■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その100
1名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:51:34 ID:/xTteFZ60
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その98
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/

◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/l50◆当スレまとめサイト◆

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:52:26 ID:/xTteFZ60
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 43/43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263130795/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。

3名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:53:28 ID:/xTteFZ60
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その86
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257897182/
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
東方創想話について語るスレ その88
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259415348/
東方創想話について語るスレ その89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260192697/
東方創想話について語るスレ その90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260972675/
東方創想話を語るスレ その91
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261927166/
東方創想話を語るスレ その92
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262706322/
東方創想話を語るスレ その93
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263528994/
東方創想話について語るスレ その94
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264347386/
東方創想話を語るスレ その95
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264770733/
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/
東方創想話について語るスレ その97
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265728727/
東方創想話について語るスレ その98
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/

4名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:54:24 ID:/xTteFZ60
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は101となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:11:36 ID:2fgKGIAk0
>>1
スレ立て乙ー。

6名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:12:11 ID:B7hd3fKQ0
>>1乙です。

7名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:16:44 ID:4LDSb5kA0
>>1乙です
100スレおめでとー!

8名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:19:17 ID:DCw5O.ms0
>>1乙です
100スレ目おめ
今後もよろしく〜

9名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:28:55 ID:7t3uJEKo0
乙ですー
ついに100スレ目!

          ,. -──=- 、_
       r'´、    ___,.) i`ヽ、「7へ
     ,.!>_,.へ-‐-rゝ、__ノ  く>'_,,..-〉
     L>'r_,.-''`ー'ー-'ー、ヘ_イ____!ンiヽ
      `Y´ /., ,  ハ 、 . ヽヽ、へ_レ'
       i  i レ_Lィ/ Lハ、!__i、i ヽハ/
       レ!ヘ_iT_;j`  ´T_;j'Lハ_.! |
         ! !"       "ハ. /| !   読んでも読んでもきりがない……
     ______ ! iヽ、  ー _,..イ ! //      嬉しい悲鳴が上がるわね!
    くヽ.:::::::`ヽ、ヽ`:ニ:r=''7/  /イ
     ヽヽ.::::::::::[>k7''⌒ヽイ<}、ン´
      >、ヽ::::::::::/   ヽiム ト!
      ! `フ、::::/     !ヽ./ i
      rゝイ´ン    /  /ン'

10名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:33:47 ID:Z6BoKgFE0
乙です

ちょっと創想話での質問なんですが、
コメント用のコテと投稿用のコテって分けるものなの?

11名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:37:04 ID:ADbH1vTs0
>>10
俺はコテ同じにしてる。分けてる人もいるだろうけどね。

何はともあれ>>1乙。ここも100スレかー。

12名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:37:41 ID:oQAYSLvA0
好きにするといいよ

13名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:46:26 ID:WVvCsYBE0
>>1

ついに100スレ目か

14名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:08:17 ID:m30Ff0xYO
百度目の乙を>>1

15名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:12:41 ID:MgtXvJLc0
1乙、そして100スレおめでとう!

16名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:13:21 ID:HqhwThoQ0
>>10
私は分けてますね。 一度だけ作家としてのHNでコメしたことあるけど。
でも基本は、読者として作品にコメしたいな、と思うので。

とまれ、>>1乙です。


創想話の100スレ達成を祝い、また、これからの創想話隆盛を願って、乾杯!

17名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:37:37 ID:MgtXvJLc0
>>10
自分の場合は分けてません。
ただ、最近はほんと流れ速すぎて読むこともほとんどできてないのでコメント残すどころじゃないんですけど。

18名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:14:04 ID:IZXnrFKg0
100スレおめー

19名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:19:01 ID:2hTXEu5o0
>>1
だが99スレ目がないのがちょっと寂しかったりもしたり

20名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:28:32 ID:d1krUDXY0
投稿が止まってたと思ったらまたラッシュだー。読み切れないー

>>1

21名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:45:06 ID:WSdEuzC.0
100スレ記念集計
60870 東雲        小野塚小町の越冬戦記(後)            作品集27
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜60000超え(1作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
54240 はむすた      楽園の素敵な巫女に桜咲く(3)          作品集22
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜50000超え(2作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
46920 胡椒中豆茶     B境界の突破者                  作品集71
46630 aho         時には昔の話を(5)               作品集62
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜40000超え(4作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
38240 aho         時には昔の話を(4)               作品集61
35630 猫叉        猫談義                     作品集44
34350 はむすた      難題:ニート卒業(後編)              作品集20
33300 aho         さすがアリス、わたしの3歩先を行く女だぜ……! 作品集83
30850 ごんじり      未来百鬼夜行                  作品集53
30700 はむすた      馬鹿の墓(後編)                 作品集21
30610 aho         お疲れババァ!                 作品集59
30420 みつば       巫女三日会わざれば刮目して見よ         作品集55
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜30000超え(12作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

22名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:45:41 ID:WSdEuzC.0
26550 西色        こんな私の未来永劫               作品集26
26450 yamamo       魔理沙の明るい返本計画(後)           作品集84
25520 aho         ファンシィ☆ゆかりさま(後)           作品集69
25300 冬扇        オトナのダブルクォーテーション         作品集50
24850 冬扇        小児用ナイトメア(後)              作品集32
24480 aho         幻想人類覚悟のススメ              作品集64
24400 marvs@管理人    開設記念                    作品集1
24100 幻想と空想の混ぜ人 レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。   作品集80
23470 西色        門番になった日                 作品集25
23390 にゃお       嘘つき紅魔郷                  作品集67
23000 鳩         さとり妖怪との接し方              作品集67
22470 凡用人型兵器    次なる歴史へ                  作品集9
22350 aho         メディスンが人を毒殺した話(後)         作品集66
21410 はむすた      あなたに相応しい世界(3)            作品集24
21220 村人。       ミルクティはお早めに              作品集14
20870 SHOCK.S       博麗霊夢観察日記                作品集15
20840 VENI        妖怪の楽園(後編)                作品集46
20480 梅凪        天狗が下駄を脱いだなら             作品集53
20250 大崎屋平蔵     メイドだって笑ってないといけないのですよ。   作品集60
21030 aho         ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ       作品集64
20050 SHOCK.S       鐘の音響くは遠からず              作品集25
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜20000超え(33作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

23名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:46:44 ID:WSdEuzC.0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下20000超え予備軍〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
19600 SHOCK.S       蹴らずに回れ、愛の馬              作品集19
19250 床間たろひ     紅魔館殺妖事件                 作品集31
19100 はむすた      うどんげ、取立て頑張る!            作品集19
18650 aho         わたしやっぱりドMだったみたい!         作品集62
18590 パレット      ゆかれいむが幻想入りしてくれない        作品集89
18590 VENI        レミリア様にお豆をぶつけ大会(後)        作品集37
18510 aho         お元気ですか?                 作品集60
18380 俄雨        蓬莱人 稗田阿求(後)              作品集42
18280 藤村流       Beautiful Life                 作品集12
18270 PNS         バックドロップは八雲式             作品集59
18270 小山田       2P                       作品集56
18100 鳩         夢幻の篝火                   作品集77
18040 aho         無言抱擁                    作品集96
18000 VENI        お茶にしましょ                 作品集33


27000台〜29000台の層が完全に抜け落ちてるのは何故だろう

2410:2010/02/25(木) 01:48:06 ID:bZ8PmfTc0
どうやら人それぞれみたいですね。

返答ありがとです。

25名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:49:26 ID:ceweMW3o0
>21-22乙だぜ
さすがアリス、が3万点越えか、ギャグでそれはすごいな

そして小町、流石です。あの小町は実に魅力的だ
でも転職草子の方って2万も行ってなかったっけか

26名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:51:34 ID:A2TRYMH.0
しかしさすがのaho氏といったところか

27名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:52:37 ID:IZXnrFKg0
何度見ても3位のB境界はすごいな
最近はギャグが伸びる傾向とはいえ

28名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:55:14 ID:ndoy/sSE0
無限抱擁が一番最近でのランクインか。まぁ、あれは「……」コメのおかげって部分も大きいが
これから先、その表に乗るくらい伸びる作品はまず出ないだろうなぁ

29名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:56:09 ID:ndoy/sSE0
無言だったね、間違えた

30名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:58:47 ID:WSdEuzC.0
上位だとかつて3位だったニート卒業が今では7位なんだよなぁ。
B境界、時には(ry、猫談義はかなり堅調な伸びを見せているんだが。

31名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:02:46 ID:PvWdkxbU0
>>21おつ
『あなたに相応しい世界』がいつの間にか二万突破してて嬉しい限りだ
もっと読まれて欲しいと思う反面、プリズムリバー主役作品の満点突破がこれだけという事実、層の薄さに(´;ω;`)ウッ

万点越えの怪物クラス出せなんて言わないから、今年はもっとプリズムリバー増えてホスィ

32名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:06:40 ID:qLttbT.A0
さすがアリスだけは、何が面白いのか理解できなかった。

33名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:31:04 ID:49PU5j1c0
>>21-23を見てプチの方も集計してみた
作者コメの数は考慮してないので参考程度に

153 「何かが反転する薬」をミスティアが飲んだようです aho          プチ40
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜150コメ超え(1作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
111 たまごかけごはんおいしいよね!          暇人KZ        プチ29
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜100コメ超え(2作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
89 オトメ天然スパイラル               Ninja         プチ48
89 オッパイを大きくする十の方法           幻想と空想の混ぜ人  プチ11
83 気になっている方はいますか?           Ph          プチ35
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜80コメ超え(5作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
69 よめよめ                     じょにーず      プチ6
65 こーしょん                    超空気作家まるきゅー プチ37
64 黒日記                      脇役         プチ46
64 藍の警告 〜秘密の花園は危険な香り〜       お腹が病気      プチ36
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜60コメ超え(9作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
56 小悪魔の呪日記                  あさ         プチ9
52 ルーミア「おっ! おおおおおお!! こ、こんな所に
   ミスティアのダイイングメッセージがあるぞ!!!!!!!!!」 yuz    プチ41
51 二次元と三次元の境界               ulea         プチ53
51 エスカレーション(増補改訂版)          ナクト        プチ33
50 注:このパチュリーは魔理沙を憎んでおります    かさぎ修羅      プチ2
50 友達100体出来ました              根っこ        プチ18
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜50コメ超え(15作品)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

34名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:34:02 ID:ceweMW3o0
SS探すよ!が全く機能していない……何故だ

>33
みすちーが目立つなw

35名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:46:16 ID:kEQDR/dY0
上を見るとキリがないよホント
まぁなんだ、とりあえず無印の最新でなんかおすすめあるかね?

36名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:53:54 ID:ceweMW3o0
最新って……102?まだ一つも読めてないわ……

37名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:22:32 ID:5ssWSYmUO
>>30
B境界は初動だけかと思ったら何気にその後の伸びもいいからな

38名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:23:02 ID:5ssWSYmUO
>>27だった

39名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 04:58:37 ID:3WJR5b6U0
統計がブームっぽいので俺もまとめてみた。テーマは『作品集の覇者とその作品』。
1からやるのはしんどかったので、2009年の始めからということで
66〜101の35作品集をまとめた。ではどうぞ。

作品集66 aho氏 メディスンが人を毒殺した話 22350点
作品集67 にゃお氏 嘘つき紅魔郷〜泣きレミリアの為の紅霧異変〜 23390点
作品集68 aho氏 ファンシィ☆ゆかりさま <前編> 14180点
作品集 69 aho氏 ファンシィ☆ゆかりさま <後編> 25520点
作品集70 与吉氏 亡霊奇譚 13370点
作品集 71 胡椒中豆茶氏 B境界と突破者 46920点
作品集 72 ねじ巻き式ウーパールーパー氏 9=8 13840点
作品集 73 七々原白夜氏 終点『香霖堂前』 9050点
作品集 74 やきそば。氏 鏡の国のゆかりん 11490点
作品集 75 aho氏  へ  13860点
作品集 76 デン氏 八雲紫の生態研究 12910点
作品集 77 鳩氏 夢幻の篝火 18100点
作品集 78 aho氏 ネクロファンタジア2009 〜ムクロノウエ〜 15240点
作品集 79 冬扇氏 紅い体験版 12570点
作品集 80 幻想と空想の混ぜ人氏 レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。 24100点
作品集 81 aho氏 あいあと 16240点
作品集 82 aho氏 めーりんねーさん 14240点
作品集 83 aho氏 さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……! 33300点
作品集 84 yamamo氏 魔理沙の明るい返本計画 後編 26250点
作品集85 伽藍堂氏 伽藍堂という名の恐怖譚もしくは、ゆかりちゃんねる 11110点
作品集 86 aho氏 楽園が滅亡する日 16590点
作品集 87 aho氏 nowhere 14000点
作品集 88 幻想と空想の混ぜ人氏 そんなことより蜜柑食おうぜ! 15310点
作品集 89 パレット氏 ゆかれいむが幻想入りしてくれない 18590点
作品集 90 twin氏 夾竹桃 10310点

40名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 04:59:11 ID:3WJR5b6U0
作品集 91 蒲公英コーヒー氏 中秋 13940点
作品集 92 胡椒中豆茶氏 ラストプリンセス娘の挑戦 11440点
作品集 93 葉月ヴァンホーテン氏 八雲紫はここにいる 14220点
作品集 94 TAM氏 クイズ!サトリオネア 12880点
作品集 95 7th fall氏 the Fairytale of the Girls 1st 14010点
作品集 96 aho氏 無言抱擁 18040点
作品集 97 maruta氏 サンドウィッチを正しく食べる方法 17760点
作品集 98 道草氏 はるのあしおと 12380点
作品集 99 TAM氏 第一回幻想郷ドラフト会議 16710点
作品集 100 手負い氏 霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話 13510点
作品集 101 Ninja氏 手紙と神の、凍える地球 10880点

〜総評〜

予想通りのaho氏無双。35作品集中11作品集でトップを取っている。
特に80番台がピークで、81〜83の3連覇など、10作品集中の半分でトップを独占するという超人っぷりはまさに皇帝にふさわしい。
しかしそれ以外はだいぶバラけていた。次点は胡椒中豆茶氏、TAM氏のトップ2回で、あとはそれぞれトップ1回である(もっと過去に遡れば複数トップ者は増えると思われる)。
また作品集73を除いて全て万点超え作品であり、やはり万点がひとつの目安となっていることがわかる。

時間があれば1作品集まで遡り、これまでのトップ作品をまとめたマイリストを作成したい。

41名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 05:02:57 ID:3WJR5b6U0
ごめん、混ぜ人氏も2回取ってた。でも多分、過去に遡ればもっとあるはず。Dナルドとか

42名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:05:29 ID:02SR8hxo0
なんだか何かの試験の推移を見ている気分になった。
「作品集73が狙い目だぞ!」
「いや待て、これは全体的に難易度が上がってるだけだ」
「aho氏は前の作品集の終わり頃で投稿してるから今作品集中には来ない可能性が高い、か?」
みたいな。

43名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:40:40 ID:TOdez0AIO
激しく乙。これを見ると万点が普通に見えてくる罠。
マイリスト作成期待してる

44名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 07:15:54 ID:cew54no20
満点が普通とか悪い夢なんで支援絵でも描いておきますね

45名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:01:12 ID:g6AB6cRwO
100スレおめ
>>39-40ギャグのほうが圧倒的に有利かと思ってたけど
このリスト見る限りではそうとも言えないんだな。
とりあえず統計してくれた人と>>1みんな乙。

46名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:06:56 ID:96/nCcigO
ギャグ有利は5000とかその辺りの話だろ。

47名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:27:28 ID:ceweMW3o0
こうしてみると2万点越えって、しばらく出てないんだな……

48名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:38:24 ID:Oz3oQM8QO
ギャグはある程度は伸びやすいが、本当にある程度で止まるからなぁ
余程センスが無いと一万越えとかは中々出ない

二万越えが出ないのはタグの影響かと。昔は出てるキャラがわからなかったから、取り敢えず伸びてるのから開いたもんだ

49名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:32:24 ID:PG4ONuw20
統計と言えば個人的に衝撃だったのがコレ
上を見ればきりがないとは言うけれど……下は下で

→「東方の金曜日」より低得点の作品が80作品もある ちなみに180P13評価
作品集44の「神 蝶 華」が10P32評価でぶっちぎり。これは平均Pの第一位でもある。
平均Pで行くと下に120作品もある

50名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:50:43 ID:3WJR5b6U0
そりゃ昔は−30まであったし

51名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:55:53 ID:DivwEExc0
亀だし流れ切ってすまんけど
前スレ>>941 
>>リぐるとか秋姉妹だけは想像できねぇ
こんなのがあった
sm9179475【東方手書き】秋姉舞

52名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:57:38 ID:mNgpZnvI0
ハ,,ハ
゚ω゚ )

53名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:23:44 ID:g2giElVc0
なになに?今日も検定?

54名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:30:37 ID:Oz3oQM8QO
そんな餌に釣られ・・・フィーッシュ!

55名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:33:05 ID:zNA38/3w0
こいよベネット武器なんか捨ててかかってこい

56名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:36:08 ID:gNglUM0.0
いくぞ英雄王―――餌の貯蔵は十分か

57名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:48:49 ID:AxDrJ4E20
「ああ、検定を受けるのはいいが――
 別にアレを見てしまってもかまわんのだろう?」

58名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 11:56:59 ID:PG4ONuw20
取りあえず俺は一回その秋姉妹無双とやらを
拝見してから全ての判断を下そう。
情報が出揃う前に戦線を離脱するのは無知蒙昧な輩に過ぎん。

59名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:04:44 ID:d1krUDXY0
ぶっちゃけ無双とは違うと思う

プチの浅木原さんペース速いなー。なんか文章読んでてもノリノリで書いてる様が思い浮かぶ

60名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:09:03 ID:m30Ff0xYO
浅木原さんって同人も書いてるらしいなぁ
短編が多いとはいえ、それであのペースは確かにすごい

61名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:43:45 ID:PG4ONuw20
同人小説サークルRhythm Fiveとしての活動が主体というから
かなり書き慣れてるんだろうなぁ。浅木原さんのこの速筆は。
なのは時代にアリすずを流行させたのもこの人らしい。

62名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:49:49 ID:jwNK6.uc0
レートのほうだとどうなんだ?

63名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:39:02 ID:gmE.HGZs0
一度、530000点とか出てこないかなぁ

64名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:52:35 ID:8yeHklig0
最近まで浅木 原忍(あさき げんにん)氏だと思ってましたごめんなさい

65名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 14:02:24 ID:m30Ff0xYO
ちょっと前まで無言板さんだと思ってました
ごめんなさい

66名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 14:29:30 ID:8yeHklig0
>>35
策謀琥珀氏『スマイル一回20円』

氏の今までの作品傾向から名前避けしてる人もいるかもしれないが、これは普通によかった
まだ地の文と会話文が混同してたり、別々のキャラの台詞が一つの会話文になってたりと拙い部分もいくつかあるものの、作者が書きたいことが十分伝わってきたので読後感はよかった。
さらっと読めるのであまり時間が取れない人にもお勧め

67名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 14:32:45 ID:zNA38/3w0
無言板てえとアレか
全員「……」のみで意思疎通するのが目的という伝説のスレッドのことか

68名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:21:49 ID:EOvDUa3I0
>>66
今までのチープな匂いのする悪い方向でのシュールさが、面白みに化けてきた感があるね

69名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:29:39 ID:89jHlNv60
>>39
自分が投稿した作品集を見返しに行ったら、自分の作品が2位で泣いた。

70名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:33:19 ID:ceweMW3o0
>69
なん……だと

71名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:37:02 ID:EDfgI4sM0
>>69
それでも羨ましいな。真ん中あたりをうろうろしている俺には縁のない話だ。

72名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:53:17 ID:i9p9NdLM0
>>69
よう俺
aho氏強いな!

73名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:30:23 ID:Oz3oQM8QO
これは>>69が作品集90くらいから今までのベスト3を挙げる流れ

74名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:35:06 ID:EpfrglEI0
>>69
     /\___/ヽ
    /ノヽ       ヽ、
    / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
    | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
    |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl
.   ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
   /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
  /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
  /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
 /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

75名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:53:00 ID:3WJR5b6U0
>>69じゃないけどやってやんよ!

作品集90
金メダル:twin氏 『夾竹桃』
銀メダル:白々燈氏 『魔法少女マジ狩るフラン!?』
銅メダル:幻想と空想の混ぜ人氏 『冷蔵庫のプリンは誰が為に』

作品集91
金メダル:蒲公英コーヒー氏 『中秋』
銀メダル:aho氏 『魔理沙は恥ずかしい奴だな』
銅メダル:はるか氏 『しんこうこわい』

作品集92
金メダル:胡椒中豆茶氏 『ラストプリンセス娘の挑戦』
銀メダル:aho氏 『パチュリースオリジナル』
銅メダル:白々燈氏 『「ソラ」と「ウツホ」』

作品集93
金メダル:葉月ヴァンホーテン氏 『八雲紫はここにいる』
銀メダル:八重結界氏 『被告人 小野塚小町』
銅メダル:水崎氏 『アリスは留守番をする』

作品集94
金メダル:TAM氏 『クイズ!サトリオネア』
銀メダル:手負い氏 『パルスィがクリスマスに一言申したいようです』
銅メダル:桐生氏  『あなたのそばに命蓮寺』

作品集95
金メダル:7th fall氏 『the Fairytale of the Girls  1st』
銀メダル:Ninja氏 『灰被りはB面に踊る』
銅メダル:夜イカロ景氏 『八雲紫が多すぎる』

作品集96
金メダル:aho氏 『無言抱擁』
銀メダル:SPⅡ氏 『酒を飲むと香霖が儲かる』
銅メダル:maruta氏 『八雲紫の殺し方』
作品集97
金メダル:maruta氏 『サンドウィッチを正しく食べる方法』
銀メダル:7th fall氏『the Fairytale of the Girls  2nd.』
銅メダル:手負い氏 『紫様が藍様に食べられちゃう話』

作品集98
金メダル:道草氏  『はるのあしおと』
銀メダル:titeto氏 『キャプテンムラサ航海記「辛符・華麗なる決闘」』
銅メダル:八重結界氏 『THE 明太子』

作品集99
金メダル:TAM氏 『第一回幻想郷ドラフト会議』
銀メダル:手負い氏 『フォーカス オン 霊夢』
銅メダル:イムス氏 『無人島だよ早苗さん!』

作品集100
金メダル:手負い氏 『霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話』
銀メダル:aho氏  『不在』
銅メダル:TAM氏 『古明地ゆかり』

作品集101
金メダル:Ninja氏 『手紙と神の、凍える地球』
銀メダル:喚く狂人氏 『(おい……誰だよ課長に酒飲ませた馬鹿……二時間話しっぱなしになるだろ……!)』
銅メダル:まりまりさ氏 『ツンとデレの境界』

〜〜思ったこと〜〜

・ 90番台ではaho氏がおとなしい
・ やたら『八雲紫』とタイトルについてるものが多い
・ TAM氏と手負い氏がなんかシンクロしてる
・ 最近の主力作家が揃ってる印象をうけた

76名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:34:33 ID:RJgrdftk0
>やたら『八雲紫』とタイトルについてるものが多い
「八雲紫 ○ ○○○○○」って言う語呂の良さもあるんじゃないかと。

作品集100レビューの続き。昨日は書けなくて申し訳ない。

【作品集】98
【タイトル】野球しようよ! SeasonⅠ
【書いた人】和坊氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264669812&log=98
【あらすじ】
退屈を持て余すこいしは、ある事を考えていた。
「野球、したいなぁ」

【感想】
タイトルの通り野球物ですが、今回はまだチームメンバー集めに終始。
これからいかに話を広げていくのか、ひとまず期待してみる事にします。


【作品集】100
【タイトル】野球しようよ! SeasonⅡ
【書いた人】和坊氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265896413&log=100
【あらすじ】
こいしチームの練習風景と、フランチームのメンバー集め。
少しずつ話が進んでいく中で、こいしチームには一つの不安要素が。

【感想】
前回からの続き。
ともすれば退屈になってしまいそうなメンバー集めの回ですが、その中でも少しずつドラマが進んでいくので飽きさせない。
野球好きなら期待出来るかもしれません。スポーツからっきしな自分が先を楽しみにしてるくらいですから。

77名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:35:36 ID:RJgrdftk0
【作品集】100
【タイトル】カエルになった魔理沙様
【書いた人】時計屋
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265901063&log=100
【あらすじ】
魔理沙が朝起きると、自分がカエルになっている事に気がついた。

【感想】
ギャグ方面でのキャラ崩壊でなく、腹黒かったり常識知らずな方面でのキャラ崩壊が苦手な人は読まない方が良いかも。
逆に、そう言った部分が気にならない人には普通に面白い作品だと思います。
とりあえず酒癖の悪い人は自覚を持って飲み過ぎないようにしましょう。可愛い諏訪子様は見れても後で心が痛みます。


【作品集】100
【タイトル】このままだとなんやかんやで妹様が爆発します。つまりフランドーンッ!(by小悪魔)
【書いた人】白々燈氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265903919&log=100
【あらすじ】
レミリアとフランは、小悪魔の行う健康診断にて、ある宣告を受ける。
「このままだと、なんやかんやでお二人とも爆発します」

【感想】
美鈴の面倒見の良さと、爆発するフラン。良いお話です。
小悪魔が茶目っ気のある悪魔っぽさを醸し出しているのも良い。良い高笑いだ……。


【作品集】100
【タイトル】不在
【書いた人】aho氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265905709&log=100
【あらすじ】
“私”と“お館様”の、ちょっとしたやり取り。

【感想】
そのちょっとしたやり取りの中に、色々な想いが渦巻いているのです。
余り多くを語るようなSSではないと思います。長さ自体は短めなので、とりあえず読んでみると言うのでも良いのではないでしょうか。

78名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:37:49 ID:ceweMW3o0
>76レビュ乙
おお、野球続編来てたのか。読まねば

79名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:47:50 ID:Oz3oQM8QO
>>75
一見して至高の乙・・・・!
がっ・・・・罠!これは俺の罠・・・・!
自分の作品名もあげてもらいたいがために、ベスト3まであげてもらうという、浅ましい策・・・・!

