■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その106
1名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:51:07 ID:UECYC20s0
創想話URL
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?log=0
創想話プチURL
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?log=0

ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その105
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269605517/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:52:15 ID:UECYC20s0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 44/44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267227673/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。

3名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:53:57 ID:UECYC20s0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
東方創想話について語るスレ その88
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259415348/
東方創想話について語るスレ その89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260192697/
東方創想話について語るスレ その90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260972675/
東方創想話を語るスレ その91
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261927166/
東方創想話を語るスレ その92
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262706322/
東方創想話を語るスレ その93
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263528994/
東方創想話について語るスレ その94
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264347386/
東方創想話を語るスレ その95
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264770733/
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/
東方創想話について語るスレ その97
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265728727/
東方創想話について語るスレ その98
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/
東方創想話について語るスレ その100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267015894/
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/
東方創想話について語るスレ その102
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268278228/
東方創想話について語るスレ その103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269061872/
東方創想話について語るスレ その104
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269605517/
東方創想話について語るスレ その105
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270050291/

4名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:54:53 ID:UECYC20s0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は107となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:56:12 ID:UECYC20s0
テンプレではありませんが
嘘々話もまだつなげるようなので一応URL
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/usouso/

よいそそわライフを!

6名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:20:55 ID:d6/xjN7A0
>>1


7名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:22:28 ID:8hNOyPv60
>>1
月曜日だけど投稿はどうなるかな

8名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:22:31 ID:TjE707tM0
スレ立て乙、ところで前スレからageてるのは仕様かね

9名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:24:09 ID:fQP/sXck0
>>8
申し訳ない
うっかりしてました

調子乗りすぎだシリアスもの読んで気持ちを落ち着けてくるわ

10名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:24:40 ID:DtZWkrR60
>>1
あとレビューおめでと

このスレ以外でもレビュやってる人っているのね

11名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:34:04 ID:fHGmvybg0
>>1
>>10
何かSSを探している時に創想話レビューブログを見つけた事がある
俺も自分のブログでやってみようかな、とちょっと思った

12名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:34:33 ID:4dOylt5o0
前スレの話題だけどaho氏は二次創作暦13年って前に作家スレで出てたよ
まあ自分が13年続けてもああいう文章が書けるようになるとは思えないが……

13名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:39:20 ID:fQP/sXck0
>>12
そんなのは当たり前だ
その時にはお前しか書けない文章を書いてるだろう

14名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:40:58 ID:YXuLb1h20
ってか、aho氏って文章力的にはさほどでもないんじゃない?
長く続けてるだけあって小慣れてる感じはするけど、個性のある印象的な文章ではないっていうか。

15名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:45:32 ID:D8SUjd420
そうだね
どちらかというと真髄は構成力とネタの発想力にあると思う
長いの多いのに読んでて疲れないもん

16名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:46:24 ID:1Uuwf09s0
個性の無い文章っていうかなんていうか凄い読みやすいのは分かる
スラスラーっと

17名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:48:45 ID:fHGmvybg0
個性がないって言うのはちょっとマイナス的な意味に聞こえるな
癖がなく読みやすいって感じだ。そしてそれは文章力が無いのとは違うと思う
小難しい文章書けば文章力あるってアピールは出来るだろうけど読みづらい

18名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:49:37 ID:TjE707tM0
aho氏はあまり難解だったり綺麗だったりする文章は書かないね
どちらかと言うとSS向きと言うか、非常に簡単で読みやすい文章を書いてる

19名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:52:08 ID:sQgDbm/c0
単純に楽しみたい時は最高だよ
解り易いってのは非常に良い事

20名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:53:22 ID:pjm9dU7gO
無言抱擁はちょっと読みづらかった感じも。
どっちかと言えば体裁の問題かな。

21名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:53:31 ID:VGdF02zE0
簡単で読みやすい文章で、多くの人間が感動したと感想を書く。なにそれ
チート?

あと前スレで俄雨さんの年齢が聞かれてたけど、最近18歳と96カ月になったらしいよ

22名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:54:45 ID:1CNTFAQk0
前スレでオリキャラでいいものないかと尋ねた奴ですが

中秋
シンペイ蛙
あの星には会いたい人がいるのさ

は読ませてもらいました。
個人的には「シンペイ蛙」が一番好きだった。
他のも時間を置いてゆっくり読ませていただきます

そして>>1

23名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:55:10 ID:IEWJ.57YO
なるほど、テリヤキバーガーは美味いが食べにくい
フライドポテトは食べやすいが手が汚れる
ウィダーインゼリーは飲みやすい
つまりはそういうことか

24名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:55:35 ID:EO4WWNns0
だれそれの文章力が実は並程度なのに過剰に評価されているとでもいいたげな論評や言葉は

うんざりだ。

雲山裡だ

裡とは裏側のこと

雲山さんの中、あったかいなりぃ……。

俺得。

25名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:58:20 ID:YXuLb1h20
ああそうか。
つまりaho氏の場合、

「この人の話面白いんだけど文章難しいから読んでて疲れるんだよな。後回しにしよう」とか、
「面白かったけど感想書きづらいなあ。後回しに(ry」

ってのがあんまりないんだな。読みやすくて単純な故に、みんな抵抗なく読む。
だから継続して読まれるしガンガン点数入るってことか。納得。

26名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:58:32 ID:hU8b3.mU0
↑上級者だな、あんた……

27名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 01:59:12 ID:fHGmvybg0
>>20
あ、確かに。

28名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:01:31 ID:vCv5JXzk0
>>24
だから雲山の中でどうこうするSSはもう書いたっつっただろう
それともあれか? 雲山を身に纏ってクラウドフォームとかやる一輪さんが読みたいのか?
しょうがねえなあおめえはよー

29名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:07:28 ID:fQP/sXck0
寝る前にレビュー!


【作品集】104

【タイトル】死人哲学  
【書いた人】碑洟 さん

【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268712653&log=104

【あらすじ&感想】
地霊殿の地下深くは灼熱地獄跡で、今日も核融合炉に投げ入れられる死人たち。
幻想郷には普通に霊が存在しているわけであり、当然、この死人たちにも魂となる部分が残っている。
このお話は、そんな魂のあり方を語るお話です。
死人たちの魂は炉に投げ入れられたとき、初めて燃料として成仏することができる。
そんな彼らがそこに放り込まれるまでの、短く儚い願望や意思が哲学的に示されるのが、やはり醍醐味であるように思います。
死してなお生きる、ということの奥深さを何となく感じられるような、そんな物語でした。

唯一惜しいのは、やはり「東方」というジャンルの薄さでしょうか。
もう一工夫何か東方分を絡ませたらもっと面白くなるのでは、と僭越ながら思いました。


【五段階評価】
★★★★☆

30名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:08:44 ID:DtZWkrR60
独特な文章はそれだけで話題になり易いが、内容が伴ってなかったりただ読みづらいだけだったら避けられる
分かりやすい文章は、内容を読者に伝える能力に長け、抵抗感も少ないがが没個性化し易い

やっぱり、中身がある程度伴っている前提だよね

31名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:12:35 ID:TjE707tM0
文章技術もまぁ大事だけど、やっぱり内容だよな
文章って言うのは内容を引き立てるための手段でしかないと思う

32名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:15:27 ID:pFwc7OAE0
>>29 レビュー乙
その作品は俺も好きだな

33名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:16:58 ID:4XWgSTf60
文章が独特だったらなんだ?って話だよな
独特な文章が小説という形態において優れているのであれば定番の文体になっている
21世紀に第一人者は難しい

34名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:30:41 ID:q.nHCDhw0
何かおかしな意見だ
独特な時点でいくら優れててもそれは定番の文体にはなりえないだろ

まあ癖のある文体ってのは大衆性は持たないだろうけど波長が合えばどんなものよりハマれるからなあ
そもそも比較部分が違うからどっちが上かって話ではないんだろうけど

35名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:33:10 ID:jtYby4hs0
そんなことよりSSの話しようぜ
相変わらず投稿早いわね

36名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:37:06 ID:UCn/1Tjc0
とりあえずレビューじゃないけど
作品集106で俺が好きな作品トップ3の紹介と感想を書いてる
ただ別に掘り出し物な作品とかは無くて点数高いのばかりだから大体の人読んでると思うけど

37名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:13:51 ID:wQ/dc/F20
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'"`i;         /≡≡≡≡≡≡≡≡≡|
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"           |┌─────┐ ⑪ |||
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i        | |ネコ輔氏   | ◎ |||
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"           | |   引退! |   .|||
::::::: |.    i'"   ";|                | |         | |||||||.|||
::::::: |;    `-、.,;''" |            |└─────┘||||||| ||
::::::::  i;     `'-----j            | | ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄||

38名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:16:20 ID:B3jHq7z20
例のプチの作品を悶絶しながら読み終わった
ただまあコメの方も色々痛々しい気もする
叩けるだけ叩く、みたいなのが薄く見えてくる

これだけじゃ何なので
『殺人鬼は夜霧に消える』猫井はかま氏 を読んでみた
タグにダークとあることもそうだが話の内容的にも賛否両論ありそうな気がする一品
恐らく狂気的な話
個人的にはもうちょいゴテゴテさせて狂ってた方が楽しめたかな?と思うが
コメ欄の人とは意見が違うんで自分の方が異端なんだろう、多分
ほのぼのが好きな人には勿論、普通の人にもオススメはしない
ただ個人的には面白かった

39名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:25:55 ID:vCv5JXzk0
7th fall氏が来たぞー!
新作……だと?

40名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:30:49 ID:VGdF02zE0
7th fall氏本気すぎるよぉ
これ読み終わったら夜が明けそうだ……ゴクリ

41名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:34:11 ID:g2h/K3rg0
こんなときに寝ていられるか! 俺は部屋に戻るぞ!

42名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:50:48 ID:1Uuwf09s0
ネコ輔氏半年ぐらい書かなかったけど嘘々話で帰ってきてくれたと思ったんだがなぁ…
リハビリとも書いてあったし

お疲れ様でした…と言いたくないよちくしょう

43名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:54:58 ID:ykUtvkKI0
作家引退と聞いても
休筆しますと言った舌の根も乾かぬうちに投稿したり
何事もなかったかのように嘘嘘話に投稿する人たちばかりなので
いまいち信用できない…

44名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 04:05:37 ID:7b4UVbLg0
>>43
まるで帰ってきて欲しくないように聞こえるな
作家さんが帰ってきてまた作品書いてそそわを潤わせてくれるなら、それはそそわにとって良い事だと思うがな

45名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 04:08:16 ID:51XB7ov20
帰ってくること自体は嬉しいけど何度も同じ流れを経験したら嫌にもなる

46名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 04:52:41 ID:VGdF02zE0
作家の好きにしたら良いねが。辞める宣言しようがさっさと復活しようがさほど興味梨

47名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 05:23:12 ID:KkDthc5o0
…同じ動乱系で続きもの書いても7th fall氏は初投稿で万点越え。その次も万点越え。
俺はせいぜい二千点ちょっと…

さて、そろそろやめようか

48名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 05:23:52 ID:XMRfjyXY0
今作品集は評価やコメントが少ない、と人は言う。
でも伸びている作品は伸びている、とも人は言う。
だが、それは伸びている作品しか読めないor読まない人が多いことの表れではないか、と私は思った。嘘々話からはその傾向が特に顕著だ、とも。
では、初速で伸びなかった作品は、ただ埋もれていくだけの運命なのだろうか。
私のような底辺作者は、この暗く冷たい床を黙って這いずり回るしか道はないのだろうか。
だったら…運命なんて、糞喰らえだ!
私は紅い運命に喧嘩を売った。レビューという剣で、運命という悪魔からの独立を果たすのだ!
私はレビューを書いた。必死になって書いた。
そして、とうとう四本のレビューを書き上げた。
読んだ人が「この作品を読みたい!」と思ってくれるような、そんなレビューが書けたと思った。
スレに投稿したら、もう寝よう。今日は十分戦った。
私は清々しい心持ちでカーテンを開けた。
空が明るかった。今日は朝から予定があった。私は死んだ。


【作品集】106

【タイトル】『虹川家の夜更かし』   【書いた人】ogiy氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269706180&log=106

【あらすじ】
今日もステージを終えたプリズムリバー三姉妹。大成功だったステージだが、一つだけ問題が。
メルランの楽器に、メンテナンス不足によるちょっとした不具合が発生していたのである。
このままではいけない。
姉として、演奏者として、ルナサは注意をするが、メルランは生返事を返すだけ。
ええい、もう今からみんなで手入れしてしまいましょう!
リリカはキーボードだから……練習ねっ!

……今、深夜なんですけど。


【感想】
なんてことのない、ある日の虹川さん家のお話。
特に事件やイベントは起きません。ほのぼの日常系ですね。
アットホームで和やかで自然な空気感です。みんな仲良しで良い姉妹だなぁ。
メルランの気持ちもよく分かります。弦や木管と違って、金管楽器は少し手入れをサボっても吹けますからね。
プリズムリバー三姉妹が好きな人は是非とも読むべき一作です。

【こんな人にお勧め】
プリズムリバー三姉妹が好きな人、と
ほのぼのとしたお話が好きな人、にオススメです。

【五段階評価】
★★★★☆

49名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 05:24:50 ID:XMRfjyXY0
【作品集】106

【タイトル】『蓬莱山輝夜の就職戦線異状なし』   【書いた人】アデリーペンギン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269632220&log=106

【あらすじ】
『私、働くわ』
突然の輝夜の宣言に、鈴仙は大いに戸惑った。
しかし、折角あのニートが働く気になったのだ。動機は分からないが、この機を逃す訳にはいかない。
輝夜に言われるがまま、鈴仙は村の求人広告を引っ剥がして持ってくるのだが……

【感想】
ニート輝夜の職探しのお話。
二次創作ではありふれた内容、鉤括弧の前に名前がある台本形式、『〜〜した。』『〜〜だった。』ばかりの上、少ない地の文……
嫌いな人にはとことん嫌われるであろう作りです。
ですが、お話自体はよくできており、面白さで言えば平均以上だと思います。後半のもこたんとの掛け合いは見物。
ただ、やはりプロットを見せられているような感覚が拭い切れません。作品未満と言われても仕方ないレベル。
他の作品も面白かったので、この作者が高い文章力を身につけたら万点狙える、かもです。ブラウザバックは勿体ない。
今後に期待ですね。

【こんな人にお勧め】
簡単に読めるお話が好きな人、と
台本形式でも面白い話が読みたい人、にオススメです。

【五段階評価】
★★★☆☆(かなり個人差有り)



【作品集】106

【タイトル】『魂魄妖夢、女の命を切る』   【書いた人】民氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269578454&log=106

【あらすじ】
ある雨の日にフランが図書館に行ったら妖夢が鯨の調理法を探しながら大人っぽいルナサをぶった切ってパチュリーが捻りの効いたオーバーヘッドキックを決めたところで小悪魔が脚立で突っ込んだ。今日は喘息の調子が良いみたいだ。

【感想】
細かいジャブを連発してくるシュール?ギャグです。
みんなどこかがズレているのは仕様ですか。
爆笑、とまではいかなくても、ずっとクスクス笑えます。キャプテン翼好きはニヤニヤできます。
あとタイトルが微妙に上手い。
ところで、この面子の共通点が分からないのですが。

【こんな人にお勧め】
ギャグが好きな人にオススメです。

【五段階評価】
★★★★☆(3.5くらい)

50名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 05:28:33 ID:XMRfjyXY0
【作品集】106

【タイトル】『虎よ、虎よ!』   【書いた人】しっぺい氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270040847&log=106

【あらすじ】
「お前なんて大っ嫌いだ!!」
星は眠っていた。ある少女の夢を見ていた。

「恐れるより畏れよ。さすれば功徳をもってあなた方をお救いしよう」
星は後悔していた。『家族』を護れなかったと。

「貴方は聖輦船を地上に出航させる手筈を整えてください。私はもう一度地底を探ってみます」
星は立ち上がった。かつての『家族』と共に。

「お前っ! こいつらの味方をするのか!? くだらん地位でも惜しくなったか!!」
星は失った。大切なものを、二つ。

「やあ、気がついたかい? 今日は客人をお連れしたんだ」
星は赦された。また、泣いてしまった。

「待たせたな。ほら『毘沙門天様の』宝塔だ」
星は戦う。過去を乗り越え、未来を掴むために。

これは、一匹の寅のお話。
昔と、今と、これからのお話。


【感想】
寅丸星を中心とした星蓮船メンバーのお話です。
時間の前後関係がコロコロと入れ替わっていますが、それがちゃんと演出として活きており、最後まですんなり読めました。
それほど容量はありませんが、中身はみっちり詰まっていて、もっと読みたいと思わせてくれます。
星蓮船メンバーの過去話はよくありますが、この作品は軸も土台もしっかりしており、作者の世界にどっぷり浸りながら読むことが出来る点で優れていると言えるでしょう。
あんまりうっかりしてない星ちゃんもいいものですね。ナズーリンかっこいい。
過去作も読む価値有りです。この綺麗な文章をみんなもっと読むべき。

【こんな人にお勧め】
誰にでもお勧めですが
星蓮船が好きな人、に特にオススメです。

【五段階評価】
★★★★★



私が死んでも、また第二、第三のレビューが運命を貫き、未来を切り開くであろう。
最後に、私の遺言をここに記す。

早苗さんは俺の嫁。運命で決まってる。

51名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 06:26:29 ID:s7fAPQu20
7th fall氏の新作全部読み終わったよ
しかしまあ、賛否がしっかり別れるだろうなー、この作品

52名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 07:43:06 ID:6m8PDLso0
>>50
乙!

そういや全作品数が10000になってるね

53名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 08:09:22 ID:hRemU4620
miyamo氏の「「あなたは今まで飲んできた紅茶の数を覚えてるの?」 「0。液体は数えられませんわ」」が記念すべき1万作品目か
でも誰か削除したら、また変わっちゃうんだっけ?

54名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 08:11:48 ID:sQgDbm/c0
>>42
ブログの日時見るに冗談かと思ってたんだけどね
中堅が消えてしまうのは勿体無いな
割りと楽しみにしてたのに

55名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 08:24:02 ID:UCn/1Tjc0
7th fallさんの作品、まだ本文読んでなくてコメントと作者の後書きだけ先に見たんだけど
なんか激しく地雷臭がするんだが……読むのが怖いw
とりあえず様子見しようかな……

56名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 08:41:31 ID:0NIvsO3kO
7thfall氏の新作読了。ネタバレしない程度にぼかして。



やっぱりシリアスで読者を引き込む文体においてやっぱりこの人の右に出る人はごんじり氏ぐらいしか創想話にはいないと思う。展開の仕方は正に軍記を読んだり、新年度に世界史の教科書を読み込んでいる時のようなワクワク感で満載だった。

ただ、その分ツメが甘いなと感じた部分が大きく響いた。最も感じたのは人物を必要以上に殺し過ぎな点。両軍の大将格とその腹心、地底での戦闘の死者はともかく、萃香を止めた人物、人里を護った英雄、名前のみが出た3人、最後の決戦で刺し違えた二人なんかは絶対に死なねばならなかった人物では無いと思った。戦闘の爪痕としては確かに分かるのだけど。全部とは言わないが、半分は生存させその半分は人里の長となった人物等みたいな後遺症としてでも十分だったのでは無いか?

また、黒幕となった人物や理由については賛否が非常に別れると思う。私見を言わせて貰えば理由は成る程と思わせられるがだからと言ってここまでの大戦争にする必要は私はなかったと感じた。

だが、それを差し引いても傑作と言える作品。ドラマチックな展開は正に劇場のよう。是非一読をオススメする。

57名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 08:50:54 ID:sQgDbm/c0
あの人は帰ってこないからどうだっていいわ

58名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 09:02:43 ID:5ORhISgs0
>>55
人を選ぶとしか言いようがないな
俺にとっては地雷だった

59名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 09:41:15 ID:etwrUhZ2O
正直に言って、作品より先にコメント読むのは邪道だと思う。
かなり高得点な作品でも最低点付ける人だっているんだし。
そんなことしたら、それこそ万人受けする作品しか読めないと思う。

60名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 09:46:00 ID:t7QNpCGo0
>>59
そこらへんは難しいところじゃないか?
>>55が何度もそういう読み方をしてきたのなら、
「かなり高得点な作品でも最低点付ける人だっている」というようなことを考慮に入れて考えてるだろうし

61名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 10:00:16 ID:Cp./6Wpg0
あぁあのシリーズのラストなのか、めっちゃ長いな

62名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 10:12:49 ID:nuS0TE1IO
>>61
違うよ
最後の後書き参照

63名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 10:22:53 ID:SICgmfBg0
前の作品からして人を選ぶ作家だったと思うけどなー
達観しすぎな霊夢は俺には無理だった
魔理沙はカッコよかったが
でも描写力のある作家だとは思うので応援はしている

64名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 10:45:44 ID:IopROrpoO
描写力があるだけに悪印象も与えやすいんだろうなーと思う
霊夢もオリキャラとしてだったらああいうキャラも受け入れられたけど、霊夢としては無理だわ

65名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 10:49:19 ID:fHGmvybg0
>>39
フェアリーテイルの続きではなく新作でしかも4分割だと……!?
ざっと見てみたら、短編のつもりで作ってこうなったとかw

さて読んでくるか……反日くらい潰れそうだな……

>>50
レビュ乙
こっちから読もうかなw

66名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 11:03:23 ID:1fjOiz760
『幻想郷動乱』読んできた。感想はコメントに書いてきたので、印象を。
エースコンバットゼロを思い出した。「話せば長い、そう、古い話だ」みたいな。

67名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 11:36:54 ID:4dOylt5o0
かなり最後の方までフェアリーの続きなのか?違うのか?って思いながら読んでたのは俺だけじゃないはず

68名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 11:57:09 ID:4dOylt5o0
プチにあったラルド・スパイラルの話が消えてる……
やはり心が折れてしまったのか

69名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:10:08 ID:pnNp5bFYO
ということは釣りじゃなかったってことか…?
やはり投稿前に他の作品を読むのも大切なことだな。

70名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:23:57 ID:3pZyXVDA0
猫井はかまさんの新作も人を選ぶな

71名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:34:21 ID:soTebo.Q0
幻想郷動乱、読んできた。
色々考えさせられたが、個人的には微妙と言わざるを得ない。
けど四分割のSSを飽きさせずに読ませる力量はすごい。

72名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:46:04 ID:/2M6drhg0
やはり技術面は積み重ねだね
7thfallさんも歴7年とかだっけ?
賛否あるにせよ、最後まで読ませてコメントさせるっていうのは成長にもつながるわけで
俺は幻想郷動乱すごい面白かったと思ったよ
感想は作品にコメント残したから割愛するけども

73名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:55:03 ID:/h8bSUCQ0
内容はともかく、文章は書き続けると伸びていくものだと思う、いや思いたい
昔の文章酷過ぎて消したくなる、こんな過去作読ませてごめんね

74名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 13:12:10 ID:tXQsxG4g0
成長したい作家は実力向上スレを頼るのもアリだぜ

デビューから現在進行形で実力が上がってる作家さんてどんな人がいるかな
普段過去作を読み返したりしないからパッと思い浮かばないや

75名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 13:23:15 ID:/eWnVzSk0
どんどんいろいろと下がってる件
迷走してるなぁ

76名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 14:14:56 ID:aigvc4Oc0
俺もahoさんにぶん殴って謝りたいとか言われたいわー

77名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 14:52:50 ID:39S6k/rw0
現時点での1万作品目へのコメント。
アレは皮肉なのかなんなのか。
皮肉ならないわー。

78名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 14:57:42 ID:1Uuwf09s0
ただの思ったことを純粋に言っただけだろう…
多分、多分

79名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:05:08 ID:7rTKd4jU0
投稿ペースが尋常じゃなさすぎる、これじゃ6日で埋まっちまうぞ

80名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:25:13 ID:EO4WWNns0
速いから何か弊害が出るのかというと、べつにそうでもない。
点数低い作家がより読まれなくなり、点数高い作家がより読まれるようになる。
名前読みされる作家が点数的に高くなる。
適当に甘くて、短い作品が、点数的にはとりやすいので多くなる。結果として多様性が害される。
などなどいろいろとありそうに見えて、
たけのこみたいにどんどん作品なんて湧いてくるんだから、なんとかなるって。
泣いちゃう作家が増えるかもしれんが、べつにたいしたことじゃない。いつものことだ。

81名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:26:16 ID:nuS0TE1IO
さて本日も爆弾が投下されたようだ
長すぎるのでまだ読んでいないが

82名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:27:48 ID:veQZ/CgQ0
えっ、作品集106は既に過去のことで、最新ですらもう終盤なの?
はえーw

83名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:39:41 ID:R9EGY6tQ0
プチはそれほどでもないよね

84名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:46:14 ID:IH.JMysIO
>>80
名前読み多くなる→新参が来なくなる→人気作家が引退→そして誰もいなくなった

流石にここまでポンポン進まんだろうが、引退→爆弾系新参しか残らないとかにはなりそう

85名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:47:14 ID:IopROrpoO
これだけのスピード、今年に入ってどれだけの新人がデビューしたんだろうな
以前140人って話があったが、今は200人越えてたりして・・・

86名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:49:02 ID:R9EGY6tQ0
それでも、このそそわで生き残りそうな新人は一割くらいだろうなぁ

87名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:53:31 ID:nuS0TE1IO
一度叩かれた人が名前を変えて再投稿することもあり得る

88名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:56:39 ID:wQ/dc/F20
のちの創想話暗黒時代である

89名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:57:05 ID:soTebo.Q0
>>86
別に蹴落としあってるわけじゃないんだし、そりゃあ観がえすぎってもんだろう。
「ちょっと書いてみるか」ぐらいの気持ちで一作だけ投稿してる人もいるだろうし。
俺なんか結構長い期間居るけどまだ投稿数一桁。


それとちょっと思ったんだが、「吸血鬼異変」ってのはレミリアの父が起こしたってのが
創想話じゃ良く見るけど、公式明言はされてないよね?
オリキャラがかなりの確率で地雷になる創想話じゃ比較的受け入れられやすい男性オリキャラだからかな。

90名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:58:46 ID:R9EGY6tQ0
>>89
あぁ、いやそんなつもりで言ったわけじゃないよ
つかレミリアの父すら公言された事なくね

91名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 16:59:01 ID:9u0.uSPA0
>「吸血鬼異変」ってのはレミリアの父が起こしたってのが創想話じゃ良く見るけど
すまんがそういう作品を俺は一つも知らない
代表的な作品があれば教えてほしい

92名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:05:51 ID:soTebo.Q0
>>90
そういえば両親とかの家族が説明されてるキャラクタ自体が稀だった。
天子くらいか。

>>91
「レミリア・スカーレット〜誇り高き吸血姫が守った未来〜」
「the Fairytale of the Girls」
とか。

「幻想郷動乱」でもちょびっと一文に書かれてた。

93名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:06:23 ID:/4R.RwgY0
普通にレミリアがやらかしたんだと思ってた

94名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:22:48 ID:IPZP3.6M0
やっとの思いで文章を考えて完成してみれば10kb行くか行かないかって人が多いんじゃないかな?新参さんは
次の小説書く気力を出すのは大変
というか俺がそう

95名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:24:19 ID:ykUtvkKI0
>>89
>それとちょっと思ったんだが、「吸血鬼異変」ってのはレミリアの父が起こしたってのが
>創想話じゃ良く見るけど、公式明言はされてないよね?

