■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その102
1名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:30:28 ID:gWUlmcRI0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/l50

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第5話 【いいですね】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267836429/l50
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その12
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/l50

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:33:24 ID:gWUlmcRI0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 44/44
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267227673/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。

3名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:35:29 ID:gWUlmcRI0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その86
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257897182/
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
東方創想話について語るスレ その88
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259415348/
東方創想話について語るスレ その89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260192697/
東方創想話について語るスレ その90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260972675/
東方創想話を語るスレ その91
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261927166/
東方創想話を語るスレ その92
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262706322/
東方創想話を語るスレ その93
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263528994/
東方創想話について語るスレ その94
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264347386/
東方創想話を語るスレ その95
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264770733/
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/
東方創想話について語るスレ その97
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265728727/
東方創想話について語るスレ その98
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/
東方創想話について語るスレ その100
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267015894/
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/

4名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:36:16 ID:gWUlmcRI0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は101となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:39:16 ID:gWUlmcRI0
なんてことだorz
1-2のURLからl50をとるのを忘れるとは……
失態! なんたる失態! もう駄目だorz
愚かな俺を存分に叩いてくれ……

6名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:44:21 ID:q/EA8BeQ0
>>1乙だぜ
それくらい気にすることないぜ

7名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:44:38 ID:cQqKjkKc0
>>1乙です。
細かすぎて申し訳ないんですが……。
4のテンプレ>例えば、現在の無印では作品集番号は101となります。
もう104ですねw

8名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:52:04 ID:gWUlmcRI0
ああ! もう駄目だ!
まさか作品集番号まで間違えるとは!
もはや申し開きの機会すら与えられない
もう俺に残された道は速やかに地獄に落ち、あっきゅんに求愛をするほかにはない

9名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:54:10 ID:pu.E94PQ0
>>1乙です

10名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:57:31 ID:XAHCdENE0
>>1おつかれいむ

11名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:03:19 ID:F8k12VaQ0
>>1乙…だが
>>8ゆるさないよ

12名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:06:19 ID:AOdCJaaY0
>>1
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ  つ=つ ( >>8 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)(  ´・)(    )`  )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ  つ/    )(    )   \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/   )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u'   \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ

13名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:18:11 ID:582.kOgE0
>>1
なに、細かいことは気にするな
たとえ落ちた地獄が旧地獄で進むべき道が地霊殿の床下暖房の燃料であっても気にするな

14名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:26:09 ID:gWUlmcRI0
こんな愚かな1に乙をくれてありがとう

だが俺はこれから旅に出る。長い、長い旅だ
豊満な乳の死神と談笑を交わしながら川を超え
コケティッシュな閻魔さまの御御足にしがみつき、みっともなく許しを乞い
鬼のお姉さま方の壮絶な責めに耐え、転生を待つ可憐な乙女に愛囁く、過酷な旅だ

最後に、どうかこのスレが楽しく、清らかなることを切に願う

ああ、美しい川と花畑、寝息に合わせ上下する至高の双丘が俺をよんでいる……

15名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:28:55 ID:4sLNKKzs0
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
   三           三三
        /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
  三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
      /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
    〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
    ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ >>14
  . 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
    };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

16名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:33:00 ID:AOdCJaaY0
          oノ oノ
          |  |  三
 _,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ  ミ 
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ    |`----|
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/

17名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:18:41 ID:/rnHBqRk0
>>1乙!

出だし好調過ぎだろこのスレww

18名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:39:05 ID:2ceDfxQQ0
>>1
貴様等は知らんだろうが
我が1000年の>>1乙は
ここで勝利と言う終焉を迎える。
これから貴様等はなんの手助けも受けず、
ただひたすら死ぬだけだ。どこまでもがき苦しむか見せてもらおう。

ゆ っ く り し て い っ て ね

19名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:13:50 ID:aRyEE7NE0
いつになくテンションが高いけどみんなヤクでもやってるんすか!?

20名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:16:14 ID:.lUT8zQw0
今年は「ヤクが足りないわ」って、厄神様が怒ってたぞ。

21名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:18:18 ID:Z6CWI9q6O
>>19
うるせぇ! お前も乙してやろうか!

22名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:20:39 ID:EdsKu8vg0
>>1
>>1000 お前だったのか

23名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:23:39 ID:EdsKu8vg0
(作者スレと間違えた)

24名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:10:20 ID:GUVYk.Mc0
高得点をとるのは、より多くの人に見てもらうための下準備である
byニーチェ

25名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:31:13 ID:coWEGGHI0
いつの前に前スレ埋まったんだよ、流れ早いなー
まあレス見てみたが、誰とは言わんが普段思ってたことをズバット言ってくれた人がいてちょっとスッキリしたわ


思ったんだが、創想話にもうちょっとホラー分ないしサスペンス分が欲しい
最近だと、八重結界さんの「case:射命丸文」とか無言坂さんの「ナイトメア」みたいなヤツ

26名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:36:48 ID:WGng57Tc0
>>25
ホラー&サスペンスは相当難しいジャンルだと思うぞ
笑わせるよりも怖がらせる方がはるかに難しい!
あくまで個人的考えだけど

27名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:59:28 ID:JVZCZR420
ずいぶん久しぶりに昔の流れになってたなと思った今日このごろ
作家スレに出来る前は、作家だけ共感しあう話やら愚痴やらが多かったね

28名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:03:04 ID:MYzniyA20
30も作品あって全部「NEW」ってどういうことなの…

>>25
ホラーとかサスペンスはごまかしが効かない
かなり難しいよな

29名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:31:28 ID:cQ3GrG4EO
>>28
プチも合わせると60作品越えてるんだぜ…
嬉しいけど大変だ

30名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:01:45 ID:582.kOgE0
波留よくサターン版パワプロで使ったなぁ…
サターンはもう幻想入りしてるんだろうか

31名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:09:27 ID:CxQJ.r1A0
サターンはあるよ
俺の中に

それよりもドリキャ

32名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:23:20 ID:BVk7pgUs0
3DOリアルは幻想入りしてるだろうな

33名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:24:46 ID:87Vv9V6M0
>>30
サターンは信長の野望をやるためにまだ現役だったりする
PSPでやれと言われたらそこまでだけど。

34名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:54:15 ID:EdsKu8vg0
そういえば前スレで「妖怪博士の憂鬱」推薦した人サンクス
読んだら面白かった、うん

35名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:17:49 ID:XRR2WQl6O
the Fairytale〜まだかなあ

これに限らず続き物を待ってる間って凄いやきもきするよね

36名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:35:41 ID:MYzniyA20
前スレで作品集104のレビューしていた方乙です。
>>35
俺も同感だ。すごくやきもきしている


さて作品集102レビューです。
大変お騒がせしましたが気を取り直して。

しかしその前に…
詳しいレビューは後でするが、「されど彼女は歩みを止めず」は埋もれた名作だと思う。
聖封印についての長編。聖が痛々しすぎたり、人間が悪者すぎる感はあるが、命蓮寺好きなら一度は読むべき作品だと思う。
痛い描写が苦手な人はやめておいた方が良さそうだが…
0/12で550点というのは俺的にはかなり高評価なんだけど。


【作品集】102
【タイトル】こころのおくに   【書いた人】すば氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267029642&log=102
【あらすじ】
チルノへの想いに悩み苦しむ大妖精。そんな彼女に友人たちが言った言葉は。

【感想】
同じ女の子に恋をしていることをおかしいと思い悶々とする大ちゃんのお話。
悩む大ちゃんに、率直な考えを伝える友人たち。
どの会話もいいものですが、特にルーミアとのやりとりは必見。
ほのぼのとした雰囲気に癒されます。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)


【作品集】102
【タイトル】背中を押されて   【書いた人】大江戸人形試作型1号氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267034844&log=102
【あらすじ】
「あなたの背中、押しましょう」
突如アリスの前に現れた謎の男。彼がアリスに告げた提案の意味は――

【感想】
初々しいマリアリを堪能できます。
最後まで読んで、また戻ってくると魔理沙の言動に色々納得。
しかし彼の能力を考えると、彼が背中を押す必要があったのか疑問。
そもそも彼の能力と作中でも比較されている能力との差があまりないように感じた。
オリキャラには存在意義をはっきり持たせないと物語としては陳腐に見えてしまうので、もっと設定も描写も凝った方がいいでしょう。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)


さて作品集102レビューについては…
・連載中の作品はレビュー致しません。
・前の作品との繋がりが強い作品については、過去作を読めたらレビューするかもしれません。作者様には申し訳ないですがとりあえず飛ばします。
・星蓮船関連の作品は必ず後から戻ってきますのでご了承ください。

37名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:51:21 ID:T3ncn1tk0
れびゅ乙

38名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:01:51 ID:/rnHBqRk0
>>36
なんだ、またきたのか。意外とタフだったな。そんな貴様に俺から言えることは

れびゅ乙!

これだけだ。これからも期待している。

39名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:38:31 ID:coWEGGHI0
結局レビュー続けるのか
てかもう作品集104かー

40名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:48:05 ID:MYzniyA20
れびゅ乙をありがとう
>>38
筆も進まず内心かなりびくびくしていた俺は最初の一文にちょっとびびった
しかしその後の2文に救われた

一応昨日レビューは続けると宣言した
毎日コツコツやらないと終わらないので、我ながら図々しいとは思ったがレスしてしまった

41名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:58:51 ID:FQGg4iGM0
れびゅ乙
べ、別に戻ってきてほしくなんかなかったんだからねっ!

42名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:11:18 ID:/rnHBqRk0
>>41>>36に対するツンデレかと思わせて実は俺と……

43名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:16:26 ID:T3ncn1tk0
ん、>>37だけど久しぶりに覗いてみたから前になにかあった流れを知らんかった((

44名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:53:57 ID:tgOG/bdE0
the Fairytale〜でもやきもきしてるけど全て許される日でもやきもきする

あと新・秘封倶楽部(ry

45名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:10:27 ID:NXfqA4u60
レビューは義務ではない。
この作品の感想を書いてみたけど。
この作品をもっと多くの人に読んでもらいたい。
この作者が好きだから応援代わりに。
色々あるが、どれも自主的なものだ。好きにレビューを書くといい。したくないなら書かなければいい。

4640:2010/03/11(木) 23:19:49 ID:MYzniyA20
>毎日コツコツやらないと終わらないので
この言葉で不快感を与えてしまった気がするので、何故俺がレビューしているのかをここで。

俺はなんとなく作品集102に愛着を持っていて、
作品それぞれが好きかどうかは別にして作品集102の作品全部をみんなに伝えたい
そしてできるなら早く全部レビューして、この投稿速度の中でも俺のレビューによって読む人が増えてほしいと思っている
ということで、毎日少しずつでもレビューをしていく
決して「やると言ってしまった以上やらなきゃ…」というようなネガティブな気持ちでやっているのではないということだけ分かってもらえれば幸い

47名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:23:23 ID:582.kOgE0
ああ、なんかあるよね。1つの作品集まとめて好きになっちゃうことって
プチ56とかそんな感じだわ
さすがに全作品レビューとかできないけど

48名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:26:12 ID:9xg.H8IY0
>>46
真面目というか律儀な人だな。
俺はあんたのレビューが読みたいし、書いてくれたら嬉しい。
楽しみにしてるから無理しない範囲で頑張って下さい。

49名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:32:02 ID:Z6CWI9q6O
>>34
それは良かった
お気に入りの作品だから、そういってもらえると俺も嬉しいよ

50名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:33:35 ID:/rnHBqRk0
最近ので言えば、俺は作品集97がお気に入りかな
個人的に素晴らしい作品が多かった

51名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:14:11 ID:bkvs7mcE0
くっそう、ライバル展開かよ!夏星さん!
村紗とぬえの結婚まで平和に続くと思ったのにYO!

52名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:56:21 ID:PA/9Fhv.0
夏星さんは村紗とぬえが結婚するまでに
一体何回俺たちをやきもき死させるつもりだろうか

あと、寒々さん最近あんまり咲アリ書いてないなあ
気長に待つかな

53名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:09:36 ID:JrQaJYmA0
霊夢姉様・・・だと・・・

54名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 04:31:39 ID:3b.Dc/L2O
>>53
読んできた
これは…甘い
甘いが恋愛とはちょっと違う感じ
それはそれでいいな

55名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:25:41 ID:SZiNfeVEO
レビューというか感想を一つ二つ 携帯から勢いで書いてるからタイトルとかうる覚えでかいちゃいますがお許し下さい

タイトル・……あれ?
作者 pys

タグに幻想入りとついているので敬遠されがちですが、なんというか。綺麗に裏切られました。
なんというか、そうやって使ったか! 良い意味で裏切られた感じ
そして基本的にほのぼの流れていくのかとおもいきや、最後にぞくっとする。そんな奇妙な作品でした。

56名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:05:38 ID:azEMi2H20
>>33
さては天翔記だな
あれはシリーズ最高傑作だと思う
東方文明ごっこみたいな感じで、ノブヤボSS書けないかなあ
二番煎じに終わらないひねり方がむずかしいな

57名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:13:15 ID:RZIqGgqY0
信長シリーズ天翔記しか持ってないんだが最高傑作だったのか
嬉しいぜ

うちのはPS版だけど

58名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:44:20 ID:2YxIQwpQ0
夏星氏の一輪がかわいすぎて死ぬ

59名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:47:24 ID:36YD5muM0
>>57
あれ? 俺がいる

小学生で初めて音楽の素晴らしさに気付かされたゲームだった

60名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:53:00 ID:bkvs7mcE0
無言坂さんしばらくは無印寄りなのかなー。
…プチの続き待ってるんぜ

61名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:24:45 ID:3b.Dc/L2O
>>55

合ってたからいいものの、タイトルうろ覚えで書くのはどうかと思うぞ
あと作者さんには敬称つけよう

とりあえず面白そうなので読んでこよう

62名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:08:17 ID:BhJP23SE0
>>55
読んだ
なかなか面白かったが、オリキャラの意味があるのかないのか途中から分からなくなってきた
コメントはもう何回か読んでから書こう

最近まではレビュー見て読みに行くことはあんまりなかったが、
この投稿ペースだとレビューが結構頼みの綱だな…

63名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:52:17 ID:SZiNfeVEO
>>62

指摘ありがとうございます。以後気をつけたいと思います。

あの作者さんはほのぼのの中の会話回しがはまったときは結構楽しめるんですけど今回は冒険したなと思いましたね。
前スレッドであれだけ点数の話題でたのに平気であのタグをえらぶとは……

ま、その心粋に拍手ってことで感想書いちゃいました。たどたどしい感想はおめよごしになるかもですけれど

64名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:59:02 ID:3bjer.Ao0
無言坂さんに松岡修造の暑苦しいセリフぶん投げたくなった

おくう視点の地霊殿前日談ってあんまり見かけないんだよなぁ…

65名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:06:02 ID:BhJP23SE0
>>63
まあ別にこのスレで出た話を作品に反映する必要はない
今回も疑問点はあれど結構楽しめたぞ
お目汚しとかならないからもっと感想書けばいいよ

66名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:13:41 ID:ey7HPyz60
無言坂さんの作品、俺が見た時はあとがきなんて無かったのに……

67名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:40:11 ID:Y0JPICz20
無言坂さんはよく後書き変わるし

68名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:21:37 ID:yat3.B4A0
きょ、今日のレビューはまだか……。

69名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:32:43 ID:bkvs7mcE0
言い出しっぺの法則〜

70名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:38:29 ID:S3t4iUNs0
らんれいむとか全く聞いたこと無いんだが…需要あるのか?

71名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:41:19 ID:nxsv.Jnc0
>>70
貴様……何故俺が書こうとしているSSの内容を知っている!

72名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:43:21 ID:W58QZo0.0
共通の接点はあるし結界の点検業務で定期的に会ってるとも考えられるから作りやすいと思う

73名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:44:23 ID:AkkcxDYA0
共通の接点はあるし結界の点検業務で定期的に会ってるとも考えられるから子も作りやすいと思う

に見えた俺は疲れてるのかな…

74名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:44:55 ID:lLnvDb1U0
おそらく  霊夢「尻尾が暖かそう」 by求聞史紀  だと思うが

75名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:50:04 ID:S3t4iUNs0
ほう…それは、尻尾だけか?

76名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:52:31 ID:aH.4qDkU0
尻尾が暖かそう → 尻尾の付け根はもっと暖かそう → その奥はもっともっと(ry

77名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:56:27 ID:VgR5HBgY0
うわぁ・・・らんしゃまの中・・すごくあったか稲荷・・・

作品集100レビュー。
【作品集】100
【タイトル】ファーストバレインタイン
【書いた人】柚季氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266085015&log=100
【あらすじ】
バレンタイン、プレゼント、思い出のホットチョコレート。

【感想】
甘くて綺麗なめーさく。ちょっぴり心温かくもなる。短い話ですが、上手く纏まっていて安心して読める。
格好よく振舞いきれない美鈴とスマートな咲夜さんの組み合わせが気になるなら、目を通して損は無い。


【作品集】100
【タイトル】ブラックタピオカ×ココナツミルク
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266085283&log=100
【あらすじ】
かき氷片手の射命丸の呼びかけに、霊夢はビーチチェアから体を起こす。
ここは南国、二人だけのビーチ。

【感想】
お前水着書きたかっただけやろ……と言ってみる。
一日限りの南国でのバカンス、幸せそうな二人。それを見れるだけで、季節外れがどうこうなんてどうでも良くなるのです。

78名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:57:12 ID:VgR5HBgY0
【作品集】100
【タイトル】青春のビター・チョコレート
【書いた人】誤爆氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266086724&log=100
【あらすじ】
蓮子が男と付き合い始めた、と言う噂を耳にしたメリー。

【感想】
メリーの一人称で語られるこの作品、メリーの内面が変わり行く様がしっかり描写されている。
どこの世にもちやほやされる噂のイケメンはいるもので、メリーの境遇に感情移入してしまう人も結構いそう。
一応言っておくと、タイトルとは裏腹にバレンタインSSではない。


【作品集】100
【タイトル】二十二度目の降り積み幻想
【書いた人】椚氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266087582&log=100
【あらすじ】
幻想郷に雪が降った日の朝、神社に魔理沙がやってきた。

【感想】
わかりやすいほのぼのと言うわけでもなく、抱腹絶倒のギャグが仕込まれているわけでもない。
霊夢と魔理沙が恋愛するわけでもないし、幻想郷を揺るがすシリアスな異変が始まるわけでもない。
それでも、この話は魅力的なのです。それこそ、雪が降り積もった様を静かに眺めるかのような。

79名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:07:16 ID:vSb2mBaIO
らんれいむならちょっと前に手負い氏が書いてたじゃないか
あれはかなり好評だったと思うが

80名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:07:35 ID:dOFgH7xM0
レビュ乙
紫が構ってくる叔母さんで
伯母さんの娘で優しいお姉さんな藍とその娘でヤンチャな橙
しっくりくるじゃないか

81名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:08:03 ID:Y0JPICz20
霊夢→藍ならにゃお氏を思い出すな

82名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:21:00 ID:4iTJqFuA0
>>77-78
れびゅ乙!

『二十二度目の降り積み幻想』はもっと伸びるべきだよなぁ
コメント付きは全員満点だし、匿名でも一人40点付けた以外は全員50点だし

83名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:44:50 ID:MUxjc1fo0
>>79
おかーさん大好きな霊夢の話ですねわかります
あの破壊力はやばかった

84名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:03:45 ID:eff5gcCo0
まあ霊夢は「人妖問わず好かれる」って公式設定があるから
霊夢の方からも好きになってるのはなんか変な感じもするけど

85名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:04:42 ID:TAfxnwaE0
レビュー乙です。
『二十二度目の降り積み幻想』は、かなり好みだった。
ああいう作品は世界観にのめり込むと、楽しく読めるなぁ。

86名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:10:44 ID:mS9lQqaU0
朝鮮人ハンドルネームのやからがまた俺にコメしやがった
いい加減にしろ吐き気がする

87名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:13:11 ID:11ji0quU0
本日の作品集102レビューです。
>>68の待っているレビューにきっと俺のも含まれていると超自意識過剰な思い込みをしてモチベーションを上げてきた


【作品集】102
【タイトル】スマイル一回20円   【書いた人】策謀琥珀氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267045318&log=102
【あらすじ】
いつもどおりに賽銭箱を確かめた霊夢は、いつもどおり中身が空なことに憤る。
生活費が稼げないため作った野菜畑に行くと、珍しい客人が。

【感想】
ラストの魔理沙の台詞が良かった。
霊夢の霊力って一体どういう力なのか…
バレンタイン色はそれほど強くありません。
折角特徴的な「売り物」を出したので、一つ一つもっとネタとして生かせればより笑えたのでは。無駄に具体的に逐一描写してみるのも面白いと思う。
また、地の文が安定していない。加えて、地の文を句点で締めずに投げっぱなしでそのまま会話文を挿入するのは、場合にも因るが個人的にはあまり好ましくないように感じた。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


【作品集】102
【タイトル】へいわ   【書いた人】耳かき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267073539&log=102
【あらすじ】
平和ボケしている地底の妖怪たちに危機感を覚えたヤマメは、キスメと「恐ろしい妖怪っぽく見えるようになる練習」をするが――

【感想】
頑張っても全然怖く見えないかわいい妖怪たちのお話。
勇儀の設定が少し他と違って新鮮だった。
原作への繋ぎ方が上手い。地底から見た地上の連中はさぞかし……
妖怪の世界でもやっぱり平和が一番です。
しかし個人的にお漏らしというワードはいらなかったような。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)


星蓮船は後でまとめてレビューするけど、この作品は早くみんなに読まれるべきだと思ったのでフライングでレビュー。
【作品集】102
【タイトル】されど彼女は歩みを止めず   【書いた人】西風氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267093182&log=102
【あらすじ】
聖は、彼女の持つ妖術に恐れを抱いた人間たちに拘束され、暗い洞窟に閉じ込められていた。
封印の時は、近い。

【感想】
星の苦悩と葛藤がありありと表されています。
聖が星をかばう場面は、読んでいる私も遣る瀬無い気持ちに打ちひしがれました。
そしてラストは間違いなく感動です。
全編通してかなり描写は痛々しい。そういう表現が苦手な人はやめておいた方がいいかもしれません。
原作設定をなぞっていますが、やや人間が悪者すぎる感はあります。
賛否両論あるでしょうが、私個人としては、登場人物それぞれの内面や人間の醜い面を鮮明に描き出した良作だと思います。
【おススメ度】
★★★★☆(是非とも読みたい良作。命蓮寺好きにはおススメ。ただし軽い気持ちで読むことは勧めない)


とりあえずここで一区切り。

88名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:14:13 ID:LHnlhNsE0
多分半島俳優のやつかw

89名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:15:29 ID:11ji0quU0
>>77-78
レビュー乙。
作品集100はあまり読めていなかったのだが、「ファーストバレインタイン」はかなり好きで何度か読んでしまった

90名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:16:16 ID:mS9lQqaU0
【子ども手当問題】 "友愛で血税を世界に!か" 「海外の子供に無限大に支給…在日外国人が飛びつく、恐ろしい制度」と平沢氏★9
ttp://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268393802/

91名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:16:32 ID:1P1KRxxAO
コメント貰って怒る作者は初めて見たな

92名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:17:08 ID:MUxjc1fo0
さわってやるなよ

93名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:22:18 ID:AsE73.8E0
ネトウヨさんは+に引きこもってて下さいお願いします

94名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:22:44 ID:mS9lQqaU0
>>91
いや在日からコメなんて貰いたくないし
気持ち悪い
はっきりいうけど朝鮮人大嫌いだから

95名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:23:32 ID:H7uLsrKY0
>>93
正直送り返されても困ります

96名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:23:49 ID:3bjer.Ao0
喚く狂人さんの新作、タイトル短いな…

97名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:24:21 ID:LHnlhNsE0
>>93
なんでもかんでもネトウヨ認定するリアル在日も黙っててくれ。

98名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:27:21 ID:3b.Dc/L2O
>>94
お前の好き嫌いはどうでもいいが、そういう発言不愉快に思うやつ少なからずいるだろう
ここで言うな

99名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:28:23 ID:mS9lQqaU0
こんなやばい法案が強行採決されたってのに
テロ朝の報ステのトップ項目は予想通り南鮮ニュースでワロエないわ

>>98
だったら俺にはコメつけないでくれおながいします

100名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:28:31 ID:LA6EaZac0
開くスレを間違えたかと

101名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:00 ID:UOI8yNh20
正直関係ないところで騒いでたら認定されてもしかたないような

それはともかく、投稿ペースが速すぎて全く追いつけない
気がついたらほぼ半分埋まってやがる
活気づいているのが嬉しい反面、良い作品を見逃してるんじゃないかと不安になるぜ

102名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:27 ID:1C.heqPw0
ネトウヨと聞いて民主党から調査に来ました

103名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:44 ID:Tmu9Wi5o0
どっちが見たくないかっつったら…
あ、ごめんNGしたから誰だかわからくなった

104名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:56 ID:MUxjc1fo0
スルー検定

105名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:30:27 ID:yat3.B4A0
>>87
待っていた。ずっと待っていたんだからね。

106名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:30:34 ID:662F5aKU0
ほらほら、そんな話題をここでやったって不毛なだけだよ。
ここは創想話について語る場所なんだから、創想話に関するもっと有意義な話をしよう。
さしあたっては読書感想文なんかは如何だろうか。なんか読んで書いてくるからみんなも是非。

107名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:30:45 ID:3bjer.Ao0
>>87
レビュー乙
四つ星評価にも関わらず手放しに読むことを勧めない…
これはよほど覚悟を決めて読みに行かなきゃいけないようだな
でもまだ東方だとキャラが痛い目にあう話って楽しんで読めないんだよなぁ
でも星キャラの過去話は読みたいジレンマ

108名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:31:16 ID:mS9lQqaU0
>>101
俺のにコメつけたヤシと同じ名前がテロ朝から聞こえてきたもんで思わず
自重するわ

109名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:31:49 ID:AkkcxDYA0
ネトウヨってなんとなくエロく聞こえね?
こう、ねっとりしてそうで…

ところで数日創想話に来れなかっただけで
作品集104も序盤が終わりそうになってるんだがどういうことなんだキバヤシ

110名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:32:21 ID:LHnlhNsE0
>>102
友愛こえええw

111名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:32:34 ID:VgR5HBgY0
>>101
だからこそ良作を見つけたら積極的にレビューしようぜ
いや良作でなくてもいい、佳作でも問題作でもとにかくレビューが読みたい

作品を読むのも好きだけど、レビューそれ単体を読むのも好きなんだよね
一つの作品に対して他の人がどういう風に捉えてるのか……ってのをわかりやすく見れるから
そういうのを面白いと感じるのは俺だけではあるまい

112名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:32:35 ID:QkaCqZQA0
パチュリーみたいな生活をしてると本当に痔が大変そうで困る
ウォシュレットとかないだろうしなァ

113名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:32:45 ID:4iTJqFuA0
>>87
れびゅ乙!

114名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:34:42 ID:4iTJqFuA0
>>111
わかるわ
レビューされた作品を読むのはもちろんだけど、レビューそのものを読むのも楽しいんだよな

115名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:36:24 ID:.MnY1dFs0
>>112
パチュリーがもし痔だったら萌えるw
誰かお願いします!

116名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:36:58 ID:A8L2REE60
それはマジで(AAry

117名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:37:10 ID:TAfxnwaE0
>>115
いや、もうあるよ。

118名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:38:04 ID:.MnY1dFs0
>>117
なん

だと

119名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:45:17 ID:1C.heqPw0
自分よりもクズな人間見ると安心するよね

120名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:48:54 ID:2C/0WPOc0
安心したらそれこそクズっしょ
ってか、たかだかハンドルネームに熱くなれるその情熱が羨ましいよ
単なる冗談なんじゃねーの?あの名前

121名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:50:19 ID:TAfxnwaE0
【作品集】104
【タイトル】時には御尻の話を   【書いた人】喚く狂人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268390380&log=104
【あらすじ】
レミリアとパチュリーは、優雅なティータイムの一時を過ごしていた。
しかし、親友のパチュリーの一言は優雅とは、かけ離れたモノだった。

【感想】
短編。さっくりと読めます。
動かない大図書館のはずが、動いてしまう話。
紅魔館から離れてまで、疑問を知ろうとするパチュリーさん、わー、かっこいいー。


初めてですが、このレビューで大丈夫でしょうか?

>>118さん。これを読んできなさい。

122名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:53:29 ID:.MnY1dFs0
>>118
うわあ有難う!
ガッテン読んできます!

123名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:53:33 ID:sUkPSDW.0
そんなに嫌なら「○○さんはコメントしないで下さい、目にするのも嫌なので」って後書きに書いとけよ
俺も名前避けしてやるからさ

124名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:54:47 ID:A8L2REE60
タグに入れてくれれば読む前に避けられるからなお良いわ

125名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:54:56 ID:MUxjc1fo0
お前ら汚い物を触ったら、手を洗ってこいよ?

126名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:56:05 ID:JrQaJYmA0
コメでHNつけてるひとは覚悟というか、主張がしっかりあるなぁ、と感心してしまう。

12787:2010/03/12(金) 22:56:34 ID:Cw.yl99I0
>>105
待っててくれてありがとう
遅くなってごめん
(なんかこのやりとりおかしいか?)

>>121
レビュー乙!大丈夫だと思います
てか>>112はこの作品読んでの感想だったのか

128名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:57:40 ID:AsE73.8E0
HNつけてる人は馴れ合い臭くてちょいウザいぐらいしか思わないけどね
面白かったーとかしか言わないし

129名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:59:08 ID:P8ed5ASE0
そうですか^^

130名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:00:07 ID:sRtr3ze60
HN付いてようと、たった一言だろうと、また誤字まみれでも10点でも
コメ付いたらそんだけで嬉しい奴もいるんでこういう流れは気にしないでほしいと思う

131名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:01:48 ID:.MnY1dFs0
>>121
読んできました!
本当にあったんだw
パチュリーの為なら俺肛門科の先生になれるよ!

132名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:02:15 ID:3bjer.Ao0
お前らみんな痔になっちまえ

133名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:02:27 ID:qpTDRQuA0
>>125
パチェのお尻は汚くないもん!

134名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:04:25 ID:apEhXbKkO
プリンセスウンティネにはいつもお世話になっています

135名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:14:44 ID:bkvs7mcE0
そこまっ……いや、セーフか

136名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:15:36 ID:TAfxnwaE0
不覚にも>>134の発言で笑ってしまった……!
く、悔しい!

137名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:20:54 ID:sRtr3ze60
>>134
妬ましくなるこのセンス

138名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:23:03 ID:Il.tGcWMO
星キャラ過去話と聞いて、紹介らしき物をいくつか、>>107みたいな人の役に立てばいいなぁと思いつつ書いてみた。
携帯からだから、URLは勘弁してくだされ


本家96『前略、毘沙門天様』
主役:星、ナズーリン
星とナズーリンの出会いの物語。
ふたりの信頼関係の発端が分かる、とても良い話でした。

本家88『いちりん』
主役:一輪、命蓮
一輪の出生を書いた話。
星蓮船の重大な要素の1つ『人間と妖怪の関係』を見事に描いていました。

本家102『招待不明の衣』
主役:ぬえ
鵺が地上にいた頃を書いた話。
彼女の能力に対する作者なりの考察が面白かったです。

プチ58『すくわれ村紗』
主役:水蜜
水蜜が幽霊化してから、救われるまでの話。
タイトルがかなり強い皮肉を含んでいるように思えます。

プチ55『二人の出会い』
主役:白蓮、一輪
一輪と白蓮の出会いを書いた話。
オリジナル色が強いので、星蓮船プレストーリーとは違う面白さがあるかもしれません。

139名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:26:13 ID:8xJDUWeU0
>>134のおかげで早めに仕事が終わりました

140名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:26:59 ID:3bjer.Ao0
>>138
ありがとう
何か読んだことないどころか、タイトルの見覚えさえないのがいくつかある

141名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:32:03 ID:2C/0WPOc0
>>134のおかげで今日はぐっすり熟睡出来そうだ

142名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:38:09 ID:LDFN7zpo0
少女切れ痔中w

143名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:39:41 ID:Cw.yl99I0
>>142
やめれwww

144名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:41:57 ID:4iTJqFuA0
『すくわれ村紗』には少なくとも三つの意味がある、秀逸なタイトルだと思った

145名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:42:43 ID:AkkcxDYA0
元切れ痔の俺が泣いてるんだがお前ら何するだ
医者に「よくこんなになるまで我慢できましたね」とか笑顔で言われて緊急入院することになったわ、痔で
死にたくなった

146名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:43:57 ID:4iTJqFuA0
>>145
痔・END

147名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:46:34 ID:iDeQdx7.0
魔理沙とか箒に跨ったりと痔になりやすそうだな

148名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:46:48 ID:TAfxnwaE0
>>146
なんで……、なんで、こんなくだらないネタに、俺は……!

149名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:47:54 ID:sRtr3ze60
>>146
くそっ

くそ!くっそ!

150名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:48:06 ID:Il.tGcWMO
>>144
二つまでは分かったんだけど、三つ目があると言われると気になる。
でも『教えてくれません?』と、ここで聞くのはネタバレになるのかな

151名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:50:52 ID:q2Qb74jIO
ネタバレになることはメール欄に書くといいんじゃないだろうか?

