■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話作家の交流スレッド その12- 1 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:04:53 ID:gWUlmcRI0
- 東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。
前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:05:57 ID:gWUlmcRI0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。
◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/4181/1242908938/
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:07:45 ID:gWUlmcRI0
- ◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267110273/
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:55:52 ID:4sLNKKzs0
- >>1乙
あんなので1000取ってすまなかった
999狙ったはずなのにメルポが
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:59:59 ID:dZQDjyVU0
- >>1乙
前スレの>>997さん
ありがとうございます。もう書き終わりましので数日以内には投稿します。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:05:40 ID:/rnHBqRk0
- >>1乙!
>>4見てきてワロタww
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:17:42 ID:AOdCJaaY0
- なにメルポのせいにしてるんだよw
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:39:48 ID:2ceDfxQQ0
- このディアボロこそが>>1乙なのだ 以前変わりなくッッ!!
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:55:13 ID:K9RtatwsO
- お前はもう永久に>>1乙することはできない……特に真実には決してッ!
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:29:17 ID:.lUT8zQw0
- >>1スレ立て乙
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
ボコボコボコボコ∧_∧ ∧_∧∧_∧ボコボコボコボコ
ボコボコ∧_∧´・ω・)(´・ω・`)・ω・`∧_∧ボコボコ
ホコボコ(´・ω・)∧_,∧lll ∪)∧_∧・ω・`)ボコボコ
ボコボコ∧_∧ ´・ω∧∪∧(・ω・∧_∧⊂)ボコボコ
コボコ(´・ω・)≡つ);;)ω(;;(⊂≡(・ω・`)___\ボコボコ
ボコボ(っ つ=つ ( >>4 )⊂=⊂≡ ⊂) \ )ボコボコ
ボコボコ/∧_∧∧_∧ ∧ ∧_∧∧_∧\ボコボコ
ボコボ( ( ´・ω)( ´・)( )` )(ω・` ) )ボコボコ
コボコ(っ つ/ )( ) \ ⊂)ボコボコ
ボコボ/ )`u-u'. バ∪ ̄∪バ`u-u' \ボコボコ
ボコ( / ̄∪ボコボコボコボコボコボコボコ∪ ̄\ )ボコボコ
ボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
コボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコボコ
- 11 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 13:44:29 ID:6/bdtpcQ0
- 再び告知
3/27(土)に第四回作家交流チャットの開催を予定しております。
今回は勉強会としての色を強めたいと考えています。
そこで過去の創想話投稿作品・コンペ作品・その他のHP投稿作品や未公開作品を、用意する投稿所にUPしてもらい、
それに対する感想コメントを付ける方式をとりたいと思います。
創想話で評価を貰えたけれど、改善点について指摘して欲しいという方
あるいは芳しい評価が貰えず、その理由がわからない方
コンペでもらえたコメントよりも更に詳しく指摘が欲しい方
自信作を作者の皆様にみてもらいたいという方など、ぜひご参加ください。
作品投稿期間は只今から3/19(木)の0:00まで。投稿場所はこちらです。
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria4/
作品は投稿すると直ちに公開されるため、感想期間は今からチャット会までとします。
*なお、感想コメント同士での会話を許可致します。
他の人の解釈に対して疑問を持った場合に、踏み込んでみてください。
とくに盛り上がった作品を運営がピックアップし、当日チャット会へと持ち込む方式にします
作者自身も含めどなたも複数回好きなように感想をつけてください。
- 12 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 13:45:26 ID:6/bdtpcQ0
- ※注意
・エログロは禁止です。
・必ず作者本人が投稿してください。未公開作品は未公開であることを後書きに書いてください。
投稿済みのSSは本人証明のために元の作品の後書きにコメントするか、運営に直接連絡することを必須とします。
運営の連絡先はalice1209@live.jpです。自分のHPからの転載に関しても一言連絡をお願いします。
・投稿は一人一作までとします。
・誹謗中傷など問題のある感想の場合は運営が独断で削除することがあります。
現在作品投稿を希望されている方は以下の方々です。みなさまも奮ってご投稿ください。
Taku氏 つくね氏 Spheniscidae氏 電気羊氏 みつば氏 ねじ巻き式ウーパールーパー氏 過酸化水素ストリキニーネ氏 八重結界氏
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:15:07 ID:OHeVtFSg0
- >>12
これって、それなりのキャリア持った作者さんじゃないとダメなんでしょうかね。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:34:28 ID:qgpcR2pc0
- >>13
それはないんじゃない? 要するにこのスレでやってた感想会みたいなものだし
ただ仮にも勉強会なんだから、多少は覚悟しておいた方がいいかもしれない
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:38:14 ID:YMCU25YQ0
- 叩かれる覚悟は完了しているが土曜は忙しい俺涙目。
作者さんたちの意見をきいてみてえ。
- 16 :katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/11(木) 15:41:19 ID:UO.J5j620
- >>14
でも恐れ多いような…
ガンガン批評されるのはむしろありがたいのですが。
取り合えず作品書き下ろしてから考えますね。
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:43:59 ID:EdsKu8vg0
- というか参加者見たら大物ばっかりじゃねーか…
話は聞いてみたいが自作SSを見られるのは恥ずかしい!緊張する!
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:09:03 ID:SKr7/5LAO
- >>17
見られるの恥ずかしいのに投稿サイト使ってるんじゃねぇwwまぁ緊張するのはわかるが
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:11:46 ID:8M5zvbL6O
- 大物でも平凡でも、結局は意見くれる人がプロってわけじゃないし、気軽にすれば良いと思うよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:33:16 ID:EdsKu8vg0
- >>18
言われればその通りだなw
しかし東方SS書き始めたきっかけは『ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590』に感動したからだし
『灰と鈴』『モズのはやにえ』は未だに読み返す作品だし
みつば氏の作品を書く姿勢は本当にかっこいいしで(努力を当たり前の事としてやってるらしい所とか)
何ていうかこう…イベントでZUNに何か一言だけでも言いたいのに口が動かないのと同じ心持になる
とりあえず今から書けるものを書こう…
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:59:15 ID:2ceDfxQQ0
- 投稿はしたいが、俺に過去作なんかない
過去作なんかない
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:07:50 ID:4sLNKKzs0
- 文章って絵を違って自分だと悪いところが見つかり難いよね
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:00:51 ID:hOkcGZlg0
- 絵はそんなに悪いところを見つけ易いか?
完成した時は自分の才能に惚れ惚れするが、3日後に見返すと
この程度のものにそんな感想持った自分に嫌悪するとかザラなんだが
文章も似たようなものだし
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:01:56 ID:/rnHBqRk0
- 流れ切って悪いんだけど
幽々子は「映姫」から冥界の管理を言い渡されたのか、それともとっくに冥界の管理に就いた後で映姫が閻魔になったのか
どっちなんだろうか?
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:03:10 ID:4sLNKKzs0
- >>23
いや逆
絵は悪いところ分かりやすいと思う
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:08:59 ID:Z6CWI9q6O
- >>24
映姫は幻想郷担当の閻魔だろ
そもそも幻想郷が出来たのはいつ頃だったっけか?
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:10:15 ID:iOA6kWDw0
- 絵も小説もどっちもやるけど、確かに出来た当初は完成度に惚れ惚れするなw
そして数日後に見直すと、悶絶する。どっちも似たようなもんだよね。
絵は、下手だったときはどこが悪いのかわからんかった。
上手くなってきても、やっぱり数日たたないと、見つからない粗も多い。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:12:54 ID:JVZCZR420
- 絵は描いている最中だとバイアスかかりまくりで
おかしいところが分からないことがよくある
自分のものは中々客観視できないものだ
- 29 :katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/11(木) 18:13:09 ID:AEq0dsfY0
- >>21
書き下ろす、これしかないでしょう。
少なくとも自分はそうします。
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:13:44 ID:/rnHBqRk0
- >>26
だよなぁ。ウィキペの幽々子の項目で
「閻魔の四季映姫から冥界に住む幽霊たちの管理を任されている」って書いてあったから
ちょっと混乱して
うん、ありがとう
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:16:32 ID:EdsKu8vg0
- >>24
幽々子は「千年以上亡霊をやってる」とあるから
幻想郷ができる前から居たキャラクターなのは間違いない
東方wikiによれば十王裁判が一審制になったのはせいぜん500年程度の昔
四季映姫が閻魔になったのはまさにその時だからなー
もしも一審制成立以前から幽々子が白玉楼に住んでいた とするなら
十王の誰かが幽々子に冥界管理の仕事を与えたことになる、映姫ではなく
そうでなければ、映姫が閻魔就任後に幽々子に任務を与えた と解釈し
それまでは幽々子は白玉楼ではなく別のどこかに住んでいた…
いやでも魂魄家とか色々あるし頭がこんがらがってきた
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:17:02 ID:EdsKu8vg0
- >>31
ごめん誤字
>せいぜん
じゃなくてせいぜい
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:18:50 ID:WGng57Tc0
- うぎぎで作家タグで一人当たりの投稿数見れるけど、上位群はすごいなぁ
何がすごいってその数だけアイディアがあるってことだ
たった5作でネタがないって嘆いてる場合じゃないわなw
うーん、書きたい気持ちはあるのになぁ
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:25:53 ID:/rnHBqRk0
- >>31
わざわざありがとう。
>十王の誰かが幽々子に冥界管理の仕事を与えた
うん、やっぱりこれが自分的にしっくりくるな
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:37:37 ID:1qDX0XYc0
- あーもう長編の終盤なのに
なんか結の部分がびしっと決まってない気がしてきた
もうここまで来ると修正効かないしどうすっかな…
100kb書いてボツとかかなり厳しい
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:37:40 ID:K9RtatwsO
- 逆に浮かんでくるネタが多すぎて手が回らずに投稿できない俺のようなのもいる
どれから手を付けたものかなあ
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:39:28 ID:EdsKu8vg0
- >>35
とりあえず〆まで書いて一週間ほど寝かせてはどうだ
しばらくしてから読み返して、いい結が思い浮かべばよし
そのままでも大丈夫だと判断できるもよし
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:46:39 ID:pDNfxNHc0
- 幻想郷自体は千年以上昔からあるぞ。求聞史記の独白より
「私が幻想郷縁起を編纂し始めたのは〜、もう千年以上前の話である」
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:49:38 ID:WGng57Tc0
- >>36
羨ましい話よ
してあなたはどうしてそんなネタが浮かぶんだい?
純粋に書きたいものがあるからなのか、本を読んでてインスピが湧いたのか、
はたまた別な理由か、あれば是非聞かせてくれ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:53:55 ID:lHeKUT5I0
- 久々に遠野物語読んで霖之助in遠野物語なんてのを即座に書き始めたが
あの偏屈出不精が鉄砲ぶっ放したり相撲取る場面が想像できなくて俺はそっとメモ帳を閉じた
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:58:11 ID:ZlMf3DtYO
- ネタが浮かんだと思ったら丸被りだった。それもメジャーなネタとかじゃなく、
多分そのネタを扱った作品は創想話に一つしかない。どうみても昔読んだ影響です。
こればかりはパクリと言われても仕方ないなあ…。
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:08:43 ID:CxQJ.r1A0
- もうメアリー・スーしかない(ガクガク)
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:16:59 ID:Zm.olcl.0
- 交流会。勉強会編か・・・
過去作をあげるだけなら、遅筆の俺にだって!
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:18:17 ID:JVZCZR420
- 幻想郷ができたときと
幻想郷が隔離されたというか、結界が張られたときを同じに取っている人間が多いのか
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:23:50 ID:gcIxKDzI0
- 幻想郷はずっと前から存在していて、結界によって外部と遮断されたのが明治頃
俺と紫の子孫が博麗の巫女
白玉楼などは、元々外の世界の京あたりにあったのが幻想入りしたのか
それとも幻想郷自体が京に近い場所に有ったかは謎
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:27:02 ID:Gm81k8/M0
- >>45
>俺と紫の子孫が博麗の巫女
おいてめぇ表出ろ
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:30:47 ID:hOkcGZlg0
- つーか、「巫女は博麗家直系の女子でなければならない」という二次設定は
儚月抄で否定されたでしょ
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:32:20 ID:SKr7/5LAO
- 紫は処女だからその説はないな
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:35:23 ID:JsGHp7cM0
- ある一定の期間がたつと姿を消す。
すると新しい巫女が選ばれる。昔からずっと繰り返されてきたこと。
だそうで。
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:49:06 ID:EdsKu8vg0
- >>38
ごめん、間違えてた
大結界の成立と勘違いしてたわ
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:50:41 ID:JVZCZR420
- 旧作で陰陽玉どうこうとかはもう黒歴史だな
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:56:32 ID:CxQJ.r1A0
- だって陰陽玉の効果って…にゃーん
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:58:35 ID:EdsKu8vg0
- かわいいんですよ!
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:49:27 ID:nLYQY5Z2O
- 外界で細々と続く博麗の家から、代々の巫女が選出されている……
とか妄想している私に隙はなかった
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:01:37 ID:CxQJ.r1A0
- あーあー明羅さん泣いたわー
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:16:00 ID:K9RtatwsO
- 仕事中に浮かんでくることが多い。仕事から逃れたいという常日頃の意識が生み出すにちがいない。
後はそそわのSS読んでるうちに、かな
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:20:19 ID:K9RtatwsO
- あ、ごめん上のは>>39です
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:46:00 ID:/rnHBqRk0
- もしかしてあなたa(ry
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:15:40 ID:0mZxKsQ60
- 作家交流の作品批評会、まだ告知してすぐだけどコメントが付かないなぁ
もっと広めた方が良いのだろうか
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:29:01 ID:.lUT8zQw0
- あれ?作品って公開してるの?
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:31:16 ID:f1C.8m320
- >>11のことでいいんだよね。見てきたけど、どうコメントすればいいのか判らなかった
目的があって投稿してるのだろうから、とっかかりは作者が提供した方がいいのかも
- 62 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 22:46:04 ID:6/bdtpcQ0
- 質問がありましたので回答します
・作家チャットに未発表作品を出したとして、それを創想話に投稿するのはアウトか?
アウトです。しかしある程度の加筆修正があった場合、創想話は投稿が許可されるようです。
また、期間中に仕上げて創想話に投稿し、その後すぐ転載して構いません。
・作品が完結していない中途の状態で投稿していいか。
OKです。といっても文章の途中で打ち切ったようなものではなく、前編後編の前編だけのように一応の区切りをつけてください。
その後の展開を、作家の皆様や感想をつけてくださる読者に相談すると言う意味での利用も大丈夫です。
また作家に限らず、感想だけつける読み専の方も歓迎します。
チャットにもどうぞ気兼ねなくご参加ください。
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:47:05 ID:g28ZmGKU0
- 作家交流の、投稿しようか迷い中。
人のSS読んでも「面白かったー」程度の感想しか持てないから、分析とか批評とか苦手すぎる。
- 64 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 22:50:01 ID:6/bdtpcQ0
- >>61
「面白かった!」という感想だけでもよろしいですし、
ここが気になった、ここがおかしくないか、ここはどういう意味?といった批評も受け付けています。
その作品に関係することならば何でもいいですよ。
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:52:53 ID:1n15HwbU0
- 人の作品読むたびへこんで
全然投稿する気が起きなくなっちまう
かと言って読み手止めたくないしな
ああ…
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:06:37 ID:V5zdlq5g0
- >>65
霧雨魔理沙という努力家がいてですね……
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:10:51 ID:FQGg4iGM0
- >>65
その性格はこの世界に向かないなぁ
人の作品が凄いと思ったら、絶対に抜いてやるって向上心を燃やさなきゃ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:19:09 ID:yBI/ArOQ0
- でも魔理沙って最近の公式だと遊んでばっかりですよね?
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:23:24 ID:4sLNKKzs0
- 魔理沙はそろそろアルテイメット(笑)とかやってないで本気出すべき
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:23:38 ID:tmU1rKho0
- 魔理沙がまともに努力してる描写を原作でされた覚えが無い
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:25:06 ID:6/bdtpcQ0
- 求聞史紀とか
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:25:51 ID:/rnHBqRk0
- 魔理沙は「あっちゃー、私ぜーんぜん試験勉強してないぜ〜」
とか言いながら裏切るタイプ
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:26:24 ID:1HL31R/60
- そういう姿はあえて描かないようにしてるんじゃないの?
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:27:36 ID:FQGg4iGM0
- >>72
的確すぎ吹いた
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:28:06 ID:EdsKu8vg0
- 素でチートの紅白巫女とか時止め能力者とか神々の加護を受けた現人神とかいる主人公勢
そこに普通の魔法使いが混じってる時点で努力家なんじゃね
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:28:37 ID:BVk7pgUs0
- ゆかりんに「楽したい欲望がいい未来を産むんじゃないのか?」って言ったり
「自分で操作しなくていい奴隷が欲しい」なんて書いたり
あいつに勝ってやるというがむしゃらな努力より効率よくいい結果を出す計算された努力に見えなくもない
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:32:02 ID:zYQtf5lo0
- アリスは試験前に他の奴からノート借りられるタイプ
ノートのコピーを一部何百円とか値段付けて回すのがてゐ
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:34:10 ID:30Nl8Mbo0
- 最近頭を抱えています。
続き物を書いているのですが、作品集がめでたく100を迎えた際に、
「よっしゃ100作品集記念で短編でも書くべ」
と軽い気持ちで浮気したら、いまだ書きあがらず。
短編と称するかこれをと思いながらも書き始めてしまったものは止まらず、
当然のごとく続き物の方も止まったまま。
そろそろ続き物のことも忘れられてるだろーなーと慨嘆しつつ語るスレをたまたまのぞいてみたら、
いまだに続きを待ってくれている人がいるということを知ったこの驚愕と感動。
私が外国人であったなら「おーまいがっ」と叫んだでしょう(実際にそう叫ぶ外人を見たことはありませんが)。
何とか今度の土曜には作品集100記念(もう104ですけど)作品を仕上げてアップして、
でもって続き物の方も早めに書きあげたいなーなどと壮大な夢を描きつつ頭を抱える日々です。
あと、噂の作家交流も。あー体がいくつあっても足りないぃぃぃぃぃぃぃぃぃ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:34:48 ID:Epnlfvbw0
- >>56
回答ありがとう
やっぱ外部的出来事からネタは浮かんでくるものか
とりあえず頭ひねってても浮かんでこないし、何かしら浮かんでくるまでは
本でも読んでインスピレーション湧くのを待つとするか
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:34:52 ID:lHeKUT5I0
- ・十歳前後で独立
・キノコに関しては幻想郷で右に出る者はいない(霖之助談)
・五行に属さないオリジナル魔法開発
・今まで戦った奴全員の弾幕をいちいちメモして研究
魔理沙努力家すぎワロタ………俺だったら間違いなく人里の農民の一人
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:35:48 ID:EdsKu8vg0
- >>80
若手社長みたいな奴だな
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:38:43 ID:/rnHBqRk0
- >>78
もし違ったら申し訳ないけど
帰郷魔理沙の人だったら俺も楽しみにしてるから是非頑張って下さい
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:40:34 ID:FxNolky20
- 作家交流チャットって、かなり長めの作品でも大丈夫なんだろうか
少なくとも敬遠はされるだろうし、短い奴にするか、
それとも早いうちに投稿しておいた方が無難かな
- 84 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 23:44:14 ID:6/bdtpcQ0
- 長くてもOKです ただし長すぎると感想が間に合わないと言うことは有り得ます
勉強会ですので力作の長編の方がその場しのぎに書いたような短編よりいいとは思われますが……
投稿は早いうちにするにこしたことはありませんね。
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:00:57 ID:MyWso15Q0
- 成る程、長いのは向かないか……。
投稿しようと思ってたの、ちょっと長めだから短いのに変更するか。
感想はチャットを待たずに、もうつけちゃってもいいのよね?
- 86 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/12(金) 00:13:50 ID:Hf6UdYjA0
- >>85
感想期間はもう始まってるのでどうぞ
あと、長編を投下しようと希望している方は結構いらっしゃいますし
期間も3週間近くあるのであまり容量は気にしなくてもいいかもしれません。
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:33:05 ID:mrDd1EiE0
- うーん、また話聞いてみたいとは思うんだけど、チャット会までの間、下手すればそれ以降もネット触る暇ないから作品放置状態になっちゃうんだよなぁ
……くやしいです安西先生!
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:44:18 ID:MyWso15Q0
- 最近執筆に集中してて創想話だけでも追い切れてないのに、交流会勉強会のまで読むとなると……。
フゥハハハハハ、夜更かししないよう注意しないとヤバいですわ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:58:02 ID:m3NdvXEU0
- 作品は投稿されてるけど感想は全然ついてないですね。
まだみんな手探りなのでしょうか。
あと、自分の作品についたコメントに自分でコメント欄で変身するというのもアリなのでしょうか?
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:00:44 ID:wsX3kL.w0
- 面白い作品を読むとこの人を超えてやろうってよりも、この人と対等になりたいって思う。
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:03:00 ID:QheeQbK20
- てかこんなの急に作品出せるかって感じではあるよなw
ぷちコンペx交流会用とかそんな平行できんわ!
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:11:28 ID:SLoaLKhg0
- 今回は既に投稿した奴とか、眠ってる奴投下してもいい奴だから
無理に新作作らなくてもいいってのはある。その分投下しやすいんでね
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:14:45 ID:ccy8ukPA0
- 流れぶった切って悪いんだけど質問なんだ。
今輝夜の話書いてるんだけどさ
紫って輝夜たちが幻想郷に入ってきたときに輝夜たちとは対面とまではいかなくてもなんかきた程度には管理者として認識してたのかな?
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:18:00 ID:52Za8HIY0
- 輝夜たちの存在を認識出来たのは公式だとてゐのみだった気がする
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:19:22 ID:q2Qb74jIO
- また交流会か、随分と頻繁に開催するんだな
もうちょっと落ち着いたペースでも悪くはないと思うんだが
プチコンペもあることだし
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:22:07 ID:ccy8ukPA0
- >>94
トンクス
また1つ賢くなったよ
というわけで書いてくるわ
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:24:28 ID:yxq7TXBo0
- >>93
輝夜と永琳が永遠亭で暮らし始めたのって何百年も前だよね
その当時って、紫は管理者って立場ではなかったんじゃないかなぁ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:40:13 ID:YWtEW0eIO
- 100点と90点の境界って何だろう。俺は90点入れる時は少し気になった箇所を指摘しつつ、
内容は素晴らしかったとコメントするんだが、そういう指摘もなくベタ褒めなのに
点数は90点。もちろん嬉しいが、−10点された原因を考えてしまう。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:40:22 ID:1qz.WqLU0
- >>95
需要はあるから問題ない
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:45:09 ID:EuE57WtY0
- >>98
あくまでも俺の場合だけど、気になる所もなく普通に楽しめた作品には90点付けてる
ちょっと気になる所があった場合、70or80点付けて指摘
100点付けるのは心を揺さぶられたとか心底爆笑したとか。そんな作品
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:45:36 ID:sRtr3ze60
- >>98
多分その人にとって忘れられない作品があるんじゃないか?
それが100点で、多分それを越えるものはそうそう無いから、他のは良くても90点になるんじゃないのかな
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:50:53 ID:q2Qb74jIO
- >>98
個人的な意見でしか言えないんだけど、俺の採点基準で良ければ
基本的に減点法で点数は付けない。別に、90点だからって-10してる訳ではないよ
あと、滅多なことがなければ満点は付けないかな
もし、簡単に100を付けると、本当に心から素晴らしいと思える作品に出会った時に100以上付けることは出来ないからね
コメントする時は70点から80点が多いよ。別に内容に不満がある訳ではないんだ
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:51:50 ID:bqs9IMz60
- >>98
100点は「すげー面白い!あんた天才!!」
90点は「面白い!良い物をありがとう!」
こんな感じで入れてる。
- 104 :98:2010/03/12(金) 02:03:11 ID:YWtEW0eIO
- あーなるほど。俺は読んだ作品にはほとんどコメントしてるけど、
言われてみれば確かに大体が80点とかで、100点て中々入れないかも。
やっぱり満点は重みがあるな。ありがたいことだ。色んな意見サンクス。
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:08:11 ID:yxq7TXBo0
- >98
俺は基本点が50点だから、素晴らしいSSにも90点をつけることは普通にあるなぁ。
大爆笑したSSや泣きながら読んだSSでようやっと100点をつける、って感じ。
……今気付いたけど、この採点方式だとほのぼの系SSに100点をいれることってないのな。
なんか、申し訳無いな。
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:15:17 ID:QheeQbK20
- 読んだけど普通or微妙なら50点
面白かったら100点
ぶっちゃけ○×でいいだろとか思っちゃうんだよね
もう作品出してるだけで50点あげたいもん
作るのって本当大変だしさ…
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:15:31 ID:q2Qb74jIO
- 満点を入れる作品は100点と言わず、1000点でも10000点でも入れたい
この作品のおかげで就職して、結婚も出来て、子供が二人産まれました
俺にとっての満点はそのくらいの作品ばかりだな
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:53:45 ID:4ouulP3g0
- 100は自分が読んだ後満足したらつける。
でも普段は大体50かな。
今作品集の104は短い目の話が多い気がする。
50kb超えの作品が一つだけで、一桁が目立つ感じで。
微妙に自分が場違いに感じてしまいそう…。
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 04:32:52 ID:HI5FrPJU0
- 自分の採点基準は結構曖昧ですね。100点妖精かよ。っていうくらい100点つけてます。
でも、90と100の境って何なの?って言われると、情けないですが首をひねってしまう。
あえて言うなら、嗜好の差でしょうか。80と90の境なんてもっと何なの?って感じです。
自分の中では60,70で普通、80以上で面白い、って感じなのかも。
基本100点満点採点なので、匿名では入れないです。
でも、自分の点数のつけ方だと、名作に出会ってもいつもと同じように100しかつけれないのが残念ですね。
ただそういうときは、コメで100以上つけたいとか書いたりすることあります。
基準を50にして、そこから増やす感じにしたらよさそうですが。
今更採点方式変えるのもあれですね。名無しじゃないし。
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 05:24:01 ID:sOz/z.9Y0
- 創想話は毎日大体何人ぐらいの人数が訪れているんだろう?
他のいくつかのサイトではプログラムとして「今日の訪問者数」みたいな感じのが
取り付けられてて、それが一発で分かるようにしてあるものだけど……
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 06:30:38 ID:VmEhHXCM0
- それも気になるが俺はプチと無印の読者数の差も気になるな
どっちかしか読まない派ってわりといる気がする
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 06:41:05 ID:pxC.zCcg0
- 家ではPCで無印、出先では携帯でプチかな
面白かったSSは帰って来てからPCでもう一回読んでから感想書く、って感じ
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 09:20:02 ID:ey7HPyz60
- 80点付けてたら満足したって感じ
プチも無印も面白いのにな
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 10:59:43 ID:52Za8HIY0
- 記述トリックに挑戦して見たけど
尋常じゃないくらい難しいな
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:36:43 ID:m7/nwenY0
- 叙述トリックのことか?
