■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票4【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 19:11:24 ID:TNPpj5xs0
告知期間中!
開催告知: 2010/1/4(月)〜 ←イマココ
支援リンク集設置: 2010/1/30(土)
投票受付: 2010/2/7(日) 0:00 〜2/13(土) 24:00
結果発表: 2010/2/14(日)
キャラ部門:
最大5キャラ投票。(一押しキャラに2ポイント、その他のキャラに各1ポイント)
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント) ※今回より2枠拡大
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

詳細:
ttp://thwiki.info/th/vote7/

前スレ
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】(実質3スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263190171/

2名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 19:13:01 ID:TNPpj5xs0
人気投票から外れた話題になってきたら以下のスレへ

【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
チルノの裏 864crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263136153/

3名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:37:41 ID:qsyVOJFQ0
微妙な予想
にとりの順位がちょっと上がる

4名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:39:01 ID:TNPpj5xs0
順位予想で前回の結果から多少入れ替わるだけってのもつまらんな
それだけ大きな動きをしたキャラが殆ど居ないってことなんだろうけど

5名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:40:46 ID:8yyW8ZPA0
もこたんやゆうかりんみたいにまさかの爆上げ!?みたいなのはあるかも

6名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:41:28 ID:iZvRqFcQ0
>>1

真面目に上位予想

一位 早苗
二位 霊夢
三位 魔理沙
四位 咲夜
五位 レミリア
六位 紫
七位 アリス
八位 妹紅
九位 幽々子
十位 フランドール
十一位 パチュリー
十二位 白蓮
十三位 チルノ
十四位 幽香
十五位 妖夢
十六位 文
十七位 美鈴
十八位 諏訪子
十九位 天子
二十位 萃香

ポイントは早苗一位とさとり・衣玖OUT白蓮・美鈴IN

7名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:43:23 ID:sjIj/MiM0
>>1乙ー

個人的には空の爆発に期待してる

8名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:44:47 ID:yh98gpPs0
>>1にあるのは実質2スレ目だね
実質3スレ目はこっち
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263379125/

9名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:47:46 ID:hDtIMiBg0
>>6
フランが上がる要素は全くないと思うんだが
むしろこのままずるずる下がらないか心配

10名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:49:12 ID:a0JyNs120
>>1

>>6地が一人もいないだと

11名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:54:04 ID:TNPpj5xs0
>>8
グアアアアア修正ありがとう

地は 大物 と ラスボス が分かれてるので票も割れてるって所あるんだろうか
どっちつかずなお燐はさらに下がると

12名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:58:51 ID:gBs7uuZg0
早苗1位はないな

1位 魔理沙
2位 咲夜
3位 早苗
4位 霊夢
5位 レミリア

星の魔理沙は機体性能を除いて一番可愛かったのが1位の理由
咲夜は冬コミでの紅魔組+咲夜単体の人気故に2位

13名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:59:16 ID:OrodWe4g0
フランとパチュリーのどっちが上位になるかは興味深いところかもしれん
前回フランは一押しが増えたりで票数に水を空けたわけだが

14名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:06:49 ID:nPK9nMBk0
早苗さん1位とってくれ
地もがんばれ

15名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:10:17 ID:bBN.nntE0
>>1

1.霊夢 2.早苗 3.魔理沙 4.咲夜 5.レミリア

こんなもんじゃないかなあ

16名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:12:44 ID:L2fFcGAY0
TOP20に星のキャラが二人くらい入ってくれると嬉しい

17名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:13:46 ID:cem3PlbM0
>>1

白蓮は思ったより上がらないかもねー
気が早いけども、今のままじゃ次々回の投票で姫&薬師レベルまで下がるかもしれない
TUGUNAI以外にネタあったっけか彼女

18名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:19:39 ID:KmgnVxpo0
良い人属性とか天然キャラとか?

19名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:20:13 ID:0LUlNg3w0
1 博麗 霊夢
2 霧雨 魔理沙
3 十六夜 咲夜
4 レミリア・スカーレット
5 八雲 紫
6 アリス・マーガトロイド
7 西行寺 幽々子
8 フランドール・スカーレット
9 東風谷 早苗
10 パチュリー・ノーレッジ
11 チルノ
12 風見 幽香
13 藤原 妹紅
14 魂魄 妖夢
15 聖 白蓮
16 伊吹 萃香
17 古明地 さとり
18 比那名居 天子
19 紅 美鈴
20 射命丸 文

風、地、星、非と来て
「また黒幕守矢か」 という意見が多かったのも考えると
この三人は順位を落とすと思う

20名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:21:11 ID:NqYel4gc0
俺もなんだか白蓮はそんなに伸びないような気がしてきた

でも摩天楼は絶対トップ10に入ると思う

21名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:21:14 ID:OrodWe4g0
>>17
第四の魔法使い
人妖平等の思想家(=積極的に動く)
神社とはまた違う寺の主
しかも弱小妖怪が駆け込める希少な場所
人里近くで人間にも妖怪にも人気
縁日とかしたり融和にも積極的
肉体強化でストロング説得
ほんわかおばあちゃん
ザ・いい人
過去は色々波乱万丈
今ならオプションとして命蓮も付いてきます

どのキャラもそうだがネタがないなんて言ってるのはネタ探す気がないだけ

22名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:21:59 ID:CibIIk4o0
星では白蓮ナズーリンが注目されてるけど
小傘ちゃんがやってくれるかもしれないと思ってる

23名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:22:30 ID:5zJNVDlk0
摩天楼ってそんないい曲かね
ユーフォーロマンスの方が好きだわ

24名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:23:11 ID:bBN.nntE0
白蓮はむしろネタの塊なんだが…

えーっと、何から言えばいいんだ?
幼児化、超人そげぶ、リアル婆、説教読経、

どっちかってえと、いじられがちなキャラだと思う
それが人気投票に結びつくかどうかは知らないけど

25名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:26:19 ID:Xo4.Qjtg0
それはTUGUNAIネタの同人誌が少なくて嘆いている俺に対しての挑戦だろうか、いやほのぼのも大好きですよ?
にしても笑顔動画でネタキャラにする流れが自重気味でシリアス・感動・ほのぼの方面の需要が高かったのは驚いたなぁ、ネタのデパートなのに

26名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:28:43 ID:Id.2mQxkO
摩天楼は東方的に王道曲っぽいから10位には入るんじゃないかな
たぶん

27名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:29:50 ID:cem3PlbM0
>>21
魔界の住人
霊夢を見て昔を思い出される人
男性的な口調になったりする(変わってないな〜)
忍者=山岳宗教系な妹紅と絡めるよ?
慧音・阿求に続く第3のまともそうな知識人
「聖をいじめないであげてくださいね?」
寺といえば野良猫だろ常考

まぁネタは探せるんだけどさ
膾炙しなきゃ駄目なんだよ

28名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:31:31 ID:nXItC/Rk0
つーかまだ投票も始まってないのに次々回の投票で順位が下がるとか言われてもなあ
ネガキャンも随分先を見据えてやるもんだ

29名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:33:58 ID:iZvRqFcQ0
>>6だけど
早苗の一位は前スレでも書いたとおり霊夢と魔理沙のつぶし合いが前提
そこさえはまれば、この一年の露出を考えて一位を取れる素地は十分あるはず
その点、咲夜はこの三人を全員抑えるだけの爆発力はもうないと思う

レミリアと紫は指定席だね

アリスと妹紅も互いに入れ替わりがある程度でほぼ指定席

幽々子とフランは若干下振れがあるかもしれん
逆にパチュリーはトップ10返り咲きの可能性も十分あり

白蓮さんは読めんな〜

チルノは上位の面子的にここが限界だと思われる

幽香は最低で14位、上は9位から可能性がある

妖夢から諏訪子までは混戦

文は全然読めないが最高でもこの位置だと思う。ぶっちゃけ20位圏外も十分あり得る

天子と萃香は流動的。この位置をさとり・お空の地勢と争うことになると思う

30名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:34:10 ID:9bhQk7hA0
先のこと言いすぎると鬼が笑うぞ

31名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:34:21 ID:cem3PlbM0
>>28
今から言っとけば結果を変えられそうじゃない

扱いづらさは妹紅並だよこの人
マリ見て志摩子さん系で押し通すにしても限界がありそう
なんかいい方向は無いかな

32名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:34:46 ID:Id.2mQxkO
ネガキャンのネタにされる姫と薬師もいい迷惑だしね

33名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:35:51 ID:LJ9rElwA0
炙り出さなくても先入観なくてもネタが湯水のように出てくるって例えば誰よ
新キャラなら既キャラより確立されてないのが普通じゃないの

34名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:37:17 ID:1k9nl.lk0
>>33
正直、さとりんのネタのひねり出しやすさは異常

35名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:38:00 ID:uwTR8JbY0
別にネタがあふれ出てこなくとも
「そーなのかー」みたいなのが一つあるだけで…

36名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:38:08 ID:OrodWe4g0
>>25
今星を題材にしてる人はそういう層が多いってことじゃないかな
原型留めないほどぶっ壊れるのしか書かない人は基本紅妖をネタにするだけだし

あとさとりに対するお空のように寺の壊れ要素は他メンバーが背負っていく気がする
主に星ちゃんが

>>27
>>31
ギャグキャラにしたいなら自分で壊せ、広めたいなら自分で布教しろ、ってけーねが言ってた
強いて言うなら動かしづらいのは映姫様みたくちゃんとした大人だから
ネタがないなんてのは見当違い

37名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:38:13 ID:L7WCYm9o0
>>33
すでに人気のある奴にさらに人が群れてその人たちが
勝手に新しいネタを作ったり再流行させるんだよ
スーパースターの経済学やな

38名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:38:31 ID:HxzssCU2O
天子とか星君とか早めに二次設定が付いちゃって
そればっかりになっちゃうのは勿体無いなぁとは思う

39名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:38:45 ID:mMaEAtUw0
白蓮さんは立ち絵がすっげぇかわいらしいから結構いけると思うんだけどな
初見のインパクトが日にちの浅さを補ってくれるんじゃないかと期待してる

40名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:39:47 ID:mrBrddos0
初見のとき白蓮さんの服装には驚かされたな…
今でこそ慣れたけど

41名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:41:15 ID:4dmXJS3I0
>>21

寺の立地条件とキャラの性格から見れば本当にネタが尽きないね。星蓮船組だけでも
6人いるし、積極的に弟子を招くし、日常生活だけでもいっぱい描(書)けそう。
その上、寺に金銀財宝ざくざくの可能性もあるしw、、、面白い作品を期待してるよ本当に。

42名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:41:51 ID:CibIIk4o0
早苗は普通に1位になりそうだから逆に警戒されそうだなー

43名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:42:41 ID:wfBwzvNg0
初めて6面に辿りついて姿を見たときこのおばさん水銀燈の服着てると思ったな
今では大好きです

44名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:44:01 ID:TNPpj5xs0
我先にとネタを早くに広めたがる人は居るが
キャラが多すぎて、その後もう開拓する余裕がないと言うか気が向く人が居ないと言うか

45名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:45:55 ID:z3JSmT1w0
白蓮は二次じゃ(今のところ原作でも)ほぼ完全に人間キャラとして扱われているから、人間キャラは上位という定説からすれば良い所いくんじゃないか?

46名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:47:52 ID:IjdoHApo0
紅魔館の組織票は宿命
二次から入った萌えオタが多いから

47名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:49:53 ID:TxdpDAjIO
早苗が一位なのか、妖自機組の誰かが一位なのか個人的に全く読めない

48名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:50:20 ID:1k9nl.lk0
この流れなら言える
幽香りんはそろそろ原作の風味をもっと生かすべき

波長が長いとか紳士的とか普段は凄く穏やかさんとかお花スキーさんとか
意外とおせっかいさん(花ED)とかねぼすけとか天然とか
東方幻想郷今昔幻想郷幻想郷の開花西方幻想郷の幻想郷づくしとか

49名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:50:53 ID:IjdoHApo0
早苗さんか霊夢かな

50名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:51:32 ID:27lnFEQc0
>>46
>>二次から入った萌えオタが多いから
それ早苗、最近のホイホイでもあるし

51名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:53:42 ID:mMaEAtUw0
結局、1位霊夢2位魔理沙3位早苗くらいに落ち着きそうな気がするな
早苗さんがこの二人超えるのは、ちょっと想像しにくいんだよなぁ・・・

52名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:58:21 ID:cem3PlbM0
>>39
表情のある立ち絵はすごくかわいいよな
ZUN気合入ってる

53名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:58:54 ID:jWwyYKO20
また紅魔信者のタゲ逸らしか
新スレの頭からホイホイネタはやめてくれ

54名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:00:18 ID:nPK9nMBk0
人間補正で白蓮さんまさかのベスト5
うーん・・・星が妖ぐらいに出てたら可能だったかもしれんが無理だろうな

55名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:00:51 ID:d4IobsJ.0
前スレログ読んだが紅妖にあらずば東方にあらずって流れだな

56名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:02:11 ID:9o/JXce60
紅妖アンチ乙とでもいって欲しいか? 強引にそうやって読み違えてるだけだろ。

57名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:02:32 ID:KrURruSY0
紅魔は西洋っぽいのにね

58名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:05:05 ID:IjdoHApo0
一番東方っぽいのは地霊殿だけどな

59名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:05:34 ID:bBN.nntE0
ここを殺伐とさせても面白くないと思うのね
順位予想なんてする奴は、すれっからしなんだから

60名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:05:55 ID:cem3PlbM0
霊夢と組んでくれないかなぁ

「聖の若い頃を思い出す」by一輪
  ↓
「私が寺に居た頃と人間は変わっていないな」
(立ち絵は嬉しそうに笑っている)
  ↓
「いざ、南無三――!」
(立ち絵にも南無三マーク)

この流れ好きなんだよなぁ
けっこういい保護者になれそうなんだが

61名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:07:46 ID:sjIj/MiM0
紅、妖のキャラが人気あるのってなんとなくだが、
神主の発想が今よりもっとギラギラしてた頃に作られたからじゃないかと思うんだが
レミやフランや紫の能力とか、咲夜やアリスのキャラモチーフとか、好きな人はトコトン好きだろうし
まあ俺も好きだけど

62名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:08:34 ID:1k9nl.lk0
霊夢もこの先どんどん異変解決モードが減って
日常モードが増えて白蓮さんみたいになるのかもね

63名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:09:43 ID:Id.2mQxkO
>>58
東方っぽさなんて人それぞれ

64名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:12:55 ID:cem3PlbM0
全編通してかなりこだわってはいるんじゃないか>地霊殿
他作と比べても避けてて匂い立つ雰囲気があるような気がする

65名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:15:06 ID:bBN.nntE0
それはつまり東方=日本という解釈で?
東方全体を通してのエッセンス、みたいな意味なら
よく分からない

66名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:18:22 ID:HxzssCU2O
霊異伝が一番東方らしいだろうよ
やったことないけど

67名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:18:24 ID:1kP9WkHU0
ちと教えてくれ。
白蓮って元人間の種族魔法使いじゃなかったっけ?
俺はてっきりアリスと種族的に同じとばかり思ってたんだが・・・
白蓮を種族に分類すると人間が正しいのか?

68名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:19:59 ID:1kP9WkHU0
>>67>>45に向けてです

69名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:21:32 ID:IsO2TB4M0
>>65
地は一面から(良い意味で)重々しい雰囲気があるからじゃね

70名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:22:19 ID:cem3PlbM0
>>67
>種族:魔法使い
>能力:魔法を使う程度の能力(身体能力を上げる魔法を得意とする)

何気にtxtで明言されたりする
もう人間じゃないらしい
魔界で何かあったのかね

71名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:22:57 ID:eByCzLqQO
>>67
それであってるはず

72名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:24:21 ID:4loDYDHY0
>>69
重々しい、ってのはどっちかって言うと東方らしくない要素だと思うが
良くも悪くも

73名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:24:58 ID:cem3PlbM0
重厚さ、荘厳さは妖以来の伝統じゃね?

74名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:25:15 ID:IjdoHApo0
日本的だろ

75名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:27:11 ID:rGuZ4gTE0
弟が死んで、死ぬのが怖くなる

長生きするために人間をやめる(種族:人間⇒魔法使いに)
自分の魔力を枯れさせない為に妖怪を助け始める(この時点では善意は存在しない)

妖怪を助けている内に情が移る

白蓮の経緯はこうだった筈

76名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:27:40 ID:bBN.nntE0
>>65
重々しいと東方なのか うーむ

東方=オリエンタリズム(東方趣味)という解釈なら
たしかに地霊殿は東方趣味的かもね

77名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:28:29 ID:XjOm/wrM0
白蓮さんって手を焼いてるうちにだんだん情が湧くタイプなのか
俺の世話しに来ないかな

78名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:29:16 ID:Id.2mQxkO
人間は1000年も生きないだろ

79名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:29:19 ID:z3JSmT1w0
>>67
種族は魔法使いだよ
ただ命蓮寺の妖怪たちからは人間扱いされてるって意味で言ったんだ

80名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:31:31 ID:nXItC/Rk0
まあ魔法使いってのも人気投票的には有利な属性だよね
魔理沙・アリス・パチュリーと全て人気キャラだし

81名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:32:27 ID:w6zAZkFQ0
それは魔法使いだから人気なんじゃなくて人気者が魔法使いだったってパターンでは

82名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:33:06 ID:sjIj/MiM0
日本的だとか言う割りに、人気あるキャラは西洋モチーフのやつかなりいるという……
前回トップ10の内5人(咲魔レミ紫アリ)が西洋系のキャラだしさ
紫は和洋どっちつかずなキャラではあるけれど

83名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:34:01 ID:1kP9WkHU0
どうもです
なんだ自分だけ勘違いしてるのかと思ってたから良かった
ってことは結局白蓮さんに人間補正はないということなのか

84名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:34:49 ID:cem3PlbM0
>>76
地霊はすごい中世的だと思うんだ

中世日本ってシルクロード経由の文物が大流行してた時代
隋唐はもちろん波斯の文化にまで憧憬が寄せられていた
ほら、地霊って古今の海外趣味が結集してるじゃん

85名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:35:40 ID:L7WCYm9o0
>>83
厳密な定義はさておきポジションは霊夢や魔理沙というよりレミリアや幽々子でしょ聖は

86名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:35:55 ID:LJ9rElwA0
妹紅くらいの人間補正じゃないかな

87名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:36:19 ID:bBN.nntE0
>>83
いや、妹紅みたいな人外と人間の中間にいるようなキャラも
「人間補正がある」と言われるみたいなんで、あるんだと思う
あると思っている人の意見によれば

88名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:36:47 ID:w6zAZkFQ0
いや、元って意味ではけーねじゃないかな

89名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:37:48 ID:NqYel4gc0
人間ってのは寿命ネタが使えるキャラのことでしょう

90名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:39:53 ID:LJ9rElwA0
今日ほんと噛みつかれるなー
妹紅はほとんど人間じゃないようなもんだと自分は思ってるけどそれでも人間扱いする人も居るから
白蓮もそんな感じだと思うって言っただけなんだけど

91名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:39:56 ID:8yyW8ZPA0
けーねとか人間よりちょっと長いくらいのはずなのに寿命ネタあんまり使われない希ガス

92名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:40:20 ID:1kP9WkHU0
妹紅は種族人間じゃないのか?神主もたしか人間って明言してなかったっけか
種族蓬莱人が正しいのか?あれ俺分からなくなってきたぞ

93名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:42:10 ID:Xo4.Qjtg0
妹紅や白蓮はその俗っぽさから人間辞めてるけど心は人間だよな

94名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:42:39 ID:sjIj/MiM0
>>89
そういや咲夜はともかくなんで魔理沙って寿命ネタ書かれるの多いんだろうな
永EXで不老不死には憧れるってはっきり言ってるし、将来的には普通に捨虫捨食使って人間やめそうなもんだが……

95名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:44:46 ID:MUe6slIM0
寿命が長い妖怪と普通の人間との対比

96名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:46:22 ID:ERyiJk/U0
なんだかんだ言いつつ、結局人のまま死にそうなのが魔理沙なんだろう

97名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:48:22 ID:4loDYDHY0
>>94
大体において、人間と魔法使いの差っていうのが捨食捨虫を使って寿命を無くすことだろ
魔理沙みたいな刹那的な人間が将来的に人間やめるのかどうか、って考えるだけでも
寿命ネタになるだろ

結局、人間やめないんじゃないかと思ってる奴もいるだろうよ
俺とか

98名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:49:09 ID:rGuZ4gTE0
『普通』の魔法使いだから、『普通』に死ぬ想像が多いんだろうさ

99名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:50:18 ID:GugObKyQ0
>>91
慧音の寿命ネタはそこそこ見る気がするけど、
魔理沙に比べて寿命ネタが妹紅との対比しかないから割合的に少なく見えるのでは?

100名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:01:10 ID:GK9s9QIs0
このまま東方シリーズ終わる日がくるまで公式で妖怪化な展開やそれを匂わせる話はでてこないと思うなぁ
永と特殊な花文を除けば主人公皆人間だしね。まぁやっぱり魔理沙が人間辞めるとなんかイメージ的違うよなぁ。動機ないし
しかし、永で寿命系のネタでてからは音定なしだけど、それでも二次で結構ネタにされるのはおいしい属性ってことなのだろうか

101名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:02:59 ID:hPmJHb6I0
若いうちに若い姿で人間辞めようか辞めないか考えてて
白蓮を見て「婆さんになって若返るならまだいいか」とか考える魔理沙

102名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:04:33 ID:IsO2TB4M0
>>72
地上で嫌われた妖怪達という設定に加えて地底からスタート
上記のような独特の雰囲気にあえてしたのが
地での神主のこだわりだったんじゃないかぁと思ってさ
東方らしさイコール重々しさと言いたかったわけじゃないんだ

分かりにくくて申し訳ない

103名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:04:53 ID:fJiUZl02O
魔理沙は歳を経ても変化の無い霖之助も羨ましいっていってたし、
種族魔法使いになるかはともかく、天寿を自然のままには受け入れない気はする
緋想天でも死神追い返したら寿命が伸びる件に興味を持ってたし。

104名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:06:51 ID:zkybqckg0
他の人でも結構寿命ネタを見る気がするけどね
まぁ魔理沙の場合、
咲夜ほど明言しておらず、
霊夢・妹紅より選択肢が豊富そうである、
という所が大きいんだろう

…あと、そもそも魔理沙のはかなり分母自体が大きいから、
比率的には他の人と㌧㌧位だったとしても、
結果的に量が多くなるというのも有ると思うけど

105名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:11:11 ID:TNPpj5xs0
去年の19位は美味しかったが天子は流石に落ちるだろう

106名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:11:13 ID:sjIj/MiM0
魔理沙人外化はそれを仄めかすような台詞結構あるんだがなあ
>>103が挙げてるのもそうだし、非の早苗に対する勝利台詞での

>妖怪退治ばっかりしていると自分が妖怪に近づくんだぜ

とか、これ突っ込み待ちだよね?
しかし二次だとトンと見なくて寂しいぜ、魔理沙人外化ネタ

107名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:18:12 ID:4Cd9mygk0
割と昔は半々だった記憶がある
魔理沙の人外ネタと寿命ネタ


なんだかんだで魅魔様みたいになるんじゃないかってのがマイジャスティス

108名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:19:38 ID:Xo4.Qjtg0
まあ匂わすだけで作中で妖怪化はないだろうけどね、妄想の使い所っすよ

109名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:21:55 ID:Z1.LBajc0
>>82
魔理沙は西洋の魔法使いに影響を受けた日本人って感じ
そのいかにもヨーロッパ&無国籍(紫)な面々の中でも違和感バリバリ

110名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:22:34 ID:TNPpj5xs0
そもそも今でも外見上の歳取らないのに妖怪化させる価値が無い

111名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:29:42 ID:uxqQlTlYO
魔理沙は蓬莱の薬に興味津々だったから将来的に人外化するかもな
死ぬ咲夜とは対照的だ

112名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:50:42 ID:g0TFSapg0
非想天則のスキルカードのフレーバーテキストを見るに
咲夜さんも到底自然死するとは思えないな……

113名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:55:15 ID:KmgnVxpo0
なんだかんだでまともに死にそうなのは霊夢位か

114名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:58:38 ID:TNPpj5xs0
死んだと言えばゆゆ様は元人間だっけ?

115名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:58:50 ID:sjIj/MiM0
>>112
タイムパラドックスのことか?
つーかフレーバー言うなw マジックかw
ちなみに咲夜さんの寿命に関しても小町のこんな台詞あるのよね↓

>よく見たら死にそうにない顔しているな。

あと恐らく紅魔館に提供された人肉の調理してるのは咲夜だろうし、
そういう妖怪じみたことこれからもやってたら(本人は望まないのに)いつの間にか人外化しちゃうかもな

116名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:02:19 ID:f2wq1pLk0
人外化するかどうかが人気投票とどうつながる訳で?

