■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第26版- 1 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:17:28 ID:8tyw7x/60
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
コミックマーケット77より最新弾「魔界の幻船」が頒布開始。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第25版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262873713/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:18:11 ID:8tyw7x/60
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
. ┃ 色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃ 青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃ 赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃ 橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃ 緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃ 紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃ 黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃赤紫 魔界の幻船 白蓮&星
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:38:49 ID:gkThQOuoO
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:40:11 ID:EMwajbEc0
- >>1乙
魅魔に悲しき人形使って18コスト払うとどうなるのっと
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:51:45 ID:cWulSzTw0
- >>4
25/-14になって成仏します。
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:00:35 ID:EMwajbEc0
- >>5
よく見たら自動yって戦闘の結果でしたね
25点ワンショットを幻視したのに
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:50:07 ID:.liodVWgO
- サラって花鳥風月的置いとくとマジ強くね?
序盤の春乞いあたりのサニーミルクの弾除けになるし
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:58:32 ID:xYKw0vG.0
- 強いと思うのなら強いのだろう
取引と威令が使えなくなるのは確かにイラッとなる
しかし所詮1/1でコマンドも一時的使えなくなるだけだから俺はアドとれてないと思うな
それに序盤は春乞い持ってたとしても邪魔になるまで無視するだろうから
サニーの身代わりには成り得ないと思う
そして中盤以降に引いてきた春乞いで適当にあしらわれるとも言える
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:22:17 ID:L4Vg5GzI0
- スレ立つ前に埋めるとか・・・
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:50:50 ID:gYr/oFeQ0
- 迷子になったのぜ
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:54:01 ID:70FNM3EI0
- >>1
乙
次スレ誘導が無くて焦ったわ
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:18:46 ID:cWulSzTw0
- 春乞いの的になりたいだけなら、大ナマズのほうがいい。
サラの役目はゆゆこか神奈子に食われるまで取引・流星・波動・威令を止めること。
つか、サラ+花鳥風月って何もシナジーないと思うんだが。
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:35:00 ID:pgl9Npl.0
- >>12
花鳥風月とシナジーじゃなくて、花鳥風月の代わりというか
威令、波動を止めてコントロールの妨害を妨害するのに使う感じ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:48:12 ID:TZGLlfzo0
- 前スレの>>988のソースどこー?
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:31:15 ID:jC2LfBgUO
- 最近パーミッションがマンネリになってきたからリアニ始めてみようと思うんだ
そこで今更ながら聞きたいんだけど、ノードってもしかして重ねて置く必要なかったりする? 重ねてた場合、コスト払うとき冥界に落としたいカードを下から抜き出すとか有りなのかな
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:33:50 ID:gLeCDuD.0
- 少なくとも相手から見えればどのように置いても問題ないはず
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:36:38 ID:U/tPpTXM0
- たまにノードは離れたところに1,2枚あったり
キャラスリだと逆向けに1枚だけスリープノードが置いてあったりするとかよく見るぜ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:44:10 ID:HoekiTak0
- 14日天王寺
- 19 :18:2010/02/14(日) 20:53:58 ID:HoekiTak0
- 1位 魔界+因幡
2位 秘封倶楽部コマンドコントロール(因幡メタに緋想天やらマナシールド)
3位 ビート?(よく覚えていない)
4位 グッスタ+村紗船
全体的に因幡が大暴れ。5〜8位にも因幡が2人はいたはず。
上位陣は因幡使うかメタるか。
前環境でサイドに塚入れていたようにマナシールドか緋想天がサイドインというのが今後の流れ?
また、因幡と普通のグッスタが多い今イスパが流行るかも? という感じでした。
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:04:11 ID:JhHI6Kqg0
- >>15
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:07:34 ID:JhHI6Kqg0
- >>15
見さえしなければどんな置き方しても可
究極、「一番左にマナ生、2列目にキャラ、右のほうに不要カード・・・」みたいに
自分の中で置き方決めちゃったりしてもまぁ一応ルールの範囲内ではある。
場の裏向きカードと混同しないような配慮ぐらいは必要だと思うし
相手から見て何ノードでアクティブ何枚かわかりづらいのも止めた方がいいが、
それこそドールズウォーとかやってるとノードの暗記が生命線だったり
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:14:46 ID:jC2LfBgUO
- >>16-17>>21
レス感謝、特に問題ないようで良かった
身内とばかりやってたからその辺の事に疎かったんだ、交流戦くらいは参加してみようかなあ
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:27:42 ID:AUwRxBiI0
- なんか結局Eastoperaで大会開かれるみたいね
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:01:15 ID:pgl9Npl.0
- >>19
秘封面白そうだなとは思ってたけど大会レベルなんだね
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:05:23 ID:sN5RUZo60
- 秘封ってれんこ徹底的に潰したら死ぬ気がする・・・てかそれで今まで大会で倒してきたけどなぁ
構築次第ではいけるのかねぇ
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:23:02 ID:xYKw0vG.0
- 鰐がまさかトップメタに踊りでるとは・・・
色々考えた結果俺の中では湊が回答になったわけだが凌げるのだろうか
鰐デッキは除去少なそうだしね
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:24:53 ID:L4Vg5GzI0
- そりゃ実質レンコによるコマンドコントロールだからな
メリーはあくまで継続的に使う為の補助
キーカード徹底的に潰せばどんなデッキでも死ねる
それでも結果残してるって事はやっぱり揃った時の爆発力の差なんだろうな
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:42:15 ID:4jW/Rk/.0
- >>14
ソースは俺
嘘、例大祭カタログに書いてあった英語をカタカナにしただけ
伝説の神々、封印されし力の方がストラクチャーデッキっぽいかな遊戯王的に考えて
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:53:14 ID:gYr/oFeQ0
- >>14ちょおま、俺がんばって探しちまったじゃねーか
- 30 :19:2010/02/14(日) 23:15:11 ID:HoekiTak0
- 修正。1位の人がメインに緋想天やらマナシールドを積んでいました。
2位の人はメインシールド、サイド緋想天。シールド紫幽々子で守って、隙を見てメリー込み破滅。という感じでした。
因幡は一枚で15点のダメージソースを生み出すカード(1弾レミリアで14点)&たった2コストのカードが弱いはずがない!という考えでどんなデッキにも入っていたという印象でしたね。
関西でやや流行っていた40枚キャラクターデッキ+因幡以外にも1位の魔界+因幡。グッスタやイスパ、中速ビートにも入っているのをみかけましたね。
また、吸血鬼幻想がないと発動できなかったレミストと違い単体で十分機能するのでサイドから奇襲で投入というのもあったようです。
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:19:36 ID:4VVVFSYA0
- 3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
3,325,西行寺 幽々子
2,329,八坂 神奈子
2,337,符ノ壱“八雲 紫”
3,492,秋 穣子
3,494,犬走 椛
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,088,ミニ八卦炉
3,092,強引な取引
2,142,瞋怒
3,462,是非曲直庁の威令
2,546,マナシールド
3,553,春乞いの儀式
3,070,死符「ギャストリドリーム」
3,207,光撃「シュート・ザ・ムーン」
2,370,「全人類の緋想天」
2,512,闇符「ディマーケイション」
グッスタ(グッドスタッフの方)組んでみたのだが今一グッスタがこれでいいのか判らない
・断罪裁判を入れるべきか
・玉兎はやっぱり必要か
・鰐はこちらも入れるべき?
・無縁塚はメインから入れるべきか(7弾後2回大会出てるが魔界に1度も当たっていない)
・というか何かがおかしい
週末の大会は診断後で出ようかなと。獣ビートダウンでもいいけど魔界の煽りで結構きつい
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:53:56 ID:bmNDYH/s0
- >>31
グッスタには入りえないカード多すぎるぞ
・椛なんか普通入らない
・穣子3は多すぎ
・玉兎どこいったの?
・結社どこいったの?
・離反はどこいったの?
・手札が安定しないと思うので祈願会か紅葉狩り2が欲しい
・パーミッションを削って5弾藍を入れるべき
・フィニッシャーが足りなすぎるのでせめてこいしが欲しい
・鰐対策なら緋想天より速攻にも刺さる風神少女
・思念の看破も入れておきたい
・ってことで必然的にマナシールドの枠が削れる
グッスタはコントロールじゃなくて基本ビートダウンってことに注意な
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:00:38 ID:Enwiu9fA0
- カウンターやたらいれる人いるけど、よっぽど引きに自身あるんだろうなとしか思えない。
多くて看破含めずに6枚が限度だと俺は思う
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:41:42 ID:.wZ6azSw0
- >>32
5弾文と同レベルには椛はグッスタに入る余地があると思うんだが
あと離反と結社が無いとグッスタじゃないという意見にも賛同しかねる
>>31
何を警戒しているか分からないけどカウンター8枚は多い
採用率が若干落ちているとはいえ藍がいないわけじゃないし
キャラを警戒してるなら阻止、そうでないなら瞋怒を抜いてもいい
椛と神奈子だけでは打点不足
椛の先制を活かすための八卦炉なのだろうけど、グッスタという点から考えれば装備は避けるべき
八卦炉の枠をこいしにしてもいいくらい
あとはカウンターを威令だけにして5弾藍採用も考えられる
緋想天は微妙。鰐対策したいなら風神少女か大目玉
液状化も考えたけれど鰐以外に対して微妙すぎるのでやっぱなしで
診断から話が外れるんだが、個人的にあんまり穣子を信用できない
アクティブノードが増えるしアンチチャージャー対策にはなるんだが
後半手札に来た不用カードを埋められないというのは微妙な気がする
レティも結局あんまり見ないし、春乞が怖いなら5弾アリス3積みでいいと思うんだが
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 05:27:53 ID:AjvnzOho0
- >>26
ワニはスペカ除去の部分に壱符紫や波動、離反がそのまま入ってくるから、
スペカが少ない=除去が少ないってわけではない。
むしろ術者の村紗のほうが除去できるぶん、メタとしてあってると思う。
生かしとくと、人形放り投げてからワニが総立ちもありえる。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 07:07:51 ID:bnNrh0uYO
- >>34
7弾椛は良くてグッスタ風ってイメージ
魔神復誦付けて継続的に殴るようにするか、相手の手札が2〜3枚の時に駄目押しするぐらいが限界だと思う
悲しき人形で落とされるし
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 07:27:56 ID:otAHUv62O
- 文で相手手札見て椛落とされるカードハンデス
次ターン椛で殴ればおk
相手手札、文と椛のハンデスによっては除去できなくなって複数回椛殴れる
2,3回椛が通れば勝ち確
あと八卦炉に関しては回収できる分アド損しにくいし、最近ギャスの変わりに流行ってる正直死メタにもなるし。
とりあえず特に考えずに先制キャラに八卦炉つけてるだけで十分強い
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:55:17 ID:ypnrBaKA0
- 正直者って今一信頼できない性能なんだよね…
3コストと2コストの壁は厚いけどコマンド装備で無駄撃ちになったり萃香とかお空に撃てなかったり
幽々子入ってるならギャス、それ以外なら正直者で今のところ安定してるけど…
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:56:57 ID:ypnrBaKA0
- すまん萃香とか最初からスペカで決死にならねぇよ^q^
符萃香の場合だが
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:05:20 ID:V7S.uFCM0
- エゴの方が強い
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:06:56 ID:EKmJsYfw0
- >>21見て思い出した
ちょっとスレの趣旨から外れそうで申し訳ないんだが、
手札枚数を相手に見えるようにしておくのは(他のTCGでも)マナーの一つとしてあると考えていい…よな?
重ねて持ってるだけならまだしも、手札ひっきりなしにバサバサトントン動かしまくりの奴とかいてさ……想像してみてくれるとありがたい
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:07:54 ID:VobIvl4U0
- エゴ強いよな
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:49:00 ID:lyIOzLcoO
- それはエゴだよ
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:08:08 ID:V7S.uFCM0
- だれが上手いこと言えと
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:09:17 ID:t8EdTCWs0
- たまにはフラスターエスケープのことも思い出してあげてください。
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:38:04 ID:jTaFGPeoO
- バサバサトントンってのがよくわからん。ショットガンシャッフルはカードを痛めるぜ的な?
祈願会出す前とか取引撃たれた時とかに
「ハンド何枚ですか?」
って聞くのはよくある風景
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:43:21 ID:ypnrBaKA0
- たぶん引っ切り無しに手札をカットすることだろう
実際引いたカードを切ったかどうかとか隠すためにカットし続けるのは一種の戦い方だと思うけどね
俺なら手札カットしない相手ならシュート打った後とかノードに埋めたカードとか見るようにしてる
そんな人滅多にいないけど
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:44:35 ID:6ZDjOLeM0
- >>46
札束を数えるときにやるアレじゃね? 扇状に広げてバサバサ扇いでいる感じ
で、そうしたかと思うと全部重ねて一束にしてトントンと整えるの
俺としては、やかましいしわずらわしいと思うが、
テーブルの下にやるとかの「完全に見えなくなる行為」ではないから
あんまり気にしない
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:10:44 ID:Enwiu9fA0
- 知りたいときに聞くから普段の持ち方は気にしない
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:32:14 ID:bnNrh0uYO
- 均衡してる状況でちょっと考える時にはよくやるな
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:02:37 ID:jAK695/w0
- ところで、「カウンター多い」という意見がいくつか出ていたようですが、
私の地域(北海道)では結構カウンター多いのが普通ですねぇ。やっぱり
地域によってある程度変動するのではないでしょうか?
情報提供望みます。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:30:37 ID:EKmJsYfw0
- >>47>>48
そう、そんな感じ
扇ぐ感じだったりカード入れ替えまくったりでいきなり音立てたりするから目にも耳にも鬱陶しいのなんの
落ち着きねー奴だなーと思ってたがなるほど、カットしてるつもりだったのかアレ……
今度会ったら「音立てるな」とだけは言ってみるわ、聞けて良かったありがとう
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:59:12 ID:hsn0Fe3EO
- 俺も北海道だけど別にそんな事はないから気のせい
そも地域による傾向だの調べても意味がないし、
この話題になると少なからず荒れるからこれ以上何もいわないのが吉
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:00:04 ID:5yYP55c.0
- >>51
そこら辺は地域によってどうしても差が出る
カウンター多い環境なら尚更5弾藍採用しない理由が無いな
カウンター合戦になるならドローソース取引だけじゃ足りないから祈願会でも積んどけ
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:03:14 ID:jMq6EspcO
- あんまり音はたてないでって言いたくなるんだけど、
もしかしたら相手の集中を乱す作戦なのかもしれないからいまいち強くは言えない
いや俺がやるからなんだが
こっちの手札の動きを観察しながら戦う身内がいるから、しょっちゅう手札を動かす癖ついちゃったぜ
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:11:01 ID:.FxTGH0s0
- 相手が長考してると手持ち無沙汰でつい手札シャッフルする事はあるな
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:33:54 ID:eCJFP9XQO
- もしいらんカード引いたりした時に、そのままソッコーでノードに埋めたりすると相手にハンド状況が変わってないとバレる。
だから手札が公開されたりドローした時は必ずハンドシャッフルするようになった。
それを続けてると、癖になって何もなくてもハンドシャッフルしてしまう。
↑今の私
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:34:34 ID:t8EdTCWs0
- 結構手札の動き見てるやついるんだな。
俺もそういうことで不利にならないようにシャッフル意識しておくか・・・。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:41:49 ID:V7S.uFCM0
- 動画でも無意識にハンドシャッフルしてた・・・
不快に感じる人も居るんだな。気をつけよう。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:41:57 ID:OtYiHQBA0
- でも負ける直前にマナ生引いたら「なんだって出来るような気がするぜチクショー!」っていいながらマナ生プレイするよな
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:44:56 ID:VobIvl4U0
- 後半のマナ生ドローで「神カード来た」は基本プレイだろ
そして表向きにされる思念の看破
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:49:01 ID:GvmkH24U0
- 『運命のダークサイド』
ってやりたいよな
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:06:19 ID:hHjqRXBc0
- 後半来たマナの生成は手札に残してブラフにするのに最適
手札がマナ生成だけなのに相手が何持ってるんだって顔してるだけでニヤニヤが止まらん
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:10:26 ID:kaDS8nHg0
- 手札が生成だけのときに取引トップして使ったら生成2枚ドローしたことはある
そして相手が返しに文ちゃん出してきて生成1枚切られた
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:14:14 ID:otAHUv62O
- たまに止めにとシュート撃ってくるやつもいるしな
コスト0残念でした
マナ生ならノード必要になった時も使えるしな
正直相手の手札やノード管理、挙げ句には思考時間や目線の動きも見てハンド予測しないと上位卓じゃきついこともある
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:17:24 ID:Enwiu9fA0
- ハンド1の相手にシュートでマナ生落とすのは仕方ないかなって思ってる
安全に行こうとした結果だし
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:28:02 ID:VobIvl4U0
- 上位卓に行ったとたん流れが良くても負けまくる理由がわかった気がする
俺一生下位卓でいいわ・・・
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:31:48 ID:5yYP55c.0
- 後半追い詰められてるときのドロー「え、私も戦うんですか?」はノードに叩きつけたくなる
相手の取引でちょっと考えたりするとカウンター持ってるのかというブラフになったりならなかったり
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:35:08 ID:DPEjm4QEO
- プレイングと言えば、ガム食ってるプレイヤーがいてくちゃくちゃうるさすぎてこまった
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:40:59 ID:6ZDjOLeM0
- >>69
それは注意していいんじゃないかなw
カード屋なら、店内での飲食という時点でアレだし
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:59:26 ID:GvmkH24U0
- ちょびっとでも論理的に思考して相手の手札考えたり
ブラフ掛けたりする癖をつけるとプレイングが全然違う
皆当たり前のようにやってると思ってたけど話を聞くと下位卓にいる人はやってないらしいな
逆に上位卓にいる人は大なり小なりやってるようね
簡単な事で随分な差が出るから面白いところだ
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:23:25 ID:kO3elnLo0
- 店によってはカードと一緒にスナック菓子まで売ってるがな
菓子食った手で「そのカード見せてもらっても良いですか?」と
聞かれた時はキツかった
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:41:37 ID:eCJFP9XQO
- 手札にキャラなしで波動は撃つ。
「通れ!!」とか言いながら撃つ。
相手は阻止する。
離反が通る。
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:46:11 ID:qlwKKFwM0
- >>71
俺はあまりブラフは使わないけど、逆に使われたときははっきり分かるな。
上で言われてたみたいに取引に対して少し考えたりされた時とか、そのおかげでカウンター無いって判断して強いカード切ったりする。
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:48:44 ID:N1gR52ac0
- ブラフが返って仇になる場合もある。
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:51:38 ID:qlwKKFwM0
- って、sage忘れた……すまん
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:57:58 ID:Enwiu9fA0
- ブラフが仇になることはないと思うけどなぁ。とりあえず何されても同じ反応してりゃいいわけで
あるとしたら不要牌をブラフとして握ってて、いざ必要なカードきたときにノード不足ってくらい?
これも俺はないけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:15:58 ID:eufb9qMw0
- ただこっちが行動した時なんでもかんでも「ちょっと考えます…」ってのは勘弁な
確かに読めないけど時間がかかってかなわん
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:20:55 ID:V7S.uFCM0
- 大会で決勝まで何回か行ったけど、ブラフなんて殆ど使わないわ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:21:08 ID:OtYiHQBA0
- ブラフ使われようが何だろうがカード切りまくるオレに隙は無かった
あぁ、だから弱いのか?
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:37:21 ID:Ro877X..0
- そんな考えるフリだのブラフだので上級者気取れるなら誰も苦労しないっていう
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:38:12 ID:DPEjm4QEO
- 看破割りたいって言って、相手がダーケサイド打ってきたけど全然ちがかったというね
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:32:24 ID:IoUJQz360
- 手札を多く確保しながらノード5以上にすることを意識してたら自然とブラフになってるけどな
あとは怖がらなければいいと思う
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:59:36 ID:Jg2mv1No0
- まあ怖がって、本当にカウンターやらパワーカード引かれたら本末転倒だしな
ただ手札いっぱい持たれると怖い
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:09:10 ID:s1giDCFQ0
- >>32-37
・椛+緋総天→文+風神に変更
・穣子1削る
・上と八卦路→流星祈願会
・マナシールド→フォービデュンに入れ替え
・離反と思念はサイドに生めておく
・しんぬ残して阻止削り(相手のこいしはできる限り消しておきたい)
・結社入れるなら獣ビート使うわ
・玉兎→アリスに入れ替え
今日回してみた感想はこんな感じ
カウンター8は実体験からだったんだ
3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
3,311,アリス・マーガトロイド
3,320,射命丸 文
3,325,西行寺 幽々子
2,329,八坂 神奈子
2,333,古明地 こいし
2,337,符ノ壱“八雲 紫”
2,492,秋 穣子
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,142,瞋怒
3,237,流星祈願会
3,462,是非曲直庁の威令
3,553,春乞いの儀式
3,070,死符「ギャストリドリーム」
2,112,疾風「風神少女」
3,207,光撃「シュート・ザ・ムーン」
2,512,闇符「ディマーケイション」
>>84
本来はやっちゃいけないがこっちが不利の状態で計算するフリして
相手の長考誘って引き分けにした事はある
というか1ショットできるデッキなら計算するフリだけでも十分ブラフになるけどな
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:15:23 ID:rVur5xp.0
- >>85
それ、感想じゃなくね? って突っ込みはおいといて。
瞋怒と威令が残ってるって事は、藍は採用する気は無いって事かな。
個人的には風神はサイドでいい気がするけどね。
例えば、相手もグッスタだった場合とか考えると。
まぁ鰐が流行ってるなら仕方が無いか。
後、文とシュート入ってるのに、流星祈願会ってのはどうかな、って思う。
グッスタ解らんので、実際に回して使う機会が頻繁にあるなら良いと思うけど。
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 04:18:57 ID:2AVYs0jI0
- >>85
穣子はどう考えてもいらん気がする
あと、祈願会3積みは絶対腐るから2でいい
空いた3枚枠に離反と看破を入れたほうが絶対いいぞ
いくら小型速攻に強い風神少女が入ってるとはいえ、サイドが離反看破で潰れるのは痛すぎる
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:37:15 ID:IuEQKY9c0
- この流れに便乗してオレが作った平坂レミィ入りグッスタを見ていただきたい
凄くどこかで見たような気がするレシピだが。身内としか戦わないんでグッスタなのかイマイチよく分からない。
あとPSPから書き込んでるから細かいことは気にしないでくれ。
玉兎3
サニー3
一弾魔理沙3
五弾幽々子3
一弾レミリア3
符ノ壱 紫2
五弾神奈子1
五弾文1
シュートザムーン3
ギャストリドリーム3
黄泉平坂行路2
マナの生成3
強引な取引3
秘密結社2
離反工作2
しんぬ2
迷い家1
恐ろしい波動2
威令3
春乞いの儀式2
賢者の封書1
大将棋1
大将棋はなんかスペース余ったから入れた
困ったときはこれだけで助かるし。
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:43:03 ID:IuEQKY9c0
- 追記
個人的にこいしゲーは好きじゃないので、絶対こいしは入れないようにしている
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:51:39 ID:i1Abhr0k0
- 封書より結社の方がよくね?
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 08:42:37 ID:0JNJKapQ0
- >>88
レミリア・紫は出れば強いけどコストが重いから、瞋怒よりも作戦阻止を積んだほうがいい
そうそうレミが負けるようなキャラは出てこないだろうしね
あと大将棋は正直微妙…
ピンチから一発逆転狙うならマスパか大目玉のほうがいいと思う
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 08:57:11 ID:HCOeZ3OM0
- >>91
レミリアが負けるようなキャラ=壱符紫。
ワニが流行ってる今、プレイを止める手段がないと大型1体頼みは安心できない。
シュートで確認を挟んでも結社で簡単に帰ってきてしまうし。
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 11:44:05 ID:6dbDFkYg0
- >>85
>>86>>87の言う通り
祈願会か穣子どちらか全抜きはしてもいいレベル。ただ、ハンデスの量考えて穣子の方を押すかな。
またそういう考え方でデッキを回すなら>>87の通り看破を入れてみるのもお勧めしてみる。基本相手の除去やカウンターを、サイドからワニ一枚とか。サイドの有用性も広まる。
ワニが怖いなら春乞いを悲しき人形に変えてもいいかなとも思う。まあ、初速遅いから今の、ままがいいかな?
>>88
レミリア型のグッスタなら春乞い*3+悲しき人形*2くらいで相手のチャージャーを除去していくと、レミリアでコスト6支払ってもノード差があまりつかないから結構有利ですよ。
まあ、引けなかったりすると春乞いが後半腐るからお勧めではなくこんなパターンもあるよ程度で。
大将棋と封書を入れるくらいなら、文か神奈子の枚数増やすか色々耐性がつくマナシールドのほうがいいかな?
またレミリアを紫から守るなら少女密室を進めてみる。迷ひ家と違ってスペルから逃げれないが軽く、相手の春乞いや幽々子を反射してアドをとれる。
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:30:28 ID:.xWYgRWM0
- >>88
とりあえず>>93と同じだけど春乞いは3枚、人形2枚積んでノード加速したほうが安定して勝てると思う
3,4ターン目にレミリアとか対策握ってなかったら軽く死ねる
大将棋はサイド安定
個人的にはマナシールドより好きだけど
あと、レミリア離反されると終了するんで、看破積んで離反埋めるようにしたほうがいいかも
封書は2枚安定、紫、幽々子がいれば除去、レミリアいればオーバーキルは強い
最悪相手の玉兎に撃てばデッキ3枚削れるし
チャージャー少ないような気もするけど環境によって枚数違うからなぁ
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:45:41 ID:i1Abhr0k0
- 封書って強いのか?
場にキャラがそろってれば何でも出来るがいなければ何にもできないよね
コストは地味に2も掛かるからそれなら元のCIP持ちキャラを積むか結社にしたほうが
場にキャラが増えるのだからアドとれると思う
封書には連打出来るのとコマンドタイミングで除去出来るという利点はあるけれど
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:46:32 ID:wioHdhOE0
- 悲しき人形人気だな
>>94
少ないか?
玉兎3サニー3魔理沙3あるみたいだが……
確かに関東ならさらにアリスが一枚入ってくるが
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:09:18 ID:oTO.8WNY0
- 呪海で春乞いにするとノード行くよな?不安だ
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:12:12 ID:x66Jamt60
- >>97
大丈夫なハズ
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:19:00 ID:IuEQKY9c0
- >>90-94
アドバイスありがとうございます
とりあえず
out 迷い家 賢者 大将棋
in 悲しき人形*2 春乞いを入れてみようと思います
あと>>88が49枚だったことが判明したため、あと一枚何を入れようかで悩んでます
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:38:23 ID:x66Jamt60
- >>99
俺なら神奈子か紫かな
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:12:46 ID:ycwBE9iQ0
- 1枚だけ入れるなら個人的にはそっと紅葉狩り
でもそもそもレミ2枚でよくないか。結社もあるわけだし
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:42:07 ID:oxK0ide.O
- 最近、1積み2積みの味が分かってきた。以前は3積み×16種+2枚って感じだったからな……大進歩だわ。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:59:02 ID:tqGGV/Pg0
- この流れで俺も晒す
ミルク 3
玉兎 2
サラ 3
小傘 3
パルスィ 3
藍 3
ぬえ 3
マナの生成 3
是非直局庁 3
作戦阻止 3
強引な取引 3
リッター 3
憂いの雨 3
秘密結社 2
ハロフォゴ 3
葛籠 3
グレイソー 3
テリブル 1
リッターでぬえを出しやすくしてフォゴットンで引きこもって
最後は魑魅魍魎、リッターで憂いの雨でワンキルを狙う
魔法研究はアド損だと思ってるから抜いてる
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:53:39 ID:Fno8CWbk0
- 流石にフォゴットン自引きにかけ過ぎな構成だと思います。魔法研究は入っていてもいいかと。
デッキにアクセスできるカードが取引と葛籠(デメリット大)しかないですし。せめて香霖堂でもあれば別ですけど。
正直ロックデッキはアド損してでもロック完成すれば勝ちなのだから全体的に見たらメリットが大きいと思います。
雨でのワンキル狙いなら二枚目を張ってもいいでしょうし。相手に神奈子があった場合ワンチャンで逆転される危険がありますし。
そんなに嫌いなら次点でデリブルを最大まで積むとか。
@個人的にはサイドのことが書かれていなかったが気になりました。
逆に質問になりますが二戦目のカタディやフォビをどう対処するのでしょうか?