そんなに難しいものじゃないと思うけど
適当にミスリードするだけだし
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:44:30 ID:UOI8yNh20
- 叙述トリックは既存の作品を参考にしながら書くと案外楽に行けると思うけど。
自分は綾辻行人の館シリーズと殊能将之のハサミ男あたりを手本にして書いてる。
まあ東方のSSでこのトリックを使ったことはないけど。
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:46:44 ID:vSb2mBaIO
- ミスリードするだけなら簡単。騙そうと思えばいくらでも騙せる
問題はトリックを踏まえた上で、ちゃんと物語として完成させられるかだと思う。トリックのためだけの物語とかたまに見かけるけど
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:48:09 ID:lLnvDb1U0
- ・ありきたりな三人称でキャラの言動を描く → 実は紫一人称視点でした
・あり(ry → こいしちゃんでした
・誰だか分からない一人称で書く → 猫でした
・「私」視点で書く → いつの間にか視点が入れ替わってました
・物腰柔らかそうな一人称で「紫様」と話す → 成長した橙でした
最近見たやつじゃこれくらい
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:49:56 ID:UOI8yNh20
- トリックの為だけでも、騙し方やらどんでん返しがあり得ないほど奇抜で秀逸ならそれはそれでいい気もするけど
まあ本職のミステリ作家でもそんなの一握りしかいないから、ちゃんと物語を成立させるほうが無難だわな
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:53:27 ID:vSb2mBaIO
- >>119
星新一くらいできればそれもアリなんだろうけどね
トリック無しで見てもしっかり出来がよくて、トリックが尚更その話を引き立ててるのが個人的には一番いい
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:52:46 ID:rbevEDj6O
- どれぐらいの人が来てるか、に関しては、前にカウンタを後書きにつけてた人がいたよね。
どの作品だったか…気軽につけられるものだったら、みんなでつけてみるのも面白いかもね。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:58:26 ID:gL9GCFVE0
- 低得点の俺が余計に凹むから止めろ
- 123 :katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/12(金) 13:34:03 ID:xMSDtUFU0
- >>116
ハサミ男は秀逸でした。
自分は折原氏の倒錯シリーズなんかも好きですね。
そして叙述トリックでは「葉桜の季節に君を思うという事」がベスト、これは譲れない。
以上推理小説マニアの戯言でした。
- 124 :katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/12(金) 13:35:05 ID:xMSDtUFU0
- だからトリップ消し忘れるとか馬鹿かと。
自分を殴ってやりたい。
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:37:22 ID:sOz/z.9Y0
- >>121
それは良い考えだなw 名前読みなんか存在しないという事を
証明出来るかも知れない。
自分がSS探すよ経由で前書き読んで読むSSを決めてるせいか
どうも名前読みというものの存在を実感出来ない。
何かSSを読もうと思ったときどういう風にして決めてる人が多いのだろう。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:49:18 ID:fD066xKg0
- >>125
第一に点数。第二に名前。
全部読むのは難しいだから、ハズレを引かないために、信頼しやすいこの二つを重視するのが普通でしょ。
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:57:30 ID:vSb2mBaIO
- タイトル→タグ→点数→作家名の順番かな
前まではお気に入り作家は必ず見てたけど、最近は流れ早いからお気に入り作家でもタイトルかタグで読まない事が増えた
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:59:28 ID:lLnvDb1U0
- タグってやっぱり大事か………「求聞史紀」ってだけ書くとやっぱり敬遠されるかな
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:02:13 ID:vSb2mBaIO
- だけだとぶっちゃけ敬遠する。それならつけない方がタイトル次第で読む可能性が高い
あくまで俺はね
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:28:45 ID:sRtr3ze60
- タグ避けなんてのもあるからなあ…
ただタグ0だと余所様のSSにタイトルがくっついちゃって見栄えが悪い
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:38:22 ID:OQ7auLFU0
- >>130
それなんだよな。
本当はタグとかつけたくないんだけど、見栄えが悪くなりすぎるからつけざるを得ない。
某所みたいにタイトルにカーソル合わせたらタグ表示される形式にしてもらえないかなあ。
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:40:34 ID:Li/FpwqU0
- マジでずわいがに氏全部の作品に目通してんじゃないのかこれ……
ちょっと前の自分の作品に氏のコメントが次々と……
すごいなこの人
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:51:13 ID:52Za8HIY0
- あの人どんな作品にも高得点付けてくれるよね
と思ってたらマイリスもしてくれてひゃっほいってなった
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:13:21 ID:3hc1MGGIO
- マイリスいいよね、めちゃくちゃやる気出る
今は40%くらいだけど、これから先の4作品が全部誰かのマイリスに入れば、自作品のマイリス登録され率が半分越えるぜふへへ
無理だ
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:17:58 ID:m7/nwenY0
- マイリスとはなんぞ?
どなたか教えてください
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:24:36 ID:gL9GCFVE0
- ぼのぼのくんの友達だよ
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:27:27 ID:D9a7tc1c0
- >>135
マジレスするとugigiにいけば分かる
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:42:33 ID:TAfxnwaE0
- マイリスト登録「くうねるあそぶ」さん、ありがとう!
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:13:10 ID:sZJ8Fhq60
- 例外はあるだろうが、やっぱりマイリスされるには心に残る作品であることが必要なんだなぁ。
と山のようなギャグの中で一つだけストーリー組み立てが上手くいった作品のみに、マイリスがいくつかついてる様を見て思う。
まぁ、もう一度読み返したくなる作品ってことだしね。
ただのギャグだと二度目は破壊力落ちるからマイリスされづらいのかも。
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:20:13 ID:OKxX/RvA0
- 投稿スピードが早過ぎる…
一作品集一本は投稿って自分ルール架してる俺にはきついぜ
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:14:41 ID:I6jJkQJc0
- >>140
同志よ。
一緒に頑張ろうぜ。
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:19:12 ID:y2p4qlbM0
- 東方に限らず、現実世界とリンクする話書いてると
読者側に期待しても大丈夫な一般常識ってどこまでなんだろう、と悩むことがある
中国王朝の創始者の名前なら大丈夫だと思いたい
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:22:11 ID:znX1w0Lg0
- 俺みたいなお馬鹿も一杯いるから無理だと思うぞ
読者に東方以外の知識を望むのは基本的に止めた方がいい気がする
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:25:09 ID:BhJP23SE0
- >>142
>中国王朝の創始者の名前
俺はこの一言で絶対読んでやると心に決めた
色んな人がいるから気にせず書いていいんじゃないか?
万人受けする作品だけ書きたいなら話は別だが
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:32:10 ID:y2p4qlbM0
- 速レストン
読者が馬鹿というよりは、大きな界隈だから色んな方面の知識持った(or持ってない)人がいるし
万人受けを目指すのなら、少しでも突っ込んだ知識に突入したと思ったらこまめにフォロー入れる
もしくはそもそも書かない方がいいってことか
自分では歴オタってことは自覚できるけど、どこからがオタ知識ってのは分からんからなあ
…いや、逆に考えるんだ
オリキャラと思わせといて実は実在の人物でした。なオチにすればいいと考えるんだ
すでに誰かがやってそうだけど
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:37:41 ID:BhJP23SE0
- まあ歴史ネタを使うなら、読む人みんなに理解してもらうのはきついだろうなぁ
あまりフォローが多いと、知ってる人にはうざく見えるかも。
歴史好きは少なくないだろうから最初からそういう人に的を絞るのも手かと。
>オリキャラと思わせて…
期待してる
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:19:16 ID:1C.heqPw0
- 妲己=藍様ネタもやろうぜ
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:26:46 ID:4iTJqFuA0
- >>132
結構タグ避けとかブラウザバックもしてるんですけどねぇ…
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:28:41 ID:1C.heqPw0
- もうついたのか!
はやい!
きた!蟹きた!
メイン甲殻類きた!
これで勝つる!
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:52:15 ID:7Ygl3WjY0
- >>142
始皇帝だっけ?
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:55:36 ID:iygxhq6Q0
- 誰か白起で書いて
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:00:23 ID:22AIqrdo0
- >>150
それは秦の初代皇帝だ…
ついでに言えば、皇帝と名乗った最初の人物でもあるはず
個人的には牛皐で、是非
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:03:55 ID:A8L2REE60
- 僕はふっきちゃん!
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:08:51 ID:11ji0quU0
- >>152
俺の認識では夏にしても殷にしても秦にしても、それぞれが王朝だから
秦の始皇帝も「中国王朝の創始者」の一人だと思う
てか最初の王朝なんてまだ分かんねーじゃん
存在が確実なのは殷からだっけか?
あと
>皇帝と名乗った最初の人物
こっちの方がむしろ大事
で、何が言いたいかと言うと、中国の歴史上の人物と東方のクロスっていいよね
- 155 :154:2010/03/12(金) 20:10:40 ID:11ji0quU0
- やべ、秦の始皇帝は王朝の創始者じゃねぇよ
すげえボケた
俺バカス
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:26:23 ID:vSb2mBaIO
- 藍は傾国の美女というより、無能な王が傾けた国を立て直そうと頑張って倒れちゃうタイプな気がする
そんでもって歴史上では何故か彼女のせいにされちゃう可哀想なお人
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:34:32 ID:S3t4iUNs0
- それは新解釈
というか藍しゃまは年代的に晴明の母ちゃんのあれでもいいような気がするんですがねえ
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:36:39 ID:v/1aAnFk0
- あるSSを読んでたら文章酔いを起こして気分が悪くなってしまった。
物語や文章の出来の良し悪しではなく、根本的な相性が決定的に違えている感。
「罪と罰」を読もうとして挫折した時と似ている。
こんなような体験をした事ある人って他にもいます?
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:41:03 ID:D9a7tc1c0
- 中国は神話上の王朝である夏の後に殷、その後に周王朝があって
周代の史書に五経の一つである春秋経や戦国策が残されているから
周が存在したことは確実視されていたが、殷については長らく不明だった。
最近になって殷の首都だったと思われる遺跡、殷墟が発見されたことによって
殷は実在の王朝だったと言われるようになった。
ちなみに殷というのは周から見た場合の呼び方であり、自称は商であったという説もある。
(つまり日本が連合王国のことをイギリスと呼ぶようなもの)
ただし、封神演義の影響で日本では殷と言った方が通りが良い。
いわゆる白面金毛九尾狐というのは殷朝最後の王であった紂王の后であった妲己に化けて国を傾けたとされるが
封神演義(原典)だとただの狐の精の上に女カの使いっ走りな上に最後に結局女カに殺されると言う割りと可哀想な役回りなんで
できれば能の殺生石基準で藍様を誰か書いてくれないかな(チラッ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:42:36 ID:AkkcxDYA0
- >>158
文章酔いと言うのかはわからんが生理的に受け付けない文章ってのはある
別に嫌いなジャンルってわけじゃないんだが
流れぶった切って叫ぶが
中国とのクロスもいいけどタイムスリップ物ももっと増えろ、増えてください
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:47:04 ID:SiAl5uQQ0
- >>158
似た症状かどうかは分からないけど
数年前に森博嗣の小説を読んで気持ち悪くなったことがある
書いてあることを(無意識に)脳内で映像に変換しようとすると何故か吐き気がしてくる
あんな経験は後にも先にもその時だけ
よほど相性が悪いんだと思う
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:51:42 ID:lLnvDb1U0
- >>160 タイムスリップもの………どうしても一万二千年の時を超えたあの名作を思い出して己の矮小さを感じてしまう
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:17:51 ID:22AIqrdo0
- タイムスリップ物っていったらあれだな、梶尾真治のクロノス・ジョウンターを思い出す
まさか恋愛物で泣くとは思わなかった
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:28:03 ID:sOz/z.9Y0
- >>145
オリキャラと思わせといて実は釈迦如来様でした……というネタを
書き上げて異常に身体全体が疲労したのを思い出した。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:39:27 ID:8z.gPPA60
- 中国歴史と絡めるなら九尾の藍、藍との繋がりで紫、中国妖怪白澤の慧音、中国っぽい美鈴、徐福と繋げて蓬莱組……ってくらいかな?
絡めやすいのはやっぱり藍と美鈴か。
西洋ならレミリア、フラン、アリス、パチュリー、騒霊組?
ミスティアは夜雀なら日本だがローレライなら西洋、どうなんだろう。なんかその辺りで和洋折衷的なシルクロード話が作れたりしたら面白そうだけど。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:02:44 ID:S3t4iUNs0
- >>159
そう言う設定なら、「妖怪の楽園」(VENI氏)ちゅうどえらいのがあるんですがのう
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:04:19 ID:If9v92wc0
- 逆に専門用語をまったく説明しないで、読者を絞る作品も良いものだよ。
コメント数は少ないが、二行以上のやたらと熱い感想が返ってくる。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:09:14 ID:If9v92wc0
- 逆に専門用語をまったく説明しないで、読者を絞る作品も良いものだよ。
コメント数は少ないが、二行以上のやたらと熱い感想が返ってくる。
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:09:35 ID:Iou38VK60
- 大事なことなので
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:17:06 ID:rfjZLGsQ0
- >>162
kwsk
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:17:16 ID:s7APHSMwO
- 今までそそわおよびコンペで例のある歴史の人物とのコラボ
映姫×アドルフ・ヒトラー
椛×東郷重位
妹紅・衣玖・勇儀×田北統員・立花雪道
レミリア×ヴラド・ツェペシュ
藍×井上円了
美鈴×士叔
諏訪子×高坂昌信
把握してるのはこれくらいかな。
全般的に目の付け所がマイナーなのがおもしろい
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:23:14 ID:/y3QTwSc0
- >>171
ヒトラーは面白かったな
タイトルも作者様も失念したが、どこかにメモってたはずなのでもう一度見に行こう
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:23:37 ID:4iTJqFuA0
- >>171
マイナー過ぎて全然わからんww
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:27:52 ID:m4nmNgc20
- >>170タイムマシンじゃないの?
海底二万マイルの作者の
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:32:56 ID:iygxhq6Q0
- ヒトラーはまず知ってるとして、立花道雪と高坂弾正はちょろっと戦国齧ってたら分かるレベルかな。
ヴラド・ツェペシュは知名度は高いけど、残虐なイメージが先行して実際どういう事やったかはあんまり知られてない印象。
井上円了は俺は懐疑主義調べてて知ったのだけれど、東方とのコラボがおもしろそうな人物。しかし、やはり些かマイナーか。
あとの人たちは、相当にマイナーだろうなぁ。普通に生活してたらほぼ聞くことないレベル
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:36:57 ID:AkkcxDYA0
- それでも士叔と東郷重位との間にはかなりの知名度の差がある気がする
東郷平八郎から下ってく道とライト戦国オタというか信長の野望でたどり着く道の二種類があるし
士叔? ああ、三国志に出てくる文官だっけ、南の方の。ってレベル
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:51:59 ID:D9a7tc1c0
- >>166
いや、妖怪の楽園は読んだことあるんだけど……求めるものとちょっと違うんだよ、ちょっと
>>177
マジレスすると「時には昔の話を」
東郷重位は修羅の刻からって人は多いと信じたい
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:53:21 ID:sRtr3ze60
- >>177
専ブラで見たらえらいことになった
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:54:11 ID:iygxhq6Q0
- >>176
いや、そっちの士叔じゃない。范文子の方だ。
俺も作品を読んでから知ったんだが、春秋戦国時代の晋の人物らしい
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:54:49 ID:8z.gPPA60
- >>176
まぁ、出てきても三国志のほうだよねぇ。
その辺の人に士燮って知ってる?て聞いて春秋の方が出てくることは
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:56:07 ID:3bjer.Ao0
- >>176
士会の息子のほうなんて三国志に出てくる士ナントカさんよりマイナーだって言いたいんじゃ?
多分、たいていの人はそっちを先に思い浮かべるだろうしさ
書いてて悲しくなってきた
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:57:30 ID:3bjer.Ao0
- 安価ミスった。>>176じゃなくて>>179宛だ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:58:23 ID:AkkcxDYA0
- >>179
作品読んだからそれは知ってるんだ
そういう風に思われちゃうような知名度だよね、って言いたかったんだ
誤解させるような書き方してスマン
>>180
道端で一般人100人捕まえて聞いてみたら8割ぐらいの人は三国志の士燮すら出てこないと思う
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:01:09 ID:8z.gPPA60
- 途中で書き込んでしまった……
その辺の人に聞いて春秋の方が出てくることはないだろうね。三国志の方もまぁ出てこないだろうけど……
中華系の名前は字まで書かないと誰だかわからないことが多いのが難しいところだなぁ。
誰かと話してる時とかサッパリわからないし。
ちょうこう→張紘?趙弘?趙広?張合β?
さらに川の長江まで混じってくるからなぁ
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:06:39 ID:dWWWHv/UO
- 作者交流会の投稿所、作品は投稿されてるけど感想は全然ついてないじゃない
企画倒れ?
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:14:57 ID:4iTJqFuA0
- >>185
まだ慌てるような時間じゃない
ところでID凄いですね
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:15:40 ID:v/1aAnFk0
- 感想が全然ついてないだと? お前はどこに目をつけてるんだ!
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:20:41 ID:2zWmcxQE0
- 何週間後にやると思ってるんだ
- 189 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/12(金) 23:46:17 ID:Hf6UdYjA0
- 匿名でもいいので気軽に書き込んでくださいね……!
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:46:22 ID:VgR5HBgY0
- ごめんね、作品集100全部読み終わったら本腰入れるからねごめんね
いい加減なコメントは付けたくないから、ああいった場でのコメントはコメントと言えども推敲したいし
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:51:01 ID:znX1w0Lg0
- まるでそそわだといい加減でも許されるみたいな書き方だなw
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:53:38 ID:MUxjc1fo0
- そそわは感想で、今回は批評だからなぁ
読み終えた勢いで「ワロタww」でも立派な感想だけど、人の作品指摘するには真面目に考えんと
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:58:59 ID:jq4QKPyw0
- 個人的な事で申し訳ない。
うおおおお!投稿始めてから2年、以前投稿した作品が1万点超えた!
前に見た時爆死してたけど、今日見たら1人、自分の過去作をマイリスに
登録してくれた人がいた!
何かみなぎってきた!!
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:03:10 ID:K/djd1Ro0
- >>193
おめでとう…!おめでとう…!
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:06:10 ID:6wAB83b20
- 誰か俺のパル度を吸い取ってくれ
このままじゃパルスィになっちまう……
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:18:00 ID:IxsTDOf60
- 長編もラストまで来てクライマックスなのに
ここにきてぴたっと筆が止まっちまった…
もう内容も決まってて完璧なのにアウトプットできねー!
なんかいい気分転換ねーかな
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:18:38 ID:HwK2Z9XM0
- >>195
パルスィの方が可愛いから早くパルスィになれ
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:22:44 ID:trPt7kx20
- むしろパルシェンになれ
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:31:42 ID:7IOBAn.c0
- からにこもる
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:36:39 ID:jgMzLO4w0
-
彡 へrヘ 〜^ 、 十
i\,、彡| // ⌒ヽ. i :*:
i‐- .:'" `:;. ,. -弋ナ 、
 ̄~':' .:゛;: .;、 _,l_,-={X}=、!,_
':、:.: ;、`:..,..7 ,ノノ ))ノ)) 殻から出て来ておいでよ10まんボルト
':.,:、 .:.:,.::.:,;ハリ ゚ ー ゚ノ〉
`:.; .;...: ..:.:.、.:.; .,:'" x
゛`'' .:∪"∪ :*:
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:44:53 ID:s51uhDsQO
- みんなはキャラをどう魅せたい? 俺は「カッコよく」だな。
カワイイのもいいけど、幼女がこんなにも月が紅いから本気で殺すような
カッコよさを持っている東方だ、自分もそれを表現したいんだよ。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:56:01 ID:6wAB83b20
- すまん、誰か「三途の川」なのか「三途の河」なのか教えてくれ
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:58:03 ID:K/djd1Ro0
- つ求聞史紀
河
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:58:17 ID:8kbmWnb60
- sanzu riverでいいじゃん
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:59:38 ID:K/djd1Ro0
- 一瞬脳内でグラサンかけてノリノリのサンズリバーへウェルカムとかほざいてる小町が見えた
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:04:45 ID:6wAB83b20
- >>203
そっか。まぁ確かに花映塚とかより求聞史紀の方がちゃんとした設定資料だしな。ありがとう。
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:07:59 ID:lnsFVHjA0
- 皆に質問なんだけどさ
創想話に投稿するときに書いたものと同じネタのものがあるとかないとか気にしてる?
ちなみに俺はしてないんだけどさ
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:09:04 ID:/JAR5JM.0
- >>201
可愛くとかっこよくどっちもかなあ
ただ、キャラが二人以上いる場合はどっちかがかっこよくなりすぎたり可愛くなりすぎたりしないようにしてる
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:12:28 ID:K/djd1Ro0
- >>206
なんだ、花か求かで迷ってただけか。
調べない人かと思ってきつい言い方になった。すまぬ
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:34:00 ID:KbJO6mKM0
- >>207
一応投稿する前にうぎぎで死体とかグロとか対魔忍とか物語のキーワード突っ込んでる
で、前例がなさそうだったらそのまま投稿。今までほとんど被ったことないけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:18:12 ID:ggdZisc60
- そそわ外の話と似てると言われた時はそんなこと言われてもと思った
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:27:10 ID:xqiZmRQA0
- エロくて鬱くて濃ゆい話とか俺じゃなく俄雨さんとかに頼んでくれませんかねえ…
自分的に難易度ルナティックなんで…
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:32:51 ID:KhDWg0Y.0
- 俄雨さんの長編読み終えて感動した後、
こんな神作品よりも自分のテキトーに書いたギャグSSが高得点なのはおかしい……と思ってしまう
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 09:38:51 ID:7fHGo8yE0
- あるある
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:42:22 ID:PtYoKjq.O
- そう思うんだったら出さなきゃいいのに
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:22:44 ID:pnnUkShM0
- テキトーに書いたって自称するものを投稿すること自体がなあ。
少なくとも自分の中だけでは先人の名作に比べても恥じないって確信しないと俺は送れないや。
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:37:30 ID:aDvEJHKIO
- 時々衝動に任せて短編書いて推敲せずに投稿している
大抵評価は低いがこけらを落としてるような感じだな
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:57:07 ID:6wAB83b20
- 衝動に任せてってのはわかるけど、
流石に二、三回は読み直して推敲しないと怖くて投稿出来ない
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:58:58 ID:trPt7kx20
- ビンビン丸ェ……
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:04:18 ID:nDCVCfn20
- プチはうりゃ! って出す奴が多いな
さすがに推敲はするけど
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:04:22 ID:KbJO6mKM0
- ああいうのはあれだろ
テスト前の「俺全然勉強してねえからw」と同じ
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:08:34 ID:YBJOukS20
- あんまり本気出さないから高得点出せないけど、
かと言って資料探求推敲練磨した作品が低点数だともう後がない
東方界隈ではこれをアリスシンドロームという
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:11:23 ID:xqiZmRQA0
- もっと熱くなれよェ…
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:22:19 ID:jgMzLO4w0
- 本気出さないのが美徳で実力も才もあり日々研究をしてるアリスと
頑張らず点も取れずうじうじしてるだけなのは別だぞw
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:28:06 ID:YBJOukS20
- その結果がゴリアテだよ! 異色作だよ!
いや、アリスは才実心あるし可愛いからいいけども
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:42:54 ID:.epG2G0Q0
- でも本気を出して負けると後がないってのは分かる気がするな
だからオレは一作品あたりにあんまり時間掛けない
すべっても「短い時間で書いたから仕方ない」と自分に言い訳できるから
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:00:06 ID:.L9Dqvwk0
- >>226
その考えを極端なまでに突き詰めると、
「学校も会社も寝食も何もかも忘れてひたすらただその作品についてのみ
考えて考えて考え抜いて書かれたSSだけが本気の結晶。
それ以外は多かれ少なかれ全部手抜きだ」
ということになりはしないだろうか。
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:03:16 ID:sL6WSfo60
- 俺は本気出して負けまくってるので、あんまりそういうの気にならなくなった
本気が通用するようになるまでいくらでもやればいいのよ
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:03:28 ID:hiV4JiKI0
- まぁそのくらいの本気をだそうと思う気持ちはわかるが、ほどほどでやめといたほうがいいぞ。
本気の結晶砕かれると、完全脱力状態で半廃人か狂乱状態になるから。
人にもよるけど、這い上がるにしても相当の根性が必要だね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:05:56 ID:nDCVCfn20
- 俺は本気を出すのをやめるぞ! ジョジョーッ!!
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:09:13 ID:sL6WSfo60
- 賞に投稿して本気の結晶を砕かれまくってるからすっかり耐性が付いてしまったの
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:09:52 ID:.L9Dqvwk0
- 酷な言い方をすれば「負け癖がついた」ってやつか?
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:14:42 ID:hiV4JiKI0
- 一応補足。そのくらいの本気、ってのは>>227が書いてるくらいな。
誰とも話さず会わず最低限の補給等以外は外にでず、ただひたすらその作品のことだけを考えて書き続ける。
これを実行できる環境って結構少ないと思うの。
真面目な話、批評がいわれなき誹謗中傷に見え始めたら終わりだと思うよ。全てが敵に見える。
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:17:39 ID:sL6WSfo60
- >>232
自分の座右の銘が「草魂」なので
その程度でへこたれてたんじゃどうにもならんだろ、って感じでやってる
時代遅れな熱血スポコンドラマみたいな考え方でなんかあれだけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:23:56 ID:.epG2G0Q0
- 批評がついたらむしろ「勝ち」と言えそうな気もする
一番悲しいのはコメントがまったく付かないという事態だ
愛情の反対は憎悪じゃなく無関心……
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 14:24:32 ID:6wAB83b20
- 一度本気出してすべってみたらなんかふっ切れたでござるの巻き
だからまた本気を出すことは怖くない
そんなわっしの座右の銘は「いきあたりばったり」
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:17:26 ID:/JAR5JM.0
- 途中で何度も詰まったり投げ出したくなったり、散々苦労して書き上げた作品よりも
最初から最後までひたすら「何これ書くの超楽しいんですけど!」な作品の方が遥かに高得点になった
だから自分の場合、本気っていうのは楽しんで書けてる時なんじゃないかと最近思うようになったな
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:22:57 ID:sL6WSfo60
- 自分が書いてて面白いと思える作品じゃないと読み手にオモシロイと思ってもらえない
って誰かが言ってたのを思い出した。
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:26:00 ID:sdzhTvXc0
- 自分の作品の最初の受け手は自分自身だからね
自分の心を掴める作品なら他の人たちも掴んでくれる
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:29:49 ID:nDCVCfn20
- >>238
逆も普通にあるでしょ
文章がつまらないとかだったら致命的だけど
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:55:57 ID:trPt7kx20
- でも所詮は趣味だから、自分が書いてて面白くないと意味ないよね
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:14:13 ID:s51uhDsQO
- 名前読みなんか夢のまた夢な俺だが、ぶっちゃけ自分の作品が一番面白いと思ってる。
もう何回読み返したかわからんくらいに。俺が読みたい物を書いてるわけだからな。
何が言いたいかというと自分の作品は、評価されなくとも自分くらいは愛してやろうぜと。
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:24:39 ID:xqiZmRQA0
- えー? 名前読みー? きゃははパルーい
名前読みが許されるのは満点作家までだよねえー
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:25:47 ID:rOXd4ZsY0
- 読みたいものを書いているのか、書きたいものを書いているのか
俺は後者
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 16:47:10 ID:nl0Y/wSM0
- 書きたいものを書いて他人に評価される程の文章力が身に付くまでは書きたいものは書かないようにしてます。
今はまず、読者の目につきやすいギャグ作品で場馴れ中です。
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:12:17 ID:nDCVCfn20
- なんかギャグが低俗だみたいな流れあるけど
笑いも立派な作品だと思うからそんな卑下しちゃ駄目だと思うの私
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:18:50 ID:d0Ci62z.0
- 個人的に東方でギャグは書きたいとは思わないんだよな
読むのは好きだけど下ネタ関係はちょっと……
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:31:04 ID:6wAB83b20
- >>247
おんしにとってはギャグ=下ネタなんかww
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:33:04 ID:nDCVCfn20
- >>247
なんでギャグ=下ネタなんだww
まあ東方で○○書かないって気持ちはわかるけど。
俺も二次だとバットエンドや欝系は書かないつもりだし
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:33:08 ID:.L9Dqvwk0
- >>247
その文章だとギャグ=下ネタみたいな印象受けるぞw
そういうつもりがないのなら、二行目の文頭に「あと」とか「それと」とか「ついでに」とかつけて、
一旦文章の流れを切った方がいいと思う。
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:08:05 ID:L5oEl63so
- ごめんねシモネタの多いギャグばっか描いてごめんね。
でも俺が描きたいものを描くとそうなるんだ何故か。
俺はただ、おなごの泣き顔が好きなだけだというのに。
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:10:12 ID:xqiZmRQA0
- ほう…ゆかりんの泣き顔はたしかに美味しい
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:14:50 ID:trPt7kx20
- 紫は泣かせたくなるね、間違いない
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:19:22 ID:6wAB83b20
- 俺が下ネタと聞いて真っ先に浮かぶのは喚く狂人さんだな
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:20:31 ID:trPt7kx20
- 志村―!それイカロでの名前、名前!
