■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方二次創作作品を語るスレ 44/44
1名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:41:13 ID:9fUkLqnk0
東方シリーズについて、新たな世界観を展開したり、後日談を書いたり、キャンバスに萌えをぶつけたり、
その他二次創作する職人野郎Aチームに敬意を払いつつ、作品について語り合い、遠慮無くGJと
言ったり、要望をぶつけてみたりするスレッドです。話題は同人誌が中心な感じ。

◆総本山
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/

2名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:42:26 ID:9fUkLqnk0
○開催予定 東方オンリーイベント

02/14 東方杜郷想2/夢メッセみやぎ          ttp://www2.app.ne.jp/mori-kiseki/toho.htm
02/14 東方椰麟祭/広島産業会館西館         ttp://tohoyarinsai.web.fc2.com/index.html
02/28 東方久遠境/久留米リサーチセンタービル展示場 ttp://qon.cc/
02/28 東方蝦夷祭/アクセス札幌Dホール       ttp://touhou.chaos.gr.jp/
03/14 第7回 博麗神社例大祭/ビッグサイト      ttp://www.reitaisai.com/
03/21-22 コみケッとスペシャル5in水戸/茨城・伊勢甚泉町北ビル他 ttp://cmksp.jp/mito/
03/22 東方不敗小町6/大田区産業プラザPiO    ttp://www.egmc.co.jp/komati.html
03/22 ガタケット108/新潟市産業振興センター    ttp://gataket.com/
04/04 東方絢文禄 板東の巻/宇都宮マロニエプラザ ttp://event-higashi7.com/touhou/utsu/index.html
04/04 新潟東方祭7/新潟・朱鷺メッセ         ttp://www4.atpages.jp/niigatatohosai/
04/11 東方瀬戸祭/広島産業会館第2展示場     ttp://event-higashi7.com/touhou/hiro/index.html
04/11 東方名華祭2/サンライフ名古屋        ttp://meikasai.dojin.com/
04/25 旧地獄温泉・お燐の湯 2泊目/大田区産業プラザPiO ttp://amatou.info/e/neko2
04/25 東方例月祭三/同会場              ttp://project-d.biz/reigetusai/
      (※上二件みみけっと22内プチオンリー)


○その他オールジャンルイベント等
03/21-22 コみケッとスペシャル5in水戸/茨城・伊勢甚泉町北ビル他 ttp://cmksp.jp/mito/


各イベントの詳細情報は関連スレのイベント報告スレッドを参照

3名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:48:08 ID:9fUkLqnk0
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263130795/

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267025902/
東方の二次創作ゲー その24
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266998041/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265972360/
同人イベント東方系報告27【20100116-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263623348/
【信貴山朝護孫子寺】東方舞台探訪スレッド7【鵺塚】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257020066/

※スレのお約束※
・職人さんは自分の作品について回答・反論するときに必ずトリップを付けてください。
 (トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」で表示されます)
・他の職人さんを引き合いに出した比較は禁止です。
・二次創作者に対して敬意を。他のレビュアーに対して敬意を。発言は紳士的に。
・出てない作品への先入観による評価は荒れる元なので止めましょう
・評価には根拠を。良し悪しを言うなら何処が良いのか悪いのかはっきり述べましょう
 それが無いなければただの私怨か身内乙に見えるだけです。
・スレ違いの話題に熱が入ったときは速やかに該当スレに誘導してください。

4名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:49:11 ID:9fUkLqnk0
立ってなかったみたいなので立てた
もう立ってたらすまん

5名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:07:18 ID:WNb8N8lc0
んにゃ、乙
どうもイベント前は皆消極的だな

6名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:18:37 ID:993cZt4E0
>>5
お勧めサークルとか書いて、当日自分が買えなくなるのは
誰だってイヤだろうからねぇ。

7名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:29:37 ID:.juGiaJY0
むしろこの時期は宣伝乙とか、自演乙とか言われるのが嫌だ

8名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:12:14 ID:Q.cjRJ.M0
各種まとめページがありがたい
合同誌やSSメイン等、ひと手間かけないと情報収集できないことが
ある程度まとまってると助かるわー

9名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:28:42 ID:0pw41LxE0
やばいな……この前あるサークルにスケブ頼んだんだが
普通よりも一回り大きいサイズのスケッチブックで頼んでたのに気付いた
しかもキャラ二人描いてくれってムチャな注文してしまったし

例大祭は差し入れ持って謝りに行かねば……

10名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:32:16 ID:8G4fxQrg0
>>1


面白そうだから前スレ>>957>>978とか>>962さんとか携帯の写メでいいから
画像をあげておくれよ

前スレ>>992
ただの大阪のローレグ姿だ、安心するが良い

11名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:30:08 ID:DF9ozI0.0
安心できねえwww

カルカリアスの本が歌詞だと今朝知った
でもコミコミのB'zはともかく冬コミのマキホルはwww
つうかこのジャンル妙にマキホルネタ見る気がするんだが

12名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:51:13 ID:kbkAhMUM0
もう諦めて14日は秋葉行こうかな
何とか委託品だけは確保したい

13名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:45:45 ID:LhkhEls60
>>9のことじゃないけど、
最近イベントのスケブ厨マナー悪い気がするわ

開場前に大手に頼みに行ったり、逆に閉会直前の片付け中に頼んできたり……
スケブ一冊特定のキャラで埋めるために手当たり次第頼みまくってる人とかも多いし
手が一杯で描けないって言われたら、持ち帰って描いて送ってくれとか言ってるのも見た

14名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 03:26:37 ID:nXiyjQvs0
色々あるが一番困るのはスケブ頼んでおきながら
イベント終わっても回収にこない奴だな

15名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:57:17 ID:kri0aTz2O
スケブ頼むのって、やっぱりサイン貰うみたいな感覚なのかね?
いかに有名・大手作家に描いてもらうか、が1つのステータスみたいな。

16名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:41:51 ID:bWhH1Z2I0
東方二次創作作品を語るスレ

17名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:33:59 ID:/ZmYzuIMO
んなこたぁ気にすんな

18名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:45:49 ID:bWhH1Z2I0
携帯様さすがの貫禄

19名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:30:58 ID:t.T02F5o0
>>11
ほい、ttp://219.94.194.39/up2/src/fu15393.jpg

20名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:22:19 ID:fOA2s1ys0
ACID CLUBなんか絵上手くなってね?
不覚にも可愛いと思ってしまった

21名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:05:53 ID:logIvCIc0
あの絵を見ると幽々子の過去話を思い出してブワッと泣けてくる

22名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:09:16 ID:XkgyEXmY0
神主にスケブ頼んだ猛者っているのかな?
今は絶対に無理だろうが、紅〜永が出た頃ならあるいは……

23名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:11:25 ID:cPlb2qEs0
STGサークル(上海じゃない)にスケブ頼んだことならある。
ゲーム自体も好きだが絵柄が凄く好きだったんだ…。

24名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:14:20 ID:N23k.m5A0
頼んで断られて、せめてサインだけでもーってすがってる人はいたw

25名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:30:25 ID:ajxO4Lvg0
アホだろそいつwww

26名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:48:50 ID:gCCuFhAY0
わすれな部屋も絵柄変わったか

27名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:56:00 ID:aUbgPaGc0
そりゃ変わらない人なんていない

と思ったけど喜栄座は全然変わらんな。覚えてる限りでは15年ぐらい

28名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:02:24 ID:27iw9Mn20
むしろ15年前に何を描いてたのかがすごく気になる件

29名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 03:19:17 ID:UHaurL1o0
まりおねっともそんなに変わって無い気がする

30名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:04:32 ID:Orqu4JyI0
10年前ならわかるんだがな。
というか10年前は喜栄座ビタミンごはん双月亭くろがね堂みずたたきGP-KIDSが同ジャンルだ

31名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:05:23 ID:3zRguEWU0
その辺はみんな三十路かな

32名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:34:45 ID:8dWIj3oo0
喜栄座氏は、去年で同人活動20周年らしいぞ(1989年からやってるらしい

33名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:52:26 ID:8dWIj3oo0
後、絵が全く変わってないのは意図的らしい。
何か意味があるのだろうか、と勘繰った事はあるけど、実際はただ単に「自分が描きたいものを描いたら、あの絵にしかならん」との事で。
コミケで挨拶に行った際個人的に話した事があるし、Twitterでの発言眺めてたりすると建前でも何でもなく、マジでそうみたいね。

34名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:09:18 ID:N.Rr810U0
東方新作発表か、例大祭どうなることやら

35名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:01:12 ID:GWErN.NE0
体験版目当てのテンバイヤーが減るからマシなんじゃないか?
委託されたら希少価値も無いし

36名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:19:28 ID:zoIkkG7kO
新キャラが出るわけじゃないから、完全新作が出るよりはマシだろう
しかし出すのは完成品だし、単なる体験版が出るよりは混雑するだろう

去年と同じくらいだと思うな

37名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:48:34 ID:QW4ulNp20
体験版はスインコリー
製品版は野口一人

頒布スピードは速そうだ

38名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:26:33 ID:.Jpf4c6c0
例大祭は持ち込み上限とかないんだよね?
普通の人間も買える可能性はコミケより高いんだよね?
スレチだけど

39名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:31:20 ID:z.bMl1a60
>>38
持ち込み数はコミケの規定だけでなく消防法にも関わってるから当然上限はある。
変なことしたらそれこそ来年ビッグサイトから追い出されるよ。

40名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:03:22 ID:HhWiUYn20
重量と積んだ高さと範囲だっけ?結構きっちり限界きまってたよね

41名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:13:14 ID:VinqCx0A0
さくSaku亭新刊表紙来たな
咲夜さんの胸が強調されているのが気になる……

42名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:27:00 ID:znU..HK20
今回はギャグ系かな
委託待ちだが楽しみだ

43名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:10:51 ID:ru37ZMD20
>35
文花帖はイベント限定でヤフオク大繁盛の過去があるから何とも
まあ今回もなんだかんだで委託してくれると思うけど…

44名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:28:22 ID:rNUfjGWI0
>さくSaku亭新刊
咲夜さんの靴どうなってんだこれ? なんか違和感が……

あと氷川さんがデフォルメキャラ描くとは珍しいな。

45名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:06:07 ID:HETejvXY0
>>36
体験版のほうがオク狙いが増える

46名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:26:27 ID:MDVJ6zfw0
初恋クレイジー再販するのか

47名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:44:31 ID:phX0qeQU0
ページ抜けは修正されるのかな?されるなら買おう
まぁ、されなかったら逆にどういう事なのだけど

48名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:24:07 ID:y3953rtM0
ページ抜けなんてあったっけ?覚えてない

49名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:02:40 ID:hMSqyx/g0
マスタースパークのシーンの前だったっけ?

50名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 06:27:22 ID:sdaC8Mlw0
LETRAの迷星GMSを読み返したんだけど、やっぱ面白いな
物語も綺麗だし、魔理沙と幽香のお互いの立ち位置が「らしく」て良い
SSにしてこういう物語を書いてみたいと思わせられる

51名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:50:03 ID:EKYmk3FEO
>>48
霊夢と魔理沙が紅魔館に行く話で、魔理沙が気づいた霊夢がボムを使う理由の部分が丸々一ページ抜けてる

52名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:13:34 ID:5Bc3DvFo0
つまり、初恋〜はページ落ちがあるかないかで、再販かそうでないかを見ぬけられるってわけか

53名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:15:05 ID:SILFp6d20
>>47
古い絵の部分も少し手直しするみたいな事がブログに描いてあったから
ページ抜けが意図的なモノで無ければ直るんじゃね?

54名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:19:24 ID:3qcMg2020
ページ番号で言うなら89と90の間だね
でも、修正したらページ番ずれる+全体のページが増えるんだよなぁ
どうするんだろう、アイコンページ潰すとかするのかな

55名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:56:10 ID:XRXmjajw0
本人がまだページ抜けを認識していないのならどうする?

56名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:01:39 ID:W36Z3J1U0
必要ないと思って切ったとか

57名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:21:17 ID:57ZR0z7Q0
会話が繋がらないからわざと切ったってのはないと思う

流石にあれだけ売れてて指摘無いことはいだろうし
最悪、再編集するならその過程で気づくと信じたい

58名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:44:15 ID:bbFiOjqs0
しかし1Pだとページの左右が入れ替わっちゃうんだけど、逆に前回はなんで見落としたんだか

59名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 04:50:36 ID:WRF393pE0
今回の例大祭で良さそうな合同誌あるかな。

60名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 12:43:25 ID:5JpgF7GwO
>>59
そもそもどんな合同誌が出るのかまるで把握してない。

61名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 12:46:34 ID:x62ZclR.0
前スレ776のTHE WORLD IS NOT ENOUGHという作品が気になるんだけど
DL販売ってことは実本手に入れるのは難しいんだろうか

62名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 13:19:12 ID:Z/S9LR3w0
初恋クレイジーをヤフオクで1万だして買ったのは良い思い出だ

63名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:49:15 ID:rsPMycAw0
急に初恋クレイジーの在庫が増えたのは再販のせいかい

64名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:25:22 ID:kAl0G2Qk0
>>59
徒歩二とLETRAが折り本だけど合同誌出すとか。
内容は全く分からんが。

65名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:29:55 ID:sTrOFXl60
>>28
悠久幻想曲とかそこら辺なのかなあ。

66名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:09:01 ID:v1Lm8fAA0
>62
とらで8000円出して買った後まんだらけで6800円で売ってるの見てちょっとだけ凹んだ過去を思い出させるな

67名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:21:45 ID:A/A35jmc0
いよかんってかぜなきし下 出す気なくね?

68名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:23:11 ID:v2889DE20
今は商業誌で手一杯だろうな

69名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:57:33 ID:wAKvzzts0
少し前に読んだ同人誌で、
タイトルも作者も思い出せなくなって気になってしょうがない。
だれか知ってたら教えて下さい。

おぼろげに覚えてるシーンは冒頭のみで、
アリスが何かの研究に集中する為、自宅とは別の所にあるセカンドハウスに行って…
ってとこだけなんだが、

70名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:21:43 ID:YqHrxXY2O
サークルチェックしている途中読んだら脳が腐ると言う古いブログに流れ着いたんだが凄い上から目線とか何様なんだとか思ってしまう・・・

71名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:43:38 ID:JVP3C1kI0
初コミケで何気なく初恋を買った俺は勝ち組
もちろん、イベント価格で

72名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:09:27 ID:MdOc5TOc0
自慢はいいです

73名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:32:19 ID:hmhWGIqM0
乱丁本だから自慢にもならない

74名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:50:07 ID:cY0fRZ2g0
元の本も持ってて
総集編買ってて
落丁直るし、修正もあるかもしれないから
今度のも買う気になりつつある、3回搾取される俺は負け組

75名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:03:21 ID:qvPFiCxw0
持ってるけどまた買うか初恋
俺の最初のバイブルだしな

てか赤蛸さんはいつになったらマリ霊の本描くんですか

76名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:19:59 ID:X3ZxQz/20
相変わらずコンバット若本は破壊的なセンスしてるなw
久しぶりの新刊楽しみだ

77名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 04:51:23 ID:W3h5OMbE0
>>65
アレの発売は1997年だから15年前ではまだ出てない
多分葉っぱ系列だったと思うんだが…

78名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:31:41 ID:C8KdZBE.0
大沖さんの新刊が予想外のボリュームで吹いた件について

79名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:40:26 ID:n7nPUnt.0
あのページ数で全編あれだぜw
既刊の殆どを買ってなかったので、入手する予定だが。一冊一気に読んだらどうなるやら

80名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:11:06 ID:PmrCmmXU0
>>61
例大祭参加してるから配布されるかもね
ただ気を付けて欲しい
あの本、糊が弱すぎて何度も読んでると分解するぞ…

81名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:35:42 ID:TkwrMhFg0
>>79
以前手編菜妻は一気に読めなかった、面白かったけどそれ故に
確か読み切るまでに三日か四日かかってその間も他の本を挟みつつ
帯の「胃もたれ必死」は決して誇大じゃなかったな

82名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:29:11 ID:IIlvrD/.0
パクったわけではないと思うんだが
CHOCOLATE CUBEの例大祭新刊の画集表紙とCHROHOLOGの以前出した画集表紙がデザイン・ポーズほぼかぶってて驚いた
ああいうことってあるんだなー…

83名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:54:19 ID:iqRUAIzQ0
同人誌関連スレって事で質問だけど東方の同人誌でこれが面白いってお勧めあるかな?(サークルとか)
条件としては

1、ある程度作画が綺麗な事

2、18禁では無い事

3、ギャグ系な事

今までコレいいなって思ったのがサークルだけど

ジギザギ
柚子桃ジャム
わすれな部屋
ああいえばこう言うの「倦怠」
harutomo

って所だよ。東方ギャグ大全を奨められたけどちょっと個人的には×だった。
スレ違いだったらスマンよ。

84名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:03:27 ID:SDUBbVkI0
>>83

・teamInazuma
・しましまおぱんちゅ
・オチンチンリーチ!
・Public Planet

個人的にはこのあたりかな
本当は黄昏純情堂をオススメしたかったが…

85名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:06:12 ID:tDlWNYPo0
みずたたきの新刊、手作業で本にタイトル貼りとか大変そうだなあ。

86名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:19:30 ID:pUUG3swAO
>>83
苦笑亭
TeamInazuma
まりおねっと装甲猟団(漢字部分自信無い)
かな
上二つが個人的にギャグ系の中で最高峰。あくまで個人的に

8783:2010/03/07(日) 23:30:23 ID:iqRUAIzQ0
>>84-86
レスありがと。さっそく探してみるよ。

88名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:32:05 ID:HaQw3.lM0
>>80
ああ、ありがとう でも行けないや
久々にシリアスで欲しいと思っただけに残念だ

89名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:04:31 ID:0lBpxcyE0
>>83
汐月水園
ふあん亭
おしゃれどろぼう
Carcharias
即席魔王
双月亭

趣味が合うかどうかわからないが俺はこのあたりが好きだな
全体的に飛んでるギャグではあるが

90名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:10:33 ID:zdLbBivo0
>>83
柚子桃ジャムはねーよww

91名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:17:25 ID:XBia36wo0
>>83
LETRAがないとはどういうことだ

シリアスあるけどさ

92名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:56:48 ID:6R3/hZ2Q0
作画が綺麗かは保障できんが、ギャグならACIDCLUBと精神電波SOSが好きだな

93名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:00:20 ID:u0FE.L160
アンニュイ赤蛸とかどうよ。
でもちょっとたこさんのガチシリアスも見てみたいかも

94名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:09:43 ID:di0EeqXg0
シリアス好きだと、こう言う時非常に惜しい思いをしますね

95名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:19:46 ID:gTQ9BZ/Q0
苦笑邸とふあん亭とまりおねっとはR-18だろ…
エロス以外の意味で

9683:2010/03/08(月) 02:22:25 ID:W0qztCbc0
>>89
>>91-93

レスサンクス、因みにCarchariasだったかな?米が無くなる話は好きだわ。
あとああいえばこう言うの「倦怠」は絶対描いた人は銀魂ファンだと思う。

>>90
個人的に面白いとおもったのはもりヤマ1〜3かな、地霊殿の奴は見てない。

97名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:30:50 ID:QkVp5be.0
>>83
・葉庭の出店
・SeaFox
・技-WAZA-

あたりもお勧め。
まぁ……かなり俺ルールに特化してるから人によっちゃNGだろうけど(特に2・3番目は)

98名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:30:51 ID:k5NzTaM6O
シャこさんみたいな、原作の流れを基に話書いてる作家さんでオススメあれば教えて貰いたい
俄雨さんみたいに、設定の曖昧な部分を掘り下げてるのも好きです

考察とか独自解釈?を活かした二次ってすごくテンション上がる

99名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:37:30 ID:IY6euY620
夢のチョモラン王国の本ってどうなの?面白い?

100名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:42:51 ID:Q30OEREs0
>>99
こりゃまた荒れて下さいといわんばかりの質問のしかただな

101名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:02:16 ID:IY6euY620
>>100
そうなのか?すまん
単純に興味があっただけでそんなつもりはひとつもなかった

102名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:12:36 ID:Q30OEREs0
まぁ、評価基準や判断基準がないとオモロイ・ツマラン話題は主観のぶつけあいになっちゃう

ギャグが好きなんだけど、とか、
このサークルの作品が好きなんだけど、これはあうかなー? とか基準あるとコメントしやすい

103名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 04:03:48 ID:5fBzsugIO
ギャグだと最近のお気に入りは俺たちインフェルノかな。
絵はどちらかというと上手い方じゃないし
ネタもかなりシュールだったりニコネタだったりするけど
なんか不思議な魅力がある。

万人向けじゃ無いけどね。

104名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 08:25:28 ID:gOFhjqLYO
俺は多少下ネタは多いが黄昏純情堂のノリが好きだな、主に風見さんネタとか
あとTEAM Inazuma・しましまおぱんちゅ・黄昏純情堂三人集がキャッキャウフフするのを眺めるのも好きだ

105名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 10:00:56 ID:LQXZfizQ0
ジギザギの画力が許容なら海運も入れてほしいところだな

106名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:43:05 ID:LhjQKB.A0
>>76
ゲドラフ吹いた
ドゥカー・衣玖じゃないのかw

107名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:22:18 ID:hOaZWtnQ0
ここの住人的にはどうなの?


東方幻想言論

ttp://hosizoratei.com/gensou_genron/

それは「東方Projectを評論する」という試み。
各参加者による対談、レビュー、コラムなどから東方Projectを、そして東方界隈を読み解く一冊。
東方評論の最前線がここに在る。


評論も二次創作なのか

108名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:25:49 ID:QkVp5be.0
まぁ東方ジャンル(というかいわゆる美少女系)じゃ評論系の同人誌ってのはあまり見ないけど、創作系(だったか?)じゃ結構あるからいいんじゃないかね?

109名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:26:02 ID:fG2xmDwI0
>>107
個人的には全然有り
ていうか教えてくれてありがとうw面白そうだから買うわ

110名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:28:49 ID:9Q9GexEI0
>>107
当日行けないけど委託されたら絶対買うわ

111名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:34:27 ID:0TdFaaQc0
コミケカタROM評論で検索したら大量に出てくると思う。

112名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:50:14 ID:BOiSfqS.0
評論はコミケ最初期からある一大(でもないか)ジャンルじゃないかな?
東方だと元ネタの考察本とかは多いけど、確かに評論はあまり見なかったかも

113名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:52:05 ID:KnREybwY0
STG板や同人板みたいに「東方叩いてる俺カコイイ(キリッ」が蔓延してるせいで、
東方への評論自体が嫌われてるような節もあるのがなぁ。
>>107の面子ならそんなことはないと信じたいが。

114名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:42:30 ID:zdLbBivo0
>>107は評論とかいってるけど中の面子
特に2人がろくなこといった覚えがないのでスルー

115名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:42:38 ID:frYGWqaE0
>>107とか執筆者が伝説の割れザーじゃないか

116名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:59:08 ID:YOlQZY4M0
>>107面白そうだけどかなり地雷臭いなw
読んで「何これ気持ち悪い」ってなりそうな気がしないでもないwww

117名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:04:37 ID:gTQ9BZ/Q0
評論東方はモスバーガーのページ以外('A`)だった
これも赤りんごのページ以外('A`)になりそう

118名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:19:08 ID:jHbxPFt20
このスレで大手以外の名を出すと例外なく叩かれるいい例だな。
赤りんご(笑)

119名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:20:45 ID:BOiSfqS.0
赤りんごのページと言っても、イラスト描いてるわけじゃないだろ
むしろ知名度的にも一番「いや僕なんてまだ全然…」みたいな話に終始してそうで不安
俺は買ってないが、個人誌で評論とか書いてたのかな?

まあ評論自体、決定的に人を選ぶジャンルだというのは肝に銘じた方がいいだろうね…
東方という狂犬だらけのジャンルでこれだけ大々的に名前出して評論本を出す事は
評価したいので、俺は買ってみるw

120名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:25:14 ID:MsW8kzW20
赤りんごははなまるで自分の東方観から来る自分の絵の話を中心にしてるな

121名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:48:45 ID:QkVp5be.0
赤りんごだっけ?
昔自分の妖々夢キャラの設定画集をあたかも公式風な謳い文句で出したの。

122名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:00:27 ID:kxGlkDI.0
昔にSRCベースの東方エムブレムってのがあったと思うんだけど
もう配布されてないの?

123名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:11:31 ID:X0jTHmaA0
そういえば椛饅頭再販するらしいね
会場で買えなかったから嬉しい

124名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:18:13 ID:/FIcojGs0
>>122
今行ってみたけどDLできたよ

125名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:26:17 ID:w2y5B0RE0
配布元が404だったから消えたのかと思ってたら
サイト移転してただけだったすまん
今のエンジンで動くか不安だけどthx

126名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:16:16 ID:ShMdyxQs0
>>107
案の定棘スレで早速燃料にされてるな。
個人的には評論本は別にありだと思うが・・・問題は面子だな。
個人的好き嫌い抜きでこの面子でマトモな論議は期待できないというのが正味な意見。

12783:2010/03/09(火) 01:33:02 ID:PR5V484A0
>>86
調べたらまりおねっと装甲猟兵だった、ってかコレ面白いね。

>>97
スキマの泉は面白いと思ったWAZAだったかな>>サークル名

128名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:35:22 ID:YRCSn7V.0
この評論本のmokiってのもなー
痛いので有名なんだが

129名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 04:42:23 ID:weY.wH.g0
>>107
東方評論は「評論」というより、東方概要説明+エッセイ+インタビュー+ショート漫画だった
今度のはちゃんと評論になってる事を期待

130名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 05:34:36 ID:YIIjG0sY0
>>98にレスを下さいな…

131名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 07:47:03 ID:r0C8x/to0
>>98
月並みだけどさくSaku亭はそんな感じで、シリアス・ほのぼのは本家STG、
ギャグは黄昏の二次作品(メガマリ・ぱちゅコン等)を元に描いてることが多い
例大祭新刊も「風〜星に出てない紅魔組は何をやってたのか」という話らしい

他には赤色バニラとか
三人いる秘封という切り口は新鮮で楽しみ

132名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 09:51:44 ID:rvwQFUlQ0
>>107
古参がいないのが個人的に残念だなぁ
長いこと見てる人の意見とか貴重と思うんだが
第一回例大から参加し続けてるやつ1人でも捕まえれなかったんだろうかね
まぁ怖いもの見たさで読んではみたいと思うが

133名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 10:01:33 ID:.UMssXqA0
いわゆる古参組はこういう企画には参加しちゃくれないよ
忙しいとか周囲への影響とか諸々の意味で

134名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 10:56:00 ID:7mudsUhM0
>>132
ら抜きすんな読みにくい

135名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:17:02 ID:PlzpJOdI0
評論ねぇ
とりあえず、宗教って文字が見えたから俺は絶対買わない

136名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:09:17 ID:iktLH5FIO
参加してる一人にtwitterで神主に名指しで骨って言った奴いねえ?

