■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【ZUN絵】東方の立ち絵について語るスレ2【黄昏絵】
1名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:27:32 ID:2OHaRKck0
東方で会話中に出てくる
キャラクターの立ち絵について語るスレです。

紅、妖、永、花、風、地、星…神主制作
萃、緋…黄昏制作

参考:霊夢の紅→星の立ち絵
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/file/th3_9394.jpg

2名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:36:28 ID:cqrN1JxA0
>>1

3名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:38:25 ID:AwJ9K7IA0
>>1
はぁ紅霊夢かっこいい

4名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:47:27 ID:YGMkT0sA0
もうあと1ヶ月すれば新ZUN絵〜♪   そして乙だ……。

5名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:58:28 ID:3kfgbAtw0
>>1

フランちゃんウフフ

6名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:28:02 ID:2/zlwbSI0
>1乙
何度見ても紅霊夢は凛々しくてかっこいい……って>3で既に言われてた

7名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:35:02 ID:gavhCDt.0
>>1

ZUN絵みっくすREMIX  ※サイズ大きいので注意
ttp://2ch-ita.net/up2/download/1265941859.png

8名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:59:57 ID:JE.dmn0c0
なんか変だと思ったらやっぱり変だった

9名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:01:56 ID:WojWBo.s0
肩幅ヤマナザドゥwww

10名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:40:53 ID:.TDWXRrM0
えーりんの微笑みがヤバイ…良い意味で

11名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:48:43 ID:FLz1vnP60
さとり可愛い

12名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:45:00 ID:yN4tRThc0
真ん中あたりの魔理沙、ケロちゃん、もこうが男前すぎる

そしてけーねがかわいすぎる

13名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:02:31 ID:u0hIX7BE0
風霊夢以上に花メルランがヤバい件について
あと永みすちーもなんかへんじゃねえか?これ

14名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:29:11 ID:1840nwV20
>>13
花メルラン、どう見ても爺さん顔ですw

15名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:04:28 ID:cPUckKp.0
永てゐに凄い勢いで「こっち見んな」って言いたい
その隣の慧音の違和感の無さと比べて怖いくらい

16名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:36:04 ID:2/zlwbSI0
>1乙
ケロちゃんの表情こわいw

爺さん顔www肩幅更に悪化www
ところどころ顔の大きさあってないんだなw
それにしても星ZUN絵はかわいい

17名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:00:14 ID:siupVbtM0
やっぱ段々色白くなってる?

18名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:25:18 ID:mzfix7to0
東方ようよう白くなりゆく

19名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:57:50 ID:qCa19HB.0
勇儀姐さんに可愛さが備わり最強に見える

20名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:23:08 ID:yYbLTgCc0
>>7
顔だけである程度誰だかわかるのがすごい

21名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:13:41 ID:UBKQTHnk0
流石魅魔スレ侮れん

           /::::::::::::::::::i::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
             ′::::::::::::::::|/::/::::::::::::::::::::::::::::i
           i::::::::::::::::/丶/\:::::::::::::::::::::::::::::|  ンフフ
           |:::::/:::::::::i      ヽ:::::::::::::::::::::::|
              V:::::::::::,ハ.      i::::人:::::::::::∨
           !:::::::::::iV´ ̄\  / ̄`ヽ::::::i
             i :人|i廴__/ ̄ヽ_ _,ノ}ノ:/ 
               ヽ::::j      i  i    /
             .i,イ    」  L   /
               ト、   _ `´ _  ,ハ
            /´::::::\  `二´  /::::::レ'、
          /.:::::::::::::::::::\ __,/:::::::::::::::::.\
    ,  -‐¬'´.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.` ー-  、
   /.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.\
  /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ ,,,,,,,,,,,_ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..',
 ,'..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::r ニ,,..,  ,,,  ニヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.',
 i ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::lτ.::ll l U ;;;;;;;,,,,,,,l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l.`.J~ i。 .゚::::::i:::::l. l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .!。゚・;。 o 。゚ ! l,⌒ヽ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .i ! 。 ゚ .! ci. l´ ) . ):::::::::::::::::::: ,'::::::::::::::: |
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l {l i。  ゚i  l}.l,'/. /:::::::::::::::::::: ,' . .:::::::::::: l
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .l  。 ゚   l. l,_,ノ:::::::::::::::::::: / . .: .::::::::::: l
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l .l  。  ゚  l. l/ :::::::::::::::::::: / . .: .:.::::::::::: l
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l└  ゚-  ┘l::::::::::::::::::::::: ,' . .: .:.:.::::::::::::: l
 | :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`"'ー--‐‐'' ::::::::::::::::::::::::::: i . .: .: .::-‐=≠}
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::r‐- 、:::::::::::::::::::r‐r‐「`ト、 :::::::::.. | . .: .: .::::::::::. ,ハ
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヽ、 ` ー‐=≠'7 | | | !:::::::::.. | . .: .:.:.:.::::::::::::. !
 | ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ` ̄ / ,/ ,/ ,/ /::::::::::.. | . .: .: .:.:.::::::::::. |

22名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:16:07 ID:UBKQTHnk0
うわぁ……恥ずかしい誤爆

23名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:18:38 ID:KBpY6Wf60
気にするな
続けたまえ

24名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 05:43:33 ID:uoBDkQc60
>>21
こ、これが・・・神主の立ち絵・・・!
なんというカリスマに溢れた立ち絵なんだ・・・!!

25名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 05:45:12 ID:uoBDkQc60
>>10
俺もえーりんが目に入って一瞬で可愛い思った
白蓮さんの可愛さは安定してるなぁ

26名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 05:46:45 ID:uoBDkQc60
あ、ごめん、二行目は>>7の事じゃなくて元々の白蓮さんの顔という意味ね

27名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:15:21 ID:q7P2/WVI0
>>7 せっかくだからflash化して音つけたぜ
ttp://swfup.info/view.php/12683.swf

28名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:13:04 ID:q2nUYULI0
変えて良くなったキャラと変えて駄目になったキャラが両極端。

29名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:15:39 ID:l3V1PeK20
ほとんどがダメなような気がしてならない

30名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:16:56 ID:4gxlX9.g0
一番上手いのは花まりさじゃね

31名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:26:27 ID:vrgQJQBQ0
やっぱ花メルランのインパクトが強すぎる

32名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:14:00 ID:RNSn/i8Q0
>>27
開幕の音でかすぎてびっくり系フラッシュかと思った

33名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 11:16:37 ID:NhLKRqEw0
全部かわええ

34名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:27:14 ID:uf.nkim60
なんというか・・・混ぜてもなぁ・・・改変系は作るの好きだが、弄られるとこうも抵抗感があるものなのか・・・
どの作品にもどの時期にも特徴と描き方に特徴があって良いんだがなぁ

35名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:47:58 ID:RHNUMdak0
風霊夢で比較するとそれほど差はない
むしろ風霊夢の方が可愛く感じられる
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201002161744220000.png

36名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:49:06 ID:u7I6GuNw0
星霊夢とかグロだろ・・・

37名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:50:51 ID:alEHW9Rg0
これはもはや妖怪の域に達してる

38名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:54:49 ID:.ac/Z5rA0
おいぃ、やるなら星霊夢か花霊夢だろうがぁ

39名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:59:19 ID:wkpxWISo0
星霊夢首折れてるだろこれ

40名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:59:42 ID:lZmFiIlQ0
これはひどい

41名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:09:49 ID:4CnNj1GQ0
最近で一番笑った

42名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:44:43 ID:u5oEBtTc0
もうちょっとうまくあわせられないものかw

43名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:23 ID:rYiyzxkU0
風霊夢は何で初見であんなインパクトあったんだろう
デザインもカラーリングも毎回ほとんど同じはずなのに

44名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:03:18 ID:Qzodhhcs0
単純に絵の問題だろ
目の下の線がなくなるだけでだいぶ違うと思う

45名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:30:43 ID:IZw/2gaY0
しかし何でこんなにスカートのキャラばっかりなんだ
丈も似たような感じだし

ZUN的にはこれが黄金比なのかな

46名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:38:47 ID:hpPfwDrg0
女の子なんだからスカートくらい履いたっていいだろう
と、紅以降でスカートじゃないのって…美鈴・藍・リグル・妹紅だけか?

47名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:43:03 ID:08s3SvjY0
>>46
星ちゃん

48名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:53:10 ID:gM7Yf4vI0
キスメが不明だな
あとヤマメはスカートと言っていいのか迷う

49名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:04:00 ID:QgITAoaU0
キュロットは分類上はスカートになるらしい。

50名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:32:15 ID:d3QXpKW60
安易に露出度の高いデザインにしない所がいいよな

51名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 07:36:43 ID:7oMGgWaI0
フランちゃんのドット絵からして結構スカート短いね、
あと小傘は他よりも肌を露出してるねウフフ

52名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 08:00:46 ID:Q2v68AuM0
幽々子とか萃紫のってスカートっていうの

53名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 09:20:08 ID:OwezIhhI0
レティのあれはスカートというには短すぎやしないか

54名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:16:46 ID:Q2v68AuM0
ミニスカでいいんじゃね

55名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:49:02 ID:LhsQZ6ns0
>>7のえーりんボディの顔って白蓮さんだよな?
なんつーか、幼女臭がする……

56名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:11:16 ID:c1opYY8I0
ZUN絵の笑顔に癒される

57名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:18:42 ID:sIUM7m7k0
ZUN絵たまんねぇ 飽きが来ない

58名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:39:12 ID:bBwDxKzs0
妖夢かわいいです妖夢かわいい
ZUN絵もalphes絵も大好きです。
妖々夢の妖夢が好きです。笑顔かわいい

59名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:13:00 ID:NpO0qwFI0
前も書いたけど妖々夢の妖夢の通常1射出時のドット最高です

60名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:40:59 ID:yaLvCqU20
alphes絵といえば髪の艶とグラデ
てんこのキューティクル凄いな

61名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:12:46 ID:JVO.yZdkO
グリマリなんて弾幕のSSに解説のっけた本を出せるんだから
立ち絵のSSかその元絵に衣装の解説のっけた本を
出してもいいと思うんだ
ぐもんみたいなキャラ解説じゃなくて
衣装デザインの解説本欲しいんだよなぁ

62名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:36:11 ID:l9rJ80/kO
虹川姉妹の生足は異常に艶かしい

63名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 15:17:57 ID:UlzOK41.O
神主のZUN絵講座が見たい

64名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 15:39:46 ID:1ZtQlDFE0
1. まずお酒を飲みます

65名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:10:03 ID:mU5DCi2M0
2. 次に、お酒を飲みます

66名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:12:34 ID:r2BJTqW20
3. 最後にお酒を飲めば完成

67名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:34:25 ID:NTFtAAnk0
これであなたも酒臭い絵が描けます!

68名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:56:23 ID:is5WAS3Q0
せめてペン状の物を持てよ……

69名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:33:11 ID:7Err1TCM0
?ビンのようなぶったい

70名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:54:37 ID:mKC4/BzMO
>>68
え?シャンペンで乾杯だって?

71名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:17:13 ID:Or60l2ToO
新作の霊夢かわいいな
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_2555.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_2557.jpg
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_2561.jpg

72名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:00:46 ID:CPxChkuA0
ここは一次のスレだよ

73名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:54:12 ID:znbyRWHk0
霊夢も前髪左右に分けてでかいリボンしてるのは一緒だしね
モノクロで頭だけの絵とかだとかなり似てるなあとは思う

74名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:54:58 ID:znbyRWHk0
ごめんなさい誤爆です

75名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:39:31 ID:9IC3KOwg0
神主のデザインって基本的に和風なんだろうかね

76名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:19:03 ID:crwhRhxU0
服装は洋風が圧倒的多数だなあ

77名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:46:23 ID:kPI4ZSHE0
洋服だけど和のテイストが入ってたり、逆に和服だけど洋のテイストが入ってたりで、全体的に和洋折衷な感じがする

・・・昔はそれが好きじゃなくて東方にも興味を持たなかったはずなのに、
運命とは不思議なもので今では逆にそんな所に大はまりです

78名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:49:18 ID:8LpviCOM0
輝夜は和と洋が混じってるって感じだな

79名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:52:30 ID:jxDxYnSs0
神主の描いた、三妖精と萃香と衣玖さんと天子さんも見てみたいなぁ
特に妖精系からは何かオーラーのような物を感じるので三妖精と萃香は特に見てみたい

80名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:00:48 ID:qKgXzYZ.0
立ち絵の頭身ってどの作品でも一貫されてるのかな
幾つかを一日にやるとどうもそろっていないように見えてならない


どうでもいいが天子のさん付け呼びは相当久しぶりに見たなw

81名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:26:36 ID:NuMkF83U0
>>79
萃香は描いてるぜ

82名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:28:35 ID:uQ8F24260
ラフだけどなw
本編のような立ち絵もいつか見たいな

83名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:38:19 ID:8gLAFrD60
>>79
>萃香
地霊殿ED…

84名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:51:27 ID:jxDxYnSs0
おお・・
地はノーマルで必死に頑張ったけどクリアーできなかったのでED見たこと無かった
プライド捨ててイージーでクリアーしてくるよ!

85名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:58:02 ID:NSIMAWfk0
地ED萃香はいつものZUN絵って感じだよなぁ

86名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:21:30 ID:mGi5MADE0
サニーとルナも描いてるな

87名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:46:34 ID:yk4MoVSs0
萃香は設定画あるじゃん

88名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:32:45 ID:0vZDJxt60
洋食は、日本料理だ。

          ──俺

89名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:27:10 ID:TS3yyBxg0
門板のコラスレにあった萃香のラフ
ttp://whiterock.sakura.ne.jp/2/726.jpg

90名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:31:55 ID:zi3MOaTY0
最萌だったかな、たしかあそこで神主が支援として投下したはず

91名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:50:53 ID:zF5yfgdI0
服がぶかぶかなんだろうけど、胸があるように見える>萃香ラフ

92名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:19:16 ID:JrYbtUuI0
新作発表無いな
今年はお休みかな?

93名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:31:37 ID:1wS.bxPI0
永3面の慧音がかわいい

94名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:16:51 ID:LkXM96JQ0
角とか鎌とか、よくまっすぐ描かれるものが
ぐにゃぐにゃになってることが多いな

95名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:17:33 ID:AMX8MjHc0
スターだけは見たこと無いな・・・サニーとルナは色紙かなんかに書いてたよね

96名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:22:27 ID:zb25gRTE0
特徴的なZUN立ち

紅魔卿の咲夜、レミリア、永夜抄のてゐ、花映塚のチルノ、風神録の文、神奈子
この辺は何も見なくても思い出せるくらい印象的

97名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:48:51 ID:D3EjZafQ0
風・地の早苗さんの立ち絵、下唇に点が見えるのはなんなんだろう
①緊張で下唇を噛んでる
②戦場に立つ前の身だしなみとして、紅を差している

98名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:52:08 ID:OZjd8mho0
③sanaesan.,.......

99名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:44:05 ID:OZjd8mho0
sanaesann.........
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003022043100000.png

100名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:22:53 ID:uaegSvUY0
>>99
スカートの白いのって青いのとは別パーツな事に今気づいた

101名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:33:14 ID:xDoaUjw20
なんでスカートにバタフライナイフが描いてあるの?

102名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:51:35 ID:Ea6IQTpM0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org698024.png
上がってたZUN絵集が物足りなかったので、個人的な資料的目的も兼ねてED以外のゲーム内絵を少し追加してみた

103名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 03:00:01 ID:dRfw3zCY0
>>102
すげえw
旧作までとは・・・ ほぼ完全版じゃねぇか

104名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 03:43:25 ID:ZWzdSc.20
>>102
夢時空の魔理沙カットインは本当にべっぴんさんだな。

105名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:35:54 ID:PXIJ0QjI0
新作発表きたね
絵柄は風〜地の血色いいバージョンぽい感じだな

106名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:45:30 ID:3Mp1izp2O
文花帖DS・・・!
スクショのは秋静葉やにとりっぽいが・・・

107名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:40:02 ID:dRfw3zCY0
なにこの射命丸かわいい
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003030807020000.jpg

108名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:54:57 ID:AbC9zOXEO
絵柄はもろ星っぽいと思うんだけど…

109名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:14:06 ID:P5qzBmEo0
足がなんか怖い

110名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:23:46 ID:4eNZpGik0
足おかしくね?特に左足の付け根

111名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:03:39 ID:TAT6sOFg0
おかしいのはいつもの事

112名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:09:46 ID:UHfKoAQU0
緋のしゃがみドットっぽいのを意識したんだろうけど
パンチラしたくない神主のことだからなんかポーズがおかしくなったのかな…

113名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:28:13 ID:SD3e8dTsO
相変わらずの下手うまだな
新規は二の足を踏むわ

114名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:49:35 ID:sNzDrPtQ0
>>102
もうせっかくだから黄昏絵も追加しちゃいなYO

115名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:58:30 ID:mWXyRpYYO
神主絵だとなんかデッサン崩れてても安心して見れる不思議。

116名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:18:42 ID:ZWzdSc.20
この絵は、足を交差させているのか、させていないのか、結局どっちなんだい?
どっちだったとしても違和感の残る描き方だけど……。問題ない!

117名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:21:24 ID:xihMJzH20
星と同じで色の塗りがツルっとしてるのが残念
星の絵で塗りの感じが永っぽいのが良いなー

118名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:08:23 ID:9IcxZSiA0
気持ち風のときの絵にも思える・・・いや逆かもしれないが・・・

スカートの感じからすると何か後ろに物体があってもおかしくない。ないかも?
足長すぎじゃ。

実は下から見た絵なんだよ!なんだってー!という自己解釈。自己完結。

119名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:10:06 ID:IgGOfDYQ0
>>27
スピーカーが物故割れた

120名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:37:07 ID:9IcxZSiA0
懐かしいもの少し。ここの住民には見知ったのもあるはず。
昔の霊夢のタバコすってるのとかは元が見当たらんのだがまだあるのかねぇ
ttp://77c.org/p.php?f=nk12988.jpg&c=e16d

121名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:41:02 ID:kIq7Z88Q0
>>120
左下なにこれw

122名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:48:28 ID:1fC8SeZI0
煙管霊夢良いなあ
左下はどうみても竹本です本当に(ry

123名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:51:28 ID:r7ar80q.0
>>120
右下かっこいいな、詳細希望

124名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:47:20 ID:1fC8SeZI0
文DSスクショの高画質化もどき
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003040345530000.png

125名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:48:49 ID:GyLsvCoM0
射命丸の足。こんな感じ?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org700490.jpg

126名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:50:24 ID:1fC8SeZI0
おお!これは良い
たしかにそうだと思う

127名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 03:59:42 ID:mYR3iewE0
組んでるようには見えないよなやっぱ

128名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 05:40:47 ID:siDLfEhA0
>>125
たぶんそうなんだろうけど、やっぱ元の絵は左足が長すぎるからおかしなことになってるんだな

どうでもいいけど、スカートの絵で足をちゃんと描くのって難しいんだよな
神主も苦労しているだろう

129名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 06:55:39 ID:81TeprM60
前に居る人に膝蹴りかましてるみたいな感じに見える

130名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:32:35 ID:jrs7uZJI0
タイガーキック

131名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:22:40 ID:CW5mELbg0
やっぱ組んでるように思えるなぁ
う〜ん

132名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 11:56:31 ID:hqJM9AJU0
初見では組んでいるようには見えなかったぞ。そういう見方があるという想像すらもしなかった。
今でも見えない。第一印象ってでかいんだな。

133名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:56:11 ID:FfjtyWsI0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1518.jpg

らしい

134名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:11:52 ID:r7ar80q.0
組んでなくね、右足もっと傾いてないと

135名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:45:05 ID:mYR3iewE0
ZUNだし

136名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 18:11:31 ID:DujhiGX20
ZUN出汁

137名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:39:46 ID:XTkXWMos0
そういえば、文ちゃんの黒ソックス・・・。

138名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:59:32 ID:/DO6mfYg0
黒ソックス増えたー
あやうにゅこいしぬえは貴重な黒ソックス
実はほとんどのキャラが折れ曲がった(?)短い白ソなんだよね
諏訪子も折れ曲がってる
神主の趣味か

139名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:31:47 ID:yI.60rfM0
いわゆる三つ折りソックスってやつだな
神主を含む30代世代が学生の時期に主流だった女子の靴下の履き方だったっけな

140名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:16:00 ID:9XQpSUfEO
幻想入りした三つ折りソックスが、幻想郷で大流行ってことね!

141名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:51:10 ID:Qv2EhDwI0
ドロワとかフリル付靴下とかはかせているあたり、神主の好みって
ピアノ発表会の少女みたいなものかと思ってみたり。
紅タイトル画面の人形っぽい霊夢のような。

他作品に比べてニーソ割合がかなり低いのも神主の特徴と言ってみる。
(ミスティア、諏訪子、ぬえぐらいか)

142名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:30:36 ID:t0ExEXmA0
妖なんてお人形みたいな手足だよな

143名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:54:47 ID:D/YnCotg0
ニーソ少ないのはそもそも脚の露出が少ない服が多いから、映えない、ってのもありそうね

144名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:05:41 ID:BMW6soU60
白蓮さんの履いてるのはブーツなのかソックスなのか足袋なのか

正直どれにも見えて困る

145名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:22:39 ID:Bp7UM1AA0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org708102.png
ダブルスポイラーの文の耳が尖っていたことで、パルスィのアイデンティティがとか色々話題になってたので色々見てみたら、
元々同じキャラでも尖ってたり尖ってなかったり、どっちだかわからないような絵が色々出てきたので、
そもそも耳の形に深い意味はないような気がした。というか霊夢ですらたまに尖っている。


ていうか同じ地霊殿のお燐の耳も尖っているのにパルスィのアイデンティティだなんて話はどこから出てきたんだ?

