■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【例大祭7】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ5【C78】
11 ◆9MaMNjvU2s:2010/02/10(水) 23:05:32 ID:WSeyMWok0
直近の大規模イベント
◆2010年3月14日(日) 第7回 博麗神社例大祭
 ttp://www.reitaisai.com/

開催までは初心者の質問やその回答、開催期間中は実況など。
終了後は感想と反省を語り、次に備えるスレッドです。

前スレ 【C77】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ4【例大祭7】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260873151/

諸注意>>2>>3>>4
関連リンク・スレッド>>5
直前イベント・関連ログ>>6

(テンプレ 1/6)

2名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:07:12 ID:WSeyMWok0
・カタログ
 例大祭のカタログは入場券となりますので、一般参加者は必ず一人一部購入しましょう。
 サークル参加者も、参加当日案内には書かれていない留意点がある可能性がありますので
 できる限り目を通した方が良いでしょう。

・混雑
 東方は現在単独ジャンルとして大規模である事に加え、前回存在していた休憩スペース分の
 ホールが埋まっており、現時点で対策が発表されていない為当日はかなりの混雑が予想されます。
 例大祭6やここ最近のオンリー会場のようにスムーズに歩けない可能性があります。

・会場までのアクセス
  推奨:りんかい線 理由:安定した大規模輸送手段でかつ、利便性の高い路線
  非推奨:タクシー 理由:カタログ参照
  非推奨:車 理由:コインパーキングが埋まるおそれがあります
  その他:ゆりかもめ、バス(豊洲駅・東京駅等から臨時増発あり)
 りんかい線やゆりかもめ、バスを使う場合、
 Suica(PASMO)の利用を推奨します。(バスも対応してます)
 事前に購入し、十分な金額をチャージしておきましょう。
 りんかい線はICOCAも使用できます。ゆりかもめとバスは出来ません。

・参加可能年齢
 年齢制限はありませんが、自分の行動に責任が持てない人は参加しないで下さい。
 また、未成年は保護者の同伴を強く推奨します。
 成年向け作品購入時に関しては、未成年は購入できません。
 対面販売時の年齢確認が為されますので、未成年に見える人は
 身分証の提示等を求められる場合があります。

・入場待ち
 徹夜するなら参加するな。詳細はカタログを参照して下さい。
 コミケと違い、一般入場列は始発含む早朝来場はご遠慮願います。
 待ち時間が発生するので暇潰しの手段を持ち込むのは構いませんが、
 列が動き出しているのに携帯ゲーム機を弄るのは自分も他人も大変危険なので控えましょう。
 防寒に関しては後述します。

・軍資金
 人によります。
 相場はオフセット本1冊500円、コピー本1冊100〜300円、総集編や合同本だと1000〜2000円。
 サークル側でもお釣りの用意はしていますが、なるべくお釣りを出さないように
 軍資金はあらかじめ100円玉と500円玉、1000円札にしておきましょう。
 10000円札や5000円札を出すのは(特に午前中は)顰蹙モノです。
(テンプレ 2/6)

3名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:07:47 ID:WSeyMWok0
・サークル地図に関して
 最近のイベントでは、有志の方がサークル名入りの配置図を作成されてます。(後述のリンク集)
 またPixivの地図を利用するのも手でしょう。ただし地図があるからといって
 カタログを買わなくても大丈夫だとは、くれぐれも思わないように。

・ショップ委託に関して
 各サークル・合同企画の(あれば)WEBサイトを参照。
 委託の事前予約で手に入るものは後回し、あるいは会場頒布限定の付録がないかなど
 使える時間・予算をじっくり想定した上で後悔の少ない、それでいて柔軟な判断を心がけましょう。

・防寒対策
 寒冷地在住の方はある程度軽装でも我慢出来るかもしれませんが、海辺であるため
 吹き付ける風によって体感温度は下がります。基本的に防寒対策は必要です。
 防寒具を着て、必要に応じてカイロ等を持ち込む方が良いでしょう。
 基本的に冬場の東京は天気が良い日が多いですが、備えは充分に。

・雨対策
 天気予報は必ずチェックしましょう。雨具は合羽・レインコート・ポンチョを推奨します。
 傘は大手サークルや企業の列に並ぶときは強制的に畳まされます。
 ゴミ袋は荷物の防水には有効ですが、雨具にはなり得ません。
 しばしば穴あけて頭から被る奇特な方がいらっしゃいますが、
 実際は中まで濡れる上に外見がホームレスですので、やらないほうが良いでしょう。
 雨に濡れた場合のダメージは外気温が高い夏コミの比ではありませんので
 くれぐれも楽観しないように。

・トイレ
 会場内のトイレに関してはカタログを参照。
 入場待機列用には仮設トイレも用意されますが、
 それでも待ち時間を覚悟して早めに行きましょう。

・手荷物
 リュックサック・バックパックの類は人混みの中では激しく邪魔になります。
 また、キャリーバッグも同様ですので、手提げやトートバッグ、ショルダーバッグを推奨します。

・会場周辺のロッカー
 使用不能と思って下さい。
 クロークサービスは用意していないとのことです。
(テンプレ 3/6)

4名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:08:25 ID:WSeyMWok0
・レストラン・喫茶店
 館内にはエントランスホールの喫茶店、北コンコースのレストラン等
 幾つか食事を取れる場所がありますが、
 基本的にどの店も混雑しますので、利用はオススメ出来ません。
 食事に関しては予め自分で持ち込む方が良いでしょう。

・コンビニ・自販機
 会場の外にファミリーマート、サンクス、
 エントランスホールとガレリアにAM・PMが入っていますが、
 売り物がある限り混雑する(場合によっては入場制限もある)ので
 飲料水、食事、その他必要な物は事前に持ち込む方が望ましいです。
 場内各所に設置されている自販機は売り切れになる可能性がありますので、
 無い物と思っておくと良いでしょう。

・コスプレやカメラ撮影
 カタログを参照して下さい。細かい規程等は全て記述されています。

・参加に際して
 ルールというものは、知らなかったから許されるものではありません。
 カタログを買っていないから、読んでいないから、はあらゆる意味で言い訳にすらなりません。
 イベントはスタッフも含めて全員が「参加者」です。
 参加者として、守るべきルールを遵守出来ないのであれば、参加しないで下さい。
 皆でルールを守り、楽しいイベントにしましょう。

・会場内の移動
 まず会場内では決して走らないこと。近隣の駅の構内等でも同様です。
 著しく迷惑であり、事故の元になります。
 また、エスカレーターでは歩かないで下さい。
 大人数がエスカレーター上で歩くと止まり、最悪再び事故を起こします。
 スタッフの声に耳を傾け、その指示には必ず従いましょう。

・身嗜み
 夏に比べて比較的厚着になるのであまり目立ちませんが、
 風呂には入ってきて下さい。(本当に洒落にならない方が多々おられます)
 また、屋内は人混みで暑くなりますので、脱ぎ着が容易な服装を推奨します。
 外の気温に合わせたら中で大汗かいたなんて事はしばしば起こり得ます。

・携帯電話
 基本的に「使えない」と思って下さい。
 コミケほどではないにせよ、繋がりにくい状況が発生します。
 同行した人とはぐれた場合に備え、予め合流する時間と場所を決めておきましょう。
(テンプレ 4/6)

5名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:09:06 ID:WSeyMWok0
◆関連リンク(準備)
博麗神社例大祭7まとめのまとめ【制作のしおり】 ttp://sshiori.dtiblog.com/blog-entry-2984.html
サークル名入り白地図【まいさんのホームページDTI版】 ttp://www.green.dti.ne.jp/maisan/gensoukyou/reitaisai7_map.html
色付き配置図【久幸繙文】              ttp://akyu.info/2009/0620
マップ【pixiv】                      ttp://www.pixiv.net/event_map.php?event_id=313
サークルリスト・傾向一覧【久幸繙文】       ttp://www.takamagahara.info/touhou_event_archives/circlelist.cgi?reitaisai7
合同誌情報まとめ記事【カタミミヘッドフォン】   ttp://katatatami.blog25.fc2.com/blog-entry-171.html
SS本まとめ【てきとーに】               ttp://starrish.web.fc2.com/event/reitaisai7ss.htm
同人ゲーム情報【Operation Jaguar.】        ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/blog-entry-140.html
音楽情報【天上天下唯我独占】           ttp://lapras72000.blog113.fc2.com/
グッズ情報【東西の道具屋】             ttp://tohogoods.blog93.fc2.com/
セブン・キャッシュワークス両替機サービス    ttp://www.7cw.co.jp/services/exchange.html
スペースレイアウト シミュレーター          ttp://lay.value-net.net/

◆関連リンク(実況)
東京ビッグサイト         ttp://www.bigsight.jp/
Yahoo天気(江東区)     ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html
東京アメッシュ          ttp://tokyo-ame.jwa.or.jp/
携帯用現地うpろだ @ピタ ttp://pita.st/index.html ※PC閲覧許可必須!
vip2chモバイル         ttp://mup.vip2ch.com/

◆関連スレッド・板
同人イベント東方系報告27【20100116-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263623348/
東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263093690/
東方二次創作作品を語るスレ 43/43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263130795/
東方関連のグッズやフィギュアについて語るスレ part17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264396511/
東方系同人 書店委託情報 第十二部
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256439415/
東方の二次創作ゲー その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264353590/
東方ヴォーカル曲を語るスレ その42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265473430/
東方シリーズ 音楽総合スレ 4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263087198/
【ボードゲー】電源不要な東方を語るスレ【TRPG】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234819103/
同人イベント板@2ch掲示板
ttp://sports2.2ch.net/comiket/
同人イベント板交通情報総合スレ その12
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1259679346/
コミケで実用的なカバンについて考える 3
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1242319175/
同人板@2ch掲示板
ttp://changi.2ch.net/doujin/
コスプレ@2ch掲示板
ttp://changi.2ch.net/cosp/
(テンプレ 5/6)

6名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:09:47 ID:WSeyMWok0
◆直前イベント
03/12(金) 東京幻想ノスタルジー/渋谷CLUB CRAWL   ttp://niji-rojic.com/nostalgia.htm
03/13(土) 第2回東方系創作勢 交流会/荻窪地域区民センター ttp://nihaha02.ken-shin.net/k2_top.htm
03/13(土) East Opera the 5th/ハイライフプラザいたばし ttp://east-opera.net/EO5/
03/13(土) Seven Colors Army/東京キネマ倶楽部     ttp://c-army.info/


◆関連ログ
コミックマーケット74 雑談スレ
1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1216442642.html
2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1217860912.html
3  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218712665.html
コミックマーケット75 初心者質問・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1227151742.html
現地実況スレ
C74_1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218732403.html
C74_2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218856850.html
C75_例大祭6 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1230458882.html
例大祭6 ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1236475844.html
C76_1  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250131853.html
C76_2  ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1250300576.html
C77_例大祭7 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260873151/
(テンプレ 6/6)


テンプレ終了。これまでのログに若干手を加えました。
不備や誤記など見つけましたら追加・訂正よろしくお願い致します。

7名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:06:28 ID:Y0xTRj020
東西の道具屋さんが特設ページを作成なさった様子。
ttp://tohogoods.web.fc2.com/reitaisai7/01a.html

8名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:00:43 ID:e0wbjbHU0
今回も「いい例大祭だった」と言えるようにしたいものだな・・・

9名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:18:16 ID:xIhWPfRgO
例大祭から二週間後には、地方の中規模イベントとはいえ、
コミケットSP5も控えてるんだよな

こっちは地元の反応が真っ二つに分かれてるらしいから、
普段のコミケや例大祭以上に慎重に参加しないとエラいことになりかねない

10名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:55:03 ID:oZGEN9gA0
いや一週間後だね金銭的に両方行く人は少ないのかな

11名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:55:33 ID:0iGoDLzM0
東方目当てで行く人は殆どいないだろう。

12名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:48:56 ID:37mAnCAE0
明後日広島行く予定なんだ・・・近場だし

13名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:52:45 ID:KAKroQ5.0
以前から思っていたんだが初心者用のテンプレに突然
「来場時間は?→徹夜すんな」とあるのは、逆に初心者に
「徹夜で来る人がいるんだ」と非推奨行為の存在を
知らせることになっている気がする

「来場時間は?→いつ入場したいかにより目安の時間は違います、
それぞれの都合で決めましょう。また、イベントカタログや公式サイトで
非推奨な時間帯とその理由を確認すること」
とでもしておいた方が良いような

14名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:08:01 ID:GWNrfHew0
「来場時間」ならともかく「入場待ち」なんだから徹夜に言及するのはある意味当然のような。
そもそもコミケも例大祭もカタログにもその辺書いてある訳で、
ここで言及しなかったところで「カタログ買って読め」と書いてある以上は徹夜組が居る事を知らせてるのと同じだろう。

15名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:51:49 ID:KAKroQ5.0
そんなもんか・・・・・・
俺が初めて即売会参加したときは映画や舞台鑑賞、TDLあたりの「始まる1時間前くらい」って
感覚でちょうどいいと思っていたからいきなり徹夜言及はねーわと思ったんだが
(余談だが経験者に相談したら「初心者は午後からにしろ」と怒られたw)

10時から始まる催し物に前日から徹夜するなんて
ぴあのチケット取り、しかも相当濃いレベル位しか思い浮かばんと思ってたよ

16名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:51:51 ID:5j1AE9rY0
>>14
カタログを読まないような連中に徹夜する馬鹿が居るって知らせないって意味じゃない?
ちゃんとカタログ読む奴はまだルール守ろうとする意思があるんじゃないかと思う。

17名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:53:18 ID:KAKroQ5.0
>>16
そうそう、それ!
それが言いたかった

18名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:56:23 ID:ag/yvFMc0
「始発以降でペナルティがないと思われる時間を予想して来るようにしましょう。
 ただしペナルティの基準は運営しか知らないので違っても文句は言うな。」
でいいと思う。
「運営から『〜時以前に来るな』と書かれている場合はそれに従うように。」
との記述も付けて。10時に会場に来たら入場が12時過ぎるのが今のコミケ。

19名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:03:12 ID:KAKroQ5.0
逆に、12時に来ても12時半には入れてるのにな、今のコミケ
どうしても欲しいサークルが存在しないことの多いイベント参加初心者は午後来場推奨ってのは
理にかなってるんだがなー

20名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:05:42 ID:M.M6Q5bk0
まぁ徹夜するような奴はテンプレに描いてあろうがなかろうが徹夜する
悲しいけどこれって現実なのよね

21名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:24:03 ID:gQMyVrKQ0
いつも思うんだけど徹夜して得した奴なんているの?
大抵ペナルティですぐには入場できないんだから
徹夜しても意味無いんじゃないの?

22名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:25:54 ID:kbe3ofnk0
それでも通常入場より早く入れるとタカをくくってるんだろう
一度例大祭も強制解散か封鎖くらいやればいいのに
昨年なんて折角1ホール借りたんだから11時くらいまで塞ぐことだって出来た

23名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:35:50 ID:37mAnCAE0
徹夜して仲間とキャンプ気分で夜通し騒ぐのが目的なんだろ
早く入れればラッキー程度で

本当に速く入るのが最優先目的ならダミーサークルで申し込むだろ

24名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:44:32 ID:GWNrfHew0
>>21
ルールを守ったよりその他大勢よりは得してるんだよね、実質的に。
例大祭のペナルティは生温いってのはいつも言われる。
コミケはコミケで安全にペナルティかけるだけの人手も場所も方法も無いし。

25名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:47:48 ID:e3ryZ3Jw0
今回は東3にもサークル入れてるんだよねえ
ペナれるのか、これ・・・

休憩所がないだけに、座り込み多発の悪寒がするのぜ・・・

26名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:21:22 ID:3aSgkTawO
テンプレに未成年は保護者の同伴を強く推奨します、とありますが、高校生が一人だけで行くのはきびしいですか?まわりに東方を知っている人がいないのですが。

27名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:33:46 ID:6fxB37vE0
>>26
不慮の事故でお前さんが「加害者」になる可能性もある。
その際、責任が取れるのか?ってこと。
逆の可能性もある。その際、親御さんがどう思うかってこともあるわな。

もし都内および近郊なら、悪いことは言わないから同人ショップ巡りでもしてなさい。

28名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:42:15 ID:yz4FGe.M0
>>26
どのイベントのときにも常に指摘されることだが、未成年が何か問題・事件を起こした場合に責任は親が取ることになる。
未成年がいくら自分を「責任取れる一人前の人間」と思い込んでいても、そう法律で決まっているんだ。
だから両親に迷惑をかけたくなければ最低でも親の同意を得ておく必要はあるし、保護者同伴がベストということになる。

29名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:43:35 ID:1fESyQ/M0
うーん、間違ったことは言っちゃいないが、それを言うと未成年は外に遊びに行けなくなるぞ。
参加する人間全員が責任を負うのが即売会とはいえ、それは極端すぎないか。
人口過密な特殊な状況だし、ただでさえ人が多すぎるから、これ以上人が来ないのが良いのは確かなんだけどね。
常識的な人間なら、来てもそうは問題にはならんと思うが、当人が認識してる常識が大多数のものと合ってるかどうか、他者にはわからんしな。
カタログなんかに書いてある注意事項も、本来なら一般常識の範囲で収まるようなものばかりではあるんだけどねえ。

30名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:54:59 ID:6xD1ih4c0
ぶっちゃけたことを言うと、未成年者がコトを起こしたときに
イベント主催者や関わったサークルのほうが責任問われたりするんだよな。
からこういう所で聞くと渋い顔されるのはある意味当然。

まあ、未成年でもよく訓練された連中は自分で道を探して食らいついていくわけで。
それができるならやればよし、不安ならやめとくほうがみんな安心。

31名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:05:25 ID:KAKroQ5.0
まわりに東方を知っている人が居ないとのことだが、
では「東方は知らないけど同人誌即売会に参加したことがある(できれば慣れている)」人はどうかな?

32名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:25:00 ID:3aSgkTawO
>>31
いないですねぇ…。

いままでの例大祭での未成年比率はどれくらいだったんでしょうか?

33名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:38:32 ID:e3ryZ3Jw0
どうしても参加したいのなら事前にマナーやらをよく学んで、他人に迷惑かけるような行動は慎む事
それが出来ていれば大丈夫だ

・・・あ、ネチョ島には近付かないようにな

34名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:47:39 ID:.W87m6Y.0
まさに高校生で広島のに行こうと思ってた俺には関心のある話だ
一応イベント経験のある友達といく予定だけど・・・

35名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:06:51 ID:dqMpLkN60
来ていきなり質問で申し訳ないんだが、
俺のカタログ、フリースペースがP294「や-16a」までしかないんだ…
ゆ・よまでサークルがあるのにや-16で終わるとは思えないんだが…
他のカタログも同じようになっているのかどうか教えてくれないかな。

36名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:15:22 ID:gQZ/7Ags0
>>35
うちのカタログもそうだ。ページ数もずれてないから落丁ではなく仕様だろうね。
ゆ〜よは音楽系でフリー絵提出してる所も少なそうだし、編集の都合でまとめてカットされたのかも。

37名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:37:15 ID:FZdpocSE0
イベントが違うけど、コミケのMRは参考になるところが多いからイベント参加初心者・未経験者には目を通して欲しい所。
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/MR/mr.html

38名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:33:16 ID:z0rUmTpc0
>>32>>34
このスレが気になるくらいの心構えを持っている君達は既にチェックしているだろうが、
このサイトを一読オススメ。
昨年版だが非常によくまとまってるので、例大祭だけでなく他のイベントにも通用する。
てか例大祭とコミケをクリアすれば他のイベントは大体大丈夫だw

博麗神社例大祭に参加する際の心得についてまとめてみた(第六回版)
ttp://d.hatena.ne.jp/amateru/20090204/

39名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:08:52 ID:bmMHdbc60
>>32 >>34
去年の例大祭に参加した学生だけど
とにかくいろんなサイトを回って、この手のイベントの予備知識を蓄えてちゃんと準備もしていけば、とりあえず楽しめるはず。
あと社会的なモラルと常識、相当の覚悟があれば絶対大丈夫なはず。
自分も>>38が紹介してるサイトを見てかなり参考になったんで、ほんとに一読すべき。がんばれ!

40名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:14:14 ID:ZK7xxpQI0
例大祭関連のサイトいろいろ見たけど、同人イベント初参加でしかも一人歩きって無謀かな?

41名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 11:39:13 ID:brzrT70wO
ちゃんとおはしを守れば大丈夫かと
押さない・走らない・(買えなくても)仕方ない

42名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 11:57:28 ID:L044C7yQO
初参加で、祭りの雰囲気楽しみたいなら正午着がいいぞ

43名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:01:02 ID:RO.djAyM0
もし周りから何か注意されたら素直に謝れればそれで良い
そしてマナー違反の奴がいたら注意出来ればさらに良い

44名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:07:14 ID:R6scSlL60
大丈夫俺はいつも一人で参加だ
なにもしないことには始らないというか二人行動したことない

45名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:21:13 ID:ZK7xxpQI0
正直、カタログが届くまでこんなにサークルが参加してるとは思わなかった
ぶっちゃけ、神主が参加してるってのもカタログ見てはじめて知ったし
ついでに、みんなどれくらい資金用意してますか?

46名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:46:41 ID:FZdpocSE0
>>45
交通費は別にして買い物用&オフ会用で1万5千円程度。
サークル参加だから物々交換率が高くなってる。

47名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:57:50 ID:5YKQUG.c0
>>45
全部使い切るつもりではないが書店分込みでとりあえず13万(+交通宿泊)
買う数が持てる限度超えるのはほぼ確定だから書店多目になる見込みなのが痛い。

あと例大祭関連だけでなくコミケ関連のも見ておくと。
例大祭にも通用するし今後コミケ行くときにも有用。

48名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:26:53 ID:RO.djAyM0
>>45
7万くらいかな
当日と後の委託分買っても4万くらいしか使わない計算だったけど
チェックしてなかったサークルで自分好みのが出てくるだろうから
多めに持ってく

49名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:29:53 ID:GEJ5LrB20
>>41
おかしじゃないだと…?

50名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:36:00 ID:bLEn8g0.0
>>41 >>49
押さない・駆けない・(買えなくても)仕方ない・モラルと一般常識を
最近は「おかしも」らしいのでちょっと変えてみた

51名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:40:10 ID:bLEn8g0.0
「も」は戻らないのままでよかったかな?
逆流しなくても一週してきたら戻れるという意味で

52名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:55:30 ID:1qIh1xRg0
>>42はただ見てみようかレベルならの話
昼過ぎに来ても、例大祭では、島中(中堅)でも完売多数、大手は普通に人気
サークルやグッズ、音屋あたりも試合終了のお知らせ。(いえろ〜ぜぶらは例外)
大手や神主欲しいなら早朝(7時過ぎ以降)に来い。
ただ、神主は一般では始発ぐらいじゃないと無理なのが現状。
(そんなことないと反論出てくるだろうが、実際去年の夏コミや一昨年の例大祭では
始発で買えなかったが普通にいた。)
しかも、始発で行っても20〜40分程度かかる。
無理なら初心者では絶対買えないから来ず、同人ショップ行こうね。それが賢い^^

53名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:16:10 ID:z0rUmTpc0
でもさー初心者が最初に欲しがる所って
神主除けば大抵書店委託もする大手なのが現状じゃね?

そういうところを書店回しにする判断さえ出来れば普通に11時着程度で
充分楽しめると思うがな

54名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:33:35 ID:OeJkIA86O
おさない
かけない
しなない
ぬがない

55名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:50:37 ID:J1/.5Jvc0
おかねない
かえない
しかたない

56名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:54:19 ID:9O4kOSMw0
金はあるけど収納する場所がもう無い……

57名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:06:14 ID:GQu.opvI0
おとさない
からだのことより
しめきりまもってしぬ

58名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:13:52 ID:qm8kzpfs0
冬でついに会場での購入冊数が3桁に・・・
そろそろ作家を絞るべきだと思いました

59名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:36:44 ID:nW5l7dDYO
>>52
ん?てことはいえろ〜ぜぶらが主目的な自分はわりとゆっくりでもいいのか?
どうせ初参加にいろいろまわるのは無理だろうと踏んで、いくつかのサークルピンポイントで購入してみようと思ってるんだが。

60名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:52:47 ID:z0rUmTpc0
>>59
まあ紹介されてるまとめサイト読んでみろよ

61>>52:2010/02/13(土) 21:28:23 ID:1qIh1xRg0
>>59 原作信者で音屋アンチよりの俺が言うのもあれだがw
いえろ〜ぜぶらの搬入数は東方サークルどころか音楽サークル全体でも
トップクラス、他サークルとは意気込みが違うwww
スタッフ二桁用意してるし、毎回会場特典付き(買ってないがw)で毎回
コミケでもシャッター前配置、去年の冬コミは隔離措置。
午後からでも余裕で買えるし、会場特典のあるし、いえろ〜ぜぶら狙いなら
例大祭行く価値あるよ^^

62名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:35:22 ID:1qIh1xRg0
忘れたけど、補足として、大手でも午後行けばだいぶ空いてくるものだが、
ニコニコでも大人気(笑)でM−1で知名度もある点。
また、会場特典があり、搬入数が多く、午後からでも安心と慣れている人は
知っているため、午後からでも普通に列が出来ていて、30分〜1時間くらい
買うのに時間がかかるかもしれません。

63名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:36:51 ID:nW5l7dDYO
>>61
へえー、なるほど。
情報サンクス。

64名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:44:50 ID:Y.fd9H.A0
ぜぶらって午後だと列ができるんだ? 知らなかった…

65名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:49:30 ID:j52uWsgg0
夏は午後スッカラカンだったけどな

66名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:08:30 ID:rloqpNog0
俺も学生だが去年例大祭初参加で8時ごろ行ったが楽しめたかな
人生における初参加のイベントだった2月のサンクリで反省点が色々あったからってのもあるけど
とりあえず買い物袋は必要だねw

67名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:11:45 ID:KasoA/dw0
ぜぶらの頒布速度は異常
隣の列で見てるとスカッとするくらいの勢いで列が消えていくよ

68名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:26:58 ID:SK9FIfF.0
虎の通販ページ見たら、カタログの発行日(発売日?)が
3/14になってるけど、店頭ではまだ売ってない?