152名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:54:23 ID:SiAl5uQQ0
メール欄をそういう使い方するのを時々見るけど
専ブラだと筒抜けなわけで……

153名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:56:23 ID:yat3.B4A0
普通に辞書引けばわかるんじゃ。

154名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:57:12 ID:4iTJqFuA0
>>150
・患者を ・水を ・洞穴に

※ネタバレが嫌な人はこのレスについて深く考えないこと

155名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:58:30 ID:QkaCqZQA0
>>147
道標氏がいつか書いてくれるって信じてるんだ

156名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:58:41 ID:EurxuK2YO
>>149
自然にネタの流れにそってて凄いわ
あ、なるほどなって思った

157名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:01:58 ID:TYxz3LycO
>>150
ありがとう
『水を』が盲点だった。

158157:2010/03/13(土) 00:02:54 ID:TYxz3LycO
アンカミス失礼
>>150じゃなくて>>154

159名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:04:37 ID:K/djd1Ro0
>>156
真面目に批評すんなw

160名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:06:40 ID:ga2FEuPI0
早くも今作品集も折り返し地点に来たが、ポイントでは八重結界氏の独走だな…
というか4000点超えが一つだけとか不作過ぎるだろ

161名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:07:55 ID:K/djd1Ro0
投稿ペースのせいもあるだろ
なに、いいのはじわじわ伸びるさ

162名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:12:48 ID:2PwyvNnQ0
>>159
良く見ろ真面目じゃないぞw

163名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:13:04 ID:rk4t1u46O
>>160
そうか?どっちかっていうと、地雷が少なくて堅実な良作が多い印象だった

164名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:13:37 ID:K/djd1Ro0
>>162
お前のせいで

>>159
深く感心した

165名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:14:08 ID:K/djd1Ro0
安価ミスしたがどこもおかしくはない

166名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:17:48 ID:FAyXPOIY0
大して読んでないのに点数だけ見て不作とか言っちゃう人っているよね
とか言いながら俺も今作品集八重結界氏のしか読んでないわ・・・
あれもタグ避けこれもタグ避けってやってくとどんどん読めないのが増えてってしまう悪循環

167名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:18:19 ID:Lx6i6gSo0
レート高いけどポイントは、っていうのが多いよね。

168名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:25:04 ID:rOXd4ZsY0
要は読んでる人間が少ないんだろ?

169名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:26:56 ID:K/djd1Ro0
『60年目の紅魔郷』は結構良かった
何ていうか、ありふれた題材だけどいい味わいに仕上げてある

170名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:29:30 ID:4uGdqHg.0
評価数が少ないなら分かるけれど
読んでいる人が多いかどうかなんて分かりやしないさね

171名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:30:07 ID:DLGBPGso0
>>168
完全にそれだわ

172名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:32:23 ID:Lx6i6gSo0
例大祭間近で忙しいんですよ皆と言ってみる

173名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:34:09 ID:rOXd4ZsY0
それじゃあ例大祭終わった後の投稿スピードは……ゴクリ…

174名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:34:58 ID:4uGdqHg.0
そりゃもちろん原作に浸かってるさ

175名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:38:06 ID:FAyXPOIY0
文花帖2のネタを一通り摂取してから投稿再開に決まってるだろ、常識的に考えて・・・
絡みのあるキャラも増えるだろうしな

176名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:39:26 ID:PhXA2v7YO
スイートポテトブームが来るよ

177名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:42:49 ID:sj9JB9zU0
>>169
あれは良い作品だった
咲夜さんカッコ良いし

178名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:11:40 ID:ETDnD5WQ0
そろそろえーき様とさとり様がちゅっちゅしてる話が爆発的に増えても良い頃だと思うんだ

179名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:26:01 ID:6wAB83b20
>>178
半年後ぐらいに書く予定だから

180名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:28:09 ID:8CIFghDw0
>>178
珍しい組み合わせだな
何故にその二人

181名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:30:32 ID:FAyXPOIY0
旧地獄と地獄つながりぐらいしか思い浮かばない

182名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:34:04 ID:NOKJpDb60
the Fairytale of the Girls 
早く続編を読みたいと思う反面、読んでしまうと楽しみが減ってしまうというジレンマ

183名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:36:14 ID:K/djd1Ro0
>>180
上司と部下じゃね?
立場的に

184名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:38:03 ID:D0uBENkAo
上司と部下って感じで割と二次での絡み多いよね、映姫とさとり
事務的でドライな感じが好きだな

185名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:40:45 ID:KJtE6PLcO
タグ避けする人って、どんな基準でタグ避けしてるんだろう。
俺の場合そもそもタグを見ないからなあ。どんなのでも一応開くから。

186名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:44:29 ID:sj9JB9zU0
オススメしといてレビューしないってどうなのさ
という事で流れを読まずに作品を読んでレビューぶっぱ


【作品集】104

【タイトル】60年目の東方紅魔郷   【書いた人】水切り
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268326872&log=104
【あらすじ】
その日、十六夜咲夜は紅魔館から去った。
そこにはレミリアの配慮があったのだが、十六夜咲夜という女は館の者達が思う以上にどこまでも瀟洒な女だった。

【感想】
この作品の十六夜咲夜が、ガッシリと自分の抱いている十六夜咲夜のイメージとかみ合ったのを実感した。
結局のところ、みんな咲夜さん好きなんだよ。
読み終わった後は不思議と清々しい気分にさせてくれる。
あとがきと合わせて、雰囲気を楽しむ作品と言ってもいいかもしれない。
若干の物足りなさはあるけど約10KBとさらっと読める長さなので、ちょっと手を休めて読んでみてはどうだろうか。

★★★★☆


毎回そうなんだけど、レビュー書く時はどこまでがネタバレなのかで相当悩む

187名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:44:38 ID:FAyXPOIY0
>>185
百合が苦手なのでそれを避けてる
でも霖之助も避けてる、原作知らんし
そして読むものがほとんどない

188名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:44:43 ID:8CIFghDw0
>>183
なるほど、加えて地獄繋がりもあったか

189名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:45:49 ID:K/djd1Ro0
>>185
あまりに長文のタグとかかな

あと「どうしてこうなった」などの作者自身によるツッコミ
こういうのって開きはするが大抵後悔するんだよ…

逆にタグ避けしなくってよかった!って本気で思ったのは『マイクロウェーブ・リターナー』ぐらいかな

190名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:46:51 ID:K/djd1Ro0
>>186
おお、ありがとう
乙です!

191名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:49:24 ID:.epG2G0Q0
>>186
レビュ乙
これはほんとよかった
まだ読んでない人は睡眠時間15分削ってでも読むべきマジで

192名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:49:35 ID:ywvzUFMM0
ちゅっちゅはさすがに思いつかないが
映姫さまとさとりんのSSは結構見かけるぞ

特にちゃいなというHN書いてる方の作品はオススメ
「さとりとみすちー」
「今日も元気だご飯がうまい」
「ご飯もいいけどお餅もね」
辺りを推す
さとりと映姫がいいコンビしてるよ

193名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:52:30 ID:8tQw3NtQ0
>>185
嫌いなキャラはいないが、なんとなく興味の惹かれない組合せはある
時間ない時はどうしても優先順位つけて好きそうな話から読んでしまうな
あとは話のジャンル的に苦手なものもあるし

>>186
レビュー乙!
ネタバレには注意だ……本当に注意だ
俺も毎回悩んでいる。
内容や雰囲気が伝わらなければレビューの意味がない気がするから、
オチが分からなければいいのではないかとは思っているが、
俺個人は一部だけ人物タグが付いていた場合、それ以外の登場人物は極力出さないように気を付ける。
まあその程度は当然なのかな。

194名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:53:46 ID:8tQw3NtQ0
今日は夜来れないと思うので、今のうちに作品集102続き。
しかし何ですぐID変わっちゃうかな…繋ぎっぱなしなのに。

【作品集】102
【タイトル】りんくうぱぱら   【書いた人】バームクーヘン(B・G・M氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267074477&log=102
【あらすじ】
昼食後の麗かな昼下がり。燐と空は、仲良くまどろんだ後、旧都に出かける。
その先で見つけた一つの喫茶店。街の雰囲気に不釣り合いなその店に入ってみると……

【感想】
最初はほのぼの、最後は甘々です。それはもう甘いです。
お燐やお空もいいがパルスィがかわいい。
そしてさとり様の隠れた手腕。それに関わる他のストーリーも見てみたい。
ただ、メインの喫茶店に着くまでがやや間延びしているように思いました。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。地霊殿に甘さを求める方は今すぐダッシュ)


続き物のような気がしないでもないが、これはこれで完結しているような気がするのでレビュー。
【作品集】102
【タイトル】愛夢とユカイな仲間たち   【書いた人】sEtsURa氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267074570&log=102
【あらすじ】
少女は泣きながら獣道を駆ける。或る神社に向かい、一目散に。
そして、少女は、飛び込んだ。
幻想郷の素敵な巫女――――博麗霊夢の胸に。

【感想】
オリキャラの愛夢とiceべき⑨の心温まるお話。
iceべき⑨の思考回路が素敵です。
霊夢が大人になってます。随所に精神的成長が見られます。
一つ言うとすれば、ギャップを狙っているのかもしれないが、お話の内容・雰囲気に対して冒頭の地の文の描写が硬すぎる気がした。その後の雰囲気も若干不安定で、各々を比べるとなんとなく違和感が残る。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)

195名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:54:21 ID:8tQw3NtQ0
好きな作品だがなぜか非常にレビューを書きづらかった。簡素で申し訳ないです。
【作品集】102
【タイトル】八雲家の食事の秘密   【書いた人】AG氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267076827&log=102
【あらすじ】
私、八雲藍の朝は遅い。
さて、ご飯の用意をしよう。

【感想】
八雲家の食事には秘密がいっぱい。
そして藍様が語っている相手は……
ラストで明らかになりますが、ゆかりんの趣味が全開です。
最後に一言。
えっ
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。ファンシーなゆかりんが見たい?それなら突撃だ!)


【作品集】102
【タイトル】神在月の今日   【書いた人】ふぐるま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267080832&log=102
【あらすじ】
幻想郷に存在する八百万の神が守矢神社に集まる、そう今月は神在月。
知る神などいないパルスィは、盛り上がる宴会の中、一人盃を傾けていた。
そんな彼女に一人の神が声をかける。

【感想】
声をかけられたパルスィは恐る恐る雛の手を握り返すが、思い出したくない過去に触れられて――というお話。
お話の内容は面白いが、色々と唐突過ぎて登場人物の心の変化についていけない。
描写が薄いと雛があまりに軽率すぎるように見える。
素材はとてもいいものと思ったので、より丁寧に、より厚く物語を描けばこの作品は化けると感じた。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


あと、いつもWikiの編集して下さっている方ありがとうございます。
記事作っていただいておいて恐縮ですが…ネタバレ問題のあった自分のレビューは削除致しました。あとレビューの中に含めるには不適切な表現が一箇所あったのでそちらも削除。

196名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:55:31 ID:K/djd1Ro0
>>194
ID日替わりですよ
乙です

197名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:57:20 ID:8tQw3NtQ0
>>196
あ、いや、他のところでも書いていたんだが、日替わりのほかにも要因があるようだ

198名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:58:01 ID:m4KYEMwY0
>>192
ちゃいな氏の二人はいいよな!

199名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:58:43 ID:K/djd1Ro0
>>197
あ、そうなのか
失礼した

200名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:00:59 ID:2PwyvNnQ0
>>186
このレビュで読む気になれたよサンキュ。短くてよかった。
睡眠時間削っただけの価値はあった。

201名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:03:20 ID:.epG2G0Q0
>>198
今日も元気だご飯がうまいは個人的神作
まだ読んでない人は睡眠時間15分削ってでも読むべきマジで

202名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:17:33 ID:8tQw3NtQ0
>>186
読んできた
良い作品だ…
レビューがなきゃ読んでなかったな。ありがとう

203名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:26:41 ID:ywvzUFMM0
>>198>>201
同士がいてくれて何よりだ

映姫様は立場上、小町とセットにならざるをえないから描写が似たり寄ったりだけど
さとりんと組ませると違った一面が描かれるから好きだ

204名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:28:29 ID:jgMzLO4w0
咲夜のは良く纏まっているな

205名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:54:23 ID:PGe2u9B20
文鎮氏って見覚えあるなぁ、って思ったら、
『慧音プロデューサー』の人か。

206名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:13:44 ID:s51uhDsQO
『慧音プロデューサー』は割と本気で完全版求む。

207名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:21:35 ID:2PwyvNnQ0
なんと。本当だ文鎮さんだ
慧音プロデュース完結編見たいよ文鎮さん

208名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:28:09 ID:xqiZmRQA0
はああああああああああ! パルい

209名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:03:38 ID:eDV5PUhg0
ハアアアアアアアアッ!  ピコーン   パリィ!

210名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:18:08 ID:ozVi.XqY0
『慧音プロデューサー』放置は絶対に許ry

211名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:48:09 ID:ETDnD5WQ0
>>192
全部読んでる。ちゃいな氏の書くえーき様とさとり様はいい
「今日も元気だご飯がうまい」とずわいがに氏の「どくしんに非ず」は
もちろんテキスト保存済みだ。何度も読んでる
世界が映さとで満ちればいいのに

あ、プチに無言坂氏が来てる

212名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:20:30 ID:TYxz3LycO
>>138
誤『招待不明の衣』
正『正体不明の衣』

失礼しました。

213名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:06:53 ID:xqiZmRQA0
文ちゃんの耳はろばのみみみいいいいいいいいいいい!!!
ふう

214名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:26:06 ID:trPt7kx20
本気を出したくて出してるんじゃない
出してしまう者がSS書き

215名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:27:02 ID:trPt7kx20
誤爆 どかーん

216名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:41:00 ID:Npduzh5o0
作者NG機能がほしい

217名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:12:03 ID:ozVi.XqY0
いらない

218名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:16:20 ID:Npduzh5o0
そうかね?気に入らない話を書く作者を初めからNGにしておけば
十点入れたくなることもないし、嫌いなキャラの話も目に入らない。

読み手的にも嫌な想いせずに作者的にも十点貰わずに済むのは悪くないと思うが……

作者が嫌ならタグNGとか

219名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:18:19 ID:ETDnD5WQ0
Coahのフィルタ機能を使うがよろしい
自分はバトル物が駄目だから、「バトル」とか「vs」とか弾いてる

220名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:18:23 ID:RAfyrdq20
自分で見なければ良いのに何言ってるんですか大丈夫ですか

221名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:18:28 ID:rk4t1u46O
>>218
作者の名前出てるんだから、読まなきゃいいじゃん
セルフで名前避け、タグ避けすればいいと思うよ

222名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:20:36 ID:HU83wf/EO
読む前に作者もタグも見られるんだから、それ見て避ければ済む。
わざわざNG機能なんて付ける必要無し

223名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:25:35 ID:WtE.9vU60
NGやるならCoahかugigiにNG機能付けてもらうしか無いんじゃないか
スクリプトスレで要望出したら

224名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:25:39 ID:Npduzh5o0
Coah導入してみた。教えてくれてありがとう。
そして世迷い言に不快になった方すいませんでした。

225名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:26:12 ID:.epG2G0Q0
いや>>218が言ってるのは嫌いな作者でも名前を見たらついつい読みたくなる
読んだら読んだでついつい10点入れたくなるっていうツンデレ的読者のことだろう

226名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:41:37 ID:gFiVrcMA0
避けタグはあれど避け作者は無いなあ
自分の好みでないジャンルばかり書いてる人であっても
ふとそれとは別のジャンルを投稿してそれが嵌るかもしれんし

227名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:08:00 ID:LPfowsV20
好きな作家さんがいつもと違う雰囲気の作品出してくるとワクワクする
まぁ滅多に見られるもんじゃないけど・・・

228名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:45:12 ID:FuTWAp620
最近頭おかしい人が多くて僕も大満足です

229名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:06:28 ID:xqiZmRQA0
そそわでは割と見かけるから永琳×優曇華をピクシブで検索してみたんだが、少ないェ…
やはり王道はえいかぐか。ねんれ…年季が違うし。

230名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:08:03 ID:trPt7kx20
けねもこかぐえいうどてゐが基本だろう常考

231名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:09:30 ID:5.vOd9a60
6Pとか卑猥にもほどが

232名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:11:08 ID:ZMC1Bh220
て→う→え→か→も→け→て
にすれば誰も幸せにならないという素晴らしい輪が

233名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:13:11 ID:trPt7kx20
>>231
けね→もこ→かぐ→えい→うど→てゐ、のつもりだったんだが
お前の発想の卑猥さに惚れたわ

234名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:15:14 ID:rk4t1u46O
ちょ、け→てについてkwsk
最近かぐもこ多い気がする

235名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:22:24 ID:xqiZmRQA0
慧音×てゐとか犯罪だべ。年齢差ありすぎる

236名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:27:12 ID:od2PBT0E0
ああ、全くだな。てゐからすれば、慧音があまりにもペドすぎる。犯罪だ。

237名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:31:33 ID:ZMC1Bh220
なら矢印を逆にすればいい

238名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:47:52 ID:.L9Dqvwk0
つまり最初は「悪ガキを教育してやる」ぐらいの気持ちでてゐに近づいた慧音だけど、
熟練の手練手管に骨抜きにされて妹紅や鈴仙も交えたドロドロの昼ドラ劇場を展開するってわけですね、分かります。

239名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:50:54 ID:xqiZmRQA0
ここはやはりあえて永てゐでどうか

240名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:00:59 ID:O55WLqHE0
>>238
ほう

241名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:02:49 ID:gG4khB5MO
ええい、このスレにもこてゐ派はおらんのか!?

242名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:34:04 ID:ozVi.XqY0
冷静に考えて慧音×阿求派が少なすぎる

243名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:49:02 ID:7IOBAn.c0
永琳×慧音の無さに泣いた
咽び泣いた

244名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:59:14 ID:xqiZmRQA0
うちわにばかり目をむけても仕方ないし、ここは神奈子×てゐで「その人の横顔は、はるか遠い日に見た、あの人に似ていた」
的な展開でどうか神代ラブロマンスというジャンルからみても美味しげだと思うが

245名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:00:46 ID:m4KYEMwY0
もこうどんなら見た記憶あるがね

246名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:26:50 ID:FuTWAp620
妹紅どんに見えて困った

247名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:31:09 ID:e7HGnhnE0
田吾作さんと妹紅のカップリングだな

248名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:12:52 ID:XVwDeoks0
流れをぶった切って作品集100レビュー。これで最終回。

【作品集】100
【タイトル】魔法少女達の百年祭
【書いた人】 デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266088086&log=100
【あらすじ】
打ち上がる花火、目移りする程の屋台、人々の喧騒。
今日は百年祭。神社を目指して、レミリアはフランと手を繋ぎ歩く。

【感想】
祭りの騒がしい雰囲気を感じられる序盤から、少しずつ切なさを感じる展開に。
百年経って、変わる物も変わらない物もある。その何とも言えない憂愁を上手く表現している作品です。


【作品集】100
【タイトル】門の前で、独り。
【書いた人】リーオ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266091959&log=100
【あらすじ】
一人残された門番の独白。

【感想】
この作品単体では、いまいち物足りなさを感じてしまうかもしれません。その背景にある物を想像出来るのならばこれも良いのですが。
個人的には、作品集103の「メリー&エリーのワンダースペース」なんかを合わせて読むと通じる物を感じられると思います。

249名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:13:33 ID:XVwDeoks0
【作品集】100
【タイトル】なんてことなの!!まさか本当に降らす人がいるなんて!!もっと降らすといいわ!!!
【書いた人】香由知凪氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266094422&log=100
【あらすじ】
突然の轟音に飛び起きた霊夢。
外を見ると、チョコがまるで土砂降りのように降りまくっていた。

【感想】
チョコの弾幕って、ねぇ……。ぜひ被弾したいと思ってしまう。
深く考えずに読めるギャグと、なんかこう、なんか可愛い咲夜さん。それらが気になる人は、時間もかからず読めるのでチェックしてみては。


【作品集】100
【タイトル】あげんすと。
【書いた人】あると氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266094479&log=100
【あらすじ】
パチュリーに召喚されたは良いが、目的の物と違ったと言って契約を結んで貰えない小悪魔。
魔界にも帰れず契約も結べない小悪魔は、果たしてどうなるのか。

【感想】
同作品集の「AGAINST. 」を作者自らシリアスブレイクさせた物。あらすじを同じにしたのは仕様である。
原型を残しつつも中身を完全にぶち壊す、これは中々評価できる。イメージを大事にしておきたい人は読まない方が無難かも。

250名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:18:24 ID:XVwDeoks0
【作品集】100
【タイトル】そんな馬鹿なチョコがあるかってんだ
【書いた人】幻想と空想の混ぜ人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266096003&log=100
【あらすじ】
色んなチョコを貰う。それはもう色んなチョコを。

【感想】
「チョコを貰う」と言う事を題材にしたショートショート……で良いのか?
こんなバレンタインならむしろバッチコイだが、残念な事実が明かされる。後書きで。

以上で作品集100のレビューは終わりです。例大祭に間に合って良かった。
記念すべき節目の作品集に、自分が自分なりに創想話への感謝を込めて書いたこのレビュー、
少しでも作者さんと読者さん、そして虻氏の力になれていれば幸いです。
それでは、これからの創想話の更なる発展を願いまして、このレビューを締めさせて頂きます。
ありがとうございました。

251名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:20:00 ID:O55WLqHE0
おお、ついにゴールか。
乙!

252名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:20:33 ID:XdtZO2i60
おおおっ!
乙でした!!

253名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:24:06 ID:BTv7k4DY0
お疲れ様でした!

254名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:25:27 ID:E/BrC5os0
>>248
レビュー乙。ゴールおめ!
作品集100全部読んだあなたに聞くが、
埋もれた良作とかおすすめとかあったら二、三個で良いから教えてくれないか?

255名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:27:05 ID:4OLnZMAMO
れびおつ!

256名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:29:05 ID:TYxz3LycO
お疲れ様!

257名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:34:10 ID:XVwDeoks0
あれ、俺のレビュー結構読んでくれてた人いたんだ
でもその乙は、ぜひとも作者さん方に向けてこそ言ってあげて欲しいです

>>254
自分がレビューした中で選ぶなら、
「盲目少女と太陽の光」「晦朔を知らず」「ブルー」「二十二度目の降り積み幻想」辺りが個人的にツボでしたね
綺麗な話や渋い話、あとは幻想郷住人の青春ドラマみたいな物が好みですね。参考になれば幸いです

258名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:40:57 ID:6wAB83b20
>>248-250
百作分の「れびゅ乙!」を貴方へ

>>257
見事な選出だと感心はするがどこもおかしくはないな

259名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:46:44 ID:trPt7kx20
(・∀・乙

260名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:15:06 ID:E/BrC5os0
>>257
ありがと。読んでくる。改めて乙。

261名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:18:02 ID:QORnyG2M0
レビュー乙。
他のレビューワーさんたちも流れにのってレビューしてもいいのよ。(ちら)

262名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:50:00 ID:sj9JB9zU0
レビュー乙です
短くまとめられるスキルが俺も欲しい

>>261
まずはお前さんがレビューしてくれれば、そういう流れができるんじゃないかな(チラッ

263名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:55:15 ID:6wAB83b20
>>262
おい待て、早まるな!
そいつからはプロのレビュワーのにおいがする……ッ

264名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:43:08 ID:rOXd4ZsY0
久々に…久々にレティさんの良SSが来たと思ったたんだ……
タイトルからしてハートフルだと思ったんだ…ちくしょう

265名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:11:54 ID:RQayO9j.0
実にハートフルだったほのぼのした……ゲフッ。

266名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:12:07 ID:ZAN4maPQ0
>>264
まだ読んでないが、そのレスとタイトルで嫌な予感しかしないのだが

267名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:16:09 ID:QF3f.jUA0
いや、普通にハートフルな内容だったよ
レティとチルノの冬のSS
読んでてあったかい気持ちになった
さすがは葉月ヴァンホーテン氏だなという感じ

268名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:18:01 ID:xWQDQrjU0
ちょっと書き方が悪かったかもな。良SSには変わりない

269名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:22:13 ID:neDTxCno0
>>266
大丈夫。葉月さんのSSだよ!

270名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:22:22 ID:ZAN4maPQ0
>>267-268
そうなのか。ちょっと読んでくるわthx。
どうにもクリームシチューって単語には敏感になってしまって困る。

271名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:22:55 ID:01S4ghNE0
>>264の書き込みのせいでいつレティがチルノをシチューにぶち込むのかドキドキしながら読んでしまったじゃないか

272名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:25:43 ID:QF3f.jUA0
>>270
あ、あれか…はるか氏の…
あのあと無言坂氏が同じメンツでクリームシチュー出してきて
関係ないのにめちゃくちゃ怖かったなぁ…

273名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:27:14 ID:wTKuPIuw0
個人的には葉月さんの脳内ビジュアルが大人しそうな女の子になってて困る。
何故だ。誰か分析してくれ。

274名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:29:22 ID:Cbfd2mqEO
>>273
分析するまでもない
君は手遅れだ

275名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:36:47 ID:BWQsAyIA0
安心しろ

俺も手遅れだ

276名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:38:48 ID:FFrW8Vrg0
あの、先生……実は僕、レティさんのうなじを唾液でふやけるまで舐め尽して彼女にもう辞めてと鼻声でお願いされたい衝動に駆られているんですが……

277名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:41:49 ID:.d8PGerU0
例大祭前日に一体何作投稿されたんだ、読みきれんぞ。だれかおすすめかレビューしてくれませんか。

278名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:43:02 ID:bhDye4Ds0
前スレで作品集104全レビューを引き受けてくれたお方がいたはずなのだが、やってくれるのだろうか…
非常に期待しているのだが

279名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:53:30 ID:ZLeZ.P1sO
>>276
御主と似た症状の者を、前にある作品のコメントの中で見たな。
そいつはこいしちゃんふやかし症候群だったが、後に作者さんの手でVIP患者席に送られたそうだ。

280名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:23:46 ID:Ty/Vc3A6o
ああいうレティチルものとしては伝説級の出来を誇る「スリーピング・ビューティ」が存在するので
中途半端な出来だと安っぽく見える
どんなジャンルにせよ、一つ飛び抜けたのがあるとつらいなサム

281名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:38:27 ID:QF3f.jUA0
うぎっちまったじゃねえかよこのやろう平然とそんなタイトル出しやがって馬鹿

もこたんの話は掘り出し物っぽいからあとで読む

282名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:44:28 ID:ZAN4maPQ0
>>281
どの話かkwsk
>もこたんの話は掘り出し物っぽいからあとで読む

283名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:50:13 ID:wTKuPIuw0
>>282
「スリーピング」でタイトル検索すれば出てくるやつじゃないかな。

TAMさんの名前見るたび「コスプレ例大祭」という単語が頭の中でちらついて困る。

284名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:55:32 ID:DskCjFhc0
昔スリーピングビューティ勧められて読んだけど(妹紅の話の方)
どうも慧音の寿命と蓬莱人の命の話は涙腺が緩んで困る

285名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:55:45 ID:7.hOhztA0
おいやめろ




おい

286名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:57:14 ID:ZAN4maPQ0
>>283
ああ、把握しましたわ。
あれは結構面白かったけど、どっちが現実なんだ?とかそんな感じのもやもやが残ったな。

287名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:58:19 ID:wTKuPIuw0
>>285
俺も嫌だけどちらつくんだからしょうがないよ。
最近は「本人も狙ってつけたんだろう」と思って納得することにしている。

288名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:00:29 ID:neDTxCno0
新人さんに慣れないながら厳しめのコメントした後に見返したら、その後のコメも併せてフルボッコみたいになっていたでござるの巻
相手がどういう意見を求めてるのか分からないから本当に難しいな、これ

289名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:00:32 ID:jNQSZbg20
誤変換ネタなんだろうけど読みは正しくは「でっちぼうこう」だから
そういう変換にはならないと思うんだ、うんそんだけ

290名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:07:18 ID:r3lFfX660
>>273
パイパイポンポイ しなやかに〜

291名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:10:22 ID:XqHrA8.c0
というか「ほうこう」で↑出るの? ATOKだと変換できるのか?

>>288
十分良心的なコメだったと思う。その調子で最新作にもコメントしてもいいんだぜ

292名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:12:28 ID:neDTxCno0
「あげ」じゃないかとささやかながら思ってみる

>>291
ありがとうなんかスッとした

293名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:45:31 ID:FXFLmxuA0
前作品集は5000超えが14作品あるけど
今作品集はまだ1作か…というか前作品集がなにげに豊作すぎた

294名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:31:08 ID:bhDye4Ds0
今作品集はなんとなく乱投が多いような
新人作家のデビューは嬉しいけど…

295名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:34:50 ID:smXSId6o0
最近スレに無印のレビューばかりのような気がしたので、
空気を読まずにプチのレビューぶっぱ


【プチ】59

【タイトル】おとまり会
【書いた人】Peko氏
【長さ】約13KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1268285167&log=59
【あらすじ】
いつものように図書館で繰り広げられる魔法談義。それは三人の魔法使いにとって、とても有意義な時間だった。
だがそんな時間ほど早く過ぎ去るもの。まだまだ話足りないのだが、魔理沙もアリスももう帰らなければならない。
「一晩じゅうずっと話しててもきっと飽きないのに。物足りないぜ」
そう呟いたのは魔理沙だったが、三人の誰もがそう思っていた。

【感想】
KKUMMですよ!KKUMM!(注:キャッキャウフフムーチョムーチョの意)
タイトル通りに魔理沙、アリス、パチュリーによるおとまり会というかパジャマパーティーのお話。
読んでる最中はニヤニヤが止まらず、何度か床の上をゴロゴロしたくなった。
ただ折角のおとまり会のSSなのに、ニヤニヤポイントである入浴シーンの描写が一行だけなのは勿体ないと思った。
あとがきは賛否両論あるかもしれない。何も考えずにニヤニヤしたい俺としては、あのあとがきはちょっと……。
百合系SSが苦手な人は一行目でブラウザバックしたくなる事間違いなしだと思うが、
中身は百合ではなく親しい女の子同士のスキンシップの様なものなので、騙されたと思って読んでみては?

★★★☆☆ 星は3、自分は結構楽しめた。


マイリス入れてる作品は全部レビューする事に決めた
需要も流れも空気も無視してちょくちょく書いていこうと思う

296名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 06:52:27 ID:bhDye4Ds0
レビュー乙!
プチのレビュー待ってた

297名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:17:43 ID:lI3xYriMO
レビュ乙!
最近プチも流れ早いから助かる

298名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:52:44 ID:QF3f.jUA0
>>295
レビュー乙!


「スリーピングビューティ」(もこたんの話)面白かったぜ
でも読み終わって凄いもやもやした気分になった。ちょっと怖い
あれはなんだ。どういうことなんだ
どっちともつかないのは演出で、はっきりさせたらつまらなくなるんだろうけど、気になる

299名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:03:30 ID:Tg0QgEYw0
久しぶりにレビューをしてみんとす。


【作品集】104

【タイトル】鈍色の妖怪金属  【書いた人】han_a氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268520904&log=X
【あらすじ】
ダウジングロッドを壊してしまったナズーリン。
修理のために香霖堂にやってきたのだが……。

【感想】
香霖の台詞がうまく作られている作品。
もってまわった表現と、正解からそれていく解釈が良い。

また、オーステナイトとかパーライトとかがわかる人はぜひ見に行って欲しい。
きっと君もコメントしたくなるよ!


【五段階評価】
★★★☆☆(+★)(わかる人はきっと+★)

300名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:00:47 ID:UKNiMM5E0
厳しめの評価を書こうかと思ったけどもうすでに結構書かれてて
かわいそうになって結局何も書かなかったよ

最新作品集はレートが5を下回るのが多くない?

301名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:02:00 ID:KSo5kj9Y0
>>299
レビュー乙
しかし

>最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
>方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
>この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。

302名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:25:32 ID:bhDye4Ds0
>>300
何書いても自由は自由だが、過去作よく読んできてほしいと思うことが多くなってきた
創想話住人になった瞬間にいきなり投稿しているんじゃないかと思ってしまう

303名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:35:05 ID:bhDye4Ds0
あ、何書いても自由ってのは作品をってことね。失礼した。
最近はレートが3台も普通にあるからなぁ…

304名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:55:12 ID:1WAklhTs0
でも、極端でない限りレートはあてにならなかったりするから困る。

305名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:03:00 ID:8mJKyAfU0
どんなSSでも名作になる方法がある。

「とりあえずキャラクターが動いて喋ってて文章の意味がわかりゃいいや」

程度まで自分の判断基準を落とすことだ。

306名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:10:11 ID:BWQsAyIA0
>>305
それは実に正論。どうせなら楽しめるものは多い方が良い。
さらに名作に至っては超名作、超名作は神作並みに感じられる。

307名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:31:27 ID:UCbnRBRs0
ホワイトデーが近いので大好きな作品を。

【作品集】71
【タイトル】プレゼントを渡すだけ
【書いた人】yamamo氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1237028883&log=71
【あらすじ】

「今日はこれを渡しに来たんだ」

三月十四日の昼下がり、地底に現れた魔理沙と二人でお茶をするさとり。
緊張した面持ちで歪んだ星型のクッキーを差し出す魔理沙は、何を思ってここまで来たのか。
さとりの三番目の瞳が魔理沙の心を紐解いていく。

【感想】
甘くなくて少し苦い、けど何処かやさしい味がする。そんなお話でした。
他人の心が読めるさとりと、他人だけじゃなく自分の心もよくわからない魔理沙。
特別な知り合いの二人が「一般的な知り合い」となるまでの心の動きを
短いながらも丁寧に書かれていると思います。

いつか三人で酒を飲み交わす。そんな日が来るのかもしれません。

308名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:32:47 ID:UCbnRBRs0
最初の文直す前に投稿しちまった・・・

309名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:32:57 ID:B/bEKr1I0
>>306
でも嫌な言い方だけど、ss以外にも日常的に多くの文章に触れてるような
所謂「目が肥えてる」人に、それを求めるのは結構難しいんじゃないかなあとも思う
楽しめるものは多いほうがいいっていうのは同意だけど

310名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:34:47 ID:W/ccfdkY0
比べるのも何だが前作品集意外に豊作だったのか………

10870  今は白紙の紙芝居
10240  とりかえみこ
8430   ストロードール・パニック
7410   第一回幻想郷言葉弾幕トーナメント 後編
6770   無駄骨喫茶ナズーリン
6580  子供達は日曜の朝に世界の真理と正義を知った
6460   春宵の語らい
6300   ナイトメア
6070   本日、霧雨魔法店は臨時休業いたします。
5980    霊夢がもし500人の子持ちだったら……

上位十作品が6000overとはなぁ、これより下でもかなりの粒が揃ってるし
(主観で蓬莱山輝夜は永遠に〜あたり) まぁ上のも全部好きだが

311名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:48:38 ID:BWQsAyIA0
>>309
あ〜、そっか。それじゃあ流石にどうしようもないよな。

>>310
作品集103は、最近のスレの流れとしては珍しいぐらい積極的に作品について語ってたからだと思う。
101、102については、全作レビューの人がいてくれたとは言え、それ以外は結構脱線しまくってたし。

312名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:51:59 ID:lI3xYriMO
>>305
だが、最近そのレベルにすら達していないものがある事実。

313名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:13:27 ID:6W0v8aFg0
そこで万年初心者氏の作品ですよ。

314名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:15:47 ID:JFLWIsAM0
なんか最近文おおくね?って思ってたけど新作効果だったのに今日例大祭参加して気付いた
自分は漫画とかで参加してたけどそそわの人とかに挨拶しようと思ったけどびびってできなかったわ

315名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:17:15 ID:iUlHdvTc0
くそっ! 俺が投稿出来さえすれば……
すまない、みんな
恨むんならチビでデブでハゲのくせにありえないフットワークを誇る元卓球部の店長を恨んでくれ
逃げようとすると回り込まれてヅラでスマッシュを決めてくるんだ

316名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:23:41 ID:qj4Q1xoo0
まあ、なんだかんだと嘆くよりは
この作品のここがよかったと語るほうが建設的だと思うよ

317名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:25:24 ID:bhDye4Ds0
じゃあぜひお薦めの作品をここで

318名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:52:23 ID:qj4Q1xoo0
ふじいつき氏の続縁起編纂記録がよかったな
さすがベテランというべきか全体的にテンポがいいし猫はかわいいしね

319名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:53:40 ID:1WAklhTs0
妹に「創想話って見るべき名作多いよな」って言ったら、
「うん、人間も見るべき名作だったらいいのにね」って言われた。
「そしたら忙しくて創想話見られなくても、いつも感動できるのに」だって。
たしかに、人間の体って美しいよなー。でも外で人と会っても興奮しないよな。
妹と話し合った結果、それはもしかすると、ずっと服を着ていて感覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの服を脱ぎあって確かめてみることにした。

そしたらすごい!妹の体きれい!!ちょう興奮!
お互いに相手の体を眺めながら「きれいだねー」「こうふんするねー」
「やわらかいねー」「ソフトだねー」ってやってたら、
だんだん

なに真面目に読んでやがるこの変態どもが!
この全レビューでも見て読んでない作品見て来い!



