■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【因果の】東方儚月抄95【ファンタズマゴリア】
1名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:41:50 ID:xgU22umM0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(2009/4/9発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売(2009/12/22発売号で最終回を迎えました)
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 月齢4【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254752854/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

・前スレ
【俺達の】東方儚月抄94【古女房】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264433249/

2名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:43:00 ID:xgU22umM0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

3名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:44:10 ID:xgU22umM0
【狂気の逃亡者の中の】東方儚月抄93【檻】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262349186/
【小説抄発売ですか!?】東方儚月抄92【やった―――――――!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261843239/
【Cage in】東方儚月抄91【Lunatic Runagate.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260516209/
【小説抄が】東方儚月抄90【クリスマスだー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258044055/
【湯呑みの】東方儚月抄89【底】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256999426/
【MPED-104】東方儚月抄88【上中底】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256401570/
【グラ修正パッチ】東方儚月抄86【ver1.00b】 ※87スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255716839/
【底巻発売!】東方儚月抄86【小説版マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255355710/
【修正も】東方儚月抄85【あるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255154921/
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254207950/
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253469887/
【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
【今夜は】東方儚月抄81【兎鍋ね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251216546/
【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】 ※80スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】 ※78スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/

4名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:44:40 ID:xgU22umM0
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】 ※57スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/

5名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:45:23 ID:xgU22umM0
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

6名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:46:03 ID:xgU22umM0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

7名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:48:35 ID:eUcu0t920
一度言ってみたかったんだ

>>1

8名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 13:03:44 ID:vPyWDuRM0
俺だって新スレを立ててくれる人がいれば>>1乙しますよ、ボウゲッシャ―さん!

9名前が無い程度の>>1乙:2010/02/09(火) 13:43:31 ID:mtZVahuQ0
>>1は犠牲になったのだ…

10名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:18:25 ID:VQQVQT1c0
完璧すぎて裏がありそうなくらいの>>1

11名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:29:30 ID:wI/RurxU0
   _   _l l_   _l l_
   //[][]  ̄l lニ、ヾ   ̄l lニ、ヾ _l l_
   ヽヽ-,   く ノヽ-ゝ   く ノヽ-ゝ  ̄l lニ、ヾ
      ̄                 く ノヽ-ゝ
     ヽ、       /ニニヽ              /
       ヽ_      / o  o l            /
       \\.   く u_'_ ゝ           ,'
         \\_/ '――‐' |_          l   STGはBGMがある分気分がノリやすいし
           ,k´ \l ̄ ̄ ̄/::::::::l`ヽ、       i     素人から玄人まで幅広くプレイされている東方の主流スタイル
         /| ↑、 /\_.ノ:::::::::::ヽ  ヽ     |    対して儚月抄は字面なんかは永夜抄と
.        / | /:::::::::\/ヽ:::::::::::::::::::', ! `、    |    ほとんど変わらねぇがあえて盛り上がらない様に秋★枝を起用した上
       / l/:::::::::::::::::::`ヽニ=::::::::::::::V   i   <    依姫無双とフェムト解説をかなり増加させて
.      / /::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::::ヽ   |   |    楽しませるより破壊を目的とした
      /  i:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::::::::::i  !  |    ボウゲッシャー好みのあつかいにくすぎる漫画
     /   |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\\:::l´  \ .|    読みこなせねぇと普通に面白い
.    / -、  |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ 刃―、-゙ |    ただの微妙同人みてぇなもんだってのに
    ´/   Y:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`メ,   ヽ、|    何でこの>>1乙ェ…
    /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|    | ',
.   /   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   |  ヽ
  /   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  |   \

12名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:30:34 ID:QyI/EPSk0
咲夜忘れたの?私たちの目的は>>1の乙だ。

13名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:44:53 ID:3m2bhDMA0
>>1乙!
>>11
そのコピペを使うなんて並の手練じゃないな

14名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:07:39 ID:bCGot.l.0
うふふ、>>1乙しないなんて愚かねぇ

15名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:21:19 ID:hRBZyK.60
しかし、全盛期に比べて勢いがなくなったね
本格的に儚月抄の空気化が始まったか…

16名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:25:12 ID:ZyzoPx3cO
そりゃ今日でフェムトファイバー1周年だからな
もった方だろ

17名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:30:02 ID:.RQD8Gpc0
空気化?
ここから輩出された住人は今も非公式あたりで元気ですが

18名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:30:16 ID:VQQVQT1c0
とよちゃんが

「フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ」

と言ったから
2月9日は
フェムト記念日 (字余り)

19名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:32:01 ID:fU3EH3BM0
あれからもう一周年ですってぇ〜ッ!?

20名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:44:23 ID:3m2bhDMA0
フェムトの回からもう一年か
あの頃に「後まだ数話あるから神主はきっと上手くまとめるぜ!」
とか言ってた人たちはどこへ行ったんだろう

21名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:44:27 ID:wI/RurxU0
>>15
むしろ、この内容で一年スレが続いているのがすごい
このスレがなかったら儚は忘れられ消えてたと言ってもいいはず
まあ界隈的には消えた方がよかったんだろうが許さないよ

22名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:47:49 ID:mwKO9YOk0
>>996
「咲夜とレミリアに関しての細かい設定は、いずれ公表する予定でぼかしていましたが、なかなかその場面が現れず(笑)」
と、妖々夢で咲夜さんへの優遇ぶりが凄かった頃に言ってたので、
初めからその気がなかったのではなく、他キャラに目移りして描く気が失せたんだろう

結果的に、その方がファンにとって良かったというのは皮肉な話だが

23名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:50:29 ID:.RQD8Gpc0
どうなんだろうねぇ、その辺は分からんからね

24名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:51:45 ID:VQQVQT1c0
後まだ2話ある…→2話じゃない4フェムトだ の流れは笑ったな

あれから1年とかアッという間だったな
と言っても24フェムトだから当たり前か

25名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:56:16 ID:JKb8jo4I0
>>20
儚月抄?そんな物もあったね。二次面白い星とか面白い。

こんな感じになってます。本人達は忘れてます。

26名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:01:31 ID:3m2bhDMA0
>>22
まあ神主がファンに向けてちょっと誇張しただけでわざわざ書くほどのストーリーは
実は最初からなかったのかもしれないし真相は本人だけが知る所だろう

ファンとしては未だに何も書かれてないだけでちゃんと考えてあったと思いたいけど
実際に書かれてない以上はそんなこと言っても説得力もないし虚しいだけだわな

27名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:08:42 ID:y3s8AoaI0
正直考えるくらいはしてたと思う
でもちゃんと一つ話作れるくらいに具体化されたものがあったのか
「まあこんな感じかなー?」と漠然としたイメージが頭の中にあっただけだったのかは定かじゃあない

前者と後者じゃ雲泥の差だろう
漠然としたものをきっちり具体化して紙の上に落とし込むことが出来るのが才能あるクリエイターというものだから

28名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:10:13 ID:t5T2Fc7A0
一口に非公開設定といってもゲーム作れそうな程考えてるものもあれば
自分の納得のためだけに考えた漠然としたイメージだけのものもあるだろう
どちらにしろもう公開することはないんだろうが

29名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:11:15 ID:t5T2Fc7A0
>>27
うわモロ被りしてしまったすまん

30名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:12:44 ID:wI/RurxU0
要するに漫画化しろって話だよ
儚もいちじん的には大成功なんだし、またやるだろ
そこで咲夜過去編を秋★枝でゴー
大丈夫、これならバトルもないだろうし、百合ならむしろこれ以上ない適任

31名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:19:59 ID:.RQD8Gpc0
>>27
プロットとしては存在したんだと思う
年単位で活動するための事前準備だからね・・・
もちろん詳細な描写が伴っているかは怪しいよ
かなり壮大なスケールのようだから、そこまでは無いとするほうが自然だろう

しかし意外だなぁ
儚一つでここまで自信を喪失するもんかー
文まではみんな割と満足していたし、大層な期待も無かったように思うんだけど

32名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:27:56 ID:tFqULFZo0
>>30
二次作家がよく書くレミリアとの
バトル過去が本当に公式であったとしたら大変だよ!

33名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:29:12 ID:UmPNNgDA0
土下座までは耐えてもフェムトファイバーで心折れた人続出したことが懐かしいな

34名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:31:42 ID:wI/RurxU0
俺は踊りだった
もう確実に適当じゃねえかざけんなとひたすら荒れた

35名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:34:30 ID:Y3Lsh4sY0
まあ、アレだ東方は月姫とかみたいなノベルゲーだったら
ここまで大きくなるどころか埋もれて消えていったって事だ
儚月抄でそれがわかった

36名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:42:54 ID:t5T2Fc7A0
コンプのコラムでもうあんまり仕事増やしたくないって言ってたし一迅ではやらないんじゃないかなぁ

37名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:19:50 ID:siIp9Dx.0
>>33
土下座はまだ一部の奴にとっちゃ万歳三唱モノの大歓喜な展開だからな
でもフェムトはマジで喜ぶ人種が誰一人いやしなかった

38名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:25:57 ID:zxCJSF7Y0
香霖堂的な薀蓄好き読者は喜ぶような気がしないでもない
「流石ZUN!こういうぶっとんだトンデモ理論こそ東方だよな!」とか言って

39名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:29:05 ID:wI/RurxU0
べつにふっとんでないし
理論じゃなくて妄言だし
ただ意味不明なだけだし

40名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:29:43 ID:y3s8AoaI0
「ぶっとんだ」「トンデモ」は便利な言葉だよな

41名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:46:08 ID:Tl9rGJRY0
こーりん、パチェさんがなんか言ってもそーなのかーか、なっなんだってー!になるけど
紫とか綿月姉妹が言うとじゃあそうなんだろって、トンデモ論だけど間違ってないって状態になるから
キバヤシがなんか言っとるwと、笑えないのはかなり差があると思う

42名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:53:10 ID:BK/BNRyU0
それ以前に流れからして明らかに望まれてない薀蓄し始めたのがダメだから好きな人でもダメだろうな

43名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:05:32 ID:v668521k0
>>41
パチェと霖之助も、緋勝利台詞の気質診断やPC=式神など、
東方的に正しいことも言ってたりする

ただ、この2人は間違いも多かったり表現がアレだったりするせいで正しくても胡散臭く見え、
「いつもの」ように受け手側が色々妄想する余地があるけど、フェムトはただ長いだけだからなぁ

44名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:15:00 ID:8CcbP94Q0
あれだけの長文を展開しときながら
「絶対切れない」じゃなくて「とっても丈夫」なだけだからな
最強の強度とか決して腐らないとか言ったって、
東方で「最強」とか「決して」とか最も疑わしいワードですがな

45名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:21:05 ID:LL9g5dS20
>>30
ちゃんとキャラクターの紹介からはじめる、ファンじゃなくても単品で楽しめるマンガ版とか、
あってもいい気がするな。

46名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:22:54 ID:C9z5V8zg0
そういえばフェムト後の紫は1ヶ月間何をしていたの?

47名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:28:33 ID:LL9g5dS20
幽々子は何を持って帰るかなとか、早く帰ってこないかなとかそわそわしてた。

48名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:31:38 ID:T3YiTK4I0
その間ずっと月人に覗かれてた

49名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:50:38 ID:79Btczb.0
なにかしら意味が有るとか伏線になってるとかシナリオ上の重要アイテムとかの説明ならともかく
ただ本当に紐が硬いってだけの話だからなあ
「なんだこの紐!とんでもなく硬ェ!」の一言で片付くだろ、と思えてしまうあたりがなんとも

50名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:57:25 ID:ZI6FdXGk0
儚が初めての東方という人にとって
ようむのポン刀はフェムト並に無駄なアイテムだったと思う

51名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:02:50 ID:lOfa1BAA0
みょんのポン刀とか実質的にはアタマに付けてるリボンと同レベルだろ

つまり単なるアクセサリ

52名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:05:22 ID:IQirkyDM0
>>44
そうなんだよな
>>42が全くそのとおりで、あの流れで語られる台詞としては
感想がフェムトファイバーの用途に向くのは正しいと思うんだ
これが香霖堂であれば蘊蓄そのものに感想がむいたはず

誰が、とか蘊蓄の内容が、という以前にただただノイズにしかならない
ノイズってのは、伏線回収とか東方のノリとか全てに対して負の作用という意味で

53名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:07:18 ID:BLRVRU4s0
ストーリーの上でまったくもって不要だったからなあ…

54名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:34:33 ID:LalF132Q0
フェムトファイバーのくだりは神主の本質であり
欠かせないものだということを小説抄を読んで理解した

55名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:55:57 ID:6rMcBpAE0
>>51
お前ちょっと妖と花やってこい

56名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:15:06 ID:8JPST4ic0
>>31
たしかに昔は神主文才ねぇなー、みたいな扱いだった気がする
やはり他の本の成功はあるだろうね

考えてみれば、書籍文とぐもんは文章以外部分で面白さをだしてたんだろう
読んでみれば歯にもの挟まったような神主文全開だし
同時期に出てた白い黒歴史はそれ以上だ

57名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:19:58 ID:jQYdMd1I0
書籍の成功例として引き合いに出されることが多い黒い三○○も
最大の魅力に「絵が可愛いから」を挙げる人も多いからな

逆に言うと中身は二の次扱いされてるというか。

58名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:22:28 ID:5EEsmgi20
神主文はあまりにいろんな意味に取れすぎてなあ
最近だとムラサのくだりとか

あれは意図して乗組員の安否をぼかしたのか、それともそこまで思慮が回らなかったか
儚以前なら前者と言っていたかもしれんが今となっては…

59名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:17:04 ID:BLRVRU4s0
舟に乗ってたの白蓮だけでよかったよね…

60名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:17:34 ID:.yr18iHg0
>>58
まあ普通に思慮が回らなかったでいいんじゃない?
今の神主が永の使者殺しみたいに意識して剣呑な文章書くともあんま思えないし

例えば、緋想天で神社が潰れたわけだけど
霊夢が中に居たら大怪我したかもとか、そういう方向の心配は誰もしないのね

多分そういう方向に意識の外
どんな描写しても冗談で済むという空気に甘えてしまった感じ
あるいは超人ばかりを扱っていた弊害か


とは言え、こういうのは突っ込む側が考え過ぎてるって言うんだと思うけどね
別にこれで面白さを損なってるとは感じないし

61名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:50:11 ID:v668521k0
>>57
その伏字だと、ジェットストリームアタックにしか見えないじゃないかw

あちらは無難美と評されるように、内容自体は良くも悪くも空気だからねぇ
比良坂の丁寧な仕事ぶりのおかげで萌え作品としての評価は高いけど

62名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:56:18 ID:tWY6ivvM0
このスレとかだと儚月抄だけが特別つまらないように言われてるけど
三月精もうどんげっしょーも大して変わらないな

63名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 04:04:25 ID:C9z5V8zg0
ここのところ、「儚月抄がダメなのは弾幕と音楽が無いから」という意見をよく見掛けるが
そういう人にとって三月精はどうなんだろうな

64名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 06:49:33 ID:0lmS3jSo0
三月精はそういう人には萌えるから別にいいんだろう
中身も薬にも毒にもならないありふれたものだし
儚も絵は一概に悪くは無いんだが(意思不通はあったが)中身が萌え二次にも設定二次にも砒素だった
コミック読みながらCD聞くわけじゃないしな

65名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 07:39:17 ID:X9RAWaa20
三月精の弾幕描写が儚を超えてるとか

66名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:10:31 ID:RbP3vihY0
個人的には三月精も全くオチてないで起承転結の承や転あたり終わる話や
キャラが延々と蘊蓄を語るだけで終わる話も多いから内容はどうかと思うけど
短編とコメディって部分がまだ和らげてる部分はあるんだろうな
まあ三月精スレがキャラと次は何のキャラが出るのかぐらいしか話さないスレだし
基本的にキャラ漫画や萌漫画として人気あるんだろうけど

67名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:14:43 ID:u44hAW1o0
三月精って「東方キャラ」の「異変時以外の日常」を「公式」の「可愛い絵」で見れるマンガとしての評価が一番高いんじゃない

68名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:16:12 ID:LF43mMSw0
>>62
儚月抄はZUNさんのビックマウスと一迅の過剰な煽りによる物がデカイよ
三月精並にヒッソリとしていたらこんな風になってないよ

69名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:36:46 ID:LmVdYz120
三月精も最初の方の話はなんだこれだったけど、後半になるにつれて読めるものにはなっていっただろう。ルナチャかわいいし
なのになんで儚月抄でいきなり物語スキルが初心者並みにさがったのか解らんが

70名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:44:10 ID:.Padf/pc0
>>69
それは比良坂さんの力があったからこそだろ…

71名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:45:13 ID:0VT2Sv12O
比良坂が神主を甘やかしすぎたのがいけないんだ…
比「神主ー、ここってどう描けばいいのかな?」
神「ンフフ、深く考えてないんですよね。フィーリングで」
比「りょうかいだよー(上手く直しておこう)」

みたいなやりとりに慣れちまったから儚月抄は…

72名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:02:53 ID:X9RAWaa20
秋「神主ー、ここってどう描けばいいのかな?」
神「ンフフ、深く考えてないんですよね。フィーリングで」
秋「りょうかいだよー(また薄ら半笑いでいいや それ以外描けないし)」

73名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:12:19 ID:6rMcBpAE0
あれ、違うぞ
依無双もフェムトも本質的には大した問題じゃないんだ
尺が足りないんだよ、圧倒的に
典型的な打ち切り漫画じゃないか

依無双(起)→承→決戦依姫(転)→決着
描写からすればこうなってもおかしくない
首筋に剣を突きつけられる霊夢や
凛々しく圧倒的な力で打ち負かす依姫は、むしろそれを意識しているように見える
長いと評判のフェムトも実際はたった1話
割と重要なことを解説しているから、この後があれば伏線として生きたはず
構成的には明らかに打ち切り食らってんだよこの漫画

そりゃ読後感も悪いし、漫画慣れした読者なら「普通に面白い」としか出てこないよ
「月に行くまでは面白かった」って当然さそんなの
「どう足掻いても面白くならない」って尺の足りない打ち切り漫画が面白くなるもんか
(どうも不意打ちで切られた構成に見えるからネーム段階でも無理だわこれ)

ああもう俺が間違ってた
名実共に黒歴史だ
擁護も批判も出来ない
どちらにしても哀れだし惜しすぎる

74名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:24:28 ID:RbP3vihY0
尺が足りないと言うが
神主自身はなんかで思ったより話数が長かったとか言ってたような

75名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:36:30 ID:6rMcBpAE0
あの酔っ払いは信用ならんし、どのみち裏事情は言わんでしょう!

どう考えても構成がおかしいんだもの
途中まで完全に長編向けの構成してんのに
18話から「続きは小説で!」→「小説でも中途半端!」→「解 決 編 !」
途中経過すっ飛ばしていきなり解決させるって
週刊・月刊問わずよく見る、言わずと知れた打ち切り漫画の黄金パターンだよ

逆に言うと同人的には最高のネタかもしれない
これじゃ霊夢が月に居る間に何があったか分かったもんじゃないわ

76名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:38:47 ID:8btUmkAU0
上巻が丸々選手入場状態なんですもの あとパーティー

77名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:49:22 ID:X9RAWaa20
打ち切りって言うか、ペース配分がおかしいんだよ
上中と無意味な会話をトロトロやりすぎ
なにより金づるを打ち切るワケねーし…

あと打ち切り論もだいぶ前に出てて、そこでは
「ジャンプの十週打ち切り漫画を無理矢理続けると儚になる」って言われてた

78名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:09:50 ID:6rMcBpAE0
無理やり続けるとどころか打ち切り漫画そのものだろ

ペース配分は適切じゃねーよ
これだけしか描写出来ないんなら、どんだけまくっても面白くはならねーから
パーティ → 航海 → 新天地 → 敗北 で、いきなり解決に飛んでる
月の都も描かれなかった、空気も無い、雰囲気も無い
読者が夢中になるべき部分がまったく無いんだよ
今もそれなりにゲーム作れてるZUNが知的障害でも発症したとは思えんしな
あと、月刊誌なら各パーツの配分はむしろ当たり前の量じゃねーか?

79名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:29:28 ID:tzgWoS6I0
漫画原作担当処女がいきなり適切なペース配分できるとかありえんでしょ
どうして未だにこんな分かり切ったことで盛り上がってるんだ

80名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:31:10 ID:X9RAWaa20
A.あまりにも酷いから

81名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:44:29 ID:GuTEC2Nk0
ZUNは本職の物書きじゃないからこの酷さはわからんでも無いが
はぢめての漫画原作なんだから編集がなんとか言うなりアドバイザーを
付けるなりして欲しかった…
若しくはスゴイ画力のある人に書かせて話の酷さをごまかしたり

82名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:48:12 ID:cKt3ONJYO
凄い画力で念入りにロケット組が潰されていくのは、ある層は満足しても、
別のある層は反発がより激しくなりそうな気がしないでもない

83名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:53:02 ID:tzgWoS6I0
>>81
そんなことしたら何かあったとき編集者が戦犯になっちゃうよね
頭がおかしくないとそんなことやらないよ

84名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:59:26 ID:X9RAWaa20
タチ悪いな…

85名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:13:57 ID:9EpaWu.k0
しかし本当に面白い作品になったら全部ZUNの功績に…
本当にタチ悪いっスね(信者が)

86名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:39:25 ID:Stv0m46.0
>>82
っつーか潰されて満足する層って
よく今までその嫌いなキャラが活躍するゲームをやってこれたなと思う
自機セレクトなんか嫌々選ばざるを得ないもんな

87名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:48:20 ID:8btUmkAU0
よく言われる「キャラ自体は別に嫌いとかないけどキャラ信者がウザい」とかそういうのもありえなくはないからな
本当にそんな満足する層とかいるのかどうかは別にして

88名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:21:28 ID:ohsbmdcA0
まあ、ZUNは嫌いだけど東方は好きって人間も居るくらいだしな

89名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:53:30 ID:LHliuibQ0
そりゃ不自然でも何でもない
仮に『金閣寺』を読んで肯定的評価をした人間に「実はこの作品の作者は右翼です」と伝えたら
「じゃあこの作品は嫌いだ」なんて豹変するのはどこかおかしいだろ

90名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:16:48 ID:jU28ZqlM0
>>73
うーん、>>74の方が信憑性あると思うな
ロケット発射も依姫無双も意図的に間延びさせたとしか思えんし
数少ない擁護派の意見を汲み取ってみても、本来なら数話(1巻程度)で片づくシナリオというのが妥当だろう

というか、テーマの意外性(=小説最終話)さえあれば、他はどうでも良かったとしか思えんのだよな
これって短編小説向きの思考で、東方のほぼ全てが短編作品だった点から、この推測もある程度の信憑性はあると思う
そして擁護派も大体(テーマを誉めて、それ以外の粗を意図的に無視するという)この結論に帰着してる

そしてこの前提を踏まえると、儚の問題点は余った尺を有効に使えなかった事だが
それはzunの連載経験のなさが響いた結果、と言うのが俺の見解

91名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:17:47 ID:JqrqyfNs0
>>83 マンガ作品は担当がネーム修正かけるのが普通なんだから
「月の都を霊夢達が見て回る話で1話引っ張ってください」ぐらいは要望だせたはず。

売れなかったときの責任回避のために担当が口を出さないなんてありえない。
売れなかったらどうせ担当も漫画家も原作も全部戦犯なんだから。

92名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:23:45 ID:ABVtANuI0
>>70
今三月精のスレのサブタイが「比良坂さんは」「偉い!」てなってるけど、これが全てを物語っているような
三月精の評価は「比良坂の絵」という部分に向けられて、ZUNのシナリオは二の次三の次…

>>88
東方のキャラとか設定とか二次・ファンコミュニティは面白いし好きだけど
ZUNの思想とか創作のやり方とかは好きになれないな…

93名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:45:50 ID:tzgWoS6I0
>>92
お前らあんなに三月精は面白いとか言ってたじゃないか
余所のスレの意見なんかに惑わされるなよ

94名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:46:21 ID:L/He3drI0
一迅のZUN担当が相当な東方厨らしいから
「流石神主!思う通り、好きなように進めて下さい!」
で徹頭徹尾進行した可能性も否めない

95名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:51:10 ID:C9z5V8zg0
「神主謹製」というだけで売れるから
商売的には間違ってない
人として間違ってるだけ

96名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:54:58 ID:ABVtANuI0
>>93
いや、元々三月精面白くないと思ってるから

97名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:55:32 ID:065x9dQo0
編集だろうが漫画家だろうが知らんが、拝金主義者が作品に口出したら東方が汚れるじゃないか。

98名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:04:27 ID:X9RAWaa20
汚れなき東方か…
そういや穢れなき月の都は魅力もなかったな…

99名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:08:31 ID:NYhzMtfk0
投票完了。当然、儚月抄は1。

後は綿月とかいうオリキャラが落ちるところまで落ちてくれればそれでいい。

100名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:08:49 ID:LL9g5dS20
編集としても、1ファンとしても普通なら「主人公側が敵に一方的に負け、そのまま逆転も無く終了。
彼女達の与り知らぬところで進行していた、窃盗の計画は成功」という展開に駄目出ししそうなもんだけどな。
誰が喜ぶんだよ、この展開で。
おまけに倒したキャラがああいう思想だと、霊夢アンチみたいな人ですら楽しめないんじゃ……。
いくら公式なら売れるといっても、下手をするとブームに水を差すことにもなりかねないわけで。

101名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:12:05 ID:X9RAWaa20
「キャラに罪はない」この言葉ってマジ意味わからねえよな
キャラもシナリオの内だろうに
依姫無双が罪である以上依姫もまた罪深いのだ
罪深いからこそ大好きなんだ
そういうわけで一押ししたぜウッフフ

102名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:19:54 ID:8btUmkAU0
依姫、ツチノコ、カラス、大ナマズ
あと一つ何にしようかな

103名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:22:26 ID:jjQ78oTA0
最近の某少年跳躍も編集がその作家のファンで原作担当で漫画を連載させたけど
トベが続いたから左遷させられたな…
まあ、面白い面白くない以前に作品がその雑誌にあわなかったんどね
やっぱ、冷静に作品や作者を見れる編集じゃないと駄目だな

104名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:07:42 ID:X9RAWaa20
あれ合う合わないじゃなく純粋にダメだろ…
もうワケわかんねえじゃん

105名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:45:59 ID:BLRVRU4s0
>>100
極端な話東方ブームがどうなろうと自分のところが儲かればいいや
という考えになってもおかしくはない

106名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:59:38 ID:tzgWoS6I0
>>101
いやすげーわかるよ
キャラや演じてる声優を親の敵のように
叩きまくるクセに監督にはノータッチという
現実に物語を作ってる奴とそいつに動かされてるだけの意志がない存在の
区別が付いてないアスペがこの世の中にはごろごろしてるもの

107名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:34:20 ID:LbfLeCb.0
俺は儚月抄よかったけどなあ、小説版も面白かったし。
独特(ZUNらしい)の漫画だったけど作中でのキャラは
良い雰囲気でてたと思う。
永琳が1000年物の超古酒2度飲したときは、なんか気持ちよかった。

108名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:05:05 ID:X9RAWaa20
じゃあ咲夜の過去と早苗の学校生活、博麗の巫女関連についても漫画化してもらおうぜ
きっと独特だけどいい雰囲気で最後は酒オチのなんか気持ちいい漫画になるよ

109名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:11:45 ID:NYhzMtfk0
>>107をみると

面白い、という意見
・紫の策が決まって爽快だった
・ゆゆこ紫の仲の良さが分かってよかった
・キャラがかわいかった
・普通に面白い
・いつもの東方だった
・設定の粗を楽しむつもりで読むべき
・二か月に一度くらいで流し読みするべき
・深く考えず設定考察などしないで読むべき
・酒に酔った状態で読むべき
・期待しないで読むべき
・紙の質がいい(公式)


本当にこのテンプレ通りだなと思う

110名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:13:39 ID:HJ6V01gU0
もう、面白いとか言う奴はどこまでが釣りなのか本気なのかわからんな

111名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:23:38 ID:X9RAWaa20
面白かった理由
・なんか気持ちよかった←NEW!
【なんか】東方儚月抄96【気持ちいい】

まあ真面目な話、ラストの紫の策が決まるのは爽快なんだと思う
策の内容はどうあれ、頭脳戦で出し抜くというのは「ZUN紫」ならではだ。
たいていの二次はスキマチートでオサレ台詞だから、そこは一次の面目躍如なんじゃないかな
しかし、スキマはほんとに儚で制限が厳しくなったな
即死は無理っぽいし、月の都とはタイミング合わせなきゃつなげないし、
ぶっちゃけ殴り合いじゃレミリアに負けるぞ紫

112名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:25:39 ID:8btUmkAU0
また奥深い名言が生まれてしまったな

113名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:33:02 ID:2yTTwCVQ0
レベルの低い頭脳戦が爽快とか、普段どんな作品見てるんだろう…
ぶっちゃけ、依姫無双のあとに全員が力を合わせて依姫に勝利した方が
低レベルな頭脳戦より爽快だぞ

114名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:51:01 ID:C11QXql20
レベルの低い弾幕戦で負けた後の返しとしては釣り合いがとれてはいるがな
レベルの低い頭脳戦も

115名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:56:57 ID:.rJpyRaU0
そもそも爽快感を求める漫画じゃねぇから
なんつーか、印象に残らない空気作品?ココでグチグチ言う価値すら無い

116名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 18:58:23 ID:gu8wEUIU0
最強スレと非公式スレが月関連の話ばっかりでウンザリだお
抱月しょうを単体の作品として見るから駄目なんだよ
次回作で守谷陣営が痛い目見て神アンチの能力持った奴が出てカタルシスを得られるんだよ
風邪、血、☆、抱月、そして次回作でひとつの作品となるんだよ

117名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:11:17 ID:cBswkk1U0
漫画儚月はどういう人にオススメすればいいのかわからないんだよなぁ
ライト層向けの三月精とか癖はあるけど雰囲気を楽しめる香霖堂、設定集的な求聞他
小説抄は永夜向けでいいかもしれないけど、バトル物として進めれるかというとなんともねぇ…

118名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:13:45 ID:tzgWoS6I0
>>116
儚読んでる奴らばっかりのおろ☆けがスレから早く脱出しようぜ

119名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:20:43 ID:RbP3vihY0
幻想板に限らんけどスレの流れや住民が気に入らない時は
別のスレを建てたり他所のスレに行く、根気良くスレの空気を変える話題を振って行く
のどちらかしかないわな
管理スレや愚痴スレで延々と自治議論を巻き起こすって斜め上を行く人も稀にいるが

120名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:21:33 ID:O.ZyGExsO
>>116
ウンザリってお前最強スレに何を求めてるんだよ…
まさか今更議論やブレインストーミングができるとかあのスレに期待してないよな?
あそこは大分前から単なる月厨の自慢大会スレだぜ
場違いな期待をするからウンザリするんだ

121名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:24:57 ID:8btUmkAU0
>>116
次回作の幻覚が見え出すとは重症だな 気をしっかり持て

122名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:32:58 ID:X9RAWaa20
>>120
月厨の自慢大会っていうか、設定を並べてけば自然とそうなっちゃうんだろ
八百万にしろ素粒子にしろ、それを崩せるキャラがいないんだよ
かなこなら勝てると言っても、軍神だから強い、こういう経歴だから強いってだけで
具体的にどう強いのかは分かってないんだから主張として弱い。
そもそも「神を呼べる」の時点で神キャラはだいぶ不利だし、じゃあ神以外はっていうと火力不足だし…
「最強を語る」の時点で月人が出てくるのはしょうがないんだよ

ていうか最強スレは月人テンプレ作ったはずだが無意味だったのか?

123名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:33:14 ID:cKt3ONJYO
>>119
ここで儚や月の話が出来ないから他のスレに移り住んでいったわけか

124名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:37:17 ID:tzgWoS6I0
たしか前に最強スレで月人最強派が定期的に出てきては
ぼこられてるって流れが繰り返されてるって書き込みを
見たと思うんだが…

125名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:38:50 ID:RbP3vihY0
何度も言われてるけど依姫の能力は実際はどうなのかは別にして
設定や作中での描写だけで見ると後だしで相手と相性のいい神を呼び出し続ければ
かなり有利って妄想ができるタイプの能力だしな
技自体もアマテラスレーザーみたいな単純な仕組みの技が多かったから
運命やら死やら境界やらの抽象的な能力よりも想像しやすいし

126名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:39:29 ID:Q01IQ.U60
>>123
でも、設定ばかりで作品の内容は話されないよね…
キャラスレも脳内変換的内容だし

127名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:41:29 ID:g.jBocVU0
脳内変換じゃないキャラスレってあるのか?