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:20:39 ID:N8TpplvM0
- 内容はともかく鬱とかバッドエンド系は簡単に書けるけど
笑えるギャグもの書くのが一番難しいと思うの
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:21:30 ID:trPt7kx20
- とおもったらあってた。ちょっと紫泣かせてくる
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:53:30 ID:FNj3UybA0
- 最近頭痛が酷かったんだけど、書いてるとすーっと頭痛が消えた
これはどういう病気だ・・・
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:56:19 ID:TAHw0sG60
- >>258
一種のストレスじゃね?
んで、なにか書くことである程度ガス抜きできた、とか。
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:57:04 ID:wblrsgqM0
- >>258
あるあるw
頭痛が収まらなくてやけくそで非想天則やってたら頭痛がすーっと消えるんだ。
あれ何なんだろう。何かに集中したら消えるのかな。
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:03:00 ID:WKNdGMPk0
- 幻想狂の住人になりかけてんだよ
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:26:59 ID:d0Ci62z.0
- >>248>>249>>250
すまん
>>個人的に東方でギャグは書きたいとは思わないんだよな
(ギャグを)読むのは好きだけど(ギャグの中でも)下ネタ関係はちょっと(苦手)……
て意味だ。
作家交流スレなのに何やってんだ俺……
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:43:00 ID:TAHw0sG60
- >>262
大丈夫、怖くない、コワクナイヨ。
好きなあの子の、あられもない姿を想像するだけでいいんだ。
それをちょっと紙に書き写して、前後の内容を適当に書けば――はいおしまい。
ね、簡単でしょう?
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:35:28 ID:zt5xa/bM0
- 削除したいほど恥ずかしいSSがあっても!酷評されてコメントを読んでてつらいとしても!
面白いと思ってコメントしてくれた読者さんがいたのなら!削除はできない!
この葛藤がつらいぜ
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:38:45 ID:nDCVCfn20
- 削除と言うよりは修正したくなるな
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:42:23 ID:6i1ysv1M0
- そうだな
何作か書いてると最初のころの作品は
今書けばもっと面白くできるんじゃないかって気がするよ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:47:02 ID:trPt7kx20
- 俺はあえてそのまま残してるぜ
自分の成長、変化を残しておくために
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:49:54 ID:BTv7k4DY0
- あの作品は正直失敗だったけど、
その失敗が今の私を作っています
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:51:14 ID:aUvHJ3h.0
- 話が変わってしまうけど……付けるタグの基準で迷っているのですが、どの程度なら付けるようにしてます?
その話の主役は基本必須として、出番が多ければタグ5つ目でも脇役の名を書くべきなのか。
あと外の世界から来たオリキャラの場合はオリキャラ・幻想入り、とした方が読み手にとって良いのでしょうか。
タグが多すぎ、長すぎだと避けられてしまいそうで怖い……。
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:52:42 ID:4jmMgp760
- 消すのは簡単だし、正直言うと「やっぱりこれは消した方が……」と思うこともあるけど
自分の作品を読んでわざわざコメ付けてくれた人(批判であっても)がいるんだから
消しちゃ駄目だと思ってる
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:53:10 ID:6wAB83b20
- そう考えると失敗も悪くないよな
ところでこのスレでもたまに話題になる「意図せぬ効果」なんだが、ようやく理解出来たよ
楽しんで貰えたならそれで良いんだけど……俺、べつに笑わせるつもりなんてなかったんだよな
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:57:39 ID:zt5xa/bM0
- そうだよな、消しちゃ駄目だよな。
ふう、少し心が楽になりましたわ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:17:44 ID:zh/rxgUM0
- 俺も過去作は消さないなあ。
読み返すのも怖くて出来ない黒歴史だけど歴史は歴史なわけで自分の成長が実感できる。
もしも俺の名前で検索した人がいたら初期のSSの点数とレート見て驚くだろうなあ。
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:44:26 ID:Yub7T/xQO
- 点数が急にぴたりと止まって、他は普通に上がっていく
これが名前読みの差なのかしら
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:53:03 ID:XINTdtts0
- >>274
まぁ流れが早い上に例大祭もあることだし、読む作品はかなり絞られてると思う
でも落ち着けばまだ伸びる筈だよ
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:54:43 ID:NBbmpcwM0
- いろいろと試すうちに、読者を不快にさせたりしたこともあったけど、それなりに評価されているし、
まあなんといえばいいかわかってくれる人はいると信じて書くのがいいのかもしれんよ?
数じゃなくて、わかってくれるその人のために書くんだ。理想論ではあるが。
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:56:05 ID:UCisqa6A0
- 面白ければ伸びる。面白くなければ伸びない。
これだけのことなのにどうしてそんなに難しく考えるの?
全ての原点はここだよ?
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:05:11 ID:leALTa3M0
- そんな面白い作品簡単に書けたら苦労しねえから
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:10:40 ID:wTKuPIuw0
- >>274
たまーにこういう書き込み見かけるけど、これってつまり
「名前読みって要素を考えなけりゃ、俺のSSはあいつらのと同等あるいはそれ以上に面白いはずだ」
と思ってるってことだよな。まさか中身の差を考えずに書きこんでるわけじゃないだろうし。
そんな自信作なら是非とも読みたいから晒してもらいたいもんだ。
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:26:42 ID:01S4ghNE0
- え、でも自分のSSが面白いと思ってないと投稿なんて出来なくね?
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:30:05 ID:wTKuPIuw0
- >>280
「自分にとっては」そりゃそうだろ。誰だって自分が面白くないと思う話は、
ヤケクソや見切り発車でもない限りは投稿しない。
でも名前読みのせいで点数伸びないって言ってる人たちは、
「他人にとっても」自分のが面白いという絶対の自信があるわけだろ?
そこまでの自信作なら是非読ませてもらいたいってことよ。
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:31:35 ID:xWQDQrjU0
- 偉い挑戦的ですな
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:32:28 ID:01S4ghNE0
- 若いって素敵な事なの
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:32:49 ID:DskCjFhc0
- 今日は例大祭だし早く寝なさいね
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:40:41 ID:HM.C1EyUO
- おいおい、今日は例大祭前日だからそんなこと言う奴はもう寝てるはずだぞ
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:46:32 ID:Ik3fkuug0
- 面白くないと思ってても投稿した事ある
案の定伸びなかったけど大して気にならなかったな
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:07:34 ID:orb/sBjY0
- ヤケクソで出したら伸びた事がある
二週間くらい念入りに推敲した奴がボコボコになった事もある
そんな物ですよね
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:15:05 ID:8/S2Fdfs0
- 雪が降ったのを見て、何としてでもこの感動を文章にしたいと一晩で書いたSSが一番評価されてる
打算も良いけど、そういうリビドーに任せて創作するのも良い物だ
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:32:58 ID:TAg34REU0
- 物語は水物でござる
面白いの物差しなど人それぞれ、センチで計る人もいれば寸で計る人もいる
物差しで計れぬ煌めきは頑なでござるが
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:39:00 ID:U/w00X5M0
- 文章とか絵とか、書く(描く)って単純だけど奥が深いなあ
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:08:59 ID:bexag.aA0
- >>277
私が面白いと思った他人の作品がことごとく
伸びていないのはどういうことだい?
私が面白くないと思った作品が伸びたりするし。
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:10:48 ID:FXFLmxuA0
- 感性がマイノリティなのでしょう
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:38:09 ID:orb/sBjY0
- >>291
ちなみになんて作品なんだい?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 06:06:17 ID:Yub7T/xQO
- 最近の自分の作品のレートは13台だったけど、やはり難しいものですな
寝たらすっきりしたし、心機一転頑張るとしますか。
名前読みなんか言ってる暇があるなら、自分の作品をもっと大事にしなきゃね
変な流れにしてしまって申し訳ない
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 06:42:42 ID:orb/sBjY0
- 上で過去の作品どうたらってあったけど
自分の作品見てみたら死にそうになった
よくあれ読んでくれた人に本当に感謝したい
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 07:47:26 ID:qKo6bw8I0
- 最近チルノ物書いてたら徐々にキャラにはまってきちまって他のが手につかない
やだ…私ロリコンじゃないのに…
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:04:04 ID:PKWVoT7QO
- ケンシロウ……ロリコンはいいぞぉロリコンは!何を躊躇う必要がある!今はロリコンが微笑む時代なんだぁ!
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:25:21 ID:smXSId6o0
- アミバなのかジャギなのかはっきりしろ
と、映姫様が申しております
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:34:51 ID:bexag.aA0
- >>292
どうすりゃいいのよ……?
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:55:07 ID:qKo6bw8I0
- ちくしょうおれはわるくない
チルノと大ちゃんと幽香りんが可愛すぎるのが悪い
つまり可愛さは正義でなくギルティだったんだよ!
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:01:56 ID:FXFLmxuA0
- >>299
どういうことなの?って聞かれたから答えただけなのにw
面白くないと感じても「これは伸びる」ってわかれば自分の嗜好がマイノリティでも問題ない。
逆にどの作品を読んでも「伸びる理由」が理解できないってのは大問題。
人気のある作品を幾つも読んで、そこからパターンを調べるしかない。
でもそういうのって意識してなくても漠然と理解しているもんだと思うけどね。
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:45:55 ID:Cbfd2mqEO
- 美味しいものとそうでないものが分からないと美味しい料理は作れない
いい作品を読んで、そこから何かを得れないというのは少し厳しいなぁ
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 12:28:36 ID:W/ccfdkY0
- そういえばDSネタは来週まで投稿禁止かな? ネタバレといえばネタバレだし
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:13:20 ID:XINTdtts0
- DSって何だ。デズニーシーか……
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:25:25 ID:uGMWLIZ60
- ダーク・シュナイダーネタかあ……
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:54:15 ID:TFM/LuIM0
- そそわはこの板とかと違って新作のネタバレ規制とかないっすよ
個人に任せるだけで
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:57:23 ID:FcumwBqk0
- 天狗がらみのSSが増えるかな
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:08:58 ID:xWQDQrjU0
- 二人の射命丸。片方エルフ耳で誰か書いて
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:21:22 ID:01S4ghNE0
- >>308
文の人気を羨んだ耳の尖った天狗がいた
彼女の人気の秘訣を知るために文に近づき、二人はいつの間にか仲良くなっていった
しかし天狗には文の様な美貌はなかった
何とかして文のようになりたいと願った天狗は、とうとう彼女を――
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:26:26 ID:BWQsAyIA0
- >>309
どうしてもパルスィでイメージしてしまう……
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:40:02 ID:qKo6bw8I0
- 「諸君の愛したあまあまなあやもみは死んだ。なぜだ」
「あまあまなあやもみは犠牲になったのだ。新作の犠牲にな」
「あやもみはあるよ」
あやもみェ…
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:54:46 ID:Ik3fkuug0
- ダブルスポイラーが気になって筆が進まない…
委託されるまで待たなくちゃいけないのか
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:57:12 ID:FcumwBqk0
- 新キャラネタやりたいなぁ
今から書き始めればネタバレ解禁に合せて書き上がる気がする
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:05:26 ID:UCisqa6A0
- 新……キャラ……だと……?
おい、マジかよ
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:22:53 ID:Cbfd2mqEO
- ネタバレになるが、ステージ6からは新キャラオンリー
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:49:40 ID:IJcT/Vlw0
- ふふ……バレては仕方ないね
俺が新キャラだ!
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:54:49 ID:zAwouuXkO
- でも魅魔様の登場ならちょっと見てみたいかも……
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:33:44 ID:olfgY/rU0
- 左城宮「呼ばれちゃ仕方ないな」
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:22:03 ID:vIkgwSME0
- ぜんぜん話違うけど、皆さん執筆速度ってどんなもんですか?
自分の壮絶な遅筆をなんとかしてぇ…。
前もって粗筋考えていたとしても、3時間机に向かって
原稿用紙約一枚分やっと書けた程度だったりするのが普通だ。
改善する方法とかあるんですかね。
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:25:05 ID:8mJKyAfU0
- >>319
プロットを作るときはひたすら頭で考えて、
実際に書くときはひたすら手が動くのに任せることだ。
「意味が伝わるなら表現の美しさとかなんてどうでもいいさ」ぐらい気楽に考えりゃいい。
あくまでも「速く書きたいなら」だけどね。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:25:22 ID:FcumwBqk0
- 自分は一日で30枚くらいが限界
昔は3時間くらいで100枚ほど書けたりしてたんだけどなぁ
年は取りたくない
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:31:00 ID:7GkzcLPY0
- 推敲と執筆を同時に行うとびっくりするほど進まない
ソースは俺
もしそうしているなら、まず頭から終わりまでざっと書いてしまうのはどうか
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:51:13 ID:olfgY/rU0
- オチは後付けでもいいのよと思って書く
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:52:33 ID:qC51Kblg0
- >>319
900文字一時間くらいかな。多いか少ないか知らないけど
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:53:49 ID:2N/zbULsO
- まあ、今でもたま〜に鈴仙さま呼びのてゐ書く人いるから
甘いあやもみも書く人いていいんじゃねえの
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:56:18 ID:8/S2Fdfs0
- 一時間に4kbくらいかな
とにかく集中力が保たなくって、一時間半も頑張るともう碌な文章が書けなくなる
書くのは楽しいんだけど……休憩をしょっちゅう挟むから効率は良くない
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:01:11 ID:XINTdtts0
- 一日に10KBも書けりゃあ最高な調子良いな
調子悪いと30文字ぐらいが限界だったりする
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:10:38 ID:W/ccfdkY0
- 『魔理沙のこの言葉に霊夢は怒った。』、っと
んー、ちょっと軽いかなぁ………それに『〜た』が連続して来てるし『怒りを露にする』にしとくかぁ
いや待てよ、次の霊夢の台詞に円滑に繋ぎたいから『この言葉に霊夢が喰って掛かって』………ちょっと日本語変だな
よく考えたらこれくらいで怒る事かぁ………いやいや霊夢って素直に感情出すし………でもちょっと唐突すぎるな
やっぱり『顔を顰める』くらいで………会話が平坦になってしまうか………いやでもここ短いし別に………いやいやいや………
そんなこんなで一時間で1kbも進みません
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:11:58 ID:01S4ghNE0
- >>328
あるある
表現の自然さ、周りの文章の流れ、テンポ、とか気にして書くと
1時間1kbくらいが限界
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:12:19 ID:OkjT7HiE0
- >>328
すっげー共感したわ、確かにそれはあるあるすぎるw
その状況をどんな言葉で表現しようかっていちいち悩んで時間かかりまくるんだよな
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:14:40 ID:kfufnFUQ0
- 15kbぐらいの短めの話なら……3時間ぐらいかな?
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:16:40 ID:FcumwBqk0
- >>328
自分はとりあえず書いてしまってから後で修正するようにしてる
推敲の時に全部しわ寄せがくるから、果てしない苦行になるけど
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:47:36 ID:lI3xYriMO
- 俺もそうだな
基本手書きで全部書いてから、PCに推敲しつつ打ち込んでる
微妙な表現はその時に考える
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:48:51 ID:smXSId6o0
- >>328
今まさにその状況だわ
最高に乗ってる時は推敲含めて6時間で25kb書けたけど
いつもは推敲抜きの1時間で2kb書ければ「俺がんばった」と思う
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 22:36:56 ID:A/7oY/MA0
- 1時間で3行しか書けないとか当たり前なんだけど
みんなそんなにすらすら書けるのかよ…
一人称で最低限の状況説明しつつ心情描写とか考えてると
全くもって進まない…
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:09:31 ID:HJ4xB.nY0
- 句点まで進めることが出来たらその日は満足する
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:21:54 ID:8mJKyAfU0
- そっか。「二十作以上書いてる人って実際かなり少ないよな」とか疑問に思ってたが、そういう裏が。
もう三十以上は書いてるけど、推敲なんて一回見返して誤字脱字チェックするぐらいしかやってないや。
そんなに直せるところとかあるんだな……。
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:23:52 ID:01S4ghNE0
- 作品数をこなせばこなすほど、自分の作品に求めるものが高くなって投稿ペースが落ちるという
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:32:12 ID:OkjT7HiE0
- >>338
最初の頃って良くも悪くもSSに関する知識がなかったから、その分すらすら書けたもんだよなw
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:38:58 ID:AxtAhINQO
- 》337
完成したつもりの作品を一週間放っとくと、あとで読んだとき信じられないくらい直すとこ出てきてうがーってなる。古い作品読み返してみてはどうだろうか。
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:04:58 ID:RenGWK6k0
- 逆に初投稿が予想よりも高得点すぎて二作目を出すのが怖い俺
自分のやつなのに何故かあれを越えられる気がしなくなってきた………
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:17:17 ID:yU1DEABY0
- 仲間がいる。思った以上に反響が良かったのは嬉しかった。
でも次回作期待してますって言われても答える自信が無い
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:20:49 ID:oGHGvqb20
- 書き手も読み手も、レベルの高いSSを求めているって意味では同志だな
ふとそんなことを思った
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:24:14 ID:tbZv1ghs0
- >>341 >>342 大勢の第三者の目から見て面白い物を書けたんだから自信を持て
ちなみに何点くらい?
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:29:26 ID:yU1DEABY0
- 5030だ。二キロバイト以下ででこれは正直破格だと思う。
胃がいたくなる。
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:30:38 ID:RenGWK6k0
- >>344 今見たら6000くらいだった
つっても二週間くらい前から妄想して熟考したやつなもんでどうしても次のアイデアが小さく思えてしまう………
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:32:27 ID:n2oc3sCQ0
- 大丈夫だ。初投稿で三万越えが三人いるんだ。
そう考えればどんどん次を書ける。ちっぽけなプレッシャーだと考えるんだ。
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:32:56 ID:pw0N8.3s0
- >>345 >>346
何でこう二人してIDがかっこいいんだよ
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:34:53 ID:B4exMmlg0
- どんだけ高得点取ったって、自信なんかちっとも身につかない。
自分が書いたものが自分以外に楽しんでもらえてるなんて未だに信じられないよ……
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:37:40 ID:2IDHYf0o0
- 6作出して最高4122だぜ(#^ω^)ピキピキ
四の五の言わず書き殴ってこいよこの文才どもめっ!
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:38:06 ID:RkLgxGAo0
- >>345
特定余裕でした
もうすでに二作、三作と書いてんだからこの調子でぽんぽん書けばいいよ
週に二本くらいのペースでコンスタントに出していけば自動的に名前覚えられて読者も「あ、この人また書いてる」って感じで優先的に読んでくれるようになるよ
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:45:17 ID:RenGWK6k0
- >>345 オチが秀逸なアレか! 俺も迷うことなく100点入れちゃったぜうっへっへ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:53:23 ID:yU1DEABY0
- 匿名なのに特定しないで
励まされて勇気がでたので投稿してみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268581715&log=0
割れそうなほど薄い命が今日も運ばれていく。
このセリフえを使わせていただきありがとうごさいました
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:01:41 ID:zDFQOpXY0
- >>350
4122ってどうやったら取れるんだ、教えてくれ
それともこんぺか、こんぺなのか
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:15:33 ID:RenGWK6k0
- >>353 読んだぜ! 発想は面白いし、他の作品を見るところ短い文章で状況を伝えるのが上手い
けどもうちょっとボリュームあってもいいんじゃね?
その話で例えると、色んな種類の『不思議な商品』を購入する話を繋げていって最後に全部まとめてオチにもってくとか?
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:22:06 ID:yU1DEABY0
- 長い話を書けないんだ。ごめんよ。
直そうとしてるんだけど
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:22:32 ID:eAKJ5uCUO
- 最初の作品が予想外に高得点だと二作目のプレッシャーはホントハンパない。
まあ点数は下がったが評価は上々だったし、自分でも満足のいくものが
書けたと思ってるからそれでいいけどね。
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:26:30 ID:8KVUKrSg0
- ばらつきはあるものの少しずつ得点をあげてる俺は勝ち組
でもそろそろ上回れそうもないよママンw
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:46:05 ID:TOfhQqac0
- さすがにそろそろ一万点ぐらいは取りたいなと最近思うようになった。
俺にはその実力があるはずだし、もっと評価されるべきだ。
などと言っているうちはたぶんダメなんだろうな。
点数を脱構築しよう。
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:18:46 ID:n2oc3sCQ0
- いけるいける。
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:25:37 ID:B4exMmlg0
- 「aho」で検索すれば万点ぐらい簡単に取れるって気分になってくるよ。
いつの間にか40本越えてたんだな……
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:48:00 ID:yU1DEABY0
- aho氏を見てると俺が作品書く必要なくね?
とか思えてならない
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:51:51 ID:6iOQHo6g0
- そう言うなよ
お前の作品を読んだ>>355の気持ちはどうなっちゃうんだよ!
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:53:10 ID:zCie/nC20
- ああ、死にたくなるな。
怒られ詰られついでに貶され、何のために生きてるのやら。
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:06:17 ID:BlUFw7NA0
- 他の人が供給を満たしてくれるなら俺も自分が投稿することはなかったと思う
だが実際にはなかなか自分の理想を描いてくれる作品は少ない
だから自分で書くのさ
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:29:06 ID:lam3TLZY0
- 1000点いかない私はどうすればいいんだ……
皆さん作品のどんなとこに注意してます?
例えば状況描写とかですけど……
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:43:31 ID:ahUHARHs0
- その前に話は面白いの?
どれだけ文章が良くたって話が面白くなくちゃ、
それこそお話になりませんぜ。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:59:56 ID:n2oc3sCQ0
- 1000点いかないのは致命的に面白くないか、物語が無いか、アホみたいな過剰描写って相場が決まってるぜよ。
おっと、あとオリキャラ幻想入り。
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:08:45 ID:oGHGvqb20
- そんなこんなでSSが一本できたが、こんな時間じゃないか。また今度投稿するか
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 04:55:04 ID:WD88Arb.0
- 点数取れる作品が、作家さんからもリスペクトされる作品とはならない事に気付いた今日このごろ。
おもしろいってだけじゃだめなんだ。
「おもしろいけど、でも、これ、別に君じゃなくても書けるよね?」って思われちゃだめなんだ。
ああ、妬ましい。「〜さんみたいな作品書きたくて書き始めました」「〜さんの文体は憧れです」「開始3行で〜さんと分かりました。今回も素晴らしかったです」とか言われるレベルの作家が妬ましい。
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:24:39 ID:sxvYqvwc0
- 愚痴らせてくれ。
気の赴くままに書き進めていたら、100k超えたあたりで展開に詰まった。もう一週間近く放置中。
先週の自分は「俺って天才なんじゃね?」と勘違いできるぐらい調子よかったのに……
諦めて別のを書くべきかな……
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:40:19 ID:JbEW4CuE0
- 寝かせておいたら?
先が思いつかないようなら、気が向いたらその作品の今後の展開考えるって感じにして、別の作品を書いた方がいいと思うよ
あとプロット練る事にした方がいい
そうすりゃ展開に詰まるなんて事もなくなるでしょ
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:51:27 ID:JvxP2xH.0
- 一週間がどうした。俺なんて半年ぐらい平気で放置するぜ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 08:01:02 ID:bEW9MAQg0
- バレンタインSSをもう二年以上放置してる俺も居る
何も問題は無い
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 08:37:17 ID:2MmFq.wMO
- 詰まったら別の話を書き始めればいい
んで新しい方も詰まったら、元々の話に戻ればいい
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:22:11 ID:fCTyxQ0QO
- それを繰り返しているうちに15本ほどのプロットが同時進行になってしまった俺参上
デスクトップにテキストファイルが並びまくってるぜ
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:27:12 ID:iwfXnJjQ0
- なんでそんなに君らプロットかけるのさ
案が出てこないから一つを必死で進めるも、やっぱり面白くないストーリーばかりしか書けないというせつなさ
アドバイス頂いてプロットだけ書いてみてるけど後々見返すと首をひねる
ごめんなさい、まだ見返せそうもないです
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:34:56 ID:RenGWK6k0
- プロットプロットというがお前ら書く時なんのソフト使ってるよ?
