■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 22翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:37:09 ID:yXqUq2Jc0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
東方幻想麻雀スレ 21翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/
過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/
東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/
東方幻想麻雀スレ 20翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262274965/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:38:44 ID:yXqUq2Jc0
- 関連スレ
東方の二次創作ゲー その23
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264353590/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:01:17 ID:4oZLhqTk0
- >>1乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:04:37 ID:9nEp.AOI0
- 1乙
>>999
麻雀のルール見直してくることをお勧めしよう
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:06:12 ID:yXqUq2Jc0
- 前スレ999にツッコむために1000は踏みたくないなw
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:13:37 ID:15B4j4C60
- >>1乙
能力麻雀にキレて切断するなら通常卓打てばといいたくなる
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:14:24 ID:RUeLqQX.0
- >>1乙
宇宙麻雀のさらに先に到達したんだ前スレ>>999は…
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:26:03 ID:A5I.p7.s0
- >>1乙
前スレ>>999の頭ハネってのはアレか、ヴォーパルバニー的な何かか
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:04:41 ID:Vy24qD2I0
- 一瞬どこが……と思ったが、あぁ……なるほどw
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:14:56 ID:i1Iih/XcO
- 符計算は合ってるのに何故だw
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:18:43 ID:HRhVeiGA0
- 混一と一通入っているのに一盃口とは…こいつできる…!
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:19:43 ID:Sab.BIak0
- >>11
字牌が頭なんじゃないの?
三色ならわかるが
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:29:48 ID:yXqUq2Jc0
- >>11
11233456789西西 ツモ2
こういうのでおk。
平和がついてないことから
頭が役牌か両面待ちでないかのどちらかを満たす必要がある。
もしくはピンヅモ無しのルールか。
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:30:49 ID:M984L2rc0
- でも、問題なのはそこじゃないと思うんだ
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:38:59 ID:oOU75M860
- 頭ハネするとツモが付く程度の能力ktkr
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:43:34 ID:A0ahrk6c0
- 雲山と積み込み系ってメタだけど別にそう有利でもないよね。
先出しが負けになるから互いに使わなくなって五分に持ち込めるし(魔界除く)
星に至っては回転が速すぎて雲山が追いつけない
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:51:44 ID:4OiAQURk0
- ああ、
頭ハネですと言っておいてツモ言ってるのかw
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:53:34 ID:NDhc/ySw0
- ちょっと気付くの遅いですよw
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 23:04:03 ID:2sFiomtg0
- \ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
神 社 の 中 が い な い の で 白 が 祝 い に き ま す た
‐、、 \ ヽ / / __−''
`−、、 _,,−''
`−、、 ┌-───────┐ _,,−''
` | |
!`ヽ | | i⌒!
───────‐ ヽ、 \| |ノ ノ ───────‐
\_| .!_/
| |
_,,−'' | | `−、、
_,,−'' l | `−、、
,'´\ / |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| \ /`i
! \ _,,-┐ \:::::;‐、:::::::::::::::::;‐、:::::/ r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ /  ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄ ゙、 >−一'′ ,'
y' `ヽ/ / | | | | ヽ ヽ '´ イ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 23:14:38 ID:15B4j4C60
- 殺伐としたスレに救世主がry
そういえばフリーズしたんだが30分待てなくて中断しちゃった…
どのくらい待てばいいの?
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 23:18:25 ID:4oZLhqTk0
- >>20
2〜3分経って極稀に動き出す事があるかないかというレベル
気になるなら5分位がいいかも
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 23:56:02 ID:WQq0e8Q20
- >>7
亜空カン殺法が使えるあのゲームですね。
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:01:20 ID:yq6a1o320
- >>22
―┼―┐ ― /
/ . | /
/ ∨ __/ /レ'゚`Y´ ゚ヽ- 、 /
(.`ヽ(`> 、 / ̄ ̄`ヾー'^ ー′ V /
`'<`ゝr'フ\ . + | \ //| +
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | 〈 二)
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ + \ V | +
\_ 、__,.イ\ + Y⌒ー⌒ー'⌒) /^ヽ| +
(T__ノ Tヽ _,i⌒⌒⌒⌒∪´ /^ ‐く_)
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´(^Y⌒Y⌒Y⌒Y^ー―く
\l__,./ i l.ヽ! ヽ/^ー‐^ー‐^ー‐ヘ ┌──┐
┌─┬─┬─┬─┐ へ..┌─┬─┬─┬─┬─┐┌─┬─┤一萬│
│◎│◎│◎│ |/ .ヽ|..二│七│八│九│九││三│ ├──┤
│◎│◎│◎│ / /|..萬│萬│萬│萬│萬││萬│ │ │
何度見てもどんなプログラム組んでるのかわからんバグだ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:34:03 ID:FXTvucuQ0
- 暗カンする時に牌を二つ裏向きにするじゃん?
それを利用して特定の対子か暗刻+@(好きな牌1〜2枚)をカン材に隠してカン、
とか言う能力をなんか思いついだ
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:35:42 ID:I4EQE13I0
- それ普通にイカサマじゃ
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:37:37 ID:A7p0lUz60
- 1メンツ確定+2枚スキマ送りして1ツモか
普通に麻雀にならないな
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 00:39:25 ID:P2pwz/es0
- 明らかにイカサマじゃんと書こうとしたが、
元々明らかなイカサマだらけだった
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 07:26:22 ID:ZtVTkmEY0
- 通算スコア-2000なんてねーよw と思っていたけど
自分もそんなところまで来てしまった。
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 10:01:02 ID:nH7406qs0
- 幻麻でわざとエラーにして落とすことってできるの?
東1で満貫と跳満食らわせると決まってとまること最近多い
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 10:12:08 ID:tRUY/B8Q0
- スコア7000超えたあたりから全然動かなくなってついに平均+10切った
自分が頭使ってないのか全体的にレベルが上がったのか…
まあ振り込み率が+1.00されてるあたり間違いなく自分は悪いのだが
戦績鯖管理になったしいっそリセットするか
ここでも結構リセットしてる人いるよね
その後調子はどう?
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 11:40:45 ID:xQGrYtpw0
- リセット後もだいたい平常どおりかな、100戦もしてないけどほぼ元通りの場所に収まった
打ち筋の転換点を見つけるまでは良くも悪くも変わらないだろうという感じはする
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 11:57:18 ID:yjxRqvWo0
- 秋刀魚の戦い方が50戦ぐらいしてようやく分かってきた
-1000辺りwうろついてて+なんて無理だーっと思ってたら、
最近ようやくスコアがプラスになった
下手んい平和より、最初の配牌でどっちの色に寄せるか決めて1色、
こっちのがいいんだなあ
>>29
お前のPCのスペックが追いついてないだけじゃねえの?
雷は結構派手でエフェクトでかいからな
ずっと起動してると溜まるのか雷と一緒に止まる時がある
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 13:29:47 ID:INIFvucU0
- 自分以外の三家立直時自分が牌捨てた瞬間ピタっと止まった時の気分って
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 13:34:40 ID:BhKHEPts0
- >>33
トリロンフラグですね
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 16:57:48 ID:nzcsUv.o0
- A:それロン、平和
B:それロン、七対子
C:それロン、リーのみカンチャン待ち
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:04:38 ID:FH/BLQRs0
- C:おっと・・・裏12で数え役満だ
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:20:19 ID:s/4HlH0.0
- _ _ __
|主 | 、ノ | --|- ヽ/// ,フ_ |ニ|ヽヽ.ノ ┌┼┐ノ十ノヶ┐斤_.斤 「!
. llll亅|/ヽ l, 丿 フヾ.ヽ c_,ノ ノ 亅|.メ | | ,人亅.ー|‐ノノ亅 |三| つ ・・・・・・・・・ o
 ̄ ’ ̄ ̄  ̄ ´ `
,. -─- 、
/./ ̄\ ヽ._ -‐ 、
ノ./ー- 、 \_,. -‐- 、 i
/./' 、 `ヽ:、\__,. -‐ u ! ! β-エンドルフィン
/ / | \ !} v v ,. -=キ十 ……!
チロシン……! ,. - .ヽ. ! ヽ、 |! u /'´_v| |
| ,.‐、| |uヾ:ヽ. o }|`ll ;∠-‐'' ̄,ラ | L_
| |‐、| | /|ヾミ三シ/ ハ o ./;; | /ヽ.}
. エンケファリン……! | !._,| | |∧ \_ノ } }u゙ミ三彡' |./V./
,ノ`ー|/ |∨ヽ、l / .ノ =' ノ| |l‐//
,∠.-┐〈 N\/`\| {__ノ__,/l/! /'ー ' |
__ ,r(ノ / | | U∨ /ヽ/ゝ-1__|_」/l/〈 ,イ\| バリン…!
. /r'⌒`ー-' ヽ. ,' | | U`ー、/ 7~゙|__.|_」/J'/ | | \
. / ) キキキ ) | ヽ、u _ ̄ ̄ v' / )、|
/ ( ……!( l | | `ヽ、  ̄ ̄ ,. ‐i´ ,ノ ` 〜〜〜 、
` ー-''⌒ ー- 'l. || ト、 \__,. ‐'´ | { ククク… )
リジン │ || |ヽ\ r‐;'ニ| `i ー-〜ー--‐'
ロイシン |. | |ノ' \ヽ._ ノ.ノ| | ト | |
イソロイシン……! |ゝ' `Y-‐'´フノ|ノ | |. | 勝ったっ……!
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:30:18 ID:W.gnZRes0
- 亀レスするぜ
あがり率 28.16% 振込み率9.91%
リーチ率 24.49% 聴牌率49.49% ツモあがり率37.44%
打ち筋はリーチには基本的に振り込まないスタイルなのかね。
といいつつ先日早いニートの能力使用の親リーにワンチャンスで振り込んだ日は散々だったぜ・・
上がりにいくかやめるかは回りの状況と自分の打点次第で残り枚数的には30きるあたり。
愚形のイーシャンテンでドラがなくて生牌の字牌など引いたら降りる。
後は下家がもろ染めしてたりしてたら徹底的に絞って降りるケースが多い。
行く場合は自分の形のいい手で満貫が見込める時、それでもキー牌(鳴かれると相手がぐんと楽になる3-7牌)
は頑張って使えなくても持つ。 親の下家なら一枚もきらずに自沈もある。
ノミ手でも突っ張る時は突っ張る。
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 18:42:08 ID:..c/lXKYO
- 嫁のあがれる姿みれるよーってあったから
神主で凸ったんだけど、男でもよかった…よな
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 18:57:30 ID:lSKCADncO
- >嫁のあがれる姿みれるよー
もう一度読め。特に最初の二文字
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 20:05:39 ID:5EUVtXBI0
- 婿の
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 20:44:19 ID:2mFQXyM.O
- 鯖管理になって自分以外の平均順位1台になかなか会わない。
皆、どんな感じ?
開幕跳満振込みからまくると気持ちいいわ
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:01:42 ID:ydW9Zq4s0
- 頭はねツモとかできそうな上級者だな
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:02:33 ID:9cOiDykA0
- 当たりそうな牌切って跳満振り込んでからまくったとしたら気持ちよくないな、反省する
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:10:36 ID:W.gnZRes0
- >>42
今の所1.台の人は一人しか見てないなぁ
つーか1.台って言っても強キャラ使ってだと全然すごいとも思わん
見た人は確か諏訪子だった気がするけど、降りるタイミングがうまかった
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:34:00 ID:2mFQXyM.O
- >>44
まさにそれだわ
振込2桁になっちゃったよ。
相手の点読めなかったことは反省だよ。
裏ドラまで計算できねーよ
自分は基本通常卓だな。
能力卓は基本クソゲーだし。
魔法店が1番バランスいい時点で他の卓真面目にやる奴の気がしれん。
キャラゲーならいいが麻雀ではないよ。
ドンジャラ並かそれ以下。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:58:27 ID:RD6VoVSQ0
- _人人人人人人人人人人人人人人人_
> わりとどうでもいい <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄
ヘ(^o^)ヘ
|∧
/
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:06:46 ID:brYNvB460
- >>46
煽りじゃなくマジレスしてほしいんだけど
お前そんなにクソゲだと思ってるのに何で昼飯ちゃんと食うの?
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:11:35 ID:p5NP8wKg0
- 昼飯ちゃん「え、だって食べないと勉強に頭回らないし・・・」
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:12:38 ID:yQj/pyKA0
- フリー卓(4人)なのに、さっきと全く同じ面子になった件
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:16:54 ID:433e6x8Q0
- >>50
あるあr・・・無いな・・・
四人打ちで同じ三人になった事は何回かあるが全く同じ面子になった事は無いな
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:22:35 ID:fKnWYg.g0
- 最近チャカン3回も遭遇してしまった しかも1回自分で振り込んだよ
まじかよこの役が出る度に口が開いてしまう…
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:28:10 ID:A7p0lUz60
- 4位の1000点アガリでの4位確定は上がれなかった自分が悪いのでしょうがないと考えてるけど
4位北家の四風子連打の4位確定はさすがに勘弁してほしい
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:08:52 ID:ZmnPTueA0
- >>53
流されたくないなら自分が風牌を切らなきゃいいのでは。
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:26:03 ID:A7p0lUz60
- >>54
むぅ、そこまで考えないとダメなのか
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:28:29 ID:RD6VoVSQ0
- でもそんなレアケースわざわざ考えるまでも無いと思わんかね
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:35:11 ID:W9DYw1160
- それこそ運が悪かったで済ませてもいいと思うの
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:35:13 ID:W.gnZRes0
- 魔法店がバランス良いってないと思うんだが。
ダマってたら簡単に倍満いくとか糞ゲーもいいとこ。
しかもリーチなんてかける意味0だし。
役牌のケアが以外にすることあんのあの卓?
通常卓が一番楽しいのは激しく同意。
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:52:40 ID:fKnWYg.g0
- 俺は神社だね 能力は一回ぐらいやりたいだって独自システムだもの
ドラ表示が発になった瞬間のどきどきは格別
三麻で国士振るとかおえええええ ついつい国士狙いするやつを忘れてしまうな…
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:57:03 ID:DMywEAMY0
- 成績リセット初対戦、お気軽にどうぞ
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:27:51 ID:pS...TZU0
- >>60@ロリス
お疲れ様でした、久々の4位だカオス・・・
通常卓なのに打点がたけえ・・・
最後、ダメ元でドラの西待ち七対子やったんだが無理だったかw
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:29:48 ID:9WIvK2lY0
- >>60
乙でした@空
ずいぶん高い手が入る半荘でした
オーラスは無駄に小三元の目があって焦ったw
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:32:08 ID:2QBtrlGM0
- >>60
標準ルール卓お疲れ様でした@蓮子
お空さんドラ萃めすぎですw
上がるべきところでは上がれていたと思うのですが・・・
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:32:19 ID:EqjLPiGM0
- >>60
対局、ありがとうございました。@チルノ
フリコミを避けようとしてみたが満貫に振り込むとは無念
そしていまさらメニューからギャラリーに行けることに気付く
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:45:00 ID:9WIvK2lY0
- 二戦目、誰でも大歓迎です
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:19:55 ID:pS...TZU0
- >>65@てゐ
お疲れ様でした、やばい見事に今日は引き運が悪い
1回9種9牌ができるぐらい不運、国士を聴牌したのに上がれなかったのが残念
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:20:53 ID:9WIvK2lY0
- >>65
乙でした@空
あちゃあ、まくられたかw
どうにかラスをトバせればよかったんだが、そううまくはいかないか……
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:21:03 ID:FwqeK9po0
- >>65
乙です@燐
なんとか追いつきました;
久しぶりに通常卓やりましたが逆になんか新鮮でした
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:21:49 ID:8rqrf8BE0
- >>65
お疲れ様でした@萃香
前半で点差が付いて特に何もできず。
後半は上位2人の競り合いを見ているだけの局になってしまいました。
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:48:21 ID:3KD//5ss0
- そういやちょっと聞きたいんだが
例えば3900位あれば普通に3副露位しちゃうんだが1000、2000程度の点数だとどこまで鳴いていいか迷う
相手の直立がかかった時に神に祈る以外無くなるんだよなぁ
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 03:05:25 ID:m.TwE5gE0
- 鳴きは守備の手
相手からのリーチがかかったときそこで押すかどうか考える余裕がある
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 04:06:48 ID:17tshpog0
- ダンラスで迎えたオーラス親、3副露したら国士リーチに發4枚引かされて\(^o^)/
ってのがなんかの漫画であったのを思い出した。なんだったかなぁ
防御を頭の片隅にでも残すんだったら
3副露まで行くのはその手と心中できると思えるときくらいにした方がいいんじゃないかな
もしくは待ちがいいとかで早くあがれる自身があるなら、ってかそれなら3副露まで行かないか。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 05:54:10 ID:uWPdfFcAO
- 男は黙って裸単騎
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:14:43 ID:IH4trwQo0
- 鳴いてドラ4裸単騎確定にしたら、相手が白と中をポン
で、発を引いたから仕方なく降りて役なしにする
その次に2枚目の発を引いて・・・\(^o^)/
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 13:42:16 ID:Sk/RwZ.kO
- 裸単騎にするなら何重なってもあがれるようにしなきゃダメだよ
二面待ちの両方や多人数テンパイのあがり牌を積もってくる以外の振込を極力無くせるようにしないと
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:43:41 ID:mKcDLl1Q0
- 麻雀始めて2日ぐらいの頃に役も無いのに裸単騎にしたのを思い出した
今となってはいい思い出・・・なわけないか
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:08:58 ID:Vias8Vh.0
- 役もないのにあがれないとバグ掲示板に載せる奴もいるんだから
気にすんなってw
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:11:39 ID:M9ny/7yM0
- >>72
東大を出たけれどじゃね?
それでもオリたのは凄いと思うよ
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:16:59 ID:5/UAZyUM0
- 裸単騎と相性がいいのはリリカかな。
相手の河に上がり牌があれば能力使用で二分の一で上がれる。
危険配拾ってきたときに逃げられるし、他にもカン材拾ってリャンシャンツモ狙いも面白い。
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:54:12 ID:1jBnsNRc0
- 何故そこでお燐が出ないのかと小一時間
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:24:28 ID:lL3ytq0MO
- 他家3人リーチの中、裸単騎になるときにわざとフリテンに、
お燐で次順に交換ツモできた時の快感
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:02:22 ID:NZ8DPeoU0
- リリーで単騎待ちすると白が出てこないんだぜ
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:19:28 ID:x7PHMej60
- パソコン買い換えたんだが幻想麻雀できんくなった・・・?
なんかユーザー設定の新規作成に失敗って出るんだが・・なんなのこれ・・
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:23:02 ID:OM6xxtmg0
- >>83
公式行ってみよう
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:23:35 ID:ieALqBow0
- >>83
インストールのときにセーブデータの保存先をデフォルトにしてみろ
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:26:47 ID:x7PHMej60
- >>84-85
早い助言ありがとう。
85の言う通りにしたらちゃんとできました
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:36:08 ID:tEi6GYzo0
- ここんとこずっと、ここで対戦者募集してる時間にかち合わないので初めてここで立ててみるテスト
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】紅魔館
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:49:11 ID:24xyY56U0
- 霧雨東風 東2で 10万越えまで稼いだのにフリーズってどういうことなの・・・?
代走切り替わってよマジでorz
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:51:40 ID:wArZDOY60
- ↓工作員
- 90 :87:2010/02/09(火) 23:55:53 ID:tEi6GYzo0
- すみません、まだ面子がそろわないようなので0時5分になったら締め切って対局開始します
最初に締切時間書いとくべきでした・・・
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:43:04 ID:0PSN/wYA0
- >>87
乙です@こいし
バカルテットの何かしらで入るべきだったのか…w
この頃2位でもスコア-ばかりで、順位はあがるけどスコアは下がる事態に…
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:47:28 ID:zSHtSFUw0
- >>87
対局 ありがとうございました。@チルノ
南場前半にうかつな生牌切りでの連続満貫放銃が痛すぎた。
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:52:11 ID:UWo2aBbQ0
- 対局お疲れ様でした@うにゅほ
満貫届かない手でも平気で10000以上とか、やはり紅魔館はツモるとでかいことを痛感・・・
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:55:02 ID:Z30SZ2QM0
- >>87
有難うございました
ツモとか考えてないほうがいいのだろうか
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:59:13 ID:BkoJdBHU0
- 南2で4位が抜けたらしくフリーズした件
パッチで直ったんじゃないのか・・・
しかもこっちも中断したら4位扱いとか酷くないか・・・?
平均順位はもうアテにならないのかね
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 03:29:06 ID:D5dBwyzk0
- 4位抜けする奴ってほんと作業ゲーなんだろうな
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 04:00:25 ID:vFp2KqDc0
- 5戦1勝 平均順位1.00 って奴を見たわ
どうやったらそんなイイ戦績が取れるのか是非ご教授願いたいものですな
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:53:30 ID:oQ.Egl/E0
- 昨日神社で4位濃厚のゆうかりんが逆転手で役牌ホンロー狙いしてたみたいだったけど
白蓮におそらく欲しかっただろう1sを自分の河に入替られ、
加カンで能力発動したが空振りし、あげく白蓮に放銃してトビで切断して行った人居たけれど、
さすがにそれだけ報われないと切断したくなる気持ちは分かるから多分切断厨じゃないとは思うが
どうだったんだろう・・・・・?
この場合元から4位確定してるから切断しても4位になるだろうけどスコアは反映されるの?
もしくは切り方次第で4位も反映されない方法とかあるの?
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 10:31:57 ID:KKA2WMJk0
- 麻雀ではどんなひどい事も起こりうるが、それはすべて自分が誰かにするかもしれなかった事さ
やるのはいいがやられるのはノーカンなんて都合のいい話はない
切断厨って単語の定義はよく知らんけど、麻雀に「こっぴどく負けたら卓をひっくり返していい」なんてルールはない
そいつはただのイカサマ野郎だ
- 100 :98:2010/02/10(水) 11:29:46 ID:oQ.Egl/E0
- あ、誤解招く前に補足ですが、自分は切断したくなる気持ちが分からんでもないだけで自分自身が意図的切断した事はないです。
回線の不調やズレによるもので対局止めてしまった事はありますが;w;
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 11:48:19 ID:KKA2WMJk0
- >>100
別にあなたがどうこうって言ってるわけじゃないよん
こと切断に関しては情状酌量の余地はないかなと個人的には思うってだけ
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:23:04 ID:aS43iYDEO
- センタ経由してるから切断というか固まった原因わかるのはセンタだけなんだけどな。
さすが牌が透けて見える人の集うスレだぜ。
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:28:22 ID:oYOY3BRQ0
- 牌が透けては見えんなw 推測で可能性を一つずつ消していくゲームだぜ。
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:00:33 ID:moXaYg420
- 集中してるとよく待ちが見える時あるよな
これぜってえ○○○待ちだろ、って河の様子から予測したら、
見事に1点読み成功することがよくある
まあたまにずれたり単騎かカン待ちだったりして損することあるけど
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:20:09 ID:Syh.b6KM0
- 1点読みが当たっているが「いやでもこれは…」みたいな感じで切ると正解だったりする事もある
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:49:53 ID:NcG0jUc60
- え、明日雪・・・?
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:57:16 ID:NcG0jUc60
- 誤爆
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:12:49 ID:9htt6UK20
- でも麻雀にはオカルトがあるから読み切れない
萬子を10枚位切ってるから萬子切ったら萬子のチンイツだったってーこともある
確率でいったら天文学者の出番でしょう?
放縦率は下がったけど何故か振り込み時は満貫以上ばかりになって結局勝てない
哲で運を持たないやつはテク磨いても駄目ってのが分かった気がする
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:16:55 ID:ES0CwE2M0
- 1p切れば258p三面待ちになるとこを
7p切ってカン2pリーチするCPU先生マジパネェ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:22:22 ID:NcG0jUc60
- 単騎の字1色を聴牌、待ちは最後の南1枚
これをまさかロンできた時には快感だった
しかしいきなり不調になりすぎる
配牌もいつも以上にガタガタ
スピードがいい時に限って相手のリーチのが早い
追っかけでリーチ入ったから突っ張ったらドーン
の繰り返しで萎える
- 111 :100:2010/02/10(水) 15:36:25 ID:qNbpxfeM0
- >>102
すまん、また誤解招いてしまう文だったが、フリーズした時って誰が原因か分からないから
4分の1で自分である可能性もあったって事で書いたんだ。しばらく待てばCPU代走なって
正常に動きだす時あるけど、中には何時まで待ってても代走もならないで止まりっぱなしもあるから
もしかしたらその時の原因は自分だったのかもという事考えて書いたつもりのね。
間違いなくエラー落ちとかで俺だっての以外は分からないよ。
ついでにその時の状況だけども、覚えてる限りではゆうかりんが
オタ風ポン、9mだか9sポン、1pポンで1p能力発動の加カンの状態で
1sが場に一枚も出てなかったから。
ダンラスだったのもあるからこの状態で考えられるのは
ホンロー、役牌、トイトイ、ドラ2、3(神社なので中持ってた可能性考えて)
になるのかなと思ったので、白蓮の1s取替はそこまで考えてやったのか知らんけど。
んでそのあと白蓮のリーチにゆうかりんが放銃してトンで結果出る前に切断〜って流れだった・・・はず。
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:53:41 ID:8hu50rRk0
- >>108
それは全然テク磨けてないぞ…相手の手の高さを読むのも技術だろ
高い手は徹底的にマークして、安そうな仕掛けには可能な限り回すなり突っ張るなりして抗戦がベターじゃないのか
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:10:43 ID:BGXv2Dcg0
- >>108
運がある人は技術なんかいらねー、技術を磨くのは運が細くなってから
てのは置いといて赤入りとは言っても満貫以上にポンポン振るのは手を読めてないってこと
待ちだけじゃなくて相手の手役も読んだほうがいい
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:15:41 ID:RKwtMbyg0
- この幻想麻雀って、なぜか待ちの低い方をよくツモるよね
何で3枚俺が持ってるのに4枚目のカン待ちをツモるんだとか、理不尽だ
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:25:28 ID:MHbArm7I0
- 麻雀とはそんなものなのだよ、少年!