80名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:58:34 ID:CWa2E/GY0
>>75
乙! メダルゲットで大喜びですよ。

81名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:10:07 ID:o.8.D2ZE0
レートでランキングとかは…あんまし意味ないかな
意外なやつが入っていそうだけど

82名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:23:36 ID:YhD3cRuk0
匿名50点が入るとレートが落ちるから、点数ほど意味はないのかも知れないけど、まとめてみたら面白いんじゃない?
レート上位の作品は3.4000点くらいの好きな人は好きって言う作品と、固定ファンが付いてる続き物が多いイメージではあるけど。

83名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:34:55 ID:IcCOP1lsO
前スレかな?
作品集100の点数で八位入賞してたpys氏ってずば抜けていいってわけでもない気がするんだけど
やっぱりタイトルとかで目をひいたってことかな
大分遅刻したけど

84名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:25:32 ID:02SR8hxo0
>>83
いやぁ、でも俺あの人の作品好きだなぁ。
なんというか、ホッとする面白さだ。

85名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:48:25 ID:zNA38/3w0
SSの支援絵上げてきたら誰にも見られていない…先走った感で凄い気まずい

86名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:22:17 ID:ieBM/grk0
・何処にあげたのか
・どの作品の支援絵か

を明示せよ。

87名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:24:56 ID:tpyCkQoc0
これは命令である。

88名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:26:41 ID:ceweMW3o0
ヒィ

89名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:28:25 ID:zNA38/3w0
一応7th fall氏のあれなんですけど

90名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:36:28 ID:89jHlNv60
>>89
とりあえず発見した。

91名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:40:27 ID:ceweMW3o0
>89
渋のリーチャっぽい絵?閲覧数結構あるじゃないか

92名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:44:25 ID:erravHJY0
とりあえず俺の支援絵も描いていいんだぜ。

93名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:50:40 ID:zNA38/3w0
あれよりヒデエ絵になってもいいんでしたら…

94名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:51:04 ID:tFAXCs/60
ある作品が新しくマイリス登録されてた上に
そこに100点でコメントまで付けてくれるなんて……

駄目だ新作投稿するまでにやけるのは我慢だ

95名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:52:26 ID:tFAXCs/60
えええまだホスト規制中だと思ってたのになんで書き込めてんのおおお

96名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:01:25 ID:Q22WIH3MO
56、レビューできませんでした。すみません。
最近はプチも勢いが凄いですね。


【まるっと総括・プチ57】
・稼動日数 12日。
・投稿作家数 54人。
・新たに8人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、1人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 無言坂氏 [9作品]
・最長作品
『また会いましょうとさようなら(レドジス氏)』[60kB]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
『いやしばくぞお前(無言坂氏)』[46コメ]
『え。ちょ(無言坂氏)』[33コメ]
『どうしてこうなった(無言坂氏)』[33コメ]

○今作品集のジャンル分析
ほのぼの 49%
シリアス 19%
ギャグ 5%
恋愛 7%
ホラー 1%
パロディ 3%
掌編 16%

○今作品集の傾向
・バレンタインの為か、今作品集はほのぼの系雰囲気が強いようです。
『チョコは苦いくらいがちょうど良い甘さなんだ(焼き竿氏)』
『バレンタインでキャプテンが悪い話(夏星氏)』
『いつの話をしているんだ(蛸擬氏)』
・人気投票を題材にした作品も来てました。
『あたいが一番ほしいもの(kururu氏)』
『19さん(ムラサキ氏)』
『第一回幻想郷ミスコンテスト(万年初心者氏)』
・春が近いのか、リリーが多く見られました。
『冬と春が挨拶を交わして(ジーノ氏)』
『え。ちょ(無言坂氏)』
『春雲の眺め(ずわいがに氏)』
・理由は分かりませんが、こいしも割と多く。
『モノクロームは寂しいことだから(鉄梟器師ジュディ♂氏)』
『かまぼこを指して、「あれは魚だ」とは言わない(わおん氏)』
『現枕にこいしちゃん総立ち(地球人撲滅組合氏)』
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
『いやしばくぞお前(無言坂氏)』
『春雲の眺め(ふじいつき氏)』
『JR東方(TAM氏)』
『紅魔館の財政危機における経費削減計画書(暇人KZ氏)』
『こあ熊(浅木原忍氏)』

97名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:23:01 ID:02SR8hxo0
>>96
毎度乙!

>多量コメ獲得作品
ワロタww

>『春雲の眺め(ふじいつき氏)』
『たんこぶ(ふじいつき氏)』じゃありませんか?

98名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:33:13 ID:Q22WIH3MO
>>97
その通りですね。ありがとうございます。
作者さま、申し訳ございません。
以下、訂正版です。

・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
『いやしばくぞお前(無言坂氏)』
『たんこぶ(ふじいつき氏)』
『JR東方(TAM氏)』
『紅魔館の財政危機における経費削減計画書(暇人KZ氏)』
『こあ熊(浅木原忍氏)』

あと、まとめていて、コメ数ベスト3が全て無言坂氏だと知った時は驚きました。
しかも投稿数も1位ですし。

99名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:54:11 ID:LkhsYiL6O
無言坂さんのは挙手系SSみたいな感じだったからじゃないかな

100名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:34:30 ID:3G8zaUgM0
名前読みのデメリットについてふと悩んでいる
いつでも多くの人に読まれたいと考えているし、そうなれるように自分なりに頑張ってもいる
今ではそれなりに「あ、この人だ」みたいな感じで読んでくれてる人もいるんじゃないかななんて自惚れたりもしてるんだが
その重ねてきた歩みの中で、もしかしたら「この人の作品は多分こんなんだろうし、読まなくてもいいか」なんてことも思われたりしてるんじゃないだろうかと
不安になったりするんだ、あんまり特定の作風に偏り過ぎないようにはしてるつもりなんだけど
固定ファンを増やすと言うのは、どんどん限定された評価に自分をハメてしまっているのではないだろうかなんて
似たり寄ったりになっている過去作の点数を見ながら思う
そんなことはないと信じたいんだけどね、どうなんだろう、ちょっと聞いてみたいんだ

101名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:37:35 ID:tFAXCs/60
>>100
だいじょうぶだとおもう!

102名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:45:02 ID:bZ8PmfTc0
>>100
そこまで気にしなくてもいいと思います。
自分の書きたいものを書くのが、一番だと思います。

103名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:12:53 ID:EOvDUa3I0
>>100
随分ひたってるじゃねえかキメエwww
とか言いたくなるが、特定の作風に偏ってるなら、それにもっと普遍性を付加させればもっと多くの人が読むようになる。
読者が限られてるというなら、それはジャンルじゃなくて、作者がどこまでの読み手に伝える努力をしてるかだよ。
萌える専門書とかそんなもんだろ。普通は読まない層にも読ませる努力だ。
けど、そういうのって普遍性を持たなくても許される商売抜きの趣味であるという醍醐味とは、また別のベクトルになっちゃうけどな。

104名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:22:39 ID:QEy1zxnY0
>>100
それについては大丈夫だと思う。
自分は名前読みするとき「今回の夏星さんはどんだけ甘いんだろう」とか「ジーノさんのなら、ほのぼのだろうから安心して読めるな」とか考えてるから。
勿論、読んだ結果いつもと作風が違っても「今回はいつもと違ったな」って思うだけで、特に印象が悪くなるわけでもないし。
一番大事なのは「どれだけ面白く見せる努力をしてるか」だと思う(その結果面白いかどうかは各人の判断に委ねられる訳だが。でも努力してる点は読者からもある程度見えるしね)

105名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:24:50 ID:rljWwT1o0
別の名前で投稿すればいい

106名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:25:53 ID:kso6jp4g0
名前を覚えられるのがプラスに働けば名前読みしてもらえる、マイナスなら名前避けされる。
俺も名前読みする作家も居れば、名前避けする作家もいるわけで、ある程度はしょうがないんじゃない?

普遍性を持たせるのは手ではあるけど、限度もあるから。百合やグロなんかは幾ら頑張っても嫌いな人間はまず読まないだろうけど、かといって根っこのとこを薄めたら意味がないし。

107名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:36:42 ID:tpyCkQoc0
>>100この人最高にaho

108名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:37:09 ID:ceweMW3o0
>100がahoさんだと……!?

109名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:50:35 ID:cm5Hrlvc0
名前読みがイヤなら悩むまでもなく>>105でFAじゃないのか
過去の栄光・成功の軌跡を捨てたくないというなら別だが

110名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:56:44 ID:TDAzvI/k0
名前読みって憧れるけど、>>100見るとやっぱりプレッシャーも付いてまわるんだろうなと思う。

111名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:59:41 ID:/dJpsh6Q0
aho氏ここも見てるんだから可能性は十分にあるよな

112名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:04:28 ID:Ts4k1ii60
んじゃahoさんの次作は百合+グロで53万点オーバー狙いで決まりだな。

113名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:14:58 ID:D7Il2GKc0
なんて俺得な

114名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:15:52 ID:M0jHm.LA0
>>112
メインは妹紅。タイトルは「わたしは輝夜の内臓に恋をした」で。

115名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:19:19 ID:PsD0/zME0
そのタイトルだと、自分ならahoさん作じゃなくても、とりあえずクリックするわw

116名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:22:04 ID:y5aIr8CY0
輝夜の内蔵マジフォーリンラブ!

117名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:24:08 ID:7Rf8riyEO
永琳メインの『薬剤師が愛した十二指腸』なんて話が読みたいな(チラッ

118名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:24:32 ID:AEHoeSpw0
>>104も言ってくれてるけど、名前読みってのはある種安心感があるからなんだよねぇ。
名前読みする=その人の作風が好きっていうのもあるんだし。

ただ、いつしかの白い作家さん・黒い作家さんの話じゃないけど、いつもハートフルなハッピーエンド話ばかり書くような人が、ある日いきなり救いの欠片もないバッドエンド話を書いたら死ぬほどビビる。
そのギャップのある作品の評価はまた違う話になってくるけど……。

119名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:26:10 ID:6X2DMw0Q0
創想話スレは迷タイトルを生み出すのが本当にお上手

120名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:26:55 ID:AEHoeSpw0
連投ごめん

>>112
ハードル上げてやんなwwwと言いたかったけど、氏なら冗談で済まなそうなのが恐ろしい所。
何か俺のIDがもうちょっとでaho氏なんだけど、これは何かの予兆……!?

121名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:29:38 ID:y5aIr8CY0
あえホォェ
なんか吐きかけてるぞ

122名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:37:40 ID:M0jHm.LA0
>>115
作中一番の名台詞は「ごめんね、輝夜のことは内臓の付属物だとしか思えないんだ」で。

123名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:40:31 ID:qeU0kIGY0
創想話でも1,2を争う悲恋物語になりそうだな
色々なイミで

124名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:43:01 ID:7adYP5FU0
産廃でやれwwww

125名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:43:12 ID:Ts4k1ii60
>>122
そして輝夜の内蔵が他人に移植されてからも、やっと内蔵じゃなくて輝夜を愛している事に気づくんだろうな。

126名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:46:05 ID:M0jHm.LA0
>>123
自分の内臓に嫉妬した輝夜が一晩中延々と自分の腹を抉って内臓を壁に叩きつけては
リザレクションを繰り返して血みどろで悶えるシーンが読者にトラウマを植え付けます。

127名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:46:09 ID:0esEpbpY0
でも確か、蓬莱人の生き胆を食べるとうんぬんっていう設定もあったよね?
そこらへんも絡めて考えればあるいは……!

128名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:53:19 ID:esgpZApk0
>>125
なんだそのハッピーエンド
お断りします

129名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:55:34 ID:aFpxiy9A0
むしろここは内臓移植により、自分が輝夜ではなく内臓だけを見ていた事に……

130名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:56:14 ID:qeU0kIGY0
むしろ「アンタの愛し求めた内臓は永遠に私のものよ! だって私は死なないから!」
と妙なベクトルにブチ切れた姫と最終決戦の後ソードマスターエンド

131名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:57:15 ID:I3Lr2wUs0
他の連中は内蔵に恋することを異常に思ってるかどうかだ

132名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:58:55 ID:M0jHm.LA0
変態だらけだなここは。ついていけないわ正直。

133名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:59:43 ID:7Rf8riyEO
内蔵移植した輝夜を見て「あんた……誰?」と呟くシーンは何度見ても泣ける

134名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:02:03 ID:7adYP5FU0
           ':,    ',   !                     \
   \      ':,      _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_.       ,,--,┐  \    ヽ /
 \  \\     r-、 ァ'´      _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ,   //: /::::!   <    ∠______
           ノヾ、rァ'  __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、'    / `>t,// :/:::::::!  /     /
    \\    `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i  `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/   \     (___
       \   r‐ァ'´]-‐' '/  !  ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ  |:|||||:::;t'、  ミ  >  _______
 `' 、        ヽ7´ !   !/!メ、!」 レ-rァ''iT7   iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i   /     '´
     i´ヽ.      | .! !   !-rァ'T    '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´   ;'    \   、,_____
   (`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ     ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i   <
   ,.-`ヽ  >  i_,!`ヽ、/ |   !⊃   r‐-、    /! ! ヽ._」 /      !  /    ー┼-
   `ー‐ァ (´__,ノ! |   `7!  .i'>,、.,__'--‐' ,..イ!  i ̄´ノ!       | /      ー┼-
     'ーri´ヽ_/7   〈    V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、  ':、 '、       ;' \      r-iー、
 --─  ! |::::://   r-、,ゝ、!__j ';  トー'i i  ',    `ヽ.、'     /     \    `ー' '
      '、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i |   ヽ.   ヽソ`''ー--‐'      /   --─ァ ヽヽ
        ̄      く ./___」_';/ ! | ! ! ! i   ,ゝ-‐''ンヽ.       く       /
          rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ  〉        >     '、___
         _r'ー--‐''"´   / ;'  i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/       く      i
        //      -イ  /! ;'/ ム       \          \.    ├‐
       rン_,,.. -      /  / ;' !レ'´ i         `ヽ.        <    r-iー、
       `ト、        !  〈 i ;' / ,ハ      ヽ.     'r、      /   `ー' '
        ノ.ノ __     ノ   i V / / /!       '.,    _r'ヘ    /       l 7 l 7
       i_|  V   /    ハ./ ;' i i '、 }><{  ン´/!/     \     |/ .|/
       ヽヽ ∧      / ;'  i  ', ヽ、 i     r'"ン:::::/     /    o  o

135名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:05:37 ID:4MRhdmQA0
変態極めて尽くしてる永琳なら理解してくれる。
慧音は自分と鑑みて理解してみようと煩悶してる。
てゐは何とかして蓬莱人の生き肝を売ろうとしてる。
鈴仙ドン引き。

136名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:10:40 ID:zdlrVy/kO
内臓に恋する人なんていないぞう

137名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:14:30 ID:7Rf8riyEO
「おいィ? 今、なにか聞こえたか?」

138名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:17:03 ID:Ib3daFAE0
俺のログには何もないな

139名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:26:29 ID:7adYP5FU0
ないぞうされてるはずのないぞうがないぞう

140名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:29:22 ID:D7Il2GKc0
どうしよう。リアルに溜息でちゃった

141名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:37:18 ID:7adYP5FU0
正直俺もこれはないと思った

142名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:38:00 ID:qeU0kIGY0
内臓って、ここまで人をダメに出来るものだったんだな

143名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:39:03 ID:I3Lr2wUs0
内蔵の責任にするなよ…

144名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:40:33 ID:7Rf8riyEO
内蔵が無かったら、それはそれで駄目だけどな

145名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:44:10 ID:6X2DMw0Q0
もうどうしようもないz

146名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:45:53 ID:esgpZApk0
もうやめないか
見ていたくないぞう

147名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:46:35 ID:y5aIr8CY0
ここはお前らの自由にし帳じゃねぇんだ

148名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:47:51 ID:/llng5rQ0
マジレスすると
舌も内臓の一部だと考えると内臓をはむはむしたいというのもあながち間違いではな(ry

149名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:50:46 ID:emDMxbE60
>>143
ツキがなかったんだよ、諦めな

150名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:51:15 ID:A2/iNvB.0
もうこの話題やめレバー?

151名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:51:42 ID:wNHhEiqs0
舌は無理があると思うが、脳は内臓だよな?
輝夜の脳を愛しているというテーマにすれば、なかなか面白そうな話になりそうだから書いてahoさん

152名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:52:54 ID:7Rf8riyEO
>>149
「内臓」だけにか

153名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:55:16 ID:/0X8Swuo0
こんな寒い冗談をいうヤツだらけのところにいられるか!
オレは一人ででも創想話に帰るぞ!

154名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:08:39 ID:2wLNS8xk0
  ヽ /           ー┼-              i   
  ∠______   _______    ー┼-     --─ァ ヽヽ   ├‐      l 7 l 7
   /      '´     r-iー、      /    .   r-iー、     |/ .|/
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                |
|      金   閣   寺   の   一   枚   天   井     |
|                                                |
|______________________________|
.\                                         /
.  \  rー〜ー−¬      , -、 .− --.、      r〜ァ─一¬   /
.   \`¨⌒丁` |:    r'::::::::::::::::Y::l:::i:::::ヽ   .   Y  `「⌒`´ /
      \__|  |:__ /::/イ:::/!:::ハ:::|:::l、:ヽ',y、___ |   |:__/
         ,γ!  ハ   l:/:厶XLィ/ Lハメ、:ノ:ハr'.    |   |:
        :/ ! /  !  /.ノ|:::| ○ 三三 ○Y::|〈.:ヽ   ハ  .ト、:
      :.!! .!/   ! :.//:l:::|  ┌‐─┐ |:::||'.::ヘ  / ヽ .! .i:
      :.!!ノ     ハ厶{」|:::|  │  │ .|:::| }.::ヽ {   ヽ  !:
       :!     イ 弋'|::::|:::|  │  │  |:::|レ::|:::,′ヽ  `y':
       `ヽ   ノハ/::::|::|:::|、. │  │  |:::||::::|:::lハ  て':
        :ヽr. ν不ト-|:::| \└‐─┘/|:::|-γ⌒   /:
          :ヽ     ハソL._r‐ト--イ-、_,ト:;ル     /:
             :ヽ  ノ { } ヘ .>< ノ { }'   冫人′
          /:::::::\  ノル  ´ ヘ ノ `  ノハ  /::::::ヘ
           /:::::/::::::::::ヽ!     /. ヘ . ′ヾ ,イ:::::::::|:::::::ヽ
         /::::::/::::::::,.イ::∧ /.  / / ヽ    Yl::::|::::::::|::::::::ヽ
        イ:::::::/:::::::ノ:::/ L{  入人 イ   }l!::::::|::::::::::|::::::::ヘ
       /::::::::イ::::::/:::::彡::::: l    [×]    l :::::::::|:::::::::|:::::::::ヘ
      /::::::::/:::::::/::::::/:::::  l    [×]    |  :::::::::|::::::::::|::::::::ヽ
     /::::::::/::::::::/::::::/:::::  |    [×]     l  :::::::::|::::::::::|::::::::ヽ

155名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:10:09 ID:D7Il2GKc0
こんなに逞しいパッチェさんは初めて

遅れたが、そそわスレ100オメ。レビューもない時代から考えるとよくも100まで来たものだ
レビューする人全員マジ乙やでー

156名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:10:11 ID:y5aIr8CY0
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|                                                |
|      金   閣   寺   の   一   枚   天   井     |
|                                                |
|______________________________|
.\                                         /
.  \                                       /
.   \                                   /
      \___________________________________/

157名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:10:39 ID:D7Il2GKc0
あ、かぐやだった

158名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:11:50 ID:/LBP6dp60
coahの検索はまだ死んだままなのか
たまに使おうとして「あ、そういえば」となる

159名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 03:49:38 ID:ht706mOsO
なんか集計眺めてて思ったんだが
ahoさんのせいもあるかもしれんが
紫が主要キャラな作品多いな
やっぱり物語の中で役割を与えて書きやすいキャラなんだろうか

160名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 03:51:37 ID:MhBeoRZ.0
狂言回しという役どころがあってだな・・・

161名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 05:38:06 ID:J/px364Y0
作家さんのマイリスも増えてきたな
ahoさんもいつのまにか作ってた

162名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 05:51:16 ID:1VpvLy8M0
aho氏のマイリストに自分の作品があってびっくりしたっ。
しかも最近書いたのではかなり評価が低いやつ。

163名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 07:44:12 ID:VquCUz/w0
妬ましい…

164名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:09:27 ID:J.XFSRGUO
最近2万点が出てないけど、次で綺麗に終わればthe Fairytale of the Girlsが行くんじゃないか
でも次の次までかかるかもって言ってたし二つに別れたら1万と何千かで別れそう

つまり続きまだー(チンチン

165名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:23:26 ID:NSIMAWfk0
>158
良かった俺だけじゃなかったのか

166名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:28:35 ID:UKoTASp20
最近どうにも使用率が高すぎて爆発オチを見るとガッカリするようになった。

167名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:31:04 ID:NSIMAWfk0
そういえばちょっと前に
「妖精は「〜人」で良い」とか言ってたけど
実際そう描写されてるのを見たら何か違う、と思った。
「〜匹」の方が俺の中ではなじむかもしれない。

チル裏かな……

168名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:40:16 ID:DCz9g3Ws0
「ちはやぶる」(水性ペン氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267107015&log=102
綿月姉妹のお風呂ちゅっちゅ。とよねえはよっちゃんのこと大好きだろ……
朝から気持ち悪いくらいに顔がにやけてしまった
前作の「月姫ペダル」(作品集100)もあわせて読むとなおちゅっちゅ

みんなもっと綿月姉妹を書くべき

169名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:17:46 ID:9e16EZd2O
綿月姉妹は東方では珍しく妹が姉に振り回される関係、新規開拓を狙うなら今やでみなはん!

170名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:20:43 ID:j3irIMEw0
暴走特急メルランやゴーイング・マイウェイなルナサに振り回されるリリカはどうだろうか

171名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:33:02 ID:4dkXIdIw0
プリズムリバー三姉妹とか知ってる人すら危ういキャラ書きたくない

172名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:37:05 ID:4MRhdmQA0
それ以上一輪さんの悪口を言うのはヤメテ

173名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:38:27 ID:DCz9g3Ws0
誰もお前の駄文を読みたいとは言っとらん

174名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:50:13 ID:D7Il2GKc0
秋姉妹をもっと。愛をもっと

175名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:01:38 ID:Ts4k1ii60
>>167
原作だとまさに「匹」って感じだよな
でもマンガとかだと匹ってよりやっぱ「人」だ

176名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:04:10 ID:sno/O3QA0
道中の妖精は虫みたいなもので
チルノレベルになると○人と呼びたくなる

177名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:19:01 ID:aj6fc8l.O
チルノ一匹ガキ大将

178名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:24:48 ID:4dkXIdIw0
今も昔も、このあたいこそが最強なのよ、依然変わりなくッ!!!

179名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:09:57 ID:D7Il2GKc0
旧作勢が分らなくて読めないSSががが
ルイズって聞いてもクンカクンカがまず頭に浮かぶ

180名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:20:28 ID:7Rf8riyEO
>>179
無言坂さんの新作のコメント見ればだいたい分かるよ

181名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:16:43 ID:9vXmg9js0
風の噂によるとサラ×ルイズというカップリングが一時期もてはやされたらしい

182名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:19:18 ID:VmhQUN/I0
気にするな
どうせ書いてる方も十中八九プレイしてない
たとえば東方幻想郷なんて2、300本しか売れなかったらしいからね
永とか風あたりから入った人らにそうそう行き渡るわけないからね

183名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:24:45 ID:DCz9g3Ws0
サラとルイズなら会おうとすれば会えるんだよね
自分じゃ手引き見ながら設定してみても、うんともすんとも言ってくれなくて投げ出したけど

無言坂氏は最近旧作勢のターンらしいので
イザヨイネット読んで勉強しなければ

184名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:25:27 ID:sno/O3QA0
各種Wikiや二次から想像するしかない
せめて体験版はプレイしたいが、環境があわないのかまともに動かないし
まあ神主も自由にやってくれと言っていることだし、基本的な事項以外はあまり気にしないほうがいいのかも

185名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 14:57:44 ID:J7X87CIw0
唐突に無性に「すきやきの夜/過ぎ去りの夜」が読みたくなって読み返した。
転生ネタの王道にして頭一つ飛び抜けてると思うんだが、今一つ点数が低いのはオリ成分多め故か。
主人公回り以外でも恋するゆかりんや最強巫女、可愛いんだが。

186名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:49:05 ID:J.XFSRGUO
ちょっと聞きたいんだけど
「壊れゆく貴女のためのセプテット」って消えた?
前編読んで続きを楽しみにしてたんだが

187名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:58:42 ID:S9NPuhTg0
>>186
事情があって作者がそそわから撤退した
ブログの方で続き書くかも

188名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:20:56 ID:lB.KCCCI0
>>185
あれは良い話だった
前に読んだ時に泣いた記憶がある
今もう一回流し読みしてきたけど、「私は大いに忘れっぽいんです」ってセリフにまたグッときた

189名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:27:26 ID:ZMt1Wuxw0
ああ……そそわの世界にちゅっちゅが満ちる

190名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:56:42 ID:fA5pPMz.0
東方って旧作からのファンですって人増えたよな
昔はほとんど見なかったのに絶対数もそんな多いはずないのに
最近になって旧作からやってて新参うぜぇという人が増えたのか
一つの謎である

191名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:06:52 ID:Cx5NKVV20
・以前からゲームとして遊んでて、最近になって二次創作界隈に来た
・空白期間に離れていたが、ブームを見て思い出し戻ってきた
・新参がいくらなんでも目に余るなぁと思うようになり自己主張してみる
・今なら旧作認知度があがり、ちゆりは俺の嫁とか言った際に
 「誰それ?」とか言われて凹まずにすむようになったので自己主張してみる
・旧作自体は後から知り、「旧作も含めてファン」という意図で
 発言しているが日本語がちょっと危うい

192名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:14:39 ID:4MRhdmQA0
そういえば支部に教授の絵がランクインしててニヤっとしてしまったな。
そういうわけで教授は俺の嫁。仕事人間だけど。

193名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:29:50 ID:bScBpHtM0
まあでも実際旧作もファイル共有とかで出回ってるがね……

売れたのは数百なのに旧作持ってる人は何千かひょっとすると何万かになってるだろう

194名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:30:11 ID:z1qA1w2Q0
そう。そして里香ちゃんも俺の嫁だな

195名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:42:41 ID:7Rf8riyEO
俺が明羅さんの嫁だ

196名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:45:47 ID:hV5xoWu20
ではユウゲンマガングッズを売り出します

197名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:53:07 ID:D7Il2GKc0
教授のSSもっと増えろー!もっと流行れー!

198名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:31:26 ID:FRfGMNrg0
実際流れてるとしても、P2Pの話題は出さないのがマナーだろと。

199名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:33:35 ID:oFfi.CNA0
スルー検定でござる

200名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:35:14 ID:RRzKeVc.0
ネットでマナーとかなに言っちゃってんのw

201名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:37:20 ID:D7Il2GKc0
釣れるのかー?

202名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:39:01 ID:m2LuEy6MO
P2Pの話題はどんどんするべき
例えば癌研究とか

ファイル共有だけじゃないのに、P2P=ファイル共有と思われてるせいで、この分野が伸び悩んだりしたら哀しい

203名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:40:25 ID:fA5pPMz.0
このスレで出す話題じゃねーけどな

204名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:41:51 ID:x96Pi2sQ0
実用レベルで分散共有するような情報があるのか? というのがネックだよな

霧散萃香を分散共有して人手を増やしたはいいが酒豪が増えて困ったという展開を考えたが文才がなかった

205名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:42:22 ID:ByHWqVjA0
作品集100レビューの続き。

【作品集】99
【タイトル】星と恋の機関車 〜前〜
【書いた人】夜イカロ景氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265446159&log=99
【あらすじ】
ここのところ、霊夢の様子がおかしい。
気になった魔理沙は、神社に泊まる事にする。

【感想】
恋です。思春期の少女の悩みと言えば恋です。
三者三様の恋模様が、これからどう転がっていくのか。


【作品集】99
【タイトル】星と恋の機関車 〜後〜
【書いた人】夜イカロ景氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265662203&log=99
【あらすじ】
夜の神社に現れた紫。
魔理沙を傷付けてしまった霊夢に、紫はある誘いを持ちかける。

【感想】
恋です。ありふれた少女の恋だと作者は言いますが、ストレートだと言い換えられる恋です。
その恋がどう纏まるのか気になるところ。三点リーダの多さはご愛嬌。

【作品集】100
【タイトル】星と恋の機関車 〜完〜
【書いた人】夜イカロ景氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265947825&log=100
【あらすじ】
自分の本当の気持ちに困惑する霊夢。
そして三人の恋の行方は?

