■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話作家の交流スレッド その11
1名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:04:33 ID:wNHhEiqs0
東方創想話に投稿しているみなさんの交流スレです。
語る内容は執筆の喜びや苦労、表現技法やその他もろもろ。
関連スレで扱うような話題でも、遠慮なく切り出して下さい。
書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
使用されるトリップ(生成されたもの)は創想話のあとがき等に明記しておくとグッドです。

前スレ
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/

2名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:05:46 ID:wNHhEiqs0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://thcompe.hp.infoseek.co.jp/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

◆このスレからうまれたスレ◆
東方合作話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/4181/1242908938/

3名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:06:21 ID:wNHhEiqs0
◆過去スレ◆
東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/
東方創想話作家の交流スレッド その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
東方創想話作家の交流スレッド その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264003888/
東方創想話作家の交流スレッド その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259763751/
東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
東方創想話作家の交流スレッド その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253453782/
東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
東方創想話作家の交流スレッド その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245906918/
東方創想話作家の交流スレッド その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243259155/
東方創想話作家の交流スレッド その1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242122786/

4名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:06:04 ID:VquCUz/w0
貴様にそんな>>1乙は必要ない

5名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:11:21 ID:.h/oasjMO
>>1
お前ハイスラで乙るわ……

6名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:58:01 ID:Ib3daFAE0
これが会話ログ
俺>こんにちは1さん
1> 何か用かな?
俺> したらばにスレ立てましたか?
1> 立ててない
俺> そうですかありがとうスレ立てすごいですね
1>それほどでもない

やはりスレ立ててた
しかも一度否定してるのに迂闊にもそれほどでもないと言った

7名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:03:09 ID:a4ByU9dE0
さすが>>1 見事な仕事だと関心はするがどこもおかしくはない

8名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:46:49 ID:7Rf8riyEO
さすが>>1は格が違った

9名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:06:50 ID:POV.W1920
>>1
乙がどうやって新スレだって証拠だよ

10名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:15:23 ID:hV5xoWu20
来た!新スレ来た!

11名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:17:25 ID:XumnEa2g0
>>1に乙と言ってしまってるやつは本能的に長寿タイプ

12名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:39:21 ID:RTwL3jcQ0
これで勝ったと思うなよ>>1

13名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:59:40 ID:NwXJBnm2O
もう>>1乙してるから

14名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:08:31 ID:4MRhdmQA0
こんな時どんな>>1乙すればいいか分からないの……

15名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:25:17 ID:JthFmxRs0
おまえらwww

16名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:28:58 ID:9vXmg9js0
これ以上無駄な>>1乙が流れるのを見ていられないんだ
俺は…>>1乙を止める

17名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:40:13 ID:EtH2b1zA0
世界では何万レスもの>>1乙が流れているんだよ、小僧。

アンタが流す>>1乙も俺が止めてやるよ。

>>1乙で>>1乙は止められない。理想で>>1乙をすると死ぬぞ

18名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:59:45 ID:sN0GDp9MO
よろしい、ならば>>1乙だ。

19名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:10:02 ID:7Rf8riyEO
しかし、このしたらばの底で、10日以上もの間耐え続けて来た我々にただの>>1乙ではもはや足りない!!
>>1乙を!! 一心不乱の大>>1乙を!!

20名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:26:37 ID:j3irIMEw0
気をつけろ!住民の>>1乙は無差別だぞ!

21名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:53:10 ID:UK3BV3pM0
倒れていった作家の夢と、後から続く作家の希望、二つの思いを二重螺旋に詰め込んで、明日へと続く>>1を乙!

22名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:55:52 ID:OfTDCFvk0
底辺作家を脱出する事を夢見て>>1乙!

23名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:07:17 ID:A5SebXKw0
「――――さあ、>>1乙を始めよう」

ところで三題噺はどうなったの

24名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:08:04 ID:NSIMAWfk0
銀河の歴史が、また>1乙

25名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:53:38 ID:QgoPXAUE0
>>23
主催者不在につき

チャット場所と投稿場所が前回の使い回しで良いのならやってみたいけど

26名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:48:13 ID:V89z3tuMO
三題話は鬼畜なお題出して作家が四苦八苦するさまを
ニヤニヤしながら眺めるのが正しい楽しみ方

27名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:49:04 ID:Zi1mxTSs0
来週はやるよたぶん

28名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:51:40 ID:aFpxiy9A0
ネハンエ

29名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:03:06 ID:BKUnUXEo0
Dを越えても垂れはしない胸のふくらみ

30名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:06:03 ID:ByHWqVjA0
涅槃会はもうこりごりですわ……

31名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:49:20 ID:t7UHSSq20
いやあれは涅槃会よりおっぱいが問題だった

32名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:11:17 ID:VDvAv8WM0
別のサイトに上げている作品を加筆、修正してそそわに上げるのは可か否かで悩んでいる

33名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:17:11 ID:QgoPXAUE0
規約を読みましょう


三題噺、開きたいんだが投稿場所が確保出来ない…
交流チャットとか楽しくて勉強になるしなぁ

34名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:51:09 ID:oFfi.CNA0
>>32
条件次第で可
ソースは虻氏のブログ

35名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:57:27 ID:fTyn.Iyo0
初めて女言葉でセリフを書いたときのこっ恥ずかしさときたら

36名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:00:17 ID:JnZBWDUc0
>>35
日常で女言葉とか使っちゃう私に抵抗なんて無かったわ

37名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:04:45 ID:rIV312ow0
東方は書きやすい方だと思うぞ

「俺女」「ぼくっ子」の類はいないし
「うふふ。〜〜ですわ」なエセ乙女キャラも・・・あれ?

38名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:06:34 ID:p.tczO.E0
>>33
云ってくれれば用意するよ。いつもの場所に。

39名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:14:51 ID:N1vo9Iao0
>>38
おお、是非ともお願いします

それでは三題噺のお題
一応土曜日(今日)夜8時開始を想定しています
↓三つまで

40名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:16:15 ID:80kkftc.0
白米

41名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:16:20 ID:p.tczO.E0
ちょっとまっていきなりは無理だってw

42名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:16:52 ID:FBDTBf5s0
剣橋大学

43名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:17:09 ID:YfLwwsAo0
>>32
たしか別作品といえるぐらい加筆修正してればOKだったような
「虚無を心に蛇と唱えよ」→「機械仕掛けの蛇奇使い」
くらい違ってれば大丈夫だろ

44名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:20:03 ID:p.tczO.E0
直接相談してくださいな。日程調整とかあるので……。

45作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/02/27(土) 00:26:36 ID:/0oUVQjQ0
流れ踏まえずにー
第一回第二回ともに多くの方に参加していただいてありがとうございます
仮にトリップつけさせてもらいますね

来週土曜日の午後8時頃開始で、「〜〜縛り」SS投稿会を企画しています
〜〜の部分は例えば、 百合 だとか 地霊殿 だとか、ジャンルや舞台を縛る形となります

また後日投稿場所やチャット、縛るお題についてのご案内をさせていただきます
皆様の参加お待ちしております

46名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:27:19 ID:AG.35Lco0
お題は「白米」「ちょっとまっていきなりは無理だって」「剣橋大学」だろうか。大学以外は何とかなりそうな

>>43
なんてピンポイントな…虚無を〜の方は読んでないんだよな。そんなに違うのか

47名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:31:56 ID:OVnLyumQ0
土曜日か……夜勤バイトだよ畜生
SSだけ投下してチャット参加無し、後でログを拝見って言うのはやっぱやめた方が良いよな
前回は何時くらいまで続いてたんですかね?

48作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/02/27(土) 00:35:03 ID:/0oUVQjQ0
>>47

前回は朝の10時ぐらいまで続いてましたねー
SSだけ投下してあとでログ拝見でも全然構いませんよー

トリップ適当すぎて間違ってるかもしれないです

49名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:39:17 ID:x9QFZzNk0
前もそういう人いたけど特に問題なかったな。

ただ目の前でリアルタイムにSSが評価されていく感覚は病みつきになるから是非とも一度味わってほしいw

50名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:39:24 ID:N1vo9Iao0
何か色々申し訳有りませんでした
>>39は無効でお願いします

51名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:45:49 ID:JnZBWDUc0
よし、今のうちにどんなお題にも対応出来る話を考えておこウサ
これで当日一気に八本ぐらい投稿しまくって脚光を浴びまくって称賛されまくって楽しもウサ

52名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:58:06 ID:/0Nef4Ag0
>>51
コンペとかだとその手法が使えるんだけどなw
後で「雨」成分や「色」成分を加えれば良いし。
しかしこれは超短距離走……

53名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:37:06 ID:OVnLyumQ0
朝の10時って……流石に雑談含めてだよねそうだよね
物凄い遅れて参加するかもしれないし、SSだけは書くようにしよう
わざわざありがとうございます>>48

54名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:14:04 ID:CO8zr.B20
心配しなくても8割がた雑談だったよ

55名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:26:21 ID:tfE/XWR.0
むしろ過剰なエロ方面雑談とかを抑制する方向でお願いしたいw

56名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:53:36 ID:YViyx1rQ0
やっと終わった……長かった……
久々の投稿だから結果を見るのが怖すぎるw

57名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:24:32 ID:.We4DqAIO
さっき投稿したの?みてくる

58名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:52:06 ID:eqsXjsNU0
暇だからみんなでトラウマ弄くりあってウジウジしようぜ!

「面白くなかったけどかわいそうだから適当なコメつけて100点入れてあげよう」

59名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:36:07 ID:fGHKO14E0
投稿から二日後 0/8 370

60名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:44:56 ID:OoXUj/dU0
前後編だから後が出るまで様子見しよう→そして忘れ去られ
後じゃ読む気にならないな・・・前編どこ?この状態か

61名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:46:06 ID:oiHwO.Wo0
周囲との明確な差

62名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:47:03 ID:7PQjNfWQ0
自分が投稿した直後に大物作家

63名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:52:28 ID:ZsS/ZRY.0
計算してみると10点入れた人がいるのが確定な時

64名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:53:44 ID:ORrtn9AM0
キャラクタの口調、一人称を間違えた時

65名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:55:58 ID:m/fo1lq60
「東方でやる意味あるの?」というコメント

66名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:58:39 ID:eqsXjsNU0
ドキドキしながら更新ボタンを押した瞬間コメつき10点が加算される。

67名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:59:25 ID:hM8Hm2yAO
東方でやる意味あるの? って意見は読み専の人が多い気がする
書き手としては東方でやりたいから書いてるわけだし

68名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:03:45 ID:JnZBWDUc0
長編書いた気でいたらすぐ後に自分のより長い作品が投稿される
そしてそっちの方だけ評価される

69名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:04:04 ID:fGHKO14E0
40/90 6200
0/6  230
15/60 3200

このすうちはふぃくしょんです。じつざいの……

70名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:06:10 ID:CO8zr.B20
想起

71名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:19:12 ID:8gKbOzWQ0
実際短編と中~長編ってどこらへんから区別するんだろうね
個人的には30kb以上は中編なんだが

72名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:21:02 ID:OoXUj/dU0
100kb以上は長編よな

73名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:24:38 ID:OoXUj/dU0
しかし、そそわからちょっと遠ざかった
2日か3日で一つ埋まるんだな・・・
早くなりすぎだろJK

74名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:29:54 ID:CO8zr.B20
いあ、それは作品集100限定の速さだろう
今も流れ速いけど

75名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:41:08 ID:tQCoVGxI0
作品数が80後半くらいだったので投稿したら、怒涛の勢いで色んな人が投稿してきて1/4日経たぬうちに作品集が変わり……
後は察しておくれ

後は、有名作家の方にサンドイッチされたり

76名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:40:48 ID:ymekPxRg0
有名作家にサンドイッチされると、
「はさんだ具ができそこないですいません」
って気持ちになる。
いや、本人はいいものを作って投稿した気になっているんだけどもね。

でも、ふと思うんだけど、有名作家の上下に作品があると、地味に目がとまったりしない?
そのまま埋もれるか、目にとまって読んでもらえるかは、別として。

77名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:45:08 ID:Nu/juCpY0
なんかてきとーに目がとまったものを読むかー

お、有名作家だクリッククリック

あー面白かった、目がしょぼしょぼする、寝よう

周辺の作品「anoあの……」

78名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:58:54 ID:QZJVIDDg0
貰ったコメントの方が自分の文よりセンスに溢れてる…
そこまで読み取ってくれたのがとても嬉しいんだが、その文才に複雑な気分になる

79名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:02:46 ID:A/YESUIoO
センスのあるコメントって、たとえばどんなの?

80名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:15:23 ID:.We4DqAIO
東方でやる必要云々=世界観重視しろ、原作重視しろって意味で良いんだよな

二次創作なんだから勘弁して欲しい…東方を楽しく書きたいのさ

81名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:18:07 ID:lFgsEwFQ0
かわいいね

82名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:19:45 ID:EeEIaKUE0
でも正直これ東方でやる意味ないよねってリアルに思ったことはある
そそわじゃないけど

83名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:32:58 ID:lFgsEwFQ0
余程設定がぶっとんでたり
無個性じゃない限り
「東方である必要なくね?」って絶対言われないけどな

84名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:37:16 ID:CO8zr.B20
俺にとっては霊夢や魔理沙が出ているだけで東方でやる意味があるぜ!

85名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:42:22 ID:wuqRdhTM0
でもコメで「東方である必要が…」と言われている作品は「確かになぁ」と思うものが多い
東方キャラと同じ名前の登場人物的な
作者の頭の中では「東方」が展開されているんだろうけどね

86名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:57:43 ID:r5NHbgVQ0
逆に考えてみればわかりやすいのかも知れない。
東方でやる必要がある作品・・・。

87名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:59:07 ID:fGHKO14E0
王道の何が悪いのよ!

とは思ったけれど、王道型のストーリーはキャラさえパーツとしてはめかえればいくらでも機能するという欠点および利点を持つわけで。
はい、すいませんでした。今は型にはまったものではなく自分の作品を書くように努力してます。

88名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:04:43 ID:zJiSrwAAO
ふと疑問に思ったことだけどさ、匿名10点つける時ってどういう意図でつけてるんだろうか。
「せっかく全部読んだけどつまんなかった。時間返せ!」だとか「俺のお気に入りのキャラが存外な扱いされて不快になった」だとか、そういう理由なのかな。
批評コメ有りで10点ならまだしも、匿名で10点はやはり堪える…。

89名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:09:17 ID:TrgDX0rE0
自分が付けるときはそのままの意味だな
「んー、点数つけるなら10点かな」と思ったら付ける
つまらなかったり不快だったりしたら10点さえつけてやろうとは思わないんじゃないかな

90名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:09:52 ID:OoXUj/dU0
王道を自分のものにするのも自分の力だぜ

まあ、それが超絶難しいのだけれど

91名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:34:37 ID:fczzrb6U0
つまらんからレート下げるために10点つけてやるぜ!
ってパターンもあるんじゃ。

92名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:34:47 ID:ZsS/ZRY.0
流れを読まずに初めて1000点超えたので浮かれてみる

93名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:35:14 ID:CO8zr.B20
おめでとうぱる

94名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:37:55 ID:dZSZp1eQ0
0 / 8  700P
↑ ↑  ↑合計点
↑ ↑コメなし採点
↑コメ付き採点

だよな?でもこれだと10点以下がついたことになると思うんだけど。

95名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:40:00 ID:fGHKO14E0
>>94
それでその点数はありえない。 それだと最高点400点
こめ付き数/こめ付き+米なし点数付け人数 合計ポイント

96名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:41:50 ID:dZSZp1eQ0
確認してきた。300だった。吊ってくる。

97名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:51:55 ID:dZSZp1eQ0
あ、でも一人頭だいたい30~40点くらい入ってるのか。
ちょっと元気出てきた。吊るのは二作目上げてからにする。

98名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:07:49 ID:tfE/XWR.0
レートのシステムを全員が熟知してるわけじゃないし
無評価より10点の方が高評価って考え方はできないのだろうか。
まずは点数つけるとこまで読んでくれたことに感謝しないと。

99名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:11:40 ID:wiBp1tAo0
>>98
熟知してるわけじゃないけど、予想はつくと思うな

100名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:51:25 ID:ZkTnLOxc0
最近レートを2で割ったらおおよその平均点になることに気がついた

101名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:51:26 ID:cTmiI3h20
王道だからこその良さもあるもんだよ
ハリウッド映画とか典型的じゃんw

102名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:15:18 ID:AmYmLbrQ0
面白くなかったけどブラウザバックするよりは点数入るから作家さんのためになるかなって
理由で簡易10点入れてたという話を最近スレで見た気がする。
王道は褒め言葉だと思ってました。

103名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:31:20 ID:OR0kUJXQ0
王道はむしろジャンルと感じてる。「ほのぼの」とか「シリアス」とかと同じ扱いな気がするぜ

104名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:43:08 ID:V2WXXlMg0
最近は点数より評価数が気になってる。
10点でも100点でも読んでくれる人が一人でも多いと嬉しくなる。逆だとうなる。

105名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:04:05 ID:l9ftCo6Q0
>>101
王道の例に出すなら水戸黄門とか火曜サスペンス劇場のほうがいい。
ハリウッド映画は完全に産業だから作品としての良さと切り離して考えないと。
制作費を証券化したり予定通りの撮影完了に保険かけてるのはすでに作品ってレベルじゃ無いw

106名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:23:56 ID:bf4Behp.0
保険なんてあるのか、すげえな

107名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:09:29 ID:l9ftCo6Q0
>>106
撮影に保険がかかってて期限を越えると保険会社が大損。
だから撮影現場に保険会社の社員が張り付いて撮影を急かす。

108名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:28:16 ID:pWd8ZGvM0
一応読んだら必ず得点入れるようにしてる
10点なんてつけるのは、上手いと思えない+不快な展開の話のときくらい
しかし最初の10行くらいで嫌になったときはブラウザバックだから、一応10点が最悪評価ではないな

109名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 03:35:21 ID:YE7NLeBQ0
冒頭は本当大切だよね
最初で引き込むような文章がまた難しいけど…

110名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:51:17 ID:0458qx9Y0
上手い冒頭の書き方が知りたかったら、本屋に行って小説コーナーの小説の
1ページ目だけを片っ端から立ち読みするといい。

111名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:59:07 ID:IovjFCwQ0
 呼吸が止まった瞬間から、急にあたりに立ちこめていた濃密な霧が一時に晴れ渡ったような清々しい空気に私は包まれていた。


短編集おすすめだよ。SSと多分同じくらいの長さだから

112名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:17:15 ID:s6OAVQpA0
とりあえず紅魔館の面子にとっぴょうしもないこと言わせれば掴みは完璧じゃね?

113名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:23:28 ID:0458qx9Y0
レミリア・スカーレットはインド人だった。

個人的にはこれかな。

114名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:23:41 ID:8xQGsCs.0
やっぱり靴下はフランドール産に限るわ

115名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:31:24 ID:1t15F64I0
これがフォーオブ赤インド…!

116名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:35:14 ID:bcMPyQUg0
ネハンエ!

117名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:48:57 ID:8wym1mSo0
>>111
Atokに修飾節が長すぎますと怒られそうな文章なんだが。
正直冒頭からそれはつらい。

118名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:58:09 ID:hsTIgCn20
たしかにネームバリューとか権威とか、そういうのが無かったら「なんか難しそうだな……」と回れ右するかもしれない
質が保証されているから読む気になれる。ある意味では名前読みなのかもしれん

119名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:00:15 ID:Yjrhhge20
紅魔館は本当に便利だよな いや皮肉じゃなくて
レミ咲パチュ美鈴小悪魔フランという布陣が完璧すぎる

120名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:05:50 ID:IovjFCwQ0
>>117
俺もそう思う。でもこれ、吉村昭の「少女架刑」って作品。

俺らがやったら間違いなく文句言われるよね、ってことでちょっと引用してみた。

121名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:15:08 ID:s6OAVQpA0
>>119昔は美鈴の扱いがひどかったりフランが無視されたりしてたけどね
今では美鈴は汚れからお母さんまで出来るオールラウンダーに、
フランもツッコミしても違和感ないぐらいにまで成長した

122名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:16:52 ID:0458qx9Y0
>>121
フランなんて原作じゃ書籍文花帖以来一度も出てきてないのになー。
二次創作って凄いわ、いろんな意味で。

123名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:22:55 ID:WlTKySQo0
紅魔館で一番大きいのはパチェの存在だと常々思う
知識と魔法であらゆる無茶振りに答えられるというのが他の勢力にはいない

124名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:29:19 ID:jiqwOiBo0
えーりん……

永遠亭だって頑張れば爆発くらいできると信じている

125名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:29:36 ID:s6OAVQpA0
>>123永遠亭のえーりんとか八雲一家の紫とかもいるぞ。
ただ八雲一家は藍と橙がキャラ的に自由度が少ないこと、
永遠亭はキャラが全体的に腹黒で達観しすぎているところが使いにくいところ

126名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:23:42 ID:UYtlBNJQ0
師匠は凄いはずなのに何故かカリスマを感じない。
姫様には感じるんだけどなぁと思ったが、そもそも永琳は従者だった。そして部下は一人だった。
最近何故かてゐのカリスマに惹かれてる。
お前無力なのにどんだけ統率力あるんだよっていう。
そういうのを考え無しに表現しようと書いてたら余りにもてゐマンセー過ぎて大幅に推敲の必要が……

127名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:26:30 ID:g9T4bfiU0
カリスマの話でゆゆこ様を抜くとか無いな
どっかの深海魚が愚弄していったけども幽々子様こそ真のカリスマの持ち主だと俺は信じてるよ…

128名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:08:23 ID:0qGpBTQs0
小説の1ページ目って、書きなれてる作家さんほど平凡な日常から始まるぞ
すくなくともこの人じゃなきゃ読まない、っていう要素が入ってくる場合が多い。
初作は別として。でも初作でも勧められなきゃ読むのを躊躇する作品もあったね。死ぬほど面白かったけど。

129名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:14:03 ID:BjxRKc1Y0
それはない

130名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:17:04 ID:0qGpBTQs0
書いてから書き方を間違えたことに気づくも指摘されていた。
平凡な日常じゃなくて、特に魅力的な出だしでないことが多い、だな。

131名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:19:53 ID:jCBheVA.0
吾輩は猫である

132名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:21:07 ID:WlTKySQo0
大妖精・小悪魔・朱鷺子「名前はまだない」

133名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:21:10 ID:B4WFZRAU0
名前も猫である

134名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:21:22 ID:IovjFCwQ0
兄が死んだと聞いたとき、ぼくは恋したひとを弔っていた。

135名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:22:28 ID:0458qx9Y0
>>130
それって売れてる作家だから別段書き出しを工夫しなくてもいいって話なんかな?
まあその辺は創想話でもある意味同じか。

書きだしだけじゃなくて展開のスムーズさも読んでもらう上では重要な要素だよな。
展開が速すぎて感情移入しきれなかったり、逆に遅すぎて飽きちゃうSSの多いこと多いこと。

136名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:26:35 ID:Ugvi4fXo0
「これはある精神病院の患者、――第二十三号がだれにでもしゃべる話である。」は衝撃的
uleaさんの『狂人』を読んだ時、真っ先に河童が浮かんできたな

137名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:34:31 ID:7I7VryQE0
>>136
河童がおもいうかんだっていうか、河童そのものじゃないか

138名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:53:02 ID:Ugvi4fXo0
>>137
ごめん一行目と二行目は切り離して考えて
というか二行目が言葉足らずだった。ところで、とか何か付けるべきだったな

139名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:58:16 ID:qDGCm/1A0
即効ブラバを避けるためには一行目は台詞の方が吸引力あるんじゃないかな。

小悪魔はパチュリーの胸部をなんとはなしに眺めていた。

よりも

「パチュリー様って胸でかいですね」

の方がなんとなく続きが気になる。
と個人的には思う。

140名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:58:50 ID:qDGCm/1A0
↑即効じゃなくて速攻でした

141名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:01:12 ID:UYtlBNJQ0
「ある日のことでございます。お釈迦様は極楽の蓮池のふちを、」
「元慶の末か、仁和の始めにあつた話であらう」
「或 春の日暮です。唐の都 洛陽の西の門の下に、」
「ある時雨の降る晩のことです。私を乗せた人力車は、」
「或曇った冬の日暮である。私は横須賀発上り二等客室の隅に腰を下して、」
「或日の暮方の事である、一人の下人が、」

芥川竜之介の書き出しは結構両極端だが
書き出しだけで何回も推敲しては書き直したりして相当悩んだらしい。
結構記憶に残ってるもんだな。魔術と蜜柑は読み直したけど。

142名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:03:13 ID:L75xpJewO
>>126
期待して待ってるわ

143名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:11:40 ID:BjxRKc1Y0
どんな作家だって書き出しは魅力的に始まるように書いてると思うけどね
特にラノベなんて冒頭(とイラスト)で買うかどうか判断されちゃうんだし

そそわで冒頭に説明文みたいな地の文がずらずらと並んでたら
俺は余裕でバックするw

144名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:18:18 ID:sGETGjl.0
>>139
インパクトって大事だよな

ギャグかな?と思って気楽に読み始めることが出来て
そっからシリアス展開に行くのもアリだし
……お疲れババァ!を思い出した

145名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:20:43 ID:B4WFZRAU0
「う〜〜 トイレトイレ」は衝撃的だった

というのは置いとくとしても
漫画の短編なんかも最初の掴みが大切だから結構勉強になる部分があるね

146名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:28:39 ID:/DUP3hXY0
ミステリーでいきなり解決編から始まるとかか。

147名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:34:35 ID:qxcRcQS20
古畑任三郎だと冒頭で犯人分かっちゃうよね

148名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:35:47 ID:iW377foA0
魅力的な書き出しっていっても突飛さのことだけじゃないんだからそっちに傾き過ぎんのもどうかと思うぞ
いや、解決編から始まるミステリーってのもどう終わるか気になって読みたくなるけどもw

149名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:37:13 ID:h035P.N20
絡新婦の理とかはちょっと違うか

150名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:49:17 ID:8wym1mSo0
前払いの単行本というパッケージで買われる作家は冒頭にそこまで工夫を凝らす必要がないが
つまらなければ10秒でブラウザバックされるWeb作家が冒頭を工夫しないのはありえないな。

151名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:53:42 ID:/DUP3hXY0
>>149
まさにそれを連想して言ったんだがww

152名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:58:21 ID:6lk4bSNkO
冒頭にインパクトを持ってくるか、先を気にならせるのが大事よね
冒頭ブラウザバックさえ乗りきれば、最後まで見てくれる率はぐっと上がるし

153名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:04:54 ID:UYtlBNJQ0
評価「数」自体が少ないというのは恐らく何かを失敗してて冒頭でブラウザバックされてる
と思われ。

154名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:10:38 ID:qxcRcQS20
一日目である程度評価もらってこのままのペースで行けば結構な点数になるんじゃね?
って思ったらそこからぱたりとコメントが増えなかった
どういうこっちゃ

155名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:14:38 ID:bHIiNDr.0
同じく。1、2年前は4〜5日で評価が増えなくなって打ち止めってパターンが多かったけど
どうも最近は2日で止まる
特に30kbを超えて初動が悪かったら本当動かない。

156名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:15:43 ID:qDGCm/1A0
基本伸びるのは投稿後24時間くらいまでだよ
コメントが付くのも大体そのあたり
それ以降も伸びるのは24時間時点で5000点以上いってるような作品くらい

157名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:19:55 ID:jCBheVA.0
まず今の投稿スピードだとあっと言う間に下にいって埋もれちゃうからねぇ
昔は1〜2日当たりは割と上にいられたけど、今や20作以上が上に来る状態
そりゃ見きれないぜ

158名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:58:17 ID:Dgm.bE56O
軒並みレート11以上、2000以上の作品が並ぶ中に一つどちらも低い作品が挟まれているのをみるとなんとも空しい気持ちになるな…。

えぇ私のことです。
今回は群を抜いてつまらなかったのかなぁ。

159名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:43:02 ID:LC..pCHY0
次だしゃいいじゃん

160名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:01:07 ID:prcyFvJs0
>>158
ここで諦めんなよ! 魂燃やしてけよ!