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:29:58 ID:4KJ8rYhE0
- 俺以外が一発でツモる不具合を早く直してくれんかな…
何をしても勝てんわw
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:42:17 ID:iCkfyEX60
- 俺がナズーリンの能力使うとほぼ確実に
当たり牌の隣持ってくる仕様も何とかしてくんねーかな
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:43:52 ID:VVuCpr4g0
- 身内と魔界でクソゲーする時に初めて積み込みキャラ使ってみたらツモが死んでいた
そして高目狙いで欲張ると当たるのはいつもの仕様
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:06:21 ID:OybLYWP60
- ここ3日くらい平和を上がれていない…
毎回チャンタもどきの配牌だしもうだめぽ
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:20:41 ID:miQAtrGQ0
- 4つ目鳴いた時にあぶれる2牌のシャボで待たれてる不具合の修正も頼む
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:01:38 ID:RKwtMbyg0
- ツモの調子が悪い時は流れに乗って引掛けリーチ、これに限る
下手に役を作ろうとするとイーシャン時にどっち切る裏目ってばっかりで困る
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:59:14 ID:FRUDiPCc0
- >>120
4つ鳴いた時点であとはあがるかどっちか切るしか選択肢がないんだから文句言うなw
人それを仕様と呼ぶ
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 04:21:39 ID:hcgcv/pU0
- ツモが悪いとリーチまでいかないだろ
俺には面前テンパイできるだけで十分ツモがいいよ
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:45:27 ID:OvM7PNNU0
- ツモが良ければ適当に打ってても勝てるよ
バカツキは死ねくらい言ってもいいよな?
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:08:40 ID:CPp3aA/MO
- >>124
駄目だね
チラシの裏にでも書いてろ
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:11:26 ID:SxXNApfQO
- イーシャン時に関係ない色の6ツモって切った後の河が4352と繋がった時の悲しさ
こういう何がまだ残ってるかの見極めができんなあ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:43:15 ID:OvM7PNNU0
- だって通常で6万とか7万とか出る卓ばかりじゃやってられないんでさ
こっちは全然まとまりゃしないしオリで精一杯なのに
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 12:52:34 ID:SxXNApfQO
- むしろ逆だ、ベタ降りで二位目指せ
たまに他家同士の戦争で振込み上がり0で二位になる事がある
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:00:25 ID:2FMi7zvU0
- ツモが悪いってことはつまり端牌や字牌が大量に腐ってるってことで
その鉄壁の守りはまさに以下略
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:05:08 ID:.GJA445o0
- 昔、通常卓で倍満二回、満貫一回上がったにもかかわらず
こっちも倍満満貫に振り込みまくって最後の方までもつれるという訳の分からない展開になったことが
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:07:02 ID:423cirjo0
- いろいろ卓やキャラ打ってきたけど最後に回廊するのはやっぱり通常卓だなあ
通常卓で打ち続けても戦跡を維持できてる人はホント尊敬するわ
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:50:06 ID:mmzcG6pU0
- 咲夜の顔のところに文字が出てるんだがこれってバグだよな
このあと動かなくなった
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org643478.jpg
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:02:06 ID:yED6n9HAO
- 配牌から最近の俺を幻視した
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:46:19 ID:OipvT9I.0
- >>133
そんなに悪い配牌じゃないと思うが
フランちゃんだから24s落としただけでしょ
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:06:01 ID:jIbxKTJI0
- 代走入れてた奴がいきなり切断しやがった
もうこんなんばっかり
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:54:06 ID:u6Ii3iEM0
- んー上がり率が低いのは鳴きが下手糞だと思って増やそうとするも何か全然駄目だ
ドラ3とか相手がリーチをしてもツッパで張り合えるような手ならともかく安上がりをどこでしていいか迷う
役牌トイツがあっても他があまりにもバラバラだとそのまま降り路線で打っちゃうんだよな
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:56:27 ID:hOs9RImU0
- 自分はテンパイすら出来ないのに
ダブリーツモホンイツ中ドラドラ裏3とか上がられると
何か黒いものがこみ上げてくるのぜ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:05:25 ID:u6Ii3iEM0
- なんというか無ドラ無役の先制愚形リーチとかは普通に打つのを見ると
副露手だと相手から攻められた時に一旦張るか降りるかの選択肢が発生するところで悩んでしまうのかもしれない
安手3副露時無安牌とかだと攻めるのか少しでも安全な牌を通してみるのかでいつも頭を抱えてる感じだな
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:29:44 ID:OipvT9I.0
- なんというか手作りや押し引きの基礎が固まってない感じがするな
たとえば
12579m1226p289s白白
通常卓・東1・東家25000でこんな配牌貰った時、何に手をかける?
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:44:03 ID:u6Ii3iEM0
- >>139
孤立している6pと2sを比べて2s切りかなぁ、自信が無い時点で駄目かもしれない
安上がり目指す時は絶対良形にしたいところだけど自分の場合結構愚形が余りかねない
無茶とか以前の問題で鳴きが下手糞なのかも、いくらなんでも安手3副露の愚形とかどうしようもないよなぁ
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:56:22 ID:BQKUKQCk0
- 配牌交換で第一ツモ字牌で交換した相手の配牌持ち合わせで
まさか小スーシー待ちできるとは思わなかった でも回避されたけどね
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:04:26 ID:mmzcG6pU0
- >>139
俺だったら2s切り
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:10:11 ID:OipvT9I.0
- >>140
あくまで俺は、だけど白をトイツ落とし
こういう手の時においしい数牌を落としていくから、あとで周辺牌を引いて来たとき裏目になってしまうんよ
6pを落として4578p(4種16枚)を引いたり2sを落として134s(3種12枚)を引く確率は、白を落として白(1種2枚)を引いてくる確率よりずっと高い
とても白を叩いて勝負に行けるような手じゃないので、効率のいい牌を仕入れてじっくり手づくりしたいと個人的には思う
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:12:20 ID:H/57rD2.O
- 通常卓に能力使用だけ引っ付けた能力卓とか欲しいな。
ゲー速は白玉の倍くらいで。
それ系の要望って過去にでてそうだけど推移とか知ってたら今北産業
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:14:21 ID:69YOD8v60
- つまり98sから切ろうとした俺は論外っと・・・\(^o^)/
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:22:37 ID:euOqKm8s0
- 2sかな。基本的にこんな手じゃあ戦うこともできないし。
にしても、何か全体的に重くなってる気がする。必ず一人は遅い奴が入る…
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:30:23 ID:CMpKbvTQO
- 6p切りの俺はロマン思考すぎですね分かります
リーヅモチャンタ三色白ドラ1とか夢見る
→げんじつ チャンタ白ドラ1
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:15:12 ID:u6Ii3iEM0
- >>143
成程、でも実践だと多分自分は確実に白トイツに手をつけられないなぁ
そこが自分の甘さなのかもしれないけど、役牌トイツがあっても余りにバラバラな手だと黙ってた方がいいかもなぁ
固定概念に囚われるのは落とし穴だと分かった有難う
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:21:25 ID:SxXNApfQO
- 白と2sは論外、何故なら白鳴ければ2sが自動的に頭になるから
俺が切るなら1pかな
579m6p2sは中盤に横に繋がる可能性があるんでパス
繋がったら12m89sとかペンチャンはあんま信用できないんで即切る
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:23:19 ID:SxXNApfQO
- 最初の一行目、2sじゃなくて2pだw
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:23:59 ID:euOqKm8s0
- この手で初手から37ツモを腐らせるってのはリスクがありすぎじゃないか?
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:32:21 ID:MwX5Ffxs0
- >>147
チャンタ白もあんまり現実的じゃないと思うがw
この配牌なら2s落としてペンチャンが面子になれば白鳴く
ペンチャンが面子になる前に白が二枚出れば降りうち
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 20:51:56 ID:2FMi7zvU0
- >>139
数牌がばらけてるから白切って保留だな
上手く手が揃えばそのまま進んで
進まない内に他家がテンパイくさくなってきたらオリる
万が一他家が染め手濃厚とかなった時に白が余ったりしたら最悪すぎるし
白を残して最高に上手くいってもその手じゃ白・チャンタ・三色ぐらいで限界だろう。
平和形目指すほうが明らかに和了りやすい
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:11:46 ID:qvGIqZSU0
- 思い切って5m
白、チャンタ、三色の狙い目を残しておいて相手の捨て牌に
対応できるように手を進める
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:17:24 ID:MwX5Ffxs0
- こういう手は色々な意見があって楽しいよな
意見①白対子>ペンチャン>浮き牌
意見②白対子>浮き牌>ペンチャン
意見③浮き牌=ペンチャン>白対子
意見④浮き牌=白対子>ペンチャン
今のところの意見をまとめるとこんな感じか
①②はチャンタ決め打ち、降りを見た感じ ③④は良形にしたい感じ
ただペンチャン>白対子というのが少し難しいところがありそうだな・・・
>>153の言う染め手相手ならその色切らなければいいと思うんだが・・・
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:52:35 ID:hOs9RImU0
- >>139
東風戦だったら出親で上がっておきたいので1p切って白のみでも上がりたいかな
半荘だったら白落としてテンパイ気配があったら降りる方向で
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:19:58 ID:UCRt3hLI0
- >>139
ドラも赤も無しだよね?
アガれる気もアガる気もしないけど、とりあえず12m→98sの順に落とす。
ただし白は2枚目も叩かない。残りの形がバラバラなのに1000点取りにいっても仕方ないから。
見る手役は上の三色くらい。98sより12mが先なのはそのため。赤入りの卓で5mや6pがあるのでチャンタ系は見ない。
あとはドラ次第だけど、この形からでも七対は一応見る。合わせ打ちはせず、安牌抱え込んで沈むことになりそうだけど。
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:22:18 ID:UCRt3hLI0
- あ、起親か。なら尚更白は叩かないわ。
愚形でもいいから面前で張ったら曲げる。本線はオリ打ちになりそうだけど。
3行目の1000点は1500点の間違いだ。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:31:43 ID:2FMi7zvU0
- >>155
白が対子の状態で染め手濃厚な相手が居たら
和了りにいくのが極端に難しくなるから(親でリーチにいける手でもなさそうだし)
一応ギリギリまで和了りを目指すつもりなら白は邪魔だと思うな
もちろん最初からオリるつもりなら白は安牌にもなりやすいから絶対に捨てない。半荘戦なら特に。
親だから和了りたいけど白のみを目指すのも・・・っていう中途半端な性格なだけなんだよなあ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:37:59 ID:u6Ii3iEM0
- ペンチャン祭りになると仕掛けてもテンパイ出来る確立が高くない上張っても愚形になりやすいのがなぁ
打点もチャンタでは頼りないし赤が使えないのが致命的
こういう手牌は人によって攻め路線降り路線で打ち方が変わるから色々候補が出るのかね
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:03:54 ID:w8EsmPTg0
- 289とあったときに2より先に89落としていくのよく見かける
3と7引く確率同じだったらすぐに1面子できる89が後だよね
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:54:16 ID:gjwsPh8k0
- 3が来なくても4でタンヤオのカンチャンになるなら89を落とすおいら。
そして河に987と並べるのもおいら。
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:56:09 ID:v9OEH5ro0
- >>139
どうしても上がりたかったり、ドラが手牌に何枚か有れば
1p落としたりペンチャン払って白のみ速攻とか無茶なことしてもいいかなと思ったが
普通に2sが一番ましかなぁ。どっちにしろ戦える手牌じゃないわな。
教授使ってるときにこの手牌来たらまさにチャンスだがw
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:02:37 ID:pudL3mRkO
- 質問なんですが、自分東方で一番好きなキャラ白蓮さんなんで幻想麻雀でも使いたいんですけど、
パッチ前はあまりの強性能で嫌われてたみたいですが、今も嫌われてますか?
弱体化したみたいな事聞いたので、使う人選ぶ様なキャラなったなら是非久しぶりに起動して使いたいんですけど。
未だに白蓮汚いつまらないとか思われてるならおとなしく通常だけ打ってますんで。
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:06:21 ID:0CV1PLSw0
- 嫁を使って能力を使用しないやつが通りますよ、と。
やっぱり最後は「愛」じゃぁないかなぁ。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:10:30 ID:v9OEH5ro0
- 今はほとんど言うほど嫌われて無いと思う
能力ツモ上がり無しになったからね。
普通にバンバン能力卓で使っていいと思われ。
使ったらテンパイばればれだから対策出来ない程凶キャラとされるわけでもないし。
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:47:56 ID:PNrcimXIO
- そんな貴方に通常卓。
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:12:02 ID:15S5CA0A0
- チャージ速度も遅めで能力上がりも無くなったしそんな嫌われてはいないだろ
俺の場合だったらお隣の方が嫌だけどな。
まぁ誰を使うにしても「愛」だな
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:15:22 ID:/N7Pxc3g0
- そういえば他のキャラを使う時よりもメディスンを使った時の方が勝率がいい気がするな
これも嫁への愛というやつだろうか、単に能力に頼れない分慎重になってるだけかもしれないが
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:16:16 ID:Fszp7k620
- 白蓮とか全然気にならないなー
オレもおりんの方が嫌だ
関係ないがイクさん見ると某sの人思い出してなんか萎える
最近見ないけど元気なんだろうかw
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:25:51 ID:pudL3mRkO
- お答えして下さいました皆様ありがとうございます。
>>165
能力卓でも能力使わないのは凄いですね。私は貯まっていれば使ってしまいたくなりますW
南無さんはゲージ速度変わってなければ何度も使える訳ではないので見極め重要なりそうですが。
>>166、167
交換直後にツモ上がり出来なくなるだけでかなり違いそうですね。それでも自分でやってて強すぎる性能だと思ったら大人しく通常卓打ってますW
ただキャラの魅力もさることながら相手の当たり牌を河に置いてフリテンさせられる可能性あるこの能力の魅力に負けてしまいそうな自分が居るのもまた事実W
ホントに罪な存在だよ白蓮さん。
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:56:21 ID:fIIJvwBkO
- お燐は端で見てると強そうな能力に見えるんだが、
いざ自分で使ってみるとなかなか能力を使う機会がない
役牌戻して対子にしてもイマイチだし…
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:09:36 ID:Fszp7k620
- >>172
まあ乱発するような能力じゃないからね
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:12:27 ID:v9OEH5ro0
- お燐やドラ系の能力は使用者が思っている以上に
やられた感が相手に印象づけられてしまいがちなのかもね。
決まったら中々綺麗だし。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:51:36 ID:U6sMth9o0
- いやいや、お燐は実際強いよ
手の自由度が段違いになる
たとえば
13599m23456p2467s
のような形で、どこかを落とさなくてはならない場面。ここにお燐の能力が待機してるとどこも狙える
135mのうち1枚を落としながらも24mの入りを期待できるし、仮にソーズが危険になりそうなら先に4sを落として(2sはとっておく)3s引いてきたときだけ入れ替える。
この「24から4を外して2だけ持っておく」という独特の打ち方が必須テクになるために、他のキャラと同じつもりで打つと「あれ?使われた時ほど強くない…」と思ってしまう。
一度15秒卓でじっくり考えながら打つとコツが飲み込めるかも、説明下手ですまん
ゲージがそれなりにたまりづらく、重要な能力だから安手をあがるのに使わないのも大事だね
「傍からは強そうに見える」のはこれも理由で、平場の1000点をあがるのには普通使わないから
大物手、オーラスの逃げ切り、リーチへの安全確保、染め気配へのマークなんかの勝負所でこそ活きる
ぜひ使いこなしてほしい
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:06:06 ID:fIIJvwBkO
- >>175
その打ち方もわかるんだけど、たとえば24sの4sを落として3sを引いても
すぐに能力使わずにうち続けると割と1sや4sが入ったりするんだよね
結局使わずじまいみたいなことが多々あり。
オタ風や19牌の対子があって、暗刻にならしたいけど哭きたくはないってときに
1枚だけ落として手を圧縮したりはできるね
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 18:34:35 ID:U6sMth9o0
- 引きなおしたり能力使わずにすむなんて、ゲージ温存できて言うことなしじゃない?
裏目へのケアだから、手の進行とツモがかみ合ってるときは必要のない能力ではある
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 19:11:36 ID:AJ92EXmsO
- お燐が強いのは、
・イーシャン時に切る時の牌と河の牌が隣接してる時
普通の待ちと比べて数倍に跳ね上がる
そのまま入ればリーチしてよいし、切った牌の隣が来て裏目っても交換してリーチもできる
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:07:18 ID:fHQZSf360
- ただ手が進まない時は使えない能力ではある
東南戦で1回も使えないまま終了とかよくあるしね
危険牌を安全処理もできるし便利な能力ではあると思うけど「強キャラだろ!」とまでは・・・
紅魔館だとry
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:16:44 ID:ciigXA3w0
- 俺は、お燐が強キャラじゃなかったら誰が強キャラなんだって思うけどな
凶キャラとは思わないけど
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:22:14 ID:8/aE4SsM0
- 強いけどシンプルで良キャラって感じだな
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 20:42:22 ID:OvTgWQ9M0
- 字牌しか切ってないうちに東風戦が終わった・・・
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:28:06 ID:LyfNsd6c0
- 字牌きるのはいくない
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:46:56 ID:6vE6f/4M0
- 字牌が嫌いならパチュリーやちゆり使えばいいのに
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:55:04 ID:OWhoJaNU0
- ぱちゆりー
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:56:48 ID:NBCPEoS60
- 字牌の扱いを覚えるのは上達への第一歩だぜ
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:17:21 ID:BZJXrCEI0
- 185 ワロタw
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:31:12 ID:NolcU3ng0
- 確かに字牌っで扱い方に悩むよな
俺が麻雀初めて1週間ぐらいの頃は役牌が付く字牌を最低1枚とっておいたが
後から考えると無いものねだりに近かった
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:20:27 ID:FsabaPQs0
- 今日も今日とて麻雀
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:23:27 ID:nrkUsfpQ0
- 二種類持ってれば2種6枚で対子になる確率はそこそこあると思うけどな
一打目で孤立した役牌落としたくなる気持ちも分かるけど
14 69とか持ってるときに役牌から落とすのはどうかと思う
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:51:49 ID:FsabaPQs0
- 地霊殿乙です@ルミ
役満おめー
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:54:41 ID:6vE6f/4M0
- >>189
お疲れ様でした@てゐ
うあー
(因幡てゐのうあー略してイナバウアー、負けたらこう言っておけと聞いたが騙されてる?)
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:57:17 ID:BZJXrCEI0
- >>189 ありがとうございましたー@早苗
暗黒期脱出できてうれしいです
でも南と5ドラのシャボなんて誰も出さないのにバカな待ちをしてしまったのは反省ですね。。
さすがに3フーロはみえみえすぎていけませんでした。
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:00:52 ID:YdTgpB0U0
- >>189
地霊殿卓お疲れ様でした@蓮子
役満おめでとうございます。
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:01:23 ID:gO9w/9HY0
- >>190
端牌の受け入れは1枚につき2種8枚だよ
孤立役牌2枚取っとくかわりに端牌2枚取っとけば4種16枚
少なくとも数字の上では役牌が一番効率悪い、確率持ち出すならそこだけはごまかしちゃいかんと思う
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 00:09:49 ID:gO9w/9HY0
- とかなんとかいいつつもう一度立て
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:13:17 ID:KOwEx6L.0
- お疲れ様でした@ルーミア
地霊殿でルーミアは汚かったと反省
全体的にツモが良くて助かった・・・
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:14:08 ID:5a6OeHFE0
- お疲れ様でした@こいし
正直実力差がすごくて疎外感がやばかったです
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:17:39 ID:gO9w/9HY0
- 麻雀乙です@ルミ
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:18:00 ID:YdTgpB0U0
- >>196
地霊殿卓お疲れ様でした@蓮子
神社卓のつもりでドラ北待ち七対子リーチしちゃいましたが、地霊殿に限ってはダマのほうが良かったですね。反省。
小四喜北待ちもツモれなかったし、北に泣かされた半荘でした。
やっぱり地霊殿ルーミアは厄介ですね
何が残っているかさっぱり判らないw
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:30:33 ID:y6R6dtX.O
- カン・シャボ待ちりーちいい!
しかし残りは暗闇の中で奈無!って事が多くて困る
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:09:55 ID:w4zpYRR.0
- 南が当たりだって濃厚なのわかってるのにぼけーっとして南を切ってけちのつけ始め
麻雀はムキになってやる遊戯じゃないなあ、寝よう
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 05:06:36 ID:ydXqLigI0
- うあああ・・・。
九蓮宝燈テンパイなんて初めてだったのに流された・・・。
ナズの能力まで張っていたのに発動前に潰されるとは・・・。
ガクリ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 05:20:41 ID:ozplyln20
- それが麻雀ってもんだ
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 05:27:27 ID://njOw7I0
- 九蓮はすごいな、テンパイどまりでも
ドンマイ
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:12:06 ID:1iOWL4Yg0
- 一度も振り込んでないのにもう5連続4位だよ…
7巡目リーチ一発ツモとか追っかけ愚形リーチツモとかそんなんばっか
しかも俺の当たり牌が出ないと思ったら全て王牌の中って不都合まで出る始末
俺が親の時にだけ倍満とかあがるなよ_orz
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 06:38:08 ID:UyHvAby2O
- >>195
筋の4持ってれば1は重なる以外に使い道がないと思うんだが、69も同様
同じ重ならなきゃ使えないことを考えると役牌の方が大事だと思う
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 07:13:24 ID:FBcHHm/.O
- >>206
なんという俺W
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 07:32:19 ID:8l.UTI920
- よっぽど良い手ならともかく基本的に
オタ風→スジ46(5)の19(28)→役牌位で切ってるなぁ
当然染め手が狙えたりとか例外はあるけど赤有りだと鳴きで打点を稼ぎやすく役牌の重なり期待も馬鹿に出来ない
自分がほとんど博麗で打ってるのもあるかもしれないが中とか重なった時のメリットが非常に大きい
どうでもいいけど結構博麗の中絞ってる人がいるが個人的には自分の都合で切って良いと思う
と雑魚が申しております。
そういや一つ気になる事があるんだがダマって結局無視するのがトータル的にはいいのかな?
博麗だとダマチートイドラ2とかそれなりに見るし小傘相手も一回のダマ放銃で致命傷になりかねない
余裕のあるトップとかだったら現物切ればいいけどそこまで有利な状況あんまり無いしなぁ
リーチや鳴きに比べてどこまで手が進んでいるか中々分からないから悩みもの
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 07:32:41 ID:65X4pCgc0
- 連続4位とってついてないと思ったらすぐやめた方が良いと思う
気分落ちてるから判断ミスしやすくなるし
見える物も見えなくなるし、ロクな事にならない
っと思ってる俺がいる、まぁ人それぞれ違うと思うけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:12:45 ID://njOw7I0
- >>207
んなこたーない
14と持ってれば、仮に一番弱い2を引くだけでも124(12のペン3待ちと4の2356のくっつき期待)に発展するわけだし、そこからうまく進めば123456や122334のような2メンツにまで成長する
14から1を落としたあと234のメンツが出来た時に、”たまたま周辺牌をたくさん引いてきていて”河に135って捨てられてることはないか?
それって本来なら12345の1メンツ+リャンメン待ちになってるところをしくじって1メンツしか作れてないんだぜ
「この辺は234と出来あがったからもう要らない」と安心していて、とうの昔に捨てた1が裏目っていることに気づかないだけだ
仮に49って持ってて、9を落としたあとで87って引いてきたら「ああ、裏目ったな」とすぐにわかるだろう
それは14から1を切って23を引いてきた場合でも同じ(1を落として23をツモって来ている)なんだけど、その時には234というメンツが残るもんだから気づきにくい
ほかの数牌のためにならともかく、序盤の字牌をキープするために14から1を外すってのは相当もったいない
何度も言うようだけど、バラ役牌の受け入れは1種3枚で、一方数牌2のうち最も弱い1、9でさえ受け入れは2種8枚。
「あらゆる数牌は字牌よりも強い」っていうのは厳然たる事実で、麻雀的には基礎の基礎
理論的に麻雀打つつもりなんだったら、数牌と字牌の価値は再考してみて損はないよ
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:22:38 ID:R6scSlL60
- 秋刀魚でカン中大三元待ちの後は小三元四暗刻つもったけど
まさかの停止 この相手のターンで停止って意図的なの?