【感想】
恋です。見てるこっちが恥ずかしくなりそうな恋です。
前二作を読んで気になったなら、とりあえず最後まで読んでおこう。

206名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:43:06 ID:ByHWqVjA0
【作品集】100
【タイトル】しもやけ、とうしょう、ちるぶれいん
【書いた人】おぎ@暇同氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265976091&log=100
【あらすじ】
目が覚めると、家の中が一面の銀世界になっていた。(原文より)

【感想】
オリキャラ男とレティの……何だろうこれは。とりあえず俺に男を殴る権利はあると思います。
もう二月も終わり、春が近いんでしょうか。レティさん行って欲しくないなぁ。


【作品集】100
【タイトル】小悪魔取扱説明書
【書いた人】白々燈氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265981699&log=100
【あらすじ】
ある日フランは図書館には「小悪魔取扱説明書」なる本を見つける。

【感想】
悪戯好きな小悪魔と、どこぞの魔界の神が可愛い一作。
にしても悪戯の度を越えている気もするが、それもまた小悪魔の魅力なのです、多分。

207名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:05:59 ID:LysBLElM0
>>204
文才は捏造するもの

208名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:09:41 ID:fA5pPMz.0
レビュー乙
夜イカロ景氏のは百合を超えてもはやレズだったのでうーん
ちょっと自分には合わなかった
小悪魔取扱説明書はフランがツッコミ役で新鮮だった

209名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:13:11 ID:D7Il2GKc0
喉飴氏読みすぎてフランのツッコミ役が普通に思える

210名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:27:51 ID:Zq36ZnHg0
>>185
あれはもっとインパクトあるタイトルだったら点数伸びてたと思う
いくら中身が良くてもまずはクリックされなきゃね

211名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:00:07 ID:VDvAv8WM0
>>208
俺は普通に出来のいい百合だと思ったんだが。百合とレズってどこからが境界なんだろうな。

212名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:02:40 ID:0qZfvhD60
>>211
そりゃ読んだ人がそう思ったらだろ
>>208は「(自分にとって)百合を超えてもはやレズだった」と言ってるのだし

213名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:10:35 ID:4MRhdmQA0
>>204
そういや萃香の能力も紫に匹敵するくらい便利能力なのに
あんま有効活用されてるの見ないな。

214名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:13:44 ID:Fxgsm94c0
他のキャラと比べてあんまり能動的に動きそうな感じがしない>萃香
誰かに頼まれてってするとそっちのヤツの思惑がメインになっちゃうし

215名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:14:00 ID:J/px364Y0
そういやイカロさん最近着てないな
といっても101こなかっただけだけど

216名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:35:00 ID:ZMt1Wuxw0
「霧雨より愛を込めて」が酷すぎる
コメントがやけに多いけど得点が未だに3000以下の理由がワカッタゾ……

217名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:51:18 ID:VDvAv8WM0
>>215
mixiの方で学校の期末試験が一段落したみたいな事を一昨日書いてたしそろそろ来るんじゃない?

>>216
オイ。折角忘れようと努力していたのにどうしてくれる

218名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:01:11 ID:Q/bK4cq60
>>216
なーに、あの程度なんとも……無いわけが無い

219名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:05:49 ID:kwc3zHH60
>>216
はるか氏は何度か最後の最後に卓袱台をひっくり返すSSを書いているが、件のSSは破壊力がヤバかった
良い雰囲気で俺好みのSSだと思っていたらあの顛末だった

220名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:16:58 ID:A/YESUIoO
おや、プチに閣下がいらっしゃった
珍しいな

221名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:20:07 ID:Htv9A7p.0
レス見るたびにあのショックを思い出してしまう
あまりに衝撃的だったので簡易レビューしてやるチクショウ


【作品集】最新102
【タイトル】霧雨より愛を込めて
【書いた人】はるか氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267114606&log=102
【あらすじ】
バレンタインも過ぎた2月の終わり頃のある夜、香霖堂の前には白黒の姿が。
「…………かなり、時間が過ぎてしまったな……もう、二週間近くのロスタイムだぜ」


【感想】
よくある魔理沙と霖之助のほんのりラブストーリー
……の、はずだった!
>219に同意する。良い雰囲気のSSだと思ったらアレだよ。


【五段階評価】
★★★☆☆(ある意味慧音先生の寺子屋行き!)

222名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:54:45 ID:MA51zQJwO
子作りひでーよこれwwwwww

223名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:57:02 ID:x9QFZzNk0
いわゆる「ソープへ行け」だな。

224名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:06:50 ID:YfLwwsAo0
>>216
人比良系エンドかと思って身構えて読んだが、ギャグだったので安心した

225名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:08:19 ID:kwc3zHH60
>>224
ホラーじゃね?

226名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:11:57 ID:wt0tT4pc0
北方先生……っ

227名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:17:40 ID:YViyx1rQ0
割合的に残り5%が書き終わらね―
明日には投稿したいと思ってるから妙なプレッシャーががが

228名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:18:28 ID:YViyx1rQ0
そして作家スレと間違えて誤爆…
レスしてないで執筆に集中するか

229名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:28:42 ID:wiBp1tAo0
aho氏の新作、いくらなんでもつまらなすぎる気がするんだが

これでコメント10越えるのか

230名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:40:06 ID:eYoYmmmE0
>>229
君がつまらなかったと思うのと同じで、面白いと思った人もいるわけだ
つまらないと思った人はコメントしないだけで、そう思った人が君だけと言う訳じゃない

231名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:40:21 ID:2KhKPZ9E0
アホさんらしく、誰にでもわかりやすくて親しみやすいネタだと思うぞ
そりゃ無印とくらべりゃ、些細なネタだろうが
ああいう些細なネタを肩肘張らず気楽に他人に披露できるの場じゃねえのプチって

232名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:43:28 ID:fKXqE0eM0
まあaho氏じゃなければあそこまでコメント入らないとは思うけど
プチらしいネタではあると思うよ

233名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:43:40 ID:vwE457YI0
せつこが笑いどころらしいがそれがわからなかった僕はどうすれば

234名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:45:43 ID:SvFEskIo0
なんでしんでしまうん

235名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:46:07 ID:guxi1ajQ0
>>233
ヒント。
「セツコ、それドロップやない、○○○や…」

236名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:48:39 ID:wiBp1tAo0
いや、正直あれは中学生未満だろう

237名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:01:21 ID:/0Nef4Ag0
そう思った人はコメントしないだろうからなぁ……
コメント数10のその10倍は君と同じ事を考えたかも知れない。
そう考えれば、「わぁ、僕に同意してくれる人が99人もいる……」って
心がぽかぽかと温かくなってさ、安心してぐっすりと眠れるだろう?
おやすみ、よい夢を見なよ……

まぁ、悪魔の証明なんだけどさ。                         第一まだそのSS読んでないし。

238名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:05:48 ID:3darGkTM0
でもそそわの雰囲気って中学生の雑談に例えてもいいかもしれない
何となくで急に盛り上がったりするし、色々フリーダムな感じ

239名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:07:51 ID:8jQG7jOM0
あんま小難しい作品が上に来ない辺り推して知るべしだよね

240名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:18:37 ID:2KhKPZ9E0
まー原作が美少女ゲーだから、そそわの読者層もディープなおた層
その中で活字読む層ってもギャルゲーか、紙媒体ならラノベが中心だろうし
そもそもラノベすらも読まない人も多いかもしれないし

けど一つ言えるのは小難しいだけの作品ってSSに限らず、人気は出ないもんだけどな
ドストエフスキーだってカミュだってカポーティだって、代表作は全部、人の興味をかき立てるエンターテイメントの要素が入ってるもんだ

241名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:34:25 ID:hpB7kMkU0
そそわの住民はみんな女子中学生とな!?
テンション上がってきた

242名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:45:06 ID:gFy6iSMY0
>>233
安心しろ、俺も五分ほど分からなかった。

243名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 04:59:52 ID:g6AJyS3U0
エレンは俺の嫁だよ
与吉さんこねーな

244名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 05:59:10 ID:ejS6N5SA0
有名すぎるのも考え物だな、色々な意味で

245名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 06:18:25 ID:/0Nef4Ag0
何やっても人々の耳目に上がるからねぇ……

246名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 07:33:27 ID:3darGkTM0
>>241
つまりお前もJC(死語)というわけだ

247名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:18:37 ID:Htv9A7p.0
>>235見て初めてわかった
ジョジョ5部のセッコ女の子ネタを思い出してしまって、完全にそこに囚われてたわ

ゲームの二次創作で小難しいものを求めるって何か矛盾してるようなw

248名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:31:54 ID:dx7FyAwc0
現行の「もこうのおはなし」
話はすごく好きなんだが、文が若干拙いつーか短いのが残念
次回に期待

249名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:44:25 ID:A9c9A6ik0
文ちゃんが何かまずいことをしでかす話なのかと思ってしまった

まあ、たしかに短いね
妹紅や小町より幻想郷がどうなってしまってるのかちょっと気になる
ていうかエピローグ?

250名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:30:00 ID:hPDFSPzY0
理解力ないせいか、せつこの意味が本気でわからん

251名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:34:54 ID:HYEULpCg0
ほとんど答え

○の墓 なんで○はすぐ死んでしまうん?

252名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:44:32 ID:hPDFSPzY0
わかったありがとう
そういうことかw

253名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:49:49 ID:7R0aBXjIO
『あなたと繁殖したい』を思い出さざるを得ない。
あれは個人的にaho氏の最高傑作だと思っている。

254名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:56:42 ID:1MFECQ76O
そそわは百合やほのぼのがよく伸びる
美少女はきっと百合、ほのぼのが大好き
故にそそわはJC、JKばっかり

あなたが読んだその作品も、あなたにつけられたそのコメントも、みんな美少女が書きました
っていうかあなたも私もみんな美少女です

そそわ=美少女の園

255名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:09:04 ID:g6AJyS3U0
ああ、俺の脳裏にコスプレ例大祭g

256名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:22:58 ID:./dHe7xw0
おい、やめろバカ。

257名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:01:41 ID:8AlFdlHs0
エリスのタグかつ題名が林檎だけに
3人の神様達に林檎を1つプレゼントするというネタかと思ったがそうでもなかった

258名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:26:08 ID:thSciLh.0
創想話で小難しい作品の需要を満たしてるのはtwin氏とか歪氏とかかな
好きな作家でまずこの二人の名前出すような、うわぁって思う奴もいるし。
俺の事だが。

259名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:01:39 ID:BANwp0XQ0
百合やちゅっちゅほのぼのが好きなのは萌え豚の間違いだろう
ブヒィーブヒィー言いながら100点連打してるのが目に浮かぶ
俺は違うよ?

260名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:03:35 ID:CO8zr.B20
本日の検定、ここまで

261名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:14:56 ID:VJ2YVVtw0
結構なお手前で

262名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:17:39 ID:7PQjNfWQ0
鉛筆を置いて用紙を前に集めてください

263名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:17:41 ID:A9c9A6ik0
「拝啓、そちらの皆さんへ。」(みつき氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265619907&log=99
これもっと評価されるべき

264名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:18:31 ID:YVBlGfpM0
ちゅっちゅほのぼの…なるほど、そういうものもあるのか

265名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:20:59 ID:BANwp0XQ0
ただの自虐ネタなのにスルー検定にされていただと・・・?
このスレ住民の読解力が不安になってくるな

266名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:22:17 ID:gCuZ/QZ.0
キメエ

267名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:23:15 ID:STx1oug60
読解力が不安になってくるな(キリッ

268名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:24:24 ID:5RBzttkA0
2名ほど2次試験で落ちましたね
また次回の機会にどうぞ

269名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:24:33 ID:euUSbD.U0
読解力ェ・・・・・

270名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:25:23 ID:BANwp0XQ0
そうか、図星な人が多かったのか
それは悪いことをしたな(笑)
後は空気的にROMっとくわ

271名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:25:24 ID:/0Nef4Ag0
ちゅっちゅやほのぼのにあまり読解力の必要が無いから仕方がないと言えば
仕方がないw
何が言いたいかというと小難しい話がいっぱいあるコンペ作品をもっと読もうぜ?
いや、読んでレビューして下さいお願いします。
埋もれすぎだろコンペ作品……特に中位ぐらいの作品

272名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:30:43 ID:A9c9A6ik0
こんぺはほとんど読まないけど、これなんか好き。おもにテンションが
「Dark Water」(メガネとパーマ氏)
ttp://www10.atpages.jp/thcompe/compe07/?mode=read&key=1223155831&log=0
あ、でもこれ別に小難しくないな


そういえば読もうと思ってた八重結界氏の小傘ちゃんのこんぺSSまだ読んでなかった
すっかり忘れてた

273名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:32:25 ID:CO8zr.B20
こんぺは小難しくて面白い作品もあるが
小難しくしようとして滑ってるのも多いから難しい
結局結果が出てから上位の物しか読まないな

274名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:35:59 ID:YVBlGfpM0
小難しいってつまるところどういうことなんだ?文章的な意味か?

275名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:37:13 ID:xZi56Svk0
自分では理解できない部分が少しでもあると小難しいになるんじゃねこのスレだと

276名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:39:08 ID:CO8zr.B20
内容だと解釈してた。
ギャグみたいに気軽に読める物じゃなくて、じっくりと読みこまないと作品の真意が理解できないような奴
はまると最高に面白いんだが、一人よがりと紙一重だから難しい

277名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:39:37 ID:vOmJJSSQ0
要するに「純文学最高。ラノベ読んでる低能とは違うんだよ」
ってのと同じじゃねーの?
シリアスでもバトルでも百合でも鬱でもほのぼのでも面白いもんは面白かろうに

278名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:45:32 ID:r5NHbgVQ0
>>277の受け取り方は尖りすぎじゃねw

279名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:47:06 ID:A/YESUIoO
おい! >>271がこんぺの小難しくて、埋もれてる作品をレビューしてくれるだとよ!
こいつは楽しみだ! ワクワクが止まらないぜ!

280名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:51:39 ID:m/fo1lq60
>>271がコンペで埋もれてる俺の作品をレビューしてくれると聞いて全裸で来ました

281名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:09:14 ID:K1l2gIq20
辞書で適当にひいて出てきた難しそうな言葉を並べたような文章でも
小難しいのになるかな

 早暁霧中より氷精は意気軒昂に貌を披露した。
「あたいこそが高潔無比にて円熟無礙、国士無双放銃で箱割れの運命を背負いし猛将、チルノだ!」

 みたいな

282名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:11:23 ID:hM8Hm2yAO
なんか馬鹿さ加減がチルノっぽい

283名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:13:45 ID:A9c9A6ik0
それはそれで面白そうだ

284名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:19:33 ID:VJ2YVVtw0
コンペで言ったら「血みどろダディ・ワラキア」は小難しいと言えばいいのか、ひたすら読みにくくて駄目だったわ
くどい言い回しというか、濃すぎて文章がベトベトしてるって感じ<小難しい

285名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:22:06 ID:3EajBqFQ0
なんかそういうの分かる
ある意味アマチュア小説の醍醐味みたいな気もするけど

286名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:24:12 ID:C1SBdp1o0
小難しいってのは、不必要に読者に付加をかける、という意味だと思うな。
単純に複雑なテーマを扱ったり、内容が高度だったりするのとは別。

例を挙げると、一般的でない知識を要求したり、文章が長すぎたり、必要な情報を
隠したりして煙に巻く手法とか。あるいは時間や視点を動かしすぎて訳がわからない、
テーマと関係の無いサブストーリーが多すぎて話がぼやけるのも含む。


創想話だと、名前忘れたけど英語タイトルの長編で、誰のものかわからない
モノローグを連発したり、重要なキーワードや会話の肝の部分を「   」で隠したりしまくって
イライラした奴があったけど、あんなのが「小難しい話」だと思う。

287名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:28:20 ID:sdHXJWQg0
小賢しい話の間違いだろ?

288名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:28:40 ID:wt0tT4pc0
歪さんだな
>>258ビンゴだ

289名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:29:32 ID:/0Nef4Ag0
「小難しい」って言うと何かあれだなw
イコールシリアスなわけじゃ無くって、百合でもほのぼのでも
読んだ後に「で?」となってしまわないような……
何て言えば良いのかな。起承転結の「起」だけみたいな作品じゃなくて。
ちゃんとしたヤマやオチがある作品というか 
読者の予想を覆すようなオチがちゃんとある作品というか
そういうのがちゃんと用意されてるのが面白く読める小難しい作品だと思う。
書くのは凄い大変だろうけど

290名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:29:45 ID:A9c9A6ik0
>>286
それは単にヘタクソなんじゃないかなぁ…

291名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:32:54 ID:hM8Hm2yAO
小難しいって言ったら星新一とかその当たりだな
たまにオチわからんのあるし

292名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:36:19 ID:VJ2YVVtw0
あ、小難しい「内容」と「文章」が入り乱れてるのな
俺が言ったのは文章の方だけど、内容の方はなんだろうか
哲学になりきれてないモノとかか?

293名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:36:21 ID:C1SBdp1o0
小難しいを辞書で引くと、「ちょっと難しい、なんとなく面倒である」とあって、
ややネガティブなニュアンスを含む言葉なんで。

小説で言うと、オーソドックスでも表現できることを不必要に理解困難にしてしまってる
ようなものをいうんだと思う。

294名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:36:25 ID:2KhKPZ9E0
>>277
同人ゲーを同人ショップに買いにいって、しかもそのSSを読むオタにとってラノベと文学の区別なんかない
俺にとって罪と罰はデスノートのノベライズバージョンだし
俺にとってレミゼラブルはコゼット萌えロリ小説だし
俺にとって赤と黒はツンデレとヤンデレが出てくるナイスボート

295名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:37:00 ID:gCuZ/QZ.0
最近のだと『アリスンマイ』とか小難しいと言えば小難しい。

296名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:41:08 ID:VJ2YVVtw0
そういや
ラノベを馬鹿にする行為は本読み初級者がすること
なんて事を聞いたなあ

297名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:41:52 ID:AHSgA8Ug0
創想話で小難しい話と言ったら真っ先に「silhouette:α → φ」が思い浮かぶ

298名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:43:55 ID:A9c9A6ik0
ラノベも純文学も東方キャラ出てこないんじゃなぁ

299名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:43:57 ID:C1SBdp1o0
>288
あ、そうです。
歪な夜の星空観察倶楽部さん。

こんな表現方法する事によってどんな物語上のメリットが
あったんだろう、と首をひねっちゃうようなところがあるんですよね…

ファンもずいぶん居るようですが。

300名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:47:36 ID:EfQXeF120
>>299
俺はあの人の話は好きだし、あの人の書く文章の雰囲気は好きだ

まあ理解できないなくてもそのままでいいと思うよ
特に困らないし

301名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:48:58 ID:eGZaLWJs0
八回コンペで理解できなかった作品は個人的に
『アナベル・リーの雨空』『花眺風詠』
『うけざらん』『雨とともに墜落する言葉、そして記録者』
『太陽の幻想話』の五つだなあ。
他の人の言う小難しいの定義がいまいちわからんけれど。
誰かこの作品の解釈を教えやがれ、いえ教えてくださいお願いします。

302名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:52:11 ID:wt0tT4pc0
>>299
>>300も言うようにふんいき作りだと思いますよ
俺も大好きすぎて何度も読んだので「誰のモノローグ」はわかるようになった
「   」は読者の想像の余地だと思っている

303名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:59:00 ID:/0Nef4Ag0
「読者に考えさせる話」「読者を驚かせる話」と言い換えた方が
良いかもね。
ちょっと腰を据えて何かを読みたい時に山無し落ち無しは
少しだけ見劣りするのかも。

304名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:02:49 ID:C1SBdp1o0
>300,302
うーん、なるほど…

>303
いや、小難しい、と知的であることは一緒じゃないかと。
わかりやすく奥が深い物語ってのはたくさんあります。

305名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:03:23 ID:j3XXlKag0
難しいのはいいが理不尽だったり面倒なのはイヤだ
ゲームの謎解き部分とかでもよく言われるよな

306名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:06:46 ID:A9c9A6ik0
こいしちゃんを心理学的・哲学的方面からとらえた難解なSSを読んでみたいが
多分書かれたところでちんぷんかんぷん

307名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:13:16 ID:CO8zr.B20
実はぬえが正体不明になる原因は、脳内α電磁波だったんだよ!

308名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:13:50 ID:NVIeRJ420
つうか、素人の書いた挿絵すらない二次創作のSSをわざわざ読む層が、ラノベしか読まないとかあるのかね。
ラノベしか読まない人間の方が希有な気が。ラノベなんて所詮小さな市場で世界だし。
あれだけ話題になったハルヒが全巻で六百万部。ノルウェイの森は上下で合計一千万部。一般小説とラノベはそのくらい売り上げが違うんだし。

309名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:17:14 ID:BSnmMxms0
ラノベ以外も読むけど純文学は読まない

310名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:18:23 ID:CO8zr.B20
俺はラノベすら読まないけど、東方に限らずゲームをすると思わないかい?
彼らの日常や、もっとたくさんの活躍が読みたいとかさ。SSの魅力は(素人の書き物とは言え)そこが見れる事だと思うよ。
あと短い、無料、形式ばってない

311名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:19:41 ID:1eCnS69I0
>>306
多分それやったら、「東方キャラを使った論文のようなもの」になっちゃうと思うよ。
別ジャンルで、「そこのキャラを使った料理指南書(プロ向け)のようなもの」を
職業知識を動員して書いちゃった俺だから判るw

マジそのジャンルのSSである必要性に欠ける代物になるよw

312名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:20:23 ID:TlKeVjEsO
小難しい「だけ」じゃだめなんだろうな。
ちゃんとそれを生かした「結末」が無いと。
「色」のコンペでひたすら秘封と紅魔が空間と色について微に入り細に穿って話してる作品が有ったけど語らせるだけで終わってしまって「それがどうした」って話になってしまってたり。
結末が良ければ読者の印象に残りやすいしね。

313名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:21:32 ID:r5NHbgVQ0
ヲタに限ればラノベしか読まないって人は割りと多くない?
知り合いには結構そういう人いるけど。
まあでも、やっぱそういう人は>>308が言う通りここまでこないかね。

314名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:22:05 ID:mAAT442g0
>301
『うけざらん』は文字ネタ。
藍の漢字を見ればわかると思う。

315名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:22:19 ID:EeEIaKUE0
ラノベだとブギーポップなんかはそれなりに凝った書き方してると思う
まあ分かりやすいことが絶対的に良いということには結びつけられないだろうし、
歪氏のなんかは章のタイトルや小道具、後書きなんかが自分の知ってる作品とリンクすると嬉しくなる
その上で物語を書ききってるから自分はあの人の作品は好きだな

あと個人的に春樹は純文学に含まれるかと言われると微妙

316名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:27:42 ID:fpdpgCPM0
いわゆるラノベはそもそも読んだことない
一般小説は気が向けば読む
でも二次創作にはそもそも文学としての良さみたいなものを
求めてないので、何も考えず好きなキャラ達が
きゃっきゃウフフしてるのを見られる作品が好き

まあ人それぞれなわけだが、「自分には合わない傾向」でも
好きな人はいるんだからそれをバカにするようなのは良くないね

317名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:29:18 ID:AHSgA8Ug0
わかりにくいライトノベルといえば富野
難しい言い回しもないのに、なんであんなに読みにくいのか

318名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:34:30 ID:A9c9A6ik0
商業小説の何を読んだ読まないかなんてそそわスレで言われても
何をうぎる助けになるっていうんだ


>>311
だなぁ…
ブログでその辺の考察してるとこ探したほうが早いか
料理指南SSはジャンルとしての意味はなくても、暮らしの役に立つんじゃないかなぁ
好きなキャラに教えてもらうと覚えも早いと思う
って、プロ向けだと無理かな

319名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:34:42 ID:euUSbD.U0
>>306>>311
猛烈にそれ読みたい
間違いなく100点つけるわ

320名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:35:22 ID:2KhKPZ9E0
俺にとってノルウェイの森は泣きエロゲー
ダンスダンスダンスはロリ(ry

>>308
俺、活字からKeyゲームに誘われてこっちの世界にはまった口だが
そんなクラナドを奨めてくれた友人に、「このゲームのメインシナリオ書いた人、春樹チルドレンだろ」とか痛いこと言い張って村上春樹の全書貸したことあるが、一冊も読んでくれなかった想い出ある
空の境界とかは読んでたんだけどなそいつは

321名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:21:15 ID:A9c9A6ik0
手元に1万円あったとして、
おりんりんタクシー10回にするか、ムラムラタクシー1回にするか、
けっこう難しい問題

322名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:30:34 ID:m/fo1lq60
俺なら神社に奉納する

323名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:33:05 ID:r5NHbgVQ0
問題は、どちらの神社に入れるか、だ

324名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:35:22 ID:5RBzttkA0
そら博麗よ

325名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:38:56 ID:CO8zr.B20
お前らが幻想郷にいれば霊夢はさぞ幸せだったろうに……

326名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:48:27 ID:Qcc6ElTc0
いや、俺達が向こうにいたとしても妖怪の出る道、という最大の難関がある。
現代のひ弱な俺達にその難関が越えられるのか?

327名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:50:13 ID:m/fo1lq60
神社に行けるならその程度リスクでもなんでもない

328名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:54:23 ID:A/YESUIoO
たとえ襲われたとしても美少女だぜ?
ご褒美だろ

329名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:57:07 ID:EJ3nyXCcO
慧音に頼めばなんとかなる

330名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:57:30 ID:kO.Fw4YE0
無縁塚には、外の世界からやってきた人間の死体がごろごろしてるみたいだし普通に死ぬ可能性高いだろ。

331名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:57:35 ID:CO8zr.B20
むしろ妖怪たちが余りのショックに逃げ出しそうだな

332名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:59:34 ID:OVnLyumQ0
妖怪みたいなもんですから

333名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:03:26 ID:WlzhvZvs0
>>331
幽霊対オタクのコピペ思い出した

334名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:15:55 ID:JnZBWDUc0
小難しい、というか読後の余韻に浸れるのは葉月さんや歪さんかなぁ

335名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:31:24 ID:qtgVC3.E0
難しいことを難しいままで描くよりも
難しいことを簡単に描く方が難しい

336名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:33:19 ID:eqsXjsNU0
>>335
それを上手くやってる人っているのかね。

337名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:42:52 ID:fJh/ctuQ0
そもそも難しい題材なんてあるかいこの界隈で
大体が簡単なものを無理に難しくしたり水増ししてるだけじゃないの?

