■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
1名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 21:00:03 ID:Z6f6xky20
東方Project第6弾「東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.」について語るスレです。

■総本山(体験版あり ver 1.02hパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
■東方Wiki
ttp://thwiki.info/
■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

2名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 21:43:44 ID:Bg5gxXoY0
おつ

3名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 21:49:35 ID:OdagZErgO
このスレがアリなら妖永のスレも欲しいよ

4名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 22:29:09 ID:RGzuuFng0
スレ立て相談スレには紅・妖・永スレ欲しいという人がたびたび来てたから
需要はあるかも

5名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 01:04:41 ID:uHD/EIYU0

正直攻略関係を素符や鍛符で纏めるとこの先新作の度に範囲が広がっちゃって良くないんだよね
地・星スレでは攻略の話題が素符の勢いを超えて話されてたし、作品ごとに1スレ方式はとても良いと思う

6名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 04:03:14 ID:bnio2rCU0
乙〜
そういや攻略以外ってアリでしたっけ?

7名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:18:01 ID:OXrEt3XQ0
紅EXはクリアするのに時間がかかったけど
全作のEXの中でも一番楽しい
スペカがシンプルながらインパクトが有るのが良いな
剣を振り回す、4人に分身する、籠目に閉じ込められる、時計の針が回転…etc

8名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:40:35 ID:IEoTr1360
作品別スレを建てるのは、いい考え。
風・地・星は既にあるしね。
誰か建ててくれないかな。

9名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:54:04 ID:E2UQfYog0
投票前にまとめてやってみるかな

10名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:13:39 ID:Yw1aP0gQ0
久々にやってみたら紅色の幻想郷(ハード)初ゲットでかなり嬉しい
だが相変わらず4面が鬼門でヒヤヒヤした…まさか二度も抱えるとは

11名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:57:40 ID:2ro.a3bc0
クリア後に表示されるプレイデータでミス回数が7回のはずなのに10回になってた
喰らいボムがミス回数にカウントされるのかな?

12名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:09:37 ID:o3qYT6X20
くらいボムはミス数にカウントされるよ

13名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:10:45 ID:2ro.a3bc0
そうなのかー
嬉しいような悲しいようなw

14名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 16:36:35 ID:uLmYT3CU0
ルナ1面の中ボスルーミア出る前までにパワー16まで集めようとやっきになると死にまくる
安定してそこまで集めるポイントってなんなのか教えてほしい

15名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:02:52 ID:nLWWHIQI0
>>14
ハの字妖精が過ぎた後の妖精の順番を覚えて
弾を吐かせる前に倒す
6匹目ぐらいから弾を吐かれてしまうのであとは気合

16名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:08:11 ID:FbT8JO5s0
紅L全機体クリア記念に各機体の「紅色の幻想郷」の記録でも書いてみる
霊符 1-0→0-1、残り52秒撃破 夢符 0-3→0-0、残り70秒撃破
魔符 1-1→0-2、残り73秒撃破 恋符 2-1→0-0、残り21秒撃破

17名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:44:28 ID:5xDYim320
ランクってステージ毎にリセットされるの?

18名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:03:16 ID:q9.IErCs0
ランクは継続だよ
ランクが下がるのはピチュった時とボム使ったとき

19名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:54:29 ID:kX9LrncI0
故意かスペック的な理由かは分からないが
ボスの弾幕に切れ目を作って密着撃ちを可能にしてるのは最近の東方には無い楽しさだな
ミサマリ除いてショットが拡散するのもそれを後押ししてる

20名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:41:56 ID:i1ymOSeE0
思ったんだけど、紅・妖・永総合スレにすればいいんじゃね?

21名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:32:34 ID:yjgZfV7o0
>>20
オレもそれがいいな
各作品スレは欲しいけど、単体だと過疎るだろうし

22名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:38:19 ID:h0nKdTr.0
ランクが変わるとどこが変わるの?

23名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:43:36 ID:1TkqkHYU0
弾幕がちょっときつくなる
紅はランクの影響が大きくてノーミス通しプレイとプラクティスじゃ結構違うらしい

24名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 02:22:06 ID:oKV7ijlY0
夢葛なんてランク違うと全然違う
ランク高いときつすぎる

ただ、レイジィトリリトン上級とかはランクが高いほうが楽らしい

25名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:34:06 ID:e.xBwYEc0
6面ノーミスで進んでると針山の後のおぜうのナイフが異様に早くてピチュったりする

26名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 19:12:28 ID:YG9tPWKA0
殺しに来てる咲夜さんのナイフでランクの上昇を実感できる

27名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:24:56 ID:gCjzOcoI0
紅は当たり判定が表示されないのもそうだが
プラで残2開始なことや面ごとのリプ保存ができないのも地味に辛い

28名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:54:15 ID:.Q8GApgk0
プラは残機増えるしよいではないか

6面とかは全方位弾をボムって点符回収。すぐにエクステンドする。

29名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:30:14 ID:RKI4aDCg0
星までのHard全機体クリアができたので
紅魔郷Luna攻略を始めたんだけど
とりあえず全機体コンティニュークリアできたので
魔符→夢符→霊符→恋符の順番で楽だったので
この順番で行こうと思う。
まあディマーケーションの時点で安定していないんだがw
あとLunaだと5面より3〜4面の方が道中ボス両方難しい気がする

30名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 23:18:59 ID:w9Mdljtg0
霊符のボムの性能がいまいち理解できないのだけれど誰か詳しい人教えてくれないだろうか…

敵との距離や夢想封印ちゃんの機嫌でボム時間の長さは結構変わるけれど
ボム時間の長さとボム終了後の無敵時間の長さとの関係がいまいち良く分からない

体感ではボム時間が延びると無敵時間が短くなってる気がしてならない
具体的に例を出すと4面開幕で出てくる妖精の魔方陣にボム無敵時間でかするところで安定しなくて悩んでます

31名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:10:39 ID:KPKZk0ro0
夢想封印のエフェクトは最後の一発が炸裂するまでだが、これは霊夢と敵の距離によって誤差が生じる
検証したわけじゃないが無敵時間は一定、ボム時間の方が可変という可能性はないだろうか?

32名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 09:11:43 ID:jm7q97cA0
無敵時間が一定だと敵からめいっぱい離れてボム撃った時と密着してボム撃った時で大きく変わってしまうんですよね

と考えるとラストの1波が出たときに無敵時間の上限が決定されて グレイズ可能になる時間がラストの1波炸裂タイミングに決定されると仮定すれば
夢想封印ちゃんが遠くまで回っていく時が一番無敵時間短く感じる っていう体感と合致するのかなぁ

グレイズ稼げる数だけの体感無敵時間だから実際は変わらないのかも知れないけれど…

33名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:49:15 ID:xfxRY9vY0
レイジィトリリトンって画面上部安地じゃね?と思ったらそれはパッチェさんの巧妙な罠だった
なにあれひどいw

34名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 16:12:13 ID:bgoK1ShY0
L霊符4面プラにこもってるんだけどどうしても1億届かないなぁ…悔しい…でもびくんびくん

35名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:05:12 ID:wBkEi81k0
霊符L4面1億やっとでたー!!!! 地味に嬉しい ああ、次は通しだ…

36名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 12:46:31 ID:ZHoDLJ6E0
誰か優しいお兄さん教えてください

3面開幕上部グレイズが安定しません、いわゆる700パターンです
青弾に当たってるんだと思うんですけど、クナイが密集し過ぎてて何がどうなってるのやら…

そもそも理論を知らないんで見よう見真似なんですけど
霊夢機体の場合は、低速時オプション半分ぐらい隠れる位置から

上にチョン避け
少し大きく上にチョン避け
下にチョン避け
上にチョン避け

でいいんでしょうか?
どことなく位置と同じぐらい最後の移動はタイミングが重要な気もするのですが…
リプもないし数回見た事があるだけなので、知ってる方教えてくださると嬉しいです

37名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 13:51:57 ID:nfBR.vgA0
こればっかしは最終的には実際に何度もやってなれるしかないと思うな
霊夢でやってるときは自分は開始位置低速オプション半分隠れる程度で

上にちょん避け
画面最上部まで上いれっぱ
下にちょん避け (←ここの大きさで死ぬか生きるか変わる気がする)
上にいれっぱ

だなー
タイミングは早すぎると死ぬのでぎりぎりまでひきつける これも慣れが入るかな
3回目のちょん避けが小さすぎても大きすぎても死ぬというのが体感

もっと良いパターンがあったら自分も知りたいです

38名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 08:48:05 ID:TJ.d78Tw0
>>37
下移動がキーだったんですね
取りあえず死ぬ時と死なない時の違いは何となく分かるようになりました
ありがとうございます

39名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 10:14:39 ID:nFZh12420
いえいえ別に具体的なことは何も教えてないのでー

しかし華想夢葛の避け方が全く安定しないのが悩みだ
流れをつかめたときにはさらっと抜けられるんだがつかんだ気になってるだけのときは
抜けた先に弾が集まってくるから困る 弾源の回転方向によるんだろうけれどしっかりと見極められんとなー

40名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:03:14 ID:oFzKiMbA0
中ボス咲夜さんの尻撃ちってみんなどのくらい練習して安定させたの?
星の通常3とかお燐通常2とかの似たような避け方は全部苦手だ…

41名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:17:15 ID:opnRt/QY0
上避け、回転回避の得手不得手は人によって差があるわな…w
背後の恐怖と言うか、苦手意識を取っ払うにはとにかく慣れるまで練習しか無いね。

俺は大して苦労しなかった。
リプ研究と試行を何回か繰り返したらスルっと安定したよ。
自機がどのくらいめり込めるかさえ覚えてしまえば楽。

42名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:24:34 ID:UtB9s/EE0
中ボス咲夜さん通常なら自機の判定の高さの把握と離れるタイミングだけだからかなり早くできるようになる
自機をスムーズに動かせるようになってからやったから数回で出来るようになったなー

咲夜さんに頭突きされるなら早めに離れるようにすれば大体問題ない

ずっと上避けする場合、慣れないと(特に魔符だと低速で削りきれないから)倒しづらいけれど
その場合倒す直前に上避けをやめるって手もありますね

43名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:28:23 ID:KxOgCLp60
尻撃ち苦手なら普通にあの弾幕の避け方覚えた方が安定度高い
抜けるところを覚えたらそんなに難しいもんじゃないし

44名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 13:43:25 ID:zlEEU1ok0
>>40
どのくらいか細かくは覚えてないけど、5面プラ1日(丸1日というわけでなく、その日のうちに)で大体安定した気がする。
低速で近づき・(攻撃が命中してる)エフェクト・音で大体調整。

>>43
あれは結構難しいと思うがなぁ。
積極的にクナイ弾の隙間に入ってける度胸が無いと確実にピチューン・ボムゲ祭になるし、入る列・タイミング間違えるとナイフに刺されるし。

上避けとどっちが楽かはその人次第だとは思うけど。

45名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:15:55 ID:toS.710w0
>>40
ノーマルやハードやってた頃は事故りすぎて出来なかった
尻撃ちが身に付いたのはルナやるようになってからだな

尻撃ちは当たり範囲一個分ぐらいの操作精度が必要であり、
時間切れになると1UPを逃すからあまり初心者向けの方法とは言えないかも

46名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 14:51:56 ID:oFzKiMbA0
結構人によるもんだな……
>>45の言うように正にルナクリアに向けてボム箇所削っている真っ最中でね
精密避けは苦手だしとりあえず3面と4面を重点的に練習するようにする

47名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:22:46 ID:qq3iCHoc0
>>46
精密さは全く必要ないよ
グレイズ判定より大分広くショット判定があるぐらいだから、上から近づけばよっぽど不用心じゃない限り近づき過ぎて被弾ってのはないはず
どういう時に死ぬかが問題だと思うよ、大体において尻撃ち出来ないって人は

ナイフ弾は左右に動かないと当たる
赤クナイが発射される前に上へ逃げる(咲夜が移動して頭突きを喰らうから)

ってのを知らないだけだと思うから、そこを気をつけると良いよ
超ド安定の場所だから、下で避けようとして残機なりボムなりを消費してしまうのは勿体ないしねー

48名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:09:11 ID:ywEPsix.0
紅魔郷再インスコしたいんだけど記録のバックアップって score だけでいいのかな?

49名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:26:48 ID:jTxAYTjA0
YES

50名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:51:55 ID:ywEPsix.0


51名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:25:50 ID:9HK9WSjI0
チルノの通常が避けれないんですがどうしたらいいですか?
Nは適当に避けていたのですがHからは全く無理です

52名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 21:44:51 ID:yMWOOvW.0
いくつか方法はあると思うけど、俺の場合

Hardは、
開幕まで打ち込み→1発目を真下に撃たせて左(右)の方に回避→2発目を斜めに撃たせつつチルノの真下(一番下まで下がる)に回避→3発目は弾幕中でチョン避け

Lunaはチルノ尻打ち安地使用(Hardでも使える)。
霊夢の場合は腰のあたりの白いリボン?が見える程度、魔理沙は頭の下の白い部分が半分隠れる程度。ショットガン3発やり過ごしたらはさっさと下がること。

53名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:31:03 ID:9HK9WSjI0
>>52
ありがとうございます
やっぱ苦手だ…チルノが紅魔郷で最難関だorz

54名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:05:36 ID:JVPRGJMk0
俺は通常1のショットガン?は塊一つの弾と見て大きく避ける
自機を横に動かしながら撃たせて広がる前に避ける、画面最下部はNG
3発避けたら画面下部でチョン避け、所詮自機狙い
2ループ目のショットガン初弾は注意な

通常2はチョン避け一択、所詮自機狙い
1も2もNでパターン作ればHでも全く同じやり方が通用するぜ

55名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 23:20:39 ID:NPOkTt1A0
ショットガンを左右に思いっきり大きく振る
時機狙いは1発目チョン避け、2発目が来たら反対側に大きく移動して
3発目をチョン避けして最初に戻る
打ち込む暇がないのが難点だがとりあえずLでも安定して避けられる

56名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:36:08 ID:u2QqsvHw0
>>54-55
ありがとうございます
あとはおぜうの高速弾幕に慣れるだけなので頑張って魅魔す

57名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 16:33:56 ID:xaAF6cuY0
                    /
                    / ぁまの搾乳なら
                  ∠  ちょっと見たいかも
            ∧_∧    \_____________
           (  ´Д`) _
          /⌒ヽ/   / _)
          /   \\// 
          /    /.\/
         /   ∧_二つ
         /   /
        /    \
       /  /~\ \
       /  /   >  )
     / ノ    / /
    / /   .  / ./
    / ./     ( ヽ、
   (  _)      \__つ

58名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 17:55:01 ID:pqtA1bpU0
やったーやりましたついに紅LUNAをクリアすることが出来ました!

59名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 22:47:30 ID:8SZgFfpE0
ボムが全然間に合わない・・・
風以降なら確実に間に合っているはずなのに紅、妖だと死ぬんだよなあ
つらい・・・

60名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:13:45 ID:.CspVMYA0
そらその2作品は喰らいボムの猶予時間が短いから同じ感覚でやると確実に抱えるよ。(精々妖の霊夢が気持ち長い程度)
風〜が、うわやばっ→ボム、だとしたら、これらの場合は、「うわ→ボム」くらいの気持ちで。

61名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:17:25 ID:DCVTqiB60
風は食らいボム撃ちやすいよな
あまり酷いなら入力遅延を疑ってみるといいかも
ググると色んな対策があるぜ

62名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:18:03 ID:Q6fScP6Q0
>>58
おめでとうございます!

63名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 14:46:50 ID:EYjGSJhM0
絶対あたってないだろってタイミングでも死んでるから困る。

>>61
垂直同期を切るとか?あれって切っても問題ないの?

64名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 15:30:18 ID:T26dRdBQ0
垂直同期はコンフィグの設定みたいなもんだよ
それでプレイしやすくなるなら何の問題ない

先日まで妖はなんかもっさりしてて苦手だと思ってたが単に入力遅延が起きてるだけだった
試しに垂直同期切ったらハイスコアガンガン更新してワーオ

65名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 02:30:35 ID:SY0Tc8eA0
こぁ前の本が落とす点符はマジでトラップ
あれを上部回収しようとしていつも撃ち落とされる

66名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 13:03:34 ID:QltGGM4I0
そもそもクリア重視なのに点符を上部回収しようとすると痛い目を見る レミィ通常3とかフランちゃん通常8とか
4面道中の自機狙い毛玉が四方八方からくる地帯も慣れてないときに上部回収しようとしてボムらされてたしw

67名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:29:12 ID:iC9y.KiM0
紅魔郷はクリアに点稼ぎそんな気にする必要ないもんな
適当にやってりゃ普通に最終エクステンドまで行くし

68名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 17:55:56 ID:NDFVKF/Y0
こぁは速攻が基本

69名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:36:11 ID:fBTI.Pg.0
ここの皆さんのおかげで二年半かかったがルナクリアできたぜ
つくづくチルノ通常に安地があってよかったと思う。あれなきゃストレス溜まりまくりだ

70名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 00:26:56 ID:L0l1ckAY0
ルナ全キャラクリア記念
紅魔郷は4面ゲーな印象

71名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 18:28:39 ID:ghSRSfmQ0
すげえな、人外かよおめでとう
フランちゃんつええ

72名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:09:11 ID:MPP7gY1o0
フランちゃんの自機狙いの通常で時間切れになるのは普通だよね

73名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:24:44 ID:gpHxfvsM0
それは切り返しが下手なんだと思う

74名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:24:58 ID:BdJhTmCA0
あれはフランちゃんの機嫌次第と割り切ってる

75名前が無い程度の能力:2010/05/16(日) 00:50:39 ID:MPP7gY1o0
ことごとく射線から外れるフランちゃんに惑わされてあそこでボムを使わされるとは
プレイしてる俺が一番驚いた

76名前が無い程度の能力:2010/05/18(火) 20:02:55 ID:zBKmSEls0
交差する弾や軌道が変わる弾に慣れてきて本格的に面白くなってきた
最初やった頃は残機設定増やしてEasyでも無理なんじゃないかとか思ってたけどなんとかデフォ設定でそこそこエクステンドしてNクリアできた

77名前が無い程度の能力:2010/05/24(月) 17:56:59 ID:4nbNGAL20
ひとまず諦めた

78名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 01:58:19 ID:WkrG5PpE0
Nの通しプレイでレミリアの通常2で時間切れになったんだが、そしたら紅色の冥界が発動せずに通常3に移行した。
で、プラクティスでもう一度確認してみたのだが、今度は普通に発動した。
こんな現象になったのは俺だけなのだろうか。

79名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 02:04:10 ID:6AADfwIQ0
どっかのスレ(たしか総合雑談スレだったか)で、パチェさん通常1で時間切れでスペカ1枚目が飛んだってのあったな。
時間切れのタイミングよくスペカ移行の体力まで削るとなる・・・くさい?

80名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 02:11:25 ID:Uz51Z18I0
時間切れと撃破が同一フレームだった時に起きるバグ
結構レアだから発生したら喜びましょう。稼ぎで発生したらキレましょう

81名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 02:14:54 ID:WkrG5PpE0
>>79
確かにスペカに移行しそうな体力の時に時間切れになったなあ。
もしかしたら攻略に有用な情報かもしれないと思っていたが、そうでもなさそうだな。

82名前が無い程度の能力:2010/05/28(金) 02:19:00 ID:WkrG5PpE0
連投スマソ

>>80
これがなかったらクリアできていませんでしたw

83名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 19:42:49 ID:0PsrJgPM0
Luna初クリア達成
残機5でやったけど終了時2機残しだったから初期残機クリアと同義でいいよね、うん

84名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 22:16:03 ID:M.J7gWSsO
EXの話だけどパチュリーと言いフランと言いフリーダムに動きすぎだろwww
クランベリートラップとかカゴメカゴメとか通常弾幕とか何度泣かされたことやら

85名前が無い程度の能力:2010/05/29(土) 22:25:09 ID:A1PboxIU0
セレナ開幕密着でパチュリーを追った瞬間
自機に重なるように弾が発生するとコントローラーぶん投げたくなるw

86名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 21:39:37 ID:GNvxA6FEO
>>85
あるあるw
俺はキーボードだからブン投げられないけどな
動かない大図書館の異名が皮肉に聞こえるよ

クランベリートラップを撃破したとき2発くらい消えない弾がある
多分撃破と同時に発射された弾なんだろうけど
たいてい上の方だからいいけど下の方に来たらと思うとゾッとする
同じようなバグ出た人いる?

87名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 22:20:34 ID:isE/SQck0
わりと頻繁に発生するよそれ
むしろ弾残ることが前提だと考えれば当たることは無いはず

88名前が無い程度の能力:2010/05/30(日) 23:09:43 ID:8m1FWZws0
お釣り弾あるわw
きつい通常2に混ざるから集中力もってかれるんだよな

89名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 07:22:12 ID:uECoxx8wO
ノートPC変えて東方遊べるスペックになったんで、
星→風→紅と遊んでみた。

…紅魔郷の弾はえぇw
そして液晶ならではの残像にマジ泣き。

90名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 13:31:46 ID:gi3S5f8Q0
fpsを確認するんだ
環境によって紅は60以上出ちゃうぞ

91名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 18:38:15 ID:4IYx7ReE0
>>90
確認したら62だった。「強制的に60にする」チェック付けても62のまま。
ま、俺が下手になってるだけのようだな。

それにしても液晶は駄目だな。紅色の冥界が見づらいにも程がある。

92名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 22:19:54 ID:oUpFJVmw0
冥界は残像っぽいのみえるな。普通は見えないものなの?

同じく強制的に60にしても62.6です。
遅延は気持ち減ったような減らないような・・・
デフォだと紅、妖、地、星、ダブルスポイラーで62だけど他と何が違うんだろうか

93名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 23:35:51 ID:AoRsqqs60
紅魔郷は環境によってウィンドウモードだと強制的に62.5になるからそれじゃね?
フルスクリーンでも変わらない?

94名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 23:40:57 ID:NnlrJYMY0
試しにウィンドウでプレイしたら早すぎワロタw
2,3フレーム早くなっただけで別物だな

95名前が無い程度の能力:2010/05/31(月) 23:56:31 ID:oUpFJVmw0
ウィンドウだと60.5と6の間をいったりきたり。いつもはフルスクリーンで62
確かに早い。妖を60にしてプレイしたら別物だった。敵がなかなか出てこない
もしかして1面がものすごく難しく感じるのはそのせいなのか?

演出的に62のほうがぴったりな気がしてしまう。慣れの問題だってのはわかるんだけど
意外に曲とマッチしてるような・・・

96名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 04:17:49 ID:0GS/QzTI0
>>86
むしろ他の弾が全部点アイテムになって回収されてるのにそいつらだけ
置いてけぼり食らってるみたいでなんか和むのは俺だけ

97名前が無い程度の能力:2010/06/01(火) 09:27:21 ID:W5DntM/UO
>>86
ヒント:紅魔郷での二つ名は“知識と日陰の少女”

98名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 21:47:07 ID:mNALunKEO
今更だが、ゲーム中だと小悪魔って弾に隠れてほとんど見えないな。

99名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 23:17:03 ID:lHXrU6rs0
体感で咲夜とレミリアはノーマルよりハードの方が楽に感じたんだけど
実際そんなもの?

100名前が無い程度の能力:2010/06/02(水) 23:24:12 ID:CFW7M00g0
単体で見れば

クロックコープス>ルドビレ
紅色の冥界>千本の針の山
レッドマジック>紅色の幻想郷

ではあるかな個人的に。ただ他は通常含め純粋にハードの方が難しいので、やっぱ全体的にはハードの方がきついと思う。
もっともお嬢様ラスペが逆転してるだけでも余裕感はだいぶ違うかも知れんけど
(ほかはどうせ全部ボムればいいだけだし)

101名前が無い程度の能力:2010/06/12(土) 20:22:08 ID:afuMM7Zc0
「今日は喘息も調子良いから、とっておきの魔法見せてあげるわ!」
いいから寝てろよ!と突っ込む6月の夜

102名前が無い程度の能力:2010/06/13(日) 12:39:41 ID:3t57tSwg0
そういえばパチェ病弱っ子だったな
最近そんな様子をめったに見ない気がする

いや逆か
俺たちがエクストラに挑戦すればパッチェさんの調子が良くなるのかも

103名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 00:36:49 ID:zEFEfBd.0
実はパチェは二人いたりして・・・

104名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:03:03 ID:MEBeKfjo0
>>101
あとそのセリフの時だけやたら口調早くね?
セリフ読む前に切り替わっちまう
喘息の調子良いからってそりゃないぜパッチェさん

紅妖永持ってるが、
なんだかんだで紅魔郷が一番楽しい
妖々夢や永夜抄は何か知らんがやたらイライラする
システムが複雑だったりラストスペルの条件とかの影響かもな
それで久々に紅魔郷やったらなんだか癒されたね
純粋に弾避けを楽しめる
やっぱりシンプルが一番だと思ったよ

105名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:13:57 ID:zEFEfBd.0
自分も今さっきまで紅やってたんだが、
どうもいくら練習重ねても苦手意識が抜けない

紅は自分向きじゃないっぽい・・・

それでも好きだけどね^^

106名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:36:48 ID:GVLfpxiA0
1面でループくらいやすいのがきつい

107名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:45:55 ID:GIx87k1Q0
1面のP拾いはコツ掴むまでハンパない事故率

108名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 01:47:15 ID:f9AjVIHM0
Hardまでは高速交えてぐいぐい拾えるようになったけどLunaはまだ低速でも時々突っ込んだりするなぁ・・・

109名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 05:28:08 ID:JxTFf53U0
L1道中前半はパターン化するのおすすめ
後半は慣れるしかないけど

110名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 12:15:22 ID:aeU4dl120
Lunaの場合チルノでパワーMAXになってなくても問題ない
くらいの気持ちでやってる

111名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 14:29:08 ID:euSyvrbo0
>>110
それがいいね
ただMAXになってないとチルノ第一通常を尻撃ちで十分削りきれないまま
画面下部に下がることになるのがきつい

112名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 15:15:41 ID:KZcPHAk20
めんどくさがりの俺は2面開幕ボムで済ませてる
1面安全に越せるしチルノまでにフルパワーになれるし4ボム抱え落ちのプレッシャーもなくなるし

113名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:41:27 ID:dSEd1Po.0
紅は遅延がひどくてルナじゃお話にならない
Vパッチでもひどいんだから、この遅延筋金入りだな

弾幕自体は本家の中でおそらく一番すきなんだが・・・

114名前が無い程度の能力:2010/06/15(火) 16:43:41 ID:WRNUfJ5k0
Vパッチなんてもんができるずっと前から紅Lクリアは当たり前のようにいたけどな

115名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:14:06 ID:kfwh7Ghg0
やっとやっとnormalクリアできた(涙)
やっぱエンディングは自分で見るもんだな
次は全機体かExtraかhardか

116名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 19:41:38 ID:OKoHTzl60
全機体→Extra→Hard以降じゃないかな

紅は道中が一番楽だから良い
地とか星とか全力で殺しに来すぎだと思うわ

117名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:24:16 ID:kfwh7Ghg0
とりあえず魔理沙Aをやってみたら1コンティニュー
ホーミングになれてたから3面最初で上にいたら見事に毛玉にあたりピチュった
やっぱ4面がむずいな、それにBOMが必中じゃないから当たんないと痛い
まあしばらく頑張ればいけそうだ
よーし、がんばるぞー

118名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 20:33:37 ID:G4gwcKBc0
紅ならハード→exもありじゃないかな

119名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 21:09:35 ID:kfwh7Ghg0
exやったら火傷したorz
herdはフルコンティニューだったな
hardのほうが簡単そうではあるな

120名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:05:34 ID:VL4BzF2Q0
紅はExより断然Hardのが楽よー。Normalと殆ど大差ないし。ラストはNormalより楽なくらい。
問題になるのは4面のレーザー地帯くらい(パターンを組み直す必要はある)

121名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:12:06 ID:kfwh7Ghg0
そーなのか
Extraのエンディングはしばらく見られそうもないな

122名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:20:19 ID:jQK/klYEO
HARDが楽なんて全然思えない