117名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:02:56 ID:klHRwlEw0
投票の機会のごとに過去の曲を聴きなおす契機になるけど
特に気にしていなかった曲でも改めて聞くと、ああいいなあって
気付くことがあるよね
EX道中とか、普通ゆったりと聞いていられない場面の曲とか特に。

118名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:03:02 ID:Y3TRVCmk0
咲夜さんは永琳とそれでゲーム一本つくれそうな関係があるようだし
実は人外でしたがあり得るからなー

119名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:06:41 ID:ZExSCLys0
博麗の巫女が生き続けるってなんか良くなさそうだしな
かといって霊夢が子を成すとも考えづらい… いや、ありだな

120名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:09:15 ID:L44GlJuI0
>>118
というか神主にはまた蓬莱人形みたいな、謎を振り撒くだけ振り撒くような怪文書作って欲しいな
あれは蓬莱人形の名の通りに妹紅とアリスを想起させる内容だったけれど、今度は誰かの秘められた過去!みたいな感じで
まあ過去が明かされると人気落ちるかもしれないみたいなことが前スレあたりで言われてたけどさ

121名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:10:19 ID:bdSOiwq2O
何気に嫁スキル高いからなあ

122名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:10:46 ID:A19ViWEc0
昔、スペル使った時に目が赤くなる人間って何だよって思ったりしたなぁ

霊夢が結婚するのが想像できない
能力ネタで誰もハートをゲットするのができない〜とかあると
どうしても結婚するのが想像できない
っていうかあんな僻地に行くもの好きな男性が居るのかどうか甚だ怪しい。周り妖怪ばっかりだし

123名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:12:22 ID:f2wq1pLk0
博麗の巫女って血縁じゃなくて、どっか他所から連れてきてるって噂を聞いたような

124名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:13:52 ID:iancs4bA0
>>117
あるある
最近になって自分の中でシンデレラケージ株が急上昇してる
そのおかげか、苦手だったてゐの交差弾を避けるのが楽しくなったw

125名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:14:27 ID:A19ViWEc0
でも、香霖堂で霊夢の母親をほのめかす発言があったとか

拾い子だとしても育ての親は・・・ああ、巫女になるのか
でも結婚しちゃいけないってわけじゃないだろうしなぁ

126名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:17:44 ID:L44GlJuI0
>>123
文ちゃんの薄情な、新しい巫女を捜さなきゃ発言もあったな
もう何度目になるのでしょう、とか言ってるし血縁とか完全に断絶してそう
小町曰く「この世には二種類の巫女がいる。極端に短命な者と、極端に長寿な物だ」
らしいし、ある者は(子を成す前に)夭折し、ある者は天人か仙人にでもなっちゃうんじゃなかろうか

127名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:18:51 ID:w3Le6LCM0
霊夢は死んだあとむっくり起き上がって神様になるんだろ
そんな感じだ

128sage:2010/01/17(日) 00:24:19 ID:nzwh/.NA0
予想するの面白い

1位 霊夢(とりあえず霊夢。生中と同じ理屈)
2位 魔理沙(連続で落としてたので票が帰ってくる)
3位 咲夜(なんやかやで強い)
4位 早苗(色んな要素が混じり合って順位的には±0)
5位 レミリア(なんやかやで強いその2)
6位 射命丸(振り子現象)
7位 紫(罪)
8位 アリス(定位置に収まる子)
その他、美鈴、諏訪子が20位以内、幽香が10位〜13位程度にそれぞれ変動。
星は未プレイなので見当つかず。

129名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:26:40 ID:A19ViWEc0
sageの位置間違えてるぞニコユーザー

130名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:28:25 ID:nzwh/.NA0
スマンしくじったw

131名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:29:33 ID:4yW4wrxw0
今回の文は上がる要素なさそうだよなぁ

132名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:31:05 ID:poa7kErg0
下がる分は下がりきった気もするから現状維持ってところか

133名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:31:34 ID:L44GlJuI0
強いて言えば非になって弱体化して、以前の狂キャラから中堅下位キャラになったことだろうか

134名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:31:54 ID:A19ViWEc0
文は15位くらいになるんじゃないかと思う

135名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:39:25 ID:JUnMkEYk0
作品毎に印象が変わるキャラって定着するまで上下するのかもな
文とかその典型だった。他に誰かいたっけか

136名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:39:52 ID:Ea7REQvo0
早苗

137名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:40:10 ID:f2wq1pLk0
お前らちょっと文でチルノ倒してこいよ

138名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:43:30 ID:L44GlJuI0
>>137
文から超高評価を受けるチルノのやつか
あれは文が風情を理解してるのか、チルノが快女児なのか、まあどっちもだな

139名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:48:18 ID:9TeoWDeI0
早苗さんのネガキャンは醜い

140名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:50:44 ID:MeReq5qc0
霊夢の性格もっとはっきりさせろよ

141名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:51:07 ID:kHJeJKbU0
早苗さんは今年は十位以内に入るけど微妙に少しだけ下がって六位くらいの気がする
で、来年以降はちょびっとずつ下がるも一定以上の票はとる中堅に落ち着くと思う

まさかの白蓮十二位、とかだったらすごいな

142名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:53:58 ID:w3Le6LCM0
白蓮12位ってそんなに現実味ないわけじゃないと思うんだが
ナズーリン12位とかだったらすごいけど

143名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:55:23 ID:p6cmHxFk0
ベスト20に飛び込んでくるとしたら白蓮、ナズーリンあたりかな

144名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:57:50 ID:lv35.Av60
>>142
評判倒れのにおいがプンプンするよあのおばさんからは
TUGUNAIもあるある詐欺だったし

145名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:01:13 ID:NlFRxkmA0
変に攻撃的なレスをする奴は何なんだろうな

146名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:01:46 ID:VLQ8vFFs0
>>142
神奈子と空も人気投票の前はそう言われたのだろうか
どちみち白蓮も例外でなく厳しいと思う、言われてたなおさら

147名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:03:44 ID:w3Le6LCM0
TUGUNAIにこだわるね

新作のトップキャラが15位圏内に入ることは
前回前々回の結果を見る限り現実味がないとは
言えないんじゃないの、という話だよ
さとりも早苗も初登場13位だね

148名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:04:19 ID:poa7kErg0
その二人は早苗さんとさとりが居たしなぁ
そうなると問題はナズ人気がどの位かってことになるのか

149名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:06:06 ID:f2wq1pLk0
ポジションとしてはてゐ辺りと似たり寄ったりな気もするけどね

150名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:06:22 ID:/xJB6dwY0
チル裏年末アンケート的には殆どナズ=白蓮
全体の投票では白蓮のがわずかに上になるかなあ

流石に白蓮が30台後半ってことはないだろうから
ナズがルーミアの壁越えを果たすのは確実か…?

151名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:06:23 ID:mBDoN.Uk0
早苗さん1位とって風以降組の底力見せてくれ
風以降イラネみたいな風潮は辛い

152名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:08:32 ID:dUoco.0w0
ナズと比較したときの白蓮の強みは音楽部門でも強そうな事じゃないかな
小さな小さな賢将も良い曲だけどさ

153名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:09:49 ID:SNL3jilQ0
早苗だけ1位とってもねえ
他に10以内にいけそうなのはケロちゃんと文(初は花メンバーだが)とさとりぐらいなもんか

154名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:10:48 ID:L44GlJuI0
1ボス曲と6ボス曲だと曲そのものの良さ云々の前に、
ゲーム中で聞く時間の長さというアドバンテージが後者を持つのがね
上位に6ボスEXボス曲が多いのはある意味仕方のないこと

155名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:18:46 ID:kHJeJKbU0
>>151
さすがにイラネなんて酷いこと思ってる人はいない…と信じたい
風以降はまだ出たばかりで二次も前三部作に比べれば浸透しきってないだけで
こればっかりは年季の問題じゃないかな

156名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:18:51 ID:7qzddvGs0
風以降イラネっていうか
紅妖だけで腹一杯って感じじゃね

157名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:20:04 ID:h8Hk2hXQO
紅妖ももうお腹一杯ですねぇ

158名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:21:02 ID:Fn5HnvXo0
五年後ぐらいには紅も風もイラネって書き込みに溢れてそうだな

159名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:21:02 ID:lv35.Av60
もう紅だけで十分なんじゃないかな

160名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:24:30 ID:JUnMkEYk0
風以降を見せ付けるんなら、さとり、お空、ナズ、白蓮
とかが上がってこないとねぇ。
早苗1位だけだと結局、風におんぶにだっこであまり印象変わらん

161名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:24:38 ID:ZxZgl1mM0
早苗さんに1位取ってもらいたいってのは同意
別に風好きでも紅嫌いでもないけど霊夢が1位ってのが個人的に面白みにかける
投票予定の5キャラはすでに決まってるが早苗に一票考えてみるかな

162名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:25:22 ID:SNL3jilQ0
5年後だと、主人公が変わった第三世代の予感、今の東方が旧作扱い

163名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:25:54 ID:VLQ8vFFs0
>>155
今回地が急下降したらどうするよ?
同人分野ではすでにジリ貧だけど

164名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:26:22 ID:3jl7BPE.0
キャラ投票の方は大変だな ○位だとうんちゃらかんちゃら
○位でもうんたら いやそれは変だ云々

165名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:28:09 ID:kHJeJKbU0
何も考えずに自分の好きなキャラに投票すればいいと思うよ

166名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:28:36 ID:OSk1atik0
昨日から工作員多すぎでワロスw

167名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:29:11 ID:7qzddvGs0
ここはうんちゃらかんちゃら言うための場所じゃなかったのか
要らないな

168名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:29:57 ID:ZUhKjKuo0
段々愚痴っぽくなってくのは面白いっちゃ面白いんだけどね

169名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:30:26 ID:L44GlJuI0
非で愛用してる空以外は上5人全部紅妖キャラだった
自分で言うのもなんだが、正直こういうタイプの人多そうだな……

170名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:32:08 ID:f2wq1pLk0
紅葉キャラとか自分が入れなくても勝手に上がるから2〜5位が混雑してる自分みたいなのは投票しないかなあ

171名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:32:53 ID:ZUhKjKuo0
好きなキャラがどんどん移り変わると「ミーハー」って罵られそうだもんね

172名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:33:23 ID:YgL362BI0
>>170
そんなこと言わずに静葉に入れてやれよ

173名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:34:04 ID:F31yyZo20
人気投票なんてアンチが増えるだけだろうなぁ結局。最萌とかもそうだけどが無駄に派閥できてお互い叩き合うだけだし。

174名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:35:35 ID:ZUhKjKuo0
このスレに限ってはいつもの面子ってだけでしょ
愚痴・儚い・棘あたりの住民
あと輝く○スレとか

175名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:35:41 ID:p6cmHxFk0
キャラ人気というものを必要以上に深刻に考える奴がいなけりゃ荒れたりしないんだろうけどもね。
この手のは祭りと割りきって楽しむことが(一部の奴は)どうして出きないのかとは思う

176名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:36:32 ID:3jl7BPE.0
逆に人気投票で一番楽しいのは終わった後曲について語り合ってる時かなあ
祭りだな確かに

177名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:38:45 ID:h8Hk2hXQO
既に第5回あたりから東方ミシュランになってる時点で全然祭りじゃないな

178名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:39:25 ID:f2wq1pLk0
荒らしてるのの半分以上は釣りと桜と思っとけよ
反応するだけ無駄、と釣られた

179名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:41:50 ID:9pS3rtPQ0
風以降イラネではなく風は少し自重してほしい・・・
特に深い思い入れがない自分としては毎回風が黒幕なのは
いい加減にしてくれと思う。

180名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:42:43 ID:VLQ8vFFs0
星蓮船って風が黒幕なの?

181名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:43:01 ID:lv35.Av60
>>179
ここから濃厚かつ衒学的で誰もが羨む神路線イラネ議論開始

182名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:46:14 ID:D/INoTxg0
他人が誰に投票しようがどうでもいいんだけどな
別にどの順位だろうがいつもと変わらんだろうし

183名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:46:24 ID:BrvcCFFg0
マッチポンプだってできるわけだしな
ネガキャンに引っ張られるんじゃなくて
楽しい事を積極的にレスしていけばいいと思うのぜ

というわけでポジティブな話題
香霖堂の発売決定を受けて香霖の順位は多少上がる

184名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:46:47 ID:L44GlJuI0
ぶっちゃけ風で出てきたラスボスが地でもう一回やらかした、それだけ
星は間接的な要因になっただけだし、非はそもそも異変ですら無い

185名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:48:16 ID:9TeoWDeI0
>>179
それ紅魔館でもいえるよね

186名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:51:17 ID:NlFRxkmA0
>>185
レミリアが黒幕だったのは紅だけだと思うが

187名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:55:30 ID:JUnMkEYk0
何で意味不明な喧嘩売ってるんだw
ID追えばその人の支持キャラ判ったし、天邪鬼したくなるじゃないかw

188名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:57:57 ID:VLQ8vFFs0
要するに>>179は悪質な釣りってことでしょ

189名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:59:03 ID:xFhBHC7s0
まあそういうことだ
この手の話題がどうしても嫌な人は専ブラ使えばNGっていう便利な機能がある

190名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:02:17 ID:NlFRxkmA0
百歩譲って地で「また守矢か」となる気持ちを理解したとしても
それを原因に「人気投票で自重しろ」ってのは論外だな

191名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:02:40 ID:MeReq5qc0
東方・紅・風・人気あたりをNGにしとけば最高だな

192名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:10:03 ID:SaAtw3cI0
星の真の黒幕たるぬえの順位はどんなもんか
EXとしてはストーリーの重要人物だわ46道中に出てくるわで
かなり例外的だよね

193名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:12:16 ID:lv35.Av60
>>191
永・輝・妹・土・儚も追加しておいたほうがいいな

194名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:13:52 ID:cFMSIz/o0
>>183
しかし、単行本が本当に発売となると、霖之助の順位は今度の人気投票で
ピークになりそうな気がする(前回の時のコメントを見ると、
単行本化に向けた「応援票」も入ってそうだから)。

195名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:15:55 ID:L44GlJuI0
>>192
道中最難なのが人気に響かなければいいが……
あと個人的には「怯えて死ね!!」とかやたらムラサムラサ言ってたのが可愛かったが、
早苗Bインパクトが全て持っていってしまった

196名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:18:33 ID:f2wq1pLk0
>>194
ピークになるにしても今回じゃなくてしっかり単行本が出た後の来年以降の投票じゃないか
まだ価格もはっきりとした日付も確定してないから不安でしかない

197名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:20:41 ID:xFhBHC7s0
しかも実際はゆかりんを始めとする女性人のペドさのほうに目を奪われる人が多そうだ

198名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:24:14 ID:MeReq5qc0
早苗Bインパクトは大反響だったな。ネタバレ民に

199名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:24:37 ID:1/0suzTgO
下手するとロリキャラトップの座がレミリアから紫に動くかもしれんのか

200名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:27:43 ID:vy0M430o0
というか扉絵とか全収録してくれるんだろうか。
掲載媒体によって書面の構成も違うから、連載時そのままじゃ本にできないよな、多分。

201名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:30:08 ID:4rOQWULk0
>>200
ただでさえ頁少ないんだから全部収録しないとますますぺらっぺらになる気がする。

202名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:38:56 ID:L44GlJuI0
>>201
けど小説抄はカラー扉絵収録してくれなかったのよね、不尽の火のもこたんの絵入れて欲しかったのに……
けどメディアワークスならなんとかしてくれるって信じてる

203名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:40:41 ID:T8Nf721c0
そろそろ花映塚の話しをしてもよござんしょか?
ていうかメディスンがんばれ。マジ頑張れ

204名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:41:30 ID:kHJeJKbU0
>>202
カラーがどうしても見たかったからメロンで買ったぜ
こうして戦略にのせられていくんだな…

205名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:48:16 ID:f2wq1pLk0
花映塚を推したい時にメディスンを挙げても付いてこないだろうに
全体的にグループとしてほとんど成り立たない烏合の衆だから

206名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:53:38 ID:L44GlJuI0
メディは二次で絡め得る相手が(可能性としては)そこそこいたはずなのになあ
やはり人形って属性が人気キャラと被ったのが致命的だったんだろうか

207名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:56:09 ID:h8Hk2hXQO
当時はローゼンとか流行ってたからな
え?関係無い?

208名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:02:16 ID:bsLW6BOEO
半人属性は三人もいるけど、あんまり被ってる感じはしないね

メディも人形以外をクローズアップすればいいんだけど、毒だから使いづらそうだ…

209名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:09:22 ID:L44GlJuI0
何故永遠亭メンバーに(二次だけでも)定着できなかったし
あとアリメディは、なんか最近のアリスが順調にボマー化してきてるのでアレだな……

210名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:12:22 ID:F31yyZo20
花映塚(メディ)クリアしてない人が多いんでないか。

211名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:13:03 ID:1/0suzTgO
アリスの相手は競争率が高すぎる
永組は自己完結しがち
後は幽香くらいだがこれもリグルとかのが強いしなあ

212名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:13:44 ID:xFhBHC7s0
なんというか生まれたてだからか、あまり幻想郷の住人っぽくないんだよな

213名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:16:27 ID:iancs4bA0
ヤマメと絡んでる二次を見て
地組とならそれなりに絡めそうだと思ったが、そうでも無かった・・・うーむ

214名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:35:45 ID:GT.FdBqc0
見向きもされないが、他にはない個性が多いと思う
とくにリアル幼女であること・・・これは非常に魅力的ですよ皆さん

永遠亭との絡みは公式なのに、inazumaぐらいでしか見ねーな

215名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:53:39 ID:wgauSiEg0
メディと永遠亭にしろお燐が博麗神社住まいにしろ絡みが公式にあるけど
出てくるのがEDや付属txtなどちょっとした部分なのも広まらない原因に僅かながらあると思う

216名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 04:10:15 ID:PXw4MNtE0
>>214
俺もinazumaしか思い浮かばない
もっと絡んでもいいのに

217名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 04:27:20 ID:QitG6sts0
萃香とお燐二次での扱いはいい対照になるね
萃香はもともと無所属だから、「普段は博麗神社に住んでいる」と言われても違和感が無い
お燐は設定上神社に居るけど、イメージ的には地霊組と絡んだ方がしっくりくる

メディは…なんかこう根本的に
永遠亭のシリアス面に若すぎるメディに踏み入れる余地ないし
ギャグ面にも総受けの鈴仙がいるし…

218名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 05:07:29 ID:Xfd5fJTQ0
EDだと基本的にクリアしないとわからない上に、地霊殿にいても
違和感がないというヴェールに包まれて余計にわからないまま流されると。
Eだとしても誰でもほいほいクリア出来るわけでもないしな・・・

219名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 05:13:59 ID:pAPr8Weo0
SSならメディと永遠亭の絡みもそれなりに見るけどね
花映塚EDといえばアリスの人形に魂や心は既にあることも全然知られてなさそう。オリキャラ化してる上海はおいといて

220名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 06:33:24 ID:v.FXR7JA0
EDは結構忘れがちになりやすいからなあ
アンケを機に全ED総お浚いしてみるのも手だな

221名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 06:38:22 ID:yRYnNFsw0
花のメディ(と文)はCPUキラーで、ED見るだけなら簡単

ただ、EDは本編と比べて淡々としてるせいか、ネタが定着しづらい
前スレで言われてた妖EDの帽子被った霊夢とか、魔理沙と咲夜さんの仲の良さとか……

>>219
非のチルノの勝利台詞でも人形に魂があると言ってたので、それなりに知られてると思う

222名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 07:17:51 ID:/LMQK6vc0
>>72
地霊殿のキャラは設定こそ禍々しいけど、それは作品中でのキャラの立ち回りに関ってこないからね
囚人にミュージカルやらせたようなもん
むしろ作品全体で言ったら妖とか永とかの方が重々しいし、大仰な感じじゃね?

223名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 09:30:10 ID:n1erw9qE0
地はストーリーが発表されて、地底に封印されたヤバげな妖怪たちを相手にするって知った時は
今回はいつもと違って重い話かなあと思ったもんだ。実際は陽気なやつらが多くて驚いたな
星は逆に体験版やって爽やかなイメージあったから、まさか後半で魔界連れてかれたり、
バットエンドとはいえコンテニューしたら魔界から帰れなくなったりとこんなに重い話になるとは思わなかった
ほんと神主はいつもいい意味で予想を裏切ってくれるよ

話は変わるがお燐はもっと人気でてもいいと思う
いいキャラしてるし、5ボスだし
今回マジがんばってほしい

224名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 09:37:39 ID:fLCd37/s0
お燐は可愛いよね
元気で陽気で友達思いで
仕事柄ちょっとズレてるところあって

225名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 09:50:01 ID:xmbJo8iAO
短い金髪キャラ多すぎて、一部以外存在感埋もれてるよなと思うことはある
メディスンはその最たる例ってイメージ

つまりメディスンの髪が長ければ…
実際金髪ウェーブのロングとかの方がお人形らしくね?とは思う

226名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:13:01 ID:/G2n1ruU0
花映塚内でもメディスンの出番は少ないと思う。
ストーリーでメディスンと戦えるキャラは結構少ないし。
あと、毒霧がうざいので対人戦ではメディスンの使用は敬遠されがちだし。

227名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:15:44 ID:ZUhKjKuo0
メディ子は強キャラだよ!

>>224
お燐かわいいよねお燐
「涙ぐましい努力の甲斐があったもんだ」とか
あの手に持ってる石みたいなのは何なんだろね

228名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:17:48 ID:47cN6z0Y0
あれ、多分怨霊を素手で持ってる、

地での出番はダントツで多いんだよなあ、お燐は。

229名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:21:50 ID:ZUhKjKuo0
怨霊って発光機能ついてるのか?
なんかスペカ使うたびに発光してんだが

230名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:33:43 ID:NlFRxkmA0
びんやり光るくらいするさ
怨霊だもの

みつを

231名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:35:26 ID:NlFRxkmA0
×びんやり
○ぼんやり

232名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:55:14 ID:bsLW6BOEO
スイカは緋の時系列では最後まで天界に住んでたけど、
あの後地上に戻ったって話は今のところ無いんだっけ?
非ではどうだっけか。

233名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:14:59 ID:NlFRxkmA0
あれは天子の異変を間近で見守ったりちょっかい出したりしたかったからで
以後は気分で神社行ったり天界行ったりフラフラしてると想像

萃香はどこかに定住するイメージがない

234名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:18:22 ID:pAPr8Weo0
どこの草むらでも一定確率でエンカウトするタイプだな

235名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:20:58 ID:f2wq1pLk0
萃クンですか

236名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:58:31 ID:FuhlAZyQ0
香霖堂が出ても、紫は年上おばさん扱いのままだと思う
二次でのバランス的に

イラストで小さく描く人も、境界いじったとか書くし
スタンダートな紫としては受け入れてないのが9割な印象

237名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:11:37 ID:yBvT7s2c0
投票対象に命蓮が追加されてた

238名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:17:18 ID:jRFNrawo0
>>225
それってシャンハ…

239名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:39:30 ID:f2wq1pLk0
もうキリが無いし名前と顔絵かドットありキャラだけでいいと思うんだが

240名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:50:38 ID:yBvT7s2c0
正式な名前が無い本読み妖怪も投票対象外になるな

241名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:25:57 ID:di/w1ECs0
>>236
あれは単に書き手の趣向とか境界操作とか霖乃助のメガネの仕様とか色々解釈できるよね。

242名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:26:41 ID:baSZLZL.0
さらば大妖精と小悪魔

243名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:30:03 ID:tYuIwRXYO
少なくとも少女なのは公式じゃないか>紫

244名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:32:32 ID:mBDoN.Uk0
初登場とこーりんどうがアレだったから
永をはじめてプレイしたとき目を疑ったな紫ン

245名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:43:07 ID:/SCtr4YE0
香霖堂は絵柄以前に霖之助のデカさからくる対比が
身長やや高めの霊夢の頭が霖之助の肩下辺りなんだもん

246名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:45:53 ID:tYuIwRXYO
挿絵見る限りでは霖之助ってかなりでかいからなー。185くらいはありそうな感じ。

247名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:47:42 ID:fAiaDAXo0
こーりんが190近くあれば・・・

248名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:49:21 ID:NVtZteYw0
緋想天の立ち絵を見て紫が幼女に見える人間はいないだろうしなぁw

249名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:51:35 ID:F31yyZo20
妖(と香霖堂)の時のゆかリんの立ち絵が何かの間違いだったんだ、きっと。

250名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:56:31 ID:PGXjNc7I0
オレは永の立ち絵が好きだな>ゆかりん

251名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:58:40 ID:tYuIwRXYO
黄昏絵は霊夢や魔理沙から見た紫だから大人っぽく見えるが香霖堂絵は霖之助から見た紫だから霊夢や魔理沙と大差なく見えるんだよ

252名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:01:49 ID:baSZLZL.0
妖の紫はどう見ても幼女には見えないんだが

253名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:03:16 ID:F31yyZo20
幼女には見えんが普通に少女(霊夢や魔理沙とは変わらん、咲夜さんより若干幼く)には見えるだろう。

254名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:09:16 ID:baSZLZL.0
いや、普通に黄昏絵くらいの年齢に見える
紫主体の配色と日傘だから大人っぽく見えるのかもしれんが

255名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:11:26 ID:.szWIAvo0
やはり紫=年寄りくさいのか・・・
紫も配色変えればいいのに

256名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:14:33 ID:f2wq1pLk0
非想天則に7種類ほどあるが

257名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:15:19 ID:yBvT7s2c0
変えたら変えたで一旦ついたイメージから
婆が無茶してるな事いわれそうなのでこのままでもいいと思う

258名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:15:41 ID:fAiaDAXo0
黄色とかカレー(加齢)カラーとか言われてたじゃないですかー!