>>141
芥川龍之介と言うと、個人的には「歯車」が印象に残ってるかな。
あれはもう、ぶっちぎりのマジキチ鬱ワールドですよ。
書き出しが並んでいるのを見て、自分が書いた話の書き出しを
一通り眺めていたけど、ごく普通の情景描写から始まったり台詞から始まったり、
いろいろあった。書いていた当時の自分はどんな風に脳味噌使ってたのかな。

161名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:10:18 ID:0qGpBTQs0
個人的に好きな本の冒頭部分を抜き出した。二行目三行目は別々の作品
「正確な長方形に刈り取られた森に囲まれて、一面のコンクリートは今、雨に濡れている」
「○○○○は、月曜日の朝、駐車場に自分の車を止めた」

「今は夏。彼女はそれを思い出す」 ← 大好きな小説 好きな方はぼくと握手!

あんまりインパクトが……展開が面白い。展開って大事だよね。

162名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:13:56 ID:prcyFvJs0
>>161
握手しようじゃないか……
THE PERFECT INSIDER

163名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:15:47 ID:jCBheVA.0
どちらかと言うと好きなそそわ作品の冒頭を知りたいぜ

164名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:15:53 ID:w97dZIhU0
やまなしは教科書にあったが、当時文章嫌いな俺がすんなり読み始めることができた
あれ、今読んでもすげえと思う

165名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:31:12 ID:h035P.N20
>>151
ああ、俺がもっとも好きなミステリーの一つさw

166名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:46:48 ID:8NGbYY820
「桜の樹の下には屍体が埋まっている!
 これは信じていいことなんだよ。何故って、桜の花があんなにも見事に咲くなんて信じられないことじゃないか。……

「文字の霊などというものが、一体、あるものか、どうか。……


こんな出だしが印象に残っているなぁ。

167名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:50:13 ID:TP9Ju7oA0
チラ裏になってるって言う…

168名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:04:46 ID:JkhzMKpI0
「インド!」
「インド!」
「インド!」
「インド!」

169名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:30:13 ID:1JEZD6mw0
妖忌が容器になってからどれぐらいの時間が経つだろう。

170名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:54:54 ID:vwji6uJk0
 パンツって使い捨てじゃないのか。初めて知った。
 衣玖が言うには、洗って何度も履くのが普通だとか。ビックリだ。
 一度脱いだパンツは、父親に渡して換金するものとばかり……。

171名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:00:35 ID:VBayCyjA0
八重結界氏の出オチ率は異常

172名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:20:10 ID:uTUgCoiA0
出オチと言われるとやっぱレミリアが浮かぶ
もはやある種の洗脳レベルだなww

そんなに名前が売れてるわけでも無ければ、しばらく長めの話は投稿せずに温存しといた方が良さそうだ
点数にこだわるわけじゃないけど、まず読んですらもらえないのは悲しすぎる

173名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:24:53 ID:FXe8UQrI0
つ 四万点作家の長編が2000点いかない現実

174名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:25:09 ID:Yu3FYJ8E0
温存とか、そんな何作もぽんぽん書けるほど余裕があるのか?
それはある種才能だと思うけど…

175名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:26:19 ID:8jwL4kec0
長編って最後しか伸びなくね?よっぽどキリ良く区切られてるならまだしも
それを考えるとaho氏のあれは凄いけども
越冬戦記も(前)だけで話になってるからなあ

176名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:27:32 ID:1HkcWbYM0
区切りがわからないから分割せずにあげるんや

177名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:33:06 ID:jYsqi//k0
温存している間に同じネタのSSが投稿されて、自分の作品は良くて二番煎じ
悪ければパクリ扱いに……
という嫌な想像が浮かぶので、推敲が済んだらさっさと投稿することにしてる

178名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:33:17 ID:uTUgCoiA0
すまん、曖昧だったな
俺が言った長めの話ってのは単品で40、50KB以上とかそんなんだ

179名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:37:08 ID:Yu3FYJ8E0
>>178
何が言いたいのか意味が分からない
温存とかなぜ出し惜しみするの?
処女作だから読んでもらえないなんてことないけどね

180名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:39:30 ID:8xQGsCs.0
単純に読んでくれる人が多い作品が、高い点数になっていると思う。
読まれない作品は悲惨じゃないか。
読ませたい作品が読まれる作品であるとは限らない。
まあそこらは折り合い、妥協をしなければならないところであって、みんなしている。
出す作品出す作品が全部読まれる人たちとは違って、名無しは戦略を練る必要があるというのは肯定したい。
作品の質とは違う次元の話で。

181名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:41:58 ID:CVb49rII0
暖めて話を改善しようというならともかく
ただ置いておくと腐っていくだけなきもするけれどね
作品の像数は増えるだけで、その中のひとつの比率は下がるだけなのに

182名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:46:43 ID:jCBheVA.0
いや、名無しも名有りも評価が欲しいなら、作品以外にも読ませるだけの工夫をするべきだろう
投稿のタイミングもその一つ。投稿時間とか、周りに有名作家がいないかとか
今の超スピード投稿状態、しかもaho氏の後なんて投稿タイミングとしては悪すぎるぜ

183名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:48:29 ID:Yu3FYJ8E0
読ませたい作品を書くのが普通だと思うけど…
読まれないけど書きたい作品って
そりゃあ自業自得じゃないかw

184名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:58:51 ID:7I7VryQE0
>>182
作品集75の「蕎麦を食べたくなる話」とか、
aho氏の直後に投稿して10000オーバーのレート14とかになってるけどね

185名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:01:29 ID:Yu3FYJ8E0
まあ埋もれていく名作なんて存在しないんだよな
ただつまらんから読まれないだけだろぶっちゃけ…

186名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:01:42 ID:jCBheVA.0
そりゃそう言う人もいるだろうさ、俺レベルには無理って話
少なくとも投稿タイミングで評価は割と変わるぜ。気にし出してからは3000は切らなくなった

187名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:05:34 ID:QYyL4/hoO
そういえば、蕎麦を食べたくなる話やプチの卵かけご飯の影響で
食べ物ss=点数高い、人気なイメージがあったけど、最近ではその限りでもないみたいだ
レートは高めの作品が多いけど

188名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:41:50 ID:vGCnR1aY0
評価数一桁の読まれない作品はつまらんかどうかも判断されてない状態なんだろうか。
それともやはり冒頭でつまらんって判断されてブラウザバックされた、あるいは簡易評価の価値すら無しとされた結果?
書き手としては批判コメもなかったらその辺知りようもないから辛いな。

189名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:54:00 ID:Z.1pP/mw0
ここかSS向上スレで批評頼めば判断できるかもな

190名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:54:32 ID:hCWk2HOY0
初投稿に向けて執筆中なんじゃが、無印とプチは投稿にルールはあるのかのう。
本家見ると、決まりは無いみたいなんだが・・・。

191名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:58:15 ID:jCBheVA.0
無い……が、一発ネタや地の文無し、極端に短いのを本家に投稿すると文句言う輩も出て来る
そう言うの気にするなら気をつけるといい

192名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:03:43 ID:uTUgCoiA0
流れが早いと、比較的短い作品の方を優先する人は結構いると思うんだ。少なくとも以前の俺はそうだった
だから今の投稿ペースが落ち着くまでは、短めの作品を先に仕上げながら、長めの作品は推敲に当てた方が良さそうかな

っていう意見だったんだが

193名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:06:58 ID:hCWk2HOY0
>>191
成る程……一発ねたって言うより、自分はこういう風に東方SSを書きたいって感じに、
書いてるから…無印でも大丈夫、ってことかなぁ。

ありがとう、参考にさせてもらうでありますよう

194名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:15:46 ID:HmUXIj.cO
投稿ペースが落ちるのなんて何年後になるかわからないような気が。

195名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:23:08 ID:JzJsqdg.0
ahoさんが作品を投稿しまくれば他の作品の投稿ペースは落ちる

196名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:24:40 ID:WlTKySQo0
例大祭過ぎたら新作の話題で埋もれるから今しかないよな、と思いながら
俺も初投稿のために書いてる最中だ
執筆中って人がいて嬉しい

197名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:40:15 ID:8xQGsCs.0
いいこと考えた。
ahoさんに感想を書いた人はその作品と隣接する作品にも感想をつけることを義務づければ……!?
ざわ……ざわ……

198名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:43:09 ID:Yu3FYJ8E0
てかもっと作者が積極的に他の作品に名乗ってコメントすればいいのにね
読者の前にまず作者がコメつける習慣つけたらいいと思う

199名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:44:06 ID:jCBheVA.0
一見すると確かに暴論・・・・!
だがそれこそが穴っ・・!死角・・・・・!
誰一人考え付かなかったからこそ効果のある奇策っ・・・・!

200名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:47:12 ID:cKCZ88es0
ヘイユー
カイジの2点リーダは「‥」だぜ

201名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:47:13 ID:qxcRcQS20
ずわいがに氏とかよくコメントつけてるの見かけるなあ

202名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:48:13 ID:jCBheVA.0
>>200
な、なんだってー

203名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:48:57 ID:t5CNYbf.0
名ありでコメはよっぽどテンション高くないと恥ずかしい

204名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:49:59 ID:w97dZIhU0
名前売りと思われるのも怖いしね

205名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:51:02 ID:VBayCyjA0
そもそも人の作品は読まないからコメント付けられないな…

206名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:51:10 ID:x2XrKdvIO
つまりaho氏の上にあるあれにもたくさんコメがつくということか

207名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:52:04 ID:N2jC3fI60
「面白かったです!」「○○が可愛すぎる!」みたいな、ありきたりなコメントしか書けないから名乗りたくない。

208名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:52:17 ID:B/RSee/w0
ずわいがに氏はコメント付けなければもっと投稿頻度高まりそうだけどな。
最新作はスゲエ良かった。あんな量読んでコメントつけながらよくあんなボリューム書いたな。

209名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:52:45 ID:hsTIgCn20
    ,.-――――――――――――-、    ダメだっ…… オレはダメなんだ……
   /                     \    わかるんだよ……
   \                        l    オレには もう…… わかる…
     >、                    |
    /―`\、                    |     人間には二種類いる…と
  /―――u \__              |
  ヽ ヽ二二ニニニヽ`ー-、_____           |  ahoさんの前後を狙って タイミング良く投稿できる人間と
   n===〜=-、===============、      .|    直前になってタイトルを決めていないことに気付く人間
   | |〉 i]   )   u     | |⌒`i    .|
   | |  └┐r'  u       | |⌒`|     .|  オレは…… そのダメな方……
  ./U u`ーし‐'     U   .l |(^) |      |   …ダメなんだ…
∠__ )  O ーU-、\.  .| .|___ノ     |
   <_____  ヽ   .Vヽ      |  どうしても咄嗟にタイトルが決められない…
     └┴┴┴┴`i  l  /  \     |      投稿しようとしても……
      ┌┬┬┬rノ    /     \    |\  パスワードを間違えて入力する姿がちらついて……
     匚 ̄ ̄ ̄ ̄u.   /       \/    震えが止まらない………
      |   U  u    /       /      本当に………
        l_____/       /      もう フォントの色を決めるだけでギリギリ……
                  /            投稿したらなぜか背景がピンクなんだ………

210名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:53:31 ID:Yu3FYJ8E0
自分では書かないのに人にはコメントと点数求めるの?

211名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:54:29 ID:qxcRcQS20
今はよせ
下手すると最新作のあれに挟まれるハメになる

212名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:55:25 ID:N2jC3fI60
くっ……弾さえありゃあ……今……まさに今……投稿してやるものを……!!
こんな事ならこの前書いた物凄く短い小ネタをプチに投稿するんじゃなかったぜ……!!

213名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:08:34 ID:jShRJf5A0
何が凄いかってアレをahoさんの後に投稿できることだ
いや新人とはげに恐ろしい

214名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:09:34 ID:ky2YGLUs0
だが、これで次の投稿のハードルが下がった!
今なら余程の拙作出ない限り、凄くいい作品に見えて来るぞ!

215名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:11:11 ID:XOik8qgw0
しかしあの二作が規約違反で消えたら……後は分かるな?

216名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:14:54 ID:UtdqRxwk0
新人さんは歓迎だが、せめてまず他の人の作品を読んでそそわの雰囲気を理解してからにするべきだよなぁ

217名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:19:55 ID:Qn.C40xI0
そそわの雰囲気を理解するならギャグかほのぼのしか投稿できなくなってしまうな。

218名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:21:09 ID:pZLn0/gY0
>>214
名のある人と比較されることを怖れていながらも、
地雷SS&作者と自分を比較して心のどこかで安堵している。
「自分はコイツよりはましだ」と……
げに創想話作家は業深きものよ……

219名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:21:22 ID:ky2YGLUs0
つまり今回の手負い氏やaho氏の作品はそそわの雰囲気を理解してないのか……

220名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:21:24 ID:50tta0zQ0
そいつはまた極論ですな

221名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:21:27 ID:hiZI/1Xc0
シリアスなんて低得点か高得点にしか分かれないもんな・・・

222名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:24:59 ID:oj9YUnJo0
>>219
名前読みというものがあってだな。

223名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:28:18 ID:ky2YGLUs0
>>222
いや、俺は伸びてるとかいう意味で言ったんでなく、
そそわの雰囲気を理解したらほのぼのやギャグしか書けないって言うなら、今回のaho氏や手負い氏の作品もKYだよなって意味

224名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:28:31 ID:Nkwt0SHo0
シリアスをやりたければまず名前読みされるようになってから、ということか

225名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:29:20 ID:hiZI/1Xc0
>>223
あれらは自ら空気を作り変える

226名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:30:25 ID:ky2YGLUs0
7th fall氏……

227名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:30:48 ID:50tta0zQ0
>>224
シリアスやりたければやればいいけど、多くの人間に読まれるためには工夫がいるってことじゃね?

228名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:37:53 ID:jShRJf5A0
>>214
その地雷SSと地雷作者の名を上げて貰おうか。

229名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:38:56 ID:Qn.C40xI0
極めてごく小数の例外をあげてほぼ全てを占める大多数の原則を破ろうとするのって卑怯よね。

230名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:41:12 ID:UtdqRxwk0
雰囲気、っていうのはジャンルや傾向とかじゃなくて
「ケータイ小説でやっていたものがそのまま創想話で受け入れられるかどうか」って意味で使った

231名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:50:04 ID:SssQbxMcO
雰囲気っていうより暗黙のマナーじゃないか
長さにしても内容にしてもあとがきにしても
要するに空気読めってことになるけど

232名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:57:45 ID:ky2YGLUs0
まぁ、今回の一番の問題は長さだと思うよ。あの内容でも20kbとかあればただの面白くないSSで終わってたと思う
今回は1kb以下でしかも連作だからよくなかった

233名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:01:51 ID:UtdqRxwk0
>>231
あぁ、うん、極端に言えばまぁそういうこと。空気って大事よね。生きるためには必要だもの。
ところでIDのランク凄いですね。

234名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:14:04 ID:VRL9ybDYO
>>223IDがkyで吹いた

235名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:16:05 ID:ky2YGLUs0
恥知らずなky使いが俺!

236名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:50:33 ID:LOErYP5Q0
お前長文感想でボコるは……

237名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:57:26 ID:ClhCUZAQ0
SS実力向上スレでも質問したんだけど、こっちでも意見を聞きたい
キャラの造形を濃くするには、魅力的にするにはどうすればいいのだろうか?

今回批評をお願いしたら『キャラクター造形が薄っぺらい』という欠点を上げられたから
今後の作品作りの為にも改善したいんだが、いかんせんその改善法が考えてもよく分からないんだ
色んな人のいろんな意見を聞かせてほしい

238名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:00:22 ID:E0M8aWssO
そう言われても現状がわからんと一般論しか言えんよ

239名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:27:28 ID:apzhR3uc0
愛があれば自然とキャラが濃くなる(キリッ

240名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:22:48 ID:siKAdaZo0
>>237
場面とかテーマとかジャンルによって色々あるとは思うが、
簡単に言えば、「対比」を使えばキャラは立ちやすくなるぞ。
ひとつのお話の中にAと思っているキャラがいて、またAとは全く逆のBという考え方をするキャラがいる。
そういうキャラ同士が対立したりあるいは同調したりすると両者の違いが見えてくるし。
あるいはひとりのキャラの中でもCという感情とDという感情が相反して悩んだり。
そういう摩擦の中でキャラが色々考えて行動することによって、キャラが生きて色を持ち始めると思う。
あくまで私感。

241名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:06:51 ID:I5JXLznE0
軽く拝見させていただきました
一言でぶった斬るのなら、読む人のキャラに対する知識に対して頼りすぎではないかと思います

1キャラへの掘り下げが文章から読み取れませぬ
対応策としては、

例えばムラサだったら→カレー、水兵、柄杓、船幽霊、錨を振り回す(怪力?)etc
といったようにキャラクターの持ってる特徴を抜き出してみる

次に性格
おまけテキストやEDからも、白蓮を信奉してるキャラだということが読み取れる
命蓮寺の面々とも仲良いはず
というのは読み手にも共通の認識ですが、

船幽霊って、嫉妬深いことが多いのですよ。ここらは調べてください
また白蓮に対して熱烈な信奉をしているというのは、裏返せば安定しない感情がある(そこを突かれると怒ったりする弱点)



キャラクターの掘り下げをするときは特徴をしっかりと把握することと、何をされたら喜ぶのか、怒るのかを考えることです
場合によってはメモ帳にまとめておくのもいいかもしれませんね

おわり

242名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:15:01 ID:0w/mOp1g0
>>237
恋人になれ。

こうするとアブナイ人みたいだがとりあえず最後まで聞こうな。
恋人を紹介するように、文章を書いてみるといい。
どこがどう可愛いのか、どういう行動が似合うのか、どうしたら泣いちゃうのか、どういう表情でイキそうだとか。
まあ最後はともかく、ともかく、惚れてみなさい。

あ、でも藍様はやんねーかんな!<このクランケはすでに手遅れのようです。

243名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:34:45 ID:xYfyg31o0
そう、そして俺はこいしちゃんちゅっちゅ

244名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:43:30 ID:wiXz7C8c0
神奈子様を信仰すればSSは勝手に出来上がる

245名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:18:15 ID:Xj2oDGUoO
ちょっと守矢神社行ってくる

246名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:50:48 ID:/aTE6aBQ0
ははは、神様なんて魔界神神綺さまだけで十分さ

247名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:15:31 ID:ClhCUZAQ0
>>240-242
回答ありがとうございます!
実力向上スレでの回答も合わせて参考になる意見ばかりでありがたいです
あらためてお礼申し上げます

248名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:59:48 ID:45tqhz9Q0
>>241
まずカレーが出てくるってどうなの

249名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:58:03 ID:7T3anQUI0
SSを読んで点数をつけようとした時、現在の点数がもうちょいでキリがいい数字だとついついその点数を入れてしまう。
930点のSSなら、100点入れたい面白さでも70点入れるし、50点くらいの面白さでも70点入れる。

ところで以前書いた力作に、もう2〜3人ほどが点数を入れてくれれば、ジャスト1万になるのだが……チラッ。

250名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:58:57 ID:Qn.C40xI0
オウ、タイトルもってこいや

251名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:56:06 ID:rj2t55No0
10000点に近い点数で、力作(おそらくある程度の長さはある!)
と過程して、その作品を予想、ピックアップしようとおもった。
おもったけど、意外と2〜3人が点(匿名50とかでも)を入れて10000点という作品がなかったので、特定しまった。
多分間違えてはいないはず。

しかし残念だ。
その作品は投下されてからすぐ読んで、100点入れてしまったんだよ。
いやぁ、ほんと残念だ。

252名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:06:44 ID:UtdqRxwk0
おぉ、妬ましい妬ましい

253249:2010/03/01(月) 23:15:09 ID:7T3anQUI0
特定されてしまった! 着眼点からして間違ってないと思う!
というか>>251さん以外にも特定されてしまったかもしれん。
誰かが点数入れてくれてたよー。うわぁぁぁもうちょいだァァァ嬉しいィィィイッ!

254名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:19:19 ID:xPmvnitc0
最近投稿したのがもうちょいで4000行きそうなんだけど、やっぱり一度くらいは
10000点到達したいなぁ

255249:2010/03/01(月) 23:21:39 ID:7T3anQUI0
おーっと、書き忘れ。
あのSSを投下すぐ読んだという>>251さんには感謝の念がヴォルケイノした。
「おそらくある程度の長さ」があるというのにすぐに読んでくれたというのは嬉しい。愛していいですか。

256名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:22:23 ID:.uqIe.0M0
いい加減自重してね

257名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:23:34 ID:GfPfg3bg0
自作品が長い長い時を経てようやく5000点到達した時は宝くじ当たったみたいに狂喜乱舞して、
翌日そそわを覗いたら、投稿後半日も経たずに俺のその最高点数をさっさと抜いていった作品がいくつもあって落ち込んで、
でもそのまた翌日に別の作品にコメントが入っててまた喜ぶ

SS作家って忙しい生き物よね

258名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:24:54 ID:Qn.C40xI0
まぁいいじゃないですか。誰しもはっちゃけたい時はある。
私は批評以外で頼んでまでそれをしようとは思いませんが。
皮肉じゃなくて、貴方の作品が10000行くことを願っているよ(見つけられないんだもんぐすん

259名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:25:33 ID:5L4fz7Rk0
作者の交流スレなんだし別に自重しなくてもいい気もする。名前出して語ったりすることすらあるんだし。

それはそうと半年以上前のデビュー作が何故かugigiマイリス入りしてて泣いた。
嬉しいやら恥ずかしいやら……今読むと無茶苦茶なのになぁ。

260名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:39:55 ID:rj2t55No0
高い点をとっている作者さんの作品を見てて思ったんだけど、
やっぱり5000と10000の壁はかなり高いように感じた。
特に5000。
5000点を超える作品を作ってる作者さんでも、3000、4000台の作品は結構あるし。
ただ、5000と10000の違いとして、5000に届かなかった作品は届かないまま止まって
しまうのに比べ、5000以上の作品は、ペースは落ちてもたまーに点が上がってたりする。

と、未だ3000を目標にしている、ペーペー作家な自分が勝手に考えてみたり。
5000の壁はかなり高いよね?!

261名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:04 ID:EIvvQjrU0
別に自重する必要は無いけど、わざと特定できるように書くくらいなら、名前を出して鳥を付けた方がいいんじゃない? って思う。
変な話、他人を騙ってる可能性を否定できなくてトラブルの元になるかもわからんし。

テンプレの
>書き手さんによる批評依頼なども取り扱いますが、トラブルを避けるためトリップの使用を推奨します。
なんかもそういうトラブルを避けるためにあるんだろうから。

262名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:41:45 ID:ClhCUZAQ0
3000すら高く感じるぞ…
その3000まであと110という惜しいのがあるから余計にそう思う
万点はまだまだ幻想の域だなw

263名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:43:28 ID:p1TJiSf20
>>260
さ、3000だって壁あるもん!
そこそこ投稿したけどほとんど3000いかないもん!
というか2000すらいかないもん!

264作家交流運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/01(月) 23:45:32 ID:I5JXLznE0
今週土曜日夜八時から作家チャットをやりますが、今後お手伝いをしてくれる方を募集してます
司会や、企画などなど。興味ある方は当日運営のほうに声かけてくだされば幸い

また今週は縛り短編をする予定なんですが、
公募をスレでしたらいいのかアンケートサイトを作ってやればいいのか悩んでます
スレだとその時間帯に覗いていないと希望を出せないですしね

ちなみに縛り短編というのは
百合であれば百合のみ
地霊殿であれば地霊殿登場キャラクターのみ
ダイナソー竜崎であれば恐竜族デッキのみということになります

ご意見くださればこれまた幸いです

265名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:53:30 ID:5L4fz7Rk0
>>264
いつもながら運営の方々、お疲れ様です。

ワイのワイルドワイバーンが火を噴くときが来たようだな。参加できないけど

266名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:02:08 ID:x732jRo60
ダイナソー縛りか……難易度高いぜ

267名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:06:05 ID:uY9Wv9Cs0
えっ、ダイナソー確定?どんなふるいだよ;

268名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:06:06 ID:JWdkC6S20
ワイのワイルドワイ談が火とか色んなもんを噴くで!

269名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:07:18 ID:oyi3x28M0
ダイナソー竜崎ってレッドアイズ入れてたじゃん

270名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:13:27 ID:gN/9TVvs0
ワイルドワイバーンはスナイパーガンマだと何度言ったら解るんだ

271名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:14:44 ID:oybXNcgYO
ガンマは「ワイのワイルドワイバーンや!」なんて言ってない

272名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:14:44 ID:MKHO/bg.0
仕方ない、時の魔術師用意しとくか

273名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:18:47 ID:f4d0iyxI0
えっMoMaじゃダメ?