69名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:31:22 ID:1qIh1xRg0
>>65
夏はボーカルCD2枚で冬は東方M−1の新作だったからだとは思う。
つまり、今回の例大祭はボーカルアレンジ2枚だから、午後は混まないと確定
して大丈夫。

その他では、石鹸屋、C&Cは人気下降気味(落ち目)
昼すぎまでに行けば確実に買える。
(CDちゃんと出した場合、手焼きCDなどの場合は除外)
どぶ、安定と信頼の音屋筆頭、未だに人気健在。
ただ、紙袋付けたりしてるがおまけCDがあったことはなく、委託でおkレベル
だが会場で買うなら午後からでも大丈夫。

舞風、地雷ですwww初心者というか上級者は会場で買いません。
当日にメッセサンオーかあきばおーで委託してました^q^
前回のアニメDVD会場で買いましたがw11時半で完売。
10時半に並んで30分待ち程度の列。
前回よりも知名度が上がっているため、今回はさらに早く完売する可能性大。
(搬入数増やそうにも、初回限定がかさばる為、増やすのは厳しい。
また、少々増やしても、需要>>>供給だと思われる)
また、前回は当日委託もあるというかあった。今回もあると思われる。
音屋は意外にどこも昼すぎぐらいまでは安泰だと思います。
(会場特典は別)

70名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:33:35 ID:1qIh1xRg0
>>68 通常版はどこも軒並み売り切れだが、限定版なら売ってる急いで買ったほうが
いいぞまじでw
(カタログないと悲惨な目に遭うよ^^)

71名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:39:10 ID:tJ4T.DiAO
未成年なんでネチョ島に近づかないようチェックしてたんですが、ネチョ島ってい〜かまでだけですかね?

72名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:59:33 ID:1qIh1xRg0
壁にもエロが固まっているとこもあるし、去年まで例大祭はエロ規制緩かった
から、イベ板でも最近だが一般で申し込んでいたがエロ書きたいと言っていた
絵師がいたからなんともいえないね。
エロ本は会場では買わないように後某合同サークルは絵柄に似合わずエロの時も
あるのでうっかり最後尾札やポスター見て並ばない様にとしかw

73名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:17:18 ID:xnrKEqZE0
お前ら普通の紙袋とかも用意しとけよ。

74名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:12:59 ID:tD.cDGRU0
普通じゃない紙袋で帰ってる人とかすげえって思うわ
もう周りの目なんか気にしてないのかな

75名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:29:37 ID:r00OnMQA0
>>74
それもだが、地面に直置きとかも紙袋欲しがるのに底なら汚れてもいいのか?と思うな

76名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:50:58 ID:/sRdtRbkO
>>46-48 サンクス
結構持ってくんだな
なら自分は3〜4万もあれば十分だけど、交通費が問題なんだよな

77名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:55:46 ID:aUgv8pG20
いや交通費出せないなら購入予算からその分引けよ

78名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:52:21 ID:xcXEgCZs0
今回めんどくさそうだし委託でいいや

79名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:37:03 ID:tD.cDGRU0
みんなどこから来るんだ?やっぱりかなり遠い人とかもいるのかな
交通費どれくらいかかってるんだろう

80名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:03:04 ID:gkmnaCNw0
俺は毎回兵庫県からチケ持ちで新幹線グリーン往復、有明ワシントン株優ツインです^q^
今回は帰りは幻想入りしかけの寝台サンライズ出雲のシングルに乗って帰ろうか
と検討中。

81名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:04:11 ID:gkmnaCNw0
↑交通費4万、宿泊費2万(2泊)です。

82名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:09:50 ID:r00OnMQA0
>>79
新大阪からで新幹線(往復ぷらっとこだま)で1万*2の2万、宿泊1泊足して2万8000だな。
この季節は宿泊にしろこだまにしろコミケより若干安くあがるのがいい

83名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:18:24 ID:UbvN.J220
青森から新幹線だと片道1万5千位
往復3万はキツイんで、時間は掛かるが夜行バス使って片道5千
宿泊はまだ決めてない

84名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:40:53 ID:r00OnMQA0
>>83
あれ、そっち方面だとトクだ値とかでもっと安くならなかったっけ?
勘違いしてたらすまんが

85名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:06:39 ID:G3JwjbTE0
大阪から行き帰りとも夜行バス(行き5千円、帰り4千円)、さらに千円の割引券使ったから8千円で済んだ。
まあ、バスだから戦利品の一部は宅配で出さないといけないからその分上乗せしないといけないが。

86名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:55:50 ID:bs31czwc0
北海道だとAIRDOで往復2万5000円いかないぐらいだな
飛行機以外もあるかもしれないが時間かかりすぎてきっつい
宿泊費は2泊8000円だから多分全部で5、6万ぐらいで済みそう…だと思うが

87名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:35:29 ID:tD.cDGRU0
みんな遠くてびっくりした。交通費やっぱり高いね
そしたらやっぱ関東のイベントに頻繁に行くのは厳しいよね。

88名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:17:16 ID:ZeKuy4Vo0
俺は沖縄から行くんだぜ
遠かろうが行きたいものは行きたいんだ
ちんすこうでも差し入れてみようかね

89名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:28:41 ID:4AEXBzhE0
横浜から往復2k弱なことに申し訳ない気がしてきた

90名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:43:51 ID:SmBaI7PY0
>>89
俺もいるから安心汁

91名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:20:57 ID:8hPoapXM0
秋葉周辺のおれは焼き土下座したいくらい申し訳ないんだが

92名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:22:21 ID:DXsEL9UQ0
よーし、そこまで言うなら見せてもらおうか焼き土下座

93名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 08:36:46 ID:OiikwMEk0
>>91
誰か泊めてやれ

94名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:16:30 ID:N6p3KnUY0
そして合宿所スレのお世話に

95名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:42:07 ID:zyWZVU7A0
今年はマジでヤバイことになると思う
徹夜組や始発組がペナルティギリギリまでずれてくるから。
前回のペナ基準で皆来るだろうから6時半着〜の電車が阿鼻叫喚
電車止まるのが一番あり得るから困る

96名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:54:45 ID:4k4Eixuc0
コミケ時のりんかい線は増発でもしてるのか?

97名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:46:21 ID:SmBaI7PY0
>>96
コミケ時は昔から増発してるよ

98名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:35:43 ID:ml413zEY0
>>91
君、いい体してるね。
「お手伝い」してみないか?

毎年8月と12月と3月に

99名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:47:06 ID:6JLVX2s20
>>97
「昔」からしてたっけ?
大崎まで繋がった辺り、7〜8年前辺りからだったような?

100名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:52:48 ID:SmBaI7PY0
>>99
大崎と繋がって大幅に本数が減ったからコミケ時は増発するようになった。

101名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:59:45 ID:A4qWee/g0
ura
口座申込書受付のご連絡 2010 2/15(月) 10:00

口座開設完了のご連絡  2010 2/15(月) 13:55

早すぎるだろ・・・
ura

102名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:00:16 ID:A4qWee/g0
ぎゃー誤爆

103名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:29:49 ID:Me9Kc4FkO
大崎と繋がる前はコミケ専用ダイヤだったな。

104名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:11:53 ID:Jsrl1Tvc0
>>98
貴様、コミケスタッフだなッ!?

3月の設営出れるかなあ・・・時期的に難しそうなんだよなあ

105名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:29:27 ID:.e.8gr8I0
りんかい線のコミケ自機の時刻表は、自分の把握しているのではこんな感じ。

新木場〜東京テレポート間運行(2000年ころまで):始発臨時&14〜17時は日中5〜6分間隔
新木場〜天王洲アイル間運行(2001年ころ):始発臨時&14〜17時は6分間隔
新木場〜大崎・全線開通(2003年以降):現在とほぼ同じ(日中1時間で7本程度)
 ただし、コミケ時には早朝と午後に若干増便することもあり。

 なお、大崎まで開通する前は、便数は多かったが、1編成4両での運行で、
なかなか客をさばき切れていない状態。帰宅者が多い時間帯は駅前で改札入場に
30分待ちとか普通にあった。(今は10両編成のためそのようなことはまずない)

106名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:17:47 ID:.MKjA7Rw0
>>98
え、スタッフさん?
もうそうならいつもお疲れさん

107名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:48:49 ID:adEKQ1sk0
スタッフって言えば、前回の例大祭で、
隔離室に連行されてる最中の徹夜&始発組に
すれ違いざまに「お疲れ様でーす」と笑顔で言われて
もの凄くやるせない気持ちになったって話をどっかで聞いたな

108名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:12:10 ID:qEHXSAoc0
>>107
始発組はともかく徹夜組に言われたらイラっとくるなそれw
余計な負担をかけさせておいて「お疲れ様」「ご苦労様」はねーわ。

109名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:19:27 ID:mEqhA4YY0
「お疲れ様でーす」
「反省してまーす」

110名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 04:39:04 ID:.MKjA7Rw0
>>107
そこで「お前らペナだよざまぁww」って思わないとはやさしいスタッフだね

111名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:26:45 ID:Mee6KJJ2O
だって、大したペナじゃないんですもの あんなもん有って無いようなもんだ
晴海時代のコミケでやったらしい壮絶なのを喰らわしてやりゃいいのに

112名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:31:42 ID:BbqQMS5c0
前々回は徹夜組強制解散あったけどな

113名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:33:12 ID:4wvuXIeU0
強制解散してあれかw

114名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:14:17 ID:wnQJRBf20
>>108
よう始発カス組

115名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:21:25 ID:qEHXSAoc0
>>114
サークル参加しかしたことないわ。

116名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:21:40 ID:wnQJRBf20
>>115
そうか、それは悪いことをしたな。
始発組じゃないならなおさら、
「始発組はともかく」っていう発想がなんで出たのか疑問なんだが
その考えは間違ってることはわかってるよな?

117名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:07:46 ID:LluInP.I0
い、いかん!この流れはまずい!

118名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:13:31 ID:egCXZHnU0
まあ毎度のことだけどいきなり煽りから入るような人にモラルを説かれたくはないよね

119名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:49:08 ID:iKA6.JFU0
仕方ないんじゃない?徹夜早朝組だろうし、その辺期待するだけ無駄。

120名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:05:53 ID:VtGjrfu20
>>118-119がまるで噛み合ってなくてワロス

121名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:02 ID:B76SlhZo0
何か書き込みづらい雰囲気だが…
今回は新幹線の出張プランで行く。往復料金の値段で一泊付きで23000〜3万ぐらい
コミケのあるお盆年末年始は無理だが今回はなかなか使えると思う

122名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:10:27 ID:o9V9PdFQ0
始発動くまでに来たやつらをちゃんと並ばせてそのまま入れると直前まで思わせといて
最後まで隔離してくれたらいいのに…
そのあと始発以降を既定の時間に来たやつらまで反転させてそれ以降のヤツらと同時入場させたら結構いいペナになるのに…
問題は暴動起きかねないっていう…

123名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:42:09 ID:Wr5Omtmo0
>>122
何よりも、それだけの列を反転させるだけの場所がない気がする。
前回は「たまたま」東3を列待機に使うことが出来ただけだし。

124名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 05:14:05 ID:X1tZEmkc0
今回は東3にもサークル入ってるんだよねー・・・
ペナルティ関連は大丈夫なのだろうかと不安になる

間違いなく徹夜と早朝は現れるからなぁ

125名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:30:53 ID:TU4xtt8Q0
>>122
そんなことしたら来年開催できなくなるよ
もちろん暴動で

126名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:21:06 ID:4BLsU/Rk0
暴動起こす側はイベント開催できなくなっても騒ぐだけでいいんだから楽だよなぁ……

127名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:25:03 ID:ckvKhV1M0
ルールを守れないならゲームやるなよ
ちょっと違うがそんなカンジ

128名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:06:03 ID:kzWSiI7o0
あれ、過疎ってるな

129名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:42:59 ID:rPxFzGXkO
今回初めて例大祭に参加したいんですが、中堅サークルの同人誌等はどのくらいの早さで完売するのでしょうか?

130名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:48:26 ID:t7o7dhU20
>>129
搬入数と頒布速度と買い手による。
冬込みでは昼頃に完売したサークルが結構あった模様。

131名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:49:47 ID:n9HLKdh20
>>129
オフセット本で開場2時間後、12時にはなくなってるとこは多少あるかな

132名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 01:18:30 ID:HkdCTML.0
大半が委託するから、あえて狙わないのも手
会場限定ってのも一部あるだろうから、事前にあれこれ調査しておくのはマストね

どうしても欲しいってとこのがあるなら、真っ先に行けばよろしい

133名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 06:09:35 ID:c2Ti9fhY0
ビックサイトのHP見てみたら
東2-6ホールになってるね

134名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 08:02:35 ID:mUwhmzHQ0
徹夜、早朝死亡フラグキタ〜^^ また、ペナで隔離する時をまじかで見ること
になるとはw 去年はホールにうれしそうに入っていく奴多すぎ。
普通、ペナだと分かるだろうにw ビックサイトでわざわざ、ホールに収容して、
列形成するかよw まぁ、チケ組だから俺は関係ないが。

135名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 08:46:55 ID:DeZUgt4oO
でも2ホールに隔離されるなら3ホールに用がある人には嬉しいのかな?
それとも2ホールと3ホールを分断するのかな。

136名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:11:55 ID:9qqnrlXo0
どうせペナ列を逆にしただけで最初に入場させるんでしょ。無意味すぎ。

137名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:24:07 ID:CMdyXHBA0
ペナ隔離を12時ぐらいまで隔離し続けるなら意味あるけどね
反転なら全く無意味 むしろあったかい場所で待てるんだから得だよね

138名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:32:12 ID:4JYKFkhM0
もう徹夜なんてしない ってくらいに思わせるくらいの
ペナルティじゃないとダメだよな
入場昼過ぎにさせるくらいじゃないと効果ないと思う

というか、それくらいしないと善良な参加者が報われない

139名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 12:56:35 ID:ODf6c.J20
最後尾に回ろうとするのすら阻止して、昼過ぎまで閉じ込めておくということ?
監禁罪になるぞ

140名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:10:06 ID:pKE1hCi20
>>138を見て
「もう徹夜なんてしない なんて言わないよ絶対」
ってのが頭に浮かんだ

いや、初心者の俺には徹夜する気も一緒にしてくれる友人も全然いないが

141名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:28:39 ID:9e9liNIU0
>>139
イベントに参加するため待機列だから問題ないでしょ
ある程度外に列形成されるまでは、混乱防止の為に外に出ないで下さいと自主的に座らせておけばよし
後は最後尾に並びなおしたければ好きにさせればいい

142名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:51:07 ID:AFWy/ILAO
1 広い入場導線確保
2 東2を休憩スペースにする事で、ガレリア座り込みを極力減らす(というかなくす)

が最大の効果だろ。
ペナ用スペースなんかオマケだよ。

143名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:59:23 ID:HkdCTML.0
うおホントだ>東2−6
そうなると、ゲイ祭は東1だけって事になるんかねえ・・・

東2が休憩エリア兼朝の隔離所になる可能性高そうだな
そして増えるゴミ放置の罠・・・

144名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:04:46 ID:AFWy/ILAO
>>143
ゴミに関しても、これをできなかったらガレリアに
大量廃棄されることになると考えると怖すぎる。

145名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:06:57 ID:ODf6c.J20
カタログが大量投棄される予感

146名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 16:43:16 ID:Ic.y/nJU0
pixivの絵展示するとか言ってたから、去年のフリースペースんとこに貼り出すのかな。
小便避けの鳥居と言うと例えが最悪だけど、そういうものがあればゴミのポイ捨ても少し減るかもなぁ。

147名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:43:19 ID:DeZUgt4oO
休憩スペースは必要なのか…?
外でもいいと思うが
そもそもすぐに倒れる人とかイベントを乗り越える程度の体力に自信のない人はむしろ来ない方がいい

148名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:48:37 ID:ODf6c.J20
休憩スペース用意してあげないとガレリアが酷いことになるからさ

149名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:03:37 ID:rs3mgIk60
俺はチケ組みだからって付けて上から目線になる奴がウザイ
どうせダミーサークルなんだろうけど
枠増やしてもダミー増えるだけなんだから来年は500spくらいでいい

150名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:05:25 ID:2H0WNXm60
カタログ限定版しか売ってねえ・・・
あんな儲け丸出しのフィギュア付きのなんていらねえんだけど、通常版再販とかしねえのかよ

151名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:57:36 ID:9yDf9qqk0
もう次は2日間開催にしちゃえば?
1日目…グッズソフト音楽成人ダミー
2日目…その他
場所は西1・2ホールで

152名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:11:49 ID:g870PhVQ0
>>151
ダミーって分かってるなら初めから落として欲しいものだが

153名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:19:33 ID:AFWy/ILAO
>>147
トラックヤードはともかく、コミケと違って借りてるわけじゃない上に、
他イベント同時進行なガレリアに座り込み集中されると、最悪次回以降中止にされかねないから。
まあ、それ以上に一番重要なのは、
「シャッターを利用した広い入り口」
コミケと違って、これがない場合入り口は東36側ドアで、非常に狭く、
現在の規模だと危険

>>151
スタッフが足りないという根本的問題が発生する気がする

154名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:01:49 ID:qA8amwB.0
神主新作って何時ぐらいに現地着いたら買えるかな
去年は7時半ぐらいに到着、10時半頃入場で購入が11時前後だったけど
今年もそんなもんかね

155名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:28:36 ID:B8eS4X/E0
>>151
それじゃ2日目で例大祭5を繰り返すだけじゃねえか

156名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:00:51 ID:Ticzytlg0
公式を1/3限とか1/5限とかにすれば終了まで列が維持されるだろうから全体が少し空くはず(マテ

157名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:11:17 ID:9ihEN0kk0
公式ちょっと更新

158名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 11:37:39 ID:4h4gkz620
>>154
去年が9時ごろ到着でも買えた記憶だからそれまでに並べばいいかなーと思ってる

159名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 11:54:57 ID:dLDxeH160
例大祭5が初参加だったから6の時は快適に感じた

160名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:01:10 ID:OWvBgSLY0
前々回は気候的に快適だったけど
なんで第6回以降こんな寒い時期なんだろ

161名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:04:42 ID:dnIjsYr.0
前回はこの時期しか場所が取れないからと聞いたが
今回は知らん

162名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:34:46 ID:bJQ9N2sc0
>>156
現状2限だか1限だかにしてあれなんだが。

>>161
GW前後は例年取り辛いんだよ。
だから比較的空いてる(決算期で企業がイベントやってる場合じゃない)3月になった。

163名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:37:09 ID:G3AHuIdA0
梅雨の時期にやられるよりかはいいじゃない

第5回はホント地獄だった・・・

164名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:07:17 ID:7amk7iHs0
>>156
5回並んでスタンプを集めると体験版CD1枚と交換ですね、分かります。

165名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:17:48 ID:uJK/wSzs0
>>164
夏コミ級の列が閉会まで続くな
てか5回並ぶだけで10km以上は歩かされるんじゃね?

166名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:45:15 ID:3Zy4fiBM0
>>165
サウスパークに出てきた遊園地のアトラクション「長蛇の列体験」を思い出した。

167名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:42:26 ID:XfBuV2Aw0
今年はどうなるかなぁ・・・・
てか配置全然反省の色が見えないんだが。
壁に色々と無駄配置がある気がする。
特に社務所がニコ厨多いのか知らんが、ニコ動で人気=大手
とかそんな考えの配置過ぎる気がする。
もっと同人的に考えた配置してほしかった。

言っちゃ悪いが絶対並ばないだろそこらへんのサークル。
列処理サークルにしても変なとこにいるし。

>>160
それ言っちゃあ冬コミはどうなっちまうさ
でも返って、連休とかにぶち当てられるよりは
人が減るからいいんじゃね

>>164
例大祭終わっても買えない気がする

168名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:29:09 ID:2vrc1CZY0
ニコ動で人気のサークルとかあるの?と思ったけど、音楽か。

169名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:55:36 ID:Ky8ANErc0
東3のニコ渋壁のことじゃないの?

170名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 19:02:15 ID:RRROkfzg0
東3ってほとんど音楽系統だよな
行かないからいいや

171名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 19:54:03 ID:PgcyWLyY0
並びそうなサークルってどこ?

172名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:38:49 ID:8Ai5GIus0
>>167

ノヤ氏『乃野』

ふに氏『FUNNYロケット』

オレンジゼリー氏『アイシクルオレンジ』

漆氏『NIA』


は、ニコ動で人気な方々で、壁よね。
他は解らんけど、オレンジゼリー氏は結構並んでた記憶はある。

173名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:58:28 ID:XfBuV2Aw0
>>172
そうそうあと 松下ゆう氏のT&Tな
アイシクルオレンジと乃屋は夏コミ冬コミと並んでたと思うけど
他は午前中壁サー回ってるときに見た限りでは
横で座り込んで休んでるやつがいる程に空いてた。
特にFUNNYロケットとかどうゆう理由で壁に行ったのか意味不
逆に擬似壁に大手級サークルが集中してて処理しきれなくなるんじゃないかと。

174名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:25:54 ID:MiCjuBIoO
壁には行列の「緩衝帯」なサークルが配置される事があるけど
そういう事じゃないの?

175名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:35:37 ID:50AHs1IA0
>>173
ニコにだけ触れてるけどPixivで有名所も同じもんじゃないかなあ>なんでここが
コミケでもニコとPixivは考慮するって前回の冬コミから書いてるから一概に社務所がニコ厨とは言えないと思う。
理解しにくいがある意味時代の流れ。

ところで外周はともかく偽壁ってそんなにまずそうなとこってあったっけ?

176名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:42:13 ID:.5fqeaMQ0
まあめんどくさそうなとこまとめただけでしょ

177名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:21:57 ID:DdRyFuYQ0
>>176
すごく納得した

178名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:03:42 ID:YGsF8hFY0
>>176
納得

179名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:38:04 ID:SDFc5bgg0
>>176
いまさらだが納得

180名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:31:00 ID:2io7rZQA0
ちょぼにょぽを語らずにニコ人気を語るとは

181名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:49:43 ID:itlDx1uc0
あそこ小中イベントじゃさっぱりだったが実際どうなんだ

182名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:34:43 ID:yr61StL.0
>180

ニコ動で工作したり、自分で動画宣伝してるちょぼにょぽを引き合いに出すとは。

183名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 21:48:54 ID:ekX4l1Cc0
見た目だけコミケカタロムマップに若干近づけた手動色付けマップを作ったので置いておきます。
色が手動なためカタロムやwakimapより遥かに手間ではありますが、
もし使う方がいましたら使ってやってください。

サンプル ttp://www.rupan.net/uploader/download/1266755794.pdf
動作環境 Excel、もしくはOpenOffice(フリーソフト)がインストールされ、操作可能なPC


簡単な説明
・サークルNoを入力すればサークル名とペンネームとURL付の文字が自動的にリストに入力されます。
リスト単体でも使用可。メモ帳使うよりはマシかも。

・ただし色は手動でつけることになので面倒くさいという方にはオススメできません。
・OpenOfficeにてPDF出力も出来るのでネットプリントにて印刷も楽々。
置いてるURL ttp://blue51.hp.infoseek.co.jp/

184名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 08:29:58 ID:IO./6BMs0
>>182
でもシャッターだろ?

185名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:08:23 ID:qXTk9HKE0
そういえば当落通知発送ってもうしたのかな?
21日予定って書いてたけど

186名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:26:54 ID:uOKUsqxs0
関東勢はもう届いてるってよ

187名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:29:33 ID:qXTk9HKE0


届くなら今日あたりかな

188名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:19:22 ID:m01hP1Ek0
東北在住民だけど今日届いたよ>通知
なんか通行証がシール状になってた

189名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:29:14 ID:MeOprgpE0
うーむまだ届かんぜ…

190名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:18:45 ID:8TuoFnrwO
サークル参加するんだけど、委託させてもらうからチケットが一枚しかなくて、
サークル入場可の七時半に入場するメンバーと一緒に行って並んで入ろうと思うんだ。
何時からペナつくか分からないけど、売り子するから11時くらいには入りたいな…

191名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:29:39 ID:MeOprgpE0
やっと届いたぜ
これ一日貼ってないといけないのはちょっと恥ずかしいなw

192名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:35:32 ID:DZ5WRyPI0
もうすでにヤフオクでチケット第一陣流れてるな。
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139663096

193名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:37:25 ID:DZ5WRyPI0
一番下げなきゃいかんレスをsage忘れたスマン

194名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:58:13 ID:qXTk9HKE0
通知届いたー

4000を最終枠として抽選を行ったって、どんだけ申し込みきてたんだ今回

ふふ、生まれて初めて為替を見たよ

195名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:58:38 ID:4g5o72zY0
>>194
よぉ俺

196名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:19:02 ID:oD7VpkAc0
会場近くに住んでてすぐいけるんだけど、今回人がめちゃくちゃ
多い気がするからゆっくりいこうかな・・・・。
コミケみたいになってそうだし・・・。

197名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:27:17 ID:vqeaCIqQ0
例大祭の軍資金の為に定期購読してた雑誌全部止めて禁煙して
DVDやゲームもほとんど売ってしまった

目的があると案外出来るもんなんだな

198名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:33:21 ID:BD.Vy.uQ0
俺は夏コミの為に例大祭は少し控えようかと思ってる。
それでも1万は確実に飛ぶが…

199名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:03:42 ID:7rlAe7Ac0
当日例大祭には参加できないんだけど、
用事がすんだらアキバ位は行けるようなんだ。

アリス合同誌とぜぶら狙いなんだが当日店頭委託てあるのか?