【作品集】103
【タイトル・作者】『本日、霧雨魔法店は臨時休業いたします。』 村人。氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267889522&log=103
【あらすじ】
「どうだ、美味しいだろ?」
「……苦いー……」
「くくく。苦くてもこぼさずに全部飲むんだ……そう、そうだ、いい子だ、アリス」
「助けてどこかの神様魔理沙が変態っぽいの」
(本文より抜粋)

【感想・ここが面白い・私的評価】
霧雨魔法店を営む魔理沙とアリスの日常を描いたお話です。雰囲気は恋愛というより夫婦。いわゆる、ちゅっちゅです。
魔理沙がひたすら愛らしく書かれています。小動物的に可愛がられる魔理沙とお姉さんアリスの組み合わせは、とにかく甘いの一言ですね。
また、対等になろうと苦悩する魔理沙や一人残される孤独を理解するアリスの描写も面白かったです。
しかし、その内面の描写にもっとスペースを割いてほしかったと思いました。ただのおまけの要素に過ぎず、甘いだけのお話になってしまったところが惜しいと感じさせます。
若干説明の足りない部分もあり、作者さんの書きたかったところだけを書いたなという印象です。
もちろん、これは二次創作ですから悪いことではありません。しかし、読み物として評価すればそういったところにも気を配ってほしいところです。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
魔理沙とアリスの二人が好きな人、
とにかくちゅっちゅしてるお話が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『海に行きたいっ!』 桜音々氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267891809&log=103
【あらすじ】
紫に、外界の海に行かないかと誘われた霊夢。
喜び、承諾した彼女だったが、当日になって雨が降ってしまって……。

【感想・ここが面白い・私的評価】
霊夢が紫と一緒に外界の海に行くお話です。傾向は恋愛で、シリアス風味だと思います。
読んでまず、ここまで素直な霊夢も珍しいと思いました。お姉さんの位置に立つ紫と、その紫にからかわれる霊夢という構図はよくありますが、霊夢がからかわれる位置にいることを甘んじて受け止めているという点が、なんだか新鮮に感じました。
気になった点は二つあります。構成とキャラクターです。
場面ごとに区切られながら語られる前半では、時間軸が乱れていて、地の文も一部が語りかける表現になっています。読みづらい文章でしたが、これはある仕掛けによるものでお話の伏線でしたので納得できました。
ですが、その仕掛け自体がお話にどうしても必要だったとは思えません。それ以上に読み手にわかりづらいつくりであるという印象を抱かせてしまうのではと思わせます。
そして、キャラクターの性格が安定していないようにも思いました。例えば、前半の霊夢は紫に頭をなでられてもそのまま会話しているのに、恥ずかしい言葉をかけられると途端に照れます。全体的に甘い雰囲気があるため、そこまで気になりはしませんでしたが。
また、舞台が幻想郷ではなく外界ですので、情景の描写をもっと充実させるといいのではないでしょうか。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
素直な霊夢が見たい人、
紫と霊夢の二人が好きな人、におすすめです。

320名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:54:26 ID:1WAklhTs0
【作品集】103
【タイトル・作者】『海に浮かべた私の夢』 じろー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267905689&log=103
【あらすじ】
大陸からの侵略により、ある島が破滅させられた。
生き残ったものは大陸に復讐を誓い、また生活のためにも商船を襲う。夜走りの団と呼ばれるその海賊の船長の名は村紗水蜜といった。

【感想・ここが面白い・私的評価】
村紗の過去を描いたお話です。傾向は割と鬱ものですね、解釈次第ですが。少なくともお話の雰囲気は暗い作品。
最後の一文がハッピーエンドの解釈であれば「船長」になると思います。しかし、実際には「妖怪」となっています。これは、村紗が聖の影響を受けて船長としての立場を放棄したように思うのです。聖の救いは洗脳とも言い換えられるかもしれません。ここまでくるとなにか薄ら寒いものを感じます。
ただ、オリジナルキャラの存在が空気になってしまったのが残念です。タグには村人レベルと注意がされていて確かにその通りなのですが、これならわざわざ名前をつけて登場させなくても良かったのではないかという印象です。他の船員は名前をつけずに表現できていますし。
また、誤字脱字、誤用などの気になる部分もいくつかありました。
内容自体は面白いのですが細かな部分が気になってしまい、惜しいと思わせます。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
暗いお話が好きな人、
村紗の過去話が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『敗軍の将 兵を語るか』 超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267913298&log=103
【あらすじ】
タイトル参照。

【感想・ここが面白い・私的評価】
レミリア、幽々子、輝夜、神奈子、空、白蓮が霊夢に弾幕ごっこで負けた理由を語るお話です。ジャンルはコメディ。
それぞれの性格が出ている言い訳を見事に表していて、とても面白かったです。言い訳を通して自分のあり方についても語っていたりするところも魅力的な要素ですね。キャラクターの描写が上手いと感じさせます。
個人的に白蓮が一番言い訳らしい言い訳でした。なんだか必死になっているようで愉快です。次点はレミリア。
特に目立った不備はなく、一つ一つは短いのでさっくりと読める完成度の高いショートショートです。
強いて言えば、分量をもっと多くてほしかったことくらいです。形式はオムニバスですので天子や萃香や映姫などの分も用意して数を充実させれば、ボリューム的に満足でした。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)

【こんな人におすすめ】
くすりと笑えるお話が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『ストロードール・パニック』 猫井はかま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267919725&log=103
【あらすじ】
博麗神社で丑の刻参りをしていたところを霊夢に見られてしまったアリス。
誤魔化すために普段は見せない満面の笑みを見せる彼女に、言い知れぬプレッシャーを感じた霊夢は恐怖し眠れずに翌日を迎えた。
そんな霊夢の相談に魔理沙は答える。
「おまえの気を引きたいんじゃねーの」

【感想・ここが面白い・私的評価】
アリスと霊夢が結ばれるまでをコメディタッチで描いたお話です。割とシュールな雰囲気がありました。
勘違いしたままゴールまで突っ走ってしまう。発想はありふれたものですので、大まかな流れは予想できてしまいます。ですが、過程に散らばった細かなネタにこそ面白みがあると思います。
前半はコメディ色が強く、後半は恋愛要素が多くなっています。個人的にコメディと恋愛の相性はいいものだと思ってます。
キャラクターもそれぞれ個性が強く、喧嘩っ早いのに相手が自分のことを好いていると考えると途端に真っ赤になってしまう霊夢が特に印象的でした。
会話と勢いで押していく展開で、冒頭から引き込まれる構成は隙がほとんどありません。この軽妙さは作者さんのセンスの成せる技だと思います。
ただ、それまでにインパクトがあったせいか、オチは間に合わせのような尻切れ感がありました。
しかし、コメディの勢いに任せた作中の空気のおかげで、そこまで気になるものでもないかもしれませんね。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
コメディが好きな人、
霊夢とアリスの二人が好きな人、におすすめです。

321名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:55:18 ID:1WAklhTs0
【作品集】103
【タイトル・作者】『子供達は日曜の朝に世界の真理と正義を知った』 ほんまぐろ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267935233&log=103
【あらすじ】
巨大人形ゴリアテのさらなる改良を目指していたアリスがたどり着いた答えは「変形合体」だった。
アリスの家に入り浸っていたメディスンは、変形合体人形に必要な乗組員を探すよう頼まれる。

【感想・ここが面白い・私的評価】
アリスの変形合体人形の操作に必要な乗組員を探すメディスンを描いたお話です。傾向はほのぼのコメディ。
メディスンのいじられキャラは広く定着されているんですかね。ハイテンションなアリスに振り回されるメディスンは見ていて微笑ましくなります。
ですが、主役のメディスンよりフランのはっちゃけっぷりの方が印象的でした。若干やりすぎじゃないかといえるキャラクター表現もありましたが、コメディは過剰でナンボという面もあるのであまり気になりませんでした。
語彙やネタも豊富で、コメディとしての魅力がこの作品には十分に備わっています。
ただ、一人称でありながら視点がころころ変わるところが気になりました。
会話の力でキャラクターを認識させるつくりで、読む分には問題ないと思います。ですが、さまざまな視点からのエピソードが入るため、全体的に冗長であるように感じました。
また、一つ一つのテンポはいいと思いますが、場面が切り替わるたびに、つまり視点が変わるたびにその勢いがリセットされてしまっているという印象です。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
STGが好きな人、
振り回されるメディスンが見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『私は、人間ですから』 mice氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267938443&log=103
【あらすじ】
「咲夜、紅茶を持ってきて頂戴」
それは、いつものように発せられた何気ない一言。
――しかし、それは数瞬の間を置いて、意味のない台詞だったことを悟る。
「――ああ。そう言えば、咲夜はもう……」
(本文より抜粋)

【感想・ここが面白い・私的評価】
咲夜の旅立ちをレミリアの視点から描いたお話です。
このお話は作中の仕掛けが肝であるため、あまり踏み込んだことは言えません。短いので、気になる人はまず読んでみるといいでしょう。
仕掛け自体はきちんと機能していて、伏線もいくつかあるため読み手にも配慮していると言えます。仕掛けの難易度も丁度良いと思います。
また、お話の筋も通っていますし、キャラクターの描写も安定していると思いました。
ただ、その仕掛けの発想は創想話ではかなりやり尽くされたもので新鮮味がないように感じました。そして、仕掛けのほかにはこの作品に面白みがなく、小さくまとまりすぎたという印象でした。
仕掛けを見破った人にも楽しめるような工夫がほしいところです。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
叙述トリックが好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『星砲』 勿忘草氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267969304&log=103
【あらすじ】
流星群を見ようと魔理沙に誘われたアリス。
しかし、楽しみにしていた約束の日、天気はひどい雨になってしまった。

【感想・ここが面白い・私的評価】
魔理沙とアリスが流星群を見るお話です。ジャンルは恋愛。
通常の十倍の太さになっているマスタースパークだなんて想像するだけでわくわくしてきました。新手の異変だと思われてもおかしくありませんね。
星空と魔理沙の組み合わせがファンタジー色を強くしているように思います。だからこそ、もっと情景描写に力を入れてほしいと思いました。
読んだ限りでは作者さんは魔理沙とアリスの恋愛模様を描きたかったようです。しかし、雨、空、流星群などの材料があるのですから内面の描写とあわせて使ってほしかったです。内容が味気なく、凡庸に感じられます。
尺もあまりないため、分量不足により題材にドラマ性を上手く持たせられなかったという印象でした。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
魔理沙とアリスの二人が好きな人、におすすめです。

322名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:55:50 ID:1WAklhTs0
【作品集】103
【タイトル・作者】『ぬえっち! 驚かせ方の秘訣おしえて!』 あると氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267970560&log=103
【あらすじ】
なかなか人間を驚かせられない小傘。
そこで彼女はぬえに人間を驚かせる秘訣を聞こうとする。

【感想・ここが面白い・私的評価】
小傘がぬえに人間の驚かせ方を教えてもらうお話です。ジャンルはほのぼのとした友情もの。
正体不明でいられるなら友人をも突き放すぬえのすれている様子や、小傘の暢気なキャラクターが面白いと思いました。
ぬえの正体不明の姿を小傘は笑顔だと言いましたが、これは単純に小傘がぬえの容姿に興味があったからではないでしょうか。キレイなものをキレイだと言える小傘の素直ならしさが出ていますね。ここら辺は恋愛要素なのかもしれません。
ただ、そうなると前半にあったぬえの説明が矛盾しているように思います。驚きは興味であり、興味を抱かせるのに一番適しているものが恐怖という説明です。
ですが、小傘はぬえの正体不明を笑顔だと言いました。キレイだと思っている相手の笑顔が恐怖につながるとは考えにくいです。
笑顔は本来攻撃的なもので、ということだったのでしょうか。それとも、驚かせ方のわからない、恐怖を知らない小傘だからこそぬえの化物の姿が見えなかったということなのでしょうか。この辺りがちょっと分かりません。
作者さんのやりたかったことが文中には多く含まれているように感じられますが、その割に書き込みが少ないなという印象です。読み手に伝える努力が足りないように思います。
ほかに、三人称で語られていながら途中でぬえの一人称に変わる、言葉の選択、表現などの不備が気になりました。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
ぬえと小傘の二人が好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『性別とかどうでもいいじゃない』 浅木原忍氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267987218&log=103
【あらすじ】
星のなくし物をいつものように探すナズーリン。
無事に見つかって一息していた彼女は星から一人称について聞かれて……。

【感想・ここが面白い・私的評価】
僕っ娘ナズーリンと星のお話です。ほのぼのとしていながら恋愛にまで発展します。
ナズーリン可愛いよナズーリン、をするための作品です。
作中でナズーリンの一人称が「僕」になっている部分があります。違和感はありますが、ちゃんとした理由があり納得できるものでした。
その一人称が意味するところは主従の信頼、そして甘えだったんですかね。いつまでもうっかりが過ぎる主人が憎めず、本当はもっとしっかりしてほしいというナズーリンの心情が垣間見れるようでした。
ただ、それが雰囲気としてなんとなく伝わってくる程度で、あまり訴える力を持っていないように思います。察したところでもうお話が終わってしまうという尺の短さが原因だと思います。
ほかに、ためを演出するのにダッシュに頼りっきりであるようにも感じました。
展開もまとまっているおかげで尺が短いのですから、行間をもっと埋めてもいいと思います。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
僕っ娘ナズーリンが見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『トライアングル』 ぬかくぎ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267989144&log=103
【あらすじ】
紅魔館に招かれた霊夢と魔理沙。
行ってみると、辺り一面が真っ白な部屋へと案内される。普段の紅魔館とは明らかに違う装飾だった。

【感想・ここが面白い・私的評価】
霊夢と魔理沙の恋愛もの、でいいと思います。雰囲気はほのぼのとしていますね。
とても仲のいい霊夢と魔理沙が描かれています。この距離感は恋人というより酸いも甘いも知った長年付き合ってきた夫婦を彷彿させます。
ただ、物語に論理性を持たせられてません。
普段は真っ赤な紅魔館の装飾が真っ白にされていればすぐに気づくはずですし、霊夢が魔理沙を拒絶する意味もわかりませんし、結婚を呪縛と言っておきながら結局、式をしています。
アリスの才能のなさを描きたかったのであれば一応納得はできますが、後書きから察するにそうでもないみたいですので、やはり作者さんの表現力の問題だと思います。
タイトルのトライアングルも成立していないように思いました。完全に霊夢と魔理沙の二人だけの世界です。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
夫婦の霊夢と魔理沙が見たい人、におすすめです。

323名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:56:29 ID:1WAklhTs0
【作品集】103
【タイトル・作者】『無駄骨喫茶ナズーリン』 ガブー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267994638&log=103
【あらすじ】
宴会に持ち寄った自分の料理が思いのほか好評だったナズーリンは、一輪やぬえに押し切られる形でカフェーを開くことになった。

【感想・ここが面白い・私的評価】
ナズーリンがカフェーを営業するお話です。カフェーという響きがまずお洒落ですね。傾向はほのぼのコメディ、恋愛もあるよ。
主役はナズーリンでヒロインはぬえという構図です。とは言っても恋愛はあくまでオマケで、一輪が振り回して雲山が手助けしてと周囲がドタバタしながら目的を達成しようとする王道的な物語ですね。
王道といってもありきたりだとは感じさせないのはキャラクターの魅力によるものだと思います。個人的には飄々としている一輪と純真な頑固親父の雲山が、読んでいて特に面白かったです。
ナズーリンの独白もちょっと毒気があってらしい感じが出ていました。
欲を言えば、ほのめかす程度だったナズーリンとぬえとの恋愛模様をもっと書き込んでほしかったところです。しかし、そうなるとせっかくのコメディらしい勢いのある展開が崩れてしまうので、さらっと流すように書いたのかもしれませんね。そうなるとこの作中の雰囲気のバランスが絶妙なように感じられます。
また、カフェーの営業場面でもっと踏み込んだ描写がほしかったです。せっかくそういった舞台を用意したわけですし。
ほかにも、表記の統一などの細かい点も気になりますが、それ以上に魅力的に描かれたキャラクターたちの物語はとても楽しめるものでした。
オチも伝統的ながら秀逸ですし。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)

【こんな人におすすめ】
一輪と雲山が好きな人、
ナズーリンとぬえが好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『あんたいい加減気づけ、お前もな』 香由知凪氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268020799&log=103
【あらすじ】
霊夢を見ていてると多々思うことがある。
レミリアの気持ちにいい加減気づいてやれよ、と。
(本文より抜粋)

【感想・ここが面白い・私的評価】
霊夢と魔理沙がそれぞれ相手の鈍感さを嘆くお話です。ジャンルはほのぼのコメディ。
レミリアの可愛らしさが冒頭から爆発しているので、需要層がわかりやすいです。
愛らしく描かれたキャラクターをひたすら愛でるだけの作品です。たとえるなら、動物と戯れる感覚ですね。愛くるしさに頬をゆるませる楽しみがあります。
ですが、この手のお話はキャラクターさえ可愛く描けていれば許されるため、内容が単調になりがちです。このお話もその例に漏れず、盛り上がりや山場がありませんでした。
ほのぼのといえど、なにかしらのイベントがほしいところです。
しかし、とにもかくにもレミリアが可愛い、それだけでほかのマイナス点をすべて飲み込んでしまえるようにも思えます。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
霊夢とレミリアが好きな人、
魔理沙とアリスが好きな人、におすすめです。

324名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:03:15 ID:1WAklhTs0
作品集】103
【タイトル・作者】『かえるのこはかえらない』 山鯨氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268042545&log=103
【あらすじ】
香霖堂にちょくちょく通い、外界の道具を懐かしむ早苗。
ある日、彼女に連れられて来店した諏訪子は霖之助を見ておかしな様子を見せる。

【感想・ここが面白い・私的評価】
霖之助の葛藤を諏訪子が説くお話です。傾向はシリアスと恋愛。恋愛については諏訪子と霖之助の組み合わせではありませんが。
諏訪子の過去話を通して、霖之助の種族に付き纏う葛藤を描いた作品です。霖之助の種族に関するお話は創想話では割とありますね。個人的には好きなテーマです。人間ほど短く生きられず妖怪ほど長く生きられない、半端者という立場はほかの妖怪たちの寿命ものとはまた違う味わいを持っていると思います。
また、このお話ではその霖之助の種族の問題だけでなく、諏訪子の子を想う親の愛情についても書かれています。諏訪子をこういった形で霖之助と絡ませる発想はなかなかないと思います。
そして、そういった魅力的な要素を脱線させずに綺麗にまとめられていると思いました。構成が巧いですね。
特に面白いと思ったのは様々な人物の視点で語られる視点の形式です。
諏訪子と霖之助ともう一人がいる場面を、そのもう一人の視点から描いています。そして、そのもう一人として様々な人物が登場するため、視点がころころ変わります。
これなら、三人称視点の方が読みやすいとも感じられます。しかし、これらの語る「もう一人」たちはすべて霖之助とつながりのある者です。
自分が半端な種族であると自覚して孤独を貫こうとする霖之助ですが、実際にはこれほどの交友を持っていると作者さんがほのめかしているように思いました。そう考えると、諏訪子の不安も杞憂だったのかもしれません。
ほかに目立った不備もなく、楽しく読めました。作者さんは初投稿とのことで、次回作にも期待しています。
★★★★★(何度も読みたくなる名作です)

【こんな人におすすめ】
諏訪子の過去話が見たい人、
霖之助と魔理沙が好きな人、におすすめです。



このレビューは全レビューでありながら
未完結や続編からの完結や既にレビューされたものを対象外とした恥知らずなレビュー
だがおれは埋もれた名作にイシキせずとも注目してしまう名作属性のリアル天人属性だから安心しり
今日のいちおしは山鯨氏の『かえるのこはかえらない』なわけなんだがすでになかなかの戦闘力をもっていておれのリアル格闘フレとタメはれるかもしれん

325名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:09:56 ID:bhDye4Ds0
>>318
俺もその作品好きだわ
さらにレビューが秀逸すぎたw

>>319-324
レビュー乙!!
冒頭真面目に読んじまったじゃねーかww
あと少しでコンプリートですね

326名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:11:44 ID:EtIOEEHg0
>>319
真面目に読んだよ!読んじゃいけないのか!?

327名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:29:24 ID:35ww10dU0
レビュー乙。
『かえるのこはかえらない』はもうタイトルだけで圧倒的に上手いよなぁ。
これだけ唸らされるタイトルもそうないんじゃないだろうか。

関係ないけど、「初投稿なのにこんなに書けて凄い」的なコメントみると
いつももにょる。なんで創想話でSS(小説)デビューが前提なんだろうと。

328名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:31:20 ID:r3lFfX660
>>319
デリシャスデリシャス!レビュおつ!

329名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:32:09 ID:xpOZ.Ujw0
面白かった!、と同じ程度の用法だと思うけどね
上手いコメントが思いつかないときに手軽に振り回せる魔法の言葉

330名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:39:58 ID:hpdNxVfMO
レビュー乙です。
>>322のあると氏のSSに対する疑問は、実力向上スレで作者さん自身による説明が載っていますよ

331名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 22:24:01 ID:1WAklhTs0
>>330
見事な誘導だと感心はするがどこもおかしくはない
ジュースをおごってやろう

332名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:14:53 ID:smXSId6o0
>>299 >>307 >>319
レビュー乙
やっぱり他人のレビューは参考になるなぁ
俺ももっと上手い事レビュれるようになりたいもんだ

333名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:22:51 ID:pdHvvMkM0
椛が文に対して口調悪いのってなんて奴だっけ、結構最近読んだような
分かる人は分かるかもしれないけど思い出してさ

334名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:26:56 ID:y0lnSAbE0
読み返すと創想話でも結構色んなバリエーションがあるもんだな椛。

335名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:27:30 ID:K.DdpIwU0
自分も最近読んだ気がする。
昔の作品やらこんぺやら色々読んでるからいつの作品かはわからない

336名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:32:20 ID:6iOQHo6g0
たつきちさんじゃね

337名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:32:36 ID:AtwoRZsc0
神田たつきち氏の私とあなたの東方風神録は椛の口が悪かったような

338名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:14:10 ID:MooTn1qs0
どうも性格が掴みにくくてというかまったく掴めなくて椛は苦手なキャラだったんだが
今椛の話を書きたくて止まらなくなってきている…

339名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:06:58 ID:8KVUKrSg0
そもそも椛の性格に掴む物などない

340名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:12:35 ID:Zn1gqzVw0
そうっすね、俺も椛のモノを掴みたいですよ

341名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:30:27 ID:sIeCaFVoO
そうだよね尻尾つかんでみたいよね

342スレ作成者募集:2010/03/15(月) 03:43:54 ID:2Fsi/89A0
ttp://jbbs.livedoor.jp/school/21007/

343名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:07:03 ID:oGHGvqb20
じゃあ俺は肉球でモフモフするぜ

344名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:25:30 ID:0BR.Vhps0
「公的事情により」というゆかれいむ本があるわけだが、
文椛の関係だって"公的事情"があるだけさー

むしろ書きやすくなったと思うのだがなぁ
何で各方面はお通夜状態なんだろうか?

345名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:28:23 ID:oGHGvqb20
>>344
sageようよ。やり方はメール欄にsageって入れて書きこむだけだ。

346名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:28:36 ID:m2AlWWJk0
ごめんどういうこと?
「公的事情により」は分かるけど

347名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:29:49 ID:FMW.BiZ60
椛をもみもみしたい

348名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:30:09 ID:m2AlWWJk0
>>343,>>345
sageるために書き込んだ同士と見た

349名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:34:54 ID:JbEW4CuE0
誤爆じゃね?

350名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:35:45 ID:6iOQHo6g0
椛は文に尻尾振りまくったり、気弱だったりするよりも
文とは仕事上の関係でしかないって感じのサバッサバ系だと俺得

351名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:54:37 ID:cFv6Yi6I0
椛とナズーリンは上司に振り回される部下だと思っている

352名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 07:08:12 ID:ah.9GqesO
椛と言えばジャパニーズ以下略だなあ
俺も椛に告白したい

353名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 08:38:55 ID:/2uyykjU0
椛は大天狗様LOVEで大天狗様の言うことを素直に聞かない文が嫌いとかだと俺得

354名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 09:20:43 ID:IiaUNmeA0
!!
大もみだと…太すぎて入らないのではないか?

355名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 09:22:19 ID:Zn1gqzVw0
椛は俺と付き合ってて俺にモーションかけてくる文ちゃんを敵視してるんで参っちゃうよねって話だったよね

356名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 09:49:33 ID:pdHvvMkM0
>>353
それ支持するわ

357名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:33:14 ID:lAWoE2LA0
神主は自由にしていいとか原作知らなくても構わないとか言ってるから各々好きにすればイインダヨ
自由に書くなら自由に批判されても仕方ないよねとも言ってるけど

358名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:43:04 ID:5vS9rPC60
でも批判って難しくね?
いや、創想話でそういうようなコメントをつけるときにどう書けばいいか悩むんだよ
自分の好みの問題でつまらなかったりラストが気に入らなかった場合は低い点いれていいのかな、とか
低い点いれるならその点を入れる理由をしっかり書いた方が良いかな、とか悩む

359名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:57:05 ID:UP66Ebis0
>>355
大天狗爆破してきていい?

360名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:58:14 ID:pdHvvMkM0
よっぽど自分にとってヒドイ物でない限り低得点のときは簡易
どこが悪いか指摘したり言いたい事いって作者の次の作品に期待!とかは偉い人に任せます

361名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:04:40 ID:kDwKRvLY0
自分は合わない作品だった場合は黙って戻るをクリックしてるかなぁ
点数も入れないし、他の人の評価もまったく気にならない
批判したほうがいいのだろうか、誤字脱字ぐらいなら言うけど

362名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:17:15 ID:/2uyykjU0
自分の好き嫌い以外の何によって点数を決めればいいというのかね。作文のテストじゃあるまいし。
俺は一応最近は読んだssにはできるだけ感想をつけるようにしてる。嫌いならどこが嫌いだったか
ちゃんと書く。あくまで「嫌い」であって「悪い」ではないんだから、作品を貶めてることにはならないはずだ。

363名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:20:22 ID:80hj7TBM0
まぁ嫌いって言われたら最低一人は落ち込むと思うヨ、とだけ

364名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:20:56 ID:ZQPgjpZU0
まあ面白ければ面白かったと言って高得点付けて
つまんなかったらつまらないと言って低得点付ければいい
難しく考えることはないよ

365名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:29:17 ID:5vS9rPC60
思うがままにでいいのかな
自分の満足を数字にするって考えれば深く悩まなくて済むのかも
ありがとうね

366名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:46:33 ID:1Xw73Auc0
そそわ作家の小説で委託されてるのあるかな?
東雲さんの新作が凄い気合入ってて期待。「異説妖々夢」に挑戦する、という試みだそうだ

367名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:15:41 ID:U1jQhjTg0
moki氏の例大祭SSまとめを見ればわかるとおもう

368名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:09:35 ID:K.DdpIwU0
>>366
kwsk

369名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:16:00 ID:HeF2Uvuk0
東雲さんが気合い入れて書いちまったらもう誰も異説妖ネタかけねえべ…
できたらオリジナルでやってくれませんかねえ…

370名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 15:04:51 ID:pbNIcaAU0
異説妖々夢と言えばほととぎす氏のが思い浮かぶのう

371名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:57:29 ID:zPc2ADvM0
>>350
椛スレでは「ギャグマンガ日和の太子と妹子みたいなもんだろ?」と解釈されてた

372名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:06:18 ID:kDwKRvLY0
>>371
芭蕉と曽良じゃなくて良かった、本当に
いや、それはそれでありか・・・?

373名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:20:55 ID:2MmFq.wMO
その関係だと俺が歓喜する

374名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:26:04 ID:Zn1gqzVw0
くまきちくんとニャン美の関係だったらどうしよう

375名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:31:52 ID:6iOQHo6g0
スクープを作るために自ら痴漢行為を働く射命丸か…
ネットスレ思い出した

376名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:38:48 ID:oMJnLQ7o0
自分はつまらなかったとコメントするのも面倒で書かないなあ
簡易は楽でいいね。

377名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:25:49 ID:0exWmD7M0
関係ネタバレの作品はセーフなんだろうか
新キャラへと転生した椛の作品書きたいねぇ、クールな狂犬椛
最高じゃん

378名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:29:21 ID:gxks26Z60
レイビーズってお前クールとほど遠いだろ

379名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:44:49 ID:yERckYLA0
>>377
そそわ…クーリエで規制されて無いなら良いんじゃね

まあしばらくの間「ネタバレ」とでもタグに入れておくと喜ばれるだろうが

380名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:49:09 ID:FXKk7hXA0
というか、DSネタ含んだ作品もうあるの?

381名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:56:20 ID:K/h4AZxQ0
あるなら例大祭行けなかった俺得
今書けばDSでよりわかったキャラ像を定着させるチャンス
秋姉妹とか椛とか

382名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:08:45 ID:8KVUKrSg0
秋姉妹のキャラがわかったかと思ったが別にそんな事はなかった
だが芋が好きだという事はわかった

383名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:09:48 ID:K.DdpIwU0
ネタバレは新作スレでやるもんじゃないの?
投稿するならタグとか一行目につけるなり

384名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:14:31 ID:kDwKRvLY0
※2010年新作の製品版は例大祭配布のため、2010年の製品版バレ解禁は例大祭当日より1週間後となります。
あくまでここの板ではだが
そそわはどうなんだろ?今投稿するならタグにDSネタバレって書いといたほうがいいね
ネタは豊富だったとだけは言える

385名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:15:00 ID:ZQPgjpZU0
深山咲氏の「Eyes」が凄すぎて100点投げつけたいけど
言葉が浮かんでこないぜ
何となく面白いとか凄いの一言で済ませたくない自分がいる

じっくり考えよう

386名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:19:12 ID:mZB2nzSI0
せっかくDS手に入れたのに下手過ぎて6面以降進めない
ネタバレとか全く無縁だぜ

387名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:38:16 ID:0exWmD7M0
DSより東スポという略し方がツボった
ジャパニーズ・サムライ・ミーツ・ガールの椛が好きだったけど
原作でもそんな感じかもしれないというのがわかって嬉しい
ただ一点だけ致命的に違うのが惜しいけどな、文好き全一のuprpさんの反応が気になる…

388名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:16:55 ID:pdHvvMkM0
DSは携帯機っぽいから東スポとかダブスポがいいなぁ

389名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:28:12 ID:6Q7Vkf2M0
まあ、新作の話はその手のスレでやってくれ。

そろそろ今作品集も終わりが見えてきたな。お前らのおすすめなんかある?