274名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:24:37 ID:6FKmkdjQO
お前らがダイナソー好きなのはわかったが本筋の方も見てやれよ

275名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:28:30 ID:vedcLKvo0
>>273
てめー俺の押し入れに眠る精神力がほしいってのか

276名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:44:11 ID:evzHryEo0
正直「恐竜」というお題は難易度高いぜ……
何しろ霖之助さんが恐竜の存在自体を否定したりするし
「化石」ならまだ何とかなるかも。鮫の歯の化石は天狗の爪と言われるらしいし。

277名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:47:19 ID:HKr4HHlQ0
ガンマが懐かしすぎて噴くと同時に泣いた

278名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:58:17 ID:lcAGTQzo0
えっ「ワイのワイルドワイバーンや!」って言ってたよ
アニメのビーダマン紹介コーナーで

279名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:00:37 ID:PSugqoSs0
ugigiがマイリス数でソートできるようになってるのに今気付いた

280名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:00:40 ID:BBn2vhCg0
にとりにゴウザウラー作らせればいいんじゃね。

281名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:13:49 ID:MKHO/bg.0
で、結局縛りはどうするよ
個人的にはスレで公募したら良いんじゃないかと思った

282名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:14:37 ID:oyi3x28M0
>>276
あの人思い込みでしゃべってるだけじゃん

283名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:16:42 ID:N0SZZz1w0
アンケートサイトの方が面白そうだな
スレをそれだけで流しちゃうのもなんだし

284名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:19:21 ID:oybXNcgYO
>>278
マジか
アニメは観てなかったからなぁ

ところで、「ワイのワイルドワイバーンや!」って声に出して読んだらちょっと気分が良くなる

285名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:24:18 ID:fddvS4ew0
コンペスレの方で御題を求めた時は、一日一人3三つまで、全部で100個まで、という期限で40レスかかってるな
その後の選定含めるとグッと伸びてるが、数を抑え選定を運営独自にやるのなら、スレでも大丈夫かもしれない

でも用意できるならアンケートサイトの方が良いと思う。その方が確実だろう、色々と

286名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:25:54 ID:MKHO/bg.0
>>276
まぁ確かに、アンケートだけでスレが一気に埋まるの問題だね
アンケートサイトの方が良さげだなあ

287作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/02(火) 01:27:21 ID:ZRiDsPR20
あまりにもダイナソー竜崎が凄いのでアンケサイトを設置することにしました 
(;´ー`)いや、いいんですけどね……

288作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/02(火) 01:29:16 ID:ZRiDsPR20
途中送信失礼
スレが流れてしまうのがはっきりと分かったので、今後スレでは告知のみ行い、外部サイトで決めていこうと思います
ありがとうございました

289名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 03:43:26 ID:PXohqM5E0
他の人の良作読むと
今自分が書いてる作品を破り捨てたくなるのって俺だけかな…
そのせいでもう三ヶ月も発表してねえ

290名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 04:05:17 ID:fddvS4ew0
>>289
大丈夫、このスレにはそんな奴、幾らでもいる。ここにも居る

291名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:53:33 ID:fQPJTk/.O
>>289
自分も劣等感の塊みたいなもんだぜ
書いて実力つけるしか無いと思ってるから開き直ってるだけで
常日頃から「あの人がこれだけ書けるのに、どうして自分は……」と感じてる

話の中のキャラにも申し訳なくなってくる始末。
俺じゃない人に書かれれば、もっと魅力的になるだろうに……と文章力の無さに辟易する

292名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:04:43 ID:7jEzoLisO
お前らそんなネガネガしながら書いてて楽しいのか?w

293名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:18:27 ID:86hs2rP.0
ごめんなさいごめんなさいごめんなさい…

294名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:34:33 ID:yC9hSU0o0
>>292
自分の娘は可愛い。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、家にお金が無くて娘を学校に行かせてあげられないのは悲しい。
そういう感じなんじゃないだろうか

295名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:27:15 ID:DPEts4dw0
自分の娘はかわいい。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、よその家の娘のほうがかわいいのは悲しい。
そういう感じなんじゃないだろうか

296名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:39:31 ID:Tqfm3GbU0
自分の娘はかわいい。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、よその家の娘のほうが興奮するのは悲しい。
そういう感じなんじゃないだろうか

297名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:45 ID:Mo1UaLScO
自分の娘は可愛い。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、家にお金が無くて娘におしゃれもお化粧もさせてあげられないのが悲しい。
そういう感じなんじゃないだろうか

298名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:27:25 ID:SJ.Z8sgQ0
素材はいい(と自分は思ってても)
料理人の腕ひとつで全く変わっちゃうんだなあと思うと
破り捨てたくもなるさね

299名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:30:23 ID:7aZ9kN8o0
自分の娘は可愛い。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、どれだけ着飾らせてあげても周りには見向きもされない。

本当に自分の娘は可愛い? 一緒にいるだけで幸せなのは確か?
そう疑い始めるのにあと何年?

300名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:32:18 ID:qWS8OF2Y0
自分の娘が欲しい

301名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:42:50 ID:ZRMIaujcO
ここでら氏の後書きを思い出して頂きたい

302名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:44:41 ID:Tqfm3GbU0
自分の娘は可愛い。一緒にいるだけで幸せなのは確か。
だがしかし、娘は本当に幸せなのだろうか?
自分は決していい親とはいえないのではないか?
金持ちでもない、仕事が忙しくて、あんまり構ってあげれてないかもしれない。
家よりいい家庭で育てられた方が、娘にとって幸せなのではないか?
愛しているからこそ、娘の幸せを願い、もっと素晴らしい家庭へ行かせるべきではないか?
そういう感じなんじゃないだろうか

303名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:58:31 ID:Ff3uFD/Y0
お前等は作家なのか詩人なのか、どっちだ

304名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:59:04 ID:qWS8OF2Y0
一人の父親です

305名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:23:05 ID:C5EL05hY0
作家なんて高尚なものではない。
詩人なんてストイックなものでもない。
ただのオタクだ!

306名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:34:45 ID:etkQeb4I0
リリカちゃんちゅっちゅ

307名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 16:08:56 ID:dreoVsSI0
            ,.☆<三<
           /    \
       __,∠ヘ_r-、_,ヘ__r、>、_      
    ,ヘァi>''"´ ̄ ̄ ̄「7`"''ー!ヘ__    
    Y´  __,,..-‐─‐--、...,,   `ヽト、
     〉'"´          `ヽ、  ヽ!> 
    ./ ,.'´   i   l _i___ 、  'ヽ、 /  
   ,' /  /-!-ハ   ハi,.7-ォ、ハ.  i  Y  
   | |  ,イィfハ! V ´!´ t'| 〉i.  |   |
   i i  i i ヒソ .   ゝ‐-'` ノ  !.   |  私のファンが紛れ込んでいてごめんなさい
   レヘ、 .,ゝ,,´       "",.イ  /   !  いつも勝手に病院を抜け出すんです
     !.从   ヽニつ u レヘ/   ,イ 
     レヘ`>.、,      ,.イノ   /V  
       `ヽ、ハ`,イ7  トマト、ハノヽ| 
           rハ_|_/ /  「7、      
          /イ`○`´   rY ヽ,  
        / 7  i    ,.「/  ',

308名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:21:04 ID:wYIFWkko0
>>296
いや、常識的に考えて自分の娘のほうが興奮するだろ……

309名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:45:25 ID:W2yPLHKc0
この流れのせいで酷い誤爆するところだったじゃないか…

310名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:49:59 ID:xzOd68ZM0
なんかどこまでが原作準拠で
どこからがオリ設定になるのかいまいち分からなくなる
過去話って時点でオリ設定だから注意書き入れろよってことになるんかな

311名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:08:48 ID:x732jRo60
急にどうした、コメで言われたのか?
注意書きなんて別にいらんよ。余程酷い壊し方でもしない限りは

312名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:18:48 ID:xzOd68ZM0
>>311
まだ投稿してはいないんだけど
書いてるうちに「これいいのかなあ」って感じになってねw
キャラ崩壊とか全然してなくて、ただプロットを膨らませてるだけなんだがなあ
そのキャラらしくって難しいね

313名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:23:05 ID:3Hv7Swz60
二次創作の時点でオリ要素が混ざる。
要は度合いによる。

314名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:28:15 ID:x732jRo60
>>312
前作品集の好評価の作品とかを見て来るといい
そういう人たちは大抵オリ設定を上手く盛り込んでいるから

315名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:51:04 ID:BBn2vhCg0
>>312
イインダヨー。グリーンダヨー。
という風化しやすいCMネタは置いておくとしてだな。

もっとはっちゃけようよみんな。カオスになろうぜ!
そうすれば今度投稿予定の俺のSSがかすむはず(ぇー

316名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:02:54 ID:kzVBzLHo0
雲山ちゃんちゅっちゅ

317名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:11:30 ID:o1smtX3Y0
名ありの人からのコメが急に無くなると
不安になるのは俺だけだろうか

318名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:15:11 ID:cg4y12N60
>>317
その気持ちは凄いよくわかる。俺も結構落ち込む。
とりあえず、もしシリーズで読んでくれてた人なら、それはまだ読んでないだけか、前の作品で苦手な部分とかがあったんじゃないか?

319名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:11:28 ID:oWq4YJBQ0
面白いシュール作品だと褒められたのだけど
俺はシュールを書いたつもりがまったくなかったり
喜ぶべきか悲しむべきか

320名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:13:44 ID:c60CYTiY0
ネタ浮かばねー
いや浮かぶ事には浮かぶのだけど、その度に脳内没フォルダにボッシュートされるんだよなぁ
継続して書ける人はすごいな、頭の中がどうなってるか覗いてみたい

321名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:27:13 ID:/F9gCIsc0
継続して出している、というわけではないが、
基本、出てきたネタは全てメモしてる。
途中でボツっても、後から、別のネタと合体したら良い具合になった、ってのもよくあるので。
まあ、たまにコペルニクスってなんか変なモノが出来るけど。大抵外道モンだが、稀に狂った神が出てくるから困る。
世の中無駄なモノはない、が個人的モットーです。

322名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:27:53 ID:hsNyj/EQ0
>>319
それは悲しむべき
伝えたいことが伝えられるようがんばれ

323名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:31:34 ID:o1smtX3Y0
>>318
苦手な部分か、それかも
>>319
白いネタ書いて黒く見られたときは悲しんだ

324名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:27:00 ID:SUEs46HE0
早苗さんとお空のSSを書きました
お空スレにSSの中の一幕を妄想として書き込みました
ある人が絵にしてくれました
もう死んでもいいです

325名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:31:51 ID:SUEs46HE0
あと自分の考えた一輪の設定を一輪スレで引用してくれた人がいました
やっぱり死んでもいいです

326名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 06:19:17 ID:ojb1UT9A0
>>324,>>325
ほう、そうか……ではこの世に未練はなかろう
そこに座れ。私が介錯してやる
その喜びを冷ます秘孔はこれだ!(どすっ)

327名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:43:07 ID:Z.yZhxWM0
>>326
Ω<やつはまさかっ
Ω<き、聞いたことがあるぞ、『喜びを持て余した有頂天作家の酔いを醒ます男がいる』と
Ω<そ、そいつの名は……!?

328名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:55:29 ID:ojb1UT9A0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \

329名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:51:49 ID:oWq4YJBQ0
文花帖2ってことは、今年は新キャラなしか
ちょっと寂しいな

330名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:26:22 ID:K.GAuuKg0
永琳の通常弾幕がまた見られるんですか?
やだー!

331作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 12:23:56 ID:v/irRPtQ0
こんにちは皆様、運営から大事なお話です
前回外部サイトでアンケートを取ると言いましたが、すまん、ありゃ嘘だ
今回は試験的に運営が縛るお題を決めてやってみようと思います
第一回 第二回 そして今回の第三回とやってみて、どの形が面白いのか
もしくはローテーションさせていくべきかなどなどを考えてみようと思っています

今夜中にお題と投稿場所を確定させようと思います
忙しいからバタバタしててごめんね(´・ω・`)

332名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:10:57 ID:rItJwJ/w0
マジか、恐竜ネタで考えてたティルノザウルスはどうすればいい

333名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:23:20 ID:qUOyFsmcO
マジかよ……
俺のパキケファロサウルスネタが……

334名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:26:59 ID:c3z3K.cA0
俺の大長編が……

335名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:33:33 ID:dOraIJJY0
俺のヨッシーストーリーが……

336名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:36:28 ID:OH7qEtbc0
みんなでいっせいにプチに投稿して恐竜祭りにしてくれよ

337名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:15:04 ID:YWKpWKVI0
それよりお前らって、ひな祭りネタ投下しないの?

338名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:24:53 ID:qUOyFsmcO
ひな祭りの思い出なんて給食の三色菱形ゼリーしかねえよ

339名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:27:21 ID:9ehWlzBU0
あぁ、あったな。あれは毎年結構楽しみだった。

でも俺は男だけど割と人形見るのが好きだったり。
あ、これフィギュアとかそういうのじゃなくて、なんかこう和人形というか。
というか綺麗な服が好きなんだな。女の子ってああいう服にはあこがれたりしないのかな。

340名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:55:00 ID:4L2FcUIU0
おとことしてhinaちゃんの豊満な胸元には刮目せざるを得ないな

341名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:03:27 ID:QLsWPnmIO
フライングしてひな祭りネタを投稿した俺に隙はなかった


>>339
着たいかは知らないけど、飾るのが好きというイメージがある

342名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:27:31 ID:Nvb7euLw0
ここは「うちに雛人形ってないの?」の質問に
「ああ、あるわよ、アレ」「ふーん、うちのはかわってるね」
の幼い頃の会話からつい最近になるまで
なんだかよくわからない市松人形(5体)をお雛様だと信じてた俺の出番ですね!

しかも「うちにある雛人形ってかわってるよね」と件の人形指さしながら言ったら
「何言ってんの? アレ雛人形じゃないよ。そもそも家に雛人形なんてない」とかw
母さん、子供を騙すのはいいが、せめて騙した事を覚えててくれよorz

女だけどひな祭りなんかそんな思い出しかないなあ
アレってどんなことやんの?

343名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:35:25 ID:v/irRPtQ0
甘酒飲んだり着飾ったりする

子供の成長を願う(雛人形に病気とかを背負ってもらう)行事だから案外黒いよね

344名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:46:04 ID:Nvb7euLw0
じゃあ飾ったあと供養とかしないのか
そりゃ出しっぱなしにしたら行き遅れる呪いもかけられるわ

345名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:55:32 ID:I5usbsLs0
今日になってアリスと雛人形の話とか思い付いてしまった
来年に回そう

346名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:01:22 ID:OH7qEtbc0
今日はまだ8時間もあるぞ

347名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:03:50 ID:qUOyFsmcO
雛奉りと称して、雛が幻想郷中から奉り上げられる話を思いついたが
ありきたり過ぎて没になったんだよなぁ

348名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:06:47 ID:FIKPT6ZMO
いやっほーぅ!鍵山最高ー!

349名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:18:10 ID:kOPPz3TU0
最近群単の頂上さっぱり見てない気がするな
漢単でさえ少しはあると言うのに

350名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:20:04 ID:Ny7D6r/6O
俺と一緒に大戦スレに帰ろうぜ
ほら伊籍やるからさ

351名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:26:17 ID:kOPPz3TU0
うわあ書き込み失敗と思ったらなんでこんなところに
誤爆スミマセン

352名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:28:30 ID:qUOyFsmcO
おーい こんなところとはどーいう意味だい?

353名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:36:45 ID:4L2FcUIU0
そそわ之恐ろしさを知らないとは君は変わった人間だね

354名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:40:09 ID:he8T06l20
”こんなところ”に踏み込んで、無傷で帰れると思うなよ?ふひ、ふひひひ。

355名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:56:47 ID:NWP9ckuAO
なんたって、このスレの94%は雲山なんだからな

356名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:14:38 ID:dZDJu0T60
お前も雲入道にしてやろうか!

357名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:53:46 ID:ktflgDBU0
とよく言う。

358名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:55:34 ID:rY3y8FuI0
あゝ>>351に雲山の極太な腕が!
恐ろしい・・・

359名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:48:19 ID:QWBXgYbw0
最近初めて作品を投稿したけどコメント付けれもらえる喜びが分かった
これっきりにしようと思ってたのにポイント3000超えたあたりから次も書かせてもらっても良いかなって思えてくるほど嬉しい
今度から読んだ話にはちゃんと評価付けるようにします

360名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:52:49 ID:rY3y8FuI0
初めてで3k越えるお前の筆力にパルシィ

361名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:14:52 ID:gOUGQPhI0
ここで名乗れば一気に名前読みリストに入れるぜ

362名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:18:29 ID:5D0922Jk0
日常会話のノリで死ねって書き込むところだった
怖い怖い

363名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:42:06 ID:sdmTgMfsO
>>359
それは投稿してみたらよく分かるよね。
コメントが貰えるのは素直に嬉しいし、また次もやってみようと思えるし。
後ちょっと前の初投稿したやつを見たら4000超えてた。
前のでも見てくれる人がいるのはやっぱり嬉しい。

364名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:47:16 ID:gA2E/VZw0
>>359お前は俺だ! 俺も読んだ作品はほぼ全てコメするようになったな。
つまらんと感じても気づいたことは指摘するようにしたり。しかしこれがまた難しい……。
的外れなこと言ってたらどうしようとか、俺みたいなペーペーが何生意気言ってんだとか。

365名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:50:19 ID:WR.D7ooQ0
>>359 >>363
何その俺

俺もなるべく感想つけようとは思ってるんだけど、上手く言葉が出てこなくて匿名50点にしちゃう
単に面白かったよの一言だけじゃ味気ない気がしてさ

366名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:59:32 ID:cg4y12N60
>>364
あるあるww
コメントつけた後に「いや、違うだろ」って気づいて慌ててコメ付け直したりするわ

367名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:59:58 ID:fSi7dJNk0
面白かったでも、自分のような底辺作家には嬉しい一言なのよ。

俺も投稿するようになってからよくコメント入れるようになったなぁ。

368名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:02:14 ID:o1smtX3Y0
見た作品にはコメするね
底辺作家にとってコメントは泣いて喜ぶくらい嬉しいよ

369名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:03:02 ID:5D0922Jk0
底辺作家は名前欄で一番悩む

370作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:12:26 ID:v/irRPtQ0
というわけで今回のお題のお知らせです。

今回は「百合」縛りでいきたいと思います
というのも、百合はカップリング同士での心情描写に重きが置かれる題材で、
一人称三人称ともに、細かくまた丁寧な描写が求められるジャンルであると考えています

百合を書いたことがない書き手さんも、これを機会に挑戦していただけると幸いです
あとダイナソー竜崎が混ざることも今回限り許可しますので、気軽にご参加ください

371名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:15:30 ID:qUOyFsmcO
ダイナソー竜崎と百合の融合か……
燃えてきたぜ!

372名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:19:39 ID:rY3y8FuI0
久々にきたらみょんな企画やってるのね
投稿場所はそそわでいいのかい!?

373名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:21:45 ID:lVsoxbLo0
>>370
…今回限り、だと

374作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:21:47 ID:v/irRPtQ0
>>372
いま設置中なので設置でき次第スレに書き込み

375名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:24:07 ID:o1smtX3Y0
百合×ダイナソー竜崎だと・・・
しかし百合は本当に書けないから無理そうだ今回

376名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:25:57 ID:cg4y12N60
百合か、なんというか非常に無難なお題になった感じでホッとした。
でもこれ「ダイナソー竜崎を盛り込まないと空気読めてない」なんてこと……ないよね、ね?;

377作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:26:32 ID:v/irRPtQ0
>>375
でしたら作品出さずにチャットだけでも参加どうぞー
他の方がどう書いているのかを聞く機会でもありますし

百合が心底苦手だということなら、それこそダイナソーを……

378名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:27:17 ID:fSi7dJNk0
ダイナソー竜崎の人気すげぇ。
百合って。恋って。書くと不思議なことに恥ずかしいやん ///

379名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:30:53 ID:4POklhIU0
いつもどおりの俺で行って爆死する未来が見えた

380名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:10 ID:UAuOOnl60
前回の「涅槃会 廃駅 横からでも見えはしない胸のふくらみ」というお題からですら、最終的に百合話になった俺に隙はなかった。
…そういう人、結構いた気がするけど。秘封話とか。

381名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:28 ID:o1smtX3Y0
>>375
では今回は周りの作品をじっくり読ませていただきたいと想います
(なるべく書く努力はしますけど)
てかダイナソー竜崎ってどうかきゃいいんだw

382名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:34 ID:qUOyFsmcO
え? ダイナソー単体でもいいの?
パキケファロサウルスネタでも大丈夫かな……?
それとも東方の世界感でダイナソー(メス)同士の濃厚なラブシーンも必要だろうか?

383名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:43 ID:gA2E/VZw0
ダイナソー竜崎がよくてなんでワイルドワイバーンはだめなの?
たわ言はおいといて、百合か……。これだけは絶対に書けないジャンルだなあ。
何をどうしたらいいのかが見当もつかない。

384名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:56 ID:oBIY4Uy60
百合か……チャット参加はできないけど投稿だけしてみようかな

385名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:33:01 ID:Pvksdk4I0
と言うか何故にダイナソー竜崎?
主催さんの趣味か?w

386作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:34:48 ID:v/irRPtQ0
>>382
単体でもいいですよ

>>385
手●いさんがお題考えてる最中にダイナソーなんて単語を盛り込んできたのがいけないんです

387名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:34:51 ID:usZcYCvs0
テーマ出る前から百合風味のを書いてた人が当日それ投稿してチャット入ってもいいのかしら

388名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:42:29 ID:GR2IoI5I0
「百合」はカップリングの方だけという認識でいいのかな

389名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:44:34 ID:dZDJu0T60
百合以外の縛りは無し?
書いた事無いけど、ちょっと考えてみようかな
投稿規約もそそわやこんぺに準拠する形で良いのかな、ネチョありなら構想があったのに……。

390作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:44:44 ID:v/irRPtQ0
>>387
よくわからないけどたぶんへいきです

>>388

百合の茎でバトルしてもたぶんOKじゃないですかね
おしべ「受粉させるよ///」めしべ「きて///」とかでも

391作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 22:46:01 ID:v/irRPtQ0
>>389
ネチョは幻想板から飛ぶこともあって自重くださいまし

392名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:53:44 ID:dZDJu0T60
ああいえ、元からマジでネチョ書いて提出しようなんて思っておりませんとも
しかし百合とは……。当たって砕けるしかないか

393名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:57:33 ID:WR.D7ooQ0
3000超えうんぬんと聞いて流れを無視してちょこっと調べてみたよ
この一カ月(2/3〜3/3)で68人がそそわデビュー、その内16人がプチに初投稿
そそわに初投稿52人の内、初投稿作品が3000超えてた人達

コーラの王冠氏           10/03/03 14/60 3550
家鈴 窓満氏         10/03/02 20/58 3300
∵<SOSOUのおしお氏  10/03/01 25/66 4190
ラリアー氏            10/02/27 19/60 3550
AG氏                 10/02/25 15/57 3280
リバサ波動拳氏        10/02/24 20/60 3310
□ボ氏             10/02/11 37/87 5920
KA9-N氏                10/02/09 18/76 4190
うるめ氏                 10/02/07 15/50 3150

名前変更の2名を除外すると50人中7人
これは多いのか少ないのか

394名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:58:07 ID:YvlUosOw0
ゆゆ様がご飯百合平らげて妖夢が涙目になるSSでも書こうかと思ったがユリ限定か…まいったな

395名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:59:22 ID:Pvksdk4I0
いや、それもアリじゃね
……被りそうだけど

396名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:14:24 ID:3IVEPdDg0
夏星さん、猫井さんをはじめ、百合を得意ジャンルにしている作家さんは多そうなんだが…。
意外とこのスレではそうでもないのかね。「書いたことない」という人が多くてビックリ。

397名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:21:17 ID:QWBXgYbw0
>>393そこまでしてくれたのならもう言いますが、最近というか今日初投稿でした
正直、奇を衒ったテーマだけで点を受け取ったようなもんです……

398名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:22:37 ID:usZcYCvs0
>>397
許せねえ!祝ってやる!

399作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 23:24:36 ID:v/irRPtQ0
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria3/

投稿場所ができあがりました
今回は書きあがったときから投稿してくださってOKです
よろしくお願いします

400名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:25:34 ID:BC5VCvUs0
>>397
男オンリーの話かな?
そういうアイディアは非常に重要だと思うんだ
あと、話すげえよかったよ!!!

401名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:26:28 ID:rY3y8FuI0
>>399
乙乙
流石に例大祭前日に投稿とか出来ないわ

402名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:27:44 ID:7ez1vcnQ0
>>397
初投稿が四桁にも乗らなかった自分からしたらなんというぱるぱるしい話
だけど素直に面白かったからおーるおっけーね
これからも頑張ってねん

403作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 23:30:33 ID:v/irRPtQ0
>>401
今週の土曜日八時から開催ですよ
例大祭前日ではさすがにないですよう

404名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:31:01 ID:Pvksdk4I0
>>397
貴様別の場所でSSか小説かを書いた事があるなッ!
いや、珍しい話ではないが

405作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/03(水) 23:34:55 ID:v/irRPtQ0
ってごめん 投稿所が間違ってたね
そこの管轄は俺じゃないから話通しておきます

3月6日の夜八時からです お間違えなきよう
例大祭前日とかライブ見に行ってるよ……

406名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:40:47 ID:fSi7dJNk0
うわぁ……。
二回連続で行けるかどうか微妙だぞう。
行けるかなー。行きたいなー。百合苦手だけど投稿だけでも頑張ってみようかなー。

407名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:41:23 ID:QLsWPnmIO
>>393

割合的には少ないような気がするけど、ここ最近の投稿数は以上だからなぁ
ある程度新人さんが伸びにくいのは仕方ない気もする
初投稿に限らなかったらもっと多かったりするのかもしれないけど

ていうか、やっぱプチから入る人って少ないんだな

408名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:44:51 ID:Pvksdk4I0
本スレで出た話題だけど、今年デビューで一万超えてるのはtiteto氏一人(ちなみに処女作)
年末組は一万越え割といるんだけどね

409名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:48:28 ID:JZRUOu7s0
今まで一人称でしか書いたことないのに
三人称じゃないととても書けないネタ浮かんでしまった
くそー今更三人称に切り替えるのはそれだけで難しいぞ…

410名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:48:55 ID:IyTP1QRA0
ぶっちゃけエロって目的がないと
作品のネタすら思い浮かばないんだが
こんな俺でもそそわデビュー()できるのかね

411名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:50:40 ID:rJFu2JfMO
色気のある文章が書きたいものだ

412名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:56:15 ID:TDzpueTk0
>>409昔の俺とまったく同じだ!
そんな俺は今では一人称が書けなくなってしまいました

413名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:58:16 ID:JZRUOu7s0
>>412
てことは
一人称(昔)→三人称(現在)ってことで書いてらっしゃるわけか
ここは一つ、三人称にうまく切り替える方法みたいなのがあれば教えてほしい

414名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:58:33 ID:bB9vl9ck0
一人称系三人称でかいてる俺は隙が無かった

いやまあ、完全な三人称が書けなくなってるけど

415名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:13:35 ID:IJNlT97s0
一人称か三人称で迷ってるときはいつもアクロイドが頭を過ぎる……

416名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:18:23 ID:cVOVn6VI0
三人称は視点意識するのが難しい
神視点なら楽なんだけど人してんだとどこまでやっていいかわからない

417名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:22:44 ID:bB9vl9ck0
人視点だと、一人称の延長さね
結局その人の視点からしか描けないから、そのキャラ以外の心情とか描写することは出来ない。
その代わり、動作描写は一人称より書きやすくなるし、地の文もキャラの特性出す必要も無いから言葉遣いもそこまで気にする必要はない。

418名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:26:49 ID:85z3or2oO
視点は意識するけど、何人称にするかなんて難しいこと、考えたことすらないぜ

419名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:10:42 ID:JZRUOu7s0
誰かお題くれ。どうにも自分に制限掛けないと書けそうにないぜ。
上のダイナソーのようなお題は正直書けないから、無難なお題で頼む。
ちなみに主役はパチェでいく。

420名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:13:54 ID:hZl8OFMY0
「肉弾戦」でどうだ

421名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:14:58 ID:XE3sctt20
ヴァン・ショー なんかどうだろう。

422名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:17:03 ID:pmxfJcYw0
眠れる図書館の美女

423名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:17:44 ID:JZRUOu7s0
>>420
バトルものも書けないんだった…
すみません…

>>421
ぐぐって単語調べたけど、つまりワインってことでいいのかな?