LightWrite以外のタブメモ帳でいいのあったら教えて欲しいんだが
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:42:35 ID:NLAiBa0.0
- 結構みんなちゃんとプロット作ってるんだな
俺はいつも大体のストーリーラインが頭のなかで出来上がったらその段階から書き始めてる
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:45:16 ID:c1woR9cQ0
- 誰か俺に短編のプロットをくれ……思い浮かぶネタが長くなりそうなのしかない。
あと短くまとめる方法もry
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:21:42 ID:yU1DEABY0
- >>380
おれなんかでよければ教えるよ プロットは渡さないが
文章を削除しまくり、添削で不要な部分を削る
プロットを短くする。(俺の場合最低一行 最高三行)
ぐらいかな。
あと、文章を短くする練習がしたいならプログラムを覚えるといい。
長くできなくなるから。
誰か長編の書き方教えてくれ。
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:26:43 ID:zeNhjV1.0
- >>381
プロットを長く(ry
短編は描きたいテーマしか決めずに
プロットもおかずに本能のままに書き進めたほうが短く出来ると思う
そのテーマも重いものじゃなくて軽いもの
早苗さんが洋菓子食べたくてがんばる、とか
逆に長編はわりとしっかりとした主題に
それを現すための起承転結をどれだけ書くか
俺の場合、結に持ってくために伏線やら盛っていったら自然と肥大化していって・・・
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:37:46 ID:IiaUNmeA0
- 結局伏線を回収できずに…(BADEND 2)
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:48:29 ID:rPw5zrXcO
- シリアスってか感動物ってやっぱ負の感情描かないと話書けないかな
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:50:59 ID:iwfXnJjQ0
- >>381
嘘だ、そんなはず……短いのがプログラマの文章だと……じゃ、じゃあ俺はなんだ
プログラムは楽でも文章は難し。 綺麗な短い文章ばかりだとは思わない事ね!
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:54:25 ID:UBAzVHTIO
- >>380
面倒臭い短編のプロットで良ければあげよう
結末あたりは未定
不死を打ち消す薬がようやく一つ完成して、妹紅が使い、永琳と輝夜は月に帰った。
うどんてゐは地上に残る。
うどんには帰郷も死も怖ろしく、てゐについて長寿を保つ。
人の文明が失われ、幻想郷の意味も失われた頃、月は滅んでいた。
うどんは地上を去り帰郷するが、何者もいない。
やがて地上も滅び、ただ一人となる。
うどんは月に兎を産み増やした。
いつしか月の賢者と呼ばれるようになる。
時折ふと思う、未定(書く内に決まるはず)
結末を迎える。
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:07:16 ID:mZB2nzSI0
- >>384
「ボクモ、アタイモ、ムービースター☆」や「Merlin Wind Orchestra」には感動したけど、
そんなに深く落ち込んだりとか、キャラが負の感情を見せる事は無かった気がするな
青春ドラマとは良い物だ
……で、今調べて初めてこの二作の作者が同じ人だと気が付いた俺
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:13:54 ID:rPw5zrXcO
- >>387
ありがとう読んでみる
なんか東方キャラ暗くが落ち込む所って想像出来ないんだよな
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:54:06 ID:R5VhxsAE0
- 青春って青少年が普通落ち込んだり立ち上がったりする物語なんじゃないかと普通に突っ込みをいれたくなってしまった。
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:26:31 ID:WgVgA4OE0
- 3/27(土)の作家交流チャット、投稿は18日(木)一杯までって解釈でいいのかな
投稿を締め切った後も作品の編集はできるんだろうか
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:32:32 ID:5xzQ5g3A0
- 文椛を書きたい衝動に駆られて困る。
- 392 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/15(月) 22:33:26 ID:/gOghOQU0
- >>390
その認識で問題ないです。
作品の編集は認めますけれども、誤字修正に留め
大幅加筆修正は控えてもらえると幸いです。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:36:48 ID:fZ1PaSw.0
- >>378
亀だけど
自分はStoryEditor使ってる
ツリー型にして一個一個いろいろ細かく設定決めするときに楽
ちゅーか俺のはプロットじゃなくてネタのメモだった
書いてないとすぐ忘れるからな、これ面白いだろ!ってやつはすぐ書いて保存、アナログのメモも常時持ってるし携帯でもメモる
風呂でもメモりたい時あるのが困るわ
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:18:46 ID:.Jp7KsqI0
- >>389
ああうん、そうだよね。良く考えずに使ってた
「幻想郷住人が力を合わせて一つの事に打ち込む」ってのをどう表現したら良いのかわからなかったんだ
文化祭準備日のワクワク感と言うか、上手く表現出来ない……。
こんな語彙に乏しい人間がSS書いてて良いのか
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 08:27:19 ID:rFQa5XcYO
- 東方のキャラが誰かのために動く(主従関係からではなく)のって
これも一つのキャラ崩壊なんだろうか。自分では特に意識してなかったけど
レビューされたときに、「キャラが全員良い人になっている」って
紹介されたからちょっと気になった。
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 08:47:21 ID:axKjMZXQO
- 原作だとそもそもそういう状況になってないからわからんなぁ。本当にヤバかったら皮肉りながらも助けそうだけど
でもいい人と言うのなら、例えば小さな悩みとかを「みんなで解決しよう!」って言うのは俺のイメージではない
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:29:36 ID:H9kGm8IQ0
- ネタが数個、良い感じに浮かんできたでござる
夜になったらプロット練って骨組みしてみるか
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 10:37:20 ID:TyndIVagO
- 勉強会の投稿所、もうこれ以上コメントつかないままチャット当日を迎えそうな雰囲気なんだが。
これしかコメントつかないんだったらわざわざ二回も投稿した意味ないぞ。
みんなもっとコメントしてよ、最悪運営自らコメント付けてまわるとかでもいい。
このままだと企画倒れ間違いなしだぞ。
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:10:23 ID:ka7bjsVU0
- 例大祭も終わったしコメントつくとしたらこれからだろ。
でもちょっと時期が悪い気もするな。プチコンペあるし。年度末だし。みんな忙しそうだし。
ちょっとむずかしそう……無理かも……っていうか無理…………不可能……
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:26:18 ID:.Jp7KsqI0
- >>398
一応今頑張って読んでる最中なんだ
でも間に合うかどうかはわからぬ、何をどう言えば良いのかまとまらないんだよ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:43:03 ID:sJ4OJ6CIO
- 何が一番厳しいって一度コメントする機会の有った作品なんだよな
同じ作品に同じコメントするのも気が引けるし、かといって新しい発見がすぐ見つかる訳でもなし
名の有る人の作品なら一度コメントしてる可能性も高いしね
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:10:56 ID:hPmUMe7U0
- 一度他の人の作品を批評したら、物語の内容を取り違えてたようで4人くらいから皮肉と共に冷ややかな指摘があった
今では私のトラウマ、作者にあげるのはもちろん匿名点のみ、なぜなら私もまた矮小な存在だからです
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:35:21 ID:JdK3L3Eo0
- 文句言う前に>>398、君がコメを書くんだ。
まさか、他のヒトの奴を読まないで自分の奴にだけコメントもらおうとか、甘いことを考えてやいまいな?
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 14:47:36 ID:y32s33JE0
- コメントつかないよ、どうなってるの?って何かに似てるなあと思ったら
そそわに出したんだけどコメがもらえないって作者がよく言ってるよね
んでコンペに出せばコメもらえるよ、ってのが流れ的な
ところで基本的には参加者が作者しか居ないことをお忘れでないかな?
普段通りに作品投げて待つ姿勢の人間ばかりだと何も動きやしない
コメが欲しいと言うのならお互いにコメ投げ合う姿勢でやらないとダメだぜ
俺?俺はIE6ユーザーで見れません^p^
- 405 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/16(火) 15:34:25 ID:TVzz6uM.0
- >>404
IE6だと見れないんですか?
報告しておきますね
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:38:18 ID:otChI4U.O
- 作家しかいないうえに、ここ見てる全員が参加してるってわけじゃなないしね。参加したい一部の人が参加してるだけで。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:44:13 ID:VcQ.DY8k0
- それよりもプチコンペがですね…
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:26:41 ID:TyndIVagO
- 読み専の俺が名無しでいいならコメするけど?
そこら辺どうなの運営さん
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:33:52 ID:rMjny3iA0
- >>408
>>198
訊く前に調べない者は愚かだ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:34:23 ID:rMjny3iA0
- そして>>198と>>189を間違える俺も馬鹿だ
- 411 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/16(火) 16:37:03 ID:TVzz6uM.0
- >>408
全く問題ないです
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:23:52 ID:vOnGTsZA0
- >>404 >俺?俺はIE6ユーザーで見れません^p^
IE6使っている読者の私は、ページを表示した最初は画面が真っ暗になって
文字が見えないけれど、真っ暗なページの何処でもいいからドラッグすると
普通のページに戻って読めるようになる。一ページごとで面倒だけれど
当てはまるなら幸い。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:43:45 ID:y32s33JE0
- >>405
>>412
ドラクエの冒険の書が消えた音楽が流れて
「お前のブラウザ古いんだよwwww別のに変えろよwww」
(実際はそこまで煽ってないが)って出るんで仕様だと思う
まあ最近はIE6は欠陥品って叩かれまくるしな
さっさと変えるのが一番なんだがIE7↑入れようとして
OS入れなおす羽目になったんで
また再インスコし直す危険背負ってまでアップグレードしたくない
1ページごとにやれば、ってのも良い案かもしれないけれど
そこまで面倒なことやりたくないしな
まあ…頑張ってくれ
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:14:10 ID:zbOsvGjM0
- あれ?ぷちコンペの会場ってどこだ?
- 415 :412:2010/03/16(火) 20:28:40 ID:vOnGTsZA0
- インターネットオプションで「プライバシー」COOKIE高
「セキュリティ→レベルのカスタマイズ」→ActiveXコントロールを無効にする、Javaを無効にする
辺りをいじった私のネット引きこもり仕様のせいで、ドラクエの音楽が鳴らず文字が読めるのかもしれない。
試してみて欲しい。
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:28:56 ID:rMjny3iA0
- ぷちこんぺ
ttp://www17.atpages.jp/~thcompemini/
ねぇなんでコンペスレみないの。なんで、ねぇ。
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:31:57 ID:zbOsvGjM0
- >>416
ありがと
さぁて、今からネタ考えて書くかー
これも取っ組んだ
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:34:43 ID:DHqxRnOg0
- >>416
思いの他投稿されてないのな
ネタはできてるんだが例大祭あったから時間配分がきつい…
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:41:58 ID:TWXB3fzA0
- >>418
締め切りより早く投稿出来る人がうらやましい
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:54:08 ID:.LaR/vp20
- 短い話なら短い期間で書けるだろう
なんてことを言いやがる奴には説教したい
小さいネタでも下調べしてるし、言葉一つだって辞書引いてるんだよチキショー
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:01:04 ID:zbOsvGjM0
- わずか10kbに起承転結を盛り込むのがどれだけ難しいか・・・!
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:03:35 ID:JdK3L3Eo0
- >>421
なんでわざわざ三分の一の分量で取り組もうとするんだwww
最大容量って30じゃないのか?
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:06:10 ID:zbOsvGjM0
- >>422
15k文字がどれくらいかはようわからんえ・・・
でもあと4日で30kbはきついかなぁ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:22:02 ID:JdK3L3Eo0
- >>423
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/700
これね。
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:24:41 ID:zbOsvGjM0
- >>424
ほうほう
まあ、どちらにしろ30kbはいかんくらで考えんと
さくっと行こうさくっと
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:05:00 ID:VcQ.DY8k0
- このままでいけば俺の作品がベストテン入り確実になってしまうんだが…
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:13:10 ID:tIDeQj/g0
- まぁまぁ、最終日にどばっとってのはいつものアレでしょ?
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:15:30 ID:XEfFBHPI0
- 恒例だな
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:47:09 ID:VcQ.DY8k0
- あんまり来ると今度は俺の作品がベストテン落ち確実になってしまうんだが…
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:47:57 ID:1DmAyang0
- >>429
おい、少しは自信持てよw
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:49:47 ID:IQTbAfEg0
- >>429
悪いけど笑っちまった
なんでそう極端なのかw
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:50:40 ID:QZMROoz60
- 作家チャットの作品に、どても気になる人が出している……
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:37:05 ID:QqRBqKdM0
- 自演どうぞどうぞ
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:10:43 ID:reJYFB6.0
- ってここ、自演OKじゃなかったっけ
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 08:48:17 ID:J04PbBlo0
- 「東風谷早苗が振り返ると、そこには十六夜咲夜が仁王立ちしたツキノワグマの頭の上に立っていた」という文章がネタ帳に書いてあったんだが、
俺は此処からどうやって話を展開させれば良いのだろうか
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 09:05:59 ID:8fpvVrF.O
- >>435
ツキと言えば、主であるレミリアに縁の深いものだ
クマというのは強者であり、力の象徴でもある
その二つを持ち合わせるツキノワグマの上に従者である咲夜が乗るということは答えは一つ
おそらく、咲夜は自分の力は主を超えるものだと幻想郷に対してアピールをしているのだろう
つまり、ここから咲夜さんの下剋上伝説が幕を開けるのだよ!
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:38:29 ID:HHPpRYOE0
- あえて言おう!今回も千点いかなかったと!ついでコメントも悲惨!
だが、過去作品が軒並み+50〜150点入ったから悔いはない……悔いはないんだorz
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:52:35 ID:C8qQ3KlY0
- 咲夜さんがクマの上に立ったら見えそうになってしかたないべ
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:08:23 ID:SmxWVBIM0
- 咲夜さんのクマさんぱんつ、まで読んだ。
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:22:37 ID:oLBxsh0o0
- 交流チャットの期限って今日の24時ってことでおk?
完全に勘違いしてた……間に合うかなorz
- 441 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/17(水) 14:47:29 ID:9IR.iwVU0
- >>440
過去作品でもいいんですよ
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:48:43 ID:C8qQ3KlY0
- 咲夜さんがクマさんパンツとか馬鹿言うな…瀟洒だからいつでも勝負下着だよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:09:46 ID:K4zVndlM0
- >>440
明日までじゃない? って書こうとしたら
>>11で
>作品投稿期間は只今から3/19(木)の0:00まで。
ってなってたからどうなんだろう? とりあえず19日は金曜ですよ。
- 444 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/17(水) 15:32:16 ID:9IR.iwVU0
- >>443
間違っていましたね
木曜日一杯ということで、3/19(金)0:00を締め切りとしますー
- 445 :440:2010/03/17(水) 16:15:12 ID:oLBxsh0o0
- おぉ!曜日しか見てなかったorz
運営様迷惑をおかけしました!
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:09:07 ID:bbhITMdY0
- 今更だけど>>432が気になるなぁ。誰なんだろうか。
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:48:59 ID:g/d3y.AI0
- 随分静かだね…
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:04:42 ID:Rovw2Nrg0
- 僕と君で二人きりだからね……
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:13:37 ID:vljikJdA0
- いいや、三人だ
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:14:39 ID:M8cbdhWY0
- おっと四人目も忘れないでいただこう
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:18:34 ID:GN1YMZUU0
- おいおい、五人目だ。水臭いこというなよ
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:20:47 ID:ophal0ZQ0
- 俺もいるぜ!
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:29:57 ID:efHu3.2gO
- こ…これが友情パワーか……
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 08:51:47 ID:HphpJ91o0
- お前ら仲いいなw
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:27:24 ID:FIsDDIe6O
- 不覚にも噴いたじゃないかwww
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:47:50 ID:wb.LOkx.0
- もう戦隊組んじゃえよ…
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:56:58 ID:W6XVXbEw0
- グロレッド
ホンブンホワイト
テンスウブルー
ネチョピンク
ネタブラック
こんな感じか。
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:25:11 ID:wb.LOkx.0
- やっぱり五車星でいい
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:51:23 ID:XKGJ5.fw0
- >>457
二人足らない
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:24:27 ID:IaW.LLl20
- 皆もっとここで自作宣伝すりゃいいのにな
俺なんて最近流れ早すぎてここに張られた作品しか読んでねえよ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:45:17 ID:2gW616U.0
- 自作宣伝って略すと自伝になるんだよな
いや、だからどうしたって話なんだが、すごく偉そうじゃないか
なんかかっこいいし、自伝やってみようかな……
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:57:42 ID:Z1q86mZY0
- んじゃ、自伝読ませてくれ。
読んで独断と偏見に満ち溢れた意見を述べるから。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:59:36 ID:8OG41wEQ0
- 自伝やると「あいつの作品は大したことない。話題に上るときは全部自演だろうと思ってる」とか言われる事も無い訳じゃないから気を付けた方が良いのよ
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:51:47 ID:CshXbSU6O
- >>463思わせときゃいいじゃないか
読まれないと書く意味の半分が失われる
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:23:20 ID:IaW.LLl20
- ところでさ、作者の人って作品完成してから
推敲の時間どのくらいかける?
作品の長さに関わらず直し始めると止まらないし
内容付け加えたくなったりで
どうしても悩ましいんだが…
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:26:32 ID:zUuuSBB60
- >>465
時間、っていうか二回読み返す
一回目で全体の文章を整えて、二回目で誤字・脱字をチェックする
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:27:28 ID:6ZbmpvjY0
- 完成するまでに100回くらい読んでるからそれほど時間をかけない
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:53:07 ID:Out58IGo0
- >>465
話の大筋は紙に書いてから書き始めるから、そんなに時間掛けない
>>466と同じで二回読んで、誤字脱字、表現のおかしなところをチェックする
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:07:26 ID:IaW.LLl20
- レスありがとう
じゃあこの作品は1日完全に見ないでおいて
明後日一気に推敲して出すか
なんか細かいところ気にしだすと止まらないタイプなのよw
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:12:36 ID:dhCEW7QE0
- 長編一作書いたら、他の短編を一つ書き上げるくらいは時間を置いて推敲するな
だいたい一ヶ月経つとどんなに良いと思った文章も酷い物に見えてくるから、そのくらい冷却期間を置かないと自分はダメだ
一日とかだとまだ結構面白く感じてしまう
……と思ったら、見たところプチコンペかな
未だに書き上がって無いやどうしよう、諦めも肝心だよね
- 471 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/18(木) 23:23:40 ID:eO0KoT.60
- まもなく作家チャットの作品投稿期間終了です。
出す予定の方はそろそろ投稿お願いします。
数分くらいのオーバーで削除したりはしませんので、ゆとりある投稿を。
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:03:57 ID:0g.oWUOE0
- なんだかんだ言って作家チャットの方は数がそろってきたじゃないか。
感想はまあ、これからなんだろうけど。
- 473 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/19(金) 00:13:23 ID:RJCdidjg0
- それでは作品の投稿は終了とします。
これからはチャット会の27日(土)まで感想期間です。
会場はこちら ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria4/
作者も読者も好きなように何度でもコメントしてください。
おもしろかった!という感想だけでも、辛口な批評でも、もちろん歓迎です。
作者の方々へ、これから編集機能を用いて作品の内容を改変しても構いません。
ただし、あまり大きな加筆修正はないようにお願いします。
それではチャット会までの間、どうぞ作品に取り組んでくださいませ。
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:24:27 ID:32FEpjJs0
- タイトル考えてる時が一番楽しいよね
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:25:56 ID:ifocqr1w0
- タイトル考えてると気が一番苦痛なんだが
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:26:20 ID:c2fcyFNA0
- 作中のフレーズからタイトル余裕でした
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:26:51 ID:wNRASk0Q0
- >>474
タイトル思いついてから内容とかストーリーを考えてる俺はどうなるんだ…
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:27:21 ID:32FEpjJs0
- >>475
これだ! って言うのが思い浮かぶとすきっとしない?
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:43:00 ID:ct7Jw1BwO
- 俺もタイトル思い付いてから話を決めるなあ。特に最新作は急にタイトルが降ってきて、
そのままプロットも組まずに一気に書いてしまったぜ。流石にこんなことは初めてだったわ。
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:53:23 ID:.SRgqEdQ0
- 浮かぶ時はすっと浮かぶ
出ない時はどうやっても出ない
どうしてあんな題名にしたんだ……って後悔してるのがいくつあることか
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 07:21:26 ID:ZK08aVNs0
- タイトルが先に思いついて話を作ったり
話だけ完成して後から適当に好きな曲名をもじったり
こんなタイトルに愛着無いのも俺ぐらいだろうなー
亀だけど推敲はかなり時間置いて読む、最低1週間は寝かせる
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 11:27:21 ID:SUr5fAp60
- タイトルは好きな小説や音楽から引用する時がままあるんだけど、
やっぱ自分で考えた方が良いのかしら。
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 11:37:48 ID:wLgwMJSU0
- べつにいけないってことはないんだろうけどねえ。
頑張って書いた作品の顔ともいえるタイトルが誰かからの借り物ってのは、ちょっと寂しい。
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 12:13:53 ID:8KptGghQ0
- つうかそういういい元ネタから拝借した名前だと滑ったときに痛いんだが
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 13:20:57 ID:6wavasRQ0
- 何か元ネタがあるとか、音楽とかそういうのに感動・感化されて書いた作品とかなら、敬意も込めて元ネタをもじった作品名をつけてます
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:05:36 ID:yYRNI54M0
- タイトル決まらん苦痛でしかないなこれは…
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:11:13 ID:T0AOaBd60
- タイトルに5分悩んだ事はないぞ
どんなに良いタイトル付けられたって俺の腕が追っついてないから切る人は何行目かで切るだろうし変わらん
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:28:11 ID:hGRKMTzs0
- タイトルは作品の顔だ。
だからなるべく時間をかけて考えてる。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:37:14 ID:QhCkRwzw0
- タイトルもストーリーもいくらでも思いつくが、点数は
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:41:30 ID:TyX61cLM0
- タイトルもストーリーも思いつくだけマシじゃないか
俺にはなにも無いぜ
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:46:58 ID:z7nB.oow0
- 英字タイトルはすぐ思い浮かぶんだが
日本語タイトルが駄目だ
別にこだわらなくてもいいんだと思うんだけど
そそわの作品って日本語タイトルばかりだよね
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:10:18 ID:q1UPH.bM0
- どうしても長くなる
もっと短くする方法を教えてくれ
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:14:09 ID:coA1ZvwM0
- 略してみる
「時には昔の話を」→「時バナ」
もし貴方が喚く狂人さんなら別にいいと思います
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:15:39 ID:zC2vIKjc0
- ひらがな4文字とかな
「ときばな!」
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 20:08:13 ID:t2Xv6eJY0
- 峠のkosakaiがサイコロⅡ落としたぞ!
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:12:08 ID:9CRSDLwg0
- 東方時昔話
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:26:50 ID:q1UPH.bM0
- >>493
ありがとう非常にためになった
さっそく修正してみるよ
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:29:47 ID:V7Kf1Di.0
- >>491
その英字タイトルを日本語に翻訳すればいいんじゃね?
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:41:49 ID:viGxq4Ag0
- 知ってるか? プロポーズを例にとってみたとき、言葉で世界で一番センスのない言語って日本語なんだぜ。
あれだ。発音がダサい。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:51:28 ID:e3w/zdDMO
- 「あなたが好きです」
「愛しています」
「お慕い申しております」
「月が綺麗ですね」
「勘違いするな、貴様を倒すのはこの俺だからな」
どこがダサいんだよ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:05:44 ID:xWq7Ds.s0
- そういえば大阪のプロポーズに「一緒にたこ焼き機買わへん?」(だったかな?)てのがあるって聞いたけど本当かな?
センスはあると思う
言われたら多分面白くて笑うだろうから
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:11:58 ID:IiPczgYk0
- >>501
うわ……使ったことあるよ、それ……
「家にあるからええよ」とか言われて悲しみに包まれたが……
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:12:51 ID:R4TuRvmI0
- 断り方まで洒落てていいなw
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:21:58 ID:od6bg6xE0
- しかし相手が大阪以外(特に東京圏)の人間だったら、「はぁ? 何言ってんの?」とか
素で返されると思うw
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:39:01 ID:9CRSDLwg0
- 要は「味噌汁を毎朝〜」的な、身内として苦楽を共にするイメージだな
「フランの兄にならないか?」
「橙と紫様のご飯を作ってやってくれ」
「蓬莱の薬を飲みなさい」
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:41:06 ID:qn4hAN2Q0
- 「賽銭箱の鍵を預ける」とか信頼の証的なものでもいけそうだな
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:57:07 ID:yrHcxsmc0
- 一緒に入りませんか?
ってキスメに誘われてぇ……
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:15:29 ID:yK/9rpq20
- 神奈子様と一本の注連縄で括られてぇ…
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:41:55 ID:JVKPg6IM0
- >>501-502
こんなやりとり好きなんだよなあ
小難しい話はもういいよ…
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:57:09 ID:pXZiJovA0
- 「ねえ、魔理沙。毎日賽銭箱に賽銭を入れてくれるかしら?」
「……霊夢。
せめて賽銭箱を顔に押しつけるのをやめてから言ってくれるかなそういう言葉」
「いいから出せ」
――
駄目だな。俺に真っ当なレイマリは書けない。首輪魔理沙ならともかく。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:45:53 ID:CbngO8J60
- その話はレミフラ、こいさとならドロワでいけそうw
運営さんへ 一介の読者ですがIE6でActiveX、Java等切っていなくても暗くならずに
普通に読めます。ありがとうございました。
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:50:17 ID:UgXfz2Ic0
- >>510
>首輪魔理沙ならともかく。
kwsk
しかし、作家チャットの、凄い顔ぶれだな。全部が批評できないのが残念だ
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 09:01:50 ID:6EMpGO1U0
- なんかつい最近知ったんだが旧作のゆうかりんは相当可愛かったらしいな
花だとほわほわうふふな何かわからんことばっかいうキャラになってるけども
なんでも神主が唯一公認した萌えキャラとも言われてたらしいんだ…マジ怖いです
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:26:36 ID:gTDFyHL60
- ギャグSSを書く方に質問なんですが、皆さん、どうやってギャグの腕を磨いていますか?
自分は、創想話の名作を読んで言い回しなどを学ぶようにしているのですが……、
どうにもそれだけでは足りない気がしている今日この頃です。
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:31:52 ID:4tGz/UiA0
- 何気ない日常に耳を傾けるといいなんて言われてるけどな
あまり偏るとギャグってよりあるあるネタになるが
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:50:28 ID:XRrGGioo0
- ギャグに文法は無いんじゃねーかな
古典を柔らかくしたり反逆したりもあるけど、今の笑いってフリースタイルだなと自分は思う
たぶんこういう意味で聞いたんじゃないと思うからちゃんと意見を言うと
人の笑いのツボは多種多様だから、とにかくバンバン書きまくって数撃ちゃ当たる戦法
その中で文法どおりの笑いや崩しをするのが変化球になる
でもギャグって気をつけないと、それ東方キャラでやんなくても・・・ってなっちゃうよね。
キャラがいつもと違う滑稽なことやってるのも面白いときはあるんだけどね
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 17:25:47 ID:.egCfvfc0
- 東方キャラだからこそって部分が大切だよね
別にギャグシリアスに関わらずとも
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:48:42 ID:.Rv707HA0
- ふと、
同じプロットをそれぞれの作家さんで書いて
投稿するという企画が思いついたが
イベント続きなので誰かいつかやってくれないかなー(チラッ
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:51:35 ID:qUmslKJo0
- 言いだしっぺの法則
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:53:15 ID:0Vex.JTw0
- 言い出しっぺの法則
でも、そういうのは好きだね。企画立てたら呼んでくれ、参加したいから。
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:00:51 ID:qrQRYr0s0
- それなら
>>522 起
>>523 承
>>524 転
>>525 結
でどうか。
- 522 :「はええよ」と思いつつも念のためにネタも書いておきますとミサカは:2010/03/20(土) 20:15:21 ID:UiL3aSCs0
- 幻想郷の人口が急増し、食糧不足に陥る
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:23:01 ID:zFREY8QE0
- しょうがないので、博麗バスターが食用化されて皆食べ始める
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:25:18 ID:jjqA4X/I0
- バスター出しすぎで霊夢が枯れそうだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:28:10 ID:I/lSmcw.0
- そこに救世主現る
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:31:19 ID:QpZnfMjc0
- 起転承転って感じですね
まあ結まで決めちゃってると書きづらくなるからこんな感じの方がよさそうだ
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:33:27 ID:.Rv707HA0
- おいぃ?