「吸血鬼異変はレミリアが起こした」が公式
「東方儚月抄」連載前の解説で神主がはっきりそう書いてる
そうなると、霊夢は紅霧異変の前からレミリアを知っていたことになるのが矛盾だけど…
そこはいつも通り「設定は新しいものが正しい」ってことかな

96名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:26:04 ID:R9EGY6tQ0
>>94
逆に最初は無駄な描写や表現入れて長くなるって人もいると思うよ

97名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:27:01 ID:soTebo.Q0
>>94
10kbって軽そうに見えるけど、一応5000文字強だからなぁ。
そんなに少ないわけじゃない。

>>95
マジで!?
やっべえ知らなかった/^o^\

98名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:27:14 ID:EFPDceQs0
吸血鬼異変は書く場合、レミリアメインだと動機とその後が難しいな遺恨が無いみたいだし
儚月抄みたいになあなあじゃ叩かれそう
スケープゴートになる主犯が居た方がシリアスでは遣り易いような。

99名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:28:20 ID:/4R.RwgY0
何も出てこなくて糞をひるように書くが頑張った割にちょろっと
→慣れてくると調子に乗ってアホほど増える
→突然アホ臭くなって軽量化
が俺だった

100名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:29:58 ID:5fwLyo5g0
>>96
それが俺だ
初めてだからどこが無駄とか省けばいいかとか分からず気分の赴くままに書いちゃってたらそうなった

101名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:30:47 ID:oLLhmcEsO
某ガチバトルで有名な同人誌に脳内設定が準拠しちゃってるから吸血鬼異変は書けぬ…。

102名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:34:51 ID:R9EGY6tQ0
げっしょー見たいなゆるゆるなしりあす(??)をそそわで見てみたいな
いや真面目に

103名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:51:14 ID:63ILD4yU0
設定考えたの神主だからなー
実は原作者の発言が一番信用できないといおい馬鹿やめろ

104名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 17:58:45 ID:yj6sAf8w0
>>98
新参が空気読めなくて半年ROMらされた、でいいんじゃね。
半年経って意気揚々と起こしたのが紅霧異変。

105名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:07:14 ID:Jfy2G5Z60
7thfall氏の新作読んだ
何度読んでもガンダムWがうかぶな、テーマが近いから当たり前なのかもしれんが
ahoさんの幻想郷年代記の過去設定にに近い印象を受けた、個人的には好きだなこういうのは

コメントに作品内に書かれてたのを鵜呑みにして感想つけてるのがあったけど、
俺としては裏を読みながら読み進めること推奨だと思う

106105:2010/04/05(月) 18:08:26 ID:Jfy2G5Z60
sage忘れスマン

107名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:19:51 ID:ao77NmdYO
血みどろダディぐらい設定ぶっ飛ばしてくれたほうが細かい文句が出なくていいね

108名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:22:34 ID:R9EGY6tQ0
完全に『二次』って割り切れるからね

109名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:30:55 ID:IopROrpoO
血みどろダディはキャラが魅力的すぎた

110名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:31:23 ID:SICgmfBg0
>>95
スペルカード制定は吸血鬼異変の後だから
吸血鬼異変を解決したのが紫含む賢者達なら霊夢が知らなくても問題ない気がするが
霊夢の場合レミリアより紫を知らなかったってのほうが個人的に疑問だけどね
博麗の巫女の選定は誰がやってんだろという話に。他の賢者か
少なくともレミリアの父が起こしたなんか書くと総ツッコミが入ると思うが・・・結構あるのか

111名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:39:16 ID:soTebo.Q0
血みどろダディはレミリアの年齢からして違うからなw

112名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:42:38 ID:ykUtvkKI0
>>110
いや、スペカルールはレミリアが起こした吸血鬼異変の解決後、この重大事件を問題視した妖怪たちに
相談された博麗の巫女が制定した、となってるのよ
で、このルールを適用した初めての異変として紅霧異変をレミリアが起こす
この巫女=霊夢というのは、求聞史紀の記述と合わせるとそう解釈するのが自然てことだった筈
求聞が今手元に無いから確認できないけど

113名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:44:50 ID:aNVKcQIA0
【作品集】107

【タイトル】広がれ。 
【書いた人】リーオ

【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270440593&log=0

【あらすじ&感想】
「あなた」と共に成長した霊夢の物語。

内容的には文句がない。霊夢の独白で語られる文体が心地よいし、
こんな短い作中の中にもふたつ、みっつのネタを仕込んでいるのがわかって非常に良かった。
純粋な成長譚だけで終わらないところがうまいところ。1万作記念として相応しい佳作。

氏が扱うネタはあんまり需要なさそうなネタばかり書いてるけど期待の新人だと思う。
こういうストレートにいいネタを書けば満点も比較的容易なんじゃないか。
タイトルが悪いのできっと多くの人には読まれないと思うがこのレビューを読む人がいたら是非ご一読を。


【五段階評価】
★★★★☆

114名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:45:05 ID:/qZGO9m20
いいから、オヤジじゃないレミリアが起こした吸血鬼異変を書いた作品を教えてくれよ。

115名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:47:42 ID:CzypPZ360
>>113
読んだけど薄っぺらすぎてちょっと…

116名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:47:59 ID:d6/xjN7A0
オヤジなレミリアが吸血鬼異変起こした話のほうがあるなら知りたいよ

117名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:49:41 ID:7Divv8I20
おっさんくさいレミリアとかちょっと・・・・・・いいかもしれない

118名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:52:58 ID:hll96HJM0
レミリアぼっこにしたのは八雲さんで、霊夢に相談したのは妖怪=八雲だからレミリアと面識なかったのは矛盾してないんじゃない?
と自分の中では思ってました。

119名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:58:18 ID:SICgmfBg0
>>112
霊夢のことだから忘れてたってのもなきにしもあらず
それより先代博麗の巫女とかの情報が少なすぎて
吸血鬼異変以前〜十数年前って中々謎に包まれてるよな
霊夢が巫女になった経緯とか魔理沙の家出の具体的な原因とか
まぁその辺を妄想するのが二次創作なのだが

120名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:58:51 ID:sijFudi20
妖怪の中で最強の者とは言ってたしなーたぶん紫だろうなーとか言うと
やばい、最強ブレストだ! になるだろうからそういう話題は止めといた方が良いよな

121名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 18:59:14 ID:Cp./6Wpg0
ムゥン!とかいいながら槍投げつけてくるレミリアとかすごくかっこいいな

122名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:01:20 ID:TjE707tM0
サウザーかお前は

123名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:06:14 ID:3V5gJH26O
ちゃんと十字状に南斗爆星波っぽいものも撃てるしな
よく見ると不夜城レッドだけど

124名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:15:14 ID:6m8PDLso0
そういや某MUGENネタだが聖帝レミリアってのがあったな。

125名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:20:36 ID:Cp./6Wpg0
非想天則的にはサウザーは空だけど
中身的にはレミリアだな、思いつきで宇宙いっちゃうとことか

126名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:24:31 ID:SICgmfBg0
サウザーというより北斗の拳といえば空になってないか
ダブルスポイラー的な意味で
神主はジョジョと北斗の拳が好きだなぁ

127名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:24:55 ID:XfJIFHnE0
創想話で吸血鬼異変というと
『空に咲く華』と『異聞吸血鬼異変』ぐらいしか思いつかんなあ
前者はメインじゃなく後者は完結してないけど
他に有名な作品有ったっけ?

128名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:35:31 ID:pnNp5bFYO
流れる風氏の『臥龍と狩人』でチョロっと描写があったような。メインでは無かったと思う。

129名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:43:37 ID:t7QNpCGo0
ナクト氏の『美鈴の吸血鬼異変』も吸血鬼異変を扱ってるな

130名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:23:00 ID:M1dOzjms0
俺はあんまり設定とか深く見ずにプレイしてるんだけど
吸血鬼異変と紅霧異変って違うのか

131名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:23:43 ID:T2ATaFkQ0
ちがうよ、ぜんぜんちがうよ

132名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:26:21 ID:XB/hTzSE0
雲山と一輪さんくらい違うよ

133名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:39:03 ID:IPUNlOwQ0
ノーパン と はいてない ぐらい違うよ

134名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:44:19 ID:hRemU4620
つっこむべきなのかここは

135名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:44:30 ID:wmEIPQ/o0
紅霧異変が弾幕ごっこなら吸血鬼異変は悪魔城ドラキュラの地位に当たるらしい

136名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:50:22 ID:soTebo.Q0
>>134
ノーパンにつっこむだと!? ゴクリ……

137名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:52:53 ID:ao77NmdYO
キャラのイメージが合ってて面白かったらシリアスな作品でも設定はどうでもいいよ

吸血鬼異変を例に出すならFairytaleとかその典型じゃね
ちょっと触れた程度だったけど

138名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:59:48 ID:IH.JMysIO
吸血鬼異変ってバトルかシリアスになりがちだから書き手も読み手も手が出しづらい
だからあえてレミリアがうーうー言ってる吸血鬼異変を書きたい

139名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:04:37 ID:cRrkPxs20
泣きレミリア? はおもしろかったな

140名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:06:09 ID:8Qkz4fuwO
>>138
レミリア「おとーさまは最強の吸血鬼なんだよね!他の妖怪になんか絶対に負けないもん!」
レミリア父「よーしパパ頑張っちゃうぞー」
博麗&八雲「フルボッコ余裕でした^^」
レミリア父「調子こいてすいまえんでした;;」



こうですかわかりません。

141名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:09:26 ID:IH.JMysIO
>>140
吉野家コピペを改変すれば…プチでならいけるっ!

142名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:11:35 ID:7Divv8I20
『レミリア・スカーレット〜誇り高き吸血姫が守った未来〜』にゃお氏
これも吸血鬼異変の話だね
起こしたのは父親でレミリアもいろいろあって参戦してる

143名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:11:41 ID:1Uuwf09s0
にゃお氏の「嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅魔異変〜」かな
正直幼女のレミリアは好きではないんだが、これはそんなの関係なしに純粋に楽しめたなw

144名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:35:28 ID:fHGmvybg0
>>143
その作品は大好きだな
数カ月に一回読み返しちゃう

145名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:43:02 ID:i4juJx120
だがしかし待ってほしい
スペルカード制定前の吸血鬼異変がスペカよりも更にお遊び的な手段で起こされたなら
うーうー言ってるレミリアも許容できるのではないだろうか

個人的にはあっちむいてホイを推したい

146名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:46:44 ID:sbGIArmI0
駄目だ。その幻想はぶちこわす

147名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:51:22 ID:M1dOzjms0

今更だけど、作品集106の俺のお気に入り作品を3つ紹介
これは読んどけ


○「幽香はもう限界だと思った」ahoさん ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269798746&log=106
  [あらすじ]
  メディスンが可愛すぎて甘やかしまくる幽香。
  だが、たびたびふと我に返り大妖怪の自分を戒める→でも可愛すぎて(ry
  そんな時、メディスンがお客さんを連れてきた。

  多分みんな読んでるから今更だけど改めてオススメ。
  幽香の家で一緒に暮らすメディスン(と幽香)の成長?物語。さながら小さい娘を持つ母親といった感じ。
  そこにモブキャラの妖精が現れてメディスンはお姉さんとして奮闘し、幽香はメディスンが可愛すぎて色々ともう駄目だ。
  メディスンの可愛さ、おませっぷりと幽香のデレが見所。


○「緑化計画」耳かきさん ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269529661&log=106
  [あらすじ]
  いつものように、ヤマメは自身の秘密の休憩場所に行くと、そこには敷き詰められた土が。
  そして傍には汚い筆跡でこう書いてあった。
  『たねを、うえました。』

  これはマジで読んだ方が良いオススメのSS。
  ヤマメととあるバカが植物を育てる話。読んでいくとグイグイ引きこまれる。
  あるバカとのやりとりが見てて本当に面白いのは、二人がとても良いバカだからだと思う。
  ハートフルコメディってのはさいきょーな面白さだなと思う作品。


○「お寺と雲と、それから出店」わおんさん ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269492033&log=106
  [あらすじ]
  命蓮寺で雲山を用いた出店をしている一輪さん。
  里の子供たちにも大人気なのはもちろん様々な妖怪たちも訪れる。
  これはそんな日常風景を描いた作品。

  DS設定でおそらく一番得したんじゃないかと思われる人気者一輪さんの話。
  お寺……というか一輪さんのお店に色んな妖怪が来てあれこれするショートストーリー群。
  一つ一つの話は短いものの、キャラが立っていてとてもボリュームがある感じがする。
  読んだら確実に脳内人気ランキングで一輪さん急上昇間違いなしの一品。


作品集107はまだこれは凄くイイ!って作品がないかも。良作はいくつかあるけど

148名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:57:46 ID:yqBrbEMs0
だがまってほしい。
俺の好きなゆゆみょんが多いだけで嬉しいんだ

全部匿名50だけどな!

149名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:07:07 ID:US3e1mG.0
匿名50でも作者さんからすれば十分嬉しいじゃないの
なに、もっと嬉しくさせたい?じゃあ次はコメントありでだな!

150名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:09:27 ID:qhtda9js0
じゃあ俺はコメントありの10点を入れることにしする

151名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:17:07 ID:d6/xjN7A0
ライアさんの新作のゆかりんがめちゃくちゃ可愛い
肩もみしてあげたい

152名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:42:14 ID:LpNSNr2s0
あのアリス神綺親子が笑いに走る作品以来、Ninja氏を見ていないような気がする
万点取って燃え尽きた?

153名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:44:41 ID:R9EGY6tQ0
まだ一ヶ月くらいしか経ってないじゃないかw
名ありでコメもしてるし普通にいると思うよ

154名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:45:54 ID:4dOylt5o0
なあに、すぐにまた忍者のようにすっと現れるさ
aho氏、Ninja氏、7th fall氏、手負い氏は俺の中でワンピでいうところの四皇的存在

155名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:49:11 ID:J9koSv7Y0
確かにahoさんはスレで起こっていた戦争を投下することで止める事が出来る
唯一の存在だな

156名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:54:19 ID:WTK53fRA0
>>147
レビュー乙。

緑化計画読んできたけど。
とても良かった。シリアスって重たい印象で書いてたけど、覆されたなぁ。
サクっと読めるので、まだ読んでない人は読むべきかな?

っていうか、ヤマメのSSもっと増えろー。

157名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:07:11 ID:ParWf8iE0
ならプリズム姉妹のSSももっとふえろー

158名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:28:56 ID:DtZWkrR60
大ちゃんやこぁ、つまりは名無しっ子のSSもふえろー。

159名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:30:09 ID:LpNSNr2s0
>>154に刺激されて作った。元ネタはワンピのシャンボディ諸島のアレ。



今の想創話を支えるニューフェイス、新世代の作家達、11人の超新星!

葉月ヴァンホーテン氏
代表作『八雲紫は此処にいる』

無言坂氏
代表作『ナイトメア』

浅木原忍氏
代表作『或る人形の話』

夜イカロ景氏
代表作『紅魔館のロミオとジュリエット事変』

白々橙氏
代表作『魔法少女マジ狩るフラン!?』

Ninja氏
代表作『手紙と神の、凍える地球』

喚く狂人氏
代表作『(何故だ……何故橙は私と口をきいてくれなくなったのだ……紫様なら知っているはずッ……!)』

パレット氏
代表作『ゆかれいむが幻想入りしてくれない。』

pys氏
代表作『霊夢がもし500人の子持ちだったら……』

TAM氏
代表作『第一回幻想郷ドラフト会議』

手負い氏
代表作『誰かと主と八雲藍』

160名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:36:51 ID:M1dOzjms0
プチの方で初投稿で咲アリ書いた人、あれは確実に女学生な気がする
創想話にもこういう人が来てくれるとは思わなんだ

161名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:37:20 ID:6IsZkj.20
>>159
こういうの面白いから、書けるようになりたいわ
投稿速度に追いつけなくて、一割も読んでない俺じゃ無理だろうけどね

ぶっちゃけ、3人くらい「誰?」とか思った

162名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:41:36 ID:8RnI.H020
Rateってなんだっけ……?

163名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:44:29 ID:DtZWkrR60
喚く狂人氏ってニューフェイスかな?
少なくとも一年以上前からいた気がするんだが……

164名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:45:13 ID:SICgmfBg0
喚く狂人氏が新人なイメージはあんまりないんだが・・・
投稿作品が多いからかなぁ

165名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:47:44 ID:JkEneos60
俺も喚く狂人氏は前からいた気がするが……
手負い氏は別のHNで以前投稿してたんじゃなかったか

166名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:48:03 ID:ParWf8iE0
pys氏もあまり目立たなかったけど結構前からいたはずだぞ

167名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:50:45 ID:LpNSNr2s0
新人というよりは「今の創想話の若い主力」的な感じで書きました。
葉月氏やTAM氏ももうすぐ1周年だしね。

ここに並ぶぐらいの新人が2010年組からも出てくれることを期待。
とりあえず妬ッ八氏は久々の大型新人な予感

168名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:57:54 ID:blRHbRco0
>>160
見てないけど、フルボッコにされてそうな予感

169名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:58:30 ID:C7lpT2EgO
ほとんどが09組か?10組がいかに鳴かず飛ばずかがわかる。

170名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:58:46 ID:1fjOiz760
しかしpys氏は点数自体は高くないのな。
名前読みされてると思ってたから意外だわ。

171名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:01:00 ID:ywagk5ME0
08組でそういう十傑衆みたいなの出すとどんなもん?

172名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:01:30 ID:Foy7uH.wO
>>169
10年組はデビューして日が浅いからある程度は仕方ない気が。

即奏氏あたりも主力になりそうだ。

173名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:03:27 ID:yI46KYdcO
>>159下二人がローとキッドだな

174名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:04:07 ID:RvBPJ3tQ0
大体の人は話題になったと記憶しているが、一年以上投稿を続けて、尚も名前が挙がらない作家っているんかいな
=一年経っても評価されないに近いだろうから、その前にやめちゃう人が多そうだ

175名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:04:59 ID:R8N6mxJE0
即奏氏、妬ッ八氏、titeto氏、□ボ氏あたりが10組だと期待かな
まぁ、まだ一作伸びたくらいだから、どうなるかはこれからだけど

176名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:07:24 ID:nJ3SBpQ20
Ninja氏は安定感が凄い
ほとんど万点作品
自分なんかテーマ絞らないと全然書けんわ・・・

177名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:08:27 ID:o2KudWzk0
>>168
予想どうりフルボッコされてました
コメ返しで小説の書き方勉強します的な事書いてたけどたぶんもうこないと思う

まあ、「そうですヵーアドバイスありです^^」、「SSの書き方ですヵー人の見て勉強します」とかは
さすがに創想話の空気に合わないと思う

178名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:09:02 ID:BYCroOZA0
この流れで、ついつい「お前が言うな」とでも言いたくなる推薦文を色々と考えていた

くーぴー氏驚愕「こんなにもふざけた落書きは初めてだ!」

ムラサキ氏感涙「Ex三人娘はこのSSで完成した」

喚く狂人氏絶叫「何このタイトルふざけてるの!?」

179名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:09:18 ID:/VwB2x7s0
2010からの新人って5000超えてたら有望だよなぁ、他はなんか小規模な感じがする
それこそ上に上がってる名前以外で良さげ新人ってまだ残ってんの?

180名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:10:27 ID:XDzPOjZUO
>>174
満点作家でもほとんど名前が上がらない場合もあるしそういうのもあるだろうよ
例えば道草氏は満点作家だけど話題に出てなかったはずだし

181名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:12:34 ID:QwJh/7ww0
09組だってあんだけ新人居て>>159の11人だからね。
1ヶ月に1人のペースで出てくれれば上々じゃないかな?こういうのは

182名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:13:16 ID:fW0IUmZo0
ugigiで今年デビューした奴の人数見てみろよ…
こんだけいるのに将来有望とか気が早すぎる

183名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:16:47 ID:J.KXdVMQ0
>>174
粒状斑さんとかか? このあいだ満点越えしてたけど

184名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:18:19 ID:BYCroOZA0
個人的にだけど、一発だけマグレ的な万点を出してそこからは調子が振るわない人よりも毎回コンスタントに安定して3000〜5000くらいを出してくれる人の方が好きかもしれない
応援したい作家さんならばこそ、毎回毎回きちんと良い作品を発表して欲しいとも思うし

185名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:20:41 ID:nJ3SBpQ20
>>180
道草氏は読んでる層がここのスレ住民と違うと思う、後鳩氏とか
妬ッ八氏の作品もそろそろ万点超えるね

186名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:22:04 ID:RvBPJ3tQ0
>>180,>>183
そーなのかー、やっぱりいるんだなぁ
話題にならない事を苦にしてやめちゃわないといいのだけれど……

>>184
なんか分かる、しかしコンスタントに万点を出す人がいてだな(ry
デン氏とかそんな感じだよね、毎回4000前後取ってて安定して面白いイメージ

187名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:27:42 ID:W/u9Okr.0
万点取ったらそそわやめるぞーJOJO!
って人ももしかしたらいるかもしれないんで、適当な点数で生き地獄を味あわせるほうがいいよ。
わが腕のなかでもがき苦しむが良い的な。

188名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:30:16 ID:ReFyt9N.0
>>159
順当に万点超えか、そうでなくても点数上位の作品を挙げてる中で
浅木原忍氏だけ代表作に何故それを選んだのか聞きたい

189名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:30:39 ID:J.KXdVMQ0
このスレ見てる作家さんの方が少数派だと願いたい気もするw

190名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:33:00 ID:1Kzv9m4k0
>>189
なぜ?

191名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:33:22 ID:aesAaDEY0
半年おきくらいにプチにたまに一本上げたりしてた時の名前で去年から本格的に書き始めて、しかもそれでも投稿が不定期だから
新人扱いしてもらえたことがないのだ…俺だって新人時代が欲しかった!期待の新星!そんな風に言われたかった!

192名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:36:07 ID:uZxbQrnk0
>>179
個人的にだが
srbr氏
小さな豆氏
リーオ氏
砥石氏
UC氏
遷都山氏
御鏡九十九氏
カイ氏
夏ミカン@六号機氏
だだんご氏
南乃氏

その他etc

193名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:37:23 ID:WMaiK9as0
>>190
アタシ作家だけど、心臓に悪いと思うの。このスレ。

194名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:38:23 ID:uZxbQrnk0
しまった、"だ"が1つ足りなかった。

195名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:41:28 ID:nJ3SBpQ20
>>193
このスレの意見=そそわ読者の意見ではないから問題ない
時々勘違いしてそうな人がいるが
実際適当に好きなキャラ・ジャンルを読み漁るだけで点数まったく付けない知人がいるなぁ

196名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:42:18 ID:1Kzv9m4k0
私も作家だけど楽しいと想うよ。此処

197名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:46:30 ID:Ii5TFeJE0
このスレでまず話題にされない系統って何だ
百合物でも出来いいのは話題に上るし

ハーレム物くらいか

198名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:57:54 ID:WMaiK9as0
でも割とドキッとするのよね。
それが癖になるのだけれど。

>>197
前は、よくスレで話題に上がってた気がする。

199名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 00:59:16 ID:rj32MvBU0
地味というか渋い作品は話題に上がらない気がする
司馬漬けさんや反魂さん辺りは古株だけど話題に出ないな
俺は好きなんだがなあ。

200名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:04:51 ID:Foy7uH.wO
>>179
プチ専だけどPeko氏が安定感あると思う。

201名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:06:14 ID:nJ3SBpQ20
>>199
派手さがないから評価されにくいかもだが俺も好きだよ
上で挙がってたけどデン氏とかも

202名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:09:58 ID:rqqG0GHY0
司馬さんとか反魂さんは、俺の中じゃそろそろレジェンド扱い。
藤村さんとか床間さんとか、ルドルフさんとかも

203名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:14:55 ID:Jawaes/k0
俺も司馬さん好きだけど、ここで話題出してもみんなあまり食いつかないんだもの

204名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:17:46 ID:O5WQ1g820
ハーレムで思い出したけど夏星さんのあのキャプテンは
ほんとにぬえと結婚するのか、ていうか出来るのかあのニブチン

205名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:19:50 ID:Foy7uH.wO
>>204
結婚しても、新婚生活大変そうだよな、ぬえが

206名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:25:45 ID:FlTQ5RdM0
創想話では実績有る割にここで話題にならない作家って、色がない気がする。
○○氏ならあのキャラ、とかギャグ、あるいはシリアス。なんかだと作家単位で話せるけど
キャラもジャンルも文体もバラバラじゃ作家単位で話しにくいし。

とは言っても、流石に実力ある人はここで名前が話題にはならずとも、レビューの好評や点数はしっかりとってるけどね。

207名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 02:06:32 ID:o2KudWzk0
>>204
あのキャプテン、絶対結婚してからも一輪さんとかに素でフラグ立ててくると思うんだ
んで、ぬえがやきもきして……あれ、今と変わらなくね?

208名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 02:24:16 ID:Jawaes/k0
結婚しても関係が変わらない。理想的じゃないか

209名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 03:28:10 ID:yBXeP7bgo
うん…もうダーク♂自己責任な作品なんて書かないよ…
俺はきれいな作者に生まれ変わる…
「カメラシャイニング」を読んでそう思った

210名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 03:46:06 ID:jKsTPKcU0
許されざるなぁ、キャプテン…いいぞもっといけ

211名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 03:50:40 ID:1CRaE9mw0
最近プチの方読んでなかったんだが、Peko氏の三魔女シリーズと永遠亭シリーズいいな。

212名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:24:46 ID:0OEXNFwE0
例の咲アリのコメントに英語の書き込みがあったが、なんだあれ
英語力がないから内容まではわからんが・・・

213名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:29:31 ID:Ii5TFeJE0
てーか遊星さんじゃねぇかw

214名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:33:37 ID:gULVxlbw0
ほめてんのよ

215名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 04:35:54 ID:gULVxlbw0
途中で送信しちまった。
別の意味でな。

216名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 05:44:38 ID:5T8/iwGg0
不動遊星さんのコメントは本当にためになる。作家さんのこと考えてるよ。
ああいうコメントはなかなか出来るもんじゃない。

217名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 06:38:39 ID:3uBimsRwO
いろんな意見があるであろう注意書きだけど、それを置くことが
あたかも常識みたいに言うのはやめてほしい。以前このスレでも
話題になったけど、俺みたいにそんなことされると萎えるって人もいるんだから。

218名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 06:50:00 ID:J.KXdVMQ0
作品の前に作品のオチを一々説明しなきゃいけないなんて
そんな狂気の沙汰は認められんよな

219名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 07:02:12 ID:XDzPOjZUO
俺も注意書きでネタバレされるのは嫌だな
グロでも話のネタバレになるなら注意書きはいらないし
グロタグがついてる場合終盤までそういう描写がなければ展開が読めるからなあ

220名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 07:41:45 ID:8yKlbodo0
しかし名前付きでほんのちょっとわずかに怒り含んだコメ貰うと
威圧感が半端無いな
率直に言ってびびる

221名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 08:07:14 ID:gtBhET120
それが有名作家だったら・・・

222名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 08:24:49 ID:bLQD.x/QO
10年の期待の新人と言えば、万点こそとってないが、夢月みぞれ氏とか普通に実力あると思う。
ただ、やはり万人受けするタイプではなさそうだが。
そう言った意味ではこの創想話であれだけの評価があるのは純粋に凄いんじゃないかな?

223名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 09:13:56 ID:Qs.Aof8M0
幻想郷動乱読んで思ったけど、アリスは動乱なんて露知らずでずっと一人で森の中で人形作ってたのかな
アリスかわいいな

224名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 10:12:02 ID:LYrY27ns0
ここ最近ではプチの「尻尾の中の霊夢」に期待してるな
霊夢と藍の会話の、テンポの良さが心地いい。

225名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 10:31:29 ID:9CGloMsoO
誰かアリスのダーク物書いて虻さん発狂させてくれないかな

226名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 10:33:52 ID:XQXaWVBw0
アリスは都会派だからよ
友達いないし実は滅多に家からも出ない

227名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 10:48:18 ID:ZUtOv/ocO
>>225
後の創想話動乱である

228名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:01:45 ID:74nPeizY0
深山さーん!!俺だー!!結婚してくれー!!

229名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:03:14 ID:pCvdPkJM0
>>159

2008年度版10傑

代表作は適当

aho「時には昔の話を」

与吉「亡霊奇憚」 

ねじ巻き式ウーパールーパー「血みどろダディ・ワラキア」 

過酸化水素ストリキニーネ「十六夜咲夜かく語りき。」

ネコ輔「おぜうがデレた日」 

電気羊「ジップロック」

大崎屋平蔵「うーだるー」

yuz「魂魄妖忌の大冒険」

ごんじり「未来百鬼夜行〜紫とメリーの神隠し〜」

みつば「巫女三日会わざれば刮目して見よ」


敬称略
作品がどこかに残っていたらS.D氏辺りとも入れておきたかったところ
過酸化水素氏はぷちコンペでの三冠を考慮
ほかは自分の独断と偏見である

230名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:06:17 ID:zZ.ttgJQ0
>大崎屋平蔵「うーだるー」
細かいことだけど「う〜だ〜る〜」だね

231名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:07:02 ID:Xk0yY/dw0
>>220
読者としては批判のコメはあまり気にしないで欲しいけどなあ
批判のコメは単に自分の好き嫌いで言ってるようなのも多いし
コメで東方SSじゃないって言われてSSを削除しようとした人もいるし
作者にとってコメってすごい気になるもんなんだろうけどさ

232名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:10:37 ID:pCvdPkJM0
>>230

きちんとコピーしておくべきだった。申し訳ない
そして沙月氏と喚く狂人氏辺りを加えると、2008年デビューの有力作者が出揃うのかな?
まだまだわからないけども

233名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:32:56 ID:9CGloMsoO
2009年度10傑にすると誰になるだろ
てか無言坂さんって2010年度じゃなかったっけ?