424名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:17:58 ID:THTBcOGE0
「首輪」で。

425名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:20:54 ID:hZl8OFMY0
では「さらし」とか

426名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:23:00 ID:JZRUOu7s0
>>422>>424>>425
お題提供、ありがとうございます

よし、お題は挙げてくれた中から選ぶとして、あとは書くだけだな
やはり制限掛けると必然的に意欲が湧いてくるなw
頑張ります

427名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 04:05:43 ID:KMeB4Eu60
>>407
始めて投稿するような作家は創想話についてそりゃよくわからん訳だ
そこに投稿場所が二つあったら大概の作家はミニだかプチだかの何か特殊そうな方よりは無印を選ぶって所じゃなかろうか

428名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 04:33:50 ID:1pEfmjuw0
無印とプチ、どちらでもなく夜の方で初投稿という自分みたいなタイプもいる…のかな?

429名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 05:26:36 ID:/FiAnj8Q0
スレチ

430名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:24:47 ID:tNAg5Pyc0
チャット土曜か。今回は参加できないや。残念だ。
この悲しみをプチコンペに向けよう。

431名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:50:22 ID:E8YiaKsA0
プチコンペ?

432名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:08:21 ID:srDiJ/0c0
>>431
コンペスレ行け

433名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:36:21 ID:E8YiaKsA0
YES

434名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:09:08 ID:THTBcOGE0
プチコンペちょっと宣伝不足気味だったかな?

435名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:21:58 ID:Sx9KHBDM0
でもどうやって宣伝すりゃ良いのかもよくわからん

436名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:27:13 ID:D66Uicu20
「プチコンペ開催されるぜ!詳細はコンペスレへ!」
コレで良いんじゃね

437名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:02:22 ID:rJFu2JfMO
もっと大きな声でいうといいかもしれない
よーし、いくぞ、ふぅ〜

プチコンペ開催されるぜ! 詳細はコンペスレへ!

これでどうだ?

438名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:05:55 ID:J8W5hQV60
来たれ、巨大文字職人

439名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:35:03 ID:GQT.ZUY60
やっつけですまん。これでどうだろう?

                ■
              ■  ■              ■■■                        ■■
                ■      ■■■■■                                  ■                              ■
■■■■■■■■■              ■          ■■■■■■■■■                  ■        ■■    ■  ■
                ■              ■                          ■                  ■      ■    ■    ■
                ■    ■■■■■■■■■■                  ■                  ■    ■        ■
              ■                ■                          ■                ■    ■            ■
              ■                ■                          ■              ■                      ■
            ■                  ■                          ■            ■                          ■
        ■■                  ■            ■■■■■■■■■        ■■
  ■■■                  ■■                              ■  ■■■

■■■■■  ■■■■■      ■  ■    ■    ■
■      ■  ■      ■      ■  ■    ■    ■            ■
■■■■■  ■■■■■    ■    ■■■■■■■            ■
■      ■  ■      ■    ■      ■    ■                ■
■■■■■  ■■■■■  ■■    ■■■■■■■            ■
■                  ■    ■  ■■    ■                  ■
■    ■■■■■    ■    ■    ■■■■■■
■      ■  ■      ■    ■    ■    ■
■    ■■■■■    ■    ■    ■■■■■■              ■
■      ■  ■      ■    ■    ■    ■                  ■
■    ■    ■    ■■    ■    ■■■■■■■

440名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:05:33 ID:rJFu2JfMO
よし、これで宣伝はばっちりだ
開催が楽しみだな

441名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:07:30 ID:J8W5hQV60
GJ 
さて、作品を書いてくるか

442名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:08:49 ID:b4KVVzCU0
えーと、交流会の書いてコンペ書いてそそわ書いて……
オラなんだかワクワクしてきたぞ!!

443名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:09:40 ID:cHArvDzI0
もう無理矢理感が漂いすぎてひどい件

444名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 18:36:03 ID:WRKvz.1g0
URLとか貼っていいのかねヒャア!

第一回プチコンペ開催予定地
ttp://www17.atpages.jp/thcompemini/

445名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:35:14 ID:PFNN26FE0
長編投稿したことある人に聞きたいんだけど

1.まだ続きが完成してないので、書き終わったところまで投稿
2.長編だと敬遠される危険性が高いので、完成した作品を山場毎に区切って投稿
3.そんなことは気にもせず完成したもの(50~150kbくらい)をどかんと投稿


読者がとっつきやすいのってどれなのかなあ
完成した作品が予想以上のボリュームになってしまい正直悩んでいる…

446名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:46:50 ID:cR/hQLN60
3を150kbオーバーでやったら万点越えしました!

447名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:47:45 ID:LgSmYaSA0
>>445
同志が居た
まあ、俺は3にしようとしてるが
区切るような山場がねぇし、わざわざ引きを作れねぇし

448名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:08:46 ID:lQOlTBpk0
>>445
俺は万点なんてとんでもない底辺な奴だけど、今長編書いてる。
丁度2にしようか3にしようか迷っていたからそのレスありがたいわ。

今のところ前編後編の形、つまり2にしようと思ってるんだけど、どうしようかしらん。

449名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:09:55 ID:cVOVn6VI0
ただ長編にすると序盤をよっぽど面白くするか
ネームバリューが無いと読む人少なくなるのが問題だよな

450名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:22:30 ID:lQOlTBpk0
>>449
まぁでも俺は書くよ。
創想話始めた当初からずうっと書きたかった話だから。
いや、創想話始めた当初じゃないな。もう東方はまった当初からずうっと自分もその話作りたいって思ってた題材だからさ。

やっと、やっとね。書き始めようと思ったわけよ。
偉大な先人も沢山いる題材で、創想話内でもすごい話もあって、俺の書くのなんか同じ題材を使ってるとは思えなくらいレベル低いかもしれないけどさ。
いいよ。千点以下でも。欲を言えばやっぱり点数欲しいけど、やっぱり本当に書きたい話だから書くんよ。

451名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:23:37 ID:nwVQ9g7E0
完成してるならどかんと投稿したほうが良いんじゃない?
長いの読むのしんどい、時間ないという人は(前)(後)とかも
敬遠する気がするし分割すればそのぶん作品集うまるの早くなっちゃうしな
コメントの反応をみて後半の展開をちょっと変えるかもしれないとかなら
分けて投稿するのも良いと思うけど

452名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:23:49 ID:Sx9KHBDM0
長編が序盤勝負ってのは本当痛感するよ
中盤〜終盤にかけての盛り上がりなら自信はあるけど、そこまで読ませる序盤が書けない
今もシリアス長編書いてるけど、序盤はその日の執筆を始める時に毎回推敲し直してる位だしなぁ

453名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:36:03 ID:IJNlT97s0
長文で苦労するのはストーリーが矛盾してないか、キャラの言動と動機が支離滅裂じゃないかを確かめることだなぁ
読んでて少しでも違和感を持たれたら最期まで尾を引くだろうし、読者的な客観的視点にものすごく気を遣う……

454名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:40:04 ID:LgSmYaSA0
確かに
矛盾点をつぶしていくのが結構大変
あと、補うために話追加して更にボリュームは肥大化していくっていう

455名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:51:19 ID:85z3or2oO
長編が全然書けない俺からしたら贅沢な悩みだじぇ

456名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:03:49 ID:avtcJtSM0
俺なんて書けてもせいぜい15kbだよ
長編とか前後編とか書ける人が妬ましい

457名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:05:32 ID:Bhcfa.yg0
長編とかマジで読まれなかったら嫌なのでコンペに投げたい所

458名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:07:52 ID:OxmDwkjE0
長編とか気にせずひとつにまとめればいいよ

459名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:24:06 ID:QL0Bc7hg0
昔、長編を分割して投稿したんだけど、理由はそそわスレで「作品を開いた時に
スクロールバーがあまりに小さいと、それだけでバックしてしまう」って書き込みが
あったから
分割してあれば読む人は「ああ、長編なんだな」と覚悟(?)してくれると思ったんだ
今は作品容量が表示されるから、まとめたいならそれで問題無いんじゃないかな

460名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:27:59 ID:ZQ7Ozej60
初めてSS書く以前は短くできないっていう声の意味がわからなかったが、
初投稿作品はふと気づいたら50kb超えちゃってたわ。書いてるとあっちゅう間に長くなるのな。
今では短く面白くできる人のほうが意味がわからない。短編が書けるようになりたいです。

461名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:31:41 ID:ANbluo6I0
短いものを長くするより長いものを短くする方が苦手だなぁ
逆の人もまた然りか

462名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:41:05 ID:6WTBWrS20
今まで10作以上投稿して、一番長いのがプチに投稿した19kの俺はどうすれば……

長編を書ける人がうらやましい。

463名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:47:47 ID:cVOVn6VI0
最近は描写増やすようにしてるから長くなるなぁ
以前は地の文がすかすかだったから短かったけど

464名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:58:43 ID:YCm8FypI0
短編3本が組み合わさったみたいな1本の作品を以前書いたのだけど、あれ中篇と呼んでいいのかなあ。
長さ的には20k越えてるから中篇と呼べると思うんだが。

465名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:10:04 ID:PFNN26FE0
レスありがとう
やっぱ難しいよね…もう完成しちゃってるし
起承転結で並んでるから区切るのも微妙
どーんと投稿して後は野となれ山となれかなw

466名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:53:56 ID:Cn3XT0JA0
>>462
十作品以上投稿して、最も短い作品が40kbくらいな自分のようなモンもおるのです

どうしてそんなに短くまとめられるのでせうか

467462:2010/03/05(金) 00:44:50 ID:8B/3u/oE0
>>466
結婚しよう!
そうすればコンスタントに30Kくらいの作品が……

468名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:47:09 ID:Qjem//nc0
300KB前後の没作品が五つくらいHDでおねんねしてる俺も結婚相手を探すべきか…

469名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:49:08 ID:5Cy2ReX20
>>468
うpしろよおうおう

まあそこまで言ったらオフセで出したほうがいい気もするが


っていうか皆どうしてそんな早く書けるの!おせーてエロイ人!

470名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:02:56 ID:s7ONszXM0
>>467
長さは丁度良くなるかも知れないが、作風がどうなるかわからんぞうw
何か化学反応を起こしてとんでもない作品が生まれそうだ……

471名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:15:53 ID:UPraUnWs0
皆って長さや内容で投稿をためらうことどのくらいある?

ちなみに俺は今批判くらいそうでプチですら怖い作品が一つ。

472名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:17:30 ID:h/tOPz4E0
ためらってばっかりさ!

473名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:26:42 ID:WNGIKax.0
今書いてるやつがまさにそう。
テーマが平凡、と言われそうで怖い…。もう8割方書き上がってるんだが。

474名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:33:35 ID:W2Wr1vVU0
読者にどこまで知識を求めるかで迷う
殷と周が中国の王朝ってくらいなら常識なんだろうけど
炮烙という処刑方法なんて歴史マニアくらいしか分からなさそうだし
説明の不足と過剰の境界が未だに分からない……


まあ妲己な藍しゃまを書こうとして諦めたからどうでもいいだけどね!

475名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:36:35 ID:a5/YGLaoO
結婚……共同作業……!

二人以上の作者が一つの作品を作る! そういうのもあるのか!

476名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:47:29 ID:Wvd667EA0
書きたいもの書きゃええやん

ちょろっとだけどウガリット神話のネタを入れてみたこともあったぜ
当然分かる人は殆ど居ないかったろうが、キャラの背景がスカスカになるよりは良いと思ってな

477名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:01:48 ID:QAe7j7iY0
>>474
話の本題に一般的でないネタを据えるなら、少し考えた方がいいかもしれない。
一文二文入れるだけで変わるかもしれないしね。
無茶を言えば、知らなくても調べたくなる文章を書くことなんだろうけど。

隙間に放り込む程度なら、それこそ>>476の言う通りにすればいいと思う。
ここの人たちはとっても知識豊かだから、きっと拾ってくれるウサ。

478名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:20:55 ID:yNfHj5vE0
>>474
だが炮烙なら、封神演義に出たからそれなり知名度はあるのでは

まあ刑罰の一つとして名を挙げるぐらいなら、別に説明はいらんだろうさ

479名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:34:55 ID:m2Zb.CcU0
オリキャラメイン書いた事ある人に聞きたいんだけど
どこまでだったら許せる範囲なのかな?
なんか凄い自己投影した作品出来て出すのが怖い

480名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:44:51 ID:JhHacWWA0
オリキャラは作者に半端な照れがあるとスベる
全力投球すれば一人ぐらいはウケてくれるよきっと

481名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:49:27 ID:xqIDXHNQ0
メアリースーテスト
ttp://iwatam-server.sakura.ne.jp/column/marysue/test.html
とりあえずこれに引っかからなければ。

あとは投稿してみればいんじゃね?

482名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:50:15 ID:pLZ1Qc920
炮烙だったら、紂王も最初知らなかった(というか妲己が考案した)から、別に説明が入っても不自然だったりはしないと思うけど。


「―――炮烙……というのは如何でしょう?」

長い金髪を寝台の上に広げ、横たわったまま呟く女に王は問い返す。

「炮烙。今度はどんな素敵な所業を思いついたんだ?」

問い返した王の顔は、既にその蕩ける様な狂気の予感に歪んでいる。
その顔をじっと見つめたままクスリと笑った女は、そっと己の思いつきを語り始める。

「用意する物は簡単ですわ。火炎に胴柱に油。そして」
「―――そして、罪人」
「渡りきれば免罪、渡りきれなければ」
「―――その身まで燃え尽きる」

自分の声を遮って答える王に、女は満足そうに頷いた。
二人は哂う。熱した胴柱にその身を焼かれながらしがみつく罪人達が、ついには渡り切ることなく獄炎の中へと消えてゆくその姿を思い浮かべて。
王はそっと手を伸ばし、壊れ物を抱くように女を抱きしめる。
初めての邂逅の際に王が恐れた、狂気を孕んだ女の瞳はもはや恐れるところではなかった。
王もまた、今や同じ目をしていたからである。
一つの王朝が終わりを迎えようとしていた。



伝承上の炮烙は封神演義のヤツとは結構違うから、イメージし辛いか?
現代的にわかりやすく言うなら油塗って足場を熱したカイジの鉄骨渡りなんだが……

483名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 08:00:14 ID:m2Zb.CcU0
>>480
ありがとう
じゃあ新たな黒歴史創る勢いで書いてみるわ。
>>481
4点だった……
けどあんまり当てになら無そうw
とりあえず推敲まだ終わって無いからそれから投稿してみる

484名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 08:10:35 ID:3HWEPewIO
>>479
本スレ100で結構その話題で盛り上がってたよ
気になるなら、見てくれば少しは参考になるかもしれん

485名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 09:50:51 ID:W2Wr1vVU0
>>482 \すげぇ/
澱みが全くねぇ……かつその文だけで幾つもの状況を把握できるようになっとる

486名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:53:08 ID:CCYzHuyQO
>>483
考えてる途中のオリキャラのサブキャラで16点だった俺は一体…

487名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:57:37 ID:X4FoilJE0
オリキャラメインで書いたことあるけどただの村人Aだったから設定も糞も無かったなあ
視点というか「こういう人から見た幻想郷」みたいな感じだったし

488名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:36:11 ID:bTjQRi220
俺はあんまし気にしないからいいけど、あんなSSですらない物にコメントがあんなについてると、評価って、コメントって何だろうなぁと思う

489名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:42:38 ID:op2LYyds0
ああ言ったコメントを貰う事こそが俺の創作の原動力なんだ!
……と>>488が言うのなら、俺には何も言えない
正直あれを羨ましいとかコメント乞食だとは思えないなぁ、土俵が違いすぎるもの

490名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:43:32 ID:op2LYyds0
って、「俺はあんまし気にしない」って書いてあるしorz
ごめん、煽るつもりは全く無いとだけ言っておく

491名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:44:13 ID:X.NbMol2O
気にしないなら放っておけばいいのに

492名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 15:13:29 ID:2fGYjJgk0
評価やコメントなんてその時々で意味が変わってくるもの。
重要なのは何に対する評価であり、コメントなのかということ。

493名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 15:20:43 ID:52hfkcuc0
きっと評価する場で遊んでほしくないんだろうさ。
お堅いぜ、委員長

494名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 15:23:12 ID:X4FoilJE0
百合を勉強するために少女セクトを読んでるがなかなか面白いなこれ

495名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:00:22 ID:op2LYyds0
俺は同性愛と言う広い観点から勉強しようと801板に入り浸るようになった
作品を書く予定は無い、一切無い

496名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:34:44 ID:SKINMN5g0
キリッ

497名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:26:37 ID:h9YF5X36O
時間を止める術が欲しい
ネタは増えるばかりなのに文章におこす時間がない

498名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:49:35 ID:bokGJGL20
交流会のお題縛りって容量制限あったっけ。

499名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:21:13 ID:pLNdUzfA0
30kb以下で

500名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:21:31 ID:sdaC8Mlw0
あ、あとわずか60点で3000丁度に到達する…夢の3000に…
だ、誰かー!助けてくれー!

501名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:26:41 ID:2Urv94i60
>>500
題名ぷりぃず

502名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:29:33 ID:sdaC8Mlw0
>>501
「風見幽香と嘘つき少女の交換日記」です
一番好成績のだから唯一自信持って出せる

503名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:33:10 ID:bokGJGL20
>>499
thx
まあ、オーバーするほど書ける気しないけどね!

504作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/05(金) 20:49:26 ID:WFHOtklE0
>>499

嘘つくでないw
制限はないですw

505名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:51:51 ID:sdaC8Mlw0
お、3000ぴったりになってる
匿名で60点ってことは二人くらいの人が入れてくれたのかな?
なににせよありがとうございます。

506名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:52:28 ID:d.IY04Y.0
30KBはこっちのプチSSコンペの方だな

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/
ttp://www17.atpages.jp/thcompemini/

507名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:57:29 ID:pLNdUzfA0
すみません混同してました…

508名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:00:02 ID:bokGJGL20
>>504
ないんですかw
いずれにせよありがとうございます

てかぷちコンペもあったか…
無い腕がなるのう

509名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:06:12 ID:sdaC8Mlw0
また見返したら新たに100点も入ってた
読んでくれた方本当にありがとうございました!

510名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:23:41 ID:rmaSZyJw0
そうやって点数増やして楽しいものなんかね

511名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:30:22 ID:aaiqiqf20
あと9220点くらい入ったら俺も万点作家になれるんだが。
みんなオラに力を……!

……むなしい。

512名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:43:03 ID:DgMGHk4.0
ここで作者自ら宣伝したとて、実際に最後まで読むかどうかは別問題だし、点数入れるかどうかも別問題、
コメントするかどうかもまた別問題なので、最後まで読んで点数入れてコメント入れるって事は、
読む機会が無かっただけで読んでいれば実際にそうしていただろうって考えればいいなじゃないかな。

513名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:47:51 ID:jJCJq.4E0
ただ流れとして次々あれ読んでこれ読んでってのが出るのはどうなんだろうか……
っていう懸念があるから推奨はできない

そそわ内でインフレを起こす努力はすべき

514名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:48:30 ID:fyIgepZI0
この世の中、努力する人間はバカを見る。
それだけだよ。

515名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:54:39 ID:4s0Z2c8U0
実際問題さ、読んでくれなんてなかなか言えないと思うけどねw
自分でアッピルしておきながらボロボロに言われる所を想像しただけでガクブルでござる
少なくとも自分には出来ないw

516名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:00:16 ID:rmaSZyJw0
宣伝する人って
内容で評価して欲しいって思ってなさそうなのが気持ち悪い

517名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:08:10 ID:tn5.88zU0
自信があったんだから、晒したのでしょ?
だったらいいじゃないですか〜、3000点は夢だもの〜

518名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:14:25 ID:K/6j27H6O
しかし、本当にどんな作家もトリップ付けないな。なりすまし防止のため自作に言及する時は付けるのがマナーだろうに。
もうテンプレから外してもいい気がしてきた。

519名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:14:51 ID:unlYFaTM0
>>516
そんなこともないと思うけどね。
作品に自信がある→伸びた!→あとちょっとで〜点!→内容には自信があるから読んでくれ!
という気持ちでタイトル挙げてるんじゃない?
そのぐらい作品内容に自信持ってなきゃ、自らこれ読んで!なんて怖くて言えないよ。

520名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:15:55 ID:fyIgepZI0
自分が成りすまされてみて初めてわかる。
自分が同じ立場になったときにしかわからない。
人間とは元来そういう生き物だ。

521名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:17:20 ID:BtjZ8In20
推奨であり義務じゃないんだから自己責任でいいだろ
一番困るのは自分自身でそれを承知してんだから

522名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:20:02 ID:5ijpjVUk0
トリつけても作品内ででも明言されない限り当人と確認できないからな
正直大多数は騙るほどの意味があるのかも分からないけれど

523名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:26:43 ID:K/6j27H6O
>>521
いや、どう考えても困るのは成りすまされた他人なんだけど。

>>522
だから>>1にあとがき等に明記しておくと〜ってあるんでしょ?

俺は他所でだけど、他人に成り済まして罵詈雑言を書いた人間を知ってるからなあ。 自分のためじゃなく、周りのために付ければいいのにと思う。

524くーぴー ◆1IgWnvWSpo:2010/03/05(金) 22:37:43 ID:a5/YGLaoO
どれ、つけてみよう

525名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:40:45 ID:Qjem//nc0
いや、成りすましで困るのは本人だろ
罵詈雑言でスレが荒れるのは成りすましと関係ないし

526作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/05(金) 22:41:51 ID:WFHOtklE0
俺の作品読もうぜ

527作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/05(金) 22:42:22 ID:WFHOtklE0
下げようぜ自分orz

528名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:42:37 ID:B/a8.uJg0
だからスレだけで鳥つけててもあんまり意味ないし
鳥推奨って言う意味もほとんどないだろう、ってことだろ
あとがきに書いておいてスレで鳥つけてようやく本人証明されるわけで

作品に鳥つける習慣がないのに鳥鳥うるさく言う意味がわからない

529名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:46:06 ID:fyIgepZI0
トリつけるのはご自由でございますが、そういう流れを嫌う人間がいることも忘れないで頂きたいですわ。
せっかくの匿名なんですもの。そう、せっかくの匿名なんですもの。

530名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:02:01 ID:K/6j27H6O
>>525
例えば俺が誰か嫌いな作家がいるとする。その作家を俺が騙る→汚い言葉を使う
当然、その作家の評判は落ちる。スレも荒れる。仮に他人にやられたと主張しようとしても、証明する術もない。

これでも困るのが自分って意味がわからない。

531名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:05:06 ID:FELjShZEO
あんたの存在がスレを荒らしてるってツッコミしたい

532名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:07:27 ID:5ijpjVUk0
まあ騙ったほうを特定しようもないし
されたところでそれが誰で評判落ちるということもないし
槍玉になったらその時点で乙る

533名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:11:00 ID:Qjem//nc0
>>530
齟齬の理由が分かった
俺が言ってる本人ってのは「鳥を付けずに書き込んだ作者本人」って意味
あなたが言う本人ってのは「作者に成りすました本人」って意味じゃないかな

俺としては鳥を付けなかった事で成りすまされて
自分の名誉を貶められるような目にあうのは作者本人だから自業自得だろ、と言いたかっただけ
スレが荒れること自体は成りすまして荒らす奴が悪いんであって成りすましそのものは関係ないしね

534名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:13:02 ID:K/6j27H6O
荒らす気はないから最後にするけど、簡単にいえば
>>500の宣伝に対して、明らかに反感のあるレスがある。そして、トリップが無いなら本当に500を書いたのは作者なのか確認出来ない。

だから、万が一にもそういう恐れが無いようにトリップを付けたら? これが俺の意見。

535名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:14:14 ID:2fGYjJgk0
普通に自作のあとがきとか使えば証明できる件。

536名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:15:42 ID:d.IY04Y.0
いつも名無しのまま作品名を出す状況がずっと続いてるならともかく
その手の書き込みが稀なのに固く考えてもなあ、としか

537名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:18:18 ID:Qjem//nc0
反感のあるレスなんてシカトすればいいんじゃねくらいにしか思わないけど
もし反感もたれたり誤解されるのが嫌な作者なら勝手に鳥くらい付けるだろうよ
他人がとやかく言う事でもなし

538名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:20:20 ID:B/a8.uJg0
だからと言って500がトリをつけて書いてたら
反感が出なかったか、と言えばそうでもないだろ

蒸し返せば蒸し返すだけ荒れるんだから黙っとけ、ってのが俺の意見

539くーぴー ◆1IgWnvWSpo:2010/03/05(金) 23:22:32 ID:a5/YGLaoO
なんか…俺の立つ瀬が無いな……

540DNDN ◆TAVUqmefO.:2010/03/05(金) 23:22:40 ID:sdaC8Mlw0
なんか私のせいで悪い流れになってしまったようで申し訳ないです
一応トリ付けて、今から作品のあとがきにもトリを表記したいと思います
ご迷惑おかけしました

541名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:27:19 ID:LJ6B2VBs0
くーぴー氏の名前を見た瞬間脳内で「=ビンビン丸」に変換されてしまう

542名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:27:37 ID:unlYFaTM0
正直に言おう。

自分は、鳥の善し悪し以前に、つけ方がよく分からない…

543名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:29:41 ID:jBqSsYmg0
名前欄に#半角英数字

酉なんてイベント主催者以外匿名掲示板でつけるもんじゃないのよ

544名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:33:46 ID:LJ6B2VBs0
>>540
別に気にしなくていいと思うよ
自分の作品を読んでくれ!って互いに自薦しあうのも作家間の交流としてはありだろう

545名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:51:44 ID:brwAd/2Q0
トリップをつけて本人証明っていうのは、トラブルや作家同士での質問時は必要になると思うな。
で、多すぎる宣伝は邪魔だから作家に自制を求めるという理屈はわかる。
ただ、赤の他人のフリをして紹介することだって簡単に出来るんだ。
作家がトリップを付けたって解決する問題じゃないと思う。
>>513の言うように、作家自身が『恥ずかしい事だけれど』と宣伝を戸惑う空気を作って適度な自制で十分。
批評を求める声まで排除するべきだとも思えないしね。

あと「名前を騙る」ことの問題は、宣伝とは別の問題じゃないのか?
なりすましや誤解が起きたら>>535でいいよ。
個人に徹底させる必要があるほど荒らされているわけでもないんだしさ。

546名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:57:46 ID:xwJe/DQo0
作家交流チャットのお題SS、まだ誰も投稿してないんだな
お題が百合だからかもしれないが、普段百合物を書かない人の作品を見てみたいものだ

547名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:33:15 ID:8BqUTuCk0
百合を書くのは少数派なの?
俺はまったく書けないし書こうとも思わないが、メジャーなジャンルなんじゃないのか。

548名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:35:24 ID:k5pSpeco0
いや、そんなに早く書きあがるのか・・・?マジぱるぱるだわ・・・

549名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:37:53 ID:vnm7JeIU0
正直交流会のSSは30分以上は時間かけないw
まぁ出来はお察し

550名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:39:14 ID:CvD88BAQ0
咲夜とパチュリーでSS一本書くから誰かお題くれ

551名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:42:26 ID:7WhH8bhQ0
冷たい嘘

552名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:42:29 ID:rr4ozII20
んじゃ自動販売機

553名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:42:47 ID:nnM9./IQ0
「吹き矢」

554550:2010/03/06(土) 02:54:08 ID:CvD88BAQ0
>>551〜553
把握 ありがとう
まぁ投稿はしないんだけどな!