企画やったことないし、投稿所の作り方もわからんのぜ?
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:39:22 ID:jjqA4X/I0
- ごめん
流れとか全く読んでなくてただ上のレス読んでレスしただけだった…
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:52:53 ID:zFREY8QE0
- ごめん
空気とか全く読んでなくてただ面白くしようと思ってレスしただけだった……
反省してはいないぜ
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:55:36 ID:UiL3aSCs0
- ごめん
空気とか全く読んでなくてただ面白くしようと思ってレスしただけだった……
反省してはいないぜ
むしろやってやったぜとか思ってる
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:57:49 ID:qUmslKJo0
- 貴様ら……。いいだろうやってやろうじゃないか。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:58:11 ID:7FxKZbRA0
- いや、綺麗に収まったよ。>>526も言っているが、程ほどに縛りつつも余裕がある
この手の行為だとむしろ成功の部類では
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:02:00 ID:I/lSmcw.0
- ごめん
どんな救世主が現れるか見たかったんだぜ
むしろラッキーと思ってる
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:12:49 ID:qrQRYr0s0
- 博麗バスターなるものが一体何か、というのが今回のポイントになりそうだな……!
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:40:21 ID:yK/9rpq20
- こ、こんな化けもんみたいな企画、参加出来るかよぉ! 俺は逃げるぜーッ
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:04:00 ID:zFREY8QE0
- 悪いな。咄嗟に思い付いたのがこれだったんだ。
博麗バスターについてかたろうか?
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:18:14 ID:7FxKZbRA0
- >>536
いや、書く方の自由裁量に任せるべきだろう
語りたいのなら、SS書いて参加したほうが良いのでは
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:27:58 ID:zFREY8QE0
- だなw
じゃあ誰かきかくしようぜい
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:50:28 ID:7C8sR0nsO
- 流れにまったく関係ないんだが起承転結って霊夢のスペカっぽいよな
霊符「起承転結」とかあってもわりと自然じゃないか?
え? 自然じゃない。そうか、そうだよな……
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 00:24:25 ID:prD81AqQ0
- 博霊バスター……風のC装備とはまた違うんだよな?
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 00:26:42 ID:WNbaaXho0
- 割と自然な霊夢の新スペカ
賽銭「オセゼビーム」
効果:喰らったら所持金の3/4が奪われ、賽銭になる。
いやそのなんていうか原稿ほっぽりだして某SJやってたら元ネタ喰らった。
返せ俺の2時間。
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 01:58:35 ID:.vSzcLjY0
- そそわもバレ解禁?
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:07:26 ID:pk.hiFwI0
- そそわにネタバレ禁止なんてあったっけ?
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:12:33 ID:xdg.u8zw0
- 店舗委託はまだ始まってない、ってのを頭の隅に入れてればいいんじゃね
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:17:21 ID:.vSzcLjY0
- じゃあ委託待ちで。板が早いからちょっと聞きたかった
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 03:59:41 ID:NaHt9JhA0
- >>543
絵板に敷いた規制をソソワにも敷いたと虻タンが思い違いしたことはあったはず
その絵板の規制も規制しろ規制しろ規制されてるだろ従えと言う側の利用者がうるさくなったからか無くなったけど
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 09:43:52 ID:20h.yYFA0
- 早苗さんがエヴァに乗って使徒もとい妖怪たちと激闘を繰り広げるの話を書きたい
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 12:52:08 ID:Ro1r1ZIk0
- オンバシラ装備のオヴァンゲリオンですね、分かります。
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:17:57 ID:6bfYSggw0
- ネタばかり溜まって手が動かない・・・
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:52:02 ID:WNbaaXho0
- オヴァンゲリオン初号機、リフトオフ!
|_ |
| `'|
ノ,.、 ゝ、.__
γ´⌒ ⌒Y⌒⌒ ⌒⌒ヽ- 、
γ:::::::. . : .::::::ヽ
γ:.:. :. . : .:.:::::::::ハ,
/:::.:..::人::::人::人::::人::人::::: ::::::::::ヽ
(:::.:.:.:.:.)/_,,._/_,ジ=、\ (:::::: :::::ヽ
(:::.:.:.:.:.)/ - 、,_ ヽ、_ :》、\ (:::::: ::::::ヽ
(::::.:.:.:.:.)/ ィ‐ 、_`'‐ 、,_ヾ゛\ `ヽ(:::::: :::::ヽ
(:::.::::.:.:.:.) / | \_ ` ‐ 、_> ヽ(:::::: :::::::::ハ,
(:::.:::.::.:.) | 〉、_/ヽ7\_i/__\_li (:::::: ::::::::::ヽ
(::::.:.:.:.:.)`'>|iヘ/'`Y´`|i //T/,-‐`ニ _(:::::: ::::.:.:.::::::::::)
(:::.:.:.::.:.) /ヽ∧_ハ.イ`メ‐|./ハ'、__ 〉 (:::::::: :: ::;;;;)
(::::.:.:.:.:.) ,.<ゝィ;;/ `゛‐イノ」|ヘ――‐ イ(:::::: :;.::::..:)
(::::.:.:.:.:.)_./ 〉YV'y‐|`vヘ \ヽ-t‐'" ::::::::_;;;;;;;;;ノ
`''ー- `'ー‐'/r'v‐i'ヾ_,トイY'\_  ̄7\/
. ∠ーf_ハ.,l、.ト|´\ノ ソ! |ト、 \l\
 ̄||i`ヽ ‐| /`l/ |.| ヽ \\
|l / `ヽ/ | | ヽ ヽ\\ _
〉く / // ヽ ヽ \_\` ‐ 、
|ヽ/ ,イ _// \ \_/ \\ \
| | / | / \ \_`ー 、_ \
! i.∧ |.| //`ー、 r‐‐=ニ\
// ハ l |.| / ̄ ̄ / \\
/ヘ〈_/ ヽl | // / ヽ
でも神奈子様はもうちょっと重量級のロボが似合うと思うんだよな。イデとか。
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 14:13:55 ID:Ro1r1ZIk0
- じゃあチルノ→ザブングルで一つ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:20:11 ID:kKgCbSmE0
- コメがないと不安で夜も眠れません
病気なんでしょうか?
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:31:04 ID:WNbaaXho0
- >>552
ウチの冷蔵庫に食べるタイミングをすっかり逃したモチが残ってるからそれ喰って飢えをしのげ。
元は同じだしな。
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:38:26 ID:Z912yus60
- そそわに投稿するために人生初の二次創作を書いてるんだが……キャラが勝手に動き回って纏まらないいい。
改めて高得点作家の凄さを感じさせられたよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 19:11:11 ID:ZzeINWg20
- >>554
それはむしろ良い状態じゃないか?
そのまま、動くままに書いてみるんだ。長さとかはあとで考えればいい。
今は、その、ピコーン!と来てる状態を逃がさないようにするんだ。GOGOGOGO
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:30:34 ID:9MHLRSd60
- キャラが勝手に動き回るまでが勝負ですよ
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:33:00 ID:C7Fjq.Bo0
- キャラが暴走しすぎても推敲でちょっと抑えてもらえばおk
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 21:02:24 ID:Z912yus60
- そーなのかー。なるほど参考になる。まあ、初めてだから変に気張らずに完成させるよ。
待ってろ秋姉妹!存分にいちゃつかせてやる!
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 21:29:22 ID:YpAXFRG.0
- 秋姉妹とはぶられ三姉妹でちゅっちゅとな。楽しみだ…
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:02:58 ID:2eKmhQjQ0
- そういえばバスターはどうなったんだ。企画流れか。
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:07:22 ID:y7dScmMk0
- やはり企画出した俺がやるしかないのか・・・
つっても、サイト作ったことないし
コンペとかはいつも楽しそうだなーとか思いつつも、参加したことないし
羊の企画もおおかた見てるだけだし
手探りすぎるんだが?
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:14:06 ID:2eKmhQjQ0
- これはあれか。レンタルサーバで場所だけを用意してあげれば>>561が頑張ってくれるパターンか。
うちのサーバは実験段階で使えないシナ。
チャット? 知らんがな。
- 563 :バスターした人:2010/03/21(日) 23:30:49 ID:45.QEGSs0
- 俺は無理だな……
流れるのももったい無いし、誰かに依頼してみるというのは
出来れば運営経験者に
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:32:28 ID:.Hom5iIo0
- たまには自分でやってみたらいいんじゃねーのw
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:35:55 ID:VoBDaCK60
- 誰だって最初をやって見なければ経験者になれないんだからやっちゃえやっちゃえ
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:37:54 ID:2eKmhQjQ0
- 今頑張って作ってるんだけど、どうしてもPHPのバージョンの壁が越えられない。atpagesでやってるんですけどね。
5.3.0には入ってない関数が使われてるみたいでどうしようとなってるの。
ごめんね。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:38:35 ID:2eKmhQjQ0
- 間違えた。5.3.0以降じゃないと入ってない関数、だorz
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:58:56 ID:ZzeINWg20
- 云ってくれれば投稿場所は用意するけど?
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:00:26 ID:iZTeZWq60
- >>568
是非
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:03:05 ID:xPDlE8rI0
- あ、できた。
ああ、でも不安だからまぁいいや。
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:08:48 ID:iZTeZWq60
- >>570
先にやった人の勝ちだよ。
多少不安でも一歩踏み出せ
開催されたら絶対参加するよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:19:42 ID:xPDlE8rI0
- ええと、とりあえず関数呼び出しの依存関係とか調べたいので、
(重要そうな機能じゃなかったのでコメントアウトして回避しただけで、一通り投稿とかの動作チェックはして一見問題はなさそうなんですが)
もし急いで開催されたいと言う場合は用意してもらったほうがいいと思うのですよ。
とりあえず色々見つつmegalithの基礎設定はしておきます。
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:32:35 ID:PlhHSQSU0
- 今週末には羊のチャット会もあるし
やるとしたら4月頭くらいがいいんじゃないかな?
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:58:29 ID:aNiTR6LQ0
- 永ってこんな設定ややこしかったっけ…
ずっと書きたかったけどいざちゃんと読んでみるとむずい
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:15:58 ID:WMXfViBY0
- 568だが、確かに場所提供はできるけど、PHP使えるレンタルスペース持ってるってだけで、
PHPまでは弄れないぞw
どうしても気になる、ってのなら、つくったこぁさんに直接聞いてみては?
IRCの創想話チャンネルに大抵居るよ。
ついでにいえば、イベントの投稿場所も、IRCで相談してくれればありがたい。
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:35:11 ID:/CknFAf20
- 現状チャットとかの企画はIRC組が中心だからなぁw
だがあの名だたる面子の中に一歩踏み出す勇気が持てないのは俺だけではないはず
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:38:48 ID:WMXfViBY0
- 大丈夫。読み専の人もそれなりに居るし、皆いい人たちだから。
むしろ、独特のテンションとネタ展開について行けるかどうかのほうがw
取って喰われたりなんかしないから、おいでおいで。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:40:08 ID:PlhHSQSU0
- IRC訪問くらいは別に苦ではないんだが
やっぱり専用ツール使うのと匿名じゃないのと身内臭がするって点で
結構敬遠する人多いよねぇ
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:43:41 ID:VD8Es1hk0
- 俺は、気後れして中々入れないな
IRCとかに慣れてないせいもあるが
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:45:00 ID:AS.VZpQg0
- 多すぎて会話をしたことない人が沢山いるのではないだろうか
世の中3人いれば派閥ができるんだから、30人いれば一枚岩じゃないだろうな・・・
- 581 : ◆COAH96KoxU:2010/03/22(月) 01:45:02 ID:SH9yjCcM0
- おはよう。ここでいいのかな?
PHP5.3.0以降のどうたらをheader_removeと予想すると
settings.iniのUSE_LAST_MODIFIEDをfalseにすると動きそうなにおいがします。
おやすみ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:48:30 ID:PlhHSQSU0
- 30人くらいなら別に多くはないけどなー
ROM専含めると非想天則のキャラIRCとか200とかいるし
むしろ30人くらいではROM専のほうが目立ちそう
- 583 : ◆yfMmbkb1GY:2010/03/22(月) 01:52:23 ID:xPDlE8rI0
- 色々調べた結果、本体の動作とは余り関係ない部分で動いているようでした。
まぁそれはいいとして、最低限の動作が確認できたので、一応アナウンスしておきますね。
***同じプロットで作品を書いてみようの会***
プロット(起承転結)を決めて、これにしたがって作品を書いてみよう。
サイズやジャンルは問いません。次のプロットのように受け取れるならどんなふうに書いてもおk
起
幻想郷の人口が急増し、食糧不足に陥る
承
しょうがないので、博麗バスターが食用化されて皆食べ始める
転
バスター出しすぎで霊夢が枯れそうだ
結
そこに救世主現る
執筆期間に制限などは設けません。こつこつ書き始めるのも手です。
批評会といってはなんですが現時点で4月10日(土)を交流会としておきます。
一週間以内には投稿場所をちゃんと張り、時刻等のアナウンスもする予定なので少々お待ちくださいませ。
こんな感じで……いいのかな?
>>581
お返事ありがとうございます。
現状無理やり動かすために、該当の機能(おそらくクライアント側のキャッシュ)をオンにしたままutil.phpのheader_remove関数をコメントアウトする形で動かしていたので、オフにしてコメントアウトを消してみることにします。
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:55:11 ID:PlhHSQSU0
- >>583
激しく乙!
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:59:29 ID:sCt/2UKY0
- 私もIRCとか苦手だし、最初は気後れしてたけど、みんないい人だからすぐ慣れたよ!
おいでおいでー。別にしゃべらなくても嫌な顔はされないし。
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:10:27 ID:T8vKdx.k0
- IRCってかチャットは身内話されるといらっとくるから苦手だな
するなとは言わないけど空気読めないのがいるともうね
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:12:05 ID:DsKzCBSU0
- IRCやチャットって聞くとどうも内輪臭がするような気がしていく気がしないんだよねぇ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:13:12 ID:liIXWEZU0
- >>583
乙です。
質問なのですが、エログロジャンルはアウトですか?
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:18:03 ID:/CknFAf20
- >>586>>587
まぁチャットって匿名掲示板と違ってそういう場所だしねぇ
- 590 : ◆yfMmbkb1GY:2010/03/22(月) 02:22:46 ID:xPDlE8rI0
- >>588
18禁は描写は無しの方向でお願いします。ボーダーとしてはそそわ程度の厳しさと思ってください。
グロについては、もしそういう描写がある場合は分類等であらかじめ注意を促してください。
投稿される作品は当日交流会前までに全て事前に読むつもりです。(交流会開始後も投稿は受け付けますが、性善説を信じます)
私見判断で申し訳ないですが、該当作品で注意書きがなかったり、18禁等でアウトと判断された場合は削除させていただきます。
で、回答になってますかね。ドキドキ。
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:26:49 ID:dwigfIH20
- 興味本位でIRCに名前出したら不利益被るだけだぞ
羊やらと同列に扱われてもいいのか
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:26:56 ID:W.5Y3gzg0
- 自分は馴れ合い好きだからそういうのは良いんだ
ただIRCなるツールを使うこと自体がめんどうなのな
- 593 :588:2010/03/22(月) 02:27:36 ID:liIXWEZU0
- >>590
ご回答ありがとうございます。
続けざまの質問で恐縮なのですが、一人で複数の作品を提出するというのは
大丈夫でしょうか。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:33:42 ID:xPDlE8rI0
- >>593
大丈夫です。コピーやコピーの一部改変はだめですが、プロットが同じなのでどうしても似てしまう可能性はあります。
その辺は考慮しますので(1から9、10くらいまで同じでなければ)どんどん書いてバシバシ投稿しちゃってください。
結を考えてくれた方がだいぶ広げられる感じにしてくれたので、あまりかぶることも無いでしょうとは思いますが。
- 595 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 596 :588:2010/03/22(月) 02:41:51 ID:liIXWEZU0
- >>594
了解しました。
遅筆ゆえ、現実として複数の作品を投稿できるかはわかりませんが、
出来る限り積極的に参加したいと思います。
では、失礼しました。
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:45:45 ID:VTFYmTxE0
- 夜の作家スレはバイオレンスね(←のんき)
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:47:16 ID:qHriuN2c0
- こんな時、あいつだったら「こわいわね」とか言いそうだな
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:52:04 ID:liIXWEZU0
- わたしはこの流れは嫌いだけどな
変な奴しかいないし
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:53:05 ID:sXiGEF5UO
- >>595が取って食べれる人類?
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:59:20 ID:yD0yzrz.O
- 取って代わる人類だな
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:00:23 ID:RMS4CuVY0
- 実績か。どうしよう俺、賞とか取ったことないぞ。
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:11:27 ID:y1fEcmkI0
- >>602
創想話作家にちなんだ賞か……
じゃあ君には「ahoらしいで賞」を授与しよう。
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:26:03 ID:HG5T.G1Y0
- >>595
言っておくけど俺は既に実績もってる
名声上がってからはうらやましがられて尊敬されてる
IRCでも発言権強くなり、俺にまともに口答えできる奴いなくなった
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:28:22 ID:HG5T.G1Y0
- やはり実績ないと駄目か
俺もがんばってる書いてるけどなかなか大変だぜ
一級作家の証っていうだけの事はあるよな
持ってる人憧れちゃうなー
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:28:27 ID:LW43DmgQ0
- >>604
残念だが貴様の所属しているIRCは表の頂点よ。
貴様はまだ、真の猛者の集まる裏創想話のIRC十傑集を拝むことさえできない
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:32:12 ID:SH9yjCcM0
- ふーん、玄米ビスケットがあるのにね
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:36:16 ID:TL1pcYh20
- 裏創想話じゃ死人も出る。覚悟しとけよ。
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:37:25 ID:LW43DmgQ0
- >>608
与吉は犠牲になったのだ……
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:40:01 ID:DsKzCBSU0
- 何時からここはブロンティストが増えたんだ?
俺はいいけど知らない人には不快だろうからほどほどにな
ところで久しぶりになんか書こうと思うんだけど、何食べたいって聞いて何でもいいって言われた主婦の気分なんだ
というわけでなんかお題くれないだろうか、キャラでもいい
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:41:33 ID:9x8isIss0
- >>610
じゃあ一輪さんをとことんかわいく書いてください。ネタ抜きで。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:51:46 ID:sXiGEF5UO
- >>610
じゃあ大ナマズさんをとことんかわいく書いてください。ネタ抜きで。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:52:25 ID:VD8Es1hk0
- >>610
では咲夜、霊夢、魔理沙、阿求、慧音、早苗、妖夢の友情物語を。
無論ネタと百合抜きで
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:55:29 ID:AS.VZpQg0
- >>610
さらには万点越えの自信があるようなもので
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:56:26 ID:VTFYmTxE0
- >>610
アリスの一人独白で「友情」について語り続けてください。抜き抜きで
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:58:21 ID:/rLsdjpg0
- やめて!>>610のHPはもう0よ!
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 04:03:49 ID:DsKzCBSU0
- なんという無茶振り、漏れなく鬼畜
そそわのひとたちはみんなどえすなんだなぁとおもいました、まる
そしてこの逆境に燃えてきた俺はドMなんだなぁと思いました、まる
さてどれにしようかなぁ
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 04:20:50 ID:/CknFAf20
- え、全部じゃないの……?
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:23:50 ID:Xk2c7Jq.O
- 秘封で信仰について語る感じのを一つ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:28:33 ID:uihgCs0c0
- 一輪は俺が今書いてるからちょっと待ってろ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:47:31 ID:P.8pvHnk0
- じゃあアリスは東京プリンをBGMにしながら俺が書いてみる
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 11:08:05 ID:TdrUwOyw0
- ちょっと質問
一行あたりの字数って最大何文字使ってる?
自分はフルブラウズでサイト見てなくて、50字以上だと折り返しで読みにくくなる環境だから
書く時もだいたいそれに合わせてるんだが
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:46:50 ID:yHYjGnJY0
- >>622
俺、基本的に「。」の時は改行するから(見栄え的に考えて)
あまり文章長くすることないんだけど
自分の環境で折り返さなければいいんじゃない?
2行に続くことも全く気にしない人も多い訳だし
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 17:06:26 ID:NGZ9taJI0
- 「。」改行はちょっと洒落た表現をすると物凄いポエミィに見えるのがネック。
上手い人がやれば映えるんだろうが俺がやると……
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 17:33:34 ID:Bxjvwgrc0
- お前らがいつも読んでる小説を参考すればいいと思うよ
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:33:48 ID:8YNUGuMQ0
- ネタが浮かんだ!プロット練った!流れに矛盾はないし後は書きだすだけ!
……と、この段階まで到達した途端急にやる気がしぼんでしまったでござる
プロット作りで燃え尽きちまった感がものすごいわ
気持ちを再燃させるには少し時間おいた方がいいんだろうか
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:38:43 ID:yHYjGnJY0
- >>626
書き出してさえしまえばどこまでもいけるぜ?
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:40:14 ID:tAmF4DWg0
- >>626
逆に考えるんだ。
「プロットはもう作っちまったんだから、また気持ちが再燃すればすぐに書き出せるぞイヤッホゥ!」
と考えるんだ。
実際もうプロット作りに手間かける必要ないんだから、そういう意味じゃ楽よね。
後は作ったプロットを繰り返し読み返せば、気持ちももうちょっと早く再燃するかもよ、と言っておく。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:48:19 ID:8YNUGuMQ0
- >>627>>628
レスありがとう。
もう少しプロット見直して、今夜から机に向かうことにする。絶対にだ。
書きたい気持ちはあるのに性格が面倒くさがり屋って矛盾してい嫌ね
こうして明言して決意を固めないと中々動き出せないのは自分の悪いところだわ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:52:14 ID:tAmF4DWg0
- 俺らは書いてナンボだからね。
それで書く気力が湧くんだったらいくらでも利用すりゃいいと思う。
愚痴まき散らしながら書かれた名作は無言で書かれた駄作に勝る。逆もまた然り。
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:54:40 ID:r9UDOpN.0
- モチベーションの維持が命綱な界隈だしな
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:57:35 ID:4gC4fOyk0
- それがこのスレの存在意義のひとつだからなぁ
そそわスレで同じことしたら「作家の愚痴うぜぇ! よそでやれ!」という
反応が当たり前
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:02:43 ID:p7aVjfRc0
- 愚痴れば信者が飛んでくる、頭痛と闘いながら我慢する。
レッテルを張られて叩かれる。それでも読んでくれる人のために書き続ける。
この恨み、いつか晴らさでおくべきか。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:24:55 ID:fzZWQgSY0
- 誰も期待なんかしてねーよ
いつだって結果だけが求められてんの
経過なんてどうでもいいの
鼻くそほじりながらでも血吐いてても関係ない
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:30:04 ID:aEnKOH1o0
- そんなの「面白かった」のコメント一つでどうでも良くなるじゃないか
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:43:40 ID:gNiXpdi2O
- 冒頭とオチは同時に思い浮かぶんだが、中間が作れない
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:45:38 ID:/CknFAf20
- 誰もが陥る事だべさ
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 19:52:53 ID:Mp9CsXIk0
- 単によかったですとか言われるとものすごい皮肉な意味に受け取ってしまうんだが…
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 20:20:05 ID:.gAkzkck0
- >>638
自分が書きたかった部分と別の所を褒められたりな
感想貰ってるだけ贅沢な悩みだとは思うけど
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 20:45:06 ID:diOshpf20
- 「面白かったです」の1行レスでも励みにはなるけど、
「ここがこうだから駄目だ。こうすればもっと面白くなったはず」みたいな指摘のほうが、
自分としてはありがたかったり。
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 20:45:49 ID:IZKlI1eIO
- おまけのつもりであとがきにちょっと補足エピソード入れた時に、感想がほとんど持ってかれると凹む
- 642 : ◆yfMmbkb1GY:2010/03/22(月) 20:53:52 ID:xPDlE8rI0
- >>583にて宣言しましたが、空いた時間をつかってページを作ってみました
ttp://www18.atpages.jp/saigetu/
色がアレかもしれません。目には優しいと思うんですが……
こんぺページの見た目を参考にしたけど適当に作ったので恥ずかしい出来。
投稿場所につきましてはもう少しお待ちください
安定したチャット場所も導入するか探さないといけないとか、運営って大変なのね。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 20:56:17 ID:e690jsWc0
- この交流会は最近三回目が行われた方のやつとは無関係なんだよね?
作家交流スレの本来の意義が機能し始めて何より
- 644 : ◆yfMmbkb1GY:2010/03/22(月) 21:02:19 ID:xPDlE8rI0
- 無関係ですね。中の人もほぼ関係ないと思われます。
正直何かもが手探りです。できるだけ頑張りますのでよろしくお願いします。
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:05:41 ID:JXPS01gs0
- ひとまずこれだけ言わせてくれ
目に優しくない
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:08:47 ID:LW43DmgQ0
- >>645
ああ、それは思った
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:33:16 ID:iZTeZWq60
- プロットこれでいいのか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:34:39 ID:.OlkOSUo0
- むしろコレじゃなくてどうするの?
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:43:01 ID:xPDlE8rI0
- どうだ見やすくなったろう。先人は偉大ですね。
ちょっと風呂場で泣いてきますね。
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:16:22 ID:IbLRlr7c0
- 感覚を取り戻すためにリハビリとして軽めのssを書こうと思うんだけど、
そういうことしたことある人いる?
もしあるのなら、容量やかけた時間はどのぐらいになった?
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:30:02 ID:/Bp8zk0E0
- 先日久方ぶりにオリ書くことになったんけど、
自分で設定考えて構成して書くって工程が上手くできなくなってて焦った。
ストーリーが物の見事に何も浮かばない上に考えたキャラがどれも劣化××みたいなのばかり。
最終的に出来上がったのが秘封もどきが何かやってるみたいなの。
土曜日に読書会だけど、絶対誰かしらにこれアレっぽくね?って突っ込まれる自信がある。
二次は楽だし書いてて楽しいけど、あくまで本業はオリなんだよなあ。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:33:55 ID:iX1bJFZc0
- オリだとショートショート系統しか書いてないな
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:14:07 ID:bkBBsw7Y0
- >>642のプロットだが、
「バスター出しすぎて霊夢が枯れそうだ」は転よりは承だし
「そこに救世主現る」は結よりは転なのでは。
まあ4つのシーンをその順番で入れればOKとざっくり理解するしかないのかな…。
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:18:54 ID:iX1bJFZc0
- >>653
最初は爆発オチとかそこら辺にしようと思ったんだけど
結ちゃんと決めるとみんな一緒になっちゃうかなと思って
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:19:00 ID:afEOHRtgO
- 綿月の門番って、タグつければ出しても平気かな?
