■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その97
1名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:18:47 ID:pzJ4raxY0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/

2名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:20:44 ID:pzJ4raxY0
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>970以降、流れが速い時は>>950以降に気付いた人が宣言してから建てましょう。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その9
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265214096/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

3名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:22:02 ID:pzJ4raxY0
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 43/43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263130795/l50
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。

4名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:23:11 ID:pzJ4raxY0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その86
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257897182/
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
東方創想話について語るスレ その88
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259415348/
東方創想話について語るスレ その89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260192697/
東方創想話について語るスレ その90
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260972675/
東方創想話を語るスレ その91
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261927166/
東方創想話を語るスレ その92
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262706322/
東方創想話を語るスレ その93
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263528994/l50
東方創想話について語るスレ その94
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264347386/
東方創想話を語るスレ その95
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264770733/
東方創想話について語るスレ その96
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265414873/

5名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:24:07 ID:pzJ4raxY0
◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆作家さんレビュー用テンプレ◆
【作家名】
【代表作】(高得点、高レート、紹介者のお気に入り作品など)
【作品傾向】(長編、短編、百合、バトルなど、どのような作品が多いか)
【一言】(応援メッセージなど何でも)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は98となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

6名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:25:58 ID:TfSPph8sO
とびきりの乙を>>1

7名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:55:07 ID:aACGMpXA0
>>1
そそわもついに100……世紀末に突入ですね

8名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:01:36 ID:vhC8x44gO
>>7
そういや昔、作品集番号を1900年代が進むのに例えてるのがいたな。

何はともあれ>>1

9名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:41:29 ID:7yVSaDqAO
>>1
ご苦労だった・・・と言いたいところだが乙

10名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:01:31 ID:w18G9uh20
乙ん

11名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:03:37 ID:DBsDBjHgO
こんなところなんかにいられるか!俺は自分の部屋に戻らせてもらう!
いいか、絶対に入ってくるんじゃないぞ!

ダイイングメッセージは>>1

12名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:19:29 ID:5iZr/PzU0
おお、プチが埋まっとる
稗田文学賞がやっぱ目立つけど俺は「地上のナメクジ」が一番好きだなぁ
コメは少ないけどこの雰囲気は見習いたいものだあね

13名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:27:57 ID:w18G9uh20
今作品集はレベルが高かったねー
最近の地球人撲滅組合氏の作品も相変わらずで安心した

14名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:29:53 ID:uFlsGaeM0
>>1 乙として今からレビュー書く。

15名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:07:38 ID:uFlsGaeM0
【作品集】100
【タイトル】稲田姫様にごめんなさい 
【書いた人】蛸擬 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265733371&log=100
【あらすじ&感想】
 少女たちの目の前の水槽に生きた二匹のイカが入っている。
 それは海の無い幻想郷では珍しく、少女たちの興味を大いに誘った――
 朝とか昼とか、夕飯を決める前に読むことをオススメします。
 理由はイカ略。

【五段階評価】
★★★★☆(三・五くらい)

16名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:06:30 ID:.mw7yF4E0
ギャグ作品に突っ込むのは無粋かもしれないけど
無人島にすごい違和感感じたんだけど俺だけだろうか

17名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:16:22 ID:ohHaMOAc0
違和感と言われてもな、具体的には?

18名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:56:32 ID:EhoRsd860
おもったより100伸びてないなぁ。もっとこう、一日で30とか投稿されると思ってたw
現段階で20作品、これはよかった!って作品ある?

19名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:05:47 ID:UQtchdhs0
もう20作も投稿されたのか
この分だと終盤はバレンタインネタで埋まるな

20名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:12:26 ID:teZcXZAc0
100で行くかバレンタインで行くか、それが問題だ
どっちにしろ記念すべき100作品集目の作家陣の中に名を連ねたいというのはある。

21名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:18:15 ID:ipQnRB9s0
キリのいい100集目とは言っても作品投稿する側からすれば
ゆっくりしたペースの方が投稿しやすいと思うんだがなあ
お祭りみたいに楽しむのはいいけれど
ボッタクリ屋台や外れクジ屋は興醒めするものだし

ともあれ明日は祭日だし今日明日は投稿増えそうかしら

22名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:27:59 ID:utZHhLqE0
はやる気持ちも判るがいまこそ後ろを振り返ることも必要だろう。
プチも埋まったし、前作品集でまだあんまり評価されていない、もっと評価されてもいい、埋もれてるって作品はある?
というか最近のペース、落ち着いたと言ってもまだ早いよ。
もっとゆっくり色んな作品を楽しもうぜ。

23名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:52:56 ID:MTfZcTMY0
よーし幻想郷滅亡もので無印デビューして10点とフリーレスの弾幕喰らっちゃうぞー

24名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:05:06 ID:teZcXZAc0
>>22そういう風に話題をふることで評価されてない自分の作品に触れてもらおうという貴様の目論見など
まるっとお見通しだ!

25名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:06:57 ID:qgCk93Mk0
じゃあ初レビューにチャレンジ。下手ですんませんorz

【作品集】97〜99
【タイトル】全て許される日(一〜三) 
【書いた人】ぴーおー 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263725002&log=97
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1264240480&log=98
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265654133&log=99

【あらすじ&感想】
数十年後、老人になった霊夢の元に、二十年前に幻想を飛び出していった魔理沙からそろそろ戻るという手紙が届く。
様々なキャラクターの視点から描かれる数十年後の幻想郷。
帰還を歓迎する宴会では久々の再会に喜び合う霊夢と魔理沙だが、魔理沙の口からは意外な言葉が飛び出しそれが波紋を呼ぶことに。

aho氏の名作「時には昔の話を」思い出させる設定だけど、雰囲気はもっとしっとりでゆっくり。
年老いておばあちゃんになったキャラたちに全く違和感を覚えないのはすごい。
とにかく文章がいい。雰囲気がいい。
改行がつまってるのもあって地の文がちょっと読みにくい時けど、下手じゃなくて上手だから読みにくいという感じ。
知らない単語もちらほら出てきて私なんかじゃgoo辞書必須だったりするけど勉強だと思ってる。
物語はまだまだ始まったばっかりで評価は早いかもしれないけれど早くも傑作の予感。
ただ描写がいい作品にありがちでストーリー自体はゆっくりめだから、まだまだ評価されないのもうなずける。
「二十年前の魔理沙と誰かの約束」「魔理沙のついた嘘」の謎がポイントと思われ。現在一番期待している作品であります。

【五段階評価】
★★★★☆

26名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:15:56 ID:VU8sJ/YU0
>>24
お見通しならそっと空気を読んで僕の作品をレビューしてくださいよォーッ!

27名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:16:26 ID:G.TntItwO
プチ、喉飴さんが本当に来ないのかと思ってヒンヤリしていた。滑り込みセーフでよかった。

あと、幻空さんという強烈な上位互換がいたから気づかなかったけど、撲滅さんも末期投稿型な人かもと気づいた。

28名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:19:48 ID:5iZr/PzU0
末期投稿型って人として終わってるみたいじゃないか

29名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:23:13 ID:JZ314D7U0
だめだ……作品集終わり頃になると投稿せずにはいられないんだ……(ガタガタ震えながら)

30名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:27:16 ID:MqR/DV/Q0
そそわもついに100か。この語るスレが100になるのも時間の問題だな。
俺、語るスレが100になったらレビュー100個投下するんだ……。

31名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:33:23 ID:qpXHCevk0
>16
無人島ってどの作品?
最近のだと「無人島だよ早苗さん!」?
アレってギャグかな……?

>25
初れびゅ乙!良い感じだと思う

32名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:35:58 ID:YI7/YSgk0
>>30
たしかに聞いたぞ。期待してる。
このペースなら今月中には100行くな

33名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:42:15 ID:P4ok7/9A0
>>30
頑張れ。年末マラソンみたいだな。応援してる。

>>31
「無人島だよ早苗さん!」はギャグじゃないね。
ヒューマンドラマモノの映画を見てる感覚で読むといいかも。
個人的にはここ最近の一番のヒットだから、お勧め。

34名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:45:26 ID:qgCk93Mk0
>>31ありがとう(´;ω;`)ウッ

35名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:48:43 ID:Pe8GpRZ2O
最近は定番レビュアーの方もみかけないし、作品集100が埋まったら作品集1から順に一つずつくらいレビューでもしてみようかな

36名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:52:17 ID:EhoRsd860
末期って言葉使うとなんか手遅れな感じがする。

【作品集】100
【タイトル】女王の仕立て屋-salto finito 
【書いた人】電気羊 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265743135&log=100
【あらすじ&感想】
定期的に開催される紅魔館のパーティー。
その帰り道、パーティーに呼ばれた命蓮寺の面々は何処か気落ちした様子で……?

アリスさんとナズーリンの掛け合いがいい味出しています。仄かに香るナズ星も(私には)嬉しい限り。
細やかな描写と軽快な文体で非常に読みやすく、容量も30kbより少なめなのもポイント高。
この安定感は流石の一言です。
専門用語がやや多めですが、レビュワーは多分2割も理解してません。が、理解してなくとも楽しむには十分な作品だと思われました。


しかし霊夢さん……。

【五段階評価】
★★★★☆

37名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:03:14 ID:2dE54/Q20
数年振りに創想話に投稿でもするか
今はマイナスや0点ないらしいから楽勝でオーバーフローするだろ

38名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:08:18 ID:P4ok7/9A0
よし、レビューするわ。過去と被ったらごめんね。

◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】99

【タイトル】無人島だよ早苗さん!   【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265407335&log=99
【あらすじ&感想】
気がついたら無人島でした。そんな無人島サバイバルモノでありがちな設定から始まる無人島生活。
しかし物語の面子は東方。能力が封印されているとはいえ、流石東方。一般人なら苦労するかもしれないサバイバル生活を、あろうことか各々割りと楽しんでいる様子。
でも早苗さんは現代っ子だから皆のように上手くは行かない。慣れない生活を続けていくうちに、段々と不安定になる精神。
早苗達の運命は!?
この作品の何が面白いって、緊張感です。スクロールする楽しさがハンパじゃない。
ちらちらとあるエロリズムももはや美しいのレベル。すごいの一言につきる。

【五段階評価】
★★★★☆


もういっちょ。

◆作品レビュー用テンプレ◆
【作品集】99

【タイトル】聖尼公のエアギター    【書いた人】はるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265465895&log=99
【あらすじ&感想】
もうね、題名のまんまでございます。題名がその作品の全てを表しています。
面白いというか、過去の自分の恥ずかしいワンシーンを思い出させて共感できるタイプです。
これでも読んで、一人で赤面でもしてようぜ。エアギター、るろ剣、ドラゴンボール辺りは本当ガチですよね。うん。

【五段階評価】
★★★☆☆
すっげぇ個人的なことだけど、バンドの配置が首をかしげてしまったからこんなもんで。本当ゴメン。
星さんは何となく聖さんと同じくギターで、ソロとかでギターバトルして欲しいんだ。一輪さんがドラムでキャプテンがベース。
ナズーリンがキーボードみたいな。うん、本当に個人的でごめん。

39名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:47:01 ID:EhoRsd860
>>38
れびゅ乙だがなぜわざわざ
◆作品レビュー用テンプレ◆
までコピーしたのか

40名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:47:54 ID:jcEqK49MO
れびゅ乙

41名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:36:44 ID:P4ok7/9A0
>>39
やっちゃった。可愛いおっちょこちょい属性として見逃してくれ。

42名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:48:13 ID:c70p12ZgO
うーん。
好きな作家が自分より評価されてないと「やった」って思う気持ちより、
もどかしい気持ちの方が勝るのはなんでだ。

43名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:54:03 ID:qgCk93Mk0
愛ゆえに

44名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:59:31 ID:jcEqK49MO
>>42
お前いい奴だな
俺なんて好きな作家と比べて勝った負けたで一喜一憂してるというのに

45名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:04:24 ID:EhoRsd860
>>42
レビューとかしてあげればいいんじゃない?

46>>16:2010/02/10(水) 13:17:14 ID:.mw7yF4E0
>>17
よくできてると思うし違和感感じるのは完全に主観だけど、二柱とも早苗の良き理解者ってイメージなんだ…
一応安全対策はしてるっていっても、SAN値削るような相手がいるジャングルに
あっさりサバイバル知識のない人間叩き込んで、精神が多少不安定になってるから
主催者側が大逆転のデューク兄弟とかカイジの人間競馬の観戦者みたいに見える
だから故意かどうかは別にして悪意込められすぎてる様に感じて多少納得できない部分があるのぜ

47名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:19:13 ID:hIIHj7jc0
コメすれば作者も喜ぶタイプの指摘じゃねそれ キャラの動かし方みたいな
>>1

48名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:19:34 ID:yFY02d.c0
>>42
俺が汚れた人間だというのがよくわかった。

49名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:27:38 ID:k2DwnFX20
非EDの神奈子様は結構心配性で母親的な感じだったな
そして早苗さんを踏み潰して登場するケロちゃん

50名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:47:06 ID:MTfZcTMY0
汚いな…祟り神流石きたない
だがケロちゃんは可愛い

51名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:53:30 ID:w18G9uh20
可愛ければ許されるって言うの……っ

52名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:53:58 ID:x0FDynUc0
可愛いは正義

53名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:09:20 ID:qNaMJXfwO
天子が可愛らしい作品ってありますかね
できたらドMネタは無しのがありがたいです

54名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:20:49 ID:lIFq5BYs0
ちょっと質問!
タグって読者が編集するのは出来ないの?

55名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:31:55 ID:0dYfkbi2O
これはニコニコにお帰りなさいと言えばいいのか
出来ないわけだが

56名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:35:21 ID:G.TntItwO
>>54
完全に出来ないわけじゃない。

ugigiさんの検索機能からタグを追加することができる。
ただし、創想話の方に反映されるわけではない。
あくまで一方通行。

57名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:38:14 ID:VU8sJ/YU0
過敏すぎる

58名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:38:15 ID:lIFq5BYs0
なんで編集できないの?
皆で面白いタグつけまくれば、盛り上がるじゃん
あと、点数低い作品にもっと評価されるべきタグつけて作者を応援したりできるじゃん

59名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:38:51 ID:CUShH/bc0
>>53
『友情≒0地点』
天子と言うと真っ先にこれが思い浮かぶ。
求めてる可愛さとは違うかもしれないけど。

60名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:39:40 ID:hIIHj7jc0
虹さんに聞けばいいじゃない
気苦労が絶えないな…

61名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:40:24 ID:lxigBG2o0
100集目は準備してたのかどうかはわからないが
凄まじく良作が多い感じだ、今のところ

62名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:42:12 ID:DBsDBjHgO
もっと評価されるべきは結局個人的主観だからいらないのでは

あとニコニコ臭くて駄目だ

63名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:43:29 ID:QCQ3D/Z.0
個人サイトの管理人さんの手間増やすだけだ
仕事でやってんじゃないんだよ

64名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:43:58 ID:G.TntItwO
>>58
ugigiさんの方でやれば、いいんじゃないかな

65名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:45:20 ID:Jl8NzXBI0
そそわのタグは作者の人が端的に自分の作品をアピールする為のものだからな

66名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:47:12 ID:FFtqennY0
タグに作品の種を仕込んであったりするから自由に弄れない方が嬉しい

67名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:47:44 ID:uLy3dA9U0
スマイリー動画見てる人なら
もっと(ryタグ付いた作品が大抵はそのまま(一部以外に)評価されることなく消えていくことぐらいわかるだろうに
あとそんなことやったら
賛否両論な話や意欲作、バッドエンド気味作品のタグ欄がどうなるかぐらい中学生でもわかる

68名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:50:46 ID:P4ok7/9A0
タグは重いシリアス長編に一杯付いちゃうと、何だか安っぽく見えちゃうしねぇ。
盛り上がるだけじゃなくて、タグも含めた作品を楽しむのもいいんじゃないってことで。

それにあえて作品にタグをつけてない作品も見るし、それは読者の行き過ぎたお節介なんじゃないかなぁと。

69名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:52:45 ID:lIFq5BYs0
絶対、俺の方が面白いタグつけれそうな作品とかあるのになあ・・・
もったいないじゃん、ちょっとタグ変えるだけで人気出そうなやつとか、そのまんまにしとくの

70名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:55:02 ID:w18G9uh20
タグってのは面白さ求めるものじゃないと思うが

71名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:59:34 ID:oYOY3BRQ0
創想話のタグ考えるのはかなり難しいからなぁ……
説明し過ぎても駄目だが、タグで探す人もいるだろうし、
結局登場人物の名前だけつけて終えてしまうな。
ジャンルを付けるのもジャンルで避けるって人もいるからどうもね。
ホラーとずっとタグに付けてる人とか応援してるけれど。

72名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:00:47 ID:jcEqK49MO
毎日入れ食い状態ですね

73名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:01:30 ID:uLy3dA9U0
レスしといて難だが
なんか数スレ前にもほぼ同じ発言してる奴がいたような気がする
荒らしか?

74名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:05:21 ID:P4ok7/9A0
じゃあ、ぶっちゃけるけど、俺は書いてる側の人間なんだ。

俺個人としてはタグも気をつけてつけているから、人に弄られたくない。
渾身の作なのに評価が伸びなくて辛いこともあったけど、そこに応援タグをつけられて雰囲気を壊して欲しくないんだ。
勿論もしそういうのが付くとしたら嬉しいんだけど。もうこれ以上無いくらい嬉しいんだけどね。

今言ったように、勿論タグが付くことによって読者からの反応が見られることは嬉しいことではあるけれど、反面タグによっては作品の雰囲気を壊しかねないことを理解して欲しい。
ギャグ作品ならタグが沢山付いていてもいいかもしれないけど、その他ではちょっとねぇ。

俺はすっごい昔にその動画サイトを使ってたから、今がどうかは知らないけど、結構タグ荒らしとかもあったでしょう?
作品は人によって感じ方が違うから、特にこれは動画じゃなくてお話だから、設定云いの問題でタグ荒らしの原因になるかもしれない。

タグ編集が出来るようになったら、良いこともあるけど、悪いこともある。
だから、まぁ新しいことを試すのは良いことだけど、現状でも十二分に回ってる創想話があるんだから、そういうのはコメントで応援してあげようぜってことで。
あんまり人気のない作者とかに「応援しています」とか書かれるだけでも、その作者にとっては天にも昇る気持ちだと思うよ。

75名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:06:05 ID:0qggCDPg0
ミスリード狙いの作品などは、ネタバレなタグをつけられると面白さが激減してしまう
なので、自由なタグ編集は危険、と何スレも前に結論が出た気がする

76名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:06:48 ID:qgCk93Mk0
まぁちょいと落ち着けよ皆の衆。

77名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:07:53 ID:TfSPph8sO
読者にタグ編集出来るようにしたら、虻さんの苦労も増えるし、作品の読者による私物化が進みそうで嫌だな
もっと評価されて欲しい作品があるなら高得点いれるとか、レビューするとかいろいろ方法があると思うが……

78名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:11:19 ID:lxigBG2o0
タグまで含めて作者の作品ってことでおk?

79名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:12:01 ID:0qggCDPg0
おk

80名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:12:23 ID:r3YHFdEQ0
過去何度も話題になってんだからログ読んでこいだけでいいのにマジレスするのばっかだな
スルー検定受けてくれよ頼むから

81名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:12:48 ID:njjbjbcQ0
俺も天子SSなら『友情≒0地点』をオススメする
あと、モテカワ(ry

タグなんて創想話ではただの読むときの指標だ(そこにネタを仕込む人もいるが)
確かに面白おかしいタグをつけて、みんなでそういう笑いや感動を共有するのも悪くないかもしれないけど
そこでの場所、空気にもよるんだ

あと、個人的にタグが読者側から弄れるようになると、(その人にとっては)面白おかしなタグをつけて
「俺がこの作品を面白くしてやってる」っていう、いわゆるお客様な輩が現れやすいと思う

82名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:13:43 ID:w18G9uh20
>>80
どうにもスルーは無理っぽい

83名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:17:15 ID:njjbjbcQ0
絶対誰かが触れるから
俺はどうせならマジレスしようと思ってるわ
もちろん率先して触れようとは思わないけど

84名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:18:07 ID:KHSp6qX20
Nのタグは異句同義だったり局所的過ぎたりで、検索機能としては破綻気味
ugigiができてそそわでの検索需要は満たされた感じだし(まだ周知されてないが)

作品の評価機能としては、誰でも書き換え可能なレビューであるから、そそわとは切り離されているほうが理想的と思う
作品に付属する感想としてならともかく、ネタバレや作品を貶める行為がどこからでも見える状態にあると、そそわ全体がすさむ

85名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:18:30 ID:oYOY3BRQ0
変な所が真面目で真摯に受け止めてしまう者で

86名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:19:35 ID:VhCDFtgA0
>>80
検定会場は常にスレそのものだからな、出来ない奴がいるのは仕方ない

87名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:29:47 ID:NnB2sRncO
まず安価を付けない事と
レビュー以外発言しない事と
一週間程「ここを訪れない」事が出来ない奴は
(それ位には作品集百も名作で埋まってるだろう)
検定に不合格やなw

88名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:33:56 ID:MTfZcTMY0
モテカワ? あれ前編で終わりでしょ?

作品集100ならいずれ俺の作品で沸かしてやるよ
まあ見てなw

89名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:40:39 ID:w18G9uh20
八重結界さん仕事早いっす

90名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:00:20 ID:2dE54/Q20
>>88
俺の作品とどっちが点数高いか勝負な

91名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:08:02 ID:8PjbhThAO
うぎぎで検索かける度に「俺のお気に入り」というタグを見掛けて、お前誰だよと突っ込んでしまう。

92名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:10:00 ID:w18G9uh20
何のかんのでうぎぎ使ってないんだけど、やっぱり便利なんかね?

93名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:13:27 ID:8PjbhThAO
>>92
普通に便利
なんやかんやで機能多いし
欠点は反映までにラグがあることと、全文検索してうっかりネタバレ食らうのに注意しなきゃならないことかな

94名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:18:04 ID:dlgwnSwg0
>>92
全作品から点数やレートでソートしたり検索できるから過去に読んだ作品を探すにはすごく便利。
目当てのキャラのタグを点数順に読むとかできる。

95名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:30:24 ID:w18G9uh20
>>93 >>94
サンクス。導入してみるかな。
容量キツイからウイルスバスターでも消すかね

96名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:31:44 ID:hIIHj7jc0
>>95
まてツールではないサービスだ
ツールなのはcoah

97名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:35:02 ID:8PjbhThAO
なんでアンチウィルスソフトを真っ先に消すw

98名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:40:06 ID:w18G9uh20
>>96
そうなのか。一緒なものだと思い込んでたよ。

>>97
流石に冗談ですて。それにうちはセクハラノートン先生なもんで。

99名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:44:34 ID:4eXUAqhs0
>>91
うぎぎ管理人

100名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:00:30 ID:KXnW5KzIO
「スルーしようよ」って言ってもそれがスルーされるしなー
変な人は全力でいじるのが創想話スレの流儀(キリッ
てことなんだろなー

101名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:03:10 ID:w18G9uh20
スルー検定開始

102名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:05:47 ID:Mq4IJHoY0
最近検定始めるの多すぎ
バランス考えろ

103名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:17:28 ID:MTfZcTMY0
バランス考えろとか非のケロちゃんディスってんのか?
最弱とか言うなよ泣いちゃうだろ

104名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:20:43 ID:dDm712xY0
タグはどうか知らんが、最新コメの頭一行が一覧で表示されれば読むときの指針になったり、
コメをもっと書くための訴求力になったりすると思う

105名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:22:36 ID:hIIHj7jc0
>>103
パッチで最弱は無くなったんじゃないかなあ 最弱だとしても複数
非といえば超判定巫女棒と折れた巫女棒で誰かひとつ

106名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:42:18 ID:c5fhZPaI0
>>105
棒が折れたんじゃなくて巫女がメタボったんだろ

107名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:46:29 ID:w18G9uh20
レティさんの悪口はそこまでだ

108名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:59:06 ID:r3YHFdEQ0
緋の頃から兎使ってると上げたり落とされたりの差が激しくて楽しい

109名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:01:01 ID:JYDFHyWc0
>>99
うぎぎさんじゃなくてただのユーザーだと思うよ
「俺のお気に入り」「私のお気に入り」とあるし、以前ついったでそんな感じのこと言ってた

110名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:02:26 ID:tesYgE2g0
黄昏ネタで何か書けという流れですね。

じゃあ俺は小町のダウンモーション(通称:土下座)の美しさについて書くわ

111名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:05:49 ID:GR4LtsbI0
>>99
え、そうなの?
誰だか知らないけれどいつの間にか俺の書いたSSにそのタグが付いてて
ビビったんだが、そうか管理人さんか……


と思ってよく見たら「私のお気に入り」だった。
私って誰だー

112名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:06:20 ID:GR4LtsbI0
と思ったら話題進んでた
スルーしてくれ

113名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:26:21 ID:l.h4i7eU0
               ,. -‐'''''" ̄ ̄`"''ヽ.   〉、
        ,.-ァ    r'/´           `Y/ヽヽ.
      /::〈   r‐、iY              ',   `ヽ.
     //ヽ:::::' ,   i:::|:::ヽ>,r'^ー、、,___________,r'ヽ,イ    ',
     //  `ヽ:ヽ〈::〈::::::::7   r'´、r-、__,. ->i  iカ.     !
    ,','     `'ー|_!._:::,'   ハ._!_,.ィ ハ i、 ハ |_「  .__  |
     |'         レ7  |./--'、レ' V,ニ.!  |/ ./´ `ヽ|
     |        〈,rヘハヘr|ハ"  ____   ,ハンヽ./ っ
     |  ,.-‐、/´ ̄`ヽ!` ̄ > !ヽr´--'<'ハ〉  っ
    レ'´       く ̄ヘ´ イ>''"´ ̄`'ヽr-ァ
             ヽ:::::ヽr ´ /  /   ヽ!     
             く:::::>!イ   /  i   ハ
             `7:::く /__r、__ト、 i__r! _,rヘ>
               レ'`ト!.二Y   ̄Y'ー'イ ̄`
                  ̄ ̄     ̄´

114名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:39:12 ID:w18G9uh20
>>113
匂いかがせて

115名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:43:52 ID:MTfZcTMY0
血みどろダディという傑作が来たかと思えば早速これだよw
ちょっとお嬢様のカリスマについて話し合う必要がありそうだな

116名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:44:39 ID:pzJ4raxY0
Twitter見て吹いた
>>91がugigi管理人さんじゃん

117名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:36:29 ID:LYIXebuA0

                        ノ~7
                    //
                  //
                // 
             // 
            //
          ,r'´,r'r-─‐--、__
        ,.-',_/ /::::::~ヽ_ヽ;;;;\
      _r' ,r' _ノ r'::::::::::/´¨   `-i;.、
    _//  j r'::::::::_ノ        `l_ __
  ,r'´,r .く   l (:::::::::|      _r-、,r'´ , | `ヽr'`゙i_
  `ヽ、ヽ、`.、_ノ ):::::::|       」 ,='__,ィ、」-'_   `Y'l ,}
     ヽ\ \ l:::::::::!    '、r'゙ヽr'  ,.'´  ,  ヾj|
     \.\ \`ニ-ヽ _,,...!__ ',r'.、_!  i /  ノv!‐-、
                       '-..、_`゙゚_つー--'´ー'

118名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:42:53 ID:RMCmW8uU0
バトルもの書いてるんだが、幻想郷最強って紫でいいんだよな?