259名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:16:30 ID:lLuzV4zE0
妖はなんか服がいまいち・・・ゆかりんの服は香霖堂>黄昏>妖々夢だな

260名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:17:16 ID:47cN6z0Y0
色でババア扱いされるというなら、年寄りは紫色に染めるんだよなーって
さとりん辺りが突き上げられてもよさそうなものだが、されてないようで。
色はあまり関係ないんじゃね?

261名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:19:30 ID:jRFNrawo0
>>259
三月精を推す

262名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:19:43 ID:fAiaDAXo0
パチェとか結構、西洋なおばあちゃんみたいじゃないか服とか
それでも可憐な美少女なんだから

やっぱり妖と永の立ち絵からして・・・特に永のあつg(ry

263名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:20:50 ID:.IMkIFXw0
>>260だってさとりはどうみても園児ry

264名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:22:10 ID:bsLW6BOEO
香霖堂の紫って確かニーソだっけか
自分で年寄り言ってる人がそういう格好だと確かに若作り的か言葉が出てくるのもわからなくは(ry

265名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:25:49 ID:ZUhKjKuo0
似合ってたらいいのよ

266名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:26:20 ID:NVtZteYw0
紫は身長設定が一番高い分類だからオフィシャルでも幼いイメージのキャラではないんだろうけどね。

267名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:31:46 ID:SIx/BsaoO
どこぞの蛙やら姫やら焼き鳥やらがババア扱いされないのはやはり見た目の問題か。

268名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:34:41 ID:17kDs.JI0
見た目と立場だろうな。幽々子もときどきババァ扱いされるけど、頻度は少ない。
管理者とか黒幕っぽい雰囲気があると年長っぽく見えるんだろう

269名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:34:43 ID:.szWIAvo0
>>260
さとりんはピンクなイメージ

270名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:35:35 ID:3PPrmhxk0
あんまりババババババババババ言ってると
ゆかりんにお爺さんにされますよ

271名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:40:27 ID:.IMkIFXw0
諏訪子様ほどロリババアが似合うキャラはいないと思う
子持ちだし

272名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:44:04 ID:lLuzV4zE0
ゆかりんの外見イメージは大人びた女子高生くらい。これなら少女でも通るはず!

273名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:44:38 ID:47cN6z0Y0
そういや昔、心がキラキラしてれば何歳でも少女だってどこかで聞いたな・・・

274名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:45:38 ID:9TeoWDeI0
個人的に早苗さんや咲夜さんと同じくらい

275名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:46:34 ID:6JEsdEVgO
年齢だけなら月人以外でトップクラスで最近変なカリスマも時々発揮する某素兎も
年齢に反して下手すりゃ単なるロリキャラ扱い多いしなw
見た目は大きい

276名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:46:59 ID:dxb2zk.k0
地の萃香はロリババアってほどじゃないんだけど、言動が近所のおばさんだった

277名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 15:48:01 ID:/SCtr4YE0
紫様は妖時点で身長最大グループだったし、自身で年寄り発言しているのも大きいと思う
それより前からネタにされてたけどさ
諏訪子様はロリババア似合ってると思うけど萃香はおっさんって感じがする

278名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:00:28 ID:RgPXnfQA0
永のキャラ選択絵が車椅子に座ってるように見えるんだよな・・・

霊夢が押す人

279名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:04:36 ID:.szWIAvo0
>>277
そこが萃香の魅力なんじゃないか

280名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:06:17 ID:YgL362BI0
自分の萎えは誰かの萌えって

281名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:19:38 ID:I/Oi8FMIO
年齢を言い出せば1000歳以上確定なのは射命丸とか命蓮寺の皆さんとかいくらでも居るわけで…
そいつら片っ端からババアにしてたら加齢臭が酷くてたまらん

282名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:20:16 ID:/SCtr4YE0
ディスってる訳ではないんだ
自分もあの他にない独特な雰囲気が好きだよ

283名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:22:08 ID:jRFNrawo0
白蓮はいい意味でおばあちゃんぽい

284名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:23:02 ID:lLuzV4zE0
それには同意。白蓮さんにはこれからもいいおばあちゃんでいてもらいたいところだ。

285名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:25:14 ID:tmPGiCx60
例のalphesの描き下ろしアリスを見て
次回の黄昏では胸のそこそこあるキャラが増えそうな予感がした

286名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:31:54 ID:lLuzV4zE0
ぶっちゃけZUNも胸の大きさまで指定してないんじゃねと思う

287名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:34:40 ID:f2wq1pLk0
次も何も今回追加の内の3人ぐらいあるキャラだったろう

288名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:35:17 ID:dxb2zk.k0
地の着物勇儀もあったしalphesさん自身は巨乳好きなのかもだが、公式絵の際は神主に制約受けてるんじゃねw
非の立ち絵で胸あるように見えるのは早苗咲夜小町だけだし
しかし非のペッタンコゆかりんは至高

289名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:35:25 ID:l/2XORrs0
既にないキャラの方が少ないという説もある

290名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:38:56 ID:zNwu8Y/E0
>>285
>alphesの描き下ろしアリス
詳しく

291名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:39:20 ID:xFhBHC7s0
>>288
あれ、正面の図だから一見ないように見えるけど、服の影を見ると結構な大きさだとわかる

292名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:39:30 ID:SIx/BsaoO
もはや人気投票関係ないな
美鈴えーりん神奈子勇義お空小町
ゆかゆゆ慧音衣玖幽香
ぱちぇ咲夜アリス文早苗うどん
霊夢魔理沙妹紅フラン
レミリア妖夢チルノ諏訪子輝夜
天子すいか

勝手なイメージ、何かは聞くな。

293名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:41:14 ID:tmPGiCx60
>>290
ここに参加してはる
ttp://alice-m-project.info/

294名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:42:45 ID:1/0suzTgO
巨乳や貧乳は充分人気に影響あるだろう

295名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:43:37 ID:NlFRxkmA0
>>292
俺の勝手なイメージでは、にとりが上から3番目のグループに入ったりする

まあ、割と書き手の好みで好き勝手に描かれることが多いし(一部固定イメージのある方々を除き)
人気投票にはあまり影響はしないかな

296名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:45:42 ID:SZ2X9.iE0
巨乳に描かれた事の無い東方キャラなんて居ません!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

297名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:46:53 ID:7p1.0L1E0
レティ優勝!

298名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:47:20 ID:f2wq1pLk0
昨日今日pixivのデイリーランクがアリスだらけだったもんな
絵師人気はかなり高い、しかも総じて上手い

299名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:48:26 ID:.VIao1Rs0
レティさんは俺の嫁
もちろん一押しですよ

300名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:49:49 ID:tYuIwRXYO
そりゃランキング上位は程度の差はあれ基本的に上手いだろうよ

301名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 16:58:23 ID:YgL362BI0
27 小町
18 永琳
13 勇儀
11 幽々子
10 美鈴
8 幽香、慧音
5 紫
4 パチュリー
3 早苗、レティ、メルラン
2 咲夜、衣玖、藍、雛、小悪魔
1 妹紅、妖夢、天子、にとり、神奈子、穣子
だった。

302名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:02:46 ID:YgL362BI0
>>301ごめん書き忘れた
去年の人気投票のコメントの中の「おっぱい」の数
乳の話が出てたから調べてみたけど参考になりそうにない

303名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:05:51 ID:dxb2zk.k0
>>302
くだらねーw だが敬意を表すぜ
やはり(二次含める)おっぱいイメージは小町一強か
勇儀はテレカの影響も少なからずあったろうな

304名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:18:20 ID:RgPXnfQA0
腋で数えてたら全部で60くらいあったが途中で挫折した

脇とかワキも入れればもっと多いはず

305名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:26:58 ID:jRFNrawo0
ちゅっちゅはどうだろうか

306名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:44:38 ID:dxb2zk.k0
蓮メリはいかんせん分母が……
それはそれとして、あるキャラへのコメントの中にある他キャラの名前とか調べるとセットにされやすさとか透けて見えるかも

307名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:55:22 ID:f2wq1pLk0
逆に今年特定のキャラに増えるであろうコメントワードはなんだろうか?
星蓮船からは南無三が多数来ると予想できるが

308名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 17:57:16 ID:vPyD330g0
むらむらムラサ

309名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:02:35 ID:kHJeJKbU0
ナズーリンは夢の国系が結構きそうだな
伏字多用で

310名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:09:54 ID:DSsBrTmA0
ハハッ

311名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:10:31 ID:XlUBn5D60
>>309
あとソ連系もかな

ypaaa!みたいな

312名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:17:46 ID:dxb2zk.k0
同志ナズーリンか

313名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:20:21 ID:R4q/xITk0
同士ナズーリン流行んのかな

314名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:28:50 ID:27QcJ9PY0
同士ナズーリンネタ久しく見ていないが

315名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:30:09 ID:ZxZgl1mM0
今年は早苗さんのおっぽいコメントが確実に増える

316名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:30:38 ID:Mb.rkcNs0
キャプテンムラサの服透けろが地味に流行ってるというか至る所で見る

317名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:41:46 ID:NlFRxkmA0
>>316
多少コメントに出てくるかも、って気はするw
あれ何か元ネタでもあるの?

318名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:43:30 ID:5VgJcQkgO
>>316
なんか語呂いいんだよね、それ

319名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:47:46 ID:vKY3vWho0
キャプテンムラサの服透けろとムラサムラムラでコメント欄がカオスになりそう

320名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:49:27 ID:mBDoN.Uk0
服透けろは某ネ実紳士が発祥かも
母乳紳士みたいな

321名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:50:08 ID:Mb.rkcNs0
俺が初めて見たのは角煮だったなあ
でも一人が言ってるだけな感じだった
それがいつの間にかニコやらpixivやらここやらで見かけるようになった
誰が言い出したのやら

322名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:51:09 ID:27QcJ9PY0
ふたば東方板かと思っていたけど、違うのか

323名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:51:55 ID:jGOJ47yE0
>>304
第6回東方シリーズ人気投票についたコメントを、キャラごとにタグクラウド風にまとめてみた
ttp://www.tandi-communications.net/netnews/090127.php

数は分からないけど、これ見る限り「腋」は「主人公」や「巫女」並に多い単語だったみたい
投票者のキャラに対するイメージが分かっていいなこれ
30位以下はどうなってるんだろう

324名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:03:16 ID:p6cmHxFk0
>>323
これは本当にキャラ投票者の特色がモロに出てて面白かったなあ。
おそらく今年も似たような傾向になるんだろうけど…新キャラが楽しみだ

325名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:19:49 ID:.szWIAvo0
人はキャラに欠点を付けたがるということがよくわかる

正直理解しかねる

326名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:21:46 ID:f2wq1pLk0
やっぱスラングと言うか定型句が多く見えるな
多いと言う事はそういう風潮の場所からの投票者が多いと言う事か?
自分は人気投票のコメで態々書きたいとは思わんのだが

327名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:27:22 ID:dxb2zk.k0
アリス紫好きだけど、多くの同キャラスキーとは仲良くなれそうになかった
百合自体は大丈夫だがツンデレは……

328名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:29:20 ID:w3Le6LCM0
>>323
魔理沙のコメント群が、上位陣のなかではやけにマジメだ

329名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:29:21 ID:.szWIAvo0
>>327
同意
アリス好きだけど
百合、ツンデレ好きとは絶対に和解できない

330名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:29:22 ID:bsLW6BOEO
貴重なオッドアイの小傘はどこまでいけるかな

331名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:08:48 ID:FuhlAZyQ0
アリスは得してるのか損してるのかわからんな

緋とか非だと味があって良さそうだけど
百合が苦手すぎて関わりたくないキャラだ

332名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:16:21 ID:dUoco.0w0
上位にいるんだから得してると言っていいと思う

333名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:18:35 ID:TtpAVnj20
>>327
気になったんでちょっと調べてみたけど
アリスを一押しにしている人のコメント424個の内ツンデレという単語が使われているものは14個、その内ツンデレに対して否定的なものは4個
一押しではない人のコメント603個の内ツンデレという単語が使われているものは33個、その内ツンデレに対して否定的なものは6個だった
割合でいうとアリスがツンデレだから好きだという人は約3.6%、特にアリスが好きな人に限って言えば僅か2.3%程度でしかない
まあツンデレもいけるという人はそれなりにいるかもしれないがツンデレだから好きだという人はそんなにいないんじゃないかな

334名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:21:45 ID:dxb2zk.k0
>>333
そうなのか、ちょっとタグクラウドの見た目に騙されたみたいね

335名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 20:42:33 ID:M5Pp/fGQ0
u.n.オーエン、ハルトマン、エウリアンに期待

336名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:43:51 ID:SIx/BsaoO
ていうか他人にあまり興味無さそうなアリスが何でツンデレになるんだろ?
そもそも東方のノリにツンデレは似合わないような…
妹紅は儚月抄のあれを曲解すればツンデレになるんだろうが…

337名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:46:50 ID:.IMkIFXw0
原作準拠ならアリスよりもパチュリーがツンデレっぽいよな

338名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:46:55 ID:e8vfcMJU0
>>336
最近、デレデレ出ない奴は直ぐにツンデレのレッテル貼られるからな

339名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:48:42 ID:.szWIAvo0
>>336
二次で与えられた役目が魔理沙の添え物だったから
デレは絶対条件として付加される、本人の性格や設定なんて関係なく

340名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:50:08 ID:SZ2X9.iE0
>>336
ツンデレが流行り始めた当時はまだ東方キャラの数も少なくて
ルックス的にツンデレとの相性が良さそうなアリスが選ばれたのだ

341名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:50:49 ID:4yW4wrxw0
アリスは他人に興味ないってわけじゃないだろう、ツンデレでもないのは確かだが。ちょっと風変わりだけど親切な良い人って感じ

342名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:51:07 ID:QHAMdqtU0
>>336
ツンデレになる為には、初めからデレデレしていては駄目
だから、他人に興味が無く、他人に対してそういう対応が主となる人は、
その時点でツンデレの素養が有るとは言えるだろうな

…まぁ殆どの登場人物がそうなんだが、
概ね他人への対応の口調や態度が(内心とは別にして)丁寧だったりフランクだったりする、
幽々子や射命丸あたりは、比較的ツンデレは少ないと思う

343名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:51:17 ID:e8vfcMJU0
まあそもそも
アリスのツンデレ説は永からあるからなぁ
ちょうどツンデレ最盛期の頃だったし
そこから布教したイメージが今の同人業界全体に広まってるし
これを変えるのは至難の技

どれくらい至難かって言うと、
ゆゆ様の大食ネタを絶滅させるくらいに厳しい

344名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:53:58 ID:Y3TRVCmk0
ツンデレってのは最初から馴れ馴れしい人意外には
適用しようと思えば適用できるくらい曖昧なものだからなー

赤の他人からはじまる恋愛モノとか大体ツンデレと言えるし

345名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:54:06 ID:dxb2zk.k0
まあ今の二次はツンデレじゃないアリス絡みの百合もいっぱいあるけどね

346名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:54:21 ID:ml.JzrxU0
アリスの魅力は仏蘭西人形みたいな容姿にあるんじゃないかな。
「女の子らしい」というか。

347名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:57:54 ID:SIx/BsaoO
ツンデレアリスは下火かと思ってたが
mixiの東方コミュのツンデレアンケ

アリス・マーガトロイド
1332(50%)
十六夜 咲夜
92(3%)
藤原 妹紅
313(11%)
上白沢 慧音
46(1%)
パチュリー・ノーレッジ
190(7%)
博麗 霊夢
199(7%)
リリ−ブラック
70(2%)
因幡 てゐ
39(1%)

59(2%)
ツンデレキャラなんていない!orその他
275(10%)

やはり根強いな

348名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:58:14 ID:TtpAVnj20
まあ自分が苦手なネタでもどこかの誰かは好きなネタなわけで
苦手なネタは見ないようにする、万が一見てしまったら見なかった事にするっていうのが大切だよね
ツンデレアリスもニート姫も俺の世界のどこにもいないぜ

349名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:58:41 ID:SZ2X9.iE0
一時期のツンデレウドンゲは流石に廃れたのだろうか

350名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:59:15 ID:f2wq1pLk0
人形も容姿は様々だと思うが、
wikipedia先生によるとフランス人形は貴族女性の衣服を宣伝するためのマネキンだったとか

351名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:00:30 ID:yX.bzceY0
何年間もアリス同人を買いあさっている身からすれば
ツンデレアリスばかりとか何年前の話だよって感じだけどなあ
人によって色んな像があって面白いよアリス
七人七色のアリスを楽しむのもまたよし

352名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:01:28 ID:gLUnsETY0
>>343
別に絶滅させんでもw
確かにアリスのツンデレ百合系は多かったけど最近はいろんなのが出てきてるよ
それに苦手なネタも2、3年もすりゃ気にならなくなるよ
いや、まぁ俺百合もいける人なんですけどね

353名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:01:55 ID:KO/eSbf.0
うどんげは地上の生き物に対してツンデレと言えなくもない気がするんだが
根拠は小説儚月抄で普段見下しているはずの地上の生き物と自分はもうほとんど変わらないと輝夜に咄嗟に答えたこと
だけですが

354名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:13:08 ID:baSZLZL.0
>>353
その考えなら輝夜もツンデレになるな
自分も穢れに塗れた地上の人間になったとか言いつつ霊夢には下賤な地上の民とか言っちゃう

355名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:26:04 ID:f2wq1pLk0
なんでツンデレ開拓し始めてるんだ
妖怪達はそんな領域とうに過ぎ去ってるイメージなんだけどな

356名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:26:27 ID:3DVhSYtA0
霖之助もそうだな
魔理沙に対して邪険にしているけど激甘だったり
最初と比べて後半どんどん丸くなっていったり

357名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:35:33 ID:SIx/BsaoO
ミスティアも人食うけど客は食わないしツンデレじゃね?

358名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:37:25 ID:poa7kErg0
そもそも霊夢からして異変の時は退治するけど宴会では一緒に飲んでるからツンデレじゃないか

359名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:47:42 ID:SaAtw3cI0
ツンデレとトクホンはどこにでもくっつく

360名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:48:42 ID:w3Le6LCM0
なんだ、俺が風呂に入っている間に
東方キャラはみんなツンデレって結論になったのか

納得した

361名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:48:52 ID:GsvtzQ4o0
音楽部門のTOP4が今回は崩れると予想
墨染が落ちることは無いと思うけど他の3曲は落ちる可能性アリと見た

362名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:50:11 ID:62jiDhHc0
根拠は?

363名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:50:44 ID:SZ2X9.iE0
「思慮の浅い優しさは人間も月の民も不幸にする」と学んで
漫画版では厳しい態度に終始した綿月姉妹はツンデレ!!

364名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:52:34 ID:w3Le6LCM0
セプテットは過去の順位から見て
落ちても不思議じゃないねえ

365名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:53:04 ID:yRYnNFsw0
むしろ、紅から入る人が未だたくさんいる以上、セプテットは安泰のような気が

>>333
咲夜さんも、よく見るとPADネタに否定的な人が多いんだよねぇ
実際、咲夜さん好きの描く絵はたいてい美乳〜やや大きめぐらい
「PAD言った奴表へ出ろ」等のコメントが多いために、タグクラウドではかえって目立つ結果に……

366名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:53:06 ID:ZxZgl1mM0
得票数的にTOP4でくくるのはどうかと思う
TOP3かTOP6って固まりじゃないかと
それとも少女さとりとネイティブも落ちないって解釈なのかな?

367名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:54:15 ID:WUVvZEdM0
それ以前にTOP4ってくくり方が微妙。
セプテットは第3回7位→第4回6位だし、オーエンは第3回5位、ネクロは第2回5位。

今の4曲が上位4位だったのは2回だけ。

368名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:54:52 ID:8xJuHmrg0
墨染めなんか維持できる要素ある?
というか他の上位曲もあんま聞く機会なかったけど
曲はキャラより新曲補正強そうだ、特に摩天楼
既存曲だと霊知と信仰あたりが非効果で1桁にくいこんでくるかねえ
非効果って書くと効果がないみたいに見えて一瞬困った

369名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:57:14 ID:SaAtw3cI0
曲上位は予想難しいな
ただ一位が前回のTOP4のうちのどれかなのは固そう

370名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:59:13 ID:dUoco.0w0
過去2度連続で上位4曲が同じ顔触れだったんだし別にTOP4で括ってもおかしくはないと思う。
ネイティブフェイス、少女さとりと新作曲を防いだ壁でもあるわけだし。
でも得票数で見ると壁は無いし、崩れても全然おかしくはない壁でもあるね

371名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:02:01 ID:wRBD7snw0
>>368
むしろ墨染めが維持できない要素って有るのか?

372名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:02:02 ID:ZxZgl1mM0
過去2回変わらないTOP4って意味でのくくりだったのかそれなら納得した
正直第4回と第5回からじゃ投票数の差がありすぎて過去2回のくくりでもいいとおもうし

373名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:05:55 ID:SIx/BsaoO
新規は墨染、千年、古戦場とかの完成度の高い曲より
ネクロ、オーエン、ネイティブ、不死煙、さとりとかのキャッチーなメロディの曲を好みそうな気がするのが不安要素かな。

374名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:07:56 ID:Tf3P70a.0
ネクロは編曲が圧倒的なのであって
メロディー自体はそれほどキャッチーではないと思うのは俺だけ?

375名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:09:03 ID:f2wq1pLk0
曲の完成度とか今一分からんな、二次創作で弄り難いとかなんだろうか
そもそも一部の曲が突出している現状が理解できない

376名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:09:51 ID:WUVvZEdM0
そもそも上位の曲が完成度高くて、下位の曲が低いなんて事実は全くないしね

377名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:10:48 ID:Y3TRVCmk0
ラスボスとかExボスとかはあからさまに盛り上がる系の曲だし
そういう曲に人気が集まってるって事だと思うけど

378名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:11:00 ID:Mb.rkcNs0
それは流石に主観入ってね?
俺には墨染が完成度高いとか不死煙とさとりがキャッチーとは思えない
墨染は特に演出上印象深いからそういう思い出補正の方が強いような

379名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:11:17 ID:DSsBrTmA0
神主の気合いの入り度とかはあるみたいだけどね
基本的にはみんな良い曲

380名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:11:34 ID:3jl7BPE.0
それもまた主観なのです

381名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:12:14 ID:Z2Xm5c.20
少女さとりは悪いとは思わないけどいまいち良さがわからない
竹取飛翔とか千年幻想郷とか風神少女みたいなアップテンポが基本好きなのもあるだろうけど

アップでもなく明るくもないけど好きなのは東方妖々夢みたいなタイプだ

382名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:12:54 ID:ZxZgl1mM0
完成度はわからんがようはどれだけ多くの人に好かれているか曲かどうかってことだけでじゃないかと
好きになる要因はメロディー以外にキャラクターだったりゲーム中で流れるシチュエーションだったりアレンジですきなのがあったりと色々だろうけどね

383名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:14:32 ID:2jUxETvk0
完成度より演出効果のほうが大きいだろ原曲の人気は

384名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:17:23 ID:wRBD7snw0
>>373
多分印象論
新規が入ったから票が減ってるなら、第5回から第6回にかけての票が伸び悩むはず
実際は新曲以外で2番目に多く票を集めているから、むしろ新規に受け入れられている

ちなみに、一番票を伸ばしたのがセプテット
この2曲が1,2位なのは、むしろ新参が来た事にも理由が求めらる位だわ

385名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:17:40 ID:dUoco.0w0
演出みたいなものだけどスペカと曲のマッチングも結構重要な要素だと思う

386名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:18:37 ID:w3Le6LCM0
前回が初登場で、まだポテンシャルの見えてない
少女さとりがなんとなく上がりそう…
そして1位はオーエンだと、俺のゴーストが囁いている

まあ上位の曲には1票も入れる気はないんですけどね

387名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:18:50 ID:Y3TRVCmk0
少女さとりはダンス踊ってるようなイメージ
波と粒の境界Lでノーボムでガチ避けしてるリプみてからそういうイメージついた

388名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:19:06 ID:mLBpCN2c0
道中曲は道中の背景なんかも加わりそうだな
風一面は曲といかにも秋って背景が好き
風三面道中がやたら人気なのもここが絡んでいそうだし

389名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:20:55 ID:62jiDhHc0
キャラとのセット効果ってのも結構強いんだよね
風神少女のコメント見るとわかりやすく文好きが多い

390名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:26:06 ID:kHJeJKbU0
墨染は曲単体で聞けば特に突出したところはないが(それでも完成度高いけどね)
本編で聞くと段違いに良い曲に聞こえる

391名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:35:09 ID:FwrapQGU0
風の3面道中は
手前の2面道中、ボスともに作品の中でも不気味な曲だから
流れた時はそりゃあ解放感があるよな

厄神様も地味に道中人気高いけど

392名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:40:19 ID:f2wq1pLk0
その辺は作品人気補正も強いような
風神録って確か各面の道中曲比較でワースト無かったような

393名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:40:51 ID:iancs4bA0
>>391
そういう意味では地3面も良い感じだと思う
あのウキウキ感はガチ

394名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:50:43 ID:f2wq1pLk0
そういや今回枠増えた事で変化はあるのだろうか?
どっちかと言うとマイナー曲にも枠が出来て上位との差を縮めるのか
それとも今まで外さざるを得なかった人気の高い曲に集まりやすいのか

395名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:51:27 ID:dUoco.0w0
上海紅茶館と神々が恋した幻想郷の道中曲トップ争いがどうなるかも気になる

396名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:54:15 ID:W.Ox8wW60
>>390
墨染は妖やってない俺でもいい曲だとおもうよ
今年も1位か2位ぐらいじゃない?