それとも偶然なの?
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:01:18 ID:c7NC91OU0
- >>211
理論的に麻雀打つなら一面子で役が確定することを無視できんよなぁ
部分役と全体役の差どころか、役に全く触れないで
理論的とか麻雀なめすぎじゃないか
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:02:24 ID:8l.UTI920
- んー流石に14の1>他の数牌、字牌は成り立たないだろう、スジの無い19牌>字牌なら分かるが
他の19牌だろうが字牌だろうが4があるのだから23の受け入れがある為14の1はどう考えても不要、重ねるとなると圧倒的に役牌有利
この1を生かす為には2面子を作る必要があるが開幕この2枚の牌から2面子を想定して進める事自体がまず無い
最終的ににそうなったとしても結果論というかこの形で2面子を想定するより他の数牌の受けや字牌の重なりに期待する方が現実的な気がする。
そもそも裏目は2が必須で22334、2345+3or6程度、23456に関しては3面なのでフリテンでも十分でありそもそも1面子想定あれば考える必要すらない
手牌は14牌もあるのだから大抵の場面で14の2枚から2面子を作る前にターツが十分になると思う
そりゃ最初から1234とあれば1を切らないだろうが流石に14の1を孤立役牌を嫌ってまで大切にする理由は見当たらない
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:44:08 ID:k7a1w/Q.0
- >>212
悔しいのは分かるが、ここはお前の日記帳じゃないんだ。
そんな誰にも分からないことはチラシの裏にでも書いて糞して寝てろ。
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 09:49:40 ID:R6scSlL60
- >>215
正直すまん どこまでがフリーズの定義なのかが良くわからなくて
相手のターンでとまって過ぎるのは普通だっけ?
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 10:05:08 ID:b8gxvfoo0
- >>206
よくある事だ、むしろそういう不条理さが麻雀っぽいしあと幻想っぽいかも。
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:26:15 ID:y6R6dtX.O
- 九蓮って11234456789999の上がりから4切ったらフリテンになる?
せっかく来たのに上がってしまったのがもったいない、しかもまだ1生きてたし
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:29:25 ID:HP4RbIh20
- 当然
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:35:12 ID:2CK5gB/U0
- 九蓮宝燈上がってもったいないとな?
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:40:23 ID:y6R6dtX.O
- なのかー、お燐だったし粘ってもよかったかな
いや、この場合は最後の9をツモってしまってただの清一
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 12:47:35 ID:UyHvAby2O
- >>211
理論的に打っても裏目が無くなるわけじゃない
裏目を少なくする、もしくは裏目になってもダメージが少ない方を落とす。これが理論的だと思うんだが
ここからは個人的な意見ですが
1.14両方使って二面子作る
2.裏目になってもダメージの少ない1を落として役牌の重なりを見る
これだったら自分は2を選択する
あと無筋の端牌に関して触れてるけど、それはまた話が違ってくると思うよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:06:52 ID:Jm92.a3k0
- 筋の端牌落とすか役牌落とすかは雀頭があるかと4面子の候補があるかで判断してる
どちらもあるなら他家の早いリーチに対応できるように筋から落とすし
雀頭がないなら最後に雀頭待ちになったときにノベタンの可能性が残るように筋は残す
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 15:50:56 ID:ozplyln20
- 広く受けを持つというなら端牌は先に落とすのが普通じゃないのか
話題になってる内容が端牌と役牌に限られてるけど
他の中張牌も視野に入れれば必然的に切るべき牌が被ってる端牌だと分かるはず
愚形含めた2枚から2面子を考えるのは難しいしそれなら役牌や両面のくっつきがある所を残した方がいいと思うんだが
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 17:49:40 ID:kMnqJ2f.0
- お前らの会話がどのレスを基準にしてるのかがもうわからん。
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 18:11:20 ID:B/RAICVA0
- 結局は手牌との相談じゃね
手格好がいいなら不要な役牌は使われないうちに先に切るし
手格好が悪いんだったら効率落としてでも役牌絞っていく。
自分の手が遅いのに相手楽にすんのは損だ
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 22:01:02 ID:6GA8GJtA0
- 手牌や場況を言い出すと結論でなくなるので、麻雀で議論する時は話広げないほうが
いいんじゃないかなあ。前提によって変わってくるけど、前提を全部定義して話すのは難しいし。
今回なら1、4、字牌についてということで。
なお、私の場合は字牌(客風)、1、字牌(役牌)の順で切ります。役牌を重ねたいので。
(ここで「チャンタが見える場合は」とか言い出すときりが無いと言うことです。)
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:35:00 ID:Ckq2DUgk0
- コンビ打ちの機能がついたと妄想した場合、もこたん&ぱるぱるのコンビが鬱陶しいことこの上なくなりそう。
他にこれは強そうな組み合わせってどんなのがあるかな?
ま、機能なんてなくても予め示し合わせて打てれば、充分にコンビ打ちを堪能できるわけですが。
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:13:22 ID:FWnK4sUU0
-
>>228
白蓮+お燐。
お燐の河に当たり牌をトス、そしてツモ上がり
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:21:51 ID:351EWrds0
- >>229
ひじりさんのゲージ重いうえにアガリ牌読み違えることだってあるんじゃないのか・・・?
まあコンビ打ち機能で味方の手が見られるとかなら別だが
どっちか片方が1着を取ればいいなら普通に打点系+スターで一発差込でいいんじゃないかな?
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:22:35 ID:LbXAnKz.0
- 8翻縛りとかツモ差込とかできるわけか。
あまりコンビでかみ合う能力思いつかないな。
ルーミア×2とか他から見たら鬱陶しいことこの上なさそうだが。
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:33:41 ID:yGA7IR1k0
- 藍様+メルランでスーパー裏ドラ期待コンビとか
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:40:38 ID:U39i4kfg0
- >>230
某所の大会ではコンビ間での情報交換をアリにしてたな
このルールならさとりんも活躍しそうだ …情報量が多くて逆に混乱するかもだが
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:31:32 ID:rGMgp3Bc0
- 情報提示有りならレイセンと組んで貫通攻撃とかも熱いな
どう考えても時間が足りない上上家必須条件という完璧にロマンだけど
阿求と組んで予想牌を全部文に注ぎ込ませる事とか出来るね、それでも妨害されるとどうしようも無いが
そういや全く関係無いんだがかわし手を張ってる場合って相手のリーチにどう対応するのがいいんだろうか?
仮に博麗、3副露1000点のリャンメンという設定で相手が親or子+現物の数でどの位攻めか降りか分かれるのかね
今更安上がりも大切だと知って仕掛ける回数が増えたんだがリーチをかけられるとどうしても点数のみで比較してしまってどうにも降りがちなんだよな
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:49:56 ID:DwUDwwzI0
- 3つも鳴いてたらベタオリできないというか全面戦争状態だろ
かわし手はあくまで軽く動いて、危なくなったらすぐ逃げるくらいじゃないと
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 06:55:40 ID:NwjO9iYg0
- 私的には、そこまで鳴いて1000はない。
が、食いタンとかだったらどうだろう・・
逃げつつ、最終的には振りそうだからあきらめて上がりに行くかな〜
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:01:50 ID:nLJLtldk0
- 自分が中を鳴いていればまず間違い無くツッパだが
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:07:44 ID:NwjO9iYg0
- 1000点らしいぞ、かなり悩みどころ・・というか
皆々様の性格が出そうな場面だ
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 07:26:06 ID:rGMgp3Bc0
- 3900程度あれば捲り合いでいいんだろうけど1000、2000程度だとどうしても判断が鈍るんだよな
先制1、2副露テンパイ目指してリーチには危険牌引いたら即降り位でもいいかもしれん
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:55:18 ID:CIMeQNJsO
- 4センチ状態だしなぁ
親相手なら現物かほぼ安牌以外は降りる
子なら点棒と相談だな
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:58:40 ID:xPDwA8kg0
- ヤオチューまじりだから適当にリーのみで上がろうと思ったら
ジュンチャンリーチだと…いったいなにが
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:08:41 ID:C9PVm6.gO
- トップと後2000点、リーチしてきたから鳴いてクイタンに変更で聴牌
見事1000点上がって100点差で勝てた時には快感
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:44:14 ID:gYCOXkIE0
- >>234
リーチ打たれてあたふたするくらいなら、最初から4センチにするなという話になる。
その4センチで凌げると踏むなら降りればいいし、降りようがないなら突っ張るしかないんじゃないの。
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 21:45:10 ID:gCLKmu5I0
- >>241
一瞬ヤマジュンリーチに見えてしまった
疲れてるな…
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:34:02 ID:TU.CDyaA0
- レティとさとりんのアナザーマダー
今の絵も好きだけど別の絵師のも見たい
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 01:44:00 ID:atYcDOt20
- それなら咲夜さんとひじりんも是非
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:35:48 ID:7rLy28QE0
- 豊姫・・・
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:38:46 ID:ZLmay9SA0
- それより寅さんの獣耳尾なしアナザーをだな…
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:17:25 ID:Kmsjrxlo0
- せめてカットインだけでもえーき様を派手にしてあげてください
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:31:03 ID:/ib1w00A0
- 真面目タイプの一輪さんも是非……
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:35:15 ID:lFTg20620
- 自分で絵描いて送れよ
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 03:44:29 ID:FcFixV520
- 絵送ったくらいでアナザー出るわけがないと思うが
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 07:19:47 ID:IhZtKx8k0
- それでも文句だけ言ってるよりはよっぽど有意義だろ
本来対応しないであろうとこに意見するなら
それが最低ラインだと思うけど
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 09:08:04 ID:OyOhNJCQ0
- 絵なんか送られても迷惑なだけだろうに
最低ラインとか何言ってんのw
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:08:08 ID:lnZSDU2o0
- ロックマンのボス公募みたいですね
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 10:44:25 ID:gWqLuknEO
- まあでもこれやってから原作やると違和感はある、絶対誰お前と思うw
しかし最初の配牌が東南西北2枚ずつとかチート過ぎて吹いた
まさかの能力なし役満で大四喜とかどんな確率だよ
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:30:34 ID:qEAWBKZo0
- >>256
普通の麻雀やってても極稀にそういう配牌来るよ
ただ大四喜or小四喜が上がれるとは限らないけどね
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:31:14 ID:hOH2EMvY0
- >>256
何回ないた?
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:38:50 ID:D0D3DdJ60
- 配牌9p東南西北対子ならあったな
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 11:48:23 ID:IhZtKx8k0
- >>254
絵を送れってんじゃなくて、やれることは全てやっておけってこと
後は実装するだけの状態を作るか、それに近づければただ口だけよりは
相手にされやすいだろ。結論の出てることをグダグダ言うんだったら
口だけ以上のことをするのは当たり前だろう
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:04:06 ID:gWqLuknEO
- そーなのかー、東西北全部鳴いた
まさかこれは出ないだろうと生牌の他でシャボを待ってた矢先、相手の小考?の末にツモ切りをロン出来た
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:09:12 ID:R0.VBzYk0
- 大三元の三種目よりは警戒されにくいだろうね
自分だと二種鳴かれても三種類目は余裕で出しちゃうし、三種見えても自分満貫以上テンパイ・場に1枚切れなら四種目出すかもしれん
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:09:13 ID:OkqHKoYw0
- 配牌で3m(ドラ)、4m、発が暗刻、6mが対子だった時は吹いた。
(にとりだったので能力関係なし)
6巡くらいで発混一対々三暗ドラ3の倍満おいしいです。
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 12:30:49 ID:hOH2EMvY0
- >>261
全部とか…すげぇw
他家も大概だなそりゃ
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:09:54 ID:OyOhNJCQ0
- >>aho
>後は実装するだけの状態を作るか、
不特定掲示板に希望を書くときは
希望する実装内容を開発・作成するのが当たり前とか初めて聞いたw
>それに近づければただ口だけよりは相手にされやすいだろ。
そもそも求めていないものを送りつけられても
相手は困るだろうし余計な仕事も増えるけどなw
>結論の出てることをグダグダ言うんだったら
>口だけ以上のことをするのは当たり前だろう
結論出ているのにそれをひっくり返す為に何かするって聞こえはいいが、
望まぬ相手にとっては嫌がらせだぞw
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 14:17:55 ID:IhZtKx8k0
- >>265
>希望する実装内容を〜
相手にされやすい≠当たり前
文字通りなんだから正確に読んだほうがいい
>そもそも求めていないものを〜
それが困るとか嫌なら公開されている場所で要望を聞くこと自体間違ってる
>結論が出ているのに〜
「言うんだったら」と書いてあるんだから、相手の意に反することをしているのは大前提。
グダグダ言ってる時点で十分嫌がらせなんだから、それ以上の行動をすることに関して
それは嫌がらせだって指摘は否定意見として不適当
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:28:01 ID:FcFixV520
- 強キャラ叩き、切断厨晒し、キャラ絵への不満、愚痴、捨て牌論議で棘符にいるかのような殺伐さ
稀に入る卓募集、しかもそこまで話してたやつらはほとんど入らないという不思議
そんなこのスレが僕は大好きです
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:32:48 ID:Oh2TxD/s0
- でも象さんの方がもっと好きです
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:38:58 ID:R0.VBzYk0
- まあ麻雀について匿名で語るのってわりかし不毛だからな
まして初心者から熟練者まで混在する東方二次創作という界隈でもある
結局は気に入らないものをいかに許容していくかなんだが…
俺も大好きだよこのスレ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 17:27:20 ID:AAXbftQ.0
- 議論してた奴らが卓に入らないのは
その数回だけの勝った負けたで主張を否定されるのが嫌なんじゃないかね
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:15:39 ID:YQLZhf8g0
- 個人的には卓募集こそ不毛な話題の最たるもんだと思うけどね
「乙です。いや今日はついていた」とか
「〜ですが、いや、〜でしたね〜」とか
この手の書き込みやってる四人以外が見て何が楽しいんだよ
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:36:28 ID:djZzgKcs0
- そりゃ入ってないと楽しくないだろうw
自分も入ればいいんじゃね?
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:44:23 ID:vfTPqi8MO
- 自分で入らなかったんだから
参加者が楽しそうに話してるの見て
俺は楽しくねぇって言うのはナンセンスじゃないか
入りたかったけどって言うなら自分で立てればいいし
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:47:35 ID:hOH2EMvY0
- いっそ対戦者募集スレにしちゃえよ
どっかで聞いたことあるが
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:09:34 ID:7V3g4AAY0
- 一輪でコメントがムーンブルグの王女って人を見た
くそっ、その発想はなかったw
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:00:46 ID:M7G3D8tg0
- >>275
ラーの鏡を使うと雲山の姿に戻るのですね分ります
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:31:28 ID:mZQs0IAI0
- 初心者が混ざっているのも幻想麻雀の味ってものだよ
非効率な有り得ない打ち筋やノーガード戦法があるから牌が読めないし
一位狙うならガード下げて点取り合戦に参加せざるを得なくなる
カオスな部分が多いからプロとかでも大勝するのは難しいだろうな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 21:52:01 ID:R0.VBzYk0
- ところでプロ4人が能力込み・ガチで打つ幻想麻雀見たいなあ
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:51:11 ID:l9lYGxjA0
- 運ゲーがさらに運ゲーすぎる
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:00:44 ID:TU.CDyaA0
- 運ゲーが加速して一巡してものすごい読み合い合戦になる
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:04:02 ID:/rOOoywk0
- まぁそういうことでバンバン能力使っていこう
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】地霊殿
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
半くらいまで酒飲みながら待ってる
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:09:43 ID:/rOOoywk0
- 恥を忍んで聞くが、虎っぽい人の名前ってなぁに?
星やってないから、そのキャラかと推測はするんだが。。
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:11:32 ID:3xbmiSQI0
- >>282
おk。まずは一人打ちモードを全て終わらせようか
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:14:16 ID:FcFixV520
- 寅丸星(とらまるしょう)
虎耳はアナザーにしてくれって言ったじゃないですかァー!
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:33:07 ID:aO4tn.7g0
- 要するに寅耳『を』アナザーにすればいいわけだな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy1349.png
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:46:50 ID:gWqLuknEO
- >>281お疲れ様でした@穣子
最後は聴牌したのに47が切れず
チャンスだったのに惜しい
しかしこれはリーチしなくて正解だった見たいだな、三連続で4mをツモるとは思わなかった
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:47:52 ID:/rOOoywk0
- 乙彼様でした、跳ばなくて良かったorz
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:47:57 ID:R0.VBzYk0
- >>281
麻雀乙です@星
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:51:35 ID:mZQs0IAI0
- 乙です@パルスィ
同じく7mが切れずなんとか対子にしたものの既に手はぐちゃぐちゃで結局ノーテン
南二局の満貫でぱるぱるしておけば二位だったのにと後悔
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:06:37 ID:Z4j07pmY0
- >>285
ワロタwwwww
星は立ち絵で(尾はともかく)明らかに虎耳は無いのにどうなんだろうねとは思ったことはあるな
判別しにくい椛はあれだが
あ、ノーマル椛自体がってのはとりあえずなしな!
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:52:37 ID:CP0ULFoI0
- ノーマル椛はGS美神思い出す。なんでだろう…
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:13:04 ID:1Unq3iUw0
- >>283
あれ、最近のバージョンだと一人打ちで星さん出てくるの?
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:25:05 ID:Oggl2rAQ0
- 妖怪の山いいとこ一度はおいで…三人からまったく人が増えねえ、それなりに楽しいんだけどなあ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:46:59 ID:CP0ULFoI0
- 満貫三回もアガっといて倍満に二回振り込んで負けるとか馬鹿すぎる死のう
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:50:18 ID:V5/gRJA20
- さすが三麻、ダブリーで三倍満ってどういうことなの・・・
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:23:58 ID:jFG0wuKYO
- >>295
同卓したかも…
西カンしてカンドラ打ち込んだ俺も悪いけどな…ラス目だしメンホン張ったし全ツした
オーラス消化試合気味にしたのは申し訳ないと思っている
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:59:47 ID:yEdlK1S60
- 神社で5万点差あったのにラス親で中が4連続で暗刻になってまくれてワロタ
麻雀はやっぱ運ゲー
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:25:07 ID:pIBR.pco0
- 神社がバカ運ゲーなんだよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:26:57 ID:Ef870T0k0
- 神社は中に翻弄されるゲームだからなw
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:37:40 ID:Z4j07pmY0
- そして新卓では發に翻弄されるゲームがはじまる予定だお…
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:01:17 ID:8boLGWRM0
- 新卓気になるな
符計算とか半端にしか覚えてないぞ俺
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:55:56 ID:5pYVYQEY0
- >>296
超亀レスだけど卓が神社ならたぶん同卓してたかも
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:33:10 ID:kfKiTbHw0
- 初歩的なことで一つ質問なんですが体験版の記録は製品版に引き継ぎできるのでしょうか?
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:58:40 ID:jFG0wuKYO
- >>302
神社三麻で妖夢使ってたよ
>>303
確か出来たはず。
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:26:12 ID:mOU.gGeI0
- >>304
同卓確定、こっちはルーミアで打ってた
- 306 :303:2010/02/17(水) 00:28:43 ID:2luAY3r60
- >>304
ありがとうございます
無事インストール&引き継ぎ出来ました
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:27:40 ID:1YkeEXpsO
- 最近、このゲーム以外も含めて3日に1回は役満出してるんだが俺死ぬのだろうか
まさかトライアスロンのイベントでも出すとは思わなかったなあ
やっぱ三元牌の最後は突っ張る人多いんだな
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 07:53:25 ID:Tpox..E.0
- 四暗刻単騎テンパったのにテンパイナビ出なくてポカーンとしてたら
ツモ切りしてしまったorz
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:03:54 ID:WEJ5EZXA0
- スーアン単騎や国士十三面待ちとか出した事ないから分からないんだけど
役一覧に別表記されてるって事は「四暗刻単騎」とかって読み上げてくれるの?
でも確かW役満扱いでは無いんだよね?
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:45:36 ID:/IpZHAk.0
- >>309
両方とも読みあげてくれたはず
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:01:05 ID:71ZvvF8g0
- タイプ1なら四暗刻単騎でも「四暗刻」としか読まなかったはず
タイプ2はちゃんと四暗刻単騎と読み上げてくれた
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:05:37 ID:F27rSrGo0
- 1と2ってどこ違うんだろう? 中の人から違うのか?
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:12:04 ID:/IpZHAk.0
- 確認したけど、タイプ2なら十三面待ちも読み上げること確定
ってか、4巡目で振り込んだ… さすが三麻
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:47:26 ID:P4SioNJI0
- 【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or南】半
【持ち時間】9
立ててみようか
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:59:01 ID:P4SioNJI0
- >>314
こんなに人来ないのもはじめてだなぁ…〆で
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:08:11 ID:K9d6bD5c0
- そりゃあ12分しか待たなければねぇ
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:48:21 ID:WDoYKuZA0
- 【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】神社
【東or南】半
【持ち時間】12
30分以上待てば集まるんですね、やったー!
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:22:11 ID:WDoYKuZA0
- 麻雀乙ー
集まり早かったからミスってクイックマッチだったかもしれないな…
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:22:31 ID:oZQldlGU0
- >>317
乙でしたー@輝夜
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:23:24 ID:/IpZHAk.0
- >>317
おつです@みょん
全然聴牌せず
やったー!聴牌じゃないですかー!
振り込んだー! やだー!
って結果に…orz
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:25:50 ID:xuBZn/JM0
- >>317
乙です@ルナサ
見事なまでに焼き鳥
四七索ののべ単切りでテンパイで七索切ったらシャボにあたるって。
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:30:46 ID:WDoYKuZA0
- 【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】香霖堂
【東or南】半
【持ち時間】12
無事に募集できてたみたいなんでもう一半荘
22:00まで
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:40:47 ID:WDoYKuZA0
- @1人だれかー
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:49:16 ID:WDoYKuZA0
- @1だれかたのむー
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:10:37 ID:WDoYKuZA0
- 麻雀乙ー
わからなくなってしまうことがよくある
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:11:35 ID:/IpZHAk.0
- >>322
おつです@サニー
三色入るの忘れてた…
ずっと4翻だと思い込んでた
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:12:02 ID:QfoqFwsc0
- おツー
ξ・∀・)
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:14:37 ID:P9neWgC20
- >>322
乙でしたー@小傘
最後は以外な終わり方でした。
でも香霖堂以外なら間違いなく負けてましたね・・・
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:12:04 ID:vjLxRApg0
- こんな萌えゲーで麻雀やってる奴ら気持ちわるwwwwwww
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:14:47 ID:GZaxLL6g0
- そう思うだろ?だから俺の部屋には鏡がないんだ
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:17:22 ID:EtLvLuDQO
- 最近フランを使うことが多くなったのよね。
字牌が多いと能力で一気に稼げるしパチェが能力使えば尚更効率上がるし、結構フランとか強いキャラに入るのかな?
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:22:20 ID:2bOh0g0E0
- 中堅どころだと思うよ
そういや前にこのスレでキャラランク表みたいなの作らなかったっけ?
狂、準狂、強、普通の人々、弱みたいな感じで
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:36:30 ID:EtLvLuDQO
- >>332
そーなのかー。サンクス。
ちょっと探してみるわ。
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:55:43 ID:LxuiHzDg0
- 「PR低スペックPCなめんな」じゃねーよカスが
お前が他の面子なめてんだろーが
10秒も20秒も時間かけてんじゃねーよ
回線で首吊って死ね
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:06:28 ID:A6Ea.4J20
- >>334
無線だろきっと
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:06:49 ID:EcPtsUzo0
- わろたw
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:09:55 ID:OMdmmREw0
- 毎晩存在する大量のパス付き卓はどこで募集をかけているのか?
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:11:55 ID:SRCZSUD60
- 不覚にもわろたw
身内で対戦したらやっぱ成績下がるのう
野良試合はぬるい子の割合いつまでたっても変わらんね
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:11:57 ID:nZsnJRH.0
- 仲間内でやってるんじゃないの?
もしかして、VIPか避難所のこと?
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:18:21 ID:K.81WwoE0
- ニコ生が一番鍵卓多い気がせんでもないが身内打ちも結構多いような感じ
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:49:23 ID:5Jjttc/cO
- ニコ生実況が多いな、固定のタイトル鍵卓見る限り
三麻も追加されたせいかさらに増えた気がする
実況者が増えすぎて参加者数が間に合ってない気がする
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:52:17 ID:nZsnJRH.0
- 実況なんてあるのか、怖いな
「この状況で切るかその牌」とかいわれそうだoz
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:54:49 ID:MVRBm9L.0
- ん、でもニコニコで実況撮影して上げてる人の卓に突貫して、後から動画見るのは結構楽しかったぜ
勝ったってのもあったけどさ
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:56:34 ID:kp42KQqc0
- 空気を読まず卓たて
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or南】半
【持ち時間】12
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:31:22 ID:GT/oyahw0
- ニコニコの実況ってどこで募集してんだ?