NORMALはノーミスノーボム出来たけど、HARDは迄4面迄なんとか3ボムで押さえ、5・6面でボムをフルに使っても5機以上持ってかれる感じ
練習積んでも5面以降通常もスペカも全く避けられない。これ以上進歩してくれない…

123名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:25:09 ID:VL4BzF2Q0
>>122
5・6面で5機持ってかれるのは普通。咲夜さんで2機、お嬢様で3機くらいと見とく。
となるとパチェさんまでを最低でも3ミス以内でクリアするパターンを構築する。

3面終了時1ミス→4面2ミス→5面2ミス→6面3ミスがクリアペース。

124名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:30:32 ID:OKoHTzl60
紅だけノーマルシューター、他はイージーしかクリアできない俺でも
妹様は針とミサイルの二種類でクリアできたけどなぁ

125名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:33:34 ID:8U4O0slE0
>>120
単にクリアするだけなら紅Hardは他作品に比べても楽な方だよなあ。
ただ、スペカをコンプしようとするとExtraが鬼門な俺は、恋の迷路を始めとする回転避けが天敵なのです。

126名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:34:46 ID:8U4O0slE0
>>120
単にクリアするだけなら紅Hardは他作品に比べても楽な方だよなあ。
ただ、スペカをコンプしようとするとExtraのがキツい。回転能力のない俺には恋の迷路が天敵すぎるんだよね。
QEDも495年も安定してるのに、迷路だけはボムゲーだわ。

127名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:35:25 ID:8U4O0slE0
書き直すつもりで被った、スマヌ

128名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:45:10 ID:ya36mRt.0
なんていうかもう一度自分の書き込みを読み直してみろ

129名前が無い程度の能力:2010/06/23(水) 22:53:18 ID:8U4O0slE0
うん……秘弾と495年って書きたかったんだ。
もうフランにキュッとされてきます

130名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:32:03 ID:/l4Acnm60
HARDはパターン不十分でも何とかいけたな
EXTRAはおさえるべきところは確実におさえる必要があるけどやってて楽しい
クリアが早いのはEXTRAの方か

現在紅色の幻想郷に心折られてLUNATIC放置中
5面まではパターン組めたんだが最後が鬼門過ぎる

131名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:48:34 ID:tZKUJC8A0
Luna紅色の幻想郷は56wayが来たらボム→ひたすら打ち込むの繰り返し。1機2ボムくらいあればなんとかなる。
ミサマリならスペカ前にしっかり叩き込み&フルパワー弾消しで56wayを消せば0機3ボムでも行ける。
レザマリの場合は56wayでボムるとまた56wayなるので、無敵時間の弾消し技術必須。

132名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 01:49:20 ID:QkLlDi/.0
56wayってすげえなwww

133名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 02:19:37 ID:a6P8pELUO
しかも大玉で56wayだという

134名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 08:30:23 ID:Ysop6SW2O
>>126
恋の迷路は下避けすればいいと思うよ
疑似超低速を利用すれば魔理沙でも米弾の隙間をくぐれる
あとは中丸弾がどこに来るか覚えてパターン化すればいい

135名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 13:17:53 ID:Y2fLGXHg0
56wayを数えるのも大変だな

136名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 21:21:33 ID:Jeosu50.0
ホーミング無しがむずすぎワロタ

137名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:25:23 ID:LiLPZiXs0
慣れてきたらむしろ針かレーザーしか愛せなくなる

138名前が無い程度の能力:2010/06/24(木) 22:32:58 ID:YU.vLYxY0
早く針巫女密着撃ちで脳汁を出す作業に戻るんだ

139名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 00:37:08 ID:aE.Dzf8M0
>>137
ホーミングでノーマルノーコンクリアしたけどEXで火力不足に絶望して現在針でHard攻略中
魔理沙はLunaまで温存するつもり

140130:2010/06/25(金) 02:26:25 ID:ClK0cbX.0
>>131
アドバイス㌧。レザマリなんで弾消し覚えてまた挑戦してみるよ

>>139
ホーミングはEXTRAだとクランベリーの魔法陣を攻撃したりするしね
EXTRAは針が一番使いやすい気がする

141名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:14:32 ID:oa74bNyQO
飲酒運転レザマリでHardクリア出来た

酒の力は偉大だぜ

142名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 21:35:06 ID:dbWQyqPw0
針って4面難しいよね

>>141
いいなー

143名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:08:46 ID:KkMTrZakO
今日買って来たんだけど、最初はどっちの何がオススメ?

144名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:23:40 ID:gMbO4XMA0
聞く前にまずやれ
紅は機体ごとの差は少ないから咲夜さんに門前払い食らって来い

145名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:26:28 ID:aE.Dzf8M0
>>140
フォーオブアカインドは分身に攻撃がいくわ、夢想封印で全然弾が消えないわで無駄に苦労するw

>>143
弾幕STG初心者ならホーミング霊夢で始めて慣れればいいと思う。
ホーミングならパターン化がいい加減でもある程度は大丈夫だし。
慣れてきたらそれぞれ使い比べてみて自分にあったものを選べば良いんじゃないかな。

146名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:48:59 ID:KkMTrZakO
>>144
門を突破してるのに門前払いとはこれ如何に。


>>145
ホーミングは霊夢の下ですね、やってみます!

147名前が無い程度の能力:2010/06/25(金) 23:55:28 ID:8RpwXEhc0
下は針じゃないか?ホーミングは霊の御札のほう

148名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:39:18 ID:xDNDyi1g0
初プレイからNormalまでは霊符霊夢がやりやすい気がする
ホーミングでNormalがクリアできるようになると他の機体でも意外にいけると思う
霊符→恋符→夢符→魔符の順かな

149名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:45:23 ID:ahC1qESM0
Lでもない限りその日の気分で選ぶものだと思うんだが
あえて言うなら針かレザマリから始めるのを勧める
このどちらかでパターン構築しとけば全機体で通用する

150名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 02:50:15 ID:eYcpNoY60
lunaなら針のほうがパターンやりやすいですし

151名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 10:43:38 ID:c5R0bMPk0
今日買ってきていきなりここにいる>>143にフイタ

152名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 12:09:02 ID:eRv30KLw0
初回プレイの前に攻略情報を見るとは無粋な奴よ

153名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 13:42:42 ID:c5R0bMPk0
霊夢Bクリア〜♪(normal)
パチュリーはよくわかんないのでBOMりまくった
やっぱりどれか一つクリアすると他のもクリアしやすいな
いままであんなに出来なかったのに

154名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 13:51:10 ID:8BKA4X0o0
>>153
どうしてBOMなんて変換されたのか気になる

155名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:00:16 ID:XDHescOY0
霊夢B(針巫女)はパチェさんのスペカが鬼畜すぎる。おまけに1ボムで突破しにくい。
張り付きが出来るようになってくれば強機体んなんだけどね。

156名前が無い程度の能力:2010/06/26(土) 14:11:38 ID:c5R0bMPk0
>>154
単にミスっただけですorz
変換してないよ、シフト使った

4面はボム出血大サービス
その分5面でスペカ頑張ったら咲夜さんのクナイが凶悪すぎてワロタw

157名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 22:20:40 ID:6pAZC6eQ0
うおおおおー
マスタースパークでクリアできぜ
エンディングが見られるというのは本当にうれしいぜ

コツつかんだ、オレ天才や

158名前が無い程度の能力:2010/06/27(日) 23:59:35 ID:VAmzPQQw0
自分のことを天才と言う奴は実際大した事ない場合が多いよな

159名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:04:03 ID:jhQDEEX20
いや俺天才だし

160名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:09:12 ID:LDcszbbU0
天災の間違いじゃないか

161名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 00:54:54 ID:XzKI/I6EO
甜菜じゃね?

162157:2010/06/28(月) 06:52:56 ID:Vl5bSV1cO
天才が増えてるぜ…>>159

163名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 10:38:30 ID:wgY5KZ5IO
俺は天才だぁ〜!

164名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 12:34:48 ID:x2nrsMz20
奇遇だな、俺も天才なんだ

165名前が無い程度の能力:2010/06/28(月) 17:15:08 ID:OqVe1.hw0
おまいら全員いなくなれぇ

恋符 『マ ス タ ー ス パ ー ク !!』

166名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 04:28:21 ID:WSV4sles0
そして誰もいなくなった

167名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 19:22:55 ID:Amps9mRY0
ああ・・・次はQ.E.Dだ・・・

168名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 22:49:47 ID:UnF/BVME0
波紋残り数ドットで力及ばずピチュった
後、後、ボムが一発あれば…orz

169名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:24:03 ID:a6kmelwU0
波紋に1機持ち込むんだ。そうすれば霊符以外はほぼ確実に行ける。霊符は1機死ぬまでの頑張り次第。

170名前が無い程度の能力:2010/06/29(火) 23:52:50 ID:UnF/BVME0
>>169
クランベリーとフォーオブアカインドさえ安定すれば…
何とか波紋に1機残せるように頑張ってみる。ありがとう

171名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:13:01 ID:w7ktiJT.0
ってクリアできたああああ!
残機1個で波紋に入って、残機0ボム3の状態でクリアできました

172名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 00:27:18 ID:bBHIRaQs0
>>170-171
クランベリーを安定できてないのは勿体無い云々と書いてたら
クリア報告が上がってたでござるの巻き、同じ人だよな?
Congratulation!
おめでとう・・・・・・・・!おめでとう・・・・・・・・・・・・!

173名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 12:13:52 ID:c5qv7H/I0
>>171
うーーいいな〜いいな〜
オレなんか妹様にたどり着くことも出来ないのに

尊敬の意をこめて「おめでとう」

174名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 12:50:49 ID:AyVJSrJsO
ミサマリを使いはじめてやっとレザマリの涙目っぷりに気づいた
クリスマスツリーみたいなやつ威力たけー

175名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 13:30:39 ID:c5qv7H/I0
ミサマリはnormalクリアできてない…(涙)
ショットは最強だけどボムが当たらないときつすぎる

まあ結局は攻撃力に酔って調子に乗ってミスすることが多いんだけどね

176名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 20:43:53 ID:yQOaKJrQ0
俺の場合だと一番苦手なの霊符だなぁ
ホーミングのせいで道中パターン組みにくいし威力低いからボス辛いし
ボム当たらないと辛いと言うけど、ボムはほぼ回避目的で使うからそう思ったことは無いな

ちなみにショット最強は夢符だぜ
まぁ張り付かないと魔符より弱いけど

177名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:10:36 ID:c5qv7H/I0
魔符って張り付きはそこまででもないんだ
2,3面のミスさえなくなれば魔符はクリアできそうなんだが
美鈴の弾幕って速度があるから魔理沙だと避けづらいんだよね

まあプレイレベルの差で機体の使いやすさが変わってくるのかな
自分はへたれノーマルシューターだからボム頼りだ

ところでフランってスペルカード中はボム効かないの?
ボムつかったらコウモリ化したたんですけどorz

178名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:15:17 ID:5U67SbPY0
EXボスのスペカ発動中は原則ボムバリアだぜ

俺は弾速が遅いとどうにもダメ
やっぱ針だな

179名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:18:49 ID:RePMypIU0
安定しないスペカでは密着レヴァリエという手もある。ボム後しっかり張り付いて(と言ってもショット当てるだけでいいので真下にいればいい)おけば
エターナルミークやスターオブダビデ、スカーレットシュートは1ボム安定。

180名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:20:43 ID:NSYH.Qbg0
紅魔は機数少ない代わりにパワーでゴリ押しが結構できるからな
さすがに風神録の霊撃とは比べものにならないけど

181名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:25:44 ID:wo4PDCWA0
おかげで妖とか永に行くとボムの威力しょぼい&硬い&弾幕密度高いで死ねる
Nクリアが比較的安定するのは紅だけだ。次に風が楽かな

182名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:37:18 ID:in6dD3bo0
永の高速ボムは結構威力あると思うよ
だが、殺人ドール。おめーは駄目だ

183名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:38:52 ID:c5qv7H/I0
あのさ、エターナルミークよりパーフェクトフリーズの方が難しいよな
スターオブダビデよりその次の通常攻撃の方が難しいよな

>>178
そーなのか
だったらやっぱ針巫女最強なのかな

ちなみにmeのPCはmeでスペックも低いので妖々夢以降はまともに動作しません

184名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:40:52 ID:wo4PDCWA0
パーフリは遅いから大雑把に避ければ当たらん
ミークは処理が追いつかない。ノってる時は避けれることもあるけどね

EXなら魔符が一番楽じゃないかな。遠くでも威力変わらんってのは良いぜ

185名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:47:21 ID:c5qv7H/I0
魔符まだクリアしてないんだよね
とっととクリアしたいが

パは遅い分視界を広く持ってると事故るし移動するから打ち込みに行かなきゃならん
ミの方は移動しない分避けに専念できる、しかも弾道が単純
だと思うんだ

186名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:50:40 ID:SxZYC/kU0
>>183
婦人弾幕は大玉が飛んできたらとりあえず速攻で間に入って後は小玉を落ち着いて避けるって感じかな
まあ避けられないなら最初はボムで飛ばすのも良いと思う
レミリアは他に避けられる弾幕が結構あるし

187名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:54:00 ID:RePMypIU0
パーフリは高速弾バラマキ時はチルノの真下を無理に維持しようとしない方がいい。とにかく回避に徹する。青弾が出てから追っかけて打ち込む。
というか安定しなきゃパーフリはボム推奨。

188名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 21:55:24 ID:wo4PDCWA0
ダビデの次って大玉丸弾混じりの自機狙い→固定→固定→自機狙いの奴か
アレって自機狙いを適当に避ける→上で固定をやり過ごすの繰り返しじゃね

189名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:09:20 ID:c5qv7H/I0
維持しないんだとホーミングが楽になってくるな
ぱーフリは最下段で避けるもん?

レミィ通常2は上でいけるんだったらいってみようかな
下に取ってるとどうも大弾につっこむんだよね

ノーマルラストも紅色の幻想郷にして欲しかった
レッドマジック難しいし最後のスペカなのに名前が微妙だし

190名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:15:07 ID:yQOaKJrQ0
俺は普通に下で避けてるな
というか上でやりすごすという発想が無かった

191名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:18:01 ID:RePMypIU0
>>189
パーフリは基本最下段で横移動のみで避ける。もちろん白弾だけになった後チルノ追いかける場合はくぐるのに前に出たりはするけど。

192名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:22:54 ID:c5qv7H/I0
白弾の時に前に出ると凍結解除後上につっこんでくる時あるから若干怖い

193名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:38:41 ID:bBHIRaQs0
レミ通常2はやり過ごすだけでなく尻撃ちでダメージも与えられるから
固定弾のときは上行ったほうが楽よ

194名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:45:15 ID:CnUmAGdk0
パチュリーが怖すぎて霊符以外使えない

195名前が無い程度の能力:2010/06/30(水) 22:48:54 ID:c5qv7H/I0
パチェは通常弾幕のレーザー避けるのに高速な魔理沙のほうが避けやすいと思った
スペカは基本ボムるからそんな気にしないし

196名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:08:16 ID:.FKhpbv20
パチェのスペカって恋符のときが一番楽に思うけど、個人差なのかな
恋符なら詰んだらマスパって逃げ道もあるし

197名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:15:17 ID:d9IvTirY0
ウォーターエルフ次第。あれ苦手な人はとことん苦手、速攻ボムったんじゃマスパと言えど2発かかる。
Nだと結構キツめなレイジィトリリトンやメタルファティーグもあるし。(H以降ならむしろ楽なレイジィ上級やシルバードラゴンだけど)
というか、霊符と魔符ならほとんど同様に全部1ボムで片付く。

一番キツイのは、ウォーターエルフもあって、Nだと地獄のプリンセスウンディネがあって、ボムも貧弱な針巫女。

198名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:17:31 ID:oMdf8sPo0
多くやったのが楽に感じるんでないの
まあ針巫女はダントツで難しいと思うが
自分は234面道中が楽なホーミングで結構プレイしたから霊符のスペルが楽に感じる
パチェさんを他の機体でやる時はスペカは全部ボムで流すな
56面は攻撃力があれば結構楽にいけるし

199名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:41:45 ID:tlQxQ29g0
アグニシャインとエメラルドメガリスの時のパチェは明らかに喘息の発作起きてる
避けられそうでなぜか当たるウンディネを除けばパチェは4ボスとしては標準的難度だと思うわ
永4面なんてやばい

200名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:48:58 ID:u4DvyObA0
レミリア通常2は自機狙いはレミリアの真右から時計回りに大きく避けると楽
固定弾幕は画面最上部でレミリアの真上が安地
撃ち込みは尻撃ちはコツがいるので隙見て正面でもお好みで
安定させられるので練習してみることをオススメする

201名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:50:37 ID:ZeCMi95c0
パチェさんのメガリスはルナからが本番
個人的には火符系統はあのわかりにくい弾道が苦手だけど

202名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 00:53:58 ID:oMdf8sPo0
レイジイ上級がパチェさんの中では1番楽かね
火符は判定でかいからきつい
ルナとか1回やって大火傷してかえってきたわ

203名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 01:56:18 ID:CCfk3fPE0
パチェはノーマルからルナまで全部辛い
無傷で超えられた記憶があまりない

204名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 03:55:25 ID:oO.jfUy20
やっとフランに合えたぜ・・・
まぁレーヴァテインにぬっ殺されたがw

205名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 12:01:25 ID:aeCIFD5s0
ヒャッハー
ようやく霊符でフラン撃破出来たああああああ
これで全機体Exクリアだ

206名前が無い程度の能力:2010/07/01(木) 16:31:20 ID:oMdf8sPo0
おめでとう!!
にしてもなんて時間にやってんだw

オレも魔符ノーマル頑張ってくるか

207名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 00:21:37 ID:UkGdpmnAO
魔符で美鈴の風鈴って見にくくない?
ノーマルまでならいいけどハードはきついしルナは常に事故の危険に怯えながらやってる。
ミサイルの緑のせいなのか凄い見にくい。

208名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:45:20 ID:1OWa9T760
ちょっと魔符でハードやってみたけど
風鈴はそうでもなかったような気がした
むしろヘタレnormalシューターには道中や通常攻撃の方が難しかった

ちなみにフルコンティニューして紅色の幻想郷、残り体力四分の一ぐらいで力尽きましたとさ(チャンチャン

209名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:47:47 ID:djqIOGH20
魔符でPMAXなら風鈴は逆くの字の道筋のところ抜ける前に撃破できるからかなり楽。

210名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 21:54:47 ID:1OWa9T760
魔符の下段にいても大ダメージを与えられる性能って言うのはいいな
まあ当たらなきゃお話になりませんが

ところでエクストラのエンディングは4つあんの?

211名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:00:18 ID:djqIOGH20
霊夢・魔理沙で1つずつ(装備は関係なし

装備別になるのは地以降

212名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:02:11 ID:7ykyvb4U0
EXに本編みたいなエンディングはない
撃破後の会話は霊夢、魔理沙でそれぞれ一つずつだぜ

213名前が無い程度の能力:2010/07/02(金) 22:25:31 ID:1OWa9T760
そーなのか
ちょっとeasyやってみたら出直してこいだってさ
せっかくチルノ楽勝だったのに

214名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 14:43:45 ID:ITMp1whI0
ゼェ、ゼェ、やっと魔符クリアだぜ
これで全機体normal制覇(^o^)

調子に乗ってフランちゃんと戦ったら飲み物にされてしまいましたとさorz

215名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 20:28:27 ID:g37.BMjUO
マスパとビールのおかげでLuna初クリアできたー

BアイテムはボムとビールのBだったんだな

>>214
おめでとう

216名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:08:23 ID:AAFHbN2E0
よく飲酒状態でクリアできるな

217名前が無い程度の能力:2010/07/05(月) 21:28:19 ID:ITMp1whI0
>>215
やべーーーlunaシューターさんだ、感動した、おめでとうございます
ちょっとリプレイ見てみたいです

たしか東方の90%はアルコールでできてるんだったっけ

218215:2010/07/06(火) 12:20:42 ID:14eTy2LAO
>>216
そーいえばLuna攻略開始してからシラフでプレイしたことがありませんでした

>>217
ありがとうございます
リプレイ上げる環境がないんです、申し訳ないです

所で、このゲーム遅延がかなりあると思うんだけど、酒のせいかな?

219名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 14:16:46 ID:TAoUauGo0
>>218
俺がなかなかルナクリア出来ないのは酒が足りなかったのか

遅延は環境によるんじゃないかな
てか遅延してるのによくルナクリアできるなw

220名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:19:17 ID:2RD.9PTM0
オレもエクストラ頑張ってみるか

みんなどんな風に攻略してる?
おもいっきり数こなすか、戦術を立てるか
うまい人のリプレイ見るとかもあるかな

221名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 22:31:26 ID:mzAAWchY0
0からパターンを構築するSTGセンスも時間もないから、何回かやったら攻略wikiとかリプとかみてるな。
まぁ頭で理解したところで実際思ったように動かせるにはそっからまた膨大に時間かかるし、個人的には十分楽しめるのでいいかなと。

222名前が無い程度の能力:2010/07/06(火) 23:14:51 ID:2RD.9PTM0
なるほどね
まあ楽しめるのが1番か

もしもnormalをクリアすることができたら(エンディングが見れたら)それでもう大満足、と思っていたが
いつのまにか弾幕中毒になっていたようでござる
よけるの楽しいね

223名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 01:04:11 ID:3W6J4SVg0
>>220
一応言っておくとエクストラじゃなくてエキストラな

とりあえず自力でクリアする→攻略wikiや上手い人のリプを見る→自分のと比較して苦手な所は真似る
これを繰り返して自分のパターンを作ってる

224222:2010/07/07(水) 01:13:10 ID:Li/sUu7.0
oh!なんてこったい

えきすとらはノーマルよりも格段に難しいです
まず弾幕を見切れるようにならないとな

225名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:16:07 ID:FejXiN5I0
EX以上は初見だと「ええっ! 何これ!?」みたいな弾幕があるから
まずは予備知識なしで突っ込んでみるのが楽しい
レーヴァテインを無理ゲーだろこれとか思ってたころが懐かしい

自力でやれるとこまでやってから、Wikiやリプレイを見て取り入れられるとこは
取り入れて、またやれるとこまでやって・・・の繰り返しが醍醐味なんじゃないかな

226名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 03:56:10 ID:BZwfUk2s0
アカインドと恋の迷路は今でも無理ゲー
エクステンドが少ないから抱えない事が本編以上に大事だね

227名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 12:38:20 ID:1QiN.FLE0
フォーオブアカインドは1ボム、恋の迷路は超ボムゲーと割り切っている
でもカゴメカゴメ、過去を刻む時計、そして誰もいなくなるか?といった取れそうで取れなかったりするスペルがきつくてしょうがない
ついついチャレンジしちゃうんだよなあ

228名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 13:13:23 ID:SHLeLSzc0
俺の場合は
フォーオブアカインドは中弾に気をつけてればなんとかなる
カゴメカゴメは比較的安定、恋の迷路は超ボムゲー
過去を刻む時計は1ボム安定、そして誰もいなくなるかは1ボムでなんとか かなぁ

229名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:20:11 ID:Li/sUu7.0
いっつも恋の迷路までしかたどり着けない(涙)
皆フランにたどり着く時に残機どれ位になってる?

自分、道中前半の1ボム成功率が低くて困るorz

230名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:48:45 ID:SHLeLSzc0
調子のいい時で4機+ボム2
魔符のみ4機+ボム3

でも毎回調子いいわけじゃないから大体3機+ボム2or3ってところかな

231名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 14:55:29 ID:2QD9oDDU0
初クリア目指してた頃は大体残3ボム0以上でクリアが見えるペースだった

232名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 18:42:39 ID:2V0MOReM0
恋の迷路超ボムゲーって霊符以外1死か1ボムでいけるだろ。
俺は普段回る派だから霊符だと攻撃力足りるのか知らんけど。

>>229
道中はパターン化すれ。
前半はフルパワーとかも利用して弾消しとパチュリー前妖精をボム。
俺が初めてクリアしたときはフラン突入時3-2でクリア時0-3だった。

233名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 19:28:45 ID:Li/sUu7.0
最初さえ突破できればフラン前まで3-2でもつんだけどね
そっから先が…
恋の迷路までたどり着くことが少ないからなかなか慣れられない
避ける練習するためにどうしても抱え落ちしちまうからな

234名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 20:34:25 ID:ly.4/H0o0
Ex道中は決めボムを増やすのも手
フランに会える確率を上げれば、それだけ慣れるのも早くなる
とりあえず、前半ラストの時間無敵妖精と後半の魔法書地帯はボム推奨
時間無敵妖精手前の固い妖精ラッシュも、霊符などを使ってて即殺できないならボムっていいかも

>>181
亀だけど妖は時符の張り付き低速ショットが高威力で、低速ボムも四角をきっちり当てれば強い
さすがに紅みたくボム一発で即死はしないけど、霊撃→低速ボム or ボム→結界発動で倒せる

235名前が無い程度の能力:2010/07/07(水) 23:48:10 ID:wUA7Q/nE0
>>232
1死の方は何とかなるが、ボムは3つ使っても抜けられないことがままある
正直、迷路突入時に2−3だろうが2−0だろうが抜けた後は同じ1-3になるレベル

236名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 00:04:10 ID:PJpPfS9A0
>>232
魔符はボムの無敵時間のタイミングが悪く、
下で3波くらい(中弾がすきま塞ぎ始めるあたりまで)避けないと、ボムったあとの残りがまた中弾がすきま塞ぐタイミングになってやられやすい。

237名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:30:51 ID:Yp9/VkZ20
みんな下避けなんだ
下避けだとあの穴がないような隙間を避けなきゃなんないの

238名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 10:33:46 ID:Yp9/VkZ20
最後に?が無いと微妙にニュアンスが伝わりにくいな

239名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 11:34:22 ID:R9gvW.dA0
正直ボムはあのスペカではほとんど無意味といっていいよな
フランになかなか勝てない人は3-0の状態で恋の迷路に挑戦できるように
アカインドやカゴメカゴメでボムった方がいい気がする

240名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:20:19 ID:ZzYyE.QY0
迷路は慣れだよ、慣れれば案外取れたりもする
そのためにも迷路までにボムを惜しまないことだな

241名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 16:23:59 ID:.RX6FSnc0
迷路を回るのってやっぱ穴の位置を把握しないときついのかね
穴を目視して回ると1周するかしないかで被弾する

242名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 18:03:40 ID:nmJpTbQA0
やっとカタディオブトリックまでいけた
だがどうしてもクランベリートラップが取れない

243名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 20:50:27 ID:Wut//gyo0
クランベリートラップは固定のピンク弾と自機狙いの青弾が画面端からくるだけ
本体はランダムにふらふら動くから撃破時間は一定にならないけど回避法のパターン化は楽

それからカタディオプトリックな

244名前が無い程度の能力:2010/07/08(木) 21:47:43 ID:Bp3V1YRMO
>>241
穴の開く位置とタイミングを大まかに覚える
目視で微調整

245名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:08:30 ID:m1KdqLJY0
アカインドでどうしても2ボム使ってしまう・・・
たまに3ボムのときもある

246名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:11:10 ID:xg4k0rKc0
レザマリなら分裂ごああえて偽物の方を攻撃し、少し粘ったらマスパで偽物2体を撃破。これでだいぶ楽になる(さらにもう1体偽物倒せば余裕)
ミサマリ・針巫女は本物を集中砲火して速攻したほうがいいかな。

霊符は・・・頑張れ。

247名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:34:57 ID:P5cVimCw0
ボムの間に分身に乗っかる

248名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:47:23 ID:Fp.Jc7ak0
決めボムにしてるならどの符も右の分身狙いのがよくないか

249名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 00:52:24 ID:aVZehPjM0
本体速攻はルナレベルの領域だな
アカインドはたまに取れちゃうからどうしても欲が出る、そして死ぬ

250名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:21:38 ID:5TLptMts0
波紋をついに初取得
最後少し嘘避けはいったけど
たぶん次はもうないかな・・・

スコアも2.4億と自己ベスト

251名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:37:54 ID:CVI2ptL60
>>250
おめでとう

俺もついさっきExクリアしたけどスコアは>>250の半分だぜ

252名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:47:20 ID:aVZehPjM0
おめでとう!