137名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:16:44 ID:puyNP4tQ0
個人の詮索や叩きは棘でどうぞ。評論本の話題終了。

138名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:44:50 ID:5MZDLnXw0
表紙は凄く良いんだけどなぁ…
東方の界隈やコミュニティが…て話ならしたらばやらブログやらで散々話題に出てるから
それをあえて本にするというのなら何か新しい発見が詰まってないとな。
ただネットでよく言われてる事を本にしてみました、てだけじゃつまんないし。
度胸無いから評判良くて後日再販されたら買うかも

139名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:53:10 ID:P1.aXPRw0
それで金まで取るつもりですよ。よほど高尚なこと書かれてるんでしょうな

140名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:55:06 ID:jj1Q1jcQ0
スレ違いのお馬鹿さんはこちらへ移動お願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267608762/l100

141名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:57:29 ID:vRyYDeY20
まだ出ても無いものを悪意持って貶めるのはさすがにスレ違い

142名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:26:45 ID:BC.80QvoO
>>98
お求めの物に当て嵌まるか自信無いけど、PersonalColorさんとかどうだろう
隣り合って二人、向かい合って三人は自分の持ってるシリアスの中で一番好きだ

143名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:22:59 ID:g0DHsyJc0
PC話は良いんだけど顔がどんどん異次元になってるのが気になる・・
昔は横顔がちょっと変だなって思っていた程度だったのに

144名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:24:43 ID:0Eg4ofPY0
シリアスというべきかなんというか、
すとらいぷぱたーんさんみたいなのは皆、どう評価してるの?

自分としては従来の漫画手法を多少逸脱して、
こういう方向で二次創作が作られるって事自体は面白いし、
単純に絵柄としても好きなんだが、
内容としては自分の解釈や理解が及ばないのか、
単にそういうもんなのか、よくわかんないままで、
いつも自分はこれを楽しんでるのかと考え込んでしまう。

まぁそうやってあれこれ考える事自体は楽しいけどw

145名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:31:44 ID:lLpL.jdo0
うげ……メロンの通販鯖㌧だ?

146名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:50:24 ID:AyyWUy.I0
>>145
今見てきたが普通に注文できたが
というか今鯖落ちたらシャレにならないw

147名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:51:37 ID:3MKh4x7EO
>>144
トレパク騒動以降しまどりるを好きな人は口に出さない方が、
しまどりる自身としても読者としてもいいと思っている
語るべからず

148名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:55:10 ID:lLpL.jdo0
>>146
ブラウザ開き直したら繋がったけど相当重いな
実質予約最終日だから、アクセス集中してるのか

149名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:53:56 ID:gOftzlqA0
>>147
あの騒動は棘(笑)かゲサロ(笑)のでっち上げだと思ってんるんで

150名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:06:21 ID:nD4z7jKY0
>149
本人謝罪しとったがな

151名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:33:27 ID:w.CNIH8.0
>>149
本人も認めたし完全一致でしたけど
そのあとトレスぐれーでうるせーなこのクソどもがっていう悪態までおまけでありましたけど

152名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:34:32 ID:MRB4hkl.0
>>151
棘民様こんな所まで出張しないで下さい

153名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:35:16 ID:cb0ucqx60
結局>>147が呼び水になっとるがな

154名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:52:23 ID:c7pl9NRo0
携帯の言う事なんか真に受けるなよ

155名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:42:39 ID:NctI3rd60
とらのまとめ予約で送料無料狙ってたんだが、あと100円ほど足りない…

156名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:10:01 ID:VAdX.Xco0
誰か『異形抄〜幻想説話』って読んだことある人いない?
今さら見つけたんだけど、商業でも考察本書いてるみたいだし結構しっかりしたこと書く人なのかな?

157名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:07:16 ID:QOIyR6ho0
>>98
MATILDAのスケルトンライアーとか良いよ
魔理沙が黒すぎて背筋に嫌な物が走る

158名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:05:24 ID:aDcYfHcA0
>>98
DELI-TREの分速ミクロンよかったよ
咲夜さんの「時間」に関するお話
例大祭で再販するのかな?

159名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:35:57 ID:lhS7UFMQ0
>>156
持ってるよー。
所々こじつけな感じはするけれど、面白い視点で深く考察されてた。

160名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:42:12 ID:.UqypymE0
分速ミクロンはメロンで再販してるね
あれは俺もお勧め

>>98
岳葉楼のサイトの画廊・東塔にあるWeb漫画とか
ゲーム画面そのものの弾幕、弾避けの緊張感と緩んだ会話の両立、初見の弾幕に対して無理をする姿など、
原作の雰囲気とプレイヤー心理を意識して描かれてる

あと+legacyのローアングルは、紅EDで魔理沙が咲夜さんにお菓子振舞われたり匿われたりするのを膨らませた話だった

161名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:02:35 ID:RJuhlf9c0
チャックさんとこの合同誌が、いろんな意味で反響を呼びそうな気が。
まさか、秋☆枝氏が魔理霖漫画を描くとは。

162名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 10:05:45 ID:7UEvh1sE0
今度の例大祭で新しいサークル開拓しようと思ってるんだけど何かお勧めある?
絵や話が独特なのがいいんだけども。あとオリジナル設定大歓迎。

ちなみに好きなサークルはこんな感じ

KEMONOMICHI
Wi-z GARAGE
トイヘルベッケ
廊下航空
四面楚歌
ClearBook
雨山電信社
からあげ屋さん

163名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 10:36:18 ID:a6lQ6BpYO
毎回奨めちゃってるけどPersonalColorさんを推したい
今回は完成品は頒布しないみたいだから既刊でよければになるかもだけど
あとはあさつき堂さんとかいよかん。さんとかかなあ

そいえばいよかん。さんは今回かぜなきし下出すのかしらん

164162:2010/03/10(水) 10:39:35 ID:7UEvh1sE0
>163
ごめんなさいどれも好きです。あとはふすま喫茶さんとかTeamInazumaさんとか

今回はとにかく個性的なサークルが知りたかったんであえて偏ったチョイスにしてみたんだ。

165名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 10:45:45 ID:4E1XxinU0
>>162
好きなサークルのラインナップがそれならカルカリアスなんかオススメ。
ナナシノ十字星団なんかも毎回自分の考えてるものをドバドバ表に出そうとするのが面白い。

……ってわざと偏らせてるのか。

166名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:31:09 ID:0t.ig.iI0
>>162
新しいサークルを開拓するのはいいが
上海アリス幻楽団ってとこはつまんねーから絶対に並ぶなよ!
いいか? 絶対に並ぶなよ!

167名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:39:02 ID:7UEvh1sE0
>165
ありがとうございます。会場で覗いてみます。

>166
文花帖コンプする位には原作やってるけども。

ところで雨山電信社さんってあまり有名じゃないみたいだけどなんで?
昔は話題になったのかな。最近知ったばかりなんでよく分からん。

168名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:40:57 ID:IcXK6xJY0
>>162
特徴的な絵柄というと黒妙とかかな
うどんげの過去話は独自解釈とかオリキャラ多いけど個人的には面白かった

169名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:01:10 ID:7UEvh1sE0
>168
こちらも覗いてみます。ありがとうございます。

170名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:15:08 ID:MkyJ1o0k0
特徴的な絵柄と言えば、azの片方の人も好きだけど、
最近だんだんクセが薄くなってきたなぁ。

171名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:24:11 ID:7UEvh1sE0
結局風神録本出なかったなあ。
プレビュー本見て楽しみにしてたんだけども。

172名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:55:18 ID:1HwLfXwg0
ああいう特異な絵柄の人がたまにやるギャグの破壊力は異常

173名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:53:36 ID:7r4YccV20
特徴的な絵柄でチョモランマ王国だったかがあがってないたぁどういうこったい

174名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:22:22 ID:hE8hqU/U0
>>161
早速見てきた。
今までありそうでなかった暗黙禁忌的な本ですなw
ちなみに過去の香霖シーリズの本とは流石に平行世界扱いでのマンガだろうけど・・・もし同一世界なら。
やっぱりあそこの香霖は最低ですっ!!w

175名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:37:19 ID:.VsdUpdM0
特異な絵柄のギャグといえばKatzehさん。
最近本でないけど。

176名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:15:44 ID:dsUpEbBg0
>>161
個人的には、今回の例大祭1番のサプライズになりそうな気がする>秋☆枝氏の漫画

177名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:10:32 ID:MVAp0RBc0
>>162
歌えない太平洋、とらんきりて、YAYUYOあたりどうでしょ

178名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:19:07 ID:JF7tzNXc0
>>162
高久屋というか兎たちの沈黙お勧め ちょうど総集編出るよ!

179名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:35:35 ID:MkyJ1o0k0
いやアレは人を選ぶというか…

180名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:43:04 ID:suQuqCx20
MxM-Factoryは予想通り中の人の頭がおかしかった。赤飯も大概だったのに…

181名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:49:28 ID:IcXK6xJY0
おまけが酷すぎる…

182名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:51:51 ID:rgBWDghk0
既に別のサークルがおまけに護謨配ってたな

183名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:04:51 ID:1HwLfXwg0
oi
みす
おい
実用性があるっててめーバカに視点のか

184名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:27:30 ID:cb0ucqx60
>>162
オリジナル設定全開なのがRe-gedit
でもP数も気合入ってて読み応え十分だし俺は面白いと思う

185名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:33:50 ID:uYbvP5UE0
>>183
水が一リットルも入るんだぞ?

186名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:34:22 ID:hE8hqU/U0
>>178
まぁ個人的には永琳はアレ位やってても違和感無いけどねw(玉兎の扱いを考えればなおさら)
だが人を選ぶのは禿同。
あとメディ好きには地雷以外なんでもないのもイイw

187名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:08:21 ID:IPYGogt20
兎たちの沈黙はギャグ漫画だからそんなに気にするほどのもんでもないと思うがなぁ

188名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:12:57 ID:rgBWDghk0
酷い酷い言うのは単なるテンプレだから

189名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:16:46 ID:XRbGXVkk0
めるくまあるの、にめんぐみシリーズの続編出ないかなぁ
あの人の描く雛をまた見たい。

190名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:21:15 ID:VH9j5DVc0
要はおっぱいが見たいという事か

191名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:40:02 ID:XRbGXVkk0


                        ……うん。

192名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:46:57 ID:aMEERaCIO
>>162
俺はKFCがおすすめかなぁ

193名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:26:39 ID:W851pu1c0
>>162
ちょっと上に出てる岳葉楼がかなりオススメ。
と言っても今回参加してないみたいだけど。

194名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:20:18 ID:7N15Ghoc0
>>162
絵柄関係なく濃いシリアスと濃いギャグノリ持ち合わせてて、読むのに頭使いそうな感じだな
となると出てない所で思いつくのは赤色バニラ、あみだ屑、鵺箱・・・だが既にチェック入れてそうだ

195名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:44:47 ID:ZOcWEgGQ0
濃いギャグと濃いシリアス、さらにオリジナル設定歓迎となると
自称でっちあげ絵師ことナナシノ十字星団とかどうだ

196名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:46:05 ID:L3Irt5Wo0
古明地一家関係のお勧めサークル教えてください
空が特に好きです

197名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:58:52 ID:W851pu1c0
>>196
武者プルーンのPAN:1は読んだ?
あれは岩盤の形が…おっとこれ以上はネタバレだ。

198162:2010/03/11(木) 02:59:11 ID:HZKql0yI0
皆さんレスありがとうございます。

>177 YAYUYOさんは委託予約済み。歌えない太平洋ってどんな内容?PIXIVでエロ絵ばかり出てきたんだけども。
>178 グロは苦手なのです。
>184 調べたけど内容とかあまり公開してなかった。 とりあえず見てみる。
>192 ごめん、ずいぶん前に買ったけどもう後書きしか思い出せない。
>193 素敵だ。
>194 鵺箱って所は始めて知った。すごい好みですありがとう。

皆様多レスありがとうございました。余裕があったら感想でも上げます。

199名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:09:42 ID:AJ2ynOkU0
>>196
おしゃれどろぼうなら仲良し古明地一家が拝めるぞ

200名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:22:54 ID:SsAPiQZM0
>>199
おしゃれどろぼうの古明地一家は俺は大好きだがアレはどちらかというとさとり様を愛でる漫画だと思うぞw

おくう好きなら技-WAZA-辺りとかどうか。
あそこのおくうはかなり可愛かった記憶がある。

201名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:09:47 ID:X9oGm3bEO
>>200
うにゅほマキシマスは個人的にかなりヒットだった

202名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:22:40 ID:XRR2WQl6O
俄雨さんの咲夜考がHPで公開されてるから読んだけど
時間忘れてSS読みふけるとか久しぶりだ。相変わらずクオリティたっけぇ

203名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:25:07 ID:2WYvcuhQ0
暇つぶしにどうぞ。 pass:toho
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org715781.zip.html

204名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:26:49 ID:2WYvcuhQ0
age忘れた。

205名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:40:58 ID:lgWNV1MQ0
>>201
うにゅほにキスしますだと?

206名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:49:05 ID:ltlVYNac0
秘封漫画で
ところどころに曲の名前が入ったりして
廃病院冒険して

大人になったあと蓮子が活躍してて
科学で霊すら解明できるどうのこうのって内容で

ヘルメットが直せませんさんっぽい感じでああああああタイトルおもいだせねぇええええ助けて

207名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:01:33 ID:72Y.mq8Y0
秘封の二人が廃病院を探検…ってのは妖Gのフラリさん漫画がそんな感じだった
曲名は入ってないし大人になった蓮子〜とかないから多分違うけど

208名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:27:36 ID:UoPgNf720
>>206
鏡花水月の「薄煙結界 the ghost in the ghost city」
とら>ttp://www.toranoana.jp/mailorder/article/04/0010/15/31/040010153107.html(絶版)

これだと思うけど、どうかな?

209名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:48:26 ID:ltlVYNac0
>>208
それだぁあああ
喉に引っかかった魚の骨がとれたような感じがする
もう3日も思い出せずにイライラしてたんだありがとう

210名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:50:47 ID:.IfyvPg20
>>196
Show and Telllさんとこのおくうとこいしちゃんが可愛くて良いぞ

211名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:49:23 ID:1e2Zy8hQ0
トイヘル総集編……なのかこれ?

212名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:27:59 ID:4iIHz4xo0
>>203
何これ怖いんだけど
何の説明もなしにexeあげられても困る

213名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:31:33 ID:72Y.mq8Y0
>>211
ぷち総集編らしいね
ヒガン〜もう収録されるのか
探してた人、良かったね

214名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:39:28 ID:X9oGm3bEO
>>210
lが1個多いw あそこの本はキャラも可愛いし、雰囲気も大好きだわ

215名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:30:53 ID:OZ/KYEr.0
例大祭ひどい合同が2つもあるのかよw
おしゃれどろぼうと苦笑邸両方いるしwwww

216名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:26:05 ID:TGoptpPw0
苦笑邸のサイト見る限り全くの偶然らしいけど、凄い偶然もあったもんだw

217名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:42:22 ID:tt86jJZ.O
今更だけど、漫遊帖でもりのほん氏の「明けましたよ秋姉妹」と
へーべー氏の「かぐもこの仲」には笑ったなー…
なんていうかテンポが良かった。片方百合だけど。

218名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:02:01 ID:23Ov8sec0
おしゃれどろぼうのサイトにも共通参加ねーよwwwって書いてるなw
こりゃまたひどい偶然だw

219名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 03:45:12 ID:U6j.uKlU0
>>212
中身は東方幻種札っていうカードゲーム。
passがtohoだから危険度は低いと思われ。

220名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 09:49:43 ID:ZsRWKIqg0
>passがtohoだから危険度は低いと思われ

そう思える根拠はなんなんだ
悪意をもってそうする者もいるかもしれないのに

それはそうと、今回は秘封ものもけっこうありそうで良いね
秘封島以外にもあるみたいなので、あの混雑の中を移動するのは気が重いけど
本は欲しいからガマンして頑張ろうっと

221名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:38:21 ID:z47gxcbE0
栞が毒見してくれたみたいだからおk
こういう時って匿名が不便だな

222名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:42:49 ID:xN8zkNvM0
レイマリ合同楽しみ

223名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:53:51 ID:lKcbsfL.0
>>203
面白いけど、出来ればセーブ機能を追加して欲しかった
せっかくのハイパーリリカが…('A`)

224名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:56:11 ID:0.qmejkI0
あさつき
ドムール402
四面楚歌
canaria
からあげ 
トイヘル
ほた。
みずたたき
かのね屋
ハンモック
こげ

が好きなんだが
おすすめサークルあったら教えてくれ

225名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:56:57 ID:0.qmejkI0
後、シャこも好き

226名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:03:10 ID:VUsxLEHE0
適当に壁かってりゃいいよ
としかいえないラインラップだな

227名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:07:14 ID:0.qmejkI0
シリアスとからあげみたいなニヤニヤが好きなのよ
ギャグは好きじゃない
壁は俺にとって地雷が多すぎる

228名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:10:02 ID:QFk5l4vA0
パッと見真面目な本が好きなのかな。

VISIONNERZ
ヘルメット
ふすま

この辺はどうだろうか

229名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:24:07 ID:.pOHiJWE0
中身を吟味して買えとしか言いようがないなあ
所謂ニヤニヤ系も一つズレたらギャグ物になる可能性が高いし

230名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:38:18 ID:Spkdi3BA0
>>227
>>162へのレスを参考にするのが一番楽だと思う

231名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:59:09 ID:sUi3MhHc0
競争率高くしようとわざわざ教えるかな?

232名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:07:32 ID:SS4hmaa60
徒歩二の新刊情報でたんだけど、オマケ本の説明がわからんのだが。
わかる人いる?

233名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:19:14 ID:ENmdJDG60
あの説明で「4冊」でないなら「両サークルの新刊購入数のうち多いほう」だろうな。
デロリアンとトゥーランガリアを1冊ずつなら「1冊」ついてくるはずだ

234名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:21:07 ID:SS4hmaa60
>>233
やっぱりそう解釈すべきか。
ありがとう。(まぁ当日買うさいに聞いてみるのが一番なんだろうけどあの列を考えるとね(汗)

235名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:22 ID:ENmdJDG60
…徒歩二分とLETRAってイベントごとに並び全然違うんだけど、今回やっぱ混むかねえ
まーいいや、どうせ動けるのは空く時間帯からだしコピー本は無理だろなぁ

236名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:59:54 ID:I8LOcGPgO
オマケが本だから、冬以上に混雑しそうだな

冬はPixelと並んで地獄を作っていたが、今回はどうなるやら

237名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:18:56 ID:EvEh0MpU0
>>231
ここに挙がる様なサークルは10人かそこら増えた所で影響ないとこばっかだろう。

238名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:11:26 ID:F6Iy7dGEO
>オマケが本だから〜
やっぱりコピ本がオマケだと人も増えるのかな
徒歩LETRAは委託ほぼ確実だから後回しにしようかしら・・・

239名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 05:33:16 ID:oEcmRLxQ0
そういえば昨日ちょっとした用事でメロンに寄ったらひとまとめ再販されてて驚いた
やっぱりたこさんのギャグは独特でよいね。特に霊夢
ただ軽くエロスなシーンがあったのにはびっくらこいた

240名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:46:21 ID:9EgAeUyc0
やっぱ当時を知らん人は結構いるか。
二色蝶が出たあたりから全年齢グレイズの限界に挑む冒険者が増えてきたんだが

241名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 09:52:55 ID:kN12yKCw0
二色蝶はある意味ショックだったな。

アレを読んでから、それまで自分の中でタブーにしてた
「東方の成年向け」にも手を出す様になったんだよねw

242名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:21:32 ID:gZIenNeg0
二色蝶はほんとになんかいけないものを見てしまっている背徳感でいっぱいになる
未だに好きだよ十万巫女。二次創作の中で10冊まで残すもの選べといわれたら間違いなくこれ一本入れる

243名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:53:16 ID:fIYDyLIE0
ひとまとめで初めて読んだクチだが、あれは良いものだ
最初ただのギャグかと思いきや…
露骨にエロ全開で来られると引く俺でも、あーいう流れなら楽しめましたw

ひとまとめに載ってた「エロは描いてる途中で冷めたら終わり」「この本の写植打ちは(略)精神的にくる」は重いお言葉だった

244名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:43:05 ID:9EgAeUyc0
ああ…とてもよくわかるよ…
一度止めちゃうともう二度と続けられない気がするもんなあ

245名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:46:00 ID:bPdtx3bs0
ひさしぶりに読み直してみたけど背徳感よくわかるわー

今こういう感じで描いてるサークルどっかないもんかなあ

246名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:52:16 ID:hXevYJ6w0
ひとまとめには合同葬儀は含まれて無いんだっけか。
あれの料理がからっきし駄目な妖夢は新鮮だったなあ。

247名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:13:18 ID:Y4PchgMw0
真面目だけどはっちゃけてる映姫も二次だと逆に新鮮だった

248名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:58:29 ID:nW40Aszs0
「小町、私と…悪いことしましょう」
「ななななんですかその四季様に言われてみたいセリフランキング第三位は!(略)」
は俺の脳内幻想郷のエポックメイキングだった。

あと合同葬儀は名作。藍ちゃんの扱いが若干不憫だけどだがそれもまたいい。

249名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:37:36 ID:FPja17DQ0
合同葬儀はあののりで最後まで行くと思ったらシリアスに落ちたのに驚いた

250名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:57:01 ID:QQOLfmpk0
妖夢ってそもそも料理しないんじゃなかったっけ?

251名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:18:11 ID:ZqSsAGVk0
徒歩二のオマケ本説明の補足きたね。
・・・既刊本も頒布対象になるのか。

こりゃ無理だなw

252名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:22:08 ID:9EgAeUyc0
無理だな。
…あとで著作権法セーフの範囲で内容教えてくれ

253名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:44:11 ID:fFTziC.s0
せっかくだからxをだな…

おや通販で頼んだ品が届いたようだ

254名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:25:02 ID:QwBhjI3w0
前日ってこんなにわくわくするもんなのか

255名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:47:32 ID:g7Wy1k3w0
例大祭wktk

上げなおした。 パスは『toho』。
ttp://ktkr.vip2ch.com/upload.cgi?mode=dl&file=2879

スクショ作ってみた。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/qqq/nm21706.jpg

256名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:17:54 ID:HXNcQBEgO
>>250
今だと公式で料理担当幽霊の話があるが、二次だと妖夢が家事をってのがデフォな状況だったからね。

公式準拠な、悪戯好きな大妖精が出てきても同じように感じるだろうなあ。

257名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 07:01:27 ID:6WGtYb0o0
妖夢は儚月抄で台所に立って団子捏ねたり、料理を給仕したりしてるがな

258名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:37:05 ID:oLOLixoUO
ちょ!
ヒーリリ復活!
今新作貰ったわ!
これで今日は勝ったな

ていうかヒーリリの人サークル参加だったのか

259名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:42:41 ID:dYetkngE0
まじかよ俺もほしい

260名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 12:15:28 ID:juRn0r/oO
>>252
ナズーリン→ツンデレ
ぬえ→ヤンデレ
聖→第二婦人

だいたいこんな内容

261名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:24:21 ID:0gmCNNFo0
ひどいのオマケってこれ開封して確認してないけど「アレ」だよな…。
つーか皆「新鮮な肉」ネタやりたかったのね。

262名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:36:32 ID:EZC3vV4YO
diablo?

263名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:56:02 ID:kZQKIzZc0
ひどい合同(TIGHTROPE)は食人合同って言ってもいいぐらい食人ネタが被ってたな
いまいさんのグロネタ見れたから結構満足。あの人実はグロネタ好きそうだって予想当ったわ
(ほのぼの系の作者でグロ好きって結構多い)
本来の作風のエグさに定評がある大本命の村雨丸さんは、この合同ではかなり自重してた
正直個人誌よりもひどさは抑えられている
苦笑邸の人はいつも通りでした

264名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 22:14:12 ID:iS4ePfmQ0
>>261
そんなにみんなFallout3プレイしたのか

265名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:16:09 ID:Hq6ffulY0
鎌がセクシーで分銅がラブリーで
鎖がロマンスってのには奇妙な説得力を感じる

266名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:03:40 ID:jMEFWkkE0
>>263
企画と参加者見た時点で「ああこれは特にいまいさんに描かせてみたいんだろうな」と思った

267名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:05:42 ID:ex9Fvsxc0
>>265
同意する

268名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 00:39:36 ID:Z83p13sA0
護謨製多目的防護膜どこかで落とした・・・

269名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 07:44:35 ID:xlvzJnHo0
読んでて気付いたんだけど、あのメンツで鳩血と鋏家が居ないのは珍しいな。

270名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 09:02:23 ID:GsZijGog0
>>269
参加してたけど原稿落としたとかそういうパターンだったり
まさかそんなブザマは無いと思うが

271名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:34:18 ID:K7NCpn3k0
レビュー
・完(ふあん亭)
「覇!」
ドォオガアン!!
ズシャァアア!
信者獲得のためのイルミネーションふんだんに盛り込んだ船の出発式は大爆発の展開で終わってしまった
船の破片は魔界だけには止まらず幻想郷じゅうに散り散りに吹っ飛んでしまい大変な事態に
神綺ママの全面協力のもと聖と神綺と愉快な仲間たちは幻想郷へ向かう
しかしその背後に忍び寄るてゐとぬえの怪しい笑い声に気付かずに…

前々からふあん亭の絵柄が試行錯誤の連続で不安定になっていたが、今回は見事にさなぎは蝶へと成長した
作風は変わらないのに別の味が生まれて面白さ倍プッシュ
しっかし神綺ママと聖の母性溢れる雰囲気は最高だわー

272名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:10:11 ID:Bsq8W2wQ0
サブタレイニアンマンのデザインがひどすぎるwwwww

273名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:22:07 ID:GNkPlAdQ0
ふあん亭は今回絵柄がずいぶんと可愛くなってたな
絵柄といえば氷川さんの描く女の子の体が細くなりすぎててヤバイ気が
特に手足

274名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:24:30 ID:rzp4f.fk0
>>264
一応食人?する奴はしてますが何か?と明言されてる東方じゃ食人ネタだけじゃそこまでヒドイと感じないのは
やっぱり俺がWL人だからだろうか。

レス書いてるときに気が付いたんだがあのグラタン「人肉」がポイントではなくて「誰の肉か」がポイントなのな。
なるほど、これはひどい。
ついでに俺のベストオブひどいはチャックさんの霊夢だな。
なんか生々しい。

>>263
精神的に追い詰める為の小道具なあくあさんのルーミア
こわい童話を妖怪の視点から見たいまいさんのほのぼの八雲鍋
いつもどおりな柏さんのてんことルーミア
人間なんてこの程度の存在だよと教えてくれるひどぅんさんの三人組
けっこう違いはあるな。

>>272
弱点三本多すぎワロタ。

今回の例大祭の最萌えはハンマーフォールのヘルシングの爺さん(ガワは魔理沙だが)った。
やっぱり極悪爺さんのツンデレは最高だ。

275名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 15:53:30 ID:F/hMZ5ro0
紅墨の月 四、入荷延期のお知らせだと…?

