■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方シリーズ 音楽総合スレ 4
1名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:15:40 ID:NkdUYNBM0
東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。

基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆前スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
◆前々スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
◆前々々スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
◆前々々々スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
◆過去スレ(東方幻想板以前)
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/

◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265473430/

◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html

2名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:18:26 ID:NkdUYNBM0
うあああスレタイ間違ったorz 4→5

3名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:47:30 ID:0Yr72E/Q0
乙。どんまい
イヤホンがお亡くなりになった。買ってこねば……

4名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:04:04 ID:e4Am7WKc0
PHILIPSのSHE9501が安くてオススメ

5名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:01:09 ID:35EBZRE.0
ttp://swfup.info/view.php/12676.swf
てんこちゃんに要石ぶつけて和もうぜ

6名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:30:28 ID:3WTqwngc0
>>1
> 二次創作楽曲
> 自作アレンジ
これって同じものでは?

ボーカルは別スレがあるというのはわかるけど

7名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:38:25 ID:ghBR50D60
>>6
このスレで自作アレンジ語ったら宣伝乙だろうが

8名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:08:47 ID:0Yr72E/Q0
>>4
入れ違いで買ってきちまったぜ
次回参考にさせてもらう。㌧

9名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:53:43 ID:Z/iNiGN60
今まで二次創作楽曲には触れてなかったんだが、
今日、ニュースでBad Apple!!のボーカルアレンジ曲のMAD動画?が取り上げられてて、
なんとなく聴いたら「二次創作も結構いいな」と思ってこれから色々追ってみようと思ったんだが

いくらなんでも多すぎるだろ常識的に考えて

1枚1枚試聴するわけにもいかなそうだし、定番というか定評のあるサークルみたいなのがあったら教えてもらいたいんだが
それともそういう個人的主観の混じる話はここでは禁止?

たくさん枚数出してる所から聴くってのも考えてはいるけど

10名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:57:55 ID:ZjQlfMZY0
イオシスがオススメウサ

11名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:01:35 ID:YkVroc.k0
俺の場合ボーカル苦手だからインストだけ買ってても結構金食ってるのに
ボーカルも買ってたらどうなるか想像したら恐ろしくなったorz

12名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:02:07 ID:ghBR50D60
>>9
せめて聴きたいジャンルくらい書くとかさ
定番ってほどのサークルならほっといてもROMってれば名前挙がってくるし

13名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:02:39 ID:L2iKSgrc0
>>9
まずそのBad Apple!!のサークルから集めるのが筋ってもんじゃないかね

14名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:05:53 ID:e4Am7WKc0
>>9
C-CLAYSとかSOUND HOLICとかの、マルチジャンルで何枚もアレンジアルバムだしてるサークルの
作品から適当に手を出してみて、自分の好みに合った方向性を探っていくといいよ

15名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:15:28 ID:4UG42Th2O
ジャンルを言わないと定評のあるサークルだけでも軽く50は越す

16名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:24:31 ID:C82Pc1uU0
そのMAD動画に倣ってニコ動でひたすら探すのがいいんじゃないか
ボーカルアレンジツアーを2,3編はしごすりゃ1つ2つ気に入る曲が見つかるでしょ

17名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:30:49 ID:3WTqwngc0
>>7
え?自作アレンジって、

Aさんが 二次創作楽曲 = アレンジ を作る … (1)
Aさんがこのスレで(1)について語る場合、自作アレンジ
Bさんがこのスレで(1)について語る場合、自作アレンジではなくアレンジ(二次創作楽曲)

という意味なの?
それはわからなかった…

18名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:14:08 ID:D/7VBnt.0
ボーカルならスレ違い。インストなら引き続きどうぞ

19名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:24:40 ID:ZSG4PixU0
>>9
底無し沼へよおこそ

20名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:37:56 ID:Z/iNiGN60
叩かれて門前払いも覚悟してたが、親切にご教授いただいて感謝する

>>12
気が効かなくてすまん
ちょっとジャンルとかも思いつかなかった
ただ、これが界隈で人気の1、2みたいなのがあるかな、と思ってたんだが
>>14-15の言うにはそんなに狭い世界じゃないらしいな
甘く見てた

>>13
なんという正論
とりあえずそのAlstroemeria Recordsさんと、>>10が教えてくれたイオシスさんから入って見てもそんなに間違いはなさそうかな

>>16
ニコ動も思いつかなかったな
一番レビューの多い場所かもしれんし、利用価値はありそうだな

一言で二次創作といってもボーカルとインストでちと分かれてる感じなのか
スレチっぽいようだったらすまんかった

>>19
怖い言い方するなよ

21名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:42:48 ID:51qwzGLE0
>>20
お節介なこというが、
「ニコで〜のツアーで聞いてよかったです」みたいなのはいらん火種を生むから気をつけて

22名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:44:43 ID:OVtAvoR20
「「「ザッ」」」

23名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:46:44 ID:BBhDkp9w0
           ,, -‐ ''  ̄ ̄" '' o 、 - 、     |     〃
          /         ハ` .o   ';,,    | か  二  て
         ,/             |,,.ノ    |     | よ  コ  め
        / !     ;     !    i      ';,    |  ! チ  ぇ
        ;.'  ';     !  .! |__!_ ,i      ,i,   |     ュ  :
       ,'    ヽ --ソ_ノ-‐''r‐h‐、`'ソ    |   |     l
       i ,' . !i´i l、! :::::::::: '、_リ ノ'├┐!  ,'  ∠   〃
       ゝハ_!  ハ. !り       " .!-,'i  / i   \____
        i`ーr' !'"   ,-、     r'=-/   ;'
  )ヽ-イ    '), ノi >.、.,_ ┘  ,. イ/´ ノi   i
  } ザ 〔   i  ! ンイ i ̄  バ' こ二ノ ,, ノ
 `) ッ _(   ',  ! l/フ   /  |/  ,,ノレ'
  ´ ̄`    .ヾノ ∠_ {‐--/._(二二ノヽ
          .イ  < l二/ > )   厂`ヽ

となります

24名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:55:21 ID:OVtAvoR20
動画はいいけどツアーはちょっとね

25名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:55:25 ID:ZSG4PixU0
>>20
更に怖がらせて悪いけど
そのアルレコって最近以外は大抵プレミア付いてて割高だから。気をつけて。

26名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:58:19 ID:SdrjpGZs0
>>20
Alstroemeria Recordsなら割と最近出たベストアルバムのEXSERENSがいいんじゃね。
これも在庫無い気がするけど。

27名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:58:25 ID:.HynxRyg0
スレチだけどそのAAってどういう経緯で生まれたの?
調べてもよくわからん

28名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:15:32 ID:s/xFz.oA0
アルレコボーカル目的なら別に過去作買い漁る必要ないんじゃないか

29名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:26:22 ID:OVtAvoR20
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262858915/

30名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:35:03 ID:c8.jLaio0
Bad Apple!が気に入ったなら>>26が挙げてる奴をまず手にとって見るべきだな。

>>27
よくある中学生とかの「てめぇドコ中だよ?」と特攻の拓が混ざって出来たんだと思ってた。

31名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:50:15 ID:4UG42Th2O
>>26
あれはメロンに普通にアルレコ棚に置いてあった
都会の在庫状況はしらんが

32名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:51:01 ID:ZjQlfMZY0
Alstroemeria Recordsってそんなレアな物だったのか
昔の二枚持ってるからちょっと得した気分

33名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:34:51 ID:mEKpc3rE0
コミケで壁だけど再販を殆どしないからね
特殊パッケージが多いから再販しにくいってのもあるだろうけど

34名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:43:02 ID:.UYkRJOE0
>>5
やっと全部達成した
頭に要石のっけてあるくてんこちゃんかわいいです

こないだC77だったのにもう例大祭の季節かあ。
07を最後に参加してないけど今年はどうしようかな。
去年の有様をネットなどでみるに楽しく買い物できるか心配だぜ。

35名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:13:07 ID:gpJ4A24A0
>>5
下三つがどうにもなんない件

36名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:19:33 ID:B5E9UMKw0
投票したかい
ttp://thwiki.info/th/vote7/

37名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:36:55 ID:s8XAWDns0
>>9
何から手をつけていいか分からない場合は乱暴だけど
東方CDwikiのサイトでレビューが多い順に表示を選んで
よく名前が出てくるサークルあたりから攻めるのも手

38名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:52:48 ID:.UYkRJOE0
>>36
おお忘れてた さんくす
七曲選ぶのもしんどいぜ……

>>35
spiritual stoneとover9000はチャージ貯めるといける
上に投げて落とす前にキャッチを繰り返すとチャージ溜まるからその状態でGo

meteor catchは気合い。

39名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:11:45 ID:pne3ZMJo0
>>5
これどうやって遊ぶものなの?

40名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:14:54 ID:gpJ4A24A0
>>38
spiritual stoneはなんとなくいけたが、over9000は無理だわ
そもそもキャッチが全然出来なくてチャージが50ぐらいまでしか溜まらん
8000までしか投げられない……

41名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:26:35 ID:MgUbZmbU0
チャージ36でも9000いった

42名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 05:43:40 ID:5bYFE4xo0
天子flashBGMついてないんだな、こういう時こそ
この雰囲気に合いそうな曲を探せるこのスレの出番じゃないか

43名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 08:59:35 ID:cNgD4erg0
>>17
で、専用のスレがこれ

東方アレンジ・耳コピスレッド Tr.12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235976852/

44名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:51:20 ID:8M1LzfI60
>>5
meteorできない

45名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:27:04 ID:z59wY.f6O
前スレ
何番の人が忘れたけど
エネルギー黎明インストは 黄金都市工場がオススメ
メタルだけどな

46名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:20:44 ID:hdi/PBwMO
>>31
冬コミ合わせで再販かけたっつう話だったねそういや

47名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:21:23 ID:eKgx.NXk0
最近のアルレコは結構余ってるの見るねぇ
EXSERENSはすぐ無くなるけど

48名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:06:15 ID:mKRBIPOkO
EXSERENSこの間見掛けて次に行ったら影も形もなかった

49名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:07:34 ID:bnNdIzHcO
ランボルギーニが買えますね

50名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:34:01 ID:I0Qu/7Xo0
ブレイクビーツの東方アレンジってある?
ムンベっぽいのじゃなくてジャジーな奴
イメージ的にはビーマニのShake What ya Mama Gave Yaみたいなの

51名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:47:31 ID:tCqzHMr.0
DDBYとかどうだろう

52名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:06:59 ID:OtrSMu5k0
今回と人気投票の結果色々と凄いなw

53名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:08:16 ID:OtrSMu5k0
↑今回「の」に訂正

54名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:09:10 ID:b61lNBws0
話題に上がってないけど、あややが順調に下降してるなw

55名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:18:49 ID:aZMrGU5M0
彼岸帰航と風神少女の落ちっぷりがヤバい
春の湊にの20以内ランクインに期待したがさすがに無理か

56名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:36:05 ID:Tu4MZCO60
感情の摩天楼好きの俺にとって3位は朗報
友人に「あんなの10位以内に入れば御の字だろwwwww」とか言われてたし

57名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:47:49 ID:UfsrkGgs0
曲の投票なんてキャラの人気頼りだからな

58名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:54:38 ID:Sv/O72rk0
幽霊楽団がある以上、キャラの人気頼りだけってこともないと思うけどな
稲田姫はなぜあんなに上がったんだろう

59名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:37:04 ID:1IhiAcYg0
摩天楼はまだなんとなくわかるけど、霊知とネイティブフェイスってこんなに人気あるんだ
個人的にはイマイチなので意外だった

60名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:39:54 ID:jBP8uXtc0
非効果じゃないかね。

61名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:42:12 ID:6Aqzld160
霊知の太陽信仰は今回俺も1票入れたわ。
別に非効果(うにアレンジも好きだけど)って訳じゃないけど、
やっぱりおくうの弾幕と警告音の演出が鳥肌ものだったからな。

62名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:31:49 ID:TgmtMacA0
ネイティブとハレケには入れざるを得ない
あの聞いてるだけで楽しくなってくるお祭り感は異常

63名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:32:06 ID:OcY62pxQ0
>>61
警告音はもう、6面繰り返してると勝手に脳内再生されるようになるからなw
普通に聴いてたら物足りなくなるレベル

64名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:32:32 ID:5WsGFaSo0
非効果はむしろthe Grimoire of Aliceの方かな
稲田姫は……二次で何かあった?

65名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:49:24 ID:qg99Z0os0
東方裁判の下降に俺が泣いた
原曲や神主アレンジは勿論、GROUNDZEROやSSHのアレンジも神がかってるんだけどなぁ

66名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:01:00 ID:mww4zwC6O
墨染は銀メダルコレクター

67名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:30:45 ID:g4tIILzU0
ゆうかりん20→9→7って毎回順位あがってるのに、今昔44→54→64ってどういうことなの
せつないぜ…

68名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:38:58 ID:IIkf.Vww0
彼岸帰航とか花曲軒並み下がって悲しみにくれた
花やろうぜ

69名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:58:25 ID:jBP8uXtc0
>>67
ゲーム外補正で順位上げてるみたいだからしょうがないんじゃない?
俺も花曲好きなの多いのに下がってて残念だわ。

70名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:03:45 ID:V2aaH73M0
みんな紅魔郷とか新作やったりしてるから順位が上がったりするんだろうね
今昔はひまわりの演出と合わさって最強に見える

71名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:34:02 ID:IUedR83U0
曲はキャラに比べて1年に増える量が多いからなあ
だいたい上位に10曲ぐらい入り込んでくるからそれ以下のは10位ほど下がってしまう

72名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:10:35 ID:qg99Z0os0
花は長期戦になるから曲が印象に残りやすいんだよね
友達と対戦すると特に長引くから「やっぱこの曲良いよなぁ」なんて良いながら遊んでる

73名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:21:30 ID:bp3K9KTU0
投票をすっかり忘れてた俺に一言

74名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:23:03 ID:k9phsy5k0
紫香花の本家東方裁判longとか絶賛されてるけど正直早く曲が終わって欲しい

75名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:48:02 ID:mww4zwC6O
Demetoriの東方裁判は10分でも飽きない

76名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:48:43 ID:PnSgfhH60
SHOの東方裁判は16分でも飽(ry

77名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:35:56 ID:vzpzgY9g0
わしの東方裁判は108(ry

78名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:46:31 ID:V2aaH73M0
このスレから最長の東方裁判のアレンジャーを輩出するんだ

79名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:09:05 ID:RNlpFiso0
長いだけで退屈なのは勘弁な

80名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:10:19 ID:H1v8PE5w0
東方裁判単独で一番長かったのはフランソワさんだなあ
原曲ままに作って2ループあるから9分ある

81名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:36:32 ID:IcXcQzJU0
恐怖の裁判改革を出すときが来たようだな・・・

82名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:58:00 ID:qAR.iY6I0
>>74
〆の転調初めて聴いた時はビクンビクンとなったもんだけどなー。てか今もビクンビクンてなる。
夢違や大空版のゲーム曲もだけど、アウトロ作り直してあるのはいいね。
神主曲スレ行ってやったほうがいい話かもしれんけど。

83名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:14:08 ID:J79awJdM0
>>51
レス遅くなって申し訳ない
ちょっとイメージと違ってるなぁ、リキッドファンクって奴じゃない?どちらかと言うと
大貫さんのBeat Redがファンキーさでは近い感じなんだけど後一歩足りない感じ
やっぱ素直に本家の曲で満足しろってことか…

84名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:26:28 ID:ccWyJL3k0
東方の楽曲を、メタルっぽく聞きたいとかトランスっぽく聞きたいっつー感じの
軽い感覚でアレンジを漁る訳でなければ、素直にそのジャンルの本家を聴いといたほうが無難だね

85名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:15:57 ID:MpYuD/7c0
永の曲人気の低さが泣ける…

永遠亭キャラの人気はもっと悲しいことになってるが。

86名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:59:53 ID:5Vxw9RyUO
Sound OnlineのCalamus Erectionは本格的なディープテクノ
こんなマニアックなのは日本のインディーズでも珍しいんじゃね?

87名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:20:27 ID:Im9qk4DA0
まあインディーズじゃないしな

88名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:25:59 ID:jO9ocKwY0
>>86
荒御霊やモヒサンでも聴いてから言うんだ

89名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:44:59 ID:tdCgihs20
ありゃキワモノだろうよ

90名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:41:13 ID:WlPRMjyE0
サウンドオンラインは今も好きだけど昔のROのアレンジしてたころの方がもっと好きだった

91名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:56:47 ID:XNosG6ZA0
>>88
ヒサモン!?

92名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:29:00 ID:Hlfc2UbI0
>>88
モヒカン!?

93名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:22:50 ID:OdOgABBg0
TsukasaはDJMAX提供曲みたいな感じのアレンジ作って欲しいな小生は

94名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:09:28 ID:ZxctSJ9k0
>>93
東方ではないけどこないだのM3で出してたよ DJMAXの曲調好きなら気に入るんじゃないかな

95名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:14:33 ID:Jln.FcyA0
DJMAXからTsukasa知ったが、Blazeのころと最近では毛色が違う気がする

96名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:43:57 ID:dHZ5ZaK60
>>95
ハードコア方面に行きがち?
昔のピアノが好きだった。

97名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:31:09 ID:pHqtR/0A0
いざ、倒れ逝くその時まで良すぎるわ・・

98名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:23:23 ID:msqZNpxY0
在庫の関係で久しぶりにWC通販使ったら、何の問題も無くすぐ届いて驚いた。
運がよかったのか改善したのかは知らないが。

99名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:30:46 ID:hi9f42eI0
この時期それほど忙しくないからだと思う
きっとイベント直後とか注文したらひどいことになるよ

100名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:12:39 ID:r6Ag64fI0
今はどうか知らんがおかげで穴場みたいな位置づけだったな

101名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 07:44:15 ID:.jQelaFg0
穴場っていうよりついうっかり注文し忘れた物を仕方がなく最後の砦として使用せざるをえない墓場みたい

102名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:56:34 ID:J8cdrmdk0
昔は原作が品切れの時WCにだけ在庫があったもんだ

103名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:05:08 ID:3lO8wuA60
東方関連がここまで幅を占める前は色々便利だったんだけどな
今はもうメロンやとらで事足りるから使わなくなった
この前大阪のWC行ったらよくわからないグッズで埋め尽くされてて吹いた。CD1枚も見当たらなかった・・・

104名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:03:17 ID:hIylFRtU0
>>104
大阪は店舗増やしてグッズ特化の店と同人誌、CD等置いてる店に分かれたぜよ
グッズ店の右の店舗にCDとか売ってる
でもあそこはなんか店員無愛想だからあんま行きたくないw

105名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:04:25 ID:hIylFRtU0
ごめん>>103

106名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:45:32 ID:9MNUB2sI0
音楽にしか興味のない俺にとっちゃ
その手の店に置いてある品の大半は
訳の分からない品だけどなw

107名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:02:05 ID:f2lrDuBA0
なんばWCはちょっと前までは05年くらいの品が普通に1枚2枚残ってて面白かったんだけどな

108名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 01:34:11 ID:rJ3WUVPo0
今日メロン行ったら新品のcharismaが置いてあったのに驚いた

109名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 01:39:01 ID:zwr.Y/yw0
随分前に再販して以来ずっとあるよ

110名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 09:19:59 ID:rJ3WUVPo0
再販されたのかw
てっきり昔の在庫を引っ張り出してきた(?)のかと思った。納得した。

111名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 10:57:44 ID:rJ3WUVPo0
CDを元のCDケースとは別の物に保存してる人に聞きたいんだが、
どんな物に入れてる?