234名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 12:36:07 ID:cfDs5w6E0
10傑とかそんな話やめようぜ……俺が悲しくなるから……。
30傑くらいにすれば何とか入るかな……入ったらいいな……。

235名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 12:41:50 ID:QDpMBx6E0
作家スレでこのスレの存在意義を問われていて泣いた
レビューは良い事だと思うんだがなぁ……しょっちゅう荒れるのはアレだけどさ

236名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 12:43:27 ID:0E37R8hM0
ahoと40人の作者ならなんとか

237名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:02:26 ID:YTPzYC6g0
>>235
別にいいんじゃない?
向こうもここに作家の役に立つスレになってほしいわけじゃないだろうし

それにここが作家さんに有益なスレになったら、
作家さんたちがこのスレを覗く時間の分執筆時間を削ってしまうことになるかもしれない

238名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:02:35 ID:O5WQ1g820
>>235
ほっときゃいいじゃん。そんなことよりSS読もうよ

239名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:03:06 ID:QwJh/7ww0
まだ作者やら作品やらを応援してるだけマシ
叩きや議論ばかりなど、ヲチスレ化したら本気で存続を考える必要が出てくるけど

240名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:04:01 ID:T7wChG0.0
作家スレには変なのが居たから、しょうもない。
レビューは良いこんだと思うよ。
>>236 40人の作者知りたいw

241名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:12:34 ID:VtAfbN4gO
40人……、いや、20人でもいい。その中に入っていたい……。

そうでなかったなら引t……あ、いや、嘘。
がんばる。超がんばる。入っててもがんばる。

242名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:15:22 ID:gULVxlbw0
低得点作家はゴミだ。どんどんやめろ。
高得点・自分の好きな作家さえ残ればいい。
面白さと点数が全て、人気至上主義。

○○さんすごいよねー(毎回同じ人)
○○さんすごいよね。やっぱりできるひとは最初からできるんだなぁ(毎回見る)
期待の新人(以下略

とか思われてそうだな。まぁ全部が全部まったく違うわけでもないが。

あ、もちろんレビューは賛成です。
読む指針にも勉強にもなるからね。

243名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:15:30 ID:O5WQ1g820
カメラシャイニングのシャイニングってやっぱり別の意味も引っかけてるんだろうか

244名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:25:07 ID:vOVaZB6U0
カメラシャイニング、良かったよ

245名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:47:27 ID:dR4ZwpRw0
文もカラスだからやはり光り物好きなんだべか…

246名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:10:15 ID:ae08s5K6O
まあ、必要とされてないと思うと悲しくなるよ。
せいぜい上位ランカーさん達だけで素晴らしい創想話にしてください。ゴミは消えます^^
なんて卑屈に思う事もあるけれど、ぼくは頑張って生きています。

247名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:13:14 ID:O5WQ1g820
SS書きってめんどくさい性格してんだなぁ…

248名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:14:42 ID:ZUtOv/ocO
>>247
乙女心は複雑なんだよ

249名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:16:19 ID:raQV6ArA0
めんどくさいw
結構的確かもしれん

250名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:17:13 ID:9F.br6Q2O
いいじゃないか、三流で。
熱い三流なら上等よ。

251名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:18:32 ID:964fFqjc0
悲恋を扱った作品書きたいから
悲恋を扱ったおすすめの作品教えてくれしおすし

252名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:18:36 ID:74nPeizY0
いつもいつも固定面子の名前があがるのかというと、そうでもない気がするんだぜ
ahoさんとかならともかく、毎スレ名前が出る人なんてそうそういない、いないんじゃないかな
いないと思うよ、うん
結構一定周期で今回この人の名前出たから次は一ヶ月後ねーみたいな
そんな感じで語られてると思う、コンスタントに作品を出せる人なら、それだけ名前があがる回数も多いと

253名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:18:52 ID:9CGloMsoO
小説書きまともな性格の奴はいないって星新一が言ったんだっけか

254名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:21:31 ID:vkXreDu.0
つってもこんなに流れ早いのに全部読めるかよってのが本音。
無理無理。そりゃ選ぶよ読者だって。

255名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:21:55 ID:YTPzYC6g0
>>248
気に入った子には点数やコメント貢いでご機嫌取りが欠かせないんですね

256名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:36:57 ID:T7wChG0.0
ま、ご機嫌取りかは知らんが、この作者に次も書いて欲しいと思って、頑張ってくださいって書くとは思う。

257名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:48:08 ID:9XXjgGUYO
読者が選ぶのは仕方ない
ただ知ってる人以外見なくなると、知ってる人引退すると一気に寂れるという…

でもこれだけ作者が増えてるのにコメントは増えないって作者は書き専が多いのか

258名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:50:50 ID:qjRg5VKA0
正直、構想練ったり書いたりしてると、他人の作品を読む、時間的な余裕がなくなってきたりする
まあ、俺だけかも知れないけれど

259名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:51:20 ID:19.KueM.0
そういやプチの話になるけど、
柚季さんの最新作、結構好きなんだけどコメント少ないな

260名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:58:10 ID:9CGloMsoO
好きな人の作品は見るなぁ
あとはタグ読みか

正直名前読みと名前避けは仕方ないよ
自分に合う話と合わない話があるし

261名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:12:57 ID:dR4ZwpRw0
どうでもいい話なんだが、そそわに投稿すっと書いてるときと容量がちがっちまうんだが…なしてだ

262名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:14:16 ID:6SBZ47RA0
>>253
たぶん違う人だと思う
なにしろ星新一は「SFは常識やぶりのことを書かないといけないから、常識人じゃないと書けない」と言ってる

263名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:17:18 ID:9PWd32LM0
>>261
ワードパッドとか使ってると、文章以外の設定で色々容量使うから、創想話に表示される際はパソコンで表示された時より容量が少なく表示される
メモ帳とか使ってると、創想話に投稿する際に改行がタグになってそれもカウントされるから、創想話に表示される際はパソコンで表示された時より容量が多く表示される

264名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:38:28 ID:dR4ZwpRw0
>>263
おーなるほど。回答ありがとうございます

265名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:42:43 ID:J.KXdVMQ0
>>257
二次創作を自分で書き始めると他の人の二次創作が素直に読めなくなるってのも有るかも
自分の中のキャラ像が崩れるのを嫌う人も居そう。

266名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:52:27 ID:MoKt4aAU0
創想話で悲恋というと『ダンスホール』とか?

267名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:59:50 ID:19.KueM.0
あれ悲恋ではなくね?と思ったけどもう一つのサイドの方か
星のナイフとかは

268名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:21:08 ID:0WBlJQiE0
悲恋か…twin氏の得点上位作品は悲恋率高いので
文体が合うならオススメ

269名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:24:57 ID:d0sQW.m20
読者の人に聞きたいんだけど、いきなり鬱展開だと読む気なくなるかな?
内容次第だと思うんだが結構嫌な人も多いと思うんだよね…

270名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:29:08 ID:nJ3SBpQ20
ジャンルにもよるが越冬戦記のように日常→逆境→逆転ホームランの展開が王道だと思う
もちろん日常シーンで人を惹きつけられるかどうかは大事だけど
最初から鬱々としてると敷居がちょっと高くなるのは確か

271名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:29:11 ID:QKRnjnzM0
余計なことは考えなくていいから書けよ

272名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:37:26 ID:xeRD9SRcO
嫌な人の目なんか気にしてたらSS書けないでしょ。
鬱展開はかなり点が割れるのは事実だけど、
「万点越え作家の作品はことごとく合わない」「王道は嫌い」という人だっているんだから。

273名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:43:27 ID:KE0PziVg0
欝展開を嫌ってる人は居るみたいね注意書きがないから10点ってコメとか見たな
私的には唐突に原作設定無視して進められると物語に入っていけないな
以前、前置きなしにオリ設定前提でいきなり欝展開になった作品があって白けちゃった事有るな
欝展開へ行く過程も大事よ。

274名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:45:28 ID:bc.GcpRYO
最初から欝展開はおすすめしないよ。最初は読みやすくするか、先が気になる文章にするか。
よく書けた、って思ったのに点数奮わなかったら嫌でしょ。つまんないことだけど、評価気にするなら大事なことだよ。

275名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 18:55:55 ID:zZZ8N.xA0
鬱展開自体はアリだと思う。
ただ読み終わって「悲しいな、でもどうしようも無かったか」と思えない鬱展開は微妙。

なんであの時あの人は動かなかったのか?とか思っちゃったら評価は辛くなるね。
東方は便利な能力持ってる人多いから説得力ある鬱展開はちょいハードル高めかな。

276名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:03:32 ID:J.KXdVMQ0
東方キャラを不幸にするよりは外来人を不幸のドン底に
突き落とす方が反発が少ないという気はするな。
「こうすりゃ良かったんじゃないの?」って思えてしまうのは白ける原因になるし
それはどんなアニメや漫画でもそう。

277名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:07:08 ID:nJ3SBpQ20
紫、永琳、映姫あたりを排除出来ないとほとんどの難題が解決出来そうだから困る
幻想郷滅亡系は先人の名作が豊富過ぎて恐れ多くてもう書けない

278名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:14:33 ID:D8ErRWgw0
最強スレ覗いてると出来ない事結構多いんじゃないかと思うけどな
SS読む人がどう感じるかは別だけど

279名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:17:31 ID:/aqEiiBc0
最強スレを元に話されても困ると思うぞ
他の二次創作を基にした話をされるのも似たレベルではあるけれど

280名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:18:12 ID:O5WQ1g820
鬱が精神的ダメージだけによるものなら、わりとどうにでも
どうにもならないエンドできるんじゃないかな
こいしちゃんが心とざしちゃった話とか、ああいう系統のやつ

281名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:18:59 ID:NrHKxxdo0
最強スレっ東方のみの奴?

282名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:22:01 ID:Tmtho8ys0
咲夜の時間操作
レミリアの運命操作
フランの破壊力
幽々子の殺害パワー
紫のスキマパワー
うどんげの波長操作
永琳の医術
不老不死の妹紅
萃香の密度操作
小町の距離操作
ゼブラーウーマン映姫
にとり(河童)の光学迷彩級の技術
さとりの読心能力
お空の核融合エネルギー
こいしの無意識ステルス

ざっと挙げただけでも「このうち誰も対処できない事態」が考えられない

283名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:23:18 ID:KE0PziVg0
解決する能力があっても個人の事情にはあまり関わってこないと思うがなあ
あまり仲が良いって感じじゃないし

284名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:25:10 ID:WvD6/cnA0
>>282
逆に全員が本気出したSSを見たくなってくるな。

285名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:26:14 ID:NrHKxxdo0
厨二病全開にしないと書け無そうだなw

286名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:26:15 ID:mibV8CC60
>>282
それら全ての能力に干渉されない敵オリキャラが幻想郷を滅ぼそうとする話、とか
もう地雷ってレベルじゃないSSになるだろうけど

287名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:26:39 ID:BYCroOZA0
輝夜の能力もすげぇチートの筈なんだよ
でもイミフ過ぎて使いにくいんだよ……

288名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:29:13 ID:NrHKxxdo0
>>287
輝夜は、正直永遠フィールドに閉じこもってるだけでいいと思う
それだけで周りの奴ら勝手に寿命なくなるし
まぁそんなss盛り上がり零だけど

289名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:30:22 ID:R8N6mxJE0
まぁ風を操る程度って言うなんか普通の能力の射命丸がその中でも上位なんだから、どうとでも理由つけれるんじゃない
ただしどう考えてもオリキャラが絡むけどな……!

290名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:31:37 ID:6N4hPVME0
幻想郷は精神的に折った方の勝ちだからなぁ。能力は実際そこまで関係ない。
作者によっては筆力でリグルがレミリアを圧倒するような作品が成立するのもこのため。

291名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:33:21 ID:0OEXNFwE0
その人の場合は戦闘描写が異常に上手すぎるからできる事なんだがな

292名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:33:29 ID:nJ3SBpQ20
とりあえずバトルSSの締めは魔理沙がマスタースパークをぶっぱなせばなんとかなる

293名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:34:15 ID:6p2o9NJM0
逆にみんな設定より弱くなってるとかでいいんじゃないの
一人ひとりこれこれこういうのが関の山ですよとか説明するわけにもいかんけど

294名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:39:10 ID:GUAu5mSsO
一輪は強いよ

295名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:39:14 ID:jva5mKfs0
ジョジョを読めば能力なんぞたいしたことじゃないって気がする

296名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:39:17 ID:Tmtho8ys0
ある意味精神的に傷付ける方が難しい気もするな
うまく話を運ばないと「そんなこと気にするタマかよ」というツッコミが入る
お寒い理由で心折れましたー、なんて構図としてはナデポと変わらないからね

297名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:40:49 ID:f/TsLaZI0
>>292
ギャグのシメでもだな
まあ爆発オチだが

298名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:42:37 ID:NrHKxxdo0
ジョジョなんて能力が扱い難いって理由でメンバーから外された可愛そうな人がいるじゃないか

299名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:42:50 ID:O5WQ1g820
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241541689&log=75
鬱と聞いてこれを真っ先に思い出したんだけど、これは鬱とは違うような気がしなくもない
鬱ってなんだろう

300名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:46:03 ID:hDaA/6D.0
欝っていったらそりゃ「やまいだれ」。
あれほど欝になるのは他に無い。
あと創想話外だといじめスレとか産廃とかがあるがこれはスレ違いだな。

301名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:54:03 ID:zvKZdasI0
秘封に鬱ものが多いと聞いたことあるがその原因は夢違科学世紀にもあるのだろうが
>>282のようなチート能力が干渉できない分鬱に持っていきやすいからだったりするんだろうか

302名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 19:57:49 ID:nJ3SBpQ20
>>301
それももちろんあるが紫=メリー設定とか東方以外の百合では基本的な同性愛の悲恋とかが書きやすい

303名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:01:31 ID:/aqEiiBc0
それより半身巨人とか言う題名で妖夢の話でも書いてくれ

304名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:03:35 ID:R8N6mxJE0
オール半身巨人か

305名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:04:07 ID:3uBimsRwO
>>300それはまだある意味ハッピーエンドとも言えなくもないけど、
『星のナイフ』は一片たりとも救いがない。どっちも読んだときの衝撃はすごかったな。

306名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:09:15 ID:0OEXNFwE0
つまりよーきが白玉楼から去ったのは外の世界に直接ジャイアンツの応援をしにいくためだったんだよ!

307名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:25:39 ID:a5Ew7yx6O
『幸せねそうだな幸せだな幸せねそうだな幸せだな』は鬱ですかホラーですか

308名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:31:46 ID:RNmPc8060
スカーレットに恋してはあがらんのか?
というかいまだにあれ読み込もうとするとPCが悲鳴上げるぜ…

309名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:33:38 ID:SQPW2JP20
個人的に霊夢最強の作品は受け付けないなぁ
いかな天才だろうと欝展開? になるような気がして

310名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:41:05 ID:KE0PziVg0
上げて落とすのは基本だしなあ、
博麗の掟に縛られる云々な設定の場合は逆になるパターンが多いね。

311名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:44:37 ID:/yDSKrWc0
空を飛ぶ程度の能力全開な霊夢書いてみたいなあ
霊夢が自由に動けないSS読んでるとフラストレーション溜まる

312251:2010/04/06(火) 20:53:25 ID:e9QnHP/I0
>>266-268
サンキューサンジュ!

313名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:55:54 ID:/aqEiiBc0
能力全開過ぎて認識されなくなった話があったな

314名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:56:42 ID:R8N6mxJE0
ついに空を飛びすぎて宇宙空間へと消えていった霊夢

315名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 20:57:22 ID:NrHKxxdo0
しかし永夜抄ですでに大気圏外に行ってるという

316名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:02:01 ID:0OEXNFwE0
逆に地面に降りれなくなった霊夢

317名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:04:07 ID:twHl0TCA0
ナイフ読後はプチの「プラネタリウム」を続けて読むと尚良

318名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:10:10 ID:R8N6mxJE0
>>316
可愛いなそれ。だれか書いてくれ

319名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:27:30 ID:KE0PziVg0
プカプカ浮かんだままになった霊夢はどっかで読んだ覚えがあるような。

320名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:34:18 ID:3uBimsRwO
逆に飛べなくなった霊夢の話もあった。

321名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:34:24 ID:cfDs5w6E0
「香霖堂新装開店」の垂れ幕を下げてアドバルーンのバイトをする霊夢を想像した

322名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:35:13 ID:QDpMBx6E0
飛べなくなった霊夢の話は読んだ記憶がある

323名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:35:20 ID:R8N6mxJE0
>>321
お前そんな美味しいネタをこんな所でさらしちまっていいのかい?

324名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:38:39 ID:DJQFfBRE0
気付けばそろそろ今作品集が終わるわけだが。

325名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:41:16 ID:cfDs5w6E0
>>323
むしろ誰かに書いてほしいw

326名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:55:57 ID:e9QnHP/I0
ナイフとプラネタリウムとダンスホール読んだよ!

悲恋…?
俺の中の悲恋の定義が間違っていたのか……?
だがしかし面白かったからよしとする

327名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 21:59:46 ID:4IJEIAJM0
最新作品集、現在点数三桁が48/98。
(参考:作品集106 29/100 作品集105 17/96 作品集104 28/98 数え間違いあるかも)
伸びるのはこれからだと信じている。

328名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:04:49 ID:tY73FyEgO
しかし今作品集のトップ争いは熱いな。
ポイントどころか評価数までほぼ同等じゃないか。

329名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:09:49 ID:QDpMBx6E0
作者まで同じじゃねえかw

330名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:12:56 ID:cfDs5w6E0
同じ作者の作品で争ってもなぁw
結局片方読んだ人がもう片方も読むから同じような評価になるのか

331名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:19:19 ID:Oa4CsPTs0
すると、読まない人はどっちも読まないということに
ahoさんクラスでもそうなのか

332名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:21:58 ID:QDpMBx6E0
わきがみ様は読んだが
旧作キャラっぽいから片方は読むの躊躇してるところだ

333名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:23:08 ID:W/u9Okr.0
ahoさんも喚く狂人さんも、そそわ色に完全にマッチしてるのが強み。
読まなくてもどう推移するか想像しやすい作品。たぶん衝撃なんてない。
だが他の作品に比べて読まれやすいというのが大事なのよ。
あとは突き放してしまえば自動的に読まれるしね。
みんな読まれてるのが好きなの。交通信号は青で渡るでしょ。うわ、すげー嫌なこと言ってるな俺w
作品としての質はいずれも高い。評価は正当だということも、確認するまでもないが記しておく。

334名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:23:42 ID:Ph77ON5A0
上手い人の作品でも合う合わないってのはあるんだよ。きっと

335名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:25:00 ID:jcmhPPhQ0
>>331
そりゃそうだろ
時には昔を読んだ全員がahoさんの全部の作品に目を通してるってわけでもあるまい

正直自分も長いこと同じ作品の二次創作SS読んでるとahoさんの作品みたいに
癖のない読みやすい文章で当たり障りのない内容っていうのはお腹いっぱいなんで手が伸びない

336名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:26:39 ID:DJQFfBRE0
投稿数的に攻めてるように見えて、内容的には守りに入ってる印象があるな、aho氏。

337名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:31:15 ID:Qs.Aof8M0
バーボン氏の『ネガティブディスティニー・スカーレットエッヂ』が読み応えあってすごくよかった。
読み終わった後の充足感が半端ない。
この長さなのに飽きることなくぐいぐい引っ張り込まれたわ。本当に読んでよかった。
ちなみにまだ評価はつけてない。
折角だからじっとりねっぷり考えて感想書きたいからね。ンフフ。

338名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:32:41 ID:QDpMBx6E0
攻めに行けば「一文字かよ」と言われたりして、あの人は大変だな……

339名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:33:35 ID:NrHKxxdo0
有名人も大変なんだね

340名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:33:48 ID:R8N6mxJE0
有名税みたいなものさ。ある程度は仕方ない

341名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:38:46 ID:BYCroOZA0
>>336
じゃあ逆に、攻めに入ってる作家って誰だろうか

342名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:40:49 ID:cfDs5w6E0
有名すぎるからこそ逆に正当な評価が貰えないということも
あるんだろうなぁ。
無名の人がまったく同じ作品書いてても確実に読んだ人は半分以下だろう。

343名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:42:43 ID:uZxbQrnk0
>>341
イメージ的にこじろー氏

344名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:52:23 ID:XAnrKl.o0
作者の幻想郷というか世界観が共通したシリーズみたいになると
好きな読者は安心して読める分、新鮮さとか衝撃は少なくなるかもね
それが心地よいと感じるか、物足りないと感じるかは人それぞれだけど

345名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:53:00 ID:d0sQW.m20
>>337
あれって内容は某小説の…いやなんでもない

346名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:55:02 ID:QDpMBx6E0
>>345
ん、何か元ネタがあるのか

347名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:55:00 ID:4IJEIAJM0
まあタイトルからしてそうだとは思った。
元ネタもその作品も読んでないけど。というわけで純粋に楽しめそうだから読んでくる。

348名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:55:49 ID:zlVIkqnY0
>>341
奇抜で厳しい評価が付いても構わないってスタイルが攻めてるって意味なら
佐藤厚志氏とか?
俺もよくわからんかったが

349名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 22:59:32 ID:cfDs5w6E0
混ぜ人さんがまたカオスな作品を出してきたな……
この人は間違いなく攻めてるな。

350名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:04:16 ID:QDpMBx6E0
混ぜ人検定2級w

351名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:06:44 ID:O5WQ1g820
凄い面白かったっていうか、読んでて楽しかったんだけど、感想が何一つ沸いてこない

352名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:11:13 ID:XAnrKl.o0
そして作品集107も終わったね
早いなーw

353名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:12:59 ID:41mKC47g0
多すぎて読む気が失せてしまうぜ…

354名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:14:46 ID:O5WQ1g820
早いねぇ。とりあえず作品集107の個人的なお気に入り貼ってく

『だけど皆口を揃えて胡散臭いと言う』(ライア氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270357105&log=107

『正体不明の魔物』(風流氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270359848&log=107

『カメラシャイニング』(深山咲氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270479756&log=107

『Free Fall Under the Star』(鉄梟器師ジュディ♂氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270485938&log=107

『COIL SICK WORLD』(超空気作家まるきゅー氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270553394&log=107

『レミリアの野望』(幻想と空想の混ぜ人氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270561450&log=107


ライアさんのゆかりん、めちゃくちゃかわいかった
ところでムラさと探しても自分の脳内にしか見つからないのはおかしいと思う

355名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:18:27 ID:.vjdtiXo0
>>337
スカーレットエッチに見えてドキドキした。
スカーレット姉妹がちゅっちゅを指南するSSかと。

356名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:19:31 ID:yI46KYdcO
>>341TAM氏。ミステリーやらマジオネアやらドラフトやら口喧嘩トーナメントやら
他の作家がほとんどやらないことばっかやってる

357名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:23:51 ID:R8N6mxJE0
TAM氏は企画物大好きだからねーw

358名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:25:46 ID:NrHKxxdo0
TAMさんのあれは攻めてるって言うのかなぁ?
攻めてるって本当に何考えてるのかわからない話しの事言いそう。

359名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:26:48 ID:4IJEIAJM0
まるきゅー氏とか?

360名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:27:58 ID:yI46KYdcO
そういうデンジャラスな意味ならマイナスドラうわなにするやめ

361名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:51:00 ID:BYCroOZA0
ある意味、はるか氏は攻めてる作家かもしれん

362名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:56:24 ID:C7Tme1Ok0
>>354
だからお前はあんだけムラさとの脳内設定確立出来てるんだから
自分で書けとw 俺は読むぞ

363名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:56:54 ID:QwJh/7ww0
最後にどでかいのが出たな。混ぜ人氏総集編か。
レートも凄いことになってるし、万点あるで。

364名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:57:08 ID:zZZ8N.xA0
攻めてるというと胡椒中豆茶氏が真っ先に思い浮かんだ。

365名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 23:58:24 ID:Xk0yY/dw0
智弘氏も攻めの作家ってがするな

366名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:01:14 ID:D8WnnRVU0
保守的な気がするのは
白々燈さんとかムラサキさんとか、毎回毎回安定性のある同じキャラ中心のSSを書く人かな

くーぴーさんはガン攻め(ただし落書きに限る)

367名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:07:35 ID:VIbMS.bA0
>363
あれだけはっちゃけてるのにも関わらず、
そんなこと全然おっけーねな雰囲気なのは羨ましいな

368名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:11:04 ID:vC9IsEcU0
いつも同じキャラ中心なのは逆に攻めてると思うんだが

369名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:18:09 ID:WbD.8rwU0
混ぜ人さんが作品集の最後に投稿することはすでに周知の事実である。
そして連続して作品集に空きをつくっていないこともよく知られていることであろう。
しかも高得点だ。なんてパルい状況。
作品集の最後に連続投稿して、混ぜ人さんの、連続作品集投稿という、そのふざけた幻想をぶち壊す!


と思ったが、何の意味もないのでやめることにした。

370名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:29:46 ID:QO.CLIsc0
ちょwww
モイモイwww

371名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:38:03 ID:zS8REKVg0
そいや、いつもプチ総括してくれtる人ってどうしたんだろう。

60はまだされてないよね?

372名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:39:34 ID:YYZ1HXEQ0
テリーマン万能だなぁ

373名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:43:47 ID:YYZ1HXEQ0
あぁそうか、引っかかってた物が取れた。
7th fallさんの新作シリーズはウォッチメンに似てるんだ。ありがとうコメント63番さん

ウォッチメンは映画もアメコミ版もおもしろいので是非どうぞと勧められる、このスレ見てるような人には特に

374名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:54:05 ID:1DZ.At2Y0
アメコミ版って日本で売ってたっけ

375名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:08:50 ID:bTSLKpZwO
最近魔理沙よく死ぬなあ。
流行ってるのか?

376名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:12:28 ID:skQVhSpA0
それは最近に限った話でもないです

377名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:13:36 ID:1DZ.At2Y0
もう何年も魔理沙は死に続けている…
正に終わりがない終わり

378名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:13:38 ID:gGdpu1vY0
イムスさん
sirokumaさん
夏星さん

好きな作家が次々と来て、寝られないじゃないか!

379名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:20:59 ID:ATt3p.kE0
良さ気な書き手はっけーん。_18氏にちょいと期待が高まる

380名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:21:27 ID:BsocZ4kU0
つまり魔理沙を殺すのは読者を驚かせるとか絶望させるんじゃなく、もはやバッドエンドの王道?
野球の九回裏逆転満塁サヨナラホームラン的な。

381名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:21:35 ID:ZzWZ6das0
108になったことだし、107の話でもしようぜ!