146名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:27:22 ID:9K8Vt5c20
>>145
これを見てると単に髪の毛で耳の上の部分が隠れてるだけなんじゃないかと思えてきた。
霊夢とか特に。

147名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:29:25 ID:Y0J8Ox4gO
>>145
お燐は猫耳の印象の方が大きいから…

148名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:11:22 ID:n7nPUnt.0
>>146
そういうケースは多いだろうね。完全に尖ってるなと思えるのはパルスィくらいじゃないかな

149名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:18:16 ID:q2ODs2UE0
>>145
しっかし、左上の霊夢別人だよな

150名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:44:25 ID:ztDUMN/20
花の文を見に行ったら、髪の長さはあんまり変わってないような気がした

151名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:15:54 ID:Bp7UM1AA0
でもエリスの耳なんて完全に横長に見えるんだよね

152名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:40:50 ID:aIp5OHi.0
神主絵ってほとんど耳が見えないけど、並べてみるとけっこうあるんだな

153名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:56:41 ID:KxOgCLp60
70近いキャラと今までに描いた立ち絵の数を考えるとめちゃくちゃ少ないと思う

154名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:30:42 ID:XN2SHxNo0
>>145
ぶっちゃけただネガキャンしたい馬鹿の愚言だと思う。
パルスィ好きな人なら、パルスィのアイデンティティが耳しか思いつかないなんてことはまずないだろう。

155名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 03:38:17 ID:1MZjseAI0
きっとネガキャンしてるフリしてパルスィを愛でてるだけだよ
「ツン耳がかぶった」って人気取られてぱるぱるしてるパルスィ可愛いよ

156名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 11:59:53 ID:pqfCc4XsO
パルスィもネガキャンされるほど人気出てきたのね。
良いことだ。

ダブルスポイラーで全キャラの新立ち絵見てみたいなぁ

157名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:31:45 ID:48JUrPNk0
>>145
なんで四季様の耳が入ってないんだ!

158名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:46:19 ID:0fCcED5I0
チッ、うっせーな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org709646.png

159名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:36:54 ID:48JUrPNk0
>>158
ありがとう

この四季様の片耳だけ出してんの好きなんだけど二次ではあんまり見なくて残念だ

160名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 15:54:48 ID:9ikfToL60
夢時空の時のFDに張られてた絵の魅魔様も怪綺談の絵の霊夢も耳がとんがってるように見える。
これは「そういう描き方」と見たほうがいいのかも知れんね。
でもすごい前の絵を見ると丸く描いた耳を発見。サムネイルしか無いけどさ
星蓮船のサークルカットで霊夢の耳の下が描かれてるな。
あとZUNさんの耳って後ろから見るとあんなふうに見える。
以上私の画像庫からでした。

161名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:19:42 ID:Q30OEREs0
なんか冷静になってみるととがり耳キャラって魅魔さまだけのようにみえてきた

162名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:07:16 ID:DM9rfyx20
ttp://storage.kanshin.com/free/img_1/18250/1781266314.gif

163名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:20:26 ID:0fCcED5I0
どうみてもゆみみみっくす
まごうことなくゆみみみっくす

164名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:37:30 ID:0fCcED5I0
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org710014.gif
完全に一致

165名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:40:19 ID:KMVFseLA0
>>164
比較してみるとZUN絵より竹本泉の方がさらに丸っこい、というか太いんだな

166名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:12:00 ID:On0DFivI0
パルスィもよく見れば、なんだ凹面というか抉れというか、耳の「ここが欠ける事で、
初めて尖りが成立する部分」のライン、前髪で隠れてるだけなんだよな。どっちにも確定できない。

167名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:50:02 ID:GGieQTno0
冷静に考えれば髪で隠れてるだけと考えるのが妥当だと思うが、

168名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:50:34 ID:43ZAuHms0
ですよねー

169名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 18:05:41 ID:BD9tPsf60
>>167
ただし、見えてる部分の輪郭は外側に反ってる。
先端がそれっぽい隠れ方してるだけでなく、こっちもエルフ耳論の双璧をなすパーツ。
でも地のイラスト担当神主が、耳自体をそういう描き方してるだけとの説も有力。

散らせて確定させない、という方向性は各種書籍資料にも通じる。まさか狙ってデザインしてんのか。

170名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:49:05 ID:aRxJZgoo0
実は酒呑んで酔っ払いながら描いてたんですよねンフフ
なんてことだったり

171名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:10:42 ID:zw2lm29s0
神主ドットのてんこいくが新作で見れるみたいだな

172名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:20:30 ID:dfbO51F.0
しかしわかっていたことだが、神主はまとめて縛った髪型は好きじゃないのかな。
普通の髪型にテールをくっ付けたようなキャラばかりだ。

173名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:54:33 ID:1Fd5IjFwO
ここもネタバレありか
ルールを読めない奴増えたんだな
ゆとりは日本語も理解出来ないのか

174名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:27:58 ID:7SPzT.5kO
別にネタバレになることは言ってなくない?
今まで登場した髪を結んだキャラ全般の特徴を述べただけだし

175名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:39:42 ID:pYZNv4So0
知っている人が過剰反応することによってネタバレが発覚してしまうこともよくある

176名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:40:50 ID:dfbO51F.0
>>173
ネタバレすんなよ。

177名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 13:52:43 ID:QsiHX7oQ0
>>173はわかってて言ってるんだろう
とんでもなく悪質だな

178名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:03:02 ID:ZQPgjpZU0
そういえばお燐みたいにかっちり纏めてるキャラって少ないな
部分的に結ってるのがが多い

お燐は髪おろしたら別人になるだろうな

179名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:09:31 ID:7SPzT.5kO
かっちり纏めた状態を描くのが苦手なのかな
お燐を見ると描けなくもないみたいだし好みの問題かもしれないけど
結んでるキャラがおろしたところを想像するのも楽しいかも

180名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:41:37 ID:VxTkWGbA0
神綺さま的なアホ毛の一種なんじゃまいか

181名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:12:53 ID:CyFY42QM0
そういや、「結んでる髪型」で思い出したが
メルランもあれ後ろで結んでるよね?多分
花でも妖でも左後頭部にそんな感じの部分が

182名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:49:16 ID:jHnXcuCU0
ところで、ZUN絵のAAって見かけたことすらないんだが存在するのか?

183名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 14:53:59 ID:7uPT.Y/M0
>>182
映姫様はあるけど他はわからないな

184名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 16:16:36 ID:hW5BHwME0
>>182
纏メ所のTOPのAA

185名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 13:17:00 ID:BMi6.D5.0
102見たかったよう…

186名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:46:41 ID:ciEffadc0
うはwwwおkwww把握www再うpをしてあげよう君だけに
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003202143430000.png

187名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:17:28 ID:nHcQpa4M0
教授って案外髪が長いんだな

188名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 05:57:36 ID:XaYo.Rt20
>>186
ありがとう!
靈夢かわいいのう

189名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 10:12:44 ID:9CGyr0.s0
>>186俺も見れなかったんだ。ありがとう。お前好きだ。

190名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 12:38:46 ID:37DCb0Oc0
はたて
個人的にかなりハイレベルじゃないかと
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring1091.jpg

191名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 12:53:58 ID:eTEjSlsU0
どこからどう見てもツインテツンデレお嬢様です
ほんとうにありがとうございました

192名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:18:19 ID:5eV3x5sE0
これからは一見さんにぱっと見の印象のみでツンデレキャラにされるんだろうか……
ただギャル成分が他より多めなだけで普通の東方キャラなのに

193名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:46:27 ID:48X5k9YA0
天狗らしい高飛車な感じが出てるよな。まだ出してないからなんともいえないが
なんで携帯に筆がついてるんだろうな。
なんだか文は星蓮船のほうよりな感じな気がするが、はたては風神・・・いや地よりかな・・・
文よりキチンと足を組んでる感があるのは足を伸ばしてるせいか。

194名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 14:46:19 ID:BVoclmYQ0
結局文は足組んでるわけじゃないってことでFAされてなかった?

195名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:47:40 ID:nJ5SY8rY0
>これからは一見さんにぱっと見の印象のみでツンデレキャラにされるんだろうか……
なんかトゲのある言い方だなあ
この界隈自体無数のいわゆる二次設定だらけなのに

196名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:16:08 ID:eTEjSlsU0
>>192
所詮パッと見の印象だし、そんなに悲観することないと思うよ

はたては顔が花っぽいと思ったんだがそうでもないか……

197名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:45:38 ID:48X5k9YA0
パッと見で地と思ってみたがこりゃ、永夜抄の妹紅、風神録のにとり、花映塚の魔理沙、ナズーリンと見てこれに似てる!って決めるのは無理だった。

198名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:56:25 ID:9CGyr0.s0
む、新キャラいるなんて知らなかった

とりあえず調べてみたけど、ただのギャルだなおい

199名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:07:07 ID:urIyAn6o0
多分幻想入りした懐かしいタイプのカメラ付携帯を意識したキャラだろうからねぇ
文がうざいとか言った件もあるけどちょっと現代語が混ざるからギャル意識は絶対してるだろう

まぁ実際そこだけっちゃそこだけだからそもそも口調にそういう気は無いのかもしれないけど…

200名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:09:14 ID:9CGyr0.s0
はたての首元のはネクタイ?それとも輪っかの無いリボン?

201名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 18:10:44 ID:zrscZ/4k0
>>190
文と比べても眼が大きいな。

202名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 19:07:58 ID:BVoclmYQ0
あ〜、誰かの画風に似てると思ったら、深い㌧の絵っぽいんだわ

203名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:05:50 ID:RTz82CQ20
>>195
ここ数年での東方ブームによって増えたのは、二次設定しか知らないにわかよりも、意外にも一次設定至上主義者のほうが多いと思うんだよね。
本当に東方が好きなのなら神主をリスペクトしてほしいもんだ。

204名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:18:04 ID:urIyAn6o0
一理ある
でも目に付くタイプが後者って気はする
むしろ二次が二次がと言われすぎた反動かな

ただリスペクト云々っていうのがどっちの意味なのかわからん

205名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:26:12 ID:RTz82CQ20
>>204
ごめん。二次に寛容な神主の方針をリスペクトするべき、という意味ね。

206名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:53:39 ID:48X5k9YA0
東方幻想論議だったかなんだった、例大祭で買ったんだが
これから神主の方法論に触発された人材が出てくる。それはそれで楽しみ、とあった。
私も楽しみだぜ。

207名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:13:28 ID:rKuVnCJU0
はたてが口を三角にしてるのがかわいいな。

208名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:17:22 ID:sgtYqTVU0
DS文のドットはつかいまわしかな?
立ち絵ではボンボンないのにドットだとありでちょっと残念

209名前が無い程度の能力:2010/03/26(金) 22:22:26 ID:n2uGGS3k0
おとなはウソつきではないのです。
まちがいをするだけなのです

210名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 11:12:21 ID:Qlw0BVxA0
>>186
gj
こう見るとほんと地と星の間に何があったのか・・・w
風の中だとケロちゃんの立ち絵だけすごく丁寧にも見えるな

211名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 12:51:56 ID:PVNxvOXs0
文花DSのにとり新ドットは果たして本当に新ドットなのか?
風では使われてなかったのか・・・。

212名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 13:27:18 ID:ujjlFoYo0
五面中ボスモードのナズーリンはほんと可愛いな

213名前が無い程度の能力:2010/03/27(土) 23:48:18 ID:DlbYybSc0
妖の妖夢が可愛すぎる

214名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:23:55 ID:n0IcJWmo0
同意だあにじゃ

215名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:56:18 ID:st.xZcg20
俺は永の妖夢を押すぜ

216名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 00:58:04 ID:UJckkkiI0
うーん、 永夜は全体的に顔色が悪いからなぁ、優曇華あたりはいいが

217名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:05:34 ID:OEoicx9wO
永夜は夜だから意図的に顔色悪くしてると思う俺信者

218名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:06:09 ID:n0IcJWmo0
全部かわいい

219名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:17:23 ID:lHoH43ho0
同意だぜ

220名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:17:45 ID:2AR2lRP.0
それぞれの作品にカラーってのがあって、永夜抄は夜ってのがキーワードだからやっぱり色の配色は若干暗めであると思う。

221名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 01:18:41 ID:eoL7rxq.O
勇儀のスカートはほんとに透けてるな

222名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 05:00:23 ID:MbfcCzzE0
>>218激しく同意

223名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 08:20:18 ID:OEm6Q4Fc0
そういえばウドンゲだけ屋内ステージなのか

224名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 10:02:59 ID:rd431ZAo0
「一応「一回戦で負けないこと」を条件に許可したけど〜」

かwwwんwwwぬwwwしwww

225名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 10:07:04 ID:rd431ZAo0
誤爆ったーゴメソ

226名前が無い程度の能力:2010/03/28(日) 23:55:34 ID:lkiDkJHg0
緋の負け立ち絵は魔理沙と霊夢の2強だな。
あれはヤバイ

227名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 15:19:50 ID:MiksaQzUO
ナズーリンの立ち絵は5面派の人の方が多いんだろうか
1面の絵の方が凛々しくて好きなんだが……

228名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 16:27:07 ID:8d8bAoSQ0
>>227同志
ジト目とか真顔とか堪らなくかっこいい

229名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 16:35:37 ID:l2S.MzBY0
なんでナズだけ二種類あんだろ。他にもそんなキャラいたっけか・・

230名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:22:25 ID:vH1cxdg20
別ステージで違う立ち絵となると慧音があるのか
まああれは形態自体が違うからナズのそれとは別物ともいえるが

231名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:30:46 ID:6xThGByo0
こいしちゃんもさとりんの2pカラーみたいなもんじゃん、って言ったら刺されるかな

232名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:39:34 ID:qHyjvtec0
宝塔1つ持たせるのに新しい立ち絵を描くなんて
5面かわいいんだけど、1面のほうが賢将ってかんじがして好きだな

233名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 07:00:59 ID:e2N3VIF.0
永ゆゆこのジト目?チラって見てる感じ?のやつ
あれは反則

234名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 07:22:50 ID:fdncW9Ok0
>>229
ケーネ

235名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 09:15:12 ID:9WlBaJbEO
もこたんのジト目も最高だぜ。

236名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 10:57:35 ID:7Fv2lSzAO
>>231
さとりとこいしのネガポジを反転させるとカラーがそっくり入れ替わる
という画像を見たことあるが保存し忘れた

237名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 11:16:29 ID:NuIasPEI0
デフォ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003311114250000.png
こいし反転
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003311114250001.png
さとり反転
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003311114250002.png
二人とも反転
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201003311114250003.png

238名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 14:26:24 ID:zDOSskRAO
妖夢も剣構える立ち絵がもう一種類あるし、
単に気が向いた時に絵が増えるのでは…

239名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 15:25:41 ID:e2N3VIF.0
>>237gj
ちょっとテンションあがった

240名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 17:52:26 ID:MZvy46yI0
永夜抄の妖夢は人形に見えるくらいかわいい

241名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 23:57:21 ID:kZiyIJ.s0
黄昏絵の文が刀佩いてるようにみえるんだけど、あれはなんなんだろ?

242名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 00:15:47 ID:rbnXBDw60
>>241
天狗団扇でしょ?
改めて見ると確かに刀っぽい

243名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 21:25:25 ID:2DY/oHFo0
>>237
これ最初に気付いた奴すげえな。どうしたらそんなことわかるんだろ?

それと黄昏絵の文ってなんであんなに赤みが強いんだろう?俺特定の赤みが強いと体調崩すんだけど黄昏絵の文の赤みがそれに近くて困る。

244名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 21:44:50 ID:zr6Kp1Ms0
赤みってのがよくワカラン。
紅魔館ロビーは大丈夫なのか。

245名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 21:54:56 ID:2DY/oHFo0
はっきりとした赤は全然問題ない。赤みというのはRGBのうちRが強めといったら理解いただけるだろうか?
というか赤色で体調崩すなんていっても普通の人にはわからんか。
それにあの微妙な赤み、もしかしたらディスプレイによってはわからんのかもな。安もんのLGなんかやめて三菱でも買うか。

246名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 22:07:42 ID:BEEQGUog0
>>243
たまたま画像を反転させたんじゃない?
結構反転させて遊ぶ人って居ると思う
もしくは対になってるからもしかしたら、とかそんなのがあったのかもね

赤って言うとあれか、染み出すような色というか、表現下手だけどそんな感じなら分かる
後ろに透けて見える?というか駄目だ、上手い言い方が出来ない
体調崩すとかは全然分からんw

247名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 22:50:02 ID:5tzGhfQs0
色弱……じゃなくて、色覚異常ってのとは違うのか?

248名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 23:11:43 ID:CyafVBVk0
>>237 >>243
??
どういうこと?何かなっている?教えてくださいませ

249名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 23:15:22 ID:BEEQGUog0
>>248
適当なさとりかこいしの画像を用意してみて
なんならその237のデフォでいいや
それをペイントで開く→変形→色の反転

250名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 23:19:55 ID:6uLfVou60
>>248
さとりのカラーリングを反転するとこいしのカラーリングになる。逆も然り

251名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 23:31:12 ID:XLTau1GQ0
黄昏の絵でも萃夢想では青みが強かったと思うけど?
緋想天や非想天則は赤みが強くなり、緋を連想しやすくしてると思われる。

252名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 23:34:19 ID:CyafVBVk0
>>249 >>250
なるほど。ありがとう

253名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 18:52:45 ID:eWKlxuJo0
神主の絵って、一部の肌の色と骨格がおかしくなければ普通に上手いと思うんだが。
丸顔なのとか手足が棒なのはそういう画風だと思えば上手い下手には関係ないし

254名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 19:46:51 ID:CyhFffAw0
芋っぽい感じの絵だと思っていたけど、何故か突然好きになった。
時々はっとするように美しいキャラの絵がある気がする

255名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:26:38 ID:NzVHZuHU0
でもさとり様みたいに「え?」っていうのもたまにある

256名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:28:57 ID:W4ogLitM0
永夜抄の霊夢と輝夜はぺろぺろ舐めたい顔だ
なんかおいしそう

257名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:35:09 ID:GJbSaw2M0
>>237
これ見るまでさとりのスカートにも薔薇模様あるの気付かなかったわ

二次でもさとりのスカートの模様描いてる人は皆無だよね?こいしのスカートの模様ちゃんと描く人はたまにいるけど。

258名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:38:46 ID:Ho/hL4Q60
お燐の服の模様を再現している人よりは多いと思う。

259名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 22:41:13 ID:U6smYvuw0
というよりこいしちゃんのは覚えてるイメージからして柄があった記憶が残りやすいが
さとりさんのは薄いから無地じゃなかったっけって記憶で書いてるんじゃないか?

260名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 23:37:30 ID:NvbPvO9w0
つまりその程度の問題だってこった

261名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 00:45:15 ID:ScMWO3nc0
>>255
あ、それ同感。二次創作では大体おめめぱっちり美少女キャラなのに、
ZUN絵だと…いや、なんでもない

262名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:10:18 ID:cnf7lYMQ0
さとりは最初見た時なにこれって思ったけど
あのジト目が二次創作よりも可愛く見えて来るから困る。

あとこいしのスカートの柄は実は薔薇じゃないんじゃなかったけ、
薔薇がさとりでこいしは薔薇にそっくりな花だった気がする。

263名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 02:40:21 ID:W24OxkGY0
さとりんの「え?」は主に手の長さじゃないの?
DSの気円斬やってるにとりドットも可愛いけど、あれも妙に手短いよね

264名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 03:12:46 ID:0deaSBoU0
さとりの靴がスリッパだということに今頃気づいた

265名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 04:40:06 ID:W.f0VjY20
むしろジト目がかわいいのに
なんでお目々ぱっちりに描く人がこんなに多いんじゃーと叫びたい

266名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 07:12:44 ID:V56nW.2.0
というかZUN絵のジト目が全体的に至宝すぎる

267名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 07:20:10 ID:K7BxJYFs0
橙とか最高

268名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 12:30:49 ID:wgWRW0s.O
>>262
花はラナンキュラスだな
バラより花びらのカーブが緩くて花びらが多く背丈もない
個人的に球根が触手というか指というか…キモイ

269名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 19:49:41 ID:wgWRW0s.O
というか上を自分で書いてて気づいたんだがもしかして
さとり
バラ→花はきれいだけど下は根しかない→上に出ている意識
こいし
ラナンキュラス→花は普通だけど下に複雑な球根がある→無意識

とかそういう感じなのか?
こいしのサードアイが下半身にあったりするし関係あるのかも。

270名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:22:25 ID:xqCQXYGw0
どうであるかは私たちには想像と憶測の域をどうしても出ないが、彼女たちの服装はそういう物がたくさんある。
ただの服装、アクセサリーとはいえ楽しくなるよな。

271名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:42:15 ID:KeXZ1vu.0
服装やアクセサリーの謎解きや考察をしている動画があったよね。
ああいうのまた出てこないかな

272名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:55:50 ID:BZXLl64w0
古明地姉妹はホンマ哲学やで・・・

273名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:20:05 ID:wgWRW0s.O
こうよく二次元の服装に現実味がないとか着替えをしないのはおかしいとかいう人がいるけど服装もそのキャラクターのバックボーンを表現するツールだと思えばなんらおかしくないと思う
たとえば古明地姉妹やえいりんなんかは覚っていう種族や月の叡智を語るようなデザインだし、
優曇華のブレザーやムラサのセーラーなんかは所属というか立場を表してる。
そう考えたらなんかほんとに服装も弾幕も神主のキャンバスに過ぎないのかもしれない
…まじで手のひらの上で踊らされてるな、自分
それに東方キャラは儚やら三月やらあと他の作品に出るときなんかは着替えてるし…

274名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 22:50:34 ID:xqCQXYGw0
儚月抄や三月精など神主からの手から少しはなれたところではあらかたその人の趣向に任せてる部分があるかも知れんぞ。
その者を形作るための要素として記号化された何かを隠している。
それが分かった時無性にワクワクする。なんでだろうなw

手のひらで踊らされてるんじゃない。自分で踊ってるだけだ、飲みすぎだ。水を飲むといい。

275名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:45:52 ID:RVK3hsBY0
ちょうど良いの見つけた
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201004052344520000.jpg

276名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 23:55:18 ID:wgWRW0s.O
…ちょっと熱くなりすぎたないかんいかん
うんまああれだ、書籍とかの服装も黄昏絵のも神主絵も大好きだ
東方の服装を語るスレとかないかな

277名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:31:33 ID:RpmU6nXo0
>>275
ちょっと前にこの板の絵うpスレにあがったものなのに
なんで別ロダのものの転載になるんだ?

