■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票31【結果発表】
1名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:15:53 ID:GNDw6PIw0
結果発表中!!

開催告知: 2010/1/4(月)〜
支援リンク集設置: 2010/1/30(土)
投票受付: 2010/2/7(日) 0:00 〜2/13(土) 24:00 
結果発表: 2010/2/14(日)  ← イマココ

キャラ部門:
最大5キャラ投票(一押しキャラに2ポイント、その他のキャラに各1ポイント)
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント)
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など
※既に投票は終了しています。

詳細:
ttp://thwiki.info/th/vote7/

※ 人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ ※

【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
チルノの裏 911crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266292910/

2名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:17:34 ID:GNDw6PIw0
過去ログ
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票30【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266180897/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票29【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266159976/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票28【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266146549/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票26【結果発表】(実質27)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266124730/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票26【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266124703/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票25【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266114797/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票24【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266091716/
【投票終了】第7回東方シリーズ人気投票24【結果発表】(実質23)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266083581/
【投票最終日】第7回東方シリーズ人気投票16【お早めに!】(実質22)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265993617/
【2月14日】第7回東方シリーズ人気投票21【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266074456/
【2月14日】第7回東方シリーズ人気投票20【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266074239/
【2月14日】第7回東方シリーズ人気投票19【結果発表】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266071186/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票18【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266052581/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票17【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265993681/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票16【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265912658/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票15【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265872912/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票14【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265794192/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票13【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265648454/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票11【2月13日まで】(実質12)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265614080/
【投票受付中】第7回東方シリーズ人気投票11【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265522516/
【投票開始】第7回東方シリーズ人気投票10【2月13日まで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265469514/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票7【投票開始】(実質9)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264610198/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票8【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264906222/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票7【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264610438/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票6【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264253050/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票5【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264052116/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票4【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263636684/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】(実質3)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263379125/
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263190171/
第7回東方シリーズ人気投票予想スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251903747/

3名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:18:15 ID:GNDw6PIw0
※※※注意※※※
人気投票スレは2月17日をもって凍結される予定です。
最後まで平和に使いましょう。
※※※※※※※※

4名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:19:14 ID:r2vNWNTA0
>>1
気づいて誘導しようとしたら埋まってた

5名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:20:07 ID:egCXZHnU0
>>1
おつ〜
最後のスレでは何を語ろうかねえ

6名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:20:59 ID:vacBB1IQ0
>>1
今日の0時まで?

7名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:21:01 ID:1zHllT/Q0
このスレ要らなくね
100もいかんだろ

8名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:22:38 ID:Qs.mCrGM0
雑談スレに統合で良かったかもだねw

9名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:22:53 ID:3OT29q/c0
文が下がって
お燐が下がって
風神少女が下がって
悲しいこともあったけれど
ラストリモートがいっぱい上がって よかった

10名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:23:51 ID:UUhX5R660
上がったのがあるのか…羨ましい…

11名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:24:34 ID:f8ROvQLo0
だがいい流れの雑談スレで不人気ネタとかやってほしくないからな。
吐きたい奴はここで吐いて、凍結されても他のスレには一切持ち込まない方向で。

12名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:24:49 ID:YHLlp8bo0
人気投票結果見てふと思ったが0票っていないんだな…
中にはキャラかどうかもよくわからんようなのもいるのに

13名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:25:24 ID:Ed.YzOaE0
怪弾七で受けた魔理沙への衝撃をニコかなんかで発信しなきゃだめかな
次の投票はせめて現状維持であってほしいなと思いながら寝る

14名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:26:09 ID:Ef9Nk80M0
夜空のユーフォーロマンスが星蓮船随一の名曲だと思ったが
順位はさっぱりだな

15名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:26:48 ID:GNL6AZv.0
>>13
れーちゃん(笑)

16名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:27:27 ID:CTQTbXu60
17日の0時までなのか24時までなのかいまいち曖昧だな

17名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:29:55 ID:1zHllT/Q0
まあ不人気ネタが出来るキャラはどうあがいてもされるからね
諦めた方がいいよ

18名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:30:45 ID:VXgCbbnU0
>>13
怪弾七?

19名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:31:57 ID:gKazpGDs0
それにしても霊夢と幽香の音楽Pが弱すぎるな
そんで総合でもまたアリスの真後ろか・・・

20名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:33:15 ID:6ukVEoxs0
東方怪弾七、っていう二次創作漫画。霊夢が好きなのに振り向いてもらえない、
だけど強がってる魔理沙の嘘に、我慢ならなくなった萃香が固有結界を発動。
幻想郷を霊夢を主人公とした学園物の世界に変えてしまう。

21名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:33:41 ID:k7g.KQ5s0
>>12
今回はないよね。
今までだと旧作の目立たないキャラは得票0ってこともあったのに。

22名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:35:09 ID:.x1bHIAA0
>>17
該当キャラが好きな人からしたらそうもいかないからな…
早速お燐スレとメディスレが荒れ始めてる

23名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:35:29 ID:KFcyT0ycO
>>12
旧作の曲には0票あるぞ

24名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:36:53 ID:GNL6AZv.0
>>20
まあ>>13が伝えたいのはその偽りの学園の中での魔理沙の姿だろうな。
眼鏡っ子で霊夢のことをれーちゃんと呼ぶ気弱な誰てめえ

25名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:37:22 ID:my7ujQ8E0
>>22
逆にそうしない為のこの手のスレなんだけどねぇ
まぁ何故か寿命は17日なんだが

26名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:37:54 ID:tqfYebIs0
>荒れ始めてる
話題を出す奴が絶えないからな
わざわざ人気投票スレがあるというのに

27名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:39:06 ID:1zHllT/Q0
>>22
お燐はともかく何でメディが荒れる必要があるんだ?

28名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:39:16 ID:6ukVEoxs0
>>24
でもあれはかわいかった。
儚でも霊夢の帰りを待ち続けてたりと、
傍若無人な印象がだんだん薄れ人気はなくなってきたけど、
別な魅力が出てきた気もするね、魔理沙。

29名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:39:20 ID:Lu6ZYkE.0
17日いっぱいはこのスレ使えるの?
それとも今日で終わりなのか?

30名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:41:06 ID:miXsptfE0
どうなんだろうね?
はぁ〜アリスかわいい

31名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:42:47 ID:jjW33VUM0
あと4時間の命と聞いて

にとりが上がってよかった
本当によかった

32名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:43:14 ID:h4O7pYOw0
>>28
むしろようやく魔理沙の二面性がわかってもらえるようになってきたかと
グリマリの魔法使いの憂鬱なんかはそれを象徴する一曲だと思う
問題はそんなもん聞くコアなファンは元から魔理沙がそういうキャラだと知っていただろうってことだが

33名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:43:24 ID:QqisQk.Q0
>>1
乙〜

第6回からのポイント増加数ランキング(30位まで)

            増分  増加率
*1 空         2440   1.27
*2 アリス      2173   0.53
*3 霊夢       1992   0.35
*4 早苗       1906   0.36
*5 さとり       1880   0.52
*6 こいし       1837   1.27
*7 レミリア      1802   0.36
*8 幽香       1759   0.44
*9 フランドール   1711   0.47
10 諏訪子      1429   0.53
11 魔理沙      1386   0.26
12 咲夜       1330   0.24
13 幽々子      1301   0.33
14 妹紅       1279   0.31
15 妖夢       1233   0.38
16 美鈴       1065   0.44
17 パルスィ     1056   0.77
18 にとり       1024   0.48
19 天子        954   0.37
20 穣子        811   1.14
21 パチュリー     809   0.23
22 神奈子       803   0.48
23 紫          798   0.18
24 雛          797   0.41
25 静葉        774   1.10
26 輝夜        767   0.43
27 ルーミア      758   0.56
28 四季映姫     689   0.31
29 チルノ       639   0.25
30 大妖精       612   1.03

34名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:43:55 ID:QqisQk.Q0
こっちは一押し増加数ランキング(30位まで)

            増分  増加率
*1 早苗        518   0.50
*2 アリス       480   0.50
*3 レミリア      416   0.43
*4 幽香        413   0.58
*5 空          382   1.79
*6 霊夢        330   0.25
*7 諏訪子       319   0.94
*8 咲夜        316   0.28
*9 さとり        315   0.76
10 フランドール    310   0.47
10 幽々子       310   0.35
12 妹紅        297   0.38
13 こいし       285   1.91
14 妖夢        265   0.38
15 魔理沙       249   0.22
16 美鈴        213   0.46
17 パチュリー     199   0.28
18 にとり        197   0.71
19 雛          189   0.69
20 ルーミア      184   0.79
21 チルノ       179   0.37
22 天子        177   0.57
23 霖之助       171   0.57
24 神奈子       168   0.70
25 パルスィ      147   0.97
26 輝夜        145   0.44
27 穣子        127   1.41
28 鈴仙        124   0.34
29 四季映姫     119   0.39
30 椛          115   0.46

35名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:51:30 ID:chRTa8PUO
一押し増加数が納得の黄昏効果だな
ただチルノだけは納得できない

36名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:52:07 ID:zJkBSs620
そういうコアなファン以外お断りな雰囲気がもうね
魔理沙が離されてくのも無理ないわ

37名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:52:34 ID:.XK56eFg0
>>27
今回の人気投票前から「いじられてないメディは知名度がなくてかわいそう」とか
わけのわからないことを言ってる奴をしばしば見掛けはした
メディスレを見て彼らはきっとこれから秋姉妹みたいに人気が出るぞ!と
いいことをした充実感に満たされているんだろう

38名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:56:14 ID:wo4P2m5o0
前スレ>>755辺り〜
霖之助ファンである自分としては、たとえ一押し「率」でも、1位(連覇)というのは、
悪い気はしないから、人気投票重大事件に加えて欲しいと思ったのだが、
他の方のスレや>>951等を見ると、そこまで重大な事として捉えていないんだな、
と感じてしまった。

39名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:56:48 ID:x60G5MeE0
別に花でメディ使いな俺は人気があろうとなかろうとどっちでも良いです
結局は自分が好きかどうかだろ

40名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:57:13 ID:2N6nPJDI0
散々既出かもだが姉妹キャラ…というかロリキャラの伸びが良いような気がする
逆にいわゆる年上系キャラは苦戦したイメージが。

41名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:58:23 ID:qISddayI0
>>36
コアなファン以外お断りな雰囲気がアウトってなら、アリスとか超下がってるはずだけどな
てか魔理沙はコアユーザー人気はそこまでないと思うんだが
一押し率あんまり高くないし、むしろ広く浅く愛される系統のキャラじゃね?