119名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:45:02 ID:tCzUqh4c0
手負いさんの新作がまた一万越えたか
ペースも早いしコメント評価も多い
悔しいけど流石だわ;

プチでは脇役さんも隠居シリーズを投稿してるし
いやぁ、退屈しないねぇ、うん

120名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:45:26 ID:Qoub8TAM0
幻想郷なら紫
東方全体なら映姫

121名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:45:39 ID:tk1dySNg0
一般的には確かにスキマさんは最強クラスだが、人それぞれだぜ
要は描写や設定の練り具合かな

ゆっかりんりんが三月精に戦って負ける、そんなSSだってアリと言えばアリ

122名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:46:07 ID:RDs36.Dk0
>>118
儚月抄で豊姫が紫に勝ってる

123名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:46:15 ID:n/0Y5R1sO
貴方の好きなような書きなさい
二次なんだから幻想郷最強が小傘でもおかしくないです

124名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:46:33 ID:tk1dySNg0
……と思ったら一般論か
ごめん、今のは持論ってコトで流しておくれ

125名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:48:10 ID:tCzUqh4c0
>>118
それは人それぞれ、解釈しだいよ

ちなみに俺の中では幻想郷最強は神奈子様と永琳
紫は妖怪の中ではまぁ最強クラスかな

126名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:49:51 ID:RMCmW8uU0
ええっと、紫は殆どの場面で最強だけど、能力の都合上、えーき様とは相性が悪い
でも、えーき様の戦闘能力自体は、別に幻想郷最強ではない
豊姫はチート
って解釈なんだけど、なんか大きな間違いとか有るかな?

127名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:51:48 ID:n/0Y5R1sO
そもそもえーき様は幻想郷に属してないはず

128名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:53:13 ID:RMCmW8uU0
>>127
マジで?
指摘ありがとう、設定見直してくる

129名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:53:58 ID:j/QwOyHE0
幻想郷専属の閻魔なんだから属してる扱いでいいかなって思ってるんだけど

130名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:54:09 ID:h5wG2yK60
最強をブレストするスレみてみるといいかもしれない
まあ、後は自分で決めていいと思う

131名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:54:38 ID:TfSPph8sO
三月精やうどんげの能力バトルは面白そうだ
三月精が能力を合わせて、圧倒的強者に全力で悪戯を仕掛ける話を書きたいと思ってるんだが、問題がひとつ
あいつら頭悪そうだから頭脳戦に向いてなさそうなんだよなぁ
魔理沙を絡めば何とかなるだろうか……

132名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:56:59 ID:njjbjbcQ0
鵜呑みにしては駄目だけど参考ついでに最強スレ覗いてみたら?

133名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:58:11 ID:7yVSaDqAO
誰が最強かなんて作品ごとに適当に変えりゃいいんだよ

134名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:59:18 ID:7xB8awzk0
宴会が最強、でFAだしな

135名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:00:12 ID:n/0Y5R1sO
東方関係なしの最強スレだとうどんと輝夜がかなり強い解釈されてたな

136名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:01:45 ID:fFThQz1Q0
最近だとハンバーグさいきょう

137名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:02:53 ID:5ZsFYDPc0
俺の中の最強は龍神様。

いや、設定しかなくてキャラとしてはいないけどさ。

138名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:04:09 ID:w18G9uh20
>>136
さとり様のハンバーグなら仕方ない

139名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:06:38 ID:.eXrFd7g0
人間が最も恐れ、故に最も初めに払拭された恐怖が最強だって赤リボンの女の子が

140名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:07:15 ID:tk1dySNg0
腕氏の『ミクスチャー』を薦める流れと見た
うどんのハンバーグだけど

141名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:08:16 ID:TfSPph8sO
マジレスすると酒作ってるところが最強じゃないか?
酒の供給を止められたらどんな大妖怪でもたまらないだろう

142名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:12:13 ID:fFThQz1Q0
>>141
甘いな
奴らのことだ
自分で作るにきまってるだろ

143名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:13:05 ID:7xB8awzk0
>>141
萃香が最強だな

最強物やるんだったら、the Fairytale of the Girlsの霊夢並みにぶっ飛んでいて欲しいところ

144名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:14:30 ID:Qoub8TAM0
>>143
あの霊夢はレミリア100人分くらいの強さがあるからな

145名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:18:21 ID:W404.iagO
月の人は道具がなかったらどれくらいなんだろうな。
あの道具を持てば我々ただの人間だって最強になれるわけだし。
妹の方はあくまでも神の力だし…
霊夢はただサボっているから神を使えないだけで修行しちゃえば、ねぇ…

146名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:18:58 ID:c5fhZPaI0
実は俺が最強かも知れない
霊夢も魔理沙も2秒でぴちゅる

147名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:20:36 ID:Qoub8TAM0
>>145
道具云々関係なく、月人は幻想郷の面々より遥か格上って感じがしたなあ
紫も力勝負じゃ勝てっこないって言ってたし
少なくとも神主はそういう認識で書いたんじゃないかな

148名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:22:42 ID:c0Jh52/M0
フフフまだまだだな……俺は1秒だ!!

149名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:24:27 ID:60efuXj60
俺が霊夢を操作しているときの早苗さんが最強
畏れ多くてショットが撃てないから

150名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:24:34 ID:0dYfkbi2O
最強は蓮子
咲夜さんから紫まで、進化の可能性を持っているからな
まさに上海アリスのイーブイ

151名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:25:25 ID:vRUK1tO60
全世界ナイトメアか全人類の緋想天が最強
規模的な意味で

152名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:26:54 ID:TfSPph8sO
>>145
三月精で月人の永琳が酒虫の入った瓶(三月精全員で持ち運べる重さ)を持ち上げられない描写があったから
単純な腕力だけならたいしたことないんじゃないかな?

153名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:29:09 ID:SQnu5pe.0
昔、強くなりすぎた夫が妻を小突いたつもりが家の外までぶっ飛ばした漫画があってだな

154名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:30:13 ID:qpXHCevk0
>153
文章だけ見るとすごく恐ろしい話だな……

155名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:37:47 ID:j/QwOyHE0
>>153
お前センスあるな……仙豆を奢ってやろう

156名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:40:25 ID:utZHhLqE0
誰か適当に作者の名前挙げてくれ。レビューするから。
時間かかるかも知れないけど。

157名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:41:56 ID:DBsDBjHgO
>>155
マメなコメだな

158名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:44:19 ID:htv8/NuY0
あまり評価されていない人もされてる人もごっちゃだが、俺が好きな作家さんで

くーぴー氏・白々橙氏・はるか氏・ムラサキ氏・紳士的ロリコン氏・無言坂氏・智弘氏

以上

159名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:45:13 ID:teZcXZAc0
>>156じゃあいつぞや出てた
『葉月ヴァンホーテン』氏
『夜イカロ景』氏
『TAM』氏
『手負い』氏

の「新世代作家四天王」についてそれぞれの作風の違い・特徴も含めてレビューしてくれ

160名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:46:42 ID:60efuXj60
>>156
ナルスフ氏の「ちるのさん」
いつの間にやら10超えてて驚いた

161名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:46:49 ID:rvBMjoG60
お前ら一人ずつじゃないのかよw

162名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:48:10 ID:utZHhLqE0
が……頑張る。でも、余り期待するなよ?
あと、読むとこからはじめる人もいるかもしれないからな。
てか>>159。それは、その4人を読み込まねばできないじゃないか。なんと言うハードル。

163名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:51:22 ID:Qoub8TAM0
個人的にはNinja氏を>>159に加えて五天王にして頂きたい
氏のデビュー時期は葉月氏より後だし問題ないはず
まあ「五天王」という語呂的な問題はあるが……

164名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:52:34 ID:rvBMjoG60
イカロ氏と手負い氏は去年の12月くらいからだけど、葉月氏TAM氏はもう十か月くらい経ってるんだなぁ

165名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:53:45 ID:0dYfkbi2O
五柱にすればいいじゃないか

今回のアルバイトは微妙だった気がする

166名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:55:15 ID:teZcXZAc0
五人囃子
六仙歌
八人組

byぷよぷよ通

167名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:56:56 ID:v58hvNRM0
ものすごく曖昧で失礼な言い方だがあまり有名な人じゃないほうがいいな。
埋もれてる名作を教えてほしい。

168名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:58:21 ID:qpXHCevk0
7人なら七英雄ね!

169名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:00:56 ID:GR4LtsbI0
七福神……これは縁起がいいですね

170名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:02:36 ID:w18G9uh20
無言坂さんを忘れないでくだちい…

171名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:06:00 ID:htv8/NuY0
>>170
上で
俺が
上げたっちゅーに

172名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:06:16 ID:LYIXebuA0
作家の話題が出るたびwktkして、決まった名前ばかり出てorzする俺が通りますよ。

173名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:10:34 ID:TVr/MO9g0
つ自作自演

174名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:11:36 ID:rvBMjoG60
>>172
お前の名前を教えてくれたら俺があげてやるよ

175名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:11:37 ID:utZHhLqE0
とりあえず二人ほどしてみたが、がっかりなレビューですよ。
作家レビューって難しいね。アトランダムで作品一個レビューにするか考え中。
>>159の注文は、それを封じているわけだが。

【作家名】くーぴー氏
【代表作】『妖夢、今日からあなたは乳首ビンビン丸よっ!』
【作品傾向】ちょっとしたギャグ、最後で落とす話が大目。
【一言】
デビューから三作目の『妖夢、今日からあなたは乳首ビンビン丸よっ!』のタイトルのインパクト、更にはカオスっぷりで、そそわスレの人気をかっさらっていった。
あの時、某『幻想入り』さえ無ければもっとこの話題でスレは賑わっていたに違いない。
肩の力を抜いて、さくっと読める作品が多い。今後に期待したい。


【作家名】白々橙氏
【代表作】『『ソラ』と『ウツホ』』
【作品傾向】温かい、いい話が大目。
【一言】
デビュー作が夢幻姉妹という、ある意味勇気溢れる人。
読んだ後に、じんわりと心が温かくなるようないい話を書いてくれます。文章もしっかりとしている実力派。

176名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:17:36 ID:w18G9uh20
レビュー乙
白々橙氏はいい話を書くのは確かだが、その、なんだ
いい話過ぎて空気ですよね…

177名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:18:58 ID:teZcXZAc0
白々橙氏はとにかくマジ狩るフランの印象が強いな

178名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:19:57 ID:htv8/NuY0
やはりくーぴー氏はビンビンが代表なのねw
最近はナズ星も書いていて、俺の好きな組み合わせなので期待している

179名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:23:44 ID:rvBMjoG60
白々『燈』氏な。十分伸びてると思うけどね

180名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:26:21 ID:htv8/NuY0
>>179
名前を挙げた俺もずっと間違えてた。と言うか最後の文字を「ちぇん」で変換していた
ごめんなさい

181名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:35:31 ID:jOeBYGBs0
>>166
五人囃子
300人委員会
二人羽織
一人暮らし
四人がけ

182名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:36:00 ID:utZHhLqE0
また2人レビューです。他の人もレビューしていいんだよ!?(チラッ

【作家名】はるか氏
【代表作】『しんこうこわい』
【作品傾向】作者、ごめんなさいは? なギャグ
【一言】
点数の上では『しんこうこわい』がトップだが、私は『幸せの黄色い弾幕』を一押ししたい。
下ネタだし万人にはすすめられないが、それでもすすめたい。
というか全体的に面白いが、食事中には勧められない。
私からは一言。いいぞ、もっとやれ。


【作家名】ムラサキ
【代表作】『「俺」』
【作品傾向】EX三人娘の話
【一言】
フラン・ぬえ・こいしのEXボス3人が仲良く可愛く和気藹々としている話が多い。
3人が好きならば押さえておきたい作者。
点数では埋もれている印象があるが、作品はどれも十分3000点、5000点を狙える出来なので今後に期待したい。

183名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:36:01 ID:G.TntItwO
『40000越え四天王 v.s. プチ専十人衆』
みたいな

184名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:41:12 ID:K.pLMw.s0
プチ専十傑集!

ジャイアントロボみたいでかっこよくね?

185名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:42:20 ID:w18G9uh20
プチ専10人思い浮かばない俺ガイル

186名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:45:45 ID:W404.iagO
レビューされるということはレビューする人が薦める作品であって薦めたくなる作品を書く人は大抵人気者になる傾向があるから毎回同じ名前を見かけるのは仕様。
あくまでも傾向としての話ね

187名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:46:05 ID:teZcXZAc0
『プチ専十人衆』

脇役氏
喉飴氏
無言坂氏
ninja氏
地球人撲滅連合氏
浅木原忍氏
アステルパーム氏
紅魔レボリューション氏
夏星氏
ヘルツ氏

異論は認める

188名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:48:30 ID:0dYfkbi2O
じょに、いやなんでもない

189名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:49:25 ID:K.pLMw.s0
意外とプチ専って少ない
殆どの人が、一作くらいは本家に投稿してる

190名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:49:33 ID:utZHhLqE0
すまん>>158 あと2人は読んでないので、今から読まないと駄目だ。
もう……ゴールしても……いい……?

【作家名】紳士的ロリコン氏
【代表作】『パーフェクトガンキャノン』
【作品傾向】短めのギャグ
【一言】
プチ専作家。出来の良いギャグ作品が多い。実力派。
コメント数がそれを物語る。本館に出張しても、高得点狙えると思うんだけどなぁ。

191名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:52:49 ID:qpXHCevk0
威厳たっぷりなぬえの話って無いかな?とふと思った
今見たプチの話もまたぬえはいじられキャラだった。それはそれでかわいいんだけどー

本編でも早苗さんに引っ張られてたりするし、そういうキャラなんだろうけどー

192名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:55:08 ID:teZcXZAc0
ぬぇぇぇぇん←最初にこの泣き声考えた人天才だと思う。
だいぶ初期にもうぬえスレでAAがあったような

193名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:56:15 ID:htv8/NuY0
>>192
C77のしゅべすた本で「ぬぇ〜ん」って擬音があったな

194名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:57:09 ID:tesYgE2g0
だってぬえ、威厳無いじゃん。原作で。
というか正体に威厳が無いから正体不明で居るんだと思ry

195名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:57:26 ID:G.TntItwO
『プチ専十二傑集』

9948氏
YAMADA氏
トナ氏
紅魔レヴォリューション氏
寒々氏
紳士的ロリコン氏
地球人撲滅組合氏
根っこ氏
万葉氏
無言坂氏
木製氏
焼き竿氏

異論は認める。

196名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:58:30 ID:qpXHCevk0
>194
だよなぁ。そうなんだよなぁ。

197名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:59:22 ID:htv8/NuY0
>>190
ムリしないでねー。とだけ言っておく
そろそろ日付も変わるんだし、体調を優先してくれぇい!

198名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:59:35 ID:K.pLMw.s0
  \   ',                /        /
          ト 、  /|         /    ヽ  /
  ,!-|-- 、   \\|::|/|,. -‐‐- 、.,_      ─┐
 / | /  _|    ,>''"´:::::::::::::::::::::::`ヽ. っ   /
 しヘ   (ノヽ /:::/::::::::::/|::::::::::::::::::::::`ヽ.  /`!__
  。     ./:::/::::::::::/‐ヘ:::::::ト 、ー-::\`フ
     o  ,'<:;_/:::::::/ __, \| 、_\::::::::> つ   ヽ
       ,.|::::∠;:::::::/-==    ==、7´|         ̄ノ
     _( (!:::::::rレ∨し'   .::::.  `U::八 o     /`l__
_,,.. -‐ト 、__人::::ゝ'ヘ.    ,. -‐- 、  |:::_;:>
    人::::::::::::;>:::;ハ、  し-- 、ノ  人:|   。     え
-‐ ''"´ >ー -ァ<;::::::::|`7 =--r=<|\/⌒ヽ.
   //.// / ,>‐::く\  |7ー-く //⌒i |     /
  //, ' / / /:::::::::i:::::\\!]:::::i:::∨  / /     /-、
∠ -''"  ./ /.|:::::::::::|:::::く⌒,ム⌒l:::::|、_./ /      /  し
      //   `| ̄ ハ:::::::レ'}| |ヽハ イ  /
           ./  ∧:::::::::::::}|o|{:::::| |/|  \
  /      /  / .〉:::::::::::}|o|{:::::| |_ノ    \
           /  / /::::::::::::::}|_,|{::::::! !
       ,.-‐'  / /:::::::::::::::、::::::::;:::::! |         \

199名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:02:31 ID:ZwMQg6Kg0
>>187
Ninja氏、夏星氏は万点越え作家だしなあ…。
個人的には、この二人の代わりに焼き竿氏、ジーノ氏を推したい。

たしかに脇役さんや喉飴さんも本家に投稿してるから、完全なプチ専の方って少ないと思うんだよなあ。

200名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:05:43 ID:F3LlnB7.0
>>187
浅木原さんも本家で投稿してるッスよ

201名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:06:32 ID:q5iWE/xk0
>198
これがかわいいからみんなぬえちゃんを泣かせたくなって
そんな話を書いてしまうんだな!

202名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:12:18 ID:V3anWfc6O
ぬえが怖い話って無いのか

203名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:12:47 ID:F3LlnB7.0
つ[俺]

204名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:12:58 ID:oDU4Q9S.0
>>202


205名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:14:02 ID:EFM8KJXM0
>>156
微妙に亀レスだがデン氏を
万点超えてるし平均点も4000ちょいと中々高いんだが>>159みたいなところでは不思議と名前が挙がらないんだよな
選り好みの激しい作風だからだろうかね


てか最近スレの進み速すぎじゃね?仕事から帰ってきたらもう1/5使い切ってるじゃねぇかw

206名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:16:10 ID:9YtM1GU60
>>205
作品集に追いつこうと必死なんだよ

207名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:16:54 ID:q5iWE/xk0
>205
俺も愕然としたw
夜帰宅して見てみたら未取得何百とかザラだよな

208名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:29:17 ID:j2hihLxk0
ぬえの能力ホラー物のネタとしては便利そうだけどなあ

209名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:29:58 ID:Z48b//IU0
正体不明って無意識と同レベルで扱いづらいんじゃないの?

210名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:31:05 ID:F3LlnB7.0
正体を知った相手はどこまでも追い詰めて確実に殺す程度の能力

と思えばホラーは書けそう。見たら死ぬ系と同じで

211名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:31:57 ID:gEIMshmc0
正体不明を誤字でショウタイムって書いていくさんと一緒にフィーバーしてるぬえが

可愛い

212名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:32:49 ID:LwhPWkeU0
個人的には無意識はスキマ並みに扱いやすい
困ったら無意識!みたいな感じになりつつある

213名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:35:13 ID:j2hihLxk0
起こることは大雑把に言えば幻覚だしそう難しくは…
と思ったがそもそも悪い幻覚見て怖がりそうな奴が幻想郷に少なかった

214名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:35:43 ID:hPkPMUNM0
ぬえとこいしと聞いて。どっちもキャラソートトップ10に余裕で入るキャラだわ。

ふらんちゃんも大好きだから、ムラサキ氏勿論応援してる。

215名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:56:31 ID:F3LlnB7.0
急に流れが止まったな
咲夜さんが時間を止めたのかな

216名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:09:03 ID:Z48b//IU0
>>215
その書き込みで時間が流れだした。まさかあなたが咲夜さん?

217名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:14:48 ID:B.0qnhjw0
>>212

ちなみに、「無意識で行動する」ってどういう解釈してる?
かなり考えてるけど、俺は未だに上手く掴めないんだよなあ……

よくバトルものにあるような「気絶しても闘争本能だけで動く」なんかが無意識で動く例の一つだろうけど、こいしには記憶はあるわけで、それとは違うんだろうと思うし
気がふれてる、感情が欠落してるって解釈もしたけど、無意識とそれが上手く結びつかずに、もうわからなくなってる。

それと、「無意識で動くから誰も気配に気づかれない」って設定もどうにも扱いにくくて。
ドラえもんの「石ころ帽子」に近い設定だけど、本編中の様子見てる限りそうは見えないんだよな。
こいしから話しかければ気配を感じさせることが出来る、とも捉えられるんだけど
キャラ設定を見ると、無意識で動くから気配を感じさせないってあるようにも読めるし、気配を感じさせるなら無意識じゃないとも思えて、どうにも混乱してわからない。
いや、この文自体混乱してるんだろうけど。

218217:2010/02/11(木) 01:17:22 ID:B.0qnhjw0
日本語おかしいな。
「無意識で動くから誰も気配に気づかれない」

「無意識で行動する彼女は、誰にも気付かれることが無い。」

って素直に原文をコピペして訂正。

219名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:23:45 ID:F3LlnB7.0
他人を無意識(ボンヤリ)にしているから気付かれない と思い込んでいる
あるいは、自分の存在が視覚や聴覚に捕らえられてもその情報を意識へ伝えないとか

220名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:25:55 ID:wOS8SNnoO
すげー簡単に言うとぬらりひょんみたいなもんじゃね
無意識を無意識的に「操る」ってのは不可能だと思うし
結局どこか有意が入り込んでいると思う
あと個人的にはふわふわ思考な感じ、定まっていないというか
確固たる思考が存在してないからこその無意識みたいな

221名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:27:12 ID:j2hihLxk0
グリモアのこいしちゃんのページ面白いよ
できるらしいこと箇条書き
・無意識を操ってご先祖様を夢枕に立たせる
・自分が弾幕を出してることに気づいてないときがある
・心を閉ざすとこいしは相手に見えなくなる
ほうらもっとわからなくなる

222名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:30:30 ID:Z48b//IU0
弾幕張ることは普通は意識してるよな
俄雨氏ぐらいに設定ぶっとばして考えて、無意識と意識の境界をいじることができるとかもありか?

223名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:32:29 ID:9lvbb5nc0
完全な無意識じゃなくて元の意識や知識が混じってるから普通に振舞えているように見えるとか。
地霊殿後はテキストから少々感情を取り戻してきたように思う。

気づかれないのは死角を縫って進むみたいに人の無意識の部分を渡っていて、意識がある所へ出れば気づいてもらえるとか。

224名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:37:11 ID:Er8bDCIU0
仏教で言う「悟り」というのは、何も単純に真理に至るというのではなく、
「この世に満ちているもの」であるらしい。

こいしの言う無意識というのは、この「悟り」と同じような、集合無意識体と同化するようなものではないか。
世界と同化する、みたいな。

225名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:38:01 ID:gEIMshmc0
優曇華の狂気(波)を操るが万能っぽく扱われた事もあったよね
最近は出番時代減ったけど

自分を見えなくできるし狂わせられるし、超遠距離だろうが通信もできる
弾幕も消せるわ攻撃防御にも使えるわとそれはまぁ軍人というか戦闘向きな

幻想郷じゃもっとぶっ飛んだのが一杯いるんだけどね!

226名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:38:17 ID:q5iWE/xk0
プチ56を読んでいるんだが
映姫がオセロな話のすぐ後にまた同じような話が続いててなんか笑えた

227名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:56:19 ID:Z48b//IU0
電気羊氏の阿求がかわいくてかわいくて
辛抱たまらん

228名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 03:22:21 ID:EKILIVq20
>>225
時代は廻るもんだぜ

229名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:16:34 ID:.JbLcbKM0
流れが早いですね〜
タグ編集機能が欲しいなら創想話スクリプト・ツールスレに要望を出して見るといいかもしれません
作者がタグ編集を許可するかどうかの設定があるといいかも
自分が書いたSSだと、コメントでとても上手い事を言われ、それをタグにしておけばよかったな
と思ったことがあったので

230名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:19:06 ID:q5iWE/xk0
コメントで「こういうタグつけたらどうですか?」って提案して
作者が良いと思ったらそれをつける、で十分じゃないかなぁ
うまいこと言ってるコメを勝手にタグにするのも、良いんじゃないかな……だめかな

231名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:42:59 ID:LwhPWkeU0
>>156がゴールしちゃったっぽいので>>159を勝手にやる。

葉月ヴァンホーテン氏
投稿数:12作品
最高点:15160点
万超え作品:2つ
五千超え作品:1つ
平均点:4738点

作品傾向……4人の中では一番シリアス作品が多い。ギャグ作品もあるが、基本路線はほのぼのか。


夜イカロ景氏
投稿数:24作品
最高点:10390点
万超え作品:1つ
五千超え作品:8つ
平均点:4282点

作品傾向……幻想入りで騒がれたが、この人の本領は百合にある。また、シリーズものが多いのも特徴。


TAM氏
投稿数:12作品
最高点:15240点
万超え作品:2つ
五千超え作品:4つ
平均点:6149点

作品傾向……発想力で勝負するタイプの作家。とにかく変化球かつ斬新な作品が多い。ミステリーなんかもやってる。

手負い氏
投稿数:10作品
最高点:11170点
万超え作品:2つ
五千超え作品:6つ
平均点:6223点

作品傾向……4人の中では一番ギャグが多い、というかギャグ度では圧倒的。


まとめ

『シリアス』の葉月!
『百合』の夜イカロ!
『変化球』のTAM!
『ギャグ』の手負い!
4人合わせて新世代作家四天王!

232名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:55:33 ID:80CBd5H6O
>>231傾向分かれてて面白いな。しかしなんだこの化け物達は。
とりあえずこれらに加わってゴレンジャイになるためには、まず万点作品出さないと話にならないってことですね、わかります

233名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:09:44 ID:Fi1w6.Q60
デビューした作品集50〜60の猛者を調べてたら

ねじ巻き式ウーパールーパー氏 唯一のコンペ2勝
与吉氏 アベレージ9kover
aho氏 言わずと知れた皇帝

が頭抜けてて、四人目が選べない事態に陥ったのであった

234名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:23:25 ID:uUQEFWdA0
はは、昔ならともかく昨今のそそわで平均6000なんて幻想でしょう……?
幻想と言ってくれよ、バーニィ……その幻想をぶち壊す!

235名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:23:58 ID:zji0SKRE0
>>233
それ、三天王でいいんじゃね?

236名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:25:32 ID:uUQEFWdA0
三人衆。むしろ三銃士

237名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:43:42 ID:4SotAqaQO
こうして見ると結構最近の人が多いなぁ
わりと昔から居て今も投稿してる、はむすた氏とか冬扇氏とか混ぜ人氏なんかのも見たいなw

238名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:49:46 ID:CnuOJlRs0
>>233
しかしここ最近与吉さんみないな

239名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:56:16 ID:uUQEFWdA0
はむすたさんの最新投稿は2008年だぜ

240名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:34:34 ID:qcLxmjvY0
なんとなくこれを張る空気を感じた

【Wanted!!】

容疑者名:ねじ巻き式ウーパールーパー
罪状:第6回こんぺ1位(ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590 事件)
   第7回こんぺ14位(モノクロ色フローティングノイズ 事件)
   第8回コンペ1位(血みどろダディ・ワラキア 事件)
余罪:夜イ加こんぺにおいても上位をとり、多くの読者から色々と搾取した疑い
   創想話における『1/1000の少女』事件は誰もの記憶に残る無差別テロ

容疑者名:フォーティーン(通称)
罪状:第4回こんぺ2位(dolls in holes 事件)
   第5回こんぺ1位(おにんぎょうのロンド 事件)
   第6回こんぺ2位(華燭の春 燐火にて 事件)
   第8回こんぺ2位(あの夜のシューティング・スター 事件)
余罪:同人誌を発行し、多くの読者の腹筋を破壊した疑い
   創想話における『猫談義』事件は今もなお語り継がれる宗教闘争

以上の凶悪犯罪者にこんぺにおいて勝利したものは5万ペリカの賞金とともに埋められる権利を与える

【Wanted!!】

241名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:44:43 ID:UB9CzZKEO
>>231
乙。
うーん。イカロさんはやはり幻想入りが痛かったのかな。
あれが無ければもっと平均は上がっていただろうに。
最新作の『星と恋の機関車』とか完結していないけど氏の作品では1、2を争うぐらい好きなのに、伸びないんだよな。

四天王の中では俺は手負い氏が好きだな。
あの人の『紫様が藍様に食べられちゃう話』の後書きで腹筋にとどめさされた。

242名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:54:23 ID:uUQEFWdA0
あとがきが真面目な二人・・・葉月氏、イカロ氏
あとがきが酷い二人・・・手負い氏、TAM氏

243名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:56:56 ID:Z48b//IU0
あとがきはちょっと壊れてるほうが旨いのさ

244名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:57:47 ID:3RtuFXdo0
俺も15k点くらい取れば大御所扱いして貰えるのかな……ゴクリ

245名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:11:13 ID:LwhPWkeU0
>>242下二人のがギャグ寄りだね
その二人は今、投稿すれば五千超え確実な確変状態に入ってる
この勢いはとうぶん続くだろう。幻想入りを投稿しない限りは!