390名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:37:56 ID:ZQPgjpZU0
まだ83作じゃないか終わりなんてそんなに見えてないだろ
とも言えない昨今の投稿スピード

おすすめならやっぱり「Eyes」だなぁ
他に個人的には「続縁起編纂記録」「レイから始まる物語」「幻想郷は今日も平和」「ソメイヨシノ」あたりが好き
無言坂氏はおりんくうの話を最後まで書ききるべき

391名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:15:32 ID:jOCsdzNwO
「Eyes」は素晴らしい
さとりの能力と嫉妬心の扱い方が上手いと思った

392名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:19:55 ID:HeF2Uvuk0
>>390
実はまだお燐倒してないんでストーリー知らないんですよねwとか…

393名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:22:51 ID:f.6hzZKwO
まだ全部は読めてないから自分はなんともいえないんだが、
最新作品集でデビューの人でオススメとか今後に期待とかあるのかな

394名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:39:42 ID:FXKk7hXA0
最新作品集に全く意味がわからない話があるんだが
あの作者さんは何を言いたかったの?
誰か読解力ある人教えてorレビューして

395名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:43:13 ID:ZQPgjpZU0
>>391
さとりが他人の目を通して見た世界がどんなものかに触れてる話って、案外見かけくて寂しい
タイプ違うけどサバトラ氏も書いてたな。あれもいい話だった

396名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:43:29 ID:6Q7Vkf2M0
>>394
なんて作品だ?
気になる。

397名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:56:33 ID:FXKk7hXA0
>>396
作品名伏せるけど
昨日の夜に投稿されたこいしの短いやつ

398名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:04:08 ID:ZQPgjpZU0
何となく見当つけた気がするけど、あれDSネタバレタグ付いてなかったっけ
こいしとさとりのタグが付いてて読んでないので、そういうSSがあった気がする

だとしたら読めねぇ

399名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:08:20 ID:K.DdpIwU0
ん、早速新作ネタ?
今タグをざっと見た感じではネタバレとか書いてあるタグはなかったようだが

つーか104の作品まだ一つも読んでないや・・・・・・

400名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:10:32 ID:NLAiBa0.0
>>397
ドグラ・マグラのパロディであるということしか判らなかった
なんというか、読んでてものすごく消化不良な感じ
ドグラ・マグラの作中の『胎児の夢』の項目を知ってないと、皆目理解できないと思う
あと、一応ネタバレといえばネタバレだな

401名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:10:35 ID:64MqLKd.0
104の作品は作品の出来が良いのと微妙のと両極端な感じ。
レビューする人が増えたらまた違うのかもしれないけど

402名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:10:56 ID:4nCiHeZI0
ドグラマグラっぽいのか
ちょっと読んでこよう

403名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:11:07 ID:6Q7Vkf2M0
>>397
ざっと読んでみたけど、分量が少なすぎてなにが言いたいのかわからなかった。
前半は覚の生き方を捨てられないさとりと、覚を捨てて変化を求めたこいしを書いてるんじゃね?
んで、後半は無意識って境地に到ったこいしがなんか原罪とか生きる罪とかよくわからん悟りをひらいちゃったとかそんなん?
正直、ポエムって印象だ。読み手が行間から物語を見つけないといけない類の。

404名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:11:14 ID:K.DdpIwU0
>>400
なるほど。

405名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:12:00 ID:6Q7Vkf2M0
というかドグラ・マグラ読んでない俺にわかるはずがなかった

406名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:13:20 ID:ZQPgjpZU0
>>399
うん
DSネタバレってタグがついてる古明地姉妹SSがあった気がするんだよね
でもあのSSは多分読んでないし、古明地姉妹の話で飛ばす理由があるとしたら、
DSネタと思うんだけど…タグ消したのかなぁ…
うーん。単なる記憶違いだったかもしれない

407名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:25:57 ID:6iOQHo6g0
多色刷五線紙氏のフランがかわいいなー。純粋に幼い子を見る感じだ…

408名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:27:50 ID:TOfhQqac0
ぶっちゃけほぼ会話なしのDSでネタバレもクソもあるか。
と思ったが、例えば弾幕時のポーズとかはネタの宝庫か……。

409名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:28:48 ID:9wHg9MhM0
確か作者がDSをまだやってないんでDSで新しいネタが出てきて
作品で違ったことを言ったらごめんなさい、って意味で
「DSネタバレなし」ってタグをつけた、ってついったーで言ってた

個人的にはDSも入手できてないしドグラマグラも知らないんでさっぱりわからんかった
まあ特にネタバレがあるわけじゃないよ
少なくともネタバレを意図して書かれたものじゃないのは確か

410名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:30:04 ID:K.DdpIwU0
>>408
それもあるし
文ちゃんがまた衝撃コメントを残すかもしれないじゃないか・・・

411名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:32:11 ID:ZQPgjpZU0
>>409
>「DSネタバレなし」
ってことは、こっちの見間違えか。紛らわしいこと言ってすまなんだ

412名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:34:19 ID:JkY089k20
元ネタ全く知らずに読んでコメントしたよ……

413名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:40:55 ID:0OaynEms0
>>412
前書きで「○○を知らないと意味不明かもしれません」とか書かれていない場合は
問題ないよ

414名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:23:59 ID:6G8ojVTw0
生まれて初めてSSを書いたのはいいが、投稿する勇気がないぜ・・・
とりあえず一晩寝かせよう。

415名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:29:21 ID:K.DdpIwU0
>>414
推敲、誤字脱字チェックをしておくんだ

416名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:31:32 ID:m2AlWWJk0
もう3点リーダとか名前とかの指摘はさせないように入念にな!

417名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:34:07 ID:1Xw73Auc0
誤字脱字って駄目なんだ
面白かった作品の誤字脱字指摘しながら100点入れるのが快感何だけどなぁ

418名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:38:42 ID:m2AlWWJk0
いや駄目っていうか、不注意なんだから無いに越したことないだろ
推敲くらいしろって話だ
それでも見逃してたら仕方ないけど

419名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:43:15 ID:y.s6zdvo0
>>417
まぁ、誤字脱字の妖精はどこにでも潜んでいるから
0にするのはなかなか難しいね

420名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:45:42 ID:0OaynEms0
とはいえ誤字脱字は100%作者の責任だからなぁ
短編なのに誤字が酷いと点数からマイナスするし
逆に長編で誤字が0に近いとそれだけでプラスしてる

421名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:50:17 ID:ZTOnbBZw0
誤字脱字は最初の頃は仕方ないと思うんだけどな……
俺も最初の頃は推敲何回してもあったけど、今じゃ全然ない

422397:2010/03/15(月) 23:51:32 ID:FXKk7hXA0
ありがとう元ネタあったんだな。
ドグラマグラって前から名前だけは知ってたんだ
今度読んで見よう面白い?

でも結局なにが言いたいのかわからないという
この人のレミ霊は結構よかったんだけどな
期待すべき新人なのかわからん

423名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:54:15 ID:m2AlWWJk0
多分誤字を0にしろということではなく、
チェックしないでそのまま出すなと言うことだと思うんだ

424名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:55:41 ID:9zwtLL7k0
紅魔卿やら博霊さんやらが序盤で出てくると、それだけでブラウザバックする事もある

425名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:56:45 ID:K.DdpIwU0
東方辞書入れれば名前の誤字なんて防げるのにな
辞書入れられない環境って存在するのか?

426名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:00:08 ID:3wTWYWuU0
>>422
日本三大奇書の一つだけあって色々とぶっ飛んでる
あと読んだら気が狂うとかなんとか
一番手に入りやすいのは角川文庫版
表紙に気をつけろ

427名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:11:59 ID:ztGrfEGs0
>>426
まず青空文庫(ネット)で読んで、気に入ったら角川版なり筑摩版を買えばいいと思うよ。
ある意味、あれを元ネタに持ってくる発想は凄いとは思うけど……個人的にはもう少しわかりやすい内容にして欲しかったなぁ。

428名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:12:31 ID:ztGrfEGs0
ごめん、アンカミスった。
>>422だ。

429名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:18:17 ID:j9r4Edrw0
>>425
Mac使ってるとIME入れられない

430名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:18:58 ID:Rv31qCa.0
あまりに投稿ペースが速すぎて、
俺のSSがほとんど省みられずに終わりそうだ…。

431名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:19:57 ID:VVYpNcp60
>>430
タイトル教えやがれ

432名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:22:20 ID:24R9Oaqw0
>>430
今ならコメントもつけちゃうよ

433名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:24:12 ID:RJcX8gR60
>>430
さらに俺のレビュー付き

434名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:24:14 ID:3C.Hi35I0
>>430
下手でよければレビューもありだ

435名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:25:27 ID:o8ULxA.A0
>>430
但し点数は保証しない

436名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:28:59 ID:M1qZ9MEw0
>>430
読んで一言コメと点数入れるくらいなら

437名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:30:24 ID:fvNRdDfIO
これだけお得なセットが今ならたった1980円
お一人様限定となっております

438名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:35:27 ID:MVSiSsRE0
お前らww

439名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:40:06 ID:KEIWpWxM0
そして今なら、向上スレ並みの批評もつけましょう。
これはお得ですねー、高田さん。

440名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:44:51 ID:F7/lNAIQ0
ここで第三者が頼むのもありなのだろうか。
唯一3ケタの作品があって、それがそこまでダメだったのかなーと気になる。

441397:2010/03/16(火) 00:44:58 ID:xCcixrQU0
奇書なのかどうしよう…
そして俺も読むぜ!
早く作品名を

442名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:46:24 ID:Rsx77NlM0
でもお高いんでしょう?

443名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:48:29 ID:pKdKxPu.0
イベントいけなかった作者さんたちの熱い何かが
多くの作品をうみだしてしまったんだな……

444397:2010/03/16(火) 00:48:48 ID:xCcixrQU0
いや、無料
こんなに沢山の人が質問似答えてくれたからな
オジサン長文レビューしちゃうぞお

445名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:48:57 ID:VVYpNcp60
>>440
作品紹介してくれるなら歓迎するよ
ところで唯一3ケタってその作者さんの中で?
その作品集の中で?

446名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:51:09 ID:xCcixrQU0
>>443
露骨にタグにあって笑った
しかし、次の作品が…

いや、もうこの話題やめよう

447440:2010/03/16(火) 00:56:23 ID:F7/lNAIQ0
せっかくですし、さらしてみます。
作品集80の『私とあなたはどこか似ている』

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246633881&log=80

感傷的過ぎるのは自覚してます……。
申し訳ありませんが、今日はもう寝るので、返信は朝以降になります。

448名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:08:16 ID:1L/eq0Oo0
>>447
サッとしか読んでないけど
文章に落ち度があるわけでもないし、題材やキャラ選も珍しいし、雰囲気も良いけど
短いというか浅いからもっと深く掘り下げれば余裕で2000〜3000点Overは衣玖と思う

449名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:09:59 ID:b9XmET1M0
なんか晒したらアドバイスもらえるような流れになってるけど晒してもいいのかな?

450名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:11:31 ID:xCcixrQU0
>>447
まかせろーバリバリ
短いですが、コメントしておきました

451430:2010/03/16(火) 01:12:20 ID:Rv31qCa.0
こんな底辺の愚痴じみた言葉に何とあたたかな……。

お言葉に甘えて晒してみます。
「地獄色慕情」というSSです。(改めてタイトル書くとすごく恥ずかしい)

例大祭前後という投稿時期が悪かったのか…。
いやいや、単純に実力不足だと思いたい。

452名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:12:22 ID:xCcixrQU0
>>449
短い作品だったら、やってもいいよ
まあ基本的には別のスレでやって欲しいが

453名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:12:57 ID:SKAxTU9U0
本格的なアドバイスを求めるなら、向上スレで
そうでなければここでいいんじゃね?

454名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:13:56 ID:MVSiSsRE0
>>447
>>448に同意
設定は素敵だと思うが、登場人物の想い(()付きの文)と会話文でどんどん進んでしまうからなんとなく軽く感じる。
雰囲気が軽いわけじゃないが作品が軽いというか。
もっとじっくり物語が進めば作品に引き込まれそう。

455名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:14:01 ID:xCcixrQU0
>>451
貴方、実力向上スレでもw
長い作品のようですので、ちょっと時間頂きますね。

456名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:14:12 ID:VVYpNcp60
>>447
>ザー…………
これはちょっと肌に合わないな…さすがにこう連発されると
話自体は、なんていうかポエミィ?
テーマの割に肝心のキャラの感情が、底の浅いところで切り上げられてる気がする
もうちょっと。うーん、もうちょっとじっくり書いてもよかったんじゃないかなぁ

でも話自体は面白かったと思う。おしいな、と思う部分が多い

457名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:20:15 ID:VVYpNcp60
ああ、違う感情の底が浅いんじゃなくて、描写が感情の深いところまで届いてないんだ

船長の話は好きだけど
コメディのあっちのほうがずっとその辺きっちり書かれていたように感じる

458名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:20:34 ID:c7M31Yss0
創想話の作品はやっぱり基本的なレベルが高いから
話や発想自体は面白くても「何か惜しい」と感じると
見劣りしてしまうんだよね。そんな印象。

459449:2010/03/16(火) 01:24:31 ID:b9XmET1M0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268493303&log=0
よかったらお願いします。

460449:2010/03/16(火) 01:28:30 ID:b9XmET1M0
すいません>>459のURL間違えました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268493303&log=0
作品集104の「温もりがほしくて」です。
よかったらお願いします。

461名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:33:01 ID:SKAxTU9U0
>>451
読み専のからの意見ですが、よろしければ。
1行目の時点で俺は戻っちゃう可能性があるやも。横に長い文章が始めから数行書かれたら読みにくい印象はある。
特に最近は投稿速度が速いからねー。そういった文章は余計に避けちゃうのよ。

462名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:44:52 ID:xCcixrQU0
>>460
短い上に適当な事言ってますが、コメントしておきました。

さあ、次は誰だw

463名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:46:20 ID:y.Q3MOeg0
むっ、読後座談会みたいな流れになってますか。

良かったら自分も晒して、感想を聞いてみたいです。

464名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:50:00 ID:3IO/lc460
二度と投稿できないぐらいにめっためたに批評してやる。
それでもいいっていうんなら晒せ。

465名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:51:03 ID:QaQtF2WE0
      _, ,_
    (゚∀゚; )
     (=====)
   __ (⌒(⌒ )
 /\ ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄\
  ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄
         | |
       / \

466名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:51:58 ID:xCcixrQU0
>>464
でも以外とめっためたに叩かれた方が、やる気になったりするよ
(体験談)

467名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:54:12 ID:c5Qo57yo0
>>425
仕事で使ってるパソコンだと入れにくいかもね

468名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:56:08 ID:y.Q3MOeg0
むむむ。 恐ろしいですが、宜しくお願いします。

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268226587&log=104

作品集104の『文々。紅魔郷』です。

469名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:57:30 ID:RJcX8gR60
>>447
鈴仙とルナサの組み合わせという渋いチョイスが良い
中盤の視点が交互に変わるところは少し忙しいなぁと思った
ヴァイオリンの演奏中という事で、弓で弦を引く様子と視点移動をかけてたのかな?深読みし過ぎ?
ルナサの心情が解りやすく書かれてたのに対して、鈴仙の心情がなんかひっかかる感じがした
でも全体の雰囲気は悪くなかったし、最後のメルランがかわいかったので何も問題は無い
星をつけるなら3辺りかな

470名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:57:31 ID:3IO/lc460
ちょっと待ってな。あと酒呑みながら、読むから、わりと適当になるかもしれん。
先にいっとく。

471名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:59:20 ID:xCcixrQU0
そろそろ眠いけど、がんばるわ
取り合えず敬語あややは問答無用で好きだw

472名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:01:24 ID:ZRNVKat2O
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261750876&log=95

よければ、これ感想聞いてみたいのですが、お願いしてもいいでしょうか。

473名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:05:22 ID:xCcixrQU0
>>472
2000点を越えているのに何ごとか!
ちょっと待ってろ、眠気さましてくる。

474名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:06:25 ID:MVSiSsRE0
みんな待つんだ!
一気に来られるとじっくり読み切れないぞww

475名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:08:14 ID:3wTWYWuU0
この流れに乗じて自分も。
よろしくお願いします。

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266031158&log=100

476430:2010/03/16(火) 02:08:38 ID:Rv31qCa.0
何か、俺のせいでスレの流れが変わっちゃいましたね…。


>>455
既に見つかってましたかw
読まれない事には、欠点が判らないと思い…w
どう見ても焦り過ぎのような。

>>461
前作でも「読み辛い」というコメントを頂きました。
今回は極力、読み易いように気を使ったつもりでしたが、
どうも文体のクセというか、
文章を区切らずに長く続けてしまいがちになっているのかもしれません。
『Web上のSS』であるという点も考慮すべきですね。
ご指摘、ありがとうございます。

477名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:09:04 ID:y.Q3MOeg0
>>472

わっほい、読ませていただきましたっ。
一人ひとりの特長踏まえて、幸せな一瞬を書かれてるのが魅力的。

478名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:11:28 ID:xCcixrQU0
お前ら俺を殺す気かw
ちょっと待て、マジで待て。

とか言ってる間にもう一人くらい増える予感

479名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:14:03 ID:HCz0TKV20
>>472
こういうあったかいの大好きなんだけど、誤解を恐れずに言うならば正直凄い「普通」な印象
最初と最後にそれぞれのキャラのささいな幸せがあるけど、そこもあまりに普通すぎて困った
こういう所にもう少し小ネタを入れたりしてくれると、こっちもコメント入れやすいのかも

まっとうに良い話であるがゆえに、自分の中で「うんうん、あったかい良い話だったねー」
で終わってしまうのが、とても勿体無いような気がします。

480名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:21:05 ID:3IO/lc460
『文々。紅魔郷』読んだ。
ざっくり言えば、手ぶれのひどいカメラみたいなもので、書きたいもんをshootしてなくて気持ち悪い。
咲夜と文の出会いを描きたいのなら、前半はざっくり削ってもいいし、魔理沙とパチュリーなんて完全な蛇足。
表現方法も堅苦しい。漢字の使いすぎ等、物語に入りこむのを阻害する要素が多々あったように思う。
それと、そもそも物語として、出会いで終わるということはそれだけ浅い関係で終わってしまうということだから、
その浅さを払拭するようなインパクトのあるイベントをもってこなければならなかったように思う。
そうであるにもかかわらず、先の読める展開に、たいして起伏もない進行では面白味がない。
キャラクターを書く力と地の文の丁寧さはよかったと思うが、その良さも空回りしただけではなかったか。
とりあえず冒頭をもっと工夫しろ。風景描写とかツマンネ。

481名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:27:45 ID:SKAxTU9U0
>>480に感動している俺ガイル

482名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:27:59 ID:3IO/lc460
掌の幸せざっと読んだ。
これはイイハナシダナーで始まり、イイハナシダナーで終わる。
小さな物語。
まあこんなもんじゃない?って評価になってるが、実際これ以上評価しようがないからしかたない。
キャラは立っていていいんだけど、ひとつひとつが分断されすぎていて集中しにくいという視点の問題はあるかもしれん。

483名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:29:16 ID:HCz0TKV20
>>468
日常の1シーンを描いた感じの話は好きですねー
文章の平易さに関しては、こんなもんで問題ないと思います。別に読めないほどじゃなし

ただ、咲夜さんが自分撮りした部分は突飛な感じがしました。
続きがあるなら読みたいですねー。まだ文ちゃんと咲夜さんの交流はここから始まるわけですし。

484名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:34:06 ID:y.Q3MOeg0
>>480

感想ありがとうございますー。
思い当たる節が多々あって、ズシズシ来てます。
まずは冒頭で舞台の状況を書く、とか、まずはカッチリ描写しようとか、
どんなの書く上でも書き方が凝り固まってしまってるのがある気がします。

まだどうやってくか、明確な方向性できてないですが、精進します。

485名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:37:47 ID:PtLZG/aU0
>>472

テーマが「身近にある小さな幸せ」であるならば、それは作品内できちんと描けていると思う。
ただ、それ以上でもそれ以下でもない。もっと進めて言えば、心を打つものが何も無い。
読後感が「うん、そうだね」で終わってしまう。
もう少しキャラ数を絞って、ひとつのエピソードを深く練りこんだ方が、物語としての完成度は上がったように思う。
テンプレ感が否めなかった。テンプレの話筋にそのままキャラ当て嵌めたような。
キャラそれぞれにもっと個性があると良かった。
とりあえずこんな風に思ったよ。

486名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:42:34 ID:HCz0TKV20
>>475
んんー、文章にもうちょっとテンポが欲しいかもです
「〜た。」で終わる文章が連続し過ぎて、なんか気になりだすと止まらなく・・・・

テーマは凄い良いですが、せっかくならもう咲夜さん側の心理描写を丁寧にされてみるとよろしいのでは
最後に咲夜さんが皆がつくってくれた料理を見てこれだけ喜ぶのは、それ以前に何か彼女に欠けていたものがあったからだと思うのですよ
そういったところを読者も共有できると、こっちも号泣しちゃうはず

487名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:49:25 ID:3IO/lc460
>>475

いいよ。結構好きなタイプの作品。
ただなんといえばいいか。この作品もまた無駄が多いな。
最初から中途までの話の流れってそんなに必要なもんなのか?
咲夜が倒れた。
レミリアは言った。「ガッデム」
でいいじゃないか。と思ってしまう。
もちろん小説というのは無駄なところが面白いって側面もあるけど、
この作品の本質的な面白さが家族愛であるとするなら、最初の喧嘩やらなにやらは言わば純度を低くする描写だ。
最初に冷え切った関係を書いて、そこから回復する家族愛というのならまだわかるが、
そういうわけでもないし、なんといえばいいか中途半端である気がする。
正直最初の時点で、ああもういいやって読者も多いかもしれん。

488472:2010/03/16(火) 02:54:13 ID:ZRNVKat2O
感想ありがとうございます。
やっぱり、良くも悪くも「普通」の作品というのはその通りだと、自分でも思います。そこに加え、どう深く切り込むかが大事ですよね・・・。
ただ「キャラが立ってる」とかの好意的なコメントも有り嬉しかったです。
改めて、感想ありがとうございました。

489名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:10:07 ID:0UPZwrC.0
                                       ハ,,ハ
                                   /\( ゚ω゚ )/\   いいぜ
                                   ((⊂/\    /\つ)) 
                                         )   ノ      
                                      (_⌒ヽ
                                        ヽ ヘ }
                         ハ,,ハ   /つ ε≡Ξ ノノ `J
                        ( ゚ω゚ )// 
                       /    /   自分の作品はもっと評価されるべき
                      //)   ノ     と思っているなら
                     ⊂/ (_⌒ヽ
             ハ,,ハ          ヽ ヘ }
            ( ゚ω゚ )         ノノ `J
            (     \
            \\ \\   一二
  ⊂\        (_\つ \つ  一二
   \\,,ハ      ヽ ヘ }     一二
   //ω゚ )     ノノ `J    一二
   (/    )
   ) //   おい1000点超えて何が不満なんだ!
   (//ヽ   
   し ,ヘ }   
   ノノ `J

490名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:25:10 ID:j3h34cAcO
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264915534&log=98


批評というより読んでほしいなあってのをこっそり置いておこう

491名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:57:03 ID:1L/eq0Oo0
こういうの「第3者が作品を上げてみんなが評価する」っての新しいな
いつぞや誰かが読書会をやろう云々に似てるけど
こっちは感想というより批評メインだしランダムに作品がポンと提示されるから参加しやすい

ただ創想話スレ向きなのかってのが判断に困るけど
作家よりも読者側目線の意見が出やすいから逆にいいのかもね

492名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 04:04:05 ID:MVSiSsRE0
>>491
読み専の俺としては面白いと思うが、書き手としては結構怖そうな話だな
いきなり自分の作品があげられて色々評価されるのは不意打ちに近いものが

493名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 04:16:10 ID:isLoM5Cw0
>>492
正直、話題に上がらないのが一番ツライ。
少しでもスレで取り上げられる機会が増えるなら是非流行ってもらいたいなぁ。
でもその場合は作家の方はあまり批評には参加しない方がいいのかな。作家スレとかぶるし。

494名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 07:39:43 ID:VVYpNcp60
>>490
おいこれゆかれいむが可愛すぎて作者がタイミングはずしすぎて、
泣きながら匿名50入れた奴じゃないか

結局バレンタインに投稿されたSSでこれを超える奴なかったな

495447:2010/03/16(火) 08:55:02 ID:F7/lNAIQ0
>>448>>450>>454>>456>>457>>469
皆様、ありがとうございました。
練り込み不足が一番の問題だったみたいですね。別作品でも同じことを言われたような気がします。
そこらへんを何とかしないといけませんね。

>>469
弓で弦を弾く様子ではなくて、音の波の揺れのつもりでした。
文章ではうまく表現できませんでした……。

496名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:48:15 ID:0BmQd38w0
言っちゃアレだが、作家スレとか向上スレとかあるからそっち行った方が良いと思うのは俺だけだろうか
いや、良い流れではあるんだろうけどこう棲み分けというか何というかそんなところがね?

今更かもしれないけど、TAM氏の『紫「もう!霊夢ってば本当につんでれいむなんだからっ!」』の続きがちょっとみたい
ゆかりんどう対応するんだろうなぁ

497名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:52:49 ID:6k6/XsOM0
どこまで批評すれば分からないし、向上スレみたいになってくると普通の話題が出しにくいな
コメントが全然つかないから軽いのでも感想欲しいというのならいいかもしれないが

498名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:56:18 ID:gKwGpTE60
新しい流れでいいと思うよー
知らない作品を読むきっかけにもなる

499名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:08:35 ID:9al9kHvMO
批評を建前にしたコメ乞食は作家スレに引きこもってればいいのに。

500名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:15:09 ID:Qo.riJ9w0
まーそう言うな。駆け出しの頃はみんな必死なんだって

501名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:22:54 ID:0BmQd38w0
まぁ長続きするようなら作家スレ行けば、というのは同意
軽く紹介する程度なら構わんと思うけどね

とりあえず、ここ3,4作品位でのお気に入りの新人さんとかいる?
ロボ氏とか好きなんだが

502名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:28:10 ID:axKjMZXQO
俺はむしろ批評とか言わずに、俺の作品をみてくれ!って宣伝するくらいの気概が欲しい

503名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:40:02 ID:TWXB3fzA0
いや、宣伝ばっかされるとこっちも扱いづらくて困るよ……
それに、良い作品だったらレビューという形でスレの住民が宣伝してくれるんでしょ?
面白くない作品の宣伝を見るより、面白い作品のレビューを見る方がよっぽど有益だと思うのよ、お互いにとって

504名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:49:23 ID:ka7bjsVU0
そこで読み手も書き手も満足する全レビューのお方の出番ですよ。
誰かやらないかな(チラ

505名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:59:45 ID:8HOkovTMO
っ言い出しっぺの法則

506名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:15:33 ID:ks4JM/gM0
とりあえず良作が埋もれてしまうのは作家にとっても読者にとっても良くない。
高得点じゃないけどいい作品というものを、レビューでは紹介して欲しいな。

507名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:32:06 ID:WlFupffk0
>>503
いや、良い作品でも読めなかったらレビューできないのよ、これが
現在の速度だと埋もれ対策はネームバリューぐらいなんじゃないだろうか

508名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:37:08 ID:qyA924xg0
ネームバリュー気にする人は、タイトルを衝撃的なものにすればきっと読んでもらうよ
「時にはビンビン○の話を」とかに

509名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:54:32 ID:6doWD0fg0
やはりはたては俺の嫁だな…

510名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:58:34 ID:aMEE01tgO
宣伝はいいけど、それに対する感想、批評は直接コメしてこいよ、と思う

511名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:15:11 ID:axKjMZXQO
つまり宣伝は奨励して、それに対するコメは作品の方でってすれば万事解決じゃね?
フリーレス超便利

512名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:32:06 ID:fvNRdDfIO
1人あたり税込1980円として7人で13760円……
ふはは、笑いが止まらぬわ

513名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:37:42 ID:CMgqbIrwO
批評してくれってレスにイラッと来るのは分からんでもないな
このスレでそうボロクソには言えないし、実のとこ丁寧な感想を要求するのと変わらない

それでも本気で批評してほしいなら、後書きに断り入れた上で
「これを読め。そして俺を罵れ、この豚ども」
くらい言って過激にいこうぜ

514名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:04:31 ID:rFQa5XcYO
サムライチャンプルーみたいなノリだな。

515名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:04:39 ID:aj8H7Hq.0
まあこのスレでも容赦なく袋叩き批評する流れもあったりするんですが

516名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:08:19 ID:ka7bjsVU0
というわけで放置プレイはもう堪えられないと嘆くキミも!
叩かれたがっている画面の前のマゾ豚くんも!
自薦していってね!

517名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:10:37 ID:VVYpNcp60
どうせ俺のSSなんて…ってこのスレで愚痴るくらいなら
タイトルを書くなりURLを貼っていけばいい

518名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:46:11 ID:sJ4OJ6CIO
点数乞食ですね、分かります

519名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:55:40 ID:K0yBLZRAO
>>511
良いこと言った。
批評欲しければURL貼ってもいいが点数には期待するな。
コメはフリーレス推奨、そういた方が貼った作者も点数乞食に間違われない。
読んで良かったと思うならレビューで誘導。でいいだろ。
向上スレが一番適当なんだろうがあっちは数貰えないからな。
この動きは良いと思うので続いて欲しい。

520名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:01:52 ID:fvNRdDfIO
うーむ、つまり、厳しい批評が欲しいなら向上スレ、作家の意見が欲しいなら作家スレ
そして、読み手の感想が欲しいならこのスレということか……

521名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:06:14 ID:M1qZ9MEw0
だな

さて新作も詰まってきたことだし久々創想話でも読むか・・・最新が104だっけ?今

522名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:06:40 ID:cZG8IVxE0
元々のスレの定義というか意義的ににそうだろうな

523名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:55:49 ID:h4ABeYgA0
例大祭で作家さんのSS本を色々と買ってきた
じっくり読ませてもらいますわ

524名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:21:39 ID:IQTbAfEg0
>>519
うむ、同意

>>520
追加すると、「〜な話ってどれだっけ?」「〜するようなSSってない?」はSS捜索スレだな

でも向上スレって、言われているほど厳しい批評は滅多に無いと思うよ
むしろ気を遣うタイプの、優しい評者が多い
ただ、言ってることはもっともだけどこのレベルの依頼者じゃ対応できないだろうな、と
感じることは結構ある

525名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 17:51:33 ID:F6qSvnQM0
幻想郷最速で初レビュー!
というかこんな感じで良いのだろうか


【作品集】最新(104)

【タイトル】少女達と海   【書いた人】マンキョウ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268727590&log=104
【あらすじ】
永遠亭の中庭に集まりし妖怪・妖精達
種族も立場も疎な彼女達は、ただ一つの象徴の元に結束する
第百九十三回目、の次の次の次である今回の議題は『海』

最強達の会議が今、始まる

【感想】
チルノを中心としたいつものメンバーに加え、あまり見かけない組み合わせで進む雑談形式のお話
身の丈に合ったカリスマ溢れる会話が微笑ましいです
オリジナル設定が多数含まれているもののしっかりと説明が入っていて分かり易く、オリ設定が苦手でなければ読むのに支障は無いでしょう
登場キャラが多い為か台詞が多く、地の文の少なさが目立つのが惜しい所
チルノの可愛さと格好良さの両面が詰まっています

526名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 17:53:37 ID:bJnHbEv20
……ねえ、無印とプチの最新作品集の辰氏って同一人物?
作品のレベルが違いすぎるんだけど。

527名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:08:57 ID:Qo.riJ9w0
別人だったとしても、この手の偶然だって珍しいことでもない

528名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:28:12 ID:rFQa5XcYO
簡易では評価高いのにコメント率が著しく低いせいで、結果
点数が伸びない作品を見るとなんだかなぁ…という気分になる。
前作品集でもこんな作品あったけどこの場合、コメントしにくい作品が悪いんだろうか。

529名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:31:02 ID:Qo.riJ9w0
少なくとも、このスレ見てる住人が率先してコメつけていけば、全体的にコメントが増えるのは間違いないわけで
一日1つでも2つでもいいんだ。それを10人でやれば10〜20コメ増える計算になる
俺はすでに実践させてもらってるけど、ここを見てる貴方もやらないか?

530名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:46:42 ID:.G3IM6mQ0
読んで自分の中で50点以上なら必ずコメントしてる。
読んだ作品はかならず点数いれてるけど、50点以下まではコメントしようと思えない。

どうしてもキツイ表現になってしまうし、そういうのってコメントする方としても気持ちよくないし。

531名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:51:29 ID:uTGB1nIU0
>>528
そうコメントされると気になるじゃないか。どの作品?

532名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:55:37 ID:c6dC/iL.0
俺は50点以下の点数をつける時でもコメントを残すようにしてるなぁ。
ツマラナイ、と自分が感じたら正直に作者に「つまらなかったです」とだけでもコメントしてあげた方が良い気がする。
面倒ではあるけれど、そうした方がそそわ全体が盛り上がる気がするんだよね。

533名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:59:06 ID:fvNRdDfIO
コメントは義務じゃないからなぁ
俺は積極的にコメントするようにしてるけど、こういうのは言われてするものでもないし
簡易評価でも貰えれば十分嬉しいものだよ

534名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:02:30 ID:M1qZ9MEw0
今読んだ作品がめっちゃ面白かったんでかんたんレビュー
いやあ笑った笑った

【作品集】98
【タイトル】キャプテンムラサ航海記「辛符・華麗なる決闘」
【書いた人】titeto 氏
【あらすじ】
聖とムラサのカレー対決。

【感想】
星蓮船キャラのみのギャグ話。
みんなバカ。ホントバカ。毒舌もあり。
でも愛にあふれた、そんな話。新作キャラのギャグ話大好きです。
色々な漫画のパロネタも良かった。


【五段階評価】
★★★★☆

535名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:29:14 ID:SeGc.icE0
>>534
それ、覚えてるわ。かなり笑えた。

536名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:33:25 ID:WVrFqU7c0
マジで笑ったな
一輪が酷い

537名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:04:00 ID:QaQtF2WE0
自分の中ではうろおぼえ命蓮寺が未だに一番だなぁ命蓮寺の人々だと

538名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:05:44 ID:rFQa5XcYO
>>531亀だが文鎮氏の『無声映画に華を』
コメント欄見てそう思っただけだったから実際に読んでみた。
案の定良作だった。あと前作品集のは『蓬莱山輝夜は永遠に生きていく』な。
こちらはレビューで大分と救済されたが。

539名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:06:26 ID:RCLRMtRg0
この作者さんがこんなSSを書いたのか!?っていう印象のSSってある?
良い意味でも悪い意味でも

540名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:07:24 ID:M1qZ9MEw0
突然創想話重くなった
俺だけ?

541名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:10:28 ID:QaQtF2WE0
おでもおでも

542名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:16:55 ID:nRP5bjzMO
そそわ落ちた?