42名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:58:50 ID:3cptLwws0
こうして見ると改めて幽香の伸びの良さを実感してしまう。
紫の失速等追い風もあったけど、やっぱりこれだけの票の上積みあっての順位アップなんだな。



そんな状況の中でも恐ろしい程に平常進行の幽香スレw

43名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:59:01 ID:CTQTbXu60
>>33-34

密かにルーミアが伸びてるんだよな、ナズに触発されたんだろうか

44名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:00:28 ID:ih8VA8ks0
お姉さんがロリより伸びないのはヲタクの嗜好比率を考えたら仕方ないだろう。
ロリファンの方が多いからって衣玖さんや勇儀さんを年齢一桁に描いても誰得って話になる。

45名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:00:29 ID:UUhX5R660
>>41
アリスも露出に比べてずっと伸び悩んでた気がするな
最近になって漸く緩和されてきた感じだ

46名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:00:52 ID:kp8fMiAA0
どうもメディスンには自意識過剰で被害妄想の強いのがいるみたいだな
キャラが毒なだけに共感するところがあるんだろうな

47名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:01:29 ID:h4O7pYOw0
>>42
強い奴は泰然としているものだと阿求も言っていたろう…

48名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:01:45 ID:JHoPCTpM0
>>42
多分幽香スレの古参住人と投票する層が乖離しているんだと思う
開票後の戸惑いとか見てると、幽香は良い意味での新参ホイホイになってるような

49名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:02:26 ID:jjW33VUM0
別に上がった幽香もお空もロリキャラじゃないと思うんだが…
該当するのはフランとこいしとさとりくらい?

50名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:03:09 ID:tqfYebIs0
メディスンの中にもう一つ人格があるとかなにそれこわい

51名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:03:56 ID:gKQ/7zS60
幽香だけは絶対不正がある
今後もこの主張を曲げることはありません

52名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:04:17 ID:FiwPjO9Y0
お空は中身ロリ

53名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:04:28 ID:jjW33VUM0
もう一人のメディスンがいるんだろう 怖いねホラーだね

54名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:05:27 ID:chRTa8PUO
アリスはロリスやメイド属性の見直しがシブ辺りで進んだのもプラスだった

55名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:05:42 ID:GNL6AZv.0
>>49
むしろお姉さん票を幽香が独占してるんじゃね?
お姉様というべきか。

56名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:08:27 ID:PzfqiLm.0
さとりはお姉さん属性・・・いや、違うか

57名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:08:37 ID:jjW33VUM0
というよりも、ロリとか関係なく
紫と幽々子が下がった、ってだけのことでしょ

別の原因がありそうだけどね
紫から幽香に流れ、幽々子から白蓮に流れた
という憶測は開票後によく見かけた

58名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:09:56 ID:ih8VA8ks0
いや下がったのは順位だけで得票数は減ってないんだから
ファンが離れたとかいう表現は間違い

59名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:10:55 ID:M472KQnk0
幽香はどこで成長してるんだ・・・
最近Pixivでもデイリーに上がってこないのに

60名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:11:29 ID:Evxw8tt.O
>>36
だから>>13は魔理沙の新しい面をニコ動かなんかで一般に認知されるようにして
新規を獲得しなきゃならんのかなって言う発言をしたんだろうな

61名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:11:42 ID:JHoPCTpM0
さとりにしろ幽香にしろ、今回上昇した面子は、
単純にロリ票、お姉さん票と言うより幅広く集めてるんじゃないか?
コメント見てても非常に幅広く受け入れているのが大きいと思う

62名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:11:52 ID:jjW33VUM0
じゃあ
本来なら紫、幽々子に行くはずだった新規ファンが
そっちに流れたといえばいいのかな
とりあえず俺にはよく分からん

63名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:12:31 ID:6XMkki060
魔理沙の為に魔理沙の新しい面を創るぜ!

64名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:12:38 ID:PzfqiLm.0
正確に表現するなら、

新規参入者の票のうち、今までなら紫や幽々子に流れていただろうものが
今回は白蓮や幽香、またはさとり等に流れる場合が多かったと思われる

こんなところか?

65名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:12:56 ID:3OT29q/c0
■音楽部門 各作品全曲平均点ランク

○総合
風  1538.44
紅  1492.06
妖  1295.05
地  1278.94
星  1204.59
永   992.38

○道中曲
風  1488.71
紅   853.14
星   805
妖   692.38
地   680.43
永   515.57

○ボス曲
紅  2663.57
風  2437.86
地  2398.43
妖  2213
星  2074.43
永  1666.6

結論:風ヤバい。 永ヤバい。

66名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:13:12 ID:Lu6ZYkE.0
去年と同じ5人に投票した人ってどれくらいいるんだろうね

67名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:13:50 ID:vacBB1IQ0
一押しの多い咲夜、増加率の高いレミリアを見ると魔理沙は危ないかもね
しかし切り札の香霖堂が発売されるみたいだからまだわからないな

68名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:15:17 ID:QqisQk.Q0
基本みんな一押しってのは中々変わらないから一押しの増加数が
新規ファンの取り込み数に近いかな〜って感じがする

69名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:15:45 ID:bAMM7a0g0
一押し以外は全部変わったよ

70名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:16:17 ID:6XMkki060
>>65
ワロスwwあからさまにキャラ投票と連動してるなw
総合ランクなんて一発芸みたいな企画を長々とやったせいで、純粋な音楽だけのランクになってないw

71名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:17:52 ID:.XK56eFg0
>>59
思ったがオープンで活動してない人の割合が多いんじゃないか
インターネットでいろいろ情報は出てるがそれを元に
個々人が孤立したりメジャーじゃない顔見知りだけの
コミュニティとかで好きな幽香像を作って完結してる人が多いとか

72名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:17:53 ID:2N6nPJDI0
今回気になったのは新キャラトップの順位の低さ

回 順位
2 4 プリズムリバー三姉妹
3 5 鈴仙・優曇華院・イナバ
4 8 射命丸 文
5 13 東風谷 早苗
6 13 古明地 さとり
7 15 聖 白蓮

上位陣の層は厚いってことですかね

73名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:19:36 ID:M472KQnk0
絶対数として永のファンが少ない
儚やらニートやら新参ホイホイやら揉めてるのを最初に見てるから
作品に罪はないんだけど嫌なイメージがあって近寄りたくない

74名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:21:05 ID:JHoPCTpM0
>>72
単純にキャラ数自体も増えているからな
もう一発目で一桁順位なんてキャラは出ないだろうな

75名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:21:10 ID:Qb1pok0A0
単純に魅力で劣ってるとは言わないんですね・・・

76名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:21:28 ID:CTQTbXu60
>>72
新キャラは単純に上位が年に1、2人増えるのに比例するってだけだろう

77名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:21:52 ID:QqisQk.Q0
>>72
全体のキャラが増えたら順位は低くなるだろうとマジレス

78名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:22:28 ID:egCXZHnU0
永夜抄はねえ
なんかもう作品全体に暗いイメージが付いちゃってるからねえ
イメージカラーは宵闇

79名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:23:38 ID:vacBB1IQ0
ニート永遠亭の二次創作を見ても永遠亭自体の好感度が上がらない
感動話が中に盛り込んであってもなぜか上がらない

80名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:23:41 ID:ih8VA8ks0
暗いイメージならそれはそれでそういうのが好きな人だっているだろうに
魅力が劣ってるとかいうのはどうかと
そんなに上位キャラや上位曲は偉い存在なんだろうか

81名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:23:48 ID:jjW33VUM0
永は話をした瞬間に何か突っ込まれるんじゃないかという気がして
キャラの話をしたくなくなる てゐとか好きなんだけどね
商業展開が多いのも考え物だな

82名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:24:43 ID:2N6nPJDI0
>>73
やりこみ度が高くてゲームとして一番好きだぜ
キャラや音楽も多いし

83名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:25:17 ID:bAMM7a0g0
永で感動話ってどう作るんだ