100均のCDホルダー使ったからか知らんが
記録面に細かな傷が付いてて生きるのが辛いorz

112名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:00:15 ID:2uTJ2Sgg0
傷が怖いならなぜ取り出したしw

113名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 12:22:21 ID:IWoWdNZk0
MA's Attackすげーいいな
何ていうかぶれてない

114名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:31:29 ID:1TIysd7I0
最近近所に中古同人ショップがあったことに気付いたんだけど、あそこいいね
ずっと探してたのがイベント価格以下で売ってて、流れで20枚くらい買っちまった

115名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:37:54 ID:k9TcMimY0
名前も場所も出さないのにあそこいいねといわれても・・・

116名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:41:09 ID:jqscgyRI0
関係ないけどあそこ良いね

117名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 14:12:50 ID:3KD1pFpQ0
俺の近所のあそこも掟に逆らったものは殺すが2000円くらいで売ってた

118名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 14:28:00 ID:jcMvJ5.60
>>111
ttp://jamband.blog107.fc2.com/blog-entry-203.html

こんなようなもので

119名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:35:25 ID:ghzXG./s0
PARADOXのU.N.オーエンやべえ
ガチプロすぎるwww

120名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:47:25 ID:E/iVQO2w0
てか収録曲がガッチガチに人気曲だなw
これは期待せざるを得ない

121名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:54:03 ID:3tYC24Hs0
オーエンってnico verってやつ?
録っただけのもんだからなんとも言えないけど、
これ聴いただけだと俺は回避だなぁ

122名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:02:17 ID:2uTJ2Sgg0
これは動画で見た方がいいとおも

123名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:06:40 ID:2uTJ2Sgg0
>>111
俺も不織布のケースを使ってたから分かるが、丁寧に出し入れしても記録面は傷つく
大事なCDはこすれないように本来のケースかスリムケース(プラの奴)がいいという結論

124名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:46:57 ID:Y20tu03E0
秋葉は中古最近品薄だなぁ
まんだらけとか最近全然増えてる感じしない

125名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 14:14:56 ID:R5TNvAX20
中古の店があるだけ羨ましいわ

126名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:24:02 ID:k3qof0F.O
もう秋葉で中古の掘り出し物探すのは厳しいな
地方の中古店なんかだと結構あるんだけど、それも昔の話

127名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:36:04 ID:gvxtD05I0
レコードのがとらで予約はじまってた
あぶねー

128名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:53:02 ID:J1yTDuiI0
monomindのやつ?
ジャケ害する人もいそうだなw

129名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:33:38 ID:9ft5xCkM0
一方、メロンブックスではcanonの再販が少量だけ始まった…

130名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:09:08 ID:FiTeI4VI0
一体何回売り切れるんだCanon
そしてCradleも再販して欲しいぞマジで

131名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:32:04 ID:M62EbvJ.0
Cradleやっぱいいわ
ウォークマンでシャッフルしてたら紅薙たびびとの懐かしき東方の血が流れてきて感動した
名曲は色褪せないって本当だな。一度聞き飽きても周期的に聞き返したくなる

132名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:54:47 ID:UiKhYHto0
よっぽどしょぼい音楽しか聞いてこなかったんですね
いや煽りじゃなくてマジで

133名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:55:23 ID:FGCAr3DU0
煽りでしかねー
ゲ音でやれ

134名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:56:46 ID:HZn/CPVs0
憎しみあえー^^

135名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:00:25 ID:dXR9nrVM0
まあ>>134も本人かどうか知らんがゲ音板にいたしな
流石に2chは管理がな

136名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:35:04 ID:lu0zPACw0
何が良い音楽かとかなると結論は出ない
紅薙たびびとの東方の血はオケ編曲らしく緩急があって良いと思う
オケとか聞かない人だとこういうタイプは珍しいんだろうね

137名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:40:14 ID:rRCa.63c0
この毎回憎しみあえっていうBOTはなんなの

138名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:57:42 ID:vn3mRsMI0
喧嘩する流れを諌める可愛い子だと俺は思ってる。

139名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:02:17 ID:rRCa.63c0
何処が諫めてんだ……

140名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:05:45 ID:9/uacQSE0
>>134が煽りだと思うってよっぽど重症だな
周りが敵だらけの人ですか

141名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:13:39 ID:BLcRWCIkO
139みたいなアホくさいのに煽られてちゃ馬鹿馬鹿しいな
と白熱した人々を冷静にさせるために書き込まれてるんだと思ってた

142名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:16:27 ID:Hq8YYgr20
自分の好きな曲聴けばいいと思うの

143名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:19:19 ID:HualEn0U0
しょーもない流れ作んなくていいから
あちらにお帰りください

144名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 04:58:47 ID:uxi2BUm.0
紅薙たびびとの東方の血は編成はWAVEみたいな有名所よりも本物のオケに忠実、音はまあまあ
普通にクオリティは高い

145名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 08:34:38 ID:cIAU7bZM0
                                 /
        ,.. ''"´ ̄ ̄ ̄`'' ー- 、.,_.ノ)         /  皆   ど
      , '"     _,,. ‐ '"´ ̄`7 <           |   :  う
    ./   ,. '"´           !   ヽ.         .|   :  し
   /  /             |    ハ         '、       て
   ,'  /  /  /     ,    /      !ヽ.       `''ー----‐''
   l  .,'  ,'  ./ /   /|   //ヽ./    |  ',   ,. '"´ ̄ ̄ ̄`ヽ
   |  |    |/∠,,,.. イ | / 、_ ,ハ   /  /   /  で  し  仲
   |  |    | ァ'==t  レ' ,. ‐ァ‐r 、./ ./    .!   す. な  良
   ', .八   、ハ.ljxx   ..::::(| ! ,' r `Y(     |  か. い  く
   !  \ ,>o 。       ' し|_八_lヽ |  グ  '、    ん
  ノ    )  ハ o  rー-- 、 '、 (    ',   ス   `''ー------‐''
/    ノ (    ノ\   ー─‐' /ヽ、   ,ハ‐┐ ッ    、| l || lll l || ll |l l
イ .,.-──-ハ  (_,r‐|>.、.,_,. イ o.ノ ,r| /、   |      ミ
, /::::::::::::::::::::::\ノ:::| \   ./|、( //  ヽ.∧     .ニ   マ  ま
/::::::::::::::::::::::::\l::::八   ` ーァ' !:::::rヘ  _、/::::::ハ.   三.  ジ  さ
:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ:::| \___ノ、:::::\r〈:::::::::::::/ ./',   Ξ.  泣   か
、:::::::::::::::::::::::::::::::::ノ::∨´ヽ.,__   |:::::、|/:::::::::::/ ./::::|   ニ   き  の
/\::::::::::::::::::::::イ:::::/      `ヽ. ':、::::\:::::://:::::::ト、 三  ! ?
 ∧::`':ー--‐<|::r'、      ノイ/;ハ::::::::∨ /ー--‐'ヘ::|  彡,
./ ハ::::::::::::::::/r'| ヽ.,_ イ /::/ l:::::::く_/ ̄ ̄`ヽ.り\ '/l | ll |l |l | ll |l |l

146名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 14:58:16 ID:vkmReZEY0
オケもいいけどブクレシュティも一押し!

147名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:34:06 ID:508OJCqM0
紅薙たびびとは現在、商業、同人のどちらかで活動してるの?
公開している曲は少ないけどクオリティは高いんだよな

148名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:21:41 ID:r4X16EdA0
初歩的な質問だけど原曲ってCD無いの?
竹取飛翔が欲しいんだけど卯酉東海道ぐらいしかなくて

149名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:32:48 ID:USLaG/RI0
素の音楽は各作品のthbgm.datに納められているので、切り出しツールとかで各自waveファイルとして引っこ抜いて思い思いのエンコーダーで変換してると思われる。
ちなみに萃夢想とか緋想天とか非想天則はoggだからそのままが一番なんだっけ?

150名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:46:36 ID:TnKZV7Jc0
ttp://thwiki.info/?%A4%CF%A4%B8%A4%E1%A4%CB

このへんみて頑張れ

151名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:02:18 ID:rRCa.63c0
>>148
無い。あるのは萃・緋・非だけ。STGは>150とか見て自分でぶっこぬいてがんばれ

152名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:07:43 ID:aor4frDU0
げっしょーって永の続編だったのか
書籍は興味無かったけど呼んでみようかな

153名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:17:13 ID:cIAU7bZM0
まぁ読んでみてもいいんじゃない
期待はするなよ

154148:2010/02/20(土) 21:23:08 ID:qfZJnx8.0
ありがとう
頑張ってみるよ

155名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:19:26 ID:IedjzD320
永夜抄の続編だったことももはや無かったことにされてるけどな

156名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:23:40 ID:YeU3bcNY0
それは一部の安地だけではないのかね

157名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 10:30:33 ID:btBGLgAY0
>>152
悪いこと言わないから小説抄と優曇華抄だけ読んでおしまいにしなさい

158名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:11:51 ID:HQBP1r4.0
>>152
一応言っとくと、4コマじゃない方の上巻にはCD付属。
音源は幺樂団と同じ…で良いんだよね?

159名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:13:58 ID:Cz3WD6.g0
ああ
妖怪宇宙旅行は必聴だな

160名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:32:06 ID:x025bKUk0
MONOMINDはLP盤なんか頒布して誰が得するんだ?
ジャケ目当ての人だけか?

161名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 05:07:04 ID:7vHktf76O
>>160
クラブDJじゃね?
アナログ機材で使えるし

162名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 05:23:33 ID:KidK/ufg0
ああいうのは自己満足に尽きる
ただあれを委託予定とか爆死しそうで心配だが・・・

163名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 05:54:08 ID:Lw/MDh0c0
>>162
もう既に予約が瞬殺されてる

164名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 06:04:12 ID:x025bKUk0
曲目当てなんだが、さすがにレコードプレーヤーは買う気にならないな・・・
何かしら聴ける方法配慮してくれたらものすごく助かるんだが

165名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 06:20:16 ID:rAXcZF8w0
>>160
同人って誰が得するとかそういうんじゃなくね

166名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:43:04 ID:wII24x3k0
ジャケのどっか特定部位を写メって送るとWAVでダウンロードさせてくれるとかか

167名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:20:33 ID:Bj/VJ2cw0
>>165がいいこと言った

168名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:35:06 ID:FRokL5Fg0
>>165
しいて言えば『俺得』だろうね。
この俺ってのは制作者ね

169名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:35:18 ID:9DZkqP9E0
そんなん誰だってわかってんのに得意げにいうなよ恥ずかしい
俺は興味ないけど単純なファンで曲聴きたいんだろ

170名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:11:35 ID:lY/pgGgg0
今知ったが彩音新作出るんだな。楽しみだ

171名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:49:20 ID:3bm36U0I0
レコード買った人には、
wave音源へのアドレスもあげたらいいんじゃね?

172名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:31:10 ID:ZM0o1j5M0
おまけCDとしてCD音源が配布されるんですね、分かります。

173名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:04:09 ID:IyhAo2os0
それってなんか無粋じゃないか?w

174名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:19:15 ID:5YyU9hVM0
聞けない音楽に価値はなくね?
それともXFから聞き手にフルレングスを想像させる新たな試みとか?

175名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:20:37 ID:sv7239fM0
きっと貴方の思っているよりもレコードを聴ける環境にある人は多いのかもしれません

176名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:22:39 ID:j24zhRlM0
今更なんだが、戦国幻想郷のサントラの幻想Disc曲が良い感じ。
何でこんなにいいのを見逃していたのだろうか・・・。

177名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:30:26 ID:5YyU9hVM0
>>175
根拠のない推論に意味はなくね?

178名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:32:09 ID:7LutVqm60
レコードで聴ける東方アレンジってだけで欲しい

179名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:41:32 ID:f762uRe60
音楽好きならUSBターンテーブルくらい持ってて当然だろ

180名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:47:31 ID:4gQwv8Y20
>>174
別にアナログレコードが聞ける環境にある人がCDに比べてかなり少ないのは
作る側も解ってるだろうし、作る側の自由なんじゃね?

181名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:48:44 ID:xhegIVIwO
そういや光学式アナログプレーヤーとかいうのがあるが値段が130万とか狂ってる
売れてんのかねあれ

182名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:50:14 ID:BP9.xTig0
おまいらが議論してるせいで予約終わってるのに欲しくなってきたじゃないかw

183名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:52:12 ID:5YyU9hVM0
>>179
おまえ面白いこと言うな。

184名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:57:16 ID:4gQwv8Y20
お前は面白くないな

185名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:59:59 ID:jNmG/LxQ0
俺は面白いよ

186名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:03:27 ID:5YyU9hVM0
>>184
レスしておいてw
ツンデレか?かわいいな。

187名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:07:48 ID:sH5iLg/g0
なんか変なヤツが湧いてんな

188名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:10:52 ID:5YyU9hVM0
>>187
出る杭を打つのが大好きな日本の学生さんならそう思うのも無理もないかな。

189名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:35:30 ID:jNmG/LxQ0
憎しみ合えさん早くきてー!

190名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:38:30 ID:.1CiDJxA0
夏コミで買ったCDでまだリッピングしてないCDがあって
その中に良い感じのアレンジ曲があったから他に作品出してないか検索したんだけどヒットしない・・・
アーティスト名 Above Me アルバムタイトル Blue In The Sky, Red In Your Heart
でCDはビニールのぺらいスリーブ?に入ってるだけでなんも書いてない
この情報でどこが出してるものなのか特定できる?

191名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 02:10:29 ID:TfBFbVZw0
2007年の11月に同名のCDを入荷したっていうブログの記事が
ttp://stmonline.exblog.jp/7412721/
んでちょっと辿ると
ttp://shop2.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17263&item=401274

192名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 02:52:56 ID:.1CiDJxA0
>>191
おお!全4曲って書いてあるしこれで間違いなさそうだ
ありがとう!

193名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:04:52 ID:.1CiDJxA0
よくよく考えてみれば出所は結局分からないのか・・・
しかも2007年入荷したものがなんで去年の夏に買ったCDの中に混じってるんだ・・・?
どこで入手したのか本当に分からない・・・・

194名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:22:10 ID:TfBFbVZw0
HPでもあればいいんだけど無さそうだし
上のとこが後になって東方アレンジを初めてたか、もしくはCDDBが混同を起こしてるかw

195名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 09:57:56 ID:b930VTK20
いやこんな普通っぽいバンド、どう考えてもCDDBの混同だろw

196名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 10:59:51 ID:.0zj6Oq60
4曲のアレンジ原曲書けば
ここの住人なら分かりそうな気がする

197名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:12:48 ID:adYv.7vU0
4曲入りでジャケなしとなるとizmizmのプレビュー版かな
とりあえず紅楼夢で出したCo;eternalと比較してみたらどうか
おまけCDの類は買わない限り曲数さえわからんからなんともいいようがない

198名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:43:32 ID:iOfC7OVM0
Q.レコードとか馬鹿なの?聴けないんだけど
A.褒め言葉ですよね?ね?
 現代から消えゆくアイテムが集う幻想郷に思いを馳せながら
 文句を言ってみたり、壁に飾ったりしてみるのも一興だと思ってます。
 結構存在感ありますよ。


なんだただのファンへの嫌がらせか

199名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:44:33 ID:Z2ZlE8gw0
どちらにしろこうやって宣伝出来てるんだから成功だろ

200名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:55:28 ID:DIHjyfN20
単にアナログレコードで作ってみたいと思ったから出したんだろ?
どんな邪推したら嫌がらせになるんだよ。ファンじゃなくてアンチじゃないのかお前。

201名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:06:16 ID:iOfC7OVM0
ファンであるが故のアンチ的発言なんだがな

202名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:39:25 ID:BP9.xTig0
読んでてイラッとくる文章ではある

203名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:47:45 ID:s7kL40cYO
まあ聴けないから買わないし興味もないサークルだからどうでもいい

204名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:25:59 ID:knrL2ZKU0
レコードは音楽マニア向けだし、欲しい人が買うもの。

205名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:34:20 ID:IyhAo2os0
monomindってWachhundは気に入ってるんだけど他も買いかな?
他作品は視聴聞く限りでは結構おとなしめな印象受けるんだけどそうでも無い?

206名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:46:42 ID:5KIsjoVs0
黒夜葬の新作のジャケが魅魔様と神綺って事は旧作オンリーを期待していいのか

207名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:52:21 ID:rNB08mRg0
そのジャケット見に行こうと思って黒夜葬のサイト行ったら


いつの間にかチョコとガチバトルを繰り広げていた

208名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:53:28 ID:gHS11Mtk0
魅魔神綺好きで黒夜葬も以前一枚勝って気に入ったから見に行ったけどそれらしい物がまったく見当たらない

209名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:19:38 ID:2kxoRhTc0
黒夜葬のジャケットならホワキャンで見れるよ

210名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:19:51 ID:.r7FMgow0
色が変わるまでマシンガンということに気付かなかったから困る

211191:2010/02/25(木) 01:12:08 ID:pMGtOXiU0
>>197が言ってた通りco;eternalと照らし合わせてみたら一曲同じものが含まれてた
しかしプレビューと内容が違ったりアーティスト名が違うのは何故なんだろう

212名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:12:41 ID:pMGtOXiU0
ごめん190です

213名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:13:12 ID:U6O3z/igO
黒夜葬のジャケ見てきた
旧作オンリーとかwktk過ぎる

とりあえずComplete Darknessと神話幻想はほぼ確定か

214名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:24:09 ID:SAxjxAm2O
>>211
CDDBはCDのトラック数と各トラックの長さ全てが一致するものを候補として書き出すから
トラックが少ないCDの場合は被りまくる確率が高くなる
だったかな

215名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:20:01 ID:pMGtOXiU0
>>214
なるほど・・・
CDDBが必ずしも正しいデータを引っ張ってくるとは限らないのね

216名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:22:02 ID:LBbVFkek0
CDDBはいくつか使い分けるのがお勧め。
ソフトごとに別設定にしておくと便利。

217名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:02:47 ID:SAxjxAm2O
SRH-440でアレンジ聴いてたら楽しくなってきた(^q^)

218名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:47:45 ID:JH9mourE0
triple.fi具合いいです

219名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:53:52 ID:KlekV8Pw0
325iこそ至高の一品

220名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:48:13 ID:gZ5x29oM0
やっぱイヤホンとかヘッドホンが主流なのかな
メタル系の激しい感じのアレンジをよく聴くんだけど、
オススメのヘッドホンがあれば教えてクレクレ

221名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:58:19 ID:6juzZsH.O
西方オンリーのアレンジCDってZiki_7のAlternativeとさかばとの現世ボーダーライン以外になにかある?あったら教えてください

222名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 07:42:30 ID:wQ9ecBQ20
>>220
PRO900

223名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 07:54:37 ID:RdgydEPkO
>>220
ATH-M50とか良いんじゃね

224名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 08:37:27 ID:beqGGps.O
流麗祭彩2のトラックリスト公開&試聴開始だそうで

ボーカルもあるからスレチかもだがDemetori等も参加しているので一応報告

225名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:14:41 ID:2MRJjk1Y0
インストはコンピ常連が多いけどそれでも中々の顔ぶれだな
何よりゲストがすげえ
そして価格もすげえ

226名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:15:52 ID:IuqBGtA.0
流麗祭彩2、大勢参加するんだなw
まだ確認してないが、全曲中のボーカルの割合が気になるな・・・
君美もボーカル多いせいで買ってないし

227名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:52:44 ID:e/vYskQM0
korskとかいんのか
聞く限りでは22曲中8曲がインストかな?インスト目当てだとかなりキツイな
しかもインストはどれも微妙な印象だのう・・主にハーコー勢とか
CYTOKINEは良さそう

228名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:01:17 ID:b6U9v49AO
俺的にはkors k とTANOCの二人とDemetoriくらいかな
それだけにこの金額は悩む
惰性で続けていた別の趣味の熱が上がって最近買い過ぎて金欠なんだよなあ、それに小梅けいと嫌いだからジャケもいらないし
今聴けないんだが>>227の言うようにハーコー勢微妙なら尚更…
Demetoriが再録してくれるなら安心して見送れるんだが

229名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:23:35 ID:AydrUElw0
ボーカルやる人増えたね
自分のお気に入りのサークルもボーカルやり始めたりとか
悪くは無い、悪くはないんだけど
こう、なんか・・・・胸が熱くなるな

230名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:34:41 ID:fBCUuCwY0
Malkuthって普段から同人やってる人?
この人だけ詳細がワカラン

231名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:38:33 ID:YXfF0o.Y0
にんじんわいん漢字一文字の風神録きたー、と思ったら夏か

232名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:46:43 ID:U2NN0xe.0
>>229
岸田とまりおがボーカルから帰ってこなくなった時に通った道だ…
ストライクんときみたくボーカル半々インスト半々なら大歓迎なんだけどなあ

233名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:21:01 ID:beqGGps.O
岸田はまだ曲自体は進歩してるがいいがまりおは完全にアレンジ放棄したからなぁ…

あと個人的にぴずみょんの2人がデスメタに走ったのは…うん。

234名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:55:08 ID:CrcRLV6Q0
いつの間にかひっそりと消えて行かれるよりは良いんじゃね? …たびさん帰ってきてぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!

235名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:41:58 ID:GX0xPt/.0
Thousand Leavesの新作も旧作オンリーか
黒夜葬も早く詳細来ないかな

236名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:58:41 ID:beqGGps.O
そーいや例大HPの参加サークル一覧にSensitive Heartがあったんだが本人からの発表はおろか去年の例大以降消息が…

237名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:06:23 ID:wQ9ecBQ20
まりおのラストナイトラストダンシングは今でも心の名曲

238名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:01:00 ID:WxGu214U0
>>236
N-toneのFLOWにいたじゃない。

239名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:16:14 ID:zaDuep/kO
何気にこまめに活動してるみたいよ。
ゲストで時々みるし、ちょっと聞きたいことあってメールしたら比較的早めに返ってきたわ。
まあ新作出すときは何かしらの更新があるだろ。小骨もなw

240名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:18:00 ID:xTWqplVs0
ジェリコの法則ってとこカッコいいな
リンクにNISHとかあるけどそっち方面のプロなんだろうか

241名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:10:12 ID:0uQyYuJs0
>>224
橋本鏡也とかさりげなくcradle以来じゃないかと思ったらしっかりvocalか
cradleの少女幻葬みたいなの期待したんだが

242名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:02:39 ID:ufnmunTA0
どぶの新作がiCE MiLK TEiの続編か
これは期待せざるを得ない

243名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:04:51 ID:KjI9mXgU0
小骨氏も参加か…無事卒論を終えたのか、それもと諦め(ry

244名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:05:29 ID:8uqFJMcA0
小骨さん浪人おめでとう

245名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:06:09 ID:8uqFJMcA0
留年ですねはい

246名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:26:00 ID:kQI0eZxc0
自動で東方のアルバムのジャケットを取得できるツールとかってもうある?

247名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:53:08 ID:sMBPl93s0
いや卒業ほぼ確定って言ってただろw

248名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:25:00 ID:EkIBxWsw0
どぶの新作情報どこに載ってるか教えてくれPlz

249名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:28:07 ID:vEr45tq2O
メロン

250名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:46:04 ID:EkIBxWsw0
thx
ササラヤ東方じゃ久々だな

251名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:46:09 ID:T77wVaW60
GCFさん…この前の夏コミで黒い海に紅くが有頂天になってたので
拍手で突っ込んだけど 今回収録の「東方花歌暦」では有頂天アレンジが
黒い〜になってた まさかタイトルと曲名を逆に覚えた訳ではないよな

252名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:47:17 ID:RkTtRo5k0
アリエール

253名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:18:07 ID:oWGFjEZw0
>>246
itunesとの連携以外で使えるのかわからんが、Voralent Invidiとか便利そう。
あとはまぁ、とらの「在庫なしも検索」だかにチェックいれて、検索かな

254名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:33:08 ID:stvvrtkYO
D-stageで黒夜葬の新譜が既に在庫切れ予約終了になってるんだが…
昨日見た時は普通に予約可だったのに…

255名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:18:25 ID:cC9qtLqE0
BPM140とテンポ140って同じ意味ですか?