278名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:39:21 ID:go4g3MYs0
そうなのか・・・
なんだかZUN絵って感じがしないな。なんでだろ?風味として感じ取れるけどなぁ

279名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:43:24 ID:cWO71gdA0
>>275
こうしてみるとはっきりと補色同士だ
どっちのカラーを先に決めたのかな
やっぱこいしちゃん?
さとりんの配色かなり奇抜だし

280名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 05:52:06 ID:kKsQPtMo0
>>275はzun絵じゃなくて資料として貼っただけでしょ

281名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 00:05:14 ID:3jwsu18M0
>>279
インタビューではさとりから書いたって言ってた
こいしはさとりと似たようなのを書けばよかったから一番書きやすかった、だそうな

282名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 02:11:38 ID:O8TgR2Ws0
いい流れだ
さとりとこいしは接点無いようでいろいろあるんだな

283名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 06:06:07 ID:8zj5kXkI0
古明地姉妹、スカーレット姉妹、秋姉妹はなんとなく接点(似てる箇所)があるけど

284名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 08:08:58 ID:3/mGjWvY0
こいしちゃんは上着にも花?みたいな模様がうっすらあるけど
2次で再現してるのはみたことない

285名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:18:13 ID:k184xIBo0
プリバ三姉妹のカラーも何かあるんかね
白黒、赤白、赤黒と相性が良さそうな色ではあるんだけども

286名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:44:09 ID:dP3OzRJA0
赤ときたら青もいそうだな

287名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:47:34 ID:9aeks9qo0
服はわからんけど、帽子のアクセントとボタンの色(ルナサ=赤・メルラン=青・リリカ=緑)は
光の三原色になってる。

288名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:55:47 ID:KlQO4I0w0
帽子の飾りはルナサが月、メルランが日、リリカが星で地味に三月精なんだよね

289名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 16:59:13 ID:2GcndQ2U0
安直だけど鬱(黒)、躁(白)と思ったけどリリカは分からんな

290名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:01:25 ID:rOKKdS660
単純に情熱(赤)

291名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 17:12:58 ID:RSXD1AC20
胸が熱くなるな

292名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 20:26:06 ID:lQttO9tI0
さとりはハート、こいしはダイヤがボタンや髪飾りなどのアクセントに使われている。
姉の胸にハート、妹の胸にダイヤ。

そうだね、モリガンとリリスだね。

293名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:37:37 ID:PtkyKl6go
最近はわりと骨格安定してるよな
遠近感に対する認識のまちがいを直せばもっといいと思う

294名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 11:12:19 ID:.SlFk4ek0
妹紅の立ち絵についてどう思われてる?

295名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 12:26:41 ID:IxDxA9vo0
ZUN絵にしてはバランス良くまとまっている

296名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 13:46:31 ID:PZeALEic0
襟が面白い

297名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 20:12:01 ID:lTbp64lc0
輝夜ちゃんは、寝癖みたいなのがあるのね

298名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 23:47:17 ID:d2F8hgfE0
>>294
妹紅の立ち絵はEX背景のドアップが凄い印象に残ってる
他のEXボスで背景が立ち絵の方は大体全身なんだけど

299名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 00:51:21 ID:pwkcvwkY0
>>298
あれ確か妹紅も全身うつってるよ
確かにドアップの方に目がいくけど

300名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:09:33 ID:cH2j/gQU0
もこたんって戦う前は男前
戦っているときは、燃える子
倒したら、萌える子
だよな〜

301名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:21:21 ID:brLNOxXg0
↑こいつ慧音じゃね?

302名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 01:44:27 ID:yj225GhI0
原作において慧音はある程度の畏敬持ってくれるが…ね…ここは色が違うぜ?

303名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:28:17 ID:lm9Qkcpk0
紅魔卿の咲夜さんって何であんなにやばい顔してんの?
いきなりジト目になるわゆっくりみたいなどや顔でカットイン入るわ
初見のときは反応に困ったぜ

304名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:58:51 ID:aoN9H9gw0
>>303
人間の世界からは隔離されてわけだしねぇ
普通の人間とは一線を引くような雰囲気出てて素晴らしいと思うよ
足に大胆にナイフ装着してるのは紅だけだしねw

まぁ霊夢やマリサと付き合いだすようになって良い感じで丸くなったね
ZUN絵じゃないけど三月精の最新刊とかノリノリだったし

305名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 21:51:51 ID:mMbub/sk0
紅魔「郷」

306名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 23:50:24 ID:wM4ATLt2O
残り湯…

307名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:15:38 ID:rUSGy26AO
紅魔卿……
スカーレット姉妹のお父様スカーレット伯爵か

308名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 00:17:10 ID:EDxYJYCQ0
幻想郷は誰のお父様なん

309名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:04:40 ID:AtADTloc0
永以降の立ち絵はポーズの取らせ方が自然というか普通にうまくなったと思う
バランスがいいというか

310名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:14:48 ID:iMws1K2U0
でもなんか星の早苗さんは上半身と下半身がズレてるようにも見えたり

311名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:16:45 ID:BPss5ahw0
コンバット越前か

312名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:20:25 ID:B2NMtDQw0
ドゴォーーーーー
ttp://loda.jp/death_crimson/?id=7.gif

313名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:23:07 ID:fO/C5YNY0
探してたらすでに貼られていたとは

314名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 00:25:08 ID:tJAaPxOw0
>>310
許されざる角度

315名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 07:42:52 ID:44WrtIV.o
ああ、許されざる角度ってあの変な向きのことを指してたのかw

316名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 17:52:52 ID:0y8vf.j20
ダブルスポイラーの立ち絵はなぜか分からないが微妙だ
何か文が老けてみえるんだが・・・

317名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 20:50:01 ID:sRgZV1BoO
それはおそらくあの髪のウェーブのかかり方が
どうにもおばさんパーマくさいからだ…

318名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:02:42 ID:2HnmhAJ6O
星蓮船の早苗立ち絵は、理性(上半身)の言う事を
本能(下半身)が聞いていない様子を表している

319名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 22:06:31 ID:l7SnGPqg0
さすが「アニメビ●チ四天王」の一人

320名無し:2010/04/21(水) 00:55:37 ID:Ou9g6KVIO
俺が一番ショックなのは星から主人公勢に胸が生えたことだ、 あと関係ないけどダブスポの文の立ち絵を五年前のえしにみせたら とんでもなく巨乳にされそうだなw

321名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 03:22:44 ID:hlcVYe5g0
いや全然胸あるようには見えないんだが

322名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 03:30:41 ID:0oEkoEEEO
花映塚とダブスポじゃまるで違うな主に髪型
神主のことだし同じ風に描くことはないと思うけど

323名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 06:51:06 ID:TSfLYGrg0
>>321
星魔理沙は胸元の影の付け方を見るに、少なくとも膨らみがあるのは確か
ダブスポ文も向かって右側の輪郭が山なりだし(花は直線だった)

324名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 07:59:35 ID:e1ul4OcM0
全然確かって程じゃないと思うよ
神主、立体のマッスに対して適切なシェーディングが出来るほどの絵ぢから無いし
魔理沙の陰は胸だと考えると位置おかしいし、袖口から出てるので服の立体と考えた方がよい
ダブスポの文は左手が腹にくっついてて、服の自然な膨らみが、そこで潰されてるからと考えられる

325名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 08:00:07 ID:eEk1R4Zo0
花映塚でも若干のふくらみが私には見えるぞ?
いや妄想が少し入ってるかも知れんが。
ささやかな胸のふくらみ素晴らしいじゃないか。大好物です。

326名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 08:11:08 ID:e1ul4OcM0
あんまりボディコンシャスな服着てるキャラいないからね
体の線はダイレクトに出にくい。故に妄想の余地は広い
さすがに大人並の乳と言うのはまず居なさそうだけど、
あのZUN胴の下にはバラエティ豊かな微乳が隠れていそうである

327名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 09:17:24 ID:oo6nAoeYo
ZUN胴というとおかみすちーの人が思い浮かぶ

328名無し:2010/04/21(水) 09:24:47 ID:Ou9g6KVIO
まぁまりさに胸があるっても千早レベルなんだけどな、それよりも れいむが早苗以上あってびびるわ! でも神主は旧作でも胸ありキャラ描いてるし 別に昔は胸が描けなかったわけじゃないんだな、 あと永夜のまりさの目玉ってどっかイッてないか? デメキンに見えて仕方ない

329名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 09:49:59 ID:e1ul4OcM0
どれもこれも服の膨らみや布のたるみか微妙なレベルじゃんw
そしてその微妙さに絵だけで白黒つけられるほど、ZUN絵は精度が高くない
あと、乳がはっきり描かれないのは、神主が描けないからじゃないぜ(少なくとも表向きは)
>ZUN「だって見た感じあんま無い、だってあれみんな子供だから」@萎えラジ
つまり服の上から確認できるほど無いから、描いてないと本人は言ってる

330名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 11:07:52 ID:Kj.ny9IY0
単にロリコンなだけだろ

331名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 12:14:13 ID:vf1Ms2G.0
胸描かないのも男描かないのもわざわざ描く理由がないからじゃないの

332名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 13:22:53 ID:9nSTrwV60
でも神主の霖之助絵なら見てみたいかも

333名無しさん:2010/04/21(水) 14:37:04 ID:Ou9g6KVIO
永夜のまりさの目がえらいことになってるけど ほかに えらいことになってる絵あるかしら?

334名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 15:15:16 ID:3M7tFZ060
妖の妖夢の足
永の妖夢の下半身
風霊夢の顔色
両方左足の穣子
さとりの手の長さ

目立つのはこれぐらいか。全体から見ると意外と少ないのかもしれない。

335名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 15:24:48 ID:9nSTrwV60
紅レミの手というか指や、
妖咲夜のおっきな目や、
永EX中ボスや、
花ミスのポージングや、
星EXボスなんかは?

336名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:34:14 ID:FOi.c8zk0
どこがおかしいのか要点を言え

337名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 17:45:29 ID:vf1Ms2G.0
そこまで言うなら赤ペンでも入れてみたらどうだ

338名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:50:25 ID:QGAc34Qo0
永夜抄の絵は全体的に黒目が大きいから他の作品と比べて特徴的なんだと思う
ちなみに俺は永の絵は好きだ

339名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:40:24 ID:eEk1R4Zo0
赤ペンを入れるとあまりしてほしくないなぁ。それは神主の味じゃない。

340名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:44:23 ID:PoPTrhrs0
>>339
さすが映姫様。白と黒以外は認めないと

341名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:45:09 ID:ay5A0zS.0
八頭身のZUN絵とかクリーチャーしか生まれそうにない

342名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 00:17:54 ID:CLHO2fhE0
いろんな描き方がある。いろんな表現方法がある。それを参考ではなく修正するならば
それは一つの改変。つまり修正した人の味になってしまう。それはそれで楽しいが
そう貴方は少し原作の絵を楽しんで欲しい。

343名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 01:00:23 ID:LPt883Io0
穣子の両方左足って神主のミスなの?
なんか豊穣神的な意味もしくは元ネタがあるんだと思い込んでた。

344名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 01:24:03 ID:huta7VAQ0
案山子ではないかという考察があった気がする

345名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 07:29:38 ID:LUSc7Aas0
あるいはジョジョネタか。まあ、多分ミスだと思うけど

>>341
神奈子を立たせるとどのくらいの背丈になるかな

346名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 12:54:16 ID:BEaZ15/Q0
15m

347名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 13:11:46 ID:huta7VAQ0
御柱パネェ

348名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 14:08:16 ID:LHqf1wYM0
新作がでる度に霊夢がかわいくなっていく

349名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 19:00:08 ID:YpJrVP3c0
霊夢は紅が一番可愛い
異論は認める

350名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 19:25:58 ID:EAoQtgV20
魔理沙は地が一番可愛い
異論は認める

351名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 19:30:58 ID:uNmx4M3I0
妖夢は妖々夢が一番可愛い
異論しかないだろうな

352名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 20:07:44 ID:y61GM0jk0
みんなかわいい

353名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:06:15 ID:RcI4t0dI0
靴へのあって無いようなこだわりは何なんだろうな
みんなローファーもどきみたいだけど


雛こそ至高

354名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:10:54 ID:8CW2YeBMO
メルランの髪型はもっと評価されるべき
右偏重左後頭部ポニテ(?)ってかなり変・・・個性的で可愛い髪型なのに再現されてるのなんて殆ど見ない

355名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:13:30 ID:pwqOWHyEO
魔理沙は妖々夢が好きだな
体験版じゃなくて製品版の方

356名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:57:46 ID:kJTnQq760
夢は

  紅 妖 永 花 風 地 星

←かっこいい     かわいい→

                   こんなイメージ

357名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 21:59:12 ID:kJTnQq760
×夢は
○霊夢は

358名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 22:13:15 ID:067xRU1w0
そしてこの比較である
>>35

359名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:11:38 ID:BAKGYAZM0
どう転んでも風霊夢だけはない

360名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 23:27:54 ID:Mfq8yFL60
風霊夢は顔色以外はいいと思うが
地霊夢の言いようの無い不気味さはなんだ

361名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:11:54 ID:Hfvz6qlY0
住居不法侵入罪侵犯者としては正しい

362名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 00:30:14 ID:IFYCex1g0
傷害罪も付け加えといて

363名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:13:39 ID:F11s1UDY0
俺も地霊夢は最初好きになれなかったな
個人的な霊夢ランキングは 永 星 妖 紅 地 花 風
ボブ霊夢はかわいいな

364名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:38:51 ID:fTrQnW62O
このスレに初めて書き込みするんだが、全員美少女に見える。そんな俺が通りますよ。
あ、こーりんは、イケメン。雲山は、渋いおじさまに俺は見える。

365名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 01:42:08 ID:w8/Q/GzQ0
二行目はともかく一行目は同意

366名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 02:18:25 ID:84zpJQVU0
半年ROMれ。

367名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 03:51:05 ID:MnmI5DGoO
霖之助は立ち絵じゃぬえぇ

368名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 06:36:59 ID:uH.WpATc0
半年後
おはようございます。半年前、こちらのスレで半年ROMれと言われたものです。
ようやく半年たちました。これで、やっと書き込みができます。
やっぱり、魂魄 妖忌の立ち絵がやっぱり一番最高ですね。

369名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 08:56:10 ID:fTrQnW62O
>>366
おはようございます。よくよく考えれば、霖之助さんはこのスレには関係なかったな。半年ROMります。
しかし、書籍物に描かれていたものは幻であったか…。

370名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 09:19:17 ID:nz/VxcaY0
スレタイの通り、ZUN・黄昏の立ち絵スレだからね
唖采さんの絵はなんか高級感があってすげー素敵だと思うけど

最近天則に熱中気味なんだけど、ドット絵の段階ではどうみてもちびっ子な諏訪子が立ち絵だとそうでもないのが不思議なんだぜ

371名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 11:25:11 ID:.LOziIis0
ヒント:かえる

372名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 17:24:16 ID:Hfvz6qlY0
>>370
パイロットのプレッシャー。オーラのオーバーロードによるハイパー現象。

373名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:17:11 ID:348T.Ztc0
>>345
メルランとか永レミ、映姫の髪はポニテじゃなく
今流行のアシンメトリーなんじゃないかって思ってる
髪の片側だけのばしてるってやつ

魔理沙や早苗、萃香なんかも左右比対称だから神主がキャラの特徴をつける為に
用いる常用手段なのかもね。

374名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:18:16 ID:348T.Ztc0
おっと安価ミス
>>345×>>354

375名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 19:45:40 ID:mCmELpuQ0
個人的に妖幽々子様のかわいさがすごい気がするのは気のせいか

376名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:13:42 ID:3fEOs.ro0
同意。
ふんわりした感じが最高

377名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:24:07 ID:jy0nIPX.O
>>373
へーアンシンメトリーなんて名前があったのか
今まで花京院ヘアーと呼んでいたわ

378名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:30:42 ID:ZbVkZwrk0
>>373
いや、メルランに限っては左後ろの髪が明らかにアップにしてるっぽく見える
左後ろの髪が、妖でも花でも帽子の後ろ側にちょっと纏まって上がってるし

ただ、それ以前にアシンメトリーなのよねメルラン
右側は後ろ髪も長いんだけど、左側はまとめてるっぽいのもあってかなり短いし

379名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 20:34:22 ID:w8/Q/GzQ0
    , -、,..-‐:--、__君の意見を
  __/:::イ:::;:::::;:::::ト-、:\聞こうッ!
 |::::::::::ヽ{::::::}::イ ノ:::/
 .Y__(二二.ニニィ 八::〉
 .(b, |  J  | {;广
 . `「 { r==i |___
. , -ト、  |,-ー| {   \
.'´、/  ヽ._ ̄_,ノ
.  \_,/フ
 花京院ヘアー

380名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:10:54 ID:IFYCex1g0
気づいたんだが、ナズーリンて1面だとピンクがかった色のブラウスなのに、宝塔ナズーは白なんだな
他のパーツのパレットは同じだからブラウスだけ着替えたんかな

381名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:15:12 ID:CSBbwo9s0
>>375
完全に同意
特に汗エフェクトが出てる表情はZUN絵の中でも3指に入ると思っている

382名前が無い程度の能力:2010/04/23(金) 23:30:54 ID:MSwTlLgI0
頬を仄かに染めてるのが可愛いと思うんだ

383名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:21:46 ID:sDdx5/CY0
>>380
宝塔探してたら汗かいたんじゃね

384名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 00:57:45 ID:dNadSSuA0
>>375
須らく同意。
変な話だが、あの絵はZUN絵らしさをあまり強く感じない。
顔を構成するパーツのバランスがかなり綺麗で、整ったかわいさに見える。
あの絵をみると、「お嬢様」「少女」といった表現に何の疑問もわかない。

385名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 06:06:28 ID:aCkY6Qxg0
えーき様の髪は普通にアシメだと思ってたなあ

靴は大人キャラにはブーツとか普通のヒール靴にしてほしい…
白ソックス+ローファーはさすがにちょっと

386名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 09:48:56 ID:pRvAfXkI0
神主的には大人じゃなく少女だからじゃない

387名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 11:16:10 ID:k4/6Uj8.0
>>385
その白ソックスなのが可愛いんじゃないか
ちなみに映姫様はお姉さん派

388名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 12:03:33 ID:9sRrdmG60
公式(ゲーム)で大人キャラが存在すると思ってる人もいるのか
>>383
古道具屋の店主に代価を払ったときに汗とか汁とかで汚れちゃったんだよきっと

389名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 16:03:05 ID:H1Iy1pd20
>>380
ひとっ風呂浴びてから魔界に行ったんだよ

390名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:38:01 ID:WYt6Or6sO
スレの流れを止めるかもしれないが、DSの文の耳って過去の作品であんな感じだった?
神主の鴉天狗のイメージが変わったのかな?
DSを遊ぶ度に疑問がわくのだが…

391名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 22:43:45 ID:xeo8ceTQ0
つってもこれまでキャラに描かれていた耳も丸みはあまり帯びてなくて皆餃子みたいな形してるよ
神主が描く耳ってのはそういう形なんだと思えばいいんじゃないかな
ZUN耳とでも名付けよう

392名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 23:08:01 ID:uiTnWsd60
耳の前半分が髪に隠れてエルフ耳に見えるという説もある
パルスィも微妙な位置に前髪が被ってるので、真偽のほどは不明

393名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 00:27:22 ID:OlQmUz9g0
今思えばパルスィも神主的には普通の耳だったんだよなぁ

394名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:00:52 ID:WVGfZ3Ko0
それはどうだろう・・・?

395名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:14:52 ID:6Q6Qpo5w0
耳は見る角度によってはとがって見えることもあるからなあ
ttp://kanguru.s57.xrea.com/blogimage/2007/325,3.jpg

396名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:20:03 ID:7zuqnX4k0
何故それを例に持ってきたw確かにそう見えるけどもw

しかし、あややに関しては>>392の言う通りな可能性も現状ある
根拠としては緋想天立ち絵、公式では無いがある程度指示は受けてるだろう
耳まで指示を受けてるかどうかが不明だから確定ではないけどね

397名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:35:55 ID:MWVeVvdw0
まっさかこのスレでその画像を見るとはw

398名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:40:26 ID:kD20wR9Y0
そもそもZUN絵に耳が書かれてること自体少ないな

399名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 01:42:27 ID:SRSSTkf.0
そんな中みすちーの耳はまごうことがなかった

400名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 02:04:35 ID:h1gpU/q60
ケモノ耳連中は堂々と書かれているじゃないか

401名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 04:06:59 ID:kuI1gk2s0
夢時空の魅魔とか封魔録の魔理沙の耳なんかは完全に尖ってるけどね。
旧作は現行の東方の世界観に含まない、と考えてる人が多いんだろうけどさ

402名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 08:51:01 ID:RizY7ToA0
リセットかかってるようなもんだから繋がってると考えるのもどうかと思うけどね

403名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 09:55:27 ID:XzCuJlkE0
そういう傾向がある可能性が高いとは言えるよね
個人的には天狗は普通の耳の方が好みなんだな

文花帖やDSのスペル発動前にもカットインがあったらなぁ…

404名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 10:09:54 ID:O72Cd/ng0
>>388
まずは…その脱ぎたてブラウスが代価だった、とは考えられないだろうか?