ワニビートにカタディ置かれるとなすすべなく轢かれそうだし。ゴットン、将棋、ワニ、こいしのために採用率の上がったフォビも天敵過ぎます。
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:56:39 ID:jOfefhdc0
- 俺もー俺もー
3,306,槌の子
1,323,八雲 藍
1,333,古明地 こいし
1,334,四季映姫・ヤマザナドゥ
2,337,符ノ壱“八雲 紫”
2,476,ナズーリン
3,481,レティ・ホワイトロック
3,492,秋 穣子
3,499,村紗 水蜜
3,500,森近 霖之助
3,075,マナの生成
1,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
2,087,白楼剣
2,092,強引な取引
1,099,離反工作
2,230,魔導書
1,244,風祝の奇跡
1,462,是非曲直庁の威令
3,541,鵺の鳴く夜
3,423,冬符「フラワーウィザラウェイ」
2,514,捜符「レアメタルディテクター」
3,530,幽霊「シンカーゴースト」
2,538,大魔法「魔神復誦」
--
1,027,十六夜 咲夜
1,156,朱鷺色の妖怪
1,333,古明地 こいし
2,338,符ノ壱“伊吹 萃香”
2,099,離反工作
1,549,呪海に眠る記憶
2,567,ヒロシゲ36号
レティさんのなんちゃってデッキ。
春乞い?そんなカードは無かった
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:54:44 ID:Fno8CWbk0
- 鎚の子+7弾レティ、ノードロック、ダメコン、装備多、と色々と積み込んでやりたいことは分かるのですが
流石に積み込みすぎだと。
恐らく相手の初速を止めるために入っているウィザラウェイはこの際抜いて幽霊船の港を。村紗もいることですし。
また、これだけコントロール気味なのですからカウンターも多く入れたほうがいいと思います。
鵺の鳴く夜と風祝の奇跡は作戦阻止と是非曲直庁の威令、瞋怒などに割り振ったほうがいいのではないでしょうか。
あとは、小ぶりが目立っていますので魔神は3枚あってもいいとおもいます。↑のカウンター枠を一枚へらして入れてもいいかもしれません。
また、各種のシナジー的に白楼剣は散弾アンブレラでもいいと思います。
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:30:35 ID:ssPGv7UA0
- 流れに乗るべし。
診断お願いしまーす。
3,30,霧雨 魔理沙
3,303,玉兎
2,311,アリス・マーガトロイト
2,323,八雲 藍
2,337,符ノ壱“八雲 紫”
3,338,符ノ壱“伊吹 萃香”
2,340,符ノ弐“伊吹 萃香”
3,449,村紗 水蜜
2,59,奇術「ミスディレクション」
2,64,恋符「マスタースパーク」
3,121,鬼符「ミッシングパワー」
3,354,鬼火「超高密度燐禍術」
2,407,鬼神「ミッシングパープルパワー」
2,529,湊符「幽霊船の港」
3,75,マナの生成
2,88,ミニ八卦炉
3,92,強引な取引
2,221,紅葉狩り
3,226香霖堂
2,551,賢者の封書
スイカメインのビートデッキ(半ワンショット)です。
必須パーツが結構多かったのでカウンターや除去はほとんど入ってません。
ワニさんは幽霊船と船長でどうにかなると信じてる。
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:33:16 ID:ssPGv7UA0
- ↑すいません一枚足りてませんでした。マスパ3にしておいてください。
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:10:29 ID:Jwi4zm9AO
- >>106
まぁ、これで4勝1敗なんだからせわ無いね
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:31:09 ID:FQJMVBYQO
- 自分も晒したくなってきた
3,15,サニーミルク
2,29,メディスン
3,30,魔理沙
3,35,八雲 藍
3,44,フランドール・スカーレット
3,162,鍵山 雛
3,178,符ノ壱“博麗 霊夢”
2,187,符ノ弐“博麗 霊夢”
3,303,玉兎
3,306,槌の子
3,311,アリス・マーガトロイド
3,320,射命丸 文
2,325,西行寺 幽々子
3,333,古明地 こいし
3,337,符ノ壱“八雲 紫”
2,401,幻想の結界チーム
2,411,禁呪の詠唱チーム
2,481,レティ・ホワイトロック
2,502,綿月 豊姫
真っ直ぐ行ってぶっ飛ばすことを目的としたデッキ
悩みはサイド
大災厄を2、五弾神奈子を3
は決めてるんだけど
やっぱりフォビと鰐?
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:02:28 ID:WoTQtt/Y0
- デッキ晒しが流行るのはいいんだけど、おかげで一つ一つに対するアドバイスの量が減ってるような気がする
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:14:04 ID:rHZJM8WA0
- 具体的なコンセプトも回してみての感触も無くレシピだけとか
本気でデッキ弄りたいのかただデッキ見せたいだけなのかもわからないのもあるし
何よりここに来てる中で積極的にアドバイスしたいってのが主目的な住人は稀だろうからな
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:08:36 ID:fYUWcrkY0
- 何だかんだで実際に回してるのをみないとアドバイスするの難しいからな
デッキの根幹は触りにくいし結局明らかに変な部分を指摘するくらいしか出来ない
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:13:02 ID:FQJMVBYQO
- 自分のことですね
失礼しました
>>110
デッキコンセプトは元キャラオンリー
単純にキャラ出して自動効果でアド稼いではただ殴るだけのデッキです
どこまで自分のデッキが読まれやすいのか知りたいのと
如何にサイドを弄るのかの参考が主目的です
ある程度回した感触は
行動指針が単純なので回しやすく毎回同じような動きができる
ただスピードが足りないので
軽くすると決定打がなくなりやすく
ノード加速要員がさらに欲しいのですが
使いやすいのが思いつかないです
さらに実際に対戦したことはないのですが
どう考えても空間操作や各種世界呪符に弱すぎるのでそれもどうにかしたい所
よって読まれているのが楽しいので大災厄
世界呪符用に五弾神奈子をサイドに積もうと思っていますが
それ以外の候補について悩んでいます
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:50:34 ID:EGg9xDGcO
- >>114
キャラクターオンリーで組むならメインにユニオンは無謀
軽くて速攻持ちのルナサ、キスメ、後は1弾咲夜辺りに変えることをオススメする
サイドはワニでいいじゃない
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:40:12 ID:IKMYXAkw0
- visionでいうグッスタとはどんな感じなのでしょうか?
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:46:22 ID:XmzVefcA0
- ガンガンマナチャしてガンガンパワーカード使うデッキ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:53:06 ID:iUtX9NxEO
- 前スレにそんな話題があったはずだから読んでくるといいよ
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:40:17 ID:fYUWcrkY0
- 俺的グッスタは
玉兎・サニー・文・魔理沙・神奈子・紫
シュートザムーン
生成・結社・取引・威令・波動・離反
これらを大体2枚3枚積んだ上に
除去枠として春乞い・幽々子・ギャストリ・正直者・風神・悲しき人形
フィニッシャーとして妹紅・こいし・レミリア・天子・衣玖・鰐
手札操作に祈願会・大鐘婆・黄泉・紅葉・チェン
これらを適当に積んだ上でマナチャ追加したりカウンター増やしたり
気分によって一枚二枚お洒落カードを積んだりするとあっという間にグッスタの出来上がり
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:56:59 ID:3WsGNwjs0
- まんま俺のデッキだな、泣いた
visionの残念なところは強いカードで固めれば似たようなデッキばかりになるところ
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:07:38 ID:rnRfFX2.O
- バッドスタッフを組んでみるといい、世界が360度変わって見えるぞ。
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:22:19 ID:Ndf2wi9o0
- >>121
変わってねぇー
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:56:09 ID:PeZC3T4A0
- カード全体から使用頻度の高いカード2/3ぐらい禁止してやったらゲームが変わって面白そうだな
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:58:44 ID:rHZJM8WA0
- グッスタの話題の時にたまに聞くけど天子ってぶっちゃけ強いの?
他のカードは何となく理由が分かるんだがこのカードだけは良く分からん
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:06:52 ID:bBd6rRx60
- >>124
大型として戦闘力も充分、自身の持つ自動γでアドもとられ辛いってのが採用される理由じゃないか?
まぁ、今の環境だったら天子よりだったら7弾もこたん差した方が安定するとは思うけど。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:09:18 ID:24eHZXNE0
- >>123
TOP10を禁止するだけでもかなり変わりそうなのに3分の2も禁止したらカードゲームとして成り立つかどうかw
そういう特殊ルールってことならおもしろそうだが。一体何が残るんだ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:10:04 ID:fYUWcrkY0
- ちょっと重いがしんぬにやや耐性があって
除去撃たれても損はしてないとも言えるしカウンター出来たらアド取れる
レミリアと鏡持ち以外なら突破出来る高い戦闘力
地味に強いというか鬱陶しい
ただ紫と全体除去に成す術なくやられるのはご愛敬
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:20:41 ID:cy3D0Op60
- 神器デッキを組もうとしているのですが、5弾レミリアと
5弾輝夜どっちのほうを優先して入れたほうがいいのでしょうか?
あるいは、どっちも入れたほうがいいのでしょうか?
どっちかを軸にして組みたいと考えてます。
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:42:21 ID:VpQ/A/ys0
- スペルロックは結構きついからなぁ。私なら嫁・レミイですが、姫様の大量の神器を使いまわすのはおもしろそうなきもしますねぇ。
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:43:51 ID:XmzVefcA0
- 5弾のレミリアと輝夜は使う神器のベクトルがちがわね?
レミはコマンド神器1択だけど、輝夜軸は自身のスペルが多い
単純に使いやすいのは輝夜+仏の御石だと思うよ
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:46:17 ID:EGg9xDGcO
- >>128
安定感のある道を行きたいなら5弾輝夜
棘の道を行きたいなら5弾レミリア
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:48:09 ID:Fno8CWbk0
- 今の環境的に神奈子か豊姫(または両方)に祇園の剣入れてワニ対策できるようにして、
ワンショット気味がお好きなら、レミ-グング、コントロール気味なら輝夜-鉢という感じではないでしょうか?
それぞれ、密命積むか、カウンターを多めにするとか。
特化気味にすると、前者はファーストピラミッドでレミフラ神器ワンショット、後者はグッスタ気味の祇園コン。
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:53:15 ID:Fno8CWbk0
- あ、五弾レミかwすいませんorz
まあ、コマンド神器の時点で後は緋想、草薙しか選択肢はないか(浄瑠璃?しるか!w)
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:58:14 ID:fYUWcrkY0
- いや鏡は強いよ
ちょっと高くつくけどある意味最強のキャラになるからな
そういう訳で神器デッキには映姫と鏡は普通入ると思う
映姫は安い伝説持ちだしね
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:59:35 ID:VpQ/A/ys0
- しかし5弾レミイの伝説は腐るなぁ。
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:05:03 ID:FQJMVBYQO
- んじゃできるだけ弱いデッキ作ろう
割合は
キャラ スペカ コマンド
25 10 15で
同名キャラは二枚まで その他同名カードは一枚ずつ
カード内で指定されたカードを入れること
例:式神『八雲藍』を入れるなら、八雲紫、八雲藍が必要
緋想の剣を入れるなら伝説持ちが必要
七弾雛を入れるなら種族人間が必要
最後に相手とデッキ交換してデュエル
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:07:06 ID:cy3D0Op60
- やはり、レミィは厳しいみたいですね。
蓬莱ニートでぐるぐる回して遊んでみます。
ところで天狗の小槌はどうなんでしょうか?
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:11:23 ID:PeZC3T4A0
- >>136
それ打点が一切ないデッキ作られたら終わるんじゃねえ・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:24:06 ID:RAQ4GSdM0
- >>125
妹紅なんて出荷されるか離反されるかの2択なんだぜorz
経験者が言うんだから間違いない(
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:26:14 ID:FQJMVBYQO
- 書き込んでから気が付いたが
自身を除く指定されたカードだな
>>138
あの条件でどこまで打点を減らせるかな?
相手から渡された相手が最弱だと思うデッキに負けるような
どこまで弱いデッキが作れるか
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:38:08 ID:dJjBhtXU0
- 出荷ってなに?
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:39:13 ID:bBd6rRx60
- >>139
確かに使われるとウザいからからなぁ、7弾もこ。
友人に使われて出荷できないときはほぼ毎回うぎぎしてるの思い出した。
メインのGSに離反1枚くらい差してみようかと思うけど、離反って何枚くらい入るもんなのかな?
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:40:42 ID:bBd6rRx60
- >>141
壱符ゆかりんとかの効果で除外することじゃないか?間違ってたらスマソ
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:54:51 ID:24eHZXNE0
- オレはメインのグッスタにゃ離反二枚入れてるが
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:06:46 ID:p2eG30HQO
- >>136
3蓬莱
3上海
3メリー(7
3蓮子(7
1妖鳥と化猫チーム
3メディスン(1
3阿求
3半幽霊
3西行妖
3生と死の境界
3バタフライストーム
3スターメイルシュトロム
1新史
3マナ
3人魂灯
3パペットリッター
3宏観前兆
3取引
同名キャラ2枚とか今気付いた
西行妖全力で咲かせてくれ
開花いれたら幽々子も必要になっちゃうからなしの方向
蓮子でリッター使い回してデッキ切れ勝利できそうだな…
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:12:47 ID:bBd6rRx60
- >>144
2枚か……。ありがとう。参考にさせてもらいます。
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:37:57 ID:i2VTVre.O
- 私は離反メイン1サイド1
マナチャコンとかだとメイン3も無くはないか。
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:50:01 ID:fYUWcrkY0
- >>136
その条件なら最弱デッキはキャラを人形と秘封の攻撃力0で埋めて
スペルとコマンドは戦闘修正や山焼き要素やFと耐久要素を入れないようにしたら完成だな
ミラーマッチだと先攻取ったら勝ちというクソゲーというかジャンケン勝負になる
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:30:31 ID:JDyjIbNM0
- おまいらよく見ろ
スペルは術者を入れなきゃいけないんだぜ……
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:39:34 ID:24eHZXNE0
- じゃあナマズのスペルを入れればいいじゃない
- 151 :116:2010/02/17(水) 23:42:05 ID:IKMYXAkw0
- ありがとうございます
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:48:59 ID:FQJMVBYQO
- >>150
ナマズとスペカで防御用のキャラ削って
他のキャラで殴るのか
残り出てきた奴もナマズで割り続ければかなり相手は辛いだろ
まあ自分が何入れてたかによるが
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 03:31:50 ID:/RgFSCP.0
- ちょっと疑問に思ったことがあるので質問します
既出、勘違いだったらすいません
大結界『博麗弾幕結界』や戦操『ドールズウォー』などの連結を持つ世界呪符を
ぬえの効果でキャラクターカードにした際、それらは連結を持つキャラクターとして扱われるのでしょうか?
もしかしたらそれで「裏表ルート」や「潜入作戦」の条件満たせるんじゃないかと思って
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 03:53:30 ID:luoy0I72O
- >>153
出来ると思われる
ぬえは世界呪符、装備/場カードの記述を無効にするが記述を消している訳ではないため、連結の記述はそのまま残っている
よって、ぬえの効果を連結を持つ世界呪符に使うと連結を持ったキャラクターが場にいることになるため、それらのカードの使用は可能
可能だと思うが、ネタ色が強いなw
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:07:38 ID:5Jjttc/cO
- え?
スペルは術者が場にいなくても発動できるんじゃないの?
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:15:22 ID:bxx5jXHkO
- >>136の縛りでの話じゃないの
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:24:33 ID:5Jjttc/cO
- ああ、>>136の話か
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 14:00:02 ID:EB33AsJw0
- 発動?
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 14:08:40 ID:Hr190G3g0
- 超動でも私は一向に構わん!
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:09:32 ID:7w1qJZJgO
- >>121作ってみた
キャラクター×15
3:015サニーミルク
2:162鍵山雛
1:486鍵山雛
3:047四季映姫
3:044フラン
3:046風見幽香
スペル×9
3:343丑の刻参り
3:434壊されたお守り
3:359二拝二拍一拝
コマンド×26
3:298リザレクション
3:548魔界の門番
3:565群青の祟り神
3:285憑依
3:078黄泉の船
3:075マナの生成
3:092強引な取引
3:221紅葉狩り
2:384運命ダークサイド
なんか全然違う意味でのバッドスタッフになってしまった事を深く反省しているしかし後悔はしていない
さあ!なじるがいいさ!
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:21:28 ID:VXr.KdA.0
- 突っ込んではだめだ突っ込んではだめだ突っ込んでは(ry
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:39:38 ID:f6GlQqAwO
- >>160
俺のバッドスタッフ思考だと
サニー
雛
フラン
丑の刻
二二一
マナ生
取引
群青
黄泉船
紅葉狩り
ダークサイド
は抜けるかな。
アタッカーとして洩矢諏訪子(3弾)、天魔をお勧めする。
マナチャ要員はレティ・ホワイトロック(1弾)が好ましい。穀物神を使えばコストには困らないぞ。
ドロソはグァルネリデルジェスが何とかしてくれる。
黄泉船はジャックザルドビレで代用できる。
群青はリザレクションがあるので不要。
二二一の代わりとなる全体除去は紅い虹と天使の翼があれば完璧。
アタッカーを出したら紅い飼い主でダメージを与えよう。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:45:07 ID:Hr190G3g0
- おっとバニラメイリンも忘れちゃ困るぜ
あと個人的にはお守りも全体除去じゃなければ2:3交換迫れるから強い
八重霧の渡しとか龍の光る眼入れるべき
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:58:51 ID:6YqD8z3Y0
- 全体除去にもなれるイケメンの大天狗いれないとか
ドロソには永夜の術、ロイフレ、月都もおススメ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 17:39:54 ID:Oin5IgkY0
- 最強の除去カード
「破滅を呼ぶ東方の呪宝」
を入れないなんて・・・。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:11:43 ID:TQKfWG5Y0
- なんだこの流れは…おまいら暇なんだな
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:44:43 ID:eUu6B2qs0
- メガフレアが無い・・・?
術者もイドもなしに使うのがry
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:19:23 ID:1VbJfPS.0
- 最高に空気読まないで質問(ぇ
釣瓶をプレイしたときに払ったコストをそのまま物の怪にすることは出来ますか?
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:28:16 ID:luoy0I72O
- プレイ(宣言)
コスト支払い
効果解決
プレイしたカードを冥界に置く
の流れ的にスリープノードからコスト支払ったらそのカードが物の怪になるしかない
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:35:53 ID:yOm8D4g20
- いやいやメガフレアはまだまだ強い
計7コスト掛かっても十分アドとれる
俺的には大目玉より上
という話逸れるけど何で大目玉って評価されてるの?
3点まで焼くなら風神でいいし
もっと払うならメガフレアの方がよくね?
費用対効果が何とも釣りあってない気がする
>>168
できる
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:42:06 ID:y4mAk5Xk0
- >>168
そのままも何も選べないだろ・・・
アクティブから払えば冥界の1番上
スリープから払えば払ったカードが必ず物の怪になる
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:53:19 ID:rxfKU4KQ0
- 普段、パーミやコントロールばかり使っていたのだが、
嫌気が差して1ショットを作ってみた。
1ショットがよくわからないからアドバイスがほしい。
3,178,符ノ壱“博麗 霊夢”
3,187,符ノ弐“博麗 霊夢”
3,338,符ノ壱“伊吹 萃香”
3,340,符ノ弐“伊吹 萃香”
3,402,朝霧の軍隊チーム
3,472,倫敦人形
3,075,マナの生成
3,376,思念の看破
3,448,密命
3,544,青天の霹靂
3,545,疑惑の五芒星
3,554,禁断の魔法
3,056,産霊「ファーストピラミッド」
3,121,鬼符「ミッシングパワー」
2,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
3,365,本能「イドの解放」
3,445,禁弾「カタディオプトリック」
すいれいむデッキ。
前にゆかれいむデッキ使ってたのを入れ替えて作った。
余談だけど、何でこのゲーム主人公なのに霊夢が使いづらいのだろう?
連結じゃないと厳しいし。
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:13:18 ID:VXr.KdA.0
- >>172
そのかわりに魔理沙が使えるキャラになってんだろ(
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:30:24 ID:mzVjRvcs0
- 基本的に受け身の霊夢と、自分から首を突っ込む魔理沙の差が出たんだろう。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:37:05 ID:eUu6B2qs0
- 疑惑の五芒星ってそんなに強いの・・・?
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:41:17 ID:pr0OOR6U0
- >>172
それ結局普通に何ターンもかけて殴ることになりそうだなw
ワンショットは奇襲性が大事…と俺は思ってるから、基本的に動き出したターンに終わらせないとだめだ
よくあるアタッカーはおじいちゃん、シルフィ、フランってとこかな
そんで1回で何枚も手札消費するからドロソを多く入れるべき
あとカウンターされたら終わるから藍を入れるかカウンターを多く積むといい
ダークサイドも天敵なことが多いから、サイドでも朱鷺子積んどくと安定かも
俺もワンショットはそれほど作ったことはないから間違ってるとこあるかもだが
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:46:14 ID:Hr190G3g0
- >>172
さすがに初めて組むって言ってもワンショット舐めた構成だと言わざるを得ない
まぁ口が悪くなっちゃったけどデッキの第一印象はそんな感じ
改善点は
・黄泉舟入れれば元になるキャラはそんなに要らない
・梅霖の妖精出されただけで苦しい
・ノード加速要因がマナ生だけでカウンターも無いからシンヌで試合終了しそう
・万が一軍隊チームシュートで落とされたりフォビられたりした場合に勝つ方法が見えない 符萃香で殴れば…?
・軍隊チームのコスト減らす餌は?ファスピラでノード落としてもイド無しだとコスト減らさなきゃ5ノード必要だぜ?
・必要なカードが多いのに魔法研究とかドローソースとか積んでない
・思念積んであるけど思念に伏せるものがマナ生しか見当たらない 何を狙って投入してるのかわからない
カウンターがなかったりワンショットパーツを全部3積みしてて相手が動き出す前に決めるデッキなのかと思ったけど
ノード加速もドローも少なすぎて俺にはどうやって勝つのか見えないわけなんだが
恐ろしい波動なら萃香か霊夢餌にして撃てば連結には問題ないし手に負えないキャラ、世界呪符も処理できる
たぶん符萃香のセットカード破棄してコスト減らすつもりなんだろうけど俺ならそのまま符萃香で殴る
それ位速度とか構成に問題があると思う
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:56:07 ID:yOm8D4g20
- いや看破は朝霧の餌兼ユニオン元サーチだろう
それはいいとして正直ワンショットとしてもビートダウンとしても中途半端だよな
ドロソ少ないし重いからワンショットにするならもっと尖らせるべきだし
ビートにするなら普通のキャラ増やさなければね
- 179 :172:2010/02/18(木) 21:58:04 ID:rxfKU4KQ0
- >>173->>174
同じ主人公なのに理不尽だぜ…。
>>175
初動のサニーやサラあたりを…。
>>176->>177
アドバイスサンクス。
こういうアドバイスはすごくためになる。
看破は連結元のサーチとコストを兼ねて。
やっぱりある程度はカウンターは積むべきなのね…。
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:09:26 ID:IdaB1nsU0
- ワンショットにカウンターとか要らない。
イド新史でブン回して花鳥風月でおk
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:27:33 ID:EB33AsJw0
- 確実に通すためにはカウンターもいると思うけどな
そうでもないのか
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:50:45 ID:xFRG8S5E0
- ワンショットでカウンターはせいぜいサイドに阻止くらいじゃない?
キャラプレイして決めるワンショット→花鳥風月
キャラプレイせずに決めるワンショット→藍
妨害手段はない分、複数の勝ち手段があるワンショット→数撃ちゃいずれ終わる
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:48:43 ID:mzVjRvcs0
- >>175
・ターン開始時に3ノードない相手には確定除去
・相手に返すのにスリープが必要=マナチャ、戦闘、スリープ能力不可
・決死ではなく破棄なので、一部の自動γが発動しない
と説明しても、使って使われて体感しないとわからないと思うが。
確固たる理由をもって3積みするようなタイプのカード。
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 04:41:10 ID:DYlw4oy2O
- ワニってマスパとかで同時に破棄されるとき
それぞれのメリットデメリット発動する順番は自分が決めて良いの?
手札一枚でキャラ2コマンド1なら手札捨てずにドロー出来るのかなぁと
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 05:39:04 ID:Phz9DdwQ0
- 同時破棄したら自動効果は同時発生、解決だから
冥界に置いた順番とかは関係無しに順番選んで解決出来るな
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 09:19:27 ID:vJp78oTw0
- >>184
決めていいけど、表みる前に順番決めないと駄目。
表みてから都合よく解決するのは不可能。
- 187 :153:2010/02/19(金) 10:54:02 ID:A0ySPwx20
- >>154
回答ありがとうございます
実用的に使おうとか考えてなかったんですが、ネタコンということで
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 12:06:08 ID:CwohVSYEO
- >>186
表になってから選べる。破棄されるタイミングは同時なので、鰐の持つ自動効果は同時に発生する。
冥界に置く順番と解決する順番に関連はない。
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 12:19:25 ID:NP8ChyjAO
- なんか、4月4日に愛媛でイベントがあるらしいね。
VISION交流会
同人誌即売会
グッズフリマ
痛車コンテスト
コスプレ
漫画講座
アニソンライブ
みかんキャラクターコンテスト(?)
とかが全部一緒になってるそうな。
楽しそうだけど……流石に行けないなぁ。
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 12:26:57 ID:AQxNxMQ2O
- 朱鷺、森+他コマンド・スペルのカウンターで15枚は多いのだろうか
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 14:37:18 ID:a40KhzH20
- パーミッションで許容できるぎりぎりだと思う
普通のデッキでそれは無理が有るんじゃないかな
パーミッション作った事ないんですけどね俺
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 14:48:16 ID:x9d/rHW60
- >>183
なるほど そう考えると結構強いな
サンクス
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:06:14 ID:AQxNxMQ2O
- なのかー、カウンター+文や紫などの破壊カードなどを多様したデッキを使ってる
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 16:28:08 ID:p9Rv6RAcO
- >>192
最悪2枚以上同時に貼付けるという嫌がらせで強制6コスとかにしてみたりとか使われるとまじうざい
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 16:31:17 ID:EpH.Pa7Y0
- ただ神奈子の餌になるのと帰ってくる事があるから
ちょっと採用わ躊躇っちゃう
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:00:42 ID:uo4z.1Ck0
- 以前流行ったデッキの一つと言われているアリスコンデッキについて教えてくれないか
その頃はマナチャがあって更にアド稼ぎ易いってのは解るんだが、主に勝ち筋はどんなんなんだぜ?
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:19:25 ID:pxjaFnFEO
- 相手のキャラを悟入とスカシュで焼き、弐符アリスと人形を並べた後に魔理沙が殴ってくる感じかな
通ったら干渉でパンプする
破滅に繋ぐタイプもあった
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 19:40:47 ID:EpH.Pa7Y0
- ノードが5まで到達すると何でもかんでもカウンターされたな
コントロールでも平気で新史積んでた
フィニッシャーは弐符アリスによる強化キャラとか1弾レミリアとかかな
まあ制圧すればフィニッシャーなんざいなくても殴り続ければいいのだけどね
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:22:19 ID:Phz9DdwQ0
- そういや壱符アリス全盛期はよくスカシュ見たけど今はサッパリだな
個人的には穣子とか焼けるからスペースあるなら入れたいが・・・
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:42:53 ID:XLPXXHPQ0
- デッキタイプはパーミッション、勝ち筋は殴って弐符アリスでパンプ。
取引・新幻想史・上海蓬莱でカウンターを充実させ、
ミーク・結社で壱弐アリス・咲夜を引っ張り出し、除去されなかったら勝ち。
カウンターは壱符咲夜→カウンターの順で使うのが強者の嗜みだった。
ぶっちゃけ、当時の壱符アリス・咲夜の壊れっぷりに支えられていたデッキ。
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:10:21 ID:r1mS0FCE0
- 質問なんですが七弾の宇佐見 蓮子の効果は、
コマンドが除外されていない場合に
キャラのみを除外することはできますか?
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:19:55 ID:9NvNZXyE0
- >>201
できない
ルールリファレンス
3.対象に関する補足
●対象の確認
効果の解決時、適切な対象を指定できない場合、
その効果は無効になり解決に失敗する。
プレイされたカードであった場合は破棄する。
「Aする。その後Bする」のBの部分で対象を指定する場合も、
その対象はその効果の解決を開始するときに指定する
適切に指定出来なければ、Aの部分も解決出来ない
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:23:19 ID:r1mS0FCE0
- >>202
できないんですか、ありがとうございました〜。
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:36:16 ID:GVQ8848M0
- 壱符アリスと壱符咲夜は強かったな。
あと弐符ゆゆこも。
壱符の前者はともかく、弐符のゆゆこはもうちょっと緩めの弱体化でよかったのに・・・
起動にスリープor戻すカード選べないのどちらか片方ならなぁ
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:51:44 ID:PJBRBTaQ0
- >>202
出来るぞ。
●「Aする。その後、Bする」
Aが適切に解決できた場合に限り、Bを解決する。
逆にB以下が適切に解決する事が出来ない場合でもAが適切に解決される場合は必ず解決する。
但し、AおよびBで目標を指定する必要がある場合、その何れかでも指定できない場合、効果の使用が行えず、
また、解決時に目標が不適切になった場合は解決に失敗する。
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:09:41 ID:9NvNZXyE0
- >>205
>(自分ターン)S:
> 目標の〔あなたの場のキャラクター1枚〕をゲームから除外する。
> その後、〔ゲームから除外されているあなたのコマンドカード1枚〕を手札に戻す。
〔ゲームから除外されているあなたのコマンドカード1枚〕は目標ではなく対象
幻視で>>205について以下の回答がある
>この「解決に失敗する」というのは、AもBも実行しないと言うことですか?
>また、ここでは目標不適切の場合についての記述はありますが、
>対象不適切の場合についての記述はありません。
>《無限刻》をプレイし、解決する時点で話のアクティブ状態のカードが
>3枚未満であり対象を適切に指定することが出来ない場合、
>2ダメージは受けますか?
前者についてはAもBも解決しません。
後者については目標を指定する場合の話についての補足の流れなので対象には
触れていませんが、対象が不適切の場合でもAもBも解決しません。
(→対象に関する補足 ●対象に関する補足)
なので2ダメージも受けません。
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:32:49 ID:PJBRBTaQ0
- >>206
それだと、QA082と矛盾してる気がするんだがどうなんだろう?
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:37:55 ID:9NvNZXyE0
- >>207
あ、本当だ
QA082について、でBBSか
ふつーにサポートに投げるかどっちがいいかね
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:53:46 ID:a40KhzH20
- ぶった切って質問
7弾妹紅だが、攻撃力5以上の先制持ちキャラクターと戦ったときに起動効果使うと
相手に戦闘ダメージ与えられるの?
wikiに先制持ちと対決しても不利にならないって書いてあったからちょっと気になった
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:08:54 ID:7mMC90H.0
- 即復活して灯乗った状態で通常の戦闘ダメージタイミングに以降するから弐符レミも倒せるっすよ!
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:10:06 ID:amHV0QwE0
- もう一回死んでもう一枚命の灯火が乗るけどねw
- 212 :211:2010/02/20(土) 00:21:10 ID:amHV0QwE0
- って俺は一体何を言っているんだ
弾幕キメラのように先制+通常のタイミングでも戦闘ダメージを与える効果を持っていて、
かつその攻撃力が(命の灯火の乗った)もこたんの耐久力よりも高い場合とか、
嫉視する夜叉が飛んできた場合とかに、同じ干渉内で複数回決死状態になることはある
弐符レミィじゃそうならないし、何も強化されてない弾幕キメラでもならないよ
……これが魔法の力か
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:33:53 ID:KA8AXYJk0
- 回答サンクス
なかなかお強いことで
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:46:41 ID:ynQ.pLbo0
- 場に先制持ちのキャラAがいて、
クラウンヴィジョン→Aアタック、灯火2枚付7妹紅ブロック→ダークサイド
で自分のキャラを死なせずに灯火が4枚付いた7弾妹紅が完成とかありえるよね?