200名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:48:57 ID:n/M/BHEQ0
>>199
当日委託はあるけど
もはや2次会場化してるし
確実確保なら通販予約がオヌヌメ

201199:2010/02/23(火) 22:41:52 ID:7rlAe7Ac0
そうなのか・・・
ショップも二次会場じゃ夕方だとつらそうだな。。
おとなしく予約するか・・ 回答サンクス

202名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:34:23 ID:iRn9ohXo0
そろそろサークルチェックしないとやばいけど数が多すぎてやる気でねぇ…

203名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:05:06 ID:k5DjPBkc0
>>201
せっかくだから参考に去年のケースを(アキバblog)
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/50814238.html

コミケ時と違って入店規制は発動しなかったみたい。

204名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:47:05 ID:CP5QuZdc0
1月のこみトレの後でさえ「とらのあな」なんば店はやばかったもんなぁ……

205名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:52:00 ID:k5DjPBkc0
>>204
その日大阪に遊びに行った俺はこみトレ混雑に巻き込まれて冥界入りした。

206名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:06:58 ID:ReOVRaNU0
今日ここのスレ見たのだが何か不安になってきた
例大祭に逝く為に広島から来ようと思ってるのだが
何か戦場に行くみたいですっごい怖い
でも楽しみでもあるし・・・
うわああああああああああああああ

207名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:42:26 ID:ITaQvAkw0
>>206 通販にした方がいいぞ。今年は開催当日、例大祭以外にも大きなイベントあるから。
人、コミケ並にいるぞ。
参考 東1 GEISAI 西 AKB48写真会(CD買いあさっている奴で
60枚とかオク出しているのもいるくらい熱狂的)
婦女子イベも西(これは毎年) 会議練 英検の試験らしい

今年は全部イベントで埋まっている。例大祭5の悪夢再びありうる
(尚、企業スペが入っているため、各通路も幅縮小されています。)

208名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:10:11 ID:hcerv/kw0
例大祭5は雨と列誘導ミスが致命的になっただけで、
人口密度はこないだの冬コミよりはマシだったと思う。

209名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:34:21 ID:k5DjPBkc0
>>206
欲しいものは通販にしてイベントに参加すると気楽。
壁や偽壁に近寄らなければまったりできると思う。

210名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 16:02:56 ID:qwiAeRM.0
>>206
>>209プラス迂回路になってる最中の島中にも近づいたらダメだな
人の流れに飲まれたら、逆流したりとどまらずに移動しながら周辺の流れを把握するんだ
初参加なら午後入場をオススメする

211名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 16:24:57 ID:Y571DOdw0
人の流れがすごいけど、流れに逆らわなければ平気
イベントって要は慣れだよね

212名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:30:16 ID:o8.obmOU0
AKB48まったく興味ない
秋元がオタクは金になる
ファンのこと金ズルにしか思ってないぞ

213名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:33:16 ID:ReOVRaNU0
206ですが何か色々と御助言有難うございます
ある同人作家の人のすっごいファン何ですが
スケブはやはり落ち着く昼すぎがいいですよね?
それとも頼まないほうが無難何でしょうかね
記念に書いてもらいたいな〜

214名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:34:17 ID:y85wv4Zw0
AKB48って、何度見てもアサルトライフルにしか見えない

215名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:36:43 ID:RbRTiAqU0
俺のカラシニコフの亜流かなにかだと思ってた

216名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:38:17 ID:TSS03Qyw0
俺のカラシニコフってskmdyなにおいがする言葉だな

217名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:00:53 ID:k5DjPBkc0
>>213
・買う時に頼むやり方が一般的(列がある時除く)。
・人によっては○時からスケブ受け付けますと告知あり。
・サイトでスケブ受け付けてもらえるか聞くのが早い。
・断られても泣かない。

注意点
・スケブには連絡先を書くこと。
・スケブをお願いした時に何時頃に取りに来ればいいか確認すること。
・スケブの回収は早めに
(撤収準備は完了してるのに取りに来ないために閉場まで待つ人もいる)

218名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:53:26 ID:CP5QuZdc0
サイン色紙で頼むのもタブーだったよな
作家さんが書き損じる場合を考慮して。

ところでスケブで複数人を希望するのは非常識かなやっぱり。
どうしても描いて欲しい組み合わせがあるんだが……。

219名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:04:45 ID:hLwmPLWY0
二人以上は厳しいんじゃないかねえ
例外的に描いてくれるところもあるっちゃあるだろうけど、基本的に無理だと思った方がいい

描き手側の労力を考えれば、な・・・

220名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:08:42 ID:EtmfJE7A0
一応メールで事前に問い合わせてみるといいんじゃないかな、描く速度の個人差は激しいし
基本的には控えるべきことだとは思うけど

以前コミケで開場30分の時点でスケブ頼んだら22人目の札渡されたんだけど
しっかりしたもの(という言い方は失礼だが)を1時には描き上げくださって驚いた
繁盛してるように見える誕生日席サークルだったんだが、とんでもねえ…

221名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 19:13:04 ID:BoTWyKeE0
>>220
整理券渡してくれるところはいいよね

書ききれないから限定するのも俺は仕方ないんだなぁと
最近思い知った。
ただ、先着にするとチケ組みで選挙されるので勘弁してください

222名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:46:50 ID:.BBP1peY0
以前は>>213みたいな思考で、昼過ぎくらいの空いてる時間に頼みに行って、
ことごとく許容量オーバーで断られたので、最近では開幕特攻にしてる
もちろん、開幕から列が出来るようなサークルさんに頼むような真似はしない
そういう所に頼みたいときは、中〜小規模のイベントでのチャンスを待つ

223名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:13:57 ID:Y571DOdw0
>>220
整理券なんてやってるとこあるのか。しかも22人目ってそんなに書いてくれるとこあるのか

好きなサークルにスケブ頼む勇気なくて先延ばしにしてたら
相手がかなり大手になっちゃってさらに頼みづらくなった。

みんな差し入れとかスケブとかよくできるなぁ・・

224名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:35:26 ID:bJ9ljgiA0
>>207
英検涙目すぎるだろw
ということは今年は列をホールに収容できないのか。
じゃあ列は東駐車場かな・・・

>>213
壁は基本無理だと考えたほうがいいよ
広島なら地方東方オンリーイベでスケブ狙ったほうが利口。
島中・誕生日席でも大半の場合は先着順だったりするから
スケブが欲しいところは1番、二番手に行くとかしたほうがいい。
スケブの場合、チケ組以前の問題で
サークルの挨拶周りですでに埋まるケースもある・・・

225名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:37:02 ID:INkyhRHU0
ペン入れ無しでも一枚30分かかるな…
来た人全員にいい絵を描いてあげたいけど
ぶっ続けだから質が下がるし
最後のほうは断らないといけないから申し訳なくなる

226名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:13:51 ID:Kb6Pc9B20
中小イベント含め毎回のことなんだが…
買いもしないでスケブだけお願いされる
顔わかってるのでお断りするときもある
外出中が売り子さんへお願いしてて断れない状態になることも

227名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:24:50 ID:MwsDrxi20
何がしたいんだそいつ
ファンじゃないとしたら嫌がらせか転売目的とか?

228名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:38:06 ID:SbgE8BK20
初例大祭のにかわが今からwktkしてます
こういう同人即売会、数えてみると7年ぶりにいくわ…
もう一生いかないかもしれないと思ってたのに業が深いな…
オタクってやつは…と、独り言

229名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:40:25 ID:SbgE8BK20
上の流れで思い出したけど
昔はよく本買って、その本の表紙の裏とかに直に
スケブほどじゃない、簡単なイラストとか頼んだりとかあったけど
今ってそういう風習は無くなった?顰蹙もの?

230名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:43:51 ID:oKIIoY1M0
小規模イベントならまだしも、
東方、ましてや例大祭じゃ確実にアウトだと思われる

231名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:44:38 ID:t8wEQAD20
後ろ並んでたら空気嫁よってなるけど
そうじゃなかったらサークルさん次第じゃね

232名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:56:53 ID:LRhVOqPk0
アイドルの写真集にサイン貰う様な感じか

233名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:16:36 ID:N7sZAsKw0
大沖さんなら一瞬でやってくれてたけどなw

234名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:19:35 ID:smYlb6Ac0
サンクリで赤りんごさんがスケブの山築いてたけど
デフォルメ絵で乗り切ったんだろうか

235名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:34:41 ID:LYSKZ3qI0
前回例大祭にて水炊き氏にスケブ描いてもらったけど、その時は午後の人の列が落ち着いた頃に依頼出来たな
一応、少し列が掃けた辺りで売り子に聞いてみるのもいいかもしれない
とは言え、有名どころに描いてもらえる可能性は高くないと思うので、あまりアテにならないけど・・・

>>234
サンクリでスケブ描いてたのは、おのけい氏と思われ

236名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:53:02 ID:KqYIlk4A0
>>233
一緒にしてはいけない
あれは一種の芸だ

237名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 04:45:09 ID:hZLQ4o4c0
入場に関して待機ホールについての話は前に出てたけど、
今回は東3と4〜6で分かれてるから入場列も分ける可能性あるよね。

238名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:42:32 ID:HkUlIRHg0
コミケみたいに駐車場側と階段側から突入か?w

239名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:23:26 ID:FonEguDI0
初参加なんだが、会場の人の流れって常に変化したりするんだろうか
基本的に流れには逆らえないから、目的のサークル全部回るのに時間かかりそう
一応12時前後に到着予定なんだけど、そんなに人いるかな?

240名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:37:03 ID:A4ryP6DMO
>>213
俺も広島から例大祭行くぜw


スケブは参加サークル発表まだだけど4月の瀬戸祭で狙ってみるのもいいんじゃない?
後は大阪のイベントとか(コミコミとかトレジャーとか)
俺は大阪によく来るサークルに好きな所多いから結構得してる気がするw

241名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:43:13 ID:SbgE8BK20
例大祭バイクで行こうと思ってるんだけど
いちおうビッグサイト駐車場にバイク駐輪場あるっぽいけど…
公式やカタログ見てると来場方法に関して何も言及されてない(と思う)
んだけど、別に良いんですよね?不安になってきた。

242名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:08:36 ID:NzD/l4S60
>>241
カタログ8ページ参照。

243名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:17:40 ID:.IbSRx0s0
初参加で、とりあえず神主のをゲットしようとしてるんだが、
何時に現地につけばいいかな?

配置図見ると入り口が二つあるが、東5ホールだよな、それはまあ誘導とかあるんだろう?
神主列だけ特別にあったりするのか?

244名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:57:45 ID:gsQRCk3k0
一般参加は開場して列移動してるときあたりに
神主専用列か別かに分かれると思う

245名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:56:15 ID:Y9xGDxNY0
>>243
以前はテンプレにあったんだけどね、その質問。

246名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:38:38 ID:6nwZeEKc0
昼ぐらいにヤフオクで検索すればいいんじゃね?

247名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:40:35 ID:HbA.2Evw0
例大祭の資金集めに奔走中。

ゲーム売るときはハードごと一気に売るべきだな
そうすりゃ買い戻す気も失せるw

248名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:47:35 ID:Su72FwqE0
>>247
売るゲームがすべて空き巣に取られた俺は金を増やす手段が給料しかないぜ・・・

249名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:32:05 ID:W/Dj20jM0
>>240
自分も頼みたいサークルがあるけどコミケと例大祭しか出ないからどうしようもない(しかも今回は壁)

まぁ、駄目元で頼んでみるけどね。男は度胸!なんでも試してみるのさって誰か言ってたし

250名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:41:19 ID:Q4858Eg6O
>>249
俺も勇気だしてスケブ頼んでみようかな

251名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:48:42 ID:A4ryP6DMO
>>249
それは乙としか…;

俺は壁に欲しい所が来ても壁は最初から頼むの諦めてるからなあ
去年の紅楼夢は壁の人でスケブ描いてる所もあったけど例大祭じゃさすがに壁にスケブ頼むのはきついかなあ…


>>250
頼む際に頒布物買うの忘れずにね!

252名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:51:44 ID:iFXdFDz20
収納という問題上、どうしても捨てなくてはいけない本も出てくる
そんな時お前らどうしてる? 普通に古紙回収?

253名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:52:17 ID:SbgE8BK20
>>242サンクス完全に見落としてた
一応公共の乗り物推奨か…
東京までバイクでいってバス乗るかー
いまから東京駅周辺の駐輪場探す作業が始まるお!!

254名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:07:04 ID:NUcuHHF.0
>>252
都市部に出るときに同人ショップに売ってる。
本は何でもそうだけれど、雑誌みたいな毎週毎月大量に刷られるようなものでないと捨てるのは忍びない。

255名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:07:45 ID:.a7loTXE0
とらに通信買取で押し付けてる

256名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:25:54 ID:7rM.hOnA0
>>252
申し訳ないと思いつつ古紙回収に出している。

捨てると後味悪いので、今は買う本は絞り出している。

257名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:41:14 ID:dg8EGcOY0
>>252
まだその域までいってないというか、なりそうになったら収納方法を変えてなんとかなってる
変えただけで1500冊はまだ入る余裕できたし変えてみたら案外入るかもよ。
スチールラック+無印ケースタワーとか

258名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:45:45 ID:NUcuHHF.0
>>257
俺も無印の収納ケース使ってるけど、あれケースの上に直接別のケース置いたら重みで下のケースが歪んだりしない?

259名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:59:05 ID:dg8EGcOY0
>>258
収納方法として紹介してたサイトは3段積+ラックにしてたけど、
積むのは2つまででその上にラック挟んでまた2段積の*4にしてるなあ。
2つまでならそう歪んだ感じはそんなにないと思うんだけど横に揺らしてみると多少怪しいね

260名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:42:44 ID:NUcuHHF.0
>>259
そっか、あんがと。
今は一段ずつ積んでスチールシェルフに入れてるけど、段が下に集中して、最上段のスペースだけやたら広くなってるんで、
もう少し何とかしたいと思ってたんだが、中身に影響がなさそうなら家でも2段積むかな。

261名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:15:27 ID:BGqaegXE0
パッチェさんみたく大図書館にしようと思う猛者はおらんか

262名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:23:33 ID:vgT.A5GA0
>>261
某結構有名な作家さんは万を超えてるらしいぞ(w

263名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:30:36 ID:NzD/l4S60
俺はメタルラック+同人誌専用の収納ケースに仕舞ってる。

>>253
併設イベントによっては駐車場貸切ということもあるし
あまり台数おけないから満車ということもありうる。
それで公共機関推奨になるのよ。
こういうサイト使うのお勧め。
ttp://www.s-park.jp/

264名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:39:06 ID:Q4858Eg6O

>>251
250です。好きなサークルさんに頼むからもちろん買うよ!

265名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:40:31 ID:bgGDY.lg0
例大祭はコミケみたいに前日の設営会みたいなのないのか?
一般参加ありで

266名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:51:18 ID:LYSKZ3qI0
設営は無いけど、撤収作業は一般参加も参加出来るぞ

267名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:08:07 ID:kMbPwdO60
>>261同人誌で図書館みたいにじゃ何がなんだかわからないものになりそうw
全部面だしくらいやれば猛者

268名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:36:52 ID:t/QNhz9g0
同人ショップの古書コーナーみたいにサークル名わけされてたりとか

269名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:42:56 ID:DHi/nArQO
>>261>>267
米沢 記念図書館
でぐぐると紅茶吹けるぞw

270名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:44:09 ID:1RWr1SaA0
>>261
こあがキャラ別・カプ別・イベント別・内容別の案内に対応しています
限定コピ本も余さず揃えております
一角には(そこまでよ

271名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:05:52 ID:aM9VJGoI0
>>269
それ行ってみたいんだけども、同人誌読む場合は利用料が高すぎるのがネック…

272名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:12:06 ID:pIo4mcyM0
そりゃ単に同人誌読みたいだけの奴お断りするための処置だからな

273名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:35:38 ID:VQvzLY0.0
当たってるはずなのに当落通知がまだ来ない・・・
これはやっぱ社務所に言ったほうがいいのかな・・・

>>271
明治大学入学すれば無料になるよ!

274名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:30:07 ID:hoVJW.PQO
今年の明治が人気だったのってそういう…

275名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:15:25 ID:qw7qLITw0
オタクばっかかよwww

276名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:17:14 ID:b/DkbgcQ0
で、オタサークルに入ってOBのファンネルにされるんですね。

277名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:50:04 ID:kMbPwdO60
ネットでやってる分にはいいけど
サークルとか入って原作原理主義派と二次寛容派とニコニコのみ派とかで
分かれてたりしないんかな
リアルでそんなギスギスした場所、居たくないw

278名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 16:44:45 ID:aq3aFbl60
誰のせいだよこの流れ

279名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:36:35 ID:dd1HBGN.0
>>276
オタサークルって所詮そんなものなのか…
創作活動の類はやらないの?

280名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:17:13 ID:VVOESz/k0
サークルチケットのためにコピー本を半日でデッチ上げるくらいのことはするさ

281名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:54:49 ID:kMbPwdO60
じゃー流れ変えるかな
前日からホテル泊まって来る地方組どんくらいいる?
というかどこら辺泊まるの?
俺、木場に予約しちゃったけど、朝5kmくらい歩いていくかどうか悩んでる
これもスレチか?

282名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:16:45 ID:M7cDdPEU0
知人の家に転がり込む予定

朝早すぎてもバッドだから、そんなに急ぐ必要は無いんだけどね

283名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:27:24 ID:ThYNt9C6O
品川区の安いホテル予約してる

284名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:33:25 ID:5YgyNT0kO
今更だが

カタログの通常版が横浜駅の近くにあるたちばな書店にあったぞ

285名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:49:57 ID:qw7qLITw0
>>281大阪から飛行機で前日の昼に到着予定
イベント前ぐらいしかのんびり観光できないんだよね…

話変わるけどワシントン泊まるヤツいる?

286名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 19:53:18 ID:KLAd/FS20
俺は大井町駅近くのホテルだ
思ったより空室多くてびびったわ

287名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:22:10 ID:iSIm6mRo0
>>286 チケ組でファンネル1人にもチケ持たせる今回もワシントンの俺参上!
というか、イベント全てチケでしか行ったことない^q^

288名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:29:12 ID:m6YeEfVc0
>>287
知り合いからチケット毎回貰ったり?

289名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:48:21 ID:iSIm6mRo0
貰うとか行ってる時点でないからw言えば、なんでもくれる立場なんだよ。
コミトレ、サンクリ、コミケ、紅楼夢、例大祭、紅月の宴、東方不敗小町、大⑨州東方祭
月の宴、こいまり、フラワーリングナイト、SCA、これ全部毎回チケ、持ってるよ。
もちろん、行かない方が多いけどねw
今回の例大祭はチケ(ワッペン)自体はざっと後10枚程度あるよ。

290名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:55:22 ID:aM9VJGoI0
>>289
すごいなー スタッフに知り合いが居るのかしらん
東方イベント界隈は特に同じ人が色んなイベントのスタッフやってるからなあ

291名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:11:03 ID:BFEWbkcs0
>>281
北海道から前日入り。まあ前日はライブ見るんだけど
ホテルは市ヶ谷で安いの取れたけど会場の近くに泊まる人が多いんだろうか

292名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:17:31 ID:VQvzLY0.0
>>289
正直チケットで入ってると一般では入れなくなってくるよな
サークル参加し始めてからつくづく思う。
友人から聞いたがコミケスタッフが
「徹夜は負け組です!一般列もそこそこ負けです!真の勝ち組はチケットです!さぁ皆さんもスタッフになりましょう!」
っていってたそうな。まぁ間違っちゃいないと思った。

でもスタッフになるよりサークルになって楽しみながら入場したほうが楽しいよな。

293名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:18:48 ID:JVlfSt/U0
スタッフになってスタッフの仕事しなくていいならそうかもしれないが…

294名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:26:02 ID:iSIm6mRo0
>>290 神主、市、龍道、島村、ほなみん、チャンコ、どぶ、君の美術館、SYNC.ART'S
、まりおが知り合い。個々のイベントスタッフはあんまり知らん。

話は変わるが、今年の紅月や妖オンリーは入れ替え制(笑)にはしてほしく
ないもんだな。去年の紅月はワラタ。急遽、開場時間30分遅くして、入れ替え。
何やってんのよとw
GWだし、人集まりそうだ。行かないけど。心配。
それと祟敬祭が必死に宣伝してるみたいだけど、失敗しそう。

さてさて、今年の例大祭はどうなることやら。

295名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:31:27 ID:70ayBB3k0
お前、濃厚な自慢話しているな

296名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:32:18 ID:SZHbNRF60
あまり相手にしないことだ

297名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:32:26 ID:4eIbltF20
ネットで有名人の知り合い〜なんていっても
(笑)にしかならないんでね・・・

298名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:33:08 ID:aM9VJGoI0
>>294
スタッフじゃなくてそれだけの人と知り合いってことは、自身も何かサークルの人?
それだけのメンツ挙げるってことは、ひょっとして壁とかの人なのかw

299名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:53:29 ID:VQvzLY0.0
>>294
あんまり外部サイトで調子乗ってると内部告発で
その優雅(笑)な暮らしができなくなりますよ^^
そうゆうのは結構見かけるので。
誰が言ったかとかは大体人の性格見てりゃ目星はつくしね。

話は変わるが〜 はすでにスタッフ内でもわかりきってる事だし
GWのは都産祭だから東方関連スタッフだけじゃないし
混雑しても対応しきれるだけの人数はいるかと。

そうスタッフからチケットもらってryとか大声で言っている輩がいるから
それを羨ましく思う徹夜組がなくならないんですよわかります?
チケット買い専組なんかいなきゃね、中に入れるのはサークルとスタッフだけだから
徹夜組は始発で並んだってそうそう変わらないんですよ。
そのあなたの入場を支えているスタッフの首絞めてるのはあなた自身です。
悔しかったら一回外警スタッフでもやって来い

300名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:01:38 ID:kMbPwdO60
あっという間に愉快な釣堀状態だけど
釣りじゃなくてマジな可能性もあるのが東方界隈の怖いところだなw
「徹夜は負け組です!一般列もそこそこ負けです!真の勝ち組はチケットです!さぁ皆さんもスタッフになりましょう!」
カイジに出てきそうな台詞だw

301名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:17:16 ID:aM9VJGoI0
>>299
もうちょっと泳がせてからそれ言って欲しかった…

302名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:25:41 ID:4eIbltF20
まさかマジレスしてるわけじゃないよな?と思う今日この頃

303名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:34:38 ID:m6YeEfVc0
改行と句読点の使い方が池沼っぽい

304名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:44:45 ID:/tU8AFRcO
そもそもちゃんこの知り合いって時点でもうね

305名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:52:31 ID:W9bKc6wg0
もう怒った!車内で堂々とイベントの同人誌読んでやる!

306名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:07:34 ID:.6/NLp220
>>305ヤメテ!!ヤメテ!!

307名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:50:43 ID:qJtgDnggO
ヤメテ!!

308名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:04:36 ID:TtE2qmMc0
神主と仲良ければ新作タイトルくらい知ってるよな
知らなきゃ知り合いの中でもカス程度にしか思われてないんだろ

309名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:08:48 ID:FFjkYLyk0
個人でサークル参加してる友人が出来て、初めてイベント連れて行ってもらって
それ以降一緒か、自分もサークル参加するようになったからサークル参加しかした事なくて
初めての一般でコミケ行った時はマジで泣きそうになったな……

事前に下調べ、心構えは十分にしてた、でも全然甘かった
一度は経験しておくべきだなって思った
あれ以降他のイベント一般参加しても何も苦痛じゃなくなった

310名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:24:40 ID:0gtNmhaE0
>>285お!ワシントン泊まるヤツ発見!