397名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:02:23 ID:ad8hZKE.0
じゃあ他の曲との差は何だ?って話よ
人気投票常に上位だからいい曲って先入観も強いんじゃないかと訝しがってみる

398名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:07:58 ID:G0kFFcXI0
>>397
ステージと演出の補正とか…
>>386のように上位の曲には入れないって人も居るようだから、
一概に人気投票常に上位だからいい曲って先入観のプラス補正というばかりでも無いしな

399名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:08:31 ID:SvDhw4hU0
キャラ人気・・・だったらもっと霊夢や咲夜さんの曲が上に来てもいいはずだし、逆に幽霊楽団は高すぎることになるな。

まぁ、ゆゆ様の曲が強いのはやはり演出の影響がでかいと思うよ。

400名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:10:50 ID:2/H.4xrw0
東方もシリーズを重ねてきたけど妖6面を超える演出はまだ無いと思う

401名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:11:57 ID:XmfSht.o0
差というかゲームのBGMって平等じゃないと思うんだよね
一面道中の曲が6ボス曲になったらおかしいと思うだろうし逆でもね
んでやっぱボス曲とかのが評価されやすいってのはあると思う
広義には演出効果って事だと思うけど

402名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:13:32 ID:y4vRh2rU0
深く考えずに自分の好きな曲に投票するのが吉

403名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:15:26 ID:8XwSUG160
霊夢は曲が多すぎて分散、咲夜さんは人気曲が分かれているから単品では昇らないってかんじ?

404名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:16:10 ID:ad8hZKE.0
最近は演出自体は控えめで弾幕の方に力入れてるよね

405名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:17:11 ID:0trj6e8M0
さとりの想起は演出と言っていいんだろうか

406名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:20:38 ID:G0kFFcXI0
さとりのは、紅、妖、永で採用されてた、
自機によってスペカが違う4面、シリーズじゃないか?

407名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:20:50 ID:9Es3eSX.0
露出の高い曲ほど人気がでるのは
当たり前と言えば当たり前かな

408名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:21:10 ID:OGOqMf.g0
うつほ戦の警告音とか

409名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:21:21 ID:69NiVT9M0
人気投票上位の曲が良い曲だから上位にいるわけじゃなくてその曲を好きな人が多いから上位にいるんだろ
良い曲なんていいだしたらほとんどの曲にいえることだろうし
どうして好きかは人それぞれだから気になるならコメントみればいいだけだし

410名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:26:25 ID:pm5UIpBM0
>>397
昔は良かった的な心理が働くから
どうしても昔の曲の方が上位いってしまうもんだよ

逆にいえば先に作成したという事も
良い曲の条件になるんだな

411名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:29:38 ID:1o9EYTew0
クラシックがいつまでも愛されるのと同じ理屈か
俺は新しい曲がどんどん上から入ってきてしまうなー
風以前だと投票したいと思えるのが1969竹取ぐらいしかない

412名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:32:34 ID:LDDFM8C60
俺は神主曲どれも良く選ぶのに難しいから嫁曲と気に入った新曲で選んでるな
案外そういうので選ぶ人は結構多いかも

413名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:32:45 ID:LNJGzPco0
>>411
長く愛され続けたからクラシックになれたのであって
クラシックになれなかったクラシックが大量にあるはず

古い音楽ほど洗練されクオリティが高いのは
淘汰される中で残ったから

414名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:33:43 ID:y4vRh2rU0
長く続けてるバンドでも新曲より昔のヒット曲の方が反応良いとか良くあることです

415名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:36:20 ID:YR5lNwNo0
風以前だと二曲だな

どうも新しい曲に入れたくなる傾向がある

416名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:46:02 ID:pPnciVpo0
音楽の投票先は前々回の時から
ほとんど変えてないな
星も良い曲あるけど、もう埋ってるし
一度愛着持つとなかなか変えれなくても仕方ないよね

417名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:46:21 ID:hhYMALEc0
俺は7枠の内4曲は星の曲に入れるつもり
本当はもっと昔の曲にも入れたいんだけどねぇ……星がツボ過ぎて

418名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:49:59 ID:fcZF6WWc0
東方のランキングに関してだけ言えばほとんどの人が永以降に入ってきてるわけで
紅や妖の曲が昔は良かったで票を稼いでるってのはそんなにないんじゃないかと思う

419名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:50:31 ID:qmq9u4ck0
以前から好きな曲、新しく好きになった曲、ちょっと後押ししておきたい曲・・・
あれもこれもと欲張るとぜんぜん絞れないんだよなぁ
一作品一曲しばりでやってるのに

420名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:52:46 ID:5fIgBsq.0
>>403
咲夜さんのテーマが月時計しかなかった頃も、第1回以外は曲の得票数がキャラの5分の1程度だった
どこかしっとりした感のあるいつものZUN節と違い、ハードな曲調なので人を選ぶのかも……
個人的には、曲にも一押しがあれば入れたいぐらい好きだけど(特にMIDI)

あと、人間組の曲が低めなのはボスより自機としての印象が強いからという意見も

421名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:56:21 ID:IjL1K2GU0
あえて言えば
紅〜妖の時期に作成した音楽が
ピークなんだろうな

422名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:59:27 ID:ad8hZKE.0
今回2枠増えるから前回と同じはまず無い筈なんだが
ここの人はこの2曲って何入れるのさ?

423名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:01:14 ID:2xON.qGg0
セプテットはクラシックのアレンジだし
ベートーベンの悲愴

424名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:02:05 ID:ERwgdu1g0
>>422
増えてないぞ。前回も曲は7枠。

425名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:02:13 ID:BpLtCKdI0
自分は西方と旧作に1曲ずつ使う

426名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:05:00 ID:ad8hZKE.0
そうだったのか、去年投票したのに覚えてなかったわ
>>1が間違ってるのか

427名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:11:48 ID:p1uP/feg0
>>426
本当だ。テンプレ間違ってるね
俺は旧作と幻想的音楽の曲に使う

428名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:29:43 ID:SJCISO4M0
>>307
霖之助の項目では、「香霖堂」単行本発売おめでとう的なコメントが増えそうだな。

>>395
それは、私も気になっている。
個人的には、「上海紅茶館」がTOPになって欲しいな。

429名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:46:48 ID:4nhKqyyY0
じゃあそろそろ幽霊客船のコメにいくつポコッって書かれるか予想しようか

430名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 03:13:42 ID:km4ZIHSw0
\神主が酒を開けたぞーッ!/

431名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 04:05:02 ID:UeKDgZWA0
>>373
オーエンは貴重な曲だよ
「若い神主の神主らしい曲」
こんな曲はもう年の関係で出ないかもわからんよ

432名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 04:16:47 ID:ngw9xcdA0
2曲増えて7曲になったのは前回の第6回からだね
テンプレは以前のを使い回しちゃったのかな

433名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:14:50 ID:QrnjmPOw0
別に昔の曲が人気でもいいじゃん、何の問題があるのか
例の4曲はやっぱりいい曲だよ

434名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:22:23 ID:OGdId036O
>>416
オレもほとんど固定だな
新曲がよほど気に入れば別だけど

435名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:32:20 ID:GJ/.TJzE0
キャラはほとんど永までのキャラで収まっちゃうけど
音楽は7枠だと風と地でほぼ全て占領されるなあ

436名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 08:52:46 ID:LDDFM8C60
>>431
神主って今何歳ぐらいだっけ

437名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 10:13:29 ID:OGOqMf.g0
>>429
バルーンヒントも多少はプラスに働くのだろうか・・・
星の中では一番お気に入りなんで票は入れるけど
\ポコッ/コメばっかりだと流石に寂しい気もするw

438名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 11:16:55 ID:izvEwORM0
6ボスの曲とか新作出るたびに新しいテーマに挑戦してるみたいで
個人的にはどんどん良くなってる
>>431
つエイリアン

439名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 11:18:58 ID:HeeC9nswO
曲の技術面に関しては新曲の方が断然上だと思うよ
ただそうなってくるとどの曲も平均的になってくるから、
昔の玉石混合(語弊があるけど)の中のとびっきりのやつに劣ると感じるんじゃないかな

まあ好みや思い入れも入ってくるから一概には言えないけど
自分は風以降の方が好きな曲多いし

440名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 11:55:03 ID:SvDhw4hU0
技術というか音源じゃないか? 紅を今の音源でリメイク(サントラでもいいので)して区れないかなぁとも思う。

441名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 11:59:23 ID:9XFtzDvg0
ようやく訪れそうな2008年春の足音を聞きつつふと思った
もし霖之助のポジション(小説の主人公、霊夢魔理沙を昔から良く知る、キバヤシ)のキャラが、
事実上東方唯一の男性キャラではなく普通に少女としてデザインされてたら人気はどうなってたんだろう

442名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:04:46 ID:V.fNCmDMO
あっきゅんみたいな感じじゃない?

443名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:08:21 ID:6zG8LDOU0
人形のある風景ってアリスの曲でいいのかな?
アリスのは他がみんなシリアスな感じだから今回のこれは印象的に感じたんだが
あとグリモワ一押し

444名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:36:36 ID:YR5lNwNo0
>>443
アリスの曲でいいと思う

あの曲はアリスの日常って意味で素晴らしい曲だと思う

445名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:39:58 ID:ad8hZKE.0
総合ランクには反映されないと思うけどな
雲外蒼天も衣玖さんの曲にはならなかったし

446名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:17:13 ID:5fIgBsq.0
メイドと血の懐中時計も、タイトルや曲調からして咲夜さんのテーマでいい気がする
中ボスも咲夜さんだし……

>>436
25年前の作品であるスーパーマリオに衝撃を受けた話や、神主がタイトーに入社した時には
既にタイトーはダライアスを作らなくなってたこと(アーケード最終作Gダラが13年前)からすると、
およそ35歳前後だと思う

447名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:18:13 ID:LNJGzPco0
東方妖々夢が妖夢のテーマにならないのは
ルール上仕方が無いこととはいえ、なんだかなぁと思う

神主自身も、公有よりこっちがテーマって言ってたしね

448名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:26:23 ID:LgMmrWX60
地、星の曲はゲーム音楽として盛り上がりに欠けるから好きじゃない

449名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:29:41 ID:XKmMNrFc0
ん? 東方妖々夢は花映塚で使われてるから間違いなく妖夢のテーマ扱いになると思うんだが

450名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:32:02 ID:0trj6e8M0
>>446
萃で使われてるんだしメイドと血の懐中時計は咲夜のテーマ扱いでもいいよね
ブクレシュティの人形師はアリス票に入ってるんだし

451名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:34:34 ID:BpLtCKdI0
>>447
一応総合ランクでは妖夢の票に含まれてるよ
花で使われたからなのか萃で使われたからなのかはわからないが
しかし萃はブクレシュティの人形師、ヴワル魔法図書館、メイドと血の懐中時計が該当キャラに票を加算されてないから
花の方が適用されたみたい
緋の方で使われたブクレシュティの人形師は6回でアリスの曲扱いになってるんだけどね

452名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:40:40 ID:ojgCKjhE0
てことは非でも使われたヴワル魔法図書館も正式にパチュリーの曲になるのか

453名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:45:41 ID:h8OXZKhE0
それだと小悪魔曲がなくなっちゃうからねぇ。パッチェさんの曲ではあると思うけどまぁバランスってことで。

454名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:56:35 ID:hWAZ62520
どっちにも香さん

455名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:00:17 ID:hWAZ62520
途中送信失礼。

小悪魔にもパチェにも加算するのでは駄目なのかな?

アンノウンXはどうするんだろう。
大ナマズに全部、アリス・諏訪子・大ナマズで三分、誰にも入らない、のどれかだろうか。
諏訪子は空中大戦、アリスは人形のある風景があるから大ナマズ様専用でいいかも

456名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:08:48 ID:LDDFM8C60
アンノウンXはもともとぬえの曲だったが、急遽平安のエイリアンに変えた印象を感じる

457名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:10:04 ID:6zG8LDOU0
ゴリアテ四分、非想天則六分くらいかと思ってたが

458名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:14:04 ID:9XFtzDvg0
非想天則はFullVer.まであるメインテーマ持ってるじゃないですかー

459名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:21:35 ID:ad8hZKE.0
resultで流れるのはナマズ様一択なんだが

460名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:26:55 ID:J1/EZlnk0
少なくとも大ナマズやゴリアテや非想天則はキャラ総合集計に入らないだろう。
多分アンノウンX自体集計対象外じゃないだろうか。

てかこの辺のキャラ別集計されるようなら、
小悪魔(ヴワル)やリリー(花の都)が集計されてないことに異議あげるわ…

461名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:36:22 ID:32pJlmtU0
総合ランキングってゆゆ様がかなり得して
にとり、美鈴あたりが損するランキングでしょ

462名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:05:17 ID:ojgCKjhE0
だいたい合ってる、もう一人1曲にすれば混乱もないのに

463名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:08:55 ID:rxfWDLaU0
正直、総合ランクっていらなくね?
作品が増えれば増えるほど複雑化してわけわからなくなるような

有志がこのスレで総合出してみたって程度でいい気がするんだが

464名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:20:59 ID:MSKWWZhwO
総合ランクはいっそ道中曲含めてそのステージのキャラに合計したらいい
中ボスは不利だけど
そんで黄昏作品は○○のテーマって神主が作ってハッキリしている曲以外はアレンジは除外でいいよ
それか一曲のみだな
特に俺は○○のテーマってちゃんと付けてあるのが合計されるのは
神主がそのキャラのテーマとしてそう付けてるんだから仕方ないって思うけど
黄昏のアレンジが合算されるのはおかしいと思うしな
そんなの黄昏がやる気無いキャラが不利で条件が不平等すぎだ

465名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:25:40 ID:Fv5xxYLM0
まぁ総合はおまけみたいなもんだから、そこまで気にせんでも。

466名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:26:00 ID:OGOqMf.g0
総合はオマケみたいな扱いでいいと思うわ
そう思っとけば気が楽

467sage:2010/01/18(月) 15:29:14 ID:K8De5PFI0
流れぶった切ってすまんがpixivの例大祭7集合絵のイラスト投稿枚数調べてみた.
順位予想等に使ってやってください
順位 名前 投稿枚数
1 博麗 霊夢 192
2 魂魄 妖夢 144
3 霧雨 魔理沙 135
4 チルノ 124
5 フランドール・スカーレット 117
妖夢が妙に高い 絵描きにウケがいいんだろうか…?
れみりゃのおもちゃ箱に75位までの詳細ランクの入ったzipを一応あげとく
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy1149.zip
正直スレチじゃないかビクビクなんだぜ

468名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:30:12 ID:K8De5PFI0
sage馬鹿をした恥ずかしい吊ってくる

469名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:34:16 ID:RcX9HsfA0
>>461
全体的に見れば2曲ある分、やや得してる部類だけど、
萃や緋に出てくるような主要な面子だと普通

前回投票でのベスト20では、
レミリア・フラン・早苗さん・さとり・妹紅・諏訪子キャラ+1曲
幽々子・紫・咲夜さん・文・萃香・妖夢・永琳はキャラ+2曲
プリズムリバー三姉妹は3キャラ+1曲
アリス・幽香はキャラ+4曲
霊夢・魔理沙にいたってはキャラ+5曲

仮に公平を期すために一番高い曲1曲に絞っても、
幽々子はレミリアに次いで2位だし、幽々子だけ1曲にしても4位に留まる
すくなくともかなり得して、ってのは無い

470名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:41:34 ID:1o9EYTew0
テーマ曲ごとの合計の平均でいいと思うんだがなぁ
曲が多いキャラが有利ってシステムは不平不満ばっかで誰得だろう

471名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:47:32 ID:rxfWDLaU0
>>467
妖夢は集合絵に限らずpixivを流して見てるだけでも結構多い気がする
やっぱ絵になるからじゃない?

てか椛も結構多いのな

472名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:50:20 ID:gIARct9Y0
総合って遊びみたいなもんだから、そんな気にすることもないだろ。
キャラ人気と曲人気の話題はよく出ても、総合話題なんて全然出ないでしょ

総合一位でも、キャラ順位かなり落ちてて素直に幽々子スゲーとは言われないし

473名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:52:05 ID:ojgCKjhE0
絵師の人気はあまりキャラの人気に反映されないよなぁ
やっぱ好きなキャラと絵を描きたいキャラって違うのか

474名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:53:13 ID:ad8hZKE.0
プリズムリバーなんて3人の合計してるしなw

475名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:56:10 ID:RcX9HsfA0
>>470
とすると、旧作の曲を含んじゃう霊夢達がどうしようもない事になる
やるとするなら、キャラに関連する曲で一番高い1曲+キャラ得票
ってのが無難だろうと思う

そもそも、どちらの評価にもゲームでの演出評価が入っているから、
キャラ評価に曲の印象が無関係、って事も無いし、
曲評価にキャラの印象が無関係、って事も無いので、微妙な投票だから…
まぁそれを分かっているから、その他の集計にしてるんだろうから、
今更とやかく言うことでも無いけど

476名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:59:59 ID:MSKWWZhwO
>>469
姫様も忘れないであげてください

477名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:00:36 ID:h8OXZKhE0
ぶっちゃけ総合よりスペカ投票とかのが欲しいしなー

478名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:09:27 ID:rxfWDLaU0
どうせオマケなら一押し率+コメ率の本気度ランクとか欲しいw
まぁそのへんはいつもこのスレとかで誰かが集計してくれるんだけどね

479名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:11:03 ID:69NiVT9M0
>>476
残念ながら姫様は総合でもトップ20に入ってません。

480名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:12:28 ID:K8De5PFI0
>>471
得物があると絵で映えるのかも
関係ない補足をすると雲山が一輪その他をぶっちぎっているのは
ユーザ企画で有志を募った事に因るもの

481名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:13:25 ID:0trj6e8M0
>>478
どっちも第6回からあるよ
キャラ部門の詳細表示を見るんだ

482名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:19:10 ID:KtRbj5jg0
>>467
虹川三姉妹が見事に並んでるw

483名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:22:31 ID:K8De5PFI0
>>482
その点三妖精はスター…

484名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:23:57 ID:ERwgdu1g0
はいはいネガキャンは終了で
次の話題どうぞ

485名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:24:51 ID:rxfWDLaU0
>>481
いや、合計ってことでね
実質的にはあまり意味が無く、結構カオスになる気がする

486名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:44:52 ID:ojgCKjhE0
どうでもいいけどこのスレ先走りすぎたんじゃないか?
助走でバテたみたいに話題がほとんど枯れてきてるじゃないか

487名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:03:21 ID:ad8hZKE.0
前日周辺まであーだこーだ言ってればいいんじゃね?
投票始まってからはだれに投票したかとかの自己申告とか順位予想とか、結果出てからは騒ぎ放題だろ

488名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:03:29 ID:LnlhbLNE0
公式で総合ランキングあると、一押しのキャラのテーマ曲(好きではあるが7枠にはちょっと入れづらい)のために
1枠空けなきゃいけない、という心理が働いちゃうのが嫌だなあ…

489名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:19:05 ID:FwmAKiKoO
>>477
何故かさとりんの数字が妙な上がり方をするわけですねわかります

490名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:30:09 ID:mWRHdZvQ0
この間大真面目に順位予想したら諏訪子がベスト10入りした
後の為に一応書き記しておく

>>467
ルーミアと椛凄いな

491名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:37:22 ID:ngw9xcdA0
>>467
某レースゲームの痛車製作台数でも妖夢とフランは数が多かった気がした
やっぱり獲物があったり羽があったりすると見栄えが良いし作り甲斐があるんだろう

492名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:43:21 ID:ZZGSmMJY0
じゃあよっちゃんも……
ごめんなんでもないです

493名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:46:03 ID:kcZiw4Zc0
得物持ちにしろ羽持ちにしろ他にも沢山いるような気が

494名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:55:15 ID:ngw9xcdA0
そうだね具体的には刀とか剣が良いのかもしれん
お払い棒振り回してても特に見栄えがいいとは思えんし
あとは元々の人気に+される感じだろうから元から人気少ないキャラは見栄えがよくても描かれる機会は少ないかも?

495名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:55:54 ID:OGOqMf.g0
フランの羽は独特だしな

496名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:00:38 ID:FwmAKiKoO
フランの翼は結晶っぽいモノの形、色、根本的な骨組みの形、
全部よくわからない俺ガイル‥‥

497名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:02:10 ID:ojgCKjhE0
フランは単品だと映えるけど紅魔館とかの集合絵だと目立たないのは不思議だ

498名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:02:24 ID:ad8hZKE.0
結晶っぽいものはクナイ弾の形だ

499名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:11:21 ID:9XFtzDvg0
>>497
てか集合絵にすると「紅魔組」自体が映えるのよね、色彩のバランスが良いというか
寺組も人数は負けてないが、ちょっと黒系に偏るね……

500名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:14:21 ID:hWAZ62520
寺が派手だったらある意味寺らしくないとも言える
命蓮寺組の集合絵もあれはあれでシックな雰囲気で好きよ

501名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:15:38 ID:1o9EYTew0
紅魔は紅魔でオレンジ赤ピンク紫と赤系に偏ってる気もする
いや名前からして当然だけどさ

502名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:15:52 ID:N06.aUGAO
彩りは雲山と星さんが頑張るから大丈夫

503名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:20:59 ID:9XFtzDvg0
そういやフランの羽って絵師さんによっては大胆解釈というか独特な表現使ってくる絵が多々あったけど、
ぬえの羽って絵師ウケは良いのかな? 完全に鎌になっちゃってるのとかは見たことあるけど
個人的にあの羽、フラン以来のインパクトなんだが

504名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:27:10 ID:kcZiw4Zc0
ぬえの羽はそれこそ独特な表現やり放題なんじゃないかな
設定的にも

505名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:31:25 ID:fQCMTFMI0
いつも思うんだが羽キャラの羽って服突き破って生えてんのかな
どうやって服着るんだろう…
永遠のロマンだ

506名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:33:06 ID:fMJ2jCWA0
たまにドレスの背中部分がざっくり開いてるレミリアとか見かける

507名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:33:50 ID:NTezTTnQ0
それ言ったら尻尾キャラの服とかトイレとかもっとひどいことになりますしおすし

508名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:36:08 ID:KZmrRV4oO
藍しゃまとか凄いよね

509名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:37:18 ID:kcZiw4Zc0
トイレは尻尾生えてても和式ならそんなに問題にならないんじゃないか?

510名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:38:08 ID:ngw9xcdA0
尻尾は先端と根元で太さ同じこと多いから穴あければ問題ないかと
でも羽は明らかに途中の方が太いからそこが通る穴あけちゃうと穴が残っちゃうわけで
普通に考えるとチャックとかボタンで閉められる構造になっているんだろうけどそんなの幻想郷的考えじゃないよね

511名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:39:36 ID:1o9EYTew0
幻想郷って衣服の技術だけはやたら進歩してるから大丈夫さ

512名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:39:54 ID:9XFtzDvg0
羽が着脱式な二次なら結構あったな
まあギャグだけど

513名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:41:00 ID:fMJ2jCWA0
はっきり尻向けてるけど謎の構造してる緋鈴仙とか…
まぁ、耳からして付けてる疑惑出てるからどうでもいいか

514名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:46:43 ID:ad8hZKE.0
結局耳についてるのはアクセサリでいいのか?