246名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:15:38 ID:3RtuFXdo0
幻想入りでもしっかりとした内容で読者に受け入れられるなら点数は付くと思うけどね

247名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:22:49 ID:C85Bs.is0
幻想入りと聞いて他作品のキャラが幻想郷に迷い込む系のクロスオーバーだと思ったら……。
ググった先にあったものは……うわぁぁぁっ!!

248名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:26:17 ID:hq5T1Ugs0
秘封の2人の幻想入りとか外で廃れた道具の幻想入りとか

249名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:27:08 ID:gMO2OWN60
ダーウィンの悪魔はよかった

250名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:46:28 ID:Z48b//IU0
幼少のころ遊んだ公園が幻想入りとかだと
寂しいけど、素敵よね

251名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:55:44 ID:zji0SKRE0
家の向かいに広がっていたきれいな原っぱも、今じゃでかい病院が立ってやがる。

252名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:55:59 ID:yCHwuqMY0
本当にググってしまったのか…?

253名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:58:50 ID:eFt/trQo0
今頃幻想郷はジャングルジムでいっぱいだろうな
それを妖精が住処にしてたりするんだろうな

254名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:01:55 ID:hq5T1Ugs0
戦後昭和の景色が幻想入りしていくのか

255名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:02:17 ID:hPkPMUNM0
>>250
その文を読んで、少しジーンと来た。
この間地元に戻ったら小さい公園が雑草まみれで草がぼうぼうに伸び放題。
中に入ったら玩具は塗装が剥がれ、錆び付き、動かせば鉄の隙間から溜まった水が流れ出てくる。
俺ですら触りたくないと思ってしまった。
近所に帰ってきたと挨拶に行ってお邪魔したとき聞いてみたら、その辺に子どもが少ないから使う人がいなくてそうなったんだと。
少ない子どもは皆学校で遊ぶらしいから。

回るジャングルジムでよく遊んだのが、良い思い出だった。

コンビニもちっとも無いど田舎だからしょうがないんだけどね。
これ幻想入りさせてあげたいなぁ。

256名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:02:24 ID:2dTeBs0M0
>>240
>同人誌を発行
kwsk

257名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:02:58 ID:mVPj.2m.0
ブルマもなくなったしなぁ

258名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:06:13 ID:uUQEFWdA0
今頃幻想郷では運動時にブルマ、水泳時にスク水が最先端だよ

259名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:15:05 ID:4SotAqaQO
あのタイヤのブランコも幻想入りしちゃうのかな……

260名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:21:37 ID:Z48b//IU0
それはそれは残酷なことですわ

261名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:21:45 ID:uUQEFWdA0
そういうノスタルジー溢れるSSは面白そうだなぁ

262名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:24:28 ID:qcLxmjvY0
>>256
carchariasというサークルで漫画の原作をしてる

263名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:29:40 ID:3RtuFXdo0
>>262
マジかよ
俺、本は毎回購入してるけど知らなかったぞ

264名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:33:05 ID:MvpXX99A0
>>240

容疑者名:脇役
罪状:大した罪は犯していないのだが200以上の軽犯罪(投稿)をしてきた変わり者
     
始めは五百ペリカの小物賞金首だったが、罪(投稿)が増えると共に
賞金も増え続け今では賞金八千ペリカに増えている

お気に入りの作者に指名手配所を書く流れ
誰か他にも面白く書いてくれたら楽しい

265名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:37:47 ID:slQqdSTU0
今の流れを見ていてプロットを考えたが、以下のコピペの話になった



俺思うんだ・・・。俺、死ぬ前に小学生の頃を
一日でいいから、またやってみたい
わいわい授業受けて、体育で外で遊んで、学校終わったら夕方までまた遊んだ

空き地に夕焼け、金木犀の香りの中家に帰ると、家族が「おかえり〜」と迎えてくれて
TV見ながら談笑して、お母さんが晩御飯作ってくれる(ホントありがたいよな)
お風呂に入って上がったらみんな映画に夢中になってて、子供なのにさもわかってるように見入ってみたり
でも、全部見終える前に眠くなって、お部屋に戻って布団に入る
みんなのいる部屋の光が名残惜しいけど、そのうち意識がなくなって…


そして死にたい

266名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:39:56 ID:OCHTjbgM0
>>247は何を見たのだろうか…

267名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:53:09 ID:hPkPMUNM0
容疑者シリーズ便乗で、俺の大好きな作家を二人。


容疑者名:いこの氏
罪状:詩的な文章による一風変わった世界観で次々と中毒者を出した。

構成もさることながら、キャラクターの喋り方、そして何より地の文による魅せ。
その実力はレートを見れば一発だろう。平均レートは脅威の11,80(有効数字4桁)。
その不思議な文章に一度触れてみてはいかがだろうか。恐ろしさが分かる。


容疑者名:ごんじり氏
罪状:圧倒的な世界観による、地球全部を巻き込んだ吸血鬼異変作はあまりにも有名。そしてその続きが中々投稿されずに、沢山のファンが嘆く。
そして何より重い罪は、既に七作品目が投稿されている状態で俺がその一作目を読み、寝る時間も忘れてしまうほど時間を奪ったことだ。ルパンですら成しえなかった時間を盗むという行為をやってのけた大悪党である。

この方の世界観、設定、文章力はまさに圧倒的という言葉が良く似合う。
彼も魅せるということを知っており、長編の主軸とは一見関係無さそうな話でもしっくり嵌ってくるという恐ろしさ。
躍動感、美しさ、感動、策略、気持ち。全てがのめりこめる、そしてわくわくする。伝説の3万点作品である未来百鬼夜行も忘れちゃいけない。

268名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:55:54 ID:2IPFKnbwO
こういうネタは続ける程劣化するな

269名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:59:29 ID:WixmEjS.O
ニコニコのシリーズものと同じで最初にやった人が勝ちだよな

所詮は二番煎じ

270名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:00:50 ID:2dTeBs0M0
>>262-263
サンクス。
いつか例大祭行ってみたい

271名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:02:16 ID:hPkPMUNM0
そうかい。俺は作家レビューのつもりで書いたんだがね。テンプレ使わなかったのは申し訳ないと思うけど。

ごんじり氏はもう評価されてるとして、いこの氏はもっと沢山の人に読んでもらいたいなぁと思って。

最近ちょくちょくレビュー書いてたけど、もうここでは書かないわ。

272名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:03:17 ID:CnuOJlRs0
>>271
や、普通に作家レビューすればいいじゃない。

ただ、容疑者ネタが寒かっただけで

273名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:10:16 ID:hq5T1Ugs0
ホントに評価されてほしいと思ってるなら、
ネタになんかせずにもっとちゃんと紹介したほうがいいんじゃないの

274名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:10:21 ID:MvpXX99A0
>>271
ごめんなさい、おじさんが面白半分で容疑者ネタの二番煎じしたのが悪かった
おじさんが一番悪いので謝るから機嫌直してくださいOTL

あと、出来たら私のレビューお願いします

275名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:18:21 ID:CnuOJlRs0
>>271
っていうかその捨て台詞見るに
紹介した作品の評価が欲しいんじゃなくて
レビューする素敵な作者を発掘出来る自分の評価をして欲しいとか、考えてるんじゃないのか?

276名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:22:48 ID:hPkPMUNM0
>>272 >>274
ありがとう。でも脆すぎる俺の心は今のだけでも結構傷ついちゃったから、このレビュー最後にしてこのスレからは消えるわ。
>>274
本当はもっとレビューしたい作家さんも沢山いたし、その中に含まれてたかもしれないけど、ごめんね。

【作家名】いこの氏
【代表作】『よいにいたりて』『何も、無い、お話』
【作品傾向】詩的な文章が特徴。普段中々見られないような設定も、とても面白い。
【一言】大好きな作家さんなので、もっと沢山の人にも読んでもらいたいと思い、レビューしました。

【作家名】ごんじり氏
【代表作】『百鬼夜行 〜紫とメリーの神隠し〜』『異聞吸血鬼異変』
【作品傾向】長編が多い。異聞吸血鬼異変はまだ完結しておらず、その量も既に九章目になるが、時間をかけても読んで絶対に損しない内容。
圧倒的な規模で描かれる壮大な物語は、まるで洋物のハイファンタジー長編のよう。異常な躍動感や緊張感から、常にわくわくして読めるのでスクロールするのが楽しい。
ただし量が多いから、時間のあるときにね。
【一言】続編を渇望しております。ご無理をなさらず、間に違う作品を挟んでも全然いいと思うので、どうか完結させて欲しいです。あれだけの話が完結しないのはもったいないです。
これからも応援しています。勝手な応援、ごめんなさい。

277名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:27:19 ID:Fi1w6.Q60
煽り勢が多いんやな……悲劇やな……

278名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:28:23 ID:3dw2Ru8Q0
>>276
そうか まぁまた気が向いたら帰ってこいよ

279名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:29:00 ID:uUQEFWdA0
なぁに、煽りすらも華麗にスルーする―のが一級廃人

280名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:29:49 ID:RRgru0Wo0
>>268-269
だから携帯って言われるんだよ

281名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:30:43 ID:cCln0OeUO
消えるなら、無言で消えれば?
荒れるのが目に見えてる捨て台詞を書かれても。
そもそも、匿名掲示板で消えるとか、レビューしてきたとか言うのが無意味なのに。

282名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:32:08 ID:RRgru0Wo0
な?携帯だろ?

283名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:32:09 ID:QE3GQH/oO
もう止めろっ!
叩くなら俺の尻を叩け!!

284名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:33:38 ID:uUQEFWdA0
ぺちーん

285名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:33:42 ID:WixmEjS.O
この程度に折れるほうもほうなんじゃ

叩くなら喝采の拍手を(キリッ

286名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:34:33 ID:2dTeBs0M0
>>283
ペロペロ

287名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:35:10 ID:mVPj.2m.0
貴様ら仲良くしろよ

288名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:35:12 ID:cCln0OeUO
出先で携帯から書いて何が悪いのか。
まあ、そんなに携帯が気に食わないなら、携帯からの閲覧禁止ないし、書き込み禁止が実現できるように動いて見ればいいじゃない。

289名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:35:27 ID:zji0SKRE0
容疑者ネタは不人気か。じゃあ、誰か爆発ネタやれよ(チラ

290名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:36:23 ID:4SotAqaQO
携帯で書き込めば叩いて貰えると聞いて電波にのってきました

291名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:39:05 ID:z2wOTHJo0
>>283
             ,..-──‐--─-..、
              /,.:-‐.:.:.:..:.:.:.:.:..::..:.::..:ヽ
             /_/___ _ _ _ :.:.:.:.: :. _ _ '`'`}、
          /.:/.:.:.:.:.:.:.:..:,ィ:.:ハ.:.l.:..:.:.:.:.:.....|:.i
          /.:/.:.:.:{.:.:,ィ:./ l/ |:.ト、:.ト、:..:}.:.}:.|
         ,'.:,' .:.:.∧(‐{/-l!  l:.|__}_| }/.:.l: |
        丿l:.:.:.:.:.} __、   レ' j:厂T.:〈:.:{
        ,':..:l:.:.:.:.:./ ´  `   -‐-、, |.:.:.|:.:|
       〉:.:}.:.:.}.:.l       i      /.:./:.〈
        {.:〈.:.:.:l.:.:ヽ   _ ′     i|.:.:l:.:.:.i}
         .)ハ.:.:.〉.:.:.|、 ヽ、_~ア  /.:.:/{.:.:.(     じゃあ叩くわね
       ({ 〈:./l.:.:.:.} }. 、_   ,rァく(.::,イ:/ 〉ノ
         ソ )ノソ\: : :了///.){ }' ({
      _ ┬¬厂   \/ '// /:}刈
   r-‐   ヽl+l|     |    {: !ヾ、:T'''''‐-、
    |  ̄ヽ.   |l+l|     ,イ|   |:| ノ+|  / }
   |   \  ll+└─'"i+ij     }|`"++l /  |
.   l     \ll+l+l+l+l+∧   / |+l+l+l/  .|
    l    \ ヽl+l+l+l/ ハ ,イ: ∧l+l/   |
    l     \〈l+l+l/   Ⅵ|_/  V ,     |
      l       {+l/     V|/   V     !
      l     . . l,イ|      ,小   /ハ: :  |
       l    : :/´ ||     /::|ハ 〃 `T |
        l   ./   ||    /|::|l+lV/     |
        l       \、 /+|::|l+l+}     |
         l       ``/l+l|::|l+l+|      |

292名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:40:08 ID:Z48b//IU0
またスルー検定ですか。多すぎですよ最近

>>289
爆発ネタのおかげでこのスレ見てる書き手が意外と多くて驚いたわ

293名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:41:53 ID:603PfZqE0
>>291
俺も叩いてくれ! 頼む! このとおりだ!

294名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:42:32 ID:26SSWse60
現実的には、批判するだけの意見は無意味で、代替案の提出が必須とされることが多いな。
批判だけの意見は無視してしまえば、だいたいうまくいく。
自分の中でそういう確信が抱ければ、ずいぶん楽になるかもしれん。

295名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:45:39 ID:.ZSYNa9.0
いっそバラバラに砕けちまえよなんて思っても言わないよ

296名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:52:35 ID:eFt/trQo0
ノスタルジックな作品が読みたいな
なんかもう雰囲気だけでオチもストーリーも薄いやつ
たまにはいいよねそういうのも

297名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:54:18 ID:yCHwuqMY0
マジで震えてきやがった…ここはサディスティックハートなゆうかりん全開の作品を進める流れだな
誰か知りませんかねえ…

298名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:54:33 ID:7KMBSPUE0
チルノが瓶コーラ売る奴がお勧め
タイトルは忘れた

299名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:57:43 ID:uUQEFWdA0
むしろマゾヒスティックハートのゆうかりんをですね……

300名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:58:59 ID:RRgru0Wo0
>>298
動力→妖精

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1235394110&log=70

ほらよ!いやたぶん>>296に薦めているんだろうが

301名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:07:01 ID:eFt/trQo0
>>300
読んできた。チルノ可愛い
これはこれでいいものだけれどノスタルジックというよりほのぼの?って感じだな
もっと水道水で薄めたカルピスくらいうっすい奴が読みたい
「で、結局どういう話なの?」って言いたくなるような
まぁこれ以上は探すスレに頼もう。ありがとう教えてくれて

302名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:14:30 ID:Z48b//IU0
ネコん氏の東方小話も悪くないぞ。
シャバシャバのカレーみたいな感じ

303名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:16:17 ID:Fi1w6.Q60
異変インザポケットと友情≒0地点をすすめる流れ

304名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:28:01 ID:eJA5HJ7k0
>>297
今書いてる

305名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:29:09 ID:RRgru0Wo0
>>301
探すのに手間取ってしまったけどこんなのどうかしらん

寝子の夜  稲生
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1214746372&log=56

306名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:32:47 ID:I8wzaU2.0
ゆうかりんって、いつ頃から巨乳ドSお姉さんとして扱われるようになったんだ?
何度も原作の台詞読み返してるが、ちと攻撃的な幼女にしか見えなかったし、俺と結婚したがってるようにも思える

307名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:38:03 ID:3tIIrWds0
>>306
最後はねーよ

308名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:38:11 ID:sDNYiyF.0
東方を知らなくても楽しめる作品ってありますか?

309名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:44:56 ID:E.Pfi/A.0
>>308
バレンタイン交響曲

310名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:10:45 ID:iNFG0e5o0
>>308
東方の金曜日

311名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:11:54 ID:7KMBSPUE0
オリキャラ幻想入りはある意味、超初心者向きかもしれんな
大抵は東方キャラや世界の解説がついてくるし

312名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:25:41 ID:yCHwuqMY0
秋姉妹を知らなくても楽しめる作品ってありますかね

313名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:28:46 ID:RRgru0Wo0
秋姉妹の出てこない作品

314名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:29:19 ID:S7HxYQQc0
全部だ!

315名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:30:08 ID:eFt/trQo0
魅魔様を知らなくても(ry

316名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:33:23 ID:47yNxL8oO
このスレはドMもドSも取り揃えているんですね

317名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:36:57 ID:KGu5Zx0sO
咲夜さんと魔理沙がきゃっきゃウフフしてるようなオススメSSを教えて下さい

体験版じゃ足りねえ…足りねえんだよ……

318名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:56:28 ID:RRgru0Wo0
ちっ、しかたねぇな・・・

メイドだって笑ってなければいけないんですよ。 大崎屋平蔵
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1223179325&log=60

319名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:47:39 ID:HnpLDces0
>>317
キスしましょ ロディー
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262958024&log=96

320名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:54:49 ID:nyokiAfQ0
>>317
キスしましょ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262958024&log=96
とか
咲マリって少ないね
紅EDじゃ仲良さげだったけど

321名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:57:37 ID:Xp7CQD3U0
まず咲マリがどうこう以前に紅魔館は紅魔館で完結してることが多いし

322名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:03:09 ID:u0BoW.WA0
お互いに二次創作におけるパートナーが結構明確になってるからじゃない?
魔理沙だったら霊夢かアリスだし、咲夜だったら美鈴かレミリアだし、
今更それを壊す必要性もあまり感じない

323名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:03:20 ID:HnpLDces0
>320
結婚してくれ

324名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:43:59 ID:YY7PQfw6O
>>322
最近よく咲マリみるがなぁ、漫画だけど

それとも漫画で掘り尽くされてんのか

325名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:44:40 ID:aYES.NuA0
じゃあ俺には良い子な大ちゃんが可愛いオススメSSを教えてください

326名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:01:26 ID:RulSsEm20
>>324
よく見るっても数で比較すりゃ内輪ってかグループ内のくっつきの方がはるかに多いだろ
グループに入れてないキャラはモノ自体が少なくなるんだが

327名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:02:24 ID:CnuOJlRs0
>>322
魔理沙ってそんなに明確か?

328名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:08:31 ID:Yoxcna2E0
>>308
6〜8回コンペにおける、上位1位または2位の大長編。
多くがオリキャラ(または実在の人物)を絡めるという体裁をとっているのもあるし、何よりレベルが高い。
完璧に東方知らなくても問題なく読める作品群だと思う。

329名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:14:44 ID:u0BoW.WA0
魔理沙のキャラクター率上位三人を見てみると、結構咲夜も多いんだな。認識を改めた方がよさそうだ
やはりというか霊夢は圧倒的だが
霊夢 864717
アリス 506550
咲夜 497621

ちなみに下が咲夜
レミリア 631819
魔理沙 491339
霊夢 440194

330名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:18:09 ID:IZLiOthM0
やはり咲レイはジャスティスだったか…素晴らしいな巫女&メイドすばらしい組み合わせだ
ネチョ的に

331名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:22:05 ID:uUQEFWdA0
咲レイはいいものだ
あかぬけてる咲夜さんにたじたじな霊夢も、フリーダムな霊夢に翻弄される咲夜さんもいい

332名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:24:27 ID:VEvf0j/sO
最近チルノを見ると、悪をぶっ飛ばす青年探偵を思い出すんだが
ぶん殴られてお縄になるか、お縄になってぶん殴られるか、の

333名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:46:12 ID:wQj7.vCo0
>>325
『紅魔館の大妖精』は鉄板だな
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243007260&log=76


大ちゃん分は慢性的に不足している、嘆かわしいことだ

334名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:06:31 ID:9/7Hajxc0
俺は「ナナシノダイチャン」をオススメしたい

もし点高くて鉄板が既読なら探し方変えて、レート重視で見るといい
例えば分類:大妖精にしてレート高い順に見てみると、点数は低くてもおもしろいのがあるのではなかろうか

335名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:24:30 ID:ZSPmNlc6O
ここ見て未来百鬼夜行読んだのが、そそわ知ってすぐだったことを思いだして、
もう一度読んで来たけど、キャラの設定とか関係性が前よりわかってるぶん一回目よりも楽しめた。
でも逆に考えたら、あまりキャラを把握してなかった頃でも面白かった記憶があるから、
あれぐらいの点数のやつはやっぱり別格なんだろうな。

336名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:24:46 ID:Nr0v9JEE0
「キスしましょ」読んで思ったけど、なんで大抵の作品でパチュリー変態なん?

337名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:26:49 ID:HnpLDces0
素で変な人だもの

338名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:29:21 ID:VKQNQR.20
緋想天をプレイすると委員長気質かつ天然勘違いなパッチェさんを垣間見る事ができる
自分が書くときは基本そんな感じになる

339名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:39:26 ID:KGu5Zx0sO
こんぺで思い出した
禁域「ミドガルズオルム」に対する早苗さんの反応がちょっと見たいな

340名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:43:25 ID:RulSsEm20
紅魔館はネジの外れたボケ役集団になりやすいが
パチュリーはたいていエロ方面に向かわされるな
やっぱ百年生きた「魔女」の印象だろうか

341名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:04:07 ID:hq5T1Ugs0
「守矢さん家の早苗さん」(わおん氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265871328&log=100
なんかいいなこれ
ぽえぽえってよく分からないけど雰囲気が良い
凄く好きな空気の話

342名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:15:42 ID:LPfUoouo0
>>341
わおん氏が、(∪^ω^)わんわんお! に見えた。
疲れてるな、俺……。

343名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:38:40 ID:3RtuFXdo0
既に作品集100が折り返し目前なんだが
何コレ

344名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:48:29 ID:Z48b//IU0
正直作品集100は全部埋まってから読もうとしてる俺ガイル

345名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:06:08 ID:3RtuFXdo0
「平和を愛した虎の話」と「少女が恋した魅惑の小箱」
なんとなーくタイトルの雰囲気が似てるなあ。中身は全然違うけど

346名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:52:44 ID:czTno8HE0
だいぶ前に、紅魔郷が映画である、という設定で、インタビューネタがあったが、
妖々夢以降も是非やってほしい。


さもないと俺がやっちゃうぞ

347名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:56:14 ID:LZzlB1C60
そういや大崎屋平蔵氏の幻想ノ風シリーズの続きはいつになるのやら
鬱分はulea氏で補給できてるんでそろそろ熱さが欲しい

348名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:56:25 ID:1UHaMC.E0
時折にある魔理沙が霊夢に一度も勝てないという作品内設定は同人の影響が強いのかな
原作ゲームであんだけ皆が勝った負けたしてるのに

349名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:58:26 ID:5qKHf5ws0
>>346
プチのあれか
最初は面白かったんだけど、回を追う毎にネタ臭が強くなって
どんどん盛り下がっていったのが印象に残ってる

350名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:59:56 ID:MJw5Wg6E0
>>348
主人公には宿命のライバルがいた方が燃えるだろ

351名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:02:14 ID:U7sl03L60
実際香霖堂の描写だと全く勝ててないって感ではなかったな。


でもかなり分が悪そうだったのは事実

352名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:03:37 ID:LF6gx4060
>>350同意
身近にいて、気安く接することができるけど、高い壁のようにも時折思える人物は
魔理沙にとってはまさに霊夢が適役

353名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:07:01 ID:com7Fkm20
>>350
魔理沙は霊夢を追い抜かす、霊夢は魔理沙に追い抜かれぬよう互いを高めあうみたいな
関係の設定が好き。

354名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:07:07 ID:SNZ/XRiE0
4:6って設定のままだと、勝っても今日は4の方だったかになっちまうが
一度も勝った事のない相手に、ここぞという所で勝ったら燃えるじゃないか
逆に最後まで勝てなくて、と言うのも熱い

355名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:08:30 ID:jICSLORw0
>>348
なんつーか少年漫画のポジションだと、こんなイメージだな。
霊夢=ごくう まりさ=クリリン
なると少年時代=まりさ  さすけ=霊夢
翼君=霊夢   顔面ブロック君=まりさ

356名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:08:49 ID:riR0bivE0
最近自機魔理沙の性能が「上級者向け」から「使いづらい」になってきてる気がすることもあって
余裕のある霊夢に対して常にいっぱいいっぱいな感じがする

357名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:09:14 ID:7fUEXSlU0
6対4で負け越しとかそんな話が原作内であった話なのか
どこかの二次だったのかよく忘れる

358名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:10:30 ID:O54aeM4M0
>>355
石崎はただの翼シンパじゃねぇか
魔理沙は努力しても常に先を行かれる日向枠だろ

359名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:12:08 ID:SNZ/XRiE0
ベジータ枠。お前がナンバー1だ

360名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:13:07 ID:R.jndweU0
その場合に付随して
ちょっと冴えない感じのアリスが内心で頑張ってる魔理沙を好きだったり応援してる構図を見るな

未だ勝てない宿命のライバル→霊夢
努力で追い続ける主人公→魔理沙
頑張る主人公を引き立てる脇役→アリス

これは燃えるストーリィの王道というやつか

361名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:15:46 ID:AvfFnkHk0
宿命のライバルは良いがライバル視する理由が結構曖昧なのが多い気がする
因縁も書いた方が燃えると思うんだがなあ

362名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:16:44 ID:EBXITapk0
東方のキャラがサバサバしてるのが好きな俺はこの話にイマイチ食い込めない

363名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:17:03 ID:7fUEXSlU0
でもキャラ的にはゴハンに近いよね霊夢
天才でもやる気ないところとか

364名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:17:05 ID:LF6gx4060
王道だねえ
ただそのお姫様ポジはけっこういろんな奴に変えられるのがミソだな

では覇道も考えてみよう

365名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:17:08 ID:uXl4rNFoO
最近四天王とかプチ作家連合軍とかあるけど、底辺作家連合軍だと誰になるんだろ

366名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:17:55 ID:7eLfPSEc0
霊夢「ま、アンタみたいな万年ニ番手ポジションにはわかんないでしょうけどね、私の苦労なんて」
   あ、でも苦労はしてるか。アンタ影でコソコソ修行してるもんね、必死で!
   仕方ないわよねー、アンタ私と違って才能ないし!」

みたいなドS霊夢をどっかで見たがどこだっけか

367名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:18:37 ID:oCPYzaxY0
「十五夜のいたづら」の緩衝材氏コメで深夜に吹いてしまったわ

368名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:20:39 ID:SNZ/XRiE0
博麗と霧雨の因縁は500年前に遡る……

369名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:21:17 ID:EBXITapk0
なんか、これ思い出した

そろそろ普通の魔法使いやめようかな。いい加減誰も覚えていないだろうし。
大して芽も出なかったな。周りはみんな強い妖怪ばかりだし、同期デビューな巫女はどんどん先に行っちゃうし。でも周りが異変だとか宴会だとか騒いでいると、なんでか悔しくなるんです。
なんでだろうね。いまでも自分が作った魔法が最大のパワーって言われたいんだよね。でも多分忘れられている。新しい人はどんどんやってきて、あっというまに抜き去られていく。
そうして埋もれていくんだろうな。せめて単独主役が一作でもあれば、何かを残せた気がするのに。
無理だよ、才能の限界ってやつだ。ここまでこれたことが奇跡に近いんだ。
あーあ。

370名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:22:11 ID:7fUEXSlU0
何か主人公の本でてたじゃない
評判悪いけど

371名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:29:07 ID:iCIuDhk.0
おいやめろリヴァイアサン思い出すだろ

372名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:30:15 ID:s66CVDUI0
>>369
昨日見かけたがこれって元ネタの愚痴もコピペだったのか?