84名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:26:13 ID:QqisQk.Q0
永は自機キャラがオールスターだったのも痛いかな
敵とのやり取りより味方同士のやり取りに注目がしてしまう
作品自体のプレイ率は高いんだけどな

85名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:26:14 ID:qISddayI0
永夜抄はコンセプトからして四組の人妖のためのゲームだから仕方ない
むしろそんな中着実に人気を得たもこたんすげーとしか

86名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:26:27 ID:PzfqiLm.0
キャラ属性に優劣は本来無いからなあ

ただ、その時のその市場に受け入れられやすいか
それとも人を選ぶ設定かというのは、確かにある

87名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:26:34 ID:Lu6ZYkE.0
STGは永が一番好きだな
自機8人もしてお祭感があるし
4面で主人公と戦うってのもよかったし

でも逆にそういう盛り上がりに食われて永遠亭が目立たないってのはあるのかね

88名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:26:38 ID:bAMM7a0g0
4面でクライマックスだったよな

89名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:27:50 ID:Qb1pok0A0
単体あるせいでコンプリート挫折したわ・・・

90名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:28:02 ID:7MBzo9QA0
永は弾幕奇麗に見える
背景が暗いからね、実際弾幕奇麗

91名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:28:18 ID:YDk0j7w6O
まーたいつもの面々によるいつもの流れかよ

早く紅魔館も過去が明らかになって一次原理主義者の攻撃に晒されて針の筵になればいいのに

92名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:28:22 ID:CTQTbXu60
てゐや永琳が一定数に受けるキャラかというと、さすがに違う気がする
うどんげはもうちょっとがんばれそうだが、やっぱり組織外のキャラへの憎まれ口が目立つ
キャラの魅力はあれどダークであってヒーロー、ヒロインではないとはやっぱ思っちゃう

93名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:28:50 ID:PnO8W/YY0
なんだか最終回っぽい空気なので
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0831.jpg

94名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:28:58 ID:FiwPjO9Y0
自機組でコントしてないで
ちゃんと相手にも絡んであげればよかったのに

95名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:29:05 ID:3OT29q/c0
STGとして初めての人に東方おすすめするなら永だよねと思う
システム的に色々と優しくて、でも十分にやり応えがあって、
そして派手で爽快で一番やってて気持ちいいと思う。
というか一番好き。

96名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:29:29 ID:jjW33VUM0
>>93
いい最終回だった

97名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:30:36 ID:GNL6AZv.0
>>93
にとりは制服着ても帽子のせいで理系のマッドサイエンティスト臭がする……

98名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:30:50 ID:2N6nPJDI0
永は初めてプレイした時、ボタンひとつで人妖切り替え、
刻符や使い魔のきれいな描画に感動したもんだけどなあ

99名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:08 ID:Lu6ZYkE.0
>>95
使い魔弾消し狙ってくだけで自然にパターンになる所が好きなんだよねー

100名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:09 ID:Q9NTtMMQ0
永遠亭が攻撃の対象にされるとますます好きになる俺みたいなのもいる
そういう意味ではドM向けの組織かもしれない

101名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:19 ID:KZmecqs20
>>95
永はシステムが複雑すぎる、初心者には厳しいんじゃない?

102名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:23 ID:Ck.0LxlI0
>>93
にとりとメディは似合うな

103名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:31:35 ID:vacBB1IQ0
永のプラクティスは面白かったよ
コンプするために何周もした

104名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:32:07 ID:JHoPCTpM0
>>93
またあんたかw
増えすぎだろwww

105名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:33:28 ID:PzfqiLm.0
>>93
学生というよりはタークスみたいな何かに見えるな・・・?

106名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:33:36 ID:bAMM7a0g0
>>100
ライト層は永遠亭好きにならない
コア層だけが延々と支えてるイメージ

107名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:34:09 ID:M472KQnk0
だから作品自体は悪くないって言ったのに
界隈フィルターが一番伸び悩んでる原因だと思うの

108名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:37:04 ID:doHjZ.uY0
>>107
いや、そりゃお前さん

>儚やらニートやら新参ホイホイやら揉めてるのを最初に見てるから
>作品に罪はないんだけど「嫌なイメージがあって近寄りたくない」
こんな文章を綴ってたら、そう言う反応が来るの当たり前でしょ。

109名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:38:02 ID:BvxGOlJg0
現実世界の女性に愛想が尽きたライト層が皆ゆうかりんに踏まれに集まってきたのかも

110名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:38:45 ID:thR7S5PI0
>>93
にとりとアリスは男でもいけるな、特にアリス

111名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:39:25 ID:qBlNKMhA0
>>93
さりげに左端になんかいるしw

112名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:39:28 ID:doHjZ.uY0
>>109
ライト層はどMばかりなのかw

113名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:39:56 ID:deK4XkcY0
まあ、最後のスレは大事にしようぜ

114名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:40:35 ID:6XMkki060
永は東方の世界観の深さを担っていた作品だと思うよ。げっしょまではだけど

115名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:40:36 ID:3OT29q/c0
>>101
複雑……かな?
使い魔システムは理解しようと思うと面倒なところもあるけど、
やっているうちに勝手にわかってくるようになってると思うんだ>永

そしてきっと、刻符のカカカカカにハマっていくのです……

116名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:40:33 ID:GNL6AZv.0
>>113
今日中に使い切ればもう一スレいける!

117名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:41:59 ID:deK4XkcY0
>>116
なるほど、前向きだw

118名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:41:59 ID:gKazpGDs0
>>109
だが待ってほしい、踏んでくれコメントの30%は女性じゃないかね?
ゆうかりんのコメント全部読んだが、素敵お花系女性票がかなり多かったぞ

119名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:42:17 ID:jjW33VUM0
0時の一分前に使い切ればいいんですね

120名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:42:50 ID:weQcAYCc0
永は単純に二次受けしてないだけと思う。
妹紅人気はあれど永遠亭踏み台にした結果としかなぁ…
二次にどっぷり浸ってると尚更ニートネタやらがイメージの前提となるだろうし
そんな状態で永を好きになるわけないわな。

121名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:43:05 ID:2N6nPJDI0
キャラスレの反応で何かおもろいのあった?
幽香スレはもう分かったからw

122名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:43:27 ID:PzfqiLm.0
>>114
儚は儚で、東方の世界観の深さを担ってると思うぞ
ただ、人によってはかなり黒いイメージを抱く設定の部分になるけど

123名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:43:29 ID:KZmecqs20
>>115
複雑でしょう
使い魔にしても、ステージ分岐にしても、
ラストスペルにしても、時間にしても、
「ある条件のとき、ある状態になる」みたいな事が多くない?

124名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:43:56 ID:qBlNKMhA0
>>115
平たく言うと妖針巫女の二重結界と封魔陣を初心者が的確に使いこなせるかどうかを想像してもらえれば判るかと

125名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:44:43 ID:GNL6AZv.0
永夜抄は弾幕STGにそれなりに慣れた東方初心者向けのシステムだと思う。
単純な弾幕STG初心者にはちょっとすることが多い。

126名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:45:26 ID:egCXZHnU0
ぶっちゃけ神主にストーリーテリングの才能が無いから書籍って鬼門だよね
求聞みたいな設定の羅列ならともかく
香霖堂も発売されれば〜みたいな話しを聞くけど逆に足を引っ張りかねないんじゃないかと思う

127名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:46:10 ID:96p3R07Q0
永はいろいろと勿体無い。
もうちょっと上手いこと掘り下げられていたら、今より人気出たと思う。

128名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:46:19 ID:ih8VA8ks0
使い魔より地の特殊能力や星のベントラーの方が…
紅妖永は確実に敷居は低いよ。初心者に風以降からやらせるのは挫折の可能性が高いと思う。

129名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:46:29 ID:.XK56eFg0
>>120
じゃあ「なんで二次受けしてないのか」って話になるんだが

130名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:48:15 ID:h4O7pYOw0
>>128
そう考えると新規票もりもりだった中、しっかり上位に食い込んだ星組は立派なものだな

131名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:48:46 ID:7MBzo9QA0
>>121
てんこ衣玖スレは主に19位についてだなw
こめ姉妹うにゅナズ小傘スレは純粋に喜んでた

132名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:48:49 ID:6XMkki060
>>127
走りやすい様に埋め立てて舗装してしまったからなw
使われる事の無い道路な気もするのに

133名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:49:04 ID:BvxGOlJg0
ゆうかりんは一番リアルにいなさそうなタイプだから、
草食系と呼ばれる人たちにとっての理想像かもしれない
そう思ったんだ

134名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:49:47 ID:3OT29q/c0
>>123
そのあたりは、ただクリアを目指している段階では
あまり気にしなくてもいいところですよね
深く考えなくてもとりあえずはクリアできるので!