338名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:47:09 ID:A9c9A6ik0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252604671&log=85
これ結構難しいテーマだと思ったのぜ


過去設定が薄暗くて複雑は人は多いから、その辺題材にしたら難しくなるんじゃないかなぁ
使えるキャラも限定されてくるし

339名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:50:58 ID:Q/bK4cq60
でも過去設定が無いに等しいキャラもそれはそれで自由度が高すぎるて一歩間違えると作家の独りよがりになって難しいよね

紅魔館の過去話を前書いてて思った事だけどさ

340名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:51:28 ID:2i5uOq8o0
フランの心の中を真剣に書くとか難しいぞー

341名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:03:42 ID:EeEIaKUE0
こいしの心情とか難しすぎる気がする

難しくというより、絶妙な感じにキャラを描いてたりする作品読むとすごいなーってなるな
ゆめがくれとか

342名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:11:47 ID:rIV312ow0
そそわには子供の読者もいれば、人生経験豊富な読者もいる

同じSSでも、「なんて難しい話を書くんだ」と思う人もいれば
「ありきたりな話をよくまあ長々と」と思う人もいるのぜ

343名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:14:42 ID:OVnLyumQ0
流れを切って申し訳ないけれど、作品集100レビューの続き。

【作品集】100
【タイトル】いつか月の紅い日に
【書いた人】ロディー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265982656&log=100
【あらすじ】
過去の話。世界を嫌って閉じこもった妹に外に出て欲しいと考えたレミリア。
自分でも好きになれない世界を、さぞ楽園であるかのようにフランに語る。

【感想】
素晴らしき姉妹愛。それ以外に何が言えようか。
ストレートなちゅっちゅに飽きたのなら、この話を薦めよう。それくらい美しいスカーレット姉妹なのである。


【作品集】100
【タイトル】黒い固形物
【書いた人】醤油氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265986461&log=100
【あらすじ】
食事当番の村紗は、その日の献立に悩んでいた。
結果シーフードカレーに決定、さてまずは材料の買出しからだ。

【感想】
ノリとテンポは良い。ただ、かなーり文章が読みにくい。字を詰めるなら句読点くらいは使っても良いんじゃないだろうか。
ところで、グレイズ的な味ってどんな味なんだろう。紙一重で美味いのか不味いのか。

344名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:15:20 ID:OVnLyumQ0
【作品集】100
【タイトル】パチュリー様が友人のために苦しみを背負われました
【書いた人】 ぜくたん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265992052&log=100
【あらすじ】
「お嬢様、これから学業に専念してもらいます」
色々とアレなレミリアに対して咲夜の持ち掛けた提案。そんな咲夜に当然の如くレミリアは反発するが……。

【感想】
全員が程度の差はあれどおかしくなってる気がしてなりません。特にパチュリー。
フランちゃんの黒い一面は恐ろしい。レミリアのノンカリスマも筋金入り。
そんなお話です。きっとシリアス? ……確かに一部のキャラにとってはシリアスかもしれない。


【作品集】101
【タイトル】私、咲夜は紅魔館のために何が出来るのでしょうか
【書いた人】ぜくたん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266122327&log=101
【あらすじ】
前回のような事から、咲夜はレミリアに勉強を教える事になる。

【感想】
カリスマが地に落ちるどころか地中深く潜っていきそうなレミリアと、黒いフラン、笑うパチュリー。
前回はかろうじてまともかと思えた咲夜や美鈴も、今作ではあんな事に。
誰が何と言おうとシリアス? ……確かに紅魔館の未来を思うとシリアスになります。

345名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:16:19 ID:euUSbD.U0
アイデアって閃いた瞬間は「凄い事思いついた!!俺って神じゃねこれで」と思えるのに、
いざ文章化し始めると恐ろしい勢いで凡庸で退屈な物になっていくのが面白怖いよね

346名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:20:43 ID:A9c9A6ik0
れびゅおつ
>素晴らしき姉妹愛。
これは本当にそうとしか言いようがない。というか他の言葉は不要に思える

347名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:58:30 ID:nnK8BvgE0
ごめん俺…こいしちゃんの心理描写書きにくいから適当に意味不な
台詞連発させとけばいっかーって思って書いてた…

348名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:02:16 ID:/LbNNr9.O
ちょっと聞きたいんだけど、ガンジーバットってなんか元ネタあるの?

349名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:09:47 ID:.We4DqAIO
>>342東方かは忘れたがその反応両方されたことあるわ、一作品に
文章で単刀直入に表現するのでなく行動や描写に凝った表現するとそんな意見が出やすい

文章力ないと
①普通に読み取ってくれる人
②独自解釈しちゃう人
③意味分かんない雰囲気小説だとぶったぎる人
④全く読み取れない人
が出て荒れる

350名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:42:37 ID:u5eVA0kE0
>348
アル・ヤンコビックの映画に出てくる『ガンジー2』あたりが下敷きなんじゃないかな……
と、自分は勝手に思っている。

351名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:54:25 ID:AmYmLbrQ0
>>297
今これ見てきた。当方文系でおそらく内容の八割がた理解していないが、この充実した読了感。
小難しい話読む理由なんてこれだけで十分だわ。

352名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:58:42 ID:CO8zr.B20
手負い氏の新作やべぇ。完全にだまされてた……

353名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:14:04 ID:JnZBWDUc0
葉月さんのアレと雰囲気が似てたからタイトルでオチがわかってしまったわ。
それでも十分に良い内容だったけど。

あとがき以外はww

354名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:16:02 ID:YZBUdYJ2O
うわー、これは見事。上手いなぁ
ただ一言言わせてくれ、あとがきどうにかしろww

355名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:26:16 ID:EBJdjKgA0
くぅ…作品解釈の違いを「こうなんじゃね?」って教えるためにコメに返信してみたいが規約違反…
どうすればいいと思う?

356名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:28:46 ID:EfQXeF120
>>355
ここでぶちまける


このスレで一つの作品の解釈について語りあってもおかしくないはずだよね?

357名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:28:58 ID:CO8zr.B20
ツッコミって形じゃなくて「こう解釈している人もいますが、自分の解釈は〜」って形にとどめればいいんじゃないかな
多分そのコメ書いた人も、他人のコメを見返したりしないだろうし

358名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:30:14 ID:2KhKPZ9E0
>>355
話題になってる部分へ普通に持論を展開すりゃいいだけじゃね?
俺はこうおもうぜええええ って
別にコメ番号名指ししなくてもできるだろそれなら

359名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:33:25 ID:kwc3zHH60
手負い氏のアレ
葉月氏のアレ
はるか氏のアレ

どれもこれも根底のギミックは同じはずなのに、最後のだけ読後の気持ちがゲル状デロンデロンだった

360名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:36:15 ID:A/YESUIoO
最近、主にプチとかで第三者のコメ返しをちょくちょく見るからなぁ
別に、荒れてないなら五月蝿く言わなくてもいいんだが……
ちょっとだけ「なんだかなぁ」って気分になる

361名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:37:19 ID:JnZBWDUc0
>>359
よく考えろ!アレに萌えられれば視野が広がり、さらに人生はさらに楽しめるぞ!俺は別にいいから遠慮する!

362名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:45:37 ID:CO8zr.B20
読了感
葉月氏のアレ>>>(あとがきの壁)>>>手負い氏のアレ>>>(奴の存在の壁)>>>はるか氏のアレ

363名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:58:45 ID:.DO0rXT60
葉月氏のアレって太田先生のアレか

364名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:59:10 ID:EBJdjKgA0
くっ!すでに点数入れてしまったから偶然を装えないんだぜ!
いきなりフリーレスってのも不自然過ぎるし…ここでぶちまけちゃってもいいならさしてもらってもいいかな

「いつか月の紅い日に」のコメ39さんへ
フランドールの望むものが見えてこない、それが無いように思うって言うけど
俺はその無いっていうのが正解のように思ったのです
世界に何も望めなくて、心も動かされないから閉じ籠って
それこそがフランの理由そのものなんじゃないかなぁ、と
フランが世界を望めるかどうかは、まさしくお嬢様がフランを動かせるほどに世界を愛してそれが伝えられるかどうかにかかっている
そんなお話だと思うのです
フランの望む確固たる世界の形があるのなら、姉が伝える世界を待つ理由がないわけですから
まあ、長々と語ってみたわけですが、自分は作者さんじゃないので本当のとこはわかりません
自分としてはこうなんじゃないかなぁと感じたことを言ってみたかっただけなのです…

とまぁ、こんな感じでした お目汚し失礼

365名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:03:49 ID:vpAfWQikO
>>360
『第3者のコメントにコメント返すのは規約違反ですよ』
と言う側も規約違反だからなぁ。
その手の見かけると、どうにもやるせなくなる。
ただ、作者さんがコメ返しの中でそれを言ってくれるとスッキリするけどね。

366名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:11:00 ID:wuqRdhTM0
事実上のコメ返しをした後、「以上、独り言でした」と付け加えているのも
うわぁという気分になる
書いた本人は規約違反を華麗に回避したつもりなんだろうか

367名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:14:17 ID:kwc3zHH60
【本当は恐ろしい幻想郷】

魂魄ヨーヨーマッが、己のスカートを捲り上げて白玉楼の門を守っていて

スーパーボンテージ侍と化した魂魄妖忌はもはや向かう所敵無しで

恋するM・Kさんは相変わらず霖之助に夢中で

毘沙門天は「白蓮ちゃん、老けた?」なる失言をしたせいでリンチに遭い

そして、こいつらの94%は雲山で満たされている

368名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:31:04 ID:r5NHbgVQ0
やだ、本当に恐ろしい……

369名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:46:11 ID:V2WXXlMg0
それは幻想郷というより幻滅郷だ。

370名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:47:08 ID:BeXSv9i20
幻相卿じゃね?

371名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:48:04 ID:CO8zr.B20
そして94%の雲山はエクザイルなんですねわかります

372名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:48:33 ID:/k1T12FsO
>>360
分かる
それがプチのいいところかもしれないけど、そこら辺全体的に緩いよな

ていうか、最近プチの空気が前と変わってる気がするのは気のせいだろうか?

373名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:00:10 ID:JzJsqdg.0
>>372
俺的には無印が窮屈になってプチが緩くなった気がする

374名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:02:53 ID:cKCZ88es0
感想付けるのに慣れてくると
無印の点数がめんどくさく思えてくる

375名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:06:22 ID:ZEv8QFTo0
気のせいじゃないと思う
前はどれ読んでもキャッキャウフフしてる印象だったけど、最近は色々な作風があるね

376名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:06:35 ID:yy5hR8yo0
ツイッターに結構創想話作家の人がいたりするんだが、フォローしてもいいものだろうか。

377名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:12:58 ID:c8nEculY0
フォローされて悪い人はツイッタしないわなw

378名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:22:04 ID:yy5hR8yo0
尤もだ・・・・っ!

379名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:22:38 ID:Yjrhhge20
twitterは皆結構油断して本音トークしてるから面白い

380名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:25:21 ID:s6OAVQpA0
手負い氏の新作、めっちゃよかったなあ。
基本ギャグの人だと思ってたのに、ああいうのも書けるのか、妬ましい。
手負い氏は(俺が勝手に)ライバルだと思ってるから、氏が投稿すると俺のモチベーションもあがる。

381名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:26:03 ID:loKzN0Ts0
作家さん以外にもやっている人多いよね。
読み専さんもいるし。
ugigi管理人さんも更新連絡とかに利用してるし。
まるっとさんも、たぶん見かけた気がするし。

382「いつか月の紅い日に」のコメ39:2010/02/28(日) 00:32:48 ID:tTFLjKdo0
>>364
心が動かされないから閉じこもるということは、心が動かされないのが「辛い」と思っているのではないでしょうか。
この私の心を動かす満たす何かが欲しい。その渇望の熱が読みたかったのです。そしてその奥底の「辛い」に焦点が
合っていないように感じたのです。
本当に何も望まない空っぽなら、レミリアにとって都合のいいだけの可愛い妹を演じていてもいいわけですから、
世界に心が動かされないことを理由にして外に出る事を明確に拒絶する必要もない(強いて言うなら「面倒くさいから」か?
その理由でも十分望みだと思うが)。
少なくとも、レミリアに対して純粋な気持ちで「良かった」と言えるのなら、何も望んでいないという訳では
もはやないと俺は感じました。それなのにそこに切り込んだ描写がないのが……まあ俺の好みには合わなかった
(もうちょっと言うと「敢えて描写しなかった」のですらないように読めてしまった)。

とはいえ、貴方のおかげでこの話を見る視点が少し変わったのは確かです。貴重な経験をどうもありがとうございました。
コメ返し禁止はこういう読者同士の交流を妨げる弊害も確かにあるんだよなあ。

383名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:38:09 ID:Qa7F89dI0
おお珍しい
このスレが正しい使われ方をしている

384名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:40:32 ID:cKCZ88es0
あれ、今までのロディー氏のちゅっちゅ感で書かれてたら、
「まだ駄目、でもいつか」じゃなくて「すでに駄目、この先ずっと駄目」って話になってたんだろうか

考えてみるとものすごい違いよね
あそこのおぜう、やたらとフランが変わること嫌ってたのに
一体何を読んだらあそこまでちゅっちゅ感が変わってしまうものなのか

そして、ロディー氏の新・こめいじちゅっちゅをひたすら待つのだった

385名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:45:45 ID:KwFdLjLk0
ふと気になって調べてみたら今年に入ってから既に約130人新人さんがデビューしてた。
で、やっぱりその中でも無言坂氏の投稿数は文字通り桁が違うな。
誰か期待の新人とかっている?

386名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:50:57 ID:jCBheVA.0
二か月130人とかwwなんぞこれww
でも今年からと言う条件付きだと、お気に入りの新人はいないなぁ

387名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:54:06 ID:OgqC1XT.0
間違いなくそそわ全盛期じゃねぇの

388名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:56:02 ID:jCBheVA.0
まぁ作家の数と投稿スピード的にはそうだろうね
その辺も相まって作品ごとの点の伸びは少ないけどw

389名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:57:43 ID:2V0jXP12O
個人的には即奏氏に期待してる
無印もプチもセンスあるなぁと思った
あとは□ボ氏も好みだな

390名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:58:29 ID:jCBheVA.0
ああ、即奏氏のSSはよかった!
これからに期待だなぁ

391名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:01:30 ID:JzJsqdg.0
一日中SS読んでたら頭がクラクラしてきた
約40作分の幻想郷が俺の中でグルグル回ってる、立ち眩みみたい

392名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:02:46 ID:cKCZ88es0
くーぴー氏も今年デビューなのか
また「優しい雛ちゃん」みたいな話書いてほしいな

393名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:03:40 ID:w97dZIhU0
多色刷五線紙氏も新人だったか。割と好きです

>>391
うらやましいな。最近そんなに時間が取れなくて長編ですらなかなか読めへんよ

394名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:05:40 ID:jCBheVA.0
>>392
くーぴー氏は良くも悪くもビンビン丸の印象が強すぎた
多分『クーピー氏』よりも『ビンビン丸』の人の方がわかる人多いと思う

395名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:05:50 ID:n/xCf4A20
投稿速度が速すぎる

396名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:14:24 ID:s6OAVQpA0
いっぱい新人デビューしてるけど、点取ってるのは去年以前の面子なんだよね
主力の中では手負い氏あたりが一番若いのかな?

397名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:17:30 ID:jCBheVA.0
どれくらいからが主力かはわからんが、万点取ってる人だと
手負い氏、イカロ氏、maruta氏、7th fall氏とかが若いのう

398名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:22:10 ID:UYtlBNJQ0
>>394
その体で行くと
marutaさんというより「サンドイッチの人」だなw

399名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:23:37 ID:2V0jXP12O
正直その辺りはもう新人っていうより中堅だな、気分的には
特に手負い氏、イカロ氏は投稿数多いし、ここでもよく名前を見かけるし

400名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:24:55 ID:kvJWCje.0
そこまで評価されてなくても良いなぁと思う作品はある
ただ需要が少なくて好みが分かれそうなだけだ
ある程度評価されるとどんなジャンルを書いても読んでくれる人がいるって点で名前読みは有利だな

401名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:27:11 ID:jCBheVA.0
そう思うなら名前読みされるようになればいいんだYO
評価されるだけの作品を書いて

402名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:28:03 ID:hQSdska60
新人ってどれくらいまで新人と言えるのだろう
ここで名前が載ったりすればまた違ったりするのかしら

403名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:28:51 ID:qxcRcQS20
スレにも名前が出るようになったりwikiで個人用ページが作られるようにはなったけど
すごい新人さんが続々出てきてあっという間に追い越されていくなあ
うーん、頑張ろ

404名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:31:10 ID:OgqC1XT.0
い、一応言っておくけどスレで名前挙がるって相当なことだからな…?

405名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:31:17 ID:2V0jXP12O
>>400
そういう時こそレビューしたらいいんじゃないか

406名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:32:39 ID:bHIiNDr.0
レビューされる程度。
単独でこの人はこうこう見たいな形はないなあ
いや、レビューは本当にありがたいのだけれどね。

407名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:32:52 ID:jCBheVA.0
>>404
それこそ今年デビューの130人の中でここで名前あがるのなんて10人いないだろうしなぁ

408名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:36:50 ID:g4PdNLdE0
「結構書いてる割に評価されない人」というのなら名前が挙がった。
空気よりはましか。

409名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:37:22 ID:x2XrKdvIO
点数的にはどう?万点超えとかっているのかな。

410名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:38:52 ID:fJICBQq60
作品集中、評価点数でブービーだった俺に隙は無かった

411名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:44:03 ID:kvJWCje.0
そうだなぁ、レビューするのが一番いいなぁ
>>401
その言い方だと「評価されない新人が愚痴を言ってるな」のようにも取れるが
自分はひたすら短編やプロットを書き殴るだけで1回も投稿しないという新人以前の状態であった
自分の物語を公の場に出すって時点でその人を賞賛したいね、俺は

412名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:46:11 ID:jCBheVA.0
そう思うなら一個完成させて出しちゃえばいいんだYO
始めは勇気がいるが、出しちまえばなんて事はない

413名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:50:46 ID:s6OAVQpA0
今年に入ってからの万点作品を調べてみた

八雲紫の殺し方 maruta氏
酒を飲むと香霖が儲かる  SPII氏
無言抱擁 aho氏
持ってかれても門番は雇うな 流れる風氏
何もおかしくない1日 幻想と空想の混ぜ人氏
蟲蟲蟲蟲 粒状斑氏
紫様が藍様に食べられちゃうお話 手負い氏
the Fairytale of the Girls 7th fall氏 ←NEW!!
サンドウィッチを正しく食べる方法 maruta氏
はるのあしおと 道草氏
キャプテンムラサ航海記「辛符・華麗なる決闘」 titeto氏
第一回幻想郷ドラフト会議 TAM氏
不在 aho氏
霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話 手負い氏
手紙と神の、凍える地球 Ninja氏

う〜ん傑作ばっかり。
この中で今年デビューの人は2人。つまり、万点取れた新人作家は2/130だったというわけだ。

414名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:51:59 ID:s6OAVQpA0
違う、どこで2人って勘違いしたんだろう。1/130だ。

415名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:53:01 ID:QBoKdkTQ0
すっごくどうでも良いんだけど
「霧雨より愛を込めて」のコメ欄で葉月ヴァンホーテン氏が名前出してコメしてて不思議な気分になった
葉月氏ってああいうネタでも笑う人なんだなあって……ちょっと意外だ

416名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:04:47 ID:w97dZIhU0
ここの人口はどれぐらいか分らんけど、結構な人数いるはずだから続ければさえすればいつか名前も出るんじゃね?
まあ、名前が出なければそれは…そういうことだが

うら
やべー万点作品すら多く読んでないよ。2000点辺りはだいぶ読み散らかしてんのに
うら

417名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:05:50 ID:yPniPwR6O
作家のイメージか……
俺もはむすた氏は首が三本あって、頭は獅子、身体は馬、鷲の翼が二対生えていて、尻尾は蛇
ダチョウのような足が六本、トナカイの角が生えている幻獣を想像していたから
人間と聞いた時は驚いたなぁ

418名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:06:16 ID:FxWyjmh60
自分は『もやしもん』(やきそば。氏)を読んだ時と似た気分を味わった(無論、内容のアレやコレは別としてだがw
そういう「一本取られた!」的な感じなんじゃないかね

419名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:09:20 ID:rh88XArc0
ハムスターじゃなかったのか……詐欺だ

420名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:22:21 ID:o1oFb0gc0
ペース早くてまったくついてけないけど
7th fallさんのってまだ終わってないんだっけ

楽しみ

421名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:36:42 ID:4ZmVLSdE0
佐藤さんと7thさんの連載があるから生きていけます、ありがとう
みんな何か楽しみにしてる連載とかある?

422名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:37:14 ID:sGETGjl.0
なぁ……
さっきこんぺの「慧音プロデューサー」読み終えたんだが……
これは完成版が見たいだろフツー……
こんぺでまさかの前後編?と思ったらそんなことはなく
しかもこれはこれでもう終わりだと言う

あまりに勿体無いと思うんだ……
終盤までぐいぐい引き込まれてただけに、
もう少し、もうちょっと読みたいと思うんだ……

423名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:59:41 ID:C/QRuN2.0
>>421
俺も佐藤さんのがすげえ楽しみだ
あそこまで危なげ感じる独自設定やら中二をそそわの平均越えてるライン攻めちゃってて、わくわくさせられる作品ってあんまない

424名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 06:05:20 ID:wB5xbn7w0
>>422
よう俺
あれはあそこで終わらせるのが勿体無い作品だよな

425名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 07:26:21 ID:1JEZD6mw0
>>422
あれはなまじキャラクター描写が丁寧で魅力的な分
ラストの肩透かし感がひどかったなあ。
時間が足りなかったんじゃないか、やっぱり。

426名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:26:42 ID:il30.rCI0
>>413
7th fall氏は去年デビューだよ

427名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:54:41 ID:jCBheVA.0
多分今年デビューで万点越えはtiteto氏の事かと
何故か7ht fall氏に「new!」ってついてるけどw

428名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:25:15 ID:IBb6O8qwO
Fairytaleは上手くまとめることが出来れば、久しぶりの二万越え作品になりそうだ。
問題はそれが超絶難易度だということだが
1vs20以上、しかも全員名有りなんてどうすりゃいいんだw

429名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:33:05 ID:jCBheVA.0
まぁ逆に霊夢無双で周囲雑魚扱いでも賛否両論で点は伸びると思うよw

430名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:53:07 ID:hsTIgCn20
>>428
よくよく考えるとこれめちゃくちゃだなww1vs20っておまw
どうやって風呂敷たたむんだろう

431名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:03:17 ID:sGETGjl.0
>>424-425
時間が足りなかったのはわかる
こんぺに出したかったのはわかる

でも、修正して別にアップとかするくらいしてくれても良いだろ……!
と思わずにはいられないんだ。うわーん

ちょっと読者様っぽい意見になってしまったが
すごく良かっただけに、しっかり締めて欲しい……

432名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:22:47 ID:fSDMFmuUO
>>429
レミリアですら単体だと話にならんレベルだからマジでありえそうだw


でもあれ、輝夜を運んだ乗り物とか完全に無駄骨じゃね?
3日後またやるのかな

433名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:34:30 ID:33/ZzYE20
流れ切って済まぬがレビューするよ!

【作品集】102
【タイトル】白い白い、クジラの話
【書いた人】ふじいつき 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267277070&log=102
【あらすじ&感想】
空をクジラが飛んでいた。一人の妖精が、それを見つけた。

童話口調の語り口でほのぼの流れていくお話。
コメントにもある様に小学校の教科書にありそうな優しい物語です。
大妖精とクジラとの比較やクジラの様子が丁寧に描写されていて楽しめました。
物語をもう少し広げられたのではという点は不満でもありますが。

【五段階評価】
★★★☆☆


どうでもいいけどこの人ふじ・いつきなのかふじい・つきなのか。

434名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:44:50 ID:cKCZ88es0
>>433
おつー
いい話だなぁ。ふじいつき氏のこういう柔らかい雰囲気の話大好きだ
にとりの雪の話とかもよかった

名前は、ふじ・いつきのはず。マイリストの藤斎さんは多分この人

435名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:45:36 ID:6lk4bSNkO
れびゅ乙。作品集102も流れ速いからレビュー大助かり
あと多分ふじ・いつき氏だと思われる

436名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:19:03 ID:oHweeuHs0
>>433
レビュー乙
本編もすごくよかったが、コメントの「水蒸気とありったけの夢でできた彼」
というのもなかなかよかった

437名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:34:30 ID:6lk4bSNkO
今作品集ももう90作かよ。どんだけw

438名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:35:56 ID:qxcRcQS20
何だか特に話題にならないうちに埋まっちまいそうだな

439名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:45:41 ID:jCBheVA.0
拙作が多い、と言う訳じゃないからこそ今のスピードは勿体無く感じるなぁ
力作もほとんど目につかず埋もれていっちまうだろうし
そういう時こそレビューの出番なんだろうけど、流れが速すぎてそんな作品を探す暇もないぜ

440名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:49:29 ID:kbkAhMUM0
ここはだ、レビュア―には好き勝手にレビューしていただいて、
そのレビュア―を我々がレビューする形式はどうだろう

441名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:01:15 ID:YbRpS21E0
そしてレビュアーをレビューするレビュアーをレビューするんですね!!

442名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:08:58 ID:oHweeuHs0
昔の作品をレビューしたら、ポイントが少しだけ増えてた
お気に入りの作品だったから、自分のことのようにうれしい。レビュー乙は貰えなかったが……
まあ、つまり、なんだ、みんなももっとレビューしようぜ

443名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:24:29 ID:2uBotU7A0
レビューもそうだが、レビューされた作品を見にいったあとコメントつけるなり簡易評価入れるなりも大事よね。
なんかアクション起こさなきゃ作者には伝わらないぜ。
今ならマイリストに入れるって手もあるし。

444名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:41:10 ID:/DUP3hXY0
投稿して日にちが経ってたからってコメントが見てもらえないなんてことはない。
昔の作品でもコメントが増えてると書き手はとても喜びます。ソースは俺。

445名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:43:41 ID:TWZAp8Vk0
昔の作品って、「これ、コメント入れたっけ?」とうろおぼえ
んで、多重得点になったらマズイので、結局点を入れないという悪習ががが

446名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:46:11 ID:cKCZ88es0
え、多重得点て教えてくれなかったっけ?
前にすでに点を入れてたの忘れて評価ボタン押したら、
そういうページ表示された記憶があるんだけど

447名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:51:34 ID:TWZAp8Vk0
mjd?

448名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:01:39 ID:2uBotU7A0
>>444
俺もソースだ。

449名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:06:00 ID:AsgKplIE0
そうか、昔の作品のコメントでも見るのか
最近1作品集目からかたっぱしから呼んでいってたんで、もうちょっと言うのが早ければバシバシ点入れてたんだが

450名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:12:30 ID:fRrq4a/A0
俺がソースだ

451名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:16:57 ID:w97dZIhU0
むしろソースが俺だ

452名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:19:09 ID:c8nEculY0
そーっすか

453名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:58:48 ID:o1oFb0gc0
新作のポイントが良い感じ ふひひ
昔の作品のポイントが伸びてコメントがついてる ブ、ブヒヒィ!

こんな感じ

454名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:32:05 ID:tTFLjKdo0
遅くなったけどおしお先生復帰記念。本当はがぶ呑みファンタジーのレビューもしたいんだけど、
まだちゃんと読みきれてないと思うので保留。
しかし何でよりによってこれだけ残ってたんだ? 削除パス忘れたのかな……

【プチ】9

【タイトル】――しなくて結構です。   【書いた人】おしお氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1155074115&log=9
【あらすじ&感想】
テンポのよい文章を使って書かれた明るく軽い雰囲気の前半と、シリアスな表現を多用した
暗く重い雰囲気の後半。この二つの完全に異質な空気の間を渡り歩く、芯の通った変態が一人。
キャラクターの造形というものはこのようにするのだという手本にしてもらいたい作品である。

特にシリアス混じりのギャグ作品で多いのだが、状況によってまるで別人のように感じられてしまう
キャラクターというのは、私はあまり魅力を感じないし何より感情移入が出来ない。
この作品で描かれた変態は、なんと背筋の真っ直ぐな変態であることだろうか。状況にも雰囲気にも流されず、
貪欲に己自身を志向する、余りにも美しい姿をしている。
無論、そのような人物というのは綺麗なだけでは決していられない。周囲からは蔑まれることもあるだろう。
世界には悪とされることもあるだろう。しかし、それで構うものかと己を貫くその姿勢こそ、私が物語を
読む上で最も見たいものなのだ。そしてそうしたキャラクターだけが、私が望む「おかしい」ではない
「楽しい」笑いを提供してくれる。

ええ、腹筋がはちきれんばかりに笑いましたとも。前半も後半も、その両方を貫く芯そのものも。
これ以上、散りばめられたネタそのものに対してどうこう言うのは俺の個人的な感想文になっちゃうので、
それはご自身で読んで確かめて頂きたいと思います。

五段階評価はあえてつけません。アクが強いというか、アクそのもののような作品なので評価は確実に
割れるからです。ただ少なくとも乳首ビンビン丸が面白かったっていう人なら楽しめるとは思います。
俺はそっちはあんまり好きじゃなかったので、あれが好きじゃないって人も是非ご一読して頂きたい。
すごく短いからサッと読めるしね。

455名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:35:21 ID:jCBheVA.0
れびゅ乙
愛のあるレビューだ

456名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:55:35 ID:MzSjFhhs0
閣下が来たぞー

457名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:58:14 ID:ft84hqQk0
後書きにugigiのマイリスト張り付けてるのな。
トップページにブクマしてなくて存在知らない住人もいるだろうからいい手かもしれないが、
創想話以外のサイトの話するのって禁止じゃなかったっけ?