俺は相変わらず迷路〜カタディあたりで終わる
抱えを無くさないとなぁ、ボム使用回数10回以下とかどんだけだよw

253名前が無い程度の能力:2010/07/09(金) 01:58:45 ID:4fW5XKgE0
慣れればなんとかなるもんだぜ
俺はボム7個分抱え落ちしたけどクリアできた

254名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 11:12:18 ID:qOwGgqNUO
残機3で波紋行っても最後はボム禁止で挑むせいで必然的に何時もギリギリになる俺

255名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 19:03:12 ID:VwggjbYc0
恋の迷路(涙)

256名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 22:54:40 ID:Tq/tQd8k0
>>255
あれはスキマにうまく入れないならボムゲーにしたほうがいい
うまくやれば2ボムで抜けれるだろ

257名前が無い程度の能力:2010/07/10(土) 23:24:04 ID:jtRU8ZDI0
恋の迷路は、魔理沙なら魔法陣の端より外側でも低速オンリーで回れる
フランから離れてる分、目視しやすい上に弾の隙間も広がってるのは大きい
ただし、低速が他作品より速いので慣れが必要だけど

258名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 08:32:00 ID:lbM080qk0
このスレ見てて久しぶりにEXやりたくなったんだが
パッチェさんで3死して吹いたw
EXでこれだから、ルナ久々で1回目にクリア出来る人は色々凄いな

259名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 12:13:35 ID:aZ2g.Bi20
クランベリーの避け方が分からず数ヶ月放置していたEXだが、
昨日ようやく避け方が分かって、そのあとクリアまでこぎつけたぜ!
紅魔EXすっごく楽しい

260名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:17:07 ID:VtAZKxaA0
昨日やっとマイスタまで辿り着いた
抱え落ち2、3回してたから頑張ればそろそろクリアできるはず
マイスタの次何だっけ?

261名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:18:39 ID:8Vko2.uQ0
>>260
紅色の幻想郷
レッドマジック強化版
がんばれ!

262名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:20:35 ID:VtAZKxaA0
>>261
ありがとう!
今夜も頑張るぜ

263名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:21:09 ID:yNwHWEnw0
寝かさないよウフフ

264名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:29:54 ID:swptH.yE0
紅ルナ「紅色の幻想郷」まで行けるようになって早半年
未だにクリア出来ていない

265名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 19:33:11 ID:50AVLA820
hardをやるとフルコンティニューするへたれノーマルシューターが通ります
ノーマルクリアしてからハードクリアまでってどん位かかるもん?

賢者の石とカゴメカゴメが取得できてうれしいのです
夏の間にextraクリアしたいお

266名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:38:28 ID:swptH.yE0
ハードはノーマルのパターン流用してボス戦をボムゲーすれば
ノーマルクリアからそんなに時間はかからないと思う

267名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 20:54:23 ID:h1mW2yok0
針巫女でハードやったらパチュリーのスペカがノーマルより楽だった

268名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:21:30 ID:ePtUKM9.0
ノーマルクリアして半年くらい空いてハード開始
毎日コツコツやって2、3週間くらいかかったかな

ノーマルの初クリアも同じくらいかかった
ちなみに紅が初東方

269名前が無い程度の能力:2010/07/11(日) 22:32:12 ID:m36l1OZ20
紅Nクリアが安定してきて、妖N・ExPh(は幻符のみ)とやってから紅Hやったら2回目でクリアできた(レザマリ)
安定させるまでにはプラとか結構練習したけど。

270名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 03:02:34 ID:c2bbmzgs0
だいたい>>296と同じ感じ
全作品のNとEXクリアしてから挑んでみたけど
レザマリで一回通してミサマリ使ったらあっさりクリアできた

271名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 05:07:33 ID:E1yr.Vho0
>>296に期待

272名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 16:18:53 ID:oUfVDjOY0
紅は全機体クリアできたけど妖はどうも幻符以外が攻略できない

紅ハードより妖全機体が先かな

273名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 16:45:24 ID:P6uCUB6w0
>>272
時符楽だろ

274名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 20:38:12 ID:oUfVDjOY0
そういえば時符やったこと無いなあ
ホーミングでクリアできなくてさらにマスパでクリアできなかったからあきらめてた
そっか、咲夜はボム4つ使えるんだよな、やりやすいか

275名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:33:57 ID:qkspE6iY0
とりあえずそこから先は妖々夢スレで

プリンセスウンディーネが安定しない
ボム1個使えば余裕なんだけどやっぱりスペルが安定して取れるようになりたい

276名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 21:41:27 ID:5CRjgVik0
プリンセスウンディネは詰む時は詰むから仕方ない

277名前が無い程度の能力:2010/07/12(月) 23:42:36 ID:EutCDXNs0
あの中弾やたら判定大きくないか?

278名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:39:17 ID:olG0voYQ0
紅の中弾はほとんど見た目通りと思ったほうがいい。(プリンセスウンディネ、メタルファティーグ、ダビデ・デーモンロード系)

279名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 00:54:04 ID:YARSN2Co0
ノーマルまでのウォーターエルフもね

280名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:23:34 ID:p02JsASk0
紅魔郷ってキャラの絵の変化、当たり判定表示の追加、
図書館の背景がめっちゃきれいになる海外パッチあったよな、確か?

281名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:24:42 ID:tnHcqe4k0
其れほんと?凄く気になる。

282名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 01:29:39 ID:tnHcqe4k0
調べたらいっぱい出てきた。でも使わないかな。

最初からあたり判定見えてたら、稼ぎとかもやる気出るんだがなあ

283名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 07:07:17 ID:.FrdDJn60
紅のボス戦は永みたいに自機周辺を凝視して精密避けするのではなく、
なるべく大きく動いて広い隙間へと入っていくのがコツ
なので、判定表示があるとむやみに精密避けしてしまい、かえって事故率上がる気がする

284名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 09:44:55 ID:hPmE67sM0
紅は俺が東方シリーズの中で
一番最初にNormalノーコンクリアできた作品だったな…。

ああ、もちろん残機設定5だったけどな。
丁度今くらいの暑い時期だった…。

あの頃は何も分からなかった。
自機狙いも何もかも…。

だが、今はLunaticノーコンクリアできるまでに
なった。人は成長するものなんだよ。

285名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 11:15:12 ID:zFAy.Wy60
>>280
そんな非公式パッチあてることに何の意味があるのか

286名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 16:38:49 ID:AEd7pXUY0
>>274
ホーミングより針、マスパよりミサイルが楽だと思う

287名前が無い程度の能力:2010/07/13(火) 19:38:04 ID:uY.Fax6EO
>>286
紅ではホーミング、マスパが楽だったからなあ

紅はショットを当てやすい弾幕が多いけど妖は当てにいける弾幕が少ない
どうも苦手

288名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 11:31:40 ID:Q6eZQA6g0
ボスを積極的に追いかける紅とは逆に、妖はボスを待ち構えるのがコツ
妖のボスはほとんどの場合自機がいる方に左右移動するので、
なるべく同じ位置をキープしてボスを左右交互に誘導すると正面で撃ち込みやすい

紅はボスの左右移動がランダムでEnemyマーカーもないため、ボスを目視するのが辛いという意見も聞くけど、
遠くを見る練習になるので個人的には好きだなぁ

289名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 11:59:58 ID:kKOi2faI0
紅はホーミングが最強だと思っている

290名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:33:02 ID:mT9Tq.GM0
パチュリーのスペカから消去法かけて選んでると針しか出来ない
そろそろメガリス嫌い直そうか…

291名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:38:39 ID:fZ5Yd6PU0
針って一番タチの悪いウンディネがあった気がするんだが
シルフィホルンとかも結構キツめだし、針が行けるなら他も楽に行けるんじゃ

292名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 19:49:53 ID:DUemmkwI0
でもウィンデネ以外はそこまででもなくね
他の箇所でやりやすい事考えると針は結構使いやすい機体だと思ってる

自分大弾は嫌いです、とりあえず近づかないようにしてる
当たり判定わかりずれーよ、あれ

293名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:29:51 ID:F85O/CVQ0
大弾は判定がかなり甘いから大きく避けるのは損だと思うぜ
問題は中弾だろう、他作品やった後だと尚更

294名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:40:23 ID:o4dYldDM0
紅の大玉を侮っちゃいけない

295名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:48:28 ID:F85O/CVQ0
大弾が他作品より判定が大きいのは知ってる
だけど中弾の方が酷いからそれほど気にはならないレベルだと思う

296名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 21:55:09 ID:RNDKkuC60
レミリア通常1の中弾が怖すぎる

297名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:32:44 ID:95prStbYO
大玉ってそんな気になる程他作品と判定違う?
俺は意識するほどの違いは感じないけど…。
エメラルドメガリスはぬえ通常8やってたら余裕になった。

298名前が無い程度の能力:2010/07/14(水) 22:40:21 ID:pc1WkGp20
大弾は他作品だと外周の白い部分を越えて中の色つきの部分にかすれるが紅でそれやると死ぬ
俺は色つき部分全部が判定と思って避けてるな

>>290
大弾はただの垂直落下だ、意識は小弾に
H以上はシラネ

299名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 00:42:49 ID:15SLHDfQ0
レミ第1通常は大玉での事故率がすごい気がする
それが怖くていつもボムらざるをえない
あとルナメガリスは大玉が3wayになるのでかなりの気合避け能力が要求される

300名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 02:16:44 ID:qO47yqUo0
メガリスはパチェさんの混合スペルの中じゃ楽だな。Lでも一番取得できてる(流石に安定とまではいかないけど)

ウォーターエルフがマジやばい。中弾(N)ですら安定しないのに大弾とか無理ゲー。自機狙い・外しと分かっていてもどんどん端に追い詰められる。
おまけにそういう時に限ってパッチェさん反対側にいるし

301名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 04:54:58 ID:7ViUjaNY0
ウォーターエルフは中弾のがきついと思うんだ
それと同じ方向へばかり避けてるとすぐに端へ追い詰められるからたまに逆方向へ避けるといいぜ

302名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 13:30:58 ID:/F79GOpQO
紅で機体別のスペカ取得率見る方法あったりする?

303名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:11:01 ID:ghII9cZc0
ウォーターエルフは避けるのはそこまで難しくないが
取得となるととたんに難関スペルと化すからなー
お願いだからパッチェさんあさっての方向に逃げないでください

304名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:24:39 ID:3fu3DBC20
EX含め、パチェは美鈴、フランちゃんに次いでよく動くよな
あいつ結構元気じゃね?

305名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:25:21 ID:1rFUXFdo0
ウォーターエルフはランク差を感じやすい
ランク低い状態だとあっさり取れるけど高いと死ねる

306名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 16:51:31 ID:ZX.9RCec0
ランク差感じるのは咲夜さんの通常弾幕かな
5面でミスらないで行くとクナイが早くて死ねます

307名前が無い程度の能力:2010/07/15(木) 17:12:06 ID:o.iXKvoc0
この前ノーノーで4面まで行ったら
パッチェさんレーザーから殺意を感じた

308名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:19:41 ID:KwuMzB7Y0
針巫女でやってるんだけどミスディレクションで体力を削りきれない・・・
なんかいい方法ないかな? やっぱボムか・・・

あっ、ノーマルです

309名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:28:43 ID:bPa9CMXY0
左右どちらかでチョン避けするだけじゃないか

310名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:30:37 ID:Y3G9po4g0
咲夜の出現位置(どっちでもいい)の下でちょんちょんやってれば取れない?

311名前が無い程度の能力:2010/07/21(水) 01:33:46 ID:KwuMzB7Y0
真ん中でやってたぜw

おkちょっとやってみる

312名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 01:08:43 ID:AsnJiai20
イヤァァアアアアアアア・・・
やっとフラン倒したとおもったら相打ちだったでござる

313名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 02:17:08 ID:t9aqp04Y0
ホーミングから針に乗り換えてのそのプレイしやすさに感動した……
今まで恋の迷路までしか行けなかったのに一気にカタディオブトリックまで行けるとは

314名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 18:48:29 ID:Opzn5HwA0
単純に針巫女が強いのもあるし、Exはボムバリアがあるのでボムの低火力がネックにならないんだよね
むしろ画面全体の弾を消せる分かなり便利

>>308
ミスディレは誤誘導という意味の通り、プレイヤーを動かして避けにくくするのが狙い
逆に言えば、なるべく動かないようにすれば……

315名前が無い程度の能力:2010/07/22(木) 19:30:10 ID:Lbefdg5A0
>>308
咲夜さんの動きは早いから、追うと落ち込めないしナイフがばらける

だから片側で待てばいい
画面端の近くでチョン避けしてれば勝手に当たってくれるから楽勝

316名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:03:25 ID:JjF6hEA20
>>312
可哀想だがワロタw

317名前が無い程度の能力:2010/07/23(金) 21:36:52 ID:gGE2P8pg0
数ヶ月ぶり、生涯2度目の波紋到達
抱え減らせばいけそうな気がしてきた!

318名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 14:11:35 ID:3BI0K3NI0
やっとクランベリーのかわしかたがわかったぜ
これならノーボム安定いけそうだ

319名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 21:46:44 ID:Ty28IUGg0
むー、カゴメカゴメが出来なくなってるorz

320名前が無い程度の能力:2010/07/25(日) 23:37:18 ID:/XGa4xkk0
EX挑戦組み多いな
俺はカゴメカゴメは自機狙いを誘導すれば下段より中段の方が安定するな
そしてクランベリーが取れなくなってるってどんなだよ…

321名前が無い程度の能力:2010/07/26(月) 02:03:56 ID:LlJrCrPY0
久しぶりにExに挑戦したら抱え落ちしまくった
とりあえず通しでやってみるかとそのまま続けたらクリアできた
しかも何故かハイスコア更新した 大した事無い点数だけど

322名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 11:33:56 ID:/KEVPP9Q0
レザマリでパチェまで6機1ボムだったが、その後ガンガン削られて
レミィに辿りついたら2機3ボムになってたでござる。

咲夜さんはトラウマでスぺカは全ボムだが
エメラルドメガリス以外で抱え落ちしたのが誤算だった。

323名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 14:04:40 ID:AjhAf5vsO
んでクリア出来たの?

324名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 14:46:32 ID:/KEVPP9Q0
>>323
マイスタでオワタ
久々にやったせいもあるが、もう少しでExだっただけに残念。

325名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 15:02:28 ID:GcVYf3r.0
Exってノーマルでもいいんじゃないかといってみる

ハード以上とか無理なんですけどorz、3、4面らへんがきつすぎる

326名前が無い程度の能力:2010/07/27(火) 15:08:00 ID:g0vhe0xI0
紅は道中ノーボムできっちりパターン化できるかが鍵

327名前が無い程度の能力:2010/07/28(水) 23:44:56 ID:YFY6eLsE0
よっしゃついにEXクリアしたぜ
しかもスターボウブレイクとそして誰もいなくなるのか?を取得できた、嬉しい!
しかし何故かクリアできなかった時よりスコアが低い……なんでだ?

328名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 06:38:34 ID:3/QzRcwc0
Extraは全般的にクリア狙いで堅実に行くと特にそうなりやすい気がする
初クリアのスコアが終盤スペルで撃沈より低いとか結構あるね
リスク犯して点回収すると結局残機足りない、みたいなことになるし

329名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 12:25:22 ID:2sVR/Q4I0
よし、恋の迷路270度まで避けられる様になったぞ
あと少しだ

しかし最近道中ミニ弾地帯でミスることが多いから困る

330名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 18:45:27 ID:XZIKAg5kO
EXフルスペルスコアタやってるんだけどロイフレがむずいよ よけかた教えてくださいよパッチェさん

331名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:26:36 ID:hQn/maIc0
数少ないパターン弾幕なのに…

332名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 19:31:48 ID:2m51pr1Q0
フランのスペルを全取得はできるがロイフレはボム

333名前が無い程度の能力:2010/07/29(木) 20:15:34 ID:URrXKVus0
ミサマリなら、
真正面で弾を2回抜ける→左に避難→戻る→弾を少し避けてたら終了

334名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:18:32 ID:URWWTem.O
EXの話題が多いから、久々にやってみたらムズいな!撃破どころか波紋すら見れねえ
他シリーズのEXだとパターン覚えてる、で何とかなるけど、こっちはそうもいかないな
システム面の差も色々あるが、敵のボムバリアの長さが一番大きい気がする

335名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 01:23:29 ID:ZYY7n2IM0
フレアは当たり判定をきっちり把握してないと避けられないから
しばらくやらないでいると「あれ?」ってなるw

336名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 14:20:29 ID:dZFIj37w0
紅EXは、エクステンド回数が少ないから
気合入れてやらないと、クリアすらままならんな…。

337名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:10:26 ID:WIOOL4pQ0
恋の迷路終了時に3-0か、クリアが見えてきたぞ
まあその後のほとんどやってない禁弾系のスペルで爆砕したが…
この調子なら夏中にはクリアできそうだお

338名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 18:41:21 ID:eOmMP9OI0
>>337
スターボウブレイクは安置でやり過ごしてカタディと過去を刻む時計は
ボムのタイミングをつかめば1ボムでいけるから頑張れ。
スターボウの安置嫌でも正面なるべくとれば1ボムでいけるし。

339名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 22:55:23 ID:0jkWHX9.0
むしろ過去を刻む時計はパターンが分かればレーヴァテインに次ぐ安定スペルになる

340名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:13:09 ID:rweuIeis0
禁弾系はパターンをつかめば意外になんとかなるのが多い
誰もいなくなるかは慣れるしかないが
波紋に1機残しで突入すればボムゲーでほぼクリア確定だ
先は見えてきているからがんばれよー

341名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:17:59 ID:HqpWaQ2U0
時計は第2波の高速で飛んでくる○弾が怖くてボムるな
一度は針巫女とミサマリでクリアしてるんだが、今は波紋すら見れないから困る

342名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:39:36 ID:Lou7GUE60
やべえ、出先でやろうと思ってゲームデータだけ持ってきたらセーブデータ忘れてextraできねえw
>>338
もちろん安置つかってますよ( ^ω^)
ボムはタイミングつかむまでの辛抱かな

343名前が無い程度の能力:2010/07/30(金) 23:53:26 ID:APDwK.Tg0
>>342
カタディはボム前提にしても時計はノーボム安定でいいと思う
2回目の回転の弾は速いが密度はかなり薄い

344名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:35:16 ID:vmw1hiX60
カタディってボム必要あるかな?
初見で普通に取れたんだけど

345名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 02:47:18 ID:jx0Lw0ss0
普通に事故る場合が多いからボム推奨だと思うが。
というかカタディ安定して取れるなら余裕でクリアできるでしょ

346名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 03:08:05 ID:k0JCOL2Q0
カタディは結構ブレがある。確かに楽なときは取れるくらい楽だが、フランちゃんの機嫌が悪いとかなり鬼畜な散らばり方することもある。
抱えるよりは確実に1ボムで抜けるべきだな。

347名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 03:26:44 ID:7tC9do5Q0
カタディってパターンじゃなかったっけ?

348名前が無い程度の能力:2010/07/31(土) 03:41:05 ID:vmw1hiX60
大弾は完全パターンだけど同時に発射される中弾と小弾はブレがある

349名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 16:45:47 ID:X8zONaVY0
カタディ、時計1ボム安定だ(^o^)
サイレントセレナが取得安定しなくなってきた(つД`)

さてそして誰もいなくなるかのぱたーん覚えなければ

350名前が無い程度の能力:2010/08/01(日) 18:38:35 ID:9.DFEgGo0
そろそろLunaに手を出してみようと少し前から頑張ってたんだけど、ようやく初クリアできた
霊符のぱっちぇさんは本当に優しさにあふれてる

351名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 18:44:21 ID:5iEfVRjs0
ルナパッチェさんなら恋符が一番楽かなぁ
レイジィトリリトン(笑)、シルバードラゴンwww
て感じで。逆にきついのは夢符か?
あの辺で難易度調整してる気がしなくもない

352名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 19:18:55 ID:uNY49sys0
個人的には魔符パチュリーが飛び抜けてる

353名前が無い程度の能力:2010/08/02(月) 20:46:31 ID:Bdc40nUQ0
hardにも手を出してみたいなーと思うがとりあえずexだな

紅hardで処理落ちするPCって…

354名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 21:54:26 ID:YFvKil.I0
このスレ見てて久しぶりにEXやってみたけど、やっぱり面白いな
波紋終わったら残機とボム0だったけどw
買ったばかりの頃はオーエン聞きたさに何回も挑戦した事を思い出す

355名前が無い程度の能力:2010/08/04(水) 22:00:37 ID:/g9drcME0
久しぶりにやってクリアできるとか
ちくしょう…波紋さえ見れてないのに…

どうやらたまにボムが出ないのは遅延ではなく同時入力制限だったようだorz

356名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:25:14 ID:ZQHQVvTI0
おし、波紋残り20%まで行ったぞ
これで恋の迷路が1ミス安定ならクリアだ!

そして誰もいなくなるかって初クリア狙うレベルだと推奨何ボムくらい?

357名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:43:31 ID:meGCFuj20
赤弾くるたびにボムで計3発。
個人的に初クリア目指してたときは大体以下の指針でやってた。

パチェさん前の妖精1ボム、パチェさん1死2ボム、後半魔法陣ラッシュ1ボムで3−2でフランちゃん突入
恋の迷路にできれば3−0(2−3でも1ボムで安定突破なら問題なし)
スターボウ安地、通常6、カタディ、時計1ボムで2−0(1−3)
誰も〜を前半はノーボムパターン化で後半は赤弾ごとに各3発で1−0波紋突入。

358名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:44:04 ID:meGCFuj20
通常6じゃない、7だな。

359名前が無い程度の能力:2010/08/06(金) 21:56:11 ID:ZQHQVvTI0
>>357
おお、ありがとう
恋の迷路までは大体一緒かな
恋の迷路は気合で1ミスか
やっぱ抱え落ちするときつくなるな

目が元気な日だとサイレントセレナor賢者の石を取って道中3-0
気合避けで4-0or3-3で突入
ボムうまく出来れば迷路突破時3-0いけるんだけどねえ

360名前が無い程度の能力:2010/08/07(土) 01:27:18 ID:6Vwx4r1M0
俺が初クリアした時は迷路突破した時点で2-0だったからそれなら絶対いける、ファイト!!

361名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 05:07:38 ID:ZfN8Fs6E0
やばい、本格的にクランベリー取れなくなってるよ
以前は安定してたのに

362名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 14:12:05 ID:3xa8Hrz20
やべーよ
俺もクランベリー取れなくなってた
>>361の呪いか…((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
4-0で突入でもしない限りクランベリーミスは痛すぎる

363名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 15:36:02 ID:Q4J17vko0
単純にさぼってたからでしょう

364名前が無い程度の能力:2010/08/09(月) 16:50:41 ID:lNOjIn7Q0
クランベリーでのミスは残機やボム数にかかわらず痛いぞ
パターン化が凄く楽なのに

365名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 00:02:34 ID:l5OlyVOk0
クランベリーって実質完全パターンみたいなもんだから
昔は安定してたならリプみてその動きをすればいい

366名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:18:17 ID:1BlQzAwQ0
久々にフラン
時計とそ誰なが安定して取れるようになってた
以前は運ゲーだったのに

しかし恋の迷路とオプトリとロイフレのパターンが頭に無い
調べるよりやってみる、に拘りすぎるのも考え物だなぁ
調べるのが面倒なだけだが

367名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 01:46:10 ID:gf76/xl.O
略し方にフイタw

368名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 04:09:45 ID:P58YuaMw0
一瞬頭をひねったぞw

369名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 07:20:47 ID:40hU7OwI0
そ誰なw

370名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 08:25:04 ID:ceT3QaB60
どうして「な」をチョイスしたのか気になって眠れない

371名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 09:25:22 ID:bmz5Mjas0
オプトリも地味に気になるなww

372名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 12:01:46 ID:K7nWnFjA0
リアルに頭が混乱したw
初めて聞いた略し方だな。

373名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:00:21 ID:bmz5Mjas0
すたぼ

なんでしょう?

374名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:10:33 ID:qE4ynNuk0
コーヒーのチェーン店じゃないかな

375名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 18:24:59 ID:spMucWd20
星弓破って略すとなんかテイルズっぽい

376名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:13:15 ID:40hU7OwI0
クラトラ
レーテイ
フォーアカ
カメカメ

377名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 20:45:59 ID:wDs27HxU0
>レーテイ
どこの雪女だよw

378名前が無い程度の能力:2010/08/10(火) 21:02:24 ID:Akfa24720
亀亀wwww

379名前が無い程度の能力:2010/08/11(水) 19:53:39 ID:uOhndTVU0
籠の中の玄爺

380名前が無い程度の能力:2010/08/21(土) 16:06:34 ID:EGzoSyVA0
フランちゃん、お願いだからカタディ終わったあとに打ち抜かないでね
あんなところまで来てピチュるとお兄ちゃんがっかりしちゃうから

381名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:16:35 ID:hw8L5l6I0
クランベリーで張り付いてフランに抱きつかれるのは俺だけじゃないはず

382名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 00:35:42 ID:qhf.hwVs0
ここで下がると点符満点回収できない→ピチューン

383名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 01:09:28 ID:rzyyvpMM0
スタボウ安置でやりすごしたら最後に接触ギリギリにフランが移動してきた
動いたらピチュる、しかし動かなくてもすぐピチュる
ボム?そんなもん残ってねーよ

384名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 01:13:40 ID:hGCycbkQ0
一番上までよってれば高さ的に絶対当たらないところまでしか上がってこないから、フランちゃんの上を→↓とさっさと抜けるんだ

385名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 03:03:46 ID:ECaIwdKk0
まだフランちゃんチャレンジ10回程度だが、スボブの安置は使ったことない

なぜかガチ避けより不安

386名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 03:34:02 ID:Uf8OyQDs0
すたーぼうは楽しい弾幕だからそれはそれでいんじゃね

387名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 10:45:21 ID:FHqJpjBA0
安置は崩れると悲惨だからな

388名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:36:54 ID:S/r9iHfcO
セレナ取得安定ならスタボも取得安定だと思うが
そうでもないか
>>386と同じでスタボは楽しいが当たりそうで怖い
セレナほどじゃないが

389名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 20:42:43 ID:hRh7ccGk0
セレナは結構取りたくなるな、あそこで取れれば後がかなり楽になるし
スターボウは安置、成功率は4分の3位

そして気づいてしまった
恋の迷路、下避けすれば1ミス完全安定だ
嘘避けが入れば取得できるかもしれないし
何で今まで回っていたんだろう

またもや気づいてしまった
そして誰もいなくなる、あれにショットは必要ないからZキーを押さなくていいんだ
ということは同時入力制限に引っかからなくなり斜め移動が使える!

390名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 22:04:19 ID:RKkGab/MO
スターボウは真理沙だと怖くてやってられんから安置なしの1ボムでとっとと終わらせてるわw
恋の迷路は2回回って下で打ち込めば終わるけどやっぱり回るの苦手な人多いのかね

391名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:08:56 ID:FCaYV7Wg0
>389
パッド買えwww

>390
紅魔郷では霊夢も魔理沙も当たり判定一緒だよね?
移動速度のこと言ってるなら良いけど

392名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:28:51 ID:S/r9iHfcO
紅ってパッドの遅延が他より激しいって聞いたけど
文のおかげでキーボードとPAD両方使えるけど紅だけはPAD使ったことない

393名前が無い程度の能力:2010/08/22(日) 23:35:50 ID:y7skVYFA0
でもボム撃ちにくいからPAD買ったな。PS2のコントローラーだけど

394名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 00:47:33 ID:mI1Sm6XA0
もうずっとvsyncpatch使ってるわ・・

395名前が無い程度の能力:2010/08/23(月) 01:28:33 ID:Ghm8KDIA0
>>391
移動速度の事だぜ。霊夢と同じ勢いで動いたらまずしぬw

396名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 12:52:54 ID:Kl1w8WCI0
スターボウは当たりそうで当たらないのがいい。

397名前が無い程度の能力:2010/08/24(火) 15:45:35 ID:Nz8zZvSc0
恋の迷路取得キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっぱ下避けに変えてよかったぜ
これは今日中にクリアいけるんじゃね

まあまさか最後の通常で打ち抜かれるとは…

398名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 21:45:24 ID:eiwJ8ASA0
やっとEXクリアできたああぁ
夏の間ずっとプレイしてた甲斐があったぜ
おまけにフォーオブアカインド取得できたし

さて次は何をしようかなフランちゃん

あまりにもうれしいからあげちゃお
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udj650.rpy

399名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:01:27 ID:AHnWtA0k0
フランちゃんともっと戯れればいいと思うよ

スペカコンプ
ノーミス
ノーボム
フルスペカ
etc...