543名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:27:53 ID:BnA/rWiU0
>>537
あれは命蓮寺の人々と言っていいんだろうかwいや面白かったけどさ

544名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:43:38 ID:SeGc.icE0
Q1・これを書いているあなたは誰?
A1・おれさまは天人あわれな名作のためにレビューを書いてやっている次第とうぜんおまえらは読むべき

Q2・つまらない作品があったらどうすればいい?
A2・作者が書きたいから書いてんだ 感性があわなかっただけだるお客様かてめえは

Q3・レビューしたいけど上手く書けないです
A3・思ったこと書けばいいんだよ金もらってるわけじゃねえんだから好きにやれおれはやる


【作品集】103
【タイトル・作者】『私はただ在るだけで良い』 道化氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268049583&log=103
【あらすじ】
あぁ、鼓動の音は、やはり止まらない。我慢するのが段々と億劫になってきた。布団に押しつけていた顔を上げる。そこには、先ほどと変わらぬ場所に置かれている二本の刀がある。
「――少し、だけ」
(本文より抜粋)

【感想・ここが面白い・私的評価】
魂魄妖夢について描いたお話です。曖昧な書き方をしますが、あまり詳しく書くとネタバレになってしまうので。雰囲気はシリアス。
発想は面白いと思います。ただ、あまりに抽象的な部分が多く、こちらに委ねすぎているという印象です。終盤でようやく本筋が見えてきますが、見えるだけで終わってしまっています。想像の余地を与えることは必要ですが、作者さんからのアピールがなければよくわからないまま、という事態になりえます。
表現力もありますし分量もそこそこでしたので、単純に構成の問題だと思います。
特に盛り上がる場面もないのが残念です。山場を作ろうとする意図はなんとなくわかりますが。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
妖夢が好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『すれ違う、淑女が描いた三角形』 pys氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268049999&log=103
【あらすじ】
春になると主が恋しくなる藍。つい想いのままに筆をとって文にしたためた彼女だったが、それを紫に見られそうになり慌ててばらばらに破り捨てようとした。
なんとかその場は誤魔化せた。しかし、後になってそのばらばらになった文を紫が発見してしまう。

【感想・ここが面白い・私的評価】
紫と藍をメインにした家族談話です。傾向はほのぼのコメディ。
作中のばらばらになった手紙をつなげるネタがなんだか気に入りました。恋文をこれだけ物騒な文章に変えられるなんて面白いですね。
展開も実に王道的。危うい雰囲気も最後にはハッピーエンドが約束されているため、安心して読めます。
ただ、終盤がやけにあっさりしていたところが残念です。この手の勘違い系のお話はすれ違いを大きくさせて最後に衝突して仲直りという展開が多いのですが、このお話は最後の衝突がなく、それぞれが自分で解決してしまいます。
決して悪いわけではないはずなのですが、冒頭から王道的だっただけに拍子抜けしてしまいました。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
八雲一家が好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『跡』 まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268053404&log=103
【あらすじ】
寂しくなると魔理沙はアリスの家に行く。
そんな彼女をアリスは優しく受け止める。

【感想・ここが面白い・私的評価】
魔理沙の寂しさを癒すお母さんアリスを描いたお話です。傾向はほのぼの。
魔理沙かわいいよ魔理沙と叫ぶための作品ですね。少女らしい弱さを強調した魔理沙は魅力的です。そして、その魔理沙を通して書かれているアリスの内面も可愛らしい。キャラクターの位置づけが巧いと思えます。
また、このお話は恋愛というよりは親愛をテーマにしているような気がします。ちゅっちゅとは違う雰囲気を感じました。
ただ、お話のほとんどがアリスの回想であるため、特に大きな展開や山場がありません。キャラクターの動きがないので、お話の規模がかなり小さくまとまってしまっています。
ショートショートとして見れば完成度は高そうです。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
親子のお話が見たい人、
魔理沙とアリスの二人が好きな人、におすすめです。

545名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:44:24 ID:SeGc.icE0
【作品集】103
【タイトル・作者】『めーどinめーりんのコト 』 jon⑨彩夢氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268056601&log=103
【あらすじ】
魔理沙とフランの間で一悶着あったせいで、紅魔館の中は荒れ果ててしまった。
咲夜の手伝いをすることになった美鈴は早速作業に取りかかろうとするのだが、そこで咲夜に作業服だとメイド服を渡される。

【感想・ここが面白い・私的評価】
メイド姿で美鈴が館の中の片付けを手伝うお話です。ほのぼのとした雰囲気です。
読み終わってまず美鈴の成長性には今後も期待できそうだという希望がわいてきました。おっぱい的な意味で。
作中ではテーマは家族だとわかる表現がありましたが、後書きを見るに作者さんのやりたかったことは別にあったようです。
そのためかラストで描かれる、家族と住む大事な場所が壊れてしまったときの不安や寂しさ、そこから発展する家族愛が唐突であるように感じられました。
割と尺も長めなのですが、内面の描写が大分足りないと思います。動きは書いてあるので誰がなにをやっているかはわかるのですが。
理解させるだけではなく、共感させなければ感動は与えられないと思います。
作者さんの目的ではなかったにしてもそういったテーマを作中で語ったからには、押し付けるだけで済まさずに読み手との距離感を考えてほしいところです。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
メイド姿の美鈴が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『聖☆お姉さん』 鏡石氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268067846&log=103
【あらすじ】
早苗は布教活動をしていて暇になっている神奈子と諏訪子。
あまりにも暇だったので神奈子は相撲をしないかと諏訪子を誘う。

【感想・ここが面白い・私的評価】
二柱の神様が殺伐としながらも仲良く遊ぶお話です。傾向はコメディ。パロディとメタネタも含まれています。
付き合いが長くなるとやはり仲良くなれるものなんですね。腐れ縁レベルの仲良しさんです。
冒頭から結構下品な表現が出てくるので、読まずにすぐ引き返す人もいそうです。ですが読み進めてみると、二柱の仲良しっぷりがコメディタッチで描かれていてかなり面白く感じられました。
個人的にはフリスビーの場面が秀逸です。普通ならそのまま過激になってしまい喧嘩になるであろうところが、相手を気遣う優しさを見せる場面になっていました。
ただ、中盤で見られるパロディネタが異物でしかないように思いました。ほのぼのとしていながらも笑えるお話の内容にはとても合いません。
また、全年齢の場にふさわしくない単語が出ているのも印象が悪いです。ただ、今回の場合はその単語を出さないとオチに面白みが出ないため、仕方のないことなのかもしれません。
しかし、やはり配慮はしてほしいところですね。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
仲のいい神奈子と諏訪子が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『メリー&エリーのワンダースペース』 リーオ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268067862&log=103
【あらすじ】
その日メリーは蓮子が持ってきた古いビデオゲーム機で遊ぶことになった。
二人で遊べるソフトがなかったため、あるRPGを協力して進めることにした。
進めていくうちに眠くなっていくメリー。眠ろうとしたとき、画面には『わたしは もんばんを している えりーです !』の文字があった。

【感想・ここが面白い・私的評価】
メリーと蓮子がゲームで遊ぶお話です。傾向はほのぼのとした恋愛。
ゲームのキャラクターに自分や友人の名前を入れるとなんだか変な気分になるものですね。それが気になる人なら照れてしまうものです。照れる蓮子かわいい。
読んでまず印象的だったのがキャラクターの書き方です。メリーと蓮子、お互いにほどほどの距離感があって、無理のない適切な捉え方をしているようで巧いと感じました。
また、エリーを展開に盛り込みましたが、これも無理のない内容で自然に受け止められます。
ただ、ジャンル的に仕方ない面もありますが、イイハナシダッタナー以上の感情を持てませんでした。もっとはっちゃけても良かったと思います。
冒頭にもあったかわいい生物状態の蓮子をラストにも持ってくるとか、なにかイベントがもう一つくらいほしいところでした。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)

【こんな人におすすめ】
エリーが好きな人、
蓮子とメリーの二人が好きな人、におすすめです。

546名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:44:58 ID:SeGc.icE0
【作品集】103
【タイトル・作者】『あの花の咲く頃は』 ワレモノ中尉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268071234&log=103
【あらすじ】
竹林を歩く妹紅と慧音。
ふと梅の花が咲いていることに気づき、二人は季節の移り変わりの早さを実感する。

【感想・ここが面白い・私的評価】
妹紅と慧音が花を通して語ったり思いなおしたりするお話です。傾向は恋愛。
雰囲気は日常の一場面のようで、暢気な空気が漂います。恋愛ですが甘さはあまりなく、長いこと付き合ってきた二人がこれからもよろしくねと再確認するような内容です。
原作に準拠すれば、妹紅の子供っぽさや慧音の無粋さが気になるところです。そのキャラクターを一貫しているので読む分には問題ないと思います。
ほかに、テーマが「梅の花」とのことですがお話の内容には竹の花こそ必要であることを考えると、このお話自体が作者さんの意図しないものになってしまっていることが残念です。テーマが竹の花であれば、題材を巧く物語の形に加工できたなと思えるのですが。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
慧音と妹紅の二人が好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『瀟洒な従者はどこにいる? 』 とても暇な人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268073025&log=103
【あらすじ】
老衰で咲夜が死んだ。
不慣れな葬儀などをなんとか済ましてようやく一息がつけると、テラスでお茶をすることにしたレミリアだが……。

【感想・ここが面白い・私的評価】
咲夜が死んでしまった後のレミリアを描いたお話です。かなり短いので気になる人はとにかく読んでみるといいでしょう。
創想話では王道的な題材となった咲夜死亡ネタです。この手の題材は追憶をメインに書いたりするものが多いのですが、この作品は例外です。とても珍しいタイプでした。
この短さで伏線をさりげなく盛り込み、その上でドラマ性も持たせています。ショートショートとして完成度の高い内容だと思います。
ただ、紅魔館のほかの面々の描写もほしかったところです。内容が面白かっただけに分量が物足りなく感じられます。
発想はとても面白いのですがその肉付けを必要最小限で行ったという印象です。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
掌編が読みたい人、
咲夜の死亡ネタが読みたい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『ナズーリンはチーズが食べたい』 maruta氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268076571&log=103
【あらすじ】
幻想郷でも貴重なチーズを一度でいいからたらふく食べてみたいと考えていたナズーリン。
そこに彼女の主人である星が人里にチーズ専門店ができたという報せを持ってくる。

【感想・ここが面白い・私的評価】
ナズーリンとチーズ専門店店主のチーズ談義を描いたお話です。傾向はコメディ。
主役のナズーリンよりも存在感のある店主の外道っぷりが面白かったです。散々焦らしておいていざ出されたものがあんなチーズではナズーリンでなくとも泣いてしまいますよ。
チーズまっしぐらのナズーリンや、飄々とした店主、部下思いの星などキャラクターの書き方がはっきりとしていてわかりやすいです。
また、コメディらしい勢いに任せた展開のおかげで表現の不足気味な部分もあまり気にならず、そのまま読めてしまいます。二段オチになっているところも好印象でした。
ただ、チーズについての知識がないと最後に店主が出すものの意味がよくわからないでしょう。説明は一応ありますが割とぼかしているので、はっきりとした説明がほしいところです。このチーズにはあれが入っていると。
それともわざと曖昧にしたのでしょうか。
★★★★☆(読んでおきたい佳作です)

【こんな人におすすめ】
チーズが好きな人、
コメディが好きな人、
ナズーリンが好きな人、におすすめです。

547名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:45:29 ID:SeGc.icE0
【作品集】103
【タイトル・作者】『新妻・紫』 幻想と空想の混ぜ人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268093120&log=103
【あらすじ】
「おや、紫様もとうとうご結婚なされるのですか」
「……えっ?」
(本文より抜粋)

【感想・ここが面白い・私的評価】
紫が男性と結婚して新婚生活を謳歌するお話です。雰囲気はラブコメ。
初々しい新妻の紫が楽しめる作品となっています。紫の魅力を伝えることに特化しているようにも思いますね。
ただ、オリキャラ男と紫がイチャラブするだけの内容ですので、面白みがあまりないように感じました。山場もなくそのまま物語が収束せずに終わってしまったという印象です。盛り上がりに欠けるので地味に思えます。
オリキャラ男というだけで読まない人も多そうですが、男のキャラクターは極力排除されているのであまり気にはならないと思います。
個人的に面白かったのは藍の頑張りっぷりですね。冒頭の。
★★☆☆☆(時間があったら読みたいです)

【こんな人におすすめ】
初々しい紫が見たい人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『大好きです。』 香由知凪氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268105050&log=103
【あらすじ】
早苗は霊夢に恋していた。
境内を掃除しながら霊夢のことを考えてる早苗。ふと空を見ると、想い人がそこにいた。

【感想・ここが面白い・私的評価】
早苗と霊夢の恋愛模様を描いたお話です。雰囲気はちゅっちゅ。
少女らしさをよく表現しているように思います。好きな人の前では調子が少しは狂うもので、それがキスにまで及べば戸惑うばかりです。
相思相愛でどちらも互いに想いをよせているのですが、その恋慕がかなり深い状態から始まっています。
そういった設定は作者さんの自由なのですが、心情もあまり描写されていないので置いてけぼり感があります。感情移入することもできず、そのまま事のなりゆきを眺めるだけとなってしまいました。
キャラクターの動きだけでなく、内面についてももっとスペースを割いてほしかったです。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
早苗と霊夢の二人が好きな人、におすすめです。



【作品集】103
【タイトル・作者】『R.S.優曇華院は変態なのか?』 finaldance氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268111420&log=103
【あらすじ】
チルノが可愛くて仕方なくなった鈴仙。
そこで彼女はチルノの寝込みを襲うことにした。

【感想・ここが面白い・私的評価】
鈴仙がチルノを襲うお話です。雰囲気はコメディ。
「あ・・・起きた?私のフェアリー・・・!」でなぜか笑いました。「はっ……ドリームか」的な感覚ですね。
このお話は創想話では忌避される台本形式になっています。ですがこの形式を使うことで内容がつまらなくなるというわけではないと思います。なんらかの仕掛けとして使うことも可能ですし、地の文をまったく書かずに誰がなにをどうしているかを伝えることもできます。
ですが、このお話ではこの形式をどうしても使わなければならないとは思えません。地の文も書かれているので、単に描写を書く手間を省いているだけなのではという印象です。
また、内容もそこまで深みがなく、オチにしてもよくあるものでした。
★☆☆☆☆(努力賞)

【こんな人におすすめ】
台本形式が好きな人、におすすめです。

548名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:46:52 ID:SeGc.icE0
【作品集】103
【タイトル・作者】『もう少し、紅い夢を。』 katharsis氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268112467&log=103
【あらすじ】
今日も朝から賽銭箱の中身を確認する霊夢。
するとその中にはレミリアが入っていた。

【感想・ここが面白い・私的評価】
レミリアが紅霧異変を起こした理由を霊夢に打ち明けるお話です。傾向は恋愛ですね。
運命を操る程度の能力によって、運命を見ることはできてもそれを変えるだけの力がなくなっていたというレミリアの設定が面白かったです。道は見えているのに自分の力ではどうしようもないというのはちょっと想像できない絶望感だと思います。
レミリア自身の過去、能力、咲夜など尺の割に要素を詰めこみすぎているようにも思います。ですが、セリフを多用し、地の文を削ることで、行間を読ませようとしています。そのため、語られる内容は多いものの、急な展開だとは感じませんでした。
誤字脱字や、セリフの中にセリフを重ねる手法などの読みづらさがありますが、内容は十二分に楽しめるものでした。
ところで美鈴の存在がまったく見当たらないのですが。
★★★☆☆(読んで損はしません)

【こんな人におすすめ】
紅霧異変の話が読みたい人、
レミリアと霊夢が好きな人、におすすめです。



今日のいちおしはmaruta氏の『ナズーリンはチーズが食べたい』に決まってるでしょう?
アワレにも埋もれためいすくを発掘できない貧弱そそわ民をきゅうきょすくうべく一級天人のおれが103の全レビューをしると
もう発掘したのか!はやい!来た!メイン名作来た!これでよむる!と大歓迎状態だった
おれのレビューは終焉がむかったわけだが103にもこりだけ埋もれた名作があればほかの作品集にも息をひそめているのは確定的に明らかこれを打開するべきなのがおれたちなわけ

普通のそそわ民→名作を読む→感動する→レビューを投下する→心が豊かになる→彼女ができる
卑怯なそそわ民→名作を読む→レビュー投下しない億劫さを発揮する→心が醜く顔にまででてくる→名作がいくえ不明

レビューが億劫ならせむてこれ面白かったの一言くらいかけてもバチはあたらにいでしょう?
わかったら103を読んでいたせいで104の未読数がマッハなおれにお前らはおすすめを教えるべき

549名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:47:38 ID:aj8H7Hq.0
レビュ乙
だがなんかそそわ重くて見れねえ

550名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:49:29 ID:2W26SrVA0
落ちた?

551名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:52:44 ID:cZG8IVxE0
レビュー乙!!
コンプリートかすげえ

俺もレビュー書こうとしたら創想話が見れない…

552名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:53:00 ID:VVYpNcp60
>>548
レビュー乙!
『メリー&エリーのワンダースペース』の四つ星評価が嬉しい
もう一波乱あったら自分は100点付けてたなぁ

そそわ復活したらナズの話を読みにいこう

104はとりあえず
「case:射命丸文」(八重結界氏)
「幻想郷は今日も平和」(無言坂氏)
「Eyes」(深山咲氏)
あたりかですかね。一番下、一番オススメ

553名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:56:26 ID:ks4JM/gM0
>>548
見事な全レビューだったと関心はするがどこもおかしくはないな。
そして俺のオススメは『無声映画に華を』で538=俺なのは確定的に明らか。

554名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:16:25 ID:mhfctfl20
おいおい、人が点数入れたのにオチて水の泡とかそりゃないでしょうが。
コメント投稿ボタン押して『ページ読み込みエラー』が出た時の気持ち考えた事あるの?
作品集101のレビュー引き継ごうかと想ったのに、辛いわぁ。

555名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:26:04 ID:tO1KwzjUO
レティおばさんのクリームシチュー 葉月氏
橙は藍より、紫より、強し pys氏
花の中の幽花 辰氏

ほのぼのというか暖かい話が好きな私は喜びがマッハ

556名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:26:55 ID:mhfctfl20
彼女できねぇかなぁ。

557名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:30:12 ID:vOnGTsZA0
それが怖いのでコメントはメモ帳に書いてコピペで投稿する癖がついた
自分もそそわみられない。オススメの作品名すら覚えてないので
「作品集」でugigiった。雨の午下がり//青茄子さん
観測者の遊び方//ムラサキさん 地獄色慕情//こうずさん

558名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:32:35 ID:IhyqeHZU0
天人さんすごいなーあこがれちゃうなー
個人的104のオススメは
続縁起編纂記録 ふじいつき氏
case:射命丸文 八重結界氏
Eyes 深山咲氏

559名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:36:44 ID:uTGB1nIU0
レビュー乙!

>>538
ああ、あの作品のことか。そそわ初投稿で長編だったからなぁ。
それよりも「慧音プロデューサー」の(ry

560名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:40:01 ID:UIWSKy7Q0
名がある程度ある人しか紹介されてない気もする
新人が少なかったからかしら

561名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:41:08 ID:hIpLA9mU0
そそわ見れないの俺だけじゃなかったのか

562名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:50:44 ID:SeGc.icE0
おすすめ教えてくれてありがとう。助かるわ。復旧したら早速読みにいくよ。
ほかにも面白いのがあったらレビュー投下するよ。ブロント口調は疲れるからもうやらないけど。

563名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:05:39 ID:RJcX8gR60
レビュー乙
色々と参考になるレビューだったよ、ありがとう
ただ、別に他の人が既にレビューした作品をレビューしてもいいとおもうけどなー(チラッ

あまり長く無くてサクっと読めるこの辺りをオススメしておく
水切り氏の 60年目の東方紅魔郷
風流氏の  亡霊より、少女へ

564名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:36:28 ID:mvDUiJ9g0
60年目の東方紅魔郷は良かったねすごく
こういうさくっと読めてくすっと笑える作品がすき

565名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:21:06 ID:DNVKgHC.0
私はkururu氏の「猫耳ジャンボタニシを飼ってみた」をオススメします
ぜひとも読んでもらいたい作品です

566名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:36:08 ID:iDc9A.Vw0
簡易評価は使ったことないな。
感想書くことで作品を見直せるし、いい作品にはメッセージを残したいから。
書くのが難しいときは10分くらい悩む。

567名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:40:58 ID:iDc9A.Vw0
なんか専ブラの調子が悪くて音速がやたら遅かった。
今作品集は「Eyes」が一押し。信頼と実績の深山咲ブランド。
今度作家レビューでもしてみようか。

568名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:47:42 ID:uTGB1nIU0
けっこう時間がかかるね。深刻な問題なのかな?

569名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:52:20 ID:HCz0TKV20
今までのデータ消えてたら泣くわ

570名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:52:37 ID:grRX1tY.0
今日は創想話読みまくるかーって時に限って繋がらない不思議

571名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:00:51 ID:Nf7FoO5g0
>>570
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

572名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:07:43 ID:N9sTXJXI0
そそわにも物欲センサーが導入されてるのか
そういえば普段でも作品集一覧のせいで若干重いよな

573名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:10:12 ID:OexiyBEg0
>>571
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽο/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /

574名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:11:01 ID:Up6iBZ8E0
>>572
俺だけじゃなかったか
表示が遅くて一瞬止まるんだよなぁ

575名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:21:27 ID:3u2CofgA0
いくつか読んだ後だったから良かった・・・
でもまだ復活しないのか

新作やって気長にまとう

576名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:32:26 ID:R6.kUPUc0
ただ今帰宅でそそわ見れなくてビックリ
でも今日はどっちみちあんま読めない日だったから>>570と比べてなんか得した気分

577名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:44:50 ID:OexiyBEg0
タグは見れるんだなcoahだと

578名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:56:00 ID:8fpvVrF.O
そそわがおちててつまんないよ! つまんない!

579名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:56:58 ID:x9mH/6bg0
↓フランちゃんのAA

580名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:00:37 ID:3u2CofgA0
\   _ヘ, -──ヘ ,l  \   そ
   .、'y-=ー=ーノ)ヽ,l  ∠   こ
 ̄ _ _〈_l_レハレレ_l i||| ̄| <  ま
  ゞ,ヾ|!、゚д ゚ |i|∩ ̄ミΣ で
 ̄.  " i,!l iハ.i !l.ノ!   ∠ よ
/   l_|_i l i Lll ),|   < !!
 ‖  └'、j"、j'┘     /

581名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:07:42 ID:MkWzrR5gO
わろた

582名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:40:44 ID:3ntgzrVo0
SSさがすよ!にある最近1週間のすごそうな創想話作品のやつに3日間バージョンが増えてるようで。
何が代わりになくなったっけ?

583名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:00:26 ID:sjQ/OUcU0
おっ、復旧したみたいだ

584名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:02:10 ID:3u2CofgA0
ホントだ。復活してる
しかし相変わらずCoahでSS探すよがつかえん・・・対策どこかにあるっけ

585名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:21:50 ID:x4UmsefY0
今日のレビューマダー?チンチン

586名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:26:26 ID:MkWzrR5gO
辰氏の『花の中の幽香』を読んでひどく感動した

この人の作品をプチで発見、読んでみた

( ゜Д゜)←今ここ

どうしてこうなった……

587名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:33:06 ID:XdCi3ZiY0
そそわ復旧。やたー
評判の良かったEyesと60年目の東方紅魔郷読んだーしあわせー

588名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:39:02 ID:flMetokk0
やべえ、毎日やると言っていたレビューが数日絶えている…
今日こそはいくつかレスしよう…

589名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:50:32 ID:XCZDDznY0
プチのほうでフルボッコにされてて不覚にもワロタ

590名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:06:47 ID:3u2CofgA0
叩かれすぎてて笑ったw
プチじゃない方は評価高いらしいが、読むのどうしようかなw

591名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:22:16 ID:MkWzrR5gO
無印の方のやつはプチのアレとは全然雰囲気の違う良作だった
プチの方だけ見て名前避けするのはもったいなさそう。

592名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:22:57 ID:15WYEDrc0
最近、文がよわる話が好きだ
文に限った話じゃないが原作で不敵なキャラをしてるし、
二次でもそういう方向性が多いんで、弱って涙目になってるとなんとも言えないものを……
新作も出たことだしそれ系のSSの投下を期待
「ナイトメアによろしく」
「サンジェルマンの遺産」
「すきやきの夜/過ぎ去りの夜」
「天狗が下駄を脱いだなら」
の他に過去作でめぼしいやつあったっけな

593名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:46:19 ID:8fpvVrF.O
>>592
猫井はかま氏の新作とかどうだ?
続きものだけど、長くはないし、テンポのいいギャグだから読みやすいぞ

594名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:49:01 ID:8fpvVrF.O
>>593
おっと、脱字だ
前作含めて長くはないということね

595名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 08:59:04 ID:OexiyBEg0
>>584
ugigiのタグついた1月だか前からcoahの探すよはずっと死んでる

596名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:53:17 ID:3u2CofgA0
>>595
1月からずっとか、そんな長かったか
参ったねぇ

597名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 11:54:43 ID:ZXfXjGos0
>>584
新版Coahなら使えるよ。まだα版だけど。

598名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:32:48 ID:fkDmCyUw0
わかってないなぁ。文は不敵さを押し通すのがかっこいいんじゃないか

599名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:42:10 ID:eqBx2P6UO
お前こそ分かってないなあ。
そういうキャラの心をいかにして折ってやるかを考えるのが楽しいんじゃないか。

600名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:17:30 ID:FI/8eXCo0
へし折られてもなお気丈に振舞ってたりすると燃えるね、嗜虐心が

601名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:30:07 ID:ITsyaUFw0
いつも被害者側だから憧れるんだろうね

602名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:43:35 ID:XdCi3ZiY0
たまに二次で見る、射命丸の新聞に対する情熱がどうも違和感がある
危険を冒してまでスクープに拘るのはどうもあのキャラに合ってない気がする

603名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:46:22 ID:C8qQ3KlY0
二次では誰もが誰をも裏切っているから些細なことではある
7th fall氏のアレ見た後に陰陽玉の真の効能とか見るとちょっと泣きたくなる

604名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:46:46 ID:fkDmCyUw0
新聞に対して熱心は熱心だけど、かなりいい加減ってのがDSでの文だしな

605名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:55:24 ID:XCZDDznY0
陰陽玉の効能って消臭剤とにゃんにゃんだっけ

606名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:05:59 ID:8fpvVrF.O
足が生えて動き回るとか聞いたんだが本当なのか?

607名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:12:40 ID:K4zVndlM0
>>605
それに加えて

甘いものを食べても太らない
妖精に変身
「山歩き」に変身

608名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:16:44 ID:u7RF.oZw0
何だっけ、焼き菓子みたいな陰陽玉を霊夢が売ってるやつ

609名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:37:11 ID:yXSfqqh20
>>608
それはもしかしてアリスの人形たちが買ったやつか、週刊レミ通では酷評だった

610名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:45:52 ID:u7RF.oZw0
>>609
それだ。読みた返したがやはりカオス

611名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 16:13:28 ID:wh3YhrsE0
みんな大好き妖怪バスターとな

612名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 17:47:03 ID:CnWU6V3Q0
>>602
しかし、二次で見るほど過激な記事もかかない

妖精が蛙に飲まれた
今日も平和だった

とか。捏造もするけど、されても害はあんまりない程度
もっとも、取材は強引で新聞紙がたまるけどね

613名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 17:57:31 ID:bLaWn.3o0
むしろ文はやられ役のほうが多いので、旨くやりこめる話のほうが見たいが

614名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:02:42 ID:OexiyBEg0
文がやられ役ってそんなにあったっけ
ウザキャラなイメージのが強い

615名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:05:22 ID:15WYEDrc0
やられたフリして目論み通りとか、へらへら笑って煙に巻いたりとか、
そういう展開になることが多い気がする
分かり易くやりこめるのはなんとなーく文の本領ではない気が

616名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:07:00 ID:15WYEDrc0
>>593
超合金吹いた

617名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:10:57 ID:VqQkVOMI0
>>614
二次に毒されてないか?原作じゃ結構いいように使われてる印象がある。

618名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:26:25 ID:xcip6tqc0
いっそ超弱気で通りがかるたび椛にいびられて涙目になってる文とか書いてみればいいよ。
どうせ二次創作なんだからもっとみんなはっちゃけるべきなんだって! 既成概念の打破ってやつだよ!

619名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:28:49 ID:XdCi3ZiY0
たつきちさんの文が椛にいじめられて直ぐ涙目になるんで非常に俺歓喜です

620名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:37:01 ID:lgB9hQ.2O
>>618
お前俺のネタ帳見ただろ・・・
汚いな流石天狗汚い

621名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:38:11 ID:3u2CofgA0
斬新で良いな
実は超齢レミリアみたいな

622名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:50:13 ID:JPY89OEc0
あらあら文先輩ここがまだ汚れてるじゃないですか
お掃除も人並みに出来ない天狗が新聞ごっこなんてやーねくすくすきゃはは
みたいな?

623名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:51:44 ID:C8qQ3KlY0
ぎゃおー

624名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:52:45 ID:QRJ/cvfo0
レミリアというキャラの多様性にはびっくりする
カリスマからヘタレまで何でもこなすし
文もそんな感じでいいんじゃないですか

625名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:54:33 ID:flMetokk0
>>622
IDに挨拶したくなったスレチでごめん

その椛黒いなww
一行目で変な妄想した俺は死ねばいい

626名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 19:19:29 ID:LWuJ4Ehg0
>>619
見てきたが……
たつきちさん、大 ☆ 勝 ☆ 利 じゃねぇか!!
なんという的中率なんだ……!!

627名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 19:22:10 ID:vpH.BZgc0
作品集切り替わるの早すぎだろ…

628名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 19:37:48 ID:DlGq1Oa.O
【作品集】104
【タイトル】縁側にある穏やかな笑み
【書いた人】紅雨 霽月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268463816&log=104
【あらすじ】
無意識のうちにとあるお家に迷い込んだこいしと、心優しいおばあちゃんのお話

【感想】
泣いた。話の流れは本当に簡単に予想できるけど、それを踏まえても感動できる
おばあちゃんのために無意識に支配されていた中から意識を形作っていくこいしも
突然の来訪者を暖かく迎え入れた優しい優しいおばあちゃんも、すごくキャラが立ってて魅力的に思える

綺麗に纏まっていて、作品の雰囲気も凄く柔らかい、で泣ける
個人的にはもっともっと評価されてもいいと思います



レビューってこんな感じで大丈夫なんだろうか
ただの感想だよねこれ…

629名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:05:47 ID:OYe5g3CY0
あー作品集切り替わってたのか
しかし容量、50KB以上がたったの4作品で、最大が66.15KBって……
本当に今のそそわは短編志向なんだなぁ

630名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:12:15 ID:jX9fMPAcO
作品集切り替わってから、点数のつき方のスピード半端ないな
100点連発じゃないか?

