■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】- 1 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:09:31 ID:.ExagOEM0
- 告知期間中!
開催告知: 2010/1/4(月)〜 ←イマココ
支援リンク集設置: 2010/1/30(土)
投票受付: 2010/2/7(日) 0:00 〜2/13(土) 24:00
結果発表: 2010/2/14(日)
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント) ※今回より2枠拡大
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。
ttp://thwiki.info/th/vote7/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:17:27 ID:EH/eqa4U0
- >>1 乙
キャラスレ進度は人気と関係無いのかという話が出たので
早苗 52.6
霖之助 46.5
スカ姉妹 46.3
幽香 37.6
アリス .36.2
美鈴 32.5
魅魔(アレな方)30.0
パチュリー 27.5
霊夢 26.4
輝夜 24.0
秘封 22.7
冥界 21.5
咲夜 21.4
妹紅 21.3
紫 21.3
天子 20.2
衣玖 18.3
慧音 17.8
ミスティア 17.3
藍 15.5
魔理沙 14.5
文 14.2
うどんげてゐ 13.7
四季映姫 13.6
萃香 12.4
さとりこいし 12.1
ルーミア 11.7
永琳 10.7
椛 10.7
空 10.6
チルノ 10.5
神奈子 9.5
雛 9.3
諏訪子 9.2
リグル 9.2
プリバ 8.8
パルスィ .8.0
ナズーリン 7.7
名無し 7.3
小町 7.2
にとり 7.2
メディ 7.1
神綺 6.7
勇儀 6.4
阿求 5.3
橙 4.9
レティ 4.8
秋姉妹 4.8
リリーホワイト 4.6
白蓮 4.4
星 4.2
三月精 4.2
小傘 4.0
綿月レイセン 3.8
お燐 3.3
ムラサ .3.0
ぬえ 2.7
キスメ 2.4
一輪雲山 2.1
ヤマメ 2.0
魅魔(普通の方)1.1
大ナマズ 0.6
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:18:42 ID:Ac1e84PY0
- >>1乙
最萌のトラウマって何があったんだよ
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:23:21 ID:T1jOIJm20
- >1乙
神主3回目まで投票してたのかー
呼べばまた投票してくれるかもね
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:24:39 ID:VfR5dZI60
- >>1乙
或いは今でも匿名に紛れて黙って投票してるという可能性も
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:26:06 ID:odupc2RA0
- 投票してくれてるとうれしいな
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:26:14 ID:UDYy.PII0
- >>1乙
>>4
神主もなかなか気楽に動けないからなあ
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:27:33 ID:OgT5mqsc0
- >>1乙
ZUN氏が気軽に参加できたら良いのにねぇ。
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:28:22 ID:lZ.E/Wgg0
- >>1乙
>>2
あの流れだと星キャラのみを出すべきだと思うんだ、うん‥。
いや、頑張ってるのは判る
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:32:44 ID:DUG14cKM0
- >>2
> 魅魔(アレな方)30.0
> 魅魔(普通の方)1.1
壮絶な落差だな
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:34:27 ID:.HGdvQ2w0
- 最近星のラスボス曲や他の曲もすごいすきになってきた
いまなら7曲全部星に入れたいな
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:35:06 ID:jyP7pFPc0
- >>2
乙
小傘はいつのまにか白蓮や星に抜かれてるのか
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:37:27 ID:rR4eJBtkO
- まあ永や花辺りまでのキャラは既にスレの形式が決まってたりするから余りアテにならないだろうなぁ
地や星辺りだと割と反映されると思うけど
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:39:32 ID:e95FTj2Y0
- >>10
まあ上は某チェッカーでSランク取れるようなスレなので…
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:39:36 ID:EH/eqa4U0
- 最近のキャラの中では衣玖さんと天子が露骨に強いな
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:43:56 ID:T1jOIJm20
- 神主は新曲に多く入れる傾向があるのねー
やはりできたてほやほやの方が思い入れもあるのね
魅魔(アレな方)ワラタ
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:44:16 ID:GMGBLOjU0
- 後はpixivの影響が今年も強そうだな
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:46:53 ID:CWmn5Clw0
- 白蓮は悲劇のヒロインっぽいポジションと
あの歴代ラスボス曲屈指の変り種名曲があるからな
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:47:05 ID:dp8gfSv2O
- 衣玖さんかわいいし持ちキャラだけど、まさか天子より上位だとは思わなかったな
今回はどうだろう
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:50:42 ID:DUG14cKM0
- pixivの例大祭7集合絵タグを集計しようかなあ
と思ったけど約1300とか無理だわ
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:51:26 ID:vp25u.uU0
- 衣玖さんはちょうど19位になりそうな気がする
ネタでなしに
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:52:44 ID:8H7f3x1U0
- >>19
20位くらい?