256名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:25:46 ID:CeNnGh4Y0
>>255
同じだけどそんくらいググればわかるだろ

257名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:43:40 ID:I2DkYmXgO
どうでも良いがBPMが145を超えるテクノは速すぎて踊りづらい

258名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:08:36 ID:xZAteZQ60
トランス(というかよつうちもの)ならなんだかんだでFNのOPBGMがどれも好きだなあ。
2008と2009は特によかった。

259名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:35:40 ID:uF7iYzuQ0
あまり速いとハードコアってやつだな
踊るというより暴れる

260名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:39:47 ID:f/m8OdBc0
とぱぞの240超えとかあったねえ

261名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:29:54 ID:0HAz7O.g0
160はないと物足りない

262名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:08:51 ID:Yj7v5BJM0
120〜140のハウスが最高

263名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:22:50 ID:v7NfPxu60
丸ごとUPしても消されないのはどうなんだろうな

264名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:28:56 ID:apzhR3uc0
正直東方アレンジもののハウスって全然思い浮かばないんだけど…
チェックしてねえだけかな
エレクトロとかも全然ないしなあ

265名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:59:57 ID:mGAhrZHA0
Cradle2とは一体何だったのか?
ttp://sepher.jp/circle/circle_16.htm

266名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:01:19 ID:tcbs511.0
sound sepher今度は東方幻奏祀典3を出すのか
だんだんネーミングにやる気が無くなってきたな

267名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:43:00 ID:6XJ1Cv6c0
>>265
ひなりん

268名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:07:41 ID:9wmvH.e.0
sepher拙僧なくなってきたな

269名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 05:01:13 ID:xUflA1y.0
昔からこんなんだっただろ

270名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 05:12:18 ID:wPd8Na7M0
いいアレンジ出してくれればいいが
Cradle2みたいにやっつけ仕事で無難なのを出されても困る

271名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:19:58 ID:NqtmquBgO
日本人はネームバリューに弱いからな、流麗祭彩よりも欲しいと思う
俺は参加メンバーと値段次第で買うぞ

272名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:04:10 ID:kMsF0vOE0
流麗祭彩はボーカル多いからこっち買うかな
東方幻奏祀典の続編として出すのはいいけど、banquetやcanonと並べて違和感無いような装丁にして欲しい
前二つは一緒に並べると背表紙に連続性があって良かったし。

273名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:12:51 ID:FB2kvtOQ0
メンツ見てガッカリ

274名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:58:22 ID:hLt1dH7M0
Liverne名義じゃないのか
細江がクセ出さなきゃすげー大人し目のアレンジになりそなメンバ

275名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:22:24 ID:9Br2dvPM0
視聴聞いたがスルーかな

276名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:41:28 ID:I8Bdu4Pc0
ttp://www.youtube.com/watch?v=FRv0M6i7KWg&fmt=18
この曲が入ってるcd名を教えていただけないでしょうか?
調べてもcdらしきものが出てこないです・・・

277名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:02:27 ID:6qwdC64c0
なんでここまで情報載っててわかんねぇんだよ、サイトで公開してるしサイトみりゃCD収録じゃないことぐらいわかるだろうがカス

278名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:16:31 ID:6If4WfYg0
東方幻奏祀典3も流麗祭彩2もなんか微妙だな
Barrage Am Ring 0 に期待っと

まあ、アレもボーカルメインになりそうな感じだが

279名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:11:44 ID:NqtmquBgO
今回は期待出来る合同もないしいつものサークルだけになるのかな

280名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:29:08 ID:31VNDKVE0
今回買うのSensitive Heartぐらいかもしれない
新作出すよねkoutaqさん?

281名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:02:59 ID:kMsF0vOE0
とらって新作掲載するの遅くね?

282名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:50:30 ID:kDZDrTu.0
>>240
ジェリコセンスは感じるんだけどまだ垢抜けてないと思うんだなぁ
期待してるけど

>>258
あれも篠螺だよね

>>264
2007〜2008冬ぐらいまでのXL(最近のも入ってなくはないけど割合が少ない)
発熱
afterglow
アルレコのHormony
re:cycleの幻想マジかるっ☆

エレクトロなら
M2ind
cytokine
MA'S ATTACK
アルレコLovelightとかNite Versions
CDでは無いが東方音弾遊戯3の竹取飛翔、虎柄と幽霊客船混成アレンジとか



…全然あるよ?

283名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:47:54 ID:hLt1dH7M0
エレクトロ名乗ってるトコならchipionもそうかな
ヴォーカル大目でいスレチだけど
というかPerfume
でもPerfume成分てYMOの流れな気がしなくもない

284名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:35:09 ID:7HcBWR8w0
もう鯛の小骨は帰ってこないのかな
東方JAZZ2010を期待してる

285名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:49:46 ID:WIWghVtI0
dbu新作に参加してるやん>小骨氏

286名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:57:58 ID:4jhlEGAs0
どぶのはメンバー的に買うしかないなあ
C77のn-toneのときみたい

287sage:2010/03/01(月) 20:02:34 ID:NpAND6AA0
RoYAL MiLK TEiの情報見ると、
ziki_777て人がいるんだが。
改名したのか?

288名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:41:14 ID:0z9XvrwU0
iCE MiLK TEiのときもその名義だよ
使い分けてるだけだな

289名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:52:24 ID:9U/v4grw0
>>282
お前この前ももHormonyって書いてただろ

290名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:56:44 ID:bxCVWHPk0
ホルモンっぽいな

291名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:47:53 ID:VZw07H9Q0
再販しまくりだな>sound sepher

292名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:53:57 ID:oajNUx0I0
荒稼ぎうめぇ

293名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:26:26 ID:Oql/2jYYO
前は好きだったのに最近好感度下がりまくり

294名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:56:29 ID:kMsF0vOE0
再販しなきゃしないで色々言うくせに
再販したら今度は金儲け乙とな

295名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:02:09 ID:Yvmvuyio0
冬コミの時:canon再販キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

今:また再販かよ('A`)

296名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:07:10 ID:/Vbl3eF.0
Jun.A含め参加者全員アレだし

297名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:21:21 ID:HuuVtT5s0
これは転売ヤーの愚痴なのか転売ヤーから高値でぼられた人の愚痴なのか

298名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:28:23 ID:lbyVXKwgO
参加者微妙なんだよな今回のは

299名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:35:29 ID:wekehEmY0
この間出た2は豪華だったけどなー
荒稼ぎと言われても仕方ない

300名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 04:27:45 ID:M/zdbCIU0
ZTSだけは死ぬほどガチだからそのためにくれどる2は買ったけどな・・・

301名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:46:45 ID:G2efU08M0
2は豪華と言えばそうかもしれないけどあまり面白くなかった

302名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:18:50 ID:K7iDYG1A0
RoYAL MiLK TEiが実にいいな。
iCEの例もあるし、どぶはこの手のコンピだけ作ってりゃいいんじゃないか?ってぐらい良い。

303名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:03:13 ID:bRuNiuwI0
ロリコン3枚同時かよw

304名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:32:30 ID:h.QJLGmw0
Dropの小屋はボーカルなのか・・・
後半のインストがただのカラオケverなのかしっかりインスト補ったverなのかで買うかどうか決めるかな
と思ったらクロスフェードに後半部分入ってねえ・・・

305名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:35:49 ID:PHeJEO4k0
>>303
ロリコンと荒御霊はかかさず買ってる俺は、7枚もあったらもう他いらねえか、と思い始めてる

306名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:43:14 ID:i98hOvq.0
一度に大量リリースしたりベスト盤だしたりして金儲けに走るところが増えた気がする

307名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:44:23 ID:kMoUV3dU0
THOUSAND LEAVESの新譜が旧作アレンジでwktkしたら
ジャケ絵にもなってる教授のStrawberryCrisisは入ってなかった、ショボーン。。

308名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:46:28 ID:4gFPvcpA0
ロリコンは以前から多作サークルだからこんなもんだろ
追いかけるの疲れてもう買ってないけど・・・

続々とトラックリストが公開されてるねぇ

309名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:55:44 ID:97uF7856O
黒夜葬のApocalypseのトラックリスト公開はまだですか…

310名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:25:53 ID:lbyVXKwgO
オクでCD落札しちまったぜ
過去の落札価格より安いからいいけど
この金額じゃあ落札できねーだろって気で入札してたのに…欲しかったからいいけど

311名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:08:40 ID:0m3fnDj60
よし! とりあえず現段階までで2万程度に抑えられたぞ…メロンブックス分だけだが。

312名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:09:25 ID:ASsgjZvc0
にんじんわいんはまたロックマンか
相変わらずツボを押さえたアレンジだ

313名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:27:48 ID:2LRkW8Z20
なんか東方ってもう音楽的に終わったのかな?(しょぼくなった気持ちがする)
クオリティが低くなった気がする
永夜抄の頃が結構ピークなような・・・

同人音楽も昔の方が質が高かったような・・・(なんか今は乱発しすぎで良作が埋もれるadn良サークルだったのが普通いかに・・・)

314名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:32:39 ID:RMFpf7xkO
つまらんコピペだ

315名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:38:11 ID:p9g4mhDE0
一応後半のみレスしてみる

MIDI公開だった頃は技術盗み放題だったから後進が育つのが早かったのかもしれんね
埼玉最終兵器の変態ギターみたときは笑うしかなかった(あれは盗みようがない気もするが)
なんたら動画で講座的なことやってるのがいくらかあるが
あれでその代わりを果たせているかどうか、裾野は間違いなく広がったんだろうけど

316名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:43:22 ID:2LRkW8Z20
最近は、なんかしらフレーズが前作の曲の一部に似てたりと
そうな風に思う

>>314
個人的に、マンネリってやつかもしれない

317名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:03:05 ID:zjZK94Ko0
生をともかくmidi打ち込み技術は昔ほどオープンじゃないし大変だろうね
まあ音屋のみなさん頑張ってくださいよっと

318名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:17:59 ID:4bJTrj4k0
大手がどこもかしこもバック手抜きのボーカルにいっちゃうので、
dBuのRMTみたいな良質インストはいいなぁ

319名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 03:02:24 ID:BRiFCxFc0
〜がピークとか言ってもねえ
やり始めた時期や作品の順番によっても色々変わるしクオリティが下がった上がったなんて言えないよ
昔の頃にやったり聞いたりしたものは当然思い出補正も入るし

320名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 06:05:26 ID:sFnJNDhw0
さて、まさかまさかの本家いきなり完成版配布なわけだが

参ったな…

321名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:26:10 ID:i5CiE5BE0
おおう
本当だ
こっちの方がきたか

322名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:37:18 ID:gWXSlEV20
どぶは普通のアレンジも無難で良いけど、
コンピやらせたら結構良い仕事するね

323名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:03:54 ID:EYVruhVI0
>>320
って事は夏に秘封が出る可能性があるんじゃないだろうか。

324名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:21:15 ID:ev0i4xK20
流石に今後一切コミケに出なくなることは無いよな・・?

325名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:34:53 ID:cUZN1X9oO
文2を境にまた自機リセットして3部作やるのかもな

さらば早苗さん…短い間だったけどお世話になりました

326名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:17:21 ID:gWXSlEV20
Barrage Am Ringってとこがメロンにきて
CROW'SCLAWや黒夜葬やあんきもが居たから
ウホッ良い合同と思ったらボーカル11曲インスト2曲って(´・ω・`)

327名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:19:47 ID:cUZN1X9oO
黒夜葬がインストならそれでいい

それにしてもデスボ率高いなー


ところで黒夜葬のApocalypseはm(ry

328名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:03:42 ID:zdiUm/oMO
今の所情報でてるのが1枚、普段買う他のサークルは後5サークルだが全く情報なし
合同も欲しいのないから今回は多くて8kだ、お財布ぬくぬく
でもcradleを中古屋で4500円を見付けて買った

329名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:19:53 ID:Y.N/h0LI0
黒夜葬のクロスフェード来たな
前作のCatharsisと比べるとビックリする位ヘヴィになってるけど、相変わらずで安心した
むしろこっちの方が好みだわ

Barrage Am Ringの方も個人的に待ちわびてたPXPがいるし、期待大。
後はBLANKFIELDがインストアレンジだったならもっと良かったんだが、まぁ仕方ないな

330名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:37:16 ID:NDLdesIM0
正直前作は微妙だったので今回は期待できそう

331名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:25:40 ID:cUZN1X9oO
旧作全般かと思ってたが怪綺談オンリーなのな

旧作曲は元が全体的に洋風でキラキラしてるからこの手のアレンジは合うなぁ…
いやはや期待大だわ

332名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:39:46 ID:/HkkzSGo0
予約したいけど予約は一品ごとに送料かかるから発売日になって注文しないとやってられない
でもそうなるとたまに発売日キタ→無事帰宅。ご飯飛ばしてPC起動→売り切れ
ってコンボが多いから困る

333名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:57:05 ID:nD1WK80I0
このスレの住人黒夜葬好きすぎるだろ…








いや、俺もなんですけどね

334名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:00:37 ID:3vmTrMUo0
黒夜葬、Demetori好きは何気に多いからな
この2サークルは本当ひたすら我が道を突き進んでいる

335名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:02:10 ID:FPWW41vE0
∞UroboroS∞以外あんまり好きじゃない

336名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:06:54 ID:OXFVeqYsO
IRON ATTA…ごめん、何でもない

337名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:50:21 ID:gWXSlEV20
König Der Unterweltで黒夜葬にハマった
めっちゃラスボスっぽい

338sage:2010/03/03(水) 21:07:54 ID:fuYeKtKI0
IRONはTHUNDER〜路線らしいじゃん。
あのサークルだとTHUNDER〜が一番人気ありそう

339名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:15:25 ID:J6CTGmB.0
冬コミで痛い目見たから会場と通販との併用しようと思ったら予算が全くないでござるの巻
行き着け一通り買えるかも怪しいだろう……

340名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:20:52 ID:/HkkzSGo0
アイロンはMiss Understandingの聖の曲が好き

341名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:24:55 ID:q74hJjuw0
>>340
全部いいけど摩天楼もいいよな
バランスがいい

342名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:25:37 ID:aZeUxeg.0
307 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:55:04 ID:Vi0a.MiEO
千葉マリンスタジアムへオープン戦を見に行ってきた
応援歌が変わりすぎて覚えきれなかった…
そして神戸の応援歌がU.N.オーエンになってて爆笑したww
しかもその打席でホームラン打った、流石はフランちゃん

308 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:24:44 ID:WYKlSTVk0
U.N.応援は神戸なのか?

309 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:40:08 ID:Duj5f5twO
>>306
ググってみたけど噴いたw
どうしてこうなったか経緯が知りたい

310 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 20:24:55 ID:EY6WlCJY0
ネタかと思ったらマジだったでござるの巻
ttp://www.youtube.com/watch?v=o0Mxy8JHZC8&feature=player_embedded

まさかプロ野球の応援歌に使われるとは夢にも思いませんでした

343名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:30:32 ID:Y.N/h0LI0
IRONはSAVAGE FLAMEが一番好きだな
ハルトマンとラストリモートがカッコよすぎる

344名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:07:25 ID:x9eX.Qgg0
>>342
他の動画もあさってきたが、正直驚いた

345名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 22:58:36 ID:zdiUm/oMO
神戸って人が東方好きなのか
キモい東方厨が勝手に応援歌にしたのかどっちなんだろ

346名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:04:24 ID:Qvzoa/Is0
二行目が半分正解じゃないの。
アクティブなオタクって正直良い影響与える事って殆どないよなぁ。

347名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:13:16 ID:Om4SLzwQ0
サビがこんな感じの曲さがしてるんだけど
曲名が出てこないので困ってます
たすけてください
 ↓
チャララン チャラララチャッチャッ チャッチャッチャッチャ〜
チャ〜ララン チャラララチャッチャッチャ〜

348名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:22:24 ID:IyTP1QRA0
>>347
暴れん坊将軍

349名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 06:01:13 ID:RWZBD5VU0
>>345

曲使用料とか存在しないからじゃね?
後ヲタ層を呼びこむための餌

350名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:42:57 ID:CE/ZPD2s0
>>347
流石に特定しようがないよ
自分の鼻歌吹き込んで上げて
そうすれば誰かわかるかもしれない

351名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:11:51 ID:aDSzdMwk0
これで特定できると思った>>347が凄い
そもそも原曲は何?
原曲分かるなら動画でアレンジを探してみるとか

352名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:52:15 ID:oCdejuRk0
流石に原曲探してると思いたい、レトロスペクティブ京都はびみょんに違うかなぁ
秘封と幺樂団掘れば出くる気がする アレンジは対象広すぎて無理だってw

353名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:47:32 ID:30/DkSWw0
チャの音が正体不明過ぎてなんとも。

チャと言えば気のせいか、最近原作からハンドクラップが減ったような。

354名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:55:10 ID:UYmIrxXA0
IRONの新譜、豚貴族好きにはたまらないな、これw
個人的にIRON一番の名盤になりそうな予感

てか、メタルアレンジはこれだけ多いのに
意外とネオクラやってるサークルって少ない気がする…

355名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:26:25 ID:hFSc51VwO
>>347
Demystify Feast

356名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:32:31 ID:ON3bnF420
>>355
おまえすごい
あってるっぽいぞ

357名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:34:24 ID:OiCpdlUo0
>>355
すげぇええええw
なんで分かったんだw

358名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:03:23 ID:gJrDw9zk0
>>355
間違いないwww

359名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:39:34 ID:uch1dm4I0
はじめてDemystify Feast聴いたときの衝撃はでかかったなぁ

360名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:11:00 ID:aDSzdMwk0
当てた奴いたのかw

>チャ〜ララン チャラララチャッチャッチャ〜
この部分で墨染?位にしか思わなかったorz

361名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:14:04 ID:.XhB4KS.O
俺は神さびたかと思ったがサビじゃねえよなって思ってた

362名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:22:33 ID:CE/ZPD2s0
MUSIC RESCUEかよってツッコミ待ちだったのに355に完敗した

363名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:05:57 ID:IyVoHm8.0
>>355
今日のエスパー大賞

364名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:10:45 ID:PFNN26FE0
もうインストものあまり買う気しないんだけど
何回も繰り返して聞きたくなるような曲に全然出会えない
おおって思えるようなトランス系ってもうずっと聞いたことないな…
一番好きなのが今だWAVEのベストってちょっと寂しいものがある

365名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:16:51 ID:PhyCvxMUO
単にトランス系と言った場合本場のヨーロッパ系かJトランスかトランス風ポップスか分からないから困る

366名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:19:26 ID:5s30Xye.0
一応本場はインドなのではあるまいか、とツッコミ

367名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:23:08 ID:PhyCvxMUO
>>366
最初期のアシッドとゴアはインドだろうけど今インドは麻薬禁止と夜間イベ禁止でトランス文化は絶滅したよ

368名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:28:33 ID:PhyCvxMUO
>>367
×麻薬禁止
○麻薬パーティー禁止のための夜間イベ禁止
だった

369名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:50:16 ID:3KgFehd20
お、狐の工作室もうメロンに来てたのか

370名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:51:39 ID:wibsORvk0
少女秘封倶楽部って
ひふうくらぶ ですか ひほうくらぶ ですか

371名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:55:46 ID:EixUgErU0
ひふうです

372名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:00:58 ID:wibsORvk0
ありがとうございます^^

373名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 21:28:39 ID:YE4GKeDw0
どういたしまして^^

374名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:35:55 ID:J6/Bsbfc0
僕も混ぜてください^^

375名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:37:09 ID:BFFTG0ls0
よろです^^

376名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:56:59 ID:SxyNwuzU0
ちょっとロッテファンとして嘆かさせてくれ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=e5exdmaIelk

377名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 00:58:39 ID:SxyNwuzU0
音速が遅かったごめん

378名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:00:19 ID:SxyNwuzU0
>>345
ロッテの応援団って去年内紛が起こって
リーダーが刷新されて、5年くらい前のリーダーが戻ってきたんだけど、
その人がオタク趣味でちょっと有名

379名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:02:23 ID:0.jOtDUU0
3連投とかこいつ手練だな

380名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:11:23 ID:obqaYNUk0
AQUARIA MUSICSのすいでんげんさんて人は
昔ベーマガに投稿してた人?

こんな話しても誰にも通じない気がするが…

381名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:12:12 ID:obqaYNUk0
すいでんげつだった

382名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 01:23:18 ID:7lWKSz/g0
>>380
本人かYSの人がそんなことをいってたようないってなかったような

383名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:58:50 ID:ybsCr/Dc0
虎が例大祭で出す東方画集の参加者欄みたら氏の名前があって
そういえば絵師だっけって思ったw
音楽の方は最近やる暇ないみたいね…

384名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 03:26:46 ID:wM9d2.220
体験版の締めだからか、3面の曲って神主力入れてるのかな?

385名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 03:54:47 ID:Kxjbm2X.0
>>384
そうだよ
妖々夢のmusic roomと、あとどっかで神主が明言してたはず

386名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 17:03:02 ID:j0sZwMkw0
>>376
随分下手だな

387名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:37:05 ID:DZPSeSpE0
久々に芋サントラ聞いた
ディマイなんとかこんとかフィストのアレンジすごくいいな
なんでこんなにいいのにほんどと聞いてなかったんだろう

388名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:40:26 ID:FUqvhTfQ0
ディミィスティファイ・フィーストね
萃のサントラはなんと言っても東方萃夢想 (Arrange)が最高すぎる

389名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:52:41 ID:tjh9ML7Q0
月時計だな

390名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:38:03 ID:mfWCa5XQ0
黄昏サントラ曲はどれも好きだが、
黄昏のアレンジは割と賛否両論だ、という話を聞いた
何故あの良さが伝わらないのか・・・

391名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:49:23 ID:7Pcs.S8M0
NKZとU2は良かった あきやまうには・・・

392名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:55:46 ID:O33P82bQ0
>>391
それはひょっとしてギャグでいっているのか

393名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:56:14 ID:DZPSeSpE0
あきやまうには緋と非のサントラが良かった
世代交代は残念だけど彼もなかなか頑張ってるね

394名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:57:55 ID:7lWKSz/g0
>>392
たとえ違ったとしてもギャグと解釈してやろうよ

395名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:01:01 ID:mfWCa5XQ0
>>392
昔は良かった、とでも言いたいんじゃないか
さすがにU2=うに ぐらい分かるだろ

それはさて置き、こことは別に「あきやまうにスレ」が欲しいという同志はいないか?

396名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:09:58 ID:SHaX8Mjg0
公式曲スレでさえ過疎ってるんだからいらないだろ
うにの一部は公式曲スレでもおkなんだからそっち使えば?