373名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:31:06 ID:glvSxdZ20
ダイヤでいえば4:6はほとんど差がないぐらいだからなぁ
まあグリモア見た感じでは魔理沙は負けても悔しがるタイプではなさそうだ

374名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:36:00 ID:7fUEXSlU0
4対6って2対3で6対9で100対150だよ

375名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:40:46 ID:uXl4rNFoO
流石に底辺作家が誰かなんてスルーされるか

376名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:45:27 ID:nPthvgSc0
>>373
プロ野球だと優勝するチームと最下位になるチームの差
え、横浜(ry

377名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:46:27 ID:LF6gx4060
>>376
Faku you

378名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:47:54 ID:glvSxdZ20
>>374
ちょっと格ゲーのダイヤに毒されすぎてたようだ
4勝6敗ならまだ頑張れるかも

379名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:49:25 ID:hFbX0yiY0
>>377
oh
miss spell

Fack you

380名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:52:09 ID:jICSLORw0
>>379
you sakku lol

381名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:53:40 ID:7tiVVHpw0
うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ

382名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:56:29 ID:VGOq9wNM0
hmm....

383名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:57:45 ID:R.jndweU0
>>377-1000その後、彼らは一緒に冒険に出かけ、友人になった。

384名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:11:49 ID:SNZ/XRiE0
イイハナシダッタナ―

385名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:12:48 ID:Sk32mG5w0
いや、ちょっと待て。
霊夢=流川 魔理沙=桜木でばっちりだろう。

386名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:14:56 ID:EBXITapk0
(おい、ゴリは誰なんだよ)

387名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:19:31 ID:O54aeM4M0
スラダンってむしろ桜木の方が天才じゃなかったか

388名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:20:40 ID:VGOq9wNM0
>>386
スキマ

389名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:24:44 ID:eZSA9KYw0
八重結界さんはあれか、作品集100に何個作品を載せられるか限界に挑戦しているのか。

390名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:24:59 ID:SNZ/XRiE0
紫「ウホッ」

391名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:28:18 ID:iCIuDhk.0
でたああス・キ・マダァーンク!!

392名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:29:07 ID:VGOq9wNM0
左手は(結界に)添えるだけ

393名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:34:20 ID:7eLfPSEc0
aho皇帝が光臨なさられたぞ!
現在得点順にソートするとTAM氏、手負い氏がドドンと構えているが
この勢いのあるコンビをあっという間に抜き去って威厳を見せてくれるのだろうか!期待!

394名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:35:23 ID:oCPYzaxY0
作品集100だけあって皆色々と凄いの投稿するね……
とりあえず今夜は「おりんりんタクシー」と「幻想科学読本」と「平和を愛した虎の話」と「カエルになった魔理沙様」で満足しちゃった
どれも面白いからオススメよ

395名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:35:31 ID:LF6gx4060
はいはい
どっちの陣営ももご苦労様

396名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:44:56 ID:M1IsqdyQO
aho氏もきたのか
100作品集はいつもより面子が豪華な気がしなくもない。

397名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:47:16 ID:s66CVDUI0
まあ100だしね。これを逃せば次の200は何年後、もしくは……

398名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:58:29 ID:oCPYzaxY0
しかしahoさんのSS、微妙じゃないか?
俺は特にこれと言ってコメントも浮かばないし匿名50も何だかなあと思ったので匿名30にしたぞ

399名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:01:13 ID:dwbXHw86O
投稿多いと思ったら今100なのか
このスピードは今日か明日には埋まるよね

400名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:01:57 ID:EBXITapk0
そう言われると逆に読みたくなる不思議

401名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:08:07 ID:G.zqrjuA0
匿名30は普通評価だけど、コメありの30はやたら低評価に見えるんだよな

402名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:09:30 ID:7tiVVHpw0
aho氏の新作は、まあ、言いたいことはわかったけど、かといって面白いかといえばそうは思わないから点を入れずにスルーしたな。

俺はここまで諸々の説明を省く必要が有ったとは思わないわ。この発想を元に中編にすれば良作になった気がするんだけどなあ。
次に期待。それと、100作品集に合わせようとして慌てて書いたんじゃないと祈りたい。

403名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:09:37 ID:ziMyLdro0
10〜50まで選べるところで30、0〜100まで選べるところで30。
コメあり30が低く見えるのは仕方ないね。

404名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:13:51 ID:Kkz6FseEO
俺は面白いとは思ったんだが匿名30いれちゃったな
これが無名な作家ならコメ有りで70か80で入れたと思うけど

405名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:15:49 ID:jICSLORw0
にしても空想科学読本は良いアイディアだ。おもすれえ。
原作が商業作品で人気ゲームとかアニメなら、磯野家の謎みたいな本でるもんだけど、東方の場合は同人がそれ担うことになるのかもなw

406名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:20:53 ID:bnk0pTBs0
aho氏の新作か。分かりにくいようで物凄い分かり易い話だなあ。
もうひと味欲しい気はするが、これはこれで纏まってる気がする。
むしろ付け足すと雑味になりそうな。
俺はむしろ好きだけどなァ。

407名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:21:37 ID:qdUYpQLo0
aho氏のあれは時には昔の〜を読んでる前提の話なんじゃねーの。
それをあれ単体で持ってきてるからちょっと意味が分かりにくい感じなんだと思う。

>>405
いや、それ元ネタあるぞ……

408名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:23:39 ID:jICSLORw0
>>407
元ネタはしってるよもちろん。
それを東方でやるのが良いアイディアだと思ったってことだぜ。
磯野家の謎みたいなの大好きだったからな。

409名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:27:45 ID:3DtNlIhA0
もしかして修正されてる?
一番最初に読んだ時は全く意味が分からなかったけど今読んだらお館様についての描写が増えててようやく理解できた
ていうか男だと思ってたんだけど

410名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:28:32 ID:qdUYpQLo0
>>408
元ネタ知らないような書き込みに見えてしまったもので、つい。
ごめんね、お詫びに作品集101全レビューするから。

411名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:30:34 ID:jICSLORw0
>>409
最初読んだときから、「男装の麗人」っていう描写あったぞ。
男と間違えるってどこをどう読んだんだw

412名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:39:08 ID:NFrSh2Tg0
こ、こは何事…作品集100に投稿できたらいいなぁとぼちぼち書いてて二日ほど
も、もう50…53…56…!?ま、まだ増えるだと!?
この勢い…止まるのか…?作品集半分埋まって全てにNewの表記がついているなんて…

413名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:42:37 ID:my1pYPc60
なんかそそわがすっげぇ重いな。

414名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:43:54 ID:UG3jQlok0
重くて挙動が変だわ

415名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:45:42 ID:ccG453U.0
投稿ラッシュで重いのだろうか。更新するだけで5分はかかるかエラーになる。
作品集100の作品はすぐに埋まって読まれなさそうな気がしてならない。だとしたら皮肉だな。

416名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:52:44 ID:my1pYPc60
ちくしょう明日休みだというのになんでこのタイミングで読めないんだorz

417名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:55:57 ID:skyM/7YU0
そそわ落ちたか?

418名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:02:32 ID:NsON0RukO
日曜の昼まで作品集100なら一本ぶん投げたいものだ
まず無理だろうけど

お祭好きだよな、そそわ民は

419名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:12:22 ID:5juESxFc0
                       ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが作品集100に
                /(  )    複数投稿するってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずは田代砲で
       創想話を重くする
                        ある書き手の手記より抜粋

420名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:27:48 ID:tVVFex7.0
田代砲とか懐かしいな

421名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 04:02:08 ID:uXl4rNFoO
aho氏がつまらなくなったと聞いて10点妖精になってやろうかと思ったけど面白かったな
時にはむかしの話を見たあとだと多分泣けると思う

422名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 04:02:12 ID:Zb.dS0bo0
使い方あれよくわからんかったな

423名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 06:26:06 ID:Ne2/23mg0
空想科学読本とか懐かしいわ。

424名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 07:56:08 ID:.5IRtYVM0
三日で56作品とかww
間に合わないから次の作品集でいいや。

425名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 08:25:19 ID:l.0e58R.0
三日で全部埋まるだろうと思ってたのは俺だけじゃない筈

426名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:46:14 ID:1CSshwog0
「おりんりんタクシー」タイトル見てギャグかと思ってたらいい話だった

427名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:58:23 ID:roBqcHjUO
空想科学読本と東方は相性がいい気がする。
これまでやってみようとした同人作家が何人かいたが、専門知識がないために断念した。
ちなみに私もやろうとしたが、いかんせん専門知識どころか基本知識がないことに気づく。
でも空想科学読本面白いよなー。
キャラに喋らせるなら蓮子が一番近い気がする。

誰か本格的にやって下さい。
レビューしたい

428名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:22:32 ID:6OTFGZpMO
よし、まずは幻想科学読本のレビューからだ

429名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:34:40 ID:2/zlwbSI0
ahoさんの新作今見てみたら3行目にはレディって書いてあるんだけど修正されてこうなってるんだろか

430名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:41:29 ID:g6cSaXeM0
【作品集】最新 100
【タイトル】幻想科学読本   【書いた人】如月日向氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265898723&log=100
【あらすじ&感想】
 幻想郷の住人が使う様々なスペルカードの数々に、朝倉理科子が科学のメスを叩き込む!
 「夢想封印 瞬」で放たれる御札の数々! 実は1秒に15400円もの金をバラ撒いている計算だ!
 文の飛行速度はリニアモーターカー並! 萃香が巨大化すると、何と体重は○○○キロ!
 科学と幻想が交わる時、抱腹絶倒間違いなしの新たなる真実が明らかとなる!

 とまあこんな感じに、霊夢・文・萃香の技を科学的に考えるというSSです
 図や表を入れる事で読者に分かりやすくしているので作品の世界に入り込める
 氏には是非続編を作って頂きたい。そんな事を期待してしまう作品でした。
【五段階評価】
★★★★ + ★半分

431名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:51:33 ID:6OTFGZpMO
れびゅ乙

432名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:01:35 ID:b8pSla1o0
朝倉主人公なの? 珍しいな

433名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:03:39 ID:TnYpFgao0
そりゃ幻想郷でメガ……科学者キャラといえば理科子くらいしかいないし

434名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:05:01 ID:g6cSaXeM0
ついでにもう一個
【作品集】最新 100
【タイトル】平和を愛した虎の話   【書いた人】はるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265893177&log=100
【あらすじ&感想】
 寅丸星は平和を愛していた。不要な傷を生まない平和こそが、救世に必要だと信じていたからだ。
 だが、愛する白蓮はそんな星に対し「平和の対極」を目指せと告げる。
 実現出来なければ、毘沙門天の弟子は破門されてしまう。
 虎の妖怪に、試練が訪れようとしていた。

 巧妙に張られた伏線がお見事。
 一度読んだ後、もう一度最初から読み直すと作者の仕掛けたトリックに唸ってしまいます。
【五段階評価】
 ★★★★☆

435名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:05:14 ID:iMsK/yyQ0
理香子……

436名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:09:41 ID:2/zlwbSI0
柳田理科子か

437名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:14:55 ID:g6cSaXeM0
ラストもう一個
【作品集】最新 100
【タイトル】おりんりんタクシー    【書いた人】八重結界氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265899179&log=100
【あらすじ&感想】
 地霊殿の経済状況は切迫していた。夕食のおかずがパンの耳になったのだ。
 この状況を何とかするべく、お燐は自慢の猫車で人を運ぶタクシー、名付けて「おりんりんタクシー」を開業する。
 乗客のパルスィを乗せておりんりんタクシーは幻想郷を行く。
 お代は千円。コースは旧都〜妖怪の山〜紅魔館の観光コースだ。
 さあ、出発しよう。

 八重結界氏だけあり、文章力は非常に高い。
 ネタとしてほのぼの・ギャグ系。さあ、パルスィと一緒に観光へ行きましょう。
 お代は千円ぽっきりです。
【五段階評価】
 ★★★★☆

438名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:25:11 ID:EBXITapk0
>>437
レビュー乙。八重結界氏好きな俺にしたら最近の投稿ペースは嬉しいな

「いやしばくぞお前」のコメントの伸びっぷりが凄いな。

439名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:30:01 ID:NsON0RukO
最近金玉見ないなとふと思った

440名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:38:45 ID:iMsK/yyQ0
ω

441名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:08:13 ID:5kgeNT4I0
(・ ・)っω

(・ω⊂)≡

(・ω・)っ

11日で全部埋まると予想していたけどそんなことはなかった

442名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:22:07 ID:iCIuDhk.0
そんなにおじさんのきんのたまがみたいのかい?

443名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:36:18 ID:HtUv4Ie6O
aho氏の新作、見事に評価が割れてるな。
俺はあれ以上描写はいらないと思っているが、わかりにくい、物足りないっていうコメもある。
こういう色んな意見がある作品は面白いね。

444名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:04:06 ID:WOC6heCUO
ペースが早いのに加えて大御所が多いだけに、結構面白いと思った作品があんまり伸びてないね
『少女が恋した魅惑の小箱』とか『野球しようよ! SeasonⅡ』辺り、かなり完成度が高いと思うんだが
これも100という数字の力なのか

445名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:17:42 ID:TnYpFgao0
とはいえそこら辺の人たちはもう名前読みされて固定ファンもいるような人たちだから
落ち着いたら結局伸びてるよ多分
個人的には「カエルになった魔理沙様」あたりはもっと伸びてもいいと思うんだけどね
後でレビューしようかな

446名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:36:17 ID:PLfX8S.c0
>>443
評価が難しいよな。コメにもあるけど、ああいう書き方だから色々想像できて面白いと思う。
ただ1つの話としてなんだかすっきりしないって気分もわかる。

時にはベースなのかはわからないが、もし時にはがなかったら独白してる吸血鬼が吸血鬼化した影響で記憶がおかしくなった咲夜かとも思った。

447名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:01:34 ID:GcrHMWYo0
それは穿ち過ぎじゃね

448名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:34:42 ID:RvNZApls0
aho氏の作品は俺は絶賛派だわ。素晴らしかった。あの潔さがとても美しい。ゴーゴリのようだ。
みんなとは逆で、もう少しシーン減らしてもよかったと思うくらい。いやよかった。

449名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:40:23 ID:EBXITapk0
三人称の方が描写がさっぱりたのではと思うがどうか

450名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:48:26 ID:3DtNlIhA0
今回の場合はやはり一人称が適切だろう
その頃を知らない人物からの視点だからこそ違和感に気付けるのは読者だけなんだし
だからこそお館様の独り言が映える

描写うんぬんはあれでいいと思うけどな
ただ何かが修正されただろう三十分の間に読んだ時点では足りなかったと思う
足りないって言ってるのはその間の意見なんじゃないのかな?

451名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:55:54 ID:g6cSaXeM0
何でも良いから、もっと色々と読もうよ
ahoさんだけ評価数が飛びぬけてるけど、他のSSだって力作揃いだし

452名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:57:16 ID:b8pSla1o0
よし、レビュするんだ
なんだかんだいっても、ここでレビュされたものは見に行く確率高いしな

453名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:58:00 ID:3DtNlIhA0
読んでるよ
□ボ氏の「MPSS:1953;」は面白かったよ

454名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:16:07 ID:1CSshwog0
儚月抄読んだことないけど「月姫ペダル」の姉妹がかわいくて面白かった
ああいう子供の頃の約束が時を経て〜ってのは良いね
オーガはどう解釈していいのか分からないけど

455名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:16:53 ID:EBXITapk0
aho氏ばかりの話になるのもあれだが、こういった感じでSSを話し合うのは珍しい気がする

456名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:18:14 ID:TnYpFgao0
むしろあるべき形と言うべきではないだろうか

457名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:22:46 ID:g6cSaXeM0
「朱鷺子デラックス」は朱鷺子がとんでもないデブになるSSだと思っていた

458名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:24:13 ID:TNln3PUYO
イカロさんの『星と恋の機関車』面白いよ
続きものだし評価が少ないのは仕方ないけど綺麗な話だった
上で『百合の夜イカロ』って名付けられたのもわかるよ
なんかツボにはいって辛抱たまらん

459名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:27:47 ID:.7qtJRe60
存在しないはずの作品が存在する。これは……いったい。

460名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:29:37 ID:g6cSaXeM0
>>459
そうか、アンタも気付いちまったのか……

461名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:30:34 ID:EBXITapk0
ぬえじゃ!ぬえの仕業じゃ!

462名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:34:11 ID:g6cSaXeM0
  \   ',                /        /
          ト 、  /|         /    ヽ  /
  ,!-|-- 、   \\|::|/|,. -‐‐- 、.,_      ─┐
 / | /  _|    ,>''"´:::::::::::::::::::::::`ヽ. っ   /
 しヘ   (ノヽ /:::/::::::::::/|::::::::::::::::::::::`ヽ.  /`!__
  。     ./:::/::::::::::/‐ヘ:::::::ト 、ー-::\`フ
     o  ,'<:;_/:::::::/ __, \| 、_\::::::::> つ   ヽ
       ,.|::::∠;:::::::/-==    ==、7´|         ̄ノ
     _( (!:::::::rレ∨し'   .::::.  `U::八 o     /`l__
_,,.. -‐ト 、__人::::ゝ'ヘ.    ,. -‐- 、  |:::_;:>
    人::::::::::::;>:::;ハ、  し-- 、ノ  人:|   。     え
-‐ ''"´ >ー -ァ<;::::::::|`7 =--r=<|\/⌒ヽ.
   //.// / ,>‐::く\  |7ー-く //⌒i |     /
  //, ' / / /:::::::::i:::::\\!]:::::i:::∨  / /     /-、
∠ -''"  ./ /.|:::::::::::|:::::く⌒,ム⌒l:::::|、_./ /      /  し
      //   `| ̄ ハ:::::::レ'}| |ヽハ イ  /
           ./  ∧:::::::::::::}|o|{:::::| |/|  \
  /      /  / .〉:::::::::::}|o|{:::::| |_ノ    \
           /  / /::::::::::::::}|_,|{::::::! !
       ,.-‐'  / /:::::::::::::::、::::::::;:::::! |         \

463名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:39:15 ID:DIFHZz0Q0
>>454
何を今更、ではあるんだろうけど、原作を知らなくても読む層がやっぱりいるんだな。と改めて思った。

464名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:40:04 ID:wp0Xn/pU0
>>459
流石の100作品集目だった

465名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:44:06 ID:3DtNlIhA0
儚月抄まで原作でくくるのは流石にどうかと
香霖堂も読んでなきゃいかんの?

466名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:46:17 ID:1CSshwog0
>>463
100作品集目ってことで普段ほどタグとか気にしないで読んでる
それで読んでみたら掘り出し物だった

あと「幻想科学読本」の理香子と教授の関係も良かったな
あれは無理矢理な解明部分も面白かったけど、あの2人の科学者の会話が一番気に入った
まあ元ネタ知らなくて結構楽しめるんだなぁと思った

467名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:50:17 ID:6OTFGZpMO
存在しない作品が存在する。そんな噂につられて私達秘封グラブはその地に足を踏み入れた
しかしそれが間違いだった
待っていたのは一度入ったならば、二度と抜け出せない魔窟
新参妖怪から上級妖怪までが入り乱れて自身の世界を具現化し続ける恐ろしい地であった
そう、その地の名前は・・・・・・東方創想話

468名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:54:52 ID:iMsK/yyQ0
秘封ボーダーズ公認グラブ 全国のボーダーズショップで好評発売中

469名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:13:28 ID:dkJDrGQk0
キャッチーなアイテムですね

470名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:23:21 ID:dwbXHw86O
>>465
儚を知らないのに儚キャラのSSを読むんだなってことじゃね?

471名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:35:09 ID:KUFg.MvQ0
その発想はなかったと思ったら、その存在がなかった
頭がポルナレフになりそうだぜ

472名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:36:50 ID:3DtNlIhA0
>>470
うん投稿したあとで気付いた
ごめんな>>463

473名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:37:24 ID:M1IsqdyQO
イカロさんまで来てるじゃないか
>>159の四天王全員揃っちゃった、それに加えて皇帝もいるし、100すげえ

474名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:49:16 ID:g6cSaXeM0
>>158の作家でも白々燈氏・はるか氏・ムラサキ氏は投稿してたり
しかも全員がレヴューされた持ちネタで来てる。ほのぼのほんわかなSS・作者に土下座させたいSS・EX三人娘のSSと

475名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:57:25 ID:g6cSaXeM0
つまり、俺が言いたいのは一つだ

くーぴー氏
ビンビンの続編を早く投稿して下さい

476名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:58:08 ID:ZKEonHd60
あれ?
得点が同じでも、レートが違う事って有るんだ

477名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:59:19 ID:3DtNlIhA0
同じ点数なら評価数が少なければ少ないほどレートが高くなる
但し評価数にはフリーコメントも加算され、加えてレートには影響しないからその辺りも注意だな

478名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:00:04 ID:g6cSaXeM0
100人が10点を入れて1000点のSS
10人が100点を入れて1000点のSS

これだと明らかにレートは異なるべきだよね。ついでに言うならフリーレスで得点を入れた母体数が違ってもレートは微妙に変わる

479名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:02:51 ID:ZKEonHd60
あ、ああ、そっか
数字弱いから混乱してしまった
って事は、レートより得点の方が参考になるのか

480名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:04:31 ID:KUFg.MvQ0
いや、得点もレートも大して参考にならない
俺を信じろ

481名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:05:56 ID:g6cSaXeM0
どんな高得点・高レートでも自分に合わないなら面白くないさ
自分の直感を信じ、レビューやタグを参考にしてまだ見ぬSSを読み漁るのさ

482名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:08:41 ID:4UTw4hkA0
浅く広く受ける話は高得点低レートになるかもしれない。
狭く深く受ける話は低得点高レートになるかもしれない。
後者は趣味さえあえば前者よりずっと面白く感じるだろう。

483名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:10:23 ID:nhXfGcls0
「レートは評価者一人当たりの得点」でだいたい合ってる。

評価者全員に100点入れられた作品のレートは20
評価者全員に50点入れられた作品のレートは10

484名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:15:31 ID:l/45SZIk0
ところで、このバグってるっぽいような時に投稿してしまってもいいものなんだろうか?

485名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:15:34 ID:WT2zgMxE0
しばらくぶりにやってきたら創想話スレがより熱い熱気につつまれている
なんだか燃えてきたぜ

486名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:18:12 ID:ZKEonHd60
むー得点やレートで偏見持たずに色んな文章眺めてみたけど
上手い文なのに低評価っての多いなー
やっぱ皆、上手な文章より読みやすい文章の方が好きなんだ

487名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:21:17 ID:1CSshwog0
読みやすい文章は上手な文章と違うの?

488名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:22:37 ID:JI6WJrfU0
読みやすいっていうかストーリーが一番重視されるんじゃね?
で、高評価の人はお話が面白い上に文章も上手い、みたいな。

489名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:24:04 ID:WT2zgMxE0
その上手な〜は、たぶん文学的な重厚な文章って意味だと思う
横レスすまん

490名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:24:38 ID:EBXITapk0
twin氏は巧いとか言われてるし同意するけど、確かに読みにくいって印象はある

491名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:25:23 ID:l/45SZIk0
個人的に、佐藤厚志さんの文章そそわの中でもぶっちぎりですっげえ読みやすいんだが
評価数を見るに、俺は少数派なのかもしれない…
俺は読みやすいと思うのになぁ
そしてこの人の文は読みやすい上に読んでて楽しい、楽しすぎるのだ

492名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:26:17 ID:ZKEonHd60
>>489
そう、そんな感じの事を言いたかったの
なんだろ、文学って言われてる小説と似た雰囲気の作品は、あんま評価されてない感じでさ

493名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:26:37 ID:I6PU40Ok0
MPSS:1953;が面白い

494名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:27:36 ID:1CSshwog0
>>489
あ、なるほど
確かにウェブ小説でそういうのは読みづらいというか、あんまり読む気にならないなぁ

495名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:27:36 ID:8MZL3uog0
>>483
以前誰かが、レート×50がその作品の評価平均点だって言ってたけどその通りなんやね
絶対そう、って訳でも無さそうだけど大体

496名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:29:05 ID:8MZL3uog0
ごめん間違えた
レート×5ね

497名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:30:29 ID:SNZ/XRiE0
文章がいくら上手くても展開に惹かれないとブラウザバック
ほのぼの系が陥りやすい

498名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:37:02 ID:KUFg.MvQ0
文章の上手さにも色々だべ
自分は自分、他人は他人の好みってことでいいんじゃないかな

499名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:38:59 ID:jICSLORw0
>>486
文章の手際なんてのはツールでしかない
ツールを使って何を作り上げるかが評価されるんだよ
どんなに良いツールもってても、実際に作ったものが面白くなきゃ、どうしようもないっしょ?

500名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:46:24 ID:WT2zgMxE0
納得
でも中身がいくら面白くても文章の上手さが解釈の幅が、って言われてしまう場合どうすればいい?

501名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:47:32 ID:KqN7NPNc0
基本が台本形式でも感動できる話を書く人はいるしな。そそわではないが。

502名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:47:36 ID:1CSshwog0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

503名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:50:31 ID:ZKEonHd60
勝手な偏見だけど、文学風な作品って、凄いデッサン力で描かれた写実的な絵みたいなもんかなと思う
ほら、そういうのって美術館に展示されたり偉い人に褒められたりするけど、結局マンガの絵の方が商売として上手くいくような感じ
そそわだと、質の高いラノベみたいな文章が一番ウケるのかなあ

504名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:52:13 ID:yEyEWgjQ0
文の上手さ(何を指して上手いと言うのか知らんが)読みやすさ
そんな事よりそそわでの知名度が感想の量に直結する現実

505名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:54:51 ID:jICSLORw0
>>500
細かい技術は後からいくらでも身に付く
次に活かしてもらえば良いじゃない

506名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:57:35 ID:SNZ/XRiE0
>>500
文は書きまくれば誰でも上手くなる。だが話のセンスは才能だ
その点君は恵まれている

507名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:58:20 ID:JI6WJrfU0
>>504
確かに言うとおりかもしれん。
だがしかし、初投稿で高得点とってしまうような突然変異もいるという希望も
忘れてはいけない。

508名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:58:50 ID:g6cSaXeM0
技術や技法は真似できても、ぶっ飛んだセンスは真似できない

ビンビン丸は俺みたいな凡俗な男には絶対に思い及ばない領域だ

509名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:04:26 ID:SNZ/XRiE0
>>507
と言うかまず有名になるにはそれだけの作品を書く必要があるって言う

510名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:10:59 ID:jh8DV8Os0
別に平凡な文章でも四天王とか呼ばれるようになる作者だっているじゃないか

511名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:14:09 ID:WT2zgMxE0
>>505 >>506
ありがとう。去年くらいからいろいろあって正直凹みまくってたんだ
でも、その言葉で今後あっちで叩かれても頑張れる気がしてきた

たまにはスレにくるのもいいもんだな

512名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:14:39 ID:G.zqrjuA0
>>510
知ってんの?

513名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:17:58 ID:dkJDrGQk0
>>508
そうか…?
ジャガーと日和あたりを集めた感しかしなかったが
ぶっちゃけこれで今後何書いてもビンビン丸の人扱いされるのが不憫とすら思う

514名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:21:14 ID:Rb35kONs0
もう結構な数投稿してるけど評価されてない作者っているの?

515名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:23:16 ID:EBXITapk0
策謀…いや、すまない。なんでもない

どこまでいけば評価されたとかになるんかね?3000点ぐらい?

516名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:24:01 ID:.ArZl9xoO
>>501
多分一緒の人を想像してると思う
違ったらすまなんだだけど、そのSSの題材はポケモンであってるか?