515名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:50:40 ID:FwmAKiKoO
なるほど、クナイ弾の形か‥‥
とりあえず一つ解決。


尻尾キャラはオムツでいいだろと思うのは心の底に秘しておこう。

516名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:21:39 ID:oOd8GEmQO
紅魔館組の衣装はやっぱ咲夜が作ってるのが無難か。魔理沙は霊夢みたいに霖之助に作って貰ってるのかなぁ。
白玉楼は裁縫担当の幽霊とかいるんだろうか・・・人里の呉服屋で買ってる妖怪もいるんかね。

517名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:37:18 ID:lO3ICgzEO
天狗と河童あたりは自分たちで作ってそう

518名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:44:24 ID:PhtermNY0
にゃーん

519名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:46:29 ID:QIINbXeoO
アリスはちょっとお金が入り用になったら数十着ほど作って出稼ぎに行ってそう

520名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:47:59 ID:UeKDgZWA0
>>448
摩天楼は確かに盛り上がりに欠けるけど

地霊殿
・渡る者の途絶えた橋

・ハートフェルトにゃーん
・死体旅行

星蓮船
・小さな小さな賢将
・3面道中〜ボス
・4面道中〜ボス
・事故の無い蝦夷テリア
・TORAGARA
・HOKKAI

この辺はいいと思うけどなぁ
小傘?個人的にはダレるのよねあの曲

521名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:48:22 ID:J7wyEIU.0
お燐は人型になると勝手に服着てるけど着替えとか出来んのか

522名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:56:03 ID:XKmMNrFc0
霊体を装着します

523名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:59:03 ID:YR5lNwNo0
>>519
アリスは人形手作りしてるから服も自作なんだろうな
クッキーに紅茶だし
料理や菓子作りできるキャラって何人くらいいるんだろうか

>>521
魔力とかで生み出してるんだよ

魔理沙が着替えの魔法してたし

524名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:59:48 ID:FwmAKiKoO
お燐は割と古い妖怪だし着替えくらい出来るだろう。
それに、努力家らしいし。

525名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:09:45 ID:603Hi0.Q0
レミリア「ひとりでできるもん」

526名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:31:43 ID:5fIgBsq.0
>>523
アリスの他に明確な料理の描写があるのは、霊夢・咲夜さん・妖夢・みすちー・ルナチャあたり?
特に咲夜さんは「料理がとっても上手」(妖マニュアル)で、何度も料理や菓子を出してる
あと、うどんげは万象展で餅つきを披露してたし、一人暮らしの魔理沙や霖之助は自炊してそう

527名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:36:32 ID:OnpwZ7.kO
鈴仙なら、小説で優曇華の花色の七色団子も作ってたな

528名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:41:01 ID:6fmzawvs0
漫画の方見た時は、鈴仙は搗かないのはズルイと思ったが、小説の方で納得したな。
餅は餅屋だ。毎回任せてたら姫がノイローゼになるw

529名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:42:10 ID:ingUcx.w0
うどんげっしょー含めて良いなら、
輝夜が微妙すぎる栄養ドリンクを作ってたり、
阿求が紅茶に最近嵌ってたり、
妹紅が毒きのこ汁と干し柿を作ってたりしたな
阿求の紅茶は求聞史紀後書きにもあるけども

530名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:43:47 ID:oOd8GEmQO
魔理沙や霖之助は香霖堂ではっきり料理の描写あるよ。つーか基本的に一人暮らしなキャラは家事くらいできるだろう。

531名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:44:13 ID:bP05m.EI0
>>526
魔理沙と霖之助は香霖堂で実際に料理描写あるよ。

魔理沙は散らし寿司や香の物作ったりで、レミリアに言ってたとおり和食派っぽい。
霖之助も魔理沙が持ってきた鳥を捌いて鍋を作ってる。

532名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:50:10 ID:ZZGSmMJY0
じゃあ料理が全く駄目そうなのは

533名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:51:04 ID:oOd8GEmQO
レミリア。

534名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:51:48 ID:9XFtzDvg0
真っ先に思い付くのはレミリアか

535名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:51:59 ID:kWq8rRwY0
スカーレット姉妹とか?
あとメディスンは料理以前に食事したこともないかもしれない。

536名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:52:54 ID:YR5lNwNo0
>>532
チルノ、パチュリー

537名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:53:16 ID:6fmzawvs0
鬼の二人もかなりやばそうな気がする

538名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:53:36 ID:PhtermNY0
>>532-535
1分以内の一斉指摘吹いた

539名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:53:56 ID:ingUcx.w0
鬼の二人は酒さえあれば満足なのでは?w

540名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:54:09 ID:UeKDgZWA0
パッチュリーさんにはけっこうサバイバーなイメージがある
今も出来るかどうかは怪しそうだけど

541名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:54:31 ID:ZZGSmMJY0
やっぱりレミリアが筆頭かw

>>537
勇儀姐さんあれでそれなりに上手そうだけどな。
おつまみ関係限定っぽいけど、

542名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:54:40 ID:ad8hZKE.0
鍋奉行ぐらいはしてくれるはず

543名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:55:23 ID:fQCMTFMI0
天子もなさそうだなー

544名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:55:30 ID:UeKDgZWA0
>>541
味にうるさそうだから何か出来てもおかしくはないんだけどなw

545名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:55:44 ID:Xc5QoXxg0
お空とこいしは危険な感じがする

546名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:55:48 ID:fMJ2jCWA0
天子は全くイメージわかない

547名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:56:11 ID:J7wyEIU.0
ルーミアとかも料理しないで生で丸かじりなイメージ

548名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:57:22 ID:UeKDgZWA0
ルーミアはなんか変な方向にネタっぽいイメージが・・・
たぶん、というか確実にルーミアスレの影響
「このヒレ肉まじめな味」

549名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:57:38 ID:6fmzawvs0
ってか、鬼は攫った人間に料理させてたんじゃないかという疑惑があったりなかったり

550名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:57:40 ID:kWq8rRwY0
>>541
レミリアはイメージというより、原作でのフランの台詞が元じゃないかと。
まあ家事は全てメイド任せな西洋貴族のイメージも強いんだが。

551名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:58:54 ID:ingUcx.w0
諏訪子神奈子は料理が出来るんだろうか
個人的には塩をつまみに酒を飲んでそうなイメージで、
全く料理をするイメージが無いけど

552名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:00:50 ID:HxqSY6i60
天子はああ見えて色々と上手いってイメージが自分にはある。育ちが良いって感じ
あれで性格に難さえなければって言われちゃうような。自分はあの性格が大好きだけど

553名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:01:01 ID:5g5ahw.U0
まあ君臨する者がせっせと料理するのもそれはそれで変な話だしなあ
白蓮さんやさとりんはトップといっても世話するタイプっぽいけど

554名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:04:54 ID:lO3ICgzEO
二柱は生で丸呑みしてそう。蛇と蛙の神性的に。

555名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:05:56 ID:6fmzawvs0
>>553
今じゃ大概の仕事はペットに任せてるらしいけどな>さとりん
大家族は便利という心温まるお話。

556名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:06:57 ID:UeKDgZWA0
自他共に認める大先生でありながら
自分が満足するために食器から料理まで手作りした魯山人みたいなのも居るけどねぇ
お嬢様のスキルもけっこう謎が多いんだよな

557名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:07:11 ID:9XFtzDvg0
命蓮寺はぬえ以外みんなで協力して食事の支度してそうなイメージがある

558名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:09:04 ID:.urSLlaY0
輝夜・幽々子:令嬢の嗜みとして
白蓮・さとり:主人として世話できるのが当然

そして仕事はできるけど実は家事はちょっと…って可能性がありそうな永琳と映姫

559名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:09:32 ID:lO3ICgzEO
>>552
教養は確かにありそうだけど、
天界には食べ物は桃しかないという問題がw

地子時代はどんな感じだったんだろうなあ

560名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:10:48 ID:5g5ahw.U0
映姫様とこまっちゃんはカップラーメンが似合う東方キャラのワンツーフィニッシュ
異論は認める

561名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:19:51 ID:mlOY3Ico0
というより基本主たるキャラが割烹着着込んで台所で料理する光景は似合わないような…。
やはり従者だろうね。咲夜とか妖夢とか鈴仙とか早苗とか。
例外は白蓮ぐらいかなぁ…。

562名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:20:47 ID:XKmMNrFc0
輝夜と永琳はてゐが来るまで数百年は二人暮らししてたんだから色々できるだろう

563名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:22:42 ID:YR5lNwNo0
>>562
永琳だけなら
眠ったまま死亡できる薬とか服用してリザレクションで空腹を紛らわすとか平気でやりそうな気がする

564名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:24:26 ID:6fmzawvs0
ある程度料理を作ってから永遠の場スタート

食べる

寝る

料理復活!

あまり料理の必要がなかったかもしれないw

565名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:25:09 ID:ad8hZKE.0
レミリアは嫁入り修行(?)に和食派やってるのを見たような

566名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:26:50 ID:h8OXZKhE0
割烹着といえばやっぱ藍しゃまだよなぁ。あと霖之助。

567名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:29:29 ID:IxpPC9Jc0
>>526
そういえばアリスはメイド時代に酒まで造らされたな
どういう酒なのかは知らんが

568名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:31:35 ID:uIGdXN5U0
>>560
個人的には美鈴もカップラーメンが似合いそうだと思った

569名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:32:21 ID:0trj6e8M0
>>567
カクテルとかじゃないかなあ

570名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:32:34 ID:JuBXHzxM0
料理がうまそう・・・藍、ムラサ、おりん、美鈴、まりさ

へたくそ・・・レミリア、けーね、紫、衣玖、早苗

咲夜さんは稀にキッチン爆発して紅の負けグラみたいになる位がベスト

571名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:41:48 ID:qf0TkPyY0
>>567
そこで口噛み酒ですよ

572名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:49:23 ID:5fIgBsq.0
>>559
非の咲夜さんは「天界の料理だってそんなに不味くない」と言ってたので、
天界には桃以外の食糧が存在しないのではなく、緋の宴会では料理を用意してなかっただけだと思う

573名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:55:46 ID:IxpPC9Jc0
>>569
手に持ってるのがどう見てもワインボトルなんだよね
グラスもワイングラスで
もちろん中にアリス製カクテルが入ってるのかもしれないけど

>>571
言うと思ったよ!
そうなると「作りなおしておいで」ってのが結構鬼畜な命令に……

574名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:01:24 ID:KB3qxmkM0
人気投票スレかと思ったら料理スレだったでござるの巻

575名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:06:42 ID:J7wyEIU.0
料理の上手さだって人気に影響するかもしれん

576名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:11:28 ID:7H88Gkw60
A:蓮子とちゅっちゅしたいよぉ〜
B:人気投票スレかと思ったらちゅっちゅスレだったでござるの巻
C:ちゅっちゅしたくなる要素も人気に影響するかもしれん

577名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:11:57 ID:0p1CSCLI0
>>576
まあ、そりゃそうだろうなw

578名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:18:56 ID:sqs1KCnQ0
料理の腕ではないが、咲夜さんのおゆはん発言で撃沈しました

579名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:27:40 ID:fQCMTFMI0
このスレってよくこういう投票とは関係ないキャラの各設定について議論したりするけど
それの影響で投票するキャラ変えたよ、とかこのキャラ好きになった、とかそういう人いるのかな
さすがにこの短期間ではいないかな?

580名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:28:30 ID:wnp5CulQ0
>>579
俺的には絶対にあり得ない。だいたい原作の印象で決めてるので

581名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:30:45 ID:shPmc/I20
>>579
変える人は居ない訳じゃ無いと思うよ
俺は変えない、というか、原作の弾幕込みで決めるから、
ここでの流れで変えようが無い

582名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:31:25 ID:KB3qxmkM0
ここであらかじめ発散しておかないと
コメ欄がいくつあっても足りないじゃあないか

583名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:34:04 ID:ngw9xcdA0
キャラ決まってる人を動かすようなことはそうそう無いだろうが
決めかねてる人とか枠が余ってる人なら多少はいるかも?

584名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:37:57 ID:IjL1K2GU0
非だけでも咲夜さん一位とかもありえそうだな
霊夢超えはきびしいけど

585名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:39:56 ID:9XFtzDvg0
その日見た二次創作で順位が微変動することならよくある
たとえば今日早苗が6位につけてきた

586名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:42:13 ID:6iMij4MI0
>>579
参考にしている、ってか無意識のうちに絶対影響受けてるって感じ
曲なんか特にここでの話聞いてから聞き直すと同じ曲でもすごくよく感じられる

587名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:42:40 ID:nKnuhTrQ0
この時期にまた笑顔で優曇華さんのダンス?動画あったけど
前回は遅すぎて今回は早すぎて、タイミング悪いな

588名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:45:38 ID:sPcRdKas0
>>585
何を見たんだ

589名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:48:54 ID:2/H.4xrw0
>>520
摩天楼って普通に盛り上がる曲だと思うけどなあ

590名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:51:55 ID:6qUIscsE0
投票までに地EXをクリアしようとプレイしているんだけど、、
ハルトマンの評価がかなり上がった。
逆にラストリモートはリトライしすぎで聞き飽きてきた・・

591名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:54:05 ID:wnp5CulQ0
ラストリモートとUFOロマンスはイントロを聴きすぎてしまいに嫌になるなw

592名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:58:04 ID:5dnO7/Ls0
何度もリトライしてやっと繋がった時のラストリモートはテンション上がる
早苗さん撃破後にちょうどサビになるんだよな

593名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:01:20 ID:6aqQKXXo0
Ex道中は飽きる リトライ的な意味で
食らいEscして何度先頭を聴いたことか

594名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:02:07 ID:7H88Gkw60
「明日ハレの日、ケの昨日」は奇跡的に飽きなかった

595名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:03:00 ID:ZeozCXWg0
夜空のユーフォーロマンスは、飽きないどころか聞き過ぎてむしろ中毒っぽくなったなぁ
あのイントロの浮遊感と気持ちよさは東方でも随一だと思う

596名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:04:24 ID:BRK4LzQY0
>>589
おれは>>520ではないが、なんというかのっぺりというか、単調な曲ではあるなと思った。

597名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:05:46 ID:ngw9xcdA0
アンケートで星EXクリアにするために最近やりこんで早苗Bでやっとクリアしたんだが
何この早苗さんかわいすぎるんだけどw
これは正直一票入れるしかないと思った

ついでに言うと夜空のユーフォーロマンスは小傘が出てくる辺りがトラウマになりつつある
逆に平安京のエイリアンは一票入れたくなった

598名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:07:08 ID:wnp5CulQ0
実力のせいもあるのだろうが、音楽で印象に残りやすいのは5〜6面よりも4面以下のほうが多いなあ
ラストの方はもうホント必死なので音楽に感銘を受けてる余裕がまるでないw

599名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:07:35 ID:dl41oido0
>>589

おれも盛り上がると思う。聞いてて疲れないし。

600名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:08:51 ID:YR5lNwNo0
摩天楼は魔界神弾幕と相まって印象深い

601名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:10:41 ID:1o9EYTew0
魔神復誦を見ても596みたいなことが言えるなら
星蓮船そのものの印象がその程度だったんだろうな

602名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:10:55 ID:U8XZ8O.20
あれじゃないかな、摩天楼は序盤盛り上がって、一度静かになって、また盛り上がる曲だから
人によっては途中の静かな所ニ余り強く印象を感じなくて、一定のノリに感じるのかも
だから「ずっと盛り上がってる→「山場」が無い→特段の「盛り上がり所」が無い」と感じる、とか?

俺は途中の静かなとこが印象に残ったから、聞いてると凄い盛り上がる

603名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:11:21 ID:sqs1KCnQ0
むしろ演出を盛り上げるために曲自らは裏方に回っているって印象かな
逆に他のボス曲は曲を盛り上げるために演出がサポートしているように感じる

604名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:13:42 ID:sPcRdKas0
プレイしてると、丁度スターメイルシュトロムで転調して、
魔神復誦で盛り上がり始めて、ものすごく興奮するんだが

605名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:15:12 ID:izvEwORM0
>>602
あの静かな部分いいよね
あそこで魔神くると最高だわ

606名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:16:18 ID:YR5lNwNo0
>>604
静かなところで静かな弾幕
激しいところで激しい弾幕って感じがするな

607名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:19:37 ID:hU9uTVus0
ネクロファンタジアとオーエンって
皆はどっちが好き?
自分は月まで届け派です。

608名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:19:56 ID:ad8hZKE.0
曲と弾幕が噛み合うようになるのが定番化してるからな
ボスで絶対にずれる様な場合でも大凡で仕組まれてるように感じる時もあるな
普通に撃ち込んだ時にスペカ入るタイミングや撃破するタイミングと転調が合わさるのが好きだわ、勝手に思ってるだけだが

メイドと血の懐中時計のあの部分でミスディレクション発動するのが好きだから通常は下避け一択

609名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:20:06 ID:dl41oido0
元々自己主張が強い曲じゃないしな。ほかの六面ボス曲の曲風はボス自身を
表すけど、感情の摩天楼は星蓮船組全員の気持ちが入ってるから。

610名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:20:22 ID:shPmc/I20
オリエンタルダークフライト派

611名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:23:45 ID:sPcRdKas0
セプテットは別として、
幽々子様は桜だし、輝夜は竹取だし、映姫様は裁判だし、神奈子様は神だし、
おくうは太陽だし、萃香は鬼だし、天子は有頂天で、それぞれ6ボス自身を
表す言葉が曲名に入ってるけど、
白蓮さんは、どのへんが感情で摩天楼なのかがわからないんだよな。

612名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:24:26 ID:sqs1KCnQ0
>>607
激しく音階が上下する曲が好きなんでどれもご褒美です

613名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:24:51 ID:YR5lNwNo0
>>607
霊知の太陽信仰派だな

614名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:27:14 ID:1o9EYTew0
>>607
AとBどっちが好き?自分Cが好きってなんか吹いたぞw

>>611
400時詰め原稿用紙じゃ足りないぐらい語りたいけど
一言で言うなら>>609だと思う

615名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:27:21 ID:ad8hZKE.0
ポイズンボディ・・・

616名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:28:43 ID:6aqQKXXo0
体験版で星蓮船はサックスが一杯入ってて
特にタイトルとか春の湊にとかは合ってると思ったけど暗い船の中のボス曲としてはどうもなあ

617名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:28:58 ID:dl41oido0
>>611

「どうも今回の曲は一味が違う気がする、、、、そもそも白蓮は「八苦を滅した尼公」なのに、
「感情の摩天楼」なんておかしくない?と最初思ったけど、各キャラのバックストーリー、
白蓮との絡み、さらにサビについてZUNの説明−「まるでみんなが歌っているような」−を見たら、
ようやく分かった気がする。この曲は聖白蓮だけじゃなく、星蓮船組の白蓮への思いを含めている。
千年過ぎてもなお慕い続ける人との、ようやくの再会。ナズ−リン、一輪、ムラサ、寅丸、
それぞれの気持ちを考えると、まさに「感情の摩天楼」。そこでラストステージの演出、弾幕の
美しさとかっこよさ、さらに白蓮というキャラの魅力を加えて、個人的は今まで最高の出来だと思う。」



 ニコニコ大百科の摩天楼スレより転載

618名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:29:31 ID:fQCMTFMI0
摩天楼:先端が天に届くかのような超高層建築

うん、まあ、そういうことだな

619名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:29:44 ID:hU9uTVus0
>>614
まぁ、自分はカレーかシチューかって聞かれたらビーフシチューって言う人だから。
それはそうとラスボス曲といえば千年幻想は異端なのか?

620名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:32:45 ID:6fmzawvs0
>>618
「俺の怒りが有頂天」という言葉を唐突に思い出した

621名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:33:37 ID:ZeozCXWg0
>>616
俺は良いと思うんだけどな、サックスにトランペットが混じるところとか
ま、人それぞれなんだろうけど

622名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:34:40 ID:JUlFTo3o0
>>619
俺はハヤシライスだな

千年幻想は背景が宇宙ヤバイで好きよ

623名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:34:52 ID:sPcRdKas0
星蓮船の道中曲は外れが無い。
春の湊には1面最高傑作だと思う。俺の中で人恋し神様を超えた

624名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:36:22 ID:6aqQKXXo0
>>621
まあ人それぞれだしな
>>617
sageなされ

625名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:37:55 ID:sqs1KCnQ0
曲は好きなんだがヘタレプレイヤーにはベントラーも相まってリスタートのしすぎでトラウマものになっているから困る

626名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:41:13 ID:ZeozCXWg0
後一キャラと一曲決めて投票日を待つだけ、思っていたのに
ここ見てると候補がどんどん増えていって困るw

627名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:41:50 ID:sPcRdKas0
夜空のユーフォーロマンスはイントロだけ何百回聞いたかわからないw

628名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:43:16 ID:BRK4LzQY0
道中といえば東方妖々夢 〜 Ancient Templeが大好きだな。

629名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:45:09 ID:79Xhaaxc0
白蓮さんの、胸が、摩天楼

630名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:47:12 ID:ZeozCXWg0
白蓮さんのスカイスクレイパーをscrapeしたい

631名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:47:27 ID:sPcRdKas0
そんなお婆ちゃんの垂れ下がった細長いおっぱいみたいな表現は嫌だ!

632名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:50:12 ID:hU9uTVus0
は  る  と  まん  に
 一票
>>629-631
           ,..:''::"´:: ̄::: ̄`::ヽ./ ̄>        /    ー-ァ
            /;:二 二 _ ̄ ̄ ̄`}>く´ ̄,}      <      /
          ,. :''"´::::::::::::::::::: ̄:::: ̄::二::‐::`<        \   ∠.,__
        /:::::::::::::;r ー-、/  ̄`''ー'´ `ヽ、::::::`ヽ.      /      /
       l:::::::::::::/´              ト、::::::::::::',    ,.-、 / )┐  /
 r‐ 、    ヽ、/         ,ハ_ハ ヽ. ノ、:::::::ノ   / ノ / /   ヽ、
 '、  `ヽ、 、_ノ    __ イ  /_,」_/`i  |   〉/ ,rァ7´ / ´、 ノァ
  ,ゝ /: ̄_\〉    '´__,/ |  / ア,-、 ヽ,ト、 〉  イ⌒/ l::::|  )  ソ -──-、
 ヽ/:::::/´ ∠    ,イ´rァ` |/  !_り ノ| )' ハ 〈/  l:::::!    ノ     '´
  !::::/     ノイ ハ!. l_リ  ,       "''ノ  /,.イ     !::::i >イ
  ヽl         レ' 7'"  rァ'´ ̄ヽ ∠,  //       ',::::V´::::i    、.,___,ノ
    \.     〈 ,八   ヽ   ノ  ノ  ! |      \:\/
       \  ,ノイ  `> 、.,__   ,.イ〈  ノ  |      ,. イ´ ̄ ヽ、   、,_」__
        >、,  l/   /´:;イ_ア´::::/}レ'   |    /  i   /       |
        !  ` 、   Λ/〈_〉ヽ;:ノ」     /  /   !   \     ー┼‐'
        '、   \ .!  `ヽ、   _  / /     /       >     _,」
         \    ヽ|   〈_〉 `Y;___ノV '、 /     /    /    (´__ノ`ヽ
           `"''ー-i       '、;___;ノ  イ    /    /
              ',  〈_〉       〉_,,.. ''´     \
             /`ー-ァr - ..,,_ ,,..ノ \         \   --─‐''7 ヽヽ
            rく   /::::'、        ノ`"''ー-‐ァ   /       /
        r.-‐.''"´:;::::`ー':::::::::::::::\_   /::::::::::\::::〈    \     /
       〉::_::/:::::/::::::::::::/:::::::::::::: ̄:::::::::::::::::::::::\:}     ヽ    '、,_
        〈 ̄::::::::::::::::/:::::::::::/´ ̄ `ヽ;:::/:::::::;:::::::::::::::::::::::ア      〉
     /`ヽ;:::::::::/:::::::::::::|      |/:::::::::::';:::::::::::::::::::ノ     /      |_
    /     ヽl´;`ヽ、::::::::|    |/::::::::::::::::';::::,.::-<     く.        |
    '、     V   \;ノ|     |::::::::::::::::::::l´    `ヽ.   \    _,」
     \   /    / .!`ー-‐'´i`'ー--‐'´       ',     >  (´__ノ`ヽ
         `"''7    /.,___|    |‐ 、          ノ   /
           /    /   !`'ー-‐''´!ノ     _,,.. -‐''"´  /   | ̄/  ! ̄/
       _Λ    /   /(`⌒):'´::| ‐'' " ´ ̄       く    |./  | ./
     ァ'´/  `'ー''7 ー‐'' |::::`'´:::::::::|              \   レ   レ'
     '、Λ,    /     '、::::::::::::::/                > ○   ○
     /'-、`ー-‐7       ヽ;__/               /
    / '、_,ノ:::::::::::ノ                       ∠.,_
    !::::::::::::::::::ノ´                           |   /\
    `ー -‐'´                               |./     \

633名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:56:45 ID:U8XZ8O.20
フィールド魔法、スカイスクレイパーを発動!

634名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:56:50 ID:5dnO7/Ls0
ハルトマンは最初聞いた時は鳥肌たったな、イントロが気持ち悪くて
けど何回も聞くと好きになる 不思議!

635名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:58:01 ID:OGdId036O
ゲーム内で一番聴いた曲は妖々跋扈〜Who done it!だな
Phノーミスを目指す過程で1000回くらい聴いた

そんなこんなで一番好きな曲はネクロファンタジア

636名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:05:43 ID:.ntbVcuU0
こいしちゃんちゅっちゅ

ネクロのガツン!と 来る感じはいまだに鳥肌立つわ
テーマとしては夜が降りてくるの方が好きだけど、ゲーム中に聞くなら断然ネクロファンタジア

637名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:07:11 ID:Qa.u.iKU0
妖の中でネクロだけ音量大きく感じない?