397名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:10:21 ID:Tr1vRoGg0
>>390
俺は大好きで良かった
>>395
別に総合スレでよくね

398名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:13:21 ID:mfWCa5XQ0
ふむ、賛否両論とあれば、住み分けた方が盛り上がるかと思っていたが、
とりあえず今回はおとなしく時期を待つとしようかな

399名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:19:55 ID:Tr1vRoGg0
萃ではDemystify Feastと鬼ヶ島
緋では東方妖恋談と砕月
非ではグリモワアリスとアンノウンXが特に好きかな。

オリジナル曲の地の色は黄色とか香る樹葉花とかも、
東方っぽさが出てて大好きだね。

400名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:19:57 ID:dE7/8JqQ0
YSのデモ1分くらい聞いて窓から飛び降りたくなった。
なんであそこはちょっと売れると誰も理解できない方向へ走ろうとするんだろう。

401名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:37:28 ID:mfWCa5XQ0
>>399
この意見は間違いなくテキスト保存するだけの価値がある
特にラスト2行には>>399の人間性がにじみ出ている
賞賛の言葉がみつからないほどすばらしい、感動した

402名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:39:25 ID:tjh9ML7Q0
   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

403名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:40:00 ID:XASbJcwEO
最初からだろ

404名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:46:31 ID:ArTTcEgg0
休日前の夜なんだ
大目に見てyareyo

405名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:50:26 ID:mfWCa5XQ0
悪かった、悪かったよ、暴走した反省に頭冷やしてくるよ
でもほら、ちょっとは住み分ける必要性を感じてもらえただろ、この温度差

406名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:48:19 ID:kTEnRCq60
あんきもはもっとインストオンリーを出すべき
あとこれは俺だけかもしれんが、Demetoriは音質がちと悪過ぎやしないか?
俺のスピーカがイカれてるだけなのだろうか

407名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:52:16 ID:ArTTcEgg0
それは恐らくスピーカが逝ってしまわれていると思われます・・・
質の良いヘッドフォンオススメ

Silly再録盤の内容がほぼボーカルで
ボーカル盤しかウケないんだなぁと再認識・・・
富士急マスタースパークないのか

408名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:59:28 ID:jWH/y89oO
Demetoriで音質悪いとか言い出したらあんきもや黒夜葬やアイロンなんてきけねえw
スピーカーよくするしかないな

409名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:04:36 ID:tcbc2Z3gO
CROW'SCLAW周辺メンバーがアレなだけで音質悪いとまでは思わないかな。まぁ同人ですし録音環境的な問題上仕方ないかと

黒夜葬なんかは初期に比べればだいぶ音綺麗になったし

410名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:06:04 ID:q8mgAN1k0
CROW'SCLAWの音質だけ飛びぬけてると思ってたけどやっぱあそこは録音良いっていう認識だったの?

411名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:53:56 ID:cLfScM2o0
>>408
友愛なんてもってのほかだなw

412名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:56:25 ID:bgkQxHmI0
Demetoriの音がよく聴こえるのは素材(というか音作り)が良いから
あと誰が言ったのか忘れたけど、スピーカーが悪くてもまともに聞こえるのがベストなミキシング
妖々夢なんてごちゃごちゃしすぎてて安物じゃ意味不明だろ・・・こういうことは好きだから言えるんだが

413名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:14:59 ID:MrytR23Q0
ぴずみょんもマスタリングのプロなんだっけ?

414名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:22:10 ID:4ghydiws0
黒夜葬の1stは音ほんとひどかった

>390
萃夢想の時は「昼ディスクいらん」と散々言われてたせいか
非想天はうにオンリーになってたっけ

415名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 07:47:08 ID:c0im/VNIO
Universal Mindの初期作品はバリバリにクリップしてるの直して再発希望するわ、買うから
曲が勿体ない

416名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:15:18 ID:nSa8Dwgs0
うにアレンジの風神少女が最高

417名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:03:43 ID:MrytR23Q0
花詠束に入ってたと思ったら緋想天にも入ってたやつか

418名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:29:14 ID:vNChBZW.0
U2といえば妖々夢アレンジが好きだなぁ
木琴か何かの音が良いかんじだ

419名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:31:27 ID:dKm315.c0
うにさんの個人CDって出てないの?

420名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:22:58 ID:S7a8ql2.0
個人CDはなかったと思う、あれば迷わず買うのに
うにさんのサイトにある無何有の郷もうにさんっぽくて好きだ

421名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:51:46 ID:bb2sghsI0
うには昔ほうが好きだったなー
最近のはジャズっぽいアレンジが多い

422名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:56:50 ID:nSa8Dwgs0
萃夢想の人形裁判も珍しいアレンジだよね
激しいアレンジが多い中、ゆったりとした感じで

423名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:57:32 ID:/dPCtsDE0
うにぼくの無何有の郷が緋の砕月に似ていて好きだな。
砕月は萃だとメロディにピンと来ただけだったけど、
緋のアレンジが物凄く気に入って初聴きで惚れたわ。

萃の人形裁判はベースとピアノが良いな。
魔法の森のイメージなのだろうか。
抜萃でノイズがあるのが悲しい。

424名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:06:26 ID:S7a8ql2.0
うにさんの曲は俺のイメージとピッタリ合っていることが多くて良い
緋のセプテットとかは、今のレミリアにとってはむしろこっちこそが
原曲であり正史と主張して申し分のないものだし、
非の「人形のある風景」も題名どおりの雰囲気が出せている
「地の色は黄色」も、サントラのテキストに書いてあった通りの
イメージで、まさに狙い通りだろ

425名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:27:41 ID:tvLMz7vE0
>>424
え、何それは?(ドン引き)

426名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:29:18 ID:6gL7zfRU0
昨日のID:mfWCa5XQ0だと思われ

427名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:30:05 ID:sgukjDPw0
2,3行目はいらんだろ…

428名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:37:24 ID:S7a8ql2.0
>>425-427
>>405

429名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:40:27 ID:VuexTsgU0
つまり、隔離スレが立てられるまでその鬱陶しい書き込みを繰り返す、と

430名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:43:21 ID:Zkrg.19Q0
ゲー音板の隔離スレにでも行ってろ
二度と出てくんな

431名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:43:39 ID:/dPCtsDE0
2と3行目がなければ手放しで同意すんのに。

432名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:49:00 ID:6gL7zfRU0
ID:mfWCa5XQ0隔離スレ

433名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:44:02 ID:S7a8ql2.0
ごめんなさい、言い方が悪かったです
大変失礼しました

434名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:45:02 ID:Q0xoAE4s0
わらた

435名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:53:40 ID:KXyVOjJkO
幻想板住人が至高の東方ツアー作ったらどんなもんよ

436名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:18:42 ID:Po9HMAqg0
流麗祭彩をどうするか悩む

437名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:41:50 ID:slncigdY0
sensitive heartの例大祭の情報がまだでてないんだが
CDプレスの締切もあるし、そろそろ情報がでてこないと
まずいんじゃないか?

438名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:02:04 ID:I2DbJLZI0
手焼きという手がまだある

439名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:31:48 ID:tTctGNH2O
MyonMyonもまだなんだよなぁ…

本来なら冬コミで出す筈だったし単に告知がまだなだけかも知れないが…

440名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:02:18 ID:B/NtaceQ0
さかばと新作あるのか
taishiって人も結構好きだし楽しみ

441名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:09:12 ID:LWMXOQFM0
プレスはもう締め切り過ぎてるでしょ。
ここから入稿するとなると、普通の短期プレスでも間に合わない。

442名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:22:32 ID:rjLXIEIk0
オリンサーガの人、新作やっときたと思ったら23曲1000円w

443名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:36:28 ID:01Cko5VM0
半分は8bitか。それなら納得だ

444名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:41:57 ID:HbacbSFE0
ピアノアレンジのオススメ教えてくれ
原曲は指定なしで
できればうんと切ない感じのピアノ曲を

ピアノのための〜萃香八番〜 のイントロみたいな感じが凄く好きなんだ

445名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:47:03 ID:uwOUQrjQ0
ししまいブラザーズのsnow-whiteとかどうだろう

446名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:00:13 ID:LWMXOQFM0
知名度高いピアノアレンジは超絶技巧が多いからなー。
切ない系でピアノオンリーは意外と記憶にない……。

447名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:02:04 ID:HbacbSFE0
>>445
視聴しました
ちょっと欲しいのと違った・・・
ピアノとvocalの為の萃香八番のイントロみたいな感じ・・・としか表現できないんだけど
ピアノが「キン」とか「ポーン」とか、そんな感じで響く曲が聴きたい
リズム一定で「テレテレテレテレ」っていうのじゃなくて…なんていったらいいのか…
ピアノとvocalの為の萃香八番のイントロみたいな感じ・・・

448名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:14:24 ID:ivX5mVnA0
ピアノと〜よりはピアノが強くて、激しいけど
QLOCKSの
『空の燈と歌う電想弦樂』の「2つのピアノの為の「夜桜と幽世の蝶」」
『凛音天聖』の「夜桜の海原を」
なんかはどうだろ

コレ系最近やってくれないのよね、残念

449名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:18:56 ID:FddQM0cwO
>>444
アレンジ・耳コピスレ12の少女幻葬のピアノアレンジ

450名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:27:53 ID:UoIdCZXI0
>>444
思ってるのがどうか分からないけど
サンホリから
東方的編曲音源集 Piano Variation for Remilia Scarlet
東方的夢天幻奏典 空と風の少女

自分がサンホリ好きなだけですね分かります

451名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:36:13 ID:j7h6A8w.0
さかばと新譜のソースって何?ツイッターか何か?

452名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:39:31 ID:ux.MPQSw0
ピアノオンリーといえばEverfadesのReverieと相場が決まっているじゃないか

453名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:40:11 ID:01Cko5VM0
>>444
TAMのピアノのための東方夜想曲集シリーズは割と切なめのアレンジ多いと思う

454名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:51:34 ID:HbacbSFE0
>>448
「2つのピアノの為の「夜桜と幽世の蝶」」すごくよかった・・・
「夜桜の海原を」もよかった・・・ラスト20秒とかすごくよかった・・・
ありがとう!

単に俺がよくあるイントロとか終わりの感じが好きなだけなのかもしれない・・・

>>449
もう少し静かな感じで、もう少し遅い感じだと良かった
ゴゴゴゴゴゴゴゴゴンっていう連続の低音じゃなくて、もう少しメロディがはっきりしてる低音だと良かった
ありがとう!

音楽やってないからどう言えばいいのかわからないけど、聴きたいのは
指が見えない・・・!って感じじゃなくて
静かで、メロディアスな、そんな感じ
わかりにくくて申し訳ない

455名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 22:53:52 ID:yK6yeFXkO
ピアノで思い出したがこの前リンク飛びまくってたら
Artificial Reverie(うろ覚え、間違えてるかも
ってピアノのサークルを見つけたんだがなかなか好きだったな
てか最近サークル増えすぎて分からんようになってきたわ
ピアノ系はHPで公開してる人のやつがなかなかいい

456名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:38:46 ID:HbacbSFE0
>>452
・・・これいいな。ジャケットも素晴らしいです
ありがとう!

>>450
Piano Variation for Remilia Scarlet すごくよあkった
めっちゃよかった。
空と風の少女 もよかった
こういう曲もあるのか・・・

>>453
色々聴いたけどどれもよかった
ありがとう

>>455
Artificial Reverieであってたよ
感情の摩天楼アレンジよかった


なんか思ったよりも、気に入る曲いっぱいありそうで・・・
アレンジの世界広いな・・・
みんなありがとう

457名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:50:29 ID:HbacbSFE0
最後に、ごめん

またピアノとvocalの為の萃香八番のことなんだけど
この曲のイントロってなんかエフェクトかかってる?
ホールに響いてる感じがするんだけど、これがエフェクトだとしたら俺はどうしたらいいかわからない


あと、この曲をジャンル分けしたら、どれに分けられる?
ソナタとか、ワルツとか、ロンドとか、クラシックとか、そんな感じのジャンルで
素人で申し訳ない

458名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:58:43 ID:01Cko5VM0
ボーカル曲だからバラードかな

459名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:59:38 ID:HbacbSFE0
ボーカル曲じゃなくてもバラード?

460名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:10:10 ID:S.T9b.Ac0
全部ピアノだったら独奏曲とでも言えば良いんじゃないかな

461名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:10:49 ID:bbJQ.hNg0
そうなのか
ありがとう

462名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:30:33 ID:krWMeDRE0
>444
私自身はピアノアレンジはさほど興味ないんでほとんど知らんが
持ってる中だとCharismaの「雅なるは、無音狂冥」てのが好きで
まだ出てないから一応挙げておく

463名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:45:57 ID:u0FE.L160
>>444
切ない路線とは違うと思うけどCYTOKINEのREINE OKTAVEはどうだろうか

464名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:34:20 ID:aKuE.D8E0
東方のピアノ曲で一番好きなのは
ニコニコの 東方ピアノ演奏で再生数TOPの人のやつだな
あの人はCDださないのかな

465名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 09:23:32 ID:EQLrXkaU0
まらしぃ? なら2枚ほど出してるはず。

466名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:01:46 ID:1KFdZg2w0
>>444
アルトノイラントの墨染アレンジおすすめ

467名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:19:45 ID:Djb/KMEQ0
美術館まだ発表されてないが今回はインストメインであることを祈ってる

468名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:24:53 ID:YUAnFisI0
>>444
GYROMixの神々が恋した幻想郷アレンジ
「WITCHCRAFT」ってアルバムに入ってるよ

469名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:26:51 ID:H.AC.ZB.0
>>444
今更だがサンホリのSwallowtail butterfly 〜胡蝶夢〜もおすすめ

470名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:30:52 ID:H.AC.ZB.0
>>444
追加でXL projectのThe concert of watersideもおすすめ

471名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:13:12 ID:GiCMKwPo0
>>464
ニコでは上手くても、CDにするとマスタリングがヘタで微妙な出来になる法則

472名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:38:06 ID:GlO4TySAO
プロに頼めばアルバム一枚で2万位〜かな
採算合うなら

473名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:46:32 ID:ajvhoVxM0
ニコ厨は巣にお帰りください

474名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:50:22 ID:SJGbOY760
>>407
俺も今のボーカルポップ路線まったく支持してないよ
風神明電とかオンバシラテクノとかおでんぱ恋娘とかもう脳とか足りてないとか
真面目にハッピーやハネ物作ってた時のがすぺらんは冴えてたね

最近はインストも出来イマイチでちょっと心配

475名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:20:42 ID:piwOvKWw0
すぺらんかーの還暦裁判はすごく好きだなー
もっとああいう曲をやってくれれば

476名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:23:26 ID:BOxGoDX.O
cradle買ってきたぜ!!

開けてみても帯がねえ…


帯のことが書いてないのは無いからなのか…他は帯付きって書いてあるもんな、あははは

477名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:24:38 ID:sixCQmKo0
かわいそす(´・ω・`)

478名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:47:33 ID:SJGbOY760
>>476
普通は帯欠損って書いてあるはずだよ
運がなかったね

479名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:10:39 ID:BOxGoDX.O
中身確認の時にちゃんと見てたらよかったんだがな…
買うときはすっかり忘れてた
まあ他店より安かったからいいや

480名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:41:40 ID:POCJJlGQ0
捕捉は順調だが試聴がまるで追いつかん……

481名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:37:25 ID:T9QHBrGY0
とらの例大祭ページが見にくい
「●月●日更新」の部分にしか載ってない物とかもあるが、
例大祭作品は全て同じページで確認できるようにしてほしいな・・・

482名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 10:05:19 ID:7YwO.nIA0
うわ隣人先生今回はフルボーカルか…
インストサークルの最先鋒だと思ってたからちょっと残念
まあ買うけどさ

483名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:16:21 ID:5SeG3JfUO
もうALiCE'S EMOTiON切ろうかな…今まで買いつづけてきたけどボーカルばっかでそんなに良くないし
半数以下のインストのために1500円とか
今回は2枚出すみたいだけど野宮のほうは論外として、もう1枚もボーカル多いし誰か切ったって人いる?

484名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:26:59 ID:Nv3HckGE0
ボーカル中心CDは本当増えるねぇ
東方興味ない人が「お気入りだった絵描きさんが東方ばっかり描く様になっちゃって云々〜」
って言ってる気持ちがわかった気がするよ

485名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:43:10 ID:i.asUvPQ0
>>483
視聴まだじゃん!どっかに来てるのか?
ゲストにとぱぞとか博士とかいるから気になるけど最近のは切ってるなー
ほとんどゲスト目当てで買ってた感じだったかも
crevisだっけ?ぐらいまでは買ってたけど3サークル合同のが酷すぎたんでそっから買ってないなー

486名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:51:36 ID:T9QHBrGY0
有名なところはボーカルに走るな・・・
インストで定番な所は勿論買うけど。

最近はそこまで有名じゃないサークルから
自分のツボにはまるようなCDを見つける方が楽しくなってきた

487名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:58:01 ID:13azdZyk0
>>482
隣人先生は何やるかわからないサークルの最先鋒じゃないか

488名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:11:19 ID:5SeG3JfUO
>>485
試聴はまだだよ
俺もcrevice以降から惰性になったんだよなあ
Betwext?が気になるくらいだしすっきりと切るわ

489名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:16:04 ID:Grodmxfs0
隣人フルボーカルのbifurcationがクオリティ高すぎてそこのCDで一番好きだわ
また同じ形でやってくれるのか・・ハッピー

490名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:33:25 ID:/s.EvjY.0
未だにcradle2を摘んだままだったの忘れてた
まだ例題再のチェックもしてないしいろいろと面倒になってきた

491名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:37:30 ID:wQzcxKVU0
なぜかVoへ流れる人が多いのでkoutaqの例大祭の発表が待ち遠しい
koutaqの歌モノも嫌いじゃないけどやっぱりインストがいいなぁ

492名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:44:16 ID:g40u37JE0
安心してインストが期待できるkoutaqさん、今回新譜出して下さいお願いしますマジで

493名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:58:46 ID:9.C4rp2Y0
ALiCE'S EMOTiON切る人多すぎワロタ
みんな同じこと思ってるみたいで安心したわ
今は博士の曲以外全く価値がないもんな…

494名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:02:05 ID:zKDgYiSMO
気持ちは分かるけど、どこどこがこうなったから切る みたいな流れは好きじゃないな

495名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:04:10 ID:FTJIRYGs0
言わなくていいことだよな
確実に空気が悪くなる

496名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:07:17 ID:6/qX5ijY0
その気持ちも解るけど、今の流れじゃなぁ…ちょっとだけで良いから、基本というか初心に戻って欲しいというか何というか。
たまたまアリエモンがやり玉に挙がったけど、他のサークルにも言えるしね。
これ以上空気が悪くなるのもイヤだから自重するよ…

497名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:26:15 ID:94adS1Ng0
インストスレ(このスレ)は4スレ目だが
ボーカルスレは44スレめだからな
勢いが全く違う・・・

498名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:02:04 ID:JgHMxytg0
インストのためにはちくまの軍門に降る気になっている俺

499名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:04:25 ID:yLIqdI4c0
赤い人はリズミクス辺りのユルさと明るい音感が好きだなぁ
最近は良くも悪くもベーシックな感じでゲストに毎回食われてる印象

500名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:40:13 ID:J6kn5cCk0
赤い人は稀にインストでいい曲があるんだよな
Sakura Distortionみたいなのをもっと作ってくれるといいんだが
今回のはとぱぞいるしなんだかんだで買うだろうな

501名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:43:32 ID:l96TOXkkO
赤い人のはtano*Cと世界樹は買ってるが……なんか東方になるとイマイチなんだよな

502名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:52:21 ID:7YwO.nIA0
アリエモはタノシーの姉妹サークルだと思ってたのに最近良く分からなくなってきた

503名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:18:25 ID:l96TOXkkO
インストスレで書くのはどうかと思うが……SYNCはまた転売厨で行列できるんかね……

504名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:28:48 ID:XH1H6ZHoO
そういえばコミケで金無くなったから会場限定品だけ買おうとしてどれか聞いたら
転売屋に間違われて顰蹙買った

505名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:36:49 ID:T9QHBrGY0
会場限定は転売屋が得するだけだな

506名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:40:16 ID:XH1H6ZHoO
俺自身は彼らに悪意はないけど転売は嫌われるリスクあるな

507名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:22:28 ID:7YwO.nIA0
最近の天音良い感じだな…
大昔にFRENZY SQUARE買ってガッカリして以来ずっと放置してたけど
買い続けなかったことを後悔した

508名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:41:10 ID:/s.EvjY.0
以前買ってがっかりしたCDが最近になって聞くと良盤に思える不思議

509名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:56:33 ID:ZhiJgWSg0
プロに同人のマスタなんて頼んだら、舐めまくられてるから、まともなとこ探さないと超適当なことされるよ。

510名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:08:59 ID:8pXReWm.0
同人の方が優れてたりすることもあるのにな……
アイロンとDiscord Registersだけはインストのみ突っ走っててくれよwwウーホホホホ

511名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:09:33 ID:8pXReWm.0
予測変換黙ってろ
ウーホホホホは余計ですた

512名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:12:27 ID:XH1H6ZHoO
立ち会いの元でやれば良いんじゃね?
自分の耳を信じてOKテイクを決めるみたいなさ

513名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:27:51 ID:g2VsnTZM0
そんな耳があったら自分で出来るんじゃないか?

514名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:38:13 ID:XH1H6ZHoO
>>530
プロレベルは無理
高い機材揃えて使い方から運用ノウハウまで覚えるつもりなら別だが
でも出音なら自分でも確認出来るし、
最低限のミキシングの知識だけ覚えて立ち会いがベターだと思うよ
舐めた仕事されない程度には自分でも勉強はするべきだと思う

515名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:39:01 ID:XH1H6ZHoO
おおっと、>>513だった

516名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:58:19 ID:XOrWT7bg0
そんなことここで話してもみんな分からないし俺もわからないし何の役にも立たないのが現実

517名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:47:56 ID:XH1H6ZHoO
>>516
もしかしたら音屋の人が見てたら役立てば良いんじゃねと思って書いた半分独り言だ
興味無かったら適当に流して

518名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:49:13 ID:F3GLoAik0
>510
同人のほうが優れてるっていうとIOSYSのARMくらいしか思い浮かばないが、
彼はもうプロだし違うよな

519名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:32:10 ID:9p/cUHDgO
oikoプロでしょ

520名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:28:11 ID:7AUXYn4E0
音楽は機材の値段とその使い方で音質が決まるからCDの音でわかりそうだけどね
しゃばだばとかあにーは自分で元プロだって言ってたし、大手サークルはプロやセミプロ、元プロが多そうだよ

521名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 09:47:22 ID:JxnIsO4M0
ARMといえばbloomの1曲目のOPすごいなあ

522名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 10:24:38 ID:hAa/JPucO
MyonMyon新譜無いのか…
Sensitive Heartも未だに情報公開が無いって事は…

523名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:28:09 ID:TSCauY6o0
Royal milk teiはいつになったらページ公開するんだ

524名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:23:29 ID:DFOFYr8I0
nhatowwwwwwwwwwww

525名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:21:28 ID:7bB8ARko0
岸田は新譜情報公開したな。それにしてもひどいジャケットだ!!
つーか間に合ったのねw

526名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:51:03 ID:w2WyYVq.0
感情の摩天楼人気すなぁ
サイトカインとか8割もそのアレンジボーカルだし
フルアレンジのサークルもあるわで
感情移入しやすい曲なんかね

527名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:36:58 ID:rf8nmXdg0
インスト不作の例大祭になりそうだなぁ

528名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:40:23 ID:/cb8S7pg0
岸田もまりおも当然の如く全曲ボーカルアレンジかw

岸田は2年ぶりの新作だからちょっと期待してたんだけどな…

529名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:45:31 ID:Bh/vVmG60
ボーカル曲が作れない俺としてはどんどん置いてかれそうでこあい

>>528
まりおがインスト作ってたのもう何年も前の話じゃないか…

530名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:46:01 ID:S6GuzmvM0
この流れボーカルってだけでがっかりされすぎだろ。

まぁ俺もどっちかといえばインストの方が好きだが。

531名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:47:06 ID:hAa/JPucO
インストは今回
黒夜葬/Apocalypse
PARADOX/Closed Session2
IRON ATTACK!/vampire concerto
Far in the distance/Are you NUTS!?!

