■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話作家の交流スレッド その14
1名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:45:33 ID:QsSjz1lA0
東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。

前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/

2名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:47:34 ID:QsSjz1lA0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト (現在は更新停止中)ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/internet/4181/

3名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:49:10 ID:QsSjz1lA0
◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/
東方創想話作家の交流スレッド その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/

4 ◆yfMmbkb1GY:2010/04/10(土) 19:51:26 ID:UUfdFiNE0
>>1乙です

宣伝失礼します
本日20:00より同一プロットで作品を書いてみよう、の交流会を開催します。

交流会開催場所
ttp://www18.atpages.jp/~saigetu/exchanges

基本は作品の感想や批評を投稿順に言い合っていくものです。
さらに時間があったら、面白かった作品や書き方まで踏み込んで深く語り合っていけたらなと思っております。

チャットのログイン名は自由です。作家名を名乗る必要はなく、普段と違うHNを使用していただいて構いません。
たくさんの方々のご参加をお待ちしております。

5名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:24:00 ID:h9NbAiqE0
無事に始まりました。
なお、チャットログイン時のあいさつは制限させていただいております。あしからず。

皆様のご来場、まだまだお待ちしております。

6名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:24:41 ID:h9NbAiqE0
と、うまくいくのかねこれで。

7名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:25:42 ID:UUfdFiNE0
う!?

まぁいいや。

8名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:31:07 ID:nslqsvjU0
別にいいんだけれど
その交流会は交流会としてその話は別のところ使ってやったほうがいいような
スレの最初からその話ばかりだとその交流会の為のスレみたいになってしまいそう
というかこっちで実況見たいな事をされると色々と
人のいがみ合いを見るのは嫌いじゃないのですが

9名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:38:38 ID:UKAkHsss0
>>8
このスレ発の交流会の話をここでしちゃいけないってのはどうなんだろう
まぁ実況は勘弁だけどさ、IRC側の交流会だっていつもこんくらいの告知はしてなかったっけか
そして最後の一文で全て台無しだ馬鹿野郎w

10名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:40:36 ID:h9NbAiqE0
結局気に食わないんでしょ
わーざーわざこれから来る人のために教えただけっすよ
なんだかんだいっても成功してほしいんでね

11名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:48:07 ID:iFGmtyWg0
>>1

交流会ってログ公開されるの?

12 ◆yfMmbkb1GY:2010/04/10(土) 20:51:54 ID:UUfdFiNE0
>>11
はい、二つか三つのセクションに区切って公開する予定です。
一応注意書きにかいてはありますが・・・最初に説明するのを忘れていました。すいません。

あと、過度の宣伝本当にごめんなさい。最初は色々と本当に焦ってました。

13名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:54:40 ID:t9Vzdzs.0
普通のチャット会だと思って参加しても良さそうかね

単純に作家さん達とのチャットが楽しいからなんだが

14名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:55:07 ID:iFGmtyWg0
>>12
お疲れ様です
ちょっと全編見れそうにないんで、ログ公開楽しみにしてますw

15名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:58:11 ID:UUfdFiNE0
>>13
どうぞどうぞ

>>14
一応補足です。
ちょこっとログインログアウト関係で見やすく編集が入ると思いますが、それ以外は普通にあげさせていただきます。

16名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:00:49 ID:iFGmtyWg0
>>15
了解しました
運営、編集作業は大変だとは思いますが、頑張ってください

17名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:04:13 ID:t9Vzdzs.0
>>15
了解です
結構作品も増えてきたし、予想外に読み応えの有る物も有って面白そうだ

18名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:33:06 ID:.uJv8wJE0
ちょっと亀だが>>1
                       /.:::::.\
                   /.:::::::::::::::::.\
                  /.:::::::::::::::::::::::;:::::.\
               _/,\,,,__,、- ‐- 、:_' ;:::::::.\
          _ , 、-‐‐へ__,i.,i_/-‐、   /:::ト、:::::::::.\
      _ 、-' - ‐_ー ,、‐ -= ‐-´`, 、  ∧::::! `‐--‐´
     /.::::::::_/`Y´i_/_ Y´',- '‐`、_`'‐ 〈_,ヘ:.\
    ヽ:::::::::::ヘ   /´ / /´  ヽ   \` 、._`:::::.\\
     ヽ:::::::〈  / ∧ ',  i  、   ヘ \`ヽ:::::::..ゝヘ
      /\::::`{ / ,ヘ _ヽ、ヽ  \  ',  ヽ`ヘ、::::::.\‐ 、
      ヽ ` 、-'ハ i ´ _ヽiヽ |VV-.゙i  i   !  /:::::::::::::.\\
       `i.、 //´.〉,!イ.ri   ',i ,r‐=、i. / / ! /::::::::::::::::::::::.\i
.       /  /.i / i `´   i. l._;rj゙i/ /   Y:::; __;;:-‐ ' ´
.       /  / ,レ', i ヽ '      /./ i   ゙!
      /  /,ヘ,-‐、|  i`ヽ`.._ __,/,ィ   /\ハi    いいことを教えてやる。
      /  `ヽ   '´ ∧i,v'´\/7´ i  l       凡人がいくらあがいたところで
       '、   /     /.:.:.`'‐'´:/  |_ _,ハ       天才に届きはしない。
      `ー‐〈.__ __/´.:.:.:.:.:.i.:./   i´,〈  ハ      
      _ ,.. .. ,.、_,ィ,ム,:.:.:.:.:.:./.:.ト、__.ノ/     ハ     無駄な努力ってやつだ。
   , -‐´.:.:.:.:.:.:.:.:7´ ゙゙̄==="i、´ `_,‐、_,.‐ '
  i⌒i' _'´i.:.:.:.;,:/´        マ、´/、  〈
  `i,| ィヘ|__:ム、             ヘ:.゙i:.∧  ∧
  /´\___∧             ,ヘハ∧  ヘ
   〉 〈_ ,-‐、__\        / ム-‐-ヘヘ  \.__
   \ \    ) `-y⌒:ーヘハ,/       )ヽ 、___,ヽ
    へ _  ´` ⌒`'⌒'⌒ー '   / ̄  `ー'
        \/\__,ヘ     ,、__ ノ
         /   / / `ー'/`´

19名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:37:20 ID:PW8mrRrQ0
             _,,. -[]‐- 、_
          ,..<.,_rへ、__>..、
        .,..:'´::::::::;: - ,==、- 、::::::::::`::..、
      /::::::::::::::/_(__)_〉::::::::::::::::\
     /:::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':.,
    ./:::/:::::::::::::::ト 、.,,_____.ノ):::::':;:::::::::::::::':,
    /:::/:::::::::::::::::::\rァ‐-、___,./::::::::::';:::::::::::/
     ̄\::::::::::::::::::// /::::::::|:::::::::::::_/ ̄ ̄ `ヽ.
        ̄ ̄.// /_/7 ̄ ̄          ':,
        /    /  ||  |__!、 ヽ、__ ‐-\   |
       /    .∧  ||  ハ_」\___ァテr'、 Y ハ
   , '´ ̄ ̄`ヽ   ./ ヽ. || ァ'l;;;ハ    弋_り ハ/   | 無駄こそが美しさ
   !        ./    ).!!八 ゚ー゙'       "ソ    /  予定通りの人生は悪夢のような物よ
   \__,,.. '´    ./⌒i),ハ"  l7' ̄`l く_ノ  イ
              |  リ.ノト 、.,,__ノ_イ .ノ| /
             く\_||__7 //[こ_7/`ヽ/レ'
             /`  || |./、./::::-:::::!/  〉
              |  /⌒ヽ/::×:::::/   イ
             ヽ._」_r、  ソ`7ヽ‐-、  /
                ,{ミ}イ_/     /
            r--/ T」  ` ーr--‐へ、_
            〈./⌒o/     !     \ `ヽ.
            |⌒ヽ.,/⌒o__,ハ  o/ ̄\ /
            `'ー7´ ̄ >、__」__ノ____/
              ./  ./\___/\   ∨
             / ., '´           `ヽ. ':,
             ,'  ,|              l ,ハ
             l___v_)           (_v__j
            └─┘          └─┘

その無駄な努力が楽しいからいいんじゃない

20名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:38:54 ID:TJ1HqhYo0
至高の名言

lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試 そ あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合 こ き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終 で ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .た  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ   ら  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

21名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:42:59 ID:X1II10vw0
lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllll/ ̄ ̄ヽlllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
lllllllllllllllllllll /      ヽllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii  試   あ .iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
iiiiiiiiiiiiiiiiiiiii|  合   き  |iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  終   ら  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|  了  め  |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  だ  .ろ  |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|  よ      |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
:. :. :. :. :. :. :. :. ‐‐--‐‐':. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :. :.
: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,.‐- 、 : : : :
                  廴ミノ
                 ///¨' 、
                 y':;:;:;:/⌒i!
                ⑪:;:;:;:;};:;:/;},
      ;il||||li'       t`'---‐';:;:;:l
     ,.r'"''、,┘        7;:;:;:;:;:;:;:;「
    ノ4 (⌒i        .}:;:;:;:;:;:;;/
   /..,__彡{, |         `i:;:;:;:;:;}
   (  .ミi!} l、         .」:;:;:丿
  クュ二二`Lっ)        `==='

>>1

22名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:47:22 ID:WQJACSYA0
AAに荒らされてるのかと思った

23名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:00:48 ID:aqNJqmOw0
ROMってるんだが
なんだこの流れ……主催の人とアナホルガトーって大丈夫?

24名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:06:29 ID:WQJACSYA0
>>23
kwsk

25名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:14:09 ID:7GoiASJI0
>>24知りたいかね

26名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:17:43 ID:WQJACSYA0
>>25
うん

27名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:19:45 ID:b0NRx/mM0
>>23
チャットの半分が二人の会話だね。
作品と関係無い身内話で埋め尽くされた。

28名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:23:54 ID:7GoiASJI0
身内話、でもないんだがなぁ

29名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:24:57 ID:U3svbHgo0
世間話?
見てないから分からないけど

30名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:25:26 ID:h9NbAiqE0
あーあれ?
運営がおれおれ詐欺にだまされたんじゃね

と思った
アホだが同情するよ。

31名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:28:30 ID:7GoiASJI0
あれはねぇ。あの流れになるとは思わなかった。

32名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:29:49 ID:WQJACSYA0
とりあえず作品は意外とあるのに
どうしてその話にならないのw

33名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:39:44 ID:b0NRx/mM0
>>28
少なくともある時間……俺が見てたときは
ここにいない個人名(名前を変えてるのかもしれないけどそこまでは知らない)を連呼して、作品と関係無いその人の話で盛り上がってるようにしか見えなかった。

とりあえず、次回やるなら作品について話す時間と雑談の時間を分けて、ケジメを付けてやった方がいいかと思います。
単なる雑談会がお望みならこれでもいいんでしょうが。

34名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:18:23 ID:WhScoGtg0
さーて、やっと行事終わった。
今でも交流会やってるかな?
作品だしとらんが見るだけ見てみたい。
もし起承転結の起だけでよければ投稿するが
さすがにそれは失礼だから止めよう

35名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 02:10:43 ID:LIXFjNgw0
そして誰もいなくなった

36名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 07:10:54 ID:esJGRTN20
続き物は辛いでぇ…なんで最初考えてたのより容量が100KB超くらい膨らんでるの? 計画性ないの? 死ぬの?

37名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 12:07:43 ID:3cOImZ6s0
ーっと
帰ってまいりますた
交流会ともおもしろかったですお
なんか夜通しチャットってのも初なんで神仙でした

38名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 12:40:13 ID:AQeJI7020
神仙の誤字で思い出したけど
求聞史紀で紹介された種族の中で仙人と龍だけまだ出てきてないね

39名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 13:26:15 ID:rfLt2IzE0
交流会というが、よく考えたらIRCで常時交流会してるよなw

40名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 13:26:50 ID:qpLFctxc0
天子は天人だけど仙人が混ざったような雰囲気があるし
龍は衣玖(お使いだけど)さんと美鈴(帽子だけ)があるから
神主内ではあえて出さないのかもう出した気分なのかどっちなのか。

文&はたてで同種族新キャラもあるよって例ができたから
これからはそうそう新種族キャラは出ない気配もあり先が読めない。
SS作者としては既存キャラが同族とどういうやりとりをしてるか想像する余地が増えて楽しいが。

41名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:01:30 ID:nQe8j7nU0
>>39
世間話とかネタの振り合いが苦手な自分みたいなのもいる
その点作品出して語るってコンセプトのある交流会はありがたい
IRCでも批評はしてくれると言うけれど、作品見せて批評貰ってハイさよなら、じゃ何だコイツと思われそうだし

42名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:15:45 ID:qpLFctxc0
>>41
SS実力向上スレでは常時批評依頼を受け付けていますので
機会があればよろしくお願いします。

43名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:27:10 ID:0gcLNCBU0
仙人はそこまでレアじゃないから今後出てくる可能性はある。
龍神様は最高神だし最後に確認されたのが博麗大結界の時だし、本編中に出さない方がいいと思う。
出てきたら龍神美少女様になって色々台無しになりそうだし。

44名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:55:41 ID:Kbtag20I0
いつかロリ龍神さまの話を書きたい

45名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:01:24 ID:TCx6ynrs0
じゃあ俺はショタ龍神様の話を書くよ。

46名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:02:42 ID:m/xuR1FY0
龍神様はそれこそ最後の東方なんてものが存在するなら登場しそう。
博麗大結界に関係する異変を解決するような東方なら、ね。

47名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:16:44 ID:ixBX6YsU0
じゃあ俺は唖采絵でことごとくペドい天狗の棟梁の天魔様。

48名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:28:05 ID:DtoAFOA60
少女竜神様は最近コンペで見た気がするぞ

49名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:01:52 ID:MtR9hTk.O
>>48
それは気になるな
よければ、どの作品か教えてくれないか?

50名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:25:27 ID:9khYxL2c0
龍神は紫に封印されたんじゃないかなーと妄想したりする

求聞の記事は「妖怪の賢者達が永遠の平和を誓うと……」ってなんか胡散臭いし
必死に龍の怒りをなだめるより、退治して幻想郷を我が物にする紫の方が想像しやすい

51名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:28:21 ID:0gcLNCBU0
DBにおけるベジットのように、ガンダムにおける∀ガンダムのように、
最強論議に問答無用で決着をつけられる最強キャラが龍神様だと思う。

でも地上の妖怪は月の民に勝てないって設定があるから龍神様と月が戦ったらどうなるやら。
外国にも幻想郷的な場所があってゼウスやオーディンや四文字のアレがいたらどうなるやら。

52名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:35:03 ID:RmSBEa7Y0
>>51
最後の一行がすごい面白そう
本当にあったら幻想郷(あるいは国?)同士の国際交流がありそうだな

53名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:35:15 ID:4EHxbasA0
DB最強はバビディってうわさがうわなにするんだおまえやめろ(ry

54名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:39:48 ID:0gcLNCBU0
幻想郷の存在を知ったらゼウスさんは大喜びでルパンダイブしそうだ。

55名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:41:47 ID:ixBX6YsU0
ゾロアスターやズルワーン教をパルスィ絡みで出したい

56名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:48:33 ID:0gcLNCBU0
狼と蛇の髪飾りをつけたヘルが早苗さんにシンパシーを持ったりとか。
オーディンとレミリアの過去の因縁が明らかにとか。

57名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:49:00 ID:jqdgYP7Q0
設定最強を紫としてもニャル様程度だろうし、STGの強さだと蜂がいるし。
東方で最強議論をしてもそれは幻想郷の中だけの事。井の中の蛙。
蛙……。つまり大ガマ最強ということでよろしいか。

58名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:00:43 ID:jhDm7pdgO
そりゃ最強のチルノと互角なんだから少なくとも最強クラスなのは間違いない。

59名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:12:55 ID:6UrKf.p20
>>58
なんか凄い納得してしまった
五秒経って「いや、違うだろ」とツッコんでしまった

60名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:12:59 ID:0gcLNCBU0
大ガマと神奈子or諏訪子のガチバトルとか妄想すると脳汁が分泌されまくるな!

61名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:53:54 ID:uF2Do9hA0
ここで旧支配者ばかりの幻想郷をだな…

62名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:54:56 ID:MOymRAiE0
>>61
アルパカとか?

63名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:06:01 ID:kO6ZbeUU0
>>62
いあ! いあ! あるかぱ! ふたぐん!

64名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:08:42 ID:kO6ZbeUU0
>>63
しまった、アルパカだった
アルカパって何ぞ……

65名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:14:19 ID:5Z5gnqp.0
ビアンカとの思い出の地だろ

66名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:15:34 ID:aPCn0dzY0
懐かしすぎてうるっとした

67名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:17:04 ID:MtR9hTk.O
あの頃はよかった……

68名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:20:21 ID:uF2Do9hA0
残りプロット計算してみたらあと80kbだっておwww
だってお…
書き上げても推敲があるわけだが…
安西先生、クライマックスが書きたいです…

69名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:57:55 ID:RsBZkd7g0
ところで皆は書いてる途中の作品、何回も読み直したりする?
誤字脱字はともかく小さな部分が気になって
手直ししてるとなかなか先に進めないw

70名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:28:48 ID:jaU1poto0
>>52
アイルランドの山奥には、妖精郷ティル・ナ・ノーグがある。
北欧の氷河にはヴァルハラの館があって、
エーゲ海の孤島ではギリシャ神話の神々が暮らしている。

崑崙山脈のいずこかに、仙人の住む?~仙境があり、
オーストラリアのとある洞窟は幻夢境カダスへ続いている。

あるいは、「月」に月人がいるように、
「火星」ではタコ型火星人が大運河を築いていて、
「金星」では金星人がアダムスキータイプのUFOを飛ばしている。

みたいな話を書こうと思ったけど、オリ設定すぎるんで断念したことがある。

71名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 22:35:47 ID:qpLFctxc0
>>70
ファンタジー系の設定もSF系の設定も全部アリでゴチャゴチャやるのは
今の作品ならむしろごくありふれたものだと思う。
なかなか続刊がでない某なんかの憂鬱とか。

72名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:55:42 ID:kO6ZbeUU0
>>69
書きながら見直しかねて読み直しはするかな
しかし書き終えたときとか力尽きてて勢いで投下して後から見直して「うわぁ……」となることもしばしば

73名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:55:49 ID:.vihEYNk0
>>70
自サイト作って東方と世界観共通みたいな関係にすれば良いじゃない
北方Projectとか火星Projectとか
……ルルイエProjectとか……

74 ◆yfMmbkb1GY:2010/04/12(月) 01:15:16 ID:.HRbtOe60
同一プロット交流会です。
先日はたくさんの方のご参加ありがとうございました。

つきまして、ログを編集してまとめましたので公開させていただきます。
容量と見易さの関係上三つに分けさせていただきました。
サイトのほうにも書きましたが、最後にtwitterBOTの宣伝をしたい、という方から連絡を頂きましたので、こちらも公開させていただくこととしました。

ttp://www18.atpages.jp/~saigetu/exchanges1_log/1_2_3.txt
ttp://www18.atpages.jp/~saigetu/exchanges1_log/4_5_6.txt
ttp://www18.atpages.jp/~saigetu/exchanges1_log/7_8_advertisement.txt

補足となりますが、こちらのログは批評交流会のものとなります。
終了後の雑談交流会のものは入っていないのでご了承ください。

サイト及び投稿していただいた作品は下記URLにて公開されております。
当初の予定通り残しておくのでよろしくお願いします。
ttp://www18.atpages.jp/saigetu/

最後になりますが、多くの方のご参加ほんとうにありがとうございました。
最初は開催できないのではないかと危ぶんでおりましたが、時間が経つほどにきていただけて嬉しかったです。
また当方、お恥ずかしながら当初は緊張して文字が打てる状態でなかったため、対策としてアルコールを摂取しておりました。その結果として皆様にご不快な思いをさせてしまったことを、この場を借りてお詫びさせていただきます。

正直、今のところ次はまったく考えておりませんが、また機会がありましたらよろしくお願いします。

75名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 01:17:47 ID:fuQgYh8E0
>>74
酒wwwwいつのまに幻想郷にいってるのwwww
でも乙っしたー!

76名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 02:15:34 ID:U7btid7k0
やっぱり本筋の話に入るまでに5kbとか余計なこと書きすぎかな?

77名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 02:17:52 ID:yLY6B0iU0
>>68
プロット段階でもうkb数分かるの?

78名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 02:37:57 ID:IwR.FKD60
>>74
誠に乙でした。

79名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 03:25:38 ID:wWjVmEKs0
>>74
お疲れ様でした

80名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 06:33:50 ID:Pa7rctZU0
>>77
字数がわかればバイト数はわかる。
全角文字なら1文字2バイトなので、(文字数×2)÷1000=バイト数(kb)

文書の形式(Word/txtファイル他)やディスクシステム上の制限
(NTFSの場合最小ファイルサイズ単位が4Kb)により、ローカルの
ファイルサイズと投稿ファイルサイズは一致しないので注意すること。

81名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:18:43 ID:yLY6B0iU0
>>80
なるほど。
でもその場合、少なくとも文字数は把握できてないといかんわけだよね?
プロット段階で清書段階の文字数がもう分かるってことかな

82名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 09:51:30 ID:h1Liv2S.O
実はプロット状態で80kbだったんだよ!

83名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 13:41:36 ID:FldL4hgo0
慣れてくると残りの内容から自分だと大体このくらいになるな、ってのは解るよ。
逆にこのくらいに収めないと冗長になるな、とかそういうのも。
予想とか大抵上回るけどな!

84名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 14:54:05 ID:iu8rxIE.O
要するに分かってないんじゃないかw

85名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:23:06 ID:T6fwvGjg0
あれ、初投稿したのが万点越えてる……?
二年前のやつなのに地味に伸びたなあ
通算で七本しか投稿してないのに

86名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 15:31:22 ID:ac9rLF5M0
>>85
特定しろってか、わかったよ

87名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:15:37 ID:T6fwvGjg0
すいませんでした勘弁して下さい

88名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:20:53 ID:ac9rLF5M0
こっちこそ変なこと言ってゴメン

89名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:22:01 ID:QehSDMYA0
うむ、許す

90名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:37:24 ID:/PSY.jSE0
もうレート表示とかいらない。ほしいのは点数だよ

91名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:38:38 ID:yLY6B0iU0
ぶっちゃけレートがなくなったら10点妖精も自然消滅するしね

92名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:38:44 ID:6iVsrr3k0
もう点数表示とかいらない。ほしいのはコメントだよ

93名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:43:53 ID:KCvceSrI0
レートが無いと
「俺の作品点数低いけどレート高いからいいもん、ぷんぷん」
っていう最後の悪あがきが出来ないのでやめてください

94名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:50:50 ID:yLY6B0iU0
>>92
そんなあなたにはプチがおすすめ

95名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 17:30:19 ID:2rqXHvHIO
>>93
よう俺

実際は長いから合わない人は途中でブラウザバックされて、結果低い点数が入らないだけなのは気付いてはいけない

96名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:48:44 ID:JwiPAY2A0
長いとか言われましても30kb以下に収まった試しがない
一発ネタとか嫌いだし…

97名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:15:36 ID:ta0s6btI0
>>96
おまおれ
30どころか40kbすら……

10kb以下の短編で面白いお話を書ける作家さんは本当に凄い

98名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:15:53 ID:h1Liv2S.O
ケンシロウ、一発ネタはいいぞぉ!

99名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:16:44 ID:KCvceSrI0
一発ネタは気が楽だぞぉ!
一度でいいから長編に挑戦したいけどネタが思いつかないんだよなぁ

100名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 19:40:41 ID:2rqXHvHIO
>>97
同意。短くて素敵な話を書ける作家さんは本当凄いと思う


俺も40kb以下で書けた試しがない

101名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:00:32 ID:mU0BITFo0
頑張っても20kbくらいになるんだが…
30や40当たり前の人って普段どんなSS書いてるんだろう

102名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:19:03 ID:UMDN09BM0
一番長くて4キロバイトの俺はどうすればいいだよ

103名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:21:41 ID:Qq.y34PYO
>>102
その道を極めるだよ

104名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:43:57 ID:/PSY.jSE0
なんかさぁ、短く書くのと長く書くのでは読ませ方が違うんだよな
短いのは雰囲気とか情景を描く感じ
長いのはストーリーを描く感じと言えばいいのか

105名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:45:58 ID:GYRolu0s0
会話文主体だとどうしても長くならない。
描写文主体だとどうしても短くならない。

→ギャグは短く、シリアスは長く、になる俺。

106名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:02:16 ID:8dVcm0Nk0
一発ネタは書こうとは思わないなあ。それよりも言葉遊びを楽しみたい。
例えば冬扇さんはクドイくらいの描写でじわじわ笑わせてくれる。結果長くなるけど飽きない。そういう作品を書きたい。

107名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:41:05 ID:m9guT7E.0
さとこいのお話書いたんだけど……。
こいし視点でやると難しいって言うかお腹が痛くなってこいしちゃんうふふ

108名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:44:26 ID:cOB9eCQY0
>>107
つわりですね。わかります。

109名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:46:45 ID:m9guT7E.0
>>107
理解できないキャラを理解できない風に書くんで、なんかもうあばばばばというか。

110名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:47:39 ID:FzO3HJl20
しらうっ

111107:2010/04/12(月) 21:49:31 ID:m9guT7E.0
アンカミス。
>>108ですね、うん。
寝よう……。

112名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:50:20 ID:KCvceSrI0
>>107のIDがm9(^Д^)プギャー
これはこいしちゃんからのメッセージなんだよ!

113名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:10:14 ID:S82siIKk0
適当言うなよ…こいしちゃんみたいに清純で気弱な子がm9(^Д^)プギャー
とか言うわけねえだろ…

114名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:14:16 ID:7CnnCIqA0
真面目な話、妖怪に生理ってあるんだろか

115名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:15:49 ID:k.CGEego0
子供産むんだからあるだろ。

まあもしかしたらもっと幻想的な手段で産んでるのかもしれないけど。

116名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:17:36 ID:TFzCYBeg0
子供を作る程度の能力

117名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:17:46 ID:m9guT7E.0
>>114
よく言われる『生殖意識が低い』妖怪ならば、ないのかも?
繁殖の必要のない妖精とか、強い妖怪とかそもそも有性生殖じゃない妖怪とか、月経に限って言うならバリエーションはありそう。

118名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:21:09 ID:KCvceSrI0
>>113
自分でやっといてあれだが貴方とはいいお酒が飲めそうだ

119名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:21:24 ID:EMzDHf5I0
しゅb・・・いやなんでもない

120名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:30:49 ID:UMDN09BM0
とりあえず、天狗は卵生

121名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:31:19 ID:QehSDMYA0
人間が妖怪化したりもするしそれも一種の繁殖かな
そうであれば吸血鬼には生理が無いかも
脳も無いらしいし

122名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:36:07 ID:ZZU/c7ro0
正に脳ない設定だな

123名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:37:50 ID:MFc9cj8c0
今日は冷えるなあ…
レティさん帰ったと思ってハロゲンヒーターしまったんだけどなあ…

124名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 22:41:55 ID:ta0s6btI0
>>122
 く|   ,..-──-ヘ/i |>
<>ヽ、 ,'y,..-=== y__」/<>  
 <>〈`'γ ノノハノノハノ<>
  .<>ゝノルリ ゚ ヮ゚ノ!|ノ<>    え、何?よく聞こえなかったからもっかい言ってー
    <>' 〈(つyiつリ>     
      ,く/_!__」>,       
       `ト,ノ~トノ"

125名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:19:34 ID:q7cxR5GI0
No! 9! Set! 8!