400名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:19:15 ID:eiwJ8ASA0
スペカか、スターボウ安置なしでやってみようかな
今のところ
セレナ、賢者、クランベリー、レーヴァテイン、アカインド、カゴメカゴメ、迷路までか

魔理沙の方でもやってみたいな、セリフ的な意味で

401名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:21:11 ID:4ogN5V6Y0
若干避け精度要求はされるけどミサマリなら火力の高さが実感できるよ。波紋とか波紋とか・・・

402名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 22:28:30 ID:eiwJ8ASA0
確かにボム無効のEXでは攻撃力が強いのは魅力的だな

403名前が無い程度の能力:2010/08/25(水) 23:48:43 ID:fyMkLsxM0
でも実は針巫女の方がミサマリより威力高いんだぜ
拡散するから密着しないと針巫女>ミサマリにならないけど

404名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 00:00:04 ID:NuJLZ6hI0
フランちゃんの弾幕でそんなに密着できる機会ないっしょ。
開幕直後はできるけど、その後画面下部で避けを強制されるとミサマリとかわらなくなる(か逆転する)し。

レーヴァティンはできるけど、これは速攻できようができなかろうがド安定だしなぁ。
一番キツイ波紋はミサマリがやっぱ一番楽(唯一取得できた)だった。

ボム後に少しでも密着して打つなら針もいいんだけどね。

405名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:14:25 ID:vshvELeU0
レーヴァテインの上避け未だに出来ないわ
下で一緒に避けたほうが打ち込めるしいい

406名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 02:25:19 ID:e82joBTM0
いやいやいや
画面最上部の端っこ行くだけじゃないか
何も難しい調整とかいらないぞ

407名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 10:12:16 ID:/ejO2Xw60
>>405
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udj659.rpy
何も難しいことはないぞ。
>>404
リプみたいにアイテム無視して張り付けばそれだけで通常はごっそり減らせるし
スペカも結構減る。
俺にもうちょっと上で避ける技術があればスペカもすぐ終わる。

408名前が無い程度の能力:2010/08/26(木) 21:55:53 ID:LVimLvqQ0
あー、通常はそうだなぁ。てかこんなにはえーんだな。ビビってすぐ下がるから恩恵がいまいち得られてなかったようだ。
通常4あたりが4波くらいで移行してて吹いた

409名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 07:05:13 ID:6zdzi6F.0
貧乏性なんで道中からボスまで点符を無視するなんてとんでもない!
ええ、EX未クリアですとも

410名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 13:43:12 ID:Oxv1GwRA0
紅N初クリア記念カキコ
妖H永Hはクリア済みでそちらに慣れてしまったせいか
厳しく感じてクリアにだいぶ時間がかかってしまったよ
レッドマジックまで行っておきながらボムが足りなくなる、というのを何度繰り返したことかw

411名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 14:12:42 ID:QqbDMJZ.0
ボム計画を立てるのおすすめ。
クリア時1機くらい余らす感じ(抱え落ち懸念で)でどこをボム(or1機死)で乗り越えるか・ラストに何機持ち込むか。
余裕作る計算だと序盤我慢する感じにはなるが1〜3面後半くらいまででみすったらやり直すくらいでいいしな。
絶対抱えない自信があればちょうど0−0でクリアする計画でももちろん良いし。

412名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 16:35:24 ID:9Klz3TUYO
今日初めてレザマリでノーマルノーコンしました。針巫女でもクリアしたんですけど、レザマリはボムゲー出来るから楽しいですね。ボムは31回でした。

413名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 17:25:20 ID:DG1/2/gY0
31回とか多すぎじゃね?と思って計算したけど一応できるのか
初期残機5+得点エクステンド4回+エクステンドアイテム2個、ボムアイテム3個だから
理論上は36回までできるのね

>>412
さぁ次は初期残機設定でクリアするんだ

414名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 18:57:52 ID:aokDvhLg0
下手すると被弾数がボム回数を上回る俺は隙だらけだった

415名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:10:50 ID:kWhic8bw0
ボムをほとんど使い切るってのは一種の才能だよな

Exは針でクリアできたけどHardってやっぱレベル違う?
オススメの機体あれば是非




永は初期残機6にしてやっとクリアできたというのは内緒だ

416名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:18:27 ID:QqbDMJZ.0
>>415
Ex行けるならHはいける。おすすめはレザマリだな。

417名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:32:39 ID:OpyVX5IE0
>>416
やっぱ針だろー

418名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:36:20 ID:QqbDMJZ.0
針はない。避け能力・張り付き不十分だとパッチェさんスペカやミークで2ボム(〜3ボム)使わされるぞ。

419名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:44:44 ID:kWhic8bw0
そーなのかー、いけそうなんですね
じゃ、しばらく修行してみますか
個人的にレザマリはあまり得意でないので針で行ってみようかな
Exのおかげである程度は張り付きできるようになったし

いや、ただ抱え落ちするからボム性能のいい機体があだになってるだけなんだけどね

420名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 19:58:25 ID:kWhic8bw0
思い出した、ハードって描写間隔毎回じゃ処理落ちゲーになるんだったorz

もう(´・д・`)ヤダ

421名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:12:28 ID:OpyVX5IE0
複数ボム使われるところが数カ所あったとしても、霊夢の安定感と針の火力はやっぱり心強いと思うのさ
それに個人的にはExの方がはるかに難しいし

422名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 20:15:01 ID:8jKxGFDs0
てか、ミーク2ボムって普通だと思ってた

423名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 21:30:47 ID:kWhic8bw0
個人的にはミークみたいのの方がが避けやすいな
チルノの弾幕なんかよりも
あ、ノーマルね

424名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:06:44 ID:2jZeGkfcO
パチュリーの移動時のドット絵ってどういう態勢なんだあれ?
片足あげて跳び蹴りしてるように見えるんだけど…
小さくてよくわからんなぁ…

425名前が無い程度の能力:2010/08/29(日) 23:21:29 ID:s2hHTWCU0
  そこまでよ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

426名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:13:33 ID:Xq3OEsjY0
こーまきょうは3面がむずかしい

427名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:14:57 ID:8BioGoxE0
それほどでもない

428名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 20:30:09 ID:Xq3OEsjY0
いやだって上海紅茶館と明治十七年の上海アリス聞きながらやるんだぜ
それにボスはなんといってもめーりんだし

429名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:23:29 ID:DSuo2b.g0
紅3面きつい
ルナは3面が山だと思ってる

430名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 21:35:13 ID:DjfVLTm.0
だなー。中ボスめーりんの通常、道中後半のクナイ+白ランダム弾地帯、ボスめーりん通常1・3あたりは、
きついのにできるだけノーボムで抜けなきゃいかんのがなぁ。

431名前が無い程度の能力:2010/08/30(月) 22:26:28 ID:yHMcLdGYO
レザマリでHノーコンクリアできた…
初期残機5だけどクリアはクリアだよね!

432名前が無い程度の能力:2010/08/31(火) 16:04:36 ID:atNz0oHw0
初期残機5の紅Hは残機弄ってないNと難易度は大して変わらん

433名前が無い程度の能力:2010/09/01(水) 19:32:57 ID:o5KpPW7Q0
hard難しい
道中凶悪に加えて6面スペカがノーマルとほとんど変わっちゃってるのがなあ

434名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 01:05:49 ID:z/.l4VSk0
おぜう様のスペカは全部ボムボム。むしろおぜう様に最低3機2ボム持ち込めるように練習する方がクリアは近いよ。

435名前が無い程度の能力:2010/09/02(木) 16:50:36 ID:UqBlR6xc0
ボムを打つまで粘るのが難しいんだよね
あと大弾の判定

まあ慣れるしかないんだろうけど

436名前が無い程度の能力:2010/09/06(月) 23:42:11 ID:9Z3vRiK60
ゲームとしては基本気合いでボムは緊急回避用くらいが楽しいんだけどね
それが結果に繋がるかというとアフン

437名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 05:55:45 ID:.nnJs1R60
HARDシューターやLunaシューターの人はどんなPad使ってるの?
ゴルフ下手なおっさんがクラブに凝るみたいでアホっぽいが気になる。

438名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 06:49:57 ID:7Rt81gbc0
PS1コン&JC-PS202かな

439名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 08:34:10 ID:I2eyg93A0
PS2コン
長年使ってるから手に馴染んでるだけ
でもきっとそこが肝心

440名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 09:43:10 ID:5Gs6VhsI0
PS1にJC-PS201使ってるんだが202の方がいいんだろうか

441名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:05:44 ID:hR9rjjxY0
やっぱPAD使ってる人多いんかね
上級シューターでキーボーダーって少ないのかな



咲夜さんはどんなPADを使っているのだろう

442名前が無い程度の能力:2010/09/10(金) 21:58:41 ID:uF2PhUzw0
PS2コン+JY−PSUAD1

プラグ部分の接触が悪いから新しいPS2コン買ってきたが十字キーが固すぎてダメっぽ。
今まで使ってるやつ移植とかできないかなぁ・・・

443名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:26:36 ID:GZEqbyFs0
>>440
2ポートタイプは入力遅延があったような
比べてみたことはないけども

俺もだけどPSパッド使ってる人多いなぁ

444名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 00:58:29 ID:Id3GlC0.0
やりだしてこの方キーボード一筋今じゃリアフォ

どんなゲーミングデバイスだろうと慣れだよ慣れ

445名前が無い程度の能力:2010/09/11(土) 17:15:00 ID:/RN0GJns0
キーボードでも上手い人は沢山いるよ
こだわってる人はサタパ使ってる人が多い気がする

446名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:32:46 ID:uoQ5tV0U0
>>442
俺と全く同じとは・・・。

あとスコボのスコアラーにもキーボードの人は何人かいたはず。

447名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:55:29 ID:PPdNxnGk0
PS2コンのスティック使いすぎた為、倒れたままスティックが引っ付いて
自機が勝手に引っ張られてるのって俺だけ?

448名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 01:56:07 ID:QxGUk3pE0
なったなった
それでPS2コン使うの諦めた

449名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:12:08 ID:wIfLveEk0
ぱちゅりーのノンディクショナルレーザーが避けられません

450名前が無い程度の能力:2010/09/12(日) 23:33:36 ID:shxTFPJU0
あれはある日突然避けられるようになるんだよな
俺はどこでレーザーが終わるか見極められるようになったら安定した

451名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:50:17 ID:/IrF4Cz.0
ルナ全キャラクリアしたけど未だにあれはよく分からない

452名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:57:23 ID:W7wX8WEQ0
俺はどうやればいいか大体分かってるぞ
突然崩れて1回ピチュる程度だ、ハハッ…

レーザー展開時の位置取りで決まる気がする
そこにいればチョン避けだけで済むというか

453名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 00:57:40 ID:4m4hojCk0
1. 密着して開始
2. レーザーが消える前に真下よりやや左側に移動
3. 自機狙いを左方向に避け続ける
4. レーザーが来るので左から右側へ
5. 自機狙いを右方向に避け続ける
6. レーザーが来るので右から左側へ
7. 3に戻る
こんな感じかな

454名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:02:23 ID:Kz7pYkJs0
>>453とはやりかたちがうけど、俺の場合(通常1・2共通)

①最初のレーザー:パチェさんより少し右にいて右からくるレーザーが消えたら←に抜ける(パチェさんに密着して、左からのレーザーが消える前に左下に下がるのでもいい)
②自機狙い弾:中央に向けて(→に)ちょん避け。ただし、パチェさんの真下を超えないこと。
③レーザー+自機狙い:右から来るレーザーが消え始めた瞬間に→に抜ける。ただし行き過ぎるとたまにあたるので注意
④自機狙い弾:中央とは逆(→)にちょん避け。自機狙いが止まった瞬間(かつレーザーが出る前)に↑に少し出る。
⑤レーザー+自機狙い:自機狙いを誘導して、前に残った弾に注意しつつ、左から来たレーザーが消えたら左下に抜ける。最後の自機狙いが出た瞬間に少し高速で大きく←に行くと楽。
以降②に戻る

前方集中型(ミサマリとか)は時間切れになるけど、これでだいたい安定して避けれるので問題はないな。

455名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 01:27:56 ID:Kz7pYkJs0
参考リプ(LunaだけどNormalでも動き方は変わらないので)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk002.rpy

>>450でもいってるとおり、レーザーの終わる位置・判定が消えるタイミングが体に染み付くようになると安定すると思う。
それまでは動きが分かっても結構きつい。

456名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:44:04 ID:/stDRTUY0
>>455
お、ありがとうございます
よし、4面道中は安定してきたし頑張るぞ

ところで6面咲夜通常ってボム推奨ですかね

457名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 20:50:59 ID:rerqnQmQ0
ボム使ったことないからクリアできないのかなwいつも5面で終わる;

458名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:13:48 ID:PNuYgsO20
>>456
上が見れる程慣れたらいらないけど、
それまでは目の前に弾列が飛んできたらおとなしくボムっとけ
ボムがない時は駄目元でも弾列の間を抜けるよう頑張る

459名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:24:15 ID:YRuJ8Q2M0
>>457
初心者の典型的な例だな
ボムをケチって残機を減らしたら意味が無い

460名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:36:28 ID:k5MAEZ3o0
>>457
>ボム使ったことない
もう笑いしか出てこないw
なんで使おうとしないのか理解出来ない
もはや釣りにしかw

または、イージーしかやってませんっていうジョーク?

461名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:39:14 ID:/stDRTUY0
ボム使ったことないってそのまま言葉どおりかよw
やってみようかなw

まあ咲夜さんはボムりますか
ほかで減らせばいいだけだし

462名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 21:50:02 ID:W7wX8WEQ0
>>457
ちょっと抜けられる自信が無いってところは遠慮なくボムってくといいよ
ボム使わずに初クリアなんて、ドMでもやらない縛りプレイだぜ

とりあえずボム使って切り抜ければより先に何度も行けるし、上達もクリアも早くなる

463名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:43:02 ID:YX/K9iB60
弾幕を避ける時ってどこを見ればいいのか分からなくなってきた
前は自機ばっか見てたけど最近は自機の上のほう見るようになったんだけど
そうすると事故率あがったんだよね…
どこを見ればいいの?

464名前が無い程度の能力:2010/09/13(月) 22:55:19 ID:k5MAEZ3o0
それは徐々に上手くなってる証拠
視界が広がってるわけだからね

で、そこから状況や弾幕に応じて 自機注視⇔周辺視 を
無意識に切り替えていけるようになると、中級者の仲間入り
これはもう練習あるのみ

465名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 00:10:38 ID:rS/8.gos0
俺もそれ疑問に思ったことあるわ
基本的に自機の移動先を見つつ、たまに自機の正確な位置を見るみたいな感じかな
他にも「この弾幕はここを注視する」ってキモがあったりする
要は場数だ、そのうち体が勝手に覚える

466名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 01:43:58 ID:1rhsnTrI0
弾が発射されたら弾道を予測して弾が来ないor薄いところに行って自機周辺を注視する
この繰り返し、密度が高くなったらその反復速度を上げていく

467名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 21:30:29 ID:z4uGIAKU0
その弾幕次第だよね。
基本的には上見てこっちにくる弾の回避が必要かどうか判断して
避けるときは自機を見ながら、やり過ごしたらまた上見て…の繰り返し。
ミークみたいに速いばらまきは常に上見とかないと駄目だし
逆にマーキュリポイズンなんかは自機周辺の弾をよく見ながら動かないと危ない。

468名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:18:23 ID:UndVk/uQ0
場数を踏むしかないのは確かだが、ずっと紅ばっかやり続けてもなかなか上達しないのかなーとも。
同じ難易度でも密度や弾速は妖以降の方が激しいから、やはりいろいろな弾幕に触れて経験するもいいと思う。

紅NがどうにかクリアできるようになってからExが無理で、妖N・ExPh(幻符のみ)、風N、Ex(レイマリ1機体ずつ)と経験(浮気?)してたら、紅H・Exができるようになってた。

469名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:55:17 ID:7rGRWfEM0
そーだよな、紅は弾幕自体はそこまで難しくないしボスも柔らかいし
紅ならexクリアしてハードもう少しというレベルだけど永なんかはノーマルクリアさえままならないからなあ

紅hardと妖exってどちらの方がやりやすいもんだい?

470名前が無い程度の能力:2010/09/14(火) 23:56:22 ID:C2Y4ogIE0
紅hardはクリアしたが妖exはクリアできてない

471名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 00:00:23 ID:riK.79Xg0
本編とExだと長さの違い・Exはよりパターン性が強いのもあるからなんとも言えんなぁ。Exは慣れると一気に安定すると思うし。
あと妖は自機にもよる。咲夜さんつかうなら妖Ex(Ph)のが楽だろうし、魔理沙・霊符だったら紅Hのが楽かなぁ。

472名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:03:03 ID:mD8aY8AA0
妖EXはある程度パターン化ができないと道中がままならないけど、
紅Hは適度にボムって気合い避けできれば行けるからなあ・・・

473名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 01:55:47 ID:ZEtkhZ.w0
ボム出そうとしてるけど
仮に出したとしてももうピチュってる負け組な自分

474名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 02:09:42 ID:nPo5EriI0
紅HはNが安定するレベルならそれほど難しくないと思う

妖は紅よりボスが固い代わりに雑魚が脆く、Ex道中も時符ならショットさえ扱えれば何とかなってしまう
ボム4発ある上に通常ボム1〜2発ごとに結界張れるので、ボムゲーしても結構余る

475名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:00:30 ID:bRQ1lyX.0
いや〜初プレイからちょくちょく4年越しで霊符でルナやっとクリアしたわ
6面突入時に残5も残せたのは咲夜の通常で奮闘したのとパチュリーでノーミス1ボムで行けたのかあまりにもデカかった
もう1回同じようにやれって言われたら多分無理。
残すルナは星蓮船だけだが・・・

476名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 06:06:31 ID:fp2Zzx/w0
折角だから全機でクリアしようぜ

477名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 20:39:58 ID:yyEl3qCI0
うわーすげーなーるなてぃっく
自分も頑張ってhardクリアしたいけどやっぱめーりんパチェさんがきついわ
多分5面まである程度残せればそのあとは安定すると思うんだけど

とりあえず抱え落ちがひどすぎる

478名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:07:47 ID:KQcbm6WE0
抱え落ち防止には決めボム
例え避けられそうな感じがしても決めた場所で撃つ、これが重要
中途半端に節約しようと考えない方が良いよ

479名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:42:56 ID:yyEl3qCI0
そうすると若干足りなくなるんだよなあ
残機増やしてみようかな


そしてナイフのあたり判定でけえええぇえええ

480名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 21:54:06 ID:oouHBcR.0
1440の解像度のディスプレイだとフルスクリーンでデブ霊夢が登場する。
高解像度だとウィンドウプレイも辛いし、NVIDIAの設定も上手くいかない。
元絵がアレだからほとんど影響なしと言えなくも無いがw

481名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:49:45 ID:VJqQ2G/w0
ディスプレイ側で設定できないの?
今目の前にある16:9のディスプレイは「画面モード」って項目で
フルスクリーン時にアスペクト比変えずに表示(左右に黒帯が出る)か
引き伸ばして画面全体に表示か選べるようになってるけど。

482名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 22:54:20 ID:oouHBcR.0
アスペクト比固定のスケールに設定するとなぜか上下に帯が出る。
1440x900のディスプレイはネットで見る限りドライバが対応してないとか。

483名前が無い程度の能力:2010/09/15(水) 23:36:46 ID:bRQ1lyX.0
ここ見れば解決するカモナ
ttp://inriver1429nintendo.blog98.fc2.com/blog-entry-502.html

484名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 18:07:45 ID:VKUswLoI0
永妖の後にようやく紅初プレイ。
永Ex妖ExPh安定してるから
紅Nはあっさりクリアできるだろうと思ってたら咲夜さんとおぜうで泣いた。
弾の速さについていけねぇ、判定の違いに被弾しまくり。
こればかりは慣れるしかないよな。

485名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 18:45:36 ID:WbWpbz7U0
弾速は同じ難易度なら若干遅く密度も薄いとおもうけど、当たり判定が大きめだから慣れるまでは事故るかもね。
中弾はほぼ見た目通り、大弾は白い部分くらいまで(色が付いてるところは当たり判定あり)

486名前が無い程度の能力:2010/09/18(土) 20:12:55 ID:xGW7ZE6c0
最近exクリアできないな
スペカよりも通常でどんどん落ちていく

487名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 18:15:20 ID:ZNBTecjY0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
やっとノーコンでレミィまで到達
おまけに1コンティニューでクリアできたし

最終成績は13ミス(うち喰らいボム2)24ボム
8ミス30ボム以内に収めればクリアか、
これならクリアも近いんじゃないだろうか

でもやっぱ通しプレイだとプラックティスに比べて弾が速えーな
4面抱え祭りだったぜ

488名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 18:46:13 ID:6g1OHChw0
うん、まぁ 頑張れ

一応言っとくけど、プラと通しでそれほど変わるもんでもないからな?
ランクの変動は多少あるとしても。
通しってことで自身が緊張・混乱してたんじゃないかと推測。

プラ繰り返して慣れさせればクリアはできるはず。

489名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 21:00:42 ID:ZNBTecjY0
そのランク差が4面あたりだと結構な気がする
まあ気のせいかもしれんが

490名前が無い程度の能力:2010/09/20(月) 22:49:03 ID:hk0XqFhY0
六面道中咲夜通常とかランクの影響は大きい
4面道中は基本自機狙いだからパターンちゃんと組んでれば・・・まあ機体によるか

491名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 01:25:31 ID:5vKqqu0M0
考えてみると次回の妖々夢でずいぶん仕様がぬるくなったよなぁ
他のやったあとにやる紅魔郷が一番感覚が狂う・・・ランク以外の点でも

492名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 19:58:11 ID:H/QEV8aI0
他やった後の紅は弾幕が薄く見える…

3面クリアまでノーミスペースだと4面が厳しいと思ってた時期は
美鈴の最後らへんの攻撃でわざと被弾するっていう通しパターン作ってたな

493名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:09:56 ID:DcnEeX7Q0
なんで二回言うたん

494名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:14:17 ID:DcnEeX7Q0
あれ、すまんブラウザで見ると正常だった。
>>493は無かったことに。専ブラがオカシイんだぜ

495名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 20:32:17 ID:RXofgC4A0
>>492
紅に慣れてから妖永に行くと密度に押しつぶされそうになる
頼みの綱のボムも紅に比べると圧倒的に低威力だからパンパなく辛い

風は紅と似たような感覚でプレイできるんだけどなぁ

496名前が無い程度の能力:2010/09/21(火) 23:58:24 ID:ZIrT1LSU0
紅風はスペースをフルに使って動かしていくのに対して妖永星は画面下で細かく避けるのが多いよな
俺は前者が好き

497名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 02:03:22 ID:rhQQhrbo0
旧作ほどじゃないにしても紅は弾速早めだしね。その分密度は低いけど
妖では自機の当たり判定見えるようになったことで濃い弾幕を避け易く
エネミーマーカーの追加による打ち込み易さと結界でボスの耐久力とのバランスを取ってる感じかな
正面外して大きく動き回らないといけない弾幕の場合霊符・幻符以外ではボムらないと結構長引くけど
そういうタイプのは耐久力低めだったりボスが自機の前に移動するようになってることが多い気がする

個人的には後作を先にプレイしてから紅プレイした方が難しそうな気がするなぁ
エクステンド少ないし密度が低い分パターン性も弱く気合避け必要な場面が多いから安定しない

498名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 14:00:24 ID:fJi02tN20
そっか、冷静に考えてみたことはなかったけどやっぱ紅と妖永は違うのか
紅なんかはガーッと行っちゃえるけど永の高密度+自機狙いとか鬼畜過ぎます

499名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 16:47:08 ID:2JI8PziE0
地味にwikiには紅、地、星が上級者向けにされてるなw
紅魔郷のルナって神主が当初はクリアしてなかったんだっけか?

500名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 16:50:47 ID:x5y09DEk0
>紅、地、星が上級者向け
普通にそうだと思うが・・・

501名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 17:13:01 ID:fJi02tN20
いやいや、3部作しかやったこと無いから他はわからないけど
3部作の中では紅が一番簡単だろ…

くそ、1回抱え落ちすると節約するために無理な避けしてすぐに抱え祭りだわ
別に1回ぐらい抱えても5面突入時4機残ってりゃクリアできるだろうってのは分かってんのに

502名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 18:22:38 ID:2OzWfJ1.0
個人的には地≧星>永≧妖>風≧紅って感じ

紅と風はどっちも密度低めだからプレイしてて楽だ
まぁ他から入った人には判定見えないとかが辛いのかも知らんが

503名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 19:03:48 ID:dL7xZ07Q0
気合い避けが得意か、パターン組むのが得意かで分かれそう。
俺も3部作しかやってないが、気合い避け苦手でパターン組むのが好きで
紅>妖≧永て感じだ。

504名前が無い程度の能力:2010/09/22(水) 20:13:23 ID:x5y09DEk0
6部作ならパターン面白いのは地霊殿かな、前3部作だと永。

505名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:01:51 ID:q7PUpRJo0
難易度云々はこっちでやってくれ

東方シリーズ難易度比較スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1279512802/

506名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:28:00 ID:nieidPMw0
ルーミア通常1の弓なり緑弾怖すぎるんだけど
あれまともに避けられたためしがねえ

507名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:36:31 ID:8MAULNU60
>>506
おおきく弾幕ごと回避するのが一番いい。自機・ルーミアの位置次第では横幅いっぱいに弾幕開かれて弾間を抜けざるをえないけど。

508名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 20:44:08 ID:nieidPMw0
弾幕ごと回避しようとしても動いてるうちに隙間が閉じることが結構あるんだよねorz
ノーマルやってたうちは全然感じたことなかったのに

509名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:21:16 ID:4pkZLinM0
あれ弾幕展開中に動かなきゃきれいに道が開くよ

510名前が無い程度の能力:2010/09/23(木) 23:52:42 ID:8MAULNU60
続けざまに打たれる場合、赤弾パターンが来られると事故る可能性大。というか、通常2と勘違いしてないか?