くらいかなぁ…koutaqさん…応答願います…

532名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:48:55 ID:/cb8S7pg0
>>529
ストライク以来買ってないにょ…
毎年新作出るって聞く度一抹の期待を持ってチェックしてるんだけどなあ…

せめてストライクみたくボーカル半々インスト半々にならねーかな?
ならねーだろうなぁ

533名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:49:02 ID:7Do5udVA0
今回自分が買うインストはt=nodeと狐の工作室とPARADOXだけなんだけども
オススメとかありませんか?

534名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:04:13 ID:rf8nmXdg0
君美もついにフルボーカルだしなんかもうね
プレ版除けばあとはThousand Leavesと友愛、dBuくらいかな

535名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:10:23 ID:uAWc6u420
>>534
遂にも何もフルボーカルのCD既に出してるじゃん

536名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:15:10 ID:q94pOWns0
ここにあるよ
ttp://ameblo.jp/anna0203/entry-10478248105.html

537名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:26:40 ID:rf8nmXdg0
>>535
おぉReincarnationがそうだったね、ゴメン
Paradigm Lostとセットだったからつい勘違いしちゃって…

538名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:52:32 ID:/cb8S7pg0
>>533
今んとこまだチェック最中だけど

【優先的に買うモノ】
彩音 〜xi-on〜 / 東方志奏 5th Spell -Changing Times- 今回一番気になってる、人形裁判、無何有、墨染のアレンジに期待
まぐなむお〜ぱす / 東方核煉獄 〜 Purgatory Nuclear fusion 2個ほど前から買ってるけどなんか出す度良くなってる気がする
Dark PHOENiX / Flowers for Patchouli ここは鉄板
Thousand Leaves / GENESIS ロマチルのアレンジがデモ聴いただけでめちゃくちゃ気に入った
白楽亭(アレンジ:通天) / 閻魔日和 何故か現在デモ聴けない状態になってるけど通天だから多分大丈夫だろう
sound sepher / 東方幻奏祀典3"Deary" なんだかんだJun.Aさんのアレンジ好きだから

【買うかどうか迷ってるけどチェックはしてるモノ】
IRON ATTACK! / Vampire Concerto
電開製作所 / 東方響瞑電
Mad Tea Party HEADSHOT

今はこんな感じになってる
お勧めは上の方の奴

539名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:55:45 ID:cYiYXZLI0
インストの新顔では電開製作所のJohnsonがよかった。
エレクトロだけどありきたりなハードコアやトランスじゃないのがいい。

540名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:19:29 ID:yPPchXQU0
ほんとボーカルばっかになったよな
まさかTAMまでボーカルもの出すとは

541名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:26:52 ID:aEJaMJNoO
俺はsound sepherと友愛だけかな

久しぶりに同人誌のほうが高くなりそう
冬に比べたら不作ってかナイツオブとDemetoriは冬だけだろうから必然的に冬が豊作になるんだけど去年は合同もよかったしなあ

542名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:35:04 ID:OBCX/mJw0
インストの話になってるので、ニコですまんがsm9971154
昨日あがったばっかみたいで、星蓮船の12曲を3和音にしてる
チップチューンとか好きな人は聞いてみれ

543名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:36:44 ID:BkJ1qLKo0
まぁどっちにしろTAMは・・・

>>526
CYTOKINEのあれはご乱心だろw

544名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:40:38 ID:1Z2kcz0k0
CYTOKINEとMONOMINDは何やるか予想できないサークル筆頭だよな

545名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:54:08 ID:mCCpCSQE0
別にボーカルでもいいんだけど発熱みたいなガチクラブ仕様なのが中々無いんだよね
歌い手の大半がアニソン系歌手みたいな声で
それに合わせて妙に日本人の耳向けに作ってるから
本格ダンスミュージックにもなりきれない中途半端ななんちゃってが大量に量産されてるなあ
最初は突き放してたところも段々作風が軟派になってってる気がするし

ここらでテコ入れが欲しい

546名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:55:43 ID:rf8nmXdg0
さかばと詳細きてたのか
新作出さないのかと思ってたからうれすぃ

547名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:03:10 ID:7Q5qxmlI0
君美はインストで頑張って欲しかったな俺も

548名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:07:59 ID:uHaSBP/AO
>>524
なはと馬鹿にすんなよ
XLで聞いた限りあいつはかなり上手いぞ

549名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:10:26 ID:aEJaMJNoO
アレンジが飽和って言われてるけどその中でもボーカルは特に飽和
昔から大手のボーカルくらいしかわからん

550名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:00:38 ID:BkJ1qLKo0
>>545
今回の発熱は大分おまえさんの言うアニソン方向に傾いたように感じるなぁ。
以前の感じがよかったんだが・・

551名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:20:42 ID:mCCpCSQE0
>>550
そうね。でもクロスフェードの一番最後の曲はビンビン来るものを感じた
あれだけでも元取れると思ったよ

552名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:30:57 ID:CZV1Sfvk0
なんかインストもの全く期待できなさそうな気がしてきた…
>>545本当に同意

553名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:07:47 ID:kceCE66I0
元々東方のBGMは詩を乗せやすいメロディしてるからね。

554名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:13:24 ID:S2N1Q4DQ0
oikoさんとこの手焼きCDに期待

555名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:30:41 ID:maBT5Zlg0
t=NODEはもっと評価されるべき

556名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:17:14 ID:Y9wPUs.Y0
>>539 同志が居たw
前作の東方奏震電がかなり気に入ったから今回も新作を買うつもり

557名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:11:32 ID:RGVjNlwA0
んー
るざりん新作がいい感じかなぁ
難波街道のテクノピコピコに戻った感じ

558名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:26:26 ID:WxSv0HFY0
>>528
岸田はともかく、まりおはもうボーカル期待されてないと思うんだがね。
インストを期待してる人のほうが多いでしょ。やはり嫁がいて作りづらいんだろうか

559名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:27:51 ID:Y9wPUs.Y0
るざりんだと、Windageの春色小径が好きだなぁ
ああいう感じのアレンジって他にあるのかな?

560名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:40:46 ID:/cb8S7pg0
>>558
どうだろ?
インストまたやってくれるの未だに期待してる俺みたいな人が2割
ボーカルだけやってて欲しいって人が8割なんじゃないかなぁ
インストスレとボーカルスレの進みの差とか見るに

インスト好きな人間ってほんと少数派なんだろうってのは自覚してんだけど
やっぱ自分の好きなものがどんどん減っていくのは悲しいわ

561名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:44:26 ID:/cb8S7pg0
あ、別にボーカル専門になっちゃった人が多いのが悲しいだけで
今とか今回のインストが不作だなーって感じてる訳じゃないよ

安定していい物作ってるところは相変わらずいい物出してくれてるっぽいし
良さそうな買った事ないサークルも発見できてるし

ただやっぱ昔のまりおの弾幕決壊とか、岸田の花詠束の東の国の眠らない夜とか
今でも最高峰のインストアレンジだと思ってるのを聴くと
どうしても勿体無いなぁ、とか寂しく思っちゃうだけなんだぜ…

562名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:53:24 ID:WSH7H/hs0
>>545
時代がそういう流れなんじゃないかな
硬派なものよりは軟派なものの方が入りやすいと思うし

563名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:03:18 ID:Y9wPUs.Y0
メロブとか行ってもボーカルCD手に取ってる人は多いよな
友人もまりお(最近の)やシルバーフォレストぐらいしか聴いてないし・・・

ボーカルは全く聴かない人間だからインストだけ買ってるけど、
両方聴いてたら出費が恐ろしい事になるなorz

564名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:03:26 ID:/cb8S7pg0
時代が変わった事を嘆いちゃうおっさんの気持ちかなぁ
切ないね…

565名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:09:48 ID:RGVjNlwA0
>>559
んあーファクトリーノイズは聞いてないからレスできねぃやゴメンよ
テクノピコ好きとしては難波街道のマスパ〜神々の流れが好きでさ
新作は音感が戻ったなーって感じだった、ロマンも悪くないけどね

>>563
おいらは好き嫌いせずに食べる子なので
結果としてけっこーな数のサークル切ることになった、泣く泣くですが
欲のままに動くと聞ききれないというのもあるかな・・・

566名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:45:21 ID:s96FHSmc0
俺の友達もみんなボーカルしか聞いてないなぁ
インストは声が入ってないからのれない、物足りない、って言ってた

567名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:52:04 ID:S2N1Q4DQ0
ぴずみょんのプラナスとかアリスのあの感じが好きだったんだけどな
ニュークリアのオフボーカル出して欲しい
メタルが嫌いってわけじゃないんだけどね

568名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:56:02 ID:/cb8S7pg0
>>566
元々インスト曲なんて
ゲームミュージック好きという少ない趣向の持ち主しか楽しめないモンだと思うからな
でもやっぱ自分の好きなモンが他人に理解され難いのは悲しいな

569名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:58:07 ID:rf8nmXdg0
ぴずみょんっつうかMyonmyonのMountain of Faithが好き
なにが言いたいかというと、みょんは夏のソロ超頑張ってください

570名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:03:44 ID:CwJTwzy20
ボーカルがなければいいのにって曲は割とよくある

571名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:05:25 ID:XYv4zmls0
前奏・間奏のノリでずっとインストだったらいいのにっていうのも結構多いなぁ

572名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:09:01 ID:eqCmToVk0
ヴォーカル入りの曲も嫌いじゃないが
ヴォーカルは上手い下手の差が露骨に出るからなぁ・・・
プロの歌手の曲と比べて劣ってるのがほとんどだな

573名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:11:21 ID:WcWQZv6EO
それは仕方ないんだけど耳肥えちゃってる人にはきついのかな

574名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:12:11 ID:OayeQmo.0
>>571
あり過ぎて困る

575名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:12:52 ID:OgGNADrA0
ボーカルは上手い下手も気になるけど音質面で気になるものがすごく多い
ここばかりはプロご用達の機材との差がはっきり出るんだな
こんなことになるんなら再生環境整えるんじゃなかった

576名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:14:11 ID:Qerw7eSMO
ぴずやはぴずや単体の方が好きだし、みょんも単体の方が好きだ
個人的にぴずやにはずっとピアノアレンジでやってもらいたい

577名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:26:11 ID:V1DHlV7M0
好きなインストサークルがボーカル入り出すと萎えるな
プロか否かなんてしょうもないブランドに拘るつもりはないけど
明らかに下手なのが多すぎる

578名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:29:52 ID:JTvEUFxM0
インストでもボーカルでもいいからループ刻め
もっと誰得で勝手に付いて来いって気概であるべき

579名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:34:52 ID:perBAEmc0
ボーカルは上手い下手とかよりもなんというか歌詞がいらないと感じてしまう
東方ってキャラが何考えてるのかわからんとこが多いから
「このキャラをイメージして歌詞作りました」って言われても違和感がある

580名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:36:27 ID:C7M0.A1s0
今のところ、DDBYと燈音藝術集團ってとこがいい感じかな。
あとはForest306とか・・・。
・・・好むサークルが小粒過ぎ・・・か?

581名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:37:11 ID:jFREv9J.0
>>568
考えてる事がほとんど同じ&的確すぎて脱帽
もう最近はゲームミュージックしか聴いてないわw
友人と「●●のBGM良いよな。サントラ買いだな」とか話してるぜ

J-POPとかついていけん・・・

582名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:42:49 ID:tj6zhD5kO
上手い下手とかそれ以前に歌(日本語)聴いてると萎える
ぶっちゃけVGMに歌詞やら声やら付けるのに違和感ある

>>568>>581
俺がいる

583名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:44:52 ID:KWXMABGo0
そっからゲーム音楽に限らずインストに手を出し始めると世界が広がるんだぜ

584名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:59:20 ID:CzIch/8IO
>>569
はげど

単体で出してた頃より二人の技術面が上がってるのは確かなんだが俺あんまりデスボ好きじゃないんだよなぁ…

まぁ飽和状態にあるVoアレンジの中でも数少ないデスメタアレンジという点では普通のメタルアレンジやるよりも希少価値があるのかも知れないが

585名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:02:58 ID:PbknVhH20
Mountain of Faith路線のCDは出して欲しいなたまには

586名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:07:29 ID:VqBEutxw0
>>566
逆にヴォーカルものってバッキングがよっぽどはまらないとノレないなぁ
なんか歌詞に引っ張られちゃって没入できないっていうか音に集中できないっていうか

587名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:10:43 ID:3sme4brw0
vocalモノは言葉が耳に入ってくるのが
何か生理的に駄目な時があって
気軽に聞けない
人間の声聞くのが嫌だみたいな

588名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:14:24 ID:FjrJulBc0
とりあえず、みょんがさっきの更新でうpした「ボツ曲」とやらを聴いて来いYO

589名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:19:04 ID:Z7Ch/b4c0
>>583
プログレなんかはゲーム音楽好きは聴きやすいよね
東方アレンジ、ゲームサントラ、プログレで出費がかさむ

590名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:27:09 ID:QqHXwgSI0
ゲーム音楽からインストのフュージョン、癒し系インスト、ピアノと
一般のCDを買いあさるようになった俺が通りますよw

591名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:28:00 ID:NMRG0wko0
ここで原曲について聞いてみるテスト。

中ボス以外で今の所の(個人)テーマソングがないのって結構多いな。
儚月抄の姉妹にレイセン、騒霊三姉妹、蓮子、本読み妖怪


そう考えると三月精ってなんだかんだ言って優遇されてるなぁ

592名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:33:53 ID:Z7Ch/b4c0
>>590
フュージョンなら、T-SQUAREにはハマったなぁ

>>591
そういや蓮子の個人テーマ曲はないな
是非夏は秘封新作で・・・

593名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:34:36 ID:perBAEmc0
三月精はあれで主人公だしなあ
まあそう言いつつこーりんのテーマが未だ無いのは悲しいことだが

594名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:37:22 ID:NMRG0wko0
>>593
つキュアリアス上海古牌

595名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:39:12 ID:keCJL79Y0
サンホリのグリニッジが格好良い
グリニッジアレンジでしっくりくるの初めてかも

ただこの1曲のためにCD買う気にはなれないな…

596名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:50:48 ID:udf/XmKg0
>>594
曲名に古牌ってついてるじゃないですかァー!!

597名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:53:56 ID:KWXMABGo0
>>596
??

598名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:03:40 ID:udf/XmKg0
>>597
いや、古牌だと麻雀ゲーのための曲って感じで
霖之助のテーマっぽくなくね?という意味ね
あくまで主観でしかないけど

599名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:17:25 ID:tj6zhD5kO
キュアリアスはテーマ曲とは明記されてない(確か)しな
魔術師メリーもそうかな

600名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:29:53 ID:4RBzgW5s0
>>589
よお俺
今回アレンジCDの出費が殆どないから前から興味あったアーティストを追っかける作業に戻るわ

601名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:31:06 ID:perBAEmc0
>>599
魔術師メリーは文花帖でメリー用に作曲したと書かれてるよ

602名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 08:52:37 ID:lZn6oqAE0
>>592
C77にあったSVJ-SCのCrossicg 、あのジャケ画の早苗さんが伊藤たけしそのものに見えて仕方がない…
文も安藤まさひろに見えるし…画師もよく特徴とらえてるw

603名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 08:54:16 ID:lZn6oqAE0
×SVJ-SC
○SJV-SC …スマン。

604名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 09:46:48 ID:jFREv9J.0
とらに予約きてる「UnLimited Questions」ってサークルのHP無いのかな?
竹取、セプテット、オーエン、ネイティブで計4枚出すみたいだが・・・

605名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:19:45 ID:CzIch/8IO
>>604
HPはあるけどプロのDJらしくて特設が無い
せめて試聴出来ればいいんだが…あれってとら以外に無いのだろうか?

606名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:24:48 ID:OayeQmo.0
DJ物か すごい気になるなー
だが新規で1500円を4枚視聴無しとか怖すぎるwww
結構減ってるけどジャケ害しすぎだろw

607名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:31:04 ID:jFREv9J.0
それでも地味に在庫減ってるから怖いwww(昨日緑、今日オレンジ)
なんだかんだ言ってそこそこCD買うつもりでいるから厳しいなorz

608名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:40:55 ID:jFREv9J.0
そっちの方面には詳しくないから分からないが、
DJモノって事は、ロリコンみたいに人の声が入ったりするのかな。

ロリコンも一時期買ってみたんだが、
>>582みたいに人の声が入るだけで萎える性質だから無理だった・・・

609名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:55:17 ID:Kc2DKMYsO
DJってヒップホップ系か四つ打ち系か気になるな
そういえば同人でMixCDって見たことないけど合同CDみたくやれないのかな

610名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:00:38 ID:ILiq/kmY0
>>609
荒御霊とMONOMINDが再録曲でMIXCD作ってたよ

611名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:05:03 ID:Kc2DKMYsO
>>610
そうなんだ、知らなかったThx

612名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:59:15 ID:V4Es084Q0
やっとdBuが。

613名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:00:58 ID:a4938Cqc0
前作の再販まだかのお

614名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:06:40 ID:XhawpCuw0
こむそーはいろんなところにいるなぁ…w
好きだけど

615名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:30:38 ID:OayeQmo.0
これは良い面子・・流石どぶさんやで!
篠螺とかもう東方やらないと思ってたよ

616名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:46:20 ID:JTvEUFxM0
フラワリ2009で曲提供してたじゃないですか奥さん

617名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:08:07 ID:QhKp4MYMO
どぶさんに感謝やで

618名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:08:45 ID:AC4O.XAk0
>>613
ついでに前作の再販もすりゃいいのにね。
大分古い奴だから欲しがる奴は結構居そうなのに。

619名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:30:15 ID:snBCOO8c0
東方関係のアレンジに限っては歌詞が全力で厨二病ってのが多いからなぁ
その点、ボーカルとOFF VOCAL VERを両方出してくれるサークルは大好きだ

620名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:33:51 ID:9pN7vZT20
歌の詩なんて全部中二じゃね

621名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:36:11 ID:AC4O.XAk0
無駄に現代っぽい歌詞が付いてる方が萎えるぞw

622名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:49:26 ID:lZn6oqAE0
いっそのこと、潔く電波歌詞にしてくれた方が…しかし良オケに電波歌詞なのに出会うと…

623名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:27:48 ID:9Yj3NMD.0
確かに俺はボーカルアレンジも聴くけど歌詞がいいと思ったのは1曲も無いな。
電波か厨二か、あとは適当に幻想とか言わせて雰囲気で誤魔化してるのばかり

624名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:43:09 ID:oxf0OQ9A0
嫌いなものは聞かなきゃいいじゃない

625名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:44:57 ID:1qDX0XYc0
>>623
じゃあどんな歌詞なら好きなの?

626名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:46:47 ID:5A2zNDYU0
上の方の流れもそうだけど俺は〜が嫌いだから駄目だと宣言されても^^;しか返せないんだが

627名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:46:56 ID:Y54ssqzM0
むしろ東方アレンジで良い歌詞つけろってのが困難な気が

628名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:47:42 ID:eqCmToVk0
電波か中二以外つけようがないな

629名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:49:48 ID:RmUyF6u60
なんだか知らんけど今回少女幻葬の多いこと
Bad Appkeなんか目じゃないくらいの数だ
何かあったっけ?

630名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:57:40 ID:9pN7vZT20
なんでバッドアップケなんか笑ったのか自分でもわからん

631名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:23:06 ID:WcWQZv6EO
俺は歌詞はソラトキのが一番好きかな
東方っぽくしてるのはなんかダメだわ
電波は買ってまでして聴きたくない、飽きるの早いし

632名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:24:34 ID:CzIch/8IO
歌詞はまだいい問題は声

633名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:38:46 ID:AC4O.XAk0
インストスレなのにボーカルの話題続けるのも建設的じゃないような気がするんだが

俺の場合、歌詞は相当気になるの以外はほぼ頭を通過するだけなんで音程外してなきゃ良いかな。

634名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:52:35 ID:NootEEmUO
歌詞あんま気にしてないけど、俺×東方キャラや物語的なのは好き。
ようするに709secの歌詞なんだが。

635名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:55:30 ID:OayeQmo.0
声は気になるなー
歌詞は割とどうでもいいけど声で聞けるかどうか決めちゃう
まああんまりボーカル聞かないけどw

636名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:03:54 ID:3kWJc.b6O
歌詞が残念なのは仕方ないんじゃないか?

普通の商業曲なら作曲家と作詞家は別だし、伝えたいメッセージがあってそれに合わせて曲を作るのに対してアレンジは原曲に無理矢理こじつけるからな

厨二になるのも当然だ

637名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:05:40 ID:n5RGLZ3Q0
お前らヴォーカルスレ行けよ

638名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:05:40 ID:Z7Ch/b4c0
歌詞がいいと思った曲と言ったら「レイラの電気琴」
普段インストばっか聴いてるけど、この曲は本当に歌詞に泣いた

639名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:10:38 ID:Kc2DKMYsO
普段ボーカル聴かないけどアレンジ歌詞で感心したのはSYNCのSWEETS TIMEとイオシスの一部くらいだなあ

640名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:12:46 ID:9Cx7S5ms0
スレチです

641名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:14:33 ID:ro65WQro0
ここは詩の話をするスレじゃないぞ

642名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:16:18 ID:cscD8bb20
そのヴォーカルスレより

404 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:18:17 R103r69E0
rythmiqueきたね
ttp://rythmique.mu-sic.jp/RQCD005/
405 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2010/03/11(木) 19:21:32 R103r69E0
ごめんインストだった


初心に帰るそうな。

643名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:53:22 ID:AC4O.XAk0
rythmiqueとかflap+frogとか落ち着いたアレンジは作業用に最適なんで大好き

644名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:12:18 ID:7bYzPnw60
rythmiqueはいつも思うがあの抑制されたアグレッシブさが素晴らしいな

645名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:10:01 ID:CzIch/8IO
お、とらでAre you NUTS!?!の予約始まったのか
1曲目のVoはちょっとどうかと思うが作風自体はあんまり見ないタイプだし気に入った

646名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:49:00 ID:OayeQmo.0
おおインダストリアルメタルやるサークルなのか
すごく好きなジャンルなんだが全然見かけなかったからうれしい!