128名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:43:07 ID:X9RAWaa20
ここは依姫のキャラスレです

129名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:43:39 ID:lIodGM060
キャラスレなんて都合のいい萌え設定作って萌え萌えしてるスレだろ

このスレが一番東方の本質を見ているスレだと思う

130名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:46:35 ID:cKt3ONJYO
>>126
まあ、非公式〜スレとかだと当然設定メインだしな
空気読む方が普通だろう、多分

131名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:47:00 ID:c/I4sRdU0
久々に真性ぽい選民エリート様が降臨したみたいだな

132名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:48:18 ID:Q01IQ.U60
他のスレに比べればここの連中は客観性はあるよ
あくまで比較すればだけどね。
本当に客観的ならこんなくだらん作品を語らんだろ…
時間の無駄

133名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:48:20 ID:X9RAWaa20
選民思想とかよくないぞおまえら

134名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:52:21 ID:tzgWoS6I0
「あいつらより客観的に見てる」とかアンチスレの
定番フレーズすぎる

135名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:52:49 ID:RbP3vihY0
このスレに月人が湧いてるみたいだな

136名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:53:18 ID:lIodGM060
ちゃんとメルランにキリッってつけたのに…

137名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:53:41 ID:X9RAWaa20
流石はおろ☆けがスレ
まったく隙がない

138名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:58:09 ID:8btUmkAU0
なにそのダンス☆マンとかつのだ☆ひろみたいな呼び名

139名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:59:56 ID:BowbBtFc0
(選民思想なんて許されることじゃない…!
何でだよ…なんで地球人は皆こうなんだよ…)

140名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:01:11 ID:X9RAWaa20
>>138
なぜ秋☆枝が出ないんだよw

141名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:01:13 ID:C11QXql20
選民思想という意味では月人の方が酷いが・・・
あ、でも月人も地球人が作ったんだから同じか

142名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:12:03 ID:O.ZyGExsO
>>122
パッと見俺が否定されてるようで、よく読むと一切否定されてないので
レスしづらいな

143名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:19:15 ID:X9RAWaa20
>>142
まあ、厳密にちょい前までの最強スレを語るなら、
月人の自慢というよりむしろ
「現実を見つめろ派」VS「るっせー納得できんわ派」だったんじゃないかな
それがあまりにうっとおしいので、なるべく主観を廃した設定列挙のテンプレ作って月人議論防止となった
結構よくまとまってると思うんで見てきてみ

144名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:19:21 ID:BLRVRU4s0
依姫は強さがどうこうというよりも
まず神様ありきだったんじゃないかな神主の中で

145名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:23:06 ID:.u.8dmoQ0
しかし神最強みたいな設定をいきなり押し付けてきた割には
神も結局は幻想郷メンツと大差無い人間見下したDQNな性格なのか、
もしくはいかにも設定だけですみたいな薄っぺらいのしかいなくて、
そんないい加減な「神」が最強ってのが余計に鬱陶しいんじゃねえの

146名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:31:56 ID:O.ZyGExsO
>>143
神主でもないのに「現実」って…
まあ、その諸々の流れで結果的には自慢大会と化してることは相変わらず否定されてないのでもういいか

147名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:38:24 ID:fVZ1gD660
>>145
最近の流れだと神と妖怪は発酵と腐敗くらいの違いしかないと言ってるようにも思えるんだけどね
それと神の示す範囲が広すぎてピンキリだからややこしくなる

148名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:40:42 ID:C11QXql20
このスレがよく神主批判スレになるのと同じだろうよ
与えられた情報から推察していくと神主は極めて杜撰なやり方で儚に取り組んだと結論せざるを得ない
もっとも、俺たちが一番客観的に正しく神主を見れているとも思わんがね
余所から見れば神主アンチな内容に見えることも自覚している

149名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:49:52 ID:tzgWoS6I0
能力がその域に達してなかっただけなのに杜撰ねえ

150名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:51:18 ID:v668521k0
>>145
よっちゃんが見るからにこれまでとは格が違うという雰囲気でもなく、
ロケット組が下手なプレイ内容で負けてるだけなのは痛い
描写だけなら、黄昏のロケット組の方が見映えして強そうに見えるのはどうかと……

151名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:57:07 ID:C11QXql20
>>150
紫が頭がいいからじゃなくて永琳がバカになったから勝ったラストまでそれが続いてる
そこでそのバカ永琳が公式だから頭じゃ紫に敵わないんですと言われりゃ「るっせー納得できんわ」とも言われるよ

152名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:06:54 ID:QkDz.7GA0
>>151
これが紫の策…これが補正だッッ
紫は作者補正を手に入れたッ
永琳は馬鹿に成っちゃいないッッ
ここは一歩も譲らねェッッ

153名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:08:01 ID:aopPjYY60
・異変解決者(永琳)が異変起こした側(紫)と弾幕勝負も行わずに完全敗北
・新キャラが既存キャラ“達”と宴会も行わず和解もなし
これのどこが“いつもの東方”らしいのか“いつもの東方らしい”とかいってる奴に小一時間問い詰めたい
一々やってることが回りくどい上に陰気で堂々としてない
完全にいつもの東方と正反対じゃないの

154名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:09:44 ID:aopPjYY60
・バカみたいな理由で異変を起こした奴がいて、
・主人公が道中で関係ない奴に喧嘩ふっかけながらそいつを退治し、
・最後は仲良く宴会する
こういうのがいつもの東方らしいっていうんじゃないの?

155名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:12:47 ID:pTi8lHLk0
>>113
全面的に同意・・・だが、ちょっと待ってほしい

俺達は対象年齢について待ったく無関心すぎたんじゃないだろうか
小中くらいが読めば、高度な頭脳戦に見えるのかもしれない

156名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:18:45 ID:e3noJI/o0
近頃の小学生は欲しい車を選ばせても燃費とかエコとか気にするらしいぞ
儚月抄なんか鼻で笑っちゃうんじゃないだろうか

157名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:21:33 ID:g3Vdtvko0
精神年齢的な意味じゃないのかな?

158名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:24:44 ID:X9RAWaa20
>>152
依姫「私だってそうさッッッ!」(月人にしか理解できない言語で)

159名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:33:28 ID:z.L7SvecO
正直かなすわよりも秋姉妹や雛の方がなんか奉りたくなるんだが

160名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:37:16 ID:FJO592iM0
奉ればいいじゃない

161名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:38:33 ID:v668521k0
>>151
無双も策も、相手を下げることで“勝たせてもらった”のは同じだからねぇ
作者が勝たせようと思った方が勝つのは当然だけど、それが露骨にならないよう気を配り、
読者が自然に受け入れられるよう仕向けるのが描写というものなのに

162名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:41:20 ID:5D5Z4PPY0
げっしょーがつまらない要因の一つって
尺の割りに中身がスカスカだからとよく言われるが
神主の思考云々抜きにすれば埋めようと思えばいくらでも埋められるんだよな
思いつかなきゃ、秋枝とかに意見聞くとかできなかったのか?
・月の都の描写
・綿月姉妹以外の月人
・咲レミがいない間のフラン(考えりゃ、長期間あの二人が不在なのは異例)
・月にいる間の地上の連中(幽々達のいない白玉楼とか)
・第一次月面戦争の詳細(小鬼あたりに語らせりゃ酔っ払いの戯言にできるだろ)
特にフランは自ら外に出ないとあるが、輝夜と違って引き篭もりじゃないからな。
霊夢達との出会いで外に興味を持ち始めたうえ、紅魔館内にいまだ閉じ込められ
散々無視され続け、タイミングよく邪魔者がいない…後は分かるな?
パチュリーだけじゃ一ヶ月間押さえ込むの無理だろ。その辺り説明しないとおかしい
出す気無いならいっそのこと某慶次みたく雲の様に自由に生きさせてやれよとは思う。
今なら神様とか対処できる連中はいくらでもいるだろ。フェムトもあるし

163名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:46:27 ID:g.jBocVU0
それ単にお前が見たいだけじゃないのか

164名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:53:53 ID:NYhzMtfk0
完成したロケットで月へとたどり着いた霊夢達。そこで待ち受けていたのは、永琳の愛弟子であり月の使者である二人の姉妹だった!
月を手に入れようと吸血鬼レミリアとその従者咲夜、そしてなんだかんだとついて来た霊夢と魔理沙たち一行は、綿月姉妹と対決するが――。

レミリア達をも圧倒する綿月姉妹の驚くべき能力とは?そして、そんな彼女達に対抗すべく編み出した魔理沙の秘策とは?
一方で、事件の裏で暗躍する八雲紫や西行寺幽々子、そして八意永琳の思惑は……?
ついに全3巻にわたって描かれた、霊夢達の月の都を巡るストーリーに終止符が打たれる!

超常の存在たちが持つ”能力”を駆使したバトルと、
一癖も二癖もあるキャラクターたちとの駆け引きによる
先の展開が読めないストーリーが
魅力の「東方儚月抄〜Silent sinner in blue.」シリーズを、どうか最後までお見逃し無く!!



黒を白といい、石を玉という度胸があれば、こんな事も書ける

165名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:55:19 ID:lIodGM060
つーかそれをするのが公式の仕事なんだよなあ…

なに?眺めて楽しめるとか、紙の質がいいとか、ざけてんのか

166名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:58:13 ID:gu8wEUIU0
              \\    ここにいるぞー!     //

                     _,,,...--─- 、,,_    /:|
                   , "         `"ヽ/::::::::l __       r、
                  ,:'   ヽ__,. --、___,/    /::::::::::ヽ´:::::::/      { ヘ'゙)_
     n /)         _'、__ゝ'"`;Y‐-、_/__ `ヽ  |::,'::::,.. ':::::/       ノ  Y ノ
     ('V }         r'"7>‐''"´| /  ⌒ヾ/ `,|:::// ~\      /  、 ヽ}フ
     (V  ヽ        `/ /∧/⌒lハ /人`∧|  ヽ 、   ヽ   /  / `
    └ 、   \        i  i _x=ミ ∨ x=ミ,_| ! j | ト    |l ./   ./
       ヽ   \    /|  i´   ┌─v;   / / ハ |  λ、 {/  /
        \   \   }小、 i   i::::::::::|  / イ /.ノ {.    リ }  ./
          ヽ.   \ 人{ 八.  V⌒ソ   //  }  / i 'ノ /
           \.   , 、 ヽ,\丶、    . イ '´ ノノ '/   ソ
             \/ /`ヘ _,- l  ̄ iヽ、_イ ヘ´\ /
              \/     i:::::八  /ハ  / }   \,r'
               丶、    i::イ\fニi/::::ヽ/::::ン  /
                  \_ j::::::// jl::::::::::::::::::ヽ/
                  /イl:::く / :ll:::::::::::::::::::/ヘ
                /  | ';:::::::ヾ、  |:::::::::::::::/ | \
                  /|\. \i::::::::::::::`'::::::::::::::::l//|\
               / \|    ;::::::::::::::::::::::::::::::{ |/  \
                /i\     }::::::::::::::::::::::::::::::ヘ、  /|ヽ,
              / .|  |    /:::::::::::/\:::::::::::/::\/ /  ト、
             /  \.|  /\::/::::::::::::\/:::::::::::::丶、/| \
             |\   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\.| /i
             |  \ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\i /
             \  |/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              \/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/

167名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:03:09 ID:X9RAWaa20
>>164
キサマのいる場所は既にボウゲッシャーが二ヶ月くらい前に通過した場所だッッッ

まあ小説抄はマニアじゃなきゃ理解できないからな。漫画よりウソがつきづらいんだろう
手触り最高、儚月抄

168名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:10:05 ID:g3Vdtvko0
>>166
でもそれって根本的な解決になってませんよね?
(これから先フランの出番があるのか・・・?)

169名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:41:01 ID:X9RAWaa20
それにしても今夜は暖かいな
なんか気持ちいい

170名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:42:34 ID:gbLCL/9U0
むらさきちゃんはスキマによるチート能力補正を失いました

代わりに何故か事の成り行きを全部分かってる賢者補正と
それを作品世界が許容する強烈な作者補正を得ました

個人的には余計にアレな感じになった

171名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:08:42 ID:WZMsFfx60
>>168
ククク…解決の必要など無い…
設定矛盾…偶像崩壊…それが公式に出演した者の末路…我々は理解したはずではないか…?
出番がなければ要らぬ苦しみを受けることもない…
これからもフランドール・スカーレットは我々の「幻想」であり続ければ良いのだ…

172名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:15:08 ID:X9RAWaa20
95スレ目とかwwwwwwwwwwwww
おまえら嫁の出番がないから愚痴ってるだけだろwwwwwwwwwwwwwwww

173名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:18:10 ID:NiERTKSA0
くっ…! 落ち着け!あんな安っぽい挑発に乗るな!

174名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:21:02 ID:LmVdYz120
神主「ンフフ…まずはそのふざけた 幻想をぶち殺すッ!」

175名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:23:34 ID:B3G28DTQ0
ンフフ・・・インフィニティシリンダー

176名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:33:48 ID:LL9g5dS20
>>162
どう考えても、レミリアのやってる事は妹に対するネグレクトだよな。
性格も他のキャラクターに比べて狂っているというほどでもないし、
むしろ500年近く軟禁していた事に対し「問題児なのね」と返した霊夢や、
言わずもがな軟禁していたレミリア始めとした紅魔館関係者の方が異常。

そういえば書籍文花帖だと読み様によっては「中二病的発言で誤魔化す姉と、
災害に対し冷静に対処する妹」という構図にもとれる書き方をされてたな。
そのわりにその後、公式で出番が無いところを見ると扱いに困ってるのかもな。
フランが出て来ると「妹を軟禁する姉」という、レミリアにとってフォローしにくい
設定が付加されるし。

177名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:34:40 ID:BLRVRU4s0
>>174
ええ見事にぶち殺してくれましたね…

178名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:42:51 ID:X9RAWaa20
依姫がぶっ殺した幻想の数々
・紫最強説
・れいむ最強説
・スキマ万能説
・東方殺伐説
・弾幕ごっこシリアス説
・レミリアの運命操作
・レミリアのカリスマ
・藍しゃまのカリスマ
・うどんげのシリアス
・ゆかれいむ
・紫の幻想郷への愛
・マスタースパーク
・チェキ空

179名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:47:56 ID:fVZ1gD660
>>178
それ半分くらいは元から無かったような...

180名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:52:28 ID:xgibe6vc0
>>178
>ゆかれいむ
霊夢を差し置いて緊縛プレイしたことかー!

181名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:53:39 ID:ow4POjDs0
無いけどあるように見せかけてきたものも含まれてるね

182名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:55:20 ID:69EH8Xa20
やってくれましたね、儚月抄…
よくわたしの東方へのイメージを見事に打ち砕いてくれました…
ホウゲッシャーの反応がありませんね…儚月抄にやられたんですか?
どうやったのかは知りませんが、これはちょっと意外でしたよ…
それにしても、こんな結末になってしまうとは…
ZUNさんは残念でしたが、わたしはもっとでしょうか…

はじめてですよ…
このわたしをここまでコケにしたおバカさんは……
まさかこんな結果になろうとは思いませんでした…

ゆ…
ゆるさん…

ぜったいゆるさんぞ虫ケラ(月人)ども!!!!!
じわじわとなぶり殺しにしてくれる!!!!!
ひとりたりとも逃がさんぞ覚悟しろ!!!

183名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:01:23 ID:qDrv1fCI0
やめろ依姫の戦闘力は800万だぞ

184名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:04:23 ID:YzjujKqE0
>>176
正直フランは扱いに困ってる(あるいは無視してる)と思うよ
ガチ狂人(統合失調症的な)で出すと会話が成立しない、とても本編みたいなぬるい雰囲気は出せない
一般人で出すと「狂人設定どこ行った?何故500年近く軟禁された?」と過去設定と矛盾するし
「狂人だから良かったのに」というファンから反発、もしかしたら星早苗みたいになるかもしれない
とまあ「狂人」と「一般人」どっちでいってもおかしくなるというジレンマが発生するんじゃない?

185名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:07:36 ID:5qKHf5ws0
ZUNにそんな過去設定との矛盾やファンからの反発に気を遣うような神経があるなら
儚月抄はこんなことにならなかったのでは

186名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:08:31 ID:txT9rDIs0
要はあれか。下手に本編に出せないからこそ、公式でのキャラ像の大崩れが起こらず、下手な喧騒が起こらない
=出ないキャラは勝ち組
という理論が成立するんですね、わかります。

187名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:13:44 ID:YzjujKqE0
>>186
イエスですわ、閣下

188名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:13:56 ID:Pkab84jE0
>>182
やっちゃってください!

189名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:24:41 ID:6behEg1c0
気づいたら、五次元人になってるオヤシロ様や
媚びすぎてカップリングの嵐でミステリーもへったくれもなくなったEP6(しかもそれ以前はフィクションに)
神主とは逆方向に突っ走って偉い事になってるのもあるぜ

今後月人が出張るなら兎も角もう劇場版DBみたいな扱い(しかも、超ナメック星人とかぐらいの存在感)なら
もう許容できそうな気がする
今後出てくるなら、マジ勘弁

190名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:29:48 ID:JLy.E1IU0
>>189
いやいや、流石に神主と同レベル扱いされるのは勘弁
少なくとも著者が「あえて」やってると思わせる程度の作品は書いてるよ

191名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:30:04 ID:xNaJMbbo0
>>184
でもジョジョ4部に出てくる岸辺露伴や吉良吉影なんかは日常に住む狂人だしなあ.
描こうと思えば描けそうな気がするけど.

なんとなくだけどZUNって設定を書くのは得意だけど
設定を描写するのは苦手みないな感じはするよね.

192名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:30:59 ID:maT6JgFU0
書籍キャラが後の作品に出たことあったっけ

193名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:31:03 ID:FCXA1I2o0
>なんとなくだけどZUNって設定を書くのは得意だけど
>設定を描写するのは苦手みないな感じはするよね.

何となくじゃなくてここの住人は大体そう確信してるんじゃないか

194名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:32:14 ID:9qBtHwD.0
描写よりも理屈がとにかく先行する頭でっかちタイプなのは間違いない

195名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:40:54 ID:maT6JgFU0
他人に見せて納得してもらうより自分が納得するために設定作ってるようなフシもあるが

196名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:41:12 ID:.MAyiUBw0
永夜抄の続編の月の話に
神様だの月面戦争だの色々詰め込んだ結果
何の話だかわからなくなってしまったような

197名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:49:09 ID:3ctYTx8Q0
>>178
そしてそれらの所業により、
自分自身の評判をも最下層まで落とし破壊した
・・・なんかもう、ギーグ?

198名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:49:21 ID:YzjujKqE0
>>191
「日常に潜む狂人」て、いつもは普通に見えるけどある特定の場合のみ狂人になる・見えるってことで良いのか?
だとしてもなぁ…。俺はジョジョ読んだことはないけど、当然その岸辺露伴・吉良吉影てキャラは
「一般人」の部分も「狂人」の部分も描写されているんだろう?でも東方の場合「狂人」部分を書いちゃうと
シリアス・ホラーになってZUNが耐えられなさそう。人食い設定だって曖昧なまんまだし

余談だけど文化帖のフランと文の会話、あの程度で「ほら狂っているでしょう」なんて言われたら
ふざけんな全然だと言い返すレベル

199名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:51:43 ID:CiR53GmU0
>>184
フランについては判断保留かなー
>>176みたいな可憐な妹じゃない可能性がねぇ・・・

>吸血鬼にして魔法少女

>ああ、そうか、あいつのこと忘れてたわ
>きっと、外に出ようとしてパチュリーが止めた(雨を降らせた)
>のね。

>フランドールは「何者とも判らぬ者」とかけています。

これが紅魔郷おまけtxtの記述
レミリアの過去を推理するとき、もっともネックになるのがフランの解釈なんだよね
作中に散りばめられるキーワード「上海」
何故か頻出する中国のイメージ
魔法少女達の百年祭に聞こえる中華っぽいフレーズ
さらにフランと重ねられたU.Nオーエン(そして誰も居なくなった)

全部考慮するとフランがただの可哀相な妹には思えないんだ
「レミリアの多重人格」みたいな説までもっともらしく聞こえてくる
なぜかフランだけ魔法少女が強調されてんだよね
出せない理由があってもおかしくないかなーって話
紅魔組は良くも悪くもZUNが大切にしてるしね

200名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:53:05 ID:RLVenfNw0
>作中に散りばめられるキーワード「上海」
一体どういう事なんだキバヤシ!?

201名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:54:46 ID:aAwIeyzc0
そりゃ文花帖の説明は「情緒不安定」だもの
狂ってるなんて一言も無いよ

202名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:01:57 ID:YzjujKqE0
>>199
>作中に散りばめられるキーワード「上海」
>何故か頻出する中国のイメージ
>魔法少女達の百年祭に聞こえる中華っぽいフレーズ

それさ、フランとレミリアの関係よりも中国とレミリアの関係の方が謎要素の割合大きいじゃん

>>201
ですよねー…。情緒不安定って500年近く軟禁するにはパンチが弱いような
ああ、破壊能力と組み合わさるとやっかいか

203名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:02:58 ID:CiR53GmU0
>>200
作中というか3面なんだけどね
>明治17年の上海アリスコメント
>上海フランス租界をイメージしているからです

美鈴だけなら無視していいんだけども
咲夜の得意料理が中華って明言されてるんだよなぁ
さらに魔法少女の百年祭が駄目押ししてる
こうなると門番の上海イメージを無視していいのかどうか・・・

メイドがイギリス×中華だし、フランドール(フランス)だったりだから
より正しく言うなら上海というより租界なのかなぁ
まぁ語感的に分かりやすく上海ということで
パチュリーが混ざると完全に多国籍だしね

204名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:04:00 ID:uLnsO1r60
>>199
よくそんな考察できるな
どうせ考えてないだろうけど

205名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:05:58 ID:vzdBL96M0
紅魔信者の選民妄想を真に受けてたらキリが無いから。

206名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:07:59 ID:xNaJMbbo0
なんとなく設定は設定で語らないで物語で表現しろって感じの言葉を思い出した.

207名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:10:04 ID:YzjujKqE0
>>203
結局それは「紅魔館は多国籍要素がある」って結論で
何故フランが不自然なほど出てこないのか、という疑問への推論には届かない
あれか、フランが人前に姿を見せないのは当時のフランス(租界)の暗喩とか?

208名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:13:55 ID:uLnsO1r60
強い能力つけすぎて出しづらいのと
狂人設定でめんどくさいのと
えぐさとのギャップで魔法少女って言ってみたたけだろ

209名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:52:36 ID:CiR53GmU0
>>202
>それさ、フランとレミリアの関係よりも中国とレミリアの関係

それで合ってる
一箇所にじっとしてたわけじゃなさそうなんだよ
最低でも中国とは深い関係にあって、かつそれなりに暴れていそうなんだ
しかし、フランがネックになるんだよ
>>176も指摘しているように少し家を空けると何かやりそうだから


レミリアの過去の行動を推測できる材料は以下の通り

・儚で「私たちはずっとそうしてきた」
・吸血鬼異変はおそらくレミリアの犯行
・「昔は人間を脅かしてた」みたいな台詞も吐いてる

さらに紅〜儚までで描写された性格はあの通りだから
過去も同じように暴れてたとするほうがそれらしい

中国(租界)とも深い関係にある
原産はまったく別の国だろうから転居しているとしか思えない

これだけ激しく動いてると、むしろフランは居ないほうが筋が通るんだよね
結果、「何か変な奴なんじゃないのか」って結論を出さざるを得なくなった
「レミリアの多重人格説がそれっぽく聞こえる」のがこのせい・・・

>少々気がふれていて、通常は表に出してももらえません
>能力:ありとあらゆるものを破壊する程度の能力
>レミリア「あー、あいつのこと忘れてたわ」
ついでにこんな危険物を忘れ去ってるのは不自然かなぁと

210名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:00:08 ID:.MAyiUBw0
フランがもし綿月姉妹と戦ったら?って想像で
ワクワクできるようにしてほしかったな
幽香や萃香もだけど

211名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:08:55 ID:xNaJMbbo0
>>210
何か問題でもあるの?

212名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:13:58 ID:txT9rDIs0
むしろ能力と特性のせいで忌避されるべき命題と化しちゃった気がする。
もはや使ってはいけない切り札。これは使ったら詰まらなくなるから敢えて使うの避けるべきカード。

213名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:15:22 ID:NiAxqnjY0
フランは書籍文花帖で文相手にレミを「あいつ」呼ばわりしたり、
そのレミが来たらいきなり「お姉さま」になったりってのがあったから
多重人格説はないと思うんだけど、読みが浅いのかな
魔法少女の魔法で文が幻覚見せられてるとかかな

214名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:16:27 ID:CiR53GmU0
すまん

>>209
>>176が指摘してるように〜じゃなくて>>162だわな

215名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:16:37 ID:AXVyjb0U0
フランちゃん相手に完封したらマジ泣きされてオロオロするよっちゃんを幻視した

216名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:18:45 ID:FitYhlgA0
毛玉に人気で完封されて、当然の報いと足蹴されて黒歴史になる綿月姉妹を幻視した

217名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:34:57 ID:qghSdr320
>>210 つまりこうですね

行きのロケット内
魔理沙「なあ、なんか下の台所に霧がかかってたぜ」
咲夜「結露ですね。外は気温が低いから」
霊夢「赤い霧じゃなきゃ問題ない」
レミリア「そうそう。赤い霧じゃなければ」
霊夢「おまえが言うな」

ロケット組全滅後
依姫「……月に霧だと? 誰の仕業?」
 霧から実体化するフランちゃん。
フラン「よーし!みんな寝てる!コレならお姉様にも怒られない!」
依姫「だから誰だお前は!」
フラン「あなた、すっごーく強いね!だから遊んで!」
依姫「お前もスペルカー(ゴッ」
 よっちゃんの目の前5mmを通過するレーヴァテインの切っ先。
フラン「あのね、私も剣が使えるんだよ!」

 よっちゃん Vs フラン 月面大決戦のはじまりだ!

218名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 03:43:05 ID:RLVenfNw0
>>213
キャラクター管理が甘いだけなのに多重人格者とか
信者すぎる

219名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 04:10:57 ID:SKkzj/I20
熱心なファンって奴はどんなに適当な設定や描写を書いても
「設定に○○って書いてあるから描写や他の設定がどうだろうとそうに決まってる!」と
「設定には直接書いてないけどあの描写や設定のあの一文から考えてこうに決まってる!」
の二つの正反対な理論を巧みに使い分けて都合のいい解釈をするから
作者も楽でありがたいだろう

220名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 04:59:47 ID:cUOixlRc0
おいおい、このスレで考察とかありえんだろ
・サークル名「上海アリス幻樂団」
・紅魔郷が出た頃の好きな酒「竹葉清酒」(横浜中華街とかで売ってるリキュール)
・レミリアの吸血鬼設定は西洋のヴァンパイアというより、中国の吸血鬼(名前忘れた)に見られる特性らしい

レミリアと中国に深い関わり?
ただ単に、この頃は中国っぽいものにハマってただけじゃね?

221名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 06:07:10 ID:jONqlcMY0
ばっかみたい
酔っぱらいの考えたものにそんな深い設定なんてあるわけねーだろ

222名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 06:31:03 ID:1whOqQlMO
フラン→アマテラスすごいですね
幽香→最強の妖怪がDO☆GE☆ZAなんだから、ご近所番長が勝てるわけないじゃないですか
萃香→まあ紫と同じくらい善戦するかもね。勝てるとは思えないけど

223名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 06:59:41 ID:uLnsO1r60
ていうかそいつらが勝てる程度の相手なら
別に漫画でやる必要ないもんな

224名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 07:05:29 ID:/gN3jj..0
まあ深い設定は深い設定なんだと思うよ
気になって取り上げたテーマの情報はとことん詰め込む的な意味で

ただ、バラバラだったパズルのピースが今ひとつにツナガッター━━━(゚∀゚)━━━!!!! するカタルシス
……といった類のおいしさはないねっていう
むしろ合わさらない可能性大なのでバラバラのまま推奨みたいな

225名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 07:21:12 ID:uLnsO1r60
160 :名前が無い程度の能力:2009/03 /09(月) 21:14:47 ID:9ntMr.sA0
儚月抄を読んで感じたのは、
東方ってのは完成しないジグソーパズルなんじゃないかと

ピースの一欠けら一欠けらはとても美しく謎めいていて、
必要なピースが揃わないからパズルの全体は誰にも見えないけど
全て埋まったらどんな素晴らしいんだろうと各人の想像を掻き立てられて、
結果的に各人の理想を心に映す存在なんじゃないかと。

だけど合わないピースを無理やり組み合わせて
強引に完成図に持っていこうとしたのが儚月抄。

まがりなりにも出来合いになったから各人の想像の余地は無くなるし、
強引に組み合わせたせいで全体の完成図はちっとも美しくなく、
一欠けらずつの時の各ピースの美しさも失われてしまった。そんな印象。


芸術品でも欠けてるが故の美しさってあるよね、ミロのビーナスとか。
東方っていうのはああいうものに近いんじゃないかって思う

226名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 07:40:30 ID:IVyBokxc0
>>222
弾幕ごっこに必要なのは、設定上の強さよりもプロレス的な説得力
「儚のよっちゃんvs紅のフランor花の幽香or非の萃香」なんてやった日には、間違いなく貫禄負けする
だからといってフラン達をよっちゃんレベルの描写まで劣化させれば、ロケット組同様ファンからブーイングが飛ぶ

227名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:23:37 ID:xwRSrZms0
>>226
まあマンガで描写したら絶対劣化すると思うぞ

なにせその人たち、そのプロレス的な説得力で主人公勢に負け済みだからな
その主人公勢は儚いでアレでした


あと力押ししかできずに「知略(笑)」とか無理な鬼様が月勢に勝てるビジョンが見えません

228名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:30:53 ID:uLnsO1r60
ていうかフランは姉みたく勝てない勝負はしなさそうだ

229名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:24:17 ID:RLVenfNw0
キチガイでも通り魔やるときは筋肉隆々の奴じゃなくて
子供連れの女とかねらうらしいからなw
確かにレミリアよりまともな判断できそう

230名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:37:40 ID:3ctYTx8Q0
>>227
儚月抄のあの主人公勢程度じゃ
フランに勝てる勝てない以前にそこまでのザコに圧殺されるだろうし
花なら幽香の攻撃を待つまでも無く勝手にCゲージ使い果たして追い詰められあぼんするな
下手糞なリプレイすぎて考察の対象にすらならん

231名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:51:41 ID:txT9rDIs0
結局どう考えても出ない奴が勝ち組。言うまでも無く今まで出た奴で勝った奴なんていないだろ?
新キャラの姉妹もネガティブイメージだけしか残せなかったし推して知るべしだよな。

232名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:11:28 ID:y12wUg9Y0
>>212
フランってさ、技名にふんだんに盛り込まれている「禁忌」に縛られてるキャラクターだと思うんだよ
「『禁忌』ってあるけどフランの何がどう『禁忌』なの?」という疑問を納得させるだけの答えが用意できないから
滅多に出さないという形でその「禁忌」をアピールする
あるいは「『禁忌』って言ってんだからホイホイ出しちゃ駄目だろ」とZUNがある種の強迫観念に囚われていてそれで出さないか

もしかしたらフランは使い捨てキャラなのかもね
EXボス=「隠し」ボス、とSTGでの敵の激しい攻撃=通称「発狂」という言葉の「隠し」と「発狂」の部分を
「この要素をキャラ設定として組み込んだら面白くね!?」て発想で生まれた一発ネタキャラ
その一発ネタが披露できればそれで良かったんだけど、やけに人気があるから文とかで渋々出した…て可能性もあるかも

233名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:40:39 ID:CSNl1X7Y0
出さないって事がキャラ付けなってる訳か
紫や永琳もホイホイ出ない方がよいのかもな

234名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:43:09 ID:SKkzj/I20
「なんだか分からないが凄そうな奴」の実際の内面とかを書いちゃったせいで
紫や永琳は色々とつっこまれるハメになったんだし
「なんだか分からない」ままで終わらせるのが正解ではあったんだろう

235名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:52:44 ID:qghSdr320
「細かい設定は明かさないけどこいつは謎めいた大物です」ってのは
ゲーム上での強さがあれば深い設定があるキャラに見える、っていう
ゲームキャラならではのトリックをつかった描写だからな。

紫はスパロボで言うところのグランゾンとシュウ・シラカワみたいなもので
ゲーム上のイベントにでてきて圧倒的な力を見せる程度が最適な役回り。
紫を軸にしてちゃんとストーリー作ったら、「なにこの中二病」ってことに
なるのは目に見えてた。

236名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:54:24 ID:vCEPKesM0
中二病ならいいじゃないか
現状だと賢者()笑なんだから

237名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:02:02 ID:3ctYTx8Q0
賢者(笑)と天才(大笑)だからな
藍とうどんげを表の行動役として走らせて
紫と永琳は裏で指示を出す(どんな指示を出したかは描写しない)役に徹すればよかった

238名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:32:43 ID:txT9rDIs0
>>235
でもシュウはそんな愚行をするような香具師じゃないがな。確かにネオグランゾンは演出がド派手だなだけで弱くなってるけど、

239名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:54:59 ID:GkFEVlIU0
>>232
同意
zunの造形法って徹底した記号化だと思うから
膨大な知識量に裏付けられた究極の擬人化

強迫観念というか、その記号だけの為のキャラだな
フランもキャラとしては存在するが、Exボス以外の存在意義がないという感じだ

240名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:59:09 ID:qDrv1fCI0
また自分の妄想をZUNに貢ぐ奴らが現れたか

241名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:04:36 ID:uLnsO1r60
なんでそう「知識人ぶった文体」になるのかね
東方で知識人ぶっても仕方なかろうに

242名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:05:32 ID:pZ2xsSIg0
>>239を推し進めると、二次創作は存在意義の付与と言えるかもしれない
描写、つまり作家の経験を与える事でキャラが生まれ変わる
これを利用した創作が、自分の経験をそのキャラに乗せて歌う、ボーカルアレンジじゃないかと思う
たぶん普通の著作物がいくら流行っても、こんなにボーカルアレンジは出回らないだろう

243名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:28:31 ID:SKkzj/I20
簡単に言えば東方は記号っぽい萌えキャラに
神やら妖怪の蘊蓄をふんだんに詰め込んだだけで
後は読者が勝手に同人や妄想で補完してくれるってだけのことだろ

244名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:48:51 ID:.MAyiUBw0
>>211
問題ってなんのこと?
依姫や豊姫の描写が今よりも説得力があるいいものになってて
幻想郷の他のキャラとの妄想がもっと面白いものになっていたらなあと

245名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:53:02 ID:xwRSrZms0
>>241
作者が一番知識人ぶってるし

246名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:14:47 ID:txT9rDIs0
>>244
二次創作でやるぶんなら何の問題もないぜ。
まさか「次こそはやってくれる」とか思っている?

247名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:33:14 ID:/gN3jj..0
>>239
実際ゲームデザイン的にはそれでまったく問題ないんだよね

Exのキャラと、東方のキャラや世界観全体像との兼ね合いは
東方を作る上ではいまだに過渡期なんだと思う


なにせ、プロローグおよび1〜6面の間の会話文にExキャラの情報伏線を一切張らない
なんて縛り、物語作成上考えてみればありえない代物なのだし

そして星蓮船ではついにこの縛りを解いたね

248名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:02:02 ID:cXBbU8Uw0
>>176
フランは扱いに困ってるというよりも、
単に作っては見たけど使い道がなかっただけな気がする

249名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:31:22 ID:y12wUg9Y0
>>248
まあ使えないよね
吸血鬼・腕白お子様ならレミリアがいるし、蘊蓄・知識はパチュリーに語らせればいい
親しみやすい人なら美鈴が、有能な人なら咲夜がいる
そして「常識人」なんて東方世界には要らない人種だからこのポジションも駄目
唯一残ったのはただの気違いのみ…。気違いのやれることなんざギャグか悪役しかいない

250名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:58:18 ID:RLVenfNw0
地下に投獄させてる奴をどう絡ませるんだよ
全部地下で済ませるのか?