126名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:23:18 ID:q2jp83GY0
やけに冷えるが……、だが>>120の情報を噛み締めているうちに段々と身体が暖まってきたぜ。
天狗が卵生ということは、椛も卵を産むということなんですよね!
ね!!

127名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:56:06 ID:51GKc7RIO
あたりまえじゃないか……今更君は何を言ってるんだ。
ルナ姉ですら卵産むんだぜ。椛が産まないはずないじゃないか……

128名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 01:57:25 ID:jppzuXB60
妹紅と輝夜はヒトデ式増殖法だけどな。

129名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:09:31 ID:80SLBS4g0
「『ルナ姉は卵産むのん?』産まねぇよ!」

130名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:10:39 ID:S0QDP66M0
しかし春なのに作者には冬の時代すぎる

131名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:26:31 ID:MkeUHijAO
僕らの春はこれからだ?

132名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:45:01 ID:S0QDP66M0
ヤンデレ書きたいんだけど
似合いそうなのってパルパルとアリス、咲夜くらいしか思い浮かばんのだよなあ…

133名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:48:33 ID:vC6Pjwk20
その議論は戦争が起きるぞ…

134名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:49:03 ID:S0QDP66M0
戦争上等だ
かかって来いや蛆虫どもがー!

135名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 02:57:46 ID:jppzuXB60
ヤンデレの話が書きたい→東方のキャラに当てはめる、ってあんまり好きな話の作り方じゃないなあ。
オリジナルじゃいけないのかい。

136名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 05:48:23 ID:iOiM.mDI0
東方キャラはどうせデフォでちょっとアレだから別にそのままの君でいい
でも書くなら幽々子様あたりにしてくれると自分は小踊る

そういや白蓮さんのくくりって人間ってことでいいんかな
法力使うしとりあえず妖怪ではないよなーとは思ってたんだが

137名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 05:56:10 ID:hhzRYOs20
>>136
僧侶が使えば法力
魔女が使えば魔法
妖魔が使えば妖術
って感じで同じもんなんじゃないの?
そもそも白蓮さん法力言いながら魔法使いだし

138名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 06:32:52 ID:EJeFKPIQ0
>>135
ヤンデレの話が書きたい→そういえば、東方では誰がヤンデレっぽいだろう
ならどうだ

139名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 07:28:14 ID:ne.TyCc60
天子かな
惚れた相手を嫌うことはできず、騙されてたと知ったら破壊衝動に走る気がする

140名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:16:04 ID:fH.5iP9.0
>>135
○○がやりたい→オリジナルだとウケ悪い→キャラ多く自由度高い東方で
なんて人多いと思うんだ
俺もそんなわけで移住組

141名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:16:48 ID:TztUbpLoO
デレデレという原点にして至高
デレてデレてデレ倒して、敵をもデレさす

142名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:41:25 ID:QyP.wb0s0
妖怪の恋愛は大概ヤンデレになるイメージが有るなぁ

143名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 08:42:11 ID:1fh0xRss0
>>136
白蓮様は僧侶で魔法使い
つまり賢者だ

144名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:03:11 ID:wJMHcBdw0
さとりの書とか懐かしいな

いや実は、白蓮さんは魔法使って長生きしてる「人間」だとずっと思ってたんだけども、
設定とかだと「元人間」の種族:魔法使いって言ってるしょ
というかすでに人間扱いで大筋にくんじまってるから、「でも種族:魔法使いだから幻想郷では妖怪ですよ?」
とかいわれると非常にマズいことになるんだが…

145名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 09:17:08 ID:4UzI8RJw0
さとりの書を読んで賢者になるとか卑猥すぎるでしょう……。

146名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:06:53 ID:RFiELXmoO
>>145
今書いてる話のネタバレを公開前にされた
な、何を言ってるか(ry
しょうがねえ没るか

147名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:10:49 ID:/qYqdWNQ0
書けよ臆病者
お前の熱意はそんなものだったのかよ
そんな気持ちで書き始めたのかよ

148名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 10:48:55 ID:oB8srjeU0
僧侶で魔法使いならビショップだな

149名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 11:45:08 ID:uVIXq03UO
ツインソードピニングの人か……

150名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:36:32 ID:Y4CqmaHIO
東方にはフェンブレンみたいな野心家キャラはいないな

151名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 12:49:36 ID:A9/aXSUs0
でも白蓮さんのツインソードピニングなら見てみたいかも

152名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:23:37 ID:o8glI4mUO
ナズーリンを串刺しにする聖なんて見たくありません。

153名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:48:01 ID:2.aHb1ekO
ひとつだけ、お願いがあります

雛さんのこと、ときどきでいいから、思い出して下さい

154名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:32:25 ID:A9/aXSUs0
弱い者虐めが大好きで残虐な雛とかいりません…だがボクっ子のナズーリンだと…?

155名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 14:48:33 ID:2DEFDDZso
>>144
超人 聖白蓮 一体出た!

こんな感じかな、とか思ったメガテニストの俺。
もしくは魔人か英雄か。

156名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:16:43 ID:4UzI8RJw0
ツインソードピニングの人が使う呪文はバギ系だから魔法使い要素は無いぜ。
ルーラはみんな使えるしな。

157名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 16:17:27 ID:uVIXq03UO
聖なる超人……セイントマッスルパンチの人か

158名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:07:09 ID:huna7KNU0
>>74
これ無編集?
>>23あたりで言われてるような流れには見えないけど。

159名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:12:04 ID:/qYqdWNQ0
>>158
お前たぶん、リアルで空気読めっていわれるよな。

160名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:44:43 ID:q7cxR5GI0
>>144
>というかすでに人間扱いで大筋にくんじまってるから
「……大筋肉んじまってる? だいきんにく? 何の暗号だろう」と思ってしまったよ

>>155
白蓮「では参ります。いざ、南無三――!」
龍の眼光→気合い→タルカジャ→タルカジャ→八相発破

――死の安らぎは 等しく訪れよう 人に非ずとも 悪魔に非ずとも 大いなる意思の導きにて

161名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:04:04 ID:5F.adKjc0
>>160
SJなら

「スキル使用者は南無三!」

だろうなあ。あれは初回プレイは理不尽としか思えなかった。

162名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 00:42:17 ID:WlB2WoDs0
あれ? 今そそわ投稿できない?
何か投稿しようとするとすっごい文字化けするんだけど……

163名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:25:21 ID:cVymFy4U0
作品を書くたびに過去作が黒歴史になる病
上達してるんだか昔の方が良かったんだか
良く分からなくなるなw

164名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:31:50 ID:PeNA2GIw0
>>163
読者からの反応(感想と数字的な評価)で判断するのも手かも
自分では上達しているつもりだったが、実は独り善がりな文章オタクになっていた
ってこともあるから

165名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:09:42 ID:Ul2NEa7Y0
知らない人の微妙なssが投下されたとき、そのssの何が駄目なのか議論することってある?
例えばチャットのようなそのssを書いた本人がいないところで「どこが駄目なのか」
っていうのを語って自分達が同じ失敗を繰り返さないようにすることした人いる?

166名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:10:53 ID:/QMFhM8o0
そういうのは自分の中でやるものじゃないのかね。

やべぇそろそろ挫けるぞ俺

167名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 02:13:30 ID:bCB9zkKE0
そんな陰口みたいなことは考えたくないな!

自分の中で落ち込むさ…欠点くらいわかってるんだ!
どうしてもしりたきゃ、評価すれで欠点洗い出してもらうのがいいかと

168名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 04:01:11 ID:FmDLQ9WU0
>>165
減点法のくだらなさに気付くまでは減点法は必要、だな。

小説作法の本とか読むと、○○をしてはならない、みたいなべからず集が多くて、
しかも「これらのルールを破る事を覚え始めたら一人前だ」とか結んであったり。
俺も最近になってやっとその理由が分かった。

何が言いたいかと言うと、つまらない作品を分析して失敗理由を品評するのも役には立つだろうけど、
面白い作品の何が面白いのかを分析する方が百倍有意義だと思うぞ、と。

169名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 06:45:08 ID:l9fB9it20
>>168
小説作法がべからず集なのは、小説新人賞の下読み通過を目的としているため。

一方、一人前=作家デビューするためにはどうしても文章の個性が必要になるので
一部で小説作法をはみだすぐらいの独自の表現が必要になる。

結論を言うと、二次創作SSを書く目的で作られた小説作法など存在しない。
台本形式でも任意文字数改行でも視点混在でもウケれば全て許される。

170名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 09:13:51 ID:Civ2eSwc0
プロかーそそわ作家の中にも目指してる人っているのかな?

171名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 09:58:44 ID:7oP4k3MkO
カニさんからコメまだかなぁと待ち焦がれていたら
単にスルーされてただけと言う悲しい現実

172名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 11:01:40 ID:QIxgivW20
>>170
普通に考えれば皆無じゃないだろう。多いとも一般的とも思わんが

173名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 14:14:14 ID:UiiHs1fg0
>>165
俺とは直接知り合いじゃない人のSSの悪い箇所を、
その人と知り合いで俺の友人でもあるAから聴いたことはある。
嫌味とか陰口とかは思わなかった。点数の平均も文章力事体もAの方が上だったし、
悪い箇所がきちんと分析されてたから聞かせてくれて有り難かった。
聴いてなかったら知らずに俺もずっと引っかかってたかもなぁ、と思うとAへは頭が上がらん。

初心者のうちは『面白くない』とか『点数が伸びない』原因を探したな。
点数とコメントが欲しかったけど、ウケるようなネタに安易に走りたくなかったからだ。
読者は減点法で読んでいる。マイナス評価があったときには顕著だった。
面白くないの一言とマイナス30だぜ?
今でもあるだろ、『ぼくのかんがえるげんそうきょうとちがいます』で10点。

俺みたいなシリアス・ダーク書きは叩かれるような部分を必死に消していって、
その上でストーリーで引き込む努力をしてる。
これで10点つけるならお前と感覚が違うんだ! 俺は書ききった!
って開き直れるようにな。
それが原因か分からんが平均点は上がって来てるから、
弱点潰しは無駄じゃなかった、と思ってる。

ごめんそれた。
「うはこいつ下手くそwww被ゆとり教育者乙www読書離れの弊害www」
とか言う奴なら友達になれない。
どんなに点数高くて奇麗な文章書く人でも人間的に付き合いきれん。

174名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:38:13 ID:IuJRkNjcO
短所を無くしていくのは割と出来る気がする
いや、全部は無理だけど。でも少なくとも注意された場所に気をつけて次を書くくらいは出来る

長所の伸ばし方がわからなくって困ってる。と言うか自分の長所がわからない
卓越した文章力もキレのあるネタも無い、書く速度も遅い
せめて百点じゃなくてもコメントがもっと貰えるようになりたい。どうすりゃ良いのかなぁ

175名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:42:37 ID:FmDLQ9WU0
何もないなら愛で書く。
愛すらないなら辞めちまえ。

176名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 15:47:30 ID:IuJRkNjcO
>>175
愛も無いのにそそわに通うほど暇じゃないのぜ

177名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:03:14 ID:cowzQ8.M0
掴みが良ければ何だかんだで読んで貰えると思ってるんだが
奇をてらうことなく読者に「続きが気になる」と
思わせるような文章書くのって本当難しいよね
単発ネタだとそれだけで決まっちゃうからインパクトだけで書けるけど
中~長編だとね…

178名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:18:40 ID:.uJyRnnI0
>>173
>>俺みたいなシリアス・ダーク書きは叩かれるような部分を必死に消していって、
>>その上でストーリーで引き込む努力をしてる。

それ本当に大事だよなぁ
ダーク系ss書きを気取ってる人で読者に文句を言われるタイプって読者が見えてない
その癖文句を言われたら
「ダークジャンルだから敷居が高い」「苦手なジャンルならタグ回避しろよ」
と、ジャンルや読者のせいにして自分に問題があるとは思わないんだよね

179名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:31:25 ID:6vgJB0OI0
暗い話何本か書いたけど叩かれる要素を消すなんて特に考えてなかったな
ギリギリまで読む人をモヤモヤモヤモヤさせて最後の最後に
今まで全然晴れなかった雲間から一条陽光が差し込んだような淡いカタルシスを与えてやれば大抵満足してもらえる
そのカタルシスは或いは見せ掛けだけ、実際には何の救いにもなっていないなら尚更良い
読者の皆さんには是非そのモヤモヤを楽しんでもらいたい
そして最後にほんのり、しんみり「ああ、救いがねえなあ」とかいう感想を持ってもらいたい
端的に言えば自分の作品を読んで絶望してほしい
そしてその絶望に嫌々ながら納得して欲しい

欝な話、暗い話、ダークな話
そんなSSを書く時はいつもそんな事を考えながら書いてる

180名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 16:46:43 ID:cHRq5SCM0
>俺みたいなシリアス・ダーク書きは叩かれるような部分を必死に消していって
その叩かれる部分ってなにさ

181名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:06:41 ID:bAfyeSwQ0
説得力の無い理不尽な展開、じゃないかな

182名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:16:11 ID:FmDLQ9WU0
>>179
明るい話に見せかけのハッピーエンドで、深く考えなければいい話。の方が好きだなあ。
目標1と目標2があって、重要なのは目標2なのに「目標1は達成できました。よかったね」で終わらせたり。
目標2が達成できてないから冷静に考えるとこの先救いがないよ? みたいな。

183名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:21:43 ID:WupLmdtM0
ん、目標1と2で2のほうが重要だけど実現のためには1を犠牲にする必要がある。

って、これはダークか? 違う気がする。ハッピーではないだろうが。
困ったことにこういう話は大好きだ。犠牲なき解決とか美しくない。

184名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:26:12 ID:j9oUt.YoO
グッドエンドよりもトゥルーエンドってことか。

185名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 17:31:32 ID:PeNA2GIw0
>>182
最後まで読んでからまた読み返して、作者がそういう風に誘導したことが解る作品なら
評価できる
単に作者がそこまで考えてなさそうなのは、ちょっとなぁ
良い話っぽく終わってるけど、これって根本的な解決になってませんよね? みたいな

>>183
>困ったことにこういう話は大好きだ。犠牲なき解決とか美しくない。
同感だな
やっぱり「冷たい方程式」は名作ですよ

186名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:10:30 ID:7oP4k3MkO
バットエンドは作者のエゴが見えすぎてあんまり好きじゃなあなぁ
まあこれは好みだろうね

187名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:19:41 ID:vydQIf/w0
まあ悲劇もご都合主義になりうるし
舞台が魔法使いも超能力者も異次元生物もいない現代ならともかく、
性格は適当能力はチートそもそも思考パターンが人間と違います、な奴が多い東方じゃあな

188名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:31:10 ID:t1FbQ6WQ0
やってることはりょうじょく系で残酷で理不尽そのものなんだけども、そのやってる理由の方が、理にかなってて
正当性も説得力もあるっつうのはけっこう心に来るなー。なんというか身もだえたくなる感じ。

189名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 19:42:02 ID:Mnhpzjjco
バッドエンドがパッドエンドに見えたので
ちょっとおぜうさま泣かせてくる。

190名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:01:18 ID:BhvHK9vo0
咲夜さんに刺されてくる、の間違いじゃないのか

191名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:18:51 ID:2wfw7TqU0
おぜうはバットでもありますから

192名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:20:16 ID:ZaFA/HOo0
>>188
やってみたい、とは思うんだけどなんか下品になるんだよな
「あなたたちのためだから」って間引きする感じの

193名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:21:49 ID:cowzQ8.M0
てか中二病設定とギャグはもうお腹一杯

194名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:24:50 ID:hRtbVg6E0
>>193
今は端的に言えばギャグ時代だからな
でもきっと次はシリアス時代がくるでぇ〜

195名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:36:49 ID:l9fB9it20
シリアス時代なんてきたことあったっけ

196名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:50:09 ID:zFun9YUc0
ギャグばっかりの中でたまにシリアスが来るから一層面白く読めるんじゃない?
まぁシリアス=コンペ向きみたいなイメージは確かにあるかもしれないけど

197名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:54:20 ID:XwIteAPA0
むしろ最近はほのぼの系傾向が強くなってきた気がするね。
ギャグは少しずつ減速しつつある感じ。

198名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:55:20 ID:j9oUt.YoO
>>196
それはある。作品集108は完全にギャグのターンだったから
ポツポツとあるシリアスが嬉しかったのよ。

199名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:33:33 ID:vr224FcQ0
ついに ねんがんの5000てんを てにいれたぞ!

200名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:40:05 ID:qjaqAWvQ0
それをよこせ
おれはかみになるんだ!

201名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:44:43 ID:oEhSBW3kO
3000点の壁が厚いわけですが

202名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:45:04 ID:/QMFhM8o0
2000すら越えられないわけですが

203名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:47:07 ID:MOxg/W1s0
一回でいいから一万超えたいな

204名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 21:53:04 ID:zFun9YUc0
前回2000点、今回3000点。
次で一気に5000を越えられるか……とやる気が出てきた所で他が忙しくなると言うタイミングの悪さ

2000を越えるのに一年かかったけど、何事も続けてれば評価されるから頑張って。
周りにどんどん置いてかれる気がして怖いけどね

205名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:01:17 ID:ybGNHJXA0
無印初で6000取ってやったー! と思ったらあとはただずるずると下がっていくだけだった虚無感
ふふ…屑でもいいんだ。一瞬でも星になれるならぇ…

206名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:15:18 ID:j9oUt.YoO
デビュー以来常に予想を上回る評価を頂いている俺はなんという幸せ者。

207名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:30:28 ID:oEhSBW3kO
久々に投稿してみて思ったのは、昔に比べて「ああこの作品の隣とか絶対嫌だ」とか「こんな作品と一緒にあっても勝てやしない」とか、そういう作品が少なくなった気がするってことだった。
いや私が読んでないだけかもしれないですが。

208名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:50:13 ID:cGXBB8/20
マウンテンオブフェイスに4機持ち込んでなおクリアできなかった今なら
極上の鬱が書ける気がする。これ打った手が震えてるけどな。

209名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:20:41 ID:hRtbVg6E0
>>208
それネタにして書けるんじゃね?
濃厚な絶望感を描写できるというか…
俺がそういうのを読みたいだけなんだけどさw

うーん、絶望感の強いSSを読んでみたいでござる
探すスレで質問してみるかな

210名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:52:33 ID:Hm1rifwA0
タイトルは「神奈子様の壁が厚すぎて倒せない脂肪的な意味で」でひとつ。

211名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:58:43 ID:htv6y6620
タイトルは「神奈子様の御柱が太すぎて倒せない直径的な意味で」でひとつ。

212名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:00:17 ID:CaPybPlg0
>>210
多分俺得だ、問答無用で100点入れたくなるな

>>211
多分俺損だ、問答無用で10点入れたくなるな

213名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:02:11 ID:13TPvewQ0
タイトル検定の会場はこちらですか?

214名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:09:53 ID:NvERrChY0
せっかくだから、タイトルに関するこだわりとかあったら聞いてみたい。
というか聞かせてくださいな。

言いだしっぺの自分としては、PCで見たときに1行で収まる長さにする程度かな。
あと時々ギミックを仕込む。

215名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:13:03 ID:3Pe7DHwA0
パッと見はただのネタ的なタイトル。いわゆるタイトルホイホイ。
でも実はちゃんと意味があって、読み終わった後ふとタイトルを見ると「なるほどな」と満足して頷ける。
そういうのをつけたい。

216名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:28:23 ID:1khZ09hM0
自分も>>215に近いな、読み終わって「ああ、そういう事か」と納得するようなの
ネタと言うかタイトルオチにはしないけど、メインキャラのテーマ曲やスペカ名なんかをもじったりはする

217名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:29:01 ID:GiOojdSo0
まずタイトルから決めるというか降ってくるからな。お話を考えたあとにタイトルを決めるということをやったことがない。
こだわりでもないけど、英語というかアルファベットは使わないことにしている。

218名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:29:05 ID:lyrmwYpo0
何のこだわりもなくつけてるけど、並べると凄いこだわってるように見える
タイトル読みとか無縁だけど、今更変えるのもなぁ

219名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 00:29:09 ID:U3JjHsOg0
とにかく何らかの意味を持たせたい
あと、作品やタイトルなんかに元ネタがある場合は、分からない人にも意義が伝わり、分かる人にはニヤリとしてもらえるようなタイトルをつけたい

コメディならインパクトも大事よね

220名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:05:19 ID:v2qLWi0w0
真面目に教えてほしいのですが、どうすればキャラへの愛を本気で形にできるんでしょう。
好きすぎて作品という形にしてあげたいのにできなくて死にそうなんです。

きもいと思われるかもしれないけれど、できるなら最高の形でものにしてあげたい・・・

221名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:08:11 ID:13TPvewQ0
>>220
あえて言うなら、好きなキャラに対して鬼になってみるとか。
書きたいことが多くて収まりきらないなら、削ってみる。
書きたいことが見つからないなら、ドキドキアドベンチャー。

222名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:11:04 ID:3Pe7DHwA0
>>220
そんなこと言ってる間に書くんだよ。駄作でもいいから。
最高の形? そんなもん百本も千本も書き上げた上で見出すもんだろ。
まずは形にならなくてもいいから書いてみろってこった。
そんなだからいつまで経っても童貞なんだお前は。俺もだけど。

223名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:11:42 ID:pFFHIJ6g0
愛は作品という形にするのはムリです。脳内で楽しみましょう
なぜなら
・視覚で捉えると矛盾点・痛い点が見過ごせなくなる
・公開する以上、多少なりとも第三者からの視点が気になる
・作品化するにあたって冷静さを取り戻してしまう
・表現力のごまかしがきかない
の四点という愛不形状の法則があるからなのです

224名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:14:44 ID:13TPvewQ0
連レス失礼。
多少なりとも、第三者視点に立たないと公開できる作品はできないわけで。
好きなキャラに対してならなおのこと。

エリーさんのこと好きけど無双は無理。

225名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:21:50 ID:v2qLWi0w0
>>221-224
ありがとう。
普通や、ちょっと好きなキャラなら今までどおり第三視点からきっちり描ききれるのだけれど……
ヤツだけは書いてて胸キュン(キモッ)してしまうのだよ。

まぁ、今もてる全ての技術を持って彼女を魅力的に描ききることが最大の善行なのですね。
このヤバイ感情はどうにかならんものか。異常っちゃあ異常だが。

226名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:24:45 ID:zaXYBWGU0
キモいと思われるくらい愛が溢れた作品、楽しみに待ってるぜ


ところで、どうしても自分の書く作品があっさりしたもの(ほのぼの?)になっちゃうんだけど
やっぱインパクトねえからって、真っ先にプラウザバックされる対象なんかなあ…

227名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 01:48:41 ID:KW/MinBY0
プラウザバックするのは出だしの文章力アレだったりするケースが多いと思うぞ
得点入れるか…はともかく別にムリにインパクトつけなくてもいいのではないか?

キゃラ壊れてないからバックなんて人はもう仕方ない

228名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 09:54:28 ID:oPF8KaSwO
>>226
冒頭からブラウザバックなんて言われてるほどないと思うんだが。
もし点数が伸びないというのなら、コメントがしにくい作品なんじゃないかな。

229名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:17:50 ID:iwuI04iA0
単に冒頭から改行無しギッチギチなんてオチではないのか

230名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:44:09 ID:AliOCgTIO
>>226
ほのぼのばっかりの私でも、ありがたいことにたくさん感想をいただいている。
個人的には、お話のテンポを重視した書き方を心掛けてたり。
工夫次第でほのぼのだろうとなんだろうと、読んでもらえるさ!

231名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 10:46:42 ID:s6WJFTJQ0
与吉さんこんにちは

232名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 11:16:50 ID:UiVRb8WA0
冒頭から改行無しのギシギシアンアンだと? けしからんな

233名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:00:52 ID:mYbQoO8IO
>>226 >>227
なんてこった、こんなところにまでプラウザ勢が侵攻してるなんて……!