555名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 08:29:49 ID:LkFNw/uAO
ちょっと痛い感じの話を投稿して、少しあとがきで自虐なことを書いちまったんだが、今朝コメを見たらフォローしてくれる人がいっぱいいて、優しさに泣きそうになった
次も頑張ろう

チラ裏すまん

556名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:02:03 ID:clDJvgH.0
コメントで酷評を頂いて落ち込んだぜ。納得できる部分もあれば、違う実は……と釈明したい部分もある。
長々と説明してただの設定語りにしたくないし、半端に説明してテンポ悪くしたくないし、説明省いて意味不明にもしたくないし。
さじ加減が苦手だなぁ。

557名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:19:59 ID:sBx3Cmno0
この口調流行らせたいけど誰も同意してくれなさそう

558名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:02:28 ID:CvD88BAQ0
>>555
ふらんちゃんかわいいです

559名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:05:10 ID:nnM9./IQ0
>>557
キャラに方言で喋らせてみたい病はたまに発症する。

560名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:13:30 ID:6XPRVoGE0
霊夢が「ジェンコダセ! ドコサアンズヤァ!」と叫びながら賽銭箱を振り回すのですね。わかります。

561名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:16:45 ID:g0M3Yp220
「油揚げをくりゃれ」という藍さまとかか

562名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:19:19 ID:LkFNw/uAO
>>558
特定された…だと…!
そういってくれると嬉しい。ありがとう

563名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 12:55:36 ID:LPycfiyE0
>>560
津軽衆乙

564名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 13:59:35 ID:/txfTUX.O
帰れればチャット参加して、できれば投稿もしたいんだが、

百合って定義がいまいちわかってない

565作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 14:00:16 ID:ehq/2eBo0
>>564

適当でいいよ

566名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:58:39 ID:Razc.EjwO
女の子同士がイチャイチャすれば確実に百合判定されるよ

最悪仲良しな話にするだけでおk

567名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:22:56 ID:/txfTUX.O
>>566
あいあいさー

568名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:31:25 ID:m1ur3dQQ0
白百合と黒百合が備わり最強に見える

569名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:34:00 ID:ncz4/8.M0
初投稿から早一年、スローペースでも続けていられるのはレビューしてくれた人がいたから

ありがとう! あとレイサナ期待してくれていたけれども全然書かなくてゴメン!

570名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:16:27 ID:2kpbtsrk0
ほうリリリリ…その発想はなかった

571名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:46:34 ID:nnM9./IQ0
やば、どう考えても暗黒面に突入して黒百合になりそう……
〜BadEnd〜

572名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:50:34 ID:OJEzT46.0
百合は静かで退廃的なのが好き
でも自分では書けないので他の人に期待

573名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:02:01 ID:yrijzui20
一日の半分以上を百合妄想に費やすくらいに百合好きなはずなのに
百合じゃないssの方が百合ssに比べてずっと点数が高いというこの複雑さ
書いてて楽しいのはどっちも同じなんだけどな

574名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:04:52 ID:xJvDydsA0
最近思うことは、ゆかれいむやマリアリはゆかれいむやマリアリであって百合ではないということだ。
このニュアンスわかるだろうか。

575名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:07:25 ID:WFTrp4sQ0
分かる…と思う。だが、俺にはその場合百合とは何なのか、と言うことが分からなくなる

576名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:25:49 ID:nnM9./IQ0
ちょっと考えてみた。ドキドキする感情が存在するか否かが百合では重要で、
その発生状況で多いモノ

勘違い百合 マリアリ
親子百合 ゆかれいむ
心酔百合 永琳輝夜
友人百合 秘封倶楽部
大人百合 レイアリ
子供好き百合 文チル
自己投影百合 霊早
過去後悔百合 ゆかゆゆ
歴史百合 けねもこ
正反対百合 勇パル
遠距離百合 咲まり
部下百合 こまえいき
職場百合 ナズ星

577名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:27:29 ID:KsYjf2Bk0
>>575
ヒントをやろう
「百合の花の英名」これを調べてみろ
その先を見つけるかどうかはお前次第さ

578名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:38:50 ID:yrijzui20
>>576
めーさくを忘れないであげてください…
ていうか自己投影百合ってどんなん

579名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:39:02 ID:TR9AzoCY0
百合ってそんな生易しくないしね
あれはひどくドロドロしたもんだ

580名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:49:31 ID:cLtP7DSg0
百合はその生々しさが魅力だと思っている
胸の奥がもやもやして沼に沈んでいくような、そんな作品を書けるようになりたい

581名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:54:06 ID:IdorgOy20
何じゃ勘違いて
好意自体が勘違いの産物ってこと?

582名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 18:05:03 ID:dtzAQzR20
ぶっちゃけて言えば同性愛だ
ドロドロだろうがサラサラだろうがネチョネチョだろうがレズレズだろうが百合百合だろうがちゅっちゅだろうが……
「同性に恋愛感情がある」肝心なのはココだ

583作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 18:25:23 ID:ehq/2eBo0
ttp://acropolis.glasscore.net/prm/

↑今日の会場 ◆COAH96KoxUさんお疲れ様です&ありがとうございます

ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria3/

今日の投稿所 HNQさんいつもありがとうございます


というわけで少々早いですが案内のほうをさせていただきます
夜八時からですが、もう入場していただいて結構ですよー

584名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 18:28:19 ID:ja3xvMWIO
恋愛感情なんて無くても構わん
百合において大事なのは、相手に対して特別な感情を抱いているかどうかだ
その感情が恋愛だろうと、憎悪だろうと、罪悪感だろうと、なんだって構わないんだ

585名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 18:30:31 ID:OJEzT46.0
恋する女の子は可愛い
俺にとってはそれだけで十分だ

586名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:18:43 ID:KsYjf2Bk0
くそっ!間に合わない!

587名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:35:28 ID:4UH/B/pg0
くそ〜、毎度のことだが序盤をどう書きだすか悩むなぁ

588作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 19:38:33 ID:ehq/2eBo0
☆チャットでのお約束☆

・人の多い時間帯では挨拶を基本的に自重して、心の中で呟いてね。ログも流れてしまうし話題も分断されちゃいます
・トピックの変更は司会進行の方のみが触るようにしてください
・作品を出していなくてもチャットに参加できます。むしろ今回は主催が出せないらしいです
・投稿時間が何時まで、などの規定はありません。チャット中に投稿しても構わないです
・おやつは三百円までとさせていただきます

589名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:39:50 ID:9NXgjyHg0
今回そこまで気にしないでいいんじゃない?
書き出し読んだだけで戻られるってことはないから。

590名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:41:10 ID:9NXgjyHg0
むしろ自分は既に一本投稿してるんだが、二本目を投稿していいかが気になる。
書きたいネタはあるんだよなあ…

591作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 19:42:04 ID:ehq/2eBo0
>>590

構いませんよ
俺一人で7本ぐらい出したことあるし・・・!

592名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:43:49 ID:kppH3/JE0
>>579-580とか見る限りだと、背徳的でドロドロした深いのを出さないと
「浅いな」って鼻で笑われる雰囲気なのか今回は…! 難易度高いぜ…!

593名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:45:08 ID:ja3xvMWIO
蜜柑はおやつに入りますか?

594名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:46:33 ID:KsYjf2Bk0
オレのは家にあったのだからただだしwwww
別に高くねーしwwwww

595名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:51:12 ID:2kpbtsrk0
もう浅いのだしちまった俺はどうすれば…

596作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 19:53:11 ID:ehq/2eBo0
>>592

ねーよw

>>593

俺に袖の下をしたら通らんこともないです

>>595
気にしなくていいのよ

っていうか誰も入ってこなくて寂しいんですけど

597名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:02:45 ID:TJ.PBAUs0
別に交流なんだから甘々でもどろどろでも何でもいいんじゃないの
俺は作家同士で話したいとか全く思わないけど
交流場所があるのは素晴らしい

598名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:12:57 ID:9NXgjyHg0
>>591
ありがとうございます。では、これからまた書き始めます。
間に合え…!

599名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:49:59 ID:oIw1LhSA0
百合なんてかけないから
のんびり見てるだけだけど
あんまり速度遅いから
ログインしちゃった

名乗る勇気は、まだない

600作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/06(土) 20:58:27 ID:ehq/2eBo0
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/chatroom.html

チャット不具合でたのでこちらへ移動で

601名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:16:48 ID:oIw1LhSA0
本当にスルースンのかよおおおおおおお
どこが百合なのか聞きてえよおおおお

602名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:17:21 ID:oIw1LhSA0
スルースンて何だよおおおおおおおおおおお

603名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:27:26 ID:KdGvyaoA0
まあまあ、落ち着きなされ。
スルースン……語感からして、ナズーリンの生き別れの姉妹とかじゃないかな
スルースンペンデュラム!

604名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:29:40 ID:T2r2t3ZE0
なんで百合であの組み合わせがないんだとふんど(←なぜか変換できる)
して筆を執ろうとしかけたが今からだと4時近くになりそうだしそもそもそそわデビューすらしてない執筆中の俺は
そっとメモ帳を閉じた

605名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:51:29 ID:WFTrp4sQ0
>>604
馬鹿野朗!諦めんなよ!俺だってデビューできてないが、諦めんなよ!

結局百合を思いつかなくてメモ帳を開けなかった

606名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:54:03 ID:RuvbP8hU0
百合とか萌えとかそう言った難しい事はよく分からないのです

607名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:12:06 ID:.gXe0Qvc0
少女セクト読んで勉強するといいよ

608名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:15:42 ID:mhkmA5zs0
しかし、相変わらずVIPの集うチャットだな。
ビッグネームのバーゲンセールじゃねぇか……
投稿場所なんか、上位ランカーしか居ないんだぜ……

609名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:17:32 ID:UfTRw9T20
卑屈になる意味も分からん
>>608みたいな奴嫌いだわ…

610名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:22:19 ID:zJFl3dmA0
>>608
超無名で混じってる俺に謝れ!

611名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:23:23 ID:21gaLiZk0
私も>>609みたいな奴嫌いですよ?
死ねばいいのにね

612名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:25:37 ID:n5aR9Df20
3人とも死ねば平和だな

613名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:33:34 ID:QqQaRKvA0
みんなで生きる方を考えようぜ

614名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:38:00 ID:Nz4syE2g0
みんなが生きれる方法がまだあるはずだ!

615作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 00:41:03 ID:jomzcDCo0
テキトーに遊びくりゃいいよ

616名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:00:53 ID:gkTdy7w.0
初百合SS投稿できてよかった。
>>566さんありがとうっ!

他の投稿作品読む前に投稿してしまい。
後からビクビクしたのは秘密ですよ

617作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 02:50:07 ID:jomzcDCo0
運営からのお知らせです
今回「百合」縛りで作品を募集したところ、現時点で42作品集まりました
たくさんのご参加うれしい限りなのですが、
土曜日のうちにそのすべてを消化することができませんでした……

なので今夜18時より、作家交流チャット第二部を開きたいと思います

土曜日の会に参加できなかった方
作品投下してーぞ という方もどうぞご参加ください

ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/chatroom.html

チャット

ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria3/

投稿所



よろしくおねがいいたします

618名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 03:41:21 ID:Fje56KOg0
読み専のネットスレ住民が例のお題を見て想像したあらすじです
作品集を見てそういうのじゃないらしいことに気がつきました。スレ違いすみません。

未曾有の庭球ブーム。

幻想郷住人が酒と弾幕の次にこのスポーツを愛好するようになったきっかけは、
たった一人の外来人だった。

庭球をこよなく愛する彼女は、文化の違いにひるむことなく
いかに庭球がすばらしいか、いかに庭球が面白いか、
そしていかに庭球が青春をかける価値のあるスポーツであるかを、
幻想郷住人につよい情熱をもって訴え続けた。

当初は日々の生活もおぼつかない新入りの主張に耳も貸さなかった住人達だが、
河童をも巻き込む熱意、彼女自身の持つ輝きに動かされ庭球を認知するようになっていった。
そして庭球は、弾幕ごっこにも似た体力知力技力の戦略性が空を飛べない人妖にも楽しめるということから、
最初は弱いもの、もの好きたちから徐々に広まり、
最終的には古参新参問わず大妖怪に至るまでラケットを握りボールを追いかけるようになった。

体力で勝りめきめきと上達する妖怪らを相手に、第一人者である彼女は一歩も引きはせず、
力でねじ伏せるプレイスタイルを相手の力の大小に関わらず貫き続けた。
ダイナソー竜崎とは戦いぶりに感心した吸血鬼のネーミングである。

□ 百合  もしかして:ダイナソー竜崎  □
「ねえ、なんで「百合」って検索すると「ダイナソー」って出てくるのかしら」
「tewigle先生は優秀だな。」

幻想郷住人が酒と弾幕の次に庭球を愛好するきっかけとなった外来人の名は、
―竜崎 百合。

619名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 08:40:12 ID:l/b9odqw0
誰もあらすじなんて望んでない
形にして、チャット投稿場所に投稿しろ

620名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 09:35:30 ID:KYXPEe3g0
ひどいツンデレを見た

621名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:21:45 ID:lBOSiihE0
土曜日は仕事で参加できず、日曜日も仕事の関係上日付超えるあたりからしか参加できないのですが、
その時間もまだやってるでしょうか?

622名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:05:01 ID:4QAYKwZk0
>>621
ノリ次第だけど、可能性としては十分ある
ただ、そのタイミングになると後夜祭というかただの雑談になってそう

作品だけ事前に投稿しておくと、普通に感想がもらえるぜ

623名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:33:31 ID:lBOSiihE0
>>622ただそうするとその感想を見ることが出来ない可能性もあるんだよね……
参加できないリスクを負って帰ってきた後投稿するか、
感想見れないリスクを負って行く前に投稿しておくか……
う〜ん、悩むZE

624名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:36:34 ID:IK7Kth5o0
ログは保存してくれるらしいから、投稿してさえいれば感想は読めると思うよ。

625名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:38:26 ID:lBOSiihE0
ちなみに昨日の時点で、どのへんまで感想が進んでいるのですか?

626名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:41:17 ID:4QAYKwZk0
>>623
ログは後で公開されるっぽいから、そこで確認すればいいと思う
まぁ、雑談中に投稿しちゃうのもありだし、駄目なら駄目で創想話に投稿しちゃえばいいと思うけどw

>>625
次は沙月氏の「リトリーバー」かな

627名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:45:23 ID:lBOSiihE0
わあ、結構進んでますねぇ。

とりあえず今書いてる最中なのでそれから様子を見て考えます。
もしフプチにそれらしき作品が投稿されてたら「参加できなかったんだな」と鼻で笑ってやってください。

628名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:50:26 ID:4QAYKwZk0
途中で15分の時間制限に入ったからね
この調子だと50作品位は行きそうかな

629名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:51:56 ID:mhkmA5zs0
押忍!主催者殿に質問!

これまでに投稿されてるSSは、作家チャット用だと見受けますが、
これらのSSを、非参加者(例えば読み専)が読んでも構わないのでありましょうか?
また、感想を付けたり、レビューしたりするのはどうでしょう?

630名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:52:35 ID:l/b9odqw0
上の方で羊が言ってたじゃん
感想、レビューはござれだけどやるなら作家スレで

631名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:53:05 ID:t22GxCKc0
いやいや、読み専が読む分には何の問題も無いだろうと
主催者じゃない人が言って見る
っていうか是非読んでくれって人は多いはずだぜ

632名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:53:26 ID:kuNlwmkM0
読んでないけど面白いのあった?

633名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:54:32 ID:OeBG6AUY0
下から二つ目

634名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:24:16 ID:4QAYKwZk0
下から二つ目は面白いな

どれもかなり面白かった
中には縦読みし込んでる作品もあって芸が細かい

>>629
読む分には誰でも構わんと思うぞ

635名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:33:25 ID:YCBykZZMO
おいらも>>623さんと似たような状態なのよね
投稿しておいて後でログを読むってのがベストだとはわかってるんだけど
自分の作品のターンの時にリアルタイムでその場に居たい……と思うのはワガママかな?

636名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:04:00 ID:l2aLhgVU0
ワガママじゃないけど、自分が実行出来ないんなら諦めろよw

637作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 15:50:11 ID:jomzcDCo0
おはよう諸君 
呼び捨てされるのはあんまし好きじゃないんだぜ

>>629

読み専の人でもチャットきてくれていいのよ
レビューはやるのならこのスレでお願いします

>>623

あとがきなんかに書いてもらえれば若干の調整はできます

>>635

自分のターンでその場に居たいなら、チャットに来てから投稿が一番いいかもしれんです
今夜はなるべく早めに切り上げたいものですが、明日月曜日だし

638名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:58:11 ID:WXfFNYns0
今さらながら儚月抄を読んだが、妹紅って魔法の森に住んでたのか。
でも竹林に住んでる設定の方が好きだし話も展開させやすいから気にせずSS書くかな……。

639名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:02:13 ID:1Pjc/KK2O
呼び捨てされるのが嫌いって・・・

尊敬されるようなことしてないだろうよ
前も問題起こして顰蹙を買ったし

640名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:04:13 ID:4QAYKwZk0
>>637
いつもお疲れ様
今日も司会頑張ってください

641名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:18:13 ID:RkKdXr7k0
あ、いつもの携帯さんちーっす

642作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 17:23:21 ID:jomzcDCo0
☆チャットでのお約束☆

・人の多い時間帯では挨拶を基本的に自重して、心の中で呟いてね。ログも流れてしまうし話題も分断されちゃいます
・トピックの変更は司会進行の方のみが触るようにしてください
・作品を出していなくてもチャットに参加できます。むしろ今回は主催が出せないらしいです
・投稿時間が何時まで、などの規定はありません。チャット中に投稿しても構わないです
・おやつは三百円までとさせていただきます
・一作品長くとも十五分単位で次の作品へと移ります、また司会の判断で適時話題の移行もありますのでご了承ください

進行状況

沙月氏のリトリーバーから開始となります


>>640

ありがとうございます





匿名ってホント便利ですね、最高です

643名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:27:55 ID:EuOqDnYk0
確かに問題も少なからず起してるかもしれないけれど、こういう交流会を立ちあげ、行動に移し、場を提供してくれたことは十分感謝すべきだし、尊敬すべきだと思う。
んだけどなんでわざわざ煽るようなことするかなあんたはwwwww
とりあえずお疲れ様、電気羊氏。何時もありがとうね。

644名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:32:26 ID:4QAYKwZk0
あんたは相変わらずだな本当w

なんにせよ。チャットが楽しみだ

645名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:32:47 ID:Lu/dRPw.0
余計な一言多すぎ
俺が仕切ってんだ文句言うな的な高圧的な態度はなんなの?

646名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:34:09 ID:UWHBwGQI0
馬鹿だなあ。電気さんはいつもこうじゃないか

647名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:35:29 ID:4QAYKwZk0
じゃあ愛嬌を込めてこれからはウールさんと呼ぼう!


あってたっけ?

648名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:35:55 ID:yiY2y11.O
本当今更じゃないか
気に入らないなら自分で仕切ればいいだろう?

649名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:36:07 ID:l2aLhgVU0
いやいや、コットンじゃないのか

650名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:39:49 ID:mhkmA5zs0
……シープだろ?と思った俺は自信がなくなってきた。

651名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:40:03 ID:XwmpF0QU0
マトンかラムでいいんじゃないの?
ラムちゃん、とか響きもいいぞ

652名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:40:14 ID:b8h/nW0A0
高得点作家に擦り寄ったり聞きもしないのに彼女がどうこうと言う以外は良い人なんだから許してやれよ

653作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 17:41:17 ID:jomzcDCo0
>>645

文句があるならチャットでお願いしますね?
代案もきちんと示して頂けると嬉しいです
たとえばおまえが主催が気に入らないってのならいつでも降りますし、現に次回は主催が代わります

より良いものに出来る案があって、それを取り入れないのなら無能の証でしょう
しかし散発的な不満にあれこれ迷走するのも、主催の態度としてはどうかと考えますが、いかがでしょうか?

ウールは羊毛でコットンは木綿だろうwwwwww
マトンでいいのよ

654名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:42:21 ID:t22GxCKc0
荒らしレスにマジレスするのは感心しないがな

655名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:42:45 ID:4QAYKwZk0
>>653
だが正直チャットでやられても困る罠

はじめゴートで良いやとか思ったらあれは山羊だった

656名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:42:51 ID:ztDUMN/20
電気羊さんて案外真面目なのね
自分だったら多分片っ端からNGぶちこんでるわ

657名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:43:16 ID:mhkmA5zs0
オーウ、Englishムズカシーね、にぽんごでOKよ

658名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:44:55 ID:4QAYKwZk0
>>657
じゃあ紆余曲折を経て「ダ。○ワ○○」でいいやという思考に至った俺の頭はおかしい

659名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:45:27 ID:F0SAYAwgO
アンペアさんっていう俺のアイデアはどうだろう

660名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:46:19 ID:UWHBwGQI0
電気羊と聞くたびに羊姿のメリーが頭によぎる

661名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:46:28 ID:UCuI5hMwO
ここは口喧嘩の場所じゃないんだぞ
両方自重しろよ

662名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:47:36 ID:4QAYKwZk0
>>660
それをもふもふと抱き枕にする蓮子か
愛らしいな、是非書いてくれ

663名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:49:09 ID:q6ObP/Ew0
電気羊さんは、黒髪の三つ編み眼鏡JC。
低身長なのをコンプレックスに感じている。

そういう設定にした。今。俺が。

664名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:55:17 ID:nXxX./RIO
>>663
そして書く作品は「ムラムラブートキャンプ」とか「フライング桃色ケツバット」

665名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:57:29 ID:21gaLiZk0
いいたいことは>>661が言ってくれていたでござる。
ええ、匿名は最高ですよ。

666名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:58:02 ID:t22GxCKc0
>>663
ついでに常時目の下に隈が出来てて
栄養ドリンクをストローで飲んでる不健康そうなのだろ俺得

667名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:02:35 ID:Lu/dRPw.0
身内臭がしてさすがにきもい

668名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:05:03 ID:idAklguc0
まあみんな餅つけ
そういや交流会のSSレビューしたいって言ってた人はどうなったんだろう
多分ここに投下してくれるんだろうけど楽しみだな
俺のやつスルーされたら涙目だけど

669作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/07(日) 18:07:32 ID:jomzcDCo0
なにこの流れ気持ち悪い

☆お知らせ☆

作品の投稿ですが、21時をもって締め切りとさせていただきます。
前のレスでどうしようどうしようと悩んでらっしゃった方もいる手前心苦しいのですが、
長引きすぎると昨日の二の舞になってしまうので

ですが、雑談をしている場にSSを持ち込むことは許可しますので
やむを得ず間に合わなかった方は、個人的に読んでくれないかと手をあげてみてください
よろしくお願いします

670名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:08:00 ID:4QAYKwZk0
まさか羊メリーが見れるとは
書いてくれた人ありがとう
ごちそうさまでした

>>667
でも上の女の子は羊さんであることを抜きにしても可愛いと思う
でも個人的には三つ編みじゃない方が嬉しい

671名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:14:28 ID:Fje56KOg0
>>619
常時読み専の自分には>>618が東方作品になるように肉をつけることができず、
「見慣れぬスコート姿のおにゃのこにハアハアするおにゃのこ」の妄想が
筆力の足りない自分の筆を止めてしまうのです。でも読んでくれてありがとう。

672名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:31:06 ID:EzO/pObA0
流れぶった切り
せっかくプロット練っても、いざ書いてみるとあれよあれよと別のベクトルに突き進むから困る
キャラが勝手に歩いてくれるから喜ばしい事だが、起の部から逸れるのは流石にどうかと思った

673名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:38:35 ID:FPqssKQg0
投稿した作品とプロットを後から見比べると予定通りの所もあれば全然違う箇所もあって
ちょっと前の自分とのギャップにニヤニヤしてしまう。

674名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:59:58 ID:QfjQr90kO
というかチャット会ってあれだよね?
スレ公式?とかそういうのじゃなくて、やってるよーって告知して行きたい人が勝手にそこ集まってるだけだよね?

675名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:09:47 ID:AQ7Vak7.O
>>674
ああ、そのとおりだ
試み自体は良いものだと思うのだが、このスレを使う以上
最低限、荒れないようにスレにも配慮してくれると非常に嬉しいのだがな……

676名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:28:47 ID:DXRv7FgA0
天子SSを書こうと思って過去作品を漁って見たら天子作品が少なすぎて驚いた
何故だ……暇な天人っていう結構気ままに動かしやすい立ち位置にいてラスボスで人気投票も19位なのに……
東方最新作のラスボス白蓮よりも少ないってマジでどういうことなの……?

677名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:32:18 ID:meXEs7VA0
自由に動かせる=物語が発展できる
じゃないと思うけどなぁ

俺の場合、自由に動かせちゃう分どういったオチをつけようか悩んでしまう。

678名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:50:32 ID:v4FP3v/Q0
人気とそそわでの登場頻度は必ずしも一致しないからねえ
流石にトップ5はみんな出まくりだけど、幽香とか妹紅とかは7位、9位にしては出番少ない気がするよ

679名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:57:09 ID:OTjvHVpU0
何か絡みづらいって言うか
レミリアからコメディ要素を抜いたような、ギャグで済まないめんどくささを感じる>天子

680名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:37:20 ID:5jaxDvx20
正直花・文・非のキャラはいまだよく分からん…


ところで質問なんだが儚月抄(小説の方、漫画苦手)って
求聞みたいな資料価値ある?