647名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:07:35 ID:cW5ymn3g0
緋のフラリングナイトや非の人形のある風景みたいなストリング系のインストでオススメってある?

648名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:36:48 ID:keCJL79Y0
>> 647
BITPLANEの1,2枚目とt=nodeのchannel nodeが思い当った
どちらもクセが強いけど
オーライフの円盤もストリング多め

649名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:43:42 ID:CzIch/8IO
>>604
に挙がってた はるぱか って人のCD
ホワキャンから特設らしき作品紹介ページに行けたけど…
試聴無しかぁ…スカーレット姉妹の方のジャケ描いてる絵師さん好きだしかなり気になるんだが…2枚で3Kは冒険過ぎる…

650名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 00:02:42 ID:qSC3H4Pw0
1枚で1500円を4つ出すサークルもあり
4枚で1500円のサークルもあり

651名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:18:56 ID:AAGereEY0
>>604 >>649
ttp://harupaca.blog42.fc2.com/
サイトならあるぜ

652名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:19:46 ID:cDcwRJTU0
みんな凄い枚数買うんだな
疑問なんだけど、そんだけ買って聴ききれてる?
一枚一枚しっかり聴きたいから、iPodには間隔あけて一枚ずつ入れるようにしてる
おかげでCDがどんどん積まれて、未だに前々回の冬コミ分もあるぐらい

やっぱ買った分は一気に取り込んでんの?

653名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:26:03 ID:sKy6erro0
HDD内に20枚強と背後にCDで25枚くらい積んであるが
気にせず買物リスト作成中なんだぜ

左右で試聴わけんと間に合わん……
夏までに特訓しておくかな

654名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:29:15 ID:2QINyvC.0
聖徳太子ktkr

655名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:33:19 ID:6YHV62Zk0
取り込まないと聴かないから早めに取り込む
一気にはしんどいから数枚ずつだけどな

正直1回聴いてそれっきりなCDは結構ある…
聴くものはアルバム通しで20回30回と聴くんだが

656名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:44:36 ID:iMONC/Gk0
正直ちゃんと聞きこめてないかも・・
昔は1枚1枚聞きこんだけどあまりに枚数増えすぎてちゃんと聞けてないCDが多数ある
なんかCDにも作曲者にも申し訳ないよなあ
だから最近はほんとに厳選して買うようにしてる 多くて4、5枚

657名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:45:48 ID:Ao/Nx1Ak0
どんなCDでも最低1回は通しで聞く
あとはMP3プレイヤーなんかに入れてシャッフル
PCに保存してるの聞くときも基本的にシャッフル

658名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:47:54 ID:.BjKB7Gk0
俺もそろそろ積みゲーならぬ積みCDが出来てくるな・・・

しかし「残り僅か」の魔力は恐ろしいな。
とらで>>604で挙がってたCDのうちオーエンとセプテットを予約しちまった
買わずに後悔するよりはマシだと自分に言い聞かせてる

659名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:51:29 ID:wmDVPkVA0
視聴がないのはどんなに絶賛されようとも買わないぜ。
まぁそんなケースは皆無だが・・・
つべとかニコニコとか挙げる方法はいくらでもあるんだし、視聴欲しいよなぁ。

660名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:53:01 ID:iMF2/7UA0
購入して全部インポート

一通り聞いて、気に入った曲はレートつけておく

『最近再生してない曲』みたいなプレイリスト作って聞いていると、偶にいいアレンジに出会える

嬉しい

661名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:54:03 ID:sKy6erro0
こっちも質問に回ろうか

・1曲だけ最高、あとは平凡
・おおむねど真ん中だが1曲だけ気に食わない(例:電波曲)
・全体的に良好だが飛び抜けてはいない

この中から1枚となったらどれを買いたい?
予算的にどうせ切るラインな気もするが

662名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:57:37 ID:oS1GWVAk0
「最高」ってくらいに思える曲が1曲でもあったら間違いなく買う。

663名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:05:50 ID:303Vlntw0
そりゃ真ん中に決まってるじゃん。再生するかどうかなんて自分が決めるだけなんだから

664名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:07:37 ID:WDWqy1XU0
・全体的に良好だが飛び抜けてはいない、に一票。
「これは!」と思う曲がないCDは、印象に残りにくいという自分の体験談。
聞いているときに物足りなくて、なぜ買ったんだろうかと後悔する・・・。
今回もきっちり厳選せねば・・・。

665名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:23:25 ID:2QINyvC.0
・1曲だけ最高、あとは平凡
・おおむねど真ん中だが1曲だけ気に食わない(例:電波曲)

この2つは迷わず買う。
どうしても1つだけというなら下だね。

666名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:26:59 ID:srdWFYgY0
>・おおむねど真ん中だが1曲だけ気に食わない(例:電波曲)
選択肢として
>・全体的に良好だが飛び抜けてはいない
こいつを完全に上回っているような気がするんだが。

俺もおおむねど真ん中を選ぶなぁ。
気に入らない1曲をリストから省けばいいんだし。
というか概ねど真ん中なCDって物凄い当たりじゃないかね?

667名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:55:29 ID:sKy6erro0
なるほど。持ってるだけで抵抗があるって人はそんなにいないのね。

>というか概ねど真ん中なCDって物凄い当たりじゃないかね?
そりゃそうだ。ちと表現強すぎたかな。

668名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 03:06:52 ID:cDcwRJTU0
652で質問したものだけど、回答してくれた人ありがとう
せっかく買ったんだし、やっぱ一枚ずつ時間かけて聴くようにしたいな
衝動買いを控えれば積まなくて済むんだろうけど・・無理そう

>>661
買うなら ・おおむねど真ん中だが1曲だけ気に食わない(例:電波曲) かな
1曲だけ最高ってのも惹かれるけど・・ケースバイケースかも

669名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 09:17:56 ID:BJqNUXUM0
C77でほぼ全部最高に出会えたよ
新規開拓マジ楽しい おすすめ しかし金が無い

670名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 09:47:06 ID:e/cBN2As0
>>669
そういうのは薦めてみんなの財布にダメージ与えると良いぞ。

671名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 09:55:44 ID:H1g0L0dgO
>>653
俺なんか2年前くらいからほぼ全部積んでて
開け始めたのは去年の暮れだよ
順当に5〜60枚開封してるけど
まだ東方非東方合わせて80枚ぐらい残っとる

そして例大祭で100近くにリバウンドが確定済み

終わるのか………

672名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 10:30:52 ID:.BjKB7Gk0
現時点で通販予約する物を選ぶのが大変だ。
候補から外した物は後々揃えていくとして

やっぱ後々店頭でも買えそうな物は後回しにするのが良いかな・・・
実店舗まで行けない店でしか委託されない物を優先するべきだよな

673名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 10:39:12 ID:s8MUwmuA0
>・全体的に良好だが飛び抜けてはいない
この手の例はメタルとかの一つのジャンルで統一したアルバムな印象があると思う

自分は厳選しまくって今回は1桁で収まりそうかも…大手もRMTだけだし
でも良い感じの新規サークルさんを発掘したのは僥倖だな。厳密には新規ではないけど

674名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:16:45 ID:.TYF2A360
そんな感じで積み消化していくと
いいの見つけた時に音速が遅い状態になるわけだな

幻想麻雀の神さびたがアルトノイラントだと今更知りました^o^

675名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:26:40 ID:dOTzWT9MO
まだ一昨年の冬コミ新作開けてません(^q^)

676名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:01:27 ID:6q8Afk5A0
そういえばまだcanon開けてなかった

オーライフの黄昏アレンジ早く聴いてみたいんだけど委託はまだ先になりそうだなあ

677名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:13:58 ID:UT1x449c0
CDなんか積む訳ねぇだろwwwww


とか思ったら未開封のCDいっぱいあったでござる
なんで買って満足してんだ俺

678名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:21:22 ID:oS1GWVAk0
俺はインポートして満足ってのがチラホラ・・・
別に東方アレンジに限ったことじゃないが

679名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:45:58 ID:fxJDW9Os0
買ったCDは必ず聴きつぶすタイプだけど
ブックレット目当てで買ったのに取りこむための一回しか開封してないのは結構ある
Remains〜幻想懐郷〜とか

680名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:13:52 ID:H1g0L0dgO
Remainsとか二度と開けたくない名盤筆頭じゃないか
DOLLSとタメ張るあの煩わしさ

681名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:20:32 ID:EJNaehZk0
Dollsはがんばってカッターで開けたわ……

682名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 15:25:26 ID:muCkQhSE0
MONOMINDは嫌がらせの域

683名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:19:40 ID:R6/UuiBI0
インスト系でおすすめなところってない?メタルとボーカル以外にももっと広げたい

684名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:23:06 ID:YwcG4lcs0
気になるジャンルを書けとあれほどry

685名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:25:48 ID:R6/UuiBI0
>>684
ご、ごめん…
ししまいとか昔聞いてよかったんだけどなんていえばいいのかな…
インスト系?

686名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 16:31:23 ID:B7hqiQDA0
エレクトロニカかミニマルテクノでおすすめあったら教えて欲しいっす
ボーカルはあってもいいけどなくてもいける

687名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:04:28 ID:0a7i8GKQ0
ワールドミュージック系でオススメのところってありますか?

688名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:05:09 ID:H63sT2rw0
Remainsはエンコして以降開けてないな……
ブックレット綺麗なんだけど、しまうのが面倒くさすぎて眺める気がしない

689名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:05:33 ID:eE.efRYA0
>>683
N-tone
t=node

ごめん、個人的な趣味

690名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:15:55 ID:6q8Afk5A0
>>685
餃子屋本舗とかあとは単純にピアノアレンジが聴きたいのならアルトノイラント良いよ
後者は原曲かなり崩したりするから要試聴で。

691名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:16:03 ID:wDHkVvuo0
SensitiveHeart例大祭情報マダー
まあ新作なくてもkoutaqがイベント出るだけで嬉しいけど

692名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:18:27 ID:9BoKe8kE0
最優先サークルが全く話題になってなくて安心した。
本家先で良さそうだw

693名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:40:58 ID:qSC3H4Pw0
>>686
荒御霊のSpell Tech

694名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:42:11 ID:H63sT2rw0
>>686
m2indお勧め

695名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:05:46 ID:pYJAgyWI0
オススメのハルトマンアレンジ教えてくだしあ
インストならなんでもいいけど、クラブミュージック系だと嬉しい

696名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:18:23 ID:hZNmOCyE0
bloomのPrimula

697名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:18:44 ID:.BjKB7Gk0
クラブミュージック系ではないけどDARKNESSオヌヌヌ

698名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:26:40 ID:pYJAgyWI0
ありがとう。ちなみにどちらもハルトマンでは有名所なんで既に聞いてるというw

699名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:49:47 ID:0EHeMKSg0
>>690
thx

700名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:07:33 ID:Bk0MMs220
>>698
Nostalgiaに入ってるTSUKASAのアレンジは既に聴いてるんだろうな?

701名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:10:59 ID:loOeheCw0
Sound Onlineのは?確かサイトに試聴があったぜ

702名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:16:38 ID:pYJAgyWI0
firebirdのことか?俺のハルトマンプレイリストの中でもかなりの再生回数だと思う
あとダツラシンドロームもお気に入りだな

703名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:18:06 ID:hZNmOCyE0
ハルトマンの妖怪少女〜VirusⅤは

704名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:41:14 ID:H1g0L0dgO
>>>695
バブレコ/Goblin Girl
って挙げておいてなんだけど
俺が好きじゃないからあんまオススメと言うほどでもない

705名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:46:53 ID:0a7i8GKQ0
やっぱり民族音楽系って少ないのかな、、、

706名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:57:34 ID:UT1x449c0
民族系ってどんなんだろう
myu314氏の「亡き王女なんてはじめからいなかった」みたい感じだろうか

707名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:09:59 ID:Bk0MMs220
ポポルカントの所とか、葉月奏雨っつう所が民族系で売ってる
あとオーライフがインド風とかやってなかったっけ?
買ってないからよくわからないけど

708名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:22:31 ID:ru1oqxLY0
>>706
懐かしいな
myuの中でも特にそれ好きだわ

709名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:24:46 ID:YwcG4lcs0
民族系だと範囲が広すぎる

まあここで言う民族系は主にケルトやアイリッシュの類を言ってるんだろうけど
それで言うならk-waves LAB、オーライフあたりがやっぱり定番かね
BITPLANEなんかも一部やってるな

710名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:34:22 ID:H1g0L0dgO
つspctrm

711名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:43:28 ID:UT1x449c0
>>708
いいアレンジよね、myuアレンジはなんかすんなり入ってくる
今年ソロアルバム出すらしいし、期待だぜ

712名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:48:33 ID:6q8Afk5A0
eurekaか。あれ聴いてて面白かったな

713名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 20:53:21 ID:B7hqiQDA0
>>693-694
thx

714名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:30:06 ID:inSDoNlMO
エスニックって需要ないのかな。
味付けもわかりやすそうだしもっと多くても不思議ではない感じだけど、探してみると意外と少ないよね。
俺も欲しいからなんか見つけたら情報交換しませう。

715名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:17:40 ID:hsFUVBFw0
エスニックと言ったらやっぱりkoutaqだよな
新作発表マダー

716名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:35:17 ID:wi2YjkGA0
イヤホンで聞きながらプレイしたら、普段聞こえてない音が聞こえてなんかすごくよかった

717名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:44:57 ID:YE0P2EyA0
けいおん知らないのに4年前に安売りで買った赤毛を見て
友人からけいおん厨扱いを受けるって愚痴

718名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:52:09 ID:Lkq5grZA0
C.S.C→luv新作あるんだな

719名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:37:19 ID:rbAw6NE20
だめだ
眠気はなんともないが眼が限界だ
まだ"ゆ"列が丸々残ってるのに……

720名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:03:30 ID:7FCCClw60
新規多いのか俺がついていけてないのかどっちなんだ
例大祭音系リスト・・・

721名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:04:25 ID:rv4EmWvkO
今回イスラム音楽出すとこあったような。
そのまま進化してってほしい。
あとガムランもっと増えて!

722名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:30:04 ID:d5kE9iNI0
エスニックと言われてもタラタラしてんじゃねーよ

723名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:54:04 ID:nxvU49Zg0
ようやく最優先と次席に振り分け終了。
どうやらほとんど島の中巡りになるみたいだ・・・。
人混み辛い・・・OTL。

724名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:57:58 ID:rbAw6NE20
やめてクロスフェードの末尾に1分空白があるとか紛らわしいのやめて

>>723
最優先35 次席10 ですねわかります

725名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:18:51 ID:26bHL.Sk0
>>721
どこどこ

726名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 03:21:15 ID:d00Jf66g0
Metaluna
委託はしないみたいだがな

727名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 06:21:29 ID:rbAw6NE20
Sensitive Heart更新来たぞー

728名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 06:24:48 ID:O9KFNAnk0
>>727
期待して見に行ったらそこは地獄だった

729名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:58:33 ID:K7Knd9Qw0
>>727
クソッ、久々に壁なぐっちまった・・・

730名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:58:54 ID:Lkq5grZA0
期待させた>>727の罪は重い

731727:2010/03/13(土) 09:21:13 ID:rbAw6NE20
すまん、一行目の下にAA貼ろうとしてたら誤送信したのよ
俺だって落胆してないわけじゃないぞ……

732名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 09:36:42 ID:qYxe34y.0
Sensitive Heartは良い 心が洗われる

733名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 09:49:59 ID:6BA1L0L2O
>>727
貴様…貴様ぁあぁッ!!!

734名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:29:35 ID:YE0P2EyA0
仕方ないな
まあ負担が1つ減ったからM3合わせで出してくればおk

735名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:06:15 ID:LV/yL7zI0
koutaqは来年から就職するんじゃなかったっけ?
初年度は忙しくなるだろうし、同人活動をつづけられるの?

736名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 13:26:31 ID:oPPZIoBQ0
>>727 あばばばば

737名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 17:17:22 ID:EMh0Tv6E0
Sensitive Heartなんて素敵なサークルいたのか…、現状で満足していた自分が憎たらしい
このスレ覗いててよかった

738名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:05:32 ID:fsJV7ClA0
オーライフ視聴きたか

739名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:58:32 ID:26bHL.Sk0
>>726
ありがとー
いってみるよ

740名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:04:36 ID:KCo4FhPQ0
今更こんなこと聞くのもアレだが
みんなどっかまとめ的なもの見ながらサークルチェックしてんの?
それともカタログ総当たり?

741名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:12:41 ID:/RmwjHcI0
ボーカルも混じってるけど
博麗神社例大祭 音楽サークル特化リスト
でぐぐると便利な所が出てくるよ。

742名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:15:23 ID:KCo4FhPQ0
>>741
ありがとう 感動するクオリティーだ
徹夜明けのコンディションでカタログとにらめっこはキツかったよ

743名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:21:57 ID:DskCjFhc0
例大祭スレとかヴォーカルスレで出てるが
どっかのプレス会社でトラブル発生で一部頒布出来ないそうな
こっちのスレの範囲に影響がどんだけあるかは知らん

744名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:26:19 ID:opDx85J20
現在情報が出回ってる分
トカゲ、君美、りずとら、Syrufit、Spielraum
確度は不明

745名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:50:39 ID:i1peKzVM0
荒御霊とモヒカンのCDついに出るんだね
忘れかけてたよ

746名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:53:29 ID:leALTa3M0
>>744
マジかよー

747名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:07:46 ID:HsWi2YPE0
そう かんけいないね

748名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:10:44 ID:.aeG0HIs0
Sensitive Heartは実はかなりの古参サークル。
俺も好きです。

749名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:19:36 ID:VMJJijwU0
ttp://www.freiheitlichraum.net/
Spielraum
>>744が確定っぽい

750名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 04:57:43 ID:T1XKRWY.0
UtAGeも落ちたってブログに書いてある

751名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:57:50 ID:VMJJijwU0
君の美術館も出せないって書いてあった

752名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 07:02:56 ID:TaMkZs0c0
こうたくさあああああああああああん

753名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:56:28 ID:boTOx5xk0
>748
実はも何も普通に古参だと思うけど
桜〜の頃から有名だし

754名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 10:33:55 ID:kLs.ZF/MO
そうか今日だったのか
28日まで友愛の新作もつかなあ

755名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 10:35:47 ID:Iam1JquAO
oiko生きてる?

まぁもう無くなっててもおかしくはないが

756名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:42:38 ID:4FMIFdJcO
秋葉原メロンは滅茶苦茶な混雑
とらは同人誌と分離しているおかげでがらがら


どうでもいい情報
メロンにcannonありました

757名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:32:36 ID:svWfEJI.O
今回は天門さんのアレンジが買えたし
ダブルスポイラーをギリギリで買えたり
欲しいもの8割手に入れられておいしい収穫であった

758名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 14:13:11 ID:AEP7NMik0
明日メロブ行こうと思ったけど死にに行くようなもんだから止めとこ・・・
地元の祭りの人混みですら気持ち悪くなってダウンしたし

17~18日位なら安全かな

759名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 15:35:02 ID:mlP9neao0
現物見たら欲しくなってM2indのレコード買っちゃった。プレイヤーないから聴けないけど。
レコードはジャケットサイズが大きくていいね。

760名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:05:24 ID:jWwxrPUQO
音楽島だけ回ったけどコミケの時より「これは」ってのが少なかったな

あと謎に強気な価格設定が気になった
後から行ったんで売れ残りが目立って余計にそう見えたのかもしれんが

噂のイスラムアレンジは手に入れた
帰ったら最初に聴こう

761名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:19:03 ID:8i7NJAAg0
しばらく東方から遠ざかってたが、サンホリに大村孝佳ってまじですか…
倒産したほうのサンホリと間違えたんじゃないのか(笑
後藤マスヒロにもびびったけどこっちのほうが衝撃だわ
買おうかな

762名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:22:59 ID:DzP1XYe60
下馬評通りに発熱がカッコよすぎて濡れる
ネイティブフェイスLongもパワーアップしてる感じ

763名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:41:04 ID:EHW/RdYs0
今メロンから届いた、これから聴く
しかしイスラムアレンジって何だ…

764名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:53:56 ID:kebHjY9M0
踊るマハラジャ風味?