【作品集】107
【タイトル】ミョウレンの遺跡
【書いた人】ナルスフ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270313336&log=107

【あらすじ】
魔理沙とナズーリンが命蓮寺に戻ってきたら、なんか命蓮寺が遺跡になってた。
しかもムラサ船長が中から出てこないという。二人は星を伴い、遺跡への潜入を試みることになるが……

【感想】
最近百合タグが付き始めた、攻めに入ったのか守りに入ったのかよくわかんない作者さん。
パルチルやらナズマリやら、不思議な組み合わせには定評がありそうな気がする。
この話のモチーフ自体が魔法陣グルグルのパロディであり、序盤は直接的なパロネタが展開され、わかる人にはにやりとできる。中盤からは舞台設定を生かした恋愛話に移行する。
パロあり過去ネタありギャグあり真面目ありではっきりいっていろいろ詰め込まれた作品であり、良く言えば色々楽しめる。悪く言えばまとまりがない作品。
作中に出てくる『おもちゃ箱』って表現が個人的にこの作品にぴったりだなと思った。ごちゃごちゃしてるけど一応ちゃんと収まってるんだよな。箱の中に。
それはともかくナズーリンかわいいです



【作品集】107
【タイトル】殺人鬼は夜霧に消える
【書いた人】猫井はかま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270393441&log=107

【あらすじ】
19世紀末、ロンドン。
悪魔の館を訪れた少女は、自らを殺人鬼と言った。
これは、一人の悪魔と二人の殺人鬼が紡いだ、狂気という恋の物語。

【感想】
なんてあらすじで面白そうに書いてみたけれど、実際のところ詩でも読んでるような感覚で、個人的には物語がイマイチ掴めていなかったりする。
二次創作に相違はないのにまるで一次創作を読んでるような感覚にもなる。ただ創想話の中にいると、たまにはこんな作品もいいなと思った。
雰囲気に乗れるか否か? そんな作品ではないか。先に言ったように、物語というより詩的な性格が強い感じがする。詩が楽しめる人ならば楽しめるんじゃないかなぁ。
ただ、まぁ、一言で言うと、かっこいいんだ。なんとなくだが。
ともかくこの作者さんは自分の中で確固とした世界を築ける人の一人だと思う。この作品というより、今までの作品から感じるのだけれど。

382名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:23:30 ID:9DWIR3EI0
英文のコメントなんて、初めてみたなぁ
読めるのに書けないのか

383名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:28:16 ID:pmji14TE0
風流氏の安定っぷりには毎度頭が下がる。

384名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:36:12 ID:u0b1F3VQ0
>>380
逆転してないだろ
むしろ完全試合で9回裏に×が付く

385名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:53:23 ID:WbD.8rwU0
107は犠牲になったのだ。
ahoェ……
激流に身を任せる。
なんだかもういいんだ。それでいい。読まれやすさとか、何が受けるとか攻めるとか。そんなのはどうでもいいのだ。
俺は好きに書く。おまえらは好きに読め。愛してるよ。

386名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 01:58:13 ID:ATt3p.kE0
それが出来れば良いんだがね。点数制は目をくらませるなー

387名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:05:50 ID:ew8Q.7TY0
ところで幽香SSでお勧めを教えてくれ
先に言っておくと、最近投稿されたaho氏のと関連作の「メディスンが人を毒殺した話」はもう読んだ
もう寝るから返事は朝以降になっちゃうけど、お願いします

388名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:09:30 ID:nAC1WkEY0
もう読んでるかもしれんが幽香ならこれ
『かざみどり』 豆蔵氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1170562456&log=37

389名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:11:10 ID:skQVhSpA0
たまには使ってあげてください
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

390名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:14:55 ID:K5Gpy5ZI0
>>389
そこってなにか一つの決まったSSを探す時はいいけど、
なにかテーマに沿ったお勧めを聞くならこっちのほうがいいよね

391名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:20:07 ID:YFqItZ4E0
返事も早いし、お手軽感がね
スレチはスレチなんだけど

392名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:26:09 ID:mOU0RGd60
>>381
レビュ乙
亀だけど「攻めてる」二作だね

393名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:33:23 ID:NFgyV1Wg0
レート18だと……

394名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:35:34 ID:NFgyV1Wg0
誰か夏星氏を胴上げしろ!
全員100コメとか凄すぎるwwww

395名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:36:24 ID:UW4TM.yc0
これはもうレート20が見れるまで匿名評価しちゃダメだな

396名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:37:55 ID:vC9IsEcU0
>>387
とりあえず388も推してる「かざみどり」

後はこれも古い作品だけど
「〜向日葵畑の物語〜(前編)」 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1190074068&log=43
「〜向日葵畑の物語〜(後編)」 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1190074917&log=43
前後編合わせて100KBはある上に、読み応えが抜群だから
体力があるときに一気に味わうのがオススメ

397名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:38:31 ID:EfCuDuTE0
駄目だ、こんな話は俺には書けない。
書いてるうちに顔面から火が出ると思う。比喩じゃなく。

398名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:40:03 ID:NFgyV1Wg0
簡易50入れてんじゃねえダラズ
奇跡が終わった……

399名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:44:30 ID:D40Yuw2E0
いくらなんでも人の評価にまで文句つけるなよ……
確かに惜しいけどさぁ

400名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:44:41 ID:S840w.Go0
100点妖精みたいなのが沸くよりかマシだろ
そんな人造的な奇跡いらんわ

401名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:59:58 ID:6zN4Ih460
ID:NFgyV1Wg0がニコくせぇ

402名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 03:02:04 ID:4NWWKgeU0
ちょっとした祭り気分だっただけだろ……そこまで言わなくても。
余り100点入れることが少ない自分としては、ありがたいよ
これで無理に100点にしなくても済む。まだ読んでないからどうなるかわからんけど

403名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 03:02:28 ID:A.LH.5kYO
そそわの作家ってわりと意識高い人が多いよね
やっぱり、競争が激しいからかな?

404名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 03:45:18 ID:igjOn6gQ0
作品の内容と全く関係ない祭りでレートが上がっても自分だったら嬉しくないからじゃね。
あと数球でホームラン王が取れる、って時に相手投手から手加減してもらって嬉しいか?みたいな。

405名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:25:21 ID:3ORQJmKMO
今作品集やたらレートとコメントが多いけど、お前ら良いことあったの?

406名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:25:54 ID:zV/m9afs0
前作品集の鬱憤を晴らしてるんだよ

407名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:30:32 ID:giYK4K0.0
>>388>>396
ありがとうございます
またこれから出掛けちゃうけど、帰宅したら読みます

>>389
すまぬ…すまぬ…(AAry
今度からはそっちを利用させていただきます

408名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:44:41 ID:kydHExj6O
>>406
なんで鬱憤が溜まるの?
そんな酷いとは思わないけど

409名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 09:06:44 ID:clfWbZIo0
お気に入りの作者さんが過去最高得点を記録したしかも過去最短
今日は祝い酒といきたいところけど酒飲めない
しかし異常にうれしい。こんなにうれしいことだとは思わなかった空飛べそう

410名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:03:46 ID:hiVU8iPIO
百合タグがついてるとどんなに高得点高レートでも手が出しづらいなあ。
ついてなかったら中身が百合でも勢いで読んじゃうんだけどね。

411名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:06:41 ID:4NWWKgeU0
最新作品集のキスメとヤマメの話の※31に笑ってしまった。シンプルなネタなのに

>>405
いい作品があったの

412名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:36:01 ID:96wx8NzQ0
>>410
でも付いてるほうがずっと親切だろう。
苦手な人もいるわけだし。

413名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:39:59 ID:J3vYdxB.0
>>409
他人の幸福を喜べるとは絶滅危惧種だな

414名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:53:22 ID:ipfm5.iU0
いい作品があったならレビューだ

415名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 10:59:20 ID:hiVU8iPIO
>>412もちろん。そうやって俺も区別してるわけだからな。
問題は苦手意識を吹っ飛ばしてくれるくらいの名作かもしれないのに、
それをタグだけで判断して見逃しちゃう俺なわけだ。

416名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 11:20:14 ID:K5Gpy5ZI0
>>415
「このキャラの百合なら耐えれそう」とか「ここまでの間なら我慢できそう」とか、
条件を絞りに絞ってSSを探すスレで聞いてみたら?

417名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:14:14 ID:UW4TM.yc0
例の高レート作品に関しては、ヤマメとキスメって時点で避けてる人も多そうだな
レートの割には点数の伸びが鈍いことがそれを示している。
万点クラスなら半日時点で4〜5千点は行っているはずだ。

418名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:25:11 ID:ATt3p.kE0
ぬえ、ムラサ、文とか人気キャラがその他少数でまとめられてるしな
やっぱりヤマメさん不人気なんね……。悲しいわ

419名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:26:39 ID:yUjXwUKE0
>>417
夏星氏の作品って時点で避ける人もいるだろうしな
百合の中でも「砂糖吐きそう」と言われるくらい甘々な傾向の人だから

420名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:27:12 ID:hCQ08wcgO
大丈夫! 安心のムラぬえ入りだよ!

421名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:31:45 ID:4NWWKgeU0
キスメが避けられてる…だと……?
そうか、そうなのか……

422名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:33:02 ID:mOU0RGd60
>>418
ヤマパル書いてるからちょっと待ってろ一年くらい
いやヤマメ好きだよ俺。掘り下げればヤンデレでもデレデレでも光ると思う

423名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:39:42 ID:UW4TM.yc0
秋はネタに使えるし、一輪は個性薄いのが逆に動かしやすさという武器になってるけども、
ヤマメに関してはほんと使い方がわからない。

424名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:42:09 ID:lQ9K/M.E0
塩焼きにするとか筋子作るとかあるだろ

425名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:47:17 ID:f6bfMpQkO
ヤマメちゃんディスってんじゃねえよ。くそったれ。

426名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:51:49 ID:clfWbZIo0
自分の能力の無さをキャラクターのせいにしてるから書けないんだよバカチン
あと夏星さんのキャプテンは相変わらず過ぎて全然安心できない
あいつ絶対結婚してもあの性格なおらないよ

427名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 12:53:10 ID:igjOn6gQ0
虫を操る程度の能力でリグルに好き勝手にされるヤマメ。
そこに昆虫博士登場。「クモは昆虫じゃないYO足八本だYOプラシーボだYO」
ヤマメは操られなくなりましたとさ。めでたしめでたし。

428名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:04:58 ID:QlssgTZo0
無知な俺が虫と昆虫って同じなのかーと適当にwikiってたら

ムシ
現代の日常会話では、昆虫を単に「虫」(むし)と呼ぶことが多いが、ダンゴムシやフナムシなどの用法でわかるとおり、ムシとは本来は動物全般を意味する。
漢字の「虫」は本来、毒蛇(マムシ)を型取った象形文字であるが、蛇など爬虫類の一部や、両生類、環形動物など、果ては架空の動物である竜までを含めた広い範囲の生物群を指す「蟲」の略字として古代から使われている。

なるほど、言葉の意味が変わる前は確かにリグルはヤバかったわけだ。

429名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:08:22 ID:EwzYx4SI0
どうやらリグル最強説が日の目を浴びる日が来たようだな

430名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:19:36 ID:/WY./ayA0
ここは粒状斑さんの『蟲蠱蠢蠢』をイチオシするべきか

431名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:22:55 ID:9DWIR3EI0
オススメしようと思って探してたら既に言われてた件
あの人の作品は背筋が凍るから好き

432名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:31:28 ID:UPyMWeek0
ヤマメの旧地獄建築事情を書こうと思ったがそっち方面の知識が無いんだよねー
誰か書いて

433名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:38:37 ID:igjOn6gQ0
釘を使わずに凸凹の組み合わせだけでやる木造建築
パワータイプが多いので重機いらず
火事と喧嘩は旧都の華、とばかりに壊れまくって速攻で建て直される


こんなイメージ。
だけど地底都市であることを考えると木造より石造だよな。材料調達的に。
でも地霊殿三面は江戸の町っぽくてカッパドキアではない。
…考えるほどドツボに嵌る気がしてきた。

434名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 13:43:28 ID:GLskLVY20
高レートに挟まれたモイモイが可哀相だ

435名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:02:36 ID:G74.yP6I0
もう最強捏造はいいよ。飽きたし

436名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:21:19 ID:QlssgTZo0
>>435さん
申し訳ありませんでした! ちょっと気づいてうれしくなってしまってついつい書き込んでしまったのです。
最強というとカドが立つかなと思って『ヤバい』程度に言い換えてはみましたが、結局最強捏造に受け取られるだけだと身をもってわかりました!
海よりも深く反省しております。この先金輪際、最強捏造ととられるような発言はいたしません!
どうかお許しください! このとおりでございます!

437名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:39:48 ID:UfA6FhCc0
ugigiのSS作家リストを久々に見てみたら、前見たときから構図が結構変わってて驚いた。
特に50〜60の間が前より活発化している、ような、気が、す、る。

438名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 15:24:08 ID:84w6aNI.0
>>434
なにそれ

439名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:02:43 ID:A.LH.5kYO
いつも思うんだが、このとおりと言われてもどのとおりか分からんよな
スレでは

440名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:08:40 ID:J3vYdxB.0
蟲師をなぁ……ちらっと人里に紛れ込ませたいのよなぁ……
クロスだと取られないぐらいさり気なく。

441名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:17:09 ID:zV/m9afs0
>>440
そそわではクロスは嫌われる傾向にあります。
次回作に期待します。

442名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:18:58 ID:lQ9K/M.E0
じゃあ俺が全力でクロス書いて四桁取ってやるし

443名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:19:05 ID:fRpAdU/E0
別にやりたきゃやればいいと思うけどな
嫌われているとか、いちいち顔色なんて窺わず

444名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:25:25 ID:B8fYhobQ0
面白ければ正義だ。

445名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:28:15 ID:hiVU8iPIO
クロスオーバーでもやり方次第で評価されるという事例に
『八雲の式の式の式』という作品があってだな。

446名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:28:41 ID:ATt3p.kE0
>>442
なぜ5ケタじゃないし

447名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:34:07 ID:G74.yP6I0
プチに行くという手もあるのではないか?

448名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:42:12 ID:meq1wLXk0
クロスオーバーが敬遠されるのではなく
クロスオーバー先の作品を主役に収めようとするってのが嫌われるんだよ
東方作品主役のSS投稿板だってのにしゃしゃってくんなって話
興味も無いし見たくもないものにスポットライト当てて
どうですかこの×××面白いでしょうとか言われても顔パンしか出ない

これはクロスオーバーだけでなくオリジナルでも同じ

449名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:54:26 ID:7mskAdPA0
他所からやってきたとかそういう体でやると、それだけで比重が異邦人寄りになるからなあ

450名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:56:37 ID:clfWbZIo0
テリーマンは東方キャラ差し置いておいしいとこ全部持って行くくせに
嫌味を全然感じさせないから凄い

451名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:59:13 ID:l7feipVU0
しかし、クロスもので具体的に大失敗した事例って俺は見たことないんだよなぁ
上記の『八雲の〜』とか『東方(ひがしかた)紅魔郷』シリーズとか、成功例はいくつか知ってるんだが
最近はあまりクロスそのものが無いというのもあるだろうし、>>448の言うことは分かるんだが

452名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:59:59 ID:EfCuDuTE0
テリーマン使っていいのは混ぜ人さんだけだろw

453名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:01:29 ID:4NWWKgeU0
大失敗したクロスは削除されてくんだろう……と想像してみる
漫画パロネタは許されるのにキャラの登場は許されないのって、ちょっと不思議かも

454名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:04:55 ID:EfCuDuTE0
全然不思議ではないでしょ
パロディやオマージュってのは既に一つのジャンルだけど、
他作品のキャラそのものを出して動かすのはもはやパロディではない

455名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:05:13 ID:sQ/6cAlc0
ギャグでチョコっと出てくる程度なら許される気がするな。
テリーマンだって最初から出ずっぱりだったらきっと嫌がられるw

456名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:06:00 ID:meq1wLXk0
>>451
それらが目立つだけで外したのなんてクソあったよ
低得点作品で、初期に投稿されたヤツは相当数あった
まあ、それらも作者が赤より紅い恥かいたせいか
消しちゃってあまり残らないってのもあるんだけどさ

457名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:08:25 ID:clfWbZIo0
鏡石さんがカガミイシさんじゃなくてキョウセキさんだったらしい衝撃
もう改名しちゃったけど

458名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:08:40 ID:BsocZ4kU0
モブキャラ代わりに他作品キャラを出すのもいいかもな。
霊夢の夢想天生を観戦する村人Aケンシロウとか、妹紅の鳳翼天翔を観戦する村人B一輝とか。

459名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:12:07 ID:JsTeUNzE0
ひがしかたは他作品を主役にしたって受け入れられてたし、要は面白いかどうかで、
○○SUGEEEをしたいが為のクロスは99%他の人にはつまらないってことじゃね。

460名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:13:47 ID:QlssgTZo0
出ずっぱりだったインフィニットジャスティスはどういう判定なのか

461名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:20:56 ID:96QIi.1Y0
ぬ〜べ〜とのクロスならちょっと見たいかも

462名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:21:32 ID:tbwafhpE0
クロスオーバータグのついた作品の大半は一週間もせずに消えてるイメージ

463名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:24:16 ID:/MtZfCd.O
>>458
ケンシロウだとリアクション薄そうだからリハクにしようぜ
>>461
鬼の手と言ってスイカの小さなおててを取り出すんですねわかります

464名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:25:11 ID:tLJO3pN60
東方と北斗の拳は相性良すぎるな…神主北斗の拳知ってンのかな?

465名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:27:23 ID:/MtZfCd.O
知ってるも何も夢想天生とか完全パロじゃん

466名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:27:30 ID:sQ/6cAlc0
ありえないくらいインパクトのでかいものとクロスオーバーすれば
逆に面白くなる気もする。
もちろんギャグにしかならんが

467名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:28:25 ID:2GcndQ2U0
>>464
夢想天生

468名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:30:42 ID:2/tDTsW6O
お空なんていまや北斗ネタの塊じゃねーかw

469名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:32:57 ID:meq1wLXk0
>>461
あの人怪人相手にとは言え無理やり霊体引っぺがして殺そうとしてましたよね

470名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:39:32 ID:J3vYdxB.0
例えば蟲師の道具が香霖堂に置いてあって、そこから考察云々から物語が……
てのはグレーなんかな。もちろん蟲師本人は出てこなくて、
知らなかったら話が分からないって程でもない。後書きで出典は必要だけど。
クロスと言うよりネタだなぁ……

471名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:41:49 ID:2/tDTsW6O
>>470
俺は評価するよ
面白そうだし

472名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:42:49 ID:4NWWKgeU0
>>470
蟲師は知らないけどそれはちょっと見てみたいかも

473名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:43:05 ID:EfCuDuTE0
他作品の小道具のみを登場させるなら香霖堂は使い易いね
そういうネタは結構見かける
ところでダブルスポイラーネタがぼちぼち出始めたけど面白いのあるかね

474名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:49:33 ID:NFgyV1Wg0
>>473
深山氏のカメラシャイニング

475名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:51:01 ID:2/tDTsW6O
つかクロスオーバーてつまらないから叩かれるんじゃなくて叩きやすいから叩くんでしょ
俺としては最強オリキャラが幻想郷の住民虐殺するのもダーク(笑)で既存キャラがキチガイ設定にされて虐殺するのも変わらんわ
別に叩きはしないけど

476名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:51:22 ID:/MtZfCd.O
蟲師は超面白いし、世界観的にも幻想郷に近いんだが、いかんせん雰囲気が東方には合わなそうだなぁ

477名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:56:04 ID:QVnChGn60
クロスオーバーだから叩くんじゃなくて、クロスオーバーはつまらんのばかりだから結果的にそうなるだけ
駆け出しはやたらとクロスオーバーやオリキャラ物の長編に手だしたがるしな
面白けりゃ叩く気はない

478名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:57:37 ID:6Ea0fO.s0
百合とかどんなにつまらなくても、酷評されることはないからね
ジャンル補正は強いよ

479名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:58:03 ID:YCyVvRpU0
>>477
別に駆けだしかどうかは関係あるかな?
どちらかと言うと年齢的な問題だと思う、中学生とか

480名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:58:56 ID:hCQ08wcgO
蟲師リグルとかどうだろう

はたて「あぁん、ケータイの検索が機能しない、ボスケテ!」
リグル「そいつは蟲(バグ)の仕業だね(キリッ」
みたいなん

481名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:01:01 ID:2GcndQ2U0
両方とも関係あるんじゃね
最初の書きたい動機が「クロスして戦わせたい」になるのは往々にしてよくあること

482名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:01:06 ID:ATt3p.kE0
むしろキャラ全員の能力が全部蟲っぽい

「宝塔をまた無くしたんです」
「蟲ですな」

483名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:02:12 ID:RaybPvtc0
>>478
またお前か

484名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:02:49 ID:tbwafhpE0
「リグルが話を聞いてくれないの」
「ムシですな」

485名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:38:54 ID:jKrDS6.I0
蟲万能設だな

486名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:39:22 ID:skQVhSpA0
か、かゆみ止めは

487名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:41:24 ID:UVUN3n0g0
どうでもいいがウチのPCその「虫虫虫」って字が変換候補に出ないんだが…

488名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:41:42 ID:7mskAdPA0
ウナコーワ……ですかね

489名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:42:59 ID:sQ/6cAlc0
蟲万能だな
ついでに聖が出てきて「いざバルサン!」
というのはどうだろう

490名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:44:54 ID:jKrDS6.I0
殺生やめたんじゃねぇのかw

491名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:49:29 ID:/MtZfCd.O
>>489
最近のこのスレはそんな美味しいネタを簡単に疲労してしまうから困る

492名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:52:12 ID:9DWIR3EI0
いざバルサンワロタ
これは聖VSリグルが見たくなる

493名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:52:41 ID:hiVU8iPIO
そもそもGに勝てる人類なんて存在するの?

494名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:54:10 ID:jKrDS6.I0
大陸の人

495名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:57:44 ID:OEnZtp/60
人人人人_               ,〜〜、
       <     _,,,.....,,,__   ! 一 ま |
  / 、 l l <  ,. '"´: : : : : : : : :ヽ. | 網 こ !
 /  \  < ノ : : : :/l: : :i: :i: : : :`; | 打 と |
  l  |   < l: : : :--ti/メ-+: : : : | ! 尽.に i
  ノ  レ'  < i : : :/>_ <ヽ: : : :i ! で キ |
 ┼‐┼   <  ソ )o゚ ヽ ) ゚o(   / | あ .モ l
   ノ   < ( ( ,>-v‐< ) 〉 |. る .く .|
  ヽ   ,  .<  ) /{:〈×〉::::}ヽ (  i ッ  l
  _ノ  < ノ/:x:/:::i×i::::f::x:l ) i !!   l
  i7 i7   < (´<:x:::<::::/―i:::\:x∨ `〜〜´
  o .o    < ヽノ/::/   ヽ:::::\)
       <  /:::::/     ヽ::::::::\
^Y^Y^Y^ ̄
どっかで聞いたことあると思ったらこのAAか

496名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 19:57:47 ID:meq1wLXk0
>>475
わけわかんねーこと言ってんな携帯

497名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:36:38 ID:1Ajb7Gc60
>>487
グーグルIMEを落とすんだ!

498名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:39:28 ID:NFgyV1Wg0
今作品集の3トップ凄いな、他は1k程度なのに3つだけ4k突破

499名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:48:52 ID:UfA6FhCc0
そんな今作品集から1本レビュー。

【作品集】108
【タイトル】ホウキと帽子と空っぽになったガラクタ置き場
【書いた人】sirokuma氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270568401&log=108
【あらすじ】
魔法の森には、ガラクタ置き場がある。
アリスはしばらくそれを放置していたが、そこから来る悪臭が生活に支障を来たすようになり、ついに片付けることを決心。
そのガラクタ置き場、見た感じは普通の家なのだが、内部はとにかくちらかり放題のゴミ屋敷。
今にも崩れそうなノートの山、食べっぱなしにして洗っていない皿、キノコが生えてるゴミ袋の山。
腐ったヨーグルトのような異臭が立ち込めたり虫が湧いたり、とにかく衛生状態は最悪。
アリスは助っ人を呼び、この難攻不落の砦『ガラクタ置き場』を清掃すべく行動を開始した。

【感想】
アリス大好きsirokuma氏の作品、今回も主役はアリスです。
このガラクタ置き場の正体は、もうこれだけ書けばなんとなく分かるかもしれない。
しかし、捨てられる物、片付けられない物、そう言ったテーマも見える素晴らしいお話でもありました。
(少なくとも私はそう感じました)
どうしてこのガラクタ置き場はどうして生まれたのか、
このガラクタ置き場はどうなってしまうのか、
それはご自身でお読みになり、確かめてみてください。

500名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 21:53:31 ID:WbD.8rwU0
なんという点差格差社会。
なんとかしなければ。そのとき一人の英雄が立ち上がった。
こうすれば偏りが無くなる。↓

作者は一月ごとに一万文字まで書くことができます。
次の月には持ち越されるので、例えば書かなければ、二ヶ月後には二万文字というふうになります。
作者は得たポイントの分だけ書けるポイントからマイナスされます。
たとえば一万点とった場合、書ける文字数がゼロ文字になるため、次の月になるまで書けません。

Qこの施策によってどういう効果が見込まれますか?
A大量得点する人は書けなくなるので、自然と得点が公平に分配されます。


ネタとはいえこんなことを妄想してしまう作者はわりと多いはず。
ハハハハハハハハ。

501名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:04:28 ID:QbFJ27FE0
まあ確実に廃れるわな

502名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:06:52 ID:QlssgTZo0
>>499
れびゅ乙。しんみりしてきたぜ。

>>500
作家スレで言ったほうがカドがたたねえんじゃないかな。
まぁ私作家だけどそれはねーよって感じ。

503名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:09:44 ID:d36xRspY0
読まれないのは名前読みや投稿速度のせいだって?
逆に考えるんだ。単に冒頭が下手くそで読者を引き止める力がないと考えるんだ。

504名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:11:41 ID:4JS29BiY0
>>503
やっぱりタイトルとか冒頭がしっかりしてないt読んでもらえないよなぁ

505名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:11:45 ID:r5o/Ok.Q0
>>500
私も作家だけどそれはないかなー。
と言うか一万字とか少なすぎるんですが。
前作と今から投稿しようとしてる作品だけで3,4万字ぐらいになっちゃうんですががが。

それに確かに高得点作家さんは妬ましいけど、自分が点を取れないのは他人関係無しに自分の実力だしなぁ。
まぁ、高得点作家さんが妬ましいのは理屈じゃないのは分かるけどね。ぶっちゃけ俺も妬んでます。

506名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:14:14 ID:S840w.Go0
…こういうネタはマジレスされたら困るんじゃないかしら

507名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:17:03 ID:r5o/Ok.Q0
Oh…正直すまんかった
無視してやってくれ

508名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:30:57 ID:sOo4rOMk0
イムス氏の最新作みたいな作品て100点か10点入ったら大成功で、40〜70点入れられたら失敗だな、と思った。
なんというか、冷静にコメさせた時点で負けというか。

509名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:38:20 ID:BsocZ4kU0
確かに作品によっては半端な点数より10点の方がいい気がするな。
BAD ENDとか理不尽な展開とか救いとかは、あった方がいい人もいるし無い方がいい人もいる。
賛否両論確定のネタは、100点と10点を狙うべきなのか。

510名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:46:14 ID:J3vYdxB.0
ある意味理想だなぁ…… それだけ表現したい事を
明確に表現出来てるという表れなのだし。

511名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:51:11 ID:BsocZ4kU0
コメントにもあったけど、生きるか死ぬか〜の後に投稿するようなSSじゃないよなぁ。

512名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:39:45 ID:K4eOr2sk0
ほぼ10点だけで3000行った作品があったな

513名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:41:45 ID:D1s7rRAk0
>>508
同じ「救いが無かった」「後味が悪かった」という理由で10点入れてる人と100点入れてる人がいたしね。
自分は匿名40点な訳だけど……

514名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:42:27 ID:yUjXwUKE0
>>512
あーあったねぇ
「賞賛の意味で10点を付けます」みたいなコメばかりなのが
ああいうのは作者としては嬉しいのか複雑な心境なのか……

515名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:43:31 ID:4NWWKgeU0
なんだそれすげぇな
300人から評価されてるわけか

516名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:44:14 ID:Tb1.tfk.0
なんて作品それ?