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:09:56 ID:S0Iqn53k0
- >>214
とりあえず弾幕キメラ相手限定じゃね
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 05:14:39 ID:0gK3/dQcO
- つまり先制持ち相手でも耐久6以下なら死なずに倒せるのか
もこう強いな
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 12:45:16 ID:jGs8oSEwO
- 蓬莱の薬ついたキャラなら似たようなことできるぜ
まぁ永琳くらいしか場面はないだろうが
あとは子安貝とか覚醒とか
人形いればアリスで魔理沙倒したりとか
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:28:44 ID:2WpLWssAO
- 人形アリスは、効果を忘れた人が魔理沙で殴ってくることが、上位卓ですら時々あるからけっこうお気に入り。
絵面的にもいいよね。
勝利を確信して突っ込んできた魔理沙の前に人形が出現し、速度を減じたところを易々とアリスが返り討ちにする、みたいな。
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:36:01 ID:OwXbUKJAO
- >>219
むしろ大江戸人形で足元がお留守番ですよ的な絵が浮かんだ
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:39:28 ID:VmOIN/hMO
- 先制持ちと貫通付き装備の相性いいな、
耐久6以上はカウンターでお帰り下さいすればいいんだし
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:42:29 ID:6GIGxW02O
- へえ、じゃあ
先制の攻撃タイミングと通常の攻撃タイミングの間には決死状態になる(なった)場合の効果の解決タイミングがあるのか。
今までできないと思ってた。
家に帰ったらリファレンス見直すわ。
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:15:06 ID:7mMC90H.0
- 決死云々のタイミングがあるっていうか、決死が戦闘の解決ステップに割り込む
んで、効果で決死を無効化してから戦闘の解決を再開する
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:54:36 ID:712rvpvUO
- むしろそれができないと先制のメリットないだろw
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:19:55 ID:0gK3/dQcO
- いったい>>221は先制をどう解釈してたんだ…
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:37:27 ID:r6ZrKr4Q0
- >>224
ガンダムウォーの解釈じゃね?
あれだと先制→通常の間に効果を挟めるタイミングが存在しないため自動の効果も挟む事ができない
ただあれは規定の効果内で割り込みは発生しないと決まってるからだが
ガンダム:(先制→通常)→直後にダメージを与えた場合・破壊の無効などの効果の解決(当然戦闘は終わっている)
vision:先制→効果の割り込み→通常→割り込み→戦闘終了
もこーの効果がこのカードが決死状態の場合無効にする〜とかだと↑で合ってる
ただvisionのルールだと自動γで無い限りこれを解決するタイミングが存在しないが
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:11:35 ID:9W.5.o1g0
- そう言えば例大祭ってどうなるんだろう
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:05:14 ID:d2AqCi0I0
- 幻視の更新、二週間きてないよなぁ
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:28:00 ID:Ew0m.lSs0
- 例の自信作のことで忙しくてブログまで更新できないのかもなー
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 14:47:36 ID:bXhuRkogO
- >>227-228
もうそろそろ情報解禁されるだろうから気長に待ってようぜ。
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:32:43 ID:P8G7Uz8Q0
- 21日なんば 参加人数16人4回戦
1位 4勝0敗 村紗船入りグッスタ
2位 3勝1引 ワニ魔界?
3位 3勝1敗 自縛霊
当日枠がすぐ埋まりキャンセル待ちが出るほどにぎわったなんば。
グッスタ、ワニグッスタ、低コストビートなど、デッキ種類が散っている中、
誰もメインで対策していないだろう自縛霊が3位(決勝卓で負け)、
ワニグッスタとの勝負に辛勝したワニ魔界(詳しく見ていませんから違うかもしれません)が2位、
ワニと低コストビートをメタった村紗入りグッスタが1位になりました。
決勝、一戦目は順調に自縛霊が轢き、二戦目三戦目はグッスタがサイド7枚交換を遺憾なく発揮して逆転。
今回こそこのような結果になりましたが、今の環境で自縛霊はありかな?と思わせる内容でした。
今までは看破やフォビ→森羅結界で詰んでいた自爆霊も大将棋を手に入れてからはコンボの安定感も増し、
耐久力が4なのに攻撃力が7の魅魔(しかも二つの能力が強すぎる)が入ったために爆発力が増し、益々手をつけられないという感じでした。
メインではまず勝てないでしょう。
サイド後は、鵺夜もコンボを支える要員ですし、サイド後もカタディをいれると大概の対策カードに耐性がつくので(それでも勝率は下がりますが)、
残り2戦の内1つ勝つのはそう難しくないかもしれません。
事実、決勝卓はフォビゲーと勝った本人が言っていたようですしw
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 10:56:09 ID:9F9kYKo20
- なるほど自縛霊はありかもしれんな
一枚で15点の鰐に対し2〜3枚で20〜30点+回復の自縛霊か
ちょっと決まりにくいが爆発力はあるな
出てしまえば対抗策が少ないし
まあ自縛霊にはカタディに掛からない対策カードがあるけれど
ところでぬえの鳴き声でどうやって自縛霊サポートするの?
相手ターン限定だよね
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:43:42 ID:5Ld7La1wO
- 青天の霹靂は幻想生物には意味がないのだろうか
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:44:33 ID:Mh7OLFS.0
- >>相手のカタディやフォビ、シュートが使われるのを1ターン遅らせるだけでも
十分サイド後の勝率が上がります。小町経由のコンボなら自2ターン目にでも発動するデッキですしね。
具体的に、カタディ3ぬえ声3魔力掌握2(これも3でしたっけ・・・?)の入れ替えらしい。
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:38:59 ID:9F9kYKo20
- >>233
なるほど対策スペルに対しての一時しのぎか・・・
個人的にはちょっと嘘っぽいな
一時しのぎより自分が加速した方がいいと思ったが
マスパも流せるのと他のワンショット対策にもなるからありなのかな
でもぬえ3より掌握3の方がいい気がする
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:41:10 ID:.B0cA/8A0
- >>234
カタディは先出しでしか意味が無い場合があるから、
そのタイミングを一手遅らせられれば十分という
場面はあるんじゃないかと思う
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:22:56 ID:9F9kYKo20
- >>235
カタディは早いから困るよな
でもやっぱり1ターン猶予貰ってどうするとも思った
俺なら威令、最悪ディゾ、あるいは看破にするな
カタディはN2だから生成との2枚コンボで1ターン目に出てくる
遅くとも2ターン目には出てくる
それに対して1ターン猶予を貰ったとして3ターン目までには自縛霊を撃たなければならない
とすると3ターンでノード6まで貯めるのは厳しいので小町が必須
序盤なので黄泉船必須
ということで必須カードは自縛霊小町船の3枚
初手+2ドローの9枚で3枚揃う確率は一体いかほどの・・・
というか1ターン稼いで出来ることは一枚ドローすることとノードを増やすだけなんだよな
そのドローで足りないパーツを引く確率はゼロではないが手札一枚損してまで賭ける価値はないと思う
まあ色々書いたけどそれは自縛霊のサポートカードとして見た場合であって
普通のサイド要因としてはありだから総合して見てぬえを選んだのかもしれないけどね
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:25:39 ID:.B0cA/8A0
- まぁ、実際、地縛霊じゃあカタディを1ターンしのいでも
なかなか間に合わないよなw
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:59:12 ID:.6OV63P6O
- 速攻系のワンショならぬえ一択だろ。
序盤での1ターンの猶予と言うのはこの手のデッキではかなり大事だし、0コスでうてるのも地味に強い
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:37:44 ID:WYNPGF2Q0
- ??
ぬえでワンショット決まるか?
いや、不可能ではないだろうが…
俺のワンショットの定義が間違ってるのか…?
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:39:33 ID:rVKvBzIc0
- お前の言葉の解釈が間違ってんだよwww
ワンショット対策にぬえの鳴く夜は強いって言ってたんだろ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:41:57 ID:CuLzl5aE0
- 速攻系のワンショットはいかに相手の受けが整う前に撃てるかが勝負になるから
ほぼ最速の策のカタディを1ターン遅れさせられるのは大きいってことだと思うよ
カタディ以外にも相手がブン回って魔理沙シュートぶっ放してきてもちょっと待って、ってできるし
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:44:04 ID:L1Pk09gYO
- まあ、鵺一択は暴論だなぁ…自縛はリアニだから無縁塚も怖いし。
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:48:20 ID:DTgBSL.20
- つーか「鵺」と「ぬえ」は使いわけた方が良いと思うの。
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:22:31 ID:HU3BeffM0
- PSPから書き込んでるとぬえが変換出来なくて泣く
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:28:08 ID:7WkWVLYE0
- 便宜上ということで「夜鳥」と書くのだ
なんか不恰好だな
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:06:20 ID:Fhik9NYQ0
- 今度の調布は全エラッタ解放らしい・・・・・mjkt
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:14:34 ID:sXV2oTwU0
- けーねループはテキスト修正だから無し?にしても、
1弾と3弾、イドあたりはゲームにならねーだろw
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:23:21 ID:uORIeYx20
- >>247
前回公式大会後での告知では既に1ターンキルが3・4個見つかってるって言ってた
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:51:21 ID:9/S3BWAc0
- >>246
情報戦を1ターンから打ちそこから人形の森、永夜の術連打ですね。
エラッタ前に戻すと1弾強カードばかりだなw
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:58:13 ID:JhHjzKHUO
- けーねループはもちろんあり
イド盾だってあり
幻想生物はアクティブ
生成は相手ターン
チャージはアクティブ
地縛霊もアクティブ
つづらは回復付き
釣瓶もアクティブ
永江は全体ガード
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:14:08 ID:HU3BeffM0
- おいおい密命1コスを忘れないでいただきたい
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:18:49 ID:mZFBLYF2O
- ただしテキスト修正(決死状態や破棄)すら解放らしいから、一部のカードは条件を満たせず解決されないとかなんとか
その辺りは調整するらしいが
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:27:10 ID:wxc9R.OUO
- ノーコスの断罪裁判……ゴクリ
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:28:53 ID:2h4Imzlc0
- 適当なパンプアップはダークサイドで全滅するのを忘れるなよ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:50:01 ID:e54vRUaQO
- 1弾こーりんが0グレイズのイケメンになるのか
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 08:08:32 ID:PF1Xxxo.O
- 奇襲速攻持ち一符咲夜さんとかもなかなか
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:07:03 ID:p.ANZ72Y0
- メガフレアが強くなるぜ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:12:14 ID:Sldio7vUO
- せっかくだから、俺はレミークにするぜ!
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:26:49 ID:o31hxkkAO
- 質問。
シンカーゴーストの自動αにカードをプレイし干渉することも出来ず、又ダメージにより決死状態になった場合も自動効果以外何も出来ないですか?
それと地獄の人工太陽の破棄はスペルカード効果による破棄でいいですか?
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:34:46 ID:mZFBLYF2O
- >>259
両方ともその通り
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:37:24 ID:o31hxkkAO
- >>260
お早い解答ありがとうございます。
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:02:37 ID:pKQdJwZc0
- エラッタ/テキスト修整が全開放するんなら
保険として無限ループ状態になるカードを入れとけば
最悪負けそうになったとき引き分けに持ち込めるな
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:22:58 ID:7WkWVLYE0
- エラッタとテキスト修正全部無視、って
そのカードに印刷されている表記に準拠するってことか?
それともそのカードのもっとも古いテキストである、として扱うんだろうか
いずれにしてもカオスというか破綻するような気がする
無限ループ問題とか、バランス調整としてよりも
ゲームが正常に進行するための調整をなくしてどうするんだよ、と
>>262
任意で止められない無限ループを探してみた
(人間がいるときの)雛/7弾・(自動α)(適用→不適切→適用→…)
(天狗がいるときの)天魔・(自動α)(適用→不適切→適用→…)
華符「芳華絢爛」(無効→効果ダメージをあたえる→それを無効→…)
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:54:53 ID:zeAUQ8TI0
- マジレスしてる所悪いけどただのお遊び特殊ルールじゃないの
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:09:17 ID:h3m5hxX.0
- ヒント 特殊公認
もちろん優勝プロモは出るよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:56:30 ID:7WkWVLYE0
- お遊びにしても、
出しただけで無限ループになって
引き分けになるカードとかがあるんじゃ
遊ぶことすらままならないと思うんだけどね
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:00:37 ID:JhHjzKHUO
- >>266
なら出なきゃ良いだろうが
参加者だって不条理承知するのに
いざ大会で愚痴られても困るわ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:30:37 ID:grV2ZLW.0
- ('A`)
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:55:49 ID:qUue8i3k0
- おまいら廃止と思われていたEOでイベント戦が追加されたぞ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:28:37 ID:d/o2uaZc0
- 幻視更新まだかなぁ
ここ一週間毎日10回は見てるんだがなぁ
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:57:17 ID:c3uhNuOc0
- >>270
最近週末以外で更新された例ってあったっけ?
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:34:31 ID:W9xVyH4A0
- デッキ診断&サイドをどーすべきか案求む。
キャラクター 24枚
3,043,伊吹 萃香
3,309,水橋 パルスィ
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,315,小野塚 小町
3,326,星熊 勇儀
3,333,古明地 こいし
3,504,魅魔
3,509,封獣 ぬえ
コマンド 20枚
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
3,083,作戦阻止
3,084,秘密結社
2,277,無縁塚
3,375,宏観前兆
3,564,大将棋
スペルカード 6枚
3,348,神符「天人の系譜」
3,350,霊符「古き地縛霊の目覚め」
ぬえか天人or両方から計3枚外して、魔術研究入れたほうがいいかも?と思いつつも
現状これでうまい事回ってる感触なのでいいような気もする…。
てなわけでサイドは魔術研究3〜2枚、あとはリザレクション程度しか考えていない。
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 04:54:13 ID:/n74QNWc0
- >>272
ノード加速がけれど一応コンボではなく殴る→自縛霊で大型追加というデッキなのでしょうか?
自縛霊特化ならコンボ速度のために香霖堂とデリブルが必須でしょうし。
天人は使う場面は中盤以降でしょうし秘密結社で代用可能だと思いますので、そちらを抜けれてはどうでしょう。
ぬえ大将棋のコンボという勝ち手段を捨てるのも惜しいですし。
個人的には、自縛霊が入っているし序盤は弱そうなので、森羅結界は入っていてもいいような。
メインのほうはデッキの動き方が分かればアドバイスをできるのでしょうが・・・。
サイドは、
ロック系や速攻系に 恐ろしい波動*2
フォビや上と同じくロック系に 禁断「カタディオブトリック」*2
リザレクションよりコレかと(奇襲用) 群青の祟り神*2
今流行りのワニ用に 疾風「風神少女」orナマズ「液状化現象〜」or「全人類の緋想天」 *2
同じくワニまた速攻用に マナシールドor大輪「ハロウフォゴットンワールド」*2
メインのカウンターや除去の数も少ないですし波動と対ワニ用パーツは必須かと思います。
他は、対グッスタ系のサイドをすればいいと思います。このデッキに合うパーツはこれかな?と思ったチョイスですので
このあたりは自由枠でもいいかと思います。
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:38:41 ID:W9xVyH4A0
- >>272
そんなかんじ。>地縛霊で大型追加
大将棋は地縛霊のダメージを軽減しようというのもあります。
大将棋出せない状況なら三体+手札から魅魔とか。
将棋つぶされても良いように森羅・加速要因に香霖堂は確かに欲しいところですね。
ぶっちゃけ2弾と3弾の再販待ち勢なので…。
いやあしかし、かなり参考になります。ありがとうございます。
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:53:08 ID:BAio.lO.O
- >>274 魅魔様って地縛霊からのダメージで出せましたっけ?
戦闘ダメージじゃないような…
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 13:16:28 ID:W9xVyH4A0
- んあ、そういえば効果ダメージだた。
まあ、防御4で地縛霊で出しやすいキャラなので別に問題ない。
展開遅れたときにもぬえと同じく出しやすいんで、まあそのままで。
もう一個の効果も使えるし。
ちなみにサイドの残りは天子になりまんた。
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 16:18:01 ID:c8PjaqpA0
- 大将棋一体何に使うのかと思ったらそういう使い方もあるのか
干渉で使えないから先置き必須だけど、どこかで救われるかもしれんな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:24:59 ID:Hn6osxIEO
- >>277
大将棋はコマンドだから干渉で使えますよ、旦那
普通に地縛霊干渉大将棋でノーダメージ
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:09:28 ID:.Fyot2yQO
- 障壁使えよ…。
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:14:59 ID:DKlqtiVs0
- ノード加速が生成しかないのはどうなんだろ
多分速さ的にグッスタとか低速にボコられる気がする
あといざってときの離反を一枚でも積んどくとほんとに助かる
回ってるってんなら別に問題ないんだろうが、どんな環境で回ってるのか気になる
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:21:35 ID:DKlqtiVs0
- >>279
カードの記述を良く見ろ
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:59:33 ID:c8PjaqpA0
- >>278
自動αで干渉なんてできるんかなーと勝手に思ってたよ。
よく考えたら自動α付きのコマンドなんてマナシールドとか装備とかいっぱいあった。
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:30:38 ID:l2FbGU.o0
- デッキ診断をお願いします
魔界の幻船を使いたくて・・・
玉兎*2
サニーミルク*3
リリーホワイト*2
霧雨 魔理沙*3
寅丸 星*2
封獣 ぬえ*2
聖 白蓮*3
符ノ壱“八雲 紫”*2
比那名居 天子*2
光撃「シュート・ザ・ムーン」*3
視符「ナズーリンペンデュラム」*2
大輪「ハロウフォゴットンワールド*2
マナの生成*2
強引な取引*2
離反工作*2
瞋怒*3
恐ろしい波動*2
是非曲直庁の威令*3
緋想の剣*2
群青の祟り神*2
春乞いの儀式*2
魔界の幻船*2
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:42:49 ID:DKlqtiVs0
- >>283
いい感じのデッキだねえ
ドローソースの少なさがちょっと厳しいだろうか
取引3積みでもいいかも
あとはせっかく星さん使って幻船もあるんだから宝塔いれてみたいねw
なかなか難しいだろうけどw
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:02:02 ID:TfeUIIe.0
- なんとなくSpecial Collection Vol.3でググってみたら通販予約してるとこあったんだが
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:07:23 ID:XNBMluOI0
- 今まで言わなかったのに,,,
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:10:02 ID:BvZ0KgKcO
- ほんとだ、D-STAGEにあるな
ついにレミリアがユニオンでくるのか
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:18:53 ID:/dBTY00E0
- 永の残り二つは確定臭いけど、残りなんだろう?
やっぱ早苗と神様それぞれかな。星的に
しかしそれでもまだ枠余るっていう。
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:31:44 ID:c8PjaqpA0
- >冬月さんが前々から準備を進めてきた自信作ですので
>発表は冬月さんにしてもらいたいなーと思います。
ブログ更新したら初めて知ったかのように驚くことにする
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:33:55 ID:JeD3nDho0
- 星蓮船関連が出てきて欲しい
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:35:55 ID:c8PjaqpA0
- あ、4のゆゆみょんもあったのか
誰かゆゆみょんゆゆみょん言ってたけど良かったのう
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:46:27 ID:4rYj4R5E0
- この話題は今日の23:59:59まで
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:16:15 ID:CyjG0/hYO
- 七弾稔子出した状態でマナ生成って普通にいけるよね?
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:22:07 ID:Nryx6w7w0
- 一旦手札でも場でもないところに出るから大丈夫
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:27:21 ID:CyjG0/hYO
- >>294
だよね、レスサンクス
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:34:11 ID:E5dgYi/20
- 再思の道って、例えば最後に破棄されたのがセットカード3枚付きの玉兎の場合
冥界から出されるのは
・玉兎一択
・セットカードの中にキャラクターカードがあればそれを選んでもいい
のどっちだろう?
どっちでもないのかもしれん
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:27:37 ID:Nryx6w7w0
- 同時破棄は順番選べるからセットカードのも出せる
でも裏向きのまま冥界送る順番決めるから、トップ操作とかしないと何出るかわからんよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:23:52 ID:jk3nZBgU0
- >>296
まず裏向きカード3枚と玉兎の計4枚を好きな順番で選び、
その後表向きにするって流れになるので
玉兎よりあとに裏向きカードを破棄し、結果それがキャラならそのカードが出る。
もちろん裏向きカードを表向きにしてから選ぶのは無理だが
ところで、プレイしたカードが一時置かれる「手札でも場でもないところ」に名称があってもいいと思うんだ
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:31:25 ID:E5dgYi/20
- レスサンクス
ちょっと再思の道で一デッキ組んでくる
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:45:05 ID:u77ZJkzk0
- >>298
「プレイ中のカード」ってことでいいんじゃね?
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:59:05 ID:LujgfAgQ0
- ギャザでいうスタックだな
たしかに名称があるほうが色々都合はいいよね
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:25:28 ID:Vu2shs5w0
- >>301
別にM:tGで言わなくてもそれはスタックだろ
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:04:14 ID:LujgfAgQ0
- >>302
(少なくとも俺の知る限りでは)ギャザで言うスタックだな
これでいい?
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:12:51 ID:jk3nZBgU0
- 私のために争うのはやめて!
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:13:16 ID:L2uL40EwO
- >>303
ダメ。これがスタックなら起動効果もプレイになってしまう。
あえていうならリンボだが、
無理にMTGでたとえる必要はないよね間違ってるし。
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:15:59 ID:MCipJ3Zs0
- 名称なんてなくても別にプレイ中は困らないと思うが
MTGみたい解決後にも割り込めるタイミングないし
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:37:24 ID:gC1/NAds0
- デッキ作成中に悩んだことがあって質問です
思念の看破にキャラクターセットして
スターメイルシュトロム使うとキャラクターとして使えますか?
釣瓶とかでできるからこれでもできると思ったんですが
どうなんでしょ
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:41:39 ID:/fEza7HY0
- キャラクターじゃないんでそもそも目標にとれません
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:54:46 ID:gC1/NAds0
- 回答ありがとう
ちゃんと読んでなかった
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:14:51 ID:gBiv0uyoO
- ・ノードからコストを払う
(この時にスリープにしないで破棄)
・墓地に連結に必要なカードが送られる
・手札から連結カードをプレイ
この時に自分の場にあるカードを材料にしようとしたが、
墓地に落ちたノードの中にあったのでその墓地のカードに変更できるのだろうか
これと似たようなものかな
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:52:23 ID:gBiv0uyoO
- 冥界だった、複数カードやってると紛らわしいなあもう
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:05:47 ID:sz2n76cY0
- 壱符レミリアのテキストを見ていて気になったことがある
(自動γ):
〔このキャラクター〕がコマンドカードまたはキャラクター効果の目標になった場合、
〔あなた〕は(4)支払っても良い。
支払った場合、そのコマンドカードのプレイ、またはキャラクター効果を無効にする。
これ、他の無効にするものと違って「破棄する」の一文が無いんだが、
つまり破棄しないと考えていいのか?
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:33:37 ID:Oxer6x/k0
- ・コマンドカードのプレイが無効→結果的に破棄
・キャラ効果が無効→無効になるだけ
逆にプレイが無効になっているなら、破棄するって書く必要がないと思うんだよな。
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:36:35 ID:gvpXiYLw0
- >>312
キャラクター効果に対してはその通りだな
コマンドカードはそもそも基本的には場に留まれるものではない
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:47:57 ID:nJ3dgnrE0
- >>310-311
除外するタイミングについて考えてみよう
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:49:16 ID:sz2n76cY0
- >>313,314
レスサンクス
>破棄するって書く必要がないと思うんだよな。
やっぱそうだよなぁ
ルールリファレンスの方で「プレイを無効にする」について
「カードノプレイが無効にされた場合、そのカードは破棄される」
とでも書いておいて、カウンター系カードのテキストを
「〜のプレイを無効にする」にした方がすっきりする気はする
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:24:59 ID:BFzr6RVk0
- パーフェクトフリーズを使うデッキを思案中なんだが
一弾チルノか七弾チルノを使うべきか・・・
入れる妖精はサニーとスターくらいで
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:30:01 ID:avyTFu4s0
- 個人的には1弾2枚7弾1枚かな
維持コストかかるからチルノは早めに出したい
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:10:46 ID:INHr2xX20
- なあ、既出の案だったらスマンが、フォビで7弾メリー3枚除外すれば次のターンにメリー3体が場に並ぶ…よな?
並ぶならこれ使って何か出来ないかな?
まあフォビは普通に撃った方が強い気もするが…
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:47:35 ID:HZFb2MWYO
- >>319
ただ「キャラクター三体」じゃバタフライストームのが強いわけだから、メリーであることに意味を見い出す必要があるな。
パッと思い付くのは五弾ケロちゃん。つか他に思い付かない。
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:58:20 ID:EvHNNqNA0
- >>319
普通に並ぶねーw
俺の知り合いはそこから人間で総立ちしてたけどw
そういえば今日はオペラの締め切りだっけ?
今回もVISIONの大会があるみたいだからまだ登録してない人はお早めにーw
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:01:15 ID:/fEza7HY0
- 破滅の呼び声2回以上撃てるよ!
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:07:41 ID:INHr2xX20
- >>320 ですよねー…。で、でも大妖怪降臨ならコマンドだからナチュラルに7弾蓮子と
組み合わさる分…でもやっぱりバタフライの方が早いですね。
神様と組み合わせて宴会でもしますか?それとも3弾早苗さんのパンプアップ効果?
そうなるとやっぱ5弾ケロちゃんが相性いいのかなあ。
>>321 人間総立ち…だと…?その発想は無かったwでも次のターンにグレイズ0で
殴れるのは魅力的かもしれないですねぇ…
>>322 すげえ!相手の除外がすごいことに!…でもダメだ、重すぎますねorz
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:11:03 ID:w134TRH.0
- >>323
確かに面白いことができるかもしれんが反幽幻弾で対戦が終わる可能性もあるぞ
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:15:43 ID:69mun7Y20
- >>321
普通に忘れてた、サンキュー
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:21:47 ID:INHr2xX20
- >>324 ああ…夢は潰えてしまった…。
でも実際のところメインないしサイドに反幽幻弾積んでる人ってどの位居るのだろうか。
ああ、でもカタディもあるんだよなあ…やっぱロマンなのかな?これ。
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:22:21 ID:v9vrYaw.O
- wikiの少女密室のテキスト間違ってない?
解説もそれにあわせて間違ってると思うんだけど…
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:40:06 ID:dbPuoPdU0
- >>327
本当だ、間違ってる。
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:53:15 ID:gBiv0uyoO
- ふと気になったんだが、
召喚魔術で無限の超高速飛行体は出せるのだろうか
組み込んで見たものの使えるか分からん
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:01:20 ID:HZFb2MWYO
- >>329
召喚魔術は相手ターン。外力はターン終了時に破棄。
あとは……分かるな?
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:06:56 ID:gBiv0uyoO
- なるほど、一応連結無視で出せるけどどっちみち死ぬって事かthx
もしもの時の相打ち程度にはできそうか
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:11:02 ID:lqqLfDfs0
- >>331
無視できねえだろww
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:13:01 ID:5a3s/G8Q0
- >>331
(自動β):
〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕が場に出る場合、
〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、
名称にAを含むカード (と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕を
ゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:16:36 ID:1J.1KGus0
- >>331
自動効果無効にしたら死なないぜ
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:21:54 ID:gBiv0uyoO
- むー、
・召喚魔術プレイ
・飛行物体をデッキから選択
・連結の効果を解決
・場に出す
って方法の解釈でいいのかな?
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:29:54 ID:sz2n76cY0
- >>335
・召喚魔術プレイ
・飛行物体をデッキから選択
・「場に出る」効果により場に出ようとする
・連結の自動効果発生
・解決
・場に出るor除外される
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:35:50 ID:gBiv0uyoO
- 連結の効果を無視できるかどうか知りたかったんだが、
自動だからどんな方法で場に出しても解決しないと行けないのかthx
あと解決の順番を勘違いしてたな、場に出す前に除外するものなのかとw
初めて二週間だから他のカードゲームとごっちゃになってて辛いぜ
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:38:26 ID:6gwJs6Yk0
- 例大祭の情報更新、来ないねぇ。
いったいなにがはつばいされるんだろうたのしみだなー。
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:41:36 ID:sz2n76cY0
- >>337
自動だからというよりは、その自動効果の発生する条件が
「場に出る場合」
だからって感じかな
「プレイされて場に出た場合」と違って、どのような手段で場に出たのかを問わない
プレイだろうがなんらかの効果だろうが、場に出るのであれば容赦なく発生する
でも「場に戻す」効果で戻ってくる時とかは場に出るわけじゃないから発生しない
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:21:34 ID:WA6HT5RY0
- そんなバカな
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:52:12 ID:1Y3K1OTQ0
- お、ライフカウンターも一つだけ出てきてるのな
Cタイプってことはとりあえず3つは確定か
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:05:37 ID:KJtvs4uY0
- >>317
パーフェクトフリーズを活用する方法による。
呪精を2点火力扱いで殴らせ続けるなら1弾3枚のほうが手札から活用しやすいし、
村紗やシンカーゴーストでばら撒くなら7弾3枚でコントロール色を強めたい。
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:24:13 ID:NmvzJztU0
- ライフカウンター出たら良いね。
まだブログ更新してないから例大祭で何を頒布するか分からないけど、自信作っていうのが気になるなあ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:40:19 ID:V88Q6DYg0
- 更新きたぞー
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:42:02 ID:AMonar/20
- 誰かラプラスの魔解析してくれ!