638名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:08:26 ID:a7FL/FXI0
久しぶりに摩天楼聞こうと思って星蓮船やったら
ボムができない
爪が紫で反応速度が鈍る

いくら寒さに強くても指の先の反応速度までは無理がある

639名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:10:16 ID:FN8V3/m.0
取り立てて好きなキャラや曲が無いんだけど
どうやって決めたもんかな・・・折角の祭りだし参加したいんだが

640名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:12:19 ID:qt.Mp.gM0
諏訪子「>>639の枕に早苗の画像をどっさりと送れ」
神奈子「おk」

641名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:12:41 ID:Qa.u.iKU0
そんな貴殿にキャラソート
ttp://mainyan.sakura.ne.jp/thsort.html

642名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:13:34 ID:Ifo5xHow0
本当にないのなら曲はインスピレーションで、キャラは好きな要素持ってるのを選ぶとか
巫女とかメイドとか金髪とか幼女とか刀とかきりがないくらいに属性には困らない

643名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:14:49 ID:ZdSj9kbY0
>>641
どっちが好きって…いやどっちでもいいよ
みたいな人には通用しないと思う

まずは音楽聴き直してみれば

644名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:18:35 ID:qt.Mp.gM0
曲の好き嫌いは不思議なもんだ。
アップテンポな曲ばっかり好きな奴の一番好きな曲が切なかったりする。
赤ワインと白ワイン…とはちょっと違うか

645名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:23:03 ID:7Mf23KqQ0
最近の携帯ゲーはすごいな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org574081.png

646名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:25:44 ID:nTfqzK2M0
スカイスクレイパーと聞くと某カードゲームのフィールドカードを思い出してしまう

647名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:25:52 ID:K9xVZsQ2O
妖4面ボス始まったときの感動は今でも覚えてる
えっ 何この神曲楽しいって感じで
おかげで墨染はあんまり印象にないんだよな……
今でも一位は幽霊楽団です

648名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:30:40 ID:FN8V3/m.0
好きな要素が決まれば苦労はしないんだけど・・・
ソートも困って好き嫌いとは関係ない事で決めてしまうからどうも・・・

曲聞いてもこの音楽はどういう要素を持ってるんだなで止まってしまうわ
難しいな

649名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:32:52 ID:cxfQoRHE0
すごい携帯ゲーと聞いて一面が三月精のあれかと思ったら違った

650名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:33:27 ID:QRr..XwA0
>>647
俺も1位は幽霊楽団。
まだ何年かは1位で揺るがないと思う。
でも1番聴いてる曲は 暗闇の風穴。
そのうち、 春の湊に が1番聴くことになりそうだが・・・

651名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:34:57 ID:yG2PHm/U0
キャラソートをするたんびに風見幽香と幽香の項目の扱いに悩まされる…

652名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:38:01 ID:a7FL/FXI0
>>646
個人的にはそれに加えてムーンスクレイバー思い出す

653名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:40:18 ID:Qa.u.iKU0
>>648
大変だな
まぁ無理に参加しなくとも、投票コメ読むのも一つの楽しみですよ

654名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:48:24 ID:56jC4y/c0
投票間近になれば支援リンクもできるし
それ見て決めるのもあり

655名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:17:09 ID:VKpjrd4wO
いまだに、妖怪宇宙旅行がマイベストという同士に出会ったことがない
人気無いんだろうか。

656名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:19:06 ID:QRr..XwA0
>>655
個人的には好きな部類には入るんだけど、ベストには・・・
知名度も問題あるんだろうね

657名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:25:29 ID:TcDe.eic0
>>655
おお同士、あれは良い曲だ
ただ東方よりスペースなんたら系のシューティングをやりたくなるのが難点だ

658名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:34:33 ID:w9BiFncg0
今回の紅茶vs神恋はどうなるかな
個人的には神恋が道中最強だったんだけど、夢違verの紅茶が凄まじくよくて甲乙付けられん
春の湊にやぼくらの非想天則あたりがあっさり抜くかもわからんが

659名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 02:00:00 ID:yG2PHm/U0
夢違紅茶館も神恋も、東方モチーフ曲として結構重要な曲だと思う
ネクロや東方裁判とはまた違った意味で

660名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 08:03:42 ID:qPvzngiM0
儚はほんとSTGならよかったのに・・・
テーマはいいんだから面白くなったに違いないよ
スペースペースさせろよ

661名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 08:20:53 ID:5zIgzOCE0
よっちゃん主人公で襲い来る吸血鬼や魔女や巫女から月を守るゲームになりそうだ

662名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 08:33:06 ID:W0aSe0yI0
いや、そりゃそうでないと。
まさか1面で絶対ゲームオーバーになるゲーム作るわけにもいくまいw

663名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 09:46:13 ID:mq44ci0M0
自分が投票する(予定)のキャラ&曲の順位を予想してみた

霧雨魔理沙 3位(前回3位)
リリーホワイト 69位(前回62位)
聖白蓮 11位(前回なし)
サニーミルク 66位(前回65位)
メルラン・プリズムリバー 68位(前回60位)

恋色マスタースパーク 17位(前回16位)
感情の摩天楼 〜 Cosmic Mind 6位(前回なし)
不思議の国のアリス 80位(前回73位)
the Grimoire of Alice 55位(前回60位)
サニーミルクの紅霧異変 132位(前回125位)
サニールチルフレクション 140位(前回143位)
桜花之恋塚 〜 Flower of Japan 100位(前回96位)

ところで魔法使いの憂鬱って魔理沙のテーマ曲になるんだろうか?

664名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 09:48:16 ID:hDkvcvb.0
グリマリに付いてきてるんだし魔理沙のテーマなんだろうけれど
魔理沙に総合で加算されるかはよくわからん

665名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 10:17:56 ID:K9xVZsQ2O
>>662
お前は何を言ってるんだ

666名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 10:42:58 ID:0H1bmaZo0
依姫突破できたら違う話になっちゃうからじゃない?
けどまあ、その後TUKUYOMIと戦う展開になってもそれはそれで……

667名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 10:44:26 ID:qPvzngiM0
TUYUDAKUと戦う展開キボンヌ

よっちゃんに5・6面はあったんだろうか

668名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:31:16 ID:Nk2UnR9YO
あれ、グリマリにCD付いて来たっけ?

669名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:34:44 ID:S1io/3A20
>>668
普通に付いてるぞ
1. 魔法使いの憂鬱
2. スプートニク幻夜

670名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:36:19 ID:uIYA7JpA0
キャラ
幽香  11ランクアップ(20→9)
依姫  10ランクアップ(74→64)
早苗  9ランクアップ(13→4)
エレン 7ランクアップ(88→81)
穣子  5ランクアップ(54→49)


フラワリングナイト 23ランクアップ(43→20)
いざ倒れ逝くその時まで 17ランクアップ(162→145)
天空のグリニッジ 13ランクアップ(62→49)
星の器 9ランクアップ(73→62)
夢消失 7ランクアップ(68→61)

今更ながら前回の伸び幅トップ5調べてみた。曲は200位までだけど
キャラならエレン、曲ならいざ倒れ逝くやグリニッジや夢消失はこの中でよく伸びたと思う

671名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:43:50 ID:Nk2UnR9YO
そうなのか
多分本読んで満足してそれっきりだったんだろうな
家帰ったら聴かないとな

672名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:55:34 ID:qLLd8X7EO
付属CDに気が付かないって器用だな…

673名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 12:59:06 ID:h9OHCXhY0
久々にキャラソートしてみたが・・・
1位紫:2位天子:3位霊夢:4位慧音、衣玖、萃香

何か紫霊夢萃香とか天子衣玖とかでワンセットで上位を占めてるのがわかった。
ランキングに参加する人が皆こんな感じかは分からんけど星メンバーは団子で上がってくるんかな。
星の人気の無いキャラにも陽があたるかもしれんないな一輪とか。

ついでに第6回の結果見たけど9位の幽香は凄いな花映塚がでて数年後に順位大幅UP、二次創作の力なのか

674名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:04:25 ID:0H1bmaZo0
幽香二次創作で一番界隈に影響与えたのってなんだろう?

675名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:04:28 ID:74A2F9ZM0
求聞史紀CDの存在に半年以上気付かなかった俺みたいな奴が他にも居たのか…
早めに気付けて良かったなw

676名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:25:15 ID:QijgGYHA0
アルティメットなんちゃらか?
幽香=ドSの流れはどこからきたんだろう

677名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:31:23 ID:pelvr0qc0
そりゃ花の虐めは日課って台詞からじゃね?
二次の影響といえば89のDとかどうだろ

678名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:41:10 ID:a7FL/FXI0
>>677
花をいじめる…だと?って一瞬思ってしまったじゃないか

679名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:42:05 ID:QijgGYHA0
花のセリフとかほとんど覚えてなかったぜ
60年うんぬんは印象に残ったけど

680名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:18:24 ID:P/4yHq4o0
>>670
フラワリングナイトの得票数は334→1662と、約5倍に跳ね上がったんだよなぁ
固定ファンが付いてる中〜上位で上がることの難しさを考えると、よくここまで伸びたと思う

681名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:26:55 ID:FN8V3/m.0
緋想天のアレンジがそれだけ好評だったんだろうか
原曲は花映塚って事もありスポット当たらないからいい曲でも埋もれがちなのかな

682名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:34:55 ID:GuYhxeAI0
おそらく某動画サイトでアレンジが流行ったからだろ
今回BAD Apple!!が同じくらい上がるようなら間違いなく影響あるってことになるな
まぁこれは人気投票とはあんまり関係なく流行ってたけど人気投票のために動画を投稿したりする人も居るのかね

683名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:41:52 ID:k6.AJyFw0
空気読めないって悲しい

684名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:43:28 ID:4Linm1mY0
まあ膨大な影響があったのは事実ですし

685名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:45:26 ID:qPvzngiM0
ナイツオブナイツとか?
いやー、どうだろ
ネタMADに使われまくってたはずだが、あれが票に影響するかなぁ
弾いてみた系もただの超絶技巧曲扱いだったしな

フラワリ自体がキャッチーな曲だからよーわからん

686名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:49:20 ID:ubuY689g0
実際は知らんが俺は緋想天のアレンジの影響で入れたな
てか去年はほとんど緋想天の曲に入れた気がする

687名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:54:14 ID:k15fj9CAO
黄昏のフラワリングナイトはよかったな
もともと花版はそんな好きじゃなかったけど緋でかなり脳内ランクアップしたよ
弦楽器って癒されるよね

688名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:01:16 ID:6sLVLT3A0
あまり影響なさそう
というかあそこの住民は人気投票の存在すら知らないのがほとんどのような

フラワリングナイトはMIDI版のが好きだなぁ・・・

689名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:13:12 ID:gOYsMHGcO
母数がでかいからねぇ。影響皆無ってのはまずなさそうだけども。

690名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:17:09 ID:qPvzngiM0
宣伝効果はあっただろうから影響は出てるはず、うん

関係ないがルナダイアルってそんなラフでクレイジーな曲かなぁ
フラワリングナイトとそう変わらない気がするんだ

691名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:26:34 ID:EYmOzh620
一年前の 東方を知った場所 アンケは
Youtube・ニコニコ動画で知った、が21.73%も居るんだぞ
今年は25%付近まで増えてくる筈

あそこの住民は人気投票の存在すら知らないのがほとんど
かもしれないが
人気投票に参加する人でニコニコを見てる人は4人に1人
と解釈したら良し悪し別にして影響無い訳がない

692名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:33:27 ID:DZKejToA0
東方を知ったのは別の場所だが
ニコニコは見てるって層が当然居るから

実際は4人に1人どころじゃないだろうな

693名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:37:27 ID:gOYsMHGcO
ルナダイアルは初めて聴いたときの印象は何となく悪魔城っぽいなぁ、だった

694名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:43:04 ID:0H1bmaZo0
まあここじゃ口には出さない(出せない)けど実際は見てる層は結構いそうだしね
昨日のチル裏でも何回か某早苗過去話動画が話題に上ってたし

695名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:44:59 ID:ZdSj9kbY0
動画サイトを単に利用して見ている層と
動画サイトの流行に流されている層って、全然違う

チルノは後者にしかアピールできなかったから上がらなかったけど
フラワリングナイトは両者にアピールできたから上がるんだろう

だから予測もしづらいと思う
Bad Apple!!もどうなるか分かったもんじゃないよ

696名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:46:33 ID:4AizroRQ0
その手の動画とかで人気になったものは、飽きられたら去るのも速いから…
某動画の人間なんてブームが終わったらあっという間だし、
Bad Appleとか今回100位以下になってもおかしくないと思うよ。

697名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:50:40 ID:ZdSj9kbY0
>>695の補足
つまり「動画サイトの流行に流されている層」
(原住民とでもいえばいいか?)
は、おそらくこの投票を全然知らないと思うんだよな
だからこの層にアピールできても順位は上がらない

698名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:04:28 ID:P/4yHq4o0
>>682
第6回のフラワリングナイトへのコメントを調べたところ、
緋アレンジに関する話は54件、動画は16件と、圧倒的に緋の方が多かった
あと、動画より原曲の方がいいという話も10件ほど……

699名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:05:17 ID:QijgGYHA0
badappleの投票数でおおよその見当はつきそうだな
さすがに今年はある程度勢いも落ち着くだろうし、多分・・・

700名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:12:25 ID:ZSNP1ZB.O
某動画の話題出ると前々回のオーエン思い出してつらい…もともと人気あっても動画の恩恵みたいに言われるから…

701名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:18:52 ID:4Linm1mY0
前々回はむしろオーエンよくやったって感じだったけど
そんなに叩かれてたのか

702名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:40:58 ID:h9OHCXhY0
>>700
何のことかよく分からんけど、最終鬼畜妹なんたら?
それとも・・おと〜め〜は♪の方かな?(ニコ動の東方ランキングでよく上位に居てサビ?だけは印象あるけど曲名はシラン)

アレ等はオーエンじゃなくて別物としてみてるけどな俺は、ゆかりんファンタジア等にもいえる。
そんな俺はヴォーカルアンチ、でもネタは初回に限り楽しむな

703名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:00:30 ID:9dagOt.Q0
前回のフラワリングナイトに関しては
投票のコメントにわざわざ「ニコ動の影響で」と書く人は
割合としては少ないんじゃないかという話があった

704名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:03:30 ID:a7FL/FXI0
>>107
人参ジャム作ってみる
ジャム作ろうと思ったら人参が目に入ったからな
砂糖もレモンもあるし

705名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:07:19 ID:PjGbGtcwO
まあわざわざニコ動や二次の影響で〜、なんてコメに書くやつはいないわな
フラワリに対してもナイツで初めて聞いた→原曲(花・緋)も聞いてみた。なんてかなりいそうだ

706名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:23:53 ID:zbuchsfU0
新参が人気投票に与える効果ってそんな無い気がする
入り口がニコ動でも人気投票に手を出すころには立派な東方オタになってるでしょ
ちょっと齧ったぐらいじゃ過去の投票者アンケートみて引き返すはず

707名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:37:46 ID:5M99yuJ6O
あそこのトレンドに曲人気が引っ張られてたら有名な電波アレンジがある竹取飛翔はもっと伸びてる

708名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:28:27 ID:PvGXWTkA0
>>707
向こうで流行ったにしてもコミック系だとこういう場で押しにくいんじゃないかな

709名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:34:05 ID:.m/4SRQA0
ていうか3年前の当時は某動画サイト利用者と2ch系住人は被っていたから最初から変な影響は無かったはず

710名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:57:18 ID:wwI4jdRY0
某動画から入った新参の中に残念な子が多いのは事実だが、全員がそうってわけでもないだろ
人気投票にまで参加しようって奴は他と変わらない普通の東方オタがほとんどだと思ってる

711名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:58:14 ID:wwI4jdRY0
某動画から入った新参の中に残念な子が多いのは事実だが、全員がそうってわけでもないだろ
人気投票にまで参加しようって奴は他と変わらない普通の東方オタがほとんどだと思ってる

712名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:08:12 ID:2lh5I9.g0
まあ某動画の影響はそれほどではないにしろ、それでもやはりBad Appleの動向は気になるところではある

713名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:29:23 ID:VKpjrd4wO
今回の人気投票で投票する曲

妖怪宇宙旅行
魔法少女十字軍
Romantic Children
永遠の満月
宵闇の魔術師
ハーセルヴズ

ここまでは決めたんだけど、あと1曲分枠が余っちまった
投票してほしいって曲があったら教えてくれ

714名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:31:29 ID:h8O3iPPw0
普通にいい曲だけどなBad Apple

715名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:35:49 ID:FN8V3/m.0
投票するのに気に留めるかどうかなんでしょうやっぱり
好きなキャラの曲、東方に入るきっかけになった曲とかも具体的な差異はなくとも贔屓する

716名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:37:14 ID:PjGaShyk0
>>713
今回俺が泣く泣く切ったアリスマエステラのこと、もし良かったらよろしくしてやってくれないか

717名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:14:03 ID:74A2F9ZM0
>>713
向こう側の月とかどうだい?
結構好きなんだけど、票入れるか迷ってるのよね

718名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:20:14 ID:DMX17LmQ0
>>713
the Grimoire of Aliceとかおすすめ
てか名曲多すぎて困る

719名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:22:19 ID:mL/Pq2n.0
人気投票があるたびに東の国とレトロで悩む
どっちも東方プレイ中に聞いた時間は抜き出てるんだがニ枠使うことはきついし悩む

720名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:37:25 ID:Ifo5xHow0
デーデーデーデーデーデーデー

721名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:38:38 ID:a7FL/FXI0
>>719
個人的な意見を言わせてもらうと
レトロスペクティブ京都のが好きだな

722名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:42:06 ID:PjGaShyk0
デッデッデッデッデッデッデデデデ

723名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:42:38 ID:KzNAHAbs0
>>719
とりあえず今から波粒と金閣寺をもう1回取るまでやって決める

724名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:46:17 ID:Nk2UnR9YO
よし、グリマリの付属CD聴いたぜ

個人的な感想としては魔理沙版永遠の巫女って感じがする

725名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:52:07 ID:tD0zmca20
付属CDって
取り込むけど結局あまり聞かずに終わっちゃうんだよなぁ

726名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:05:24 ID:vkdUjLuA0
付属CDだと三月精のテーマと風神少女はよく聞く

727名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:13:27 ID:ZdSj9kbY0
>>713
俺が外さざるをえなかった
夜の鳩山を飛ぶに入れてくれ

728名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:15:33 ID:cr9I4lpY0
>>713
仰空なんてどうでしょうか

729名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:49:09 ID:QRr..XwA0
>>713
Magic Shop of Raspberryを頼む。
大好きな曲なのに去年はわずか2票だった。

730名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:57:00 ID:yOjQbhQU0
>>713
霊戦オヌヌメ、Bad Appleが有名になったら
ボス曲も有名になっていいじゃない?

731名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:13:38 ID:q4LYQJh.0
俺は神奈子さまのカリスマに一票
曲も一番ボスらしい

732名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:16:22 ID:qLLd8X7EO
元祖いつものフレーズことシルクロードアリスをよろしく
二色と舞踏祭が有名で霞んでいる辺りはリンゴと対照的かな

733名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:26:43 ID:5hcUnJcE0
テーマオブイースタンストーリーとか好きな人は
シルクロードアリスは絶対聞いておくべきだと思う

734名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:30:20 ID:uIYA7JpA0
第4回 162位 2票
   ↓ニコでボーカルがブレイク
第5回 86位 105票(76ランクアップ・票数前回比52.5倍)
   ↓
第6回 85位 380票
   ↓ニコで影絵がブレイク
第7回 ?

しかし第4回が少ないにしろBad Apple!!のこれはなんかすごいなw
最初Vocalが注目されて上がって、間を置いた今回影絵でまたブレイク
どのくらい上がるんだろうか・・・まあそんな上がらないっぽいけど

735名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:45:14 ID:W1o/sldk0
>>734
それはデブのダイエットと同じ原理だろう
太ってれば太ってるほど最初は体重を落としやすいみたいに
元々の票数が少ないから最初は爆上げしてるが、ここから先はなかなか伸びないと思う

736名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:27:58 ID:wMz3dOJk0
花映塚はキャラテーマ最下位のポイズンボディがあるからな
原曲だけの評価だとこんなもんかも知れん

737名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 01:31:17 ID:e3AVIOeY0
まだ延びる余地はありそうだけどな…
下位だと100票増えるだけで10位くらい上がるから2倍になれば20位くらい上がってもおかしくない
まぁ全体の票数がどれくらい増えるかにもよるけど

738名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 02:38:16 ID:w2fMDs4o0
規制

739名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 03:12:34 ID:goIHf.320
tes

740名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 04:01:29 ID:6/qkuNqw0
tes

741名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 04:19:49 ID:lyMncuwIO
>>736
かっこいいから好きな曲だが、7枠からははみ出てしまうんだよなあ…
メディスンも好きだが5枠からはあぶれる…
曲もキャラも10ずつとかなら両方に票入れられるのに

742名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 05:38:09 ID:bpNQ2TUc0
このスレ定期的にメディスンの名前が出るな
地味に不人気ネタが定着しつつある

743名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 06:21:56 ID:JMn8tmS60
1 博麗 霊夢         人間         巫女
2 十六夜 咲夜        人間        メイド長
3 霧雨 魔理沙        人間        魔法使い
4 東風谷 早苗        人間(現人神)   巫女
5 レミリア・スカーレット     妖怪(吸血鬼) 紅魔館当主
6 八雲 紫            妖怪      幻想郷管理人
7 藤原 妹紅          蓬莱人(元人間)
8 アリス・マーガトロイド    魔法使い(元人間) 魔法使い
9 風見 幽香          妖怪
10 西行寺 幽々子      亡霊(元人間)  冥界管理者
11 射命丸 文         妖怪(天狗)   新聞記者
12 フランドール・スカーレット 妖怪(吸血鬼)
13 古明地 さとり       妖怪        地霊殿当主
14 パチュリー・ノーレッジ   魔法使い
15 魂魄 妖夢         半人半霊    庭師・剣術指南役
16 永江 衣玖         竜宮の使い   竜宮の使い
17 洩矢 諏訪子        神
18 チルノ             妖精
19 比那名居 天子       天人(元人間?) 総領娘
20 伊吹 萃香          鬼          四天王

人間や元人間のほうが人気は出やすい?

744名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 06:53:32 ID:arAat8gQ0
レイラ「・・・」

745名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 06:57:16 ID:yqSk/OP.0
人間だから人気がでるんじゃなくて自機だから人気がでるの方が正しいと思うんだが
その中で自機経験ない人間元人間は妹紅と天子だけだし
あと蓬莱人という種族はないから妹紅は人間(蓬莱人)の方が正しいかな
衣玖さんも妖怪(竜宮の使い)だな
細かくてすまん

746名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 07:11:34 ID:QsER9MI20
非想天で専用ストーリー与えられてるから自機扱いでもいいと思うけどね
総領娘様は

やっぱり操作できるって大きいよ

747名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:19:23 ID:t2VKPQ4w0
>>742
「あふれ出る無個性」を忘れちゃいけないよ!
慢性不人気症候群持ちなのよね、この子・・・

748名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:27:21 ID:EcUsUkrQ0
>>744
俺は投票するぞ!

749名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:33:30 ID:Nab0L83s0
>>745
天子が人間?
アリスや白蓮みたいに人間から魔法使いになって特殊な存在(肉体の不老&魔法系特殊能力持ち)に変わったって事?
生まれつき魔法使いのパチュリーみたいに天子も生まれつき天人の設定かとおもってた

750名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:34:43 ID:5yDJ2S3U0
そもそも天人じゃなくて天人くずれだけどね

751名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:34:48 ID:Nab0L83s0
下げ忘れたもうしわけない(´・ω・`)

752名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:47:46 ID:iY1w0rZM0
おまけで天人にしてもらったようなモンだからね

753名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:49:50 ID:6n/mdhG2O
確か、天子は輪廻の結果で天人に生まれたんじゃなくて、
親とかの功績の報いの一環で一緒に天に引き上げられたんじゃなかったっけか。
種族はともかく、本来は地上住まいだったかと。

754名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 09:26:54 ID:ipO83Ouk0
天人になってから「天子」に改名したんだから、生まれつきでないのは確実。

755名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 09:48:28 ID:ZqAJmsS20
少なくとも二次創作だと人間視点を持ってるってだけで
扱い易いし、共感を呼び易いね

ちなみに共感を呼び易いキャラの最たる例は早苗(現代人)

756名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 10:30:36 ID:d.hn5C/QO
でも早苗さん常識捨てちゃったしなー

757名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 10:58:53 ID:6n/mdhG2O
非常識になったというよりは、

早苗…常識に囚われない∽霊夢…全てから浮く

後の自機化に繋がる潜在能力開放ステップだっただけだと都合良く推測

758名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 11:35:40 ID:zB.Nl6PI0
咲夜さんは寿命ネタなどでは人間視点である一方、食糧ネタでは妖怪じみた人間としても扱われるね

お嬢様は小食なので、二次のように食糧となる人間を殺すかどうかは疑問だけど、
人間の血を抜いて妖怪に与えるという、人にあるまじき行いをしてるのはほぼ確実だからなぁ

759名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:09:31 ID:vVLU.8lA0
やっぱ魔理沙が一番普通の人間してるのな

760名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:26:49 ID:t4M6lrwU0
霊夢:色んな意味で人間離れ
魔理沙:長寿や不老不死に興味津々
咲夜:人間捌いてますわ
早苗:常識に囚われてはいけないのですね
阿求:転生者

こうして見ると魔理沙と早苗はまだまっとうな人間の範疇だな

761名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:38:53 ID:q0/5I3Sw0
←人外 幽々子 妹紅     慧音     アリス|咲夜    霊夢   阿求 早苗     魔理沙  人間→

762名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:04:47 ID:cTtW1fVU0
魔理沙が右というのはどうも

基本的には阿求が一番普通の人間だと思う

763名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:44:08 ID:CZNf7Ctc0
そういえば人妖ハーフなキャラって霖之助だけなんよね。
こんだけキャラいるんだしもうちょっといてもいいと思うんだが何か拘りがあるんかな。
それとも幻想郷ではそこまで混血は進んでないんだろうか。

764名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:49:42 ID:Nab0L83s0
>>750-755
元人間だったのか、情報サンクスです。

そうか元人間だから胸が無いのか・・
小説やゲーム等では胸の無い天使、天人とか見たこと無いし・・ん?と思ってた。

765名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:53:12 ID:gcdp2u1c0
ディスガイアのフロンは天使だけど胸がないぞ

766名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:05:04 ID:kmv5iX/k0
>>765
あのゲームはナイチチがデフォだからな。
エトナとかも

767名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:06:32 ID:mxj8Af.E0
メガテンの天使は大体ナイチチだぞ。
無性として描いてるから当然だが。

768名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:12:33 ID:Nab0L83s0
言われてみると結構いるなあ・・
>>765をみてるとシェリーが見たくなったので天プレでも久々に起動するかな

769名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:15:14 ID:wMz3dOJk0
寧ろ胸がある天使なんて居ないだろ…

770名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:39:11 ID:OJ4xTSMMO
妖夢の半人半霊なんてもう・・・ね・・・すごいね

771名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:02:24 ID:Kx595xXAO
半人三人のうち、妖夢だけ人間とそれ以外の存在のバランスを考えてないような…

まあ、本当は冥界の存在で幻想郷とは縁が薄いはずだから当然か

772名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:04:39 ID:wMz3dOJk0
半人三人?