511名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:20:44 ID:jvphZpV2O
>>509
そーなのかー
確かにいっつも焦って大きく動いてたな

>>510
たぶん通常1のほう
中ボス入れれば2だけど

512名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 00:53:08 ID:PR.Fn/Rc0
いや、>>510>>509あてね。

確かに通常1も緑弾は動かなきゃ道は出来るんだが通常2に比べると狭い上に、
赤弾がかなり速く(とくにL)、連続で打たれるタイミング(緑弾が偶数波目)だと緑弾が抜けきる前に届くから動けなくて詰む。

513名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 09:47:55 ID:8JF0F1Go0
自機狙いだから詰みはしないんだけどね
まあ狭いから大きく避けたほうがいいけど

514名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 21:14:46 ID:Zpu2U.TQ0
紅Ex攻略始めたんだが気合い要素多くてすげー難しいのな。
妖永Exほぼノーボムでクリアできるのに
フランちゃんまで辿り着けないのが多々ある。
気合い入れて取りかからんとダメだな。

515名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:09:31 ID:zi.EYB3k0
そこまで上手いのに道中で終わるのかよw
でもまあ俺も永EXは拍子抜けしたな

516名前が無い程度の能力:2010/09/24(金) 22:29:43 ID:rKcyPuXM0
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄恋の迷路 ̄ ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /

517名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 00:34:13 ID:gm2JcGRY0
>>516
俺にとっては1ミス確定の弾幕さんじゃないですか
回れないから死んで抜けてるが、下で避けるつわものも居るらしいな

518名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:22:43 ID:rOqJBcDo0
迷路さんは画面中央まで出てこなければまだマシだったのに……

519名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:35:49 ID:m/SRhj420
素直に回っとこうぜ

520名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 04:40:23 ID:NQT7GLog0
下で取得直前までいったことはあったな
小弾が狙ったように今いる隙間に来るから困る

521名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 05:11:41 ID:CjP28e4g0
文花帖で粒波やり続けてたら迷路下避け安定した俺がいる

522名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 07:42:16 ID:gZBFeHiE0
迷路回れない人は、ひょっとして流れと逆に回転してたりして
ネタプレイでしか見たことないが、世の中広いから素でやってる人もいるかも

523名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 08:30:16 ID:VlnGCLNY0
恋の迷路はゴールまでの道順が見えてるのに行き止まりにぶつかる不思議な迷路

524名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 14:35:36 ID:eGUya5k.0
キーボーダーの俺にとっては下よけのが簡単だと思う
ずっと回ってて半分ぐらいで被弾→結局2ミスぐらいだったけど
下ならあっさり1ミスor1ボム安定
3-0で突入すれば5割ぐらいは取れるようになった
下のが速攻撃破できるしね

>>520
小弾は自機狙いだぜ

525名前が無い程度の能力:2010/09/25(土) 20:44:08 ID:NQT7GLog0
自機狙いだったのか…狙い撃ちされるわけだ

526名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:26:31 ID:Z1P2qioY0
いやっほーーーぃ
hard夢符でクリアできたぜ
4面終了時6000万エクステンドまで終わって3−0で絶望的だったけどその後は神が降臨していたようだぜ
ミスディレ、コープス、しかもまさかの殺人ドール(未取得)まで取得できて1機死のみで乗り切れた
まあ6面は微妙だったが幻想郷突入時0−2でクリアできたのはついてたな

んで、操りドール取れてないから通しでノーマルやってみたんだけどね
まさか操りドールまでたどり着けないとはおもわなかたよ( ^ω^)

ハードクリアしてぐらいですぐにルナ挑戦は無謀かね、やっぱり全機体やるべきなのかな

527名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:34:10 ID:ku.tArVw0
>>526
まぁやってみるといい。N→Hで感じた壁とは比べならない高い壁を感じることができる。

528名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:50:36 ID:il6NhZd.O
途中までは「あー、順当に難しくなってるな」で済むレベルだけど、レミリア戦で一気に難易度跳ね上がるから困る

529名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 00:54:00 ID:Z1P2qioY0
………

530名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 01:17:27 ID:jGEwl/PI0
紅色の幻想郷Lの56Way弾の絶望っぷりを1度は見ておくといい

531名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 08:22:29 ID:UdhalHhoO
Lは4面から鬼畜
3面終了時7-2〜8-0(5機スタート)で安定なのに6面開始時1-1、ひどい時はルドビレ拝む前に終わる
4面は図書館じゃなくて要塞だろwレベルだから気をつけたほうがいいよ

532名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:07:17 ID:zyv.Vgds0
なんか紅色の冥界の針弾が未だに避けられないんだよな…

ところで、スカーレットシュートとカタディってどっちが取得楽だと思う?
個人的にはカタディの方がまだマシに感じるけどそれでもなかなか取れん

533名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 09:20:27 ID:PbVUlOgw0
カタディの方が楽かな
紅色の冥界は1派目の交差弾を避けた場所から動かなければ安全と聞くがなぜか当たる
スカーレットシュートは大まかな動きをパターン化すればどうにか

534名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 11:35:27 ID:Z1P2qioY0
冥界は交差弾よけた時点でその位置に針弾撃ってくるかどうかの運ゲーだと思ってる

カタディは避けようとしたことも無いなあ

535名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:24:21 ID:p2ywnxUM0
冥界のコツは縦と斜め(交差弾)を同時に見ようとしないことかな
縦方向は軌道予測が楽だから、斜めの大きい隙間に入ることを優先した方がいいよ

536名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 12:31:59 ID:Z1P2qioY0
ハハハ…やっとルナクリアしたぜ…

残機数5にしてコンティニュー3回してもクリアはクリアだよね…

537名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 13:28:20 ID:JdyANuvE0
>>536
とりあえずそれで6面もプラクティスができるようになったことだし練習しようぜ・・・
ぶっちゃげ紅は霊符か恋符なら3面まで安定させればあとはボムゲーでクリアできるようになっている

538名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 18:34:04 ID:il6NhZd.O
「クリアした」と言ってる奴に対するレスじゃないなw

539名前が無い程度の能力:2010/09/26(日) 19:55:56 ID:zyv.Vgds0
交差弾の間に入るときいつも目測誤って2〜3段目に来るやつに当たるんだ…
前進して自分から入り込もうとするのがダメなのかな

Hardはノーコンでお嬢様に会えるけどルナはコンティニューしまくって拝むのがやっとw

540名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 18:48:17 ID:RtHbEsfE0
>>539
交差弾の隙間は画面下でもっとも広がるから、積極的に前に出る必要は特に無い
上からと交差弾がほぼ同時に来る2波目が一番きついので、
そこだけ画面の右か左隅に逃げるという手もあるよ

541名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:19:33 ID:919H3z.k0
>>537
霊符と恋符だけでなく魔符も同様にいける
張り付かなくても火力が高い分、1〜3ボスが安定しやすくてお勧め

542名前が無い程度の能力:2010/09/27(月) 21:43:37 ID:kAl8c/vI0
めーりんの彩虹の風鈴って立体的にするとどうなってるんだろ
平面で見ると随分綺麗だけど

咲夜の時間を止めてナイフを操るのなんかは立体化すると迫力ありそうだよな
おぜうさまはホントに弾幕がいっぱいになるって感じ
パッチェさんは魔方陣をだしてそこから弾幕が出るってイメージで固定だ

543名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:34:55 ID:FjktzVq20
妖と永専用スレいつの間に出来てたんだ・・・

東方妖々夢 〜 Perfect Cherry Blossom.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1277712961/l50
東方永夜抄 〜 Imperishable Night.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1278084547/l50

544名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 18:52:53 ID:9YYwbTB.0
すでに常駐している俺に隙はなかった


わざわざurl貼るようなことなの?w

545名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 19:11:11 ID:7pZUO03I0
大体同時期にできてなかったっけ
知らなかったのは>>543だけだと

546名前が無い程度の能力:2010/09/29(水) 22:19:49 ID:.wMRVqrQ0
くっそ、撃破後被弾が2回もあったぜorz
あれなきゃクリアできただろうに

けどやっぱ霊符だと咲夜通常や幻想郷がきついなあ

547名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 03:00:58 ID:ApY4d1XE0
永夜できたのはずいぶん後だった記憶が

最近通しやってないな。なんか勇気がでない。スペプラとか文とかばっかり

548名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:17:50 ID:Ts9Ibr3Q0
あー…
フランちゃん相打ち、フランちゃん相打ち、フランちゃん相打ち
レーヴァテインで3ボム抱えてたから仕方ないよね

魔符だとどのタイミングでカタディボムればいいかわかんね

549名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 22:53:19 ID:fji9OW1gO
カタディは確か二波目すぐだったはず。
というか魔符は弾消し性能うんこだからある程度弾が残るのは仕方がない。
というかレーヴァテインで死ぬのは問題だぞ。
クランベリーレーヴァテインスターボウ安置はド安定スペカなんだし。

550名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:05:16 ID:Ts9Ibr3Q0
夢符と同じで大丈夫なのかな
魔符はなあ…ボムさえよければ良機体なの

言えない…レーヴァテインだけじゃなくクランベリーまでミスってたなんて…
仕方ないじゃないですかー、低速が思ったよりも速かったんですからあー

551名前が無い程度の能力:2010/10/01(金) 23:12:35 ID:UjGmL9So0
レヴァリエはボム無敵時間(=フランちゃんも無敵)が長い割に弾消し自体が早めにおわっちゃうからな。Exでは使いにくい。

でもミサマリなら波紋は楽だ。2〜3ボムでもいける望みがある。

552名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 01:51:00 ID:y8gUb7120
レーヴァテインの名前を初めて聞いた時はどんな鬼畜スペカと想像したが
実際やってみるとそんなじゃなかったという ほぼパチュリーのせい

553名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 02:35:39 ID:PbF5GiP20
レーヴァテインやフォーオブアカインドは名前をよく聞くから
それだけ難スペルなんだなと思っていた時期が俺にもありました
フラン戦二枚目・三枚目に出てきたときは拍子抜けした

554名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:25:42 ID:AMT64BHc0
フォーアブアカインドってなんか元があんのか?

555名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:34:13 ID:JrdjcjZY0
フォーカード

556名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:34:46 ID:OZXZKUR60
元はポーカーの役のフォーカードの正式名称、同一種四枚

よく名前を聞くってのは二次創作の登場頻度が高いからかと

557名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 12:42:09 ID:AMT64BHc0
そーなのかー
でもフォーカードってびみょんな役だな

558名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:09:21 ID:qVGzpmTE0
ロイヤルストレートフラッシュにしたらフランちゃんの手が真っ赤に燃えちゃうし
それに、フォーカード自体は上から数えたほうが早いぐらい強い手だった気がする

559名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 16:11:02 ID:FJOZNvS60
ジョーカー挟んでるとフルハウス扱いになっちゃうしね

560名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 20:48:10 ID:7/pMGIpw0
よかった…ジョーカー役の本体+分身4体とかじゃなくて本当によかった…

561名前が無い程度の能力:2010/10/02(土) 23:17:55 ID:c0Ar34dU0
>>559
そんなルール聞いたことねぇぞ
ジョーカー(ワイルドカード)を含めたポーカーなら
同一4枚+ジョーカーはファイブカード(ファイブ・オブ・ア・カインド)だろ

562名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 00:06:32 ID:sf37G5hw0
>>561
同種3枚+異種1枚+ジョーカーで、ってことじゃないん? ただそれでもフォーカードだと思ってた。

563名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 01:39:25 ID:MOBw7Iwk0
フランちゃん叩きのめした記念。
一番きつかったのは恋の迷路。

564名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 07:56:29 ID:6MD9547s0
>>550-551
魔符ボムは無敵時間を覚え、前に出て体当たりで弾消しするのが重要
迷路などはギリギリまで張り付いてから下がれば、一方的に攻撃できる時間を作り出せる

565名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:13:34 ID:X5xGnQAw0
1週間前に紅魔郷はじめたー。

ノーコン無理・・・。4面まではほぼノーミスだけど
5面でもってかれて、6面でとどめ・・・

566名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 19:33:00 ID:Pb/J6Jk60
>>565
( ^ω^)


しばらく魔符使ってたが、夢符ってやっぱ強いのねー
まさか波紋に1-3で突入できるとは思わなんだ
前はあんなに苦しんでたのに1発でできたぜ

ん?魔符?
相変わらずカタディで落ちますが?

567名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 20:13:23 ID:BKTPtj/IO
魔符はスピードを活かして気持ち大きめに避ける方が上手くいく気がする
少し余裕のある空間を見つけて避けるというか
あと攻撃力のせいで撃破まで意外と長引いた時にキョドらない胆力…
自分は魔符だとそれで慌ててしまって被弾しやすいw

568名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:28:29 ID:kOF8Mm.M0
始めて1週間で4面までノーミスな時点で安心していい

569名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 22:35:21 ID:Pb/J6Jk60
わはー、
4面突入時までに2ミスだぜw

570名前が無い程度の能力:2010/10/03(日) 23:21:18 ID:FDV2m/rk0
4面までノーミスなら後はひたすらボムぶっぱで行けるんじゃね?
俺はめーりんに落とされることが結構多いが、それでもクリアは普通にできるし

571名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:28:45 ID:f7sy6Pgc0
5面道中を上避けしていないとみた
…下で避けても、抱えなければボムゲーで逃げ切れるとは思うがw

咲夜戦もボムがあれば全て撃ち切ること
通常からしてキツい
気づいたら被弾してた、ってのはナイフではよくあること

572名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:29:59 ID:xgRPcSVk0
できた!!Normalノーコンクリア!!
最後ボムも残機も残らなかったけど!

いい気分で寝たいからフランは起きてからやろう!

573名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 00:34:00 ID:xgRPcSVk0
>>572
ちなみに霊夢から魔理沙のマスパのほうに切り替えてできました。

>>571
あー、友達といっしょに始めて、友達は上避けしてたんですけど
真似しても失敗してミスってばっかだったんで、下気合いよけでがんばってました!

そういえば、レミリアに4機もつぶされたのか・・・

574名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:32:29 ID:AgStvMwA0
>>572
おめでとう、次は頑張ってExをクリアしてくれ
あとsageも覚えたほうがいいぞ

575名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 01:58:06 ID:.aBRTHTQO
俺も上避けスゲェ苦手だったな
ハードをクリアする頃には流石に安定させたけど

576名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 03:08:18 ID:T6f1.Nl20
上避け余裕wとか思って油断してたら2回も被弾して泣く羽目に

577名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:07:32 ID:xgRPcSVk0
起きちゃった。
>>574

すいません。あまり詳しくないんで・・・
見たことはあるんですけど、sageってどういう意味ですか?
グーグル先生で調べてもよくわからなかったです・・・

578名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:10:36 ID:32oz3oo6O
メール欄に半角で sage っていれろ

579名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 04:14:15 ID:nfrx1j4k0
普通に書き込むとそのスレッドがスレ一覧の一番上に来るが>>578だと変動しない
俺はどうでもいいと思うが気にする奴もいる
上のほうは荒らしや業者に狙われやすいとか何とか

580名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:34:34 ID:xgRPcSVk0
>>578
>>579

なんとなくわかりました。毎回入れればいいんですか?

あと、フランやっぱむずいっす・・・
迷路でやられましたorz

581名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 07:56:30 ID:U6Vguj5.0
幻想板はsage必須って訳でもないから
書き込みを多くの人に見てもらいたいならageても別にいいよ
意味も無くageまくるといらいらする人もいるから、ケースバイケース

EXは短時間で迷路まで行けたならすぐクリア出来るんじゃないの
迷路というか、フランは慣れだよ

582名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:01:21 ID:rzTSCHq.0
「強制sageスレ以外は基本的にage推奨だったり」

やっぱTOPみてない人多いのね。

583名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 08:11:39 ID:j7UpjeBo0
全スレが常時sageてたらsageの意味があまりないしね

584名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 12:48:16 ID:ESZVG5dkO
EX恋符だけクリアできないんだが他の機体より難しくないか?
道中はともかくアカインドで1落ち確定、そしてたいていカタディ、酷いときはスターボウで落ちる
ボス耐久が低い紅なのにまるで耐久してるようだ

585名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:27:39 ID:pRth95i20
ボムのタイミングを工夫すれば他と変わらないと思う
ノーボムプレイだったら知らん

586名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 13:37:26 ID:3CW699SE0
3ヶ月振りに一日一東方習慣を再開しようと思ったら、もう弾幕力が半減している
特にパチュリーのシルフィホルンとフォレストブレイズ。Normal4面でこいつらに2ボムですよ。

587名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 15:16:43 ID:lTeXJ8PIO
ボスはhardの方が簡単なのよ

588名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 17:30:55 ID:qY2MeOig0
>>584
いや紅魔郷のレザマリはつえーし。
アカインドで1落ちってなんでだよレザマリなら1ボムで余裕で分身飛ばせるだろ。
カタディはボムタイミング分かれば別に問題ないしスターボウは安置使えよ。
安置使わなくても1ボムでいけるけど。
耐久のようってちゃんと正面取ってねーだろ。
正面取れば火力は高いぞ。

589名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:11:00 ID:58.vTl2.0
いい加減クランベリーでミスるのにイライラしてきた
4-0で突入してる意味がねえ
3-3になったらボムるしかないじゃないかよ

590名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:11:49 ID:f7sy6Pgc0
攻略wikiの誘導法は参考にしてみた?

591名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:15:35 ID:58.vTl2.0
見てみたけど、弾1個分左で避けてたかもしれない
ちょっとやってみる

592名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 20:22:28 ID:58.vTl2.0
だめだ、そうすると赤弾が抜けられなくなる
まあ練習するしかないか

593名前が無い程度の能力:2010/10/04(月) 23:49:15 ID:i/GA/Vfw0
クランベリートラップでミスるってのはたまに見るけど
あれかなり安定スペルじゃね?どの装備でも同じ避け方でいけるし
ミスるって人はどんな避け方をしてるのか気になるんだが

594名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:17:17 ID:egzcbfiA0
今でこそ安定するけど、初めの頃は何が何だか、だったなあ。
Wikiに書いてある通りに動こうとしても何故か上手く行かなかったし、
他の人のリプレイを見ても自分の動きと何が違うのか分からなかったし。
今でもあの頃何が悪かったのか分からない。まあ回数重ねて慣れるしかないんじゃないかなあ。

595名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 00:21:49 ID:vVZu2x5A0
クランベリーは・・・(素符で書いたアドバイス引用すると)

紫弾(赤弾)が迫ってくる前に中央より少し下がった位置に陣取り、下から来た紫弾を↓に抜ける。
ただしこの時点で一気に一番下までさがると、自機狙いの青弾に逃げ道塞がれるので、
青弾を吐いてる魔法陣が左下まで待って(他方向からきてる青弾を避けるための多少の移動はおk)から一番下まで下がる。
その後下から紫弾が出てくるけど、上から来てる紫弾にあたらなければ下から出てきるのにもあたらない(画面中心を点対称で同じ直線コースを飛んでる)
あとは上から来た青弾を交わし中央に戻るだけ。以下ループ。

文章じゃ説明しにくいし分かりにくいけど、こんな感じ。

596名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:10:15 ID:9O/NpI5o0
俺もクランベリー苦手。取得したこと自体はあるんだけど・・・
攻略Wikiのやり方、クリア重視のリプ見て真似したけど
背景画で位置覚えてもどうも左右の位置が合わずに下がるときに被弾したり
次の青弾避けた後の紫にタイミングや位置が合わない

仕方ないから正面張り付きで1〜2ボム使って済ませてるよ
お陰で大抵迷路前に死んで残機2になっちまう・・・迷路取得できんのに
そんな感じで未だに波紋まで到達したのは2回だけで未クリアだ

597名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 01:25:17 ID:6rmvAGG20
あぁ、俺がたくさんいる……
画面下からの赤弾は横軸中央にいると被弾する
下がる時はこれを知っておくだけで大分違う

598名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 09:06:07 ID:PzZ9iWWg0
リプだしてくれりゃーアドバイス出来るけども・・・。
クランベリーは固定弾と自機狙いだから完全パターン化可能だし隙間も広い。
無理してフランおっかけてないよね?

599596:2010/10/05(火) 09:46:21 ID:9O/NpI5o0
ボムなしで突入したときはフラン追ってく余裕なんてありません
リプはクランベリーでボムってるのしかないです

一番進めた時のリプ見たら6ボムも抱え落ちてた・・・そりゃクリアできんわorz
そのくせいつもボムってるカゴメ、カインド、時計(初)を気合で取得という
冴えてるのか冴えてないのかよく分からないリプだった・・・

600名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 11:38:57 ID:PzZ9iWWg0
>>599
クランベリーは完全にトレースすれば100%取れるスペカ。
前に出るタイミングや後ろに下がるタイミングがずれてるんだろう。
俺は背景見ずに弾見て抜けてる。
抜ける箇所が少しくらいずれてても問題ないし。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk356.rpy
上の方でレザマリきついとかご冗談を抜かしてた人がいたのでレザマリでゆとりプレイ。
クランベリー耐久。
波紋取ろうと思ったらあっけなく事故った('A`)

601名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 15:02:18 ID:pzW7pQFw0
クランベリーの赤弾ってあれは上下の弾が同じラインを通るから
上からの赤弾に当たらない位置に下からの弾は絶対飛んでこなかったような記憶がある
青弾の誘導さえ間違わなければ上からの赤弾に注意さえしてればよかったはず

602584:2010/10/05(火) 19:41:56 ID:AzFJ2ecA0
リプありがとうございました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk361.rpy
PAD入力ミスでまさかのレバ剣落とさなければクリア出来たかも・・・

結論:腕が落ちた
久しぶりに針巫女でやったら時計で落ちた
半月くらいやってなかったしなぁ・・・

603名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 20:28:23 ID:2bZNNTF2O
クランベリーは、自分もかなり苦しんだから共感できるな

なんか、リプとか見ても実際やると分からなくなるよね

604596:2010/10/05(火) 23:00:00 ID:9O/NpI5o0
>>600
リプありがとうございます。
これからよく観察して改めて練習してみます。

605名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:05:35 ID:Pdf3rKsoO
紅ルナもうだめぽ・・・
針のパチェさん強すぎだろ・・・
ベリーインレイクは運悪いと2ボム持ってかれるしウォーターエルフは目茶苦茶事故りやすいし・・・

606名前が無い程度の能力:2010/10/05(火) 23:25:43 ID:5uqDUwLA0
得意苦手は人によって違うから仕方ないと割り切る
パチェが苦手なら3面までや咲夜さんを完璧にすればいいじゃない

607名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 00:19:56 ID:V69CZjBk0
Lの咲夜さんは事故率が半端じゃないので、5面中ボス通常以外ボムゲーした方がいい
紅のボム節約ポイントはもっぱら道中で、特に3〜4面を覚えればだいぶ違ってくる

608名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 01:56:09 ID:gK06XYEI0
あー・・・、
フランがー・・・
やっと、反射するスペルのやつまでいったー・・
その次の通常弾でやられた・・・

609596:2010/10/06(水) 02:08:28 ID:jq8l1m1I0
クランベリー練習する前に感覚を取り戻そうと数回プレイしてみたらまさかのEX初クリア・・・
今後の為にもこれからちゃんと練習します。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk370.rpy
なので結局クランベリーはボムって抜けてます。通常2と時計がなんとも無様。
普段はセレナでボムって賢者の石でボム切れて7割ぐらい落ち、魔道書後半でボムって3-2でフラン戦に入ることが多いです。
カインドとカゴメは残機3かつボムがあればボム、カタディ・時計は危険を感じたらボム・・・という感じで。
クランベリー以外での今後の課題は時計を取得か1ボムで安定させることだと思ってます。

>>602
リプ見ました。レーヴァテインorそして誰も〜で抱えてなければ十分いけてましたね
EXクリアしたこと自体はある人ですか?少なくとも俺よりはだいぶ上手いと思う・・・



ところで、こういう話題って素符や鍛符でやった方がいいのかな?

610名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 02:16:25 ID:ebT4Fdes0
いやこっちでも全く問題ないよ。
そういう意図もあって、妖々夢や永夜抄スレも立てて全作品揃えたってのもあるし、素符が過疎ってるってのもあるけど・・・

611名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 08:39:35 ID:jq8l1m1I0
そっか、それ聞いて一安心。

>>608
カタディの次の通常8かな?あれは弾速速いけど自機狙いだから慣れればそんなに難しくないよ。
画面を左・中央・右で三等分して説明すると、まず中央からどちらか片方にチョン避けしていき
右か左のエリアに入ったらすぐに画面端まで高速移動して
残ってる弾を注意しつつ抜けてさっきと逆方向にチョン避け・・・の繰り返しでパターン化。

自分も最初は速さに慌ててミスってたけど、慣れれば運に左右される通常2や7より楽な筈。

612名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 11:28:20 ID:LDok2IgQ0
まあ本格的にやるなら素符鍛符の方がいいけどね。
せっかくだからあっちを活用してほしいし。
過去を刻む時計は全機体2波目でボムれば安定。
タイミングは多少違ってくるけど2周目2波までにどの機体でも倒せる。
取得なら2波目が難所だけど赤弾は自機狙いだからレーザーに気をつけつつ
チョン避けでいい。

613名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 12:44:49 ID:rKjgKsjA0
そして誰もいなくなるか? 初取得記念にリプ晒してみる
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk376.rpy

カタディでの抱え落ちが無ければもうちょっと楽だったと思う
普段は取れてるからって油断したのかなぁ

614名前が無い程度の能力:2010/10/06(水) 19:28:49 ID:gK06XYEI0
>>611
ありがとうございます!
やってみます!

615名前が無い程度の能力:2010/10/07(木) 20:54:55 ID:sc.Ydrz20
霊符だと4面道中後半と咲夜さん通常がきつすぎるよー

616名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:39:45 ID:jWSm42r20
5面道中のがキツいなあ、特に中ボス後。
ボム必須だわ。

617名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:43:10 ID:Jsqq523c0
中ボス咲夜で粘った方がいいよね、あそこは
ただ通常の方は上避け(尻撃ち)が安定してないと事故り易いんだよなぁ・・・

618名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:53:43 ID:JqWVr7Gk0
普通にやってNクリアできるからEノーショットノーボムできるかなと思ってやってみたら
中ボス咲夜後が超密度になってそこで終わった記憶が

619名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 00:58:54 ID:jNwgNnsM0
5面道中後半は動かなきゃ安定じゃない
たまに固まりが飛んでくるが

620名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 02:18:58 ID:7cwVG7ho0
紅Nチルノでコンティニュー
4ヶ月ぶりだけど腕は落ちてはいなかった

621名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 06:47:17 ID:8M3HiB0k0
>>616
5面道中後半は大半が自機外しのハッタリ
自機に当たるのがたまに来るから、それを小さく避けるだけ
動き過ぎなければ全く問題ない

6面道中のランダムの方が難しいくらいだよ

622名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 11:36:01 ID:Jsqq523c0
確かに多くが自機外しではあるけど、それに紛れて直撃コースのばら撒き弾が飛んでくるから
しっかり見て避けるべき弾とスルーでいい弾判別しておかないと
いざ弾が目前に来たときに慌てちゃう人も結構いるんじゃないかな

紅の道中といえば、4面後半の毛玉ラッシュ・・・
出てくる場所と順番分かっててもよく場所ずれたり遅れたりするんだよな
自機狙いだから撃たれても回避自体は難しくないんだけど
瞬殺できなかったらどうにもスッキリしないw

623名前が無い程度の能力:2010/10/08(金) 19:26:12 ID:jWSm42r20
>>620
4ヶ月前からチルノに苦戦しているのか・・・

624名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 05:38:49 ID:Xeth91fc0
>>620
てことは今までチルノまでコンテするの当たり前だったのか・・・

625名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 18:53:52 ID:crLFd/s20
チルノは意外に難所

3、4面を練習した後本番やるとチルノで死ぬことがよくあるから嫌だ・・・

626名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:41:09 ID:J0QTnQP20
俺はめーりんが苦手だ
地味に精密動作が要求されるんだよなぁ

627名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 19:45:53 ID:Udgd960YO
ルナだとヘイルストームやパフリで発狂しそうになるし通常もある程度のパターンが必要
あそこで何十回1ミスしてコンテしたか…
美鈴もセラギネラや通常1でよく被弾するし4面の為にも残機は沢山欲しいからまた難しい

628名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:02:48 ID:4eQ7xQpI0
そりゃルナならねぇ・・・
ノーマルなら安全重視でいけばノーボムでもチルノ戦は滅多に被弾しないけど
めーりんは芳華絢爛とか風鈴、颱風でミスることが少なからずあるわ
彩雨も何気にHardの彩光乱舞より難しいし

629名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:04:52 ID:CnqPXDLM0
パーフリ無理や

630名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:08:17 ID:pAvC0D5A0
Lチルノはパーフリが一番安定するな・・・N(てか東方)始めた頃からパーフリは比較取れてたし、あの手はまだ楽かな。
しかしダイヤモンドブリザートが一番安定しないのは我ながらどうかと思う。

631名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:30:56 ID:HdV6d8Sk0
東方始めたての頃はパーフリぐらいしか取れなかったなぁ
特にアイシクルフォールが無理ゲーでボム必須だったが、正面で黄色弾避けてるだけで取得できるなんて

しかしルナだとヘイルストームが抜きんでて精神力消耗する

632名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:44:22 ID:MlX5oy9M0
うっかりランク上げて奇数弾になるとNでもめんどくさくて困る

633名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 20:54:46 ID:Jo4FcA8U0
>>632の発言を聞いて初めてランク変化ではっきりした弾幕を知る

634名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:32:13 ID:Eq5RUFKcO
ランク変動は気合い系スペカもあからさまにわかるよ。
美鈴の華想夢葛とか死ぬ前と死んだ後で密度も速さも全然違う。

635名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 21:42:44 ID:6Ig6KQXAO
ルナ華想夢葛のランクマックスはマジむりげー
そして夢葛でめーりんの位置を調節しないと次の通常も終わる罠

636名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:01:04 ID:CnqPXDLM0
パーフリランク変動あったのか

でも結局そこまではノーボムだから結局知っても変わらないか

637名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:04:11 ID:J0QTnQP20
パーフリはway数が変わってくるから分かりやすい
ランクってグレイズでも変わってくるんじゃなかったっけ

638名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 22:14:11 ID:4eQ7xQpI0
Pフリは高ランクでも偶数がくることもあるし低ランクでも奇数がくることも珍しくないかな
ランク変動が分かり易い例としては、Hardのパチェ通常1、2の途中に死ぬと回転レーザーがNormal並に遅くなる

639名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:19:15 ID:e8Y1sDZM0
そして誰もいなくなるか?初取得記念
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk418.rpy
普段取れてる所も取れてない所も、抱え落ちしたからかなりギリギリ
次はQEDだけどこっちは取れる気がしない

640名前が無い程度の能力:2010/10/09(土) 23:33:34 ID:IPGjubts0
>>632、638
パーフェクトフリーズの青弾って
高ランクで偶数弾、低ランクで奇数弾じゃねぇの?