517名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:44:49 ID:viWBvIrw0
ヤマキスのやつ、幽香とリグルが肌に合わず、匿名50点にした。
あれさえ出ていなければ100点コメしてたんだが。

518名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:49:55 ID:D8WnnRVU0
>>495
泣き顔の白蓮かわいいなw
>>509
それはマジで思う
時々、「ギヘヘヘヘッ。このSSで読者を絶望のドン底に落として心をベキベキにしてやるぜー!」って狙いで書いてるので、10点罵倒コメと100点感嘆コメが一番嬉しい
ちょっと残念なのは「冷静に考えると矛盾が〜」とか、読者がコメントをする時にクールに作品を論じてしまうタイプかも。心に傷跡を付けきれなかった気がするからね
逆に最上級に嬉しいのは「面白かったし衝撃を受けたしもう100点を付けたいんです。でも、どうしても100点は付けられないから低得点でごめんなさい」ってのかも
そんなにも東方が好きな人に読んでもらえたって事だから

519名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:52:40 ID:K5Gpy5ZI0
>>517
俺も幽香とリグルがなんとなく合わなかった

夏星氏の前の作品の幽香とリグルにはそういうのは感じなかったんだけどなぁ

520名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:57:24 ID:sOo4rOMk0
>>516
『東方創想話に投降しました!』だと思う。
>>513
俺はそれで100点入れた側だ。この作品に限らず100点入れたコメは後で見返すと
割と恥ずかしくなること言ってるけど、それくらい感情的なコメさせる作品は
やっぱり100点入れたくなるわけだ。

521名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:58:25 ID:znsmAmMI0
100点か10点か。

今まで面白いけれど結末が受け入れられない作品には完成度50点、内容採点不能で50点をいれてたが10点の方が良かったのかしら。

522名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 23:59:27 ID:EfCuDuTE0
自分はムラサがイケメン可愛い系云々のところでちょっと無理だった。
氏のシリーズ作品を読んでおくことが前提なんだろうな……
>>495
このAA可愛い

523名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:13:54 ID:.EoIFiZI0
>>521
それはちょっと違う気がする

気付くの遅いがwikiの現行スレが久々に更新されていたので、過去ログも整理してみた。
ずっと放置だったのは、単に誰もやらなかっただけだよな?深い理由ないよね

524名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:19:30 ID:14xEkZO.0
あの作者の作品はヤマメキスメの話が初だったが
別にそういうもんだと思えば気にならなかったな

作者ごとに愛の形も色々あるだろう

525名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:31:25 ID:y4If4Wek0
>>523
大事なのは一定の基準で採点を続ける事じゃないだろうか。
例えば、>>521氏がギャグ物は100点でシリアスは50点などと採点してるなら、それはちょっと使い方が違うと思うけど、
内容50、完成度50という基準を持って採点を続けているならば、それはそれで良いのではないかと。
「自分には合わなかった」だって立派な感想で、得点を左右する要素となり得る訳だから。

あと、wikiは変えようと思った人が変えないと何も変わらないよ。
何もしなければ、従来の通りにログとレビューが積み重なるだけ。
作品レビュー・作者紹介が整理されたのも、数スレ前に整理しようと思った人がいたからだし。

526名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 00:39:36 ID:.EoIFiZI0
>>525
同意。
というか、作家的に100点か10点を入れさせたら勝ちと思っていたとしても、それなら50点じゃなくて10点付けた方が良かったのかと評価する側が思うのはなんかおかしい気がする。

よし、wiki色々いじってみよう。レビュー編集してくれている人には多謝。

527521:2010/04/08(木) 03:30:05 ID:PjdvGL.Y0
>>525-526
アドバイスありがとう。自分の点数のつけ方は>>525の言うとおり内容50完成度50でつけてます。

ただ流れを見て10点の方がより作者に思うところが伝わる場合もあるのかなと思っただけです。
やっぱり素晴らしい作品を読ませてくれた作者には、こちらもより強く思うところを伝えたいので。

528名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 07:44:06 ID:Ud.ySz3A0
コメントで伝えれば良いんじゃね。

529名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 09:54:13 ID:iiAoHB.U0
言葉だけじゃ伝わらない愛もあるのよ

530名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 10:24:02 ID:eEheCm2g0
だけど言ってくれなきゃわからない

531名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 10:26:22 ID:Gmsfr.9Y0
ここは恋する乙女が集うインターネッツですね

532名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 11:32:52 ID:OupIm.CMO
だから拳で語りあおうぜ

533名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 11:45:52 ID:Gmsfr.9Y0
そんなあなたにこのSS
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265739499&log=100

534名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 11:52:44 ID:oLAFbkUo0
>>533
なんぞこれwww
俺これ完全にタグ避けしてたなww
異論はかなり認めるところが良し

535名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 12:56:38 ID:6BM8p4tg0
ムラサキ氏の新作

10. フリーレス ぺ・四潤 ■2010/04/08 12:47:22
うわー! とりあえず先に誤字脱字報告をーー!!
「まったく、主人を起床時に居ないなんて駄目な奴……」主人の起床時
「壁に掛かってる時計の針は、すでに午後十二時を指していた。」午後十二時は真夜中です。午後零時
「机の上には、煎れられたばかりの紅茶が美味しそうに湯気を立てている。」淹れられた
「それに比べて貴方の史書は優秀だわ」司書
「友達の彼女を奪ったりはしないわ。何されるか分からないもんじゃないしね」分かったもんじゃない
「そう言いたげに、パチュリークスクスと静かに笑った。」パチュリーは
「パチュリーも、顔色を特に変えないのから、言ってる事が嘘か本当かわからない。」変えないのだから・変えないから
「パチェも充分暴走したてたけどね。犯人勘違いして赤っ恥掻いてたし」してたけどね
「淡々の咲夜との差を告げるパチュリー。」淡々と
「主人に気を使わない、駄目なメイドだよ咲夜は」気を遣わない
「さらに愚痴を吐き続けるレミリアに、パチュリーは本を見るのをやめて顔上げた。」顔を上げた
「レミリアも、そんなパチュリーの言葉に反論はしなかった。変わりに、自分の話を、」代わりに 
「変わりに、つまらなそうな顔をするだけだった。」代わりに
「パチュリーが飽きれたように小さく息を吐く。」呆れた
「するとレミリア、は寂しそうに俯いてしまった。」変なところに読点が。
「変わりに、目が潤みだす、」代わりに
「写真撮ってる暇があるならちゃんと起せあのダメイド!」起こせ
あとがきで「あいつ今頃パチュリーの愚痴を漏らしてるだろうな〜」パチュリーに
あと、句点が3箇所ぐらいぬけてました。



これはひどい

536名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 12:59:50 ID:c0OhMn8E0
ゲーメストみてぇだな

537名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:02:32 ID:oLAFbkUo0
ムラサキ氏どうした

538名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:02:35 ID:bx.ATRL20
きちんと全部報告するペ・四潤さん律儀だなw

539名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:12:53 ID:be6Yd1jkO
あの人の指摘には俺もお世話になった
そして何よりありがたいのは、訂正されたらその指摘レスを消してくれるところにある。
これでけーね先生よろしく、誤字をしたという歴史が無かったことにされるんだ。

もっとも、今回は>>535によって無かったことに出来なくなってしまったが

540名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:22:01 ID:GdDmnFCk0
良い人だよねw>ぺ・四潤さん
俺も投稿した時、真っ先に指摘してくれたのがあの人だった
致命的な誤字だったから、本当に感謝してる

541名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:23:12 ID:RFEAdJLY0
ぺ・四潤さんはお母さん
あの人居なくなったら死んじゃう

542名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:30:36 ID:1kK6Ib7gO
誤字は見つけても、めんどくさいしコメントの邪魔になるから指摘しないなあ。
ちゃんと指摘している人は偉いよホント。

543名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:36:39 ID:oLAFbkUo0
誤字発見しても、メモとかしないで読み進めちゃうから、読み終わったときにはどこにどんな誤字があったか忘れてる
表現の誤用とか日本語としておかしいものは指摘するけど
ぺ・四潤氏は誤字発見を楽しんでいるようなw

544名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:37:28 ID:L3hHQs0I0
>>535
「壁に掛かってる時計の針は、すでに午後十二時を指していた。」午後十二時は真夜中です。午後零時

真夜中なら午前零時が正解じゃね?とかオモタ

545名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:37:44 ID:27sghrpc0
なんかwikiが色々更新されててびっくらこいた。

546名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:48:08 ID:ZsAk19B60
誤字ねえ……
博霊やら幻想郷やらは辞書登録でだいぶ防げるけど
変換ミスによる普通の誤字はそうもいかないからなあ

547名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:51:53 ID:oLAFbkUo0
>>544
これは昼の話じゃない?

548名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 14:28:51 ID:L3hHQs0I0
>>547
そうだが “午後十二時は真夜中です。午後零時”
の意味を読み違えてたスマン

つか作者も紛らわしい書き方しないで“正午”と書けばいいのに

549名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 14:43:36 ID:odwECAeI0
ぺ・四潤氏とずわいがに氏はコメント界の双璧。
投稿作にどちらのコメントも付かないとちょっと落ち込むw

550名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 14:48:22 ID:Isp/X7Yw0
煉獄さんも俺が見た作品では結構コメかいてるな

551名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 14:53:45 ID:oLAFbkUo0
>>548
あーそれ俺も思うわ
それに正午を表すのに午後零時って個人的にはしっくりこない
意味が合ってるのは分かってるけどさ

>>549
奇声を発する人も忘れちゃいけない

552名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 15:10:42 ID:RFEAdJLY0
煉獄さんは名前避けされてると思ってたから初めてコメ貰った時はガッツポーズした

553名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 15:15:21 ID:14xEkZO.0
>>539
なるほど、そんなことが出来るのか。俺も今度からそうしよう。
誤字報告がレスに残るのって何となく嫌だったんだよね

554名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 15:40:03 ID:n2BW/5xU0
忘れた頃にくる、ずわいがにさんのコメントはかなり嬉しいw
ぺ・四潤さんと「可」の人のコメントは貰ったけれど。あとは、煉獄さんが読んでくれれば良いなとは思うw

555名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 15:58:16 ID:eKOiR9lY0
煉獄さんはアリスと紅魔館でコメント率高いよ

556名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:16:40 ID:n2BW/5xU0
おお、情報サンクスです。
といっても、しばらく紅魔館なんて出さないし、次回作もアリスもチョイ役なんだけどなぁ。

557名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:18:26 ID:RFEAdJLY0
この流れで作品集106の三人のコメントつけた作品調べてみたけど
そういうのって張っちゃ不味いかな?

558名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:21:10 ID:tS9wA1vQ0
悪意が無いのはわかるがやめたほうがいいw

559名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:23:01 ID:kpal.9ZA0
あれ、でもちょっと前「この人はこんな作品にコメントつけてます!」みたいな一覧やんなかったっけ
三人に限らず大御所作家さんも含めて

560名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:32:07 ID:oLAFbkUo0
なんかそういうのやるとコメントつけづらくならないか?
名有りコメは嬉しいかもしれないけど、ただのコメントであって、そうやって取り上げるものでもないような。

561名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 16:42:36 ID:TcX7lzGo0
自分のオススメ作品を紹介すればいいだけの話だな

562名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:13:05 ID:zxIcqojs0
こうやってコメント欄の人間を神格化する流れも、やはり作家がこのスレに多い証拠だろうな
普通の読み専だったら拒否反応示すだろ、作家がコメント付け回ってたら

563名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:14:37 ID:uwmF1rwk0
普通の読み専だけどそんな経験一度もない

564名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:17:20 ID:Dvs9YDIY0
同じく。
つーかコメなんて基本読んでない。

565名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:22:24 ID:nlVOIka60
これは同意が出なくてアレな流れに繋がる流れ
普通って何だろね

566名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:22:55 ID:c0OhMn8E0
今です>>562!後釣り宣言を使いなさい!

567名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:23:53 ID:jHnGxQN60
作家に限った話じゃないが
コテ嫌いがそのまま反映されてコメント欄のコテにもいい印象は持ってない

568名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:26:44 ID:RFEAdJLY0
>>560
まぁ確かにそうだよね
やめとくよ

569名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:40:06 ID:odwECAeI0
喚く狂人さんはいったい何と戦っているんだろうかと
新作が来るたびに思うのは俺だけじゃないはず。

570名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:48:18 ID:27sghrpc0
たまに名前つけてコメントするが、読んで評価したこと忘れないようにするため。
あと書いてる側からすると名前付きコメントの方が何となくうれしい。

571名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:06:21 ID:be6Yd1jkO
狂人氏と白々燈氏が絶好調だな
この2人はもう「名前読み」のブランドを獲得しているだろう

572名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:07:03 ID:nwr8gcA60
コメントに責任を持つために名前ありの方が良いと考えるが、宣伝扱いが怖い。
>>562の言う拒否反応っていうのは、名前表記が売名行為だと一部の人は感じるからだろう。
どうせ他人の感想にレスをするのは違反行為なんだから、読者は見ないでおいて欲しいな。
いっそ作者にしか読めない設定にして貰いたいくらいだ。

573名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:09:03 ID:oLAFbkUo0
>>569
よう俺
>>571
俺の中では前から名前読みを確立している作家と認識していた

574名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:12:13 ID:v.rnoPxE0
え、名前付きでコメントつけると宣伝扱いされるの?
やばいな、次から気をつけよう。

575名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:13:42 ID:YMOQfSzA0
自己顕示欲の強い人だなぁとは思うがそれだけだな

576名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:25:24 ID:1kK6Ib7gO
ずわいがにさんクラスになれば宣伝とはとられないだろうけど、まあ匿名でコメするのが無難。
しかし名有りコメはされると嬉しいというわがまま。

577名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:27:03 ID:oLAFbkUo0
創想話のコメントって責任持つ必要あるのかな。
てか、誰でも好きなように名前書けるのに、責任も何もなくね?責任という意味では匿名と大差ない気がする。

○○氏のコメ来た!これでかつる!とかなるという意味では宣伝とか売名とも言えなくもないが、別にそれで名出しした人が得するわけでもないし。
名前があろうが無かろうが、コメントに良い印象悪い印象はあるわけで、名前付けば無条件に凄いと思われるわけでもない。
名前出したがゆえにマイナスのイメージを持たれる可能性もある。

あと拒否反応っていうのは、作家同士の慣れ合いになったらなんか読み専は不快じゃないかっていうことと解釈した。
ついでに個人的に思うのは、作家が特定の人のコメントをステータスとして、もらえるように作品書いたりしたら本末転倒だよな。自分の書きたい作品で評価させるのが本来なのに媚びてどうするんだ。

俺は他の人のコメントも読みたいけど、評価には直接関係ない「名前」であれこれ影響が出るなら作者だけ閲覧可、というのも良いのかもしれない。

578名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:27:25 ID:14xEkZO.0
名前つけると後で自分のコメがわかりやすいのはあるな

579名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:54:19 ID:xWnX77Fo0
>>572
コメントする時は常に作家名でやってるけど、それで自分の作品の点数があがったことなんて一度もないですよ。
実際は宣伝効果なんて無いと思います。

580名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:03:56 ID:1cXSFNwM0
別に名前付きでコメント入れてようが
・特に気にしない
・誤字とかよく指摘してくれる人だなあ

ぶっちゃけこれにつきる
なんか変な負の感情持ってる人はちょっと気持ち悪い

581名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:04:18 ID:ouLsaPAo0
名前付きでコメしたら否定的な意見だと「お前ごときが何言ってんの」と思われるんでやらない

582名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:14:44 ID:CzBVPjFE0
かなり古い作品を読み返してたら自分の長文絶賛コメントをみつけて妙に恥ずかしくなったことがあるんで
>名前つけると後で自分のコメがわかりやすい
とか、とんでもない

583名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:15:27 ID:VvlMbC/sO
名ありでコメは作家として読ませくれた感謝の気持ちを言いたいときに付けるな

584名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:18:43 ID:ISuW0sFg0
作家名とコメント名を使い分けているのは俺だけではあるまい……多分。

585名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:22:28 ID:PnQ.748A0
>>579
無いとは言い切れないんじゃないかなぁ
宣伝と言うと印象が悪いけど、要するに「恩返し理論」(←今考えた名前)だと思う
固定名の人にコメ貰う→その人が投稿しているのに気付く→お返しってわけじゃないけど読んで感想書かせてもらうかな
てな感じ
お返し感想の人が匿名だったら、「それで自分の作品の点数があがった」ことに気付けないだけなわけで

586名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:42:19 ID:1cXSFNwM0
pixivじゃあるまいし、そこまで交流だとか点数絶対主義な訳でもないから無いと言っていいと思うけどな
そそわで「この人、以前に自分の作品でコメントくれたからちょっとコメントと点数入れよう」なんて考えにくい

587名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 19:48:26 ID:qEgYopww0
というか名有りの人って作家よりも読み専の人が多い印象なんだが。

588名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:06:54 ID:1HoJehTM0
>>575
おっ、IDがYMOだ。

589名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:09:03 ID:EAOULfokO
ぺ・四潤氏はコメするのも良いけどMyジャスティスのムラ一も書いてね! と思ったりもする

590名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:13:32 ID:EAOULfokO
あばばばば名前間違えた四潤氏じゃなくて四閏氏だすいません

591名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:46:13 ID:oLAFbkUo0
あれ?
ぺ・四潤氏じゃなかったか
間違ってたらすまん

592名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:56:48 ID:TbyVe6hE0
レビューマダーチンチン

593名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:13:35 ID:yTwOw2Og0
つ言い出しっぺの(ry

594名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:36:39 ID:hOP5g7UU0
わがままな奴のために、しかたないから一つレビューしてやる

【作品集】107
【タイトル】共通点   【書いた人】ぶるり氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270486381&log=107
【あらすじ】
いつものようにアリスの家を訪れた魔理沙。
しかしその様子はいつもと違っておかしい。扉をノックし、粛々と席に着き、言葉も発さない。
魔理沙はどうやら悩みを抱えているようだが……

【感想】
ジャンルはほのぼの。日常の一コマです。
魔理沙とアリスの距離感がよかった。腐れ縁と親友の狭間のような関係がいい。
最後の一文のために、全てが用意されている作品です。
大きなオチがあるわけではありませんが、じわじわきます。
【五段階評価】
★★★☆☆

595名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:42:59 ID:.gk/teyM0
仕方なくって貴方……失礼すぎる

596名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:46:13 ID:hOP5g7UU0
いや、>>592に対してであって、レビュー対象の作品に対して言ったわけではないんだ。
語弊があり申し訳ない。
レビューした作品は面白かったです。

597名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:49:45 ID:jotBYVGo0
少女セクト読んでて思ったんだけどさー
深く掘り下げられた百合ってそれ自体が悲恋だと思うんだよね
ただちゅっちゅしてるだけの話も好きだけど
ぺろぺろ

598名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:03:56 ID:YtGPbwTk0
でも幻想郷の連中って人外ばっかだし
少女の形をした生き物ってだけでそもそも雌なのかどうかも分からん

599名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:06:03 ID:TcX7lzGo0
妖怪同士の百合はちゅっちゅだけど、人間同士もしくは人間と妖怪は確かに悲恋を感じるわ
将来性の無い刹那的な愛情っていうの?まぁちゅっちゅしててもいーけどさ

600名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:07:58 ID:BdELiFn20
>>598
“If it flies like a girl and shoots like a girl, it must be a girl”

601名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:09:24 ID:LAP7kQoAO
つまり……言い換えると?

602名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:13:05 ID:jotBYVGo0
空を飛び弾幕ごっこをするならばそれは少女なのだ(超意訳

603名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:13:16 ID:qOgJJFL.0
>>600
意味は分かるが、これってどっかからの引用?

604名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:14:27 ID:qOgJJFL.0
>>602
ちょ、like a girlがなくなってるww
いや、だいたいあってるけどさ

605名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:14:35 ID:.gk/teyM0
飛ぶ少女∩撃つ少女→少女

606名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:16:49 ID:BdELiFn20
>>603
元は“If it walks like a duck and quacks like a duck, it must be a duck”といって、
オブジェクト指向でいうduck typingっていう奴
まあ>>602が訳した程度の意味

607名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:17:53 ID:m9P.bNc20
東方projectは幻想郷の二次創作だからな
リアル幻想郷では、筋骨隆々な神主が狂信的な巫女を従えて悪鬼悪霊共を討伐してるのさ

608名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:18:13 ID:hDiTOiPc0
プチ作品を一日一レビューしてみることにするよ!

【プチ】61(最新作品集)

【タイトル】桜      【書いた人】いお
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270640845&log=0

【あらすじ】
 寒戻りの幻想郷。
 寒空の下の花見もいいもんじゃない?なんて、アリスは霊夢を花見に誘う。

【感想】
 短めでさくさくっと読めてしまう作品。
 とんとんと進む会話の端々に、アリスや霊夢の感情がこぼした酒のように溢れてくる。
 へたれいむっていいよね。
 文体にやや課題があるものの、修正しつつ書くことを続ければ柔らかい表現と文章の持ち主なので
力がつくのではないかと予想。期待の新人。

609名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:18:35 ID:TULacSTs0
>>601
お前の信じるお前を信じろ!

610名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:20:42 ID:qOgJJFL.0
>>606
なるほど、サンクス
>>608
おお、毎日が楽しみだな

611名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:20:54 ID:odwECAeI0
悲恋とかせつない感じの百合でよい作品はないものか。

612名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:22:30 ID:EiQyrSCM0
君たちってこのスレ嫌いだよね
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/

613名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:24:52 ID:g/I4MJj60
単に「読みたい」だけならそっち行くけど。
「読みたい作品について雑談もしたい」からここに書くんだ。

614名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:28:32 ID:EiQyrSCM0
なんだかんだ言って絶対向こうに行ってはくれないよね
向こうも別に雑談完全禁止とかのわけでもないのに

615名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:30:11 ID:UgQzKeTk0
>>608
おお、乙です。今後に期待!
ちょっと難癖つけるようで申し訳ないが、
>>4の『最新作品集からレビューされる方へ』に沿ってもらえるとちょっと嬉しいかも。

ともあれれびゅ乙です。

616名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:30:16 ID:odwECAeI0
まあ簡単なレビューもついてたらいいなあ程度の期待を込めて言ってみたんだw

617名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:34:21 ID:y4If4Wek0
絶対向こうには行かないというのは、ただの主観でしょ。
自分は向こうのスレにもいるし。

確かに、向こうだって雑談禁止じゃないけれど、
こっちのスレの方が流れが圧倒的に速いから話が弾むんだよね。
向こうのスレは流れが滞りがちだから、出来るだけ向こうのスレを使って欲しいというのは同意。

618名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:34:40 ID:uwmF1rwk0
秘封や古明地姉妹は絆を深めれば深めるほど病的になって
悲恋エンドに足突っ込んでいくイメージがある
先々のことは考えないでひたすら幸せちゅっちゅなSSもいいけど、
心の揺らぎをねっとりと書いてる薄暗いSSも好きだなぁ

619名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:42:30 ID:sONRregw0
結局お前らが求めるSSって何?
キャラとかじゃなくて、こう話の傾向とかさ。

620名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:44:29 ID:g/I4MJj60
>>618みたいな展開からキャラの意思と努力で這い上がって
最終的には底抜けに明るいハッピーエンドに向かっていくような話が好き。

621名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:44:33 ID:y4If4Wek0
正直、読んで面白ければどんなジャンルでも。
自分はシリアスだろうが夢だろうがホイホイ読んじまう男なので。

622名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:45:45 ID:3CDTwYcc0
>>607
それは結構ありかもしれない。

623名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:46:04 ID:9560CZZE0
原作をより楽しくプレイできるSS

624名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:48:35 ID:jotBYVGo0
僕はBADEND厨ちゃん
視点によってはHAPPYENDなら尚良い

625名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:55:12 ID:TULacSTs0
>>624
秘封ものでよければ製作中だ
もう2年ほどまってろ

626名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:56:47 ID:YtGPbwTk0
>>624
やまいだれだね
あたいしってる

627名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:02:53 ID:xlhEVzso0
秘封ねっとりって何かあったかって思ったけど何でもありそうな気がした

628名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:05:04 ID:PnQ.748A0
>>619
公式準拠の二次創作
原作と矛盾する設定捏造や明らかに無理のある捻じ曲げじゃない、原作の空白部分を
作者のセンスで上手く補完解釈したような作品を求めてる

629名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:11:53 ID:qEgYopww0
秘封ものだな。ちゅっちゅとかじゃなくて原作っぽい雰囲気で二人がサークル活動してたり
科学や幻想について雑談してる感じの。そそわにはそういう作品が少ない気がする。というわけで俺が書く。

630名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:15:10 ID:TBkyDePo0
科学や幻想について語り合う秘封も昔は結構あったと思うけどね

>>624
俺と握手

631名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:15:51 ID:qOgJJFL.0
>>629
俺もそういうのを読みたい。
すごい期待。応援します。

632名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:17:11 ID:JTsCE8uI0
>>629目下で霖之助が科学を考察するSSを書いてる俺に対する挑戦ですか! 負けそうで怖い (ノд`)

633名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:20:28 ID:VHcNYP0Q0
考察話って思ったより少なかったね
皆が妄想を存分に書いてくれれば俺得

634名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:21:34 ID:qC.VuYCw0
みんな読んでないのか単に面白くないのか、全体的に点数が低迷してるな

635名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:25:45 ID:TBkyDePo0
悪いな。俺はまだ前作品集の幻想郷動乱を読んでるんだ。
なにこれ、途中までだけどすごく面白い

636名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:27:00 ID:cpBR.UI20
>>628

貴方とは美味い酒が呑めそうw
ちょっと新参の自分に、そそわでは誰がそういう作品書いてるか教えてくれませんか?

637名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:27:03 ID:P0sPJMrs0
速度が落ち着くまでは知ってる人だけ読むって人は多そうだな
それでも一概に低迷してるとは言えないと思うけどね。時間があったら色々レビューしたいんだがなぁ

638名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:28:20 ID:14xEkZO.0
>>614
何故か向こうって雑談全然無くてちょっと怖いんだよなw

639名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:48:35 ID:qEgYopww0
>>631 >>632
といいつつ何も考えてないけどな!いやでも書きたいのはマジだから頑張ります。

それにしても作品集107の平均点は調べてみたらここ五十作品の中でも郡を抜いて低い。
エイプリルフールの影響でしょうかねえ。

640名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 23:51:21 ID:g/I4MJj60
ペース速いけど必死こいてついてきてた読者

嘘々話の大量投稿とお祭り気分で微妙にペースが狂う

なんか疲れを感じて「しばらく読まなくてもいいか……」となっちゃってる人多数。

とか妄想してみる。
まあもうちょいで一万いきそうなのもあるし、本当に単なる妄想だけど。

641名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:08:06 ID:7EelEt2M0
新生活始まる・新年度だから3月後半に、と投稿は伸びるが
新生活始まる・新年度だから読者数は減少する時期だからポイントも伸びない

こうじゃないの

642名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:09:44 ID:3sUAxAIk0
学生多そうだしね。新年度は忙しいんだよ
脇役さんは就職かなあ

643名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:10:24 ID:7EelEt2M0
なんというかじゃぱにーずでおkになってしまった

644名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:14:17 ID:ZayLztPQ0
あれ……創想話おちた?
つながんないorz

645名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:15:49 ID:ZayLztPQ0
>>644

ごめん繋がった

646名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:16:04 ID:sl5wV9Kw0
さいきんぜくたんさんが好きになってきた……

647名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:22:04 ID:9RQrQnwc0
…おや,こちらも創想話につながらないぞ?

648名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:25:07 ID:dAYMrAcs0
慧音「もい……もい」

649名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:33:58 ID:8xRn61iUO
ありゃ?本当に全く繋がらないな・・・
なんかあったのかな?

650名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:35:25 ID:JTQgoJUE0
今日はさっさと寝ろってことか

651名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:35:34 ID:pIEV1xLg0
しばらく待ったら見れるが

652名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:36:50 ID:7ByfZO..0
丁度読み終わって感想書こうと思ったのに……

653名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:39:15 ID:ZayLztPQ0
なんか接続わるいのかな……繋がりにくいね><

654名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:39:25 ID:cLej0KR.0
ここでフランちゃんのAAと見せかけてパッチェさん登場

655名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:42:24 ID:oaecFI8o0
                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                       |∧  
                     / /
                 (^o^)/  てめえが何でも
                /(  )    思い通りに出来るって思ってるなら
       (^o^) 三   /  / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

656名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:50:04 ID:dzSVwkGA0
いきなりなんだよw

657名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 00:52:47 ID:9QCEQATo0
落ちてんの?寝るかな

658名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 01:00:10 ID:5qgRno9E0
モイモイ

659名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 01:01:51 ID:txfFTNPY0
>>658
モイモイ!!!

660名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 01:50:56 ID:fyv09js60
>>655
お客さんここそげぶ禁止なんで

661名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 02:46:33 ID:vxyfoR/w0
お、そそわ復活

662名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 08:23:10 ID:KXWrMl3I0
奇声さんって他の名前にまぎれて目立たないけど
あの人もコメント率すごいよね。
ずわいがにさん・ぺさんとのコメント三人衆で一番アホだったのは
プチの砥石さんのコメントだった。

663名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 10:26:47 ID:9BGx8ohUO
奇声さんにも毎回お世話になってるから俺的には充分目立ってる

664名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 10:29:57 ID:nj6MwCt.O
奇声さんって、ほとんどプチ全コメしてるよな
ありがたいことだ

665名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 11:10:53 ID:HA8q/Nn20
プチ好きな人ってプチにどういうジャンルの作品を探しにくるんかな
プチにしか投稿したことないんだけど、やっぱみんな軽い感じの作品が好きなのかな?

