■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object. 61艘目
1名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 00:25:19 ID:aY/sMLoc0
東方Project第12弾「東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.」について語るスレです。

・分からないことがあったら、まずテンプレと各種Wikiを見ましょう。
★東方Wiki
ttp://thwiki.info/
★東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
★東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/

次スレは>>950以降で初めに宣言した人が立ててください。

※なお、キャラ設定や会話集はテンプレが長くなり過ぎるため省略しました。
 参照したい方は53艘目以前のテンプレを御覧ください。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260430760/

2名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 00:26:16 ID:aY/sMLoc0
★公式パッチ
・東方星蓮船ver1.00bパッチ公開中
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th12dl.html
一部環境でセーブデータが消去される不具合あり。
パッチを当てる際は念のためscoreth12.datのバックアップを

★非公式パッチ
・VsyncPatch
東方Wiki - VsyncPatch解説ページ
ttp://thwiki.info/?VsyncPatch%B2%F2%C0%E2
※星蓮船対応の最新版はVsyncPatch rev6です。
  星蓮船1.00bに対応。

・星蓮船UFO置換パッチ
UFOの色が色弱の人には見分けづらい?
詳細は19スレ目>620にて初出の、下記シミュレーション画像を確認して下さい。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0386.jpg
1.00bでちょっとだけレッドUFOの色が濃くなりました。

6 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:33:10 ID:Ankn7mWM0
星蓮船UFO置換パッチver1.00a用 置いときます
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0453.zip
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0454.jpg

・GeForce以外のビデオカードやintelで聖輦船の影が正しく黒く表示されない人
ttp://bygzam.seesaa.net/article/127298643.html
縦画面化ツール等と共存はできないそうです。

※いずれも非公式パッチなので導入の際は上記解説ページや付属Readmeを熟読し、
  全て自己責任のもとで使用してください。
  念のため、scoreth12.datのバックアップを取ることをオススメします。

3名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 00:26:53 ID:aY/sMLoc0
★FAQ
Q : d3dx9_42.dllがみつからないとか表示されて起動できない
A : DirectXの最新版をインストールする必要があります。
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja
  ここからダウンロードして解凍したら、その中の"DXSETUP.exe"を実行してインストールしてください。
  関連:DirectXランタイムについての解説
  ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/pc_manners/001/pc_manners_001.shtml

Q : 4面道中曲「幽霊客船の時空を越えた旅」の途中で変な音がする
A : 神主のTwitterでの発言↓
  > 録音したデータに、バルーンヒントの「ポコッ」って音が入っている……
  > 9:51 AM Jul 4th Twitで
  > これが缶ビールの「プシュッ」だったらそのままにするところだが
  > 10:03 AM Jul 4th Twitで

Q :音楽を携帯プレイヤーなどで楽しみたいのですが
A :こちらのスレを参考にしてください
  東方関連のツール総合スレ7
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/

Q :攻略の質問をしたいのですが
A :素符が解禁しました
  素符「幻想郷の素人スレッド」25(事故)は決めボムで防ごう
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247846839/

4名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 06:14:24 ID:jN8FZ3iE0
超人「聖白蓮」
               __ _  
 ヘ(^o^)ヘ  __ ̄ ̄ ̄   三 (^o^)/
    |∧     ̄ ̄ ̄     ニ≠(  )
   /        ̄ ̄  ̄  三 / >

              /  ;  / ;  ;
          ;  _,/ //  / ヒュンッ
             /(^o^) /
            /  /   /             これは乙ではなく超人「聖白蓮」です
           / / / ´                      勘違いなさらないで下さいねッ!
         : /
         /  /;
     ニ_            
     (^o^) 三 ニ―          (/o^)    南無三――!
      (\\ 三   ニ           ( /     人/!  ,  ;
   = < \ 三  ―______/ く 从ノ  レ,  、

5名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 10:55:22 ID:G0dFn1oo0
>>1
うぎゃああああああ!!!スレ立て乙ぅぅぅぅぅ!!!

6名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 12:30:28 ID:TyZCnGLc0
>>1

P4時の飛鉢の最後のほうはもはや完全に勢いで避けている感じだ
ここまで来たらもう死ぬわけがない!って感じに
だが被弾でパワーが減っている状態だともう勘弁して…ってなる

7名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 22:33:59 ID:JZJRbUq.0
ああ、法の世界に光が満ちる・・・

8名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 22:36:42 ID:jM8dIcoE0
ああ、○の○○に○が満ちる・・・

9名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 22:45:21 ID:G0dFn1oo0
尿意ここに極まれり!

10名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 00:18:53 ID:NDrGPwCw0
星ルナ残8目指してて、虎ラストでわざと被弾して7かけら3→クリアでエクステンドしようとしてるのに
いつも明らかにカンストしてたつもりなのにかけらの数が合わなくておかしいと思って何個かリプ確認してみたら、
┌→8かけら0→8かけら1→8かけら2→8かけら3┐
└───────────────────┘
でループしてるのな……
さすがにこれはひでえと思ったわw

11名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 10:08:56 ID:ASsxAe020
相変わらずルナ星のスペルはきついのばっかりだなあ〜
取れそうなのが2枚目と4枚目ぐらいしかないww

12名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:15:48 ID:BHthBVSA0
星Lは、スペルカード取らせる気が無い。
地Lも、やりすぎだと思う。

13名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:36:48 ID:8D/WdOlE0
パッド壊れた関係とかでで昨日からやっとプレイ始めたんだけど
ベントラーが点滅しまくるわ最下段には降りてこねーわでむずかしすぎる
地Nですら1ヶ月かかったのにこんなんクリアできる気がしません\(^o^)/

14名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:41:50 ID:3pc.oI8Q0
ベントラーが最下段まで降りてきたらクッソゲーやで

15名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:52:22 ID:k8vHYR8I0
>>13
いや、それ逆。
3色ベントラーが点滅しなかったり最下段まで降りてきたら、恐らくゲームバランス崩壊するw
・3色ベントラーは完全に運ゲー
・弾避け最中に要らんベントラー取りまくってUFO揃えられねぇ
点滅するのを自分のタイミングで止められるからこそ狙ったUFOを揃えられるし、、
下まで来ないからこそ避けに集中出来るわけ。

最下段に釘つけにされるレベルなら、その難易度はまだ早いのかも。
イージーから地道に練習すれ。

パターン作るときは青/虹UFOを量産しないように気を付けること。
残機、ボムを増やす努力しないと先に進めない。

16名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 18:44:36 ID:RVtBWuvU0
前も誰か言ってたが、UFO出現時に青固定ベントラーを回収しておくと事故が減るというのもひとつ。
これを意識すると大分楽になった気がするよ

17名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 22:48:08 ID:ISGBQHwM0
>>10
ナニヲ=イマサーラ

ベントラー最下段まで来たらぶっちぎりでシリーズ最難易度になる。
ぬえフルボッコだろうな。

18名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 22:58:24 ID:ASsxAe020
4面とか5面とかの道中は気合だから最下段張り付きは基本NG

19名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 02:49:12 ID:U7RAp6/w0
弾幕の中を掻い潜ってベントラー取りに行くのを繰り返してると
全ステージでアブソリュートジャスティスをやってる気になってくる
こう「俺は・・・俺は登らなきゃならないんだぁぁあ!」って感じで

20名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 08:52:29 ID:HlUAxMgw0
4面の心の憩いの場がぬえ後の安地っぽい固定陰陽玉とアンカーしかねーです^q^
せめてぬえとぬえ直後とムラサ通常1・2ぐらいは安定させようぜ俺…

21名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 10:10:32 ID:zqfYW/vs0
船長のルナ通常1の事故率は異常
2は楽だし、3は決めボムだし

22名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 12:02:26 ID:9YvgXYmYO
イージームラサ通常で2回ピチュった俺はルナシューター

スカスカに見えるのになぜか事故る

23名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 12:53:44 ID:Og5oKWRAO
クリア重視でもL5、6面はなかなかなのに稼ぎになるとマジで終わってる
一番キツいとこで1番頑張らないといけないのは滅入るな
1万回までには繋がって欲しいところだ

24名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 17:51:02 ID:y4WJvHKs0
Nで最もお目にかかるスペルマ「レアメダルディレクター」1000回突破記念サチコ

25名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 17:52:59 ID:XA.RnVPw0
そんなの見たことないです><

26名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:32:18 ID:TzzX4v8s0
小さなメダル1000枚とな

27名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 20:11:36 ID:VUhKpZn20
>>24
まずは百年ROMれ

28名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 20:51:30 ID:4oVcxSOE0
マジレスとか^^;

29名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 21:04:46 ID:XD6R85/20
寿命尽きちゃうじゃん

30名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:04:40 ID:AyF1NMcU0
調子がいいときに限って鬼畜配置で来る5面開幕

31名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:08:30 ID:jgwC2P160
あの妖精は自機依存じゃないの?

32名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:44:59 ID:L0lA7iVw0
むしろ5面はプラクティスで練習しまくっているせいか比較的安定していて
3 4面の方が事故る

33名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 01:49:55 ID:5KNcCjrU0
ぬえの通常2が苦手すぎるwww
最近頻繁に事故る

34名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 06:40:36 ID:WQeF5j5s0
>>32
俺すぎ

35名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 09:00:59 ID:42rXB2hs0
3,4面も練習すればいいんじゃね?

36名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 09:36:54 ID:/G/i7HLE0
解決だな

37名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 09:58:26 ID:42rXB2hs0
固定が多いから5面の方が安定させやすいってのはあるかも知れんけどw

38名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 10:57:59 ID:6XliypB60
4面のぬえ後の赤妖精が安定しないなー
やっぱり片方速攻して広いスキマ作るしかないな

39名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 17:05:06 ID:BuosOzqU0
月に1度はクソしたくなるだろ?つまりはそういう事だ。

40名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 19:16:02 ID:I2IAI0kE0
うお〜、今さらだけどやっとルナクリアできたー
ずっと頑張ってもダメで、気分転換に暫くの期間ひそーてんそくやってたんだけど
おとといこっちに戻ってきたら何故か以前より弾幕がゆっくりに感じて
4面中ボスぬえの第4波とか、船長通常3とかが見えるようになっててそのままクリアできた〜
何が影響してたんだろう・・・

41名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 19:17:25 ID:6XliypB60
星はUFOに吸わせることが前提なのはなんとなく分かるが少しアイテムが多すぎる

42名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:52:50 ID:5KNcCjrU0
次回作も死んだらパワー1も減るんだったらおれもう心折れます・・・

43名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:54:55 ID:.ebTAFaE0
風から言えることだが、パワー上げる毎にメインショットが弱くなるのは勘弁してほしい

44名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:58:06 ID:l2TryOoQ0
逆に考えるんだ
パワー低くなるとボーナスが付くと考えるんだ

45名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 22:43:23 ID:/G/i7HLE0
果たしてそれはパワーアップと言えるのか

46名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:08:22 ID:6enHdLcU0
風も下がったっけ?

47名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:34:05 ID:6XliypB60
各面ボスが形態変化時に落とすPの数
間違いはたぶんないはず・・
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1227.png

48名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:35:09 ID:m7/VgiFM0
>>46
風以降はみんなそうだよ

49名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 05:22:30 ID:rJWhuctM0
あれは高パワーと低パワーの差を少なくするためのものだから、
威力下がらなかったらパワーバランスが結構酷いことになる
というかメインの威力下がってもほとんどの場合総合的な火力は上がるから気にならないと思うんだが

50名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 06:04:47 ID:DFoXPEHY0
地では文装備で悲惨な目にあうことがいくつかあるけどな
星じゃあどうなんだろう

51名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 11:34:11 ID:vFZ1FXeA0
星は向日葵妖精の判定小さいし、P2〜3だとサブショットが半端にしか当たらなくてきつい思いする装備もあるね
ボスは総じてそんなに影響ない気はするなぁ。魔理沙Aのショット配置すばらしいです

52名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 15:19:36 ID:DFoXPEHY0
バントウキャンペーンやってるから多いのは分かるんだけど
この武器正直強くないよね

53名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 15:20:57 ID:DFoXPEHY0
誤爆しましたすみません

54名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 15:52:45 ID:rzC9TDP.0
バントウ装備(?)っていうのがあるのかと思ったw

55名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 17:46:45 ID:pgP8visY0
宣伝「バントウキャンペーン」

オヲトシハーベスターみたいな感じ?

56名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 18:07:52 ID:Q2CSUnPY0
むー・・・また魔理沙Bクリアできなかった
UFO→ボムのサイクルをやってもボムが枯渇する・・・

57名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 18:25:19 ID:njP660lA0
>>59は最下級シューター

>>60は俺の嫁

58名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 18:48:45 ID:rzC9TDP.0
未来に生きてんな、>>57

59名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:09:22 ID:Q4o.04Is0
>>50
詳しい事はここが参考になる
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/250.html#id_a1f5ffed

60名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:16:08 ID:pgP8visY0
うんざん

61名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:30:11 ID:9rX/m0wM0
5面開幕は角度ランダムの固定弾っぽいから気合しかないんじゃないかねー

62名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 14:00:52 ID:2dTL58820
フルパワーなら片方速攻撃破で楽にはなるけど難しいな
いっそのことあそこは決めボムでも問題ないと思う

63名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 23:35:33 ID:S9zmz5bk0
L星のラスぺレーザー間の広さが当たり判定2個分もないのかよwwこえぇ
あのスペルはどうも運ゲー臭がする

64名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 08:43:25 ID:nNqcRJWg0
あれは安定スペカっしょ

65名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 09:17:42 ID:NclvPgcU0
はいはい

66名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 13:01:42 ID:3FbnDaYY0
星HARD全機体クリアktkr
早苗A,霊夢B,早苗B,霊夢A,魔理沙B,魔理沙A
の順番にクリアしたんだけど、使いやすかったのは
早苗A>霊夢B≧早苗B>霊夢A>魔理沙B>魔理沙A
って感じだった。
ところでこのスレのルナティックな兄貴たちの体験談を聞きたいんだけど
これからLUNAをプレイするにあたってHARDに比べて急に
楽になる機体、もしくはつらくなる機体とかってありますかね?

67名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 13:06:20 ID:YvUA97ww0
普通に考えて楽になるのは無いんじゃねぇのw
道中のパターンをカッチリ固めてないとどれもキツいよ。
最悪パターン組み直しもありうる。

ネガキャンっぽくて気が引けるけど、魔理沙は特に辛い。
マスパの鈍足が響くレザマリに、ボムに頼れないウェブマリ。

68名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:06:32 ID:3FbnDaYY0
HARDのパターンを組むのにかなり時間かかったのに
組みなおしはキツイなw
ウェブマリはボス戦で張り付くパターンを見つけて1ボムで済むようにすれば
それほど悪くない機体だった
張り付き必須でボムが頼れないのは、紅の針巫女みたいな操作感で
使ってて楽しかった。
HARDで苦手な所が4面なのもレザマリ苦戦の要因かな。
紅も妖もレザマリが一番苦労したしな〜
まあ星のExでは、ぬえ到達1機0ボムでクリアできたレザマリすげえ!
となったからオッケーだ。

69名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:16:41 ID:1n.MOjkQ0
>>66
素直に早苗A、もしくは早苗Bにしとけば?
俺はhardまで霊夢Bが一番使い易かったけどlunaだけは
早苗Aにした。理由はluna円盤が想像以上に避けれなかったからだけどw

70名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:27:54 ID:/w5jQtIw0
横レス
・ボス戦はナズ以外ボム撃つ作業
コガサは通常1、一輪は通常2・3、村紗はアンカー、星は通常3、白蓮は通常1だけ避ければいい
・3面道中中盤で敵を撃ち漏らすと詰み確定ので速攻推奨
開幕は片方を弾撃つ前に倒す その後もどちらかを1波目の後に倒しもう片方を2波目の後に倒すの繰り返し
・ぬえの3・4波目は画面端の方まで動かないと回避が間に合わないことが多い
・5面道中後半が早苗B以外無理ゲー状態なのでケチらず2ボム使う
・4面開幕・5面開幕・6面開幕あたりが地味に難しいので注意

71名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 15:10:31 ID:JMHNFzyc0
>>66
魔理沙は両方難易度が激増するのは覚悟しておいたほうがいい
人によってはBよりもAタイプの方が苦労することになる。ボム中にベントラー回収できないタスケテ状態
楽になる機体などない
早苗Bがやりやすいとは言うけどね。俺は霊夢Bと早苗Aの方がやりやすかった

72名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 19:33:46 ID:3FbnDaYY0
アドバイスありがとうございます!
とりあえず試しにLUNAで遊んでみたけど
2,3面の道中がHARDと比較してやばいなw
ボスはHARDからボムゲーだったからなんとかなりそうだけど

このシリーズ半年程まえからやり始めたん
まだLUNAをクリアしたことないんだけど
ここで紅に戻ると、HARDで作ったパターンを全部忘れそうなので
俺の初LUNAクリアは星蓮船に捧げることにするぜ

73名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 19:37:46 ID:kCoL4WSs0
本当にやばいのは5面
道中もボスも

74名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 19:38:15 ID:Bjw2KavU0
星LUNAが一番の茨の道だから妖・永あたりから始めれ
と言いたいところだが、それぐらいの心構えがあればクリアできるだろう
ぜひとも頑張っていただきたい

75名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:36:27 ID:bimAqF0k0
星LUNAは涙と鼻水を覚悟してから挑んだ方がいいよ

76名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:36:02 ID:/w5jQtIw0
超人ってパターンですかね

77名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:33:22 ID:RtJaaQKk0
超人は完全パターン
最初に右端で打ち込んで
あとは左端で避けてりゃいい

78名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:37:35 ID:9CPsUY5E0
弾のバラけの話では?

79名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:56:17 ID:RtJaaQKk0
そうだけど?

80名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 04:07:42 ID:9CPsUY5E0
何か勘違いしてたわすまん

81名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 11:04:12 ID:6zO.djtA0
1面のUFO3回目、固定緑あるんだし緑で出した方がよくね? と思ったんだが
中ボス小傘でベントラー回収するハメになって泣いた

82名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 11:14:46 ID:A8kIHzqM0
俺も1面ラストは緑のパターンだな。

2面前半の撃破パターンをちょっと変えるだけで、中ボスまでに回収終わるよ。
もし回収しきれなくても問題なくね? スペカは早回しでボムるし。

83名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 11:18:38 ID:MCgG8FWw0
5面ラストの陰陽玉、N以下なら回るだけで抜けられるんだけど
H以上だと詰みなんだよなー
UFO破壊で弾消し狙うしかないけどこれが安定しないしない

84名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 11:20:14 ID:CpScL7Hc0
中ボス小傘前は緑だとしても厳しいかな
そこはストック2個目になるようにパターン組む方が楽

85名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 14:25:38 ID:5.10rhHkO
>>75
ノーマル一周目
ハード表二週目
ルナ裏二週目

ですねわかります
てか打ち返し発生とかする辺りその表現で合ってるから困るな

86名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 15:00:44 ID:6xJXULqU0
>>81
どうせ2面で固定青出てくれるんだから無理しなくても赤でおk

87名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:48:33 ID:MCgG8FWw0
ルナやり込んだ後だとハードすらヌルく感じてきたわ

88名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:57:50 ID:A8kIHzqM0
ルナに慣れたらハードなんてヌルいに決まってるっしょ

何を今更

89名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 02:37:45 ID:qjtvHhCk0
ハードすら(他作品と比較して星が)ヌルく感じてきたって事だろ
そんくらいわかれ

90名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 10:09:26 ID:4dXE025w0
独符でやれ

91名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 19:47:49 ID:EOlOHpAw0
-_-

92名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:07:14 ID:KOIUIxFs0
東方のエクストラステージってクリアすると真EDとか出たりして何かいいことあるのか?
ニコニコで質問したらなぜか「今頃何言ってんだよカス」だの言われてボコボコに叩かれたからここで質問するけど。

93名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:16:58 ID:3KowSGm.0
倒した後の会話で事件の真相とかエピローグ的なものがわかるから、そういう意味では真EDと言えるかもしれない
凄くいいことじゃないこれ?

94名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:17:48 ID:DFRGAoKw0
会話があるだけで真EDや6ボス後のスタッフロール的なものは無いよ
ただし例外的に妖はEXの後にPhステージがある

95名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:19:09 ID:MVIwEISk0
達成感

96名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:22:30 ID:3kY4SRsA0
損得抜きで普通にオールクリア目指すことはしないのかね…

97名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:35:30 ID:KOIUIxFs0
俺も東方シリーズでノーマル通常モードを初めてクリアしたそれのエク面やってるんだよ
2面に出てきたボスの先あたりまでしか行けなくてクリアしてないけど。
新しいキャラが出てくるって聞いたから。
ユーチューブの動画で見てたらなんかボス戦がめちゃくちゃ長くてあんなもん普通の人にはとてもクリアできないと思うけど。
まぁエンディングは別にないのか・・・ありがと。

98名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 03:41:33 ID:MA07izjw0
アトミック今更タイムだが、
必ずしもUFOに吸収させた方が、よりスコアが出るって訳ではないんだな。
1面の点符とか。

99名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 05:16:08 ID:Q7udllqE0
>>97
別にまあ、どの作品でもNクリアできるレベルなら普通に頑張ればEXクリアできるけどな
人間性能が関わってくるのはLのみ
ただし星だけはHでも人間性能の話になるかもしれんが

100名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 05:23:13 ID:txBayAdM0
エンディングを見るためにゲームをするのかクリアするためにゲームするのか

101名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 05:28:01 ID:3kY4SRsA0
弾幕楽しむ余裕が無いと、ED見るだけの作業になっちまうよなぁ…
STGは覚えること多いから焦らずプレイして欲しいもんだ。

102名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 09:52:30 ID:2zj.GPxo0
>>97
これだけは言っておく
ニコニコで聞くのはやめとけ

103名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:36:08 ID:dRJvOVbgO
>>97
ニコニコも2ちゃんねるもそうだが、ネット上で質問した後に返ってきた答えを鵜呑みにするなよ、嘘情報だったりにわか情報だったりするからな
まあここらは比較的安全だぜ

104名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:57:44 ID:1yI0Ub560
エキストラ、ハード、ルナティックは一般的な難易度になってません、とは神主の言だけど
エキストラは誰でも頑張ればなんとかなるよね

個人的にはエキストラクリアがその作品の元を取ったと言える最低線だと思ってる

ハードから先はまあ、本当にお好きな人はだけど

105名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 11:57:00 ID:sJlkxMck0
去年の人気投票結果見ると、作品にもよるけど大体30〜40%の人はEXまでクリアしてる
地は25%だけど1年経ってるし今年はだいぶクリア率上がってるだろう
星はまだ1年目だからたぶん20%台・・・もしかしたら20%割るかも

106名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 13:05:13 ID:rr2/yurQ0
地の低さがやっぱり一番謎だな
一番弾避けなくていい作品なのに。

107名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 13:24:20 ID:3kY4SRsA0
やっぱイドエゴと無意識が壁だったんだろうな
慣れるまでカオスだもん

108名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 13:30:02 ID:Lz/5aSic0
イトエゴだけは何回やっても恐怖だな

109名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:09:51 ID:sJcXR/k60
地はそれでも何回もExやったんだがなぁ
星は1回クリアしたらもういいや状態
ボスが怖いのは良いが、道中怖いのはもう勘弁

110名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 16:33:11 ID:slpdzNT.0
星のExが難しいのは神主本人も言ってたしな

111名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 16:42:09 ID:3VE2w0us0
地はそもそも本編クリアできてる人が少ないんだよね
そのせいもあってEXのクリア率が下がってるんだと思う

112名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:12:52 ID:JfUJsVI.0
地はこいしのスペカそのものよりもスペカを練習するために何度もやらされる道中のだるさが最強

113名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:15:07 ID:aHEVDfiY0
私早苗Bしか使ってないけど、星Exとか過去最低難易度と言っても過言ではない

114名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:17:04 ID:2zj.GPxo0
早苗Bだからこそ言える事だろ
というか早苗Bで簡単じゃなかったらおかしい

115名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:17:34 ID:x8EbPyV60
それは星蓮船についてもいえるんだよな
今までと比べて安定しにくい道中と中ボス、さらにベントラーも回収しないといかんから
個人的には地霊殿Exよりきつい気が