しかし、運営にメールしたけど一切帰ってこない…

311名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:28:23 ID:72VBM81A0
色々行ってるが、例大祭5が一番酷かった
あれを知って以来、なんだか心にゆとりがある

312名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:37:25 ID:MDQWn9MA0
例大祭5は大きなビニール袋を2枚持ってきていて本当に良かったと思ったよ。
無ければ鞄をずっと肩に担いでいなけりゃならないところだった。予備は何にでも必要ね。

しかしアレはずっと待たされていた人はどういう気持ちだったんだろう。
石切場列並ぼうと外に出たらずらっといたんだが。カタログ盗難とかもあったらしいしなあ。

313名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:03:33 ID:tDCXRcrc0
外での待機が一番キツかったのは第5回、
中での行動が一番キツかったのは第4回と個人的に思う。

第6回やコミケは混雑しているだけで、とても楽と感じる不思議

314名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:42:41 ID:2AhYYrLk0
>>313
>中での行動が一番キツかったのは第4回
サークル参加してきた中で一番怖かったのが第4回だわね。
机押されまくりだったから…。

第6回は人は多かったけど通路幅もコミケ以上に広かったから快適だったように思う。

315名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:58:28 ID:6abSfZRA0
>>281
亀だがバスで新木場まで行くのがいいと思う

316名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:01:12 ID:RKWCMfi60
濃厚な自慢話っていう表現が良かった

317名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 05:55:33 ID:lAASPuTw0
しかしチケット組ですら手に入らないモノというのがあるからな
スタッフ取り置きという
どんだけチケット自慢しても空虚だね

318名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 08:45:38 ID:/HoWBZEYO
まあ、スタッフは苦労も多いしな。
寝袋持ち込んでビッグサイトに泊まって、
深夜〜早朝に起きて徹夜、早朝組の相手とか。
コミケと違って、通行証をもらえるとも限らないし

あと、今更勘違いする人はいないだろうけど、「スタッフだから取り置きを頼める」んじゃなくて
「スタッフの中にサークルの古い友人がいて、その繋がりで取り置いてもらえる」
だけだからな。
これはコミケと一緒

319名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:01:59 ID:WKrn5viE0
つまりは、スタッフでもなく、運営に参加せず、サークルの中の人でもない、
個人的な交友でチケゲットしてるのが内部告発、内紛(笑)や棘に叩かれる要素もなく、
楽で一番良いってことだな。

320名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:04:33 ID:OoXUj/dU0
お気にのサークルと仲良くなれば
わざわざ並ばなくても貰えたり
スケブも優先的に受け取ってもらえるんだよな・・・

・・・・ゴクリ


そんな不順な動機で同人初めても途中で挫折するだろうが

321名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:48:11 ID:UFj.3uWk0
>>320
動機が何であれ活動する気があるならやってみるべし
そしてダメならやめればいい

322名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:49:34 ID:UFj.3uWk0
あぁ、>>320の最後だろうかじゃ無かったのか

323名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:21:19 ID:pDOPkvOA0
>>320
ダミーサークルを始めてダミー認定回避のためにコピー誌作ってるうちに本作りに目覚めてしまい
約10年後シャッターに配置された俺みたいなのもいるから何がきっかけになるか分からんもんだよ
飲み会とかでたまに笑い話で出るけど出自がチケット目当てだったサークルは結構いる

324名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:26:23 ID:tVxX1inY0
そういえばコミケには最強のチケットがあるとかいう話を昔聞いたことがあるんだけどw
スタッフ用のチケットより凄くてそれがあればどこにでも入れるらしい

325名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:35:03 ID:/HoWBZEYO
>>323
例え動機が不純でも、例えコピー本でも、
本を作って頒布してる時点でダミーでもなんでもないな
ダミーってのは、サークルスペースを有料椅子付き
荷物置き場と思ってる奴らを言うんだし

ところで、10年分の進化の足跡が気になるw

326名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:40:24 ID:/HoWBZEYO
>>324
単純にスタッフIDと腕章じゃね?w
つけてる限りエレベーター、優先トイレ、
閉鎖通路その他普通に通れるし

327名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:57:49 ID:2AhYYrLk0
>>320
>スケブも優先的に受け取ってもらえるんだよな・・・
仲良くなるとスケブ預けて次のイベントまでに数枚描いてもらうことも。

328名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:46:53 ID:p6JnO/EA0
今年は行けるといいなぁ
一応用意はしてるけど

329名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:49:43 ID:ujqG5Kuw0
スケブというか、絵師同士で仲がいいと交換絵茶とかやるしね。

330名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:55:26 ID:1W5Np7TA0
…・・・(゜д゜

331名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:00:29 ID:KHgRklWA0
あと2週間ちょいで例大祭かぁ……
C77で買った本まだ1冊も読んでないのは多分俺だけ

332名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:03:41 ID:Q.cjRJ.M0
それどころかゲスト原稿のやり取りしたり合同誌作ったり
打ち上げ一緒に行っちゃったりするよね

333名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:15:31 ID:7MmMTAKw0
もう並んでる?

334名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:17:24 ID:.6/NLp220
俺はネトゲですごい仲いいフレが偶然結構な有名作家だった
俺は絵下手なんだけどイラスト交換とかしてる
東方界隈じゃありませんが…w

335名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:08:40 ID:A6VDFwkY0
>>329
スティッカムをROMで覗くことあるけど作家さん同士がワイワイやってるのを見てジェラシーを感じる・・・


























事はさすがにないけど楽しそうだなと思った

336名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:22:27 ID:K3SsYZU20
>>335

あの雰囲気は傍から見てて、自分も参加できたらなーと思ってしまう。
全く絵が描けないヘタレなのでそれも叶わぬ願いか。

337名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:35:26 ID:67HYwRO.0
今回カタログがやたら分厚けど表紙だけとってそれを入場証代わりにって出来るんですかね?

338名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:40:49 ID:T6lxH7/Q0
    |
    |
    |
    し

339名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:43:09 ID:xqXVZsc20
やべ、まだ小銭用意して無いわ

340名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:57:09 ID:j/dH3nFc0
飛行機往復とホテル宿泊セットの旅行プランで申し込んだら
実質5000円くらいで一泊有明ワシントン朝食付きに予約出来たでござる。
…もっと前から知っとけばよかった…

341名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:59:30 ID:zPnIN9HU0
>>337
実際やってみればいいと思うよ

342名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:00:20 ID:uIFMUyC.0
ま、それで通れなくても責任は持たんがね

343名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:27:58 ID:kc6YCoGU0
どうなんだろうねー
自分がスタッフだったら事情説明されれば入れちゃうけどね
セットで表紙が無い人とかいたらアレだけどw
重いならせめて1/3くらいのページで分けて表紙部分持ってくりゃ
いいんじゃないの?
少なくとも10年位前の即売会ではよく見かけた光景

344名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:47:07 ID:tGUqmX6I0
まぁ、カタログに関しての不満は絶対出るだろうね
これ以上サークルが増えないとしても、次回は何らかの対策が必須なレベル

345名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:04:44 ID:kf6Kd8Mc0
>>337
アウトという公式回答が別の東方イベントスレで報告されてる。

346名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:07:25 ID:uIFMUyC.0
いっそテンプレにいれたいくらいだけど
始まるくらいにようやく次スレtって感じだからな現状

・カタログの分割は禁止です。ちゃんと入場したいならカタログを切り刻むことはせずきちんとした状態のままもって行きましょう。

347名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:26:35 ID:lhU.A2MY0
前回の三倍近い厚さのカタログ携帯を義務づけられる一般参加者は大変ですね^^;

348名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:27:59 ID:kc6YCoGU0
これ以上膨張しつづけるならコミケみたいに無料にするしか
ないような気がする
かわりにサークル参加代が上がる、と…ハァ

349名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:28:46 ID:qoQpoqGQ0
最終的に蒐集物が合計3000頁くらいになること考えたら
300頁のカタログの厚さなんて誤差の範囲だな

350名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:32:59 ID:JZRxRu2g0
>>348
サークル参加費上がるって・・・これ以上か・・・!?
10000円台突入ですか、ダミーサークル対策にはいいかもなw

俺の財布は悲鳴上げるが。

351名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:38:35 ID:LoixJ3xg0
参加費15000円くらいでも余裕なサークルだけ参加して、
そうでないサークルは小町や紅月に回る…

明らかに不健全な構図だが仕方ないかもしれない

352名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:52:33 ID:IW3pR6/g0
この程度でカタログが分厚いとか片腹痛いわという思いはありますけどね

353名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:55:11 ID:1bFsxJC.0
2週間後には例大祭か・・・どうなる事やらな

354名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 04:46:18 ID:2rv7T.a6O
あれで分厚いって?
おいおいこないだの冬コミではあのカタログより太い東方の本が出てたんだぜ?
3冊買ってかえった俺に死角はなかった

355名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:32:14 ID:kc6YCoGU0
「絶対に持っていかなければいけない参加章」としては分厚いだろw

356名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:42:07 ID:kf6Kd8Mc0
持って行かなければいけないものだけど
持って帰らなければいけないものではないからねえ。

357名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:44:53 ID:SCB2i.Z20
>>365
絶対に持ち帰れ。あんなどでかいもの会場で捨てられたらかなわんわ

358名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:03:15 ID:M3feRoKU0
大量のゴミ発生=外部から参加者のマナーが叩かれる=十分イベント消失の要因になることをお忘れなく。
例大祭5の時の大量の傘放棄も会場から相当文句出たんじゃないかな。

359名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:02:39 ID:vo3OnydA0
後の小傘である

360名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:20:00 ID:kc6YCoGU0
まーそれでもゲームショーと比べたら同人誌即売会なんて
マナーやモラル比べ物にならないくらいいけどね
ゲームショー後の幕張メッセはまさにゴミの都

361名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:07:12 ID:KpPPHbSc0
一番マナーがよかった同人イベントってなにかしら

362名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:14:16 ID:JjmfNhFQ0
>>360
お客様気分の人とガチお客様を一緒にしたらアカン

363名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:20:18 ID:1bFsxJC.0
休憩所のゴミもひどかったよな・・・うーむ、今年はゴミ拾いでもしようかね
昨年冬コミの撤収時に売れ残った大量のカタログがゴミ収集車に入れられるのを見て、やるせない気持ちになったのぜ
ベキベキベキって音がまた・・・

>>358
小傘が泣いてる絵を用意して「傘を捨てないで」ってのをやれば効果は・・・
いや、ないな多分

364名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:26:30 ID:HyVktRpY0
>>363
絵は盗まれ、傘は捨てられて終わりな気がする

365名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:29:26 ID:ochgJQg.0
「小傘の前で傘を捨ててみた」という動画が作られる

366名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:45:17 ID:B3CRj/ZI0
これ以上哀れな化け傘を増やさないためにも
傘の持ち帰りにご協力お願いします

367名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:46:31 ID:1HkcWbYM0
>>364
やってみる価値はあると思うがなあぁ

流石にポスター破って持ち帰るようなDQNは。。。居るんだろうがスタッフ見てる前ではやらんだろ

368名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:50:26 ID:KpPPHbSc0
いっそのこと傘の柄の部分に小傘をプリントすればいい

369名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:51:00 ID:Pse9cagw0
何年か前には菌種垂れ流しっぱなしのノロの保菌者が、他人の迷惑無視して参加したってな
警備は甘すぎるし、モラルも低すぎる

370名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:59:40 ID:plfap6Rg0
>>367
甘いな。
DQNや物欲に駆られたキモヲタを舐めないほうがいい。

371名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:00:32 ID:KpPPHbSc0
>>370
なら配ればいいじゃない
うん千単位で刷ればいい

372名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:03:34 ID:KpPPHbSc0
と思ったけど費用考えたら・・・

373名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:04:30 ID:1bFsxJC.0
逆に考えるんだ、有名な絵師じゃなくてヘタクソな奴に頼めば・・・

効果ゼロですね、そうですね

374名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:24:57 ID:JZRxRu2g0
社務所に出したメールが一向に帰ってこない・・・
ていうか当選してるのにサークル当落通知がこない。
問い合わせても返答なし

どうすればいいんだ・・・

375<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

376名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:41:34 ID:kri0aTz2O
>>374
諦めずに問い合わせ続けるしか無いんじゃね?

当日になっても参加証とか来なかったら、会場に行って直談判する。
当選サークルとしてカタログに名前は載ってるんでしょ?
社務所側は住所氏名を知ってるんだから、
それで自分がそのサークルの人間だと証明出来れば……

377名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:08:47 ID:oqzDC82AO
>>369
それ言ったらどのイベントだって一緒だろ
インフルエンザ持ってくる奴も普通にいるし、
究極的には寝ないで食べないで始発で来て、会場や駅で胃液吐いて
スタッフのお世話になるのだって迷惑行為だ。

警備が薄いっていってもこれ以上サークルスペース代とカタログ代を
上げるわけにもいかないし、どうにもならない。
スタッフだってコミケスタッフが趣味とノリで集まってるようなもの
現状足りないぐらい
(金で雇ったスタッフは恐らく使いものにならないし、そもそも雇う金がない)

っていうか、警備員は傷病者なんて見つけてくれないぞ

378名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:12:10 ID:vAyKrZ.I0
今回初参加なんだが例大祭ってコミケ程度の規模と考えればおk?

去年のコミケの2日目は乗り切れたんだが

379名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:21:59 ID:uajDy2lk0
>>378
コミケよりは、人は少ないよ。ただ今年の例大祭は昨年に比べてホール1つ分、増えるから
どうなるのやら。

それと、コミケを乗り切れるほどの体力をお持ちであれば問題ないかと。

380名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:24:32 ID:hiZI/1Xc0
去年のコミケの東方島基準で考えれば
例大祭は神主の体験版列があるから
冬コミよりマシかなぁ

問題は当日の天気なんだよねぇ

381名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:30:47 ID:EvJdZpbY0
やっぱイベント初参加で神主新作狙いは無謀だろうか?
周りに誰もいないので独りでいくしかないんだけど…

382名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:34:48 ID:hiZI/1Xc0
午前中で売り切れるサークル捨てれば全然おk
神主列回って、そんなサークル達回って手に入ると思うのは甘え

383名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:50:51 ID:HNMcZA2U0
運営がメールに返信無さ過ぎて困る…
すでに3回…
不着問い合わせもあるから4回になるのか…

384名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:52:44 ID:LUebVb.I0
というか売り切れとか起こるサークルって基本とらとかメロンで委託
販売してて後々かえたりするもんじゃないの?
いや、もうぜんっぜん東方界隈の有名がどうこうってのわからないんですがw
むしろ売れ切れおきて、かつ委託販売しないサークルってあるもんなんでしょうか?
それ言ったら体験版だってのちのち無料でDLできるようになるだろうけど

385名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:01:02 ID:cPlb2qEs0
一刻も早く手に入れたい
サークルの中の人に挨拶したい
委託手数料が惜しい(物によっては1アイテムで薄い同人誌1〜2冊分くらい値上がる)

委託するサークルに並ぶ理由は様々。
あと委託しない大手サークルもある。コピ本や折本だったらよほどの事がない限り委託ない。

386名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:12:19 ID:LZOyHUiQ0
「会場限定のオマケがつく」 これだろ
折り本だったり缶バッジだったりチョコだったりCDだったり

387名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:36:36 ID:6pu71Oic0
さてやっと2週間前か
そろそろ情報も出してきているだろうしチェック始めるか
5日ぐらいかかりそうだ…

388名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:03:47 ID:igjBlRpc0
新作体験版って出るのかな?何も情報ないけど・・・

389名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:23:09 ID:thboQPI60
そりゃ出るっしょ
今週中の朝くらいには発表されるんでない?

390名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:23:13 ID:L2eSYEfo0
神主のツイッターで開発中とか
テストプレイと呟いてるし出るんじゃないかな

391名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:24:54 ID:1UZDLJFAO
リグル無双って本が確か開始30分ではけて委託なしだったかな

392名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:26:32 ID:EbK5a1Rw0
神主出ないとスタッフも死ぬような目に遭うしな…w

393名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:46:19 ID:pVfFd2Ww0
それにしても夢幻がよく燃えてるなぁw
まるで例大祭前の前哨戦みたいだ。
今年の例大祭はやっぱり荒れそうだな

394名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:27:07 ID:XBrzdGYc0
>>393
「秘書が勝手にやりました。」
「絵師に迷惑かけたら訴訟なwww」
blogの内容がこれに要約されるからよく燃える。

395名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 04:36:44 ID:I2gVj8Xw0
オザワをインスパイアするな

396名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:46:47 ID:DJDGHArE0
訴訟も辞さない

397名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:25:20 ID:hOfPO/So0
>>379
コミケで東方に割り当てられたスペースの倍の参加サークル数なんだが。
チェックも当日回る手間もコミケの倍と見るべきじゃないかねぇ。

398名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:00:19 ID:.ve1c30k0
カタログのサークルチェックだけで1日潰れそうだ

399名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:37:36 ID:JSp6F1xc0
>>398
一ヶ月潰れる俺に謝れ

400名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:45:09 ID:1w6OGuR20
>>367
徳島の空の境界のポスターは全部盗まれてヤフオクで売りさばかれた
その後どうなったかは知らない

401名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:04:13 ID:N.bi8hLY0
今回神主列とか入場前に別れるのかな?
去年はあったっけか?よく覚えてないが

402名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:36:03 ID:87ZtQXZ60
今回サークル参加なんだけど、
ちょっとした知り合いのサークルの頒布物を開始前に買うのってやっぱなし?
他の即売会だとちょくちょく見かけたことあるんだけど。
やはり取り置きしておいてもらうのが無難かな

403名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:41:20 ID:XBrzdGYc0
知り合いなら挨拶で本交換がデフォだと思うけど。
取り置きを頼むなら開場前は準備やら挨拶やらで忙しい可能性もあるからイベント前の方がいいかも。

404名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:07:24 ID:3GxNt/E.0
>>402
取り置きしてもらって後で買うほうがいいと思う。
開始前は準備に追われて忙しいだろうし、開始前に売ってたりすると
あとでそのサークルは開始前に売ってたとかいらない噂が立つかもしれない。

405名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:08:42 ID:UbWHjAIk0
グッズサークルの挨拶まわりってどんな感じなんだろ
同人誌なら交換とかよくするってのは知ってるんだけど>>402と似た疑問をもったんで

406名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:14:10 ID:XBrzdGYc0
>>405
本の代わりに挨拶用ペーパーとかポストカードとか貰ったことがあるよ。

407名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:50:42 ID:ajxO4Lvg0
挨拶用の簡単な名刺を用意してる人もいるな

408名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:11:36 ID:DJDGHArE0
何故かトイレットペーパーに見えた

409名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:05:36 ID:s4y6dVho0
すみません、質問です
地方民で夜行バスで行こうと思うのですが、
当日9時頃くらいに到着しても十分回れるでしょうか?
コミケだと前日に来て早めに来場してたのですが、
例大祭だとペナルティがあるので13日発の夜行便で行きたいと考えています。

410405:2010/03/01(月) 19:40:56 ID:UbWHjAIk0
ポスカは間に合いそうにないから名刺とペーパーを用意することにします
ありがとう

411名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:49:21 ID:3GxNt/E.0
>>409
去年は8時40分ぐらいに並んだけど普通に買えたよ。
壁サークルあたりはショップ委託で買ったから、
そのへんも自力で回りたいというなら回れるかわからないけど。

412名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:55:46 ID:LirwhMV20
ただし本家と大手サークルは二者択一と考えておいた方がいい

413名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:38:05 ID:s4y6dVho0
>>411
大丈夫そうですね。
13日の夜行便で行こうと思います。
レスありがとうございました。

>>412
ですよね。そこはもうしばらく考えてから決めます。

414名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:26:50 ID:zjmU4tyY0
少しお聞きしたいんだけど、軍資金ってつまるところ500円玉にするか1000円札にするかどっちがいいのかな?

415名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:35:52 ID:LLbQjmhs0
両方用意するのがベストであると思うが
お釣りが生じる頻度が下がるという意味で
500円玉を多めにするのが吉と思う。

416名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:38:41 ID:3cZ3qTdM0
>>414
何を買うかによって違うかも。
本メインだったら500円玉を多めに、
CD or グッズメインだったら1000円を多めにした方が良いよ。

417名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:42:22 ID:iHgptCkU0
友達と共同買いしまくったら1000円が飛ぶように出て行くしなあ
基本的に人それぞれ。500円多めの方が何にでもいけるのでベターだけど

418名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:44:26 ID:cRFjYO3k0
小銭か…うちは500円15枚、100円60枚、1000円20枚。
しかし、まだ当日行けるかどうか分からない…orz

419名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:00:26 ID:Dp2emnjg0
両替ってどこでしてる?
自分はイベント前に必死で札を使ってるんだけど

銀行とかでやってもらえるもの?

420名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:04:16 ID:vYQb8RpY0
銀行の大元の仕事は両替商なんだぜ

421名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:05:28 ID:jhATYNpk0
UFJはカードあればやってもらえた
一日50枚までだが

422名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:15:35 ID:XBrzdGYc0
>>419
大抵の銀行は50枚までは手数料無料で両替してくれる。

423名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:41 ID:V1WNLYVQ0
普段薄い札入れと小さめの小銭入れしか使わんから、イベントには小銭入れの付いた大きめの財布も持って行くんだけど、
それでも千円札を50枚も入れると折り曲げが困難になるし、500円玉も何十枚も入らない。
完全にイベントだけにしか使わない長財布とガマ口でも用意するべきか。

424名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:50:38 ID:N7lmEK36O
札はともかく小銭はコインケース用意すればいいじゃない
50枚収納とか色々あるよ

425名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:06:09 ID:kJG1WQSo0
毎回毎回ぶちまけてるのを見るからコインケースを財布代わりはお勧めしない。
コインケースか封筒に予備を保管して、メインはガマ口で減ったら追加という形にした方がいいと思う。

426名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:12:46 ID:hUeAyw1.0
寒い時期は上着の胸元辺りのポケット(チャック付き)
それ以外の時期は鞄内部のポケットに小銭ぶち込んでるなあ
これが一番効率がいい

427名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:17:51 ID:HKp9wlU.0
硬貨は開場直前にコインケースからある程度の枚数を取り出して
ズボンのポケットに移すようにしているな。使い切ったら補充している。
右に100円、左に500円と分けて使っている。

428名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:33:12 ID:nSK63O1A0
>>427とほぼ同じ方法だな。左右じゃなくて右の前後に分けてだが
後は一瞬立ち止まれたらその時にケースからまたポケットに補充
札も10枚単位でポケットに、100円の所(後)に1000円、500円(前)に5000円
普段使ってるサイフと交通費はもしもの時の為にカバンの一番底だな
サイフはどうしても一瞬両手が塞がるから使わなくなってしまったよ

429名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:35:01 ID:9VbhMuZs0
財布はマジックテープでも平気ですか?

430名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:36:39 ID:rDwcQpWQ0
みんな大金持ち歩いてるからスリとかありそうだけど対策とかしてる?
胸ポケットが一番安全なんだろうけど俺の上着は全部胸ポケットないんだよな

431名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:43:55 ID:kI2hsGjk0
>>429
むしろ使いやすさという面では推奨してもいいんじゃないだろうか

俺は使わないけどな

432名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:47:24 ID:cvEduACI0
色んな意見あんがと、結構服のポケット使ってる人多いのね。
大量のお金をむき出しで入れるのって、手を入れた時に引っ掛けて落としそうで何となく抵抗あったんだけど、
確かに財布だと開けたり閉めたりする時に両手がふさがるから、不便と言えば不便かな。
鞄の内ポケットは良いかも知れんから、俺も使ってみるか。

433名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:51:30 ID:.nXtXL9E0
ハチマキ巻いてずらっと千円札挿してるような猛者がみたいぜ

434名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:53:43 ID:FUWHmlqM0
なるほど…両替の枚数が決まっているみたいだけどそれは1日ってことだよね?
なるべく早めに小銭入れと500円玉を用意します。

435名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:55:44 ID:nSK63O1A0
>>430
とりあえずケツポケットにサイフぶっ挿して歩き回るのはやめれ
個人的にスリよりも置き引きの話をよく聞く気がするトイレとか

436名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:07:17 ID:9VbhMuZs0
ウォレットチェーン付けとけば大丈夫だとは思うけど

437名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:12:11 ID:G4O4qHYMO
ウエストポーチに札と銭をそのまま入れるという手法も。

438名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:16:17 ID:gsV8eaz60
ウエストポーチ派です
一番早いかと思うんだが

439名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:21:12 ID:5e32s3n20
でかいもの買うから万札やら五千円札も結構持ってくな
なんだかんだで100円玉は50枚あれば十分だった

440名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:32:57 ID:RhpHmp2M0
1時過ぎからの万札はむしろ重宝される

441名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:39:45 ID:mhfDpm6.0
大手はともかくピコ手で5千1万札出すなよ

442名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 03:05:51 ID:c/GKXMDo0
そこはサークル側の釣銭入れをチラ見して、
場に応じた判断するのが一番いい

443名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 04:32:04 ID:Wc1WoEfc0
つり銭いれなんて普通は人前に晒しとくわけ無いだろ、普通は

444名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 06:08:53 ID:gE2HAdA20
>>436
人ごみで引っかかるぞ
やめとけ

445名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:22:52 ID:AbRJYW220
某サークルが出した金入れポケット付エコバッグおすすめ

446名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:07:21 ID:LPzFtgVY0
小銭入れ検討中なんだが、シザーケースとかチョークバッグってどうなのかな
使ってる人がいたら使用感を聞きたい

447名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:21:31 ID:cyYcmawU0
ベガスのカジノみたいにカップに入れて持ち歩いたら?