666名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 12:52:14 ID:bPsKpfNo0
短くて面白いのを求めてるよ

667名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 13:17:27 ID:nJoFaiIsO
短めの一発ネタみたいなのが好きだ。
うそそわを経験した事によりそういう作品が増えるといいなあ。

668名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:39:18 ID:iUPj2M7M0
            __,,,,,......,,,,_
         ,..::'"´:::::::::::::::::::::::::::`>.、|\r-、
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`゙くメ、ハ
      /::::::::/::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i /」
     .!:::::::/::::::i::::::/|_/!::::::::/|::::::;i::::::::::::∨
      .!:::::::|::::::::!:::/´|__/_|::::/ |:::/ !:::::::;!:::::|      恋  命
     |:::::::;i::::::::!/ァ'´/'ハ-'   レ'」_ト::::/|::::::|      せ  
     |::::::八::::::| |  i,ノ |     iハ`Y::/::::::!      よ  短
     |::::i:::|:::\|⊃ ゝ-'   . !_j !/!:::::;'          し
     |::::|:::|:::::::::|           ⊂|:!ヽ/       乙
     |::::|:::ト、::::::ト 、,     ´   ,.イ::!         女
     \ト、|::::\|:::::ァ`!  ‐-rァ<´:::!::|
        `⌒ヽ/\ \  ト、:::/\|/
          /`ヽ.  \ \!/ メ   ___
           /   \  「!/ ,ハ\/    /
        /     ソ、 ||' /  |∨     /
         /     rァ'⌒ヽr‐ァ'/   /´ヽ
      /   __//  ソ!ヘ.」/__i、_,ハ
     /   ''"´ /  !ー‐ァ'i|-ヘ」::::」 | |:::::::::| |

669名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:48:02 ID:z9ju6VDc0
創想話全体で一作品の最大容量ってどれだろう
全部あわせりゃスカーレットに恋してだろうけど、一回の投稿だとまた違うんだろうか
つってもスカーレットに恋しての場合最終話だけで160kbあるから、単体でもトップかもしれんが

670名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:52:32 ID:JTQgoJUE0
ugigiでサイズでソートすればいいだけ

671名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:55:18 ID:z9ju6VDc0
ugigi忘れてたわ…というわけでやってみた
無在氏のスカーレットデビル280kbとかパネェ…

672名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:55:51 ID:jxhbL32kO
単体トップは「スカーレットデビル」だったと思う

673名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:00:35 ID:GNZ7swuA0
通算だと異聞吸血鬼異変の852kbがトップじゃないかな

674名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:12:23 ID:z9ju6VDc0
15位くらいまで並べてみた

スカーレットデビル//無在氏 280KB
虹龍の夢、紅龍の未来 後編//にゃお氏 207KB
虹龍の夢、紅龍の未来 前編//にゃお氏 186KB
小野塚小町の越冬戦記(後)//東雲氏 169KB
さようなら臆病な自分、こんにちは素直な心//暁スバル氏 167KB
さあ、お茶にしましょう? 改訂版//無在氏 165KB
スカーレットに恋して 最終話//ulea氏  164KB
三人目の姉妹//杉氏 160KB
無人島だよ早苗さん!//イムス氏 159KB
風甘//七氏氏 156KB
壊れて消えたひとの話//デルフィ氏 152KB
北京の蝶の羽撃きが紐育に嵐を齎す小話//ねじ巻き式ウーパールーパー氏 144KB
西行あやし【中編】//行先不定氏  143KB
私は、ゆっくりになりたい//じんのじ氏 143KB
小野塚小町の転職草子(中)//東雲氏 142KB

容量は一位が圧倒的で四位以下はあんまり差はないな。やっぱりでかすぎると分割するからかな?
あと全体的に古めの作品が多め。一番最近のだとデルフィ氏のか

675名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:17:55 ID:QUgsT.Mo0
単体で200KBオーバーは凄いな

676名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:24:14 ID:DTVMYn4wO
つかデルフィ氏あれで初投下なんだよな…恐ろしい新人だ

677名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:59:12 ID:4QZbxPAo0
うそそわには単体1000KB越えもあったが、さすがにブラウザが凍りかけたな
読者的には100KBすぎたら分割してほしいとも思う

678名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:00:14 ID:giWAR5VIO
スカーレットデビルはスクロールバーが進まない進まない
物語に引き込まれて一気に読んだけど、一体どのくらいの時間読んでたんだろう

679名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:05:11 ID:z9ju6VDc0
うそそわのリリカルBURNINGは容量の限界に挑戦したようなもんだからしゃーないといえばしゃーない

>>676
新人っつっても=SS初書きとは限らんからな
実際デルフィ氏は別ジャンルで有名なSS書きだし

680名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:23:29 ID:PVWmrwAc0
>>679
そーいやどっかで見たようなと思ってHP行ったららきすたSS書いてたのか

681名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:24:45 ID:bKnRuCvU0
らきすたSS!そういうのもあるのか

682名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:26:44 ID:tehiuCEE0
かがみんの経血でお赤飯炊きたいとかそういうの?

683名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:29:07 ID:giWAR5VIO
あらゆるものにSSは存在すると思われ

684名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:31:41 ID:JTQgoJUE0
どちらもメインが女だらけなので百合が隆盛してるって点では似たようなジャンルだなぁ
まぁスレ違いだけど
元々別ジャンルで有名なSS書きの人ってそそわには結構いそうだな

685名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:32:36 ID:z9ju6VDc0
らきすたはSS活動かなり活発な方だろう。SSスレ何種類かあるし、どれも相当のスレ数があるからな
ただ個人サイトや投稿サイトなんかで書かれてるのはかなり少ないから2ch外だとそんなに見ないが

686名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:33:14 ID:HA8q/Nn20
マイナーなとこならプラネットガーディアンが熱い

687名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:35:35 ID:z9ju6VDc0
別ジャンルというと浅木原氏だな。あの人も元々はなのは系、それも同人誌でSS出すレベルだったし
デルフィ氏もらきすたの他にマリ見てとか書いてる生粋の百合書き手だし、ある意味で両方とも東方と相性が良かったというべきか

688名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:38:20 ID:c9u1nh4MO
やっぱり別ジャンルでも書いてた人は書き慣れてるよなぁ

689名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:41:19 ID:tehiuCEE0
>>686
プランネットガーディアンって10年くらい前にガンガンで連載してた奴の事なのか…?

690名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:41:51 ID:tehiuCEE0
恥ずかしい誤字

691名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:52:47 ID:3wGNk0jk0
他ジャンルの話はそこまで。
しかし、Web上だと普通に読んでしまうが、実は小説数百ページとかって凄いよな。
それを何本も書けるって本当尊敬するわ。長きゃいいってものじゃないが、それだけ言葉を並べられるってだけで俺にとっては尊敬に値する。

692名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:54:02 ID:z9ju6VDc0
1kbが文庫1ページ相当だったっけ?もっとか?

693名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:07:53 ID:tCKFzxK20
>>692
一ページ0.7kbくらいだったかと

694名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:11:52 ID:dAYMrAcs0
前作品集の平均点は1500前後か。
今作品集はもう少し伸びるかもしれんが、前作品集よりも投稿スピードは上だ。
どうなることやら。
しかし、できあがったら投稿するデスティニーを負うのがそそわ作家よ。
退きません。媚びません。省みません。

695名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:14:25 ID:3wGNk0jk0
>>692
>>693の通り
1P≒0.7KB
1.4P≒1KB
くらいだな確か

696名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:15:14 ID:KU4KNw.E0
できあがってからもう三週間以上たちますが、未だに削ってますが。
というか評価されてる作品はされてるって何度言えばry

697名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:18:18 ID:giWAR5VIO
平均点
投稿スピード
コメントの数

これらについて述べたいなら、まず過去ログ読んでくることをお勧めする

投稿したくなったらすればいいだけの話じゃないの

698名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:18:47 ID:txfFTNPY0
過去ログ読め、だとこのスレの存在意義が無くなるぞ

699名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:23:59 ID:3wGNk0jk0
>>698
うーん。他のことならいいけど、確かに>>697の挙げた話題はループし過ぎだからなあ。
作品集が切り替わるたびに話題に出てる。
切り替わるのが早いから、その分短いスパンで繰り返されてる。
たまにしか来ない人は良いけど、頻繁にスレに来てる身としてはそろそろ飽きてくる。

700名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:27:15 ID:4Xok/Wa6O
生産的な話題はレビューもしくはオススメ、お気に入りの作品の推薦だけってことか。

701名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:28:41 ID:JTQgoJUE0
このスレで議論したところで投稿スピードが落ちるわけでもないしなぁ
個人的には点数とレートはちょっとした指標なだけで良作が読めればどうでもいい
高得点取りたい作家からすれば嫌なのかもしれないが

702名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:31:51 ID:6xjSXKzo0
点数ってやっぱり、読者が考えてる以上に作者は気にしてるもんなのかな

703名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:34:35 ID:t2hb.OY60
たまには点数とか気にせずにと思ってプチに一回投稿したが、
けっきょくコメントもらっても面白かったのかどうだか微妙……
というかどちらともとれるコメントががが

704名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:37:02 ID:3wGNk0jk0
>>700
まあそもそもこのスレの定義としては

「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

だからな。お勧めの作品ってか、批評かな。
あと統計とか最近wikiに上がってた言葉の話とか結構面白いし生産的じゃない?


自分の作品への評価を求めている人は点数とかコメ気になるだろうな。
投稿できればOKという人は、コメも点数もそんなに気にしてなさそう。

705名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:50:26 ID:4Xok/Wa6O
>>704
お前が言うような話題は楽しいし興味深い。というかぶっちゃけループする話題も割と好きなんだけどね。
ただ、同じ話題ばっかりでウンザリする人もいるだろうから>>700に挙げたことももっと増えるといいな、と。

706名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:54:15 ID:giWAR5VIO
>>703
プチのコメントは作品の評価には向いてないからな
その分プチのはこのスレの話とかレビューが助かる
>>704-705
同意

707名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:55:04 ID:HA8q/Nn20
>>689
そうです
如月×雫は熱かったのです

708名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:02:31 ID:dId0kLTs0
プラネットガーディアンテラナツカシス
へー、そんな方向に熱かったんだ……

709名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:08:51 ID:3wGNk0jk0
>>705
失礼、貴方の言いたいことを勘違いしていたようだ。
俺もそう思う。
最近あんま読めてなくてレビューとか出来ないのが悲しいが、とりあえずモイモイにやられたということと、全て許される日の続編が来てひゃっほう、ということだけ

710名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:47:26 ID:9BGx8ohUO
喚くさんは一体何と戦ってるんだ

711名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:49:09 ID:iJgogPy20
SS書きの戦う相手は常に自分自身と決まっておろう。

712名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:50:08 ID:t2hb.OY60
一作品集あたりの投稿数ランキングと戦っているのです。
そんなのがあるかどうかは知りませんがw

713名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:50:21 ID:aZ18gWyg0
>>703
作品晒してくれたら見てレビューする

714名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:57:11 ID:t2hb.OY60
>>713
あらたまってレビューとかされると照れちゃうので
最新作品集のどれかとしか言わないチキン野郎な俺なのであったw

715名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:57:36 ID:KU4KNw.E0
軽くめまいがすると同時に今の創想話が悲しくなった。

716名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 18:58:12 ID:aZ18gWyg0
>>714
そんなこといったら最新作品集を全部レビューしてしまうではないか

717名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:00:06 ID:Un6ZBsqYO
>>716
俺、最新作品集に投稿したけどチキンだからどれか言えないわー(チラッ

718名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:20:00 ID:8xRn61iUO
久しぶりに作品集オールレビュー見たいなー(チラッチラッ

719名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:36:50 ID:phfschrM0
言い出しっぺの法則

720名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:43:04 ID:AH/ojsIk0
>>718
試しにやってみるといいよ

721名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:44:18 ID:iJgogPy20
>>718が作品集108全レビューをすると聞いてやってきました。凄いなー憧れちゃうなー。

722名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:51:42 ID:POTgnaBg0
全レビューは素晴らしい試みだけど、星1つ2つの作品がますます読まれなくなったりしないか心配だ。
今までの全レビューは得点と星の数は関係なかったっぽいから、点数が低くてもチャンスはあるだろうけどね。

723名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:04:08 ID:AdxMXSuo0
星などつけなければいいじゃない

724名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:07:33 ID:AH/ojsIk0
星は付けない方がいいのか?
付けた方がいいかと思ってわざわざ途中で付け直したりしたんだが
あと流れが速いから多くの人が点数見て読むかどうか決める中で、星1つついたから読もうと思ってたのをやめる、みたいな事態は発生するのだろうか

725名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:08:59 ID:/Kh1rXkg0
星をつけても、こういった方にはオススメです。的なコメントをつければ読まれるかもしれない。

726名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:09:34 ID:X1DmR3xsO
あらすじと少しの感想だけを書けば、出来不出来に関わらず気になった人が読むかもしれない
これでいいじゃない
だから誰か頼む

727名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:10:38 ID:t2hb.OY60
星「ひどいこと言われていますね……」
ナズ「ご主人は人望が無いなぁ……」

728名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:12:05 ID:aZ18gWyg0
>>726
プチだけどそれでもいいなら。

729名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:20:13 ID:nj6MwCt.O
>>728
むしろコメント数が当てにならない分プチの方が助かる
期待してる

730名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:20:40 ID:X1DmR3xsO
>>728
個人的にはこれでお願いしたい
ただ、プチだとあらすじが難しいかもしれないぜ

731名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:22:20 ID:AH/ojsIk0
おお、>>716はマジでやってくれるのか?

>>725-726
ふむ、なるほど。
あとレビュー書くと目についた欠点とか書きたくなっちゃうんだが、レビューを「作品をおススメする場」「その作品を読ませる場」として考えるならそれって不適当だよな。
読んで感じた通りに書けば★1つ2つも出てくるし。うーん、難しい。

732名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:47:52 ID:fyv09js60
イムスさんは無人島からどうもパッとしないな
今回のも端的に言えば微妙って言うかつまらなかったというか
ダーク風味というよりお話風味って感じだったというか

期待してるだけにこの頃は残念だ

733名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:04:44 ID:B47WtUc20
最近投稿された作品を見たらタイトルが酷いのばかりなんだがw

734名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:08:26 ID:haGK4yPc0
酷いタイトルの作家さん数人の投稿ラッシュだからなw

735名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:18:21 ID:JTQgoJUE0
全体的に企画物とか一発ネタがテーマな作品が増えたな
いや別に異論はないんだが、ノリが某動画サイトっぽい(ry
そして秘封分が足りないでござるよ

736名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:19:59 ID:2O8DzUoQ0
つかアレでいいのか?
何の疑問も持たずみんなぽんぽん100入れてるけどさ。

737名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:23:55 ID:i21./tHI0
疑問だから俺は100点入れてない
いや、面白いことは面白いけど、満点ではないな

738名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:24:15 ID:0.CgiQtc0
>>736
時期的な偏りだとは思うけど
確かにちょっと……って思うところはあるな

なるほど、この流れを変えられのは俺しかいないってことか

739名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:30:07 ID:POTgnaBg0
最近読む作品を選ぶ際は、コメント欄をネタバレにならない程度にチラ見して判断してる。
同じ100点でも、あるいは低得点入れられてても感想がたくさん書かれてる作品はなんとなく良作の気がするんだな。

740名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:33:44 ID:qzfIKkiE0
aho氏はまた日曜に二本同時投稿するんだろうか。
最近のはパワーが落ちてる感じがするからあまり期待はしてないが。

741名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:33:46 ID:3XpnQx7c0
……コメでリクエストされてから僅か二時間か……イムス氏仕事速すぎる。

742名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:35:04 ID:6xjSXKzo0
ぼくにはとてもできない

>>738
おう、がんばれ!

743名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:40:03 ID:t2hb.OY60
もう作品集108は狂人さんのターンでいいさ……。

744名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:43:52 ID:bKnRuCvU0
最新に1万点近い作品があるな

745名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:47:48 ID:t2hb.OY60
まさかの電気羊氏まで……
なんなのこの作品集は!!

746名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:49:28 ID:zhPowV0c0
なぜムラサ=カレーなのだろうか
別にセーラー服着てるが海軍どころか船沈める側じゃん

747名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:50:16 ID:6xjSXKzo0
海軍は船沈める側だろうがよ

748名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:51:42 ID:2O8DzUoQ0
儚読んでからだと2次の慧音の喋り方に違和感が・・・いかんな

749名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:52:15 ID:JuRXHelU0
ああ……。なんか最新作品集に出す気失せるよなぁ

名のある作家がああも連続で出してりゃ、俺のなんか霞がかかるっつうか

750名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:52:48 ID:t2hb.OY60
船沈める側だけど船長でもあるからなぁ

751名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:57:38 ID:lLcZ4EJA0
>>749
この勢いは一時的じゃない?
それになに、まだ52作品だ
埋まるまでにはまだ時間を要するだろうから、勢いが収まるであろう後半に出せば良い

752名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:58:43 ID:haGK4yPc0
>>749
諦めたらそこで(ry
作品集の1位と2位は、どちらも初めて5000点突破した方ですよ。

753名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:00:54 ID:i21./tHI0
>>744
万点取る程とは思わなかったが、確かに面白かった
この作者さんの次の作品とのギャップが…

754名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:08:25 ID:nj6MwCt.O
最近、点数がかなりギャグに偏ってる感あるな

755名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:16:13 ID:517Za2XM0
そうでもないよ
ちゃんと百合物にも点数入ってる

756名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:21:14 ID:aZ18gWyg0
全体レビューは明日にきっちりするとして
今日もプチ一日一レビューするよ!

【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】不味い紅茶を飲む話。    【書いた人】はちよん

【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270660531&log=61

【あらすじ】
 お嬢様は不味い紅茶が嫌いだ。
 だからこそ咲夜の紅茶が好きなのだ。
 咲夜と同じ味のする紅茶が。

【感想】
 紅魔館の未来を、ちょこっとのぞけた気分になる。
 繋がっていくのは仕事だけじゃないのです。
 こういう未来があってもいいんじゃないかと、ほのぼのとすると同時に暖かくなれる作品。

757名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:25:56 ID:vXx46qc60
>>756
レビ乙!
でも作者さんには敬称をつけてあげようぜ。

758名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:28:04 ID:giWAR5VIO
>>756
乙!
てか同じ人だったのか
プチレビューありがたいです

759名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:28:31 ID:lLcZ4EJA0
>>756
レビュー乙
ありきたりなようで新鮮なお話だったな
気持ちがほんわかして面白かった

760名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:29:12 ID:lBBwQiu20
>>749
そりゃ、みさくら語を適当に混ぜただけの話にポンポンコメント入ってるのを見たら
出す気も失せるだろうな……
笑いのツボは人それぞれだけど、どうにも釈然としないものを感じてしまうのも事実

761名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:32:23 ID:vD2bk36Y0
出来れば他の作家のことも考えて欲しかった
連投は程々にしてほしい。良いのがあってもすぐ下に埋もれてしまう…

762名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:32:26 ID:1Gq7UqE20
ここは無名の俺が投稿して沸かせる流れだな…こういう意見もあるが
         _,,.. -──-- 、.,_/⌒ヽ 
       ,.::'"´::::::::::::::::::::::::::::::_;:,! i  ノ'-、
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i´ _,ゝ+‐'- _ノ
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::[_'ーァ' |`ヽ ),
   ,':::::::::;::::::::::::::/|::::::::::::::::::::;:::::!、__,ハ、_ノ、_,>
   |:::::::;'::::::::/_/__|:::::/´|:::::::ハ:::::::';:::::::::::';::::|
   |:::::::|::::::/|:/__ |:::/  |::::/‐!-:::::i::::::::::::|:::|
   レ、__|ハ_| ' ̄`ヽ'   レ',.==、/|:::/|:::::|:::|  人生長いのですから
    |:::::::|:|""          `i/:::|_ハ|:::|
    |::::::从      '     "",ハ|::::|ノ::::::|    そんなに生き急ぐ必要はありませんよ
   ノ::::/|:::|ヽ、  「 ̄`i   ,/::::|::::|::::::i::::',.
  ∠、:::::|:::|へ|`ヽ、.,__‐'_,,. イ/::::/|:::|::::::ハ::::|  もっと人生を楽しめばいいと思います
    レヘ、|_,>イ  |  /`レ'、/:;ハイ::::|/.
       ,..‐''/ .|  |/  /  /`' 、ハ'"
     /_,r/  |/  /   /_  とヽ.
   〈Y (_,イ  /  /   Y___)    ',
   _ハ.',  |. / /      |       |
 ,.r''"ヽア`r」、__/____    ___!  ,.-、  |
/ 、 ヽ._|、ノキ (><) ̄´ュ7  ヽ-'   ',
 、 ヽ,.イヘ〉、へ、.,________,,.ァ'"-‐ 、_    ノ-‐ァ、
:アー'´:::| ヽ!ー'^ヽ-ヘ-/_)        /|:::::/7

763名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:32:59 ID:0OmYqYNYO
>>756
レビ乙!

なんかほんわかした気分だ。
紅茶と菓子一つ食べて一心地着いたような。

あらすじを見てねちょい内容を期待したのは秘密だよ

764名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:37:35 ID:JTQgoJUE0
>>760
歳を食い過ぎたんだよ、多分
自分があーいうネタで笑えるのは精々高校生ぐらいまでだったな

765名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:37:37 ID:Eg16aoq.0
評価云々は他人の評価だからどうでもいいけど
少なくとも連投は周りの事考えろと思う。半ば私物化してるわな。
ここで送ったら空気読めないって言われるんだろうな。と思う人間がいてもおかしく無い気がする。
>>398なんかを見ると。

766名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:39:17 ID:dAYMrAcs0
特定の作家の名前を見ただけで、脳内麻薬がドバドバ出てくる反応回路作ってる人は結構イルンジャネーノ?

別に悪意も何もないんだが、素朴にそう感じちゃう。
作品を単体で素朴に読むのって結構難しい。コメントの空気とかもあるし。

767名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:43:28 ID:vXx46qc60
>>762
阿求が言うとめちゃめちゃ説得力がある……

768名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:44:08 ID:POTgnaBg0
無名でも伸びるものは伸びる。このスレで鳴かず飛ばずとか言われてた今年デビュー組の中にも
初投稿で五千点超え、むしろ万点超えもいる。最新作品集の現在唯一の万点作品も風峰氏の二作目だしね。
険しい道かもしれんがたとえ無名でもチャンスはある。

769名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:48:25 ID:giWAR5VIO
連投の是非は俺にはなんとも言えんが、そそわの方には一発ギャグ立て続けに投げないで、もうちょい練ってから出してほしいとは思う

770名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:48:29 ID:haGK4yPc0
連投と言っても流れが速いから数作品開いてるしね。
最新作品集の中で本当の意味で連投してるのは大空振りしてる白氏だけ。

771名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:48:31 ID:t2hb.OY60
投稿初めて二作目とか三作目で万点越えちゃうのはすごいが
そのあとがプレッシャーだよなぁ

772名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:51:23 ID:JuRXHelU0
>>768
ますます自信無くしたよ……。
自分も何度か投稿してるんだが、
11作書いてようやく3000超えたとこだったのさ

うーん……。

773名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:54:35 ID:lBBwQiu20
テンションが低いことばかり書いてる割には、あなたはsageていない。
平気さ、まだまだ行けるさー

774名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:55:44 ID:nj6MwCt.O
>>772
点数が全てじゃないだろ。作風とかもあるわけだし
頑張れ

775名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:56:59 ID:qzfIKkiE0
アゲアゲで行こうぜ!

……とか言いつつ、>>762を見てたらなんか謝りたくなった……
阿求って幻想郷縁起の後書きに「もう今みたいな転生止めようかな」みたいに描いてるけど、
平和になった幻想郷を見て自分の役目の終わりを感じてるんだろうなー。

776名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:57:29 ID:vXx46qc60
>>771
ん? 早く満点を取ったってことで逆に自信になるんじゃね。
プレッシャーったって、別に金取ってるわけでもなし。

777名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 22:58:01 ID:2O8DzUoQ0
>>772
世の中にはもっとたくさんかいてるのに3000どころか2000いかないのと同じくらいの人がいるんですよ
悩むなら向上でも行きやがれってんだ

778名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:01:25 ID:giWAR5VIO
>>772
気持ちは分かるが安易にそうやって嘆いちゃいけない
頑張れ

779名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:05:48 ID:JuRXHelU0
>>773
すまない、出来てなかったみたいだな

とりあえず、もっと頑張ろうと思った。
皆ありがとう。

780名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:09:31 ID:qzfIKkiE0
たくさん書いてる人、か。

あまり話題にはならないけどpysさんとかかなり筆早いよね。
投稿速度も凄いし一本一本もそこそこボリュームあるし。

781名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:14:00 ID:Pc40Sh1g0
作品の質を上げたいなら向上スレに行った方が良い
ただポイントが欲しいだけなら中学生ウケしそうな内容にすれば良い

割と真面目に言った。最近のそそわ利用者はかなり平均年齢下がってると思う。

782名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:19:49 ID:EIIZABQ2O
ごめんね、みさくらに100点入れてごめんね、わたし社会人だけど「こあぁ゙ぁ゙こあぁ゙ぁ゙」には耐えられなかったの

783名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:21:46 ID:xKR.psNY0
ulea氏久しぶりだな、いつも通りで安心した

784名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:24:28 ID:vXx46qc60
>>781
俺のデビューは高3の夏でした。

785名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:26:00 ID:Pc40Sh1g0
と、さらに電気羊さんみたいに文章力自体がかなり高めで、SSを書きなれて雰囲気を掴んでいれば>>782のように社会人の方“も”高得点を入れてくれる
大人向けの話は子供にはあまり読まれない。でも子供向けの話は大人でもよく読む。幅広い層を狙うのだ

786名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:28:28 ID:v0HPj9io0
僕の初投稿は高校1年生の時でした

そそわの利用者というよりは東方やる人自体の低年齢化が進んでるんだと思うの
例大祭に中高生が来るくらいなんだし

787名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:29:28 ID:eGmxLHGgO
>>748
二次だと結局それまでの口調、性格の慧音を採用してる人が殆どだよな
儚出て今までと違う慧音が見られるかなー、と個人的に期待してたからちょっと残念

788名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:29:54 ID:Eg16aoq.0
>>780

pys氏は>>159みたく、点数の割にむしろ話題にされてるイメージ。

789名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:32:14 ID:IZ7dhFFM0
二次創作と言いつつ実質三次創作になってることはよくあると思うよ

790名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:32:30 ID:2O8DzUoQ0
>>786
×東方やる人の
○東方に興味を持つ人の

一体あいつらのどれだけがまともにできるというのだぶっちゃけ

791名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:36:47 ID:A74blE460
高校に東方は知ってるのに東方売ってる場所知らないやつがいた

792名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:37:02 ID:1A/iggU60
社会人なのに妖々夢ノーマルノーコンできなくてごめんね
みょんツヨス

793名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:38:40 ID:6xjSXKzo0
うちの兄貴のシューター全盛期は十代だったぞ
まあ音楽CDのみ秘封のみって人もいるだろし、歳は別にいいじゃない

794名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:39:35 ID:0697UQ0A0
創想話について自分語りするスレ

795名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:40:48 ID:v0HPj9io0
文章上手いなと思ってブログに飛んだら高校生だったり
何かノリがリアっぽいなあと思って飛んだら社会人だったりとかよくあること

796名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:44:01 ID:7ByfZO..0
SSで人柄がわかるわけないだろう

797名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:47:57 ID:Pc40Sh1g0
>>796
その通り。だから深山咲さんには本気で驚かされた

798名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:49:35 ID:qzfIKkiE0
「悪人ほどいい話を書く」って言葉もあるからなあ。
作品=作者と見るのは時に正しいが間違ってることもあらあな。

799名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:59:25 ID:HhY2H64w0
東方歴=創想話歴の奴なんて俺意外に居ないだろう

800名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:00:25 ID:OCKBBYPw0
ムラムラ・カレーが思いの外いい話で感動してしまった
一輪さんいい嫁すぎる

801名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:04:01 ID:waK9dyMs0
>>799
おま俺。

802名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:27:39 ID:D8vXD6Fg0
ほんと狂人さんは何と戦っているんだ・・・

803名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:27:48 ID:FQx9WWHIO
ダブルスポイラー関連で、ちょっと統計を取るのに手間取って遅くなってしまいました。
もう現作品集も2/3が埋まってますが、60のレビューです。

【まるっと総括・プチ60】
・稼動日数 15日。
・投稿作家数62人。
・新たに9人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、7人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 無言坂氏、こじろー氏 [6作品]
・最長作品
『彼女と私(霊夢)(伏狗氏)』[22kB]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
『死ね死ね生きろ我が為に(∵<オリアリ氏)』[36コメ]
『お酒に負けたキャプテンが悪い話(夏星氏)』[28コメ]
『写真と喧嘩と彼女の癖(あか。氏)』[27コメ]