405名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 10:18:39 ID:bsM5OZtE0
ナズの「随分と吹っ掛けられたがね」とはいうのは実はぶっかけ(ry

406名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 10:30:28 ID:E8mDymgA0
神主のセンスだと、下着は全キャラ白だと思う
一度でいいから神主絵でパンチラ見てみたい

407名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 10:32:40 ID:ddo.3KHs0
パンチラはないけど、パンツもろならあるよな
下着じゃないが

408名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 10:38:07 ID:Rb4EbXJI0
とりあえずドロワは白でしかもモロだな

409名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 14:58:53 ID:l1OhXoNs0
ズローズは一応ズボンのような下着と考えていいだろう。なに別に変な感情を抱く必要はない。
紳士であれ。

410名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 15:43:47 ID:i19kyfa6O
ドロワーズは昔は直接穿く下着だったけれど、今は見せパンとしてパンツの上に穿くことが多いんだ……
幻想郷の子たちはどっちだろう

411名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 16:35:23 ID:s/f14rC20
そもそもパンツと言う概念自体あるのか?

412名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:42:27 ID:DW0N0.cs0
ブラジャーも幻想入りしてるか微妙

413名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 18:21:59 ID:OSYXW9I.0
下着に対する探究心はすごいものがあるなw

414名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 20:45:25 ID:jowK3dJk0
神主は見た目年齢による描き分けはできてないように自分は感じるんだけど
原作絵の等身が絶対だと思ってる人とどっちが多数派なんだろう

415名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 21:02:18 ID:TQsWIACs0
>414
原作絵ってZUN絵の事かいな?
このスレの中ではさすがにみんなZUN絵が基準というか、
そういうものと思ってるんじゃないじゃないの?

416名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:05:53 ID:hseKa34g0
映姫様のことかー!

割かし立派な肩幅なんだしそれ相応の身長があるとなお見栄え由。

417名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:54:09 ID:V/FrcJsA0
中学生の制服が妙に肩幅あるようなものと解釈してる。アレは

418名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 07:05:36 ID:9xiwqzwU0
>>414
つーかはっきり描き分けるほど神主内では見た目年齢に差がない可能性
みんな子供だから乳無い発言とか

頭身比に関しては、身長対応表用意してるらしいし概ね当てになる(ものとするべく描いてる)んだろうけど、
哀しきかな画力的問題でプロポーションは狂いまくる(さとりの腕、みょんの下半身etc)ので、
大まかにはともかく、あんまり厳密な考証材料にしにくいかと

419名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 08:06:17 ID:XXF13JHM0
そもそも東方世界って一応月日は流れてるぽいから、紅→星で数年はたってるんじゃないの?
霊夢とマリサが毎回微妙に変わるのはそれが関係してると思ってたけど

420名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 08:07:25 ID:PRwkYHFY0
神主ドット絵はバランスいいんだけどな
頭身や大きさがバラバラだけど

421名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 09:06:45 ID:9xiwqzwU0
>>419
神主が「サザエさん時空」と何度か言ってるし、
年齢をはっきり言わないのは「言うと成長させないといけなくなるから」と明言している
作品内時間が経過しても「大人の都合」で成長しない模様
>成長したら「もう弾幕なんていってらんねえよ」みたいな事言いそうな性格なんで(笑)。
>もう子供じゃないしな〜みたいなことになっちゃうのはちょっと避けたいかなと。
だってさ

422名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 09:47:52 ID:ek4GzuAw0
咲夜さんの年齢をティーンエィジャーと書いたり、
お酒は二十歳をすぎてからという一方で
咲夜さんがお酒を飲んだりとか、、、

423名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 09:56:13 ID:qypXBEBY0
なんで幻想郷なのに現代日本の法律が混ざってんの

424名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 10:01:35 ID:XXF13JHM0
>>421
ああ、そういうことかなるほど
何かどこかで読んだような記憶もあるんだけど思い出せないな

>>422
年齢の概念が無いにしても三月精が酒を飲むシーンはインパクトがあるw

425名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:02:47 ID:V/FrcJsA0
>>422
説得力はないよなw
でも少女が酒飲んで楽しそうにしてる世界観は大好きだ

426名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 18:07:43 ID:6zQ5b8ZU0
幻想郷一の酒豪の萃香の格好が幼女なわけだし時間の概念なんてないだろと

427名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:49:06 ID:A.c8OvJQ0
今さら幼女が日本刀や拳銃を持ってても驚かないけど
萃夢想EDの宴会シーンは衝撃的だった

428名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 22:36:23 ID:kfb8voIM0
一番衝撃的だったのは・・・5ナズだ

429名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:40:41 ID:xN8RVHL60
今の神主に昔のキャラ描いてもらうとどう変化するのか楽しみだなあ
弾幕もいまの技術でリメイクとかすると面白そう

430名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 20:56:44 ID:ALKHhk.c0
win版初期のふわぁっとした光のような塗りはもう出来ないんだろうなあ
今風にリメイクすると、肌の塗りとか白一色で済ませそうだ

431名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:04:25 ID:.pgO.NgQ0
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8982144
こんな感じか

432名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:18:28 ID:ALKHhk.c0
桜木李杏さんじゃないか・・・
まあ、だいたいそんな感じ

433名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 11:32:12 ID:JdGnFwQA0
きゅんてぃあェ・・・。

434名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 00:27:57 ID:GBd2UcTcO
流れ切るけど、zun絵の輝夜が非常に可愛い
丸っこくて色白で黒目がちで何より端正
二次の絵が上手な人でも、原作より可愛く描いている人を見たことがないくらい可愛い

435名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 14:31:28 ID:BaTMlJbM0
二次の輝夜って大人っぽすぎるよな
輝夜はレミリアくらい幼くて良いと思う

436名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 15:09:55 ID:LjkNjo5g0
>>435
自分にもそう思ってた時代があったが三月精の身長比見てその考えは無くなった
結構背高いんだよなー

437名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 15:13:58 ID:g/8fDr8k0
確かに三月精の永王林>輝夜>鈴仙の身長比は衝撃的だった。

438名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 15:16:01 ID:N5LpRArQ0
コケティッシュならぬコケシチックだな、ZUN絵の姫は。
こけしカワイイ

439名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 11:37:24 ID:vUcNwJBQ0
輝夜の笑顔は結界組EDも含めて「にぱー」という表現がよく似合う

440名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:02:59 ID:maIMlKU60
妹紅のジト目カワイイ

441名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 14:55:24 ID:yLqjF3rs0
だねー
ジト目の立ち絵+負けセリフが妹紅の魅力の大きなウェイトを占めてると思ってる

442名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 23:55:11 ID:AtjiBSJQ0
いまさらとは思うが・・・

最近、紅をやりはじめたんだが、霊夢かっこいいよな。
特に夢想封印時の左手を前にかざすポーズとか。
正直、マリサ派なんだが、あのイメージでずっと続いていたら、霊夢のファンになったかもね。

443名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 00:09:47 ID:8KEVlc1Y0
めっちゃわかる。俺もあの霊夢が一番好きだわ。

444名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 09:50:00 ID:IBXMnxm20
紅だけちょっとキザな感じで、それ以降はちょっとおっとりした感じだな。立ち絵だけ見ると

445名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 10:19:27 ID:6QzPioTA0
こまけぇことはいいんだよにしか見えないけど
だがそれがいい

446名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 16:09:29 ID:cDzMSzCI0
紅といえばフランちゃんかわいい

447名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 22:19:57 ID:S2bewkOo0
紅といえば咲夜さんエロい

448名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 22:42:10 ID:U/l9tiSw0
>>447
脚いいよな!

449名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:44:15 ID:je8bfLKE0
生ZUN描きをみて思ったが、最初に目のラインを書いておいて
次に前髪→頭部→首からの服としゅしゅっって感じに書いていったな。
うむぅー凄い感動したのは私だけだな。

450名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:46:50 ID:yjmpyGqc0
ZUNの鉛筆の持ち方で吹いた

451名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:49:01 ID:QRhIa8zc0
天子の帽子が小さすぎて吹いたw

452名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:52:12 ID:ZoKffuAk0
生ZUN描き凄かったなあ
胸が熱くなった

453名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:56:48 ID:4XqvD.Lk0
とりあえず転載
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812704147.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812690462.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812696401.jpg
ttp://3.tv2ch.net/jlab-tv/s/tv1272812760004.jpg

なんか色々感動ものだった
喋りながら目から描き始める神主にちょっとびっくり。

454名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 00:57:38 ID:tWw5A8nQ0
うまいよなZUN絵。
創作において速筆ってのはやっぱり武器になるとも思ったし、鮮やかだったわ。
神社でくっちゃべってた黒眼鏡は喧嘩売ってたけど。

455名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:00:10 ID:W9AMX3r.0
ZUN絵の豊姫かわいいなあ

456名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:07:12 ID:QRhIa8zc0
転載
ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up20375.jpg

457名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:10:09 ID:HWFtQIrs0
紫のところの
Xが中華風なのは*が中華風だからです
だけ読めない

絵も可愛いが字も可愛いよな

458名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:15:48 ID:1K2norQY0
これよりNHKVSうp主との長い戦いが幕を開けるのだった

スレチスマソ

459名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:21:18 ID:i3xyvux60
>>457
藍が中華風なのは紫が中華風だからです
じゃない?

460名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:21:39 ID:XJq5toXE0
目から描いてたんだ
くそぅ見たかったな

461名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:23:59 ID:tWw5A8nQ0
まだあと二回やる。

462名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:24:55 ID:ZoKffuAk0
衣玖さん転載
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201005030124250000.jpg
異様にかわいい

463名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:25:44 ID:yjmpyGqc0
ゲーム内でZUN絵が無い天子とイクさんを取り上げてくれるとはな。
NHKGJ

464名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:26:51 ID:k0cRWc4Q0
ZUN絵にしては珍しくアゴがあるからかね。
かなりカッコいい方向性に寄ってるな。

465名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 01:51:43 ID:HWFtQIrs0
>>459
確かにそのようだ。ありがとう

466名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 02:22:40 ID:P3Owneuk0
俺なんて一物あるかも怪しいのに、天はZUN氏に何物与えてんだよ…

467名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 02:26:44 ID:1K2norQY0
俺も模写から始めるぞ!と言う考えに至った

468名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 05:19:03 ID:52ai28vM0
>>463
そこは素直に評価してよしだな
これで一応は全キャラ神主絵が出揃ったことになるのかな

469名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 05:30:16 ID:Ye1qcAAM0
スターサファイアとよっちゃんと霖ちゃんとレイセンは・・・

470名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 06:26:56 ID:ePKu7OpI0
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi9406.png
映像中の線画にちょっと色を付けて立ち絵っぽくするテスト

471名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 06:35:57 ID:ZoKffuAk0
超GJ!
あっちらこっちらで既に見たがなw

472名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 10:50:24 ID:.Se3J2KE0
>>470
おぉ…、Goodだ。

473名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 12:41:12 ID:Lp7pgNBoO
神主ドットもDSで見れたし、最近ホクホクだわ

474名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 20:29:39 ID:2TrxK7r60
裸の線を描かずに、いきなり服から描くんだなー。
たまに骨格が変な絵が出てくるのにも納得がいった気がするw

475名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 06:24:31 ID:nSEWvVQg0
ttp://tewi.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/tewi9415.png
いくさんも塗った

476名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 06:40:29 ID:5JoY7O2Y0
衣玖さんかわいいいし、かっこいいなぁ、また別作品で登場しないかしらん

477名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 06:54:26 ID:hZUHZFOI0
>>475
乙々!
いやぁ、良い出来だ
感動的だな

478名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 07:24:46 ID:.CrOzlvM0
>>475
おぉ、Goodだ。
別の人は紫の立ち絵ラフに色を塗っていたしな。あれが新規だとしたらこれからが楽しみだ。

479名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 07:54:38 ID:pUq.PZfE0
この胸のモヤモヤ感(いい意味で
これが萌えという物か…

480名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 10:18:35 ID:HPPzGxIs0
>>478
あれはたぶん衣装の説明文が入っていたりするところから萃夢想衣装の設定画だと思う
萃香の設定画も大体あんな感じだったし

481名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 19:31:54 ID:T4jjoJvQ0
某スレの影響で絵を描いてみようと思うのだけどトレースしやすい原作絵ってなにかない?

482名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 19:42:51 ID:x4SbhITg0
>>481
星蓮船のキャラとかはどうかな。
個人的には、ナズーリン、村沙、ぬえの絵がトレスしやすいとおもう。

483名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 19:58:37 ID:oxdqybAo0
妹紅はトレスしやすかった記憶がある

484名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 20:45:31 ID:TC1TTtFY0
永霊夢とかどうだろう

485名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 20:49:01 ID:T4jjoJvQ0
レスサンクスです
永夜抄と星蓮船のキャラが向いてるってことですね

486名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 22:44:10 ID:fd09uu/E0
絵をトレースするより、見ながらの模写っぽいのほうが楽しいぜ?
原作の絵を見ながら鉛筆持ってスケブにしゃっしゃっ書いていくと楽しい。
そして出来る絵のなんだこれー感。

487名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 22:48:48 ID:nSEWvVQg0
自分は一番最初はにとりを模写したんだったかなー。
「ZUN絵って線画にしたらもっと可愛くなるんじゃね?」とか思って

488名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 22:53:02 ID:oxdqybAo0
主線濃くして何重にも書いて脳に補正してもらいつつ完成した絵を見て俺いけんじゃね?
とか思いつつ次の日に黒歴史と化すまでが様式美、むしろこれが正しい気がするが反論は認める

なんにせよ確かにただのトレースよか模写のほうが楽しいね

489名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:03:56 ID:fd09uu/E0
黒歴史化するなよw意外と続けるとそれっぽくかけるようになって
そして竹本絵に惹かれ、漫画を買ってしまうという悲しい性。

原作を尊重しつつ自分のフィルターを通した絵でいいのさ。良い、悪いは無いんだしね。

490名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:49:32 ID:hZUHZFOI0
こうして竹本ファンがまた一人増えるのであった・・・
しかし今、絶版となった単行本が新参のおサイフに襲い掛かる・・・
うじゃうじゃ

491名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:59:36 ID:oxdqybAo0
耳コピとかでもできたときはまぁ最低限の音程はとれてるかな
と思って後日聞くとうわぁ…ってなったりするああいう感情だ、悲しい性なんだよ

492名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 00:36:31 ID:WUHRbakI0
不意に竹本泉の本が読みたくなって、
そういえば親父が集めてたなと思い出して尋ねてみたら
ついこの間処分したってうわああああああん

493名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 08:14:29 ID:ymsgSGMg0
もこたんのかわいさはガチ

494名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 00:42:19 ID:k6Wb2DcI0
輝夜の方が可愛いし

495名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 00:53:06 ID:BQzsP8sE0
永は主人公2人がぶっちぎってるだろ

496名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 00:54:40 ID:QTZKQwug0
鈴仙も可愛さMAXでしょ

497名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 01:03:06 ID:MbItZb420
ZUN絵の少女は皆可愛い(真実)

498名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 01:21:29 ID:F5w7eWdw0
なんで赤いんだ

499名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 03:30:31 ID:k6Oq/dmc0
お嬢様、お着替えしますよ

500名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 03:50:44 ID:0NEnWnqg0
赤いのはJaneだけ?

501名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 04:18:03 ID:bQS/Ai7I0
<font color="#ff0000">うー</font>

502名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 05:29:34 ID:3srY6jOI0
<div class="mes"><font color="#ff0000">てす</font> </div>
だめだなぁ……

>>500
ギコナビも赤く見えてるよ

503名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 05:30:34 ID:xRrfxrV60
スーパーハカーのしわざじゃ!

504名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 05:40:22 ID:3srY6jOI0
たまに見るんだけどね、赤とか緑とか
でもタグが使えるなんて聞いたことないし……
管理側の仕業か?

505名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 09:27:10 ID:Qv3H8PwM0
お前らの「黒」も、なかなかのモンだぜ。
自信持てよ。

506名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 11:28:00 ID:643BkAGo0
そうそう、黒髪キャラは可愛いよね
霊夢とかてゐとか輝夜とか射命丸とかおくうとか船長とかぬえとか

507名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 15:48:54 ID:3w9SRUCE0
表情がいいよな
キリッとした表情が好きだ

したらば 文字色でぐぐったらこんなのがあるのか


508名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 15:57:36 ID:9ZyA70g.0
>文字色
定期的に話題になるな

509名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 16:01:11 ID:ZJBSMHOI0
テストスレのテンプレにあるんだけどな

510名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 17:51:20 ID:Bx358wuY0
あんまりやると見難いんで止めてほしいがな

511名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:23:36 ID:1HZUnbKg0
久々に永夜抄やったらみすちーが可愛くて驚いた
「ちょ、ちょっと待って〜!」って困ってる顔がたまらなく可愛い
ピアスつけてたり靴下重ね履き?もお洒落さんな感じで良い

あと慧音がちまっこくて可愛い
先生なのに黒板の上の方に手が届かなそうな感じがいい
二次で長身に描いちゃう人はゲームやってないだろと突っ込みたくなる
負けた後の涙目とか抱きしめたくなる

512名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:14:29 ID:bTH/gHpU0
       けーねはちんまい!
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

513名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:21:20 ID:vuNDHYz60
抱っこしたい
きっとふわふわなんだろうなぁ、服も体もぜんぶ・・・

514名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 02:25:03 ID:gHmllzM60
でも長身のお姉さん慧音にも憧れる

515名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 09:02:50 ID:1HZUnbKg0
長身慧音ってどこから出てきたんだろう
否定はしないけど原作の慧音好きとしては魅力を殺してしまってるようで勿体なく感じる

516名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 09:22:35 ID:KSL3henE0
鼻筋や口元がキリリとしてるのが大人っぽいんだろう
俺が初めて慧音を見たときの違和感は頭身と表情のアンバランスのせいかも

517名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 10:20:33 ID:pZbLHPqE0
先生=お姉さんキャラだからじゃない?

518名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 12:30:31 ID:Pxx24KaEo
神主絵は身長の指標としては役に立たんだろ……
別に慧音が高身長だと主張するつもりもないが

519名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:38:56 ID:vdZMVg/I0
慧音の二次での扱いががちんまい系真面目キャラだったら映姫様の扱われ方はまた違ったかもしれないと思う俺

520名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:19:24 ID:xGTZiDHI0
「製作資料に身長対比図も用意してある」そうだから
神主なりに身長の描き分けをする意志はあるのだろうと思う
しかし…

521名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:16:10 ID:cZcJbcoo0
三月精に慧音が出れば・・・

522名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:56:49 ID:xGTZiDHI0
三月精で輝夜がかなり背が高い(うどんげより頭半分程度、
ほとんど永琳と変わらないくらい)ことが判明しても、
二次での扱いはあんま変わってないしなあ
仮にけーねがちびっこ先生だとしても、二次はずっと高頭身な気がする

523名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:28:12 ID:udITDwQY0
二次なんて一次の設定とか完全無視していい世界なんだから二次のことなんてどうでもいいんじゃね?

524名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:56:39 ID:SXX28KHs0
「プリズムリバー3姉妹はメルラン>ルナサ>リリカ(身長)」って話が求聞で出る遥か以前の妖々夢で
既に頭身比べたらメルラン>ルナサ>リリカだった(そして花映塚でも同様)辺り割と書く時は気をつけてると思うが

525名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:29:26 ID:pZbLHPqE0
でもドット絵の大きさはバラバラ

526名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:31:03 ID:dwo3uEVw0
ドットを比較図にして紅魔郷で一番背が高いのはレミリアって言ってた人を見たときはワロタ

527名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:41:15 ID:RxKul9oY0
魅魔も半端なくデカイよね

528名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:52:14 ID:NWaIUInA0
そりゃお前、ドット絵を基準にするなら
自キャラの2倍くらいでかい星ボス達は霊夢達の2倍背が高いってことになるぜ

529名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:20:34 ID:MisMzgJs0
ミズ・ガラ馬場クラス理論だな。

邪鬼先輩が大きく見えるのは、威圧感のせいだというのは今や常識。
椅子に座ったまま超長射程の踏み付けしてくるし、ダイナマイト掌にまるっと収めて爆発防いだけど。

530名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 00:21:43 ID:psyGCxok0
邪気先輩の飲んでたビールは、、、

531名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 05:45:44 ID:S8SPY5kM0
霊魔の二人は妖が至高。笑った時の顔の丸さとか髪の長さとかたまらん。
紅も捨てがたいけど・・・

>>513
禿同。ZUN絵みんなふわふわだもんな・・・ぎゅってしてみたい。

532名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 21:11:25 ID:NMAfNneQ0
妖の幽々子は絶対いい匂いがする

533名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 13:06:39 ID:V6dBt13w0
妖の幽々子は体が砂糖菓子で出来てんのかって位可愛い
永だと和三盆って感じ

534名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 14:45:04 ID:EpxmkWDk0
立ち絵を眺めていたら
背中のリボンが思ったより大きいことに今更気付いて
背が低く見えてしまってロリっぽさがヤバい

535名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 16:58:33 ID:2jfvemhQ0
妖の幽々子は砂糖菓子。
永の幽々子は飴細工。

536名前が無い程度の能力:2010/05/17(月) 18:33:05 ID:2qjEZXu60
>>535
笑い顔とか金太郎飴にしたら似合いそう、とか考えてしまった

537名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 02:33:23 ID:JpJTjW4M0
>>506
1永 輝夜 ちんまりしてて可愛い
2花 文  表情がイイ!
3永 てゐ 赤いほっぺが可愛い(個人的に、花てゐよりこっちになかなか気付いてもらえないのが残念)

俺のベスト3が黒髪ってことに気付いた。
それと永夜抄は水彩ぽっい塗りが神秘的でイイよな!

538名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 11:22:57 ID:QFW4GfbM0
MAGネットで公開されたイク天絵って、風より後に描かれたものなんだよな・・?