276名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:27:59 ID:2Ymdwous0
とうとうセレビィ量産型まで東方に来たかー
アイマスやってちゃこれ以上いけないと踏んだんだろうなあ

277名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:47:08 ID:ifZeXWQY0
LETRAの描くナズは最高だ

278名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:09:08 ID:OsYy9g2w0
正座してレビュー待ち

279名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:22:02 ID:VIMy1pNE0
じゃあ即興で一冊だけ

・りょくや『宴』
女将姿のミスティアが表紙。
前半が屋台での一日を描き、後半は主人公ズが呑んでいるお話。
この本読んでいるとこういう屋台に呑みに行きたくなってしまうぜ。
ああ、みすちーのいらっしゃいの可愛さに撃沈されてしまった。和服みすちーいいね!
この本が初めての個人本らしいのだが最近の人は本当にレベルが高いと思う。

280名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:26:08 ID:KDMVk6mo0
それで思い出したがみすちー合同が気になってしょうがない

281名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:09:05 ID:K7NCpn3k0
>>280
読める作品が多く、平均的にクオリティが高い
みすちー好きじゃなくてもお勧めできる合同誌だよ

282名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:42:04 ID:2Ftuzync0
まだ例大祭新刊を数冊しか読んでないけど、今のところあさつき堂の「水鏡」が一番グッとキタな。
あさつき堂の鬱が好きな人の期待は裏切らないんじゃないかと。
内容は「Killing Me, Killing You」の世界観な幻想郷を舞台に藍様が嫉妬でパルパルするお話。
愛らしい橙とつねに泥のような瞳の藍様から読んでて嫌な予感がひしひしと…
藍の最後のセリフから最後のページ→裏表紙のコンボが特にヤバイぜw
清涼剤としてギャグ系の本を用意しておくとイイかもしれない

あさつき堂の鬱本は読んでると何かにやけちまうんだよな、何故か分かんないけどw

283名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:38:11 ID:K7NCpn3k0
・小さな小さな告白 sideA(鵺箱)
・小さな小さな告白 sideB
レビュー書こうとしたけど、半分ネタバレになってしまって断念
Aは星が聖に恋する話
Bはナズーリンが星に恋する話
二つの作品は連動し、二人は共通点を持っていた
「立場から」「怖くて」「「自分の想いを言い出せない」」
片や一緒にいる事で満足し、方や自分を騙していた
そして聖が封印される前、星に約束させた
その約束とは…

彼女たちがどうなったかは
この本を読むのが彼女たちの一番の想いが伝わりやすいかもしれない

284名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:48:04 ID:XiwrSjYs0
>>283
くわっ!気になる書き方しやがって!!ww

285名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:23:33 ID:qnPxRShIO
>>283
うごご、気になるじゃないか……

286名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:05:16 ID:QxlCRYj.0
読んでるだけでニヤニヤが止まらない




メインの大手サークルまだ入荷してなくて
思わず買った東方一切関係ない
幻想ネーミング大辞典読んだ感想

287名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:13:05 ID:F.a/tTn20
>>283
コピ本はコピ本でパロディ全開でワロタわ

288名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:35:41 ID:76QgAqTY0
とりあえず例大祭で一番笑った本を

 紅緑亭「惑星(プラネット)幻想郷」
どこからか来た宴会の招待状にみんなで行って宴もたけなわ、さあ帰ろうとしたら
紫・永琳・幽々子だけ透明な壁に阻まれて出られなくなっちゃった!
という17歳ギャグ本。
「この人選に悪意を感じるゥー!!」
最初から最後までテンポよく進んでる。
どっかでこの人のは全編オチとか言われてたけどホントに出オチから始まって最後までオチだったw
あとたまにかなりマニアックなネタがあるのがよかった
「きてはー!」とかわかる人いるんだろうかw
下手に気構えず気楽に読める本でした

289名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:46:36 ID:DLT8tWyI0
その人選に違和感を感じたと思ったら神奈子が抜けてるなと思ってしまった

290名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:48:05 ID:EqTkscdQ0
>>282
激しく同意。
あとうがつさんって自分でダメージ受けながら鬱話書いてるんだよね。とても信じられんw

291名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:49:45 ID:76QgAqTY0
>>289
途中から世紀末みたいにロープに引きづられて来たよ
あとは案の定w

292名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:30:39 ID:antX4WZkO
あみだ屑の新刊はシリーズの完結作だった
一冊でも十分に楽しめるけど、慧眼の師とはだしの妹紅を読んでると深みが増す感じ
上記のあみだ屑作品を読んだ人には「お願い」の真意を察することができる筈

関係ないが、あさつき堂新刊の「原案 水中花火」を見たときの自分の瞳は泥のようだったと思う

293名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:33:56 ID:jMEFWkkE0
フルボッコ天狗の時もネタが降りてきたのは花火さんの所じゃなかったっけ

294名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:38:18 ID:CVUIBm0g0
フルボッコ天狗の時に「そろそろハイライトの無い眼を描きたいです」
って言ってたから、別に我慢して鬱話書いてる訳でもないだろう。

295名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:54:46 ID:g6h0wBJo0
でも書くたんびにダメージ受けてるって今日この板のどっかの書き込みで見た

296名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:12:58 ID:fJp65sbEO
カゲ路のアリスが反則過ぎて抱かれたい

297名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:17:15 ID:29rl26/A0
アリス合同やみすちー合同は委託なさそうだなあ

298名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:19:32 ID:iFR.qxf60
ネタバレ解禁前にこれだけは言わせてくれ
taminazumaまたも予言書

299名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:25:17 ID:7n6bgr8A0
>>294
今回も校正の見直しで相当嫌な気分になったってサイトでも言ってた

300名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:26:04 ID:k4lHuCPw0
>>276
とうとうって……、それなりに前からだろ。

301名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:30:31 ID:DJOfc0bc0
>>294
たしか嗤う三日月のあとがきで、
鬱な話は苦手と言ってるし、ネームも自作して自爆してます。って言ってるよ。
ハイライトはあくまでハイライトのみ。鬱話とは言っていない。
過去の作品やイラストを見ると解るけど、ギャグやほのぼの系でもハイライトを入れない事もある。

302名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:38:11 ID:h4ABeYgA0
今回一番笑ったのはナンダイマンの股間に装着されたスペルラウザー
卑怯だよ苦笑邸

303名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:49:29 ID:E5zvfLN20
>>297
みすちー合同はどうなんかね?
結構前にとら通販の予約リストにあったから予約したはいいけど
いつの間にかリストそのものから抹消されてたので凄く不安。
普通は品切れになってもリストから消えることはないはずなんだけど…

304名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:51:15 ID:lwlESXkY0
予約していた分が届いたよー。
今回一番笑ったのはふあん亭だなぁ。
いつもどおりのHIDOSAだけど、2ページ目がいきなりすぎて吹いたわw

305名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:03:18 ID:FZ1loHWE0
>>304
ふあん亭は確かに面白かった、特に香霖堂の下りに一番笑ったわww
あとはあとがきにも笑わされたw
最後の最後まで楽しめる一作だったね

306名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:01:32 ID:iFR.qxf60
アレ絶対本当はそんな露骨な名前じゃねーよwww

307名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:47:26 ID:t23MCRGw0
ふあん亭
紅緑亭
苦笑邸
奇しくも全部「てい」かw
案外似たもの同士なのかも知れんね
3つとも面白かったし

308名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 05:54:51 ID:Nh0/9HTQ0
あさつき堂良かった
みずたたきは最後のレミィのセリフの意味が分からなかった(´;ω;`)

309名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 06:14:17 ID:Nh0/9HTQ0
つーかトイヘル
新刊かと思って冬コミの本また買っちまったorz

310名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 06:34:28 ID:7n6bgr8A0
>>307
一応苦笑邸は「ヤシキ」だぞw

311名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 06:46:32 ID:iFR.qxf60
トイヘルは総集編だったけど
映姫さまその幻想をブチ殺すのはやめてください

312名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 08:12:29 ID:LFFqgBKU0
ここ見て買っておしゃれどろぼうがサイケだバイオレンスだ言われる理由がわかった
アレをねじ込むとかどんな脳味噌構造だよw面白いけど病気だろw

313名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:46:53 ID:FuMmlXMg0
ギガメーカーの「洩矢の王」が面白かった
諏訪子中心で諏訪対戦前後の過去話なんだが144Pの力作で読み応えあり
祟り神な格好いい諏訪子様から恋する可愛い諏訪子様まで堪能できる
すわかな好きとしては萌えるが、特にそうでなくても話として楽しめると思う
あと表紙の装丁がなんか格好いい

314名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:14:56 ID:EdxFS9XkO
最近天子がかわいくて仕方ない
天子で何かオススメの本ないかな

315名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 12:37:57 ID:cz08Sj9U0
>314
Sacred Spellの「天と大地を結ぶ想い」
Letraの「ULTRA BLUE」

今回の例大祭だとバナナカレーの「Like a rolling stone?」が
秘封倶楽部による要石の薀蓄パートと緋想天異変パートが上手く絡んでて面白かった。
それと天子本にしては珍しく永江さんの出番が無い。

316名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:11:46 ID:Znbp7IUg0
>>314
・天子の人形(空のハニワ)
天子が健気で良い子ならこの本を勧めよう
魔理沙に会いたい一心で下界に降りたが、魔法の森でさ迷ってしまう
偶然見つけたアリスの家でお世話になるが
アリスの「どうして魔理沙に会いたいの?」の問いに天子は悲しくも寂しい顔で自分の心内と理由を語り始めた…

よくある単純な天子×魔理沙の百合ではなく、天子の大切な本当の友達としてのお話
人形を見て可愛いと反応したり、アリスの優しさに涙を流したり…
天子好きなら読んで損はないと思う
同時にアリス好きにも

317名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:13:57 ID:t23MCRGw0
>>310
あやややや
それは申し訳なかった

318名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:18:46 ID:mg1rh78k0
カタログで苦笑邸を必死で「く」欄で探して見つからなくなるのは誰もが一度は通る道

319名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:31:39 ID:W9ElYsfI0
今回の新刊でアリマリじゃないアリスでおすすめある?

320名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:22:04 ID:voH2fjAw0
>>319
ぼこちょの新刊。
アリスはもちろん神綺ママも可愛すぎて頭がパーンってなりそうだった。

321名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:26:21 ID:EdxFS9XkO
>>315>>316
トン
天と地を結ぶ思いは持ってる。ラストの和解はいいものだ。
他のも興味深いのでまた探してみるよ

しかしギャグ系が来るかと思ってたから意外だ

ちなみにドMも構ってちゃんも有頂天もどれも天子の魅力だとおもってるのでドンとこいなんだぜ

322名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:28:36 ID:E31Lbf920
地霊一家の本でお勧めありますか?今回の例大祭で

323名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 17:37:37 ID:mCVb/leA0
今回俺が買ったのは紅魔館と守矢ばっかだなぁ。
基本サークル買いだから狙ったわけじゃないんだが。

てんこおすすめはこおりあめのえんぜるふぉーる。
アリス本は今回ないんだが現地にいけたらにわかあめのWitch of Lifeを買ってたかな。

324名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:07:07 ID:5/eDNoEc0
なんか幽香さんとかくるみちゃんがおしっこするって本があると聞いて来たんですけど

325名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:18:40 ID:iFR.qxf60
こっちの板ではカバーできん

326名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:19:04 ID:5/eDNoEc0
すみませんでした

327名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:41:38 ID:EhMm4V7o0
エロ同人の話は2chのエロ同人板のスレでおk?

328名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:48:04 ID:.5jSElj60
ウフフ板に東方ネチョ二次創作を語るスレというのがある

329名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:39:18 ID:uusR5B0s0
>>318
確か拍手レスで言ってたが、本人も苦笑邸は「くしょう-てい」で変換してるらしい。

330名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:11:38 ID:TdNUL67Y0
>>319
カゲ路のOTMA#1かな
つかアリス出てるのまだそれしか買ってないんだけど
メガネで野暮ったいアリスにときめいてしまった
問題はタイトルの意味の通りアリマリ(とはいっても風味程度)なところだが


ハプフレのナズーリンがかわいすぎて死にそうだ

331名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:51:35 ID:u7RF.oZw0
>>330
前の星ちゃんに萌えすぎたナズが好きだったんだけど、今回のナズは普通め?

332名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:00:32 ID:e82N.nK.O
>>322
妖と地島しかまわっていない俺参上
ただ地もお燐お空島しかまわってないからあんまり量多くない
その中で挙げるとしたら

・ココロジック(ハルモニア)
ほのぼの地霊殿
さとり様大大大好きなお燐空、甘甘な地霊殿を見たい方にお勧め

・子育てCrow(Strange Chameleon)
ちなみに携帯だから無かったけれど、「子」の漢字は隣にニンベンがついてるのが正しいタイトルです
お空が子育てをしたい!といい拾って来た人間の子を育てようとするお話
一生懸命なお空可愛いよお空

この二つかなあ。さとり島もまわれば良かったといまさら後悔
他にも地霊殿メンバーでこれいいよ!ってのがあったら自分も教えてほしい

333名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:33:53 ID:TdNUL67Y0
>>331
うん普通め
そもそも星の出番がほとんどない
ナズーリンの大冒険って感じの内容
咲夜さんは飛ばしてたけど

334名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:49:13 ID:x9mH/6bg0
鵺箱コピ本の”七巻オビでネタバレくらった人の数”ってページのパロ元だけわからない

335名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:28:25 ID:nqPKiF0A0
いいかげんげっしょーの紅魔館本が見たいな
紫関係は意外なほどネタにされてんのに不思議だわ
ふあん亭辺りが描くといい感じになると思うんだがどうか?

336名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:14:18 ID:jM/vbNsk0
げっしょーネタ自体
「ただしお嬢様は除く。完璧よ霊夢!」
しか覚えてない。

337名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:19:42 ID:Q8dMbMf60
「オラッ狐 誰が正座解いていいっつったッ」みたいなコマのキャプチャだけ見て気になってるんだけど
何て本かわかります?

338名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:21:35 ID:6x4F6tyc0
洩矢の王を読み終えて、面白かったさぁ寝ようって電気消したらビビったw

339名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:26:55 ID:bOkhJfM.0
今回ギャグは豊作だったな

340名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:40:53 ID:PCEuOWfQ0
ああまだこのスレも平和だなあ。でもそれはアリスの人とか連投型の感想を投下する人が現われるまでだけどね

341名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 15:51:24 ID:8y8.Mlh60
\____________/
      ∨
   |/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
   | . : )'e'( : . |
   ` ‐-=-‐
   /    \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\.          \      ∧_∧
||. .\\          \    ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
.    \\          \ /    ヽ.
.      \\         / .|   | |
.        \∧_∧   (⌒\|__./ ./
         ( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
.         _/   ヽ          \  (     ) うわー、こっち見てるよ

342名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 16:29:49 ID:34.2VHGc0
今回のドムールの新刊はまさに俺得だったわ
星蓮船をプレイしながら思ってたネタを想像してた以上の形にしてくれてた
読みながらあーこんなシーンもあったなーと笑いながら読めた
ただ元ネタのワンチャイ天地大乱を観てないと意味不明だろうとは思う

343名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 16:33:56 ID:vb7d1Duw0
>>338
オマエは俺かw

344名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:41:37 ID:4NIk/AS60
ダイオキシンの総集編見て思ったけど、昔の絵のチルノの方が万倍かわいい
最近のはテンプレ絵になっちゃってるのがよく分かる

345名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:44:38 ID:tT4B8oN60
そういや┃┃このデフォルメ絵ばっか描いてて通常の絵の描き方忘れそうとぼやいてたな
      -

346名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:42:53 ID:TQQ7uKJsO
そんなおまえらは総集編の表紙カバーをめくってみよう

347名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:48:39 ID:r/VuWKNw0
矢印の間に何があったというのだ

348名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:55:23 ID:emUqpch2O
相変わらずオチンチンリーチはネタが別の意味でグレイズしてるなあ
キャラに表情がついて可愛くなってる……気がする

349名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:03:01 ID:hJoLF.qI0
今回の海運は預言書過ぎる
なにはともあれもみじもみもみ
貯精伝は東方と何一つ関係ないけどネタ的には笑わせてもらった

350名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:04:07 ID:XEvlM12s0
…苦笑邸は去年の例大祭の時点でこれを予言しておったのだなぁ…

351名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:15:23 ID:s7Acjviw0
今回の海運はどちらかというと文人気暴落の方が…
人気投票開始前から表紙を上げてたから、こちらも預言になるのか。

352名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:50:06 ID:f5h2NjWgO
守矢一家の本でおすすめありますか?ちなみに洩矢の王は買いました

353名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:05:22 ID:7hIXcpq20
ならばこおりあめの『早苗さんデカルチャー!』だな
日本ワルワル同盟やcarcariasもかなりいい

carcariasといえば、早苗が隠し持ってる本のザ●が誰だかわかんない

354名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:30:47 ID:uelPcW.A0
去年の苦笑邸ってディケイムだっけか

秋姉妹が地獄姉妹になってたのしか覚えてない!
文はシザースの武器持ってたっけ

355名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:01:35 ID:G7yi8JEI0
もしかしてトイヘルベッケって総集編は委託なし?

356名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:09:36 ID:frmBtqfE0
>>352
オムチキンの「愉快なこがさな!」もいいぜよ。
小傘が中心に見せかけて、早苗さんや神様二柱もいい味出してるから、守矢一家本で通じると思う。

357名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:31:12 ID:WRrXFtJc0
>>354
確か同じ時期のまりおねっとでも、蟹扱いされるにとりの心象風景にシザースが居た。蟹シンクロ。

358名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:41:42 ID:uelPcW.A0
で、そろそろオススメSS本とか出た?
シリアス・ギャグ・バトル・恋愛等のジャンルごとにオススメを教えてもらえると俺が歓喜する

359名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:43:21 ID:85q1ymkM0
俺、このメロンから届いた同人誌の山を崩したら、ギャグ本レビューするんだ・・・

360名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:59:11 ID:Yf6oPR2Y0
>>358
この板ではちょっと違うがskmdy本ならふじつぼの「夢見心地のケットシー」
やばいもげた

361名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:01:25 ID:.rjp7pr60
トイヘルいいよトイヘル
彼女なら商業でも通じるよ
期待してる

362名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:19:39 ID:9.uPfIWQ0
>>358
んじゃとりあえず読んだやつから

■踊るワラキア(姫上家)

 レミリア・スカーレットはインド人だった。
(本文より)

沙月氏の、創想話掲載作+書き下ろしの紅魔館ギャグ短編集。
「踊るワラキア」「お嬢様、フロリダへ行く。」「オゼウ体操」が収録されてるので、
創想話で読んで気に入ったなら買って損はしない。書き下ろしも5作品とたっぷり。
何をやらせてもハマってしまうおぜうさまの汎用性の高さに腹筋が壊れる。

363名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:30:00 ID:1fmMV3HM0
自分もぱっと浮かんだのが踊るワラキアだった。
短編集+基本ギャグなので他のSS本みたいに気合いれて読まなくても読めるからかな。
この話にはこの人の絵しかないってくらいSSと挿絵がマッチしてる良作品。
個人的には栞を使った後日談の演出が上手いと思った。
委託は不明だがオススメ。

364名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:40:11 ID:uelPcW.A0
言いだしっぺだし何冊か挙げとくかっと
【シリアス】
・桜ノ抄絵巻(東雲庵)
異説妖々夢+秘封倶楽部とでも言うべきSS本
異説モノだけに独自設定やオリキャラが豊富なのだが、それらが違和感無く受け止められるのはひとえに文章力の高さと世界観あっての事か
ネタバレになるのであまり多くは書けないが、幽々子好きには文句無くお勧めできる一冊

・覚りし心、地底の薔薇(Recovery&Reload)
こいし主人公の、薔薇庭園の夢から始まる古明地姉妹SS本
夢の意味を探る内にこいしは自分が心を閉ざした日の事、一つの人間の村が、さとり妖怪によって鮮血の薔薇庭園へと変えられたある日の事を思い出す
元の設定からしてダークな古明地姉妹の過去の悲劇と、現在を描いた一冊です
個人的にだけども、地底世界には太陽が無かったのだから花は咲かないはず→じゃあ、夢で見た薔薇はどこから来たの? というやりとりは面白い発想だと思った

【ギャグ】
・魔法少女パラソルこがさ(Youjo定食)
小傘が主人公の魔法少女バトル本、だと思ったら中身は宇宙海賊になった白蓮が幻想郷に総攻撃を仕掛けたりする本だった
咲夜さんがRXの付かないBLACKになって自機の座を奪った早苗に「ゆ”る”さ”ん”!」したり、魔法で大人になったこいしが急な生理痛でゲロを吐いたりでやりたい放題
淫らに交わる核融合でサーモンピンクのプルトニウムを優しく撫でたら冷却水が漏れて被爆しちゃうぅぅぅぅぅ〜〜〜!!!
挿絵が和泉ゆきるさんなので、微エロな挿絵が小傘ちゃんとさとりちゃんウフフフフ。嘘は吐いていないウサ

・踊るワラキア(姫上家)
既に挙げられているが、創想話投稿SSを含むおぜう短編集
レミリアはインド人なのだ。だから紅茶の代わりにチャイを飲むし、弾幕だってシヴァの名を取り入れる
だがレミリアはインド人ではない。○○○○なのだ
と言う具合のおぜうさま可愛いよギャグ短編集。頭を空っぽにしてスラスラ読める一冊です

とりあえず4冊程ね。幻想郷のエヌ氏とかを始めとするコピ本オススメもあるんだが、多分委託しないだろうから今回は紹介見送り

365名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:04:33 ID:opjeu26YO
ワラキアって委託されんのかあれ?

366名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:36:45 ID:Yf6oPR2Y0
評論本買ってみたがこれはひどいとしかいいようがねえ……
とりあえず自分の考えている事を垂れ流すのと評論するってことの違いわかってないんじゃないかなこれ

367名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:51:55 ID:sfWOegls0
おっとそうだった、現地行ったのにその評論本買うの忘れてたんだった
しかしそんなにひどいのかよ
自分の目で見ない事には批評できないぜ

368名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:57:29 ID:KQk1RFgY0
叩きたいなら棘へどうぞ

369名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:05:20 ID:ZwDJc9uE0
>>366
ここで語るなら、もうちょい詳しく話そうぜ

370名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:40:12 ID:BbLqU9j20
>>366
言ってる事とやってる事がここまでち食い違ってる奴も珍しい

371名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:45:06 ID:XISi6L4U0
>>366
とりあえずオマエのレスじゃさっぱりわけが分からん

372名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:47:33 ID:vtjhXq8sO
やだなにこの人たち気持ち悪い

373名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:10:55 ID:ar74NjNcO
とりあえず評論買った奴らはどのサークルのレビューが載ってたかだけでも教えろよ
KEMONOMICHIは特設のサンプルに載せられてたのに渡されもしなかったらしいが

374名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:42:09 ID:e2ztuVv20
どうしても悪い方向に印象操作したい屑がいるようです
もうレビュー禁止でいいよ

375名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:43:06 ID:lLh23O/A0
ワロタw

376名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:50:28 ID:ar74NjNcO
二次スレの住人としては匿名じゃないレビューに興味あるし、
純粋にどのサークルが取り上げられてたか知りたいだけだが
評論の話題禁止にしたいのなら別にいいけど、四面楚歌のレビューも普通に話題になってるのに過剰反応すぎやしないか?

377名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:01:19 ID:Yf6oPR2Y0
なんか荒れる原因になってすまねえ
変なのもいるし話題に出さないほうがよかったのね

378名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:21:46 ID:XISi6L4U0
他の奴は知らんが、俺は単純にどうひどいのかまで書いたらどう?ってだけの話
これはひどいだけで済ませてるから、どうひどいのか書かんと只の叩きかレビューか分からんだろって
変なのいるで自分を納得させてんのもどうかと思うよ

379名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:24:10 ID:tMb9PP6.0
みずたたきのつまらない本と、シャこの鉄製のグリル読んだ。
作者への信頼感どおりご馳走様でした。

380名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:25:51 ID:uz/fAneg0
>>378
全く同意。
ただの叩きレスは棘池で終了だが、どこが悪いかって説明してるレビューは別に全く責められるものでもない。
むしろ歓迎する。>>366の書きかたじゃ判断できんだろ、とみんな言ってるだけだろ。

381名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:31:05 ID:vtjhXq8sO
誉める内容ならろくな説明がなくても噛みつかれないのにね
どっちも偏ってるなぁ
関係者でも沸いてるのか四面楚歌のレビューのときみたいに

382名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:35:39 ID:jFeI00660
>自分の考えている事を垂れ流すのと評論するってことの違いわかってないんじゃないかなこれ 
ていってる>>366自身が考えを垂れ流すだけで批評になってないんだから突っ込まれもする。

>>381
そうでもない。テンプレ的な文章になってしまっていじられまくった奴とかいたし。

383名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:36:16 ID:uz/fAneg0
褒める方も説明が無くてもいいと言ってるわけじゃないが。
それにどっちがスレの空気が悪くなるか考えたら分かるもんだが・・・。

384名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:47:55 ID:m2Q3VsBA0
正直ID:vtjhXq8sOみたいなキモイだの関係者乙だの言ってるだけのレスの方が気持ち悪いがね
題材が批評本ってだけでも荒れやすそうな話題なんだからレビューするほうもそれなりに批評しないと、そら叩かれるだろ
個人的には褒めてるだけのレスも内容無いからスルーしてるが、貶すだけのレスのほうが火種になりやすいのは考えたら分かるだろ

385名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:58:56 ID:x2vuKXkA0
あの評論本もこのスレで取り扱う二次創作物なの?