○今作品集のジャンル分析
ほのぼの 43%
シリアス 4%
ギャグ 20%
恋愛 16%
ホラー 2%
パロディ 0%
掌編 15%

○今作品集の傾向
・ダブルスポイラーの影響でしょうか、文の作品が多かったようです。
『写真越しに見える景色(suke氏)』
『罵り狼と罵り鴉、そして暇つぶし鬼(脇役氏)』
『喧嘩するほど仲がいいものです(でれすけ氏)』
・その他には、咲夜関連の話が急激に現れ始めた気がします。
『花の夢(柚季氏)』
『ともだち(喉飴氏)』
『もしも一つ嘘が許されるのだとしたら(梯子のぼり氏)』
・最近、妖精キャラの話も多いと思います。
『すりーぴんぐびゅーてー(無言坂氏)』
『身近なロマン(ワジンコ氏)』
『川底の金メダル(リバサ波動拳氏)』
・そういえば最近は、続き物SSが増えた気もしますね。
『今日の寅丸星はいつもと少し違う。(遷都山氏)』
『とある人形使いのお泊り(天川 紅氏)』
『尻尾の中の霊夢(1)(あとん氏)』
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
『死ね死ね生きろ我が為に(∵<オリアリ氏)』
『写真と喧嘩と彼女の癖(あか。氏)』
『お酒に負けたキャプテンが悪い話(夏星氏)』
『心配性が過ぎるフタリ(道標氏)』
『さ取扱説明書(地球人撲滅組合氏)』

レビューは以上です。
もしよろしければ、みなさんのお気に入りなどもお聞かせください。

804名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:36:35 ID:b3dS1WxM0
帰宅してログを読んだ。そして作家スレにあったこのレスを張る時だと感じた。




758 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 07:32:37 ID:6BM8p4tg0
高得点作家になれたらなれたで別の悩みもあるよ

・点数感覚が麻痺して2〜3千点じゃ満足できなくなる。
・自分の作風がある程度縛られてしまう。
・スレで名前挙がるがイマイチな作品書くと即叩かれる
・↑と同様に、「こんだけのビックネームなのに……」と求められるレベルも高く、それに適わないとやっぱり叩かれる



さっきまでの流れはまさに下二つだよなあ。

805名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:40:21 ID:p9wCIhZI0
>>803
   /´ ̄`ヽ,
    !__。 _....._。」_                   /´ ̄`ヽ,
  l´゚ィ'´   `ヽ`';       __ _   _./_ __    |
  〈 ( ノノ ハ )ノ) |  __ ̄ ̄ ̄    /_/L∠。 _\。/_
  ヽノ、リ ゚ ヮ゚ノリノ     ̄ ̄ ̄     /__,/rァ/l´゚ィ'´  ̄ `ヽ`!
   |{>|二l二l]        ̄ ̄  ̄   |_|_| l ,( ノノ ハ )ノ)|
   L.」_|___|」                ヽ、ヽ、,ノノO〉 ゚ ヮ゚ノリつ
                          ̄  ̄  ̄ ゛`´ `
                     /  ;   / ;
                 ;  _,/.,,,//   / ヒュンッ
               /´ ̄`ヽ, /   /
               !__。 _....._。」_  /
            ;   l´゚ィ'´   `ヽ`';
              / ( /ノ ハ )ノ) | /
              ヾ,,,ハ.゚ヮ ゚ ノハ人/
                ヾ__ヽ二ヽノヽ            /´ ̄`ヽ,
               // ヽ、/ヽ ヽノ :          !__。 _....._。」_
           :   /      ̄ ̄/            l´゚ィ'´   `ヽ`';
     ニ/´ ̄`ヽ,  /   /:               _,ノノ( ノノ ハ )ノ)、!
     !__。 _....._。」_                      /〈Oリ ゚ ヮ゚ノp ` 超キスメティック乙
    l´゚ィ'´   `ヽ`';                    〈 /ヽ/二/,7´
    〈 ( ノノ ハ )ノ)キ                 ε≡Ξ\/_/ノ
    ヾ,,,ハ ゚ ヮ゚ ノハノ ニ≡            ; .:
      |{>|二l二l三    三          人/!  ,  ; ダッ
    =L.」_|_三」     ―_____从ノ  レ,  、

806名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:40:43 ID:VRDRtYWA0
唐突だけど作品集106の全レビュー、始めました。
すでにレビューされているものは外します。拙いレビューになると思われますが、生暖かい視線で見守ってもらえると嬉しいです。
何か問題があれば、指摘して頂くと嬉しいです。

【作品集】106
【タイトル・作者】『橋を渡った土蜘蛛 』 風流 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269473484&log=106
【あらすじ】
”私”は地底に落とされた。
病魔を撒くことを恐れて、”私”は蜘蛛の足で壁を登る。新しい住処を見つけるために。
だけどその時、彼女と出逢ったのだ。もう二度と言葉を交わすことのできない、大事な友達と。

【感想・ここが面白い・私的評価】
”私”こと黒谷 ヤマメの一人称で語られる話。自身の能力ゆえに悩んでいるヤマメと、その能力が効かない少女こと、水橋 パルスィ。
パルスィの役割については読者の知識が必要となります。
作中でも多くは語られないので、パルスィの背景が見えず、物語の深みが感じられないのが残念でした。
しかし、ヤマメとパルスィの邂逅とやり取りには微笑ましいものがあります。

★★☆☆☆ (時間と心に余裕があれば読みたい作品)

【こんな人におすすめ】
明るくお喋りなヤマメ好きな方
橋姫の伝奇について、知識のある方



【作品集】106
【タイトル・作者】『お花畑の鬼女 』 無言坂 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269482954&log=106
【あらすじ】
ま、タイトルの通り、風見 幽香の話です。
幽香の作ったお花畑は一種の縄張りで、少しでも花を弄ぶような者が居れば、容赦はしない、と。
無知な妖精に対してもそうだし、とある理由で花を摘みにきた人間の少女にも同じく。
自分の中のルールを通す妖怪らしい幽香の話。

【感想・ここが面白い・私的評価】
幽香という強大な妖怪の有様が、鮮明に映し出されています。
人間と妖怪では、物の見方に大きな違いがあると思いますが、きちんと妖怪らしさが表されてます。
作者さんの文章は癖が強いですが、慣れてくると読み応えを感じますね。
ただ、終わりを濁さずにはっきりと書いて欲しいと、最初は思ったのですが。
作中の幽香ならば、恐らく妖怪らしい対応をするのでしょう。そう考えると、少しだけ寒気を感じます。
その点は人それぞれなので、読み終わってから想像するのも楽しいでしょう。

★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)

【こんな人におすすめ】
妖怪のあり方について、興味のある方
幽香に踏まれたい方





【作品集】106
【タイトル・作者】『輝けない星 』 サメジマ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269499202&log=106
【あらすじ】
ある日のこと、魔理沙はアリスに研究の成果を見せようと家に招いた。
ふと、その折にアリスは仙丹という不老の薬を見つけた。
「私はてっきりあなたは人間を辞めるつもりはないんだと思ってたんだけどね」
アリスが何となく疑問を投げかけると、魔理沙は戸惑いの表情を見せた。

【感想・ここが面白い・私的評価】
魔理沙の悩みと葛藤は、恐らくは大半の人が抱くであろうモノです。読んでて自分にも思い当たる節があったので、息苦しさを感じました。
初投稿ということです。話自体は好みのタイプでしたが、地の文章が少しだけ固いと思いました。
それでも充分、次回作を期待できる作家さんでしょう。

★★☆☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)

【こんな人におすすめ】
何事にも自信無さ気に振舞う方
鬼らしい萃香と結婚したいぐらい好きな方
普通という意味を自分なりにしっかり捉えている方

807名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:42:37 ID:ar.YlMnY0
>>758
そのちょっと前の流れは下から3番目だね。(イムス氏の作品云々)

八重結界氏の神道の時も結構議論になったけど、
「〜の後にこういう作品は」とか「〜氏は〜な作風と思ってたのに」みたいな発言は、
作者に対して暗にジャンルを絞れと言ってるようなものだから止めてほしいな。

808名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:42:58 ID:cIXvCNEkO
毎回ほぼ2千な俺はどうしたら(ry

809名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:48:49 ID:eyzWwst.0
点数上げたいなら実力向上スレを使えばいいんじゃないかな
そうでないならいいんでないか

810名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:50:47 ID:xexy7.3M0
>>806
れびゅーファイ! 乙は完走したときに。

Wiki見たけど104と105も全レビュした人はいないのか。

811名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:52:03 ID:k7lyKCKI0
>>808
雑魚過ぎるな
喚く狂人氏は今作品集全て二千を超えているというに
でも全部サイズは4kb前後

812名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:54:00 ID:GWnUS5aU0
>>806
れびゅ乙!

全作レビューは毎日が楽しみになるなぁ
ところであなたもしかして……頑張って下さい!

813名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:54:22 ID:cIXvCNEkO
>>811
あの人はギャグセンスありすぎるわw
親父ギャグで声出すまで笑ったのは久々だわ

814名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 00:55:32 ID:bVO5uyqwO
>>808
俺も俺も。3000の壁高すぎ……

>>806
乙!

815名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:03:48 ID:cD6sdnM20
(ノシ・ω・`)ノシ <僕なんか大空振りしてるくらいだから皆大丈夫!

816名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:20:31 ID:UKAkHsss0
>>803>>806も乙。106レビュー楽しみにしてるよ

817名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 03:20:26 ID:BTxcZoSYO
>>803,>>806
乙!
久々の全レビュー楽しみだぜ
一時期は4作品集同時に全レビューやってたもんなぁ

>>812
なんか気になるんだがw

818名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 03:25:17 ID:BTxcZoSYO
すまん>>812の言いたいこと今理解した
謙虚なあの人か

819名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 06:53:58 ID:cybFBdLE0
>>806 レビュー乙

             从> 、             / ̄ ̄i入
           斥.ソ ; ; ; \      /; ; ; ; ; ; イハ
             くり; ; ; ; ; ; ミ ;ヽr ―‐vヘ彡; ; ; ; ; ; {イi
           从; ; ; ; ;__;> :"  ̄ ̄: `: < ; ; ; ; ;ヘ 入
             そハ ; /: /:/: : :/l : : ヽ : : : \; ; ;んイ
           >入/ : / : /: : :/ !: : : :',: : :l: : :ヽ/んへ,
          //::7: :.,' : : l : : /  l : : :.:|: : :|: : : :∨l; ; ;ヘ,
        /; /: : {: l: |: lr: l‐:、|   !: ,r/‐:.、.|: : : :.|: |; ; ; ヘ,
       /; ; /: /: ハ:ヽl´lヽ:|人|   |:/ヘ∧ノ!:..: :.:|: :! ; ; ; ;l
        /; ; ; /: イ: : :へ:ヘ:ヘ            |7イ: : /:.∧; ; ; ;|
       /; ; ;./: :/ : : : : :ヘ!;ハ´ ゙̄  ,  ´ ̄`l;;;;|: /: :,' |.; ; ;/  強くなりたければ努力なさい。
       |; ; ;/: :/ : : : : : ぇト小、  ┌‐┐  ,.辷!/: :イ  l ; /   努力した時間は貴方を裏切らないわ。
       |; ;/: :/: : : /: : : 7:7:.:.> 、ヽ_ ' ,<イ : | : : :|.  |;/
       |;/: :/: : : /: : : :/: /ュ-ェ-ノソ    l¨ヾ|:.:.:|: : : |
      /: :/: : : /: : :.:/: :/トl ; ; ; ; ヽ ./;.; ;.;.|:.:.:|そ:.:|
      /: :/ : /ヽ-、/: : ハヘ ; ; ∠ニへ; ; ; ;.|:.:.:|∧: |
      /: /厂{!; ; /-./: : /ヽ》入/; 〈__〉-ヘ ; ; |:.:.:| ∨!rー==ュ _
     /. /ヘ;_/ヾくー|: : / /; / ̄.从 ̄\ ; |:.:.:|/  rー| ; ; Y; ; ;}
.   / ,.' 〈ソへ ̄~| :/\{ く / / l lヽ ヽ,.ヽ|: / />  ̄\〆、/
.   ,'    ヽ/\ |/  .|; ;〈 /  ! rえ 〆|/.//       ̄l
  ,      ∧  \ヽ /; ; ;⌒;⌒ヾ; ;〝; ; ; /:.:. : . .       ヽ、
おいィ

820名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 07:37:45 ID:vtOvzLkM0
あまりの説得力のなさに悲しみが鬼なった

>>803,>>806
乙!

821名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 09:04:44 ID:LvD.HQMg0
>>819
そのセリフ何か元ネタあるの?
霊夢ってより魔理沙っぽいな

822名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 09:19:22 ID:A7jRO2LAO
投稿してない作品集にかぎって全レビューされる俺の回避能力が恨めしい。

823名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 09:23:59 ID:bVO5uyqwO
>>822
握手

824名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 09:26:21 ID:icpeU9cUO
ごんじりさんの続編が投下された!

825名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 09:45:01 ID:FRRBcCiY0
馬鹿な…ギャグだろ?(ゴクリ

826名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 10:00:30 ID:b3dS1WxM0
作品名とタグから見ると地雷臭しかしないんだが、
反応見るとごんじり氏ってのは結構なビックネームらしいし、ちゃんと読める作品なんだろうな。


こういう時はネームバリューって便利よね。読む側にとっても投稿する側にとっても

827名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 10:03:49 ID:y46CdqtE0
>>826
そりゃそうだろう
「ごんじり」で作者検索してこいよ

828名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 10:18:02 ID:jbRkItqM0
>>826
そそわの作品をポイント順でうぎぎってみるといいよ

829名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 10:33:07 ID:gZ.H.iqw0
未来百鬼夜行いつのまにか3万いってたんだな
マイリスト数がtopだね。

830名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 10:46:50 ID:o.MyWqjsO
ごんじり氏の作品って未来百鬼夜行しか読んだことないなーって思って
調べてみたら実質4作しかなかった。続きものは完結するまで見る気がしない。

831名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 11:39:31 ID:D2P8HZtY0
>>822>>823
今すぐプチにあげるんだ。

832名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 12:00:48 ID:OdYYkSpw0
万点なのでだいたいの人は読んでると想うけどせっかくなのでレビュー
【作品集】107
【タイトル・作者】咲夜・魔理沙「「私達人間だけど母親が吸血鬼だった」」 風峰 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270580412&log=107
【あらすじ】
ふと求聞史紀の咲夜の項目に違和感を持つ魔理沙がレミリアに尋ねる。
「咲夜の本当の名前って何だったんだ?」
そこから次々と判明していく驚愕の事実とは?
【感想】
超設定とあるがなんか納得というかアリだと思える設定の数々
今までは無い切り口だけど、一番良かったと思える話でした。
アットホームな紅魔館や二人の会話のテンポ。
途中ニヤニヤとしてしまう暖かさや、■■■■の正体などが面白かったです。

833名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 12:01:26 ID:OdYYkSpw0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1270580412&log=108だった

834名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:44:51 ID:K5.EBhF.0
>>832
レビュー乙

ランダムに作品を読みたい。誰か適当に4桁の数字を言ってくれ

835名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:47:01 ID:OCKBBYPw0
5140

4ケタの数字でなんか探せるのか

836名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:48:28 ID:U3svbHgo0
>>835とまったく同じ数字打とうとしてワロタww

837名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:49:15 ID:D2P8HZtY0
>>835
51作品集の40番目とか?

838名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:50:35 ID:K5.EBhF.0
>>837
エスパーこわいです

サンクス。じゃあ読んでくる

839名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:56:01 ID:OCKBBYPw0
>>837-838
へー、面白そう
でも無印じゃなくてプチのほうじゃないとこいしちゃんいそうにないな
と思ってプチの51見たら凄いこめいじちゅっちゅだった
でも40番目はこめいじちゅっちゅじゃなかった

840名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 14:06:22 ID:yp/7yUws0
ランダムにサイコロか何か振って
それで出た作品レビューとかやったら面白そうだw

841名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 14:07:12 ID:D2P8HZtY0
>>840
どんな方法であれレビューする人が増えるって嬉しいよ

842名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 14:12:28 ID:bhH3eM7g0
そして飛び出る交響曲

843名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 14:23:33 ID:yCjGHjmc0
やっぱり神様なんていなかったね

844716:2010/04/10(土) 14:57:00 ID:D2P8HZtY0
今日も元気にプチ今作品集全部レビュー!
投稿が古い順でレビューしていきますが、同氏の作品が数作ある場合、連続でレビューします。その際、名前は省略させていただきます。
拙いレビューではありますが、生暖かい視線で付き合っていただけると幸いです。

【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】レミしんぼ    【書いた人】喚く狂人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270260223&log=61

【あらすじ】
 お嬢様がご飯作ってみた。

【感想】
 その発想はなかった。と読んだ瞬間呟いてしまったぜ、な作品。
 あとがきがやりたかっただけなんじゃないかと言いたくなった。
 プチでこそやれる一発ネタがうめぇ。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】ネズミの○○    【書いた人】ヘルツ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270262023&log=61

【あらすじ】
 怪しく灯った蝋燭の明かり。顔を合わせる聖と星。
 アドバイス? そんなチャチなモンじゃ断じてねえ。
 この時点で既に策士聖白蓮の裏計画は進行していたのだ。

【感想】
 第四話、ここに完結せり。
 遠回りしすぎな二人の関係にもどかしさを感じていた読者も、ほっと一息、なのではないだろうか。
 糖分の取りすぎにはご注意を。つ旦


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】尻尾の中の霊夢(2)    【書いた人】あとん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270271119&log=61

【あらすじ】
 ひょんなことで博麗神社に世話になることになった藍
 しかし、やはりというべきか藍は厳しいのだ。
 そしてほんの少し、優しくもあった。

【感想】
 続編になっているので、前作から見ることをお勧めします。
 些細な会話の中にひょっこりと除く霊夢の新しいような、見慣れたような表情と。
 世話焼きな藍との、どこか不思議な雰囲気。ゆったりした空気が楽しみたい方に。

 氏の作品が最新作品集のなかに(4)まであるので、一気にレビュー!!
【タイトル】尻尾の中の霊夢(3)
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270440285&log=61

【あらすじ】
 藍様はフローラルのかほり。

【感想】
 不思議な生活第三弾。
 ただ日常を淡々とつづっていくだけの話なのに、ぐいぐいと引き込まれるものはなんなのだろうか。
 藍はどうなったっていい匂いなんだと思う。辛気臭いそんな雨の日にお勧め。

【タイトル】尻尾の中の霊夢(4)
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270620686&log=61

【あらすじ】
 コタツの魔力すごいよね。

【感想】
 見ているうちに、和やかな気持ちになれる作品。
 子供が布団から出ないからって、布団から引き剥がす作戦って卑怯だと思うの。
 やらなきゃいけないことは知ってるけどさあ……と、霊夢の行動を自分と重ねる人がいるのではないだろうか。



【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】紅魔館の小さな春    【書いた人】紅氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270286451&log=61

【あらすじ】
 野菜のおいしい季節になりました。

【感想】
 春だなー、と思わせたw
 でもこれも従者の愛なのです。多分。
 あと咲夜さんどうしたらあんなことになったの。教えて。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】決まり切ったやり取り    【書いた人】遷都山氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270293160&log=61

【あらすじ】
 いつも通り。
 楽しい日々、いとしいひと、いとしいことば。

【感想】
 甘い……栗きんとんより甘い。
 詩的な文章がいい感じに煮詰められて糖度をあげている。
 これはジャムだ。ジャムを食べた気分だ。


本文が長すぎといわれたのでとりあえずはここまで。なにか問題がありましたら指摘していただけると嬉しいです。

845名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:09:13 ID:FAJ0Efxo0
電子辞書で読もうとしてごんじり氏の新作分をtxtに付け足したら
感想とか含めての容量で1MB越えてる…こわい…

846名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:40:40 ID:G.DJzOQU0
>>591
このひと名前かえてくんねえかなあw
なんか素直によろこべんw

847名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:46:38 ID:3OAyUxmI0
急に超濃厚な百合が読みたくなった!

848名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:50:02 ID:tDo/ETbY0
キャラが偏ってる気がする。
あのキャラとかあのキャラのSSが読みたいです。

849名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:51:09 ID:XQTtBLjIO
>>846
気に入ってるとか言ってなかったっけw
名前の由来、たしかなんかきっかけがあったはず。あとがきで言ってた

850名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:31:45 ID:yp/7yUws0
ぺ・四潤さんは読み専じゃなかったのか

851名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:42:32 ID:k7lyKCKI0
ulea氏相変わらずだな
この発想力はどこから出てくるのだろうか
後そろそろ朱鷺めくシリーズが読みたい(チラッ

852名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:51:49 ID:gGQqaYNc0
別に名前なんてどうだっていいじゃん
不快感を与えるような名前じゃなければ何でもいいよ

853名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:53:51 ID:yp/7yUws0
きっとイ・ビョンホン派なんだよ

854名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:01:15 ID:icpeU9cUO
確か喉飴さんにコメ返で4様って呼ばれたのがきっかけだったか

855名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:02:30 ID:FQx9WWHIO
>>844
レビューお疲れさまです。
先は長いと思いますが、これからもよろしくお願いします。

856名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:08:52 ID:yGgJijQ.0
この間の
韓国人俳優のHN使ってる奴うぜぇって騒いでたやつか
嫌韓厨ってやつか

857名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:10:43 ID:BTxcZoSYO
>>854
そうだったのか!
新参者で知らんかった

ネタをネタと思えないってかわいそうだよね

858名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:15:42 ID:GWLiALbQ0
プチの最新作が斜め上すぎる!!

859名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:30:42 ID:yp/7yUws0
カピバラのやつかな?
斜め上どころの話じゃねえwww

860名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:33:43 ID:jItUHX0g0
>>858
カピバラか

861名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:34:13 ID:BTxcZoSYO
これにはびっくりww
何やってんすかwww

862名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:34:15 ID:XP3xUTdk0
最初は某笑顔のことが書いてある作品のことかと思ったら違ったw
これ斜め上ってレベルじゃねーぞ!

863名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:03:46 ID:yp/7yUws0
早くも「ペ」「奇声」「ずわいがに」三者のコメがついてるんだがwww
この人たちほんとに何者なのwww

864名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:15:44 ID:D2P8HZtY0
>>863
奇声さんの速さは射命丸すらも凌駕するらしいよ。

865名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:17:47 ID:TfMtcgW6O
>>844
レビュ乙!
あとん氏の良さそうだ。読んでくる

866名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:58:53 ID:FqW6gAzQ0
プチ最新誤爆氏のコメントでぺ氏が神コメントをしたww

867名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:03:15 ID:ar.YlMnY0
一瞬、ストリキニーネ氏が戻ってきたと思ったわw

868名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:06:13 ID:.0afDHNI0
コメントカオスwwww

869名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:08:11 ID:BTxcZoSYO
>>866
この人は本当にもうww

870名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:14:14 ID:Zab80fGs0
いったい何が起こっているんです…!?

871名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:16:34 ID:3hVMjqWo0
>さとりさまには牛乳を、こいしちゃんはコーヒーを口に含んで
>二人で一緒にコーヒー牛乳にして飲めばいいと思うよ!

は……発想のスケールで負けた……

872名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:16:56 ID:OdYYkSpw0
ぺ・四潤さんは絶対ネチョいネタ書くの得意だと想うの

873名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:17:31 ID:OCKBBYPw0
>>871
誰かこのネタで書いてくれないかなぁ…

874名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:20:25 ID:XP3xUTdk0
この発想…天才かっ!?
過酸化氏辺りが糖分高めで書いてくれないかなもうw

875名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:24:59 ID:4edZMrAo0
良い発想をお持ちで。
書きたくもあるけど微妙に恐ろしくもあり

876名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:27:04 ID:xEnnHUxY0
じゃあスカーレット姉妹はレミリアが紅茶、フランがミルクでミルクティーだ

877名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:30:34 ID:gs.5Uclg0
そこまで行くと百合だの何だのの先まで行ってしまう気がするなあ
エロ・ネチョ自体は否定しないが全年齢と言われてるところじゃ見たくはない

878名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:36:20 ID:k7lyKCKI0
散々ちゅっちゅちゅっちゅ言ってきたのに今更何を
同性愛まで行ってる作品なんて腐るほどあると思うが
ウフフの境界をグレイズしてる作品で評価高いのってあるっけか

879名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:44:12 ID:.0afDHNI0
うーん、書いてみるかな

880名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:45:42 ID:7xxwy6TU0
どのあたりがOKラインなんだろ
前に書いたVシネ風叩かれたら嫌だなと思ってお蔵入り

881名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:46:23 ID:BTxcZoSYO
>>879
え、>>871のネタ?
期待していいの?w

882名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:50:16 ID:nslqsvjU0
賢者は危うきに近寄らず
問題があると思う描写があるなら投稿しない
ラインを確かめるような作品もご遠慮ください

883名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:47:17 ID:.0afDHNI0
>>881
期待はするな
というか創想話には落とせないな

884名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:58:28 ID:yp/7yUws0
いろんな妄想が浮かぶな

885名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:05:49 ID:OSYwR4jkO
>>876
ならメリーと蓮子はちゅうとちゅうでちゅっちゅですね

886名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:06:41 ID:yGgJijQ.0
互いが口に含んだ液体をキスして交換するのが全年齢向けですかそうですか
おもわず草が生えてきちまうぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwww

www

887名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:11:13 ID:yp/7yUws0
大ちゃんが飲んでるソーダ水をチルノがガリガリ君にするSSはないですか?w

888名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:16:18 ID:nslqsvjU0
ジュースを凍らせても市販のアイスのように食べやすくはならないね

889名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:18:22 ID:06LTJ8M60
チルノがアイスのウンコするのは何処かで見たかも

890名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:22:18 ID:X1II10vw0
チルノに、牛乳と砂糖と卵を飲ませて、何回もジャンプさせたら
アイスクリームできるかな?

891名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:23:56 ID:yp/7yUws0
>>888
いや真面目に答えられてもwww

892名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:31:46 ID:.ZhZKLNU0
チルノに練乳かけて食えばいいんじゃね?

893名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:33:44 ID:nslqsvjU0
チルノを削ってカキ氷にする漫画あたりは見たなあ
後は普通にチルノが作る氷でカキ氷でチルノ食べ過ぎ頭痛い
多分色々混ざってるけど歳時記だ

894名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:33:56 ID:.uJv8wJE0
オアチュリーさんこねえなぁ…そろそろ止めないとまた…

895名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:35:47 ID:TJ1HqhYo0
>>890
カービィ2の四コマネタだろそれw
また懐かしいものを

896名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 21:37:22 ID:X1II10vw0
>>895
やべぇwwわかる人がいてよかったwww

897716:2010/04/10(土) 21:40:19 ID:D2P8HZtY0
今日も元気に一日レビュー!
最新作品集全部レビューするよキャンペーン実施中。

【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】春の終わりに。    【書いた人】伊間和浅太氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270295927&log=61

【あらすじ】
 春が終わる。
 季節が変わる。
 それのなんと寂しいことか。

【感想】
 山もオチもない。淡々とした情景が並べられるのみ。
 だがなぜか、くい、と袖を引っ張られるような感覚で引き寄せられる。そんな作品。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】妹気眼    【書いた人】じじじ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270309748&log=61

【あらすじ】※ダブルスポイラーネタバレ
 こいしちゃんの弾幕を撮りに取材に赴く文だが、地霊殿にその姿はない。
 古明寺さとりにそのわけを聞きに行けば、彼女の第三の目には包帯が巻かれてあった。

【感想】
 さとりさんちゃんと覚えてくださいよ。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】少しだけ未来の話    【書いた人】Peko氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270311873&log=61

【あらすじ】
 魔理沙が魔法使いをやめて、三年が経つ。
 人里へと世界を変えた彼女は、もう、戻ってこないのだろうか。

【感想】
 もっともっと評価されるべき作品。思わず点を入れそうになった。
 登場キャラの「らしさ」が違和感なく書かれている。前半から後半にかけての流れが涙腺を刺激された。
 少し成長した人間と、変われない魔女と魔法使い。でもそばにいるだけで楽しい関係って素晴らしい。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】にとりがあの台詞を噛んでしまいました    【書いた人】だだだんご氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270347064&log=61

【あらすじ】
 げぇっ!人間!?