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:51:21 ID:XfpK65OQ0
- フランちゃんがエロイ
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:56:13 ID:NmvzJztU0
- まさかSPの3、4がでるとは。いがいすぎる。
フランちゃんがふたなりにみえた。
2/0
[あなたの冥界にあるカードX]をゲームから除外する。
その後、[あなたのデッキ]を全て見て、任意のカードX枚を破棄し、デッキをシャッフルする。但し、Xの最大値は3とする。
ラブプラスの魔難しすぎる。
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:04:30 ID:f8eQzcCQ0
- キャラは黄泉船で落とせるから特定のスペル、コマンドを冥界に落とすってか?
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:10:50 ID:A8H0M1hkO
- キャラ限の船は他ゲーと比べてもやたら緩いのに
スペカとコマンドも対応になると微妙に厳しいのな
しかしユニオンサポートでも間接的なのでよかった
連結を持つ〜とかだとどうしても使い道がない
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:41:58 ID:TCkkdGk60
- SPパックてそういえばメインキャラがいたんだったな…
ゆゆみょんは確定として、ラブプラスがあるから多分ゆゆゆもあるんだろう でもあと一組…?幽々子+とは限らないけど
レミリアはレミ咲が確定で、パチェとかフランとか紅魔メンバーだったら全員ありえそうな感じだけど
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:21:18 ID:yEasKzeI0
- 前回のユニオンパックで登場したコマンドのイラストにはすべて同パックに入ってるキャラクターが含まれていた
そしてユニオンパックのページには雰囲気からしてコマンドと思しき綿月姉妹のイラストがおいてある
つまり…
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:27:45 ID:LS/dR3Vw0
- ライフカウンター高くね?こんなもんか?
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 05:17:53 ID:eLgXn7Iw0
- >>347
銀ナイフで手札が三枚増える。閉ざされた瞳でフェイズスキップ。
めっちゃつえーな、おい。
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 05:33:57 ID:zFmE.fd20
- 原初の闇で除外するのは冥界のキャラクターカードな、一応
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 06:53:04 ID:pwEmrtgg0
- 勝手に想像してみた
・Vol.3
レミ咲、レミフラ、レミパチェ、綿月姉妹、各人スペル4、コマンド2
・Vol.4
ゆゆみょん、ゆゆゆか、ゆゆ様+?、?、各人スペル4、原初の闇、ラブプラスの魔
・Vol.4ゆゆ様枠以外候補
スペル持ちキャラの場合…永遠亭、彼岸組、まさかの主人公2人
スペルなしキャラの場合…ユキ&マイ、こーりん&とっきゅん
前回と同じような構成という常識に囚われると、4枚目の組はスペル持ってないんだよね
ゆゆ様の相手あと1人は誰なんだろう
幽霊つながりでプリズムリバー…はないか
ゆゆゆかは各人の採用率的に能力次第で現環境にあっさり入ってきそう
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 07:10:37 ID:2H2bz8sY0
- なぁ何処に載ってんだそんなの
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 07:16:37 ID:2H2bz8sY0
- すまん、解決した
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:45:10 ID:eaj/uo.MO
- いつの間にか幻視更新きてるね
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:02:49 ID:WyOeiZQc0
- ライフカウンターも話題にしようぜ
見た感じ、プレイヤー両方分のカウントができそうだ
最大いくつまで表示できるのが気になるところ
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:08:25 ID:Gzm7btok0
- まあ円形ダイヤルって制約上25をオーバーするサイズだと難しそうだし、ライフ回復とかは考慮されないんじゃないかな
ところでPRってぬえのイラスト違いと見ておk?
絵師さん的にそれしか考えられない
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:09:14 ID:6BElyhWM0
- まさかのミスチーが幽々子とのユニオン
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:45:21 ID:TCkkdGk60
- スターメイルシュトロムという可能性も…
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 09:46:42 ID:dKFJzHNs0
- ゆゆ様だー!!よっしゃー!!
ユニオン候補には、早苗さんと神奈子orケロちゃんってのもアリじゃないかな。
天則でも協力してたわけだし、星でだってそうじゃん。
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:01:29 ID:O8lQ9azc0
- 聖&星or聖&ムラサorムラサorぬえを期待します
- 365 :名無し:2010/02/27(土) 10:36:05 ID:AUva8dwYO
- カードゲーム一緒に対戦できる友達いないけど、楽しめる?遊戯王オンライン見たいにネット対戦できるやつはないの?
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:53:57 ID:IaPr4ljcO
- >>365
>>1
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:04:58 ID:7igYn89EO
- ナズ&星。
能力も作りやすそうじゃない?
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:08:17 ID:6Ocfg3Ak0
- おまいら、そんな事よりイエサブを見るんだ!
まさかのゆゆよーきww
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:10:51 ID:ruVWbWtcO
- 個人的にレミパチュに期待したい。パチュマリは使ってて楽しいけど疲れるお……。
そしてライフカウンターは何を買ったもんか迷う。多分決められなくて全部買うんだろうけど。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:14:56 ID:TCkkdGk60
- レミフラもゆゆよーきも強いなw
しかし幽々子と妖忌はユニオンしないと使いづらい
で、相変わらずラプラスは解読できないのう 破滅の呼び声+なんかってのしかわからない
- 371 :sage:2010/02/27(土) 11:17:03 ID:p0WARVlc0
- 破滅の呼び声+思念の看破に読めるんだがどうなんだろう
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:17:35 ID:6Ocfg3Ak0
- >>370
思念の看破と予想してるんだがどうだろう
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:17:55 ID:p0WARVlc0
- おおっと間違えた、すまん
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:19:55 ID:XfpK65OQ0
- 今回のユニオンは重めな感じだね。素材も大きいし
主人が一緒にいればおじいちゃんも隠居しないんか
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:28:12 ID:ruVWbWtcO
- イエサブ見てきたけどゆゆよーきもレミフラも重いお……。
必須ノードが10とか1弾えーき様以来じゃないか……。
ラブプラスの魔は多分破滅の呼び声+思念の看破かと。
肝心のテキストは全く読めないが。
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:35:11 ID:XfpK65OQ0
- ラプラスの魔は相手のデッキのカードを何枚かセットして、思念の看破みたいな感じになって
全部セットカードを使い切ったら勝利、な維持コスト1の世界呪符かな?
と目を凝らして飛び飛びで読んだ感じでは
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:39:56 ID:7igYn89EO
- うおおお出先だからPCが見れねぇぇえぇええぇぇぇぇ!!!!
誰か解析plz!!
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:45:04 ID:p0WARVlc0
- ちょっと解読してみたよ
魔眼「ラプラスの魔」 術者:紫 ノード4コスト2
破滅の呼び声+思念の看破 世界呪符 維持コスト1
(自動α):〔このカードと、このカードにセットされているカード〕は〔場のカード〕の効果の対象にならない。
(自動β):〔このカード〕が場に出た時、〔相手プレイヤーのデッキの上から3枚〕を見て、カード3
枚を抜き出し、裏向きにしてこのカードにセットする。その後、デッキをシャッフルする。
(自動γ):〔このカード〕にカードがセットされていない場合、〔あなた〕は勝利する。
(常時)0:〔このカードにセットしているカード1枚〕を公開する。公開したカードが、目標の
〔プレイされたキャラクターカード、スペルカード、コマンドカードのいずれか1枚〕と同じ
名称だった場合、そのカードのプレイを無効とし、破棄する。その後、〔公開したカード〕を破棄する。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:55:48 ID:A8H0M1hkO
- 場のカードの対象にならないってそれだと破滅だけで終わるんじゃ…
まだ見てないけど、多分他のカードの対象にならないじゃないの?
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:56:06 ID:XfpK65OQ0
- 三月精のユニオンあるんだし、プリズムリバーのユニオンもくるかな
まあプリバはセルフで合体できるけど
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:56:37 ID:CqmTS2A2O
- >>360
ぬえが嫁枠の俺狂喜乱舞
…と言いたい所だが例大祭に行けない罠、死にたい
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:57:03 ID:p0WARVlc0
- きっと他のカードだな、潰れて読めなかったぜw
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:09:58 ID:/GxoRFFk0
- レミフラが強くて感激
普通に強い超大型キャラクターってやっぱいいね
しかし問題はそして誰もいなくなるか?の方だ
1弾妹紅とかなら帰ってくるしEXボス繋がりで相性いいかも・・・?
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:39:06 ID:0VE/L2EcO
- ライフカウンターはいくらまで計算できるのだろう
まさかライフの上限をつくる布石?
ライフの上限ってなかったよね?
あと裏面柄スリーブ欲しい
無論中にいれるのは別のカードゲームだけど
あ、dabaでもいいけど
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:46:01 ID:8nYPljto0
- ライフ上限とかできたら更にワンショット推奨ゲーに拍車がかかる
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:40:54 ID:zFmE.fd20
- みんな興味なさそうな暴かれた陰謀。カードの3行目後半潰れてたんでフィーリングで
この干渉終了時まで、[あなたの場のカード]が相手プレイヤーのキャラクター効果の目標になった場合、
その効果を無効とし、破棄する。その後、あなたの場に「連結」を持つキャラクターがいる場合、
[相手プレイヤー1人]にXダメージを与える。Xはこの効果で破棄したキャラクターの必要ノードの値に等しい。
(自動β) プレイされている[このカード]が相手プレイヤーのコマンドカードの目標になった場合、
[あなたの手札にある「賢者の封書」1枚]を公開しても良い。公開した場合、[このカード]のプレイは無効に出来ない。
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:45:19 ID:BzexC5YQ0
- メロンブックスの通販に見やすいサンプルがあるぜ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:20:58 ID:pwEmrtgg0
- 今回は戦闘力高めだねぇ
誰もいなくなるか?はリカバリーをどうするか
まさかのゆゆよーきは怖過ぎる
速攻持ちに加え、防御キャラを一方的に焼かれるor8ダメージグレイズなしか…
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:07:14 ID:fwWSHw3gO
- 再思の道使ってそして誰もいなくなるか?とか
渾天儀使ってそして誰もいなくなるか?とか
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:49:56 ID:VaJr4fdc0
- >>388
ゆゆよーきは、戦闘開始より前にダメージだから、焼けたら素通りかと
あと、ラプラスはデッキの上から10枚みるだった
相手のデッキが10枚無かったら、セット出来ずに即勝利かな?
素直に山焼きした方が、早そうだけど…
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:07:41 ID:3.YJCEnM0
- 暴かれた陰謀で紫を潰せってか?また蓮メリデッキが強くなるようなコマンド出てきたな
公式のトップでvision3周年記念企画に飛ぶとこが魔界の幻船の絵で隠れてる。
めちゃくちゃ気になる
プロモのページもよくわからん情報書いてあるし、パチェの幻想生物のギャストリドリームまだ直ってないw
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:15:09 ID:3.YJCEnM0
- >>391
どうやらPCがいかれてたようだ。更新したら治ったわスマソ
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:07:10 ID:ruVWbWtcO
- >>391
神奈子様、5弾ゆゆ様も潰せるからGS系統のデッキが終わることは確定的に明らか。
しかもユニオンキャラ居なくても十分使えるレベルだからかなりの良カードかと。
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:14:43 ID:fwWSHw3gO
- >>391>>393
むしろ俺は何故今までキャラ効果カウンターが出なかったのか不思議だったんだがなぁ
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:46:06 ID:dKFJzHNs0
- >>394
謝れ!!少女密室を愛用してる俺に謝れ!!
吸血鬼姉妹のユニオンの能力は、お蔵入りになった「カリスマ」みたいだね。
ゆゆよーきもかなりのパワーだなぁ。ドラゴンメテオでもぶっ放しちゃえば、大暴れできそう。
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:54:08 ID:ol6bF9cc0
- ラプラスの効果が楽しすぎるな。
こういう一方的にニヤニヤ出来るカード大好きだ。
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:55:26 ID:KF2ebTjA0
- 「そして誰もいなくなるか?」
フランちゃん、すごく輝いてます
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:16:05 ID:GZGTXoYQ0
- 新作って発売されるまでWikiは更新しないんじゃなかったっけ
個人的には掲載してくれる方が有り難いが・・・
良ければ他の確定してるものも掲載頼みます
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:18:16 ID:KJtvs4uY0
- 暴かれた陰謀は強いようで実は微妙なカードの典型な気がする。
CIPタイプは瞋怒や断罪で落とすほうが有効範囲的に優秀だし、
場に出てから起動するタイプは出てきたら除去すればいいだけ。
>>393
神奈子は状況限定の時点でアド負けしてるし、ゆゆこもこれで止まるようなら
少女密室はもっと流行っていた。何より5弾藍で破綻する可能性が高い。
それでも有効そうなら、グッスタが採用して他のデッキに同じ事をするだけ。
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:27:45 ID:f8eQzcCQ0
- ってかそろそろ「ラプラス」の魔を「ラブプラス」の魔って言ってるのを誰か突っ込めよ・・・
わざとだとは思うけど
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:28:59 ID:ol6bF9cc0
- >>399
でも使われたら強い系として存在感を残しそうだなー。
今で言う逆さ虹的なポジションになると予想。
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:30:40 ID:Ykc/yCN6O
- >>398
公開されてるのはあくまでサンプルだから確定ではないよ
まだ記載しない法外いい
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:30:44 ID:pwEmrtgg0
- >>389
なるほど、再思でキャラ、渾天儀で手札をカバーするという方法があったか
アドバイスありがとう
>>390
指摘ありがとう
確かに戦闘開始前に焼かれたら素通りだ
興奮して頭回ってなかった
ゆゆよーきで余ったスペル枠はどうなるんだろう
4組目はみょんよーきでみょんのスペカになったりして
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:34:24 ID:KF2ebTjA0
- >>398
個人的にやってみた↓
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ks99341218/9635993.html
間違ってたらスマソ
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:44:10 ID:/M8W0LGs0
- URLは止めておいた方がいいと思うがな
そしてこれはウーの時代が来るのか?
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:01:00 ID:xOzbDuAY0
- ゆゆよーきにもレミフラにも対応できるなウー
確かに良さそう
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:06:23 ID:1Y3K1OTQ0
- 今回のユニオンはちゃんと表に出てくるかねぇ
前回のは正直マクロバーストしかユニオン狙うほどの見返りなかったからなぁ
ラプラスの魔は素材的にも使いやすそうで使える気がする。
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:33:41 ID:TCkkdGk60
- 結界組+弐符霊夢+大結界「博麗弾幕結界」+外力「無限の超高速飛行体」 の強さを知らないだと
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:56:33 ID:2H2bz8sY0
- ドールズウォーが見返りないだと?
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:19:52 ID:MYWNPTFQ0
- パチュマリコントロールの恐ろしさを知らないとは……。
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:20:40 ID:7igYn89EO
- 発表されたキャラ2チーム、両方すげぇ重いけど、逆に言うと月都万象展とか使って出しやすいってことよな。
- 412 :172:2010/02/27(土) 22:30:26 ID:dja8rq/w0
- >>408
あなたたちは出すのに一苦労すぎる。
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:35:57 ID:dja8rq/w0
- ミスった…orz
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:17:11 ID:O8lQ9azc0
- 秘封好きの俺歓喜か
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:25:37 ID:WyOeiZQc0
- フランの股間から光が立ち上っているように見えた俺はもう末期だ
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:33:53 ID:SJpCplhY0
- 安心しろ、俺もだ
一緒に逝こうぜ
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:36:33 ID:2H2bz8sY0
- まあ待てお前ら、オレも連れていってくれよ
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:40:17 ID:WyOeiZQc0
- これが連尻か……あったかいな
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:48:57 ID:KF2ebTjA0
- ああ、光が見える
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:09:22 ID:aD5sv0gw0
- 帰ってこい
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:27:09 ID:14SNf5..0
- 件のフランをpixivで本人が投稿してて吹いたw
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:45:37 ID:/DGFDcAoO
- ああ、スレに変態紳士が満ちる……
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:58:40 ID:CM4C/v2M0
- さあみんな逝こうじゃないか
僕らのヘヴンに……
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:18:39 ID:sH2V/UGMO
-
ぬえの為だけに例大祭行くのは俺だけじゃないはず、勿論ユニオンにも興味はあるけど。
後再販とか。
ところで偽ピカのあの人って男性?女性?
ここで聞くような事じゃないかも知れないけど、知ってる人いる?
ピクとか見ててもよく分からないし、本人も意図的に隠す素振りは(多分)余り見せていないし…
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:31:07 ID:Gw2fHurA0
- ふと思ったんだが、依姫アタック→防御→干渉3弾諏訪子
でブロック時にコスト払ってないからブロック無効素通り、とかなる?
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:37:15 ID:oEAOM1IAO
- >>424
ミニスカートの女性が下着を隠そうとしてないようにみえるからといって覗くと犯罪になる
つまり、隠そうとしてなくとも聞くのはどうなんだということ
いや、俺も判らないだけなんだが
>>425
ケロちゃん防御するためにコストを支払うのは防御を宣言するとき
つまり…あとはわかるな?
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:43:55 ID:oEAOM1IAO
- 質問の意図的にこれじゃ駄目だと気づいた
防御宣言はすでに行われたあとなので、ケロちゃんの効果の発生タイミングが存在しないため防御は適切に行われる
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:46:28 ID:.QNHHdfMO
- ラプラスの魔にイベントホライズンで何とかならないものか
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:56:56 ID:aD5sv0gw0
- 他のカードの効果の対象になりません
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:58:33 ID:/DGFDcAoO
- >>428
他のカードの効果の対象にならないから無理だな。解呪も、5弾神奈子様も、イベントホライズンも、何もかもが通用しない。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:17:09 ID:.QNHHdfMO
- >>429
>>430
サンクス。目標と対象がごっちゃになってた。
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:17:44 ID:Gw2fHurA0
- でもラプラスの魔一度伏せたら中身確認できないから
使う側もしっかり覚えとかないと面倒だよな
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 06:48:30 ID:i51Yel0g0
- >>424>>426
確か男性のはず。
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 07:45:01 ID:zJ1cfUnw0
- 会場限定PRのイラスト既に挙がってるのか
これは全力で買うしかねぇ
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:10:09 ID:iCa3PiP2O
- 会場行けない俺涙目。
いいもん!!ゆゆ様ユニオンでデッキ作るもん!!
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:23:50 ID:FOS.59d2O
- しかしレミフラユニオンは元がキツいな
超大型あるいは変則的アタッカーだし
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:26:58 ID:AIFxEUlk0
- 新作で盛り上がってる所に水さすようなんだが
夢幻が商業の問屋に卸してたとかの問題が話題になって沈没しそうなのが
Visionにも飛び火しそうだけど大丈夫なのかね
具体的にはイエサブの委託とか
許可とってたらいいのだけど何の問題もないのだけれど
展開によってはガチで発禁食らうレベルにまで発展する可能性も無きにしもあらずだから
出来ればその辺りの権利関係について説明して欲しいな
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:07:14 ID:aD5sv0gw0
- >>436
両方1弾元にして月都、群青3積みとか面白そうじゃないか
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:18:20 ID:rvujbiVUO
- >>437
リニュ前くらいに一度問題になって、駄目なところは既に撤退してたはずだけど…
イエサブは分からん
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:50:23 ID:J.Givjq60
- あー????もらうには自分で行かなきゃならんのか。
横を通るときに運良く空いてれば…
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:10:22 ID:uDBlMoWsO
- >>440
美しく残酷にこのスレから往ね!!
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:11:41 ID:uDBlMoWsO
- >>400
すまん、誤爆した
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:15:13 ID:uDBlMoWsO
- >>422
>>400→× >>440→○
やってしまったorz
そういえば会場限定PRは購入した物一点につき1枚貰えるんだろうか
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:16:42 ID:90yGVy1g0
- 前回は1回に一枚だったから今回も一枚だろう
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:01:32 ID:QKo1ampU0
- >>437
イエサブは小スペースだが同人置いてる店舗が幾つかあるのと、専門的古物の取り扱いやってるから、ギリで何とか……というのは聞いた事があるが、噂程度で証拠はないな。
まぁ、飛び火する前に流通に問題がない事をどっかに明記しときゃ、火の粉はかからないだろう。
対岸の火事で済めばいいが、正直心配なのも確か。
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:25:22 ID:A5J4tEC6O
- なぁ…これラプラスの魔をスターメイルシュトロムで表にしたら即勝利にならないか…?
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:29:19 ID:uvD44liA0
- >>465
>>430
ラプラスの魔及びセットカードはキャラクターではないから元々目標に取れない
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:30:10 ID:uvD44liA0
- 何という未来安価、これはひどい
>>465→>>446で
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:46:14 ID:r6ZcTZSA0
- 安価誤爆多すぎワロタwもうちょっと落ち着いたほうがいいと思うの
447>>
釣瓶とかで裏向きキャラクターとして出したラプラスをってことじゃね?
446>>
「プレイされて」という一文がないので、表になったら(自動β)が発動する
弐符や連結と同じ
そこまで甘くはなかったなw
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:48:37 ID:/ZmYzuIMO
- もももっもちつつけえええぇええ
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:49:45 ID:r6ZcTZSA0
- >>449
釣瓶じゃ出せないなラプラス・・・
バタフライとかじゃないと・・・
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:51:41 ID:R12.Ag6QO
- >>449
オマエモナー
公式の方に流通関係を質問として送っておいたほうがいいよな
複数人で多ければ多いほど
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:54:40 ID:zJ1cfUnw0
- ●表向きにする効果
裏向きのカードが表向きになる場合、以下のように扱われる。
1.それまでに裏向きのカードが受けていた効果は維持される。
2.セットされていたカードはセットされ続ける。
3.キャラクターの場合、表向きになった時に改めて「場に出た」ものとして扱う。
3より、釣瓶でもバラフライでもユニオン素材は必要だし、(自動β)の場に出した
って効果は発揮するだろ
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:55:21 ID:zJ1cfUnw0
- ってあるぇー
「キャラクターの場合」だと?
あれ?ユニオン素材を除外する必要もない?
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:15:05 ID:oEAOM1IAO
- 確かにあの文面からだと裏向きからシュトロムで表になった場合キャラクターではないなら連結持ち除外しなくてよさそうだなw
外力とエルモをディスってやがる……
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:44:57 ID:14SNf5..0
- >>454
キャラクターカードの場合、ではなくキャラクターの場合、って書いてあることから考えて
「キャラクターの場合」の部分は「裏向きのカード」に掛かっているんじゃないか?
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:49:29 ID:h3yu9VKw0
- メイルシュトロムの時代か…
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:58:49 ID:CT5SdvEQ0
- 日本語が下手すぎるよな
今に始まったことじゃないが
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:05:53 ID:14SNf5..0
- 日本語が下手というか、
向こうにとって自明であれば、こっちにとって自明でなくても省くんだよね
「これくらい察してくれ」の領域が多い
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:51:57 ID:fzbVWb6I0
- そして誰もいなくなるか?が混沌帝龍すぎる
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:14:15 ID:Tkv1HwPU0
- ラプラスは除去できないと10枚見てセットしてるし色んな意味でクソゲーな気がする
せめて紫いないと維持できない維持3とか
自分のデッキの嫌いなカード3枚埋められるだけでも2コスト払ってカード除外する価値はあると思うんだが
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:24:32 ID:iCa3PiP2O
- 夢幻スレは常に権利の話で荒れてるからなぁ……
うん、明言してもらって、楽しく遊びたいものさね。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:36:38 ID:fzbVWb6I0
- ラプラスの魔のセットカードって古の武器の自動γで捨てられるよね?
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:37:23 ID:zJ1cfUnw0
- 破滅でもイベントホライズンでもレミフラでも無理かと
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:39:08 ID:fzbVWb6I0
- 古の武器の「あなたの場のカード1枚」などの、「テキスト中の〔〕で囲われていない部分」は目標でも対象でもないため、「対象(目標)にならない」効果を持っていようと通常通り適用される。
ってwikiが
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:22:34 ID:14SNf5..0
- wikiの古の武器といえば、
あれ(自動γ)になってるけど場に出ないから(自動β)が正しいんじゃないだろうか
実際のカードってどうなってる?
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:02:20 ID:SS6ovD6A0
- 去年末の再販ものでは(自動γ)
(自動β)…場に出たときに発生する効果、及び場以外にある状態で発生する効果です。
(自動γ)…特定のタイミングで発生する効果です。「ターン終了時」や「冥界に送られた時」などを指定する物があります。
古の武器の自動効果はターン終了時に発生するから問題ないと思ってたんだけど、違うのかな
あと、「あなたの場のカード1枚」って〔〕で囲まれてるよ
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:16:31 ID:14SNf5..0
- >>407
サンクス
ただ、ルールリファレンスでは
3.自動γ
この自動効果を持つカードが場に出ている場合、
指定されている特定のタイミングや条件を満たす事で効果が発生する。
と、「場に出ている場合」って指定があるのよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:53:30 ID:4L8FHz.o0
- ぬえ効果発動中ならラブプラスにセットされているのを目標にとれるんじゃね?
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:55:14 ID:14SNf5..0
- >>469
(自動α):〔このカードと、このカードにセットされているカード〕は〔場のカード〕の効果の対象にならない
〔このカードと、このカードにセットされているカード〕
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:56:52 ID:4L8FHz.o0
- 「このカード」もあったのか・・・。見落としてたな。
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:02:29 ID:CHx1Ni.I0
- 再思の道→そして誰もいなくなるか
で、勝ちが見えたと思ったけど、相手のデスティニードローで逆転されるビジョンが見えた。
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:25:04 ID:J.Givjq60
- 相手のドラゴンメテオを奪われた叡智で奪って、誰もいなくなるかの後に発動したら本当に誰もいなくなるな
そんな状況ほとんどありえんけど
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:27:52 ID:AIFxEUlk0
- 手札コストが払えないな
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:38:29 ID:R12.Ag6QO
- ドラゴンメテオ→いなくなるか
で
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:11:36 ID:EN0CJGSY0
- >>475
ノードがないです^q^
フランいればはなてるけど。
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:44:46 ID:jPVWtgBE0
- 言いたいことはわかった。つまりこうだな
3, 霧雨 魔理沙/5弾
3, フランドール・スカーレット/7弾
3, 霊烏路 空
3, 恋符「マスタースパーク」
3, 星符「ドラゴンメテオ」
2, 光撃「シュート・ザ・ムーン」
3, 恋心「ダブルスパーク」
3, 禁忌「フォービドゥンフルーツ」
3, QED「495年の波紋」
3, 秘弾「そして誰もいなくなるか?」
3, 爆符「メガフレア」
3, 「地獄の人工太陽」
2, マナの生成
3, 恐ろしい波動
3, 破滅の呼び声
3, 破滅を呼ぶ東方の呪宝
3, 月の間諜
1, メケーモ☆
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:47:35 ID:h3yu9VKw0
- 唐突で申し訳ないんですが、七弾まで入ってるNETVISIONのcardlist.iniってどこかにありますか?
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:48:28 ID:rvujbiVUO
- どうしてこうなった
- 480 :sage:2010/02/28(日) 21:19:43 ID:ee7KmFNQ0
- >>477
燐禍術が無い件について
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:20:24 ID:ee7KmFNQ0
- >>480
素で間違えたorz
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:09:47 ID:fzbVWb6I0
- 誰もいなくなるか?+七弾妹紅で十分勝てんじゃね?
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:27:11 ID:SOZhKIZI0
- >>482
ヒント:破棄
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:27:11 ID:ZJ.L5gJQ0
- >>478
>>1のwikiのリンク。
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:30:15 ID:h3yu9VKw0
- >>484
おぉ、ありがとうございます
これで部屋を綺麗にしたままでデッキ作成できる…
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:01:35 ID:fzbVWb6I0
- >>483
うおおおマジだ
魔法研究で因幡の白ウサギでもデッキトップに持ってきとくか
そして召喚されるのはスペルカード
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:14:45 ID:14SNf5..0
- おっと、今見たらBBSに返信が来てた
>>201-208で話題になった
「Aする。その後Bする」について幻視とQAで矛盾がある件については
QAに誤りがあるパターンかも? で調査中のこと
あと魅魔の自動効果については
1.プレイヤーAの霧雨魔理沙(1弾)がプレイヤーBに攻撃(4点)
2.プレイヤーAの天子がプレイヤーBに攻撃(8点、ターン中の累積12点)
3.プレイヤーAの玉兎がプレイヤーBに攻撃(1点、ターン中の累積13点)
という例なら2と3だそうだ
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:34:17 ID:zJ1cfUnw0
- そういやBBSの存在忘れてた。
中の人ちゃんとBBS見てるんだな。
ここで問題になったのも誰かが代弁して質問してるみたいだし
>>482
破棄なら妹紅1弾でおk
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:05:50 ID:VLzIZIxU0
- 結局大会参加賞はなにになるんだ
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:13:21 ID:XcRr.iYM0
- 参加賞もそうだけど、優勝プロモはまだ変わらないのかな?
マスパのとこ見ても旧マスパの配布期間しか載ってないから分からない
前のグレイソーみたいに1年近く続くのは正直勘弁して欲しいが・・・
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:25:59 ID:L.7eOxzs0
- 参加PRは誰でも手に入るが優勝PRは少ないからちょっと長くてもいいんじゃね?
グレイソーリニューアルPR欲しいけどVISION始めてからすぐグレイソー期間終わったから持ってないんだよなー
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:31:01 ID:VLzIZIxU0
- ttp://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-1653.html
夢幻の話を聞いてると本当にVISIONに飛び火してこないか不安になるな
最近アニメイトでも販売してるし
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:46:03 ID:XcRr.iYM0
- >>491
確かにそうか。地域によっては大会1ヶ月に1回しかなかったりするしなぁ
>>492
メイトは本家置いてるよ?
てか一度は注意されてたはずだから、流石にもう変なとこで流通してないと信じたい
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:22:20 ID:6nEJen8A0
- デッキ診断お願いします
サニー3
一弾魔理沙3
五弾アリス2
こいし2
フラン2
一弾レミリア2
符ノ壱“八雲 紫”3
符ノ弐“八雲 紫”1
シュート・ザ・ムーン3
紅色の冥界2
ディマーケイション3
テリブルスーヴニール1
マナの生成3
強引な取引2
流星祈願会2
秘密結社2
離反工作1
群青の祟り神1
断罪裁判1
しんぬ1
作戦阻止2
恐ろしい波動2
威令2
春乞いの儀式3
思念の看破1
符ノ弐“八雲 紫”とテリブルはノリで入れてみた
グットスタッフにしたかったのにただの色んな戦法が取れるだけのデッキになってたorz
でも何故か勝率は悪くない。ゲーム中盤からカウンター抱えた状態での紅色の冥界→フランorこいしフニッシュが多い
もっとやりたいこと絞ったほうが勝率上がるのか?