681名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:38:28 ID:pWx4mDeg0
地震はギャグに出来ん
地震を抜いても、なんかボケに力加減分かってないツッコミしそうな感じでやりづらい

682名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:49:56 ID:2RVcEI6E0
とりあえずここの書き込みを見てたら無性に天子のSSが書きたくなってきた
アイディアはあるから今やってるのが終わったらやってみようかな

683名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:51:29 ID:fG2xmDwI0
だめだ、ホワイトデーネタで14日までに投稿したいのに全然書き進まない
思い切ってプロットから練り直すべきか…

684名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:33:47 ID:GDarV9fI0
安心しろ。
俺はまだバレンタインネタのSSが完成していない。

685名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 04:25:18 ID:Go.zzoOk0
ああ、真冬の吹雪に関するネタを、この時期に関東圏で書いてる俺は異端じゃなかったんだな

686名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:47:06 ID:wBzPuTko0
寒いネタなら年中考えてるぜ

687名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:48:49 ID:u7lyGBwA0
ショウセツショーはネタ多すぎる
一冊持っておいて損はないですよ

688名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:55:51 ID:B5UABzQI0
小説抄はどこ開いても良質なネタで溢れてるからなぁ
特に妹紅

689名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:56:41 ID:EQ0Y0o0c0
しょうせつしょーはこうりんどーと合わせて買おう

690名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 09:32:35 ID:bni7BS.60
シリーズ物書いてる俺は現実と作品の季節差なんて無視するしかないのであった。

691名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 09:55:20 ID:BXvKYHeY0
時折キャラの持ち物の名前について悩む……。
最近霊夢の持ってる針とか札って正式名称あるのかな。

692名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 10:27:36 ID:.YyRUvYUO
ジョニー

693名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 11:24:39 ID:/0DzpMco0
退魔針とかは見たことあるけど

694名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:28:55 ID:u7lyGBwA0
そこの部分だけ一人称描写に落とし込んでみると、キャラ主観の名前に出来るから便利

695名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:33:56 ID:EgATagEoO
三人称でも外観から一般的に思い浮かぶ名前でいいんじゃないかな。
説明がないかぎり極力固有名詞は使わないようにしてる自分に隙は無かった

696名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:42:26 ID:8VLpObvI0
持ち物の名前をテーマに一本書いてしまえばいい。

697691:2010/03/08(月) 12:47:55 ID:BXvKYHeY0
レスありがとうございます。
>>692
深く考えるなってことですね!
>>693
どっかで見たことがある気がしますね。どこだったかな……。
>>694
 お空から見た制御棒が「なんかよくわからないけど便利なもの」とかそんな感じですかね。
>>695
 この際「針」「札」でひとまとめにしちゃったほうがやっぱり楽そうですね。
>>696
まあ、なんとか思いつけば……w

698名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:45:21 ID:B5UABzQI0
お祓い棒の事は何となく視点によって御幣とか幣とか
書いてるが、札や針はなぁ……

699名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:46:57 ID:rnr05N0A0
封魔針とかバスウェイジョンニードルとかは違うのか?

700名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:29:44 ID:LAhxZp.s0
シリアスでないなら爪楊枝と座布団で十分

701名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:44:35 ID:AQ7Vak7.O
もう全部まとめて「ありがたいありがたいなにか」でいいじゃないか

702名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:56:47 ID:E/LTvjZE0
真のファンなら「霊夢のアレ」で通じる筈

703名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:15:55 ID:YzEajLD.0
ああ、アレね

704名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:22:14 ID:aC3AFGec0
でも魅魔様のアレならちょっと見てみたいかも

705名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:43:14 ID:05H3Pack0
霊夢のアレがアリスの華奢な身体に突き刺さった。
なるほどこうなるわけですね。わかります。

706名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:51:13 ID:c.Sp56dk0
なんだと…

707作家交流チャット運営 ◆hHhf6KcAHE:2010/03/08(月) 19:34:49 ID:LATCoXn20
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/subterranean/src/orin114.txt

土曜日

ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/subterranean/src/orin115.txt

日曜日

ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria3/

百合会場跡地

まさかの50作品オーバーでチャットが二日に渡りましたが、今回も無事に終えられました
次回の予定は三週間後で、また趣向が変わる らしいです
そこに関してはまたおいおい告知をしていきたいと思いますので

おつかれさまでした

708名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:39:46 ID:5gmeRSmw0
>>707
ご苦労さまです

709名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:59:28 ID:E/LTvjZE0
>時折キャラの持ち物の名前について悩む……。

慧音の帽子には正式な名称があるのかな?
前そそわの作品で「お寺のような帽子をかぶった女性が〜」と書かれていて吹いたんだが
その描写だけで誰のことか解ったのも事実

710名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:24:08 ID:hQgCcJ2.0
>>707
お疲れ様でした。ご苦労様です。またよろしくお願いします。

711名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:49:52 ID:DXRv7FgA0
スペルカードルールって弾幕になりそうなものがあれば決闘できるんだっけ?
村人が森でルーミア辺りに襲われそうになった時、手に持ってたお饅頭( 32ヶ \1280 )とかで弾幕ごっこを申込めるんだろうか
実際ゲームのスペカでも投げられてるのは泥玉やら焼き鳥やら鳥の卵だし

712名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:51:38 ID:fTCzVM/I0
その発想はなかったw

713名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:54:56 ID:kJVJcLZk0
>>707
お疲れさまです。チャットは参加出来ませんでしたが作品だけ投下させて頂きました
ありがとうございました

714名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:56:24 ID:MsW8kzW20
つまり
地面の砂を掴んで、ロト紋のバギ風にやってた俺も
砂さえあれば弾幕合戦に参加できるわけだな

715名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:08:29 ID:mr8PwHIg0
>711
携帯電話は投げて弾幕にできる(というか幻想郷ではそれくらいしか使い道がない)
ってあっきゅんが言ってた

716名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:27:34 ID:3v55gOCU0
>>715
弾幕慣れしたキャラvs弾幕を使えない外来人の一騎打ち
後者が一発の弾幕として使えるのは携帯電話のみ

……なんてのを思いついたが、俺じゃ活用できそうにないネタだ
暇な人いたら使ってみてくれ

717名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:46:50 ID:uwx1UvHA0
外来人はゴロー茂野でした

718名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:48:18 ID:U.6Hrt8E0
>>716
そのアイデア、使っちまっていいのかい?

719名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:48:20 ID:urK/b6Kc0
ゴシュッ

720名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:52:29 ID:uXk5wWq60
プロットあるにも関わらず
作品が明々後日の方向に飛んでいくんだが
軌道修正するとやたら長文になるしいつまでも書き終わらない
テーマがきちんと定まってないってことなのかねえ

721名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:01:47 ID:SIziOYCo0
天子VS白蓮を書こうとしてたのに
いつのまにか慧音と阿求、棟梁の息子、花屋の娘が送るほのぼの寺子屋タイムになってた俺のことか

722名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:06:20 ID:3v55gOCU0
>>718
俺じゃ有効活用できないから、是非使ってやってくれw

723名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:26:53 ID:LfZ7a/PA0
早苗と霊夢のほのぼのを書こうとしていたらけねもこちゅっちゅになっていた。
な、何を言ってるんだか分からないと思うが(ry)

724名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:59:46 ID:7r2pI.sk0
>>721
それはソレで見たいがw

725名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 02:08:45 ID:U.6Hrt8E0
>>722
ありがとです。すぐに使うわけじゃないけれど、大事にネタ倉庫に保管させて頂きます

726名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 05:12:51 ID:RGz3ETyo0
何時か、バリバリの弾幕物を書く時に俺も>>716使ってみたいです
…いける、蓮子ならいける

727名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 09:42:04 ID:hA.lHXpY0
というか冬になれば誰でも弾幕ごっこ出来るよね。
雪合戦というお遊びが存在していてだな…
霊夢の針は札を丸めてるという描写があって納得した。
人比良氏の夢現は弾幕ごっこを書くときに参考になるがみんなはこれは参考になるってものある?
あったら教えてください

728名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:23:44 ID:TvaohkUQ0
伝説巨神イデオン

729名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:24:16 ID:8waaJPIk0
チラ裏で申し訳ないんだけど

投稿始めてから一年以上になるんだけど
初めて3000点超えた 泣きそう

730名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:30:46 ID:F5mY03Zo0
おめでとう
次は5000点だ

731名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:32:42 ID:4sXmdjoQ0
逆に考えるんだ
たった1年ちょいで3000点越えれたと考えるんだ

732名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:34:43 ID:8waaJPIk0
(レスしてからよく見たらまだギリギリ一年経ってなかった)

>>730
ありがとう

>>731
何故か自信出てきた!ふしぎ!

733名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:34:56 ID:uwx1UvHA0
点数のいい人ばかりが目に留まるから低く感じるが、一年で3000越えれば上等でしょうよ
50作出してるとかならまた話は別だが

734名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:00:12 ID:lbOGnK.EO
そうだな、一年で3000越えは立派だ
まあ、一年ちょっとで平均10000越えの人もいるが……

735名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:10:48 ID:uwx1UvHA0
そんなahoな……

736名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:16:06 ID:TULIe.fw0
上を見ればきりがない下を見たら果てがない
今はマイナスがないから0点以下はないけれど
無い物ねだりせずできることを続けるべき

737名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:03:27 ID:SIziOYCo0
求聞史紀キャラで話書いてみようと思うんだが、これってオリキャラに入るのかな?
具体的には彦左衛門とか豆腐屋とか土佐弁っ子とか

738名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:11:12 ID:jAco5/RA0
>>737
扱い的には半オリキャラってことになると思います。
村人、とかそんなタグでいいんじゃないでしょうか?

739738:2010/03/09(火) 18:15:11 ID:jAco5/RA0
連レス失礼。
ちょっと日本語がおかしかったので補足。
タグを入れるなら、が抜けてましたねort

740名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:40:23 ID:7fl4eiz.0
今年中に全作品の合計点10000超えを目標にする。

741名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:09:07 ID:JjeMju5.0
1つ1万超え目指そうぜ!

742名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:09:52 ID:7fl4eiz.0
ははっワロス

743名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:29:46 ID:uwx1UvHA0
合計1万とか100作出せば楽勝だろ常考……

744名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:36:33 ID:Lyx7U8so0
夢の10万点目指そうぜ!

745名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:37:33 ID:VvgeOi0o0
じゃあ僕は100万点!

746名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:50:58 ID:ZDkhN.lk0
>>745
特定しますた

747リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 21:18:21 ID:jAco5/RA0
少し前のスレでお会いした方はお久しぶりです。
アレから、このスレと実力向上スレの明確な差をつける方法を考えていました。
『批評』とは言わずに『感想』依頼なら、気軽にできるんじゃないかな、と。
おう、付き合ってやんよ、という男気溢れるお暇な方いらっしゃいますか?

748名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:32:34 ID:Hb8UpFVg0
>>747
  _、_
( , ノ` )     付き合ってやっても良いが、条件がある
  \,;  シュボッ
    (),
    |E|

  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ ・・・ いつか同じように名乗り出た誰かがいた時
              自分も付き合ってやるってんなら、
              感想なんて幾らでも書いてやるさ……。

749リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 21:39:45 ID:jAco5/RA0
やだ、溢れるほど男らしい……!
これからコメントをもっと積極的につけていこうかな……。

それはそれとして、メニューはこちらです。
作品集103『メリー&エリーのワンダースペース』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268067862&log=103
誤字とか誤用の指摘なども歓迎ですので、感想お願いします。

750名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:44:51 ID:Q4SsaOrI0
確かに「ちょっと読んでくれないか」くらいならこっちの方が気軽さがあっていいね
私は貴方の決意を支持します

751名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:01:58 ID:KYiEdAbg0
んな堅苦しくしなくていいのに

さらに言うと厳密な棲み分けもしなくて良いと思うけどね
ただ、こっちはあくまでも雑談メインだということさえ忘れなければ良い、ほどほどに

752名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:02:25 ID:7r2pI.sk0
ちょっとやらないか

753名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:06:41 ID:55KZugdE0
独特の知識が要求されるのってそれだけで忌避の対象だ。
国民的ゲーム機器であってもそれは同じで、なんらかの手当てが必要。
手当てとは知らなくても楽しめる要素。
この作品は最初から惹きつけるだけの要素が足りなくて、ダメだった。
中盤までいってもなんかそんな感じだったんで、あとは流して読んだな。
いや読んでないに等しいかな。
作者さんにとっちゃ失礼な話だろうけど、迫真に迫る感想だと思うんでそのまま投下。

754名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:08:55 ID:Hb8UpFVg0
>>749
おk、読んできた。ネタバレ分を含むよ
読解力の無さは折り紙付きだから、正しく理解出来てるかどうかはわからないけど……。

これってエリーが現実の「もりおか」の立場に照らしあわされてる、ってので良いのかな?
こういう話は何が何を示唆してるのか好き勝手妄想してしまう、無論楽しみ方の一つとして
勇者めりー=蓮子がエリー=もりおかを倒すのとか、そういう現実とのシンクロを読み解くのが楽しい作品でした
あとは「ちゃんと振り返ってあげてね。」とかが印象的でした。この台詞も色々考えるとちょっぴり切ないし
欲を言えば展開とか描写をじっくり書いて欲しかったけど、これは単なる俺の好みだと思われます
あとはこう、落し物を自分のにするのはそれこそゲームの中だけにしようか……みたいな。貧乏学生は不憫だ

……と、感想だからこんなんで良いのかな?
けったいな事言っておいて大した事書けなくてごめんなさいね

755リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:20:11 ID:jAco5/RA0
感想に感謝感激です。
>>753
うーん、ゲームならとっつきやすいと思ってたんですが……甘かったですね。
ハートをわしづかみにできるような作品書きたいですね。

>>754
いやもう十分すぎるほどです。
エリーの立場なんですが、ご想像にお任せということでw

描写不足でなんとかしたいです。
以前にも地の文不足は指摘されていましたし。

756名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:21:52 ID:gVMIxycU0
>>749
拝読しました。
ちなみに私、秘封モノは普段読みません。
別に嫌いな訳ではなく、原作を知らないので投稿数が多い最近はタグ避けしているだけですが。

さて内容ですけど、よくまとまった掌編で面白かったです。
文章も読み易く、すらすら読めました。
欠点は特に見当たりませんが、強いて言えば、エリーが何故メリーにあんな忠告をしたのかという
動機がよく解らず、ちょっともやもやしました。
「デュラハン」とは何なのかも分かりませんが、これは私の勉強不足でしょう。
あとは、やはりパンチが弱いかなぁ。
欠点とは言えませんけど、読後感は悪くないものの、読み終えて何らかの満足感を覚えることもなく。
そそわで普通に開いて読んだとしたら、点数を入れることなくバックしたと思います。
キツいことを言ってすみません。

757名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:24:22 ID:uwx1UvHA0
感想と批評の境界はどこにあるんだろう、教えてゆかりん!

>>749
毎回一行あけるのは読みにくいし、テンポが悪くなると思うの
誌みたいな内容ならそれも味になると思うけどさ
毎回じゃなくて一拍置かせたい所だけ一行開ければいいんじゃないかな

内容は、余りテーマと言うか物語の方向性が見えないのが勿体ないかな
特に前半が冗長で、読み続けていくにはインパクト、もしくは先を気にならせる構成が足りない
なんかあんまり感想っぽくないけど、見たままに感じた事を

758名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:26:25 ID:8waaJPIk0
>>749
読んできた。
元ネタが分からないのが多いのと、どうも個人的趣向の面で合わない点が多い。すまぬ

以下は読者としての意見だから辛口かも。


>ツンデレ最高。

>というか序盤はいちゃいちゃはお預けなのね。
>終盤でちゅっちゅできるなら別にいいけど。

この辺は好みなんだろうけども…バックスペース多発ポイントじゃないかな?と思う
仮にこれが秘封スレとかに投稿されたものなら気にせず読める気がするけども。

”メリ蓮”を特に好きでもない読者でも楽しめる要素をもう少し増やしてほしいな、という感じ



ファミリーなコンピュータを拾ってきた時点での会話はいい空気が出てる、と思います

759名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:34:25 ID:RtldSXns0
空行の入れ方を見た瞬間戻るボタン余裕でした

760名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:34:32 ID:.CrvwmSE0
>>749
あんまり、のめり込んで読めなかったですね。
地の文章というか、メリーの独白続きで。
読者の想像に頼りすぎな文章だと思いました。

あれ?もしかして、感想と批評の境界がゆかりんに弄られてる?

761リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:35:26 ID:jAco5/RA0
またまた感想ありがとうございます。
>>756
首なしの妖怪といえば、デュラハンしか思いつかなかった私の知識のなさが悪いのです。
内容の薄さは何となく自分でも自覚はしてます。
後はやっぱり表現力不足がもろに出ちゃったみたいですいませんでした。

>>757
あまり気にせずサックリでおっけいですよー。
一行開けたのは、つめて見づらくなるよりはいいかなぁと思ったんですが、スカスカに見えちゃったようですね。
やっぱり内容薄いんですかねぇ……。

>>758
趣味嗜好は人それぞれなので、あまりお気になさらず。
万人受けするような作品って難しいですねぇ……。

実は別の作品のコメで軽いジャブを受けてきたので心の準備はできていたり。
まあ、元々どMらしいので多分大丈夫でしょう。

762名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:37:04 ID:Lyx7U8so0
>>749
ネタは面白かったので点数入れました。
ただ展開が少し急すぎたかなぁ
なんでエリーがそこで? ってのがあったし
ゲームという慣れ親しんだ対象から不思議の世界への距離が急に離れすぎたかも
それこそただ秘封の二人がいちゃいちゃとゲームしてる方が読みやすいかも
でもそこは作者さんのやりたい事だから自由でいいと思う

763名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:40:13 ID:uwx1UvHA0
>>761
つめつめは見づらいけど、ガラガラも同じくらい見づらい。適度な空行が大事って事
まぁ上手い人のを見てみるといいよ

764リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:40:31 ID:jAco5/RA0
あわわ、また増えてた。
ありがとうございます。

>>759
う、書式は改善の必要がありそうですね。

>>760
のめりこめんでもらえるだけの訴えるものがないってことですか……。
想像任せになっちゃうのもがんばってなんとかしていきたいです。

境界が揺らいでいるのはゆかりんのご褒美なんでしょうか?

765名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:43:26 ID:8waaJPIk0
しかし感想の出し合いは悪くないもんだな
皆で上手くなれそうだ
次誰か来ないかな(チラッ)

766リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:44:13 ID:jAco5/RA0
返事が追いつかない……w
感想ありがとうございます。

>>762
やりたいことをやるにはそれだけ腕がいるってことですね。
日常ほのぼのとシリアスの切り替えも難しいです。

>>763
研究の必要あり、ですね。

767名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:45:47 ID:Lyx7U8so0
腕よりも推敲力上げると結構変わると思う
一週間くらい置いてから見ると、自作品の読みにくさとかわかりずらさが見えてくるし

768リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:47:57 ID:jAco5/RA0
>>767
アドバイスありがとうです。
普段はひゃー、がまんできねー! とかなっちゃうんですが、これからは少し落ち着いてから、投稿してみます。

769名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:49:27 ID:.CrvwmSE0
>>749
地の文章をこうした方がいいよ、と具体例を挙げようとしたのですが。
出来なかったw
一人称で書く事が出来ない……ぐふ。
こんな愚かな底辺作家のアドバイスでよければ、一つだけ。

他の方の、一人称で書かれた小説を読んでみると良いと思います。
読者として読むのと、作家として読むのではかなり違いますので。
度々申し訳ない。

770名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:50:28 ID:Lyx7U8so0
>>768
まあやりすぎも注意だと思う
完成した作品5つくらいあるのに推敲地獄に入ってひとつも出せないww

771リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 22:52:21 ID:jAco5/RA0
>>769
アドバイスありがとうございます。
霊夢の腋を使った例文来るかな、と思っちゃいました。
見て学ぶのは苦手分野ですが、活かせるぐらいには努力してみます。

772名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:57:42 ID:uwx1UvHA0
実際こんだけ流れが速いと中々全部は読めないんだよなー
と言う事でもっと自薦する人とかいないかなー(チラッ

773リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 23:01:06 ID:jAco5/RA0
気楽に流れに乗るなら今の内かも、とか言ってみたり。
後になるとまた勇気を振り絞る必要がががががが。
たくさんの感想とアドバイスありがとうございました。
トリをはずしますが、まだいい足りないぞ、という方がいましたらまたトリつけてお返事します。

774名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:03:06 ID:U.6Hrt8E0
>>726
流れブッタ切り&遅レスで申し訳ないのですが……

うん、どうやら、思いっきりネタが被っているようなんだ
もしかしたら、あなたがそのネタを活用したSSを書いた遥か未来にケータイをブン投げる蓮子がどこぞの馬の骨のSSに登場するかもしれないが、その時は笑って許して頂ければ僕は泣いて喜ぶです

775名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:05:57 ID:U.6Hrt8E0
やだ、なにこの横に長い書きこみ……

776名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:07:53 ID:KYiEdAbg0
改行多すぎて読みにくいかな、まずブラウザバックは間違いねえです

中盤以降は割と読めるんだけど、序盤の読めなささが半端無い
決めの部分がオイシイし書きやすいのは凄い分かるんだけど、そこに至るまでが弱い
あとは描写が弱いかな、そこはこれから自分のスタイルを模索すればいいと思う

777リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 23:12:15 ID:jAco5/RA0
>>776
ありがとうございます。
とりあえずワンダースペースの書式は、全部詰めてみました。
ちょっとは見やすくなったかな、と思います。
読みづらさにしろ読めなさにしろ、やっぱり必要なのは推敲、と実感しています。

778名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:19:08 ID:8waaJPIk0
違う、全部改行無しでは意味がない
全行一行開けと改行0は本質的に同じなんです


…ヘタクソなのに熱くなっちゃった、↓は適当に聞き流してね


人間の目は上から下に動く方が得意なんだ
ミリ単位での回避を要求される弾幕STGが縦画面なのもそのため

だから日本における小説も上から下に文が続く
これなら改行がすべて同じ長さでも気にせず読める

ネット小説ではそうはいかん
横に読むのが普通です

つまり『文章が詰まっている為に読みづらい』場所には改行を入れ
『文章と文章の繋がりが重要であり、繋がっていないと読みづらい』部分は改行を消すべき

779リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 23:21:13 ID:jAco5/RA0
>>778
いえいえ、治ってない私が悪いわけですから。
下書きの段階から作品を見つめ直すことにします。

780名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:23:39 ID:PDFV8sfY0
詰めすぎだー詰めすぎだー!
せめてゲーム中の『』のセリフだけでも一行空けてくれ!

あと場面転換は記号で区切らず、一行から三行くらい空けたほうがいいと思います
記号で区切るにしても、前後でやっぱり行を空けたほうがいいです
----とかだけだと、けっきょく段落は連続することになって、
話の転換に合わせて頭を切り替えるいとまがなくなってしまいます
ちょっと読んでいて窮屈に感じるんです


このSSが好きな奴からの注文だが、読み専なのでこれでさらばだ

781名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:26:33 ID:Lyx7U8so0
>>779
今度は詰めすぎになってない?
これだと逆に俺は見にくい
場面展開とか会話の合間とかわ開けたほうがいいと思う

782名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:26:49 ID:KYiEdAbg0
良い機会だし晒してみようか、鳥つけないけど別にいいよね
私の改行は会話文と地の文で一行開ける、場面転換には◆を使って、後見にくいところがあったらざっくり三行ぐらい開ける
でも、さっきよりはよっぽどマシだと思いますよ、と。

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267800531&log=103

783名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:27:25 ID:uwx1UvHA0
>>779
ええいじれったい。この辺の作品を見て来い
『誰かと主と八雲藍』手負い氏
ttp://ugigi.dvrdns.org/goto/?id=coolier.sytes.net_8080/sosowa/ssw_l/1267273760
『今は白紙の紙芝居』みつば氏
ttp://ugigi.dvrdns.org/goto/?id=coolier.sytes.net_8080/sosowa/ssw_l/1267778756
『恒星過多の永遠亭職員採用面接』即奏氏
ttp://ugigi.dvrdns.org/goto/?id=coolier.sytes.net_8080/sosowa/ssw_l/1266947093

最近評価の高かった作品群だ
別に文章力を見ろと言っている訳ではない。まずは改行の仕方だけでも比べてみなさい

784726:2010/03/09(火) 23:27:29 ID:cp0wfqXc0
>>774
甘く見るなよ、俺の遅筆さを…っていうかまだ具体的な形になんかなってませんが
まあ、これだけは言える。俺たちは>>725の二番煎じだと…

785名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:30:16 ID:8waaJPIk0
>>782
語尾の「ヨ」がきっついなあ…
書き出しも表現もいいのにそこだけで頭が引っかかってしまう

786リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/09(火) 23:30:39 ID:jAco5/RA0
>>780-783
なんか自分がものすごく情けなく感じてきました。
でもめげない。
あげていただいた作品を参考にさせてもらいます。

787名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:34:37 ID:8waaJPIk0
>>782
読み終えた。

「ほのぼの」。そういう感じ。
悪くはない、全然悪くないし好きなんだけど、にとりが早苗に家族と認められるまでの過程が欲しいかな、と思う。

前作とかで説明がされてるならすまない

788名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:35:18 ID:P.NLDu.Q0
感想だろう? 批評なのか? 同じものか。
まぁいいか。監視されてそうでうかつに愚痴れん。

789774:2010/03/09(火) 23:36:45 ID:U.6Hrt8E0
あ、分かりづらくてごめんなさい。>>725も俺です

そしてあなたは知らない……
アイデアをストックしてばかりで一向にそれらを形にしない俺の怠惰さを……!