>>124
そのあたりの難しさはありますが、残機設定と
喰らいボム時間とスペカモードがそのあたりを十分に相殺
してくれるんじゃないかなと。

実際初心者さんの意見を聞いてみないと推測に
すぎませんが。うむむ

135名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:49:59 ID:GNL6AZv.0
>>128
まあ、ぶっちゃけ一番初心者向けなのは風だろうね。
紅はさすがに古さ故の不親切さで一歩劣る。自機の当たり判定表示とか。
地は神主がマリオ2みたいなものと言ってた時点でお察しください。

136名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:50:57 ID:5PdQOyP60
>>128
風は敷居低くない?システム的にややこしくないしボム強いから避ける必要も少ない。
地星はどうしょうもないけど、その二つとまとめるには風は別格だと思う。

137名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:52:30 ID:51BB9L7U0
>>121
紫スレは儚の再検証から最後は仲間割れとある意味非常に分かりやすい流れだった

138名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:53:33 ID:CTQTbXu60
>>129
ぶっちゃけお姫様と天才の会話なんて二次作る時に想像できないから
なんじゃないかと思う。だから崩れたキャラになってそこから一次と違うだどうだって話になる

139名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:53:33 ID:bAMM7a0g0
紫スレがげっしょースレみたいになってて吹いた
やはりあのスレの住民は紫ファンが多かったのかなあ

140名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:54:35 ID:thR7S5PI0
逆に初心者に一番勧めてはいけないのは間違いなく文だろうな

141名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:54:38 ID:GNL6AZv.0
>>136
正直、初心者には余計なこと考えさせたら駄目だよな。
低速高速とボムだけあってあとは避けろくらいでいい。

142名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:54:56 ID:gKazpGDs0
>>135
でも紅が一番シンプルでごちゃごちゃしてないから遊びやすいと思うんだが
当たり判定とか見えなくても成れるだろうし

143名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:55:47 ID:qISddayI0
アリススレはなんかいつもの流れだった
ちょっと人気投票の結果に触れて、それでおしまい
ただ幽香さんの影がスレにもじわりとw

144名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:55:55 ID:3OT29q/c0
風以降で一番痛いのはその場コンテニューができなくなったことだと思うの

145名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:55:57 ID:PzfqiLm.0
>>141
じゃあ、地なのか・・・

146名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:56:37 ID:C8cXg.9M0
本当にSTG初めてだと風はEだと神奈子倒しても
バッドエンドになるから達成感がないかも

147名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:57:19 ID:JHoPCTpM0
星(と判定が無い紅)以外はどれも初心者向けだと思うがな
アケシューに比べたら
星はただ撃ってるだけだと残機やボムが増えないから、
そこが厳しい

148名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:57:25 ID:qBlNKMhA0
霊夢スレは例によっていつも通り
毎回そうだけど

149名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:57:33 ID:thR7S5PI0
>>146
紅はもっと酷いぞw

150名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:57:35 ID:GNL6AZv.0
>>142
うーん、個人的には初心者が弾幕STGで一番最初に途惑うところは自機の当たり判定の小ささだと思うんで。

>>145
地は考えなきゃいけないショットが多すぎる。クセがありすぎというか。

151名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:58:08 ID:9ESgoms20
ゆうかりんは「ぼくがかんがえたさいこうにきれいなおねいさん」
もこたんは「ぼくがかんがえたさいこうにかっこいいおんなのこ」
さとりんは「ぼくがかんがえたさいこうにかわいいさとりちゃんうふふ」


さとりって以外と出番も設定も少ないんだなと思った。なんかもっとある気がしてたわ。
まぁ周りのキャラが色々固めてるけど。

152名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:59:35 ID:3/xQhG6A0
>>142
紅最高という結論ありきで考えるからそういう妙な反論になるんじゃね?
そういう意見だすなら風のどのへんが紅より煩雑か具体例を出すべきかと。

あと「なれれば問題無い」ってのは問題アリなのを誤魔化す常套手段でしかない。
初心者や一般人にとっては正にその「なれる」必要があるのが敷居そのものなんだから

153名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:59:47 ID:N0t0zHK20
初心者なら妖々夢だろうと思ったがEasyがやたら難しかったのは今でも覚えてる・・・
でも慣れるだけなら妖々夢オススメだと思うけどなー
大体、ノーマルクリアするまでに結界調整なんか覚えてクリアした人はいないでしょ

154名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:00:35 ID:thR7S5PI0
当たり判定が見えるのと見えないのとじゃ格段に違う
初心者だと自機の周りしか見えないし余計に
紅は弾速も速いし結構難しいから初心者にはオススメできないなぁ

155名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:00:54 ID:OJm7Wofg0
>>141の条件に一番近いのは何だかんだ言って紅だとは思う
風と地は霊撃使うとPが減るって所がちょっと気になる

156名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:00:59 ID:aj98o0w.0
地とかさとりの想起意味がわからん
おりんりんが余計ディスられるとか

157名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:03 ID:ih8VA8ks0
紅最高とは思ってないけど
「当たり判定がないから不親切」「ボスマーカーがないから不親切」ってのも違うと思うんだよな

むしろそれらのせいで自機周辺や画面下部しか見なくなって、全体を見渡せなくなるという弊害も

158名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:16 ID:UUhX5R660
まあ紅は上から真っ直ぐ降ってくる弾幕ばかりだからあんまり戸惑わないわな

159名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:23 ID:6ukVEoxs0
まー確かに「慣れれば問題ない」でいいならどれから初めてもOKということになる。そのうち慣れるよ

160名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:24 ID:Lu6ZYkE.0
Nクリアが簡単って意味で初心者向けなら間違いなく風だとは思う

161名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:54 ID:qBlNKMhA0
紅から入ると他作品の弾量にビビるw
千本の針の山みたいのが普通に飛んで来るんだもんよ

162名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:02:21 ID:PzfqiLm.0
>>151
少ないからこそ妄想の余地があり
かっぱっぱーからライバルは全て潰せまで幅が広いのがいいのだろうかね・・・

163名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:02:52 ID:qISddayI0
紅はエクテンが少ないのが初心者には厳しいと思う
個人的には初心者にはやっぱりシンプルな風を勧めたい
あくまで東方入門として、STGに拘らなければまずは非からやらせてみるけどw

164名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:03:01 ID:jjW33VUM0
実際、今、新規を増やしてんのは風だよ

紅から入ったって人もよく聞くが
あれは二次から入った人がどうしても紅魔館組に会いたくて
気合でクリアしているだけだと思う

165名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:03:19 ID:GNL6AZv.0
>>159
最初に文花帖に慣れると歪な成長を思しそうだけどなw

166名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:03:39 ID:Ud1SQ1720
>>157
いや全然違わない
それは単純に不親切だよ初心者にとっては

167名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:04:10 ID:gKazpGDs0
>>150
なるほど
>>152
ああそうか、おれが初心者だった時に紅から入った(永の時期)からもあるんだが、
画面が一番洗練されてない、っていったらあれだけど後になるほど背景とか得点Pとかのグラが
洗練されていって綺麗になるから見難く感じると思ったんだよね、種類も増えてカラフルになるし
そこらへんがごちゃごちゃしてる風に感じやすいんじゃないかなと

168名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:04:26 ID:GNL6AZv.0
>>164
まあ、紅魔好きに限らず、シリーズの一番最初からするってのは選択肢として普通にあると思うよ。

169名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:05:25 ID:7MBzo9QA0
>>151
もこたん程もんぺをカッコよく着こなせる人物は居ないなw

妖からやると紅難しいってよく聞くが本当なのだろうか
紅から順番通りにやったからわかんね

170名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:06:27 ID:PzfqiLm.0
>>166
まあ、当たり判定はともかくボスマーカーになると
本当の初心者には見えてなかったりするけどね・・・orz

171名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:06:58 ID:uMvX6cAQ0
STGとしてより二次で知ってるキャラが出る作品やらせる

172名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:07:17 ID:OJm7Wofg0
俺は紅→妖と進んで行ったけど
妖は敵が妙に堅く感じたな
まあ人それぞれじゃないの、妖には森羅結界あるし

173名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:07:35 ID:3OT29q/c0
妖も十分難しい気がする
ただし咲夜さんAという救いの手がある。
すごく個人的すぎる意見で申し訳ないけど、妖と風は背景が
全体的に明るくて色盲にはちょっと辛かった……w

174名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:09:22 ID:aj98o0w.0
ゲーム以外にエンジンが違うかだっけか・・・
見た目の綺麗さがだいぶ違う
前3と風からでは

風は綺麗で幻想郷を体感しやすい
永はちょっと正直暗い

あくまで好みの問題はあれど
全体としては風が好まれるのではないかと
んで>65
まさに曲を聴くためのゲームという側面が
あるんだから風かなと・・・

175名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:10:00 ID:FiwPjO9Y0
風3面とか酷いよな

176名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:12:32 ID:KZmecqs20
>>163
いや、非じゃなくて緋でしょ、
非のキャラクターはどれもティッシュジャンプで使いにくいよー

177名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:12:49 ID:PzfqiLm.0
>>173
いや、それって大体2〜5%の人は似たような感覚受けてるだろうから
結構な数が明るくて辛かった事になるな
意外と数字に影響するかも・・・?