641名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:08:16 ID:l4cCwwpQ0
ランクが上がるごとに5→6→7→8って増えるんじゃなかったっけか

642名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 00:09:54 ID:hcV3D/1E0
実際やったときには5or6wayしか見たことないな。4Wayなってたリプレイを見たことはあるけど。
7way以上はあるのだろうか

643名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:29:57 ID:.iShh.mY0
たとえばN2面プラクティスで残機とボム全部使い切って
パーフェクトフリーズ突入すると4WAYになるw

ランクって下げるには残機やボム消費すると下がるらしいけど
上がることってある?

644名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 01:33:41 ID:hcV3D/1E0
グレイズしたり得点が増えると上がる

645名前が無い程度の能力:2010/10/10(日) 02:31:36 ID:.iShh.mY0
そーなのかー
んじゃあヘタクソな場合は最後のエクステンドに間に合う程度のスコアのほうがちょうどいいのかも?w

そういやパーフェクトフリーズの7wayなら確かハードで出た
ランクの変動によっては8もあるかも

646名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 16:06:17 ID:fqkrJbkY0
何度かやってみたけどパーフェクトフリーズの青弾は難易度には関係無いな
ランクで4〜8wayに変わる(Easyは7wayまでは確認、8は不明)

647名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 17:35:28 ID:vubMOseU0
なるほど、アレはランクの影響だけだったのか。

>>596なんだけど、クランベリーなんとなく取れるようになったっぽい。
後半の対処には慣れてないから長引くとまだ不安定だけど。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk439.rpy
やっぱ針巫女使い易いね。EXだとボムの威力も気にならないし。
カインドの嘘避け連発とかカゴメでフランが手を抜いてくれたお陰で迷路突入時4-0、
QED突入時3-0という今までクリアできなかったのが何だったのかっていうプレイ。
まあ残機2とかもう二度と無理だろうけど
そして誰もいなくなるか?避けきって取得したと思ったら誘導ミスでボムってたのを忘れてた・・・w

これで憂いなく紅を卒業できる。アドバイスくれたみんなありがとう。

648名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:07:38 ID:ocv4lL2I0
>>647
おめでとうございます

紅N1面ノーミスだと思ったら、やっぱりチルノでコンティニュー。
むずいな。

649名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:12:53 ID:RCi2GM9s0
>>647
おめでとう!
迷路から1落ちでQED到達って凄いな

>>648
素符にリプ投げてこいw

650名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:20:21 ID:ocv4lL2I0
>>649
STG自体「暴れん坊天狗」以来なもので、攻略本等は見ないでマイペースでやっとります。
(EASYはノーコンクリアしたのだ)
Normalはきちんと低速移動とボムを覚えないとダメなようですね。

651名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 18:57:15 ID:Zg4mrqCU0
暴れん坊天狗wwwwwwwww
おっと迂闊に反応すると年齢が(ry

652名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:03:47 ID:ocv4lL2I0
1-1単独で76200点ってどのくらいかな?

653名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:25:20 ID:vubMOseU0
>>648>>649
ありがとう。ボム切れたせいかそして誰も―の後半で集中できたのかも。

>>648
EASYノーコンでクリアできたのならチルノは普通に突破できそうな・・・?
リプ見ないとなんとも言えないけど、とりあえず移動の使い分けは必須だね。
道中で自機周辺に弾がないときとボス戦含めて弾を大きく避ける必要があるときは高速で
道中でも弾が比較的多いときや自機狙いがくるとき、及びボス戦は主に低速移動。
それと、自機狙いへの対処はできてる?

とりあえず、攻略法見ないとしても↓を見て基本だけは押さえておいた方がいいと思う。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/175.html

654名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:28:02 ID:HmO3cc5I0
攻略法見ないでか、かなりマゾプレイだな
自分なんか夢符で攻略サイトがちがちに暗記してやっとExクリアできたって言うのに

最初攻略サイトみないで初めて東方やった時がフルコンティニューで3面到達だったな

655名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:43:39 ID:YKGTVby20
自分からリプとか詳細な攻略法とかは見ようとは思わないなあ。助言くらいはもらっちゃうけど。
クリアまで漕ぎ着けるために自分で試行錯誤することこそSTGの醍醐味……とか言ってみる。

656名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 19:53:51 ID:ocv4lL2I0
>>653
リプ……、恥晒しになるけれどこんな感じかな?
 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/uploda.cgi?Download=104
ボム使うのに集中すると低速移動がおろそかになっている。

657名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:53:29 ID:vubMOseU0
>>656
ダメだ、リプが再生できない・・・別のロダに上げ直してみて

658名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 20:59:39 ID:vubMOseU0
弾幕STG好きな人や上手い人にとっては攻略法見ないでやるのも楽しいんだろうね。
俺は東方が実質初めての弾幕STGだし下手だから我流でクリアする前に根気がなくなるw
攻略法見て人のリプ見てもなかなか上手くいかないこともあるしね。

659名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:02:59 ID:HmO3cc5I0
リプ見て研究するってことはしないなあ、自分のにしても他人のにしても
おかげで妖の4面道中みたいのなんかはほとんど1クールごとにボムってるし

660名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:08:44 ID:ckpNjfxI0
リプで研究するのは結構タメになるけどね
客観的な視点だと、いつもとは違ったものが見えてくる

661名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:13:06 ID:XUh9/G3k0
>>656
低速使わない縛りプレイでもしてるのかこれ
全体的に動き過ぎだと思うよ

そのままだと間違いなくめーりんが鬼門になる

662名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:42:20 ID:vubMOseU0
>>661が見れたようだからもしやと思ってFirefoxで落としてたのやめて
Orbitで落としたら見れた。申し訳ない。
これから確認してきます。

663名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 21:54:57 ID:l/QxMDlw0
パーフリNで3〜10wayが確認できた
ランクがどうなってるのかは分からないけど
奇数偶数は関係なくランクに応じてway数が増えてる気がする

664名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:15:21 ID:vubMOseU0
>>656
>>661のとおり低速不使用縛りかってぐらい高速で動きすぎ。
というか、低速全く(殆ど?)使ってないよね?コンフィグで押し易いようにちゃんと設定してないとか・・・?
まずはそこをなんとかしないと攻略云々の話に進めないと思う・・・

低速不使用縛りだと、普段ノーミスノーボムで2面突破出来る人でも要所でボムらないと結構死ぬだろうし。

>>663
10wayて、そこまであるのかw
俺は8wayまでしか見たことないや。

665名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 22:46:04 ID:fjSPRRFI0
Nノーコンクリアレベルの自分が試しに低速縛りやったら5中ボスで終了した
3面まで良かったのに4,5面で丸々抱え落ちを2回もやってしまってエクステンドアイテム含め2回残して終わっちまった

666名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:20:28 ID:YKGTVby20
>>659
他人のリプレイは見ないけど、自分のリプレイは研究する。
「俺はなんでいっつもここの弾にあたるんだべか」ってのが多々あるからなwww

リプなら画面全体見れるから、「ここに抜ければよかったのか!」っていう発見があって熱い

667名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:45:43 ID:RCi2GM9s0
俺も他人のリプは一度クリアしてからだな
見ちゃうと難所は無意識にパターン真似ちゃう

668名前が無い程度の能力:2010/10/11(月) 23:52:06 ID:fqkrJbkY0
試しに低速不使用縛りをNでやってみたら普通にクリアできてしまった
低速使えないとパチュリーと咲夜さんがきつかった

669名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:19:48 ID:fWCQigWQ0
俺は
1、まず何も見ないでしばらくやる(概ねコンティニュー使って6面ボス到達するまで)
2、ひととおりWiki見てやってみる。Wiki見てもうまくいかない場所はクリア重視のリプ見る。
3、それでもダメなら助けを求める。
・・・ってやってるかな。
弾幕STG得意でない人は我流でやってて変な癖がつく前に他人のリプ見てクリアし易いパターンを身につけた方がいいと思う。
そこから少しずつ自分なりにスタイル変えていけばいいんじゃないかな。

670名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 00:22:39 ID:JiU7DL7w0
1, まず何も見ないでしばらくやる(概ねEasyを突破する程度まで)
2, もうしばらく何も見ずにやる(概ねNormalを突破する程度まで)
3, 幻想板の素符・鍛符等をチラ見し、「こんな避け方があったのか」と珈琲を噴く
4, まねしようとするが、結局自力で突破したときの方が調子いい

こんな感じだ

671名前が無い程度の能力:2010/10/12(火) 21:43:30 ID:VHljaKS60
ボタン押しっぱなしでも弾が出続ける事にさっき気がついた。
(ボタン押しっぱなしだと、何か物足りない)

672名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:10:11 ID:Qqe5SxAM0
マニュアルくらい最初に読もうぜ………

673名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 00:30:30 ID:pgpQv1m20
連打してたのか……

最近ショットに設定したボタンの効きが悪いから困る
気づけば途切れてたりしてストレスが酷いことに

674名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 01:01:07 ID:T6Yvh1kk0
>>673
それがShiftでなったときの悲惨さといったら

675名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:17:22 ID:EaIPO0tk0
パッチェさん通常レーザー強すぎるからマジやめて(Luna話)
パターン化できんのかよこれ!?

676名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 16:30:19 ID:PIYCskvw0
>>675
1. 密着して開始
2. レーザーが消える前に真下よりやや左側に移動
3. 自機狙いを左方向に避け続ける
4. レーザーが来るので左から右側へ
5. 自機狙いを右方向に避け続ける
6. レーザーが来るので右から左側へ
7. 3に戻る
こんな感じかな

677名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 17:29:18 ID:4pWLTkic0
んだね
画面下で反時計回りに回る感じ

適当に動くと、道が弾で塞がれてあぼんするから気をつけれー

678名前が無い程度の能力:2010/10/13(水) 17:44:16 ID:EaIPO0tk0
>>676,677
おお…ありがとうございます、何とか安定するまで練習しておきたい。
さっきベリーインレイクが有り得ない角度で道を作ったので思わず吹いた

679名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 21:43:34 ID:CqqkFpC60
Lunaパチェの通常攻撃は癒し

680名前が無い程度の能力:2010/10/14(木) 22:15:36 ID:b6xJFz960
スペカがランダムの地獄だもんね
パターン化し切れる通常は癒しだ

681648:2010/10/15(金) 22:22:05 ID:zgcqT9/.0
低速移動とボムを意識したら、ちょっと先に進めたでござる。
(皆様の助言感謝!)
動きすぎ……、スターソルジャー癖が抜け切れないのが我ながら恨めしい……。

682名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 01:31:19 ID:/Hn/NWi60
ブランク明けに立ちはだかる壁は、半年ぶりに出会うお嬢様ではなかった……
パッチェさん怖い、具体的に言うとシルフィホルンとかマジ怖い

683名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 08:54:57 ID:WYzv5Mnk0
5面の咲夜さん通常尻打ちができない
いつも体当たりされてぴちゅるんだ
ボムでも削りにくいし、どうすれば・・・

684名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 10:15:38 ID:ceQ9b4qsO
あれは練習すればNクリアラーレベルでも安定する
基本は右からケツ撃ちを初めて左に行き、後半は左から右に移動してそのまま上に逃げる感じ
もう削る必要ないと思ったらケツが当たらない少し上の位置で同じ動きしてればいい

685名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:10:17 ID:c1Hxnbes0
俺もあの尻撃ちだけは無理、高さ調節しながら左右に振る精密動作なんて…
結局1ボムで普通に抜けたほうが安定するんで考えるのをやめた

686名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 11:35:10 ID:c3rL1wcw0
どっちの気持ちも分かる俺としてはなんとも言えない
ただパターン構築より操作技術の方が必要な類のものだと思うから
慣れない人は無理にやらない方がいいと思う

687名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:19:52 ID:ceQ9b4qsO
操作技術っつーよりも目測する力かな必要なのって
どの高さで当たるか、どの高さで削れるかを大体でも把握出来るようになればド安定
左右移動はタイミング取るの簡単だから技術いんないし
ちなみに第一波だけは右から入ると死ぬとだけ言っておく

688名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 12:41:14 ID:0lnuaXpM0
>>687
とも言い切れない
操作に慣れてない人は、視認はできても指の動きがついてこないって場合もある
上下に合わせる技術は確実に必要でしょ

これは練習あるのみなんだけど、根気が続かなければ素直にボムで突破する方を選べばいい


>>683は「体当たりで乙る」んだから「安地には入れる 咲夜さんの動きが把握しきれてない」段階
咲夜さんは青ナイフを左・右と振ったあとに移動してくるんだから、それに合わせて逃げればいい
難しい話じゃないよ

689名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:08:00 ID:P6dD0Yb.0
ショットうちながら咲夜さんに近づけばショットが当たるエフェクト・音がでるからそれを目安にするといいかも
(ショットが当てられる位置からもう少し余裕はあるので)

690名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 14:50:44 ID:f5M9pY2A0
尻撃ちはめんどいからやらない
正攻法でやった方が俺はやりやすかった

691名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 15:04:27 ID:MIu/A3uc0
Nだが下で安定だな
パターンだから言われるほど難しくないよ

692名前が無い程度の能力:2010/10/16(土) 16:15:18 ID:KcLkssIw0
下でも慣れればHまでは余裕だった

693名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 00:14:51 ID:cab4Ts5o0
Exの安定リプを作ってみたんだけど
迷路は取得して良かったのだろうか
一度安定化させれば取得安定なんだけどそれまでの道のりを考えると
ボムパターンにしたほうがいいのかな

694683:2010/10/17(日) 00:22:36 ID:A.Ie85VA0
アドバイスありがとう
一日かけて練習したけどやっぱ安定しないわ
ノーマル以上に挑戦する気は今のところないし、通しはボム1で突破することにした
練習は続けてみるよ

エターナルミークの安地は安定するんだけどなあ…

695名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 12:58:35 ID:7QTZpG3A0
ミーク安定するのかすげえな

696名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:07:07 ID:PeddgflUO
6面は咲夜のミークで削られる

697名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:08:50 ID:yOeDfEUk0
ミークの安地って数ドットとかじゃなかったっけ
まぁ動かなくて良い分は楽なのかな

698名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:09:32 ID:/BCqZpn60
ミーク安置失敗してハイスコアに100万届かなかった時の喪失感

699名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:33:29 ID:RYz.PAmA0
安置知らないけどガチ避けで余裕

700名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:34:14 ID:RYz.PAmA0
とか言ってみたいよね


オチが書けなかったんだよ許してよ

701名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:38:33 ID:4SIsVN0UO
ミークとか余裕だろw



※ただしeasyに限る

702名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 13:40:55 ID:Ty.Ti3cc0
easyミーク見れるとか古参かよ

703名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 14:06:44 ID:.WC97x0.0
easyミークどこにあるんだよww

704名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 14:08:33 ID:kysabW.I0
コミケverはEasyも6面まであるんだっけか

705名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 14:09:55 ID:Ty.Ti3cc0
プラクティスでE6面を選択できる

706名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 15:08:00 ID:wH7sp.GI0
話蒸し返しちゃうけれどたまたま発見出来たから
>>646
難易度差関係あるっぽいよ、Lunaのパーフリで3way弾出てきたよ
第二通常でピチュ→ボム→パーフリ即ボム の後に飛んできた
Easyで同じくやってみたけど4wayしか出てこないね

というか第二通常難しくなりすぎだんだよこんちくしょう

707名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 16:17:15 ID:7qvlfRZ20
大空魔術ルナ(ry

708名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 19:02:43 ID:gOTwVEEQ0
今、Lunaの霊夢A初クリア目指して、1機0ボムで紅色の幻想郷に入って
これは厳しいな…と思いつつ気合で避けてたら取得出来てしまった…いやぁびっくりした…。

709名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 19:40:21 ID:mtgTl4ik0
ああ、トリリトンシェイクで欲出さなければ…
せっかくパッチェさんに6-0で突入できたのに…

lunaの幻想郷は訳分からん
第1波の超高密度弾でそくあぼーんだ
1コンテ分まるまるボム使わないと突破出来ませんでした

710名前が無い程度の能力:2010/10/17(日) 20:12:06 ID:IAn6fdR60
>>709
あの56way大弾が迫ってきたらボム→薄いうちに打ち込み の繰り返しをすれば大体1機分(霊符だと+1〜2ボム)で突破できるよ。
ただしレザマリに限り、56wayでボムるとまた56wayになるのでボム後無敵時間を利用して大段を消さないとループになる。

711名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 18:35:15 ID:VlKRR0EU0
L幻想郷はが大量に来たやつだけボムで処分しちゃえば他は楽だ
濃い密度の大弾を避けられてもその後に本当の地獄を見るし。

理想なのはマイスタを撃破する前のギリギリのとこで1ミスして、無敵中に打ち込み、幻想郷宣言と同時にライフを削る、
さらにその後、マイスタ撃破時に落ちてくる赤Pを画面下で取ってフルパワー効果で第1波目の密度の濃い大弾の弾消しができればかなり楽になるのではないか。
濃い密度が来たらボム打つだけだし。

ルナのレミリアは通常4とデーモンロードくらいだろ、事故って抱えそうなのって・・・。

712名前が無い程度の能力:2010/10/18(月) 19:53:26 ID:TNU7HrPsO
いや別にマイスタ前の通常で潰せばいいじゃん

713名前が無い程度の能力:2010/10/20(水) 22:25:03 ID:Qrtkkavc0
くー、紅魔郷あんまやってなかったらデーモンロードがまったく避けられない…
幻想郷も訳分からんところで被弾したし
結局プラックティスクリアできなかったorz

妖に浮気しててごめんなさい

714名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:25:09 ID:IPjSWRv60
操りドールが避けられねえ
というかノーマルクリアできる気がしない

715名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:49:04 ID:G1.jBHYI0
ノーマルクリアラーなら操りドールは2ボム(マスパのみ1ボム)でおk。
あんなのLクリアできるようになった今だってまともに避けれる気がしない。

716名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 20:53:50 ID:N5O.QKrM0
気休め程度だけど最初は上に誘導するとか

717名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:02:09 ID:IPjSWRv60
いやそれが砂塵ドールは何回か取得したことがあるからつい避けたくなる
とりあえず上誘導やってみるか

718名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:03:34 ID:IPjSWRv60
No!砂塵じゃない殺人や
他の作業しながら書くもんじゃないな

719名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:24:46 ID:SstbEcaw0
ガンガンガンガンと練習しろ

720名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:52:28 ID:IPjSWRv60
おk、プラックティスでやってみた
まさかたどり着けずに終わると罠、フハハハハ

721名前が無い程度の能力:2010/10/24(日) 21:53:56 ID:Ew/WzTHo0
何度か取得したことがあるって程度なら素直にボムれ

既にクリアしてて残機と気分に余裕があるなら良いが
ないのに避けられることもあるって程度の弾幕を気合いする必要はない

ボムない場合はフルパワーで気合い避けするのもありだけどね

722名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 00:43:17 ID:DQSBEp6YO
クリア出来てないのかよ。
クリアしたいなら9割取れないならボムれ。
殺人ドール取りたいならしらんけど。
過去に数度取れたからって取れるかどうか危ういスペカで頑張って抱え落ちとか最悪のパターンだし
クリアしたいだけなら労力の無駄。
辿り着く前に死亡とか言ってるし他を練習した方がクリアに近づく。

723名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 19:53:07 ID:8IvFQChc0
9割とか
初心者なら10%もミスる時点でボムれよ
避けていいのはボムが無い時か99%避けられる弾幕だけだ

724名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:35:54 ID:wbaV2h5k0
ノマ6面に6機0ボムで到達したのに
急にドア開ける家族やら
滅多に着信ない携帯が鳴りだすやら
町内会の集金やらでノーコン出来なかったよ…初めて針クリアできると思ったのに…

泣いても…いいよね…?

725名前が無い程度の能力:2010/10/25(月) 22:37:56 ID:SjUmNC6Q0
それならいまからやれば30分後にはクリアできてるだろうよ

726名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 10:18:35 ID:Ei0VQ5XYO
てか質問ですらない日記を延々と書くのやめろよ

727名前が無い程度の能力:2010/10/26(火) 17:29:12 ID:7b1UM0b6O
日記でも書いてそっからわーわーしないとスレが進まないだろ

728名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:43:52 ID:d2SqmVy.0
「語るスレ」だから質問じゃなくてもいいんじゃない?
N美鈴強いなぁ。

729名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 21:46:34 ID:vK.ZkFK.0
なんてったって極彩の風鈴最高ですよね

730名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:37:11 ID:d2SqmVy.0
初めてノーミスで大ボスN美鈴までたどり着いたけれど5機全滅した。
Easyと違って『極彩の風鈴』反転しないのね。

731名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:46:18 ID:BvJUKx6Q0
>>730
してるよ。下で回避してると">"みたいな通り道になってるところがちょうど反転したとき。

732名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 22:49:18 ID:d2SqmVy.0
>>731
お返事感謝!
ということは、反転する前にやられたんだな×3機。

733名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:39:32 ID:MxjsU6IY0
「いつまで待たせる気? 何ボム抱えたか数えてみなさいよこのばか」
って紅魔館の皆さんが言ってた

734名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:46:28 ID:yeOA.idc0
いや、それは無い
復活時の弾消しで見えなくなってるだけだ
今試しに最下段で全く動かずにピチュってみたら2回目の弾消しで反転してた

735名前が無い程度の能力:2010/10/27(水) 23:52:07 ID:RjAA3bVc0
>>733
もっと罵ってくれ

736名前が無い程度の能力:2010/10/28(木) 20:48:21 ID:wJquZAuE0
そうか、おまいらがさっさと紅魔館に入ってしまうなら俺は門の前でお楽しみしてるぞ

737名前が無い程度の能力:2010/11/06(土) 22:16:51 ID:djBIyrnQ0
N小悪魔に会ったところで他シリーズに浮気中。

738名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 16:57:09 ID:/SFqoWqQ0
自分ルール「その作品が終わるまで次の作品には手を出さない」
フランちゃんに会えたのはいいけどその先に…
妖精大戦争まで買ったのはいいけど、いつになるやら

739名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 17:17:39 ID:NmsFcfCQ0
以前それやってたが、したらばの話題についていけなくて
何か損した気分になったから永夜抄まで解禁して遊んでたよ。
ひとつにこだわりすぎず、いろんなのに手出すと上達が速くなる。

740名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 17:23:13 ID:.extzsuU0
ノーマルを安定できるようにするとかハードに挑んでみたりしてもいい
あとはチョン避けの練習とか下がりながら避けるとか

741名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 17:58:53 ID:0kEmhJSg0
>>738
うちもそう決めて紅〜永から風〜星の6作時系列順にノーマルクリアしたけど
Extraは時間掛かりそうだから全部後回しにしたよ。

クリアする前に一通りBADENDまで行ったのを含めてやってはみたが
(東方やり初めた)その時点で、地霊殿と星蓮船は難易度抜きん出てると思ったのを覚えてる

742名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 18:21:54 ID:pkKfkOvg0
俺は普通にノーマルExを作品順にやっていった。
というか中途半端なところで止めるとパターン忘れるし
時間が無駄になるから嫌い。
安定させれば別に作品から離れても覚えてるけど。
あと紅魔郷好きだったし少しづつ進歩して行くのが楽しかったのもあるな。
なんとなくノーマルEx初クリアのリプみたら和んだ。

743名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 20:23:01 ID:Uy375aDI0
俺はノーマルを時系列やって気が向いてからExやってる
しかし紅妖はhard、exクリアしているのに永はnormalすらできていないという始末

最初紅魔郷で粘り続けたのはよかったかもねえ
最初っからノーマルからだったからイージーとノーマルの壁を頑張らずにすんだし
まあ残機は5だったけど

やっぱ最初は3面越えるのがきつかったわ
フルコンティニューでレミィにたどり着くのも相当苦しんだし
でもフルコンティニューでたどり着いてからノーコンティニュークリアは結構あっさりしてた気がする
フランちゃんは2ヶ月ちょい大発狂

とりあえず>>737がんばれ

744名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 20:57:58 ID:u8/CSABE0
とりあえず機体は問わずにすべてのキャラでノーコンクリアできれば次に進むように俺はしてる
Ex?知らん

745名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 21:26:03 ID:Uy375aDI0
紅は大分バランス取れてるから一回クリアすれば全機体楽な方だよな

746名前が無い程度の能力:2010/11/08(月) 22:49:09 ID:1KdhLV/c0
紅は低速時のマーカーが出ないのが最大の難点

747名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 08:54:36 ID:gquGfHI20
N5面到達、パチュリーさんは初対面で通過

748名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 22:27:53 ID:SZolrG4oO
適当にさわってみて興味がわいたとこ
面白く感じたところからクリアしていけばいいよ

749名前が無い程度の能力:2010/11/09(火) 22:42:09 ID:4kUKoWEw0
パッチェさんはレーザーが鬼畜です
初対面通過はすごいなあ

750名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 08:56:22 ID:7EChVjkw0
EX挑戦開始から約二週間でやっとQED到達ktkr
でも残機なし1ボムの状態でどうしろと・・・

とりあえず時計を安定させなければ・・・

751名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 12:04:26 ID:KvOfR8mc0
>>750
時計は1ボムで抜けた方が楽じゃないかな
それよりそこ以外でボム節約を考えた方がクリアまで早いと思うよ

752名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 12:42:11 ID:BTIKMik20
うん、時計以外に見直す点はあるはず

753名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 15:06:56 ID:HJ8BKR/Q0
てか抱え落ちしてるだろうしそれを直した方がいいだろ。
クリアだけなら時計は全機体1ボムド安定だし。

754名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 16:38:35 ID:/YDX0.o.0
道中1 1ボム
パチェ 2ボム+1死
道中2 1ボム

クランベリー ノーボム
レーヴァテイン ノーボム
アカインド 1ボム
カゴメ 1ボム
迷路 1死
スターボウ 安地
カタディ 1ボム

コレで時計突入時点で2機2ボム
これじゃクリアは難しいのか?
パチェ何とかしろ? 無理です最初の一周間で頑張ってみたけど無理です^q^

とりあえず時計の避け方覚えてくる

755名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 17:12:56 ID:4RF.SD2I0
それでいけてるならむしろ理想パターン
その後

時計 1ボム
そして誰もいなくなるか 1ボム 1死 1〜2ボム
QED 0〜1ボム 粘って1死 後はありったけボム

誰もいなくなるかは安定してくればもっと抑えれるけれど
初クリアだったらどかどか打った方がいいと思う
QEDには最低限1−0で来れればクリア圏内、頑張れー

756名前が無い程度の能力:2010/11/15(月) 17:35:56 ID:qFBkb7l60
抱えなきゃ十分いけるよ、抱えなきゃ
まあパッチェさん終了時に3-0あるとガチ除けできて結構楽になるけどね
QEDに1-1で突入できるとGOOD
ちょっと抜けられなさそうな時に1ボム
難しくなってきたところでスーパーがち避けタイム発動
1機死後発狂したらもうあとはボムゲーで何とか出来るようになってるはず

757名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 03:40:07 ID:AiRHk3OQ0
Luna紅色の幻想郷で落とされてきた(恋符)
ボム後の無敵で56WAY消そうとして被弾したんだが、なんかコツあるかな
レミリアの背後の魔方陣の下端に自機の当たり判定がややめりこむぐらいまで
張り付いていたんだが、近すぎたんだろうか

758名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 15:40:32 ID:96USx8Oc0
ボム速すぎて無敵時間切れてるんじゃない?