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:20:15 ID:TdrUwOyw0
- 結は無しで四つのプロットを順番に消化して
最後に各々の結を作ってください、の方が企画としてはいいやね
プロット(起承転結)の()内がいらない
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:20:34 ID:FDGBEwWk0
- そうだな
普通に考えるとバスターが食用になるところまでが話の始まりだろう
食糧不足がどうのは前説みたいなもんだ
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:54:02 ID:YyWCeZLk0
- しっかし超自信作だったのに滑るとガチでへこむな…
立ち直るにはどうすればいいのこれorz
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:55:51 ID:bKEisfqk0
- >>658
もっと書いて忘れればいい
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:12:06 ID:9sf4xVRQ0
- >>658
①本能で書いたようなやっつけ作品を書く
②次の作品で頑張る
③全裸で踊る
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:12:39 ID:SCFC1LJM0
- >>658
地べたを這いずってこそ見える光があるんだ
ってリグルが言ってた
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:16:21 ID:ZEoZPsVc0
- せっかくだから俺はこの③を選ぶぜ!
下手に①を選んで意外にいい評価だったりすると手がつけられないw
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:37:39 ID:YyWCeZLk0
- 本当に③しかないような気がして困る
忘れるためにも新しいの書くかー
後は自分の作品が見えないところに来るまで
そそわのページをスクロールしないようにしよ
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:38:35 ID:OA/2hhMA0
- ③は割とマジにオススメ出来るね
妹の蔑むような目線に比べれば、ちょっとSS失敗するくらいどうってことはないと実感するよ
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:39:16 ID:GVYzJKjg0
- じゃあみんなで「びっくりするほどユートピア」って叫ぼうぜ!
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:53:09 ID:14vz5aoA0
- >>658
実力向上スレに投げて感想を聞く。
たいていのカラ回り作品は前フリが長すぎて
渾身で書いた山場に差し掛かる前に全員がブラウザバックしてるパターン。
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 06:34:08 ID:X15Ku7yoO
- 勢いに任せて書くこと五時間
なかなかの自信作が出来たぜうふふ……
深夜ってスゴい
もう朝だけど
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:24:09 ID:HR8Al/OwO
- >>658
仲間が居た
初めて推敲した作品だけど今だにコメント一つ付かない
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 08:24:28 ID:RZ1xNfKk0
- ここで晒すのもひとつの手だよ
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 08:41:18 ID:GK6zNobI0
- >>658、668
今なら俺が感想書いてやるぜ!
ここにだけど
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 08:46:30 ID:iaCJULFU0
- これまで簡易評価で満点ついてて100点90点の投コメが並んでいても
20点評価がぽつんとついたほうが断然破壊力があるね
ちょっと泣いてきてもいいかな
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 09:50:39 ID:dI4/3C2AO
- 万人に受けるSSなんて無い、簡易10点や20点が入るのも仕方ないよ
どんな万点作品だって10点や20点は普通に入ってる。まあ妖精の仕業もあるかもしれないけどさ
泣くよりは他のいいコメント読んで幸せになればいい。そしたら次も頑張れるだろう
そして、もし有難いことにその20点がコメ付きで駄目な所が指摘されているのなら、次は改善してこの人を唸らせてやると奮起すればいい
何事も前向きに行こうぜ!
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:07:22 ID:x/7SC3tk0
- >>672
あんたすげーですね…… アレ、結構落ち込むと思うですよ
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:31:33 ID:H2ICVpYc0
- 投稿数20超えるとネタ枯渇するな……何も出てこねぇ。
5個あたりが一番楽しかった……あの頃の俺はネタに満ちていた。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:35:15 ID:GK6zNobI0
- >>674
ほう……それはそそわでびゅーしたてで、
つまり一作で早くもネタ枯渇の俺に喧嘩を売っているのかね
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:48:19 ID:LUL1qir.0
- あるある。
思い浮かびすぎて少しはセーブしなければって思ってたあの頃が懐かしい。
最近良くも悪くも安定してるからなぁ。
調子のいいときより振るわなかったときの方が、次頑張ろう! って感じでモチベは上がるんだが。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:55:13 ID:37DpMUDc0
- ネタ自体は浮かぶんだけど、そのひとつひとつに対して過度に大事にして温めているせいかずっと投稿できていない
よく短編をハイペースで投稿する作者さんっているけど、ああいうの勿体なくて出来ないわ
そうやって同じネタって使えないから大事に練ろうと思っているうちに書けなくなってしまった
やっぱり作品にしないと意味ないよなぁ……
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:58:03 ID:WY7s.5BA0
- 書きたいものを書き尽くすとそれで満足しちゃいそうだ。ネタがゼロになってじゃあネタ探すか、
ってなると途端に難しくなる。ウンウン唸っても何も出てこないけど、しかし本当にネタって
突然降ってくるんだな。こんなことがずっと続けばいいんだけどね。
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:38:06 ID:NkBup4l2O
- 作品を投稿する楽しみよりも得点があがったりコメントをもらえたりする楽しみが勝ってしまってる。
全然純粋な気持ちでSSを書いてない。本来オマケであるはずの得点やコメントが主目的になってしまってる。
だからネタは枯渇してて書きたいネタもないんだけど、作品は投稿して得点あがるのを楽しみたい。
これじゃあいかんと思ってるんだけど……ワクワクしながらリロードしまくるあの楽しみ、麻薬みたいなものなんだ。
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:41:53 ID:9sf4xVRQ0
- 最近まったく短く出来ないなぁ。
短編書くつもりがどうしても20KB超えちゃう
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:59:28 ID:V1gisQ220
- >>677
プロットも何も無しで衝動任せにガーッと書いた短編を投稿してごめんなさい
文法とか話のテンポとか言い回しとか何も気にせず書いちゃってごめんなさい
でも書き終わった瞬間の爽快感は気持ち良かった
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 16:39:54 ID:j073imk.0
- >>677-679
本当その通りだよね
読んでて頭痛くなってきたw
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 16:51:40 ID:/LMWXZ4U0
- うっひょおおおおおおお
妄想書き綴るの超楽しいいいいいいいい
これ5000点越すのも夢じゃないねうへへへへへへへ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 16:54:31 ID:XylP2mEQ0
- 考えたことはあるかね? ぱっと点数を見たとき、周りがほとんど1000、2000を越えているとき、
ぽつぽつと残る三桁と、なかずとばずな自分の位置を。
投稿することが徐々に恐怖になる。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 17:02:43 ID:L95Ls/U60
- >>684
お前は俺か
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 17:09:43 ID:j073imk.0
- >>684
ありすぎて困る
>>679みたいに考えちゃうしなおさら…
一度吹っ切れたらなあ、いいと思うのに
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 18:24:54 ID:OA/2hhMA0
- 確かに自分も鳴かず飛ばずだねぇ
まぁ万点取れないと親が死ぬとか言うわけでもないし、最近は吹っ切れつつあるけど
点数よりも内容に嫉妬する事が多いかな
こんな面白い話をどうして俺は書けないんだ……みたいな
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 18:55:09 ID:o1Gul97sO
- 1000kbくれるなら私が世界を動かして見せよう
これを20kbでやれないもんか
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:02:13 ID:pjj9yu6U0
- 1万点超えってプチで言うと評価回数何回くらいなんだろ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:04:12 ID:9sf4xVRQ0
- 正直プチと本家じゃ違うからなんとも言えないと思う
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:11:35 ID:Lg3PUFEA0
- プチの高評価数のものを無印に持って行ったと想像すると
多くは万点越えない気がする
とはいえ30越えていればプチの万点越えと思えば良いんじゃないだろうか
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:14:01 ID:SCFC1LJM0
- プチだと賞賛も批判も等しく1コメだし、悪ノリみたいなコメも結構あるからなぁ
ちょっと前に虻氏に削除された、タイトルも作者名も本文も1文字の作品に
30コメくらい付いたのがいい例
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:15:42 ID:IrYb5qicO
- 何スレか前に細かく計算してた人がいた気がする
確か、1コメが340点ぐらいの計算で
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:21:53 ID:GS7UAYsg0
- 11月あたりの作品いじろうと思ったらパスが違うって出るんだが
これって虻さんにパス変更とかお願いした方がいいのかな?
簡単なパスだったから間違えることはないだろうし
作品出してすぐの頃に編集した記憶はあるんだが…
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:29:01 ID:TgGbv07Y0
- 確認したが、11月中に投稿したやつもそれ以前のやつも俺のは編集できた。
たぶんミスってんだろう。それと編集したのなら投稿と編集の時間にズレができるからわかるぞ。
ダメなら管理人さんに言うしかなかろ。
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:38:42 ID:yBir6JG20
- ギャグ書いたのにまったく関係ない方向の真面目なコメントされているのを見ると
俺の歪んだ心が「あれこれ遠回しに馬鹿にされてんじゃね」とか言ってくるんだが…
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:39:43 ID:9sf4xVRQ0
- ギャグ書いたつもりがホラーになった事はあるな
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:54:00 ID:GK6zNobI0
- ギャグを書くコツってあんのかね。
いっつもいっつもシリアス臭くなっちまうんだが。
もしくは淡淡とすすむかんじか。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:57:25 ID:pjj9yu6U0
- 勢い任せで面白く書ける人はやっぱり才能なんだろうな
そう思ってる俺はオチを先に考えてそこに全てもっていかせる手法でやってるが
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:58:24 ID:WY7s.5BA0
- ギャグとコメディの違いってある?作品に笑いは入れてるんだけど、どうも他の作家さんのギャグ作品見てると
自分の作品は絶対にギャグではないなあと思う。レビューでもコメディって紹介されたし。
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:04:52 ID:SCFC1LJM0
- ギャグは爆笑
コメディはクスッと笑える
そういう違いじゃないかな
あと、ギャグは下品でも(ある程度は)許されるけど、コメディは絶対駄目、とか
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:13:39 ID:9sf4xVRQ0
- ギャグは漫才
コメディは舞台な気がする
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:14:20 ID:H6c.Edfs0
- ギャグはキャラ崩壊有り、コメディはキャラ崩壊無し
って感じかなぁ?
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:14:29 ID:h389/bo20
- ギャグマンガ日和とコメディお江戸でござるの違いだな
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:24:39 ID:IrYb5qicO
- ギャグはインパクト、コメディはストーリーを重視してると思う
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:39:06 ID:XbH3jeDs0
- 自分はコメディの方が好きだなぁ
はっちゃけつつもほのぼのしてるイメージがある
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:00:56 ID:mYMnE0iM0
- ギャグはシーンに対して使う表現でコメディは作品全体の雰囲気に使う表現じゃないのか。
ギャグシーンとは言うがコメディシーンとは言わないし。
ラブコメディと言うジャンルはあるがラブギャグというジャンルはない。
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:11:28 ID:pdG52a6Q0
- そもそも辞書通りの意味で使えば、ギャグとコメディを比べるのは、ヘディングと野球を比べるようなものな気がする。
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:53:31 ID:un7xdJA60
- セリフ三つ以上のブロックがあって改行、次は地の文が数行で塊になっていて再び空白改行。
高得点の作品を見ているとこんなスタイルが多い気がする。そのほうが読みやすいものなんだろうか?
書くときの制限が大きすぎて、とても実践できそうにないんだが……。
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 00:12:52 ID:2cGfmxQo0
- >>709
台詞三つ以上かはともかく、吹き出しと地の文の間には一行空いてた方が個人的には読みやすい
詰まりまくってたり、全部改行してるのは自分的にはあまり読めない
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 00:15:53 ID:HdJqDlgA0
- 台詞の前後は空白あけるようにしてる
地文
地文
「台詞」
「台詞」
地文
「台詞」
こんな感じに
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 00:55:09 ID:7Cwiiowc0
- そのやり方だと地文とセリフを交互にやる時に空白が多くなりそうだなーと思う。
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:00:38 ID:HdJqDlgA0
- 実際多くなる。
その場合
「台詞」
地文
「台詞」
地文
と、文章の流れが変にならないように工夫してる。
地文
「台詞」
とかにしたり。
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:27:38 ID:Vhu.Psr.0
- 作品についたコメント見てるだけでにやにやしてしまう
短時間でリロードしまくっちゃいます
投稿して作品みてもらうってこんなことだったのね
母さん、俺病気みたいです
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:30:31 ID:yJeyJfag0
- 安心しろ、SS作家なら誰でもかかる病気だ
- 716 :709:2010/03/24(水) 01:41:50 ID:Ma0Njb7E0
- >>710
>>711
なるほど、やはりそちらの方が良いのか。困ったな……。
台詞と地の文を交互に書くことが多かったので、大半の箇所で改行になってしまうと思って実行できなかったんだ。
いっそ両者を区別せずに数行ごとに改行を入れてみようかとも考えたんだが、それでは意味が無いだろうか?
もし効果が無いのならスタイルを維持するか、読みやすさのために書き方を変えるかの二択なんだ。
>>712氏の言葉通りの悩みを持っている
――今の書き方で一行空けを実践すると下記のような感じになってしまう。逆に読みづらいよね。
/
夕方。子供達の帰った寺子屋では、一人の女性が集めた意見書を読んで渋い顔をしていた。
「なるほど、そちらの方が良いのか。困ったな……」
そんな様子を妹紅が首を傾げながら眺めているのに気づいた慧音は、愚痴を聞かせることになるがと断ってから話し始めた。
「読み書きの試験は私が問題を作っているのだが、読みづらいと言われてな。台詞と地の文の切り替え時には改行を挟んで欲しいそうなんだ」
彼女は台詞と地の文を交互に書く癖があり、改行ばかりになってしまう事を悩んでいるのだと言う。
「いっそ両者を区別せずに数行ごとに改行を入れてみようかとも考えたんだ。それでは意味が無いだろうか?」
もし効果が無いのであれば開き直って書き方を維持するか、読みやすさのために空白の行を挟む必要があった。
「思いつきの答えでいいから教えてくれ。私がどうするべきなのか、そこに辿り着くヒントが欲しいんだ」
ふむ、と唸ると妹紅は暫く考えるそぶりを見せた後、真面目な顔つきになってこう答えた。
「空白ばかりなら問題文が短くて済むよ。つまり、子供達が忙しい先生の手間を省こうと考えて生まれた文句じゃないかな」
友人の発言をどう捕らえたのか、慧音は肩を震わせると唐突に笑い出した。
「まったく、あいつらは……。そんな事をしても問題用紙が二枚に増えるだけだというのにな」
彼女は目に涙を浮かべていたが、妹紅はその原因が笑いすぎによるものだと思ってやることにした。
/
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:42:02 ID:ebJMbLgIO
- それはえーりんでも治せぬ病
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:44:39 ID:kGsnzE960
- お前らが気にするのは評価点>RateだろうかそれともRate>評価点だろうか
いやどっちもありゃそれに越したことはないけれどどちらかというなら?
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:44:54 ID:e6G4w47U0
- ギャグは笑い所の一つ、と考えると
ギャグ作品というのは笑い所ばかりが集まった作品、ということなのかな。
>>708の例えを借りると、ヘディングだけで進行するサッカー。理不尽だけれど凄くおもしろい、って感じ。
コメディはそれに比べればワンポイント毎のパンチ力は大人しいけれど、
笑いのある箇所や笑いのない箇所が重なっていって最終的には凄くおもしろい結末に至る、って感じかなぁ。
>>700はきっとストーリー展開がしっかりしていて壊れ要素が少なめの作品を書いたんじゃないかと予想しますが、どうでしょう。
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:47:29 ID:pQev3Fhs0
- >>714
そのうちコメントだけでは飽き足らず、スレまとめwikiのレビューを見返したり、
自分の作品名で検索かけてヒットしたページを読み漁ったり保存したり、
自分の話題が出た会話ログの一部分だけを毎日読み返してはニヤニヤしたりするようになる
そしてコメントが思うように貰えなかったりすると、もう精神安定剤を服用するかのようにそれらを読み返しまくるんだ
何より怖いのはこれが不治の病って事だな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:48:44 ID:8fi3BpN20
- >>718
評価点。Rate気にしたことない。
まあ評価点よりもコメントのほうが気になるんだけど。俺も>>714と同じクチなもんで。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:50:22 ID:CLe12tnY0
- >>716
地の文を増やせばいいのではないか
自分も会話と地の文は一行開ける派だけど、地の文4行→会話→地の文2行→会話みたいな感じでやってる
会話も、地の文の中に入れられそうなところは入れちゃうとか
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:51:30 ID:ebJMbLgIO
- >>716
確かにそれだと改行多くて気になるな
と言うか台詞と地の文が交互なのはポリシー?
じゃなかったらなんか単調に見えるから余りよくないと思うよ
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:52:36 ID:FBEbpWG20
- >>718
作品によるかな。一部の人に向けた作品か、広く受け入れられそうな作品か、と。
>>720
お前さとりだろ
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:53:37 ID:Q4PITYAw0
- 地の文。地の文。地の文[一段落]
地の文。地の文。[一段落]
会話
会話
地の文地の文(以下略) となる
正直読みにくいのかどうかも解らない。
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:54:30 ID:MjJFjf0o0
- >>720
お前のせいで自作SSのタイトルで検索しちゃったじゃねーか
ついったで一人呟いてくれてた泣きそう
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:55:07 ID:e6G4w47U0
- >>716
僕なら、こうするかなぁ。
/
夕方。子供達の帰った寺子屋では、一人の女性が集めた意見書を読んで渋い顔をしていた。
「なるほど、そちらの方が良いのか。困ったな……」
そんな様子を妹紅が首を傾げながら眺めているのに気づいた慧音は、愚痴を聞かせることになるがと断ってから話し始めた。
「読み書きの試験は私が問題を作っているのだが、読みづらいと言われてな。台詞と地の文の切り替え時には改行を挟んで欲しいそうなんだいっそ両者を区別せずに数行ごとに改行を入れてみようかとも考えたんだが、それでは意味が無いだろうか? 思いつきの答えでいいから教えてくれ。私がどうするべきなのか、そこに辿り着くヒントが欲しいんだ」
彼女は台詞と地の文を交互に書く癖があり、改行ばかりになってしまう事を悩んでいるのだと言う。もし効果が無いのであれば開き直って書き方を維持するか、読みやすさのために空白の行を挟む必要があった。
ふむ、と唸ると妹紅は暫く考えるそぶりを見せた後、真面目な顔つきになってこう答えた。
「空白ばかりなら問題文が短くて済むよ。つまり、子供達が忙しい先生の手間を省こうと考えて生まれた文句じゃないかな」
友人の発言をどう捕らえたのか、慧音は肩を震わせると唐突に笑い出した。
「まったく、あいつらは……。そんな事をしても問題用紙が二枚に増えるだけだというのにな」
彼女は目に涙を浮かべていたが、妹紅はその原因が笑いすぎによるものだと思ってやることにした。
/
ど、どうでしょう……。
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:55:42 ID:RPVkgzpU0
- 自作の作品を検索したら、マイリス登録されてた
不思議
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:02:14 ID:HdJqDlgA0
- 久々に作品見てみたら、微妙に50くらい点数入ってたときの嬉しさ
2年近く前だぜ・・・投稿したの・・・
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:15:05 ID:RPVkgzpU0
- >>716
私だったら
夕方。子供達の帰った寺子屋では、一人の女性が集めた意見書を読んで渋い顔をしていた。
そんな様子を妹紅が首を傾げながら眺めているのに気づいた慧音は、愚痴を聞かせることになるがと断ってから話し始めた。
彼女は台詞と地の文を交互に書く癖があり、改行ばかりになってしまう事を悩んでいるのだと言う。
「いっそ両者を区別せずに数行ごとに改行を入れてみようかとも考えたんだ。それでは意味が無いだろうか?」
「思いつきの答えでいいから教えてくれ。私がどうするべきなのか、そこに辿り着くヒントが欲しいんだ」
もし効果が無いのであれば開き直って書き方を維持するか、読みやすさのために空白の行を挟む必要があった。
ふむ、と唸ると妹紅は暫く考えるそぶりを見せた後、真面目な顔つきになってこう答えた。
「空白ばかりなら問題文が短くて済むよ。つまり、子供達が忙しい先生の手間を省こうと考えて生まれた文句じゃないかな」
友人の発言をどう捕らえたのか、慧音は肩を震わせると唐突に笑い出した。
「まったく、あいつらは……。そんな事をしても問題用紙が二枚に増えるだけだというのにな」
彼女は目に涙を浮かべていたが、妹紅はその原因が笑いすぎによるものだと思ってやることにした。
とかはどう?
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:18:47 ID:WyWPp5bU0
- 作品のスタイルにもよる
古風な雰囲気なのに文章スカスカ、コメディなのに隙間なく詰まってるたりすると興醒め、特に前者
ポエム風なものは数行ごとに空けてもいい
ま、誰が何と言おうと俺は文字みっしり詰めるけどな!
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:32:57 ID:dQ5umneQ0
- 縦書きのテキストエディタ使ってると、あんまりそういうのを気にしなくなるんだよな
俺だけかも知れないけれど
でも縦書きだと別に字がみっしり詰まってても特に不具合は感じないからなぁ
- 733 :709,716:2010/03/24(水) 02:48:46 ID:Ma0Njb7E0
- たくさんの意見をありがとうございます。とても参考になりました。
順序を入れ替えたり、地と会話文の変更、地の文を追加するなどの工夫が足りていなかったわけですね。
書き方の拘りについては、余程の会話文連続でなければ平気なので色々と試してみようと思います。
ちなみに横書きだろうと、読む時にはぎっしり詰まっている方が好きです。
改行による空白が異常に多い作品を見たせいで、おかしな拒否反応が起きているのかもしれませんが……。
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:13:05 ID:XXKlR5H.O
- >>725
私がいる
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:54:28 ID:swP5oRVc0
- 夕方。子供達の帰った寺子屋では、一人の女性が集めた意見書を読んで渋い顔をしていた。
そんな様子を妹紅が首を傾げながら眺めているのに気づいた慧音は、愚痴を聞かせることになるがと断ってから話し始めた。
「読み書きの試験は私が問題を作っているのだが、読みづらいと言われてな。台詞と地の文の切り替え時には改行を挟んで欲しいそうなんだ」
彼女は台詞と地の文を交互に書く癖があり、改行ばかりになってしまう事を悩んでいるのだと言う。
「いっそ両者を区別せずに数行ごとに改行を入れてみようかとも考えたんだ。それでは意味が無いだろうか? 思いつきの答えでいいから教えてくれ。私がどうするべきなのか、そこに辿り着くヒントが欲しいんだ」
もし効果が無いのであれば開き直って書き方を維持するか、読みやすさのために空白の行を挟む必要があった。
ふむ、と唸ると妹紅は暫く考えるそぶりを見せた後、真面目な顔つきになってこう答えた。
「空白ばかりなら問題文が短くて済むよ。つまり、子供達が忙しい先生の手間を省こうと考えて生まれた文句じゃないかな」
「まったく、あいつらは……」友人の発言をどう捕らえたのか、慧音は肩を震わせると唐突に笑い出して、「そんな事をしても問題用紙が二枚に増えるだけだというのにな」
彼女は目に涙を浮かべていたが、妹紅はその原因が笑いすぎによるものだと思ってやることにした。
この前読みにくいって言われた
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 08:46:07 ID:HkqW3C8M0
- うーん、見た目のためだけに余計な描写入れたり
自分の文体のリズム弄ったりするのは本末転倒じゃないか?
気にしないでベタに組みつつ、CSSで行間あければいいんじゃない?
ケータイ?しらね
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:56:50 ID:3GwpJ37Q0
- 会話のターンが続くと、一旦地の文を入れて一息おかないと不安になるのは俺だけじゃないはず
例
アリス「」
魔理沙「」
アリス「」
魔理沙「」
魔理沙の言葉に、アリスは呆れたようにため息をつきながら言葉を返した ←コレのこと
アリス「」
魔理沙「」
アリス「」
魔理沙「」
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:57:29 ID:MI.zvcWM0
- あるあるw
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:34:49 ID:Ys4VyDCo0
- だれか俺に絶望を乗り越える方法を教えてください
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:40:20 ID:h7l2ImDoO
- まず服を脱ぎます
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:52:46 ID:FmmzmYfoO
- 次に滝にうたれます
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:05:43 ID:TDTAgQTk0
- そして最後に頭を丸め、木の下に座れば完成です
まあ! なんということでしょう!
あれだけ煩悩に塗れていた>>739が、今では立派なゴータマ・シッダールタです
腋の下から産まれても、天上天下唯我独尊と叫んでも許されることでしょう
ただし食あたりには十分に注意をしてください
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:26:16 ID:574Zv.VU0
- と、ここまでが準備段階。料理に例えれば下ごしらえのようなものです
絶望を乗り越える方法……それは「他人を絶望に突き落とすこと」
所詮この世は地獄、人間の本質は悪なのです
人は他者を苦しめることでしか、自分の苦しみを癒すことはできない……
さあ、目覚めよ>>739
今こそ10点妖精の王となれ(※平等であるために、自作にも10点をつけること)!
うぇーはっはっはっはっはっは……!!
<続く>
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:31:58 ID:hmY6apwA0
- イイハナシダナー
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:36:09 ID:Ys4VyDCo0
- つまり……全裸でお寺に行って十点妖精になればいいのか!?
まぁ結局は作品書くしかないんだけどね
それでも自分の作品が全否定されるような絶望がここまで愉しいとは思わなかったぜ
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:46:53 ID:II4XHbMI0
- >>745
書くことが出来るのなら、まだまだ絶望には届くまいよ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:48:27 ID:qbH/YaKE0
- 自分の作品が全否定されるってどんな状態だ
そこまでフルボッコにされる作品なんて早々ないと思うけど
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:09:21 ID:VgZcPHE6O
- 良くも悪くも普通に書いていればフルボッコなんてないと思うが。
ただ未熟なだけの作品には、そそわの住人は厳しくも割と紳士的に批評してくれるしな。
まあ、スルーが一番キツいのは明らかだよ…。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 15:28:14 ID:2u6rME0A0
- だいぶ前に、これさえ避ければフルボッコにはされない的なコピペあったけどなんだっけ
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 16:10:22 ID:HaTsFDkU0
- 作品を削除された事もあったけど私は元気です
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 16:42:57 ID:GDjkMHuYO
- 自分と同じ題材を他の作者さんが書いて
負けたときってやっぱり悔しい?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 16:51:30 ID:3VTA1XKo0
- あたりまえです!
あたり……まえです……
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:03:23 ID:hgzfeo160
- >>751
確かに悔しいけど、その人の作品を見て参考にするべきだとは思ってる
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:19:54 ID:Xv/NVgZc0
- ちょっと教えてほしい。
幻想郷って電気は一般的に使われてるの?
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:26:34 ID:hgzfeo160
- >>754
一般的にならNOじゃね。
ただ作品に出すだけならゆかりさんじゅうななさいとか……いろいろできるだろ?
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:43:01 ID:7Cwiiowc0
- 外の世界の真似事をしてる天狗と河童は電気の恩恵を受けてるだろうなぁ。
「ちょっと未来の話」にしても問題ないなら「ちょっと未来では人里でも電気が普及してる」ことにすればいい。
整合性なんて気にしないなら「河童が人里に電気引いてくれたよー」だけでOKだよね!