116名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:32:34 ID:MA07izjw0
だからこそ、この鬼畜な道中をうまく虹青ベントラーで繋げてハイスコアを狙うスコボEX上位は純粋に「凄い」と思う。
と言ってもスコア的に3人前後だが。

117名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:33:04 ID:o3qYT6X20
残念ながら早苗Bで簡単じゃなかったんだがorz
他作品は地ex以外全機体クリア、地exは霊夢だけ全機体クリアしていたがな、
星exは歴代最高に難しく感じたぜ

118名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:36:48 ID:2zj.GPxo0
すまん簡単は言い過ぎた

119名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:37:04 ID:aHEVDfiY0
まあ早苗Bって残念な響きのゲーム的に言ったら緑ストだしね

120名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 17:37:40 ID:asRt1gFA0
地はついついカスりたくなってピチュる…

121名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:01:57 ID:/VUsIAwE0
>>112
ラストリモートのイントロ→波紋妖精でピチューン→最初からやり直す ですね。わかります。
あと早苗さんも強い上に固いしな。パチェマリとかパンッした方が楽な気さえする。

122名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:23:00 ID:ZKMK9ON20
>>119
そのゲームが怒首領蜂大復活だと分かるまでかなりの時間がかかったんだが…

123名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:37:08 ID:3VE2w0us0
残念な響きのくだりは霊夢の会話に出てきてるだろw

124名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:04:59 ID:F6jSF8J20
地のEXとか最高難易度だろ…。
残機少ないし、道中イジメだし、こいし強いし…。
クリア率が低いのも分かる。

紅と永と星だけだ、EX全機体でクリアしたのは。

125名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:45:10 ID:FbT8JO5s0
星EXは道中と虹UFOがボス

126名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:55:57 ID:TZol6ZIc0
>>121
パンしたら負けだと思ってる

127名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:59:36 ID:aHEVDfiY0
一応ここが全作品兼ねてるのか

128名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:03:18 ID:UNmlBdzI0
パンッしたら3回目のエクステンドが厳しくなるというのが分からない人は多いと思う

129名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:06:55 ID:2zj.GPxo0
地スレが泣いてるよ

130名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:09:22 ID:RP7wmpXg0
EX系はやりこみ具合によって体感難易度がまるで違うと何度言えば理解してもらえるのだろうか

131名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:10:46 ID:aHEVDfiY0
大してやりこまないでクリアできるのが簡単というものだと思うのだが・・・

132名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:17:01 ID:x..lN0jM0
個人的には星Exは地の次に難しいと感じる 理由は通常のせい
第2・第7以外薄い紅
5/8がチョン避けで結界もある妖
第1以外チョン避け+αと父な風
に比べたら星は気抜けなくてほんとしんどい

133名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:20:40 ID:aHEVDfiY0
通常は通常3が突出してムズくて、あとはまあ・・・
流石に永Exより通常むずいとかありえないでしょう

134名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:20:41 ID:uLmYT3CU0
>>132
道中つらいという意見はちょっと上でも出ているくらいよく聞く意見だが
ぬえの通常が辛いというのは初耳だな。でもまぁ確かに油断はしにくい
特にキメラ終わった後くらいからの通常はぬえの機嫌次第で危険度がまるで変わる

でもやっぱ通常一番ヤバいのは妹紅だよ。さすが死ねば死ぬほど強くなるフェニックスだ

135名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:24:09 ID:vzw5isDo0
つーかUFO要らんから結界くれw

136名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:26:49 ID:Uc/xrRLQ0
>>135
お前には紅の自機がお似合いだ

137名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:34:09 ID:JfUJsVI.0
UFO無しの星もやってみたいね
スコアエクステンドで

138名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:35:12 ID:aHEVDfiY0
赤UFOが無くてみんなエクステンドのために青を狙う星蓮船とか素敵だわ

139名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:36:48 ID:3kY4SRsA0
かなりぬるーくなるだろうなw
特にレザマリはマスパのデメリットが消える

140名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:46:22 ID:sJlkxMck0
高速ボムと低速ボム両方搭載なんでやめたのかな
星でノンディレ撃てたらだいぶ楽になる

141名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:58:04 ID:7RZvuG.Y0
永Exも難しいと思う、地Exがダントツで次に永かなあ

142名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:18:59 ID:dRJvOVbgO
>>123
すまん詳しく

143名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:26:27 ID:TvSS60EY0
永が一番パターン化しやすくて簡単かなぁ個人的には。
フランはいまだに安定しない。

144名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:50:27 ID:Q7udllqE0
>>142
一輪さんとの会話
「姐さんが大復活するのです」「何か残念な響きね」

145名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:51:06 ID:i4ICYtis0
>>124
妖は魔理沙のボムがちょっと少ないかもね
でもショット・ボム含め機体の性能自体がわりかしいいからなんとかなるよ

風は諏訪子様自体がそこまで強くない、ミシャグジさま以外はボムゲーでなんとかなるし
道中も神奈子様もね

むしろ紅、星がやたらと……
地は言わずもがな

146名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:18:42 ID:gnsut2HQO
妖は全キャラ3ボムだったら素晴らしくバランスが良かったキガス
今の仕様でも良バランスだけどさ

147名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:19:29 ID:aHEVDfiY0
何を言っているんだお前は

148名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:19:48 ID:TZol6ZIc0
永exは見た目迫力あるよね
通常とか

149名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:23:22 ID:esdCp4Jc0
永はスペプラのおかげでそこまで苦労しなかったなぁ
耐久とラストも他と比べて楽だし

150名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:28:57 ID:FbT8JO5s0
お前らはミラクルフルーツと白蓮通常3どっちが苦手?
俺は白蓮通常3だな
弾が速くて対応しきれない!

151名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:29:42 ID:asRt1gFA0
蓬莱はかなり楽だよね
個人的にはいはかさが一番苦手だ…

152名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:31:47 ID:MVIwEISk0
ミラクルフルーツは時間が長いからきついわ

153名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:37:30 ID:sJcXR/k60
永Exは安地分かってから一番簡単になった
通常も一部除いて楽だし

154名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:39:19 ID:aHEVDfiY0
白蓮のあれは端に追い込まれるw

155名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:45:04 ID:o3qYT6X20
いはかさは動きだけパターン化できればほぼ安定させられる。
フルーツは日によって違うから困る
余裕すぎて当たる気がしない日もあるが、1波たりともよけられない日もある。
フルーツよりライスシャワーがきついかったかな。
50回くらいやってやっと3回に2回くらい完璧に安置に入れるようになった。


星はなにより死んだあとの絶望感が・・・
パワーと一緒にやる気をごっそり持っていかれる感じ
そのくせ道中、ボスともに事故りやすいし、スペカにいたっては事故を誘発してくる。
ほんと嫌。

156名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:46:42 ID:54iNTCcQ0
他のExだとちと厳しいが、星Exはぬえまでに1機残せれば割となんとかなる気がする

ゲリラ台風が安定して避けれるようになったら大江山颪がだいぶ楽になった
Lでも結構スカスカに感じたり。星はほんと気合力つくな

157名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:46:55 ID:OApYkMAY0
>>150
ミラクルフルーツの方が苦手
あれ弾が自機の目の前から出現するから大嫌い
フルーツに限らず、地はそうやって弾が近くから出現する弾幕が多くて辛い

158名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:52:33 ID:i4ICYtis0
>>151
プレッシャーに弱いタイプだから蓬莱はずっと苦手だ

159名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:04:08 ID:o3qYT6X20
蓬莱は自機狙い剣が撃たれ始めると焦ってくるが、大抵の場合それまでに終わってるんだよなあ

白蓮通常3はすぐ終わってくれるからフルーツより突破率高いかも
でも個人的にはフルーツより難しく感じるな
ルナのを避けきる猛者もいるけど

160名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:06:44 ID:x..lN0jM0
ルナでショット止めて粘ってる人とか居るからなあ
安定する物なのかあれ

161名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:11:12 ID:x8EbPyV60
星蓮船は被弾時のパワー低下がこれまでの作品以上に痛いよな
てか、風神録以降の作品って
風・地 霊撃システムゆえ常に抱えの危険あり
星 被弾するとパワーが約1/4ダウンで昔の作品と比べてリスクが大きすぎる
て感じで永夜抄までのボム0気合避けタイムのような
おもいきってスペカ習得にチャレンジしようってなる場面が少ない気がするんだ
おかげで今でもスペカ習得挑戦をついつい思いとどまってしまう

162名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:13:02 ID:IW1U8LSM0
苦節半年、ようやくNクリア!
早Bに浮気しようかと思ったこともあったけど、やはり自分が使いやすい霊B一筋で間違いではなかった!


KY失礼。ただ、こんなことでも俺にとってはとてつもなく嬉しかったので。

163名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:17:05 ID:FbT8JO5s0
クリアおめでとう
さあ次は恐怖のExtraだ
苦しみ足掻くがいい

164名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:17:44 ID:2zj.GPxo0
>>162
Ex頑張れよ!

165名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:18:09 ID:htKDZPXc0
クリアおめでとう
Ex,Hard,Lunaticと健闘を祈るぜ

166名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:19:41 ID:asRt1gFA0
星Ex初プレイ時は開幕からうえーい!ってなったなぁ

167名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:19:55 ID:esdCp4Jc0
>>162がEx開幕でピチュるに博麗神社の賽銭箱の中身全部

168名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:32:58 ID:uLmYT3CU0
>>167
一銭足りとて賭けねぇとはふてぇ奴だ

169名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:43:40 ID:GXiOY7nQ0
>>168
無茶しやがって・・・

170名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:05:05 ID:Rfy7iXmM0
俺もついさっきようやく星蓮船N初クリアしたよほめてほめて
てか順番的に地EX片付けてから星EX挑戦しようと思ったんだけど、
地EXって風以前のHより難しくないか・・・
あと永EXはクリアだけなら一番簡単だと思います

171名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:07:45 ID:qrV0K2lw0
白蓮通常3より「ミラクルフルーツ」の方が楽だな俺は。
でも、どうせ両方ともクリア重視時は、霊撃で飛ばすから、関係ないな。

早苗さんは「九字刺し」さえ取れば、楽にエクステンドの欠片3つくれる
上得意様なので、パンで飛ばすなんて勿体ない事しない。

「ライスシャワー」は「ミラクルフルーツ」からの繋ぎパターン化すれば、
9割方安地取れるから、早苗さんは結局「九字刺し」だけだよ気合い居るのは。

172名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:10:38 ID:vsBYwKC60
地Exってそんなに難しいかな
確かに言うほど簡単じゃないけど、道中はパターン化しやすいし
ボスもイドエゴフィロソフィ以外はボム前提ならそんなでも無いと思うが
特にラストが簡単なのは大きい

173名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:11:27 ID:5DV.8dVo0
>>170
ご苦労だった・・・

174名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:24:01 ID:Rfy7iXmM0
てかあのハートの交差弾の耐性がほとんど0みたいなもんです
なんかいい練習方法ないだろうか

175名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:24:01 ID:7SqRlqDM0
こいしちゃんが可愛すぎてショットを躊躇ってしまうのが敗因

176名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:35:40 ID:A/vyfnUU0
>>174
慣れるしかない
ある日突然できるようになるよ
あとは他の人のリプレイを見てイメトレとか

177名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:39:12 ID:aF.uuqRM0
地exのラスト楽か?
初クリアしようって時にあれは地獄だと思うんだが

埋火もボム通じないし、シャッハ無意識はいけそうでいけないし地exきついです

エゴのハート交差弾は上のほうで下がりながらスキマをみつけて入り込む。
入り込んだ後は隙をみて上にあがってリカバリー。
左入ったら今度は右。交互にやれば安定。
エゴはもう下のほうで左右だけでいいと思う。

練習法はリプみてイメトレして何度もやってなれる。それしかないんじゃないか

178名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:43:27 ID:ii5zL/Lc0
ラストは撃たないで逃げ切りでいいよ

179名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:44:35 ID:Rfy7iXmM0
色々ありがとう
500回超えても駄目だったらまた弱音吐きに来る

180名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:51:09 ID:vsBYwKC60
>>177
埋火はなんてこと無かったからよく分からないが、
シャッハはPmax前提だが、1ボム撃てば倒しきれるだろう
無意識も誘導さえ慣れればなんてこと無いと思う

"とりあえずクリア"前提なので霊夢Aで話してるけど

181名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:57:45 ID:msKFyC0U0
無意識はパターン化しとこうな。
無闇にボム連発になるとジリ貧で地獄見る。

182名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:01:19 ID:SuKiYnbc0
気付いた時にはピチュった後、というのが無意識だなぁ

183名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:09:06 ID:6qRMsIe20
星Exはクリアまでに300回以上かかったな
最初のばら撒き弾幕、道中中盤、弾幕キメラ、平安京の悪夢が結構ひっかかったポイントだった

184名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:18:42 ID:aF.uuqRM0
3分も逃げ切りなんて精神がもたんよw

>>180
埋火は最近コツわかって取れるようになったけど初クリアの霊夢AなんてP4からボム連発でしたw
どんどん増えるし光弾にあたりそうで怖い。正直鬼門だった。
シャッハはすいすいいけてこれは取れると思ったところで死ぬから困る
無意識はなんか手が震える。それと被弾の判断が難しいからボムをうてず死ぬ。

185名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 02:59:23 ID:sn.uqbhI0
無意識やダークネスみたいな画面動きまわるの苦手すぎる

186名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 06:02:40 ID:mOtOrlLM0
ダークネスは上で左右に振ってれば
いいことに気づいて感動した

187名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 07:44:51 ID:9fUtoxb6O
とりあえずお前らスレタイ見直せよ

188名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:58:28 ID:qrV0K2lw0
だって星は、結局人間力勝負だから、語りようがない。
exは、道中、赤UFO、スネーク、キメラ、ダークネス位しか攻略話がし辛い。
後は、慎重に弾避けて無理ならボムとしか言いようが無い。

地exの最後は、第二は中間から下がってくだけ。
第三は、やり過ごして通過、やり過ごして3回通過、後は1回やり過ごすして3回通過の繰り返し。
第四は、下で撃ちっぱなしで、轢かれそうになったら霊撃してリセット。
それでフルPなら、2霊撃で倒せる。

189名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:02:17 ID:qrV0K2lw0
最後間違ってたかも。
一番下で撃ち込んでいて、轢かれそうになる度に霊撃でリセットしてれば、
2霊撃じゃ足りなかったかも知れないが、フルPならP尽きる前に倒せたはず。

190名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:19:12 ID:msKFyC0U0
「語りようがない」って…
無理に語る必要はねぇよw

話題が無ければ黙るだけ。

191名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 09:56:19 ID:7UztB8cY0
>>167
ご名答ww
俺は5面の赤弾がなぜか安定(そりゃNだからだろうね)しているので、同じようなもんだろうと高をくくっていたw

192名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:03:17 ID:zz2hlXMs0
確かに星Exって他と比べてパターン化できる個所が少ない気がするな
ぬえのスペカも結局気合避け力勝負のものが多いし
いままでのExの方向性から行くと異端と言えるか

193名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:43:39 ID:Ous7hcXI0
地、星のEXはパターン化はできるけどそのパターンをきちんとやるのが難しいと思ったかな
いや、それをパターン化出来ないって言うのか?

194名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:01:27 ID:8gj86g8o0
霊夢Bのボムは早苗Bのボムの完全劣化と言っても過言ではない


よね

195名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:04:15 ID:0BN.PLvU0
>>192
俺は面のおおまかな流れを作る事がパターン化って思ってるな
そのなかに気合い避けが入ってもそれもパターンの内
それが実行出来ないってのはただの実力不足でへたれなだけ

orz

196名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:16:19 ID:VhCDFtgA0
>>195を見て、STGって音ゲーみたいなものだと思った
どういう譜面(弾幕)が来るかは、覚えるのに専念してれば数回で分かる

後はそれに脳と指の処理が追いつくかどうか

197名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:39:30 ID:B9wXB4Yk0
曲と中ボスのシーンがシンクロしたりして、配置を覚えたりすることも多いから
その辺はなんとなく音ゲーだな。

198名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:43:12 ID:VePDFGK60
普通のプレイに飽きたからパッド上下逆持ちでノーマルやってて
今日やっとクリアしたんだけど、それから普通にやろうとしたらとっさの時に逆押してしまう癖がついてしまったwww

199名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:31:24 ID:msKFyC0U0
ネタプレイは変なクセ付くときあるからなw
ご利用は計画的に。

200名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:55:56 ID:M9xC2y660
飛鉢はいけるときはいけるが一回死ぬと次々落ちていく魔のスペカ

201名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:00:13 ID:g.jBocVU0
飛鉢はその時のテンションで体感難度が激変する

202名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:07:51 ID:zz2hlXMs0
自分は歴代ラスぺで飛鉢が一番苦手だー。何回やっても慣れる気がしねえぜ
よけれそうでよけれないあの弾幕がトラウマになる
MOFやレッドマジックは詰んだ!ってわかるからボムれるんだが
あれだけは気付いたら被弾していたってのばっかだorz

203名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:17:19 ID:ZHE1CUKw0
迷ったら即ボム…しても盲点から飛んできた弾に当たってしまう
でもあっさり終わる時は本当にサクサク避けられるから不思議なスペカだ

204名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:24:09 ID:jrQm6PBM0
>>194
早苗Bの前ではたとえどんな装備も下位置換の様なもんだよ

205名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:05:17 ID:M9xC2y660
星Lは難しさ云々よりも安定しなさがやばい

206名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:06:43 ID:zmjGO6WQ0
ジョインジョインサナエェ

207名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:23:54 ID:7SqRlqDM0
とりあえずボム・被弾したらパワーが減るのはもうやめて欲しい

寿命を延ばすためのボムなのに、結局ジリ貧になってあぼんなんてつまらん
かと言ってケチって抱えオチもつまらん

こういう矛盾はあんまり楽しくない

208名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:25:06 ID:7SqRlqDM0
ボムでパワー減少は風と地だけだったな

209名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:32:49 ID:B9wXB4Yk0
東方は神主がプレイして楽しいかどうかで決まるんだし
クリアできるバランスに調整されているんだから、どんなシステムにしようが神主の勝手だと思う。
これだけ作品が多くなってくると1つや2つくらいは人それぞれ向き不向きは出てくる。

と言っている俺は花映塚だけはどうしてもノーマルですら安定しない・・・

210名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:49:49 ID:Rfy7iXmM0
まあ被弾してパワー落ちるのが当然だとしても、星はちょっと極端すぎるな

211名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:52:07 ID:a1MT3XRM0
そもそもパワーがたった4段階しか無い時点でバランスおかしいと思う
初期パワーが1.00だから正確には3段階かもしれんが

212名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:52:19 ID:vztIo6Yw0
ボムパワー減少は好みが分かれるのかね
P落とす敵が多いとこ狙ったりしたらほとんど減らさずいけるという利点もあるけど
ただ、被弾時にパワー減少は定番だと思うけど。STGに限らず

213名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:54:18 ID:c65GNpCw0
永までが緩過ぎたんだよ

214名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 20:55:38 ID:36j4UEtM0
まぁミスしたら初期状態同然にまで弱化するSTGの方が多い気がする

215名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:04:53 ID:5DV.8dVo0
>>210
落ち着け、正確にしても3回パワーアップの計4段階だ

216名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:05:41 ID:5DV.8dVo0
安価ミス、 >>211だった

217名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:06:44 ID:zz2hlXMs0
永夜抄までがぬるいのはそうかもしれんが
やはり星蓮船の最大値から1/4ダウンはでかすぎる気がせんでもない
P一つで0.01しか回復せんのは道中はまだいいけどボス戦では1つのミスが命取りにになりかねん
実際ボス戦でミス→パワー低下で倒しきれずボム→なくなってミス→gdgdがよくある

218名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:08:06 ID:aF.uuqRM0
ミスでパワー減少するだけならいいんだけどこんかいP100個で一段階だから困る。
ボスで被弾したらなかなか回復しないし今回特にexはパワー減少がかなひびいてくるから
一度死ぬと際限なく死んでしまう。そしてパワーは初期値まで・・・

P1が下限ってのは今回のシステムの救済なんだろうけど、それにしたってひどすぎるよな

219名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:12:11 ID:5DV.8dVo0
UFOにしろパワーにしろ一度崩れたら中々立て直せないんだよな・・・
そこらへん昔のSTGみたいだわ

220名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:13:19 ID:g.jBocVU0
嗚呼懐かしの戻り復活ゲー

221名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:14:09 ID:9qfBnIow0
まぁ神主的にはほぼ常にフルパワーなのはつまんねーって考えなんだろう

222名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:16:31 ID:w.NMPOKQ0
>>214
弾幕系に限れば被弾で無惨なパワーダウンするのはほとんどなくね?
チキンな俺は1度ミスすると後が辛いからスペル取得に挑戦なんて冒険しにくいなあと思ってしまう。

223名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:26:15 ID:5DV.8dVo0
俺の知ってる限りじゃ弾幕系で無残なパワーダウンが起きるのは大往生のレイニャンぐらいかな
最近のはそもそもパワーダウンが無かったりデスマや大復活だとパワーアップ自体が無かったりだな
そこら辺最近のアケシューはほんと親切になってるな・・・

224名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:34:31 ID:B9wXB4Yk0
アーケード版のグラディウスIIIなんか一部の面を除いては1ミスで基本終わりだぜ・・・
ミスのぺナルティもあそこまでなっちゃいかんなさすがに・・・

225名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:52:00 ID:wOrQDvwUO
あれが復帰時に大P7つで一個がP0.10とかだったら
ぬるすぎ?

226名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 22:00:24 ID:a1MT3XRM0
>>225
一個がP0.05くらいなら丁度良いかも

227名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:00:04 ID:rul7efYU0
今回の針巫女ルナってどの辺が辛いの
ボス戦は言うまでも無く全機体中最高の火力でさっさと終わらせられるし
道中も高火力のおかげで5面とかの向日葵妖精も速攻できるし
やっぱりアレか、退魔符乱舞の鈍速化かな…

228名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:40:31 ID:4L45LkOA0
ボム鈍足化がベントラーシステムのせいでマジ致命的ー
魔理沙Aとか最強のボム(笑)になっちゃったよ

229名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:44:34 ID:Kf6K7QsA0
退魔符乱舞の鈍速化は、慣れてくるとそれほど気にはならんね。

キツいのは攻撃範囲の狭さかな? 道中のパターン化がとにかく難度高い。
ひまわり妖精は速攻できるけど、左右から敵が大量に出てくるとたまにヒヤッとする。
ベントラーに関しても前方集中とは相性が悪いね。

230名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:09:14 ID:R93K11J60
辛いとは言わないけど
早B>霊B・早A>霊A>魔A>魔B
くらいの位置付けにはなるな

231名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 02:15:28 ID:Q2hArKa60
攻撃範囲狭いのは3面終盤が辛い
スペカで足遅くなるのは4面後半のUFO乱舞のとこがキツい

232名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 03:12:41 ID:KV4J2.wE0
レザマリは出るゲームを間違えているとしか思えない
星以外でこの性能なら間違いなく高評価なのに…

233名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 03:19:56 ID:GAHD4FsE0
まりちゃんBはどこに出ればよかったの(´;ω;`)

234名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 03:34:08 ID:TFAki6JU0
風EX

235名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 04:32:38 ID:9O9vYvm.0
封魔録辺り

236名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 07:12:55 ID:MuGsrVBo0
マスパは売りの火力でも蛙ボムに負けてるのがなんともはや

237名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 08:23:23 ID:R93K11J60
神の加護を受けた巫女>巫女>普通の人間
だから仕方ない

238名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 08:46:52 ID:pP5rKz.E0
マスパは攻撃範囲も永以前より弱体化してるし
唯一初心者向けなのは風のレーザー装備だけじゃないのか

239名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 08:58:07 ID:Kf6K7QsA0
レザマリ自体初心者向けの機体じゃないよw

240名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:09:36 ID:pP5rKz.E0
うむそうだったな
初心者向けではくて初心者でも扱える、かな?