631名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:17:29 ID:3ntgzrVo0
恐らく短くて良作なさくさくものが多いからだろうかと
短いと何となくコメントしやすい、あの感覚と似たものを感じる

長編だとコメントを考えよう考えようとするから結局簡易になってしまうのかも

632名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:27:58 ID:l6PZnhVc0
もうその話題のループ飽きたよ。一週間に1回以上のペースでやってるじゃないか。

633名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:30:35 ID:VqQkVOMI0
話題ループってどこでもありがちだけど、ここは特にその傾向があるよな。

634名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:31:30 ID:tT4B8oN60
そりゃ馴れ合い板にある全てのスレに言えることだ

635名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:33:17 ID:QRJ/cvfo0
そうでもないよ、新たな作品が投下されれば語れる話題も増えるし
キャラスレや設定考察スレのほうがよっぽどループしてるぞ

636名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:34:05 ID:uwimYVfY0
誰か200kb超の長編書けよ。仕方なく隅から隅まで読んでやっからよぉ。

637名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:37:13 ID:w7cO/2GA0
120kbくらいの中編なら書いてるぜ。

638名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:41:44 ID:PGtmiQC60
構想だけなら数百kbのにとりかかっても……一日1kbも進まないんですけど

639名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:42:52 ID:3u2CofgA0
にとりがどうしたって

640名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:44:42 ID:JPY89OEc0
体重数百kgのにとりだって?そりゃマニアックだな

641名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:44:49 ID:pMbWy7W2O
数百kbのにとりだと……

642名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:46:12 ID:tT4B8oN60
装備重量だろ
どこのスパルタンだ

643名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:48:19 ID:xcip6tqc0
重装備河城にとり参式高機動型マスタースパーク仕様ですね、分かります。

644名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:58:54 ID:eqBx2P6UO
キャラがぶよぶよに太る話は斬新かもしれん。

645名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:03:50 ID:flMetokk0
斬新だが読後感やばそうだなそれ

646名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:06:11 ID:8fpvVrF.O
>>644
「ふとり」で作品名検索してみろ

647名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:12:07 ID:3u2CofgA0
>>628
レビュー乙だぜ、そんな感じでOKだぜグッドだぜ
読ませてもらった。1万点いく作品ではないけど、多くの人に読んでもらいたい、これはそんなスバらしい作品だ
こいしがいたって普通の少女っぽくて良いな

ところどころの言葉をもうちょっとやわらかいものにしたらなおよしかもしれんね

648名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:29:14 ID:Nmh.MGVA0
投稿ペース早すぎるwwかなりのペースで読んだのに次々とwww
とりあえず手負い氏の「べろちゅーは世界を救う」が面白かった

649名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:38:36 ID:DlGq1Oa.O
>>647
そう言って貰えると助かる

個人的にはもう少しなんというか、最後のシーンを映えさせるためにもうちょびっと描写が欲しかったな
縁側に座ってお茶飲んでるこいしちゃんの表情をどうしても微笑んでる感じで想像しちゃうからなんだけど

でも凄くいい作品でした
悪く言えば使い古された展開だけに綺麗な文と柔らかい雰囲気が引き立つね

650名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:38:41 ID:WGLOy.voO
昨日そそわ全体が落ちてたから、今日が投稿ラッシュになったんだろうなー

651名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:40:13 ID:lgB9hQ.2O
>>648
面白かった。面白かったが一言言わせてくれ
だからあとがきww

652名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:44:50 ID:Nmh.MGVA0
>>651
言われて初めて隠されている事に気付いた

653名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:45:07 ID:2XLkuOPkO
うん、確かに早い。
手負い氏の作品読み終わったら、いつのまにやら三作品もあがってたよ。
その中に俺の好きな和坊氏の『野球しようよ!』の四作目があったから連チャンで読んだんだけど、これもかなり良かった。
まだ見てない人は二作品ともお勧めだから是非一読あれ。

654名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:54:25 ID:3u2CofgA0
いつのまに4作も!これはうれしい、読まねば
ああ、読みたい作品がありすぎて、ああもう。

655名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:38:33 ID:Nmh.MGVA0
とか言ってる間に15作品

656名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:57:31 ID:YyVJ7s3s0
4時間弱で16作品?この分だと明後日くらいには埋まるな

657名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:10:25 ID:lnG3YFII0
プチ被弾し過ぎだろw

658名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:29:33 ID:YT7WsFIk0
思わず吹いてしまったww

659名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:45:04 ID:df6mg3Tk0
名前読みされるにはそれなりの裏付けされたものがある。
手負い氏の作品を読んで、一無名作家としてそう痛感した。

660名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:45:09 ID:MBBWrWqQ0
読み手さんに聞きたいんだけど、読みたくなるタグ、逆に避けるタグってどんなものがある?
題名と同じく作品集に露出する部分だから、色々模索中なのです

661名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:50:14 ID:3u2CofgA0
>>660
自分の場合
ひふうと旧作は知らないので回避、
あとはテレビのバラエティネタもわからないものは回避

読みたくなるのはなんだろうなぁ、ただキャラの名前とかじゃなくてネタっぽいのとか
好きな漫画とかのパロ、自分の趣味にあったネタ(野球とか)かなー

662名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:52:11 ID:6qGcq8Yk0
>>660
人によって千差万別だと思うが、俺の場合は
グロ系と「ちゅっちゅ」が好きではないので避ける。
ハーレムとかも嫌だな。これに関してこれ以上は述べないが…
元ネタがある場合は付けてほしい。知ってたら積極的に読むし、知らなければ避ける。
あと内容と直接関係ないタグ、ウケ狙いのタグは、良いと思った時はいいけどそうでなければ避ける

あとはキャラの組み合わせだな。好きな組合せを優先して読む。
だから俺の場合はネタバレしない程度に主要キャラがタグにあった方が嬉しい。

663名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:53:40 ID:OYe5g3CY0
>>660
これは読むってタグは特に無いなぁ
避けるタグは「百合」と「キャラ崩壊」
元ネタを知らないクロスやパロディも避ける
オリキャラは、とりあえず冒頭くらいは読んでみるかな

664名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:53:58 ID:s27DAoJ20
個人的にだけど
ほのぼのがついてると読みたくなる
百合とかオリキャラとか付いてると避けたくなる

665名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:57:35 ID:GkF3dg.60
オリキャラは容量がないと読まない
キャラと話の方向は書いて欲しいなあ

666名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:58:13 ID:3u2CofgA0
あーハーレムは俺も嫌だな
そうそう見ないから忘れてた

オリキャラはむしろ興味持つな、最近いい作品多くて
さっき見た>>628しかり

667名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:01:53 ID:GVCYasx20
確かにオリキャラは、レートがある程度高くないと読まない
先にコメント読んで良さそうか判断する時さえある

668名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:03:15 ID:Ci7HLAQw0
とりあえず簡易レビュー。 本気レビューは一級天人に任せる


【作品集】105
【タイトル】紅魔館の一日 〜紅美鈴編〜   【書いた人】miyamo氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268820234&log=105
【あらすじ】
レミリアが幻想郷に紅い霧を撒いて数日後、紅魔館の門番である紅美鈴は、飛んでくる巫女装束の少女を見つけて………

【感想】
東方紅魔郷 in 美鈴視点
原作のセリフやスペカをきちんと踏襲しており、場面ごとに美鈴らしい性格が現れている所を見るに、原作への愛が感じられる
ただやはり初投稿で書き慣れていないためか、全体を通して少しぎこちない文章だと感じた。これからの成長に期待したい。



【作品集】105
【タイトル】針巫女プラクティス   【書いた人】風流氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268820264&log=105
【あらすじ】
「封魔針の扱いを教えてくださいッ!」突然博麗神社に訪れた早苗。霊夢は彼女に稽古を付けるのだが………

【感想】
ありそうで無かった原作のオプション談義。それぞれの武器に対する描写や解釈を上手く描けていると思う
稽古を付ける霊夢の新鮮さも相まって、自分としては中々面白いと思った。
特に突き抜けたところはないが、安定して読めるオススメの一作

669名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:05:19 ID:Ci7HLAQw0
間違って他の五作のレビュ消しちまった……というわけでここまで

670名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:13:14 ID:WtlrmgtE0
レビュー乙
風流氏の作品は前作の「亡霊より、少女へ」といい、
良い意味であっさりとしてるから読みやすくて好きだな

671名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:13:33 ID:h91y7esYO
>>669
レビュー乙!
だが、どうして諦めるんだそこで……とはレビューの大変さを知っているので言えない。
一方で作者としてレビューされることを期待している自分がいる。

何というか……ご愁傷様です。

672名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:16:21 ID:TbQ4lFQA0
>>660
読むタグは「幽香」「オリキャラ」「儚月抄」「シリアス」かな。
避けるタグは「秘封」「旧作」と「百合」とかの恋愛系。十文字以上の長すぎるタグも受け付けない。
あとタグじゃないけど、百合っぽい話ばっかり書いてる作家も避けてる気がする。

>>668
レビュー乙

673名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:21:46 ID:6AsKYe2w0
インスタント百合は本当につまらないからな
特に後書きで「甘い」とか言われてるのは十中八九外れ
ホットケーキに生クリームだけ乗っけただけでケーキとか言う輩は死滅すればいいと思う
味の調和が全然無いから本当につまらない

674名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:22:27 ID:8kurAPrA0
でも夏星さんのとか好きだぜ

675名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:22:46 ID:2VCP.XN60
俺も百合タグや百合作家は、たとえ点数が高くても避けちゃうなあ。
そうやって名作を見逃してると思うともったいない気もするが。
事前に情報がなかったら、例え百合でも読んじゃうんだけどね。

676名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:27:15 ID:GVCYasx20
百合は割と好きだが、ただ単に好きなキャラくっつけただけみたいなやつは嫌だな
とりあえずちゅっちゅさせとけばいいと思ってるやつは勘違いだと思う
ちゃんとストーリー性がないと面白くないな

677名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:28:25 ID:6AsKYe2w0
百合は6000超えてからかな
ギャグとかその辺が入れば多少楽になるんだろうけど

味の調和考えない輩の百合ものって話の作り方自体もいい加減なんだよね
百合以外の話見るとため息が出るタイプの話しか作らない
基本的に「〜〜〜(キリッ」に対応して「!?」系ばっかでくだらねーのばっかり
だから作者避けは結構安定した手段。例外もいるけどね

678名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:32:50 ID:5zwOmkP20
旧作、書籍版あたりは知らないからめったに読まないなぁ
知らないって意味ではオリキャラ・クロスも避けてる

地、星、秘封が出てればとりあえず開くよ
そろそろ雲山×一輪来い来い

679名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:39:13 ID:bbhITMdY0
雲山×一輪はいつか本気で書いてみたい話だ。

680名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:42:01 ID:Ci7HLAQw0
霖之助 美鈴 文 は絶対見る。後は地霊殿キャラを少々
今上がってる中でもタグ避けされてるなって分かるのはあるなぁ

681名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:43:25 ID:suH8Lqb60
結論:タグは付けない方が良い

682名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:45:12 ID:GVCYasx20
しかし俺はタグ付いてないとあまり読まない

683名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:47:13 ID:12HPA41Q0
>>677
キリッってなんだろうと思って考えたけど

「今のはマスパではない……。アルティメットショートウェーブだ(キリッ」
「!?」

ってのしか思いつかない

684名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:49:18 ID:SXywONfM0
ちゅっちゅっしてるだけのSSといえば「形而上コドク論理。〜世界はミルクで出来ている〜 」だな。

685名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:49:31 ID:gcPsLOuY0
魔理沙「キリッ!」
魅魔「サメッ」
霊夢「!?」

686名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:50:10 ID:5zwOmkP20
>>679
信じてる

タグ付いてないと見逃しがちになる
狭いというかレイアウト的にタイトルが独立してないというか

687名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:52:05 ID:r8ijHtRY0
タグがあるのはありがたいと思う
過去作品探してるとき、タグがなくて結構不便に思うことが多くてね

688名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:53:10 ID:9I1LBBnYO
タグ付けるならキャラ名だけが無難なんじゃないかな。読む側としては百合みたいな注意事項的なのも付けといて欲しいけど。

689名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:58:58 ID:8q7W.ksE0
>>677
そんなんどんなジャンルでも同じだろうに
ビンビン丸が7000点超えてるしギャグだって当てにならんわ

690名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:59:50 ID:2VCP.XN60
>>684
これはマジで天才だと思った。いろんな意味で。

691名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:08:03 ID:3R5.Q.Y.0
タグ談義なんてくだらねーぜ。
俺の作品を読めぇぇぇ!

692名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:08:53 ID:5zwOmkP20
>>691
どれだよ

693名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:08:55 ID:CYyukKoMO
グロや鬱系もタグないと困る。
そそわじゃないけど警告文なしだったから読んだらグロ話で超萎えたし。

694名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:12:18 ID:GVCYasx20
ああ、鬱系忘れてた
最終的にキャラが幸せにならないお話にはタグか前書き必須だな

あまり過剰に反応されても、と思うこともあるが
すごい注意書きが並んでるからどんなに強烈な作品かと思ったらそれほどでもなかったことも何度か

もはやタグの話じゃないな、すまん

695名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:12:27 ID:2t32j8PU0
分かりやすいグロと鬱はともかく
百合のタグを付ける線引きってどこだろ

696名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:13:51 ID:9B.6AgiE0
作者以外どうしようも
BADEND=鬱なのかー?ってのもあるし

697名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:18:29 ID:08veSqnI0
タグは作者の好き好きにすればいい。前にタグも含めての作品だって意見も見たし
て言うか、注意書きは義務じゃなく推奨じゃないのか?どの作品選んで読むかは読者の自己責任でしょう

698名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:21:14 ID:6AsKYe2w0
>>689
いや、こと百合に関しちゃ酷いとしか言えないね
ギャグより酷いと思うよあれは
それにビンビン丸は単なる一発ネタだろ

699名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:25:26 ID:bbhITMdY0
タグで話の雰囲気を説明しちゃうと話の中でのギミックが機能しなくなりそう。
ほのぼのと見せかけて実はホラー、という作品はその落差が話の肝になるわけで、
そんな作品にホラーってタグをつけて読者に身構えさせるのは宜しくない。
かと言って、ほのぼの目当てで読んだ人の期待を悪い意味で裏切るのも申し訳ないし……。
難しいなぁ。

700名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:26:26 ID:GVCYasx20
>>697
そもそもこの話題はタグをどうしようか迷っている書き手の方から出されたはず

701名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:26:33 ID:95ZqKSvAO
タグや注意書きを一切無視してとりあえずどの作品も開いてみる俺は異端じゃろか

702名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:27:43 ID:CYI5J6Oo0
逃げて、妖夢逃げてっ!てタグはうわぁ…と思ったけど開いたら中身はまともだった
失礼だけど意外だった

703名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:27:48 ID:9B.6AgiE0
>>701
タイトルで惹かれるなら仕方ないね

前に超長編投稿するって言っていた方マダー?

704名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:31:27 ID:3R5.Q.Y.0
そもそも前書きって無様であまり好きではないのよ。

705名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:32:07 ID:87.pEPDEO
別にタグは気にしないけど、シリーズものにはシリーズ通してタグつけてくれるとありがたいな、と思う

流れぶったぎってすまん。
聞きたいんだが、プチ読む時ってやっぱりサイズ気にする??
今書いてるのが、25kb越えそうでプチに投稿していいものか悩んでるんだ

706名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:32:45 ID:08veSqnI0
タグもあんまり参考にはならんしなあ
初めはタグで避けたとしても、ここのレビューから飛んで見れば面白いとかしょっちゅうあるし

707名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:36:21 ID:V0uOiiP.O
某こーりん物のコメントで見た
「霊夢が貧乏なのは半ば公式」ってアホかと。
霊夢が裕福な生活をしてるってのが神主の発言であるのに。脳内設定を勝手に公式にするな。
コメ返し出来ないから、嘘がそそわに載り続けると思うとなんかなあ。

708名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:38:20 ID:z5KwleHg0
各命蓮寺キャラ、各地霊殿キャラ、天子、にとり、ほのぼの、百合、シリアス、ホラー、ミステリタグは読む事多い
オリキャラ、美鈴、映姫、ギャグ、グロ、長ったらしいものや笑いを取りにいってるようないわゆる書く必要の無いタグは積極的には読みに行かないな

タグ:点数:レート = 6:3:1 くらいの配分で合うのだけを最終的に読みに行ってるわ
点数高くても自分に合わないのはとことん合わないけど
タグ、要は好きなジャンルかいつまんで読めば少なくてもハズレはない

709名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:38:23 ID:95ZqKSvAO
>>705
俺は特に気にしない

710名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:41:18 ID:1sniMEVI0
>>707
家計は火の車発言もある件

711名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:42:35 ID:yRf5PMD.0
>>707
単に原作で「火の車」発言があったからじゃないの?
微妙に断言はしてないみたいだし

712名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:42:40 ID:an/BlMgY0
ならば簡易だけどレビューせざるを得ない

【作品集】105
【タイトル】べろちゅーは世界を救う   【書いた人】手負い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268827037&log=105
【あらすじ】
「接吻だ!」開口一番意味不明な事を口走る藍の真意は?
そして幻想郷の明日はどっちだ

【感想】
タイトルで百合な話かと思ったら、終始ドタバタ劇でした
振り回され体質な霊夢と自重を知らない藍、ノリのいい魔理沙にドロワーズハンター紫
彼女たち4人の繰り広げる楽しげな空間をお楽しみください

713名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:44:14 ID:GVCYasx20
>>708
すげえわかりやすい
そう書けばよかったな

俺は多分異端だが
タグ:点数:レート=2:4:4
但し点数は高さではなく評価数で割った平均、みたいな
実際の得点と匿名も考慮して

>>707
俺もあれには呆れた
言いたいことは分かるが言葉は選んでほしい
ただあれの場合「公」=「公式」とは意図してないんだろうな

714名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:45:47 ID:GVCYasx20
「実際の得点」ってなんだよ俺
※付きの得点だ

715名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:51:01 ID:y4LvAF.Q0
霖之助物はコメに比べて匿名評価率高いな
どんなのでも1万超えるくらい伸びれば匿名評価もどんどん伸びるけど

716名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:52:47 ID:MjVnzn/o0
ミステリ何かだと地の文で言ったこと以外何が正しいのか一切分からないしな
最初から二次作品なんだから余計なことを言わず好きに描いていれば良いのに

717名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:53:43 ID:1sniMEVI0
>>715
霖之助ものも食傷気味なんだよな

718名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:54:19 ID:ophal0ZQ0
タグ避け以外はだいたい読んでるかな
読み終わってからあとがき欄で作者名見て、タイトル見て、コメント付けてから全体のポイント見る
その方が先入観無しで純粋に自分が楽しめたかどうかで評価出来るしね
作品読んでから「あぁ、○○さんだったのか!意外!」「やっぱり○○さんか、流石」って興奮も味わえてお得

719名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:56:41 ID:GVCYasx20
>>712
れびゅ乙

得点のこと考えてて思ったんだが
作家は良い作品書こうと思ったら評価低い作品も読まなきゃだめだよな
高評価の作品しか読まないで書いちゃうから、初心者が何度も指摘されている間違いを犯す
他山の石というか

720名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:04:52 ID:M8cbdhWY0
読む人によってその作品の印象って変わっちゃうし
作者が断定していいもんなのかなあとジャンルのタグを付けてこなかった自分
流石にグロ系には付けとかなきゃあかんだろうと控えめに「微グロ」としたら
「微グロじゃなくてグロにしろ」と突っ込まれたこともあるけど
難しいね

721名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:05:50 ID:bbhITMdY0
>>718
ちょっと感動しました。

722名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:06:09 ID:6l3ezYkcO
>>719
それは本当にその通りだと思うわ。低得点かつ低レートの作品見ると
なぜその作品の点数が低いのかが自分なりに見えてくる。
自分の作品ではないけど、ある種の反省が出来るな。

723名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:06:35 ID:MjVnzn/o0
〜傾向とか書いておけば

724名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:18:51 ID:nGTcebpo0
>>660
自分は寝る前にちょっとだけほっこりとした気持ちになりたくて読むのでシリアスや描写のきついもの、
死を匂わせるようなタグは避け気味になります。
逆に好きなのはギャグほのぼのになりますね。
あとは風神録が好きなので、そこらへんとレイサナかな?

725名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:51:40 ID:39MC2c3UO
わざわざ嫌な気分になるために作品読んでいるわけじゃないから
タグはネタバレになろうが具体的に欲しい派だな
優先順位が、嫌な気分になりたくたい>ネタバレされないことによる驚き

具体的には最後のオチで鬱やグロになるものは当然だし
タグで好きな百合カプだと思って読んでいたら
最後に嫌いな百合カプで物語が収束するものも
それが作品の核心だろうがオチだろうが
ぶっちゃけ最初から避けられようにタグに入れて欲しいと思うよ
最後どんでん返しでレイマリで終わるならそっちもタグ入れといてくれよ
最初から読まないからさってね

一つでも好みの作品を読めて、一つでも嫌な気分になる作品を避けられるように
例え作品のオチに関わることになっても
嗜好に関わるタグは細かく付けて欲しい派だな

726名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:54:25 ID:XEo4uraM0
>>707
貧乏なような描写もあれば裕福発言もあるし、神主が言ってたことが後になって覆されることなんていくらでもあるが
もちろんそれを断定して押し付けるのは良くないことだけどな

>>717
それは東方ジャンル全体の問題じゃない?題材が枯渇してるというか
今やマリアリなんてテンプレ通りに書いても見向きもされんだろう

727名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:01:31 ID:39MC2c3UO
一番いいのは読者側でタグをフィルターで選別出来るようにできたらいいのかな
作者側はとりあえず作品にはありったけ嗜好に関するタグは付けるようにする
それを読者側が個別に一定のタグは見えたり見えなかったり出来るようにできたら
鬱やグロや嫌いな百合カプやら避けたい人も
ネタバレを気にする人も共存出来ると思う

728名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:02:36 ID:GVCYasx20
>>727
それ最高だな
嫌な気分になりたくないのもオチを読んでしまいたくないのもよくわかるし

729名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:37:41 ID:1mmdI2AI0
まあ、現実解としてはタグ含めて気になった作品をジャンル傾向気にせずバンバンcoah辺りで読み込んで、
どの作品にどんなタグ付いてたか思い出せなくなった辺りで適当に読み始める、ってのがいいんじゃないかと思う。
おかげでcoahでただいま200ぐらいタブ開いてるけど。
ここまで来ると次はタイトルで読む作品選び出す(タイトル以外の咄嗟の判断材料が皆無)から、やっぱりタイトル重要よ、タイトル。

730名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 05:19:45 ID:m0mp6dR.0
>>728
いくらなんでも狭量過ぎやしないか、それ
現行のタグ機能でも充分な気がするんだが

731728:2010/03/18(木) 05:32:13 ID:fAlBdgLw0
>>730
俺的には今のままでもいいが
スレのやり取りを見る限り良さそうと短絡的に言っただけだ
そんなに狭量か…?

732名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 05:43:20 ID:xKI.uRP.0
タグ
マリアリ 百合 どんでん返し レイマリ
百合好きでもこんだけネタバレされてたら読む気なくすわ
ギャグで例上げるなら
ほのぼの 急展開 衝撃のラスト 爆発オチ
こんな説明されてる作品が欲しいわけ?

上に書いたのは極端な例だけど
頭回る人ならもっと少ないタグでオチの想像つくんだよ
鬱、グロ系、幻想入りは配慮して欲しいかな、程度の気持ちはあるが
中身が想像できてしまう作品は読みたくないな

733名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 06:33:02 ID:ftgP5WO2O
原作香霖堂のような空気の霖之助作品は好物だけど、霖之助×キャラの恋愛物は苦手。
タグで事前に区別が出来ればいいのになといつも思う。

734名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 06:48:16 ID:yRf5PMD.0
ああ、それ分かる
元々は前者が読みたかったんだけど、あんまりにも後者に引っかかるんで
霖之助タグの作品は一切読まなくなった。確かに区別出来れば嬉しいな

735名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:30:25 ID:MvsO6/Yk0
>>732
>マリアリ 百合 どんでん返し レイマリ
>百合好きでもこんだけネタバレされてたら読む気なくすわ
ワロタw
タグで話が既に終わってるな

霊夢 魔理沙 アリス 百合
くらいのタグの方が逆に見にいくな俺は

736名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:31:33 ID:2BJI9SLs0
>>732
三行でおk並にわかりやすいなwww

737名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:33:23 ID:YGQYL3120
以前はタグ機能が無かったし、自分もネタバレが嫌いだから、自分の作品にはタグ付けてないんだけど
今の読者からすると、タグあった方がいいのかね

738名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:34:45 ID:BbLqU9j20
作品の面白さを損なわない範囲で出てくるキャラは何となく知りたいかな
あとはいいや

739名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 08:03:42 ID:CshXbSU6O
①出演キャラ
②作品の傾向
③その他必要事項があれば

この3つがあれば十分
これでネタバレとか言ってる奴は内容読めてないだけだ

740名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 08:34:21 ID:R5nF7j9sO
ぶっちゃけキャラだけで十分

741名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 08:48:54 ID:39MC2c3UO
なんでそのくらいタグ欲しいって層を頭ごなしに馬鹿にするかね
レイマリ読まなくてすむなら実際そのくらいほしいんだけどね
反対にオチがレイマリとわかるからこそ読む層だって確実にいるんだし

詳しいタグでネタバレ嫌だって人はいわゆる雑食で守備範囲が広いから
話の面白さを優先できるんであって
百合に限らず鬱もグロも香霖カプでも幻想入りでも
場合によってはピンポイントで話の面白さより嗜好が優先される人間だっているんだから
そういう層に対して狭量やらいうのはどうかと思うね

やっぱり読者が個別にフィルターかけられる機能欲しいわ

742名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 08:51:45 ID:s8NoMC/A0
読者がつけられるフィルターならもうあるじゃない、外部で
読者が出来る事なんて得点つけてコメントするだけでいいんだよ

743名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:00:29 ID:yRf5PMD.0
いや、フィルターとかそこまでは言わないけど
分かりやすかったら便利だなーってくらいで

744名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:06:55 ID:BbLqU9j20
ぶっちゃけ「B境界の突破者」とかタグだけで見たら間違いなくバイバイだからなぁ
「森近霖之助 八雲紫 バカップル」ですよだって。
それでも読んでみたら滅茶苦茶面白かったし
ただタグよけするのも考えもんだよなぁ

745名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:09:12 ID:5zwOmkP20
coah使って嫌いなタグ弾けばいいじゃない
あとcoahなら、行間ツメツメのSSでもスタイルシートで読みやすくなるよ
それに楽にテキスト保存できる

746名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:12:39 ID:qpQLhlyo0
タグで遊んでる人もいるしな
タグ検索がまともに機能してない

747名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:20:00 ID:Ci7HLAQw0
天子とか小町とか普段見ないキャラなら見てみたいとは思うが
書籍の全く知らんキャラはやはり敬遠してしまう
求聞史紀キャラって何だよ……みたいな

748名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:25:43 ID:m0mp6dR.0
>>741
創想話というか、二次創作系サイト全般において君は馴染めないと思う

749名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:29:27 ID:i2UBogFAO
大分時間も経ってるしネタバレ上等
読んでない人がいたらごめんね







【作品集】第八回東方SSこんぺ お題「雨」
【タイトル】唐傘雨音頭
【書いた人】八重結界氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe09/?mode=read&key=1258814879&log=0
【あらすじ】
傘好きの妖怪が集まる「傘の会合」
参加者の一人である多々良小傘の表情が優れない理由は…?

【感想】
いい意味で冒頭からは全く想像できない東方オールスターズ
健気な、それでいて芯の強い小傘と素直じゃないレミリアが非常に可愛らしい
めんどくさがった挙げ句最後に後悔するゆかりんも最後の最後まで理由を探すのに苦労してた幽香りんも可愛らしい
キャラが集う理由にも無理は無いように感じたし、場面場面に起承転結を感じる書き方は凄いと思う

ただ、烏屋回りの展開が少々あっさり終わりすぎかな?とは思ったし(確か)コメントでも言われてたようにナズーリンが若干便利に使われすぎたようにも思う
個人的にはラストの流れてくる水を見てみんなで喜びを爆発させるシーンの描写も欲しかった
大岩爆破で似たようなシーンをやってたからってのもあるとは思うんだけど、若干消化不良に感じたかな
その辺にしてもどうせならもうちょっと濃い描写が欲しかったってレベルではあるからまあ贅沢な不満なんだとは思う


ただそれを含めても展開に無理の無い非常に綺麗な作品だと断言できるぐらい素晴らしい作品
上手く言えないけど、「東方らしさ」を感じられる最高の作品だと思います



あと小傘の「ありがとう」に顔面スカーレットになったおぜうさまとカイロ代わりに神奈子様に抱き締められるてんこマジラブリー

750名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:47:29 ID:5zwOmkP20
>あと小傘の「ありがとう」に顔面スカーレットになったおぜうさまとカイロ代わりに神奈子様に抱き締められるてんこマジラブリー
これ見て読むの決めた

751名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:50:27 ID:r8ijHtRY0
>>749
イヤッホオオオウ超好きな作品レビュ乙だぜ
この小傘はマジかわいい

752名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:49:41 ID:em8vUtiw0
>>741
「レイマリをタグ避けしたい」


これでわかった。ああ、前にイカロ氏の作品で同じようなキチガイコメント付けてた人ね。あんたそそわ向いてないよ。

753名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:53:53 ID:/Ucb64Q.O
レイマリもマリアリも布教する必要がないぐらい普及してるんだから、次はサクレイを流行らせるべき、ザクアリでも可

754名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:55:07 ID:BbLqU9j20
ザクアリってなんや。咲アリちゃうんか

755名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:57:29 ID:i2UBogFAO
烏屋じゃなくて鴉屋でしたごめんなさい

756名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:03:17 ID:6SyuH6HQ0
ルーミアとキスメの優しい人肉料理教室とかみたいです

757名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:08:46 ID:6l3ezYkcO
高得点の作品には純粋に内容が面白い作品と、内容はフツー、でもコメントしちゃう、
みたいな作品があると思うの。低得点で嘆いてる人は後者を目指すのも一つの道。

758名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:43:01 ID:Noxb5PBs0
>>734
誰と明示はしないけど、正直後者は一作読めば名前避け出来る作家が殆どな気がする。
甘ったるい恋愛ないしハーレム物を書く人って大概それしか書かないし。

出だしだけでも読んでみれば、ぽつぽつだけど、良質な香霖堂は見つかると思う。
正直前者か後者かは出だしだけですぐわかるから。

759名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:43:59 ID:wb.LOkx.0
神代つながりでカナてゐとか見てみたいんですけどねえ…

760名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:49:47 ID:tNyh..620
カナ・アナベラルとてゐか
ふむ

761名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:50:04 ID:VqG46BBIO
話がある程度は面白くないと最後まで読まれのは難しくないか?

762名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:52:39 ID:wb.LOkx.0
>>760
おい

763名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:24:56 ID:CshXbSU6O
たまにシリアスだのコメディだののジャンルタグ書いてあると内容分かって嫌とかいう人見るが、あれはなんなんだ
さとり超えてんじゃん どこの超能力者だ

764名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:31:24 ID:efHu3.2gO
くくく……
その程度……我に掛かれば造作もないことよ……!

765名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:33:02 ID:tNyh..620
シリアスとみせかけてコメディというどんでん返しのときにタグで表記できない
いつもタグにシリアスとかコメディとかって書いてる人だと、ある作品でだけジャンル表記がないと、どんでん返しネタだとさとられる

って意味じゃない? 憶測だけど

766名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:36:45 ID:08veSqnI0
ジャンプで大したことことないネタバレされると、影響は無いけど萎えるとかその辺じゃね

767名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:20:03 ID:hpLIAvlI0
ジャンプはよくJOJO読むけど単行本の裏表紙のあらすじにネタバレ多すぎる。

前に誰かが言ってたけど『タグも作品の内』
タグに結果として嫌な思いさせられたんならそれは作品と自分とが合わなかっただけじゃないのか?

768名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:20:37 ID:hpLIAvlI0
sage忘れたスマン

769名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:46:55 ID:MjVnzn/o0
こんなに文句が出るならもう以前のようにタグなしにしたほうがいいな

770名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:10:36 ID:ci8wbJsY0
キャラで区別できないじゃないか

771名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:16:39 ID:tNyh..620
ンモー、あんたったら極論大好きなんだから

772名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:17:55 ID:5k28nZIk0
元々二次創作にタグなんて付いてない場合の方が多いんだし
読むときにタグなんて殆ど気にしてないけどなあ
逆に自分で書く時も殆ど付けてない
「博麗霊夢」とか主要な登場人物くらいだ

773名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:26:10 ID:xB3VEDrI0
メインのキャラとジャンル・軽いネタ一個くらいがバランスがいいかもね
お空が暴れまわる話なら「霊烏路空 幻想郷は核の炎に包まれた」とか
妹紅が脱ぐシーンがある話なら「藤原妹紅 裸にサスペンダーだったら何が悪い」とか

774名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:29:50 ID:6l3ezYkcO
そもそも自分の作品のジャンルがわからない俺はキャラか
勢力のタグをつけるしかないのであった。

775名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:34:12 ID:ci8wbJsY0
大体ジャンルの種類はすぐに思いつくだけで
ほのぼの、シリアス、シリアル、ギャグ、コメディ、ホラー、百合くらいか

776名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:34:45 ID:i2UBogFAO
またもネタバレ上等







【作品集】第八回東方SSこんぺ お題「雨」
【タイトル】血みどろダディ・ワラキア
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe09/?mode=read&key=1258787148&log=0
【あらすじ】
時は中世、人間に捕らえられワラキア公国に「兵器」として贈られて来たレミリア
ワラキアの主ドラキュラ公ヴラド3世は彼女を「娘」と呼び…

【感想】
ひたすらに重厚。史実を元に綴られた(らしい)文は冒頭からいい意味で堅苦しい
そして名有りキャラの立ちっぷりがハンパない。威厳たっぷりに威風堂々なヴラド、忠臣そのもののゲオルゲ、正に「気は優しくて力持ち」なキニジ=パールなどなど書ききれない
戦闘描写も濃密かつ笑えるぐらいにかっこいい啖呵のおかげで血生臭さを出しながらもいい意味での中二っぽさを感じるのが素晴らしい
かつみんなかっこいい。特にゲオルゲの格好良さは異常
あとセリフ回しが超上手い。前述の啖呵もキャラが立ってるのとセリフ回しが上手いおかげでさっぱり違和感を感じない

ただコメントでも指摘されてるように前半部分レミリアの絡みが薄いせいか冗長に感じる人もいるとは思う
後史実を重視したせいか東方の設定と合わせにくい部分がちらほらと。フランの幽閉とかね


それらをさっ引いてもひじょーに読み応えのある作品でした
東方の2次創作としてだけでは無く一つの作品として他人に紹介したいSSだと思います


アーレア・ヤクタ・エストゥ!!あとパール萌え


ちょっとレビューになってない気がします。大丈夫かこれで

777名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:41:57 ID:CshXbSU6O
王道オチ批判が理解に苦しむ
最初から最後まで王道なワクワクしない話ならまだしも、オチが王道だから萎える人はどんなのが好みなんだ
星新一みたいな最後にドンデン返しオンリーなのかな

778名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:07:46 ID:r8ijHtRY0
>>776
ウヒョーこんぺ作品またきた!レビュー乙
俺の読んでない作品のレビューをしてくれることを楽しみにしてる
ってか大してネタバレってほどでもないんじゃないかな。いいレビューだと思う

779名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:17:33 ID:rp5KWfIE0
星新一もある意味王道になった気がする
何作品か同じパターンあるし

780名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:34:37 ID:95ZqKSvAO
>>777
皆と違うスタンスの俺カッコイイとか思ってるんじゃね多分

781名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:40:05 ID:BbLqU9j20
「王道」とは少し違うが、オチと展開があまりに予測できる作品は萎えるかもな
物語上の必然としてじゃなくて、「この流れでキャラを貶めないように話を作るとすると、大体こんなところが落とし所になるのかな」みたいな

782名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:58:32 ID:xB3VEDrI0
王道で失敗すると目新しさもない上に面白くないっていう最悪の展開になるからな

783名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:01:02 ID:BUi1L3Fw0
レイマリ好きの人とか容赦なく他キャラ貶める話が王道になってるな
レイマリの横で紫が霊夢大好きド変態とか最近ほんと多い。紫の必要性が一切不明だけど
他の妖怪と何かゴタゴタしつつも最後は両思いの魔理沙と霊夢がくっついてめでたしめでたしとか
どうでもいいから二人だけでやれよと思うけどそれじゃ皆満足しないんだろう

784名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:07:36 ID:5zwOmkP20
そこまで分かってて何で読むの…

785名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:17:30 ID:BUi1L3Fw0
いやそれが面白いじゃん。
それ以前にタグとかついてない方が多い気がするけど

786名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:18:28 ID:5k28nZIk0
ただの妄想だろ
最近の適当なレイマリっぽい作品さらっと流したがそんな話なかったし
プチは見てないから知らんけど

787名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:19:34 ID:9B.6AgiE0
>>741

788名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:27:49 ID:qf.sa6i60
ベタと王道は紙一重なんだよ

789名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:31:27 ID:em8vUtiw0
ざっと今年入ってからのレイマリ関係の話見たがそんなものはなかった。


>>783
――――まさかとは思いますが、「レイマリ好きの人とか容赦なく他キャラ貶める話」などのSSは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。
もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに、ほぼ間違いないと思います。

790名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:31:38 ID:6AsKYe2w0
奇を衒って滑るのも大して変わらないと思うけどな

791名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:37:59 ID:i2UBogFAO
【作品集】第三回東方SSこんぺ お題「箱」
【タイトル】禁域「ミドガルズオルム」
【書いた人】時計屋氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe04/?mode=read&key=1161993533&log=0
【あらすじ】
「この箱を開ければ世界が滅びると言ったら、貴方達は信じるかしら」
パチュリーは静かにそう言った

【感想】
「開けば世界が滅びる箱」に対する4者4様の答えが面白い。個人的には魔理沙派です

非常に綺麗に纏まっている作品だと思います
キャラの特徴を掴んで、かつ「そのキャラが言いそうな事」を言わせてる
SSを書いたことは無いけど、これ多分すげー難しいことだと思うんだ
よくSSを褒めるときに使う「キャラを喋らせてるんじゃなくキャラが喋ってる」の見本のような作品だと思ってる

「唐傘雨音頭」と並んでこんぺ作品の中で「東方の2次創作」として他人にお薦めしたい作品です
でも途中びっくりするよねアレ。俺めっちゃびびったもん




ところで、ここに「開ければ世界が滅びる箱」があるんだが、どう思う?