386名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:59:15 ID:cd0Q1Z0Y0
何にしろ自治が一番気持ち悪い

387名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:10:57 ID:sfWOegls0
>>379
その二作、物語が深くて何度も読み返したなぁ
それとシャこさんのあとがきにえらく感心した
一作書くのにあんなに考えめぐらせてるんだな…

388名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:06:18 ID:yKmFXJOA0
で、その批評本とやらは
他人が読むことを前提とした内容だったのか、
それとも自分の感想をぶちまけただけだったのか?
個人の感想に善し悪しなんざ付けられんし、この一点しか語ることはあんめぇ

389名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:17:12 ID:7hIXcpq20
つまらない本は「そっちか!」と思ったな
オチのアレはたぶんレイニーデビル級に同じものなんだろうね

390名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:19:21 ID:wnxxuSE60
情報を求めてここ覗いてる身としては、購入の参考になるような詳しく書かれた感想は批判でも有難いです
「この本つまらん」的なレスには、興味が沸けば「どの辺がどう詰まらなかったの?」と尋ね、
興味なければ無視すんのが一番衝突がおきないやり方だと思うのです
まぁ何が言いたいかというと、その評論本とやらのレビュー頼むぜ>>366

391名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:25:54 ID:P4cj7I1E0
>>366が書いたところで悪意の籠もったレビューしかしないだろうから他の人にお願いしたい。

392名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:22:19 ID:Yf6oPR2Y0
とりあえず感想と批評と評論の区別がついてないのがこのスレにもいっぱいいるのだけは把握

393名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:46:09 ID:8sLyLMfY0
そうゆうレスは求めてないんだ。次ッ!

394名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:52:48 ID:iIV8d7bAO
>>392
お前がテンプレ読んでないのも把握。
>>366が評論や批評のつもりなら
自分の考えている事を垂れ流すのと評論の違いをもう少し考えた方がいい。

395名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:08:26 ID:0CBqRflQ0
>>382
テンプレ的な文章、面白かったけどな
みんないじってたけど悪意はなかったように感じた

396名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:21:42 ID:UhSZPWDA0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

397名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:32:41 ID:cd0Q1Z0Y0
>>392の負け惜しみを>>394が誤読してて、なんかもうヤバい
さすが幻想板やで…

398名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:12:12 ID:wnxxuSE60
言えば言うほどお前の恥に以下略

399名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:55:13 ID:YT4XsFW60
なんかゴタゴタしてるけど深く考えずレビュー投下

■my DEAREST DAUGHTER(HAMMER FALL)
4コマではなく紅魔館のストーリー物。
レミリアは、実は紅魔館の当主ではなく、本当の当主である『お嬢さま』がいた…という話。

中盤で衝撃、ラストで衝撃、表紙で感動、でした。
折本でしたが、今後オフ本刊行するっぽいので期待。

400名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:12:54 ID:H4U.3MiI0
そんなつまらない感想は書くなってスレ住民が言ってるだろ、ボケが

401名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:14:10 ID:7hIXcpq20
・bococho farm『母へ、娘へ』
朝起きたら母が朝食用意してました。とりあえずシバきました(アリス)
娘の成長見にきたら目玉焼きを皿ごと投げられました。アホ毛で食べました(神綺)
そんな親子の話。笑いから入ってキレイにまとめているが
「カレーに人参入れるから逃げて来た」ってそれ●恋じゃ…

402名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:16:45 ID:esMMYKXE0
相沢さんとこの本は出るたんびに表紙がえろくなっていくなあ

403名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:28:21 ID:gcb.idOA0
いつものおてらをレビューしようと思ったけどちょりんちょりんぱりんでもうしなくてもいいやと思った

404名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:33:01 ID:iaCyzbcQ0
通販分が届いたのでちまちまと

・染付ロマネスク(ビタミンごはん)
幻想郷住人が焼き物オタだったら…という感じの一風変わった話
焼き物に罪はないけど偽物はその存在自体が許されない…魔理沙がとった解決策は…

本物を知るが故の苦悩、知らないが故の幸福が入り混じった読み応えのある一冊



・早苗さんデカルチャー!(こおりあめ)
方言にツッコミ入れられまくる早苗さんのお話
「たたりましたね(建ちましたね)」はマズいだろ諏訪子的にw

この本読んだ翌日にネットのニュース記事で白文帳の解説しててワロタ
ttp://www.excite.co.jp/News/bit/E1268386501406.html

405名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:03:01 ID:UrUAbiJQ0
IDちぇっく

406名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:03:31 ID:UrUAbiJQ0
誤爆したが何も問題はないな

407名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:07:20 ID:GM8ShRzo0
単なる自分個人の主張を「スレ住民が言っている」とかあたかも大勢の意見のごとく押し通そうとする奴は、
何も言わずこのスレから消えな。

じゃんじゃんレビューを続けよう。

408名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:23:42 ID:RSyV.RWA0
>>400はどう見ても便乗荒らしだろw

409名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:51:12 ID:k4lHoi.k0
白文帳は大正野球娘で知ったなぁ

410名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:00:58 ID:2TD4yFGE0
・わすれな部屋「一人くらいボツ原稿を新刊にするような奴がいてもいいじゃないか」
冬コミ合同誌に収録しなかったボツ漫画とカラーイラストをまとめた本
絵柄が多少変わったかと思ったが、サイトで見たときよりは違和感がない感じ
合同誌のラストに載せる予定だったという漫画は、あとがきで
本人も言ってるように載らないで良かったかもしれないw

そして香霖堂、大黒天、毘沙門たちのイケメン化が止まらないw

411名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:17:48 ID:mDlxqruo0
この流れで批評本のレビューもお願い

412名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:02:47 ID:CFASzB4c0
あえて踏み込むだと

413名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 03:25:32 ID:6GyKsKWI0
おしゃれどろぼうってヘタなネチョより欲情する
「激愛メリーゴーランド」はムラサの胸の膨らみにやたら目がいった
オチの逆チョコは言うまでもない
たまらん

414名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 06:03:40 ID:wPqA9Q6Y0

徹夜で読んでしまった

 マムドルチァ丘陵 『セラギネラ 閑話 〜紅「無」異変〜』

 昨年と同じく美鈴中心の群像劇。サブタイトルに反して花映塚の二次創作
とのことだが特に登場人物が花映塚に限定されているわけでもない。美鈴自身
が花映塚に登場していないのは言わずもがな、アリスや慧音、八雲一家なども
出てくる。一方で最初にプロットを練ったのは実に風神録以前とのことで、
風神録以降のキャラは相対的に少ない
 作品はstage1〜Finalまでの6章+プロローグエピローグその他で構成され
ており、章ごとにBGMも指定されている。ゲーム本編を意識した構成のよう
だがこれは一長一短あると感じた。詳細は後述する。以下大まかなストーリー

 ある秋の日、突然幻想郷の大部分から「赤い色」が失われる。赤毛→白髪に
なってしまった美鈴はレミリアと咲夜が神社の宴会で不在だったばかりにパチュリー
に二人の代わりに異変を解決してきなさいと言われて真っ白になった紅魔館を
おん出され、秋なのに白色の目立つ幻想郷の空へと飛び上がる。その後はゲーム
本編よろしく色々な人妖と戦いつつ異変の核心へと迫っていく
 異変解決ネタといっても非想天則のような夢オチではないし、かと言って
この作者のことでもあり美鈴は最強でもザコキャラでもない。原作と同じく
やる気が不足していたり空回りしていたりするキャラクター達がはたから見
れば滑稽などたばた劇を繰り広げつつ最後は「ああこれはこういう話だった
のか」という風に大げさでないしみじみとした読後感を残す、原作の雰囲気
を再現した内容になっている

 先に短所をあげると、まず本編を6章立てにしたことで6回(実際はそれ
以上)も弾幕勝負のシーンを設ける羽目になったこと。作者が戦闘シーンの
描写が上手くて飽きさせないというのならいざ知らず、多少は工夫のあとが
見られるものの昨年に引き続き文章が読みづらく、到底そのようなレベルには
達していないために読んでいてどうしても中だるみが生じる。原作の雰囲気
を重視するあまり物語の起伏が乏しいこともあり、読んでいてはらはらどきどき
するような局面もほとんどない
 次に長所をあげると、やはりこの作者らしく登場するキャラクター達が皆
表情豊かに活き活きとしていること。オリキャラというほどのキャラは出ていない
のでラスボスにいたるまで全て既存のキャラでまとめられているがおおむねどの
キャラもまんべんなく活写されており、ストーリー上割を食うことはあっても
勝負の結果お互いが悪意や不幸にさらされるようなこともほぼ全くない。ラスボス
が異変を起こした理由も素朴で、個人的には応援したいくらいであり、それが
最後の戦いを待つまでもなく叶わない願いであると分かるあたりは本当に切ない。
エピローグでせっせと庭仕事にいそしむ美鈴を見て、いつかラスボスの願いが
叶う日が来ますようにと読んでいるこっちまで思わずにはいられなくなった

 全体としてストーリーそのものやキャラ描写は良いし、文章力や読者をぐいぐい
引きつける訴求力という点では悪い。それでも読んだ後は読んで良かったとお世辞
でなくそう思えた。これまた昨年に引き続き100p超の本を家庭用プリンタで
刷ってるが、いいかげんオフセットで出してより大勢の人の目に触れるようにして
更なる批評にさらされて欲しい。創想話でセラギネラの第4話を今年中に発表する
つもりと言っていたのでそれに期待したい

415名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 07:16:02 ID:zEVnj5uU0
シリアスでおすすめない?
例大祭7に限らずに、既存の作品で次の夏コミまでに手に入りそうな物で。
ちなみに今まで読んだ中ではかのね屋の幽々子がベストです。
別にゆゆ様が特別好きだというわけでもないけど

416名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 07:21:03 ID:zEVnj5uU0
”幽々子”→”幽々子抄”

417名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 08:51:55 ID:Zg08lpAkO
平安京デロリアン、線粗くない?

418名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:04:31 ID:t1Y.t8TQ0
冬コミから期間短い上小冊子もつけてるからじゃね

419名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:16:45 ID:dSgZBJuU0
>>415
双月亭をオススメしておこう
ってか漫画でもいいんだよな?

420名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:27:13 ID:7SiNEB1I0
ああ、今回の双月亭はよかった。
ネタとしてはよくある部類だが調理法がなかなか。

421名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:43:41 ID:jkaPrV.s0
諏訪子合同買った人居たら感想聞かせてほしいな

422名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:03:05 ID:0qAp6EqQ0
しっかし東方大手はみんなマンガ力高くて即プロデビューできる人ばっかだろうに
一向にそういう方向にいかないのは何故なんだぜ

423名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:06:39 ID:R5gTXtMM0
一向に、ではないだろ
何人か商業で書いてるじゃん

424名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:07:20 ID:UrUAbiJQ0
>>422
あんまり他所でそういうこと言わないほうがいいぞ 恥ずかしいからな

425名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:14:19 ID:mvbbxKI60
二次とオリジとでは大きな壁があるからな…
さすがに1からオリジとなると、かなり難しいだろう
商業は制約も多いし

426名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:14:51 ID:i8JIivFw0
むしろ実力の微妙な東方同人作家までも青田刈りで商業に送り込まれてるな
芳文社とか

427名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:40:08 ID:CFASzB4c0
絵が上手い、話が上手い、漫画が上手い
だけじゃプロにはなれないんだよ……

428名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:44:05 ID:uqhMLd.g0
最も必要とされる能力は締め切りを守る能力だって聞いた

429名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 21:49:41 ID:Td0DCPI20
上手く書けるからプロなのではない
コンスタントに限界を出せるからこそプロなのだ
                             −コミックマスターJ

月毎の締め切りに追われて、編集さんの駄目出し地獄にあえぎながら
描くことが出来るかどうかは、漫画の腕前とはまた違うからね
逆に、気楽な同人家業だからこそ揮える腕前というのもありましょう

430名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:03:42 ID:poenI8Y20
ああ
前の三月精がいい例だな

431名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:06:41 ID:Ra0bC0QQ0
この流れの中「廚信者の乙」と言われるのを覚悟で超気に入った一冊(って言うかサークル)をレビュー。
>>379でも名前がでたが、更に便乗。(自分が勝手に決めた)「紅魔館が登場するシャこ作品の名作率=100%」のセオリーをそのまんま行く新刊。
褒め殺しなのでそういうのが嫌いな人は注意。

『鉄製グリルで悪魔は焼ける』 シャこ
パチュリーと小悪魔が紅魔館から姿を消した。
二人が不在の中、レミリアの想うパチュリーとの出会い、それが今にいたるまで…。
そしてレミリアが見つけた隠し部屋と、パチュリーの書いた一冊の本に描かれた出来事。
吸血鬼ハンターとヴァンパイア、互いを狩る者同士がそれぞれを認め合い、
親友として一つ屋根の下で暮らすようになるまでのオリジナルストーリー。

下手すれば「俺設定垂れ流しの読者置き去り過去妄想話」みたいになりそうなのに、話の構成がしっかりとまとまっているから、読後の後味もすっきりしている。
漫画としての魅せ方が劇的に上手いのは当初からのチャりんさんの強さだったが、今回も相変わらず見せコマのセンスと迫力は異常。
また、自分の個人的好みの都合でいまいち萌えないと思っていた絵柄も、実はかなり燃える絵柄だと再確認。背景やガジェットのここぞとばかりの書き込みと細部に、作者の基礎画力の高さがわかる。

去年まではなんとなく「あんま知られてないけど、俺このサークル一冊目から買ってんだぜ」(笑)みたいな痛い人の「小・中手の個人的おすすめサークル」のように思ってたけど、
正直このままの調子で続けたらそのうち東方シリアスストーリーの代表的サークルの一角、ってか来年あたりに東方オンリーのイベントでは壁扱いになっていてもそれほど驚かない。
自分の信者脳を自覚しつつも、最近本気でそう思ってきた。

432名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:10:46 ID:R4TuRvmI0
チャりんさんはサンプルのみせ方が残念
ブツ切りすぎてなんなのか分からん

433名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:14:06 ID:U.fRTnao0
シャコはお世辞抜きでうまい
話のまとめかたうまいし。書き込みもすごいよね

434名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:26:34 ID:wHYl.8Qc0
>>417
むしろ昔に戻ってる

435名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:40:01 ID:Ra0bC0QQ0
>>432
サンプルが残念、ってのはなんかわかる。
自分は最初の二冊は変わったキャラカプ目当てで買って、
三冊目の昼夜のあわいはその名残で特に期待もせずに買って大当たりしたし。

ってか普通はサンプルで期待しすぎて実際に外れるパターンが多い中、サンプルではそれほど期待してないのに
いざ読んでみたらそのイベントの戦利品の中でトップ3に好き何てことがシャこでは良くある。

436名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:44:43 ID:2sfou5UYO
まあ、イベント一週間前には脱稿告知なりできる人じゃないと無理だわな。商業は

半数以上が無理だってことだ

437名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:52:04 ID:RSyV.RWA0
1週間どころか1月前ぐらいじゃないの?
で、1年間全部のイベントに欠席しないくらいの覚悟もいる

438名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:05:33 ID:tgRCz2oAO
コミケを優先して、休載する漫画家がジャンプに居たとか居ないとか

439名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:09:32 ID:Odt/qqaI0
一ヶ月前だとちっちゃいイベントでは参加案内も来てないことがある

440名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:35:10 ID:HkHTvwZE0
<「あんま知られてないけど、俺このサークル一冊目から買ってんだぜ」(笑)

なんとなくわかるわその気持ちw
個人的にはストレンジカメレオンがそれだな
例大祭新刊も相変わらず丁寧でキャラ一人ひとりに愛のある話で読後感がすごくよかった
読んでいて安心感があるのよね、あのサークル
それにしてもあそこのうつほは可愛すぎてヤバイ

441名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 00:52:30 ID:G9KqkUPc0
鉄製グリル買ったけど全く理解できなかったぜ
まさに読者を置いてけぼりにされたよ

442名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:21:24 ID:d9HZUaJA0
鉄製リグルって読んだ
甲虫の類かと

443名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:30:33 ID:ytGeTShw0
pixiv始めたあたりから絵見てるけど
最近のシャこを見てると以前はマリアリバカップル絵描いてたとはとても思えない

444名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:37:36 ID:KfwNWsh60
自分は幽アリの人という認識だった
今見てきて色々描いてんだなーと

445名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 01:57:32 ID:G9KqkUPc0
昔の方が好きだったな
ゆーありぷっしゅ自分用とか描いてた頃が
前回辺りから072シリアスに移行しちゃって残念

446名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 02:10:03 ID:eyYbbuHo0
Inazumaは久々に魔女三人娘を見た気がする。
そしてもの凄く安心した。
あの三人のノリ大好きだ。

そしてゆかりんがいい人過ぎる。

447名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 02:14:26 ID:9M9i29iA0
>>445
自分が理解できなかったからってそういう書き方するのか

448名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 02:15:53 ID:JUTFT9l20
ショップで見本買いして読んでみてすげー面白れーと思った咲夜本と美鈴・フラン本と魔理沙本、
良く見たら全部同じサークルと知って一気にファンになったわ
なんというか漫画が上手いよこの人は

449名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 02:27:07 ID:G9KqkUPc0
>>447
解説も出来ない無能に用はない

450名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 02:51:01 ID:6gsZiquQO
解説乞食とな

451名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 03:17:31 ID:oTMlsDDM0
>>446
妖獣シタカンダ(いかにもLv20-30くらいの中堅妖獣にいそうな響き)が俺的スマッシュヒット。

げんずむちゃんが表紙戦略に見せかけて、実用的なエロ技能を習得しようと
着々と鍛錬を積んでいる気がするでござるの巻。いつか私も。そこまでよな合同誌に。

452名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 04:56:22 ID:Ms7CMX4s0
>>228
さとうきびさんの粟米湯のやつと見た
総集編の委託の再販はもうないのかな・・

453452:2010/03/20(土) 04:57:44 ID:Ms7CMX4s0
安価ミス
×>>228>>448

454名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 05:08:09 ID:G9KqkUPc0
いやシャこのことでしょ
話の流れ的に

455名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 05:30:58 ID:4Od3TaB20
>>452
咲夜本=昼夜のあわい
美鈴・フラン本=星の最果て
魔理沙本=マイ・フェア・ウィッチ

のことだと

456名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 05:40:34 ID:G9KqkUPc0
しかし雑学がある人は羨ましいな
妄想しようにも色々不鮮明になってしまう

457名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 06:01:01 ID:Ms7CMX4s0
>>454,455
そいうことだったのか文章の流れ理解できてない自分馬鹿すぎる・・

458名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 07:59:57 ID:tgRCz2oAO
ところで、あさつき堂の新刊を読んだ方ははお気づきだろうか?
新刊とダークサイド総集編の世界観は共通していると思われる
つまり、このあと早苗さんが……

459名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 08:35:13 ID:IzDg1NAU0
四つ星レストランおかんっていつの間に総集編とか出してたんだ……
今回のが総集編第2弾ってことだけど、第一弾っていつ出たんだ?
タイトルを教えてくれると助かる

460名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 09:00:09 ID:2ueWh1hs0
>>459
「四本足と図書館の魔女」だな。2007年に出てる。
初期の八雲家の話と、マリパチュ話が収録されてるよ。
…今久しぶりに開いたが、いまいさんも結構絵柄変わってたんだな。橙がよりペドい。

461名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:16:25 ID:VYTVNkx20
>>404
「染付ロマネスク」の霖之助が、原作の「東方香霖堂」らしい描かれ方を
していて、良かった。二次では、なかなかそういう霖之助が見られないから。
(ま、カプ的な彼も好きではあるけどねw)

462名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:49:34 ID:4tGz/UiA0
イベント前にタイムスリップしてここ見てから行きたいよ

463名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 11:55:19 ID:kdMd4YVc0
>>462
バッカおめぇ、予定された未来なんかじゃなく、自分にとっての当たりを
迷い。悩み、時には嘆きながら、つかみ取るのが楽しいのじゃありませんこと!

気持ちはわかりますが

あとバッカとかいってごめんなさい

464名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 13:17:54 ID:EuJilz7wO
〉〉458
思われるどころか書いてあるような

465名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 14:16:18 ID:G9KqkUPc0
安価も付けられない馬鹿がいるな

466名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:56:17 ID:57rrhUCM0
安価くらいで目くじら立ててやるなよ…

トイヘルの新刊楽しみだな
とらにはまだ来てないのか

467名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:00:10 ID:c19pxZtY0
新刊って言うか再録だよね?
メロンにあるのは

468名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:01:47 ID:G9KqkUPc0
ようやく万人に受け入れられ始めた頃の作品だな
えーき様のと咲夜ババアの二本立て+書き下ろし

469名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:04:09 ID:57rrhUCM0
プチ総集編らしいな
とら検索したらサンプル上がってもないのに
在庫×になってるんだが…準備中というより売り切れなのか

470名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:13:16 ID:QSOq3rXk0
入荷前の可能性もある

471名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:27:34 ID:UWcTVuec0
>>469

273 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/01/23(土) 21:39:20 ID:w6shIT4E0 (PC)
とらは通常検索の在庫なし含むで表示される場合

詳細検索で”在庫の無い商品も表示”のチェックを入れて
表示されるなら売り切れ、されないならまだ未入荷の準備中

豆知識な

472名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 16:36:02 ID:57rrhUCM0
>>471
おお、サンクス!
未入荷のようだね。安心したー。

473名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 18:07:04 ID:fzDkqs060
徒歩二の新刊は絵柄安定してたね
第零地獄とかやばかったからな

474名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 18:10:49 ID:WKSrS3F20
第零地獄は絵柄より咲夜のみつあみが片方しかないのが気になったw
表紙では両方にあったのに何でなかったんだろう

475名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 18:37:35 ID:hBp/V/uw0
トイヘル最初の総集編ほしかったんだが会場で買えなかったんだよなぁ

476名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:04:18 ID:XFd8VrXg0
レイマリ合同ははずれがなくてほんとよかった
俺のバイブルになったわ

477名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:27:33 ID:I8OmpNPc0
結局初恋クレイジーの再販版って、ページの抜け直ってたの?

478名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:57:34 ID:7nmAIZFc0
東方の作者は魔法の知識とか霊魂の仕組みとかそういうのってどうやって得てんだ?

479名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 19:58:30 ID:7nmAIZFc0
すまん東方の作者ってのはZUN氏の事じゃなくて
二次創作者の事ね

まあZUN氏の知識もそうだけど

480名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:12:35 ID:OMcTIvXU0
そもそも存在すら怪しい魔法やら霊魂やらの知識に正解なんてあるわけなく、
それぞれの解釈に任されてるだろう。

481名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:16:20 ID:57rrhUCM0
>>479
そういうのに関する書籍や映像物にでも触れてるんじゃないか?
あとは想像力

482名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:04:07 ID:IzDg1NAU0
>>460
回答thx
07年かー……中古で探すしかないなあ

483名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:16:36 ID:kh7.rn/M0
蒼空市場総集編のカバー捲って吹いた

484名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:21:39 ID:Gz8gAIFg0
■Left Behind(+legacy)
メイドになりたての幼い咲夜さんがフランの世話係となり、
両者とも相手の態度と自分の異能力に不安を抱きつつも、少しずつ歩み寄っていく話
過去作品の咲マリみたいな百合というより、心の交流を描くシリアスといった趣き

フランは二次でおなじみのロリっ子でも狂気の破壊魔でもなく、
どこか危険な雰囲気のある引きこもり少女という原作に近い性格で、
仲良くしていてもわだかまりが消えない様子を描くのに一役買っている
また、冒頭ではフランより小さかった咲夜さんが身体的にも精神的にも成長していくなど種族間のギャップを表現し、
原作で二人の接触がないことについても辻褄を合わせていたりと、話作りが丁寧な印象

紅魔郷Exの戦闘前およびクリア時のようなやり取りが好きな人にお勧め

485名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:09:11 ID:jG.BgTdg0
+legacyの話はどれも独特の雰囲気が良くて好きだな。

486名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:19:14 ID:aHf.ewZc0
一輪さんが、四大で言えば地属性の芸風で安定してきてる件。

ところで海運の文椛本は、あれジャンル的には百合になるのだろうか。
専門外なので分からぬ。どこまでが普通の日常もので、どこからアウトなのか。百合とは一体。うごご

487名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:34:37 ID:hw8qNHvg0
>>486
あれは普通に日常ものくらいだと思う。
女の子同士が手を繋いだら百合って感覚だとまた違ってくるが。

全年齢本で百合と呼ぶなら三元青くらいが俺基準。
今回のムラぬえ本はもうお前らその場で結婚しろレベルでした。

488名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 03:10:45 ID:MDDlgJWo0
海運は所々に居る早苗さんと天子が気になって仕方なかった。
ていうか映画wwww怪獣ものの続きwww

489名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 06:37:09 ID:QGPQCWFA0
天子早苗は野球で頭にフルスイングしたお詫びかなにかなんだろうか

490名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 08:48:12 ID:oNUNCQsw0
>>489
こちやきゅう全体で、反目しつつ互いを認め合うスポーツ漫画友情フラグが立ちまくりだったじゃない。

491名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 11:02:43 ID:yDnZtGO2O
>>471
これ次回からテンプレに入れようぜ。

492名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:37:39 ID:1CNEPSb20
諏訪子、ボリュームだけなら久々にでかい弾だけど全然話題にならないな

493名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:42:46 ID:uTIf0Djw0
あー鉄製グリル面白いし上手いわ
自分の描いた漫画が糞に見える
面白いのと嫉妬でムカつくのとで何とも言えない気分だわ

494名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:44:32 ID:WPhZ0p6M0
面白いか?