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 17:46:39 ID:Xv/NVgZc0
- >>755
>>756
ありがとう。助かった。
あまり普及していないことを確かめたかったんだ。
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 18:34:16 ID:hgzfeo160
- >>757
頑張ってくれ。出来たら教えてくれよ?
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 18:41:55 ID:nYLF5bFg0
- 香霖堂では電気通ってたよな
河童と交流あったんだろうか霖之助は
それとも自力?
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:02:51 ID:1/fuEsLw0
- 自分もちょっと聞きたいんだが、咲夜さんって、時を止めた中でも自分の触った人だけは動けるようになるみたいなのあったっけ?
どっかでそんなの見た気もするんだが、どうも曖昧で…
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:03:30 ID:63KB1ys.0
- >>748
とある2ch系ssサイトには、にわか新参の非常識な作品が投下されたとき、
(創想話でいうところのU-1幻想入りのような、そのスレのメインキャラクターを作者のオリキャラのかませ犬扱いにしたり最悪オリキャラに殺されるss、
昔のニコ新参のやる中国やPAD長ような、むしろそれよりもひどい、キャラアンチが元々そのキャラを貶めるために考えた、ファンから嫌われてる2次ネタなど)、
誰かがちょっとでもその作品や作者を批判すると粘着荒らしが
「このssスレの奴らはクズだ!」「ここは作者をこうして追い出していくんだ!」「このssサイトには投稿する自由が無い!」
と、ここぞとばかりにスレをネガキャンして荒らしてくる
(その粘着荒らし、文章が特徴的で同じことしか言わないからいつしか特定された)
そうやってその粘着荒らしに皆がうんざりして、いつの間にか悪い作品を悪いと言えない雰囲気になってしまった
そんな不健全な場所と比べ、悪いものは悪いと言える創想話は健全なところだと思う
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:13:33 ID:.ezDqNnc0
- その辺はAA長編板で何度も見たな
虐待マターリ論争とそのコンボでどれだけの名作が荒廃していったことか
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:43:25 ID:swP5oRVc0
- >>759香霖堂電気通ってたっけ? コンピュータが何で動くか知らなかったみたいだけど
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:46:20 ID:nYLF5bFg0
- >>763
東方儚月抄上巻にて、咲夜が香霖堂を訪れたとき
電灯がついたような描写がある
明確な絵ではないが、効果音から電灯じゃないかと
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:46:46 ID:VeGb4kMA0
- >>763
ストーブが電気で動いていると思ったんじゃない?
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:04:35 ID:swP5oRVc0
- 確かに「パッ」ってなってるなぁ………の割に霖之助自体は椅子に座ってるしどういうこっちゃw
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:10:58 ID:rjgaAn8c0
- 外界で流行のセンサー感知式では?w
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:15:33 ID:swP5oRVc0
- 眼を閉じていても押し寄せてくる光の洪水。何がそんなに光っているのだろう。太陽でも魔法によるものでもない冷たい光だった (香霖堂 紫色を超える光)
ってことは店の中のは魔法で光らせてるのか?
まあもうすぐ香霖堂に春が来るはずだから単行本で分かるだろうな!
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:17:16 ID:FmmzmYfoO
- 春……来るといいな……
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:52:17 ID:JkuR.xoA0
- 近所の公園の桜にリリーが血反吐を浴びせてたよ
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:45:29 ID:0..fUPVo0
- それはリリージュースだ。ぶっかけたものを春にする液体だ。
ただ、リリーの体内のみで生成されたものはすぐに気化するから採取できないんだよな。
液体のまま採取する場合は
1.リリーを用意します。(初心者には掌サイズがお勧め)
2.茶巾で包みます。
3.絞る!
完全栄養食としてもオススメ。豊富です。鉄分とか。(ぇー
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:02:00 ID:DhRSyEBA0
- 口移しじゃダメなの?
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:08:55 ID:vevl.UW.O
- >>760二次ではよく使われる設定だな
一次では知らん
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:28:30 ID:XqOrY/WY0
- 6年以上は東方関連で見て回っていてそんな設定を今はじめて聞いたから原作ではないと思うよ
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:55:07 ID:GQL3BC860
- 時を止めれる、空間を操作できる、時間を加速できる
これしか明言されてないから、あとは君の自由だ!
トンデモな解釈設定を打ち出して、新たな流れを作るかまたは叩かれて消えるか
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:10:55 ID:A/3SsgWw0
- 時間は戻せないが抜けている
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:16:11 ID:HBtCVb/c0
- 時間を圧縮できるってあったよね。確か。
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:24:00 ID:8bzsI9JEO
- >>776
時間自体は戻せるけど起こったことを無しにはできない
じゃなかったっけ?
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:45:59 ID:sJcinhds0
- 流れを大地斬してすまない
書きたいネタが無いけれど、書かねばならない時があるとする
しかし、考えてもネタが浮かばない
こんな場合、貴方達ならば……どうする?
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:48:16 ID:3aN63QG20
- 輝夜の能力も結局よく分からんままだよなw
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:52:22 ID:XIZVuLbEO
- >>779
前提がよくわからないけど、アンカーで主人公とか決めたら?
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:55:11 ID:YaNHQGaA0
- >>779
思いついた文章を書きなぐる。展開もテキトーにかく。
そのうち別のことが思いつく。もしくはその文章がネタになる。
ってなことをする事が多いかな〜
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:57:18 ID:sJcinhds0
- ごめん、sage忘れた…
>>779
仕事というか約束というか…とにかく、自発的な理由以外でSSを書く事になった時、だね
主人公は決まってるというか、決められている
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:15:05 ID:btHTRsMA0
- 日本初の電力会社が出来たのが1883年。
幻想郷が外の世界と完全に別れたのがおそらく1885年。
案外電気があってもおかしくないのかも。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:23:56 ID:sJcinhds0
- げ、アンカーミスってやがる……余裕の無さが出てるみたいで恥ずかしい……
>>783は>>781へのレスですと一応
>>782
書きまくるのも手段の一つか……良い事を聞いた
試しに何かしら書いてみるよ
ありがとう
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:27:04 ID:0BAiSVkI0
- >>779
まず台詞や行動を一つ用意する。これは他人の作品から抜き出したものでも構わない。
次にその一文が不可能な状態にする。何か制限を付け加えるだとか、条件を変えるとかしてね。
たとえば、魔理沙が「借りていくぜ」と言って本を図書館から持っていく場合。
これがありえない状況になっている話を考える。美鈴のドルオーラを突破できずに追い返されるとか。
で、まだ納得がいかない場合は、前提を崩してそれを不可能な状況にしてしまう。
――最近、魔理沙の顔を見ないことを不思議に思ったパチュリーが咲夜に訊ねた。
――「門番はもういないはずなのに。どうして侵入者が現れないのかしら?」
普通に話の続きを考えてもいいし、使えないネタだと思ったのなら同じように前の話のどれかを否定する。
ある程度のネタが収集できたと感じたら、これまでの話を分解して使えそうな部分を探し出す。
組み立てなおす、あるいはそのまま使う。
――なお、この方法で書いた事は一度しかないので成果は保障しない。
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:27:42 ID:QlMYz5sA0
- >>779を見て、賭けに負けたからBL書かなきゃいけないことを思い出した
これもssの勉強の一つだと思って真面目に書いてみる
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:32:06 ID:YaNHQGaA0
- >>785
頑張ってね。
さて……俺も執筆中の作品にもどるかな。
かきまくって慣れてきたら、20kbくらいの短編なら楽勝になってきたぜ。
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:32:25 ID:YC4eN70EO
- >>786
ファイナルスパークとドルオーラ二連射の撃ち合いとか熱すぎるだろ…
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:45:43 ID:sJcinhds0
- >>786
今までやった事のない手法だな…同時に試してみる
ありがとう
>>788
ありがとう、そちらも上手く事が運ぶ事を祈る
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:53:18 ID:Mo0CwlUo0
- >>773->>778
ありがとう。そこまで細かくは設定されてないみたいだけど、やめといた方が無難みたいね。
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 01:58:26 ID:lhmi7E0w0
- >>788
20kbを短編扱いなんて妬ましい
コメで20kb以上のSSを掌編扱いされてちょっとビビった
ジェロニモやキムさんの気持ちが良く解るぜ……
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 02:11:08 ID:3aN63QG20
- 俺も以前はSSで20kbとか十分長いとか思ってたけど
今は50kbくらいでも短編のように感じる
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 02:16:05 ID:HBtCVb/c0
- きっちり書いて起承転結入れると最低でも30kBは越えるね・・・
短くしなきゃって思ってるんだけどね・・・
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 02:34:12 ID:QlMYz5sA0
- 短くてきれいにまとまってる話が書きたい
つくづく星新一とかすごいと思う。やっぱ大切なのはオチかな…
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 02:55:41 ID:Ksiom/V.0
- >>787
百合が書ければBLも書ける。
何故なら俺の百合の基礎はBLで培われたものだから。
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 03:21:33 ID:YaNHQGaA0
- うし、もうちょいで20kbだ。
今日中に投下できるかなあ
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 03:33:09 ID:2OJixfXAO
- 「時間が無いので長い手紙しか書けません」とかっていう偉い人の言葉思い出した。
話を短くまとめるのってそれだけ大変なのよ。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 10:13:13 ID:/cxnARIo0
- 俺の場合、短くできた!で30kb近いからな……。
そして今書いてる新作もまた長くなりそうだ……。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 10:20:00 ID:dcckXBjc0
- 20kb以上書いた事ない俺にはさっぱり分からない悩み
むしろどうやって話を膨らまそうか悩む
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 10:21:32 ID:A/3SsgWw0
- 話の膨らませ方なんて分からないぜ
20KBなんて俺にとっては長編だ
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 12:45:13 ID:nJUA1vtkO
- 交流会の投稿作品が少し減ってる気がするんだが、棄権したのかな
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 12:48:52 ID:hQmLO1w60
- このスレには関係のないことです
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 13:50:18 ID:dcckXBjc0
- ん?確認画面では普通なのに送信すると妙に行間が空いてる……
何でや
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 13:53:01 ID:dcckXBjc0
- あ、直った
何だったんだろ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 13:57:11 ID:SMCcCSJA0
- たまにあるよねそれ
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 14:01:49 ID:JKT7jm/E0
- >>805
俺も前に一回あったわ、それ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:06:00 ID:stwksNIU0
- 月の方の門番の話を書きたいんだけども……。
あの屋敷っていかつい顔の兄ちゃんとそうでもない兄ちゃんの他にも門番いるんだろうか。
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:11:09 ID:RtAgljXE0
- いかん初めてエロ以外で書いてみたくて仕方ないんだが
内容が全然思いつかない…
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:14:29 ID:dcckXBjc0
- >>809
ちょいエロで
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:17:26 ID:RtAgljXE0
- どこまでがセーフなのか作品読んでるんだけど
いまいち良く分からんのもあるよね
と言うか、これまで○と×ネチョネチョって前提があるから
すんなりと物語が決まってたんだけど
何にもねえとこれほど浮かばないとは思わなかった
別に戦わせたいとかねえしな……ほんと困るw
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 18:25:53 ID:wO7QC63o0
- ふむねちょねちょにかぎりなく近いナニかとかでいいのではないか
紫幽香あたりだと個人的には盛大に歓迎しよう
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 18:35:07 ID:93aHVHdgO
- ねちょねちょ→いちゃいちゃにすりゃおk
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:00:05 ID:yUbpcdoE0
- >>811
どういう作風なのか知らんが、居間までネチョ場面を書いていたのなら、
それに至る過程や至った後の様子に力を入れて書いてみたらどうだ
実際のネチョ場面を書かなければ、有耶無耶で誤魔化せ
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:02:55 ID:WL3AJq460
- 大人しくちゅっちゅさせてればいいんじゃね
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:07:25 ID:YaNHQGaA0
- >>811
むしろエロの書き方を教えて欲しいところだぜ。
俺の話の作り方。思いつかないとき編。
まず路線を決める。感動なら感動、コメディならコメディ。ほのぼのならほのぼの。
この路線ってのは、アイデアをだす為のアレだから、後で多少ずれても構わない。
次にその路線で思い浮かぶ作品、もしくは感動した作品を挙げる。
俺の場合はむしろ、作品ってよりも路線に合ったシーンを考えてみてるけど。
ともかくシーンが思い浮かんだら、それが書きたいシーンになる(多分
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:09:22 ID:OyyK240gO
- セックスと闘いは同じだって言ってた漫画もあるからバトル物を書けばいい
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:15:16 ID:HBtCVb/c0
- 原作っぽくかくと、一方にその物語中での悪要素が偏る場合があるからいちいち突っ込まれそうで困る。
両方に正義を持たせるのが一番楽だが、これをやると長編化しがち。
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:16:17 ID:YaNHQGaA0
- 途中投稿ごめん。
んで、その書きたいシーンを思い浮かんだらそっから色々派生させてみる。
どうしてこうなったか〜とか、これからどうなるか〜とかね。
俺はまずその作品のラストっぽいところを考えてる。終わりが決まってるとある程度楽だしね。
ある程度話のネタが集まってくるとおもう。そうでない時は、とにかく始まりをでっち上げてみる。
それが下書きみたいなものになるかな。たまーにソレで完成にしちゃうけど。
んでも、始まりをでっち上げると話をつなげるのに苦労するのよ。
どうがんばってもつなげられないときは、始まりを変えてみるか、設定を弄くる。
もしくはネタ探しをするのもいいね。
そうやってるうちに、作品をちびちびと進行させていく。ってかんじかな、俺は。
一つだけ大事な事は、書き方がちょっぴりでもわかるんなら、筆に任せてみるのも一興ってこと。
推敲だのはあとからできるから、とりあえず完成度は度外視で書いてみるのが大事かな、と俺は思う。
あとこれは短編の作り方なんで、長編の場合は書きたいシーンのほかにサブイベントをいれる必要がある。
駄文&長文でごめん。お目汚しいたしました〜
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:25:48 ID:wO7QC63o0
- おいおい20・10で連続とかw今回ヒデエな…
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:52:32 ID:jjws8r/c0
- >>817
アレだってセックス中だけ青年誌でやってたじゃないかw
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:28:27 ID:Ksiom/V.0
- >>820
点数のことか?それなら俺は現在20・10・10の流れだぞ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:41:02 ID:cNKDIwo20
- ビックリしたイカロの方の交流所開いたのかと思ったぜ
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:30:07 ID:JO3y.TFY0
- 本スレの方でそういう話題になっててふっと気になったんだけど。
「点数が伸びないのは俺の腕が悪いせいだ」
と、心底から思ってる奴ってどんぐらいいるのかな。
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:36:31 ID:83jkNqZ60
- え、普通そう思うものじゃないの?
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:43:53 ID:iypCSomI0
- え、そうでしょ?
同じテーマで書いてる人が5000越えてたり、1万ぶっちぎってたりすると、明らかに自分が悪い以外の何者でもないし。
毎回1000行くかいかないかくらいだと、特にね。
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:52:09 ID:jVUKGtiQ0
- 書いた作品が面白ければ、人を選ぶジャンルだろうと投稿位置が人気作家の近くだろうと
点数は伸びるからねぇ
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:03:05 ID:QlMYz5sA0
- 面白ければ伸びるのは真理ではある、が
読者の好む傾向っていうのもあるから、一概にそう言い切れないのが今のそそわだと思う
というか点数が伸びる伸びないの話をするとすれば、変わり種な作品は
一般的に受けやすいタイプの作品よりも作者の実力がずっと重要になってくる感じというか
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:03:05 ID:ObKA.2BY0
- >>824
とりあえず俺はそう思ってないな。確かに面白ければその分点数は上がるだろうが
なんというか、究極的には自分の腕不足だとは認めるがあと1000点くらい上行くとか
いやそうじゃなくてせめてコメントもう少し増えてもいいじゃん……と愚痴っぽく考えてはいる
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:07:08 ID:SMCcCSJA0
- >>824
俺は思ってるよ
というか表現力や構成力の腕が悪いと思ってる
話自体はちゃんと面白いと思って創ってるけどね
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:08:00 ID:zuUG10/A0
- >>824
たしかにそう思うが読者ウケを追及し始めたら負けかなと思っている
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:10:15 ID:4b3kOVn20
- 受けのいいネタってのは確かにあるけど
やっぱり最終的な決め手は自分の腕でしょ
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:10:29 ID:qecVTD6w0
- 読者に受ける作品を狙いたくはないけれど評価はされたいってことか
まあ適当に頑張れよ
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:19:52 ID:/cxnARIo0
- >>824
自分の作品についてはそう思っている。自分と似たタイプだと感じた作品が面白かったら
自分の未熟さを悔やむと同時に、何か敬意と意欲が湧いてくる。
でも自分のお気に入りの作品の点数が伸びないと環境のせいにしちゃうなあ。
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:20:38 ID:SMCcCSJA0
- まぁ自分が悪いってのは分かるんだけどね
同じキャラの組み合わせで簡単に負けた時は泣くほど悔しかったわ
しかも自分の真逆のテーマのときはとくに
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:21:42 ID:95X7a6KM0
- 書く技術と読ませる技術は車の両輪なのに
なんで片方だけに特化しちゃうひとがおおいんでせう?
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:27:11 ID:otGaxGgg0
- 10点20点がほとんどのに抜かされると自分のはもうちょっと伸びてもいいんじゃないかとは思う
そういうのに抜かされるほど低いのがいけないってのは分かっているけど心底からは自分の腕が悪いと思うのは出来ない
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:27:12 ID:UOWOOXIU0
- 一輪さんが好きだから
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:29:31 ID:8YN0glu.0
- 自己顕示欲という積荷だけが肥大化して、ろくに走行できない車も見かけるね。
かくいう自分は、そもそも「よし書くぞ!」というエンジンが
ある程度の時間を置かないとかからないから、投稿を始めてからそろそろ4年だけど
約20作。走った距離は案外短いし、タイヤのバランスにも自信はない。
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:32:05 ID:siDXkAhA0
- 点数が伸びない理由を作品以外のせいにするのは、何より作品に失礼だと思うの
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:42:10 ID:NuBdVtLoO
- 書いてるうちに文体の感じが変わるのは普通だと思うけど
なんかキャラの性格も変わったって人いる?
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:44:36 ID:QlMYz5sA0
- 性格が変わるというか、書く機会の多いキャラはどんどん手癖で書くようになってくから
読み返してみると、書き始めの頃の方が原作っぽい喋り方してたりすることは多い
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:46:46 ID:Ksiom/V.0
- >>834
あ、それ凄いわかる
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:53:24 ID:L/28eJ6UO
- 神隠しに遭ったメリーを探しすぎて妖怪になった蓮子が
幻想郷に復讐しに来る話を1000kbぐらいで書きたい
書いたら誰か読むかな?
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:55:37 ID:95X7a6KM0
- >>844
とりあえずプロットを10KBで書いてくれたら評価する
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:58:28 ID:hsxlvMgw0
- 1000kbのうち何割が読まなくても良い文章になるかどうかだな
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:59:13 ID:Zvg967kg0
- その内容で文庫本三冊分ぐらいか。
絶対読まんな……
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:03:51 ID:18FvMYJU0
- >>842
俺もそのタイプかも
なんか書けば書くほどキャラが丸くなってる気がする
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:12:18 ID:q1gh/CMsO
- >>844
そのネタでとことんギャグやほのぼのに出来たら絶対見るよ
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:21:02 ID:MfyARU/s0
- 自分と同じ作品集内で、点数で負けても全然悔しくない作品と、心の底から悔しい作品がある。
ある他の作家さんの作品を勝手に脳内ライバルに設定するってみんなやるよな?
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:25:08 ID:6Fbs9qr20
- ライバル認定はあんまりないなー
けど負けて悔しい作品と悔しくない作品があるっていうのは同意
負けて、というよりは読んで圧倒されてから「すげえ!こんなの書きたい!」ってなるか
「なんだこの文才妬ましいギギギ」ってなるかだけど、自分は
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:30:46 ID:18FvMYJU0
- 負けて悔しい作品と負けても賞賛する作品の二種類あるな
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:34:05 ID:Q13sdJlg0
- >>844
好みの話っぽいんだけれど、正直、完結しないと読まないかなぁ
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:40:00 ID:yzMs61UU0
- >>839
なんで自己顕示欲が肥大してるなんて断言できるんだろう
自虐を入れれば何言っても許されると思ってないか
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:46:18 ID:o2lGvQfg0
- >>844
京極夏彦一冊分くらいの長さだな
冒険小説みたいな内容だったら俺は読むぜ
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:48:14 ID:QtEsc5960
- 評価貰う前にまず完成したら嬉しい俺は小さいのか。
評価も欲しいが、書くのが好きで書いてるから……。
低得点より書きあがらない下書きや書きかけを見てるほうが自信無くす。
言いつつもう5作品集も出してない……はぁ……。
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:49:56 ID:u/t8KOIQ0
- 最近プロットを立てる楽しさに気付いた。
そして肝心の本文になるとちょっぴり困るという。
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:55:41 ID:q1gh/CMsO
- 推敲する楽しさに目覚めた俺はまったく作品をだせないと言う
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:00:26 ID:xJWopq6s0
- >推敲する楽しさに目覚めた
はっきり言って勝ち組だろ
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:09:50 ID:o2lGvQfg0
- >>858
推敲がいつも血反吐を吐くような作業になる自分にとっては羨ましいことこの上ないのだが
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:10:03 ID:T5gyV0D.0
- >>856
最近は妙に流れが速いからしょーがない
一ヶ月出さないだけで作品集が2,3は進むから
ちょっとネタが浮かばなくて悩んでいる間にそろそろ作品集が二桁進みそうだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:29:54 ID:vto5e8nU0
- 推敲嫌いなんて人いるのか
読み直して自分の話を面白くしていく感覚はたまらなく好きだ
自分が面白いと思う話を書いてる時が一番充実している
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:30:14 ID:q1gh/CMsO
- >>859-860
まあ念入りに推敲したからって点数が伸びるわけでもないんだけどな 俺はだけど
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:32:01 ID:L9e9n3u.0
- 「あっ…ここ漢字間違えてる…修正…文脈チェック…ここはこっちの言い回しの方がスマートだな…修正…チェック…シーン修正…チェック…前後が繋がらなくなった…修正…」
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:32:54 ID:z0cMN4yU0
- 甘いのが受けいいのは百も承知なんだが
追従するのが何か悔しい
しかし百合以外ネタが思い浮かばねえよ畜生
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:37:26 ID:4HKclcJk0
- >>845
>>844だ。まぁ結局はその三分の二程度になるかもしれないけれど
なんかこう、メリーでなくて蓮子に焦点を当てた大作をみっちり書きたいんだ
それに100kbぐらいだとどうしても話がガタガタしてしまうから
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:39:38 ID:kYWmQt820
- >>856
遅筆な俺は大筋書きあがった時点で嬉しいぜw
そして延々と重箱の隅をつつくような推敲が始まる
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:43:41 ID:QJMdGFJ20
- 自分の作品を読むのが苦痛って、たぶんダメダメなんだろうなきっと
ひょっとしたらそれが低得点しか取れない原因なのかもしれない。
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:47:04 ID:deOFRr3gO
- 甘い話というか百合は読まない。自分の作品に登場させたキャラが出てる物は特に。
こういうの本当はダメだよなあ。愛着沸きすぎて全然キャラを客観視出来てない。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:47:44 ID:yzMs61UU0
- 自分の話をザッと読むとつまんねぇなあと言う感想しか出て来ないけど、
話を考えるの自体は面白い。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:54:10 ID:6Z9mim1I0
- 推敲・誤字チェクのために読み返している時、「自分で書いといて何だけど、面白いなコレ」と
思うものは点数が伸びる
「何かイマイチだけど、せっかく書き上げたんだから投稿しよう」というものはあまり伸びない
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:56:41 ID:u/t8KOIQ0
- もう考えすぎて『面白い』ってなんなのかわかんなくなってきたんだけど
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:02:36 ID:z0cMN4yU0
- 本当分からなくなるよな
読者受けするだけの作品っていいのかって思う一方
自分の好きなように書いたらコメがなかった
なんて考えると何も書けないし…
- 874 :845:2010/03/26(金) 02:28:00 ID:aSp2bVU60
- >>866
話の構成力以前に文章力とかキャラの把握について知りたかった。
>>845は10kbも書いてもらえばプロットからでも本文の一部からでも
けっこうな情報がもらえると踏んでの発言でした。
ダメ出しにはいくらでもつきあうので、良ければプロットかなんかを見せてください。
私信のやりとりになってしまいそうなので連絡方法はなんか考えましょう。
- 875 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/26(金) 03:08:19 ID:yQHjfUeg0
- ご無沙汰しております。
3/27夜七時半頃より、
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/chatroom.html
にて、第四回作家交流チャットを開催します
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria4/
今回はUPしてもらった作品の中より、
博麗ネクロファンタジア2010 Taku氏
道具の価値 ライア氏
紅魔館メイド妹紅ヒストリー イムス氏
パブロフのぬえ ムラサキ氏
どくしんに非ず ずわいがに氏
暁天 蛸擬氏
を取り上げることとなりました。
つきましては、参加していただく方にはできるだけ上記六作品に目を通していただければなと考えています。
既読でない方も当日来て頂いて結構ですし、また、上記作品以外も、時間に余裕があれば取り上げていくので感想をつけていただけると幸いです
ふるってご参加くださいー。
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 03:32:49 ID:H.82UMTg0
- 作品集105に投稿したやつはもう伸びないだろうなぁ…
前回より気合入れて書いたのに点数が下がったのはちょいと悲しいというか悔しいけど
100点や90点の評価がかなり増えたから満足してる
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 03:36:34 ID:8CSI1Zq60
- 作品集進の早いから、供給過多で点数が伸びにくいのはあるかもね
まあ、そのときはレートで判断すれば・・・・
蓮子がメリー探しすぎて、妖怪になる話でギャグには持ってけそうだなぁ
話の大筋はシリアスだけど、掛け合いで受けを狙うことは出来るから
昔、メリーが紫になるSS書いたけど、全部で60kbしかいってないわ
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 09:03:11 ID:18FvMYJU0
- >>875
お疲れ様です
この作品はどういった基準で選ばれたのですか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 10:49:15 ID:UPI369Q20
- >>876
自分の他人の混ぜて、レビューしちゃえば良いじゃないの
宣伝だ宣伝
客観的に自分の作品を見れるかどうか、だな
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:29:40 ID:iWF3LpHo0
- TAM氏の最新作のレートが一時期6台だったが、もう10以上になってる
コメントのつくのも早いし、やっぱり名前読みか何かあるのかな
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:35:21 ID:1dmQxhcc0
- はじめて投稿してみようと考えているんだが
やっぱりいきなりシリアスとかより
百合とか甘い作品の方が受け入れられやすいのかなあ?