458名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:03:21 ID:qDGCm/1A0
それが駄目なら作者のブログとか全部アウトになると思うがw

459名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:11:46 ID:wG5yVdQA0
ugigiのマイリスト見たけど、「ななしさんマイリスト」ばっかり並んでいるのはどうかと思うわ
何でもいいから名前付けてくれよと
他人から見て面白くないばかりでなく、
このまま「ななしさんマイリスト」が増えていったら、本人が見てもわからなくなるんじゃないか

460名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:16:07 ID:7I7VryQE0
>>459
これだけアホな意見見たの久しぶりだぜ

461名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:24:55 ID:il30.rCI0
名前で面白さは変わらんと思うがな
後、自分のは判るでしょ。
強いて言えば自分好みの作品を登録してる人のマイリストを見つけても区別しにくいかな

どうでもいいけど『踊るワラキア』が人気だなあ。

462名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:25:58 ID:1JEZD6mw0
>>459
マイページから自分のマイリストに飛べるから
人のを混同することは無いぜ。
でも、確かにななしばかりだとさびしい気もする。

463名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:26:31 ID:yPniPwR6O
>>459がahoさんだと!

464名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:01:40 ID:OWumpWIs0
閣下の新作誰かレビュー頼む!

465名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:08:11 ID:7I7VryQE0
>>464
閣下が誰か分からないので自分でやるがよい

466名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:39:33 ID:J2IVGDhU0
アイマスの春香だろ?

467名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:42:14 ID:oHweeuHs0
閣下といえばルシファーに決まってるだろうメガテン的に考えて……

468名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:48:26 ID:jYsqi//k0
デーモン小暮閣下以外は考えられない

469名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:49:51 ID:cKCZ88es0
デーモンとか小暮って名前の作家いたっけと思って探しに行ったら、
プチで喉飴氏の新作発見したでござる

470名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:36:48 ID:bHIiNDr.0
なんとも今作品集はレビューが控えめではないか
レビューされぬならレビュレビュな雰囲気にすればよいではないか
ということで普段しない人が2本立てレビュー

【作品集】  102(最新)
【タイトル】  (   )りんりん!
【書いた人】 橙華(仮)氏
【URL】    ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267295512&log=102
【あらすじ】
光在るところそれ即ち影在り。
第七回東方シリーズ人気投票の打ち上げ会、そこでは順位に応じた各人各様のドラマが広がっていた。
黒谷ヤマメは、様々な派閥にちょっかいをかけにいくが……。


【感想】
もしも東方キャラが人気投票の結果を知っていたら……。
ある意味では、ifストーリーである。
また、躍進を遂げた者、急降下した者、あるいは安定感のある者など、
人気投票の結果を一歩踏みこんでまとめられたものとも言える。
人気が低くて落ち込んでしまう者でも、ここは飲み会。
あくまで明るいノリで軽い気持ちで読んでいける。
ただし、いわゆる「不人気ネタ」が肌に合わない人はお勧めできない。

なお、SS中に順位が頻出するため、人気投票結果のページを開きながら読むとより楽しめます。
ttp://v.thwiki.info/vote7/result_char.html



【作品集】 102(最新)
【タイトル】 絶対に驚かせてはいけない幻想郷
【書いた人】 goma氏
【URL】   ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267119060&log=102
【あらすじ】
小傘ちゃんのお腹はもうぱんぱん!
もはや、耐えられっこないみたい!
小傘ちゃんの運命や、いかに。

【感想】
短めの内容でありながら、テンポよく読み進められる。
特に、中盤からの勢い有るギャグシーンが見所。
ふとしたことをきっかけに、雪だるま式に周囲を巻き込む様子は読み応え有り。
ああ、妖怪はこんなにも愉快なものであったのか。
ああ、運命の神様はこんなにもいたずら好きであったのか。

471名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:52:26 ID:jCBheVA.0
れびゅ乙
(   )りんりん!は銀魂ネタかな?ちょっと読んで来よう

472名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:12:20 ID:aI0O.1LY0
>>470
絶対に驚かせてはいけない幻想郷は素直に面白くて笑えたわ、れびゅ乙w

473名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:46:30 ID:MeCqE/mk0
またすごい最新作が

474名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:47:05 ID:woFdm6Yw0
まだあわてあわあわあわ

475名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:47:47 ID:B/RSee/w0
最新作があまりに凄すぎて何て言っていいのかわからない……

476名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:49:53 ID:N2jC3fI60
あまりに凄すぎて意味が解らない……ケツの穴にツララを突っ込まれた気分だ。

477名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:50:38 ID:Z.1pP/mw0
102の作品集埋めきっててしまいそうな感じだw

478名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:50:51 ID:WlTKySQo0
凄いと聞いて胸躍らせて見に行った俺に謝るべきだと思うんだ…うん

479名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:53:15 ID:qxcRcQS20
連作だと……!?

480名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:53:19 ID:N2jC3fI60
所で携帯小説の一話ってあの程度の分量が普通なの?

481名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:54:02 ID:j2htnEJo0
作品集開いた時点で笑ってしまった
これは凄い

482名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:54:05 ID:woFdm6Yw0
一話っつーか一ページあんくらいのは結構多いけど

483名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:54:32 ID:qDGCm/1A0
内容もアレだけど、元々別所でうpしてたやつが削除されたから移植ってのは規約的にどうなのかしら

484名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:55:07 ID:93FpvWbI0
無印の新作、クリックして思わずふきだしたw
後書きがスクロールしなくても見える

485名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:55:21 ID:4SHgBNZg0
360バイトの超大作!10点

486名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:56:23 ID:jYsqi//k0
>>483
「創想話が初出な作品」ではないから、アウトでしょ

487名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:56:46 ID:N2jC3fI60
>>482
つまりあれは一ページずつ投稿していくノリか。

488名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:57:13 ID:WlTKySQo0
続きはまた明日

俺もこのくらいのコメントができる漢になりたい

489名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:57:20 ID:OzQnIC320
         r'丁´ ̄ ̄ ̄ ̄`7¬‐,-、           /
        r'| |          |  |/  >、     /
        ! | |          |  |レ'´/|       |   待 て
        | | |   /\   |  |l  /⊂う    |
        | | |__∠∠ヽ_\ |  リ /  j     ヽ   あ わ て る な
        |´ ̄   O   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`!      〉
        l'"´ ̄ ̄ヾ'"´ ̄ ̄`ヾ::幵ー{       /   こ れ は 孔 明 の 罠 だ
        ⊥,,,,,_、    ___,,,,,ヾ| l::::::|      |
         lヾ´ f}`7   ヘ´fj ̄フ  | l::i'⌒i    |    そ ん な 事 は 無 理 だ
         l ,.ゝ‐イ    `‐=ニ、i | l´ ( }    ヽ
         l     {         U | l 、_ノ    ∠ヘ
        l   / ̄  ''ヽ、   | l ヽ_       \,_________
           !  ハ´ ̄ ̄ ̄`ト、  |亅〃/\
        ,人 f ´ ̄ ̄ ̄``ヾ  j ,!// {_っ )、
      // `ト、__iiiii______,レ'‐'//  _,/ /スァ-、
    ,.イl{ { 々 !/´しllllト、 ̄`ヽ、 // /´,.-、 /彑ゝ-{スァ-、
  ,.イ彑l l > ゞ く l 〃 l|ハ.lヽ、 ハVゝヽ二ノ/ゝ-{、彑ゝ-{、彑ァ-、
,.イ彑ゝ-'l l ( (,) レシ′   !l `ソァ'´    _ノ7{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑{
ュゝ-{、彑l l  ` -イヘ      !l // /⌒ヽヾ/_ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、
 {、彑ゝ-'l l f⌒Yハ ',    !l/ / ヽ_う ノ /-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ
彑ゝ-{、彑l l{ に!小 ヽ   /!l /   ,/ /彑ゝ-{、彑ゝ-{、彑ゝ-{、

490名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:58:44 ID:woFdm6Yw0
>>487
「転載駄目ー」の規約はもちろん「話の区切りが付くとこでー」の規約にもちょっと微妙だな

491名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:59:43 ID:1UoPP7YY0
作家は早くあれのパロディSSを書いて虻さんを怒らせる作業に戻れよ

492名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:02:54 ID:w97dZIhU0
まあ、ほっとけばいいんじゃね?あのタイプは低得点見たらがっかりして途中でやめる可能性もあるし

493名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:03:28 ID:OzQnIC320
むしろ反応を見て楽しむ愉快犯かもしれないしな
スルーが一番だ

494名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:09:57 ID:mmT.lpKM0
間違いなくここが盛り上がってると踏んで、歩いてきました!!

495名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:21:13 ID:UYtlBNJQ0
ktkr

496名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:21:59 ID:UYtlBNJQ0
歓迎する。やはりこれが本当のスレの楽しみ方だよ。
最近スレが小さく纏まりすぎてて、読んでてちっとも嗤えなかったからなぁw
ここからの盛り上がりに大いに期待。俺を楽しませてくれ!

497名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:24:03 ID:qpVLj.bo0
この程度で面白いとは片腹痛いわ
エンターテイナーには程遠いだろう彼は

498名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:25:47 ID:CTxqYK0A0
携帯小説読まないから教えてほしいんだが
全部あんな感じなの?

499名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:28:18 ID:w97dZIhU0
aho氏の最新作、なかなかの良作だ。いいバランスと言えばいいか、安心して読める。

500名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:30:10 ID:MLC1mg.Q0
1kb以下。そういうのもあるのか!

501名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:31:15 ID:oHweeuHs0
Ninja氏って作品はあんなにはっちゃけてるのにコメントは普通なんだな
なんかギャップでおもしろい

502名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:40:35 ID:VBayCyjA0
>>500
プチの2文字SSも有るぜ

503名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:41:42 ID:t1Pmfudw0
>>502
プチには本文がないSSもあるぜ

504名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:43:09 ID:QvgVe6f60
両方とも一瞬で分かったから困る

505名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:46:20 ID:JzJsqdg.0
プチはマジでフリーダムだからな

506名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:48:52 ID:vGCnR1aY0
>>503
kwsk

507名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:49:17 ID:bvaQ.bVA0
まだ加筆修正を加えているならともかくなぁ。
原文そのままっぽいし。てか、既にある作品ならコピペしたら幾らでも一話辺りの分量を長く出来るだろうに。
……たしか初出でなくても修正版はギリギリOKな筈だったよね?

508名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:49:59 ID:MLC1mg.Q0
『常識にとらわれない』という言葉を
『常識は投げすてるもの』と解釈した奴らが大量にいるからな、いい意味でも悪い意味でもカオスだ

509名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:04:23 ID:DtOqb8jk0
現状トップ2が例のアレだが

もしかして、数時間前ならもっと沢山あったのか?
で、消したとか?

510名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:12:57 ID:dH9vREeUO
例の作品はもちろん酷いが、コメントも例の如く酷いな
まともなのもあるが、キチガイやら病気やら、ちゃんと規約読んでるのだろうか……

511名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:17:05 ID:DtOqb8jk0
>>……たしか初出でなくても修正版はギリギリOKな筈だったよね?
掲示板で虻氏がOKだって言っていた気がする
ただし、2〜3割くらいは変えてねとかもあった気がするけど

512名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:18:52 ID:4HJHNfOo0
またああいうのが出たのか・・・
コメントでああいうこと言いたくなるのはわかるけれどもう少し言葉をきれいにすればいいのに

513名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:19:46 ID:B7snHBOM0
つまりは誤字修正とかちょっとした表現の修正じゃなくて、ちゃんと書き直してねってことか

514名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:23:03 ID:EseRN5j60
しかしahoさんクラスになるとオリキャラ男を出して、
それと東方キャラが微妙にいい雰囲気になる場面があっても受け入れられるもんなんだな
(もちろんそれが主題なのではなく、キチンとしたテーマを描くためなんだけど)
事実面白かったし、ようは作者の裁量次第ってわけね

515名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:26:05 ID:ky2YGLUs0
まぁaho氏にしてはだいぶ控え目な伸びだけどね
作者の裁量次第ってのは同意

516名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:26:16 ID:p1TJiSf20
八重結界さんのルーミアの話のオリキャラ男も印象に残っている良キャラだなあ

517名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:29:37 ID:ky2YGLUs0
そう言えばあのオリキャラもルーミアを軽々沈めるくらいに強い男で慕われてたけど、全然不快感はなかったな

518名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:35:38 ID:WSHO8PvU0
大物が来たねぇ
しかしコメも酷いのがいるなぁ。
嫌な相乗効果だ。

もう少し、お互いを思いやれないものか。

519名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:35:42 ID:GC5xf5Rs0
>>515
そうだな。そろそろ投稿後6時間経つのにまだ3000にも届いてないもんな。
今回のは一万越えるまでに結構時間かかりそうだな。

520名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:37:36 ID:pQqlFQa.0
オリキャラの不快感の元ってなんだろうな
自分は書き方の方でうわぁ感じになって戻っちゃう事が多いんで
じっくり考えたこと無いな

521名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:44:31 ID:v2PaSSpE0
オリキャラ自体はあんまり問題じゃなくて、
オリキャラが他のキャラを食ってたりするとなんかうわぁ

って思う

522名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:46:21 ID:6yHeU9y.0
そのオリキャラからどれだけ「作者」が見えるかだなあ
作者を擬人化してキャラとちゅっちゅしてるのはもちろんアウトだが、
オリキャラをやたら魅力的にして「このキャラすごいでしょ!」って言ってる「作者」が透けて見えるのもダメだ
逆に物語に自然に溶け込んで違和感のないオリキャラなら「作者」は見えないから受け入れられる。

523名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:47:01 ID:XCBCodCg0
東方を書きたいの?
オリキャラを書きたいの?
これに尽きる

524名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:47:28 ID:lM1QcDtI0
東方のキャラクターを魅せるためにオリキャラを使うか、
オリキャラを魅せるために東方のキャラクターを使うかの違いかのう

525名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:50:52 ID:V6A/SJyM0
オリキャラを通じて幻想郷を書きたい、違う角度から東方キャラを書きたい、とかなら分かる
オリキャラが物語の主体というよりただの視点である方が受け入れられやすいような気はするな
そりゃあ、オリキャラが中心に回ってる内容でもちゃんとした作品はあるけど

526名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:56:02 ID:1P638GVo0
後はオリキャラの表現を間違うと不快感を抱かせてしまって失敗だろうねぇ。
オリキャラの強さや凄さの表現の為に東方キャラを一段低く表現してしまうと失敗
「比較」が一番簡単に表現出来るが上に陥りやすい落とし穴だね。
ハリーポッターなんかは一巻で周りの人間をひたすらこき下ろしにこき下ろすことで
主人公は何もしていないのに「主人公は凄い」という表現をしてたりするけど、
本当はタブーなんだよなぁ
>>516の八重結界さんはオリキャラ男の表現の仕方を失敗しなかったということだね。

527名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:56:58 ID:VRL9ybDYO
オリキャラ主体で書いて受け入れられるって相当設定を考えないといかん

幽霊主体にして小町の話を一方的に聞き続けるとか、西行妖にゆゆ様自害について独白させてみるとか

528名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:57:16 ID:DtOqb8jk0
不快なオリキャラかい?

霧雨より愛を……

529名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:59:01 ID:ky2YGLUs0
>>527
>西行妖にゆゆ様自害について独白させてみるとか
面白そうだな、それ。いっちょ頼む

530名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:00:16 ID:XOik8qgw0
>>519
aho氏の場合「一万越えるかどうか」じゃなくて「いつ一万越えるか」なんだよな。
やはり別格の存在感といわざるを得ない

531名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:05:45 ID:UtdqRxwk0
>>529
待ってくれ、今西行妖主体のSS書いてる俺のハードルが上がる

532名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:08:08 ID:50tta0zQ0
aho氏のまりさ主役のSSは作品が伸びにくい傾向にある希ガス
一般的な二次と違ってだぜだぜ言ってないから読者がとっつきにくいのかしら

533名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:11:45 ID:VRL9ybDYO
>>531おい俺もだ
さて、さっさと完成させて>>531の泣き顔を拝むかな

534名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:12:14 ID:aVHrmr9s0
だぜだぜ言ってないのか。好感持てるな。なんとなく

535名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:15:00 ID:Y1zIc3/Y0
>>533
二番煎じにしてやるんですね!

536名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:18:36 ID:ky2YGLUs0
お前らコアなもん書くなw
いや、ウェルカムですけどね

537名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:20:32 ID:pQqlFQa.0
aho氏のまりさ好きだけどなあ
題材がちょっと特殊だからじゃねえ。

538名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:22:12 ID:VRL9ybDYO
早くとも来週になるけどな>西行妖

だぜだぜ言いまくる魔理沙は可愛いけど違和感がある
原作で連発してるシーン記憶にないからか

539名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:24:47 ID:UtdqRxwk0
>>533
へへっ、既に涙が滲んできてるぜ。遅筆な俺じゃ二番煎じ確定じゃねーか。

540名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:31:14 ID:T6QD5.8U0
例大祭で出る予定の作家さんとかいるんんかね

541名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:39:50 ID:ky2YGLUs0
オリキャラが出てると言えば手負い氏の最新作もある意味そうね
全く不快感はなかったが

542名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:40:46 ID:Zp8W43Ec0
無印最新作のタイトル見て今書いてるのとネタかぶりかと焦ったけどそんなことはなかった

543名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:13:40 ID:pQqlFQa.0
>>540
俄雨さんとか
まあ、自分は例大祭とか行けないんで
「咲夜考」公開の方が楽しみだが。
他にも適当にググると出てくるよ

544名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:59:53 ID:L6PkQT4w0
なあ、素朴な疑問なんだが、胡椒中豆茶さんってどう読むんだ?
こしょうなかまめちゃ? 気になって眠れない

545名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:27:54 ID:aVHrmr9s0
さぁ、>>21を参照してテキスト保存、旅のお供に創想話、っと。
これは退屈な移動時間も途端に素敵な幻想世界になるわね

546名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:33:15 ID:a7Rsugx20
猫談義ってこんな点数高かったのか
俺は正直面白さがわからなかったが
ニート卒業なんかも今出すとそこまで伸びない気がする

547名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:27:08 ID:jhjyfNKk0
>>546
お、おう
そ、そうか

548名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:51:20 ID:x8Mb7Pvw0
歓迎しよう、盛大にな…

549名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 05:40:04 ID:rjd9/HjE0
>>544
こしょうちゅうずちゃ、じゃないのか? 自信ないけど
「中豆」でぐぐったらそんな読みの企業が引っかかった。
個人的には蛸擬さんの読みも気になる。

550名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:14:55 ID:sKMDcWPY0
紅雨 霽月さんも気になる。一文字目から読めない。

551名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:19:39 ID:TX2EDPqE0
猫談義は分からんけど
ニート卒業なんかは、今なら題名で避ける人多そうだ
昔はこういう系のネタでも全然受け入れられてたし、速度も緩やかだったろうから全体的に点数高い感じ

552名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:51:49 ID:Kqa6mzCYO
>>551
批判の声が目立つだけでニートみたいなネタでも受け入れられる人自体は今でもそれなりにいると思うけど
コメ欄が荒れてても高得点の作品はあるし荒れてるからと言って受け入れられてないとは限らないでしょ

553名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:20:42 ID:NfSZcMYA0
オリキャラの話題があったのでタグ検索した物を適当にレビュー。

【作品集】101
【タイトル】或る男の懺悔     【書いた人】浅木原忍氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266660114&log=101
【あらすじ&感想】
 閻魔様。お願いがあります。
 私を、地獄に落として欲しいのです。(冒頭より)
オリキャラが某閻魔様にその理由を告白するお話です。面白いけどレビューがしにくいお話なので割愛。理由は読めば分かります。
【五段階評価】
★★★★☆

【作品集】65
【タイトル】迷子の迷子の   【書いた人】田北氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1229974077&log=65
【あらすじ&感想】
和む。ひたすら和む。正直オチはすぐに読めたけどそんな事はあんまり関係ない。
【五段階評価】
★★★☆☆

【作品集】76
【タイトル】子供を笑顔にする程度の能力   【書いた人】目玉紳士氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242320756&log=76
【あらすじ&感想】
幼い頃、人間と友達になれずに泣いていたにとりは、一人の老人に出会う。
にとりのキャラ設定を回収しつつ、優しい気持ちと感動を与えてくれる物語でした。是非ご一読を。
【五段階評価】
★★★★☆

【作品集】71
【タイトル】東の果て  【書いた人】未羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236851521&log=71
【あらすじ&感想】
 風になびく旗を見ながら、二人の僧が言い争っていた。
「これは旗が動いているのだ」
「いや違う。風が動いているのだ」
 そこに通りかかった慧能がいった。
「                      」
実に東方らしく、賞賛に値する作品です。こちらも是非ご一読を。
【五段階評価】
★★★★☆

【作品集】97
【タイトル】幻想即興曲   【書いた人】権兵衛
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263710514&log=97
【あらすじ&感想】
里へ幻想の音を探しに来たリリカは、一人の老人に出会う。
しっとりとした優しい物語です。オリキャラあってこそのお話でした。
【五段階評価】
★★★☆☆


オリキャラ老人を使う方が多いようですが、矢張り便利なのでしょうか。
千点台から四つほどレビューしましたが、★四をつけた二作品は今の倍くらいまでは伸びて欲しいと思いました。

554名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:49:20 ID:bQAbbIas0
れびゅ乙ー

オリキャラで成功した人はいるのかなと思ってタグ検索してみたけど、点数的には行って5000点台って感じなのね。
オリキャラタグで万点超えてるのはahoさんくらいのもん……と思いきや監督氏も一つ超えてた。
でも監督氏のは時期的にタグが実装される前に投稿された作品だから、最初からオリキャラタグがついてて万点超えたのはahoさんだけなのか……。

555名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:51:43 ID:bQAbbIas0
ごめん、今見返したらPNS氏(八雲の式の式の式)とか与吉氏(亡霊奇譚)とかが普通にいた。

556名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:54:05 ID:bQAbbIas0
あと蒲公英コーヒー氏(中秋)もだ。
書き込む前によく確認しようというお話でした。orz

557名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:03:05 ID:bQAbbIas0
つうかポイントでソートすりゃ一発だったんじゃねえか。
俺の馬鹿め。

558名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:15:29 ID:bMObwC3I0
ぶっちゃけ、オリキャラが完璧ゼロってむずい気がする。
モブにメイドとか村人とか寺小屋生徒とか使う人はいるだろうし。
これはキャラに含まないかな?

559名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:33:40 ID:OXJP9vPk0
それはモブだべ。そこにいるから仕方なく出すみたいな

560名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:37:50 ID:E6u1Vo460
まあアレだ、オリキャラはスパイスだ
そんな唐辛子を丸ごとぶちまけた料理なんて食えるもんじゃないだろ?つまりそういうことだ

561名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:36:48 ID:NBBLnOS2O
しかし世の中にはインドカレーみたいな、やばいくらい旨いスパイス料理というのは存在してだな……

562名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:42:49 ID:50tta0zQ0
そそわにもオリキャラオンリーで旨いのもあるから良し

563名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:44:00 ID:E0M8aWssO
そこは料理人次第だよな。逆にスパイスとか全く使わない料理が旨い場合もあるし

564名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:25:27 ID:3z4Vpi8c0
たまの浮気はスポイルかもね

565名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:28:46 ID:L6PkQT4w0
>>549
返答ありがとう、遅レスですまない、寝てた
こしょうちゅうずちゃか、なるほど
豆茶でググッたから中が浮いてたんだよなぁ……

566名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:43:08 ID:44JT94GY0
オリキャラの話題が出るたびに『あの星には会いたい人がいるのさ。』を思い出さずにはいられない。
オリキャラであそこまで引き込まれて感動するとは思わなかったわ。

567名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:12:16 ID:aVQ4QTyo0
オリキャラといえば、年増勢とお見合いしまくりで全部断った漢がいただろうに
あの藍しゃまには萌える

568名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:31:39 ID:wZrj9NT20
>>566
あれは最高だったな。俺もオリキャラものっていうと、まっさきにあれの印象が思い浮かぶ。
無難な大人しめのスパイス系オリキャラも悪くないが、あんくらい主張バリバリの主食系オリキャラのが読んでて個人的には楽しいぜ

569名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:57:06 ID:Dv/UxzjE0
そういやあれもオリキャラか
「オリキャラ」って聞くとどうも若い男性のイメージがしてしまう

570名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:06:16 ID:p1TJiSf20
何故か全く面識のないZRX氏の結婚式に呼ばれる夢を見た
何があってこうなった

571名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:15:48 ID:/aTE6aBQ0
最新プチ、ヘルツ氏とにあ氏が並んでたせいで
ヘルニア
に空目した。
……うん、本当に申し訳ない。

572名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:21:49 ID:mA3QqGX20
オリキャラは

作者の写し身←まず失敗する(感情移入出来るのはほぼ作者本人だけ)
読者の写し身、視点←筆力如何

じゃねーの?

573名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:27:30 ID:zUr2FDOs0
>>567
これはボケてるのか天然なのか判断に困る。

574名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:28:09 ID:kgJ8G17E0
>>540
沙月氏と浅木原忍氏が出すような?