241名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:26:18 ID:slQqdSTU0
魔理沙自体初心者向けじゃry

242名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:36:10 ID:bL07DwVEO
魔理沙が初心者にも上手く扱えてしまったらそれはそれで面白くないと思うぜ

243名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:37:26 ID:ssdfpbws0
上級者向けっていうよりただのマゾ装備だな

244名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:56:58 ID:Kf6K7QsA0
永の魔理沙単体は強キャラだったよ
割と範囲広いから適当に撃ってるだけで使い魔消えてく

245名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:32:50 ID:uiOrI2eM0
過去ログよりぺたぺた

584 :名前が無い程度の能力:2009/03/17(火) 12:33:43 ID:emA423fc0
どうも最近の魔理沙は「上級者向け」というより「ただ弱い」になりつつある気がしてならないぜ。
かつてのレザマリやマリス砲のような浪漫はどこに…
風のパワー3レーザーはまあアレはアレで、だけど。

246名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:33:53 ID:qldz2mfU0
紅から
霊夢=初心者向け
魔理沙=上級者向け
という感じだったと思う。

攻撃範囲広め・低速移動遅い・当たり判定小さい=霊夢
攻撃範囲狭い・低速移動速い・当たり判定大きい=魔理沙

霊夢の方は、紅から安定しているけど
魔理沙の方は、風からマゾ向けになったと思う。

昔の咲夜さん=今の早苗さん

247名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:47:54 ID:AWCmwk760
魔理沙の存在意義がわからん。
やはり変態用ですかね

248名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:49:10 ID:4L45LkOA0
稼ぎにも使えなくなってくるとマジで誰得

249名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:51:10 ID:yNh0l9ZQ0
つまり何が言いたいかというと、マジックミサイル復活しろ

250名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:54:41 ID:GAHD4FsE0
Mだからしかたない

251名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:03:11 ID:Z/iNiGN60
>>246
紅の針巫女とレザマリだったらレザマリのほうがクリア向けだった気がする
ボム的な意味で

妖だと同じ意味で今度は逆転するが

252名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:05:32 ID:4L45LkOA0
妖の針は大好きだなあ
咲夜より愛用してた

253名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:08:37 ID:ibfs4tXM0
風と地はまだ魔法使い装備やアリスパチュリーみたいに
使いにくいけど使いこなせば最強的な装備があったんだけどねぇ
星は完全に早苗に食われちゃったな

254名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:14:21 ID:pP5rKz.E0
レザマリのオプション発光はなんなんだろう?
わざとマゾ向けに光らせてるの?

255名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:17:11 ID:GAHD4FsE0
あれシルバーガンが本気で見えない

256名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 11:37:42 ID:uiOrI2eM0
節子、それシルバーガンやないトレジャーガンや
完全浄化はスペルの難易度も高めだけどあのオプションで弾が見えない
リプレイ博物館のLレザマリリプは何故か取得できていて驚いた

257名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:27:13 ID:wU55mOxY0
魔理沙でM仕様って言えるのはオプの色だろ。
他はどうってことはないぜ。
ボムが2個しかない妖の魔理沙の方が酷い。

258名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:29:02 ID:ssdfpbws0
あのアップルパイみたいなボムはなんなんだ

259名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:32:57 ID:C8B3o.pA0
>>257
魔符はまだショットと結界効率がいいからなんとかなるんだけどな
恋符は……

260名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:58:48 ID:uiOrI2eM0
妖魔符は結界ゲー

261名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:33:37 ID:Z/iNiGN60
貼り付き高速ボム強いじゃないですか

262名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 15:54:10 ID:9EE5mCEI0
妖恋符は本編はいいけどExは辛かった。

263名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:51:12 ID:lPsryBMY0
妖恋符はexは問題なかったけどphは滅茶苦茶苦労した。

妖easyが全然クリアできなくてミサマリでやったら一発でクリアできた。
なんだミサマリ最強じゃんとか思ったおれは異端?

264名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 16:58:03 ID:slQqdSTU0
最強だよ。難易度上がるごとに弾数増えるから結界回ししやすくなる
まあ問題は結界なんて無くてもボムで済ませばいいじゃないという時符と
全ての面においてバランス高く纏まっている自重しない針巫女がいるということなんだが

265名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:04:05 ID:NYKAOBeE0
だが…速さが足りない!!

266名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:07:38 ID:Kf6K7QsA0
レーシングでもやってろw

267名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:09:37 ID:j9sI7iME0
時符の稼ぎは最強でもボムの攻撃力は泣けるだす
めるぽ通常1で何個使わされるんですか

268名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:10:59 ID:ssdfpbws0
ここ何のスレだろう・・・

269名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:12:41 ID:j9sI7iME0
星蓮船スレとは名ばかりの、総合攻略スレじゃないの?

270名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:15:39 ID:45aDDr9g0
新作スレの方がそれより前に出た作品のスレよりも人が多いからね
仕方無いと言えば仕方無い

271名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 17:52:43 ID:yNh0l9ZQ0
>>268
チル裏みたいなもんかな
悲しいけど、これ現実なのよね

272名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:02:30 ID:ibfs4tXM0
別作品の話題出るのは別に構わないけど
星投げっぱなしで関係ない話題が一人歩きするのは良くない

273名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:09:33 ID:uiOrI2eM0
じゃあ随分前に出たネタでも
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0823.png

274名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:11:17 ID:NYKAOBeE0
星魔理沙は帽子がださい

275名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:20:59 ID:yNh0l9ZQ0
ジョインジョインサナエェ

276名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:23:56 ID:45aDDr9g0
>>273
俺が今正にこの状態なんだがw

277名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 18:28:25 ID:Kf6K7QsA0
>>276
頑張れw

レザマリは4面道中で無理しなければ割とクリア安定する。

ウェブマリなら5面道中まできっちりパターン化できる。
そっから先は運ゲー?
ウェブマリの白蓮戦鬼畜過ぎだっての…w

278名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:45:52 ID:j9sI7iME0
帽子よりもっと目立つのがるだろう・・・
腰の辺りに

279名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:51:04 ID:yNh0l9ZQ0
>>278
私はMです・・・って事か

280名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:07:12 ID:uiOrI2eM0
過去の作品とは一線も二線も画す難易度のルナが出たことによって
東方ルナシューター達はまた一つ鍛えられたのであった

281名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:42:59 ID:ssdfpbws0
弾幕格差(キリッ

282名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:48:44 ID:F8o/.hhs0
平安のエイリアンを戦闘中に聞きたくなったのでNormalに挑戦してみました

easyとレベル違いすぎますねこれ・・・ クリアなんてできるものなのか・・・?

283名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:56:14 ID:KV4J2.wE0
ランクごとの難易度差が激しいから困る
1つ上の難易度を選ぶとあっさり被弾させられまくる

284名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:57:22 ID:Q7Bb77F20
最初は皆そう言うのさ

285名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:47:33 ID:Z/iNiGN60
ノーマルが終わって初めてハード↑に挑戦すると、
1面中ボスがスペルカードを使った瞬間に「始まった!」と思うもんだよね

286名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 22:49:42 ID:GAHD4FsE0
ハードの方が慎重になるので意外と行けちゃう説

287名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 09:41:08 ID:EGNCe7ck0
今回のNORMALは、慣れるまでは(UFOの所為で)かなりの難易度だと思うけど
うまく赤UFO呼んで、アイテムたくさん食べさせて、
残機増やしまくれば意外と行けちゃう。

NORMALまでは残機取得ゲー。
HARDからはボム乱射ゲー。

288名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 10:51:50 ID:/SqE/d3I0
>>282
この間ノーマルクリアしたけど、1〜3面でベントラー回収がんばれば
4面以降はボムゲー逃げ切りでクリアできると思う

できれば5〜6面もある程度ベントラー回収したいけどね
4面はたぶんベントラー回収一番むずかしいから無理しない方がいいw

289名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 12:13:37 ID:Ng1TAAMQO
増えるスペカの場所が定番なのって一面中ボスだけかな?

290名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:10:33 ID:1IfxkxTM0
増えるわかめみたいやな

291名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:56:55 ID:YS0BEpCI0
紅以外は、2面中ボスでスペカ+(1)が定番

作品によっては3面中ボス、3面ボス、4面ボスにスペカが増えたり増えなかったりするけど、
5面以降は難易度で枚数は変わらない

292名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:04:35 ID:MDt/KepI0
つ[エア巻物]

293名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 15:08:50 ID:YS0BEpCI0
ん?
何を言ってるんだ俺は

イージーでも鳳凰卵とかあるじゃん

勘違いしてた
>>291は取り消し

294名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:18:41 ID:Nv.CdwmIO
最近は4面の耐久が定番化しつつあるような

295名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:35:38 ID:20NbM6Og0
定番と言えるほどは無いと思う
さとりに耐久ないし

296名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:23:54 ID:YS0BEpCI0
永のラスペは除外

・1面中ボス
紅、妖、永 Easy、Normalでは通常の1段階
         Hard、Lunaticでは通常→スペカの2段階
風       Easy、Normalでは通常→通常の2段階
         Hard、Lunaticでは通常→スペカの2段階
地       Easy、Normalでは通常→通常→通常の3段階
         Hard、Lunaticでは通常→通常→スペカの3段階
星       Easy、Normalでは通常→通常の2段階
         Hard、Lunaticでは通常→通常→スペカの3段階

・1面ボス
紅             Easyでは通常→通常→スペカの3段階(通常1をタイムアウトさせると通常2の前にスペカ1が追加されて4段階)
               Normal、Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカの4段階
妖、永、風、地、星 全難易度で通常→スペカ→通常→スペカの4段階

・2面中ボス
紅             全難易度で通常の1段階
妖、永、風、地、星 全難易度で通常→スペカの2段階

・2面ボス
紅             Easyでは通常→スペカ→通常→スペカの4段階
               Normal、Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの5段階
妖、永、風、地、星 全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの5段階

297名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:24:38 ID:YS0BEpCI0
・3面中ボス
紅、永、星 全難易度で通常→スペカの2段階
妖       Easy、Normalでは通常→通常の2段階
         Hard、Lunaticでは通常→通常→スペカの3段階
風       全難易度でスペカの1段階
地       全難易度で通常→通常→スペカの3段階

・3面ボス
紅       Easyでは通常→スペカ→通常→通常→スペカの5段階
         Normalでは通常→スペカ→通常→通常→スペカ→スペカの6段階
         Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの7段階
妖       全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの7段階
永       Easyでは通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの5段階
         Normal、Hard、Lunaticでは通常→スペカ→スペカ→通常→スペカ→スペカの6段階
風、地、星 全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカの6段階

・4面中ボス
紅、妖、風、星 全難易度で通常の1段階
永          全難易度で通常→スペカ→通常→スペカの4段階
地          全難易度で通常→通常の2段階

・4面ボス
紅    Easyでは通常→通常→スペカ→スペカの4段階
      Normalでは通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの6段階
      Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカ→スペカの7段階
妖    全難易度で通常→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの7段階
永    全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの5段階
風、星 Easyでは通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカの6段階
      Normal、Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの7段階
地    全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの6段階

298名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:25:15 ID:YS0BEpCI0
・5面中ボス
紅、妖、風、星 全難易度で通常→スペカの2段階
永          全難易度で通常→通常の2段階
地          全難易度で通常→通常→スペカの3段階

・5面ボス
紅          全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカの6段階
妖          全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの6段階
永、風、地、星 全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの7段階

6面中ボス
紅、妖、永 全難易度で通常→スペカの2段階
風       なし
地       全難易度でスペカの1段階
星       全難易度で通常の1段階

6面ボス
紅、永、風、地 全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの9段階
妖          全難易度で通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの10段階
星          Easyでは通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカの9段階
            Normal、Hard、Lunaticでは通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの10段階

・Ex面中ボス
紅、永、地、星 スペカ→スペカ→スペカの3段階
妖          通常→スペカ→スペカの3段階
(妖Phも同様)
風          通常→スペカ→スペカ→スペカの4段階

・Ex面ボス
紅、妖、永、風、地、星 通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→通常→スペカ→スペカ→スペカの18段階
(妖Phにかぎり、スペカ10の後にスペカ11があって19段階)

299名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 17:55:17 ID:OPCT7DN20
乙、と言いたい所だが。
こういうときはtxtにまとめてうpると親切かもね

300名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:19:34 ID:tkdL2sp60
一回でもベントラー取得をミスると大変なことになるから、気を遣わないとな・・
特に殆どのベントラーが無駄にできなくなってくる高難易度や後半面じゃ

301名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 21:40:02 ID:zdFCcSi20
おおおなかもしれないが、星蓮船のキャラって雲がテーマのスペカを持ってるキャラが3人(一輪、白蓮、ぬえ)も居るんだよな。
そして3面ボスの一輪さんの苗字にも「雲」の文字が入ってる。
これは紅魔郷でも「雲」を「紅」に置き換えれば同じ事を言える(紅符、紅魔、紅美鈴)
要するに3ボスはその作品の象徴でもある重要なポジションって所だな。

まあつまり俺が言いたいのは、一輪さんの人気はもっと上がるべき。

302名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:33:26 ID:Lo8vapiI0
一輪のスペカって雲がテーマでは無いだろう

303名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:40:50 ID:tkdL2sp60
友人が白蓮に5機2ボム持ち込んで通常3と魔神復誦で抱えて飛鉢で沈んで
星L初クリア逃したらしい
えーと、何て声かければいいんだろう

304名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:41:17 ID:OPCT7DN20
雲に関連、だな

というか一輪さんじゃなくてうんざn

305名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:48:18 ID:OPCT7DN20
>>303
抱えんな、って言っとけw
ルナ白蓮戦での抱えはかなーりキツいから。
抱え無し+0ボムの気合があれば飛鉢に2機は残せるハズ。

306名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:52:16 ID:tkdL2sp60
>>305
ども
プレッシャーと抱え率はほぼ必ず比例するものなのよ・・・

307名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:54:58 ID:OPCT7DN20
>>306
機体は?
針巫女、レザマリ、早苗Bなんかは粘ってもオーバーキルすること多いw
開始速攻ボムでホイホイ飛ばす

308名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 22:59:13 ID:tkdL2sp60
>>307
早苗Aらしい
微妙なところだな

一輪さんのスペカで直接攻撃しているのは雲山だけではないか・・
でも一輪さん単体のスペカならちょっと見てみたいかも

309名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:06:15 ID:OPCT7DN20
>>308
あー そりゃ微妙なトコだw
とりあえずボムはケチらず、0ボムになったら全力で避けれ、と。
飛鉢まで届くんだから間違いなくクリア出来るよ。

早苗Aって体感だと飛鉢がメチャメチャ時間かかるんだよなぁw
凄く使い易い機体だけどソコだけがな…

310名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:14:07 ID:L7t/1zv.0
というか通常3で抱えるのは無いw 弾届いたら即ボムでいい

311名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:18:16 ID:suhOYOZ60
赤赤で青とかとっちゃうと最低でも緑→虹で赤二機回収→また赤をとる、と
UFO三機+かなりの時間を無駄にするからピチュらなくてもすっごいテンション下がるんだよなあ

312名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:23:21 ID:z8xnUl2E0
ノーマル初クリア記念カキコ
上手くベントラー回収できたらかなりストック上がるんだな
3,4,5面で各1回ピチュったのに星到達時にストック8残ってた
撃破時は5にまで減ってたがww
もっと言うとクリア時はストックゼロ、ボムなしだったがwwww

抱え落ちってこわいね

313名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:32:03 ID:fiCuIwN2O
よし、次はEXな
そこまでわかってるなら余裕だろう

314名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:54:36 ID:e42o0jc60
あれ、ex初見でクリワー
でもキメラとダークネスはキツカッタ

315名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 01:57:39 ID:VwPauuHQ0
exウェブマリでやってるんだけどベントラーなかなか壊せないせいで道中前半が突破できない
虹赤緑緑赤でやろうとしてるんだけど、緑出すと向日葵妖精の盾になって妖精倒せない避けられない
UFOなければ余裕なのに・・・
なるべくボムは使いたくないんだが・・・
ボムつかって安定させるべきなんだろうか?

316名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:23:09 ID:7cm2UoNY0
>>315
クリア安定するまでは1ボム安定でいいと思う。
小傘で1ミスでもぬえまでに3機は残せるだろうし、「3機あればぬえ楽勝じゃね?」って意見が多数だし。

>緑出すと向日葵妖精の盾になって妖精倒せない
UFO呼ぶタイミングが悪いんだと思う。
わざと泳がせて撃破タイミングずらすと綺麗に回せたりする。
色々試行錯誤するのも楽しいよ。


あまり綺麗ではないけれど、ウェブマリEx道中前半
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf250.rpy

317名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:43:32 ID:6uhUObfg0
exラスペって撃破と時間切れ待ちのどっちが点数高め?
いや逃げ切りでボーナスあるって聞いたもんで

318名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:55:23 ID:fsR//6E20
そもそもロールシャッハのように点数が下がらない
逃げ切りならGraze*100点分得すんじゃね

319名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 04:02:10 ID:HP4RbIh20
>>315
ひまわり妖精の出現位置で待ち構えて張り付けばUFOが出ててもすぐ倒せる
あの地帯はとにかく弾を吐かれる前に倒すことに尽きるかな
とりあえず参考にどうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf251.rpy

320名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:41:42 ID:dExkcM9k0
自分もウェブマリでEXに苦戦中、主にからかさフラッシュのせいなんだが
3機1〜2ボムで運ゲーと2機4〜5ボムでボムゲーはどっちがいいんだろうか

321名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:55:05 ID:7cm2UoNY0
結果は大差無いからどちらでも。ストレスの少ない方を。

でもホンネは前者。
推奨パターン[虹赤緑緑赤]の基礎固めの意味合いもある。
ボム撃てば安全に回せると思う。

欲をいえば>>316>>319の3機4ボム、または2回目赤の時に1ボム撃って3機3ボムパターンを固めたいところ。

322名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:58:01 ID:WJKROI2s0
>>320
ぬえは気合い多めなので事故多めになりやすい
なので自分ならボムを抱えるよりは残機が多い方がやりやすいかな
的確にボムがうてる、ということならどちらでもいいかと

323名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 16:35:27 ID:efpXYcmo0
Ex絡みで道中の向日葵妖精×5地帯を解説してみた
固定なので一応パターン化可能ってことで
速攻とか速攻失敗とかで結構パターン崩れるかもしれないけど、一つの参考程度に
1回目ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1321.png
2回目ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1322.png
1回目別パターンttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1324.png

324名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:26:43 ID:xguSXW560
星ルナ四面でイライラがMAXに
パターン決まればノーボムでボム五個〜六個ぐらい補充できるが、
ランダム弾多すぎでベントラーへの道が塞がれて殆ど決まらねー

325名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 19:41:17 ID:O5ecYlp20
ノーボムじゃなくてもそれ以上補充できるわw

326名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:02:52 ID:hA7IztTM0
魔理沙Aでようやくノーマルクリア

霊夢・早苗は初見でクリアして9月頃にはEXもクリアしたが、魔理沙Aではやり直しも含めて30回以上かかっちまった
俺の腕が悪いってのもあるが、魔理沙は相変わらず難かしいのう

327名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:07:57 ID:H.IhNKZg0
>>325
おいィ!?
ボム使ったら余計補充できないんだがぜ!?

328名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:20:08 ID:efpXYcmo0
>>327
3回ぐらいボムっても3〜4個ぐらいはボム増えるよ

白蓮通常4が安定とは言わずとも3回に2回ぐらいは避けられるようになってきた
下からの弾への耐性が付いたのと弾を別々に見られるようになったのが大きい

329名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:31:41 ID:dExkcM9k0
>>321
おかげで無事ウェブマリでEX越せました、ありがとうございました

330名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:34:56 ID:hZ5eRBDk0
ウェブマリは神主にとって大切でも何でもない、次回作には捨てられてそうな黒歴史機体

331名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:40:14 ID:7cm2UoNY0
設置型を出してくれぇ…
永のおぜうも風のコルマリも使ってて面白いんだもん…

332名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:52:00 ID:kq1AIA560
100時間以上プレイしてわかった事がある。

このゲーム、クソ!!!

テジョウガジャマデ,ルナクリアデキマセーン!!

333名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 23:52:12 ID:e42o0jc60
ウェブマリの通常後方ショットがほんとに活躍しないのがスゴイな
>>331の言うおぜうか妖夢が欲しいトコロ

334名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:46:54 ID:uiVqod7k0
ttp://v.thwiki.info/vote7/result_anq.html
>4.メイン使用キャラ
>魔理沙B 719人 4.10%

4.10%
4.10%
4.10%

335名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:47:43 ID:QJox2N0k0
>>334むしろ719人もいることに驚きだ

336名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:52:23 ID:uiVqod7k0
>>335
■星蓮船 - 有効回答数:17548人

337名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:55:46 ID:RlEm7SSU0
やはり地のEXは数字的には星より難しかった?
地は1年経っても、クリア率が25%→29%にしか上がっていない
星のそれはいきなり28%強だし

338名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:58:52 ID:FTKc5rsI0
うぇぶまりちゃん(´;ω;`)

339名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:59:12 ID:TgmtMacA0
星のルナのクリア率がとても判りやすいことになってるな

340名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 00:59:23 ID:Lst9LIE.0
そうなるよね
やっぱ無意識の弾幕は脅威か…

それよりもルナが3%いることに驚いたわw

341名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:08:34 ID:IMr3czDw0
使用機体不問だから恐らく早苗Bだけの人が大半だろうな
全機クリアという項目があったら小数点の下に0がいくらつくのか

342名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:41:16 ID:B1TFFPIw0
魔理沙Bの使用率の低さに泣いた
プレイヤーは正直である

しかし星、Hですら他のLと同じかそれ以下のクリア率かよw

343名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:47:50 ID:zB.rgp820
一番新しい訳だから他と比べて低いのは
当然として、来年どうなってるかだな

344名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 01:48:07 ID:GTva8siM0
絶対的なプレイ時間に差があるから…
と思いきや前回の地Hardより一回り少ないんだな

345名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 08:27:42 ID:HxN4aP8Q0
霊夢A 4433人 25.26%
霊夢B 2203人 12.55%
魔理沙A 1923人 10.96%
魔理沙B 719人 4.10%
早苗A 3079人 17.55%
早苗B 5191人 29.58%

346名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:00:25 ID:mO8ZWPIE0
>>339
でも、風神録以前の投票層が微増でしかないわりに
ルナクリア人数は前回の地霊殿のより増えてるんだぜ

347名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:26:40 ID:x7.LJZb.0
星EXのクリア率にびっくりだ
20%割るかもとか恥ずかしい予想立てたじゃねーか

地EXも未だに30%超えてないとかイドエゴの壁はそんなに高かったか

348名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:29:00 ID:pCQ.juVk0
イドエゴより早苗に追い返されてる人のほうが多そう

349名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:32:57 ID:IIkf.Vww0
星蓮船の評価コメント、難易度別で見てみたかったな

350名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:38:59 ID:mO8ZWPIE0
イドエゴよりフィロソフィじゃないのか

351名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:43:58 ID:BnY9P5Sg0
イドエゴは行けるが、フィロソフィ(黄色)だけはどうしても無理

その分ラストが簡単だからクリアはしてるけど

352名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 09:45:38 ID:mO8ZWPIE0
まあラス前の耐久もかなり覚えないと辛いと思う

353名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 10:56:05 ID:B1TFFPIw0
地EXの問題はイドエゴ以前に道中だろ
開幕の自機狙い+波紋弾をギリギリでかわしてグレイズ稼がないとろくにパワーがたまらずじり貧
早苗さん前にもまたグレイズ回収前提の固定弾がある
ともかくシビアな操作を要求されるグレイズ回収前提ってのが優しくない
その上こいしちゃんも半端なく強いからな……

星はぬえちゃんが有情なおかげで何とかなってる感じ
道中はクソ辛いんだけど

354名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:04:53 ID:Lst9LIE.0
>>353
基本通りにチョン避けしてれば勝手にグレイズするんだぜ?
ヘタに掠ろうとするからミスになる
上部回収必要ない分有情なんだからきっちり避けれ

355名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 11:38:54 ID:mO8ZWPIE0
紫装備なら切り返しも必要ないしな
まああんま調子に乗ってるとワープ中や直後に被弾するけど

356名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:00:59 ID:x7.LJZb.0
地って紫装備の使用率50%超えてたよな

357名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:05:19 ID:B1TFFPIw0
>>354
俺は全機体クリアしてるよ
まあ勝手にグレイズするとかそういう発想をしちゃうあたり、
クリアできない人の気持ちは全く理解できないんだろうなと思うけども

とりあえずEXでアリス装備パチュリー装備は二度とやる気しないわ
今回のウェブマリの方がまだやる気になれる

358名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:14:42 ID:pwpJLXqYO
日記帳にでも書いてろよ

359名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 12:35:04 ID:p5QKLvow0
結論:他ゲーの話は荒れる

360名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 14:05:47 ID:aXeGuZ5o0
飛鉢キツイね
一度ミスると次にどこを抜けていいのか判らなくなる
そしてそのまま圧し潰される感じ

361名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:16:39 ID:HxN4aP8Q0
白蓮の回転通常が安定してる人、どうやって避けてんの?
あるいはどうやって弾見てんの?