759名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 16:02:22 ID:vljCTqx6O
normal初クリア記念
で、ハードとルナをクリアしたいけどハードで挫折orz
他のシリーズのnormalで慣れて来るか

760名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 16:30:19 ID:E458avRc0
>>759
普通は
ノーマル→EX→ハード→ルナ
とやっていくもんだと思うんだが

761名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 16:35:57 ID:vljCTqx6O
>>760
なるほど・・・
EXは道中でムリゲだったから諦めてたけど
wikiとか見て頑張ってみるか

762名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 18:52:08 ID:I9Q3yfqY0
>>760
一概には言えないんじゃない?

763名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 20:36:59 ID:AUANBS6.0
Exの難易度はノーマルとハードの中間と聞いたことがある

764名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 21:09:34 ID:tCr1RXf60
ただ紅に関しては他作品に比べて、NとExの差が結構大きく、逆にNとHの差が小さいから、
Hのが先にクリアできることも少なくない。(俺はそうだった)
めーりんとパッチェさんのスペルが1枚増える分は余裕はなくなるが、
Hのが楽(咲夜さんスペル1枚目、お嬢様のラスト等)の部分もあるから大体Nと同じようにすすめればいけるし。

765名前が無い程度の能力:2010/11/16(火) 22:03:24 ID:v9RmD7aQO
hardは差は少ないとは言うが道中はきっちりパターン化した上で結構な避け能力が要求されるよな
ゆっくり進めていくのはこっちのが楽そう

exは道中後半とラスト以外はガチパターンだね
短期集中決着つけるんだったらこっちかも
exは他機体での応用がきかせにくい

766名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 02:21:49 ID:kP/MB5Q20
やめてフランちゃん!アカインドで逃げまわるのはやめて!

アカインドは本体速攻より確実に周りを潰したほうがいいのか?
本体速攻だと運ゲーになるw

他にも、レーヴァテイン後の通常とかスターボウ後の通常とかもフランちゃんが逃げる→ピチューンとかよくある
スターボウ後の通常は、迷路1ミスで抜けて、フルパワー弾消しのパターン組んででかなり安定したけど

767名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 02:26:22 ID:6ZSfC7620
分身にはボムが効くからさっさとボムる手もある

768名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 02:32:08 ID:kP/MB5Q20
レーヴァテイン後じゃないw
クランベリーのあとの通常だった

769名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 02:54:58 ID:0f.O4uAc0
通常2は針巫女で張り付いて弾が来る前に倒せばよい

770名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 16:47:11 ID:STN1V8xs0
フォーオブアカインドは俺は1ボム前提で分身潰してる。
針巫女だとたまに2ボムつかわされることもあるけど安定。
通常2はアイテム無視して正面張り付きで移動されても座布団以外はすぐ終わる。
というか通常はだいたい終わるし。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udk926.rpy
波紋がああああああああ!!!!ぬるぽ

771名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 17:32:54 ID:E6ztFhVE0
アカインドは粒弾だけならまだしも、中弾撃たれると粒弾と重なってうわらば

772名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 19:49:43 ID:4UYYXQgY0
あーーーーーー
フランちゃん相打ちだったよーorz
欲出して避けるんじゃなかった…

773名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 19:51:54 ID:Yt0iEDcQ0
>>770
針巫女のボムよわいもんね。ただショットガッ!貼りつくと
強くて僕は大好きですお

774名前が無い程度の能力:2010/11/17(水) 23:46:09 ID:STN1V8xs0
>>773
でも弾消し性能は一番だし針巫女はEx向けだと思う。
ショットも張り付きは超威力だし遠距離でもそこそこの威力。

775名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 00:52:02 ID:zMUF8kRw0
よっしゃぁぁぁあああああああああああ
フランちゃん倒したぞぉおおおおおおおおお!

残機0ボム0あぶねェあぶねぇ

776名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 03:29:14 ID:zMUF8kRw0
ちゃんとうpれてるかな?
vパッチ使ってます

ttp://replay.royalflare.net/replay/thx_udk952.rpy

777名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 07:25:10 ID:uckvCbOk0
>>776
それじゃ今度は低難度化パッチ無しで本番クリア目指そうか

778名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 18:28:53 ID:cPrKeGXs0
>>777
低難度化?
お前感覚がおかしいんじゃねぇの

Vパッチ反対のスコアラーか?

星ルナを遅延の酷い液晶モニタでやってみろよ

779名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 18:52:05 ID:rwMH0wF.0
>>778
非公式パッチなんてなくても全作品ルナ安定しますがなにか?

プレイ環境整えるパッチは、ある意味低難度化って言えるよね
Vパッチないとプレイしてらんないなんてのは甘え

780名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 18:56:00 ID:hPJxFthE0
他のスレでやってくれ

781名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 19:02:13 ID:yNWBUIww0
何が言いたいかわからないけどVパッチ使おうがそうでなかろうが難易度は変わらない

782名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 20:19:17 ID:9w3dPsNo0
>>777
>>779
こういうやつまだいるのか
とっとと消えてほしいもんだ

783名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 20:56:04 ID:AQFRRmM.O
………

784名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 21:18:47 ID:sK8H.9QQ0
非公式パッチの使用は全てチートと同意、以上

785名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 21:28:05 ID:n7b3mxek0
そんなことより久しぶりに通しプレイしたらハイスコアに200万点届かず
やっぱ問題点は5面以降の抱えだな

786名前が無い程度の能力:2010/11/19(金) 22:32:52 ID:z5Jwzkm60
Vpatchはスコアボードに登録しないなら好きに使っても良いと思うよ
環境によっては適用しないとスペックの高低問わず起動しなくなったりFPSが不安定になることもあるしね

それとリプロダに上げる時はVパッチ適用してる旨を添えておけば問題ない

何はともあれ>>776おめでとう

787名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 01:35:15 ID:SnVlm3SQ0
東方プレイするスペックは十分のVISTAだけど紅と妖は入力遅延が酷い
機体は操作感が重く滑りまくりでボムも遅れる
妖は垂直同期をとらないにチェック入れればいいけど紅はそれがないのでVパッチ使わざるをえないかな
低難易度化というより高難易度化しているものを普通の状態に戻してるだけだと思われ

788名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 01:40:07 ID:L44Kdz0k0
全ての環境で等しく遅延してるならともかく
実際には素の状態で遅延無い人もいるからな
まったくうらやましい

789名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 01:55:36 ID:vv6Ui5X20
紅が出た当時全く不満も出てなかったのを高難度化とかもうね・・・

790名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 03:10:29 ID:L44Kdz0k0
そりゃあの頃のPC環境だと強制的に60フレームにするにチェックいれてると
改善されることも多かったみたいだしな

791名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 03:12:23 ID:YFcdOqDA0
紅魔郷と妖々夢の遅延は
不具合情報まとめWikiにも不具合として記載されているのだから
「全く不満も出てなかった」は流石に違うと思うが

792名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 03:15:09 ID:qmwH2nlg0
そのまとめWikiできたの風だか地だかの後じゃなかったっけか
少なくとも「紅が出た当時」ではないだろうな

793名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 04:54:06 ID:nM/9D2NE0
なんというかなぁ……暗黙で貸し借り了解し合ってる友達から消しゴムを借りるぜと言って持って行ったのを見つけて
「泥棒! 今、持ち主の合意を得ずに持って行った。窃盗です!! お巡りさん窃盗ですよ! 捕まえて!!」
ってキャンキャン騒いでる小学生みたいな、生暖かい感じを受けるわけだが……。

794名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 06:16:28 ID:V7U/EidE0
今更だけれど紅魔郷ってスペルカードが難易度別に分かれてないのな
一応全部埋めたけれどルナで避けてないの結構多いしなんだかもどかしい

795名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 06:18:18 ID:.aUF1onQ0
例えが悪くて分からんw

というかしょーもない話題を蒸し返すなよ…

796名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 16:00:10 ID:BuYeb1co0
そんなことはどうでもいいからせっかくフルスペカできそうだったのに
妹様が爆発したのと同時にピチュった俺をなじってくれ

797名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:26:38 ID:koe3zawA0
フルスペカだろうがなんだろうが低難度化目的でVpatch当ててる奴は紅やる資格なし!
イージープレイヤー以下

798名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:32:25 ID:C3DyZ98E0
Vpatch当てようが当てまいが
フランちゃんはかわいい
咲夜さんのふとももはエロい
それでいいじゃないか

799名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:34:47 ID:JXPPaMJE0
EXはともかく、道中は直前でミスってたりすると
ルナのスペルでも結構簡単になったりするしね
見返してみたらたぶんそれで取れたんだろうなってのがいくつかある

800名前が無い程度の能力:2010/11/20(土) 18:41:04 ID:kKLftwqo0
あーくっそ、緊張でボムがうてねえ

801757:2010/11/21(日) 03:59:44 ID:MSFmMM0s0
やったぜLUNA初クリア
組んだパターン通りには全然いかなかったけどマスパのおかげでクリアできた
紅というか東方始めて1年7か月か・・・長かった

802名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:28:58 ID:8rin6yBo0
>>801
おめでとう

>>797
VPatchで難度が低くなる?バカなのかこいつ?
遅延が改善されてる地霊殿以降やったことないならしょうがないが・・・

803名前が無い程度の能力:2010/11/21(日) 12:59:21 ID:/MfmPXAM0
お願いだからもう蒸し返さないでください

804名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:04:05 ID:ANlXyB/YO
やっとEXクリア出来たー

805名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:23:16 ID:eh64NX5s0
おめでとう
次はHさ

806名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 21:36:43 ID:872zoveQO
exって1機体クリアできても他の機体に応用しにくくない?

807名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:04:57 ID:eh64NX5s0
そうかな
パターン組めば道中もボスも機体差感じないけどなあ

808名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:17:30 ID:872zoveQO
ボムバリアの時間の関係で結構差を感じる
カタディとか

809名前が無い程度の能力:2010/11/23(火) 22:23:15 ID:h70mCE4A0
最初の頃ずっとミサマリでロイフレ楽したせいで他機体で死ぬほど苦労したことなら

810名前が無い程度の能力:2010/11/24(水) 03:49:05 ID:zxHUTMfM0
クランベリーの魔法陣やらアカインドの分身やらをホーミングする上に攻撃力が低く
ボムバリアの時間も長い霊符が一番苦労したな
あとの3機体はそこまで変わらないと思う

811名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 11:59:31 ID:k748QvekO
レーヴァティンで躓いて以来ほっぽっといたEXを久々に挑戦
そしたら勢いに乗ってアカインドもカゴメカゴメも初見取得
このままもう一つぐらいスペカ拝めると思ったら、うっかり自分から通常弾に突っ込んじまったorz
ミサマリが仇になったか

812名前が無い程度の能力:2010/11/29(月) 17:47:37 ID:VC9kXmMk0
ミサマリは攻撃力パネェんだから、そのくらいは目をつむってやろうぜw

813名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 03:00:51 ID:5J7AssicO
レザマリでH初クリア記念。
ボムがなかなか打てず、よく抱え落ちする。もっとビビリボム打ちたい。頭ではわかってはいるんだがついつい……な。

814名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 07:46:17 ID:o21G5UfA0
全機体を交互にプレイしていて
どの機体で行ってもNクリアに2コンティニューは掛かる俺

easyで楽するクセがついてて いつも1機失うアイシクルフォールが
偶然撃破できて気を良くしてその後惜しみなくボムってたら
クリアに不向きなミサマリでパターンも組んでないのに初ノーコン

チルノノーボム撃破がクリアの鍵だったとは…

815名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 12:24:15 ID:tWvj0xgkO
やっぱり4面が肝だよなー
4面さえ抜けられればなんとかなりそうなんだが

>>814
どちらかというとそのノーボム抜けによる精神状態かと
テンションと集中力上がってなかったか?

星蓮船H挑戦時、抱えなしボム撃ちまくりで突っ走って円盤取得してクリアしたんだが
リプレイ見たら途中で一個抱えてたのよね
クリア時3-1残しだったんだが抱え落ちを知覚してたらこの残機でもクリア出来てたか怪しい

816名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 13:06:17 ID:9A9LPv9w0
>>815
オレは逆だわ
ノーミスで進んでるとスペカ取得に欲が出て
ボム使わず抱え落ち
その後もパターンガタガタでボロボロ
わかってるはずなのに欲が出てくるから救いようがねぇ

817名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 18:24:36 ID:o21G5UfA0
>>815
テンション上ってたような変な余裕があったような

こう
いつもチルノで1機ピチュる分そこまでの4ボムが浮くなあ
→美鈴に1ボム使ってノーミスだったので更にボム浮いた
→普段なら果敢に挑む小悪魔・パチュリーに全部ボム押し
 (たいていここら辺で普段はコンティニュー1回目)
→余った分のボム・残機使い切って咲夜撃破
→残機3でレミリアに果敢に挑むことに
 (普段はここでコンティニュー2回目)
→割となんとかなってクリア

easyだと咲夜に追い返されてたから
過剰にレミリアの弾幕にビビってたみたいだ
一通りeasy安定したから紅normal始めたんだけど
妖easyの墨染の方がレッドマジックよりきついし

818名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 20:48:30 ID:Nm08DKA20
密度的には妖Eazy>紅Normalじゃね
紅は見えない判定と若干速い弾に慣れればNormalまでは温い

819名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 22:59:07 ID:4un50dBA0
ノーマルまで楽ってことはないんじゃない
むしろノーマルはハードとの難易度差が少ないぐらいで

ルナ?\(^o^)/オワタ

820名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:23:01 ID:ve6bRiFY0
Hardに初挑戦してみるもパチュリーでオワタ
ベリーインレイクってプリンセスウンディーネの上位スペルの筈なのに
プリンセスウンディーネより簡単なんだな

821名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:32:29 ID:4un50dBA0
なぜかあれは初見で取れてしまったがそれ以来2.3割しか取れないという悲劇

822名前が無い程度の能力:2010/11/30(火) 23:46:05 ID:TTdPcWYo0
>>820
何、ルナでまた鬼畜になるから問題ない。

823名前が無い程度の能力:2010/12/01(水) 21:06:43 ID:FZ2FCTBkO
レーヴァティンの避け方をやっと理解した
最初はこんなもんかわせるかと思ったけど、確かにパターン分かっちゃえばかなり安定スペルだな

そしたら今度は逆に、今まで取れてたアカインドが避けられなくなったw

824名前が無い程度の能力:2010/12/08(水) 18:40:04 ID:Md9LeApA0
Lレイク>>>>>>>>ウンディネ>>>Hレイクって感じだな

825名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 02:32:48 ID:oqpvTsfQO
ルナ初クリア記念
序盤しょーもないとこでミスったから、開き直ったら行けた。
あとボム0の時に神避け連発するのは何でなんだろうww

826名前が無い程度の能力:2010/12/09(木) 09:59:38 ID:0J0NXhPQ0
避ける!

抱え落ちしないようにギリギリでボムる!

という思考判断を同時にしなくていいから

827名前が無い程度の能力:2010/12/11(土) 12:55:07 ID:/ENFsTa2O
さっきハードを適当にクリアして思った
レミリアはLunaからが本番なんだなと…

828名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 00:51:29 ID:RoqPQnOU0
レミや咲夜はボムゲーして行くというのならルナもハードもキツさはさほど変わらない
俺的にはチルノと美鈴がルナから本番

829名前が無い程度の能力:2010/12/12(日) 04:04:35 ID:eYhjNAL.0
んだなぁ。パッチェさん(というかめーりん華想夢葛)以降ボムゲーに持ち込むために、
いかにルーミア(ディマケーション)、チルノ、3面道中をミスなく抜けれるかだわ。

830名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 00:58:59 ID:6WmNdy0A0
チルノのパーフェクトFとめいりんの通常に多少の運の良し悪しがあるが
とりあえず3面道中までは何としても極めるのがL最大の攻略法
あとはボムゲで超ギリギリ初クリアの感動が待っている!

831名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 14:05:47 ID:VzmEzmTY0
さらに4面道中もパターン化&一部決めボムすれば安泰
地なみの自機狙いチョン避けゲーだと分かれば、あとは弾消し妖精の出現位置を覚えるだけ

832名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 19:59:41 ID:SRTQAPNkO
あんな事書いておいてなんだけど
実はLuna未プレイなんだ…
>>827はHレミが余りにもアレ過ぎて衝動的に書き込んじゃっただけでして
まあつまり前半きっちりとパターン組めば
後半ボムゲ出来るから余り変わらんってことだよね
因みにレミ前残何位が目安でしょうか

833名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 20:31:34 ID:aNiTIDhA0
6面4機突入でレミリア前3−2くらいあれば何とかなるんじゃね

834名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 20:37:25 ID:hQGvOLJg0
まだルナやってなかったのな
なら、紅色の幻想郷で間違いなくビビるはずw
コレに1機は持っていかれるだろうから、お嬢様と戯れる前にやっぱり3機は残したいね

美鈴で1機
パチェ、咲夜さんで4機
…くらいのペースになるとおもう

835名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:54:00 ID:pVl/fBZs0
紅色の幻想郷に3機持ってかれた俺が通りますよ
レザマリェ・・・

836名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 22:56:23 ID:Yfv7QYi60
レミィ戦突入時に4-2以上ならボムゲーでも
紅色の幻想郷に1機以上残せる
3機でもがんばればどうにかクリアはできるんじゃないかな

837名前が無い程度の能力:2010/12/13(月) 23:41:32 ID:6WmNdy0A0
たま〜にパチェ戦で気合避けが覚醒して、1ボムくらいでクリアできた時
残機いっぱい5面突入で道中のチョン避けのもの凄いプレッシャーとの戦いになる

838名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 14:34:49 ID:XkH/sSiE0
Hard、Ex全機体終わったからLunaに挑戦中だけど、
クリア出来なくてくじけそうだ・・・。
ボスよりも道中がツライ。

839名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 14:50:37 ID:NU2F03lo0
言うまでもなくホーミング霊夢おすすめ
事故率が低いから、道中は配置から飛んでくる弾まで全部覚えてしまえば、
ぶっちゃげ1面と3面道中後半以外はやたらに動きまわることなくチョン避けだけで進んで行けてしまう

840名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 14:53:50 ID:TcjDTog20
道中なんてだいたい自機狙いじゃない
無理に回収に行ってやしないか

841名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 15:17:33 ID:D7ATZ7Yc0
紅Lは1面の赤弾をかいくぐってのP回収が一番怖い

842名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 16:24:59 ID:z9gHFZjY0
チルノまでにフルパワーになれればいいと考えるとかなり楽になる

843名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:06:36 ID:XkH/sSiE0
ちょん避けでかなり事故っちゃう。
Hardまではそんなことなかったけど、Lunaになって事故率急上昇。
むきー悔しいから練習してやる!

844名前が無い程度の能力:2010/12/15(水) 17:19:19 ID:mZ4xs9G20
>>843
チョン避けと言っても、ちゃんと引きつけて動かないと詰む場面あるからね
ルナはそれなりの精度求められるから頑張れー

845名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 01:00:47 ID:1PeYl8To0
Luna一面は誘導パターンを作ればかなり楽になる
二面道中前半がパワー回収を欲張ると即被弾するから個人的には難しいかな

846名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 02:17:12 ID:Lio0TEBM0
OS入れ替えて3年ぶりに妹様討伐に行った。
甘酸っぱい罠ってこんな難しかったっけ?

847名前が無い程度の能力:2010/12/16(木) 02:23:51 ID:2SEe8s0I0
クランベリーは完全パターン化弾幕だからなぁ。忘れてるとどえらいことになるな

848名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 06:55:38 ID:v1k2dYfY0
>>845
2面は開幕決めボムして、大妖精までは無理せずチョン避けに徹するのが安全だと思う
P取りに行くと自機狙い3wayがバラけて危険

849名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 07:50:23 ID:uuYugLKk0
2面開幕は別にボムる必要なくね?
チョン避けだけで解決だし、無理しなくてもチルノまでにフルパワーに持っていけるし

850名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 13:28:25 ID:r9Xnave.O
(初期残機5+1Up2個+エクステンド3回)×3+3ボム=33ボム

チルノで2個、中ボスめーりんで1個、めーりんで3個、ばらまき本と小悪魔で1個、パチュリーで4個
5面道中で1個、中ボス咲夜で2個、5面道中で1個、咲夜で6個、中ボス咲夜で1個、スカーレットシュートまで6個、残り5個

よし…この作戦で勝てるはず…!

851名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:24:22 ID:.Ps/mh7Q0
4面道中ボム無しで抜けられる腕があるなら
チルノと中国で使うボム1個づつ減らして
ギリギリまでPボーナス溜めて6000万エクステンド
狙った方がいいような気もする

852名前が無い程度の能力:2010/12/17(金) 22:31:49 ID:jQ6usEAg0
これは予想外のところで1ボム使ってしまいその分を取り戻そうとして崩壊していくフラグ

853名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 10:07:18 ID:V/kTm4swO
大妖精の後の道中が安定しない…
上部回収狙わない方が良いのだろうか

854名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:38:54 ID:JsbEkFiA0
ちっこいティッシュが高速で降ってくるから
見切れないなら無理しない方がいいかも
(魔理沙だと横から喰らいやすい)

3面と4面の道中でボム使いながら
ピチュらずにそこそこ回収できれば
レミリア戦の中盤〜終盤で6000万行くかと

855名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 11:40:51 ID:udLSpTcg0
クリア目的なら霊符以外は無理に上部回収する必要ないよ。特に自機狙い妖精が出てくるところは、妖精の速攻を最優先にして弾を吐かせない。
回収は妖精が反対側から出てくる前の間にする程度で十分。

もしくは回収するなら、ライン(どの程度かを体感で覚える)まで上がったらさっさと下がること。

856名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 12:18:17 ID:V/kTm4swO
皆さんアドバイスありがとうございます
恋符なので上部回収はやめときます

857名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 13:41:38 ID:V/kTm4swO
やった!初めてノーコンクリア出来ました!
フランちゃんと遊んできます!

辿り着けれたらですが…

858名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 13:58:28 ID:VFMB6gA20
だがしかし、パターン化必須の道中とパッチェさんが行く手を阻むのだ…

859名前が無い程度の能力:2010/12/18(土) 16:34:38 ID:I5VBUB8I0
まぁパッチェさんはボム効くからボム連打で妹様まで行くのもアリだ
そしてレーヴァテインでぶった切られるが良い

860名前が無い程度の能力:2010/12/20(月) 20:05:42 ID:./.pJ3Lc0
レーヴァはいい感じに初見殺しだからな

861名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 01:57:12 ID:fFZMRi9M0
まだホーミングでもクリアしてないノーマルをレザマリでクリアしてしまった

862名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 02:08:14 ID:r4ghfvzU0
道中が安定してればレザマリのほうがクリアは楽な気がする

863814:2010/12/24(金) 02:09:55 ID:qhUOjnjU0
俺ミサマリが初クリアだったw

ボスの下取りに行く癖が付いたら魔理沙の方が
楽なのかもしれない

慣れれば全機体でクリアできるようになるよ〜

864名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 03:26:06 ID:Ao5cEmYQ0
俺のN初はレザマリだったわ
ホーミングが一番きつくね?

865名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 04:40:09 ID:qhUOjnjU0
攻略Wikiでは霊符が一番クリア向けになってるけどね
センスのある人がパターン作らずに
サッとクリアするには楽なのかもしれない

何度も何度もピチュって道中パターン作っちゃえば
他の方が楽になってくるのかもしれない

パッチェさんのスぺカが霊符は割と楽で
夢符(針巫女)にウンディネがあるから
夢符の方がキツイような

866名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 07:26:12 ID:RF9egi2c0
霊符はボスをボムで飛ばせないから、
5〜6面まで行くのは簡単でもそこからクリアするのが大変じゃないかと思われる

867名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 12:22:24 ID:NR6KZgJw0
でもボムそれなりに強いしいいと抱えなければノーマルなら簡単だと思うけどね。
最初の頃はボスの真下なかなか取れなかったりするし。
でもさすがにルナだと攻撃力の低さがマジきつい。

868名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 13:06:36 ID:MMkI6Z5E0
決めボムは霊符の方がやりやすいけどな

869名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 16:58:00 ID:yMC5qF6c0
避けようとしないで完全決めボムなら大抵のスペカは1ボムでとばせるんじゃないか?

870名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 17:33:26 ID:x2hXG66g0
夢符は無理だな。
プリンセスウンディネとか完璧に張り付いてギリギリ2ボム、クリアラーレベルにそれをさせるのは無理難題だから3ボムは見越す必要があるし。
N・Hレベルならまだいいが、Lだとある程度回避できる力がないとボムがいくらあっても足らない。

871名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:41:16 ID:j5Z7pQHI0
夢符は道中楽だからそんなに足りなくもない
クリアラーでも2ボムあれば突破できるだろ。できないのは撃ち方が下手だと思う

872名前が無い程度の能力:2010/12/24(金) 23:51:11 ID:x2hXG66g0
だから2ボムいるだろって話、他の機体なら1ボムで済むところが。
無論ウンディネだけでなく、ウォーターエルフやミーク、レミリア通常1とかもそうだし。

撃ち方がうまく出来るなら腕があればそもそもクリアは苦労しないと思うよ。

873名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:42:12 ID:/sDPymBU0
ハード残機5機残してやっとクリアできたッ
恐らく200時間位かけた、ほんと感無量!