517名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:24:37 ID:g6cSaXeM0
ワレモノ中尉さんとか?
結構な数を見る気がするけど、スレで話題やレビュー題材になったのはあまり無い気が……

518名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:26:05 ID:jh8DV8Os0
>>512
夜イカロ景氏
文章自体は平凡じゃないか
話は、まあ面白い奴だってあるかも知れないが

519名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:29:31 ID:PLfX8S.c0
最新投稿って星と恋の機関車であってる?
なんかそそわの挙動がおかしいんだが。

520名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:29:48 ID:1CSshwog0
>>517
今作品集の「さとりいとし、君こいし」好きなんだけど
レビューとかどう書いていいかわからない

521名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:35:12 ID:7tiVVHpw0
>>519
今一番上に出るのはそうだけど、その後にも投稿が有った気はするなあ。
消えたのか、消されたのかわからないけど、どっちにしてもそそわが壊れてるっぽい。

522名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:42:33 ID:NsON0RukO
つまり、このまま行けば日曜ぐらいまで100が保つということか

文が上手をあやが上手と読んでしまって胸がキュンとした
そういえば、小町に乗った映姫様な話があったなと思った

523名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:44:54 ID:KqN7NPNc0
>>516
残念ながら違う。
ちょっとマイナーなジャンルで書いてた人を思い出してたんだ。すまない。

524名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:47:11 ID:VLioQunQ0
最初の頃の紅魔館のロミオとジュリエット異変とか読み返してみるとやはり夜イカロ氏は確かに文自体は平凡だと思う。
王道なめーさくだから目立たなかった。   最後の方朝チュン描写があったりと片鱗は見せてるが

525名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:51:03 ID:/u6E1bV2o
バグいつ直るのかな…気が引けて投稿できないんだが

526名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:58:20 ID:EBXITapk0
今宵は作家同士でチャットですかね

527名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:04:32 ID:g6cSaXeM0
レート14超えが
なんか
多い

528名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:12:06 ID:FQ//371cO
作品多くて評価が、ってのとはずれるけど、司馬漬けさんとか藤村さんはどんな位置付けなんだろう。
二人とも古参だし作品も多くて、多分「上手い」って評価は多そうだけど、
点数的には爆発力がない。枯れた芸風、って言うのかな。
良い意味でも悪い意味でも使われる言葉だけど。
他にも同じような人っているかな?

529名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:15:38 ID:L7t/1zv.0
>>514
EXAM氏とか

530名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:18:00 ID:com7Fkm20
評価だとレビューの「あらすじ」が一番信用できる。

>>528
復路鵜さんとか。
今はもう投稿してないみたいだし、点数も1000点未満が多いんだが
すんげー上手いと思う。
特に「幻想郷調査部隊」とか凄い。

531名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:23:16 ID:PxsRPsXY0
>>524
夜イカロ氏、話の内容自体も突飛だったり奇抜だったりするわけではないと思うけど
良くも悪くもグレイズで点取ってるイメージしかない

532名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:27:02 ID:TEUzP4J.O
>>515
その人の最新作が割と面白かった件

533名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:42:40 ID:NsON0RukO
作品集全体を見た場合グレイズ作品は、最近減った印象
一時期のグレイズ増加がおかしかったと言えばそれまでだけど
グレイズ言っても、ネチョいネタだけじゃなくて、ロナルドさんの魔法的なのとか、方向性はいろいろあるけど

534名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:44:36 ID:f6/i4IXY0
>>528
反魂氏とか結構そんなイメージ

535名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:45:15 ID:EBXITapk0
>>532
ホントだ。面白い。やっぱり先入観はいかんなー
あの人こういった話もかけるのねっつ

536名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:50:45 ID:G1Dc5pXs0
反魂氏はガッツリとしたボリュームで古風な感じのイメージだけど
古風すぎて評価が振るわない事もあるかも

537名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:55:47 ID:YQ5G002E0
>>528
渋好みって感じかねえ。個人的な印象で
司馬漬け氏は硬い文体だけど、ぶっとんだバカな話もときどき書く
藤村流氏はそれより少し柔らかい文体で、あまり奇抜なものは書かないってイメージ

538名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:02:32 ID:PxsRPsXY0
藤村流氏の秘封は最高だと思っている

539名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:05:31 ID:wp0Xn/pU0
秘封で中〜長編を書いた作者は何回も秘封を書いてくれるから好きだ
ところで秘封倶楽部の新作はまだでしょうか

540名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:06:31 ID:jICSLORw0
>>537
司馬漬けさんの文体で文にじょばばばされた時は、呼吸困難になた想い出
ああいう人がたまにはっちゃけるとやばいものがある

541名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:06:36 ID:G1Dc5pXs0
>>538
今度の例大祭で秘封倶楽部のエロい小説出すってさ
挿絵男爵領だから俺期待してる

542名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:10:58 ID:WWo/t9Pw0
>>514
個人的には山野枯木さんを応援してる

543名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:15:16 ID:ATjms9DQ0
>>514
蛸擬さんはもっと評価されて欲しいな

544名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:50:25 ID:G0irvnTM0
最近の白々燈さん爆発し過ぎだろ…面白いからいいけど

545名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:56:01 ID:TNln3PUYO
>>531
いや。イカロさんの作品においてほとんどグレイズ描写は味付け程度だぞ。
少なくとも俺はそんな印象。
あの人の作品は王道の百合が一番光ってる。
だから好きな人はとことん好きだし駄目な人はとことん駄目。

546名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:10:25 ID:PxsRPsXY0
>>545
味付け程度かなあ
というか自分は自他共に認める百合信者だけど合わなかった
人によって好みが分かれやすい作風なんだろうなとは思う

547名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:24:13 ID:1CSshwog0
今作品集で気に入ったのちょくちょく

「『夢』、ときどき小傘ちゃん」 (梯子のぼり氏)
早苗さんが楽しそう。ときどき出てくる小傘ちゃんはかわいそう…
夢の中じゃなくてもイブイブで子供出来るよね多分

「メリーキッス」(沙月氏)
別にちゅっちゅしてたから100点入れた訳じゃない
ちゅっちゅとは関係なしに良いSSだと思うちゅっちゅ!

「あたいは不器用だから……」(pys氏)
おりんくうちゅっちゅ。風邪引きたい
タイトルがちょっと書くのこっぱずかしかった

「守矢さん家の早苗さん」 (わおん氏)
氷精と地獄烏と火車と風祝の居場所の話
早苗さんは慣れたというより成長したなぁという印象

「月姫ペダル」 (水性ペン氏)
儚はよく知らないけどよっちゃんがとよねえ大好きなのはよく分かった
思い出が現在に繋がる話はいいなぁ

548名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:32:47 ID:TNln3PUYO
>>546
なんと言うか東方キャラを『少女』ではなく『少女と大人の狭間』として捕らえてそれを書いている印象。
だからそこには多少の性が混ざってくるしそれに悩む時もある。
最新作とか読むとそれが良くわかるよ。
その作風が個人的には凄く好きなんだが。
露骨なエロじゃなくて秘められたエロにこそイカロさんの真骨頂がある感じがする。
あの人のガチエロとかちょっと見てみたいけどさ。

……俺は何を熱く語ってるんだろうな?

549名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:34:58 ID:iUa3AhEs0
点数低いけど個人的に好きなやつをレビュー。

【作品集】100
【作品名】鬼の暴れた日
【作者】白麦氏
【感想】タグの通り短い話。一発小ネタなのでSSなのに四コママンガのような感じで読めた。
    オチでクスリと笑うことができた、さらりと読めるSSでした。

550549:2010/02/12(金) 23:36:50 ID:iUa3AhEs0
URL貼り忘れました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265710142&log=100

551名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:45:50 ID:AzeoEHno0
小傘ちゃんメインで、面白い話とか教えてくれないか

552名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:53:57 ID:VLioQunQ0
>>551
よーしじゃあおじさんいきなり変化球薦めちゃうぞー

ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250011938&log=83
「さよなら」 作者:反魂氏

553名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:54:48 ID:iRt7tGQ60
>>551

今俺が書いてる


雨上がり傘(千と二五五氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253543455&log=87

からかさ、えがお(八重結界氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253940238&log=87

ラスト・ロスト・パノラマ(電気羊氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259230394&log=53

とかどうでしょう

554名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:56:38 ID:2/zlwbSI0
>551
小傘ちゃんがなんか色々がんばってすごいことしてて
レミリアが「小傘は死ぬ運命にある」みたいなこと言ってて
でも何とか無事でした、みたいな展開の
すごい良い話を最近読んだ気がする。こんぺかなぁ

555名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:57:58 ID:VLioQunQ0
>>554
八重結界氏の「唐傘雨音頭」だと思う

556名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:03:49 ID:1Z7OVnys0
>>552
>>553
>>554
優しいな、ありがとう!

557名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:05:46 ID:oy8YZXms0
>>555
さすがこんぺだ、スクロールバーがえらいことになってる
面白そうだからあとでゆっくり読んでみよう

558名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:10:57 ID:M6Ct0Hd20
>>551
色々語弊がある気もするがこれも

創想話93, よいにいたりて (いこの 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1260677589&log=93

559名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:16:26 ID:lXPhciuc0
小傘だとこれとか
『雨の日にお持ち帰り』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1262566460&log=54
オチが好きです。
まるきゅーさん最近見ないな。

560名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:26:21 ID:6EeKDvco0
夜イカロ氏は別に四天王ってほどではないと思うな…
お遊びなのは分かるが
風変わりなのや百合好きに受けてるって印象位しかない

561名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:27:02 ID:B3Q0HXy20
百合好きに受ける≒創想話で受ける

562名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:33:19 ID:.VoNTx4QO
小傘でオチを求めるならばこれは外せない

プチ50『いっけね、傘忘れた』

563名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:36:03 ID:8zUBPnOg0
>>560
なるほど、つまり君が夜イカロ氏を四天王の座から引きずり降ろして
新しい四天王になろうというのか

564名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:37:09 ID:OO6bmPzg0
四天王は五人いたっていいんだぜって鎧着たおじさんが言ってた

565名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:37:36 ID:6EeKDvco0
それこそahoさんでいいじゃんと思う
ahoさんはもう新人ではないか

566名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:38:12 ID:pLR7iBtg0
四天王なのに五人いるってKISSのコスプレしたクロマティ校生も言ってた

567名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:42:19 ID:kywEkVdg0
イカロ氏抜いたら、残りのメンバーがなんかもう新人っぽくないなww

568名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:43:24 ID:Y/S8V0Rk0
じゃあ俺は点数は伸びないけど信者みたいなファンがついてる
カルト的な人気のうら四天王を……
ごめん4人思いつかない

569名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:45:57 ID:jkAfIg7o0
いっぱいいそうな「中堅作家」を選出するとしたら何人くらいが適正だろうか。

570名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:48:15 ID:zVEPJhJ60
あるの?適正とか

571名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:48:39 ID:fBk7dMPA0
十本刀あたりが適切じゃね?

572名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:50:23 ID:8kJotg3c0
13階段でもいいな……って、昔から物語を書いたり読んだりする人は
「○人衆」とかそういうの好きだよね。敵の幹部とかさ

573名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:04:15 ID:Ar5tbOeo0
夜イカロ氏の続き物、読んで来たが確かに出来は良かったぞ。
多分、幻想入りから一連の騒動がなければ、それぞれ+1000〜2000点はいくと思った。
本当に好きな人はとことん好きな作風で人を選ぶとも思ったけど。
四天王の称号はあくまで新人の中で勢いがある人に遊びで与えられたものだし、いいんじゃないか?
中堅所の作家なんか、それこそ四天王だって中堅所だろう。実力的には。

574名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:17:29 ID:oXljsoqU0
おめーら、楽しそうだな

575名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:27:33 ID:ZN7ntYSg0
512傑とか

576名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:29:14 ID:pLR7iBtg0
梁山泊十六傑とか冥鳳島十六士とかファラオスフィンクスでどうだ

577名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:31:14 ID:gbFpORco0
48手とか

578名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:32:07 ID:zVEPJhJ60
創想話三十六景とかだと綺麗そう

579名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:32:11 ID:sD9gup5MO
108星でどうか

580名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:32:28 ID:qfPMRh5I0
もはや人じゃねえな

581名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:33:10 ID:6EeKDvco0
八百万の書き手

582名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:33:48 ID:ysJkwpU60
300

583名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:20:45 ID:KuMF0qwE0
どうせ自分の名前が出るまで続けるんだろ

584名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:24:12 ID:gbFpORco0
>575くらいの範囲には出てくれると良いな
最悪>581には……

585名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:27:21 ID:kywEkVdg0
>>581に出なかったら泣いていいw

586名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:29:59 ID:B3Q0HXy20
581に出なかったらなんかもう色々と泣きたい

587名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:06:31 ID:PFeiXZJo0
まーた10点妖精沸いてるな。
読まずに入れてやがる。

588名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:15:50 ID:K6jU4spM0
そしてその10点妖精が一つの作品に匿名50点とコメント100点の多重評価をしている。

589名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:35:07 ID:IOfkdnaY0
このスレの住民の方々がおすすめする秘封倶楽部SS教えてください!

590名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 07:25:18 ID:ZUxMoVzQ0
>>588
10点妖精はそそわ筆者だったのか

591名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:49:58 ID:5wbL12tIO
>>589
「未来百鬼夜行〜紫とメリーの神隠し〜」
「秘封倶楽部とダーウィンの悪魔」

俺が好きなのはこの二つ。

592名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:57:16 ID:oy8YZXms0
>>589
「秘封倶楽部を望まない」「今はもういない」「もっとずっとぎゅっと」

あと前スレにいくつかオススメが上がってたよ

593名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:18:43 ID:8ddL5YLE0
>>591,592
ありがとうございます早速読んできますね
前スレ見落としてましたそちらも見てきます

594名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:56:14 ID:jkAfIg7o0
「紅魔館メイド妹紅ヒストリー」だが後書きだけじゃなくコメントでさえ名前が出てこないな。
だがそれがいい。

595名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:55:01 ID:5jumflko0
もう七割くらい埋まってやがる。ペース早いなぁ。
作品集が100のうちになにか投稿しようかと思ってたけど、間に合わなそうだ。

596名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 11:33:57 ID:6EeKDvco0
まあ読んでりゃ10点入れられても仕方ないんじゃない
どんな作品かは知らんが

597名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:56:20 ID:A.XLsjAo0
いよいよ明日はバレンタインか。
楽しみだなぁ、SS。

598名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:27:32 ID:P9lx1LxU0
バレンタイン交響曲の出番か

599名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:30:23 ID:LNXIzEYk0
バレンタイン狂想曲が投稿されるに500ルナサ

600名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:48:50 ID:IWAaFFss0
>>598
以前から何度も話題になってたが、今初めて読んできた
すげぇ、まだ震えが止まらねーぜ

これと同等かそれ以上のSSが投稿されるのか

601名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:50:03 ID:08LGKaLo0
次はどうやって幻想郷を危機に陥れるんだ?

602名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:36:29 ID:CfFtRJzI0
ランス(初期)が幻想郷入り

603名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:41:50 ID:7y/45Wjg0
ランスが幻想少女に屈服させられて、奴隷あつかいされるエンドなら超たのしみ

604名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:31:25 ID:1ZrxQstE0
それは無いだろう

605名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:38:42 ID:jQPJ.IU2O
>>600
あの系統の東方SSでもっとすごいのを知っているんだが、読んでみないか?
外部の非創想話作家のものだからスレチ気味だけど。

606名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:46:20 ID:lAzM/p.6O
それをただの晒しと言う

607名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:52:18 ID:/3ICO.bgO
100に間に合わないので100に遅れて101にやってきた作家というタグをつけようかと考えていたがやめよう

608名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:56:53 ID:Q7P/8Zf60
語りたいなら最低SSスレでも立ててそっちでやってくれ

609名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:59:11 ID:jQPJ.IU2O
ちょっと調子に乗ってしまった
今は反省している

610名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:25:18 ID:1AB6civg0
晒しじゃなくてサラシだったらよかったのに

611名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:32:24 ID:RnWoK2RE0
霊夢のサラシと聞いて、飛んできました。

612名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:32:42 ID:zsbYuHXg0
つ「みっしんぐ サラシ ふるぱわー☆」

613名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:33:06 ID:LNXIzEYk0
霊夢のサラシが飛んできました。

614名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:34:34 ID:qC/x91g20
ぐへへへっ

615名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:34:35 ID:NuCH82NYO
残念それは雲山のサラシだ

616名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:39:32 ID:TW4WDIBE0
またそういったものとは別で
そそわ以外のSSスレなんてあっても良いかも知れないな
理想郷やなろうや個人サイトとかに目を向ける意味で

617名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:53:45 ID:AAXGt1BoO
こんぺ作品について語りたい時はこんぺスレになるんだろうか
でもあそこ企画メインだろうしなあ

だからそそわ以外のSSを語るスレはすっごい!欲しいです

618名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:59:55 ID:fUmHvTvA0
>>615
ぬちゅ ハフ 尿

よし、次の個人的三題噺はこれにしよう
ありがとう

619名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:07:47 ID:7y/45Wjg0
コンペ作品はここでも大丈夫よ。伝統的にそうなってる

620名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:41:50 ID:EpeWAx1YO
そそわ外のSSを語りたければ、二次創作スレを使えばいいじゃないの?

621名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:45:02 ID:TW4WDIBE0
そういう風に使ったことがないわけでもないし
食い付きが悪かったというようなこともなかったけれど
同人誌メインで動いているというのは否めないし
わざわざちょっとしたことなんかは
話題にあげたりはしづらいと思う

622名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:53:36 ID:nw8hUxRY0
おおう、鳩氏とまるきゅー氏が来てる

623名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:22:08 ID:AAXGt1BoO
>>619
そうなの?じゃ遠慮なく


八十結界氏の「唐傘雨音頭」に滅茶苦茶感動した
一生懸命な小傘が可愛かったし運命に立ち向かうレミリアはかっこよかった
こういうオールスター物に大事な「人が集まり出すわくわく感」って言えばいいんだろうか
それが凄く感じられたし集まる理由に無理も無かったように思う


ただもうちょっと水屋の辺りに描写が欲しかったなあ
時代劇よろしく、神奈子たちが一回立ち去ってから〜再乱入まで「お主も悪よのう」みたいな
気になったのはそこぐらいで、幻想郷のみんなが力を合わせるって内容には大満足でした
こういうオールスター物、他に書いてくれる人が増えて欲しいな、うん

624名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:23:21 ID:AAXGt1BoO
八重結界氏だった
作者名間違えるとか俺ってばうっかり死んじゃえばいいのに

625名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:35:35 ID:KOKT5E5c0
待てよ……俺たちはとんでもない思い違いをしていたのかもしれない。
明日はあの日でその上今は作品集100。
この符号が意味するものはただ一つ……!

今夜日付が変わった瞬間、作品集100は滅亡する!

626名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:48:43 ID:fvsRMwCQ0
俺が結果出た瞬間からWIN版最下位のキャラクターメインで書き始めて100に間に合わせるぜ!

627名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:13:46 ID:gbFpORco0
>623
感動を思い出した
感想をありがとう

628名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:15:14 ID:EXWTukiw0
予想通りのハイペースだ。本当に作品集100は一週間以内に埋まりそう。

629名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:21:55 ID:j5eJiDNs0
プチに無言坂さんが殺人的なのを上げてた。

630名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:33:48 ID:yZsgu2Ms0
無言坂氏、グレイズどころか正直者の死大回転してらっしゃる

631名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:46:00 ID:AAXGt1BoO
>>627
こう、大勢が集まって各々の能力を上手く活かすってのが大好きなんだ


欲を言うならこんなオールスター物の、バトル系のが読んでみたいなあ
「おぺれーしょん・かうんとだうん」みたいな

632名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:50:08 ID:j5eJiDNs0
>>630
そういう言い方すると「花びら大回転」みたいだ。

633名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:01:57 ID:2Y9t56XM0
>>620
二次創作スレは実質漫画同人誌スレだし、
小説本の話はたまに出ても四面楚歌とか東雲庵ぐらいだしな
そそわ外のSSや小説同人誌について語るスレはあってもいい気がする

634名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:05:52 ID:AgmfTv5.0
漫画に比べるとSS本は圧倒的に規模小さいしなぁ…
パッと見で内容が分からないせいだろうけど
あと、正直に言って出来があまりよろしくないのも一因

635名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:11:40 ID:gbFpORco0
常にその話題になるわけでもないし、ここでまとめて話題にしても良いんじゃないかなぁ……
個人的に、創想話以外の話も聴いてみたいってのもあるし

636名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:21:21 ID:asKLkpbE0
>>631
つい最近、SS捜索スレで『オールスターもの』のオススメ訊いてる人がいたから覗いてくるといいYO

637名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:30:31 ID:Byv8tUwc0
101……
101匹わんちゃん……
101匹skp……

638名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:35:49 ID:/kqjfLig0
>>629
失望したとか、ファンだったのに残念ですとか、つまんね。とか、
ボーダーラインうんぬんとか、他人のサイトを借りているうんぬんとか、
あの作品にそういったコメントがつくほうに10000ペリカ。

639名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:36:43 ID:AAXGt1BoO
>>636
あれ俺です
ムービースターは本当にいい話だった

640名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:43:29 ID:fvsRMwCQ0
ムービースターは良い話だった。

ただ、ネコロビヤオキ氏って、本当に「ああいう話」しか書けないんだよなあ。
何かこう、登場人物皆良い人ばかりでこう、違和感と言うか、むず痒くなるというか

641名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:44:59 ID:zZVFHt4o0
>>667
101回といったらプロポーズだろうが!!

642名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:46:29 ID:8kJotg3c0
100ではなく……あえて101に本腰を入れている……
そういう奴もこのスレにはいるんだ……
ネタ潰しは止めてもらおうかッ!!

643名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:49:26 ID:zZVFHt4o0
間違えた>>667じゃなくて>>637
すまんまだ見ぬ>667よ。
お詫びに「僕は死にましぇん」とか言いながら自転車の前に飛び出してくる

644名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:52:48 ID:yZsgu2Ms0
100万回生きた妹紅



思いついただけ

645名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:52:49 ID:KOKT5E5c0
馬鹿野郎が、ネタ潰し如きを恐れてる奴がロクなもん書けるわけねえだろがい!
男なら「俺はネタが割れてたって感動させてみせるぜ!」ぐれぇ言ってみんかい!

646名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:53:12 ID:cWAvcP2Q0
創想話の投稿内容って細かいレベルでの世界観とかを
ちょっとアレンジしてもいいんですかね?

647名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:55:27 ID:8kJotg3c0
>>645
俺はネタが割れてたって笑わせてみせるぜ!

648名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:58:22 ID:Y2VgAHSgO
「不在」のコメ見てから歪氏の作品のコメとか見ると、
作者ごとの読者の違いってのがこれ以上ないくらいよくわかるな

649名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:01:02 ID:nw8hUxRY0
>>644
100万回生きたモコウ ulea氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230168994&log=65

650名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:01:56 ID:KOKT5E5c0
作者の描写不足なのか読者の理解力不足なのか
書きこまないのが悪いのか読み込まないのが悪いのか
頑張れば理解できる作品を理解しないのが悪いのか
頑張らなければ理解できない作品を書いてしまうのが悪いのか

いろいろと考えさせられたよ、「不在」は。

651名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:06:40 ID:yZsgu2Ms0
>>649
おおう、全角だったか

652名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:17:06 ID:yZsgu2Ms0
「ここが描写不足ではないのか?」「いやここはこの文からこう読み取れる」
といったような議論なら大いになされるべきだが
「分からない。駄文だ」「これが分からないやつは低脳」
といった罵り合いがされるべきではない


ごめん。まだ「不在」読んでない

653名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:19:15 ID:P9lx1LxU0
描写足りてても物語としての面白みを感じなかったなぁ

654名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:22:09 ID:jQPJ.IU2O

ここ最近aho氏の作品の後書きは無言
一方最近プチに現れた無言坂氏の作品の後書きもやはり無言
思うに無言坂氏は新人とは思えない程の文章力、仕事の速さを発揮している
そこで俺は一つの結論に達した……
つまり……「無言坂氏=aho氏」だったんだよ!!

なにこのトンデモ理論


655名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:22:26 ID:oy8YZXms0
明日は古明地家と命蓮寺と秘封のバレンタインSSが
読み切れないほど投稿されますように

656名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:22:53 ID:yZsgu2Ms0
aho氏のすごいところはさ、「つまんなかったな」で話題になることだよね
大抵の作品は「面白かった」からここに書き込まれたりするわけで
流石としか言いようがない

657名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:23:46 ID:lXPhciuc0
歪なさんの作品のコメは何となく他の作品と空気が違う感が有るな
特に連作のやつ。

658名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:32:25 ID:yS5IVpKE0
あまりの評価数の伸びなさに、お祭り気分に便乗して投稿してしまったことを後悔し始めたでござるの巻

659名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:35:08 ID:oy8YZXms0
日付変わったらそれとなくレビューしていけばいいじゃないか

660名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:35:52 ID:jQPJ.IU2O
>>658
作品名出してくれたら見にいくよ
携帯からだからレビューは出来んが

661名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:39:55 ID:Ar5tbOeo0
確かにお祭りだからといって皆浮かれているが、その影で埋もれている作品も多いよな。
まあ、それを言うなら大分前からだが。
壁と言われているのは3000、5000、7000、10000だっけか?
3000未満の奴を重点的にレビューするかな。誰かおすすめのある?

662名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:43:31 ID:27KArsUI0
『不在』のコメ欄に不覚にもキュンとした。

663名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:47:44 ID:oy8YZXms0
>>661
「盲目少女と太陽の光」

オリキャラ主人公だけど、いいよ

664名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:49:13 ID:7y/45Wjg0
>>660
君のきゅんとした作品をレビューしていただきたい!