362名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:18:24 ID:S88dYx/.0
N以下なら貼りつけば下来る前に終わると思う、白蓮に判定ないし

363名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:30:21 ID:mZ./6NgM0
>>361
中玉は自機狙いなのでチョン避け
左右からの固定弾の軌道と発生源に注意しながら切り返し
白蓮が上に行き始めるあたりから撃ち込み再開
以下繰り返し

慣れればルナでもそれなりに行ける

364名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:44:04 ID:DTdow/XU0
>>361
上を回る時に弾が交差しない避け方がある
こんな感じで↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf271.rpy

凄く簡単に見えるでしょ?
後は切り返すタイミングさえ間違わなければほぼ安定だよ

365名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:55:21 ID:HcOQsCdM0
パチュリー装備最強伝説

366名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:55:57 ID:4kCU14QQ0
火符がもっと強かったらなあ

367名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 15:59:42 ID:Lst9LIE.0
>>365-366
来るスレ間違ってる
あと火符まで強かったら死角が無ぇよw

368名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 16:14:12 ID:HxN4aP8Q0
とりあえず避け切りは安定してきた
アドバイスくれた>>362-364thx
H以上は中弾が怖くて撃ち込みなんてできそうにないが

369名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:11:36 ID:i1ymOSeE0
ハードノーコン目指してるんだがキツイ…
だれかアドバイスくだひゃい
ttp://f8.aaa.livedoor.jp/~echonul/atoho/up/jump.cgi?th12_22.rpy
(処理落ちは見なかったことにしてね!)

370名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:32:53 ID:jx9A33wU0
>>369
飛鉢まで行ってるからもうクリア直前じゃないか
画面が弾で埋まるとテンパるタイプかな?レーザー苦手っぽいね
見た感じボム使用数があまりにも多い
決めボムはクリアする上で重要だけどもう少し減らせると思うよ
ハロウフォゴットンワールドとか一輪通常とかムラサ通常とか5面開幕とか
4面とかボムと残機の稼ぎ場所だからなるべくボム打たないでいけるように頑張れ
あと、4面ぬえの直後は青固定が2つなので青回収しておく方が良い

371名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:56:17 ID:i1ymOSeE0
>>370
レスthx!やっぱ一輪&ムラサの通常ぐらいは何とかしないとダメか…
あとは4面のプラを重点的にやってみるわ。地味に4面のぬえも結構事故るんだよな…

372名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:51:18 ID:WKo12YsQ0
そういえばみんな人気投票のアンケートで星は何点にした?

373名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 18:59:07 ID:KjavfJUg0
5点。
難しい分パターンの構築し甲斐がある。
キャラも音楽も好き。

374名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:15:06 ID:SVI4rSi.0
あの点数ってすごくつけにくいよな
何を評価するかでも点数変わるし

俺は今でも楽しめてるし5点にしたけど

375名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:23:25 ID:sfWxEo4.0
すまん4点
レザマリOP光るのが我慢できなかった

376名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:31:29 ID:NYH3OB8o0
そういえばみn(ry)で星蓮船のメイン使用キャラは何にした?
自分は霊夢Aだわ
もう少し早苗B無双になったり早苗Aが多くなると思っていた

377名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:50:14 ID:lrlknuQA0
俺も霊夢A
針巫女は紅からずっと持ち機体だわ

378名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 19:52:51 ID:u5cNdyk.0
メインを決めてないから
回答しなかったって人多そうだな

379名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 20:19:36 ID:jO9ocKwY0
ルナばっかやってたせいか、どうしても色々アレに感じてしまって3点にした……
ノーマルとかだとちょうどいいんだろうけどなあ
文、風、地と5点付けてきたんだが

380名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:57:43 ID:6k6JjTHs0
まだHardノーコンクリアすら出来てないが、やりがいあるってことで5点
メイン自機はいつもながらの霊夢Aで
早苗Bを使う人があんなに多いとは思ってなかったが

381名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:06:57 ID:XBowdiEs0
早苗Bと魔理沙Bは概ね予想通りの結果だった
俺は針巫女の多さに驚いたな。てっきり早苗Aが上だと思ってたのに
今回俺は霊夢Bに入れたな
理由はルナティックを一番最初にクリアした機体だから

382名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:27:26 ID:fPvVVfC60
ルナ初クリアはレザマリだったが
最近は日和って早苗Bしか使ってないからそっちに入れた
針は安定して強いし、固定層が多いから妥当な線だと思う
早苗Aは使い易いけど、ボム威力イマイチでゴリ押し出来ないのが響いている気がする

383名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:34:14 ID:g.PfjC3k0
>>382
安心しろ!魔理沙Bのボム威力はもっとイマイチだぞ!

384名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:47:06 ID:6QO73ldcO
全画面ボムには威力求めちゃいかん

385名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:51:03 ID:sARVUiP.0
もちろん早苗B

386名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:51:14 ID:KjavfJUg0
早苗Bはその意味で特別扱いだよなぁ

387名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:51:55 ID:jO9ocKwY0
UFOも吹き飛ばす威力!

388名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:55:27 ID:i1k1FLJs0
エフェクト発生中なのにボム効果切れる始末

389名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:56:48 ID:Nbrc5.YI0
ルナのインベーダーをボム無しで殲滅できるのは早苗Bだけ!

390名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:17:50 ID:SAKeYoOc0
早苗Bのカエル炸裂エフェクトが
地霊殿の超小玉に見えて必死に避けてた俺

391名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:25:28 ID:i7Z8lyigO
俺は早苗Aにしたなぁ
ボス戦で正面とれなくてもダメージとれるのは精神的に楽だ

392名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:34:54 ID:SugjRqdo0
ルナクリアしたのが早苗Aだったから早苗Aにした
それまではずっと霊夢A使ってたが、ルナはクリアできなかった・・・

393名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 00:42:38 ID:A1dMcNiI0
Hardに挑戦中だけど、早苗A以外でクリアできる気がしない
道中の楽さが段違いなんだよなぁ
5面道中後半と6面道中は早苗Bの圧勝だけど

394名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 01:39:01 ID:SAKeYoOc0
ルナ道中の難易度すげーな星・・・
ベントラー乙ってこういうことか

395名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:18:10 ID:.faWWhwg0
初めての文句なしの5点だった
今までの作品だと、毎回まったく同じ所を抜けるだけ、操作ミスったら死ぬだけなのがいっぱいあったけど
それって結局何も無いのと一緒じゃん。
今回はそれが少ないのが良かった

396名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:20:25 ID:H8FFltog0
プラクティスでUFO設定できてたら5点にしてたかも

397名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 02:57:26 ID:S1yM.VRY0
うーむ
しばらくやってるが、やはり難しいな

ノーマルだと残機1か0で6面突入→どうにもならずアボンがお約束になってる
しかしイージーだとちょっと余裕がありすぎてつまらんし
6機残しってなんだよ

星ちゃんに結構持ってかれてる気がするな

398名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 06:22:15 ID:1TY0KhNU0
6面でボム大量に取れるから星戦で全部吐き出していいのよ

399名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:15:00 ID:yjgZfV7o0
3点で早苗B

3点て、絶対評価だと低く感じるかもしれないけど
過去作品との相対評価で3点にした

400名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:19:02 ID:3CDhCSJk0
Nomalクリアしようと頑張っているんですが4面でどうも詰んでしまいます
4面道中はボム多使用でもいいのでしょうか?

401名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:26:00 ID:bIfK2I1U0
いいです

402名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 14:45:50 ID:GXbDbOLU0
2〜3面に問題がある気がしなくも無い

403名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:34:32 ID:V5pynbfs0
俺は4点。機体は針巫女。
レザマリのオプションの見辛さやマスパの遅さや魔理沙Bや弾の見辛さやベントラーシステムのややこしさが無ければ5点だった。
白蓮さん可愛いしね。

404名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:55:35 ID:3CDhCSJk0
>>401
ありがとうございます

>>402
赤UFOが完全に取れないです・・・
ボスでも結構ボム使いますし・・・

405名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 15:57:40 ID:kOaePutE0
実は緑の方が楽だったりする

406名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:08:08 ID:OXYYJXNEO
小傘の強さに驚き
忘れ傘の夜行列車うぜえ

でも小傘がかわいいからいいや

407名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:15:18 ID:ZMD0vUeI0
素符でやれ

408名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:23:08 ID:V5pynbfs0
>>407
良いじゃないか。一応星蓮船の話題なんだし。

409名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:36:57 ID:1TY0KhNU0
あれは下からくる弾にびびって上に昇ったらだめ

410名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 16:55:08 ID:KBHCxysI0
星は道中もボスも気合避けの連続で
ベントラーを集めに東西奔走したりで
1プレイの疲労感が半端無いわ…

411名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:06:30 ID:BIuCgX7I0
>>404
4面のベントラー回収はむずかしいから適当に流していい
1,2,3,5面の練習をがんばれ

412名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:55:56 ID:GXbDbOLU0
>>404
N早苗A・村紗までの緑中心ボム攻勢パターン。
3面終了6-0 村紗到達7-2(4面道中ラストでボム1個損w)

赤なんて2面で1回、3面で2回、4面で1回。うち3回はボムりながら安全に回収。

スペカは基本ボム。道中も要所要所で決めボム撃てばいい。
赤中心でなければ、気合い避けの連続なんてことにはならんよ。

>>404>>410も残機確保に固執しない方がいいんじゃない?

413名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:00:50 ID:h4O7pYOw0
そうは言っても4面道中の最大の問題は中ボスぬえだと思う。あればっかりはボムを使いたくない
そしていくらパターンとはいえあれをノーボムで切り抜けるストレスは結構でかい。ミスった時はなおさら

414名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:10:44 ID:L0qps3PQ0
中央維持しつつ弾の軌道しっかり見れば大丈夫だと思う
弾速はそんなに早くないが、最後ちょっと速くなるから気をつけるくらいか

415名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:15:43 ID:KBHCxysI0
ルナ4面の撃ち下ろし向日葵妖精で偶に詰むんだけど、詰まないような抜け方とかあるかな

416名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:19:01 ID:Qb1pok0A0
早苗AかBの何れかで、3面突破までに3ボム以内くらいに抑え、4面道中後半はボム連発しながら
緑と赤取りまくってれば、ベントラー自体の弾消しもあるし、十分お釣りが出てくるよ
ムラサ到達までに残機とボムほぼマックスまで持っていければあとはほぼゴリ押しでいける
ムラサと聖の簡単ないくつかは避け方覚えておかないと詰むけどね

417名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:19:24 ID:1TY0KhNU0
弾幕全体を大まかに見て道を見つけられるようになると安定するよ
自機周辺だけ見てると気づいたら行き止まりだったってなるから
あるいは1機も1ボムも大差ないと割りきってボムでもいいと思う

418名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 18:45:00 ID:o/A4Q8cg0
六面でインベーダー下まで耐えてボムって
全部青に吸わせるのがたまらなく気持ちいい

419404:2010/02/16(火) 19:34:51 ID:3CDhCSJk0
>>411
ありがとうございます
123の練習を先にやってみます

>>412
針巫女でやってたのですが早苗Aは触ってませんでした
緑中心ですか・・・ ありがとうございます やってみます

420名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 19:47:47 ID:GXbDbOLU0
針巫女か
前方集中だもの、そりゃ道中辛いわなw
パターンは組めるがベントラーシステムとの相性はハッキリ言って悪い。

まずはやっぱり早苗がお勧め

421名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:46:49 ID:3CDhCSJk0
>>420
早苗Bは触ってみたんですが当たり判定が大きかったので・・・
道中はものすごく楽でしたが・・・

422名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:05:09 ID:GXbDbOLU0
>>421
道中が楽だと感じる機体があるなら、まさにソレがクリア向けだろうw
道中パターンができたなら、あとはボスにボムをぶつけるだけでクリア。
早苗Bボム+密着なら仕損じはまず無い。

>>412の緑パターンで行けば、判定気にするような避けも大して必要ない。

423名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:21:35 ID:D7nIIc2U0
ボムとか撃ちながらやってても上手くなってるわけじゃないからなー、最終的にはLunaノーボムで行きたい

424名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:25:42 ID:.W3jVTWc0
ボムだって無限に使えるわけじゃない
限られた条件の中でパターン組んでくのも上手さの一つ
もちろんボムなしでクリアできるのはすごいけどさ

425名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:03:12 ID:z8fDWOQU0
ボムゲー=上達しないなんて考えは間違い

426名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:48:24 ID:0FEUNKVY0
ボムを使わないほうが上達する…そう考えていた時期が僕にもありました
実際はボム使いながらでもパターンをしっかり組んだ方が上達は早いんだよな

427名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:55:36 ID:Qb1pok0A0
まあプラクティスとかで無理矢理取れるようになるまで練習するのもいいけど、
そーゆーの繰り返してるとダレるし、とっとと決めボム増やしてクリアしちゃった方がいい
いずれどっかの壁にブチ当たることには変わらないし

428名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:16:57 ID:..R/9OyUO
STGの上手さ≒ボムを使いきる能力と言ったら大袈裟か
ルナノーボムとかいう超人レベルの話はわからんけど

429名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:19:18 ID:D7nIIc2U0
いや・・・まあ頑張れば見える弾幕まで安直にボムるのは流石に怠慢というかなんというか

430名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:22:40 ID:1TY0KhNU0
なんで?

431名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:40:20 ID:GXbDbOLU0
ヘンなの湧いてんなァ…
こういう話の噛みあわない輩は流しとけ

とりあえず。
見えても体が反応出来ないレベルの内はボムもんだ。
その判断ができて何が悪い。
怠慢ってワケ分からんね。

432名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:45:06 ID:D7nIIc2U0
ふむふむ、星はスコアタとかまではやる気しないからなあ
けど適当にボムってクリアして終わりは嫌なのよね、俺はね
まあここは俺のいる場所じゃないってことね、しゃーなししゃーなし

433名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:50:35 ID:71soa/NYO
星ちゃんのスペカほとんどボムするから作中で寅柄の毘沙門天最後まで聞けない…

434名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:52:54 ID:D7nIIc2U0
あ、後怠慢だとか何とかは全部自分の事だから勘違いした人いたみたいでごめんね
星蓮船スレって名前だったから結構突っ込んだ話できると思ってたけど残念

435名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:58:33 ID:GXbDbOLU0
ノーボム攻略の話題もアリでしょ

ただ「ボム使用は怠慢」とか言っちゃうのはどうかとw

436名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:59:58 ID:KBHCxysI0
ボムといえば針巫女で4面後半の座薬弾乱舞がどうしても1ボムで乗り切れない
2ボム前提にすべき?でもないよなぁ

437名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:20:59 ID:Et1IFNn60
あそこは1ボムで抜けられる
寧ろボムが鈍速&範囲狭いからベントラー持ちを高確率で倒し漏らしてしまう
やっぱり出現位置とか覚えておいた方が断然やりやすいのかな

438名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:52:55 ID:hi9f42eI0
早苗Bでルナティッククリア
霊夢ABと早苗Aを先にクリアしていたので随分ぬるく感じた
やっぱこの機体反則だなw

さあ、残るは魔理沙ABだ・・・

439名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:12:36 ID:T/LdBVRE0
>>435
Hardがクリアできたので、
Normalノーボムにチャレンジしてみたら星にボロボロにされ聖で全機落とされた事を思い出した
ボムの重要さを再確認したよ

440名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:19:18 ID:7U8CIIRc0
>>438
まずは魔理沙Bから始める事をお勧めする。
魔理沙Aはオプションが光って見辛いのと、
マスパの移動速度が遅いせいでボム中にベントラーを回収する戦法が出来ないのが何よりしんどい。

441名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 02:31:49 ID:h2/Dw2Bc0
>>421
早苗Bがどんだけ楽かイマイチ把握しきれてないな。

N早苗Bを緑中心で行くと
3面終了時点で  残機5+2/4 ボム3
村紗到達時点で  残機6   ボム6
のパターンが組める。

4面道中に6ボム使ってぬえすらボムスキップしたとしても、村紗到着時に逆に3ボム増える。
早苗Bのボムなら村紗到着時点で6-6なら、シンカーゴーストだけ1ミス1ボムで頑張る
必要はあるが、他を全部1ボムで飛ばせる。

5面の寅ちゃんも、早苗Bなら工夫すれば全て1ボムで飛ばせる。
(実際はボムが足りないから2ミス前提)
それでも6面出だしに残機4残るし、白蓮の攻撃もほぼ全て1ボムで飛ばせるから、
相当楽が出来る。

それに早苗Bのボム有効時間だと、緑中心で行けば実質気合い避けの場所なんて
殆ど発生しないし。

442名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:50:49 ID:230oKTlkO
今は針巫女赤重視でNクリアを目指しているけれど、けろさな緑重視のほうがクリアに近いのか…
いやそもそもムラサと星で3機ずつ削られる状況をなんとかしないと駄目かも…

443名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:16:21 ID:gksgvezo0
「道中ボム撃ちながら進んでも、ボスまでにボムが増えてる」という不思議状況を作れる星なら
後者が圧倒的に。
ボムで飛ばせる分、労力も少ないしね。

星は仕方ない。
ムラサ3機落としも分からんでもない(8機0ボム開始、5機終了とか)
ただ4面道中で少しはボム貯めとくといいよ?

444名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:56:15 ID:2qRNg4ng0
わかるわかる
4面とか紅狙いだったりでボムが道中なかったりすると
ボムってベントラーの安全な回収ができないことで
無理な回収や被弾が多くなって結果的に緑重視より機数少なかったりするよな
おまけにパワー減少が大きいから道中のミスはボス戦にも響く

445名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 12:22:38 ID:28racPJMO
>>442
寅は変則的なスペカだから落とすのも無理ないけど、ムラサはけっこう弾がゆっくりめだから詰んだと思ったら素直にボムると残機そんなに落とさずに済むよ。

446名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:33:58 ID:7U8CIIRc0
>>443
そろそろ星蓮船の星と、寅丸星の星をごっちゃにするのは勘弁してくれ

447名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:01:28 ID:OJFh3yik0
緑重視でのボムの欠片+1の価値
星蓮船の星、と寅丸星の星の違い

どちらも星蓮船に精通していないと分かり辛い

448名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:14:44 ID:h2/Dw2Bc0
>>442
それは、ディープヴォーテックスとかの段階で、ボム無くなってるからじゃない?
取れそうもないスペルの時にボム切れしていて、死んでパワーをどんどん落としてくってのが、
星のクリア失敗パターンの典型。

村紗の通常攻撃1と2は、殆ど波形同じなので、抜ける菱弾の場所は把握すれば、
通常1は4波か5波、通常2は2波か3波避けると倒せる。
通常1の方が、最初に撃ち込めない分、通常2より倒すのに倍近く掛かるので、
通常1を諦めて、2を頑張るって考えもある。

あと、残機でもボムでも特定の色UFO揃えて、アイテム吸わせてから倒さないと
増えない星のシステムでは、ボム中に移動速度制限が掛かる針巫女と、レザマリは
高難易度機体の部類に入る。
ノーマルレベルだと、むしろウェブ魔理沙の方が簡単な位なので、気合い力が足り
ないのなら雑魚を勝手に倒してくれるホーミング巫女か、早苗の方がクリアしやすいと思う。

449名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:39:09 ID:7U8CIIRc0
>>447
星を星と見抜ける人でないと(星は)難しい
と言う事か…

450名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:43:57 ID:Xy.C63xg0
ニコネタですまんが、あまりにも斬新だったので。
某実況者がようやく初見プレイをしていたんだが、
途中まで「UFOは壊さないようにする」と勘違いしていたw
言われてみれば破壊したときアイテムもばらばらになりそうだが、それでも斬新w

451名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:58:13 ID:A4Pho2LE0
巣に帰れ

452名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:59:38 ID:bbCyd35Y0
UFO出しまくるけどUFOを壊さないという縛りプレイも面白そうだな

453名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:18:04 ID:g3k1EeSI0
>>450
ニコネタはやめとき

UFO一個も取らずクリアとかもおもろいかもしれん

454名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:22:04 ID:lNbYjTZo0
ノーショットで解決だな

455名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:29:18 ID:IKMYXAkw0
リプレイを上げてご指導願いたいのですが何処にアップロードすればいいでしょうか?

それ以前に、此処で聞くよりかは素符で聞いた方がいいのでしょうか?

456名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:33:57 ID:bbCyd35Y0
東方リプレイアップローダ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/

星に関する事なら別にここでもいいけど
Normal, Ex までなら素符、
Hard 以降なら鍛符でもいい

457名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:47:56 ID:IKMYXAkw0
>>456
ありがとうございます
ここでいかせてもらいます

ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002183.rpy
3面中盤まではいい感じでいけたのですが雲居さんで一回ピチュってから3面はやる気を無くし・・・
4面からまた頑張ったのですが緑or赤のUFOに色を合わせようと思ってもできない時が多数・・・

458名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 22:57:04 ID:zJQsR8XA0
>>457
EXが再生されてしまいますぜ
たぶんその上の早苗Bかな?

459名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 23:09:53 ID:yWrEzfh.0
>>453
ルナでそれやってる人居たよ ベントラー1個被弾してたけど

460457:2010/02/17(水) 23:27:46 ID:IKMYXAkw0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002184.rpy
すいません、こちらです

461名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:14:25 ID:ncD3h3sM0
>>457
危ないときはボムだ!ボムを使わないと損だぞ!


・・・ベントラー以前の問題、不可解なミスで抱え落ち大杉、結果Pが下がって押されてる

462名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:54:01 ID:dYqjEbfY0
>>460
決めボムせいやー の一言。
一輪戦でも4面道中でも。

分かると思うけど3面は酷すぎるよね。
やる気無くしたんなら惰性でやらない。
リトライするか終了した方がいいよ。

ポイントいくつか。
・一輪通常2はあんまり前に出なくてもおk
 真横から挟まれる軌道のときに前に出て、あとは最下段で頑張る。
・ベントラーパターン
 オススメは緑中心。
 赤UFOは2面で1回、3面で2回、4面で1回。あと大体緑で。
 緑中心でもムラサまでに残機は溜まるね。
 詳細はリプ参照のこと。
・4面道中はボムりながら緑UFOで回すと凄く楽。
・早苗Bボムは強すぎるから、アイテム吸引前のUFOを壊さない工夫が必要。
 早めにボム撃ってボム効果切れと同時にUFO出す、とか

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf328.rpy
・N早苗B・ムラサまでの緑中心ボム攻勢パターン。
 3面終了6-0 村紗到達7-2

463名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 06:53:11 ID:dMSGuUA20
ボムは投げ捨てるもの

464名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 09:25:42 ID:iWc.mHFY0
リターンイナニメトネス!