874名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 00:47:06 ID:HxHqaPd60
                       コングラッチュレーション
             ,―==7     Congratulation!   コングラッチュレーション
             |く ___ _>                    Congratulation!
             fll`ーU+'
             `''、 ー=|      おめでとう・・・・・・・・!
          _,,..-´:|ヽー-;ー..,,_
.  ,−=-, ,,..-‘≡≡:| ><´|≡::|ヽ    おめでとう・・・・・・・・!  おめでとう・・・・・・・・!
.  | l____ヽ.|≡l≡≡≡| |::| |≡:::/::|
.  |(llー´_ヽ|≡|≡≡≡|.|:::|l≡::/::::|      クリアおめでとう・・・・・・・・・・・・!
.. 4 l__`=|_|≡:|≡≡≡::||:::|'≡/≡|
/|\,.・|::≡:|ヽ|≡≡≡≡≡:::/|≡::|                         _,,.........、
≡|/}:ヽ|:≡|::::|{≡≡≡≡≡:::{ .|≡::|                        ヽ_,,   ヽ
≡:| |:::|l≡:|≡|:|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                        /_>   |
:::≡l|:::|'≡:|≡:|::|≡≡≡≡≡:::|. .|≡::|                       |7 llう.. |
≡≡≡≡/|≡ヽ≡≡≡≡≡::::|. ..|≡::|.    z-..,〃、             ム__ ll´.. |
::≡≡≡::/ ヽ≡ヽ≡::|―、≡≡::l ..|≡::|   /    ミ              1´/ヽ==,...
::≡≡≡|   \≡ヽ::|  ヽ≡≡l  .ljヽl  |   刀、ミ           _,,,..-`‐三=ー-
::≡≡≡|    |ヽ/ー.、.. ヽ≡≡l.  .|/  |  ノ= ∠i         /ヽ、≡≡≡≡≡
:|¬、≡≡ヽ.  |≡ゞー=ッ  |≡≡|   __/ (ll ー゜\|ヽ.       /≡::ヽ≡≡≡≡≡
:|  ヽ≡≡ヽ |≡≡ヽミ.   |≡≡|  l|. ll7| ヽu=/l二ll二l'''ヽ  /≡:::/≡≡≡≡≡
:|   ヽ≡≡ヽ≡≡|     |≡≡|  | | llヽ|w-ヽ/Nヽll  |  | /≡:::/≡≡≡≡≡≡

875名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 16:14:56 ID:D2gmspqk0
紅の霊符はメインショットが普通に強いのでそこそこ攻撃力はあるよ
開幕張りつき→下がって弾待ってボム、でほとんどのスペルは1ボム安定
確かにボム効かないExだと微妙な攻撃力の差が響いてくるけどねぇ

無いのは妖の座布団だ。ありゃひどい

876名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 16:52:53 ID:OaYSCzYM0
魔理沙使うとノーマルでも8割方ボム使わないと突破できん
速過ぎる・・・

877名前が無い程度の能力:2010/12/25(土) 20:15:54 ID:671ioNBE0
>>875
妖の座布団は本気で使いづらいな
代わりに針が高性能だが。低速決めボムうめぇ

878名前が無い程度の能力:2010/12/28(火) 16:21:53 ID:qCVVCzkE0
初のノーマル1億超えだけど抱えまくって納得いかねー。
抱えなければ1ミスくらいでクリア出来たのにksg
最近ハードばっかりやってたからプリンセスウンディネで超焦ってしまった。

879名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 02:54:45 ID:Tivt97JA0
さっきプラでよくわからんバグ発生したww
5面中ボス咲夜の通常を尻撃ち安定させようとしててうまくいかんなあと思いつつやってたんだけど
時間切れで逃げられるのもあれだから途中から普通に咲夜の下で撃ち込んでてスペカに突入したんだ
でもあのスペカ咲夜が瞬間移動するじゃん?だから時間内に倒せそうになかったんだけど0になった瞬間に倒した?っていうかたぶん倒してないんだろうけど
咲夜のドット絵だけ消えて魔法陣だけ上に上ってたんだよ
は?と思ってたら今度は残りの一切道中なくなってボス咲夜がきた、そのあとはなんも起こらず普通に死んだ、俺が
で、次にさっきのバグがなんだったのかと思って今度もさっきと同じようなことをやってみた
そしたら今度はスペカ普通に時間切れで咲夜は上に行ったんだけど、その後の道中は道中ラストの自機狙い撃ってくる妖精から始まってそれ越えたらすぐさまボス咲夜だった

短時間でこんな奇妙な体験二度も味わえるとはwww

880名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 11:23:18 ID:8zSGLSZ20
時間切れor寸前で倒すと咲夜のドット絵薄くはなったけど消えるものなのかな
あと、尻打ちの練習してるみたいだから分かってると思うけれど中ボス咲夜は早回し可能地帯
通常とスペルをギリギリまで粘ればラストの妖精すらかっ飛ばすことができる

上に行ってすぐ左から出てくる咲夜はなかなかシュール

881名前が無い程度の能力:2010/12/30(木) 16:41:20 ID:q26UChkQ0
みゆきち咲夜が違和感ありすぎてもう駄目だ

882名前が無い程度の能力:2010/12/31(金) 12:31:21 ID:KpSj8qn2O
余所でやれ

883名前が無い程度の能力:2011/01/04(火) 22:07:46 ID:slDlE3Eo0
ハードはクリア出来たからルナやったらレベルが違いすぎワロタw
弾幕がマジキチすぎて全く避けれねえ・・・。

884名前が無い程度の能力:2011/01/05(水) 02:34:21 ID:YW2w1xZo0
HardはNormalの延長線上みたいな感じでパターンを流用できる箇所も多いけど
Lunaは難易度的には全く別物だからね
Luna攻略用にパターンを組みなおさないとツライ

885名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:39:52 ID:nwpLNq/o0
ボス戦で被弾すると残機が1と5分の1減るという糞システムにどう対応するか・・・だ

886名前が無い程度の能力:2011/01/06(木) 00:41:05 ID:nwpLNq/o0
誤爆

887名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 04:35:52 ID:y/KREB.YO
5面中ボス咲夜通常は尻打ちより下で普通に避けた方が安定するなあ
Lunaはやった事無いから分からないけど

888名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:20:49 ID:qFz10C5UO
>>887
ルナは米弾の量が凄まじくて上避け以外したくないし、何より気合いだから安定性がない

てかこのスレってまだ一つ目しかないのか?最新作の星蓮船でも二十スレくらいあった気が
無知レスすまん

889888:2011/01/07(金) 07:23:44 ID:qFz10C5UO
すまん、五面中ボスを五面道中と間違えた
どっちにしても、上避けの方が安定すると思う

890名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:27:51 ID:abjgsbS20
紅魔郷とかのスレッドが出来たのは最近の話だからね

891名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 07:32:29 ID:qFz10C5UO
そうなのか、知らなかった
ありがとう

892名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 20:48:24 ID:j2Lsm/aw0
紅魔郷って難易度的には上の方なのかな

893名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 21:30:41 ID:IFUl9RmE0
俺は気合いとアバウトさで進められる紅と風が一番とっつきやすいな
ボムやシステムを効率的に使う必要のある星や大戦争はマジきつい

894名前が無い程度の能力:2011/01/07(金) 22:00:51 ID:j3EBi4tc0
>>892
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1291802279/l50
こっち行って来い。

895名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 03:50:42 ID:1ff2CrEo0
個人的には永の次に楽だと思う

896名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 09:37:25 ID:Xglp18wE0
個人的には一番楽だと思う。次に楽なのが風

まぁ弾幕密度の薄いノーマルだからこう思うんだろうな
紅の判定と弾速に密度が加わったらマジで死ねる。現にEXはかなり辛いし

897名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 10:17:08 ID:5S4ebQNM0
ノーマルまでだと
妖・永は速い弾が多めに降ってきて
風以降は多量のちっこい弾避けなきゃいけないから

紅は自機の当たり判定が見切れるようになれば
個々の局面は楽かもしれない
エクステンドはそんなに多くないから通しで比べると
難しいかも 永は初期残機無茶苦茶増やせるし

898名前が無い程度の能力:2011/01/08(土) 23:54:47 ID:Dh7cGoCE0
紅は密度にムラのある弾幕を広く見渡して、空いている部分を探すのに対し、
永や地は高密度弾幕の狭い隙間を縫うゲームだからねぇ
遠くまで見るのが得意か、精密避けが得意かで変わってきそう

899名前が無い程度の能力:2011/01/09(日) 00:10:20 ID:9c/8ed3k0
その辺は美鈴弾幕に鍛えてもらった気がする
上の方からほぼまっすぐ降りてくる弾を際下段で当たるかどうかの判断する力

やり始めた頃は寸前まできてから見て避けてたんで間に合わずにしょっちゅう当たってたけど、
上の方見て当たるかの判断が出来るようになったら弾幕STGレベルが一段階上がった気がした

900名前が無い程度の能力:2011/01/10(月) 13:50:09 ID:IAlcTabc0
チルノのパーフェクトフリーズも
しっかりチルノを見てれば避けられるようになるから
鍛えることも考えて作ってあるのかもしれないなあ

901名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 04:08:09 ID:OzmkCdMU0
オークションで買った紅魔郷をインストールしたところ
音楽が妖々夢以降のようなdatファイルじゃなくてwavファイルでした
これは偽物でしょうか?
THxxBGMで使えなくて困ってます

902名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 04:15:47 ID:uDeXsDrQ0
大丈夫、紅のBGMはbgmフォルダにwav形式で入ってる仕様だ
原因は知らんがTHxxBGMもうちの環境じゃ使えてるよ

903名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 04:21:33 ID:LTXjjzuY0
path指定の時にwavファイルが入ってるフォルダを
指定してやればよかった気がする
最初に設定する時しか意識しないからうろ覚えだが

904名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 06:14:41 ID:OzmkCdMU0
再インストールしたら上手くいきました
お騒がせしてすみません

905名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 20:00:40 ID:klO1pX3w0
遂に紅魔郷スレも2スレ目に突入しそうだな
テンプレとかスレタイとかもうそろそろ考える時期か?

906名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 21:09:35 ID:VEQt0oQA0
800 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/11/20(土) 18:41:04 ID:kKLftwqo0
あーくっそ、緊張でボムがうてねえ

100レス進むのに2カ月近いしまだいいんじゃね

907名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:32:19 ID:felsKK7M0
Stage 2とかでいいんじゃないか

908名前が無い程度の能力:2011/01/12(水) 23:51:36 ID:4lc9vy2U0
Stageは花スレと被るな。まぁ地スレと大戦争スレがpartで被ってるしあまり気にすることもないけど。

909名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 00:27:19 ID:90WipfZU0
2霧目とか

910名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:46:52 ID:LZIz76iA0
2機目
2周目
コイン2個目

911名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 17:49:44 ID:xP53gVu.0
コンテニュー2回目

912名前が無い程度の能力:2011/01/13(木) 18:03:40 ID:1owWB8lE0
スレタイにネタを詰め込む必要があるわけじゃないし、part2かstage2でいいと思うが

913名前が無い程度の能力:2011/01/16(日) 02:03:32 ID:Y5Vkl3Xo0
コイン2個目いいね

914名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 02:01:23 ID:0dCMo/BU0
紅は残機ボム少ないから難しく感じる

915名前が無い程度の能力:2011/01/19(水) 18:15:59 ID:riUvuD420
でもボスの体力少な目だから楽なとこは楽な印象
他作品やると体力ゲージの減りが実際以上に遅く感じることもあるなぁ

916名前が無い程度の能力:2011/01/23(日) 23:10:54 ID:.6h9ZwDg0
さきほどフラン初撃破!
しかもシリーズ通してEX初クリア!
にわかのヘタレシューターはノーマルが限界だと思ってたけど、それでも頑張ればできるもんだね。
嬉しすぎてキーボード打つ手が震える。
魔理沙、今まで本当にありがとう。あと散々痛い思いさせてごめんよ。

917名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 00:06:30 ID:T/bjKlw60
おめでとう!
次はHだね

918名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 10:07:08 ID:IvY1fsBo0
はじめてのEXクリアっていいもんだよな。おめでとう!

919名前が無い程度の能力:2011/01/24(月) 22:29:12 ID:1JMAhIzI0
おめでとう
STGは横シューしかやったことなくて、紅から東方やり始めたけど
最初はEasyでいっぱいいっぱいだった俺でもLunaクリアできるようになったからがんばれ

920916:2011/01/25(火) 02:10:15 ID:vhTWmajM0
これからは半ば放置していた各作品EXのクリアを目指したいと思う。
というわけでHは後回し……というよりしばらくは勘弁してください。

温かい返信ありがとうございました。

921名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 13:14:55 ID:CDjmNzW20
次はHだね、とか
Hは後回し、とか

922名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 13:28:38 ID:mBemawEY0
紅はHとNそんなかわらないんじゃね?
一部スペルは弱体化してるし・・・

923名前が無い程度の能力:2011/01/25(火) 23:51:46 ID:6Zqw9Rak0
ただ3面・4面道中をしっかりパターン化しないと一気にもってかれるからな。特に3面後半全般と4面のレーザー地帯。
めーりんとパチェさんにスペカが1枚追加されてることも考えたらやはりHのが難しいよ。他作品よりはHとNの差が小さいってだけさね。

924名前が無い程度の能力:2011/01/26(水) 22:10:38 ID:bUjTO7xY0
彩光乱舞は彩雨に席を譲るべき

925名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 16:25:50 ID:Xv5zUal.0
今まで取れなかったゆゆさまの反魂蝶easy取れて、妖々夢Hardのゆゆさまの3個目のスペカまでノーコンで行けたからフランちゃんにお手合わせ願ったらボコボコニされた。

926名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 17:10:28 ID:tugf9bNY0
赤い蝶を見切るのとフラン攻略は別物だと思うの

927名前が無い程度の能力:2011/01/28(金) 18:10:12 ID:Xv5zUal.0
分かってるんだけどさ、テンション上がってたからできる気がしたんだ。できなかったけどね。

928名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 02:03:22 ID:XiKc0iJ2O
最近適当が通用しない分HよりExのがキツいと思い始めた
Hは適当に避ける、適当にボムで何とかなるけど
Exは毎回パターン思い出さないとどうにもならない

Lは知りません

929名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 02:10:01 ID:tbs9sjkM0
Exはどの作品もパターン重視だからなぁ。ボムのゴリ押しがスペルでは効かないし。
あと紅は残機の関係上H<Exと思う人もそこそこ多いと思う(他作品比で)

930名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 02:34:54 ID:vRsXBvgQ0
Exは「あぁ面倒臭ぇ、ボム撃って飛ばすか」ってできないから一つ一つ
パターンを組む必要があるし、通しでしか練習できない。
HやLクリアした作品でも、Exがまるでできないのが悔しい

931名前が無い程度の能力:2011/01/29(土) 16:00:37 ID:22U6Tc4A0
そんかわりKIAIが要求される場面が少ないから1回覚えれば安定するのもEX

932名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 20:53:51 ID:OAe.SzXw0
やっとハードクリアできたー
ハードとノーマルの差がそんなにないって言ってる人の気が知れん

933名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:09:52 ID:EFbnD.Og0
おめ
ハードとルナの差に打ちひしがれるがいい

934名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:15:58 ID:YyzKknFM0
>>932
おめおめ

ルナやれば、嫌でもその印象を抱くことになるよw
密度も速度も段違い

935名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 21:31:10 ID:qrxF4q0U0
>>932
おめおめ

あくまで差がないっつても他作品と比べてという話だしなぁ。(まぁ地もNとHの差はあまりないと思う、Nの基準が高すぎるが)

936名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:44:21 ID:DFW1BhFA0
>>932
おめでと

確かに前半以外のスペカは割とハードのが楽だが結局ボムは使う
道中ではノーマルでは使わなくて良かったところでボムを使わせられるからハードの方がやっぱ難しいんだよなあ

俺もルナは無理や(´・ω・`)
中ボスルーミアに会うまでが一苦労だわ

937名前が無い程度の能力:2011/02/23(水) 23:51:06 ID:pj5tLysI0
>>932
おめ
そしてルナの世界へようこそ

938名前が無い程度の能力:2011/02/24(木) 15:21:01 ID:lB.mcOTQ0
N全機体クリアやっほう
中ボス咲夜さんに苦しめられたけれど、パターン化できてからはすらすらでけた
次はH!

……できるかなあ

939名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 16:24:01 ID:lfvHKoYg0
針巫女でルナクリア完了
これで霊夢は両方の機体でクリアしたが、魔理沙は速くて避けにくいな…

940名前が無い程度の能力:2011/02/26(土) 16:27:54 ID:dNYTEZug0
魔理沙派の俺は霊夢だと抜けきれると思ったとこでスピード足りなくてピチュる

941名前が無い程度の能力:2011/03/02(水) 02:29:43 ID:uBdXBxbkO
魔理沙AでH初クリア記念
マイスタとラスペ取れて感無量!
今までN、Ex、H、Lと誘導でしかやってなかったから魔理沙の移動速度にびっくりする

942名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:25:58 ID:canWS9EwO
ダラダラやってるが未だにノーマルクリアできん。妹様に会えるのはいつの日か

3・4面のボス倒したテンションで次のステージ行くと危険
失敗してテンション下がって1・2面で事故→やり直しのドツボにはまるとやってられなくなる

どうもパチュリー戦前後で抱え落ちしてしまう……

943名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 13:38:06 ID:YivSsM6M0
プラックティスモードで練習してみたら
紅のプラックティスは残機が2で始まるからいい感じの緊張感を持ってやれる
結構効率いいと思うのよ

944名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 14:26:45 ID:bmYS7j1g0
妖と違ってスぺカ取得でその後楽になることも無いし
決めボム打つ計画立てた方がいいんじゃないかな

紅は結構ボムの威力高くて実質スぺカ1枚飛ばせたりするから
抱え落ちしちゃうとかなりもったいない

パッチェさんのスぺカは難しすぎず易しすぎず
取れるときは結構取れちゃうから
つい粘って抱え落ちしちゃう それが罠w

945名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 19:58:44 ID:rLG2vdpw0
やり直しはほどほどにしたほうがいい
被弾してもテンション下げないのはSTGの基本だぜ

946名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:28:10 ID:Hbs7OqUYO
今まで残機制じゃなくてHP制のSTGばかりやってきたからピチュりまくりだわw

特攻出来ないからなぁorz
後、弾が後ろから来るとか初めはパニクったわ

947名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:41:03 ID:TecHvT7c0
NとEXしかクリアできてないヘタレからすると、気合いするのはボム0の時だけだな
不安に思ったら即ボムる。通常とかでもボムる。嫌な予感がしたらボムる

そのうち、ボム0で避けられる時間が延びてきたり
1スペカに使うボムの数が減ってきたりしてクリアにこぎつけるって感じだ

948名前が無い程度の能力:2011/03/08(火) 23:44:10 ID:TvfQRVVg0
抱えなきゃだいたいはクリアできるんだよね
スペカ取りたいという欲望やかっこ良く打開したいという見栄が最大の敵だ

わかってはいるんだが…

949名前が無い程度の能力:2011/03/09(水) 00:00:04 ID:un.mL6j.0
クリア出来ない/目標達成できない のが一番カッコ悪いって、やってるうちに気づくよ

950名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 02:10:34 ID:QmEjsNpM0
最近弾幕力が落ちてきている気がしたので、ノーボムに挑戦している
紅、妖、永とやって最初紅はそんな難しくない気がしたが気のせいかもしれない
針、ミサは終わったから次は誘導かレザマリか・・・

951名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 04:29:01 ID:NIJ8N9R.0
紅買って2年余り、ロイヤルフレア初めて取得したぜ

952名前が無い程度の能力:2011/03/10(木) 09:19:15 ID:aSylwYyk0
ロイヤルフレアって確か不動撃破が…

953名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 05:09:48 ID:SFAt6Au20
あるよね
でも安置使って取っても面白くないと思う、特に未取得スペルは
ていうか場所知らないや
誘導で初取得してから他機体でやったら全部取れて嬉しい

954名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 05:57:36 ID:dgfVmTig0
あれ不動取得できるのってミサマリだけ?

955名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 07:54:16 ID:WCiWOd8Y0
だけ。遠距離火力最大のみサマリならでわ。

956名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 21:42:41 ID:pbWwnQNQ0
完全固定弾幕で誘導ってw

957名前が無い程度の能力:2011/03/11(金) 22:01:20 ID:eBalFlbc0
>>956
座布団のことだろ。
ホーミング(誘導)アミュレット。
ロイフレ誘導できないってわかるならそこまで考えろよ。

958名前が無い程度の能力:2011/03/14(月) 05:12:51 ID:/YrsIScw0
抱えまくった時に限って後半上手くいく罠

959<激写されました>:<激写されました>
<激写されました>

960名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 16:58:15 ID:vfRrL45I0
コンティニュー

961名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 17:24:18 ID:I22NmWgI0
紅Exは弾幕自体が簡単だからノーボムもそんなに難しくなくて楽しい
紅くらいの難易度が俺にはちょうどいいんだけどなぁ
新作は星みたいに2000回スパイラルしないことを祈る

962名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:21:01 ID:tQh.JTgQO
>>947
Lクリアしてるけどそれが一番安定するよ
風や地なら別だけどね

963名前が無い程度の能力:2011/03/17(木) 19:46:04 ID:PV9XvZyQ0
近作は素でやるとムズイけどシステムをうまく使えば簡単、ていう方向性だから
新作もそんな感じになるんじゃないかなあ

964名前が無い程度の能力:2011/03/18(金) 15:58:44 ID:IjmVLafY0
星はどうやっても簡単と思えない
もう青ベントラーさんとは友達になれない

965名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 03:04:49 ID:IT6pG7JQ0
今日はフランちゃんの機嫌が良かった
いや、悪かったというべきか、やけくそに突っ込んできたのかな。

クランベリートラップとフォーカードは運によって取得できるか
変わるといっても過言ではない。

966名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 03:38:58 ID:nIEsDtN.0
クランベリーについては過言だなw

967名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 08:13:32 ID:i9pfrnjE0
クランベリーはランダム要素ないだろw
運要素が強いのはスターボウブレイクと波紋だな
さりげなくカゴメカゴメも詰むときは詰む気がするけど

968名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:36:54 ID:uGZYQro60
exまったく歯が立たないが、どの機体でやり続けるのがいいんだろう
相手にボム耐性があることを考えて、長ったらしいマスパは大してよくないと思ったが
フォーオブアカインドの分身を消しやすいので意外といいと最近気付いた

ちなみにスターボウブレイク安置やミサマリのロイフレ安置は使ってる
この辺つかわなくてもクリア、にこだわるのはとりあえず1度でもクリアしてから…と言い訳

969名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 12:58:10 ID:IK8UtYZQ0
夢符じゃね
ボムが優秀だしスペカ宣言時に張り付きで体力削れるからいいぜ

970名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 13:02:11 ID:dT9tpw/Y0
>968
初クリアは針巫女だったな
恋の迷路を残機減らさずパスできるのは大きい 張り付き得意なら迷わずおすすめ

ミサマリは2番目におすすめ ロイフレ安置はおおきいし、賢者の石も安定取得しやすい
しかしやっぱり恋の迷路がネック 運が悪いと2ボム+1機消費なんてことも

レザマリはボムが役立たずな分、全般的にミサマリに劣るけど
耐久スペルの時は長い無敵時間がありがたい

ただし座布団、てめーはダメだ(霊夢Aだけ未クリア)

971名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 16:50:54 ID:uGZYQro60
針巫女か。威力高いしボムも全画面に効くしいいかもね
まずは張り付きの練習しないとなな…

972名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 18:01:31 ID:Z276HhJU0
練習って言っても宣言時とボム中に張りつけばいいだけだぞ。
まああとは余裕ある時は前に出るっていうのはまあ夢符に限ったことじゃないけど。

973名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:19:54 ID:i9pfrnjE0
正直紅魔郷は他作品より機体差あるわけじゃないしどれでも大して変わらない
とにかくフランに3,4機で入れればあとは回数こなして慣れるだけ

974名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:43:26 ID:uGZYQro60
スペカ宣言直後もダメージ入るもんなん?
他の作品だとどうもそうでもない気がしたけど紅ならいけるかな
やってみる

恋の迷路ってやっぱフランの近くで回るしかないんかな?
どうやりゃいいかまるで分からんから完全にボム・被弾連打でほぼ負け試合になっちまう
あれさえなんとかなりゃ少しは後半までいけるんだが…

975名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 20:49:39 ID:nIEsDtN.0
迷路は
・回る
・下避け+ボムでゴリ押し
の2択

最初は後者でいいと思う
ボムったらとにかく正面張り付きで削る
針巫女、ミサマリなら2ボム3ボム注ぎ込めば終わる
座布団だと怪しいかな

下避けで取得することもあるけどソレは運ゲーw

976名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 21:47:05 ID:AbJ6l2lg0
クリア安定したいならフランに4機持ち込みたいよねやっぱり
つまり道中ノーミス

最初の米弾妖精は1ボム

セレナかフレアのどっちかでボム
つまりどっちかを取得安定
両方を取得安定させてたら→後述

ボム抱えたまま賢者の石避けるとか論外なんで1ボム

しかたないから最後の最後の魔方陣はひたすら気合い
ミスっても泣かない
セレナとフレア両方取ってれば1ボムで突破

ってな感じだよねみんな

妖とか永だと、どっかでもう1、2エクステンドくらいくれてもおかしくないんだけどね
やっぱり残機少ない
辛い

977名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:23:42 ID:uGZYQro60
針巫女やっぱり強いな
なんだかんだかなり気持ちよく削れる

今グランベリー〜カゴメまで自分的には奇跡的に4連取得できたのに、
ただの切り返しゲーのはずの通常8なんかで2ボム抱えちまった…
過去を刻む時計で惨死したが、頑張れば何とかなりそうなことに気付いた
この先って後2スペルだっけ

とりあえずパチェさんにもうちょい善戦したいな

978名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 22:55:09 ID:rpHkg.pw0
パッチェさんは全ボムでも十分さね。強いて頑張るなら完全パターンのロイフレくらい。
それでも(全ボムでも)3機2ボムでフランちゃん突入できるから、フォーオブアカインドとカゴメカゴメボムっても恋の迷路に3-0で行って1機死突破。
あとはスターボウ、通常7、カタディ、時計で1ボム(1機死)、誰も居なくなるか(赤弾でボムx3)で波紋に1機残せる。

4機残してフランちゃん突入でも、恋の迷路を1ボムで抜けるのは地味に難しいので結局変わらないと思う。

979名前が無い程度の能力:2011/03/23(水) 23:39:57 ID:pJH6QtO20
迷路の粒弾は避けられそうでなんか当たる
回転?無理ゲーでした

980名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:30:14 ID:bK540sVwO
空気を読まず紅H全機体クリア
道中でボム連打とかパターンちゃんと組みましょう

981名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 01:54:23 ID:RlefmdQ.0
おめ
さあLに凸ろうか

982名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 02:21:59 ID:QdYQqr9Q0
道中でボム連打って言ったら…4面だよなw

983名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 03:52:19 ID:bK540sVwO
>>982
まさかの5面だったり
いい加減前半の上避けと尻打ち導入したほうが良さげ

次はLuna…の前に妖Hもまだ3機体残ってるからそっちを先にやろうかな

984名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 04:57:44 ID:Yo3GqPwc0
恋の迷路が難しいって話が出てるが、頑張って回る練習すれば10回中9回は取れるくらい安定する
いつも魔理沙でやってるが霊夢でもいけると思う
地味に道中が難しいから道中被弾で諦めるよりフラン3機でも突入したほうが良い
パチェさんで頑張るのはノーボムプレイになってから

985名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:48:02 ID:3cPIBu2g0
そろそろ次スレか

986名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 17:51:20 ID:vi.q6yG60
>>905-913のスレタイ案、コインに一票
Stage2
2霧目
2機目
2周目
コイン2個目
コンテニュー2回目

987名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 18:38:22 ID:WDrN68NQ0
コイン1個で、人命も救えるんだぜ

988名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:47:31 ID:gdyTRGAQ0
495年の波紋の取得って、言われる通りほんと難しいね
大抵フランちゃんのHP@1cmって所で押し潰される…

989名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 19:49:31 ID:Yo3GqPwc0
3回に1回取得できたら自慢できるレベルだな

990名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:02:45 ID:BkfjGs12O
残1cmからが本番だしなぁ波紋は
初取得までに相打ち3〜4回やらかしたし、それ以降も1度も取れてない

991名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 20:22:31 ID:htHtPjJ60
まあ気合弾幕だから運が良ければなんか取れちゃったりもするが
同じ気合系最終スペルでもどこぞの神様とは雲泥の差だ

992名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:10:32 ID:hw3bxfU60
東方Project第6弾「東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.」について語るスレです。

■総本山(体験版あり ver 1.02hパッチ公開中)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
■東方Wiki
ttp://thwiki.info/
■東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
■東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

前スレ
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil.
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1265371203/

993名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:11:44 ID:hw3bxfU60
特に問題なければ上のテンプレで建てちゃうけど
スレタイはコインでおk?

994名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:19:00 ID:yBTEBtss0
いいのよ

995名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:27:36 ID:hw3bxfU60
次スレ
東方紅魔郷 〜 the Embodiment of Scarlet Devil. コイン2個目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1300973149/

996名前が無い程度の能力:2011/03/24(木) 22:30:19 ID:iwa6KB5Q0
>>995


今日もフランちゃんにQ.E.Dで叩き帰されましたとさ

997名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 00:17:06 ID:S.hv5KQM0
N美鈴で満身創痍になったので今日のところはしゅーりょー

998名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:36:00 ID:NG/Yca060
フランちゃん人形作りました!

999東方機関車男:2011/03/25(金) 01:36:58 ID:NG/Yca060
それはさすがにNGだ!!!!

1000名前が無い程度の能力:2011/03/25(金) 01:39:54 ID:S.hv5KQM0
>>1000ならクリアを諦める

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■