448名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 08:31:53 ID:nVBnpk1c0
ペットボトル入れる用の紐が付いてるリュックは避けて欲しい
あれにボタンが引っかかったりして嫌な思いした人多いと思う、気にしないで突っ切る奴もいるし…

449名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 09:07:24 ID:gE2HAdA20
×気にしないで突っ切る
○気付かない

450名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:30:44 ID:wtDfB1I20
カートはマジでやめてほしい
何度あれに足ぶつけたかわからない

ちなみにいつぞやのイベントで新刊満載と思われるサークルのカートを
思いっきり蹴飛ばしてしまい物凄い睨まれたが知ったことじゃない
こっちは三日くらい足腫れたぞ

451名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:38:29 ID:KTY4nxJk0
カートを引いている参加者1人と
カートを引いていない参加者2人
列に並ぶと同じくらいスペース占有するからなぁ
カート禁止するか、禁止できないなら申請制にすべきだと思う

個人的にはカートは凶器だと思っている
轢かれそうになったら蹴り飛ばして負傷を回避するのは正当防衛

452名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:43:12 ID:9VbhMuZs0
注文の多い即売会

おれは風呂入って服洗濯したもの着て来てくれればいいよ…

453名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:55:41 ID:m8TvG3Jw0
ケガするから止めろっつーのが「注文多い」になっちゃうのがカート使用者の理論か

454名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:02:19 ID:KTY4nxJk0
まあ所謂キャリーカートだけならともかく、エスカレートしていくのが目に見えているからね
スーツケースは既に結構コミケで見かけるし
そのうちデパートのショッピングカートを持ち込んで戦車のように進む奴も出てくるよ

455名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:05:26 ID:bHkVbz5E0
カートと日傘&傘は即刻退場でお願いします。

456名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:14:24 ID:kJG1WQSo0
カートは押す分にはまだ違うのだが、問題は引く奴が多いことなんだよなー。
人は交差する時に後ろを通ろうとするのが普通だからカートを引いてると躓きの原因になる。
イベント会場でもそうだし、東京駅のような人の多いところでも判ってない奴が実に多くて危険。

457名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:33:37 ID:kI2hsGjk0
押そうが引こうがカートは一人で二人分のスペース使うから邪魔なんだよ

458名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:35:13 ID:Ht1EDqwM0
カートが嫌われるのは十分分かったが
リュックはおk?並ぶとき分厚くなって邪魔になりそうだが

459名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:40:43 ID:HpJ1XmtY0
カート並のゴミカスと呼ばれても仕方ない<リュック
というかテンプレ読めばいいのに。

460名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:13:34 ID:v0Aol2Yg0
パンパンに詰まったトートバッグブン回して周り無双しながら歩くのがこのスレのデフォだからさ

461名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:52:57 ID:Wc1WoEfc0
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

462名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:55:58 ID:HpJ1XmtY0
ここで俺がリュック厨ウゼェとか返すとまんま同人イベント板のカバン系スレの様式美だな。

で、テンプレの内容を詳しく書くが、
究極的には何を使うにしても周囲に迷惑かけなきゃいいんだよ別に。
が、リュックの場合背負った状態で背後に気が回ってないのが圧倒的に多いんだ。
結果、方向転換時に荷物を振り回す事になって周囲に迷惑をかけ、
並んだ場合に余計な場所を取る事になる。
誰もが体の前にリュックもってきて、取り回しに気を使ってりゃ
テンプレに「邪魔」なんて書かれない訳よ。

カートも人混みの中で引かずに体の横で「持つ」なら問題にはまずならないが、
そんな運用をする奴はまず居ないので批判を受ける事になる。

トートやショルダーバッグの類を使ってても周囲を気にしなきゃ同じ事ではあるんだが、
体の正面や側面にある分まだ気が回りやすいのと、
バッグの位置をずらしやすい点でマシだからテンプレで推奨してる訳。

以上から、特に即売会に慣れてないなら余計にリュックとカートは避けた方が良い。

463名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:27:29 ID:RhpHmp2M0
最後の一行だけで十分だろ
アンタのメモ帳じゃないんでリア友にでも語ってください

464名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:31:55 ID:vav.jtm.0


465名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:42:06 ID:iEGgOpyQ0
>>428
なるほど、お金の種類ごとにポケットに入れておくっていうのは使えそうだね。
混雑している時、サークルを前にしてコインケースから硬貨を取り出すだけでも手間だし、
邪魔になってるんじゃないかと、イベント参加する度に少し気になっていたんだ。

今度の例大祭からその方法試してみるわ。ありがとう。

466名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:17:45 ID:AbRJYW220
リュックサックは体の前に持ってくれば大丈夫、ってよく言われるけど
それでも前に出っ張ってスペース取るし結構邪魔だと思うんだよなぁ。

467名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:29:57 ID:gE2HAdA20
視覚できるかできないかの違いだ

468名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:32:10 ID:ZEgq.0lw0
大型リュックサックで乗り込むとか
パンパンに詰まってさえなきゃそうでもない
前に抱きかかえる分が占有するスペースは
非常にふとましい方々の腹肉のそれより少なくて済む

腹も出てる人間がリュックを前に抱いても無意味というのは分かる

469名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:52:08 ID:9VbhMuZs0
全部マナーやモラルの問題なんだけどそれを強制する様な言い方したり
それに従わない人をボロクソ叩いたり
自分に正論があるから絶対正義だと思っているのかもしれないけど
何事にも言いかたがあるちゅう事です
マナーにもモラルにも強制力はないのだから(強制力ある「決まり」すら破る人だらけの世の中)
この流れは良い事言ってるのに敵作ってるだけ
自分が嫌だからやめろ、に不特定多数を当てはめることで大儀を作っている感じ
間違っちゃいない、むしろ正しいんだけどやり方を間違ってる
ツンデレフィルターをかけて文章読める人はいいけど、そうじゃない人には
とても不健全なふいんき(なぜか変換できない;;)に見えてしまうと思うの

470名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:36:56 ID:3cPdGKm.0
例大祭やコミケ開幕直後時のカートは正直邪魔としか言いようが無いよな。
人にガンガン当ててくし蹴ると中には(主に女)睨んでくるのいるしなぁ。

471名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:03:46 ID:Gu60Si3Q0
公式の問い合わせが変更されてるよ〜
問い合わせしてる人で帰ってきてない人は問い合わせておけよ

472名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:19:16 ID:InVVemdc0
>>466
トートで横に占有するのとリュックで前に占有するのは大差ないと思うけど・・・
別にリュックに入れたら本の体積が2倍になるわけじゃあるまいし。

473名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:28:11 ID:Gu60Si3Q0
リュックかトートか?ってのは持ってる本人が荷物が邪魔になってるかどうかを理解してるかどうかだろ?

474名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:56:00 ID:ReH7RyG60
横が詰まってて前にスペースがある時に速やかに荷物を前に移動でき、
前が詰まってて横にスペースがある時に速やかに荷物を横に移動できれば
リュックだろうがトートだろうがどっちでも良い。

475名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 19:59:27 ID:cyYcmawU0
もうどうしていいか分からんから高島屋の紙袋畳んで持ってくわ。

476名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:12:09 ID:7EktIi0U0
とりあえず肩かけバッグにビニール袋2枚でもいいのかな。ビニールは厳しい?

477名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:34:04 ID:H5wcqvaQ0
ビニール袋に同人誌入れて持ち歩くのか?w
紙袋ですら破損の可能性があるんだ、それはやめたほうがいい

478名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:40:10 ID:2bM3bOio0
邪魔にならなきゃなんでもいいよ
ただし引きカート てめーは駄目だ

479名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:46:24 ID:ngaTXYmA0
カートが邪魔なのは分かるが、リュックとトートはそんなに違うのか?
トートだと肩紐に手を添えるから横に広がって邪魔な気もするが。
一番良いのはイベント前にダイエットして爽やか青年になることかもしれん。

480名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:52:34 ID:PiDH0yuY0
話ぶったぎってすまないが
秋葉原なゆたにて例大祭7のカタログ通常版が普通に1800円で売ってたぞ
まだ買えてない人で通常版欲しい人いってみては?

481名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:57:52 ID:HKp9wlU.0
昨日になるがK-BOOKSでも売ってたな通常版。

482名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:00:17 ID:oYy8wNE20
480だがすまない…
普通に虎とかでも売り出してるようだ
再販したのかな、それとも限定版を…

483名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:02:21 ID:wmlVO0h60
一番必要なのは譲り合う心と許しあう心
それがなきゃ、たとえ手ぶらでも誰かの邪魔になる

484名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:05:51 ID:KAVw6x6E0
>>479
トートは買った後直ぐに本を仕舞える点でリュックよりいい。
変な所で立ち止まって流れを阻害しながら本を仕舞おうとする奴は多いから。

485名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:07:43 ID:6QI.1DY20
とらでカタログを売っているのを見かけたけど
欲しい人はレジでその旨伝えてくれ形式だったから
通常版も買えるのかはパッと見ではわからなかったな。

売り切れのPOPは無かったし、
通販でも普通に買えるから店頭も買えるとは思うけどね。

486名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:09:03 ID:fsWNI1fA0
限定版在庫抱えるよりは通常版として売り抜けた方が・・・

487名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:49:29 ID:We/HtUOw0
近場のメロンは通常版全滅してたよ

フィギュアいらないのね、みんな・・・俺もだけど

488名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:37:24 ID:DHhzrOd.0
通販でしか買えない地方組は悲惨だぜ
抱き合わせ販売イラネ

489名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:39:33 ID:fsWNI1fA0
フィギュアとカードヤフオクに流せば700円にはなるだろ

490名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 01:53:03 ID:A/mIb5Bw0
コミケでは募金やってるけど例大祭ではやらないのかな?

491名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:00:45 ID:vVJaUBrk0
コスプレして買い物するのは避けたほうがいいんでしょうか

492名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:46:01 ID:CG3laVSA0
横浜とらには通常版カタログあったよ
たちばな書店にもあるらしいがとらで買えたから未確認

493名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 05:06:50 ID:We/HtUOw0
さて、ついにと言うか予想通り神主の新作発表来た訳だが・・・

これ内容的にスルーする奴どれくらい出るのかねえ

494名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 05:54:44 ID:QW4ulNp20
問題は委託がいつ始まるかだな

しかし神主頑張ったな、いきなり完成版か
去年の夏コミで「上海アリスは新作を例大祭で出せよ」と叩かれていたが
本当に実現させるとは
サークル側からのイベント混雑緩和への努力というものを見せてもらった

495名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 06:18:52 ID:G4YS2kuY0
まさか新作の完成版を出すとは・・・
行かざるを得なくなった

496名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:33:12 ID:6qYM2cJYO
文2ということなら俺はスルーを決めた

497名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:50:29 ID:znU..HK20
>491
別に問題はない。

498名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:51:38 ID:7nbs/iP.O
体験版だろうが新作だろうが、イベントでは買わない。


俺が住んでる所からはアキバに簡単に買いに行けるから、
上海アリスに並ぶ為に地方から来た人に譲るよ。

499名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:59:18 ID:lGKZxzFM0
でもしんさくってことは
委託まで一ヶ月待つよねえ……

どうするべかな

500名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:14:48 ID:2HQmDR8IO
>>494
前の冬を考えると出してくれたほうが中の混雑度が…
夏の多さでそんなことになったら厳しいなー

501名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 08:48:04 ID:AV61tuMw0
>>499
委託が一ヵ月後なのは、書店からコミケの繁忙期と東方新作重なると
きついからやめて!って言われているのでって噂がなかったっけ。
コミケとかぶらないなら1ヶ月も遅らせる理由なんてないんじゃないの。
それでも一ヵ月後になるならまた別の理由があるってことか…。

502名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:39:04 ID:HaBfby3Y0
体験版なら神主列で半日潰れる予定だったけど
委託待ち組も多いだろうから人の流れが変わりそうだな。
巡回コースの組み直しをするか。

503名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:43:55 ID:RNyzXnQ.0
文花帖なら委託待ちやそもそも並ばない人も多いかもしれない…
意外と神主列は余裕あるのかな。

504名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:48:23 ID:o5EbHp1Q0
神主列並ばないからよく分からんが、今までの例大祭の体験版列と夏コミの完成版列は
どっちが人並んでたの?

505名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:51:16 ID:r9gZ8/QM0
人気投票のアンケートみても文はやってない人多いからなぁ
プレイする気なかったり委託に回す人もいて、意外と神主列は並ばなかったりするのかね?
逆に例大祭に来るような人はみんな文もプレイするから相変わらず長蛇の列、という可能性もあるけど

506名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:33:27 ID:57YvOeO60
>>494
頑張ったかどうかは仕様によるかと。
ぶっちゃけライブラリに大幅な更新が入ってなきゃ
(つまり文と仕様面で大きい変更がなければ)
むしろ作業全体の工数は少なかった筈。

507名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:53:07 ID:Gyj8jAZw0
例大祭で新作って夏コミで色々と言われたからってのもあるのかな・・・

508名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:54:16 ID:d0xyrsf.0
難易度高いのか・・金閣寺みたいのばっかならすごい楽しみ

509名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:12:51 ID:yU5QwQBs0
今回のは風神録〜星蓮船までのキャラオンリーなのかな

510名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:15:23 ID:nIx441joO
まあ、例大祭でなら仮に列崩壊しても他ジャンルに迷惑かけることもないしな。
代わりに、会場の混雑ぶりと、弱小サークル涙目に拍車が掛かったが。

511名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:19:12 ID:McOxPA5I0
新作か…体験版もらえるだろうと思って油断していた…
一人サークルだから買いにいけない(´;ω;`)

512名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:33:07 ID:Gyj8jAZw0
これでカタログの在庫がどうなるか気になるな・・・
明日出かける予定あるからついで買おうと思うんだけどそれまでに売り切れたりしないよな
今のうちに通販頼んでおくかどうするか・・・

513名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:15:57 ID:BTGjqBgg0
>>512
フィギュアつきが駄々余りだったらしいしまだ大丈夫じゃね

514名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:19:38 ID:E0qvl/ks0
メロンの限定版タワーまだ残ってるのかな

515名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:43:45 ID:vVJaUBrk0
>>511
一応サークル参加には配られる可能性あるんじゃない?

516名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 12:51:59 ID:QW4ulNp20
あてにしたくはないな
製品版なら俺は書店委託まで待てる

517名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:13:17 ID:RG5emjTkO
徹夜と始発、増えるんだろうなぁ
東駐車場、溢れるんだろうなぁ

518名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:18:31 ID:GAEnjXeg0
だがコミケと違って徹夜始発はペナ対象。
運営は強気に溢れた所を強制解散とかやって欲しいもんだ。

まあ今年は流石に入場前に本家専用列作るんじゃないかな。

519名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:40:33 ID:CBpV70.o0
>>518
俺初参加なんだが今まで入場前に本家専用列なかったの?
ずっと入場前から神主参拝列分けられてると思った

520名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:49:41 ID:/g/0ZcTU0
5とかあった気がする。気がするだけかも

521名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:51:03 ID:z.bMl1a60
>>519
例大祭4・5はあった。6では作られなかった。3以前は知らない。
5で大混乱起こしたからか、とても分離できる人数じゃなくなったからか理由は不明だけど。

522名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:51:46 ID:Gyj8jAZw0
例大祭5は大雨だったから余計荒れたな
入場するときにカタログチェックとかしなくて普通に入れたし

523名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:53:43 ID:57YvOeO60
>>519
第5回まではあった。
第6回は一度予備スペースの東3に入れて、
東3からガレリア通して東5から入場した関係で、
入場用に複数の導線を用意できなかったのでやってない。

というか導線上、あらかじめ分けない方がスタッフも少なくて済むし、
混乱しないからそのまま今回も分けない気がする。

524名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:55:11 ID:RnRK41bg0
>まあ今年は流石に入場前に本家専用列作るんじゃないかな
なぜか流石が墓石に見えた

525名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:07:16 ID:We/HtUOw0
文花帖はレベル5で諦めたので今回の例大祭はスルー一択かな・・・

おそらく今回は東2を徹夜・始発の隔離所にするんじゃないかねえ
それでも東駐車場溢れそうな悪寒だが

526名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:32:29 ID:EcYPoJFc0
>>514
私の近所のメロンは未だそびえたってますw
余談だが周囲にだらけがあれば割とだらけには通常版が残ってる。

>>518
でも去年はペナなくなかったっけ?

527名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:57:13 ID:HhWiUYn20
同時委託に関しては

「会場に来てくれた人を尊重したい」花以前

「考えてみてもいいかな」風あたり

「やんごとなき事情により出来ない」地以降

こんな感じの変遷をたどっているから
理由は変わったけれど、昔からわざと遅らせるのは変わらないスタンス

528名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:58:17 ID:We/HtUOw0
ペナ去年はあったよ
隔離所に入れられた全員が対象になって、隔離所右側列から入場してた
徹夜だった左側列は最後に入れられてた

・・・それでも7時前に並んだ連中よりかは早く入れたようだけど

529名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:58:44 ID:z.bMl1a60
「数が多すぎるからショップがパンクする」って説があるけど
ひぐらしうみねこや緋想天が当日委託できるんだから普通に可能なレベルだよね。

530名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:59:07 ID:lGKZxzFM0
国際展示場のサイト見ると
例大祭が2〜6ってなってるから
前回の3が今回の2ホールのポジションになると考えると
入場前の神主列は無いかな?

531名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:05:39 ID:EcYPoJFc0
>>528
一応あったんだ。
でも「7時以前より早く入場可」ってことは結局あるかどうかいまいち怪しいペナを恐れてるなら徹夜したほうが結果お徳で良いって考えの奴ら減りそうもないね。

532名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:23:12 ID:aDdV2u8Q0
>>529
だからそこらとバッティングしたくないってことじゃないの?

533名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:25:40 ID:vVJaUBrk0
コミケが徹夜組に甘いからいつまでも徹夜がなくならないんだよ
まあ、難しい問題ではあるんだが

534名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:28:04 ID:57YvOeO60
というか、昔はコミケでも隔離閉じ込めが出来たし晴海時代はやってたんだが、
今の徹夜の規模とビッグサイト周辺でそれやるととんでもない人手とリスクがかかるんだよね。
やりようがないってのが正解。

535名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:29:04 ID:z.bMl1a60
東2を例大祭が取ってるのならば、東2に押し込めて午後1時くらいまで門開けなきゃおけ。

536名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:35:13 ID:7UKNZOKMO
コミケ出禁ってまじばなしなの?

537名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:45:15 ID:57YvOeO60
>>536
同人イベント板辺りの与太話でも拾ってきたか?

538名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:45:40 ID:xkptyXr2O
徹夜組がすっげぇペナ食らって暴動起こしたとして
動画やら写真で特定されて晒し上げられてニコニコ双葉でコラネタ大流行みたいな流れになる気がする
最悪コミケの存続によってはそいつら刺されるとかもありそう

539名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:55:29 ID:wmlVO0h60
ペナ云々じゃなくてもう警察と連携してガンガン逮捕しちゃえばいい
【始発前】徹夜組の方こちらへどうぞ^^(敷地内へ)→ここで待っててくださいね^^→
警察「不法侵入で逮捕しますね^^」→HappyEnd

540名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:06:04 ID:fsWNI1fA0
徹夜組はそれだけだと犯罪者ではないので強制排除できる法的権限はありません
警察にもありません

541名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:07:31 ID:uY4gPNJQ0
運営妨害とかで通報するのは無し?
無許可かつ不審な集団形成はアウトだと思ったが。

542名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:08:32 ID:57YvOeO60
>>541
警察「夜間に不法に集会が開かれちゃうようなイベントは中止な」

543名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:09:28 ID:fsWNI1fA0
通報してイベントごとぶっ潰すのは可能かもね
できるかは知らんが

544名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:10:38 ID:uY4gPNJQ0
行列とイベントはあくまでも無関係の存在だよ

同人ではないイベントのチケット争奪で暴行や窃盗が起きてもイベントが中止されてたりはしない

545名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:12:58 ID:57YvOeO60
>>544
周囲の治安が悪化する要因になるなら警察は止めてくるし、
だからこそコミケはわざわざ公共担当のスタッフが深夜に徹夜組の誘導やってんだけどな。

546名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:16:00 ID:We/HtUOw0
徹夜なんてしたところで、無駄に体力消耗するだけだからな・・・
メリットなんて皆無なのにねえ

547名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:02:59 ID:rY3y8FuI0
完成新作となると厳しくなるよな

サークルへの配布はなくなるだろうから
チケ組みの列が形成されるだろうし
完成品ってことで狙う人も出てくる
それを考えると、純粋に去年より競争力が上がる
8時半に並んでも新作手に入らないって可能性が出て来るんだよな

当日委託してくれないかねぇ・・・委託してくれないならならないで人避けになるから個人的には嬉しいんだが
新作欲しくてちゃんとマナー守ってきた参加者が浮かばれん

548名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:15:46 ID:ZzIGwrPA0
当日委託してくれると例大祭の本もまとめて買えるからやってほしいなー
1ヵ月くらい先だと本も売りきれてたりするから
でも例大祭で忙しいのに新作でさらに…って事もあるし

549名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:34:50 ID:wmlVO0h60
徹夜組を超えた前日から建物内に隠れてる組もきっといるような…

550名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:41:19 ID:3gIVMoR20
意外!それはビッグサイト職員!

551名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:57:05 ID:lNgU7kvU0
トイレに引き籠っててうっかり寝てしまったとかか?

552名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 19:58:08 ID:rY3y8FuI0
流石に深夜の警備の人が見つけるだろJK

553名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:52:51 ID:ZzIGwrPA0
見つかったら恥ずかしいだろうな

554名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:54:13 ID:2a907qMk0
紙がなくて拭けないまま出られなくなった人かもしれない

555名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:26:18 ID:RG5emjTkO
>>545
コミケでそれをやってくれてるのは入り口担当。
例大祭でやってるのは公共の一部所だけどな。

なんか、今回6万人本当にいくかもしれないなぁ

556名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 23:32:48 ID:vVJaUBrk0
あれ、夏コミで星って配ってたんじゃなかったっけ

557名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:22:32 ID:Vrbv3QKw0
>>549
例大祭スタッフのことかー!!!

558名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:25:07 ID:DBST3msg0
サークル参加でなるべく早く着きたいんだけど何時ぐらいに出たらいい?
大井町からりんかい線で行く予定

559名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:27:23 ID:bB9vl9ck0
サークル参加はそこまで急ぐ必要ないだろう

サークル参加受付何時からだっけ?7時とか8時だったよな

560名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:28:16 ID:DBST3msg0
入場時間帯は7時半から9時っぽい

561名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:28:48 ID:UQocLn520
フライング神主列に並ぶんじゃないの

562名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:32:28 ID:LIVIbrWc0
カタログには何時までが徹夜・始発扱いって書いてないが
例年は何時までがペナルティ対象?

563名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 02:38:35 ID:UQocLn520
釣れますか?

564名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 07:16:51 ID:rGkKAcyk0
東方活動写真館と紅葉ブラシ同好会ってとこが隣かつ島中なんだが大丈夫か?
なんか動画の伸びがやばいんだが

565名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 08:41:23 ID:rtH/BsvY0
宣伝乙

566名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:37:26 ID:ss.wVcaA0
両方ぐぐったら片方は友人が関わってる奴だった。
例大祭直前だから伸びてるってだけでニコ動で見た奴が全員買うわけでもねーし、大丈夫だろ。

567名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 09:40:13 ID:7Yz42UzI0
単純にカタログの書き方じゃ不安な人多いよ
例えば朝8時だって早朝といえば早朝だし、じゃあ9時ころかな?
って思ってもそれだと遅すぎるような気がするし
徹夜しようとか始発で来る気マンマンの人より、決まりを守って
参加しようとしている人の方が思考のスパイラルに嵌る

568名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:28:43 ID:cWri899Q0
それが狙いなんですよ

569名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 10:30:55 ID:3JyIbn.Y0
不安なら開場時刻の11時に到着するようにすればいいと思うよ。

570名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:38:09 ID:HjPJ7otcO
意地が悪いなぁ

571名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:40:50 ID:rtH/BsvY0
真っ当な指摘を意地悪としか受け取れない人は
精神的にも大人になるまで即売会に参加しないでください

572名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:44:33 ID:zHwcdXzc0
既に水面下の戦いは始まっているんだよ!

てのは冗談で、何時がOKかはよくわからんけど、個人的体験言えばアドバイスになるかな?
去年は7時ぐらい国際展示場着でペナなしで並べたよ
まあ前方には既に人が大量にいたけどね
不安な人は7:30〜8:00着でいいんじゃない?
去年の基準と今年の基準が同じかどうか知らないが

573名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:54:57 ID:Jmt6B7qo0
意地が悪いどころか、主催者の意図をそのまま伝えてるだけなんだけどね。
常識で判断できないなら会場時間に来てくださいというのは前から言ってるぞ社務所は。

574名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:00:35 ID:uhjXoexY0
ペナくらっても「常識的な時間」に並んだ人間より先に入れちゃうからな
そのせいで「非常識な」人間が減らない
そのためスタッフの手も隔離スペースも足りない
だから先に会場に入れざるを得ない
だから非常識な人間が減らない…
悪循環だわな

575名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:40:03 ID:umPySmMM0
いっそのこと帰らせりゃいいのになw

576名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:44:21 ID:Jmt6B7qo0
帰れっつってちゃんと帰るなら徹夜なんかしないだろ。

577名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:48:34 ID:21thl9dQ0
去年の紅楼夢で早朝来場列を解散させたって聞いたけど、
あれはデマなのかな? それとも問題起きなかったのかな?
問題起きなかったのなら例大祭でもやってみればいいのに。

578名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:08:47 ID:e5SH8Orw0
紅楼夢で解散させられた人数はそう多くなかったな。100人程度?記憶が曖昧だけど
もし例大祭で去年のペナと同人数ほど強制解散やるとしても規模が違う

579名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:17:53 ID:7Yz42UzI0
これが水面下での情報戦か!!!
>>571とか必死すぎて古き良き時代の2chを髣髴させるw

580名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:22:54 ID:FvdF6Nc20
意地悪って、開場以前の時刻はペナの可能性が0でないは間違ってないぞ。
別に10時以前全員ペナにしても運営が文句言われる筋合いは無い。
蒲田とかだと基本10時以前はアウトって明言してるしね。

581名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:43:07 ID:gycyb4vw0
>>580
>>569「開場時刻の‘11時’ に」

582名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:14:14 ID:jgSgfg6k0
情報戦も糞も「お客様」はいらんのでな

583名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 16:33:28 ID:sKo3eW7.0
春だなぁ

584名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:40:31 ID:7uFl5u5.O
とりあえず、「なんで明確にしないの?」はどのイベントでも
1 ペナルティ発動するかどうかは当日その瞬間まで決まってない
2 何時以前をペナルティにするかもその瞬間に決める。
候補のペナルティのどれを発動するかもギリギリまで不明

そして一番大事なのは
3 明確にしてしまうと、その寸前まで周辺にたむろし、
その瞬間に我先にとダッシュして無秩序な列を形成するため、
周辺環境としても、列整理としても手に負えなくなる
から。

ペナルティがないコミケですらワシントンホテルのロビーに客でもない徹夜組が屯してるんだ。
同様に周辺ホテル、コンビニ、そして癌研が同じような事になるのは目に見えてる。
癌研からコミケット準備会に苦情が入ったこともある

別に意地悪ではぐらかしてる訳じゃないんだよ
「誰も知らないし、予測や言ったことに誰も責任をとれない」んだ

585名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:07:30 ID:gycyb4vw0
え……570が意地が悪いって言ったのは569の嘘の開場時間教えてる事に対してじゃないの…?