それはそれとして、絶望的なまでにほのぼのが嫌いとかでなければ閉じたりしないと思うよ
私は文章が合わないなーと思えば即戻るけど、話の方が魅力的なら最後まで読む

234名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:27:23 ID:CUpry9fI0
愚痴の吐き捨て注意。






組み合わせが苦手なキャラ同士の話だけど最後まで読まされた。
その上でコメント入りで点数をつけてしまった。(嫌がらせじゃなく90点)

ああなんか、負けた。
同じ物書きとして完全に負けたわ。

好きなキャラが同じぽいけど、そのキャラの捉え方とか描写の仕方がもうね
完全に自分よりも上なのよ……今書いている同じキャラ話が急にお粗末に見えてきて俺もう駄目ぽorz

今書いているものを書きあげて投稿したらもうそのキャラで書くのはやめる事に決めたよ。

235名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:42:57 ID:D/4J9SdgO
負けっぱなしでいいならそのまま辞めてしまえ
大体何だよ愚痴の吐き捨て注意とか鬱陶しい
構ってちゃんなのが見え見えなんだよ
グダグダくだらないこと書き連ねやがって
「そんなこと言うなよ!勝てるまで練習して見返してやろうぜ!」とか言われたかったの?
いいよ、辞めろよ
自分の好きなキャラを「敵わない相手がいるから」なんて理由で捨てる様な輩に創想話作家は務まらん
悔しかったらそのキャラで万点取ってみろ
辞めるなってことだよ何度も言わせんな恥ずかしい

236名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:46:21 ID:s6WJFTJQ0
>>235
デレデレ///

237名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:46:38 ID:q/nzjfwg0
すごく……ツンデレです

238名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:50:43 ID:FDyNqvvc0
>>235の優しさに泣いた

239名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 12:50:53 ID:13TPvewQ0
>>234
その話読んでみたいなぁとか思ったり。
そんなにすごいなら興味あり、とかKY(死後)発言をしてみる。

240名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:22:57 ID:zmuQ1zwg0
   ∩_∩      人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\    < 負けっぱなしでいいならそのまま辞めてしまえ。大体何だよ愚痴の吐き捨て注意とか鬱陶しい>
  |  (゚)=(゚) |   < 構ってちゃんなのが見え見えなんだよ。グダグダくだらないこと書き連ねやがって       >
  |  ●_●  |   < 「そんなこと言うなよ!勝てるまで練習して見返してやろうぜ!」とか言われたかったの?   >
 /        ヽ  < いいよ、辞めろよ。自分の好きなキャラを                               >
 | 〃 ------ ヾ | < 「敵わない相手がいるから」なんて理由で捨てる様な輩に創想話作家は務まらん       >
 \__二__ノ < 悔しかったらそのキャラで万点取ってみろ                               >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
              

 ∩  ∩
 | | | |
 | |__| |
/ 一 ー \   人人人人人人人人人人人人人
/  (・) (・)  | <1万点なんて一生届かないよ >
|    ○     |  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYY    
\__  ─  __ノ


    ∩_∩     
   / \ /\   
  |  (^)=(^) |    人人人人人人人人人人
  |  ●_●  |   < 辞めるなってことだよ >
 / //   ///ヽ  <言わせんな恥ずかしい>
 | 〃 ------ ヾ |   YYYYYYYYYYYYYY
 \__二__ノ

241名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 13:47:10 ID:yhOP1lq2O
>>233
 文章合わなければ即戻って、話(ストーリー?)が合えば最後まで読む、って、
読了する確率低くないか?
 いや責めてるわけではなく、俺と一緒なんだ。
 ケータイのワンスクロールで「きったねぇ……」と戻るばかりで、最近全然読めてない。
 この作品の文章読みやすかったとかキレイだったとか、お薦めあれば教えて欲しい。

242名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:18:16 ID:FD7ott96O
読みやすいのは有名所だとahoさんとかむすたさんかな
読んでて疲れない

243名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 17:36:56 ID:n/Mkh2QQ0
読みやすいつったら喚くさんだなぁ
文章量少ないし、笑わせるって到達点あるから考えなくていい

244名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:35:31 ID:yhOP1lq2O
 ごめん説明不足だった。最近の作品集からお薦めしてほしい。
 読みやすいまたは文章がキレイな新人さんに60〜100を入れたくて仕方ないんだ。
 喚くさん氏のはほとんど読んでる。aho氏ほど上手くなくていい。最近だとイムス氏みたいなのが好き。
 文章力が既にある程度あって違和感無く話を読ませてくれる『大物になりそうな人』にコメントしたい。

245名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:36:05 ID:mYbQoO8IO
>>241
文章が好き→ms***さん、十把ひとからげさん
読みやすい→東雲さん、ahoさん、ねじまきウーパールーパーさん
一作だけの人をはぶくとこんな感じ。リズムがある文章が好きな気がする。全然関係ないが、神主の文章も好きだw
しかし、人の文章の好み如何って参考にならなくないかw
あと読みやすい文章を書ける人はテーマが面白ければバリバリ点数上がってくイメージ

246名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:37:59 ID:mYbQoO8IO
って、最近の人かw 
最近デビューの人は全然わからん、ごめんw

247名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:42:33 ID:FD7ott96O
この中で自分の名前が呼ばれないかと念じている人がいますね
諦めなさい、現実はそんな甘くありません

248名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 18:56:46 ID:0eNgyx5s0
呼ばれないなら自演すればいいじゃないか

249名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:29:22 ID:oPF8KaSwO
自演になんの意味があるというのか。
こういうのは誰かに挙げられるから嬉しいんじゃないか。

250名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:32:13 ID:yhOP1lq2O
 自演でもいいよ。読了して面白くなかったら10点20点入れるけど、それでも良ければ。

251名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:42:59 ID:asBrd1Sg0
というか、文章力があるほうが将来性あるのかな?
個人的には技術よりも、面白い発想をする人の方が見込みがあると思う。
自分はどちらも持ってないんですけどね。

252名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:49:30 ID:h6U.N8GA0
文章力に磨きがかかって、なんでもない物語でも卓越した文章力で魅せる事ができるってのもアリだろう。
発想力で勝負するか、文章力で勝負するか、総合力で勝負するか、なにで勝負したっていいと思うのだ。

253名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:49:51 ID:vB/4UJdAO
それは言えてるな
文章力は長く書いてれば自然と付く物だし(一部独創的な文章除く)

254名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:52:03 ID:D/4J9SdgO
文章力がある人が成長すると、日常の何気ない風景でも詩的に美しく見事に切り取れる人になる
面白い発想が出来る人が成長すると、とんでもない大型花火を何発も打ち上げられる人になる

どちらが良いのかは個人の好みだけどな

255名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:52:11 ID:FD7ott96O
平凡な1日を面白く書ける文章力が欲しい

256名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:07:22 ID:7kPnOrFQ0
むしろ一日一本平凡な話を書けるくらいのスピードが欲しい。

257名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:25:00 ID:h6U.N8GA0
調子がよければ二、三時間で短いの書けるけど、自分でコントロールできないからなぁ……調子。

258名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:36:15 ID:1khZ09hM0
集中力が欲しい
一時間ちょっとで10kb弱書けるけど、それが三時間でも四時間でも大して変わらない
暇な日とかに30kbくらい書ければもっと投稿ペースも上がるし成長もするのに……と悩んでいる

259名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:38:37 ID:oPF8KaSwO
短い話を書ける能力が欲しい。いろんな話をたくさん書きたい。
ドンと腰を据えて長編書くのも楽しいんだけどね。

260名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 20:49:11 ID:m9shgYUk0
>>208
あと1枚撮れれば成功だったのに、緊張して指が勝手にぶれて
宝符「黄金の震眩」のレーザーに自ら突っ込んでしまった。
奇声を発しながら部屋中を転げまわった……りはしなかったが、凹んだ。
自分も今の気持ちなら鬱ストーリーが書けそうな気がする。

261名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:00:18 ID:7kPnOrFQ0
うろ金&遊泳弾じゃ日常茶飯事ですよ。
へにょ系は完スルーな俺だけどさ。


そういやダブルスポイラーで評価が上下したキャラっているのかねえ。
俺の中では

・上がった
小傘(虹)
こいし(胎児の夢)
衣玖さん(可愛い)
ぬえ(プレステ)

・下がった
さとり(性格悪い)
白蓮(性格悪い)

262名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:36:49 ID:CaPybPlg0
東方キャラで性格良いやつなんて滅多におらんぜよ
「いい性格してやがる」ってのならたくさんいるが

263名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:39:49 ID:hETRMfBA0
白蓮さんは善人だとか言ってやがったくせに…許されざるよ…

264名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:41:45 ID:Nv.eLm4w0
そもそも出会いがしらに南無三する人が善人だと思えないww

265名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:42:28 ID:AL5NOGlk0
何だかんだでアリスは性格良いと思うんだ

266名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:45:38 ID:C99CaEeQ0
いい人は慧音と雛くらいだな
後は多かれ少なかれイイ性格してる

267名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:45:43 ID:ZVxcLUhE0
うむ。アリス、雛、にとり辺りは性格良さそう
美鈴は……公式だと性格良いと断定はできないかなぁ

268名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:46:19 ID:hFRAsQvs0
にとりは今回で怪しくなった

269名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:48:56 ID:Nv.eLm4w0
美鈴は非で凄い性格良かったじゃないか
あの話は咲夜さんも優しかったし

270名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:51:38 ID:NvERrChY0
ここで、善人キャラ候補にエレンとユキを提唱する。

271名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:53:02 ID:WjRf6Fow0
ダブスポで高感度上がったキャラ?

文(そうだ、その鬼畜さだ。さすが俺の嫁だ)
椛(あやもみは、進化をする!)
秋姉妹(ネタキャラ一直線すね。おいしいっすね)
キスメ(人食いきた!)
ヤマメ(なにこの長編過去書くために用意されたみたいな設定)
幽香(出なかったのは残念だが、それでも孤高な貴方はうつくしい)

あと、分かってた事だけど、幻月さんが復活しなかったのは残念でした……。
ああ、分かっちゃいたんだよ……でもいいじゃない、ちょっとくらい希望持っても……。

272名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:53:39 ID:s6WJFTJQ0
うぷるぷ乙

273名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:57:34 ID:QTELWE.I0
アリスさんは本当に良い人だよ
今もキッチンで私のために夜食を作ってくれてる

274名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:58:40 ID:n/Mkh2QQ0
白蓮ってなんか聖人ごっこしてるだけで根っこは浅ましそう
元々若さを保つために力を手に入れて、そのために妖怪にも肩入れしてたならなんとゆーか
泥棒が子供を人質に取ったら、子供の変わりに私を人質にしろとは言わずずっと説法しそう

275名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:03:00 ID:heEVkpII0
神綺さまほど素晴らしいお方はいないだろう。
私は彼女に一生ついていく。

276名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:08:23 ID:ZVxcLUhE0
>>274
美味しそうなネタじゃないか
是非それで書いて投稿してくれ

277名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:11:25 ID:qUCmqcy60
さとり様ほどお優しい方はいません

278名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:14:44 ID:NgU66hwY0
こいしちゃんは公式でもちゃん付けされて俺の股間がマッハ
髪の毛しゃぶって嫌がられたい

279名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:24:09 ID:n/Mkh2QQ0
>>276
俺が書いたらキャラ叩きにしかならないよ
書くなら誰か書いてちょ

280名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:18:11 ID:wG6bnjPw0
白蓮さんが優しくないわけないだろう。

281名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:25:29 ID:Nv.eLm4w0
最近気が付いたけど、
筆が乗らない作品って無理に書き続けるより他の話に変えたほうがいいね

282名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:42:47 ID:wuTzcF060
白蓮様が「天狗に対する呪法」を知ってた事で
この人の高スペックっぶりは実はヤバいんじゃないかと思ったな
忘れられた鬼に対する対処法とかも知ってる可能性が出来て
夢が広がりんぐ

283名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 23:44:15 ID:NvERrChY0
>>281
まあ、進まない原稿を相手にするくらいなら新しいのに飛び込んだ方が能率は上がるからねぇ。
それを無計画に乱用しまくった結果、中途半端なストックに埋もれてる自分みたいなのもいるわけだが。

284名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:02:05 ID:tMnr.5Po0
>>283
よお、俺。
5kほど書いてから、まったく筆が進まない時はとりあえず放置してるよ。

285名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:12:02 ID:d0xdfrFQ0
筆が進まない→そもそも筆じゃなくてキーボードだよな、と冷静になる
→とりあえず奇声を発して気合いを入れる「ラァラァラァ、キャオッ!!」
→唐突にプロットメモなど見返して「こいつきめぇwww」と笑う
→立ち上がる→座る→立ち上がる→コンビニへ→「ラァラァラァ、キャオッ!?」
→ダブルスポイラーに挑戦→うろ金で挫折→非想天則へ逃げる→立ち上がる
→そそわwikiで自分のページとトップページとを行ったり来たりする
→泣く→走り去る→運動会プロテインパーワ→箪笥の陰に10点妖精が隠れているのを見つける
→殺虫剤を吹きかける→窓から飛び降りる→ 〜Fin〜

286名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:13:29 ID:OVTdW6qE0
一万点取りたいって書き込みはたまに見かけるけど、単品の点数の他に目標ってある?

合計何ポイント、でもいいし、投稿数計何本とか何コメ、でもいい。
あるいは特定の人に100点コメントをもらうことだとか。

287名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:14:17 ID:I70pjvR.0
>>286
自分で百点入れたくなる

288名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:18:36 ID:d0xdfrFQ0
>>286
全ての10点妖精を従える

289名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:32:41 ID:2KvZ.KHU0
>>286
スレなり個人ブログやTwitterなりで名前を挙げられる

290名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:35:12 ID:6pjsRFqQ0
>>286
とある人にレビューしてもらうのが夢

291名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:45:02 ID:xAjQwMw20
>>286
とあるキャラの組み合わせで頂点を目指す

292名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:54:08 ID:4hL1zVCc0
>>286

とりあえずレビューしてもらう。

293名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:01:32 ID:UtwqI9fUO
>>286
お空との結婚をさとり様に許してもらう

294名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:08:19 ID:yljVLJs60
お前らのそういう熱い気持ち、嫌いじゃないぜ。
だが>>293、テメーはダメだ。

295名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:22:14 ID:Yib/u2l.0
この際、10点でもありがたい。
好きの反対は無関心故、−100でも貰えれば嬉しい。

296名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 01:57:30 ID:RvtydjIs0
白蓮は割と共感できるキャラクターだから、一作家としてはそこそこに幸せにしてあげたい。
まあ、共感できるっていうのは『死に対する恐怖』とかなんだけれど。

297名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 05:25:36 ID:M/TKCi5E0
ふとugiで自分の統計を見てみたら、平均点が3940だった
もう少しで3000点作家脱出だ!頑張るぞ!
もう俺は毎回作品出す度にNewが取れる頃にはコメ15付近、レート11台、得点3000点台で落ち着く評価を脱出するんだ!

298名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 05:56:57 ID:fwkRiCjQ0
平均点より大幅に低い作品があるなら、それ消せば平均4000に届きそうだな。それ。

299名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 06:06:32 ID:tNr7ofiAO
そろそろ高得点作家と底辺作家の違いを考察するべきだな
平均3kって高得点ですよね?

300名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 07:23:08 ID:V3dcree60
8000点とっても平均2000ちょいの俺とかいるから安心しろ
初期に投稿した5,6本が3ケタだから足引っ張りすぎ

301名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 07:42:07 ID:entUILfA0
5本以内の平均にすればよくね?

302名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 10:59:43 ID:g9PJzuVQO
ポメラってひらがな打ちできる?
電気屋の見本弄ってみたけど操作自体上手くできなかった。

303名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 11:56:29 ID:8kcNdOj.0
一万点は何度か取ったけどそこからさほど伸びなくなるなぁ
そこからさらに伸びる作品を書いていきたいもんだ

304名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 12:41:28 ID:dWIeBrrYO
だな。
一万より二万三万だよ。

305名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 12:52:24 ID:ivMyO8Tk0
        ___  ___       うんざりなんだよっ…!
        `>  `'´   <´       点数だ レートだ… 平均点だ テリーマンだ……
       ∠´          `ヽ、       そんな話はもうっ…!
      /             ヽ
      /               ヽ   そんなことを話せば話すほど…
     ,.イ  /|ハ/! ,ハ ト、lヽト、     `、 オレたちは浅ましく 醜く 這い回っている……
     ´/ ハ/\\|/ `,// \    |   この釜の底を……!
     / r| ==\!  |/=== ヽ. r‐、 |  わかんねえのか…!その姿…
      ァ | | `-v゚/  `--u゚‐'′| |こ!| |   そして そんな姿を見て ポイントゲッターは喜ぶ……
      ,リ | | u / u     U | |こ!| `、
     ス `| /_  - ヽ u'     | !_ン  ヽ   オレたちが……
      .チ  ヽ lニニニニ二ヽu /|      \ 点数に振り回されれば振り回されるほど
     /ュ  ヽ`ー──―'/  /   ハ~"''‐- ヽ_  血道をあげればあげるほど
       チ'    ヽ ~~~ /    /  ,/ ヽ~"''‐-  結果的に ランカー達の思う壺…
      /ュ__,.,.ィィ  \_/ u'   / / `、`、      意のまま……!
  -‐''"~  /~7  /|      /ノ ',  `、ヽ
      / /  / |‐-、 ,r-―"|  ',   `、ヽ   悔しくねえかっ…!
     /____///__|   |    |______`、   悔しくねえのかよっ…!!

306名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 14:24:43 ID:RvtydjIs0
ネタ被りかもだけど、>>305のAAに








さりげなく嫁アピールしてる!

307名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 15:24:54 ID:hjn1lSPg0
でも作家の平均点ランキングとかはちょっと興味ある
全体の中での自分の客観的な位置が分かるし

308名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 16:14:56 ID:93DyxXHoO
分母が違うから参考にならん気が。

309名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:36:15 ID:dWIeBrrYO
じゃあ合計点ランキング?

310名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:38:12 ID:e7JBjKGM0
一作じゃ平均にならんし、10作20作となると投稿始めてからの時間とかもでてくるしな
第一、平均で客観的位置が出るとはとてもじゃないが思えない

テストの平均点が70点で、自分が75点だったら半分より上なのか?そうとは言えない筈だ

311名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:39:12 ID:x6AVYhao0
待て、不毛すぎる

312名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:42:12 ID:wXCLhSX20
>>309
合計点もなぁ
極端な例だけど、500点作品を20本投稿している作家がいたとして
それが1万点作品1本と同価値とは思えん

313名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:44:02 ID:E98KjVVkO
と言うか別に誰もガチで順位付けしようとしてる訳じゃないのでは・・・
前あった作品集ごとのメダリストみたいな感じで、話のネタ程度だろう

314名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:52:03 ID:qeuigfF20
俺女をボカロ中毒にする方法、有るかな。

315名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:59:04 ID:x6AVYhao0
                               ヽ`
                              ´
                               ´.
                           __,,:::========:::,,__
                        ...‐''゙ .  ` ´ ´、 ゝ   ''‐...
                      ..‐´      ゙          `‐..
                    /                    \
        .................;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::´                       ヽ.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;.................
   .......;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙       .'                             ヽ      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;......
  ;;;;;;゙゙゙゙゙            /                           ゙:                ゙゙゙゙゙;;;;;;
  ゙゙゙゙゙;;;;;;;;............        ;゙                              ゙;       .............;;;;;;;;゙゙゙゙゙
      ゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;.......;.............................              ................................;.......;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙
                ゙゙゙゙i;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙;l゙゙゙゙゙
              ノi|lli; i . .;, 、    .,,            ` ; 、  .; ´ ;,il||iγ
                 /゙||lii|li||,;,.il|i;, ; . ., ,li   ' ;   .` .;    il,.;;.:||i .i| :;il|l||;(゙
                `;;i|l|li||lll|||il;i:ii,..,.i||l´i,,.;,.. .il `,  ,i|;.,l;;:`ii||iil||il||il||l||i|lii゙ゝ
                 ゙゙´`´゙-;il||||il|||li||i||iiii;ilii;lili;||i;;;,,|i;,:,i|liil||ill|||ilill|||ii||lli゙/`゙
                    ´゙`゙⌒ゞ;iill|||lli|llii:;゙|lii|||||l||ilil||i|llii;|;_゙ι´゚゙´`゙
                         ´゙゙´`゙``´゙`゙´``´゙`゙゙´´

316名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:59:06 ID:7SNmB7fQ0
>>314
布教がてら聴かせてみたら?

317名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:59:35 ID:x6AVYhao0
誤爆

318名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:03:10 ID:e7JBjKGM0
ああ、どうやってそれでボカロ中毒にするのかと考えてしまった

319名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:03:30 ID:tNr7ofiAO
下手な鉄砲数撃っても当たらない俺の出番と聞いて

320名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:06:42 ID:qeuigfF20
平均点、投稿数、最高点、イケメン度、スレで話題になる頻度、うぎぎでマイリストされた数。
それらの総合的な要素が、作家の客観的な評価だと思うよ僕は。

321名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:09:02 ID:bZJtQ0FY0
>>320
では320の思うイケメン作家を教えてくれ

322名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:10:39 ID:qeuigfF20
>>321
君だ。

323名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:24:59 ID:x4eN1W3.0
ぶっちゃけ客観評価ならahoさんあげときゃいいんじゃね。
そうじゃなくて、主観的に好かれたいという欲望があるのが、作者。

324名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:43:21 ID:Ukg/nbL6O
汚い流石読者様汚い
評価とか誰が得するんだよ

325名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 18:51:14 ID:.mfx2c3g0
アリスチュチュ

326名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:01:48 ID:DIFcXH5s0
いや、読者様もなにも、冷静に見れば誰も評価付けなんてしようとしていない
一部が過剰反応しているだけだ

327名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:01:54 ID:V3dcree60
あとがきで面白いこと書けるようになりたい

328名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 19:23:55 ID:Eqqi1k5U0
あとがきよりも本文をだな

329名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:19:22 ID:i572rvuwO
ahoさんは品の良いお兄さん
パレットさんは気さくなお兄さん
無言坂さんは静かだけど慣れるとお喋りさん
喚く狂人さんは若手芸人さん

作品読んで勝手にそんなイメージを持ってます。

330名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:27:32 ID:wXCLhSX20
混ぜ人さんは男同士の集まりだとノリのいいはっちゃけた人だけど
女性の前では無口になってしまうシャイボーイ

作品読んで勝手にそんなイメージを持ってます。

331名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:29:17 ID:Yh55Brs60
ahoさんはスケベなおじ様
パレットさんは年の近いスケベな兄貴
無言坂さんはムッツリスケベ
喚く狂人さんはオープンスケベ

SS作家はスケベであれ

332名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:56:52 ID:UtwqI9fUO
智弘さんこそ真のオープンスケベだろう
全裸的な意味で

333名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:17:32 ID:CKMJJKsA0
年寄り呼ばわりされて内心凹んでるけど別に気にしてないって態度をとる紫に霊夢が意地悪するんだけど、

A「強がるならせめて涙を拭いてからにしなさいよね」
B「そんな涙目で強がっても説得力ないわよ」

どっちが霊夢らしい、もしくはどうしたらよりらしくなるだろか。

334名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:29:54 ID:gsqfHKCs0
>>333
らしいというよりBの場合
「そんな涙目で〜」って『な』が連続してるから読みにくいと思うの

335名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:30:51 ID:eW9tqU1Y0
霊夢「ペロッ……これは青酸ユカリ……」

336名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:34:38 ID:q2zilpEs0
霊夢「どうでもいいけどその趣味悪い服の感性をどうにかしたら?」

337名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:42:47 ID:be46tOP.0
俺の中の霊夢だとそういう時は「心底どうでもいいわ……」って言いそう。
その台詞をどう言うかって事なら
「涙目で言われてもねぇ」って呆れながら言うか、もしくは「涙目になってるわよ」って切って捨てるように言うイメージ

338名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:48:37 ID:R7zB.hJA0
作者の素の姿か……最近は作者も露出増えたから実際どうか見る機会が結構ある。
とりあえず、浅井キャビアさんが無茶苦茶おもしろい人なのはガチ。

339名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:50:52 ID:a6nG3vJY0
作者が面白いのはいいことだけど、作品が面白くなればもっと良いな

340名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:11:03 ID:Do635b7E0
書いてるSSよりブログやTwitterの方が面白いとか泣くに泣けんな

341名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:11:09 ID:FfR/o0/6O
個人名出す奴は本スレでやってくれ…

342名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:13:18 ID:HxDVbttQ0
>>341
お前は本スレを何だと思ってるんだ
んな荒れそうな事やらないのが一番だろうが

343名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 04:09:51 ID:qWYyTF3cO
いつ自分の名前が挙がるか気が気でないんだろうさ

344名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 08:47:05 ID:VSZ55V4U0
杞憂というものだ。誰も名前なんか覚えていまい。

345名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 08:47:24 ID:Fh1Sniz.0
(あがれ……俺の名前……!!)

346名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:41:35 ID:d6qK/j0o0
名前を挙げて貰えば俺だって成長しますよ、猿渡さん…!

347名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:42:37 ID:VSZ55V4U0
                     /ヽ--‐ァ       メ、  /
   X     「 ̄ ` 、        /     \         ',  |   あ  ご
  /    _」     \ _,. -─<    /   >      ┼  !.  な  め
. ┼   `ヽ.      \,>--‐''"´ ̄`''<  〈         <.   た   ん
        _ノ   、_/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\   ̄`7       |  の
       \    ,:':::::::/::::::::;:::::::::|;、_:::::::::::':、 /         |  こ
        \   /:::::::/:::_/|::::::/  \::::\:::::>、    ┼  '、  と
         |/::::::::;':::::/__ .!/  ァ==ヽ;::::::\) \    /     ヽ.,___
  ┼   __.∠::::イ::::|:::/'´ ̄   ,     "ソー-r-\__|  X  /     /:::::::
  X  ./ // |:::/:::/レヘ"    ___ ∠::::::::|::::::::::`::ー‐-..、/      |:::::::::
      |/    |//::ヽ:_;>  く´ ‐-ソ  ,ハ:::/:::!:::::::::::、:::::::::::\.      !:::::::::
\  , '´     /´/:::::::|:::/ヘ、  `  ´ /:::∨:::::|::::::::::::::Y⌒ヽ:::〉     /::::::::::
  ` 7      |/::::::::;レ'::::;r-`7ァー- '" ト、─-'、/::::::::::::::八  レ'   /:::::::::::::
/´ ̄ ̄`ヽ /:::::::::::/'"´ ̄\ `''ー-‐ァへ ヽ、 \:::::::::::::::::\--‐::''"::::::::::::::::::::
  憶 全 ', :::::::::/      \ くl/、:::ヽ,\|}/  `ヽ;:::::::::::::::':,:::::::::::::::::::::::::::::::
  え.  っ フ::::〈         〉、_/{ハ:::::::}. ` 、   |::::::::::::::::|::::::::::::::::::::::::::::/
  て .然 .| ::::::ハ    、_/イ   rア´ ̄`ヽ. \/〉:::::::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::|
  な    | :::/::::`ヽr‐''" __」  ノ7 o   l!  i}   Y´\:::::::::/::::::___::::::::::::/
  い    /::/:::::::::::::;ハ''"´ ∨  八 0  l! ノ,   ノ、  ` ー''"´、  `ヽ;::「

348名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:45:46 ID:wlhK1nbYO
俺は空のことを忘れたことなど一瞬たりともないよ

349名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:52:08 ID:spmZk7hAO
名前避けしてるから覚えてるとか。 

俺だってしてるからされてるだろうな……。

350名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 12:35:10 ID:8p3Og0wg0
創想話スレ826のための人称

一人称において「こっちを書いてたけど、次はこの人を」っていうのはあまり良くない手法
交互に同じ場面を違う視点者で書いていくだとか工夫されていないのなら、主体でない側の心情描写は表情や仕草で表現していきたいところ
なんせ一人称小説の面白さっていうのは、視点が狭まっていることにもあるんだから、ご丁寧に主体をチェンジしてしまうのは特徴を殺していることと同義
どうしても変えたいのなら三人称でやればいい

351名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:09:21 ID:j4s03IFwO
>>350
流れ的に聞いちゃっていいかなー、とか思っちゃったけど確かにスレチだったね、ゴメン

それとわかりやすい説明ありがとう、すっごい勉強になった

ただもうちょっと聞きたいんだけど、切り替えるのはその場にいないキャラでもアウトかな?
あるキャラ主体で書いてて、例えばそのキャラが事件に巻き込まれたとかで、視点がその事件を解決するキャラに切り替わるとかそんな感じ
A視点でAとBが会っていて、ABが別れてからはB視点って感じで時系列にそっていくというか・・・うまい言い方が浮かばないな

352名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:09:40 ID:4X4Ps3lI0
本命のSSが全然書き進められず、息抜きSSばかり書いてしまっている……。

353名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:14:42 ID:nLefXqqE0
ふぅ…

354名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:24:43 ID:QdNdpsYEO
>>350
横からだが俺も視点変更について悩んでたんで参考にさせてもらった。説明ありがとう。
一人称しか書いたことなかったけど、今の原稿破棄して三人称も検討してみるか……。

355名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:31:01 ID:Do635b7E0
視点変更とか時系列弄繰り回すのとか大好きなんだが……ちょっと縛ってみようかな
過去→現在→過去→現在とか常套手段になりつつある
それとも自分の武器に出来るくらいまで書き続けるべきか……んむむ

356名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:34:52 ID:g9dICn0A0
悩んだら試しに書いてみればいいんだよ、と思って書きかけのやつを交互視点にすることにした
どんな評価が貰えるのかは投稿してみないとわかんないからねー

357名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:39:09 ID:8p3Og0wg0
風呂はいってた


>ただもうちょっと聞きたいんだけど、切り替えるのはその場にいないキャラでもアウトかな?
あるキャラ主体で書いてて、例えばそのキャラが事件に巻き込まれたとかで、視点がその事件を解決するキャラに切り替わるとかそんな感じ
A視点でAとBが会っていて、ABが別れてからはB視点って感じで時系列にそっていくというか・・・うまい言い方が浮かばないな

これに関しては群像劇という書き方について調べてもらえると答えが出ると思う
主体を人物ではなく事件にすることで解決できる

ゲームで言えば東方緋想天を思い浮かべてもらえるとわかりやすいとおもう
あれは地震という大きな軸の中でそれぞれが行動してるから

358名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 13:52:22 ID:g9dICn0A0
群像劇って商業でも三人称神視点の作品と一人称多視点の作品があるし
切り替えるのはその場にいないキャラでもアウトかな? という問いに
何を返しているのか良く判らないなぁ。明確に答えてあげればいいのに……

359名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:13:44 ID:yCcuUVK20
>>333
「本当は凹んでるでしょ」とちょっと笑って言いながら、
お茶を差し出す感じ。
人によるだろうけど、あまり自分は「超然としていて他者に無関心」という
イメージを霊夢というキャラに対して抱いたことが無い。

360名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:15:30 ID:8p3Og0wg0
ゴメェン ちゃんと説明すればよかったね
826を例文を作ってみて説明してみることからはじめます

「アリス、私はお前の事が好きだ」

 アリスはきょとんとしてから私の目を見て、それから頬を抓ったりと忙しかった。
 勇気を出して言った言葉なのに。胸が苦しくなって手で押さえた。

「魔理沙。嬉しいわ」

 魔理沙が私の事を好いてくれていた。これが夢じゃないなんて。

このようなものは当然アウトですね。混乱します
それで、パラグラフごとに記号などで区切っていくことで主体者を切り替えていくことでお互いの気持ちを確認させていく
これも手法としてはアリなんですが、あくまで個人的には邪道だと考えています
理由としてはさっきも書いたんですが、一人称の面白さは主人公が苦悩していくことに感情移入することで
読者もその恋が成就するかどうかワクワクして読んでいくので、お互いの思考が見えてしまったらゴールがある出来レースみたいなものです
なので、邪道と言いました

次に>ただもうちょっと聞きたいんだけど、切り替えるのはその場にいないキャラでもアウトかな?
この部分
これはどんな小説でも使われてると思いますよ。謎の人物が会話をしていて、後に登場する
三人称神視点でも一人称多視点でもよくあること

例文書いちゃうと

「最近魔理沙、顔出さないわね」

 埃だらけの図書館で、魔女は小さく呟いた。

あとで物語に合流させる伏線として書くのは構わないと思います。回収しないならやらないほうがいいけど。


>あるキャラ主体で書いてて、例えばそのキャラが事件に巻き込まれたとかで、視点がその事件を解決するキャラに切り替わるとかそんな感じ

「私はもうだめだ……アリス。お前は紅魔館に行ってパチュリーの嫁になってくれ」
「魔理沙ァァァァ!」

 魔理沙はそう言ったきり、二度と目を開かなかった。私は魔理沙の遺言通りに、紅魔館へ行くことにした。

そして最後
>A視点でAとBが会っていて、ABが別れてからはB視点って感じで時系列にそっていくというか・・・うまい言い方が浮かばないな

「パチュリー。魔理沙は死んだわ」
「なんですって……!」
「あなたの嫁になれって」
「結婚しましょう」

 というように、上手く伏線にできるのなら切り替えても全然OKだと思います。
 ただし、一人称で切り替えてくのなら、キャラにスポットライトを当てるよりか事件に当てたほうが楽です、というお話でした。

361名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:16:46 ID:mh08mwwQ0
ダブスポで一番にぶっ飛んでるのは霊夢さんだって思い知らされました

362名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:27:57 ID:8p3Og0wg0
うげ、2番目の質問読み違えてた
たぶんこっちのが正しい

通り魔事件が里で発生しているとして

私の名前はうどんげ。花も恥らう17歳キャピッ☆でも夜の里って一人で歩くの怖いナァ……だなんて♪
でも大丈夫だよね☆☆☆いざとなったらフトモモ見せたらイチコロだし♪♪

通り魔女じゃないですかアッー!