178名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:13:00 ID:x60G5MeE0
まぁ永は夜に統一したものだし暗いのはしょうがない

179名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:13:52 ID:4ydgCaoI0
紅の何が辛いって
判定表示や敵マーカーが出ないってのもあるけど
プラクティスの残機数だとおもう
残機2、ボム3じゃ
6面とか嬢を倒すまで持たない

180名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:13:54 ID:vacBB1IQ0
紅はまあ初心者向けではないのは同意だが気合避け多いから結構慣れでなんとかなるんだよね
ほんと何回もやって慣れる事が一番の対策
自分が初心者の頃は妖の4面の誘導多い覚えゲーの部分がかなり苦手だった

181名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:15:05 ID:C8mGdvKk0
さとり様は地上に出て誰かの心を読むだけで
シリアス同人誌一本は作れる
地上に出なくてもおくうの心を読むだけで
ギャグ同人誌一本は作れる

182名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:15:25 ID:sJsEp/.YO
>>163
非を楽しみたいなら緋もほぼ必須な点がなぁ…

そういや非単体しかなくても熱帯できるのかしら

183名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:15:50 ID:GLRnn43gO
初めてプレイしたのが風で、
全シリーズやって最後にクリアしたのも風だった
6ボスラスペ最強は間違いなく神奈子様

184名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:15:53 ID:JHoPCTpM0
>>180
だから慣れでどうにかって言うなら、
初心者ならどれも一緒だって…

そもそもどの手の避け方が得意でどの技術が苦手かってのは、
個人差があるから意見が纏まる訳が無い
星を除いて

185名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:16:59 ID:qISddayI0
色盲の友達いるけど、薄い赤とか薄い緑とかが見えないって言ってたな
こういう感じ↓の格ゲの判定表見せたときに、判定の枠がまるで見えないって言われたときは驚いた

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_2372.jpg

そういや風三面はオレンジ多目だしそれが見えなかったりするのかな

186名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:17:31 ID:7MBzo9QA0
>>181
こいしもうろちょろさせて観察日記みたいな
地と星は難易度とか関係なしに初心者向けではないな
まず風やらないと地EXでだれてめえになる

187名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:19:18 ID:auc0l5Kk0
>>185
だから色分けは緑と紫でやるのが基本な

188名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:19:19 ID:KZmecqs20
>>185
はいてない、はしっかり見えた

189名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:19:21 ID:4ydgCaoI0
風はまあ確かにイージーなら簡単
ノーマルは4面で洗礼を受ける(ほかの作品も大体そうだが)

ところで永のEとNの難易度は他よりかなり差があると思うんだが
(まあ6面出ない紅は別として)

190名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:19:32 ID:PzfqiLm.0
>>185
大抵の色弱の場合、赤や緑に引っ掛かるらしいからな
いっそ青系の方がわかりやすいのかもしれん

191名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:20:27 ID:aj98o0w.0
意外に所謂色弱と呼ばれる
色覚異常って男性5パーセントぐらい
いるはずなのにあんま配慮がないよね正直
ゲームに限らず

192名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:21:19 ID:thR7S5PI0
>>190
青UFOしか取れないとか鬼すぎる・・・

193名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:22:07 ID:RsW9XeLw0
永から入ったヘタレシューターだけど、紅はEASYじゃエンディング見れない、と言うのも地味にキツイw

あと、永で大きかったのはヘタレがよくやる「画面の一番下でひたすら弾除け」というプレイでも
EASYで結界組や詠唱組(連射PADでマリス砲)つかうと、なんとかなっちゃうところか。
紅・妖で画面下張り付きだと5面以降地獄を見るし、当時は「上避け」「誘導」という概念が全く頭になかったし。
それにボム避けるレミリアや耐久なゆゆ様と違って、輝夜や永琳はボム連打で押し切れたからなあ
永夜返しは当たっても問題ないし

194名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:22:29 ID:gKazpGDs0
>>185
はっきり見えるぜ、全て見えたぜ、完璧に見たぜ

195名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:23:44 ID:egCXZHnU0
>>185
つーか格ゲー全然やらん俺にはもうこの分析自体が異次元だわ

196名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:24:11 ID:GNL6AZv.0
そういやUFOも色盲対策に赤UFO血染めパッチが出たな。
神主自身も弱度の色盲っぽいらしいけど

197名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:24:43 ID:GNL6AZv.0
>>196
色盲じゃなくて色弱か

198名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:25:26 ID:6XMkki060
言われてみれば色弱顔だな

199名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:25:39 ID:jjW33VUM0
>>185
枠は見えたけど、一瞬、ロックマンか何かかと思った

200名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:26:25 ID:7MBzo9QA0
>>185
誰かと思えば天則使用キャラ2位の人じゃないか
なんかレミリア、うにゅほ、咲夜が凄い飛びぬけてて吹いた

色盲って対策フィルターみたいのあるらしいが

201名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:26:54 ID:KZmecqs20
非想天のドット絵をみると「そりゃお空人気出るわな」って感じる

202名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:27:43 ID:auc0l5Kk0
神主が色弱だったらそもそも最初のベントラのカラーリングはありえん
神主色弱説は単に肌色が変な事があるからそういう噂になっただけじゃないのか

203名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:29 ID:N0t0zHK20
3人ともパッチで相対的に強くなったからね
乗り換えた人も多いんでしょう

204名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:38 ID:4ydgCaoI0
残機のかけらも紫なんだし
いっそUFOも紫ならよかったな

205名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:47 ID:PzfqiLm.0
>>191
クラスに一人はいるはずなのにな

逆に言えば、当たり前にいるからこそ
大して重大に扱われないのかもとも考えられる

男性客の5%逃がすとヤバイ場所では
それなりに配慮されてるのだろうけど

206名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:54 ID:GNL6AZv.0
>>202
いや、ツイッターで青に比べて赤と緑がわかりにくいって発言があった。

207名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:57 ID:Ck.0LxlI0
風霊夢

208名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:29:07 ID:jjW33VUM0
星蓮船のUFOの色配慮してほしい騒動懐かしい

209名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:29:44 ID:2nea/o0I0
前スレあたりからもう人気投票と関係無い話題してるレスのほうが多いよねこのスレ

時間的にもアレだし次スレは完全に不要だな

210名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:29:52 ID:UUhX5R660
とりあえずお前らビタミンA取れよ!
人参嫌いだから兎も嫌いって言うなよ!

211名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:30:26 ID:N0t0zHK20
>>209
>>3

212名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:31:12 ID:auc0l5Kk0
>>206
そうなのか・・・
初期のベントラが区別できる程度だから
まあかなりの軽度なんだろうな

213名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:31:29 ID:jjW33VUM0
>>209
このスレで人気投票の話題が持続しているほうが珍しい

214名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:31:54 ID:x60G5MeE0
>>204
一応、三原色というコンセプトなので・・・

215名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:32:01 ID:GNL6AZv.0
>>213
大抵そういう場合は不毛な話題だしなw

216名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:33:12 ID:Y3X1IpTc0
>>169
ノーマルぐらいだと大して差は感じなかったが
紅のルナは妖や永に比べて本当に難しい
詰む弾幕が多いからなかなか安定しないんだな

217名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:33:59 ID:JHoPCTpM0
人気投票にかこつけて適当な東方のネタで話してるだけのスレだからねぇ
去年居た投票コメ纏めの人とか居ないのかな

218名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:34:08 ID:bAMM7a0g0
後、1時間半だけど流石に1スレ使い切るのは無理か

219名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:36:08 ID:auc0l5Kk0
紅の難しさはエクステンドの少なさにあると思う

220名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:36:41 ID:KZmecqs20
逆にのこり一時間半だからこそできる盛大に燃え上がるようなレスを一発たのむ

221名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:38:05 ID:jjW33VUM0
そういえば今回は開票後に投票数減った?

222名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:38:12 ID:7MBzo9QA0
>>220
みんなの好きなスペカ発表

223名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:38:23 ID:aRJ/fIdE0
>>217
去年も結局こんなノリでこういう話題を続ける場が欲しいってことで
雑談スレを作ったはずなのになぜか話題を続ける人は殆どいない不思議

224名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:38:52 ID:Y3X1IpTc0
来年の投票で香霖は何位になるか

225名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:39:04 ID:GNL6AZv.0
>>223
あまつさえその雑談スレからは来るなと言われる始末

226名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:39:17 ID:UUhX5R660
>>221
1000票ぐらい減ってたね

227名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:39:22 ID:OJm7Wofg0
>>221
俺がキャラ投票した時には35,000票超えてた筈だから減ってる

228名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:39:29 ID:k7g.KQ5s0
上のほうで平均取ると音楽部門でも永夜抄がやばい、というレスがあった
じゃあ平均取らなければどうなるんだろう、と思って
作品別に第5回から第7回までポイントを集計してみたんだが…

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org660784.jpg

紅妖風、特に風が頭一つ抜けてて、永地星がそれに続くと。
地霊殿に抜かれたのは非での霊知のアレンジ票の影響かな?

229名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:40:27 ID:JHoPCTpM0
>>225
歴史は繰り返す…
まぁ投票といった感じのネタが無いと難しいのかもしれないな

230名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:40:30 ID:ih8VA8ks0
好みを語るだけならいいんだけど、
なぜ〜は人気が無いのかって話になると一気に嫌われるからな

231名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:41:31 ID:Uy94uF1s0
雑談スレから来るなって言ってるのは少数だろ

232名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:41:43 ID:deK4XkcY0
お前らの来年の投票候補を、愛と共に晒しとけよ
実際どうなるかはさておきw

233名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:42:15 ID:seSTt4uY0
まあ今の雑談スレのいい環境さえ守れればいいね

234名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:42:17 ID:iEnIKKB60
新作次第だね

235名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:42:43 ID:jjW33VUM0
>>226>>227
そうか… 開票直前にウサが大量発生していたときに
1000票ほど慧音に食われていたんだな

236名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:43:54 ID:deK4XkcY0
勿論新作次第だが、こいしちゃんと白蓮様は間違いなく5枠に入れている気がする

237名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:44:48 ID:OJm7Wofg0
よっぽどの事が無い限りは、上4人は変わらない気がする

238名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:45:17 ID:KZmecqs20
たとえ旧作キャラより人気がなくても、たとえ書籍キャラに負けても
僕はヤマメ、キスメ、レティを応援し続けるよ

っていうか体験版でもあえる、初心者でもあえる1,2ボス連中がなんでこんな人気無いのかわかんねー!