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:34:20 ID:t3x96adU0
- 神社乙です
自分ながら、なんでこれ切ってんだよって言うミスが酷かったです
しかもさとりの人に見られてるというのががが
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:34:49 ID:zIN55pi20
- >>344
おつです@大ちゃん
今回はツモ運に恵まれていました
でも、あまり大ちゃんのカットインが見れなかったのが残念…w
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:36:54 ID:wwEcT4gU0
- 神社乙鰈様@チルノ
チャンタ手が多かったな〜
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:41:55 ID:vdrkYwas0
- >>344
乙@さとりん
南三局の⑨こぁ二人のリーチを上手く悟って逃げ切ったのは良かったものの
続く一本場の即席満貫チャンスをあっさり蹴られたのと
二本場での大ちゃん満貫ツモを黙って見てるしかなかったのが致命的
挙句オーラス大ちゃんの12mシャボに刺さって逃げ切り確定させましたとさ
あと大ちゃんがフリテン5-8pを自力でツモってたのが実に印象的でした
あの染め手手牌から1p切ってどんな待ちしてるのか想像が付かなかったので
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:45:30 ID:zIN55pi20
- >>349
ただフリテンに気づかなかっただけです…w
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:03:27 ID:gSmH4wgMo
- >>345
そりゃあニコニコだろう
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:08:48 ID:wwEcT4gU0
- どうやって募集してるんだ・・?
今までそういう系の募集は怖くて避けてたが、
>>343の話なら後から見直して面白そうだし・・
自分の打ってるのを後から客観的に見れるというのは面白そう
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:12:21 ID:bs1DmHmw0
- 生放送を実況&録画→配信者が後日編集してうpってことだろ
ニコ生で麻雀検索すればいくつも出てくると思うが
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:23:50 ID:6D6G4ZjU0
- プレミアムなら終了した生放送を後から見ることができるんだぜ
一般会員だと放送前に予約する必要があるが
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:24:59 ID:NAic0K6s0
- とはいえ、なんかニコ生は身内でやってるような雰囲気で入りづらいんだよな・・・
やっぱ野良卓が気楽でいいわw
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:35:28 ID:yHJd3DsU0
- >>355
放送主が揃いも揃ってクセが強いってのも入り辛い要因かもわからん……
慣れちゃえば快適なんだけどね。凸戦争もゴールデンタイムでもなきゃそうそう起きないし。
……ただ、コメントしようと思うならビューアを導入しないと辛い。
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:38:23 ID:wwEcT4gU0
- >>353
確かに色々でてきた
やってみるか、有難う
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:51:54 ID:cOlMnoIk0
- どっか他行けよニコ厨共
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 02:06:03 ID:xhV17lPg0
- >>352
俺が参加したのはニコニコに上げるってコメントに書いてあって、PASSは書いてあったかな
生放送ではない
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 11:44:18 ID:AQxNxMQ2O
- 適当に生放送枠を作って、後は人が来るまで待つだけ
コメント覧にタイトルと鍵卓を付けて待つ
時間帯によっては15以上も卓あって客取られて中々始められないケースもあるから、
人が来なくても鳴かない
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:27:45 ID:4euCmO/s0
- 麻雀配信とか理解出来ないな
観戦出来るなら話は別だけど
チル裏
メンチン自摸ったと思ったら九蓮宝燈だったでござる
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:28:33 ID:HBqottzg0
- ニコ生実況覗きに逝ったら実況主の手牌丸見えじゃねーか
ハンデってレベルじゃねーぞ
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:47:19 ID:JfyPs4020
- >>362
無論見ないのが暗黙の了解。ブラウザの上から幻想麻雀のウインドゥを被せるようにしてやってる
それでも見る奴は見るんだろうが。面白いのかなぁ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:32:45 ID:ZYJoJ54QO
- 最近振込み率が10%こえてきた。
しかし2000近くやるともう平均順位かわらねえ
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:39:08 ID:bs1DmHmw0
- データが鯖管理になったのはこういう時面倒だな
キャラ別100戦とかもめんどくさくなるし
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:10:43 ID:ZYJoJ54QO
- そう?
まわりのエセ平均順位1台減ってかなり適正化されたと思う。
数人しか残ってないし、そいつらは元から強いと判断してたし。
人物評価が正しかったのが証明された気分で気分いいよ。
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:51:46 ID:d5zV4wn60
- 3半荘で聴牌4回で2回しか上がれなかった
もう寝よう
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:08:26 ID:t3x96adU0
- 逆に考えるんだ
テンパイしたら2分の1上がれてると考えるんだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:16:13 ID:XFQflAwg0
- 修正予定が追加されていますね。
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:37:45 ID:AQxNxMQ2O
- やっぱり一発満貫を狙うようにした方がいいな、
一回上がった後ずっと空気って事なんてザラだし
何回も上がれるとか思わない方がいいなうん
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:01:56 ID:eMKTqEAg0
- 手格好次第だろ
あがれるうちにあがるほうが大事。
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 07:40:09 ID:e2U/ruMc0
- 何戦か文で打ったけど強いのは分かるんだがどうにも使うタイミングが難しいね
自分が使うとどうにも劣化こいしみたいになってしまうな
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 08:34:48 ID:VmOIN/hMO
- 文が強いのは、
・字牌、キー牌を鳴かせない(降りる時に相手をノーテンにしたい時とか)
・鳴いた後もツモれる
・聴牌前のラッシュ
まあでも所詮は引くための運が大事な訳で
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:19:50 ID:e2U/ruMc0
- >>373
どうにもツモに関しては何が来るか分からないから難しいんだよなぁ
そういう意味では有効牌の多いリャンシャン位で不要牌処理と兼ねて使うのがいいかもしれん
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:36:40 ID:UVQSx40A0
- 切断ペナルティとかあるけど切断厨になんか意味あるのか?
べつに公式ランキングとかあるわけじゃないのに
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:45:55 ID:y6T9l5Ws0
- 切断厨の目的は自分の平均順位とかを高いまま保つことっぽいから
切断しても4位になるってことになれば切断する意味がなくなる
でも、他の目的で切断する奴がいたら効果ないな。現状どうなってるかはわかんね
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:13:34 ID:vkmReZEY0
- ぐおおおおお三麻で終盤のリーチ蹴ってまで流ししようとしたら あと一枚足りないw
と思ったら北ツモってよっしゃあああで隣が0で終了かと思ったら
発鳴きホウテイツモで俺がハコった 俺は泣いた
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:03:20 ID:dTwtJDtU0
- >>377
かゆ
うま
まで読んだ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:17:11 ID:HyFwZOUw0
- >>376
目的も何もなしに、頭に血が上って切断する奴もいそうだな。
そういう相手には確かに何の対処にもならない。
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:51:01 ID:51xJ8pc20
- 2位なのに清老頭テンパイで流局→切断の人とかいたな
上がれなくて頭にきたのかな
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:02:18 ID:4SQrxGG20
- まぁ別に切断が全て意図的なモノとは限らないし
おかんがエアコンとこたつと電気釜と掃除機いっぺんに使ってブレーカー落としたのかも知らん
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:07:30 ID:6.all/PgO
- 停電は一回あったなぁ…
対局している相手に悪いよねぇ。
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:09:14 ID:H/NMDwzw0
- 野良だ、今日は運がいい という主旨のPRの人と当たって、
実際PRどおりにに親はね二回やらかしてダントツの1位。
これは凄いと思っていると、いきなりさっきから挙動が怪しかった他の人の手番で停止。
ちょっと1位の人が気の毒になった。
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:10:02 ID:H/NMDwzw0
- 野良だ →野良で
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:02:11 ID:Ky8ANErc0
- 配牌で萬子一通&3巡目リーチ&1発ツモとかw
どうやら俺のやっていたゲームは不夜麻雀だったらしい
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:30:23 ID:y6T9l5Ws0
- 不夜麻雀って一巡目にアガれなかったらトバされるゲームだろ?
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:30:47 ID:eMKTqEAg0
- 長くやってたらそれくらいならあるんじゃね?
200点差でまくりトップは気持ちがいいな
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 19:10:05 ID:.0nfSfuA0
- >386
最新版はそこまでじゃ無いよw
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:18:57 ID:UlCaFZ4I0
- 【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】博麗
【東or南】半
【持ち時間】9
立ててみようか
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:41:21 ID:TgmTwOk20
- 振ったショックで暴れてコード抜けてストップとかあると思う
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:59:25 ID:e2U/ruMc0
- >>390
ねーよwww
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:59:28 ID:DsnyNuV60
- >>389
お疲れ様でした
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:01:31 ID:UlCaFZ4I0
- 神社乙です
スターの能力があると安心して鳴けるのが良いですね
>>390
すまぬ…すまぬ…忘れてくれ…!
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:02:52 ID:B7sX.9Rs0
- >>389
お疲れ様でした@てゐ
よくも悪くも見せ場なし
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:10:09 ID:.DoIbJSA0
- >>389 お疲れ様でした@れみりあ
れみぃなのに安い手しか入りません・・・・・・
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:31:20 ID:TgmTwOk20
- >>393
本人いたんすかwww
・・・ごめんなさい
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:10:42 ID:zu55OTsQ0
- 親が発中鳴いて白は場に見えてない
こっちはメンチン倍満張ってるときに中盤で白つかんだ。おりるべき?
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:16:17 ID:.0nfSfuA0
- 降りはしないけど、ホンイツに移行するなぁ
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:20:30 ID:e2U/ruMc0
- 平場ならまずツッパる
がドラがある程度ある手で単騎待ちだったら白のホンイツでもいいかも
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:22:01 ID:51xJ8pc20
- 4半荘で聴牌2回でアガリ0回だ
役牌すら鳴けない
もう寝よう
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:24:23 ID:q/cmr3Nw0
- 地霊殿のトップ親に振り込んだときの恥ずかしさといったらもう
穴があったら入りたい
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:27:38 ID:QhlYgM0c0
- >>397
子倍と親役
さあ、高いのはどっちだ
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:32:42 ID:uRPEzU0c0
- 長考でしかもラス3位切断された・・・まだ止まってる
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:42:33 ID:VmOIN/hMO
- 地親トッブで遊びでリーチしたら、なぜか一発で振り込んだ人いたなあ
ネタなのかわざとなのか
しかし次局で、待ちが混一ドラ3の東西シャボなのは危なかった
危うく手牌の東西西のどれか切る所だったぜ・・・
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:48:33 ID:eMKTqEAg0
- >>397
自分の手が三面張とかだったら切りそうかな?
ただ発中鳴いているのにも染め手の気配がなくてドラまできられていたら切らない。
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:57:49 ID:mN1DA3JQ0
- >>397
高め九連とかなら突っ張るけど倍満程度なら役満見える相手に突っ張るのはどうかと思う
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:18:51 ID:.zZTvKJ.0
- >>397
序盤ならそぉい!するけど、中盤以降ならダンラスでない限り抱えるかな。
あとは>>405と同じ判断基準。
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:21:34 ID:ARTi974MO
- トライアスロンで、まさか同じ人から全部白発中が出るとは思わなかったな
ドラ周り切ってシャボにしたらまさかのロンとは
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 09:37:36 ID:v/9Zw5hU0
- 質問です。戦績リセットした場合って戦績関連の称号の取得条件はリセットされますか?
対戦100勝の称号はまだなんですけど、リセットしたらまた内部カウント的に0勝扱いにされるのでしょうか。
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:07:52 ID:AMBYXIcw0
- >>409
多分誰も試していないので判らない
ただ、私がソースコードを書くならこんな称号なんかで
内部カウントのような面倒なことは特別な理由が無いがぎりやらない
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:16:15 ID:v/9Zw5hU0
- >>410
解答ありがとうございます。
大人しく100勝してからリセットした方が良さそうですね。大分遠いですけど、勉強がてら頑張ってみます
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:14:32 ID:2HOBCiM20
- 大抵回線遅いやつのとこで同期ズレ起きる気がするんだけどどうだろう
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:22:11 ID:Hs.GeSYAO
- 止まる前に兆候みたいなのは見える事あるよなー打牌やたら遅くなったり
今メンチンリャンペテンパったとこで待ちぼうけ……
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:26:37 ID:VVQ7CZu.0
- 10戦以上やってようやく1勝。
しばらくやってなかったブランクもあって前より容易に勝てなくなったけど、
その分1勝の価値が重たい。
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:50:35 ID:usVpZPVQ0
- 3連続でバグが起きるとは・・・
1回目:AIMSエラー
2回目:同じくAIMSエラー
3回目:強制ツモ切りバグ
昨日動画の見すぎで青画面出て強制終了したのが原因だろうか?
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:51:48 ID:usVpZPVQ0
- 追伸:
1回目の通常卓の人
2回目の妖怪山の人
3回目の神社卓の人 申し訳ない。
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:27:50 ID:FuVtPXvs0
- 動画見て青画面出るとか…元々PCスペックがヤバイんじゃないのかソレ…
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:31:29 ID:ATNix6ao0
- >3回目:強制ツモ切りバグ
なんじゃこれ?
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:32:59 ID:.nomk2jw0
- ラス目が南場の親流された瞬間切断とかうざすぎる。
そういう奴に限ってほぼ確実に雑魚だから困る。
ネトマだから仕方ないとは思うけど何とかして欲しいわ。
リアルじゃ最低限のマナーなのになぁ
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:43:56 ID:gRPs.lt.0
- リアルで切断とか恐ろしすぎるだろ
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:58:15 ID:/hnfCOC60
- >>409
リセットしても大丈夫っぽい
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:58:56 ID:gd0YBbxM0
- だからスペック低いPCはなるべくメモリためすぎないようにしろとあれほど。。。
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:02:43 ID:.nomk2jw0
- リアルだと切断というよりも席を立つって感じかね
まぁそんなこと許されるはずがないわけなんだけどな。
出禁レベルの話。
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:07:13 ID:O01aL3l.0
- 便所の窓から逃げ出すのか
窓のない便所作らないとな
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:48:12 ID:HXO3m.5g0
- 雀荘によってはカゴ(≒預り金)で精算されたりな
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:25:33 ID:as8i9lzQ0
- >>418
こんな感じで自分のツモ順で止まるバグ
▽ TIME
[1m][2m][6m][3s][3s][9s][4p][8p][9p][東][東][南][西] 0
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:35:55 ID:TS3rx6Mc0
- ただの同期ズレの典型的な症状ですよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:37:57 ID:b6em3YtE0
- てか最近出たWindowsアップデート入れると
マシンがブルースクリーン出して止まる不具合が発見されてたはず
心当たりあるなら注意
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:40:09 ID:as8i9lzQ0
- 自動アップデートだから両親がPCいじってた時にアップデートしてるかも
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:57:40 ID:ATNix6ao0
- >>426
次の牌がこないのか
にゃる
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:02:08 ID:AMBYXIcw0
- 1手変わりでタンヤオ平和三色がつくのに
カンチャン待ちリーチのみでリーチ
結果:ツモ、手変わりはツモらず
ダマのドラ待ち誰から出ても逆転トップの七対子を
地獄待ち役牌引いたのでドラ切ってリーチ
直撃するかツモらないと2位まで(裏がなければ)
結果:直撃で逆転勝利、現物なのにドラは出ない
負けが込んできたのでついカッとなってやった
でも散々普通に打って負けるのにこういうことすると勝てるのだから
麻雀って判らない
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:01:33 ID:4/8MUCV20
- でも、他家が同期ズレ起こしたときに抜けるときも切断ペナ食らってちゃ話にならないよなぁ…
このあたりはフラグでどうにかならないかな…
今はペナないけど。
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:03:16 ID:i39yxAXIO
- それが醍醐味ってやつでさぁ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:13:33 ID:i39yxAXIO
- >>433はすいません。誤爆です。
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:37:46 ID:.nomk2jw0
- >>431
それでも丁寧に打ったほうがいいと思うけどなぁ
メンタルは大事。
きれたら負けな気がするよ・・・
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:55:42 ID:FuVtPXvs0
- ちょっと前まで振り込まなくても上がれなくて勝てない状態だったが
振り込んで、なお上がれない状態になってしまった…なんかもう駄目だ…
単騎リーチ一発で上がる奴らを呪いたいw
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:01:31 ID:eEbYUvnE0
- てゐでクイックマッチ選んだら5回連続で永遠亭卓だったぜ…
一応ホームなのに全然有利じゃねえww
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:02:23 ID:/hnfCOC60
- 帝のホームは竹林だぞ
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:18:35 ID:VIej2CKU0
- >>436
あがるのは難しいが、被害を軽減するのはそれにくらべればいくらか易しい
結局、ツかない時は自分のターンが来ない我慢のゲームをするしかないね
自分もちょうど長期の不ヅキで、ワンチャンスさえことごとく通らず3着4着往復してる
読みにくい待ちにひっかかったって気にしないが、見え見えのピンフ手リーチに遅れた手でつっかけるような判断ミスだけはしないようにしてる
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:27:44 ID:.nomk2jw0
- そもそもリーチにはそうそう振らないとry
けどこの前俺もワンチャンスが通らず一日ひどい日あったなぁ
そしてやはり染め手はカモだと思いました。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:34:19 ID:k.PJWfXo0
- >>437
てゐが一番悪さできない場所だからしょうがない>永遠亭
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:38:50 ID:HZaCpI7c0
- 1000試合目の記念に卓立て
【ver】2.5d
【部屋名】幻想
【pass】gensou
【麻雀卓】通常
【東or南】半荘
【持ち時間】9秒
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:39:27 ID:qOZArsCU0
- -1000記念パピポ
今日だけで即カン何回も見たんだけど、それがドラ牌でもない限り即カンのメリットってなんだ?
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:44:37 ID:TS3rx6Mc0
- ぶっちゃけ受け入れうんぬんの関係で即カンなんてほぼデメリットしかない
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:50:07 ID:ARTi974MO
- モロ引っかけリーチしたら一発ツモって、
両面待ち役ありリーチすると流れる不思議
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 00:32:30 ID:/74zSwr20
- >>442
麻雀乙です@星
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 00:34:34 ID:8PhTCVPE0
- >>442
通常卓乙でした@えーき
中盤のツモラッシュでどうなるかと思ったけど2着キープ出来て良かった
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 00:36:40 ID:ZeGd1g560
- >>442
おつもみーでした
なんということだあ
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 00:48:48 ID:yO/9scSk0
- >>442
通常乙です
9ヶ月で半荘1000回
能力卓いったのは最初の150戦までくらい
ゲームパッドで操作しやすくて他のオンライン麻雀打たなくなったなぁ・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:14:46 ID:.TDcVqOE0
- 俺と全く逆だな。通常は1割程度だわ・・・
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:16:40 ID:U6KtREkY0
- 通常だと能力カットインみれないからな
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:22:21 ID:eP22qjcEO
- 成績リセットしたはいいが、忙しくてまだ二回しか打ててない……
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 05:33:50 ID:cnjqy5nI0
- recordの書き換えは出来なくなったんだから、成績は全員正しくなったんだよな?
それとも書き換えを阻止するには至ってないのか?
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 09:17:38 ID:vl9qIVQ6O
- 基本的に出来なくなってるね。
2000試合近くやってるから3位とかとっても平均順位1台でもそうは動かないよ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 09:26:29 ID:VcKpDRbY0
- 天鳳とかは随分成績に気を使ってしまうから
幻想麻雀で気楽に打ってる奴もいるかも、俺みたいに
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 09:43:41 ID:tUoJUccEO
- サーバ保存になるまでは東専門と半専門レコード持ってたな
平均順位が東2.57、半2.25とか大きく差開いてたが…
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:13:50 ID:MD0Aywzk0
- キャラごとに戦績分けてたから鯖保存になってから1戦も打ってない
たまにこのスレ覗いたりいろんな配信覗くくらい
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:36:28 ID:BIRpk3SQ0
- まぁ、面倒だけど使い分ける方法はあるけどな
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:40:56 ID:U6KtREkY0
- 2.5cのときにデータ吹っ飛んだ人用の復元方法か?
あれって今のverでも使えるんだっけ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:28:43 ID:gIiJ6kPoO
- 一週間ぶりにやったら役満で青天飛ぶとかなんなんだ
まあ役満は青天で5回は上がってるからいいものを
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:27:34 ID:VqNXG7M2O
- ついに観戦モード導入が予定に入ったな
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:42:52 ID:Qo4heMxg0
- いつになったら開幕までわからないランダムと卓ランダムは予定に(ry
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:34:47 ID:kQ//z4TI0
- 修正予定の、卓「命蓮寺」、卓「星蓮船」共にちょこっと内容が変更されている。
まだ方針が固まっていないのかな?
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:45:07 ID:Qo4heMxg0
- 命蓮寺
out
リーチ後他家は能力使用不可が消滅
in
そもそも能力なしに
ゲージ増加は全員一律としてリーチ使用バーになる
星蓮船
in
符数倍が暗槓明槓も追加
out
發ドラ消滅
こんな感じか
あと思ったんだが作名は星蓮船だけど船自体は聖輦船じゃ(ry
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:49:41 ID:Yhf/Wod20
- 發ドラは誰得だったからこれはいいな
命蓮寺とかこれだと無縁以上に需要ないだろ…
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:51:02 ID:kQ//z4TI0
- >>464
詳細解説ありがとうございます。
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:57:22 ID:Qo4heMxg0
- >>465
リーチが自由にかけられない以外はほぼ赤なし通常じゃね?って程度か
ゲージ速度にもよるが通常と使い分ける程度に人はくるんじゃないかな
無縁は個人的には好きだけどどう考えてもかわいそうな子
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:20:12 ID:hXB4ew7QO
- 暗カンが64符32符になると130符2翻の満貫が可能なのか……
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:30:52 ID:t3T1X.mQ0
- 青天と霧雨は全ツの巣窟だからやる気がしない
星蓮船は通常やってる人がちょこちょこ入りそうだなぁ
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:32:22 ID:Qo4heMxg0
- ヤオチュウ暗カン2で128符・ヤオはゐじゃない明カンで16符の144符
さらに穣子の能力でロン30符!
三槓子のみ
180符二翻!
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:36:14 ID:jGD2iLmQ0
- 空の能力発動時の和了デフォが100符になるのか
ほぼ満貫だなw
早苗は70符だけど。3翻で満貫だしな
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:54:28 ID:DPrwDYKU0
- 星蓮船卓で使い勝手がよさそうなキャラって誰だろう?
ちょうど持ちキャラに飽きたとこだしおすすめがいたら使ってみたい
ルミ、空は使ったことある
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:05:21 ID:wTxYTiJI0
- 早苗
と言いたいところだけどあのゲージの遅さもあれだし空とあんまり変わらないか…
リリカあたりは多少使いやすくなりそうかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:38:28 ID:YaWKqHUA0
- 月の姉妹の明刻を手牌に戻すやつとか良さそう
…wiki行ってくるか、使わないキャラのゲージ速度とかさっぱりわからん
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:14:59 ID:PON3WqTQ0
- ここを見てるかどうかわかりませんが・・・
フリー卓でCPU2入れて開始した小悪魔使ってた者です
すみません誤操作です。こんがり焼き鳥のPRつけてたアナザー輝夜さんごめんなさい
あとオーラスハネ満つもられても捲くられないことをいいことに一打目からオリてすいません
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 06:57:34 ID:NZrzDC4k0
- 四暗刻単騎に振り込んだ後、四暗刻ツモった(紅魔四麻で)……
何この卓こわい
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 08:18:19 ID:ZCR6Q/0YO
- よく分からんけど、上がった時の符が二倍になるの?
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 10:11:06 ID:ZYlJh0uM0
- >>477
星蓮船のことか?