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:52:03 ID:OeFqG1lU0
- >>492-493の話を見て思い出した
イエサブで東方の本家、もしくはTCG以外の同人商品売ってるとこ見たことある奴いる?
いたら場所と内容をkwsk、全く無ければM.I.Wに問い合わせてみようと思う
今気付いたんだが、イエサブ通販サイトのVISION解説に『同人』の文字が見当たらないのよね……おお怖い怖い
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:59:03 ID:Bw7kDLHc0
- >>495
アナログゲーム扱ってる所では同人アナログゲーム売ってる。
東方本体はないけど。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:01:02 ID:TL1pDegc0
- 刻命館っていうカードショップでVISION見た事はある。
なんでこんなとこにあるん? って素で思ったけど。
ちなみにその店は夢幻も置いてあった。
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:41:35 ID:4Woh4yWc0
- 公式の取扱店一覧で問題があれば袁紹かも。
一覧以外の店で見つけた場合は中古じゃないだろうか、
新品ならこっそり流通の恐れが。
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:05:45 ID:DwihVJ26O
- >>497
そりゃ怪しいな。新品ならありえないだろ。
イエサブだって同人カードを扱ってればいいのか?あくまで本家とかの一般的に同人であるものを流通してるとこなら、そういうのを知ってる人しか見ない場所だから許されてるんじゃないのかね?イエサブ許容論は、ガイドラインの穴を突いてるだけにしか見えない。
普通はイエサブが同人ショップという認識はないだろ。あれはカード屋だ。
あきばお〜ですら同人ショップは同人ショップでちゃんとやってるのに。
確認する価値はありそうだな。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:10:56 ID:XcRr.iYM0
- イエサブは一般流通外ってことになってたはずよ。確か
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:58:39 ID:n7Shuxkw0
- 一回イエサブで東方の同人誌を見た気がする。
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:02:44 ID:0QOPXu6I0
- 取扱店舗が夢幻とほぼ一緒なのが怖い
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:16:04 ID:QTChbsxgO
- 結構前からイエサブは同人扱ってるぞ?
カードもだしそれ以外もいろいろと
ただ、店舗によって差はあるけどな
なんというか、ボビーみたいな括り?
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:18:26 ID:8uxEuHzkO
- てか公式に書いてある取り扱い店は問題ないはず
それ以外で新品扱ってる場所があるようならヤバイ
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:39:35 ID:I17ELquY0
- ただアレなんよ、公式取扱店以外でも問屋が卸しちゃう事はあるんよ
コレは制作側では防げない
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:42:02 ID:4Woh4yWc0
- 同人って問屋を通すものなのか
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:44:04 ID:OeFqG1lU0
- 反応ありがとう、同人アナログゲームならあるのか
>>499とほぼ同意見だったのと、やっぱり本家が無いのと「同人」って書いてないのが気になるんだよなぁ。
同人で作られたものでも、同人として扱われてなかったら商業と勘違いされるよね、それマズくね? それこそガイドライン違反じゃね? と思うんだわ
これはちょっと、このままだと気持ちよく遊べない。
ちらほら>>500>>504みたいな声は聞こえるんだがソースあったらくれないか
何か以前に一回変なところへの流通があって、取りやめたときにその辺整理されたーって噂は聞いたんだけど、どうも確証取れなくて……
>>503
もしかしてホビーと言いたいのかwww
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:46:34 ID:n7Shuxkw0
- 取り敢えず、神主の許可を取ってるのか
一般流通についてどうなっているのか公式ブログに投げてきた。
一人じゃアレなんで皆で投げてくれるといいと思うんだ。
俺は、夢幻みたいに炎上してVisionが無くなるのは嫌だからな。
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:48:02 ID:KVEcLTPI0
- 大勢で質問投げるとか、凸行為煽動だろう…
自らの手でVISIONも潰したいのか
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:55:41 ID:zXflYj.s0
- 皆で投げるって、それが炎上じゃねーの?
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:58:38 ID:TL1pDegc0
- とりあえず実際にヤバイ事になってたら、早い所行動に移してもらった方がよさげだけど。
必要以上に騒いで大事になったりしても困るけど、M.I.Wにはっきりと回答して欲しいというジレンマ。
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:07:29 ID:hOfPO/So0
- >>505
なんで「問屋という一般流通経路」使ってグッズを流通させてるのかという話。
問屋使ってる時点でガイドライン的にはアウトだろ。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:16:06 ID:0UjuawwgO
- >>512
visionが問屋に卸したなんて情報もないがな。
それこそ綺羅カーンあたりが自分の所に入れた分から抜いてついでに流してる可能性もある。
根拠はないけど。
まあなんにせよ憶測の域はでないな。
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:53:16 ID:57T2QEqsO
- ホビーステーション天王寺店に新品の箱売ってるけどあれは大丈夫なんか
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:19:15 ID:TL1pDegc0
- 博麗神主のツイッターの発言から引用。
>ああ夢幻はいつの間にか炎上してたのか。
>しかも作っているのは知り合いの人だということもIRCで初めて知った。
>流通に関してはもっと末端の部分の話でATProjectさんは何も悪くないので虐めないでくださいね
夢幻に関しては、ZUN氏容認で収まりそうだね。
ただこの文からすると、問屋がやった事にすりゃOKって感じがして危ないんだが。
もしくは知り合いだったからOK的な。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:32:18 ID:cy2Kh/wQ0
- >>509-510
誰でも見れるコメント欄とかに無駄に大挙するのは炎上だろうけど
メールとかでみんなで質問するのは炎上になるのかな?
大勢の人が望んでるってことが伝わると思うけど
多すぎたらやっぱり鬱陶しいだろうけどね
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:37:48 ID:I3z8a3V.0
- 俺は大変なことに気づいてしまった
東方のTCGを作る→商業に流して爆発炎上→沈静化して忘れ去られる
つまりこれは意図的に自身を幻想入りさせるための巧妙な策略だったんだよ!
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:40:41 ID:Bw7kDLHc0
- >>516
一つ言えるのは、説明が必ずしもいい結果を招くとは限らないということ。
夢幻の流れを見ればとにかく叩きたいだけの連中も多く、そういう奴にとっては格好の燃料となる。
仮に少なくともVISIONサイドとしては問題の無いように頒布していると説明したとしても、
叩きたい奴はそれを燃料に燃え上がる。そういうのに理屈は関係ないからね。
動くにしてもなんにしも今はとりあえず内容関係無く静かにしていた方がいいと思う。
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:44:59 ID:I8Bdu4Pc0
- 更新しないがベストだと思う 今はね
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:57:49 ID:cy2Kh/wQ0
- >>518-519
なるほどそういう考えもありだな
例大祭後にでも落ち着いたら説明して欲しいな
怪しい感じだと楽しく遊べないしね
しかし夢想夏郷しかりグリフォンしかりいつ見ても神主の対応は見事だな
山火事が一瞬にして鎮火された
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:05:56 ID:mquCUj0.0
- 全然鎮火されてない気が…
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:39:12 ID:wy1OpWkc0
- >>521
一部の馬鹿が必死に火を焚きたがってるんだろうなぁ
こういう話も重要だが、結局はM.I.W側の対応を待つしかないし
取り敢えず置いといて、デッキ診断とかしようぜ
>>494
キャラ見た感じ、かなり重そうな印象
弐符ゆかりんは事故要因にしか見えないのだが・・・
取引2で流星2とかもよく解らん
祟り神は強いが、れみりゃとゆかりんとかは相性良くない気が
まぁ大抵はこいしかフランだろうが
ざっとしか考えてないが、やはり、したい事は絞るべきじゃないかな
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:46:01 ID:5d5gh1gI0
- >また、企業ではないサークルさんの二次創作も、同人の流通を越える場所
>(例えば一般の書店やゲームショップなど)での取扱、宣伝は控えて頂きたいです。
これはどうなんだろう?
明らかに同人を扱ってないカード屋でもVISIONや夢幻を見る事がある。
夢幻を扱っている時点で同人を扱ってる事になるだろ、と言われればそれまでだけど……。
個人的には例大祭前にきちんとした説明が欲しい。
新作を出すのなら(そして後ろ暗い所がないのなら)、発言してほしい。
猜疑心を持ったまま例大祭の列に並びたくないし。
こんな事書いてるけどVISION自体は好きよ?
だからこそっていうかね。
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:01:44 ID:0UjuawwgO
- >>523
>>518-519
夢幻があそこまていったのも無闇に叩かれてる時に下手な発言したからだぞ
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:04:37 ID:eqrByyNs0
- >>524
だよねぇ
法的措置をちらつかせたと思えばTwitterで変な発言したり
あと卑猥中傷w
とりあえず腹の中でベロ出していても良いから表面上はきっちり謝ったほうがよかったのは確かだ。
カントリーマァムと同じ。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:05:41 ID:5d5gh1gI0
- >>524
沈黙してたらここぞとばかりに炎上させたい輩が寄ってきそうで嫌だな。
叩かれていない今のうちにこそ、下手じゃない発言をしたら問題ないんじゃないかな。
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:18:59 ID:cy2Kh/wQ0
- まだ夢幻周りで火がくすぶってるっていっても
大本の流通に関しては既に神主の発言で大体鎮火され(無駄に火付けまわってる人もいるけど)
今の話題は損害賠償うんぬんとかうかつな発言をしたいとかの対応の悪さについてと
未だに絵師への説明がないことだからな
ちゃんと黒い面がない上で常識的な説明が出来るならそれが最善手に成り得ると思う
忙しいだろうけど新作買う前に説明を聞いて気持ちよく購入出来るのが理想
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:28:38 ID:TQjQmQtMO
- 原則として、
神主の作ったゲームの取り扱いが可能な店舗・販売形態ならば東方二次創作関連アイテムの販売をしてもいいですよ
ってガイドラインから鑑みるに、本家東方シリーズの取り扱いがある(*または、あった)のならばいいわけだ
で、YS利用したことないんだけどどうなの?
(*)例大祭に神主が不参加・落選したとしても例大祭でのグッズ販売は可能であろうことからの推測
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:33:53 ID:eqrByyNs0
- >>528
普通は取り扱わない。あそこはフィギュア・RPG・カードゲーム関連だから。
ただ、中古とかで出回ったのは神主曰くどうしようもない。ヤフオクとかも同様。
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:45:52 ID:TQjQmQtMO
- >>529
だったら新品の取り扱いは原則的に不可なんじゃないのかな
神主が制作者かYSに許可だしてない限り
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:45:00 ID:FBHuXf7IO
- 結局何?夢幻を叩いてた人達が神主の発言で一蹴されちゃって、次の獲物としてVISIONに目を付けたってことでいいの?
まぁ、夢幻スレと比べて至極大人な意見が多いのには安心したけど、暇な奴らの玩具になるのは不愉快だなぁ。
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:58:16 ID:I2Ih9QW.0
- >>514
俺の家の近くのホビステはVISIONどころか東方原作も置いてあるぞ。
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:59:09 ID:keUjip2s0
- 今は下手に発言して、それを燃料にされるよりも黙ってた方がいいかと。
それに例大祭前だから公式側も発言してる暇なんてないだろうし。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:13:38 ID:VLzIZIxU0
- >>531
いやまだ噂レベル
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:27:21 ID:7hK1Ih2g0
- まぁヘタに動いて例大祭の現場で何かあっても嫌だしねぇ
終わるまでは黙していた方が無難そう
その後、3月中にでもちゃんと説明があれば自然と収まるんじゃない?
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:37:16 ID:zXflYj.s0
- ま、ここであれこれ言ってても仕方無い
カードの話でもしようぜ
wikiで初心者デッキ構築講座のページを作ろうみたいな提案があったが、
どうしたらいいかさっぱりわからん
キャラ何枚、スペル何枚、コマンド何枚の目安とか、
「コンセプトは絞れ」とか、そういう感じのこと書きゃいいんだろうか
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:40:22 ID:keUjip2s0
- >>535
それがベストかな。何にせよ俺らは待つしか選択肢がないだろうし。
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:50:19 ID:n7Shuxkw0
- 紅月の女王チームがゴヨウガーディアンにしか見えない。
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:53:26 ID:FBHuXf7IO
- >>536
デッキによってはとんでもない配分でもきっちり回るからねぇ。
グッスタとワンショットとかを比べると分かると思うが。
「コンセプトを絞る」っていうのはいいと思う。
あれもこれもと欲張るのは駄目だし、一つに頼りすぎても駄目。
そのバランスが大事かと。
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:54:06 ID:V6bYxBBsO
- >>538
それを言うなら誰もいなくなるはカオスエンペラードラゴン
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:54:44 ID:I8Bdu4Pc0
- Aの方針がメイン
そのカードが揃わなかった時のB
って感じで俺は作ってる BはAの方針が決まった時でも活用できるようにしてる
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:04:25 ID:n7Shuxkw0
- そのAとBの比率が大事なんだよな
気づいたらコンセプトと違う方法で勝ち続けてたり
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:06:58 ID:TuvYVlfI0
- ・まずはコンセプトを決める=勝ちパターンを想定する
勝てるビジョンの無いコンセプトはそれはコンセプトとは言わない
・コンセプトに合った「無難な配分」をまず試す(速攻ならキャラ多め、コントロールなら少なめ)
・基本的にカードは3積みと「4枚目」の1積み
2枚積みする必要性が分からないならいっそ積まない
この辺りは前に置いてあった初心者向けページにも通じる所があったな
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:14:03 ID:FBHuXf7IO
- >>543
3積みor1積みってのには異議を唱えたいな。
例えば破滅の呼び声やマスパみたいなカードは2積みが一番安定だと思う。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:17:17 ID:keUjip2s0
- カードの配分とかそれこそ個人差だろう。
俺は基本的に3or2積みで回してる。1積みは滅多なことが無い限りやってないなぁ。
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:18:58 ID:TuvYVlfI0
- そりゃもちろんあくまで初心者に「意味も無く2積みするな」って教える前提だから
2積み安定カードの例を挙げて注釈として載せればそれでも良い
常々思うが「個人の自由」が初心者が一番困るアドバイスだと思う
最終的にはそこに行き着くとは言え
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:02:24 ID:Sg7hcALY0
- とりあえず初心者がデッキ作るだけなら
3×16+2が1番楽だと思う
グットくるスタッフ+ワニ2とかでも十分強いしな
・コンセプトは絞る(あれもこれもは無理)
・裏の手は作っておくべき(それ潰されたら終わるデッキはだめ)
とりあえず1,3,5,7弾が1箱、3箱デッキの例と
適当なデッキレシピとコンセプトと廻し方を下に添付すれば大丈夫じゃないかな?
でも大会来る人って大抵ものすごくまともな構築してくる人が多い気がするんだが
身内のみだとそれ教えると中身固定のvisionだと資金で差が出て寂れてしまう気がする
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:14:38 ID:jZMiAjsA0
- いつの間にか調布公認の告知来てた
参加できるかはさておきエラッタリストが純粋に面白いな
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:19:50 ID:i7VboylUO
- 一枚積みの所謂シルバーバレットなんてのは極力無いに越した事はない
あればあるだけ無駄が増える
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:34:03 ID:iGzI5.Hc0
- エラッタリストを改めて見ると壊れてるなぁと思う
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:43:49 ID:I4jlK2bA0
- 大ちゃんとかうどんげとかな
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:45:45 ID:x6PX7n3w0
- 始めたばかりの頃は、どんなデッキにも必ず離反工作1枚積みしてたなぁ。
相手に刺さった印象はすごく残ってるけど、実際は10戦に1回役に立った程度だった気がする。
お守りとして入れるのは楽しいかもしれないけど「デッキを組む」って考えだとやっぱ1積みって必要ないね。
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:11:26 ID:v8MA623M0
- >>548
どこに書いてあるのかおしえてくれ
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:50:14 ID:jZMiAjsA0
- >>553
調布公認主催のサイト
ググれば出るはず
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:05:14 ID:v8MA623M0
- サンクス
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:23:05 ID:ALnUyVt60
- すまん、どれだけ調べても出てこなかった・・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:30:43 ID:xyTbQ7EE0
- ttp://ginjyocrystallizesilver.web.fc2.com/html/frame.html
ほい
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:12:30 ID:ALnUyVt60
- >>557
ありがとう この大会だけなのか
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:22:08 ID:SLYzYtMI0
- それなりにVISIONに慣れてきたからビートダウン卒業しようと思う。
小町かわいいよ小町
キャラクターカード23枚
5弾(1弾) 小野塚小町×3
5弾 西行寺幽々子×3
5弾 霧雨魔理沙×1
7弾 ミスティア・ローレライ×3
7弾 ルーミア×2
5弾 黒谷ヤマメ×2
5弾 キスメ×3
1弾 サニーミルク×3
1弾 蓬莱人形×3
スペルカード15枚
2弾ヒガンルトゥール×2
1弾ギャストリドリーム×3
7弾ディマーケイション×3
1弾悟入幻想×2
6弾フィルドミアズマ×2
4弾プライス・オブ・ライフ×2
6弾アポロ13(環境によっては悟入幻想で)
コマンドカード13枚
1弾 断罪裁判×1
1弾 強引な取引×3
2弾 しん怒×2
2弾 魔法研究×3
6弾 是非局庁の威令×3
小町&みすちーでプライスロック。殴るのはノード0〜3枚以下。
ヤマメとフィルドミアズマは無理矢理いれた&ルーミアのサーチ対象内だったので
とっかえて上海とこーりん堂でも安定するかも。
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:44:22 ID:oGLnqMUI0
- 始めたばかりで参考に見に来たんですが、
身内に「マナチャコン意外じゃなかなか勝てない」と言われたんですが
実際の所どうなんでしょう?
あと星ちゃん+宝塔で勝てるデッキつくれますかね?
そりゃ自分次第ですが
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:53:17 ID:T7X8jxR.0
- そんなことはない、昔と比べて(カードが増えたおかげもあって)デッキの種類も多種多様になってあまりに変な構築しないかぎりは楽しめるし勝てる
勿論、星と宝塔もサポートカードも多いから面白いデッキ組めるよ
話変わるが、今回の例大祭で構築済が出ると期待したんだけどな
ユニオンは楽しい要素だし嬉しいんだけども
もっと新参が入ってきやすいようなパックでも出してくれないかな〜(チラ
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:03:12 ID:9qQepXEw0
- 始めて半年程度ですがよろしければ診断お願いいたします。
Character Card
1弾 レティ・ホワイトロック×2
1弾 サニーミルク×2
1弾 博麗霊夢×1
1弾 フランドール・スカーレット×2
1弾 四季映姫・ヤマザナドゥ×2
1弾 西行妖×2
1弾 八雲紫×2
5弾 アリス・マーガトロイド×1
5弾 西行寺幽々子×2
5弾 古明地さとり×2
5弾 符ノ壱“八雲紫”×2
5弾 符ノ弐“八雲紫”×2
SC1 幻想の結界チーム×2
6弾 仏蘭西人形×1
PR8 博麗霊夢×2
Spell Card
1弾 亡舞「生者必滅の理-死蝶-」×2
5弾 想起「テリブルスーヴニール」×2
5弾 魍魎「二重黒死蝶」×2
滅罪「正直者の死」×1
Command Card
1弾 マナの生成×2
1弾 黄泉の舟×2
1弾 解呪×2
1弾 強引な取引×2
1弾 古の記憶×1
5弾 霊撃×2
5弾 宏観前兆×2
SC2 人形潰し占い×2
6弾 運命操作×1
一応符ノ弐紫を活用して西行妖やらフランやら出してくデッキです。
補助として結界チーム+映姫でプレイ無効にしてダメージと。
枚数が半端なのは資金足らず、そろっていない為です;
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:11:01 ID:wxDIpfu20
- >>562二符メインで行くならやっぱり三弾ないと厳しいところ
あと符の壱ゆかりんと一段ゆかりんは合計で三枚までしか入れられないよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:13:43 ID:oGLnqMUI0
- >>561
参考になりました。やっぱ好きなキャラで組みたいですよね
紅魔、風神ないから例大祭がまちどうしすぎる
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:20:58 ID:v8MA623M0
- >>560
星&宝塔コン使ってるけど結構良い勝率誇ってるよ
マナチャコン以外では勝てないってのはない
そりゃまぁ安定して高い勝率が欲しいならグッスタとかが良いんだろうけどさ
>>562
正直……重いです……
ところで話変わるけど皆ってVISION歴どれくらいなの?
オレはまだたった八ヶ月の若造なんだけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:24:48 ID:0kfX4rHo0
- 五弾発売からだから、14ヶ月ってトコかな。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:29:34 ID:UQmS5h960
- 前回の夏休みから
身内としかやってないから大会とかに出てみたいものだ
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:53:07 ID:JQw8ukWU0
- >>560
身内の初心者同士でやるならマナチャコンは猛威を振るうけど
全弾3つずつ買っててそれなりに経験のある人同士でやったら
むしろマナチャコンは現環境だと弱い部類に入ると思うよ。
藍やこいしで相手のコントロールを強引に突破したり
自縛霊やイドで相手がマナチャキャラを場に揃えるより早く25点通して
身内とやらを唖然とさせてやるんだ
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:54:40 ID:F11jt6x.0
- >>566
よぉ兄弟
初めての対戦相手はイド盾月見ワンキルでした
大学の先輩だからって絶対に許早苗、ってレベルだった
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:02:41 ID:EfjTaOFI0
- 今年の1月頃にはじめたからはじめて1ヶ月ちょいだな
まだ1,5,7弾しか持ってないからデッキ作ろうにもカード不足におちいってしまう
今回の再販逃さないようにしないとな
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:15:15 ID:go39Y46A0
- 4弾頒布の少し前から
最初の頃はルールを理解してなくてメディが殴りに行ってたな
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:30:23 ID:Ftq7pFvM0
- 俺も5弾頒布後からだから1年2ヶ月だな。
そろそろ大会近いからどのデッキで出るか決めたい所だけど、決まらない……。
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:47:08 ID:v8MA623M0
- 釣瓶?あはは1/1の雑魚生み出してどうするのwww
とか考えてた初期……
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:11:42 ID:4qoTNK4w0
- 五弾発売前だから一年ちょいか・・・
結構やってるのにまだまだ飽きないのう。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:17:14 ID:BggTfYhgO
- こうやって見るとやっぱり4〜5弾から始めた人が多いのかな。
一弾初期からやってる人とか殆ど見ないし
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:17:50 ID:x6PX7n3w0
- 良い意味でも悪い意味でも、毎回新弾で環境が刺激されてるからねぇ。
一番影響少なかったのって6弾か?
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:19:29 ID:ISGsjsP20
- 4弾じゃね?
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:22:08 ID:v8MA623M0
- 六弾は密命とか威令の存在が大きい気がする
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:22:31 ID:abFAjts60
- >>575
俺は1弾から
あの頃は楼観魔理沙が酷かった……
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:32:48 ID:fU0R4uXM0
- レミーク無双してた引退男がちょっと通りますよっと。
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:37:31 ID:v8MA623M0
- 五弾から始めた人にレミーク時代の武勇伝をお聞かせください
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:08:25 ID:D0LZIUy.O
- ノードセットから限定で配分されたいぬさくやが出てきて、エターナルミークから二符レミリアがアクティブで登場、スリープにならないグングニルを装備しアタック23点を喰らってターンエンド宣言されてサーヴァントが生成されて、次のターンゲーム終了。
そりゃみんな、離反を3枚いれるわなと思うが、同時期に出たプリバロックにより安易に3積みは出来ない
その当時、大寒波、新史はN2もちろんオヲトシハーベスター、パルスィ、看破、玉兎など存在せず、ワンサイドゲームばかりだった
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:09:18 ID:I4jlK2bA0
- 追加のレミストで即死まである
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:13:07 ID:v8MA623M0
- 今度のエラッタ解除ルールではそんなのが連発されるってのか……
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:20:51 ID:S1gM4Pgg0
- でも壊れコンボが多すぎて逆に安定してるかもな
世紀末ゲーみたいに
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:22:52 ID:Ftq7pFvM0
- >>584
>今大会は限りなく混沌とした環境を生み出してみたいというトチ狂った思考により発生したルールに則ります。
>容赦なく即死したり身動きの取れないロックを掛けられたりと色々アレな状況に耐えられる方のみご参加ください。
調布公認のエラッタリストの冒頭より転載。
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:25:13 ID:I4jlK2bA0
- ピラミッドからけーね先生、ハクタク2枚でループぐるぐる
生成からN2ネクストヒストリーでN3にしてぐるぐるでも良いぞ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:31:26 ID:XWeUbMHg0
- エラッタ全解除だとイド新幻想史が2ノードで回るってのも怖いね
先行取られたらその場で死にかねんな
鵺の鳴く夜はないと厳しいかな。藍とか情報戦で抜かれるだけかもしれんが
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:32:18 ID:4rm.sI9.0
- 1個の1段を誘ってきた友人と二人で分けてやったのは懐かしい思い出
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:03:01 ID:zXmHu3CQ0
- >>589
良い思いでだなぁ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:05:41 ID:QLoxvRTI0
- >>588
ノーエラッタで鵺の鳴く夜を3積みしない理由はどこにもない。
初手生成止めれるだけで1ターンキルの確率が一気に落ちる。
後は呪海に眠る記憶も3積みすべき。生成、情報戦、取引がコピー可能。
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:15:12 ID:uLlScpAQ0
- wikiの初心者のためのデッキレシピとか全く更新されてないから投稿してみたいんだけど、こんな感じのデッキでいいのかな?
とりあえず一弾限定構築
キャラ24
サニー3
魔理沙3
アリス3
リリー3
蓬莱人形3
咲夜3
フラン3
レミリア3
スペル9
悟入幻想3
ギャスドリ3
ミスディレクション3
コマンド17
マナの生成3
強引な取引3
作戦阻止3
断罪裁判2
離反工作2
秘密結社2
対抗魔術2
PSPからなので多少不都合アリ
説明とかはwikiに書いた時に一緒に書くつもり。
とりあえずこんなもん?
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:38:02 ID:WqABztF.0
- 始めたばっかですがデッキ診断お願いします。寅丸+宝塔デッキ。
まだ身内としかやらないのでサイドは無しで。
寅丸×3 悟入幻想×2 八卦炉×2 作戦阻止×3
衣玖×3 ギャストリドリーム×2 白楼剣×2 なんとかの威令×1
7弾こーりん×3 レイディアントトレジャー×3 楼観剣×2 魔力掌握×1
1弾魔理沙×3 ナズーリンペンデュラム×2 断罪裁判×2
サニー×3 宝塔×3
玉兎×2 マナ生×3
ナズーリン×3 魔界の幻船×2
なお再販待ちで2,3弾は持ってません
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:41:56 ID:uLlScpAQ0
- いくらなんでも装備大杉ワロタ
装備をごっそり抜いて威令増やして強引な取引を入れることをオススメする
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:50:30 ID:Plpd8nhMO
- >>592
レバテとかグング入れて、ワンショ率高めた方が勝ちやすいんじゃない?
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:57:16 ID:5XvbluXc0
- >>592
扱いやすさという点では八卦炉はあったほうがいい気が。
レミフラとか糞重いの出さなきゃ戦えないってのもあれだし
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:00:49 ID:q8t0a6Xg0
- 一個の3段を友人と分けてやったのはいい思い出
・・・になったが、初めてやったときは手探りでルールを少しずつ覚えて言ったな〜。
はじめのころはなぜか毎ターンノードがアクティブになったりキャラ指定して攻撃できたりした。
ルールブックを読みながらやってなぜこうなったって感じだけど。
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:12:46 ID:uLlScpAQ0
- >>595-596
サンクス、参考にしてみるわ
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:52:41 ID:hJXYTwXQ0
- >>597
キャラ指定して攻撃と毎ターンノードをアクティブ化は割とやりがちだよな。
MTG触ってた人間だと特にw
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:56:47 ID:5XvbluXc0
- 攻撃指定は遊戯王勢だろう
MTG勢は全部一度に殴るでしょ。
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:06:21 ID:/svFhAkE0
- 戦闘の仕組みもよくわからなかったなw あとはダメージの違いとか
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 03:24:12 ID:cZ3UXuUQ0
- A「7弾みすちーで攻撃!」
B「じゃぁ、通します」←既にグレイズ準備
A「通せません」
B「あっ」
VISONに慣れたはずの今でも初心者みたいなミスが起こるぜ!
さっすがミスティア大先生!
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 04:39:48 ID:WWNwo.WoO
- 慣れたからこそテうっかり勘違いしてポカするんだよな
ひさびさにてゐ出されて効果忘れてて防御干渉で防御キャラ奪われて……
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 05:21:09 ID:tw.h2e1M0
- おい例大祭の新作は「ダブルスポイラー 〜 東方文花帖」らしいぞ
これでさとりとか静葉穣子に新しいスペカが増える!
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:19:16 ID:rkT04ALwO
- 確認できるのは静葉、にとり、星だな
見えないけどスペカ名的に穣子もいる
星は相変わらずレーザー弾幕だな………
スペカ増えるのは嬉しい
8弾もネタが尽きないな
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:50:00 ID:UZNKHO4MO
- さとりが出るとすると、前作文花帖スペルを除いたら
射命丸の見たことあるスペルってなんだ?
緋・則?
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:15:51 ID:CkhUS6SY0
- 想起「金閣寺の一枚天井」しかないだろう
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:25:06 ID:jlgGopN60
- >>808
いやぁあああああああああああああああああああああ
ト、トラウマがぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:27:09 ID:HGMlLpj.0
- >>808に期待
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:46:37 ID:uzYfKCnI0
- 幽香のスペルも当然追加されるよな?