239名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:45:37 ID:XHFOT3Ns0
とりあえずこの順位では来年も支援せざるを得ないかな・・・
数あわせで二名ほどいれたからそこに入るようなキャラができることを期待する

240名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:05 ID:jjW33VUM0
新作は幽香が自機とかなったら
波乱が巻き起こるかも

241名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:10 ID:bBJLqQ2U0
>>179
プラクティスに関して言えば
風以降のコンティニューがステージの最初からなのも
あれはあれでマイナスだと思う

242名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:17 ID:N0t0zHK20
新作発表だけでも早くこないかな・・・次はどこが舞台なのか楽しみ

243名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:25 ID:JHoPCTpM0
4回前から4枠固定しているから、
まぁ余程の事が無いと変化が無いだろうなぁ

244名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:30 ID:vacBB1IQ0
今年はこの5人で鉄板だなと思っても毎年何人か入れ替わってる
そしてはずしたキャラに再び入れることは今のところない…

245名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:38 ID:GNL6AZv.0
>>240
再登場は逆に下げそうな気もする……

246名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:48 ID:PnO8W/YY0
色々やって愛着が湧いてきたので、多分輝夜に入れる

247名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:47:02 ID:4ydgCaoI0
一押しは変えないだろうな
残り4人はまた来年までに変わるかも

248名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:47:28 ID:bBJLqQ2U0
>>231
と言うか、雑談スレの普段の人口が少ないからな
個人的には増えて欲しいんだが

249名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:47:33 ID:9ESgoms20
お空を永琳に変えようかと思っている。
一押しは毎度変わらず早苗さん。
あとはないしょ

250名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:48:39 ID:aj98o0w.0
いい加減枠が増えるのでは
ついでにスペカも

251名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:48:41 ID:Y3X1IpTc0
>>222
いつも疑問に思うんだが何をもって好きなスペカになるんだろう
とにかく安定する簡単スペカなのか
適度に取得できるスペカなのか
稼げるスペカなのか
取りたくても取れない難関スペカなのか

252名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:49:14 ID:PzfqiLm.0
>>238
そりゃ、スタート付近のステージのキャラは格下イメージなんだろう
特に体験版でも見られる3面までとそれ以降に段差があるイメージのある人は
ライト層には特に多いのではあるま烏賊

253名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:49:15 ID:Zm078MgI0
一押しは確実に同じだが他は変わりそう
ただ、新作枠は作らないと決めている

254名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:49:36 ID:GNL6AZv.0
>>251
名前が好きとか、弾幕が好きとか

255名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:49:50 ID:7MBzo9QA0
次回も早苗てんこうにゅほこいしぬえは絶対だな
てんこが次回もまた現状維持したら面白いかなって思ってる

256名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:50:22 ID:auc0l5Kk0
>>238
基本的にストーリーにあまり絡まないからだろうな

257名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:50:24 ID:jJcDngw.O
蓮子!蓮子!蓮子!
神主、マジ秘封頼みます…

258名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:50:38 ID:KZmecqs20
>>251その辺も主観でいいんじゃない?
「神奈子さまのオンバシラ合体超カッコイイ」ってだけで選んでもそれは個人の自由だし

259名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:51:01 ID:Y3X1IpTc0
>>240
幽香が支援キャラになったら・・・
邪魔しそうなイメージしかないなw

260名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:51:48 ID:to7Syyp20
鬱憤を晴らすか
うにゅほ(笑)
っふう

261名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:52:08 ID:Lu6ZYkE.0
最近急に好きになったキャラで3枠埋まってるから
来年はこの3枠は変わるかも

雑談系のスレは常時やや荒れ気味でネタに寛容じゃないと伸びないと思う

262名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:52:48 ID:x60G5MeE0
>>257
そろそろCD欲しいぜ

263名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:53:23 ID:CTQTbXu60
水蜜一押しはしばらく動かないだろうなぁ
元々好きだけど、今回永琳と同点で1個上のぬえとギリギリ並べたのが
自分の1票の重みを実感できて本当に嬉しかった

264名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:54:11 ID:KZmecqs20
>>255
輝夜ファンは「てるよ」っていうと嫌な顔するが
天子ファンは「てんこ」って自分でいうのか

265名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:54:18 ID:deK4XkcY0
毎年微妙にキャラ変わるんだけど、多分根本的な好みは変わってないんだよなぁ
でも、確かに新作補整は受けた
だから新作が出るのが楽しみでもあり、ちょっとだけこわくもあるw

266名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:54:23 ID:UUhX5R660
来年は一押し変えようか悩んでるのみたいなのは少数派だろうな

267名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:54:29 ID:ATLPIYfcO
これまでも、そしてきっとこれからも、自分を今いる世界まで引きずり込んだ
ひとつのスペカを愛し続けることでしょう

いとしのマスタースパークに想いを捧ぐ。

268名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:55:09 ID:OJm7Wofg0
第4回辺りでは「この3人にはっと票を入れ続けるんだろうなあ」とか思ってたけど
今や一押し除いて総入れ替えですよ
>>237みたいな事言ったけど、未来の事なんて誰も分からないしね

269名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:55:39 ID:JHoPCTpM0
>>251
一番印象に残ったとか…
作品別だと
レーヴァテイン、ヒロカワ、正直者、蛙は口ゆえ蛇に呑まるる、華やかなる仁者への嫉妬、雲山全般
かな

270名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:56:14 ID:7MBzo9QA0
>>264
てんこスレ見ればわかる

271名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:56:37 ID:VUh7V1t60
てんこあいしてる

272名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:57:09 ID:opRw6pIko
文とかうどんげとかお燐とかはアレかな
初期人気が高いが、その後の新規ファンを獲得できない
先行タイプみたいな感じ

273名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:57:16 ID:GNL6AZv.0
てんこは緋想天発売前から合った仮名に思いっきり当てはまっちゃったからなぁ

274名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:57:56 ID:NuvQPVDI0
発売前からてんこちゃんだもんなw

275名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:58:06 ID:VUh7V1t60
てんこあいしてる

人気の維持はこの名言のおかげだと思ってる
最初は本当に叩かれまくってたもんね

276名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:58:10 ID:Y3X1IpTc0
>>254,258
結構漠然とした感じなんだな
キャラ投票と似たような結果になりそうだ

277名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:58:10 ID:RkBX31mY0
>>266
俺はよく悩んでるなあ。しかし気軽に変えることは何かできない・・・

278名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:58:17 ID:eJ3ZF2Hw0
>>260
>鬱
>う
>っ
とりあえずメルラン呼んでくる

279名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:59:13 ID:auc0l5Kk0
お燐は初期人気も微妙だったような・・・

280名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:01:04 ID:OJm7Wofg0
一押しの娘並みに好きになったキャラは居るけど
一押しの娘を一押しから外す事なんて出来ません

281名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:01:41 ID:JpJabuTM0
お燐は初期からうどんげと重ねられてね
早くから落ちる傾向と見られてた

282名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:02:22 ID:ih8VA8ks0
見た目の映えるスペカ・二次利用の多いスペカ(マスパ・レーヴァ・グングニルなど)
威厳が感じられるスペカ(金閣寺・紅色の幻想郷・弾幕結界など)

スペカで話題になりやすいのはこのどちらかっぽい
金閣寺なんて原作のクリア率も二次創作の出番もそんなに無いのにこれだけ有名になるのは流石

283名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:03:06 ID:NuvQPVDI0
避けてて楽しい弾幕もあるよね

284名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:03:41 ID:GNL6AZv.0
金閣寺はこれから二次(ギャグ)で流行る予感。
うっせえ一枚天井ぶつけるぞ

285名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:04:18 ID:CTQTbXu60
スペカは言葉の響きの美しさも基準になると思うんだ

286名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:04:38 ID:jjW33VUM0
スペカの好き嫌いってあれでしょ
かめはめ波が好きかビッグバンアタックが好きか
みたいなもんでしょ

287名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:05:46 ID:YQU5ieRI0
スペカ投票って大まかな傾向としては結局キャラ人気投票と変わらないんじゃないの
人気上位のスペカはどうせ人気上位キャラのスペカで埋め尽くされると予想

>>281
お燐はただでさえ難易度の高い地霊殿で4面から6面まで出ずっぱりなせいで
苦労してる時にお燐に痛い目に合わされたり追い返されることがあまりに多いから
ヘタレなNシューター程度じゃどーひいき目に見ても心象が悪くなる

ソースは俺

288名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:05:46 ID:2N6nPJDI0
QED、インペリ、金閣寺が好きです。
テラマジョリティーw

289名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:05:47 ID:7MBzo9QA0
MOFフルーツは避けてて楽しい
スターボウもあえて安置を使わないでやってみると面白い

290名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:05:57 ID:v9qLzzIk0
デーデーデーデーデーデーデー

291名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:06:46 ID:JHoPCTpM0
避け方を見つけ攻略し征服して行くその過程の楽しさが何よりも優先するなぁ
多分少数派だが

292名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:08:51 ID:C8mGdvKk0
「てるよ」という呼び名は大抵ネガティブなイメージが付いている(ぶっちゃけニートネタ)
それに対して「てんこ」にはそういう類のものは付いていない
もしこれから輝夜ファンがかわいい輝夜ちゃんのことを「てるよ」と呼ぶなら
一年後くらいは誰もこの呼び名嫌がらなくなるはず

293名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:09:26 ID:Lu6ZYkE.0
波と粒の境界が避けてて一番楽しいな
うまくいくとダンスしてるような感覚になる
安置?なにそれ?