792名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:38:42 ID:9B.6AgiE0
パカッ

793名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:40:30 ID:r8ijHtRY0
最新以外のこんぺは見た事なかった。よし、読んでみよう

794名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:26:38 ID:XKGJ5.fw0
>>791
面白すぎて自分の文章がかけなくなった。どうしてくれる

俺も魔理沙派だな。する奴が居れば、何れ行われる

795名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:31:18 ID:BUi1L3Fw0
>>786
最近のだとべろちゅーのとか後書き含めてこの系列じゃね。ド変態紫で最後レイマリ

それよりthe Fairytale of the Girlsがどうなるかが楽しみなんだが

796名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:34:11 ID:R5nF7j9sO
あれどう見てもゆかれいむじゃん
レイ→マリな流れ一切ないし

797名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:46:19 ID:XEo4uraM0
クソッ・・・見えない敵が多すぎる・・・!
百合好きなのに嫌いな百合カプがいるって意見がよくわからないのだが
○○は許すけど○○は許さないみたいな
それはどちらかのキャラに感情移入してるので嫉妬心から来る嫌悪なのか?
百合あまり読まないからわからないぜ・・・

798名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:50:37 ID:sCVQ9bmE0
>>797
逆に聞くが百合ならなんでもいいのか?
俺の場合、アリスが好きだからアリスが幸せになるカップリングが好き
特にマリアリが好きだからレイマリとパチュマリはちょっと苦手
レイマリ&パチュアリという組み合わせでもいいがパチュアリが悲恋に見える

まあこんな論議はスレチだが、要は百合が好きでもキャラ同士の物語が重要なんであって、百合カテゴリ全部が好きとは限らんだろ、ということ

799名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:52:31 ID:sCVQ9bmE0
おっと失礼。
最後の一行見落としてた。
百合好き=百合なら何でも好きなわけじゃないぞ、と。

800名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:53:17 ID:BbLqU9j20
そろそろ不毛だからやめておいた方がいいと思うよ

禁域「ミドガルズオルム」は良いよね。
この作品から東方入ったから実に感慨深い

801名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:56:52 ID:5zwOmkP20
自分は雲山×一輪も雲山×さとりも雲山×こいしも好きだけど
霖之助×雲山or一輪orさとりorこいしは多分駄目
ノマカプなら何でも言い訳じゃないんだよね。百合も同じだと思う

だからってギャーギャー文句言ってるのはうざったいな

802名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:01:16 ID:hZxtT2s20
>>797
何かしら好きな組み合わせがあって
その片方が別のキャラとくっついてると浮気に見えたりもするだろう
「仲が良い」程度のだと百合まで行ってるかの話になる
ハーレムが良いって人は別

803名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:02:51 ID:uQR7eOz60
>>660は満足したのかな
タグの話から離れてるからもうやめよう

コンペのレビューの人乙!!
あんま読んだことないから読んでみよう

804名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:03:15 ID:XEo4uraM0
>>798
なるほど、確かに当たり前の話だ

>>801
ノマカプだと霖之助が大体槍玉に挙げられるから可哀想に感じてしまう
カプじゃなくても情緒的に書けるキャラクターだと思うんだけどね
「春宵の語らい」みたいな作品は増えるべき

805名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:04:44 ID:1gcb9oxU0
一級天人さんはまだかな?(チラッ

806名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:05:30 ID:CshXbSU6O
>>781
そういうタイプでも綺麗に纏められてたら好評じゃね?

纏められ方がすっきりし過ぎてると味気なく感じるのかな

807名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:07:53 ID:uQR7eOz60
>>805
最近よく現れる(チラッの人みんな同一人物?ww
あなたも全レビューしていいんだよ

808名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:10:17 ID:Ci7HLAQw0
>>804春宵〜は短いけどいいよなぁ。その作者の新作が最新に上がってるんだけど求聞史紀キャラ分からんから読めんw

この流れ………あんまり読まれてなさそうな作品集104の最後らへんの簡易レビュしようかしら

809名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:10:20 ID:6l3ezYkcO
じゃあ最新作品集のオススメでも挙げてくか。俺はコーラの王冠氏の『夢追い共が、夏の後』だな。
これはもっと読まれてもいいと思う。

810名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:12:36 ID:1gcb9oxU0
>>807
いやいや、真似してるだけで(チラッと書き込んだのはこれが始めてwww
レビューしたいけど、プチコンペで忙しくて20日まで無理なのよ

811名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:13:27 ID:s8NoMC/A0
どうしたパンチラの話題か

812名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:15:49 ID:uQR7eOz60
>>810
おおう、それは失礼したww

813名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:31:05 ID:uMBEWvfo0
>>809
あれいいよな
つーかあれこそタグ付け失敗してるやつだと思うわ、村人にするとか幽香って入れればいいのに

814名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:46:59 ID:3R5.Q.Y.0
実は俺もチラしたことあるんだ。

815名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:59:07 ID:XKGJ5.fw0
(チラッってあれもなあ、ネタとして珠にやるぐらいなら良いが、
結局の所あからさまにやって欲しいと言ってるだけだしな。あまり多用するのは良くないだろう

816名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:01:26 ID:rek3U7VQ0
(チラッ(キリッと重ねることで自虐的な雰囲気を作り出し感じの悪さを軽減させることが可能

817名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:06:17 ID:GAzvxKM20
おお、禁域「ミドガルズオルム」とは懐かしいもののレビューが
いいよなぁアレ キャラの描き方もそうだがネタのアイディアがすげえ

818名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:45:02 ID:CYI5J6Oo0
こじろー氏のSSって何か深い意味でもあるのかな
普通に和やかなコメントついてて得体の知れない恐怖を感じるんだけど

819名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:07:58 ID:uQR7eOz60
>>818
とりあえず俺には高度過ぎてよくわからない
コメントなんて残しようもない

820名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:23:56 ID:i2UBogFAO
【作品集】第六回東方SSこんぺ お題「水」
【タイトル】Pride
【書いた人】八重結界氏
【URL】ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe07/?mode=read&key=1223160803&log=0
【あらすじ】
溺れる夢を見た咲夜、しかし視界に映るレミリアはもがく咲夜をただ見てるだけで…

【感想】
なんだおぜうさま結局咲夜さんのこと大好きなんですねウフフ


やっべえこれしか浮かばない
すれ違いは些細なことから起こるってことでしょうか。違う気がするなあ
詰まるところ、素直になれないレミリア可愛いよ

八重結界氏はこういうレミリア書くのが滅茶苦茶上手いですね
凄く「らしい」し可愛らしいので大好きです



これは間違いなくレビューになってない
でも氏のレミリアが好きなら読んで損は有り得ないと思います

821名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:43:11 ID:r8ijHtRY0
>>791
読んだ。レビュ乙です
なるほど、お題は箱だったのか、見事にお題に則った話で。
雨のこんぺはあまり雨中心って話は多くなかったけど、これは箱中心の話だ。

そして誰かいなくなるか?とかコメにもあるけど、ちょっとホラーだなこれは
面白かった。みんなもっと昔のこんぺのレビューしてくれ

822名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:55:47 ID:lHj6y0Zo0
こじろーさんのは、なんとなく感じるニコニコ臭と後書きの空回りっぽいハイテンションが無理だわ
以前そそわの方でコメ返しが香ばしかったみたいなのがスレで話題になってたのもあって避け対象だなあ

「箱」テーマのこんぺ作品では
ミドガルズオルムも好きだけど、「花の小箱」、「ING」、「昔々、あるところに――――――好奇心はウサギをも殺す。」
がオススメよ

823名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:05:14 ID:zUuuSBB60
こじろーさんは自分のことを「我」っていうのが面白くて好きになった

824名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:24:59 ID:87.pEPDEO
とりあえず、こじろーさんもちゅーんさんも投稿ペースがすごいと思う
プチももうすぐ埋まるね

825名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:34:49 ID:jY/zA9fo0
こじろー氏は名前避けしてるな。正直テンションについてけない
あんまり相手のテンションが高すぎるとなんか相手とこっちの間に壁が見えるんだよ

826名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:38:49 ID:uQR7eOz60
>>825
作家名を挙げて名前避け公言は感心しない

827名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:44:17 ID:m3T..Wr20
名前避け公言とは感心しませんな
近頃の読者はやんちゃで困る

828名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:50:43 ID:2VCP.XN60
確かに引くくらいテンション高くてちょっと合わないけど、
あの作風は俺には絶対できない。発想が根本から違うというか。
最新作見てちょっとその才能が羨ましくなった。まあカオスな作品見るたび思うことだが。

829名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:51:06 ID:an/BlMgY0
無名作家が名前読み対象になる?ふっ…子供じみたおとぎ話だ。
だがこんなそそわ、おとぎ話が現実になってもいいとは…思わないかね?

830名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:51:26 ID:V0uOiiP.O
別に何かを他人に強制しているわけでもないし、名前避けする作家くらい口に出してもいいんじゃない?

肯定的な意見以外書くなってスレでもないし。

831名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:55:18 ID:XEo4uraM0
>>830
避ける作家上げたところで誰の得にもならんでしょ
で?っていう
なら好きな作家上げて読んでもらうほうがこのスレの趣旨にもあってる

832名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:56:29 ID:azkFWPxA0
まんじゅう怖いの仲間だと考えればおk

833名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:00:44 ID:KvHUI/6.0
>>824
ちゅーん氏クラスになると正直投稿を自重して欲しい。
氏は、プチの最新に現状十三個送ってるけど、ここまで来ると無駄に流れが速くなって邪魔。
無印じゃよく言われるけど、プチでも変わんない。連作でもないのに三連続で送るとか半ば荒らしだわ。

今作品集で十個以上送っても、今のとこコメント二桁の作品はゼロってので需要もお察しだし、書くなと言わんけど、ペースを落とすか、どうせ短いのしかないんだから、何個かまとめて一つの投稿にするとかしてほしい。

834名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:02:20 ID:87.pEPDEO
じゃあプチで名前読みしてる人をあげてみる。
喉飴氏、道標氏、ふじいつき氏、脇役氏は確実に読む
並べてみたら、なんの意外性もなくてびっくりした

835名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:02:54 ID:V0uOiiP.O
>>831
最近の速度じゃ名前避けしないと読みきれないし、その参考に俺はなって、得してるよ。

836名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:05:19 ID:uQR7eOz60
>>835
名前避けより名前読みを参考にした方がいいと思うのは俺だけかな

837名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:08:21 ID:XEo4uraM0
>>835
他人の避ける作家をそのまま自己評価にしてどうすんのよ・・・
作家の書くジャンルも自分の好みかどうかも読まないとわからんだろうに
それなら他人のオススメを読んでたほうがずっといいわ

838名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:08:29 ID:i2UBogFAO
名前避けとか寂しい話題で盛り上がるぐらいならレビューしようぜレビュー



俄雨氏のVery very sweet Cookie〜腐れ爛れた夢現の狭間で後編までまとめようとしたけど携帯からだと字数が足りずに断念
少女群像でも読み返すかな

839名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:08:31 ID:VqG46BBIO
まぁ、あまりギスギスするなよ
崖の下で眠る>>1が泣いているぞ

840名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:10:04 ID:87.pEPDEO
>>833
確かにもうちょい練れないのかとは思う
喉飴氏みたいに詰め合わせるとか

プチはコメントだけだからしかたないけど、これは良作だ、と思ったやつよりも、変なCPモノとかギャグモノが伸びてるともやもやする

841名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:11:47 ID:5zwOmkP20
レビューとか出来ないからタイトルとURLだけ置いていく

「ソメイヨシノ」(鉄梟器師ジュディ♂氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268632956&log=104

842名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:12:31 ID:n2JwZGAs0
自分は基本無印人間なので、プチはあんまみない。
だから、プチで名前読みしてるのは、無言坂氏と浅木原忍氏くらいかな。
後はコメントがいっぱい付いてるのは気になるから見る。

843名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:16:35 ID:2VCP.XN60
しかし名前読みを挙げられても正直参考にならない。
大体が今まで散々挙げられた同じ人だし、そういう人たちって作品の点数も概ね高いからそれでわかるからな。
だからって避ける名前を挙げるのもどうかとは思うが。それに新しくそそわに来た人には有意義か。

844名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:17:30 ID:GAzvxKM20
昨日話題に出た「みんな大好き妖怪バスター」
に感化されてバスターEDを目指したが……挫折した

針巫女や3WAYレザマリでようやくノーマルクリアできる程度の俺には
分不相応だったようだ

845名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:19:09 ID:azkFWPxA0
寒々さんの咲夜とアリスものは確実に読んで感想書いてる。
ふじいつきさんの作品は全部読んで感想書いてる。
あとは一応読んでるけど三行で戻るのもあるし、最後まで読んで感想書かないのもある。

846名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:19:45 ID:zUuuSBB60
>>840
プチも無印も一緒じゃないか
コメント数か点数かの違い、ってだけで

847名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:19:45 ID:uQR7eOz60
みんな名前あげないけど俺はおススメ、とか
コメントあまりついてなくて目立たないけど好き、とか
そういう感想が嬉しいよな

とりあえず理想は自分で読んで自分に合う作家を見つけることだ
感性は人それぞれなんだから

848名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:22:11 ID:4kU7OVbA0
双角氏が今朝投稿した作品ってどんなんだったの
ああいう書き方されたら気になる

849名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:33:34 ID:TY7sgKGwO
>>820
レビュー乙

850名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:34:08 ID:mjmZiqzw0
既にレビューされてる作品って、どうしてこうもレビューしづらいんだろうか
頭の片隅にそのレビューが残ってて、それに引き摺られてる様な気がしてボツにしてしまった

>>844
あやまれ! 未だに針巫女でも風のイージーをノーコンクリアできない俺にあやまれ!

851名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:34:55 ID:lHj6y0Zo0
寒々さんの咲アリは専用フォルダ作ってtxt保存してるレベルだけど
最近書いてないよなあ……期待して待っているけど
あと、夏星さんのムラぬえはいつになったら結婚するのか

852名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:48:48 ID:CshXbSU6O
>>848最近話題の非実在少年なんとか条例に関する政治ネタ
うまく書いてあれば笑えたんだろうが、政治批判の臭いが酷くてココにはにそぐわないと批判されてた

853名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:51:17 ID:zUuuSBB60
タグ避けもせずに確実に読んでコメントするっていったら、俺は一人しかいないなぁ
それぐらい好きになれる作家さんと出会えたってのはやっぱりでかい
一時期いなくなってたけど、最近は投稿頻度も高くて、一ファンとしては嬉しい限りだ

854名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:52:42 ID:g3hFTLk.O
こうして見ると、プチにはギャグ系を中心に手がける人ってあまりいないように思える。
気のせいかしら。

855名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:58:27 ID:j9fh9/DU0
君が知らないだけか無名なだけで沢山いると思うよ
昔はyuz氏がいたな

856名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:01:25 ID:87.pEPDEO
多いのはギャグだけど、できがよくて印象に残るのはいい話とか百合が多い気がする

857名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:03:43 ID:6AsKYe2w0
百合はねーよ…

858名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:18:27 ID:zNlcPga.0
>>803
コンペなら「テーマ;きかい」の時のにとりが出てくる携帯電話の話がよかったよ

859名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:22:42 ID:g3hFTLk.O
>>855を受けて調べてみた後
>>856見て、なんかしっくりした。
智弘さんとか、はるかさんとか、詩所さんとか、組合さんとか、
ギャグ系を多く手がける人に限ってホラー系を書いていて、そっちの作品ばかり自分の記憶に残っているのかも。

860803:2010/03/18(木) 23:23:23 ID:uQR7eOz60
>>858
おお、ありがとう!
読みに行ってくる

861名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:56:40 ID:NZsLCuO20
こんぺレビュー乙!

久しぶりに作品集102レビュー。
何が毎日コツコツだ…
今更ですが、俺のレビューはギャグの★が低めになりがちです。


タグになかったけど別に名前伏せる必要なかったかも。
【作品集】102
【タイトル】春風の日に   【書いた人】◆ilkT4kpmRM氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267102192&log=102
【あらすじ】
春風のくすぐったさに、くしゃみをひとつ。
風邪をひいた阿求と、甲斐甲斐しく世話をする彼女の、ほのぼのとした一日。

【感想】
珍しい組み合わせの二人です。
もうすぐ春、という季節のお話なのでこの時期読むのに合っている作品です。
同じ作品集に風邪ものの力作があるのでちょっとかすんでしまうのが残念。
癒されるお話だが、それ以上がないので「良い話だ」で終わってしまうかも。
地の文が主観だったり客観だったりするのにちょっと違和感が残る。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


【作品集】102
【タイトル】歌を忘れぬ夜雀は   【書いた人】深山咲氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267104274&log=102
【あらすじ】
阿求は夢を見る。それは、何時の誰のゆめ?
そして先代の日記に綴られた一つの詩。

「忘れないでいて 夜の底に響く声」

【感想】
世代を超えた、御阿礼の子二人とミスティアのお話。
心の奥底にある記憶が二人を、いや、三人を繋ぐ。
感動です。美しいお話。言葉にできない。
お話の構成上、じっくり読まないと混乱すると思うので、時間をかけるか何度も読むことをお勧めします。
組合せが珍しいからあまり読まれないのか…
タグ避けしてた人は考えなおして読んでみた方がいいですよ。
【おススメ度】
★★★★☆(是非とも読みたい良作)
★×5でもいいかも…


※「ちはやぶる」はまた後で。。
【作品集】102
【タイトル】ちゅー血鬼レミリア   【書いた人】飛び入り魚氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267136267&log=102
【あらすじ】
平穏であるはずだった晩餐は、レミリアの一言で破られる。
その自身の言葉をきっかけに、レミリアはとある大会に出場することに。
さてそれはどんな大会なのか。そしてどんな結末が待ちうけるのか。

【感想】
いきなりパーフェクトフリーズしました。
どうしてそうなる。なんでそんなものがある。
「ちゅっちゅ」の真髄を追い求める皆さんは一読の価値あり、かもしれない。
はちゃめちゃギャグが好きな人もどうぞ。
しかしどう考えてもこれはありがちではない…
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。ちゅっちゅが見たい人はレッツゴー)


あらすじを考えるのが楽しいのですが、無駄な表現をしていないか不安ですね…
無意味に本の帯みたいにしたくなる。
結局どんなお話かは大抵感想の最初に書いているという。

862名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:04:40 ID:WGLHOdqs0
深山咲さんの投稿ペースが上がって嬉しい悲鳴が
『猫とアップルパイ』ばかり注目されるけどほかにも良作出しまくってるよな

863名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:04:44 ID:ku9zGjFU0
>>861
レビュー乙
本の帯みたいにしたくなるその気持ちは良く解る
俺も最近あらすじ考えるのがすごく楽しい
無駄を如何に削るか、どうすれば自分の気に入った作品を読んでもらえるか考えるし
自分の書いたレビューを読んで、読みに行って良かったって書きこまれると小躍りしたくなる

864名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:22:07 ID:0g.oWUOE0
レビュー乙。
あらすじを本の帯みたいなあおり文で書ければレビューとしてはいいんだろうな。
俺はそれがなかなかできない。ただの感想文状態。

865名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:30:44 ID:WQPNWaI.0
>>862
いいよね、深山さん。キャラの捉え方がそそわ屈指で好きだ。

866名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:32:00 ID:mnewLofU0
>>844
バスターEDとか聞いて、その作品を読んでいない自分には、バスターモードでフラン/バスターが召喚されて、
何もかも吹き飛ばされたというイメージしか湧かなかった。

867名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:37:06 ID:wNRASk0Q0
>>861
れびゅ乙!

深山咲さんは真面目にしんみりと良い話を書かれるなぁ
ギャグとかだと発想がものをいうけど、深山咲さんは綿密に練ったストーリーで実力を感じる

868名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:37:37 ID:/7xiZaJk0
>>863
同志よ!!
>>864
俺の場合かっこつけてるだけで煽り文になりきれていないのが悔しい
キャッチコピーとか本の帯って難しいよね

869名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:39:15 ID:/7xiZaJk0
>>868>>861です
いつの間にか日付が替わっていた

870名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:01:14 ID:kGtGVae60
>>756
やさしいお料理教室じゃないけれども、楽しい狩猟生活ならこちらをどうぞ。
創想話86, おけのなかにいる 前編 (宵闇むつき 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253296027&log=86

>>844
実は針巫女より簡単だったりするぜ!ソースは俺

871名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:36:58 ID:natp6nyc0
>>870
その作品好きだ
キスメがメイン張るってのも珍しいけど、内容も流石というべきか
しっかり堅実に作られてて読んでいて面白かった。ちょっとお伽噺っぽくて。

872名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:03:33 ID:/7xiZaJk0
作品集102レビュー続き。

【作品集】102
【タイトル】羊羹と頭突きと謎の袋が出てくる話   【書いた人】みょ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267162963&log=102
【あらすじ】
魔理沙の襲撃に、誰ひとり太刀打ちできず、残るのは瓦礫の山。
情けなさに涙を流すレミリアが取った行動は……

【感想】
物語の骨格部分は感動ものだが、多分ギャグがメイン。
人によって評価がはっきりわかれそうな作品。
一つ一つの要素はいいが、どこに焦点を合わせるべきなのかが分からない。
あくまで一個人の感想としては、ギャグ要素がない方がよかった。
一人を救うために皆が力を合わせる様は感動的だったのに、その雰囲気に不釣り合いなギャグ要素がそれを壊している気がする。
話の流れ上引っかかる部分もいくつかあり、もっと自然になるよう話を練った方が良いと感じた。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)


【作品集】102
【タイトル】神のご加護   【書いた人】AG氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267172088&log=102
【あらすじ】
妖怪の住む森に迷い込んだ、一人の少女。
正体の知れぬ物音に恐怖した少女は、神に救いを求める。

【感想】
八百万の神様と一人の少女が織りなす心温まるお話。
神が持つ超人的な力ではなく、人間と同じような方法で少女の心を溶かしていく様子が良かった。
神様に祈るのは一神教じゃないと色々大変そうだ。
そして皆さんどれだけ地獄耳。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)


自分だけかもしれないが、作中の番号の意味がよくわからなかった…
【作品集】102
【タイトル】神奈子様が新作ゲームの主役をめざすようです。   【書いた人】策謀琥珀氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267174431&log=102
【あらすじ】
件のゲームで出番がなかった神奈子様は、自機採用を目指してあちこちに出向くが……

【感想】
AAをふんだんに使った作品。
アイデアは面白いが、創想話向きではないように感じた。
AAに頼っていてストーリー性が薄く、文章もまとまりに欠ける。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)
AA見たい人は面白いのでどうぞ。

873名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:05:30 ID:/7xiZaJk0
【作品集】102
【タイトル】とある門番のとある一日   【書いた人】春夏秋冬 閏氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267182150&log=102
【あらすじ】
空を仰ぎ見る。お嬢様はご機嫌斜めだろう。
もっともそのようなことは門番には関係などない。
今日もいつも通り侵入者を排除するだけだ。
(本文中より。一部改変)

【感想】
淡々と日々を過ごす門番のお話。
笑顔で積極的に他者とかかわるイメージの作品が多い美鈴だが、この作中ではどちらかといえば自分のすべきこと以外には無関心のよう。
意図しているのかしていないのか、三人称と一人称が混じっているのが気になる。
また、挟まれている出来事があまりにもさらっと過ぎてしまったので、盛り上がりのない文章となってしまっている。しかしそれは必ずしも欠点ではなく、全体の雰囲気を作るのに一役買っているともいえる。読み手によって評価が分かれるところだろう。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


【作品集】102
【タイトル】Date of Rebirth   【書いた人】伊間和浅太氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267184770&log=102
【あらすじ】
妹紅は自らの生と死を考え続ける。そして輝夜と会った末に何を「選んだ」のか。

【感想】
謎かけのような独特の雰囲気でお話が進んで行く。
自分には物語に入り込みづらく、登場人物の心情に共感することが難しかった。
若干口調にぶれがあるのが残念。
また、謎かけのようにしていて実際に矛盾がある箇所があるのが気になるところ。
【おススメ度】
元ネタを知らないので評価はつけません。
アーマードコア好きにおススメと思われる。


【作品集】102
【タイトル】悪戯?   【書いた人】極貧ぬー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267189686&log=102
【あらすじ】
チルノと大妖精は紅魔館を訪れる。
チルノが手にしているのは黒のマジック。
幻想郷では珍しいそれで、居眠りする美鈴に悪戯しようとするが……

【感想】
チルノの馬鹿さを誤読で表そうとした点が面白い。
平和な日常がよく表現されているが、しかしあまりに単純すぎる。
作品自体短く、凝縮された面白味もない。
文章の規則にところどころ反しているのが、この作品の評価を下げていることも残念。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)

874名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:06:56 ID:/7xiZaJk0
【作品集】102
【タイトル】今日四杯目のカフェラテ   【書いた人】Ministery氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267194064&log=102
【あらすじ】
人間が死に物狂いで自由、それを今日、呆気なく手に入れた小悪魔。
主と離れた悪魔は、このひと時をどう過ごすのか。

【感想】
小悪魔の悪魔的思考が描かれているお話。
不安定で危うく、人間や恐らく多くの妖怪にとって、常軌を逸した行動を繰り返す。
その気味悪さと倒錯的で官能的な表現は、はまると癖になりそうなものではある。
ところどころ小ネタが含まれているのは分かるのだが、琴線に触れるほどの強さがない。
ああ元ネタこれだ、ああこれに掛けているのか、と冷静に考えてしまう。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ。倒錯的な小悪魔を見たい方はチャレンジ)


【作品集】102
【タイトル】憎くて愛しい、私の待ち人   【書いた人】psy氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267197152&log=102
【あらすじ】
永遠亭に一通の手紙が届く。
差出人らしくない筆跡で書かれたその内容は――

【感想】
前半はちょっと子供っぽい慧音と妹紅の会話。
ラストの妹紅と輝夜のやり取りは涙が出ました。
あえて話の内容は省きます。
ちょっとお話が粗造りな感じであったのが残念なものの、それを補って余りある感動がありました。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。妹紅・慧音・輝夜が好きな人は必見)


【作品集】102
【タイトル】お嬢様の16ビート   【書いた人】ワレモノ中尉氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267203590&log=102
【あらすじ】
彗星の如く現われた、謎のバンド「レミリア☆ウー☆スターズ」。
今や、幻想郷で知らない者はいないと言われる程の人気を持つこのバンドの、発祥と人気の秘密とは。

【感想】
このセンスはどこからくるの…
お嬢様のぶっとんだ解釈が秀逸。
いちいち不穏な曲名も面白い。
そしてこのオチはきっと誰も読めない。そう来たか。
自分も音楽には疎いので表現が的確どうかはわからないが、とりあえず色々と笑った。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。誰にとってもはずれではないんじゃないかと思う)


とりあえずここで一区切り。

875名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:08:21 ID:/7xiZaJk0
作品集102レビューについては…
・連載中の作品はレビュー致しません。
・前の作品との繋がりが強い作品については、過去作を読めたらレビューするかもしれません。作者様には申し訳ないですがとりあえず飛ばします。
・星蓮船関連の作品は必ず後から戻ってきますのでご了承ください。

876名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:31:40 ID:wNRASk0Q0
>>872-875
れびゅ乙!
……と、言いたいところですが、紅雨霽月さんが抜けてるのは故意ですか?

877名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:34:17 ID:/7xiZaJk0
>>876
結構前に俺自身がレビューしています。
Wikiをご覧ください。

878名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:39:20 ID:wNRASk0Q0
>>877
確認しました

オーッ、とんだうっかりだよぉ!もし気分を害させてしまったなら、本当にすみませんでした;
改めて、レビューお疲れ様です

879名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:41:18 ID:/7xiZaJk0
>>878
いえいえ、最初のレビュー以外順番通りにやっているので、注意書き付けた方が良かったかもしれないですね。
労いの言葉ありがとうございます。

880名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 07:30:29 ID:V7Kf1Di.0
こいつ……本気だ! マジに102集を全部レビューする気だ!
やるといったらやる……すごみがある! マジパネェ。俺も投稿しておけば良かった!

881名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 07:57:35 ID:/7xiZaJk0
うおおっ…今気付いた コピペの時にミスったな
>>874
>人間が死に物狂いで自由、それを今日、呆気なく手に入れた小悪魔。
これは
「人間が死に物狂いで得ようとする自由」
でお願いします。

>>880
なんだかありがとうございますw

882名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 08:29:06 ID:/7xiZaJk0
間をおかずに申し訳ないですが作品集102レビューです。
一人でレスしまくっててウザいのは承知だが、ちょっと忙しくなるので今のうちに。
手抜きしたつもりはないが筆が進んだ。


【作品集】102
【タイトル】古明地ふとり   【書いた人】誤爆氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267213461&log=102
【あらすじ】
古明地こいしは、姉のさとりに対して胸を熱く焼き焦がすような、抑え難き恋心を持っていた。
その姉は、現在身長142cm、体重83kg。俗に言うふとりんであった。

【感想】
すみません、これはちょっと冷静に読めませんでした。
タイトルが全てを物語っています。
脳内に現れるさとりの姿に苦しみつつ読み進めていくと、いつの間にか感動路線?
海外の実話でこういう偏愛のお話があったのを思い出しました。
しかし、こいしよ、それはちょっとまずいと思うんだ。
【おススメ度】
計測不能。


【作品集】102
【タイトル】アリスンマイ   【書いた人】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267224601&log=102
【あらすじ】
それは上海人形が自意識に目覚めてまもない頃のお話。
奇跡の瞬間だったはずが、そっけない反応しか返さない上海人形に、アリスは心苦しく感じる。

念願の自律人形だが、言葉を教えるのは思いの外難しく……

【感想】
言葉というものの難しさを実感させられる作品。
少しずつ言葉を習得していく上海を見て、アリスはわがことのように嬉しくなる。読者も、きっと同じように嬉しくなると思います。私はそうなりました。
最後の上海の一言にアリスがこれ以上ない感動を得たのがよくわかります。
かなりアカデミックな文体で、付いて行くのは大変かもしれません。
もちろん理解できればそれに越したことはありませんが、無理に全部理解しようとせず、雰囲気を楽しむのが良いのではないでしょうか。
【おススメ度】
★★★★☆(是非とも読みたい良作)


【作品集】102
【タイトル】紅魔館にありがちな話   【書いた人】ラリアー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267253409&log=102
【あらすじ】
「キャッキャウフフしたいわ」
朝食の場で突然呟いたレミリア。同じ言葉を繰り返す姉に対し、果たしてフランはどう動くのか。

【感想】
すっごいぶっとんでます。
全然甘くはない、ギャグで全力疾走なお話です。
フランの想像の中で神格化された魔理沙は必見。きっと殆どの人が撃沈。
なんでそこをそうするのかな。
頭の中でできるだけ具体的に状況を想像しながら読むことを強くお勧めします。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。想像力豊かな人は特攻すべし)

883名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 08:31:00 ID:/7xiZaJk0
【作品集】102
【タイトル】なんなんだ一体   【書いた人】リーオ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267260481&log=102
【あらすじ】
霊夢とアリスの不可解なやり取りに、魔理沙は思う。
――なんなんだ、こいつら。
淡々と物騒な会話を続ける二人の想いとは。

【感想】
不穏で不可解なやり取りを繰り返す霊夢とアリス。
それに魔理沙と紅魔館の面々が巻き込まれていきます。
危うい二人の切なさが、心にジワリと沁み込みます。
地の文での描写が最低限に留められていますが、この作品においてはそれが雰囲気を作り出すことに貢献していると思いました。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)


レビューになっていなくて申し訳ないですが、これは許してほしい。
【作品集】102
【タイトル】誰かと主と八雲藍   【書いた人】手負い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267273760&log=102
【あらすじ】
ずっとずっと昔から。
少なくとも私が彼女の式神となった時には既に。
我が主―――――八雲紫はこの場所を度々訪れていた。
(本文冒頭より)

【感想】
私からは何も言いません。
読んでいない人は読まなきゃ損です。
あとがきは、十分感動に浸ってから読みましょう。
【おススメ度】
★★★★★(読まないなんてありえない)


【作品集】102
【タイトル】紅の姉妹   【書いた人】勿忘草氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267279292&log=102
【あらすじ】
ある日レミリアは、博麗神社を訪れ霊夢に一つ相談事を持ちかける。
それは、ようやく自身の能力を制御できるようになってきたフランのこと。

【感想】
レミリアの想いによって解放されるフラン。フランの笑顔が思い浮かび心温まります。
しかしながらこの作品は、会話文の連なりに、最低限の地の文。あらすじか台本を読んでいるようでした。
このテーマの作品は山ほどあるので、できるだけ具体的に、独自性を持たせないと面白みに欠けてしまいます。その点で、この作品はあまりに浅すぎたように思います。
あと原作設定に沿っているか怪しいところがちらほら。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)

884名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 08:33:24 ID:/7xiZaJk0
【作品集】102
【タイトル】魔女とジュースと葛藤と   【書いた人】にあ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267281180&log=102
【あらすじ】
いつもの遊び相手と遊べなかったチルノは、魔理沙の家に遊びに来た。
ロッキングチェアを凄いと思いこませた魔理沙は、チルノに取られまいと死守するが……

【感想】
全体的にちょっとえちぃです。百合駄目な人は回れ右。
思春期真っ只中な反応を繰り返す魔理沙と、意味も分からず無意識に翻弄するチルノ。
慌てまくる魔理沙が可愛いです。脳内議論が明らかにおかしい。
気付かなければよかったことに気付いてしまうまでの思考の流れ、心理描写は秀逸です。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。魔理沙とチルノが百合的に好きな方は進んで撃沈)


【作品集】102
【タイトル】毎度おなじみ射命丸です。今日は魔理沙さんのスカートの中を取材してみようと思います。
【書いた人】小城氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267281939&log=102
【あらすじ】
梅雨の長雨のせいで、うっかり乾いた下着を切らしてしまった魔理沙。
魔力切れが近いために已む無くキノコ狩りに出かけるが、そういう時に限って厄介な相手と出会うもの。

【感想】
小城さんお馴染みのにとり。
乾いていない下着を履くよりもノーパンを選ぶ魔理沙に強さを感じました。
ところどころ挟まれる小ネタは面白いと思いましたが、話の流れがありがち。
ギャグならば、下ネタ(というのだろうか、これは)だけでは物足りません。
もっと意表を突く展開にしたり、くどいまでの描写を重ねたり、色々工夫が必要でしょう。
【おススメ度】
★☆☆☆☆(暇があるときにどうぞ)