文面通りに受け取るなら刻子と槓子の符だけ和了った時に2倍になるみたいだから
役牌対子の2符や門前ロンの10符とかは対象外だな。
具体的には↓のようになる。
中張牌明刻:4符 公九牌明刻:8符
中張牌暗刻:8符 公九牌暗刻:16符
中張牌明槓:16符 公九牌明槓:32符
中張牌暗槓:32符 公九牌暗槓:64符
というわけでこの場合1翻での最高得点は……
五六七東東中中 ■11■■北北■ 中ロン(役牌1のみ)
副底20+門前加符10+公九暗槓64*2+公九明刻8+連風雀頭4=170符
170*8で基本点は1360。子5500親8200になりますか。
穣子はここに+30符して子6400親9600(=25符4翻)にできる(どうでもいい
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:25:58 ID:M55ItNPE0
- 毎回制限時間全て使うの勘弁してくれ・・・
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:31:18 ID:03tHdc5s0
- やってる奴はこれも作戦の内(キリッ とでも思ってるんだろうな
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:32:48 ID:MSxykOHA0
- 実際このスレにそんなこと言ってた奴が居たな
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:34:44 ID:N3iq3Lbo0
- もう制限時間3秒とかありにしちゃえよ めんどくせぇ
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:05:36 ID:ZYlJh0uM0
- 15秒卓立ててる奴に多いんだよなぁ……あくまで体感だけど。
確かにイラッとは来るけどそれで判断ミスかます奴なんてどれだけいるんだか
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:08:54 ID:NF5DrR6U0
- 雀鬼流かよ
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:12:18 ID:5joHp4EA0
- 少ないだろうけど、0ってわけじゃないなら十分なんでしょ
そこまでやる人なら限りなく0に近い、と0の差はかなり大きく感じるはず
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:17:48 ID:tyvHNLLE0
- 9秒卓を立てるorに入ればいいじゃんという突っ込みはナシなのか
立て主もそれだけ要るから長く取ってんだろうし…
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:21:20 ID:Y8ZnDCJw0
- >>486
一手毎にフルに待たされたら、15秒が9秒でもウザイことこの上ないんだぜ
5秒くらいならまだなんとか
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:28:02 ID:vzATar1.0
- ハンゲみたく持ち時間制にすればいいんじゃないのかと
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:29:46 ID:N3iq3Lbo0
- 長考禁止卓立てればいいじゃん
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:32:49 ID:wTxYTiJI0
- 長考っていうかただの妨害だからな
そんな暇人には付き合ってられないからCPUにして放置してるわ
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:34:29 ID:N3iq3Lbo0
- あぁ意図的な奴か
>>488 が無難かもな
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:37:54 ID:OMMuXa6cO
- 待ち時間の間に何かしてること多いから別に15秒フル活用する奴がいてもでも気にしない
自分も自分の番に気づかなくて遅れる事あるし
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:43:24 ID:NF5DrR6U0
- >>492
ツモ切りかどうか見てないのか
まぁ、アレは集中してないと疲れるしナー
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:30:32 ID:ZCR6Q/0YO
- なるほど、てことはまんまお空専用卓ではないか
12秒卓に入ると20秒、15秒卓に入ると30秒は待たされるのいい加減にして欲しい
特に特定の人の第一打
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:36:11 ID:ueizeysk0
- >>492
とりあえず弱そうだな・・・
自分の手しか見てない典型じゃねーか
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:39:03 ID:OMMuXa6cO
- 自分が牌捨てる時には考え固まってるし場の把握とか1、2秒で十分だろ
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:42:25 ID:0VQNqWJA0
- ごめん
言いたいことはわかるけど
正直全然強そうに見えない
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:46:31 ID:OMMuXa6cO
- 強さを誇示する気もないし、まぁなんと思われようがこれが自分のスタイルって事で
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:46:41 ID:MSxykOHA0
- まあネットマだしそこまで真剣に打たないのは分かるけどね…
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:05:33 ID:M2fIkqVU0
- ここで打つと結構いい感じで打てるのに、一向に戦績がよくならない理由が分かったわ
鍵なしで打ってるときは裏でエロゲやってるから集中できてなかったんだな
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:23:51 ID:OMMuXa6cO
- もちろんリアル対局やら生放送中なら真面目にやるぜw
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:01:09 ID:ZCR6Q/0YO
- DSやりながらやってるな(非アクション系)
たまーに、リーチ見忘れて全ツッパする時があるから怖い
(リーチしようとした時に、あれ?いつ相手リーチしたんだ?って感じに)
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:02:12 ID:pR6rxIrE0
- ( ^ω^)
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:26:19 ID:eNXp6vlM0
- 自分が負けたのは他の事してたからなんだ!(キリッ
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:26:56 ID:2VxUIdQs0
- 俺は頭固いからとても1,2秒じゃ足りない。9秒がちょうどいい。
12、15も初心者用だと思えばあり。
ただ蓮子の5秒は分からん。せっかくの能力なんだから2秒ぐらいまで落としてもいいんじゃないかと思う。
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:56:17 ID:yNcTOAUc0
- 俺は頭痛いから1,2秒じゃ足りない。15秒がちょうどいい。
BGMいじったりコーヒー淹れたりトイレ行ったりするからな。
楽しみ方は人それぞれですよね?
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:57:26 ID:ZCR6Q/0YO
- 2秒とかリーチする暇ねえやん、
リーチ時に河と手牌見る→マウス動かしてリーチ押す→切る牌までマウス動かすで足りない
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:04:53 ID:5joHp4EA0
- リーチするときになって河確認するとかぬるすぎるだろ
シャンテンの時点で受け入れと張ったときの待ちの枚数くらい頭に入れておくべき
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:09:02 ID:0TiPkqSc0
- 蓮子はアッパー調整入っても相変わらず微妙な能力だよなあ
多少考えて打つレベルの初心者を皆殺しにするほど強いよりかはマシかもしれんけど…
ただまあ2秒は確かに減らしすぎかも
以下妄想
・ゲージ速度最遅にするかわりに2.5秒に
・今のゲージ速度(それでも1.4とかなり遅い)のままで3秒に
・今のゲージ速度で4秒に&他家のタイムカウントを隠す
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:15:43 ID:ueizeysk0
- >>508
同意。
そもそも牌が残ってそうかありそうか考えながら打つからダマかリーチの選択くらいでしかそこまで時間かからんとは思うな
けどカンツ持ちの清一は俺には無理だわ。 8面張とか即座に判断できん
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:28:43 ID:5wACHSfc0
- なんでここはカルシウムがたりない人が多いの?
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:33:41 ID:0TiPkqSc0
- こんがらがったチンイツはどうせ5秒でも間に合わないので安心(何がだ)
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:50:27 ID:ZYlJh0uM0
- お前ら幻想麻雀から麻雀始めたド素人のことも気にしてやれよw
別にできる連中は2秒で切ればいいだけの話だろw
俺も清一色に2秒は絶対足りん。
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:52:09 ID:tyvHNLLE0
- >>509
今のままでも15卓で使われたら超脅威+迷惑極まりないと思うけどなぁ
正直初心者狩りとしてしか機能してないうえ上級者間じゃ微妙ってんなら
別能力に変えて6秒とか3秒設定を追加した方がいいんじゃないかとも思う
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:54:11 ID:NZrzDC4k0
- それにしても12秒は必要無いなぁw
てか12秒卓などほとんど建ってないし
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:57:47 ID:5wACHSfc0
- そうか?
12秒も15秒もよく見るぞ
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:20:13 ID:/s4z5C0g0
- むしろ15秒の方が少なくないか?
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:24:08 ID:yFCxqTWgO
- 幻想麻雀やってるやつは15秒どころかもっと考えろ馬鹿としか思えないけど。
リアルでやってる人なら野良じゃ普通負けないレベル
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:27:08 ID:wTxYTiJI0
- リアルでやってる俺カッコイイですねわかります
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:51:52 ID:NZrzDC4k0
- 野良の方が鍵付きより勝率高いってのはあるな。
リアルの方が情報量多いから(テンパイ近くなると考え込むとか目線とか)
かえってネトマの方が勝つ難易度は高いんだぜ?
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:00:04 ID:arx4SmRQ0
- >>520
そうとも言い切れないな
相手も他家の情報を読む可能性もある
そうなると情報を読むという要素が新たに加わることで、
極端に言うと強い人は強い、弱い人は弱い形になる。
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:27:42 ID:0TiPkqSc0
- ここを見ながら卓立てていて、ゲーム開始したと思って画面に目をやったらすでに一人がCPUだったw
クリックミスで3人しかいないのに対局始めてしまったわけではない(プレイヤーネームは表示されている)…
彼に何があったのだろうか
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:29:39 ID:NF5DrR6U0
- 普段やってる(た)ルールと違うのが一番でかくね?
無し無しでやってたから、喰いタンをどういうタイミングで使うのか未だにしっくりこない
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:34:42 ID:Dr9A5Lik0
- 幽香使って喰い断トイトイにドラ4を乗せる簡単な作業
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:35:19 ID:mVAkMXwg0
- 9秒でもフルに使われると結構しんどいと言うか、そんな麻雀をネットでは求めていないと言うか。
時間設定を自由にできればいいんだけどねぇ。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:35:54 ID:YRn7qCnc0
- 1000点でも和了るべき状況とか、
配牌でドラ2,3丁抱えてて
面前崩しても打点が充分見込める時とか
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:22:55 ID:5wACHSfc0
- 時間について言えばデフォ5秒卓はあっていいな
蓮子?三麻の永琳とか永遠亭のてゐとかと同じ扱いでいいんじゃないの
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:11:02 ID:81PaksZs0
- さて、そろそろ私がトップだと停止するバグを直して欲しいんだけど
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:12:49 ID:EaVt9DfI0
- もしかして:切断
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:15:44 ID:yFCxqTWgO
- >>519
ヒガミ?
事実は事実。
長考がなにさ。たいていの奴らは牌効率という超最低限のことすらできてないし。
相手の手を考えるのが最低レベル。
牌効率すら満足にできない現状ではまず15秒かけてそれ考えろとしか。
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:20:12 ID:03tHdc5s0
- これは久しぶりに香ばしい逸材が
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:21:48 ID:z3Ws0wpE0
- 長考名人様いつもお疲れ様です
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:22:05 ID:/s4z5C0g0
- まぁ…なんだ、観戦できるようになるといいな
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:24:16 ID:mVAkMXwg0
- ageてまで言うことが自分の頭の回転が遅いんです!ってだけじゃあなぁ…
観戦は早く欲しいなぁ。ただチャット付きの方が先かもしれないけど。
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:24:55 ID:NZrzDC4k0
- 確かに勿体ないことしてるなぁって人は多いけどさw
バカホンとか役に役にこだわって手を狭くしてて、
河を見ると手広くしてりゃぁ上がれてたのにって人。
言っちゃ悪いがカモにされてる人。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:42:07 ID:5wACHSfc0
- なんだ電話はバカといういつもの話かつまらん
考えて損した
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:06:17 ID:ZYlJh0uM0
- 長考?焦らし?って言ってる所で何ほざいてんだか。
自分としては初心者でも上級者でも長考は一向に構わん。
人それぞれのスタイルってモンがあるから強制はできんさ。
……熱帯で長考を推奨するバカは初めて見たが。
自分が全員から毎打15秒長考されてみやがれ。半荘で何時間かかんだよ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:20:42 ID:niq5tUOEO
- 極論持ち出されてもなぁ。
長考構わんと言いつつ、一番疎んでるのはお前じゃないかw
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:51:16 ID:RlBhwsd60
- 下家の早苗さんが1s待ちだと読み切って頭ハネかポロリ狙いの満貫張ってたのに河底でツモりやがった
これが半ツキって奴かい、哲さん
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:03:30 ID:xYDQ7GzE0
- 地霊殿出親で、自分以外の三人がリーチ棒出したせいで突然手牌がさらされてお茶吹いた
いや、三人とももう手替わりしないからいいんだけどね…
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:11:58 ID:IMNUDnWs0
- >>540
晒しの判定は開始時のみかと思ってた
あるんだなそういうの
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 02:39:26 ID:qf9dTHR60
- 正直頭ハネされた時は表示してほしい…
なんでロンできねぇんだ!ってなってちょっと戸惑う…
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 02:59:23 ID:vA2DOVAU0
- 俺はいらんと思うがな…点が貰えるならともかく表示されたって虚しいだけだ
そんな事よりとっとと気持ちを切り替えて次局に挑まないとな
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:38:44 ID:xYDQ7GzE0
- >なんでロンできねぇんだ!ってなってちょっと戸惑う…
何が戸惑うだ、自分ひとりがむかついてるだけだろ…
そうじゃないってんなら、ゲームの進行上頭ハネの明示が必要であるという正当な理由を述べたまえよ
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:40:09 ID:xcrTc0pg0
- どうせならダブロン採用卓でも希望しようぜ!
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 04:28:40 ID:Nd1QK/0o0
- 半年前から変わらんな、その要望。わからんでもないが(^^;
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 04:35:42 ID:iboOl6q6O
- 称号でもあればいいのにと思った事はあるな>頭ハネ
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 05:09:40 ID:CBT/9Clg0
- 自分が頭ハネした時に何もないから一方的にされるばっかりになってストレスたまるんだよな
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 08:11:21 ID:pXHF3HNUO
- 他で、
リーチ一発平和ドラ1とリーチ平和盃口ドラ2のダブロンで、
トップを一気にドベにしたのはいい思い出
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 09:12:30 ID:MdcPDZSo0
- 自分がトップの時だけ止まるんだけど
なにこの勝ち数を増やさせないための陰謀
4連敗→トップ目止まる→5連敗→トップ目止まる→3連敗→トップ目止まる
マジで勘弁
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 09:51:19 ID:AZFFoUTc0
- 多分みんな「オレもロンだったんだよ!クソッw」ってのを出したいだけだろう
気持ちはわかる
以前このスレで言われてた
キャラグラがちょっと出てきて引っ込む
とかで良いと思うけどなw
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 10:27:24 ID:g4Zmq4qc0
- 結局のところ頭ハネられはルール上あがりでもなんでもない
それを表示して欲しいなんて言われてもなあ…
んなこと言う人は、言うのは勝手だが少なくとも自分が非常識で我慢のない発言をしてるという自覚はあったほうがいい
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 10:40:04 ID:biR1E94k0
- ルールにけちつけるんだったら、それじゃやるなよって話にいきつくしなぁ
そもそも頭ハネとかしょうがないとしか思えん、それに対して愚痴言うとか信じられんわ。
個人的にはダブロンあり、三家和流局のほうが嬉しいけどカットインの関係上頭ハネしかできないだろうね
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:06:17 ID:meo0cNDc0
- トリプルロンありで3連カットインとかかっこいいけどかっこいいだけだしなぁ
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:33:24 ID:YaAXhzBU0
- 轟音と共に被トリプルロンプレーヤーが吹っ飛ぶカットインを表示するとか……。
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:39:03 ID:pjCJLshIO
- 素人でルールすら理解してないのに言うことは偉そうだからな、ここ。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:41:56 ID:w0n3r8/k0
- 玄人様の御前である、頭が高いぞ
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:52:33 ID:YaAXhzBU0
- “玄人”って文字を見ると、ついっと南倍南を思い出してしまう。
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 13:49:39 ID:pXHF3HNUO
- ロンした人数の数だけ分割された絵の複合カットインの演出→
その中で頭跳ねに成功した人のカットイン絵が次に出る
って感じのを妄想した
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:25:11 ID:loEHn2yE0
- 演出としてカットインはもっとあっていいよな。
頭ハネとかダマ満貫とかドラポンとか親が連風牌を鳴いたときとか・・・
つまりゆうかりんにもっと見下した目でみられたいんだ!
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 14:49:20 ID:CBT/9Clg0
- 別にカットインとかは望んでいないけど、ただロンとかツモとか表示されるところに頭ハネと出してくれるだけでいい
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:40:47 ID:0rl02nRMO
- けち付けるなと言っても、ルールとシステムの境界ってどこよ。
それこそ不満や要望全てが、ケチ付けるなで一蹴できるじゃん。
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 16:32:40 ID:6N1f1O4k0
- そもそもちょっとでも否定的な意見や批評が出たら「いやなら見るな(やるな)」で片付けてきたのが我々東方厨じゃん
今更騒ぐことじゃない
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 16:35:52 ID:Don/.h8E0
- 主語が大きいですね
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:37:30 ID:2JUSJSagO
- トリプルロン有り卓欲しいなw
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:50:10 ID:Whf.JGO60
- トリプルロンありの雀龍門で
全員倍満のトリプルロンを食らって吹っ飛んでいた動画には笑った
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:55:58 ID:AZFFoUTc0
- >>566
ドラまちの奴かw
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:08:06 ID:CFkalIkM0
- 頭ハネの表示というかというか自分がロンできるときに
他家が同テンであがりボタン押したら表示ってのが欲しいな
基本見逃しだけど、他家があがるなら倒すって状況もあるしね
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:19:29 ID:z.MgYYX20
- >>562
ルールとシステムの境界わかってないのはお前なのに何でお前が威張るw
麻雀のルールでぐぐれ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:08:38 ID:Nq1n6ilI0
- メモリ・グラボともに十二分に足りてるはずだし殆どのソフトも切ってるんだが
たまに処理落ちみたいになるのは何が原因なんだろうか
今もBGM変えようとしたらカーソルがガクッとなって間違えて中断してもうた
あと、切断じゃなくて中断だと残った他家に迷惑はかからないよね…?
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:10:07 ID:emHOcnUk0
- なんでここ、怒る必要まったくないところで
無駄に怒りながら喋る人多いんだろ?
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:17:04 ID:G7zur1Wc0
- でかい役に振りこんだあとなんだよ
だから許してあげてん
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:24:13 ID:e4BcCl/s0
- ダブロンやトリロンが無い理由は
キャラ絵や点数明細をどうやって表示すればいいか悩んだからじゃないか?
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:31:06 ID:0rl02nRMO
- よく分からんが、お前が麻雀のルールでしか語れないなら
リーチしてないのに裏ドラがあったり、リーチしたのに裏ドラが無かったり
麻雀じゃない卓多すぎるだろw
食い断や赤すらアリナシが存在するのに、ダブロンだけ無いのが当たり前みたいに言われても困るわ。
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:49:47 ID:z.MgYYX20
- >>574
頭ハネ/ダブロン・トリプルロンありは「取り決めが必要なルール」で、現行の幻想麻雀では全ての卓で「頭ハネする」と取り決められているんだよ
「神社では中が常時ドラである」とか「競技者は東南西北の順番でツモる」と同じクラスの前提なわけ
別にダブロンないのが当たり前なんて一言も言ってない、頭ハネのルールで進行してる卓に着いて頭ハネに文句を言うのが間違いだって言ってるの
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:50:55 ID:5KXt7p7Q0
- 特別な組み合わせでダブロン、もしくはトリロンをするとカットインとか妄想した
姉妹とか三妖精とか
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:51:53 ID:zqjleOXM0
- >>576
ソレダ!
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:53:59 ID:Lqg3CHfk0
- スカイラブハリケーンと聞いて
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:10:58 ID:lfW4LJCE0
- とりあえずのとこ、ここ数十レスで
頭ハネそれ自体に文句を言ってる人はいないよね
なんというか曲解天国な感じ
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:43:58 ID:cpvSdot20
- 個人的には頭ハネの有り無しはどっちでもいいけど
もし実装されて頭ハネ、ダブロン、トリロンの設定が出来るようになったら自分のやりたいルールにしか行かないのかな・・・
だとしたら唯でさえ同人ゲーで人口少ないのに更に集まりにくくなりそうなんだが
東風戦あんまりやらないけど東4局で聴牌連荘取れないルールの方が厳しいれす
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:45:40 ID:cpvSdot20
- 何で東4局限定にしたんだ、東場ね!
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 01:11:51 ID:NLrhl5pYo
- アガリ連荘いいじゃんか勝負がさっくりと決まって
私はせっかちな人間なんで東風大好きです
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:32:32 ID:uCrXbxZc0
- 別にどのルールでもいいんだが
以前主犯が言ってた「ダブロンは能力として限定的できるか検討うんぬん」みたいながあったけど
こなかったってことはできなかったかいらないと判断されたのかなーと思った
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:54:59 ID:OflNGEtQ0
- 天鳳の三家和了で流れた時の場の気まずさは異常、本当に「あ・・・」って出て口が塞がらんw
もし幻麻でルール変更があるならトリプルロンで願いたい。
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:55:02 ID:QAD7atig0
- 止まるバグ+切断ペナルティのコンボが凶悪すぎる。
止まるのはバグのせいなのに、一切動かないから仕方なく消したら最下位一回増えてるとか・・・。
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 07:23:02 ID:gj7SKSBkO
- まだ止まるのは自分悪くないというカスがいるのか
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:34:45 ID:mZnH8YTQ0
- 止まる理由って何なんだ
俺の経験則では開始時の準備中が最後まで付いてる奴でいつも止まるんだが
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:36:02 ID:n.mVH/fI0
- >>579
何言っても突っかかるんだから無駄だw
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 08:58:00 ID:QAD7atig0
- >>587
低スペックPCの奴がいるとそいつのツモ番以外でも止まる気がする。
性質が悪い事に他のメンツも巻き込んで動かなくなる。
というより代走が機能しなくなる。
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 11:34:14 ID:DlkLTb2U0
- 低スペックの奴は9秒卓でも30秒位かけるのが一番むかつく
公然とイカサマされてるに等しい
まぁ能力自体イカサマなんだけど…
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 11:40:48 ID:gSJm7dOc0
- 何が原因であれ極端にテンポ悪くするのはイラっとくるが
なぜそれが公然とイカサマされてるに等しいとなるのかがわからん
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 11:43:53 ID:RQaRoGHMO
- 例え毎手30秒考える権利があっても、さして有利にはならんだろうと思うんだが
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:12:41 ID:gj7SKSBkO
- このスレにまともに考えてうってるやつなんていねーよ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:13:20 ID:E1WcnguYO
- 別の窓を見てわざと遅くする事もできるな
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:30:27 ID:fqqGROec0
- `\、
`\
,ヽ ,ィ,.イ/l,.ィ と… ともかく
/ヽ! ,イ ||l /〃 レ1, そんな遅延
〈 ニl /iレ'じ ''´\彡 |
. ∩ト'ニ| K.u ,. -‐ /≡:l 認めんぞ オレは
(| |.|.`ー|、 c 「lliijニfllliiiラTn=!
U.|.rー|│ c 「/ _、 ̄u |レ' l
/ | r,=「` _,ヘニニ⊃/|ミ∧_
==:v' .| ゞ? ,. -‐:''::´:::l lヾ/ .l/ |:::`::'''::ー-..、
土土_\l { ./::l :::::::::::::::| ヽ. / |:::::::::::::::::::l::ヽ
十十‐干ニェ‐-,'、:::|::::::::::::::::|/T | / イ \|::::::::::::::::::|::::::l
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:38:25 ID:m30Ff0xYO
- またちょっと雰囲気悪くなってきたなぁ
最近卓立て少ないせいだろうか……
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 12:44:42 ID:QAD7atig0
- 遅延どうこうと言うより低スペに巻き込まれて完全に固まった事による切断で平均順位下げられるのがキツい
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:00:34 ID:nJrlrYKo0
- つーかまじめにやってる奴が成績に影響受けるのが納得いかん。
成績なんて自己満足だとは思うけど、何で不正者のとばっちりを受けないといけないんだろうな。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:06:25 ID:PG4ONuw20
- 連帯責任です。
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:15:15 ID:E1WcnguYO
- 卓・キャラ別成績表まだー?
サマ麻雀に成績とか意味ないと思うんだが
ありえない上がりも多いんだし
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:24:32 ID:mbzv4v/s0
- じゃあ天鳳行けよカス
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:46:33 ID:YjWUTf5s0
- そ、そうか
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:22:00 ID:Sag75Fwo0
- 魔理沙相手に2勝14敗
もう勝てる気がしない
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:25:43 ID:xwNLsCEc0
- vipって書いてある卓に強キャラで凸して無双する
マジ楽しい
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:04:56 ID:v6hDDyYY0
- 「弱い者イジメ大好き」まで読んだ
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:12:54 ID:PG4ONuw20
- それで負けたら本当に切ねぇなw
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:20:00 ID:kcNoUbbI0
- というか、vipって書いてないのってニコニコor身内くらいじゃねーの?
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:21:03 ID:SIs5mfR.0
- vipより野良の方が雑魚らしいので、ちょうどいいハンデでしょう
じゃんじゃんやってやりなさいな
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:24:04 ID:dcQQ30co0
- 輝夜強すぎワロエナイ
50戦しかやってないけど普段勝率30%弱の俺が66%とかどういうことなの
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:35:49 ID:rw8Ap0.I0
- 大丈夫大体500戦もすれば50%前後に落ち着くから
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:44:48 ID:kcNoUbbI0
- それ普通に中の人が強いだけなんじゃ?
私18%弱しかないぞ勝率
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:39:20 ID:gj7SKSBkO
- このゲームのユーザー層考えたら普通の麻雀経験者なら楽に白星先行するだろ。
いけないやつで経験者とか麻雀牌使った別ゲーやってたんだろとしかいえないくらい平均レベル低いぞ
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:31:17 ID:X5kGneFk0
- オーラスで国士を張って国士に振り込んだ、もはや笑うしかないw
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:46:17 ID:PG4ONuw20
- 何で俺の立直に対する他家の全ツッパは俺の当たり牌を一つも引かずに上がっていくのに
俺が全ツしたときはもれなく当たり牌を引いてくるんだよw
もしかして俺が知らんだけで引いてくる牌も麻雀の技術でどうこうできるのか?
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:57:18 ID:cpvSdot20
- !!caution!!
あなたの手牌は監視されています
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:57:31 ID:dcQQ30co0
- 回線弱い奴なんで繋ぐの
邪魔なんだけど
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:59:41 ID:YjWUTf5s0
- 無線でごめんなさい(´・ω・`)
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:06:52 ID:O0Jrx5gM0
- 無線って、Eモバイルとかそういうやつか?