ついに元祖マスパ見れるかのう。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:12:07 ID:FqMCl106O
- 一個の一弾を友人と分けてプレイしたのはいい思い出。
しかも、友人の嫁がレミリア、こっちの嫁がゆゆ様で、特に意識したわけでもないのにそのカードがそれぞれのデッキに分かれて入ってた。
あの瞬間、「よし、このゲームを始めよう」と決意したんだったなぁ。懐かしいぜ。
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:58:25 ID:XBadVDScO
- 今回の新作でさとりんや静葉お姉ちゃんに新しいスペカが増えてくれればいいが……。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:58:59 ID:oMzPUFyE0
- こいしも出てくれるといいなぁ・・・・・
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:25:08 ID:.KEopTkY0
- 期待すると裏切られた時つらいぞ・・・ウッ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:38:43 ID:R6wsZIX2O
- でも本格的にやるなら、
一人各スターター×3個買わないと行けないとか以外と敷居が高いような
まあ、ランダム要素ないだけマシか
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:57:42 ID:j9qenk4I0
- 3つ買うだけで全てのカードが揃うから敷居が低いと思っていた時期が私にもありました
でも3段以降は普通に諭吉が数人いなくなるもんね、仕方ないね
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:10:08 ID:uLlScpAQ0
- >>592
を少し改造してみたいんだが
out 咲夜×1 アリス×1
in ミニ八卦路×2
にしようか
out 蓬莱人形×3 咲夜×1
in グングニル×2 ミニ八卦炉×2
にしようかで迷った。
あとwikiの編集方法が全く分からないんだが、どうすればいいんだコレ
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:17:26 ID:nIbnxHwc0
- どー考えても蓬莱咲夜抜くよりレミフラどっちかとアリスだと思うの
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:52:24 ID:0eMfpXUU0
- なんだかんだで1弾幽々子も充分強いよな。2体並べば死が見える。
しかし盛者必滅、テメーは駄目だ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:13:47 ID:uLlScpAQ0
- >>618
ですよねー……
>>619
五弾に食われてる感はあるよな
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:22:06 ID:nIbnxHwc0
- そもそも1弾構築とかどっかで見たと思ったら、初心者用デッキレシピに似たようなのあるじゃないすか
なんでメニューから外されてたのかわからんけど、これでええの?
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:50:53 ID:R6wsZIX2O
- 文、藍とか187能力系統は強力だなやっぱり
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:07:39 ID:GdF4G7/.0
- 装備デッキ作ってみました
まわすのが楽しいのですが、調整できる部分とかあったら教えていただきたいです
小型に小槌と神器付けてみたり、天子が剣でいろいろやってくれたり
パーフリ+親父目玉でデッキ焼いたり といった感じです
1,015,サニーミルク
2,334,四季映姫・ヤマザナドゥ
2,336,比那名居 天子
3,476,ナズーリン
1,482,多々良 小傘
1,487,雲山
2,488,雲居 一輪
1,497,チルノ
3,501,寅丸 星
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,142,瞋怒
3,230,魔導書
1,394,浄玻璃鏡
3,455,天狗の小槌
2,459,祇園様の剣
2,462,是非曲直庁の威令
2,556,散弾アンブレラ
3,558,宝塔
1,069,神槍「スピア・ザ・グングニル」
2,073,禁忌「レーヴァテイン」
2,518,凍符「パーフェクトフリーズ」
2,526,大喝「時代親父大目玉」
3,534,宝塔「レイディアントトレジャー」
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:29:00 ID:tw.h2e1M0
- ぶっちゃけやりたいこと多すぎて回らないデッキの典型的なパターンだと思う
out チルノ・フリーズ・雲山一輪・小傘・小槌
in 伝説持ち・レアメタル・1段魔理沙・八卦炉・7段霖之助
とかした方が安定する
それから星ちゃんは装備つくと確かに除去されにくくて強そうに見えるんだけど専用のスペカ神器がなかったり
スペカが0コストで星ちゃんいらねぇじゃん、映姫様とイクさんで十分じゃん、ってなって悲しみを背負う
それでも装備デッキならいいビート要員になるんだけどね
伝説持ちは対応力のある豊姫とかがお勧め
他には装備もちは除去された時のディスアドがきついから威令3にしたり覚醒突っ込んどくと安心できる
あと壊されたお守りもさりげなく装備だからナズとか霖之助にセットしておくと除去されにくくなってヘブン状態になる
そこで人間を守れてマナチャもある7段雛も入れるとさっき言った伝説持ちの豊姫とも相性が良くてうれしい
これらのアドバイスをすべて取り入れると全く別のデッキになる(キリッ
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:31:14 ID:fsWNI1fA0
- 謝罪前
ttp://74.125.153.132/search?q=cache:1A0_QJfN3_MJ:at-p.info/mugen/product/shop.php+at-p.info/mugen/product/shop.php&cd=1&hl=ja&ct=clnk&lr=lang_ja
謝罪後(綺羅カーン消失)
ttp://at-p.info/mugen/product/shop.php
綺羅カーンはガイドライン上問題のある販売場所だったのかな?
VISIONはどうするのかな^^
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:29:48 ID:g2xu2DGM0
- >>625
綺羅カーンの店長が夢幻を問屋に流したって事なんだから、そりゃガイドライン関係無く扱い店舗から外すでしょうさ当然。
わざわざ出張煽り乙。
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:35:50 ID:8sWh2ytk0
- >>625
なにこいつうざい
こんなんばっかりいるから綺羅は店長含めて客層がお察しくださいって言われるんだよ
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:39:06 ID:8sWh2ytk0
- すまんsage忘れた
俺の言い方も酷いけどみんなピリピリしてんだからむやみに煽るなよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:40:53 ID:57YvOeO60
- 明日は我が身って感じだし、そりゃピリピリもするわな。
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:43:36 ID:Vn6Mxk5A0
- まぁ問い合わせはしてあるみたいだし、回答待ちな部分でもあるんだけど……
例大祭直前で忙しいのも事実だろうが、出来れば例大祭前にきっちり回答して欲しいところだなぁ。
煽りでも何でもなく「後ろ暗い所が無いならはっきり回答出来ますよね」ってやつだ
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:44:35 ID:HGMlLpj.0
- 綺羅カーンは原作も売ってたな。それが免罪符になるかは知らんが。
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:51:44 ID:nXyLqrf2O
- 友達の家でVISIONをやったら面白かったので始めようと思うのですが、どれを買ったら良いでしょうか?
wikiは見たのですが、お店では1弾から4弾まで売り切れだと言われました。
お勧めがあれば理由も教えてもらいたいです。
(ちなみに個人的にはぬえが好きなので使ってみたいです)
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:59:41 ID:.KEopTkY0
- >>632
友人が全弾3つ持ってるとかならスピードではある程度負けるけど
5・7があれば一応それなりに戦える。
6弾はお好みで。あれば便利ってところ。
通販等で1〜4弾を買う機会があれば1弾を最優先にするといい。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:00:19 ID:0eMfpXUU0
- >>632
ぬえが好きなら7弾かな。けどぬえを主力にするとピーキーなデッキ構築に
なるから中級者向けになるかも。
まあWIKIを参考にして決めるといいよ
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:07:42 ID:Y.cXR8AY0
- 最低1と5があればある程度のデッキが組める
追加で7>6>3の順でオススメ
1弾はネットでもまだ売ってるから始めるなら1弾はとりあえず買った方がいい
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:17:16 ID:EYBaELAg0
- 今なら5弾3個と7弾2、3個でそれなりのデッキが組めると思うよ
2弾と3弾の再販がもう少しであるからそっちも買ってもいいかも
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:25:33 ID:rkT04ALwO
- 凶悪さで言えば1弾オンリーや5弾オンリーより7弾オンリーだと思う
とりあえず魔界勢力に鰐突っ込めば割りと勝っちゃう
最近速度捨ててるデッキも見るし
7=1>5>>3>6≧4>2
かな俺は
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:42:16 ID:R6wsZIX2O
- とりあえずアリスの絵のスターターデッキを3個買えば基本的な事はできる
パックの方はユニオン使わないなら特に買う必要なし
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:10:29 ID:UZNKHO4MO
- ただ、東方のカードゲームって性質上キャラゲー的要素は結構新規の人には重要だと思うの
そういうの求めるならユニオンはあって損はないんじゃないかね
まともな構築で使おうとすると一工夫がいるから使いこなすのは難しいだろうけど
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:22:17 ID:IO1SoFlw0
- 実際扱い難しいけどコンボ決まる=勝負が決まるってほどユニオンは強力だしなぁ
ゆかれいむや外力は割とガチだし
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:30:41 ID:uLlScpAQ0
- 相手がノードたんまり持ってて、ゆかれいむがいると泣くぞ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:34:51 ID:CIcU0qFQ0
- 久しぶりにデッキ作ったんだけど調整で悩んでる
アドバイスが欲しいです
「妖怪ビート」
キャラ
玉兎×3
キスメ×3
雲居 一輪×3
雲山×2
7弾ルーミア×3
5弾うどんげ×3
多々良 小傘×2
7弾ミスティア×2
スペル
表象『夢枕にご先祖総立ち』×3
闇符『ダークサイドオブザムーン』×3
怪奇『釣瓶落としの怪』×3
本能『イドの解放』×2
コマンド
是非曲直庁の威令×2
瞋怒×1
銀ナイフ×3
孤高の監視者×3
香霖堂×3
強引な取引×3
マナの生成×3
秋仕舞の頃に流行りにのって作った獣ビートを妖怪でアレンジした感じ
ドローソース減って速度落ちたけど、奇襲とか速攻で爆発力が増したかな
そんで軽く回したらつるべ+銀ナイフがかみ合ってない感じだったから
①カウンター増やす
②春乞いとかネクストみたいな手札やノード増やせるカードに変更
③リグル+落ち葉に変更
④除去(このデッキならマスパかな?)に変更
⑤やっぱ使えるからそのまま
⑥他の案
で悩んでる
本格的に人とやって回さないとわからないんだろうけど
いろいろと意見が聞いてみたいです。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:44:09 ID:5XvbluXc0
- 結界チームは意外と面倒だねぇ。紫で終わるけど
あとマクロバーストはいわずもがな。どんな劣勢でもひっくり返しかねない
ドールズウォーはスペックは悪くないが、採用する必要があんまり・・・
リッター解放戦線と憑依だけで人形は戦えるから、あと別のギミック足した方が強いっていうね。
ワンショットにしかならないんだし
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:54:23 ID:YKkvWHj2O
- >>643
お前俺のマ弾メディフランのドールズウォーデッキでぼこるは…
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:14:16 ID:uLlScpAQ0
- >>643
私のドールズウォーをよくも侮辱したな……
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:20:25 ID:hoFbZS8MO
- 調布の特殊大会、どんなデッキが優勝するか全く予想つかんなぁ
全エラッタ無しだとやはりワンキル系デッキが強いんだろうか。
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:22:37 ID:2XlndfS60
- ウォーと門番でグレイズ0の攻撃力11が並ぶんだぜ?
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:29:18 ID:WqABztF.0
- 秋姉妹関連のワンショットがあると聞いたんですが
本当ならだれか教えてください
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:31:22 ID:ZLb8jEV2O
- でも実際ドールズウォーってオーバーキルにしかならんよ。
結局、解放宣戦か魔界の門番が必要ならリッターや、憑依で十分
速さや勝ち手段増やす方が合理的かと
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:33:51 ID:uzYfKCnI0
- >>648
俺は四季ハーベスターデッキアウトくらいしか知らないなあ。
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:34:10 ID:v.PyugCs0
- >>649
圧倒的兵力で総攻撃は男のロマン
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:36:35 ID:5XvbluXc0
- >>648
ミッシングとか密命ミスディレ使えば目標に取れるキャラは誰でもワンショットできる(キリッ
マジレスすると幻想の四季+ハーベスターで山焼きor殴り切るか、7弾静葉と杉でロックすることじゃないの?
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:41:43 ID:nIbnxHwc0
- 秋姉妹にミッパ燐禍術MPP、禁断の魔法小槌グングによる伝説の1ショットか
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:52:42 ID:bxt/rzmY0
- >>648
>>650で既に挙がってるけど以前秋紙舞の時に挙がってたやつのことかと
海割りからのハーベスター干渉四季で30枚くらい山が吹っ飛ぶらしい
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:11:55 ID:CkhUS6SY0
- 調布では後攻初手に生成がある場合鳴き声警戒で
先攻1ターン目のディスカードフェイズに生成をプレイするのが地味に重要になりそうだな
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:41:39 ID:iZ2ouY0s0
- 質問なんだが、秘封倶楽部適用中にソウルノイズフローのドローは可能なんだろうか?
自動γなんかとは違うから、できるんじゃないかと思うんだが
1弾みすちー的に
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:59:32 ID:woadamHA0
- >>656
不可能
秘封倶楽部の効果で決死状態が無効になる場合、
・「決死状態にする効果」は適用されている
・しかし「無効にする」なので、そもそも「決死状態になっていない」
イメージとしては、決死状態になる「代わりに」何も起きなくなる
決死状態にしようとすること、それ自体は成功している
→「決死状態にする。その後」は解決できる
決死状態には一瞬たりともなっていない
→「決死状態になった場合」「決死状態になるたび」という条件は満たされない
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:06:53 ID:rizY.C160
- ドールズウォーで冥界にあるカードを片っ端から人形にしてアリスでデッキトップに戻す
「一度冥界に落ちたカードは何度でも使えるぜフハハハハ」
の楽しみを知らない人がいるなんて・・・
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:10:32 ID:djb.b5I.0
- そして毎ターンパペットを連発して、そのあとのアーティフルの爽快感といったら
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:38:22 ID:oGMkQgacO
- >>648
何、彼女たちは神様なんだからドリル装着からの221干渉四季という超強化手段があるじゃないか
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:54:25 ID:O4KLXgQUO
- 前にドールズデッキ組んでたわ
ロンドンと黄泉の船からの早出しが決まれば中々いける
ある程度人形が揃えばアリスとドールズで魔彩光ぐるぐるすれば大概死ぬし、
黄泉で予め大型落としてドールズで人形にしといて、おもむろにメイルシュトロムで殴り掛かったりも面白い
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:20:31 ID:KcoJ/jm60
- >>610
スペル
マに見えた
>>661
中出しが決まればに見えた
もう氏のう
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:24:05 ID:y8/QI35k0
- 7弾3箱使ったデッキってこんな感じで大丈夫か?
-7th3箱コントロールver星蓮船-
3,486,鍵山 雛
3,487,雲山
3,488,雲居 一輪
3,499,村紗 水蜜
3,501,寅丸 星
3,509,封獣 ぬえ
2,547,悲しき人形
3,553,春乞いの儀式
2,557,法界の火
3,558,宝塔
2,565,群青の祟り神
3,570,魔界の幻船
2,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,523,大輪「ハロウフォゴットンワールド」
3,530,幽霊「シンカーゴースト」
3,534,宝塔「レイディアントトレジャー」
3,537,光魔「スターメイルシュトロム」
3,540,鵺符「弾幕キメラ」
表は宝塔コントロール、裏はぬえゴットン&シンカー+法界
雲山ギミックは正直なくてもいいような気がするが他にない気がする
現在の頒布物だと釣瓶のエラッタverが入っているのでぬえ早出しギミックで採用。
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:24:15 ID:TBjUYtcs0
- 公式にEastOperaの告知来てるな。特に限定PRとかはなさげ。
あと栃木で公式大会とか誰得。
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:27:04 ID:o4fC5hw.0
- そのEO、登録期間が延長になったので参加悩んでた人は再考してみるといい。
- 666 :656:2010/03/04(木) 01:33:49 ID:fzLuOu8g0
- >>657
レスありがとう
確かに>>656の解釈では駄目だわ
と、思ったら
>Q072.「なるたび」「するたび」など、「〜たび」という効果は、
>どの時点でその効果が適用されますか?
>A072.「〜たび」の条件の部分が満たされた場合、直ちに適用されます。
>そのため、効果の解決の途中であった場合でも適用されます。
どちらも決死状態になった場合に、直ちに適用されるんだから
順番を選べるんじゃないかなと
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 05:19:44 ID:TN3h/CKcO
- >>664
茨木県民得に決まってんだろ
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:02:45 ID:n76q3rlcO
- パチェ使いたいけど耐久が1ってなんか物足りない
片方のは3あるが、冥界からカード引っ張るのは邪魔だ
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:18:14 ID:y8/QI35k0
- >>668
一符ぱちぇさんになんの不満があるんだ
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:26:25 ID:F2tPrnIUO
- >>668
パチュマリとかエルモとかユニオン使うんなら符パチェは冥界吸うから邪魔かもしれんね
けど1弾の効果も正直…
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:54:35 ID:41VbUjj.O
- 一弾パチェに大歳星君貼れば……
かなり厄介だぜ?
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 11:05:53 ID:jEx4tqpM0
- 1コスト払って干渉悲しき人形で
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 11:28:58 ID:n8qhp91wO
- いつになったら通販に二弾と三弾がしっかり入荷するんじゃーい
なんでイエサブだけなのー
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 11:38:11 ID:Ic3aoK9E0
- 友人とか大会でドールズ使ってる人見たが、
1弾アリス使って魔彩光とか人形の森使いまわすのが一番いやらしいと思うんだ
オルレアン使い回しでもいいし
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:04:01 ID:abW4xOOAO
- 1弾パチェは戦闘に関してはほぼ無敵だしなぁ
レミリア、フラン、キメラなどなど隠密以外は止まる
狙撃?悲しき人形?
つ少女密室
最近メイン少女密室でも腐らない気がする
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:18:16 ID:ezJ34k86O
- 黄泉の剣聖チームの自動で直ちにダメージって
攻撃する前に戦闘力上げないとダメージ増えないよね?
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:20:09 ID:m9juxhLY0
- そうだよ
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:25:44 ID:sgSFmgnMO
- イエサブに卸して金儲けするなボケ
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:49:46 ID:Jmt6B7qo0
- あれは問屋が!
そう、問屋が悪いんです!
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:52:10 ID:CwS1VIzI0
- >>679
炎上させようと扇動してるクソ電話なんかほっとけw
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:56:32 ID:zKXR9Ybs0
- でも製品一覧に「希望小売価格」って書くのはいい加減止めたほうがいいよな・・・
怪しすぎる
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:14:44 ID:TBjUYtcs0
- >>681
希望小売価格は委託販売でも普通に使う用語なんだがどこに問題が?
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:57:38 ID:nxmOolssO
- >>678みたいな書き込み見ると、夢幻もやっぱり『荒れた』んじゃなく『荒らされた』んだと分かるねぇ。ちょっと同情。
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:40:16 ID:Jmt6B7qo0
- >>683
いやいや、あの対応は無いな。
炎上するべくしてしてるよ夢幻に関しては。
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:53:10 ID:3.Xa1mM60
- 夢幻は中の人の発言がやばかったからな。あれを周りのせいにするのはどうかと
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:06:28 ID:gJ24wrGUO
- 問題の原因になったスタッフを除名して、刑事告訴まで検討してるからな……。
夢幻に参加してる絵師達にはまだ何の連絡もないみたいだし。
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:33:30 ID:djb.b5I.0
- 億が一、VISIONが同じことになったとしても此処は荒れないって信じてるからな!
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:33:44 ID:rizY.C160
- いやそれはむりだ
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:41:22 ID:lUqRMH2M0
- うん同じことになったらそりゃ無理
そうならないために疑わしいところ明かしてくれって問い合わせをしてるわけだ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:55:10 ID:Yy31jpsMO
- 次のブログではさすがになんかコメントあるだろうさ。
それまで騒いでも無駄に荒れるだけだって。
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:14:27 ID:yPdebDBo0
- 白だと信じてるが…焚きつけるとしてるのが数人いるせいで不安になるな
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:45:19 ID:7gB3EFT.O
- イエサブは同人あるし、サーパラのカードも売ってるから大丈夫だろうが、
万が一問屋に卸してたら…というのが怖いな。杞憂だとは思うけど。
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:18:49 ID:H4ruvay60
- そんなことより鰐の鬼畜性について話そうぜ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:22:47 ID:htiQFb9o0
- 公式は対策簡単言うてたけどね
まぁ対策云々よりワニ出る前にこっちが殴りきればいいんすよ!
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:25:52 ID:nx8a8qb60
- 鰐が出るノードまで溜めさせなければいいっしょ!
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:28:09 ID:Gs32Zsd20
- 鰐対策はマナシールドでダメージレース有利に進めるか、全体除去でおk
なんだかんだで全部がドローになるようなキャラ40↑の狂った構成でもない限り、全体除去はやっぱ痛い。
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:30:58 ID:Aw0.C3C60
- ワニの左には衣玖さんが佇み
ワニの右では兎が毎ターン1ドローして手札を飽和させていた
俺は静葉にそっと大将棋を添えた
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:43:41 ID:rfXr3RHMO
- そこでムラサですよ。
大将棋は確かに効くねぇ。波動で割られかねんのが怖いが
てか正直鰐より魔界のが厄介なんだが。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:48:20 ID:.bg/DhS60
- どんなデッキにもメランコガシングが入る俺にとって、鰐なんざただの裏向きカードでした
あぁっ、神奈子様やめてぇっ!
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:57:32 ID:fc3nkDo2O
- もうレアメタルディレクターでいいじゃんめんどくさい
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:00:16 ID:6rTMoPtQ0
- 同人ショップ以外に卸すなボケ
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:27:50 ID:GeS.Ic7M0
- >>696
9ダメージで6グレイズ、マナシの維持コスト1という点だけで考えると、
一弾フランが一発殴ってくるのと同じか・・・
>>698
最近は序盤ににとり見えただけで魔界かと疑ってしまう
>>700
ディレクター(笑)
- 703 :632:2010/03/05(金) 01:28:07 ID:IFjoopJ.O
- 悩みましたが七弾を2個と五弾を1個買ってみました。
ぬえを出すためにはやっぱり最初は待機して、
出した後は世界呪符や装備場で戦うのが良いんでしょうか?
友達のデッキはプリズムリバーが早く出てくるのでぬえを出すのは簡単そうです。
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:36:53 ID:fc3nkDo2O
- >>703
超高密度とかリッターとか使えばぬえすぐ出てこれるよ。
リバー相手なら弾幕キメラが一番だと思うのだが…
そりゃぬえゴットンあるに越した事は無いけど
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:12:26 ID:XERKYqrg0
- スミマセン、最近始めたんですが用語で出てくる「ソリティア」って何のことでしょうか?
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:31:53 ID:mbwzn6.A0
- ウィンドウズパソコンに大抵入ってるソリティアという一人用のトランプゲームがある
転じて相手に全く何もさせずにまるで一人用のカードゲームを遊んでいるかのごとくプレイするデッキをソリティアと呼ぶようになった
当然そんなデッキばかり使ってると身内から煽られるわネットでうぜぇと言われるわry
ノードロックとか先攻ワンキルとかがそれに該当する
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:33:08 ID:blRO0192O
- >>705
たしか相手をほぼ見なくても自分のコンボさえ決まれば勝つようなことの蔑称だったはず。
全盛期のイド月見とか、地縛霊から爺三人みたいな。
取りあえず良い意味ではない。
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:33:29 ID:A.HOICssO
- スタート→すべてのプログラム→ゲーム→ソリティア
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 05:50:53 ID:wi.EP/ss0
- >>702
何故にとりで魔界?
なんかシナジーあったっけ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:07:30 ID:tPtE/MJU0
- >>709
にとりっていうか、ポロロッカと天蛾の蠱道ね。
魔界打ってる状態で天蛾の蠱道使って手札のキャラだしまくる→ポロロッカ→またキャラ出す。
するとまあ、1ターンに打点にして20点くらいキャラが並ぶ。1弾にとりだと痛いから七弾にとりだとにして
次のターン、いっぱいの魔界人+攻撃力6か5のニトリ(隠密)で殴る。
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 10:22:04 ID:DQxg4Dv20
- >>707
システム的に許容されてる物を使う事自体を侮蔑する感情を持つのはどうかと思うが。
でもまあ、ソリティアになるデッキ使うなら別の接待用デッキも持っておくのがいいわな。
勝敗競ってる筈なのに負け続けると機嫌悪くする奴多いから。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 10:32:33 ID:9UOfPeE6O
- まあ今ソリティア自体が半分死んでるけどな。
昔ソリティア勢だったけど0ノード鳴く夜1ノードで無縁塚をはじめハロウやらなんやら…………7弾環境でソリティア回せる気しないし
- 713 :707:2010/03/05(金) 11:09:52 ID:ILDtj/q20
- >>711
たしかに蔑称は言い過ぎたか…すいませんでした。
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:11:14 ID:Y/3QWvs.O
- オヲトシでさえきつかったのに、さらに拍車をかける鵺の鳴く夜だもんなプリバは肩身が狭いよ、でも嫌われるけど
後ポロロッカ魔界に関して、ルイズと友邦チームを入れて見ると楽しいと思うよ。あと運命操作とか、総立ち⇒運命操作⇒ポロロッカこれだけかなり場を圧倒できる。
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:14:20 ID:lHAC7TSU0
- ちょっと待てプリバはソリティアじゃないだろ。
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:42:36 ID:Kx0K.TTwO
- ノード10ぐらい確保してから、
イド→手札尽きるまで召喚(幻想生物、奇襲系)→ポロロッカ(その他ドローカード)の以下繰り返し
とか出来そうな気がしてきた
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:42:39 ID:Y/3QWvs.O
- >>715
ノードロックという物があってだな、
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 11:49:37 ID:GoCOlcmM0
- >>716
イドで払ってる分、デッキを相当圧迫するのが問題だな
だがそういう発想は嫌いじゃない
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:04:20 ID:zQZxombYO
- 1,2ターン目からノード加速全体強化レミストや四季で30〜90点飛ばせる時代もあった
今は鵺やマナシや船、新史2回使ってると魅魔で終わる時代
ノード4まで相手溜まると将棋で詰んだり。
まぁソリティアは他のカードゲームでも存在するし(いわゆる先攻1キルなんだし)
大会では問題ないがフリーでは空気読めって思う
………ごめんなさい俺のことです
まぁ今は流行ってんのは鰐だけどな
参加者の半分くらい鰐入ってる気がする
>718
キャラ多めにして豊姫をですね…
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:05:45 ID:ht8HN7wM0
- >>715
実際に大会の決勝であった出来事で
先攻1ターン目
ノードセットマナの生成黄泉の船ルナサソロライブプリズムコンチェルトメルランハッピーライブメルランハッピーライブ
メルランアタックメルランアタックルナサアタック干渉メルランをルナサにセット
相手ライフ8
なんてこともあったみたいだからな
プリバはソリティアじゃない、とはならないな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:13:15 ID:bn384Duc0
- つーかソリティアに負けるとか対策出来なかったやつが悪いんだろうが
・・・・・・ってまぁ俺のことなんだけどねorz
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:17:40 ID:1g6c67sUO
- >>720
ライフが8も残る優情使用ならソリティアとは言わないだろ。
まあライブプリバなら1ターンキルとか起こることもあるけど
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:18:43 ID:Y/3QWvs.O
- アリオーシュを一枚、豊姫を三枚、用意します
デッキはキャラクターオンリーです。
あとは、わかるな
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:36:51 ID:1g6c67sUO
- ソリティアで思い出したけど、今度の調布大会にあの人は出るのだろうか。
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:50:58 ID:eK/HF0Nk0
- >>724
?
どの人?
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:58:21 ID:1g6c67sUO
- >>725
ソリティアで有名な関西の人。前は関東までよく遠征してきたらしいし
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 13:02:57 ID:Aw0.C3C60
- 杉静葉リッターぬえゴットン
相手は死ぬ
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:23:46 ID:QQQ7TGBY0
- ポロロッカってカタディで無効にできる?
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 16:33:54 ID:Y/3QWvs.O
- >>728
お前のIDに免じて答えてやる
答えはYESだ。
理由はドロー効果と冥界のカードを山札に戻す効果、そしてプレイヤー効果だ
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 17:34:53 ID:QQQ7TGBY0
- >>729
IDがこれで良かったw
教えてくれてありがとう
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:09:33 ID:GUZK8t2Q0
- 質問なんだが大魔神を装備したリリカをルナサにセットした時ってルナサの戦闘力はどうなるの?