575名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:02:42 ID:FIUPf3cE0
作者の写し身っぽいオリキャラ男主人公ってみんな似たり寄ったりだよな
表面上は問題に向かって葛藤しているようで根っこの部分ではしてなくて、
世界が全てそいつの味方で、
優しさが最大の武器だったりする
反論者がいないんだよね

576名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:10:38 ID:FCcfZVp.0
一番難易度高いのは
明確な敵対者としてオリキャラを出し、かつ東方キャラを下げることなく魅力的に描くことだろう
味方として出すんなら
東方キャラのやることには驚きつつも肯定し本人もやる時はやる
という風に書けばそれなりに角が立たず存在感も出せるが敵役だとムリーポ

577名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:16:54 ID:n.y8sni60
書きたいのがオリキャラじゃないって明確に分かれば
性格なんて関係無いのかな

578名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:29:31 ID:kFz9oFD60
オリキャラは出すたびに死ぬんだが……

579名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:40:30 ID:3S2xlowAO
>>572
オリキャラに東方キャラをあてたSSが有ったなあ

580名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:41:42 ID:7D558lkE0
四の五のいってないでこんぺ上位のオリキャラもの読んでこればいいよ

581名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:46:10 ID:B9eAW8nIO
ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590とか血みどろダディ・ワラキアとか黒き海に紅くとか
こんぺのオリキャラ(非東方キャラ)出て来る高評価作品は大作揃いだなあ

582名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:50:10 ID:bMObwC3I0
その三作品のオリキャラはほぼ全員史実の人じゃねーかw
そりゃ書き方見せ方は作者さんの腕だけどさ。

583名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:55:44 ID:hb1Hmv1k0
そそわでオリキャラっていうと、真っ先にはむすた氏の呉作さん思い出すなw

584名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:12:05 ID:L6PkQT4w0
俺は有馬仙を思い出すなw
この人のフルネームで呼びたさは異常

585名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:22:05 ID:vbR1ETdw0
>>583
あの欲望だだ漏れなオリキャラはマジ好きだったw

586名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:40:44 ID:4cjA1PR.O
オリキャラ話でンガベさんが出ていないことに小一時間

587名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:41:32 ID:mA.9XYH.0
あんまりチンタラオリキャラに葛藤させてもそれはそれで
よほど上手くないと伸びない気がするw

588名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:00:34 ID:vwFqYbVU0
はむすた氏といえば小悪魔RPGも魅力的なオリキャラ多いよな
おいどんとか

589名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:06:27 ID:02zqqB5Q0
自分はオリキャラとかオリ要素は貶めるとか性格云々より
長々と状況とかを説明されるのが嫌だなあ
まあ、オリ以外でもだけどオリ要素が入ると特に
設定等をさり気無く読者に理解させる様な作品は良い作品が多い気がする。

590名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:10:54 ID:bMObwC3I0
>>589
あー、それあるわ。
「これこれこういうキャラなんですよー」っていちいち説明されたら読む気うせるし、
書く側としても自然に説明文を入れるのにも骨が折れるし。
原作キャラなら名前出すだけで十分なわけだしね。

591名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:54:41 ID:kwQhHe.o0
的確で無駄のない説明は好きだぜ
それが本当に出来るようなら、何やってても重宝される能力だけどな

592名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:59:40 ID:cuzDkAy60
的確で無駄の無いレビューがしたいです。
作品集100レビューの続き。

【作品集】100
【タイトル】ハッピー? バレンタイン!
【書いた人】西風氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265993069&log=100
【あらすじ】
バレンタイン前日にチョコを作る早苗を見て、どうも落ち着かない神奈子。
当日に義理を配りに行くという早苗の後をつける事にする。

【感想】
バレンタインネタとして非常にわかりやすい部類に入ると思います。テンポの良いギャグ。
過保護な保護者って傍から見たらギャグなんですが、実際被害を受ける方はたまったもんじゃない。


【作品集】100
【タイトル】私とあなたの東方風神録
【書いた人】神田たつきち氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265993745&log=100
【あらすじ】
妖怪の山の面々の視点でお送りする秋の祭り。

【感想】
風神録メンバーがどのようにして秋祭りを過ごすのか、それぞれの視点がショートショートで描かれます。
マイナー気味な組み合わせが多いですが、内容は良質です、ご安心を。
何と言うか、祭りの風景が脳裏に浮かびます。特に最後の一組、個人的に結構ツボかもしれない……。

593名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:00:13 ID:cuzDkAy60
【作品集】100
【タイトル】【そこに座っているならば】
【書いた人】歪な夜の星空観察倶楽部氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265996871&log=100
【あらすじ】
椅子が壊れた。新しいのを調達しないといけないが……。

【感想】
物凄いドラマやギャグがあるわけではなく、静かに話が進みます。
が、その静かな話の中から何を読み取る事が出来るのか。この話の醍醐味は恐らくそれ。
独特な雰囲気、多くを語らない文章。ツボな人にはとことんツボかもしれません。


【作品集】100
【タイトル】故に妹紅は慧音を愛す
【書いた人】Taku氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265997615&log=100
【あらすじ】
凄惨な殺し合いの時間と、何の変哲も無い幸せな時間。
それらが交差する日常の中で、妹紅が考える事とは……。

【感想】
展開が若干荒っぽい感じも受けますが、妹紅の苦悩を正面から描いた話は中々の迫力。
特にトリッキーな部分の無い、良く言えば王道、悪く言えばありがちなのかもしれませんが、それを押し切る熱さは感じます。

594名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:12:40 ID:kP0SsXUM0
>>592-593
おつ
「ハッピー? バレンタイン!」が中々面白かった
あいまに挿入される喪男たちのモノローグがしょっぺぇ…

595名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:48:11 ID:jShRJf5A0
さて。今日もまた昨日の続きが投稿されるんだろうか?

596名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:50:18 ID:IFibCh1g0
そう言われるとなんか楽しみになってきたじゃないか

って、もう作品集103になってたんだな

597名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:59:39 ID:g0Gm1yFw0
人里の男の名前に田吾作ってのがよくあるけど
やっぱり田吾作デスティニーの影響かな?w
読み返そうと思ったら消えてたのが残念

598名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:10:41 ID:7T3anQUI0
「ハッピー? バレンタイン! 」読んできたぜ! 面白ッ!

599名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:25:41 ID:bQAbbIas0
もう103になったか・・・。102を振り返るかな・・・?
そういやちるのさん終わってたなぁ。

600名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:32:22 ID:tN4K5LaAO
レ「なんかペドいのがいっぱい来た……」

601名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:32:59 ID:tN4K5LaAO
誤爆

602名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:35:01 ID:EcDTy1lwO
>>583
俺がいる
あと、少しマイナーかもしれんが和坊氏のフランソワも個人的に好き

603名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:41:16 ID:2Ih/sXRoO
102は手負い氏が金メダルかな
まだ終盤の作品が伸びきっていないことを考慮しても
万点いきそうなのは102では「誰かと主と八雲藍」だけでしょうな。
これで二度目の金メダル、もはやaho状態に入ってますな

604名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:44:26 ID:kP0SsXUM0
>>599
振り返られるほどまだ読んでない…
贅沢な悩みなんだろうけど、もうちょっとペース落ち着いてくれたらなぁ

605名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:44:34 ID:M4DpccIA0
前の作品のリファインはどうすれば良いんだろう

606名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:51:58 ID:tZB0UOqc0
今更ネコ輔さんのブログを見て安心する

607名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:55:43 ID:yqWBDexM0
引退示唆したのは何かかなり鬱期に入ってたからみたいね。

608名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:57:20 ID:SssQbxMcO
やっぱ作品集埋まるの早いな
102だと即奏氏の「恒星過多の永遠亭職員採用面接」とS.D.氏の「風邪、引いちゃったぜ」が好きだった

609名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:05:37 ID:lnOQz6j60
例の作品は消えたようだな

コトリ氏の「長い話書けなかったから短いのまとめてみたvol.4 」がかなり好き
あとは無在氏の新作かな
「誰かと主と八雲藍」は無論ですな

610名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:09:53 ID:/aTE6aBQ0
>>607
引退示唆じゃないって書いてあるじゃないw
前にここに書いた人が勘違いしただけじゃないの?

611名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:13:53 ID:Csz2z/t20
即奏氏は良かったなぁ
今後も是非頑張って頂きたい

612名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:39:05 ID:TX2EDPqE0
あら、例の作品消えたのかー
まあ創想話ではないどこかで上手くやってくれとだけ言おう

「恒星過多の〜」はギャグ物が好みではない自分でも素直に面白いと思った作品だわ
あとはムラサキさんの三人娘シリーズは好み補正もあって安心して読める
102作集は大体目を通したけど最後まで読んだのはこの二つくらいかなあ
ahoさん以降のはまだ見てないからまだ分からないけど

613名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:46:27 ID:ky2YGLUs0
102のお気に入りはやはり「誰かと主と八雲藍」
あと「恒星過多の永遠亭職員採用面接」
ミーハーって言うなよ!いい物はいいんだよ!

614名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:29:52 ID:UBmpCmE20
102で印象に残っている作品なら……

ドタバタ劇として面白かった「絶対に驚かせてはいけない幻想郷」
ギャグ物として良作だと思う「恒星過多の永遠亭職員採用面接」
シリーズお疲れ様。まさかの良い話「幻想世紀末戦隊ゴレンジャイ3 完結編」
作者は酷い事をしたよね「霧雨より愛を込めて」

こんな感じかなあ「誰かと主と八雲藍」は葉月氏の奴とどうしても比べてしまって、印象が薄かったかも

615名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:18:21 ID:s01QfsSs0
幻想郷独身女性の会シリーズのうち2作に出てる主人公はオリキャラ男で
しかもモテまくりという地雷要素を備えてるが、読んでると全然気にならんな。
つっても見合い話でどたばたやるためのダシに過ぎない名無しだから当たり前かもしれんけど。
前髪で目元が見えなくて名前入力画面があってキャラが音声で呼ぶ時は適当にボカすか
「きみ」「あなた」「お兄ちゃん」なんかに名前を読み替えるアレ的な。

ところでオリキャラと言えば月見亭くじらが何故でない。
女のオリキャラは割といるからか。

616名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:31:13 ID:6yHeU9y.0
そそわじゃないけど俺が一番好きなオリキャラは
「イナバ・ケンチャラポン」

617名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:34:06 ID:SssQbxMcO
オリキャラというなら、くるとんを忘れちゃだめだろ
人ですらないけど

618名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:37:05 ID:KLLrqUM60
そういえば、うちのサイトに来てね!的な人がいるが、
慧音のつまらん授業の話が一瞬で消えたんだよな
更新したら「あれ、消えてる」みたいな
サイト行けば見れるけど

619名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:22 ID:llkTEwt20
オリ敵キャラで地雷じゃないのって何かあるかな
噛ませじゃなくて原作キャラを普通に凹にするくらいのレベルで

620名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:39 ID:oKm2aJIwO
オリキャラと言えば前スレ228

621名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:46 ID:TX2EDPqE0
オリキャラ男で良い作品は「中秋」くらいしか思い当たらないな

622名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:43:04 ID:IaOHqzNA0
オリキャラ……
カレーにうるさい兎の毒島。
伊勢物語の訳本を一人で書き上げる多芸な本屋の店主。
ゆかりんや永琳もたじたじ、ミズ・マメール。
わかる人だけわかれ……っ!

623名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:44:55 ID:kgJ8G17E0
>>619
「大天狗」とかはオリキャラに入るのかしら

624名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:45:22 ID:ky2YGLUs0
上の方にもあった八重結界氏の『人間、食べるに値せず』
ルーミアを一瞬で倒すくらいの男が主人公だけど、全然嫌味がない

625名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:47:26 ID:6yHeU9y.0
名前忘れたけどPNS氏のドラちゃんが出てくる話においてのラスボスキャラ

626名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:50:43 ID:XCBCodCg0
原作上でキャラの描写が無いものは立場を借りただけのオリキャラだし
ようきだのも小悪魔大妖精も何も変わらんよ
勝手に二次での扱いが鋳型にはまってよくみるから
それが当然だとでも思い込んでいる人間が多いだけで

627名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:50:58 ID:pQqlFQa.0
『咲夜と手品師の秘技』とか
敵ではないけど

628名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:53:28 ID:kgJ8G17E0
>>625
作品集:71 八雲の式の式の式

629名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:54:27 ID:ALI4T3wU0
>>625
どうしても奴の顔が、ギラーミンとかああいうベクトルの藤子絵で浮かんで来て困る

630名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:54:40 ID:dH9vREeUO
マイクロウェーブ・リターナーという響きがかっこいいと思う俺は間違いなくなかに病

631名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:58:23 ID:8zPO/pfU0
誰かと主と八雲藍、読了。普通に面白かった
以下少しネタバレ


しかし最近こういう「○○だと思ってたら実は!」系のを見ると少しもやっとする自分に気付いた
狙い過ぎというか…うまく言えないなあ
以上、勝手な独り言でした

632名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:02:17 ID:NU9fA7cQ0
葉月氏のとか「霧雨より愛をこめて」を最近読んでしまったのは、タイミング悪かった。

633名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:04:02 ID:vHOc/o1M0
狙い過ぎて不自然な描写になったり、若干こじつけが入ったりすると確かに微妙かも
相当狙わないと途中で読めてしまってつまらなくなるのも事実だが

634名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:08:44 ID:N7Y/WomE0
叙述トリックは新本格界隈で最近流行りだしなぁ

635名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:10:37 ID:7jEzoLisO
>>633
その辺のさじ加減は難しそうだな
例の作品はその辺上手いというか、読み返してみると色々伏線が散ってて驚いた

636名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:14:13 ID:QNLygCJU0
くーぴー氏の「かわいい紫ちゃん」はオチ隠す気全然ないよね
話の方向性としては「優しい雛ちゃん」と同じなのに

637名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:15:13 ID:nJFa8oxc0
叙述トリックって要するに、前提としてどれだけ奇をてらって面白いと思ってもらえるかを念頭に置いてるものだから
作者が「これ面白いでしょ、点数入るよね!」ってあからさまに言ってる感じがして好きになれないのかもしれない
そんなのどの作品も一緒だけどさ

638名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:15:43 ID:x732jRo60
と言うかあのトリック無しでも十分作品として勝負できるレベルなのよね、手負い氏のあれ
普通に途中まで読んでても十分に引き込まれた

639名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:17:52 ID:HKr4HHlQ0
正直かなり早い段階でタネはわかってたが、お話としての完成度自体が高いと感じたから
仕掛けそのものは特に評価に影響しなかったな。作者さんとしては不本意かもしれんが。

640名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:18:29 ID:vHOc/o1M0
確かに。
普通のシリアスものとしても十分すばらしい作品だと感じた
内容がどんでん返しに尽きるようなものは続くとなんか疲れるかも

641名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:19:16 ID:yvj.3f2E0
>>608
「まぁ元は同じ茶葉なんだし」
派手な話じゃないけど、真面目にありそうな事件でおもろい。

「紅魔館にありがちな話」
兄弟で遊ぶと妹とかって年上たちのノリに付いていけなくて、なんか妙にはりきっちゃうよね、がんばるフランドールが健気でなんかかわいい。そういう話。

642名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:21:40 ID:IpdOB1qE0
叙述トリックは結構技術が居るから、出来てるだけで凄いと思うけどな。

643名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:29:02 ID:3oDlgOXo0
みんなの印象に残ってる
『実は○○でした!』な話って何がある?

644名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:31:14 ID:LTN5HFeI0
それを話してしまうことが、すでにネタバレなんで話せない……

645名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:31:37 ID:BV5vYx7I0
「実はこのキャラの視点でした」ってのは
正直、一発ギャグを長々と引っ張ってるのと変わらんように思う
最後の最後まで読者に疑いも持たせずに書けたら凄いけど

646名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:37:40 ID:QNLygCJU0
叙述トリックでもなんでもないけど、
「亡き歌姫のためのパヴァーヌ」のタイトルの意味分かったときは色々感動した

647名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:37:41 ID:xWlWWBAsO
>>645
その点、霧雨より愛をこめてはすごいよな

648名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:39:54 ID:dQbawb9k0
個人的には読んでて軽ーい違和感を感じるぐらいのも好きだなあ
オチを知って「あ、そういえば」みたいのがあると気持ちいい

649名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:42:05 ID:vHOc/o1M0
>>648
なんかこう、「やられたww」という感じ?

650名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:42:22 ID:x732jRo60
>>647
「霧雨より愛をこめて」はそれこそ最後のオチの為だけの物語だからな
同じ叙述トリックでも、その過程に重点を置いている作品とは根底が違う

651名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:45:32 ID:/.RQO7g60
>>643
その手のだと『八意奇譚』が一番好きだな。

652名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:46:53 ID:YcJu6Bv20
>>643
今作品集『あんたネコなの?』が「実は○○でした!」っていう形式を逆手にとってて面白かった。
実は霊夢の発言の意図は何なのか、っていうのは読者はすぐに分かるんだけど、それに気づかないで
空回るお燐が可愛すぎてもうね。サプライズとサスペンスの違いって言うのかな。

本当これお燐が可愛すぎる。たっぷりの母性と愛情が、裏切られることを予感させられているからこそ
胸に突き刺さってくる。言わせてもらうが、人気投票の前にこの作品があったらお燐の順位はもうちょっと
上だったね。

653名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:53:35 ID:SYXcP.sc0
ふと思った事
そそわ作家の職業を戦士とか魔法使いとか僧侶で色々と考えてみる

とりあえずaho氏とかは賢者かね

654名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:56:52 ID:/.RQO7g60
『兎のレポート』なんてのも有ったな

655名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:56:57 ID:DD.Xo//.0
思ったんだが
初投稿でプチに行く人ってあんまいない?
浮き足立っちゃうのかも知れんが、慣れるまで少しでもハードル低いとこ行けばいいのに、と思う
まあ、作者の自由だけどさ

656名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:57:53 ID:9Y07Kx160
プチがハードル低いとな?

657名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:59:11 ID:ylgZob/c0
短くまとめるとか難易度めちゃくちゃ高いんですけど
推敲も毎回長すぎるのを縮めてるわ

658名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:59:34 ID:x732jRo60
ハードルと言うか受け入れ態勢はプチの方があるよね

659名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:59:46 ID:DD.Xo//.0
いや、誤解を与えてしまったら申し訳ない
プチがレベル低いとかそういう意図では全くなくて、
初投稿の人々は評価に左右されるところが大きいだろうから、
いきなり点数ではっきり厳しい評価を受けるのは辛くないのかな、と。

660名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:59:59 ID:SYXcP.sc0
プチは匿名評価が無いだけに如実にコメ数として評価が出て、実は本家よりも激戦区だと思っている

661名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:01:02 ID:DD.Xo//.0
ああ、そうか。
確かに、コメがないという状況の方が辛いか。
軽率な意見ですまんかった。

662名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:01:31 ID:HKr4HHlQ0
プチってハードル低いか? 
(そんなルールはないとはいえ)短く、かつ面白くまとめなきゃいけないし、
意欲的というか個性的というかフリーダムな作品が多くて並みの作品じゃすぐ埋もれちゃうって印象なんだが。

663名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:02:04 ID:16hMQssU0
確かに……際だつ作品とそうでない作品の差が出やすいな

664名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:03:19 ID:N7Y/WomE0
ハードル低いって事にしといた方が新規参入者が増えていいじゃないか
なんでこう素直なんだお前ら

665名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:06:24 ID:fddvS4ew0
そそわを読んでたら騙されないんじゃね、それ

666名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:07:51 ID:6FKmkdjQO
ハードルが低いっていうより、敷居が低いの方が適切かな?

667名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:09:21 ID:sbTBeug20
>>616
兄貴……

668名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:09:52 ID:DD.Xo//.0
>>658,>>666
そうだ、その方が合ってる

変な言い方で申し訳なかった

669名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:10:39 ID:SdTbd78.0
>>643
老人と門

670名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:12:52 ID:K2OulVyA0
初投稿がプチで
1コメで沈んだ時の気持ちがわかるだろうか

671名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:13:22 ID:MnRQUauI0
>>643
ここまで『もやしもん』シリーズが挙がらない事に絶望した!

672名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:16:11 ID:MYpwMO1I0
叩かれまくって即削除と沈黙とどっちが辛いかは比べられないんだろうな…
もちろん新参だから叩かれるというわけではないけれども

673名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:17:23 ID:xWlWWBAsO
最近新人さん多いし、デビューがプチの人と無印の人の人数とか比べてみればいいんじゃない?
まあ、俺はプチでしか投稿したことないけど

674名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:35:55 ID:vedcLKvo0
プチはなんでも受けいれるだけですよ
中には本家の万点クラスに力の入った作品だってあるんですよ

675名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:37:52 ID:7D9EtEKE0
昔に、無印で人気あった人がプチに移動してきた。
という流れがあったから、プチのほうがハードルを高く感じ、
投稿しずらい、怖いという概念がしみついた自分は、一生無印で
投稿するとおもう。

676名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:39:24 ID:/.RQO7g60
今年のデビュー人数/投稿数/初投稿割合
総 148/1112 13.3%
本家101/727 13.9%
プチ47/385 12.2%
名前変えたのも含まれてます。

677名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:50:34 ID:MYpwMO1I0
>>676

なるほど。確かにプチの新規は若干少ないといえば少ないか。
それにしても今年に入って既に148人デビューって凄いな。

>>674
幻想郷みたいだなw
作品の質についてはどっちが良い悪いとか議論されてなくね?
>>657>>662が言うようにプチの難しさは明らか

678名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:52:48 ID:x732jRo60
俺はプチの方が楽だなぁ
形式も長さも全く考えずに書けるから

679677:2010/03/02(火) 01:53:17 ID:MYpwMO1I0
すまん、割合で見て若干少ない、という意味ね

680名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:53:24 ID:gN/9TVvs0
形式長さ考えずに無印に投稿すればいいじゃねーか

681名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:58:59 ID:7jEzoLisO
でも実際2kb出落ちSSが本家にあったら、余りいい顔はされないだろうよ
プチでは30コメくらいもらえたけど

682名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:00:12 ID:kcvpRgmI0
気合を入れた作品や、普段書かないジャンルに挑戦したから明確な評価が欲しい場合は本家に
掌編や一発ネタ的なものはプチに投稿してる
敷居としてはプチの方が低いと思うよ
変なものを出してスベっても本家ほど叩かれないし

683名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:28:01 ID:HG4I8Fs.0
>>681
無印で2kb出オチで万点取った作品があったよーな

684名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:54:49 ID:uY9Wv9Cs0
特例だな

685名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:38:16 ID:x2ruZnugO
しかし新人さん多いね
去年も合わせたら相当なんじゃない?
この中で何人そそわの荒波に耐えられか楽しみね

686名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:40:49 ID:/.RQO7g60
『禁断の恋』か
2kb以下で3000以上は13有る。
面白ければ関係無いんじゃね。

687名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:41:25 ID:NXXXn0nU0
俺達はまだ上りはじめたばかりなんだ。この果てしないそそわ坂をよ

688名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:53:38 ID:evzHryEo0
登っていく途中でこけたら転げ落ちそうな急坂だなw
もっと言えばスキー板をはめながら雪山を登っていくぐらいしんどい坂だ。
リフトが使えればいいのに。

689名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:02:39 ID:xWlWWBAsO
>>676

単純な数だけだと二倍くらい違うんだな
初投稿がプチな人も多くて安心した

ていうか1日に2人はデビューしてるってすごいな、そそわ

690名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:11:18 ID:QFpPSWnU0
上にマイクロウェーブ・リターナーって単語があったから久々に覗いてみたが、
あれ最初は10点コメで始まってるんだな。それで万点超えってすげえわ。

691名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:16:44 ID:W/9CDeaQ0
>>653
Ninja氏も賢者だな。
それより下の三月精の広告がたまんねww

692名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:40:44 ID:hwgcak2sO
ラストプリンセス〜は大好きだが、何故か未だに点を入れてないという……

693名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:16:17 ID:zQxFzwZk0
>>685
新人の一人ですがどれだけ荒波に耐えれるかという問題以前に
次に書くネタが浮かばないです
継続して書ける人すごいな

694名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:22:54 ID:RXmynFbo0
むしろ思いついてプロットたてて起承転結の承当たりまで書いたところで飽きる

695名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:27:28 ID:3oDlgOXo0
飽きはほんとあるよねー
だから俺は一気に書き上げる。でないと再開できる保証がないから

696名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:54:24 ID:PDgbZmh60
ネタばっかり5つ位溜まって書けないという

697名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:56:02 ID:QNLygCJU0
わおん氏の「守矢さん家の早苗さん」が4000点超えてた
作品集100で一番好きなSSだから地味に嬉しい

698名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:57:08 ID:wKCjTnrM0
書きあがってるのに良いタイトルが思い付かなくて保留してあったり
逆にタイトルだけ思い付いたけど全く内容を考えてないのがあったり

699名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:58:10 ID:sHqCF.Lk0
基盤書くのは一日で終わるんだが
推敲で二週間くらい掛かるという

700名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:01:49 ID:7jEzoLisO
10作品同時進行とか常識ですよねー

701名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:13:36 ID:/8amG8M20
最近に限ったことではないだろうが、推敲しないで出す、自分が出した作品を後から見直さない人が多くて気になる
>>699のようにちゃんと時間をかけるべき

702名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:21:45 ID:/8amG8M20
そういえば「誰かと主と八雲藍」がついに一万超えたな

703名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:31:28 ID:vI1zWyUI0
酔って書いたとか○時間で書いたとか即興で書いたとかいう作品もたまに見るな
お前は書いてる最中はともかく投稿する時も酔ってたのかっていう

704名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:42:37 ID:3oDlgOXo0
>>702万点超え4つ目とか手負い氏妬ましすぎるぜ

705名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:49:50 ID:iG2Ey3Uc0
これは伸びるっ、と思って何回も推敲したものに限って伸びない自分はどうすればいい。

706名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:49:53 ID:QNLygCJU0
「フォーカス オン 霊夢」よりさきに万点越えだとぉ…
何となく悔しい

707名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:52:16 ID:LTN5HFeI0
多くの人に読まれている作品が点数的に高くなる。
つまり作品形態としてはファーストフード的な作品にならざるをえない。
小説としては、いろいろと犠牲があってあの点数になっているとも言える。
点数だけがすべてじゃないと思うぜ。
まあもうけてるのはファーストフードのほうだけどなw

708名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:56:57 ID:f7YcD29w0
自分ではシリアスを書きつつも読むのはギャグが好きな人がいる
それはまるで米農家の人がマクドに通い詰めるが如く

709名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:58:16 ID:/8amG8M20
>>707
ファーストフードは良い得て妙だな。
作品自体は良いのに、タイトルとタグで損する場合は往々にしてあるし。

俗っぽい読み方で作者には申し訳ないが、俺はタグが付いてない作品やコメントが付いてない作品は敬遠してしまう

710名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:13:43 ID:/XHj.HeE0
タグは甘え

711名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:18:41 ID:/8amG8M20
読める時間は限られてるから、タグで内容を見て読む作品を選んでしまう、ということだ
自分の中ではタグが評価対象になるわけではないけど

712名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:19:21 ID:QFpPSWnU0
タグ機能がない頃の人たちはきっとタイトルで工夫してたんだよな……
でも逆に言うとタグ避けもなかったわけだが。

713名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:23:06 ID:7jEzoLisO
タグ避けがなかったからこそ、作家名とポイントの持つ意味がさらに大きかった
だから一旦伸びると二万点越えとかもあったのよね

714名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:26:20 ID:qWS8OF2Y0
ごてごてにタグ付けられても引いちゃうなあ自分は

715名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:42:15 ID:6FKmkdjQO
むしろ、俺はタグが付いてなかったり、キャラの名前だけにとどめてる方が好感を得るなぁ

716名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:42:36 ID:/8amG8M20
>>714
その加減は難しいよな
笑えるか引くか微妙なところだ
タグで読む作品選ぶ俺が言うのもなんだが、読んでてそんなタグ付けなくていいのに、と思ってしまうことはある

717名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:43:14 ID:QNLygCJU0
プチでタグ付いてなかったら、とりあえず無言坂氏と判断して開いてる
でも今うぎってみたら、案外タグ付いてないのは少なかった

718名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:54:21 ID:7jEzoLisO
タグがついているとタグ読みがあるが、逆にタグ避けもある、か
結局どっちが得なんだろうな

719名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:55:42 ID:/XHj.HeE0
損得なんて考えるな
おもしろい作品を書けば点数はついてくる

720名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:58:28 ID:6FKmkdjQO
ふと、思ったんだが、このスレって作家率高いよなぁ
いや、俺も一応作家なんだが……

721名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:00:28 ID:QNLygCJU0
どれほど面白くたって、綿月姉妹や夢幻姉妹じゃ
スカーレット、古明地姉妹に比べて最初から不利だよ

722名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:02:53 ID:YcU84xsU0
点数が取りたいならスカーレットで書けばいいじゃない
点数が取りたいのなら

723名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:08:44 ID:7jEzoLisO
つまり人気キャラならタグあり、逆ならタグ無しこそが至高・・・!

724名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:13:28 ID:86hs2rP.0
無言坂氏は後付けしたらしいぞ。投稿したときはついてなかった

725名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:19:38 ID:QNLygCJU0
>>724
そうだったのか

マイナーキャラでもタグは付けて欲しいよ
でないと綿月姉妹書いてもらっても気づけないじゃないか…

726名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:21:12 ID:86hs2rP.0
↓マイナーキャラ

727名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:22:54 ID:FQpBRn2o0
てめえらなにぬえをdisってくれてんだ。

728名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:22:59 ID:lG7nAblgO
惹かれないタイトル、平凡な冒頭、コメントし難い後書きに
わざとしてんじゃないかと思う人もいるな

まあ色々でいいじゃない。同人だもの

729名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:26:36 ID:7jEzoLisO
ぬえは正体不明だからタグも要らないよ

730名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:49:08 ID:ZRMIaujcO
最近点数の伸びが止まるのが恐ろしく早い気がするんだが。
伸びないとかじゃなくて5000まで一気に伸びてこのペースなら万点超えだな、
と思ったらそこでピタッと止まる。こんなパターンが多くないか?