495名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:47:19 ID:uTIf0Djw0
>>494
俺個人としては上手いなぁと感じたよ

ちなみにムカつくってのは作者の対してじゃなくて嫉妬してる自分に自己嫌悪って事で
作者は悪くないから

ごめん愚痴スレの方で言うべきだった
消えるわ

496名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:52:50 ID:WPhZ0p6M0
あさつき堂のうがつまつき(←名前の由来は何だ?)は
嫉妬することは悪くない、問題はその嫉妬がどう働くかだって言ってたよ
作者殺して自分の絶対的順位を上げるか、作者の技術を奪って絶対的順位をあげるか
どっちに嫉妬が働くかでそいつのクリエイター人生が決まると
嫉妬自体が絶対的に悪い物だと思い込んでるようなうちは浅い作品しか作れないだろうな

497名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:54:08 ID:APqQwtRA0
随分遠まわしな励まし方だなw

498名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:56:20 ID:9lfrL5B20
作り手が作り手に対して「面白くて悔しい、腹立つ」って言うのは一番の賛辞だよな

切磋琢磨の正しい姿だよ

499名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:57:11 ID:bHylEE.U0
>>493
鉄製グリルって見るたびに
鉄製リグルに見えちゃう

500名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:57:33 ID:WPhZ0p6M0
お前この前も同じ事言ってた炉

501名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 16:39:03 ID:zrscZ/4k0
>>477
直ってないっぽい

502名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 16:51:37 ID:H5g3/1qI0
>>500
この前言ったのは俺だが499とは別人だw

サイトでレビュー上げてる描き手達がお互いの本読んで凹んでるのをよく見かける
そりゃそれまでの経験も観点も違うだろうから自分に無い物を読むとそうなるのかな
それが次の作品の底深みに繋がるなら読み手としても嬉しい事この上ない

503名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 19:43:20 ID:YGDw1gF60
2回連続でうち売り上げ50部レベルで隣が数百部レベルで自信がなくなってきた
いい刺激にはなるけどなんか100年がんばっても勝てないような壁を感じる

504名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 19:47:05 ID:hIePKmqw0
別に部数で勝ち負けが決まるわけじゃないだろう

売り上げ伸ばしたいが故に、描きたい物描くのを止めて売れるものを描くようになったら
それは東方喰い物にするジャンルゴロと変わらない存在だって誰かが言ってた

505名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 21:22:54 ID:hUUhhnXE0
作り手が他の人の本の事を書くと、普通の読み手とは一風変わった方向からの見方や感想があるから面白いな。
それに個人的に好きなサークルがレビューで別の好きなサークルの本の事を書いてたりするとなんとなくうれしくなる。
中にはあまり接点がなさそうに見えたサークルから意外な名前が出てきたりもするし。

後、昼夜のあわいの時の「わぁいじゃないよあわいだよ」でもツッコミいれたけど、
作者のPIXIV表紙サンプルで「リグルじゃないですグリルです」って本当にそう読み間違える人が割りといるんだな。
まぁ自分も最初鉄製じゃなくて鉄板グリルと読んだから人の事いえないけど。

506名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 21:47:16 ID:nM8hPe0s0
>>504
いや、敢えて勝ち負けを決めるなら矢張りそれは部数で決まると思う
どれだけ売れたかってのは数少ない客観的な基準だし
「面白さ」なんて概念は余りに主観的すぎて基準にできんだろ

まあもっとも同人で勝ち負けを競う事自体がある意味ナンセンスなんだけど
でもそういうのがモチベになる作家もいるみたいね

507名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 21:50:19 ID:.QgsG55c0
・・・今の今まで鉄板グリルって思ってた・・・

508名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:11:05 ID:43KAog/U0
東方活動写真館二幕のED背景って公式で公開されてたのね・・・。
だれか今までの保存している人いねぇがぁ・・・。

509名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:21:23 ID:hUUhhnXE0
何時も思ってたけど大体何部あたりから小手、中手、大手、壁と区切られてるんだろ?
神主は別として、壁シャッタークラスと聞くと真っ先に徒歩二が思い浮かぶけど。
メロブで「人気サークル」や「大人気サークル」ってついてるのは基準があいまいだし。
そういや百部くらいの知り合いは委託を断られたらしいけど別の数百部の知り合いはOKもらったらしい。

>>507
良かった、自分だけじゃなかったw

510名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:24:54 ID:RbQxcYMg0
まあ同人は切っ掛け一つで大ブレイクしたりするしな
奈須きのこだって月姫出す前は10部も売れてなかったのに月姫後は3000部余裕で完売だし
今売れて無くても将来さかのぼって評価されたりすることもある
部数だけでは勝ち負けなんて分からんよ

ただ一つ言えるのは、同人である以上は創作自体を楽しめなくなったら負けってことだ

511名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:35:57 ID:WPhZ0p6M0
10部も売れないって…

512名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:36:44 ID:VPWMAhsU0
>>509
基準はそりゃ部数だとは思う。>メロン
ある部数からTOPで特設ページ載せられるようになったりするし、ただ特設ライン超えただけなら人気扱いだけだった
メロンで特設でとらで同じ部数でなかったりするからとらのほうが要求部数厳しいな。
虎の方はTOPに出るのがあまり入れ替わらないから当然なのかもしれないが。

513名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:37:27 ID:4mJ33U9w0
ss本、しかもオリジナルは中々売れないだろ

514名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:44:09 ID:VfV.UV6IO
背徳百合(寿命ネタとか)、シリアルが好きすぎな俺にオススメのサークルをご教授願いたい。
別に百合とかじゃなくてバトル物とかでもおっけーねっす。
何でこんなに暗いのとか切ないのばっか読んでるのか自分でも分からん…

515名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:05:33 ID:EW3nK2tg0
この前会った外人は毎朝スペシャルK食ってるって言ってた

516名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:09:11 ID:H4z5VNJE0
どこの誤爆だ?

517名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:15:06 ID:oFmVI/720
こおりあめの氷雨氏は毎回のネタもさることながら、「漫画を描ける」人だと思った
コマ割と適度なキャラクターの崩し方の妙が群を抜いて上手いんだよな
あと、流体が動く描写が凄いんで参考になる

518名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:26:45 ID:IX9vczHk0
>>509
部数ある程度あって売る時混雑してれば誰でも壁にいける。何部くらいかは忘れちゃったけど
と、壁サーの友人のが言ってた。そいつは本ではないけど2500は超えてる

519名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:43:10 ID:jfnWGVxw0
>>514
蒼空市場、あさつき堂、ヘルメットが直せませんあたりはガチ
こげコロッケの永遠のあとに、イタリアンハスキーのBANDMAIDなんかのたまに出すシリアルもいい

520名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 04:53:05 ID:vWHEfjIc0
>>514
上の人と被るけど、蒼空市場、あさつき堂、Personal Colorあたりかな

521名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 05:54:53 ID:9lN0K/BI0
シリアル?

522名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 06:08:54 ID:cHSyzBUM0
シリアス+コミカル=シリアル

523名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 06:16:02 ID:Dcl2HAVs0
東賢太郎さん全く見ないけど今頃何やってるんだろう

524名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:11:48 ID:NZkKxC..0
>>514
今回の双月亭も割とそんな感じ
あとはちょっと古いけどWi-Z GARAGEの300パロディ本

525名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:21:15 ID:OR.jeG/c0
30下巻は何時になったら出るんだ…

526名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:21:43 ID:2sej.9ik0
シリアスなら蒼空はそこまで良くもないだろ
鬼才レベルはあさつきとトイヘルだな
シリアルならドムール、こげコロッケ

527名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:34:54 ID:rz0b.n7Q0
例大祭で一冊ずつ30出すんじゃなかったんですかァァー!!

528名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:45:47 ID:vWHEfjIc0
>>526
まあ蒼空シリアス当たり外れがあるのは確かにそうかも
でもスカスカはかなりよかったと思うけどなぁ
逆に自分はトイヘルがそこまでか?と思ってしまう。個人的にはPCのが好き

529名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:01:13 ID:ZRYuK9Ng0
とりあえずフラン発達障害orイカレさせとく
誰かさん働きかけて解決 その後はかかれない

530名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:03:57 ID:7IXzyadI0
よぉアスペ

531名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:05:19 ID:pgR4CqwwO
>>519-520
ありがとう早速ググってくる!!

532名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 10:55:05 ID:eBvRW/vA0
>>531
鵺箱の「Cherry blossoms Requiem」おヌヌメ
プリズムリバーが好きなら尚更

533名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 13:14:54 ID:m2BJK51k0
ヘルメットが直せませんは台詞回しの粋さと繊細さが好きだな
年老いた魔理沙を香霖が迎えに行く話は良かった
最近の巨乳の描き方はどうかと思うがw

534名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 13:18:44 ID:w6isZWCMO
>>531
徒歩二分の紫VS藍の総集編。ボリュームあるしオススメ
七話七様のシリアスが楽しめる

535名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 13:26:20 ID:W6TQ5pWg0
>>524
30は欝シリアスの分類でいいのだろうか。基本設定とか、お姉さんと間抜けな人形とか。
死人が出るのも、ダイオ&ギシーン相手にニューアローン足りなくてだし。

536名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 13:57:04 ID:tDzh5uy60
>>514
蒼空市場の総集編はおすすめ、アンニュイ赤蛸の合同葬儀みたいなのもいいけど総集編には入ってない。
ACID CLUBのシリアスもかなり来る。

537名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 14:01:13 ID:ZRYuK9Ng0
>>530
実際テンプレだろ?その後を書いてるのあれば紹介してくれ

538名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 14:53:10 ID:5EgGJFTgO
ちょうど話題にでてるスカスカはちゃんと描かれてると思うけど、あれでもダメなん?

539名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 14:56:42 ID:OR.jeG/c0
変な人が難癖つけてるだけじゃ

540名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:12:32 ID:tDzh5uy60
解決した後も描けって要求が通らないとダメとかえらく狭量だなとしか
難癖付ける奴がいたところで俺は蒼空のシリアスはいいと思うからすすめるだけだが

541名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:26:45 ID:9lN0K/BI0
蒼の人はむしろギャグがスカってる印象が……

542名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:37:03 ID:w0PX3pG20
こがねむしとか最高じゃないか

543名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:39:13 ID:5EgGJFTgO
常夏の楽園・・・ベイベー!(ガッ
とか大好きなんですが
というかあの壊れたぱっちぇさん大好き

544名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:44:39 ID:AnEVAKvs0
蒼空市場のシリアス物なら個人的にはVS.路傍の石が好きだな

545名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:00:51 ID:ZRYuK9Ng0
>>538
日常生活も送り辛そうなフランが気を持ち直すのはいいんだがそれ位しかない印象なんだ
批判の気はないし作家に書け要求してはいないがこれ難癖と捉えられたか・・

546名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:08:31 ID:EoNkHcwI0
>>545
多分、書き方(言葉尻)の問題。

547名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:09:27 ID:vQ8d4oQI0
>とりあえずフラン発達障害orイカレさせとく
>誰かさん働きかけて解決 その後はかかれない

こんな書き方しといて批判の気はないとか今更

548名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:14:05 ID:cHSyzBUM0
スカスカは美鈴がカッコよかったな。

>544
射命丸の悪役ぶりにはゾクゾクした
そしてラスト手前の展開で溜飲が下った

549名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:16:15 ID:NWs8XeKo0
>>545
テンプレだろ?とか言うから難癖つけて叩きたい子だと思われたのさ
普通に「こういうのが読みたいんだけどない?」って
聞くだけにしておけば、カドも立たず穏便に事が進み
うまくいけば情報が得られるので大変お得

550名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:16:58 ID:tDzh5uy60
ある1点だけあげつらって他のいい部分は無視してもあんまり得なことは無いと思うな。
解決した後も描けってそこだけ固持しすぎという印象。

551名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 16:22:27 ID:5EgGJFTgO
>>545
そか。あれ読んでそれしか印象や感じたものが無いなら多分俺と感性が違うんだな
俺じゃあんたのおめがねに叶いそうな本は紹介できそうにないや

552名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 18:31:25 ID:w6isZWCMO
蒼空に限らず「その後のことは読者の想像にお任せします」みたいな本は沢山あるしなぁ
むしろ自分はそういう傾向の本は好きなんだが

あさつき堂の小悪魔本みたいに、後に補完がされるケースも稀だしね

553名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 20:42:54 ID:z/UULJ160
あさつき堂のパチェこあ後日談本は
読むべきか読まざるべきか非常に迷った。
結果的には好みの展開になったが、
さらにドツボにはまっていくのが好きな人もいただろうなあ。

その後に発売された文本に笑わされたがw
あれで引き出しの多さに感心して今では好きな作家だ。

554名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:22:49 ID:8yw5oYI20
>>514
既にサークル名が上がってるけど、
ドムール402の総集編「PLUS ALPHA」とかお勧め。
霊夢の寿命ネタや輝夜妹紅の殺し愛など
バトルやシリアス百合が充実してて非常にグッド。

555名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:34:10 ID:pyIZ80Mk0
今回の水鏡はいくら何でも後日談でのフォローは無理だろうなあ
それにしてもあさつき堂の霊夢はよく・・・(八景の原作も含め)

556名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:44:39 ID:5ZDbvgc.0
>>554
それって、赤かったり緑だったりするやつか?

557名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:58:39 ID:8yw5oYI20
>>556
>赤かったり緑だったりするやつ
ん…表紙の色のことか…? まあ、そうかも
違うことならすまん

558名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:07:15 ID:84LFKGFg0
>>514
上で挙がってるシャこ、DELI-TREは手堅い
あと、>>484でレビューした+legacyとか

寿命ネタや背徳百合ならFRACもよく描いてるけど、18禁本が多いので自己責任で(サイトは一応非エロ)

559名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:28:36 ID:cHSyzBUM0
>556
それたぶんLETRAの総集編

560名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:30:54 ID:cHSyzBUM0
LETRAもシリアスなの多いし話がこってりしてるから読んでみるといいかも

561名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:32:20 ID:5ZDbvgc.0
>>559
あぁ、そうだったw

>>554がやっとわかった。でかくて分厚いやつだな。
マリサの過去とか、マリサが幻想郷から出たり、ZUNが出たりするのが載ってるやつだな

562名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:43:04 ID:OYM5g2zA0
今回でたイクさん合誌買ったひといる?

あれの蒼さんの漫画のオチがいまいちわからん。誰か助けて

563名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:04:58 ID:8yw5oYI20
ああ、赤と緑ってLETRAの総集編かw

LETRAの総集編は今のとこ緑だけ所持してる。
(映姫&小町、八雲一家、魔理沙&幽香の話の再録)
話自体はよくできてると思うんだが、構成に難があるのか
どうも読みにくかった。モノローグが多いせいか…。
色々ともったいないと思った。

564名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:22:01 ID:p2CcMDec0
さやかた紅茶館の新刊で一番の萌えキャラが萃香の釣ってたドジョウだったんだが、
俺の感覚は正常だよな……??

565名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:32:25 ID:NC8Gy01I0
蒼空市場の総集編は人を*ろせるだけの厚みがある事だけはガチw

566名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:38:55 ID:ZYTVCN8Q0
しめさばほどじゃない

567名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:44:18 ID:ZLg.slA60
一番分厚い東方系同人誌ってどれだろう
るーみゃっくわーるど?

568名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:55:53 ID:GpBxMRdI0
るーみゃっくわーるどが500ページ
空即是色が546ページかな

あとクソ分厚い二冊構成のがあったよな

569名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:00:03 ID:VugSjQis0
紫香花のことか

570名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:02:13 ID:Hx2Eqbh20
+legacyは色々と未熟じゃないか?
ボキャ貧だし
ちょっと話題になったまり×さくも凡人の妄想レベルに感じた
まぁ、その凡人の妄想でも形にするのが難しいから
お誕生日席にいられるんだろうが。
漫画として読めればそこそこ売れるからね

571名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:09:00 ID:HnH738doO
もう少し言葉を選んだほうがいいと思うのぜ・・・
やんわりやんわり

572名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:55:24 ID:9UV3chqY0
>>570
なあに、未熟ってこたあつまり、まだ伸びしろがあるってことさね
そして未熟でも何か光るものがあるから
惹きつけられる人がいるのさ

まあ結局絵なり話なり何かしらの要素が自分の好みに合っていれば
多少の未熟さはなんら問題ねえ!ってなる気がする!

573名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:01:09 ID:ZLg.slA60
>>570
お前、前にシャこ貶めてた奴だろ

574名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:37:34 ID:cjzJiKZEO
>>569
ふたなり合同の方じゃない?

575名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 05:48:12 ID:t/ELe9K60
なんというか、同人に完璧を求めても仕方ないとは思うんだ

576名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 06:41:20 ID:ZYTVCN8Q0
始めたてはは未熟でも今は壁なんてところは東方に限らずそれこそ山ほどある

577名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 06:43:30 ID:ny1lxPnc0
今回ギャグで良かった本が知りたい
キャラ崩壊しててもOK
即席魔王とかふあん亭辺りデフォ買いなんだが
今回は笑いの面で物足りないんだ

578名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:06:58 ID:3OzhPS.Q0
+Legacyは絵柄のせいだと思うんだけど、ショタホモっぽいんだよね。
合う合わないの振れ幅が結構大きいんではないかと。

579名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:45:39 ID:beMQD2JY0
>577
PARANOIA CATの「HAKUREI-KOUMA RALLY 2010」オススメ
爆笑ものではないけど安定性は高い

580名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 09:14:03 ID:u4O3j8do0
>577
壁画に眠るの総集編
黒めだがw

581名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 10:08:07 ID:5jRV4qAEO
ギャグと言えばWAVE DRIVEと赤穂老師さんは新刊出してたんだろうか?
3ホールまでは行けなかったんで、行った人、レヴューよろ。

582名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:03:39 ID:8R643g3Q0
>>579
いつも不思議骨格エロ漫画描いてるのに何があった?ってぐらいキャラが生きたガチ一般向け漫画描いてたな
普通に面白かったけどね
エロじゃ食えないから転向するつもりなんだろうか

583名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:05:58 ID:s.2ucZ7g0
ギャグではないが、暗い内容だったり深刻なテーマというほどでもない程度の、
淡々とした日常レベルでのストーリーものって何かお勧めある?
具体的にはazの「少女が見た幻想郷」とか、
いよかん&みずたたきの「境内裏ロマンチック」みたいなのが好きなんだけど。

584名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:05:59 ID:ucK245WQ0
新刊かどうかわからないけれど、高菜しんの?って人の総集編っぽいのが個人的にはよかったな
赤面顔が非常に良い

585名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:24:57 ID:GVKO8.N.0
>>581
wave driveは森近ネタオンリー総集編を出してた筈。描き下ろしもあるでよ。

586名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 15:18:43 ID:KvZKoWVU0
+legacyはしっとりした作風で、派手さや甘々といった受けやすい要素には欠けるものの、
レビューにもある通り原作愛が伝わってくるから好きだなぁ
紅・花EDみたいに魔理沙を甘やかす咲夜さんを描いてくれる二次作家はかなり貴重

>>583
昨年の本で既に品切れだけど、トライアングラー(四方山)の冒頭、
魔理沙が雨中散歩する漫画は言葉遊びと軽い皮肉が効いていて、三月精や香霖堂っぽいノリだった
メロン通販のサンプル1を見れば雰囲気が伝わると思う

587名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 15:43:26 ID:qGe8KDxc0
>>583
赤色バニラの新刊おすすめ
今回は秘封組+咲夜という珍しい組み合わせだが、ストーリーものとしてよく出来ているかと。
既刊の「だいちこく」も良かった。 肌に合えば是非総集編を買うことを勧める

588名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 15:47:25 ID:nUDnFXYc0
待て総集編はだいちこくとパチュ爆とかで雰囲気が違いすぎるw
フレンズだけで判断するのは危険だ。

ところでフレンズが腐レンズに変換された。
腐女子的な色眼鏡って意味かそれは。

589名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 17:57:33 ID:2LQwn/IE0
>>584
なんとなく90年代臭のする絵柄だと思った<高菜

590名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 18:49:35 ID:jLM0MHwc0
>>586
+legacyで原作愛はないなぁ
魔理沙だかアリスだかの家があまりに原作とかけ離れた適当さだったりとかの印象がある
ああこれは三月精も読んでないし萃夢想も緋想天もやってないし調べもしないのだなと
キャラ描写も正直薄いという感じ
二次として特別何か悪いとも思わんし纏まってはいるとフォローはしておくけど

591名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 18:54:45 ID:ucK245WQ0
人形の誓いと魔女の過去、いつのまにか5まで行ってたんだな…
4を買い忘れたショック

>>589
だがそれがいい
読んでみるとわかるが、それがマイナスになっていないし、俺としては逆の意味で
表紙詐欺だったw

592名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:01:39 ID:4S115zdY0
>>577
精神電波SOS
火鳥でできるもん!
苦笑邸
紅緑亭
わすれな部屋
この辺りは安定して面白い
さやかた紅茶館の例大祭の新刊はギャグじゃなくて百合だったけど2月のババァオンリーで
出したババァリングインフェルノがギャグで面白かった

593名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:30:41 ID:Jp6p4X0M0
火鳥か…
自分はあんま下ネタ得意じゃないんだが火鳥の作品は何かもう、
そういう次元を超越していてあらゆる意味で衝撃だった

今ではお気に入りの人だ

594名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 19:32:03 ID:H1bukgIk0
最近やっと雰囲気がよくなってきた気がする

595名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:00:18 ID:GH/xfuNsO
赤穂老師(ていうか呪いのビデオが幻想郷入りの人って言った方が分かりやすい)の本は
俺も委託待ちしてるんだけどすぐには来ないかなー
あれだけこなれた原稿描くのも珍しいから早く欲しい

596名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:02:02 ID:GaJCLgnA0
>>591
4はあっという間に売り切れたんで再販の予定はあるみたいだぞ

597名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:12:08 ID:8yE5Z6ek0
そうめんが流れないところか>火鳥

犬と下僕の会のあふれ出す90年代臭が好きだ

598名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:14:51 ID:1PTqBKy20
>>586
あれ別に東方でやんなくても良い話が多くね?
原作愛というかいちゃ愛は感じる

599名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:17:13 ID:WIMB2p7U0
もちるださんのあふれ出る魔理沙愛には毎度感心する

600名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:22:55 ID:80Q5HayM0
>>597
俺あの人の描くアリスが一番好き

601名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:25:02 ID:3nx9PKVsO
マチルダは魔理沙愛っつーか歪んだ愛ぶつけまくりっつーかw
原作を重視する方だがあまり拾われてない原作設定を好んで使用するイメージ
スケルトンインザクローゼットがやっと話進みそうで安心したよ…

+legacyのフラン、文花帖みたいなニヒルな雰囲気で好きだけどなあ
しきりにイチャモンつけてる奴は何なんだろう

602名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:27:40 ID:FSVS3N2EO
ここは動画の話はOKなのだろうか…

603名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:28:38 ID:Twgo01cA0
やめとけ

604名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:30:06 ID:1PTqBKy20
フタエノキワミアッー

605名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:32:44 ID:IrYb5qicO
みずたたきのつまらない本買った人いる?
あれって40、41ページは白紙でいいんだよな?

606名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:34:39 ID:.D9jXnYY0
読んだ人の魔力が足りないと白紙になる仕様です

……白紙です

607名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:34:51 ID:1PTqBKy20
気障だねえ

608名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:36:44 ID:IrYb5qicO
>>606
な、なんだと……!
よかった、ありがとう

609名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:54:47 ID:wLFcb/nw0
ハピフレ新刊は最初から最後までニヨニヨが止まらなかった

610名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:04:11 ID:beMQD2JY0
さくSAKU亭の新刊で咲ナズという新たな可能性の芽を見た

611名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:35:46 ID:maA53Qno0
>>610
奇遇だな。自分もふあん亭の新刊で咲夜×ナズーリンがアリだと感じたぜ

612名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:42:31 ID:8hvfUeYY0
ふあん亭の咲ナズはさくsaku亭と並べちゃ色々ダメだろw

613名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:44:52 ID:nNWKc3nE0
苦笑邸新刊の裏表紙、4コマ目の「ミートパイで」なイクさんが実にいい表情してて好きだ。

614583:2010/03/23(火) 21:45:34 ID:s.2ucZ7g0
>584
>586
>587
ありがとうございました。さっそく探してみます。

615名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:25:28 ID:xhLfZ5sg0
ふあん亭のナズりんのその後が気になるよな・・・まあその色んな意味で

616名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:37:18 ID:HnH738doO
さくSAKU亭の「まわるメイドさんを皆に」は
流れ水(温泉の湯に浸かって出来た波)に
翻弄されるレミリアがセクシーだった
かわいい

図書館でこき使われるナズーリンもかわいい

617名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 22:59:27 ID:ucK245WQ0
>>596
マジか!サンキュ!希望が湧いた

>>606
つまらない本ねたか?w
ちょうど買ってきたばかりだ

618名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:18:16 ID:7Hp2TjMk0
レイマリ合同誌「れいまり魂」メロンに再入荷されているみたいだけど、
編集ミスって直っているのかな?買った人教えて欲しい

619名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 00:21:24 ID:pv5CdpXQ0
>>577
ヘルフレグランスの「フランドール・スカーレットと秘密の家庭教師-破-」に
やられた

あらすじ
フランに性教育をしようという流れになったけど
どいつもこいつもウブなネンネだったのだ!
ただ一人を除いては…

「セーッ○ス!!」連呼するところで腹筋崩壊
なんでちょっとミュージカルっぽくなってんだよw
本当に咲夜さんが不憫でなりません

620名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:43:14 ID:Av2l.6jE0
火鳥はカオスのように見えて話全体は何だかんだで綺麗にまとまってるんだよな
でも俺、Pixivのサンプルにあったマッチョリグルがツボったので単に作風が好みなんだろうなぁとは思った

621名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:47:54 ID:a4ZpkXMM0
キャラを崩壊させて笑いのネタにして、これも東方愛(キリッ

622名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:21:43 ID:OyntMlW.0
べっ…、別に東方のために愛してるんじゃないんだからね!

623名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:24:51 ID:xhfgRhws0
火鳥は思いっきり「金目当て」って明言してるな
あそこまで行くといっそ清々しい

624名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:28:29 ID:Av2l.6jE0
コミケレポのオ金目当てチのアレはストレート過ぎてネタにしか見えなかったわ

625名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:30:23 ID:a4ZpkXMM0
ギャグ厨とは分かり合えないわ
面白きゃなんでもいいんだろ?東方はとっかかりに過ぎないんだろ?
まぁ、”うんそうだよ”と開き直られても困るんだけど。
ギャグもシリアスもいちゃも何でもいけるよ君も同じだよ、面白きゃいいと

……このスレも44スレ目だ
そろそろ細分化しても良い時期なんじゃないか?

626名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:36:04 ID:Bve3sMfc0
ID:a4ZpkXMM0

627名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:37:07 ID:Av2l.6jE0
ぼくのかんがえたりそうのとうほうじゃないと許せないんですね、わかりますん

628名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:39:20 ID:a4ZpkXMM0
別に許せない訳じゃない
消えちまえばいいとも思ってない
分かり合えないんだよね

629名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:54:38 ID:8ocNzXA.0
ただ極端なキャラ崩壊させて喜んでるだけの本やサークルは
あまりここで話題になったり評価されてる覚えが無いな
キャラの元成分を残した上でオリジナリティ付加してる所の方が話題に上りやすい

次スレいらねが相手にされなくなったから細分化させて過疎化狙いか?

630名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 02:58:52 ID:a4ZpkXMM0
有機水銀とか……

>>629
なんでそんなことする必要があるの?
二元論w

631名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:01:38 ID:a4ZpkXMM0
有機化合物だった
ヒロユキファミリーは特に糞だわ

632名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:24:09 ID:1rLQc15A0
君なんか辛い事でもあったの?

633名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:24:25 ID:VA0RNAM20
>631
ただ極端なキャラ崩壊させて喜んでるだけの本やサークルは
あまりここで話題になったり評価されてる覚えが無いな

634名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:31:08 ID:8ocNzXA.0
あの辺がここでそんなに話題に上る事あったっけ?