665名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:58:11 ID:ynJUVR.U0
>>661
「星めぐりの旅」

もっと評価されても良いと言うか、読まれれば評価される作品だと思う。
レートの高さ的に。(2460点、Rate14.20)

666名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:05:14 ID:IsOZjpdA0
同人小説出してる人でそそわ投稿者って誰が居るんだろうか

667名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:13:04 ID:U7Fhvb9s0
まだ作品集埋まるまで十作品以上あるのに寝て起きたら埋まってる気がしてならない

668名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:13:46 ID:gqduoVWk0
ahoさんクラスなら無言の方がかっこいい

669名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:19:28 ID:5dFGZx5Q0
>>666
最近投稿してる人で言えば浅木原忍氏とかそうじゃないかな。
出来がどうなのかは全く知らんけれども。

670名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:20:52 ID:XYG4xZ5A0
ごちゃごちゃ言ってもしょうがないってnowhereの時に感じたんだろかね

671名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:22:13 ID:IsOZjpdA0
と思ったらてきとーに。さんのSSまとめなんか使えそうだな
そそわ作家の同人誌、今度の例大祭で見てみるか……

672名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:23:55 ID:79z9e1wE0
浅木原忍氏のやつは冬買ってみたが(秘封パラレルのやつ)
良くも悪くも創想話の秘封ものと一緒だった

673名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:30:27 ID:jhJ2Jhe20
>>672
そりゃそうだろう、連作モノなんだから。というかそそわに投稿されたのも収録してるし
ちなみに俺は浅木原さんの作品で秘封にハマった

674名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:47:33 ID:2.Kd0.yw0
不在はコメ欄で言われてるように難しい話とは思わなかったけど、同時に別に深いとも思わなかったなぁ

675名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:50:57 ID:IsOZjpdA0
とりあえず例大祭で出す気がする人は大体分かった

はるか氏・藤村流氏・Taku氏+電気羊氏・東雲氏・浅木原忍氏・朱煎氏・反魂氏

新参なので「昔はそそわに投稿してたよ」って人が抜けてるかもしれないけど、少なくとも俺の知ってる投稿者はこんな感じだった
順番はてきとーに。さんのスペース順

さあ。一月後が楽しみだ

676名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:55:28 ID:0rf2s4JI0
人気投票のコメみるとやっぱり作家さん何人かいるね
結構見てると面白い

677名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:05:20 ID:Novh.MCM0
>>676
去年も思ったけど、あの反魂さんは反魂さんなんだろうかw

678名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:07:43 ID:XYG4xZ5A0
>676
マジか、コメント楽しみだな

679名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:24:57 ID:P3drZyTU0
これはつまりその作者さんの一番好きなキャラを知るチャンス…

680名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:36:08 ID:IsOZjpdA0
スーパーボンテージ侍降臨で御座る

681名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:41:49 ID:FtzCqp5Y0
>>679
そんなのうぎぎで統計→キャラクター率見れば……って思ったけど、好きなキャラと書きやすいキャラってやっぱ別かな
ある程度の傾向は見えるだろうけど

682名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:47:51 ID:5dFGZx5Q0
>>680
あのタイトルは「またか」と思いつつもついついクリックしてしまうような卑怯さである

683名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:48:15 ID:5Orl0t8AO
蓮子とかメリーとか阿求とかカリスマ溢れるミスティアとか教授とかちゆりとか蓮子とかミスティアが好きだけど、一番好きなのは文です
一度も書いてないけど
むしろ怖くて書けない

684名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:51:02 ID:XYG4xZ5A0
絵が下手すぎて好きなキャラの絵が描けないようなもんだな

685名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:20:43 ID:YqgU9t5A0
チルノが一番顕著な例だが、二次創作の登場頻度と人気はけっこう比例しない

686名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:25:29 ID:VDhcbtiM0
人気投票に参加してない人もかなり多いだろうし
というかそっちのが多いよな多分

687名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:29:06 ID:cyg787kg0
ファンが多いというか
ファンの自己主張が強いキャラが上位に来てるんじゃないか、人気投票

688名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:33:33 ID:9bjE/JYQ0
穣子「やはりそういうことか」

689名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:12:34 ID:gQ4sWC8UO
秋姉妹は十分健闘したさ

690名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:17:45 ID:XpzbKvwE0
自分が一番好きなキャラは書きにくいな。
意識的に抑えようとしても描写量のバランス崩れるし、優遇っぷりもはんぱなくなる。

なにより書き終わった後に「なんだか描ききれてないな」と作品に不満が残ってしまうから。

691名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:25:55 ID:dbBKDBG20
ガンガン書く人もいるけどな
別にそのキャラに思い入れが無かったりすると、もう20行目辺りでギブアップするレベルで

692名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:26:38 ID:4FZIx0Fs0
秋姉妹は不人気ネタを乗り越えてしっかりした土台ができた気がする

693名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:33:09 ID:sVIojWkI0
俺は一番好きなキャラが一番書きやすいな。
出番や見せ場が自然と多くなっちゃうけど、贔屓がすぎないように他キャラもしっかり活躍させる。
おかげでみんな活躍させるためにどんどん長くなる事が……。

694名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:13:30 ID:h.tYOBbo0
一番好きなキャラを主役、もしくはキーキャラにすると一番書きやすいな。
なんとなく脳内でこう動くってのが固まってるというか。
ネタをまとめてたら友人に「お前他のキャラも書け」と突っ込まれたことがあるわ

695名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:13:44 ID:duXrQOc20
何か日が昇るまでに作品集100埋まりそうで怖い

696名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:30:32 ID:zQSVkaIw0
もう96作品だしな
九日の朝8時半に最初の作品が投稿されてるから、あと4時間で5作品投稿されれば五日持たずに埋まったことになるな

まぁでも今回ばかりは予想できたことか。正直祝日の木曜に埋まるんじゃないかと思ったし

697名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:43:41 ID:AeNjAVjw0
作品集のスピードもすごい早いんだけど、
感想が増えてくスピードもすごい早くなってくれるとうれしいかも、
っていう書き手としてのエゴをこの場を借りて言わせてほしい

698名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:46:32 ID:AeNjAVjw0
ごめん。心臓バクバクいってて緊張が収まらなくて、何いってるか分からない状態なってる
上の書き込みで気を悪くしたなら謝る

699名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:53:26 ID:F.Cqn2O.0
落ち着け

700名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 05:09:54 ID:82h5Wn0s0
感想書き込もうキャンペーンは自主的に始めた方が早い
自分から多くの作品を読んで片っ端からコメントをつけていくんだ
いつか実が成るかもしれないぞ

701名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 05:10:44 ID:4sVa4YAg0
ヒャア! もう我慢できねえ! メイドは降格だァー!
腋巫女はいいぞおケンシロウ!

702名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 05:11:36 ID:WwEg94GU0
とりあえずおりんりんの秋サンドはだれかネタにしそうだ

703名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:14:23 ID:9kw5SPMs0
作品集100ももうラスト1つかー

704名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:22:31 ID:Hbg4EOU.0
100埋まった。

705名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:28:40 ID:QIS0noQM0
新たな歴史の幕開けか……
100では『アクアリウムの月』が好きだった

706名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:15:47 ID:gsXH9YjcO
コメは作品投稿始めてから、読んだものにはなるべくつけるようにしてるな。
書き手になって初めてわかる、コメが付いた時の喜び。

707名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:29:52 ID:9/ZJujm60
じゃあ例によって100作品集で面白かった作品をば

・ショートギャグ100連発
・女王の仕立て屋
・MPSS:1953;
・おりんりんタクシー

708名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:39:04 ID:VnJMv.8I0
五日で埋まるとかレコード更新すぎるw

709名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:46:07 ID:VaKtIaNkO
・不在
・おりんりんタクシー
・アクアリウムの月
・星と恋の機関車

あと、ボンテージ侍

こんなとこかな

710名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:00:58 ID:eBa8mT160
100に加えてバレンタインデーが重なったからなあ……
もう運命だったとしか言いようがないね、この埋まる早さは。

711名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:32:58 ID:I1CqSOgY0
・紅魔館メイド妹紅ヒストリー(イムス氏)
・友符(八重結界氏)
・Platform/The train of lotus land(ねじ巻き式ウーパールーパー氏)

他の作品集だったらもっと伸びてたんじゃね、って作品多いわ

712名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:33:55 ID:VTaDtM8I0
「新しい世紀だッ! 創想話は一つの終点に到着し『夜明け』を迎えたのだッ!」

713名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:57:58 ID:4.nBdPBk0
・メリーキッス
・秘封百景
沙月氏に秘封作家としての執念を見た。

714名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:00:05 ID:YqgU9t5A0
お燐は犠牲になったのだ……系のネタで誰か書くと思ったらもうプチにあったという事実

715名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:19:51 ID:Sq/lQe6A0
作品集100にある作品の、
一行目のインパクトの強さにおどろきつつ……

個人的に好きなとある作品集の一行目をまとめてみた
何かに役立つとうれしい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org653638.txt

よかったら作品集番号を想像しながら、一行目を味わってみてくれないか
面白いのが見つかるといいね

ちなみに作品集100では、
「100年目の東方世界」
「幻造世界の創想話」
が個人的にツボだった

716名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:25:43 ID:8knyUYkE0
>メリーにカンチョーしたと思ったら、知らない女性だった。
なんという破壊力。スクロールする手が止まった
これは読まなくては

717715:2010/02/14(日) 12:31:07 ID:Sq/lQe6A0
言い忘れてたので追加
とある作品集を、得点順に並べてるからね
上ほど点数が高く、下ほど点数が低い

718名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:43:52 ID:IsOZjpdA0
アイデア賞あげたいのは「妖忌…! あなた、まさか……スーパーボンテージ侍にっ!?」「幻想科学読本」「平和を愛した虎の話」「「俺」」かな
俺には多分書けないネタ・オチ・発想・言語センスだって意味で

719名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:49:17 ID:FtzCqp5Y0
>>715
知ってる作品がかなり多くてちょっと驚きw
かなり最初の方で、どの作品集かわかってしまった
面白い試みだ

720715:2010/02/14(日) 12:50:25 ID:Sq/lQe6A0
何回もごめん
よく考えたら点数入った瞬間順番狂うじゃないかw

本当に申し訳ない

721名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:08:24 ID:vvP2DbSY0
「小さくなってもお母様」の一文を見つけたからかろうじて分かったw

722名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:53:01 ID:puuB9Sp20
作品集100の気に入った作品。

『 不在』
『Platform/The train of lotus land』
『 晦朔を知らず 【前編】【中編】【後編】』
『 幻造世界の創想話 』

723名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:00:30 ID:FfLtK7L.0
作品集100は コメントが 少ない

724名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:03:25 ID:2.Kd0.yw0
あんだけ流れが速くちゃ仕方ない。でも高得点の作品は割とあるのよね
作品集100に限って二極化がさらに酷くなった感じ

725名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:10:10 ID:HeiIJrfUO
低得点だけど面白い作品って何があった?

726名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:14:52 ID:pnEA.6eY0
この投稿速度だと反魂氏の連作はいつも以上に読まれない希ガス

727名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:38:52 ID:4HJ61Xu2O
流れの速さの割に結構得点は伸びてる印象

728名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:42:41 ID:IsOZjpdA0
5日で100作品って明らかにおかしい
皆が超人「聖白蓮」なり「夢想封印 瞬」なりを使って加速したとしか思えない

729名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:01:27 ID:GXKAsOxs0
>>715より一作レビュー

【作品集】85

【タイトル】小学生的テロリズム    【書いた人】ほたるゆき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251592302&log=85

【あらすじ】
 メリーにカンチョーしたと思ったら、知らない女性だった。

【感想】
白状すると、一行目の破壊力に負けて読むことを決めた
しかし、上手いのは一行目だけではない、タイトルも秀逸
複線の張り方も見事で、短いのでさくっと読めて、クスリと笑える短編ギャグ
幼いころのイタズラ心を思い出させてくれる良作でした

【五段階評価】
★★★★ + ★半分

730名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:25:11 ID:7yrcdRso0
人気投票結果出たなー
さとりはアレか、地霊組の2票目をすごい稼いだのか

731名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:29:16 ID:oko85zKc0
>>725
個人的には
・なれそめ
・半身半疑
・青春のビター・チョコレート

732名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:49:01 ID:GhWDBsbU0
いくらなんでもペースがはやすぎるぜ。
ここ最近は名前読みもあきらめて、特定の作家でも気になったタグだけになってるな。
あとは5000点いってたら読む。

733名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:57:13 ID:.8/lKW/20
>>707
『Platform/The train of lotus land』
重ぶっていてその実は軽い風味なんだけど、気の持ちようによっては重くもなるよね、みたいな感覚が良い。
人生重い風に考えればたいていの事は重くなるけど、案外、軽く流して前向いていきてるよな感がさわやか風味で良い

「100年目の東方世界」
ある意味正統派なIF作品。
もし東方界隈が100年続いたらこんな風にもなるかもなあってのが面白かった。

「幻想科学読本」
一つのジャンルとして定着してほしい。

734名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:01:36 ID:oko85zKc0
>>731
・半身半擬、でした。すみません

735名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:02:29 ID:lkGdnwjwO
>>725
・二十二度目の降り積み幻想
・AGAINST.
・あげんすと。
・ナズーリンVS射命丸 〜騙し騙され幻想郷〜
が好き

736名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:13:33 ID:gsXH9YjcO
作品集100の俺のお気に入りは、『不在』は読まれているからまあいいとして、
個人的には『紅魔館メイド妹紅ヒストリー』を推したい。
3000は超えているがもっと評価されてもいいと思うんだ。

737名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:17:26 ID:oTCBnVSc0
前にちょっと出てたugigiの話題になんだけどさ。
「俺のお気に入り」タグが管理人さんのだってのは分かったけど、
「私のお気に入り」タグは誰のなんだ……?

738名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:23:07 ID:v75ZJsxE0
>>656
やっぱり投稿数が多いからね
マイナーなのの話題上げて誰それって感じでスルーされることが多いから
そういった点で無難な話題というかなんというか

739名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:40:56 ID:6QZRnyaE0
まさかの作品集100にて自己最低記録更新だよ

740名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:44:41 ID:bgBBB/wc0
よう俺

741名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:46:51 ID:gZd4eZxA0
よう私

742名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:51:00 ID:ON1rG8B60
    ‐ ̄ヾ”"`<
   /A`  ゜Д)    レギオン
 ((( k  ’△`゜A)  マルコ福音書に「我、多数なり」と記される悪霊の大群。
   ヾA`_ 。__/    作品集100にて自己最低得点の記録を塗り替えてしまった作家達の念の集合体である。

743名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:55:46 ID:y1agmoLAO
有名な書き手が多いから後回しにされてるだけだよ、多分

744名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:58:59 ID:t93Bosg20
自己最低とか、もう取りようが無い位低い俺に隙は無かった。

745名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:59:16 ID:oTCBnVSc0
投稿後一週間ぐらいまではまだコメントや点数が増える可能性があるよな。
それ以上は名前読みで過去作に遡ってもらえなければキツイけど。

746名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:01:39 ID:zjL0LzCI0
最高記録更新したよ!よ!
でも多分これジャンルとコメントの入れやすい後書きのおかげだろうな

747名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:02:15 ID:GMWyYdZI0
作品集100ってだけでも後から読む人は出てくるんじゃないか
まあ急いで書いて質の低い作品晒す事になる人もいるかも知れんが

748名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:22:13 ID:EiCSgS2I0
危ないところだったぜ…

749名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:20:26 ID:s1zEFCB20
SSの絵を描いたんだけどpixivに投稿する時にはコメントとかしたほうがいいんだろうか

750名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:21:52 ID:2.Kd0.yw0
別にいいんじゃない?
逆にpixivの絵に○○さんのSSの絵を書かせて頂きましたとか書けば大丈夫かと

751名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:26:43 ID:KbbWIxv60
お、例の挿絵企画の絵か?
wktkしながらうp待ってるぜ。

752名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:27:00 ID:s1zEFCB20
>>750
ありがとう キャプションにURL貼って一言入れればいいのね

753名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:28:45 ID:I6jq8.Yc0
>>749
作品集100なら対象の挿絵はそれ用の企画が立っていますよ。
ttp://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=8710851
某チャットでも話題に上ってましたが。

754名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:32:48 ID:KbbWIxv60
それにしてもブックマークつけてる創想話作家多くて吹いたw
こんなにいたのか……

755753:2010/02/14(日) 20:42:53 ID:I6jq8.Yc0
×作品集100なら対象の挿絵は
○作品集100対象の挿絵なら

書き手のくせして推敲してなくて恥ずかしい。

756名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:45:42 ID:XdmLC0t.0
創想話作家が人気投票したら、どんな結果になるんだろうなぁ
やっぱり霊夢1位なのかな

757名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:49:26 ID:EU4VS4OE0
ゆかりん急上昇したりして

758名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:55:03 ID:YLSudHTc0
今まで書かれたキャラの名前の回数でいいんじゃね?

ここ一年のログとかだったらわりと正確になりそう

759名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:19:25 ID:IsOZjpdA0
タグで多いキャラ……だと霊夢魔理沙や紅魔郷メンバー有利か
面白そうではあるが、統計の取り方が問題だな

760名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:43:37 ID:t93Bosg20
タグの場合、例えば「ゆかれいむ」とかはどうなるのかね?
紫と霊夢に一票ずつ?

761名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:50:10 ID:4HJ61Xu2O
>>757
・人気投票でaho氏がグッとポチッただけでゆかりんに5万票位入った new!

762名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:01:04 ID:XYG4xZ5A0
>716
秘封詳しくないがそれはすごく読みたくなる一文だw

763名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:06:46 ID:ZeKuy4Vo0
プチの『あたいが一番ほしいもの』のコメ欄が愛に溢れすぎている件

764名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:25:20 ID:9/ZJujm60
人気投票の結果でいろいろSSにしたいネタが溢れてるんだけど
創想話はよそ(某動画とかpixivとか)に比べてそういうの叩かれるよね
なんでだろうな?玄人が多いのか?

765名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:26:23 ID:Ro1cY/dM0
そりゃただ単に料理の仕方が悪いんだろう。

766名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:29:51 ID:R7MnAcfQ0
不人気キャラを馬鹿にするような書き方だったり
人気キャラが自分の順位を鼻にかけてるような描写だと
ファンが切れる
それを警戒して、あまり書く人がいない

767名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:32:22 ID:Ldy/Kig.0
点数制だからってのもあると思う。いかにも点取りやすそうな題材だしね
何ならプチでやってみるよろし

768名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:35:27 ID:R7MnAcfQ0
あまり人気投票ネタはお勧めできないけどなあ
今回ので大きく順位が下がったキャラのファンは、不満くすぶりまくりだろう
わざわざ、危ない橋を渡るような真似は・・・
いやまあ何を書くかは自由だけどさ

769名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:37:36 ID:dbBKDBG20
動画や絵に比べると作る側の敷居が低い=作れる側が多い≒変なものも生まれやすい。
とはいえ、某動画なんかはよくわからないものもわんさとあるが。

あと、最近のそそわ住人はかなり二次ネタ二次ネタと叩きやすく、キャライメージを損なう(可能性がある)ものならば群がるようにして叩く。
冗談抜きで「死ね」だの「消えてください」だののコメントを見かけるようになった。
「不人気ネタ→注目されて上昇」は秋姉妹だけど、創想話でやると作者名を注目してフルボッコ、となりそう。
上がったキャラの話でも、下がったキャラがいて成り立つ話なのだから反感を持つ人も出てくると思う。このへんかな。

770名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:43:37 ID:2.Kd0.yw0
良くも悪くも排他的だからねぇ、そそわは
そそわ内だけで完結してる感じ。人気投票なんて外部ネタはいらんみたいな

771名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:04:43 ID:ZAKXYfpE0
なんか今作品集は今一つ点数が振るってないな
驚異的な速度でビックネームが投稿しまくった前作品集の疲れ的な影響かね?

772名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:06:22 ID:a0asNMlA0
多分、読者はまだ前作品集のを読むのに時間とられてる。
流れ早すぎ。時間が立てば得点入るよ。

773名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:13:20 ID:N5sJDWtg0
5日で100作品
1日で20作品だぜ

読めるか!

774名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:18:56 ID:QiTql8YM0
>>769
昔は二次ネタは普通にあったと思うけど何でそんなに嫌う人が増えたんだろうな
昔の冬扇氏のSSにも中国ネタがあったけど毛沢東の所で爆笑したなあ

775名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:22:27 ID:pT5HxYbk0
まあ昔は中国やらニートでも普通にネタにされてて高評価だった時代もあったのよね
他所では今でもそれがブームで、ここでは嫌悪されるようになっていった
目が肥えたのかどうかは分からないけど、まあ自分も侮蔑するようなネタは読みたくないかな

776名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:26:17 ID:2E.F7Ph.0
中国ネタなんて、文花帖の記事にもある上に、
だいたい神主のせいだから
ある意味公式ネタだと思うんだけどなぁ

777名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:27:43 ID:Gwbqa5ws0
自分の周りは人気投票の存在すら知らん人とか知ってるけど興味ないって人が多かったなぁ
まぁ人気投票に全ての層が投票してるわけじゃないってことだよ
知らんうちに好きなキャラが不人気にされてたらそりゃ不愉快だろうし

778名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:34:36 ID:/7b2.PPAO
穣子「そうよそうよ!」
静葉「だいたい冬に開催するってのがおかしいのよ!」
穣子「また黒幕の仕業ねっ!」
静葉「秋にしなさい! 秋に!」

779名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:36:26 ID:Gwbqa5ws0
さらに言うと東方でよくキャラの人気とか扱いで荒れるのは
他作品に比べてキャラの人気がかなり分散していて、それぞれのキャラで一定数以上のファンがついてるから
ジャンプの人気投票とか見てみろよ、主人公と主役級以外ほとんど票入ってねーぞ

780名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:38:25 ID:wHBYdPi20
まあ中国にしろニートにしろ気に入らなければ10点入れて閉じれば済むじゃない
感じ方は人それぞれ何だし。

781名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:40:41 ID:tNJibwJs0
ふと思い出すセイント星矢の人気投票での主人公のポジ

782名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:53:02 ID:l54Uaqy.0
ここらでまだレビューのない作品集101の作品集の一行あらすじの軽いレビュー。
読んで欲しい度は個人的な実験である。あてにしないほうがよい。

【作品集】101
【タイトル】スイート・スイート・ポイズン
【書いた人】pys
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266098174&log=101
【あらすじ&感想】
無垢で残酷で優しい毒の使い方の話。
オリキャラの少年が出てくる書き出しの上にバレンタインのチョコレートネタなので敬遠されそうであるが、断じてそういう話ではないので読むときには途中で切らずに最後まで読んでもらいたい。
投稿時期が違えばもっと評価されたかも、と思うけれど、ネタはバレンタインだしなあ……。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆(個人的にお勧めしたい作品)


【作品集】101
【タイトル】ゆかりんトキメキ少女伝説LoveHeart
【書いた人】イムス
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266108231&log=101
【あらすじ&感想】
霊夢の作った本命チョコを八雲の主従がすごく待ち望む話。
ギャグ&バレンタイン。タグにある通りすごいキャラ崩壊している。
個人的な笑いどころはあとがきでした。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】さとりんが苦い物を食べられるようになる話
【書いた人】ムラサキ
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266108702&log=101
【あらすじ&感想】
さとりがありのままにこいしを受け容れようとする話。
ラブ&バレンタイン。読んだら少しだけ他人に優しくなれそうな作品である。それでもリア充は爆発しろ。
地底はマントルに近いから暖かいんだよ。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】約束と盃と半人前と一人前
【書いた人】はるか
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266109852&log=101
【あらすじ&感想】
妖夢が妖忌に別れを告げて少しだけ成長する話。
白玉楼の大人たちが実に大人であるからこそ、妖夢の青臭さが好ましく爽やかな読後感がある。
ただ、個人的には後書き部分で少しもにょった。妖忌……。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆


【作品集】101
【タイトル】どきっ! 少女だらけのパイ投げ大会 〜ポロリもあるよ〜
【書いた人】芽八
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266114690&log=101
【あらすじ&感想】
魔理沙がチョコの代わりにパイを用いたバレンタインで東奔西走する話。
勘違い&バレンタイン。何故だか読んでいて心が痛くなった……。
最後に救いがあって良かった。本当に。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆

783名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:56:52 ID:N5sJDWtg0
>>782
れび乙!

784名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:58:39 ID:sdbOA9Dg0
>782
れびゅ乙!
しかしまだ作品集99読んでる段階だ……嬉しい悲鳴ってやつね

785名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:59:05 ID:TCQaZ66o0
>>782
れびゅ乙。だが、作者名には敬称をつけようぜ。

786名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:59:26 ID:ouyT5gbI0
土日使ってやっと99にはいったよ
どうなってんだおい!

787名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:02:51 ID:l54Uaqy.0
>>785
素で付け忘れてました……。
作者の方々にお詫び申し上げます。

788名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:05:23 ID:N5sJDWtg0
作品集99を読み終わる頃には101が埋まり、102への扉が開かれる――……

789名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:16:36 ID:sdbOA9Dg0
最新追い続けようとすると1作品集毎に読める作品が減ってくるつらさ

790名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:21:05 ID:x6npN.Kg0
なぁに、100も埋まったしバレンタインも終わった
これで少しは減速されるはずさ
される……よな?

791名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:02:44 ID:l54Uaqy.0
>>782の続きの凄く軽いレビュー。作品集101全レビュー風味。残りは明日。

【作品集】101
【タイトル】妖怪らしく
【書いた人】耳かき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266118168&log=101
【あらすじ&感想】
甘いものに弱いリグルと妖怪に目覚めるアリスの話。
妖怪とは一体いかなるものかという根源的な問いを発する作品では一切ない。
個人的には、自分男だけど部屋にかわいいぬいぐるみを結構置いてあるので、共感しながら読ませていただきました。可愛いは正義。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆


【作品集】101
【タイトル】私、咲夜は紅魔館のために何が出来るのでしょうか
【書いた人】ぜくたん氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266122327&log=101
【あらすじ&感想】
咲夜もパチュリーもレミリアも実に酷い話。
咲夜さんが紅魔館の未来を考えて思い悩むシリアス作品では一切ない。
誰にだって一度気付いてしまえば笑いが止まらないという瞬間は訪れるものです。ジョジョのザ・サンとか。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】2月は黒き残酷の縁へ
【書いた人】拙い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266129599&log=101
【あらすじ&感想】
パルスィが一人奈落の底へと突き進む話。
ジェラシー&バレンタイン。タグにはギャグ→シリアスとあるがギャグ分は一切ないと思う。
こういうあとがきの手法はあまり褒められたものではないかなあ。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】ムラムラタクシー
【書いた人】電気羊氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266135394&log=101
【あらすじ&感想】
命蓮寺離散の危機の前に村紗がタクシー業を始める話。
全編ギャグ。何も考えずに笑いたいときにお勧めである。前作品集の八重結界氏の作品とは関係あるようで関係ない。
一輪が何故最後に言葉を濁したか分からない人にはそのままのあなたでいて欲しい。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】三個目のチョコレート
【書いた人】tomo氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266139138&log=101
【あらすじ&感想】
秘封倶楽部の今日の活動はチョコレート作りの話。
ラブ&バレンタイン。実に直球なメリ蓮バレンタインである。でも糖分控えめ。
最後の最後までスナック感覚で楽しむべき作品だと思う。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆

792名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:09:57 ID:ud4n/MAk0
珍しく評価辛いレビューだな

793名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:15:43 ID:bjExgq660
辛口なのもいいね。こういうレビューで評価されていると面白そうって思う。

それはそうと無言坂氏の新作のコメに吹いた

794名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:31:23 ID:L0y3.Fos0
まあテンプレにある基準でやってみたらそんなもんだと思う

795名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:41:16 ID:HusryFqA0
怒涛の勢いに流された、作品集100の作品も拾ってあげて欲しいところ

796名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:19:37 ID:tBKwQH..0
自分が救われるためには、まず他人から救わねばならない…というわけで作品集100で好きな作品を語る


【作品集】100
【タイトル】半信半疑
【書いた人】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266074072&log=100

まず司馬漬けさんの文を読んでいて思うのが、楽しいということ
ぽんぽんぽんと流れるように読み進められるのは、それだけで爽快感のようなものを与えてくれる
斜め読みしない、というか勿体なくて出来ない数少ない作者さんの一人
そして今回の作品、まずお空の性格が俺のツボだった
お空は馬鹿丸出しで幼い感じというよりは、外見に見合って結構真面目な思考が出来るんだけど、どこかがズレててちょっと残念という感じというか
そんな俺の思うお空が余すところなく描かれていてもうこの時点でハートキャッチ
そして脇を固めるキャラ達の行動もこれまたとても魅力的
ミステリアスな主、痛快な閻魔、渋い爺さん
これらの関係に取り巻かれて揺れるお空の心が、非常に気持ちよく描かれている
読んだ後には夜食を食べようと思える、そんな作品
お空大好きな人は是非ご一読をおすすめしたい


よし、これで誰かが俺の作品をレビュってくれるはず!

797名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 05:07:33 ID:9NG9qs1IO
>>796
いい心がけだと感心するが
誰かが救われるということは、誰かが救われないってことなのさ
げに世の中は世知辛い

798名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 06:39:37 ID:xi03kTsg0
この世の中は必ずしも相互扶助で成り立ってるわけじゃないんだよな

799名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 08:58:51 ID:LEVPe4So0
797-798
君らそんなに作品集100のSSのレビューを書かれるのが嫌なのかw

800名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:01:27 ID:LEVPe4So0
>>796 レビュー乙。さっそく読んでくる

801名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:02:57 ID:vX24d5d20
お気に入りのSSが1000点超えて一安心

802名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:26:40 ID:LEVPe4So0
『半信半疑』読んできた。この文章からにじみ出る雰囲気がたまらなく良い。
他にも良作のSSが多数あったのでこの機会にいくつか採点してきた。

総評だけど作品集100のSSはもっともっと評価されるべき。
流すなんて、せっかく書いてくれた作者さん達に恐れ多い。

803名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:55:47 ID:ShuR3.zk0
流してるんじゃないと思うんだ。
ただあまりにも一斉に来すぎて読むのが間に合ってないだけだと思うんだ。
ソースは私。
あんな大量に来られても無理だって読む時間が限られてる上に読むの遅いんだから……。

804名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:00:23 ID:QM1v14oI0
どの作品も評価はされるべきだが、読み流すのも全部読むのも読み手の自由だけどね。

805名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:05:55 ID:E3XOFFRIO
100だといつもならコメント入れるくらいの作品でも簡易にしちゃったりするわ
有名どころが多いから余計かもしれん

806名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:13:20 ID:hb/61x1o0
某氏はわかったから最強美鈴ハーレムは他所でやってください・・・
設定が同じでも題が変わってるから間違えて見てしまう
他キャラ踏み台にするしかないのかね

807名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:23:56 ID:W2V6qYUA0
ギャアアアアア!奴が帰ってきた!!しかも連投

808名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:25:10 ID:agZFk6kk0
某氏はわかったからモテモテ霖之助ハーレムは他所でやってください・・・
設定が同じでも題が変わってるから間違えて見てしまう
他キャラ踏み台にするしかないのかね

809名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:25:13 ID:IrssgGMc0
そんな…馬鹿な…
引退したんじゃねえのか?