773名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:07:35 ID:OJ4xTSMMO
スレチだと思うが、同じ魔砲少女だと魔理沙よりな○はさんの方が残念ながら強いと思う

774名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:11:50 ID:8rmN.xt.0
慧音、妖夢はわかるとして、あとの1人は・・・妹紅と早苗どっちだ?
早苗はバランスも何も考えてなさそうだから妹紅なのかな

775名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:12:10 ID:e3AVIOeY0
こーりんじゃないの

776名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:13:25 ID:6n/mdhG2O
妹紅・早苗は別にハイブリッドというわけじゃないしな

777名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:20:22 ID:Kx595xXAO
>>774
妖夢、慧音、霖之助だよ

あの三人は種族も半霊、半獣、半妖でバラバラだし、
どういう原理で半人なのかもバラバラだから、
半人とはいっても仲間意識とかは全くなさそうだw

778名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:24:22 ID:OJ4xTSMMO
仲間意識は無いはずなのに、てるよともこう?が仲良くしているのは違和感がある
あと、霊夢とアリスは他人には無関心じゃ無いのか?

779名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:31:42 ID:k7abYFpUO
妖夢→先天的
霖之助→先天的
慧音→後天的

だけど妖夢の場合は一族の性質っぽいし異なる種族のハーフっぽいのは霖之助だけかな。

780名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:36:58 ID:ZdGR8wVM0
突然なのはとか言い出したりキャラの名前も不明瞭だったりものすごいにわか臭放つ奴がいるな

781名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:39:25 ID:q0/5I3Sw0
最強スレにもいたぞ
相手にしないが吉

782名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:39:41 ID:8rmN.xt.0
霖之助か>>761に目ぇ盗まれてたは
早く香霖堂読みたいお

783名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:41:10 ID:OJ4xTSMMO
>>780
すまん、>>773は忘れてくれ
もこうに関してはファンがもこみこ言ってて初めて本名知った時に違和感を感じたことを思い出したから

784名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:43:58 ID:OJ4xTSMMO
>>783
もこみこ→もこもこ

ちくしょ、打ち間違えた

785名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:45:29 ID:t2VKPQ4w0
アリスはかなり複雑
他人に興味はあるんだけど本質的には冷たいというのか
この辺はアリスレの魑魅魍魎やアリス関係の作品読んだほうがいいのかも
原作追いかけるのはかなり労力要るよ
少なくとも自分はアリスレの連中についていけないw

786名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:46:35 ID:t2VKPQ4w0
>>785訂正
アリスレの魑魅魍魎を眺めるか〜

787名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:50:01 ID:OJ4xTSMMO
>>785
気持ちがわかる
なんていうかな、最近の東方二次創作の設定はついていけない

788名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:59:02 ID:8v.8Gu220
第6回東方シリーズ人気投票音楽部門より、TOP30までにランクインした曲を作品別にしそのポイント数の合計をグラフにしてみた。

ポイント数
紅|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 14,700
妖|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 11,709
永|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 10,793
風|llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 27,761
地|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 12,497
萃|lllllllllllllllllll 1928
花|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 4324

曲数
紅|●●●●● 5
妖|●●● 3
永|●●●●● 5
風|●●●●●●●● 8
地|●●●●●● 6
萃|● 1
花|●● 2

風神録すごいなあ(棒)

789名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:08:41 ID:OJ4xTSMMO
>>788
だって雛ンゴさんの曲良いと思うんだ

MU○ENの東方キャラがでる試合の時にこの曲が流れると思わず勝てると思えるもん(ちなみに、その試合は咲夜さんがとある尖兵にフルボッコにされてたけど)

790名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:09:54 ID:wMz3dOJk0
最新作だったから地霊殿から選んだって人が大半だろうから
半分以上は星に流れると思うと厳しいだろうな

791名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:13:23 ID:ipO83Ouk0
花映塚はやっぱり音楽弱めなのかねぇ。
他の作品とゲームの作りが違うから曲調も変えてあるんだろうが、
そこがややしっくりこないのだろうか。

792名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:15:35 ID:NqUtGU720
>>788
何度計算しても30位以内で風27000も行かないんだが気のせいだろうか。

紅 14700/5
妖 11709/3
永 10793/5
萃 16620/6
花 *7283/3
文 *2662/1
風 16938/8
地 12497/6
緋 17253/6

重複ありで計算したらこうなった。

793名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:18:20 ID:mPSTLFXg0
花と文は単にプレイ人口が少ないだけだと思う。
あと花は弾幕やステージ演出補正が無いので、立場的には秘封曲と一緒。

794名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:23:31 ID:dBqPDppQ0
花か・・・
毎回、花は幻想のままにがエンディング(否スタッフロール)曲の中じゃかなり人気高いんだけど
今年はどうなるかな

795名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:25:07 ID:8v.8Gu220
>>792
計算しなおした
間違えてた

訂正:
風|lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll 16,968


あと、花映塚は前回43位だったフラワリングナイトが20位に入ってる

796名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:31:22 ID:OJ4xTSMMO
なんかスレのながれがオフのアニメ最○語るスレになってきたなw

797名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:37:26 ID:wMz3dOJk0
フラワリングナイトも何の影響にしろ話題になってから一年以上経ってるからな
得票数を下げる可能性も無きにしも非ずって辺り一過性の怖いところだな

798名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 16:59:39 ID:o4Vldelw0
曲の投票には一押しが無いから
どれくらいの票は流れているかが掴めない

799名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 17:18:15 ID:zB.Nl6PI0
フラワリングナイト緋verは、非やってると引き続き聴くことになるからなぁ
動画の分は下がっても、緋アレンジを推す人は残るだろうから爆下げは無さそう

800名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:53:59 ID:QsER9MI20
フラワリングナイトよりも月時計のほうが好きだったなぁ
フラワリングナイトもいいと思うけど、月時計の他にはない曲調が好きだ

801名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:09:30 ID:t4M6lrwU0
俺も月時計の毒々しさというか刺々しさみたいな部分は好きだな
なんていうか、紅の頃のやさぐれ咲夜さんにすげーマッチするのよね

802名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:09:41 ID:sJ.c4G0oO
曲評価は、曲タイトルとキャラ人気も大きく影響してる

少女の見た〜、信仰は儚なき〜などはタイトルを褒める声も多い

803名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:22:47 ID:kOfOAbmg0
紅といい風といいSTGのシステムとしてシンプルな作品の方が人気が出るのかねえ
キャラ人気もこの2作品の登場キャラは上位に多くランクしてる

804名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:30:05 ID:e3AVIOeY0
システムはシンプルだけどその分曲とキャラがしっかりしている気はするな
前作を引きずっていないところも大きい

805名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:46:03 ID:wMz3dOJk0
他がしっかりしていないとでも言いたいのか

806名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:51:00 ID:t2VKPQ4w0
>>803
地もこの上なくシンプルだよ
ただちょっと自機の種類が多いだけで

製作者からしたら簡単だったんだろうなあ
パターンがかっちりはまるから

807名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:54:12 ID:5BdAPAGQ0
いや、地はシステム的にはクセがありすぎだろう。
自機のショットもボムもどれも一癖あるし。

808名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:54:51 ID:zB.Nl6PI0
個人的には、紅のランダム弾は避けてて楽しいと感じる
永や地の通称イライラ棒とどっちが面白く感じるかは人それぞれだけど

あと、紅はWin版第一作、風は守矢編最初の作品でストーリー的にキリがいいので、
そこから入る人が多いという話もあるね

>>801
月時計はMIDI版のサビの、激しくもどこか悲しげな雰囲気が好きだなぁ
神主の製作環境だったRolandのVSC体験版をDLして聴くのがお勧め……と思ったらリンク切れてたorz

809名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:55:31 ID:VoXzHtU20
システムで左右するのなんか花ぐらいなもんでしょ。
富みて奢る無きは易し。
鼻につくわ、その風神録特有の上から目線。

810名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:56:10 ID:ldQWk52A0
個人的に一番癖があるのは風だったりする
あの霊撃だけはどうしてもダメだ

811名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:57:00 ID:X66ZVM/o0
風神録に目があったのか
怖いなそれ

812名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:57:00 ID:s9L8icpU0
風神録だけ、霊撃のウェイトが大きくてゲーム性が違うような気はする

813名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:58:46 ID:FaFcc7GoO
>>809
うるせえよ紅信者
と言って欲しいのか?
ネガキャン乙

814名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:59:21 ID:t2VKPQ4w0
地は2面がなぁ・・・
4面はいつもの東方
5・6面は妙な疾走感があるから気にならない
こんなイメージ

風 → 決めボムの偉大さを教える
地 → パターンの素晴らしさを教育する
星 → これは訓練ではない、実戦だ!

次は何になるんだろうね

815名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:00:15 ID:HrjnH4FM0
しょっちゅうこんな流れだし紅と風両方いらない。
妖・永・花(+萃)で前三部作、地・緋・星(+文)で後三部作でいいよ。

816名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:02:07 ID:X66ZVM/o0
なんで作品の話になると極端な話しか出来ない人ばっかりなのかね
儚いな

817名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:03:45 ID:QGM5xRrA0
主人公二人の大切さを知るため自機が新キャラになります

818名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:04:11 ID:dBqPDppQ0
そりゃシンプルな方が人気は高くなるだろ、万人受けするんだからさ
そこからネガキャンどうこうの話に持っていくのは馬鹿馬鹿しいにも程がある

819名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:04:29 ID:2RY3qp0Q0
文以降難しくて投げちゃったオレは選択肢が少なくてよい

820名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:05:40 ID:kOfOAbmg0
地はノーマルハードくらいだと慣れると一番安定してクリアできる気がする
スコア気にしないでエクステンド多くできるし
慣れるまでが大変だったけど

821名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:05:45 ID:eYKHRVcc0
地の自機そんなにクセがあるかねぇ…
誘導弾も針もミサイルも全部伝統の物だし、
妖怪バスターのアリスとと妖夢の半霊の文といるしで、
特徴的なのはパチェの位じゃないのか?

822名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:06:22 ID:q81RiGNI0
一度東方もヘルシンカーくらいの複雑さになれば、キャラ目当ての人が減っていいかもしれん。
次回作は3ボタンで武装8種でいいな。

823名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:07:14 ID:5BdAPAGQ0
>>821
誘導弾も針もなんか挙動が苦手だったなぁ。
あと永も自機はクセがあると思う。

824名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:09:35 ID:dBqPDppQ0
正直言うと、星はしんかくらい色々出来る自機でプレイしたかった
風魔理沙C装備みたいな機体があれば・・・

825名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:10:12 ID:8rmN.xt.0
皆が楽しめること・神主が作りたいゲームを作るより
キャラ目当てを減らすことを重視するってのは本末転倒じゃまいか
というかキャラ目当てでゲームやるのって悪いことなのか

826名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:10:36 ID:ipO83Ouk0
前々回の人気投票時の評価では1位が妖々夢、2位が永夜抄だったし、
別にシンプルな方がゲームの評価が高いってわけではないだろう。

827名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:11:00 ID:LrbFQjdc0
地の自機は霊紫の使用率がすべてを物語ってるな

828名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:11:14 ID:SzXr5hPQO
プレイ時間で言えば妖と永が圧倒的だな

829名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:12:17 ID:0pV5b8CY0
>>825
くだらない極論には付き合わないでおk

830名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:13:24 ID:e3AVIOeY0
>>826
だから正にゲーム以外の部分が、ってことだろ
妖みたいにPhantasm追加とか永みたいにスペプラ付けてほしいって意見は根強いし人気ないってことは全然無いと思う

831名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:15:08 ID:Fv5ZRHxc0
>>827
てか地と星は霊夢と魔理沙の当たり判定が一緒だったら使い勝手変わらないと思うんだ。
どちらも魔理沙の方がやれる事が多いからパターン組むと楽になる。

832名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:17:09 ID:wMz3dOJk0
>>830
だからってキャラや曲が他と比べて優れているというのも根拠が無かろうに
まあタッグの場合敵さんをないがしろにしてる面もあるけどさ

833名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:17:25 ID:eYKHRVcc0
>>823
あぁ、まぁ客観的意見じゃなく個人的感想なら、まぁそういう事も有るんじゃね
基本的に通常ショットのクセはあまり大差ないと思うよ
ボムに関しては、風のクセの無さは別格だから、
その辺の印象が強いのかもね

834名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:18:49 ID:t2VKPQ4w0
地は意外と文ちゃんが強いのよなぁ
使いこなすまでが大変なんだけど

835名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:19:36 ID:t4M6lrwU0
地と星の自機は○○一強みたいになってるのがちと残念

836名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:22:03 ID:azm9KtIc0
地は一強なんて無いでしょ 萃香とかは厳しいけど

837名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:22:33 ID:QsER9MI20
星蓮船で自機のスペカが復活してくれたのはすごくうれしいけどな

>>835
そうか?地霊殿は同意だけど、星は早苗、霊夢の二人は優劣付けるような性能差があるように思えないけど
魔理沙B?ごめんなさい

838名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:23:14 ID:9K1uCVM20
自機の使い勝手で人気に大差つける程の効果は無いから
好き嫌い言えるのは元々の贔屓作じゃないからだろ

839名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:24:41 ID:kOfOAbmg0
星は魔理沙B一弱で他はそれぞれに使い良さがあると感じた
一応魔理沙Bでもクリアできたけど永の咲夜並に厳しかった

840名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:27:04 ID:eYKHRVcc0
>>838
ただ、そのキャラの使用感ってのは、
一つの要素になって…昔はなっていたはず…
最近の風潮は分からないけどさ

魔理沙の人気の要素の一つは、
あのマスタースパークの有無を言わさない威力だったと思うよ

841名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:27:45 ID:Fv5ZRHxc0
むしろ俺は霊夢Bが魔理沙Bの劣化にしか見えないんだが…

842名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:28:45 ID:t2VKPQ4w0
昔からレザマリ使いにくい言われてたけどボムゲする人には人気だったよね
早苗の神代大蛇が後継になるんだろうか

ボムゲ・・・ボムゲ・・・

843名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:33:58 ID:2O6b240g0
>>840
最近霊夢に偏ってたりするのは影響してると思う
ただ地霊殿は自機が今一だから全体的に評価悪いよねってのは違うと思う

844名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:38:26 ID:B7qK0TKY0
地霊殿の厳しさは異常。
でも大好きなんだ! でも大好きなんだ!

2大好きが永と地という自分はちょっと
珍しいパターンかもしれない

845名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:40:42 ID:QsER9MI20
>>841
そうか?全方位誘導弾だしボムの威力もケタ違いだと思うんだけど

846名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:06:10 ID:NUO0B0L60
霊夢Bと早苗Aは魔理沙Bより弱いだろjk…星のシステムで勝手にUFO壊すホーミングは足枷になる
魔理沙Bはショットの性能自体は火力が低いだけで範囲は優秀だしな

847名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:09:45 ID:LrbFQjdc0
範囲が広いってことはUFOを避けて撃てないってことだと思うの

848名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:10:27 ID:kOfOAbmg0
霊夢は当たり判定が小さいってのが最大のメリットじゃない
スペカ取得難易度がえらく違ってくる

849名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:13:45 ID:wMz3dOJk0
しかし当たり判定差でスペカ取得の成否が分かれる弾幕ならボムった方がいいと思ってる

850名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:15:48 ID:QsER9MI20
>>849
でもそう考えるとボム一発でスペカ突破できない魔理沙Bはやっぱり弱いと思うの

851名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:17:23 ID:Jja6EK2w0
しかもUFO取り逃すこと多いしなぁ・・・

無敵時間も短いし

852名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:19:20 ID:dbY0U8e.0
魔理沙Bより弱いとか幻想です。
密着も限られるし、誘導ができない設計のスペカも多いし、数字どおりの強さなんて発揮できないよ。

853名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:27:21 ID:s9L8icpU0
リメンバー永咲夜

854名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:37:24 ID:SzXr5hPQO
咲単はオマケ

855名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:37:34 ID:NbtWLP1UO
シューティングにおけるワイドショットに強いものなし

856名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:38:32 ID:8rmN.xt.0
でもゆゆ様は普通に強いですよね?

857名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:40:13 ID:dkynsB560
正直、よほどの事がなければどの機体が強いとかどの弾幕がきついとか
共通認識は得られないと思うのだが・・・・

858名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:40:49 ID:D9elnV260
>>855
CAVEシューじゃ割と安定してクリアラー向けだぜ
タテハさん?知らんな

859名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:44:01 ID:eYKHRVcc0
動き方の特徴だったり得意な弾幕のタイプだったりがあるしね
文花帖で言ったら、
金閣寺が苦手な人とギルギルが苦手な人と雨が苦手な人とで別れるようなもんでさ

860名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:45:36 ID:wMz3dOJk0
ごめん全部苦手だわ

861名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:48:33 ID:NbtWLP1UO
金閣寺やエターナルミークは楽しい
苦手なのは拘束系、特にレーザーは嫌だ
最悪なのが耐久系、撃ち込めなくてイライラする
攻められっぱなしは好きじゃない

862名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:51:42 ID:MUINNZGY0
>>861
そんなあなたに天網蜘網捕蝶の法

863名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:52:05 ID:zB.Nl6PI0
>>855
妖の幻符と時符は強いじゃないか

864名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:52:39 ID:/tQ9rkqM0
>>861は魔理沙と熱い弾幕トークができそうだな。

865名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:55:52 ID:8Rg6RD6s0
死んでももう一回チャレンジしたくなるのが良い弾幕
死ぬとどっと疲れて気力が萎えるのが良くない弾幕

866名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:57:24 ID:B7qK0TKY0
蓬莱の薬と聞いて

867名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:59:09 ID:s9L8icpU0
ギルギル最高や

868名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:02:17 ID:iY1w0rZM0
こういう話になると、やっぱりスペカ投票も面白そうだなぁって思う

869名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:03:38 ID:t4M6lrwU0
俺の最多脳汁分泌弾幕はMoF
異論があればどうぞ

870名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:07:15 ID:NUO0B0L60
魔法銀河系だと胸を張って言える、あのBGMが転調する所の神々しさが合わさってスゲーテンションが上がる

871名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:08:30 ID:kOfOAbmg0
永のスペルプラクティスは良かった
苦手な弾幕を集中的に練習できた
俺には出来ないけどあれがあったから正直者の死大回転が達成されたんじゃないかなと思う

872名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:10:31 ID:D/2Aeu8U0
毒蛾の暗闇演舞は2ボススペカの中でもかなり格好良いと思う

873名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:11:04 ID:BvoaD/5E0
特定のスペルが好きになるって感覚がわからん
吸血鬼幻想みたいなテンポがいいのが好みといえばそうだが一番とは違う気がするな

874名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:12:20 ID:5BdAPAGQ0
取るのに苦労したとか、やってて楽しかったとか、見た目が好きとか。

875名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:16:38 ID:B7qK0TKY0
見た目なら永の敵魔理沙が最高に好き
可愛かったりかっこよかったりなんなのもう!

876名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:16:45 ID:CZNf7Ctc0
弾幕勝負は美しさも重要、となればプレイヤーとしても弾幕の見た目はやっぱ重要じゃないかな。

877名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:24:24 ID:ldQWk52A0
死ぬほど苦労して取った波紋が一番かな、妹様じゃなくてこっちが発狂する
プレイ中はとても見れないけどリプを見返していると不思議と綺麗だ

878名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:24:49 ID:kOfOAbmg0
見た目だけってなら
普通の赤弾を組み合わせてフェニックスを表現している妹紅の弾幕が好きだな

879名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:33:09 ID:dBqPDppQ0
見た目とネーミングは地獄極楽メルトダウンのインパクトが凄かった
ノっていけば案外スイスイ避けられるのも良い

880名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:33:56 ID:xZ/EWHNY0
生死の境界とかイドの解放とか、カッカッとタイミングよく抜けてくのが好き
いつ被弾するか予想できないダラダラと辛い弾幕は嫌い

881名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:34:43 ID:iY1w0rZM0
見た目なら風雨に負けずあたりかな

あと、紅色の幻想郷は自分の動き(癖?)にカッチリはまったので
避けるのがすごく楽しい

882名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:36:56 ID:EcUsUkrQ0
演出で選んで「魔神復誦」
美しさで選んで「イベントホライズン」
楽しさで選んで「百万鬼夜行」(文花帖)
名前で選んで「オールウェイズ冬眠できます」「レミリアストレッチ」

883名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:40:51 ID:CZNf7Ctc0
演出面だと反魂蝶がやっぱぶっちぎりかなぁ。それ以外の要素はそんなに好きでもないんだけど。

884名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:40:53 ID:zB.Nl6PI0
見た目なら、波と粒の境界を推したい
一つ一つの弾は一定速度で前進してるだけなのに、
寄り合って波になったり分かれて粒になったりするプログラミングの妙技に脱帽

あと、紅Lunaの殺人ドールがお気に入り
グリマリに写真載ってるけど、できることならゲーム中でナイフが大輪の花を描くところを見て欲しい
ノーマルシューターでも、ボムゲー&コンティニューフル使用でギリギリ辿り着けるので

885名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:41:05 ID:MUINNZGY0
見た目だと弾幕結界が一番好きかなぁ

886名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:41:47 ID:RZBgSVYU0
>>855
雷電のバルカンやら怒首領蜂のC-Sやら
強いワイドショットは幾らでもあるべ
東方ではボスが小さいからイマイチ強みが生かせないけど

887名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:43:36 ID:CWbe0YIU0
というか早苗Bなんてワイドで強い最たる例じゃないか
ワイドが強いというよりボムが強いといったほうがいいかもしれないが

888名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:43:55 ID:JMn8tmS60
避けるのが楽しいという意味では
風Exは楽しいものが多いが
風本編は個人的につまらない弾幕が多い

4、5面では狭い空間で避ける弾幕が多くて
謎解き的なパターン構築要素も少ないというか・・・

で、そうなると必然的に霊激無双になって
スペカ取得でパターン作っていく楽しみが無いなぁ


スペカバトルって意味では妖永地は特に工夫が凝らされていると思う

889名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:46:56 ID:CWbe0YIU0
>>888
スペカバトルの例の妖永地が全て霊撃やボムかっとばしゲーな気が……。
というかスペカ取得でパターン組むなんてExか稼ぎしかないような。
敢えて言うなら紅が近いかもしれない。ノーボムの意地はガチバトル。

890名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:52:49 ID:JMn8tmS60
>>889
個人的には誘導系とか、視点を変えると抜けやすくなるやつとか好きなんだけどね
ガチでも、一定の避けリズムとか道筋があれば好き。

ってか、妖、永、地ってかっとばしゲーか?

ゆっくりしていて弾密度の高い狭いところを
じりじり避けていかなきゃならん弾幕ばかりなのは6Aくらいのもんだと思うが。

891名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:55:06 ID:X66ZVM/o0
早苗さんの星系統以外誘導系のような
文はかっちり型系統だな

892名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:55:29 ID:kOfOAbmg0
地のにとり装備はボムが森羅結界みたくバリアってことでスペルを楽しめる仕様の機体かもしれない
ただ通常のショットが弱いのが辛い

893名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:57:03 ID:wMz3dOJk0
ボムを常に抱えてるようなものだから気合い避け弾幕が全く無くなってしまう

894名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:59:20 ID:JMn8tmS60
>>891
文も密度系多くない?