635名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:32:50 ID:FN6dRFQM0
はい荒らし入りました〜

636名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:35:55 ID:DZnmdV8k0
>>633
最近余所から流れてきた壁サークルに総じてそんなところが多い印象
ほんのいくつかはいずれいい方向に化けるかもしれないが

637名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:38:07 ID:a4ZpkXMM0
いざ、同意されると>>635みたいなのに自演認定されそうで怖いわ

638名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 03:54:56 ID:xhfgRhws0
※ただし長いこと東方でサークル活動を続けている古参は許す
代表的なのはふあん亭

639名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:03:09 ID:a4ZpkXMM0
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~hurahura/etg2.html
読んでみた
オリジナリティの欠片もないな
完全に東方ってジャンルに規制してる乞食

640名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:14:35 ID:VA0RNAM20
結論:俺が面白いと思う作品が正義

641名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:21:33 ID:a4ZpkXMM0
批判することに大して否定的なのは日本人の悪い癖だ
これが絶賛しまくりのコメントを俺がしてたら
和やかな雰囲気になることはあれど>>640みたいな煽りは来ないだろう
どっちも自己満足の意見を述べてるだけなのに

642名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:26:30 ID:8ocNzXA.0
そういや以前「俺は百合が嫌いだから百合本の話は他所でやれ」って言ってた奴がいたのを思い出した

643名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:29:50 ID:a4ZpkXMM0
それは懐が狭い排他的な人間だねぇ
原作でほとんど女しか出てこない東方で何言ってるんだか

644名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:30:07 ID:HtQUtmdg0
批判したいのなら言葉を選ぶんだな
説得力の無い批判はただの罵倒だ

645名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:43:10 ID:a4ZpkXMM0
正直説明しなくても分かるよね

簡単な話だ
東方でやる必要が大して感じられない
もし今が葉鍵全盛期だったらそいつらが葉鍵でやってるだろうことは容易に想像付く
そういうのを同人ゴロという
ゴロを嫌ってるひとは多いよね?

後、個人的にと言うしかないがキャラをディスってるようにしか見えない

646名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 04:53:21 ID:j.k2UFpM0
〇〇でやる必要がないはNGWordだって散々教えてやっただろうが
44スレ目になっても荒らし方はまるで変わらないなあ

647名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:03:31 ID:a4ZpkXMM0
ノヤもそうだな
俺が挙げたサークルに共通してるのが、もし商業で本だしたとしても読む気が起きないってことだな
つまりオリジナリティがない、と。

大沖もアンチ結構いるけどあれは中身が面白いと思うよ
逆にだからこそ東方でやる必要が全く感じられないけど
やってること言葉遊びだし

ようは、つまらないのにジャンル効果の恩恵目一杯受けてライト層のニコ厨から絞り上げて壁に居座ってるゴロが嫌い
俺だけじゃないよね?^^

648名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:05:55 ID:8ocNzXA.0
そりゃ同人だもの

649名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:11:09 ID:R9UzXJ.IO
わかったから棘でやれ

650名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:13:58 ID:a4ZpkXMM0
あそこ見えない敵と戦ってる人多いし
嫌儲しかいないじゃん

651名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:16:20 ID:R9UzXJ.IO
お前も似たようなもんだろ。
ここで僕の考えた綺麗な二次界隈を披露されても困る。

652名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:18:19 ID:0bAO2Z5o0
>『つまらないのに』ジャンル効果の〜〜
結局言いたいことは>>640

653名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:23:00 ID:a4ZpkXMM0
おいおいw
煽ると俺はずっと書き込み続けるぞ

>>652
お前は俺が挙げたサークルが面白い、十分な魅力がある、あの厨ネタ全開をオリジナルでやっても人気が出ると思ってるの?

654名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:24:02 ID:j.k2UFpM0
でもID:a4ZpkXMM0と全盛期の嫌百合のガチバトルならちょっと見たいかも

655名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:34:12 ID:TIkJ8osw0
ここまで純度の高いのは久々だなぁ。

656名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:36:45 ID:a4ZpkXMM0
”厨ネタ”ってチートカードだよね(´・ω・`)

657名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:39:40 ID:j.k2UFpM0
            YES → 東方でやる必要ない、死ね。
          /
【それ東方でなくても面白い?】
          \                   
             NO → ジャンル効果の乞食、死ね。

無双wwwww

658名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:41:25 ID:sx6N0eTg0
この流れ、どうやら例大祭(に関係する話題)は完全に終了かな

659名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:46:30 ID:WEZJKfkk0
けっこう楽しかった

660名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:49:02 ID:a4ZpkXMM0
シリアスやギャグ(厨ネタ除く)やキャラ萌えで大手にのし上がった人達は次々に商業へ行ってるのにお前らと来たらって感じだね

>>657
大沖が特殊なだけだよ
てかまさに二元論だなオリジナルで充分通じる実力を持ってる人が東方分を加味して出す二次同人が個人的には好ましいと言ってるだけ
YES → 東方でやる必要ない、死ね。
とは言ってねえじゃん文盲か?
まぁNOの方は同意

661名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:52:11 ID:iB1F/jq60
例大祭と小町で手に入れた本はあるけど、この空気でレビュー書く勇気はありません。
裏の二次スレにでも投下してた方がいい。

662名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 05:56:20 ID:a4ZpkXMM0
補足しとくと
東方でやる必要は感じないないけど、まぁ実力あるから仕方ない
大手なのも納得できる、ってことね

後は…やけに偉そうなのは掲示板だし個人の意見だからそんなもん、ということで勘弁して
一般人が嫌いな芸人の悪口言ってるみたいな感じで

アンチするとすぐ揚げ足取って基地外に祭りあげようとされるから言葉に気を遣うわ

663名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 06:22:02 ID:KkpSqASA0
仕方ない、って言われると現実に存在する差から自分を納得させて欲しかったように俺は聞こえるわけだけど、それはどうでもよくて
そんなことより>657みたいに両極端しかないと死なすしかないから、どの程度原作に近いか(=原作の恩恵を受けているか)を
いくつか基準を設定してその度合いを数値化とかする方向にリソースを割いた方が面白いんじゃなかろうか、できれば小説と音楽も含めて。

うまくやればレビューだけが淡々と貼られてく集積所のようなスレが別に作れるかも知れない。
似てる傾向の作品を比較しやすくすれば、作る側にもメリットが出てくるかも知れない。

といった様なことを以前にも言った気がする。

664名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 06:33:19 ID:a4ZpkXMM0
レビュースレと感想スレを分けて外部にレビュースレの過去ログ保存&検索サイトを作るとかいいかもね

665名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 06:34:08 ID:a4ZpkXMM0
テンプレが糞長いスレとかでたまにある手法

666名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 06:50:12 ID:0bAO2Z5o0
>>629の言うとおりで笑った
アンチ自覚してんなら棘行けや

667名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:22:37 ID:z.VQKT0I0
スレが伸びてるじゃないですか やったー!
何様なんですかってくらい偉そうなのがチラ裏にでも書いてろと言いたくなるご高説のたまってるだけじゃないですか やだー!

一部住民と偉そうな方の間で微妙に認識に違いがあるような気がする
偉そうなの>有機化合物等々俺の挙げたサークル最悪
一部住民>ギャグが全部最悪とかありえないから
みたいな
んで結論は>>629の上3行じゃね
ついでに言うと今でさえ伸びがよいとは言えないこのスレで細分化とか正気かと

668名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 07:33:57 ID:X/cU2eCQ0
正気じゃ無いからこんな事になってんだろ。
過去ログ倉庫とかまぁ議論の種にはなり得るかもしれんが、
わざわさ御丁寧にスレを分けてとか書いちゃってるしなー

669名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 08:29:55 ID:2rpu6FBYO
よく名前の挙がる某シリアスサークルさんが「東方でやる必要がない」って噛み付く奴はただの思考停止だって言ってた
二次創作の間口が広いのが東方の特徴でもあるのに、
皆が皆自分の感性に合わないものを否定していったら多様性が失われるってさ
誰も読むことを強制なんてしてないんだから、気に食わないのは読まなきゃいいだけの話なのにな

寧ろ最近の新参サークルは随分設定を重視してると思うが
原作が中々供給されず二次発テンプレばかりが横行していた頃よりね

670名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 08:30:15 ID:Y8owtdqsO
皆して楽しそうに語らってたから、まったりした空気を壊したかったんでしょ
本気でスレを分けたいとか思ってるわけじゃなくて、空気が悪くなると分かっているから提案しただけ

次からはスルーしないとダメですよ

671名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:24:25 ID:nTGgsjBk0
まったりした雰囲気を壊したかったとかじゃなくてただの糖質

672名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:29:34 ID:hBKMGhtc0
a4ZpkXMM0はアク禁対象じゃねもう
というか既に何回かされてそう

673名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:30:22 ID:a4ZpkXMM0
>>670
>皆して楽しそうに語らってたから、まったりした空気を壊したかったんでしょ
外した意見偉そうに言ってるのが一番恥ずかしいわ

それとも俺のレスが欲しいのか?

674名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:36:50 ID:8Z9MfblI0
別に、スレを分けなくてもいいとは思うけど、オレは、a4ZpkXMM0が
言ってることって結構まともに聞こえる

ちょっとばかし言葉遣いが悪いかもしれんけど、真面目に二次評価しようと
してるのを、いきなり追い出しにかかるのはもったいない気がする

675名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:39:34 ID:a4ZpkXMM0
批判が許せないんだよ
創作系専門板によくいる輩

676名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:40:31 ID:8Z9MfblI0
ああでも、a4ZpkXMM0も、もうちょい言い方は整えて欲しいか

っていうか、批判意見にかみつくのやめて、
自分の考えを淡々と述べてればいいんじゃない
オレは歓迎する

677名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 09:49:03 ID:nTGgsjBk0
批判っちゅーか俺ギャグ嫌いだから消えてねって言ってるだけに見えるw

678名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:08:49 ID:2rpu6FBYO
a4ZpkXMM0消えろ、と言われてもいつまでも粘着してくるくせに、
俺の気に食わないサークルは界隈から消えろとは滑稽な主張

679名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:26:55 ID:6mGUMQZ20
擁護するわけではないがID:a4ZpkXMM0は界隈から消えろとまでは言ってないだろ
ただ、俺の嫌いなサークルやギャグ系はこのスレで名を出すな、他所でやれと言ってるだけだ

680名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:27:36 ID:1aKtuf6Q0
俺あg一晩寝た後もまだ続いてたのかよw
嫌いだって主張はそれが好きな人に食いつかれるだけだからなあ
a4ZpkXMM0はギャグ系嫌いな主張よtりも自分が好きなもんを上げりゃいいのに
乞食だイナゴも今の同人って東方一強な空気もあるから仕方ないだろうし

681名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:40:21 ID:SWPUu2Pc0
ノヤとか番台はそれでも気合入れたもの作ってるから評価できる
松s(ry

682名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:44:28 ID:AhvgC.96O
まあ正直批判って誰も得しない俺持論主張するだけの〇ナニーレスだからなぁ
これいいよー、っていうお勧めレビューや、なんかいい本無い?ってレスと違って生産性がなさすぎる
後に残るのは嫌な空気と何も生まない議論レスだけっていうね
だから俺もチラシの裏にでも書いてろってのは同意
批判すんなとは言わないが、自分のホムペでやってくれって思う
相手を馬鹿にしたというか見下した言葉ばっかり使うなら特にね

683名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:45:14 ID:a4ZpkXMM0
>>679
そうは言ってない
ジャンル毎にスレが分かれたらいいのになと言っただけ
このスレの方針は先代様が決めたものなので文句言うつもりもない
正直初めてこの板に来たときはストレートに二次について語るスレが少ないのに驚かされた
東方なんて二次と共に成長してきたジャンルなのに
まぁ、他のキャラスレとかでも話題に上るんだろうが

684名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:45:46 ID:8ZQLgRM.0
>>679
そっちの方が遥かにタチ悪いじゃねぇかwww

685名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:50:18 ID:nTGgsjBk0
>>683
お前のような奴がいるから大手話し辛くなってきているんだろ
ピコ話は自演乙だし。ほとんど積み状態

686名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:53:13 ID:Pvyi3.w60
すげー伸びてる! ウチの本の感想もあるかも!
と思ったら、病気の人が来ただけだった。ksg

687名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:57:16 ID:a4ZpkXMM0
>>685
個人的には中手が好きだ
後ピコの話題でも自演認定なんて生産性のないことを少なくとも俺はしないよ
ピコでも才能が感じられるとこなら初めからマークしておきたいし
逆に数が多くて埋もれやすいからこそこのスレで紹介して欲しい
自演乙とか他の煽り野郎の罪まで被せないでくれ

688名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:58:37 ID:J/rFTYu.0
二次発テンプレは拒絶反応が出るなぁ。程度によるけどw
紅魔館関連は、ほとんどみんな共通の舞台設定を使ってたな

689名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:03:38 ID:HCucJvSMO
委託してない中手やピコは名前挙げちゃ駄目だと思ってた
なんでそう思ってたんだろう

690名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:15:36 ID:pxaF/ZmM0
単純に疑問なんだが、
「キャラ崩壊が嫌い」「同人ゴロが嫌い」ってのは分かる。よく分かる
だがそれが「ギャグ厨」「ジャンル別にスレ分け」ってのに結びつかないんだ
キャラ崩壊やゴロってギャグだけの問題じゃないだろ? 君が問題だと思うのはジャンル関係無しに、一部のサークルについてなんだし

691名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:28:57 ID:FdzTnCrA0
誰かウププ合同誌のレビュー頼む

692名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 11:58:01 ID:SWPUu2Pc0
ゴロは問題外として、ギャグだの百合だのは人それぞれの嗜好だからまだ分かるが
未だにめーりんの事を中国とか言っちゃうノーセンスはノーサンキューだな

693名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:12:46 ID:1rLQc15A0
そっすね

694名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:21:28 ID:j.k2UFpM0
>>691
お前分かってて言ってねえか?


花粉症状注意報!/田川げんご(オチンチンリーチ!)(東方ウププ合同)

幻想郷で突如はやりだした花粉症。なぜか異変解決に動かない霊夢のかわりに、
早苗と魔理沙は神主に願いを伝えるべく動き出す。だがそれは妖夢の巧妙な罠だった。

幻想痛の再来。合同誌なのに。そして、たぶん前回以上に界隈中毒者向け。
同人と商業との境が曖昧なグッズ類を皮肉り、そしてそれに乗っかろうとしている「霊夢」を指摘する。
作中の何もかもが、東方界隈の何かの比喩・象徴なので(妖夢や霊夢さえも)、
その手の話題に詳しくないと読み取りが難しいかもしれない。
ちなみに、作品のタイトルからして既にあるものを暗示している。

695名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:34:46 ID:bA8J7Xkg0
>>623
なにそれkwsk

696名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 12:46:24 ID:i93NtIiU0
夢見ごこちはかわいくなったけど何か抜けなくなったな…ちょっとガッカリ

697名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:25:09 ID:vYjmk0WQO
>>696
その話題はウフフ向けじゃないか?


スレの雰囲気悪いが気分転換になればと話題ふるが
作者がこのキャラ好きなんだなってのがよくわかるサークルとか作品ないかな

例えば個人的に好きなとこはんこみみとか少女頭巾とか超あるまじろとかくまのとおるみちとか好きだ

まぁたくさんあるんだろうが

698名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:27:58 ID:a4ZpkXMM0
定番だがふすま喫茶

699名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:33:44 ID:pxaF/ZmM0
蒼空市場(魔理沙)とかあみだ屑(妹紅)とかかな

700名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:33:58 ID:xL.gB2OY0
ハルモニアってとこの例大祭新刊よかった
地霊殿ほんとに好きなんだなーってかんじで
まだ東方は1冊目のようなので今後にも期待

701名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:43:56 ID:cgpOG0UYO
高菜しんのの早苗さん好きは異常

702名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:53:42 ID:n6Vfc39k0
俺あのぬいぐるみ買った

703名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:54:21 ID:a4ZpkXMM0
ハンモックのゆうかりん^^

704名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:55:43 ID:e4yIhneo0
氷川さんのメイド長。

705名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:07:32 ID:QcjTzNXUO
れいてぃ屋のレミリア

706名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:21:08 ID:VA0RNAM20
れいてぃ屋のルーミア

707名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:29:55 ID:Y8owtdqsO
れいてぃ屋のパチュリー

708名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:36:54 ID:pxaF/ZmM0
>>705-707
そんなにれいてぃ屋が好きかお前ら。表出ろ
俺も出る

709名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 14:38:04 ID:bA8J7Xkg0
そーなのかー

710名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 16:53:40 ID:MWHzAQ7.O
ん?有機化合物ってゴロだったの?

711名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 16:55:22 ID:WTd3o95YO
氷川さんの文。
げんずむさんのアリス。

712名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 18:25:23 ID:iB1F/jq60
ぼこちょさんの幽香
六合さんのルーミア
藤伊さんのプリバ三姉妹
やむっさんのみさき先輩
あさひなさんのドラゴンズ

俺が好きなところだとこんな感じ
最後の方が東方じゃなくなってるのは気のせい

713名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 18:48:43 ID:Pw/o.ra20
ぼこちょさんは、霖之助も好きそうだね。
ほぼ毎年紅楼夢の時期に、霖之助本を出しているし。
後は、
幻竜一夜のけーね
SASUKEの里の八雲一家
ホットドックチャックの霖之助 辺りかな。

>>710
有機化合物はあまり読んではいないけど、「お邪魔します。」のラスト付近は、
切なくて良かったな。

714名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:22:52 ID:di5Dbgts0
ハピフレ魔理沙
LETRA小町
teaminazmaリグル
こおりあめフラン
KEMONOMICHI小悪魔

715名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:31:30 ID:cgpOG0UYO
春夏アキトは今大分星ちゃんに傾いてきてるよな

716名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:37:40 ID:duBWcOQQ0
喜栄座氏:幽香&旧作メンツ(幻想郷・怪綺談)&綿月姉妹

東ガル会の快楽園梅香氏:ヤマメ&キスメ

どちらも、供給が少ないキャラを提供してくれるので株上昇中

717名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:41:14 ID:jkrAAhCc0
東ガル会は村紗&ぬえも増えてきたな

みずたたきの輝夜

718名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:42:12 ID:di5Dbgts0
東ガル会は舞台としての地底がずいぶん気に入ってるようで。
あそこのぬえは都議会に狙われないか大変心配です

719名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:44:11 ID:bfoDF9q20
さやかたさんと梯屋さんの魅魔様
ギガメーカーの神奈子様
東ガル会としょぺさんのヤマメ・キスメ

720名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:47:08 ID:KcbhGFI20
ふあん亭の魔界神愛は本物。
ただ愛の表現方法が一般人のそれとくらべてネジが7、8本トンでるだけである。
ちなみに私はそんなフラリ氏と神埼様(わかる人はわかるがあえて誤字)が大好きだ。

721名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 19:48:05 ID:di5Dbgts0
鏡花水月の秘封倶楽部
世界の鱈市場の椛
犬ン神の椛
nikuyaの椛
祭唄の椛

722名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:12:32 ID:8ocNzXA.0
赤蛸の霊夢
マリオネットのアリス

723名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:22:11 ID:sKgC3jlw0
ギロチン銀座 アリス
トイヘルベッケ レミリア
RUMP えーりんとうどんげ 慧音と妹紅
カルカリアス 星組
KEMONOMICHI ゆうかりん
winterscenery 雛とにとりとチルノ
MATILDA 魔理沙
コゲコロッケ 永組

>>721椛好きということはわかった

724名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:23:11 ID:Pc4xt2p.0
さとり大好きおしゃ・・・いや、何でもない

725名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:23:32 ID:yxFXgjfY0
pixel phantomのうどんげ
負け組クラブのレミリア
葉庭の萃香

726名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:44:59 ID:jgUQJA/o0
さとうさんちのアリマリ
いよかんのゆかれいむ
PERSONAL COLORのゆかれいむ

727名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:52:23 ID:GfesNX4Q0
逆にキャラの方から見ても、ほぼ全キャラにそういうサークルと客層があるのが恐ろしい処だ。
なんせ旧作抜きのWin版と書籍だけで、既にソロモンの魔神より人数多いんだ。
水滸伝の1キャラごとに、独立したファンクラブがあるようなモンなんだぜ?

728名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:56:18 ID:.N11HYyU0
旧作はともかく、Win版以降なら
このキャラならこのサークルを推す、って所が8割方のキャラで最低1箇所は挙げられるからね。

729名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 20:59:31 ID:dGLaurH20
メディスンとかリグルもあるのか?恐ろしい業界だな・・・

730名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:01:50 ID:4ieRrALg0
リグルはネット上で月刊アンソロが出るくらいだぞ

731名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:03:45 ID:.N11HYyU0
リグルは上で出てたふすま喫茶をはじめいっぱいあるだろう。

メディは個人的には東風南亭がオススメ。
ひかげのそのもいいメディだけどあそこはどちらかというとレティの印象のが強い。

732名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:04:12 ID:bd2YTDCY0
同人には詳しくないんだけど大手同士って仲良いもんなんかな?
個人的にフラン好きな蒼とかは三月精でも同人でもハブってる
比良坂嫌ってそうなイメージがある

733名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:09:11 ID:2rpu6FBYO
三月精は別に比良坂の二次創作じゃなくて神主による一次創作なんですけど…
つーか普通そんなことで本人ごと嫌うような人はいない
勝手なイメージだけで人間関係を語るなよ、スレ違いだし…

734名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:21:52 ID:pxaF/ZmM0
>>732
徒歩二分とLETRAみたいに、いつの間にか一緒に居るのが当たり前なくらい仲がいいところもある

735名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:32:58 ID:duBWcOQQ0
東方界隈は他のジャンルと比べると、横の繋がりが半端ないからな。
合同誌の企画数そのものが圧倒的だし、実際にやったら大手メンツがゴロゴロ揃う、ってのがザラにあるし。

736名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:33:13 ID:.ezDqNnc0
>>728
パルスィおせーて
百合でも良いです

737名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:34:14 ID:O1wNJZeo0
ヤマメとメディが難しいとこなんだよな…両キャラとも大好きなんだがなかなか>>728的なサークルが見つからない。
東ガル会がいなければ俺はどうなっていたことか。今回のヤマキス2は本当嬉しかった。
ヤマメ・キスメ成分だけでなく地底全体の話としてもいい出来だと思う。
あとはしょぺさんのヤマメ愛がいつか復活してくれれば…!

今回の例大祭でヤマメ本委託してたサークルの今後に密かに期待してる。
あとメディは弾幕図鑑第5集で毒霧をふーふーしてた絵が死ぬほど可愛かったので余は満足です。

738名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:35:19 ID:8iCSF1R20
サークルカットで続き絵描いてたりするサークルは妬ける

739名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:45:19 ID:duBWcOQQ0
連投であれだが、れいてぃ屋のぽそさんと、ACID CLUBのnagareの兄貴も最近合同スペースよね。
後、Saku亭の氷川氏と、かるーあみるくのととねみぎ氏。

740名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 21:48:49 ID:sM58xz7c0
>>732
TeamInazumaとしましまおぱんちゅもいつも一緒だな。
よく合同で本出してるし

>>736
超あるまじろくらぶとか?
パルスィというより勇×パルといった方が正しいが

741名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:03:06 ID:Pvyi3.w60
>>739
氷川氏とねみぎ氏はそもそも一つのサークルだったじゃないか。

742名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:13:27 ID:8ocNzXA.0
TeamInazumaとしましまおぱんちゅも元は一つ

743名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:43:53 ID:jyoxKu6U0
>>737
ヤマメならおじさんクレイモアってとこが連続で本出してたな

大抵のサークルは描(書)いたそのキャラのことは好きだと思うけどね。愛に優劣はつけられんよ

744名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:46:22 ID:di5Dbgts0
>>733
フランは出歩く描写をとめられてるからハブとかいう問題じゃない

メディスンは技と徒歩二分のが気に入ってるんだがあんまり出番ないな

745名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:46:52 ID:StHFWTQY0
TeamInazumaとしましまおぱんちゅはともかく
せれ〜のだけ妙に傾向違うなぁ

746名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 22:50:05 ID:Pc4xt2p.0
真っ直ぐな愛と歪んだ愛とではそれぞれ違った面白さがあっていい

747名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:16:06 ID:LTG4OpOI0
んで結局評論本の出来はどうだったのよ
ここでレビューされる価値もないのかもしかして

748名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:19:56 ID:gT5e1Rws0
徒歩二分のメディスンといっても、メインはゆうかりんだからなぁw

749名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:28:46 ID:7eHiWDxw0
歪んだ愛って便利な言葉だよな
そう言っておけば何やろうが「愛ゆえの行為」として言い訳できるから

750名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:35:49 ID:VA0RNAM20
あのサークルのあいつは歪んだ愛
って言おうとしたけど叩かれそうだからやめた

751名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:36:19 ID:gT5e1Rws0
愛っつーか、多少インパクトが無いと誰も興味持ってくれないからね

752名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:38:05 ID:jgUQJA/o0
メディスンは、そんなひのこと。辺りがよく描いてる印象がある

合体サークルと言うと、喜栄座cmp・Acacia Avenue・隆山鎮守府あたりはよく一緒にいるね

753名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:48:52 ID:XI586w/M0
ずっと気になっていたんだが
合同本や書籍版文花帖のように複数の著者がいる場合
売り上げの配分ってどうなってるの?

754名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:51:27 ID:8iCSF1R20
メディスンはチルノルーミアリグル橙とか子供妖怪組で出てきてもいいと思うんだけど未だにそういう同人誌を見ない。

755名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:51:39 ID:Bve3sMfc0
そんなのその本ごとに違うに決まってるだろ
それにそんなこと聞いてどうするの?

756名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:59:06 ID:EL/nu7Ew0
>>697
乃屋―てゐと鈴仙
NIA―地霊殿組
ばみり―旧作組
ICBM―朱鷺子と霖之助
星空降臨―霖之助
久幸繙文・Public Planet―阿求

後、ヘルメットが直せませんとふすま喫茶は、過去作品
(「GERANIUM」や「星屑バスケット」)や今回の例大祭合同本で、
魔理霖も好きなんだなと感じた。

>>736
最近だと、Yohitama がそうかな。

757名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:59:24 ID:8Z9MfblI0
>>753
一般的なのは、主催者が制作費を持ち、参加者には原稿料という形で還元する
売れれば主催はおいしいが、リスクはともなう

共同執筆など、参加者が対等な場合は、制作費を折半し、売り上げも折半する

企画する人間がまともな神経をもっていれば、参加者の作業量、負担に対して
正当な対価を支払うわけだが、基本的には、主催が胴元なので、取り分は一番大きくなる
売れなかったときのリスクがあるからな

しかし、東方でしかも豪華メンバーの合同誌やカードゲームだったりした場合は
そのリスクおっと誰か来たようだ

文化帖は、一迅のもうけで、ZUNさんに印税が入るんじゃない?