810名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:28:14 ID:QM1v14oI0
おいおい誰だよと思って見に行ったら奴だった。

811名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:30:48 ID:b2NiK9JAO
文花帖にある中国ネタって公式でしたっけ?
そしたらアリスは魔理沙のことが好きらしい、というのも公式になっちゃうじゃないか。
あれはあらたとしひら氏が考えたネタだと思ってましたが…

だからかなー。カップリングが多いのは。
あ、私は彼女たちに恋愛感情はないと思っている派なんで…

812名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:37:30 ID:baTXNAKA0
生きてた……だと
馬鹿な!やつは不死身か!?

813名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:40:01 ID:L0y3.Fos0
>2010年も頑張ります。
やめて!

814名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:51:19 ID:kC2BzgN.0
二極化とは残酷なものだな。
中間層が薄いのか。

815名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:01:12 ID:sOZs6bhIO
なにか物足りないと思ったがXか……
いいぞもっとやれ、俺は見ないけど

816名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:03:29 ID:o4hHwhAQ0
信頼と安心の10点連打だな

817名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:22:55 ID:N5sJDWtg0
風物詩だな

818名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:33:20 ID:6ydAFli6O
皆は一体なんでもり上がってるの?

819名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:39:31 ID:ATj55nxc0
「生ける伝説」だからなぁ。そりゃ崇め奉るべきだZE。

820名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:41:47 ID:uNSxOoYoO
お前ら本当にこういう話題の時は大盛り上がりだな

821名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:42:41 ID:l54Uaqy.0
>>791の続きの作品集101の軽いレビュー。
ギャグ作品の読んで欲しい度が辛めなのは仕様です。

【作品集】101
【タイトル】101匹藍ちゃん大行進
【書いた人】しかばね氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266144736&log=101
【あらすじ&感想】
橙が藍さまのせいで大変な目にあう話。
全編ギャグ。パロディ満載。ありがちなネタをそれなりに上手く調理しているのでそれなりの満足感はある。
ただ個人的にはオチがあまり好みではなかったのが残念。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】神々の魔窟
【書いた人】白黒林檎氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266150790&log=101
【あらすじ&感想】
氏の前作金色の妖獣から引き続き、幻想郷の色々な人が動物になってしまう話。
タグに書いてあることが全てである。タグから予想のつく内容以上のことは書かれていないのが残念。
実に個人的には魔理沙が可愛いのは良い。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】霧雨魔理沙の夜明け前
【書いた人】nekojita氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266152053&log=101
【あらすじ&感想】
悪寒のする魔理沙がなかなか寝付けない話。
暗めで鬱っぽい作風が、いわくいいがたい不思議な雰囲気を醸しだしている作品である。一応バレンタイン作品なのかな。
一人暮らししてると風邪をひいた程度でも大変だよね。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】学生時代に一度も見た事がないシチュエーション
【書いた人】つくね氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266153822&log=101
【あらすじ&感想】
鈴仙がチョコをくれる話。
バレンタインネタギャグ作品。ただ肝心要のオチのパンチが弱すぎるのは残念。
あとがきが全体的になんとなく物悲しい。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】Sky / Fly.
【書いた人】ここな氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266153955&log=101
【あらすじ&感想】
ミスティアとこいしと空の歌の話。
珍しい組み合わせの二人をしっとりとした質感で書ききった作品。冬の朝の澄んだ空気のような読後感。
良い作品なのだが、どことなくコメントしづらいのでレートもポイントも伸びてないのが惜しい。かくいう自分もコメントできてません。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆(個人的にお勧めしたい作品)

822名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:46:02 ID:ATj55nxc0
あと、この作品集の内に投稿すれば相対的に自分の作品の
評価が上がる可能性、及び効果が期待出来る。それは喜ばしい事だ。
盛り上がるのにはそうした合理的な理由が有ったり無かったり。

823名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:14:26 ID:4oD4IphA0
>>821
レビュ乙
一人が作品集1つまるごとレビューを完遂したことって今まであったっけ?
頑張って欲しい

824名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:19:58 ID:N5sJDWtg0
>>821
れび乙
未だに★3が最高か……辛口だな

825名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:33:53 ID:sOZs6bhIO
たまにはレビューするか

大福時空
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1232600255&log=68
作者:かすみ二段

魔理沙、確実に脱水症状で倒れるだろう、とか思ったけれど言わないでおこうと思う

比喩表現が多く、明らかに比喩だと思えるものが現実だったような描写も多い
例を上げるならば涎の海だろうか
甘味にかける熱い心と、乙女の可憐さを粉々に砕いてジューサーにかけたような話には、惹かれるものを感じた


※作者名、敬称略

826名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:50:45 ID:9NG9qs1IO
なんかXに毎回批判コメ入れてる奴ら、実はX大好きなんじゃないかって思えてきたw

827名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:52:51 ID:wyIR4qzA0
あたりまえじゃない、好きじゃなきゃ読まないでしょ?
オレは開きもしないが。

>>825
ありがとう。おもしろかった。いいものが読めた。

828名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:34:40 ID:FXtqgZnY0
101はやる人がいるみたいだから、作品集100でまだレビューされてないのをやっていこうと思う。
余りペースは早くないし拙いレビューだけど、一応全部やるつもりだから気長に待っててください。

【作品集】100
【タイトル】紅魔館メイド妹紅ヒストリー
【書いた人】イムス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265671920&log=100
【あらすじ】
妹紅が紅魔館にメイドとして勤めている未来の話。
館の住人がそれぞれ少しずつ変わっていくなか、レミリアは再び紅霧異変を起こす。

【感想】
軽妙な文体とテンポの良い会話で描かれる日常は、読んでいて楽しくさせられます。
一転して、不意に訪れるシリアスな場面では胸を締め付けられるような描写が光り。
しかしその相反する雰囲気が、ごっちゃになる事なく自然に同居しているのもまた素晴らしい。
紅魔館好きにも妹紅好きにも未来の話が好きな人にも、それぞれにオススメ出来る良作だと思います。


【作品集】100
【タイトル】秋姉妹が現代入りしたようですってなんやそれ!?
【書いた人】バームクーヘン(B・G・M氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265673867&log=100
【あらすじ】
朝起きたらそこは摩耶観光ホテルだった。
隣には何故か秋姉妹が寝ていた。(原文より)

【感想】
終始テンション高めの文で語られる、現代人の主人公と秋姉妹の脱出劇(?)
分類としてはギャグに入る、と思う。
ただテンションで押し切れる程密度の来いギャグではなく、また話が広がる前に終わってしまうのも残念。
唯一、ラストだけは良い話っぽい。まさか実話だったりしないよな……?

829名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:36:44 ID:FXtqgZnY0
【作品集】100
【タイトル】100年目の東方世界
【書いた人】策謀琥珀氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265676885&log=100
【あらすじ】
「東方」が誕生してから百年目。
東方を取り巻く世界は大きく変わり、また世界その物も変わりつつあった。

【感想】
と言ってもそんな大仰な話ではなく、近未来になっても続いてる東方ってスゲエ!そんなお話。
現代に東方projectが生み出されてから100周年。東方キャラも出ないメタなお話ですが、個人的にはアリ。
しかし、100年目にしてそそわ作品集がまだ105ってのだけは首を傾げる。このままのペースで作者が増えたら、
100周年にはゼロを二つ位足した作品集になるんじゃないだろうか。それとも創想「和」だからこれで良いのか?


【作品集】100
【タイトル】盲目少女と太陽の光
【書いた人】ふじいつき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265695079&log=100
【あらすじ】
目の見えない、人間の少女。
外を一人で歩く事すら怖がっていた少女に、ふとしたきっかけから変わった友達が出来る。

【感想】
綺麗な話です。描写が綺麗とか地の文が綺麗とか、そういうのに限らず作品を通しての雰囲気が綺麗。
特に、クライマックスでのチルノの、少女の眼を形容する一言。この台詞が全部持ってった。
個人的にはもっと評価されてしかるべき作品。

830名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:25:15 ID:KIzKNwgc0
>>829のレビューみて
何となく盲目物の過去の名作読み返してたら
ものすごい誤投稿を見つけた。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1139700593&log=25

831名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:27:22 ID:8dyGfV.s0
>>830
こ、こいつぁ…
どうしてこうなった

832名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:33:29 ID:cVQd6V7c0
>>828
レビュー乙です
秋姉妹の現代入り敬遠してたけど読んでみようかな

しかし東方Xの人作品にかける情熱はマジで凄まじいな
その方向性がずれていることが本当に残念でならない

833名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:44:41 ID:UNhXVbP60
>>825
俺もこれすげえ好き。
今でもたまに読む。
ギャグとしての文体は少し古い物を感じるけど、それゆえ完成された世界と味があるんだよな。
地に足がついたどたばたとでもいうのか。

834名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:07:39 ID:ZXHInJ/IO
書き手としては合計50KB近く書くことがどれだけ大変かがわかるから
あの作品は釣りとかそういうのではないと信じてる。
でもだからって得点入れようとかは思わんなあ。

835名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:13:57 ID:l54Uaqy.0
>>821の続きの作品集101の軽いレビュー。101の投稿順で16番目から20番目まで。

【作品集】101
【タイトル】美鈴ボーナス争奪戦
【書いた人】□ボ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266158901&log=101
【あらすじ&感想】
美鈴のあるものを狙ってチョコが乱れ飛ぶ話。
バレンタインものドタバタコメディ。氏の前作の設定を引き継いでいるためメイパチェ。
多少荒削りなところはあるけれど、キャラクターには確固としたオリジナリティがある。
ここに書くべきことではないかもしれないけど、前作は個人的にお勧めです。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】そら
【書いた人】西風氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266161089&log=101
【あらすじ&感想】
青空とさとりと真っ直ぐなお空の話。
さとりのつけた空という名前に対する考察が良い。登場人物の心情描写も好ましく、なかなかよく書けている。
綺麗に纏まってはいるものの、短めであるのが少なからず残念。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆


【作品集】101
【タイトル】これで枕を高くして眠れるわ
【書いた人】PAL-BLAC[k]氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266162576&log=101
【あらすじ&感想】
文の取材による幻想郷各所での鈍感バレンタイン模様。
ラブ&バレンタイン。糖分多め。登場人物は全員可愛い。可愛いは正義である。
作品集101は最初の二十作品のうち半分以上がバレンタインものなのでよほど独創的でもない限り評価は伸びないだろう。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】紅色カップルトライアングル
【書いた人】ワレモノ中尉
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266163617&log=101
【あらすじ&感想】
紅魔館のバレンタイン直前のある日の話。
バレンタインものラブコメ。バランス感覚のあるギャグが良い。ラブコメといったがホームコメディーかもしれない。
バレンタインものとしてはそれなりの甘さである。オチは定番。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆


【作品集】101
【タイトル】夢永夜
【書いた人】三日星
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266167644&log=101
【あらすじ&感想】
神奈子の見た少し不思議な夢の話。
良くも悪くも夢の話である。夢の中ということでどういう設定なのか分かりにくいが、作品の雰囲気は悪くないものとなっている。
最後はどうなったのかということを考えさせられてしまう作品である。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆

836名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:06:38 ID:48ePzvPE0
>>830
コメント欄かw
パスワードあるんだし消せないのかね
それとももう忘れちゃってるのか。

>>835
れび乙

837名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:17:32 ID:vX24d5d20
プチにやたらかわいい雲山が来てた

「春雲の眺め」 (ずわいがに氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1266218336&log=57

「たんこぶ」 (ふじいつき氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1266216686&log=57


一輪&雲山コンビから迸る和みパワーは凄い
なんという夫婦。これはもう一輪×雲山SSがあがる日も近い

838名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:09:04 ID:XmZOksI.0
>>830
なんじゃこりゃああああああああああああ!?
初めて知った即消した。ご迷惑かけてすみませんでした。

839名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:10:08 ID:4ILWU4c20
二つ並んでるのがまた

840名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:12:40 ID:ShuR3.zk0
>>838
特定しますた。
いやぁ、ドジっ子さんが多いな創想話作家。

841名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:15:01 ID:qgrJWGQ60
初エントリーの色物三連星をあの並べ方するとか、さでずむすぎるでしょう…?

842名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:31:04 ID:uNSxOoYoO
レビューしてる人達超乙
書く気力がミナギッテキタ!

843名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:03:59 ID:xj3gU5G.0
来たな…奴が…

844名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:08:23 ID:.0zgQdKQ0
レベルの高い作家の作品読んでると自分が必死に考えた構想を
文字おこししてるのが馬鹿らしくなるな。
どうして自分の書く文章はこんなに稚拙で
高校生の作文みたいな表現しか出来ないんだってね。

845名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:10:26 ID:x6npN.Kg0
A、書く量が足りないから

846名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:22:33 ID:48ePzvPE0
A、そんなこと考えている時間を書くことに使っていないから

847名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:24:40 ID:ShuR3.zk0
A、実力向上スレとか使って言われた事を直せてないorそもそも使っていないから

……や、スレ使わなくても上達している人多いけどさ、やっぱり思い悩むくらいなら使うのも手の一つじゃないかと思うんだ。

848名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:28:15 ID:PDEXcZ8.0
つうか高校生の作文馬鹿にすんな、17歳で文藝賞穫った人すらいるんだから
あと本屋で確か16歳だか12歳だかの書いた小説集みたいな本があったけど
立ち読みしたら結構面白かったよ

849名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:37:10 ID:wL0Ld0iE0
泥の中を這いずり回る覚悟を持て。中小企業の意地を思い知らせてやれ。
怒りを力に変えろ。その根性があればいずれ書ける。
ちなみにSSを含めこの分野は非常に評価されづらい。評価されたいなら他にいくことを勧める。

こんなあたりまえなことを忘れているとは、私もまだまだだったがな。

850名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:51:53 ID:Wk2G55lE0
三島由紀夫の小学生時代の作文とか小便ちびりながら逃げ出すレベル
ttp://news4vip.livedoor.biz/archives/51461029.html

文章自体は簡潔で表現も薄くてもグッとくる単語があるだけでよくなるしね
その辺は天性のものがあるか頭に蓄えるしかない

851名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:13:32 ID:LEVPe4So0
叩かれるのは容易でも、評価されるのは至難、だよな。
なんともハードルの高い徒競走だ。

852名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:20:55 ID:FXtqgZnY0
別にハードルに引っ掛かっちゃいけないってルールがあるわけでもない
評価されるまで走れるスタミナがあるかどうか、後は時間が解決してくれるんじゃないでしょうか
と、ここで流れを切って作品集100レビューの続き

【作品集】100
【タイトル】「俺」
【書いた人】ムラサキ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265696971&log=100
【あらすじ】
いつも通り博麗神社でお茶を飲む霊夢と魔理沙。変わらない日常。
しかし魔理沙は一つだけ、違和感を感じていた。どうして霊夢の一人称が「俺」なんだろう?

【感想】
住人の一人称が「俺」になった幻想郷を舞台にした……ホラー?ギャグ?どっちだろう。
一人違和感を感じる魔理沙からしてみれば、これは間違いなくホラー。
とりあえず、「俺」がゲシュタルト崩壊する事は間違いない。


【作品集】100
【タイトル】おくらいり作品
【書いた人】ずわいがに氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265698706&log=100
【あらすじ】
レミリアはフランのテーブルマナーをチェックしようと食卓を共にする。
どうにも険悪な雰囲気の二人だが、タイミング良く咲夜が料理を運んでくる。
しかし、この料理こそが何よりも問題だったのである。

【感想】
ギャグです。色々と粘っこいギャグです。
こんな食卓絶対嫌だ。そりゃフランちゃんも涙目でぶっ倒れます。
そして妖精メイドが不憫でなりません。おいしくいただけたのかどうか、甚だ疑問。

853名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:23:03 ID:FXtqgZnY0
作品集100ではありませんが、関係のある作品と言う事で合わせてレビュー。

【作品集】72
【タイトル】9=8 
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1237934157&log=72
【あらすじ】
ヤンキー・スタジアムが幻想入り。
野球が好きで好きでたまらないレミリアは、どうにか幻想郷で野球をしたいとメンバーを集める。

【感想】
お嬢様の野球にかける情熱には頭が下がります。
自分は野球はわからないけれど、掛け合いを見るだけでも楽しい作品。
惜しむらくは、勝負の決着の着き方。ガチで続きを見せてくれよ!と思わず叫んでしまいました。


【作品集】100
【タイトル】9=8号外【フランちゃんカバディ編】 〜芸術=爆発であるなら、三段論法によりベースボール=爆発の公式も成り立つのでは

ないか? その予想と証明について〜
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265699251&log=100
【あらすじ】
野球が好きで好きでたまらないレミリアは、どうにか紅魔館を野球っぽくリフォームしたいと考える。

【感想】
叫んだ後の続き。いや、結局試合がどうなったかはわからずじまいだけれど。
スレで話題になった智弘氏の爆発ネタリスペクトとも言える。が、勿論それだけに留まらない。
野球にかける情熱、歩み寄りの大切さ、そしてオチ。クオリティの高いギャグの連続。
作家の内輪ネタだと思って読んでない人がいるのなら、それは凄く勿体無いと思う。

854名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:24:31 ID:hFfQkmFE0
文章力は訓練するしかない
書いてるのに上手くならないんだったら、文章読本系をいろいろ読むのも有効
だが文章が上手い作品よりも、アイデアが優れてたりキャラが可愛い作品の方を読みたい
そんな俺の需要も満たしてくれ

855名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:27:21 ID:Gwbqa5ws0
文章力を鍛えようとする人はいても、発想力を鍛えようとする人はいない
たまにSS初めてとか言いながらすごいの書く人いるけど
そういう人はSSは初めてだとしても、人生の中で色々な経験を積み重ねて来てるんだろうな

856名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:50:07 ID:LEVPe4So0
評価されるまでか…20本超くらい気合い入れてSS投稿すればOKなのかな

857名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:56:35 ID:td7lVtGk0
ネタをためて練って練って練りまくっていずれもどれに比べても遜色のない作品を100本用意するんだ
そして作品集が変わったら全部投稿しろ
間違いなく注目される

858名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:02:57 ID:q54UyOlcO
なんか、「聖様」という呼称を見る度に微妙な気分になってしまう

859名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:04:36 ID:Xj/7JmtU0
白薔薇様を連想する

860名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:09:13 ID:b2NiK9JAO
文章力は絵と違ってセンスは入らないからただ努力だけでどうにかなるけど。
発想力とかはそういかない。
どこから来てるのかと毎回呟いてますわ

861名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:09:13 ID:LEVPe4So0
つまり星様や一輪様は聖様のスールなのだと

862名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:10:18 ID:UNhXVbP60
>>847
最近あのスレッドも住人増えたよな。
ちょっと前は2,3日くらい批評依頼が放置されてて、なんかかわいそうになって依頼作品を読んで批評したりしたもんだが、
今は大概24時間以内にちゃんとレス付いてて安心する。

863名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:14:53 ID:PDEXcZ8.0
>>860
「あなたに捧ぐ、スカーレット」とか見るに文章力にもセンスありきかも
ただ書きまくれば一定のレベルまでは誰でも達せると思うけど

864名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:17:38 ID:MJDsplbE0
ここで空気を読まずに古い作品をレビュー。


【作品集】66
【タイトル】師走の十三
【書いた人】鳥頭氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230399421&log=66
【あらすじ】
年末の博麗神社。縁側でくつろぐ古明地こいしは、今日こそ神社にずっと居ようと考えていた。

【感想】
博麗神社のほのぼのとした日常を書いた作品。
面倒見がいい霊夢に可愛らしいこいし、そして二人の会話に癒されます。


【作品集】28
【タイトル】珈琲片手に彼は今日も往く
【書いた人】爪影
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1147325093&log=28
【あらすじ】
今日も賑やかなミスティアの屋台。その隅に、スーツを着こなした一人の男がいた。

【感想】
いわゆるクロスオーバーもの。発想が素晴らしい。
そしてみすちー可愛いよみすちー。

865名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:19:42 ID:jEPe.UAw0
何回か推敲地獄を経験すればどこがおかしいか見えてくるようになると思う
書いてる最中はそんなこと考える余裕ないけど

866名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:20:26 ID:Wk2G55lE0
>>864
レビュ乙
珈琲片手に彼は今日も往く はいいなーこれ、おもしろい

867名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:22:40 ID:Gwbqa5ws0
>>865
推敲地獄で真に恐ろしいのは、ノリノリで書いた次の日に読み返すと
キャラの台詞や反応、物語の展開が全て不自然に見えてくる謎の現象
そして何が正しいのかもわからなくなって頭が爆発する

868名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:24:05 ID:jEPe.UAw0
>>867
前の晩に描いた絵が翌朝見るとあばばばになるようなもんだなw

869名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:25:29 ID:XmZOksI.0
推敲して文法の正しいちゃんとした文章に直すよりも、
ノリに任せて書いた不自然でも活き活きした文章の方が面白かったりするから困る。
推敲の時は悪ノリのテンポをあえて壊さないよう注意するのもいいと思う。

870名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:51:48 ID:jSwljjx.0
>>864
『師走の十三』を読んでみたけどすっごい好みの話だった。

こんな素晴らしい作品を教えてくれてありがとう!

871名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:56:33 ID:FuZRMSL20
推敲は文章の乱れを矯めるだけじゃないからなぁ。
音読してみて、言葉の流れが綺麗か、とか。
同じ発音の単語が続きすぎてないか、とか。
表現が馬鹿の一つ覚えみたいになってないか、とか。
この言い回しより、こっちのほうがリズムよくあまたの中で音になるな、とか。
改行するタイミングとか、句読点を打つタイミングについても考慮しないといけないし。
地の文と会話の比率とかその他諸々。
あと推敲は、書いてからすぐよりも、最低でも一週間程度寝かせてからやる方が良い。
そうすると冷静に自分の作品を見つめることが出来る。
枕に顔面押しつけて足をばたばたしたくなるけど。
そういうの考えてやらないと、クソつまらん文章になってしまうこともあるからなぁ。

872名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:59:00 ID:OsVY8fVk0
つttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266163146/

873名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:59:19 ID:qgrJWGQ60
やだ…刺さる

874名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:16:08 ID:Tl6P6SUsO
空しくなると知っていてなぜオレはバレンタイン作品を読んでしまうのだろう
そろそろ砂糖吐くかもわからんね

875名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:07:30 ID:sY5Ajmvg0
ZRX氏ってべつに規約に違反しているわけじゃないんだよな。
ちょっと自分の妄想を垂れ流しにしているってだけで。

876名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:19:49 ID:UNhXVbP60
むしろ一部のコメントが規約違反みてーなもんだけどなw

877名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:22:09 ID:NPHjiNTk0
それでも擁護の一つも沸かないところが全てを物語ってる気がする。哀れだw

878名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:22:14 ID:vXapmXQEO
そもそもそそわ自体が妄想垂れ流しの場みたいなもんなのにな

879名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:23:07 ID:ZAKXYfpE0
俺も妄想思いっきり垂れ流しにしてるからな
一歩間違えば彼のように叩かれるわけだ。怖いな

880名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:25:28 ID:QyeS1MqI0
批判に反応しないのをさも悪いことのように語ってるけど
反応したら反応したでまたややこしいことになるよな
煽りに反応しないのって、とっても重要な事だと思うのだが

881名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:27:53 ID:ruXAg7Es0
流れとは関係ない単なる雑談なんだけどさ。
「この人のこのキャラや設定はあの人のSSの影響受けてる気がする」
みたいなの感じることってある?
もしくは「俺のこのキャラや設定はあの人のSSの影響受けてる」的なのってある?

882名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:28:18 ID:wyIR4qzA0
一番怖いのは反応すらされない完全な空気状態だということに彼はいつになった気づくのだろうか。

883名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:29:05 ID:mAiT56FE0
創想話作品全てがZUNの影響受けてると思う

884名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:34:34 ID:XmZOksI.0
うちのゆかりんはaho氏の影響で霊夢Loveになってると思う。愛情表現は自分流にアレンジしてるが。

885名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:37:13 ID:0Tl25nTs0
馬鹿の墓は良いSSでした
あれのせいで俺のチルノが少年漫画の主人公的正確に

886名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:37:52 ID:Hy99uMLQ0
>>882
どっちかと言えばコメント付けてる人らがスルー出来てないんじゃねえの。

887名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:37:58 ID:N5sJDWtg0
SSに正しいも間違いも無いんだから、とにかく自分が満足すりゃそれでええのよさ!
と言い聞かせている

888名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:40:08 ID:FhdnLV/c0
ZRXのコメント、もうBBSの方に通報されてるな

889名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:41:16 ID:wyIR4qzA0
>>886
ごめんね。遠まわしにそう言ったんだよ。
10点つけるより0/0のままの方がものすごい精神ダメージなんだよ、と

890名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:45:43 ID:rUeQlOR20
あのコメはひどいからなあ

891名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:50:43 ID:HRoIu7JM0
「もはや必要悪ですね」とコメしてる人は
必要悪が何なのか理解しているのだろうか

892名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:55:39 ID:jEPe.UAw0
作品自体はどうでもいいんだけど、それにたかるハエがうるさくてかなわんな
まあ、ああいったのが多いのが創想話の特徴と言って差し支えないね
叩けるところはすぐに叩くと。

893名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:56:33 ID:FhdnLV/c0
よく言えば自浄作用なんだろうけど、あれは過激派と取られても仕方ない位行き過ぎ

894名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:02:12 ID:sc4robAU0
作品にNoをつきつけるには、10点評価か完全無視だけでいいのにねえ

895名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:03:33 ID:I.EIA1Nk0
>>881俺の紫と藍はにゃお氏の影響をめちゃくちゃ受けてる
ゆかりんが立場弱くて藍に言い負かされるところとか。

896名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:21:31 ID:GNTI1uB20
作品もすごいけどコメントもすごいな
どちらの程度が低いのか争ってるんだろうか

897名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:26:18 ID:I.EIA1Nk0
東方Xよりもそこから12時間まったく投稿が無かったことの方が大事件かもしれんぞ
最近のペースからは考えられない。
やっぱ作者側も、供給多すぎて読む側が追いついてない状況を悟ったのかな?
今投稿しても評価数伸びないって。

898名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:27:41 ID:u5oEBtTc0
>825
作者の名前が気に入った

899名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:27:49 ID:Mp5AZZL20
つか出しつくしたんじゃね?作品集100とバレンタインで

900名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:35:13 ID:sjrGoAGU0
やっとゆっくり作品が読めるお…

901名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:36:39 ID:3NHLpND.0
>>898
薪割り大往生氏とかいそうでいないよね

902名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:44:34 ID:v0D6f.So0
>>881
aho氏の神綺は桐生氏の影響受けてるというかまんまだ、と本人が言ってたな。

903名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:45:36 ID:bhiKmtC2O
>>881
むしろ原作がかなり幅広く展開された影響で
受け付けられない作品が出て来たってのはある

904名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:46:19 ID:f2iwc7ZQ0
そもそも単純にシリアスってだけで最近受け入れられてないよな。

905名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:49:36 ID:J6Mb5dOw0
原作からしてどんどんシリアスが似合わなくなってきてるからねえ
こいつらホントにこんな事で悩むのか? ってのが非常に増えた
シリアスでこの手の違和感は致命的

906名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:53:44 ID:sjrGoAGU0
>>905
違和感分かるわ。特にラスボス級になるとな。
そういう意味でどうやら作家側はひじりんが主役にしにくいとか、しにくくないとか

907名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:54:46 ID:zCW2jetM0
そうか?
白蓮の過去なんてどうぞシリアス書いてくださいみたいな設定だと思ったんだが
確かにそそわのシリアス率は減ってるかもしれんがコンペのほうはシリアスのほうが受け入れられてる感がある

908名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:56:23 ID:f2iwc7ZQ0
誰も書かないのはそれに魅力を感じなかったり、本能的にわかってるからだと思うよ。
一部の人を除き。

909名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:56:54 ID:G0pclKhQ0
だからこそ今創想話に長編シリアスを投稿すれば俺だって…!