逆に神奈子は
ああ、ここをこう工夫すれば避けられんのか、ってのが結構ある

Exはどの作品でも全般的にそういうスペカばかりだよね

895名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:59:51 ID:LJFfC9P.0
名前だけならマイナスKを超えるスペカは存在しないと思ってる
この名前だけでチルノ株が爆上げした

896名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:02:34 ID:o6uKhIpg0
EX中ボスが気合い避けor完全パターンすぎて困る
ロイヤルフレアとかある程度ランダム入って避けれる密度なら楽しいだろうなと思うのに

897名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:02:46 ID:./tJDPwU0
今望むことは、
圧倒的な火力とスピードを持ちながら
いつまでも荒削りで事故りやすい、そんな
徹底した「攻め」のキャラに戻って欲しい、
ということ。魔理沙。
最近はなんかこう丸くなっちゃってという
なんというかなんというか。

898名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:04:13 ID:9TgOEVYs0
>>890
妖はかっとばしゲー
永はかっとばす人も居るが
地はかっとばせないゲーじゃないか?

仕様がアレだからある程度は構ってやらなきゃなんない
スペルカードバトルを再現しようとして取り入れた仕様なんだろうなぁ

899名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:06:42 ID:CgqkApII0
長めに見積もってもここ数年と言っていい期間に
お空とか(天子も?)内実は違えど上位の砲撃見せつけられるし
自分の砲撃は月では当たり前のように斬られるわ跳ね返されるわ
丸くなるというか、自分の出力に限界を感じたのかもしれない・・・?

900名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:07:24 ID:JNXwLXe20
>>897
性格の変化に合わせてる・・・のかね?
いや、性格はむしろ周りの奴らが変化してるっぽいけど

901名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:08:18 ID:dI5pyyPw0
>>897
星の魔理沙Aがそれじゃん

902名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:08:52 ID:9DyGPZwk0
>>898
地に関しては自分ぱちぇ使ってたから主観入ってるかもだ。
さとりとお燐は特にかっとばさないとやってられない。
というか近接ボムが脳汁あふれる。二重結界系が毎作品ほしいぐらいだ

903名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:09:58 ID:Vq4XMH260
>>897
使いこなすと強い、でも事故りやすい
というのが理想だな
また大図書館から魔道書とか技とかパクって来てくれれば
回復するかもしれん

904名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:13:21 ID:Me3wHyd60
パクリではなくラーニングだよ、きっと

905名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:13:45 ID:o6uKhIpg0
針巫女の火力下がれば解決
針は正面とり続ければ早いけど追いかけないとホーミングに劣るぐらいが理想

906名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:16:35 ID:Vq4XMH260
>>902
パッチェさんは相手のスペカに合わせてショット切り替えていくのが楽しいぞ。
特におりんりんランドでは切り替えが活躍する

そういやファイナルファンタジーはシステム重視とシナリオ重視が交互にやってくるといわれてるが
東方も、弾幕重視と音楽・演出重視が交互にやってきている気がしなくもない

907名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:18:31 ID:dI5pyyPw0
星は火力の早苗A、ワイドの早苗Bしかもボムはどちらも優秀って事で
早苗だけで完結してると思う

908名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:19:10 ID:4AAiCaCU0
>>905
それは同意しかねる

正面の相手一体しか相手にできない、というシンプルな装備が一番火力高くてもおかしくはないと思うぞ

909名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:19:54 ID:9TgOEVYs0
針巫女は居る子だよ
針巫女>>越えられないさでずむの壁>>早苗Aだよ
ところでお嬢様が自機に復活なさるのはいつなの

910名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:21:13 ID:dI5pyyPw0
針とレーザーの差別化が難しいな

911名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:22:02 ID:gqM7MkQM0
基本的に霊夢をメインに使っている俺だが唯一風では魔理沙の魔法使い装備をメインに使っていた
次はコールドインフェルと復活しないかな

912名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:23:05 ID:CoNHATg60
早苗Bのボムは威力、持続時間、スピード低下無しと無敵過ぎる
マスタースパークとはなんだったのか……

913名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:23:41 ID:G.ZWPcng0
星においてはボム中にベントラーを回収したい場面が多いわけで、マスパはそれが難しいから余計に弱く(というか使いにくく)感じるんだよな。
風・地であのボムなら何ら最強で異論はなかったろうし。

914名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:24:18 ID:9TgOEVYs0
ケロちゃんだから仕方ない・・・

次回は居なさそうだからマスパ復権かな

915名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:24:29 ID:4AAiCaCU0
>>909
東方新作(仮)
レミリア
ショット:デモンズディナーフォーク
ボム:スピア・ザ・グングニル

とか言う貫通特化ならぜひ使ってみたい

916名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:25:07 ID:ZFGy9qgU0
完全に正面を取った状態なら最強っていう針が良いなぁ
範囲狭い&貫通なしでボス退治特化が気持ちいい
安定火力は魔理沙に譲ってることも多いし、差別化はできてるんじゃないか

917名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:25:55 ID:Vq4XMH260
紅のパワーバランスは今でもシリーズ最高
近接最強の夢符、通常火力最強の魔符、ボム最強の恋符、お手軽でボムも割りと良い霊符

918名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:26:52 ID:9TgOEVYs0
卑猥な話だがおりんりんに星の針巫女ぶち込みたい

919名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:27:22 ID:dI5pyyPw0
>>914
マスパより針装備の変なボムの方が強くないか?

920名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:27:52 ID:CoNHATg60
>>918
グロはやめて井田咲きたい

921名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:32:27 ID:4AAiCaCU0
>>919
実は単体相手なら夢想封印もマスパより強い

ショットも含めるとマスパのが強いけど
どっちにせよ「退魔符乱舞」のが強い、最強はアトミック蛙ボムなんだけど

922名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:34:22 ID:Doks9sp.0
>>917
ランダムで機体選択しても「げ、ハズれた」ってなることが無いのが紅のいいところだな
永も基本四機ならなかなかいい線だが

923名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:34:48 ID:ujyLRSeA0
まあ蛙ボムはアイテム吸わせる前にUFO消し飛ばしちゃうことがそこそこあるからなぁ、そんなの差し置いても強すぎるけど

924名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:35:29 ID:BuRIKDbo0
昔時の針と痛がる猫

925名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:35:48 ID:CoNHATg60
もしかして神主は6機以上作るとなると変な方向に気合が入っちゃうんだろうか

926名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:36:58 ID:Vq4XMH260
ってか、魔理沙は星のシステムと愛称が悪すぎるわ
マスパだとベントラ取りにくいし、かといってアイテム回収にも使えない。
魔理沙Bは単純に弱い。UFOにも時たま逃げられる


でも妖に魔理沙Bが居たら稼ぎ最強だったかもしれんし
永に魔理沙Aが居たら、使い魔を根こそぎ倒せる有力機体だっただろう

927名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:37:03 ID:o6uKhIpg0
風以降は明らかに強機体とマゾ機体に差をつけてるだろ

928名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:38:05 ID:dI5pyyPw0
かといって威力控えめにすると地の様にジリ貧ゲーになるし
バランスって難しいな

929名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:38:27 ID:9TgOEVYs0
>>920
おや?何を勘違いされてるので?

930名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:39:00 ID:BsrJPOqI0
>>927
第5回で霊夢C、第6回で魔理沙C、今回魔理沙Bに入れる予定の俺としてはそれは無い。
3つとも一番使いやすいと思って使ってるし、初クリアも上記3機体だった。

931名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:39:16 ID:Vq4XMH260
>>923
UFO出現をちょっとずらすのがポイントだな

無敵時間末期に出しとけば、ある程度UFOが弱った上、アイテム大量発生で吸収も問題なし
それを倒せばまた弾消せてボムを2回撃ったような効果得られるし

932名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:39:42 ID:Me3wHyd60
>>922
咲夜さんの悪口はそこまでよ

永はかなりバランス取れてるよな
バランス取れてどの機体も強い
単機? なにそれ旨いの?

933名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:39:50 ID:ZFGy9qgU0
星の魔理沙Bが風の魔法使い魔理沙だったらすごい活躍できた様な気がするな

934名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:41:33 ID:G.ZWPcng0
>>933
そしてMOF・神徳で地獄を見るんですねわか(ry

935名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:41:53 ID:F.1LgPKE0
東方シリーズ人気投票キャラ部門の順位を紅妖永風地それぞれステージボス別に表でまとめてみた。

紅│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6   妖│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6   永│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6
─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─   ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─   ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
1 .│13│17│16│19│26│34│38   1 .│─│20│20│25│37│39│47   1 .│─│─│24│28│33│41│48
2 .│ .4│16│17│21│19│15│18   2 .│─│12│15│17│27│27│36   2 .│─│─│18│24│20│30│39
3 .│11│ .9│14│13│14│19│22   3 .│ .9│ .8│ .6│10│ .5│ .8│ .8   3 .│─│─│ .7│ .7│12│17│23
4 .│ .5│ .7│12│14│10│11│14   4 .│─│ .4│☆│☆│☆│☆│☆   4 .│★│★│★│★│★│★│★
5 .│ .1│ .1│ .2│ .3│ .3│ .4│ .2   5 .│─│ .5│ .5│ .2│ .9│12│15   5 .│─│─│─│ .5│ .7│21│26
6 .│ .8│10│ .9│ .8│11│ .5│ .5   6 .│─│13│ .8│ .4│ .4│ .6│10   6a│─│─│─│16│16│24│33
Ex..|. 7│15│10│15│13│10│12   Ex..|..─│ .6│ .4│ .9│17│14│21   6b│─│─│─│18│24│23│30
                                 Ph ! ─│14│13│11│ .6│ .7│ .6   Ex..|..─│─│─│12│18│ .9│ .7

風│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6   地│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6   ★│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6
─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─   ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─   ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
1 .│─│─│─│─│─│54│49   1 .│─│─│─│─│─│─│56   霊│ .3│ .3│ .3│ .6│ .2│ .1│ .1
2 .│─│─│─│─│─│25│26   2 .│─│─│─│─│─│─│37   魔│ .1│ .2│ .1│ .1│ .1│ .2│ .3
3 .│─│─│─│─│─│26│25   3 .│─│─│─│─│─│─│41  
4 .│─│─│─│─│ .8│ .3│11   4 .│─│─│─│─│─│─│13   ☆│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6
5 .│─│─│─│─│─│13│ .4   5 .│─│─│─│─│─│─│34   ─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
6 .│─│─│─│─│─│32│32   6 .│─│─│─│─│─│─│28  ルナ│─│11│11│20│22│31│42
Ex..|..─│─│─│─│─│16│17   Ex..|..─│─│─│─│─│─│35   .メル│─│22│28│29│38│48│60
                                                                  リリ|─│19│29│30│41│44│58

1ボスではルーミアが毎回トップ。2ボスはチルノがほぼ20位以内を獲得。3ボスは平均的に高めの順位。
特殊な4ボスはそれでも初登場時みな13位以上を取得(第2回目妖々夢はプリズムリバー三姉妹として計算)。
5ボスの妖夢と優曇華は失速した感が大きい。6ボス永琳と輝夜は第5回目で初めて順位が逆転。
Exフランは第2回目以降10-15位で安定。Ph紫は第4回目より1桁台入り。霊夢は第5回目にて初めて首位を獲得。
やはり紅魔郷が全体的に高い順位をとっている。妖々夢は旧作の強みかアリスが殆ど10位以内に。
永夜抄は妹紅が踏ん張れるかどうかがカギ。風神録の早苗は次回トップに躍り出れるか。地霊殿は……ガンバレ。

936名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:42:43 ID:4AAiCaCU0
別のキャラが自機だったらっていうのを時々妄想してるけど実現しないだろうと思われるのが悲しい

>>933
魔法使い装備、と言えばコールドインフェルノか
あれは結構好きだった、使いやすいし

937名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:43:11 ID:9DyGPZwk0
>>930
魔理沙Bに入れる予定だが、マゾ機体なのは変わらないと思うぜ……。
使いやすいのは確かなんだ。レザマリよりよっぽど使いやすいよ。
でも、使いやすい止まりで……。通常で2ボムなんてよくある話で……。

938名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:43:59 ID:ujyLRSeA0
確かに星魔理沙Bと風魔理沙C取り替えたらけっこう調度いいかもしれんなw

939名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:44:08 ID:ZFGy9qgU0
>>934
いやいや、星でコールドインフェルノ&ノンディレクショナルレーザー装備なんてのがあったら
早苗Bクラスに使いやすい機体だったろうなーとか思って

940名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:44:12 ID:dI5pyyPw0
>>930
風と星はワイドショットを選んでるみたいだから地では魔理沙AかBを選びそうなのに
前方集中の魔理沙Cを選ぶのがわからない

941名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:44:30 ID:o6uKhIpg0
風ですら強すぎると言われてるインフェルノが活躍しない作品が思い当たらない

942名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:45:23 ID:Vq4XMH260
>>941
文花帖

943名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:45:38 ID:BvaEQ2rc0
魔理沙の全盛期は風の貫通装備パワー3の状態
異論は認めない

944名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:45:51 ID:BuRIKDbo0
>>941
レミリアが居る永

945名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:46:23 ID:dI5pyyPw0
>>943
高速移動時な

946名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:46:26 ID:CoNHATg60
インフェルノはレミ単の劣化版とか思っててごめんなさい

947名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:46:47 ID:G.ZWPcng0
>>939
あぁ逆か。

星魔理沙Bで活躍できる作品が思い浮かばない。

948名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:47:57 ID:BsrJPOqI0
>>940
広範囲ショットは好きだけど、シールド機能はもっと好きなんで…
被弾=ミスじゃないキャラはその時点で強キャラだと思ってる

949名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:49:00 ID:usMKgQZg0
風の霊夢Cは体験版0.01を見る限りでは調整に失敗しただけの気がする

950名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:49:18 ID:9DyGPZwk0
>>947
永Exとか。ボムが弱くとも妹紅通常は飛ばせるはず。
ちらほら軽く張り付けるスペルもあるし、道中で敵が後ろから来る場面もスムーズにいける

951名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:51:20 ID:Vq4XMH260
>>947
妖々夢

ショットの数自体は多いから
たぶん桜点+がたまりやすいんじゃないかな

ところどころ苦労しそうなところもあるが

952名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:54:27 ID:tQzHJsn20
地とかはかなり活躍できないか?

953名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:55:22 ID:t5z3WcS60
アリパチェの広範囲性能を考えると多分比較にならない。

954名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:55:59 ID:dI5pyyPw0
>>948
俺はだけど実際プレイしてるとパターン多めで被弾予測は大体できるのでそうしたらボムればいいし
普通にワイドの機体を使っている方が楽かなと思った

955名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:56:52 ID:usMKgQZg0
星魔理沙Bは公認弱機体だから
他のゲームに出ても不利になる様に調整される気が

956名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:00:35 ID:dI5pyyPw0
>>955
エンディングが異変に深く関係するから意識して弱くしたって何かで見たな

957名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:02:07 ID:9DyGPZwk0
紅は本当に機体の差が少なすぎてびっくりするくらいだ
針が一番弱いかもしれないが、ボムに難あるくらいで
ショットが範囲威力ともに優良で、弱い機体とは言い難くって

958名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:02:41 ID:hJX9EjkA0
この前やっと星ノーマルクリアした自分の場合、
早苗AとB以外は6面にもいけないや
星だと、ボム中に動けないのは痛すぎる

959名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:10:11 ID:G.ZWPcng0
>>957
咲夜さん通常1が1ボム安定できるし、紅色の幻想郷とかじゃ短時間(次に全方位弾がでるまでの猶予が長い)で弾消しにすぐれてるからね。
やばいのはプリンセスウンディネ等、パチェさんのスペカがちょっと鬼畜になるくらいか。

960名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:42:54 ID:mM.M8AQs0
紅最弱はホーミングだろ
他のホーミングよりはマシな部類だが

961名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:53:04 ID:tc0kMcD20
>>956
それ、萎えラジの発言だな。
「魔理沙B弱い、弱いよー」
「まあ正規ルートっぽいってことで勘弁してよンフフ」
みたいなことを言ってた。
まあニュアンスが伝わりにくいとは思うが、エンディングありきの調整ではなくて、
弱機体なぶんエンディングにはちょっとお得感を付け足したよ、ぐらいの表現だったと記憶している。

962名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:57:38 ID:BsrJPOqI0
その発言だけだと調整段階で弱かったのか、単にラジオ出演者が弱いと思ってるだけなのかわからんな。

963名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:00:19 ID:o6uKhIpg0
弱い機体だとパターンもしっかり作らなければいけないしスペカも余計に避ける必要がある
高火力機体で楽するのは楽しいだろうけど弾幕をじっくり楽しむには丁度いい機体なのかも知れん
機体選びもクリア能力の内って考えだと好き好んで選ぶ奴の気がしれないんだろうけどな

964名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:32:13 ID:F.1LgPKE0
>>935訂正:
妖│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6
─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
1 .│19│20│20│25│37│39│47
2 .│ .6│12│15│17│27│27│36
3 .│ .9│ .8│ .6│10│ .5│ .8│ .8

あと、中ボスと花萃緋非秘香三求儚を追加で

___│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6   ___│ .1│ .2│Ex..|.. .3│ .4│ .5│ .6
───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─   ───┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─
大妖精│─│─│43│38│40│45│52   蓮子  │─│─│26│32│36│37│46
小悪魔│─│26│25│27│29│38│44   メリー...│─│─│50│40│42│49│63
リリー...│─│17│19│23│30│46│62   霖之助│─│─│35│31│31│35│40
上海  │─│─│37│51│32│49│55   朱鷺子│─│─│33│36│45│59│66
て ゐ . │─│─│─│21│28│33│43   サニー│─│─│─│─│54│52│65
静葉  │─│─│─│─│─│52│50   スター..│─│─│─│─│49│55│68
椛    │─│─│─│─│─│29│29   ルナ  │─│─│─│─│53│47│57
キスメ..|─│─│─│─│─│─│61   阿求  │─│─│─│─│─│40│51
小町  │─│─│─│─│23│28│31   豊姫  │─│─│─│─│─│61│67
映姫  │─│─│─│─│25│18│24   依姫  │─│─│─│─│─│74│64
幽香  │13│26│22│34│21│20│ .9   レイセン │─│─│─│─│─│66│75
メディ |─│─│─│─│34│43│53
萃香  │─│─│─│─│15│22│20
衣玖  │─│─│─│─│─│─│16
天子  │─│─│─│─│─│─│19

幽香つええ

965名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:47:20 ID:siEZE3HE0
こう見るとみょんは厳しいかもなぁ
何気に霖之助がかなり安定してるな
永夜抄はもこたん一人勝ち状態だな

966名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:06:52 ID:AZQAfDik0
3ボス以下の6ボスってどうなの

967名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:14:37 ID:siEZE3HE0
3ボスはピンキリだからなぁ・・・

しかし星は固定層強そうな3ボス4ボスが弱いのよね。その分1、2ボスはそこそこ狙えそうだが。

968名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 04:36:31 ID:HpXWkYxw0
こうしてみると椛はおかしいw
うどんげ以外の永遠亭組より高いってどうなんだw

969名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 04:46:27 ID:eTTSzOvI0
椛はワシらが育てた

970名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 06:48:50 ID:HuD/aC5w0
風の安定度すごいな
今回も安定しそうだし今回早苗諏訪子はもちろん、秋姉妹が地味に順位上げそうだな
あと紅は今回も安泰と見て良さそう
美鈴とチルノは微上げでパチェフランは上がったり下がったりを繰り返してるところみると
新規人気は高いから今回上がる可能性も捨てきれない

971名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 07:26:55 ID:.8A11nUw0
新キャラ増え続ける中での微上げ&現状維持は、相対的に見れば上がってるわけだしね
そのあたりのキャラの勢いはまだまだ続いてると思う

>>936
>別のキャラが自機だったら
星をプレイするたびに、妖の時符使いたいと思ってしまう
あの可変ショットがあれば、UFO残して雑魚だけ倒すのが楽なのに……

972名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 08:30:01 ID:aiK7pTwM0
>>968
・文、にとりとの絡みがある
・バックストーリーでも実は結構重要な役割
・天狗社会を描こうとするとオリキャラ以外では文、大天狗、椛くらいしかメンバーがいない
・剣・盾装備が絵には映えるし、ゲームでも作りやすい(もみダンとか)

自分も椛は登場以来毎回入れてるぜー

973名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:02:29 ID:KPnM6px2O
俺は、柄杓も絵的に映えると信じてる。

974名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 10:16:52 ID:fb.4ModkO
そういえば幽香ってなんで一気に順位上がったんだ?
なんかあったっけ?

975名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 10:31:45 ID:HuD/aC5w0
公式じゃまったく何もなかったし2次人気に一気に火ついたって感じじゃないかな
人気投票において2次人気も重要と言うことを物語ってるよな>椛と幽香

976名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 10:47:26 ID:4AAiCaCU0
>>968
貴重というか唯一の犬耳属性
数少ない真面目な性格
貴重な腋属性
服装かっこいい
数少ない獲物持ち

977名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:06:45 ID:fdLWF.J60
風神録新参の多さは関係ないの?

978名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:19:17 ID:C8xxzhw60
幽香は新参バイバイなキャラだったはずなのに、ほんといつの間にって感じだ
ミスチーに1発KOされる雑魚い幽香が出る同人なんてもう拝めないだろうな

979名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:36:54 ID:ujyLRSeA0
花で再登場した時点で強キャラ扱いだったのによく分からん二次だなそりゃ

980名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:48:00 ID:6WZVYfhs0
2次人気というか二次創作の重要性なら妹紅とフランの方が印象的
本編に全く出番なくても人気に関係ないフランと
二次の不良キャラが公式扱いになった妹紅

981名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:52:57 ID:trIAknWs0
前回の投票では幽香スレ住人もなんでこんなに人気が上がったのか困惑してたけどね
1次や2次でもそこまで話題になってなかったしまさかのダークホースで驚いたよ
今回の投票でもそういうキャラはいるのかねぇ

982名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:01:16 ID:gDZ0iViU0
リリカ

983名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:04:48 ID:HuD/aC5w0
妹紅が公式でいつ不良キャラになったんだ?
むしろ殺伐キャラから除々に丸くなってった気がするんだが

今幽香のコメントざっと見てきたけど
第5回と第6回で踏まれたいコメントの増加がハンパないw
この間でドSキャラが定着して人気が出たんじゃないかな

984名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:05:16 ID:LGxDQsKQ0
でも公式空気で爆上げの可能性あるキャラってほとんどいないよな
1〜20位は文句なしの人気キャラだろうから21〜40位あたりをメインに考えてみると
公式登場あり(三月精等の1コマも含む):藍 中国 慧音 うどん 空 椛 輝夜 小町 神奈子 えいりん ミスチー こーりん 
あたりが除外されるから実質、雛、おりん、こいし、橙、パルスィぐらいか?

985名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:06:36 ID:4AAiCaCU0
勇儀の順位が上がってほしいなぁ

986名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:22:13 ID:6WZVYfhs0
>>983
二次の野郎口調キャラが定着化したってこと
永夜抄で普通に女言葉話してたのはもう黒歴史だろ

987名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:27:50 ID:VHxyyKj60
公式空気二次人気だと性格とか言動がもはやオリキャラになるからやだなぁ
フランとか原作だと結構理知的でミステリアスな感じで好きなんだが
二次フランは頭の弱い幼女か厨二っぽい壊れキャラばっかりで誰お前ってなる

988名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:28:26 ID:sPDBT4FwO
その中ならこいしちゃんかなぁ
基本的に中〜下位キャラは順位を維持できれば実質浮上だからな。なかなか爆上げというのも難しい。

989名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:28:48 ID:F8BCh2LwO
文花帖でも女口調だったんだがな>妹紅
真面目に話そうとすると口調変わるとかなんじゃないの

丁度同じ文花帖で、会話の中で女口調とぶっきらぼう口調と丁寧口調がちょっとずつ混ざるという
器用(?)な事してた慧音という前例がいるしどっちかがありえなくなったという訳でもあるまい

990名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:29:42 ID:gR86pr560
>>986
それは二次設定であって公式化とか関係ないだろう。
そもそも公式だと妹紅は永でしか台詞ないし。

991名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:30:45 ID:dEJcuBcQ0
えっ

992名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:31:38 ID:3w1R0bYI0
儚の小説パートのことでしょ

993名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:32:26 ID:GI8vlzDk0
時と場合で態度と口調を変えるなんて東方では普通
霊夢だって阿求と初対面の時は丁寧だったぞ

994名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:33:27 ID:RLSjF/PU0
いったんストップ
会話の前に次スレ立てるべし
>>995
ヨロシク

995名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:34:25 ID:dEJcuBcQ0
行ってみよう

996名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:36:50 ID:HuD/aC5w0
妹紅は儚は男口調というよりは軽い感じだな。うどんげっしょーはもろ男口調だが
俺は永の時の口調が好きだが

997名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:37:17 ID:dEJcuBcQ0
ほい次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264052116/

998名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:38:26 ID:RLSjF/PU0
>>997


999名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:38:26 ID:CW9fbXd60
>997


1000名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:39:11 ID:sPDBT4FwO
>>1000なら魔理沙一位

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■