758名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:59:37 ID:O1wNJZeo0
>>743
ああ、>>737の最後から2行目はそこのことを言ったのです。
数少ないヤマメ贔屓サークルのひとつとして密やかに応援していきたい。

むしろメディは永琳や鈴仙と本家で明確に絡みがあるのに
永遠亭の話にメディが出てるのを滅多に見ないのが寂しい。

759名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:01:25 ID:tR85tT060
永遠亭とメディの絡みってTameInazumaの相沢さんくらいしか知らないや。

760名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:02:14 ID:vyCiQbIA0
他にもいるけど委託してるのはそこらへんだよなー

761名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:02:49 ID:NmodXRqs0
>>758
儚月抄でまったく出番が無かったのは流石にあらた氏と神主を恨んだ。

762名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:03:07 ID:BoeiCd5g0
兎たちの沈黙をお忘れではあるまいか

763名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:06:06 ID:8sjTTa5A0
>>762
魔改造されちゃってたじゃねーかw

764名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:22:44 ID:QJgtlLvw0
>>754
ああ、メディスンが子供妖怪組とセットで出てくるマンガなら、あめいも ってサークルが出してるぞ。
けーねが開く妖怪用寺子屋の面子にメディも混じってる。
本は冬コミの守矢組メインのしか虎にないが、pixivで寺子屋マンガを結構公開していたはず。

765名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:22:53 ID:IRjUVnYQ0
>>737
ヤマメなら夢生場さんの所の本がいい感じだと思う

766名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:26:11 ID:i13r553U0
この作者このキャラというと、
シャこさんとこの…と何か書こうと思ったが、
気がつけばこの人描くキャラなんでも好きな事に気づいた。

767名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:30:28 ID:yOGGW1wk0
メディはTeaminazuma・海運辺りが好き。どっちも永遠亭関係者として扱われてる。
しめさばダイナミックも、出て来ればいい空気なんだが、あまり出て来ない。

うどんげっしょは一切出て来なかったんだっけか。パーティ会場には居たんだが。

768名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:40:12 ID:SCTTmQms0
幽香メディの保護者のような幽香が好き
……なんだが具体的な作品がとっさに思い出せないorz

769名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:41:12 ID:qIh4Ne4A0
メディスンといえばACID CLUBを思い出される
多分フラッシュのせい

770名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:42:56 ID:bcCO9FJU0
せらの頭と来て売れない商店と説きます

771名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:50:56 ID:i13r553U0
>768
座町「タガタメ」のような保護者?

772名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 00:52:45 ID:t2y/mmM2O
>>768
思った以上に飲み過ぎてしまいました
とか

773名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 03:20:16 ID:6gilwu1k0
>>533
あの正式タイトルがやたら長い本だよね(別タイトル「GERANIUM」)。
台詞では特に、
魔理沙「嫌がらせだぜ。だって、私の手はもうこんなにしわくちゃだ」
レミリア「予言でも予定でも忠告でもないよ―運命」
この2つが印象に残っているな。

774名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 04:48:41 ID:mhfPy29Y0
すいません
ババア魔理沙には正直引きました

775名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 06:00:45 ID:IqRvlcyM0
>>774
浅い奴だな
俺はむしろグッときたが

776名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 06:03:04 ID:ejm8/0fA0
ババア化か…
新しいジャンルかもしれない

777名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 06:06:48 ID:mhfPy29Y0
霊夢ババアも何回か見たな

778名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 09:10:22 ID:7mt42ydk0
>>774
でも、あの老魔理沙は、顔の表情が描かれていなかったり、クライマックスでは
幼魔理沙(彼女の見せた魔法?)にする等、読者の中の魔理沙像を少しでも
壊さない様な工夫は感じられたけどね。
そういう意味では、蒼空市場さんの「Scarlet&scarleT」冒頭の魔理沙とフランの
ツーショット写真は、上手いなぁと思った。

779名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 09:13:10 ID:LI72YyHk0
人間キャラの老婆ネタってどの作家も全体の描写とかは避けてる節はあるな
完全な模造ネタだからかな。魔理沙辺りはジブリのばあさん系みたいな外見になりつつも
若い連中引っかき回してそうなイメージあるなw

780名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 13:29:09 ID:dTV.2ZQc0
白蓮とか一度完全におばあちゃん化して後に若返ったって設定なのに
ネチョ及び全年齢のセクハラネタで大人気
みんなそういうのあんまり気にしないんだね

781名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 15:04:24 ID:mhfPy29Y0
ここって本出してる?
ttp://park7.wakwak.com/~digitaljankbox/topbox.html
前にこの人のpixivで例大祭のサークルカットを見たような気がするけど垢が見つからない

782名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 15:06:24 ID:yzZXAF6Q0
サークル名でググればいいんじゃ…

783名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 15:46:53 ID:Xwdt.KmIO
>>752
あの3サークルは、あそこだけで1ジャンル形成してるようなものだから、
どんなイベントでも一緒にまとめざるを得ないんだろう。

そう考えると、上手く他所との差別化が出来てるのかもな。

784名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 16:13:12 ID:7FqFP33U0
>>768
徒歩二分がそういうの書いてなかったけ
赤橙と幻捜少女との合同誌とか
東方ボンバイエとか

なんか微妙にちがう気がするけど

785名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:43:47 ID:2TMRpY4k0
こういう流れで普段名前の挙がらないような不人気キャラですら名前が挙がるのに
殆ど名前の挙がらないチルノは意外と不憫なのではないだろうかと思い始めた
ダイオキチルノとアドベントチルノは既に何かああいう別物のチルノだからなぁ
その他にチルノメインの大手って居るのか?って感じだし

786名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:47:29 ID:yzZXAF6Q0
大手が扱ってなかったら不憫なのか?

787名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 17:48:41 ID:LI72YyHk0
チルノは扱い的にサブキャラみたいな扱いが多いからね
メインもそれなりにあるだろうけど、むしろ脇役として扱いやすい印象が強いというか

788名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 18:09:12 ID:9WzXX5PQ0
>780
大切なのは年齢じゃない!可愛いかどうかだ!

789名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 18:09:50 ID:ViK3/IYw0
最近積極的に新規開拓してないからもしかしたら今はあちこち増えてるかもしれんが
古くからチルノメインでやってる所というと>>785の他にはロクカワしか思い当たらなかった

前に葉庭さんだっけか、「デフォルメするともう大沖チルノにしかならない」みたいな事を言ってたと思う
描きにくい一因かもしれないな

790名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:41:06 ID:6ACUqSy2O
HAMさんとか結構チルノ描いてるイメージ

791名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 19:45:51 ID:5A7nrODw0
リグルと幽香が仲良くなってて、いつも遊んでるチルノがそれにぷんぷんして
幽香のところにいっちゃうみたいのやつの続きはいつ出るんだ…

792名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:38:14 ID:6ACUqSy2O
ふすま喫茶の憧憬ヒマワリなら鋭意執筆中なそうな

793名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 20:45:32 ID:SCTTmQms0
メディスンは書いたことがあるレベルを大小合わせて話題にしているのに
大手・メインとか条件付けして、少ない少ない言ってしまう時点で
チルノはマイナーキャラとの格の違いを見せ付けてくれるな

794名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:38:08 ID:i13r553U0
>779
どっか、老衰寸前まで魔法で同じ姿を保ち続けてた話がなかったっけ?
だんだん若い姿を保てる時間が短くなっているんで、
アリスを訪ねても居られる時間が少なくなってる…みたいな。

795名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:39:53 ID:yzZXAF6Q0
ロケット燃料のだな、総集編で読んだからタイトルはわからないが

796名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 21:53:19 ID:cwcs2qOw0
>>779
一ノ瀬が冬コミで出したマリアリラストの話で
老婆魔理沙が描かれてたような
それでもちゃんと描写されてなかった気もするけど
あそこのマリアリは一つの物語として完結してて好きだ

カップリングものって大抵がイチャイチャしてるだけだったりして
一つの物語として描かれてるのが少ない気がする
一発ものでも好きだけど、良いシリーズものはないかな?

797名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:07:48 ID:9WzXX5PQ0
シリーズものは完結するまで追っかけるのが辛い…

798名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:09:37 ID:jpskT2es0
老人をちゃんと描ける人にいっぺんそういうガチシリアスを描いて欲しい
60年後の幻想郷で後継者と一緒に住むババア霊夢とか
魔理沙をの死を見取るアリスとか

799名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:11:41 ID:i13r553U0
そのテの亜種って感じの、
黒猫館モンプチ「余命1ヶ月の魔理沙」は俺のトラウマ

800名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:24:00 ID:ku3w8cIE0
魔理沙寿命ネタは結構見るのに、魔理沙人外化にはあまり出会えなくて悲しみを背負った
visionnerzの咲夜吸血鬼化話の端でちょろっと人間やめてたのくらいしか最近見てない
魔理沙は咲夜と違って結構あっさり人間やめそうなイメージなんだが、
やっぱりそういうのは物語にしにくかったりするんだろうなあ……

801名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:32:41 ID:4x57Xmso0
しかし白蓮登場で人間やめる可能性はむしろ増えたといっていいんじゃないだろうか

802名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 22:47:27 ID:6ACUqSy2O
フランに未来壊されて成長しなくなった魔理沙をふと思い出した

803名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:02:58 ID:i13r553U0
霊夢なんか延命はまず有り得ないどころか、
むしろ若くして殺されてるケースすら結構あったりするけどな。

804名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:16:09 ID:/LaxR4Rw0
未来かくなら人間には死んでもらった方が話作るのが簡単だからなぁ
人が死んで誰かが悲しんでみたいなテンプレが多数としてあるし
魔理沙辺りは妖怪になってる道の方が濃いように自分も思うが

805名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:17:16 ID:4x57Xmso0
双月亭か

806名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:29:30 ID:uI1rQIpI0
魔理沙は意地でも人間であり続けるんじゃないかなと思ってる
短い一生だからこそ努力し続ける的なイメージあるしね

807名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:36:16 ID:TLHBl8FE0
「一見派手で好き放題やってるけど、根っこはコンプレックスとか色々複雑で譲れない部分がある」みたいなんが、俺の中の魔理沙像だな
で、前半のがあるから、「〜な風に明るかった彼女ももういない」でギャップからドラマが作りやすいんだと思う

808名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:46:29 ID:nZBKml0Q0
「お前等みたいな妖怪の連中に比べたら私たち人間の一生なんてどのみち一瞬だろう!!?
だからこそ結果が見えてたってもがきぬいてやる!一生懸命に生き抜いてやる!!!
残りの人生が50年だって5分だって同じ事だっ!!!

一瞬…!!  だけど…閃光のように……!!!

まぶしく燃えて盗んでやるっ!!!
それが私たち人間の生き方だっ!!!
よっく目に刻んどけよ!!!このバッカヤローーーッ!!!!」

809名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:55:32 ID:i13r553U0
イタタタタ…

810名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:58:01 ID:QJgtlLvw0
その辺は個人の死生観的な物が出るのかもなあとか思ったり。
人間を全うすることこそ格好いい、という人間至上主義的なのも嫌いではないが
人から妖怪(または神)になる選択肢について悩む話や、
実際に成った後の老いや短い寿命からの解放、
つまり妖怪になる選択肢を選んだ後や選ぶ時の話も見てみたいな。
そう言う話はどっかにないもんか

811名前が無い程度の能力:2010/03/25(木) 23:59:10 ID:h8JtT9TI0
魔理沙合同の蛸さんはグリモアネタだったのか だから服装が…
本のおまけで四苦八苦してる姿がかわいいよ 落ちは前のネタで吹いたけどw

812名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:06:19 ID:HI.eg1B.0
魔理沙は霊夢いないと寂しくて死にそうだから一緒に往生しそう

813名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:10:49 ID:1bG583F20
>>806
しかし魔理沙さん、香霖の長寿に憧れたり天人化に興味示したりしてるんだよね……
あと、永EXで不老不死は魅力とまで言ってたし
二次での描かれ方と結構違うあたり、ここらへんの設定ってあんまり知られてないのかしら?

814名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:22:03 ID:nIoCP/m.0
そもそも、妖怪に成ること自体が妙に否定的に捉えられていること自体がまず気になるところだな。

白蓮のように過去に宗教上禁止されていた技術に手をつけたというならば、まだしも。
今の幻想郷でそういった禁忌が(あったとして)キャラクター達にさほど重要視されているようにも思えん。
…というのもあくまで俺の私見でしかないが。

815名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:28:33 ID:BmyFtk4.0
「幻想郷で暮らして、あわよくば人間止めちゃう」なんてのはこっちの俺らにとっては物凄く魅力的だから、
だからこそ作中ではつい否定的にえがいてしまうというややこしい人間の心理なんじゃなかろうかと酔った勢いで愚考

816名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:31:14 ID:utKbIMxQ0
どっちにせよ、ちゃんと作中でキャラが考えた上で行うのなら大歓迎

817名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:32:27 ID:K3wWBJ/gO
>>808
それ、普通の魔法使いじゃなくて、大魔道士まりさになっちゃう。

818名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:46:08 ID:SICUH/e20
脇役だったけど、メイドと血と懐中時計の魔理沙は人間を最後、咲夜と仲良く辞めたな
霊夢だけ年とってて、その辺が凄く印象的だった
咲夜と魔理沙は「だから、あいつは凄い奴だ」ってやり取りが凄く好き

819名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:49:24 ID:0kbUgTRA0

「霊夢に技術で勝つのは至難。奴を砕くのは力。圧倒的な弾幕のパワーだ!」

「あんたが歳を取れば、私も一緒に歳を取る。それでいいじゃないか」

「あの時、殺しておけばよかった。強く、美しかった霊夢のままで。
 今のお前は霊夢じゃない。骨と皮の、ただのガラクタだ」

「一瞬だけでいい、力がほしい。魔理沙の目を覚まさせるだけの、力が・・・」

820名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:55:39 ID:B4KEcnLM0
>>818
kwsk

821名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 00:56:40 ID:yMbRtfgs0
魔理沙は自分の寿命話がメインだと人間のまま
霊夢や咲夜がメインの時はその横でさらっと魔法使いになってたりするような

まあ人間と妖怪の対比で話が作りやすいからって言えばそれまでなんだろうけど

822名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:22:34 ID:SICUH/e20
>>820
タイトル違った(死

VISIONNERZ「メイドと血の運命時計」

レミリアが咲夜を吸血鬼にしてしまう話
堕ちていく咲夜が描かれてる

ラストに魔理沙が最初、吸血鬼になった咲夜を見て霊夢から
「人間辞めないの?」「お前がいるから、辞めない」

でも、続編で魔理沙が人間辞めてたときのやり取りが>>818
ラストは霊夢(顔が見えない)が空を見上げて今日もいい天気ね、で終わる

823名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:23:59 ID:B4KEcnLM0
>>822
ありがとう
こういう話好きだ

824名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:25:08 ID:gpit8iD60
寿命が無くなろうが何しようが
人間は何処まで行っても人間だと思うけどなあ

825名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:32:56 ID:BG49watc0
>822
あそこだけ違和感あったな。
前作から何があって宗旨替えしたのか。
まさか霊夢が妖怪「巫女」になったわけでもないだろうが。

826名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:37:45 ID:0kbUgTRA0
全然別ジャンルだが、十二国記で似たような話があったのを思い出した。
その世界では、官吏になると仙人に登録されて不老になる。(不死ではないが)
そして自分の本来の寿命の終わりかける頃に差し掛かると、2つのタイプに分かれる。
1つめのタイプは、周りの知り合いが次々と老いで死んでいく中、
自分だけが取り残されて生き残っていくことに、ありえなさを感じ始める。
そして自ら職を辞し、老いを得て自分もまたこの世から去っていく・・・
2つめのタイプは、百年目を過ぎた辺りから開き直り始める。
しかし王は(王も不老)何百年かを経ると全てに飽きてしまいどうでもよくなって
堕政を行ない自ら国を滅ぼしてしまう。全ての国が結局は同じ末路を辿る。
語り部の王朝は既に700年の統治を経、あと数十年経つと古今最長記録を達成する。
しかし我等もいずれは他の全ての国のように滅んでしまうのだろうか・・・という憂いが語られる。

魔理沙は不死を得るも霊夢の死にあわせそうで、
咲夜はレミリアと共に行き続けそうな気がする。

827名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:41:06 ID:RPIFsXQw0
魔理沙や咲夜っていつでも妖怪になれるけど
人間にこだわってならないような書かれ方されているから
死にネタが増えるんじゃないか?
だから最初から妖怪化なんて有り得ない霊夢には死にネタがあんまりない
早苗も見ないな。こっちは結構神様絡みで死にネタ出来そうなんだが

828名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 01:48:56 ID:cNpNdkYs0
そんなあなたにあさつき堂

829名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:00:31 ID:1bG583F20
レミリアに気に入られたキャラには吸血鬼化の危機が付きまといますw
「幸せに堕ちてゆく」の救われなさはたまらないぜ

830名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:10:09 ID:BG49watc0
不死や寿命どころかレミリアにヌッ殺される咲夜も割とよく見る気がする。

831名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:29:11 ID:.dtRi7EM0
明日アキバ行くんで目的のブツ以外に2.3冊買いたいんだけどオススメない?
線が柔らかい絵でちょっとエロめな奴がいい

832名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:54:22 ID:9fuH7tB.0
あさつき堂の霊夢は今のところ死ぬか廃人かの二択だからな

833名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 02:57:25 ID:QaNRaSxw0
救いは無いんですか!?

834名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 03:01:23 ID:OcMShl6I0
あさつき堂のギャグセンスには正直ついて行けません
個性的な作品が好きで憧れてるのは分かるけど

835名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 03:11:29 ID:BG49watc0
ひとこと多いな

836名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 03:22:37 ID:.dtRi7EM0
そういやパンチラ合同なんてのがあったなと思ってログ見たけど感想ないなあ
一応エロ同人板も見てきたけどなし
どうなのよ

837名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 04:44:12 ID:dP2eOppk0
>>836
量的には明らかにギャグ>エロスな作品群だったからなぁw
全体としてそれなりに楽しめるよ
好きなサークルの二、三でも参加していれば普通に手を出して良いんじゃない

838名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 06:08:31 ID:KxJNktag0
霊夢は最終的に『博麗霊夢』という種族の妖怪に・・・

839名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 06:38:14 ID:AF2.BuiQ0
とらの例大祭特集物色してたらスパイス検索の新刊を見つけたんだが
あれって霊咲好きなら買いかな?
絵が微妙なもんでストーリーに期待したいんだがサンプルだけじゃ判断できなくてな…

840名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 09:03:27 ID:oIp4lQjs0
>>813
聖との会話を見ると妖怪になる気はあんまりなさそうに見えるな
人間だっていう意識が強いというか

841名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 09:26:36 ID:gwAhYkT20
魔理沙は自分に都合のいいこと言ってるだけだが
魔理沙「人間だから良いんだ、長生きな妖怪より人間の方が人生頑張ってる分輝いてる。妖怪とか寿命長いだけだろ」
みたいな人間至上主義でウザイ魔理沙がまた見たいね、オススメないかな

842名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 11:51:41 ID:u3dhJD1YO
魔理沙は人間に拘るんじゃなくて
他者によって人間やめるのではなく
自力で人間やめたいと考えているとかどうだろう?

843名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 12:55:11 ID:mkNzkzkg0
あんな子どもの時点で将来を決めてるわけじゃないだろうからね
今はどう言っていても気分が変わったり、これからの経験の中で不老や不死に
より興味が湧いたりするだろうし、何よりも自分の衰えを自覚し始めた時には
そうした力に惹かれるはず
その結果、妖怪の類に加わるか、あるいはまた違う考えで人のまま居続けようと
するか、今の時点じゃどうなるかはわからん
それ故にいろんな解釈と描き方すべてに説得力があると言えるので、読み手は
いろいろと楽しめますな

844名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 13:32:03 ID:ZButrELY0
>>827
早苗の死にネタ、というか死んだ後ネタは今回の双月亭で出てる。
ちょろっとだが最近のDQN振りがプラスに働いたいい味だしてる。

845名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 14:06:49 ID:lxtHn8FkO
>>830
最近は咲夜が死にたくないと騒いでレミリアが諫める話も多いなぁ
オチは将来食べるとか眷属にするとかの口約束だったりで

846名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 14:10:30 ID:nIoCP/m.0
まあ。子供の頃ってのはな。自分の体が将来衰えるという事や死んでしまう事なんて
なかなか考えないし実感も湧かないもんだわな。
死ぬことに対する漠然とした「怖い」という感情はあったとしても、
大概は身近な人の、死や無視し得ない衰えに直面してからそこで改めて実感するもんだ。

つまり、俺はそんな人間らしい白蓮に親近感があって大好きだってことだな。
ちょっと白蓮スレ行って愛を叫んでくる。

847名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 14:56:18 ID:MbGG1EpM0
そんな中、俺はフランがおしっこで月を割る本を買っていた

848名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:04:22 ID:oKhBTFeEO
一方俺は、アダルト諏訪子が子作りする本を買っていた

849名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:40:15 ID:ZButrELY0
所変わって俺は、香霖がロリセンサーでこいしを見破る本を買っていた

850名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 17:54:49 ID:cOiO/m320
原作STGをネタにしてる面白いギャグって無いかな?

何の本か忘れたが2ボムで吹っ飛ばされる椛や
リグルは飛び蹴りが得意(永1面でアイテム回収で上に行った所を出てきたリグルに当たってピチューン)を
ネタにしてるのがクソワロタ
こういう原作ネタを上手く使ってるギャグは好感が持てるっつか

最近見たのじゃカルカリアスの「お米がないっ!」で早苗のライスシャワーをネタにしてるのくらいしか記憶にない

851名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:02:17 ID:LXOgPXoI0
>>850
アンニュイ赤蛸オヌヌメ
風の信仰アイテムを集めすぎて教祖になってしまった魔理沙とか、
花の吸霊フィールドで半霊がパァンしてしまった妖夢とか、あそこは色々ネタにしてるね

852名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 18:06:47 ID:11XQoVls0
>847
おいなにやってんだはやくレビューしてください

853名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:19:12 ID:u3dhJD1YO
>>847
とある変態!!変態!!変態!!で有名な
女性漫画家が描いたオ○ニーで怪人やっつけちゃう
漫画思い出して懐かしくなったのでkwsk

854名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 19:55:36 ID:nQZ0wnb20
>>850
苦笑邸の早苗さんが、喋ってる最中にボムで吹っ飛ばされて包帯グルグル巻きになってな。
その次の本で、今度は早苗さんが相手喋り終わる前に蛙ボムで吹っ飛ばした。地と星(体験版)のシステム再現。
「妖怪は死ね!会話中に死ね!」「退治と殺害は違うのぜ!?……会話中のボムはその、ゴメン!」

855名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 20:23:32 ID:XugKdZ9o0
>>850
YC-TVの地霊殿4コマ本、文装備霊夢がフィロソフィで通常移動したところ、
耐久スペカだからとショット撃っていなかったため例の超高速で自爆するなど、自機性能ネタが結構あった

あとギャグじゃないけど、岳葉楼のサイトの画廊・東塔にある漫画ではゲームっぽい弾幕が見られ、
キャラの心理描写もSTGプレイ中の感覚そのもので共感できる

856名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 21:36:16 ID:2Yz5cSL60
梯屋の新刊買ってきたぜ


……
………
とりあえず時系列とか複線とか回収し直さないとよく分からないな
3が出たのはいつだったか…

857名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 21:47:39 ID:i6RTNWgk0
まりおねっと装甲猟兵の新刊で一輪さんのサービスシーンがあってびびったw
さやかたもそうだったけど普段裸とか下ネタ描かない人がこういうの描くとドキドキする

858名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:46:52 ID:tDl8YpUs0
まわるメイドさんを皆にの「な!」が
某サークル冬コミのナズ本と同じフォントっぽい

859名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:43:35 ID:e1Diw0c60
>>850
さくSaku亭で地の自機使用率をネタにした本あったかな
ええ、他と比べてゆかれいむめっちゃ使いやすいんです…

860名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:51:17 ID:QaNRaSxw0
>>859
「そして誰がいなくなるのか?」だな
自機使用率の低い萃香と文が組んで紫に対抗しようとする話
巻末には魔理沙の自機使用率ネタもあった

861名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 23:59:26 ID:xuIsctN20
>>857
サイトが更新されて無かったんで知らなかったが、新刊だしてたのかあ。

> さやかたもそうだったけど普段裸とか下ネタ描かない人が
いやまあ……うん……

862名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 00:04:06 ID:/Qc2B4k.0
>>850
・地の霊夢&紫の能力で左端から右端に移る能力を応用して、1面の下から消えて空を強襲する
・早苗が風で6面中ボスとして出てこないのは神奈子が空気を読まずにすぐ出てきたからだ
なんてのは見たことがある

格好良いネタだとからくり燈篭なんて本があってだな

863名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:26:11 ID:KTi3lX8.0
徒歩二分の星がどう見ても男にしか見えない件について


しかしババァのところは最高だなw

864名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:27:28 ID:vwxseQp20
>>863
俺だけじゃなかったか
アレは男という設定で通してるのだろうか

865名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:31:59 ID:jYHHNjFw0
俺もそこはよく理解できなかった
やんちゃだった時代は男で、妖怪化した時に女になったのか…?

866名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:41:24 ID:wPojBUoU0
STGネタで言うと苦笑邸の新刊の星のメンバーがスペルカードルールについて話す場面で

「つい錨を投げてしまいましたがセーフでした!!」
「バーリトゥード!!」

にはクソワロタ

867名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:44:07 ID:7uIiqVj60
おとこおんなと思ったけどどうなんだろうね
胸あるように見えるし

868名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 03:49:24 ID:Qoz56.3EO
私と言ってるし女でいいかと
でも、女には見えないな
長男言われてるし
にしても顔\すげぇ/

869名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 04:01:46 ID:vwxseQp20
徒歩の寅丸は新刊の度にキャラ変わりすぎだろw

870名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 08:04:00 ID:A8o3Nn7g0
>>863
藍様といい、昔は元ヤンのイケメンキャラ好きだなぁwと思った

871名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 08:40:44 ID:TJhVtkJAO
なんだかんだで幽香VS白蓮無印では1番可愛かった星ちゃん
でもデロリアンは……

872名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 09:54:44 ID:ZAyILy1o0
>>871
リローデッドでは、ムラサになったな

873名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 10:24:58 ID:r8qzrka2O
デロリアンで今も昔もカワイイのはぬえだけという結論に達した
おまけ本のMVPはナズーリンだったが

874名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 13:49:21 ID:3osNaD2Q0
表紙で一番可愛いのは一輪
異論は認めない

875名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:07:06 ID:CMCKq7EA0
黒ストはジャスティスだ

876名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:22:27 ID:PZcQNgyM0
>>871
ごめん俺2冊目の星が一番可愛いわ
無印は一番違和感あった

877名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 14:52:10 ID:tClJSjB20
おまけ本裏山しす
デロリアンは続き物かな?
ぬえがあんなことになってたし

878名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 16:17:48 ID:oH.kgmUw0
早苗超すげェ…

879名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 19:17:56 ID:MeRsfH1c0
海運の狗犬の終盤で、橋の上で手すりに寄りかかってた二人の安否は果たして……。

880名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:58:22 ID:jOjHQ.MQ0
梯屋の新刊届いたー


最初から読み直してみたけど、時系列の把握が難しす。
それと、32P→33Pの繋がりにページが足りないような違和感が。
頑張って理解してみる。

881名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:54:55 ID:78YNO/R20
>>871
幽香VS白蓮でもデロリアンでも一番可愛いのは聖

882名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 08:09:10 ID:F//Nf3Eo0
自分のことを「ぬえ様」って言うぬえの可愛さは異常
あと昔のムラサの笑い顔がアヘ顔に見えて……その、なんだ、困る

883名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 19:36:19 ID:uXw.I/KY0
誰か、梯屋の新刊の解説をできる方はいらっしゃいませんか?