251名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:00:36 ID:.MAyiUBw0
>>246
何の話かわからないけど
綿月姉妹のキャラや能力をもっとしっかり作っていれば
フランや幽香や萃香とかとの妄想も今よりずっとよかったんじゃないかなってだけのことだから

252名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:01:21 ID:uLnsO1r60
今はもううろついてるみたい

しかし儚を見てると、どうみてもキチガイはレミリア様の方です本当にありがとうございました

253名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:04:25 ID:maT6JgFU0
>>248
最近の作品は違うけど紅魔郷のExって本当におまけだと思う。
1,2ボスあたりと同じように後で登場させるつもりで作ってないからよくわからんことになってるんじゃないかと

254名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:12:20 ID:IVyBokxc0
フランは良くも悪くもスポット参戦キャラだからなぁ
あと、常識人は星の魔理沙がそれっぽかったので、不要というわけでもないと思う

>>231
全く出番無かったら無かったで、今度は埋もれてしまうのが辛いところ
椛や幽香のように想像で補完されて人気出るキャラは、全体から見ればごく少数
チルノやアリスなど、ゲームと三月精だけ出演するのが一番の勝ち組に見える

255名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:20:59 ID:dO1s3J8c0
先ごろフェムト一周年だったわけだけども
儚月抄スレの大シスマからもそろそろ一年ですよ

まあ最近はこのスレもまったりしちまっているが

256名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:28:13 ID:uLnsO1r60
よく紫の策が単純単純言われるけど、
横山三国志の策も単純と言えば単純なんだよな

でも全然ちげええええええええええ
孔明の孔明には納得できるのに紫の孔明には納得できん
なんだろうな、出し惜しみがまずいのかな

257名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:31:32 ID:y12wUg9Y0
>>250
トチ狂ったフランドールが紅魔館から脱走した!
手当たり次第に危害を加えながらどこへともなく爆進するフラン
もう彼女は殺すことでしか止められないのか…
みたいな?こうなったらいいなーって俺の妄想だけど

>>254
埋もれて何か困ることあるのか?
むしろ手つかずだから開拓し放題だと思うんだけど
まあ「東方キャラの姿を借りたオリキャラ乙」とは言われるかもしれないね

258名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:42:55 ID:SKkzj/I20
孔明はもう長い歴史や創作の中で
「孔明の策ならば仕方がない」って思わせるだけの存在感が築き上げられてるんだし
流石に同人作家が作ったキャラを比べても見劣りするのは仕方がないだろ
後は後世の創作がかなり多いとはいえ歴史上あったことがモチーフだから
その分説得力はあるわな

259名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:46:27 ID:dO1s3J8c0
孔明の策は必要性の見える策
こちらは果たしてそれをする必要があったのかからして疑わしい策

260名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:49:25 ID:uLnsO1r60
俺は中学のころの横光三国志が初めて(予備知識ゼロ)だったが
それはもうめちゃくちゃに感動したぜ
とにかく続きが気になってさ、劉備どうなっちゃうんだろう呂布クソ熱いわー
孔明かっけええええええみたいな
特に曹操が「長き戦いの人生だったわ」とつぶやいて死ぬ所なんかすごく衝撃だったよ

まあ何が言いたいかというと、やっぱ描き方のちがいじゃないかと思う
っていうか「実は分かってました」「本気じゃないです」が全部マズイと思う

261名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:54:03 ID:V57EMSXAO
数千年間生き残ってきた物語と比較するのはあまりに酷だろう

262名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:59:47 ID:maT6JgFU0
>>258
みんながビックリした隙に逃げるってネタで本書いたモリヒロシとか見ると描写のせいかなと思う

やはり永琳が妖怪を恐れてないことに関する掘り下げがあれば説得力増したよなぁ

263名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:03:04 ID:x4nqWjEQ0
・作品的に死者が出ないことが分かりきってる以上、緊張感に欠けるのは仕方がない
・最終的に主人公サイドが勝つことが分かりきってる以上、緊張感に欠けるのは仕方がない
・所詮は遊びの延長である以上、緊張感に欠けるのは仕方がない
・圧倒的なチート能力・武器で勝つとか面白みゼロでも仕方がない
・ZUN蓄こそ「東方らしさ」の一部だが、それがマンガという媒体に合わなかったから仕方がない

こういう擁護というか諦めというかの理由付けをこのスレで散々見た一年だったが、
下のサイト↓を読んで、結局これら全ては「つまらないこと」には直結しないんだなと思った。

ttp://hendora.com/hendora/hendora08/hendora8.htm

死者が出ないことが分かりきってても主人公が勝ことが分かりきってても
遊びの延長でもチート能力で勝負が決まっても薀蓄まみれでも
面白い作品は面白いんだよ、それが作家としての技量なんだろうね結局。

264名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:03:38 ID:CyEvUtXo0
なんとも読んでて微妙な気分になるからなぁ
豊姫に捕まるのとか藍だけで紫も一緒に捕まる必要がなかったりするし
まあフェムトの説明ができなくなるのがダメかもしれんが

265名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:04:31 ID:3ctYTx8Q0
>>259
いや、やる必要があるのは間違いないんだろうけど
なぜそれが必要なのか教えてくれないのがマズイんだろ
神主が

266名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:17:13 ID:SKkzj/I20
紫ってキャラへの作中での立場が「天才だからやる行為に間違いはない」なのかもしれんが
似たような立場、少なくとも賢人や天才って設定があった永琳が
天才同士の戦いだから仕方がないとはいえ紫に出し抜かれて恐怖してる時点で
天才キャラだから言うことに間違いはないって解釈は絶対ではないんだよな

267名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:17:37 ID:y12wUg9Y0
>>256
多分そう。出し惜しみがまずかった
三国志の孔明とか、銀英伝のヤン・ウェンリーとかは「策を使うぞ!」となったら
パパッと策が使われた展開になって、その後で「あれはどういう策で?」「実はかくしか」
とすぐに策の中身を説明することが多かった。だからストレスが溜まらない

ところが紫の策は序盤で「私には策があるのよ」と読者に思わせる様な展開をやり
その後1年以上も引きずったので「どんな策だ?なかなか明らかにならないからきっと凄いんだろう」
と待つストレスと共に期待を持たせてしまった
しかし最後に明らかになった中身は「囮で敵の本隊を引きつけている間に本命をぶつける」という単純なもの
あれだけ引っ張ってこれかよ!と読者の期待と
謎の解けたカタルシスのバランスが著しく釣り合わなかったのだろう、と俺は思う

268名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:21:46 ID:CyEvUtXo0
永琳のポジが横山三国志の対孔明時の司馬懿になってるな
補正がかかりすぎてる

269名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:38:29 ID:GchcA/5.0
司馬㍊に見えた

270名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:43:48 ID:uLnsO1r60
>>263
相手が悪すぎるとはいえ、いいわけ全部つぶされたなオイ
ていうか画力ぱねえな…大和轟沈じゃねーよ
アシスタントじゃないの?

271名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:53:37 ID:3ctYTx8Q0
>>267
というかそこまでに溜められたカタルシスの量が凄すぎて
何を持ってきて解放しても相応にはならなかっただろうね
溜める方を抑えるしかなかった

272名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:54:33 ID:V57EMSXAO
>>266
えーりんは仮…!
偽りの無頼…!

273名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:55:39 ID:IVyBokxc0
>>267
昔のドカベンと今のドカベンの落差みたいだ

前者は互いにあれこれ考えて、読み勝った方が打つor抑えるのをきっちり描いてるから納得できるけど、
後者は結果だけ見せて「○○という策か。やっぱり山田はすごいな」で終わらせるから味気ない

274名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:02:45 ID:dO1s3J8c0
>>263
さいしょ「なんでドラえもんの話?」と思ったが
読み進めて納得

ほんとにいい訳全部潰されたな…

275名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:03:32 ID:V57EMSXAO
この15年くらいの水島はZAOとかYYSばっかだからな

276名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:27:49 ID:xwRSrZms0
何気にドラえもんは「遊びも本気でやる」ことを体現してる部分がある
神主好みの軽い科学薀蓄、いわゆる「SF(少し不思議)」の提言者でもあるな

うん、そりゃ敵わないのは分かってるが、なんとも圧倒的な差だね

277名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:49:37 ID:yrisqrVw0
長編になるとちょくちょくのび太達の遊びが世界を崩壊させる引き金になりかけるからなw





あ、儚月もそうか

278名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:59:13 ID:spU7ei060
>>276
つーかそれも何十年の積み重ねの末に立っている成果だからなぁ…。
神主も30年製作に携わることで自分のスタイルを確立できるんじゃないかなと思う。

279名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:04:28 ID:maT6JgFU0
40,50になって一人でゲーム作るのはキツイだろう
というか既に世界観で語るゲーム作りというスタイルが確立されてるんじゃないのか?

280名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:07:23 ID:SKkzj/I20
スタイルも何も「プロとしてどうやったら読者が面白いと思えるものができるか」を
一生かけて追及し続けたF先生と
「その作品を金を儲ける(プロ)でありながら同人であることを妙に強調する」
心がアマチュアなままの神主は最初から向かう方向が真逆だろう

281名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:11:14 ID:7LAqR76s0
コマを見るだけでワクワクする
薀蓄を読むだけで笑えてくる
断片情報なのに先が知りたくて目が走る

何だろうねこの絶望的なまでの格差は

>>276
「遊びも本気でやる」って東方に公式でそういう設定あったっけ?

少なくとも儚月抄では、遊びでしかもヘラヘラ笑って「もう負けちゃおうかな」ってのが
茶番になった最大の原因の一つだと思うんだけど。

282名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:14:38 ID:yrisqrVw0
そもそも「弾幕ごっこ」って設定上強いキャラが主人公に負けることの言い訳にしかすぎないからな

283名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:17:52 ID:aAwIeyzc0
それは間違い
弾幕とか真面目な戦いじゃ有り得ないよな→弾幕は遊び
ってのが出発点だから

284名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:19:26 ID:xwRSrZms0
>>280
とは言え件の>>263の話はF先生が全力で自分の趣味に走った話でもあるぞ
その趣味への熱情が確かにマンガ表現としての極みに結実してるわけで

ひょっとして神主って散々強調してる「自分の好きなこと」
にすら本気でぶつかれない性分なんじゃないだろうかと思ってしまった

285名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:22:40 ID:CiR53GmU0
>>284
本業のほうはガチだと思いますよ
マンガ表現に匹敵するものが彼にとってのプログラミング
ゲームプログラマー&デザイナーに関しては確かに情熱がある
資料の下調べに関しちゃファンのほうが追いつけてない始末だもの
ゲンガーは嫌いらしいが

286名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:26:10 ID:i6RjI.xs0
さすがに儚なんかと三国志を同列で比べられたら
三国志厨の俺がキレる

287名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:26:45 ID:yrisqrVw0
ハハハこやつめ

288名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:27:51 ID:aAwIeyzc0
ていうか横山三国志は横山三国志ってジャンルだから三国志と一緒にされても困る

289名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:28:13 ID:xwRSrZms0
>>285
まあそうかも
結局マンガ原作という大して情熱の無い分野に手を出しちゃったのが根本的な問題だったと

290名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:28:24 ID:rHUCK.ec0
>資料の下調べ
それは何ていうか風神録限定な気がする

291名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:29:48 ID:CiR53GmU0
ハブられただけで手塚藤子に匹敵する人のライフワークだからね、あれ

292名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:29:51 ID:CyEvUtXo0
>>285
でもバグはどうにかしてほしい

293名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:29:58 ID:64YRS7SE0
>>284
>ひょっとして神主って散々強調してる「自分の好きなこと」
>にすら本気でぶつかれない性分なんじゃないだろうかと思ってしまった

それはあるかもしれん
東方って主な収入源であるのも事実だけど、そもそもは好きで始めた同人趣味で、
それが評価されて人気になって事実としてプロの舞台に来たのが儚月抄。

なのに神主ってなぜか「同人ですから」って予防線を張るのをやめられないんだよね。

強いて言えば儚月抄連載前のブログのコメントが一番本気っぽかったけど
悪評まみれで終わってみれば適当でしたこんなもんですみたいなコメントで終了。

それがカコイイと思ってるのか、そうでないなら自分が全力で取り組んで、
しかもそれを否定されるのを怖がるタチなんじゃないかな…いや分かるけどね人間として。

でもそれなら、あんま他所様の批判はしないで欲しいなあと思う。


>>285
>資料の下調べに関しちゃファンのほうが追いつけてない始末だもの

すまんが意味が分からん。どう考えてもファンの方が深読みし過ぎなのが東方界隈だと思うんだが。
なかなか調べ切れないっていう意味なら明確に元ネタこれですって言ってるわけでも
次はこのネタでやりますとか言ってるわけじゃないんだからファンが後手に回るのは当たり前。

で、神主の薀蓄って基本的にどっかの新書本あたり一冊読めば事足りる程度の、
普通の人はそんなに知らないけど専門的というほどのレベルでもない話が多いし。

294名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:31:32 ID:y12wUg9Y0
>>281-283
儚見て俺の中で弾幕ごっこのイメージが
調子がのってるときはそこそこ真面目にやるんだけど、だるくなったときとか負けそうなときとか
「うわ〜、今日調子悪りぃ〜。この辺で止めてさっさと切り上げるか」
「あ〜勝てそうに無くなったしめんどくなったな〜。もう負けでいいや」
と、適当に勝負運びそうなものになった。真面目なスポーツですらない

295名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:31:51 ID:xNaJMbbo0
面白い漫画ってテーマとか題材に対して本気でやってるから面白いんだよね.
それがたとえガキとのジャンケンだとか誰かにイタズラだとかくだらないことでもさ.

この漫画って逆に何がテーマなのか分からないし, 本気もほとんど感じられない.
ゲームなら音楽とかゲームそのものとかが本気で作ってるから楽しいんだけどさ.

296名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:33:41 ID:CyEvUtXo0
>>294
会社でやってる野球大会みたいな感じか

297名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:34:37 ID:yrisqrVw0
>>294
でもそれを野郎連中がやると殺し合いにまで発展するらしいぞ

幻想郷の男は絶対に妥協しないのがモットーなのか
それとも心に余裕の無いやつらばかりなのか

298名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:35:33 ID:rHUCK.ec0
>それを野郎連中がやると殺し合いにまで発展するらしい
んな話しあったっけ?

299名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:36:01 ID:uLnsO1r60
心の余裕をすっげえはき違えてるよな神主

300名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:36:34 ID:SKkzj/I20
神主は良くも悪くも本気でやって失敗とかすると後がなくなるから
いつも本気を出していないって前提でやりたくなるタイプなんだろ
例えるならテスト前に俺機能全然勉強してないって妙に強調しちゃうような人
東方で言えばアリスが正にそんなキャラとして書かれてるけど

301名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:42:03 ID:C7qwPa1.0
こころの余裕というか予防線を張りすぎなんだろう
ただ、趣味でやっていたはずのものが何故か祭り上げられてしまって
プロの領域や金関係の話に踏み込んでしまった
ある意味、翻弄されてしまった被害者なのかもしれん

302名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:42:58 ID:CiR53GmU0
>>293
うん、新書一冊
民俗関係って長年の研究成果が新書一冊に収まるのは普通なんだ

ZUNはその代わり範囲が妙に広い
一年ごとにいつも新しいネタを提供してきてるんだが
これがきちんと出来てるのは大抵それなりの作家になってるんだわ
小説家にまで範囲を広げちゃってもいい
妖怪ものは雨後の筍のごとく出てはネタ切れで潰れてくジャンルなんで
自分はこれを根拠にZUNの資料漁りをそれなりに評価している
(実際はすごく難しいんだろうなと・・・)

「ファンが追いつけてない」は地霊殿の話
どうもきちんとした元ネタが存在するみたい(新書3冊くらいかな)
面倒で手は出してないんだけどね・・・

303名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:49:11 ID:uLnsO1r60
そら一年一作でちょろっとした設定じゃ別に…
作家なめんな

304名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:51:45 ID:7qR50aq20
彼のID検索してみればわかるが、まさに「東方の良いお客さん」なので
反論しても無駄じゃないかなぁ・・。

305名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:52:45 ID:SKkzj/I20
まあそれなりに神話とか伝説関係の設定自体は最初にテーマを決めて
それにあった内容の新書を2,3借りて気にいった部分とかを引用すればそれなりにはなるけどね
インデックスとかはそんな風にして書いてるって作者が何かで言ってたし

そういう知識を作者が理解して自分の物語の中に矛盾がないように取り込んで上手く昇華させたり
それを面白く表現するってのにはかなりの実力が必要になる所だけど
ただただ何も考えずに専門書の内容を物語に投入する自体はそこまで高度な技術ではない

306名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:57:55 ID:CyEvUtXo0
小説でぽっと出の数学関係の話とかしてるときもあるけど表面的な感じしかしなかったな、されても困るけど
ある程度下地になるような事を色々取り入れてる感じはあるけども

307名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 23:59:22 ID:CiR53GmU0
>>303
Webで拾える程度しか出せない作家はどうなんだよ・・・
わざわざ専門書で調べなきゃならんぐらいなネタをやってくれる人は本当に貴重なんだぞ
酒呑童子をやるとして、伊吹弥三郎から八岐大蛇を絡めて鬼の境界性に繋げてくる作家がどんだけ居るんだっての

308名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:00:37 ID:5k1AOoWw0
>>300
セルフハンディキャップって奴だな
自分の行動に自信はないけど自分の尊厳は守りたいから
前もって失敗の要因を設定しておくってやつだっけか

失敗したときは自分への評価は下がらないけど
成功したときは自分への評価が上昇するから性質が悪い

テスト勉強してないぜは誰もが一度はしたことあるよね

309名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:01:27 ID:y46W27f.0
遊びも本気でやると言うより
遊びだからこそ本気でやれる、が理想の弾幕ごっこの形態じゃないかなあと思った
そうでないと戦い厳禁されてる時と状況変わらないじゃないかっていう

ルールを定める意での遊びと、手を抜いたり本気出さない意での遊び
なんか両方入っちゃってるけどどっちか片方だけで事足りるだろうと言いたい

310名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:01:53 ID:9urNupig0
ネタを入れることそのものより、それで面白い話になるか、ってのを重視してる作家が多いからじゃないの
設定テキストにぶち込むだけで良いって言うなら多くの作家はできるでしょう

311名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:05:39 ID:WEfoAm7s0
>>307
とても繋げてるとは思えません。
上手になんて使ってないじゃんよ、正味の話。

よく言われるが薀蓄垂れ流すだけなら誰でも出来るぜ
どうやって練りこむかが問題なのに、薀蓄の披露されただけでこの人すげーってなってる状態なんだよね、この界隈。

312名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:06:01 ID:szmGLrMA0
>伊吹弥三郎から八岐大蛇を絡めて鬼の境界性に繋げてくる
個人的に興味あるからお前さんから見たすい夢想って奴を聞かせてくれ

313名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:06:34 ID:RsurQNj60
>>307
悪いけどお前が普段読んでる本のレベルが低すぎるだけじゃねえの

普段読んでる作家を2,3人挙げてみろよ

314名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:06:56 ID:M1YJg7WI0
>>301
趣味でやっていいのは同人まで
最終的に東方で商業本出すことを決めたのはZUNだから
商業作品で出来が悪けりゃ何言われても仕方ないよ

315名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:09:29 ID:4FD4mY2Y0
>>309
結局東方の「遊び」って何なんだろうね?
暇つぶしに始めて、飽きたら途中だって止めるというような意味の「遊び」か
ルールを設けてその中で精一杯競うことを楽しむというような意味の「遊び」か

316名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:13:21 ID:5k1AOoWw0
本気じゃないって意味じゃない?「遊び」


ほら台詞で「遊びは終わりだ」ってのがよくあるじゃん

317名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:13:43 ID:GENrmy4k0
俺は単子本はだったからフェムトでそんなにショックも受けなかったし
依姫無双も咲夜さんとお嬢戦は別にそんなにかっこ悪いと思わなかった
魔理沙戦はそれ食えんの!のインパクトが強くて印象に残ってない
でも霊夢の穢れ攻撃ともう負けてもだけは納得いかねえ
で、げっしょーで一番むかついたのは神主のいつもの東方でしたのコメントだった
いつもの東方だったら戦闘前にお互いかっこ付けたこと言って
なんか盛り上げて戦闘始めるのに
戦う前から負ける手を抜く言っといて周りを人質にする攻撃するとか
避けれない攻撃はしないだの美しさを競うだの
弾幕ごっこにすらなってねえじゃねえか
これのどこがいつもの東方だよ

318名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:14:40 ID:6VPVonTo0
>>308
対戦ゲームであえてロマン技使って、負けても
「いやー、あの技使えたから満足だわー」とか言っちゃうやつか
負けるのは初めからわかっていた、と
でも弾幕戦は勝ち負けだけじゃなくて弾幕の美しさも求めないといけないんだっけ?
どこからが言い訳なのか、うーむ・・・

319名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:14:44 ID:Uckguc9k0
>>315
魔理沙、チルノあたりは後者、大部分の妖怪や神様は前者だと思ってる
異変を起こしたラスボスも飽きたら「これくらい気合が入った人間が解決に来たなら
負けてやるか」とあっさり白旗上げる感じ

320名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:16:05 ID:GsolMIaE0
>>307
うーん、なんていうかね
要するに神主はWebで拾える程度の知識しか出せない作家よりスゴイって言いたいのか?
でもね、それ以前に神主は作家じゃないでしょ。ゲームの設定をちょろっとつけてるだけでしょ
本一冊まとめる力はないでしょ

もっと言うなら、作家の仕事はハイレベルなうんちくをかますことじゃないと思うよ
うんちくのマニアックさなんか、極端に言えばどうだっていいんだよ。
大事なのはそれを使ってどういう話を作れるかでしょ。
酒呑童子をやるとして、伊吹弥三郎から八岐大蛇を絡めて鬼の境界性に繋げたとしても
一冊分の面白い話にできなきゃトリビアにしかならんぜ

321名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:16:47 ID:L7t/1zv.0
萃夢想の萃香ストーリーとかだな

322名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:20:14 ID:9VicoGe60
>>313
京極漠ミッシングほかミステリー伝奇
他に宮部みゆきとか小説ならその系のを雑多に
古いのは確かに知らないわ
漫画ならレディース〜少年まで何でも読むが、こっちは語るまでもねーだろ

大御所なら確実に絡めてくるし
そっから修験の信仰史や古代の神々をメインに据えてきそうだけどもな
ありがちな被征服民のメタファーがどうのは脇に置いてさ


大御所までは確実にねーけど、中堅程度はあると思うのよ
所々にコンプレックスは鼻につくが
それをもって「ZUNは本気で当たってない」は中堅の連中に失礼じゃね?と思ったわけよ
こいつ以下なんてそれほど履いて捨てるぐらい居るからな

323名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:21:43 ID:WEfoAm7s0
>>318
ちょっと違うな
最初からあれさえ出来れば負けてもいいやってつもりでやるんじゃなくて
途中までは本気でやるんだけど負けそうになったらロマン技使う、みたいな「負けそうだからもういーや」かと。

324名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:22:25 ID:szmGLrMA0
儚月抄が東方らしいらしいから逆も成り立つはず
ちょっと反魂蝶よけきった後「ふう、儚月抄らしかった」ってぬかす作業に従事してくる

325名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:22:44 ID:5k1AOoWw0
>>322
中堅もどうかと思うがな
だってZUN明らかに文才ねーもん

326名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:23:14 ID:KyOiOjTw0
>>296
体動かした後のビールがメインなのも東方そっくりだな

>>315
草野球みたいな弾幕ごっこの事だろ
勝っても負けても感情が1ミリも揺さぶられないスポーツ

327名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:24:32 ID:9urNupig0
>>320
古本屋に行くとその店から本が無くなるとまで言われるほど資料収集をしながら
その上で資料の内容を無視して「面白い物語」を書いた司馬遼太郎なんてものも居るからねえ

328名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:25:56 ID:Nv.CdwmIO
ロマンで正道を上回って初めてロマンと呼べるのじゃないかなと
俗に言うやりこみとか縛りって完結させなきゃただのネタだし

329名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:26:12 ID:GsolMIaE0
>>322
だから中堅作家に失礼だろと

>>324
さりげなく名言だな
脳内儚スレ名言集に新たな歴史が刻まれたよ
こういうのってなんか気持ちいいな

330名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:26:35 ID:9VicoGe60
>>325
小説家としてはかなり微妙だからなw
あくまでこいつは本業ゲームプログラマーとして見る必要がある
まぁ本格的にゲーム作ったことはないから、忙しさなんてそれこそ推測なんだけどな
なんかもう色々と反省してるわ

331名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:27:55 ID:glvSxdZ20
おしゃれ気取って負けたら惨めにしかならんからな

332名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:31:50 ID:iSsKYPHs0
>>322
結局、ID:CiR53GmU0氏が神主の博学さを評価するのは
「Webで拾える程度しか出せない作家よりはマシ」という、
論外なレベルの底辺作家と比較してだけの話?

そんなのと比較しただけで宮部みゆきと同等扱いだなんて
本当に宮部みゆきを読んでるのかすら疑わしく感じるんだが。

>>320
あとは宮城谷昌光の作品も、甲骨文字以来の漢字の成り立ちを研究した上で、
言葉や人物の名前の意味を考察した上で話を作ったりしている。
おまけに司馬遷の「史記」等の、クソ読みにくくクソボリュームのある一次資料にも目を通してだ。
その緻密さは学界の権威だった故白川静博士のお墨付き。

こういう重鎮系でなくても貴志祐介のミステリーやSFも恐ろしく非常に書かれてるし
小林泰三の、神話や伝承から先端物理学まで様々なネタの錯綜のさせ方も非常に上手い。

神主が「Webで拾える程度しか出せない作家」よりマシだからって
上手いとか何とか褒めるほどのモンじゃあないと思うんだが。比較対象のレベル低すぎるだけ。

333名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:35:21 ID:GsolMIaE0
>>327
司馬遼太郎は考証も創作もスッゲーよな
あんだけ蘊蓄だの解説だの入れててガンガンに面白いのが凄い

>>330
フォローするけど、BGMと弾幕表現とプログラミングに関してはまったく隙がないと思うよ素直に

334名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:35:23 ID:5k1AOoWw0
>>330
面白いこと考える人ではあると思うけどね
話の運びや文章が多少アレでもそういった部分はやっぱ好きだわ

335名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:38:40 ID:4FD4mY2Y0
>>323
よく考えたらさ、チルノとか空とか一部の熱血というか馬鹿というか
そういう連中を除いて
>途中までは本気でやるんだけど負けそうになったらロマン技使う、みたいな「負けそうだからもういーや」かと。
こんな性格のキャラばっかりの世界でバトル漫画やったって面白くなるわけがなかった

336名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:39:24 ID:WEfoAm7s0
>>332
彼の理屈で言うと、
薀蓄とは別に使わなくても知ってさえいれば実力に加味しても良い、ということ・・・

つまり「酒呑童子をやるとして、伊吹弥三郎から八岐大蛇を絡めて鬼の境界性に繋げてくる」ってことを
理解してることを理解してるよ!と薀蓄を披露した、この彼の技量は中堅作家以上だ!
こりゃすんげぇお人がスレに降臨しちゃったぜぇ・・・

337名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:49:52 ID:9UBCQhuU0
薀蓄だけは立派で話がつまらない人と
ぶっちゃけ知識はあんま無さそうだか面白い話を書ける人なら

後者の方を高く評価したいんだがな、個人的には

338名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:55:01 ID:GsolMIaE0
バキとかな…

339名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:55:48 ID:CVmcqgTU0
主人公勢が侵略者で依姫は防衛側だし、
主人公側が押し付けた自分ルールに従ってあげてるだけ
そこで相手を圧倒してやる気をなくさせようがそれは主人公勢がヘタレなだけで
依姫は空気読む必要もないし全く責任は無い
この依姫無双、依姫に対して一切非難する余地はない
だがもちろん、長く東方をやってきた人ほどそのボコられる側に親しんでるので不満は溜まる

こういう「どれだけ不満が溜まろうが読者に非難を許さない」という
作中のみならずメタな方向にも無類の強さを誇るヒール役ってなかなか無い気がする
あっても大体後で読者が溜飲下ろせるので、わざと悪い後味を持たせるいわゆる不条理系漫画でもないのに
最後まで大したカタルシスがない今作は珍しい
悪者で外道だが、それゆえにそこを非難できるフリーザやケフカといった連中をある意味越えているヒールぶり
狙ってやったとしたら、神主のそのセンスだけは卓越してると評価していい

340名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:56:25 ID:5k1AOoWw0
聖闘士星矢とかキン肉マンとかかw


東方も漫画化するならノリと勢いでいっちゃった方がよかったのかもね

341名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 00:57:13 ID:R8el/H7s0
>>339
      r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  
    |ヽ   ~~⌒γ ⌒ ) r'⌒ `!´ `⌒) よく頭のおかしいライターやクリエイター気取りのバカが
   │ ヽー―'^ー-'  ( ⌒γ ⌒~~ / 「誰もやらなかった事に挑戦する」とほざくが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  大抵それは「先人が思いついたけどあえてやらなかった」ことだ。
   │ /───| |  |/ |  l  ト、 |  王道が何故面白いか理解できない人間に面白い話は作れないぞ!
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

342名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:01:51 ID:GsolMIaE0
>>341
容赦ねえな…

343名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:02:46 ID:4FD4mY2Y0
>>339
>狙ってやったとしたら、神主のそのセンスだけは卓越してると評価していい
それはセンスが卓越しているのではなく、読んでもらう読者にストレス与えることを目的としている
歪んだ性格の持ち主だろw

344名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:07:12 ID:D2Sxn0UQ0
>>317
本当のZUN蓄ってそういう掛け合いの時にこそあるはずだよなあ

345名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:07:46 ID:GsolMIaE0
「ぢごぷり」スレで似たようなこと言われてたな
げんしけんの人の現連載でわりあい不評な

346名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:07:54 ID:5k1AOoWw0
でも確かに狙ってやったようにしか見えない展開だよな
よっちゃんが読者にネガティブな印象を与えるキャラであることも含めて

マジで読み手に不快感を与えるのが目的だったのかな

347名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:15:48 ID:KRB3P0ZA0
「STGでは表現出来ない話」と言われる一方で
依姫無双について「依姫を(STGの)自機として見ればいい」とフォローされる
これはいかに…

348名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:16:49 ID:t3IRfnqU0
「本業はゲームデザイナー」ってのも予防線も一つだし

349名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:18:54 ID:GsolMIaE0
なあ、アマツミカボシって謎フラッシュで済ましちゃったけど
あれアマテラス級にチートだよな
神奈子オワテタ

350名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:34:01 ID:9VicoGe60
>>332
大意は合ってる
だが一つだけ言わせてくれ
いつ大御所勢と比較したよ
ギリ中堅に入るのかあの人?
いや、それはねーだろ

>上手いとか何とか褒めるほどのモンじゃあない
いや、褒めるべきとこだわ
漫画やゲームには居ないんだよ、こういう奴
大抵の奴はWebで拾える程度しか出さない
分かると思うが、そういう奴は知識が浅いからどっか間違えてるし
氾濫してるようなものだから個性もあまり無い
「もっと突っ込んで魅力を出せないかなー・・・」って残念な気分になる
ゲームの畑にこれだけのネタ入れてる奴はそうそう居ない
だから褒めるべきだと思うし、面白いもの作ってるから若手〜少し上=中堅と同程度だろって言った
「本気で向き合ってない」は別分野の連中にも失礼だと思った
まぁこんだけなんだよ

351名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:38:05 ID:R8el/H7s0
>>350
> 漫画やゲームには居ないんだよ、こういう奴
> 大抵の奴はWebで拾える程度しか出さない
> 分かると思うが、そういう奴は知識が浅いからどっか間違えてるし
> 氾濫してるようなものだから個性もあまり無い
> 「もっと突っ込んで魅力を出せないかなー・・・」って残念な気分になる
> ゲームの畑にこれだけのネタ入れてる奴はそうそう居ない

あんまり濃いネタだしても相手に通じないんだよ. それじゃあツマラナイって話になるし.
出したところで1部の人間にしか受けないから出す意味ないし.

352名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:42:32 ID:quwdFMQY0
―いわゆる王道から外れた作品についてどう思われますか。

宮本:王道を馬鹿にし、王道を批判し、王道路線から外れることは誰にでも出来ます。

―といいますと?

宮本:王道モノで大きな売上になるものを作る自信がないから、王道からあえて外れた道を選び、
王道批判ともとれる内容のゲームを作る人たちがいますが、そういうの作るのって
実はものすごく簡単なんですよね。同人誌ってあるじゃないですか、
オリジナルじゃない、版権モノっていうんですか?無断で勝手にキャラクター使って
好き勝手やってるやつね。あれに似てるんです。“王道ありき”なんですね。
いわゆる「王道あるあるネタ」を皮肉った内容のイベントを盛り込めば、
王道にイヤ気がさしてる人とかにウケるんです。

―元ネタありき、ってことですか。確かにそうかも知れませんね。

宮本:王道を批判することをやめてくれと言っているわけじゃないんです。
まず王道モノを作れることを見せてくれよ、とこちら側としては思うわけですね。
売れてる作品におんぶにだっこの状態で王道批判されても説得力に欠けると思うんです。
例えばロックという音楽があります。技術が乏しいバンドはライヴとかで
無茶をして目立とうとするんですね。楽器を壊したり、自傷行為をしたり、
時には排泄行為をしたりするバンドもいるそうです。そういったことをしてもね、
やっぱり残らないんですよ。「本物」が作れない人たちだから。

―本物を作り続けている宮本さんが言うとものすごく説得力がありますね。ありがとうございました。

宮本:ありがとうございました。

353名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:50:51 ID:M1YJg7WI0
3行でまとめろ

354名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:51:31 ID:EVm77QG20
永や花の会話を見るに本当はガチな戦争物を書くつもりだったけど
残酷描写のある話は問題があると感じて路線変更したのかもしれないな

355名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:57:33 ID:6VPVonTo0
>>353
ドラクエが至高
他はクソ
一度ブランド確立すれば勝ち

356名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:02:01 ID:4FD4mY2Y0
>>353
「王道」を皮肉った作品を作る人がいますが、それは二次創作のように「王道」があるから存在出来るネタだと思うんです
ある意味「王道」を利用して作品を作っているのに、「王道」を批判されても説得力がありません
だから「王道」を批判をするなら、まず「王道」それ自体が作れることを証明して欲しいんです

>>354
問題があるってどこにさ?それに路線変更でもあれはひどすぎて擁護出来ない

357名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:03:08 ID:6VPVonTo0
ごめん、マリオの人だった
ドラクエ新作が出たとき各所で貼られてから勘違いして覚えてしまってたすいません

358名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:12:03 ID:2R3qZeao0
「かんぬしはぼくが知らない元ネタをたくさん作中に入れたのですごいです。」
なんてことを延々と主張できるのもある意味で才能だろうか
那須きのこの信者とか素でそんなこと言ってる人はたまに見るけどまさか東方でいるとは

359名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:13:11 ID:1txRjQlE0
>>358
個人的には「東方だからいる」

きのこ周りと比べてマトモな集団だとは少しも思えん

360名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:13:20 ID:aMCtGW3Q0
>>281
>「遊びも本気でやる」って東方に公式でそういう設定あったっけ?

> Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
> A.本気もゲームのうちですよ。
>   大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
>   だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。

儚は全力で戦わず目的が重要というあたり、どう見てもこの話と逆になってるが……

361名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:15:03 ID:1V7b0aK.0
東方厨は個人的に、型月厨に更に若さが加わったイメージがあるな

362名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:19:39 ID:9VicoGe60
>>358
上で言ったけどそうじゃないんだけどなー・・・
あくまで「妖怪もの」ってジャンルの中の話だよ
ついでに「本気で向き合ってない」に食いついただけで
別に神格化するほどすごいとは・・・

363名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:20:52 ID:1txRjQlE0
>>362
ネタ集めには本気でぶつかってるけど、話作りには本気でぶつかってない

で良いのでは、もう

364名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:21:45 ID:.pCyGC7U0
>>356
兎が減った理由と月の使者皆殺しに一切触れていない。地球人との戦いの実態も不明。

365名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:32:20 ID:9VicoGe60
>>363
漫画に関しちゃそんな感じだなー
月周りはすべってるしね

366名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:34:17 ID:k/XNHacE0
なんかここでの話聞けば聞くほどZUNがやり手だとしか思えなくなってきた
碌な才能も無いのにこんだけの物を気づいた訳だよな要約すると
後ブランドで切り捨てるのは簡単だがどんなブランドも無名からスタートしてます
無名から無能でここまで出来りゃ個人的には凄いと思うわ
つか人の作品にここまで入れ込める人っていろんな意味で凄いな
他人の作品他人がどう弄ろうが勝手だと思う

367名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 02:35:00 ID:a9XGBomg0
永で物語の主軸に置かれ、花でも葛藤をストーリーで語らせたのに
「月と地球の戦争は?」→「嘘でした」
とかもう本気で意味が分からない

368名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:19:00 ID:9VicoGe60
うお、なんかおかしいと思ったら勘違いがあるのか
漫画も小説もZUNは微妙この上ないぞ
そんだけ言っとけばあとはいいか

369名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:24:40 ID:2R3qZeao0
神主が書く物語はつまらないがゲームのプログラムと蘊蓄は中々凄いと思う
って一行で終わるような話でずいぶんと長く会話できたな

370名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:40:37 ID:a9XGBomg0
プログラムも別に技術的には普通なのでは

371名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 04:03:39 ID:MgYJAWRY0
東方を評価する際には、単純にゲームや物語作品としての評価とは別に、現象としての評価をするべきなのかもな。

例えば初音ミクは声優を元にしたボーカルシンセサイザーに美少女イラストと簡素な設定をつけて売り出した点は
画期的だけど、単品だとあくまで限られた人種の為のソフトだった。それがブームになったのはやっぱり、それを使った
ユーザーによる作品や、ファンのイラストの影響も大きいだろうし、単純なソフトとしての評価を内包した、ある種別もの
としてブームは存在すると思う。(個人的にはそれまでの企業によるバーチャルアイドルが持ち得なかった、アイドル
としての発展性、"命"のようなものを不特定多数の人間が関わる事で獲得した部分が大きいと思う)

クトゥルフ神話が単純にラブクラフト個人による恐怖小説ではなく、現代の神話ともいえる存在になったのも、
個人の小説としての評価とは別に、様々な人によって作品や後付の設定書かれていったクトゥルフ神話全体としての
評価や面白さがあるだろうし。
設定の後付による保管や、続編やサイドストーリーで発展したという意味ではガンダムもか。

同様に東方もZUN謹製の公式モノとしての評価や面白さとは別に、それを核にして二次創作で発展した『東方ブーム』
というモノの面白さがあると思う。

まあ、何が言いたいかというと、儚月抄って単品の作品としては目も当てられないよね、と。

372名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 04:38:04 ID:5bEsQDKQ0
今日は単発で長文書く奴多いな

373名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 08:08:25 ID:mYhdI9NA0
せめて幻想郷で働く級の伏線回収能力があればなあ

374名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 08:57:46 ID:1txRjQlE0
「キャラは良かったから」なんだろ結局
実力は無いけど顔は良いアーティストみたいなもんで

それはそれで一つの長所だけど、きっちり線引きはしておくべきだった

375名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:02:27 ID:5bEsQDKQ0
キャラは良かったっつっても東方のキャラなんか二次で伝言ゲームのごとく変化しまくった後のがウケてるわけで

376名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:08:23 ID:X8CPw0PM0
伏線回収能力より山場を作る能力のがほしかった
素材はあったんだからもうちょっと何とか出来ただろうに

377名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:21:21 ID:GsolMIaE0
一次の東方キャラってどれも口調似たようなもんだし性格って言うほどの性格もないよな

378名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:21:23 ID:cNgD4erg0
2004年メール回答
>東方はいつも、設定を用意するだけ用意して大事なキーワードを外してしま
>っています。
>これはゲームに関係ない部分のシェイプアップという事もありますが……。
>実はこれ、私が用意した最大の洒落です。
>そこに気が付いていただければ、(私は)楽しくてしょうが無いんですが(笑)

漫画連載開始前インタビュー
>それぞれ何か異なる真実を知っていたり勘違いをしていたりします。
>それぞれの登場人物が何を知っていて、何を知らないのかは
>明示的には描かれていない所もあります。
>そういった複雑な所も想像して、楽しんで頂けたら幸いです。

要は歯抜けだらけで送り出すから二次妄想しろってことなんやな

379名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:25:17 ID:ZK88piFw0
>>378
これの巧妙な所は
「表には出さないが、私の中では完璧で矛盾の無い全体像がちゃんと存在している」
というアピールを決して忘れていない所だな
さすがかんぬしはすごい(棒読み

380名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:35:04 ID:GsolMIaE0
>それぞれ何か異なる真実を知っていたり勘違いをしていたりします
こんなんあったっけ?
全員「全部知ってた」するからワケわかんなかったけど

381名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:49:18 ID:Q8a9BgKw0
>>378
その「大事なキーワード」を入れたばっかりに爆死したのが儚月抄と

382名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:57:32 ID:yqv/3mCQ0
もうやめて!神主のライフは0よ!

383名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:01:50 ID:2R3qZeao0
そもそも仮に神主の中で完璧な設定があったとしても
それを作品に反映できてない時点で意味ないわな
確かに想像力は凄いけどそれを実際にそれを表現できない人ってのは世の中にいると思うけど
それをひっくるめての作者の実力だし作品なんだから

384名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:38:56 ID:cykNbr220
普段なら予防線張ってうどんげが逃げた理由とか書かなかったのが
危機感を無くして一歩踏み込んでしまったみたいな

385名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 11:47:09 ID:yVNmomrg0
>>339
そう考えるとイヤミな弁護士の例えも随分と的外れだな
今日びその手のキャラでさえどっかで読者が納得できる落しどころに落ち着くもの
もっと邪悪な何かだ

386名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:05:17 ID:AunW4qG2O
>>367
永の時は地球と月がアインハンダーの如く戦争してて、
うどんげはそこから脱走したもんだと思ってたよ。
ぼうゆう東海道で京都に遷都してたりすんのも戦争の影響かなとか

387名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:12:57 ID:2PI1OxoQ0
>>373
働く人たちは原作と離れた設定は許せないって時代の二次創作だったから
最初に人間と月の都が戦わないIFってうたっていて、設定が公式になるわけがないって豪語していたが
あそこで出てきた月人の設定回りはほとんど公式と同じになってしまった。
偶然にしては出来すぎだろう。

388名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:34:55 ID:L7t/1zv.0
>>370
普通ならまずタイトーに入社できてなかろう
東方提出して受かったんだし

389名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 13:39:02 ID:00TJ84Ks0
まあ非凡ではある


現状の異常な規模に釣り合うだけかと言われると首を傾げるけど

390名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:28:40 ID:TY5vzRys0
神主のプログラム技術は同人ゲーム作ってる人の中で間違いなくTOP

391名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:40:08 ID:5bEsQDKQ0
どこを見てそう言い切ってるのか聞いてみたいな

392名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:40:09 ID:W6bgn4LY0
>>364,>>367
そんな風に敷いたネタを「嘘」で片付けるなんてな…。もう東方は狼少年だな
どんなシリアスネタがあっても信用性が失われた
上でフランの話があったけど、あれだって
「気なんて触れてません、他と少し感性が違うだけです。495年軟禁された?
あれは本人が引きこもりだっだけです、別に閉じ込めてません」
とか平然と言いそう

393名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:00:43 ID:fzY.3FUo0
>>392
STGの設定ごときでそこまで熱くなられてもなぁ・・・

            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌───────────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな まんがに まじに │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └───────────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i

394名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:08:14 ID:5bEsQDKQ0
今更そんなこと言ったら必死こいて風ルナクリアした人たちがぶちきれかねない

395名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:12:26 ID:W6bgn4LY0
>>393
いや、残念ながらもう東方界隈の中では「STGの設定ごとき」とは言えないくらいに重要視されちゃってる
それで色々妄想やるんだし。それにZUN自身もSTGを離れて漫画・小説・設定資料集を出している時点で
「STGの設定ごとき」という言い訳は通用しなくなっている

396名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:28:03 ID:fzY.3FUo0
>>395
あー、設定は大事だね、設定は、うん。

妄想するのは自由だが、
勝手に深読みして、
勝手に自分の理想を作り上げて、
それ否定されたからって顔真っ赤にされてもなぁ。

処女厨の暴動と一緒じゃねーかw

397名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:29:08 ID:00TJ84Ks0
だって>>378でどんどん想像してくれって言ってるし

398名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:33:24 ID:FbC4hKug0
想像して楽しんでくれって言ってるけど、想像すれば想像するほど楽しくなくなる!
これは「想像する楽しさ」を作者が十分に提供できないという点で、作者の力不足と言えるのではないでしょうか!


まあぶっちゃけダブルスタンダード過ぎて嫌過ぎる>>396みたいな理屈

399名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:37:09 ID:yWzIglfM0
抱月症はマジで誰得だったな

400名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:46:34 ID:fzY.3FUo0
>>398
どこがダブスタと思ったがよくわからんが
「自分の想像してたのと違う!こんなの○○じゃない!」
て暴れるのは見苦しいってだけ。

401名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:51:03 ID:2R3qZeao0
また「キャラや内容の批判している奴は妄想と違ったから怒ってるだけだろ」か
本当にループっていうか飽きないな

402名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:51:49 ID:FbC4hKug0
勝手に想像させる作風なら、作者の意図とは違う想像をされてすれ違いが起こるリスクくらい承知してやってると思うんだがな

403名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:53:37 ID:W6bgn4LY0
>>396
お前は何を言っているんだ?
>>392で言っているのは「東方のシリアスな設定はいつ覆るか分からないからもう信用性が無い」だぞ
決して「自分で作った二次設定が否定された。東方ふざけんな」と言っている訳じゃない

おい、ところでフェムトファイバーが出て久しいが、それが使われた同人(エロ含む)誰か見つけたか?

404名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:06:17 ID:cykNbr220
>>392
そう信頼性がなくなっちゃったんだよなあ
紅魔館や幽々子の過去話なんか期待する方が馬鹿みたいになってしまったし

しかもさらにグリマリでダメ押しが…

405名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:13:39 ID:fzY.3FUo0
>>403
「東方のシリアスな設定はいつ覆るか分からないからもう信用性が無い」

って言われても(キリッをつけるしかないじゃんw

406名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:18:48 ID:2R3qZeao0
何の説明もしないけどとりあえず相手の人格を批判したり意見を茶化すって
自分が個人的に思ってる分ならいいけど
周囲に対して言うにはあまりにも説得力に欠けるな

407名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:22:59 ID:W6bgn4LY0
>>405
おい、自分の勘違いを指摘されたらそれに付いては言及せずに
今度は(キリッか?悔しいけど言い返せないんなら茶化さずにそのままレス止めなよ

408名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:34:27 ID:8M1LzfI60
>>403
フェムトで緊縛ってどこかで見かけた覚えはあるけど
冗談無しに片手で数えるほどしかないと思うよ

409名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:52:18 ID:fzY.3FUo0
>>407
だからたかが掲示板の言い合いで熱くなるなよ・・・

以下説明
「東方のシリアスな設定はいつ覆るか分からないからもう信用性が無い」
つまり「マジメに二次設定考えても後から否定される可能性が大きい」てことだろ?
そんなこと心配するのは
「自分の想像してたのと違う!こんなの○○じゃない!」
て言う奴だけだろ。

>>392
みたいに勝手に「フランの設定まで覆されるかも!」て想像して
勝手に熱くなってどうすんだよw

410名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:55:28 ID:2R3qZeao0
もうfzY.3FUo0本人も引っ込みがつかなくなってるみたいだし
ID変わるまで延々と言い続けるか
途中で「俺はお前らと違って暇じゃないんでねw」とか言って消えるか
「ちょっとお前ら熱くなんなよw遊んでやっただけで、別にどうでもいいから」
みたいな意味不明な勝利宣言するかのどれかやるまで続けそうだな

411名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:00:10 ID:fzY.3FUo0
>>410
いやいや、なんでわざわざ煽るんだよw

412名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:16:38 ID:y46W27f.0
>>409
以前の作品内容を否定するようなこと書くの勘弁って話の
作品内容のところをどうして自分の想像とか二次設定に変換しようとするのかしら?

413名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:18:14 ID:5bEsQDKQ0
久しぶりのノーガード雨月ボクサーが来たな

414名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:23:37 ID:W6bgn4LY0
>>409
たかが掲示板、されど掲示板
二次設定を作る際は一次設定を元にして作るものと、完全にオリジナルなネタを仕込む2種類がある
前者で二次設定を作った際にその一次設定自体が「嘘です」「そんなのありませんでした」とか言われたら
普通「何だよそれ」って感情湧くだろ
それとは別に二次作る作らないじゃなくても、ある設定が与えられて「へーこういう設定なんだ」って読み進めていったら
「嘘です」「そんなのありません」って言われたら「はあ?」ってなるでしょ
根拠もないのに勝手にヒロインを処女にした結果怒っている処女厨とは訳が違う

415名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:30:42 ID:K3gx3gO.O
公式処女だから萌えてたのに、続編で「え?経験?ありますよ?」とか言われた感じ?

416名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:34:19 ID:8M1LzfI60
散々フラグ仄めかしといて恋なんて始まってもいなかったって一蹴するようなもんだろ
みのりんとか

417名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:43:18 ID:XUDPhoo20
そりゃ100円ショップに並んでるような大量生産ラノベだからだろ

418名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:48:29 ID:Zo0nWU.g0
>>403
フェムトファイバーをテレビ通販してるネタなら
使用上の注意が尻を拭くのには使うなとかそんなんだったかしら

419名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:50:11 ID:Zo0nWU.g0
>フェムトファイバーをテレビ通販「風に紹介」してるネタなら
だったわ

420名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:09:10 ID:9Ix4LaRkO
神話通りなら天皇家は綿月姉妹の血をひいてるが、流石に皇室までネタする勇気はないか神主

月の穢れの基準がよくわからん

421名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:27:22 ID:XUDPhoo20
>>420
現人神なんてその筋に見つかったら一発アウトだぜ

422名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:33:05 ID:.2n1vAok0
素粒子扇を使ったネタならついさっき見た

423名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:33:32 ID:L7t/1zv.0
永でド直球ストレートに天皇ネタオンリーで構成されてる慧音が居たぐらいだからやる気はあったんじゃないか
一迅が止めたんじゃね常識的に考えて

424名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:33:50 ID:CVmcqgTU0
>>420
今与えられてる情報だけじゃよく分かるわけないから仕方ない
個人的には「その場の空気を読んで出たり出なかったりする、意志を持ったガス状のナニモノか」
と考えておくのが一番しっくりくる

425名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:51:43 ID:9Ix4LaRkO
KOFでは普通に皇室ネタあるし、日本本土決戦って言う小説では昭和天皇殺しちゃったから大丈夫だと思ったがなぁ


上巻でアポロンが存在するらしいとなると…永琳、どうやってアルテミスの目かいくぐって都建てたんだろ?

426名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:08:24 ID:XUDPhoo20
>>425
そりゃ殺したのがヒロヒトだからだろ

427名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:13:20 ID:aMCtGW3Q0
>>409
シリアスな設定が覆されたというのは、

・永txtの通信「月が危ない。うどんげ戻ってくれ」→嘘でした
・映姫「仲間を見捨てた貴方は地獄行き」→とんでもないハッタリに
・ゾンビフェアリー→ただのコスプレ

等のことで、二次とは関係ない
だから咲夜幽々子の過去話なんてやったら、どんなちゃぶ台返しをされるか分からないと言われるわけで

428名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:16:46 ID:.ABoRyXY0
"シリアスだと思っていたらそうじゃ無かった"
という言い方だと「シリアスに考えすぎたお前が悪いんだよpgr」と息巻くこともできるだろうけど
その実態としては
"面白そうだと思っていたら実は全然面白くなかった"
とでも言ったほうが近い
まさか「面白いと思ってたお前が悪いんだよpgr」とはなかなか言えまい

429名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:20:25 ID:awUfCeeg0
>>427
少なくともゾンビフェアリーに関してはただ予想がハズレただけでしょ

>   我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
>   今の状況では、戦力は我々の方が若干不利に見える。敵の近代兵器
>   は我々の想像をはるかに越えていたのだ。
>   だが臆する事は無い、我々月の民には何千年も生きてきた知恵と誇
>   りがある。負けるはずが無い。

>   レイセン、もうすぐ月は戦場となる。
>   誇り高き我々と一緒に戦ってくれないだろうか。
(東方永夜抄キャラ設定.txtより引用)

これとかどうなったの、とは思うけど

430名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:30:28 ID:2HSngXrc0
どうなったもなにも嘘だったんだよ

431名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:33:21 ID:XUDPhoo20
鬱病で変な妄想が流れ込んできたんだろ
夢と現実の区別が付かなくなってるとか

432名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:45:54 ID:nMr9HGeA0
>>429
まあ「ゾンビフェアリー」は技の名前だけで、「お燐が死んだ妖精を操ってます」なんてことは
一言も言ってなかったからね

あとその話の真相って確かこうじゃなかったっけ?
月に人類の作ったロケットが到達。月人、地上文明の発達ぶりに驚く

月の兎の間でその話に尾ひれがついて拡大、いつの間にか「人類と戦争をしている」というレベルにまで至る

そのデマを元にして地上に通信

433名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:05:11 ID:L7t/1zv.0
永当時でも「月面戦争とか本当にあったの」派はそこそこ居たよ
「妹紅の逆恨みじゃないの」派ぐらいには

434名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:21:58 ID:aMCtGW3Q0
>>432
確かに屍操とは言ってないけど、幽霊のように透けてて何度倒されても蘇る妖精や、
お燐は「死体や霊と自由に会話が出来る」のを見ると、そう考えるなという方が難しいような……
コスプレならコスプレと、撃破後の会話なりtxtなりで言っておけば良かったと思う

435名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:29:32 ID:nMr9HGeA0
>>434
まあそうだよな…。厳密に言えば月戦争の話だって客観的にに書かれた事実ではなく
「月からの連絡」という第三者を媒介しての説明という形を取っていたから「あれはデマです」と言っても
嘘というか、設定を変えたことにはならないんだよな。あくまで「明かされた真実」としての扱いを受けられるというか
こうしてみると本当にZUNて言い逃れできる余地を残すのが上手いな

436名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:34:53 ID:o1fvY79Q0
ちと遅レスで悪いが
>>333
どれも単品だと隙だらけだと思うよ
ただ、それら(資料考証とか含めて)のアベレージが高いとは思うけど

プログラムが凄いって意見もあるようだから、それを例えにすると
zunの本当の実力はしらんが、東方と同じようなゲームを作るだけなら専門学校の秀才レベルで十分です
弾幕や背景が綺麗で鮮やかなのは、テクスチャ素材の質が良いって話だからプログラムとは別

>>337
創想話みてると、その気持ちよく分かる

>>392
というか状況証拠的には既に言われてる

437名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:35:10 ID:y46W27f.0
ゾンビフェアリーは拘る人多いよね
ここは正直そこまで気にするポイントでもないと言うか
むしろそのままほっとくと、妖精死ぬとかないからに反しちゃうような

438名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:38:50 ID:XUDPhoo20
死んで一回休みの妖精のゾンビとかどこか
おかしいことぐらいわかるだろ

439名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:42:02 ID:.ABoRyXY0
>>437
それは同感
優曇華周りと並べるようなことでは無いと思う

440名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:48:26 ID:zQPM0XYY0
微妙に乗り遅れた感があるけども

>4Gamer:
> 明確に意識されているわけではないかもしれませんが,オリジナルを出すと,制作者としての力量の多く,
> もしくはすべてが問われかねないというイメージがあるのではないでしょうか? それが,作り手にリスク
> や怖さを感じさせているのでは?

>ZUN:
> それはあるかもしれないですね。正直,今の立場だと,東方を始めたときと同じような感覚では受け取って
> もらえないかもしれませんが,僕は怖いと思ったことはないです。
> ただ,自己表現を外から否定されると,自己否定につながってしまう危険はありますよね。二次創作だと,
> 出したものが否定されようが何だろうが,
> 「自分が否定されたのではない」と考えて,心の平穏を保てるかもしれない。でも,自分が本気を出して作った
> ものが叩かれたりすると,
> 確かに凹むかもしれない。それを怖がってしまうのかな? オリジナルでストーリー考えてストーリーをけなされたら,
> もう全否定なんじゃないかって。

花映塚後のインタビューだとこんなことを言っている。上らへんの流れとは大分違うようだが果たして...。

441名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:55:11 ID:.ABoRyXY0
まあ言ってることがコロコロ変わることに定評がある人だし
言葉で言うのと実際そう行動できるのかどうかは別問題だし

442名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:02:36 ID:8euXcGtc0
まあ、所詮酔っぱらいの戯言だし

443名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:08:18 ID:njgFW/OYO
神主・月兎「ウサウサシャシャシャシャ!!」
どんげ「ちくしょう…ちくしょおおおおおおおおおおお!」

444名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:08:56 ID:UHJo7EhU0
>>442
それも予防線の一つ

445名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:23:33 ID:UoRxK1jA0
逆に予防線貼りすぎてアホな事になってる

446名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:28:31 ID:tVVFex7.0
それは無責任だな

447名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:57:12 ID:CVmcqgTU0
>>435
嘘さえ言わなけりゃいいなら
「全て夢でした」「全て劇でした」だってれっきとした"明かされた真実"だ
でもそんな方法が読者にどう受け取られるかといったら言わずもがな
少なくとも、それをやった方がぐっとストーリーに深みが出て面白くなるような状況でも無い限り
簡単に触れちゃいけない禁じ手なんだよ

448名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:14:22 ID:2HSngXrc0
最初からそんなに深みのあるものじゃなかったんだな
勝手にファンが深いこと考えてただけで

449名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:16:55 ID:EdNVMNko0
神主「後に言うほうが正しいんですよ
私がプレイヤーに言うときはね ンフフ」

450名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:24:16 ID:/P5SP4s.0
>>448
お前はあの煽り文を知らんのか

451名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:30:40 ID:LyZG4LnM0
一話 雑誌の表紙を飾る、煽り『衝撃の新連載スタート』

1ページ目 「静かなる水面より出でしは?」
2ページ目 タイトルコール
煽り「超大型企画!」「東方PROJECT初の大型ストーリーコミック始動!」

(本旨とは少し異なるが外せないと思うので、発言抜粋)

中盤

輝夜「旗を抜いたって事はついにはじまるのかしら」
永琳「はじまるわね。月の都を我が物にしようと増長した月の民同士の穢れ無き戦い
    ――――第二次月面戦争が」

ラスト

紫「はじめるわ。美しき幻想の戦い。第二次月面戦争を」

煽り「異変に備え、力を強める霊夢。そして、紫の思惑は?」


二話 
1ページ目 レイセンが神社で起きる。煽り「あ。起きた!」
2ページ目 タイトルコール、煽り「意識を取り戻した妖怪兎。彼女は幻想郷の者ではない!?」

ラスト 空に上っていく何か、眺める霊夢、魔理沙
煽り 「これで幻想郷に平穏が訪れるか?」

三話 表紙を飾る 煽り「大反響で表紙に再降臨!」

1ページ目 相関図
2ページ目 タイトルコール 「月夜に少女(?)が思いをはせるのは幻想郷の未来か、今晩のおかずか。」
3ページ目 煽り「場所は変わって紅魔館」

ラスト パチュリー、ロケットについて調べ中
煽り 「紅魔館の一味は紫を出し抜けるか?」



これだけ見ると大作に見える罠発動

452名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:45:01 ID:TY5vzRys0
単行本って例のプロローグ収録してんの?

453名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:49:03 ID:ddb7u6wU0
>>451
映画では興味を引くためにハイライトシーンだけをとにかく予告編につぎ込んだり、本編未使用の映像を使ったりするものです。

454名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:59:20 ID:zQPM0XYY0
この煽り文って編集が考えたんだよね?
ストーリーとかちゃんと教えてもらってたんだろうか

455名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:19:59 ID:W1enG5l60
「ンフフ…まだストーリーは教えられませんよ…」
「そんな事言わずにお願いしますよー!神主先生!よっ、大将!」
「全く…お世辞を言ってもまだ教えられませんよ…ゴホン、第二次月面戦争…(チラッ)」
「えっ、何ですか!?歴史に残る程の作品を作った大先生!」
「ゴホン…幻想郷最大の危機…もしかしてあのキャラがついに…(チラッ)おっと、せきがついつい」
「メチャメチャ面白そうじゃないですかあああ!テンション上がってきたあああ!!煽り力入れときますね!」
「いえいえ…それほどでもンフフ」

こんな感じだろ

456名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:43:22 ID:spIuA.NQ0
>>437
妖精は蓬莱人みたいに即復活するわけでもないから、一回休み中に操られるという解釈もできたと思う
花では本当に死ぬ可能性も示されてるし

457名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:57:57 ID:WLfruQg.0
>>453
そのシーンを捏造するしかなかった編集部の苦労が窺えますね

458名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:04:27 ID:WLfruQg.0
>>437
グリマリは読んでないから的外れになるかもしれんが
いわゆる儚のフェムトファイバーみたいなもんじゃないだろうか
つまり代表としてその単語が使われてるだけで

459名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:11:46 ID:QenkgXDI0
>>453
ディケイド最終回の映画予告みたいだな

460名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:43:14 ID:1IaYjyGw0
命をかけてかかってこい

461名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:55:44 ID:QenkgXDI0
サイズがものを言う

462名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:05:55 ID:GQazBxNA0
二次のお陰って言っても普通二次なんて一次の評価に”人気”内包されるもんだからな
公式の作者はZUN一人な訳だし
自分達が凄いって主張したいならそれこそ自分達の力だけでやっていかないとならないが
それこそ失敗を恐れて誰もやらない東方にこもりっきり
ZUNが功績独り占めしても仕方ないね

463名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 04:40:55 ID:k5qAF7B.0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262858915/486-488
ワラタ

464名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 04:57:12 ID:uW9MC75o0
優等生的意見乙。

連載中:完結するまでは分からない。完結すれば二次も増える!人気も出る!

終了後:書籍だし、人気が低いのは仕方ない。二次も増えないのも仕方ない。三月精も目立たないし。
(三月精と儚月抄の出版社プッシュの違いを壮絶に無視)


次の詭弁はアンチの意見の声が大きいから、か。

465名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:09:42 ID:TqRKDt8EO
まぁ、儚がつまんないのはともかくここまで語りにくくなったのは、
一部の人が頑張った功罪だというのは多分あるんじゃないかなあ
最盛期のログを傍目に見たら大概のはドン引きだと思うの

466名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:23:52 ID:rS/lHb2A0
処女厨の暴動と一緒とか妄想が否定されただけとか熱く語っておいて
反論されると「遊びにムキになるな」でwだのキリッだの言って逃げる
完全に「おれ本気じゃねえし」という、依姫無双時のロケッツと同じ態度
これを体現するとか並の手練じゃないな
おそらく最後は紫ばりの後釣り宣言が来て大勝利だ

467名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:44:41 ID:FUGxRoXc0
東方に勝手な幻想を抱いていた人
原作を原典にして優越感ゲームにいそしんでいた人
動機はどうあれ今起こっている行動は処女厨の行動と何ら変わりない。
って話なのに。一生懸命動機を語って私は違う、そうじゃないんだと騒ぐ人の
なんと多い事よ。

468名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:46:00 ID:LTgo5eZY0
儚月抄には語られるほどの魅力も無ければインパクトも無い
語られなくて当然だと思うけどな。謎の村雨くんとかが語られないように…
要するに印象に残りにくいつまらないネガキャン抜かしてもこれは変わらんよ

469名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:48:33 ID:nmjj9YNY0
処女厨みたいに外部に持ち出したことは無いんだけどな

470名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:17:39 ID:qgaEtspA0
叩く奴はアンチ認定するとか他スレで些細な意見違いを顔を真っ赤にして
叩たいたり東方やZUNを少しでも悪く言うサイトを潰したりする
狂信者様は処女厨より遥かにタチが悪いんですけどねぇ…
このスレや処女厨の事より狂信者様は最初に自分達のイカレ具合を何とかするべきでは…

471名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:27:23 ID:bj9Wkijk0
初長期連載漫画だったんだから連載途中でネガキャンしてる連中に向かって「最後まで見て判断しろよ!」って反論するのは普通じゃね?
結果的につまんなかったから、勝ち誇るのも分かるけどさ。

472名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:32:03 ID:I0Qu/7Xo0
そんなだから東方は宗教って馬鹿にされるんだろ

473名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:51:56 ID:fV0NxDFs0
「まあこれからどうなるかわからないし・・・」と擁護するのは全然普通だと思うけど
「最後まで見て判断しろよ!」とか断定的に言うのは明らかにやりすぎ
そもそも作品を部分ごとに分解して評価する視点はあってしかるべきで
例えば終盤どんな面白い展開になってもロケッツVS依姫の戦闘がつまらないのは変わらない

474名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:17:45 ID:.oyi3Ypw0
>>473
前から思ってたけどそんなのこのスレローカルの事情じゃん

475名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 11:09:01 ID:viI8u1bE0
このスレは事実上東方Wikiの元管理人Toshiと一派の愛憎スレだからな。
ちなみにここで度々出てくる働く人たちを書いている人は
儚月がおかしいって連載中に指摘していてこのスレ住人からは嫌われているみたいだな。
そいつが二次創作の急先鋒になっているのは皮肉以外のなんでもないな。

476名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:58:27 ID:syTHJEIcO
宣伝乙

477名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:20:39 ID:rS/lHb2A0
しかし妄想を否定されただけ!ってのは本当に懐かしいな
じゃあフェムトファイバーとか依姫無双とか餅マスパはどうなるの?

478名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:37:23 ID:4PpIIgrk0
>>467
処女厨って単語だからイメージ悪いけど
理想を作り上げて勝手に勘違いって、要はストーカーの心理って言いたいんだろ?

少なくとも何種類も問題点を指摘してきた儚アンチとは関係ないし、仮にいたとしてもかなり例外的な層だな
なんと多い事よ、とか言われても身に覚えがなさすぎる

479名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:53:12 ID:usLylihc0
別に「東方がつまらなくちゃ困ることあるの?」って聞かれたらそうでもないけど
「東方が面白くなきゃ困ることあるの?」とこっちも聞き返したくなる人もけっこういる

480名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:18:24 ID:.oyi3Ypw0
東方をキャラカタログや友達となれ合うための
ツールとして認識してる奴は困らないだろ

481名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:26:33 ID:7A5shKYc0
東方に関わっている以上二次の功績がZUNに持っていかれるのは仕方ないこと
それが嫌で功績は自分の物だとしたいなら東方から離れて自分でやりなさい
親の脛齧ってる奴が親の批判したらじゃあ自立しろと言われるでしょ

482名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:31:58 ID:cXTcZOWs0
>>478
「あの設定は嘘だったのかよw」「ゾンビフェアリーが妖精のノリってw」「蛾かよw」
でよくね?
「あの設定がウソだったなんて!もう東方は信じられない!」
て騒ぐ気には自分はなれない。
って話を>>467は言ってるんじゃない?

あくまで儚の内容を叩くだけの儚アンチの話とはまた違うかと。

483名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:36:17 ID:E2DigUxM0
「設定を信用すること」すら許されない東方はほんと地獄だぜ

484名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:40:42 ID:rS/lHb2A0
期待した方が悪い系の人か

485名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:47:05 ID:.oyi3Ypw0
>>484
結果から見ればそれが真実なのに情緒的な意見で
叩かれてちゃうんだよなここでは

486名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:52:57 ID:7A5shKYc0
FSSファンは毎回ナカツを叩いているのか
あれも設定上書きだけど

487名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:55:38 ID:E2DigUxM0
期待したほうが悪いとは言うが
そう期待されることが大いに予測されうるようなテキストを用意したのがそもそもの失敗なんじゃ…

488名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:55:45 ID:rS/lHb2A0
どういう上書きかによるんじゃない
仮に紫が神をしのぐ強さって方向の上書きだったら儚はもっと人気だったろうし

489名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:57:03 ID:7A5shKYc0
期待した人が悪いんじゃなく期待裏切ったからって
幾らなんでも騒ぎすぎじゃね?ってことじゃないの
神主はこういう考えなんだね期待と違った残念だなぁで済む話じゃん
いちいち二次と引き合いに出す意味が分からん公式は公式だろ
割り切れない奴多すぎ

490名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:58:40 ID:E2DigUxM0
…二次の話してたっけ?