586名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:34:51 ID:HjPJ7otcO
俺370だけど…
もっとちゃんと文章よもうぜみんな…w
何人かは言ってるけど会場時間の事が意地が悪いって意味だよw

587名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:35:58 ID:HjPJ7otcO
370じゃねぇ570だ

588名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:43:32 ID:7Yz42UzI0
素で分ってない人多いよねw見逃しがちかもしれんけど
「情報戦」って言葉が出てきた時点で嘘絡みの話って気が付いてもいい
なのは完売!!

589名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:50:10 ID:UuG91pzc0
竜ちゃんの髪の毛が完売だって!だらだらと練ってると楽しい。

590名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:20:49 ID:ss.wVcaA0
必死だなぁ…

591名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:38:01 ID:01paAU.A0
素直になればいいのに、神主列には何時から並べば手に入りますか?とか
そっちの方が…開き直って好感なのか? 大手? 知らんがな。

592名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:56:01 ID:XH1BNAa60
何だかんだ言ってるけど
結局並ぶのは自分の意思なんだから自分の思った時間の範囲で並べよ
それでペナ食らったら自分の責任だ。
ここでああだこうだ論議するだけで徹夜が減ると思うか?
徹夜・早朝がいかんと思ったら自分でしないように心がけろ。

何時に来ればいいとかそんなのは聞くんじゃない。って
前はテンプレにかいてあった気がしたんだけど・・・

593名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:24:06 ID:AhTZfuFw0
>>567
それでも一般常識や良識に合わせて動いた者より、常識にとらわれずに動いた者が良い目を見れる現実。
以前のペナじゃ結局ペナ対象者のが早く入れたからやってらんない。

594名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 07:14:52 ID:.dQ1c6/M0
世の中ってのはそんなもんだ、正直者が常に馬鹿を見る。
コンテナに詰め込んで海に投げ捨てたいけどそれやると殺人未遂になっちゃうからな。

595名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 09:45:04 ID:Htvc6Zec0
馬鹿を見るのが正直者の醍醐味ってやつですよ!!

ってなんかの漫画の台詞

596名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:29:46 ID:ttRDmDHA0
東2ホールがコス用スペースになっとる…

597名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:34:02 ID:DQxg4Dv20
>>596
前回休憩スペースにした東3がダダ余りだったし、
コスプレと併用なら丁度いいんじゃねぇの?

598名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:35:38 ID:jC.ONiJU0
ニコ厨見物に行こうかなー
黎明期の嫌エロ厨も面白かったんだけどな

599名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:39:24 ID:PsnxAR.Q0
おまえ例大祭行ったことないだろ
人居すぎてニコ厨がどうとかってレベルじゃねーぞ

600名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:41:24 ID:9q6lOE4s0
ペナルティ喰らわなかったらその時間は常識的なのかって言う話だからねぇ。

去年は西の前で夜中に踊ってるアホなニコ厨がいたとスレが盛り上がってた気がする。

601名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:40:51 ID:Vzo2YHWY0
ここ最近天気の移り変わりが激しいけど、例大祭当日はどうなるやらね・・・

602名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:43:40 ID:ami3nQg20
雨は勘弁。勿論準備はするけど

603名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 16:06:51 ID:r3ou53W60
徹夜組をいたぶれるような天候がいいな

604名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 16:16:06 ID:DQxg4Dv20
理想は夕方から土砂降りの雨→粒の小さい雪に変化して積もらず夜半過ぎに晴れで放射冷却現象だな。

605名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 16:39:02 ID:AhTZfuFw0
本家の新作っていつもは何時くらいまでに列に並べば間に合うものなの?
参考までに去年の夏コミとかの例を教えてください。

606名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 17:09:29 ID:we0RUdAY0
去年の夏は正直言って参考になるかどうか…
一応言っておくけど、京浜東北線始発>11:30頃(だったかな?)ゲット

今回は文花帖の続編だし例大祭で新作だからわからんなあ

607名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 17:34:05 ID:DQxg4Dv20
>>605
コミケと例大祭じゃ並ぶ人間の母数からして違うので参考にならんよ

608名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 17:42:22 ID:N5mRHibc0
>>605
前回8時に着いて買えたという報告を聞いた
大体2時間弱並ぶから心した方がいいね

609名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:12:12 ID:euWHqWAo0
>>605
いつまでに並べば買えるとかいう保証はできん
というか例大祭は毎年とんでもない方向に行くから
前年のデータも参考にならない。

強いて言えば、今回は製品版だから通販が確実にあると思うから
そっちで確保したほうが楽って事ぐらい。

610名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:38:10 ID:R78TV/.60
どうせ委託まで一カ月ほどあいだ空くだろう
それまでこらえられない俺みたいな奴がわんさか並ぶに決まってる

611名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:41:23 ID:JG98Kkdg0
当日委託で事前にショップ予約もやってた緋想天でも相当並んでたから、
委託があるから並ぶ人少ないってのはおそらく無い。

612名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:11:19 ID:Vzo2YHWY0
文花帖2だからスルーって奴はそれなりにいるかもしれない(含む俺
ただ、前回より参加者は増える事はほぼ確実と思われる

結論:読めない

613名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:13:57 ID:r3ou53W60
新キャラは出ない
新弾幕だけ……ってことで見送る人もそれなりにいそう

614名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:22:04 ID:DTA8ZDUc0
今回は流石にサークル全部に新作配布しないと思うから在庫は多いかもしれないけど
その分チケット持ってる島中の売り子の人なんかが並ぶだろうしなぁ(壁と準壁の人は2人居ないと辛過ぎる)
一般参加だと従来より本家ゲットするのは時間がかかるかもしれない

615名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:24:39 ID:Si02NVAkO
さっき週間予報やってたけど来週の金曜は曇りで寒いらしい。となると防寒対策はした方がいいな・・・

まあ、週間予報なんてあてにならんけど

616名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:31:37 ID:4iuvMhiU0
当日は天気次第だが今の東京の気温とかはどんな感じ?
北海道からだと流石に今着てるのだと厚すぎるだろうから少し薄めの着てくつもりなんだが

617名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:41:25 ID:7EC5/mbE0
>>616
今日の最高気温は22度でした
明日の最高気温予報は15度、
明後日の最高気温予報は10度です

618名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:47:35 ID:JREmMtSQ0
つまり14日は−33度か

619名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:48:43 ID:4iuvMhiU0
>>617
ありがとうございます
……あったけーなぁ。何か0℃とかで暖かいと思ってるのが馬鹿みたいだw 
雨降らない限りそんな着なくても大丈夫そうですね(まあ東京に着くまでが寒いが……)

620名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:50:35 ID:SmlnvWD60
0度で暖かいということは北海道あたりの人間だと思うけど、
北海道と東京では湿度が違うのと、自然の土が少ないから体感温度は5〜10度くらい下がるぞ。

621名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:26:34 ID:jBqSsYmg0
>>620
いや、それでも北海道人からしたら
3月の東京の気温なんて薄着レベル

622名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:30:19 ID:P9tOGUHU0
北風が吹く吹かないじゃ体感温度なんて相当違うと思うが
新潟から行くけどコートいらないよね?

623名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:33:15 ID:80UKCSPs0
コートはいらんだろー せいぜい厚手のセーターで十分
帰りに邪魔になることが目に見えてる

624名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:27:34 ID:PX/Df3Lk0
と言うよりジーンズが凍るクラスが北海道の三月だと思えばいい…今日は暑かったなぁ。

625名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:10:03 ID:r5Pqi88M0
外気温と会場内の温度ってどの程度違う?
暑いの苦手だから、男幕熱すごいなら寒いの我慢せざるをえない

626名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:14:15 ID:h4qcmb1A0
気温より、すぐ横の海から潮風が吹いてくることの方が問題な気が
ってもいっそ寒い方が、着ていった上着を手荷物にせずに済んでよかったりするんだけどな

627名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 00:15:51 ID:Kk4HLkzA0
コミケでも外じゃコート手袋カイロ装備だけど中じゃ長袖1枚で丁度いいとかだしなあ。
朝の屋外とPCでほどよく暖まった昼の室内くらいには差があるのではないか

628名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 05:05:07 ID:HxsBUdYw0
去年の冬コミは例年より暖かかったんだろうけど
スカートにニーソでもなんとかなるぐらいだった
コートなくてもカイロを用意しておけばどうとでもなりそう

629名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 07:26:19 ID:VVBlopsw0
いつもの論争シリーズの人が、今年向けのマナー動画を作った模様
今年から参加するニューカマーは見ておくべきかと
sm9926623

今回は10分ちょいと簡潔にまとめられてるようだ

630名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 09:35:56 ID:c7bNLRlI0
過度のネタは抜きのマナー動画はないものか

631名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 10:50:30 ID:MF3h7pFg0
ネタ臭を消したマナー動画はただのマナーの押し付け、強要厨の
発生を促すだけのような

632名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 11:13:55 ID:vO5T6qyw0
マナーの押し付け、強要と文句を言うヤツは
だいたいマナーが守れていない。

633名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 11:14:01 ID:WLbR.5vQ0
っていうか向こうの人間なんてネタないとみてくれねぇんだよしょうがねぇだろ・・・

634名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:01:07 ID:LleRLzGgO
マナーの押し付けが一番のマナー違反ですよ

635名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:27:04 ID:W36Z3J1U0
>>628
諏訪子のコスか・・・

636名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:35:40 ID:HHBvHJTg0
さて、当日の天気が気になるけど…
雨は降らないでくれ!頼む!

637名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:51:22 ID:/oB8A4dU0
>>629
こういう動画がもっと伸びてくれないとなぁ・・・
マナー動画は大切だよホント

638名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:54:24 ID:Kk4HLkzA0
>>636
関西も名古屋も関東も今のところは11日から今分かる13日まで(関西10日)晴れ予報だね。
大きく変わらなければ大丈夫っぽいが気温が10日から右肩上がりw

639名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 15:59:33 ID:QUVXZGW60
前回壁とか偽壁やってたサークルが軒並み島中ってどういうことなの…?
スタッフはよほどのドMなのだろうか

とりあえず森の蟲は冬コミと同じようになるんだろうなぁ・・・

640名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:15:52 ID:ZGpCxlCE0
そもそもマナーが守られていればマナーの押し付けも存在しないんだよなぁ

641名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:35:02 ID:MF3h7pFg0
どんながんばったって守られないだろ
ルールですら守らない人多いのにマナーなんて夢の話
少しでもマナー良くしたいなら他人に求めるんじゃなくて
自分がそうするよう心がけるだけ、たとえ、馬鹿を見ることになってもね
それが嫌、我慢できないならマナーが無い側の人間になるほかないよ

642名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:45:31 ID:LleRLzGgO
マナーある人間でいたい、正直者でいたい、でも馬鹿を見たくない、損したくない
そんなのはムシが良すぎるってもんだ
選べるのはどちらかで、それでもマナーを選べる人はマナーの押し付けなんて出来ない
辛さを知ってるからな

643名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:34:18 ID:UHR5iQac0
守らないと言うより知らない奴が多いんじゃなかろうか

644名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:42:19 ID:Ma7MXXfE0
マナーを守ることは自分の誇りを守ることであり、
それは他人の行動とか目先の損得とか、そういうものとは何ら関係ないと思えばいいじゃない
マナーを守れない人間のせいで迷惑したって自分の誇りは傷つかない

誇り云々は置いておいても
「死後の生活を良い物にしようという考えが、人生を善い物にする唯一の方法だと知れ!」
な考えでいればマナーを守ろうという気になるだろう

645名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 19:34:59 ID:eNV9PAJU0
例大祭の一番の敵は花粉症
鼻炎薬と目薬持っていかなかったら地獄だろうな

646名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:14:49 ID:mz.vy5IcO
箱ティッシュもな

647名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 20:29:02 ID:v0tJQ0rU0
コミケは10回以上参加してるんだが、西にしか並んだことがないのです。
例大祭の列もコミケの西側列(イーストプロムナード方面)と考えてOKですか?
東に並ぶ方法をさっぱりしらないもんで・・・
スタッフが誘導してくれる?気にしすぎかな?

648名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:05:17 ID:YiM/FixEO
自分もそこらへんあんまり把握してないけど、スタッフの人に聞けば一発でわかるよ
一応二人くらいに聞いたほうがいいかも知れないけどね

当日は無難に7:30くらいに行くかな。7時が常識的な時間にならない可能性があるってのが理不尽といえば理不尽だけど、まあ色々あるんだし仕方ないよね

649名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:11:53 ID:2nnL6mZw0
カタログの表紙だけ切り取って入場したって人の話を聞いたけど、それはありなの?

650名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:15:51 ID:c7bNLRlI0
>>649
ダメに決まってる。それ対策か、今回は分冊してると入場できないって話もある。

651名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:19:16 ID:A05lxYtI0
会場が東ってことは待機列はコミケの東の待機列と同じ場所になるんだろうか?
あとそーだとするとカタログに載ってる国際展示場正門よりゆりかもめの有明で降りた方が近いような気がするんだけどそんなことない?

652名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:30:54 ID:gQEuyClg0
前回は正面入り口からガレリアを通って
東駐車場の方に抜けてから列形成してた。
ただし今年はどうなるかわからない。

653名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:31:55 ID:jbaReh020
>>651
お前はちょっと上のレスすら読めないのか

654名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 22:07:05 ID:82Zhi2oEO
>>649
>>650の言うとおり、まるまる一冊持ってないと、
東3456は勿論、東2の休憩所にすら入れないそうだ
まあ、今回はコスプレ広場とかもあるから当然といえば当然だが。
前回はゲイサイの客が紛れ込んだりもしてたらしいし、
その辺を徹底したいってのもあるんだろうな。

「切り取った表紙を落としたのに気づかないで入れなくなった!どうしよう…」
はあっても、
「あの重いカタログを落としたのに気づかないで入れなくなった!どうしよう…」
はあまりないってのもあるだろうしw

655名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:13:44 ID:GS7NMab60
ところで最初に神主列に並ぶとして、その後の壁サークルや島サークルの状況ってどうなっているのかな?
もう神主にならんだら壁と人気島は諦めるべきだよね…

656名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:16:36 ID:Kk4HLkzA0
>>655
開放される時間が問題だね。
状況によっては30分〜1時間程度の誤差なら出てきそうだし。
壁は逆に買いやすい状況の可能性もなくはないけどとりあえず限定品はいかなる場合も諦めたほうがいい。

657名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:44:58 ID:KYMh0AO60
・神主列があった時はスタッフさんが誘導してくれていましたか?
・例大祭6の時大沖さんは何時くらいで売り切れていたでしょうか?

どうかお願いします

658名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 23:55:10 ID:W36Z3J1U0
神主列は最初から別待機
つまり基本的にガッチリ誘導される
逆にされなかったら大変なことになる

ダイオキシン?悪いことは言わんから委託で買うよろし

659名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:07:51 ID:KhYHyjiA0
散々既出

660名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:09:07 ID:PqQG7VqA0
>>658
解答ありがとうございます。
誘導聞き洩らさないか少し心配です。

ダイオキシンさんは私は買わないのですが、
去年友人と「大沖さんとこは早くしないと売り切れるよね」と会話していたら
「そんな早く売り切れねーよw」と陰ながら言われたのが今更気になって
実際どうなんでしょうかね…

661名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:16:36 ID:EXrg1sUo0
>>660
結論:物次第。

会場限定の物なら早くなくなるし
委託してれば委託で買うやつが出るから早々なくならない。
大沖において言えば、大抵の場合コピーから何まで委託してるから
そこまで午前中とかになくなることは少ない。
それでもおおよそ、直接買いにくる信者や、委託がある事を知らない人
現地で買ったほうが安く済むからと暇つぶしに並ぶ人によって列は伸びるのです。

結局の話、会場限定の物以外は委託で買えとry

662名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:25:24 ID:FY18fKgA0
>>660
今回総集編だから買う人は減るかもね。
ただそれによって持ち込みが少なくて早く完売するという可能性もある
普通の本なら前回とか参考になるんだがね

663名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:28:23 ID:zUZmcf2U0
サークル多すぎてこの時期になってもチェックが終わらない・・・

664名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:33:03 ID:HddRxBng0
アレか
会場限定配布のチョボっとLOVEが大量に並んで午前中に完売って事だな

665名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:36:41 ID:bDenZx0.0
>>663
心配するな
まだ駆け込み告知がごまんとくるぜ

666名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:41:07 ID:FY18fKgA0
>>663
俺まだだぞw

667名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 00:43:21 ID:nnsrABpM0
今日ないし明日から、というか今週に掛けてやる人が多いんじゃないか?
1週前くらいにならないと情報入らないサークルも少なくない。

668名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:49:53 ID:l7Xr2lY.0
初めて参加するけど参加するサークルが多すぎてチェックしきれぬ…これが…例大祭…

例年だとみなさん何冊ぐらい買われてます?

669名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:54:59 ID:8VD3sQQ60
通販含め最終的には150冊くらいだけど、一般的な人は20〜30くらいなのかねえ
CDとかグッズメインで買う人は、本の冊数はもっと少ないと思う

670名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:56:21 ID:flyKhts.0
基本キャラ島爆撃で買うから数えてないな

671名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 01:56:30 ID:FY18fKgA0
>>668
例年というか増えすぎて参考にならないんだよね。自分でも予想つかない
去年だと神主諦めて本178+CD7枚+書店

672名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:16:07 ID:4LUb3veM0
200超えた辺りまで覚えてるけどそろそろ2部屋目にかかってるから買う量考えんと…

673名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:31:02 ID:IFJLwW220
同人誌・同人CD買った事ないな

674名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:44:22 ID:TKnNKHpc0
むしろ委託で買う物の方が多いのはきっとキノセイだな

675名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:56:43 ID:LhRg7X.60
島中めぐって新規開拓するのが楽しいんだけど
あんまり混雑してないといいなぁ
第5回とかめぐるどころじゃなかったぜ

676名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 02:59:12 ID:8VD3sQQ60
新規開拓は例大祭みたいな超混雑イベントじゃなくて、もっと中小規模なイベントで
まあ東京近郊在住の人に限るだろうけど…

677名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 03:22:10 ID:6huOv.Ro0
出会った本は、その場で買っておかなければ、二度と出会えないことも少なくはない

678名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 03:27:04 ID:MeqHaT5Y0
地方民じゃ新規開拓したところでそれ以降買えない可能性が高いんだよなぁ

まぁ、いつものごとく委託(通販)まかせなもんだからイベントはどのみち新規開拓に(ry

679名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 04:11:39 ID:j70VKMTQ0
一通り調べる事は調べるけど、現地で実際に買うかどうかは中身を見てからかなあ
本当に欲しいと思った物だけしか買わない感じ

680名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 09:51:54 ID:UgTDxfdE0
まぁ今の東方はコミケや例大祭で新規開拓するのは厳しいからねぇ。
もうここ2年ちかく新規開拓全然してないよ(予算的にも体力的にも無理w)

681名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 09:56:41 ID:NVcwiSIk0
俺は好きなサークル(10サークルぐらい)だけだなあ
たまに気になったものを現地で中身読んで買わせてもらうくらい
って言っても大規模イベはそんな余裕無いから結局チェックしてた好きなサークルだけになってしまうという

682名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 10:01:54 ID:WnxLBueQ0
ビッグサイトがある東京都江東区の天気
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html

683名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 10:16:02 ID:2FcQbFCA0
当日は晴れてくれると信じてる

684名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 10:19:42 ID:vAhwo54M0
今日じゃなくて良かった

685名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 10:52:24 ID:YcN2v4Xk0
一昨年は土砂降りでしたよね

686名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:29:23 ID:BVJZxWdQ0
花粉症には小雨が一番助かる
快晴だと大量の花粉でやられる
小雨でも外部から服についた花粉でやられるんだろうけど

687名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:44:25 ID:WnxLBueQ0
>>682で日曜の予報が出た
3/14 曇り
最高16℃ 最低7℃
降水確率 30%

688名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:46:25 ID:t22GxCKc0
まあ、2日くらい前まで天気予報なんてあてにならんけどなー

689名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:48:52 ID:WnxLBueQ0
まあね
西の方の天気を参考にするといいかもな

690名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:49:15 ID:0hTMVXIkO
>>680
俺なんかは逆にイベントでこそ新規開拓に走るな。
定番サークルは委託で済ませられるからねぇ。

ボーダーが低いのか、ほとんどのイベントで
1つは新しいサークルが見つかるよ。
その1度きりになった所も少なくないけど。

691名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:49:24 ID:/uz.Pk.U0
合羽と防水スプレーの準備もしないといけねぇか・・・

692名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 11:59:57 ID:rJKWljy.0
もし合羽を着た場合、会場に入る前に脱ぐのでしょうか?

693名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:05:51 ID:MGM11h/w0
そんなの当たり前
合羽着たまま混雑した電車乗らないだろ?それと同じさ

694名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:17:33 ID:VKbR3eHg0
濡れた合羽でサークルの本や他人の戦利品を汚しちゃうかもしれないからな。

695名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:58:43 ID:wO02qqzQ0
去年とかは神主列の体験版7時あたりには終わってたらしいけど
7時に列に並んでないと詰ん出るのか、7時頃につけばいけるのか…

696名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:07:06 ID:xTfvGKUQ0
>>695
それはウソ過ぎる。

697名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:16:21 ID:WnxLBueQ0
去年の7時着はペナルティ対象じゃなかったか?w

698名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:27:22 ID:vAhwo54M0
>>695
8時着で開場してからまずトイレ行って
更には並ぶまでに場所間違えて迷っても余裕で買えた

699名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:50:44 ID:ddSGtNGk0
まじで、8時着だけど迷わず直で向かったけど直前で切れた気が

700名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:55:37 ID:wQuMo4B20
俺は余裕で買えたけど入場前の待機列で後ろにおった人は買えなかったって言ってたな

701名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:00:11 ID:wQuMo4B20
俺は余裕で買えたけど入場前の待機列で後ろにおった人は買えなかったって言ってたな

702名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:13:07 ID:YS2eJkRo0
こればかりは分からないし、あまり話す話題でもなかろう
会場後に来たら望みは薄いと言葉を濁すことしかできないよ

703名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:14:45 ID:UgTDxfdE0
>>693
>>694
それでも脱がずに会場内を行進して他の参加者やサークルの出し物への被害なんて知ったこっちゃねえってのは少なからずいるから困る。
一昨年の例大祭だかじゃ結構見たし・・・。(そういうのに限って俺は傘じゃないからマナー良いんだぜ?みたいなとこあるから始末が悪い)

704名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:37:57 ID:KWsIicY20
一昨年の例大祭は神主列に並んでるとその間に完全に乾いてたりしたから
一概に脱いでないといけないと断定するものでもないが
そのへん判断つかないようなら人の流れが止まったところで脱いでおいた方が正解だけれどね

705名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:23:57 ID:TKnNKHpc0
小雨でそんなに濡れない程度ならタオルで拭いちゃうってのも一つの手だな
てかタオルなりハンカチなり持って行くよな?

706名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:29:23 ID:t5kbeqXgO
タオルにティッシュペーパーにトイレットペーパーも持つべき
トイレの紙が無くなる可能性まで考慮しないとな

707名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:44:45 ID:L9VEiMCk0
成人指定ブロックでも、指定入ってないやつなら買えるんですか?
例えばストラップなどの小物から指定無しの同人誌など・・・

708名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:52:54 ID:VKbR3eHg0
成人指定のブツでなければ法的な面でも問題なく買える。
が、成人指定ブロック近辺を未成年がうろつくことは推奨できない。

709名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:55:46 ID:Cui1/eoU0
買わないようにと思っていてても回ってると読みたくなってくるだろうし、読んでしまうと読ませたサークル側にも責任が生じてしまう。

710名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:57:09 ID:Jf3cvdDE0
神主列が最長になるだろうが、買ったらどっから出るの?
右?左?上?

711名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:00:03 ID:WnxLBueQ0
前の人が抜ける方向に抜けろ

上ってなんだ、飛ぶのかw

712名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:03:38 ID:UOl0M7Ew0
ボムって後ろの列を消して抜けろ

713名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:12:25 ID:ki3YnoMs0
写真で撮って人列を消さないとね(写真撮影は禁止です)

714名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:11:02 ID:WCPp7.gY0
コスプレ撮影したいんですけど、前回カメラ登録ってどれくらい混んだんでしょうか。

715名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:31:41 ID:dsDswZvs0
会場から荷物を発送するのに、ダンボールを
「使わずに」送ることはできますか?
ぶっちゃけ、戦利品専用の大きめバッグを持っていって
それをそのまま送るってことですが。

716名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:40:23 ID:kCgoDubE0
ダンボールよりは値段高くなりそうだけど出来そうな気もする

717名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:46:27 ID:Cui1/eoU0
あまりメリットを感じないな・・・。バッグをダンボールに入れなさい。

718名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:47:53 ID:VKbR3eHg0
>>715
業者が会場に持ってきてるかはわからんが、
専用の袋に入れればボストンバックでも送れる。

719名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:57:40 ID:VKbR3eHg0
ちょい訂正
・バッグが汚れても構わない場合は梱包材に包む必要は無い。
・袋は丈夫なゴミ袋でも大丈夫。ただし破ける可能性はある。
・鍵は必ずかけること。

720名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:04:45 ID:MGM11h/w0
今まで会場から荷物送ったこと無いからわからないんだけど
段ボールって貰えるの?

721名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:06:42 ID:8VD3sQQ60
うんにゃ、買う
ヤマトならS・M・Lの3種類があるはず

722名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:18:07 ID:FY18fKgA0
箱を捨てようとするサークルに貰ったことならあるな。たまたまだが基本は買う

723名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:21:45 ID:MGM11h/w0
わかりました。
どうもありがとうございます。

724名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:32:43 ID:dsDswZvs0
レスくれた方thx。
たぶんLサイズのダンボールに入らない
大きさになるので、素直に複数にして詰め直すことにします。
(コミケを含め、会場の宅配を使うのは今回が初めてなもんで
要領がわからなかったのです。)

725名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:39:04 ID:S3Tha2P20
例大祭ではコミケみたいにスタッフが待機列の写真とって〜時にまた集合とかやるんでしょうか。
あと仮説トイレも設置される?