【作品集】102
【タイトル】リリーホワイトの特に何でもない日々   【書いた人】久我拓人氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267286154&log=102
【あらすじ】
恥ずかしがり屋のリリーホワイトの、特に何でもない日々。
ちょっと背伸びをする、乙女な妖精の生活を覗いてみましょう。

【感想】
軽やかな文体で描かれる、乙女で非力な彼女の生活はいかにも平和そうで癒されます。
チルノと自分を比べて心の中で叫ぶところは心にぐっと来ます。
彼女がチルノとの勝負にどんな条件を出したのか。想像するととても微笑ましいです。
ただ文体は人を選ぶかな、という気がします。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


とりあえずここまで。

885名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:02:46 ID:ct7Jw1BwO
>>884れびゅ乙
レビュアーさんに聞きたいんだけど、レビューするときにコメント欄って
参考にしてる? あーなるほどなっていうコメントがあってもやっぱり
自分の感想で書くか、するとしても自分のコメントじゃないとダメなんだろうか。

886名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:19:19 ID:/7xiZaJk0
>>885
俺の場合はある程度参考にしている
言葉をそのまま使うことはないし、第一は自分の感想だが、
自分の解釈に誤りがあったり、コメント読んだ後に作品読み返して新たに色々発見することもあるし
あとはなんとなくもやもやと違和感があるときに、的を射たコメント読んでスッキリすることもある
まあ、よくも考えず他の人のコメントに左右されるのは良くないだろうけどね

887名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:53:58 ID:ct7Jw1BwO
>>886なるほど、別に参考くらいはしちゃってもいいのね。
どうもありがとう。全レビュー大変でしょうが頑張って下さい。

888名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:58:55 ID:ku9zGjFU0
>>885
作品を読む時はコメント欄までしっかり読む派だから、少しはコメントに影響されてると思う
胸の内にあるこのナニカを表す言葉はないものかと悩んでる時、コメント欄にピタリとはまる言葉があったりするし
自分とは違う考え方や捉え方っていうのはとても参考になるし
でもレビューする時はもう一度作品だけを読んで、ちゃんと自分の言葉で書く様に心がけてるよ

で、投稿前にリロードすると既に同じ様な事を書かれてるいうわけさ

889886:2010/03/19(金) 10:01:35 ID:Nq3/Km0QO
>>887
あくまで俺個人の意見だから鵜呑みにしない方がいいぞ
とりあえず、あからさまに人の言葉を借りるのはやめた方がいいだろうな

あなたのレビューもお待ちしております

890名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 10:37:21 ID:fga6Kz3YO
れびゅ乙ー

891名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 10:39:26 ID:zC2vIKjc0
>>882
レビュ乙です。魔理沙というかゴリサにやられました

レビューするしないにかかわらず、コメントで気付くことも結構多いよね

892名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 13:08:55 ID:fga6Kz3YO
気づかなきゃよかったって事もあるけどね!某あとがきとか
橙ェ・・・

893名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:52:36 ID:4a/plZjw0
バトルものでオススメはありますかしらん?
ネコ輔氏は名前上がるけど
バトルものはあんまり手をつけたことがないジャンルだし
他にも良い作品書く方がいらっしゃったら見てみたい

894名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:56:08 ID:qn4hAN2Q0
ルドルフとトラ猫さんの「Lock on!!」とか

895名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:57:50 ID:IkepkHqw0
>>893
そう言う時は好きなキャラとかを一緒に挙げると良いと思う

896名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 16:22:52 ID:6GH2U4oA0
確かに一口でバトルと言っても多すぎるわな

897名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 16:33:21 ID:DTRXn.jc0
>>893
長編が良いのか、短編が良いのか、
数年前の設定で良いのか、それとも最新に近い方が良いのか、
少し絞り込みを掛けた方が良いと思われ。
「バトルもの」のワンフレーズで見渡せるほど創想話は狭くなくなってるし。

あと、SS創作は捜索スレでもお願いした方が良いかも。

898名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:06:41 ID:ZbN6M7FY0
がっつりと読めるボリュームと弾幕抜きの格闘戦と美鈴が好きならネコ輔さんおすすめだな
あの強くはないけど弱くもない美鈴がすごく好ポイント
新作はバトルものらしいので超期待してる
他はそうだなあ、読んだ中でレベル高いと思ったのは、FELEさんの殴り殴られ蹴り蹴られとか
暇人KZさんの幽香と〜シリーズかな どれもこれも読み応えがある

899名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:17:12 ID:JvW.8QRM0
タイトルとか完全に失念だけど、豆まき紅魔館とか。

900名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:36:34 ID:qn4hAN2Q0
それは多分VENIさんの「レミリア様にお豆をぶつけ大会」だな

901名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:42:46 ID:/7xiZaJk0
俺は七誌紗難氏の「東方ヤングガン〜おぜうが現代入り〜」が面白いと思った。
現代もので設定もかなり奇抜だから人選ぶと思うけど
ちなみに弾幕はないよ

902名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:14:50 ID:DTRXn.jc0
VENI氏でバトル物なら「妖怪の楽園」だろう。あれは凄かった。
創想話になんて贅沢なこと言わないから、同人小説に戻って来てくれないかなぁ。
いつの間にか、すっかりエロオヤジになってしまって……

ストーリー重視のバトル物なら、他には「おぺれーしょん・かうんとだうん (日間 氏:作品集21)」
「未来百鬼夜行 〜 紫とメリーの神隠し 〜 (ごんじり 氏:作品集53)」
もはや創想話じゃ古典として扱われるような作品だけどね。まだ読んでないなら是非。

903893:2010/03/19(金) 19:05:47 ID:4a/plZjw0
とりあえずあげられたものを読んでみるよ
ありがたやありがたや

ネコ輔さんは最初から読んでみるつもりで
他のものも色々参考にしてみたくて検索したんだが
何読んでいいかわからなかったからオススメが聞きたかったんだ
SS捜索スレで聞くには漠然としすぎかな、と思って

904名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:22:11 ID:qk1Xb31.0
>>893
以前スレで出たやつを上げときますね

・華人娘とイカリの村紗
葉月ヴァンホーテン氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255792972&log=89
スピア・ザ・ドッコイショーとかそんなものの為に戦う美鈴。

・幽々子と永琳 〜不死者VS不老不死〜
暇人KZ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241189376&log=75
『矛盾』を実証する永琳に対して幽々子はどう対処するか。

・おくるものたち -小町VSお燐-
白氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236338420&log=71
相容れない似たものどうしの対峙。

・紅鬼
八重結界氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1235475053&log=70
妹紅VS勇儀。火事と喧嘩は旧地獄街道の華とは言うけれど。

・殴り殴られ蹴り蹴られ
FELE氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213889701&log=55
美鈴VS鈴仙。宴会の一興にしてはHARDじゃありませんか。題名どおり。



あと
・剣のチェス
夜イカロ景氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262612210&log=96
レミリアVS妖夢。題名の通り剣でのバトルです。おぜうさまかこいいよおぜうさま。



とかどうですか。

905名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:35:22 ID:hGRKMTzs0
>>904
ナイスまとめ乙

906名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:59:38 ID:a.NYSolQ0
手負いさんってもしかしてここ最近のヒトじゃない……?
創想話見てたら作品集68に い負手 さんってヒトを見つけたんだけど……

907名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:03:32 ID:ewySFowY0
>>906
それ結構前から俺も思ってた
多分同一じゃないかな

908名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:06:50 ID:fga6Kz3YO
ちょwい負手ってww
手負い氏だったらなんでそんな名前で投稿したのか、別人だったらなんでそんな名前にしたのか気になるぞ

909名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:06:51 ID:fHAXnMA60
別の界隈で2年近くやってること知ってるから別に意外でもないな>手負い氏

910名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:13:36 ID:L7xXratkO
狂人さんの新作消えてる?

911名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:46:48 ID:KSx0Xf5kO
バトル物ならthe Fairytale of the Girlsに期待だな
きっと300kb超の大作になってるよ


…とでも思ってないと待ちきれぬぇー!

912名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:22:45 ID:jpjR1du60
この速さでもちゃんと伸びる作品と全然伸びない作品の差が大きいな。

913名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:28:44 ID:eAFnarrkO
はたしてラストプリンセス娘の続編は出るのだろうか?
続編があるのなら2年でも3年でも待てるんだが……
せめて続くのかどうかだけでも教えて欲しいな……

914名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:29:13 ID:pXeB/xWQO
むしろこの速さだからこそじゃないか

915名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:00:09 ID:t37/yeNI0
何か最近の作品、

①コメントが凄い入って伸びが速い作品

②コメントはあんまり入らないけど、簡易評価ではアベレージ高めでちょろちょろ伸びる作品

③コメントは入るけど、低評価の作品

に分かれてる気がするな。

916名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:03:52 ID:QAAD5VDI0
流れの速さとネームバリューのせいだな
違うか…?

917名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:14:08 ID:QhCkRwzw0
そこでレビューですよ。

918名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:15:50 ID:OHIBy8n20
下手にレビューをしてしまうと既レビュー作品として一級天人からスルーされて
後悔がマッハになる事も稀によくあるらしいぞ

919名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:20:46 ID:KSx0Xf5kO
ならこんぺ作品をレビューすればいいじゃない

920名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:23:05 ID:jpjR1du60
>>918
それはある。空気読まずにレビューしちゃってその作品、天人にスルーされちゃったんだよな。
結局その作品伸びなかったし、今思うと悪いことしたわ。

921名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:23:09 ID:kGtGVae60
作品集100未満とかプチでもいいのよ?

922名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:23:50 ID:pXeB/xWQO
新人さんでも伸びてるのは伸びてるからネームバリューのせいだけじゃないだろ

923名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:25:16 ID:L7xXratkO
いっそ最新のレビューは天人氏に任せて
一昔前の作品集をレビューするのはどうだろうか

924名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:25:35 ID:r1LVxWT20
>>918
そうか。全作品レビューでお気に入りSSがスルーされてたのは、
レビュー済みと判断されたからだったのか
まとめwiki見に行ったら前に書いた短い感想が載ってたわ。なんてことだ…

925名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:26:00 ID:L7xXratkO
>>921
リロし忘れスマソ

926名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:30:37 ID:vcY72bt60
期待が大きくて天人氏死んじゃうぞ
柔じゃないことは知っているが
みんな好きにレビューして、全レビューの人はレビュー済みの作品もレビューするとかどうだ?

927名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:41:27 ID:eAFnarrkO
レビューってのは自分がその作品を読んで感動して
それを多くの人にも感じて欲しいからするものじゃないのか?
どうも最近はレビューをすること自体が目的になってきているような気がする
他の人がやるからとかくだらないこと考えてないで、自分が本当に気に入った作品があるならレビューすればいいじゃないか

928名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:46:17 ID:ku9zGjFU0
既に誰かがレビュー済みの作品でも好き勝手にレビューしますけど、何か問題でも?
とりあえずレビューぶっぱ

【作品集】49

【タイトル】すきやきの夜/過ぎ去りの夜
【書いた人】まのちひろ
【長さ】69KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1203562218&log=49

 *【名前しか公式設定のないキャラ】が登場します。(本文一行目より)

【あらすじ】
“あや”の体に突如起きた異変。それは一夜限りの夢。しかし彼女は誰よりも現実と向き合っていた。
「私は大いに忘れっぽいんですよ」
――二人の“あや”が“過ぎ去りの夜”を翔る。

「鍋奉行の紫だね」
「すき焼きは鍋じゃないって言ってるでしょうが!蹴るぞ!」
――紫のこだわりが“すきやきの夜”に響いた。

【感想】
「ダブルスポイラー 〜 東方文花帖」という新作のタイトルを見た時、真っ先に思い浮かんだSSがこれ。
二年前の作品に当然新作のネタバレなどあるわけがないので、委託待ちの人でも安心。
内容は、過去の幻想郷で起きた異変を描くシリアスな“過ぎ去りの夜”と、
会話のみで話が進んでいく現在の“すきやきの夜”の、二つの時間軸が交互に描かれ進んでいく。

“過ぎ去りの夜”は、序盤はコメディチックな描写も多くテンポ良く進み、中盤からぐいぐい引き込まれ、終盤で大いに泣く。
紫が過去を今に重ねてしまう部分や、文々。新聞の名前の由来など、俺の涙腺を刺激する描写が多くて大変困った。
最終戦での掛け合いで“あや”が言ったセリフがとても印象的。

“すきやきの夜”は、会話文のみで進行する事もあって、テンポは良いけどちゃんと情景を想像できないと面白さ半減。
例えるなら、ラジオでコントを聞いてるような感じ。
あらすじにも書いてある通り紫がやけにテンションが高いけど、最後まで読めばその理由も何となく察することができると思う。
俺はレビュー書いてる今気付いた。

二つの夜はお互いに伏線が散りばめてあって、一回で全てを理解するのは難しいかも。今気付いた事もあるくらいだし。
俺が最初に読んだ時は約70KBと結構長めの文章を、読んでは戻り読んでは戻りを繰り返しながら読み進めてた。
それはつまり、そうしても苦にならない程作品に引き込まれてたわけで。
……そういえばこれ、名前しか公式設定無いって事はある意味オリキャラモノなんだよね、しかも最強モノ。
だけどキャラがしっかり立ってる上に強い理由も納得できるから不快感は無かった。

★★★★☆ 星は4.5で。これを越える“あや”モノは無いんじゃないかな


結構気合入れてレビュったおかげで一時間以上かかった
うーん、あらすじも感想ももっと短くできればいいんだけどなぁ

929名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:10:02 ID:r1LVxWT20
好きな作品が1000点超えてるとほっとする
4ケタ得点という言葉のなんと甘美な響きであることよー

930302:2010/03/19(金) 23:13:10 ID:kGtGVae60
>>928
レビュ超乙!
あや物はなんか名作揃いな感じだけど、これは本当にすごく面白かったな。
まだ1回しか読んでないし、とりあえずまた読んでこようって思えるレビューだった。
だからとりあえず読んでくる。

これ以外のあや物だと、最近のでは
創想話98, あやや (大崎屋平蔵 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264233552&log=98
なんかがお気に入り。

931名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:13:59 ID:kGtGVae60
なんか変なのが名前欄に残ってたぞ…

932名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:16:55 ID:vcY72bt60
>>930
どうした
302は俺だぞw

933名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:39:21 ID:wNRASk0Q0
いいや、俺が302だった

934名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:46:08 ID:HQFt7FVk0
>>928
力作レビュー乙

みんな気に入った作品を好きなようにレビューすればいいじゃないか。
1作品1レビューじゃなきゃいけないわけでもないし。

作品集102レビューです。結局ちょっと時間ができたので。
レビューそのものが目的ではないことは>>46


百合タグつけなくてもよかったような…明らかにタグで損している作品。
【作品集】102
【タイトル】蛙は口ゆえ蛍に喰わるる   【書いた人】暁氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267294216&log=102
【あらすじ】
一匹の蛙が蛍を咥えて悪戯したことから、諏訪子とリグルの決闘に。
スペルカードルールではあるが、気の昂ぶった二人は本気で勝負する。
これで決着か、と思われた時、そこに現れたのは。

【感想】
前半はかなり力の入ったバトルです。
中盤でとある方が登場、諏訪子に大きな影響を与えます。
最後は良い話で終わります。
常に「自然の摂理」を頭において読むと、よりストーリーに深みを感じられると思います。
終始丁寧な描写。諏訪子の心情はかなり緻密に描かれています。
ただ、諏訪子の変化が若干急で大きすぎ、ギャップにやや付いて行きづらい感はあります。
確かにラストは百合と言えば百合ですが、それほどのものではありません。百合が苦手な人も読んでみることをお勧めします。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)
もっと細かくすると★×3.5くらい。


【作品集】102
【タイトル】楽しいのは   【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267300658&log=102
【あらすじ】
人形劇のために裁縫作業を続けるアリスだが、それを邪魔するように甘えまくる魔理沙。
疲れも溜まり、ついに反撃に出るアリスだったが……

【感想】
ひたすら甘いマリアリ。
かわいい二人に大いに癒されたが、ただただ甘いだけのお話とも言える。
ストーリー性を求める作品ではありません。
一つ思ったのは…
文中に出てくる魔理沙の弱点って、どういうタイプの弱点なんだ…
どうしたらこういう反応になるんだ…
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。甘々のマリアリが読みたい人は今すぐ砂糖を吐きに行け!)


ペッパーボックスって、この場合結局胡椒箱?銃?
【作品集】102
【タイトル】新大陸の胡椒箱   【書いた人】maruta氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267303827&log=102
【あらすじ】
人間とは、物忘れの酷い生き物である。そして、妖怪も同じくらい物忘れが酷い。
それは、半人半妖である霖之助ももちろん例外ではなく。
棚から出てきたのは銀色の道具、胡椒箱。鉄砲によく似たそれを弄びながら、霖之助は海の向こうに想いを馳せる。

【感想】
存在を忘れていた胡椒箱について、霖之助と魔理沙が考えを交わすお話。
しかし何を言っているんだ、香霖。
霖之助の能力をよく考えて、どこまでが能力で分かったことで、どこからが霖之助の突飛な推理なのか見分けないとよく分からないお話です。
というか私自身解釈を間違っているような気が。
主観が霖之助なので、色々と混乱します。
このお話は、どこまで本当?
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)

935名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:46:42 ID:HQFt7FVk0
【作品集】102
【タイトル】霧雨魔理沙の独白   【書いた人】schlafen氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267345207&log=102
【あらすじ】
霊夢には何かが足りない。だから人間なのに人間らしくないのではないか。
そう考えた魔理沙は、自分と彼女との関係に想いを馳せる。

【感想】
魔理沙と霊夢の違いを、願いや希望といった点で表現したところはなかなか面白いと思いました。霊夢の行動の源は怒りのみと言いきってしまうのも珍しい。
題材はとても良いと感じましたが、心の深いところを表すにはあっさりし過ぎていて物足りません。
ただ長くすればいいというわけではありませんが、もっと関連エピソードを入れたり、葛藤や悔しさを大きく表現したり、具体的に膨らませられたら一層良い作品になると思いました。
ラストがぶつ切り気味なのも少し残念。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


アフの意味が分からなかったのは俺だけなんだろうか…
【作品集】102
【タイトル】愛しのマリィ    【書いた人】aho氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267349859&log=102
【あらすじ】
魔理沙の家に邪魔しているのは、お見合いから逃げてきたにとり。
あまりに恥ずかしそうにするにとりの問いに答えようと、いわゆる昔の「恋バナ」をし始める。
しかしその時、ドアをノックする音が響く。そこに立っていたのはアリスではなく――

【感想】
魔理沙が里を出るきっかけのお話。
甘酸っぱいお話です。
オリキャラの溶け込ませ方が上手い。
ちょっとにとりの存在意義が薄いのが残念な気もします。しかしにとりなしで昔話だけだったなら、きっと面白味が半減したのでしょう。にとりが出過ぎても本題がつまらなくなる。
きっとこのバランスが一番完成されているのだと思います。
作品を読んでみてよく考えると、このタイトルは結構大胆に思いました。
【おススメ度】
★★★★☆(是非とも読みたい良作)


普通の緑茶とミルクだと薄くて微妙だが、濃い麦茶は茶葉違うけど意外に美味しかった。
【作品集】102
【タイトル】まぁ元は同じ茶葉なんだし   【書いた人】PAL-BLAC[k]氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267371709&log=102
【あらすじ】
小悪魔にふるまわれた「紅茶」。その味に、早苗はカップを持った手を震わせる。
走馬灯を見てしまうほどの衝撃――風祝の少女が、疑う事すら考えたことの無い「常識」が今、吹き飛ばされてしまったのだった。

【感想】
カルチャーショックって怖いですよね。
確かに、幻想郷の歴史を考えると有り得ない話ではない。
後書きまでしっかり読みましょう。そこまで読んで完結と思います。
まぁ元は同じ茶葉なんだし。今度飲んでみよう。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非)

936名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:47:47 ID:HQFt7FVk0
【作品集】102
【タイトル】腋とマヨイガ   【書いた人】鏡石氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267379484&log=102
【あらすじ】
数日前の宴会にて、魔理沙が持ってきていたキノコで多くの人妖が病に伏せた。
物流を宴会に依存していた博麗神社。宴会が途絶えた結果、霊夢は必然的に飢えに苦しむことになり……

【感想】
霊夢がマヨイガを目指して旅するお話。しかし実際に着いてみると…
ギャグというよりちょっと鬱に…
お話自体は鬱じゃないが、読後感が色々苦い。
貧乏を強調しているので、そういうのが嫌な人はやめておきましょう。
霊夢…お粥、食べたんだよね…?
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば。混沌とした世界が好きな人はどうぞ)


適切なレビューするには知識不足かも…
【作品集】102
【タイトル】魔界の門番と旅好き少女の話   【書いた人】秋朱音氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267399594&log=102
【あらすじ】
魔界の門番サラと旅好き少女ルイズ。
人間界への旅が好きなルイズは、サラを誘って妖怪の山に旅行に行く。
そして、門を通る必要もないのにルイズがわざわざ門を通る理由が明らかに。

【感想】
この作品集唯一の旧作。
あまり見ないお話だと思いますが、この作品での二人はとても自然です。
楽しそうに世間話をしたり旅行に行ったりする二人は、ほのぼのとして癒されます。
ただ残念なのは、全体的に描写が少なくて情景や様子を想像しづらいところ。
多分本題はラストの部分だと思うが、あっさり終わってちょっと物足りない。
【おススメ度】
★★☆☆☆(時間が許せば)


【作品集】102
【タイトル】お姉ちゃん   【書いた人】大崎屋平蔵氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267438364&log=102
【あらすじ】
自分のものではない心。さとり妖怪であるがゆえに、それは重く苦しく、身体の中に積っていく。
発散の仕方がない。でも出したい。
それなら――

【感想】
自傷行為が含まれるので、そういった描写が苦手な方はやめておいたほうがいいです。
しかし鬱とはちょっと違うような。
自分のしたことがよくわかっていないさとり。衝動でついやってしまうほど、知らぬ間に追い詰められていたのか。
他人の心が意識せずとも見えて辛い、という話はよくありますが、このように蓄積して苛まれるというパターンは珍しいように思います。
姉想いのこいしの優しさがじんときます。今回は無意識は出てきません。
【おススメ度】
★★★☆☆(時間があれば是非。美しき姉妹愛を見たい方は是非)


二日で30作品レビューとは自分でも驚き。ちゃんとじっくり読んでますよ。
次から星蓮船関連の作品です。

937名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:53:36 ID:tUd8YoFc0
阿求の前世ネタだと八代目(阿弥)の登場率がやたら高い気がする
なんか理由あるのかな

938名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:58:35 ID:WGLHOdqs0
名前が可愛い

939名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:58:41 ID:q1UPH.bM0
相変わらず読み難いが良作だと想う

940名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:00:24 ID:7C8sR0nsO
>>937
理由は3つある

941名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:13:49 ID:yK/9rpq20
>>934-936
れびゅ乙!

942名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:14:34 ID:gO.xgreU0
>>935
アフに関してはな…あまり喋るとぱっちぇさんが来るからな…。

943名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:19:34 ID:w4ZIXsRQ0
全レビュ乙

とりあえずいくつか読んでコメしてきた、が
自分作品スルーされるのがこんなに堪えるものだとは思わなかったw

944名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:24:00 ID:tdikoaAw0
>>943
まだ終わってないですよ!!
連載中・前作との関連が強い作品は見送っていますが、
星蓮船・儚月抄の13作品(のはず)はこれからレビューします。

945名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:26:23 ID:tdikoaAw0
あと他の方がレビューしている作品や順番と無関係に先にレビューしたのもあるので、Wikiもご覧ください

946名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:32:30 ID:QXuIh6OY0
>>945
レビュ乙
あとIDがこぁ

947名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:01:10 ID:tdikoaAw0
>>946
本当だ、ラッキー

948名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:01:43 ID:gUKrspXA0
イムス氏すげえな。投稿五時間で一気に最新作品集暫定トップとか。

949名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:25:03 ID:FCmW11/M0
イムス氏の新作、構成しっかりしてるなーと素人意見。面白かった。

霊夢さんとキスメさんシリーズをシリーズものだからスルーしてたけど
途中から読んでも普通に楽しめることに気付いた

950名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:26:10 ID:wEnpRwHY0
プチの「テンションチェッカーその1」のコメ返しを読みながら
どんどん無表情になっていく自分に気付いた。
“綺麗な心”か……そんなもの、ずいぶん昔に失くしてしまったよ……
くっ、これじゃ作者の思う壺だ!

951名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:33:52 ID:XZKDwhh.0
出先で携帯から喚く狂人氏のSS読んでたんだけど
PCで見ようとしたらみつからない…

952名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:40:43 ID:Tzd3Kizc0
今日はじめてマイリスに追加されてるのと
何度かレビューして貰ってることに気付いた
小躍りしそうなくらい嬉しい

953名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:43:09 ID:uW4rjzx.0
>>952
おめでとう!!

954名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 03:23:02 ID:yK/9rpq20
>>952
お前さん、俺にパル殺しにされても文句言えんわ

955名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 07:13:52 ID:m0p0kiZs0
妬みころがす

956名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 07:40:00 ID:8NpZU97gO
>>951
消しちゃったみたいだよ
結構好きだったから残念

957名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 10:25:55 ID:kxP6nzIk0
いやあ流石にプチ最新作のあのコメは気持ち悪い。
あの人、人の作品のコメ欄でちょくちょく妄想垂れ流すのどうにかならんかなあ。

958名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:22:27 ID:8BYgUkecO
やはりギャグ作品のコメントのしやすさは他のジャンルの追随を許さないな。

959名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:24:06 ID:wGm18kio0
だがギャグだと「すげえ!」「面白かった!」というだけのコメントが多かったりして
嬉しさと物足りなさが合わさって訳わからん感情を抱くことも

960名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:52:38 ID:7C8sR0nsO
だがしかし、ギャグのコメントで面白さの成分を精密に分析されても若干困るよな
いや、困りはしないし、ありがたいが、この人は本当に笑ってくれたのかどうか不安になるw

961名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:00:06 ID:.d7uiJYA0
ここの○○ってギャグ、前振りからの流れを上手く使って、綺麗に上げて落としてます
××って言うセリフもテンポを崩さずに印象的で、笑いを増幅させています
それからここの……

962名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:15:10 ID:qXOAcCCY0
>>961
やめろ、やめてくれえええええええ

963名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:17:36 ID:gTDFyHL60
>>961
自分としてはそういうコメントはマジで助かるなぁ。

なんていうか、ギャグ作品ってシリアスな作品に比べて批評される機会が少ない気がする。
ギャグでもバンバン冷静なコメントを貰ってみたいものです。

964名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:37:28 ID:wGm18kio0
>>961
ギャアアアアアム! これは予想外の破壊力……
ところで話はあまり変わらないんだが

\すげえ/ すげえ! すげぇぇぇ!

ってコメントがやたら多くなった気がするんだが、なんか元ネタとかあるの?

965名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:43:01 ID:yoy1jJt20
このヤマトの「俺はポテトだ!」という発言ですが、私にはその意図が掴めませんでした
主人公であるヤマトは明らかに人類、俗に言う『ホモ・サピエンス』であり
南米アンデス山脈の高地が原産のナス科の穀物とは何の関連性もないことは明らかです
何かの隠語であるのかと疑い、2時間ほど調べてみたのですが、答えを見出すことは出来ませんでした
おそらく、私などでは及びもつかない意図があるのでしょう。自身の教養の無さを嘆くばかりです
そして次に「俺の新しい脇を見せてやる!」という発言についてですがうんぬらこうぬら〜

こんなコメントをもらったら俺はディスプレイに向かって土下座する。いろんな意味で

966名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:48:17 ID:nWuBzC0U0
よし、今度ギャグ作品を理論的に批評してみる!
しかしプチ最新のコメ1は何なんだ?お前が一番気持ち悪い

967名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:50:25 ID:FCmW11/M0
口は悪いが間違ってる気もせんが

968名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:52:07 ID:LXrBNx8E0
あい〜たたたな後書きはたまに見かけるけど、うん
生暖かい目で見守ってあげるべきだよね

969名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:54:44 ID:5F8cSVxo0
>>966
もう消えてるけど、その前に長々と2つにまたぐコメがあったんだよ。
どちらにしろ、あのコメは規約違反っぽいが。

970名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 13:09:20 ID:nWuBzC0U0
>>964
そうか?あんまり気にしなかったが。
\すげえ/
はともかく他のは普通にそう思っただけなんじゃないの?

971名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 13:52:14 ID:AEG9jBiU0
>>964
プチにある兎のレポートにそのコメント全部あるぞw

972名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:07:35 ID:yoy1jJt20
ついに次スレの季節がやってきたな
今こそ汚名返上のチャンス、完璧にスレ立てを完遂しよう
俺、次スレ立てたらあっきゅんにこの胸の熱い思いを伝えるんだ……

973名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:09:03 ID:6EMpGO1U0
――さあ、スレ埋めをはじめよう

974名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:09:29 ID:ILkjky0M0
次スレの前に死亡フラグを立ててどうするwww

975名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:20:57 ID:yoy1jJt20
次スレ立たたよ!
10回見直したが、もしミスがあれば指摘してくれ

東方創想話について語るスレ その103
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269061872/

976名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:22:15 ID:6EMpGO1U0
「あなたの心です」

977名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:51:42 ID:qrQRYr0s0
>>976
あなたのレスは>>975の「もしミスがあれば指摘してくれ」という一文に対するものだと思われますが、
投稿後30分経った現在でも他者から反応がないのを見る限り、
恐らく上手く伝わっていないか、あるいは「滑った」と称される状態にあるものと考えられます。

スレ立てにミスはないがスレ主の心にミスがある、というジョーク自体はなかなかのものですから、
今後同じような試みをされるときはどの一文に対するレスなのかを明確にされてはいかがでしょうか。
とは言えそうした気遣いがかえってネタの切れ味を鈍くすることもありますので、匙加減が重要だと愚考いたします。

978名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:59:05 ID:h8A0VR660
もう許してやれよ

979名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:00:26 ID:jWWYHYa.0
ギャグ批評コメは筆者には嬉しい人も居るのかもだけど
私的に冷めるな

980名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:06:01 ID:qXOAcCCY0
自分が言われたらと思うといたたまれないw

981名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:15:39 ID:Sw5xYR7gO
文「新聞にギャグ四コマを載せてみたんですがどうですか」
椛「面白いと思いますよ、余白とか」

982名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:21:23 ID:pCTqxgGg0
おおおお……午前中は普通に見れたのに午後になったらアクセス規制に引っかかってる。

……死にてえ。

983名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:26:05 ID:yoy1jJt20
心に問題があることは指摘されなくても重々承知している
なぜなら、俺の心は阿求のことを思うだけで、張り裂けるような心持ちになるのだから
この胸に渦巻く嵐をどのように表現すればいいのか、言葉では貧困にして陳腐すぎる
ああ、彼女こそ黄泉の国に咲いた一輪の花。枯れてもなお芽吹く、輪廻の花
そこにあるだけで、この魂を清め、同時に新たな罪を生む、罪深い花
今こそ旅立ちの時、スレ立てを完遂し、ほの暗い崖の底より更に深い底へと身を投じよう

今度こそ最後、願わくば次スレも楽しく、清らかでありますように……

ああ、三次元でも遠かった、三次元と二次元の境界でも遠かった彼女が……
こんな……こんなに近くに!! 私…ハ… マン ゾク ダ

984名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:28:49 ID:43U0joXQ0
じゃあそろそろ下からレビューでも始めてやろうか
前は全作品の一番下からだったんで負担がでかかったけど
今回は作品集60から1作品集毎に8作品やろうと思うんだがどうだね

985名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:30:59 ID:p5QqQXvY0
>>984
ちゃんとできるんならどうぞ

いろいろ騒ぎになったけど、俺はどう悪いかが書いてあるから好きだった

986名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:32:25 ID:7C8sR0nsO
>>983
消去しました

>>984
下からは止めといた方がよくないか?
前にいろいろ荒れたし…

987名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:38:34 ID:LpCjbH4U0
>>984
やりたきゃやれば? なんで他人に伺いを立てるのかわからないけど。
あと、NG登録したいからやるなら鳥付けてくれるとありがたい。

988名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:39:13 ID:8dfqBOoQ0
もう40まで埋まったのか、無印。
この土日で読みきれるか不安だ。

989名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:40:14 ID:43U0joXQ0
下からレビューって名前でやってたろ
それNGにすれば映らんはず

まあ次スレからやるとする
伺い立てたのは下からレビューって単語見ただけでてんかん起こすのがいたからね
事前にやるよといえばNGにする猶予もね

990名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:41:05 ID:gTDFyHL60
>>984
自分としては勉強になるから良いんだけど、
嫌がる人が果たしてどれだけいらっしゃるか……。

991名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:41:27 ID:FCmW11/M0
いつぞやのガイキチか。おっけーばっちこい

992名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:45:48 ID:LpCjbH4U0
てんかん起こしたら体が痙攣して動かないんだからレスなんて書けないだろとマジレスしてみる。

993名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:47:41 ID:7C8sR0nsO
下からレビュー自体を嫌がってるんじゃなくてレビューの内容を嫌がってるんじゃないか?
前は罵詈雑言が目についてとても作品への敬意を持っているようには見えなかったからな
そこさえ改善出来るならまあ特に問題はないんじゃないか

994名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:50:25 ID:.beuJmFY0
少なくともやるんなら鳥は必須だろうな
前みたいな内容だったらどちらにしろ荒れるだろうけど

995名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:51:12 ID:8BYgUkecO
試み自体は面白そうで為になりそうだが、前のは批評じゃなくて
ただの悪口だったからな。同じ人がやるなら、得られるものが何もなさそう。

996名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:57:43 ID:ZFJVR6R60
どうせ難癖つけるなら上からレビューした方が面白いのに

997名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:04:39 ID:FCmW11/M0
取り敢えず埋め

998名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:06:25 ID:m0p0kiZs0
元より害悪じみたスレなんだし別にどうでも…

999名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:07:26 ID:8dfqBOoQ0
カーブの中のストレートを見つけたぜ!

1000名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:13:39 ID:CZOWTI7.0
1000なら下からレビューはしない

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■