539名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 14:29:58 ID:7YWvfXDg0
>>538 でもフランとレミリアなら 塗り方からフランが先に描かれてから レミリアっぽい感じがする

540名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 17:06:33 ID:KdNFhFN60
風の魔理沙はテカテカし過ぎ

541名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 20:46:18 ID:/HBPLRC60
>>537
なんという俺
永だと個人的に他の作品より霊夢がかわいいから好き
でも一番はにっこりしてる姫様
全体的に永は丸っこい感じがするなぁ

542名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 02:43:50 ID:WgqiwcHg0
永は顔がみんなおまんじゅうだ
ほっぺたはむはむしたくなる

543名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 02:45:17 ID:N8ZOmJqc0
なんか面白げなゲームがあったぜ
お前らもやってみればぁ? (俺はノーマルで二つミスった

zun絵当て
ttp://space.geocities.jp/to_space00/zune.html

544名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 04:17:02 ID:EvQ31bT20
NORMALで45/86問 でした。
小傘わかりやすすぎるw

545名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 07:22:27 ID:j8R.AHKA0
NORMAL 86/86
LUNATIC 85/86
惜しい
あとLUNATICは旧作や原画も入れてほしかった

546名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 07:44:03 ID://s.KGzU0
にとりって結構怖い顔してるな

547名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 07:49:30 ID:cBKkZMcUO
頑張るやつら

ttp://may.2chan.net/40/res/1806720.htm
ttp://eeg.jp/l4I4

548名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 11:00:24 ID:k.fja6is0
なんというか顔だけで判別は辛い。すべての記号が合わさってそのキャラと認識してるのに・・・
塗りと特徴的な書き方の違いで分類が出来るのでなんとなくわかるがね…
ルナはいろいろ入れて欲しかったな

549名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 12:23:50 ID:kxP8SgV60
何を間違ったのか分からんw
とりあえずノーマルもルナも二問ずつ間違えた
目だけの勇儀がほっぺ赤くて可愛い

550名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 12:35:15 ID:Z1qDb0RI0
初挑戦。ノーマル、75/86で、うきうきゲーマーでした。
えーりん山田パルスィあたりがいまいち弱いなぁ……しかし地霊殿は大してやりこんでないのに
病的な顔色とか主人公の顔がほよよって感じだったりとかしてわかりやすかった。

551名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 12:49:19 ID:pIxk40vQ0
プリズバ三姉妹だけことごとく間違った
他は間違わなかったのに

552名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 14:45:04 ID:p/DNgfjA0
>>543
問題数多すぎて挫折するわw

553名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 18:44:46 ID:VzQPPEYk0
>>538
キャラ設定テキストと同時だと思うから、緋の2年前(2006年)じゃなかろうか

554名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 21:23:19 ID:lGbMVvqg0
花は分かりやすいな

555名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 21:39:47 ID:aCUt/UaY0
ちょっとやってみたら、NormalもLunaticも全問正解ktkr
やっぱZUN絵は特徴があってキャラがわかりやすいね。
Lの慧音とEX慧音の判別とかどうしろと思ったけどよく考えたらEXは目の色が赤だった。

556名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 22:17:37 ID:Y4qsIzJ.0
へえすごいね

557名前が無い程度の能力:2010/05/19(水) 22:39:45 ID:CL/NwUww0
>>543
顔の判別とか凄く苦手なのに、Normalで83/86だったw
なんか、1個1個に特徴があるよな。

558名前が無い程度の能力:2010/05/20(木) 00:00:17 ID:kxlbwMmE0
Normal全問正解したぜー。56分もかかったけど。
86個あっても結構分かるもんだなぁ。まぁでも後戻り出来なかったら8割行かないぐらいかもしれん。

559名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 17:43:32 ID:O67ZN0Dc0
地霊殿のれーむ、まりさって可愛くね?

560名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 18:35:59 ID:n6AZS8i20
地は魔理沙、星は霊夢が好き

561名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 18:39:37 ID:qvf8ue7EO
お燐のZUN絵可愛いと思う

562名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 00:04:11 ID:uW1NCfPA0
地はさとり以外可愛いと思う

563名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 00:12:10 ID:61sVBg6U0
そういうことはいうもんじゃない。
愛でろ。過去の芸術家と同じようにあーだこーだ言うモンじゃない。愛せ。

564名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 00:17:24 ID:SyCt8.q20
愛=理解

565名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 16:57:02 ID:8UfvKjKY0
>>559
地はなんかCGっぽくなった印象がある

566名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 21:03:20 ID:rm2ULN7Q0
ZUN絵全体で言うと

花 星 地 妖 風 紅 永
良←         →普通

かなあ・・

567名前が無い程度の能力:2010/05/25(火) 21:03:51 ID:rm2ULN7Q0
ZUN絵全体で言うと

花 星 地 妖 風 紅 永
良←         →普通

かなあ・・

568名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 03:50:47 ID:xyqWf/7wO
紅と永の位置もっと上だろ

569名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 05:20:11 ID:Bg3bqE3E0
永の怒った霊夢にずっとニラマレたい

570名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 06:44:19 ID:YgTY7wcg0
紅の絵すごく好き

571名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 10:53:26 ID:y4p/G4Ec0
紅の霊夢の決めポーズはいい顔&手つきしてる
あのポーズは突っ込みにも使われてるせいで、ボム撃った時「なんでやねん!」に見えてしまうけど

他にも、魔理沙が手を足の間に挟む仕草、お嬢様やルーミアの例のポーズ、
胸に手を当てる咲夜さんのエロさ、本のページに顔を埋めるパッチェさんなど、紅は印象的な立ち絵が多い

572名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 13:57:09 ID:B7uK330.0
思い出補正抜きで見てみると紅では霊夢魔理沙フラン以外はそこまで良いとは思えないかな
妖は全体的に良く感じるから、たぶん個人的にそういう作風が好みなだけなんだろうけど

573名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 14:14:24 ID:CdnyCyy.0
紅の咲夜さんのジト目が好きです

574名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 17:46:47 ID:abKJhe/YO
>>573
同じく
負け立ち絵も可愛さと色っぽさが混ざり合ってて好き。
咲夜に限らず紅の絵は色気を感じる

575名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 18:01:27 ID:UBEMgVZQ0
霊夢も口紅してるしな
これでご飯3杯はいける

576名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 18:57:23 ID:HRrtEGEM0
今考えると風と紅は同着くらいだな。

紅はレミリア、妖は橙のジト目、永はてゐ、花は魔理沙
風は雛、地はこいし、星も魔理沙
・・かな

577名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 19:21:55 ID:/DNT6hGI0
ZUN絵で初めて萌えたのが雛だった
配色とか表情とかやばい

578名前が無い程度の能力:2010/05/26(水) 23:18:05 ID:N2NGxH0I0
ZUN絵の最大の魅力はキャラクターデザインだよね。
髪の毛含めた配色バランスから、髪型含めた衣装の造形まで。
絵ではなくなるが、そのキャラの背景も。

579名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 00:30:58 ID:kpgqGCtM0
紅は風の後にやったが
やはり凛々しい霊夢に惚れた口だ

580名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 01:26:34 ID:6DX2zSjg0
ボムの時に立ち絵が出るように戻って欲しいぜ。
喰らいボムでどどんと立ち絵出るのが好きだったのにw

581名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 08:08:13 ID:dlV5ex0I0
ボム押したと同時に敵がスペカ発動して、立ち絵が並ぶのも
カッコ良かった。

582名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 10:01:03 ID:M0bS8cVw0
まあ攻略的には「さっさと決めボムしておけば1ボム丸々無駄にせずに済んだのに」というダメボムの典型的な状況なのだが…

583名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 11:59:40 ID:2h04uAsM0
確かに喰らいボムの利点って風神録の稼ぎ以外ないものな。
でもアケシューの範囲から外れれば喰らいボムは良いシステムだと思う。
まぁこれ以上はスレチなんで自重。パチュリーのあのジト目らしいジト目はなかなか無いよね。

584名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 12:44:03 ID:nuF.9c2MO
喰らいボムの利点がない?地のにとりボムに限ればそうでもない

585名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 18:12:25 ID:nlKRjKGc0
>>580
星の場合はカットインが出ちゃうとベントラーが見えなくなるからなぁ

586名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 18:55:23 ID:wAowW7ig0
花映塚のカットインもかっこいい

587名前が無い程度の能力:2010/05/27(木) 20:06:48 ID:aeEC/kk20
花は色々シャレてる

588名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 10:20:08 ID:6msAw3KY0
花はポージングとかもずば抜けてる印象がある

魅魔様最高

589名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 16:37:01 ID:1ba8NpmkO
花で思い出した
花メルランの立ち絵、あれ絶対後ろから見えてる

590名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 17:06:57 ID:3SucoJU.0
はいてないから何ら問題は無い

591名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 20:38:25 ID:WGpV76KM0
ZUN絵あてやってみて改めて思ったけど
表情がだいぶ個々で違うんだな〜
二次界隈で原作の表情反映してるのって少ないのね

592名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 03:04:23 ID:hKeIyvhg0
カットイン出るよう戻して欲しいのには同意
風神録は原点回帰とかシンプルさがテーマみたいな感があったから
無かったのは分かるが、ボムの性能差が出るときはあった方がいいな

593名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 22:38:06 ID:tcoOppxM0
ペルソナ召喚的なカットインだと俺得

594名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 20:37:32 ID:WaipJQhA0
画面見えなくなるのが邪魔でカットイン無くなってるっていうんなら
花映塚みたいな形式のワンカットでもいいとは思うけどね

595名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 22:26:00 ID:tFN1Twq60
無理にゲーム画面に出す必要あるのかと

596名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 02:06:05 ID:bDeEyzT.0
16:9対応にしてサイドに出すとか?
いやよう分からんけどw

597名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 10:52:42 ID:M.198/t20
>>591
フラン・さとりのニヤリ顔辺りとか、原作版の「あの表情」になってるのは二次で見た覚えないなあ。
元の線がシンプルな事もあって、ちゃんと再現しようとしたら、難度かなり高いの多い気がする。

598名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 21:30:33 ID:1QV5KZy.0
立ち絵の不思議なポーズってなんとなく浮世絵っぽい
あと秘封CDのジャケ絵とかかなり好き

599名前が無い程度の能力:2010/06/05(土) 22:24:35 ID:mxksy/dQ0
>>597
あと雛の大口開けたあの顔とかかな
二次だとおとなしい表情とかが多い気がする
原作に沿ったのはパチュリーのジト目くらいか

600名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 11:26:50 ID:IdbW0FGg0
綺麗な前歯はキチンと描いてあることが多いなw

601名前が無い程度の能力:2010/06/06(日) 20:54:01 ID:5d87Zb7w0
フランやさとりんをニヤリとさせると、どうしてもクールになるからなぁ
ZUN絵のちょっと間が抜けた感じって中々再現できないのよね

602名前が無い程度の能力:2010/06/08(火) 04:47:44 ID:oo2A8v/Y0
チルノのツリ目も再現されて無い場合が多いな

603名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 01:32:12 ID:vySvEWAY0
ラフい絵もいい
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201006120128000000.jpg

604名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 01:42:46 ID:z2LETUtE0
ED上げちゃだめでしょ

605名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 01:47:23 ID:mz7eOLi60
たしかにいい絵だが・・・ アウトーーw

606名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 06:11:24 ID:QKOW4k5Y0
妖の夢符EDの妖夢が可愛すぎる

607名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 02:04:48 ID:k6yVQpW.0
紅のどのエンディングだか忘れたけど
なぜか青色っぽい配色のレミリアが印象深い

608名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:06:02 ID:NYtq7Bk60
ホーミング霊夢かな?
俺も驚いた覚えがある

609名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:57:47 ID:IA50tRRAO
最近、紫様の立ち絵が某洞窟社のボム子に見えてきた。




ひょっとしたら、これは地雷か?はたまた、核地雷か?猛省しております。
ところで、今更ながらぬえの立ち絵かわいいな!!!ぬえかわいいよぬえ。頭ナデナデしたい。

610名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:22:43 ID:PxWhagpc0
うお、janeで広告が表示されてる
なにこれこわい

611名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:32:40 ID:PxWhagpc0
自己解決しました

612名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:33:36 ID:7P/IeAHI0
広告はJane2ch.iniのShowAds=1をShowAds=0に変更でおk

今夜もまた永夜抄の霊夢を愛でる作業が始まるお・・・

613名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:35:49 ID:7P/IeAHI0
くっそー このやろー 自己解決っつたらどうやって解決したか書けってんだー

魔理沙は永夜抄より妖々夢が好き 体験版もたしかに可愛いけど個人的にはふつうの魔理沙が好き

614名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:59:50 ID:ecTcA/7E0
リボンの赤ラインがいいね

615名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 02:46:36 ID:wOc3AKkA0
前にもこのスレに書いたことがある気がするが
魔理沙は風が好きだな
あの妙に男前な感じが

616名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 09:30:26 ID:EzkuNmrc0
風魔理沙とか妖々夢妖夢とかコアなファンがついてるな
自分は風文が好き

617名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 21:15:45 ID:RMywfaoQ0
風霊夢好きは相当コア

最近気づいたんだが、東方キャラって袖が白いデザインが多いな
風と地はそうでもないけど

618名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:03:32 ID:F43dlLv60
コアといえば大妖精・小悪魔にも存在したというボツ絵は今何処。
神主のPCの何処か底の方か?紙媒体で描いてとっくに失われているのか?

619名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 20:43:42 ID:YZ95GXeQ0
NHKの某番組でZUNの部屋が映されたとき、神媒体の原画みたいなのが数枚あったから、よっぽど古いものでなければ残っているかもね。

620名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:12:50 ID:GEfKfErc0
サークルカットきたぜぇーー!!

素敵な酔い方しようぜ
上海アリス幻楽団
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_3553.jpg

霊夢さん超かわいい

621名前が無い程度の能力:2010/07/16(金) 21:27:20 ID:Ms0YFl.c0
このごたまぜ感…花映塚みたく何らかの総括が入りそうな予感がする

622名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 08:13:36 ID:yD69Fb5s0
ニヤリ顔のさとり様可愛い

623名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 09:19:54 ID:PIMNpuE.0
これ霊夢なのか…?
頭山に見えたぜ

624名前が無い程度の能力:2010/07/17(土) 10:28:50 ID:QLyiYavU0
ヤマメちゃんにも見えたな

625名前が無い程度の能力:2010/07/18(日) 04:05:46 ID:KnHUfqYE0
リボンのデザインで分かるじゃないか
どや顔っぽく満面の笑みを浮かべる霊夢超かわいいぜ

626名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:22:28 ID:gf5WuEJI0
神主の絵ってどこか下手なんだけど、どうしてか惹かれる絵だ
これがヘタウマってやつか?

627名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 00:53:56 ID:4ui/mvic0
ZUN絵はほぼ正面からの一枚絵ならおkだが、色んな角度からの描写が必要になる漫画やアニメーションには向かない絵。

628名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 01:17:55 ID:g2wO6hJ60
いや、つーか本職の絵描きじゃないんだから当たり前じゃん。

629名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 03:39:01 ID:wQOFwW9w0
髪型や服、アクセサリーなどが特徴的でシンボリックなデザイン。
そしてカッコよくとか可愛くみせようと思う一般的なデザインからはかけ離れたセンス、そしてそれによるオリジナリティ。

こういった点が魅力だと思う。これらは二次創作が流行った一つの要因でもあって、たまに見る「下手だから私のほうが上手く描ける」と思わせるという理由とは違うと考える。
あくまでも、シンボリックゆえに誰が自分の画風で書いても東方のキャラだと分かってもらえるというのが流行った理由だと思う。

ハマると可愛く見えてくる原理については俺も自分の中で消化出来ていない
今は「普通に可愛いじゃん」と思うが、確かに東方を始めた時は俺はそう思っていなかったはずだ……

630名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 03:51:06 ID:sNlkdFwg0
>>627
いや・・・あのアカギだってアニメ化できたんだあるいは・・・なんて考えてしまった

631名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 11:12:15 ID:ZHXU9dWM0
美鈴の立ち絵は正直直視に耐えなかった
今は「あーはいはい通常1から機嫌悪くしないで夢葛嘘避けさせてくれよー」でスルー



あ、でもたまに風を起動して霊夢を選ぶと不意打ち気味に吹く

632名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:20:23 ID:ATv5S.qU0
初めて紅の立ち絵を見たときはなんでこれがこんなに話題になってるのかと思ったもんだなあ
音楽とゲーム部分が良かったのでそのままハマリこそしたが…

633名前が無い程度の能力:2010/07/19(月) 16:31:13 ID:u6D0qln20
キャラクターデザインは素晴らしいが、単純な画力自体は正直低い。
左右の目の大きさや位置関係のバランスが悪い場合が多いよね。
でも、仮に静物画等の一般的な絵画を描いたりしたとしたら、かなりいい作品を生み出しそうな気がする。色の塗り方も大好き。

634名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 01:49:31 ID:nWVmyHoo0
単純にZUNの創り出すキャラに魅力があるんだよな
乏しいキャラ像を勝手に保管するのがファンのデフォになってるって時点で異例
原作で動くキャラに萌えが乏しいのも大きいと思う、二次元なのに萌えさせる気が無いというか

635名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 08:24:29 ID:ZoUrMzqcO
昔ながらの萌えだな、作り手が萌えを用意するんじゃなく受け手が勝手に萌える
そして二次創作者が各々感じた萌えを表現した結果が今の東方界隈というわけだ
二次しか興味が無いファンが居るってのもある意味納得出来る

636名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 11:26:40 ID:RwaHhWWY0
でも普通に可愛いキャラが出てくる事もあるので困る
個人的にだけどほとんどの霊夢やにとり、5面中ボスナズなど原作が一番可愛く感じる

637名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 17:05:36 ID:RcsbSzcs0
最近は絵が上達してきてるよな
星キャラは色眼鏡抜きで見ても可愛かった

638名前が無い程度の能力:2010/07/20(火) 23:10:05 ID:pj4CpEqw0
星キャラは可愛いのと塗りも上手いのとで逆に心配になったが
はたてがいつも通りだったから安心した

639名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 00:19:55 ID:uTSxdg6s0
星あたりからは>>633が挙げたような欠点も少なくなっているよね。
神主はもう向かうところ敵なしだな。

640名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:05:19 ID:VTl7f5.M0
不思議なもんだよなぁ
俺は永から入ったんだが、最初は「まぁ同人ならこんなレベルだよな」だったのが
いつだろ……半年後に妖々の幽々子を、本気で可愛いと感じてハマった気がする

今でも妖と花が好きだな。本気で可愛い、というか巧いと思う

641名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:09:06 ID:U87pNWRE0
ZUN絵は初めて永で見たときに一発で好きになったんだがなぁ。
可愛くないか?

642名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 02:36:49 ID:5sW8AQ0A0
永夜抄は他の作品と違って明確に「夜が舞台」という雰囲気が全面に出た感じだったと思う。
3部作で一番好きなのもそのせいだな

643名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 10:21:08 ID:zgmTVoA20
永夜抄のみすちーは服のデザインも立ち絵も最高

644名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 09:13:52 ID:Fl71xQfg0
永はボヤっとした塗りが幻想的で好きだなー
なんとなくデザインも他作品に比べてズレてるような気がする

645名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:08:56 ID:y6yz9rPs0
表情の豊かさはその辺のなんちゃって絵師様より上手いと思う
というか笑顔とやられ立ち絵は割と素直に萌える

646名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:34:40 ID:sqeXBwfE0
ZUN絵が魅力的なのはわかるけど他の絵師を貶すのは違うと思うよ

647名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 16:44:23 ID:2IwqfaWM0
褒めるのが下手な人なんだろう

648名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 17:31:46 ID:ZFQPMsr60
妖々夢の霊夢と咲夜の怒り顔はかわいすぎるぜ。
あといつのZUN絵でも妖夢がかわいい。

649名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:33:37 ID:ZuGcc0Wc0
6面中ボスでスペカ使うと何故か笑顔のみ妖夢w
しかしそれもみょんに可愛い。

650名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:10:35 ID:OyMBVCKE0
>>644
自分はリグルと妹紅の昭和臭が好きだ
あと夜のために色合いが渋くて・・・

ころころ変わる表情がいいよね。輝夜とか

651名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 22:19:28 ID:0C535eMQ0
ついでに輝夜は顔もコロコロしててかわいい
ZUN絵の中でもかなりまんまるな雪見大福だと思う

おいしそう

652名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 00:39:41 ID:l2JsPZIQ0
永はゲームとしてボリュームあるので自然と他作より長くプレイする

立ち絵を見る機会も多いので好きなキャラが沢山できる

紅魔組でEXクリアしたらお嬢様と咲夜さんの会話でマジ泣き

ラストワードムズ過ぎてマジ泣き

653名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 04:50:17 ID:tl9T5Ffw0
ラストワードは自キャラの立ち絵じっくり見れる機会だったな
なんとか全部クリアしたが、今思うと幽々子とレミィと輝夜よくとれたもんだ……

永は紫が好きだな(立ち絵でなくて、自機の時)
あの幼さ全開でころころした感じがたまらん

654名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 14:53:06 ID:EliWyPK60
新作きたけどZUN絵じゃねえええ

655名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 15:33:48 ID:v/PV8Dso0
次スレからは比良坂絵が追加されるのか

656名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 16:11:19 ID:4ttGiNQg0
三月精のZUN立ち絵が見れないのは残念だが、漫画作品からのゲーム化だから仕方がない

657名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 19:23:17 ID:5TcEFArc0
まさかの新作比良坂絵とは
まあ嫌いじゃないからいいんだが、神主の新たな絵が見れないのだけはちょっとだけ残念ではあるな。

ゲーム内容はなかなかおもそろそうだ

658名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 20:39:00 ID:.Tw2M.9s0
まさかの展開
これは予想していなかった
しかし、避ける弾幕凍らせていいのか……w

659名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:09:28 ID:5WNJZxsE0
太く見えるのは画風なのか?