731名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:52:30 ID:/8amG8M20
>>730
それは俺も思ってた
新しい作品が目まぐるしく登場するからかも知れんが、ひとつ前の作品集でもほとんど評価もコメントもつかないな
どういう種類の作品でも、緩やかに増え続けることが少ないように思う

732名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:03:00 ID:7jEzoLisO
やはり投稿の速さが要因かと
時間ないからやっぱり上にあるのを優先で見ちゃうよ

733名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:09:07 ID:QNLygCJU0
一週間で100作品とか読み切れるもんじゃないよね
プチにも結構なペースで投稿されてるわけだし

もうちょっと緩やかになってくれたらと思う
まあ贅沢な悩みなんだろうけど

734名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:17:18 ID:AkIiRG1g0
10000↑の作品はどんなペースでも関係無い気がするな。5000辺りで伸び悩む作品とはやっぱり伸びとコメント率が違うと思う。
前作品集だと「誰かと主と八雲藍」は他と比べてもコメント率が桁外れ。

ペースの早さに影響受けてるのは、どっちかというと下の方の作品じゃない? 去年の春先なんかに比べても、今は平均点がかなり落ちてるわけで。

735名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:20:23 ID:7jEzoLisO
5000で伸び悩むとか言うなー!

736名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:27:30 ID:etkQeb4I0
10000↑「5000とか半分でしょ?」

737名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:30:41 ID:NOChqjmo0
というか、コメント&点数が入る時間が、投稿してから2〜3日だったのが、最近は24時間前後になってる。
そりゃ全体的に点数伸びないよ。これだけ投稿ペースが早かったら無理ないけど。

俺だって、以前はほぼ全作品読んでたけど、最近はせいぜい1/3ぐらいだし。

738名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:56:18 ID:PSugqoSs0
可能な限り埋もれないようにするためにはどうすればいいか

①投稿時間は夜9〜11時。一番人がいる時間帯に投下して初動で稼ぐ
②①を持続させるために休前日を狙う
③作品集が切り替わると明らかに評価ペースが下がる。よって作品集内で70番以降は避ける

これでも駄目なら内容の問題だと考えることができるから納得できる。と思う。

739名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:53 ID:DtLhQqxE0
まあでも前から言われてるけど、
「ペース速すぎ」

は贅沢すぎる悩みだよね

740名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:04:46 ID:9Y07Kx160
免罪符「ペース速すぎ」

741名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:10:03 ID:LTN5HFeI0
102ってレビュー数がたったの二つなのか……。どうりで伸びが悪いはずだぜ。
と免罪符その2を付け足しておく。

742名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:19:41 ID:7jEzoLisO
作品集102は君達の熱意あるレビューを待っているぞ!

743名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:32:31 ID:uA6vHn.EO
でも作品集70番以降は永遠に作品集の上の方に残り続けるっていう利点もあるんだぜ

744名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:35:03 ID:evzHryEo0
102まで追いつくのは一体いつの日か……

745名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:07:17 ID:eX/WDYgY0
もしかして落ちてる?

746名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:16:41 ID:IhSF9aSc0
何だってこんなにペース早いんだろう。
いや自分も投稿してるから人のこと言えないが。でも最近は新人さんとかの増え方が異常な気が。

747名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:18:57 ID:7jEzoLisO
大学生は春休みだから、この機会にSS始めちゃうぞーって人が多いのかね

748名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:48:14 ID:yC9hSU0o0
そんな事より読者様よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の創想話巡回したんです。創想話。
そしたらなんか新作がめちゃくちゃいっぱいで読みきれないんです。
で、よく見たらなんかそそわスレで、大学生は春休み、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、春休み如きで普段来てない創想話に来てんじゃねーよ、ボケが。
春休みだよ、春休み。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で創想話か。おめでてーな。
よーしパパレビュー頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、100点やるから俺のもレビューしろと。
創想話ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
作品に勘違いしたコメントをした奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと作品集切り替わったかと思ったら、隣の奴が、作品集変わったから、投稿するなら今で、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、作品集変わったから投稿するなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、作品集変わったから、投稿するなら今で、だ。
お前は本当に作品集変わったからSSを投稿したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、作品集変わったから、投稿するなら今って言いたいだけちゃうんかと。
創想話通の俺から言わせてもらえば今、創想話通の間での最新流行はやっぱり、
万点作家の直後、これだね。
作品集最後か万点作家の直後、もしくはこんぺ。これが通の頼み方。
万点作家の直後ってのはオマケで目に留まる事が多い。そん代わりレベルが違いすぎると点が入らない。これ。
で、それに作品集最後か、もしくはこんぺ。これ最強。
しかしこれを頼むと次から読者にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、つべこべ言う前にメディスン物を書けってこった。

749名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:49:15 ID:GisrPNzc0
別に何か特別な理由があるわけじゃなくて、単純に東方にそれだけ勢いがあるってことじゃない?
ugigiを見る感じじゃ新人が極端に多いってこともないし、102は7日で使い切ったから早い部類だけど、97や88も七日で使い切ってる。

750名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 16:00:10 ID:27IAz5N.0
>>748で吹いて>>749の冷静さにワロタ

751名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 16:13:20 ID:Iuqse29g0
確かにこんぺではネームバリューなど存在しない……
だがそれ故に、情け容赦ない批評に晒されることになる
むしろ願ったり叶ったりなんですけどね

752名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 16:17:04 ID:/XHj.HeE0
投稿するたびに新しいPNにすれば名前読みも名前避けもないよね

753名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:15:15 ID:QNLygCJU0
別名投稿して、この人だ! って気付ける人いるかなぁ
いこの氏は多分、違う名前で投稿されても分かる

754名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:17:48 ID:WpZcm8mU0
>>748
これってマジレスしていいの?

755名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:20:58 ID:7jEzoLisO
>>753
変えるのが名前だけという条件なら、喚く狂人氏はすぐわかると思う
主にタイトル的な意味で

756名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:29:37 ID:yvj.3f2E0
>>754
マジレスにきまってんじゃねえか!
だからなんか面白いマジレス返してください。

757名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:39:07 ID:dreoVsSI0
>>754に期待

758名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:47:27 ID:WpZcm8mU0
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『おれは奴の発言に真面目にケチつけようと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思っていたらいつのまにか面白い話を期待されていた』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 春休み大学生の悪ノリだとかつまみだされた女子供の八つ当たりだとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________

759名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:49:13 ID:WpZcm8mU0
春休み大学生の女が悪ノリした
ついカッとなってやった、今は反省している。

760名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:49:42 ID:xZy/Rxbg0
ヒューッ!

761名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:22:58 ID:.wizZyoA0
>>758
結局、言いたい事は何だったの?

762名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:27:18 ID:dreoVsSI0
マジレスしようと思うってことは元ネタを知らないのかもしれない
最近は吉野家コピペとんと見ないしな・・・

763名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:31:56 ID:QNLygCJU0
時代は変わるんだな…

吉野家コピペっていうと、「カレー殿」にさりげなく吉野家ネタがあったな

764名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:33:50 ID:WpZcm8mU0
いや、うん、ネタは分かってる
使い方が上手いのも分かってる
だけど前半いらっとしたからマジで突っ込もうかと思ったけど
自重したってだけだ
>>756,>>757をスルーできなかった馬鹿だというのはわかってる

まあ要は、くそ忙しい大学生活の合間の春休みにやっとゆっくりそそわに浸れると思ったのに
ネタでもああ言われるとちょっとなってことだけさ

765名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:34:07 ID:5UJf3W0gO
マジレスするとメディスン物を書いてる最中って
>>754は言いたかったんだろう

766名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:35:27 ID:YcU84xsU0
>>764
春休みにそそわに来ることが駄目なんじゃない!
それ以外の時にそそわに来ないのがダメなんだ!

767名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:39:03 ID:rpJ97Dec0
長期休み以外は家→大学→家のループで一日がつぶれる理学生はそそわに来るなってことっすか…
ケータイだと電池の消費が早いから量読めないんだよなあ

768名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:42:28 ID:1hNdcdsg0
>>762
元ネタがあると知らなかったらわざわざマジレスしていいか尋ねないし、
ネタでは返さんだろう

でも自分もこれは最近やっと知った

769名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:43:57 ID:dreoVsSI0
>>767
甘いんだよ!
訓練された読者様は創想話を読むために専用の携帯と電池パックを持っている!

770名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:47:38 ID:1hNdcdsg0
専用の持っててもそれの減り早かったら同じじゃね

771名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:47:43 ID:.wizZyoA0
とりあえず、
いくらネットで匿名とはいえ学生アピール(アピールしてるつもりは無いんだろうけど、傍からそう見える)はやめとけ
ニコニコで「中学生の俺が通りますよ」とか言ってるのと変わらんから

772名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:48:39 ID:W2yPLHKc0
刺さる刺さる

773名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:48:51 ID:yC9hSU0o0
くだらんコピペを作るくらいならレビューしろ、と。
まぁ元のコピペの性質を差し引いても、若干表現の悪い部分はあったと思う、申し訳ない
よーしパパ作品集100レビューの続き書いちゃうぞー

【作品集】100
【タイトル】Platform/The train of lotus land
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266013725&log=100
【あらすじ】
蓮子の視点での、未来の秘封倶楽部。

【感想】
短い文章の中に、何とも言えない切なさが籠められています。これもまた秘封の在り方なのかもしれない。
そそわ作家スレ発祥の三題話が元ですね。テーマは「涅槃会 横からでも見えはしない胸のふくらみ 廃駅」。
無茶なお題を作者さん方が華麗に、或いは強引にクリアしていくのは、創想話やこんぺとはまた違った面白さがありました。気が向いたら

読みに行ってみるのも面白いのでは。


【作品集】100
【タイトル】母親はサンタクロース
【書いた人】ふじいつき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266020277&log=100
【あらすじ】
クリスマスの夜、子供達にサンタクロースがプレゼントを配りにやってくる。
それは魔界でも例外ではない。サンタの正体においても例外ではない。

【感想】
魔界組のほのぼの。心温まる話。
神綺とアリスがやたらと可愛い。ついでにミニスカで頬を赤らめる神綺様に、俺の心の中の何かが揺さぶられた。
魔界組の好きな人ならとりあえず読んでおいて損は無い。季節外れなのを差し引いても良い話。

774名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:50:31 ID:QNLygCJU0
む。年度末になればさすがに投稿ペースも落ち着くかと思ってたんだが、
書き手さんに春休み中の学生さんが多いとすると、返ってペースはあがるのか

775名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:52:38 ID:1hNdcdsg0
自分にも言いきかせてレビューしたと。
とりあえずレビュー乙
「母親はサンタクロース」面白かった
魔界組は癒されるね

776名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:53:12 ID:6FKmkdjQO
そそわには、頭に円形脱毛症作った忘年会の幹事
休みの日公園で太極拳しているボウズの受験生
服を着て人前に出ると逆に興奮する全裸好き
ロリコンを拗らせて通院中の紳士
これだけの忙しいそうかな面子が投稿してるんだ
多少の忙しさでは音はあげれんよ

777名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:00:36 ID:Lfu0OHrk0
狂人氏反応早いなwwwwwww

778名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:01:39 ID:N7Y/WomE0
>これだけの忙しいそうかな面子
どっちや

779名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:01:49 ID:ylgZob/c0
>>773
おちゅっちゅ
書き手が多いからこそレビュアーを応援するんだぜ

>>774
年度末といえば例大祭と新作体験版もあるけど
加速するのか減速するのか、それとも単に影響ないのか、どうなんだろう

780名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:06:51 ID:x732jRo60
>>777
なんか狂人氏っぽいタイトルがあると思ったら狂人氏だった
何を言ってると(ry

781名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:09:31 ID:1hNdcdsg0
はたして同じ評価は得られるだろうかw

782名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:10:27 ID:N7Y/WomE0
電気羊さんと胡椒中豆茶さんの、小学性の作文みたいな文章書く天子がすごい好きなんだけど、あれってどこの発祥なのかしらん?

783名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:12:07 ID:yC9hSU0o0
続き。

【作品集】100
【タイトル】なれそめ
【書いた人】実行犯氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266024675&log=100
【あらすじ】
人妖の数だけ出会いがある。
これはその、最初の出会いの話。

【感想】
オムニバス形式で語られる、様々な馴れ初めの形です。一つ一つが短く、パッと読めます。
ただ、それ故に薄いと感じる部分や、読み辛いと感じる部分も若干あります。しかし決して悪くは無い。
初投稿との事なので、これからに期待。


【作品集】100
【タイトル】てろてろ
【書いた人】遠野はりま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266031158&log=100
【あらすじ】
いつもと少しだけ違う紅魔館の日常。

【感想】
その少しの違いが、だんだんと膨らんできて……と言う、日常を描く物としては王道的な物だと思います。
王道であって、マンネリではない。ツボをよく抑えられていて、安心して読める良い話。
しかしまぁ、やっぱり吸血鬼の姉妹喧嘩は恐ろしい。

784名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:32:08 ID:QNLygCJU0
>>773,783
れびゅおつ

秘封は読んでてなんとも言えない気持ちになった
ああいう話は普通、再会できてメデタシメデタシのはずなのに…

785名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:03:10 ID:/.RQO7g60
>>782
ああいうのって天子に限らず昔からないか?
元なんて有るん

786名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:20:04 ID:N7Y/WomE0
>>785
チルノとかにさせてたのはみた事あるけど、天子にさせたのはだれやろか、と
親和度が思った以上に高かった

787名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:29:11 ID:Scn7hsakO
作品集102はいくつかレビューを書きためているので、後で書き込みますっ。

788名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:32:17 ID:x732jRo60
テメーは俺を期待させた
作品集102も結構好きな作品多かったし、>>787のレビューから漏れた奴でも少しレビューしようかな

789名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:33:09 ID:Ov./dAWA0
久々にそそわに来たら作品集102も埋まったわけだが…
オススメはあるかい?一気に読んでしまいたいんだが

790名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:37:41 ID:5UwO4UBk0
101全レビューの人はどうしたんだろうか。楽しみにしてたんだけど最近見ない。

791名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:40:50 ID:QNLygCJU0
>>789
「輪だったり雲だったり」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266819628&log=102

「お姉ちゃん」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267438364&log=102

「白い白い、クジラの話」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267277070&log=102

「ちはやぶる」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267107015&log=102

792名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:48:36 ID:JcAd15p.0
>>790
レビューしてくれる人も忙しいときはあるしね。気長に待とうじゃない。
あんまりレビューする人は多くはないから、してくれるだけでもありがたいと思わなきゃね

793名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:10:25 ID:5UwO4UBk0
>>789
まっさらなレミリア 百ノ夢氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266842868&log=102

早苗さんのそそわデビュー リバサ波動拳氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267020680&log=102

俺はこのへんが好きだ。

794名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:12:14 ID:eVyM9UbE0
最近プチも盛況なんだがプチに何時も居るはずの脇役さんの姿見えないな?

795名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:16:10 ID:xWlWWBAsO
>>794
国試でしばらく休むらしいよ

796名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:44:01 ID:NuMi6FcQ0
新作投稿してコメントがつくまでのドキドキは異常
俺だけか?

797名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:45:37 ID:xWlWWBAsO
>>796
よう、俺

798名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:50:20 ID:5UwO4UBk0
>>796
ヘイ、ブラザー!

799名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:16:52 ID:6FKmkdjQO
なあ、ずっと気になってたんだが、プチ東方創想話ミニってプチかミニのどっちかいらなくないか?

800名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:20:16 ID:evzHryEo0
気付いてしまいましたね……

801名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:22:29 ID:kzVBzLHo0
俺は面倒が嫌いなんだが…

802名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:25:59 ID:5UwO4UBk0
レビューとか感想とか不慣れだが物凄く心に響いた作品なのでレビュってみた。

【作品集】103
【タイトル】とりかえみこ
【書いた人】see氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1267455550&log=103
【あらすじ】
八坂神奈子の神事により霊夢は守矢神社へ、早苗は博麗神社で一週間暮らす事に。
妖怪の山にある守矢神社の生活にギャップから霊夢は色々と変化していく。
そして博麗神社なんかで暮らさなきゃならない早苗さんの運命とは!?
一週間後、二人の巫女は如何なる変化を遂げているのか!!

【感想】
ギャグもほのぼのも両立するプリティ霊夢ストーリー。霊夢好きならすべからく見るべし!
霊夢だけでなく神奈子様も諏訪子様も早苗さんもマジ魅力的。
短くまとまっているのでサクッと読めるぞ!

803名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:50:29 ID:PflcFk6U0
れびゅしてくれてる人みんな乙。
ところでコメつける人って少数派なのかねえ。ギャグでもない限り中々コメついてない気が。
俺も以前は簡易評価すらつけてなかったけど、書き手になってコメがどれだけありがたいものか思い知ったわ。
だから読んだものに何か思ったら、ただ短い一言でも批判でもいいからコメつけようぜ。作家さんはきっと泣いて喜びます。

804名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:58:47 ID:tkXarVoI0
助けるつもりなどもとよりない…

805名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:03:23 ID:XWH7HTwQ0
だが安心しな、すぐにコメントをつけてやるよ

806名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:04:00 ID:lbFeTS1Q0
勘違いするなよ
俺がコメントするのは作者どもを付け上がらせ増長したところを仕留めるためだ
けして本心から褒めているわけではない……

807名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:04:35 ID:1tD.Uy0A0
読者からしたら一件のコメに過ぎないかもしれない……
だが、書いている作者からしてみれば『次を書こう』とする為の大切なコメだ
その一件のコメントのおかげで
創想話の万点作品やプチのコメ30越えの作品が世に出るかも知れない

つまり、私の作品に愛とコメントをください

808名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:07:53 ID:8KqtaAY.0
ごめん。いつも読んで満足しちゃってブラウザバックだ

809名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:08:11 ID:FzlGiKn20
タイトル教えてくれたら、愛はともかくコメントはあげられるかもしれないよ

読み専なせいか、そのあたりの切実な思いってのはよく分からない
コメントはあればあっただけいいんだろうけどさ

810名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:08:52 ID:qUOyFsmcO
いや……でも……私、人見知りだから……
知らない人にコメントするのって、なんか、怖くって……

811名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:12:13 ID:88UgOKPs0
-もこうのおはなし-
ちょっとみそくそ批評してくれ
肉付けしたと思ったらまだてんこちゃんレベルだったっていう

812名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:12:45 ID:QLsWPnmIO
コメントがあるだけで、やる気につながるよな
下手くそな文章だって自覚してるから、楽しんでくれる人がいると分かるだけで頑張ろうと思う

てことで我が作品にも愛を(ry

813名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:15:52 ID:Pvksdk4I0
個人的にコメは無償で作品を読ませてくれた作者へと報酬みたいなものだと思っている
いい作品だと思ったら積極的にコメコメだな

814名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:26:14 ID:MI2iP2qo0
読んで何か作者に言いたくなったらコメントをつける
それ以外にはつけない

815名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:31:00 ID:ouP1cplo0
プチでコメ30超えって案外簡単じゃないか?
俺、2つ程出してるし……無印は悲惨だけど

816名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:32:21 ID:qUOyFsmcO
あれ? さっき読み終わって、コメント付けようかどうか迷ってた作品が消えてる
匿名10点付いてたようだし、ショック受けちゃったのかな?
もっと早くコメント付けてあげればよかったかな……

817名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:36:44 ID:ouP1cplo0
作品集102を参考にして多くのコメントを貰える作品を考えてみた
コメ数が多いと言う事は、匿名で終わらせるには勿体無い! この俺の感想を受け取ってくれぇぇぇぇ!!!!
って作品じゃないかなと思っているので、傾向を分析してみよう

現状のコメント数TOP5は以下の通り
1位 誰かと主と八雲藍(手負い氏)
2位 霧雨より愛を込めて(はるか氏)
3位 恒星過多の永遠亭職員採用面接(即奏氏)
4位 幻想郷独身女性の会定例行事が三の非(幻想と空想の混ぜ人氏)
5位 第一回幻想郷言葉弾幕トーナメント 前編(TAM氏)

あれ……これ、もしかして名前読みなのか……?

818名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:37:52 ID:FzlGiKn20
>>811
別にミソクソではなけど、コメント付けてきたー
あなた作者?

819名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:42:00 ID:QLsWPnmIO
>>817
ツッコミやすいんじゃないか

特に上二つはそういうトリック使ってるし

820名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:43:45 ID:rItJwJ/w0
>>817普通、「前編」とかは匿名評価が多くてコメントつきにくいものなのに……
まあレミリアの特訓編だけで一つのギャグSSとしてまとまってるというのもあるのか。
後編はもっとコメントつくだろうなきっと。

821名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:43:55 ID:p0pko1ss0
>>816
タイトルは失念したけど「神様のための隠し味」の下にあった阿求が主人公のやつ?

コメント投稿しようとしたら消えてて出来なかった……なんだかなあ。無駄な徒労感を感じた。
消すのは作者の自由だけどさ……

822名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:49:00 ID:cg4y12N60
頑張って頑張ってやっと書き上げた作品に初っ端10点を入れられた作家の徒労感はその比ではないぞ?
「10点をつけるな」とまでは言わんが、せめて評価数5ぐらいまでは待って欲しい

823日陰:2010/03/03(水) 00:51:37 ID:OibwDCS60
作品集102でデビューした作家さんを、マイペースにレビューしていきたいと思います。
とりあえず今日は1作品のみですっ。


【作品集】102
【タイトル】繋ぎ止められた平行線
【作者】風流 さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266775958&log=102
【あらすじ】
 あらゆる存在に忌避された覚妖怪の姉妹。
 二人はとうとう地底の最果て、地霊殿にまで追いやられてしまった。
 拒絶される事を受け入れ、自分達に付いて来る者達と暮らしていければ良いと言う姉。
 拒絶され続けてもなお、他者との交流を諦めない妹。
 そんな姉妹に以前から付き従い、見守り続けてきた動物達がいた。

【感想】
 古明地姉妹が地霊殿にやって来たときの、過去話になります。
 覚の能力に関する話なので、やや重い部分もありますが、それでも前向きに進む展開が印象的。
 前半で多少読みづらい部分もありますが、中盤からの心理描写と、こいしと動物の掛け合いにぐいぐい引き込まれます。
 平行線は決して交わることはないけれど、繋ぎ止める存在がある限り、ずっと傍にいて同じ道を進んでいけるのかもしれません。
 二人にはいつか幸せになって欲しい。そう思えるSSでした。

824名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:55:29 ID:Pvksdk4I0
>>817
全部面白いもん、その5つ。コメしたくなる要素も多い
5つの中で唯一のシリアスでコメ率トップの『誰かと主と八雲藍』もあとがきと言う突っ込みどころがあるし

825名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:57:26 ID:qUOyFsmcO
>>821
ああ、うん、タイトルや作者名は言わないけど、多分それだよ
せっかく読んだからコメント付けようと思ったんだけど、悩んでる内に消えちゃったな
やるせないような残念なような妙な気持ちだ
いくらなんでも消えたのが早すぎたからなぁ……

826名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:03:39 ID:HreRth82O
正直簡易10点とか「東方でやる意味あるの?」「つまんね」の一言で10点なんかは
ついたとしても多分スルーするな。逆に批判付きの10点フリーレスは正座して読もうと思う。

827名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:03:51 ID:G/cwH.2M0
例大祭に向けての各所のサンプル画像とかゲームならトレーラーとか某アニメのとか
いやー見てるとモチベーションあがるね

そんなこといって実際には書きもしないネタメモばっか埋めてるから読むのが追いつかない
大学生春休みでまた加速しそうだし

828名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:19:45 ID:9/NCj4b60
俺の作品は上位の作品よりおもしろい。

・ ・ ・ ・
俺んなか ではな。

829名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:23:11 ID:PTx6j6SI0
>>822
最初に読んだ人間の好みに合わないなら10点付けられてもしょうがないんじゃない?
10点付けられたくなければプチに送ればいいだけなんだし。

だけど、最初の三、四人が辛い評価をしたからって開かないって事は、俺は少なくともしないな。たかが数人の意見なんて参考になりにくいし。
名前避けする作家以外は基本的に開く。で、点数よりも出だしで引きつけられるか、ページをスクロールしようと思うかが百倍大事。

830名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:24:39 ID:88UgOKPs0
>>818
sir yes sir.
参考にしてがんがるthx
いわれるまで気づけない事が多いから批評はすごく有り難い

831名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:38:14 ID:Pvksdk4I0
>>828
よう俺。自分の作品が面白いと思わないと投稿なんてできないよな!

>>830
コメで批評してきていいならしてきちゃうけど
まぁ実力向上スレが一番早いとは思うけどね

832名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:42:15 ID:qUOyFsmcO
>>830
俺もコメント付けてみたよ
あぁ〜、疲れた、携帯で長文打つなんて狂気の沙汰だな
めんどくさがらず、パソを開くべきだった……
若干ふざけたような感想に見えるかもしれないけど、俺なりには真面目に書いたつもりだから
まあ、せめて読んでもらえたら幸いです

833名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:49:56 ID:5xxeFbYE0
>>811
一時間もかかってしまった……。的外れなこと言ってたら、そのごめんなさい。

834名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:52:47 ID:c60CYTiY0
なんて半端ない文章量だw
そこまで書いてもらえるなんて、>>811、羨ましいやつめ

835名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:54:53 ID:ddRfddFc0
昔の作品集見てたらコメント23個とかで万点越えてるのあったりしてクソ吹いたんだが
点数って正直どうなんだろうね、投稿してからNewも取れて作品集移行した辺りになってからくらいで初めて「ああ、今回はこれくらいになったか」って思うけど
投稿してから五日ほどはとにかくコメントが欲しい、点数なんか見えない、コメントの数しか見えない状態なんだ
そりゃ点数が高ければそれだけ評判が良かったんだなとしばらくしたら思えるけど…うーむ
コメも多くて点数も高い、いつかそんな作品が書けたらいいなぁ

836名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:59:42 ID:qUOyFsmcO
>>833
さすが作家さん、いい感想書くねぇ
俺が言いたくても伝えきれないこと全部書いてくれてる
バイクのくだりは楽しくて納得できた

もはや、配色の緑の素晴らしさしか語ってないな、俺……

837名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:00:35 ID:88UgOKPs0
すげぇ…
ありがとう、みんなありがとうッ…!
いつかいっぱしのSS書きになってやるぜー
内容の少なさに関してはまず上手い肉厚な会話文の構成学んでみる
物語構成の見直しと並行して、駆け足感の緩和にチャレンジしてみる。

838名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:05:54 ID:ouP1cplo0
俺もコメしたぜ
唐突過ぎると思いつつも、変則的な発表方式は面白いとも思っている
頑張ってね

839名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:14:43 ID:Pvksdk4I0
聞いてくれ……
俺が批評コメを書いている間に、いつの間にかもういくつか批評コメがついてたんだ
恥ずかしいよう

840名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:28:27 ID:3STy.oDs0
流れ切ってすまない。
ちょっと訊きたいんだけれど、100kb超えた作品ってやっぱり分割した方がいいの?
なんかキロバイト数がでかいと携帯でちゃんと表示されないみたいな話を小耳にはさんだもので。

841名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:33:24 ID:5xxeFbYE0
>>840
以前はあんまり長いとエラーを吐いたけど、今では10〜20kbでも携帯で閲覧すれば分割されます。
確認したところ、135kbのSSで11ページに分割されてました。
100kb越えはいくつか投稿してるけど、分割したほうがよかったなぁ、って思ったことはありませんでしたね。

842名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:41:20 ID:3STy.oDs0
>>841
そうなんですか。
答えて下さってありがとうございます。
作品の流れ的に分割したくなかったので、これで安心して投稿出来ます。

843名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 04:31:11 ID:WRC.1wOU0
今更だけど手負い氏の「誰かと主と八雲藍」読んできた。
あれは泣きながら笑うって荒技を成し遂げる素晴らしい作品だと思うの

844名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 05:12:29 ID:q2E3k9aA0
泣きながら笑う荒技とな

845名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:20:34 ID:esCyo1NU0
後書きの威力!そういうのもあるのか!