465名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 10:30:34 ID:FLkH5e4Q0
残機は投げ捨てるものではない

466名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:31:03 ID:sxWKnuQQ0
>>460
まず根本的な問題としてUFOパターンに矛盾が有る。
ボムの不要な楽な序盤で緑UFO狙って、ボムが必要な苦しくなってく後半面で赤UFOを集めてる。
序盤に溜めたボムのストックすり減らして残機増やすが、残機溜まった頃にはボムが心許なくなって
ボムケチろうとしてミス。ミスして残機減らすから、また赤UFO無理に集めようとしてミス。
結局常にボス戦で無理しないといけない。決めボム撃つ余裕が全く無い。

まず、赤を集めて、それから緑を集めていく。
死ななければ、残機は自然増加していくのだから、4面とかはもうUFOとボムで
敵の弾をどんどん消していく感じで進めるべき。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf334.rpy
・N早苗Bの村紗終了までの爆弾テロパターン
 3面終了時点で  残機5+2/4 ボム3
 村紗到達時点で  残機6    ボム6

1面を頑張って、2面以降は緑中心で手堅く回してる。
ディープヴォーテックスは、ファントムシップハーバーと勘違いして
一旦下がっちゃってるが、ベタ張りして弾配置されたらボムで速攻出来る。

シンカーゴーストは、最後ワザとぶつけてる。
残機をボムに変換しておいて、寅ちゃんに2ボム余分に持ち込む方が安定するという判断。
5面に、ノーミスで残ボム0で行くも、1ミス1ボムで残ボム1で行くも、その辺はお好みで。

467名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 17:49:27 ID:qA8amwB.0
ルナ5面道中が前半・後半共に安定しないのですが
これといったアドバイスはありますか?
機体は霊夢Aです。ナズ含めて3ボム程度で抜けられるようにしたいです
特に後半の炎弾地帯が酷いボムゲー状態です・・

468名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:19:52 ID:dYqjEbfY0
>>467
・固定鱗に耐性を
・ナズ早回しした後のひまわり妖精地帯は最重要なのでパターン化しておくこと
 「UFO出現弾消し→妖精撃破→妖精出現→UFO破壊弾消し→妖精撃破→妖精出現→UFO出現弾消し〜」
・炎弾地帯でのボムはケチらない方が吉
 あれって前方集中系の鬼門みたいなもんだし

パターン化可能な前半と後半開幕はノーボム安定させとこう

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf338.rpy
ナズ2ボム 炎弾地帯2ボム ラスト1ボムの計5ボム

469名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:05:49 ID:qA8amwB.0
>>468
アドバイス有難うございます
炎弾地帯はこれまでと同じくボムゲーで進めることにします
鱗弾は避けられますが、鱗弾の弾列の中で炎弾を避けるのが難しく感じます・・

470457:2010/02/18(木) 19:15:39 ID:eUu6B2qs0
ご指導ありがとうございます。
とりあえず決めボムですね・・・ 何処でやればいいか死にそうなところ研究してみます

リプレイもありがとうございます。 見て研究させていただきます。
長文書いてくださった方もありがとうございました。

471名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:19:08 ID:j3NItO220
星以外だと残機とボムの総数が分かってるから
決めボムポイントとか対策立てやすいんだけど、
星だとUFOパターンを決めるのと
決めボムポイントを決めるのを並行してやらないといけないから
紙上だけでどうこうできないのが辛かったな

472名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:37:21 ID:qtFxgzq20
星→ムラサの場合呼び捨てだったけど
ムラサor一輪→星の場合だとなんて読んでるんだろう?

473名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:42:23 ID:VnRYvAJk0
ダメだ・・・クリア一生できないかもしれない・・・
デスレーベル2週目のクリア動画でも見ればまだがんばれそうな気がするんだが
だれかサクッとクリアして動画とってきてくれ

474名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:47:41 ID:j3NItO220
ルナの事なら早苗AかBでやるといい

475名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:58:38 ID:aUpGsDg20
つーか、何で動画なんだ?適当なリプを見ればいいじゃないか。

476名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:00:10 ID:j3NItO220
一時停止と巻き戻しが欲しい事はよくある

477名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:02:36 ID:dYqjEbfY0
シークバーあれば凄く便利だよな、ってよく思うw

478名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:08:09 ID:j3NItO220
でもプログラム的に難しいだろうからなあ・・・
適当な時間ごとにデータのスナップショットを保管して
そのタイミングでだけ巻き戻せる、というのが限界か?

479名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:19:03 ID:30WrpQ7Q0
便利な機能は欲しいけど、いらないバグも増えそうで怖い
地とか風はリプ関連のバグを結局直さなかったし

480名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:41:48 ID:BPFVxpRIO
耐久スペルをリプ撮った後に
P連打でスナップショット700枚撮って
じっくり見ながらパターン化したのはいい思い出

481名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:47:57 ID:dYqjEbfY0
そして思い出すスペプラ篭りの日々

神主はスペプラ否定派だしなぁ… 復活はないか

482名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:54:07 ID:nDmPqcIk0
リプレイから動画作成すれば解決じゃね?

483名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:00:43 ID:ejSDC0uY0
道中暗記してる時はリプを動画にしといてタイムおして見ながらやってるわ
STGの遊び方として邪道なのはわかってるんだけどね
覚えられないのよ

484名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:04:16 ID:0mdaSOJs0
スペプラはいらないわー
本編のありがたみが薄れる

485名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:05:28 ID:78cg4wQE0
これからLやる自分に今回の星ルナのやばさを三行程度でまとめてほしい

486名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:08:17 ID:WYA2.rao0
弾幕の密度高すぎて
ベントラー取れない
ムリゲー

487名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:08:30 ID:/bXoJErI0
ベントラー
ベントラー
ベントラー

488名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:10:00 ID:aNHQ8Fu.0
>>485
ベントラー氏ね
ベントラー氏ね
ベントラー氏ね

489名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:11:55 ID:2Dh.PGDQ0
>>483
何も邪道でない
ゲーセンで他人がやってるの後ろから見て覚えるのと大して変わらん

490名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:12:18 ID:3o60pfmQ0
>>485
ベントラー>超えられない弾壁>>>自機
白蓮可愛いよ白蓮

491名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:17:50 ID:7Kv67wps0
>>483
俺は動画やらを何回か見てから体で覚えるようにしてるなぁ
要領悪いんで見て実践してを繰り返さないと全く駄目だわ・・・

492名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:19:46 ID:ZJSbFRx60
>>485
早苗Bで
6面に5機持ち込んでも
死ねる

493名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:21:06 ID:aNHQ8Fu.0
>>492
や、それはないわ
6面だけでボム沢山手に入るし

494名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:22:55 ID:6hECS30M0
>>485 パラソルスターメモリーズ
     星通常2
     極楽の紫の雲路

495名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:43:51 ID:5RFp8iUo0
>>485
退かぬ
媚びぬ
省みぬ

496名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:45:20 ID:i5k/cgx20
星通常2とか白蓮通常2見るといつも思うんだが、これ神主避けれんの?

497名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:55:33 ID:WiNJXgr60
駄目だ早苗B以外でルナノーミスクリアの希望が見えない

498名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:59:01 ID:jLC6JCnw0
ボムペンドラーゲッツするために
ボムが3つ必要になる

499名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:03:33 ID:aNHQ8Fu.0
>>496
白蓮通常2は自分でも避けれたし

500名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:03:55 ID:hStllKW20
シンカブルヴォーテックスムラサ動きすぎ勘弁してくれ

501名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 02:03:19 ID:.OmyXfmo0
そりゃそうだろ

……たぶん

502名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 02:36:22 ID:UsAn.XsI0
うふふ…
ぬえが降りてきたときに上部回収してて体当たりしてしまったのは仕方ないけど、
帰っていくときに懲りずに上部回収しようとしてぬえのルート上に行って体当たりはねえよ…

この文章書いてる最中に椅子の背中が折れて俺の心に追い討ちをかけたぜっ

503名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:33:16 ID:oKV7ijlY0
だれか蓬莱の樹海の使い魔を全滅させた猛者はおらんか?

残り2つまではいくんだけど回転弾の軌道がわからなくなって死んでしまう

504名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:40:46 ID:WiNJXgr60
えっ

505名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:43:33 ID:IIvi.dWw0
某スレで魔理沙信者と咲夜信者が衝突していてうざかったのでこっちに来た。

506名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 07:12:59 ID:9MgaSeIM0
えっ

507名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 07:30:01 ID:IGlA./.w0
>>503
スレ違いだけどやってみた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udf351.rpy

508名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 09:50:27 ID:db/3RzNo0
>>503>>505
えっ

509名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 09:56:08 ID:iKbqgHSI0
きもい流れ自重せよ

510名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 11:40:45 ID:QDqEsQr60
Normalのエア巻物って完全パターン?
完全パターンなら練習したいしそうじゃないならボムって飛ばしたいです

511名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 11:54:50 ID:db/3RzNo0
>>510
エア巻物は完全パターンじゃ無いな。
良く見ると毎回弾道が微妙にずれてる。

512名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 13:23:13 ID:QDqEsQr60
>>511
やはりずれてますか
攻略wikiの一波目回避画像見ても安定しないので素直にボムることにします

513名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 16:05:29 ID:oKV7ijlY0
>>507
なにこれすごい・・・
徹底的にはりつけば最後の2個も壊せるものなんだなあ
時間切れまで粘ったおればかみたい

514名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:25:03 ID:oKV7ijlY0
星ルナやったら1面で全滅したでござる

515名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 18:35:48 ID:hStllKW20
それはない

516名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:54:38 ID:YG9tPWKA0
とりあえずマジックバタフライまで行けた
星のコンプリートなんちゃらが避けられる気がしない
あれでも星のスペルではまだマシな方なのか・・

517名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:15:05 ID:Gd2CAjVI0
ルナの話か?

独鈷杵>トレジャーガン>クラリフィケーション>正義
個人的には難しい順にこんな感じ。
クリア狙いの場合、寅スペカは正義以外ボムで飛ばすべし。

518名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:22:41 ID:A4VR.4CY0
独鈷杵は霊夢Bだとかなり楽になるよね
パワーがないと結局きついけど

519名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:26:39 ID:x9d/rHW60
Nomalの船長はなんとかクリアできました・・・
シンカーゴースト初見では辛すぎでした・・・ 
wikiに書いてある通り角から角への移動でいいのでしょうか?>シンカーゴースト

520名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:28:51 ID:VeqG2MSI0
前の弾に対して並行になる位置で待つといいよ

521名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:31:16 ID:Y0C1RPGY0
ムラサが出現するタイミングで少し内側に誘導すると隙間が大きくなるので避け安くなる
あくまで俺のやり方だけどね

522名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:16:32 ID:x9d/rHW60
>>520,521
ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

523名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:44:09 ID:XP0jwdHIO
柄杓とかシンカーゴーストとかそうだけど、弾が過ぎるのを待ってると詰むよね
自分から抜けるという発想を付けると途端に安定すると思う

524名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:48:32 ID:YG9tPWKA0
>>522
wikiの直線的に〜でもいいけど、慣れてないと事故りやすいので
慣れてないうちは丁寧に1列ずつ避けていった方がいいかも
参考までにリプどぞ 最後の方崩れてるけど
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf365.rpy

525名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:50:56 ID:bFKTvIfA0
シンカーゴーストに限らずクルクル回って避けるタイプは十字キーが斜めに入りにくいPSパッドだとやりにくくて
しょうがない・・・。

526名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:51:47 ID:x9d/rHW60
>>523,524
ご指導ありがとうございます。
自分から抜ける・・・ですか。
そうすると行き過ぎやら操作ミスでピチュりそうで怖いです;
リプレイも見させていただきます。

527名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:52:19 ID:0k/p71dk0
赤UFO厨のくせして1機死1ボムor2ボムしてるわ
シンカーゴーストのせいでなかなかクリアできなかった

528名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:39:20 ID:gCjzOcoI0
弾幕やボム箇所と相談して、効率的かつ余裕のあるベントラーパターンを
組みたいけど、難しい・・特に余裕の少なくなるハードやルナは
ベントラパターンが「蟻の穴から堤も崩れる」を地で行ってるからミスが怖い

529名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:56:19 ID:fz1MU4ZY0
シンカーゴーストとエア巻物はノーマルに含むべきではなかった

530名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:01:29 ID:.5fqeaMQ0
無理に取得しようとしなければそうでもないよ
シンカーはまあ耐久だから危なかったらボム使えとしか言えないけど
巻物は第一波をボムればあとは6面まで行ける人ならだいじょぶでしょう

531名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:55:47 ID:.Q8GApgk0
シンカーはもうちょっと時間短いとよかったな

なんかあれ長くて・・・
風靡みたいにしてほしかった

532名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:01:32 ID:p48Dzydw0
短かったら忍び寄る感じが出ないと思う

533名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 02:29:28 ID:lu0zPACw0
しかしハードやルナだと忍び寄るというより全力で追い回されてる気がする

534名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:38:47 ID:FTggtK2Y0
シンカーなかったら
ムラサは4ボスの威厳がほぼ無いな

535名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 04:42:54 ID:.EHmGMUQ0
まぁ4ボスの割には、ボム3発あればだいたい安定してノームスで行けるしな。
4面道中はボムがガンガン溜まるボーナスステージだし。

536名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 04:43:25 ID:.EHmGMUQ0
NO MISS

537名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 04:49:39 ID:fz1MU4ZY0
タイプムスなんて誰にでもあることだ
気にするな

538名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 05:40:02 ID:gckba3po0
ついに魔理沙BでLを始めたんだけど改めてボムの性能に絶望させられた
魔理沙Bだと2ボム使うべき通常とスペカって全体を通してどのくらいある?

539名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 06:00:39 ID:C9gdmMYU0
>>538
ウェブマリの最大のネックはソコよね。
特に6面。本気出した白蓮さんはマジでヤバい。
6機持ち込みですら落とされたのが懐かしいぜ。

船長:幽霊船(削りきれなかったとき)
☆:通常1・2、2ボム持ち込み時のクラリフィケーション
聖 通常1、3「以外全部」 まずは抱えないこと優先。

540名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 06:25:07 ID:gckba3po0
>>539
thx
やっぱり結構あるのか……
途中までやった感じではナイトカーニバルとヴォーテックスとか
グレイテストトレジャーあたりもきつかったけどやっぱり魔理沙Bは緑重視の方がいいな

541名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 07:28:16 ID:dJ1GwBwI0
>>525
アナログスティック派の俺大勝利だな

542名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 07:59:17 ID:p48Dzydw0
アナログでチョン避けとか多分俺にはできねぇ

543名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 08:49:02 ID:5oHxAsn.O
キーボードの俺に死角は無かった

544名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 08:56:16 ID:M8vwKjBo0
村紗のラスト耐久は、まさに時間稼ぎをしているという
ストーリーに沿った素晴らしい演出じゃないか

545名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:32:48 ID:pyqFxBt.0
モームスクリア

546名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:49:48 ID:lnmStFm.0
魔理沙Bでぬえの最終スペルあと数ドットってところでピチュってオワタ
あそこで喰らいボム発動してればぁひゃひゃひゃ早ひゃ

547名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:54:46 ID:C9gdmMYU0
抱える時点でダメ
喰らいボム期待してる時点でアウト

ラスペなんてどれも追い込んだらボム撃って逃げ切りが定石だろが

548名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:55:55 ID:pyqFxBt.0
残りボム数少ないとそうはいかないもんさ

549名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 10:30:19 ID:lnmStFm.0
やっぱ抱えるのは駄目だよな・・・
最終段階だけ短い気がする、まだ結構ゲージ残ってると思ったんだが

550名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 10:30:32 ID:iRUrOcmQ0
ボム全部吐き出してからの気合避けはかなり気持ちよいぞ

551名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:07:08 ID:M1JrJcDQ0
ぬえのラスペは耐久でも取得できる所為か、残り少なくなってもショット音変わらないからなー

552名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:36:44 ID:lnmStFm.0
勝ったぜ勝ったぜついに勝ったぜ
6回も抱え落ちしたがなorz

553名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 12:40:39 ID:mItaTC/s0
シンカーゴーストは
飛んできた速い弾が自機周辺を通過するのを止まって待つ
飛んできた弾列の一番遅い1つか2つを自分で抜けて移動
で安定してる

554名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:36:00 ID:.Q8GApgk0
>>546
おれなんて相打ちだぞ
平安京で抱えさえしなければいけたのにあのくそぼむのせいで・・・

555名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:08:47 ID:3OeVtBfA0
夢想封印の扱いって結構勘要る気がするけど慣れればそうでもない?
瞬間炸裂とか張り付き→離脱のタイミングとかUFO瞬殺とか柄杓とか

556名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:29:34 ID:C9gdmMYU0
早苗Bボムと似た様な使い方だから、慣れればそうでもない

柄杓に関しては、ボム効果終了間際は離れた位置の弾が消えるのを覚えておけばいい

557名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:36:49 ID:GNJcBbho0
抱えたのは君のせいで、ボムのせいじゃないよね……

558名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:31:05 ID:ju.1UwfUO
エフェクトより先に無敵の切れるあのボムですね

559名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:35:04 ID:C9gdmMYU0
\ アップルパイ! /

560名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:53:06 ID:Bfii1OwI0
いつになってもボムの無敵時間を把握できない奴がいる件について

561名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:03:54 ID:pwPRQDH60
魔理沙BのボムってEX道中とぬえでは意外と優秀だと思うが
むしろ困るのは小傘だろう

562名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:35:33 ID:.Q8GApgk0
平安京でボムると結構困ると思うんだが・・・

小傘は基本ノーボムでいくんで困らなかった

563名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:38:38 ID:dJ1GwBwI0
EXだと早苗B並の使いやすさだよな

564名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:39:28 ID:.j1sJJvE0
小傘ノーボムでいけるなら平安京ちょっと練習すれば避けられるようになるでしょ

565名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:48:37 ID:3OeVtBfA0
>>556
なるほど、カエル爆弾みたいに扱えばいいのか…thx
というか霊夢B自体扱い方に結構勘要る気g

566名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:12:47 ID:fz1MU4ZY0
星じゃないけど妖の魔理沙の張り付き高速ボムはたまにピチュる

567名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:51:17 ID:iRUrOcmQ0
>>563
それは言い過ぎ

568名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 23:53:45 ID:iRUrOcmQ0
ゴメソ ボムの使い勝手の話だったか
確かにアルティメットショートボムは威力と無敵時間に目を瞑れば、全画面だし強力だね

569名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:27:21 ID:F76LrZOc0
Easyでもどうにもならんなこれ。
STGは俺には無理か。

570名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:28:08 ID:kb/eTDgM0
とにかくちょっとでも危ないと思ったらボムれ
そして緑を集めろ

571名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:29:44 ID:6aYk/4y60
>>569
まずは攻略wikiの弾幕基本講座を見るんだ
話はそれからだ

572名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:35:01 ID:emdRGVD.0
Easyは簡単すぎる
Normalは難しすぎる

もどかしいな

573名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:36:36 ID:F76LrZOc0
地霊殿より簡単と聞いたんだがとても信じられん。
地霊殿のEasyは楽勝だったんだがこっちはクリアできる気がしない。

574名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:37:23 ID:ecuTVP4.0
イージーでもどうにもならない人は
操作すら満足に出来ていない可能性が高い
例えば慣れていないキーボード操作とか

575名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:40:47 ID:6aYk/4y60
でも少なくとも地霊殿は普通にクリア出来てるんだよね

576名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:44:05 ID:zlXdx.nQ0
星は機体性能差が激しいから要注意

577名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:45:23 ID:6aYk/4y60
ジョインジョインサナエェ

578名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:54:54 ID:ZWEM5cmE0
100回くらいやればだいぶ慣れると思う

579名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 00:56:46 ID:F76LrZOc0
愚痴ってすまなかった。
また挑戦してくる。

580名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:06:42 ID:9ztL9S620
星はとにかくベントラーのせいで他とは異色過ぎるから、
紅妖永風の何れかからでいいんじゃない、出来ればNノーコン目指して
やり易い方で下積みしてからの方が楽だと思う

581名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:13:20 ID:kb/eTDgM0
楽ったって弾幕が楽っていうんじゃなくて
ボムがアホほど使えるから楽なんよ

582名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:20:15 ID:CvxoZ6sk0
たしか説明書で「覚えゲーはホメ言葉」って言ってたっけな・・・
最初っから全てを覚える気でやらないと星はEASYでも上達はしないと思う。
でもまぁゲームなんてのはだいたいみんな覚えゲーなんだろうけど。

583名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:31:44 ID:yyR7hJBsO
星イージークリアできない人はとりあえずどの敵が自機狙い撃ってくるかだけでも覚えた方がいいかもねえ
ベントラー取り入って死ぬ原因はそこらにもありそうだ

584名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:38:25 ID:WH5e06Gc0
>>582
正直なところ東方のEASYはいくらプレイしても上達には結びつかない気がしないでもない
地EASYをプレイして思ったがただ弾が少ないだけで弾避けの基礎がなんにも身につかないよ、 あれ

585名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:49:05 ID:emdRGVD.0
Normalは難しすぎてクリアできないけどとりあえずボス会話とエンディングが見たい、って人のため?

586名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:55:35 ID:ftC4Sc9cO
>>584
出来る人にはそうでしょう
初めてが地Easyだった自分には充分いい鍛練だったよ

587名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:08:21 ID:5SLt/OGs0
ルナ6面のプラが出せない

588名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:10:29 ID:4KEJvqO.0
>>587
きっと機体が悪い

589名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:12:30 ID:AXVwTenU0
おおっとウェブマリの悪口は

590名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:12:44 ID:F6UUfzFkO
地Lをぱちゅまりの消極的暗記プレイでクリアしただけに気合い&ランダム要素高めな星Lは辛い

出来れば魔理沙でクリアしたいものだが…

591名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:16:04 ID:WH5e06Gc0
>>586
単純に弾幕に慣れるって意味ではありかもしれんけど
あれで敵の速攻、 誘導等のパターンの重要性や切り返しとかの基本テクが身につくとは俺には思えないんだが・・・
他シューだけど虫ふたノービスウルトラがここらへんすごく上手く作られてるのよ

592名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:19:44 ID:w4MovXxo0
悪いことは言わん 早苗さんで行っとけ…

道中パターン構築で地獄見るか(レザマリ)
5ボス6ボスで地獄見るか(ウェブマリ)

593名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:27:18 ID:F6UUfzFkO
地は風で失いかけたグレイズの大切さと道中パターン構築の楽しさを思い出させてくれました

まぁスペカは殆ど零距離霊撃で吹っ飛ばしたからスペカ取得率はアレだけど

594名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:30:06 ID:t1cQFEH.0
風は道中パターンつくらにゃどうにもならんと思うけど

595名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:00:44 ID:F6UUfzFkO
あぁスマン。「風で失いかけたグレイズの大切さ」と「パターン構築の楽しさ」ってつもりだったが書き方が悪かった

実際に地の方が道中パターン必要な気もするが…まぁそこは自機やプレイスタイルの差だろうな。

っと星関係無くなってますね
スレチ自重します

596名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:10:16 ID:kvlvxl9Q0
地はグレイズガリガリパターン
星はベントラー取得パターンだね

ベントラーおっかけて落ちてるとか初心者にはありがちっぽ

597名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:11:13 ID:emdRGVD.0
風は霊撃パターン

598名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:24:06 ID:BvhEIXHI0
そもそもグレイズが大切ってのがSTGとしておかしいがw

599名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 03:28:25 ID:kb/eTDgM0
レベラッ

600名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 08:45:41 ID:ftC4Sc9cO
>>591
確かに…
速攻とかは全く必要なかった、NORMALでもほぼ必要なかったけどね

切り返しは学べたと思う、5〜6面あたりで
Easyの意義は初心者の入口だから、後は決めボムと弾の種類が理解出来るようになる位でいいんじゃないかな

601名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 09:26:22 ID:JlW0n4QY0
ようやくHARDクリアできた・・・
地よりもかなりきつかった気がする

602名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 09:49:42 ID:gILq2l4A0
地Hard改めてやってみな。星がいかに辛かったか骨身に染みてわかる

603名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:29:00 ID:AB3HV8sg0
上でイージーに否定的な意見が出てるが、
星はルナでベントラーのパターンを安定させるのにかなり役に立ったな(特に4面)
適当に色を揃えるのはほぼ無意味だけど、
ベントラーの軌道をチェックするのには最適な難易度だった

604名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:32:14 ID:JlW0n4QY0
地Hardやってきた・・・
地は久々なのに一発クリアできちゃったよオイ
道中もそうだけどスペルの難易度が全然違うなぁ

605名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 11:37:48 ID:CvxoZ6sk0
星ハード全キャラクリアして
その調子で久々に風ハードやったら・・・4面でボロボロだった
やっぱスペル自体は地や星より風の方が難しいものが多い気がする。

606名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:00:58 ID:gRPs.lt.0
でも風って2面以降のスペル全部霊撃で飛ばしても普通にクリアできるよね

607名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:07:22 ID:w4MovXxo0
>>605
星は赤中心の避けメインでやってて、風も同じように避けてみたらボロ2だった
って話だろ

風でクリア重視パターン組めてないって訳じゃないよな?