友達とやってて分からなくなった
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:23:32 ID:Gs32Zsd20
- >>731
●戦闘力への修正の優先順位
戦闘力への修正が複数種類発生している場合、以下の順序に従って戦闘力を決定する。
1.変更
2.入れ替え
3.加減算
4.「常に」で指定された変動
・ 何らかの変動が入るたびに上記の計算を行い直す。
・ 計算の途中で耐久力が0以下になった場合でも破棄される事はない。最終的な耐久力が0以下になった場合のみ決死状態になる。
・ 同じ種類の変動が与えられる場合、全て重複する。但し変更のみ後から与えられた変更に上書きする。
・ 「常に」の効果が複数適用され、それらが矛盾する場合は後から与えられた効果に上書きする。
・ 戦闘力とダメージは別の存在であるため、既にダメージを受けているキャラクターの耐久力が、何らかの効果によってそのダメージ以下になる場合、決死状態になる。
ほとんどのことはリファレンスに書いてるんだから嫁
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:29:23 ID:MDdCAXg20
- >>731
その状況では、《大魔法「魔神復誦」》はなんの意味も無いカードになっている(※)
戦闘力は、他のカードが無ければ1弾ルナサならば3/5、3弾ルナサならば3/4となる
※
>また、キャラクターにセットされた「装備カード」及び「呪符カード」のテキストは
>セット先のカードが持ちます。
逆説的に、「キャラクターではないカード」にセットされたそれらのテキストを、セット先のカードが持つことはない
リリカ、メルランなどは起動効果を解決すると、キャラクターではなくなるため、
《大魔法「魔神復誦」》のテキストを持たない状態になる
また《大魔法「魔神復誦」》はルナサにセットされているわけではないので、ルナサがテキストを持つことも無い
なお、キャラクターではなくなったことで、《大魔法「魔神復誦」》が破棄されるようなことはない(QA189)
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:32:49 ID:Gs32Zsd20
- >>733見て俺が質問嫁だったことに気づいた
うわぁ・・・しにたい
>>732はスルーで
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:18:17 ID:9UOfPeE6O
- >>726
あの人が関東に来てたのは当時大会やってたのがほぼ関東と名古屋だけだったからだよ。
5弾環境から地元関西の大会が始まって今はほぼ毎週あるから関東遠征は東劇とか冬晶寓とかの大規模イベントだけになってる まあ広島とかに出没したことがあるらしいが、最近は関西でも兵庫や京都でしか見かけない感じ
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:10:33 ID:1g6c67sUO
- >>735そうなのか。話は時々聞くからどんな人なのか実際に見てみたかったなぁ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:29:35 ID:tPtE/MJU0
- ぼく、グッスタって嫌いなんですよねぇ〜。
だってあれって、自分が有利になるまで殴らないじゃないですか〜。
そんなの卑怯ですよー。
僕は絶対使いませんねー
とかのたまってソリティアしてる。
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:33:18 ID:MDdCAXg20
- >>737
なにそれ ひどい
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:35:41 ID:CvhY5BZY0
- 運営叩きの次はプレイヤー叩きか。
ここも夢幻の二の舞になるのは遠くないな。
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:36:51 ID:0lfYPN7Y0
- >>373
それも主義だろうて。
俺の友人は、
「殴ってグレイズ与えるのって何か嫌」
ってんで、プリバロック使ってるわ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:45:34 ID:Gs32Zsd20
- >>737は別に酷くないだろう
てか今はグッスタもソリティアも正直しんどいよね。
グッスタは魔界や鰐に食われてるし、ソリティアはメタカードが厳しい
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:49:51 ID:H4ruvay60
- そこで嫁デッキですよ
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:02:15 ID:r6U40CiA0
- 最終的にはグッとくるスタッフが最強なんですねわかります
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:02:19 ID:MDdCAXg20
- グッスタ使ってる人間を否定している人間のくせにソリティアだろ
ソリティアが完成するまで殴らないじゃないですか〜。
そんなの卑怯ですよー。
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:03:51 ID:Y/3QWvs.O
- プレイヤーの愚痴を言う奴ほど対してTCGは上手くない、そこを上手く隠したり流したりできる人間こそ上手いプレイヤー
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:12:41 ID:eZh/Bl6g0
- こだわりを持ってデッキ作るってのはいいんだけど、ごく当たり前の戦法を卑怯とか言うのは流石にどうかしてるとしか・・・。
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:18:34 ID:9UOfPeE6O
- >>737
誰だよそれ
あの人は「地雷デッキ考えた、マナチャージキャラで加速しつつ衣玖さんとこいし出して殴るデッキ」とかのたまう人だ
まあ個人の話題はやめた方がいいな
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:22:40 ID:rfXr3RHMO
- >>737は別にグッスタ使う人を叩いてるんじゃないと思うけど?
ただ自分は使いたくねぇって言ってるだけじゃないの?
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:23:06 ID:Y/3QWvs.O
- んなこと言ったら関東にもノードロックプリバだっているし、鰐ショットだっているしな
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:28:56 ID:2sA4a14E0
- どこがプレイヤー叩きをしてるのかわからないけど
何でも夢幻と比較するのはどうかと思うがな
勝ちたい奴はグッスタソリティア使って楽しみたい人はネタ嫁使えばいいと思う
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:33:16 ID:LjtB48hYO
- >>723
俺それやってみるわ。結構面白そうだ。
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:50:21 ID:7ovcZzNUO
- 手札覗きとフォビとテリブル(フォビ再利用)でコンセプト破壊を狙ったデッキを考えてるんだけど、現状だと微妙かな……
とりあえず壱弐符魔理沙とさとり様を突っ込む予定なんだけど、カウンターや破壊系をどうするか迷ってる。
フォビあるからフランも考えたんだけど、そこまで大型に偏るのも良くない気がして保留中。
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:09:02 ID:tYG0Fl3s0
- >>737
あれ、もしかしてお前俺じゃね
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:19:41 ID:XMylv84Y0
- >>733
分かりやすい解説ありがとう
大魔神じゃなくて大魔法だった・・・
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:21:10 ID:tYG0Fl3s0
- ルナサに魔法つけてリリカもつければ7/9ということにはなる
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:23:49 ID:Aw0.C3C60
- >>752
ドールズウォーと1弾アリス使って
毎ターンフォビ打って相手のダメージソースを総除外
はロマンなのでやらない方が良い
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:32:47 ID:mbwzn6.A0
- 一方相手はドールズウォーと一弾アリスを使って毎ターンカタディを張るのだった
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:34:55 ID:pyqll.pM0
- >>750
わざわざ夢幻と比較してるのは大方鎮火した夢幻に飽きてVISIONが炎上するのをまってる暇人だろうからほっとけ
>>752
5弾の藍様お勧め
相手の手札見れてその上相手のカウンター潰せるのは大きい
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:39:02 ID:h5ELnTfwO
- 明日身内戦やるんだけど
ぬえゴットンで場を制圧するか宝塔とか船長等で焼きに力を入れるか
どっちが良いか決まらないタスケテ!
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:47:49 ID:7ovcZzNUO
- >>756
なんという永久除外機関……
でも可能ってことにはwktkしちゃうぜ。
>>757
カタディ厄介だしメジャーだよねぇ。
世界呪符や装備の破壊をメインに入れたい気分だよ。
>>758
5‐2ってコストも地味に安いんだよね。らんしゃまは確かに相性いいから投入してみよう。
あとは情報戦や文も考えてるけど、コントロールや妨害を考えると重くなりそうな……
壱符魔理沙がいるからシュートザムーンぐらいでいいかな。
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:51:13 ID:Gs32Zsd20
- なぜ誰も>>752にフォビじゃなくて、プレスで焼けと突っ込まないのかと
フォビ3回くらいで死ぬデッキなんて滅多にないし、数を重ねるなら焼けば相手死ぬぞw
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:54:34 ID:2sA4a14E0
- 「ウォー」「リッター」「門番」
この三ワードで俺のデッキは終了する
フォビ3回は主要が最低2枚消されるから十分強いと思うの
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:25:32 ID:H4ruvay60
- フォビ三回で死なんデッキなんてグッスタくらいじゃないか?
少なくとも何かを中心したデッキなら即終わるな
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:32:00 ID:7ovcZzNUO
- >>761
プレスしまくりも興味あるんだけど、
それだとイドからプレス!プレス!旧幻想史!プレス!プレス!って20点コンボもできなかないんだよね……カード揃わないと思うけど。
バーンはバーンでまた作りたいんだ。
ってか、そろそろライフ60超で勝利とか出ないかなー。回復デッキを強くして欲しい。
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:33:09 ID:Gs32Zsd20
- 3回は言い過ぎた。3回撃てれば確かにある程度終わるw
でも実際そんな撃つのはイドプレス的な構成でもない限りないだろう。
でそうなるならプレスでよくないか?って話よ
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:33:36 ID:r6U40CiA0
- 幽香「回復は任せろー(バリバリ」
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:51:28 ID:7ovcZzNUO
- >>765
まぁ確かに。実際に組むとダメージソースが不安の種なんだよね。
弐符魔理沙は強いけど貫通ないから時間かかるし。
基本先に展開されるとキツいから、必然的にメガフレア系が必要になる。
ハンデス混ぜならキャラ除外は二拝二拍一拝でも……あ、奇襲が防げない。
うーむ。メインにフォビ3のデッキ、いけると思ったんだけどなぁ。
>>766
やめ……なくていいやw
ってか普通に幻想郷の開花デッキ組もうとしたことあるよ!
しかしライフを保つ価値を見いだせず保留中。
ライフを使うもの……うーん、八坂の神風とか?
そうか!回復と見せかけてこれはFになるデッキの啓示だったんだよ!
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:05:28 ID:Mp.Oq/sI0
- 開花デッキは普通に強いんだけどなあ
致命的な欠点は大会で時間内に勝てずに引き分けばかり量産すること
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:20:52 ID:FfTXv/rcO
- 回復といえば執念の炎を杉でプレゼントして割るって嫌らしい10ダメ技があったね。
プレスと合わせれば普通に大ダメージの予感が。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:29:23 ID:zZlEoWkI0
- >>769
杉がなくても、執念の炎を2枚セットしてからキャラを焼けば
+10*2-(10*2*2)=-20
だからあとプレス一発で殺せたりする
2枚セットしたやつを杉で送り込むと相手は死ぬ
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:30:44 ID:GKEYKBF20
- >>767
1戦目なら
とりあえずパーミッションかコントロール使ってると「八雲 藍」でぶっぱ
宝塔系や1軸で回してるデッキ使っているなら「壱の符"八雲 紫"」でぶっぱ
2戦目以降なら軸としたカードを。
幻弾怖いなら最悪1度サイドに落として3戦目に戻してもいいぐらい
フォビはデッキの軸には成り得ないがメイン3積みはありだと思う
ただしコンボデッキに入れるのは相手に情報を教えることになるので愚策だとは思うが
ところで大会でデッキを入れ替えて中身を確認して相手のデッキから抜くようにって言われたが
この解決方法で正しいんだよな?
- 772 :(^ω^):2010/03/06(土) 00:34:03 ID:GGNjgmwg0
- >>770
10+(10*2)-(10*2*2)=-10 だよ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:36:43 ID:YDlMc1Fk0
- 最初の10はどっから出てきたん
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:40:21 ID:6VZBvW4c0
- >>771
間違っちゃいないけど、自分のデッキの中身を自分で確認できるということも忘れないでね
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:41:28 ID:Mp.Oq/sI0
- >>770, >>772
20とか10とかどっから沸いたんだその数字は
ttp://huyutuki.com/vision/faq/008870.html
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:42:37 ID:FfTXv/rcO
- >>771
それが妥当なラインになるかな。
個人的には情報戦orシュートザムーンからつなげてフォビ撃ちたいけど、よくてその連打が限界ってのは何となく分かってきた。引き的に。
んで今、符魔理沙&さとり様の組み合わせから、相手から泥棒しまくるネタ系デッキができそうなので、そっちも併せて作ってみるよ。
反幽幻弾、プレスと組み合わせてバーンに使ってもいいのか……!
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:50:20 ID:zZlEoWkI0
- >>775
どっから沸いたって……
相手のキャラクターに2枚セットし、そのキャラクターを破棄した場合
執念の炎2枚は同時に破棄される、という状況なんだから
回復:+10点*2回
ダメージ:-10点/枚*2枚*2回
ライフの増減は
+10*2-(10*2*2)=-20
となり、20減る、というだけだけど?
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:01:10 ID:FfTXv/rcO
- >>777
執念の炎はコントローラーを回復させてコントローラーにダメージを与えるカードのはず。
相手キャラに付けたら、相手プレイヤーが10回復しちゃうよ。
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:03:33 ID:4LpKK4ew0
- カードの文章に書いてある[あなた]ってのはそのカードがある場のプレイヤーを指す
だから>>777は正しい
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:05:35 ID:Mp.Oq/sI0
- >>777
すまん、雛を愛ですぎて疲れてるようだ
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:10:34 ID:zZlEoWkI0
- >>778
そう
けど、2枚つけて20回復されても、
そのキャラを決死にすれば40ダメージだからトータルでは20減らせるって話
杉を引けなかった時の保険として……
2枚目の執念の炎をセットした時って、もしかして(同時に破棄の時と同様)
1枚目の執念の炎の(自動β)と、あらたにセットした2枚目の執念の炎の(自動β)とが発生するの?
1枚目の執念の炎でえている(自動β)の「執念の炎」というテキストが、
その1枚目自身だけでなく、セットされる2枚目以降の「執念の炎」も参照できて
で、10*2で20回復するつまり>>772?
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:12:41 ID:qe3XEBVUO
- >>771
正確には、自分のライブラリーも見れるんで、必要があるなら要求できる。(グレイズの把握したいときとかに
ただまぁ普段はデッキ入れ替えて宣言されたカード抜いて終わりやわな
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:41:39 ID:GKEYKBF20
- >>781
いや>>775から40減る
これはもめるから使うならQ&Aコピーしていくべきだな
>>774,>>776,>>782
そういえば基本4ターン目までに打っちゃうからあんまり自分のデッキは気にしたことがないな
玉兎・サニー使ってるし今度からは気にしてみる
イドプレス執念杉キャプチャーデッキか…
最終奥義に大災厄入れてと…冥界増やすなら5th橙と香霖堂で
ぬえフォゴットンと組み合わせても楽しそうだな
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:45:50 ID:uaxgN2Nk0
- >(自動β)…
>場に出た時に発生する効果、及び場以外にある状態で発生する効果です。
>また、デッキ構築時に影響のある効果もあります。
>(自動γ)…
>特定のタイミングで発生する効果です。
>「ターン終了時」や「冥界に送られた時」などを指定するものがあります。
回復の方は(自動β)で場に出た時以外は発揮されないから
誘発するのは実際にセットした一つだけだから10+10
ダメージの方は(自動γ)で「執念の炎が破棄される」っていう特定タイミングで発生するから
所持している数だけ誘発して10×2+10×2=10×2×2
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 07:04:28 ID:85esgePY0
- ターン終了時までの効果を発生させているものが破棄された場合効果は消えるよね?
例えばストレートとカーブの3点パンプは解呪されたら消えるし
一弾てゐで奪われたキャラはてゐを除去するか逆にてゐを離反したら戻ってくるよね
(自分ターン効果だからてゐが移動すると不適切になるため)
いまいち自信が持てないので教えて下さい
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 07:58:34 ID:YDlMc1Fk0
- 既に解決された効果は無理
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 08:05:01 ID:hXAcAlZ.O
- ストレートとカーブに関して言うなら、同じようにキャラに効果を与えるカードを例にして考えてみるのがいい
紅色の冥界で出たキャラがいるとして、紅色の冥界を破棄することで場に出ているそのキャラが場から離れるのか、また、自動γのターン終了後の除外がなくなるのか、という点から見た場合、どちらも否定されると思われるため、
ストレートとカーブの境界に関しても同様に+3の補正効果は残ると考えられる。
またその場合、1弾てゐの効果で持ってきた相手キャラクターも残るのではなかろうか。
いやまあその条件なら、てゐの起動効果に干渉離反しろ、ストカーのパンプアップに干渉して解除しろ、って言いたいのが本音
ストカーの耐久アップが特に痛くないなら。
ただ一点気になるのはwikiのストレートとカーブの境界のページに
脱出劇等で戻したキャラにストレートとカーブの境界の効果が残るというコメントがある点。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 08:44:53 ID:85esgePY0
- >>786>>787
リファレンスもう一回読んでみたけどそれっぽい記述はなかった
でもみんながそう言うならそうなんだろう
ありがとう
例についてはあれだよ・・・
そう・・・相手がポロロッカでもしたのよ
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:31:05 ID:hXAcAlZ.O
- >>788
ウーズかロイフレならわかるんだが……ポロロッカなら特に問題なくないか?w
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:41:36 ID:hXAcAlZ.O
- あぁ、ポロロッカで引いたのかなるほど
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:44:03 ID:BVYnvEK2O
- >>789
ポロロッカで解呪とかひいたってことだろ
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 11:39:19 ID:hYWidmfwO
- >>788
もっと分かりやすい例でいえば
死蝶霊
ターン終了時までの効果を発生させるけど
発生させた時にはもう場からいない
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:16:51 ID:85esgePY0
- >>792
なるほど
分かりやすいことこの上ないな
使おうと思ったことすらなかったから思い浮かばなかったわ
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:48:20 ID:dXdMbTdI0
- 幻視更新ktkr
イエサブは神主許可済みで>>678涙目w
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:15:53 ID:/HXhMbXs0
- 想像以上に完璧な対応で格好良すぎる…
安心してイエサブで遊べるのは本当に嬉しいね
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:32:40 ID:2lVSA2iY0
- さすが俺たちのイエローサブマリン
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:34:49 ID:FqK60gyU0
- >念のため僅かでも神主様の意向に反する可能性がある店舗様に関しましては、
>以後の委託を控える事とし、お取り扱い店舗一覧より外させて頂きました。
なんのこっちゃ?って思って取り扱い店舗確認したら綺羅か〜んが消えてるな…
あの騒ぎじゃ仕方ないが、他に消えてる店舗ってあるかの
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:37:01 ID:aVgwKrCc0
- 割引してたといずが無くなってる。
唯一のシングル取り扱い店なのに。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 04:23:37 ID:QBrW2M4g0
- 内容統一された商品をシングル売りっていうのも変な話な気がするが。
ギフトセットを店舗が勝手にバラして個別に売ってるようなものだよな。
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 06:16:29 ID:vLMQwYt.0
- 上で執念の炎の話題が出てたから、5弾環境で使ってたビートバーンを弄ってみた
3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
2,303,玉兎
2,311,アリス・マーガトロイド
2,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,328,風見 幽香
1,329,八坂 神奈子
2,335,永江 衣玖
2,505,フランドール・スカーレット
3,075,マナの生成
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,239,エニグマティクドール
2,381,魔力掌握
3,397,執念の炎
3,462,是非曲直庁の威令
3,112,疾風「風神少女」
3,342,罠符「キャプチャーウェブ」
3,444,要石「天地開闢プレス」
2,531,「反幽幻弾」
5弾幽香と執念の炎で相手の場を壊滅あるいはそのまま焼き殺すのがコンセプト
鰐対策として風神少女と掌握をメイン採用
フォビ対策と最後の一押しとして反幽幻弾を採用してみた
キャプチャーが腐らないようにフランちゃんを挿してみたが、
シュートこいしの方が安定しそうな気がしないでもない
5弾環境だとレミスト、釣瓶を筆頭にウィニー(笑)が主流で合わなかったんだが、今の環境だとどうなんだろ
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 06:58:25 ID:AeZdM5Sw0
- 後ろ指さされたりするのを気にせずVISION出来るんですか?
やったー
安心して新作買いにいけるわ
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 08:37:53 ID:mbNLZZic0
- 今回のkeiさんはいつもとノリが違う気がする
なにがあったんだ
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 08:48:46 ID:HP58/9PA0
- さようならー火付け役の方々。いやあ愉快痛快。
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 10:44:38 ID:xHvN.Z..0
- まったく迅速な大人の対応だったな。
心配する必要すらなかった。
宴とVISIONが長期間にわたってユーザーの支持を得られるのはこういうのがでかいと思う。
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:06:33 ID:0E05iamw0
- これで安心してwikiの編集もできるぜ!
どこを弄るんだって気はするが
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:24:17 ID:sMG/dmPs0
- >>805
とりあえず>>2とかWikiのよくある質問のところとか
まぁこういうのはわざわざ書くようなことでもないと思うけどな
夢幻がおかしかっただけだ
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:27:09 ID:BWq/O6YMO
- >>802
いつもの拍手いびりを避けたんだろう。ファンの間ではコミュニケーションの範囲だけど。
火を点けようとする奴らに僅かな餌も与えまいとしたんだな。ちゃんとTPO使い分ける辺り大人だな、て思う
>>805
デッキレシピとかどうよ
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:43:33 ID:A5y6aWaMO
- 秋葉のカードゲームショップに夢幻並んでたけど、
やっばあれ違反だったんだな
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:56:40 ID:8QKUTAfI0
- 幻視で、決死状態を無効にしても、燐の効果は発生するってあるが
QA012と矛盾してないか?
天子とセントエルモピラーも気になったけど
自動効果の目標の指定は、解決中扱い(スーヴニールで選んだスペルと同じ)
という認識でいいのかな?
解決に入る前なら、自動γで割り込めるはずだし
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:18:54 ID:mB0phNdY0
- お前ら少しは新PRの幽々子様についても触れようぜ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:36:57 ID:6nWHylwg0
- >>810
あれのおかげで引きこもりの俺が外に出る決意をした
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:40:31 ID:0E05iamw0
- QA行進の日付が10/03/13で未来……
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:17:09 ID:ac7i9Q6w0
- >>810
新プロモ幽々様ってどこで見れる?
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:20:05 ID:A4v9RgpM0
- >>813
幻視に載ってないか?
今回の更新で貼り出されてるはず
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:34:00 ID:WcpfANVw0
- >>809
あれだけだとなんで?ってなるが同時にQ247を見るとわかると思う
Q12とQ247より
・決死状態にした場合→決死状態にはしているので相手の決死状態が無効になっても効果は解決される(QAA247)
・決死状態になった場合→決死状態を先に無効にすると決死状態ではなくなるため効果は解決されない(QAA12)
>>810
とりあえずデッキには5弾とどっち入れようかって考える程度
絵違いだからどうだとか言うものでもないような…
ところでマスパはそのままなのか?
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:40:04 ID:AeZdM5Sw0
- 5弾みょんと幽々子を見て
使い回しとかなめてんじゃねーよテメー
とか思ったのももはや良い思い出
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:43:03 ID:aNQA9xes0
- ゆゆこ×おじいちゃんの、ゆゆこの絵が最初は「ねーよwww」
って思ってたんだけど、ずっと見てるうちに気に入ってきた。
あのゆゆこに見下される事を想像すると、胸が熱くなるな……。
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:43:25 ID:0E05iamw0
- 実は、決死状態を無効にした場合について
wikiは既に編集しておいたぜ
でも>>656,657,666で出てきた「なるたび」についてはまだ曖昧かな?
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:43:27 ID:75ig.hbYO
- でもvisionはすごいよな、一度募集ミスがあったがEastOperaもあるし、大会の規模も中々大きいしな
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:56:32 ID:BWq/O6YMO
- 同人としてはトップレベルの規模じゃないか?
いや、実際同人カードゲームVISIONしかやってないから分からないんだが
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:57:52 ID:mB0phNdY0
- wikiのフランの所、消したの誰だよ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:18:06 ID:HeKQNkfI0
- お、俺じゃないぞ!
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:26:51 ID:8QKUTAfI0
- >>815
なった事実は消えるが、した事実は消えないのか…
QA028で、同じタイミングとあるし、同じものだと思ったんだけどなあ
決死状態にはなったんだから、無効にしても解決するだろ。なんて当時は思ってたが
それが間違ってた、てことはないのかねぇ
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:29:55 ID:gA/BxK1Y0
- お、おれでもねぇよ!
新PR幽々子さまが美しすぎて生きてるのがつらい
強い心残りがあって死んだら幽々子様のところにいけるのかい?
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:42:37 ID:WcpfANVw0
- >>823
不可解でも公式がこうっていったらこうだからなぁ
公式がルールだし
>>824
あみあみの混沌符のおまけもパートナー幽々子だし
今年は幽々子押しの年なのかもしれんな
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:27:41 ID:gfk0u6GY0
- 春はゆゆ様の季節だからねぇこの時期はやはり映える
聞きたいんだが公式のバインダーってまだ売ってる?
レバ剣のプロモ欲しいんだ・・・
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:43:44 ID:HeKQNkfI0
- >>826
次から自分でぐぐろうね。ここで聞いて誰かにぐぐらせたら二度手間だろ。
D-STAGEで頼めバインダー。残りわずからしいから急げ。
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:50:47 ID:gfk0u6GY0
- >>827サンクス
次からは気をつけます
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:50:51 ID:M.ZIaZlI0
- >>820
というか今の同人カードゲームって
VISION=宴>>>その他
だよ
凄いことには変わりない
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:52:29 ID:C6t9RUbE0
- 後天性変異にキャラクターカードが2枚以上セットされるってどんな状況なんだ?
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:56:00 ID:X7DaQQOc0
- >>830
賢者の封書じゃないかな?
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:22:34 ID:C6t9RUbE0
- >>831
ああ、なるほど
……霖之助はセットできないんじゃなかったか
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:33:40 ID:nXFMdD4UO
- >>830
ぬえ起動効果
精神の海
憑依
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:04:02 ID:O3HPFOsIO
- >>832
実際にはプレイして出た訳でないため可能……?いや、たぶん無理だよな?
>>833の方法なら問題ないが
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:46:57 ID:v3Gv.IOg0
- あまりにも基本的な質問すぎるかもしれないんだが
例えば、「ぬえプレイ干渉ぬえ干渉ぬえ」の場合
一枚目のぬえに干渉してぬえを出すまえに、相手の干渉が入るタイミングがあるってことだよね?
いっきにぬえ三枚をプレイするのは出来ないよね?
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:12:24 ID:Rm2brXtQ0
- >>835
ある。
ぬえを一気に出す場合
相手がフェイズ中何もしないと宣言(またはプレイしていいかと聞いて許可が下りた場合)
↓
ぬえプレイ→干渉ありますか?→ありません
↓
干渉で2枚目のぬえプレイ→干渉あります(ry→ありません
↓
干渉でぬえプレイ→ ―
↓
ぬえ13,2,1枚目が順に出てくる
ただし途中でパペットリッターとかで枚数差が4枚未満になっても
ぬえのプレイ自体は解決されているためぬえは出てくる
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:18:39 ID:exy8q0vo0
- >>836の通り、
干渉する権利は何か干渉するたびに
自分→相手→自分....と交互に移る
何もしないのも一つの干渉だと思えばわかりやすくなると思うよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 04:03:48 ID:XN2SHxNo0
- >>829
そういう比較論は荒れるぞ。その他のプレイヤーからしたら間違いなく不快なカキコだし。
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 05:10:04 ID:X8/2Gw6A0
- 触らなければ、普通にその話題は流れたんじゃないのか……。
今公開されてるユニオンを見る限り、小傘があんまり活躍出来なさそうなのが残念だな。
バウンス自体がユニオンにとっては強力だけど、そのユニオンが小傘を上回る性能でやべぇ
小傘大好きなのに、白玉楼なあのコマンドの方が刺さるってのがなぁ
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 06:00:17 ID:YSkWizzk0
- そりゃ先制とか防御しただけで8点とか変な奴等には小傘は通用しないけど
一般的な場面では幻闘より強いじゃないか
キャラだから比較的打ち消されにくいし何より繰り返し使えるかもしれない
結社でサーチも出来るしノードも低い
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 09:08:57 ID:ZySb1iuk0
- >>839
小傘は1枚でいいが、ユニオンは3枚使ってるからな。
3枚そろえる労力が1枚に負けたら誰も使わない。
それが使い捨てじゃないキャラクターによる効果ならなおさら。
だからこそ、ほぼ全てのキャラを1枚無力化する壱符紫がヒャッホウし続けている。
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:16:23 ID:IaLFkioYO
- ユニオンの中でエルモは強いと思う
攻撃兼破壊だし、ユニオン・幻想生物サーチカードもあるし、
片方揃えば簡単に出る
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:34:31 ID:ctQAFFzcO
- エルモは強いがシルドラはともかくアグニが足を引っ張ってる
ユニオンのためだけに貴重な枠が使えないカードで埋まってしまうからな
除去効果も強いけど、パワー対グレイズ比が悪いのも難点かね
とはいえ次で原初の闇も出るし、それを考慮してもいいカードではあると思う
強いけどそう気軽には入れられない、っていうパワーバランス的にも
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:04:10 ID:W31cEEKsO
- >>843
お前はアグニシャインの何も分かってない
場に出てるだけかなりの威圧になって、離反や看破を割ることができ、戦闘能力も上々そして幻想生物どうかんがえても強いだろ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:41:38 ID:EtIjVrsA0
- >>841
幻闘にも紫にも耐性のあるこいしを送還できる小傘はカッコいいとは思わんかね
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:49:57 ID:O3HPFOsIO
- >>843
逆に利点だけを挙げると、
アグニシャインはセットカードを使う相手なら防がざるを得ないカード
かといってミニ八卦炉装備させたら生半可なキャラで防ぐのも難しいし、仮に入ってなくてもエルモピラーも警戒しないといけなくなる
たった一枚でこれだけ悩ませる上に戦闘力が4もある
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:00:39 ID:ZySb1iuk0
- >>845
一方的に負けたうえで奇襲持ちを手札に返してどうするよ。
それは無力化じゃなくて一時しのぎだぞ。
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:18:55 ID:Rm2brXtQ0
- >>843
シルドラは攻撃用、アグニは制圧用だから何の問題もない
パチェコンではかなり役になってるぞアグニ
普通のデッキだとパチェが入ることが少ないから
維持コストが足引っ張るとは考えられなくもないが…
9弾で強いぱちぇを希望すればいいんだな!
まだ2回目の登場してないのが
・パチェ、けーね(+白沢)、3妖精、大ちゃん、小悪魔、妖忌
・非想天+則(てんこ、イク様、ナマズ)
・地霊殿(キスメ、ヤマメ、パルスィ、勇儀、おりんりん、空、さとり、こいし)
・聖蓮船(ナズ、小傘、村紗、星、雲山、一輪、白蓮、ぬえ)
・新作(ないなら0あるなら7〜8)
・魔界人(サラ、ルイズ、ユキ、マイ、夢子、魅魔、神綺)
※人形、付属品(サーヴァント等)を除く
ダブルスポイラーの新弾幕は8弾で補完だろうしライバルはこのぐらいか
壱符、二符考えると多いな…
スペルブレイクが壱符ではなくて○○を除外する〜だったらパッケージでユニオン1と二符1に分ければよかったが
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:20:24 ID:Rm2brXtQ0
- >>848
紅 美鈴忘れてた…
非想天則で新規参入したのに2回目が来なかった人
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:20:28 ID:8d9YC2IQ0
- >>845
ノードコスト的にこいし手札に戻されたらきついだろ
仮にすぐ出しても他のカードを撃つのがかなり阻害される上にまた小傘沸いてくるプレッシャーもつく
戻されるのが嫌なら逆さ虹とか積んでも面白いし
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:21:16 ID:8d9YC2IQ0
- >>850
違う>>847だ
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:38:46 ID:Wo5yfhdQ0
- VISIONは単なるバウンスでもテンポアドだけじゃなくて、ノードアド取れるからなぁ
ノードのシステム上。
ただやっぱりバウンスはあまり使いたいものじゃないな。
結局カードの取引では損してるのは変わらん。同じディスアドなら波動撃つ
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:41:50 ID:mxP2JhtM0
- >>848
一回目の登場も出来てないキャラもいるしそっちが先かと思うがな
次の拡張だと地と星のスペルが欲しい物だけどダブルが優先か
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:57:26 ID:v3Gv.IOg0
- >>>836>>837
詳しい説明サンクス。
何もしないのも干渉の1つか、なるほどな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:49:00 ID:Rm2brXtQ0
- >>853
旧作はもしも本家が新作出さなかった時用にとっておきたいと思うけどな
地と星のスペルは8弾で25枠あるし十分入ってくると思う(聖蓮船は特に)
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:32:37 ID:W31cEEKsO
- >>849
・・・てめーは俺を怒らせた
一弾、一符、二符
三枚あるだろ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:04:54 ID:X8/2Gw6A0
- >>853
一度も出てないってーと、殆ど旧作がメインになるよね。
7弾で旧作の壁破壊したし、これからちょっとずつでもリリースしてくれるとありがたいなぁ。
旧作以外で今後出そうなキャラってーと、
岩笠・命蓮(どっちも死んでるから無理か?)