660名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:10:38 ID:T11.oiC60
比良坂絵はもっちりしてる感じ

661名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:12:31 ID:UEFbxnIs0
それでいてしつこくなく…

662名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:18:38 ID:3Yd5uG.c0
さわるとマシュマロのようなプニプニ感

663名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:35:14 ID:hO9HhjNY0
新作なのかー
しかも比良坂絵で三月精が出るとか…三月精スレでちょい役でもいいからゲームに出してほしいと嘆き続けながらもそんな事あるわけねぇよなと思っていた俺には感涙ものやでぇ…

664名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 22:46:21 ID:fbfv.B6U0
ZUN絵の三妖精…みたかったぜ。

665名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 01:02:24 ID:itjazHGQ0
まだEDとかあるかもしれん。のぞみを捨ててはいかんと思うのぞぜ

666名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 05:27:10 ID:.Wqn9ISM0
エンディングだけ神主ってのも妙な話でしょ
花みたいな逆パターンならまだしも

667名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 14:50:18 ID:FsUD/qcU0
まぁ1年に2作も出てるわけだし、色々言いたいことあるけどしょうがないわなー
充電期間ということで来年に期待しよう

668名前が無い程度の能力:2010/07/24(土) 17:44:41 ID:.C4VY0ho0
まだだ!まだジャケットやCDのイラストがZUN絵だという希望も……
うん、比良坂さんちゃんと仕事しそうだね

669名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 16:39:21 ID:TTExVQ320
比良坂さんの日記にて
>本編の立ち絵も全て私が描かせて頂いております
だってさ

670名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 19:00:36 ID:XSx/xsWI0
     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::',
     |┃            i:::::::イ  `> ー─--ミ::::::::::::|
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ
     |┃  ノ//        |:、`{  `> .::  、      __ノ
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从

671名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:29:46 ID:r.X8SDis0
┃|  三
┃|     三
┃|  三
┃|    三
┃|  三
┃|
┃| ピシャッ!
┃|  ∧∧
┃|  (;  ) 三
┃|⊂    \

672名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 18:59:37 ID:wf.f2bew0
また新ZUN絵がみれる機会が減ってしまった・・・

673名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 20:15:30 ID:Z552sw5s0
確かサニーとルナはZUN絵あったよね
プレゼント色紙かなんかの

674名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:12:44 ID:IDqBR8vM0
>>673
ttp://dl3.getuploader.com/g/hukasetugetu/30/7pCKLXIsY1xgh0jsBgAOpuEC_500.png
ttp://dl3.getuploader.com/g/hukasetugetu/31/th3_9495.jpg
これかな

675名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:17:31 ID:9Zr9dhog0
一瞬、小町に見えた>ZUN絵サニー

676名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:25:01 ID:LAJpWs/.0
あれ、こんな絵だったっけ?
もうちょっとメリハリきいた配色の色紙絵だったように記憶してたんだが・・・。

ってか普通に比良坂さんの三月精より、この絵のサニー・ルナの方が好みだなぁ。
俗的でないのがいい。

677名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:27:20 ID:9IuGEgjMO
>>676
俗っぽいって……
それは中傷と捉えていいのだろうか

678名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:33:48 ID:txw1znIs0
ZUN絵より比良坂絵の方が俗っぽいのは正しいと思うんだが

679名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:35:02 ID:iQeeJJTU0
族っぽい妖精とかすげえみてえよ

680名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:37:08 ID:w0ikmSJM0
いかにもありふれていて、品位に欠ける。通俗的だ。

681名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:46:24 ID:LAJpWs/.0
勝手に変な解釈されたらたまったもんじゃないから、言い方を変えておこうか。
確立された萌え的・漫画的な絵柄でなく、デッサンが人体のそれからずれていたり線の選び方も曖昧だが、
そこがまた今のご時勢においては新鮮に映るんだよね。
ハンコ絵なのは確かなんだけど、最近の21世紀初頭におけるギャルゲ絵、エロゲ絵、すなはち萌え絵ってやつは
リアルのディフォルメでありながらも独立し、かつそれが自然であるかのようなバランスを極めているように見えるのに対して、
ZUN絵は一見するとお絵かきに不慣れな中学生が描いたかのような不安定さに溢れていて、
しかしそれを下手と感じさせない独特の感性のようなものを各衣装パーツやカラーでの色使いにおいて感じさせる。
また、デッサンの狂いなども、それが「幻想郷」というファンタジー・ワールドを背負ったものであるという背景によって
逆に童話的な少女性のようなものを助長しているように思える。
そうしたことを踏まえると、>>633のような問題点も問題ではなく、実は長所にすらなっているのだと気づかされる。

自分はZUN氏の絵は下手だとは思わないが、あえてそれを下手であると仮定しよう。
下手であることも、東方projectという作品においては、世界観の構築という点において長所足り得るということである。


こんなとこでいいか?

682名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:04:49 ID:jMIMbfVY0
ZUN絵で論文書けるんじゃね?

683名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 00:58:44 ID:1C56WlfkO
まあ普通はそこまで深くは考えないだろうな
三月精描き慣れてる比良坂さんが担当なのはいい事なんじゃないの

684名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:05:25 ID:roySeK3A0
比良坂先生の絵も今風の絵柄ではないよね
少し古い感じがする、可愛くて好きだけど

685名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:10:20 ID:7ub/Mhcw0
>>633のような問題点も問題ではなく、実は長所にすらなっているのだと気づかされる。
それはないw

686名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 01:21:46 ID:GJ0DcZRg0
神主のは下手カワイイ系っていうか描き手によって好きに味付けできる素材のような感じ。
絵は上手い人がいろんな画風で好き勝手書いてるのを楽しめばいい。
それよりキャラデザが上手いのが何よりの売りだよな。

687名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 04:29:46 ID:K3VldCX.0
ルナのスカートって月齢描いてあったのか
漫画のほうの三月精とっとと買いに行くかぁ

688名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 09:03:18 ID:.ErpHnCI0
比良絵だとなかった気がする>月齢
量描かなきゃならんのだから仕方なかろうもんけど

689名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:32:03 ID:5uFQmg8.0
月齢かいてたら死ぬなw

690名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:36:52 ID:pTt0fEoA0
連載漫画のメインキャラデザインは「いかに作画に手間がかからないか」と「どこから見ても誰かわかるほどの特徴」が必要
その点東方キャラは主にZUN帽のおかげでどれほどデフォルメしようと絵柄に差異があろうとわかるのだが
ごちゃごちゃしたデザインが多いので連載する際は省略してないとやってられない

月齢スカートとか角度と皺考えて描かないといけないから絶対漫画家殺しだよなぁ

691名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 14:44:40 ID:8z94imhU0
諏訪子の服の鳥獣戯画?っぽい絵とかいちいち描いてると間違いなく脳味噌焼き切れると思う

692名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 18:57:55 ID:TXIZ4is60
画面がゴチャゴチャしちゃうんだな

693名前が無い程度の能力:2010/08/03(火) 12:05:43 ID:KWM0lK8w0
黄昏の新作、絵師はモタさんか?

694名無し:2010/08/03(火) 14:43:19 ID:hXuZPM0k0
ZUNの絵はなんか面白い

695名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 09:05:40 ID:bmAixvOk0
黄昏新作、魔理沙よりも妖精の方がかわいい件

696名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:29:09 ID:.ZN6YkTM0
次のZUN絵ショーは再来年くらいになりそうだな…

697名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 05:44:40 ID:RLra.6uw0
見れない間は妄想すればいい
自給自足

698名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 08:44:51 ID:7QrksijI0
なに、描けばよかろうなのだ。だれこれー

699名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 11:37:01 ID:ObozokRM0
来年の例大祭には見れそうだがなぁ

700名前が無い程度の能力:2010/08/05(木) 13:20:09 ID:E7kdttrs0
紅の咲夜さんの負け絵のナイフに何かついてる気がするんだが…

血か?

701名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 00:58:42 ID:l3cgjICg0
ちょっとダークに血だろうな

702名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 07:06:01 ID:RlzrHRxE0
まぁナイフをカスるくらい有るだろうしな。

703名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:23:02 ID:C.R0YGq6O
新作は立ち絵もZUN絵じゃないのか

704名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 11:27:41 ID:pf6V/RlM0
なんとかしてZUN絵分を補給したいよな
どうしよう・・・

705名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 19:47:23 ID:yrtit2mE0
サークルカットがあるじゃない

706名前が無い程度の能力:2010/08/12(木) 22:48:50 ID:qgzlrICE0
あの予想の斜め1170°先を行く人だ。何かあるに違いない。

707名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 09:07:54 ID:.fQL5zks0
その数値は妖々跋扈を元にしたのか

708名前が無い程度の能力:2010/08/13(金) 10:04:11 ID:xbE66dkI0
112°じゃねぇが、あの人の進む先はいつもそんな感じに思えるぜ。

709名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 16:46:27 ID:9XRIvgHU0
サニーとチルノのボロ絵良かった

710名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 18:15:28 ID:t9H04kmI0
EDはZUN絵だったよー
やっとZUN絵のスターが見れて嬉しい

711名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 20:12:02 ID:VBXhh1hg0
おいそれはマジかよ
委託待ちで胸が熱くなるな

712名前が無い程度の能力:2010/08/15(日) 22:29:38 ID:wEwn1DJY0
ED楽しみだなー
比良坂絵も可愛いね、ZUN絵とは違う感じの懐かしさがある

713名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 09:53:01 ID:VsN/n4GU0
お前ら用
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201008170951560000.jpg

714名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 10:27:34 ID:gHOM4Dks0
笑わせるなよwwww誰だこれ作ったのwww
すでにZUN絵の研究してるからもうなんだかどう描いてもなんちゃってZUN絵風です

715名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:27:03 ID:kz7oRZUA0
>>713
1万売れれば上出来だろうなwww

716名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 11:55:04 ID:uphkkXEM0
>>713
俺は欲しい
切実に

717名前が無い程度の能力:2010/08/17(火) 22:35:52 ID:xgsIXLnc0
>>713
やべぇ、これ欲しいw

そうか、pixivとかでちょくちょく見かける
ZUNの生き写しみたいな絵を描く人はこれを使って…

718名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 01:23:14 ID:ZQqcbFZk0
いくらなんでもCEROレーティングが甘すぎるw

区分:Zun が必要だ

719名前が無い程度の能力:2010/08/18(水) 19:13:14 ID:ZymHUZf.0
区分:Zun 20歳以上でアルコール飲料が飲める方

720名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:27:57 ID:hduVgvIc0
さっき生放送で描いた霊夢
スクショ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201008212026590000.png

動画
ttp://eeg.jp/1baa

721名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 20:36:27 ID:hduVgvIc0
あー パスは「ZUN絵」ね

722名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 22:43:56 ID:y7tQs9sM0
thx!
やっぱ酒の肴はZUN絵に限るのぅ・・・MAGねっとも未だに見返してるわ

723名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 12:57:19 ID:OTb6HNwQ0
>>713
CERO「Z」(飲酒的な意味で)だな。

724名前が無い程度の能力:2010/08/28(土) 12:42:48 ID:e9DUsWE.0
>>717
その結果がこれだよ!
ttp://eeg.jp/XUGa

725名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 17:20:53 ID:mkmv4wVM0
>>724
おいおい、野生のZUNってこんなにたくさんいたのかよw

やっぱ世間でどうこう言われてても
ZUN絵に感化される人も多いんだな、感動したよ

726名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 20:41:55 ID:4gjMJ5go0
永夜抄結界組BルートのEDの紫が、じっくり見たらすげえ可愛かったことに気づいた

727名前が無い程度の能力:2010/09/07(火) 19:48:37 ID:6FQYuew20
ふと星魔理沙を見てみたらちょっとキクヒメっぽいと思ってしまった
でも魔理沙らしい

728名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 11:06:46 ID:tEU0a0a20
萃香のZUN絵たまたま見つけて見たんだけどめちゃくちゃ可愛いな
黄昏絵より可愛い
ああいうの描けるのにどうしてえーりんはああなった

729名前が無い程度の能力:2010/09/16(木) 12:49:17 ID:a6Z4EuAQ0
永琳がどうかしたの

730名前が無い程度の能力:2010/09/17(金) 06:35:58 ID:rilr8gUc0
えーりんのZUN絵かわいいじゃん
初見時は配色に目が行ってペルソナ1の女神サティーを連想したけどさ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy3505.jpg

えーりんちゃんまじ女神

731名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:05:34 ID:H3Ot9xMc0
東方の存在を知ったばかりの頃、ZUN絵を初めて見たときに思った感想は
「作者は白短ソックスフェチ&ドロワフェチ」だったな

732名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 16:29:08 ID:LJEycLlU0
ドロワは東方の個性の一つなんだろうけど白短ソックスはZUNの趣味に思える不思議

733名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:31:07 ID:zGySAfwM0
ドロワなのは旧作とか紅魔郷とかの時にお人形さんみたいなキャラデザだったからじゃないかな。
旧作の靈夢とか紅魔郷タイトル画面の靈夢とか、とってもお人形みたいな感じ。

734名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 17:53:40 ID:HA4Lq18E0
おーい、誰か絵板時代のZUN絵を持ってるやつはおらんのかー?
アーカイブ等をみても画像として残ってるのは2枚しかない・・・

735名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 23:21:44 ID:xNkw9VZc0
>>733のおかげで気付いてしまった……。

東方のキャラクターはみんな人形だったんだよ。
スマブラ的な意味で。

736名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:44:32 ID:R5GP5MAk0
なるほど、弾幕ごっこっていうのはそういう…

それならサークル名がアリスの名を冠するのも納得がいく

737名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:54:21 ID:TA9hI3hg0
ZUN絵を忠実に再現したお人形さんを作ってみたい(技術なし

738名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:11:08 ID:6KD4A.Eo0
ZUN絵って好きな人はとことん嵌るよね
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=13769910

739名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 15:21:36 ID:LgKGw.rs0
張られると思ったwww

もう新作はメディンキさんに描いてもらってもいいんじゃないかと思えてきた。
もしくは黄昏がメディンキさんを雇用してだな・・・。

740名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:16:16 ID:QWSzdz9g0
むしろ共作で

741名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:38:02 ID:gpkmvimo0
すんごい綺麗なZUN風絵描いてるけど
その人はZUN絵が好きなだけでZUN氏になりたい訳じゃないって言ってたからな
本人の原作絵ありきなジャンルだが
こういう絵師がもっと増えたら楽しそうだ

742名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 16:57:23 ID:/ohFD5ts0
本当に綺麗な絵を描こうと思ったら
ZUN絵は絶対に諦めなければならないと思う。

好きなだけなんだろうな。その人。

743名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:08:08 ID:Nj4nDSZk0
好きなものを描けばいいじゃない

744名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 17:09:01 ID:QWSzdz9g0
アニメ塗りのZUN絵もメディンキさんだっけ
あれは朝に放映してもいいレベル

745名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 19:49:27 ID:pckR.3MY0
本当にZUNの描く絵は独特だよな
よくもまああれだけのキャラデザが浮かんでくるよね…
凄いと思うわ

746名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:38:53 ID:j48BtVxMO
東方知らなかった頃、誰かの落書きみたいな咲夜を見たとき
いくらでもいるメイドキャラと同じ様なんだけど、デザインがかなり印象に残ったな
絵にせよ曲にせよZUNは特徴的だよな。惹き付ける電波がでてるというか
ZUNが全般手掛けてるから好きってファンがいるのも納得する

747名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 21:52:29 ID:/h3YdD26O
某着メロ投稿サイトで東方を知って、初めてZUN絵を見たのがメロンブックスに置いてた風神録体験版だった。
最初は「可愛いけどこの絵で萌えていいんか?」と複雑な感想だった。
だが紅魔郷買ってプレイし初めてからあの絵柄にドップリはまってしまった。「ふざけやがって〜」で顔赤くなってるチルノがきっかけだったかな?あと魔理沙
他の人の絵も良いけど原点であるZUN絵が一番やね。

748名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 23:07:11 ID:druYa2VI0
神主はデフォルメの仕方に強い癖はあるけど
絵は上手いと思う、というか描けるだけの能力は持ってる感じがある

まあZUN絵は上手いとか下手とかじゃなくて
なんつーか線が一番好きだ

749名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 00:52:03 ID:6gaPvLP.o
脂飼歯M脂洱ォ糂*濃�G獅縞獅捨キ棱構獅滋獅朱獅洱射

750名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 01:53:45 ID:4/1nlRwY0
またぬえの仕業ね!

751名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:14:30 ID:vLzo98aU0
さては2++で書き込もうとしたな?

752名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 08:20:32 ID:KF.3meQo0
つーか音屋がプログラムもグラフィックもやってると考えれば
十分及第点を与えられるレベル。
むしろ絵やデザインセンスを考えるとプロにも滅多にいないんじゃないか?

753名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 09:47:56 ID:6mobSA.w0
神主がタイトーで働いていた時分は主に演出関係担当だったと聞いたことあるが
独特のデザインやスペカ、果てはBGMと弾幕のタイミングを合わせるところまで考えるとやっぱ専門は演出家だとは思う

754名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 12:00:46 ID:l5ray5MQ0
デッサン的にどうかと思うのは時々あるけど
キャラデザインの発想とそれを確り絵におこせるのが凄い
特に線画のみのはハズレが無いな個人的に

755名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 21:19:55 ID:LLsoaDa20
うーん

756名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:38:34 ID:2ftUO9o60
ざーん

757名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 00:38:15 ID:8DPIzF9c0


758名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 01:20:42 ID:eqpqewuU0


759名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 02:38:01 ID:JKF9qPYs0


760名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 12:52:08 ID:EvMWH8220


761名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:27:32 ID:nJrV0nY60


762名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:58:44 ID:H.FUfndg0


763名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 16:59:37 ID:ZXZ17MtY0
無駄なレスしか出来ないやつは、ZUN絵でシコれ

764名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 01:15:17 ID:rXYkdpzsO
>>763

765名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:42:03 ID:rXYkdpzsO
ナムサン……と言いたかったのか?

766名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 14:52:11 ID:845fi.BI0
ID

767名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 06:13:19 ID:nKkizd6Q0
イザヨイで改めて星早苗のZUN絵見たんだけど
何か違和感あると思ったら足だった。
足が前に出てるのにスカートの形がそのままだからなんか妙だと思えた

768名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 08:50:02 ID:xg6svBoE0
遠近法…もといZUN近法のせいですので気にしてはいけません

769名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 17:36:34 ID:rB1fPnoM0
>>752
もともと音楽を聞いてもらいたくて、大学生時代に東方立ち上げたんだよな
ずいぶんと努力したと言ってるそうだが、絵やプログラムなどよくも勉強したもんだ
正直、むかしのマンガ絵であり、今の一般的な基準では、上手い絵だとは言えないかもしれない
でも、比べられないほど整った萌え絵師の絵は、反面で「美人は三日で飽きる」の類でもある
神主絵は三日で飽きる絵ではないのが不思議

770名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 19:02:49 ID:CXxbQTdk0
むしろ三日目からが本番
三週間くらいかけてじわじわはまり
三ヶ月も経てばZUN絵なしでは生きていけない

というのはまあ冗談にしても
はまる場合でもじわじわはまるスルメタイプの絵ではあると思うな

771名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 19:30:54 ID:ymx1hJUs0
スメルタイプに見えた

772名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:15:04 ID:c74/5zyg0
ZUN絵スキスキ
ZUN絵の霊夢ちゅっちゅage

773名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 20:55:19 ID:GuQCxQaIO
ZUN絵は、特に早苗とメルランの髪型が訳解らん
早苗は、左側に蛇飾りで巻かれた髪の房があって右前髪がもっさりしてて後ろ髪が右に片寄ってる・・・って感じなのかな
メルランは、右側の髪は垂らして左側の髪はアップにして左後頭部でまとめてる(だから帽子の後ろから髪が見える)感じなのかね

774名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:15:40 ID:BxUKfVtI0
ZUN絵とは違うかもしれんが、霖之助の服の構造がよくわからん。

775名前が無い程度の能力:2010/10/29(金) 22:50:43 ID:ym.dMjScO
>>773
早苗に関しては、ウェーブがかった長い髪をまとめて右肩から前へ流してるんだと思ってた

776名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:03:16 ID:23UFx0a20
後ろ髪が右に寄るのは単に神主の癖なんじゃないかな
永琳やうどんげやお空の髪も右に流れているし
星の霊夢・魔理沙・早苗の髪を見比べてみるとほぼ似たバランスになってる

髪を描くときは、その絵師の描き慣れている線の組み合わせで描くから
結果的に非対称的なフォルムになることも珍しくはない

メルラン・早苗・映姫の髪型はとくに非対称的に見えるから
忠実な二次絵が少ないと気にする人もいるようだけど
ZUN絵のとおりに描こうとしても真似できないというのが実情だろう

777名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:27:48 ID:cPKAQeCU0
利き手の関係もあるかもな
神主はもともと左利きだと聞く
自分も矯正された左利き(文字は右、絵は左、ただしマウスだと右のみで、
マウスでは四角形や丸でさえ左ではまともに描けない ビットマップでもベクターでも同じ)だから、
曲線の引きやすさに独自の癖があっても不思議じゃないと思う

778名前が無い程度の能力:2010/10/30(土) 02:40:22 ID:HSsZgu5Y0
単に酔ってるだけだろう

779名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 00:53:12 ID:i/Vp2TwI0
神主曰くスカートとかのフリルが多いのは手が震えるから

780名前が無い程度の能力:2010/11/07(日) 07:35:06 ID:E/iSzt/AO
ああ、それで髪の毛もウェーブしてるのが多いんだ

781名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 02:32:20 ID:QIexOuaE0
酒が切れると手が震える病気だからな

782名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 22:27:16 ID:T50Mnp0I0
じゃあメルラン辺りの髪書いた時は泥酔状態だったんじゃ

783名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 11:32:16 ID:hxdDQOAc0
MAGネットだかの放送で描いてた時は右手で描いてた気がした。
でもペンの持ち方は何というか、正しくは無いけど割と良くいる持ち方

784名前が無い程度の能力:2010/11/10(水) 13:23:09 ID:tP.i3dmw0
親指のポジションが正しくないよね
絵の上手い人でもそういう人はいるけど筆圧が弱くなりそうだな

785名前が無い程度の能力:2010/12/07(火) 22:13:30 ID:G4lqr9ZQ0
tp://www.futabachan.info/view/40/1949047
ここを見ると厨のせいでZUNが描いた絵を公開することはほとんどなくなったと書いてある。
どううしてくれるんだ。

786名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 00:52:57 ID:o3MAvSwU0
>>785
最萌の件はあったとか聞いたな
でもホームページとブログの更新停止具合を見るとただの・・・

787名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 08:47:56 ID:gw4b/PtE0
酒のほうが大事って事か・・・

788名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 12:38:26 ID:WKRC/SP20
神主は最初の発想力がずば抜けていると思う。キャラの設定に合わせた造形と、
服装のデザインが半端じゃない。『キャラを上手く表現する』の極みだと思う。

逆に、というとおかしな言い方だが、東方のことを全く知らない漫画家や
デザイナーなどに資料だけ渡して「このキャラに似合う服をデザイン
してください」とお願いしたら、一体どういうキャラができるのか
というようなことを考える。

789名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 01:24:46 ID:ODwI3MGQ0
白蓮の髪や華仙の前垂れのように
補色に近い色同士のグラデーションなんて普通の絵師はまず避けるものだ
中間の色味を作るのが大変で作業効率が悪すぎるから

茨歌仙第2話のカラーページが色塗りまでやってから一度ボツになったのも
そのへんの関係じゃないかなと思ったりする
印刷では映えないような色合いになってしまったのかもしれない

そのあたり神主の絵のセンスは観念が先行しているように思う
手足の骨格がおかしくても直さないのと同種の思い切りの良さなのかもね
フリルの描き込み具合との落差はどうかとも思うがw

790名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 00:09:22 ID:jwbCQ3KA0
花映塚の絵柄ってwin版入ってからの絵柄から旧作風に戻した結果なのかもしかして
と今読んでるSSの幽香の描写を見て思った

791名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 19:38:14 ID:psMKtmns0
俺的魔理沙の立ち絵順位

花>>>風=妖=紅>>地>永

花の魔理沙が一番可愛いと思ってるのって俺だけなのかな
花の魔理沙がブサイクすぎって言う人が結構いたから自信無い
まあ価値観なんて人によって変わるんだけどねw

792名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 20:05:26 ID:7cp/b/yE0
魔理沙なら星>風>花の順かな〜ブサイクなんてある訳がない
霊夢の方は、花が一番かわいい。そっぽ向くのがたまらん
けど太いとか丸いとか言われると悔しい。

793名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 22:38:22 ID:RnYhO/bY0
霊夢も魔理沙も紅が一番好き
花は始めてみたときどれも一番可愛いと思ったなあ、特に咲夜とメディスン
ZUN絵になれた今ではなんか物足りないけど
言われてみれば旧作っぽいかも

794名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 18:17:05 ID:EH3r4ZCc0
霊夢は風のインパクトが強すぎてヤバい
でも何となく地からは安定してきたような?