910名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:01:13 ID:yMGO7nks0
俺は読むのも書くのもシリアスの方が好きだからなぁ
読んでても違和感とかは無いし
需要が無いからって書く気は失せない

911名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:02:39 ID:.yMqx.Bo0
自分の書いてるものがシリアスなのかコメディなのかよくわからなくなってきた
俺は隙だらけだった。

912名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:07:08 ID:zCW2jetM0
カジュアル志向な読者が増えたんだろう
人が増えるとそういう方向に向かうことが往々にしてある
シリアスって良作だろうが駄作だろうが読むと疲れるしね
ただシュールギャグとちゅっちゅだけになったらそそわにはたぶん通わないと思う

913名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:08:56 ID:u5oEBtTc0
ギャグもの、ほのぼのが何故か全く読めない、読んでも面白くない気分の時がたまにあって、
そういう時にはシリアスが非常にありがたい。

914名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:14:33 ID:J6Mb5dOw0
>>907
むしろ逆にシリアスやりたいなら過去話にするしかなくなってきている
「今に至る以前」だからキャラの性格を変えられるし、サブキャラもある程度自由に配置できる
こんぺで上位取ってるシリアスものだって大体オリキャラ混じりの過去話だろ

915名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:15:41 ID:0QHEq/QM0
元々4コマが好きだったんだが「4コマと東方って色々似てるなあ」というところから東方に入った俺は、ほぼほのぼのとギャグとちゅっちゅしか受付ない。
こういうのって俺くらいだろうか…?

916名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:16:23 ID:My0mzLGQO
初めて読んだ東方SSが馬鹿の墓っていうか馬鹿の墓から東方入った覚えがある
創想話に作品ブン投げ始めたきっかけも馬鹿の墓だわ、影響凄い

917名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:20:13 ID:0XgcAUls0
東方らしさを出すとシリアスにはならないからなぁ
本編からして結局大したことがないオチになるし思い切った冒険しないと難しいだろうな

918名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:23:45 ID:9nboLPjQ0
馬鹿の墓はなぜか異説妖々夢を探しててたどり着いたんだよなぁ、なんでだろう。
結局東方SSは馬鹿の墓が初読みになったけど、創想話自体を知るきっかけはなぜかCoah。
Coahに出会わなかったらいまだに創想話自体知らんかっただろうと思うよ。

919名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:26:32 ID:sjrGoAGU0
電気羊氏の「史記とベジタブルマスター」は東方っぽいな、って感想。
シリアス分もあるんだけど、このキャラ達だと結局のところこうなるよねって感じがした。

920名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:27:51 ID:sc4robAU0
俺が初めて読んだ創想話作品は「嘆きの星」だった
今でも一番好きな作品選べって言ったら、これが最終候補に残る

921名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:28:07 ID:X/VuF2Ts0
東方らしさを出している作者と言えば
誰だろう

922名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:02:26 ID:pd2bu8.UO
馬鹿の墓っていうとアルジャーノンをモデルにしたみたいな奴だっけ
俺はこんな私の未来永劫が好きだな
東方町とコレが二次創作を見るようになったキッカケだ

923名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:17:54 ID:kFm2OXiQ0
>>835の続きの作品集101の軽いレビュー。101の投稿順で21番目から25番目まで。
SS読んでる途中で寝るとか歳を取りました。まあ、寝てる間に次のレビューが例のアレ二つって状況から解放されたからいいか。
投稿速度もかなり落ち着きましたね。

【作品集】101
【タイトル】突撃あやもみ心霊パニック!?
【書いた人】白々燈氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266168481&log=101
【あらすじ&感想】
廃れた屋敷に文と椛のコンビが心霊調査に赴く話。
全編パロディとギャグ。有名なコピペではあるが寺生まれのTさんを知らないと展開が唐突過ぎて楽しめないかもしれない。
パロディものの宿命だけれど、話の根幹に関わる部分なのでもうちょっと丁寧に料理してほしかった。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】予定調和
【書いた人】ムラサキ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266170469&log=101
【あらすじ&感想】
フランとぬえがチョコレートを作ったり爆発させたり作っておいたりする話。
爆発&バレンタイン。氏の同作品集内での前作と一応リンクしている。片方しか読まなくても全く問題はないが。
素直じゃない娘は大好きです、今度は嘘じゃないっす。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】課題「蓬莱の薬の原料」(難易度:Easy)
【書いた人】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266171105&log=101
【あらすじ&感想】
うどんげが妖夢を伴って師よりの課題のために幻想郷中を東西南北上下と駆け回る話。
コメディ。いい話風。緩急のつけかたがなかなか良かった。何故だか青春の青臭さを感じた。
オチがこれなら短く纏めたほうが個人的には好みだったなあ。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】女の子たちの聖戦
【書いた人】ジーノ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266172091&log=101
【あらすじ&感想】
幻想郷各所でのバレンタイン模様の話。
ラブ&バレンタイン。糖分多め。氏の以前の作品の前日談の形だが、単体で楽しめる。
バレンタインものとしての話の作り方としては実にまっすぐである。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】少女らしくいこう! 〜咲夜ちゃん〜
【書いた人】マンキョウ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266179178&log=101
【あらすじ&感想】
幻想郷の少女たちがバレンタインに咲夜の部屋を訪れる話。
氏らしい作品。バレンタインもの。シリーズとしては二作目であるが、読むなら氏の色々な作品の設定が前提となるだろう。
そこを踏まえれば、好きな人は好きなんじゃないだろうか。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)

924名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:18:42 ID:a6ZIM.tE0
>>914
>こんぺで上位取ってるシリアスものだって大体オリキャラ混じりの過去話だろ
それが大体2作者によって書かれているから正直全体としてはわからん

925名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:19:14 ID:a6ZIM.tE0
>>923
レビュ乙

926名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:21:40 ID:f2iwc7ZQ0
ああ、もちろん百合恋話要素を含むものは現代シリアスでも十分通用するよ。
ただそうでないものはほとんど無理だ。名前読み以外はないだろうね。
作者もわかってるんじゃない? だからそういう作品が極端に少ないわけだ。

927名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:29:46 ID:1au9Pk9wO
そそわ処女作長編恋愛要素無し現代シリアス(未完結)で一万越えたfairly taleに一言

928名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:39:28 ID:yKJ3eubU0
>>914
シューティングスターがあんだけ評価されたのはどう考える。

929名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:42:38 ID:m1xHZ6uc0
>>927が言うように、無名シリアス大ヒットがあるにはあるね
>>926が書いてるように極端に少ないがね

930名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:43:27 ID:i53UOXn20
まずシリアスの基準がわからん

931名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:47:16 ID:KCGACr5E0
シリアスで読ませる力のないやつが多いだけじゃん

932名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:50:59 ID:QHSUa.Hs0
シリアルなら知ってる

933名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:57:11 ID:b4sTqMDQ0
シリアス
つまり、尻=ass
21本ってわけだ

934名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:59:11 ID:9nboLPjQ0
なんか、最近のアステルパーム氏の作風が好きすぎて困る。なんかもうタイトル見るだけでギュンギュンくる。
思うにサイエンスチャンネルなんかの真面目におバカな検証する番組のノリに似てるからだろう。
幻想科学読本なんかもそうだけど、なんか科学っぽいものと結び付けてる作品見るとなんかわっくわくするね。
しかも真面目にバカっぽいとかだともう最高だ。

にしてもアステルパーム氏の名前は、このスレで一回つっこまれてたせいか
いつもアステルパームかアスパルテームかですっごく悩む。

935名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:01:30 ID:3Y0PvGvsO
ずっとアステムパール氏だと思ってた……

936名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 04:02:47 ID:kFm2OXiQ0
>>923の続きの作品集101の軽いレビュー。101の投稿順で26番目から30番目まで淡々と。

【作品集】101
【タイトル】東方X9
【書いた人】ZRX氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266196716&log=101
【あらすじ&感想】
最初から読んでも話が分からないので一行あらすじは省略させて頂きたい。
作者の初期の作品に比べれば大分読めるようになっている。面白いかどうかは別の話だが。個人的にはこれは東方の二次創作ではないと思う。
三点リーダまがいの中点の多用が目に余った。何度も指摘されてるのだから変換してほしい。

【読んで欲しい度】
☆☆☆☆☆(読まなくていい)


【作品集】101
【タイトル】東方X10
【書いた人】ZRX氏(名前がない〜となっているが統一させていただく)
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266196811&log=101
【あらすじ&感想】
この程度なら一つに纏めてほしい。あと中略ってなんだよ。以上。


【作品集】101
【タイトル】秘封倶楽部夏休み活動記録
【書いた人】神鳴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266240930&log=101
【あらすじ&感想】
蓮子とメリーと海と花火の話。
蓮メリちゅっちゅ。各エピソード自体が短く、エピソード数も少ない。描写が薄いため誰が喋ってるのか分かりにくい場所があった。
終わり方は百合ものとしては実にストレートである。ここまではっきりと書くのも珍しいような。そうでもないような。
どうでもいいが大学生の夏休み中盤は八月も終わりである。その時期に海に行くのはちょっと……。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】あなたと私
【書いた人】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266248750&log=101
【あらすじ&感想】
お嬢様とオフモードの咲夜さんと夜中の紅魔館の話。
レミ咲気味。緩やかで暖かな雰囲気が咲夜さんの可愛さを引き立てている。可愛いは正義。
氏の持ち味が惜しげなく発揮されている作品。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)


【作品集】101
【タイトル】今はまだ、白玉楼にてその日を待つ
【書いた人】楼閣氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266250537&log=101
【あらすじ&感想】
幽々子の生前の日記の話。
日記という形式を上手く利用し、幽々子の心情もそれなりに良く書けている。
ただ、既視感が強いネタであるため、そこが人を選びそうではある。

【読んで欲しい度】
★★☆☆☆(時間があるなら読んでほしい作品)

937名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 04:07:07 ID:sc4robAU0
レビュ乙
しかしさすがに投稿速度が落ちたね

938名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 05:03:53 ID:IwitULL.0
そうか…
わかったぞ! ZRX氏はあの作品で違反コメントを釣っているんだ…!
そしてわざと虻さんに報告して削除させている…!
つまり、あれはノストラダムスからのメッセージだったんだよ!

939名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:36:34 ID:3aDB5PBQ0
いやまてさいごのぎょうはおかしい



でも実際釣りには違いないと思う。前々から言われてるが普通あんだけ批判されたら投稿しないんだから。

940名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:39:30 ID:EuPBMwZE0
半分、意地になってるんじゃないかあれ

941名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:23:06 ID:QeKzc5jA0
十人十色
ならZRX氏も一つの色の気がしてきた
普通なら奇跡とも言えるレート4以下もそそわの風物詩

942名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:29:13 ID:Qs.mCrGM0
誰かが理想郷の存在を彼に教えて上げさえすれば……!
アルカディアでまかり間違えば大受けするのじゃないか?

943名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:45:48 ID:BaVolMy60
>>927
kwsk
検索しても出てこないです。

944名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 08:37:38 ID:JUFI70gY0
誰か俺の作品レビューしろし

945名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 09:23:47 ID:germJZP20
投稿ペース落ち着いてきたのは例大祭が近いからじゃね?

946名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 10:10:44 ID:VGQ.dpmwO
藤村流氏の秘封には期待している、だが男爵絵と聞いてちゅっちゅ心配になった
おやぢは出ないよね?

947名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 10:32:58 ID:ec0ik3Ys0
ブログにれいぽぅって書いてあったから出るんじゃないすかね……

948名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 10:40:50 ID:u5oEBtTc0
>943
7th fall氏のコレじゃないかな

作品集95
the Fairytale of the Girls  1st.
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1261935425&log=95

作品集97
the Fairytale of the Girls  2nd.
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263760945&log=97

949名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:01:22 ID:sc4robAU0
>>944
今作品集のうちに投稿すればいいんじゃないか?

950名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:11:50 ID:9HAHEkpYO
今年の8月の13日は金曜日。
つまり・・・

951名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:29:55 ID:Dc7tQlcEO
暇すぎて東方X全部読んだ…

952名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:31:49 ID:5A.Y4xMI0
>>951
レビュー頼んだ

953名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:58:19 ID:ExcJw48.0
じゃあ俺、いくよ…必ずバレンタイン交響曲を読んで帰ってくる
だから、帰ってきたら…俺と…

954名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:02:44 ID:yMGO7nks0
>>953
お前のことは忘れないよ
だって元々知らないから

955名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:03:06 ID:ezfaToG60
魔境にいた事があるからバレ響も普通に読めた

956名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:06:22 ID:3Y0PvGvsO
前にバレ郷レビューした人が居たな
賛美両論でて荒れたけど……

957名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:20:42 ID:TmA6Twes0
作品集101の方をレビューしてる人はペースが速いなぁ……。
低速かつマイペースで申し訳ない。別に俺以外がレビューしても良いのよ

【作品集】100
【タイトル】あめあめふれふれ
【書いた人】八重結界氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265701662&log=100
【あらすじ】
咲夜は、過去にテレビで見たキスの仕方に憧れていた。
額にするそのキスを自分もやってみたいと考える。さて、問題はどうやってキスするかだ。

【感想】
あっさりと、簡潔に、かつ甘く。王道ですね。安定感があります。
あまりベタベタな恋愛と言う感じではないので、どちらかと言うと可愛い咲夜さんや美鈴を見たい人にオススメ。
ちゅっちゅも良いけど、こういうキスもまた良いと思うのです。


【作品集】100
【タイトル】『月姫』
【書いた人】OCTPAS氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265702823&log=100
【あらすじ】
いつか見た、父の仇の姿を克明に覚えてしまっている妹紅。
憎しみなのか一目惚れなのかわからない感情を抱き、妹紅は輝夜を想う。

【感想】
タイトルからわかる通り、文章の雰囲気は奈須っぽいなぁ……と思わせられます。主に「――」の多さとか。
ただ、雰囲気止まり。突っ込んだ内容を味わうには物足りないので、雰囲気を楽しむだけの物になってしまってます。
どうせ奈須を真似るなら文体だけでなく、話の運びや伏線の張り方なんかも盗むつもりでやって欲しいです。
雰囲気の作り方は模倣とは言え悪くなかったと思うので、次作で頑張って貰いたい。

958名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 13:23:33 ID:TmA6Twes0
智高氏のは既にレビューされてたので飛ばしてます。余力があったらレビュー済みのもやるかも
そもそも自分のこんなレビューで良いのかどうか不安ですが

【作品集】95
【タイトル】鬼の倒れた日
【書いた人】白麦氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1262535880&log=95
【あらすじ】
元旦。博麗神社と守矢神社は、どっちも閑古鳥が鳴いていた。

【感想】
ショートショート。非常に短くあっさりしていて、気負わず読める。
ちょっとクスリとしたい時に読む感じでしょうか。


【作品集】100
【タイトル】 鬼の暴れた日
【書いた人】白麦氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265710142&log=100
【あらすじ】
二月。博麗神社と守矢神社は、どっちも閑古鳥が鳴いていた。

【感想】
前作とノリの変わらないショートショート。サクッと読める点は変わらず。
節分ネタと言う事で、やっぱり標的になるのは鬼二人。
オチはまぁ予想のつく物ですが、やっぱりクスリとしたい時に読む物です。

959名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:26:27 ID:rY80CuDs0
>>958

作品集100の埋もれた名作を見つけ出す参考にしてるんだ、頑張ってくれ

しっかしほんま遊星さんの長文コメは心にしみるわぁ

960名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:37:33 ID:7sg1VRsk0
すさまじい投稿ラッシュの直後だけに、きちんと読んでレビューしてくれる人は本当にありがたい。

【読んで欲しい度】の人が★×5を与えるような作品は、これから現れるんだろうか…
または、過去の作品で★×5に値するものはあったのだろうか…

961名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:06:13 ID:8rqc8Fxw0
>>936
>【読んで欲しい度】
>☆☆☆☆☆(読まなくていい)
ワロタw

でも実際、そう★が5つになるほどの傑作は生まれないしね
自分も創想話作品は、頑張って作品集1から最新まで全部とは言わないがほぼ目を通してるけど
自分の好みに合った「これはいい!」って作品は300作品くらいしかなかった

962名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:23:38 ID:TmA6Twes0
その300作品を是非教えて貰いたいと思うのは贅沢なんだろうか……。
まぁ、点数は百点をポンポン入れてるけど、本当に心に残る物は中々少ないよね
少ないからこそ心に残るのかもしれないけれど。だからこそそんな作品に出逢った時の感動も一入

【作品集】100
【タイトル】主と従者の愛って美しいよね。それがどんな形でも。
【書いた人】香由知凪氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265717844&log=100
【あらすじ】
レミリアの部屋に入った咲夜は、目の前の光景に驚く。

【感想】
ふがふが。これに尽きます。
タグにある通り、そそわじゃお馴染みな傾向のシュールギャグですが、それは安定感の裏返しでもあります。
……いや、これがお馴染みと言われて違和感無いって言うのが、なんつーかもうカリスマブレイクの極地だけど。


【作品集】100
【タイトル】霊夢が藍様無しじゃいられない身体にされちゃう話
【書いた人】手負い氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1265722228&log=100
【あらすじ】
何の前触れもなく藍に押さえ込まれてしまった霊夢。
慰めて欲しいと言う藍に霊夢は反発するが、妖怪の力に叶う筈も無く……。

【感想】
と、出だしはとっても危うげな雰囲気ですが、ご心配なく。全年齢対象です。
作中の雰囲気も、まさにこの作品のテーマを体現しているかのように温かな物。
何か辛い事があったりしたら、この藍様に癒して貰えば良いんじゃないでしょうか。

963名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:48:27 ID:hK74M.bk0
100作品近く出てくる全部レビューは大変だろうな、と思ったが
読まなくていい、とか書いたり作品読むペース、レビューする速さからして
誰がやってるか一人しか思い浮かばなくて
(傍目にはどうあれ)人間的には微妙な誰かだった

964名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:18:01 ID:UMsxV.p.0
てんかん起こすから止めろ
この企画は早くも終了ですね

965名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:33:05 ID:3Y0PvGvsO
好きな作品が300作もあれば十分じゃないか?
単純計算でだいたい30作に1作好きってことだし

966名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:33:40 ID:bJfNpU3o0
次スレ立ててくる

967名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:33:47 ID:3Y0PvGvsO
プチ入れるの忘れてた……

968名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:45:03 ID:EwEM63ng0
重いSS連発で気が滅入ってきたぜー

969名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:45:08 ID:bJfNpU3o0
ちょっと早めだけど立ててきた
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266306010/l50

あと以前俺がスレ立てしたときの区切り間違いがまだ残ってたんでそれも直した

970名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:49:37 ID:8rqc8Fxw0
>>965
一応、創想話、プチ、コンペをほぼ大体は読んで合わせて300ちょっとくらいってとこかな
作品はテキスト保存してるんだが、以前はもっとあったけどさすがに多すぎたので
最近改めて読み直して、やっぱりそんなでもないか、と思ったのは削除してもまだこれくらいあった

>>969


971名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:56:58 ID:kFm2OXiQ0
>>960
あくまで読んで欲しい度なんで自分が気に入った作品が高くなる傾向にあります。
作品集90番台以降では
みづき氏の『霧雨魔理沙23才の霊夢 -Stand Up To-』と蒲公英コーヒー氏の『中秋』と
胡椒中豆茶氏の『ラストプリンセス娘の挑戦』とFoFo氏の『東方文明ごっこ』が★×5ですね。
また、つけ方の基準としては、基本的には★1つからの加点方式です。
面白かったで+1、こういう作品かなり好きだなでさらに+1とかそんな感じですね。
匿名評価で40点か50点をつける作品が★2、文句なしでコメ付100点入れるのが★4くらいの感覚です。

>>963
誰だと思われてるんだろう……。
レビューの速度に関しては、現在暇だけはあるのでほぼずっと各作品とにらめっこしてこんなもんです。
「読まなくていい」については率直な所感です。
レビューに書いた通りに個人的には氏の一連の作品は東方の二次創作ではないと思ったので
東方二次創作SSを読みに創想話に来ている人に対して「読んで欲しい」とは言えません。

>>969


972名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:47:11 ID:0.a4rizw0
たしかに「霧雨魔理沙23才〜」は凄かったなー…
キャラにはまった

973名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:04:00 ID:N4JrqQucO
人気投票ネタ書いたんだけど何度練っても銀魂のアレな感じになる。

974名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:05:30 ID:3aDB5PBQ0
なんだかんだ否定的な意見出てたけど、結局人気投票ネタってそれなりの評価出てるよね

975名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:12:37 ID:QeKzc5jA0
>>973
俺も今書いているが、銀魂の人気投票の回のパクリと言われそうで怖い

976名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:24:54 ID:EOXUJ1ss0
投票やるごとに下がってる天狗の陰謀説が真っ先に浮かびそうだ

977名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:28:39 ID:hflYsshg0
浅木原忍氏の新作、簡易投票で50しかとってないな
これは伸びる

978名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:32:57 ID:1au9Pk9wO
銀魂の人気投票ネタは爆笑したなぁ
あれくらいつき抜けられるなら、人気投票ネタ大いにウェルカム

979名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:33:16 ID:WK0hA1pE0
知ってるか
作品集98には満点とってる作品があるんだぜ
それでも2000点台という

980名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:34:39 ID:ezfaToG60
狭く深く受ける作品の典型ってか

981名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:35:31 ID:IoDrIIGk0
>>978
ビジュアル的に、小説よりは漫画とか動画にしたほうが受けそうだな

982名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:54:17 ID:Qs.mCrGM0
問題は「キャラを必要以上に貶めてはいけない」という条件やなw
銀魂以上にそこら辺の表現を工夫しなきゃいけないから難しい気がするのよな。
ギャグは不快感を読者に与えちゃったら失敗として面白く読んで貰えないし。

983名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:56:35 ID:kFm2OXiQ0
>>923の続きの作品集101の軽いレビュー。101の投稿順で31番目から35番目まで。

【作品集】101
【タイトル】夢の中の現
【書いた人】ハリー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266257353&log=101
【あらすじ&感想】
夢と紫と紫と紫と夢と紫と――の話。
シュールなギャグ……なんだろうか?アイデアありきの作品である。
思いついたまま書かずにもうちょっと煮詰めたほうが面白いんじゃないだろうか。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】それぞれのほんのわずかな日常の一部
【書いた人】香由知凪
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266264756&log=101
【あらすじ&感想】
幻想郷各所での日常のワンシーンの話。
タイトル通りそれぞれのエピソードは短く、そのため物足りなさがつきまとう。
あとがきまで含めて作品とは思うが、個人的には後書きを含めると話が変わってしまう作品というのはどうかと思う。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】記憶をなくした少女 (前)
【書いた人】兎霧氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266265692&log=101
【あらすじ&感想】
記憶を失い外の世界で学校に通う咲夜の前に現れた転校生の話。
シリアスもの。あらゆる意味で展開が急すぎる。また、キャラクターの行動の理由付けが薄い。
また、話自体も実に短い。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】記憶をなくした少女 (後)
【書いた人】兎霧氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266268487&log=101
【あらすじ&感想】
手紙を頼りに記憶を失った咲夜が欧州へと向かう話。
前編に引き続き各キャラクターの行動の理由付けが薄く、展開がめぐるましい。
後編となっていたのでこれで完結かと思えばまだ続くそうである。このくらいなら前後編で分割することはないだろう。

【読んで欲しい度】
★☆☆☆☆(時間がすごく有り余っているときに読みたい作品)


【作品集】101
【タイトル】さとり妖怪、小石になる。
【書いた人】kururu氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1266285808&log=101
【あらすじ&感想】
甘いものをどうしても食べたいが、地上に出るのは怖い、そんなさとりの話。
ほのぼのコメディ。地霊殿一家と命蓮寺組。各キャラクターを魅力的に書いている。
ただ作者には雲山よりも一輪のほうを気にかけてあげて欲しかった……。

【読んで欲しい度】
★★★☆☆(個人的にお勧めしたい作品)

984名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:22:07 ID:3aDB5PBQ0
ぷちの「あたいが一番ほしいもの」みたいに人気投票ネタでも全力で良い話してたりもするよな

985名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:28:18 ID:py7MXTDA0
今居る速筆レビューの人が好きなSS、俺も好きだわ。
ちょっとラスプリ読み返しつつ高評価なのが出てくるの期待してる

986名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:36:46 ID:wLuBvtss0
Ninja氏の新作がすげえ

987名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:45:34 ID:N4JrqQucO
確かにすげぇ。なんだよ面白すぎじゃねぇかよもう酒のんでもっかい読み返して寝る。

988名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:09:35 ID:AqfXapWQ0
こっそりレビュー投下。


【作品集】96
【タイトル】始まりの人形を探し出せ!
【書いた人】おつもつ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1263137491&log=96
【あらすじ】
「最近たるんではいませんか?」
おやつを楽しんでいた私にご主人がそう言った。思えば、これがフラグだったのかもしれない…。

【感想】
ナズーリンがアリスの人形を探し出すお話。キャラが活き活きとしていて、どんどん読んでいけます。
少女らしいナズーリンの可愛さに悶えること間違いなし。


【作品集】35
【タイトル】妖怪は人里へ食料の調達に
【書いた人】リコーダー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1165059365&log=35
【あらすじ】
夜のはじめ頃。慧音は人里の近くで、いつもと様子が違うミスティアに出会う。

【感想】
慧音の一人称で語られる短編。素朴で軽く読めますが、巧くまとまっていると感じました。
振袖みすちー可愛いよみすちー。

989名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:34:49 ID:zCW2jetM0
Ninja氏はここんとこずっと面白いから困る
毘沙門天のイメージは完全に崩れ去ったが

990名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:49:50 ID:KB6RY2M60
今日は当たりの作品が多いな。
Ninja氏、浅木原忍氏、わおん氏の話が面白かった。

991名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:12:44 ID:hflYsshg0
Ninja氏はもうどこにつっこめば良いのか悩む
氏の頭そのものにつっこむべきか

992名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:19:57 ID:3aDB5PBQ0
名のあるギャグ作家さんはだいたい頭の中身に突っ込みたくなる発想をしている

993名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:26:19 ID:OJtvVEHU0
誰とは言わないけどインドの人とかは斧で頭カチ割ってみたいよね。

994名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:28:07 ID:Mp5AZZL20
俺はとりあえずTAMさんと手負いさんとmarutaさんの思考回路が知りたい
と言うかくれ

995名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:32:36 ID:H9d1AUlQO
>>982
いくらギャグでもイジメみたいになってたらどうしようもないしな
ただやたら過剰反応しすぎな反応もあるんだよなあ
ギャグでキャラがやられたぐらいで扱いが酷いって文句が出る事もあるし

996名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:37:54 ID:8P0R3nxo0
執筆中の胡椒中豆茶さんとか見てみたいぜ

997名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:43:59 ID:FKAWsGGY0
>>996
超見たいw

998名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:53:07 ID:PiOeSaGA0
うめるぽ

999名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:53:50 ID:c/Tfko7s0
うめるガッ!

1000名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:56:28 ID:BaVolMy60
ume

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■