608名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:20:37 ID:CvxoZ6sk0
>>607
ああスペカはなるべく避けメインで行った場合の話だよ
クリアすること自体ならコルマリあたりでも既に安定はしてるとは思う。
ちなみに星は赤ではなく緑メインだw

609名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:35:12 ID:w4MovXxo0
スペカ云々語るなら「両方ノーボムで何処まで行けたか」で比べるべきじゃね?w

610名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:46:49 ID:w4MovXxo0
ゴメン、何か言ってる事変だw

風も星もスペカノーボムで行ったのな。

そういうときは星は赤メインに切り替えた方がいいんじゃねぇかなぁ、思ってみたり。
どうでもいいけど。

611名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 13:56:02 ID:ALaWlgNs0
東方はSTGとして楽しんでて物語よく知らないけど、
小傘は星蓮船にどう関係あんの?他のボスは繋がってるように思える気がしない気もあらずんば。
それと早苗の横移動で手を上げる度に吹いて使用出来ません。どうすry?

612名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 13:57:23 ID:tVZvU5dc0
小傘ちゃんは星蓮船唯一の通りすがり妖怪ですが何か

613名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 13:58:47 ID:t1cQFEH.0
大抵一&二ボスは通りすがりに轢き逃げされる役

614名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 14:08:04 ID:xSvjHEvo0
1〜2ボスで後半+Exボスと関わりがあるのってナズーリンと橙しかいない

615名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 14:12:32 ID:XsaZxvgQ0
というか一緒に入ってるテキスト読めばいいのに

616名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:58:02 ID:qP19ZWNM0
乱気流ってのが乱気の流れってのはわかるけど
乱気ってなんだよ

617名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:58:33 ID:qP19ZWNM0
誤爆

618名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:07:05 ID:qAlOSZ1E0
村紗通常1は横移動だけで避けられるけど
村紗の移動方向によってはかなり難しくなってしまう><

619名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:15:26 ID:cnz0u8/Q0
乱れた気流だとマジレスしていい流れなのか?

620名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:29:27 ID:JdwvYrM.0
>>619
触んなよ

621名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:35:14 ID:voH7shWM0
固まってる上に悪い空気浄化age

622名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 21:46:12 ID:MO5TOhPI0
永ハード挑戦しようと思ってるんだがなかなかやる気にならんなあ

スペカは5面まではほとんど安定してるし、道中も固まってきてるんだがなあ

623名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 21:59:41 ID:qsVIozMQ0
星のクリア重視リプ撮るの難しいお…
ベントラー追っかけるのにどうしてもアドリブ多目になってしまう
とりあえずwikiのLクリア重視リプがもっと増えることを祈願

624名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:45:33 ID:IA9yA7OM0
なんで俺がプレイした時のUFOは、
タイマーが1秒弱の時には既に画面上部に行って喰らい判定を無くしてしまうの?
上部の見える位置でタイマー1秒〜0秒の間ウヨウヨされるのがムカッ!

625名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:51:58 ID:pKg4SUJU0
そこら辺は仕様だから仕方ない、 って割り切れたらいいんだけどな

626名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:50:42 ID:SwKg6.S20
ところで紅〜永専用のスレってなんでないの?
このスレで星以外の話する人が多いから言うけど。

627名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:52:03 ID:wII24x3k0
ヒント:板の成立時期

ていうかその辺は素符や鍛符、稼符スレで十分だし

628名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:57:40 ID:pJHprL920
紅スレならあるよ
必要なら妖永スレも立てちゃって良いんじゃないかと

629名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:15:28 ID:3vNlKuWo0
最新作以外の個別スレって必要なのか?と思ったりする

630名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:19:40 ID:pJHprL920
キャラスレは需要の有無を論じることなく立てられるのに対して作品スレはチェックが入るというのが分からん
○○スレがあるからあのキャラは個別スレ立てなくていいよねとか在り得ないだろ?
このスレみたいに攻略、雑談を交えながら緩いノリで作品を語れるスレはあっていいと思うぞ

個人的にはネタスレ、二次作品スレが立っているこの板で本家作品スレが不要ってどうよ

631名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:54:22 ID:9O0aMzkAO
風と地も流れ遅いし、花・文以外を非最新作総合とかでまとめていい気はする

632名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:00:13 ID:W3pLXcbY0
>>631
うん、俺もそれ思った
でもそれだとチル裏で事足りるんだよねぇ

633名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:16:05 ID:wHm5/vzw0
攻略は素符・鍛符
雑談はチル裏
最新作・順最新作ぐらいはスレあっても良いと思う
紅なんかも別に建てたいならたてても良いが人が集まるかが問題だな

634名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 04:21:16 ID:SwKg6.S20
風と地スレは常連がいるっぽいからな、波が激しいけど延びる時は延びているよ。
神主スレ同様に原作のことを中心に気楽に話せる場だと思ってるし、こういう解りやすい専用スレってあるにこしたことはないと思う。
攻略に必死な時は素符・鍛符だと思うけど、チル裏って名前からして何それって感じだし。
独符は勘弁だしw。

635名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:28:13 ID:YV3df1jYO
チル裏は流れが速すぎて追えない

紅スレは一応立ってるね
三部作スレならそこそこ伸びそう

636名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 08:52:30 ID:hW9MHQmY0
今東方総合雑談スレが原作STGの話題中心な流れになってる

637名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:00:39 ID:y2N8psVA0
俺は悪くは思わないな

638名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:09:51 ID:MeOprgpE0
新作スレと本編総合で二本化してもいいとは思う

639名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:36:47 ID:9RFhepO60
で、こういう提案ってどこに言えばいいの?

640名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:54:26 ID:MOpEqRPQ0
スレ立て相談スレッドに了解をもらえばいいんでないの
各作品の既存スレをどうするかという問題があるけど
立てること自体に文句は無いと思う
万一、駄目出しされたら>>630の言い分で反論

問題:確実に人が分散する。立てる際に各スレに告知でもするか、いっそ落とすか

641名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:23:53 ID:p.ANZ72Y0
流れ切ってすいません。

3面道中などの中途半端なところで抱え落ちしたりしてモチベ下がったときはどうしてますか?
最初からやるかその日はやめる、など。
自分はその日はそのピチュったステージの練習をしています。 みなさんはどうなのでしょうか?

642名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:26:47 ID:3haFs/aw0
中途半端なところで落ちる

EXやって鵺をボコる

満足して寝る

だいたいこうです

643名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:28:02 ID:vzATar1.0
1回くらいなら気にせず続行

644名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:44:57 ID:W3pLXcbY0
3面までならリトライ。あまりにも嵩むようならその日はやめる。

4面まで入ってるなら多少のミスは流してプレイ。白蓮さんに南無三してもらう。

645641:2010/02/23(火) 23:19:42 ID:p.ANZ72Y0
ありがとうございます。

646641:2010/02/23(火) 23:21:00 ID:p.ANZ72Y0
途中で送信してしまいました

>>642
そのぬえと戦いたいのでそういうわけにも行かないです;

>>643
続行と言うのはそのままステージを続けるト言うことでしょうか?

>>644
南無三してもらいたいのですが5面道中で詰んでるので・・・


参考にさせていただきます

647名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:04:02 ID:n69raGcw0
Ex出現目標のNクリア目標ってわけだ
1、2ミス程度なら諦めるのはまだ早いんだぜw

取り組む姿勢も大事だけど、肝心の攻略の方は?
5面で詰むってことは4面までのパターンに問題アリ。

648名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:46:51 ID:wXPmokUE0
私ノーマルシューターだけど、5面以降はフルでボムゲーだよ

せめて3面までパターンを極めれば、4面以降は(機体にもよるが)ボムった反動でベントラーが三つ集まる→ボムるの繰り返しでなんとかなる
と言う訳で頑張れ

649名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 00:59:13 ID:TSS03Qyw0
本編なら基本的にリトライしないほうが練習になっていいと思う
EXは短いからボス前で死んだらリトライでもいいかも

650名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:09:17 ID:3vnThoZ.0
3面まではミス何回まで、って決めてそれを超えたらリトライ
俺は3ミスまでOKということにしてる。UFO回しによって人それぞれだと思うけどね。
緑ばっか回してるならミスは許されない。

651名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 01:46:51 ID:kmb9qDf20
4面のベントラーで十分残機を増やせるから3面道中なら続ける
ただ、俺はモチベーションが下がったときはだいたいその後でつまんないミスするからやめる

652名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:22:02 ID:SfX25ra60
3面までに3〜4回抱え落ちしても普通にクリアできるからな
まあ頑張れ

653名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:55:53 ID:P.vFtTqs0
ベントラーパターンが崩れてなければ、そのままゴーだな。
最悪なのは、余計なベントラー取ってベントラーパターン壊した挙げ句に
死んだ場合。その場合はリトライしてる。

654名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 08:44:16 ID:A6evpfa60
あまりにも酷いミスじゃなければそのまま続行
意外と肩の力が抜けてそのままクリアできてしまったりする

むしろ自分でも信じられないくらい完璧なプレイをしてしまうと、
5・6面でプレッシャーに負けて抱え落ち連発 → GAME OVER って方が多い
1ミスくらいがちょうどいい

ってか星はボムを大量にストックしてた場合ミスっても持ち越されるんだから
たった1ミスでリトライするほどモチベーション下がることってないと思う

655名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 08:44:59 ID:H2VMlmp.0
ttp://kourindou.exblog.jp/17804623/

656名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:25:34 ID:PDxgE1hw0
質問ですが、ベントラーはやはりフル活用しないとクリアは厳しいですか?
パターンを詰めれば詰めるほど、取得ミスのリスクが大きくなる気がして・・
だからといってパターンを緩めればボス戦での気合が増えてしまうので・・

657名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:31:37 ID:Z9WccZ220
別にベントラー使い切ればいいってものではないし
そもそもちょっとミスっただけで駄目になるリカバリー能力の方に問題がある

658名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:35:50 ID:TSS03Qyw0
別にそこまできっちりパターン組まなくてもOK
3面までは安定するだろうからそこまでのパターン組んで
4面以降はボムりつつアドリブで緑回す感じでいいよ
アドリブって言ってもどこで何色出るかはある程度覚えておいた方がいいけど

659名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:53:50 ID:n69raGcw0
>>656
無駄に虹UFO増やしても

・ベントラー量産するだけ混乱する
 誤回収のリスクも増える
・UFOの回数を増やしても、道中の時間は変わらない
 肝心の赤・緑UFOを出す時間の余裕がなくなる

…とまぁデメリットが色々あるんだな。
赤と緑で上手く繋げてみてよ。

660名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:12:43 ID:PDxgE1hw0
>>657-659
アドバイスありがとうございます
最も恐れているのはベントラーの回収ミスだったので・・

661641:2010/02/24(水) 18:34:50 ID:JeD3nDho0
やめない方がいいのですか・・・ 続けてみます。
今までで一番出来が良かった時と比較してしまうのでミスしてしまうとモチベがすごく下がるんです・・・
しかし少しくらいならミスっても大丈夫と聞いて安心しました。

色々トありがとうございます。

662名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:26:53 ID:j4ekFY4.0
やっと…Hクリアした…
ずっと針巫女でやってて気分転換に早苗Bでやったら
一発でクリアとか…
早苗Bつよすぐるw

663名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 02:45:35 ID:guSlb6j2O
ルナで4面終了時7機あったのに6面突入時1機ってなんなんだ・・・・
ほんと5面以降はパターン化しないとダメだなw

664名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:00:25 ID:9yyVockE0
凄い地味だけど、

・UFOは残り7.5秒で自機の縦軸に合わせて移動する
・ベントラーが打ち出される方向は、左右交互の順
・虹UFOが出すベントラーの最初の色は、虹UFO出すのに取った最後のベントラーの色

この3つ把握してるだけで、かなりパターン安定する

665名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:02:04 ID:olUZgrxs0
5面道中は「悪くて1死」くらいで行かんとダメだね。
炎弾以外はパターン化しやすい。
ナズ早回し後のひまわり妖精でUFO弾消しし続けられるよう練習するといい。

666名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:04:37 ID:WcYkmjcM0
>>662がなんかエロいレスに見える

667名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 03:07:32 ID:HZJt2WBM0
ショットが真っ直ぐにしか飛ばないと3面後半とか5面後半とかが苦しいんだよな

668名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:02:33 ID:L28EQc/IO
>>666
流石は獣の数字司るものよ

669名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 09:18:43 ID:gkKhSaTs0
━━━(゚∀゚)━━━!!

670名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:37:22 ID:BuBjcT0o0
針霊夢でLのパラソルスターメモリアルが取れません;
中避け推奨ですか?

671名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:38:44 ID:BuBjcT0o0
×パラソルスターメモリアル
○パラソルスターメモリーズ
でした・・どうもすみません

672名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 18:52:54 ID:Y1s/np2o0
鍛符に行った方が良いんじゃないかな

673名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:01:31 ID:ERFeLFJM0
ときめきメモリアルでもやれば良いんじゃないかな

674名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:09:14 ID:IDZxUj3M0
取得したいだけなら安置安定
通しで抜けるならボム安定

675名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 02:16:19 ID:buCNxqIA0
時々パラソルとスターどっちが先かわかんなくなる

676名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 03:00:35 ID:GqBDzj/Q0
PCエンジンでやり込んだな・・・パラソルスター
バブルメモリーズは好きだけどシンフォニーは糞。

677名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 13:52:08 ID:ZD28dMSE0
ようやく全機体でEXクリアしたが道中は霊夢Bが一番難しかった気がする

678名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:50:50 ID:avyTFu4s0
Nomalの4面道中のベントラーが安定しません・・・

やはり練習あるのみなのでしょうか・・・?

679名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:53:14 ID:avyTFu4s0
>>678
使用機体は早苗Bです

680名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 21:57:22 ID:i1NDCIY20
>>677
自分は魔理沙Aが一番きついと思った、マスパのせいで回収が……
ぬえに辿り着けばあとは楽な機体なんだけどね

>>678
ボム中に緑ベントラー回収して緑UFOでボム補充お勧め
むしろボムを使わずに安定して回収できる気がしない

681名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:02:10 ID:IlYel3EY0
>>677
・推奨ベントラパターンは緑or赤→(虹)→緑→(中ボス)→緑→赤→赤→緑(→緑)
・前半の座薬地帯は速攻パターン化してノーボムで
・向日葵妖精が魔方陣を撃ち下ろすところは前に出ず画面下部で気合
危険ならボム
・中ボス〜陰陽玉は要パターン化
クリア重視なら中ボス後の赤妖精と自機狙い陰陽玉のところでボム
・座薬乱舞地帯はある程度粘って1ボム一掃
早苗Bはかなり有利なはず

682名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:03:07 ID:IlYel3EY0
>>677じゃなくて>>678でしたね。サーセン

683名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:08:55 ID:7skQT2Aw0
>>677-678
あっという間にレス番が真っ赤に…

684678:2010/02/26(金) 22:39:28 ID:avyTFu4s0
ご指導ありがとうございます。

>>680
やはりボム使用ですか・・・ 早苗Bでボムを使うと、よく自機が何処にいるのかわからなくなって青UFOとったりしてしまいます;

>>681
細かく書いていただきありがとうございます。
結構パターン化があるのですね・・・ 練習してきます

685名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:48:10 ID:IlYel3EY0
星蓮船って白蓮が解放された時点でハッピーエンドじゃないの

686名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 22:49:29 ID:RciecgXM0
まあ今回は主人公側が悪役でもいいくらいw

687名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:22:40 ID:b0w1ZINg0
白蓮を涙目にしなければ
ハッピーエンドにはなれない・・・!

688名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 03:19:31 ID:v6BfQmEo0
>>678
早苗Bのボムのエフェクト中も、低速移動時のアタリ判定マークは表示されるので、
光りに包まれた後は、低速移動を入れて自機の位置を確認すれば良い。

・ちなみに私のベントラーお薦めパターン
 緑→(青ベ取得で虹)→緑→緑→(中ボス中に青ベ1)→青→緑→赤→緑→緑
・前半の座薬地帯では、直ぐに緑固定ベントラー取らずに青固定ベントラー出す頃に
 下中央に来た時取って、緑UFO召還する。
 そうすれば、座薬地帯終了直前に、UFOを割って坐薬弾全消しして上で緑、赤、青の
 順に安全にベントラーを回収出来る。
・向日葵妖精の最後にボムって緑UFO召還。その後の座薬地帯で討ち漏らし無ければ
 もう一回緑UFO出せるが、無理なら青1だけ確実に取っておく。
・中ボスは、最後の赤妖精が無理ならボムで飛ばして良い。別に1up無くても戦える。
・中ボス後に青固定x2出るので、ボムで回収して青UFOをだす。
 これで、青UFOから気まぐれを錬成できるから、緑で揃えて緑UFOを呼ぶ。
・赤陰陽玉ラッシュで撃ち漏らさねば、赤固定x2出るので、座薬地帯直前にボムで回収して赤UFOを出す。
・後はボム撃って、緑UFOで回して、最後に緑1回収して終わればよい。

これで、道中6ボムしても7ボム+欠片6個入手で、逆に3ボム増える
中ボスをボムで飛ばさなければ、これに1upが追加されるが、死なない価値が1upよりも高いので
力量に合わせて取るか取らないかは決める。

ともかく死なないことが何より重要。

 1死 =(赤UFOx2のコスト発生 = 緑UFOx2の取得機会損失) + 次の死亡リスク発生 + 低速時の広角射撃手段の喪失

これだけのデメリットがあるので、道中多少崩れても必生の構えで当たるべし。

689名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 11:47:04 ID:W1WhwHRg0
中ボス後の青とか以外は割とテキトーでもへーきじゃね
そんなんでも早苗Bならムラサ到達時には残機とボムほぼMAX、あとはほぼボムゴリ押しでクリア出来るし
まあ後半しっかり取れないとそれも無理だけど

690名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:44:21 ID:8TwJBAzo0
中ボス後に青揃える必要稼ぎ以外でまったく無くね?
緑一個取っといてそのあと気まぐれ二個がちょうど緑で取れるように来るじゃん。

691名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 13:28:37 ID:uXnjuVa20
固定青を残してると、次の場面で間違えて取ってしまう可能性がある
青UFO撃破後のランダムベントラーは画面で反射したら緑に変わるから
安地で壊すタイミングを調節すれば取り直すのも容易

弾を全消しすることで画面がすっきりして気持ちいいというのもある

692名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:50:56 ID:waWRDD9w0
ちょっと聞きたいんだけど、みんなは虹色UFOって
1.左右どちらかのUFOを壊して、ぬえが寄って来てくれることを祈って粘る
2.UFOは壊さずぬえに撃ち込み、弾幕が設置されたら中に潜り込んで
もう片方からの弾幕&上からの弾幕を避ける
のどっちがやりやすい?

693名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:53:26 ID:YV.BNUDI0
俺は3だなw

UFO降ってきたら壊して、それ以外は避けつつぬえに撃ち込み

694名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:27:48 ID:3AN4.iMc0
攻撃力低い機体やボム残機余裕ある時は2
それ以外は1もしくは3

695名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:51:28 ID:QeUZvadE0
ボムあるときはむしろ2で1ボム安定

696名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 15:59:28 ID:waWRDD9w0
>>693-695
みなさん回答どうもです。
ぬえのスペカでこれだけ未取得なので、避け方の参考にさせていただきます

697名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 18:06:03 ID:00DwkzTg0
H円盤が避けられなくなってしまった…
初クリアの頃は取得できるんじゃないかって勢いで避けられたのに
最近プレッシャーに負けてしまって何機残っていても避け切れない
おかげで霊夢でHが何度やってもクリアできない

ちくしょう…

698名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:34:20 ID:ig1eq6ks0
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002219.rpy
霊夢Bノーマル初クリア記念カキコ
まさかあのフライングファンタスティカを取得出来るとは思ってなかったからすげえ嬉しかった。
ちなみに既出かもしれないが、星蓮船って通常・スペカ含めて反射弾が一つも無いんだな。

699名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:08:27 ID:ZCt8rsCA0
魔神復誦の紫中弾

700名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:13:24 ID:Va0u.JCg0
ごめん、説明が足らんかった。
画面端で反射する弾幕な(咲夜さんのみたいな)

701名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 06:55:57 ID:PIMxCESQ0
画面端以外のどこで反射しろというんだ

702名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 08:21:44 ID:ar9pkFDk0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1464.jpg
星Lスペカコンプ記念

703名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 08:23:49 ID:H61ckMM60
トレジャー系の取得率が低いのは俺だけじゃなくて安心した

704名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:07:33 ID:VDKiprJo0
どうやったらExがクリアできるようになりました

705名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:31:14 ID:e3VelO9w0
>>702
おお、凄いな……復誦とかどうやったら取れるんだ
0/74とかもうねw

706名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:40:13 ID:BZnc.bCk0
復誦はまだマシな方。
大弾の発射間隔短くなったら2発ずつ誘導するといいよ。
あとは前後使って避け。

雲路と飛鉢が辛いわぁ…

707名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 10:47:52 ID:BZnc.bCk0
発射間隔関係ねぇなw
とにかく大弾の誘導は2発ずつ。
これで中弾避けるスペースが作りやすい。

708名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:31:15 ID:Va0u.JCg0
>>701
良く見てみたら端で反射してた。すまない。
俺はてっきり神奈子の弾幕(オンバシラ、通常2)の自機狙いみたいなもんかと思ってたよ。

709名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:32:16 ID:H61ckMM60
後半は誘導意識してる余裕ないだろ

710名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:40:13 ID:2kye6r9M0
もう高感度ペンデュラムに轢き殺される作業は嫌だお……
置き傘練習した方が早いんじゃないかとすら思ってきた

711名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:43:10 ID:lapYHWOc0
ペンデュラムはどこを抜けるか覚えるだけだよ

712名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:44:59 ID:Vb0MIoUk0
ペンデュラムは覚えれば超安定
そのうち安定しすぎて暇になってくるので
タイムアタックとかし始める

713名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 13:33:17 ID:irlBIbuA0
ペンデュラムは最初最下段真ん中に居て、
大玉出るのに合わせてちょっと右、真ん中、ちょっと左、真ん中、ちょっと右、ちょっと左、ちょっと右あとアドリブで安定してる

714名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:35:22 ID:3sWI8XRk0
Hardのペンデュラムも安定すんの?
3機体でクリアしてきたが全部決めボムってんだが
「伝説の飛行円盤」まで取得済みなのに
ペンデュラムだけ未だに全機体で文字が白いまんま

715名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:37:28 ID:Vb0MIoUk0
中に入りやすいタイミングがあるので見つけて覚える

716名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:04:04 ID:Va0u.JCg0
>>714
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud002220.rpy
機体は霊夢Bです
参考になれば(最後の方アドリブ入っちゃってますが)

717名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:45:10 ID:VZ46W5ow0
ペンデュラムタイムアタック分かるw
霊AでNばっかりだけど、P3で13秒弱がベストタイム
その前のディテクターは9秒後半

718名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:46:35 ID:Vb0MIoUk0
タイムアタックはやはり針巫女が強いわ

719名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:50:02 ID:IkJ6kbjQ0
なんとなく早苗Bでも参考になれば。

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf545.rpy

蛙4発全部当たれば更に早いかもしれんすな

720<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

721名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:59:12 ID:IVZpWQRI0

>>714
へのリプです・・

722名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:23:48 ID:lapYHWOc0
Nで早苗Bだとディテクターは6.30秒
ペンデュラムは10.46秒だった
もっとしっかり張り付けば10秒切れるはず