これは事件に違いない。名探偵魔理沙さまの出番だぜ!

この場合なら一人称が切り替わっても問題ないと思います。感情移入するものじゃないし
視点変更は、演出や物語のキロバイト数と相談してくださいってことにしてください
そろそろ引っ込みます

363名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 14:32:27 ID:yCcuUVK20
>いざとなったらフトモモ見せたらイチコロだし♪♪
フトモモより先に、睨めっこに持ち込むべきだった……www

364名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 15:16:04 ID:j4s03IFwO
>>360
おお、例まで交えた詳細な説明ありがとうございます
ここまでしてもらうと何か申し訳なく思ってきちゃったぞ・・・!

自分の視点切り替えの使い方がそこまでズレたものでなかったようで安心しました
一度視点変更無しの一人称書いてみようかなあ

365名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:34:25 ID:YVRCZeEs0
さあて時代の風に逆らって映姫様のハーレムちゅっちゅ話でも書くかね

366名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:16:34 ID:uEaTT2xs0
北方謙三なんかは視点変更良く使ってるよね。
ハードボイルドの方は読んだことないから分からんのだけど、歴史小説はかなり頻繁に視点変わってるイメージ。
もしかしたら参考になるのでは?と思ったので、一応。

367名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 19:20:34 ID:0d462zt20
北方謙三は三人称誰か寄り視点で、その誰かが話の主人公だね
水滸伝なんかはキャラいっぱい出るからキャラ立たせるためにやってた
狙ってるかわからないけど、ずっと一人称よりは飽きない

368名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 11:14:58 ID:AIro/KPI0
行ったことも無いくせに、109の描写してる。
突っ込まれる突っ込まれない以前に多分これもう渋谷じゃねえよ……
架空の街にしたほうがいいか……

369名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 12:46:35 ID:wFQJXWfs0
>>368
渋谷109の名所は「むしゃぶりつくダンディ像」だウサ
みんなそこの前で待ち合わせするんだウサ

370名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 12:50:50 ID:.Oipb.To0
通天閣を書き忘れるなよ

371名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 12:52:37 ID:nrlCx64w0
109の塔って中入れないからな

372名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 12:55:56 ID:bq7CyZnsO
>>368

109が出てくるなら、まずは百急田園都市線で渋谷に向かってる描写から始めると風情があるかと

373名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 13:05:34 ID:nWGW7Hfk0
もう109じゃなくて193の塔にすればいいんじゃね。

374名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 13:06:09 ID:Qbqh17Qg0
空気が読めない奴は入れないのか

375名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 13:10:20 ID:bipBUHz60
イクサンが空気読めるわけ無いだろ?

376名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 15:34:04 ID:pPJbRFBc0
一休さんは空気を読んだ上で破壊するんだよ

377名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 17:03:40 ID:R.HqNrEA0
>>368
そのままH&M通ってまんだらけ入って同人誌買わせて、最後に吉本見て帰ってみては

378名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 17:31:07 ID:lDVIbZas0
個人的にみんなに質問。
今まで投稿してきたSSで

・これがボクの最高傑作さあああああ!
・これを書いてボクの作品観が変わりました。
・これ書いてスランプになった。

なんて、強い思い入れのある作品はあるんでしょうか。

379名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 17:36:14 ID:OEowcc/MO
自演どうぞどうぞ

380名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:25:13 ID:2alDedrA0
やっぱり処女作が一番思い入れが強いな。
それが書きたくて投稿作家になったんだし

381名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:40:15 ID:T0Ix/RZw0
というか処女作から二作目くらいで終わってた感じがあるのだが…
あとはずるずる文章が酷くなっていって、そして

382名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:54:23 ID:fZ4Yt6Pk0
>>378
あるけれど結構「これは失敗だわハハッ」って言のの方が結果がよかったり
なんか釈然としないなぁ

383378:2010/04/18(日) 18:58:04 ID:lDVIbZas0
回答感謝です。
>>380
やっぱりそうですよね。 でも今になってみると穴があったら潜りたい気分になります。
>>381
そこで切られると『381ェ……』な気分になっちゃうです。
>>382
あるあ……あるある。 これで点数ほしい! って作品が滑るとなんとも……。

384名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:18:59 ID:P2esX.vk0
一ヶ月かけた力作と4時間で書き流した掌編の評価が千点程度しか違わないとかの話か…… orz


>>378
新しい作品を出す度に、最新作がそうであるように頑張ってる。

385名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:22:28 ID:p9.mpbhM0
何にも思い浮かばねーwww スランプktkrwwwww
って時にどうせスランプだからと開き直って書いた作品。
ぶっちぎりの低得点で唯一四ケタ行ってないやつだけど、あれの反動のおかげでまた歩き出せました。
そういう意味では自分にとって一番重要な作品だったのかもしれない。

386名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:23:31 ID:Qbqh17Qg0
点数に固執すると書くのがつまらなくなったから気にしてないなぁ
そらみんなに見てもらえたほうが嬉しいけどさ

387名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:30:11 ID:MfcLMOBM0
気晴らし投げ槍に書いたSSは目標3000点未満を目指してしまう。
コメントもらえるのはいいけどこんなSSあまり伸びないでくれーという不思議な気持ち。

388名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:34:51 ID:h.rUEQTw0
いやぁ……何思っても自由なんだけどさ……
そんなもん投げつけて「評価されるな」って、読んでくれた人に失礼とは思わないのか……

389名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:40:51 ID:YUrXojik0
ある人が投げやりで書いたSS>ある人が一生懸命血反吐吐く思いで書いたSS

これが現実

390378:2010/04/18(日) 19:42:05 ID:lDVIbZas0
>>384
がんばってください!
>>385
筆が動かないとなんかモヤモヤしますよね。
で、動くと感動モノです。

391名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:47:18 ID:wUd7CvHg0
どの作品も一様に思い入れはあるのだが、かなり好きなキャラを主役にして一ヶ月以上かけて書いた長編が自作品得点ワースト3に入っているというね
嬉しいコメントくれる人もいたから折れずに済んだが、あの時はシャレにならんくらい落ち込んだ

そろそろリベンジしようかしら

392名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 20:09:57 ID:TXQZaaqgO
妄想という名のプロットだけは組んであった二つの作品を書くためだけにデビューしたんだよなあ。
幸い評価してもらえたし自分でも面白いものが書けたと思ってるから満足だ。
と思ったら今度は書く喜びに目覚めちゃったのよね。
その喜びを教えてくれたその二作品には特別の思い入れがある。

393378:2010/04/18(日) 20:16:45 ID:lDVIbZas0
>>391
少し前にあった『愛は作品にならない』ということなんでしょうか。
そんなこと……ないですよねっ!

>>392
おおう、それは嬉しいお話……。

394名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 20:17:41 ID:woWQ0TdQ0
今振り返ると、デビュー作の評価がひどかった(点数的に)のに
よくまだ書き続けようと思う気になれたなぁと自分に感心する
あとの作品でしっかり評価貰えたのがでかかったな

395名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:11:40 ID:0s2QNZtw0
最高得点の作品は結構後先考えずに書いたんだ。
だから、「こんなに点数もらえている理由がわからない」って感じになってる。

そして、プロット書いてしっかり組み立てて書いた作品は最高得点の半分もいかない。
いったい何が違うのかわからないんだよなぁ・・・

396名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:16:47 ID:iVJ8ypAo0
俺の最高得点の作品はアイディアもキャラへの愛も筆もノリにノッて書いたヤツだから当然と言えば当然

397名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:33:52 ID:Owo78KWc0
>>392
仲間がいた……
妄想力こそ全ての原動力。

398名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:43:28 ID:Tgx3h2HM0
自分の中の幻想郷を限界まで表現出来た作品かなぁ
作品自体に込めたイメージを読者に認めて貰えると本当に嬉しい

399名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:50:38 ID:V3exiXf20
私も妄想が最初だなぁ。手遊びでその妄想書いて、そこからずるずる……。
うん、今改めて思えばコメントに励まされて書き続けてる。
思ったことを文章化して表現して、
良かった! とか言ってくれるってことは、共感してくれたってことだろう。
悩んでてもコメント読み返せば、また書き始めていける。

400名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:54:52 ID:Sf/tdStI0
妄想が最初じゃない人なんているの?
人のSS読んでて書きたくなった、とか言うのも「妄想を掻きたてられた」っていうことだろうし。

それ以外と言ったら……なんだ。点数制のサイト見て「よし腕試しだ」とばかりに書き始めた人とか、
「俺もチヤホヤされてーっ!」とか言って書き始める人とかか。

そういう人もいる……のかな? いない気がするけど。

401名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:55:52 ID:AIro/KPI0
勢いだけでコンペに参加したのがはじめてのSSだった俺とか

402名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 22:57:43 ID:nWGW7Hfk0
妄想がたりねえ−。
もっとグズグズでドロドロの妄想が欲しい。
もう目もくらむような酷いのが書きたいナア。

403名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:03:08 ID:ICKKqh7Q0
始まりも今も妄想です

404名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:20:42 ID:Sf/tdStI0
>>401
ああ、そういうパターンもあるのか。
こんぺ参加ってことはやっぱり者書きとしての腕試し的な感覚だったの?
今でもやっぱりそういう気持ちが強い?

405名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:23:32 ID:Tgx3h2HM0
>>402
「幻想郷のみんな!オラ(輝夜)に力を分けてくれ!」

こんなタイトルでのプロットなら提供するよ

406名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:25:58 ID:Qbqh17Qg0
>>402
「とろろ」って題名の話しはどうだ

407名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:26:50 ID:dokRxs3k0
妄想と言うか「こんなバッドエンド認められるかー!」というのが書き始めた理由だったな。
そういう意味では、今でも大嫌いな作品だけど出会って良かったのかもしれない。

408名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:27:45 ID:gUoAoXVc0
「妄想が最初」と言えるのかもしれないけど
自分流解釈の幻想郷がそそわ読者にどう受け止められるのか試してみたかった
それが初投稿の動機

409名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:40:17 ID:WQ1TZ7w.O
>>402
君のおっぱいに乾杯というタイトルはどうだ?

410名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:42:24 ID:suamvOCQ0
ぱいぱいか

411名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:56:22 ID:.Oipb.To0
>>402
自分の人生を東方キャラに当てはめるんだ

412名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:56:41 ID:nWGW7Hfk0
>>405,406,409
おまいらよくもありがとうwwwww

・とろろ

「とろろおかわり」
 最近和食党なパッチェさんは、今日も魔理沙のご飯をガッツガツと頂きます。
「……昔のパチェと比べたら別人ね」
「私もうとろろさえあれば何もいらない。あ、でも納豆もいいかも。オクラとか」
「はいはい」
 まったくしょうがないな、と魔理沙はため息を吐きつつも、パチュリーの為にせっせと山芋を擦るのでした。

 ――それが、惨劇の始まりとも知らずに。

・君のおっぱいに乾杯

 紅魔館の新ブーム『ブラ占い』
 誰が流行らせたのかなんのために流行ったのか全く以て不明なこの謎ブームは、
しかし娯楽の少ない紅魔館であっという間に流行ったのだった。
 具体的にはやってきた女の子を押し倒してひん向いてブラを確認して占うという。

 なお、ブラ占い一級鑑定士は某図書館の某小悪魔さんです。
「ウフフさあ今日はどんなブラが拝めるかしら性的な意味で!」
 この小悪魔はすでに手遅れのようです精神的に。

輝夜は……うーん、アグレッシブに動く輝夜ってあんま思いつかないなあ(ぇー
まあとりあえずこれでやってみるわー。ありがとうねー。

413名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 23:58:04 ID:YUrXojik0
おっぱいがいっぱい

414名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:04:26 ID:gora0qw.0
トラウマ置いときますね。

つ【四八(仮)】

415名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:07:04 ID:wTGEtEok0
唐突に『ラブ・パワー』という単語が思い浮かんだ
くそっ、タイトルとして使えると考えたが、内容が全く思いつかない

416名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:08:04 ID:ljlZRiuYO
今こそ俺の永遠の謎プロット「君の隣に完熟トマト!」の出番だな

417名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:08:56 ID:UxeH093w0
>>414
『とろろ』でよくわかったね

418名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:27:28 ID:OoN3Wvgg0
……つまり書けというのかこれを。
ええい、やってやる、やってやるぞ!

・ラヴパワー

 アリスが干涸らびていた。
 原因は魔理沙分が無くなった所為である。
 最近は魔理沙の家で拾った髪の毛をしゃぶりながら
抱き枕に全裸でチュッチュする程度の代償行為でなんとかしのいでいたが、
やはり、生魔理沙には敵わないのだろう、次第に衰弱していった。
「あ、アイが……魔理沙のアイが、……欲しひ……!」
 ああ、このままアリスは、愛を求めながら孤独死してしまうのだろうか?

(夢オチとかやったら怒られるかなあコレ)

・君の隣に完熟トマト

「よし、いざや魔理沙の処へ!」
 今日もアリスさんは張り切って玄関へと向かいます。
 威勢の良いのは大抵この辺りまでで、当人に出会うまでにネガティブな思考が頭脳を覆い尽くすので、結局は何も変わらないのです。
 ――昨日までは。
「でも今日は違うわ!
 新聞の占いコーナーに「乙女(嗤)なアナタ! 今日はアナタを愛している方からプレゼントが! 赤い色だと相性抜群!」って書いてあったし!」
 よりにもよって新聞の占いコーナーなんてアテにならないものに縋っている辺り、自信の無さがよくわかるというモノである。

ピンポーン

「すみませーん、クロネコヤクモの宅急便でーす。魔界の神綺さまからですよー」
 と、そのとき、宅急便がやってきた。
「はいはーい。……はい、こっちハンコ」
「はい、ありがとうございまーす」
「またお母さんからか……。ええと、なになに?」

『アリスちゃんへ
 ウチの家庭菜園でトマトが出来ました。
 美味しいから送るね。ちゃんと食べてね』

「……うわあ」
 箱を開けば、そこにはトマトが山のように。
「……独り暮らしのオンナノコってこと忘れてるだろおかーん!!
 腐る! これ絶対腐るってば!」

――その頃の魔界

「神綺様。畑いじりばかりしてないで仕事してください」
「えー、だってトマト美味しいもん!」
「土に埋めて新名物「しんきトマト」として売り出してあげましょうか?」
「や、やあねえ夢子ちゃん、冗談よ……」


……気分転換に書いてみたが意外といけるな、コレ。
うん、これでいこう。

419名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:30:36 ID:wTGEtEok0
>>418
やはりギャグになってしまうかw
よろしい、ならば俺はシリアスだ
でも実際投稿できるの相当先だろうなぁ

420名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:36:14 ID:ljlZRiuYO
>>418
マジかよ……
本気でトマトを書く気か……こうして形にされると急に惜しくなってきた
ええい! 渡さんぞ! トマトは俺だけのものだ!

421名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:36:40 ID:OoN3Wvgg0
>>419
ハッハッハ、やだなあ。これはアリスさんが真実の愛を求めて探求するシリアスストーリーですよ?
片手に魔理沙酒、もう片手に愚痴をまき散らして愛を語る愚者の宴! 絶望と妄想の狭間で、少女は何を見るのか!

……いや、ゴメン冗談です。
次回新刊のネタとして使わせて頂きます。

422名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:39:43 ID:OoN3Wvgg0
>>420
えーと、そうなるとネタ返却した方が良いかな?
頑張ってくれよ! トマトを!

あ、プチトマトは結構簡単に栽培できるヨ。一人暮らしにはお勧め。
……肥料やるタイミングを逃してあっさり枯らしたが。

423名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:40:50 ID:wTGEtEok0
>>421
なんかそう言われると>>420みたく急に惜しくなってきた
けど結局俺は書かないだろうし、譲るぜ
頑張って仕上げてやってくれw

424名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:44:40 ID:ljlZRiuYO
>>422
おう! がんばるよ、トマト

プチトマトはなぁ……俺は小さい頃からトマトだけは食えないんだよ
見るのも嫌なレベルなんだ。キュウリは栽培してるんだけどね

425名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:52:13 ID:HVcwzg7k0
幻想郷ではトマトは憧れの希少野菜である可能性があるからなw
明治ギリギリに山中の集落に何とか伝わったかどうか
紅い宝石だ

426名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 01:00:12 ID:BTXYVeHQ0
なぁお前ら、いつかチャットかなんかで心行くまで語らおうぜ
もちろんそそわのHNでさ

427名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 01:03:50 ID:OoN3Wvgg0
結構ギリギリのラインだな。>トマト
伝わったのは江戸時代中期ごろ?なんだが、食用だ、と一般に広められたのが明治時代なんだよな。
ちなみに、当時の食べ方として、砂糖をブチまけて食べる、というデザート的な発想があったとか。

428名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 01:52:18 ID:mgdzcmh20
トマトは良いがマリアリとかレズって本当に気持ち悪いなと再確認した
冗談も誇張も抜きにしてかなり引いた……

429名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 02:11:42 ID:gora0qw.0
荒らしたいなら時間選んだ方がいいぞ

430名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 02:28:01 ID:HVcwzg7k0
いつの間にかパラレルワールドに迷い込んでしまったお客様がいるようですね
早くお戻りなさい。貴方が元々いた世界はもっと、貴方の望み通りの
素晴らしい世界だったでしょう? だというのに、
何かの拍子に、こちらの(貴方にとって)地獄の世界に来てしまったのです。
この世界では貴方は少数派で――何事も上手く行かなくて――そして早死にします
早く元の世界にお戻りなさい――残念ですが、この世界は――「私」の世界なのです

431名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 02:41:22 ID:gHvbVdfA0
トマトは最初アメリカからヨーロッパに伝えられたときも
「血のようで不気味な色の食べ物だ!」と恐れて誰も食べたがらず専ら観賞用だったとか、
「俺はトマトを食べるぜ!」って言って人を集める大道芸人がいたとかいうエピソードを聞いた時があるような。

ただまあ幻想郷は結構外の世界のものも取り入れているし、食文化はこっちの世界と大して離れていない気もするね。

432名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 02:49:13 ID:fRqDJ7kE0
紫とか新しく来た連中が、後々幻想郷に持ち込んだって事も有り得るだろうしな
作法みたいな形の無い物じゃないから、広まる時はよく広まるだろうし

433名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 03:00:06 ID:xfuA4egM0
海産物や塩なんかはどうなんだろう
紫が外から持って来ていたとしても、安定供給が見込めない以上高級品ではありそうだ
流通ルートは紫が商人と繋がりを持っているとか……妄想が広がるな

434名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 03:06:09 ID:E68fzYtk0
どっかだと人が塩の柱になる奇跡とかあるから大丈夫だろ

435名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 05:26:55 ID:oot7KAGU0
妖怪の山かで岩塩は採れるのかしら。

436名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 09:57:53 ID:tvXI43OQ0
これを貼れと言われたような気がした

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244042573/

429 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:12:04 ID:g5DxvgOk0
これだけ事例を集めて塩を無理なく入手できる環境を考察してるのに
次回作とかで塩吹き臼の妖怪が出てきたら笑うよな
まぁ、それが一番幻想郷らしいが

430 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 17:52:47 ID:pNrQSvY2O
結構前にも議論されたよな、これ
その時にも塩吹き臼の話が出て
それがなくても塩化物泉などで補給できると書いた気がする

ちなみに細かいとこ突っ込んどくとウユニはボリビアな
他にはチリのアタカマ塩原などがある

431 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/10/14(水) 18:21:10 ID:5DRnBopY0
妄想してみた

霊夢 「はぁ、まさか塩が足りなくなるなんて」
霊夢 「紫はこれも異変って言ってたけど」
霊夢 「本当に異変なのかしら?」
?? 「あらあら、異変呼ばわりされるだなんて」
霊夢 「あんた誰?」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
霊夢 「あんたがサボってたのね?」
臼子 「最近スランプなのよ」
霊夢 「スランプなんだ(汗」

魔理沙 「岩塩なんていくらでも取れたはずだが」
魔理沙 「そんな簡単に枯渇するもんかね」
魔理沙 「私は合成するから困らないけどな」
??  「まさか同じ能力を持つ者がいるとは」
魔理沙 「お前が黒幕かい?」
臼子  「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
魔理沙 「塩はいらないから味噌と醤油くれ」
臼子  「代わりの物ならあるわ」
魔理沙 「ぬそとみょーゆはいらないぜ」

早苗 「武田信玄になった気分」
早苗 「正義の味方が差し入れてくれたりしないかしら」
早苗 「この際、敵でもいいけど」
?? 「困っているのかしら?」
早苗 「きゃっ、妖怪? 退治しちゃおっかな」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
早苗 「これは失礼しました。困ってるのでお塩下さいな」
臼子 「原料が値上がりして造れなくなったのよ」
早苗 「世知辛いなぁ(汗」

咲夜 「塩がなければ醤油をかければいいじゃない」
咲夜 「というわけにもいかないのよね」
咲夜 「お嬢様のおゆはんを和食に切り替えようかしら」
?? 「塩がなければ醤油も作れないわよ」
咲夜 「塩があったら醤油なんていらないわ」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
咲夜 「居眠りしてないでとっととお仕事なさい」
臼子 「うわ、メイド如きに命令されるだなんて」
咲夜 「門番に命令させましょうか?」

妖夢 「なぜ私が塩の調達を」
妖夢 「刀で解決しそうな問題でもなし」
妖夢 「あの方も少しは消費を控えて下さると助かるのですが」
?? 「あら、塩強盗?」
妖夢 「きっと違いますがね(汗」
臼子 「私は塩吹臼子。塩をもたらす神です」
妖夢 「塩って神様が造ってたんですか」
臼子 「そこは企業秘密」
妖夢 「なるほど、刀で解決しそうな問題だ」

437名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 12:30:33 ID:vs772Gx.0
>>400
こんなこというと怒られそうだけど、SSを最初に書いたときの理由はまさに「よし、腕試しだ」だったな
ただ妄想はその前からしてた。吐き出す形が漫画とかだったけど

438名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 12:59:27 ID:HPToM.bk0
3k取ったらやめるつもりだったなー

439名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 15:03:46 ID:1bIC6K9oO
>>436
普通に秀逸なんだが

440名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 15:09:43 ID:UcLAYiGU0
名字や説明でいけない妄想した俺は死んだ方が良いと思う。

441名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 15:19:39 ID:7doc6vt20
よし死ね
今すぐ死ね
潔く死ね
お前が死ぬ事で俺の相対評価があがる

442名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 18:25:44 ID:Np6o9vUc0
美少女巫女剣士レイム

というネタを思いついたが完成しそうにない

443名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 18:42:10 ID:XoEVUOto0
美少女戦士仮面のメイドガールでいい

444名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:29:56 ID:QBbp9XeU0
完成しそうもないネタのトレードとかしたいな

445名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:31:12 ID:U0HyLItI0
向上スレでもした質問だけど、こちらでも意見を聞いてみたい

地文で「すると〜」「出てくると〜」みたいな、「○○と〜」という表現が便利すぎるのか、
今書いてるのを読み返してみると多用しすぎてる感じがするんだ
やっぱりそうなると単調に思われるし、もう少し別な言い回しは無いもんかと
考えてるんだがなかなか浮かばなくて困ってる
どうしたもんかねぇ…

446名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:55:48 ID:a6UdREjY0
それはもう単純に読み書きの練習量が足りんのよ。
特効薬は無いから精進しろ。
傍線を使うとか、一時しのぎにはなるだろうが……。

447名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 20:01:19 ID:QBbp9XeU0
飾りっ気のないハードボイルドな文作ってそこに肉付けしていけば?
一文が短くなり「○○と〜」がいらなくなるかも

448名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 20:03:36 ID:Khxz3Tpk0
○○は××と思った
って書き方なら
○○は思う。△△こそ、××なのだ
××。それが○○の考えであった
みたいな言い回しにするってこと?
自分の書き方はかなり我流だからあまり当てにならないが

449名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 20:11:45 ID:U0HyLItI0
レスありがとう

>>446
俺も正直短時間でどうにか矯正できるものとは思わない
しばらく他の人の作品読んで勉強してくるしかないかー

>>447
似たようなことしてみたけどあまり効果がなかったw
上で書いたようにしばらく読みこんで勉強してみる

>>448
うーん、具体的にどうしたいってのは上手く言えないな
ただもう少し「○○と〜」の使用頻度を少なく出来ればいいなとしか…

450名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:55:47 ID:moZ4YRlw0
>>449
思い切って「〜すると…」的な部分を消してみるといいかも。
流れで分かるから、無くても大体問題ない。ラノベとかでもそういった書き方は良く見る……と思う。
または文を分けるとかね。〜すると、って言うのは何かを繋げるものだから、別の言葉や表現で繋げば違和感はないと思う。
たとえば「出てくると」なら
〜が出てくると辺りには酷い臭いが立ちこめた。
を「と」を使わないなら
〜が出てきた。同時に周囲には酷い匂いが充満し始める。
とか。
別の言い方は、やっぱり>>446の言うとおりとにかく読むしか無い気がする。
別な言い回しの例としては
〜した直後…
〜したところ…
〜れば…
とかかな? もっともっとあるだろうけど、咄嗟にはこれぐらいしか出なかった。

451名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 22:10:20 ID:VqtynJYE0
実力向上スレのほうにも回答きてる
どこの誰だか知らないけど、あのひとやっぱりすごいな

452名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 22:13:54 ID:UxeH093w0
本当に凄いよ
あの域に達するのに果たしてどれだけの年月を積み重ねればいいのか

453名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 22:49:25 ID:nop6Ecl.0
文章力か……。漫才的な掛け合いや笑いの言い回しならいくらでも書けるんだけど、
単なる情景描写や話を進行させるための状況の説明は本当に難しい。
今まで騙し騙しやってきたが、ここらでいっちょステップアップしたいね。

454名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 23:12:08 ID:U0HyLItI0
>>450
ありがとう、参考になります

一応ついさっきまで自力で直してみたけど、こりゃまだまだ改良の余地ありだな
向上スレでの回答も参考にもうちょっと頑張ってみるか

>>451
なんていうか、明らかに高次元の人だなって感じたよw
説明が分かりやすい且無駄がないのがすごい

455名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:09:02 ID:U6rhlZtY0
SSが完成したが、なんか納得出来ない
どうすればいいんだ

456名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:12:32 ID:1YLjYdsY0
>>455
一ヶ月くらい放置してみたらどうだ

457名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:22:25 ID:OvvdFIuo0
推敲はすればするほど、色々とボロが出てくる
結局は、投稿日を決めて投下しないと何時まで経っても推敲しちゃう

458名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:25:59 ID:pUteIdyY0
友人に検閲してもらう。

459名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:41:45 ID:ZR1BTE3.0
納得いく作品を投稿するのもいいけど、納得できないまま投稿しちゃうのもアリだと思う。
納得できない部分を指摘されて「こうすればよかった」と思いつけたりするし、
質より量作戦でたくさん投稿すれば学ぶ機会は増える。
質にこだわって納得のいく作品を投稿してこそ学べるものも、もちろん別にあるのだけれどね。

460名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:45:19 ID:.Gcz0Dnk0
納得できないのを納得できないまま投稿したら、その作品が一番点数良かった俺が通りますよっと
こんなこというと無責任かと思うかもしれんが、いっそ思い切ってみれば?