726名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 19:47:51 ID:Cui1/eoU0
ダンボールに入らないような荷物を今までは持って帰っていたのか・・・。

727名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:57:14 ID:WnxLBueQ0
>>725
お前は何時に来場する気なんだ・・・

728名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:19:05 ID:qZat1lJIO
>>725
徹夜常連乙って言えばいいのか?。そもそもコミケでもスタッフはそんな事やらん
ゲートがカメラ持ってるなんて聞いたこともない
自称闇スタッフがやってるだけのことじゃないかそれ
スタッフからしたら、徹夜組の並び順なんかどうでもいいことだし、
ましてや、圧倒的スタッフ不足の例大祭スタッフに
そんな親切な事ができるわけがない。

通常待機列に関しては「○時までは動きませんよ〜。
トイレや買い物で席外すときは周辺に声を掛けてから、
時間までに戻ってきてくださいね〜」はある。
が、当然、戻ってこれなくても自己責任。
勿論列維持用写真撮影なんて親切なサービスはない。

仮設トイレに関してはあるはず。
が、コミケ程の数は期待しない方がいい。
多分大手列。

729名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:47:50 ID:UgTDxfdE0
>>721
例大祭ってダンボール販売してたっけ?

730名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:25:26 ID:YZ/MeIc60
会場が同じってだけでコミケと混同する奴が多いのかな
コミケの場合開催数日前から徹夜組の番号取りバトルが始まるからな

731名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:24:54 ID:mxIUJvqM0
>>728
昨年は知らんが、一昨年の夏コミではスタッフがデジカメでそれぞれの待機列の一番後ろの列の人を
撮ってたぞ。もちろん通常待機列の話な。
どさくさに紛れて後ろに並ぶ奴を防ぐためらしい。

732名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:26:57 ID:81.R9hLY0
まぁせいぜい番号だ何だいってるやつは
X日前に有明来て泣くんですねわかります

>>725
・・・てか闇スタでもカメラなんてそんなことやらないと思うぞ
コミケの徹夜列なんていちいちカメラにとってても朝になったらさっぱりになるだろ絶対w
どこからそんなデマ情報仕入れたんだ・・・

733名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:28:58 ID:81.R9hLY0
連投失礼
>>731
そうなのか・・・
全然気づかんかったけど
でもまぁ、ドサクサに紛れて並ぶやつがいたら
注意するぐらいのこともしなくなっちまったんかねぇ・・・

734名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 00:58:03 ID:QYUhMYWkO
財布になりそうなポーチ探してたらChaotic Origin Dubのダーツケース(小さめのシザーケース)が出てきた。
サイズ的にも丁度良さそうなんで使う事にする。
のは良いんだが、なんでこんなクソ高い代物持ってんだ俺。

ついでにアジリティのクソ高いシザーケースも出てきたが、これもロクに使ってねえ。
合わせて三万近いとか過去の自分の浪費を久々に悔いたぜ。

735名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 09:14:02 ID:WQ8gbiH.0
例大祭当日の浪費には悔いの無いようにな

736名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:11:01 ID:VBD9lftk0
>>733
参加者が注意するのが当たり前なんだけど
当たり前がわからない新参が多いし
逆切されて刺されるかもしれない世の中だし

737名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:22:08 ID:duJGnoxUO
闇のスタッフとか初めて聞いたけどかっこ良すぎだろ
ダーク・スタッフ

738名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:32:39 ID:ZwmiYIwE0
格好良いか?
単に徹夜する豚共の元締めってだけなんだが。

739名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 16:12:45 ID:3vMUOwco0
カッコイイってのは仕事内容じゃなくて名前の響きの事じゃ

740名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:01:39 ID:ZwmiYIwE0
仮にそうだとしても遊戯王の「闇のゲーム」並のアレなネーミングじゃね?

741名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:14:12 ID:2htt4a320
中二臭バリバリだな

んな事はどうでもいいが、例大祭が刻一刻と近付いてるぜ
各々、準備はしっかりな

742名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:35:10 ID:jEP2YJ720
ちゃんと銀行で両替するようにしとけよ
前日になって店で両替お願いされてもあれ結構困るんだぜ
冬コミみたいに年末年始に関わってこないからマシだけど

743名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:48:49 ID:mZLcKJ6.0
即売会初参加なんだけどサークルチェックって何やってるの?
カタログ見て気になったところのサイトとかチェックすればいいのかな?

あと、参考のために初参加でいくら位使ったか教えてもらえると助かります。

744名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 18:55:25 ID:Uue2YGV.0
>>743
予め参加者のサイトなどから出し物の詳細を調べて、
大まかに欲しいサークルを決めておく。

予め決めておくことの必要性は
・地図からサークルの場所を把握しておく(ビッグサイトの規模だと行き当たりばったりは120%迷子になる)
・行きたいサークルの優先順位を決める(全て手に入るとは限らない)
・大体の予算と分量の見当を立てる(何も考えずに買ってると、鞄が壊れたり財布が天に召されたりする)

買うこと確定してるサークルがあるなら、その場所だけでも調べておいた方がいい。
あと予算は完全に個人差なので何もいえない。3000円程度から10万以上までいる。

745名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:00:45 ID:n7E2ryNo0
とりあえず気になったところは全部チェックしておいて、
立ち読みできそうな島中のサークルは中身チェックして購入検討。でいいんじゃない?

大手・壁サークルはショップ委託に回して最小限にしとくといいかもね。

746名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:15:15 ID:MsW8kzW20
>>743
基本的にカタログだけど
社務所みればわかるとおり
HPへのリンク張ってるから、そこから気になるサークルのHPいってチェックするといい
ちょっと探せば、配置順にサークルリストを乗せてるHPも見つかるので、そこからチェックするのもあり
サークルHPないところはカタログの絵から直感。信頼できるところ意外はなかなか博打だけど

俺は
去年の例大祭が5k
夏コミが25k
冬コミが例大祭考えて抑え目にして20k
今回は通販含めて40kくらい使うつもり

747名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:23:30 ID:O27q3jKYO
有名どころで委託しないところとかあったら教えて
最近じゃどこも委託かな?

748名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:26:43 ID:mZLcKJ6.0
>>744-746
回答ありがとうございました
あと1週間切ってますがいろいろとやってみようと思います

749名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:27:25 ID:jEP2YJ720
俺だったら不特定多数が見てるところで教えたくないわw

750名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:37:29 ID:MsW8kzW20
>>747
悪いが
いかな初心者歓迎の質問スレでもそればっかりは答えることは出来ない

751名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:49:43 ID:GeJRnX0E0
っていうかチェックしてたらすぐ分かるし…

752名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:56:25 ID:81.R9hLY0
ggrksとしかいいようがないな。

753名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:57:04 ID:j2dEzeoY0
好きだから本を買う訳であって、委託無しでレアだから… とかいう理由で買うのは
不純な気がする。それもきっかけの一つなんだろうけどさ

754名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:37:31 ID:POCJJlGQ0
>>753
言いたいことはわかるが
資金量<買いたいもののときに
そういう優先度のつけ方は仕方ないんでないかい

755名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:40:46 ID:jHbxPFt20
>>754
好きなサークルでかつ委託無し、ならそうだろうけど
この質問だと別に好きじゃないけどレアだから買う、と取れる。

756名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:44:28 ID:ptvpLLocO
恐縮だが一つ聞いてもいいかい?
壁サークルはどれ程待ち時間がかかるか教えてくれないか
今年初めて例大祭に参加するのに廻りたいサークルが壁ばかりで不安なんだ

757名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:45:17 ID:POCJJlGQ0

発端は>>747
そりゃもっともだ

758名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:00:18 ID:1THOrRmU0
>>756
一口に壁と言っても
数十分以上並ぶところ、全く並ばないで入手できるところ、いろいろだよ
グッズもの・セットもの・複数種類の頒布物があるところが並びやすいかな

759名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:02:12 ID:81.R9hLY0
>>756
壁にもいろいろあるから一概に何時間とは言えないな
5分やそれこそ並んでないサークルもあれば
1時間2時間平気でかかるサークルもある
まぁ強いて言えば、シャッターの前
(あ-01/02/17/18/33/34 へ-04~06/15~17/28/29)は
一時間以上かかると見てほぼ間違いない。
ま、へ-29aはスペースがないと思うけどな!

760名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:04:18 ID:8/957.pc0
>>756
0秒から1時間以上とサークルによってピンキリ。
また、サークルに買いに行く時間帯によっても変わる。
開場直後は並ぶけど、昼ごろには列無しも結構多い。

自分は、昼頃に壁サークルを一気に買っているかな。
ただし、時間を見誤ると完売をくらうこともあるけどね。

761名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:05:27 ID:ZFGUX0kk0
>>756
回転が速いところだと長いように見えるけど意外と数分で済んだり、
予想通り数十分かかることもあれば、それ以上ってこともある
つまり一概に何分とは言えない
壁は委託オススメ

まあ並んでみるの一興かと
目の前で完売したときショックときたらw

762名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:07:30 ID:UzrXPJS.0
お前らの並びそうな所予想を聞きたい

上海アリスは当然として会場限定配布のチョボとか人集まりそうじゃね?

763名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:14:17 ID:81.R9hLY0
>>762
ちょぼとか・・・w

普通に考えて
うつら・天使型・D沖・秋枝・ピクセル・C&C・ゼッケン
じゃないか?鉄板だし。
あとは、無駄に豪華なアリス合同誌とか
牛歩でクロノ・ハピバぐらいかなぁ。

何だかんだで本家以外はコミケより混まない予想を立ててる

764名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:14:49 ID:VBD9lftk0
並ぶだけなら壁は基本的に並ぶだろ
後はその列の捌ける速度でどうなるかだろ

765名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:19:15 ID:j2dEzeoY0
モーゼというものがありまして…

766名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:31:51 ID:QkVp5be.0
>>763
天使型も牛歩だろ……。

767名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:33:33 ID:GeJRnX0E0
>>763
牛歩でいえばアイシクルオレンジもかなりのものが。
ここは違うが紙袋系はもう行きたくないな。あと石切場もそこらとは違うが常に壁では多い方かと思う

768名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:57:21 ID:9ZJZS6EM0
>>763
C77でそこに書いてないのサークルにならんで、神主並に時間掛かったんだが。

769名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:00:43 ID:QxNwMXoo0
>>763
音屋で牛歩はC-CLAYS、今回はいないけどTatshMusicCircleだ
ゼッケン、C&Cは並ぶけど動くのは動くからそこまでストレスを感じない

770名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:07:17 ID:fRczARsM0
>>763に出てるサークル一個も分らんw

771名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:10:34 ID:2cgT2nyo0
>>770
界隈にいれば嫌でも聞く名前だから大丈夫だよ

772名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:16:52 ID:fRczARsM0
多分本メインの人
CDメインの人
ゲームメインの人
立体物メインの人
で、注目部分が大きく違うんだろうね
といってもなんだかんだで本が一番ポピュラーだけど
とりあえずパルスィ合同とガレキ漁りにイク感じ

773名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:23:49 ID:irujp.MYO
>>758
>>759
>>760
>>761
恐縮だが回答ありがとう
参考にさせて貰います

774名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:24:31 ID:F/Rp2FGg0
ガレキ漁りしてるといつのまにか諭吉さんが何人かいなくなってるから困る

あとグリフォンはどうせ予定通りに出品しないと思ってたら案の定…

775名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:26:50 ID:MDgU5/Q20
グリフォンが出たらうちみたいな零細ガレキ屋が泣きます

776名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:35:20 ID:F/Rp2FGg0
>>775
ぜひ頑張ってくれ 期待してるぜ

てか、ガレキと既製品は別物だよなあ

777名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:24:31 ID:NKix.lr2O
>>771
いや、界隈にいても聞かない人は聞かないだろう

778名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:37:47 ID:n7DSh1Sg0
サークルカットチェックしていると、参加回数の多いところは買ってなくても自然と覚えてくるな

779名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 02:05:06 ID:160ZKF6o0
秋姉妹コミケよりは多いけどやっぱり少ないね。かなしいね

780名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 05:23:32 ID:IhYibhaA0
メディスン好きな俺としてはあの子がいるだけで幸せ

781名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:04:44 ID:0YAYHnfA0
>>777
正直そのうち半分程度は自然に名前覚えるレベル。
即売会に参加してりゃカタログでも現地でも嫌でも目にするしな。

782名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:07:22 ID:LO7lxr/I0
>>781
このスレじゃ通名が多すぎて何を指してるのかわかんないんだよね
天使型とか言われても・・・ググっても出ませんし・・・みたいな

783名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:14:12 ID:160ZKF6o0
型月とかいきなり言われても普通は分からんしな

784名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:14:37 ID:0YAYHnfA0
>>782
天使型含めてほとんどが定例の略号だろ。
表記見てどれだ?とか思うのはピクセル=PixelPhantomとD沖=大沖=ダイオキシンぐらいじゃね?

785名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:22:26 ID:BLoy1.7g0
>>781
自分が知ってることが常識だと思わない方がいいよ。
俺例大祭4から参加してるが半分くらい知らん。

786名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:26:15 ID:LO7lxr/I0
>>784
ハピフレ=happy flame time
とか最初ビビったぞ

787名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:36:44 ID:k6aR8QhI0
>>784
え?ピクセルってPixelCotの略じゃないの?

788名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 11:38:37 ID:55nVr2WU0
天使型奥義牛歩必殺

789名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:07:22 ID:YeG4yFlM0
まぁ勘違いで並んで以外とよかったなんて言うのも醍醐味でありますな

790名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:12:26 ID:fRczARsM0
>>774
一瞬えええグリフォン出なくなったの!?って思ったら
発売予定がいくつかなくなっただけなのねw

791名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:34:37 ID:0YAYHnfA0
>>787
だからその「ピクセル」って表記じゃ本来迷うんだ。
でも今回PixelCotは不参加。

792名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:41:36 ID:4FAFXRBw0
ピクセルだとまだましな方でPCで略されると・・・
Parsonal Color
Pixel Cot.
Paranoia cat

もうわけわからん

793名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:44:19 ID:sg37jT4wO
PCって略す時は大抵ParsoanlCalarを指すね
ParanoiaCatは藤原って言われることが多いし
まあ文脈を見れば判断できるさ

794名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:04:39 ID:PlzpJOdI0
18禁サークルの名前が挙がってると思ったら全年齢本だったでござる

795名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:19:33 ID:WbV0ALDc0
でも規模の優先順位的にPixel Cotは「コット」って呼んでるなぁ・・・
別サーだが、ロケット燃料をロケットって呼ぶと、東方はいいかもしれないが
コミケだとロケット野郎と被って非常にわかり辛いっていうのもあるな。

>>793
それは同意だわ。

796名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:47:18 ID:fRczARsM0
略さなきゃ万事解決じゃね?

797名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:53:07 ID:CVs6B0D.0
だよな

ヴォーカルスレとかフィギュアスレならまだしも

798名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:55:21 ID:vepTxZjA0
自分がまず知ってるであろうと考えるものでも、それが皆そうであると考えないほうがいいよね
しかし今回買うものが多くて困る。CDが豊作過ぎて困る
何時から行こうかね……

799名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:45:04 ID:R7CMufMc0
同類同士でしか理解できない隠語や略語の類を好んで使いたがり、
身内意識を感じて喜ぶのはヲタにありがちな悪癖だからな

800名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:05:18 ID:xL9RcE0o0
まあ神主列のみ目当てでさっさと帰るやつならともかく、
日が浅くてたいしてよく知らない界隈のイベントに来るのもどうかと思うが…
例大祭の知名度がコミケ並みに高いせいもあるが

801名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:10:19 ID:vepTxZjA0
それはなんか違くないか
略称は普通に使うし、今回のはそれが純粋に界隈にいても知らないだろうってだけで
後興味持って参加しようって人を良くないことだっていうのはどうかと思うぜ

802名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:11:29 ID:puyNP4tQ0
東方即売会に数年参加してても、興味ないサークルは全く知らないけど…
知らない=日が浅いと決め付けるのはどうかと。

803名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:22:36 ID:HvAWRVsQ0
>>800みたいなのは即売会=大手回りとしか考えていない新参だろ

原作STGで言えばようやくNクリアしました^^程度の経験の浅さで
それだけが楽しみ方の全てであるかのように断定する視野の狭さは恥ずかしいな。

804名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:22:55 ID:JxLJB.0g0
当日の天気は大丈夫なのかねえ・・・

今日は雪が降ってて吹いたわ

805名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:54:07 ID:1vJKuNaM0
ttp://weather.yahoo.co.jp/weather/jp/13/4410/13108.html
3月14日(日) 曇時々晴
最高気温 14℃ 最低気温 8℃
降水確率 20%

とりあえず雨は降らなそうだ

806名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:13:10 ID:fRczARsM0
大手には一切ノータッチの人なんてコミケでも何でも
普通に山のようにいると思うんだけど
草の根的な同人誌が好物

807名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:14:50 ID:N36KwCF60
上海に並ぶか大手を回るか…悩みどころだ
体験版と思いきやまさか新作を持ってくるとは誤算だったな

808名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:11:07 ID:LTdX6tVI0
確かに通販で買えばいいんだろうけど参加記念に大手買おうかって人もいるんじゃないかなぁ…

809名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:41:50 ID:30chICFM0
明け方にかけて雨→日中は曇り空ってパターンがベスト

810名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:05:04 ID:cXcdgqEY0
スレチだったらスマン
衣玖合同ってまだ告知出てないの?

811名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:05:56 ID:2cgT2nyo0
さっきめろんで予約してきた

812名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:09:32 ID:m0aHwrb6O
>>809
時々でいいのでビッグサイトに泊まってまで徹夜早朝対応をしている
スタッフの事、思い出して上げてください。

813名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:12:22 ID:vepTxZjA0
この季節だと快晴がベストな気もする

814名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:13:16 ID:cXcdgqEY0
>>811
情報ありがとう
予約しました

815名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:14:18 ID:gOftzlqA0
>>812
まあ大変だと思うがスタッフは合羽準備してるからどうにかなる。
早朝気温0度くらいでさくっと通り雨降ってくれるのがベストだな。

816名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:16:21 ID:WbV0ALDc0
雪降ったら徹夜ペナはサンクリみたいに雪掻きとかだと面白そうだな
徹夜ざまぁ的な意味で。

817名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:20:35 ID:zojzrixo0
そこまで降ったら交通マヒが起こるレベルだからサークル涙目だな

818名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 21:35:49 ID:JxLJB.0g0
路面凍結が一番怖いぜ・・・
滑りやすくなるから転ぶ危険性もあるし、車も同様

土曜までには晴れて雪が溶ければいいんだけどねえ

819名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:23:57 ID:wKHTS6ik0
ダブルスポイラーのみ目当てで参加しようと思っています
カタログ持ってないんですが、例大祭のサイトを見たら
当日販売でカタログ買えるように書いてますよね
ってことはカタログは当日買えばいいということ?

820名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:40:45 ID:3ExYD3Y20
カタログ当日購入でDS買おうってのは博打

821名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:45:17 ID:YdmM/Wgo0
>>819
当日に買うこともできるけど、最悪完売しててフリー入場まで入れないとか、
なくても入れるけどカタログ購入者とは別に並ばされ、カタログ組の後に入場とかもある。
あと諸注意やタイムテーブルがわからない、会場地図が当日まで手に入らないなんてのもあるけど、
この辺は最近ならネットでいろいろと知ること手に入れることができるから問題ないか。

822名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:45:50 ID:CPGymJVg0
>>819
一応買えるが2年前は難民が出た、1年前は出なかった
今年はどうなるかなんてはっきりとは言えない。書店からの回収も限定版の扱いがどうなるか不明だし。

823名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:46:35 ID:fRczARsM0
今から何かしらの手段を用いてカタログ買わないと無理
下手するとカタログ完売で2時すぎまで入場不可とか過去にあった
(と、誰かのブログで見た)

824名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 23:56:47 ID:0J7Ofn6I0
住所に寄るかもしれんがメロン通販ならギリギリ大丈夫か?
つか同人ショップなら特典版カタログ今でも余ってんのかね?

825名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:15:27 ID:e1bHGacM0
>>820-824
情報ありがとう。
とりあえずカタログはメロンで予約しました
だめだったら当日バクチで行くことにします

826名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:38:02 ID:ZcapkjGE0
天気不安だったからもう1泊追加したw

827名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 00:53:20 ID:hE8hqU/U0
C-CLAYSの牛歩っぷりってどの位ですか?
あと冬コミのときってバインダーはどの位で消滅しました?
参考に教えてください。

828名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:04:48 ID:0mr9Gymk0
今回の例大祭だけど、ジャンル(本一般エロ/アレンジCD/その他ゲーム等)っていう風に
ある程度島やホールによって区切られてたりする?教えてエロイ人!

829名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:19:37 ID:fkynCF0w0
>>828
まったく最近の若い奴は調べれば直ぐ分かることを聞きやがる。
ttp://www.takamagahara.info/2009/0620

830名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:38:57 ID:6cpXmvsA0
>>829
やっぱそこの使ってるやつって結構いるのかな
俺もリスト作りの参考にさせてもらってるが

831名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:25:42 ID:0mr9Gymk0
>>829
ありがとう!まいさんのところのPDFはチェックしてたんだけど
こっちはノーチェックだった・・・

832名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:47:21 ID:S7ohksCU0
>>830
結構いると思うよ 一緒に行くやつも色付き使ってたし
リストがすごいありがたい。HPへのリンクもついてるし

833名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:30:30 ID:Jh/VRgDw0
初参戦なんだけど上下ウインドブレーカーで動きまわろうと思うんだ
汗かきだから半袖で不快感与えたくないって思うんだけど
何か不都合とかこっちのほうがいいかもとかのアドバイスあるかな?

834名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:31:43 ID:BigNKbhk0
流石にダサくない?

835名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:35:35 ID:Jh/VRgDw0
やっぱりそうなんだよなあ
普通の長袖シャツに上着着て行くよ

ありがとう

836名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:42:50 ID:NKFOBcNQ0
同人イベントで見た目気にする人がいるとは・・・
他人を不快にさせなければどんな服装でもok(汗でシャツがびっしょりとか)

837名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:43:15 ID:0Ch5NiqI0
ダサいとかダサくないとかきにしたら倒れるぞ。死ぬぞ。
当日の天気にも寄るけど室内は暑い。汗かきだろうがなんだろうが終わってみたら汗臭くなる。不思議。
雨のためにある程度の保温性があったほうがいい。人だらけなんで擦れても大丈夫なようにな。引っかかったりすることもある。
と、機動力重視でがんばれ。
当日の天気を睨みつついろいろ邪推して調べながらワクワク考えをめぐらすんだぜ?

838名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:53:26 ID:Jh/VRgDw0
>>836
>>837
あんまり気にしない俺だけどいざ言われるとやっぱり気にしてしまうんだ
ラグビーやってた頃のアンダーアーマー仕込んで軽装で行くよ
ズボンも薄手の方が良さそう
助言ありがとう

もしも上下ウインドブレーカーを見たら俺かもしれない・・・

839名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:55:59 ID:BigNKbhk0
あれ?気にしちゃいかんのか?
最低限イベント外でも動き回れる格好の方が良くない?
べつにお洒落しろってわけではない

840名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:58:20 ID:sEWvG49k0
俺も気にする
ただしネタ的な意味で
コミケとか例大祭じゃないと着れない服装もある
もちろんコスプレとかはしないし現地到着までは隠れるようにする

841名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 04:59:31 ID:0Ch5NiqI0
見た目より機能性重視ってことで
周りの目さえ気にしない精神力(仮)さえあればばどんな格好でも動けるもんだ。

842名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:13:51 ID:wyBZBFD60
よく理解してないんだけど、ウインドブレーカーの利点って何?
それを着るしか選択肢がないという状況がのめないw

843名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 05:52:46 ID:d.FJa20s0
完全防寒

気温が低く、風が強い日には非常に心強い味方だ
脱ぐとかさばるがな!w

844名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:30:17 ID:ueVBvafU0
携帯のカメラで撮影するときも登録必要なんだよね?