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:39:36 ID:vto5e8nU0
- 俺の価値観から言わせてもらえばウケを狙おうとしてる時点で敗北している
自分の思いついた東方の二次創作を面白おかしく書いて、自分が面白いと思った物を皆にも見せて共有する
それだけで楽しいんだから、最初から読者を意識してちゃダメだよ
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:09:19 ID:dxcnGuBA0
- 創想話にSSを投稿しようと考えているのですが、半分ほど書いたところで100kbを超えそうです。
いくつかの作品集を見ても200kbを超えるのはちょっと見当たらなかったので、
前後編に分けた方がいいのでしょうか?「それぞれで完結している」ところで複数投稿するように
注意書きにあったので、もしかしたら前後編のように分けるのは望ましくないんでしょうか?
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:13:35 ID:mt9jCN560
- 早く読みたい投稿して!
ってのは置いておいて自分で区切れてないと思うなら1つで良いんじゃないかい
それだけで目立つし
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:22:12 ID:5.mTq0620
- >>883
前例なんてお前が作ればいいんだよ
気にせず一つでGOだ
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:25:30 ID:6Fbs9qr20
- >>882
自分の書きたいものを書くのはいいことだけど、その結果点数が伸びなかったら
それは100%自分の腕の問題であって誰にも文句は言えないよなあ
と昨日の流れを見て思った
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:35:05 ID:yzMs61UU0
- 書きたいものが書ければ良いじゃないか
書きたいものを書ききれてないと思うのなら不満もあるだろうが
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:36:34 ID:gQfmlK5sO
- >>886
そもそも点数が伸びないことに対して、他人に文句を言おうするなら、それはだいぶ残念な人だと思う
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:38:48 ID:1avLpZ4w0
- >>882
すんません
コメディ要素やギャグはウケを狙わなかったら何になるんですか
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:45:58 ID:Zt0mNPi.0
- >>889
>>882がいっているのはそういう意味のウケじゃないとおもうよ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:51:09 ID:63jf.1460
- 求聞史記って、なんとなく幻想郷縁起とは別物だと認識してたんだが
序文読むと幻想郷縁起はこれで9冊目ってしっかり書いてあることに今さら気付いた
1〜8巻も実は「幻想郷縁起」って表題じゃなく、「東方〜〜(幻想郷縁起)」って感じなのかねえ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:03:37 ID:d1H05M5YO
- ほのぼのやギャグが受けやすいとか傾向はあるけども
シリアス読みたい人だって決して少なくないし
シリアスって確かに難しいジャンルだけど、そう考えれば受けた時の感動は大きくなるよね
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:03:57 ID:vto5e8nU0
- 東方求聞史紀ってのは東方プロジェクトとしての商品名で、内容が幻想郷縁起なんじゃね?
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:11:47 ID:izWhjQlc0
- >>893
俺もそう思うな…というか作中に「東方」って言葉、出てきただろうか
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:12:09 ID:63jf.1460
- ああ、なるほど。そういうことか
また見返してようやく合点がいった。ありがとう(あと誤字すまん
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:07:10 ID:6Fbs9qr20
- 本スレの方で万点取った人のリストがあったけど、結構読んだことない人多かったなあ
しかし一回くらいは万点取ってみたいものだ
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:32:24 ID:GQjSI5pU0
- とりあえず目標は半分の5000点かな
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:33:50 ID:Pg1vsgyQ0
- 2000でよくねぇ・・・?
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:34:31 ID:W0VbOyuU0
- プチで30評価超えたことならあるが・・・真で一万点はないなぁ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:34:55 ID:Qa5DHgdc0
- いやいや1000点で十分
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:36:24 ID:OKmfRCHUO
- 誰か一人でも面白かったと言ってくれればそれだけで十分だよ
- 902 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/26(金) 22:36:50 ID:yQHjfUeg0
- >>878
はい。運営の主観で申し訳ないのですが、全作品目を通し、コメントも確認した上で、
まず、コメントが盛り上がっていること
また、作者さん自身が「こういったところの指摘がほしい」と具体的に書いてあった作品
どこが悪いのかが具体的にわからず、意見がほしいと書いてあった作品
読み手として意見が出しやすいのではないかと感じた作品を基準にピックアップしました
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:06:34 ID:aXwH1S.s0
- 全作品全コメント読んできっちり選ぶとか立派だ凄い立派だ。
全作品読もうとしたけど途中で挫折した俺とは大違いだ。
六作品の中でまだ読んでないのは急いで読んだぜ。
よーし明日が楽しみだぁ。
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:33:10 ID:.LFF3fq.0
- いまだにスカーレットデビルの280KBを超えるものは投稿されていないのか……
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:34:37 ID:aXwH1S.s0
- 言い出しっぺの法則というものがあってだな、がんばれ。
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:20:23 ID:9KRJct2I0
- はじめて東方書いてみようと思ったんだけど
東方って無駄に長生きしてる存在ばかりだから
みんな人生達観しすぎてるような気がして
何かめっちゃ書きにくいな…
生きることの素晴らしさとか、若さゆえの過ちをテーマにしにくい
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:25:20 ID:9pWsExBQ0
- >>906
そこで魔理沙や早苗ですよ、と言ったら言う必要もないくらいベタになってしまうな。
例えば生の素晴らしさを不死人である妹紅で表すことで逆説的な面白さを引き出す方法
なんてのも作れるぜ。
あ、あとメディスンは生まれたての妖怪だから一つスポットライトをあてるのもいいかも。
あまり書かれてないキャラだし、だからこそ君の腕でいかようにも光るはずだ。
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:25:25 ID:wPojBUoU0
- 多分原作通りにこだわりすぎるとシリアスもギャグも書けなくなると思う
あくまで自分の中のイメージを大切にしたほうがいいよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:31:30 ID:PEi5pZTI0
- 原作を基本的な骨組みに、それに自分の思い描く幻想郷やキャラを肉付けしていくと書きやすくなる
まだ数えるほどしか投稿してないけど、もっと作品を重ねて自分にとっての一つ幻想郷を完成させてみたいな
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:32:33 ID:kgT5h6w.0
- >>906
“無駄に”って……。
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:33:05 ID:M3yijtQo0
- というか、原作では達観しているキャラなんていないような……
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:45:35 ID:9KRJct2I0
- >>908-909
そうだよね
踏ん切りがついて助かったわ、ありがとう
「俺の考えてる東方とは違うわ」みたいに言われるのがちょっと怖いが
踏まえつつ大胆に書かないと何も生まれないよね
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:46:31 ID:N9oRnTHI0
- スキマ:1から10まで網羅、パーフェクト。ただし説明がいい加減、うさんくさい。
亡霊:1から10まで網羅してるけどはぐらかす。言い方が遠回しすぎる。
吸血鬼:1からとんで10、100を知る。でもその課程は『アレ』の一言で表現される。
どいつもこいつも……
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 01:18:22 ID:YdeMh83U0
- ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,-‐ー--、 __,....、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,.. - ' " ⌒ゝ、` `i,;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;// j ; , i ; '; '!\ト、;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,"/ i / i | j′ | i, ', ) ;,\ヽ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,;' / ,' i .ハ i /| ! .|\ ヽ ; l j>、ヽ:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i ; l /::::i '/::| i | \ヽ | 'l ヽ`\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:| l | /::. .:| /:::::| ;'-ォ" ̄``ヽ, l i |.:.:.:\、.:.:.:.:.:.:.:.:.: 突然ですが古明地さとりです
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| L,,--‐‐tヲ:: ::| /- _,,,\j ./ .l.:.:.:.:`\.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:', ヽ イ/::::;;;_|二 .::| /="元 ̄ヽ7 / i |.:.:.:.:.:.:\、.:.:.:.:.
: : : : : : : : '; iヽ kL,.="r气~` .:|ノ ..:::┴┴´"/ / |ヽ,i: : : : : : : ヽ、: :
: : : : : : : : .ヽ `;、 ゝ-..゛‐' ....:::j ノノ| い ';、: : : : : : j |: : 今からあなた達作家さんのトラウマを
: : : : : : : : : :.j∧\、::::....::::::::::::::::::....., ‐':ノ i ト、ヽ: : : : : //: : :
: : : : : : : : : : i ';、ヽ::::::::::::::::t‐"_フ .::/ 人 'l: :\: : : j |: : :
j \:::::::::::::::::.. - ..::ノ 、 )ヽ j | 掘り起こしてしてあげましょう!
ノ| ,、 i 、ヽ::::::::::::.....:::::.......::::イ /j ト、'i. //
/ j/ '; |`j √ー::::::::::::::::: | / i ノ ゝヽ ((
y' ヽj `イ\i,|:::::::::::::::: ソyk' <、 ヽヽ
,-" ̄ \:::::_:: / >ン i i
,<≧、ミ i'"´ Y⌒ y ≦ノ ー、/, '
, '´ し‐ ≧ ミ !、 ノ≧彡´≠ //
j i ノ >〜'\ ,'´ー " _i_! ,.y'/ |
| i/ i' | \i´ ,;´,.ニ、`y‐K 'i
/ / ヽヽ i| ! ´⌒'`i ヽ `;'
冫 / \ 、___,|L,,‐ニ弋 ノ `、 \
i' / `ー-‐‐  ̄ `, \
\ /
\ 丶 i. | / ./ /
\ ヽ i. .| / / /
\ ヽ i | / / /
\
-‐
ー
__ 評価 POINT --
二 0/3 30 = 二
 ̄  ̄
-‐ ‐-
/
/ ヽ \
/ 丶 \
/ / / | i, 丶 \
/ / / | i, 丶 \
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 01:20:02 ID:ixAQn0aU0
- か、駆け出しの頃の、く、黒歴史作品に比べればそんなトラウマなんぞ・・・なんぞ・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 01:32:57 ID:S/XMHMaI0
- >>914
そんなトラウマあるほうが珍しいな
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 01:34:11 ID:tWLOeUxw0
- >突然ですが古明地さとりです
なんかやたら笑えたwww
本当に突然だなwww
ちょっとそこの窓からフルジャンプしてくる
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 02:17:12 ID:adGPR35o0
- >>914
やべぇ、このさとり……原作準拠だ……!
最凶最悪にして最嫌悪の悪鬼だorz
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 02:26:30 ID:fJGRq0Jw0
- はじめまして。
最近東方にハマってどうしてもSSを書きたくなってしまったのですが、
設定資料集としてどこから手をつけていいものか悩んでいます。
けーね先生と紅妹の設定を詳しく書いたものとしては、
求聞史記と儚月抄(小説)を購入しておけばよろしいでしょうか?
(STGはなかなかクリアできないので、テキストサイトに頼るつもりです)
他にこの二人の会話が出ているものがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 02:30:25 ID:ixAQn0aU0
- 求聞史記は資料としては優秀だな
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 02:36:09 ID:rVLoVczs0
- >>919
それでいいかと
加えて書籍文花帖もいいでしょう
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 02:38:46 ID:N9oRnTHI0
- ぐもんとか書籍文花がべすとっちゃあベストだね(貴方が書きたいものから察するに儚は役に立たないと思うよ)
サイトに頼るってことはEX撃破とエンディング以外の台詞が載っているサイトを見つけたということね。
ま、一番いいのは弾をよけることだと言っておくよ。が、弾が避けれるのと点数が高くなるのは別問題か・・・・・・。
>>914は現実味がなさ過ぎる。せめて『投稿二日後 0/10 310』にするべきだと主張するよ
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:06:35 ID:fJGRq0Jw0
- >>920-922
ありがとうございます。文花帖も買っておきます。
儚月抄(小説)には、慧音と紅妹の会話も載っていると
どこかで読んだのですが……勘違いだったかな?
紅妹の過去話もそれなりに絡むかもしれないので、
彼女の過去設定が載っているものはすべて抑えておきたいのですが。
お話に詰まったら、また頼らせてください。
慧音と紅妹とチルノのほのぼのしんみり話、になればいいな。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:07:20 ID:ixAQn0aU0
- え、小説版には普通にもこけねの会話シーンあるぞ?
もう一度よく見るんだ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:14:43 ID:clW0LkB.0
- 会話はあるけど、慧音の口調が二次で浸透しているのと違うから
混乱するって意味じゃないか>>922
まあ、どのみち妹紅の設定を抑えておきたいのなら、儚は必須だと思うけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:15:47 ID:adGPR35o0
- 作品中ではキャラ名の誤字には特に気をつけてね
それだけで10点や20点つける人もいるから
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:24:13 ID:UI34xMu.0
- これと言って他意もなく何となく気になったんだけど
SS作家的に一人称間違えるのってどう思うの?
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:26:54 ID:abjW69dw0
- そもそも間違いというのがない
わらわレミリアとか俺魔理沙とか
まあ、叩かれるけどそれは納得出来る理由を出せばいい話だし
なにより読者が過剰反応しちゃうから、一人称は原作基準にしましょうって話
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:29:07 ID:NPhYmli60
- リグルが僕とか言ってるってこと?それはべつにいいかな、そういう宗教があるし
今更突っつくことでもないと思ってる
しかし、わらわレミリアは許さんッ!!見たことないけどね。
慧音の喋り方は書生みたいなのじゃないと逆に違和感があるようになった
読みやすさを考えるなら原作準拠の徹底より受け取りやすさやね
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:31:12 ID:e1hcqtVg0
- 原作あっての二次だから、一人称はしっかりとして欲しい
理由があるならいいけど、普通に間違えてるのは……ねぇ
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:31:25 ID:ixAQn0aU0
- 俺も俺魔理沙は認められないなぁ
男化ものならまだしも
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:33:54 ID:UI34xMu.0
- 成程。
昔のそそわの作品(タイトルは忘れた)で一人称間違えてるのがあってね
読者の中には話が面白ければ一人称は別にいいじゃーんてのがいてちょっと驚いた
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:56:49 ID:UyK7eNfY0
- _ ニ / l l
/´´,ィ〕 / 気が付けば……
ニ / l l ,_ / 'ーっ /ニ7
/ /777/ / ./ ̄ / 見逃しっ…!
/ニ7 { し'7/ ゙̄7/ ,. ''´ ̄`ヽr:z :
/ ヽ. ノ { /〈/ / _,、 ゝ _ f'h、 カイジ
: |ー-| X ,.へ ! r'7/,ゞ7レリ (.くノ ' 'ヽ 作者交流会
,rf'? ! !// V \_l y/__ヽ, .〉 ノ 見逃しっ…!
〈 レフ .!  ̄/ ̄ ̄/ / ,.イ | r':: 、 / /´
ヽ く `‐! !-l__/ /イ / / ̄`<:: _ ヽヽ. /ー-v' やって
. V⌒ヽ_, l l-‐ヽ / ´ l/ レ' ,ゝ、  ̄7 i‐-' / } } しまったっ……!
ヽ ! ! ∨ / / \/l. ! ./ ノノ
\__,,.ゝヽ''7 ./ ニ / l l 、 /ソ ,'─‐' r‐ 、 さすがのカイジも
/ / / ,イ ヽ./ / /、_ __/ ´ヾ、 実力の高い作者さん達に
. / ノ /ニ7 /;'|___ゝ'/ } __,.へ) 自作に意見を貰える機会を見逃したのは
<、 ./ / /;' | '´イ ` ー─‐'-‐'''´ 猛省…!
/:::`::::ー- 、 : /;' ! L_ ノ丿
パルすぎて死にそうだよ…プチこんぺのネタが浮かばずごろごろ悩んでた時期にこんなことを…っ!
酷い…気づいた時には、時既に時間切れ…っ!
- 934 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/27(土) 04:02:54 ID:nuB7Fbgk0
- >>933
明日の雑談のときにでも出してもらえれば(´∀`)
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:08:35 ID:rVLoVczs0
- 俺魔理沙はそそわでは未だ見たことないなぁ。SSとしてその間違いは痛すぎる
他所では過去何度かあるけど、それでも最近は目にしない。
超絶モテ魔理沙とかも間違いとしては同レベルだと思う。
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:11:50 ID:UyK7eNfY0
- タイミング見計らって晒しちゃっていいんですか!
やった――!
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:22:15 ID:M.UlgsTE0
- 最近……そそわをはじめたっ……!しかし思うように伸びない点数っ……!
今のところ自分で考えて分かったいる原因はっ……!
『シーンの必要性を考慮していない事』っ……!
プロットの段階からしっかり煮詰めるべきなのかね?
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:23:14 ID:M.UlgsTE0
- 誤字っ……!
×分かったいる ○分かっている
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:36:30 ID:95Kzzd8s0
- ミスとしての俺魔理沙とかは嫌だが、何かしらの目的あっての俺魔理沙なら受け入れると思う
そんなネタ誰か知らんかね?
- 940 : ◆yfMmbkb1GY:2010/03/27(土) 04:40:08 ID:.JTEy5iA0
- 深夜遅くにこんにちは。>>642にあります4月10日交流会につきまして、
日、月曜より本格的にご案内させていただく形とさせていただきます。
数日と言っておきながら時間かかっててごめんなさい。
/*今日の交流会とごちゃ混ぜになるのを恐れましたが、
放置して逃げちゃったかと思われちゃうのも困るので一応書き込んでおくことにしました*/
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 05:12:26 ID:jNIy57W20
- 魔理沙以外が俺になる作品は知ってるが
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 09:16:07 ID:9LCiNCX20
- 昨日は本スレのほうで格付けやらなんやらいろいろあったが、そんな流れの中、自分の作品が紹介されて
驚いて吹くと同時に変な気持ちが一気にぶっ飛んだ。リストに載らなかったとか嘆いてるやつ、
俺らの作品を面白いと思ってくれてる人は確実にいるぞ。信じられなかったらコメ欄百回見直せ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 10:33:45 ID:hA1M5ywU0
- >>937
困ったときには実力向上スレもあるので一度来てみてはいかが。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 11:31:36 ID:8lK5Ax5c0
- >>939
大根大蛇さんが作品集45に出した4作品がそんな感じ
当時の創想話スレでも注目を集めてて
「いったいなにが起こってるんだ」→「ズコー」って流れが面白かった
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:05:29 ID:DB6xuf.I0
- ひとりでもコメント付けてくれたらうれしいよね
ひとつもコメントついていない作品みると他人事ながらいたたまれなくなる
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:18:38 ID:tWLOeUxw0
- >>942
投稿して丸一日以上たってもコメ0、ということがヨハネスブルグでの強盗事件以上に
日常茶飯事な俺はどうすりゃいい!?
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:20:30 ID:7dd6/zlk0
- >>942
ハハッ
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:22:42 ID:bK5FrY4E0
- そそわスレ、一年くらい見てないんだが、最近の流れは・・・?
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:33:06 ID:7Vg4QuCI0
- レビュー大幅増加
同じ話題のループ
春休み
作家出没
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:34:21 ID:07VP2VLo0
- ここで晒せば誰かしらコメントつけてくれるんじゃね?
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:35:46 ID:bK5FrY4E0
- 真ん中二つに泣いた
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:37:02 ID:6fXOS6560
- 作者交流チャットに投稿したのにチャットに急用で参加できないとは……
評価してもらったからありがたいけど残念だ……
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 15:12:26 ID:TSvdSEVsO
- >>952
俺もだ・・・・・・
コメント返しとかも遅くなっちゃいそうで申し訳なさすぎる
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 16:13:39 ID:GNNCz7uU0
- おおー。
何気なく自分の作品見てみたら、マイリスト登録が三つに増えてた!
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:36:05 ID:qe9EP5NgO
- 秘封ものが書きたい。最近CD聞きまくってるから無性にそう思う。
結界を探すとかいかにもワクワクさせる設定じゃないか。
が……悲しいかな、ネタがッ!無いッ!
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:40:57 ID:ZwSXIjNg0
- ネタはたくさんあると思うぞ、ただその時思いつかないだけでな
少し前までネタがないと嘆いていたが、今は間欠泉の如く湧いて浮かぶから困る
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:46:29 ID:M.UlgsTE0
- >>955
ククク……!ネタが欲しいか……!ならくれてやる……!
大空魔術のラストっ……!あそこからつなげるっ……!つまりどうにかして月に行くっ……!
月人と秘封メンバーの絡みっ……!蓬莱の薬に目が眩む蓮子っ……!
二人の友情は引き裂かれるっ……!
大雑把過ぎてごめんね。俺がそういうのが読みたいってだけなんだ、すまない。
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:49:46 ID:6RTEsm.6O
- いいか、ネタを掴むには三つのSが必要だ。
「視点を変える」……これだけでも意識してみろ。世界が変わる。
「些細なきっかけ」……大きな転換は要らない。日常で気になったこと、引っかかったことから名作は生まれる。
そして、最後まで書ききる「精神力」……どんなネタを掴んでも、使わなければ意味がねぇ。
よく覚えておくことだ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:53:43 ID:uqsGoJsQ0
- >>957
妖怪になるんじゃなくて蓬莱人にすりゃいいのか
なるほどいただきだソレは
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 17:57:04 ID:M.UlgsTE0
- >>959
うん、不老不死の薬あったら迷わず使うって言ってるし、そういうのもありかなーって
そして蓮子が蓬莱人で紫=メリーなら、紫が月に突っかかる理由も……アリだ。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:07:27 ID:qQzooIl.0
- 蓬莱人宇佐見錬子かー
なんなら先に転生(自主規制)のほうを書いてもいいのよ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:09:28 ID:jtWbJhtA0
- > ……アリだ。
「アリ」……それだ! 今すげーネタ浮かんできた!
ありがとう、マジありがとう!
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:24:24 ID:e1hcqtVg0
- あと一時間か……ドキドキしてきたぜ
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:26:10 ID:jNIy57W20
- 超絶ビッグネームさんに揉まれると思うと緊張で顔がにやけてきた
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:29:45 ID:tqTeSKVE0
- アリだー!!
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 18:34:04 ID:Ox5SlmBs0
- ほげーっ!
- 967 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/27(土) 19:18:54 ID:rNjJlGNQ0
- まもなく作家チャット開催です(一応七時半予定)
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/chatroom.html
↑チャット
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria4/
↑投稿場所
取り上げる作品については>>875を参考にしてください。
読み専・書き専・感想だけの方はもちろん、実はオレ今回何も見てないんだ・・という方々も気軽にご参加くださいませ。
それでは本日もよろしくお願いします。
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:19:01 ID:07VP2VLo0
- チャットは創想話のペンネーム使った方がいいの?
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:20:25 ID:tWLOeUxw0
- まあその方が分かりやすいのでは
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:20:43 ID:uxMzP5pA0
- 君の自由だ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:20:59 ID:M.UlgsTE0
- んじゃ俺はそうしますかなっと
- 972 :運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/27(土) 19:21:11 ID:rNjJlGNQ0
- ご自由にどうぞ。
ただ作品を取り上げられた方や感想かいた方はPNをつかったほうが混乱がないかと思います。
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 20:25:45 ID:tWLOeUxw0
- それはそうと、作家チャットのSS、ほとんどの人は知ってるし、かなりの実力派そろいってのも
わかるんだけど、創想話その他で検索してもまったく引っかからない、SSも見たこと無い人が
混じってるんだが、まさかデビュー作ってことはないよな?
創想話に投稿してくれれば気軽にコメしたり点入れられるんだが。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 22:05:08 ID:D34jf4Ks0
- マイリストに登録されてるかって、どうやって調べるの?
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:53:26 ID:WxXUxREw0
- >>973
有名作家の偽名
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:51:08 ID:5g2hoAU.0
- 妖夢の半霊視点で書いたor書こうとしてるって人いる?
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:15:01 ID:A2L15UNw0
- >>976
少なくとも自分は知らない。
書いた人、書いている人がいたとしても決して数は多くないと思うよ
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:23:47 ID:1SHVxvno0
- 半霊が妖夢が寝てる間に他の幽霊(白玉型の)と逢いびきしたり
半霊自体がなんかの自我的な意志を持って行動するのはあるけどのその視点でってのは俺も知らないなあ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:37:17 ID:VMP6jtac0
- 妖夢視点に見えた独白が実は……ってのを考えて挫折したことならある
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:12:55 ID:qy3p0NT.0
- 作家チャット、楽しそうだが、あの面子に混ざる度胸も、混ざるに値するような評価も無かった……
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:14:36 ID:r62gEJys0
- もう終わり間近だし、次スレ立ててくるよ
待っててくれ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:19:37 ID:r62gEJys0
- おまたせ、立ててきたよ。よいしょお
東方創想話作家の交流スレッド その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269713774/
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:28:54 ID:5kfAKy6I0
- スレ立て乙
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:41:48 ID:VMP6jtac0
- 乙&埋め
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:48:50 ID:tatVuAhM0
- 皆そのキャラの過去話とか書いちゃう方?
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 03:52:44 ID:DtfVdsCE0
- >>985
いつか書いてみたいと思ってます!
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 09:44:36 ID:rpix4cJE0
- >>976
>>979
作品集30 霊視の日 ABYSS氏
こういう作品ならあった
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 12:17:09 ID:DEZRgrMI0
- どーれ日曜だし…幻想郷滅亡ものでも投稿して盛大に自爆してくるかな…
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 12:56:36 ID:8sdrOCJ60
- >>985
ロクな知識も無い癖に色々と妄想してる俺が通りますよ
やっぱり、ある程度は学が無いと駄目だなぁ……
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 13:00:38 ID:cIuWD.9Q0
- 幻想郷学?
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 14:29:49 ID:vjcvV4E20
- 学とか語彙とか欲しいなぁ。
梅
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 14:52:33 ID:DEZRgrMI0
- はやい! もう埋めたのか!
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 16:24:43 ID:FyTw9X7Y0
- 埋める
コツコツ書くのが大事だが、なかなかできないなあ
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 16:56:34 ID:8sdrOCJ60
- >>990
俺の場合は、まあそれもあるんだけど…
歴史やら過去の事件やら神話やらを知らないと、何か書く上では苦労する事が多くてね
特に過去話とかはその傾向が強い気がする…自分としては
科学や文学、各種雑学も同様に、知ってると知らないとでは書ける話に大きく差が出るようだしね
勉強しなかったのと、色んな事に興味を持たなかった事を後悔してる
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 17:51:28 ID:dmeNf2q60
- うぎぎで色んな作家さんの作品情報をぱらぱらと見て回ってたけど、
有名作家さんでさえ簡易10点がいくつも入れられてるんだねぇ
当たり前っちゃ当たり前だと思うし、意外っちゃ意外にも思った
みょんに安心した
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 18:00:33 ID:zbeyWLL.0
- 20日もかからず埋めるとか、作家さんの数マジぱねぇッス
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 18:13:41 ID:/Ns8kF6Y0
- 東
方
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 18:15:38 ID:w6TzUulU0
- >>994
民俗スレ覗いたり歴史に関した本とか読んでみては?
ただ、常識的なものが流れてくることもあれば
非常識なものが入ってくることも多いだろうから
適度な妄想と適度な知識を使えばいいんじゃないかな
まあ自分が知ってる事だけで作るのが
ボロが出たりしないから穴のないものが書けたりもするんだけれど
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 18:38:38 ID:5GlC1Jcs0
- >>994
今から調べれば良いじゃないか
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 19:09:55 ID:qy3p0NT.0
-
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
| 完 売 終 了 |
|________|
∧∧ ||
(. ゚д゚)||
/ づΦ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■