765名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:54:46 ID:.K/Pr2wU0
発熱はヴォーカルスレの方向けじゃないのかね。

766名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:20:35 ID:0D5cijCw0
前もどこか輸送機落ちてたなあ…呪われてるんだろうか

767名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:45:44 ID:c22pTV060
去年飛行機とともに炎上したのは荒御霊だな

768名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:22:30 ID:RxZMs34w0
ああ、だからいくつかのサークル回ったとき、新作ないって掲示がされていたのか。

769名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:36:38 ID:1C8UwBTQ0
名古屋のとらになぜか八雲紫の多世界解釈がおいてあったな 再販したのか?
マサミカも再販してくれんかな…

770名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:53:55 ID:M6veEPrQ0
M2ind買ってしまった

さて、これをどうやっていぽに入れようか……

771名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:04:29 ID:UYRJyR/o0
>>770
アマゾンにUSB接続のレコードプレイヤーがあったきがす

772名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:11:27 ID:84ewiKcI0
>>769
ヴォーカルスレに再販の情報がチラッと書き込まれてたね。
あとNJKのクリムソングローリーも。

773名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 21:15:46 ID:GCpOtht20
え、飛行機落ちたの?
ということは海外プレス組みなのか

774名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 22:28:55 ID:opDx85J20
>>773
そんなこともあったね、というお話。

今回のは詳細出てないけど締め切り過ぎてからねじ込んだとこばかりらしいので
それが絡んでるんじゃないかな

775名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:24:53 ID:vcpz1iCU0
>>763
俺が買ったやつのことなら、普通のロック?アレンジに中東風の楽器が乗ってるだけだった。

776名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:25:03 ID:gnGFDmzE0
Forest306は相変わらず大安定だなあ。
これが200円って絶対おかしいよ。まさに天恵すぎる。

777名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:41:07 ID:pJwRKIHY0
やっと友愛らしいフォールオブフォールが聴けたよ

778名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 05:58:45 ID:qweEFSrc0
今回の収穫的には
電奏楽団の幻想禄とschwarzwaldのAlice in wonderlandかな
前者はゆったり系では言うまでも無い作品であり
後者は物語的な不気味さと演出がとても良いだ。途中の廃獄ララバイのはちょっと気になるけど…
koutaqさんが欠席と聴いてかなり残念だったけどこの二枚でなんとかやっていけるかも

779名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 08:55:57 ID:hUeadmc20
今回の例大祭で買いだったCDってどこのサークルだった?
委託されたら買おうと思ってるんだけど

780名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 09:14:19 ID:3ne.SCzI0
現地行けた人ウラヤマシスorz

781名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:39:55 ID:oj8xh2Y.0
電奏楽団は確かにいい、流石天門
でも原曲名間違ってるんだよなぁ
別に俺は二次創作やるなら原作やりまくれとか言うタイプではないけど
CDが好みだったからこそなんか悔しいな

782名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:06:06 ID:8873hZVMO
レコードプレーヤーはカートリッジが取り外し可でアームの自由度が大きいやつを選んで良い針を別に買うと
音質が納得のクオリティになる
その分高くつくが

783名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:23:49 ID:3XaR2ZFoO
N-tone買ったらCD入って無かったww
まぁ買ってすぐに気付いたから交換してもらったがwww

oikoさんの切羽詰まり度に噴いたわwww

784名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:37:40 ID:K82aKq1U0
>>779
ミーハーナルオトは中の人本当に一人かよ!って言うCDだった、おすすめ
ロックありオーケストラあり民族っぽいのありジャズあり

785名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:59:13 ID:3ZePPvak0
行った人も委託の人もおつかれさまー。音の戦利品
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org725941.jpg

koutaqさんは残念だったけど・・・概ね満足。今から聞くかー
委託でおすすめあったら教えてくださいー

786名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 12:18:16 ID:2/Fuj3Ww0
友愛のブクレシュティという名の人形裁判って頒布あったのか
慌ててて気が付かなかった

787名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 14:21:22 ID:vRE9VlpA0
UIのCD-Rのは前の残りで冬コミの新譜のお試し版みたいなのじゃなかったっけ

788名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 15:12:09 ID:2/Fuj3Ww0
お試し版とはいえ、もう歌しか〜とかあれにしか入ってない曲もあったからなぁ。しくじった

789名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 15:18:42 ID:/yHjXMOc0
俺も友愛の人形裁判の存在を会計の途中で気づいて慌てて買ったぜ。
というか今回の新作が地味に秀逸で困るわww
もっと聴きたいw

790名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:19:57 ID:nx.6w6rAO
今回ピアノ成分がゼロなんだが…誰か助けて

791名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:41:35 ID:dFGyD9c60
>>785
ジャケを見ただけでどのサークルか全部分かった俺は
多分サークルチェックのしすぎw

792名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:19:36 ID:LHBOwwTU0
ジャケのこいしちゃんだけでなんとなく安かったからと選んだだけど凋叶棕の趣いいなこれ
2曲はヴォーカル入りだけども

793名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:23:51 ID:fGnFj7T.0
M2indのレコード買った
レコード現役な家庭なんで再生には問題ないんだがMp3に落すとどうにも劣化すんな
生聴き推奨と思う

794名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:44:44 ID:y1JACLN.0
GeckoRave2010いいな
往年のクラソキを彷彿とさせる

795名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 17:53:02 ID:3ne.SCzI0
委託組には関係の無い話だな(´・ω・`)

796名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 18:30:59 ID:cNBlcVwk0
ああそうだな・・
地元のメロン行ってみたけど全然欲しいのが入ってなかったぜ
黒夜葬新譜早く聞きてーー

797名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:17:35 ID:FXKk7hXA0
>>796
北海道住だが、黒夜葬GET。
地方にもよると思うけど、もう一回いってみたら?
取り合えず買って損は無い、神盤。

798名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:18:45 ID:F0MDxV9A0
>>794
全く未チェックだったけどこれいいね

799名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:27:31 ID:bnYmPGhY0
北海道住だがメロンもとらもなんにもない

800名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:33:21 ID:Ag9yGEHc0
ボーカルもインストも両方聞いてるけど、今回はボーカルで好みなのが少なかったなぁ
電開製作所の東方響瞑電ばっかり聴いてる

801名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 19:57:53 ID:FXKk7hXA0
>>799
確かにまだ例大祭商品は数が少ないな。
メロンは明日IRONとか入荷するらしい。

802名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:46:50 ID:bnYmPGhY0
違うんだ
「メロンにもとらにも何も置いてません」ではなく「試験も何にもない」ってのと同じニュアンスの意味なんだ

803名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 20:48:39 ID:sbsc7J2o0
北海道は札幌だけ大都市だからな…

804名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:00:44 ID:5OFsyHP.0
さっさと通販しろよw
さて、そろそろ買ってきたのをエンコする作業に入るか・・・

805名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:02:50 ID:dkD5JV6I0
N-tone、4曲で40分近くとかw

とてもおいしい

806名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:08:58 ID:5PMwwaRcO
へへ…
やっとのことで幻想響楽祭を手に入れたぜ
1年越しは長かったなぁ

807名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:19:00 ID:5PMwwaRcO
ちょw
500円のCDに23曲とか詰め込みすぎだろwww

808名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:42:19 ID:FXKk7hXA0
>>807
100円でプレスでコンピの上25曲というCDを俺は知っている…具体的には去年の冬コミで出た

809名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:51:40 ID:YpeJFKTo0
仮歌地獄?

810名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 21:56:57 ID:s3tKpNWs0
仮歌地獄は初心者にお薦めの名盤だよな
まずはあれを聞けって感じ

811名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:03:43 ID:7rod.sh20
Thousand Leavesの新作がなかなかいい
いつもbashのメタルアレンジばっか目立って川瀬がぱっとしてなかったけど
今回は川瀬のアレンジもいいかんじだ

812名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:12:12 ID:2/Fuj3Ww0
去年あたりから旧作、秘封アレンジが順調に増えてきたようでなにより
Complete Darknessのアレンジが増えれば嬉しい
ところでBad apple!!ってなんで流行ってんの?

813名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:13:22 ID:Y/ggKkkc0
まあ東方じゃなくてオリジナルだからな・・・龍5150とYAMAGENさん参加してるけどさ>25曲100円

814名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:18:06 ID:QVTCoRoY0
>>812
アルストのヴォーカルアレンジが動画サイトで持ち上げられたからじゃないの?
秘封は53ミニッツの青い海のアレンジを新作出るたびに期待してるんだがお気に入りが未だに見つからない

815名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:19:39 ID:xv7tT6zYO
IRONのコメントに同意できる俺はおっさんなのかなあ…


つか先着おまけのピック貰ったけど勿体無くて使えねえwww

816名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:32:46 ID:edDPj6Dg0
IRONの新作全体的に微妙だけど
魔法少女達の百年祭アレンジだけ異常にカッコいい。

817名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:41:12 ID:7rod.sh20
IRONはいつものアレンジの仕方の方が好きだなあ
まあ様式美も嫌いじゃないが

818名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:43:43 ID:/IswWlB60
とりあえずどぶのRMTから聞いた
やっぱこの面子だと聞いてて楽しいわ

819名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:46:44 ID:M.ZakqbY0
>>813
落武者も東方関係だろ
むしろ曲数多いのはあいつのせいw

820名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:49:48 ID:KioO276w0
ww

821名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:50:51 ID:498ca5.Q0
やっぱ狐夢想のアレンジ聴いてて楽しい

822名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 22:52:10 ID:2/Fuj3Ww0
>>814
thx。まぁ動画関係なのは薄々気が付いてたんだけど
アルレコがウケるとは以外だなー

IRON新作のツェペシュアレンジの初っ端聴いて鼻から牛乳噴きそうになった

823名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:08:28 ID:9GNng87I0
チャラリー

824名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:10:00 ID:NLAiBa0.0
IRONの新作のリーインアレンジ聴いてたらそのまま過ぎて吹き出しそうになった
まさか東方アレンジであのソロが聴けるとは思わなかった
前回の様式美アレンジの時もそうだったけど、いい意味で遊びまくってるよな

825名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 23:38:39 ID:nPvoy8E20
306、凄く良いんだが眠くなる
春がテーマだから良いのか

826名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:00:25 ID:Anf4PJ5k0
>>806
一年越しが何なのかは分からんが、幻想音楽祭のリリカは名盤。
や、ほかもいいけど。

827名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:01:02 ID:Sn/jwpiE0
Demetoriとかもそうだけどメタル系はパロディ色濃いアレンジ多いよな

828名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:04:13 ID:UuooFgco0
>>825
A.睡眠導入に最適

床に入って聴いてるよ

829名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:06:13 ID:vdHfPS5Q0
>>826
よく見ろタイトル違うぞ。そっちは耳コピスレッドのやつだろ
文面見る限りじゃ去年の例大祭で出た旧譜が買えて嬉しいってことだろう

830名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:34:00 ID:CbzfhPVU0
>>793
ortofonの針とか使って取り込めばよろし

831名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:00:56 ID:nOHqTeQ.0
何度目かのCanon再販と同時に東方幻奏祀典"banquet"も再販されてるの見つけたんだけど
予算はみ出るから買おうかどうか迷っとります。
これってあまり評判聞かないけど、どうなの?

832名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:08:23 ID:XRC3mcXg0
Jun.A無双

833名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:17:11 ID:GVQbIXag0
私は236Pさんの曲がお気に入りだがCD全体的にはまぁ無難な感じだと思われる
財布と相談しましょう

834名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 01:51:21 ID:0y.LoZKQ0
視聴してみたらいい
名前が出たので久しぶりにこのアルバムを聴いてくる

835名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:01:41 ID:4isDVATY0
banquet懐かしいな
初めて買ったアレンジCDの一つだ
確かReverieと一緒に買ったんだったかな

836名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 02:15:27 ID:uYQugUDs0
banquetはもう歌しか聞こえないが神がかって聞こえる

837名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:24:29 ID:UuooFgco0
音召缶のプロモディスクプレスCDかよ 今気づいた

中身も3曲とはいえ3曲目40分。ノリもいい。
ダンス系はあんまりチェックしてなかったけど次からチェックさせる威力あるわこれ……

838名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:37:24 ID:P6sZOFb20
>>837
よし音盤夜行行こうぜ

839名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 03:59:29 ID:UuooFgco0
>>839
明日……渋谷……だと……?


定期圏内で行こうと思えば行けるあたりが困る
しかしflowering nightと違って一人で行くのはなんかこわいw

840名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 04:13:28 ID:BG0NYZ5Y0
クラブって言っても周りにいるのはお仲間だろうし大丈夫だと思うぞ。
とりあえず棒立ちじゃなけりゃいいだろ。
俺はメガピアだけで音盤夜行に行った事はないんだがな。

841名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 05:00:03 ID:Anf4PJ5k0
>>829
あまりの名前の近似っぷりに素で空目ったわ・・・。

842名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 06:03:46 ID:L5Oe92pE0
>>800
東方響瞑電は俺も当たりだった
最近ああいういかにもゲームミュージックぽいアレンジが
少なくなったので逆に新鮮だった。あれはいいものだ

843名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 09:12:37 ID:g1JebVs20
しかし酷い量だ
良サークルを聞き逃してるかもしれないと思うと夜も眠れなくなる

844名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:14:38 ID:T7x9/DlE0
結局>>604で言われてるUnLimited Questionsてとこ買った人いる?

845名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:31:40 ID:GBHshaSo0
買ったけど、虎の予約は発送が遅いからまだ届いてないw

846名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 13:53:41 ID:25bkuSVwO
『聖蓮萃奏楽』の『感情の摩天楼』かっこよすぎてワロタ
壮大なアレンジがよく合うなあ。
しかし一躍人気曲に躍り出た出ただけあって今回もアレンジに恵まれてるなこの曲は。
もはや課題曲と化している。

847名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 15:05:35 ID:s/Cza5ho0
上の方で購入リストに挙がってたCDの感想がまだ少ないな。
聞き込んでる最中かな?

848名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:32:37 ID:8z69Jgx.0
電奏楽団の天門さんってFalcomの天門さんですか?

849名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:45:38 ID:Hge/l5Z20
そうだよ

850名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:52:07 ID:GBHshaSo0
電奏楽団とやらに興味あるんだけど委託されないよなぁorz

851名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 18:55:08 ID:nurRsfvs0
悠久の老木から4年ちょい経ったとか、前過ぎて吹いた

委託されるみたいだよ、ブログ見てみ

852名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:02:45 ID:8z69Jgx.0
おお・・・そんなすごい人が東方やってたのか・・・
ありがとうございました、委託されたら買ってみようと思います。

853名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:40:58 ID:1P/kms0I0
COMIC ZINにはもう来てるね
ttp://shop.comiczin.jp/products/detail.php?product_id=4936

854名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:51:53 ID:Gw.iCVEk0
>>849
おお
この手の音楽には明るくないしそんなに好みでもないんだけど
試聴してどこか引っ掛かるものを感じたから買ってみたんだがプロだったのか

855名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 19:58:39 ID:mrPecsAs0
今はminoriだけどな

856名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:39:53 ID:33JhsyHc0
天門って東方やってたのか
efの曲とか綺麗で好きだし買わざるを得ないな

857名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:31:16 ID:NcXC3Kp20
demetoriやら電奏楽団やら結構Falcom関係者が紛れ込んでるんだなぁ

858名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:31:31 ID:Ewf8hddI0
黒夜葬の新譜を入手。これは素晴らしいな
とにかくアグレッションが半端ない。以前からかなり激しい曲調のアレンジしてたけど、
今回はそれに輪をかけてる。かなり人を選ぶだろうけど、ツボにハマるとヤバイ

Barrage Am Ring 0も手に入れて来たんだが、PXPの進化っぷりに全俺が泣いた

859名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:49:25 ID:lPCIyuQI0
iTunesにとりこんでアートワークand原曲のタグ付は枚数が増えるほどシンドいんのぜ

もっとハードコァなアレンジ増えないかな?

860名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:50:46 ID:V0I/OA/I0
>>859
にとりこん?と思った俺はにとり教育脳

861名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:55:52 ID:NcXC3Kp20
>>859
ハードコアってパンクのほう?それともテクノ?

862名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 22:56:47 ID:xCcixrQU0
>>858
全面的に同意
黒夜葬が熱い。
barrage全体的にヤバイ

863名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:10:51 ID:lPCIyuQI0
>>861
てくの

CistranceとかFoxRavel大好き

864名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:17:35 ID:NcXC3Kp20
>>863
聞いといてすまねぇ・・・
テクノ方面だと力になれそうに無い(´・ω・`)
とりあえずテクノ方面の今後の発展も心から祈る

865名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 23:21:53 ID:9HjjbZUY0
ハーコーといえばRolling Contactとか昔のアリエモとか

866名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:14:48 ID:B7L9zbY20
>>865
もちろんロリコンも買った
Dumperだけでも良かったけど御布施的に三作とも買った
アリエモも買い続けてる
Creviceはいいもんだ
Scarlet Eyes再販しないかな…
HardcoreSyndromeもいいけど、東方アレンジのハードコァが聞きたいの!

激しかったところが落ち着いた感じになっちゃったりヴォーカルが入ってポップな感じになっちゃったり残念な今日この頃

867名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:20:01 ID:./Icjki.0
ロリコンやMSはなんかしょぼく感じちゃうんだよなー
赤さんも最近あんなんだし
作ってる人はそれなりにいるけどコレだ!ってサークルがあんまり無い感じだ・・

868名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:44:51 ID:klOZXvZw0
u.n.オーエンのアレンジはたくさんあってどれもこれもいかしてるけど
やっぱり原曲が一番壊れた感じが出てて好き

869名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:57:58 ID:B7L9zbY20
>>864
  \   ',                /        /
          ト 、  /|         /    ヽ  /
  ,!-|-- 、   \\|::|/|,. -‐‐- 、.,_      ─┐
 / | /  _|    ,>''"´:::::::::::::::::::::::`ヽ. っ   /
 しヘ   (ノヽ /:::/::::::::::/|::::::::::::::::::::::`ヽ.  /`!__
  。     ./:::/::::::::::/‐ヘ:::::::ト 、ー-::\`フ
     o  ,'<:;_/:::::::/ __, \| 、_\::::::::> つ   ヽ
       ,.|::::∠;:::::::/-==    ==、7´|         ̄ノ
     _( (!:::::::rレ∨し'   .::::.  `U::八 o     /`l__
_,,.. -‐ト 、__人::::ゝ'ヘ.    ,. -‐- 、  |:::_;:>
    人::::::::::::;>:::;ハ、  し-- 、ノ  人:|   。     え
-‐ ''"´ >ー -ァ<;::::::::|`7 =--r=<|\/⌒ヽ.
   //.// / ,>‐::く\  |7ー-く //⌒i |     /
  //, ' / / /:::::::::i:::::\\!]:::::i:::∨  / /     /-、
∠ -''"  ./ /.|:::::::::::|:::::く⌒,ム⌒l:::::|、_./ /      /  し
      //   `| ̄ ハ:::::::レ'}| |ヽハ イ  /
           ./  ∧:::::::::::::}|o|{:::::| |/|  \
  /      /  / .〉:::::::::::}|o|{:::::| |_ノ    \
           /  / /::::::::::::::}|_,|{::::::! !
       ,.-‐'  / /:::::::::::::::、::::::::;:::::! |         \

870名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:10:42 ID:/6GdrUOwO
>>858
これは同意せざるを得ない

871名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:13:16 ID:nrG081N20
>>868
それをいっちゃあ、おし(ry

ちょっと前のやつだけど、Riversideのχειραφ'ετηση
が久しぶりにぶっ壊れたアレンジしてくれてなんかうれしかった

872名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 01:34:45 ID:QNHGpsW60
よめない

873名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:24:29 ID:7SJAyIpc0
曲名がぶっ壊れてるな・・・

874名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 02:36:50 ID:6EanK75g0
本当にその曲名でワロタ
視聴聴いてみたけど怖いつーか面白いアレンジね
ヴォーカルはいってるみたいだけど買ってみようかしらん

875名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 03:11:15 ID:fy1yU9l60
パルスィ合同のCDはどうだった?だれかかった人いないかな。

876名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 07:11:09 ID:HIQlbRg6O
χειραφε'τηση
ヒラフェティシ?
古典読みだとケイラフェテーセーかな

877名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 09:42:52 ID:6c.zeCpo0
パルスィ合同ってCD付いてたのかw
本がやたら国際的で笑った覚えしかないや・・・

878名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:00:45 ID:8xETVPGc0
この時期になると、以前から探していたCDが中古市場で目に付くようになる…ちょっと嬉しいけど、何となく複雑な気分。

879名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:02:02 ID:3B2yWlcM0
まあ俺も今の所から引っ越すことになったらCDはともかくグッズや同人誌なんかはほとんど売っ払う事になるだろうなぁ

880名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:07:35 ID:1M9xaEJg0
俺は一度過去にお金が足りずに同人CDをいくつか売って、のちに後悔したことがあるので
もう同人CDだけは懐から放さないと決めた
間違って買った、ダブった場合以外は


ああ、IA/SUGURIはいずこへ…

881名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:14:57 ID:6c.zeCpo0
ノートパソコンでインポートすると、CDに跡が残るのはどういう事なの・・・orz
市販の音楽CDだったら別になんとも思わないが、
同人CDってある意味全部が作品だから傷が付くと落ち込むわ・・・

ゲオで研磨サービスやってるから一枚試しに出してみようかと計画中

882名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:17:57 ID:8HvEOR4I0
外付けのCDドライブでも買えよ!