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:07:32 ID:c81I3dh.0
- 回線弱い奴は麻雀が弱い
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:08:43 ID:v6hDDyYY0
- 早苗さんのカットインがぱんつなのを今はじめて知った
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:20:01 ID:QV0tD2Fs0
- ナンデスト
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:10:56 ID:BaLh7iW60
- ぐーやはドラをツモる事より有効牌を連引きするって事の方がデカい
手が恐ろしく早く進むので4巡目でテンパイしてる可能性も高い
ドラ表示牌連引きでも他キャラと十分釣り合うと思うんですがねぇ
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:25:44 ID:MuXXXeLA0
- メインメニューでスペースキー押すとカットイン絵見れたんだな・・・
去年の例大祭で買って今頃気づいたぜorz
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:36:47 ID:AGQquc5A0
- >>623
その機能がついたのは年末の2.4以降だがなw
ttp://www.dna-softwares.com/article/654
下から3つ目に書いてある
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 01:53:56 ID:MuXXXeLA0
- >>625
まじかよ・・・
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:11:23 ID:aKWVfzpU0
- >>625
ホントだー気づかなかった・・・
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:23:53 ID:ZTI8Cy/20
- >>625
さすがトリプルX(ID的な意味で)・・・
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 03:20:05 ID:.Fa53MRsO
- ヘッドホンの線が足に絡まって抜けたとたんPC固まった
いま魔界で戦ってた人スマン・・・
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:48:28 ID:UI3sW4MI0
- ようやく八連荘の称号を獲得した…。
挑戦してて思ったけど、8回じゃなくて9回和了らないと駄目みたいね。
何度9回目で止められたことか…。
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:50:02 ID:QV0tD2Fs0
- >>623
今知った
早苗さん拝んでみる
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 11:57:28 ID:tUxBh4NA0
- 熱帯で使用キャラランダム選択に出来る?
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:22:09 ID:gBiv0uyoO
- 得点0以下続行可能卓復活しないかなあ
調子いい時に打点が高くなるのは必然だし、5連ぐらいで誰か箱るぜ
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:24:25 ID:tUxBh4NA0
- 箱割れ状態って役満直撃しないと逆転できない程度の点差だから続行させるメリットは低いと思うよ
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:30:53 ID:mgSDvjlY0
- >>631
自分も熱帯ほぼキャラランダムだけど、キャラ選択画面でスペースキーでできるよ
ただ、開始まで伏せランダムはまだ実装されてないけど
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:44:46 ID:8Pdk9YDE0
- 青天井と地霊紅魔は飛びいらなくね
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:53:09 ID:tUxBh4NA0
- >>634
おおー でけたー ありがとー
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:52:43 ID:4MRhdmQA0
- これ名前変更しても大丈夫なんかな。
成績悪くなってきたし
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:56:25 ID:U8VufuVc0
- 名前変更しても戦績は何ら変わらない
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:17:02 ID:7BWZOoK.0
- 青天井でトビ終了はもったいないな
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:24:16 ID:5sNK0NHE0
- ハコ下アリで40億リミッター外してほしいなぁ、なんて
あと、霧雨+天界とか妄想してみたり
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:26:39 ID:U8VufuVc0
- 上限は60億じゃなかったっけ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 15:58:07 ID:v6IWXgDA0
- >>640
飜数と符から点数を計算する場合、
得点を1つの変数で管理しなきゃいけないから
一般的な環境なら倍精度浮動小数点数使っても
±999兆辺りで和了点のリミッターは絶対に必要になると思う
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:23:46 ID:eAwBNvVk0
- 基本点10億止めは結構上手く考えたよな。
ただ、現状既に青天井役満の点数がおかしくなってる(なぜか1の位にも数字があったり)から
これ以上はちょっと無理なんじゃないかなぁ…………
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:26:53 ID:QJJFn6BQ0
- 青天井みたいな雑魚専用自己満足卓はともかく紅と地はトビいるだろ。特に地霊殿は。
飛びがないほうが良いって言ってる奴にまともなのいなさそうだ。
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:26:54 ID:BIEZqYX2O
- >>637
思考が切断厨
リセットすること自体が雑魚の証明。
リセットするだろ有無残してくれないかね。
雑魚把握のために
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:27:51 ID:krIDzii20
- そ、そうか
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:35:37 ID:qqNscb0c0
- 思い上がりもいいとこだ
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:36:15 ID:qqNscb0c0
- ↑・・・って書き込むのやめようと思ったら間違えて書き込んでしまったorz
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:36:50 ID:QV0tD2Fs0
- 画数が悪いことに気が付いたんだろ
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 17:58:56 ID:OMT5LaaAO
- >>645
ほぼ同意だが、千回打ってみて俺以外は皆雑魚だという結論が出てるんだ。
君が俺でない限り君も雑魚だ。
雑魚が雑魚を把握しても何の意味も無いんだ。
お気の毒な事にね。
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:03:42 ID:7BWZOoK.0
- 青天井の特徴は一発逆転がどこからでもあることと、
通常ルールより頭使うってことのはずなんだけど、現行の卓だと
前者を生かすにはトビが邪魔、後者を生かすには持ち点が多すぎるような気がする
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:11:27 ID:gojY1Fmw0
- お前ら全力でギャグしすぎだろ
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:12:26 ID:U8VufuVc0
- 平均順位1.1切らない奴は雑魚!
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:13:52 ID:hNjwfwFw0
- 強い弱いはどうでもいい
最後までゲームを続けさせてくれ
糞スペック乙回線は身内でやってろ
無線とか論外
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:17:17 ID:krIDzii20
- 無線でごめんなさい(´・ω・`)
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:18:17 ID:QV0tD2Fs0
- すごくデジャブを感じるんだが・・・
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:19:21 ID:U8VufuVc0
- 正直な話謝るくらいなら熱帯やめてほしい
しかしやるやらないを決めるのは本人だしモラルの問題だよね
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:21:26 ID:98G848ZY0
- お前らヤメロとか言うなよ…
今すぐLANケーブル買って来い
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:24:20 ID:xPN3jwJw0
- >>657
ゲームを購入した以上熱帯やる権利はあるわけだが。
気持ちは分かるが、さすがにお門違いとしか言いようがないぞ。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:27:33 ID:N9yN7dRQO
- >>657
お前にモラルが無いのにそんなこと言われても…
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:38:16 ID:hV5xoWu20
- >>642
最後は超いっぱい点になるんですね
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:39:29 ID:gBiv0uyoO
- LANケーブル?LANカード相手に何言ってるんだw
最も強敵なのはEMよりも光回線の奴らの無線
早いのをいいことに壁を隔てて無線やろうとするから、自分が遅くなってる事に自覚がない
EMも21Mなら普通に早いぜ、ただし8M以下はカスだが
光だと遅い人でいちいち止まるのが逆にストレス溜まるから、それに合わせて無線のがいいかもしれん
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:55:26 ID:zfhI7ESs0
- 通信量自体はたいしたことねぇんだからほとんどping値だけだろ
無線、DSL、テレホは例外なく糞
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 18:59:09 ID:98G848ZY0
- 最近のモデムはLANケーブル使えないようにでもなってるのか?
知らんかったわwww
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:01:15 ID:l9ze3Zjc0
- つか鯖PGがヘボなんじゃねーの
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:27:14 ID:XoC5IM5Q0
- >>650
たったの1000回か・・・ゴミめ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:29:02 ID:UI3sW4MI0
- 629ですが、
SS見てみたら、三麻で対面から和了り始めて7本場で八連荘達成していたので、
親で8回和了らないといけないみたいですね。
Wikiには親でなくても良いみたいなことが書かれていたので…。
仕様が変わったのでしょうかね。
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:00:55 ID:gBiv0uyoO
- 変な卓があるな、限定卓やりたいなら鍵作れと
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:50:27 ID:/0Nef4Ag0
- 久しぶりに成績見てみたらずっと一定だったはずの平均順位が0.03下がってるなぁ。
平均順位を0.03上げるにはどうすべか……
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:11:09 ID:.kuzzDqo0
- っ魔界ロリス
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 10:53:15 ID:Ds4BaAfY0
- どうせ差し替えていてツケが回ってきたんじゃないの
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:30:41 ID:n5hpRXv6O
- >>671
邪推はやめようぜ
鯖管理になってから平均順位2.5以下をよく見るようにはなったけど、そんな人があえて成績についてあーだこーだ言わんだろ
能力卓ならやっぱり能力しだいなのかなあ
もちろん地力+能力ってことだが
能力が自分の打ち筋と噛み合っていれば言うことなし
小傘ちゃんとかは強いんだけど合う合わないがはっきり別れると思う
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:39:18 ID:dTadRMRcO
- 久々に成績表見てみた
・・・三麻で7連勝だと!?
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:13:30 ID:aEInoGus0
- 勝つんだったら通常卓が一番だと思うんだがなぁ
>>672
小傘は強いとは思うけど相手次第だと思うぜ。
正直全ツッパな雑魚相手だとリーチしようがダマだろうが勝手に振り込んでくれるし。
ある程度打てる人だと中盤以降ダマのケアもしなくちゃいけなくなるから脅威になると思う。
後は卓だねやっぱり、地霊殿とかだと怖すぎる能力だわ。
ただリーチ=そこまで打点がないってのがばれるのが難点。ドラ爆?何それおいしいの?
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:17:27 ID:OLX/VrnA0
- ドラ爆と言えば
野良卓で1000戦ぐらいやってるけど
幽香の能力がスカらずかつ和了れてるところを見たことがない
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:28:35 ID:JgSkvvp60
- 能力卓より通常卓のほうがドラ爆される
リーツモリンシャンドラ8とかやめて
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:50:36 ID:/0Nef4Ag0
- >>672
確かに輝夜の能力とか強い能力の代名詞だけど、
合わない人にはとことん合わない能力のような気がするなぁ。
最も作りやすい平和が作りにくくなって結局立直のみドラ3とか
タンヤオドラ3を作ろうとして結局ドラを抱えただけで上がれない人を
良く見る気がする。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:52:51 ID:Ds4BaAfY0
- リーチドラ3で充分だろ・・・
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:16:02 ID:aEInoGus0
- ドラ3の一面子出切るのは相当強いだろ。合う合わない関係なく強い能力だ。
もし合わないと思うんだったら麻雀がどういうゲームか考え直せ。誰がどう見ても狂性能。
あがれないとしたらそいつが牌効率おかしいか、周りがきちんと警戒してるかのどちらかだな。
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:59:42 ID:dTadRMRcO
- 輝夜の使うタイミングは、
・ドラ引く前のテンパイまで4聴向前後の時
それ以外は抱えてもツモ期待できなければ無理
とりあえず使えばいいってのは禁物
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:06:34 ID:Ds4BaAfY0
- 配牌ドラ1ぶっぱでいい
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:09:13 ID:m/fo1lq60
- ドラを抱え込めるだけでも十分強いけどなぁw
他家の打点も減らせるし
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:09:57 ID:JgSkvvp60
- 輝夜はドラ待ちリーチですよ
山に残っていればほぼ上がれる
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:07:26 ID:J7sucCv60
- リーチドラ3で満足できないって、青天井しかやってないんじゃないかw
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:18:34 ID:aEInoGus0
- 能力使ってドラ待ちリーチとかわざわざあがり牌ばらすようなもんだろ。
まともな人なら絶対即消しに走るし残ってなかった場合悲惨すぎるわ。
使うタイミングは配牌ぶっぱでいいとは俺も思う。
後になるほどドラツモれる可能性減るから使うなら一順目が鉄則だと思う。
理想は680の言うとおりなんだろうがそもそもニートみたいな狂キャラはCPU戦くらいでしか使いません(^o^)
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:50:16 ID:UYhK/SSY0
- そりゃ消せる面子がいたら誰もやらないだろ
大体リーチが10順〜12順くらいにできるとして残りの牌にドラが1枚もない確率なんてリーチ後の和了率より十分高い
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:50:57 ID:UYhK/SSY0
- ああ逆だ
ドラが一枚でもある確率か
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:58:24 ID:ubvImMPc0
- 野良魔界卓=聖か白蓮じゃねえかっ・・・!. 通るかっ・・・・! こんなもん・・!
ラスに叩き落したときは最高に気持ちがええんや。一緒にやろう
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:09:59 ID:JkkcrFi.0
- 魔界卓行くと毎回ロリスやフランとかの染め地獄にあう
魔界じゃなくともやたら染めてくる奴や大明槓しまくる奴でまいっちんぐ
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 17:26:41 ID:IvSC2WG60
- 紅魔館でドラ待ちリーチかますと点数は倍以上になるし、
ドラのみの待ちでなければそういう風に勘違いした奴から零れることも多い
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:35:34 ID:0Px0gp/U0
- 半荘で5回跳満を聴牌して5回とも他人に振込んで終了と言う試合が
5回連続で続くとかもう半ヅキってレベルじゃねえ、完全な不運だよ!
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:54:46 ID:7jiLf2Do0
- 諦めたらそこで対局終了ですよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:56:06 ID:Robtkz4E0
- 振りこむのがアホなんだろ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:58:30 ID:EprZboHQ0
- リーチじゃ降りようがない件
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:59:43 ID:7jiLf2Do0
- むしろ跳満手なら状況によっては多少突っ張ってもいいと思う
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:59:44 ID:Robtkz4E0
- 跳ね確でリーチ?ただのザコだろそれ
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 19:59:47 ID:Ds4BaAfY0
- なぜID変えたし
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:01:08 ID:UYhK/SSY0
- リーチドラ5とかでリーチしないのは流石にどうかと思う
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:12:32 ID:dTadRMRcO
- 三麻の霧雨で他家がカンしまくって、
トイトイでドラ12になった時は吹いた(表で6、裏で4カンモロ乗り、赤2)
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:21:07 ID:NSydbLIU0
- お前らの俺流麻雀論はもう結構です
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:26:55 ID:4ycruo9o0
- 他人の打ち方を聞くのも結構参考になるかな、私は
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:31:49 ID:EprZboHQ0
- >>696
は?マンガンをリーチで跳ね確にするなんてよくあるだろ
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:36:06 ID:dTadRMRcO
- リーチ込み4翻満貫役確定:裏乗っても跳ねるの薄いならリーチしない
リーチ込み5翻役確定:裏乗れば跳ねるしリーチ
だろう
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:48:27 ID:hx2oef4Y0
- 俺なら平場で役あり満貫以上はほぼダマで待つけどね
リーチの基準を跳満で考えるのはおかしいだろ
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 20:52:31 ID:BeXSv9i20
- そこら辺は人それぞれだろ
ダマでもバレる時はバレるしリーチのメリットだってただ1飜(+α)付くだけじゃない
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:08:43 ID:A/YESUIoO
- たいして上手くないのに、ごちゃごちゃ考えるくらいならリーチすればいいと思うけどな
下手の考え休むに似たりだ
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:24:59 ID:JgSkvvp60
- >>706
このAA思い出した
ト 、
.| \ ,. -─-..、 /`L_
_」 `く::::::::::::::::::::\ / (
) ,>''"´ ̄ ̄`"''< }
く \/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ (
) ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':, \
ノ ./:::::::;:::'´:::/::::::::/|::::::::;:::::::::',_r─' ┌────────┐
∠、 ,'::::/::::::::/ |::::::::/ |::::::;ハ:::::::::| \. |. 何 考 知 お
|`ア::∠;::::::::::/ ,」_`メ、 .!:::/イ|::::::::'、r┘ | も え. 恵 く
|/ !::::八::::::;'ィ´ lソ`メ、 |/'ァ'ハ)、:::::::;> .| わ. る を う
く_r‐|:::::!:::\|. ┴‐゚' └゚' /:::\| | か. ふ. し は
|:::::八人:::::::ヽ."" . "ハ::::/ む .| ら り ぼ. 何
/::::::::::|\`::、;::::> ‐ - ,.イ::/ ぅ .| な を っ 時
_ノ::::::::::::,rイ´ ̄∨ヽ.> 、.,_,. <|` く : | か し て 間
`/::::/ \ヽ. \___/ /r |\. | っ た. も
___/:::/ └ヘヽ /∧\/r' ',:::::;> | た. が
,イ:::::::::| \|\/ rァ'⌒ヽ{ハ _〉:| └────────┘
::::::::::/ 、_ ハ }l::::::l!:::::l{ Y´ |:::;ハ
:::::::八 _r'" _/--、 ゝ_,,.. -- 、ノT´:/::::':、
::::/:::::::ヽ.,_,ヘ/ l_/、 >''´ _ 、} |イ::::::::::\
::'::::::::::::::::::::::∧ / / \イ !ノ::::::/:::::::::':,
::::::::::::::::/|:::/ ,ハ ´ ,.へ、 ヽj:::/:::::::::::::ノ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:00:02 ID:J7sucCv60
- >>706
上がるのが好きな人もいれば、考えるのが好きな人もいるんだ。
楽しみ方の押し付けは良くないでしょ。
生活かかってるとかならそりゃ論理組んで一番期待値の良い行動を取るべきだろうが、たかが娯楽だぞ。
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:15:09 ID:A/YESUIoO
- 考えの押し付けをしたつもりはなかったんだが、そう思えたなら悪かった
確かに、考えるのも麻雀の楽しみのひとつではある
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:20:39 ID:40yJoeL60
- 切断禁止と書いてあるのに切断するsakai先生さすがです
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:26:29 ID:aEInoGus0
- 平場だったら役ありマンガンはダマが多いかなぁ
周り次第で打ち方変わるわ。 根拠のないプッシュばっかりの雑魚が多いから大体リーチでおkだとは思うけども。
平均順位2.2以上の人が多いんならとりあえずラス候補先に作りたいからダマかな。
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:31:24 ID:IoKnmed60
- 確かにダマ3900貰っただけで流れが悪くなる気がする・・・
気持ちの問題かも知れないが、それが手作りに影響してる気がしてならない
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:51:24 ID:Ds4BaAfY0
- 某所の大会に出てみたが、なかなかハイレベルでいいな。4人の平均順位の平均が2.07、卓は通常東風で緊張して打てた
まぁ負けちまったけど
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:30:07 ID:xu6JucAg0
- 大会っていまどこを中心にやってるんだろ。
たまに見かけることはあるんだが
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:46:20 ID:xMz7gLE.0
- vip、mixiあたりはお盛ん
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:14:16 ID:bHIiNDr.0
- >>705
おりぎみの人をおろせるというメリットもあるがな
ただ幻想麻雀だとツッパが多くて逆に困る
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:16:05 ID:HKEfUT4A0
- 何度見ても鈴仙の能力カットインで吹いてしまうw
他の絵とのギャップがw
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:40:05 ID:9DAh5Jlg0
- そんなに違和感は無いと思うが、雲山辺りの間違いじゃね?
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:53:00 ID:X9BOK8fg0
- 幻想麻雀で降りる人なんて1〜2割程度だからなぁ
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:57:11 ID:soUAhF4U0
- でもキッチリ降りたり回してる人は強いと思う
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:57:38 ID:rFeY1mQg0
- 降りないとかただのアホだろ
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:59:52 ID:c6/fxD/.0
- 二向聴とかから全ツッパでたまたまアガって「うまく打ちまわした」とか思ってる奴に限って平均以下の戦績しか出せてなかったりするよな
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:03:37 ID:ICcwAC620
- そ、そうか
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:05:29 ID:zRDl8Wi.0
- 降りようと思うと手が入り、ツッパるとそれ以降ゴミしか引かなくなる
これをなんとか効果っていった気がする
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:17:22 ID:UYtlBNJQ0
- ここ125回の成績を見てみたら、前回撮ったSSと比べて
1位+34回 2位+34回 3位+23回 4位+34回
む、まずいな……
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:35:03 ID:9DAh5Jlg0
- 二位と三位が尖ってるのが理想なのかな?
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:38:13 ID:c6/fxD/.0
- 1>2>3>4位 と並ぶのが普通じゃないか
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:14:27 ID:VQiHdl5c0
- それは上達にもよるだろ
俺は最初は4位が多かったがだんだん3位2位が増えてきた、1位は相変わらずだが
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 04:42:03 ID:TELN8QUA0
- 1位55 2位53 3位53 4位55
ここから今1位と2位取ってきたんだがもう次や次々辺り打ちたくないです^q^
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:26:15 ID:dIzInCFM0
- 一位64回 二位59回 三位52回 四位37回 平均順位2,29
しかし連勝記録は3連勝という。ただのチキンですね
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 07:00:05 ID:e50uq4zs0
- リャンシャンテン以上でリーチがかかったらとりあえず現物連打して降りとけ
受け入れがダブル三面張や全て受け入れがリャンメンターツで安全牌がないくらいときや
自分の打点が絶対に相手より高いと確信がある状況(ドラ暗刻かつ赤二枚)でなければ突っ張る理由にはならん。
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 07:42:33 ID:L5zDEEMYO
- 2>1>3>4かな俺は
2の数が1の1.5倍だ・・・
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:32:04 ID:6zDQ7Uvk0
- >>732
あれ、俺いつ書き込んだっけ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:02:06 ID:UYtlBNJQ0
- 今のところ総数では1>2>3>4位なんだが、もしこのまま上で言った
増え方のままだと3位と4位が入れ替わっちまうな……
ラス回避が余り成功してないのかこの3位回避は。
ある意味綺麗な増え方ではあるんだが。
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:06:17 ID:73Q9U4MY0
- 159,213,178,76
弱キャラ使って能力卓で打っているので
先制してトップ目から能力差負けしての2位が多い
まあ、それがイカサマ麻雀ぽくていいんだけどね
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:05:18 ID:rFeY1mQg0
- 能力を言い訳に使うなよカスwww
能力負けするなら強キャラ使えwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:13:01 ID:Tpvj5cLs0
- 不満いってないのになにふぁびょってるんか
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:16:36 ID:oqk4hEJM0
- じっくり見てみたら
4>3>2>1
で、泣いた
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:52:08 ID:e50uq4zs0
- 成績を弱キャラだから悪いって言ってるようにしか受け止められん。
普段フリーで秋刀魚しかやらんけど普通にやってる人なら1>2>3>4にならないとだめだろう
打てる人にぼこってもらいたいわ。秋刀魚は全ツッパ多すぎて萎える。
使ってるキャラ最近ずっとやくざだけど↑から順に83,55,33,30。
>>735 どうみても実力ですありがとうございました
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:53:47 ID:uq8Er9.gO
- >>735
弱キャラ使ってる時点でそんなの重々承知してるだろうよ、でも強キャラ抑えて勝つのがいいんだろ?
弱キャラ使ってるから能力負けして2位が多いとかわざわざスレに書いて言い訳すんなよwwwww
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:08:06 ID:7K4F8uso0
- 123,126,116,88の自分が通りますね。
強キャラ?弱キャラ?嫁を使うのが正義じゃないか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:14:37 ID:oHweeuHs0
- やっと時間がとれた……
割と人居るみたいだし、打とうぜ!
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:17:56 ID:jPVWtgBE0
- 2,2,0,2の俺が華霊に登場
しても特に意味がないので帰りますね
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:20:46 ID:oHweeuHs0
- >>743
帰るくらいなら卓に入ってくれ……
誰も来なくてさみしい
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:23:05 ID:/bS0biOkO
- スピードスター取る為に一人打ち三麻してたら雲山さんにダブリー七対ドラ2の手をプレゼントされた
流石雲山さん太っ腹ですね
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:28:08 ID:oHweeuHs0
- >>742
あと一人、誰か頼む
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:31:56 ID:3229/oW60
- いちいち書いてもないことを勝手に補足して叩く人ばっかりだよねこのスレ。
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:34:20 ID:/bS0biOkO
- >>746
鍵付けなければもっと簡単に人集まるんじゃない?