461名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 00:51:15 ID:1YLjYdsY0
>>460
そういうのって俺もあったけどジャンルにもよる気がする。
ギャグとかだったらその時のノリでなんとなるけど
シリアスだったりしんみりだったりしたら納得できない所は潰したほうが吉だった

462名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 01:16:26 ID:cAFtwktk0
なぁー突然だけど魅魔様って昔は博麗神社の巫女だったのかな

463名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 02:14:44 ID:KR2ciJBU0
うぎぎで自分の名前で検索して「▼コメ日」でソートしてみる
すると自作品で最近にコメが付いた作品が一発で分かる

自分はこれで過去作にコメがついてるの発見して興奮した
元気出したい人はお試しあれ
まあ既に皆やってるかもしれんけど・・・

464名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 02:39:12 ID:X4bwotfA0
それで元気が出るのはコメがついていた幸せ者だけだ……!

465名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 05:42:14 ID:UbnLAgNY0
そもそも魅魔様はとんでもねえあたしゃ神様だおとか言ってたが、公式なのかあれ?
そそわでもゆかれいむにはぶられて、その設定出して貰えな

466名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 07:41:08 ID:0ls9P2tw0
>>463
それよりもマイリスされていたのが嬉しかった件について
何時の間に……

467名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:17:25 ID:YpDW9xgg0
そそわに投稿した自分の作品がコメントゼロ。
上下は3〜4コメある作品に挟まれてて精神うわああああああ状態に!


というドリームを見た。
まだ書ききってもいないのに何を見てるんだ俺は。

468名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:22:32 ID:pUteIdyY0
コメントいっぱい貰った夢見て起きるよりマシ。いやマジで

469名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:25:16 ID:m1kMppJ20
”―――”が多すぎる。
何がやりたいのか、まったく伝わってこない。って夢で跳ね起きた。心臓がうるさいぐらいに早鐘打ってた。

470名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:56:55 ID:g/OGXB7YO
お前ら病みすぎだろw
趣味なんだからもっと気楽に行こうぜ、気楽に気楽にキラクにキラクキラクキラク・・・

471名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 09:57:57 ID:YoVNCpfMO
ダッシュは偶数で使うもんだから一個多くね? っていう正夢だな。

472名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 10:14:15 ID:AQlNjWF6O
まじすか!いつも3個でやってた……
コメで指摘もされなかったから全然知らなかった、ありがとう

473名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 11:21:51 ID:eRqqrsBYO
一方、俺はダッシュの使い方を知らずに書いていた
いいんだもん……ダッシュなんて使わないもん……三点リーダーが友達だもん……

474名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 11:42:59 ID:VPxfOno20
そういえばマイリス数どないくらい
マイリスされてる作品数でなくて、マイリスされてる総数

475名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 12:11:39 ID:KR2ciJBU0
>>474
総マイリス数=投稿した作品数の四分の一弱だった
マイリスされた作品数なら五分の一くらい

あと今日読者タグが何者かによって全消しされるという夢を見た

476名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 12:54:00 ID:jDrFWciI0
ダッシュとか自爆技でしょ? 使いこなしてしまうのは、一部のプロ作家のみだぜ…危ない…危ない…

477名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 12:58:35 ID:yvMg7aXM0
ダッシュは話の途中で別の話を割り込ませるときに使うものらしいが

478名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 13:11:38 ID:AQZvXLUQ0
一度でいいから閑話休題って使ってみたいなw

479名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 15:25:27 ID:O09xRsIs0
自分が終わりと思って上げたら物足りないと言われた
これは興味を持たせたから勝ちなのだろうか……?
続き作ってみたけど何が何やら判らない

480名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 15:28:04 ID:7uZRzuEs0
不完全燃焼できちんと話が落ちてないと言う意味じゃないのか

481名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 15:36:48 ID:O09xRsIs0
えーっと褒め言葉だよね?
今度は燃焼できるようにしよ

482名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 15:53:19 ID:Viv9xM8EO
少なくとも俺が「物足りない」ってコメントするときは>>480の意味だな。
もっと見たいと思ったらそのままそう言う。

483名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 16:25:51 ID:cAFtwktk0
マイリスト七個ぐらいされてるけどぜんぜん点数が伸びないでござるの巻

484名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 16:52:04 ID:qx7PK/Fo0
なにいきなり自慢してるわけ? 嫉妬するぞ、すぐするぞ

485名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 16:54:53 ID:iAOW8ycs0
>>483
すさまじい勢いでパルパルした
俺30本も書いてるのにマイリス0だぞ!

486名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 16:58:04 ID:pUteIdyY0
かろうじて作品数:マイリスの比は1:1だけど、そこまで点は伸びないなあ。
でもずわいがにさんのマイリスに入るとちょっと嬉しいよね。

487名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:07:26 ID:cAFtwktk0
>>485
だってアベレージ2400ぐらいだぜ
泣きたくもなるわい

488名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:10:21 ID:Ay642Jl6O
>>487
40本近く投稿してるけどアベレージ1800の雑魚もいるから安心しなさい

489名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:10:52 ID:h7SlRv6Y0
>>485
泣いたw
そろそろ全作マイリストされている作家を見つけ出されてここは地獄と化す

490名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:14:47 ID:pUteIdyY0
前も言ったけどアベレージが気になる人は、
平均を落としてる作品を定期的に消してけばいいんじゃないかね。
点が低いって事は消えて悲しむ読者も多くない。

491名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:19:10 ID:S7VC0xIY0
そんな不純な動機で作品消すってなぁ…ちょっと…
一度投稿したものはもう作者個人の所有物じゃないと思うし

492名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:21:40 ID:Viv9xM8EO
そもそもマイリストされたからといって読み手の牽引や、まして点数アップには繋がらんと思うんだ。
ただ作家が嬉しいってだけで。しかし自分の作品が全部マイリストされてるのを
知ったときの嬉しさは半端じゃない。

493名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:22:22 ID:/jBQWO.AO
東方が好きだったはずなのにいつのまにか好きだった筈のキャラを崩壊させてしまっていた。
潮時か

494名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:24:00 ID:Fi0Iaw8E0
そうだな
折角だから、最後に自分がやれるだけのことを全部やったSSを書いてみたらどうだ

495名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:24:31 ID:Ay642Jl6O
そもそも俺の作品全消ししても悲しむ人がいなそうだ
S.Dさんくらいになると話題になってたけど

496名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:32:07 ID:pUteIdyY0
>>491
作品はどこまで行っても作家の所有物だと思うけどな。
例外は出版社に版権握られてる時だけ(だからZUN氏は同人で続けてる)

作家のクーンツは初期の頃の作品がクオリティ的に不満足って理由から、
死ぬ前に出版社から版権買い戻して再版できないようにするぜ、ってやってたし。

497名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:39:21 ID:S7VC0xIY0
>>496
権利とかはまぁあると思うよ
でも俺が言いたいのは読んでくれた人に悪いなってことなんだ
面白いって思ってくれた読者がいるかもしれないのを消すのは短絡的だと思うぜ
理屈じゃなくて感情論だから説得力なんて無いだろうけどさ

498名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:56:27 ID:pUteIdyY0
俺も感情論だけどね。
少しでも楽しんでくれた人のために公開し続ける<この作品を衆目に晒し続けるのに耐えられない
になった時に消す。
幸いそそわは点数という非常にはっきりした指標があるから、消すべき失敗作が分かりやすいだけ。

あと、自己満足のために書いた。分かる奴だけ分かれ。みたいな作品はプチに投稿してコメント2つでも残しとくし。

499名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:04:04 ID:nddycTK20
書いた作品を消したくなることある? 
そして実際に消したことがある人はどう思った?

自分としては物書きとして一度晒した作品には責任を持つべきだと思ってはいるんだけど、
心の奥では過去作にいくつか本気で消したくなるような作品があるんだよね(俗に言うにわかのテンプレ系、ほのぼのですらないやおい、メアリ・スー系など)

500名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:05:33 ID:pUteIdyY0
>>499
書いて反応がないのに消して反応があるわけなかろう

501名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:09:54 ID:nddycTK20
>>500
いや、反応は問題じゃなくて

502名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:10:47 ID:PzstCrLs0
初期に投稿した二作くらいまでは黒歴史も甚だしいから正直消したい、いや消したかった
しかし単に消すのも悔しいので同じテーマでリベンジした、結果的には自己最高得点とレート
それでも点数は伸びてるってほどじゃなかったけど、やっぱり初期に比べるとかなりマシになったなーと実感した

503名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:13:48 ID:/jBQWO.AO
今まさに消したい気分だけど、評価くれた人に申し訳ないから忘れ去られた頃に全部消すつもり

504名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:26:42 ID:pUteIdyY0
>>501
ごめん。自分の中で消していい作品になってから消してるから、特に何も思わない。
燃やしてすっきりする黒歴史ノートと、捨てるに捨てれず残しといて身もだえする黒歴史ノートとあるわけで。
俺が話してるのは燃やしてスッキリする方。

505名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:47:51 ID:/8phdT0.0
処女作はいつか大幅な加筆修正をこっそりしようと思ってる。
文章ぐずぐずで見てられんし。ほのぼの→ダークにするとかじゃなければいい……よね?
コメントまで消えたらやだから絶対消さん。

506名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:48:21 ID:VOHRZeOk0
Aさんは許されてBさんは許されない。

創想話で明らかなこれを見たとき泣きたくなったね。

507名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:49:05 ID:1YLjYdsY0
なんかあったっけ?

508名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:52:37 ID:pUteIdyY0
作品集98の幻想入り2作品のことかー!

509名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 18:58:57 ID:Nwt5KXsg0
ドラゴンボールのインフレは綺麗なインフレ

510名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:00:44 ID:LNeUT6Y60
>>508
あれはコメント見る限りどっちも賛否両論だったようなw
>>506は何に対して言ってるのか気になる

511名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:04:55 ID:VOHRZeOk0
エロ要素だよ。

何がグレイズだよ。爆発しろ

512名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:08:28 ID:dNxIQk8k0
ああ、エロか
その2作品てのは知らないけど、そそわ的には
グレイズとかセウトとか言われている段階で駄目だと思う

513名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:08:34 ID:LNeUT6Y60
>>511
あぁ、なんとなく理解したよ…
多分俺が思ってるので正解だろう
うん、まぁ、気持ちはすげー分かる

514名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:16:01 ID:E7I2o1jA0
建前→虻さんはいつまでアリスのアレを放っておくつもりなのか……

本音→キャーアブサーン

515名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:21:27 ID:5fCeIbpQO
――SSの裏――
SS投稿サイトってホントに色々あるんだね。
しかもなんだか創想話で見掛けたような名前もあったり。


しかしまぁアレはもはやSSサイトと呼んでいいのやら。正直キッツイわ
――腹筋の裏――

516名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:21:31 ID:FdEENCkw0
マイリスされてるかどうかってどうやって調べるの?

517名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:27:27 ID:eRqqrsBYO
>>516
うぎぎで調べれる
そそわのトップページに「SS探すよ!」ってあるだろ、それのことだよ

518名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:30:30 ID:FdEENCkw0
>>517
ありがと。ちょいと調べてくる

519名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:39:23 ID:hoRBDE3c0
ついったで作家さんフォロー増やそうと思うんだけど、この人はフォローして損ないって人いる?

520名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:49:09 ID:E7I2o1jA0


521名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:57:00 ID:stWHLL.g0


522名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:57:53 ID:I./jomL20
よし名乗れほら名乗れよ

523名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 19:58:04 ID:MKl2VwfoO


524名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:01:10 ID:uPVWnQUI0
わちき

525名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:01:38 ID:zphRsOwQ0
お、俺は別にフォローされなくてもいいかな、うん。
代わりに他の方々をフォローしてあげな。

526名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:02:11 ID:VPxfOno20
Takuさんかな 周りが凄まじい勢いで煽り立てるからオススメだよ

527名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:02:58 ID:QudYu8sw0
ツイッターは面白い
作品を見る限り超インテリなのに中の人は三枚目だとか
作品はカオスなのに中の人は超真面目だとか
作品通りで安心する人だとか

でも作品と人格を重ねたくない人は見ない方が良いよね

528名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:05:04 ID:cr2IBUCY0
フォローするのはいいけどマナーと節度守れよ
煽ったりはやめよう

529名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:07:47 ID:PzstCrLs0
俺みたいな最下層民じゃ怖くてフォローに行けないよ……。
マイリスしてくれた人をフォローしたいけど、なんか俺のツイート見たらドン引きしてマイリス解除するんじゃないかと思ってしまう
SSに関する事なんて殆ど呟いてないし

530名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:10:29 ID:dNTJL8Uo0
>>529
フォローされて返したのはいいけど殆ど交流ないからリムーブされたのはいい思い出
そういうのが無いようだったらいいんじゃない。
それだけでドン引きなんてしないよ

531名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:18:43 ID:S7VC0xIY0
フォロワーさんがみんな若くておばさん正直話題についていけないわ…

532名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:23:49 ID:71QKBs..0
あたいただの読み専だけどなぜかfollowされまくられてるよ

533名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:24:04 ID:TWsp/DBM0
何人かフォローしてるけど、一度も見に行っていないし呟いてない
何の為に登録したんだか

534名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:26:22 ID:eRqqrsBYO
そもそもツイッターなんて最先端っぽいもの自体わからないよ
この携帯がネットに繋がっているのだってまだ半信半疑だし
俺の中ではキーボードはいつまでたってもタイプライターだ

535名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:27:22 ID:I./jomL20
てかツイッターつかうと何かできるの? 役に立つの?
正直某巨大掲示板で一本釣りしてるほうが楽しいんだが。

536名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:33:17 ID:.G1dwu5c0
>>535
独り言が実に楽しい

いや、ろくにフォロワーも居ないし求めても無いが、なんというかこう…羞恥プレイ的な

537名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:38:26 ID:DSBx419o0
>>536
恥ずかしい奴めっ。
ほら、もっと呟けよ……ここで見ててやるからさぁ

538名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:44:54 ID:L3PNbp.c0
>>515
あそこはアレだ、ちょっと若気の至りで作ったちゃった場所だから見逃してやれ

539名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:49:23 ID:lpHCvKLwO
フォローなんてする人いないと思っているけど、万が一されると困るので名前変えてる
それでもバレるときはバレるけどね

540名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:49:58 ID:1YLjYdsY0
そういえば高得点作家さんって計算で書いてるのかな
それとも感性、技術が優れてるから普通に書いても点数が上がるのかな

541名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:55:15 ID:UYj575pA0
とりあえずugigi管理人さんと総括レビュアーさんを入れておけば便利だったり面白かったりする。
メンテの日時とか聞けるし。

542名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:08:40 ID:0.8xwpj20
というかふと思ったんだが
長期休暇のときより普段仕事だので時間をとられていたほうがしっかりかけてたような気がする
やっぱ余裕があると駄目ね

543名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:09:06 ID:iAOW8ycs0
オリキャラ主人公とか クロスオーバーとか
地雷が多いジャンルと聞いたら余計に書きたくなってしまう俺はきっとM

544名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:12:50 ID:tbnnBhow0
勇儀!! もうやめて!! 543のライフはゼロよ!!

545名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:26:27 ID:NVhhdGsI0
コピペネタってクロスオーバーとかオリキャラになんのかな?
寺生まれのTさんとか

546名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:29:43 ID:eRqqrsBYO
なんだ? 寺生まれの南無三ってネタでもする気か?

547名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:39:32 ID:ZR1BTE3.0
オリキャラハーレムやクロスオーバーをしっかり痛々しい設定にした上でギャグ書けないかなーと思ってる。
「馬鹿にしに見にきたら笑ってしまった」みたいな感想がもらえるようなSSを。

548名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:40:16 ID:DR847he.0
直接的な描写が無ければ、夜.鷹や夜,伽とか言った単語はSSの中で使ってもいいのかな

549名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:41:46 ID:ZR1BTE3.0
直接的な描写がなければ本番させてもOKでしょ? 朝チュンとかいいじゃない。

550名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:42:17 ID:si0ceKkk0
妖怪兎がヤりすぎだからゴム使えっててゐが説教してるSSもあるんだぜ? 大丈夫大丈夫。

551名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:43:02 ID:CoQWjAXE0
コピペネタはぜひ! インターネットスレへどうぞ

552名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 21:56:24 ID:zWpFfYvk0
コピペ単発で投稿しまくってる俺が可哀想だからやめろ

553名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:18:48 ID:DR847he.0
>>549
>>550
分かった。ありがとう!!!!やってやるぜ!!(気合い的な意味で

554名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:23:19 ID:DqqKQfWE0
イェーイ! ダーリンサイコーじゃん!

555名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:56:25 ID:5qhYXeKM0
いいからドキドキスペースに帰れよw

556名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:11:57 ID:uJViDVvc0
普通に考えて獣戦機隊だろ
あの喧嘩っ早いくせに誰に突っかかっても負けるヘタレの

557名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:14:48 ID:5GBm/vio0
OK!忍!

558名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 23:44:45 ID:KUc0fSY60
ぶりぶりざえもん……

559名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 01:20:53 ID:RPdNnWNY0
久々に自作品点数チェックしたら4000点を超えていた。
これは……顔がにやけるな……

560名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 01:44:27 ID:tr7hMSOk0
パルパル…

561名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 01:59:01 ID:2FVkFo66O
>>559見て自分の作品見に行ったけど、全然変わってなかった

562名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:00:39 ID:lpZtLJKo0
>>561
お前は今泣いていい。

563名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:29:59 ID:DAwEfAyg0
うぎぎとかで見ると最終コメントが130日前とかね

564名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:39:50 ID:OtzOkkUMO
相変わらず点数伸びる作品とそうでない作品のギャップが激しすぎて
正直心が折れそうだ

565名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:44:55 ID:ANgX8KaE0
やべえ
ドシリアスなシーンに何故かボケを挿入したくなる謎の奇病にかかってしまったようだ

566名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:49:01 ID:1t8uHYJA0
シリアスで笑いを取れたら一級だと思うよ

567名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:50:43 ID:jO763CKgO
そそわの作品をお手本に挙げるならどの辺りだろう。

568名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:50:46 ID:tr7hMSOk0
てか、笑いをとれる作品が珍しいと思う

569名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:52:20 ID:tr7hMSOk0
>>567
これと言って、完全な手本は無くないか?
色んな作品を読んで、そこからいい所だけを見習って行く方がよいと思われる

570名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 02:52:41 ID:kORFs78Y0
シリアスに笑いって今週のバクマンかよ

571名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 04:01:55 ID:1t/MvC0sO
お馬鹿な素材をシリアスのレールに載せ、ちょっと間違った方向に爆走させつつ、最後は爽やかな感動を残してくれる話ということだな
知ってる気もするけど思い出せない……

572名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 04:23:44 ID:xm.mGkm20
魔理沙が帽子をかぶってることを恥ずかしく思う話とかでいいんじゃないかな

573名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 04:58:04 ID:3Veng5qQ0
古明地こいしのドキドキ大冒k

574名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 05:42:10 ID:xm.mGkm20
(おいやめろ馬鹿っ…!)

575名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 08:32:56 ID:5RnJY0dYO
>>571
冬扇さんの作品はなぜか最後はいい話で終わる印象。

576名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 08:58:38 ID:Fa7BR1jc0
三歩先なんかは主観的にはシリアスだけど
客観的に見たらギャグだよね

577名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 10:00:07 ID:kORFs78Y0
1+1がなんで2になるのかを真剣に思考するチルノとか

578名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:11:25 ID:QCoezk.o0
>>571
『どてらVS人類』とかかな?

579名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:12:50 ID:LIuSmiw20
たしかに、あれは御馬鹿でシリアスで感動物だった

580名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:21:04 ID:rjU7rJMoO
>>571
シリアスかつギャグなら、
冬扇氏とPNS氏が該当すると思う。
バクマンの文に近いのは冬扇氏の方かな?
PNS氏は銀魂みたいにシリアスとギャグの間を反復横飛びしてる印象がある。

581名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:33:48 ID:Sj8h0q2oO
>>571
ちょっと違うかもしれんが『ラストプリンセス娘の挑戦』とかどうだ?

582名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 12:20:09 ID:NfgsOqOk0
ギャグで初めてシリアスで落とすなら、はむすた氏の小悪魔RPGを思い出すな

583名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 14:25:54 ID:eI9yhgNA0
シリアスなのかギャグなのか分からん傑作というと「死ね死ね生きろ我が為に」とかも良かったと思う。

584名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:16:53 ID:KrmEB5sM0
個人的オススメ『君の涙を鼻水に変えて』(くるせいだー氏)
シリアスなシーンの筈なのに……なのに……

585名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:45:51 ID:3JgYHijs0
ここであえてブリーチを推す

586名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:47:42 ID:1t8uHYJA0
妖夢の刀が13km伸びるのか

587名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:58:43 ID:O9RGsGew0
霖之助の(ry

588名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 22:58:45 ID:FlF2r05o0
「ゆかれい」が紫×霊夢なら、
「しずまれい」は静葉×魔理沙×霊夢か?
「またれい」は魔理沙×小傘×霊夢?

ものすごくどうでもいいや

589名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:11:24 ID:KrmEB5sM0
あやなみれい・・・文×ナズーリン×村紗×霊夢

590名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:13:06 ID:1t8uHYJA0
それに気付くとは…やはり天才…

591名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:16:21 ID:7klSO1is0
久びさに自分の作品を処女作から見返してみたが
どれも地の文が少ないように見える
創想話外含めれば30本以上書いてるのにこれが治らない
ひどい時は台詞と地の文の比率がほぼ同じとかある
決して悪い点数は取ってないと思ってるが、やはり地の文の書き方も身につけたほうがいいか……
なんかかっこ悪いもんね……

592名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:23:02 ID:eI9yhgNA0
>>591
俺は逆だな。
意図的に地の文を減らさないと読めたもんじゃない感じ。

593名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:31:30 ID:aKicSR0s0
>>589
なんだか読みたいぞ

594名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 07:19:08 ID:Nk9Odrjk0
>>591
元々地の文多いと何故か誤字脱字が多くなる…
まぁ俺の場合でしかないんだが

595名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 08:37:00 ID:7eKUs.Xs0
4pとか欄考だろ…

596名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 18:20:36 ID:qhNSzqq.0
ギャグ中編ばかり書いてる身でシリアス長編に久々に挑戦しているんだけど、
ギャグを入れる余地も無い状況で延々と書いてると完成しても読んでくれる人がいるか不安になる
小気味のいい小ネタくらい入れる余裕ないといかんのかねぇ……

597名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 18:54:56 ID:8OfQb9qk0
書き上げてから心配すればよくね?

598名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 20:42:07 ID:90.pxFAU0
というか、シリアス長編なら小ネタ入れるより読者を引き込ませるような展開や台詞回しを出すほうが……
それが難しいんだけどさ

599名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 20:57:21 ID:cvlK7TZg0
シリアスな話を書いてるが、オリキャラを出すのに抵抗があって他作品のパロディキャラで濁しちゃう。

600名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:51:48 ID:XyrakQl20
>>599
それもまた難しいことだけど、成功したら本当におもしろい作品になる
挑戦してみて損はないと思うぞ
俺もけいね先生が現代入りするの頑張って書くよ

601名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:12:44 ID:1lbLhsKE0
短編シリアスの需要は……?

無くても書くけどね

602名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:23:14 ID:gZiZlhW.0
自分が書いてるジャンルがよく解らんのだが、皆さんは解って書いてる?

603名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:24:15 ID:3BP/6bx60
短編でシリアスって超難しくない?

604名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:38:00 ID:1lbLhsKE0
読んだ人が憂鬱になるような話なら、いくらでも思いつく
うら
単に話を膨らませられないともいう
うら

605名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:43:24 ID:lRRa6U.c0
局所的に書きたくてしょうがないシーンならホント間欠泉の如く湧くから困る
最近だとSBRの大統領vs紫とか…
明らか無理だから脳内にとどめておくしかない

606名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:01:21 ID:3Sho9unM0
>>605
おお同士よw
隙間vsスキマの戦いは読んで・見てみたい

607名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:07:02 ID:lRRa6U.c0
>>606
何故かどっと安心感が湧いたwまさか同志がいたとは…w
バトル自体は書けないことはないけど、何が悩ましいって、
「この二人をどう引き合わせるか」・「どんな理由で戦わせるか」なんだよなぁ
それさえどうにかできれば今すぐ書き始めたいレベル

608名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:17:00 ID:8OfQb9qk0
DIO様直々に紅魔館のパクりを糾弾しにやってきた影で戦えばよかないか。
まあ、公開場所はそそわ以外になるだろうが。

609名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:23:26 ID:r70d95moO
前に、向こうのスレで『人の数だけ幻想郷がある』と聞いたような覚えがあるんだけど、
『俺の脳内幻想郷は此処が一般的な設定とは違うんだろうなぁ』ってのある?

例えば、この子のキャラがあきらかにおかしい、とか。

610名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:26:03 ID:hXkXCfEA0
ttp://d.hatena.ne.jp/images/diary/a/acaaN/2010-04-22.jpg
乳首うpしました!