795名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:16:32 ID:4979AuBs0
風のタイトル画面の霊夢は可愛い

796名前が無い程度の能力:2011/01/01(土) 21:51:42 ID:4RkxPenw0
分かる、悩んでるポーズかわいいよね
あれは神社の信仰が足りない〜というストーリーから来るポーズだと思う

797名前が無い程度の能力:2011/01/02(日) 00:45:57 ID:lgabh5vw0
キャラセレクト画面の霊夢もかわいかったよ
どうして立ち絵はああなった、完全な別人だぜ…

798名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:01:42 ID:DEy7WdyI0
妖々夢キャラセレ画面の魔理沙は可愛すぎる

799名前が無い程度の能力:2011/01/14(金) 12:48:13 ID:XD.kOzCw0
紅のセレクト画面魔理沙も超可愛い
霊夢も可愛いけど

800名前が無い程度の能力:2011/01/31(月) 16:14:54 ID:UHtXM7mE0
久しぶりに出たんで貼っておきませう

射命丸
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51199615.html
ttp://node3.img3.akibablog.net/11/jan/31/column/105.jpg

801名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:16:05 ID:tVxP0aLA0
これ見る限りでは、文は羽生えてないってことになるのかな
というか鴉天狗全員?

文花帖での羽毛がどうたら言ってたのは何だったんだ…

802名前が無い程度の能力:2011/02/04(金) 19:28:18 ID:/OUh7xKw0
書き文字がなんて書いてあるかだ。
飛ぶときは羽が出ますとか書いてあるかもしれない
大体原案ラフ程度で決定稿は羽根があるほうかもしれない。

803名前が無い程度の能力:2011/02/05(土) 02:30:05 ID:vM5CepOQ0
そういや天子のラフも桃がまだ付いてなかったな
ラジオによると桃は後で付け足したと言っていたし

804名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:33:53 ID:svUKFEzw0
ないアルよ

805名前が無い程度の能力:2011/02/11(金) 19:34:23 ID:svUKFEzw0
ごばくした

806名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 00:56:17 ID:rzQvEgVk0
なんだよ・・・
久々に書き込まれたから新作のスクショでも公開されたのかと

807名前が無い程度の能力:2011/02/12(土) 11:37:39 ID:kSv3DNKo0
例大祭も近いしきっともうすぐ新作とそのスクショが……

808名前が無い程度の能力:2011/02/18(金) 15:55:19 ID:Myh0u02o0
>>801
そもそも本質的にカラスなので、翼は存在してないんじゃなくて、人間体では出さないって事だろう。
これと別に翼を出す飛行体モードがあるのか、それとも人型時は翼は出せない(構造的には翼が腕になってる筈だし)のかは分からんが。

809名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 07:52:12 ID:wytTsI0s0
新作スクショキターーーー

東方Project第13弾 東方神霊廟(とうほうしんれいびょう) 〜 Ten Desires.

ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_711822.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_7401138.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_7253832.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_7264511.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_7262936.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201102%2F28%2F42%2Fe0088742_7272994.jpg

810名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 07:57:08 ID:09htihkA0
体験版か……。

811名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 10:35:37 ID:YYziwpjM0
絵の感じまたかわったな

812名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:21:15 ID:l0/dDZAI0
妖夢ちんまいよ妖夢かわいいよ妖夢

813名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 11:29:11 ID:fxmGlihk0
最近の釣りはマジでクオリティ高いな、なんて思ったらマジか
色使いが明るいね

814名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 15:04:30 ID:5gBYIy.k0
華やかな蓮台野夜行って感じだなあ。ghostly field だし

815名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:07:44 ID:QNALxSFU0
これは期待できそうだ

816名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 16:28:25 ID:szEPJj320
タイトル霊夢のディフォルメ感が凄くいい
棒みたいな足は最早魅力に感じる
でもやっぱり顔色は良くないのねw

817名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 18:54:12 ID:tEygyLEY0
タイトルはいつも可愛いよね
しかし立ち絵霊夢はゆっくりみたいな輪郭だな

818名前が無い程度の能力:2011/02/28(月) 19:36:01 ID:ZJtjHGP.0
一枚目の画像、リプレイの上スペルプラクティスって書いてない?
スペプラ復活だったら俺歓喜ww

819名前が無い程度の能力:2011/03/01(火) 00:31:59 ID:f1.GaDn.0
書いてるね。

今回メニュー多いな
Game Start
Extra Start
Practice Start
Spell Practice
Replay
Player Data
Music Room
Option
Manual
Quit

820名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 19:56:58 ID:hi3vK4vA0
おせじ抜きでzunの絵はもうそこらへんのアマチュア絵師とようやく肩を並べるくらいにはなってきたな

821名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 00:50:24 ID:CCCLUkf.0
いや紅の時点で十分だろ

822名前が無い程度の能力:2011/03/03(木) 06:54:57 ID:LgzXppn20
妖の帽子取った魔理沙の立ち絵は普通にかっこよく描けてると思う。

823<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

824名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 17:00:19 ID:GFNY2af.0
ルナのZUN絵ならなんとか探し出せたが
サニーのZUN絵がなかなか見つからない…どこだ

825名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 17:30:21 ID:GFNY2af.0
ルナのZUN絵ならなんとか探し出せたが
サニーのZUN絵がなかなか見つからない…どこだ

826名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 17:31:02 ID:GFNY2af.0
ルナのZUN絵ならなんとか探し出せたが
サニーのZUN絵がなかなか見つからない…どこだ

827名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:02:41 ID:GFNY2af.0
ルナのZUN絵ならなんとか探し出せたが
サニーのZUN絵がなかなか見つからない…どこだ

828名前が無い程度の能力:2011/03/27(日) 18:37:39 ID:Fdmne6bg0
あんたには永遠に見つけられないよっ 光の屈折とかで

829名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 00:39:15 ID:U0c73v8A0
>>824
そのルナがあったところにサニーもあるはずだが

それよりこないだのぽぽぽぽーん魔理沙はどうなんだ?

830名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:07:38 ID:6A52Tzsw0
これね

過程 ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201103252208000000.jpg

完成 ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201103252201020000.jpg

再現 ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201103252352040000.jpg

831名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 01:37:59 ID:tc8N6upA0
妖々夢の子供っぽさが混じってるゆゆが気に入ってる
悪童だけど

832名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 15:09:32 ID:HG.rLcC20
永の絵でもそう感じ取ってしまう俺

833名前が無い程度の能力:2011/03/28(月) 23:18:28 ID:iv5O4DtU0
>>824-827
ってかどんだけ連続だよw

834名前が無い程度の能力:2011/03/30(水) 14:54:07 ID:u22FF4wU0
松倉ねむの公式絵ってだめ?

835名前が無い程度の能力:2011/04/04(月) 04:22:37 ID:fJGQh4ogO
ゆゆ様は黄昏絵で一気に年上に見えるようになったなぁ

ゆかりんは永で一気に変わった感じだけど

個人的に髪型は黄昏ゆかりんが一番好き

836名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 14:35:17 ID:OsJqNlYA0
以前に作った全作品立ち絵比較画像にダブルスポイラーと神霊廟追加したもの作ってみました。
作品ごとに比較しやすいように並び順を色々と前のものと変えたりしてます。
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104171431060000.png

新作1ボスの絵がすごい可愛くてお気に入り

837名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 15:07:31 ID:lXgnc8d60
>>836
超乙々ww

とりあえず新キャラの表情差分 ・・・のっぺらぼうには驚いた

○2面ボス  読経するヤマビコ
幽谷 響子(かそだに きょうこ)
Kasodani Kyouko

種族:山彦
能力:音を反射させる程度の能力
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104171504490000.png

○3面ボス  忠実な死体
宮古 芳香(みやこ よしか)

種族:キョンシー
能力:何でも喰う程度の能力
   (人間は一部を喰われると一時的にキョンシーになってしまう)
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104171504490001.png

838名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:37:43 ID:lXgnc8d60
神霊廟立ち絵差分ちょっと追加よん

霊夢
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130000.png
魔理沙
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130001.png
早苗
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130002.png
妖夢
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130003.png
新作1ボスのすごく可愛い幽々子
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130004.png

おまけ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201104172034130005.png

839名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:47:31 ID:iRMc4jeI0
>>838
幽々子の襦袢スケスケじゃないか?

840名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:49:29 ID:jhkI.9hE0
今回の立ち絵、足がなかなか好みだわw

841名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 20:49:42 ID:XIyPb3fs0
>>837-838
超乙
なんか今作は普通に可愛い感じの絵になったな

842名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:02:34 ID:JlTHK6pQ0
キャラによって、付いてる神霊の種類が違うのか

843名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:07:53 ID:O3rafYXw0
>>838
星とはまた違った感じのかわいさだ

844名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:10:38 ID:I7xDkeAU0
魔理沙が最高に可愛くて嬉しい
ちょっとタレ目だよね、いつもツリ目だったからなんか新鮮

845名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:35:04 ID:q9LADbzw0
今作でゆゆ様に惚れてしまったw

846名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 21:56:04 ID:FxQLnis60
今回のゆゆこ細すぎ

847名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:01:03 ID:Qcv/x.xE0
やっぱzun絵レベル上がってきてるわw
妖夢ちっちゃくてかわいいな

848名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:14:14 ID:a7ep3Y.s0
主人公は左向き。敵は右向き。妖夢だけ正面を向いてる

849名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:16:41 ID:ffO7cbJs0
今回は2ボスが即ほのぼのレイクものの可愛さ

850名前が無い程度の能力:2011/04/17(日) 22:22:32 ID:a166rLzg0
ヒャッハー!体験版のダウンロードが5時間目でエラーで終了したぜ!

851名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 00:04:20 ID:4vIsN7FE0
腕組みしながら指だけ立てるゆゆ様がセクシャル。

852名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 02:13:20 ID:JMIIzu4I0
>>839
足が透けて見えるな

853名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 09:23:53 ID:xD0FWVvQ0
>>848
半人半霊だからね

854名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 22:43:22 ID:ZDvVxXgc0
霊夢は風神録の時と違って結構安定してるのに、早苗は駄目だな。描き慣れてないせいか。
魔理沙は逆にとてもいいけど、可愛すぎて違和感を感じる。
妖々夢の時みたいに製品版で絵が変わったりしなきゃいいけど(でもそれはそれで)。

妖夢は普通に可愛いね。永夜の時もそうだったが、正面向きで、普通に可愛い。

855名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:06:24 ID:PCvpy/pk0
霊夢さんのジト目がいい

856名前が無い程度の能力:2011/04/18(月) 23:56:20 ID:2v3gL4JkO
妖夢は毎回安定してかわいいね

857名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:19:00 ID:oSCe6ZQs0
早苗も今回のが一番可愛いと思うけどな
まあ人それぞれか

858名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 00:23:55 ID:QdgPR2Yw0
負け絵の服ボロが段々押さえ気味になってきてるなあと思った

859名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 01:51:02 ID:xqVIsmMc0
>>836

今見てもエレンの立ち絵は可愛いなw

>>858
ゆゆ様に関しては暇つぶしがてら、遊んでるだけだからと解釈した

860名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 02:03:05 ID:D3JR2X760
ゆゆ様はボロ絵にすらなってないからね

861名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 04:41:03 ID:PeOYFPro0
足描くの上手くなったなあ

862名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 04:59:22 ID:zop4QfhA0
服も零体と言う隠し設定かもな

863名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 06:49:44 ID:oP1oHPGY0
早苗パーマあてたん? めっちゃ髪にウェーブかかっとる……

864名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 06:57:35 ID:D/Byqp8g0
ZUN絵でストレートヘアが少ないのはフリルと同じ理由だと思ってる

865名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 06:59:03 ID:zop4QfhA0
幻想郷には美容院がどこかにあるのだろうか

866名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 10:48:15 ID:U7dwQdT20
魔理沙ぺどい
そして左手の向きが無茶だな
できなくもないけどw

867名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 12:36:09 ID:U16P6Ib20
霊夢と早苗のスカートすげー短くなってねーか

868名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 16:45:53 ID:0fu230gQ0
ヒント:妖夢

869名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 17:28:31 ID:hrQY5XvI0
新キャラどっちも花の釦が付いてるのがかわいい
響子はグラデーション?すかし模様?キョン子は裾の織り模様がかわいい

870名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 17:37:24 ID:p9AXoXk60
そういえば2人とも花のボタンか…
背景フレームも花だらけだし何か意味があるのかも

関係ないけど魔理沙と早苗さんの手ぶらで来ました感が半端ないw

871名前が無い程度の能力:2011/04/19(火) 18:10:57 ID:wHk62RikO
妖々夢に関係があると言われてるけど
バックストーリーや1面背景でも桜推しだな

872名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 10:04:51 ID:jV/JZjr.0
>>870
案外、どっちの服も香霖堂製とかそんなオチじゃね

873名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 21:43:08 ID:6qXcuxHI0
弾幕ごっこ用の服の製造と修繕を一手に引き受け
幻想郷のあらゆる女性のスリーサイズを人妖問わず熟知する男か…

874名前が無い程度の能力:2011/04/20(水) 23:54:00 ID:h0/fuYlk0
自機絵の手の長さが正常でホッとしたが
芳香ちゃんが短かったw 伸ばして上げたい…

875名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:04:21 ID:ckE7Xn6YO
さとりの腕もやたら短かったけなぁ
そういうデザインのキャラなのか、立ち絵だとそう見えるだけなのか…

876名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 00:21:26 ID:k63bwmDY0
宮古のよっちゃんは長さギリギリセーフじゃね?
向きとか遠近法とかデフォルメとかで解釈の余地があるというか
さとりはもうどーしよーもないけどw

877名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 03:59:36 ID:kY/RUEF60
基本妖怪なんだからあんなもんですと割り切ればいいw

878名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 05:21:51 ID:.K1/bM5oO
ドラえもんの足も、膝を折り曲げる時だけ伸びる

879名前が無い程度の能力:2011/04/21(木) 08:24:09 ID:kV.I13iM0
よっちゃんのZUN絵が!?と一瞬期待しちゃったじゃないか

880名前が無い程度の能力:2011/05/14(土) 16:12:54 ID:rmE6yf1k0
芳香の瞳、他のキャラより小さく描いてるんだな。
あの微妙に視点定まってない感は意図したデザインか。

881名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 01:42:14 ID:J96gMygE0
竹本泉の流れをくむ絵柄だから虚ろな目つきは得意なのだろうね
地の魔理沙も呆けたような緩い表情が竹本泉テイストだった

芳香は舌がハート型になっているのも可愛い
服の赤青黄黒という配色も肌の白さを引き立てていて
不気味さと可愛さが同居した雰囲気が実に良いな

882名前が無い程度の能力:2011/05/15(日) 02:19:46 ID:y8H0i1560
芳香ちゃんの服好き
色合いも綺麗、髪の毛の色も今までなかった感じのような

883名前が無い程度の能力:2011/05/25(水) 23:02:31 ID:6b0MLHYQ0
最近、こいしのスカートが透けてるんじゃないかと思ってきた
何となく下半身やへそが見えてるような気が…

884名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 03:28:11 ID:r1P1YkRw0
それは無意識の性欲です

885名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 18:38:49 ID:qzGrxpMU0
バカな…こんな感じに見えるのって自分だけかな…
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg201105261835460000.jpg

886名前が無い程度の能力:2011/05/26(木) 20:03:30 ID:GMeyMw8k0
純粋な人にしか見えない服なんだよ言わせんな恥ずかしい

887名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 17:56:23 ID:7D5qkWns0
幻想入りしたけど、白い白い言われてた松倉ねむの三月精良かったな

888名前が無い程度の能力:2011/06/17(金) 23:39:45 ID:hodgOS8A0
比良坂さんのも好きなんだが、チルノ眉太い

889名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 00:09:54 ID:Fe4IIk0.0
>>888
あれは無いだろと流石に思った、三月精に比べて明らかにブス(←問題発言)化
同人誌のチルノはそうでもなかったのに、誰かの指示かしら?スタンス上神主では無いハズ

890名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:00:59 ID:uvd.ejSg0
いや、あの眉が

      /             ヽ
     /  : な ・   い ・    |
     |   : い ・  い ・     |
     {   : か ・  ん ・     |
      ゙i    :   じ ・     }
      `ヽ   :   ゃ ・    /
   ,-='"´ヾ\ :   あ ・  /
   ⌒T^ヽヾミリr‐-、,_  ,-='⌒\
  ヾ、 ! iミ、ヽ、゙" /ノノ_/|// _ノ´ノヽ
  ヘ,=、,,_ヽ、   ^ト、,_二=、,, /‐|
  "^___,,,ノ`     `ヾ-=、ノ 彡  ,ィ
   (彡‐'´      ,、==、、  } -彡'
     ,、r==、     !"r‐、ヽ  `i",ィ'
  ゝ  ソ r' 。i      ヽ゚,シ   }_シ
  {   、`ーノ /⌒ヽ  ̄    レ⌒ヽ
  ノ    ̄      _,,ィァ   //^} }
 ヽ、    ト─=ニニ‐ノ    iヽ / ノ
  、{、i,    ``'ー─‐‐'´,    i-‐'/
 、`ー-i,    `ー‐      /ー'´
  `'ー‐'ヘ          /
    r'~`!`'、,ー、,,___,/-/-v'⌒ヽ,r-、
 -‐'^, -'ヽ  `'=---┬''~´/‐-リ r==、|
  '´    \ □] i| □ノ  /ヽ,ー‐' |
        ゙──┴‐'~ /   `ーイヽ

891名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:09:42 ID:24aNeXRUO
黄昏絵描いてる人誰か知らないけど
紫とかもう少し胸の膨らみあってもいいんじゃない?
とか思う。
いや単純に俺が巨乳好きなだけなんだが

892名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:14:25 ID:js2fZ8Tk0
>>881
地霊殿のお燐の立ち絵は『知っているようで知らないものの呼びかた』に出てくる
猫車のイラストが元ネタらしいね。
他の立ち絵も元ネタがあるのかも

893名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:36:45 ID:iYcWUF6.0
俺全員乳無いよ派だけど
緋のゆかりんもしっかり乳あるぜ
変な光源のせいで巨のようにも貧のようにも見える胡散臭い乳だ

894名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 01:46:12 ID:f4m96vxQ0
見ようによってはスカート捲し上げてるように見えるポーズとかな
狙ってやってんじゃないかっていう

895名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 04:49:35 ID:.v4RyQik0
ゆかりんほどメディアによっては見た目年齢が変わるのもいないしな
本当にある程度好き勝手に姿を変えられるっぽい

896名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 12:00:27 ID:KrHRHOTc0
それはゆかりんに限らん気が
それ以上に出番がある霊夢や魔理沙も体格変わりまくるし
絵師が違うんだから当たり前だが、身長比自体は大体合ってる事が多い

897名前が無い程度の能力:2011/06/18(土) 20:40:58 ID:okCwJCDs0
紫は紫を見る人に依っても見た目が変わるみたいな

898名前が無い程度の能力:2011/06/19(日) 22:50:29 ID:HcgxjyrM0
人間変身の術で指定したパラメータ弄れば、人間体の容姿を変えられる奴は多そうだが、
公式ではっきり可変と言われてるのは確かゆかりんだけだ。
あとは魔理沙に化けてた狸も、描写から意識的に望んだ姿に化けられるの確定。

899名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 17:29:16 ID:BhxeRhKo0
色白美女(ZUN絵限定)TOP10  ※()内は肌の色の明度

1位 永夜抄鈴仙(明度234)
2位 神奈子(明度233)
3位 こいし(明度232) 
4位 勇儀(明度231)
5位 空(明度230)
5位 芳香(明度230)
7位 花映塚てゐ(明度229)
8位 映姫(明度228)
9位 花映塚タイトル画面の霊夢(明度227)
9位 さとり(明度227) 

永夜抄タイトル画面の霊夢はフルカラーじゃないので対象外にした
ちなみに永鈴仙・神奈子・勇儀は手足の色が顔の色より少し黒いです

900名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 17:29:33 ID:.j1gUGI60
>>891
alphes(アルフェス)さんだ、じっくり覚えておけよぉ〜ッ

901名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 17:57:46 ID:Ayu0wnyQ0
地霊殿メンバーに色白が多いのは地底住まいだから?