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:38:00 ID:bKyMkR/.0
- 卓に間に合わなかった_| ̄|○
俺は104-91-92-56。
きっちり降りてればそうそうラスは引かんでしょ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:38:58 ID:73Q9U4MY0
- なんか私の発言で荒れてるね、申し訳ない
>>748
鍵つけなきゃ野良卓と変わらないじゃないか
スレでの募集なんだから
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:41:13 ID:ICcwAC620
- 祝日は厨房ばっかで荒れるすなぁ
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:41:50 ID:CueCub620
- 通常乙です
今日も振り込みが冴えてますね
最後国士張ってたんだすけどね、ええ
な、泣いてないですよっ
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:42:13 ID:u15gfQ5A0
- >>742
乙でしたー
空気で終わったw
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:42:47 ID:bKyMkR/.0
- あれ、終わるの早いなw
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:42:47 ID:oHweeuHs0
- >>742
麻雀乙でした@空
久しぶりの麻雀はずいぶんと運に助けられた形でした
南二の發とドラのみの跳ね満は自分でもひどいと思ったw
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:44:46 ID:oqk4hEJM0
- 通常卓乙鰈様
チーの仕方もしかして勘違いしてるのか、私・・・
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:45:05 ID:c6/fxD/.0
- 227 172 162 106 AVE2.22 まだまだ打ち筋甘いから3位が多いんだよね
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:46:06 ID:oHweeuHs0
- 人が増えてきたようなのでもう一戦
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:49:01 ID:c6/fxD/.0
- >>758
ちょっとみんな平均2.2位以下かとかわくわくすっぞ
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:52:23 ID:oHweeuHs0
- >>758
あと一人です
>>759
リセットして五戦しかしてない俺の戦跡には意味はないよw
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:52:50 ID:bKyMkR/.0
- >>758
あと1人でござる
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:23:29 ID:c6/fxD/.0
- 通常お疲れさまー
いい試合だった!タンヤオドラ3に振ったのは反省だなぁ
さっさと降りればよかった
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:24:22 ID:oHweeuHs0
- >>758
麻雀乙でした@空
基本打点が高かった
ところどころ裏目を引くあたりまだまだだなぁw
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:24:59 ID:c6/fxD/.0
- >>762
ああ、書き忘れたけどちゆりの人ですよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:25:11 ID:ZnMX4d2g0
- >>758の通常お疲れ様でしたー@橙
前半落ち込んでいたけど後半爆発できてよかったー
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:32:25 ID:bKyMkR/.0
- >>758
乙でした@にとり
南1局でリーチ合戦に打ち負けたのが全てです、はい。
きっちり飛ばされるとは\(^o^)/
卓:通常
起家:ちゆり
南家:にとり
西家:空
北家:橙
東1局 流局 ちゆり、空聴牌 親流れ
東2局1本場 ちゆり←空 立直タンヤオ平和 3900
東3局 空(親)←にとり 立直ドラ2 7700
東3局1本場 ちゆりツモ 立直ツモドラ4 3000-6000
東4局 橙(親)←ちゆり タンヤオドラ3 11600
東4局1本場 流局 にとり、空、橙聴牌 親流れ
南1局2本場 橙ツモ 立直ツモドラ3
南2局 ちゆり←空 立直ドラ2 5200
南3局 橙←にとり ダブ南ドラ2 7700
南4局 橙(親)←にとり 東ドラ1 2900
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:41:29 ID:oHweeuHs0
- >>762
ちゆりさん一位おめでとうございます!
>>766
毎回戦跡付けお疲れ様です!
鳥頭な自分でも、試合を振り返れるのでとても重宝してますw
夕方最後の一戦、連戦も大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:52:34 ID:c6/fxD/.0
- >>767
あれ、俺2位だったような・・・
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:09:35 ID:psnBOzjI0
- >>767
おつかれさまでした@依姫
なにもできん・・・
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:11:12 ID:2XQO9Hvo0
- >>767
乙です@お燐
オーラスの配牌が勝因の全てだったような・・・
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:12:36 ID:oHweeuHs0
- >>768
申し訳ない、記憶違いです
>>767
乙でした@空
ずいぶんと展開の速い一局でした
南三一本場は染め手気配の圧力に負けたが
もう少し我慢するか、思い切るべきだったかもしれない
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:14:03 ID:NOVfODHU0
- >>767
乙でした@みすちー
もうちょっと落ち着いて打つべきだったかなぁ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:27:46 ID:oHweeuHs0
- とりあえず、三局打ってくれた方々、改めましてお疲れ様でした
迷惑じゃなければ、また夜に卓を立てるかもしれません
気軽に入ってくれれば幸いです
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:36:16 ID:yPniPwR6O
- 卓立てなんて久しぶりだな
俺も入りたいが帰ろうとしたら店長に回り込まれた
ハゲでデブでチビなのにコイツの敏捷力はなんなんだ・・・
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:52:53 ID:hu0ZAkqk0
- せっかく勝率1.58のやつ逆転できる役満テンパってたのに、びり飛ばして
支援してるんじゃねーよ、糞が。
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:54:47 ID:kSdrQeUY0
- >>775
気持ちはよく分かるが抑えろ。そう漫画みたいにうまくいくかい
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:57:15 ID:vXMuWAIA0
- 点差離れてたら4位飛ばして3位とかゆゆう
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:00:53 ID:9DAh5Jlg0
- 二位ですら役満じゃないと逆転できないような点差で、三位から一位狙いに行く奴は早々いないだろ。
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:29:47 ID:yPniPwR6O
- 勝率が1.6って低いなw
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:30:03 ID:hu0ZAkqk0
- そして再戦できたのだが止まった・・・
今回は負けてたからいいや。
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:35:13 ID:CKuNZexc0
- 卓によって楽しさが違いすぎるのは何とかならんかなぁ
勝率ごとに入れる入れないの住み分けあったほうが楽しめそうだ。てんほーかじゃんりゅーもんやれってなりそうだけど
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:48:40 ID:7K4F8uso0
- 自動マッチングを導入すれば…そこまで人数いないか。
とりあえず完全ランダムとぬえ卓(ルールはランダムで不明、ただし既存の卓のどれか)が追加されれば…
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:59:13 ID:ZxV10hU60
- ぬえ卓
全員の捨て牌が決められた一色になる
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:02:34 ID:dpho0kzY0
- にとり卓
捨牌が全部裏向き
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:16:35 ID:oHweeuHs0
- 面子募集
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:20:23 ID:AZ.Qr9T20
- なんか不安定だなぁ・・
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:26:35 ID:XLripidc0
- 昨年末の緊急サーバメンテしているときの状況に似ている。
オレンジ部屋がすぐに無くなるね。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:32:59 ID:3zcfxHq60
- 駄目だフリーズする
熱帯は控えた方が良いかな
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:04:44 ID:oHweeuHs0
- 麻雀乙でした@空
じりじりしたいい麻雀でした
最後はチートイドラ待ちで危険牌をつかんで爆死したw
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:07:00 ID:2XQO9Hvo0
- >>785
乙です@お燐
オーラスあ下手に動かなくて正解だった・・・
テンパイ取りに行って5p放ってたらやっぱ爆死だったわけねw
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:07:23 ID:6wOBUyiM0
- >>785
乙です@ミスティア
最後は出たので上がりましたw
トイトイまで持ってって逆転を狙ってはいたのですがさすがに無理でした
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:10:57 ID:bKyMkR/.0
- >>785
乙でした@にとり
酷い麻雀だ。
ほとんどまともに手が入らず、唯一和了ったのが食いタンドラ1だけとは…。
安牌のない早いリーチに刺さりまくるし今日はもうダメですわ。
卓:通常
起家:にとり
南家:空
西家:ミスティア
北家:お燐
東1局 空←にとり 立直一発平和 3900
東2局 空(親)ツモ ダブ東 1300all
東2局1本場 ミスティアツモ ツモドラ4 2000-4000
東3局 お燐←ミスティア 立直平和ドラ1 3900
東4局 ミスティア←お燐 北 1000
南1局 にとり(親)←お燐 タンヤオドラ1 2900
南1局1本場 空←ミスティア 立直 1300
南2局 お燐←にとり 立直平和 2000
南3局 お燐ツモ 立直ツモドラ3 2000-4000
南4局 ミスティア←空 混一南 5200
最終結果:
お燐+31、ミスティア+3、空-11、にとり-33
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:13:45 ID:oHweeuHs0
- 再度募集、再戦も大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:32:11 ID:bImbnfu60
- 22:50まで募集しまうー
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:37:29 ID:3zcfxHq60
- >>793
乙でした@うどんげ
'`,、('∀`) '`,、
orz
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:37:51 ID:oHweeuHs0
- >>793
麻雀乙でした@空
安全県内かな? と思ったらまさかの倍満親かぶりw
これだから麻雀は面白いw
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:38:00 ID:bIB2EVp60
- 神社卓乙です@一輪
いいとこなしだったなぁ…最近東風ばっかやってるせいで集中力が保たないw
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:38:00 ID:psnBOzjI0
- >>793
おつかれさまでした@依姫
夕方のがあまりにあれだったのでリベンジできてよかった
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:43:09 ID:oHweeuHs0
- >>794に間に合わなかったorz
とことん人の卓には縁がないらしい……
集まるかな? 連戦歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:09:10 ID:ZnMX4d2g0
- >>794
お疲れ様でしたー@橙
振らず上がれず。やあ空気でした
最後待ち変えなければよかったなぁ…6p二連打見て泣いた
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:11:13 ID:bImbnfu60
- >>794
ありがとうございました@えりーん
親の時の連続上がりに助けられました。
熟女パワーたまらんです。
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:11:21 ID:NOVfODHU0
- >>794
乙でした@みすちー
最後翻数思いっきり勘違いしたままロンしてしまった……ゴメンナサイ
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:11:56 ID:6wOBUyiM0
- >>794
乙です@ミスティア
久々にとことんやるせない感じになってしまった
最後までどうしようもなかったです・・・
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:15:36 ID:bImbnfu60
- 【ver】 2.5d
熟女キャラの色気を振りまくためにもう一局。
23:30まで募集しまうー。
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:16:28 ID:psnBOzjI0
- >>799
おつかれさまでした@依姫
東1局でおわるかな?と思ったけどやっぱり甘かった
何とか逃げ切れた・・・
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:16:29 ID:oHweeuHs0
- >>799
麻雀乙でした@空
最初から崖っぷちw
気を抜きすぎだろ俺w
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:17:05 ID:oqk4hEJM0
- 熟女キャラ規制?
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:17:18 ID:7K4F8uso0
- >>799
対戦ありがとうございました。@星
なにこの超ウルトラ半ヅキ状態…満貫・跳満テンパっては
ことごとく相手に振り込んでた…これは厄払いをするべきかとさえ疑った。
しまいには最終局和了牌の6mをツモられる始末。全くもって実力不足で申し訳ない。
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:17:26 ID:3zcfxHq60
- >>799
乙でした@うどんげ
字牌がトラウマになりそう
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:19:38 ID:oHweeuHs0
- 面子募集、誰でも大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:38:22 ID:ZnMX4d2g0
- >>804
お疲れ様でしたー@橙
またしても振らず上がれず。ビバ空気
熟女じゃないとダメなのか・・・!
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:39:19 ID:bIB2EVp60
- >>804卓乙でした@一輪
僅差でラス親迎えたまではいいんですが速さで負けたorz
前半は完全に師弟対決でしたねぇ…まるで入っていけなかったw
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:39:30 ID:psnBOzjI0
- >>804
おつかれさまでした@依姫
すごい接戦でした、最後ツモれてよかったー
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:40:29 ID:bImbnfu60
- >>804
ありがとうございました@えりーん
振込みすぎですねー。ざんねん。
結構接戦だったので次回がんばる。
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:55:47 ID:ZnMX4d2g0
- >>810
お疲れ様でしたー@橙
チートイが痛すぎた…トイツだったから安全と思いきやチートイとは
自分の甘さを痛感しましたー
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:56:59 ID:psnBOzjI0
- >>810
おつかれさまでした@依姫
どう見ても突っ張りすぎです
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:57:14 ID:u15gfQ5A0
- >>810
乙でしたー
運が良かっただけー
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:58:24 ID:oHweeuHs0
- >>810
麻雀おつでした@空
高打点の打ち合いは刺激的で楽しかったです
親番で満貫手を上がりきれないへたれさが駄目なんだろうなぁ……
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:05:26 ID:L6PkQT4w0
- 面子募集、熟女も幼女もお婆さんだって大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:15:21 ID:L6PkQT4w0
- >>819
あと一人、おっさんだって大歓迎
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:43:01 ID:cu2XFiS20
- >>819
おつもみーでした
ああ恥ずかしかった、、
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:43:20 ID:IbbSNL0E0
- >>819乙でした〜
最後にまくられたのは痛かった・・・
400勝の前に2位が400越えそうだ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:43:51 ID:31k57coM0
- >>819
乙でした@こいし
あードラがごろごろ来るのにあと一枚がこない
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:44:46 ID:L6PkQT4w0
- >>819
麻雀乙でした@空
最後まで勝負の行方のわからない、いい一局でした
オーラスは配膳からは考えられない形に仕上がってくれたw
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:52:06 ID:L6PkQT4w0
- 集まるかどうかだけどラスト一局、再戦も大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:59:08 ID:L6PkQT4w0
- >>825
あと一人です
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:39:53 ID:ylQAnb620
- >>825通常乙でした@パチェ
最後の最後で逃げ切れなかったか・・・
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:40:20 ID:f542AYdU0
- >>825
乙です@サニー
ktkrこれで勝つる!リーチ!→振り込みかツモられ
が4回もあったらもう不貞寝しか…
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:42:15 ID:L6PkQT4w0
- >>825
最後必死に手代わりしてタンヤオピンフ形に出来てよかった……
こんな月のいい日に海底上がったりするぱっちぇさんがすごくかっこよくて印象的でした
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:43:42 ID:RWViKSIM0
- 幻想乙です@星ちゃん
他家がリーチしてるのに混一から清一に持っていくとか
欲を出すもんじゃないですな・・・
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:45:35 ID:L6PkQT4w0
- >>827
ぱっちぇさん一つ聞きたいんですけど、
東四の4p鳴いた後の6p単騎って手代わりしましたっけ?
覚えてたら是非教えてください
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:50:56 ID:ylQAnb620
- >>831
確かに手代わりしました
役牌のみ手でアガってもいいと思ったんですが欲を張ってトイトイ狙いでポン裸単騎。
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:58:01 ID:L6PkQT4w0
- >>832
返答ありがとうございます
単騎で5pを切った時嫌な感じはしたんですが
トップだったらアガってるかな、と思ってツッパって刺さったので驚きました
自分とは違う打ち方を感じれて、とても勉強になりました
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:01:23 ID:s/geSI7Q0
- 白のみ1000〜1500
白対々5200
どう考えても待ちを単騎にしようが後者が正解
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:16:55 ID:L6PkQT4w0
- それが一般なのか……
トップで確実にアガれるなら、安手でもアガッてサッと場を流すことをよく考えてるから
結構びっくりしたんだ、我流でやってるから思考が田舎っぽいんだろうなw
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:37:32 ID:vuJln11.0
- トップ目だったら流すほうが大事だから単騎で受けないだろ
あがり率<打点よりもあがり率>打点。 トップだったらなお更。
打点が高いことがかっこいいと思ってる人大杉
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:48:44 ID:XMLi1MQE0
- トップなら流すのが大事と単純に言ってしまうのは自分しか見えてないからだと思うがね
極端にシャンテン落としたり待ち悪くしてまでやるかはその時点での条件と相手の手次第だが
逆転条件厳しくできるなら打点を上げる意味は十分にある
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:18:55 ID:vuJln11.0
- じゃあ手を短くして受け悪くするのはどうなんだよ。
書いてある通りだと表ドラ、赤一枚もない手だぞ?
それで単騎待ちにまでして攻めるの? そんな状態で愚形聴牌にもっていくほうが自分の手しか見てないと思うんだが
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 08:38:49 ID:VRjOnnYEO
- 御託並べるなら成績だしてからお願い。
このユーザー層で平均2.0切れない雑魚の戯言なんてウザイだけだから
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:18:56 ID:dVCuBK.U0
- だから戦術うんぬんする人はスクリーンショットで成績を晒してからにしてくれと
どのくらいの人がこういうこと言っているか参考にもなるし
リセットして成績ないとかは却下
煽りとかじゃなくて純粋に知りたい
なぜかこういう人卓が立っても入ってくれないし
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:25:01 ID:1TrassWw0
- >>839
麻雀できても人間はできてなさそうだな
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:46:46 ID:vuJln11.0
- >>840
晒し方を教えてくれ^p^
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:56:54 ID:dH9vREeUO
- なんだ?4pをポンして5p切って6p単騎ってことは上がりを見逃してトイトイに手代わりしたってことか?
点差がわからないからなんとも言えんが
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:59:18 ID:ImroShp20
- >>839
チンカスみてえな物言いだな。その性格何とかしろよクズ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:20:31 ID:dVCuBK.U0
- >>842
成績の画面でPrintScreenキーを押すと幻想麻雀のフォルダに表示されていた画面が
画像として保存されるのでそれを適当なアップローダーにアップロード、
しかる後にそのURLをスレに貼り付ける
これでOK
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:36:28 ID:HNToGAyYO
- 強さの話になるとやたら平均順位気にする人いるけど、あまり参考にならないと思う
同じ人でもトップ重視でやるのと平均重視でやるのでかなり違ってくるはず
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:49:58 ID:s/geSI7Q0
- 言いかえれば高目を目指していたら安めが出たってことだろ
役 打点 和了率 期待値
白のみ 1000 1.00 1000
白対々 5200 x
5200x≧1000になればいいからx≒0.19
単騎待ちは字牌単騎、ヒッカケ単騎など柔軟に手替わりができるので和了率が19%以下ということはないだろう。
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:03:29 ID:dH9vREeUO
- >>847
そうだな、期待値的に考えればそうなんだろうが
状況次第では期待値だけで語るのは厳しくないか?
残り牌の数もあるし、当然他家も上がりを目指している者もいるだろうしな
トップなら鳴いて危険を犯すなら確実に上がるのも悪くはない気はする
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:11:10 ID:s/geSI7Q0
- >>848
確かにトップならと考えると白のみで上がってもいいかもね。ただ、東4局では安手で流すのはどうかなと思う。
これが南2以降なら白のみで上がるべき
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:17:22 ID:dH9vREeUO
- 言葉を付け足すと、あくまでその期待値の考え方は自分にリスクの無いくちびきの考えだと思うんだ
麻雀はいつでもリスクとリターンを計りに掛けて打つものだ
場を進めれて、他家の上がりを確実に防ぎ、更に安手とはいえ確実に点数を得れる
これだけのメリットを考えれば、不確実な4000点の差くらい惜しくはないかなと思う
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:22:38 ID:dH9vREeUO
- くちびきじゃなくてくじ引きだった
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:26:11 ID:VRjOnnYEO
- 別に、雑魚に用がないだけ。
それ以上でもそれ以下でもない。
なんか傷えぐったみたいですね。ごめんなさいねー。
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:28:29 ID:s/geSI7Q0
- この辺の判断はよく整理されていないから難しいな。自分の考えは
トップであろうとも東場では安全圏とは言えないので、4pをポンして単騎に受け、打点向上を狙うべきだが、
南2以降でトップなら、打点よりも流す方が重要なので、4pを素直に上がるべき。
といった所だ。
自分には、正しい、正しくないはハッキリ言って判らないが。
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:28:44 ID:akrcaJlo0
- まず自分の晒したら?
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:38:42 ID:i3Aoh7TkO
- 本当の事や図星の事言われて傷付くなんてどんな弱者だよ。
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:39:53 ID:dH9vREeUO
- >>853
なるほど、確かにそこらへんは人それぞれではある
俺の考えはトップならリスクは避け、確実に得れるリターンを取るっていうものだ
正しい、正しくないは俺にもわからない、押し付けるつもりも毛頭ない
それにしても、こういう意見の交わし合いはなかなか楽しいものだ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:53:47 ID:i3Aoh7TkO
- >>839
平均2.0を切れない奴なんていないだろ。俺やあんたみたいに見切りが良ければ、誰だって切れる。問題は勇気と判断力があるかどうかだ。
仲間だな、握手。
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:57:14 ID:dH9vREeUO
- >>856
>トップならリスクは避け
の前に安全圏にいないからこそを付け足しておく
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:21:20 ID:FrAu4Oh.0
- その割にSSが1枚も貼られていない不思議
輝夜使えば1.7まで行くけど平打ちでは2.2だ
魔界ロリスとか輝夜使ったりレコード差し替えたりして2.0切らない奴は雑魚とかいってるんだったら爆笑ものだがさてどうなんでしょうか
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:33:58 ID:VRjOnnYEO
- 過去レス見ると対局してる奴いるみたいだし、それでいいよ。
別に順位証明したいわけでも無し。
信じたくなきゃ信じなければよい。
俺がいいたいのは麻雀論の御託並べるならどの程度で御託並べてるのかくらいだせよってだけ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:47:03 ID:L6PkQT4w0
- 次は何時打てるかわからないから、打てるうちに打っておきたい
人は居そうだけど、携帯が多いから集まらないかな?
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:51:09 ID:HNToGAyYO
- >>860
2.0切らない奴は雑魚なんて言うならお前もどの程度でそんなこと言ってるのか出せよ
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:58:10 ID:L6PkQT4w0
- >>861
予想以上に早く集まってる、あと一人誰かお願い
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:59:17 ID:2vq62.ss0
- バーupで戦績リセットしてから3.0付近をうろうろしてる俺は死ねとでも言いたげなスレですね
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:59:45 ID:akrcaJlo0
- まあ鯖管理以前の成績なんてアテにもならないがなw
でもそこまで言っちゃったら出すよね?
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:08:09 ID:CdbQmeyw0
-
平均2.0切れない奴いないとかいってる時点で簡単な算数すら出来ていないな
平均2.0以上の面子がいるから2.0未満が存在するわけで
それが現実に可能だとしたらCPU二名いれるか成績リセットしまくれって事ですよ?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:19:27 ID:L6PkQT4w0
- >>861
誰でもいいから来てくれ、あと一人なんだ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:46:21 ID:L6PkQT4w0
- >>861
麻雀乙でした@空
ああー、やられたーw
かなり大味だったけど、いい一局でした
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:48:48 ID:orwDD4420
- >>861 幻想通常卓お疲れ様でした@ルナサ。
東1で聴牌直後にツモがあったので“リーチ供託棒取られなくて良かった”と思ったら、
そのままずるずるとダマテンすれども上がれず仕舞いで結局焼き鳥でした。
それでも楽しく打てました、皆様ありがとうございます。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 13:54:41 ID:R.vDrjow0
- >>861
おつでした@お燐
何もできなかった…オーラス申し訳ねぇ
裏一つで捲りの手がきたから勝負しないわけにはいかなかったんだ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:10:58 ID:L6PkQT4w0
- なんか妙に重いな……
再度募集、連戦も大歓迎
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:43:49 ID:vgAltpCs0
- 麻雀にせよ何にせよ、「自分は強くない」って思う謙虚さが必要だと思う
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:45:39 ID:L6PkQT4w0
- >>871
ついにあと一人
誰でも大歓迎
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 14:57:25 ID:VRjOnnYEO
- >>872
どうだろう?
物事全般に対してだけど勝てる!とか今は運が向いている!って時にいかに大きく張って、圧倒的優勢でも流れが切れたとみたらさっと撤退する方が重要じゃない?
何時でも謙虚なのは人を使う立場になれば使い易いけど大成はしないと思う。
普通の日常でさえそう評価するのに自分が主役になれるゲームですら謙虚ってのはどうかねえ?
個人的感想でしかないけどさ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:16:08 ID:L6PkQT4w0
- >>871
麻雀乙でした@空
あと一歩二歩及ばず
天子さんおめでとう!
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:17:21 ID:vgAltpCs0
- >>871通常卓乙@天子
東場で順位が目まぐるしく変わっていい勝負でした
>>872
確かにその考えの方がゲームを楽しめるかも。特にギャンブルともなれば。参考になりました
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:18:50 ID:eNG9uTnk0
- >>871
乙でした@サニー
後半あがれなかったのが見事にでました
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:21:27 ID:R.vDrjow0
- >>871
おつでした@お燐
なんかあと2順足りない感じだなぁ
どうやらバイオリズムが低調なときにあたってしまったようだ
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:24:01 ID:L6PkQT4w0
- 再度面子募集、4人集まるまで待ちます
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:24:58 ID:L6PkQT4w0
- >>879
連戦もご新規も大歓迎
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:29:00 ID:L6PkQT4w0
- >>879
あと一人です
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:39:12 ID:CdbQmeyw0
- ぐへぇ、新ツモの9m切るつもりがカーソルの先端が隣の9pにかかってて満貫直撃しちまった。
カーソルを巫女さんじゃなくて通常のカーソルに換える方法って無い?
マウスカーソルの先端が一般のと比べてかなり左に寄っててやりずらいんだけど
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 15:41:30 ID:L6PkQT4w0
- >>879
誰か頼みます、来てください
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:10:10 ID:PUhRlJ.20
- 募集卓入ってみたいと思うのだけれどこっちが仕事終わって帰ってくる20〜23時の時に空いてないんだよね。
もう埋まってるもしくは、募集卓が上がってない状態。
鍵なしの所でやり終わって来て見るとないからタイミング悪いんだけどね^^;
もし入る事が出来ましたら揉んでくださいませ
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:11:29 ID:5lljiKe60
- 逆に考えるんだ。自分で募集しちゃえばいいやと。
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:11:42 ID:c17f/Rno0
- >>879
乙でしたー@ルーミア
いいとこ無しw
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:11:58 ID:QdilE8WI0
- >>879
お疲れ様でしたー@橙
バカヅキでした。それだけです
あと多分みすちーの方見逃しました・・・よね?
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:13:12 ID:1hOgPt1o0
- とりあえず晒し上げ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org694972.png.html
普段フリーじゃ秋刀魚しかやらないけど成績はこんなもん。
身内でやったりするから平均順位1台にするならもっと野良でやらん無理かなぁ
後きり間違えで発狂してよくラス取ったり\(^o^)/
仕様キャラは最近はずっと咲夜さん。 強キャラは対人で使ったことはないです。
絶対領域カットインは正義。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:13:45 ID:1hOgPt1o0
- おっとパスはgensouだ すんまそ
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:14:31 ID:ay/2l4pM0
- >>879
乙でした@みすちー
最近どこまで2位が続くのか楽しみになってきた
>>887
いえ、見逃しはなかったのですが・・・
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:17:41 ID:L6PkQT4w0
- >>879
麻雀乙でした@空
うーん……いまいち空気だった
まさしく猫無双
>>884
ああ、本当に間が悪い
あいにく、自分は夜から忙しいことが多いのであんまり立てられないんだ……
気軽に自分で立ててみるのはどうだろう?