846名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:52:48 ID:G/cwH.2M0
シリアスで本編では泣かせる内容でオチで笑わせるとかはたまにあるような

847名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:02:02 ID:FIKPT6ZMO
あのあとがき反転は作者の良心だったのかも知れんが、皮肉な事に破壊力を増幅してると思うw

848名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:02:27 ID:8htFyl.w0
あれは内容それ自体も素晴らしいと俺は思っているが、果たして後書きがなかったら万点いってたかどうか。
それ込みの作品だろうからそんなこと考えるのは無意味かもしれんが。

849名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:26:50 ID:XKdYinnA0
似たような話なら『いつまでも変わらぬ空に』のほうが好きかなあ。

850名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:16:39 ID:s2lYSDzE0
男しか出てこない話を見て「また薔薇か」と邪推してしまった自分はもう汚れてるんだろうか

851名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:23:45 ID:K.GAuuKg0
お前はぬくもりも覚えているはずだ…

852名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:26:20 ID:NPMbau5s0
この世の全ての男子校はハーレムと化すな。

853名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:38:28 ID:TMZ05S3YO
>>842
まさかthe Fairy…

854名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:42:10 ID:K.GAuuKg0
いやモテカワの後篇でしょ?

855名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:55:35 ID:TMZ05S3YO
よく考えたら100kbちょいで全名有りをそれなりに描写するのは至難の技だな
勘違いすまん

856名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:23:12 ID:g.PjavBo0
>>855
秋姉妹あたりなら一行でウギャーされそうな文量だな

857名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:30:03 ID:IzRXEiB2O
「前編」でタイトル検索すると227件ヒットするのに
「後編」で検索すると192件しかない不思議
単純に考えて25のSSが前編で放置されてるってことだ
とりあえず今楽しみなのは言葉弾幕トーナメントの後編。
頼むからフェードアウトしないでおくれよ?

858名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:38:08 ID:9aKbZKyE0
>>855
プチかなんかにほぼ全キャラ出てる作品なかったっけ?
宴会やらなにやらやってた記憶がある。

859名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:26:14 ID:HreRth82O
なんか「モテカワ(ry」が一つの合言葉みたいになってるな

860名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:08:57 ID:WOxXsUAI0
>>857
227-192=?

861名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:11:34 ID:rMG3.bbQ0
意外ッ! それは35!

862名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:13:01 ID:2a907qMk0
まさか繰り下がりが無いとは予想外だった

863名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:42:37 ID:lbFeTS1Q0
これは数学史上の重大な発見であり学術的科学的軍事的な意味でのパラダイムシフトをもたらしたことは言うまでもない

864名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:46:27 ID:2HTsSZFg0
駄目だスネーク!未来が変わってしまう!タイムパラドックスだ!

865名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:00:05 ID:OH7qEtbc0
クリプケンシュタイン的にいえば間違ってるとは断言できない

866名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:02:10 ID:9/NCj4b60
終わらない物語ほどむごいものは無い。
前編だけで一応の完結を見ているならまだしも……。

867名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:11:55 ID:qUOyFsmcO
後編は貴方の心の中に……
っていう感じなんじゃないか? いや、モテカワの続きは出ると信じてるけど……

868名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:18:51 ID:4L2FcUIU0
来ないよ。運命で分かる

869名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:21:31 ID:NWP9ckuAO
レミィ、こんなところで何をしているの

870名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:33:27 ID:qUOyFsmcO
なんかお嬢様がそういってくれると、逆に出る気がして安心できた

871名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:35:41 ID:AZHAW.N.0
色んな作品のコメ見てて思ったんだけど、蟹にコメされたら香ばしいと思っていい?

872名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:37:24 ID:v/irRPtQ0
焼いた蟹は香ばしい味がしそうだな

873名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:37:34 ID:Nvb7euLw0
なんだそのコンボイのアレにも似たフラグw

874名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:40:00 ID:kOPPz3TU0
蟹とコメとかうまそうじゃねえか

875名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:45:07 ID:JRV.YGKg0
今夜はカニ雑炊で決まりですね

876名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:49:37 ID:qUOyFsmcO
身体が温まるな

877名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:56:34 ID:4L2FcUIU0
蟹「水没していく…これが私の最後というか!?」

878名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:12:42 ID:1B3eHtvI0
魚が香ばしいのは確か

879名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:49:18 ID:YWKpWKVI0
可の人からコメントもらいてえ

880名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:50:39 ID:qJ9YlnbIO
藍様で書くと可能性が高くなる気がする。可の人。

881名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:53:23 ID:9/NCj4b60
ahoさんから・・・もらもら・・・

882名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:58:45 ID:c3z3K.cA0
もらもらもらもらもらもらぁ!!

883名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:04:59 ID:he8T06l20
この前、久しぶりに”可の人”のコメを見たなー。
過去、一回しか、この人からコメ貰ったことないな。
床間さんのコメはラストプリンセスではじめて見た気がする。

884名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:16:42 ID:qUOyFsmcO
ラストプリンセスって作家のコメ率高いよなぁ

885名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:32:21 ID:o1smtX3Y0
可の人って有名な人だったのか
煉獄さんからコメ貰ってみたいな

886名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:38:27 ID:5uptbzAgo
作者さんコメもらいたいねえ
特に姉妹の大家である過酸化さんからもらってみたかった

887名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:38:29 ID:c60CYTiY0
煉獄さんになら過去に二作連続で貰った事があるな
初めて名有りでコメもらった人だからすげー印象に残ってる

888名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:02:14 ID:jWocvFiQ0
同じく煉獄さんにもらったことあるが……そんな有名な方なのか。
名前付きでもらえるとやっぱうれしいよな。

889名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:06:02 ID:9f0Xjcn60
そんなことより、言葉弾幕の後半おもすれえです

890名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:10:07 ID:.QvJGI5E0
同じ作者のドラフトよりも面白かった
でも長いし前編後編に分かれてるからそれよりは点数いかないだろうな

891名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:50:54 ID:tKuaidjQ0
ひな祭りということでおすすめの雛のSSをおしえて!

892名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:53:15 ID:HreRth82O
デビュー作で煉獄さんに褒めてもらった時はマジで感動した。

893名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:55:19 ID:9f0Xjcn60
壊れ系ギャグにマジレスする煉獄さんに毎回萌える。

894名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:56:39 ID:7ez1vcnQ0
>>891
『厄るんです』(作品集66,みやこのにしき氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230995187&log=66

すごいな、レス番まで厄いじゃないか

895名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:59:40 ID:rMG3.bbQ0
桃の節句つながりであり、同じく『ひな』のつく天子の存在感のなさといったら。

896名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:02:18 ID:FzlGiKn20
>>891
「厄神様の月面旅行」(八重結界氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259757427&log=53
厄神様フルスロットルよ

897名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:30:36 ID:dZDJu0T60
流れぶった切って申し訳ない、作品集100レビューの続き。

【作品集】100
【タイトル】ブルー
【書いた人】フリーダム鈴木氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266041171&log=100
【あらすじ】
太陽を苦手とするルーミアは、ある時に偶然見た空の青さにとてつもなく惹かれてしまった。
再び青空が見てみたいと、幻想郷のあちこちを巡る。

【感想】
所々に軽めのギャグを挟んだ、ルーミア主役の良い話。
ルーミアにはこういう魅力もあるのか!と感心しきりでした。他の登場人物も活き活きしていて、読後感も爽やか。
個人的には掘り出し物だと思う。


【作品集】100
【タイトル】おこされいむ
【書いた人】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266044165&log=100
【あらすじ】
様々な人妖を退けて、神社に泊まる権利を得た紫。
さて、一番の山場と言えば朝の目覚めである。

【感想】
起床シーンだけに焦点を絞った良質なゆかれいむ。
微笑ましかったり甘かったりニヤケたりするけど、やっぱり現実には勝てない物なのです。

898名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:31:16 ID:dZDJu0T60
【作品集】100
【タイトル】幻造世界の創想話
【書いた人】鳩氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266051966&log=100
【あらすじ】
見知らぬ世界で目が覚めた霖之助。
困惑している内に、秘封倶楽部を自称する二人の少女と出会う。

【感想】
電脳世界って言うのは、幻想と現実が混ざり合った不思議な世界だと思います。
エターなったゲームの世界がこんな風に存在していると思うと、何だか不思議な気分です。
SFチックな要素もある気がするので、そう言った要素が気になる人は読んでみては。

【作品集】100
【タイトル】こんなバレンタイン〜恋する大戦略〜
【書いた人】高機動型ユボン3号氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266057521&log=100
【あらすじ】
バレンタイン当日、霊夢にチョコを手渡す算段を立てる幻想郷の面々。

【感想】
いやぁ、まさかねぇ……。他に言葉が出ないなぁ。
チョコについてあれこれ画策する面々を見るだけでも十二分に面白いのですが、やっぱりクライマックスありきです。

899名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:31:47 ID:dZDJu0T60
【作品集】85
【タイトル】理不尽なのはいつもの事ですが
【書いた人】みたらしいお団子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252211510&log=85
【あらすじ】
「恋がしたい」と言う幽々子の理不尽な我侭に振り回される妖夢。
相手を探す羽目になり、人里で希望者相手に腕試し。

【感想】
いやー良い冥界組だなぁ……と思って読んでいたら、次第に雰囲気が別ベクトルに。
妖夢の対応と展開次第では、俺の西行妖が八分咲きになるところでした。危ない危ない。


【作品集】100
【タイトル】駄目なのはわかっているけれど
【書いた人】みたらしいお団子氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266055791&log=100
【あらすじ】
西行妖を満開にさせる為、チョコ度を集めろと幽々子は言う。

【感想】
チョコレートはただひたすら甘いのも良いですが、ビターに感じる所もあってこそ甘みが引き立つと思うのです。
甘さとほろ苦さ。読んで初めてわかるタイトルの意味。冥界組好きなら読んで損はしないでしょう。

900名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:54:50 ID:ktflgDBU0
レビュー乙。

901名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:57:44 ID:1Q.UeiPc0
>>891
雛って言ったらこれを忘れちゃいかんな。
プチ38, やくやくるくるまわりてかえらん (いこの 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1233684136&log=38

902名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:07:18 ID:owN0w4ZY0
コメントに対して煽る作家を見て、珍しい人もいると思うと共に、創想話が普段いかに平和な場所かわかった。
こういうのは早々無いからなあ。

903名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:09:46 ID:gA2E/VZw0
なんであのキャラは毎度毎度あんなに荒れるんだろうね。

904名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:12:49 ID:gOUGQPhI0
ああやって自分の道を貫くのもありでは
普通は謝るかシカトするところを真っ向からぶつかっていくのは珍しい

905名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:20:40 ID:mnBDLUP.O
作品消して逃げるよりはコメントで反論してる方が百倍ましではあるな。

906名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:21:33 ID:8KqtaAY.0
若いね。おっちゃん羨ましいわ

907名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:22:33 ID:Pvksdk4I0
あのキャラは妙な信者がいるからねぇ……と思ったが、これは色々と面白いな
いいぞもっとやれ

908名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:24:29 ID:KdZ0IRkQ0
すぐ下にちゃんとしたキャラで書いてる話があるもんで余計にそう思う

909名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:25:20 ID:G/cwH.2M0
某動画から入った人は基本的に読者様で作者は読者をありがたがるもんだと思ってるから
あぁいう反応する作者には顔真っ赤にするのが多い

あの人はちょっと煽り方がひどいからだけどいいんじゃないか別に

910名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:26:33 ID:vccWcJwYO
>>889
読んだけど、性に合わなかった
なんか話の流れが帰納法的な印象を受ける
ドラフトもあの人だっけか
話の作り方としてそれはありだろうけど、いくらか露骨過ぎて滑ってる気がするのに評価は結構いいなぁ
題材にしては展開や描写が淡白過ぎて物足りない気がするけど、皆はそうでもないのか?

911名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:29:14 ID:2a907qMk0
某動画とか言っちゃう時点でお里が知れ(ry

レスにレスできない創想話じゃ言い返したもん勝ちになるけどなぁ

912名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:29:26 ID:owN0w4ZY0
>>910
どんな作品だって、点を入れる人間より点を入れない人間の方が多い。

913名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:30:54 ID:gA2E/VZw0
コメ返しが煽りにしか見えないのが非常に残念だけど、作品に対する姿勢は真摯なものがあって好感がもてる。
まあ書き手も読み手も謙虚な心を忘れちゃいかんよ。

914名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:36:42 ID:usZcYCvs0
>>910
わかりやすいのも万人受けする作品の一つよ
今読んできたけど話に区切りがあるから読みやすいしネタも幅広くて飽きない
口撃だから描写や展開よりテンポに重きを置いてるのも良く作用してると思う

915名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:49:34 ID:A7LoBTss0
キャラがわかりやすい性格してるなぁと思った
もしかしてそこが大事なところなんだろうか

916名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:57:09 ID:cg4y12N60
庇護されるキャラと庇護されない雲山や妖忌
この扱いの違いは何なんだww

917名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:58:18 ID:XKdYinnA0
自己投影できるか否か

918名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:00:39 ID:FzlGiKn20
雛のトレーニングの話は楽しかったけどなぁ
ああいう明後日の方向に乙女妄想する雛って個人的に好き


どうでもいいけど、うぎぎにもの凄く懐かし臭いのするマイリストが

919名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:03:05 ID:vccWcJwYO
小悪魔はどれだけ性格を突き抜けさせても許されそうな気がするけど、椛は許されない気がする
何故だろうか?

920名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:03:12 ID:9/NCj4b60
雛ちゃんが厄をためこみすぎて、もうらめぇぇとなる話はどこに行けば読めますか。
ていうかありますか。

921名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:07:24 ID:vccWcJwYO
>>920
イカロでもいいなら…あるかな?あとはネチョ板とか?
健全は知らない
雛はコンペになんか良さげなのがあった気がする
ちょっと思い出せないけど

922名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:09:40 ID:BC5VCvUs0
雛といえば、昔どこかで読んだオルゴールの話がよかったなぁ。
タイトルとか思い出せないけど・・・

923名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:12:26 ID:Q8Wr7QFA0
それもたぶんこんぺの「おにんぎょうのロンド」だっけ
雛の過去話は雛がほぼ辛い目に逢ってて心にくる

924名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:16:49 ID:YvlUosOw0
今が幸せなら問題ない

925名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:21:02 ID:8KqtaAY.0
「厄集めは私にまかせろー!」 クルクル

さて、寝る前にやまいだれでも読むかな

926名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:23:21 ID:9/NCj4b60
指が・・・指が・・・
イ加にはなさそうだったな。よし書くか。

927名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:24:04 ID:gA2E/VZw0
雛と聞いたら『やまいだれ』しか思いつかない。

928名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:26:40 ID:4POklhIU0
雛ちゃんは巨乳ゴスロリ勝ち気っ娘がデフォだから全力でやっていいぞ

929名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:31:09 ID:lSdAkQtY0
>>902-909
どの作品の話してるん?
読んでみたい

930名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:32:22 ID:jCJ6OcHU0
何いってんだこの尿道結石野郎
結石砕く衝撃波を下腹部から頭部に移されたくなかったら口を慎め

931名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:34:23 ID:vccWcJwYO
>>929
こーりんで検索するといい

932名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:34:59 ID:qUOyFsmcO
おい、あんまり結石に対して舐めた口きくと膀胱でゴロゴロすっぞ

933名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:38:03 ID:cg4y12N60
へへ、ついに無言の坂が動いたな

934名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:41:37 ID:lSdAkQtY0
>>931
見てきたけど、コメントで数名がボロクソ言ってたけど
作家がコメントで反論ってのがどこに書いてあるのか分からんかった
なんだろう……まあいいか

935名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:41:46 ID:FzlGiKn20
間違えてフリーレスしちゃったよ

936名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:43:26 ID:qUOyFsmcO
>>934
ああ、規約違反で削除されちゃったんだよ
bbs読めば分かるよ

937名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:47:45 ID:HCss8D9s0
作者自身のコメントは消えたのか消されたのか。
作者のコメントが一番喧嘩売ってたからなあ。

938名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:51:33 ID:lSdAkQtY0
あらら、削除されちゃったのかー、どうも
見てみたかったなあ……なんて言ったら性格が悪いか

関係ないけど、プチの「2010年3月3日」のコメ2、3のやり取りを見てると
簡単な感想ならまだしも、指摘だとかちゃんとした評価・感想をコメントするなら
やっぱ知識教養ないといかんね
感銘を受けた作品に対して自分の心を込めた感想を書きたいのに、語彙が少なくて上手く書けないのがもどかしい

939名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:53:16 ID:Pvksdk4I0
どっちも同レベルだったよw極めて低いレベルで
まぁこれであの人は名前変えない限りは、まともな目では見てもらえないだろうなぁ

940名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:54:06 ID:XKdYinnA0
無言坂氏の新作、良い話っぽく見えるけど全然良い話じゃないぜ・・・

941名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:54:22 ID:JY7ol1mk0
BBSか……不都合無いから放置してるけど「アクセスを許可されていません」って出て入れないんだよなぁ。
入れなくなる心当たりが無いから、なんかの巻き添えかなにかかなーとは思うのだが。

942名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:57:58 ID:qUOyFsmcO
作者の煽りは規約には書いてないけど、普通はしないし、荒れるもとだから削除されたんじゃないかな?
しかし、安価こそ付けてないとはいえ、第三者のコメに対して露骨に反応するのは嘆かわしいなぁ
今回のことで一部規制されるようだけど、巻き込まれなければいいんだが……

943名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:00:14 ID:On1dcmF.0
>>941
仲間がいて安心した。
なんでだろうねー。
入りたいけど、虻さんの手を煩わせるのもなあ、とか思っちゃう。

944名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:03:45 ID:4POklhIU0
残念! このケータイは規制されてしまった!

945名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:04:48 ID:JY7ol1mk0
>>943
おお、俺だけじゃなかったのか。
メールとか苦手だし、なんかのトラブルでBBSに行く必要も無いのに煩わせるのもなんだし、という小心者です。

946名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:05:06 ID:vccWcJwYO
無意識に振り回されてる内にいつの間にか欝話になってたぜ
時間が跳んだトコでさとりさんがNiceBoat.されたのかとオモタ

947名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:06:42 ID:klKvStLA0
あの作者、消されたコメの中で「コメ返しだからどうせすぐ消されるけど〜」みたいな事書いてたっけ
実際には作者が返コメする分には問題ないから煽りすぎが原因で消されたんだろうけど
作者が消された理由勘違いしててまたやらかしそうな予感

948名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:08:18 ID:8KqtaAY.0
話蒸し返すからこのスレはこうなる

949名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:10:49 ID:lbFeTS1Q0
こうなったのも全ては作者のせい
そして作者の正体は乾巧という男だ

950名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:13:22 ID:9f0Xjcn60
>>910
作りものっぽさとでもいう、わざとらしい空気は確かに濃いね。
それはあの人の作品全般に言えることでもあるんだけど、
それがマイナスに働かないくらい、東方のキャラを楽しい企画に落とし込んでるおもしろさがある。
東方キャラがバラエティ番組やってるみたいな雰囲気とでもいうのかな。(まさにその手のネタもあった)
TVのバラエティ番組だって、脚本のある作り物だと割り切って見て楽しむものだけど、割り切った上でも純粋に楽しいもんでしょ。

951名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:13:42 ID:cg4y12N60
せっかくの二次元の世界だ。
現実ではそう甘くないかもしれんが、こういう場でぐらいのほほんといこうぜ?

952名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:14:45 ID:lSdAkQtY0
そんな酷かったのか、ますます見てみたかった……

プチの方で沢山書いてるみたいだから見てみたけど
まあ、二次ネタ中心で後書きでの作者のテンションが高めの、それなりに人を選ぶ作家みたいだ
それよりも作者のサイトの方でクオリティ高い作り物してたのが印象的だった

953名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:14:49 ID:A7LoBTss0
無言坂さんのを読んで
愛があって哀しみもあってなおかつりょうじょく(諸事情により変換できない)がある姉妹ものがやっぱ一番だよね!と
思ってしまわなくもない
姉妹ちゅっちゅ(紅、古明地)は黒くあるべきか白くあるべきか、どっちが好き?

954名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:15:03 ID:FzlGiKn20
今回いつも以上にこいしちゃんがおちゃらけてると思ったら、あれだ
ほんとにいつのまにか、話が鬱に鬱に転がっていったなぁ…
最後の一行が破壊力でかすぎて、グサリと来た
無言坂氏は酷い人だ

955名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:16:34 ID:YvlUosOw0
大人っぽい黒もいいけど縞々も捨てがたいな

956名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:16:52 ID:3IVEPdDg0
白に一票。黒は嫌いじゃないけど自分は苦手。
作家で言うと喉飴氏のとかが好物。

957名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:19:43 ID:4aR0emR60
黒も白も大好きだけど、作者が白だと思い込んでる黒は嫌い
登場キャラが過度に独善的だったり偽善的だったりするやつ
もしくは誰かを引き立てるために誰かを貶めるような話ね

958名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:21:18 ID:kwSIgC6Q0
>>897
ほんとだ。掘り出し物だ。ありがと、レビュー乙

959名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:21:30 ID:JY7ol1mk0
ugigiのマイリスト増えたなぁ……
「マイベストお嬢様」で可愛いレミリア堪能しまくれたよ。うふふー、次はどれを読もうかな。

960名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:22:23 ID:o1smtX3Y0
独善的ってどんなのだろ
心当たりがあって怖い

961名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:22:49 ID:XKdYinnA0
>>959
それ作ったの俺だw
役にたったみたいで嬉しいぜ

962名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:25:33 ID:7ez1vcnQ0
マイリスってコメントつけられるみたいだけど、あんまりつけてる人いないね
つけたらつけたで、見る人の邪魔になっちゃうのかな
自分は別にそうは思わないし、むしろ一言感想的な感じでやってくれると面白いんだけど

963名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:26:43 ID:FzlGiKn20
どっちも幸せであってほしいよなぁ
無言坂氏の新作もある意味白い気がする

スカ姉妹はなんとなく爽やかに仲が悪いイメージなんだけど
ギャグ以外だと中々見かけないな
仲悪い設定は、色々としがらみのあることが多い

964名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:28:23 ID:rItJwJ/w0
今日投稿された中で爆伸びしてるのがTAM氏と無言坂氏の作品二つだけということを見ると、
やはりネームバリューがものを言うのかなとひねくれた考えを持ってしまうぜ

965名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:28:45 ID:JY7ol1mk0
>>961
おうサンキュー! 素晴らしき出逢いに感謝!
今日はもう遅いから、明日またそちらのマイリストを使ってお嬢様の可愛さに悶えますわ!

966名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:28:52 ID:QLsWPnmIO
ほんの少しだけ黒の混じった白かなあ
仲良し姉妹でも、どっか毒があったり、生きてきた年月を感じさせるのが好きだ

967名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:32:37 ID:8KqtaAY.0
古明地姉妹は某所の連作が至高になっちまうな…個人的には
真っ白が行き過ぎて逆におぞましく感じる白さが好きです。

968名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:32:58 ID:Pvksdk4I0
>>964
そのネームバリューを作るのが大変なんだぜ
名前読みされるという事は、それだけ読者から信用されているという意味だからな

969名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:36:06 ID:gOUGQPhI0
つか一時間経ってないのにもう2000か
かくいう俺も100点入れたけど
これは二万くらいいくかもしれんね

970名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:37:56 ID:rItJwJ/w0
アレが2万行くなんてあたしゃ認めないよ!
1万も微妙だ。

971名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:38:02 ID:Pvksdk4I0
いや、登校時間と今の投稿ペースを考えると13000くらいと見たね

972名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:40:46 ID:cg4y12N60
何で予想する流れなんだww
9000台で(キリッ

973名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:46:10 ID:FzlGiKn20
一万前後はいくんじゃないかなぁ…
でも時間帯的にどうだろうね。表示位置が下がるの速いからなぁ
名のある人だから、そう埋もれてしまうこともないだろうけど

しかし、あれね
無言坂氏の淡々とした静かな地の文って、こういう話が本領なんだろうかとふと思ってしまった
会話文のテンションに地の文が全然引き摺られてない
こいしちゃんの叫びがくっきりと浮かび上がってきてあばばばば

974名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:46:54 ID:dALq5Rk.0
だが本当の意味での集計結果が出るのはそそわが終焉を迎える瞬間だという悲劇

975名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:49:46 ID:.1YPWPio0
あの作品は週末頃には万点越えしてると思う
一口に万点越え作品といっても、投稿から2、3日であっさり達成するものもあれば
1年以上かけてじわじわ伸びて越えるものもあるよね

976名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:51:17 ID:lSdAkQtY0
ああいう作品に、たまにコメで「最初の1文字目はスペースを入れて〜」なんて指摘が時々あるけど
無言坂さんのには見たこと無いなあ
まあ、あれがあの人のスタイルというか、あの人の作品の雰囲気ってむしろあんな感じで一気に文章が書かれてるのが良い

977名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:52:46 ID:FzlGiKn20
なんだなんだ、智弘氏まで
最近の地霊殿は旧地獄の管理施設の住人らしい死体話が流行なのか

978名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:59:26 ID:8KqtaAY.0
死体って妖怪が出る話で結構重要で便利な道具だと思うの

979名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:00:26 ID:mXXGGtMY0
そろそろ次スレの季節ナリ

980名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:04:33 ID:0q77QAEc0
おうちょっと待ってろ

981名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:15:00 ID:0q77QAEc0
ひゃっはー
東方創想話について語るスレ その101
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267628866/

982名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:15:29 ID:TDzpueTk0
>>981乙!!

じゃあ埋めついでにおいらも予想しちゃうもんね!

言葉弾幕……7000ぐらい
ナイトメア……9000ぐらい

983名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:19:28 ID:56Q77T/I0
ナイトメアは24時間経過時点で11040点くらいじゃないかなあ
そんで最終的には15630点くらいで落ち着くと見た

984名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:20:26 ID:VgkeU.I.0
うわぁお、ワキヤクさんだぁ!(ゴロリ風に

985名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:24:54 ID:mXXGGtMY0
>>981
全世界ナイト乙

>>983
なんでそんな具体的なんだよw
とまぁそれはともかく24時間で一万は異常だぞw
予想では24時間で絵6000〜7000、最終的に11000くらい

986名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:27:26 ID:II4ts.S60
>>981
乙!

みんな予想好きだなw
でもあの人無印に投稿するの初めてだしな
あれがどこまでいくのかは凄く気になる

987名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:32:09 ID:j4yAjg4w0
ぶっちゃけそんないかんかと
いいとこ24h5kちょいだとおもうぜ

988名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:33:08 ID:0glEtaToO
僕は100点妖精ちゃん! 最後まで読んだ作品にはもれなく100点入れちゃうよ!

989名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:37:54 ID:QZlMSePA0
バカジャネーノ

990名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:25:24 ID:d/IVUU9Y0
暗くて黒くていい作品を読むと、そういうの書きたいって欲望がムクムクとわいてくるよね
…俺だけか

991名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:23:56 ID:b4KVVzCU0
俺は逆に対抗意識が湧いてくる
キャッキャウフフな作品読むと同じキャラ使ってどす黒いの書きたくなる
「俺だったらこう書く」みたいな欲望がね、なんかね

992名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:23:03 ID:tNAg5Pyc0
いいなぁ、ダークな話。

993名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:33:28 ID:CiBksbx.O
うめうめ

994名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:43:01 ID:09/ahDFk0
\うめえ/

995名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:51:12 ID:1w1qdaiQ0
ξ・∀・)ガッ!

996名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:10:02 ID:YsdB4Hk2O
うめうめ

997名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:27:00 ID:.1u5z1AI0
松 竹 梅

998名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:35:17 ID:E8YiaKsA0
ヒューッ!

999名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:39:16 ID:Lxq3EnXAO
記念すべき100スレ目の1000なら今日仕事から帰ったらフランちゃんが家で待っててくれる

1000名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:39:57 ID:Lxq3EnXAO
こんなスレもういらねーよ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■