294名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:09:44 ID:ATLPIYfcO
ノーマルシューターだけどトラウマ部門的には
アースライトレイ
オモイカネ
蓬莱の薬

295名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:10:41 ID:ocRQRZYk0
>>292
それなら、もうアレなイメージの強い「てるよ」より
「ぐや」なんかどうだろう

296名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:11:01 ID:OJm7Wofg0
>>292
最初に輝夜の事を「てるよ」って呼んだ人は
ニートネタを意識して呼んだ訳じゃ無かったんだけどな
たまたま語感がニートネタとの親和性が高くて、一気に広まってしまったのが

297名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:11:16 ID:5PdQOyP60
>>289
MOFはホント避けてて楽しいよな。ムリムリw感とイケルイケルw感がうまく融合してる

298名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:11:43 ID:bBJLqQ2U0
>>251
綺麗だとか名前だとか色々理由は考えられる
あとはお世話になってるボムとか

名前が好きなのだと
死灰復燃、空を飛ぶ不思議な巫女、紫の悲願は遅れて輝く、
嫌われ者のフィロソフィ、魔神復誦、シュート・ザ・ムーン、
スターボウブレイクとここまで挙げてキリがないことに気が付いた

299名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:12:19 ID:jJcDngw.O
>>262
風〜星のもアレンジ欲しいよな
それかまさかの本編出場とか

300名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:14:10 ID:.XK56eFg0
そろそろ永遠の今後について・・・

301名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:14:44 ID:.XK56eFg0
永遠じゃなくて永琳

302名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:14:47 ID:bBJLqQ2U0
>>299
セプテット、墨染と鬼が島も是非……
特に鬼が島
萃夢想のプレイ率が今後上がっていくとは思えないだけに

303名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:14:59 ID:eJ3ZF2Hw0
スペカ投票か・・・魔神復誦がどこまで行くのか楽しみではあるw

304名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:15:14 ID:sBIso2KE0
毒蛾の暗闇演舞は名前も弾幕もかっこいい

305名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:15:23 ID:IT6nk.8I0
>>292
イメージが付いてるってだけで噛み付かれてもたまらないけどね
パチュって書き込んだらパチェだろにわかってレスついて吹いたけどね

306名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:16:50 ID:JHoPCTpM0
>>305
どこにでも変な人は居る
気にしていたらキリが無いよ

307名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:17:15 ID:bAMM7a0g0
>>305
それは言われても仕方ない

308名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:17:45 ID:Y3X1IpTc0
難関スペカは大抵ボムで飛ばすから
印象に残るのはそれなりに安定するスペカになるな


パーフェクトフリーズ、露西亜人形、バタフライ、ヒロカワ、妖怪レーザー、
ブディズム、こっくりさん、プリンセス天狐、火の鳥・・・
新作だと驚きフラッシュ、平安京あたりか

309名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:18:05 ID:NuvQPVDI0
公式で呼ばれる前はパチュで通ってのになぁ

310名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:18:41 ID:jjW33VUM0
永琳は辞書使ってないと漢字書くのが辛いので
えーりん表記を許可していただきたい

311名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:19:36 ID:2N6nPJDI0
しかしこの板的にはパッチェさんじゃね?

312名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:19:49 ID:ih8VA8ks0
パチュは今呼んでもそんなに叩かれないと思うよ。
てるよはダメだろうけど。

313名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:19:54 ID:bAMM7a0g0
>>310
グーグルIMEお勧
でも幽々子が出ない
一番面倒な漢字変換だ

314名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:20:14 ID:Ck.0LxlI0
名前がかっこいいスぺカといったら全世界ナイトメアだろ

315名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:20:18 ID:NuvQPVDI0
そういう時はGoogle日本語入力だな、マジ便利

316名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:20:45 ID:UUhX5R660
パチェ=公式
パチュ=略式
パッチェさん=skmdy

317名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:21:31 ID:Y3X1IpTc0
パッチヶさん=乳臭い

318名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:21:41 ID:jjW33VUM0
>>313
Googleのは銀行のパスワード入れるとき
冷や汗が出てきて速攻でアンインストールした

319名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:21:49 ID:C8mGdvKk0
アリス・マーガロイドさん

320名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:21:59 ID:47mMz.I20
ベーゼンドルファーさん大好きです

321名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:22:17 ID:M6DhdmVs0
>>311で気づいたけど、
実は下の名前以外でさん付けっていなく無いか?
主なさんは咲夜、早苗とか・・・どれも名前部分に付いてくる

322名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:22:26 ID:PzfqiLm.0
某鬼とか道具屋に較べれば琳の字なんて普通に出るから文句言うなとか言ってみる

323名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:22:45 ID:vI7w61tE0
パッチィ=海外ではこう呼ぶらしい

324名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:22:53 ID:5PdQOyP60
>>314
全人類の緋想天だろjk・・・

325名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:23:12 ID:PnO8W/YY0
>>321
マガトロさん?

326名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:23:43 ID:ih8VA8ks0
>>321
公式の呼称って意味なら多分無い

二次だと聖さんは結構見るな

327名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:23:50 ID:GNL6AZv.0
>>321
そもそも下の名前以外で呼ばれるキャラが少ない。

328名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:23:52 ID:RsW9XeLw0
初代輝夜スレのスレタイが「てるよ」だったのも
今にして思えば凄い話だw

329名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:24:28 ID:cbV4NYCo0
>>318
Googleなら不安で他社の日本語入力ソフトやブラウザ等なら安心という発想が理解できないな
Lenovoみたいに間接的に中国政府が大株主ってわけでもなし。

そこまで不安がるならそもそもオンラインバンキングやめた方が良いのではw

330名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:26:30 ID:bBJLqQ2U0
曲投票に関して
ある曲が稼いだポイント数/全曲のポイント合計と
今回の数値−前回の数値を計算してみたので
今回のベスト20について晒してみる

曲 ポイント率 前回との差
セプテット 3.45% -0.37
墨染の桜 3.17% -0.6
摩天楼 2.92% new
オーエン 2.9% -0.6
さとり 2.76% -0.25
ネクロ 2.42% -0.6
霊知 2.31% +0.3
ネイティブ 2.16% -0.76
不死の煙 2.05% -0.4
信仰は儚き〜 1.79% -0.21
幽霊楽団 1.77% -0.53
神恋 1.73% -0.26
紅茶 1.71% -0.25
ハルトマン 1.65% +0.06
古戦場 1.64% -0.29
エイリアン 1.55% new
砕月 1.46% -0.04
千年幻想郷 1.38% -0.52
マスパ 1.3% -0.38
風神少女 1.29% -0.79

331名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:26:50 ID:UUhX5R660
普通のIMEで登録も何もしてないけど
「幽悠々子」「妖洋々夢」は覚えさせた

332名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:28:12 ID:M6DhdmVs0
>>325
そうきたか・・・w

>>326-327
だよな。
東方に限らずキャラ名にさん付くのは珍しいし

333名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:28:52 ID:Y3X1IpTc0
スペカ投票結果見に行って気づいたんだが
妖の体験版にマリオネットパラルなんてスペカがあったんだな
見たことある人いる?

334名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:28:53 ID:deK4XkcY0
>>330
霊知とハルトマンだけ伸びてんのな。
さすが爆上げ効果。

335名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:29:46 ID:4ydgCaoI0
広くみればムラサ船長は下の名前が使われにくいほうか?