491名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:03:15 ID:7A5shKYc0
商業で三月精や儚月抄みたいな話になるのに黄昏が関わると一気に
受ける話に変わるから黄昏が少しでも売ろうとして受けるように
修正入れてるとか二次に媚びてる拝金主義者扱いされる訳だ 
商業誌でも緋や非みたいな話するか黄昏作でも誰得話してりゃ
こうも言われなかったろう

492名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:04:09 ID:rS/lHb2A0
なんていうか「作画と話とフェムトがひどい」っていうスレだと思うんだけどなここは
二次の話ってするようでしないぞ
「キャラスレで嫁宣言してるくらいならここでケンカしてる方が楽しい」という狂気的なレスとかあるし

493名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:04:46 ID:uW9MC75o0
二次、人気云々はこの作品はきっと化けるに違いない
化けたら、皆納得して二次も人気も出る!みたいな論調から生まれたものだよ

名作になる期待感の補強としてね。
儚いことになったけど

494名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:06:00 ID:rS/lHb2A0
>>491
すまんもう一度言ってくれ
よくわからん

495名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:12:04 ID:cXTcZOWs0
>>492
>「キャラスレで嫁宣言してるくらいならここでケンカしてる方が楽しい」という狂気的なレスとかあるし

ああ、確かにここ最近そういうの増えたね。
「餅スパークとはなんだったのか」
とマジメにバカ話してたのは過去の話か

496名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:14:30 ID:7A5shKYc0
何故に商業誌の方が同人より話が分かりにくくなるのかが不思議だ
黄昏以下なのか一迅の編集は

497名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 20:02:58 ID:spIuA.NQ0
>>494
儚……誰得
黄昏……良くも悪くもファンを意識した作り

498名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:07:03 ID:YUCOZZ0k0
最近黄昏を二次扱いにしたがる奴が目に付くな
黄昏より抱月を二次扱いしてくれよ

499名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:15:15 ID:tYVYXdl.0
          , -‐;z..__     _丿
        / ゙̄ヽ′ ニ‐- 、\  \   ところがどっこい
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  二次じゃありません
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   原作です
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥! 
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   これが原作‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

500名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:20:12 ID:YUCOZZ0k0
    ___,,,,... 、 -‐ァ´/'''7
   f r―-- ...,,,,__/./  /
.  | | |j~    //"'\/         うおっ・・・・・・!
  | |    ヾソ /ミ三彡ゝ,
  | | |j~ /,.<\     //\       ぐうっ・・・・・・!
  | `‐-//_ゝ"    i!/__ヽ.   /
.  | r‐.//<´ ̄`ヾ u. /´ ̄フ } ./ /
.  | レ´,.イ | ヾヽ 。 /   `i.゚=彡,.レ´ /   バカなっ・・・・・・!
,、-'´,、.'_`| |  ゞ三(  |j u ト.ァ''´,、-'´
 ,、i.| f. `| | /二ノ } u ,、-'´,、-'-、|
'´ | l に.|.| r‐t-,.、/,、-'´,、-'´u. ) u\    どうして 「原作」 っ・・・・・・!?
.  /| ゝァ|.| |二ン-'´,、,=;'_,=,=,´,-,‐n i
  |::::|. / `!,!-'´,、-,'〒〒〒〒〒〒.ヲ }__   どうしてっ・・・・・・!?
/::::::| !,-'´,、-'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  {::::
::::::、-'´,、-´|  u     三三三 u.  !:::   どうしてっ・・・・・・!?
-'´,、-.リ   '、__       u  /:::::
-'´:::::::|\ u      ̄ ̄"''‐-、._/|::::::::::
::::::::::::::|  \               /|::::::::::

501名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:42:59 ID:DcjJ6H4I0
>>476
過去に働く人たちの名前を挙げた人間が一人を除いて全員単発だしな

502名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:53:22 ID:3k8Uotl.0
>>497
別に悪くはないと思うんだがな
神主もちゃんと目を通してのあれなんだろ?
神主が譲れない一線を黄昏が無視して押し通したとかじゃないだろうし

503名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:55:31 ID:5V8Znx0g0
秋枝の他に誰が候補にあがってたんだろう?
そこから選ばれた秋枝ですらこれだろ?

504名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:34:18 ID:BGcyuzjU0
求聞史紀漫画の評判は良かったし界隈大手で話題性は十分だし
一迅社的には順当な形での秋枝続投だったのでは無いかなあ
(うどんげっしょーだってある意味書籍文花帖からの続投だ)

もしかしたら全体プロットが決まる前に作家を選んじゃったのかもね
戦闘シーン多い事がわかっていたなら他の選択肢もあったはず

505名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:38:36 ID:spIuA.NQ0
>>502
すまん、本当は黄昏の姿勢すごく好きなんだが、
この板だと非の人選を快く思わない人も多いので、おおっぴらに言いづらかったんだ……
確かに、非についても「弱キャラの日常」という神主が出したコンセプト自体を蹴ったわけじゃないからなぁ

個人的には、人選は手堅いしファンのイメージを重視したドット絵や性能もいい味出してると思う

506名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:43:14 ID:RCmI36dI0
言いたいことがあったら遠慮しないでどんどん言っちゃえば?

507名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:55:09 ID:.oyi3Ypw0
>>505
いいじゃないか堂々と黄昏信者ですって名乗れば

508名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:15:14 ID:oKlpC3/g0
俺、非の人選で文句あるのは神主はにとり、リグル出したい
黄昏は妹紅、輝夜出したい言って
どっちの第一志望も出てないことだ

509名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:21:14 ID:9dKRR3eM0
>>501 だからなんだというのだろう

510名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:31:12 ID:8cbcNLcA0
わからんのか

511名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:31:36 ID:kjeihLBk0
どうもこのスレにたまにくる極端な人の意見をあたかも
このスレの総意か何かみたいに思ってる人は
スレの住民が統制された思考を持った悪の組織とかと勘違いしてないか

512名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:32:48 ID:hcea67hM0
ここ2、3ヶ月近くろくに相手にもされてないのにわざわざ働く人たちの話だけしていく層がいるってことだろ
それかわざわざID変えて発言してるか
そりゃ宣伝乙とか言われるわ

513名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:34:09 ID:9dKRR3eM0
>>510 お前の言いたいことを含めてだからなんだと言いたい。
もはや2次でどうにかしないと頭が変になりそうだ。

514名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:44:54 ID:lNk/ILKQ0
先生!よっちゃんは一応順位を下げませんでしたよ

515名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:46:12 ID:lkTVC33o0
おい、儚月抄の評価コメントどうなってんだよあれ
1点の嵐じゃねーのかよ

516名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:46:26 ID:/Dr3R3NY0
儚の評価、平均3.68 点だとよ
ひときわ低い

517名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:47:27 ID:/Dr3R3NY0
ていうかコメントが
「東方らしい」
「いつもの東方」
「これが東方」的なのマジ多い

518名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:47:52 ID:h/5BN6ZY0
グラフがひとつだけ形違うwww

519名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:49:25 ID:aUMtKzOo0
>>516
流石にそれは苦しいw
4点5点で6割弱、普通まで含めて8割以上となると大半が悪くないと思ってるという結論にしかならんw

520名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:50:09 ID:6HZmGMcg0
>>517
もはやネタと化してるなw

521名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:50:14 ID:kjeihLBk0
やっぱ儚月抄は東方ファンぐらいしか参加しない人気投票ってことを考えれば
あの点数は普通に人気なかったんだな
儚月抄スレ住民の陰謀だとしたら俺らがとんでもない組織力を持ってることになっちゃうし

522名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:50:57 ID:vU89PE1w0
なあ本格的に出なかったやつが勝ち組なんじゃないのかこれ、と結果を見て思う

523名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:51:34 ID:h/5BN6ZY0
ゆかりん下がったの絶対抱月の仕業だろ…(;∀;)

524名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:52:00 ID:lNk/ILKQ0
八雲紫とはなんだったのか

525名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:53:41 ID:58gX0cQs0
しかし平均3.68ならそれなりに面白かったんだろう
まさしく「普通に面白い」
儚月スレ大敗北wwwwwww

むらさきちゃんまさかのTOP10オチか
7〜10位はまさに出番ないキャラ大勝利の法則だな

64 綿月 依姫 78 綿月 豊姫
なぜここまで差がついたのか。環境ry

526名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:56:23 ID:yw7bOr7Y0
うん、5点入れてる人って大概「キャラがよかった」が殆どで、辛うじて「小説まで読めば面白い」があった程度だな。

しかし影響がでか過ぎるだろ…。表行動してた人たち(霊魔咲レ依)はキープしたが、裏行動していた人たちは…。

527名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:56:40 ID:lkTVC33o0
としも応援してたとよちゃん差付きすぎだろw
ほぼ、ネタキャラの雲山、大ナマズ、ヒソウテンソクより下とか

528名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:56:44 ID:uhTnurUU0
>>523
儚だとここで勝ち組認定されたパチェが大変なことにwwww
この漫画のせいにするのやめた方がいいんじゃないんですか?

529名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:57:10 ID:6HZmGMcg0
そりゃお前、妹は姉の能力まで吸収しちまったじゃん、単行本で

530名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:57:46 ID:I06drCdI0
依姫の分際でキスメ、リリカ、メルラン、リリーWに勝ったのが許せんな
身の程弁えろと

531名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:58:45 ID:/Dr3R3NY0
一点、二点が他の二作の倍以上に多い…

532名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:00:47 ID:yw7bOr7Y0
まぁ、紫自体の票は下がってないみたいだし、他のキャラに靡いたからじゃないかなとは思うが。
この人気投票では順位をキープするというのが一番難しい。特に中〜下位は。

533名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:02:32 ID:hcea67hM0
うどんげっしょー込みだからもうちっと行くと思ったけどな

534名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:03:08 ID:XDi4fZmE0
ぜってー読んでねえ癖して点つけてる奴いるだろ
あれを1,2点つけないならジャンプ作品とか相対100付くっつーの

535名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:03:58 ID:vU89PE1w0
>>530
よっちゃんいか

536名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:04:20 ID:q0HTuao20
儚の平均評価、100点満点で言えば約74点か
…一般的に見て儚って「面白い」作品ってことで良いのか?

537名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:05:05 ID:oKlpC3/g0
読んで無いけど言って3点つけてる奴とかいるからな

538名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:05:45 ID:usXxOWPE0
有効回答数は非より多いのに、コメント数は非より少ないからね

539名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:06:05 ID:lNk/ILKQ0
>>536
いやあ…無理だろ

540名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:07:26 ID:kjeihLBk0
この結果を引っ提げてどれだけの新参やお戻りさんが現われるんだろうか
なんかどっちの側からしても言いにくい微妙な点数で終わったが

541名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:08:16 ID:/Dr3R3NY0
このスレ的には最高の結果になったな
得点別にコメントをまとめてほしい

542名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:08:35 ID:lNk/ILKQ0
いやあ、人気投票は強敵でしたね

543名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:08:46 ID:3K1cZKuc0
>>537
読んでないけど1点ってのもいるけどな

正直、コメント読んでこれが世間の評価なら儚月抄は成功なんだろうと思うわ

544名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:09:35 ID:yw7bOr7Y0
明らかにキャラだけで4点以上付けてるのもいるみたいだし、これって届いたコメント全部掲載してるんだろうか…。
それこそストレートな罵倒とかはカットしているような気がする。

545名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:09:59 ID:e99.HrNg0
             ____ ,....., __                    )し ´                                   )し ´        )し ´
             ^>、_`>n'´ノ~               ヽ:;从,r゙;:;て          )し ´                   ヽ:;从,r゙;:;て     ヽ:;从,r゙;:;て
              /:::ノ:氷ゝ             ヽ、):;;: ;;:: ;;: ;:; (     ヽ:;从,r゙;:;て                  ヽ、):;;: ;;:: ;;: ;:; (   ヽ、):;;: ;;:: ;;: ;:; (
              ヽ,:::ヾヾヽ             ゝ:;;: ;;:: ;;;; ;:;; (⌒    ヽ、):;;: ;;:: ;;: ;:; (                 ゝ:;;: ;;: ;;;; ;:;; (⌒..  ∧_∧;; ;:;; (⌒
              人;::::ヾヾヽ           ヽ、:;;;; ;; ;;:て     ゝ:;;: ;;:: ;;;; ;:;; (⌒                  ヽ、:;;;.;; ;;:て  .'  (    ) て
             ,イ^丶:::::ヾヾ:ヽー------一==ュ 、):;;:: ;;;;:; ;:;(,_,    ヽ、:;;;; ;; ;;:て                    、):;;::;;;;:; ;:;(,_.∴ ' _/ /;;;;:; ;:;(,_,
            (:::::::\\::ヾヾヾ丶ー--、_くノ   ゝ:;;: ;:;; ;:て      、):;;:: ;;;;:; ;:;(,_,       //       )し  ゝ:;;: ;;; ;:て  .'・,‘⌒  ⌒i;:;; ;:て
             f==ノ  >             ヽ、:;;;;:;;:; ;:;(⌒    ゝ:;;: ;:;; ;:て       ト、/ ; ;|  ヽ ト、,从,r゙;:;て ヽ、:;;;;;:; ;:;( .∴ '/  ノ |; ;:;(⌒
            ノ/ , へ´              ヽ:;;:;;::; ;;::;; て    ヽ、:;;;;:;;:; ;:;(⌒     |:;;: ;;:: ;ヽ.,ノ)';;_,:;;;: ;:; (  ヽ:;;:;::; ;;::;; て・,>>535ヾ_ノ; ;;::;; て
         ヽ、イ /:::::::::::`:、            ヽ、):;;: ;;:: :;;:r'´     ヽ:;;:;;::; ;;::;; て    ' ヽ:;;:;;::; ;;:: ;;:ゝ,:;:;; ;:;; (  ヽ、):;;:;;:: :;;:r'´  ’  ノ、):;;: ;;:: :;;:r'´
         /\),,_::::::::::::::::::`'、,           ゝ:;;: ;;:: ;;::;;;;ゝ.,し'l ヽ、):;;: ;;:: :;;:r'´    ヽ、):;;: ;;:: ;;;:: ;;:: ;;:::; ;;て   ゝ:;;: ;:: ;;::;;;;ゝ.,し' /;;;;):;:;; ;:;;; :;:;;;;;;ゝ.,し'l
        / /´.ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ         ヽ、:;;;; ;;;; ;;;;;;;; ;:;; ;:;ゝ.ゝ:;;: ;;:: ;;::;;;;ゝ.,し'l    ゝ:;;: ;;:: ;;::;;;;;::::;:_: ;、)  ヽ、:;;;; ;;; ;;;;;;;; ;:;;;;;;):;:;; ;:;;; :;:;;;; ;;;;;;;; ;:;; ;:;ゝ.
      / /  !‐ィ--ェ--‐ゝ;::::;;;;/           ⌒):;;: ;;;) ;:;:; ;:;r'´ヽ、:;;;; ;;;; ;;;;;;;; ;:;; ;:;ゝ`)しヽ、:;;;;; ;;;;: ;:;;;:: ;ゝ:;;: ;)   ⌒):;;: ;;;) ;:;:;;;;;):;:;; ;:;;; :;:;;):;;: ;;;) ;:;:; ;:;r'´
     / /    ヽ;;;;;;;;_,;;;;_::::;;;::ノ             ´`ヽ:;; ;:;;; :;:;; ;て  ⌒):;;: ;;;) ;:ヽ:;从,r゙;:;て:;;;;;):;;: ;;;:; ;:;;ゝヽ:;从,r゙;:r゙;:;て;;;;):;:;; ;:;;; :;:;;:;:;; ;r゙;:;て:;;;;;):;:;; ;:;;; :;:;; ;て
   / /      フ /  ,r' ̄ノ            ,   ゞ:,_Y;:; ;;; ;:;; ;:;; ;(,_ ´`ヽ:;; ;:;;; :;:;; ;て;; ;:;; ;:;:::`ヽ:;i;: i;::;):: ;;;:; : ;;;て;; ;:;; ;:;:::Y;:; ;;; ;:;; ;:;て;; ;:;; ;:;:::_Y;:; ;;; ;:;; ;:;; ;(,_
  / /       < 〃 __〉 〔_/                ゞ:,_Y;:; ;;; ;:;; ;:;; ;_ ;:;; ;:;; Y;:; ;;; ;:;; ;:;; ;(,_;; ;:;; ;:;ゞ:::::,_Yゞ: ;;;:; : ;;;:; ; ;(,_;; ;:;; ;:;:,_Y;:; ;;; ;:;;; ;(,_;; ;:;; ;:;:,_Y;:; ;;; ;:;; ;:;; ;(,_
   ̄

546名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:10:50 ID:uFGLcnJY0
>>539
なして?

547名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:12:08 ID:aUMtKzOo0
>>536
数字だけ見ればそれなりに面白いって感じw
投票するような輩が一般かどうかは微妙だがな
 
まあ、数字の内訳はともかく面白くないと思ってる奴が少数派なのだけは確かだ
多少の数字の変動があってもこれだけの数の差になると誤差以上にはならん

548名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:12:20 ID:/Dr3R3NY0
4点入れてる人でもボロクソ言ってたりしてマジ面白いな

549名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:13:51 ID:lkTVC33o0
>>544
俺も含めてここに居る奴ならストレートな罵倒の一つや二つ書いたろ?
載ってないか確認しろよ

550名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:15:00 ID:lNk/ILKQ0
>>546
つまらないから

551名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:16:04 ID:yw7bOr7Y0
>>549
作品への罵倒ではなく…

まぁ、あれだよ。

552名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:16:07 ID:5jxJuxmY0
こういうのは点数よりもコメントの内容が重要だろう

553名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:18:33 ID:3K1cZKuc0
なんだろう、思い入れの違いなのか,楽しみ方の違いなのか
結構あれでも普通に面白いと思えるのが大多数な現実

他の書籍のアンケートも見たかったなあ
ゲームとじゃ比較にならん

554名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:19:17 ID:I06drCdI0
5点つけてる奴ほど「小説読んでない」「東方だから面白いと思う、知らないけど」
とか無茶苦茶なコメントな罠

555名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:19:41 ID:58gX0cQs0
げっしょーにでたひとまとめ
今 前
*1 *1 霊夢
*3 *3 魔理沙
*4 *2 咲夜
*5 *5 レミリア
*9 *7 妹紅
11 10 幽々子
12 *6 紫
13 15 妖夢
16 14 パチュリー
31 21 藍
32 26 鈴仙
33 30 輝夜
42 33 永琳
54 43 てゐ
64 64 依姫
78 67 豊姫
82 75 レイセン
あとのモブは省略
姫様他に比べると頑張ったよ!超頑張ったよ!
でもあいさまが悲しすぎる

556名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:22:20 ID:q0HTuao20
コメ全部読むのはもの凄くだるいので、目を通したもののまとめ
・これぞ東方。東方らしくて良かった。いつもの東方で安心した
・○○可愛い。○○が見られて満足。○○良かった
・小説抄面白い。小説抄良かった
・作品の作りが…。オチが…。展開急ぎすぎ…
・駄作

流し読みなんでもっとあったら追加して。あと間違ってたら指摘して

557名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:22:24 ID:kjeihLBk0
>>543
REXもしくは単行本で儚月抄を読んでて、大規模とはいえ個人サイトの東方人気投票に参加していて、
投票者アンケートにまで投票しているって層の意見は世間や一般読者の意見といえるのだろうか?
幻想板や人気投票、このスレあたりの意見は一般的な意見と考えるには
かなり偏った層の中でも一部が参加しているものだしあまり参考にならんだろ
とREX講読者の俺が言ってみよう

558名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:25:16 ID:3K1cZKuc0
>>557
世間て言い方が悪かったか
一般的な東方ファンでどう?

559名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:25:25 ID:6grmCwAQ0
>>536
だから、「普通に面白い」ってのが一番的確なんじゃね
何故か叩きたがる人居るけど

560名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:26:30 ID:hcea67hM0
うどんげっしょー5点
しょうせっしょー4点
あきえだっしょー2点

平均3.66点

こんなもんじゃないの

561名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:26:49 ID:uhTnurUU0
>>557
君の想定してる一般層は上巻の時点で駄目出しすると思うよ
キャラも目的も予備知識がないとまったくわからない状態だし
そういう意味ではなんとも半端な物の見方になっちゃったよねここの住人は

562名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:32:53 ID:kjeihLBk0
>>558
いや、すまん俺もそういう意味だろうとは分かった上で意地の悪いこと言ったけど
「REXで連載した儚月抄は人気投票で最高5点中、平均3.68の高得点を出したので
 とても評価が高いし面白い作品です(ただし個人運営の東方のファンサイトでの人気投票がソース)」
って言われると確かに俺も東方ファンではあるしここは幻想板だけど
それを「世間」の評価と見るのはちょっと違和感を覚えたんだ

563名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:34:35 ID:ysJYZhEc0
重複無しでここまで大量の評価コメントが集まる機会なんて二度と無いだろうから
5点付けた人間へのレッテル付けとかは控えてある程度冷静に分析していこうや

564名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:36:25 ID:hcea67hM0
母集団が無作為抽出じゃないんだし分析とかそういう紛らわしいこと言わないの

565名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:36:39 ID:/Dr3R3NY0
ファンアンケートであのグラフはまずいと思うんですけど

566名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:40:19 ID:h/5BN6ZY0
輝夜:−3
優曇華:−6
永琳:−9
てゐ:−11

紫:−6
藍:−10
橙:−8

これがすべてを物語っているだろうが…どうしてこうなった!

567名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:40:48 ID:Y0v0jhjsO
>>536
その計算だと最低点が20点になるんじゃないか
間違えてたらごめん

568名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:40:53 ID:lNk/ILKQ0
神主お手製の星蓮船とたったの平均0.6点差じゃないかハハハ、儚月抄スレ住人としても鼻が高いよ

569名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:41:07 ID:58gX0cQs0
個人的には星の評価が高いなーと思ったな
単に肌に合わなかっただけかもしれんけどベントラーでイライラするし
6面のパロも意味不明だわ

570名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:42:12 ID:e99.HrNg0
単行本派などの「普通に面白いと思った、その理由は〜」なら許す
だがただの「普通に面白い」てめえは駄目だ

571名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:42:37 ID:q0HTuao20
>>567
うん、なる。でも20点近辺なら十分に「つまらない」作品と言えるだろう

572名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:43:30 ID:hcea67hM0
いやまぁ流石にあのコメント欄で熱く語れというのは酷だと思うが
作品スレ来てそれだと意味不明だがっつー話だろ

573名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:43:31 ID:/Dr3R3NY0
東方らしいって、おまえ…

574名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:44:59 ID:58gX0cQs0
新難題「東方らしさ」

575名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:45:13 ID:q0HTuao20
>>572
良い意味で熱く語ってるコメントあったけど、コピペしてのっけようか?
止めろと言うなら止めるけど

576名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:45:59 ID:hcea67hM0
どうぞどうぞ

577名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:46:28 ID:oKlpC3/g0
東方らしいってのは俺をイラつかせる物だってのが分かった

578名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:48:39 ID:kjeihLBk0
>>567
確かに「5点満点で3.6点を取ったから、100点満点で考えれば20倍にした72点とったも同然である」
って単純計算は統計的には間違いだったような気もするけどどうなんだろ

579名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:48:43 ID:/Dr3R3NY0
ていうか本当に東方らしいなら「東方らしい」なんて、あえていわねえよw

580名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:49:13 ID:2jX4Ajxc0
>>566
レミリア以下は儚に出てないキャラが幽々子と紫を抜き去ったって感じ
でも妹紅含め幽々子も紫も妖夢も票は増えているから
出て行った人間がいてもカバーは出来てると

581名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:51:01 ID:Hij.hPS.0
豊姫の順位と儚月抄のコメントと点数を見たとしの感想が
待ち遠しいな

582名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:55:06 ID:58gX0cQs0
さりげなーく妹紅さんも順位落としてるんだよね
というか妖夢を除けば全員維持か順位落としてるのか

583名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:55:09 ID:kjeihLBk0
>>579
仮に東方らしかったとしても儚月抄は東方なんだから東方らしくて当たり前であって
「東方(儚月抄)は東方(らしい・的)だから面白い」って何の説明にもなってない理屈なんだよな

584名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:57:04 ID:q0HTuao20
それでは熱く語っている(というより長い)高評価コメント

普通にいい作品だったかと。
批判コメ出す人はキャラが安定しないとか多いけど、実際リアルな話自分個人はキャラ安定してるのか?と聞きたい。
いろいろ会話シーンを引き合いに出して批判を述べていますが会話の裏の真意を読んで批判してないので薄っぺらく感じます。
あと綿月姉妹(特によっちゃん)無双だったよね。幻想月面戦争騒動で月軍の方が強いから仕方ないか (4点)

世間でやたら酷評だけど、普通に楽しめた。大体神主が小説や漫画にトライしてる事自体がまず凄いのだから。
正に東方が小説や漫画になったらあんな感じなのだろうというものではないだろうか。 (4点)

ついでに手厳しい批評コメント

コマどりとアングルが同人誌っぽい。一応よくよく考察すれば、八雲紫の思いどおりなのだろうが、
原作者のなかで完結しているきらいがあり、感情移入をそもそも考えていないような作りなので、ついていけない。 (2点)

585名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:59:30 ID:Y0v0jhjsO
>>578
単純計算とかよくわからないけど
アンケートでは0点がつけられなかったから絶対に20点未満にはならないじゃないか
って言いたかったんだ

586名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:00:07 ID:XDi4fZmE0
とよよコメントより抜粋
>彼女だって支えてくれる人がいれば人気が出ますよ、ボウゲッシャ―さん


綺麗事だが感動した

587名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:00:32 ID:uFGLcnJY0
>>566
で、その他の前回より順位が下がったキャラについてはどうなの?

588名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:02:16 ID:lNk/ILKQ0
>>586
その「支えてくれる人」が少ないから順位が低いんだよおおおおお!!ヒーッヒーッ!フーッ!


いやとよちゃん好きですよ結構

589名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:02:42 ID:yw7bOr7Y0
ようやく一通りのコメントを見た。

小説とうどん月抄のお陰でこの作品が何とか評価に値されている作品になったと思ったよ。

590名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:03:28 ID:hcea67hM0
批判してる人を批判しても作品の評価にならないじゃないってこのスレであれほど言われてたのに…
たまたま目の前にいた人の批判がしょぼかったらそれだけで素晴らしい作品になっちゃうじゃない
トライしてることが高評価ってのも、そのトライの成果物に対する評価じゃないし
ちょっと期待してただけにぎゃふんですわ

591名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:04:18 ID:A9W7ZUi.0
>コマどりとアングルが同人誌っぽい。一応よくよく考察すれば、八雲紫の思いどおりなのだろうが、
>原作者のなかで完結しているきらいがあり、感情移入をそもそも考えていないような作りなので、ついていけない。 (2点)

ともするとこういうきちんとした批判意見まで「儚いスレの困った奴ら」に括られたりするんだよなあ…

592名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:04:26 ID:ysJYZhEc0
輝夜は新キャラ3人分下がっただけだから
人気投票全体で見ても大健闘の部類に入るのではと言ってみる

紫はやばいな、うん。
上位グループから外れてしまった。

593名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:04:50 ID:uhTnurUU0
>>583
二度とは読まないけど(面白くない)
ここみたいにつまらないとか
大声で言うほどの物でもなかったってことでしょ
で、普通に面白いという評価停止発言がくる
このスレは普通に面白い発言もらったらどう面白いのか問いつめて
たたきつぶさないで勝利宣言するべきだったんだよ

594名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:10:55 ID:58gX0cQs0
姫様は本編ではひたすら空気だったからあまり顰蹙を買わず
うどんげっしょーで可愛かったから評価上がって結果トントンなのだろう

第二回からのむらさきちゃんの順位
14→11→6→7→6→12
うん、まあ

595名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:11:21 ID:2jX4Ajxc0
つっても7位の幽香から12位の紫までわずか500票差だし
幽々子と紫は5票差
紫と妖夢は700差
ぶっちゃけいまの投票数だと
このあたりまったく順位が予想できん

596名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:12:26 ID:uFGLcnJY0
>勝利宣伝

                           _,====ミミミヽ、
                         ,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
                       _=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》  .
                     彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
                 __,,,,,,,,,/彡二二二    ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
                -=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
                  //>=''"二二=-'"_/   ノ''''')λ彡/
        ,,/ ̄''l       彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
       (,  ,--(      彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_   ヽ Υ
       ヾ-( r'''''\    //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ  .|
         \;;;;  \   Ζ彡≡彡-'''',r-、>   l_"t。ミ\ノ,,r-v   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           \;;;;  \  彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/  /
            \;;  \'''''')彡ヽ// | (tv   /|  , r_>'|  <一体みんな誰と戦っているんだ
             \;;;  \'"  \ ,,"''-,,ノ,r-", /  r'''-, .j   \
               \;;;  \ /,,>--'''二"''' r-|   二'" /  __  \______
                \;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_   " / ̄ ̄"===-,
                  )''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":

597名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:14:03 ID:yw7bOr7Y0
>>595
票というよりポイントだな。お気に入りだと2ポイント入るし。
今回幽香の伸び率がかなりのものだった。

598名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 02:44:46 ID:aNTP773k0
殺伐しすぎだろw

599名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:53:05 ID:yw7bOr7Y0
彼女の存在は何かへのアンチテーゼだ。浦島子の事件がどれほど彼女に影響を及ぼしたかは知りえない。
だが一つ確かな事は「東方儚月抄」という作品において古事記・日本書紀で語られたものとは違う解釈ではないのかとは
ずっと思って来た事だ。浦島子は人間だった、八意様も人間になった。では彼女は一体どうなる? 
うどんげっしょーは救いになりえたのか。私には分からない。(神尾そら


ご本人かしらこれ?

600名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:58:50 ID:h/5BN6ZY0
そんなことよりとしさんのコメントは〜?

601名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 04:10:12 ID:8cbcNLcA0
また儚月症か

602名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:37:16 ID:/Dr3R3NY0
要するに「微妙」という評価だな

603名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:28:31 ID:sQpbQtIo0
第5〜7回のアンケートで評価の対象となった作品を、高い順に並べてみた

妖:4.56
永:4.47
地:4.35
風:4.33
非:4.28
紅:4.24
星:4.21
緋:4.20
花:3.83
萃:3.80
文:3.78
儚:3.68

地や星の高得点や萃→緋の差を見るに、今の回答者は第5回の頃より甘くなってるように感じる
それなのに、第5回の花・文より儚の方が厳しい評価が下った

604名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:31:42 ID:01k1mQPQO
>>595
票数で言えば大差ないが、二桁順位に落ちたインパクトは強い
二次や新規の動向は票数より順位に左右されるだろうし
今後さらに落ちていく予感がする

儚が原因なのかはわからんけど

605名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:38:22 ID:iFwkP0Vg0
最強厨が他に流れちゃったんだよきっと

606名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:42:54 ID:/Dr3R3NY0
依姫に流れてないのが哀しいな
ゆうかりんにながれてるっぽいぜ

607名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:22:09 ID:/Dr3R3NY0
あーもうわかったよぶっちゃけますよなんだよこの結果
出ない方が勝ち組にもほどがあるだろ出番ない方が強いじゃねえか完璧すぎて裏がありそうなくらい
原作なんてどうでもいいってのかよいや二次はたのしいけどいくらなんでもって言葉があるだろ
永遠亭いいじゃんドラマチックじゃん竹取物語をネタにここまでやってて
BGMもあれとか最高にイカしてるのにこの順位とかマジ勘弁願えないだろうか
それで儚だよ儚、なーにが「普通におもしろい」だよ「いつもの東方だよ」
最後にえーりんがびびって終わりとかどうみても「いつもの東方」じゃないだろほんとに読んだのかよ
いや異質だからクソって話じゃないんだ「もっと語れよ」ってことだよ
紫すげえでもえーりん今後どうするんだろうでもいいよ何でもイイから語れよ「普通に面白い」じゃねえよ
加えて使者も依姫豊姫ともにえーりん捕らえる気がない
むしろ心酔してるってムチャでかい設定だろなぜスルーするんだなぜ無視するんだ「普通に面白い」ってつまり無関心だろ
どうでもいいんだろクソが一応外伝じゃなくて正史なんだぞスルーしてんなよ
そして依姫なんだよいいキャラじゃねえかこれまでにない超きまじめで言葉遊び無しであの強さとかカッケーじゃん
八百万神召還とか加速度とか光斬りとか厨二じゃなく小二的最強って新しいじゃんそれに絵師次第で依姫夢想はかっこよくなるって
日本神話の神をバカスカ出せるんだから描きやすいことこの上無しだろ誤植で空間操作も加わってるし
何より日本刀でポニテでブーツで姫騎士系なんだぞ記号そろいまくりだろこれをスルーってあなたって本当に最低のクズだわ!
神主原作ストーリー漫画で人気投票上位四名とバトルしたんだぞ64位て
今更だが秋枝ホント戦犯だよ頼むから気合い入れてくれよまるかいて地球とか餅マスパとか
「ズバッ」じゃねえだろ光を斬ってて「バシュッ」はねえだろバッシュゴオオでもう負けちゃおうかな
もう負けちゃおうかなは神主だったほんとあれもひでえよ、あれじゃロケッツがやる気無いだけで
ぜんぜん戦闘が盛り上がらないじゃん、すかっと全力でやってぼろ負けでもよかったよ
プロレスってのは負けても強さを表現できるのがいいところなんだから
たとえばレミリアがほんとに全力、大迫力で殴りかかって敗北なら文句はなかったはずだよ
負けても大丈夫なように言い訳を用意するんじゃなくて負けても強さが伝わる位の名勝負にしてくれよ
書籍だからしょうがないじゃねえよ外伝じゃないんだぞ正史だぞこれもうバシュッゴオオキャッキャギャーギャーヒーッヒーッフーッ
一体誰と戦ってるんだ心の病かしら

608名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:32:25 ID:lGMLfoA20
世間は儚月抄に無関心まで読んだ

俺も永の曲は最高と思ってたけど最近風と地の曲のほうが好きになってきた

609名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:36:29 ID:XDi4fZmE0
書籍でプッシュまで受けて永遠亭組が人気だだ下がりするような儚月抄
変な言い方するけど永儚は彼女達主軸の世界だよ
何をもって「キャラがかわいい」とか「普通に楽しめた」とかコメントで吐けるの?
組全体の支持が落ちるような癖して儚には5点入れるとか大概にしとけよ

610名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:37:26 ID:FhGYJ.a20
むこうに「書籍だからゲームより低い評価になるのは当然」みたいなレスがあったけど
基本肯定評価しか許されない界隈で3点台になるって相当なもんだと思う

611名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:41:28 ID:XDi4fZmE0
>>604
紫が落ちても支えてあげたいって気にならないからなぁ

>>606
なんつーか依姫って未だ東方キャラとして存在認識すらしてない奴らがいるんじゃないかとか思うぐらい影薄い
俺は票入れたけど

612名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:43:38 ID:/Dr3R3NY0
>>610
まったくだよ
極端な話、一点二点三点が多くてコメントが充実してるのがよかった
そんだけ熱があるってことだろ
好きの反対は無関心って誰の言葉だよ胸に刺さるわ

613名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:45:16 ID:lGMLfoA20
>>612
マザーテレサだね
無関心であること傍観者であることが愛の対極にあるというお言葉

614名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:47:55 ID:/0mE39yE0
>>607
朝っぱらからよく頑張った

615名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:52:30 ID:8cbcNLcA0
依姫は上の方に新キャラが入っていても順位を維持してるのはすごいと思うよ
色んな意味で儚月抄の象徴的な存在になってる依姫に対して姉の方がちょっと悲しいことになってるけども

616名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:02:10 ID:/Dr3R3NY0
お祭りだから気にしないとか…
順位なんて好きかどうかに関係ないとか…
嘘はつけない…人間は社会的な生き物…くやしすぎる…
古女房…古女房としか…

617名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:02:39 ID:yw7bOr7Y0
純粋に強いキャラだから価値はある。
でも姉は戦ったわけでもないので価値はない。
それだけだろ。

618名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:07:14 ID:/Dr3R3NY0
姉はなあ…
役回りが損すぎるからな…
人気&超重要キャラをあんな風に敵に回すとか…
三国志演義で言うところの曹操

619名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:09:53 ID:uhTnurUU0
>>615
あの辺で順位維持してすごいとか言われても

620名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:10:59 ID:ei82.Teg0
なんとか儚月を再利用とかうまく扱ってあげたいけど難しいよなほんと
あんだけ始まる前からネタ振りしてたのにもったいなさしかしない

621名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:21:34 ID:KWteLqbQ0
綿月姉妹は某カスピ様と某久瀬に近いキャラだと思うよ
要するに人気強キャラ相手に俺Teeeeeやったオリキャラみたいな感じ
まあ、某カスピや久瀬はそれなりに信者が居るオリキャラだけど…

622名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:22:09 ID:HI0mZqyEO
普通に○○って最近濫用されてると日本語学者が嘆いているような単語なんだからどういうニュアンスで
使ってるか人によって差がある。あんまり拘ってもしょうがないんじゃ?