883名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 10:26:18 ID:6c.zeCpo0
それが一番無難っぽいな。
ドライブ交換は金がかかるっぽいし

884名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:24:34 ID:FeYBNrE2o
トランスやテクノのアレンジを出しているサークルでオススメってあります?
聞いてて楽しいのは個人的にこの二つのジャンルなんだ…

885名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 12:32:57 ID:2n.qTvN.0
>>884
荒御霊
モヒカンサンドバッグ

886名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 13:00:26 ID:3B2yWlcM0
コミケSPと不敗小町どっち行くか迷うなぁ
一応どっちもカタログ買ってチェックしてるんだけど
例大祭は仕事で行けなかったからどっちも行きたいなぁ

887名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 16:04:16 ID:dQB0O5xU0
>>884
電開製作所もオヌヌメ

888名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 17:02:47 ID:rGXwU0Y60
これはひどい^^;
>そういえば例大祭で会った人に「ボカロ厨はタチが悪いですよね、
>ササラヤさんもあまりあちらに染まらないで東方で頑張ってほしいです」
>みたいな事言われて(おめーみたいな奴が一番タチわりぃよ・・・)と心の中で思いつつ
>「ハイッ、頑張ります!」と笑顔で答えておいた

889名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 17:06:31 ID:iCiVfyHo0
ネット上で愚痴を垂れてるだけならともかく、対面で言ったらそりゃタチ悪いわw

890名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 17:37:52 ID:HooNuxs60
ttp://mof.doujinstg.cn/static/crossfade.mp3

中華のアレンジが想像以上にレベル高いな・・・
けど日本じゃ手に入らないんだろうなぁ

891名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:30:28 ID:6c.zeCpo0
>>888 これ話しかけた本人に是非見て欲しいなw

892名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:38:11 ID:uM3D82f60
>>888
書いちゃうほうも書いちゃうほうだと思うけどね…

893名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:40:22 ID:NBgOZa2M0
>>892とまったく同意見

894名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:42:01 ID:dgJlhCYI0
>@yuuyu_ssry わざわざそういうこと言わなくてもいいのにねぇ…

そういう意味なのかこれ

895名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:49:42 ID:ykuE33NI0
愚痴をブログやサイトに書かず一人心中にしまっておける立派な大人になりたいです

896名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:52:24 ID:SodSq.HA0
むしろ晒し上げておくべきだろこういうアホは
野放しにしとくとまたあちこちで同じ事言って回るだろうし

897名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 18:59:34 ID:g0bkGv.EO
ゆうゆさん棘民に餌与えちゃダメじゃないですか

898名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 19:17:56 ID:ghqzBAg20
まぁ棘行きだわ

899名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:04:51 ID:P0pYh6lA0
あのアカウントからそういう発言が出ていても驚かないな

900名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:18:23 ID:wBEU8MRs0
>>888
twitter見てりゃゆうゆがタチの悪いボカロ側の人間なのは一目瞭然なのに…

901名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 20:59:25 ID:TWXIVV3oO
アンチの厭味

902名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:01:28 ID:zvmRbXsI0
微妙に偏向報道っぽく見えたので、
>>888
一応これの直後の続きの発言も貼っておく

>そういえば例大祭で会った人に「ボカロ厨はタチが悪いですよね、
>ササラヤさんもあまりあちらに染まらないで東方で頑張ってほしいです」
>みたいな事言われて(おめーみたいな奴が一番タチわりぃよ・・・)と心の中で思いつつ
>「ハイッ、頑張ります!」と笑顔で答えておいた
>どっちも愛してやれよ、海のように深く、空のように広い心で。

903名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:03:35 ID:NBgOZa2M0
だいぶましになったなw

904名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:40:59 ID:uM3D82f60
全然違う話になるじゃねーかwww
釣られたわwwwww
ごめんなさい。

905名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:20:22 ID:98RrmgaI0
ササラヤさんは俺が拍手コメしたら丁寧な返答してくれた良識溢れるお方だからそんな腐った人間なわけねーだろ

906名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:59:46 ID:zhkY0b920
そんなどうでもいい話引っ張ってないで良かった新作あげて

907名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:01:54 ID:ukdNoqmE0
Royal Milk Tei は聞いてて楽しい気分になる

908名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:04:21 ID:tjg3U.js0
ほいほい
凋叶棕の「有るまじき最終決戦のカタチ」がカッコいいね
溜めて溜めて、一気に爆発させる演出は王道だけど、たまらない
DarkPhoenixの『幽霊客船の時空を越えた旅』の冒頭部で
どんどん音が増えて盛り上がっていく感じもいい

909名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:06:28 ID:vW/JNMrM0
ミスチカ+サナチャレ+エンドレスアリスのゴチャ混ぜサントラ
27曲で1時間超えてて委託735円
アレンジも鳩春とかやってるしお勧め

910名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:56:08 ID:1Cok8tMw0
Are you NUTS !?!聴いてるんだが、あんまり見ないタイプのアレンジでなかなかカッコいいな
インダストリアルメタルっつーのがよく判らないんだが、最近のMNEMICに似た雰囲気で悪くない
個人的にはもうちょっと攻撃的なアレンジだとツボなんだけど、重過ぎない位が丁度いいのかも

911名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:29:52 ID:Gs/A00oY0
>>910
最初知ったときまさかのインダストリアルメタルでのアレンジが出ると聞いて軽く興奮したわ
この界隈にももっとこのジャンルのアレンジ増えたら良いのになぁ
とりあえずAre you NUTS !?!は早く届かないかと今楽しみに待ってる

912名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:37:47 ID:g/d3y.AI0
ヴォーカルスレは盛り上がってるのに、こっちは静かだね
そんなに不作だったのかな…

913名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:55:41 ID:tVE9fWYc0
人口がヴォーカルスレより少ないからねー。
不作と言うことはないはず。とりあえずログで購入リストに
挙がってたサークルをコピペして感想を募ってみる。
もちろん他のサークルもどうぞ。

t=node
狐の工作室
PARADOX
Thousand Leaves
友愛
dBu
彩音 〜xi-on〜
まぐなむお〜ぱす
Dark PHOENiX
Thousand Leaves
白楽亭
sound sepher
IRON ATTACK
電開製作所
Mad Tea Party

914名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:56:16 ID:oo9OziA.0
>>912
なんか他の住人と嗜好が噛み合わないのか話が盛り上がらないんだよね
全部聴いてからまとめて書こうかななんて

915名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:58:44 ID:NggPFbdw0
ヴォーカルはヴォーカルでひとまとめになれるけど、
こっちはロックやらメタルやらトランスやらと多いからねえ。
メタルになるとやたらと嫌がる人種もいるし。

916名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:04:49 ID:SMYF45tE0
チップチューンでよければ、続・宇部蓬幻奏倶楽部が流石の出来だった。
今回は特に選曲が渋い上に、今まで以上に原曲再限度が高く感じた。
例大祭で買ったチップチューン系ではこれが頭一つ抜き出ている感じ。

そういやこのスレ、チップチューンの話題ないよな・・・。
暗黙で避けられていたならすまん。

917名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:09:02 ID:u0et8SRs0
単に人口すくないだけだから

918名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:34:12 ID:/nfvVLr20
微妙な前評判以来めっきり話題にあがらないsepherんとこのコンピ気に入った
幻奏祀典のネームバリューに肖った感は否めないけど、少なくとも1kの価値はあるね
つうかアンノウンX担当の相原隆行さんって前から東方アレンジやってた? ちょっとビックリした

919名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:18:24 ID:u1teuPqY0
前情報無しでサイトカインサークル買いして曲目も見ずに聴いたら笑った
感情の摩天楼ばっかりw
流石サイトカインは考えることが違うぜ!

920名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:24:48 ID:60fCPbKsO
ロリコンの紅楼オンリーは買ったけどそういうの好きな原曲じゃないと買うきにならねえからなあ

921名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 07:43:00 ID:GORCnIxw0
>>884
テクノ、トランスといっても、わりと広いので困る。
それこそ死ぬほどループの中毒性がいいのか、展開豊富な同人トランスみたいのがすきなのか。
昔のalstroemeriaとか、今回のN-tone、Dust_box_49の星CDとか、フラワリングナイトの開場BGMとかいいんじゃない。
あとは東方に限らず、ZTSはオススメしとくけど。

荒御魂の人のはなんか毎度あまりに本人テンプレ過ぎてどうもな・・・。
一二曲単体ならまだいいけど、一枚はやっつけ感感じてしまってきつい。

922名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:02:48 ID:icgXVies0
リストにないけど黒夜葬よかった。
軽く個人的レビューをば。

傾向的にはuroborosやcatharsisの流れを継ぐゴシックアレンジ。
uroborosのアグレッシブさとcatharsisの濃密なサウンドがうまく融合している。
混声クワイアはcatharsis程多用されていないけど、
要所用所で効果的に使われている。
今までよりもっとギターが前面に出ていて、プロダクションも向上していると思う。

基本的にはゴシック、シンフォ系アレンジだと思う。
旧作オンリーだけど、どの曲もレベル高いからオススメ。
クロスフェードサンプル聞いて気にいったらぜひ。

923名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:23:00 ID:UEcxHeDA0
ここは黒夜葬人気だおね・・・

924名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:30:12 ID:k7AeT6J6O
このスレってHR/HMよりテクノ・トランスの話題が多いけどそれでもよく名前見るからなー

925名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:41:57 ID:suinImmw0
残念ながら俺はイマイチ合わなかったんだけど
黒夜葬はヒットすればかなりハマリそうだがかなり人を選びそうなイメージ

926名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:58:17 ID:G7yi8JEI0
HR/HMってdemetoriとか黒死とかがそうなの?
いまいちピンとこない

927名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:42:42 ID:0rQ3a9m.0
>>916
俺もFCやFM音源大好きだぞ!

928名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:47:12 ID:YJDCNUccO
>>923
電波さんオッスオッス^^

友愛とかIRONとか千葉とかMyonmyonとかそれっぽいの全部HR/HMでいいよ、もう
いちいち詳細なジャンルなんか気にしてもいいことない

929名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 10:53:45 ID:icgXVies0
黒夜葬はゴシックメタル(旧譜はトランス)
demetoriはプログレ色強い正統派HR/HM
IRONは新譜は様式美ネオクラで、基本的にはパワメタとか正統派かなあ

HR/HMってくくりが幅広い上にその中で細分化されたジャンルの境界は曖昧だからなあ。
まあ適当でいいんじゃない?
カテゴライズしたいのは日本人だけだろうしね

ジャンルの話はもういいよ

930名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:08:37 ID:04JUN8B.O
ここであえてジャンル話
「ジャンル:トランス」は本来の客層であるはずのクラブ行ってる人からすると
曖昧過ぎて宣伝になってない
サイケかユーロ系かすら分からんし、ダンスミュージックの好みは他の音楽ジャンルより客の選り好みが激しいから
本来は細かく書いた方が良いんだよな
モヒカンはサイケしか出してなかったと思うんだけど上のレス見てユーロ系期待して見に行ったら
サイケだけだった、なんてのは無駄に失望するし
細かい事だけど重要だと思うよ

931名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:16:51 ID:tVE9fWYc0
メロディックスピードメタルとかパワーメタルとか
もう諸説入り乱れるしねw

932名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:23:15 ID:icgXVies0
まあたしかに~アレンジと言われて、
聞いてみたら全然違うってのは嫌だよな。
せめてこのスレ的には~と似てるって書いてほしい。
まあサンプル聞けば解決だがな

933名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:10:39 ID:u0et8SRs0
紹介するだけなのに無駄にハードルあげんなよ

934名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:16:02 ID:04JUN8B.O
まあ出来たら書いといてくれってだけ
強要なんか無理だし

935名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:22:38 ID:naswHqFE0
そうね。エピックユーロイビザダッチやらゴアサイケといった単語まで分からなくてもいいから
キラキラ系とか、哀愁系とか、テクノっぽいのとか
好みを明確に示してくれると誘導しやすいね

と、言うわけで俺も聞きたい
プログレッシヴトランス知ってたら薦めて欲しいんだ
つってもテクノっぽいプログレというより変調子なトランスを探してる

936名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:27:43 ID:u0et8SRs0
>>934
ぶっちゃけジャンルに疎い人間からすればジャーマンもエピックもサイケもプロッグも全部同じに聴こえるもん
フルオンサイケとHardNRGとかならともかくサイケとエピックは勘違いしないだろとか思うのかもしれんけど、
ジャンル気にしてない人間だと案外気にならない差になるんだぜ、東京弁と関西弁の違いはわかるけどどっちも日本語じゃんってね
わかるやつは細かく書いてくるだろうし強要する意思はなくとも失望とか重要とか書かんほうがいい

937名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:30:30 ID:7TCr3q4s0
ここはメタル系だとデメトリアイロン黒夜葬が大人気だよな
CROW'SCLAW好きはいないかね

938名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:37:49 ID:04JUN8B.O
>>936
強要や失望って表現良くなかったか
普通に言ったつもりだったが柔らかい表現が出来なくてすまん

>サイケとエピックは勘違いしない
これって自分の中ではポップス寄りのロックとデスメタルをごっちゃにするレベルなんだがそんなもんか
>>935みたく雰囲気で語るのが良いかも知れないね
やるやらないは本人の自由という事で

939名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:52:26 ID:cg2H5VV.O
この流れデジャヴるなーと思ったらあれか
C77終了後の年明け早々だな

今回分まだ全然消化できてないけどロイヤルミルクテヰーは
主題が二曲のアルバムに抵抗感ないなら買って外す事無いと思う
前作好きや面子にピンと来る人ならなおさら

940名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:55:42 ID:dGNyt9Ew0
>>935
一時期のalstとかCYTOKINEとか、あとziki_7は基本プログレやってるね
つってもみんなニカやハウス寄りのプログレだが
サイケでもなく、変調子なトランスというと……なんだろう?
荒御霊は灰霊とかでプログレッシヴトランスって言ってたけど、全然プログレトランスじゃねーよ、って感じだったしなあ
一霊四魂はそんな感じだった気もするが

941名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:56:55 ID:tVpJ6dMU0
ジャンルなんて方言ですよ

942名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:25:04 ID:HpwoVIDM0
つかそんな細かいこと気にするような奴は東方アレンジなんて聴かないだろ。
言っても〜風に東方の曲をアレンジしてみたってだけで
本物からすればカニかまぼこみたいなもんなんだし。
大体の人間はギターギャンギャンしてたらロック、ドラムドコドコしてたらメタル、
シンセピコピコしてたらトランス、そのくらいの認識じゃね?

943名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:30:54 ID:3iuBZIcs0
それでいいと思うよ
やたらジャンル語りたがる人結構いるけどね

944名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:35:49 ID:04JUN8B.O
普段John Digweed聴いてようがArmin聴いてようが東方の美メロが好きでゲームも好きだから
そんな感じの東方(アレンジ)曲が聴きたいだけなんだよ

945名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:38:56 ID:icgXVies0
ボーダーレスでいいと思うよ。
同人の魅力ってそこだろうしね。
まあ結論を言うと今回良作多かったなってこと

946名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 13:49:59 ID:/nfvVLr20
ししまいは買えなかったし、にんじんわいんは岩男
ぴずやはデスメタルで君美はフルボーカル
生でも打ち込みでもなんでもいいからピアノ成分含んだ新譜あったら教えて…

947名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:15:20 ID:k7AeT6J6O
>>946
豚乙女の東方回転木馬に一応ピアノあるけど…メインはボーカルアレンジでピアノは2曲しか無いっていう

948名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:28:32 ID:TwuPU0OU0
>>946
マイナー所だけどSmalt Erzの新譜とかどうだ?
ピアノというよりはクラシックとかオケ寄りかもしれんけど
あとちょっと短いのが惜しい

949名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:37:08 ID:3a5OksiU0
オケでオススメのところない?

950名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:42:50 ID:QWjaFSqI0
>>946
Ash Blindとか。おまけでピアノ曲が入ってたし、それ以外も生ピアノが結構ある。

951名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:53:51 ID:/nfvVLr20
ありがとー!全部チェックしてみるよ。
1曲でも入ってれば買う価値ある。それくらい寂しい
狐工作みたいなのも好きだからオケっぽくても問題ない。マジthx

952名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:55:28 ID:0su0KrmA0
>>946
ちょっと遅かったみたいだけど
知り合いがC@nonってところの新譜のピアノアレンジ買ってたよ
趣味に合うかはわからんしサンプル聞いてくれ

953名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:28:43 ID:naswHqFE0
>>940
変調子っつうか変拍子だわごめん
東方の原曲自体がリズム変わってるの多いし
トランスに置き換わっても4/4、3/4じゃないのもあるんじゃねえのかなぁと

954名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:38:54 ID:dGNyt9Ew0
>>953
ユーロ系トランスって定義自体からして四つ打ちだから、四拍子以外はないんじゃ
そうじゃないのはブレイクスとかハウスとかの方になると思う

955名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 18:44:46 ID:7NoHCgaQO
>>937
俺はCROW'S好きだ

話題に挙がらないのは東方アレンジから退いたからじゃない?
メタル合同ではかなり頑張った様だけど

というかあそこはオリジナルの方が好きかな

956名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:05:58 ID:szuzrApg0
黒夜葬はカタルシスがもの凄く良い出来だったから今回のは霞んでしまった

957名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:13:52 ID:x7byR6Cs0
UI-70の緑眼のジェラシー2曲の流れが妖蝶乱舞の墨染と同じ流れでテンション上がる
紙ジャケだからにょーさんのライナーノーツないのだけが残念だわ

958名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:23:33 ID:UKcKcJhw0
にょーさん今年の夏コミで星蓮船オンリーアルバム出すみたいだから、その時にライナー見れるんじゃないかな

959名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:24:10 ID:6beWenng0
新規で何か良いのあったかい?CD-R媒体とか買い損ねたから聞いてみたい

960名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:34:01 ID:7TCr3q4s0
UI-70は似たような構成が多いよな
それがかえって聞きやすいが

961名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:54:38 ID:XEAhqVHE0
たまに変なことやるけど、いつも通りが一番良いよな

962名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:56:01 ID:zmFAX6rk0
そのにょーさんのCDをさっき買ってきたんだが…
名札(?)を見るまで「緑眼のジェラシー」を「みどりめのジェラシー」と読むと思ってた…

963名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:28:14 ID:h9fH6WLM0
らしんばんでDemetoriのIl Mondoが2500円だったので買ってきた
CROWSも一作目と三作目があったからこれから聴く

964名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:40:12 ID:SAp.jiPE0
やっと例大祭の曲入れ終わったぜ・・・。
CDに関するもろもろの情報を打ち込んでいたら、ここまでかかってしまった。
これでゆっくり聞ける・・・。

965名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 20:52:52 ID:Ip1twSYo0
鷹さんのアレンジはチルノジャケの跳ねた感じのおてんばが好きだなあ。今でもたまに聴くよ。

予算の都合で会場ではスルーしたんだけど、fragile onlineの百鬼夜行・破を聴いたひとがいれば傾向教えて欲しいな。
最近の序とか星蓮船バンド寄り? それとも旧百鬼夜行とか弾幕革命前夜寄り?

966名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:08:50 ID:h9fH6WLM0
ところで恐怖の幻想改革の7曲目がすごく好きなんだが、
これに似たアレンジってないかな?

というか恐怖の幻想改革に近いCDでも良い

967名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 21:56:51 ID:93zY7nlcO
友愛はふゅーじょん2を出すべき

968名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:47:27 ID:Eg0s0TSE0
恐怖の頭脳改革とか

969名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:01:47 ID:3LfVbgZY0
ELPとかのプログレ漁ればいいんじゃね

970名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:08:39 ID:XEAhqVHE0
あれ?Demetori今回ゲスト参加してたの?

971名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:13:02 ID:5uq3OgN20
例大祭コンピに

972名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:15:30 ID:XEAhqVHE0
見逃してた・・・
サイトで告知しとくれよ(泣)

973名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:55:45 ID:f/VotOWE0
Closed session2のCD取ったら見える月に描かれてるキャラってダレだろう?
逆さにしたら誰かいるよねーって感じなんだけど

974名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 00:30:48 ID:Rd/R6H9UO
レミじゃないかな?多分

975名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:30:56 ID:BXjYNZ860
そういえば例大祭コンピで思い出したんだけど、
あのCDに入ってる曲やたら音量小さくない?

976名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 01:45:10 ID:PWcKrQfY0
>>973
左あたりにレミリアがいる ちなみに正立
うすいぼんやりとしたシルエット

977名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 02:54:25 ID:2AOh18f20
>>973
羽と帽子の形に注目すると分かりやすいはず。

978名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 08:15:07 ID:vvzJjeA20
現在消化中の身だが、みかん箱の新作にビビッときた。
「Foxtail-Grass Studio」ってとこの人と制作したらしい。
内容的には心が落ち着くアレンジばかり。
早くも今回のお勧めCDになったわ。

979名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:54:51 ID:tdeXFnvQ0
おれもみかん箱買った
ネクロアレンジが良いね

980名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 09:56:30 ID:ojI256Og0
俺も買ったわ。一曲目からツボだった。
あぁいう雰囲気のアレンジって中々ないから困る。
これかもやって欲しいね

981名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 13:25:49 ID:nefXkQ4Y0
個人的に今回良いと思ったのはL-Gardenのやつかな
氷幻鏡のBGMをリアレンジしたやつだが素晴らしい
特にRomantic Mirror

982名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 13:46:24 ID:YaluUUqEO
しまった今回みかん箱行ってないや…
ntoneとここ逃したのは痛いな

>>966
7曲目って5面メドレーだっけ
あのCDの中でもストリングス目立ってる曲でなかなか似たのってないような
傾向が(一部)かぶるのは冥土行進曲あたりか

983名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:34:19 ID:fR7Y/2nI0
ここ2、3年アレンジの方はほとんどチェックしなくなって久しいのだが、今回の例大祭で復活して新しい人を開拓したいのだが、お勧めある?
ボーカルも全然okで、傾向としてはピアノ/バイオリン/Jazzアレンジ、乗りがいいの、テクノ、ゲームアレンジが大目だけど、
合同とかでいろんなジャンルが聞けるのが好きな感じです。

何杯でも聞ける
SSH、Demitori、岸田、真中あきひと、setzer、supply、にょ。、sexer、Xi、T.Harry、るざりん、蓬田ふらん、うに、NKZ
ふと聞きたくなる
まりお、どぶ、Lix、鯛の小骨、A'、akt、Fino、紅薙たびびと、羽鳥風画

984名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:50:03 ID:AzQ.JOe60
凋叶棕 RD-Sounds
りすとら kaztora
ここらへんどうよ

985名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 15:59:55 ID:vPtlkvmQ0
まぁ、インスト不作っぽいしね最近

986名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 16:13:52 ID:wQtiDfZ20
ポップスっぽいのが増えてる印象

987名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 16:27:26 ID:uEYJvPFQO
ニコで伸びるかってのが大事だろうからな

ボーカルつまんねってなる

988名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:20:08 ID:rWU.BYoA0
>>983
そのラインナップで何故みょんとかSHOとか入ってないかが疑問
もっともみょんは最近ソロではやってないしSHOも東方はお休み中なんだが

989名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 17:58:55 ID:zYTtQnhA0
>>983
Jazzならflap+frogがオススメだけど、今ショップ在庫あったかなぁ
今回の例大祭はバンドアレンジばかり買ってしまったから、ちょっと心当たりが少なくて申し訳ない。

990名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:01:57 ID:fR7Y/2nI0
>>984
サンクス。クロフェ聞いてると楽しいね。
>趣
後半4ついいね。こっちは探してみよう。
>B1
フルボカですね。・・・オーエンとネクロはつくづく卑怯だよなぁと思った。何でもほしくなる。
ふとみんなのうたがよぎったが、それなら谷山大先生でいいと思った。

>>988
お恥ずかしい話、本当に有名どころしか基本持ってなくて。
テカマジサンクス!!!!どっちもツボだ!!
今度クレードル2と一緒にsos、mof、テンペスト探してくる!

991名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:05:37 ID:fR7Y/2nI0
興奮しすぎてミスしまった。すまん。

992名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:07:09 ID:m7Kh/E9w0
そろそろ次スレの季節かね

993名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:07:17 ID:fEputmns0
今のMyonMyonも好きなんだが、東方夢終劇のみょんが俺の中では最高だった
機会があったら聴いてみてくれ

994名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:17:13 ID:Y/AlJjII0
>>993
いいよね、夢終劇。
拍手レスでこんなこと言ってた
>50曲入り夢終劇サントラ+リアレンジCDなんていうの作ろうとしたけど、
>プレス費が暴騰して辞めるかどうか審議中。(←

次スレ行ってみるわ

995名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:18:34 ID:.NEkYAIEO
G Freeのアレンジが最高だ

996名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:18:54 ID:Rd/R6H9UO
みょんさんはC77と例大で二連続落としてるからなぁ…
ツイッターやらブログでボツ音源とかよく公開してるし夏コミでソロに期待

997名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:25:32 ID:Y/AlJjII0
東方シリーズ 音楽総合スレ 6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268990676/

998名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:35:27 ID:fR7Y/2nI0
>>989
落ち着いた感じのJazzが多いですね。好きな人は好きそうだ。
お金に余裕が出来たら考えよう。

999名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:46:09 ID:FsuOPAec0
>>997
おつおつ

flap+frogはマジで家具音楽だなぁ
新作何かっても気がつくとまたflap+frogかけてる

1000名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 19:04:56 ID:IwziYsAg0
どのアルバムも作業を邪魔しない良いアルバムだよな。
ヒロシゲのアレンジ回って来る度には笑ってしまうがw

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■