611名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:29:20 ID:dqt3sFRo0
霊夢が針や陰陽玉を使わず割と肉体言語なところかな…
今書いてる話なんて萃香と殴り合いする話だしなあ

612名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:32:52 ID:7f/SE3wI0
今日からあなたは乳首ビンビン丸よ

613名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:33:22 ID:3Sho9unM0
>>607
バニラアイスvs紫様も考えた事あるw

クロスオーバーはそそわ向けじゃないと分かっていても
妄想だけはしてしまうんだよな

614名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:33:31 ID:NdIm5Mpo0
リアルビンビン丸が降臨

615名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:34:55 ID:8OfQb9qk0
俺の幻想郷もなかなか独特だな。
霊夢が周囲のキャラクターにあんまり興味を持ってなかったり、
魔理沙とアリスがそんなに仲良くなかったり、
射命丸がけっこう素でイヤな奴だったり。


…まあ、真面目に考えると。
霊夢が絡んでないバトルだとけっこうスペカ宣言が無視される事が多いとか。

616名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:35:37 ID:/VmHvL0.0
>>609
なんか300〜400年前でサザエさん時空に突入した。
霊夢たちは、永遠に訪れぬ未来の人間である。

617名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:39:00 ID:cvlK7TZg0
私的幻想郷か……主人公が妹紅だ。咲夜さんは美乳。早苗さんは安産型。霊夢は最強。忠誠心=鼻血。
歪んでいるのかいないのか、自分を客観的に見るのは難しいから判断できないねウケケケケw

618名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:40:19 ID:3BP/6bx60
俺幻想郷かぁ
基本的に全員の仲が良いって事くらいかな

619名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:42:56 ID:istvAVRw0
自分のは完全に紫によって統率された箱庭世界化している
人妖の関係から生活、文明、その他ありとあらゆるものがバランス調整されてたりとか
外の世界を反面教師として捉えてたり

620名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:45:27 ID:VTszx3MA0
>>615
>霊夢が周囲のキャラクターにあんまり興味を持ってなかったり、
>魔理沙とアリスがそんなに仲良くなかったり、
>射命丸がけっこう素でイヤな奴だったり。

お前は俺かw
ってか、そんなに独特かな?
公式設定をストレートに捉えて書いているつもりなんだが

621名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:00:50 ID:317cFWAQ0
つーか霊夢は公式でも冷たい人間かもしれないと言ってるが
単純に誰が仲間だとか仲間でないとかそんなことを考えたことすらないということじゃなかろうか

622名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:01:27 ID:OIK.RCkI0
この界隈では公式設定そのままはウケないんですぜ、旦那。
でも書くがな。何がちゅっちゅだよ。

623名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:01:44 ID:v0QU/eHo0
今のところ全キャラの描写が終わってないから何とも言えないが
少なくとも
巨乳である事にコンプレックスを持ってる勇儀と
ズレ気味な妖夢
どこかハッチャけてる慧音と輝夜
厭世気味な椛
オヤジ(高田純次)風な魔理沙
ぐらいかな
二次の影響強く受けてるのもあるけど他はまだ原作内で描写されてる範囲で原作の添ってるかなあ
って感じ

もっとも三分の二ぐらいはまだネタ帳で練ってる話だが

624名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:03:01 ID:886bFipA0
俺の幻想郷が一番独特だろ
すべてはメリーの見てる夢だったんだよ!
ちなみにこれを使った作品の構想練ってるところ

625名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:05:53 ID:7VsNXBjY0
俺設定では妖忌は生前のゆゆ様に惚の字で
今の幽々子様を嫌ってるんだが

626名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:07:45 ID:pD5oPyj60
こういう流れになる度に、大ちゃんやこぁみたいな名無しキャラを多く起用する我が作品の、公式からのズレっぷりが気になってしまう
名無しキャラは存在が二次に最も近しいから、原作風を好む人や原作に近くないと認めないという人の目にどう映るのかが怖い

だが書く

627名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:10:32 ID:mWgUiP8I0
原作からあえてセリフや口調を外してる俺見たいのもいるから安心しなさい
そのほうが自分のやりたい事表現しやすいし

628名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:14:04 ID:T1Z4.wu60
ちゅっちゅは好きだが自分の作品ではさせない
上手く書ける自信がない

629名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:18:40 ID:hzSpQqnw0
>>624 つまりこうか。

幻想郷は日本であり、日本ではない。
現代から近未来に存在する、多くの「日本人」の幻想は、或る者の力で接続されている。。
これにより、妄想は仮想の糸になり、仮想は幻想を紡ぐ。
仮想を超えた幻想空間「幻想郷」は、かくのごとくに成立している。

なぜ「日本人」なのか?
正月に神社に行き、教会で結婚式を挙げ、寺で葬式をあげる、軽薄さと紙一重の宗教観。東洋と西洋の文明を自在に融合させる文化の柔軟性。
そんな日本人の幻想の中ならば、世界中のどんな魑魅魍魎でも生きていけるだろう。

これは、かつて幻想結節の一点を担った、近未来の少女の物語である。

 出典:『メリーさんの見た夢』 宇佐見蓮子著 東方弾幕文庫 2053

===========================================================
ファンタジーの話かとおもいきやクラウドコンピューティングとか日本人論とか
文理両面に果てしなく広がる濃いめの少女奇譚ですねわかります。

630名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:32:52 ID:886bFipA0
>>629
youそれで書いちゃいなよ。
俺のとは方向性被らなそうだしさ。
ってかマジで読みたいです。

631名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:50:27 ID:HW0jNgIs0
>魔理沙とアリスがそんなに仲良くなかったり
「割と犬猿の仲」って設定もあるから俺もそうだな。

>射命丸がけっこう素でイヤな奴だったり。
「幻想郷の誰からも倦厭される」妖怪が嫌な奴と考えるのも自然。
俺の中の射命丸も性格は悪いな。椛のスペカのコメントは、むしろやっぱりと思った。
文花帖でも大半が相手を馬鹿にしてるようなコメントだったし。

俺の中のキャラは基本的に一般的なイメージよりも性格悪いな。原作に近づけるとそうなると思ってるから。
白蓮みたく公式で人間が出来てるって表現されてるキャラはそうではないけど、大半が皮肉屋にみえるし。
あとはとにかくさっぱりしてる。ぐだぐだ悩んだりしない。何かあっても酒さえあれば仲良く出来る。そんな感じ。

まあ、人とイメージが違うと思うから、自分でわざわざSSを書くんじゃないかと思う。
自分の中のイメージとぴったりの作品を書く人がいれば、わざわざ手間暇かけてSSなんて書かないよ。

632名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:54:10 ID:nyF5vBCc0
>>609
紫が蓮子とメリーの子。
あと、郷の住む者の内何名かは自分がゲームや小説の登場人物であることを自覚している。
どっちも裏設定的なものだけど。

633名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:05:25 ID:PQiKQFpo0
>>609
紫がけっきょく ワタシが いちばん つよくて すごいんだよね。状態。
幻想郷を守る為なら誰も止めらんねーよ状態。
あとは、敵意ある存在が幻想郷に進入しようとした時、それを迎撃する為に某三葬騎士のような過去の人妖の英霊が幻想郷と外の世界のスキマで死闘を繰り広げるとか。

ま、紫なんて一度も作品に出した事ないけどねw

634名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:13:20 ID:YQ0bhfFs0
なんて とは随分失礼ですわね。
そんなにお嫌いですの?

635名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:13:25 ID:mWgUiP8I0
最後良い話で終わらすか
逆転してギャグで終わらすか悩むな

636名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:13:32 ID:YJzO4iUgO
意識はしてなかったけど、レビューで登場人物がみんないい人って紹介されたな。

637名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:28:13 ID:PQiKQFpo0
>>634
いや、言い方に問題がありました。
こういうのが頭にこびりついてるから、荒事関係じゃないと基本的に出てこれないというか。
紫は好きですよ、普通に。

638名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 04:40:45 ID:iUhHv1es0
別に紫さん出てこなくても話普通に終わりますしね。あ、賢者さんご苦労様ですww

639名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 07:46:56 ID:1i0vIxJo0
年寄りの話は最後まで聞きなさい

640名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 07:46:56 ID:HeP8XxTI0
>>609
自分の中の幻想郷では文が天狗社会の中でも結構重要な役職についてるけど
普段は隠してるという特命みたいな働きをしてる。
あとてゐが幻想郷の中でも隠れた実力者たる賢者の一人になってる。求聞の
記述からの発展だけれど。だから幻想郷の設立に紫やてゐが関わっている

641名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 16:53:23 ID:I5MAWvQk0
公式設定でこの情報は現時点では間違っているもしくは少しおかしいってものある?
例えばアリスと魔理沙が犬猿の仲っていうのは妖々夢の時点では正しいが
地霊殿ではむしろその時よりも仲が良くなっている気がするし、犬猿というほどでもないように見える。

642名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 17:04:45 ID:T1Z4.wu60
そういうなら永夜抄の時点で十分犬猿ではない気もするけど
まあ俺は基本犬猿とまではいかないけど知り合い以上友達未満くらいのつもりで書くかな

643名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 17:30:54 ID:11bsUWUEO
俺は自分の中の幻想郷と書きたい話が一致しない
原作で感じたままを表現しづらいというか

644名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:14:32 ID:YJzO4iUgO
魔理沙とアリスは親しいご近所さん同士って感じかな。親友ではないけど、
たまにどっちかがおすそ分けに来たついでにお茶するくらいには仲がいいイメージ。

645名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:17:36 ID:1s9CXqOs0
公式設定と矛盾するとかなんとか気にしてる人はさ、

「ツンデレで照れ屋なアリスがおまけテキストに介入して『大親友』のところを『犬猿の仲』って書き変えました」

とかなんとか俺設定作っときゃいいんだよ。
こうしておけばあっという間に何でもかんでも公式設定準拠だ。

646名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:23:18 ID:qLaG.sxU0
>>641
思いつくのは、求聞史紀のアリス項のあいつの人形は全部自分で操っているという文
文花帖の記事の時点でこれはもうほぼ間違いだと思うし、始めからわざと間違いを書いたのだと思う
とりあえずは幻想郷にもプログラムのようなものが存在すると認識してる(つまらない認識だと思うが)
振り返れば人形に魂が宿るなんてことを天則のチルノに至るまで永琳や霊夢やらで何度も確認されていた気がする

647名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:37:58 ID:ap6h9GIc0
プログラムは八雲家の式がそうなんだから存在するでしょう

648名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 18:39:52 ID:hXFSVDsg0
式神がプログラムそのものじゃねぇの

649名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:23:28 ID:qLaG.sxU0
別にそういう意味でもないんだが、まぁいいや関係ないしね

650名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:25:03 ID:G6hrMyGsO
前に十戒みたいなの出てたけどさ。
逆にやる気でる名言みたいなの集めて凹んだとき見るようにしたいとか思ったんだけど、どう?

651名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:29:01 ID:pLYxpT6M0
とりあえず、例としてある程度並べてみてくれないか

652名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:30:13 ID:uIsGUOI.0
あきらめたらそこで試合終了だよ

653名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:42:22 ID:Xnzi1N9YO
そそわ作家はみんな12歳の美少女
そそわ読者はみんな6歳の美幼女

654名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:47:59 ID:YJzO4iUgO
6歳の美幼女に10点入れられて長文批判されるわけか……。

655名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:57:10 ID:Xnzi1N9YO
股間が熱くなるな……

656名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:09:13 ID:q9cS5zcA0
咲夜さんの能力の破り方ってどんなんがある?
話で使うのに考えたんだが他の人と被ってそうでな

657名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:17:59 ID:eHiRkssQ0
儚月みたいに進行ルート全部ふさぐとか。

658名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:20:19 ID:zTZZZIA20
時を止められる瞬間に咲夜さんが直視をためらうほどのポーズをとる

659名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:21:25 ID:PuEiwfxA0
咲夜さんは人間だし、休みを与えず攻め続ければいけるんじゃね

660名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:23:38 ID:d5lC73MA0
水中戦を挑む。

661名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:24:17 ID:hzSpQqnw0
>>656
・咲夜が視認できない距離からの長距離狙撃
・ウドンゲの目やメルランの歌などの精神錯乱攻撃
・人形やビットのようなお供を全周囲展開して接近不可にする
・魔力切れを狙い、オトリやデコイ・分身を多用する

スマートに戦おうとせず、力押しや出会い頭の一撃にかければ意外とアッサリ倒せる印象がある。

662名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:25:08 ID:D2BBVddk0
>>656
単純に承りのように同じ能力で時を止め返す
咲夜さんじゃダメージを与えられない防御力
咲夜さんの攻撃範囲外からの攻撃
幼女の写真をばら撒く
幼女をばら撒く

663名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:30:59 ID:eHiRkssQ0
>>659
止まった時間の中で休憩できなかったっけ?

664名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:33:30 ID:uIsGUOI.0
>>656
光は観測者がどんな速度であろうと光速で動く。
それに咲夜さんは時を止めてる間も視界良好のようだし。
つまり完全に時を止めているわけではないのでは?
光に近しい速度で動けるなら破れるかも。
説明ヘタですまん

665名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:36:08 ID:eHiRkssQ0
>>664
幻想の世界なのにそんな科学的解釈しなくても……。

666名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:36:57 ID:hXFSVDsg0
止まった中で物が見える→光は止まっていない
咲夜は動ける→空気は止まっていない

対象任意でできるとしたらもっとヤバい

667名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:40:09 ID:oBiYgpdUO
>>656
割とよく見るのはこまっちゃんや姫様の同類の能力で打ち負かすパターンと妹様の能力の解釈でそげぶ
紫や霊夢早苗あたりは能力的なもので普通に時間停止が効かなそう
雛様あたりも周囲に厄ばらまいとけば時止めてる夜さんが勝手に自滅してくれそう
あとはよっちゃんみたいに避けられないだけの攻撃を仕掛けるとか
解釈次第で結構ありそう
しかし書いてて思ったけど早苗さん便利だな
奇跡って言えば何でも許されると思うなよってギャグになってしまいそうだが

668名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:40:29 ID:nfD85Ud60
ナイフが通らない硬度の何かで動きを制限していくとか
あと咲夜さんは時止めを破るより時止めが通じない状況下の見せ場をどう作るかって方を意識する

669名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:44:35 ID:uIsGUOI.0
>>665
俺にとっては科学が幻想なんだよ!

そういえば輝夜って光になれるらしいぜ、竹取物語によると。
厳密に言うと発光体だけど。これはどう解釈すればいいのだろうか…

670名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:51:06 ID:eHiRkssQ0
カリスマ光に違いない!

671名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:54:13 ID:D2BBVddk0
62 水先案名無い人 : 03/02/06 13:15 ID:5fc/rPDw

南京大虐殺について元FBI捜査官ケン・ロバート氏のレポートを見てみると死体にはいくつかの共通な特徴があるんだ。

・とても人間業と思えないシャープな切り口(肉をそぎ落とされ骨が露出している)
・遺体の周りおよび体内には、一滴の血液も残されていない。
・現場近くから噴射炎の痕跡と見られる焼け焦げた窪みが多く見つかっている。
・事件当日の前後、付近一帯でオレンジ色に光る物体が目撃されていた。

以上の事をどう考える?


63 水先案名無い人 : 03/02/06 13:23 ID:h/hHeTzb

>>62
日本軍は巨大な剃刀を擁した機械で現地人を殺し、殺してすぐに切断面に群がり血を吸う。
その後は血吸い祭りに移行、ロケットを逆さに埋め、噴射口のまわりで踊り明かす。
時折上級仕官が感極まって発光し、浮遊し始める。
光らなくなったら祭も終わりだ。


これ思い出した

672名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:56:30 ID:oBiYgpdUO
>>669
光ってたしかその光度とかエネルギーの式の中に波長的なものとかったよね?
少なくとも多少なりと時間は関わってたはず
姫様は時間を長くしたり短くしたりできるわけだから〜っていう解釈もできなくはない、かも

673名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:14:53 ID:qLaG.sxU0
>>668
儚月だとああだが、空間を操れるのだから物体で動きを制限することも出来ないのでは
強いな本当に

674名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:18:38 ID:zTZZZIA20
お前らなに真面目に話してるわけ?
俺だけバカみたいじゃない

675名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:18:53 ID:PuEiwfxA0
重力も操れそうな気がするが、その辺はどうなんだろう?

676名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:20:18 ID:HeP8XxTI0
重力は何となく霊夢の方が得意そうなのよな

677名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:24:52 ID:rE7t56QQ0
ジィィィィィフリィィィィィィ!!

678名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:30:18 ID:eHiRkssQ0
霊夢は重力から浮けても重力は操れんでしょう。

679名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:37:39 ID:q9cS5zcA0
サンクス
取り敢えず大丈夫そうだ

680名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:43:00 ID:6JqM1X2AO
咲夜さんがグルドだとして、ベジータくらいの戦闘力の差があれば時を止める間もなくあっさり倒されちゃうな

681名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:45:54 ID:lixRApu20
時を止めても勝てない運命に引きずり込む

白蓮が聖人的行動しているSSを見ると
今日はやけに聖人風吹かすじゃねえか、白蓮さんよ
って絡んでみたくなる。これが恋か。
白蓮は書き手によって白かったり黒かったりの差が激しい感じね

682名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:48:17 ID:hXFSVDsg0
>>675
簡単に言えば質量と物体間の距離で表されるわけだから
距離を操る能力もしくはそれに近しいものを持ってればおkじゃね

683名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 21:52:19 ID:YQ0bhfFs0
おいおい、君たち。東方公式で重力を操った子がいるじゃないか。
俺の嫁だが。

684名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 22:33:32 ID:1i0vIxJo0
レティさんか。同体積であと500g重ければブラックホールを形成してたんだよな

685名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:52:37 ID:3Cp3iifAO
幻想郷にこっちの世界の常識は当てはまらない。

686名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:20:49 ID:s/pffQiM0
2連続で点数下落して何か笑えてきた
悪い意味で自己新とかもう

687名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:23:58 ID:mma8Tg4I0
はぁ? 何言ってんだ。こちとらもう10作以上下落だよ。
泣かず飛ばずが代名詞だよ。

わらってんじゃねーよがんばれよ。

688名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:26:49 ID:gFAX2.F20
投稿したばかりの作品の点数が低いのは当たり前ではないのかという疑問が
投稿して一ヶ月間に貰えた点数とかをデータ取って比較したりしてるのかしら

689名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:42:30 ID:pTsHTnFU0
上位じゃなければ投稿して四日もすれば点数の伸びなんて止まるからなあ。

690名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 01:50:02 ID:vG6xh.F.0
初速度が凄い重要になってるよな

691名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 01:52:15 ID:3V1FN6Ns0
昔と比べると明らかに供給過多だもんね。
まあ、あまりに点数ばかりに気を取られるのも精神衛生上よくないけど……

692名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 02:39:19 ID:jZbM/AL.O
しかし作品としてどう見ても大したことないのに
適当なコメと満点で伸びてるの見ると
すげえやるせない気持ちになる

はい、妬みです

693名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 03:08:34 ID:R33RJlpU0
適当なコメを多く寄せられる作品って結構凄いと思うけどな。
自分にはそんな作品を生み出す程の力量は無いから、素直に尊敬するなぁ。

694名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 03:34:28 ID:5.wS.JXk0
序盤やつかみを工夫してない作品には、怠惰よりも臆病さを感じるねえ。

「俺の作風は一般受けしないから」
「読んでもらえれば評価されるはずなんだけどね」

そんな言い訳をするためにわざと無意識に手を抜いてないかい?
本当に読んでさえもらえれば評価される作品を書いているのかい?

695名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 03:38:37 ID:RSfGNfGk0
最初の点数が低くて、2番目の作品が高かった。
その後1000点代で落ち着いて、たまに上がったり下がったり。
こんな自分もいます。
つまり、下がろうが上がろうが一時的なもんだと思ってる。

696名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 05:45:39 ID:kgcdP71M0
掴みといえば、クリックさせやすい・させにくいSSの『タイトル』
というのもあるのだろうか。

697名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 06:53:52 ID:KJdR/Yac0
俺はスキルが貧弱だからよ。たまに評価されてもすべてまぐれだしたまにフリーレスで「あなたを見損ないました」とか言われても「ほう…」と受け流す

698名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 07:24:53 ID:6r7DltAM0
>>697
ちったぁ受け止めてやってもいいんじゃないかw

699名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 10:15:11 ID:zaiA7qDA0
でも高得点を取った自作品と低得点の自作品を後になって比べるとその差は明らかだったりする。
書いた直後は面白いのかどうか分かりにくいんだよなあ。

これもしかしたら面白いんじゃないか? 案外ウケルかもしれない。
とか思って投稿したのはほぼ滑る。

これは確実に面白いだろう。
と思えたのは間違いなく点数伸ばすんだけど、そんな物ばかり書きたくなるというわけでもない。
おかげでもう半年くらい投稿してないぜ。

700名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 11:37:22 ID:Z97Kpn5M0
神がかりな安定感を持つ俺には関係ない話だな

701名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 12:14:09 ID:RSfGNfGk0
>>700
平均点聞いてもいいの?

702名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 12:17:08 ID:9qx1EXqo0
平均レートなら悪くない(キリッ

703名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 12:32:40 ID:u//SEMNw0
いかんそいつに触れるな、平均万点作家だぞ…!

704名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 12:52:53 ID:1ZICj0ZY0
毎回780〜800点の間に収まっていたりすれば
神がかりというか神の安定感だなあ

705名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:00:12 ID:Kf/YlTP.0
    |:::::::::::::::::::/ ̄ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |/ヽ:::::/      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    |   V       |:::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノ   l  ___ <, ---、::::::::::::::::::::| しょうがねぇな
   ヾ=。'l`| cロ ュ   T   : 日|:::::::::::::::::::| こいつの平気点をスカウターで計測してやるよ
  ∠,「 ア ヽ__√ ̄| : 日|:::::::::::::::<  1000程度のはずだ…… ポチッ
  ス::::|く、  _,、     `ー、‐'::::::::::::::::::::リ  1500……3000……6000……8000……バ、バカな!
∠チ::::::::l、  ̄       //   \:::::::::::::::::::|   9000……10000……12000……15000……まだ上がっていく!?
 /__ ,\    //     `ー--ュッ\________
 チ / / / ヽ-‐ /   __      // |  |  |
 | |  | l、  ̄ー' ̄ ̄ ̄ ュ___//  |  |  |

706名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:01:55 ID:ay9adOOAO
私の平均点は、53ですけどね

707名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:05:53 ID:pu2P68lw0
私の平均点なんて、0ですよ。

708名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:13:08 ID:9qx1EXqo0
クッ>>707から読者のオーラを感じるぜっ!

709名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:22:13 ID:gpZ0R2tMO
自分の書きたいもの書いて3000点だった作品は何度でも読み返して2828できるが
読者のウケ狙ってギャグ書いて万点越えた作品は読み返す気にならない。自分の中ではイマイチだ

710名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:33:42 ID:pu2P68lw0
>>708
い、一応10本以上は投稿してるんだけどな。

711名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:34:59 ID:..TvFzp.0
俺はあと二回変身を残しているんだが?

712名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 13:35:55 ID:vG6xh.F.0
これが第一段階だ……
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy2268.jpg

713名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 14:23:10 ID:3V1FN6Ns0
>>712
誰だ、こんな画像作ったのはwww

>>705
平均点ではなく“平気点”を測定しているのか。
そんなことじゃ、“誤字脱字”の秘孔を突かれて一撃でお陀仏だぞ……

714名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 14:32:36 ID:NLgGaVAw0
>>697
あなたがちゃんと万人受けするような内容のものを書けばまぐれじゃなしに高得点いきますよ

715名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 14:44:21 ID:9qx1EXqo0
一番万人受けなさそうな作品が高得点な俺はどうしたらいいんだ

716名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 14:46:01 ID:IleH04kk0
ピンポイントでそれ好みな人間を集めたんだろう

717名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 14:52:46 ID:ZNRhT9iE0
高得点の為に書くのは本末転倒、ってわかっちゃいるんだけど、やっぱり気にしちまうなあ
こないだなんて一日中更新ボタン押してたわw 我ながらみっともない

718名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:06:22 ID:fAM/EE.sO
>>717
それって普通じゃなかったのか……。
しかし初めて入れてもらった評価が100点だったときはマジで目を疑ったなあ。

719名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:16:35 ID:OET3MbBI0
俺は点数が入ってるか確認するのが怖いから見ないな

720名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:18:28 ID:nbFdPHU20
点数怖い((´・ω・`))

721名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:26:05 ID:JW.CYxEwO
みんな点数にかなりこだわってるんだな
点なんてカードに付くポイント程度に思っていたんだが、このスレを見る限り、わりと少数派なのかな?

722名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:28:12 ID:vG6xh.F.0
読むときに読みたいものを検索するのに便利だなぁという印象

723名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:28:37 ID:rFkNk8pc0
点数よりもコメントが怖い
10点入れられてもなんとも思わないけど、きっついコメントあるとしばらくへこむ

724名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:35:42 ID:DS6evdiQ0
点数ばかりに気をとられている人を見ると可哀想だなって思うわ
高得点のssは残し低得点のssは消去してばかりいるような人を見ると、
点数を取るためだけにssを書いてるんだなって感じる
その人にとっちゃ東方なんてただの自己顕示のための道具にすぎないんだなと

725名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:38:48 ID:JW.CYxEwO
東方は好きだし、文を書くのも好きだ
コメントや点が付くのも、まあ嬉しいんだが、何故かあまり感心がない
「感動しました」というコメントを貰っても、よかったですねとしか思えない
その逆のコメントにしても同じような気持ち

726名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:44:38 ID:.N1l7cS.0
ぶっちゃけ点数制度が嫌い
あれがあるから創作の意識がぶれる人間が増える。

727名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:46:56 ID:pu2P68lw0
>>726
握手しよっか、ブラザー
むしろしてください。

728名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:49:44 ID:vG6xh.F.0
まぁ数値化出来ないものを数値化しているから
その無理が作家にかかってずれていく人もいるだろうな

729名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:51:35 ID:OET3MbBI0
読者の視点から見ると便利なものだと思うけどね
点数制

730名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:52:40 ID:vZzFyEdk0
そうそうわプチが なかまにしてほしそうに こちらをみている!


でも、長めな話を投稿するのに気が引けるという

731名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:54:12 ID:pTsHTnFU0
満点取ってから、点なんて気にするほどのものじゃないよって言いたいもんだね。

732名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 15:57:45 ID:iukJzWxcO
あのaho氏でさえ点数気になってリロードするくらいだしなぁ。物書きの業は深い。

733名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:00:22 ID:535Lr66w0
>>730
プチとかミニとかライトとかにせずに
オルタナティブとかイクシードとかセカンドとか
何か違うのはわかるが具体的にはよくわからん名前にしておけば
小品専門って雰囲気は出なかったのにな。

734名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:03:05 ID:.5mwMSFs0
そうそうわファンタズマゴリアでいい

735名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:09:48 ID:JW.CYxEwO
なるほど、点数制度が嫌いだという人もいるのか
でも、よく考えたら、そんな人はなんでそそわで書いているんだ?
点数制度が無いところもあるだろうに

736名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:12:26 ID:OET3MbBI0
そそわが一番賑わっているからじゃない?