623名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:27:48 ID:ZcWBCp3I0
あれで最後は倒されてたら、本人の評価も作品の評価もマシになってた気がする。
勝ったまま終わるっていうのがな。

624名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:36:58 ID:uhTnurUU0
>>623
いやフェムトもぎゃふんもどうにもならないから

625名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:33:14 ID:I4itjTdI0
276 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 12:26:13 ID:sbWfZLcc0
>>241
土下座がなぜあんなに騒がれたか分からない俺が来ましたよ
話的には単なる「降参のフリ」なのに…

292 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 12:28:26 ID:sS0TR1YI0
>>276
"流し読み層"には大量破壊兵器を突きつけられて屈服と見えたのかもな
その後の豊姫(と紫)の語る月の民のしてきた歴史と重なって

296 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 12:29:35 ID:qTQssaok0
>>276
儚月抄のコメント見りゃ分かるけどまともに見て無いのに
周りに流されてるのがよく分かるよ
むしろ俺の中では紫に頭の良さがわかったし評価上がったくらいだわ

297 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/14(日) 12:29:37 ID:4JwdYJnY0
>>276
俺も騒がれたのは分からなかった
あれでゆかりんのタヌキっぷりが際立ったと思うんだがなぁ

626名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:37:21 ID:FhGYJ.a20
わざわざ向こうのレスを晒すのもどうかと思うけど
東方の全てを肯定的に見る層にとっては>>625みたいな感じなのかもな

到底理解できない感覚だが

627名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:39:14 ID:hcea67hM0
そんなん「開かないパラシュート」の一言でカタがつく話じゃない

628名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:46:43 ID:gfkOkLaw0
>>625は極めて正論ですね。 大好きな紫様が土下座させられたからって短絡的にキレるなよお前ら。

629名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:46:55 ID:px05Pc3o0
ゆかりんに言わせれば今回の投票結果は儚の大勝利かもしれないな

630名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:49:45 ID:I06drCdI0
依姫がゲームキャラに勝ったのが気に食わない
姉も高すぎる、ツチノコや毛玉より上とか

631名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:52:24 ID:gfkOkLaw0

>依姫がゲームキャラに勝ったのが気に食わない

儚月アンチの本音がこの一言に集約されてる気がする
結局「ぼくの思い描いていた東方」と違ったから叩いていると。

632名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:55:06 ID:h/5BN6ZY0
>>631
人気投票の話だろうがwww勘違い乙www
儚は永遠亭を掘り下げるどころか墓穴掘って埋めちまったからなぁ…

633名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:03:22 ID:gfkOkLaw0
>>632
そんなことは流れから承知してるよw
>依姫がゲームキャラに勝ったのが気に食わない
でもこの言葉ってまさに本編の内容そのものじゃないか。

ぼくの大好きな霊夢ちゃんやレミリアちゃんや紫様がコテンパンにされたのが気にくわない!こんなの東方じゃない!

634名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:05:13 ID:hcea67hM0
世の中みんなキャラ厨ばっかりとでも思ってるのかお前は

635名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:05:30 ID:ei82.Teg0
こういうのって何人目だったっけかな〜

636名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:07:49 ID:58gX0cQs0
ここの住民ほど綿月姉妹を愛してる者はおるまい
他にとっちゃ空気か黒歴史なんだし

637名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:11:51 ID:FhGYJ.a20
こういう人が「ボウゲッシャー」というレッテルを貼って満足するんだろ
ご自由にどうぞとしか言えないね

638名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:14:03 ID:gfkOkLaw0
>>634
ここが執拗な「原作(ゲーム)原理主義者」の根城になってるのは確かだろ。
ゲームを神聖化するあまり他の媒体の神主は受け入れられなくなってしまったんだね
なんか「庵野に裏切られた」←(笑)とか言ってた自称古参のエヴァ厨と同じ空気を感じるんだよ。

悪かったね。そろそろ退散しますよ

639名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:18:11 ID:yPaT0R0.0
非常にテンプレ臭い人が来たね

640名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:18:15 ID:h/5BN6ZY0
ここがどうやってゲーム原理主義者の根城だって証拠だよwww
香霖堂も三月精も文化庁も愚問も十分面白かっただろうがwww
だが儚月抄、てめぇは駄目だ

641名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:18:43 ID:hcea67hM0
>ゲームを神聖化するあまり

なぜこういう分析に至ったのか聞いてみたいね

642名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:20:16 ID:58gX0cQs0
よーしパパ儚月抄がつまらない理由貼っちゃうぞー

643名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:22:22 ID:5zrEJkQI0
人気投票スレすごいな

「弾幕戦の派手さも爽快感もなく
やる気のないなんちゃってバトルと浅い頭脳戦と消化不良のオチが「東方らしい」のか?
本編では弾幕ごっことはいえみんな結構マジだし
だからこそ緊迫感が出て面白い」

この発言がフルボッコにされて
あげく「(上記発言のID)はとりあえずもう少し他人の価値観を認める寛容さを身に付けた方がいいと思う」

主張の内容の是非でなく発言者の人格批判するのはなんなんだろうね

644名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:25:30 ID:yPaT0R0.0
色々あったけどここは儚月抄のファンスレだよ
楽しみ方は他とは違うだけでね。
アンチの人も普通に面白いとか言うトンチキな人も
叩く奴はアンチと言う狂信者ももう居なくなったよ
たまに来るけどね。儚スレは混沌としてるのが面白い

645名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:25:33 ID:6grmCwAQ0
>>619
霖之介・阿求・三月精・秘封等の非ゲームキャラは軒並み全員が下がってるんよ(酒虫除く)
その中で維持してるんだからなかなかのものだよ
何でも否定すればいいって物じゃない

646名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:29:14 ID:gfkOkLaw0
>>643
俺も某スレで同じような目に遭ったよ。勘弁してほしいわ

「主人公たちが漫画のオリキャラをフルボッコにするカタルシス展開が「君たちの望んだ東方なのか?」
紫よりも強い上位存在が登場したのも緊張感が出て面白い」

この発言がフルボッコにされて
あげく「(上記発言のID)こういうのって何人目だったっけかな〜」
こういう人が「ボウゲッシャー」というレッテルを貼って満足するんだろ」
「非常にテンプレ臭い人が来たね」

主張の内容の是非でなく発言者の人格批判するのはなんなんだろうね

647名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:31:30 ID:58gX0cQs0
921 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 05:56:37 ID:43rciISo0
つまらない理由を列挙してみる
ある程度多く見かけた意見を挙げるから「お前が気にくわないってだけ」って批判はなるべく勘弁
気にくわない奴が多ければそれは立派な欠点。逆裁4のナルホドとかSo3、VP2のラストとか
「東方はそんなもん」と思うなら、具体的にどう「そんなもん」なのか例を挙げて説明してくれ
・作画が適当で、キャラに表情がない
・迫力がないのに長く続くバトルシーン
・依姫の強さに魅力がない。延々後出しジャンケン+トゥーンワールド。能力解釈の楽しみがない
・依姫の加速度理論が謎すぎる。トンデモでもハッタリがきいているでもなくひたすら謎。
・具体性のない思わせぶりなセリフばかりが続く。
・伏線放置が非常に多い。実際、上巻のやりとりのほとんどが展開に無関係。
・頭脳戦が幼稚なくせに、それをさぞ賢者の奇策のように扱っている。
・最終話近くで全く関係のないフェムトファイバーの解説を半話消費して行う
・フェムトファイバーの解説が面白くない。言葉遊びの要素があるでも元ネタがあるでもなく、ただのムダ設定
・過去作品を踏まえていないと理解できない箇所が多いのに、新しく出てくる設定が過去作品と多く矛盾する
・踊ることが正式な神おろしの条件など、肝心な設定が適当。
・穢れなど、重要な設定があやふや。
・紫にとって都合のいい展開が多くて萎える
・ゆゆこにとって都合がいい能力が突然発動する(ゆゆステルス)
・結局ゆゆステルスが決まっただけで、策のすごさじゃない
・小説ラストで恐怖するえーりんが不自然。実力差がここまであって、億単位の歳を重ねたえーりんが怯えるとは思えない。
 要するにやっぱり紫にとって都合がいい
・酒一本で大勝利、という紫のメンタリティに共感できない。勝てない相手に嫌がらせという小物の発想
・そもそも、力で勝てない相手に「いやがらせをする」という構図自体にカタルシスがない。
・戦力差がそれこそ月とスッポンほどある勢力に喧嘩を売る紫のメンタリティが理解できない。
・従者キャラが小馬鹿にされる構図に腹が立つ。特にようむ。いつもならツッコミが入るのに。
・れいむのキャラが違う。やたら無感動、無感情。
・吹っかけた弾幕勝負なのに、やる気がなくて盛り上がらない。遊びなのに大マジでやる、という普段の東方との違い
・勝てないから「素晴らしく無駄なゲーム」でお茶を濁そう、という前提が盛り上がりを殺している
・もう負けちゃおうかな、というれいむの発言。作画も相まって茶番臭がする。
・レミリアの行動に一貫性がなく説明がつかない。一話ごとに目的が変わり、幼稚どころか白痴に見える
・「月人は地上人を殺さない」という、ある種相手の温情につけこむ作戦で非常に冷める
・そのくせ、月人は地上に戦争を発生させる等、鬼畜設定を附加するなど、何がしたいのか分からない
・月人が傲慢で、なじみのキャラをぼろくそにする役回りで腹が立つのに、主張だけ正しいため非常に厭味
・小説版と漫画版で描写が乖離(空とか戦闘とか)
・小説を読まなければ内容がほとんど理解できない。

面白い、という意見
・紫の策が決まって爽快だった
・ゆゆこ紫の仲の良さが分かってよかった
・キャラがかわいかった
・普通に面白い
・いつもの東方だった
・設定の粗を楽しむつもりで読むべき
・二か月に一度くらいで流し読みするべき
・深く考えず設定考察などしないで読むべき
・酒に酔った状態で読むべき
・期待しないで読むべき
・紙の質がいい(公式)

648名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:36:58 ID:XDi4fZmE0
>>625
>土下座がなぜあんなに騒がれたか分からない俺が来ましたよ
>話的には単なる「降参のフリ」なのに…
ahoか
俺らだって気付いてたに決まってんだろ
その上でリスクリターン無視した愚行だっつってんだよ
もしおまいらが紫の立場だったら土下座なんてするか?
粗方の展開が自分で読めていて今後の威厳が失われるのが分かりきってるのに
わざわざ事を起こすか?
なんで出し抜く方法が「完全敗北を認めてその隙にコソ泥働く」しか選択肢ないんだよ
そんな浅知恵を紫が使ってお前は嬉しいのか
信者ない俺ですら悔しいんだぞ

イエスマンってなんでこうも皆頭おかしいの本当…!

649名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:41:42 ID:5zrEJkQI0
>>646
あげく以降に
「他人の価値観を認めない非寛容な人だね」
と同程度の人格批判は見当たらないけど?

君の「原理主義者の根城」「自称古参のエヴァ厨と同じ空気」という発言はレッテル貼り以外の何ものでもないから
レッテル貼ってるというのは事実の摘示なので人格批判には当たらない
「よく見るタイプの人が来たな−」も到底人格批判には当たらないね

650名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:42:51 ID:hcea67hM0
>「主人公たちが漫画のオリキャラをフルボッコにするカタルシス展開が「君たちの望んだ東方なのか?」
>紫よりも強い上位存在が登場したのも緊張感が出て面白い」

言ってない
そんな言葉は
言ってない

651名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:45:33 ID:yPaT0R0.0
>>646
そうだな。
それくらいは、どんな発言批判だってあるさ。俺だってそういう経験はあるしね。
でも今は,そんな事はどうでもいいんだ。重要なことじゃない

652名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:46:52 ID:ei82.Teg0
設定の固まり方が凄いな
なんという脳内2次設定

653名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:46:55 ID:njo6wjqA0
>>484
>>487
亀だがなんか東方ってファンまでキャラの性格に感化されてるというか
「お前等何東方なんかにマジになってんのwテラワロスwww」
「は?オレは最初っから東方なんかどうでもいいしwww期待したことも夢中になったこともねーしwww」
と非常に後付け臭い最初から東方を冷めた目で見てました的な意見が目立つのはなんなんだろうね

654名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:52:06 ID:hcea67hM0
>>643
そこに書いてあることが全てなら「他人の価値観を認める寛容さ」ってのは
自分の意見を述べた人間に対してではなく、他人が意見を述べることを批難する人間に対して求めるものだよ
ってツッコミを入れるところなんだろうけど、あのスレ全部見てるわけでもないから
このツッコミも実際の状況から見てみればトンチンカンかもしれんし、
だからと言ってあのスレを全部見る気なんかさらさらないので、要するにそのスレに帰ってやってくださいとしか

655名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 13:59:36 ID:/Dr3R3NY0
面白い、という意見
・紫の策が決まって爽快だった
・ゆゆこ紫の仲の良さが分かってよかった
・キャラがかわいかった
・普通に面白い
・いつもの東方だった
・設定の粗を楽しむつもりで読むべき
・二か月に一度くらいで流し読みするべき
・深く考えず設定考察などしないで読むべき
・酒に酔った状態で読むべき
・期待しないで読むべき
・自分の理想と違うからと言って叩く処女厨のような考えを捨てるべき←new!
・メディアの違いを理解するべき←new!
・なんか気持ちいい←new!
・Webで拾える程度しか出せない中堅作家の小説より面白い←new!
・ハードカバーの上製本でカバーの手触りがいい(公式)←new!
・見た目など、手にとって読むモノとしていろいろ盛り込んである(公式)←new!
・眺めると楽しいかもしれない(公式)←new!

656名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:06:39 ID:etF7A5bE0
月だけの話じゃなくて、星とかでも
評価していないコメントしてる人が
4点とか5点付けがざらにいるってちょっと何か異様だなぁ…

淀んだ閉塞感みたいなものが
前々からなかった訳じゃないけど
こんなに発言しづらい界隈だったっけと思い直さざるをえない

657名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:12:13 ID:58gX0cQs0
東方は宗教
最近は端的だなと思うようになりました

658名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:14:35 ID:/Dr3R3NY0
935 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:09:36 ID:h/5BN6ZY0
普通に面白いじゃなくどこが面白かったかで語れよ!

659名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:16:53 ID:e99.HrNg0
>>607
ほぼ同意
秋枝に関しては情状酌量の余地があるとは思っている

660名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:20:07 ID:Na.PrQmY0
>>653
投票結果みると年齢層下がってるのは明らかだから
リアル厨二病が増えたんだろ

しかし正直な所、流し読みしで儚の粗に気づけないような奴に言われたくはないな
流し読みなら普通に面白いって感想になるだろう事も分からなくはないけど

661名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:24:46 ID:XDi4fZmE0
>>607
ワロタ

662名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:30:11 ID:5jxJuxmY0
正直土下座だとか無双だとか即物的で具体的な要素を原因としてるのは便宜上のことで
結局のところ「話がつまらん」という曖昧ながらも根源的な問題がるわけで

神主は「土下座させたから」「無双させたから」悪いといわれてるんじゃなくて
「ストーリーテリング能力が無いから」悪いという身も蓋も無い話で

663名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:35:49 ID:HI0mZqyEO
人気投票スレの流れちょっと追ってみたがそんなに批判がフルボッコされてるわけでも言論封殺されてるわけでもないじゃないか
自分の主観だが「なんか惜しい」という感じの意見が多いように見えた

664名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:40:05 ID:yw7bOr7Y0
>>662
結局はこの結論に着くんだよなぁ…。
折角の好機がふいになったのは残念すぎる。
意思疎通の出来る脚本家さえいればここまで叩かれることもなかっただろうね…。

665名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:03:02 ID:kIqNir0k0
土下座自体はもう明らかにあれをダシにして荒らしや煽りがしたい連中があちこちで騒いでただけだからな
あれが土下座以外の意味が有るってことなんか流し読みでもわかるレベルだし
実際あれで騒ぎたい奴以外はまともに相手してなかったろ

666名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:12:07 ID:hcea67hM0
土下座という行為自体よりもそれをやるタイミングが酷すぎたっていうのが

                       1月目   2月目    3月目             4月目
今からやるのは茶番劇です宣言→咲夜負け→餅ぶっぱ→お約束のうおっまぶし→負ける宣言の人出陣

    5月目            6月目
→何もせず速攻土下座→フェムトファイバー

こんな先の見えないサバイバルゲームで、やっと転換点が着たかと思った矢先の出来事
そりゃ脱落者も出るでしょう

667名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:15:00 ID:FhGYJ.a20
>>656
オレは儚に1つけたし、星は2だ(好きな人には悪いけど)
相対評価しないと意味がないと思うんで

4か5しかつけられないって
大手メーカーの大作を漏れなく殿堂入り(笑)させるファミ痛みたいだよな

668名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:17:32 ID:uhTnurUU0
ファミ通は経営判断に基づいて決定しています

669名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:19:45 ID:/Dr3R3NY0
>>666
難易度高すぎるだろ

670名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:06:17 ID:sX4Ay/EA0
>>625
土下座と穢ればら撒きってよく話題に上るが
あの二つは儚月抄で数少ない(本当に数少ない)盛り上がる場面と言うか続きが気になる場面だったな
ま、薀蓄小ネタやりたいためだけの上中底(笑)の三巻縛りと無茶苦茶な尺の使い方のせいで
あそこからさらに盛り上げることは不可能だったわけですが

671名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:16:41 ID:tye5xirA0
>>665
「頭を下げるフリをして逆襲」なんて他のマンガだって珍しくもない常套手段だからな
おまけに単行本派はその作戦が成功するところまで一気に読めるからイメージダウンにも繋がらない
「件の事件のせいで下がった」と、まさにその騒ぎたい連中が騒いでるが
ここで毎月追っかけてたようなボウゲッシャーじゃない限り影響もないだろうし、
その人数は多くない

672名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:40:16 ID:kjeihLBk0
敵を油断させるためにとりあえず降伏したってことは大抵の読者が流れから理解できただろうし
煽りとかでなく本気でショック受けたのは
紫があそこで姉妹をボコボコにして完全勝利とかそんな展開を期待してた奴ぐらいだろ

まあやる気のない上に囮のロケット組が延々と姉妹にやられる話をやった後に
やっと現われた紫が降参してとりあえず捕まって一体どんな策があるのかと思ったら
実は紫の仲間には相手に絶対に見つからないステルス部隊がいたのだ!
は純粋にどこも盛り上がる部分がなかったのは確かだけど

673名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:43:10 ID:6grmCwAQ0
>>671
単行本すら読まないで伝聞で騙るのが本当のライト層だと思うの
本編プレイしたことないって人間がどれほど増加した事か

674名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:51:52 ID:1qE2ZKgw0
言葉にするのは難しいんだけど、あれの腑に落ちなさを例えるなら
丞相の孔明が山賊に力で勝てないから土下座して油断させる的な。

675名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:55:49 ID:1qE2ZKgw0
上は紫は孔明くらいすごいって意味じゃなく、
横山光輝ならそういう事はさせないって意味ね

676名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:58:17 ID:h/5BN6ZY0
紫の代わりに藍を置いとけばすべて解決

677名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:58:43 ID:hcea67hM0
まぁ展開のまずさの話はおいとくとして、土下座したからイメージダウンってのも短絡だわな

あくまで個人的な話だとミステリアスさがなくなって泥臭くなったなぁってのはあるけど
あと最強ではないってのが明確になった点もあるのかもしれないけど

コレと同じようなことを感じて、もともとミステリアスで最強なところが好きだったんだって人ならイメージダウンもありえるけど、
あんまりそんな意見は聞かないし

678名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:03:44 ID:Na.PrQmY0
勢いで1点に投票したけど冷静に考えると3点だったかな、と思い直した
勿論1点にするだけの理由はあるんだが、同時に評価ポイントも少なからずあるんだよな
だから元々3点だった人が、いざ投票した時に4,5点つけるのも分からなくはない
と、ふと思った

679名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:11:29 ID:kjeihLBk0
他の国もそんなもんなのかもしれんけど日本はアンケートとかを取ると「良い」か「悪い」でなく
「どちらでもない」や「わからない」、「どちらかというと〜」に入れる人多いわな

680名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:14:15 ID:w9aO7u5w0
依姫みたいなゴミキャラに萌えて、応援する連中は凄いと思う
飽食が過ぎてゲテモノ食いに至った感じ

681名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:14:59 ID:TiGDXsV20
要するにこういう事かと。


825 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2010/02/14(日) 13:54:17 EzQ.Tg/M0
>>800
信者投票に夢見すぎ。

自分の好きなシリーズの作品なら無条件で5を付ける奴とか
自分の好きなキャラの関連する作品なら無条件で5を付ける奴とかが一番多い。

満点が「普通」で、次点が「ちょっと悪い」程度の扱い。
良い作品には「10点じゃ足りない」とかアタマの悪いコメを付けるのがデフォ。

ソースはamazonとかPixiv。

682名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:15:54 ID:aNTP773k0
>>680
褒め言葉にしか聞こえねえな!

683名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 17:55:06 ID:M2jpgnIU0
フェムトってとりあえずすごい細かいんだよな?
秋せつらのあれ見たいなつかいかたは出来ないもんかね

684名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:02:18 ID:6grmCwAQ0
神とかバラバラにしても復活するじゃろ ちゃんと縛っとかないと

685名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 18:41:09 ID:uceNLspc0
神様の扱いがドラゴンボールより酷くないか?w

686名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:07:41 ID:01k1mQPQO
「普通に面白い」という評価は理解に苦しむが
「普通につまらない」なら受け入れられる

687名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:48:51 ID:FnRprs3A0
何だかんだ言って、人気投票とやらをちゃんと見てて投票までしてるお前らに俺は驚きだよ
あんなもん投票したいとも思わんし、結果にも興味無いし、
そんな企画自体やんなよボケと思ってしまう俺が擦れてるのか

688名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:55:11 ID:M3OZpT.w0
>>686
その二つは同意語だから……

689名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:08:58 ID:M3OZpT.w0
つか、原作者が「東方らしくてよかった」なんて言っちゃうって異常な状況だよなぁ
そらあんたが作ってるんだから当たり前だろうに……

690名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:22:23 ID:bwD.QxQo0
>>683
フェムトファイバーは
「物質の極小単位=フェムトで構成された、限りなく連続した物質に見える紐
紐から余計な物がなくなって最強の強度になり、さらに余計な穢れもつかなくなる
この紐を組み合わせて太い縄にすることで決して腐らない縄ができる」
なんだけどさ、物体の極小単位で構成された物質って強度は本当に強くなるの?

>>687
まあ他人が好きなキャラや作品だから好きになる、という訳じゃないしね

691名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:23:49 ID:uEoeWYqY0
>>690
まず限りなく連続した物質は紐には成り得ないw

692名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:27:51 ID:vdiLkkmc0
他のゲームでナノ単位で結合した金属装甲だから錆びない言われて納得したから
そこはあんま気にならなかったな

693名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:31:28 ID:M2jpgnIU0
フェムト編み職人とかいるんだろうな月には

694名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:33:14 ID:bwD.QxQo0
>>692
いや、俺はフェムトの説明見たときカーボンナノチューブが頭をよぎって納得しかけたんだけど
あれは「炭素」という物質の持つ性質によるものだから、何か違うんじゃないかな…と思って

695名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:42:06 ID:1qE2ZKgw0
ナノとかフェムトとかの単語の用法はマイナスイオンと一緒です

696名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:47:37 ID:CAAEl8/20
>>693
月の都では下駄の鼻緒にフェムトを使ったり

697名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:22:09 ID:tye5xirA0
>>693
太く編みこむ前の、認識できない細さの糸をこっそり首にかけて
キュッ ドサッ ゴロン をする仕事人もいるはず

698名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:54:13 ID:gX999xg.0
ロケット組の溜飲の落ちなさが
何かに似てると思ったらアレだ、
勝てないからっ、失敗したからって
捨てゲーしてるのと近しい感覚だった。
神主もシューターでゲーマーだから
捨てゲーの不愉快さは理解できそうだけど
(この二つが≒ってのは俺の感性でしかないけど)

あと、よっちゃん無双はまるで
DBのトランクス登場時を見てるみたいだった。
問題なのはフリーザとコルドが主人公だったことだけど

699名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:02:59 ID:bwD.QxQo0
>>698
人の捨てゲー見るのは嫌だけど、自分でやる分には一向に構わないでしょ
まして人などどうでも良い、我が道を行く性格のZUNならなおさら気にしなさそうだ

700名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:03:14 ID:01k1mQPQO
ピッコロ大魔王やナッパの無双には燃えたが
トランクスの無双には白けたよ

トランクスの強さを強調するにしても
フリーザをかませにすんなよと

701名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:08:30 ID:6grmCwAQ0
いや違う かませにされたのはより強化されたメカフリーザとその親父だ

702名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:13:11 ID:gX999xg.0
>>699
うん、その「捨てゲー」を
冗長な前フリをつかってまで読者に見せ付けたのが
儚月のロケット組の顛末だと思うのよね。
だから凄く落としどころがみつからない

703名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:13:36 ID:5zrEJkQI0
トランクスの無双は人造人間の強さを際立たせるためのものだから意味があるんだが儚の無双は何にも繋がらない
トランクスが悟空・ベジータ相手に無双して連載終わったらドラゴンボールはある意味伝説の漫画になってたな

704名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:14:22 ID:01k1mQPQO
シューティングで他人が捨てゲーしてくれたら
自分の番がはやく回ってきてラッキーと思うだけ

格ゲーの対戦で捨てゲーされたら
相手の心まで折った完全勝利に満足するだけ

705名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:18:35 ID:bwD.QxQo0
というかロケット組ってかませになってるのかねぇ…?
他作品のかませってのは、全力で戦ったのにあっさりやられたり、過去のどこかで「こいつはすげーんだ」と言われたりしている
それが楽々倒されるから「かませ犬」として成立するわけだ
ところがロケット組は
「元々全力を出さないスペルカードルール下での勝負」+「迫力の伝わらない作画」によって
ただ負けただけであり「全力を出したが負けた」のか「たまたま負けた」のか良く分からない。あるのは月人には絶対勝てないという設定だけ

706名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:23:05 ID:01k1mQPQO
なんかもうわざと負けようかなとかやる気が感じられないし
唯一やる気を示してたレミリアも負けた途端現実逃避するし

どうにもならないしょっぱさだったね

707名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:23:20 ID:tye5xirA0
いつも自機で使ってるメンツだけに
自分が捨てゲーしたことにされたかのような不愉快さがある
いいから俺に操作させろ

708名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:23:37 ID:6grmCwAQ0
弾? 止めますが何か?
マスパ? ぶった切りますが何か? 反射も出来ますよ? ていうかもっと強い光出せます

魔理沙はどう見てもかませだと思う

709名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:33:52 ID:bwD.QxQo0
>>708
うん、魔理沙と咲夜は俺もかませだと思う。あの二人は八卦炉と時間操作潰されると弱くなりそうだし。でも…
レミリア‐天狗に匹敵するほどのスピード、樹齢数千年の巨木を片手で楽々持ち上げる筋力、頭だけになっても一晩で治る再生力
     一声で大量の悪魔を使役できる、霧にも蝙蝠にもなれる、膨大な魔力を持つ
霊夢‐ありとあらゆるものから自由になれる、それを体現した技「夢想天生」の存在、世の中が霊夢に都合の良いように運ぶ
   弾が勝手にホーミングする、その他色々曖昧な強さ(紫みたいな結界がどうこうとか)

こんだけ強さを示す要素があって、それが全然使われていないように見えるから、かませとすら言えない何か良く分からん勝負と言った方が
適切なんじゃないだろうかと思う

710名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:40:15 ID:yPaT0R0.0
かませに成るのも一種の権利だぜ…

711名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:40:23 ID:oE4Wlrp20
攻撃した → 無効化された → なん…だと…?
系の流れに東方を感じにくいのはおおいにあるかな

妖怪ポリグラフを耐久弾幕と気付かず撃ち込み続けたような経験ある人ならわかってくれるはず

712名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:40:26 ID:ibg37VQg0
ガチで最も肉薄し、武器が武器なら殺害までできてた咲夜をかませというのは酷だろう
むしろ弾幕戦での誘導ミスって詰むという、自機を担当した奴とは思えない謎勝負を非難した方が

713名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 22:43:48 ID:bwD.QxQo0
>>712
まあ、時間操作自体に対抗された訳じゃないからね
あくまで物量で押しつぶされただけか。かませは撤回した方が良いかな
じゃあ何だろう、たまたま負けただけ?

714名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:00:48 ID:vdiLkkmc0
そうは言っても自分を囲む全方位打ち返し弾なんて初見で反応できるかよ
文でそんなスペカ使うけど

715名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:20:51 ID:sQpbQtIo0
よっちゃんも星食べてたし、時間止めてナイフ回収してもバチは当たらないと思う

あと他スレでも言われてるけど、非の咲夜特製ストップウォッチとか妖のパーフェクトスクウェアを使えば、
敵本体or弾幕だけ止めて他は動いたままにできるんだよなぁ
ということは、よっちゃん止めてからおぜうや霊夢に攻撃してもらうことも可能なわけで……

716名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:27:47 ID:b/i09fps0
自機は実際に何回もコンテニューしてる設定だし誘導ミスって詰んだんだと言われたら納得できるが

>>715
依姫がヤバそうな奴ってわかってからスペカ戦提案するまでにそんな暇あったっけ

717名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:43:36 ID:nHLJ72jEO
「あれだけ掻き回しておいて即土下座とは
とんだ腰抜けですねスキマ妖怪
ま、居場所が居場所。それも仕方ないですか
妖怪は所詮地上の民の中でも特に敗北者ですから」
「時代の変化についてこれなかった永遠の敗北者が貴方達です!
何が間違っている?」
「“妖怪の賢者”は敗北者として死ぬ!!
下賤な地上民には誂え向きでしょうが!!」

718名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:46:07 ID:b/i09fps0
>>717
サカズキ姉妹とな?

719名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:24:37 ID:J79awJdM0
>>704
>格ゲーの対戦で捨てゲーされたら
>相手の心まで折った完全勝利に満足するだけ

甘いよ
俺ならコイン入れてキャラ選択画面で席を立ってそのまま放置して帰るとかするよ
その時の気分次第だけど

720名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:29:42 ID:3D4g0xWQ0
儚のスペカ戦がゲームだったらどうかっていう話だけど
神主そこまで考えてるかなあ…

721名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:32:49 ID:TH0D9LXw0
>>719
しかし心をおるならともかく、そこでリアルファイトとかになったら元も子もないような。

722名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:52:56 ID:TUMB1WZQ0
来年の人気投票、儚組はどうなってしまうん?