俺もへたっぴだけどなかなか楽しんで打ててるよ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:19:33 ID:QdilE8WI0
- >>890
あら、勘違いでしたか。しったかぶりでお恥ずかしい
るみゃさんから中が出た時に止まったのでもしかして、と思ったのですが…お空さんだったのかな
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:21:46 ID:L6PkQT4w0
- >>892
えーっと……何時の時ですか? 南場?
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:24:05 ID:QdilE8WI0
- >>893
ですねー
みすちーさんのリーチに対して(の確か第一打)生牌の中とか強いところ切るなぁ
これでロンだったらトビで逆転負けかも、と思ったので覚えてます
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:24:32 ID:L6PkQT4w0
- 何時の時って頭痛が痛いみたいだな……
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:28:39 ID:L6PkQT4w0
- >>895
ああ、見逃したのは確かに自分です
逆転の為の、混一もどきの四暗刻を狙ってたんですが
漫画みたいにはうまく決まらないですねw
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:29:17 ID:L6PkQT4w0
- >>895→>>894
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:40:02 ID:QdilE8WI0
- >>896
スーアン全然気付いてなかった・・・w
下手したらスッタンに振っていたのかと思うと恐ろしい
ともあれすっきりしましたー。ご回答ありがとです
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:39:57 ID:Q.B825uY0
- ト 、
.| \ ,. -─-..、 /`L_
_」 `く::::::::::::::::::::\ / (
) ,>''"´ ̄ ̄`"''< }
く \/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽノ (
) ,:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::':, \
ノ ./:::::::;:::'´:::/::::::::/|::::::::;:::::::::',_r─' ┌────────┐
∠、 ,'::::/::::::::/ |::::::::/ |::::::;ハ:::::::::| \. | 結 考 知 お
|`ア::∠;::::::::::/ ,」_`メ、 .!:::/イ|::::::::'、r┘ | 局 え. 恵 く
|/ !::::八::::::;'ィ´ lソ`メ、 |/'ァ'ハ)、:::::::;> .| 即. る を う
く_r‐|:::::!:::\|. ┴‐゚' └゚' /:::\| | リ. ふ. し は
|:::::八人:::::::ヽ."" . "ハ::::/ む .| | り ぼ. ⑨
/::::::::::|\`::、;::::> ‐ - ,.イ::/ ぅ .| を を っ 秒
_ノ::::::::::::,rイ´ ̄∨ヽ.> 、.,_,. <|` く : | し し て 間
`/::::/ \ヽ. \___/ /r |\. | た た. も
___/:::/ └ヘヽ /∧\/r' ',:::::;> | . が
,イ:::::::::| \|\/ rァ'⌒ヽ{ハ _〉:| └────────┘
::::::::::/ 、_ ハ }l::::::l!:::::l{ Y´ |:::;ハ
:::::::八 _r'" _/--、 ゝ_,,.. -- 、ノT´:/::::':、
::::/:::::::ヽ.,_,ヘ/ l_/、 >''´ _ 、} |イ::::::::::\
::'::::::::::::::::::::::∧ / / \イ !ノ::::::/:::::::::':,
::::::::::::::::/|:::/ ,ハ ´ ,.へ、 ヽj:::/:::::::::::::ノ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:07:36 ID:WfWl7v1QO
- 辺チャン待ちか両面待ちか
どっちか迷って両面待ちを狙ってリーチしたら、
辺の方を一発ツモとか・・・その後はもちろん上がれなかった泣いた
この場合はやっぱ待ちの広い方で待つのがベストだったのだろうか
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:13:50 ID:FrAu4Oh.0
- ペンチャンに受けて引いてくる確率の方が低いのだから当然正解。
気まぐれに直感なんかでペンチャン残したりしてたまたま引いてきて「ほらみろ」とか言ってるやつは長期スパンでみると負け越す
偶然を偶然と判断できるか否かは戦績に直結すると思う
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:16:42 ID:LrVjy3Jk0
- たまたま悪待ちの方をツモってそういう錯覚に陥る時があるけど基本的には良形を選ぶのがベスト
オカルトだと考えが色々変わったりするのかも知れないがそれは良く分からん
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:29:48 ID:WfWl7v1QO
- そーなのかー
その辺待ちの色の中張り連打でまだ山にありそうだなあと思ってたらまさかツモるとはね
もちろんその両面は他家が流局して暗刻で持ってたぜ・・・
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:04:49 ID:R.vDrjow0
- 確率だけでやるんならそうなるんじゃない
それならどの条件でどの形が何%有利か覚えておけばいい
偏りがないものとして考えるんだからそんなにパターンも多くならないはず
個人的には不合理だったりオカルトだったり、そうやって
「人間がやるから」麻雀なんだと思うけどね
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:26:28 ID:MDhaatwY0
- 今なら人いるかな?
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:29:04 ID:VRjOnnYEO
- 悪待ちとかよくいうけど定義バラバラだと思うよ。
残り牌枚数がいかに多くてもカンチャンからの両面手がわり立直なんて出あがりなんて期待できないし。
ツモ上がりしか狙わないのなら良待ちだけど、出あがりの確率を極限まで下げる待ちはどうかと思うな。
オーラスとかでツモ必須とかならわかるけど。
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:33:47 ID:d4IM4DvQ0
- 携帯で毎回毎回長文打ってお疲れ様だねぇ
そんなに自信有るんなら、今立ってる卓にでも行って理論証明でもしてやればいいのに
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:34:19 ID:J.F56Jms0
- そんななんでも振り込むような甘い相手としか打ってないのか?
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:35:40 ID:WfWl7v1QO
- PCが規制に巻き込まれてるんだから仕方がない
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:52:55 ID:QdilE8WI0
- >>905
お疲れ様でしたー@橙
みすちーさんの打点がどれも高すぎるんですががが
なんでリーチ者いるのに皆大明カンするのん?
もしかしてするのが普通なのかしら
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:53:13 ID:OkeWWKrg0
- >>905通常卓乙@メディ
東三局以降完全に呪われてましたがw
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:55:39 ID:MDhaatwY0
- お疲れ様でした
2人リーチで負けじとドラをカンした時は手汗握りました@射命丸
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:58:33 ID:YFgvyEI60
- >>905
おつかれさまでした@みすちー
こ れ は ひ ど い
なんというか最後一面子捨てたら三色ができたこともさることながら運を感じる一局でした。
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:05:16 ID:MDhaatwY0
- ドラ4で運が良ければリンシャンでおいしいと思ったのですが
たしかに危険でしたね 気をつけます
再募
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:09:37 ID:QdilE8WI0
- いえいえー、悪いと言うわけでは
ただ一局で、2,3度もあまり普段見ない光景を見たので少し気になったもので
むう、また参加したいけどさんまさんのしゃべくりが…
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:15:26 ID:MDhaatwY0
- >>914
あと1人です
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:25:42 ID:Q.B825uY0
- >>915
基本的にはカンしたひとよりリーチ者有利だと思うよ
リーチしてればカン裏までめくれるから
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:34:24 ID:OkeWWKrg0
- それでもカンしてしまうのはギャンブル性が強いからだと思う
自分の牌にカンドラが乗れば美味しい結果になるし、他家の役を強化したら大損になる
・・・でも余裕が無い時に堂々と大明カンした俺は悪い例
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:37:01 ID:YFgvyEI60
- 状況としては二軒リーチに対して、自分が聴牌していてのドラ明カン だったはず。
カン一つでリーチしている人にドラが乗る確率ってどれぐらいなのかは不明だけど平和系なら最低1個、運が悪けりゃ2個はのる。
対して聴牌しててドラ1つのせて満貫・跳満へ引き上げるためのドラ明カンなら有りだと思う、リンシャンつもれるしね。
結果?そりゃ月のウサギさんしか知らないよ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:42:31 ID:vVtjbhDc0
- >>914
麻雀乙です@星
なんていうか、配牌ツモとも呪われていましたw
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:43:03 ID:MDhaatwY0
- >>914
お疲れ様でした
最後は一発ツモはついてました あれがなければ点数的に1位は無理でした@射命丸
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:43:20 ID:0LT97h/Q0
- >>914
おつかれさまでした@依姫
オーラスまで座ってただけ、ようやくあがれたと思ったら
次局一発でツモられると散々な結果でした
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:44:44 ID:sABJwRZU0
- お疲れ様ですー@カタカナの文
中が三局連続位で配牌に対子であったので前半かなり楽に仕掛けられたり
強引に降りた場所多数、オーラス勝負の難しさを体感した局でした
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:56:31 ID:MDhaatwY0
- やはりさっきのカンは考えさせられますね
刻子すてて逃げることもできたから
再募します
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:21:54 ID:BMjljCQcO
- ここ見てる人、書き込まれる平均順位とかどのくらい信じてる?
あんまりあけすけに書き込まれてるもんだから気になって
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:33:02 ID:MDhaatwY0
- お疲れ様でした
追いつけると思ったんですけどね おしかった@射命丸
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:33:08 ID:ay/2l4pM0
- >>924
乙でした@みすちー
リーチしようか迷いながら打つもんじゃないなぁ。もっとパッと判断できるようになりたい
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:37:09 ID:WfWl7v1QO
- >>924お疲れ様でした@ロリス
空気万歳、振込み万歳orz
最後、満貫確定イーシャンで逆転に賭けたものの、
まさかのダマだと・・・?
ノーガード時の東待ち、上がりたかったなあ
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:40:46 ID:1P638GVo0
- 南を鳴かずに小三元を目指していたら
対面が引いた中を自分が引いて私の勝ちでしたね。
同卓した人はかなり運が良いw
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:53:31 ID:eeZEizBk0
- >>925
うんじゃあげてみる。今SSとって来る
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:56:34 ID:eeZEizBk0
- ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695693.jpg.html
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org695699.jpg.html
ほい。
>>775は昨日やった方ですかね?役満張ってたなんて気づいてなかったぜ。
あぶあぶ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:57:46 ID:TBbakCfIO
- ?鳴いたのは自分の判断だろ?
運じゃなくね?実力じゃね?
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:05:16 ID:RUwYB2js0
- スッタンとドラ枚数から輝夜なのは明らか
800戦越えているのに同期ズレ7回と少ない。調整の疑い高
輝夜で調整かよくーだらね
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:09:02 ID:jgoJCOF20
- ちなみにメインは通常卓ですあしからず。
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:09:49 ID:L0id4yLk0
- アガリ35.95の振り込み10.07
どんだけー
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:10:11 ID:evzHryEo0
- 私のミスに助けられてるじゃないw
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:22:21 ID:4joM54ic0
- >>933
ドラ枚数からというが基本的に赤アリなんだから卓にドラが7枚あることになる
一人あたり1.75枚、均等に割り振られれば2枚になる方が多い。
引いたドラを極力使い切る打ち方してればこんなものになると思うけど
スッタンも多いとは思うが暗刻系は打ち方にかなり左右されるからなぁ
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:28:07 ID:RUwYB2js0
- 連勝回数がぴったり10ってのも良くなかったね
勝ち抜き無双とってそれで止めちゃったのかな
調整はバレないようにやらなきゃ駄目だよ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:41:24 ID:5kT7i0.s0
- >>937
山が計算に入ってないよ
通常オンリーの人なら平均ドラ枚数は1.5前後だと信じたい
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:42:32 ID:uioPftU6O
- 妬みもいいけど調整ってんならもう少しまともな根拠探そうぜ
ドラやらスッタンなんかよりもチャンカンが多いのが気になるな
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:54:17 ID:.G7K2dYI0
- >>925
幻麻の成績はあてにできない
実力の指標にならないのはもちろん、数値そのものの正しさすら疑わしい
非常に残念だけどこれが結論だね
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:00:01 ID:JQw8ukWU0
- 天鳳なんかでもフリーで新人とレートのやけに高い三段ぐらいのやつが卓にいて
新人が延々と三段に振り込み続けてるのとか見たことあるなあ
あれは引いた
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:00:48 ID:d9ognGGI0
- 10連勝は、この勝率だと2%弱の確立で達成しているはず、あってもおかしくは無い
役アガリ回数はCPU戦が含まれるのでなんともいえないけど
リーチ1471÷一発435≒30%
異常に高い
リーチ一発ツモの確立が6%らしいので6%×4人でも24%
当然他家はそうそう出さないので実質20%強
いくらなんでもコレはありえない
ドラ、役牌が多いことも考えて
1xではリグルとか藍様、
2xでは輝夜、2.5聖とかの強キャラを乗り換えてきたんじゃないかなと思う
幻想麻雀の打ち方としては全く正しいなw
…もし通常卓オンリーだったら理解不能の強さ
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:09:45 ID:JQw8ukWU0
- アレだろ。中の人が持杉ドラ夫とか房州さんの息子とかニセアカギとかなんだろ
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:10:23 ID:FUWHmlqM0
- まあ一発率が高いのは藍様・フラン使いで確定じゃね?
ほかではぱっと思いつかない。戦略としては全く正しい。
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:15:04 ID:iqQWLLlw0
- とりあえず1300戦程度輝夜オンリーで使ってきた俺から言わせると
平均ドラ枚数は2.2↑行くと思うよ
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:15:12 ID:mpPV5CygO
- ttp//coolier.sytes.net/img/th4_2618.png
秋刀魚のスコア伸びないなあ、勝ちと負け時のスコアが激しすぎて困る
ちなみに数が1少ないのは、前パッチのエラーで落ちてカウントされてなかったから
しかし振込みやっぱり多いかな
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:20:18 ID:RUwYB2js0
- まず同期ズレ回数を見る。
ズレた表示が気に入らなくて直す→誘惑に負けるケース
次に連勝回数
幻想麻雀wikiにある勝ち抜き無双の簡単な取り方から入るパターンも多い。
今の仕様ですらタイムスタンプいじれば行けるしな
もしかすると調整って何?って人もいたりすんの?
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:22:10 ID:mpPV5CygO
- む、抜けてたか、やっぱ携帯からだとめんどいな
順位1.93勝率36.95あがり33.97振込み17.71平均ドラ2.20平均上がり5.28
リーチ25.46テンパイ60.88ツモ44.24
スコア+791/+6897945
、これは秋刀魚としてはどうなんだろう?
最近やっと賭け引きが分かってきたが・・・
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:48:46 ID:44HJ4k0U0
- 戦績ワロタwww
どこのsの人だよw
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:55:22 ID:iqQWLLlw0
- >>949
三麻だとしてもちょっと振込率高いかなー
ちょっとだけ立直率も高いから即リーしてるっぽいからそれを抑えるといい
三麻なんて手変わりしまくりだから待ちが最低2つ以上になるようにすることと
あとはベタオリをもう少し考えるといいかも
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 02:39:10 ID:mpPV5CygO
- あーなるほど、やっぱり高いのか、
確かにとりあえず混一か平和か役牌入ったら愚形両面の即リーチしてる
一度見切られると片方の色に刺さる事が多くて、
多分それで振込み率が多いのかも
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 03:12:41 ID:vGK5qHM6O
- >>949
アガリ率と打点は申し分無いから、振込み抑えるだけで伸びそうな気がする
打点が必然的に高くなる三麻ではオリて流局、1000〜2000支払いで済ませるのも重要。
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 07:29:21 ID:XdT9bx/wO
- うほっすげえ。
自分より成績いいわ・・・
振込みが10%越えてるから鉄壁というわけではなさそうだけど。
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:33:38 ID:6FKmkdjQO
- 振り込み10%って鉄壁なのか?
いまいち、基準が分からないんだが、普通はどんなものなんだろう?
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:43:53 ID:XdT9bx/wO
- >>943
そこで6%の数字を根拠にするのはおかしいだろ。
立直のタイミングなんて変えられるのに単に一発ツモの確率だけで計算しようとか頭大丈夫か?
ドラ枚数が微妙な感じ。
リグル、輝夜だと仮定するとこの成績だと逆に低すぎないか?
かといって通常だとすると、運がいい。
俺もあやかりたい。
振込み率は勝っているのに成績負けているのはツッパが足りないのかな?
振り込んでもその分稼げばと考えるべきなんだろうか。
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:55:44 ID:mpPV5CygO
- 俺も一発率30%↑だな
2順手変わりでるかツモ切りして、様子見してからリーチするとなぜか一発出る不思議
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:14:18 ID:Tqfm3GbU0
- >>955
軽く見てみたら振込み率の平均は12%〜15%位らしいな
まあ、和了率との兼ね合いもあるだろうが10%ってのはなかなかなんじゃないか?
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:23:47 ID:JQw8ukWU0
- 「真ん中の嵌張や多面待ちに変わる可能性のある単騎待ちで、
手変わり+点数アップ期待してリーチしなかったら時に1発でツモる確率」
なら30%なんてモンじゃねえ
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:24:43 ID:EnKLceFA0
- >>956
頭大丈夫か?
一発ツモで和了った総数/立直の総数
が6%なんだろ
もちろん巡目で一発ツモ率は変わるが、ひっくるめた計算だよ
で、他家が全員ツモ切りをくり返してる場合は概算で6%×4になるって話。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:25:08 ID:XdT9bx/wO
- 振込み10%は鉄壁とはいえない。
自分でも9%だし。
SSの成績からみたら意外と振り込んでいるという感想にすらなる。
と書いておいてよく考えたら差し込み入れてこの数字な可能性が高いのではないかと。
一発とか立直タイミング、河擬装、山よみであげられけど、そこまでやる人が差し込みやりまくらないわけがないかと。
無意味なノミ手であがる人多いし・・・
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:27:57 ID:SeE3BG7s0
- 両手でマウス握ってるんじゃないの?
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:34:00 ID:e.Vrym1.0
- record.dat差し替えで作られた戦績をすごいすごい言える君の方が凄いわ
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:34:14 ID:SeE3BG7s0
- >>943 さん
計算結果は誤差の範囲になるだろうけど、ダブルリーチも入れないと……。
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:34:18 ID:sa3ZKETA0
- >>956
ttp://www.ix3.jp/hiii/02mahken/1-02yaku.htm
近代麻雀の中の人によると一発確立は22.16%なので>>943はそこまで間違っていないかと
ちなみに24%の確立を1471回試行して457回以上出る確率は
0.0000000290690027605%、だいたい34億4千万分の1、22.16%だと手元の電卓の桁が足らないw
>>957
1000回リーチして300回以上一発になる確立も一発率22.16%として
0.0000003376500856689%、だいたい3億分の1
回数が増えれば落ち着いてくるんじゃないか?
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:38:06 ID:XdT9bx/wO
- >>965
んな当然のことを書かれても。
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:38:57 ID:6FKmkdjQO
- >>958 >>960
返答ありがとう
そうだな、確かに、振り込み率と和了率は、密接に関係あるよなぁ……
俺は、リセット前も今も振り込み9%、和了30%前後だけど、とても鉄壁とは言えない
差し込みもよほど余裕が無いとしないから、まだまだ改善の余地があるんだろうなぁ……
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:41:02 ID:JQw8ukWU0
- 細かい事はどうでもいいが
ID:XdT9bx/wOが面白いことになってるのだけはわかった
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:42:55 ID:4joM54ic0
- 真面目に確率的におかしいと言うならまずあの戦跡じゃ試行回数が足りないな
せめて倍くらいは欲しいと思うんだが
十分収束したと言えるくらいの回数ないと偏りのうちとしか言いようがないんじゃないか
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:57:50 ID:e.Vrym1.0
- もしかして:ここの人たちはrecod.dat差し替えによる戦績偽造方法を知らない
数値から強キャラ使いの癖して>>934のような嘘をつく奴だ
戦績も嘘で塗り固めた差し替えの賜物だろ
昔、どこかでわざとスレ荒らすために平均1.0のSS貼った奴がいたが
そいつの愉快犯なのだろうか
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 12:59:15 ID:EnKLceFA0
- >>969
標準誤差1.19だ。
試行回数は十分どころかもう有意差が出ちゃってる
だけどあくまでこれは幻麻だ
要するに立直に対して突っ張るやつが多いから単に一発率が高いと見た
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:06:15 ID:mpPV5CygO
- >>970今もできんの?
あれがいつのSSかは知らんが
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:06:55 ID:Tqfm3GbU0
- >>967
おう、少しでも参考になったんなら幸いだ
でも、振り込み9%で和了30%ならなかなか立派なものだと思うぞw
>>970
そりゃあ、皆recod差し替えくらいは知っているよ
ただそれを今更、鬼の首を取ったように騒ぐ奴がいないだけさ
あくまで、差し替えしていないという前提で現実的に有り得るかどうか
ってところを話し合っているんじゃないのか?
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:07:28 ID:e.Vrym1.0
- >>972
847戦中何試合が今の仕様だと思う?
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:13:12 ID:uioPftU6O
- >>971
頭悪いからよくわからん…
どうやって計算したのか教えてくれ
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:14:43 ID:mpPV5CygO
- ああ、そういう事か
俺は新パッチの時の不都合でデータ消えたんだよなあ
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:21:07 ID:.G7K2dYI0
- ぶっちゃけ平均順位1.57という数字自体が
麻雀知ってたらアホらしくて逆に晒せないレベル
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:21:47 ID:EnKLceFA0
- >>975
立直+Wが1480で一発が435の100×435/1480≒29.39%
で、式は29.4×(100-29.4)/1480=1.40
最後にルートとって……あれー1.18になるよーどうしてだろー
ttp://www.intage.co.jp/chikara/01_marketing/02_spec_plan/28/
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:48:39 ID:jc3.BiU.0
- 魔法店大好きな俺は平ドラ数3以上な訳だしなんとも言えん
977 ですよねー
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:50:46 ID:Gi2l6CRk0
- おれの平均順位は0.9だぜー
次スレまだぁ?
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:52:45 ID:FZed9.pYO
- 平均一桁とかなあ・・・
今まで野良であたったそんなやつの大半が振り込むとすぐ切断するような奴だったし
どのVerでも能力卓で強キャラぶんぶんしてましたを実際麻雀強い人がやればぎりぎり2切ったとかならまだ信じられるけど、
通常で1,57とか・・・ちょっとねぇ
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:55:41 ID:LkA3CHR20
- まあ皆分かってるから…
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:13 ID:uioPftU6O
- >>978
ありがとう、だいたいわかった
説明読んでたら誤差1.18がまだ大きいように思えてきた
何回試行すればいいかってどうわかるの?
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:24 ID:evzHryEo0
- 私は平均順位2.11だから大部弱いね……
てかもうこの数字で固まってしまって何回勝っても上昇しないんだけど……
平均順位0.01上げるためには何回勝てば良いの? 試合数は1300ほど。
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:54 ID:Tqfm3GbU0
- そろそろこのスレも終わりだし最後に募集でもしようか
負けたら次スレ立てるよ
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:58:35 ID:p6y9.n7g0
- >>984
そのぐらい自分で計算しろよ。
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:02:57 ID:Tqfm3GbU0
- >>985
よーし、順調にあと一人
負けたらっていうのは1位以外ならってこと
もし俺が1位なら最下位に頼もうかな?
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 14:31:49 ID:Tqfm3GbU0
- >>985
一人抜けたきり誰も入ってこない……
条件付きとはいえ、スレ立てってのが良くなかったかな?
もしそうなら、もう次スレは立てたから是非入ってきてほしい
次スレ 東方幻想麻雀スレ 23翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1267507530/
あんまりスレ立てに慣れてないから問題点があれば指摘してくれ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:10:20 ID:Tqfm3GbU0
- >>985
本当に申し訳ない、電源が落ちてしまいましたorz@空
固まってなければいいのだが……
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:10:21 ID:MIFTmIYQ0
- >>985
あや?同期ズレですか?
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:11:38 ID:MIFTmIYQ0
- 固まったみたいなので落としますねー@みすちー
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:11:51 ID:sV8vXS1c0
- こちらの画面ではお空さんがツモられてそこで止まってますー
お空さんもリーチなさって惜しいところで…ドンマイです
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:14:10 ID:Gi2l6CRk0
- >>988
スレたて乙
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:45:25 ID:RFxlyfec0
- 打てる人きてくれると歓喜
【ver】 2.5d
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 秋刀魚
【持ち時間】 9秒
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:48:29 ID:Tqfm3GbU0
- 就活中の妹にパソを奪われ、返答が遅くなって申し訳ない
過負荷でブレーカーが飛んだのが原因だと思われます
今までにないケースだったからとても驚きました
一時間近くも待っていただいた皆さんには申し訳ありません
改めて、謝罪申し上げます。本当にすみませんでしたorz
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:33:00 ID:c6McJ20U0
- >>1000ならさとりアナザー
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:02:17 ID:1ta0yAkA0
- 997なら獣耳尾なし星さん
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:10:26 ID:qUOyFsmcO
- >>1000なら観戦機能追加
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:23:02 ID:j8QKZ87s0
- 1000なら女装したアナザーZUNが追加
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:28:56 ID:AJq1FtxY0
- >>1000なら伏せランダム実装
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■