【感想】
 読んだあとは、なんともいえない消化不良感が残るが、時間が経つにつれじわじわとクる作品。
 一瞬で笑いたい人、じわじわくる笑いを求めたい人、どちらにもお勧め。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】春宵の折    【書いた人】柚季氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270359689&log=61

【あらすじ】
 春の宵に踊る魔理沙は、夕飯を物色中、嫌でも目立つ赤髪が蕎麦屋へと入るのを見つける。
 予想外に美味な蕎麦を手繰る手を止めて、花見をするから来ないかという魔理沙の誘いに、小町は――

【感想】
 雰囲気を表現するのがとても上手く、あっという間に惹かれた。
 そろそろ花見シーズンも終わりそうですが、その前に、夜桜を一人で見つめてみてはいかがでしょう。
 もちろん、この作品を見たあとに。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】まあ結構ただの日常    【書いた人】ugg氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270379597&log=61

【あらすじ】
 キャプテンは嫉妬なんかしない。
 はず。

【感想】
 タイトル通り、日常のワンシーンを切り取ったような、短く楽しめる作品。
 やっぱり一輪さんはお姉さんキャラが似合う。
 キャプテンしっかりしてキャプテン。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】暗い夜に    【書いた人】もえてドーン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270387425&log=61

【あらすじ】
 新月に沈む紅魔館。
 仕事を終わらせ、一息ついた咲夜が次に請け負ったのは主人の妹であるフランドール・スカーレットのお相手。
 メイドとしての誇り、羞恥に咲夜は耐えることはできるのか!

【感想】
 緊張感で膨らんだ風船の空気が抜けたように、後半への展開がほんわかするお話。
 妖精メイドたちの母性溢れる行動と、咲夜の行動にこそばゆさを感じます。

898名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:01:34 ID:ar.YlMnY0
>>897
レビュー乙です。Peko氏の作品がすごく良かった。あれはプチにあるのがもったいないね。

899名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:17:10 ID:XQTtBLjIO
>>898
そういう言い方、嫌だな。

900名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:24:00 ID:UnEdrz3U0
読んでみたけど
あれは無印だったら3000点行かないと思う

901名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:25:48 ID:RHGeaAAU0
この流れは非常にまずいぞ。

902名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:27:14 ID:X1II10vw0
ここでパッチェさんと見せかけて、まさかあいつが……!

903名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:30:35 ID:bdvzPdGw0
点数なんて要る!
俺の作品をヨメェ。霊夢は俺の嫁ぇ。そそわェ・・・

904名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:36:42 ID:TfMtcgW6O
プチか、無印かは作者次第だしな
他人がとやかく言うことじゃない

個人的にはPeko氏のすごく好きだった

905名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:53:44 ID:SGe1g/hc0
>>898

プチに投稿したらダメな訳か?
その言い方だとプチはゴミ捨て場みたいな意味合いに取れるぜ
極端な話だが

906名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 22:58:07 ID:1tTAQEQA0
点数で評価つけたらどのぐらいいくのか見たかった、程度の意味だろ? そんなカリカリしなさんな。
まあ言い方がちょっと悪いのは確かだが。

907名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:07:27 ID:k7lyKCKI0
プチでコメント多いなと思って見に行ったら褒めてるんじゃなくて議論で賑わってたりするからな
あれのガッカリ感は異常

908名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:24:16 ID:U/monk2o0
コンスタントに点数取るって無茶苦茶すげえことだよなって白々燈氏の作品群見て思った。

909名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:37:57 ID:y1lPVz3c0
ところで
はたてがどうしてもほたてに見えてしまう俺はどっかおかしいのだろうか?

910名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:40:46 ID:BuK2CWOo0
ほたて嫌いな俺はしっかりはたてに見えるから安心しろ

911名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:42:23 ID:XqaxeOgcO
夢月みぞれ氏もプチ投稿してくれないかな。
完全に信者なりかけな私を誰か止めて!
といいつつ喚く狂人さんにコメをしにいったのでした

912名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:00:30 ID:rfLt2IzE0
信者になること自体は悪いことじゃない。狂信者になるのがいけないんだ。

913名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:05:29 ID:jyYmLURY0
狂信者でもいいんだよ
内心の自由は保護されております
ただ非信者へ自分の信じる神を讃える奴は爪がささくれればいい

914名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:10:10 ID:4ZqkJW4s0
CONTINUE?の続き来たか。今は若干眠いから余裕のあるときに読もう

915名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:12:48 ID:qhkiMvbk0
どの宗教や神を信じようが、それは人それぞれの自由。
なのにどうして、「私の信じる神をあなたも信じて」と呼びかけて
仲間を増やそうとするのか?
信仰を集めるという行為には何か傲慢な感情が潜んではいないか?

……みたいなことを真剣に悩む早苗さんの話を考えたことがあったが、
ガラじゃないので書いてない。

916名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:14:26 ID:DRRMK/k2O
>>915
それいいな

917名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:16:36 ID:mCft3D060
生殺しは嫌いなの

918名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:19:59 ID:LNQGszjw0
>>915
コメントするしレビューもするから書いて

919名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:26:35 ID:jyYmLURY0
>>915
そんなこと言う雛に
「そんなこと気にしてるから働くだけ働いてもてめーは信仰が無いんだ、この人外。
素晴らしいものを教えてあげる。人として自然な行為に疑問を持つお前に人間は救えない!!」
なんて神退治する早苗話考えたけど友人に引かれたのでお蔵入り

というかそちらは面白そうじゃないか。たまにはシリアスも悪くないのでは?

920名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:27:15 ID:1jcApkkY0
作品集106のレビューです。
先日、サメジマ氏のレビューが★二つになっていました。
勝手ながら、創想話スレまとめwikiの方では★三つに修正させて貰いましたので、ご了承下さい。


【作品集】106
【タイトル・作者】『誤解』 砥石 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269502404&log=106
【あらすじ】
美鈴と咲夜は果たしてどんな関係なのか?
直接、本人達の口から聞いたことが無かったレミリアは、少しからかってやろう、と咲夜に悪ふざけを口にした。

【感想・ここが面白い・私的評価】
百合というジャンルは中々忌避しがちですが、この作品には引き込まれました。
冒頭でのシーンは上手いと思います。それに、自分の悪戯で困り果てるレミリアも面白い。
運命が見えるのに軽率な発言は控えられないのね?と、パチュリーの呆れ顔が眼に浮かぶようです。
それにこの作品は百合というよりは純愛モノでしょう。
少しだけ、百合というジャンルに苦手意識を覚えている方にも読んで頂きたいと、思いました。

★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)

【こんな人におすすめ】
美鈴×咲夜好きな方
レミリアの困り果てる顔を見て、悦びを感じるSな方







【作品集】106
【タイトル・作者】『水泳魔術 〜夏の終わりの猛特訓〜 』 春野岬 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269507366&log=106
【あらすじ】
私こと、メリーは不思議な光景を見た。
山々に囲まれた湖だ。何故、此処に居るのか?それすらも分からずに浜辺を歩いていると、水着の少女達が現れる。
彼女達はメリーに対し、競泳しないか?と提案をするのだけど。
問題が一つ。私は――――泳げないのだ。

【感想・ここが面白い・私的評価】
秘封倶楽部の物語ですね。タイトルから予想できる通り、泳げないメリーに特訓を課す蓮子の話。
話の流れとしては、少し退屈さを感じさせるやも知れません。
読ませる力が弱いのでしょう。文章は折角の一人称なので、メリー・蓮子らしい表現を意識して書かれると良いと思います。
ですが、夏の終わりを感じさせる部位には共感できました。
物悲しい季節の終わり、その伏目を感じて蓮子がこれからの将来を考えるのは、読んでいてどこか心苦しい。
あと、マイクロビキニは私個人として好きじゃないです。

★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)

【こんな人におすすめ】
秘封倶楽部が好きな方
泳ぎの不得意な方
夏に思い出のある方




【作品集】106
【タイトル・作者】『博麗霊夢によろしく 遠回しな伝言と里帰り、あと雪解け 前半・後半』 とらねこ 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269507807&log=106
【あらすじ】
ずっと昔に起きた冬の異変の再来。
異変に縁のあった者達の子孫が解決に奮起する話。

【感想・ここが面白い・私的評価】
登場キャラクターはほぼ、オリジナルです。
二次創作のメリットとしては、キャラクターの容姿や表情に性格など、読者が知っていることですが。
オリジナルのキャラに関しては、しっかりとキャラの魅力を表せないと、読者に納得して読んでもらう事は難しいでしょう。
なので、冒頭からたて続きにオリジナルのキャラを登場させることで、読者を置いてきぼりにしている感が否めません。
それでも物語自体は、そんなに悪くないと思います。

★☆☆☆☆ (努力賞)

【こんな人におすすめ】
未来の幻想郷に思いを馳せる方

921名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:34:03 ID:qhkiMvbk0
>>916->>919
あれ、「なんか重くてつまんなさそう」って言われるかと思っていたから
少し意外だったよ
でも今の早苗さんなら、ちょっと真剣に考えても
「まあ細かいことは気にしません! 今を楽しまなくちゃ!」とか言って
あっさり疑問を消し去ってしまいそうだね。

922名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:37:35 ID:ZVHAWg3g0
なんか途轍もなく高レートなのがあるな

923名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:39:50 ID:1jcApkkY0
【作品集】106
【タイトル・作者】『きれいな虹 』 へたれ向日葵 氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269508908&log=106
【あらすじ】
私のご主人様である藍様は力も強く、頭も良く、美しく、かっこいい。
だけど、それに比べると自分は……。
自分の弱さに悩む、橙の話です。

【感想・ここが面白い・私的評価】
短い作品です。しかし、短いながらも橙の葛藤が表されています。
ただ、橙が何故そう思ったのか?その辺りの理由が無かったのが残念でした。
その為か、全般的に良い話の一言で終わってしまいます。
何らかの理由があって、強くなりたいと橙がその理由を克服する、という流れならばもう少し、良かったなと思います。
とはいえ、藍が橙を慰めるシーンと暗躍した紫の行為で、八雲家の仲の良さが垣間見えます。

★★☆☆☆ (時間と心の余裕があれば読みたい作品)

【こんな人におすすめ】
八雲一家好きな方
優しい藍様と結婚したい程、好きな方
裏で苦労する紫が好みな方




【作品集】106
【タイトル・作者】『小さな小さな毘沙門天代理 』 でれすけ氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1269525647&log=106
【あらすじ】
ナズーリンがまどろみに包まれている朝。
ぼんやりしていると、廊下が騒がしい。誰かが駆けてくる音が響いていた。
その音を誰が発しているのか?大体の予想がついたナズーリンは、溜め息を吐きながら自分のご主人様を待った。
予想通り、現れたのは寅丸 星だった。躊躇しつつも、誇らしげに彼女は告げる。

「今日一日だけ、お互いの仕事を交換しないですか?」と。

【感想・ここが面白い・私的評価】
星とナズーリンの穏やかな非日常の話。
全体的にゆったりした雰囲気が流れています。二人の関係を丁寧に魅せてくれる作品でした。
いや、それにしても星はマイペースですね。
そのくせ、責任感が強いのだから、ナズーリンは星に対し、呆れながらも優しく接するのでしょう。
個人的には途中で、昼寝する星へ、体を寄せるナズーリンは可愛かったと思います。
丁寧な文章で構成されていますので、時間のある時にゆったりとお茶でも呑みながら読むと、良いかもしれないです。

★★★☆☆ (個人差はあるけれど楽しめる作品)

【こんな人におすすめ】
ナズーリンと星が好きな方
ほのぼのしたい方
ナズーリンと星の話を読みたいと思っている方


それでは、今回は以上の五作品になります。
何か問題や意見があれば、教えていただけると嬉しいです。

924名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:40:17 ID:B2J7ZqJg0
>>921
重いのはつまらないんじゃなくて、点数入れにくいんだよ
コメントする事を考えれば一目瞭然だろう

925名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:43:27 ID:DRRMK/k2O
>>921
重いの好きだぜ
てかマジで書いてほしい…

926名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:43:39 ID:6UrKf.p20
れびゅ乙!

927名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:52:10 ID:t63cg6Xs0
れびゅおつ
あれかな?一回他でレビューされたやつはスルーの方針?

928名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:56:03 ID:1jcApkkY0
そうですね。
既にレビューのあった作品は除こうと思ってます。
昨日レビューする時は、冒頭にそう書いたのですが、やっぱりテンプレ作って毎回張ったほうが分かりやすいですかねぇ。

929名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:03:33 ID:t63cg6Xs0
あ、いやごめん。俺が気付かなかっただけだ

930名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:04:28 ID:DRRMK/k2O
>>928
自分の時も、全部読んでくれているわけではないので、毎回でなくとも時々入れてました
ただ自分がやる時は、何となくうざいかなぁと思っちゃうんだよね
貴方がテンプレ作る分には気にならないけど

931名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:07:09 ID:1jcApkkY0
なるほどー、参考になります。
しばらくは冒頭に貼り付け、浸透したと思えるまで続けてみようと思います。
ありがとうございました。

932名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:37:06 ID:nlDvspas0
最新のNewアイコンが中々豪華な面々だな
日曜でちょっと読むか

933名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:44:05 ID:l8zAiyHM0
いつかその面々に入れたらいいなーとか
まあ日々是精進しかないよね、うん

934名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:55:38 ID:4EHxbasA0
俺名前読みされるようになったら満足しながらそそわ引退するんだ……

935名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:58:12 ID:iEixcH6I0
五年の月日が流れ……
そこには元気にみさくら語を使いこなす
スタイリッシュな934が

936名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 02:03:51 ID:jhDm7pdgO
>>922
スポポ「ビ」ッチ氏の作品のことかな?
あれはちゅっちゅではない原作に近い秘封ものだからそういう作品に
飢えていた層に需要があるんだと思う。俺とか。
しかしNGワードだと…?

937名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 07:13:07 ID:esJGRTN20
しかしちょっとだけ思ったんだが
七人目の名無しさんて7th fall氏と同一人物だったりしてないよな…

938名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 10:28:58 ID:nlDvspas0
喚く狂人さんって名前でコメントしてたんだなと思った
あんまり見ない印象だから、ちょい新鮮

939名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 10:30:57 ID:xxxfz3kc0
最近はよく見る気がする

940名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:06:09 ID:EQrNFiHQ0
> しかめ面のナズーリンに対し、映姫は笑みを浮かべて返す。
> 「鼠小僧、御用じゃ」

打ち抜かれた。
シリアス一辺倒だと思って油断してた。
完全にやられた。

941名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:18:56 ID:Ik10zQBo0
今作品集のびみょんなところは、総じて点数の伸びはよろしくないのに5.0を割る
低レート作品がいまだない点。
良作が埋もれてるのか読まれてないだけなのか。

942名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 14:22:54 ID:4EHxbasA0
そもそもレート5割れる作品ってよっぽど酷くないと出ないと思うぞ

943名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:04:46 ID:CrIgvFlY0
教えて君ですまないんだが、霊夢×紫、レミリア×フラン、うどんげ×妖夢
やらでフュージョンする話のタイトルってなんだっけ。

フュージョンして手がつけられなくなったレミリア×フランを止めるために、
霊夢×紫がフュージョンして…ってやつ。

944名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:06:24 ID:jhDm7pdgO
レートは10下回ることも割と少ない気が。
要するにレートは低くないのに点数が伸びてないって言いたいのかな?
安心しろ、いつものことだ。そこで点数読みじゃなくレート読みマジオススメ。

945名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:07:13 ID:xxxfz3kc0
確かに点数低いな……
そこそこ名前読みされそうな人もいるのになぁ

946名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:11:19 ID:4EHxbasA0
単に良作が出てないだけじゃないの?
風峰さんなんて二作目で万点越してるし

947名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:17:03 ID:DRRMK/k2O
>>943
それこそ探すスレ行けよ

948名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:23:42 ID:CrIgvFlY0
>>947
スレ違いすまん

949716:2010/04/11(日) 15:31:38 ID:mAHGJc.Q0
空気を読まずに全部レビュー3投目
これ見てくれる人がいるかどうかも不安だけどやるといったからには全部やります。

【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】イイイイイイヤッホウウウウウウ!    【書いた人】早草氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270391764&log=61

【あらすじ】
 魔理沙の前に現れた亀。
 それはもうでかくてでかくて、擦り寄るように近づいてくる。
 なら、やることは一つしかない。

【感想】
 スパッと切れ味があり、爽快感もあるギャグ。
 リアルで遭遇したら、きっと自分もこんなことするだろうな。
 でも、亀には優しくしてね。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】スカーレット・ろりーた    【書いた人】華彩神護氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270399228&log=61

【あらすじ】
 フランドールの暴走が激しくなってしまった紅魔館。
 レミリアをはじめとする軸メンバーは、主人であるレミリアをのこして次々と戦線離脱。
 自分がなんとかするしかない。そう心に決めたレミリアはフランドールの部屋へと向かうが――

【感想】
 さらさらっと読めて、内容もなかなか。 
 だが改行におかしなところがあったり、ノリがついていけなかったりするところもある。
 続きに期待したい作品。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】初恋は銀色の奇術師    【書いた人】壊れた笑いができる程度の能力氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270445210&log=61

【あらすじ】
 とある事情でハンカチを貸してもらったアリスは、名前も知らない紅魔館に住む銀髪の女性に想いを寄せていた。
 なんとかしてハンカチを返しに行きたいと悶々とするところに、現れたのは予想通り魔理沙であった。

【感想】
 地の文が少ないので、ssというよりは台本を読んでいる気分。
 三点リーダの使い方など、数多くの問題点がある。
 次回作に期待。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】綿月姉妹と神奈子が姉妹な話    【書いた人】三日星氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270452758&log=61

【あらすじ】
 神奈子様はお姉さまでした。

【感想】
 神奈子の父が大綿津見説のss。
 もっと地の文も織り交ぜれば読み応えがあるものになるのではないだろうか。
 日本古代史好きには是非読んでもらいたいところ。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】ごめん、みんな。    【書いた人】ODEN氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270455067&log=61

【あらすじ】
 幻想郷は平和だった。
 紅魔館に不法侵入していた魔理沙も、キチンと手続きをして入るようになったもんだから、門番の美鈴は暇なのだ。

【感想】
 美鈴はどこでもどんなときにでも寝れるんだ。
 ネタがネタなので、敬遠する方も多いと思われる。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】ふたりはリリキュア!    【書いた人】see氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270464032&log=61

【あらすじ】
 紅魔郷中ボスの座を狙う風見幽香。
 名もなき妖精にだってプライドというものがあるのだけれど、力の強い妖怪にはかなうはずもなく。
 このまま中ボスの席を譲り渡すことになるのか……絶望の先に見えたのは二人の救世主。

【感想】
 救世主が格好いいやらうっとうしいやら。
 勢いで書いたようで、荒削りな部分が多かった。もっと推敲してもよかったかもしれない。
 春のゆうかりんに会いたい。


【プチ】61(最新作品集)
【タイトル】花火    【書いた人】ほむら
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1270466832&log=61

【あらすじ】
 毎日続く、飽きてしまいそうな同じ客。同じ会話。同じ味。
 次の日、アイツは来なかった。

【感想】
 日常にぽっかりと開いた穴。それが短い文章の中からひしひしと感じられる。
 あっけなく開いた穴を塞ぐ術など知らない、わからない。
 そんな霊夢の寂しさと、悲しさを味わってみてはいかが。

950名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:44:38 ID:B.gIv2FkO
レビュー乙。
プチレビューは少ないから重宝してるぜ。
仕事の合間に読むから、オススメわかるとたすかるんだよな。

951名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:53:31 ID:DRRMK/k2O
>>949
レビュー乙
レビュー来るの楽しみにしてます
花火が面白そうなので早速読んでこよう

952名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 15:59:11 ID:4EHxbasA0
レビュー乙

953名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:44:41 ID:hQwKj1UMO
>>949

954名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 16:45:13 ID:hQwKj1UMO
ミスった

>>949
れびおつ!

955名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:07:51 ID:r9kDAboA0

最新作のリーオさんのはレートはギリギリ10ちょっと、
点数はまだ3桁とかで見た目はパッとしないが、
点数計算すると100のコメが一つで後は匿名50が15人なんだよな。

956名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:10:13 ID:r9kDAboA0
955>>間違えた。ホスト規制かけられてるうちに変わってた。
点数は1050で匿名50が19人になってた。

957名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:15:15 ID:jhDm7pdgO
そんな埋もれた名作っぽい作品俺が見逃すハズがないと思ったが、
百合っぽかったから避けたんだな。タグ避けした俺が言うのもなんだが、
面白かったならコメントしてあげると作家さん大歓喜でみんな幸せ。

958名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:26:58 ID:xxxfz3kc0
一コメントするごとに何かしらポイントのよなものを付くようにしてだな……。
ポイントがたまると何か出来るとかね……。
好きな作品に100点以上が付けられるようになるとかw

959名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:28:53 ID:4EHxbasA0
        / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \       よくぞ言ってくれた
    |    (__人__)     |      ポイントが溜まったらオプーナを買う権利をやろう
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オプーナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オプーナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オプーナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

960名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:30:13 ID:DRRMK/k2O
>>958
ネット上でそんなことやってみろ、無意味なコメ大発生でパンデモニウムだぞ
100点以上ってのも気持ちは分かるが多分意味ないなあ

961名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:32:31 ID:xxxfz3kc0
まあそうなるとは思うけどねw
あまりにも匿名が多いのでついカッとなって言ったw

962名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:24:38 ID:4EHxbasA0
浅木原忍さんがやりやがったw

963名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:39:01 ID:fs7Bf2Xk0
ちょっと前に作家交流スレに出てた、自己批判&反省用テンプレをこのスレ向けに改変してみた。
毒が致死量クラスなのは仕様です。

1.厳しいレスが返されるのはあなたの発言に原因があります。まずはそれを認めて、冷静になりましょう。
2.ジャンルのせいにしているあなた、得点上位100作品にはギャグからシリアスまでほぼすべてのジャンルがありますよ?
3.名前読みのせいにしているあなた、嫉妬する前に「では何故この方は名前読みをされないのか」を考えてみましょう。
4.自分は改善点を指摘しているだけだ何が悪いと言うあなた、
  それは相手に直してほしいと思わせる文章ですか?自分の文章に改善点があることに気付きませんか?
5.話題がループしてばかりと思っているあなた、前に同じ話題が出たのは何日前で何スレ前かよく考えてみましょう。
6.人気作家は名前で点数が入ると思っているあなた、スタートラインは同じだった筈ですが?
7.今作品集は評価やコメントが少ないと言うあなた、あなた自身は何か行動しましたか?評価しコメントを書いているのは同じ一読者ですよ?
8.点数のばらつきを登場キャラの所為にしていませんか?オリキャラで高得点を取る方だっています。
9.最近来ない、引退は寂しい、なぜ消した、続きは無いのか、 お察しください。作者の方だってリアルの生活があります。
10.それでも好きなんですよね。自分の気持ちを共有したいから書き込むんですよね。好きな作者や作品を応援してあげてください。
EX.コメントやレビューは誰のために、何のために書いてますか?
PH.あなたが始めて100点を入れた時の気持ちを、思い出してください。

964名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:44:10 ID:3nHH351c0
なんていうんだろうね
目の前にニンジンがぶら下げられてて、でも追っても追っても届かない

965名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:46:19 ID:um0XfoAw0
時にはそれに届かないということを学ぶことで、人はひとつだけ成長できるんですよとマジレス。

966名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:46:46 ID:mJ488wtI0
それは最初書いたやつが自戒的に欲しいから、って作られただけに過ぎない
荒れそうなものを持ち出すな

967名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:49:35 ID:a67nFUPs0
昔ボツにした書きかけの話読み返したら
今より圧倒的に構成や文章表現上手いんだけど

968名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 18:52:26 ID:3nHH351c0
>>965
胸が痛い
まあ、劇中劇は劇中劇だからこそ面白いんだとは思うんだけどね
でもやっぱり独立した形で読んでみたいとも思うわけでさ
今回の奴にはなかったけど、『川の流れの果てる先』『幸運エスケープ』『幽霊客船はどこへ行く』あたりは特に

969名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:06:27 ID:J2qDaS1I0
>>963
まったくもって正しいな

970名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:08:14 ID:xxxfz3kc0
浅木原忍さんまでこんな暴走をするとは……。

971名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:14:19 ID:IO93c/3s0
でもあの人は前からその兆候があったような…だがどんなに暴走しようと誰もビンビン丸には及ばないんだがな

972名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:25:05 ID:4daA9dSI0
浅木原さんすげぇ
こぁじゃ画像は表示されないのか
ブラウザで見たらすげぇ

973名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:38:14 ID:RmSBEa7Y0
忍さんの見てきた
発想がすげぇ云々より表紙デザインのセンスの良さに感心した
全部買って読みてぇw

974名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 19:43:55 ID:DRRMK/k2O
>>973
俺もデザインそのものに感動した
浅木原さん執筆して売ってくれないかなーww

975名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:30:11 ID:Us2e5tbE0
画像を取り入れたあの二人の発想はもしかすればそそわに革新をもたらす…かもしれない
でも、あれより上のネタを考え付く人がいるかどうか

976名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:31:04 ID:UTFUDKgQ0
前に麻雀で画像入れてる人いるんだけどね

977名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:32:35 ID:mAHGJc.Q0
まああれはぽっと出てくるのがいいのであって、それを模範として画像いれりゃいいやって思う人が増えなきゃいいけどね。

978名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:32:46 ID:m0HwOtCI0
>>975
残念ながら画像ネタは「幻想科学読本」で使われてるし、それ以前に麻雀のやつがあるからなあ
実はそれほど目新しいものではないという

979名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:37:50 ID:ovZ9hVVs0
 すまん、すまん。いわせてくれ、あそこはSSを投稿する場所じゃないのか。
 あれ自分のHPじゃ駄目なのか?

980名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:44:07 ID:mCft3D060
カリスマ欲しい奴ちょっとこいも同じような事言われてたな

981名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:45:03 ID:IZGzImFM0
別に良いんじゃねえの
気になるなら虻さんに聞いてみたら

982名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:45:27 ID:DRRMK/k2O
>>979
SSを投稿するところにぽっと出すから面白いんじゃないか?
自分のサイトでやったってそれほどインパクトないだろ。
絵とか写真混ぜる人なんて、サイトでなら山ほどいるんだし。
まあ、賛否両論だろうなとは思った。

983名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:46:40 ID:jqdgYP7Q0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/685-701

この話題でやってみたって事だろ。
たまに居るじゃん。限界に挑戦とか言ってボーダー越えちゃう奴。

984名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:47:05 ID:m0HwOtCI0
一応タグ編集できるようにはなってるからなあ
あんまりあればっかりだと辟易するが、何事もほどほどにって話だろ

985名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:48:14 ID:ovZ9hVVs0
面白いか面白くないかじゃなくて、規約違反じゃないかと思ったんだ。
絵を交えて物語を書く、なら解るが、そもそも作中の文章が絵ありきじゃないか。
画像アップロードサイトじゃないんだから。

986名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:48:34 ID:um0XfoAw0
面白いは正義、だろ?

ま、大多数がそう思ってるだろ。
作家のほうもやるからには覚悟を持って出してるだろうしな。

987名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:49:46 ID:4EHxbasA0
>>985
気になるなら虻さんに聞いてみたらどうだ?
もっとも、画像は昔にもあるから規約違反だったらとっくに消されてるだろうが

988名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:49:53 ID:lsPmlH4oO
浅木原忍氏のもわおん氏のも好きだ
だけど、あの二つが爆発的に伸びてるのはなんとなくもにょる
画像ネタばっか増えるようにならなきゃいいけど

989名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:50:09 ID:3nHH351c0
>>985
規約違反についてはクーリエのBBSで聞いた方がいいと思うよ
ここで言ったってどうにもならない

990名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:50:10 ID:8vElvVhw0
悪貨は良貨を・・・

991名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:50:34 ID:m0HwOtCI0
>>985
規約の話なら虻さんに言わんことには始まらん
俺らに言ってもしゃーない

992名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:53:00 ID:ovZ9hVVs0
そのようにしてみます。すみません。

993名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:54:04 ID:mAHGJc.Q0
>>988
一発ネタは一発だからいいんだよということ

994名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:54:16 ID:m/xuR1FY0
次スレ立てないと……。
970過ぎたあたりからひやひやしてた。

995名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 20:58:08 ID:5Z5gnqp.0
おい! 急いで次スレ立ててくるから埋めるなよ!

996名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:12:04 ID:5Z5gnqp.0
次スレ立てたよ!

東方創想話について語るスレ その107
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270987312/

997名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:12:46 ID:um0XfoAw0
>>996
よくやった




998名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:13:10 ID:mAHGJc.Q0


999名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:13:54 ID:ntXc9tDM0


1000名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 21:15:33 ID:MtR9hTk.O
最高!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■