790名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:37:04 ID:uwx1UvHA0
>>782
「ヨ」がうぜぇwww
語尾でキャラに個性をつけるのはラノベとかの基本だけど、一応既存のキャラだからねぇ
そこでブラウザバックする人は非常に多かったと思われる

内容は割と好きだけど、ちょっと描写が淡泊かな
○○は○○した、と言うパターンが多く感じた

791774:2010/03/09(火) 23:38:46 ID:U.6Hrt8E0
>>789の書きこみは>>784に対してです
なにやってんだよ俺……

792名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:39:13 ID:P.NLDu.Q0
>>786
がんばってね。壊れないでね。
それだけが私の願いです。

793名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:39:40 ID:8waaJPIk0
(批評になってた。失礼しました…)

794名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:43:01 ID:8C9z3bMY0
向上スレとここを併用すれば単純に二倍勉強になるだろうなぁ
なんて恵まれた環境なんだ

795名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:45:26 ID:uwx1UvHA0
いい事だな。新人がものすごい量いるんだから、差をつけるためにもどんどん実力をつけるべき

796名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:48:09 ID:PdCoFPwo0
失礼します。向上スレに書きこんできた人なんですが、こちらで感想依頼は可能ですか
とにかく実力をつけたいのです

797名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:50:31 ID:cp0wfqXc0
>>791
そうか、俺も同じようなものだが、こう言っておこう

俺が先に書き上げて、お前を二番煎じにしてやる

798名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:51:07 ID:jAco5/RA0
>>796
カモン

799名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:51:32 ID:8waaJPIk0
>>796
待ってます

800名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:51:32 ID:uwx1UvHA0
>>797
そこでまさかの第三者の介入ッ!

801796:2010/03/09(火) 23:56:21 ID:PdCoFPwo0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267970560&log=103
こちらになります。心臓バクバクいってますが、どうぞよろしくお願いします。

802774:2010/03/09(火) 23:59:28 ID:U.6Hrt8E0
>>797
>>800

くやしい…!でも…、カッコいい蓮子が見られる機会が増えると思うと期待しちゃう!(ビry

真面目なな話、俺はちゃんとした文章力が身に付くまで絶対にそのアイデアは使わないと思うのです
なので、もうガンガン使っちゃってください。

803名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:00:29 ID:Y1uQCXWo0
>>801
これ読んだことありました。

書き出し、キャラの口ぶり、オチと全体的にかわいい。
ただ、コメ26と27の方の突っ込みは真っ当なんじゃないかなと思います。
かわいい意外にもう一味欲しいというのが素直な感想かな。

804名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:04:45 ID:wXN2RPVg0
>>801
小傘ちゃんが天然でかわいらしいんですが、なんだろう。
そこが味なのかもしれませんが、ボケが唐突すぎるといいますか。
ぬえもいい感じでした。
年長者らしい一面は意外でした。

……とまあ、拙い感想ですいません。

805名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:04:55 ID:woa2rOFMO
なんだ? 二番煎じって言葉をよく見るけど流行ってるのか?

806名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:11:13 ID:DmFckJWg0
>>749
一読者として個人的に疑問だったのは、秘封の時代にファミコンはレトロゲームどころじゃないような。
明確な設定があるわけでは無いからなんとも言えないけど、秘封の時代は普通に考えれば十年や二十年どころの未来とは思えないし。
少なくとも、秘封の時代にファミコンがゴミとして無造作に捨てられていて、おまけに普通に動くってのはかなり疑問。

まあ、ファミコンネタが書きたいならそれでもいいんだろうけど、そうでないならファミコンに関することは一切出さず、ゲーム機を拾って〜だけ説明してとっとと夢の世界に持って行った方がいいのかも。

807リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/10(水) 00:16:18 ID:wXN2RPVg0
>>806
あ、幻想郷側と決して同じ時系列のお話ではないんでしたっけ……。
GE○でスーファミ(¥3000)見た衝動で書きだしたので、すっかり失念してました……。
鋭い視点からありがとうございました。

808名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:17:28 ID:sEsneTsM0
>>805
良く…見るのか?

このスレ内で4回、内2回は同じ人間の発言じゃないか

809名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:20:52 ID:Y1uQCXWo0
秘封キャラって何というか扱いづらいよね
音楽CDと書籍の一部分でしかキャラを判断できない上、ヒロシゲ36号のような近未来の技術とか
そのくせ秘封の二人は『オカルトサークルとしては不良』らしいからつまり普通のオカルトサークルがある世界だし
『結界を探ることは法律で禁じられている』って一文からもどう解釈したらいいのか難しく感じる

なのに魅力はあるんだよなあ…秘封SS書きたいけど書けない
挑戦する人は本当尊敬するわ

810名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:22:43 ID:vsQYtP6s0
>>801
恐怖に関するぬえの説明がクドすぎ。
説明を面白く読める工夫もされていないから、ここでバックする読者も居そう。
それと小傘が「頭からモクモクと煙を噴き出しそうになっている」状態になるのが唐突すぎる。
それまで普通に話していたので、そうしたいなら間にワンクッション置いた方がいい。
あとは、コメ26、27の人と同じことを思った。
ラスト近くにぬえが感じた喜びを、もっと大げさなくらいに表現してほしかった。
その喜びに繋がる小傘の魅力を表現するためのSSにしてもいいくらいに。

そんなところ。
でも面白かったですよ。

811名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:25:21 ID:UQQbxbIoO
>>807
秘封のCD持ってます?

812名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:27:41 ID:80W.4Ip20
>>801
ちょっと説明が多すぎかなぁ
最初にそんなどっぷりと来たらバックしちゃう人が多いと思う
それだったらもう少し、二人の心理描写を丁寧に書いたほうがよかったかな。
内容はほのぼのとしていて好みでした

813リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/10(水) 00:28:05 ID:wXN2RPVg0
>>811
持ってたんですが、何故かなくしちゃいまして……。
物の管理ができない人間は色々ダメですね、うん……。
なので今回はなんとか忘れてしまった知識は排して書いてみました。

814名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:29:11 ID:Y1uQCXWo0
無くしたら買いなおす俺はファンとしては間違ってないと思う…
というか設定うろ覚えで書いたSSはそれなりの評価になってもしょうがないんじゃ

815リーオ ◆Y1l..MJs7w:2010/03/10(水) 00:31:04 ID:wXN2RPVg0
>>814
他にもほしいものがあったりしてなかなか買い直す余裕が……。
評価はあんまり気にしてないです。
コメントで聞けない部分を聞きたかったな、といった感じです。

816名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:32:27 ID:yeAQzf4I0
俺も感想依頼したいんですが宜しいですか?
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268073025&log=103

817名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:37:01 ID:wXN2RPVg0
>>816
読了です。一応ネタバレありありで。
もうちょっと文量ほしかったかな。
と思う反面、ミスリード狙いだったらこれぐらいのがちょうどいいのかな、とも思ってみたり。
再生とか不老化ではなく、珍しいパターンでの咲夜残留は面白かったです。

818名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:37:42 ID:Y1uQCXWo0
>>816
この短さで2000点越え?んん?と思ったけどコメ10番で納得。
いいじゃないですかー!

ちょっと汚いことを言うと『咲夜の死』モノは二次創作として非常に多い題材なので、
書き出しでブラウザバックした人が結構いるんじゃないかな、と。

あと半死人の咲夜をもっと出して欲しかったかな。彼女の活躍が見たかった。

…気に入ったからちょっと点数入れてくる

819名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:38:31 ID:.Lw5fJVw0
>>816
今ちょうど開いてた作品だったからびっくり
この短さでこの纏め方は非常に上手くとても感心しました

あと質問なんだけど、コメ10番の人の指摘は正解だったの?
もしそうなら一層すごい
ただ俺はコメ10番見て初めて気付いたので、できれば作中でそれを匂わす表現があればなおよかったかな
何で美鈴が戦ってるのか?っていう引っかかりはあったので

820名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:40:15 ID:5q2Eq9bU0
>>816 オチが良いね、それに淡々としてる中でもキャラの表情が伝わってくる

ただやはり短すぎる……俺には作品の長さ以上の感想は書けんw

821名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:41:07 ID:yeAQzf4I0
別に小町が来たつー設定を組んだ訳じゃないんですけど
相手は死神です

822名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:47:29 ID:.QTCfYV60
>>816
読んできました〜
いい感じにまとまってて良かったと思います。
この短さでよくまとまったなぁ…
欲を言うと最後の場面の後の心理描写やら動作描写が多少欲しいかもしれない
ちょっと最後の文が違和感は無いけど唐突だった気がする。

うん、自分の作品をまだまともにかけるようになってない奴の言葉だから話半分くらいに聞いてくださいw

823801 ◆aCc./5HHQo:2010/03/10(水) 00:47:32 ID:IquKQ5.20
>>803 >>804 >>810 >>812
感想・批評ありがとうございます。
自分で書いている時には見えてこないものも、こうしてリアクションを返していただけることで解ってくることもあるのですね。
構成については『終わりよければ』と考える性格的な部分がもろに出た形になってしまってました。
第一印象だって大切ですよね。とても勉強になります。

824名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:52:04 ID:Y1uQCXWo0
ううん、他の作者さんにきつい感想ばっか言ってるのはずるい気がしてきた
ちょっと感想お願いします 結構昔のですが…

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1244232095&log=78

短くはないので最初の数文だけ読んだ感想、とかでも全然歓迎。

825名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:53:58 ID:yeAQzf4I0
>>817 >>818 >>819 >>820 >>822
感想ありがとうございました
やはり、もう少し文章を描いた方が良さそうですね
余談ですけど当初はこの三倍でしたが添削の結果この短さになりました

826名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:00:48 ID:.Lw5fJVw0
>>825
俺はこの短さでも十分伝わってきたしよかったと思いますよ
さっきも書いたように死神のくだりだけは一文程度で示唆がほしかったですが

しかしこの短時間ですごい点伸びてますねw
やはり今の投稿ペースだと新人さんの作品がある程度埋もれてしまうのは仕方ないのかもしれない
でも何作も書いていれば次第に読んでくれる人は増えていきます
なのでこれからも頑張ってください

827名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:02:14 ID:Y1uQCXWo0
>>825
とりあえず次回作見つけたら読むわ

828名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:02:26 ID:wXN2RPVg0
>>824
なんだかほっこりしました。
フランがどう思ってるのか、というか感情の動きが控えめなのかな、と感じました。
人形との交流の中でフランの中で小さないい変化が起きていく、これも経験をメイクしてるってことですかね、なんてw
後は人形も紳士的でいいキャラしてました。
とまあ、大したことは書けませんが、そんな感想です。

829名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:04:23 ID:P8UJACrI0
>>824
読ませてもらいました。
すんげー俺好みで非常に楽しかった。得てるポイントが少ないと思うぐらいに

830名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:08:07 ID:Y1uQCXWo0
>>828
>>829
ありがとうございます。あ、参考になる…。
淡白に過ぎたのかもしれないなと少し思いました。

831名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:11:17 ID:sEsneTsM0
>>824
感想とかかなり苦手だけれども

全体として面白かったです。ええ、楽しめた
ただ中盤、弾幕ごっこの部分がこう、主題じゃないからなのか、楽しめなかった
それとラスト直前、こういう何を考えていたんですよ、と書き連ねるのは、
このSSにあっていると思うけれど俺好みではなかったです

なんでこう、気になったことは直ぐに言えるのに気に入った理由が言えないんだろうね?

832名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:13:31 ID:TQUDgux20
>>801
小傘が可愛くて良いですね。可愛いは正義だと思います。割とマジで。

ただ、正直に言うならば、途中のぬえの説明部分がクドイかな、と思いました。
普通にSSを読み漁る際、僕ならこの部分でバックしてしまいます。


このお話は「ぬえの話をよく分かってない小傘」というトコロが肝かとお見受けします。。
そうなると、勿論このムツカシイ話のパートは不可欠。
このパートを入れて、かつ読者をSSに惹き込むには、読者に
「どうやったら人を驚かすことができるのだろう」という小傘と同じ疑問を持たせれば良いのではないかと
思います。
そうすれば、ぬえが驚かし方をレクチャーするパートも興味深々で読むことができ、
戻っちゃう人は減るのではないでしょうか。

読者に小傘と同じ疑問を持たせるには、少しでも小傘に感情移入をしてもらわなければいけません。
このSSの起の部分では“ということで”や“あれから”という語が当然のように使われています。
このSSに至る前に小傘が人間を驚かせようとして失敗したエピソードがあったのでしょうが、
その部分を省略していきなりお話が始まっているわけです。
その省略したエピソードを少しでも書けば、読者を小傘に感情移入させることができたのではないかな、
と思います。

僕なら


「うらめしやー!」
「あら小傘ちゃん、今日も元気ね。美味しいお饅頭があるんだけれど、食べていかない?」
「ぇ、あ、……うん」

 ∇∇∇

「ということで、お願いぬえっち!」


という風に書くでしょうか。
……いや、これでもまだまだ状況説明が不足しているかな。
でもまぁ、こういう掴みの部分があれば良かったと思ったわけです。


ここまで書いて思ったんですが、これ、感想というより批評になっちゃってますよね……
ぺーぺーの分際で偉そうに語ってしまってごめんなさい。
でも、感想だけだったら「バックしてしまいます」の部分で終了しちゃうし……、それではあまりに冷たい
コメントになってしまうと思ったので、ここまで書いてしまいました。
色々と書きましたが、このSSの小傘はとても可愛いです。
それだけでこのSSは十分に輝いてると思います。
今後も是非がんばってください!

833名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:15:17 ID:Y1uQCXWo0
>>831
いや、すごい有難い感想ありがとうございます
頑張ろう…。

834名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:21:36 ID:YUhsaS720
・・・複雑な気分になったぜ。
悔しいなあ

835名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:25:13 ID:Y1uQCXWo0
どうした

836名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:29:40 ID:YUhsaS720
面白い物書けるって羨ましいね
ネガっても仕方ないけど自分が書いても・・・

837名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:32:55 ID:Y1uQCXWo0
書ける書けないじゃなくて書くんですよ

いや偉そうに言える立場じゃないけど

838名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:34:12 ID:FQn7kzzs0
君が創作歴10年以上と言うのならば何も言うまい
そうでないなら、純粋に自分が納得できるまで作品を昇華する事だけを考えていればいい

839名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:35:05 ID:80W.4Ip20
ホラーネタ多少上手く書ければ点数楽に取れるよ
コメ多くなるし

840名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:35:08 ID:yeAQzf4I0
>>836
陽気に行きましょう。面白くないとか自信がないとか
だったら皆で感想言って、批評していけばいいんです。
そしたらその内結果が付いてきますよ

841名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:37:10 ID:PmT/0eG.0
中途半端にネタを浮かばせても、いざ書いてみると防ぎようのない穴を見つけてしまって結局駄目になっちまう
こういう時うまいこと発想を利かせられればいいんだがな…
くそー、書きたいのにそういう理由でどうしても書ききれないのが悔しいぜ

842名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:39:05 ID:Y1uQCXWo0
ひとつにはオチから書くという手もある

ゴールさえ設定すれば脳は意外にそこまでの道筋を作り上げてくれるってプロフェッショナルで言ってた

843名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:40:17 ID:zqXnicNM0
>>841
その部分だけでも書いて残しておくのが吉
突然パッと浮かぶこともある

それに何も一日で完成させるのが義務ってわけでもないし
贅沢な悩みだが供給は間に合いに間に合ってる
無理をするより考え抜いたほうがいいと思うよ
読者的にも作者的にもね

844名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:54:27 ID:Y1uQCXWo0
流れが止まったのは皆執筆作業に戻ったからだろうか

…俺も頑張ろう

845801 ◆aCc./5HHQo:2010/03/10(水) 01:56:34 ID:IquKQ5.20
>>832
大変参考になるご感想ありがとうございます。
自分だったら批評だって全然OKです。
鋳型で流しこんで作った刀よりも、鉄鎚でしっかり打って作った刀のほうが何倍もいい物ができあがるはずですから。とても励みになります。
キャラの可愛らしさは、特に力を入れて書いた部分のひとつなのでとても嬉しいです。
読み手さんにもっともっと『よかった』を感じていただくためにも、
これからもがんばります!

846名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:02:46 ID:TQUDgux20
>>824
正直に言わせて頂きますと、良い意味でも悪い意味でも説明不足が目立った作品であると思いました。

・九十九神って多少宿り先が破損したくらいで消えるのか?
・なんで九十九神は館の地下にいるフランドールの心の声を聞くことができたの?
・どうして簡単に意識を移せるの?
・九十九神はいつフランドールの名を知ったの?

などなど……。色々と疑問点がありました。
もしかしたら、これらの点が気になって点をつけない読者もいるかもしれません。

東方はファンタジーであるのは明白であり、不思議な力がお話の中に登場することは
ちっともいけないことではないと思います。
しかし、だからと言ってなんの説明がないのも苦しいです。
一般には知られていない九十九神の力なのか、それとも独自設定かは分かりませんが……、
それでも九十九神の力へ対する説明文があれば、引っ掛かりを覚えてバックする、なんて人は
いなくなるのではないでしょうか。

でも、今述べたことに反して思ったのですが……、
この説明不足な感じが、なんとなく原作のノリに近くておもしろいとも感じました。
紅魔郷の会話の「え、え? こいつら何言ってるの? ……もしかして、こういう意味か!」
という感に近いものがこの文章には見えました。
説明不足な点を読み手が想像で補う、という感じで素敵だとも思ったわけです。
この説明不足感を狙って出したというのならば、僕は感服致します。


以上が自分の感想です。
ぺーぺーが偉そうに語ってしまってすみませんでした。

847名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:07:41 ID:Y1uQCXWo0
>>846
……自分に無かった視点だ。
そうか、説明不足という考えがまるっきり抜けていた…。

うまい言葉が出てきませんが、長文での感想ありがとうございます。

848名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:11:28 ID:/JCkE6L20
書き始めるは結末が決まんなくて
書いてる途中でオチが決まるってやっぱ駄目かな…

849名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:15:40 ID:IquKQ5.20
>>848
演繹法というやり方ですか? ありだと思います。

850名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:21:31 ID:FQn7kzzs0
センスのある人はアリだと思う
俺はそんなセンスはないからなるべく読了感がいいかインパクトのあるオチを考えてから作品を作り始める

851名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:24:12 ID:80W.4Ip20
>>848
俺もそれだなぁ
下手すると書いてる途中で展開もコロコロ変わるし。

852名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:26:43 ID:LWVIsZ9o0
ネタ思いついたら大体オチも決まらないか?
と思ったら今書いてるそれがオチ決まってなかったというオチ

853名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:27:38 ID:80W.4Ip20
というか、書いてるうちにオチが180度変わる

854名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:29:40 ID:FQn7kzzs0
お前らの柔軟性にぱるぱるだぜ
ギャグ以外はオチから決めないと、大抵無難なオチになっちまう

855名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:35:24 ID:80W.4Ip20
つ何も考えてないだけ

856名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:39:13 ID:9oTyMkmA0
気持ち悪くて我慢できなかった。
>>753
迫真に迫る感想ってことは「真に迫ること」に迫るんだから、つまりは言うほど真じゃないってことだよね。
ああ、自虐か。

>>782
あー、にとりが気持ち悪い人だ。もとい気持ち悪いにとりの人だ。

857名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:54:01 ID:P8UJACrI0
(おい、誰かお前のが気持ち悪いって言ってやれよ…)

しかし、こういった流れは良いと思うがごちゃごちゃして分かりにくいね
作者側は名前を付けてくれると有難いのだが

858名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:10:44 ID:TQUDgux20
感想のやりとりって凄く勉強になったなぁ
テスト勉強で友達に問題を出してあげるあの感覚に近いかも

いつかマトモなSSを書いた時は俺もここで皆さんから感想を貰いたいものです

859名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:48:39 ID:Y1uQCXWo0
最近オチからでないと書けなくなったな…。
センスのパラメータが伸びない

>>857
俺とかはコテハンがちょっと恥ずかしい。理由は分からんけど。すまぬ

>>858
いつかって今よ
期待してます

860名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:51:57 ID:ANIw5/zI0
でもあのにとりってちょっとマユリさまみたいだネ

861名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:00:30 ID:zcBV9FXg0
なんだかんだで何作品も話になってる状態だと、鳥付けてる人と付けてない人じゃ見易さが全然違うなあ。
付けてない人はアンカーやID追って遡らないとどの作品のことなのかも前に何言ってるのかもさっぱりわからん。

862名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:01:33 ID:mbj4h5MU0
久しぶりに投稿しようか、と思ってるんですけども、
正直、今のそそわってグレイスどんぐらいキツくなってるんでしょうか。

863名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:09:56 ID:UQQbxbIoO
>>862
まあ、今でも哀れみがきつい、慈悲深い場所ではないと思う。

864名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:08:45 ID:356HB9zA0
はじめまして。書き込みはこれが最初となります。

先日自分は初投稿したのですが、創想話作家の方たちとの交流で未熟さを実感しました。
そこで、積極的に悪い点や間違っている点を改善していきたいと思っています。

自分の拙い作品をどなたかバッサリと批評していただけないでしょうか。
もちろん感想や誤字、誤用のご指摘でも結構です。
どなたかの同意が得られ次第URLを書き込みます。

865名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:13:11 ID:yfpI7mJg0
>>864
俺は見るよー

866katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/10(水) 14:31:12 ID:356HB9zA0
>>865
ではお願いします。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1268112467&log=103

酉ってこれでいいのかな?

867名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:43:33 ID:OoUS4jLU0
>>865
対戦ありがとうございましたー。
――を、ちょっと使いすぎな気がします。
確かに効果的なのですが、本当に大事な場面で使うことをオススメします。
初投稿にしては、文章もしっかりできています。
書きなれてくれば、もっと良い文章がかけると思いますね。

話の内容としては、物足りないです。
出だしは面白かったのですがね。
ただ、レミリアと霊夢の絡みを書きたいという意図であれば、問題はないのかもしれないのですが。

868名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:45:06 ID:OoUS4jLU0
うわっ、ごめん!
非想天則スレのコピペ消し忘れちゃったww
対戦してないのにね、変な事言ってごめんねww

869名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:45:46 ID:5q2Eq9bU0
>>866 あまり改行しないのとか飛ばし改行とかセリフの連続並びとかは、おそらく詩的表現を狙ってるんでいいと思うだけど
「──」 がちょっと多すぎて、本当に強調したいところの効果が薄くなっているように感じる
内容としては、普段の強気なおぜう様の内外面の弱々しさとしんみり感が見て取れて良かった

870名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:55:25 ID:P8UJACrI0
>>866
おぜうの淡々話す部分で台詞を連続させるのはなかなか良いと思うが、多用してくどく感じた
とは言え、普通に読んで楽しめるのでGJ

871名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:00:08 ID:356HB9zA0
早速ありがとうございます。

語弊がありました先日初投稿しましたが、これは初投稿作品ではないです。
初投稿作品はスキマに送られました。
申し訳ない。

ーーの使いすぎは自分でも感じました、どうにもやりたい事に文才が追いつかずもどかしい…

あと対戦ありがとうございますw

872katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/10(水) 15:01:24 ID:356HB9zA0
酉付け忘れた…
>871 名前が無い程度の能力[sage] 2010/03/10(水) 15:00:08 ID:356HB9zA0
>早速ありがとうございます。
>
>語弊がありました先日初投稿しましたが、これは初投稿作品ではないです。
>初投稿作品はスキマに送られました。
>申し訳ない。
>
>ーーの使いすぎは自分でも感じました、どうにもやりたい事に文才が追いつかずもどかしい…
>
>あと対戦ありがとうございますw

873名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:04:51 ID:zcBV9FXg0
>>866
紅魔館まわりの掘り下げが若干浅い気がするのと「これは!」といった決め手が無いように感じました。
ですが雰囲気は一定していて読んでいて安心感がありますし、内容も言いたいことがしっかり伝わってきて読み易かったです。
何というか匿名50じゃもったいないからコメ付きで80〜90点を付けたいけどいい感想が思いつかない作品。

874katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/10(水) 15:15:11 ID:356HB9zA0
>>873
なるほど、コメントがつけにくいですか…
パンチに欠けるんですね

875名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:44:12 ID:5Ev5hFmgO
>>866超個人的意見をば
レミリアが喋るとき
「---」
「---」
とするのに違和感が
多分演出なんだろうけど繋げても変わらない気がするし、何より文語っぽい感じだから地の文で書いても良さげ
またセリフに句点付けるか付けないかを決めたほうがいい


内容は設定も雰囲気も流れも良かった
いろんな本読んだり書いたりしてけば普通に高得点作家になれそうだよね

876名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:00:32 ID:EIpfeWvo0
京極夏彦を読んでさらに「――」を多用するようになるわけですね、わかります。

ええ、俺のことです。

877名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:08:05 ID:5q2Eq9bU0
>>876
魔理沙「二十ヶ月もの間、家に引き篭っていられると思うか?」
霖之助「この世には不思議なことなど何もないのだよ、魔理沙」

こうですね分かります

878katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/10(水) 16:31:57 ID:356HB9zA0
>>876
好きですよ
特に影響は受けてないかと思いますが

879名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:40:10 ID:mbj4h5MU0
>>876
 地響きがする――、と思って頂きたい。
 地響きと言っても、地殻変動の類ではない。

 さてここで問題です。毎日どすこいどすこい足音を響かせているのはどこの神奈子でしょウボア−。
「ぶっ飛ばすよ諏訪子ッ! 誰の足音がどすこいだコラ!」
「もうぶっ飛ばしてんじゃん!」

 今日も守矢神社は平常運転。



……おかしいな。最初はもうちょっとマトモなのだったのに。
どうしてこうなった。

880名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:05:55 ID:CZV1Sfvk0
>>866
読みました
いきなりカリスマ崩壊しつつ最後の雰囲気はまさにレミリアのそれで
雰囲気だけなら結構好きだけど
何と言うか具体的説得力に欠けててそれ以上の感想が出ないって感じです
台詞がびしっと決まってる割に、それを膨らませる要素があまりにも少なくて
インパクトがどうも薄れてしまってる印象

881550:2010/03/10(水) 21:34:58 ID:Mi0Llm620
感想じゃなく批評をお願いしたいならSS実力向上スレにも行ってごらん
ばっさりばさばさ批評してくれるよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/l50

882katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/10(水) 21:52:46 ID:356HB9zA0
>>881
ありがとうございます、ものすごく死亡フラグですが逝ってきます。

みなさん感想と評価ありがとうございました。
参考にして頑張りたいと思います、とりあえずはプチコンペを視野に。

883名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:55:20 ID:n0hbihFcO
流れぶったぎってごめん
最近投稿始めたんだけど、結末の締めがどうもうまく決まらない
オチっていうか最後の一文でだれてる気がして
なんかコツとかありますか?

884名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:57:49 ID:P8UJACrI0
- 糸冬  -

885名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:58:16 ID:yfpI7mJg0
爆発オチにすればいいんじゃね

886名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:04:20 ID:mbj4h5MU0
隕石オチ

887名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:13:11 ID:yJia6B66O
ハッ、ドリームか・・・

888名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:41:38 ID:rbY6oApE0
ジャンルにもよると思うけど
どうしても収拾つかないなら夢オチだったり作中作だったことにしたり

889名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:46:27 ID:o1qSgg.o0
実力向上スレってほぼ一人からしか批評もらえないし
内容的にもそんなにばっさりやってくれたかな……何回か依頼してるけど、物足りない
そういう意味ではここに投げると複数から意見もらえるからいいよねぇ

890名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:50:23 ID:woa2rOFMO
ここで告知して批判は向こうで、というのはどうだろうか?