845名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:20:14 ID:gqh41bs6O
>>844
無論

846名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:26:23 ID:gqh41bs6O
追記

レイヤーさんは携帯で撮られるのはあまりいい気分ではないそうな。
できればデジカメを持っていった方がいい。

グッズとかを撮影したい時は、サークルの許可を得るとともに、
邪魔にならないように周辺に注意。

847名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:35:19 ID:ueVBvafU0
>>846
そうなのか
デジカメ買うおうかどうしようかな。これは思わぬ出費だ

848名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:41:41 ID:ddBhxm7c0
>>846
初耳だ…携帯電話のカメラはあまり好まれないのか。

うーん、そうだとすれば自分もデジカメに切り替えようかな。

849名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:43:15 ID:qYWjQZOkO
使い捨てカメラは駄目なのだろうか…

850名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:46:30 ID:foZ0RqZE0
デジタル一眼レフ欲しいがどれ買えばいいかわかんね・・・

851名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 09:23:19 ID:.YNels620
フィギュアスレのほうでも出てたんだがガレキディラーのサンプル模型
撮るのにもカメラ登録は必要なのか?
一応しといた方がいいのかな〜みたいなお茶を濁すような結論で落ち着いたけど
実際どうなんだろう?
カタログに書いてあることを拡大解釈するならコスプレ以外の写真撮影は禁止て
解釈もできるんだけど…(11p下あたり)さすがにそれは無いよなぁ…

852名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 09:25:18 ID:.ThejN1s0
>>851
分からなければ社務所に問い合わせる

853名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 10:09:02 ID:vpYGlFH60
ttp://www.reitaisai.com/7th/cosplay.html
登録用紙とか見てもコスプレエリア外の撮影は全部禁止と読めるような。
よそのイベントでもこういう対応のところは多いしなあ。
指定エリア外の撮影を許可すると面倒ごとの方が多いしね。

854名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:42:32 ID:315T4Wvg0
禁止にしておけば面倒は起きないからな

855名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:02:05 ID:6v.Sixdc0
館内撮影可のイベント(商業・同人問わず)なんて聞いたことないけどな。
もちろん遊園地とかは除いてな

856名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:44:52 ID:.Lq6I4cU0
>>855
ワンフェス、コミケ

857名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 12:46:39 ID:vpYGlFH60
>>855
コミケはOKなんだぜ。
もちろん被写体に許可を取った上で、混雑してないところ限定での話だけど。

858名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:25:29 ID:fkynCF0w0
>>848
コミケやワンフェスなどのイベで撮影する人間の間では常識でコミケだとMRネタにもなってたりする。
時間かけて作った本をいい加減に扱われたらあまりいい気がしないのと一緒。

>>853
会場風景撮影禁止だから例の集合絵撮ろうと思っていた俺涙目。

859名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:56:29 ID:Azh6nSeQ0
そうだよなー。
コミケ撮影禁止だったから、前の例大祭の時、
フィギュア系サークルの品物の写真撮ってた時はびっくりした。
あと堂々とサイトで公開してたのも…

自スペも記念に撮っておきたいのは分かるけど、
こっそり撮って、個人的に楽しむだけにしとけよ。
堂々とblogとかに貼るなw

860名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:25:38 ID:/1x5n/noO
携帯で撮るのは事故現場の死体と相場が決まっているからね

861名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:39:55 ID:6cpXmvsA0
会場内は流石に撮らないけどガレキとか普通に写真撮らせてもらってたぜ…
サークルの人に許可とってからだったけどやっぱ駄目なのか…
結構楽しみだったんだが仕方ないな。反省。

862名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 15:52:23 ID:mqOPnUkA0
あれ、でも昨年の落書きコーナーを普通に撮影してる奴結構見たけど・・・
あっちは良かったのか、それとも登録済だったのか・・・

863名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:18:49 ID:VtgKeNEg0
去年は上下黒のジャージで行ったな・・・。
身長とあいまって中学生に見えたw

864名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:21:43 ID:NKFOBcNQ0
館内撮影禁止だからいつも外から撮ってたな

865名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:23:41 ID:5C6MDW7o0
まあ普通はサークル自体に許可取ればフィギアくらいなら大丈夫だとは思っちゃうよね

866名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:17:25 ID:5E01t2mIO
たまに誕生日席とか海鮮とかいうの見るけれど、どういう意味なの?

867名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:23:19 ID:.Lq6I4cU0
誕生日席:
島(サークルスペースが構築するひと塊を指す)のうち、
角の部分にあたるスペース。別名島角。

海鮮:
「買い専」の当て字。一般参加者のうち、自分では同人活動を行わない者。

868名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:28:18 ID:5E01t2mIO
>>867
そういう意味だったのか
ありがとう

869名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:37:57 ID:.YNels620
同人即売会通うようになって12年
初めて聞いたわw>海鮮

870名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:39:54 ID:fkynCF0w0
海鮮は当て字だから余計に分かりづらいのかもね。
大抵はその手の用語集みればわかる。
ttp://human-dust.kdn.gr.jp/doujin/

871名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:11:51 ID:/Vhoo4Xc0
天気だけが心配だ
前みたいに傘の先で目を突かれそうになるのは二度とカンベン

872名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:26:48 ID:MmDio2Pk0
サークルカット見てこのサークルいいなー
と思ってそのサークルのページに飛んだら

コミックマーケット76
無事終了いたしました。
おつかれさまでした。

がはじめに出てきた
せめて年内に更新を…

873名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:29:51 ID:Mwv40JfUO
サークル側なんだが、買ってくれる時、300円くらいの本なのに、たまに一万円札を出されたりして困る。断るのも悪い気がするんだが、くずしてきてください…。せめて千円ならお釣り出せる。

874名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:35:11 ID:wyBZBFD60
そういうやつには言ってやった方がお互いのためだと思うけど、
気、向かないよな・・w

875名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:37:15 ID:AOd6E1y60
立て札出しておけばいいんじゃね、つり出し可能になるまでとかで

876名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:08:21 ID:8J54cO5w0
もうそろそろなわけだけどサークルチェックはおろかカタログすら買ってないやる気ない人いる?

877名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:09:56 ID:0rtZDACo0
サークルチェックあきらめたい俺ならいます
うーん、夏と冬で開拓したところだけ買おうかしら
あとはインスピレーションで

ほとんど島回ってるつもりでも、ショップ行くと見落としあるんだよねー

878名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:11:36 ID:CVEAixSQ0
そもそもこういうイベントで1万円札を持ってくること自体に驚くわ
100円玉と500円玉と1000円札あればいいだろ

879名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 19:56:40 ID:W574njCY0
>>876
お気に入りのサークルの場所しかチェックしてない
あとは適当に回る

880名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:54:00 ID:qEZNM7dY0
>>872
「明けましておめでとうございますってレベルじゃねーぞ!」
という出だしで去年の七月更新してそれっきりという所があったぞ・・・

881名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:55:28 ID:aT1UJQwg0
twitterやpixiv漁ると活動報告あったりする

882名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:57:18 ID:v3iKvuCU0
>>878
大型のものを買う場合は万札のが助かるよ。
同人誌のみ、とかならいらないけど。

883名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:15:05 ID:agCUamGQ0
HPも更新してくだしあ…

884名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:15:55 ID:ZRNEWnjg0
万に届くものってあるのか?抱き枕とか長物とか?
うーむ、まだまだ自分の知らない世界が

885名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:18:19 ID:MmDio2Pk0
紅楼夢では10万のオルゴール売ってたな
結局売れたんだろうか

886名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:34:27 ID:TH7d24kA0
ガレキだと3つ4つ買っただけで2万とかいくから困る

887名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:39:52 ID:oAJ/6kFE0
普段から意識して小銭を貯めておくようにしてる

888名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:57:43 ID:MmDio2Pk0
銀行から20千円引き出しってすると千円20枚ウマー

889名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:05:18 ID:wGNNFXR20
コミケ当日の朝、おにぎりとか飲み物買う時に一万円だして千円札に変えるな

890名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:10:42 ID:eBhwc.vw0
>>889
でも会場周辺のコンビニだと
後ろの会計待ってる人いたり、コンビニ側の釣銭の問題もあるから
やっぱり事前に崩したほうがいいとおもふ

891名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:12:26 ID:jjrQOP/g0
待機列で一人で食べるおにぎりがまた格別なんだわ
格別なんだわ…

892名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:15:29 ID:oD4Pmou20
>>891
崇敬祭でしらう兄さんが自スペース内で一人黙々おにぎり食ってたこと思い出したわ

893名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:22:37 ID:6cpXmvsA0
>>892
うろ覚えだがそんなような光景見たかもしれない

894名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:50:35 ID:JxR47kMc0
入場するときに必要なものってなんですか?

895名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:53:04 ID:Rt6OULikO
神主列に並ぶかどうかは当日判断するわ
地方から単機遠征なもんで、うまく回れるかどうか不安だ

896名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:55:54 ID:NKFOBcNQ0
札は銀行行けば1万→千x10枚とかで引き出せるし
100円玉や500円玉も両替機が1回無料@りそな、だからそれで済ませてるな
時間あるときは900円引き出しx10やると500円玉x10、100円玉x40で丁度よくなるよ

897名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:57:07 ID:ZRNEWnjg0
>>894
カタログとマナー

898名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:01:32 ID:NKFOBcNQ0
たしかに、押さない走らないのマナーは必須だな

>>895
前回は神主列入場前形成無しで東3の休憩スペースから入場だったけど
今回は東3・6共にサークルスペースで上海が東4だから列復活するかもしれんね

899名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:03:20 ID:JxR47kMc0
カタログってまだ手に入るんですかね;

900名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:07:39 ID:NKFOBcNQ0
>>899
九州沖縄とかだと微妙だけど、本州なら今注文で土曜までには届くんじゃね
ttp://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_2010reitai_catalog.php
ttp://www.w-canvas.com/shopping/detail.php?item_id=35679

901名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:10:43 ID:JxR47kMc0
>>900
ありがとうございます!

902名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:12:15 ID:r3AsOMFQ0
>>900
北陸だけど土曜日までに届くのかな・・・
未だに買ってなくて心配で心配で、前日入りしてどこかのショップで買おうかとも思いましたが
前日ってカタログまだ売ってるんでしょうか

903名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:15:50 ID:NKFOBcNQ0
前日だと撤去されてる可能性が・・
翌日には当日委託開始の例大祭新刊が大量に並ぶわけで

まぁ秋葉原なら取扱が7・8店舗あるからどっかには置いてあるだろうけどw

904名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:19:02 ID:ZRNEWnjg0
C75のカタログは前日だと撤去されてたな
ネット上の情報だけだとあんなに不安とは思わなんだ

905名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:35:17 ID:fkynCF0w0
>>902
メロンの秋葉原受け取りで通販する方法もある。
流通部通販部共に横浜だから、横浜店・秋葉原店あたりなら今のうちに通販すれば14日には手に入るはず。

906名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:38:04 ID:fkynCF0w0
>>905を訂正。
ごめん、14日じゃなくて13日ね。

907名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:54:55 ID:r3AsOMFQ0
>>903-906
ありがとう
まだ決めること出来てないから参考にして考えみます

908名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:55:52 ID:WAXmAcJc0
カタログの当日分ってどのくらいの時間には売り切れる?

909名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 00:58:35 ID:HbaHuqsg0
例大祭に限ってそんなのは分からん
ただ、去年は最後まで余ってたはず

910名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:12:02 ID:Rx7p7MaA0
確かに去年は相当な数用意してあったよなー
慌てて事前に準備しておいたのが馬鹿らしく思えたけどもちろんそんなわけはない

911名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:14:06 ID:KQvX7WlE0
当日購入だと、カタログ買うのに並んで、会場はいるのにも並ぶんだろ?
もしそうなら先に買っておいた方が絶対楽だよな

912名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:41:25 ID:FHfByTdc0
去年、かなり売れ残ったよね
今年は数を絞ってくる可能性もありそう・・・?

913名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:09:04 ID:Y3DYJ6KAO
一昨年は数少なすぎて入れない奴大量発生で叩かれてたし、
予想の斜め上に事態が推移するのは過去6年間で十分把握してるだろうから安全マージンは十分取るだろ。

914名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:12:17 ID:670yj7qE0
そういえばカタログの去年のレポートみたいなところに6回目でやっと想定の範囲内になったって書いてたな

915名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:15:07 ID:ZOcWEgGQ0
>>913
カタログが売り切れる=会場キャパが限界という意味合いもあるぞ。
例大祭5であれ以上カタログ売り続けていたらと思うと…

916名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:19:08 ID:qr.8IYb.0
地方から行ってついでに東京観光するので荷物が多く
イベントの時は駅のロッカーに預けようとは思ってるのですが
りんかい線に乗る前に預けた方が良いですよね?

917名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:21:43 ID:0MNXxjGI0
例大祭は知らないけど、コミケだと大崎や大井町あたりだとロッカー満杯の可能性もあるよ。
東京駅か宿の最寄り駅あたりに預けた方が確実かも。

918名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:23:26 ID:Rx7p7MaA0
どっから乗り換えるのかは知らないけどそれが無難だと思う
もしくはもうちょっと他の大きい駅ででも途中下車してそこに預けるとか

919名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:27:03 ID:qr.8IYb.0
りんかい線の始発も危ういんですね。
夜行バスが新宿に着くのでそこで預けていこうと思います

920名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:31:51 ID:ttJBtUVg0
・・・なんでみんな始発で行きたがるんだろう?

921名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:33:58 ID:Vda/M0TE0
遠いから念のために始発
とおもったら到着時間が5時過ぎのに7時前になってた

しかしこれより遅くすると微妙になりそうで怖いんだが一体何時着がちょうどいいのかわかんない…

922名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:35:52 ID:qr.8IYb.0
>>920
>>919の始発に関しては「始発駅」の意味です

923名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:42:21 ID:lDjz/G2s0
始発ってペナ確実だったよね
いや一応ね・・・

924名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:45:57 ID:gpdN.u9g0
だから始発ってのは時間じゃなくて場所のことだと。
時間の意でも、4時半ごろ自宅の最寄の始発に乗って、現地着は8時なんて人もいるから
始発って言葉だけで脊髄反射するのはいかがなものかと。

925名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:51:51 ID:ttJBtUVg0
>>922
ああ、始発駅ね。早とちりしてすまなかった
大崎駅はああ見えて小さいからね

>>924
まあ、自分も前日の晩に出発して夜行バス使って移動するからある意味徹夜ではあるなw

926名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:31:00 ID:Q6nKQCNs0
>>867
遅レスだが胆石と島角って別物だと思ってた…
島角って島の横1列の一番端っこじゃなかったのか

927名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:37:40 ID:jx1Bdy5w0
お誕生日席はその名の通り縦に並んでる島の両サイドに横になってる席のことかと
でもイベントによってはお誕生日席が無いイベントも有ると聞いたのでそのときは両サイドが島角になるんじゃね?
島の端にあるから多少人が並んでも大丈夫な場所、人気のある人に割り当てられる場所って認識は同じなんだろうけど

928名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 05:44:58 ID:Q6nKQCNs0
 角島島──


 角島島──

こうかと思ってたんだよ

929名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 06:10:52 ID:r71SXIag0
コミケ配置なら厳密にはこう。
混対の都合で島角は本当に角のsp。


角 島島島島──


角 島島島島──

930名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:34:35 ID:1/KCLq1w0
その位置をシーズンエンドと呼んでるのは俺だけか…

931名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:42:59 ID:Engvd.ZY0
うん

932名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:12:07 ID:3VHJ9P0A0
なんだその無駄にかっこいい呼び方は。

933名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:24:49 ID:JTvEUFxM0
今回ykmtがヤバそうだと思うんだが…
冬の時後回しにして痛い目見たんだ

934名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:47:24 ID:MGrejs5sO
うーんリグル無双PVみたら欲しくなったなぁ
冬コミ並んだひといる?
やっぱり開始ダッシュで行かないときびしいかな

935名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:58:04 ID:DRe3HjRw0
カタログ買いに行くときって待機列に場所を確保したら
荷物を置いて(知り合いに見てもらう)周りの人に一言断ってからで大丈夫ですか?

936名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:24:31 ID:v2npicUUO
>>935
それでいいと思うが
原則事前に買っておくものだから今から通販で探せば土曜日には着くかもだ

無理ならなるべく買ってから並ぶか言ってるように周りに一言かけて行くべし

937名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 12:24:37 ID:hD54DPF.O
>>935俺は待機列で隣の人と仲良くなるようにしてるよ。そういう時のためにいいし暇を潰せる。去年の人はビーマニのライバルに登録させてくれた
>>934走るな

938名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:14:33 ID:OlssX8AA0
ずばり聞きたい
何時頃にダブルスポイラー売り切れるんだろうか?
正直DS手に入らないなら行く気がないんだが・・・・・

939名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:18:30 ID:UoPgNf720
>>938
ズバリ答えよう。
「神のみぞ知る」

持ち込み数も判らない、当日の来場者数も判らない、販売が一限かどうかも判らない
と言うこの状況でその答えが出せる人なんて居ない。

940名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:21:01 ID:X9oGm3bEO
>>938
その質問の仕方からして即売会初めてなんだろうけど、
DS一本狙いなら8時9時とかで十分入手できると思うよ

941名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:22:01 ID:Rx7p7MaA0
まぁ他周った後に並んで買えるほどの余裕はまず無いだろうな

942名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:25:24 ID:F2atQwjs0
欲しいサークルの人が落ちたので他のサークルに委託してるんだけど
委託してる作品だけを買うのって大丈夫だよね? 
なんかそれだけ買うのも気まずいような気がしたんだけど考え過ぎかな

943名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:26:43 ID:1PuqsAKM0
>>942
サークル側も慣れているのでそういうの気にしてたらキリないです
気にする気持ちは分かりますが

944名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:30:53 ID:5tixxzVE0
>>942
別にいいに決まってる
「こっちも新刊なんですよ〜」って進められたりするけど
まぁせっかく好きなサークルの委託先なんだし買ってあげてもいいんじゃないかな
的なことは思わないでもない

945名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:34:40 ID:LDdlEoMc0
自分の好きな物を買えばいいんだよ
気になって買ってよかったと思うのも良いし
買えばよかったと後から後悔するのも楽しみかたの一つだと

946名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:42:01 ID:yq7Mwlpw0
>>942
大丈夫のはずよ 委託されてる以上
(あ、○○さんのファンなのかなー)
くらいにしか思わないって

ただそこでそのサークルの新刊も買うとまた新たな交流が生まれるかもしれない

947名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:52:50 ID:F2atQwjs0
ああやっぱり大丈夫なのねありがとう。
出来る限り委託元のも買おうとしたんだけどそっちの方が高くてちょっと買えんから気になったんだ

948名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:03:54 ID:URhIq.v.0
>>880
C75受かった!

で終わってるところもあるぞw
ブログ以外は更新されてるが
それでも最新がC77、その前は76・・・あれ

949名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:11:56 ID:EBmHfAx60
委託元を買ってあげるなんて…そんなことしてたらキリがないぞw

950名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:13:06 ID:EBmHfAx60
サークル参加予定なんだけど、8時半くらいにスペに着けば大丈夫…だよな。
1時間半あれば準備&挨拶回りくらいできるよな…。

もう何度もサークル参加してるけど、早めに行った方がいいのかといつも迷う…

951名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:18:44 ID:Jj9xTAHY0
>>950
3館にあいさつ回りがあったり、点在してる場合は
ホール閉鎖以降はホール間移動禁止になるから
早めに着たほうがいいよ。
それこそサークル入場は7:30となってるけど少し早く開くし。

952名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:41:47 ID:JTvEUFxM0
>>949
自分に余裕があれば任意でっていう話だろw
誰も強要はしてないよ

953名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:47:03 ID:OO/B2ia20
東3から東456への移動って結局どうなんの?
やっぱ初めのうちは制限みたいなのあるんだろうか
散々既出だったらゴメン

954名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 15:53:46 ID:1PuqsAKM0
最初は移動制限されまくりだから考えたほうがいいよ
スタッフが出てきて通路封鎖とかやったのって前の冬コミだっけ?

955名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:19:51 ID:xZ01LkvEO
>>954
そう
東方からは出る一方通行になって
外回らないと入れなかった

956名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 16:32:08 ID:DRe3HjRw0
移動は難しいのか〜
連れと相談してうまく連携を取るようにしよう

957名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:06:34 ID:SQNSuAgU0
一昨年の例大祭は確か一度会場から出るともう一度入るのにぐるっと一周しないといけなかったような・・・

958名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:13:02 ID:1d1CDpqo0
サンルート有明はチェックアウト後も荷物預かったりしてくれないかなー

959名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:22:17 ID:QSKgHgUQ0
今回はこれを超えることができるかな?
┌──────────────────────────┐
└──────────────┐    ┌────────┘
┌──────────────┘    └────────┐
└──────────────┐    ┌────────┘
最後尾→───────────┘    └─────────────┐
                          ┌──────────┐┌┐┌┐│
                          ↓                    ││││││
┌──────┐ ┌──────┐ ┌──────┐    ││││││
                            神主          │    ││││││
                                    ┘    ││││││
      東3           東2           東1     ┐    ││││││
                                    │    ││││││
                                    ┘    ││││││
                                    ┐    └┘└┘└┘

960名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:33:24 ID:gjeOtNXc0
>>959
来場する人数がそもそも違うのでそこまで引っ張らないんじゃね?

961名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:40:38 ID:YopebJU2O
星の時はどれだけ居たか知らないけど六回例大祭は参加者4万5千人だっけ?
全員てことはまずはないけれど新作ということもあって近い位は並ぶのでないかな

962名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:47:34 ID:DRe3HjRw0
例大祭での神主列は入場前に外でしっかり分けられるから
コミケのようなことにはならないでしょ

963名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:10:56 ID:GLqPY1Kk0
本当ホール移動どうなるんかね……
本家行ってから音楽系のほう行こうと思ってるけど、東4〜6から東3に行くのに制限掛けられたら、大手は厳しそうだなあ

964名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:16:09 ID:FHfByTdc0
ttp://www.reitaisai.com/drama7/
やっと来たが、いかんせん遅すぎる気がするな・・・
てゆか音質やたら悪いな、これ

965名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:25:19 ID:nhkkW0xs0
こんなのあったんだ
去年もあったのか

966名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:34:39 ID:4iIHz4xo0
去年は文・にとり組と守矢神社組の2種類があったんぜ

967名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:40:52 ID:wtLajetw0
>>962
前回はそういうの一切なかったからどうなるかわからん

968名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:49:20 ID:GpkBreF20
初参加で同人誌とかあんまり興味なくて本家だけ買って帰ろうと思ってるんだけど、
やっぱり色々見て回った方が楽しい?

969名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:59:16 ID:FHfByTdc0
イベントを楽しむのも、全ては自分次第としか言えんな

970名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:59:40 ID:1/KCLq1w0
物事は楽しんだモン勝ちだZE

純粋に興味がなくてもいろんな意味で新しい価値観を知れると思うよ

971名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:03:45 ID:GpkBreF20
そうか、ありがとう
最高に楽しめるように計画してみるよ

972名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:07:46 ID:rhZrFKAI0
>>793
ParsonalColorはパソナが主流じゃないか?

973名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:11:21 ID:Y3DYJ6KAO
何そのセガの飼い殺し部屋みたいな略称

974名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:15:04 ID:c9jEjT1U0
パソナって派遣大手の?

975名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:18:33 ID:Zm.olcl.0
今回、開場前の待機列に、神主列はあるのか・・・
あって欲しいんだよなぁ。

976名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:23:45 ID:Z5ZOSM7o0
誰か次スレを

9771 ◆9MaMNjvU2s:2010/03/11(木) 19:31:21 ID:UqBeZOhc0
>>976
今帰ってきた。型は直し終わってるので少々お待ちを。

978名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:36:02 ID:5A2zNDYU0
カタログ取り置きしてもらうかなと思ったが流石に明日ならまだ店頭にあるかな

979名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:46:10 ID:LleFucNw0
お金降ろしたら2千円札が大量に出てきた・・・

980名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:46:28 ID:MfXJkJ/E0
今日は日本橋にあった
明日はどうかね

9811 ◆9MaMNjvU2s:2010/03/11(木) 19:47:07 ID:UqBeZOhc0
>>976
お待たせしました。
【例大祭7】大規模同人イベント質問・実況・感想スレ6【C78】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268303882/

あと13・14日はさすがに自宅に居ません。
埋まったらどなたか親切な方、我こそはという方、次スレよろしくお願い致します。

982名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:47:48 ID:GLqPY1Kk0
2000円札ならまだいいんでね
新譜2枚で丁度2000円とか結構あるし

983名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:50:53 ID:GLqPY1Kk0
>>981
乙乙

984名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:11:05 ID:GtqbQqZc0
公式サイトにwebドラマあがってるのう

985名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:12:25 ID:5A2zNDYU0
>>981

>>980
サンクスだ 
明日日本橋と秋葉原回れば流石にどっかの在庫に有る…と良いな

986名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:17:35 ID:rx/ffq8E0
webドラマとか聞く気しないんだが

987名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:41:42 ID:Z5ZOSM7o0
1の人乙

988名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:54:23 ID:Vdifisi60
>>968
同人誌即売会とか行ったことの無い俺が去年星蓮船の為だけにコミケ行ってきたが
星いっこ手にしただけで体力の限界になり正直他を見てまわるとかって余裕はなかった

989名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 20:56:20 ID:d2uV0beQ0
>>988
ずっと焼かれるから中に居るよりきついかもなー
最初は100冊くらい買って体力切れた

990名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:05:20 ID:OlssX8AA0
>>979
ローソン乙
おろすなら銀行のほうがいい

991名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:09:50 ID:Rx7p7MaA0
冬もきついけど夏は本当にやばいからなぁ、恵比寿さんの漫画かよってくらい汗出てくるし
そう考えると春に差しかかるこの季節に開催される例大祭は天国に思える

992名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:10:12 ID:GLqPY1Kk0
例大祭は季節といい規模といい、若干体力に余裕あるよね
あくまでコミケと比べてだけど

993名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:45:16 ID:/wShJbTYO
>>953-954
東2が空になるまで移動不能どころか、帰ることすらできないって噂もある。

994名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:09:35 ID:Ha5lnZ9Y0
>>988
ソレナンテオレ

995名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:13:36 ID:tmU1rKho0
>>954
夏コミは入場時移動制限されてて、
シャッター外に強制的に移動させられた。
東館入り口からシャッター外までスタッフが壁作ってた。

冬コミもそれ覚悟してたら、余裕で島中入れて助かったな

996名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:20:15 ID:GLqPY1Kk0
んー、委託無しの物があるのがつらいところだな
まあ本家行って、もし大丈夫なら東3に移動して、駄目だったら同人誌のほうをゆっくり回ればいいやくらいの気持ちでいるかな
委託無しの物もいつか曲再録するだろうし

997名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:29:13 ID:HbaHuqsg0
みやこめっせの紅楼夢のときの、地下のようなものだと思うといいかも >東3

998名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:30:02 ID:TL3ZhuSY0
そういや前回は上海アリスの最後尾がどこだか分からなくて
結局買えなかったんだよな…

999名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:30:28 ID:O7wpUUt6O
1000なら次かられいたいさいはほっかいどうで

1000名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 22:31:27 ID:ZnKfgpM.0
1000なら平和に終わる

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■