737名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:13:34 ID:rFkNk8pc0
・点数は嫌だけど感想は欲しい
・他に東方を投稿できる場所を知らない
・虻さんのファン

あとなんかあるっけ

738名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:14:44 ID:vG6xh.F.0
プチなら点数制度無いようなもんだぜ

739名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:15:12 ID:jZbM/AL.O
レビュワーによる三段階評価+読者点数とか
評価欲しい人向けのがあればいいのにね
俺コメントは嬉しいけど点数は心底いらんと思う

740名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:19:34 ID:MViM.MCI0
わざわざ読んでくれて満点だ!って100点くれると嬉しいけどなー
誰かに自分の世界を共感してほしくて書いてるとこあるし
やっぱりコメントほど嬉しい物はないよ

741名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:23:41 ID:NhnzSQbA0
そもそも創作の意識ってなんだろな。
そこに点数というものがあるんだから、別に点数狙いで書いてもよかろうよ。
ゲームのスコアアタックみたいなものだと思うんだけど。

気ままに遊んでもいいし、ひたすらハイスコアを狙ってもいいし、
なんかもう訳のわからん縛りプレイでギャラリーを湧かせてもいい。
ただし周りに迷惑はかけるなよ、と。

742名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:25:53 ID:.N1l7cS.0
>>740
いや、そういう点では点数制は良いと思う。
妬みだったり格差感を引き起こしやすいのが嫌なんで

743名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:30:00 ID:MViM.MCI0
>>742
それは本人の気の持ちようじゃないかな?
第三者に比べられたってコメントくれた人の
「面白かった」「楽しかった」って感想は薄れないんだしさ
自分の書いたものを誇ればいいんだよ

744名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:45:53 ID:JW.CYxEwO
東方は好きだし、文を書くのも好きだ
点数には特にこだわらないし、コメントは、まあ、貰ったら嬉しいかな
でも、俺はそそわが大好きだよ
そそわがなければ、こんなに東方や書くことを好きになることはなかったかもしれないしね
ずっと続いてほしいな

745名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:54:17 ID:FVVwTvnM0
実は……今まで黙っていたけど、俺も創想話が大好きなんだ……

746名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:55:31 ID:lxAcCOuY0
私の創想話に色目使ってるんじゃないわよ……この泥棒猫!

747名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 17:11:47 ID:gbvmrgu.0
自分が書きたかったものを書き終えたときのあの達成感。
投稿画面で何度も推敲しなおしてるときのあの焦燥感。
そして、たった一つでも、自分が書いたものに共感すると言ってくれた人がいた、あの幸せ。
まだ一作しか投稿してないぺーぺーが言うのも何だけど、あれはちょっと他には代えがたいよなあ。
点数はもっと伸びてほしいとは思うけど、点数そのものじゃなくて共感してくれる人が欲しい。
いくつか次作を期待してるなんてコメントまで貰って、それに背中を押されながら二作目を書いております。
もう一度あの感覚を味わうために。

748名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 17:17:53 ID:fAM/EE.sO
自分の作品読み返してニヤニヤして、コメント欄見てニヤニヤするのが私の日課です。
これだからそそわへの投稿はやめらんねえ。

749名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 17:51:42 ID:mma8Tg4I0
点数とかどうでもよくなりました。
今では自分の書きたいものを書きたいように書いてます。泣かず飛ばずですが前より嬉しいです。
時折言いがかりに近い批判が飛んでくることもありますが、書きたいから書いてんだ、と開き直っています。

以下本音。
なんか点数追い求めるの疲れた。
正直点数のこと考えると気が狂いそうになるから考えるのやめただけなんだけどね。
本当に色々ムカつくだけだし。いいことないし、その怒りを別のことに費やすことにしました。

今じゃ500点目標で喜んでますよ。いや、諦め半分本当にね……。

750名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:06:46 ID:PrAvECyk0
>>749
悟ったか…
確かにそれが一番平和的だと思うよ、精神的にもね>書きたいものを書きたいように書く
執筆頑張ってな

751名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:10:07 ID:pYPAFtlg0
デビュー当初から1000点も行けば万々歳と考えている俺に隙は無かった。
でも投稿し始めてから「おもしろかった」とかのコメントが嬉すぎて優先度が変わってる。
今では点数はコメントをつける際のおまけだと考えてる。
まぁ確かに高い点数欲しいという欲求が無い訳でもないけど。

752名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:18:15 ID:jZbM/AL.O
しかし簡易50点でさえ小馬鹿にされてる気がするんだが
心が荒んでるんだろうか

753名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:23:38 ID:3V1FN6Ns0
>>752
モルダー、あなた疲れてるのよ……
100点貰えて当たり前だろ、と感じるようなものを自分で書けたと思っているなら
50点でも不満に思ったりするのかな。
まあ、自分が書いたものをあまり可愛がり過ぎないことだと思うよ。
「投稿する」ボタンをポチッと押したなら、あとは運を天に任せるのみだ。

754名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:25:07 ID:kU8taieU0
>>752
小馬鹿は考えすぎだが、確かに少しネガティブな意味にとってしまうな。
投稿始めるといかに点数ではなくコメントが作家にとって重要か思い知る。
そういうわけで簡易とか申し訳なくて使えなくなった。
読んだ作品にはコメントするようになったのも、書き手になって大きく変わったことだな。

755名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:31:19 ID:u5m3IGhA0
>>752
うん、ちょっと荒んでると思う。
コメント無しでは最高評価なんだから、悪い方向に取る必要は無いよ。

756名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 18:34:20 ID:s/pffQiM0
点数が欲しいのかコメントが欲しいのか判らなくなって
書きたい物を自分の納得できる形にすればいいんだ→下がる点数、減るコメント
2次創作は楽しいけど、完成させて放置は勿体ないかと上げたら後悔、上げなくても後悔
何がしたいんだorz

757名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 19:19:39 ID:oJL.bXNU0
コメやら点数やら……
僕は読んでもらえてるだけで満足です

758名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 19:22:59 ID:vG6xh.F.0
脳内妄想垂れ流しだからなぁw
書いてる方としては楽しいんだが
読んでて本心から楽しまれてる物かどうか分からんな

759名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 19:55:00 ID:YJNFcF0c0
簡易50点とコメ付き50点
わざわざコメ付ける手間のぶん評価としては上になるはずなのだろうけど
何か減点多い評価を付けられた気分になる

760名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:06:58 ID:UX3Vqi/I0
よく聞くアートとデザインの違いみたいなものかね。俺得を追求するか、一般読者も想定に入れるか。
そんなの各々の自由だし、その時の作品の狙いと方向性、投稿の目的がハッキリしてれば良くない?
ただコンペのトップ3とそそわ30000超えはどっちもかなり取るのが困難だと認識してる。

それよりも俺、無印の人気作家の方々に得点はおろか普通に器量と努力不足で負けている気がするのが苦しいぜ。
なんだよ1年半で2200Kb超えとか、2年で110作品超えとか、未完で約1Mbの長編とか。
遠すぎるぜ。正直、知らなきゃ良かった。

761名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:10:27 ID:3Cf0MNtQ0
>>754
未だに二千点も行ったとないけどそれでもコメントを見るたびにまた次も書こうという気になる。
だから俺は読んだらコメントをつけるんだ。正直点数なんかどうでもいい。
一万点行ってもコメント無かったら嬉しくもなんとも無い。
点数増えることよりコメントが一つ増えるほうがよっぽど嬉しい。

762名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:16:55 ID:5Xx80xJk0
点数は普通に気になるけどなあ。
自分がちゃんと他人にとっても面白いものを作れているのかどうか、ってのが一目で分かるし。
作る以上はやっぱり出来のいいものを目指したい。創想話の点数はちゃんとそれを計るバロメータにはなってると思う。
経験上、自分でも良く書けた、楽しく書けたなって思うものほど点数が高いから尚更。

それに、何だかんだ言ってもここまでクオリティ高いSSが多いのは点数制の影響が大だろう。
悪い面が皆無だとは言わないが、自分に言い訳せずに出来のいい物作ろうって意識を保つためには必要なものだよ、やっぱり。
そういうコンセプトに特化したこんぺとかには凄まじい傑作が多数存在するしね。

……という考えで今までやってきたがやはりおかしいのだろうか。

763名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:28:47 ID:tzN6WXYE0
全然おかしくないよ
テストなら一点でも多く取りたい、働くなら一円でも多く稼ぎたい
そう思うのは普通のこと

764名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:33:53 ID:XVlwwnNM0
「少しでも多く稼ぎたい」と「稼ぐのが全てじゃない」は両立できるしな
点数はどうでも良いよ、という人でも点数が高いことは嬉しいだろうし、
点数が全てだ、という人でもネタ出し執筆を一切楽しまないでやってる人はまず居まい

765名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 20:37:43 ID:kU8taieU0
点数よりコメントのほうが重要だとは言ったが、点数がどうでもいいとは俺は言えない。
やっぱり自分が書いた作品がどれだけ評価されるのかもやっぱ気になる。コメントだけでいいならプチでもいいわけだしね。
俺が言いたいのは「すごい面白かった!50点!」はなんだかなーって思い始めたんで、
ちゃんと感想添えて点数ももっと相応しいもの入れることにしたぜ、とそういうことだ。

766名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:07:48 ID:7//5.lgc0
後は送信ボタンを押すだけか……。
内容が万人受けしないどころの騒ぎじゃないのが自分でも分かってるだけに、今になって心が折れそうだ

767名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:13:27 ID:3Cf0MNtQ0
>>766
よし、やれ。なに、俺がちゃんと読んでやる。

768名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:15:33 ID:3V1FN6Ns0
>>766
迷わず行けよ、行けばわかるさ。
さあ、スイッチオンだ。

769名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:19:29 ID:7//5.lgc0
>>767,>>768
先に言っとく。本当にごめん。
さて、反響が耳に届く前に寝るか。
「作者よ、今日は震えて眠れ」つってな!

770名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:25:55 ID:pTsHTnFU0
ジェネリックって前からだっけ……?

771名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:32:53 ID:3V1FN6Ns0
そそわの入り口に「今日からプチの名前が変わりました」と書いてあったよ。
自分も「あれ? ジェネリック?」と驚いたので……
これで、プチ作家の人は今後“ジェネリック作家”と呼ばれることになるのか。
なんかカッコイイな。

772名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:33:28 ID:5Xx80xJk0
おじちゃんたちジェネリックってどういう意味だかあたいにおせーて

773名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:37:47 ID:lxAcCOuY0
ジェネリックか
東方×勇者王のクロスがいつ出るか見物だな

774名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:37:48 ID:QxvPlhlA0
黒柳徹子がCMでジェネリック医薬品って言ってるイメージしかない

775名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:38:21 ID:..iVvvCY0
ジェネリックとは英語でgenericと表記し、「一般的な」、「ブランドに囚われない」といった意味の言葉である。
wikiより

776名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:38:29 ID:tzN6WXYE0
>>733
あなたの一言がそそわの歴史に新たなページを刻んだ

777名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:39:33 ID:gFAX2.F20
ノーブランド
略してノーブラなSSを投稿する場所ってことだな

778名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:40:44 ID:..iVvvCY0
え、乳首描写をガンガンしてねっていう事なの?
ヒャア がまんできねぇ ノーブラだ!

779名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:43:07 ID:3V1FN6Ns0
やめろ、ビンビン丸が来るだろ!

780名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:47:17 ID:5Xx80xJk0
>>775
ありがとう。創想話ではブランドに囚われてはいけないのですね!

さて、誰が一番最初に「ジェネリック」をネタにしたSSを出すか……
レースは既に始まっている……!

781名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:48:05 ID:mma8Tg4I0
え、後発医薬品?

782名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:48:24 ID:8DbKMfow0
色々言われている点数制度だけど、
点数制度がそそわの民度の高さに一役買ってるところもあると思うよ
U-1系やメアリ・スーが押し寄せてきても低得点に耐えられず去っていくし、
にわかが変なものを書いても点数が無言のプレッシャーになる

作家に対してはあまりよくないけど、サイトの自衛にはあれ以上の制度は無いよ
点数がないと面倒な新参相手にするとき凄く疲れるし

783名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:51:35 ID:FVVwTvnM0
ジェネリックってなんだろう、なんかすごくカッコイイけど……
変形合体とかするのかな……? すごいな〜じぇねりっく

784名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:05:01 ID:jZbM/AL.O
にわかだといけない訳?
あらゆること熟知してないと発表する権利すらないのかw

785名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:06:08 ID:9qx1EXqo0
この世には二種類のにわかがいる
一人は、面白いから許されるにわか
一人は、つまらないからフルボッコにされるにわかだ

786名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:07:39 ID:9suAQ.jE0
ジャネリックが話題になっているからなんのことかと思ったら…
そうか実はあれはノストラダムスからのメッセージなんだよ
運命で分かる

787名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:09:32 ID:0m.m8VG60
お嬢様もっと有意義に能力使え

788名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:09:50 ID:VfibYFvM0
>>773
そそわじゃないけどそれぽいのならやったことがある。
テレッテオチにしちゃったけど。

789名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:10:36 ID:1U6gIM3c0
>>784
ここで言うにわかは設定マニアじゃなくて独りよがりなものを書き散らかすタイプな

790名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:14:47 ID:5Xx80xJk0
おっと、一等賞が来たか。
嘘々話のときといい、早い人はこういうとき無茶苦茶早いよなあw

791名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:22:11 ID:9qx1EXqo0
ごめん、俺の作品独りよがりだわ

792名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:25:24 ID:p3yNfu8c0
今日の進展 


「、」


いや、マジで読点一個しか進まなかったんだ、最近スランプっぷりがヤバい

793名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:26:32 ID:8.x/Vl4s0
てんで話にならないな

794名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:29:55 ID:gFAX2.F20
博麗アミュレット一枚を進呈

795名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 07:04:37 ID:TaqcaRB60
0/5の250点……読んでもらえた人数が五人……うわああああああ。

796名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 07:53:09 ID:qGW3sx46O
>>795
あー、大変言いにくいんだが……、その五人、実は全部俺だ
そして、さらにぶっちゃけると、俺はあんたの作品を全然読んでないんだよ
家のしきたりでね、やらなきゃいけなかったんだよ
なんであんたの作品かって? こっくりさんで決めた
つまり、本当は君の作品を読んだ人などいない。やったな

797名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 08:53:10 ID:dK1aA4TU0
やべぇ…… 俺の作品も独りよがりだわ。 
物語が最初にあってそれにキャラを合わせているような気がする
二次創作としては逆の方が相応しいのだが

798名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 09:12:27 ID:ieAZaYQg0
ちゅっちゅさせるためだけに物語をつけたす作者よりはいいんじゃないかな。俺とかよ

799名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 09:40:28 ID:rIn.vbgc0
でーもそれーって、ボクの愛なの〜♪

愛の形は人それぞれでござるよ。

800名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 16:59:01 ID:PznBWqcE0
色々脅えながら初投稿してリロードしまくったら目標の四桁突破した
そして感想が嬉しすぎてやばい

801名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:07:12 ID:Ik4XmHKg0
>リロードしまくったら
そそわにあんまり負担をかけちゃだめよー

>目標の四桁突破
呪ってやる……じゃなかった、祝ってやる!

802名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:58:11 ID:ZfI8hBrY0
突破
1.障害をつき破ること。
2.ある数量をこえること。

つまり四桁突破とは四桁になったのではなく五桁になったという事か!
呪ってやる……じゃなかった、祝ってやる!!

803名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:01:26 ID:5CJcTx7w0
初投稿で五桁だと?
妬ましい 祝ってやる

804名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:11:19 ID:dK1aA4TU0
そういう人も何人かいるな 少ないことは少ないけど

805名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:13:22 ID:lxFxKmns0
初ssで万点取る人はさらに低くなるな

806名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:22:36 ID:PznBWqcE0
ごめんなさい、三桁突破だよね…
初回で五桁とかいったら嬉しさで首吊るかもしれん

807名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:29:26 ID:4LpNcHws0
起の部を書き終え、承の部も半分近くは書き終えた
その時点で総字数が約8400……
もう少し削りたいけどこれ以上削ると物語が成立しなくなる
うーん、自信はあるし、このまま書きすすめたほうがいいかしら

808名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:32:11 ID:TeYz1TPE0
創想話って後書きでもhtmlタグ使えたっけ?

809名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:33:55 ID:KCcZIVg.0
悩むのは十倍の字数になってからだな

810名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:34:30 ID:PznBWqcE0
だな
100000とか超えてたら前後にわけたほうがいいかも知れない

811名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:37:46 ID:ibaSPLzs0
10万字だと前後どころか上・中・底に分けた方がいいと思う。

812名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:43:36 ID:UUkFNeBk0
今書いてるのが文字数5万越えてるな

813名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:46:29 ID:jJGhXEDcO
上下あわせても50kbないのに
分けて出す奴は何なのって思う

814名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:51:11 ID:4LpNcHws0
>>809->>810
さすがにそんな長編目指してるわけじゃないからなぁw
さらっと読んでもらうためにも、二万字以内には収めたいところ

815名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:51:49 ID:G1yRJsRE0
それはカリカリしすぎだと思うが

816815:2010/04/25(日) 18:52:25 ID:G1yRJsRE0
>>813 です ごめん

817名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:56:04 ID:2p/357.I0
>>813 考えられるパターン

・場面転換がうまくできないので前後編に分けて体裁を作ってみました。
・同人マンガが8Pや16Pで一話なら同人SSは20K一話でもいいはず。
・とくに深く考えていない。

818名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 19:07:23 ID:oGHpdViYO
創想話スレに統計きてるね。
無印・ジェネ共に投稿頻度はかなり速まっているみたいね。
 
解説の「統計というのは紫のようなものです」のくだりが的を射ていると思った。

819名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 19:10:35 ID:KCcZIVg.0
ちょっと気になって評価数と作品の長さを見比べてきたけど、相関はほとんど無い気がした。
10kbで評価数20も、100kbで評価数60も居る。
たかだか10kb増やしたり減らしたりしても、作品そのものの評価ががらりと変わる事はなさそうだ。

820名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 19:15:58 ID:PznBWqcE0
まあシリアスにしろギャグにしろ結局評価は面白さだしな…

821名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 19:27:15 ID:KCcZIVg.0
>>818
あれも自分の順位を知りたいと思って見ると、なんとも言えない統計なんだよなあ。
満点作家が平均を引き上げてる、三千点取れれば上位30%ですよと言われてもねえ。
逆に低得点一発で消えてく何百人が平均を引き下げてるわけだし。投稿数3作品以上、とか限定付けると一気に平均値が跳ね上がるんじゃないかと思う。

822名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 20:06:12 ID:MoXo/vWE0
曖昧ねスキマ妖怪さすが曖昧
どっちかはっきりしなさいよ

823名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 23:58:06 ID:NQXvuaIw0
ジェネ・無合わせて18作品投稿して未だに2000点の壁が超えられない俺みたいなのもいるんだぜ。
そんな俺でも楽しく投稿続けてますん。

824名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:00:50 ID:V7PhVIRc0
謝るな。お前が謝ったら俺もっと土下座しないといけなくなるじゃん

825名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:06:07 ID:erxqWVtE0
>>823
たぶん私は貴方の作品が大好きなのです。
これからも投稿続けてほしいのです。

826名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:21:37 ID:CqPES8xk0
処女作が3000こえそう、どうしてこうなった

827名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:24:13 ID:dHcMwMkU0
初めてコメント貰えたときも嬉しかった。
初めてスレで名前挙げてもらったときも嬉しかった。
初めてレビューしてもらった時も嬉しかった。
初めて2000点超えて何か漏れそうだった。

うちの子を見てくれてありがとう、っていう親馬鹿的心境なんだなって、
そそわに投稿しだして気づいた。

828名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:29:20 ID:tsR62J.A0
へっへっへ
やる気が出ない時に過去のコメントや向上スレで貰った感想を読み返すと、
途端に書く気力がわきあがってくるな
読者の方、ディモールト・グラッチェ(本当にありがとう)

829名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:29:53 ID:W8gmLdFk0
>>827
自分の作品の評価が気にならない作家がいると思うてか。
多かれ少なかれ、作家にはそういった感情があるだろうね。

830名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:38:23 ID:kWjM3h2s0
>>829
うむ、当然だな
しかし投稿後の作家の行動は、評価が気になってリロードしまくるタイプと
どういう評価が付くのか怖くてしばらくそそわを見られないタイプに二別できると思う
ちなみに俺は後者
はい、チキンです

831名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:46:07 ID:1LJkRCLo0
しばらくはスーパーahoタイムなんで、投稿は控えて嵐が過ぎ去るのを待つのが吉だな。
それにしてもすげー勢いだぜ。

832名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:47:28 ID:YPC6PMtU0
ふう、乳首描写を書き終えたら急に夜更かしを辞さぬ情熱がどこかに行ってしまった。
今日はもう寝よう。夢の中でSSのシチュを体験できないかなーうふふふふ。

833名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:49:34 ID:BeqaPXPw0
>>828
その方法ディモールト・ディモールトいいなぁ。
ちょっとやってくる。

834名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:00:17 ID:W8gmLdFk0
過去のコメントと聞いて、香霖殺す関係の言葉が添えられたコメが並んで愕然とした記憶があるな。

835名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:04:04 ID:QcvD5ZCA0
それは俗に言う
(ち、畜生!東方キャラとちゅっちゅしやがって!べ、別に悔しくなんて無いんだからねっ!)
「香霖殺す(キリッ」

ではなのか?

836名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:09:25 ID:W8gmLdFk0
そう言う事になる。

837名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 04:19:41 ID:VB6JGm/.0
最近見かけないしなー香霖殺す
カプしても文句言う人が少なくなったてきたから戒めのためにもどんどん殺してほしいものだ

838名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 05:30:55 ID:lPFjAJxc0
魔理霖はただの現実という言葉は思えば秀逸だったな…うめえ

839名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 07:45:28 ID:/L9y/s5U0
>>800 >>826
へたれゆうかりん書いた人かな?
大好きだった。マジで続き読みたいから頑張ってもらいたい。
初めてリグルとばったり出会った時にお互いびっくりして両方慌てて隠れるとかいうシチュとか。

840名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 12:22:56 ID:CqPES8xk0
>>839
うんゆうかりん書いた。
正直感想が嬉しすぎてヤバいし、続きを書くことにした。
ばれてるかばれてないかが問題だけど、ばれてないほうが面白そうなんだよな…
ばれてない予定で書いたし

841名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 14:43:03 ID:mMj36lQU0
ちょくちょくケータイからは書体が崩れるって聞くけれど、実際どういう風に見られるのだろう。

842名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:48:08 ID:/L9y/s5U0
>>840
処女作が3000とかまで言っておきながらバレるも何も無いだろうww
畜生。初投稿のくせに俺の総得点近く行きやがって。絶対許早苗。
今度名前4文字の奴らより先に誤字脱字晒したあげく感想10行ほど書いて嫌がらせしてやるから覚悟しろ。

843名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:54:15 ID:zAll6ql60
>>842
>>840が言ってる「ばれてるかばれてないか」は作品内容についてのことだよ
まあ読めばすぐに意味分かると思う
しかしこれは面白かったな。二年温めてたというだけのことはある

844名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:56:31 ID:zAll6ql60
あ、>>842>>839なのか
ちょっと俺が勘違いしてたっぽいので>>843はスルーでお願いします

845名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:57:58 ID:60JypPMUO
ほのかに香る自演臭

846名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 19:00:22 ID:wycXxO4EO
そういや香霖堂ってどうなったんだろう
今年入ってから、2010年春発売って聞いた気がするけど

847名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 19:00:28 ID:2SYAcGA60
ほのかすぎて嗅覚が鋭くないと分からねぇな……

848名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 19:13:26 ID:wwPdtrp60
香霖堂が出ないのは①くろまくの仕業で遅れている②神主の事情で遅れている③現実は非常である。出ない
の三つの選択肢があるらしい

849名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 19:50:13 ID:/gVdioWIO
デビュー作の続編で高得点維持するって中々ハードル高いな。
ところでレティさんの作品が少なすぎるのは気のせいかい?

850名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:07:01 ID:q6dhXmnc0
やっと30kbでござるよにんにん
次くらいからやっと筆の乗るシーンでござる
でもそんなことより紫と手をつなぎt

851名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:34:03 ID:YDt2ztdw0
レティさんは確かに通好みというか、いぶし銀ポジションになっているような気がする……
クリスタライズシルバーだけに。
比較的最近のものではクリームシチューを作ったり、新訳・雪女したり、
秋姉妹と戦ったりしてるよ。

852名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:35:31 ID:VB6JGm/.0
くろまくがそんなホイホイ人前に姿を現すわけがないだろう?
偉そうに自供する癖に主人公にボコされる6ボス達とは違うのだよ

853名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 21:39:10 ID:a4WboZrQ0
レティに関して画期的なアイディアがあるのだが、
それを「作品」として昇華できないのがもどかしい

854名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:05:30 ID:q6dhXmnc0
ふと思ったが、同じプロットでの交流会があるなら同じ設定での交流会ってのも面白そうじゃないか?
ここぞとばかりに自分が使えないアイディアを提供する……っ

855名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:07:05 ID:V7PhVIRc0
言いだしっぺの法則

856名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:07:10 ID:mMj36lQU0
それはすでに『涅槃会』が通った道……。

857名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:10:37 ID:uvIDDUFY0
同じプロット、同じお題、そして同じ設定
どれがどう違うのかよくわからん

858名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:10:39 ID:kWjM3h2s0
>>854
>同じ設定での交流会ってのも面白そうじゃないか?
それは公式設定とは違うものなの?

859名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:18:59 ID:q6dhXmnc0
>>858
作家ごとの独自の解釈、ってのが一番近い言い方か
二次創作界隈で言うと「アリスは魔理沙に対してツンデレ」ってのは
公式ではっきりそうだといわれてない設定だが、多くの創作がこの設定を使ってる…と俺は思う
まあ俺は考察を元に書くってのが一番楽しそうだと思うけど、企画なんて出来ねえよバッキャロー

860名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:25:56 ID:CqPES8xk0
八割型書き上げたけど、どうにもまとまらない場合ってどうしたらいいんだろうか

861名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:29:56 ID:q6dhXmnc0
>>860
出来上がったところまでの大筋を書いてみて、そこからどうもっていけばいいかを考えてみてはどうでしょうか?

862名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:34:29 ID:kWjM3h2s0
>>859
>二次創作界隈で言うと「アリスは魔理沙に対してツンデレ」ってのは
いや、公式では「魔理沙は魔法を使う者に好かれていない」なので、その例は
既に独自解釈ではない……

863名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:36:57 ID:q6dhXmnc0
>>862
ごめんなかったことにして

864名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:43:21 ID:EhPJJIPY0
>>860
オチが見えているかどうかによる。
見えているんだったら、その話の骨組みの部分だけを抽出してみるとか。
その段階でまとまっているのなら、肉付け部分に違和感があるってことだろ。
そこから少しずつ肉を足していってみたらどうだろう。

見えてなかったら、まずどう落としたいか、を考えてからかな。
で、そのオチが見えたら、現段階からオチまでの骨組みを作ろう。

一例として

A魔理沙が、
B幸せになる。

最初はこんな感じでいい。本当、何を書きたいかの原点だけでOK。
で、AとBの間にどんな課程を入れるかを考えていく。つまり大まかな内容ね。

A魔理沙が、
 C新しい本を手に入れて、
B幸せになる。

と、こんな感じに課程Cという内容が入った。
こういう方法だとCに「霊夢にカツアゲされて」だとかの前後の繋がりが無さそうな内容は入れづらくなる。
もっと内容を増やしたければ、AとC、またはCとBの間に一つずつ入れていくんよ。
ただ、量が増えれば増えるほど矛盾も起こりかねないので、一つ追加した段階で全体的な違和感があるかどうかをチェック。

こんなところかなあ。

865名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:48:53 ID:uvIDDUFY0
最初から着地点決めて書き始めるのオススメ
自分は前→最後→前→最後手前→
…と前と後ろから一章ぐらいずつ交互に書いてるからモチベーションも維持し易い

866名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:53:54 ID:bIovwWtU0
プロットはきっちり組んでオチも決めておいて書くものだと思ってたけど、
タイトルだけ思いついて見切り発車気味に書き出した作品も思いのほか上手くいったという。

867名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 23:47:28 ID:CqPES8xk0
>>864
参考にしたらかけたちょっと投下逝って来る
ありがとう

868名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:10:18 ID:tpvZVZ3o0
>>830
むしろ俺は寝る
とにかく寝る。そして、起きた時に、評価を見て……

ってか、キャラの年齢がはっきりしてないのに、時代設定に組み込んじゃったから
軽くむじゅんがががががが
指摘を恐れてちゃ何も始まらん!って言われたけど、普通に怖いっしょ……

ってか、もうほぼ完成しちゃったし……
もう、多少の矛盾なんて無視した方がいいのだろうか…orz

869名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:32:47 ID:.m/53/Qo0
初めてSS書いてそれを無謀にも投稿して、もちろん点数なんか大した点数つかないんだけど
コメントで面白かったって言ってくれる人がいるだけでむっちゃ嬉しいもんなんだね、これがそそわの魔力か

870名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:49:27 ID:QAKWLzTI0
スポポビ チは就職活動のためしばらく執筆をお休みいたします

871名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:03:50 ID:zNoqe4vM0
>>870
同士がいる。
こんな時代だけど、お互い頑張ろうぜ!