884名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 21:12:11 ID:bPjL1fsA0
>>883
雰囲気で読む漫画だと思っている。それでいいじゃないかな。

885名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 21:31:44 ID:JTOva9FA0
>>883
4巻だけ何度も読み返して、一応理解できたつもりだけど、説明に
相当文字数が必要な上に完全なネタバレになってしまう…。
現在と80年後が数ページ単位で入れ替わるんで、ひどくわかりづらい。
霊夢と孫霊夢の外観上の違いがないのも混乱に拍車を掛けてくれるし…。
具体的に聞いてくれた方が答えやすいけど…。

886名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 22:54:13 ID:Jrk3LiWY0
梯屋の新刊は、やたら複雑で分かり難かったな
正直、もっと単純な話になるかと思ってたから、初見の時本気で意味が分からなかった

887名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 23:17:40 ID:hw5cRDtQ0
>881
ところで小悪魔はPERSONAL COLORの「里帰し。」のが一番だと思うのだが、
どうだろう。

888名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 00:16:32 ID:EbONg3rs0
>>885
ネタバレしないように聞くのは難しいな…
とりあえず冒頭の彼女(髪短い方)がラストどうなったかがわからないんだが

889名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 00:43:05 ID:2oQCRsAY0
海運作品で、STEKI WARSの時から何故にどせいさんが? と思ったが、狗犬のモブ天狗を
見るに大きな鼻繋がりなのかな。  しかし今度は、何故にキンケドゥが? となったが。

890名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 01:21:07 ID:mrKlhzyk0
STEKI WARS V マジで出してくれよこうばさん
俺は1年前からずっと楽しみにしてるんだぜ…

891885:2010/03/29(月) 01:22:33 ID:h4XAba6o0
盛大にネタバレしてるかもしれないけど、


「髪の短い彼女」は、劇中の手紙を残したのと同一人物で、80年後の世界では
「師匠」に化けている。その彼女が、80年後の世界で眠りから目覚めた「もう
一人の彼女」を「現在」へ送り込んだため、その時点で歴史が変わって、紫に
よって「現在」に送り込まれてきた「髪の短い彼女」は出番を失う。
それで、「髪の短い彼女」は「もう一人の彼女」を殺しに来るが、この世界
には存在するはずのない存在となってしまったため、その最中に自然消滅した
(孫霊夢を元の世界に戻さないといけない云々のくだりが伏線になっている)、
となるんだと思う…自分も一番悩んだところなんで自信ないけど。
タイムスリップものによくあるループ構造が完成する話(ターミネーター1)
ではなく、過去に干渉したことによって歴史が変わる話(ターミネーター2)、
と考えると、多分理解しやすくなると思う。
ついでに言うと、最後に出てくる霊夢は、この世界での孫霊夢なんだと思う。

892名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 01:36:33 ID:FD91GZvw0
>>890
妖精帝国の凋落を描いた一大巨編とな

893名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 02:27:25 ID:TkyxQmIsO
>SUTEKI V
闘技場で奮闘する早苗さんの様子ですね! 分かります! 主に東方キャットファイトやレッするアイドル的な意味で。

894名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 02:58:47 ID:vwOECSTAO
俺が得するマリアリ♯1は
確実に俺も得してる

895名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 03:11:18 ID:AsTE/TUM0
うむ。それは俺も得した。

896名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 04:03:43 ID:WLUlb7b.0
本を手に取れば読者もすなわち「俺」では無かろうか

897名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 11:26:38 ID:PSRWE5EQ0
空気を読まずにまりおねっと新刊全ツッコミ。

しかし今回の新刊の一輪さんの扱いのひどさは異常。
もう美鈴のそれを軽く凌駕してるとしか思えない……。
例によって元ネタが分からないところは潔くスルーしてるのでツッコミよろ。

・いつものおてら(まりおねっと装甲猟兵)

3P:リラックマ。
5P3コマ目:クリリンのことかー! それにしてもアレ呼ばわりとか白蓮さんマジ鬼畜。
7P4コマ目:第三艦橋といえば宇宙戦艦ヤマト。艦腹についてるので地上では……。
7P5コマ目:サマソ。待ちガイルはマナー違反です。あとソニブー追っかけ投げとかな。
8P4・5コマ目:説明不要のおぼっちゃま君。
8P6コマ目:ボンボン派とコロコロ派はきのこの山vsたけのこの里、こしあんvsつぶあんと同様絶対に和解できない派閥のひとつです。ちなみにわたくしはボンボンでした。ガンヲタならボンボン一択だろ。
9P3コマ目:伊藤。
10P1・2コマ目:暗いよ怖いよせまいよーでおなじみの、うる星やつらから面堂終太郎。
11P7コマ目:世界一有名な秘密結社ことフリーメイソン。美鈴の帽子のマークはそのシンボルマーク。
12P1コマ目:タウリン……オロナミンCに入ってる とんでぶーりん……小学生の女の子が豚に変身するアニメ……だったはず ぱりんぱりんちょりん……どん! コエカタマリン……主にドラえもんやワギャンが使用する。
14P3コマ目:ドラえもんのひみつ道具。絵のほうはどっかで見た気がするんだが……。
15P1コマ目:ナムコ黄金時代の遺産。
15P2コマ目:チルノのがレトゲ随一の人気キャラワルキューレ、小悪魔のがラスボスゾウナのコス。
15P3コマ目:ワルキューレの伝説に登場のサンドラ。………ひでえ扱いだな……、
16P2コマ目:「sky ruin」はグラディウスの曲名。
16P3コマ目:ラサール石井のチャイルズクエスト。田代まさしのプリンセスがいっぱいとか所さんのまもるもせめるもとか、昔は芸能ネタのゲームがたくさんあったよな。
16P5コマ目:エクスカリパーはFF5から。1週間くらい気付かなかったおもひで。ドタマブッ刺されるのは初代ガンダムのエルメス。
17P1コマ目:ヘルメットが無ければ〜は初代ガンダム最終話からシャアのセリフ。
17P2コマ目:けいおん!ネタ……だっけか。
17P4コマ目:ウンジャマ・ラミー。
17P5コマ目:今は無きドリフ……。
18P2コマ目:えーと、ブルースブラザーズだっけか……。
19P4コマ目:効果音からしてFF4のバイオ。しかしなんでバイオ?

こんな感じ。
3ボス同盟からさえ加盟を拒否される一輪さんの扱いのひどさと白蓮さんの鬼畜攻めがひときわ輝いていました。

898名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 11:48:13 ID:ww2anueU0
>897
今手元に本が無いから確認出来んけど、
小悪魔のコスってコアクマンだった様じゃなかったっけ?

899名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 11:49:24 ID:ww2anueU0
“様”消し忘れた

900名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 11:55:02 ID:0nTVRJeY0
またギャグ厨か

901名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 12:04:28 ID:glYBWoJ.0
おお、こわいこわい

902名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 12:35:13 ID:fXQmSoVoO
何が嫌いかより、何が好きかで語れよ

とは、ジャンプで連載していた漫画の名言だったな
半年と経たぬ内に打ち切られたが

903名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 14:31:41 ID:zGC6YbVgO
二次創作は基本的にレッドゾーンに触れなければ、
ギャグだろうがシリアスだろうがパラレルものだろうが
作者が何やったって自由なんだよ。読者はまずそこを理解しないと。

俺もイラッとくる作品に出会ったりするから
気に入らないものについ攻撃的になってしまう気持ちは分かる。
だがいちいち神経質になってたって仕方ないんだし、自分のスルースキルを磨くしかない。

904名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 14:58:51 ID:06op.OqU0
そーいや東方批評本どうだったんだろ?
デザイナー目指してる自分としては赤りんごの発言が気になる

905名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 15:24:17 ID:VEsfDMmM0
ギャグ系嫌いは定期的に現れるなぁw
過去によっぽど酷い本でも見てトラウマになったのか

906名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 15:25:06 ID:oXI38x9w0
>>904
そんなに気になるなら自分で買えばいいんじゃね

907名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 15:27:30 ID:06op.OqU0
委託してたっけ?
ホムペには予定はないとあるけど

908名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 15:42:58 ID:tly0tyl60
パラ猫新刊メロンで再入荷してもすぐ売り切れてるけど
そんなに面白いのか?

909名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 16:21:27 ID:DKdH.09Q0
すごく笑える。とかいうわけではないけれど、各キャラを見せつつのんびり
緩やかにコメディものを描ききっているので、そのあたり高評価なのだと思う

910名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 19:07:41 ID:06op.OqU0
>>908
今回は珍しく健全向けなんだが普通に面白くて実力有る作家とは驚いたもんだがね
ちゃんとキャラが生かせてる
構想は長いこと暖めてたみたいだ
こういうのならがんばってほしいなぁ

911名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 19:15:27 ID:yH/OEOyk0
>>897
>15P3コマ目
原始人風のキャラは同ゲームの敵キャラ「タッタ」
>18P2コマ目
ボナンザブラザーズ(1990 SEGA)だね

912名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 20:15:06 ID:.t7ATrlM0
>>897
16P2コマ目 ロマンシング・サ・ガのサルーイン(サルーインソード)
16P4コマ目 DEATH NOTEのジェバンニ(が一晩でやってくれました)
16P4コマ目 地獄から来た男・スパイダーマッ「すりかえておいたのさ!」

913名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 21:37:31 ID:gc6TTpUw0
>>908
とりあえず、描いてて間違いなくウキウキだったのはヒシヒシと伝わってくる
ほっこりするぜ

914名前が無い程度の能力:2010/03/29(月) 22:10:43 ID:ImIGVTo60
>>907
ZINにある

915名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:30:31 ID:Vc2a1mj60
YAIBAのおまけ漫画を思い出したのは俺だけでいい・・・
色んなキャラが出てて賑やかで良かったが唯一残念なのが
誰が優勝するか予想出来まくりなところか

916名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:33:43 ID:95P5HutA0
うっかり逆から読んでしまって優勝が誰か分かっちゃったのは俺だけでいい

917名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 00:34:29 ID:rPM69PFA0
よう俺

918名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 05:02:04 ID:o8tbl2MM0
>>897
17P最後
入道集積体
ボーダーブレイクのニュード集積体

919名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 06:48:23 ID:4uiuiKKE0
>>897 俺にはここまでが限界だ…長レス失礼

8P  「千五百万円の小遣い」は言わずもがなのおぼっちゃまくんだが、今やもう一つの意味として有名になってしまった。すなわち鳩y
10P タイトーの誇る伝説の謎ゲー「プリルラ」の敵キャラ「即身ブーツ」。永パ防止キャラである。
11P  「ケロ」はGBサガシリーズの通貨単位。
12P  「ミニテトリン」は一時期はやった、似非テトリスが出来る携帯ゲームキーホルダー。
13P  くちばしはアイドルマスターのアクセサリー。千早につけると面白い。
14P  「赤ずきんチャチャ」のライバルキャラ、黒ずきんのやっこちゃんが作った魔法薬「どっかんエース」
14P  「チャタンヤラクーシャンク」はミッチェルの怪しい空手ゲーム。
15P  今は亡きゲーメストの別冊ムック「ギャルズアイランド」。しかも一巻目。
15P  ワルQとコアクマンのコスを着た二人の振り付けは「エージェント夜を往く」。アイマスにはワルQコスがある。
17P  メリコミソード=恐らくファイアーエムブレムのメリクルソードのシャレ。攻略本に似たネタあり。

920名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 08:46:56 ID:cJXCRjVA0
何で中国みたいな基地外を常任入させたんだ

921名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 10:15:14 ID:rhN871Dw0
戦勝国だからだろ

国際連合も、連合国(WWⅡの)も、英語にすれば同じ
United Nations だ

922名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 10:50:40 ID:34xX8u5w0
>>897
>19P4コマ目:19P4コマ目:効果音からしてFF4のバイオ。しかしなんでバイオ?

おもいだす→バイオ FF4のテラ。何故かおもいだすでバイオを頻出する傾向があった。

923名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 15:12:21 ID:FHy5qhl20
>>891
遅レスだれどサンクス
なんとなくわかったかもしれない

924名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 15:49:04 ID:rdh.pGSk0
三月精のサニーミルクが多めな本ってありませんか?

925名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 15:51:53 ID:0MxbmuiM0
エロしか知らない
不思議

926名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:48:24 ID:odiuhwXs0
WAVEDRIVE「春夏冬」
馬鹿笑いでもない下品でもない
あのくらいのコテコテしたネタが個人的には丁度良い

927名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 19:55:48 ID:iQAuNe0s0
lightrightってサークル
当日、ClearBookってPOPがあったから間違って買ってしまった。
個人的には価値を感じないんだけど、どんな評価なんだろう?

928名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:14:39 ID:zikMwnRw0
最後一行前半が無かったら一時間もあればそれなりにレスも付いたろうが

929名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:21:00 ID:qMeJNnZk0
ちょっとでもネガに捉えられると大変なことになるスレ

930名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:33:03 ID:/9orYKR.O
>>927
煽る訳じゃ無いんだが「個人的に価値が無い」なら
他人の評価を聞いても意味ないんじゃないの?

俺なんかはスレで好評のサークル&本でも
個人的趣向に合わなきゃ買わないぜ?

931名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:42:15 ID:pDwQEAjo0
俺なんてここで大好評だったから買ってみたら
何がいいのか全く分からなかったのとかあったぜ・・・
だからってここで○○はクソとか書いちゃダメよ

932名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:46:31 ID:vH1cxdg20
趣味趣向など様々だからのう、そんなもんだわな
たとえ評判でもそれを鵜呑みにするのは愚。

933名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 21:46:41 ID:iQAuNe0s0
ごめん、書き方悪かった。

934名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 22:12:41 ID:zikMwnRw0
自分には合わなかったってのと価値を感じないってのはちょっと違うと思うんだわ

935名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 22:41:38 ID:QjVSj0Lo0
以絵会友っていつも依託はとらとホワキャンだけで
めろんには委託してなかったっけ?

936名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 22:50:59 ID:WpP2l08U0
確かしてない。基本とら。

937名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 23:09:42 ID:QjVSj0Lo0
回答感謝。
メール便なら送料安いからさっさと通販申し込み済ませようかな……
赤蛸の委託待ちなんだよな
あそこはけっこう遅いからなあ

938名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 23:41:05 ID:vOD8rB46O
「この本欲しいなー。でも他の委託を待って、一度に頼んだ方が得だよなー。まだ在庫有るし、待つか」

orz

誰でも一度は通る道だと思わないか?

939名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 23:57:42 ID:TxlgYHNI0
有るよなぁ…。今回はそれで上で話題になってたパラ猫を買い損ねた_| ̄|○

940名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:00:19 ID:VffsqwRY0
>>938
レビューされる→通販見たら全部終了は茶飯事

941名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:04:01 ID:EX8lzubk0
まとめて買おうと後回しにしてたら売り切れならまだいいが
会場で買い逃して委託開始待ちしてたらそっちも瞬殺で手も足も出ない時はこの気持ちをどこへ向ければ…
最近はニコやPixivやらで宣伝してからの同人デビューのサークルもあって
前人気に対しての発行部数が噛み合ってないとこもちらほらあって手に入らないとこも結構あるような

942名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:29:31 ID:W4CBIWQU0
>>897
6P2コマ目 書き置き:縦(横だが)読みは汎用ネタだが、直接にはデスノートか?そっちでは遺書が縦読みだった。
8P1コマ目 塩:英語では塩の意味は無いサマー「ソルト」。春麗の垂直J大Kがバク宙蹴りの技名「夏塩蹴」。
8P2-5コマ目 紅4面会話「この図書館の蔵書は貴方の神社の賽銭5年分の価値がある」5*12*5で300。

943名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:40:46 ID:wPt/Y7zI0
以前pixivで人気のある人のイベントレポで初サークル参加で
なんかすごい列できて20分で売り切れとか見たな
pixiv上でブクマとかの行動起こさないけどチェックはしてる人って
想像以上に多いんだろうな

944名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:59:39 ID:FNvxwuwc0
>>938
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

945名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 02:46:26 ID:GTKqj8I.0
>>943
森の蟲かな?

もー散々同人誌は一期一会だって脅されてるから、買いたい本が一冊二冊でも買っちゃうな。
送料ばくはつしろ!

946名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 08:23:06 ID:A4gJOu420
788 名前:カタログ片手に名無しさん[sage] 投稿日:10/03/30 23:34 ID:???
>>766
普段の雰囲気は情報交換やレビューなんだろうが、
まりおねっとのツッコミはパッと見だと異常に感じるだろ


お前ら異常だってよ
俺もちょっと思ってたんだ
全ツッコミとかキモイだけなんだよね
あと、ちょっと否定的な意見が付いたときの豹変ぶり
考え直した方が良いんじゃないか?そうしたらこのスレはもっと自由な幅広い意見交換が出来るようになると思う

947<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

948名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 08:51:06 ID:4co4iYUcO
否定的な意見はあっても構わない
だが、作家さんに敬意を払わない書き方をしてる奴はテンプレを読めと言いたい

もっとオブラートに包めば、皆が嫌な気持ちをせずに済むはずだが

949名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 08:57:31 ID:mMd1LrDI0
>>946-947
なんだあそこの住人かw
わざわざご苦労なこった

950名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 09:13:47 ID:NCifKZ0EO
また大手の話しかしちゃいけない空気…

951名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 09:49:11 ID:yFwn7bhk0
>>949
分かって言ってんだろうがあきらかに947は過剰に同意表現して揶揄ってんだろ
そんな風にすぐキチガイ認定して排除するから反発もでてくるってもんだ

952名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:43:49 ID:L9W.6wVc0
あんまり面白くなかったなぁ→テンプレ嫁カスが根拠もかけよ
すげー面白かった→そうだよね!

根拠がないのは両方同じでもこの温度差よ

953名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:50:18 ID:WaeTWmio0
>>952
他人を批判するときははやっぱり根拠を提示するのが常識じゃないか

954名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:52:21 ID:joA7eHbc0
俺向こうの住人だけど
まりおねっと作品のツッコミはむしろオタなら多少できてもおかしくないスキルだと思う

955名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:53:33 ID:L9W.6wVc0
>>953
批判って言うのは両方をさすぞ 一応言っておくと

956名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:55:59 ID:A4gJOu420
作者の人格批判以外は可にすればいいのに

>・二次創作者に対して敬意を。他のレビュアーに対して敬意を。発言は紳士的に。
これのせいで自由に語れないようならこれを消せばいいよ
TVを見るときは部屋を明るくして〜レベルの文句だし
これが無くなったところで全員が敬意を忘れるわけでもない
それに敬意がない奴は語るなと言うのもおこがましい

957名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:59:57 ID:39p.uZfM0
>>952
前スレ読み直して来い
ループすんな

958名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:03:30 ID:A4gJOu420
つーか敬意というより信仰してない奴は語るなって感じで解釈する馬鹿がいるんだよね

959名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:05:37 ID:ZsV4q0s20
根拠の無い批判、ただの暴言は嫌がられるわな。
考えれば当たり前というか。それが好きな人からは不愉快なだけだわ、スレの空気も悪くなるわ、便乗する奴が出てくるわで得るものが何も無い。
褒めるレスと同等と思ってるからなおさら性質が悪い。

960名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:09:38 ID:A4gJOu420
>>959
同等だろ?
俺は逆に自分が糞だと思ってる作品が持ち上げられてると不快だわ
ちょっと視野が狭いんじゃない?

961名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:11:12 ID:yFwn7bhk0
>>953
賞賛のときも要る
具体性の無い言葉の褒め殺しで半ばコピペ化されたのがこないだあったじゃん

962名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:11:58 ID:XYCuTov60
>>960
そうだな視野が狭いな、お前の視野が

963名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:12:05 ID:L9W.6wVc0
>>961
なつかしいなあれw

964名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:14:00 ID:A4gJOu420
>>962
オウム返しww
それこそ根拠を示せよ自治厨

965名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:19:49 ID:CWRh4C.o0
わかりやすいのが居るなw

966名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:22:54 ID:A4gJOu420
”わかりやすいのが居るなw”
この12文字でお前は何を言った気になってるんだ?

967名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:25:56 ID:ZsV4q0s20
>>960
お前の不快をぶちまける場ではないな

968名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:27:08 ID:yFwn7bhk0
まあまあ紳士にいきましょうや

969名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:47:45 ID:7PsQABcM0
まりおねっとネタの理解度が80%切ったら負け。

970名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:55:11 ID:of60QKCs0
久米田やシャフトの仕込むネタと同じで、分かるやつだけニヤニヤできる仕様
笑いは狭い程面白い、って改蔵で地丹が言ってた

971名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 13:20:02 ID:YNlOyejk0
ダブルパロとか、両方の元ネタ知ってないと読めないのが難点だけど個人的には好き。

972名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 13:49:57 ID:mFnB9YQQ0
万人にはおすすめできんけどファンになったらとことん支持するからな。

まりおねっとは毎回5冊買ってる。

973名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 13:56:35 ID:JvgzH/q.O
アニメや漫画やゲームに疎いので
元ネタほぼわからないが、毎回表紙に騙されて買ってるなまりおねっと

974名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 14:05:30 ID:bUEPmuo20
表紙や寄稿の一枚絵はやたらクオリティ高いんだよな

975名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:06:25 ID:/B9N9sL60
叩きOKな二次創作スレは他所にあるんでこっちでやってもらえませんか?
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268763094/

ここを乗っ取るんならスレ分割する必要があるな

976名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:07:37 ID:I/iF.sEA0
さくらい本家ってとこの八雲式の例大祭新刊よかった
らんしゃまちぇぇええん!があふれかえってる八雲ジャンルでまだこんなシリアスが語れるんだなって感じで
東方本はまだ2冊目のようだけど今後の展開にも期待

977名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:22:31 ID:A4gJOu420
>>975
スレチだよね
荒らせと?

978名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:34:40 ID:.LG.piuA0
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      ここを乗っ取るんならスレ分割する必要があるな
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/   
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

979名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:47:53 ID:0E/MWFMYO
スレ終盤に現れるこのスレ潰したくてしょうがないいつもの奴だろ?
口調も主張も相変わらずだし。。
まあ風物詩ですな。
今回は正体もわかったし。

980名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:53:08 ID:A4gJOu420
正体?俺の個人情報ばれたの?

981名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:54:46 ID:/B9N9sL60
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267227673/l100

関連スレ
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その46
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269272583/
東方の二次創作ゲー その25
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269536085/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269861584/
同人イベント東方系報告28【20100320-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269019080/
【洩矢神社】東方舞台探訪スレッド8殺生石】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267201610/

982名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:57:51 ID:/B9N9sL60
>>981は誤爆

なんか煽られてるけど次スレ立てたよ。
別にスレ潰そうなんて思ってないけど。中傷する奴には消えて欲しいとは思ってるが。

983名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 16:00:48 ID:A4gJOu420
いやいや俺だろ
同人イベントスレ覗いてるってことが分かっただけで正体暴いたつもりになってるんでしょ

984名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 16:02:25 ID:XxZ5BLdo0
>>973
まりおねっと、もともとは絵師じゃなくて文字デザインや紙面レイアウトデザインの人だったよね。

985名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 16:05:59 ID:7MgdO3UM0
大出さんもそんな感じだったような。

986名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 16:12:22 ID:OWo2Ipt20
デザインに比重置いてる人って漫画も何故か面白いの多くないか?

987名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 16:24:20 ID:7MgdO3UM0
シナリオの良し悪しはおいといて、デザインやってると見せ方が
上手くなるとかはありそう。
構成とかコマ割りとか。

988名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 17:26:26 ID:A4gJOu420
賞賛可、アンチ可のスレを立てたんでよろしく
活発な議論が繰り広げられることを願う

東方二次創作作品を自由に語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1270023779/

989名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:00:02 ID:HC4E22OE0
>活発な議論が繰り広げられることを願う

この時点でなんかもうね

990名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:01:23 ID:vxsPOyD60
活発な議論も糞もお前だけじゃねーか

991名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:01:32 ID:mPmsAa9I0
それは当たり前だろ
なんでもかんでも荒らし扱いするのは流石に最悪

992名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:03:50 ID:iexDPmy.0
>>988
いらないだろ
明日あたりに削除されそうですね

993名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:05:29 ID:WgzWpA.Y0
この反応を見る限り、排他的ってのは当たってるな

994名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:08:59 ID:0E/MWFMYO
だったら>>988のスレを盛り上げればいいじゃない。
ここにこだわる必要なんてもうないだろ?

995名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:10:33 ID:GlEL/IvA0
消されたら戻ってくるからほっとけってことかよ

996名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:12:30 ID:BKVjpjPIO
>>976
確かにお話の本筋は素敵ったんだけど・・・なんていうか書き込みが足りなかった気がする
過去一度藍が橙を〇〇てしまったところとか、ヒトコマで終わらせちゃってたから無理矢理取って付けた様に思えた
全体的にもっとページ数増やしてみっちり書いてほしかった

橙と藍様大好きな俺的にさくらい本舗と悠久のつどい(仮)は今回の二大もったいない作品
前者は書き込みを、後者はストーリーの練り込みをもうちょっとやってくれてたら名作だった

997名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:14:14 ID:4co4iYUcO
必要とされるなら残るし、そうでないなら残らないだけ
このスレはこのスレで、変わらずにやれば良いじゃない

多分、これからは色んなレスに対して、自分のスレへ誘導をし始めるだろうけどスルーね

998名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:14:51 ID:A4gJOu420
そんなことしねーよw

999名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:15:42 ID:gcQJxqco0
だな、放置でOK

1000名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 18:16:38 ID:WaeTWmio0
絶対次のスレに張りに来るだろうなこいつ。
話題がアレになってくるたびに貼り続けるだろう

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■