木花咲耶姫
ヒソウテンソク
毘沙門天
あれ、イロモノばっかりになった、おかしいな。
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:20:28 ID:W31cEEKsO
- >>857
幽霊キャラ全般がすでに死んでるがな
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:39:41 ID:MOqutLYE0
- 大ガマガエルを待ってる俺がいる
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:44:29 ID:YSkWizzk0
- 封魔録の呪弾撃ってくるやつとか
3ボスの基地みたいなやつの実装はまだですか
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:25:15 ID:Ii7OIwFc0
- そろそろ教授が出てきてもいいと思うんだ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:39:22 ID:04t0..IQ0
- 旧作といえば7弾で魔界人勢ほとんど出たのにロリスだけ出なかったなぁ
ロリスはプロモ配布になるんだろうか
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:07:35 ID:X8/2Gw6A0
- 神主がロリスとアリスは一応別人って感じな事言ってたから、
そのまんまアリスとして出すと、スペカとかユニオンとかで色々問題出るから見送りになったと思ってたぜ
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:20:23 ID:zXfEhlHA0
- じゃあロリスという名で出せば万事解決だな!
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:25:14 ID:a3Cog/DsO
- >>864
それはどっかのゆっくりと同レベルなんで勘弁
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:30:10 ID:Rm2brXtQ0
- >>859
いやいや壱符・弐符は除いてだ
壱符が存在するカードでパチェと美鈴以外はすべて2種類ずついるんだぜ
>>863
(自動α):
〔このキャラクター〕は「アリス・マーガトロイド」として扱う事ができない。
この一文入れれば大丈夫じゃね?
ところで人間けーね先生は白沢スペカのコスト無視に使えない?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:34:26 ID:Wo5yfhdQ0
- >>866
白沢のスペカの術者のとこに慧音(白沢)まで入ってるから無理。
逆は慧音しか書いてないからできるけど
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:35:27 ID:Rm2brXtQ0
- >>867
やっぱそうだよな?
ならアリスのままでもスペカとかユニオンとかは問題ないんじゃ?
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:42:37 ID:Wo5yfhdQ0
- >>868
言われてみればw
旧作アリスは姓ないし、確かに問題はないねぇ。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:54:06 ID:CbzixHPYO
- もっと区別化したいんなら二つ名の「死の少女」と付け加えれば……
あれ、おかしいな。オフィシャルのはずが違和感ある。
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:54:26 ID:nXFMdD4UO
- 名前をアリスのみにして
レミリアみたいに自動αでスペカ使用不可
これなら大丈夫(チラッ
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:03:54 ID:DKYtCQ9s0
- >>871
それだったら「アリス・マーガトロイドが術者のスペルカードをプレイできない」にしたほうが
スペカプレイ不可になると明らかに使われないカードになってしまう
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:13:23 ID:J74Gd2v60
- なに、コマンド装備グリモワをセットすると無双する仕様なら問題あるまい
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:52:28 ID:FCQFmtBo0
- たまには夢幻姉妹のことも思い出してあげてください
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 02:53:34 ID:EpxPph.60
- >>863
凄い今更な突っ込みだけど旧作アリスと現アリスは旧作での設定がリセットされて別人みたいになってるけど一応同一人物だぜ。
ソースは幻想掲示板のZUNの投稿。
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 06:32:28 ID:5xlu4/gk0
- 魔界人アリスはバランスとか扱いがどうとかじゃなくて、
単純にアリス多すぎだろって理由だって聞いた記憶があるな。
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 06:45:26 ID:W.twL4ZIO
- 旧作アリス出るならパジャマ幽香をですね……
8弾はスペカ数が少ないキャラ優先かなー?
風以降の1〜3面ボススペカが大半になると予想もとい希望
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:01:05 ID:1/2iDz1QO
- 質問
装備カードってのの範囲がわかりません。
ナズーリンで雲山は拾えませんか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:11:41 ID:yWxvyAD60
- 【装備】を持つカード
雲山は効果使えば装備カードに扱われるキャラクターカード
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:21:47 ID:ET.X1Q9gO
- >>878
【装備】の記述がある、スペル、コマンド
ただし、破壊の目や運山は【装備】の記述があるが、装備カードではありません。(破壊の目は【装備】の記述があるだけ、運山は効果を使った場合、【装備】カードになるが冥界ではキャラクター)
【装備/場】は装備カードではありません。
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:24:31 ID:ET.X1Q9gO
- >>880
補足、【装備】の記述(戦術)がかいてあり、なおかつセットカードと覚えておけばもんだいない
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:25:20 ID:1/2iDz1QO
- ということはただテキストに装備カードと書かれてあるカードではなく【装備】を持つカードでないと解決できないんですね。
解答ありがとうございます。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:53:05 ID:9VN7uCaA0
- 質問なんですが
小傘などでキャラクターをバウンスした場合、そのキャラクターにセットされているカードは
手札に行くのでしょうか、それとも冥界に落ちるのでしょうか?
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:03:39 ID:lcpIF9awO
- >>883
質問なんですが
ルールサマリー読みましたでしょうか?
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:11:09 ID:9VN7uCaA0
- >>884
元サイト様で「ルールサマリー」と検索しましたが
何もヒットしませんでした。どこを見ればそれが読めますか?
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:13:04 ID:lcpIF9awO
- >>885
ルールブックすら読んでないの?
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:22:01 ID:sLfjNmgk0
- >>885
ルールリファレンスを見るんだ。
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:23:02 ID:9VN7uCaA0
- >>886>>887
解決できました。
ありがとうございます。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:33:03 ID:mJidrZG60
- 相変わらずだがリファレンス読んでないやつ多いな
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:45:19 ID:anXmoHPI0
- 要するに>>1すら読んでないわけだな
根本的に物を調べることができない奴ばっかりなんだろうか
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:14:10 ID:XgHgnqnM0
- これがゆとりの弊害か・・・
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:19:53 ID:anXmoHPI0
- >>891
いやその一言で切って捨てるのはどうかと思う
よく言われる話だけど指してる範囲が広すぎるし、何より思考停止してる感じがして悔しい
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:27:56 ID:Uk3Q2qLc0
- 今日の夕飯がカボチャシチューだったんだが
色合いとこのスレのせいでカレー食ったような気になってきた
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:28:27 ID:gcXWeRDU0
- VISIONのプレイヤーは現役大高生が大部分だからあながち間違っていない。。。。
まあでも、一番の問題はMtGや遊戯王DMのようにプレイ人口が少ないから、
結果質問できる上級者が周りにいなく、説明書読めば分かるかどうかも判断がつかない疑問が多く出るのも問題かと。
用は、交流会もっと開こうぜ!
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:29:43 ID:Uk3Q2qLc0
- >>893
スマヌ、誤爆した
- 896 :894:2010/03/09(火) 22:30:30 ID:gcXWeRDU0
- プレイ人口が少ないから 訂正→ プレイ人口多くないから
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:43:06 ID:RYhRitxg0
- あながち間違ってはいない、カードを買っているだけで実際プレイしている人は少なくないと思う
そういう人は気軽に地元のイベントに参加してもらいたいな
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:58:40 ID:J74Gd2v60
- 説明書読めばわかるかどうかわからないってことは要は説明書読んでないってことだろ?
ゲームにおいて説明書を読んで用語とかを覚えるのは基本だしそれを疎かにしてるのを仕方ない、で済ますのはどうかと思うよ
でもまぁ質問して覚えてくれるだけ勘違いしたまま俺ルールを押しつける人よりマシなのかな
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:05:16 ID:Uk3Q2qLc0
- 「じゃあ、お燐でサニーを攻撃します」(キリッ
みたいなの、まだいるのだろうか
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:39:51 ID:L.ONcGFg0
- あと5日か
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:47:28 ID:IQ2N3p5I0
- 胸が熱くなるな
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:49:07 ID:f1FQzabE0
- >>898
公式がルールリファレンスだけに必要なことを入れ過ぎというかその前の開設で説明が足りないというか
リファレンスに詰め込んだせいでその前のルールブックページ読んで理解してもそこに載ってないから"!?"ってなりやすいと思う
あと他のカードゲームしてるとルール・リファレンスって大会のフロアルールとか明記してるってイメージ強そうだし
どうせだし簡単なルールQ&A(どこで買えるの?渡河ではなくゲーム内ルールについて)とか纏めるか
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:16:59 ID:iMXbdwtQ0
- >>902
最初の部分はあくまで「ゲームの流れ」。
とりあえずここだけ読んだら遊べるという分で、
わからない事が出てきたらリファレンスを読めっていう構成なんだから
そりゃリファレンス読まないと判らないさ。
逆に最初っから全部詰め込まれていたらそれこそ初心者は難解に思う。
どっちにしろルールブックは人に聞く前に隅々まで読むべきだろうよ。
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:28:57 ID:FqyKPY720
- あと、そのカードのプレイングについては
wikiでも割とフォローされているから、
そっちも見れば質問ってほとんどでないと思うんだ
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:46:15 ID:qarQaIfYO
- さて、なんか不安になって自分のデッキの主要カードwikiで見てて
自分が間違ってたことに気が付いた
勝敗に重大な影響のある間違いだったから罪悪感がががが
さらに不安だから気になることを確認
春乞いに干渉目標のみすちー発射
みすちーを決死状態にできなかったのでその後の処理をしない
モピラーの破棄効果は自動効果なので干渉できない
依姫で攻撃、小傘で防御、干渉で群青の祟り神
で七弾雛持ってきたら戦闘後依姫は手札に戻らない
あと誰かスリーブで腕章作って映姫様とラスジャ入れて
「ジャッジメントですの」って広めようぜ、俺もやるから
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:46:43 ID:SZWiZxWQ0
- >>903
ルルブのver2.2基準で話すが
P1〜17の漫画の部分がゲームの流れ
P18〜33までは詳しい説明
P34〜46までがリファレンス
P18〜33まで読んで初心者が理解できていない部分があるというのはまずいと思う
ちなみに>>883の質問に関することはP18〜33には触れられてもいない。
というか同じことが2度書いてあるから量が多くなって読みにくいんだよなリファレンス…
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:56:30 ID:iMXbdwtQ0
- >>906
違うよね。
P3〜P17までは漫画。これはルールでも何でもなくて、ただの概要。
P18〜P33までがゲームの流れ。
P34〜P46が詳細なルール。
ソースは目次。
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:00:45 ID:SZWiZxWQ0
- >>907
うお、マジだった。それはすまんかった
P18〜34の補足がリファレンスではなくてリファレンスの前置きがP18〜34なのか
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:08:03 ID:XGrkyTRw0
- >>905
ジャッジメントですの、なんてもうとっくに流行っているが
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:15:27 ID:FqyKPY720
- >>905
>春乞い
結果は同じだが理由が違う……ように見える書き方をしてるから一応突っ込む
決死状態に出来た出来なかった、ではなく
目標として指定したカードが既に場を離れているため
「目標の喪失」により、解決に失敗する
つまり、「その後〜」どころか「決死状態にする」という部分すら実行しない
>ピラー、雛と依姫
その通り
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:21:25 ID:E7.KJHCM0
- >>905
腕章いいな、EastOperaでやるわ
問題はカードを仕込めるタイプの腕章が見当たらない事だが……
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:08:01 ID:N2fnBdlA0
- 小町って黒子に似てるよね
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:31:51 ID:BuUsUYrwO
- >>912
胸囲的にだいぶ差が……
髪型は分からなくもないんだけど。
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:26:24 ID:eGgCKMTQO
- ずっと気になってるんだけどさ
公式とか交流会に行きたいんだ
でも高校生の身分だから金が無くてプロキシカード使ってるんだよ
交流会はいいのかもしれないけど、公式はどうなんだろう。というか野良試合って行われているのかな?
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:39:34 ID:s0Mje.D.0
- >>914
交流会はともかく公式や公認大会は基本プロキシは使えませんよ
野良試合とかはまぁアキバのイエサブやホビステとかに行けば多分いるはず・・・・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:41:03 ID:6s566i2cO
- >>914
プロキシ使用だと、公認の大会には原則参加出来ない
けど、参加賞のプロモカードは貰えるし、
みんながみんな大会に参加するわけでもなく(大半は大会目当てだが)、
フリー対戦する時間もある(当然無いこともある)
まあ、
プロキシカードがあることをあらかじめ明示し、
順位や優勝商品などをがつかないのを理解した上で、
大会主催者が許可をだしてくれるならば、
プロキシカードでも公認大会に参加することはできる
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:54:05 ID:oT1fPr9Q0
- >>914
公認大会なら、参加者が奇数人数の時に
埋め合わせで入って順位無視とかそういう特例でしか参加できないと思っていい。
カードの裏面の色の差異を利用したインチキを防ぐために
参加者はスリーブが必須なくらいだから、プロキシがダメな理由はわかると思う。
ただ、公認大会でも定員オーバーするぐらい参加者の多いところなら
あぶれた人が居る可能性は高いから、大会中に空きスペースで野良試合やる事は多い
大会の前後に時間があれば参加者とも野良試合は積極的に行える。
野良でなら相手がOKしさえすればプロキシだろうがスリーブ無しだろうが何の問題もない。
因みに交流会ならプロキシでも全く構わない。
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:19:32 ID:eGgCKMTQO
- ふむ、成る程。
やっぱり交流したいし、ちょっと名古屋まで行ってみるよ。
冷静に考えたらハイランダーデッキなら普通に参加できるな……あ、修正カードやプロモ使えばもっと選択肢は増えるな。
ちょっとテンション上がってきた、近日中の大会を調べてみるよ、ありがとう。
バイトしたいなぁ……
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:24:45 ID:H/TrmwfY0
- >>914
あと交流会でもプロシキ不可の場合があるから注意
主催ブログなどで大会の概要をよく読んで確認しておいたほうがいいよ
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:25:18 ID:k5.8AhUQ0
- 販売が最近で通販などで在庫のあるだろう1と5,7段あればまともに勝てるデッキ組めるよ。
今度発売の2,3とまだまだ各地に在庫のある6段ですぐにそろうだろうけど、金銭面は厳しいだろうしね・・・。
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:18:42 ID:Lk8bZRHI0
- 基本的に大会形式で進行する場合はプロキシ不可と思っておけばいいよ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:45:32 ID:RGvx8fb2O
- >>914
NETvisionやろうぜ
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:39:22 ID:LfIbHDMMO
- スターター3箱6000円×3+ユニオンパックは例大祭あるし今はきついよな
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:53:41 ID:8iENao1Q0
- 2弾もあるからさらに3000円追加で
VISION以外にも欲しいものがたくさんあるから今年の例大祭はきついぜ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:57:53 ID:8iENao1Q0
- 2弾+3弾で6000円か…うっかりにもほどがあるorz
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:26:41 ID:eQtPV/0g0
- 3弾はとにかく、2弾はなくてm(ry
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:38:04 ID:E7.KJHCM0
- しかし翌日、そこにはレミリアを瞋怒されて涙目になる>>926の姿が!
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:13:53 ID:gK07iTa60
- 実際、一から買い集めていくといくら必要なのか計算してみた
100枚組スターター 1弾、3弾、5弾、7弾 各三箱
50枚組スターター 2弾、4弾、6弾、各三箱
ブースター Vol.1〜Vol4 各三パック
\2,100 * 12 = \25,200
\1,260 * 9 = \11,340
\525 * 12 = \6,300
----------------------
計 \42,840
カードだけで4万、さらにスリーブや関連グッズなどのサプライも買うと5万行きそうだな
学生さんとかは二の足踏みそうな金額だが…興味が出たなら少しづつでも買い揃えていいってほしいものだね
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:18:36 ID:afEz7JZIO
- >>928
今からなら、リニューアルで買い替えとかないからある意味お得だね。
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:24:27 ID:Sto3Y0y20
- いや第二第三のリニューアルが
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:26:42 ID:6.v6jXiU0
- そんなんあったら流石に泣けるw
前のとき旧版全部しまって、新規で揃えたのに。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:32:10 ID:7Do5udVA0
- リニューアルしたときにCD数枚と全部揃えたら4万行ったけど、今はカードだけで4万いくのか…
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:40:24 ID:gK07iTa60
- 追いついてしまえば、後はイベント毎に小額の出費で済むからな
なんかローンでも組んでるみたいだが
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:25:02 ID:oT1fPr9Q0
- >>928
4弾で始めた俺はまだマシだったのか…
それでも1週間分ぐらいのバイト代まるっとつぎ込んだけど
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:13:55 ID:3q1JDrLsO
- 金かかるなと思いつつ、他に使い道がない時期に
まとめて買った俺に隙は無かった
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:12:31 ID:jg.Jhlmk0
- >>928
そう思うとシングルなしのvisionでは後になるほどきついな
1年で実質1万ちょっとづつ必要だし([奇数+偶数+パック2つ]×3)
1月に知って3ヵ月で1弾6つ他4つづつ揃えた俺が言えるものではないが…5万強か考えなければよかった
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:28:39 ID:5K.BRO5s0
- 自分は、「VISION興味あるけど、高いし店で売ってないし…」的な友人に旧版だけを半額位で売ったわ
VISION仲間も増えて一石二鳥だぜ
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 08:50:11 ID:6PLOdKrE0
- >>928
ヴァイスなどで既に10万使ってる俺に隙はなかった(キリッ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 08:52:05 ID:PbXDfKd.O
- みんなと同じカード:5万円
自分だけのデッキ:プライスレス
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 09:34:32 ID:m0zxjd6cO
- 商業カード買うのも変わらないと思うけどね。
MTGならフェッチ等を4枚揃えるのに金かかるわけだし、そこにプレインズウォーカーやら何やら追加だ、今ジュイス5kだし
遊戯王ならトリシューラやEーHEROなどでも金かかるし、基本3枚用意するしな、しかも毎日1パック剥くと月で4.5k
ヴァイスに関してはコモンでもデッキは出来るが、ファンデッキを作りはじめると3kのキャラクター買ってたりするし
そんな俺はカード破産寸前\^o^/
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 09:58:12 ID:3fvKM3NQ0
- >>940 このご時世にE(イービル)-HEROとは・・・・・・。
ところで鳴動持国天があるときに吸血鬼幻想のコストってライフから払えるのか?
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:22:00 ID:gjeOtNXc0
- つか、普通にVISIONのシングルカード扱ってる店あるじゃん。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:51:35 ID:PhLu0pRo0
- シングルを買う理由が私にはさっぱり分からん・・・。
自分のメインデッキが一個できればいいんじゃないのか。
サブのデッキを作る用に、っていうのなら分かるが、余ったカードでメインデッキに勝つ構成を考えるのも、案外おもしろいぞ。
その結果として、3個のメインデッキがジャンケンの勝ち方の関係になってしまっていても、私は悔いは無い。
>>928
去年の5月頃からVISIONに入り込み、夏コミまでに全てを3箱ずつ揃えた自分。
やる人居ないし、近くで大会もないのにね。
でも、次のも買う。
いつか、何かしらの大会に参加できることを信じて。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:58:43 ID:popFl3dEO
- このご時世にHEROしか使わない俺が通りますよ
HEROかっこいいしガチ相手に逆転する様は素晴らしい
話はさて置き、遊戯王なんかはパック買わんでも特定のカード集めてデッキ作ればまだ格安
ただ強いデッキ作ろうとしたら大抵の場合1枚2000円のようなカードにも手を出す必要があるし、特定のデッキしか作れない
VISIONは最初の資金が必要だが買ってしまえば一部PR以外はコンプリートできるから好きなデッキが好きなだけ組める
遊戯王とかと違ってパック(箱)固定だし無駄になることはない訳だし
学生には最初辛いかもしれんが1ヶ月頑張ってバイトしたらきっと買える
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:24:08 ID:jndBgT1M0
- >>943
シングル買う理由は
1、使用頻度の高いカードは、なんだかんだで複数枚あると楽
2、イラストレーターが好きだから
3、嫁だから
この3つだな だいたい
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:16:56 ID:SRsGIO8U0
- >>941
吸血鬼幻想:維持コストの変わりにライフを支払ってもよい
鳴動持国天:ライフが0になっても敗北しない
支払えなくなる矛盾は見当たらないが、ライフ1以下の時を聞きたいのだろうか?
公式QA126の回答を見る限りはマイナスになったあと0になるとあるから、
ライフ量不適切により不可能ということはないはずなので支払えるはず。
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:49:16 ID:cU5jgVa.O
- 今回の新カード、当日委託はされるのかな、14日逃すとしばらくショップに行けそうにないんだよね
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:18:26 ID:L5klmRCM0
- 各通販ページでは14日発売になってるけど
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:23:55 ID:cU5jgVa.O
- >>948ありがとう
そういえば通販で買えばよかったんだ、アホか俺……聞かなかった事にしてくだちい
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:24:39 ID:FES8xYW.O
- ジャッジメントですの、前に山田が出せないなぁ。
メシュトロ使うか・・・
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:11:32 ID:HREgrgIU0
- >>950
メ、メシュトロ…
一瞬誤爆かと思った
夜雀とか万象展じゃだめなのか?
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:32:56 ID:vZB91u0Y0
- そもそも1弾なのかw
5弾でいいじゃん
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:18:32 ID:PIx.2EEM0
- 暴かれた陰謀を見てると思うんだが…、
この目標になった時って文、起動効果に対して干渉しても意味が無いように取れるのは
気のせいだろうか。
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:35:23 ID:QJUxmUsE0
- >>953
気のせいじゃないんじゃない?
これ、対「プレイされて場に出たとき〜の(自動β)」のカードだもん
ちなみに、起動効果に干渉して、どころか、
先に使っておいても意味が無いよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:15:29 ID:onV/t7HEO
- 今の環境だと一弾映姫だすのも苦じゃないけどな、そもそも場に出ると優先除去No1だろ
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:40:10 ID:muv37XqU0
- PR08 博麗 霊夢に書いてある
(常時)0:〔このキャラクターにセットされている「結界」1枚〕を、〔あなたの場の別のキャラクター1枚〕に移す。
は結界か霊夢自身の効果なのかどちらなのでしょうか?
頑張ればどちらともとれると論争になってしまって・・・
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:48:38 ID:QJUxmUsE0
- >>956
どちらともとれるというか、そもそもどちらでもある
そのテキスト自体は呪符カードである「結界」が持っているが、
呪符または装備であるセットカードのテキストはキャラクターにも与えられる
この例の場合、効果の発生源自体は霊夢というキャラクターだが
その効果はキャラクター効果であり、セットカードの効果でもある
なので、キャラクター効果の対象にならないカードを指定することは出来ない
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:59:32 ID:QfgfMmxc0
- いや、結界がもつのは戦闘修正だけだよ。
「」で囲まれてる部分。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:21:11 ID:apEhXbKkO
- 連結ゆかれいむの話が出てて、興味が湧いたから初ユニオンしてみようかとルールを見てたんだけど
連結カードを場に出す場合、如何なる手段を使ったとしても連結元のカードを除外するってwikiに書いてあったけど、やっぱり群青の祟り神や弐符紫使った場合にも適用されるのかな
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:40:13 ID:vZB91u0Y0
- そうだよ
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:26:40 ID:apEhXbKkO
- >>960
ありがとうございます、というかwikiの群青の祟り神の項目に、「弐符などは除外先が必要」って書いてあったよorz
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:14:48 ID:FUSQ7rWEO
- 今日Eoで会おう!って言おうと思ったんだけど半数くらいキャンセルらしい、ルールがルールだよね(・ω・')
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:47:44 ID:lxVjJnG60
- ルールリファレンスの改訂来たな
これは新パックの内容に関連することなんだろうか?
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:53:34 ID:JuK6zb960
- 表裏に関するのはあれじゃないかな
メイルシュトロムでユニオン世界呪符とか装備/場を発掘しちゃった時の対策
その後関連はブログの方のやり取りに起因してると思うし
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 04:35:16 ID:MyHL6XqUO
- 内偵って連結や弐符をの除去として使える?
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 07:29:52 ID:EH6ImXIUO
- >>962
ガンスリとか速攻天国すぎて話にならないだろ
キャンセル多いんなら中止すればいいのに
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:33:54 ID:x4Ljg55.O
- 誰か時間稼ぎを主とした低速デッキで
長考、ブラフ連打するプレイングでいこうぜ
ガンスリは辛いな
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:29:38 ID:XlZNFagg0
- ガンスリってなに?
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:56:25 ID:HbnSgDU6O
- ガンスリンガーっていって、一本勝負で勝った方は卓に残って次の挑戦者と対戦。
負けたら挑戦者の列に並び直し。
で、時間内の連勝数を競う感じ。
性質上速攻デッキの方が有利なのはわかるよな?
ちなみにコントロールとか使って下手に連勝してしまうと3時間以上座りっぱなしとかで地味に辛いらしい
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:21:15 ID:zX8bxz7A0
- リファレンス改訂来たけど意味分かってないオレがいる
つまりスターメイル→∞ハロワは出来なくなったでFA?
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:25:29 ID:lGqqQ.tk0
- >>970
>このカードをプレイした次の〜(フォゴットン)
>改めて「場に出る」ものとして扱う。(リファレンス)
それはかわらないんじゃないか
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:27:26 ID:Escn7DwY0
- >>970
場に出たものとして扱うが、別にプレイしたわけじゃないから
相変わらずスターメイルシュトロムからのハロウは無限だよ
この改訂の意味は>>964で出てるように
連結持ちの、キャラクターではない場に出るカードのフォロー
SPC3,4,でそういうのがあるし、今もドールズウォーがあるから必要な措置だね
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:14:30 ID:ZBAZV2vM0
- 改めて場に出た扱いとなると、恒久的に裏表を自由に操れるカードが出た場合、
平安のダーククラウドが裏表の往復でもっさりするようになるな。
出たばかりで気が早いが、新バージョンのぬえあたりに期待したい効果だ。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:24:23 ID:jOJEQtqA0
- あとは、常時効果で自分の種族変更とかも似合いそうだ
幻想郷縁起で無双できるぞ!!111
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:26:09 ID:vwcTFmJc0
- 明日が楽しみだなぁ・・・・・・
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:15:09 ID:19hgMS9I0
- たのしみでもう寝るしかないぜ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:16:43 ID:0B/gchbE0
- 初歩的な質問なんですが、
例として、攻撃→相手防御宣言→自分で干渉自警団
のように、攻撃と防御の宣言後に攻撃が取り消された場合、
攻撃側キャラクター・防御側キャラクターはスリープ状態のままでしょうか?
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:24:36 ID:.R7L1Kq20
- >>977 スリープのままです。でないと
式弾「ユーニラタルコンタクト」
が、酷いことに。
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:35:17 ID:0B/gchbE0
- 回答ありがとうございます
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:49:09 ID:MtoYrE9s0
- 質問です。
5弾十六夜咲夜が戦闘で決死状態になった場合、破棄干渉で手札に戻せますか?
(ガンダムウォーの廃棄カットみたいに)
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:54:14 ID:0pqkvhZY0
- >●決死状態から破棄
>この処理に干渉する事は出来ない。
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:18:58 ID:MtoYrE9s0
- >>981
ありがとうございました。
ルルブ100回読んできます。
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:31:41 ID:DpAYODps0
- ちょいと質問、7弾の散弾アンブレラには
〔戦闘を行う相手キャラクター1枚〕に5ダメージを与える
としか書かれてないんだけど
もし散ブレラ持った妖怪とこいしが戦闘になった場合に
こいしに対して散ブレラの効果ダメージは有効?
こいしが各種「目標にならない」のは分かるんだけど
散ブレラに「目標の」とは書かれてないからどっちなのかと
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:38:38 ID:sR40nWCU0
- >>983
自分でほぼ答え出してるぞw
こいしは目標にならない。散弾アンブレラは目標を取ってない。
あとは分かるな
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:10:53 ID:zX8bxz7A0
- 明日までにここ埋まるかしら
つか今回も次スレ建てるのが随分遅れたけど誰が建てるの?
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:13:24 ID:vCYjoGp20
- 今たててきた
カードゲームVISIONスレ 第27版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268485734/
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:20:48 ID:zX8bxz7A0
- 乙!
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:20:16 ID:oMGiZCJw0
- 乙かれ
いよいよ明日か、楽しみだな
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:20:20 ID:JuK6zb960
- >>966
速効天国っていうが結局優勝は
「いくこいに今をときめくワニと家で倒れてる友人の遺志を継いだ爺を加えたデッキ」
とのことで15連勝だった
次点はややコントロール寄りの爺ワンショットで11連勝だとか
参加者は12、3人だったからよく考えたら一周以上してる計算だな
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:30:13 ID:zX8bxz7A0
- 意外に少なかったのな
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:50:56 ID:DaU7ZZn6O
- ア
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:13:11 ID:23o1zi.kO
- リ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:28:11 ID:1k4N/Jko0
- ス
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:34:07 ID:5c7GEKKU0
- マ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:46:05 ID:rcWy/khQ0
- ー
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:49:25 ID:gikaV0Os0
- ガ
- 997 :名前がない程度の歯車:2010/03/14(日) 04:50:05 ID:xusP97To0
- ガ
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:24:03 ID:k3PVaq5UO
- ン
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 06:25:35 ID:79UbrLngO
- ダ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 06:41:03 ID:WDJGwVZ.0
- ぬ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■