とか言いつつ昨日一月ぶりに投稿してきたんだがなー。
息抜きも必要と思うよ、実際問題。

872名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:10:38 ID:PgszYm.M0
安西先生……早く山場を書きたいです。
山場先に書いちゃうと、満足して前半書かなくなることってあるよね!

873名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:19:25 ID:t.sxOnSQ0
>>840
出すの早ぇえよ!!

874名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:50:19 ID:b58qP.w20
>>873
そそわデビューしようとして、勇気でなくて悩み続けて二年たってたからSSストックが30本近くあるんだ…
やっぱり投稿するのは怖いな…感想貰うと嬉しいが

875名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:53:01 ID:CsVVjB1g0
それ全部一気に投稿したら一夜にして名前読みされるようになんじゃね?

876名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 01:58:45 ID:CuQ5kDv.0
>>875
2、3年前にそういう人いたなぁ
ある晩、一気に13本投稿して、そそわスレでも話題になった
確かそれっきりで消えたと思う
行動にインパクトはあったけど名前は覚えられなかったよ

877名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 02:05:09 ID:b58qP.w20
それ荒らしになるんじゃぁ…

やってみたいが昔の作品見直すと内容がまったくまとまってないのも多いから大幅修正しないとダメなんだよな
あとコンセプトが無謀なのもあるし、需要皆無なのもあるし色々悩む

878名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 02:07:01 ID:roGDFx3s0
それだけの数のストックがあるなら、
一気出しせずコンスタントに投稿し続けたほうが吉だな

ところで、執筆意欲を向上させる方法を思いついた
一日書いた字数をエクセルとかに記録して、それを表グラフにしてまとめるのよ
日々どれだけ書いたのかが一目で分かるから、意欲向上に繋がると思う
ただし楽しんでやれないと義務感が生じてストレスがたまるから、一概にお勧めはしない

879名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 04:38:30 ID:uMWAWoO.0
やった事あるが、ぶっちゃけ上手くいかなかった。

問題点は、
・作品1を書きつつ作品2をやる事が多いんで、プロット状態の作品2の字数をどうするか。
・文字数の割り出し方。総字数カウントしてから昨日の文字数を引いて、とかの作業が面倒だった。
・シーンによって明らかに量も質も違うから数えるだけ無駄。日常シーン書いてるうちは日進千字がざらなのに、クライマックスで筆が乗ったら二万字とかね。

880名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 09:21:33 ID:13Nf/HRk0
>>876
シュキバリアンだろ
覚えてる覚えてる

881名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 11:13:46 ID:zCpejsjo0
Jiyu氏も去年の正月に6作一気投稿とかしてスレで一日くらい話題になったけど、それだけだったしなあ
今見たら2作だけ残して消してたよ

882名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 11:48:47 ID:1GBMcE1o0
短距離走者だな

883名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 12:38:49 ID:b58qP.w20
参考にしていない作品のアレンジやパクリっぽくなってしまった場合ってどうすればいいんだろうか
感想でその辺りが指摘されてるんだが、指摘された作品のアレンジって言っておくべきだろうか
実際参考にした作品を書いておくべきか…謝罪するべきなのだろうかいっそ消すべきか…

884名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 12:45:46 ID:5hHKw1E.0
正直に話しとけ 消したら卑怯者だと思われるぞ

885名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 12:47:09 ID:.352xYdk0
>>883
もしやと思って見に来たら案の定……とりあえず消すのだけは止めてくれ。本当にパクリ扱いされてしまう。
参考にした物があるのなら、本当に影響を受けた方の作品だけ書けばいいんじゃないかな?
偶然よく似るなんて話、いくらでも例があるよ。

886名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 12:47:29 ID:W9xzsnSs0
そうなったら何やっても言い訳くさくなるので放置
何食わぬ顔で次作を出す

887名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 13:00:17 ID:b58qP.w20
>>884 >>885 >>886
悩むな…、確かに今更言っても言い訳にしか見えないし
似てしまった物はしょうがない、俺は指摘された作品を超えると意気込んで続き書こうかな

888名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 13:09:18 ID:Fx/wCLdw0
>>887
それで良いと思う
実際そんなに気にして無い人が殆どなんじゃないか

889名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 13:17:39 ID:uMWAWoO.0
正直、どの作品のことだか分からないから何とも言えないなあ。
ネタとしては「ひとつあれば十分」ってものもあるわけで。
カピバラやツイッターや、衣玖さんとジョン・トラボルタがブルックリンで恋に落ちる話、とかだと
たとえ書いたとしても先例が居るって言われたら俺なら消す。

逆にこの設定なら百人くらいは思いついてるだろうなあと思って書いた作品なら、
何かと丸被りだろうが気にせずやっとくな。

890名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 13:19:51 ID:1GBMcE1o0
その設定にどれだけ普遍性や奇抜性があるかで変わってくるよね……

891名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:07:49 ID:RSoaemg60
例えば「霊夢の腋に何かが起こる」程度ならパクリだのなんだのってレベルじゃないしな
でも「霊夢の脇から万能ネギが生えてきた」というネタで被ったら、それはパクリと言われても仕方がない気がする
アプローチとかを変えない限りは

892名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:13:18 ID:scVhvPI.O
2人目はパクり、3人目からはジャンルって言うぜ。

893名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:15:24 ID:W9xzsnSs0
ジャンル「脇ネギ」誕生の瞬間である

894名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 14:53:17 ID:1UTGSILQ0
てか、勘違い系のあれか。
設定からして、似かよるのはしかたないところだと思うな。
俺でも同じ設定で誰か別キャラで書いたら同じ雰囲気にはなる。
キャラが違うから、そこで違いがでていたから別にいいんじゃないか。
パクリと呼ばれるかどうかは、先行作品との兼ね合いもあるし、
白黒つけてくれる便利な人なんて、まあいない。管理人さんはスクリプトじゃない。
などといろいろ考えたら、スルーしてさっさと次の作品を書くのがあなたにできる善行ですということになる。

895名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 15:40:43 ID:CuQ5kDv.0
パクってないなら堂々としていればいい
とは言え、重要な要素が3ヶ所以上被っていたらパクリ呼ばわりされても
仕方無い気がする
実際過去にそそわでパクリが発覚したケースも、俺が知っているだけで
3回あったし

896名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 15:41:48 ID:NK4UqzrM0
だから高得点作品には目を通せとあれほど

897名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 15:58:20 ID:.psVHdWoO
そもそも同じ二次創作やってる時点で被る可能性なんかいくらでもあるのにパクりとかアホかと

898名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:24:23 ID:pehGbFnk0
プロでもイキガミの問題とかあったからなあ
「たまたま似ちゃっただけです」と言っても「元ネタを知らないのもおかしい」と叩かれるご時世
もっともあれは、最初に注意受けてたにも関わらず映画化のせいで止めなかったらしいけど

899名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 16:29:48 ID:CsVVjB1g0
結論的には無視でおk
それでもぐだぐだ言ってくる輩がいたら次回作の内容で黙らせる
パクりなんてする必要のないくらいに実力があるって分かれば誰も何も言わなくなるさ

900名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 17:18:47 ID:fyOTyHPw0
のうかりんネタ思いついたけど偉人が既にやっていたのを見て
俺はそっとそのネタをゴミ箱に捨てた

901名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 17:51:28 ID:9dMcWuP60
>>900
偉人ののうかりんが真正面近距離から書いたのうかりんだったならば、
お前は右方100m先の草むらから眺めるのうかりんを書けば良いのさ

902名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:03:06 ID:QM6QhbNsO
のうかりんが被っても他の部分で差別化すればいい。コンバインを駆使したり

903名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:04:32 ID:5hHKw1E.0
よしわかった俺が封印した「カザミコンバイン」を君に与えよう

904名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:15:57 ID:1GBMcE1o0
ついでに「スーパーカザミZターン」も追加で

「スーパーサナエZターン」と対決させるつもりだった


905名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:39:51 ID:b58qP.w20
封印された俺の魔法少女幽香ももっていってくれ
向日葵ステッキ片手に戦う幼女化したゴスロリ幽香を

906名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:42:56 ID:cWz1QTPo0
幼女化したら台無しだろう…

907名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 18:44:26 ID:b58qP.w20
舌たらずな幽香りんってかわいいんじゃね
と思ったら色々台無しになったため封印された、設定って難しいよな…

908名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:14:07 ID:pqMWidaM0
全身カザミ装備
カザミヘッド
カザミメイル
カザミアーム
カザミレッグ

909名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:19:59 ID:4X7aK0x.0
ならば俺はゆうかりんとのうかりんのバトルものを・・・いや無理

910名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:20:20 ID:aLAy.Ztk0
モンスターハンターのゲームの世界に閉じ込められた霊夢達。
犯人を見つけ出すために探索しながら狩人生活を送るアクションドラマ小説。

なんて考えた事があるけど、そそわ向けじゃないなと思って企画を凍結させた。

911名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:23:53 ID:TYbpauz60
>>908
なんでだろうな、全部武器に聞こえるw

912名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:42:16 ID:9dMcWuP60
>>911
俺には何かの技に見えた

913名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:43:38 ID:YHFPsFPE0
カザミチョップはパンチ力

914名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:46:20 ID:cDFes67.0
力こそパワー!
速さこそスピード!

915名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:54:52 ID:Mzmr0bpEO
カザミドリは回転力

916名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 19:56:53 ID:bUuQ8BdgO
カザミイヤーは地獄耳

917名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:06:36 ID:Xkd9mdQo0
ごめん俺風見って言われると某概念兵器の担い手が真っ先に出るんだ

918名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:24:38 ID:FLDvkmqs0
いまふとおもいついたんだけど風見鶏と風見幽香で何か書けるかも……
ごめんやっぱ気のせいだわ

919名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:35:19 ID:fyOTyHPw0
あーさやーけにとびーたーつー……
そうか、ゆうかりんがカラオケに行くのか。一人で

920名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:37:30 ID:1GBMcE1o0
幽香さん自体表現するのが難しいキャラだよなぁ
どうしても「コレジャナイ感」が……

921名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:40:45 ID:Pm0YmrJo0
>>920
現在進行形で幽香りん書いてるけど、それはしょうがないものと割り切って書いてるよ
でもそれでいいじゃない、二次創作なんだもの、自分の考える幻想郷住人を表現すればいいのさ

922名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:48:06 ID:9dMcWuP60
>>917
お前ちょっと向日葵畑に来い

誰の事だか良く分かるがちょっと来い

923名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:59:15 ID:UbRQ0DHo0
幽香と夢月の力量関係に困る。というか、交友関係でも困る。
幻想郷トップって皆鬼畜なんだよなぁ、4ボスを境界に世界が変わる、みたいな。

924名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:04:08 ID:/SU24YMk0
最近、ネタはあるのに書く気力がまったく沸かない
今年一年間忙しいから、時間がある時くらいは何か書きたいと思うのに
結局メモ帳開いただけで終わってしまう…
書かないとどんどん劣化してくから嫌なんだよなあ

925名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:06:15 ID:ZmkNVeFw0
>>924
あれ・・・?俺がいる・・・

926名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:07:12 ID:ol8c2MYo0
>>917
よう俺
パワーなら二人ともいい勝負しそうだよな……
肉弾戦もそうだし、タイタニックランスVSマスパなんてのも絵になりそう

927名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:19:27 ID:XgwktvoA0
>>924
電車やバスの移動時間に書いてみたら?
今ならザウルスSLC1000とかオススメですよ。(注意・五年も昔のPDAです)

いやうん、一回で良いからザウルス持った同士に出会いたいだけなんだ。

それはともかく、筆が進まないのは、他に何か出来てしまう環境だからじゃないかと。
仕事だったり、ご飯作ったり、洗濯したり、ネットしたりとかね。
会社への移動時間だとなーんにもやることないから、結構進むのよねこれが。

928名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:44:55 ID:Xb1m8Kuk0
ポメラと喫茶店のコンボは最強。

しかしシソーラスは便利だなあ。知らなかったらと思うとぞっとする。

929名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 22:55:25 ID:Pm0YmrJo0
まだ芽しか出てない植物を「花」と指して書いても良いんだろうか

「花に話しかけた」or「芽に話しかけた」
だと大分印象が違って見えるから悩む
できれば前者で通したいんだけどなぁ

930名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:08:56 ID:lYRs17pU0
いきなり「花に話しかけた」だと咲いてる花にしか思えないが
それまでの文脈で芽の事を『花』と表現するように持っていけば「『花』に話しかけた」で十分通じる
たとえば超適当だけど「これは言わば花の赤ん坊だ。やがて背を伸ばし、葉を広げ、大輪を咲かす」→「幽香はそんな『花』に話しかけた」とか

931名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:12:54 ID:XgwktvoA0
花の名前を出すわけにはいかないのかな?

 幽香は鬼灯に話しかけた。
 ちなみに花言葉は核。
「違うわよ」

とかそんなん。
花って出ちゃうとどうしても咲いてるとしか思えないンよねえ。

932名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:14:34 ID:Pm0YmrJo0
>>930
良かった、それなら俺の場合でも問題なさそうだ
レスありがとう

933名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:18:33 ID:Pm0YmrJo0
>>931
詳しくは書かないかなぁ

>花って出ちゃうとどうしても咲いてるとしか思えないンよねえ。
そう、これが結構悩みどころだった
だから前の方で「これはまだ芽だ」ってことを強調して書いて
それ以降に『花』と表現してもいいようにしておいたんだが、それで大丈夫そうだ

934名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:58:08 ID:xYt7AgXc0
>>926
そそわでは無理だから別所で書こうと思ったが、設定のすりあわせがそもそも困難──!
その点東方の設定は非常におおらかで書きやすい。
逆にそれで困ることもあるけど、僕は東方のSSを書くのが好きだな。
いつかたどり着いてみたいな。名前読みのその先、aho氏の境地まで。

935名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 00:11:32 ID:BzordBI.0
ザウルスか……先日、SLC700がついに引退したとこだぜ

936名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 01:36:30 ID:e.EKYwFo0
一度でいいから、キャラが勝手に動く感覚を味わってみたい
東方SS書き始めてもう数年だけど、今までそんなことまったく経験してない
プロットきっちり作ってから書き始めるのがいけないのかしら

937名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 01:42:11 ID:jJe5Byzo0
>>936
勝手に動いて面白い流れになる時もあるけど、全てが良いとも限らないぞ?
勝手に動くと話が妙な方向に逸れることもあるし、場合によっては予定にないキャラまで現れる。
結果として作品が短く纏まらない可能性がある。

938名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 01:46:59 ID:bUcSlqQ60
あまりに勝手に動きすぎて全修正とかもあるんだぞw

939名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 01:56:38 ID:yW4MFfr60
>>926
タイタニックランスと聞くと、自分はダライアスのボスを想像しちゃうな
衣玖さんvsダークヘリオスでリュウグウノツカイバトルを……
ま、さすがに想像だけだけどねー

940名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 02:13:27 ID:EHBJBHJE0
以前食欲の秋を書こうとして、途中で勝手にキャラが動き出した結果、スポーツの秋になってたことがある。
流石に、あれぐらい書きたかったのと軌道が外れたのも他にはないが…。

941名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 02:38:17 ID:ciEAD7Vc0
>>927
現役ザウルス使いと聞いて歩いてきました。

942名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 03:27:49 ID:ymRJSlewO
十人に絶賛されても、一人に非難されると途端に自信がなくなり、
後者の意見だけが正しくて前者は単に見方が甘いだけなんだ、としか思えなくなる。

この心理はなんなの。誰か解説してけれ…

943名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 03:35:52 ID:e.EKYwFo0
一言で言うとマイナス思考
脳のセロトニンが足りてないらしい(要出展)

944名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 03:43:58 ID:bUcSlqQ60
十人に非難されても、一人に賞賛されたら自信を取り戻すな。
逆に百人に賞賛されようが、自分が負けを認めたら自身がなくなるが

945名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 03:44:56 ID:qNAgUQyw0
>>942
貴方は本当にその作品をだす覚悟をしましたか? 胸を張れるくらい推敲しましたか? 見直しましたか?
出したつもり、になっていているといざ突っ込まれたときに簡単につぶれます。
人間ってそういうもの。でもこれが精一杯なんだっていうくらいやって胸をはるレベルになると、批判されても開き直れるか、素直に受け取れる。
非難及び誹謗中傷は別ね。これはキレていい。

ああ、貴方の場合は非難だから言い返す気持ちをもつことは大事。
本当にやりきったのなら胸をはって言い返しなさい(実際にやるとフルボッコされるから心の中で)。
けんか腰じゃなくて、ちゃんと理論で叩き潰す力を持つことかね。そうすれば不思議と冷静になれる。

まぁ、世の中には話の流れとかテーマが軽く似ていたくらいでパクリと突っ込みを入れてくる人もいますから。
相手にするだけ無駄。ぶっちゃけ。

946名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 08:13:03 ID:wEGTQXZAO
批判は大体予想通りのところにくるから、あんま気にならないな
それより内容を誤解した賞賛コメもらうとしゃがみガードしたくなる

947名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 09:44:13 ID:y6SMjYJQ0
アイデアだけの話がまとまらず推敲ぶんなげた作品が3000近くいくと申し訳ない気持ちでいっぱいだから困る。
文章うまいやつがかいたらもっと上目指せたと思う系統だし

どうかいていいかわからない部分って微妙になりやすいんだよな…

948名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 10:12:24 ID:QOe8K4bQ0
4時間で書いたオチの気に入ってない作品ぶん投げてもそのくらいは行くから、実際三千はそんな大した点じゃないと思う。
手抜きがこんな高得点で申し訳ないと思うのは五千くらいからじゃないかね。

まあ、手抜きで五千点なんて取れる気もしないけどさ。

949名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 10:39:58 ID:tzoHjp5Y0
突発的に書いて2時間で投げたやつが5kいってしまって本気で戸惑った過去のある俺が通りますよ

950名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 12:21:39 ID:FXG2APkwO
オチぶん投げたはずなのに凄い賞賛されて戸惑った俺が通りますよ

951名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 12:38:07 ID:e/t1lAIkO
自慢と嫌みにしか聞こえない流れ
一生懸命書いても2kすらなかなかないのに

952名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 12:39:42 ID:TlphwH6I0
たまには「頑張ったらこんなに評価してもらえたぞ!」って話を出そうじゃないか

発案から投稿までじっくり二週間かけて、自分でも書いてて楽しかった40kbぐらいの作品が5k越えた時
「あぁ、良かった、名前避けされてない。ちゃんと評価してもらえた」
と凄い嬉しかったなぁ

953名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 13:06:30 ID:sExcSFJs0
10点妖精を除けば50か100なのに伸びない
そんなに人を選ぶ題材じゃないはずなんだけどなあ長くもないし
うーん……次書こう

954名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 13:38:18 ID:DJfBqbdoO
まず本当にそれが10点妖精かどうか

955名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 13:46:16 ID:ekMKrPwQ0
半年くらい妄想を膨らませて二ヶ月で書いて一ヶ月推敲に回したらこんな僕でも三千点を越えました

956名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 14:03:49 ID:uBys/zuk0
没った作品をヤケクソで投げたら5k超えたことがありました

957名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 14:12:54 ID:a8nskGQY0
一秒で書いた作品が150コメ超えました



とか言ってみたい

958名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 14:21:59 ID:sExcSFJs0
>>957
10分で書いた作品が40コメ越えたことなら

959名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 14:50:55 ID:Gz57r3l.0
ぱるぱる祭りじゃーーー

960名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 14:50:56 ID:cNA6eRgk0
一気に書き上げた方が筆が乗るってことあるよな

961名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 15:01:13 ID:06JKTkEw0
15分で1万ならあるよ

962名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 15:11:03 ID:QOe8K4bQ0
>>959
さすがに十分、十五分じゃ作品じゃなくて一発ギャグだろうからぱるぱるする必要もない気がする。

963名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 15:26:52 ID:nT9nHDP20
1万コメか…想像を絶するな

964名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 15:46:20 ID:y6SMjYJQ0
ふとした思いつきを一時間で仕上げたら得体の知れない作品余裕でした

でもやっぱり勢いでかくと筆がのるな

965名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 15:54:50 ID:bmFxu67E0
ツイッターにて10点妖精たんとガーディアン様が出没中

966名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 16:50:07 ID:dWIg1Q6.0
   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| (     )  書き出しをただの情景描写にしたくない
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

   ___
  / || ̄ ̄|| ∧_∧
  |.....||__|| ( ^ω^ )  君もそうだろ!?
  | ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
  |    | ( ./     /

967名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 17:18:45 ID:JhOA1wXQO
いや、別に……

ただの情景描写というが、その情景描写がどれだけ難しいことか
過不足なく、頭に自然と情景が浮かぶ文章を書こうと思ったら、かなりの腕が要求されると思うよ

968名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:19:59 ID:fP1MJfto0
むしろ書き出しを台詞にしてしまうか否かで悩む。

969名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:24:13 ID:bg2eF7DM0
書き出しただの状景描写で万点余裕でした

970名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:27:42 ID:wnN8B1wc0
台詞から始めることが多いかなあ
むしろ情景描写から自然に物語を進められるってすごい技術だと思う

971名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:33:28 ID:FXG2APkwO
自分の作品見直したら半分くらいキャラが紅茶飲んでるシーンでワロタ

972名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:43:48 ID:/sIUc/v2O
台詞だなぁ。個人的にそっちの方が入りやすいから

973名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:45:09 ID:rHlbhtvA0
読者を引き込めるだけの情景描写……
いつか書けるようになりたいなぁ

974名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 18:50:55 ID:DnpvuXrY0
俺は情景描写からはじめることも、せりふからはじめることもある。
話を自然にすすめていきたいなら後者で、
場面(舞台?)を読者に想像させたい時は前者を採る。
ただ難しいのは前者だろ……腕があれば読者を引き込む武器に使えるが

975名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 20:26:53 ID:DfPgWv9cO
ずわいがにさんよぉ、ここ見てるなら一言言わせてくれよ。

いつも読んでくれてアリガト(^з^)-☆Chu!!

976名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:15:47 ID:Sg3Rc3tU0
ちょっと質問なんですが、創想話で使えるHTMLタグってどれなんでしょうか
文字を少し大きくしたり小さくしたりとしたいのですが、fontとかsmallを使っても上手く反映されません

977名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:46:32 ID:S8bZXqX.0
そそわエディターみたいなツールがあったらなあ・・・

978名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 22:52:06 ID:Vc3gfzSU0
そもそもエディターがなんなのかわからん

979名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:01:23 ID:5Z8XMaAI0
タグで大体の事は出来ると思うが……ルビぐらいしか使ってないな
<ruby>手甲脚絆<rp>(<rt>てっこうきゃはん<rp>)</ruby>

980名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:07:00 ID:HM2C6JrkO
「エディット」は「作成(する)」みたいな感じの意味
「エディタ」は「作成する為のツール、道具」くらいの意味だと、英語2の俺は思う
要するに、創想話に適した形で様々な表示などを弄くる為の道具だな

981名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:07:56 ID:cNA6eRgk0
IEとFirefoxじゃルビの表示が違うからあまり使わないな
できれば読みにくい単語には振りたいんだけどね

982名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:13:09 ID:jJe5Byzo0
そろそろ次スレの時期だな

983名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:14:58 ID:Vc3gfzSU0
>>980
なる、理解したありがとう
ってかそんなに文章の形を変えたいのかみんなは?
俺は文の書きかたそのものが普通とちょい違ってるからか…?

984名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 23:52:48 ID:37yS0jpI0
中二病書いた人これ見てると思うけど、
誤字の歴史を無かったことにしてくれる人がせっかく速攻教えてくれてるのに
直したなら直したって書かないと気づいてもらえないぞ。
その前はすぐに気づいてくれたようで消してくれたようだけど。
来たばっかりで知らないのかな?

985名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:12:33 ID:vISHn6XI0
次スレ立ててみようかしら。初めてだから失敗したらスマン。

986名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:18:09 ID:vISHn6XI0
次スレです
東方創想話作家の交流スレッド その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1272467676/

987名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:19:26 ID:sBFnDgac0


988名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:44:28 ID:70..R.2k0


989名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:44:51 ID:OXs7qv8Q0
そそわエディター(仮)

 東方SS専用のメモ帳互換エディタです。
 上部バーに「東方キャラ」の項目があり、
それぞれのキャラの名台詞やスペルカード、
その他各種設定諸々が一瞬で出せて、それを選んでコピペ出来ます。
(ユーザーによる追加が可能です)

 また、「キャラセリフ分け」機能もあります。
 どのキャラがどのセリフを吐いたのかがわからなくなった――そんなドジっ寅の為に、語尾や名台詞、スペルカードなどで誰のセリフなのかを色で判別します。
(なお、ユーザーによる個別変更可能です)

 この他「創想話プレビュー機能」も付いており、
 実際に投稿した際、どういう形になるのかがわかりやすくなっております。
 改行の仕方、見栄えの良い文字の置き方などでご参考にしてください。

――
……とりあえずもしそそわエディターあったらこんなんかなあ。とか妄想。

990名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:48:58 ID:qzcUUB/AO
おお! なにこれスゴい!
……って妄想かよっ!
期待させやがって!

991名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:51:58 ID:2KaIbtq20
htmlタグのfontは試してみたが使えないっぽくてちょっと残念だった
普段は行間広げたり文字の間隔広げたり1行あたりの文字数減らしたりする程度かな

992名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 01:15:20 ID:kuAufmbI0
>>986
スレ立て乙です

やっぱりfontは使えないのかー。
注釈とかの時は小さい文字にしたかったんだけどなあ。

993名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 01:15:42 ID:CHafgftE0
fontやdivはいつも使ってたが今は使えないのか?

994名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 01:25:06 ID:sBFnDgac0
感動させるようなほのぼのって自分で書くと成るとクソ難しいな…

995名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 01:46:34 ID:CD/hqpcU0
パロネタで高得点できる人は尊敬する

996名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 07:19:06 ID:jUqAX7yw0
>>984
指摘されて訂正文書いてないことに気がつき慌てて訂正してきました。
ありがとうございます。

997名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 10:13:29 ID:7X1085YY0
>>976
<div style="font-size:10pt;">本文</div>
一応これでサイズは変わった

998名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 13:09:09 ID:0NawG86w0
フォントタグなんてイモだよナウなヤングにバカウケのスタイル使えよってこったな。

999名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 13:11:52 ID:jUqAX7yw0
思いついたネタをそのまま書いてたら
アキュレティ、チルゆか、みすみょん、ひなルナと変なカプ作品ばかりできていく…
どうしようこれ…

1000名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 13:15:57 ID:XynFlnBs0
1000なら爆破

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■