723名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:16:47 ID:i1iNGHBg0
                            聖輦船を追う前に言っておくッ!
                  おれはやっとこさノーマルが安定してきたのでハードモードを体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ナズーリンで一機落ちしたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにか小傘でゲームオーバーしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    早苗BならいけるだとかEX道中よりマシだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

724名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:05:08 ID:VHlG9Rn20
星蓮船のハードは他ゲーのルナかよ!って感じだからなあ

725名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:28:00 ID:cZqVObEY0
んなこたない

726名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:35:59 ID:ZoELCQyI0
今まではHとLの差で絶望することはあったけど、星蓮船はHの2面で泣いた

727名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:43:01 ID:dA71iMl.O
今まで4面辺りから本気出してきたのに最近は段々殺しに来るペースが上がってる気はする

728名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:13:34 ID:CP8bEfFM0
まぁ確かにこの前の人気投票アンケートでは星Hと紅Lのクリア率ほとんど変わらなかったからな・・・
来年になってもどの程度増えてるかどうか

729名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:17:25 ID:FZRbDweU0
2面はUFOの弾消しを上手く使わないと画面中弾だらけになってすぐに詰むよね
2面からちゃんとパターン化しないと進めもしないのは結構厳しく感じたな

730名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:23:28 ID:UEdhl.Yg0
                            聖輦船を追う前に言っておくッ!
                     おれは他作のルナをクリアしたのでルナティックを体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『ナズーリンで一機落ちしたと思ったら
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        いつのまにかナズーリンでゲームオーバーしていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    コンティニューすればいけるだとか残機増えるからマシだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

731名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:27:12 ID:gGiJ344M0
ある程度以上の能力がないとビジーすら安定しないからなあ

732名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:36:26 ID:UEdhl.Yg0
ところがビジーは取れたのであった

733名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 02:41:25 ID:gGiJ344M0
じゃあ十分、後はパターンだ!
レザマリ以外はペンデュラムをパターン化しないと精神がもたないw

734名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 03:07:21 ID:m8ls3oDM0
ルナはペンデュラムからボムゲー開始おいしいですしてるから
ペンデュラムでイライラしたことない

735名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:36:21 ID:ev16yLx60
ペンデュラムはパターンだから取るところだろ

736名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:39:31 ID:3RnH4Y.M0
ペンデュラムは覚えれば超安定
そのうち安定しすぎて暇になってくるので
タイムアタックとかし始める

737名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 09:58:39 ID:mkst2oJM0
ペンデュラムタイムアタック分かるw
霊AでNばっかりだけど、P3で13秒弱がベストタイム
その前のディテクターは9秒後半

738名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 10:21:42 ID:HO0m1c5I0
半年ぶりくらいにNやってみたら白蓮さんの通常2で終わったw
4〜5回やり直してようやくクリアとは……衰えたな

しかしあと少しでまた新作なんだよなー
今度の魔理沙はちゃんとできる子だろうか

739名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 11:32:27 ID:vYQb8RpY0
めちゃくちゃ使いづらくてもいい
パワーとスピードで負けさえしなければ…

740名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:09:02 ID:RrHL4mUQ0
少なくともレーザー装備が星より弱くなることはないだろ・・・
・ベントラーシステムとかみ合わないマスパ
・ドM仕様の発光オプション

741名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 12:35:38 ID:oLgcuvw20
今回の魔理沙は弱い弱い言われてるけど、どっちかというとシステム的に割を食ってる感じだからなぁ。
ウェブマリも雑魚の地味な耐久力のせいで殆ど広範囲の意味なくなってるし。
・・・ってここまで書いてやっぱ弱いんだなって思った

742名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 16:46:59 ID:IkOLE2K60
魔理沙Bだと心おきなく2ボム使えるし針レザ蛙は1ボムで飛ばせるんだけど
火力が微妙な霊夢B早苗A辺りだとどうしても中途半端にダメージが入る
この二機体でも問答無用で2ボム使えって所はある?
怪しいのは夜行列車、幽霊船、星通常2、浄化辺り

743名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:21:34 ID:4gOnxhX60
>>742
霊夢Bのボムは普通にマスパより強いと思うけど…
ああ、ショットが弱いのか

744名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:22:18 ID:2pIXi4kc0
>>742
大体そこら辺じゃね?  あとはシュトロムで危険そうだったら。
道中が楽な機体だから、ボス戦で多少は辛くなっても仕方ないw

練習次第で夜行列車、幽霊船は1ボムで安定できるから練習してみ

745名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 18:48:29 ID:IkOLE2K60
>>744
Thx
ボムのタイミングを考える必要がありそうだ…

746名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:14:50 ID:7Gs6QNPI0
魔理沙の前方オプションはほんと発光青弾を見失うからな
さすがにあれはひどいだろう

747名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:44:09 ID:vYQb8RpY0
信頼と実績のまりさちゃんオプションは赤青ともに完全対応しております

748名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:00:36 ID:hT62BnCc0
マゾ用機体だから仕方が無い

749名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:07:49 ID:D7SlxgH60
なんたってMだからな

750名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:08:51 ID:.tP1YlEc0
5面ナズーリンの立ち絵かわいい
ちゅっちゅしたい
というかもうした

751名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:46:21 ID:fV9cEGM6O
落ち着けそれは画面だ

752名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:29:22 ID:ev16yLx60
わかっててするのさ
抱き枕だってそうだろう

753名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:30:55 ID:PLXSZda20
え、昨日俺もそのモニターでちゅっちゅしたんだが…

754名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:43:33 ID:/FYhgRl.0
ちゅっちゅするもんじゃねーだろwww    ふぅ…

755名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:18:42 ID:Ffh7nDuo0
弾かわしながらやるんなら認める

756名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:53:33 ID:QsmflLbQO
ネット社会ってすげえよな、俺のPCとおまいらのPCも繋がってるんだぜ?顔も名前もしらんやつだが、確かに繋がってるんだぜ
ということは>>750>>753も繋がったってことか

757名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:08:49 ID:4RDSQ6uE0
ずっと思ってたんだけどグレイテストトレジャーのときの
目瞑ってるなずりんのドット絵可愛すぎるよね

758名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 04:23:57 ID:64/HkuTc0
個人的には傘をぶぃんぶぃん振り回す小傘ちゃんがかわいいと思います

そしてリハビリがてら半年ぶりくらいにExクリア
あー辛かった……
とてもHに手を出す気にはならないでござる

759名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 10:36:01 ID:UaV8UD360
その辛さを心地よいと感じられるようになるとまた一歩前進だな

星ちゃんや白蓮さんに虐められるんだぞ?
どうだ、興奮してこないか?

760名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:57:26 ID:SI1iJZXAO
しないよー
一方的に虐めたいよー
しかし俺の腕では無理なので同人誌で補完してきます

761名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 18:58:51 ID:y8qdNhf60
この流れだと「Hに手を出す」が違う意味にしか見えないw

762名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:31:38 ID:oHXGLn0wO
レザマリは100%UFO割れるから大分好きなんだが…………
やっぱ異端なのか

763名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 22:56:37 ID:JEWhHBlk0
別に異端じゃないと思うぞ

レザマリを最初に選んだ人にしか理解されんと思うが
霊夢AはUFOの後ろに居る敵を倒せなくてイライラした
早苗ABは余計なのを倒してしまってイライラした
さらにBは高火力高火力言われてる割にいざ使ってみると
向日葵妖精に対する威力が低すぎてイライラした

764名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:23:58 ID:ct9nL9jo0
レザマリ使いやすいっていう人多いだろ
オプションのせいで自機周辺が見づらいとこ除けば概ね優秀だ

765名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:28:12 ID:ASsgjZvc0
ハードまでならそれなりに高火力だし使える
しかしルナはベントラー回収させて下さい状態

766名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:05:34 ID:e5HrndTA0
今回のEXの道中キツイね(´・ω・`)
赤UFOじゃなくて緑UFOでボムゲーに方向転換しようかな…

767名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:14:49 ID:jrcZWc9s0
ぬえのUFOに潰されるでござる@ホーミング靈夢

768名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 05:49:21 ID:/HG3vXtQ0
去年地スレの時誰も書かなくて出遅れて悔しい思いしたから、一応今度は俺が書いておく
新作発表されてるぞ

769名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:08:18 ID:W2YO.1460
星ちゃん出ているから星蓮船組み確定だな
やったね!

770名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:14:07 ID:axkKOPlQ0
地獄の☆レーザーが容易に想像できて胸が熱くなるねw

771名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:57:26 ID:UHfKoAQU0
へにょりレーザーもカメラで消せれば怖くない
そう思っていた時期が俺にもありました

772名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:06:16 ID:/svFhAkE0
これで白蓮さんを撮れるね!

773名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:30:10 ID:AGJShwKw0
雲山の新弾幕には超期待してるぞ

774名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:43:59 ID:A.MZWBXg0
雲山がチョキとパーを覚えました

775名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:46:58 ID:L1U75A820
個人的には一輪さんの弾幕の方がみたいなぁ

776名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:04:37 ID:h53IlCI20
星では雲山にカスり判定があった=内部的には弾扱い?
文では撮影で弾が消せる -> つまり雲山が撮影で消されてしまうフラグか
雲山にげてー

777名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:52:55 ID:QLtw1New0
ボムで雲山消えないだろ

778名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:33:28 ID:Uuzy/SOg0
↓の三月精うぜええええええええ そして777はゲ卜

779名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 14:51:28 ID:LWuvSdR20
ルナ寅通常2って運ゲー?

780名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:06:56 ID:84xFU8QY0
極一部の人はしっかりと反応してかわせるんだろうけど大抵の人は無理な気がする

魔理沙AでL4面後半がきつすぎるんだけど毎回全く同じ様にパターン化できるものなの?
うまくいく時もあるけど酷い時だとボムったらUFOから出てきたアイテム取れないし
いらないベントラー取ったりと悲惨なんだけど

781名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:10:58 ID:LWuvSdR20
>>780
ですよねー…ハハハ

とりあえずベントラーの出現位置把握しておけば大丈夫
マスパなら画面中央に飛び込むようにして撃てば取り易くなる…気がする

782名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 15:39:23 ID:8jaWGxdQ0
最初に右から来るレーザーは左右移動で、
次に左から来るレーザーは上下移動で位置合わせするとやりやすい
でもその後の中弾がどうしようもないんだよなぁ

783名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:14:52 ID:RDR2o/D.0
人間の体の構造上、アゴと肘は絶対にくっつかないが、
俺と小傘の秘所はくっつく可能性がある。

784名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 17:23:20 ID:fS4lBnhI0
病院へ行こうか

785名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 03:52:15 ID:KkNa3pJE0
病院へGO! 星蓮線編

786名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 06:56:55 ID:RQVGJzAU0
おそらく>>783を見た人の10割は実際にアゴと肘をくつけようとして失敗した事だろう・・・

787名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 09:16:07 ID:uznf6bRQ0
全ての歯を舌で触るコピペ思い出した

788名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 12:32:00 ID:1miMR1Qw0
肩関節外してくっつけた変態がいてだな

789名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 16:11:54 ID:5VlLeQTk0
これ本当に神主避けれんのとはあんまり思わない
何考えて弾幕作ったんだろとはよく思う
意味同じか

790名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:35:46 ID:Ui5N5zpw0
無茶な弾幕でも理論上避けられるならおk
なんてSTGもあるから侮れないぜ

791名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:40:38 ID:7pm9jKx60
大往生デスレーベル2周目か

792名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 20:59:55 ID:RQVGJzAU0
東方新作はオマケ的なあやややや2で良かった。
星もまだ満足に攻略してないのに、難解な道中パターンを次々と構築するのは面倒。

793名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:29:22 ID:KkNa3pJE0
てか縦STG作品が毎年のように出るとさすがに満足にやり込むことでさえついていかれなくなる。
年がら年中ゲーム三昧でネット上で「俺はお前よりやりこんでるんだよカス!」とか言って人を見下ろして喜んでいるニートくらいしか喜ばない。

794名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:34:09 ID:93piJRDg0
なんか嫌な事でもあったのか?
あと日本語が変だぞ。

795名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 21:52:25 ID:opnRt/QY0
>>793
掲示板来ない方が良いんじゃね?
周りと合わせようとするからそうなる。

完全オフでプレイすれば良い。
新作がどんなペースで出ようが、とりあえず購入・積み。
あとは時間見つけて自分のペースでのんびりやれや。

796名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 10:36:58 ID:rgSdLjHw0
忙しい自分かっこいいってか?w

797名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 12:38:16 ID:NLV5RKk20
イージーで満足ならイージーシューターでいいじゃない
ルナクリアして俺TUEEしたいならがんばればいいじゃない

他人に押し付けるのが一番問題じゃないかね

798名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 13:11:16 ID:oLPzCGI60
新作が出たからって新作にすぐ移行する必要なんてないんだヨー

まあ新作Nを一通りクリアして大方を把握したら前の作品に戻ってやりこみ直しを繰り返してるんだけど
好きなようにプレイすればよい

799名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 14:36:53 ID:ciofh1Fg0
これから紅ルナに挑戦する俺もいるぞ
それを自分のペースでクリアするのが今年の目標。

星ルナもダブスポも積みゲー確定。
東方さえ動く環境が保てていれば、何年後かに挑戦するのもいいだろう。

800名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:22:04 ID:fuog4thw0
新作スクショ見る限り寅ちゃん出るみたいだから
今のうちにくるんくるんレーザーに目を慣らしておくかな・・・

801名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:53:48 ID:tOyKdIFg0
独枯杵はBGMの盛り上がりも相まって避けてて脳汁だわー
取得率絶望的だけど

802名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:16:55 ID:tWriKvW.0
コンプリートクラリフィケイションで最後の盛り上がりが来ると
失禁しそうになる

803名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:19:04 ID:IzsKyCfE0
通常2とジャスティス以外全部ボムる俺はサビを聞く資格すら無かった

804名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:46:55 ID:2xqLtK1o0
むしろBGMを聞いている余裕すらなかった

805名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 00:47:47 ID:hvpbIqxgO
星やってから文無印やったらバラまきに耐性できててガンガン出来るようになってた。ありがたや。

806名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 03:08:10 ID:Vsx..Rv6O
>>805
見事な働きである
と、言いたいところだが文DSで死ぬがよい。

807名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:23:26 ID:K/ibUdV60
ぬえのラスペ取れる気がしねぇ・・・波紋並のむずかしさ

808名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:37:12 ID:JbaaUTkk0
>>807
針巫女マジおすすめ

809名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 13:27:42 ID:Nrjo.N/E0
波紋との大きな違いは発狂してからの体力だよな

弓4波目はほんの少しの気合で頑張れば終わる

810名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:28:13 ID:ah59IvcI0
無双風神に比べればどうということはない

811名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:30:31 ID:XVUrMRns0
うおーしゃー!
レザマリEX打開したどー!!!

812名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:37:54 ID:yLIqdI4c0
次はウェブマリEXですね

813名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:29:41 ID:Ktnci/ZkO
星Nがクリアできないので久しぶりに地Nをやったら安定クリアできるようになってた
ばらまき弾を避けるスキルは格段に上がってるようだ

星Nも6面をボムゲーできるだけの残機があればいけそうな気がするけど、5面で既にボムゲーだからなあ…

814名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:34:33 ID:81/MxXSc0
5機くらい持ち込めれば頑張れるはず

815名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 18:13:55 ID:XVUrMRns0
仮に星にボム全部使わせられたとしても、6面で最低4ボムは取れるから
オーメン・メイル・第3第4をボムって、ボム0で復誦・巻物ガチ避け、事故ってもボム回収できるから
地N安定する人なら0か1ミスでラスペまではいけるんじゃないかな
うぇぶまりちゃんだとメイル2ボムまであるから1ミスは確定かも?

816名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:56:27 ID:pAx5wSzc0
星のおかげで目の前で動き出す弾に耐性付いたと思って
地の怪力乱神に挑んだらやっぱりフルボッコにされたでござるの巻
いや絶対おかしいってあれ 3面でトレジャー系より難しいってどういうことなの……

817名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:06:15 ID:et8S9u2Q0
怪力乱神は基本的にパターンやで

818名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:06:50 ID:JbaaUTkk0
シュトロムで星弾を左右に避けると
「これは当らないな」と思っていたレーザーに当たる罠
それを狙ってのへにょりレーザーなんだろうけど

819名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:10:12 ID:1h4JZULE0
でもへにょりにさえ気をつければ意外と簡単に取れたりする
運絡むけど

820名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:37:17 ID:XVUrMRns0
個人的には中央で上下のみで避けるのが楽だと思う
星弾見る必要がなくなるし

821813:2010/03/09(火) 23:46:33 ID:6Fn.v3rk0
リプレイ取ってみました
基本的に避ける方針が間違っている気がしないでもない…それと眠気に負けてるところがちらほら

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf763.rpy

眠くないときにやればいけそうな予感

822名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 01:27:07 ID:CWFwOBMU0
>>821
通常の抱えは防ごうなw
スペカと同様避けるところは固める。無理なところは決めボム。
…恐らく眠気から来る集中力不足なんだろうけど、そういうときは大人しく寝るがよい。

3面道中ラストの自機狙いラッシュは画面回るといいよ。
下に来る弾が減るから、ベントラー回収に余裕が出来る。

4面道中前半、固定ベントラーは緑・青・赤が出る。
赤は右上の赤陰陽玉をしっかり狙わないとアウト。
赤揃えてるつもりなら気をつける。

4面道中後半は出来ればボムりながら緑を集めたい。
赤集めてボム無しだと辛いだろ。

5面中ボスナズ早回し後のベントラーパターンはミス無しで回したい。
ボムりながらでも良いから落ち着いて。


ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf772.rpy

823名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:12:57 ID:rQYbrCpo0
星が難しい難しい言われてるのって、やっぱり
ベントラー&UFO見てたら弾見てなくてピチュリ→残機0→ボスに勝てない
ってパターンが多いのかな

824名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:23:08 ID:dWGRiwQE0
そりゃあノーコストで残機もボムもカンストしてたらゲームにならないでしょう

825名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 03:42:07 ID:8A6jFewc0
ベントラーは余るほどあるから、危険だと思ったら見逃す方がいいね
1回死んだらUFO2機=ベントラー6個無駄になるわけだし

826名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 07:29:02 ID:okAEUgyI0
プラクティスでベントラーストック指定出来ないのも難易度上げてる

827名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 08:18:41 ID:HBpnmL920
うむ。あれのおかげでクリアの成否を決める4面道中ベントラーパターンが全然練習できない
あと移動方向ランダムになったのもつらい。船長なんか特にそれが顕著

828813:2010/03/10(水) 10:33:43 ID:p8mQPv1Y0
眠気すっきり状態でやったら余裕でクリアできました
アドバイスありがとうございました

ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf782.rpy

829名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:30:54 ID:wluXZf460
>>826
妖の森羅結界調整や、風のパワー調整にも似たようなことが言えたけどな

830名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:21:26 ID:LEkhAx/E0
無理ゲーかと思われた白蓮通常4がパターン組んだらノーボム安定した
>>364に感謝

831名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 16:09:19 ID:belIRNRI0
>>829
風は開幕で霊撃連打しときゃおk

832名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:41:15 ID:TFxbb64s0
>>786
今やってみたら普通についた

833名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 17:42:13 ID:e4vQBaXU0
妖怪がここにいるぞ

834名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:55:31 ID:by8W7IvA0
これが後の顎肘異変である

835名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:44:02 ID:c5LFl0BA0
ラスボスは肘り白蓮

836名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:43:39 ID:vmq7fkKYO
妖はノーマルクリアレベルなら結界調整なんて不要
意識しなくてもそれなりに勝手に結界開くし

837名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:44:51 ID:3XqUUqHY0
結界調整はルナの序盤くらいしか必要ないと思う

838名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:52:52 ID:e4vQBaXU0
結界調整なんて大真面目にやったことはないな
鳳凰卵/鳳凰展翅の途中で開くように、くらいなら意識してるけど

あと割った直後でボス体力ギリギリなら、画面が弾で埋まってから倒すとか

道中で点符こぼしやすい場所とか難所とかで開いたらラッキーとは思うけど

839名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 01:51:06 ID:G2h54xgU0
結界調整どころかろくにパターン組まなくても適当にクリアできるのが妖Lのいいところ

840名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:32:03 ID:fUJiKTtoO
早苗Bはの仕様のせいで高速移動メインになるからよく事故るよなと突然言ってみる

841名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:55:25 ID:MrNIzBbQ0
入力遅延のせいでろくに弾避けできずにボムも間に合わず死んでいく
おれだけか

842名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 02:58:27 ID:G2h54xgU0
そんなあなたにVパッチ

843名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:30:28 ID:el2WeeZU0
>>823
アイテムが多すぎるせいで弾が見えにくいというのもあると思う。
慣れればアイテムに注意がいかなくなるけど、
意識してなくても脳の処理能力を多少なりとも奪ってる感じ。
UFO中はとっても快適。

844名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 10:10:32 ID:3z8gtbc60
遅延とかゲームがつまらなくなるだけだな
何様がなんと言おうが、俺はVパッチじゃんじゃんバリバリ使って記念リプレイデーターをあげてるぜ

Vパッチ使ったって堂々と書いてるぜ!
ついでに文句あんのか?ゴラaaaってな

845名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 11:11:24 ID:WQsl3Jo2O
背景描写どうなってるんだろう
5面道中とか

846名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 13:52:08 ID:WhOnSsNQ0
というかVパッチは別に叩かれるようなもんじゃないと思う

847名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:28:30 ID:.Yfc63660
Vパッチで問題提起されやすいのはスコアボードに登録する時とかだけかな
クリア重視リプスレでVパッチ使っていい?と聞いたらなんか黒に近いグレー的な答え方されたけど

848名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:36:25 ID:MrNIzBbQ0
スコボにも登録したいからなあ
そこが問題だ

だがクリアできないんじゃ何にもならんしな・・・

849名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:37:25 ID:rx/ffq8E0
使用を明記してればいいんじゃね

850名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 14:45:22 ID:0rLt1Vyw0
公式以外のパッチは基本的に個人で楽しむものだと考えている
でないと白か黒かの線引きが曖昧になるしね

851名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:39:12 ID:4CN0wMlU0
遅延厨って思われるかも知れんが、それでも遅延の気になるSTGは商品としてもゲームとしても認めたくない。
自機が自分の分身である以上は操作に一体感がなきゃ始まらないだろ。
商業なんかでもプレステ2の虫姫さまとか遅延酷くてすぐ売ったわ。

東方だと永のルナクリアできたあたりから、紅と妖の遅延に気になりだした。
とにかくVパッチの作者と地霊殿から遅延対策してくれるようになった神主に感謝!。

852名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 17:49:13 ID:5fz3qpfs0
星ルナも慣れれば残機ボムの多さは永や妖辺りと大して変わらないけど
パターン安定の難易度が半端無く高いのが辛い´・ω・`

853名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:42:25 ID:mep/U08o0
弾幕の難易度自体が高めだからなー星は
紅くらいの弾幕ならここまで難しいとは言われなかったかもしれない

854名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:44:08 ID:7CCsbDAo0
またvpatchの話題か
まあ使うのは自由だけどスコボとかの登録は避けるべきだろう
一つの例外を認めるとあれもこれもとなったりトラブルの元だし

855名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:48:49 ID:JZ3o1x9g0
vpatch用のスコボ作れれば、それでいい気もするけどなー
やっぱSTGで遅延は致命的な問題だし

856名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:51:04 ID:foPBYU3Y0
遅延なんて気になんねー

857名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 18:52:41 ID:mep/U08o0
いい加減スレ違いだから他のとこでやれよ

858名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:17:01 ID:Vdifisi60
いちえんの得にもならんしな

859名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 19:22:08 ID:WhOnSsNQ0
審議中

860名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:23:32 ID:5CvPu4.20
【審議拒否】
      ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧∧ (・`  ) (  ´・) ∧∧
(ω・` ) U  )  (  Uノ( ´・ω)
| U   u-u   u-u (U  ノ
 u-u ∧,,∧  ∧,,∧  u-u
    (・ω・`) (´・ω・)
    (l  U)  (U  ノ
    `u-u'.  `u-u'

861名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:19:59 ID:R.Que8z20
vpatchがなきゃ紅〜風はとても生きてゆけん
遅延のないリプレイ上げたら反則だのチートだのって、アホかと・・・
遅延がない環境でプレイしたものが普通だろ!