336名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:30:05 ID:jjW33VUM0
>>329
理屈は分かるのだが… どうもあの挙動がな…
IMEはいちいち止めてる人もいるみたいね

337名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:30:25 ID:GNL6AZv.0
>>332
さん付けキャラって誰がいたかを色々考えてみると、ライダーのあの人やこの人しか出てこなかった……

338名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:30:31 ID:Y3X1IpTc0
>>332
マサルさん
ジャガーさん
クラウザーさん

339名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:32:18 ID:deK4XkcY0
>>335
下の名前が使われる時は、名前エロいよネタの時ばっかりだしなぁ
しかし、船長は何かの機会に公式でまた出てくる気がする

340名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:32:54 ID:h84Yquto0
自分の名前を入れているスペカまとめ(他にもあるかも)

時符「咲夜特製ストップウォッチ」
「咲夜の世界」
神鬼「レミリアストーカー」
悪魔「レミリアストレッチ」
化猫「橙」
騒符「ルナサ・ソロライブ」
騒符「メルラン・ハッピーライブ」
騒符「リリカ・ソロライブ」
紫奥義「弾幕結界」
視符「ナズーリンペンデュラム」
視符「高感度ナズーリンペンデュラム」
超人「聖白蓮」
大ナマズ「これで浮き世もおしまいじゃあ!!」

341名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:33:18 ID:Lu6ZYkE.0
一輪さんの事も思い出してあげてください

342名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:33:48 ID:BwsVc44I0
>>332
蓬莱山

343名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:34:13 ID:bBJLqQ2U0
>>334
ちなみに前回との差のベスト10は
グリアリ +0.46
霊知 +0.3
稲田姫 +0.22
ラストリモート +0.14
BadApple +0.13
萃夢想 +0.09
ヴワル +0.08
妖恋談 +0.08
倒れ逝く +0.07
蓮花蝶 +0.06
だった
ハレの日、ケの昨日が次点なことと合わせて考えると
黄昏アレンジの効果は大きい気がする

344名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:35:17 ID:CDO8htqIO
船長はみっちゃん呼ばれることもある

345名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:35:59 ID:GNL6AZv.0
>>340
ぬえの
鵺符「鵺的スネークショー」他
はどういう扱いになるんだろう

346名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:36:20 ID:ih8VA8ks0
>>341
入ってるのは一輪さんじゃなくて雲山でしょ
雲山がありなら上海人形や蓬莱人形もありになってしまう

347名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:36:24 ID:sJsEp/.YO
>>340
ナマズ先生のはみんな入ってるような

348名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:36:25 ID:egCXZHnU0
稲田姫だけは本当にわからん

349名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:38:11 ID:Ck.0LxlI0
>>346
さん付けキャラってことでしょ

350名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:38:42 ID:bBJLqQ2U0
>>348
秋姉妹に連れて上がったんじゃないかな

351名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:39:00 ID:BwsVc44I0
前回が高い→まぁ入れなくても大丈夫だろう…→惨敗
前回が低い→ここは入れてやらねば…!→確変
みたいなトコはあるんじゃないか

352名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:39:09 ID:2N6nPJDI0
>>348
秋姉妹が結構伸びたからその余波かなあ?

353名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:39:27 ID:Lu6ZYkE.0
>>349
ああなんの事かと思ったらそういう事か
タイミングが悪かったです

354名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:40:03 ID:1yaaiXhg0
>>343
グリモワが爆上げすぎるな

355名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:40:17 ID:GNL6AZv.0
>>349
別に全員を上げてたわけでもないし。
そもそも一輪さん以上にさん付けきゃらな衣玖さんが出てない。

356名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:41:01 ID:2N6nPJDI0
>>350
かぶっちまった
まぁ多分そういうことだよな…?

357名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:41:11 ID:OJm7Wofg0
一輪さんは秘かにアイドルに憧れるハイカラ少女だよ

358名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:42:58 ID:egCXZHnU0
それにしたって+23はなあ
キャラに吊られてってのならせいぜい+5とかでしょ

359名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:44:31 ID:6XMkki060
稲田姫自体が1面には似つかわしくない名曲だから、上がる時は上がってもおかしくはない

360名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:44:49 ID:sJsEp/.YO
>>340
「八雲の巣」

361名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:45:44 ID:fF2yLECE0
>1面には似つかわしくない
久しぶりにキレちまったよ・・・(AAry

362名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:45:53 ID:deK4XkcY0
大ナマズ様に叱られるから
第7回人気投票最終まとめ

1.霊夢3連覇。早苗4→2位躍進、巫女ツートップ時代
2.セプテット2連覇。感情の摩天楼、前評判を上回りトップ3入り
3.魔理沙3位〜咲夜4位〜レミリア5位は19票差激戦。アリス6位浮上、幽香も謎上昇7位
4.地霊殿大躍進。さとりん8位に加え、空・こいしは上昇率トップ
5.紫がまさかのキャラ12位ネクロ6位。一方、安定の紅魔、守矢、白玉楼
6.星勢健闘。白蓮15位、ナズと小傘もステージボス1位
7.下降率ワーストの衣玖・お燐。文と永遠亭、下降基調止まらず
8.妹紅と不死煙3回連続シンクロ。天子KYの19位維持
9.道中曲、神恋が紅茶館との接戦制し2連覇。春の湊、異例の1面27位
10.稲田姫様まさかの+23 グリモア+34、僕らの21位
ピックアップ→総合ランキング廃止

意見、苦情は大ナマズ様へ

363名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:47:03 ID:/sRZe1Jg0
風神録が神ゲーだからだろ

364名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:47:13 ID:5PdQOyP60
これで人気投票スレもおしまいじゃあ!

365名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:48:03 ID:4ydgCaoI0
あと10分か

366名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:48:32 ID:jjW33VUM0
たのしいとうひょうスレ おわり

367名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:49:03 ID:GNL6AZv.0
>>363
登場ボスのうち6人が神だからな(現人神含む)

368名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:49:13 ID:bBJLqQ2U0
逆にワースト10は

風神少女 -0.79
ネイティブ -0.76
ネクロ -0.63
オーエン -0.6
墨染 -0.6
幽霊楽団 -0.53
千年幻想郷 -0.52
死体旅行 -0.49
大江山 -0.49
不死の煙 -0.4

基本的に元々上位の曲が多いんだけど-0.49の2つは……
ちなみにネイティブはハレの日に食われた面があるかも

>>358
票数でいうと秋姉妹の増分とあまり変わらないし
順位はともかく率でいうとそこまでムチャな増え方でもないでしょ

369名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:49:55 ID:X67OsVg.0
17日になったらすぐ凍結ってわけでもないだろ

370名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:50:24 ID:jjW33VUM0
まだちょっとだけ続くんじゃよ

371名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:50:36 ID:deK4XkcY0
東方と皆様の御多幸をお祈り申し上げます
next year...

372名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:50:46 ID:bBJLqQ2U0
多分明日の夕方から夜にかけてはまた加速するだろうしねえ

373名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:51:04 ID:8nBVT5aU0
今年も楽しかった、来年の投票が楽しみだ

374名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:51:46 ID:GNL6AZv.0
>>372
まあ内容は大体一緒なんだけどねw

375名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:52:05 ID:JQXdwwoM0
さあ、早くキャラスレに入り浸る作業に戻るんだ

376名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:52:25 ID:gKazpGDs0
次こそ向こう側の月がもう少し評価されるように山の上の神社までお願いしにいこう

377名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:52:52 ID:M6DhdmVs0
今更ながら皆の意見をまとめるとこんな所か

十六夜「咲夜」
アリス・「マーガトロ」イド
蓬莱「山」輝夜
風見「幽香」
射命丸「文」
東風谷「早苗」
永江「衣玖」
古明地「さとり」
雲井「一輪」・「雲山」
寅丸「星」
聖「白蓮」

「」の後にさん付けされると考えてくれたらいい
あまり呼ばれないかもだがこいつも・・・ってのを多少追加
蓬莱山はどうするか悩んだが、蓬莱さんという事でインしたお

378名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:53:32 ID:GNL6AZv.0
>>375
やっぱり雑談スレに押し掛けちゃ駄目ですか

379名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:53:41 ID:AgShy5Fo0
>>368
新作のキャラ・曲は「新作枠」と称して別評価で点入れる人も多いから
必ずしも既存のキャラ・曲より人気が高くなくても順位稼げるからね。

その人気が定着しないと、翌年の投票では暴落するってパターンだと思う


>>369
すぐ凍結くらいでいいんじゃねえの

明日中に埋まるかも怪しいしどうせまたキャラ叩きの流れが1〜2回は来るだろうし

380名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:53:41 ID:sBIso2KE0
ほんとにどうでもいい個人的な事

もう歌しか聞こえないを、ネイティブフェイスをマイナー調にしたもの
と言って聴かせれば東方知らん人にゃ「あぁ〜」といわれそうなそんな感じ

381名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:54:01 ID:deK4XkcY0
なんだこのデジャヴw

神主、新作デバッグ頑張って下さい
パッチィが出なくてもいいように

382名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:54:19 ID:jjW33VUM0
あの首すげ替えのブレザー輝夜は、蓬莱さんと呼びたい

383名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:54:33 ID:4ydgCaoI0
なんとなくだが2次しか知らなかったころは
文は射命丸って言われていることが多かったような気がした

384名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:55:54 ID:Zm078MgI0
>>375
常駐してるキャラスレはスレ速2レス/日だから入り浸るのは厳しいかな

385名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:56:55 ID:Ja75d/qw0
>>383
ただ単に文と書くとややこしいからだと思う。
空の場合はおくうがあるけど。

386名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:57:10 ID:2N6nPJDI0
>>384
おk特定した
一緒に頑張ろうぜ、兄弟

387名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:58:29 ID:Kkj17GkM0
今年もルーミア一筋だ!

388名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:12 ID:bBJLqQ2U0
現時点でもキャラスレより総合雑談スレ向けな話題も少なくない
さん付けにしてもそうだし過去作でどれが初心者向けかってのもそうだし

そもそも雑談スレ自体が前回の人気投票スレの後継スレで
前スレも人気投票の話ばっかだったんだし
分離してから一ヶ月半で再合流お断りってことはないだろう

389名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:48 ID:deK4XkcY0
リグールのひかーりー
レティのー雪ー

390名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:48 ID:4ydgCaoI0
>>385
なるほど
他にあややとかもあんまり見なかったな

391名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:58 ID:Zm078MgI0
To Be Conntinued...

392名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:00:04 ID:le9Fai1c0
もう終わりか・・・はやかった
また来年だな

393名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:00:42 ID:tDwMXirs0
まだ書けるかな

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■