902名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 17:59:44 ID:FE9D/ad20
それもあるだろうけど明かりが乏しくてそういうふうに見えるってイメージかも

903名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 18:10:34 ID:1F9fiDbI0
明かりが乏しいと逆に明度が落ちると思うが

904名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 18:55:20 ID:D3KR8p3w0
画を光らせるのは暗くしないとね っていつだったか言ってたな
たしかなんかの配信で

905名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:28:29 ID:cs3QGp2Y0
よく分からないが、薄暗い場所に居ると白く見えるってこと?

906名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:34:15 ID:FE9D/ad20
薄暗い場所にいる人を光源で照らすと白っぽく見えるってこと

907名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 21:56:50 ID:/ZveV/yk0
まぁお空とこいしは明るい場所に居るんだけどね

908名前が無い程度の能力:2011/06/20(月) 22:25:09 ID:CKWXzjG20
さとりめっちゃ白いと思ってたんだけどこう見ると意外と白くないのか
青いのかな

909名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 06:19:12 ID:NqJw.KNI0
さとり貧弱少女

910名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 07:44:22 ID:UdChxF5Y0
>>908
殆どのキャラは黄色や橙や黄土色を薄くしてるけど
さとりは灰色を薄くしてるから白っぽく見えるのかも
明るさ自体はそこまで強くない

永夜抄のうどんげの肌は黄色がベースなんだが明るすぎてほぼ白に近い

911名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:06:55 ID:i0QYUNzgO
芳香は納得だな
さすが腐…キョンシーだ

912名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 13:14:23 ID:NqJw.KNI0
本当に腐ると黒くなっていくのでね。
芳香を腐った死体のようにする絵師がよくいるが俺は嫌いだね。きょんしーは腐らないからキョンシーなのさ

913名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:05:06 ID:AXVFW1ak0
生者のような肌色で描かれてる場合も違和感バリバリだしな
芳香ちゃんの肌は普通に青白いのが一番良い

914名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:14:29 ID:qrKrypsg0
映画だとキョンシーは白塗りだしなあ。

915名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 14:50:09 ID:ifKEsuf.0
>>912
キョンシーって腐敗臭がするんだぜ

916名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 17:00:13 ID:LMIbb.ek0
色白はロリっ娘に多いイメージがあったから
(二次で)外見が大人びてる神奈子と勇儀とお空が色白なのは意外だった

917名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:38:55 ID:UPVsWNZw0
>>898
人間体の容姿を変えられるかどうかはかなり疑問>紫
「時代に合った姿で現れる」だから、肉体を変えるというよりは
ファッション的な意味合いと一読して取ったけど

918名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 18:50:17 ID:UK8ks21M0
>>917
…服装なんて変えようと思えばだれでも変えられるような気がする

919名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:04:01 ID:UPVsWNZw0
そりゃ変えられるでしょ
原文からして変えられるかどうかがポイントじゃないじゃん
実際に各時代にそれぞれの格好で姿を現してきた、と
ようは図抜けて長命であることのパラフレーズみたいな表現かなと

920名前が無い程度の能力:2011/06/21(火) 19:49:02 ID:UK8ks21M0
てか、それだとそういう書き方はしないと思うんだが・・・
まあ、どちらが正しいかは神主が答えないと出ないだろうけどな

921名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 01:29:41 ID:tWazOYtk0
かぐや姫も時代に合わせて着物をカスタムしてった結果があれなんだろうな

とファッションネタはさておき
妖怪は幻想の存在であるからして
その時代その土地で最も語られやすい姿をしているものと考えたい
幻想郷においては少女(話好きで、華やかで、ルールを守った上で遊び心たっぷり)の姿が多くて、
人々の噂話や実体験によってより多数派の方向へ姿をマイナーチェンジしていく
妖怪みんなそんなんだったらいいな

文のカメラの目とか尖った耳とかは幻想郷でも後付なんだよきっと

922名前が無い程度の能力:2011/06/22(水) 21:19:52 ID:TboeuMck0
ロリっ子はつまり子供だから活発だから色黒なのが俺のジャスティス

923名前が無い程度の能力:2011/06/23(木) 03:28:10 ID:Of1K2SKw0
幻想郷だから少女、というのは面白い見解だけど、
ぬえとかも封じられる前から少女の姿らしいしなあ
「昔、正体がばれた時は大変だったわ。
 この姿じゃ怖がってくれないから。地底に閉じ込められちゃった」

924名前が無い程度の能力:2011/06/25(土) 01:18:58 ID:7mK8ksSs0
女+夭いで妖、つまり少女なのさって説もあったか

925名前が無い程度の能力:2011/06/26(日) 11:34:03 ID:bh/EEU7.0
あの姿じゃ逆に襲われてしまいます

妖怪が少女なのはそれで人間を騙すため説がある

926名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:12:14 ID:8RVp2U2M0
ボロ絵を集めた画像ってあります?

927名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 17:45:31 ID:SsuOGv7.0
ヒッ変態!

928名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 18:59:49 ID:NM2a4rWk0
Ex以外ならイザヨイネットにある

929名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 21:14:20 ID:8RVp2U2M0
>>928
それは知ってる
EXボスのボロ絵が見たいんだ

930名前が無い程度の能力:2011/07/01(金) 21:31:48 ID:NziddnFQ0
>>929
抽出しろ
そして壁紙にたくさん貼り付けてニヤニヤするがいい
それができなきゃ、死んでもいいよ?

931名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 06:06:09 ID:6f6B4myg0
フランちゃんのボロ絵は抜ける

932名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 09:07:17 ID:ZHEVWsOA0
>>900
時々だけど、黄昏をやたら持ち上げる奴はなんなのだろう
以前、黄昏は紅魔出してた時から深い付き合いがあるとか神主目線で語ってたりと
確認のしようのない情報ばっか、緋が出る直前の時もやたら出張ってた気がする

933名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 09:10:29 ID:gILlcFwM0
要するに嫌いなんでしょ?

934名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 09:18:45 ID:ZHEVWsOA0
やたら、黄昏の内部に詳しそうな人が羨ましいのかもしれん

935名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 12:04:05 ID:gw6NhAzs0
>>900のレスから何故か黄昏叩きを
始める方が余程不自然だと思うけどねえ
しかも立ち絵スレで

936名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 12:37:05 ID:ZHEVWsOA0
>>935
>>900のレスから何故かを
いやまて、なぜ黄昏叩きになる?>>900のような唐突なレスに疑問を感じたからだ
黄昏叩きをやっていないし、そもそもそんな書き込みもしてはいない

>以前、黄昏は紅魔出してた時から深い付き合いがあるとか神主目線で語ってたりと
あと言葉足らずだったが、これは黄昏が直接発言したものではなく
なんの前触れのなく唐突にスレで語られる内容、ちょうど>>900が書き込むような感じで
なぜ、黄昏ではない人間がそのような確証もない事を言うのかって点

937名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 12:41:31 ID:8wyvnZD.0
>>891から>>900への流れに別に不自然な流れはないと思うんだが。
むしろ唐突に話を切り出す>>932の方が意味不明。

938名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 13:27:17 ID:nZ3eeUxA0
マジレスすると「誰か知らんけど」→「○○さんだ覚えておけ」の流れは普通だと思うんだが

939名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 22:24:00 ID:ZHEVWsOA0
>>938
>「誰か知らんけど」→「○○さんだ、じっくり覚えておけよぉ〜ッ」
の流れ自体見たことないけど、なにか元ネタあるの?
「○○さんだ、じっくり覚えておけよぉ〜ッ」のくだりはどうにも煽っている感が強くて変に見える
「誰か知らんけど」→「○○さんですよ」の方が自然な気がする
話が脱線したけど言いたいことはそれだけ

940名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:12:39 ID:F1.E/LFY0
ネタが理解出来なくて「変に見える」と感じるのはいいとして
そこから>>932の「黄昏をやたら持ち上げる奴はなんなのだろう」に飛躍するのが意味不明

941名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:40:53 ID:25GAhtxU0
どこでも出しゃばる信者がうざいとか作者を神格化しててキモイみたいな
避けようのない兆候があるからじゃない

942名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:46:58 ID:nZ3eeUxA0
東方界隈でたまにいるんだよなぁID:ZHEVWsOA0みたいないわゆる『めんどくさいやつ』

943名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:53:09 ID:xwKG8DOs0
どこにでもいるよ。昨日も別ジャンルで見た
そんなことよりZUN絵の話をしよう。ムラサの左耳から醸し出される色気とかそういう話
あれ二次だと再現してる人結構少ないんだよね
耳に引っかけたあの髪がいいのに

944名前が無い程度の能力:2011/07/02(土) 23:58:26 ID:RJRrcPIw0
つーか二次だと耳を隠そうとする奴が多すぎて理解不能
お燐の耳描かない奴が一番むかつく、耳があるから可愛いのに

945名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:00:46 ID:1A102Q4Q0
今度は黄昏じゃなくて二次か

946名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:05:31 ID:Q/EAxCGU0
東方界隈でたまにいるんだよなぁ自分の趣味を押し付けて来る奴

947名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:11:39 ID:uDBLVv8Y0
趣味の押し付けはたまにどころじゃないぞw

948名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 00:16:35 ID:kcnUz2oc0
趣味も糞もZUN絵スレなんだからZUN絵通りに描かない二次は叩きたおしてくれるわ!

949名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:19:49 ID:gBr1zihw0
ZUN絵っぽく描いたけど、あえて耳を隠したことはある
だが、そんなことはどうでもよかったのだ

950名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:36:17 ID:kcnUz2oc0
よくねえカス!耳は大事だ!

951名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 01:38:28 ID:uDBLVv8Y0
結局ZUN絵関係ねえじゃねえか

952名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 03:27:31 ID:COqX7DM6O
この流れ?に乗るけどメルランの神主絵における髪型を一定以上再現しようとしてる絵師殆ど見たことねえ
二次絵だと八割強が「水色髪のアリスか幽々子」みたいな感じで、二割弱がそれプラス申し訳程度に左右非対象なくらいか

神主絵だと妖でも花でも肩より長いのは右側(花のデフォルト立ち絵を右側としたら)だけ、左側はなんか弱めに引っ詰めたみたいな感じで
左側後頭部は帽子のすぐ後ろから横に出てそっから垂れてるから縛ってアップにしてるっぽいよねアレ
髪の右半分は普通に下ろしたセミロング?で、左半分は後頭部でまとめたサイドポニー?的な髪型というアシンメトリーな感じかな

あとこういう髪型だとすると本人の正面やや左前、つまり東方の立ち絵の敵側配置の向きから見ないと全体像が把握しにくいんだけど
全員自機として使えるから自機側がデフォルト位置だと考えられる花映塚で、他が相手方向か正面(画面手前側)を見てる立ち絵なのに
一人だけ敵のいる方向に半ば背を向けて目だけ相手を見るっつー妙な配置なのはこの髪型をちゃんと見せる為かな、と勘繰ってみたり

953名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 06:33:28 ID:9/DcDHkU0
メル髪の理解度高ぇ、マジ賞賛
花映塚はあの髪型を設定してしまったがためにスキル不足で右向きの図を描けなくなってしまった神主の苦肉の策という説を立ち上げてみよう
いや俺も無理だあれ

954名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 17:40:14 ID:hvJ34D7Q0
原作のさとりはなんかキモイな・・・
紫色のおばちゃんパーマって感じで流し目が気色悪い
霊夢が性格悪いって言ってたし
地底の連中は醜い

955名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 18:55:11 ID:Q/EAxCGU0
>>954
見えてないのかも知れないけど
今お前の背後にこいしちゃん立ってるよ

956名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 20:07:00 ID:8eganUv60
地霊殿のZUN絵は萌えとは程遠い絵柄だな
何だか全体的に人形っぽいし、肌の色素が薄くてちょっと不気味だしな

957名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 21:56:08 ID:ZzQOQyoI0
最近は公式(コミック)でも可愛くなってるけどな
あの時は色々とというのもあったと思うが、腕の長さとか

958名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:14:10 ID:1Kz.VF0Y0
神霊廟のZUN絵は普通に可愛くて
かえって困った

星蓮船以降の絵は非常に良いと思うのだがどうだろう

959名前が無い程度の能力:2011/07/03(日) 22:16:44 ID:ocFhw8260
星以降はなんかブリブリしててヤダ
紅と永が好き

960名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:52:15 ID:sguc/q.60
紅は思い出補正抜かすと正直キツイ
タイトルの霊夢とかフランちゃんのかわいさとかはガチだけど

961名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 00:53:39 ID:o6R/esaM0
紅のレミリアは素で可愛いと思った

962名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 01:04:36 ID:TAHlrtZQO
ZUN絵当てしてる時レミリアだけわからなかった
第一印象は「こいつ目付き悪ッ!」だった
今はかわいいです

963名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 07:07:21 ID:exgUlBu.0
フランはかわいくねーよ
アゴの肉がプヨプヨで首が見えないしレミリアより酷い

紅は霊夢とチルノがかわいい

964名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 10:14:43 ID:XSUH/Vqo0
子供はプヨプヨしてるもんだw

965名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 12:16:06 ID:/xetk7gs0
紅は咲夜以外ならなんとか

966名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 13:38:12 ID:r.9IDEJw0
>>956
あれ第一印象は何かCGっぽいと感じた
別に嫌いじゃないけど

967名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:14:08 ID:uyBHs/sM0
地霊殿の絵は顔が素朴というか小動物っぽいというか…
お燐とお空以外は赤ちゃんに見えたな
まぁアニオタ受けしない絵柄だと思った

花映塚と星蓮船と神霊廟のZUN絵は総じて可愛い
その中でもとくに可愛いと思ったのはこれ
花(妖夢、鈴仙、てゐ、文、幽香)
星(早苗、小傘、村紗、5面ナズーリン、星)
神(早苗、妖夢、幽々子)

968名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:20:30 ID:WLaRxbgMO
黄昏絵描いてる人って誰なの?
最初にしたのが萃だったから俺は東方=黄昏絵
になってる

969名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:29:14 ID:WLaRxbgMO
と思ったら>>900に書いてた
失敬

970名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 15:31:34 ID:pim1vqms0
咲夜さんはZUN絵の種類が多い割にはこれと言って
カワイイ立ち絵が無いから神主の中ではブス設定なんだろうな

971名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:00:39 ID:2ILt7o0I0
>>967
早苗はどれもキモイんだが

972名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:31:01 ID:17eQoZrA0
>>970はなにを言っているんだろう、頭がおかしくなっちゃったのだろうか

973名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:46:21 ID:lbpVnHVk0
咲夜さんは可愛さでいえば妖々夢キャラ選択画面のが最強
でも個人的には紅魔郷の目つきの危ない人っぷりが好き

974名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:50:42 ID:WqYWh0q60
公式でキレ長の目設定って誰だっけ、アリス?

975名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:50:42 ID:8q3LK20I0
さくよるちゅうがさなえにしっとしてるー

976名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 17:51:28 ID:XSUH/Vqo0
咲夜さんは紅のボロ絵が好き
ジト目とミミズみたいな口

977名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:42:34 ID:7XaeTRmM0
>>975
はいはい、争い厨乙

978名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:49:36 ID:2ILt7o0I0
            ____r--◎、_
      ., -一x≦_      ゝ,   `◎,
    ./       `'、    、_にニ=、__,ノ`ヽ、
    /         .}         `ヽ、 .\
  . /         ノ            ヽ,   \
   {    _,r-― '      、   、    ',    ヽ
   {   ,ィ´  ー--  /i   ー)--  }    }    }\
   .〉、 /  ,__i__ii__/ l,_,_,_,}_,_,_} ,   /   ,'  .ヽ   さくよるちゅうがさなえにしっとしてるー
   { .`  ̄|,. ー┬―┬   ‐┬―┬`Y-‐-〈   /    '.,
..、_',    |.  .|:゚:::::::}       |:゚:::::::}  |´⌒`}/ ./      ',
 ヽ、  .,.  i.   `¨¨ ´       `¨¨ ´  |´⌒`|-'′       .!
  / _ノ , l      '          /´⌒`I           }
 .{ /` ̄ .l         .、    .,r┴- 、 .',   /     ,'
. /     ',     、__,ノ^   .fー- 、 ヽ.、} 〃    ./
       \            ,r/    ヽ ヽ,    ./
         `>x_   __,/ l      `ー'   ./
      . ,r'´/ll   {T ̄  ヽ、`ー-- 、  }_,r'´
 _    / ,.'  ||   ',    ,r| `ー-- 、\_,|`ヽ
   `ー-/  {.   || ,r--===<´ .|     ヽ ヽ  .\
.::::::/  /   .V  .}::::YV´|      .`t'´  ./ヽ,
:::::V  /      /::::/ ( .`ー- 、   / ./::::\
::::::ヽ/      /::::/  \   `ヽ,/,/::::::/.ヽ
、::::::{      /::::/    }`'''''ー、 .ヽ:::::,r'´   .',
.`.ー---.|      .{:::::{    .|   /   }ー ' ’      .}
     |     |.:::::{    .|   (  ●.j         |
     |     {::::::ヽ   `ヽシ`ー-‐'          |

979名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:54:39 ID:uyBHs/sM0
お前ら早苗さんと咲夜さんで何がしたいの?

980名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 18:57:30 ID:7Eec0L7s0
>>979
スレ荒したいんだよ言わせんな恥ずかしい

981名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:07:02 ID:6RvDTTyQ0
妖々夢の霊夢が好きです
永夜の霊夢はもっと好きです

982名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:30:30 ID:ebhCQkvE0
おや?

983名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:32:09 ID:2/gJrVk.0
ZUN絵の咲夜は再登場する度に太ましくなってる
胸の大きさよりもメタボ化をネタにするべきではなかろうか

984名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 19:41:04 ID:7XaeTRmM0
外面も内面も丸くなってきてるのか
次出てきたときの体形が気になるな

985名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:43:07 ID:WLaRxbgMO
カービィみたいになってる可能性もある訳か

986名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:50:16 ID:W9hln8BI0
胸囲が129.3cmになってるんだよきっと

987名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 20:59:49 ID:ibtfTMuM0
妖々夢では細くなってるんだけどなあ
そっから先が……
ZUN絵は年々可愛くなってるし再登場で安心させて欲しいぜ

988名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:21:37 ID:DQuvYhJs0
今のZUN絵なら咲夜さんの足がマッチ棒みたいなのじゃなくて、もっと色っぽい膨らみを持ってるはずだから、
何らかの形で見てみたいなぁ

989名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 21:32:06 ID:0KPXpH9UO
紅魔郷の咲夜と花映塚の咲夜を見比べて見たが、確かに随分肥えたな
体重が20Kgぐらい増えてそうだ

990名前が無い程度の能力:2011/07/04(月) 23:04:37 ID:6RvDTTyQ0
埋まりそうだから次スレ立てた

【ZUN絵】東方の立ち絵について語るスレ3【黄昏絵】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1309788210/

991名前が無い程度の能力:2011/07/05(火) 19:36:04 ID:YF6EjMdI0
梅の季節だな

992名前が無い程度の能力:2011/07/06(水) 10:56:39 ID:Z2a.iSVA0
花の咲夜さんは母性を感じる

993名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 10:27:20 ID:oY2.fYHk0
花は全体的に丸っこい気がする。特に目立つのが霊夢、咲夜、幽香。
ただ幽香は花が事実上初出みたいなもんだから前二人が良く話題に出る・・・というのが自分の感じ。

994名前が無い程度の能力:2011/07/07(木) 11:45:45 ID:WH9Pv0iI0
幽香はそれほど太くないような気がする
どちらかと言えば小町と映姫の方が…

995名前が無い程度の能力:2011/07/09(土) 12:11:13 ID:kMeH1yUU0
その三人が特にふとましく見えるのは立ち絵の見せ方のせいな気がする

996名前が無い程度の能力:2011/07/14(木) 21:18:55 ID:tFfBU6dk0
花の絵可愛くて好きだけどな
あの位でふとましいとか言われちゃうなんてどうかしてるぜ
最近の流行の絵柄が細すぎるだけだい

997名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 00:37:32 ID:F7/tKBDU0
と言うかZUN絵って顔は丸いけど手足は細いから
お人形さんみたいな体型だと思う
服がひらひらしてるから余計ふっくらしてるようにみえるが
だがそれがいい

ふとましいとは違うが体のむちむち感に限って言えば
妖精大戦争の人の方がよっぽどすげぇ気がする
まぁこっちも大好きだけど

998名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 02:08:43 ID:96QgsvmQ0
あっちはリアル幼児体型に近いからな

999名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 10:59:12 ID:5uznHRB20
花霊夢のモッサリ具合がかわいい

1000名前が無い程度の能力:2011/07/15(金) 11:53:18 ID:baYpvkOQ0
花ゆうかりんは天使

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■