■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【これは】初心者向けアレンジ音盤【聴いとけ】
1名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 03:23:12 ID:gddQN2LM0
ってことでおすすめの音盤教えてください。

ルール。
1.まずこれだけは聴いてくれという音盤を五枚まで。
2.おすすめのサークルでも可。
3.とりあえず200レスごとくらいに気が向いた人は集計してみょん。

補足。
・個人の主観が判断基準なので他人のレスにケチつけるような真似は厳禁で。
・五枚まで、と限定したけどそれ以下の枚数でも可。でも超えたらアウト。
 六枚目以降はカウントしませぬ。
・大雑把にでもサウンドの傾向を教えてくれるとありがたいです。(ロック系とかメタル系とか)
 ボーカルの有無も併記してくれると尚よし。
・大量に存在するアレンジ盤を初心者に紹介しよう、ってのが趣旨なのでレビューは歓迎。
 でもあくまで自分のおすすめ、ってトコを忘れないでくだしあ。

2名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 05:01:21 ID:9XgFma8cO
音楽スレで話せばいいだろう
スレ削除お願いします

3名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 05:22:21 ID:/lY01Oc6O
寝ようと思ったら妙なスレが…
初心者は感謝しながらdbu music一択…ってテンプレは時代遅れか

初心者の質問に答えるスレじゃなくて
曲の質問は各音楽関連のスレへまかせて
ここは中級者以上のいわゆる独り言スレなんだよな?
SOUND HOLIC
基本マルチジャンルだがJAZZとROCK特化のアルバムも、voアレンジ多数
2007以前はインスト中心
多数のアレンジャーと歌手で聴く側を飽きさせない
作品ごとに趣が違うので一定の方向性を求める人は要試聴のこと

魂温泉
大変珍しいhiphop寄りのサークル、個人的に最優先確保対象
プロ活動中のらっぷびとを筆頭にゲスト参加陣のラップがイカす
専属の女性vocalも落ち着いた声質で聴きやすい、今後が楽しみ

白いしましまうさぎ
これまた珍しい和楽器演奏集団
和楽器によるインストアレンジが中心
ガチ和楽と言うよりは原曲維持の割とフランクな聴きやすいアレンジ
雅楽っぽいのから祭り囃子っぽいのやら色々幅のあるアレンジで面白い

C-CLAYS
trfや90'の安室奈美恵等の小室ファミリーが好きなら
ダンサブルなトラックに専属のvocalの特徴的な歌い方が合わさり
非常にそれらっぽい楽曲
またマークパンサーのような二昔前の男性ラップがあったりと狙ってるとしか

5つっつーとこんなもんか寝よう…
賛否あるだろうが面白そうなスレだからレス書いてみたが
起きたらスレが消えてそうだけどなー

4名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:02:30 ID:YiMDy8XU0
前にもこんなスレたってたよな

てかスレ建てる時は相談スレ通せっての

5名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 01:53:11 ID:iWAZpE/c0
messe

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■