862名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:33:01 ID:H63sT2rw0
紅と風は作品自体スピーディーだからな
Vpatch適用版かどうかでモッサリ加減が違いすぎる

863名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:36:27 ID:C3SDgvhY0
vpatchがなきゃ紅〜風はとても生きてゆけんって、アホかと・・・
公式パッチのみの環境でプレイしたものが普通だろ!

864名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:36:53 ID:IBTliZog0
遅延ってどういうこと?
うちは紅〜星まで常時60fps維持してるんだけど入れるとどうなるの?

865名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:41:48 ID:Ao/Nx1Ak0
遅延ってのはfpsのことじゃない
ボタン入力してから実際動き出すまでにラグがある状態のことだ
紅や妖なんかは環境によって結構遅延が出てもっさりすることがある

妖の場合は垂直同期を切れば直ることもある
紅はWindowモードで起動すれば直ることも。俺はこの状態からサイズ変更のソフトを使って擬似的にフルにしてプレイしてる

866名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:44:39 ID:IBTliZog0
ありがとう、そんなのがあるのか
個々の環境依存の問題なら使うのが普通とか言い切っちゃうのは控えた方がよくね?

867名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:48:17 ID:H63sT2rw0
環境依存だからこそ、環境に依存しない状態に出来るVpatchが重宝されるんじゃ
というか遅延シューはマジだるいよ

868名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:51:01 ID:9BqnxfX60
垂直同期を切って遅延をなくすのとVpatch使って遅延なくすのと何が違うのか・・・
スコボもその辺考えてVpatch解禁してほしい。

てか上位は使ってないのかねえ?
遅延ありであの動きってそれこそ神がかってる気がする

Vpatch導入しようかな・・・

869名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:04:22 ID:Ao/Nx1Ak0
この話題は結局荒れるだけだからそろそろ終わった方が良いと思うよ

作者もパッチありのリプレイ公開は注意してねと言ってるし現状では従うしかない
俺は自分なりに設定いじって遅延無くなったから普段は使ってない
紅〜永でリプレイ見るときだけ使うかな。早送りできるから

>>868
vpatchは元々意図してない動作でゲームをするのだからデフォで変更できるカスタムとは全く別物
スコボに登録禁止されてるんだから上位陣はそもそも遅延がない環境なんだろう
もしくは俺みたいに垂直同期切ったりして遅延無くしてるか

870名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:09:54 ID:hmxWpczo0
妖とかVパッチ無しだと、弾が来る前に動いておいて弾が通り過ぎるのを待つのが基本になっちゃうからなぁ

871名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:25:24 ID:vuBEpO3U0
だからもういいって

872名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:27:19 ID:R.Que8z20
ウインドウモードでプレイすれば遅延はない。
妖と永はカスタム、花〜風はドライバーの方で垂直同期切れば遅延は感じなくなる。
地からは神主自身が遅延対策してるんだから、いい加減認めてほしいわ。
Vパッチが出る前から垂直同期切ってやっていたスコアラーだって何人かいるに決まってるしな・・・。

873名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:29:24 ID:vuBEpO3U0
いい加減にしろ

874名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 03:00:45 ID:HoIRb3RI0
遅延とかあるのな
知らなかったわ

875名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 03:17:18 ID:q8BsRJGM0
星のレーザー展開するときのブオンって音が好きだ

876名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 08:55:08 ID:1JE/s6oMO
5面道中ラストでタイミングよくUFO弾消しできた時の爽快感は異常
そして直後に陰陽玉に轢かれる

877名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 11:55:51 ID:cL3aSzZY0
L星の通常3を回ってる時に星が左に移動すると隙間がけっこうきつくなって当たることが多いんだけど
これは練習して慣れていくしかない?

878名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:08:08 ID:PA8aFuLk0
一晩経って見てみたら結構燃えてるなあこのスレ

879名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:08:14 ID:q8BsRJGM0
そこは余裕ぶっこいてないで集中してまわれば大丈夫

880名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:17:30 ID:NjmQXin60
練習。
レーザーと星の間に隙間は必ず出来るからそこを抜けられるように。

あと、回転速度調節して右側に誘導することもデキルヨ

881名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 12:48:51 ID:PA8aFuLk0
4面後半は弾避けとベントラー回収に必死で残機ボム確認する余裕が無い
そして村紗到着時にようやく残機ボム数を確認して一喜一憂する日々
4ボムあって安心できるレベル、2〜3ボムとかだと途方に暮れる

882名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:17:52 ID:n4HUfAGg0
船長戦以降からいかに死なないかが重要になるからなぁ
星戦で死ぬのは仕方ないけど船長で死ぬと5面道中ボムが足りなくて泥沼式に残機が減ってゆく

883名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:08:17 ID:UUJyRieo0
久々に魔理沙Bやったらほとんど耐久スペカになってワラタw
最近霊夢Aとか魔理沙Aばっかやってたからだるいことこの上ない。

884名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 17:45:16 ID:BCfIlJ.60
カレーヌードルの肉みたいなものはそこだけ特別感があるだろ?つまりはそういう事。

885名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:22:04 ID:BPf79MiE0
赤UFOが壊せなくて忿怒のうぇぶまりちゃん
青UFOが壊せなくて哀愁のうぇぶまりちゃん
虹UFOが壊せなくて恐怖のうぇぶまりちゃん

886名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:45:01 ID:ebcGizbo0
EXに関してはうぇぶまりちゃんはそんなに弱くないぞ

887名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 18:51:26 ID:k9e8IoK.0
ExだとうぇぶまりはUFO倒せて強い
>>885はきっとExやってないんだろう

888名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:04:12 ID:.iNAICOw0
それでも結構しんどいけどな
蛇や誘導よりは強いけど針とどっこいくらいだったはず

889名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:19:06 ID:DOEI1jE60
vp○chの話は本当に荒れるなw

890名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:22:46 ID:sPvwmZhE0
一文字……だと……?

891名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:27:02 ID:IBTliZog0
でかい釣り針だな

892名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 19:37:36 ID:nd4qF3SE0
船長が錨に生肉突き刺して釣りをしていると聞いて

893名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:33:18 ID:KQzhSVe.0
必要以上に過敏に反応する人が多いからだっていい加減学んでほしい
だから東方界隈は昨今では珍しい良い釣堀っていわれんだよw

894名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 21:36:56 ID:iAzDELCsO
半角ニ文字なら、全角の丸に対してぎりぎり入るだろ

895名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:29:34 ID:q8BsRJGM0
とりあえず魔理沙B弱いって言っておけばいいと思っているんだろう

896名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:55:37 ID:1JE/s6oMO
ウェブマリでのボス張り付きが楽しすぎるんだが

897名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:12:04 ID:ewBaOSYg0
4面中盤の赤妖精が突撃してくるところが隙間狭くて苦手なんだけど
どの辺抜けてる?事故死覚悟して狭い所抜けていくしかない?
弾吐く前に速攻すれば少し楽になりそうだけど

898名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:28:59 ID:d43Rbf3I0
UFO呼んで弾消しすれば楽よ

899名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 08:59:49 ID:tdDX9oZg0
>>897
質問するなら難易度と機体を明記してくれ

900名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 09:11:28 ID:iNbdOAFQ0
>>899
・Lunatic
・霊夢A
でし

901名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:01:05 ID:d43Rbf3I0
>>897
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udf913.rpy
ぬえ後、青が2個必要なパターンで撮ってみた

このときのストックが赤緑・青青という風に青1個で呼べるパターンが組めてるのならここの難易度はもっと下がる

902名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:58:37 ID:iNbdOAFQ0
>>898>>900
UFO弾消しを活用すればいいのか、どうも

903名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:59:37 ID:iNbdOAFQ0
×>>900
>>901

904名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 12:44:31 ID:uM46Ig9I0
>>896
それでも、前方集中型の針巫女が最下段で撃ち込んでる時より弱いんだけどな

905名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 15:41:14 ID:qnrKtFzI0
星のVsyncPatchって何の為に作ったんだ・・・

906名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:45:42 ID:7FCCClw60
ウェブマリの真骨頂は高速時後方弾をいかに生かすかなんだろうけどなぁ
有効箇所がよーわからん

907名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:54:48 ID:vmEoGKVQ0
まだ他の機体で挑戦中でウェブマリ使ったことないんだけど、
白蓮の通常で画面を動き回るやつあるじゃん
あれで後方ショットが当たっておいしい、とかそういうのないの?
あと独鈷杵とか……駄目かな?

908名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:57:11 ID:NL4Wn8k20
当たらなくはないが火力低いんだよなあ
道中で突進してくるタイプの敵には少し意味がある気もする

909名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:59:01 ID:mYXrliaw0
つまり回れということか

910名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 22:59:25 ID:Y1xvgMSM0
あの後方ショット、道中の雑魚退治にすら使えないからなぁ

911名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:03:45 ID:w98iXZLU0
3面後半で回ってる時に倒しきれてなかった陰陽玉に後方弾が当たって
打ち返し撃たれて回るのに邪魔になったときは笑った

912名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:11:26 ID:EQIAvdOQ0
霊夢Bみたいなホーミング機体がある時点でウェブマリの後方ショットなんて無意味同然なんだけどな

913名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:15:08 ID:uM46Ig9I0
ウェブマリは第13段では無かった事にされる

914名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:17:31 ID:IUz5y66c0
ミサマリと合体して凄いことになる予定

915名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:20:41 ID:uM46Ig9I0
もういっその事レーザーを前後に撃てば?w

916名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:27:19 ID:./Nm5Bdk0
白蓮通常2の様なレーザーをだな

917名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 23:30:19 ID:7FCCClw60
高速時4方向レーザー
低速でレーザー大回転
とか謎仕様でもいいぜ

918名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:31:59 ID:L/fXvA3c0
レーザー出しながらミサイル出すよ!すげえ!

919名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 13:49:03 ID:yYb9hJSE0
おっぱい出しながらチートイツをツモる機体と聞いてやってきました。

920名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 00:41:53 ID:m9HTWcnQO
まりさBってただ単に他の装備だとぬるい人はこの機体使ってねって存在なんじゃねえの

それが弱いのは当たり前だと思うが。
それともノーマルノーコンできないじゃねえか!とかいう意味で悲しくて書いてるんか?

だとしたら文句ばっか言ってないで練習したほうがいいんじゃないんかね

921名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:05:46 ID:uGT34.Vg0
慣れたらルナでも魔理沙B以外だと簡単すぎるから困る

922名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 03:38:40 ID:MaGF6QksO
マゾいと評判のウェブマリだけど、EXでは割と便利と感じるのは俺だけ?
ワイドだからレーザーより動かなくて済むし、ぬえのUFOも比較的壊しやすいし。

923名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 04:18:55 ID:uGT34.Vg0
その話題も何十回目かわかりませんw

924名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 04:27:51 ID:/ebOiqX60
まぁ、本編よりは有利なんじゃないかな……

925名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 04:58:30 ID:u1teuPqY0
>>921
マジか
今までのシリーズは大体ルナ全機体クリアしてるけど、星は未だに早苗Bでもクリア出来てないわ
サボりぎみなのと、リプ一切見ないで自力パターン研究してるせいもあるだろうけど、それでもシリーズでダントツにムズい気がする

926名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 09:47:11 ID:mgsTdxqE0
なによりも重要なのはベントラーパターンだよ、って話
一度固まってしまえばルナは安定する

927名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:02:41 ID:YBbmq/Ec0
そのパターンが崩れた場合、どう持ち直すかってのも

928名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 12:38:04 ID:uGT34.Vg0
ベントラー出現パターン覚えてしまえばたて直し方も自然と身につくかと

929名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 19:35:38 ID:zPGLs2Gs0
魔理沙Bは道中だけなら良機体だよ
貧弱なボムのおかげもあってボム中にUFO呼べるしね

930名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 07:02:56 ID:tXJSjesw0
各面最初のベントラーは必ず左に行くのか……
知らなかった

931名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 08:29:42 ID:1tS/W9yU0
あとは交互に

932名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 09:05:13 ID:sw3IQhdQ0
ベントラーの出現方向ってそうやって決まってたのか・・・

933名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 12:12:18 ID:l29gPbB60
知らなかった……

934名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:45:45 ID:QFTu8EKE0
最近買ってきてやってるんだが・・・ここまで安定しない東方は史上初めてだ
あんまりパターン化出来ないしUFOが(ry
6ボスより5ボスの方がきつい評価なようだが個人的には百蓮さんの方がずっときつい
ラストが異常に安定しないから大量に残機持っていっても詰む時は詰む・・
逆に普通に東方以外のSTGを日々プレイしている人は楽なんだろうなぁ
どうしたもんだか

935名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:51:16 ID:k3UoU1PA0
パターン化するのは1〜3面まででいいよ
4・5面はボム惜しまないで緑取って使った分補充してく感じで
6面でボム回収できるから5ボスで使いきっていい

936名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 20:59:53 ID:lHJpukTY0
百蓮にすごく突っ込みたい
ノーマルは6面の方がむずい印象
ハードやルナだと星さん通常どうにかして下さい状態

937名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:44:03 ID:QFTu8EKE0
今までパターン&安置でごまかしていた代償がまさかここでくるとは・・・
風神録のMOFは基本「高速で左右に振るだけの簡単なお仕事です」弾幕で
後半が事故る程度(地のお空も単純)だが6ボスのアレはばらけ過ぎて駄目w
5面も確かにボムらないときつい
まだお燐は安置や誘導パターンがあるからいいけど・・星さんも厄介だな

938名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:47:12 ID:5iACZ7jw0
星蓮船はボスを誘導できないのが地味にキツイよねぇ

939名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:56:11 ID:0MOmnnpQ0
飛鉢「伝説の飛空円盤」が最強すぎてそれまで調子よくても
そこで全部もってかれたりする

940名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 21:58:03 ID:tXJSjesw0
円盤は耐久してもいいのよ

941名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:46:24 ID:sw3IQhdQ0
レザマリだとさらに札弾が見えないおまけつきだぞ

942名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:26:04 ID:MZN92fuE0
P0で突入することでその不具合は解決した

943名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:29:36 ID:xFstnPNc0
ボス誘導できないせいでシンカブルヴォーテックス
が避けるのに精一杯でほぼ耐久化してしまう

944名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:37:29 ID:jFbYWGeEO
残機ボム0のほぼ諦めた状態で白蓮のラスペに挑戦したら
フライングファンタスティカ初取得&N魔理沙Bで初クリア出来てしまった。
こういう状態下での気合いって本当凄いよなぁ…

945名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:50:35 ID:l29gPbB60
プレッシャーで潰されるタイプの人間もいるけどな
まあこの辺は個人の性格というか

946名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 00:51:05 ID:AlWWWqoM0
飛鉢「伝説の飛空円盤」は霊夢A魔理沙B早苗Bは撃破で
霊夢B魔理沙A早苗Aは耐久でやってるなあ
ショットの威力の問題と弾の見易さ的に
でもこのスペルはなんか避けれる日と避けれない日の差が
激しい気がする。

947名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 01:07:30 ID:oGew5w5U0
札が交差して間空くかと思いきやそのままくっついて飛んでくるのがいやらしい

948名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 01:09:37 ID:H4gvik760
そうなんだよね
星はまだ2週間程度の新参なんだがプレイする
日ごとに見え方が異なって場合によっては悪循環の詰みパターンに陥る
恐ろしいスペルorz

949名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 01:11:43 ID:37DCb0Oc0
つ DS12-7

950名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 01:14:49 ID:vd.jOMOc0
うむw
文2なら死に放題 好きなだけ札避けれるから耐性は付く

ただ
・辿り着くまでが茨の道
・札が〇〇○に変わるトラウマ

…頑張れw

951名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 02:14:33 ID:BJZOt3QQ0
>>942
お前頭良いな

952名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 04:52:49 ID:H4gvik760
魔理沙Bのハード
3面ノーミス4面突入時残機7のボム4
道中、更に補給でほぼカンスト状態
が、気づいたら5ボスの後半でゲームオーバーになってた・・・
これが噂の魔理沙Bか

953名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 12:02:55 ID:jR3rEDtA0
>>942
デカい釣り針だな

954名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:27:51 ID:/BHvSEzg0
マジレスすると、星はP1までしか落ちないから、オプション無しは無理

だよね?

955名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:37:51 ID:JXMQnVYk0
白蓮のラストスペルは自機依存っぽいから初動は左か右端から初めて
中心に抜けていく避け方が正しいのかな?
出来るだけ下に追い込まれないように中心を保ってといった感じで・・
しかし、魔理沙Bはきつい

956名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 03:39:15 ID:JXMQnVYk0
避け方としてはシンプルに表現すると∞な動きを繰り返す感じで

957名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 04:45:58 ID:mo2PEQQo0
撃たせる時はなるべく真ん中に居て、ナナメ上にちょんと避ける感じ

958名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 04:50:50 ID:QoQdoZjs0
飛鉢のプレッシャーは異常
レッドマジックとか弾の枝より断然抱えやすい

と書いてて思ったが、MoF、人工太陽と続いて最終スペルの難易度が上昇傾向にあるのか
やだやだ

959名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 05:22:01 ID:mo2PEQQo0
人工太陽は最弱じゃないか

960名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 06:29:28 ID:5/RUOYcM0
最弱だけど本番じゃ結構ビビって死ぬ

961名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:02:51 ID:OzkTafOoO
指が低速ボタンから離れなくなって最後被弾するのが何度か

962名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 09:02:53 ID:AJ4wYpGk0
自分は弾の枝が一番得意だな
次いでMoF。人工太陽は第1段階が難しい気がする・・・

963名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 14:11:25 ID:7gVbduj6O
サブタレイアンサンはルナでもノーマル安定してれば普通に誰戦えるが飛鉢は結構つらい
神徳は更に異常だと個人的におもふ

964名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 14:25:20 ID:5/RUOYcM0
発狂後が難しくて発狂しそうになる

965名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:14:37 ID:PUu9lXgE0
MOFは楽だが神徳になるともう・・・
飛鉢?プラクティスでボム封印すると4,5機おとされますが

966名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:28:58 ID:/8nwM9ks0
紅色の幻想郷も相当恐ろしいが抱える確率が低めだからなぁ
最近のが難易度上昇傾向というより抱えやすいか否かの違いだと思う

967名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 15:43:28 ID:enBlVLtU0
ラストだからボムは使う気まんまんだから抱えることはあんまりないんだけど、
ボムった後どれだけ打ち込んでボスの体力減らせるかってなると風と星は非常に厳しいものがある

968名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 17:43:17 ID:ZKeY3O760
ああーそれか、神徳と飛鉢が妙に難しいと感じる原因は
この二つはボム無敵が切れた時には次の弾が目の前に来てるんだな
一度ボムるとタイミング崩れてどんどんじり貧になっていく悪循環
さて、文2で練習してくるか…

969名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:37:28 ID:.LC3NNSE0
>>958
安心しろ、文2は最終スペルそんなに難しくないぞ。

970名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:15:11 ID:VPGQ5oCM0
ボスのラストスペルではサブタレイニアンローズが目がおかしくなる
赤、青、赤、青、…

971名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:49:43 ID:WWux82Ug0
赤というかオレンジに近いけどな

今気付いたけどなんかおかしいよな
薔薇だったら普通は真っ赤と白じゃね?
なんでオレンジと青

972名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 00:58:43 ID:BQ3xICUQ0
元ネタwikiによるとこいしのスペルカード発動中の背景はぼたんの仲間の花らしい
だから弾幕の花もバラじゃないのかもしれない
それにしても青はない気がするな、結局のところ神主の頭の中にしか答えはないと思う

973名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:07:52 ID:upjlwt5o0
青い薔薇はDNAの瑕繋がりで

974名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 01:10:42 ID:d2LUfalQ0
青いバラは遺伝子組換えだからやっぱその辺かな

975名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:14:30 ID:zEAJXEks0
花粉がきつくて常時涙目プレイがつらい〜
今日は下痢もしたし、そうだ、今日はカレーを食べよう。
カレーとアオミドロならカレーが好き。ぐしゅぐしゅ…

976名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:26:48 ID:UPyDvnjc0
魔理沙Bぃぃぃ・・・・・・
何という難易度

977名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:34:17 ID:k/EQT8tY0
最近文花帖とラストワードばっかりで通しやる気力がでない
どうすればいいんだ

978名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 06:32:12 ID:UPyDvnjc0
魔理沙B
最後のスペルで4機全部持っていかれたww
これはもう笑うしかない
そして当面の間、この装備を封印する事に決定

979名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:07:37 ID:EkVHX3Mc0
ラスペはどれでやっても変わらんから単にあんたが……いやいいや

980名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:32:48 ID:sDgvTT0s0
いや、装備によって体力の減りが全然違うぞ
座布団巫女とウェブマリが特にヤバい

981名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 07:49:08 ID:dyrgd3i.0
座布団はあれだがウェブマリは許容範囲だろう

982名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 08:10:55 ID:UPyDvnjc0
>>979
普段は早苗AとB、霊夢Aは最悪でも1機落ち安定なんだけどねw
それぞれ3回程度はクリアしたはず
魔理沙Bだけなぜか全く駄目とわけがわからない
座布団はこれの後にやる予定だったけど魔理沙の方を封印してプレイするかも
っていうか、仮にも最終面で残機そこそこで来れている程度の能力
はあるから魔理沙Bでもラスペだけが極端に苦手なんだと思う

983名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 09:10:41 ID:Tv..hwN.0
単にボムれないだけでは

984名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 12:43:01 ID:rE1Ln2d.0
魔理沙Bネガキャン乙です

985名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 12:53:23 ID:Q2kFGL5k0
DS積んでルナクリア目指してるんだけど村紗撃破時の残機って
どのくらいがベスト?5-2ぐらい?
4-0はちょっと厳しいか…

986名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 13:13:32 ID:sDgvTT0s0
最低4機 基本5機以上
6〜7機で安定ライン

987名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 14:50:54 ID:0So19ibY0
>>972
服もそうらしいね
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/ohgosho/th/sozai/th11.htm

988名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 15:59:33 ID:gobhlen.0
白蓮は当たり判定が大きいから魔理沙B有利なんだぜ

989名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 18:25:35 ID:Q2kFGL5k0
>>986
どうもです
6〜7機は自分では厳しそうだから5機を目標にするかな

990名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 20:03:14 ID:Q2kFGL5k0

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269342000/

991名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:30:40 ID:UPyDvnjc0
ありゃww
普通に座布団巫女で一発打開できました
残機3も余ったし
>>983
ボムっても駄目みたいです
とにかく、避けてる時間が長い
>>984
ネガキャンて・・・
よく、魔理沙B装備だとlunaticはありえないほど鬼畜だと聞くけど
>>988
うそん・・・・
魔理沙Bだと明らかに減りが遅い気が

992名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 21:42:34 ID:ia7ooHBo0
霊夢B魔理沙B早苗A早苗Bはほとんど火力変わらないよ

993名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 23:57:24 ID:UPyDvnjc0
針巫女とレザ魔理は似たような性能だけど後者の方がやり難い
どうやらこれは、自機の当たり判定?位置?が関係しているっぽいか

994名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:03:58 ID:fZlAZo4Y0
>>993
当たり判定よりも速すぎる魔理沙の移動速度・オプションのエフェクトが問題

995名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:09:18 ID:L5ZuTdAg0
オプションのエフェクトは確かに困ったな
あれで弾を一瞬見失うことがやたら多かった

996名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:17:45 ID:5f2zPdZg0
ボムの移動速度が遅いのも困るが逆にマスパ中に高速で動き回れるとキモいと思うのであのままでいいです。

997名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 01:39:13 ID:fZlAZo4Y0
どうせ移動最低ならいっそ移動不能でレバー操作でマスパ角度変えられるとかのほうが面白かったな
確実に使いづらくなるけどw

998名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:07:49 ID:Q1TVIt4s0
とりあえず星なら終わっているな

999名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:25:17 ID:ZEJYMato0


1000名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 13:26:04 ID:ZEJYMato0
>>1000なら次回作でウェブマリ消滅

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■