723名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:56:32 ID:TH0D9LXw0
それこそ「スペルカード持ちキャラ」で最下位がありえるんじゃないだろうか…。
やはり無理してでもうどん月抄は続けるべきだった。フォローとしての役割を十分果たしていた。


しかし思えば、儚月抄へのアンケートもう少し考えて書くべきだったかなぁ。

724名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:58:44 ID:zrmY8bQI0
しかし投票の儚月抄の高評価は以外だったけど、
逆に言えば俺達にとっちゃ駄作判定に直結する大事件でも
一般の人にとっちゃ事件でもなんでもなかったんだなと思ってちょっと安心してる
この狭い範囲で騒いでるだけで、思ったほど悪影響は与えてない
そもそも東方世界やキャラへの考えを変えるほどの影響自体ろくに与えてないんだなと

725名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:02:31 ID:Gg7a7xlY0
まあ、風新参以降だけで50%越えてるしなあ
ショックを受けるほど深く入り込んでる人も少なかったかもしれない

726名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:08:09 ID:COeiTNjo0
>>724
逆に言えば「いつもの東方」に組み込まれてしまう程度の影響力しかなかったわけだね
「初の長編」でしかも「三誌合同企画」だったのに

727名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:10:32 ID:ZttOptgc0
そりゃ個人のファンサイトで主催する東方の人気投票にわざわざ行って
特定の作品やキャラに低い評価をつけようなんて思う人は少ないだろ

東方の個人掲示板内のスレにこんな話題で常駐してる俺らみたいなのもいるが
普通はある程度空気が読めればそんな悪い評価をあえてファンサイトで言おうと思わないし
それかそもそも人気投票なんかに行かないだろ

728名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:11:19 ID:TUMB1WZQ0
おれもちゃんと四コマを絶賛してきましたよ

729名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:14:02 ID:COeiTNjo0
>>727
というか人気投票自体に価値を見いだせないな、俺は
いくら作品やキャラに人気があろうが無かろうが、自分の主観評価は揺らぐことはないし
選挙みたいに人気が多いからまた出番があるとか設定が変わるとか、そういうことも無いはずだ
まあ仲間は多い方が嬉しいけど、それでもねぇ

730名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:18:12 ID:XKO3QON20
>>724
普通は漫画なんて一通り読んだから満足、で終わるからな
そこで「ここをよーく考えてみろ、この状況では○○○なハズなんだ。
だから実はここは○○○ですごく○○で、つまりこいつは○○○ということなんだ、わかる?」
なんてダメ出しされたとしても
「そんなん知るかよ。というかお前がキモイ。」としか返しようがない

731名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:19:08 ID:AU3QYzhk0
>>730
それは世の漫画家に失礼

732名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:19:25 ID:TUMB1WZQ0
>>730
でもそれしないとかなり意味不明な作品なんだよなあ
なんか重要情報が小説の方に分散してたりするし

733名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:22:19 ID:J79awJdM0
>>730
ちゃんとした作品ならそういうことされても概ね辻褄合うから大丈夫なんだよ

734名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:24:23 ID:m7THNaHQ0
>普通は漫画なんて一通り読んだから満足

普通を自分の基準で断定出来る人って何か凄いな
「ほのぼの漫画」じゃなくて「長編ストーリー」と銘打って出てきた漫画なんだけどね

735名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:27:16 ID:WZNMSMCs0
みなさん自分を納得させるのに
一生懸命でなによりです

736名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:28:45 ID:AJ5wL7660
儚月抄ってそもそも長編ストーリーなの?
単行本に縮めて3冊分程度しかないのに

737名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:28:51 ID:ZttOptgc0
自分がそう思うだけのことをあたかも普通や常識かのようにしたがる人はどこにでもいるさ
それだけなら最悪でもただの個人的な妄想で済む所なんだけど
そういう人に限って妙に違う意見の持ち主を「信者、アンチ、厨、オタ」みたいなこと言って
不当に攻撃したがる傾向にある

738名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:31:55 ID:joL/uo0g0
かねがね高評価なのに主軸とも言える永夜抄のメンバーがだだ下がりとかマジで救いがないな
儚月抄が悪評だったのなら仕方ないで済ませられるが

739名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:32:38 ID:BNJtN2fw0
>>730
一通り読んだ上で疑問点を持った人をすべてキモいの一言で切り捨ててる
人格批判だよねこれ
ここまで典型的なのは久しぶりに見た気がする
連載終わってずいぶん長いこと経ったんだなぁと実感するよ…

740名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:37:37 ID:COeiTNjo0
>>736
少なくとも連載前の煽りで一迅が「初の長編ストーリー」と言っているからねぇ
制作者視点では長編なんでしょう

741名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:44:08 ID:m7THNaHQ0
>>738
まあ70点といっても平均点80点近いでしょ作品別投票
果たして好評というほどの結果なんだろうか
また、輝夜は健闘してる一方で永琳が大幅に下がっているのは儚の影響だと説明することもできる(出番ない方が勝ち組論)

長編ストーリという表現は三月精と比較して長編だということを強調したかったんじゃないかな
各話・数話完結じゃない漫画だよ、と

742名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:49:37 ID:kMyB/AX60
俺は三回も1点に入れたのになんで最少数派なんだよ
これがどんだけ根深い傷を与えたかみんな知ってるだろうに
なんで1点以外に入れられるんだよ

743名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:52:06 ID:3D4g0xWQ0
>>725
東方についての考えは人それぞれ
なーんてもんじゃないよな

744名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:11:56 ID:QnHjWw7w0
>>739
なるほど、こういう人か

745名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:11:41 ID:egIshqrk0
>>730
正しい
普通に面白かった+一言、二言の感想くらいにしないと周囲から浮くぞ
駄目だしを面白く語れるならまた別かもしれんけど

ま、とにかく熱く語る時は相手選ばないと駄目だぜ
このスレの住人みたいに話が通じる奴はマジ貴重だから

746名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:22:07 ID:03o1Toe60
>>742
多分自覚的に1入れてる奴が多いのにしては高すぎだよな

747名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:47:43 ID:VZlTn2tI0
うどんげっしょーも入ってるからこんなもんだろ

748名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:04:33 ID:owcW6ukY0
>>741
>好評というほどの結果なんだろうか
>>603の通り、システムに馴染めない人が多い花&文や、
格ゲー苦手なだけで1〜2点付ける人も多い萃より低評価なのは確か

書籍だからゲームより低くても仕方ないという人もいるが、
慣れないとまともにプレイできない上記3作に比べれば、読むだけでいい書籍は敷居低いはずだけど……

749名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:10:01 ID:gyA62mwM0
読まずに投票した奴が相当いるだろ
非想天測より回答数多いとかありえんわ

750名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 04:19:29 ID:h2fItVBo0
無記入でもよかったのに、注意書きちゃんと読まなかった人が多いんだろうな

アンチがウザイから5点ってのもいそうだけど
読んでないから1点ってのはさすがにどうかと思うw

751名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:50:09 ID:s88EtV9wO
「東方だから」4点5点入れなきゃって層が少なからず存在するからな
キモいのはどっちだよw

752名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:54:31 ID:s88EtV9wO
>>719
それこそ完全勝利じゃん
ていうかそれやられたことあるけど失笑を買うだけだよ

どうやっても勝てないから嫌がらせしてやるってことだもん
「こんなヤツとまともに対戦する価値ない」って意思表明のつもりだろうけど
相手を選びたいならゲーセンの対戦台になんか来るなよと思うだけだし

753名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:21:51 ID:HRbmp4LY0
>>745
いや、最近はアンチとかそういう言葉に過剰反応する奴多いぞこのスレ。
「具体例あげてるのにアンチとか信者の仕業に違いない!何が面白かったか言えよ!」
て感じで。

以前は
「アンチ?まぁそう思われても仕方ないか。そんなことよりフェムトファイバーしようぜ!」
ってノリだったのに。

754名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:40:35 ID:ZttOptgc0
そりゃ「ここの部分がこうだからこの作品は面白いorつまらないと思う」って意見に対して
「アンチor信者乙!」とか「それはお前の妄想だ!」と言われても
それが何でなのかの説明しないとただの煽りや悪口でしかないわな

まあそういう人をネタで返したりスル―できないのには問題があるが
以前の何百レスにも渡って罵詈雑言が飛び交う状況よりかは落ち着いたと思うぞ

755名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:18:34 ID:6RWs0pkwO
>>749
以外と儚の方が流通量多いのかもしれん
じゃないか
読まずに投票したのも多いだろうが

756名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:20:58 ID:VZlTn2tI0
中身を読んで投票するより中身を読まずに投票するほうが何倍も風流

757名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:52:21 ID:2jwWTCEg0
同人ゲーより入手しやすいだろうしな。
本屋で「底」って見ると分かってても目止まるよ。

758名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:22:10 ID:gyA62mwM0
>>756
第7回 プレイしたことがある作品
 東方非想天則 68.70%
第6回 購読している雑誌・所持している書籍
 東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.(上巻 or 中巻) 56.68%

底巻、小説発売とはいえ、書籍がゲームを逆転できるのは難しいと思うが・・・
さらにゲームの方は、未プレイ者でも、動画サイト見たら内容知ったかできるし

759名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:29:47 ID:J79awJdM0
>>756
ここでも雨月か
なんと皮肉なことよ

760名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:33:48 ID:PaU50QLM0
>>759
むしろ、ミロのヴィーナスといった方が近いかもしれない

761名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:36:24 ID:PaU50QLM0
途中で送信しちゃった

むしろ、ミロのヴィーナスといった方が近いかもしれない
とかそういう冗談はさておき、読まずに評価してる人ってのは
(評価の内容問わず)いったい何を考えてるんだろうか?と思う

762名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:36:28 ID:3D4g0xWQ0
儚スレを知らない奴も当然多いわな
儚が何か良作だという幻想を抱いている人にとっては
まさにここはアンチの巣窟ってわけだ

763名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:44:18 ID:HRoIu7JM0
こんな奴もいる

217 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/13(土) 19:38:09 ID:WYcPCW7.0
俺儚読んでないけどアンチがうるさいから5入れとくわ

764名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:44:53 ID:QnHjWw7w0
スレ内だけでやるならともかく余所出張してこのスレの理論展開するのやめてくれないか。

765名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:45:53 ID:VZlTn2tI0
このスレの理論でなくその人個人の理論です
知ったことではありません

766名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:49:48 ID:03o1Toe60
pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1266062946/292
292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/02/14(日) 01:22:33 ID:KjTKtALt0
儚って主人公組が月にケンカを売りに行って
返り討ちにされるだけだったか
紫が土下座することで許してもらったんだっけ

767名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:40:13 ID:/yjmYRsM0
俺儚読んでないけど狂信者がうるさいから1入れたわ

768名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:44:33 ID:QnHjWw7w0
わざわざ読んでもない作品のスレでレスしたのか。まじパネェっす

769名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:22:28 ID:owcW6ukY0
>>758
>動画サイト見たら内容知ったかできるし
花は動画見てもよく分からないので低評価、儚は絵が可愛いから高評価というように、
一口噛んでみただけで点数つける人も多そう

実際は花は噛むほど味が出るスルメ、儚は絶対噛み切れないフェムトなんだけど

770名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:24:33 ID:fkQk1h9I0
動画や聞きかじりの知識で叩かれても嫌だな
褒めるなり叩くなりするにしてもどっちにしろ読めと言いたい

771名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:31:04 ID:03o1Toe60
別に読まなくてもいいんじゃないかな
ゲームをプレイしてる必要だってなくなってきた
みんながどうやって東方に関わろうがその人の自由

772名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:48:08 ID:.bAuL6OM0
お前ら本当にげっしょー好きなんだな

773名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:26:26 ID:16rMpwTM0
>>772
95スレ使ってる時点で察してくれ
三月精とか白月精の合わせても11スレ程度
儚月抄は色々話題も提供してくれましたし

774名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:26:33 ID:jIwIbzm.0
あたりまえじゃん

775名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:29:57 ID:xJmi70a.0
まぁ流石にもう勢いは落ちてるけどな
土下座のときが以上に伸びたなごりが95

776名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:38:05 ID:eDzyc7dI0
どんくらい伸びたの?

777名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:41:21 ID:xJmi70a.0
こんぐらい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org657297.png

778名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:42:17 ID:VZlTn2tI0
そんなあなたに42スレ目のサブタイ

779名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:43:22 ID:eDzyc7dI0
糞わろたwww
ぱねえww

780名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:43:41 ID:s88EtV9wO
>>2->>5あたり見ればわかるが
「この作品ヤバくないか?」という雰囲気が出てきた
中巻後半くらいからの伸びが凄いな
スレタイのカオスぶりも含めてw

781名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:45:23 ID:ZttOptgc0
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
なんてスレタイつけちゃってた頃はこのスレがこんなことになるとは
思ってもみなかった人が多かっただろうなw

782名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:50:07 ID:s88EtV9wO
>>781
そのスレタイ付けた人とか顔から火が出る思いだろうなw
たぶん普通に今もこのスレにいるんだろうけど

783名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:51:49 ID:J79awJdM0
>>777
フェムト時は?w

>>781
秋枝の0話がその通りになったということか…

784名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:01:11 ID:3D4g0xWQ0
>>781
なんだかよくわからん内輪ネタのサブタイよりかはよっぽどいいと思うがな

785名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:07:18 ID:VZlTn2tI0
そんな感じで文句ばっか言って自分で案を出さないから今のところ
【なんか】東方儚月抄96【気持ちいい】
しかない件

786名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:11:22 ID:s88EtV9wO
大丈夫と「なんか気持ち良かった」のどっちかでいいよ

787名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:14:50 ID:m7THNaHQ0
内輪ネタは嫌、ねえ・・・
動きがないから人気投票ネタとか?
【依姫】東方儚月抄96【順位維持】
【依姫健闘】東方儚月抄96【豊姫・・・】
【3.68点】東方儚月抄96【依姫健闘】

788名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:20:04 ID:3D4g0xWQ0
パセリがどうとか言われてもわからんわ
サブタイのストックもまだあったはず

789名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:25:33 ID:y5o4SkBQ0
うどんげっしょーの影響力は限りなく低いしこのスレでは言わずもがな
人気投票が事実上の最後の燃料だった

790名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:30:04 ID:atYcDOt20
秋枝姉妹本編参戦
儚の設定が本編で生かされる
未だ希望はある!

791名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:14:08 ID:cP84ADjU0
>>783 秋★枝0話 kwsk ぷりーず

792名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:18:01 ID:2J7.cTNo0
【依姫】東方儚月抄xx【山を繋ぐ】
【大丈夫】東方儚月抄xx【東方の小説だよ】
今あるストックはあとこれだけ

>>787
人気投票ネタなら
【読んでないけど】東方儚月抄xx【○点です】
とかもありかも

793名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:20:03 ID:ZttOptgc0
>>791
儚月抄の連載前に例大祭で秋枝がプロローグの同人を出したんだが
その一説に「二人はこんな騒々しいながらも平和な日々がいつまでも続くと思っていた」
ってのがあるからそれのことだと思う
詳しく知りたいならググるなりしてくれ

794名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:21:02 ID:HRoIu7JM0
>【読んでないけど】東方儚月抄xx【○点です】

ワロタw
いいなこれ

795名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:39:25 ID:y5o4SkBQ0
東方儚月抄Prologueだな
虚空に東方オールスターの幻影が現れて(「無茶しやがって…」状態)
おしまいという内容
ぶっちゃけまるで関係ない

796名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:26:19 ID:cP84ADjU0
>>793,795
ありあと

ぐぐってみた
内容はあんましよくわからんかったけど
もうちと調べてみる

797名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:31:25 ID:Q7B2lTNs0
「私たちは――」
「こんななんでもない日々が――」
「続くと思ってたんだ――」
「ずっと――」

「東方Project初の本格ストーリーコミック始動!!」

永「始まるわね」
紫「始めるわ」
永「穢れなき戦い」
紫「美しき幻想の闘い」
永「月面戦争が!」
紫「月面戦争を!」

以下一話ごとに一ヶ月考察

↓連載終了後

「期待するほうがバカwwwww」


こんな酷い仕打ちを受けたのは初めてだ!

798名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:42:40 ID:2J7.cTNo0
>>794
ちらっとコメント見てきたんだが5点〜1点のどの点数のコメントにもそういう内容のがあるんだよね

799名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:03:29 ID:.bAuL6OM0
>>781
キャラにしても作者にしても儚以前は漠然とした賢いイメージがあったからなあ……
ぶっちゃけ一番期待されてたのって実は策略関連の頭脳描写だったと思うんだよねぇ
涙無しでは読めない開かないパラシュート後の展開予想とかみるとそう感じる

800名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:37:25 ID:m7THNaHQ0
未読コメをざっと見て並べてみた(秋枝版の読了の有無を区別。小説・4コマ読了の有無は区別していない)
未読の3点のコメが非常に多かった。(19コメント見つかった)行が増えるので除外。

【未読】
まだ読んだりしていないですが、とても楽しみで読みたいです。 (5点)
読んだことのない小説なんだけど、きっと面白いと思う (5点)←小説のみと勘違いしている未読?
買ったけどまだ読んでない (4点)
漫画版は未読で小説版のみ読んだのですが、とても面白かったです。各キャラの普段の様子などが描かれてて良かったです。 (4点)
読んでない。本ですよね? (2点)
まだみたことないんだ・・・ (2点)
見てない (1点)
みてない (1点)
その前に買ってません。。 (1点)
存じませぬ。 (1点)

【一部読】
中巻までしか読んでないっすわー (5点)
ちょっとだけ読んだが面白い。 (5点)
1巻しか見てないけどいいと思うよ! (5点)
上、中は読んだけどとても内容が充実していて面白かった (5点)
まだ1巻しか読んでないの〜 (5点)
上巻しか読んだことがないから、続きが気になる。 (5点)
まだ読んでいる途中なので…。 (4点)
全部読んでないケド先が気になるし結構好き (4点)
下はまだ読んでないけど普通によかったよ まったりしてる (4点)
全部読んでいないけど面白いと思う (4点)
まだ底買えてない (4点)
まだ途中 (4点)
まだ底読んでない (4点)
漫画版の下巻を早く買って、魔理沙がどうなったか見たいです (4点)
底まだ読んでません^q^ (4点)
まだ下巻読んでないわ (3点)
底買ってないのでこの点数で (3点)
金欠で最後まで読めてない・・・ちくしょおおおおおおおお!!!!! (3点)
漫画の上読んだ限りは可もなく不可もなくという不可 (3点)
まだ読んでる最中。今の段階ではそれなりに面白い。 (3点)
まだ1巻しか読んでないから・・・アリスあんまりだし・・・・・ (3点)
最後まで読んでないからこの評価 (3点)
まだ読んでる途中デス。 (3点)
1巻目しか見てませんので3で。 (3点)
まだ全部読んでないので真ん中で (3点)
実はまだ全部みてない (3点)
低巻読んでない (2点)
上巻しか買ってないので作品全体の評価が出来ない (2点)
途中まで読んだが、あまり好きではない 可能性を増やしたことには評価 (2点)
原作と比べて違和感を覚える部分が多く、すぐに読むのをやめました (1点)
正直積んでる (1点)
1巻を買いましたが、続きを買おうとは思いませんでした。 (1点)

801名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:37:42 ID:6QO73ldcO
実は儚月抄って読んだことないんですよね

802名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:45:11 ID:Gg7a7xlY0
コメ見ながら思ったんだが、東方厨って結構(一般的な意味で)バカが多いからああいう展開でも納得いくのかもしれんな。そーなのかーって

803名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:47:04 ID:fkQk1h9I0
儚月抄ルナクリアしました

804名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:47:52 ID:J79awJdM0
>>800
ちょっとだけ読んだがイラッとした。(1点)
いかにもボウゲッシャーってコメントも抜粋して欲しいなぁ

805名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:58:10 ID:j5EP8kOE0
>>797
俺たちこれに二年+一年、つまり中学生や高校生が進学する程度の期間付き合ってきたわけだ

806名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:05:04 ID:3Cm9UxOE0
完結したから面白いつまらない言えるわけで
完結しなかったどうなったことか

807名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:29:08 ID:TH0D9LXw0
>>806
益々叩かれるんじゃね?逃げたチキンって。

808名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:37:08 ID:kMyB/AX60
>>802
そもそも納得するとかしないとかまで考える人はどれだけいるのだろう
「あー終わった」というくらいでしかなさそう

809名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:40:16 ID:HRoIu7JM0
>>806
「完結しない」が「連載打ち切り」ってことなら
今以上に賛否がはっきり分かれたんじゃないかな
「つまらないんだから打ち切りは当然」って否定派と
「連載が続いていれば伏線回収して面白くなった筈だ」って擁護派とで

810名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:40:17 ID:0CJIsu9w0
よりひmかわいい

811名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:05:11 ID:KdJO4hDs0
>>806
どう考えても残り数話しかないのに超頑張ってた子なんかにはそっちの方が良かったんだろうね
完結さえしなければ無限に妄想の翼を広げられたわけだし

812名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:12:33 ID:d7OMCTtw0
>>802
そういうのからしたら儚スレでの話も
「何マジになって騒ぎ立てているんだ?」みたくなるのかもな

813名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:41:56 ID:cj8DqxXY0
>>802,>>808
ぼんやりしてんなーw

814名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:16:18 ID:aCDO3Zs20
幽霊になったらヒマワリに宿れそうだな

815名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:22:55 ID:5V9.qXlk0
そもそも儚はなにをもって完結だと言えるのか
・・・と考えるときりがなさそうなのでそのうち考えるのを止めた

816名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 10:58:48 ID:b0PPcqXY0
「ぎゃふん」からは何が何でも完結の形を整えたい作者の強い意思が伺えた
それで十分じゃないか・・・

817名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 11:06:43 ID:4MOlqBm60
ZUNの狙いが分からないんだよなー
読者を楽しませようとしたのか、Zunのやりたいようにやったのかすら分からない

818名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:29:13 ID:.XK56eFg0
自分はルネサンスの才人のようになんでもできるだって外部に表明したかったんだよ

819名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 12:43:02 ID:8Qz6Kepc0
自分はルネサンスの才人のようになんでもできるだって外部に表明したかったんだよ

820名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:32:31 ID:kWkMgT9s0
自分はルネサンスの才人のようになんでもできるだって外部に表明したかったんだよ

821名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:33:32 ID:vr9WR9U60
儚月抄は紫が永琳を化かす話
ただそれだけの話じゃないの?

822名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:43:43 ID:ymtvUKXo0
2年かけた作品をたったの一行でまとめるとはなんというもののふ

823名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:57:59 ID:fXQo4RuE0
だから紫がタイマンで永琳を驚かす話なら別にいいんだよ
幻想郷中の主要キャラを振り回してまで喧嘩吹っかけて負けるのが無様過ぎるからやめてくれってだけで

824名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:21:30 ID:vr9WR9U60
永琳に目的知られちゃダメだからタイマンは無理じゃない?

825名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:44:16 ID:kWkMgT9s0
ずいぶんと物語を引っ張った割りには結局の所は紫の策の要が
「実は仲間に相手の穢れセンサーをかいくぐれる体質の奴がいるから楽に忍び込めます」だからな

ロケット組が囮のことは最初から明かされてたし紫の降参も囮なのは読んでれば分かるが
永琳や紫、幽々子のしつこいほどの「計画通り!」とか「まあ見てなさい」展開のオチとしては肩すかしだし
その囮のロケット組は月についてから何故かテンションが一気に下がって
ダラダラとやる気のない戦いを延々とやってるだけだったりと
話全体のテンポや盛り上がり方で色々と残念だった気がする

826名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:17:01 ID:qBlNKMhA0
>>823
いや本当に読んだのか作品を
・月の民には正面から戦っても勝てないから策を用いなければ無理
・策の進行はほぼ全て計画通りで紫が勝利
って何度もくどいぐらい繰り返されてるわけだが
その展開自体に納得がいかないというなら非常によく判るが、
その文句のつけ方は土下座とか適当に聞きかじって読んでないとしか思えない

827名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:12:19 ID:a1faxTpc0
昔あったバッドエンドリストをおもいだした

・挙動不審なレイセンが捕まって、情報が姉妹に行かず、ロケット組全滅

幻想郷側の情報が確実に月に伝わるとかまで計算出来たのかねえ
こんな感じでもし少しでも間違えてたら、取り返しのつかないことになってたと
容易に想像できるから賢者(笑)扱いされるんだろう、紫も永琳も

828名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:34:59 ID:YKtGEtFM0
>>826
その策がおかしいから文句言ってんだろーが
結果として計画通りに運んだからいいものの、あんな計画
依姫「自分らの汚名挽回に必要な巫女以外は殺しとくか」とか
豊姫「素粒子扇振っちゃいます」とか、月人の気分ひとつでおじゃんじゃねーか。
そんな危うい計画を、実際危険を伴うロケット組とか自分の従者にすら明かさずに
独断で行ってあんだけ無様な真似をして、やった事といったら只のこそ泥だろ?
傍から見れば、永琳驚かせたいならもっと他に方法はあるだろうと普通は思うだろうよ
その上で、ロケット組も幻想郷もお咎めなしと月人が判断するところまで全て紫の計画通りだから問題ないっっていうならもう何もいえんわ

829名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:36:05 ID:8Qz6Kepc0
>>828
ロケット組も幻想郷もお咎めなしと
月人が判断するところまで全て紫の計画通りだから問題ない

830名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:43:00 ID:.XeEnjLsO
>>828
じゃあ何も言わなくていいんじゃないかな
つかその辺の鬱憤をキャラクターにぶつけてどうすんだよ
根本的な構成の問題なんだから言うべき先は神主だろうに

831名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:48:50 ID:FQngYyRYO
ボウゲッシャは声のでかい少数派らしいから
人気投票で紫が下落したのも儚月抄とは何の関係もないことなんですよね、きっと

832名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:51:09 ID:7sRbUt4Q0
>>829
策と言うより補正だから問題なの。
ただの予定調和もしくは茶番、作者の意図が見えすぎだから不自然

真マッハとかで無傷なのに何故かただのハイキックでピクルに
ダメージを与えられる刃牙君やストフリの攻撃の前に敵が棒立ちしたり
シンが洗脳されたとしか思えない改新させたりしたキラ様みたいに匹敵するよコレ

833名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:52:20 ID:8Qz6Kepc0
紫の下落はまぎれもなくボーゲッショーのせいだが
ボウゲッシャが声のでかい少数派なのは間違いない。

834名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:04:38 ID:dP1zhlDY0
紫だけでなく豊姫の暴落からして、
ノイジーマイノリティ(ボウゲッシャ)とサイレントマジョリティ(単行本組)の見解が完全に一致した稀な例

835名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:04:51 ID:.XeEnjLsO
>>832
補正でも不自然でも起きたことは起きたことだし起きないことは起きないんだから仕方ない
神主にメールで「ああいうの不快なんで次からやめてくれ」と送るくらいしか

836名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:08:08 ID:kWkMgT9s0
まああの人気投票自体が盛り上がるとはいえ私的に開かれてるイベントに過ぎないから
本来はあんまり人気や不人気の根拠として言い出す類のものではない気がするけどね

1人が5キャラ近くまで投票できる仕組みだから「自分の中で1番ではないけどベスト5くらいには入る」
って思われやすいメインキャラの順位が特に上がりやすい仕組みだし

837名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:10:45 ID:dgAoJmAA0
>>835
こう改善すれば面白くなるだろうに、とか考えたりはするが
誰も実際に改善しろとか命令してないよ
考え方がテロリストみたいで怖いわー

838名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:15:11 ID:kWkMgT9s0
個人的に住民同士で面白くない、納得いかない、好きでないって感想の話をしてるのに
「もう書かれた以上は仕方がないんだから、文句があるなら神主に直接駄目出ししろ!」って…

839名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:29:20 ID:.XeEnjLsO
テロリストとは素晴らしいな
良い想像力だ

840名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:44:54 ID:.XK56eFg0
>>833
票の絶対値から言えばまだ全然挽回可能なわけで
やっぱりゲッショーに影響を受けた人の数が
少ないことになってしまうんだがこのへんどうでしょう?

841名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:46:01 ID:SfZXKoccO
>>828
ちゃんと読め
月人は穢れ嫌だから
殺す必要なければ殺さない
文も地上なら打ち首とか言ってたろ?
月人だから計画成立したんだよ

842名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:52:50 ID:2Xge5DkU0
小説では浦島太郎で反省して、次に地上の人間が来たら殺す言ってたけどな

843名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:53:17 ID:a1faxTpc0
まー、その穢れも正式方法が踊りな神降ろしやら素粒子扇子やら
幾らでも祓えるので本当に生き死には月人の気分次第よ、ヒャッハー!
が成り立っちゃう訳なんですけどね

844名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:54:40 ID:ymtvUKXo0
殺したければ地上で殺せばいいんでないの 少なくともそこは殺せない理由にはならない

845名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:55:58 ID:b0PPcqXY0
でも穢れ回避を最優先するなら地上に降りてきたりはしないはずだよね
ある程度穢れと接触することは許容出来るらしい
でもその許容度がどの程度までなのか物語終盤までわからなかったから、読者が混乱する
小説読んでないと物語終わっても結局月人の考えはほとんど解らないくらいだからねえ

846名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:56:34 ID:dgAoJmAA0
穢れを嫌うといっても
例えば道で転んで泥だらけになったらイヤだとは思うけど
別に死にはしないし服は洗えばいいとか
その程度の問題のように思える

847名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:59:54 ID:7sRbUt4Q0
>>840
そもそもゲッショーに影響を与えるほどの印象や魅力があるのか…?
>>841
だから、描写の微妙さと作者補正が強くて不自然に見えるのが問題なの
計画云々じゃなくてさ。と言うか土下座云々は儚月抄の微妙さを構成する
無数の要素の一つに過ぎないから…

848名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:01:25 ID:qXGOisjo0
>>846
まあ浴びたら即死とかそういう致命的弱点ではないんだよな
本当その泥の例えみたいに、なるべく浴びたくないが一応浴びても何とかなるって感じで
だから「月人なら殺しはやらない」って紫の考えが凄く綱渡りに思えるんだよね

849名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:04:14 ID:a1faxTpc0
上のバキだけど、こっちはもう前科?が何度もあるので
読者も仕方ねーで済ませる部分も大きい

儚は「初のシリアスストーリー」でいって、知略戦を煽っといて
オチがバキちっく、「はじめて」でやっちまった感は余りにもでかい

だからこそ、気づけば95スレ目に

850名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:05:09 ID:08NCxVbk0
1000年前に攻めて来た妖怪が、また攻めて来たのに
お咎めなしで解き放つってのはどうかと思うけどな

いくら穢れが嫌いとはいえ

851名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:05:22 ID:UoquxDkA0
結局細かいところなんてなーんにも考えてないんじゃないの。少しでも考えていればこんなバカらしい作戦は作らないし。

852名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:05:33 ID:L3W/Z/dg0
月人は殺すのが嫌いだよって設定を出すために浦島を出したんだと思っていたが

853名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:06:03 ID:kWkMgT9s0
神主が単純に「普通に東方で死人なんか出るわけないでしょ」ってノリで作ってただけじゃないか?
他の作品でも下手したら主人公たち死んだり大被害が出そうな問題でも軽くスルーしてるし

もちろん、それが納得いくかいかないかとか面白いかどうかは全くの別問題であることは念頭に置かなきゃならんが

854名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:09:10 ID:ymtvUKXo0
ギャグ漫画でもないのに策の競い合いでメタなこと言っちゃおしまいよ

855名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:09:41 ID:joXu1DYw0
穢れを嫌うから殺されることはないって言っても、拷問とか監禁とか
酷い目にあわされる可能性はあったと思う
だから魔理沙が必死になって弾幕ごっこに持ち込もうとしてたんだろうし
紫にとっては「ロケット組は霊夢がいるから何とかなるだろう」程度の
浅い考えしかなかったんじゃないか

856名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:13:18 ID:40VtprqcO
ここまでカラスの話なし

857名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:21:20 ID:qXGOisjo0
>>853
そうなのかなぁ…
確かに東方は普段「死人なんか出ませんよ」なノリでやってるけど
そのくせ殺伐設定を盛り込んでくるから儚みたいな事が起こると
ノリでやってるだけなのか一応真面目にやってるのか判断が付かない

858名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:22:27 ID:SfZXKoccO
>>855
小説抄読め
むやみに罰するのも好まれないことだ
それに追い返す言ってる
鴉は穢れいっぱいで都の結界破る気だったから
迅速に何とかしなければならないし
調査しなければいけないから
殺すのが最善だった

859名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:31:44 ID:kWkMgT9s0
まあそういうことを知るよしもないロケット組の連中が
いきなり弾幕ごっこを提示し出したり、負けたら最初から本気でなかったと月のど真ん中でふて寝するような世界だし
もう作中で全キャラがなんの説明もなくても「当然、殺し合いなんかしないし負けた人をそれ以上苛めない」
って共通認識があるんだろ
そういうメタ的な視点でないと魔理沙やレミリアがただのアホになってしまうし

860名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:32:20 ID:fXQo4RuE0
>>829
それ屁理屈で答えになってませんよね
832が言うように露骨なご都合主義で出来てるから陳腐に見えるっていうのさ
それこそ路線変更したんじゃないかと疑いたくなるような、強烈な

例え綱渡りが絶対織り込まれる展開だったとしても
最低でも漫画媒体単体でも紫が行けると踏んだと「理解出来る(ここ重要)」明確な伏線・示唆がないと
小説がオチまでちょっと遅れてたんだから時間差じゃ荒れて当たり前だし

861名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:36:57 ID:qXGOisjo0
>>859
コロコロコミックにある「世界の危機まで玩具勝負でケリを付ける」系のぶっ飛んだ世界観を持つ漫画でもないのに
メタ視点で話を見ないと納得できないとかキツイよなぁ…

862名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:37:21 ID:a1faxTpc0
殺す殺さないって次元の話なら

・綿月姉妹以外の別派閥の月人の横槍、介入の可能性による捕縛尋問、最悪殺害
輝夜たちを捕らえるために幻想郷への進攻
(本編で反綿月派閥の示唆、元々嫌疑がかかってた上に永琳との内通が本編で本当になってしまった。
追討を諦めているのはあくまで綿月姉妹だけ)
・無双での不慮の事故(アマテラスはちょっと拙すぎるだろとか、
レミリアの日光耐性とか一瞬で依姫見切れるんですか凄いですねとか)

とかあっちゃったりする訳で。
冗談抜きで全滅バッドエンドはある罠発動。

863名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:40:27 ID:a1faxTpc0
ついで、メタ的でいうならなあなあで終わらせる為にいろいろ温い月人として
綿月姉妹を出して他の連中は描写がなかったのかもしれん

でも、これを言っちゃおしまいよ、と

864名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:46:17 ID:SfZXKoccO
>>362
綿月姉妹という月の使者がいるのに
そんなことしてもめんどくさいだけでね?
地上には羽衣使わないと行けないし
誰もしたくないだろ

865名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:19:21 ID:bhiKmtC2O
・綿月姉妹以外の別派閥の月人の横槍、介入の可能性による捕縛尋問、最悪殺害
輝夜たちを捕らえるために幻想郷への進攻

こんなの自分たちの疑い晴らすのに
往来のウサギの前で実際には神など降ろさずに
ただ踊ってウサギ騙すだけで申し開きになる世界で
あるわけないじゃん

866名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:24:07 ID:ymtvUKXo0
紫「大丈夫、東方の漫画だよ」

867名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:32:47 ID:D6z7N4lM0
俺達にとって紫の策はいちいち危険な綱渡りに見えたのは確か
かといって紫というキャラを語る時に、
ロケット組や幻想郷を危険な天秤にかけるような奴だと言いはしない
俺達が見えたことだけがあの世界の全てじゃないし、実際のところそうじゃなかったんだろうしな
そりゃできるだけ全てを明かして欲しかったのはもちろんだが、
それはまた全く方向性の違う不満だ

868名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:44:19 ID:vr9WR9U60
>>362
輝夜達が幻想郷にいることすら月の連中は知らない
綿月姉妹がいる以上別派閥がしゃしゃりでる余地がない
輝夜捕らえても綿月姉妹にしかメリットがない

犯罪起きて現場に警察いるのにその目をかいくぐって
一般市民が犯人逮捕にいく位ありえないことだと思う

869名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:05:22 ID:OMRnQsWM0
>>862
つーか、本当に月人連中が蚊も殺さないようなお人よし揃いだとしたら
使者皆殺しとかやってる永琳がますます浮いちゃうよね

今更『ほのぼのですよ〜、おふざけですよ〜、お遊びですよ〜』って強調した所で
過去設定との違和感を拭いきれてないんだよなぁ

870名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:15:11 ID:h80BIEF.0
酒奪うという軽い目的だったのにシリアスな感じで殺されたカラスって一体
紫も何にも思ってないし

871名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:19:31 ID:N42sq3JYO
>>869
そもそも月の民からしたら
地上に降りたいと願って蓬莱の薬を飲む輝夜からして狂っているわけで
その輝夜にあろうことか同情と肯定の感情を持ち合わせる永琳も
その時点で既に月の民とズレているんだから
月の使者皆殺しとかたいして浮いてないよ

872名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:24:33 ID:54P2nNcM0
>>870
ゲーム中でもたまたま出てきたという軽い理由でバッシバッシ殺されるし
神主自身がカラスに何も思ってないようだ

873名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:25:04 ID:eVDRmMBA0
>>870
いや酒奪うんじゃなくて月の連中に一杯食わせたかったんでしょ
それと永琳を人間ポジションとしてバランスが崩れないようにすること
妖怪のバランス云々は最近の作品の流れでよく触れられてるからたぶん重要なんだろう

874名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:27:45 ID:N42sq3JYO
>>870
永琳がまさか勘違いしてたり
姉妹が永琳の考えを勘違いしてたときの保険って伏線描写でしょ
紫にしてみりゃ都への行き方も何もかも知っているわけで
鴉に偵察なんかさせる意味が無い
というか自分のためには飛ばす必要性がない
ただ鴉がわざわざ姉妹の目に留まれば
月の都への行き方を知っている誰かの存在を匂わせられる
ロケット組に会えばあいつらが行き方知らないのはすぐわかるから
永琳と姉妹にまさかの行き違いがあっても
姉妹が紫の存在にたどり着つけるって伏線で書いたんだろ

875名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:30:58 ID:OMRnQsWM0
>>871
でも「ヤゴコロ様には深いお考えがあるに違いない」って豊ちゃんが・・・

876名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:32:37 ID:ONmCSs3w0
神様になった人間は信仰をなくしても生きていけるのに、神様になった木は作品の都合で消滅してしまう
カラスはいつもどおりの東方(笑)のノリで殺される
少なくとも神主さんは八百万の存在に神が宿ってるなんて信じてもなさそうだな

877名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:38:37 ID:sMdVBXlE0
>>870
藍とかと同じでプログラムで動くだけのどうでもいい存在とか

儚月抄の描写を見る限り、藍が殺されてもゆかりんが心動かされるようには見えんぞ
プログラムの出来が悪かったとか嘆く程度はあるかもしれんけど。


>>876
神主ってなんかこう上から目線で文化やら語ることは頻繁にあるけど
東方は基本的に他人から深く突っ込まれることは想定してないんでしょ

まあ突っ込まれたらプロじゃないとかゆるさとかいつものパターンで。
深そうな思わせぶりさえ所詮は「フリ」と切り捨てれば、特に矛盾も無い気がする。

878名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:44:30 ID:pYorgjvk0
ダブルスタンダードを巧みに(皮肉)使い分ける人よね神主って

879名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:54:56 ID:3yBFsY520
>>865
旧作みたいに単純明快かつ鬱要素皆無な話じゃないと、そういう可能性を全否定するのは無理がある
今の東方は風以降のパワーバランスとか、妙に世知辛い話が多いし

880名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:12:07 ID:eVDRmMBA0
たまに思うけど設定の矛盾をプロじゃないからって理由で逃げたことはないよね?
作ることを楽しめるからだとか余計なことに気を使わなくて済むからとは言うけど

881名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:18:03 ID:a.dzRiKI0
設定が矛盾したら後に出したほうが正しい だろ
永夜異変なんてなかった

882名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:19:49 ID:Tlke2OeQ0
結局、踊りによる神降ろしって何だった訳?
依姫自身、踊ってねーよな

月人ルールで地上の下賎な民は踊らないと駄目
高貴な月人は踊らなくていいとかそういうオチ?