891名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:58:19 ID:sL80QXUY0
>>889
最近見てる(だけ)だが、大体2,3人からもらってるような気がするのだが

892名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:03:58 ID:0rtZDACo0
閃いた。ここと向こう、両方でやればいいんじゃね!?
―-―――違うか?

893名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:05:26 ID:80W.4Ip20
――違います・・・・・

894名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:11:20 ID:o1qSgg.o0
>>891
最近は改善されてるんだ。最後に依頼したのが3ヶ月前だからなぁ
意見なり批評なりは複数からもらったほうがいいから、良い傾向だね

895名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:12:28 ID:4LW0/Oys0
真面目に考えて書いたシリアス物より
気を抜いて書いたほのぼの物の方がポイントもレートも高くなってしまう


もうほのぼの専門で書いてやろうか

896名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:13:26 ID:80W.4Ip20
>>895
良くある
一ヶ月くらいかけて頑張っちゃった話より
一日で投げ捨てた話のほうが伸びた事もあるし

897名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:18:36 ID:jdO51lOo0
>>895
ポイントが欲しいだけならそれでもいいが……
お前は本当にそれで満足か?

898名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:20:37 ID:o1qSgg.o0
>>895
気を抜いて書いたシリアス物と真面目に考えて書いたほのぼの物を
投稿してみないことには原因が特定できないと思うよ

899名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:22:46 ID:woa2rOFMO
>>895
シリアスが悪いんじゃなくて、力が入り過ぎるのが良くないんじゃないかな?
もしかしたら、一人よがりな作品になっていないか? 特にシリアスではそういう傾向が強くなりがちだ
一歩引いて、読者の視点に立つのも重要だと思うのだが

900名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:23:00 ID:5q2Eq9bU0
需要があるのと自分が書きたいのとは必ずしも一致しない
と、里の豆腐屋SSを書いてる自分に言い聞かせてる

901名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:31:13 ID:Y1uQCXWo0
書いた中で一番のお気に入りが長い間最低得点だった俺とかもいる

そしてそれを今になって読み返せばあちこち酷くて失笑

902名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:40:01 ID:EIpfeWvo0
文章にユーモアがあって小ネタも笑えるというお褒めのコメントを頂いたが、
それを活かしてギャグやほのぼのを書けと言われると難しい。
どれだけ笑いを挟もうと、結局割と真面目な話しか書けないんだよなあ。
なんというか、完全にギャグ物を書いたらスベッた時怖い。

903名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:41:24 ID:YhdlcNtY0
真面目に考えて書いた儚月抄の話より
気を抜いて書いた紅魔館組の話の方がポイントもレートも高くなってしまう
もう紅魔組専門で書いてやろうか
――こう言いかえれば、何かがおかしいと気がつくはず。そう。あなたは儚月抄で書くべきなんだよ!

ところで後書きで創作過程のメモが書いてあると嬉しいんだが、ほとんど見ないな。
「○○が書きたくて生まれた作品です」というのではなくて、
「Dというオチに持っていくために、BとCを書いた。AはBからCに発展するための伏線部分として」
というような内容で。……あまり他人に話すことじゃないのかな。企業機密?
作品を自分で解説するようで恥ずかしいのかもしれないけれど、書き手には参考になると思う。
言いだしっぺの法則と言われそうだけど、誰かそういう物を書いていただけないでしょうか?

904名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:42:42 ID:2eGf5jkw0
>>902
それでスベるのも勉強さ、とデビューでスベりついこないだもスベった俺が言ってみる。

でも、ギャグに自信が無くても、偶には褒めてもらえたりするもんだぜ?

905名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:43:37 ID:Ym2hfrTg0
後書きは読者に向けて書く場所だからあまり突っ込んだこと書いてもハテナな人が多い気がする
というわけでここや向上スレの方がいいんじゃないかな(チラッ

906名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:49:45 ID:FQn7kzzs0
>>903
言いたい事はすべて作中で語るのが文章家ってもんだぜ
あとがき見ないと伝えたい事が伝わらないんじゃ、作品としては余り褒められた物じゃない
特に伏線とか説明しちゃうなら尚更

907名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:53:21 ID:80W.4Ip20
後書きは最近オマケの話入れるようになったなぁ
あとは一言オチ

908名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:55:40 ID:zqXnicNM0
>>903
どっちかっていうとそういうのは書かないように意識してたかな

なんというか……余韻に浸って貰いたいというかな
何を偉そうなことをいうのかって話だけども、オレはそういう話を描いてきたから
野暮になってしまいそうな気がする

それにやっぱそういうのは作中で伝えきりたいと思うな

909名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:56:05 ID:sL80QXUY0
>>900
俺に、需要は有る。躊躇うな

910名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:58:05 ID:4LW0/Oys0
>>897
両方とも書きたいから書いてるだけなんだ
別にほのぼのを嫌々書いてる訳じゃないし、シリアスしか書きたい訳じゃない
ただポイントの差からすればほのぼのの方が自分に向いてるんじゃないかと思ってしまう訳で

試しに気を抜いてシリアス書いてみる、色々な意見ありがとう

911名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:14:22 ID:4dJnAZfk0
「何を書くか」じゃなく、「書きたい事を書く」って精神に重きを置いて書いてるのはいいんだが、
それだといかんせん、第三者視点ではつまらないものになってそうで怖い
でも点数もたくさん欲しいっちゃ欲しいし…

最近こんな事思うようになってのびのびと書けないのが悩みだなぁ
点数なんて気にしないで純粋に書きたいもの書いてた昔の自分が羨ましい

912名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:20:14 ID:4sLNKKzs0
逆に考えるんだ
むしろ点数なんて見なければいいんだ
これから毎日黒歴史を投下しようぜ?

913名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:22:23 ID:3sme4brw0
>>911
俺も全く同じ悩み抱えてるけど
書きたいことを書いた方が精神的にもよろしいし
いつの日か分からないけど、面白いって賛同してくれる人が
きっと見つかるような作品が書ける気がするんだよね

914名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:23:51 ID:.lUT8zQw0
多分、過去最高の作品なんだが。
点数は思っていたよりも増えなかった。
だけど、自分の作品は素晴らしかったって言われて、無駄じゃなかったって思えたよ。

というか、自分の中でとっておきのネタは、さっさと書いた方が良い。
次はもっと良い作品を書こうと思えるから。

915名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:24:25 ID:8JaC.yXY0
最初は書きたいことがまず始めにあって、それを実際に形にするかどうかが問題だったわけだ。
で、その第一関門を突破して初投稿、めでたしめでたし。それで今は書きたいことを探す段階に入っちゃってるんだな。
つまりはネタ切れ。早く何か書きたいのにネタが見つからないこのもどかしさ。
次から次へネタが湧いてくる人がうらやましい。

916名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:25:32 ID:4sLNKKzs0
というか書きたくないジャンルはためしに偽名使って出してみれば
それで伸びたらたまにそっちの名前使って出せばいいんだし

917名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:26:29 ID:JsGHp7cM0
シリアスだから伸びない?
違うな。純粋につまらないからだよ。

918名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:30:54 ID:zYQtf5lo0
うーん…一概にそうとも言い切れないと思うな
タイトルや導入部分が印象強くなければ、シリアスは伸びにくい傾向にあるとは思う
基本的に気軽に読めるのを求めてる人の方が多いだろうから、さくっと読めるようなギャグやほのぼのはやっぱり強い
シリアスでも伸びる人は伸びるけど、伸びない=面白くないには結びつかないだろう

919名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:34:13 ID:dZQDjyVU0
シリアスは重いし、長くなりやすいから敬遠されるとかあるかもしれない

920名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:36:06 ID:hvqu285c0
>>918
超絶同意だな
創想話の読み手事態が、ほのぼのやギャグ求める傾向が強い気がするしな

921名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:36:19 ID:aFng/Eo20
そんなときのそそわスレのレビューですわ
最近のレビュー率は異常

922名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:40:16 ID:P0fNSDSc0
超気合い入れて書いた今でもお気に入りの長編がスレでレビューされた時はうれしかったね
自分に自信があるのならやっぱり一度は長い話書いてみるべきだよ、評価されなくても経験としては残るからさ

923名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:41:52 ID:hvqu285c0
っていうか100kbって本にすると中編程度だから
なんか長編って感じがしないんだよなぁ

web上で読むにはやっぱり長く感じてしまうが

924名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:44:12 ID:V5zdlq5g0
シリアスは作品中に凹凸を仕込むのが一般的だと思うけれど、
凹の部分も読者がバックしちゃうことが多いんだよね。
凹の部分で読者を掴むってのは、なかなか文章力なりアイデアがある人じゃないと難しい。
だから、シリアスってのは点数が伸び辛いんだよなぁ。
最後まで読むとおもしろいシリアス作品はいっぱいあるけれどねー

925名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:46:17 ID:PJCQOlpo0
場所によって合う合わないはあるからねえ。
創想話にドシリアスな話持ってくるのは、大げさに言えば、例えば少年ジャンプに島耕作持って来るようなものだと思う。
いくらそれが面白くても、読み手の嗜好とマッチしないだろうという意味で。

ただ逆に、それで認められれば、大した腕だと自信持っていいと思うけど。

926名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:48:27 ID:.lUT8zQw0
創想話でシリアスを書くからこそ、意味はあると思うなぁー。
そういえば、作家志望ってどれくらい居ます?

927名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:50:29 ID:V5zdlq5g0
>>924
凹の部分も読者がバック、ってなんだよ俺……。
凹の部分で読者がバック、でございました。

928名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:51:03 ID:hvqu285c0
>>925
シリアスはもっと需要あっていいと思うし
読みたいって人も多いだろうが
シリアスお断りのユーザーがそれを上回るんだよなぁ

あれか?時代が俺に追いついてなかったんだよって言えばいいのか!?

シリアスブームが来るって俺信じてる。

でも、同人誌の方でも(SS,漫画問わず)結構ほのぼのやギャグの方が多いと思う
まあ漫画だと手軽に伝わるからシリアスでも読める作品は全然読めるが

929名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:51:11 ID:yH/h8rgs0
今月中にはデビューしてやると思いつつ、来月になりそうだと心弱い俺なら此処に

文章を書くと手が震える…

930名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:51:43 ID:8JaC.yXY0
でも2〜3万点を超える作品はシリアスでしかも長編が多いように思える。
最近そんな高得点が出ないのは読者層が変わったからだろうか?

931名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:53:54 ID:FQGg4iGM0
でもギャグの伸びはある程度で壁がある
本当に滅茶苦茶伸びるのはシリアスなのよね

932名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:57:41 ID:hvqu285c0
例大祭のカタログチェックでSS全く手が付いてない奴は俺以外にも絶対いる

933名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:59:39 ID:faW0csvk0
何で作家スレで作品書いてない作者がいるのか良く分かりません

934名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:00:47 ID:JsGHp7cM0
面白いのは伸びてるじゃない。
基本、つまらないから伸びないんだからさ……。どう取り繕ってみても変わらんよ。

935名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:01:15 ID:4dJnAZfk0
>>913
>書きたいことを書いた方が精神的にもよろしい
うーん、やっぱそうか
よしふっきれた!これからは書きたいもの気ままに書くよ!

さて、したら一輪に恋する雲山SSでも書いてくるか

936名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:01:25 ID:/rnHBqRk0
作家志望なら良いじゃない

ところでシリアスがゲシュタルト崩壊しそうなんだが
そもそもシリアスって何だ? 真面目な話ならシリアスなのか?

937名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:03:59 ID:4sLNKKzs0
真面目な話ならシリアス・・・
つまり雲山と妖忌のちゅっちゅの話も真面目に書けばシリアス!?

938名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:04:23 ID:EdsKu8vg0
>>937
それをシリアスに見せる力があるなら相当面白くなりそうだな

939名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:06:57 ID:Z6CWI9q6O
シリアスっていうのは、全て独りよがりなものなんだ
読み手を笑わそう、楽しませようというギャグや、読みやすいほのぼのとは違う
自分の勝手な妄想や願望を書くんだから、よっぽど面白くなければ読んでもらえる筈がない
シリアスを読まそうとするには相当の腕が必要になるんだよ
読んでもらえないと嘆く前に、地力をつけるのが先決じゃないか?

940名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:08:44 ID:4sLNKKzs0
つか、別にssで食ってるわけじゃないんだから独りよがりでいいじゃん
地力はつけたほうがいいけどさぁ

941名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:08:48 ID:dZQDjyVU0
今シリアスを書いてるから、キツイ言葉だぜ

942名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:11:31 ID:OJIMZu2Q0
実際自分が読者としてどういう作品を最後まで読み、評価やコメントを付けてるかって振り返ったら、やっぱりほのぼのやギャグが多い気がする
まあほのぼのやギャグは作品数自体が多いから当たり前ともいえるが

943名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:13:04 ID:Z6CWI9q6O
>>940
いや、別に独りよがりなのが悪いとはいってないよ
ただ、評価されないと嘆くのはお門違いじゃないかっていいたかったんだ

944名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:14:01 ID:FQGg4iGM0
創作なんて総じて一人よがりさ。
ギャグだってシリアスだって、自分が勝手に面白いと思って書いた物を相手にも共有して欲しいから晒す
つまり、一人よがりとかそんな事で悩むなら、力をつけるためにも書きまくる方がずっと建設的だ

945名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:14:45 ID:EdsKu8vg0
ほのぼのだけ とかギャグ一辺倒 またはオールシリアス よりも全部入ってるSSの方が断然良いよなあ…
と読み手としての自分は言ってる気がする

自分で書くとgdgdになりがちなんですがね

946名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:15:42 ID:3sme4brw0
ギャグは書きたくても
致命的にセンスがなくて無理なんだよな…
笑いにも色々あるけども
小気味よく笑える作品書ける人、本当尊敬するわ

947名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:15:43 ID:4sLNKKzs0
>>943
あ、こっちもすまん
書き方が悪かったね
自分のやりたい事やるなら点数低くても諦めなって言いたかったんだ
妄想が他人に認められるなんてめったに無いんだし

948名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:17:33 ID:V5zdlq5g0
流れの速い昨今の金メダル作品は、

作品集99 『第一回幻想郷ドラフト会議 』 TAM氏
作品集100 『霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話 』 手負い氏
作品集101 『手紙と神の、凍える地球』 Ninja氏
作品集102 『誰かと主と八雲藍』 手負い氏
作品集103 『今は白紙の紙芝居』 みつば氏

特別シリアスが有利ともギャグが有利とも言えない状況だよね。

949名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:19:46 ID:OJIMZu2Q0
>>946
Ninja氏とか凄いよね

950名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:20:23 ID:hvqu285c0
>>943
上で話してたのは、シリアスってだけでリターンされてしまう現状に嘆いてるだけで


シリアスだって、発想は妄想だが
読者を楽しませようって考えは同じなんだぜ

951名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:23:19 ID:JsGHp7cM0
リターンされないシリアスだってあるのにね。
現にシリアスでもとんでもない点数取るやつあるよね。
嘆く前に学習するなりしなさいよ、と。

952名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:23:29 ID:ZlMf3DtYO
作品を読んでもらう手段としてしばしばレビューが挙げられるが…。
ぶっちゃけレビューってそこまで効果あるかなあ? もちろんレビューされると
作家としては物凄く嬉しいし、レビュアーさんに恐ろしく失礼なのは自覚している。
でもどうもレビューが読み手の牽引に繋がってるように思えないんだ。
そんなことなかったら遠慮なく叩くなりスルーなりしてくれ。

953名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:25:06 ID:4sLNKKzs0
>>952
いわゆる埋もれた名作だったら効果はあると思う
千点以下でレート13とか
逆に二千くらい伸びてたらあんま意味ないかも

954名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:32:19 ID:ynIdwejA0
シリアスは上手い人が書けばぐいぐい伸びるけど
そうでなければ全然伸びないという印象

ちゃんと文章力を養ってからじゃないと空回りしやすいっていうのかな

955名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:33:01 ID:hvqu285c0
レビューされることによって自分じゃわからない荒とか発見できるからねぇ

956名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:34:11 ID:PJCQOlpo0
最近のだと「蓬莱山 輝夜は永遠に生きていく」がレビューで伸びた作品だと思う。
初め 0/10 500 という状況(らしかった)が、今は2000点越えてるから。

957名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:38:01 ID:V5zdlq5g0
>>956
アレは良い作品&良いレビューだった

958名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:46:01 ID:hOkcGZlg0
結局は作品次第じゃないか?
作品が良ければレビューをきっかけに点数が伸びる可能性はある
逆に、読者が「地雷っぽいな」と警戒していた作品がレビューで低く評価されれば
もうスルー決定だろう

959名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:46:28 ID:gWUlmcRI0
シリアスは読まれないとよく聞くけど、そんなことはないと思う
もし読まれないとしたら、ファンの多い有名作家はともかく
無名の新人作家の書いたシリアスは、決して評価されないということになる
もちろん、そんなことはない。新人でも面白い作品は評価されている
だから、辛いことかもしれないが、評価されないのはやはり……
題材が悪いか、腕の方にも問題があるんじゃないだろうか

960名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:48:58 ID:EdsKu8vg0
沢山読んで沢山書いてりゃ多少は上達するよ
皆でちょっとずつ上手くなろうぜ

961名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:52:55 ID:FQGg4iGM0
>>959
「読まれない」じゃなくて「読まれにくい」じゃないかな
ギャグやほのぼのに比べれば、全く差が無いとは言えないと思う
まぁ、それが決定的な物とも思わないが

962名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:56:59 ID:3sme4brw0
何だかんだでシリアスはとっつきにくいって印象
定着しちゃってるのかもしれないよね
書き手も読み手も

ギャグって軽く読めちゃうし
直感で面白いかどうかってすぐ分かってしまうから
何かと入りやすいんだよね

963名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:02:45 ID:A38CQu5k0
ttp://gvote.x0.com/up/g1228918850.jpg

964名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:03:45 ID:gWUlmcRI0
シリアスは読まれにくいなら、今こそ、はむすたさん殺法を使うときじゃないか
ギャグで引き込み、シリアスにシフトし、最終的にはいい花井に持っていく
『小悪魔RPG』のような作品の出番ではないだろうか?

965名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:05:46 ID:bTick27g0
ギャグからシリアス展開ってのでもおもしろい作品ってあるでしょ?
だから要は見せ方がうまいかどうかなんだと思うよ
重要部分に力を入れるのは当然だけど、そこまで読ませるってのも同じくらい重要
つかみ、テンポ、台詞等々の読みやすさはギャグもシリアスも変わらず必要だ

966名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:07:39 ID:FQGg4iGM0
>>964
そのパターン書いているけど、一つだけ言おう
なんかやたら長くなる!

967名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:08:51 ID:hvqu285c0
テンポは重要よな
ストーリーがよくてもテンポ悪いとそれだけでgdgdに感じられるだろうし

968名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:09:12 ID:Z6CWI9q6O
>>964
「小悪魔RPG」はいい作品だよなぁ。今でもたまに読み返す、俺のバイブルのひとつだ

ところで、花井って誰だよ

969名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:16:12 ID:5A2zNDYU0
引き込みは印象的な言葉とかとにかく気になる言葉を発してるのがお気に入りに多いな
書いてて俺が書くと陳腐だなあとか重いながらも起承転結の結の一部分を冒頭に持ってくるとか

970名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:33:21 ID:bTick27g0
咲夜さん一人称で

割れそうなほど薄い命が今日も運ばれていく。

なんて冒頭を思いついてオサレだ!と思っていたけどそっから進まない
誰か使ってあげて

971名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:38:10 ID:EdsKu8vg0
>>970
どういう状況?
咲夜の寿命の話か?

972katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/11(木) 02:38:26 ID:Km49rDv20
>>970
はい

973katharsis ◆qA0DhulPlQ:2010/03/11(木) 02:39:13 ID:Km49rDv20
>>970
自分がそのセリフ貰い受けてよろしいですかね?

974名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:39:56 ID:Km49rDv20
ああ!酉決してなかった!

975名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:50:00 ID:gWUlmcRI0
割れそうなほど薄い命が今日も運ばれていく。
汚れを知らない心身を包むのは、蒼い色の冥土服。
スカートのプリーツは乱さないように、エプロンドレスは翻さないように、
ゆっくりと歩くのがここでの嗜み。

こんな話にしていいなら貰い受けたい

976名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:51:59 ID:9nkyEl/20
タイトルでマリアリさまがみてるとか思いついたけど、使いどころが思いつかなかったぜ

977名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:53:35 ID:UuzxKDPs0
>>970
紅魔館の食糧達の話が思い浮かぶけど
ガチガチの鬱話になりそうだなぁ……

978970です:2010/03/11(木) 02:53:53 ID:LpCmfxXQO
状況は、自分の中ではそんな大きなストーリーがあるわけではなく
寿命をちょっと絡ませた程度のレミリアと咲夜の会話
って感じをぼやーっと考えてました
 
>>973さん
ぜひぜひ使ってやって下さいな

979名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:56:09 ID:.KOYu/.w0
あれ、加筆修正すれば初出じゃないやつも投稿できるんだっけ

980名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:56:40 ID:EdsKu8vg0
>>979
どう考えてもタグ避けされるからよっぽど投稿したい物じゃないならやめとけ

981970なんですよ:2010/03/11(木) 02:58:03 ID:LpCmfxXQO
あ、別に設定とかはおまかせでいいです
もとよりそんな強制力もありませんし
 
書いてくれたらコメントもしちゃうかもしれない

982名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:00:49 ID:Km49rDv20
>>978
975氏も立候補されてますが。
自分が思いついたのは「咲夜さんが食糧(人間)を見ながら、自分自身の変化とレミリアについて想いを馳せる」というシーンから始まる、寿命差を絡ませた切ない感じの話ですかねえ。

ですが今某所でとんでもないお題を出されていますので手が廻るか…

983名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:05:14 ID:.KOYu/.w0
>>980
いや、この前の交流会で投稿したやつもったいないからリサイクルしようかと思ったんだが
後書きでちょろっとその旨を書いときゃ大丈夫かね?
つーかタグつけないとあかんの?
ていうか投稿してもいいの?
なんだかよくわかんなくなってきたぞ

984名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:07:47 ID:EdsKu8vg0
>>983
あれ、タグ付けなくていいんだっけ
ごめんあんまり知らんかった

985名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:09:50 ID:.KOYu/.w0
正確に言うとさ、この前交流会に投稿したやつをオムニバス形式の中の一つにしようかなって感じなのよ
この場合規約にひっかかんないのかどうかを知りたいなと
誰か教えてエロイ人

986名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:12:03 ID:Km49rDv20
咲夜さんの件ですが。
取り合えず自分は「鬼畜で総責めのあややとロシア太平洋艦隊所属ウダロイ級駆逐艦アドミラル・トリブツ」というお題を与えられたので、他の方にお譲りしますね。

987運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 03:25:56 ID:6/bdtpcQ0
3/27(土)に第四回作家交流チャットの開催を予定しております。

今回は勉強会としての色を強めたいと考えています。
そこで過去の創想話投稿作品・コンペ作品・その他のHP投稿作品や未公開作品を、用意する投稿所にUPしてもらい、
それに対する感想コメントを付ける方式をとりたいと思います。

創想話で評価を貰えたけれど、改善点について指摘して欲しいという方
あるいは芳しい評価が貰えず、その理由がわからない方
コンペでもらえたコメントよりも更に詳しく指摘が欲しい方
自信作を作者の皆様にみてもらいたいという方など、ぜひご参加ください。

作品投稿期間は只今から3/19(木)の0:00まで。投稿場所はこちらです。
ttp://orin-tyan.ha-orenoyome.com/Phantasmagoria4/
作品は投稿すると直ちに公開されるため、感想期間は今からチャット会までとします。

*なお、感想コメント同士での会話を許可致します。
他の人の解釈に対して疑問を持った場合に、踏み込んでみてください。
とくに盛り上がった作品を運営がピックアップし、当日チャット会へと持ち込む方式にします
作者自身も含めどなたも複数回好きなように感想をつけてください。

988運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 03:26:37 ID:6/bdtpcQ0
※注意
・エログロは禁止です。
・必ず作者本人が投稿してください。未公開作品は未公開であることを後書きに書いてください。
 投稿済みのSSは本人証明のために元の作品の後書きにコメントするか、運営に直接連絡することを必須とします。
 運営の連絡先はalice1209@live.jpです。自分のHPからの転載に関しても一言連絡をお願いします。
・投稿は一人一作までとします。
・誹謗中傷など問題のある感想の場合は運営が独断で削除することがあります。

現在作品投稿を希望されている方は以下の方々です。みなさまも奮ってご投稿ください。
Taku氏 つくね氏 Spheniscidae氏 電気羊氏 みつば氏 ねじ巻き式ウーパールーパー氏 過酸化水素ストリキニーネ氏

989運営 ◆kWND2hdv9E:2010/03/11(木) 03:27:59 ID:6/bdtpcQ0
疑問点や質問などございましたら気軽にお願いします。
またスレッドがまもなく終わるため、新スレッドでも同様の告知をする予定です。

990名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 03:48:47 ID:EdsKu8vg0
おつかれさまです
暇なら参加したいなー

991名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:02:14 ID:3Ahz3yd.0
>>985
全体的に加筆修正等がされていれば、別に良いとは聞くが、そういう形式はどうなんだろうな

>>986
これほどお題だけで興奮したことは無い。応援してます

992名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:03:51 ID:gWUlmcRI0
気づいたらもうこんなに埋まってるよ
今からスレ立ててくるから皆おとなしくしててくれ

993名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:09:09 ID:gWUlmcRI0
あいよ、新スレ立ててきたよ

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268247893/

994名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:06:51 ID:dZQDjyVU0
>>970
亀ですけど、私も使っていいですか?

995名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:28:06 ID:dZQDjyVU0
追記
>>973さんとは被らない方向でやるんで

996名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 07:07:44 ID:fUmwPs86O
>>985
2〜3割以上の加筆修正と後書きで作者本人の作品である事を明言するのと、あと一つくらい条件があった気がするけど、それを満たせばルールには抵触しない。
詳しくはクーリエのBBSで虻さんがこの件について答えてる項目があるからそこを参照するといいよ。

997970でありんす:2010/03/11(木) 10:56:12 ID:LpCmfxXQO
>>994
もちろんかまいませんですよ
 
「命を運ぶ」ってのを「運命」とうまくかけてくれたら嬉しいかもわかりません
 
ついでに埋め

998名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:52:19 ID:pxceIOSU0
>>996
サンクス&埋め

999名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:53:32 ID:.lUT8zQw0
ξ・∀・)っ!

1000名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:55:07 ID:4sLNKKzs0
埋めついでに愚痴
てんwwwwwwwwすうwwwwwがwwwwww
wwwwwまったくwwwwwwあがらwwwwwwwないwwwww
ぞぉwwwwwwうぇwwwっうぇwwwwwwうぇwwwwwww
愚痴終了

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■