883名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:21:10 ID:OMRnQsWM0
フリーザ編以降のDBを強引にアラレちゃんの世界観にまで書き換えた感じだな
所々、改変ミスが残って変な事になってるけど

884名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:25:14 ID:54P2nNcM0
>>881
いつの間にか俺の東方フォルダに原作設定無視しまくりの二次創作が混じってたでござる

885名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:29:10 ID:u3HNBrU60
矛盾してんの?
設定の種明かしなだけがするけど。

886名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:29:21 ID:f9ctFJxc0
>>882
作品内の描写ではそうとでも考えないとつじつまが合わんのよね…

「漫画版では(※例を挙げると月の空の色がそうだが)秋枝とZUNの連絡不足のせいか設定がかみ合わない部分があったから
依姫が踊ってるシーンが漫画にないだけで実際は踊ってたんだよ」
みたいな主張も見かけたが、いくらなんでもこれはちょっとねえ…

887名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:32:26 ID:Q2vAmTj.0
>>885
「反省だけでは駄目、
後悔なんて以ての外。
罪を犯すとは、そんな生易しい物ではない
罪は裁き以外では清算出来ないのよ。
でも今からでも地獄に行かないようにする方法もあるわ。
その為にはまずここで裁かれよ!
月に置いてきた仲間の恨みと共に!」

888名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:32:30 ID:a.dzRiKI0
豊姫がいつでも移動できるから満月隠す意味なんかないとか他いろいろ

889名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:35:39 ID:eVDRmMBA0
>>887
実は閻魔様は説教の時に罪を誇張して脅しをかけるという設定が求聞史紀に
ビビって脱走したのは事実のようだし

890名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:35:45 ID:QfoqFwsc0
えいきっきは大げさに言ってるだけとか言う輩があらわれるに1フェムト

891名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:39:45 ID:u3HNBrU60
>>888
どうにでも解釈できる気がするけどね。
矛盾とはまた違うんじゃないか?

892名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:40:29 ID:OMRnQsWM0
結局、蓬莱の薬は作ってもいいのか、いけないのかどっちなんだよw

893名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:43:04 ID:eVDRmMBA0
>>890
つ1フェムト
はたらくと空の人には敵わんようだ

>>892
作ってもいいけど使っちゃ駄目な代物

894名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:46:39 ID:n40zSB7k0
>>887
俺、それを自分が納得できるように考えてたら
うどんげは戦争が起きるのを信じきってたから
戦争起きそうで仲間見捨てて逃げたのが
主観的事実であるからうんねんってことにした

895名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:47:15 ID:drrbuP2A0
>>881
その辺、いつの間にか傲慢さというか謎の力強さ込みで定着してるなあ

どっちかと言えば謝ってるニュアンスで
やらかしてるとこあったら新しい方が正しいということで勘弁してください
って感じじゃなかった?

896名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:52:10 ID:a.dzRiKI0
>>894
永夜抄キャラ設定.txtのあれは幻聴かい

897名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:58:25 ID:QfoqFwsc0
出なかった奴勝ち組と言うが出てもダメージが殆どない紅魔勢は格が違うな
::::::::::::::::::::::::: /\__,.へ ::::: :: :: : : :            ククク・・・・・・
::::::::::::::::::::: :: i:::::::::::::::::::', :: : : :                むろん・・・と言うか・・・・・・・・
::::::::::: :::: :: :: i:::::::::::`ヽ,_」,.. - ''"  ̄ `"' 'ー .、.,_      言うまでもなく・・・・・・
::::: ::: : r-、 _」:::::::>''"´      ___r-、    `ヽ.    私は 持っているっ・・・・!
:::  r‐i::::::::ヽ,ァ'´  ヽ,/´ ̄`>く>-ヘ_/ヽコ___  ':,   他の妖怪の誰よりも・・・・・・・・
:::  !::::::::::::::7  `r'"二>'"´        `ヽ_!   ',   持っているっ・・・・・・・・!
::: : ヽ!::::::::::', _!フ´    !     ;  ハ  ;  ',  `ヽイ_
:::: :: : ヽ/ヽ7  /  ,'  ト.、!  ハ _」,.ィ' ハ  i__,.ヘ   `ヽ._          人気をっ・・・・・・!
::: :: : : r'!   i   ,'  i `_!、::':, ,'7´; ‐;、`ヽ.!  ', `'ー;ヽ、.,__ノ      _,,.. -'" 信仰・・・ 恐怖で・・・・・・!
::: ::  /ヽ ,ハ  i  /7'´;-、::::レ'::: i  r!  ! !  ,ゝ   !  」   ,. -''"´::::::::::  カリスマで・・・・!
: : : :〈   ノ ', ! ,ハi. | ,リ      'ー‐'- ' レ'´i    |イ´   /:::::::::::::::::::/  持っているっ・・・・!
: : : : `'' ー`ヽ.レミィ' .!,.,. '´  '   __  '"'",ハ  !.   Y     i:::::::::::::::::/    ククク・・・・・・ どこに鼠・・・・・・
: : :   !____L_'7 .!    r'" ̄ 'ソ  , '   ,'    ':,    ,'::::::::::::::::::',     他勢力の輩が、潜んでいるか知れんから
ヽ、      ノ ノ  ノ`': 、,   ` -‐'  ,..イ   ./    ハ i.  /:::::::::::::::::::::!    大きな声では言えないが
::::::::ヽ.   〈∠,,_,,. ヘ .! / `>;-‐=ニ´,.-!_)ヘ/   /i/ (/:::::::::::::γ⌒ヽ    持っているっ・・・・・・・・・・!
::::::::i´'ヽ.  )'  )イレ')_,.r'7」_____/  /! `"'ァーi´`ヽ.,ン::::::::::::::::::::::!
)、:::_',.. -、ヽ、   ,.: '"´ i7   |_/   /7  /   ',   ':, :::::::::::::::::'、      最近では・・・・・・・・
,:'´   ノi  Yア    /ヘ!∵/ムヽ∵/]  ,'  _,,.. -''"´ `ヽ.::::::::,.:'⌒ヽ     私や咲夜にばかり人気を集中させるのも
ヽ,. ''"´`ン  !/    ,' `レ/ ハ ヽ//  !,' (_   _,,.. -‐ i,:::::::」        どうかと思い・・・・・・
..ヽ_,.-'"´ソ、ム_ヘ.__「Y   / ,'   ',    i   7 '"     ハr'"         パチュリーや美鈴も送り込んだ・・・・・・
  ヽ、,_/ /_ハ7  !7  rく ,    i>   /':,_r'iヽー,- ''" ̄ i          今は黄昏作品だけだが・・・・・・・・・・・・
    `i"´  ':,   i 、 ヽヘ_二ハン  '   /´ヽ.(___,,.. -‐ァ'          転ばぬ先のなんとやらだ・・・・・・・・・・!

                                           その上で儚月抄のような状況を想定し・・・・・・・・・・・・
                                           フランドールは最後まで温存する・・・・・・・・・・・・
                                           常にリスクの分散は怠らないっ・・・・・・・・!

898名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:08:10 ID:a.dzRiKI0
1年くらい前にこんなAA作られてたじゃないすか お嬢様

                                            ____\   ー‐┐      ┌┐   ┌┐┌┐
                                             \      ノ´   ┌─┘└─┐└┘└┘
 ∧      /|               ,ヘ、_                \    ー‐┐.   └─┐┌─┘
/   ∨\/   |             r‐';:::::::゙7                ,>    ノ´.   .┌─┘└─┐
         |____.          r‐':;;ハ:::;;/-‐゛"`ヽー‐-;;_   __   く.   ー‐┐    └─┐┌─┘
ー‐┐   ┌┐   ┌┐┌┐  /::/::::::::/~__,ゝヘi、_rヘ,_''  ),, / l   \   ,ノ´.          ││
 ノ´  ┌─┘└─┐└┘└┘. '-'、;:::::<7´i ! ̄i i ̄ハ'=r‐、 .」/ /    /  ー‐┐.      └┘
ー‐┐└─┐┌─┘ /      ,ヘ, ヽ<ハ; |\ l.レ / iハ⌒/ 人_ /    ,ノ´     ┌┐┌┐
 ノ´ ┌─┘└─┐ く       '、 '、-‐<レ|/○`'  ○`'λ ̄ヽサクヤ  \   ||   ┌┘└┘└┐
ー‐┐└─┐┌─┘ /        >、ソフミリアi ""r-‐‐v,""イ `´゛-イ     \ ・・   └┐┌┐/
 ノ´    ││    \        <-、ソ,/ノイ |lゝ,ヽ、__,ノ_ノ j   ,,,.‐'\     /         ││   
ー‐┐   └┘    \      `-r'_,.,___`、ハ  ~」_/、  ',-‐<;;;::::::::::',    ∠.、       \\  
 ノ´    ┌┐┌┐  /        |::::::::::;`l^レ'´§ ヽ、__」 |-、ヽ⌒ヽ)     /          ̄
ー‐┐  ┌┘└┘└┐\         i:/⌒r,^'ー、__§、r-v⌒ヽハ,      /           ー‐┐
 ノ´   └┐┌┐/  /          /~ヽ"゛V`‐L/゛`'⌒'\'\     \           ノ´
 ││    ││   /                                \            ー‐┐
 | |      \\   >                                  /           ノ´
 ・・         ̄ /                                   |          ー‐┐
        ー‐┐  \                                 /          ノ´
         ノ´      \                               \          ー‐┐
        ー‐┐    /                               \          ノ´
         ノ´    く                                 
                  \

899名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:20:05 ID:O1hWiB360
肩書きが「神霊が依りつく姫」だからよっちゃんは能力で踊りキャンセルできるとかレベル上がると踊り短縮化できて指一本振るだけで踊りの代わりになるとか。
あるいは仕事柄神の力を使うから事前に踊るのが日課になってるとか。
あと弾幕ごっこについてもルール聞いて豊姉ぇが「月の民と同じこと言ってら」ってコメントしてるから月にも弾幕ごっこに相当するものがあるんじゃないかな?
だからいきなり言われても受け入れられたとか。

900名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:24:17 ID:v3vqvpfIO
そりゃ二次創作するならいくらでも埋められるわ

901名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:27:04 ID:a.dzRiKI0
依姫にかかった疑いとはなんだったのか

902名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:30:36 ID:QfoqFwsc0
ストーリーの大事な部分をスポイルしてそれを小説に
抜け殻となった部分を漫画に
二次創作四コマ
これだけの搾取体制を敷いたら普通関係者フルボッコされると思うんだが…

903名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:40:00 ID:3yBFsY520
>>887
映姫様に加えてルナサも、vsうどんげ勝利台詞で……
「花が咲く程度、なんてこと無いわ。
 今の貴方の悲しい境遇を見ると」

904名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:28:18 ID:Tlke2OeQ0
げっしょーの人気投票の点数の温度差考察

・雑誌掲載時からのリアルタイム派

第7回にはなかったが、アンケート回答者の所持率は6回では9%
おそらく一番熱心に追っていた層で考察していた層
土下座、フェムト、超展開に毎月ダメージを受けていた層。
そして、このスレのメイン層

・コミックス派

第6回でおよそ60%、雑誌との6倍以上の差
基本一気読みなので考察も何もなく何となくで終わる
いつもの東方という感想は大抵、この層と思われる
土下座もフェムトも無双もショックは余り無い模様

但し、凄い例になると、見たけど印象に残らない、依姫?
オリキャラだっけ?
というケースが幾つか報告されている

尚、最近は余り無いが、三月精との比較において
単行本所持率が13%違い5000人以上の差がある
無論、げっしょーが上、煽りと出版社のプッシュの差か。


7回の人気投票アンケでもこの数字が劇的に変わっているとは思えず
単行本派が多数派な以上、いつもの東方でなんとなく得点を入れて
しまう層も多く、結果、点数が高くなったと推測。


更に依姫の人気が他書籍キャラに比べ、前回から維持出来たという声もあったが
そもそも単行本のの所持率がげっしょーは高く(三月精とは数が違いすぎる)、
加えて、最新の書籍+完結である。この辺りの補正を考えれば、当然といえば当然。
寧ろ、もっと三月精辺りとは読者の数の違いからもっと差がついてもおかしくはなく、
低すぎる支持率とさえ取れる。

905名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 03:32:46 ID:Tlke2OeQ0
つまり、一言で「期待した、入れ込んだ者ほどバカをみた」

906名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:03:22 ID:v3vqvpfIO
超展開じゃないよ展開しなかったんだよ

907名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:13:10 ID:ii60PUAY0
>>896
>大げさで嘘吐き

>「地上から誰かが攻めてくる」だとか「月の都に反逆者が居る」だとか、
>他愛のない物ばかりだったが、純粋で噂好きな月の兎達はそれを信じていた。

嘘つきなのに他人の大げさな嘘をバカみたいに信じるどうしようもないデマ発信集団

908名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:19:11 ID:Ma0sxIBIO
>>882
神楽のことだろ

非公式スレ行きな俺の意見だが、
神楽を舞わずに神を降ろすのはすごい事じゃないかと思う

909名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 06:09:14 ID:3yBFsY520
>>904
ロケット組については、これまでも勝ったり負けたりを繰り返しており、
今さら黒星が1つ増えたところで何とも思わないというのもありそう

逆に紫は、永・萃の頃だと今のかなすわみたいにやりたい放題だったので、儚とのギャップが痛手になった様子

910名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:05:42 ID:Hr4cO036O
>>908
あの一文からわかるのは兎達は神降ろしは踊るものだと思ってること
実際に何が必要なのかはわからない

911名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:01:25 ID:txEDKqjU0
東方の解釈でこの現実の世界の神話や神事を持ちだす人いるけど
東方の世界がそういうものを前提として成りたってることは否定しないが
作中で神主自身が宗教、妖怪、歴史、昔話などを独自に統合して
個性的な解釈をしている所がいくつもあるから
「実際の神話ではこうだから東方の世界はこうであるはずor間違い」って言われても
一つの考えとしては成りたつだろうけど説得力には欠けるな

912名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:06:02 ID:VeJWwFFs0
>>904
依姫も無双じゃなくて別のアプローチならもっと伸びたんだろうけどな
今のままじゃ二次にも絡ませづらすぎる、四コマでテコ入れされたところで
豊姫に関しては・・・
漫画の一番の見せ場で「アレ」かまして「あんなセリフ」吐いてれば順当な位置じゃねとしか

913名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:53:28 ID:VPKs1xGo0
>>895
同時に昔作った設定なんか覚えてない、と堂々と公言もしてるんだけどな
合わせ技で、その時の気分でいくらでも矛盾するって言ってるも同然かと

>>912
やっぱりさ、zunもジャンプ漫画好きなんだから、「昨日の敵は今日の友」な展開にしとけば間違いなかったと思うんだ
逆に書籍版東方と秋枝には、むしろ邪魔なバトル要素はジャンプ漫画のメソッドに則って取り入れてるのになー

914名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:12:00 ID:zdP2v5Rk0
東方って所謂ジャンプ三大原則のような展開を鼻で笑ってるような世界感だと思ってた


ある意味ボウゲツもイメージ通り

915名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:20:56 ID:vyaLJ8tMO
頻繁にあるというアニメ化やら商業化の誘いを断るための
いわば、玄関先のセールスお断りシールみたいなもんだと思うことにした

916名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:04:56 ID:OUWnyACM0
元人間界出身だった俺の目から見て、ここの人妖に足りないものが一つある

危機感だ

お前ら、もしかしてまだ
自分が死なないとでも思ってるんじゃあないかね?

917名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:18:18 ID:gsg3bS2c0
儚二次

空の人の儚は二次創作よりも考察のほうが面白い
私製儚は同人誌としてコンパクトにまとまった感じ
はたらくの儚はこっちを漫画にしたほうが面白いだろうけど萌え要素が少なすぎ

補完希望

918名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:19:49 ID:a.dzRiKI0
儚月抄とはなんだったのか

・踏み絵
・神主謹製パセリ
・みかん
・玄関先のセールスお断りシール

お前ら酷いな(儚読み)

919名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:27:46 ID:QfoqFwsc0
儚読みってなんだよw
そういうのは開かないパラシュートだけで勘弁

920名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:38:40 ID:.J9Lm2d20
しかし、秋枝もげっしょーに関わったせいで二次やりずらいだろうな
他の作家から何か言われたりするだろうし(特に連載サボってマクロスあたり)
年明けの某バスケットで他の書籍の面々がわいわいやってるのとは別に
アクの強い面子が揃った合同誌で百合描いてるのを見て不憫になった

921名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:07:55 ID:3yBFsY520
>>913
ゲームなら、昨日の敵は今日の友なのにねぇ
EDでラスボスと仲良くしたり、前作の5ボスが自機になったり

922名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:12:46 ID:NjSc/pLs0
紫って一応囮だったらしいけどそもそもあの囮の意味あったの?
囮といえば色々動き回ってコッチが本命ですよ, って相手に勘違いさせるものだけど
儚月抄じゃあ負け姿見せちゃってるからあれじゃあ囮にならないと思うけど.

923名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:17:28 ID:CJXB8bgs0
本命を隠し通せて目的も果たせてるんだから、囮になってるだろ?

924名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:26:51 ID:1y3JIX.k0
月の酒を永琳に飲ませることが目的だからちゃんと目的は達成されてるし
本命を捕まえたと錯覚させるということにも成功してるから囮にもなってるよ

925名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:28:20 ID:QfoqFwsc0
ゆゆステルスあれば囮もへったくれもなくね?

926名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:33:56 ID:1y3JIX.k0
>>925
身も蓋もないことを…

927名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:37:04 ID:CJXB8bgs0
永琳の考えを上回ることが目的だろ? 酒は証拠にすぎない。

928名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:41:50 ID:unNX.Pms0
>>925
まったくもってその通りだと思う
ロケット組が依姫の注意を引き、紫が豊姫を油断させて、その隙に幽々子が…っていう
作戦や連携プレーの結果じゃないからなぁ
ある筈の無いもの(月酒)を目にして永琳をビビらせるのが目的なら、確かにそれで事足りる

929名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:47:03 ID:7b71D.NY0
>>914
鼻で笑ってこんな作品とかみっともない事この上ないな……

930名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:52:09 ID:hSf6qtZIO
亡霊っつったって月人から「見えない」訳じゃないんだから裏の月とはいえ都の結界の外を歩いてるの見つかったら流石に捕まるだろw
「都にいる」と「穢れがない」の二つの理由があるから都にいても怪しまれない、って話なんだからさ
ロケ組と紫が姉妹分断して、幽々子が都に入る前に姉妹のどっちかと会うのを避けるためなんだし

紫の囮がなかったらフリーになった豊姫に幽々子が見付かってジエンドだろ

931名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:56:31 ID:N42sq3JYO
>>925
なんでただ幽々子が酒持ってきて
それを何も関係ない永琳に振る舞うぐらいで永琳にスキが出来るんだよ
小説最終回に書いてあっただろ
永琳を事件に関わらせて全部完璧に上手くやった「つもり」の永琳に
それが「つもり」でしかない証拠を突きつけたから永琳がビビったってオチだろ

932名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:57:31 ID:a.dzRiKI0
頭数も教えてないのに完璧にやったつもりとは流石天才としか

933名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:01:40 ID:aJKAw1Iw0
酒を盗むのが目的ではなく永琳の策を破ってビビらすのが目的というのは忘れてはいかん

まあなんだ、ジェバンニだよな

934名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:04:27 ID:d2H/YlN.0
>>912
あんなセリフとお前は言うが、
少なくとも俺には考えさせられるものがあったぞ
「こいつらがこう言ってるということは、
 つまり地上で生きて寿命の元に死ぬというのは忌む必要のない素晴らしいことで
 延々と生に甘え続けることが卑しく穢らわしいことなんだな」と思えた
死というものに対してのネガティブイメージがある程度緩和されたかもしれない

935名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:13:50 ID:NjSc/pLs0
いや囮のつもりならあそこで捕まらずに逃げ回ってた方が注意も引けるし
幽々子から離せるし, 捕まって本命じゃあないとバレたら厄介だし
あそこで捕まる意味が分からない.

936名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:20:54 ID:9wQilbNU0
>>933
神主が最終回直前に一晩で策を考えてくれました

937名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:24:29 ID:DDjyBowU0
>>934
永遠の生の苦しさ・辛さ・愚かしさなんてお伽話の昔から小説・マンガに到るまで
あちこちで頻繁に取り上げられるよくあるテーマなのに
儚月抄のセリフで感銘受けましたとかお前どんだけ読書幅狭いんだよ

938名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:27:25 ID:hSf6qtZIO
>>935
ロケ組を依姫にあてた以上紫は豊姫担当だが、豊姫は「相手の目の届く範囲を保って逃げきれる」相手じゃないだろう能力的に
かと言って豊姫の目の届かない範囲で逃げ回ってたら捜索の果てに幽々子側にたどり着く可能性もある訳だし
「豊姫の目の届く範囲ギリギリを頑張って逃げて、予想外に罠に嵌ったふりして捕まっとく」辺りが落とし所じゃね

939名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:31:56 ID:QfoqFwsc0
超チート生命体月人の中でも最強を誇る××様が
地上の劣等妖怪風情に恐怖抱くとかありえねぇだろうがwww

940名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:35:54 ID:a.dzRiKI0
豊姫様がパワーアップされると幽々子が月から帰れなくなって困るのでそこらへんで勘弁願えないだろうか

941名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:39:20 ID:EhWkha.AO
>>934
しかし、普通の、特に新規参入に近い若い層があの部分を読むと、
言うまでもなく「月の民は地上に居る全ての者を許可していない」と受け取る者が多いだろう。
もう少ししっかり読むと、いきなり紫が降参したのを訝しんでいたのに
紫の他の者には罪のない云々という台詞に咄嗟に反発するように切り返したわけで
月の民の、地上の者への犯罪者扱いは、冗談でも聞き流せないくらいに強固かつ根が深いと読める。
構成や作戦がどうのフェムトがどうのと言えてる通人はともかく、
子供が素直に読むと、ここは単純に、非常におぞましく見え、反感を覚えると思う。

942名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:39:47 ID:txEDKqjU0
神主は漫画は小説を読まなくても楽しめるとか言ってたけど
小説読まないと紫が本当に月まで盗みに行く話みたいになってるわな

943名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:43:59 ID:QfoqFwsc0
>>942
紫スレでそれ言ったら昔の発言持ち出すのは卑怯とか言われたぞwww

944名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:47:29 ID:aJKAw1Iw0
>>942
分割商法とか阿漕なことやったせいで作品の完成度が落ちたってことだな

945名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:47:50 ID:PkjBrRLw0
ここ以外で儚月抄の話題を持ち出したお前が悪い

946名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:49:32 ID:Xiz9Vr/gO
相変わらずこのスレは進みが早くて読み応えがあるなぁ

947名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:50:52 ID:QfoqFwsc0
>>945
儚の話題振った奴がいたからそれに返しただけだ

948名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:02:02 ID:QiSXynSQ0
>>941
そうか?どちらかと言うと倒せないスケールダウンした
スパロボオリ敵みたいな感じだろおぞましい物でもないだろ
倒せないから反感はでるだろうけど…
たぶん>>934はスパロボのゼゼーナン卿の台詞にも感銘を受けるタイプだろうな…
あと月人に近すぎる元ネタじゃないのと言うくらい似すぎなタイプの
Jのラスボスにも感銘うけそう。

「知っているか!?こやつらは何千、何万という生物の種を、
絶滅に追いやっているのだぞ!銀河法に照らし合わせれば、極刑に値する!
それだけならまだしも、こやつらは同じ種の仲間をも下らぬ理由で根絶やしにした!
そのような下等生物に、生き延びる価値などない!!」

949名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:16:36 ID:9kBhm3m20
>>941
というか>>934って究極的に月人に反感を覚えた結果なのでは・・・?

950名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:17:34 ID:a.dzRiKI0
どっちにしても豊姫ボコボコですよね

951名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:19:10 ID:EhWkha.AO
>>948
言いたい事はわかる。
補足すると、そういう類型化とかが出来るほどに
多くの創作物に触れていないという仮定だった。>若い層

それが良く出来た物語にせよ稚拙なお話にせよ、
頭の中できちんと整理出来るくらいの経験がないと、
意外と心に響くと思ったまでさ。

952名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:22:05 ID:Tlke2OeQ0
ひぐらしのファン層が中高生がメインになった様なもんか

953名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:27:47 ID:N1zHJj0Y0
ゼゼーナンさんは良質な悪役だろ
一緒にすんなハゲ

954名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:30:24 ID:QfoqFwsc0
早く香霖堂読みたい
東方なんとか(笑)で受けた傷を癒したい

955名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:47:54 ID:OCuAk/Xg0
バランシュタインが何言ってたかは知らんけど>>948と豊姫は大分違くね?

956名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:08:39 ID:9wQilbNU0
>>943
まさに神主の後の発言が全て正しいってやつだな

957名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:36:21 ID:thm.1YQI0
ミスタの名言(むしろ迷言?)みたいだな

958名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:13:49 ID:N.K/vwUQ0
結局げっしょーの敗因は物語で一番重要なはずの動機を掘り下げられなかった事なきがする
動機の部分の掘り下げが皆無なもんだからどーしても後付臭がしてしまうのよね…
「月でバトル」「紫が知略で勝利する」等のキーワードだけ決めてて中身を良く考えてなかった
若しくは上手く形にできなかったっつう厨二作家もどきが良くやる失敗をやってしまったんじゃないかとすら思える

959名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:20:54 ID:etgjoIw20
どうすれば面白くなれたか考えたらプロットそのものから練り直さなければならなかった

960名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:21:37 ID:6gFRVPfg0
尺がユルユルだった始めの方に永琳とか掘り下げてたら永遠亭の話ももっと見れただろうに

961名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:25:30 ID:9wQilbNU0
月に行った後は正直頭が真っ白だったんじゃないかと思っている

962名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:28:22 ID:unNX.Pms0
っつーか、本当にプロットがあったのか…?

963名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:31:18 ID:a.dzRiKI0
ファンに開始時の発言を以ってして「昔の発言持ち出すのは卑怯」と言われてしまう程度の計画性

964名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:36:00 ID:aJKAw1Iw0
「力では月人に敵わない」とは何度も繰り返してるせいで(これは依姫無双の予防線だったんだろうけど)
千年前のことを根に持ってる感が増して、私怨っぽさも増している

965名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:38:45 ID:ONmCSs3w0
儚ではほぼ私怨でみんなに迷惑かけるわ緋ではてんこのいたずらにマジギレするわ、そりゃ小物臭すぎて人気も下がるわ
ババアは本当にババアだな

966名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:48:11 ID:ln3GFLHA0
子供みたいな発言すんなよ

967名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:51:31 ID:xzdJ78lc0
永琳が悪事を企ててるってんならともかくそれらしい様子もないし・・・

968名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:55:26 ID:O1hWiB360
てんこは悪戯レベル超えて大量破壊殺戮レベルだったから別にキれてもおかしくないと思うが、
月相手に騒動起こすからにはそこんとこ大丈夫だって読者に思わせる展開欲しかったよなぁ。
まさに「お前が言うな」状態。 囮に関しては「月でも紫は有名人」という超絶設定がまろび出てたから十分囮役になってたと思う。
月や永遠亭から見れば紫は本命。しかも永遠亭は求聞史記で紫のコマに幽霊が居ることも知っている。
だからこそ幽々子もスパイ呼ばわりしてエーリン警戒してたし、紫の最初の依頼を断ったりしてたんだろう。この件と無関係ですよって姿勢を見せるために。
こう考えさせる情報がもっと作中にあればなぁ・・・月の目役が藍と幽々子の会話見てるとか、エーリンが推理の中で幽々子犯人の可能性を検討して否定するとか。

969名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:57:27 ID:O1hWiB360
>>967
4コマでバイオハザード起こしたりする。 ギャグでこーゆー事件起こしまくって
本編で紫が「あいつら好き勝手し過ぎ。釘刺してやる」になればまだ納得できたと思う。

970名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:57:38 ID:PwyC2ayM0
別に悪いことしてるわけじゃない自分より強い奴ビビらせたいから
周りと自分を囮にして命乞いして見逃してもらって
親友にコソ泥させる

これかっこよく描くとか無理だろ

971名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:03:04 ID:xzdJ78lc0
永琳が水面下で幻想郷征服企んでるとか描写されてればよかったのに
結局動機が弱いから話に力が無く粗も必要以上に目立つ

972名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:05:43 ID:xzdJ78lc0
そういや神二人が好き勝手やってるのは紫的にお咎めなしなのかね

973名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:07:06 ID:O1hWiB360
>>970
びびらせる理由は一応あるしコソ泥役の親友をマークからはずす努力してる部分見てるとやりようでもっと面白くできたと思う。
永夜抄解決直後に紫が「生き方に人間側を選んだか・・・なら妖怪としては一度ビビらせる必要があるな」とかやってればどうだろう?
時間経ってから「ビビる気配ないしそろそろびびらせるか」よりましだと思う。一応仕込みに時間費やしてたようだから本編ゲッショーでも解決直後から動いてたかもしれんけどね。
結局いつもの東方の一つ「肝心なところをボカす」って部分が裏目にでてるんだと思う。

974名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:08:37 ID:ONmCSs3w0
>>970
次スレ頼む

975名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:08:45 ID:yWrEzfh.0
>>964
いや、私怨晴らすのも含まれてたんじゃないの一応
あくまでも主目的ではなくついでだけど

976名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:10:01 ID:BNFSc4ek0
結局始まる前に神主が言ってた「永遠亭を動かしやすくする」はどうなったのか

977名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:10:36 ID:ZxZJfqTo0
むしろ、本当にクーデターたくらんでる勢力がいて
紫や永琳はそれぞれの情報網でそれを知る。
地球組と月組が一時のタッグを組んでクーデター阻止。
そんで永琳には貸しを作りつつ、紫が
「月侵略はあきらめてない、クーデターされたら乗っ取りが面倒なだけ」
とかを嘘か真かつぶやきながら一時閉幕みたいにした
使いふるされた少年漫画なノリとかでも読んでみたかった

978名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:11:29 ID:O1hWiB360
>>976
あくまで「かも」なw 予防線だけは抜かりない。

979名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:12:21 ID:PwyC2ayM0
【読んでないけど】東方儚月抄xx【○点です】
【なんか】東方儚月抄96【気持ちいい】

スレタイどうする?

980名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:13:14 ID:yUeTydzo0
>>970
殺戮の原因を地上に放り投げてるあたり
悪いことしてないったってたまたまその日だけ昼寝してたヒトラーみたいなもんだけどなー

981名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:13:48 ID:xzdJ78lc0
しかし主目的とされる部分が弱すぎてどう見てもリベンジがメインに見えてしまう

982名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:16:20 ID:ONmCSs3w0
>>979
適当でおk

983名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:16:21 ID:O1hWiB360
>>977
浦島の話で蓬莱信仰ひいては月信仰の復活を手柄話にしてたからこういうのもアリだと思った。

衰退した月の都の復活を賭けて外の世界に幻想を復活させようとする一派が出現。
外の世界の幻想復活は幻想郷の崩壊に直結! かつてない危機が幻想郷を襲う! 

これなら「幻想郷に新たな敵が」という宣伝文句にも沿ったものになると思う。

984名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:17:23 ID:unNX.Pms0
>>979
【読んでないけど】東方儚月抄xx【○点です】
に1票

985名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:18:15 ID:txEDKqjU0
>>979
アンケネタは次スレ以降は使えそうにないし
【読んでないけど】東方儚月抄xx【○点です】の方でよくね

986名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:22:18 ID:aJKAw1Iw0
>>985
下の方もアンケネタだぜ確か

987名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:25:49 ID:xzdJ78lc0
>>980
永琳には今後悪事をする様子が無いしねえ
月の地上干渉については今はやってないようだし設定も漠然としていてなんとも
永琳がどの程度関与してたのかも分かんないし

988名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:32:31 ID:BNFSc4ek0
>>983
加えて輝夜と綿月姉妹の関係、うどんげの贖罪、永夜の咲夜と各伏線回収すれば完璧だな

989名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:33:16 ID:PwyC2ayM0
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266416663/

990名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:35:16 ID:iW.JewHI0
妹紅は殺してなんていない
落としたという漠然とした描写だけで死んだとは限らない

991名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:35:51 ID:eVDRmMBA0
悪事を働こうとしてたからじゃないんじゃない?
妖怪を恐れてないって事実がバランスを崩すってだけで

992名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:39:33 ID:xzdJ78lc0
>>989
おつ

>>991
それに説得力が無いのが問題だと思う

993名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:41:08 ID:ONmCSs3w0
>>989
乙でした

後付け設定はやっぱり良くないね

994名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:41:18 ID:qMcG00yY0
ロケット組が月に行って観光して帰ってくるだけの話にしておけば

995名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:42:44 ID:7.6eRMME0
個人的に納得したくないことを説得力がないと言い換えてるだけな人がいるな

996名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:43:12 ID:xzdJ78lc0
説得力が無いから納得しないのです

997名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:43:33 ID:txEDKqjU0
レッテル貼りはいいからそれなら説得力があることを説明して欲しいな

998名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:45:26 ID:aJKAw1Iw0
尤もらしい理由はあるけど「生意気な永琳をシメてやるッ!」以上のものじゃないよねと

999名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:46:26 ID:a.dzRiKI0
名指しで指名してないので無理です

1000名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:46:32 ID:QfoqFwsc0
1000なら未来永劫秋枝姉妹&永遠亭に出番なし

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■