白蓮と良い勝負しそう
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:58:56 ID:DUG14cKM0
- ナズーリンが上位を確保しちゃうと
世界ねずみキャラ最強伝説に新たな1ページが
加わってしまう
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:08:05 ID:rR4eJBtkO
- 猫二匹より上に行ったりして
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:09:01 ID:8H7f3x1U0
- ナズは1面ボスとしては上位な方には来るとは思うけど
ルーミアに勝つかどうかが見どころかな
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:09:35 ID:xLOdIpx20
- それはもう確定済みだと思ってたわ<猫二匹
おれはおりんに一票入れるけどもね
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:12:07 ID:GxMCgECU0
- pixivの影響が本当に強かったらチルノが1位になるだろう
今年もそんなに影響しないんじゃないの
去年もそんなに支援絵盛り上がらなかったし
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:13:22 ID:.HGdvQ2w0
- 寅年をかねて星が妙に順位が高くなりそうだw
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:24:06 ID:GMGBLOjU0
- 予想と願望の境界
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:33:01 ID:dp8gfSv2O
- 星勢の中だとなずりんか白蓮さんが一位な予感
でも曲のほうはわからんね。評判は感情の摩天楼がいいみたいだけど、個人的には小さな小さな賢将かエイリアンが好きだけど
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:58:40 ID:nfyMsEAg0
- 春の湊にには期待したいなー
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:59:25 ID:R3VLdnpQO
- 道中では春の湊にがどこまでいけるか、だな
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:08:40 ID:hhGibgUI0
- 個人的にはスカイルーインに期待したい
去年から7枠に増えたわけだし、道中にも少しは票が来てくれるんじゃないかと思ってる
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:09:26 ID:MhfO0QocO
- ユーフォーロマンスと法界の火が好きすぎるんだが
ワクワク感と緊張感が堪らん
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:10:41 ID:hhGibgUI0
- あれ?そういえば前スレ貼ってなくね?
前スレはこちら
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262944727/
単なる東方全般の雑談はこちらへ
【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/
書き捨てしたい時はこちらへ
チルノの裏 864crn
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263136153/
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:21:33 ID:nfyMsEAg0
- >>34
緊張感を煽る曲は良いよな
法界の火、妖々ばっこ、業火マントルとか
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:22:11 ID:vOJpJmv60
- >>35
乙むきー
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:24:59 ID:hvDWUpIE0
- 曲はとりあえず古戦場と信仰は儚き〜が外せない俺
星からは賢将かな…
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:33:35 ID:vv5/0EmEO
- 摩天楼からはネクロと似たようなスメルがする
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:35:05 ID:2.sERTxQ0
- 6面道中は屈指の名曲揃いなのに評価されにくいよね
やっぱりステージの短さと後がラスボスってあたりがネックなのかな
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:51:44 ID:nfyMsEAg0
- ゲーム中の演出もある程度関係するんじゃないかな
ラスボス曲なんかは「ついにラストか、盛り上がってきたZE!」ってのもあるだろうし
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:57:20 ID:dp8gfSv2O
- 幽霊楽団、少女秘封倶楽部、セプテットは確定としてあとはどうしようかな
曲はそのときそのときで好みが変わるから困る
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:58:08 ID:hhGibgUI0
- >>40
単体で聴くと物足りないが
6面演出+6面ボス曲と続けて聴くと最高に盛り上がる
まあ神主も、6面道中曲はイントロですって言ってるくらいだし
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:59:29 ID:.wA/8y1.0
- 言うほど評価されてないと思わないけどなぁ
道中曲はボス曲と比べると全体的に弱いだけだし
道中だけで見ると毎年ヴォヤージュ1969とアルティメットトゥルースは結構強いよ
ただツェペシュの幼き末裔は物凄い弱いけどね
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:02:07 ID:awvrcvk60
- まあ、6面に限らず道中曲はな。
といいつつ3面道中は評価されやすい気がする。
体験版最終面だからか? まあ事実いい曲多いんだが。
多分今回は7曲中4曲が3道中(ブクレシュティ、神恋、旧地獄街道、スカイルーイン)だよ。
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:05:43 ID:uV7ojf4Y0
- そして逆に好演出かつ製品版のつかみ曲にもあたるのに伸びない4面道中。
フォールオブフォールも椛がいなかったら60位くらいっぽいし…。
とりあえず俺は最低2曲は入れるの確定してるが。
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:07:30 ID:tapNL47Q0
- 天空の花の都は良いんだけど、如何せん長すぎてプレーしてるとだんだんうんざりするのがマイナスかな
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:09:40 ID:LzIhDG5cO
- 旧作と西方に手を出してからwinの立場が危ういぜ
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:10:24 ID:LzIhDG5cO
- 旧作と西方に手を出してからwinの立場が危ういぜ
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:19:32 ID:mlSx53fA0
- 音楽CDから入ったせいか贔屓してしまう
全体的に低順位だが・・・
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:19:59 ID:MhfO0QocO
- ハートフェルトファンシーとか渡る者の途絶えた橋とか、陰鬱っぽいのにテンション上がる曲も大好きだ
今回は道中に5票使うかな…
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:27:06 ID:hhGibgUI0
- 1面〜2面道中が評価されにくいのは
最初からやり直すを何度か選んでいるうちに
聴きすぎてしまうからだと思う
逆にようやく辿りつけた6ボスなんかは感動が大きいし
弾幕を避けていて脳汁がだらだら出る
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:27:56 ID:JFa5vr4QO
- 渡る者の途絶えた橋は大好きだ。
ステージが短すぎてあまり聴けないのが残念だが…
夜雀の歌声も地味だが結構好きだな
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:43:15 ID:xLOdIpx20
- 6ボス道中といえば永6Bがガチすぎる
出だしから永琳が出てきたときの自機の反応もボス前会話も竹取に変わる瞬間も鳥肌ものだわ
永>星>地って感じだ
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:43:19 ID:mznK/9TU0
- 道中曲にもっと好評価をって言ってる人達は
曲で一押し選べるとしたらどれに入れるつもりなんだろう
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:53:00 ID:JZ7F1DZA0
- 神恋だな
ありきたりだと言うかもしれないが、それほど圧倒的な曲なんだ
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:54:13 ID:cz2JIdMkO
- 1969には一推し入れても惜しくないな
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:56:21 ID:.wA/8y1.0
- 明日ハレの日、ケの昨日かな
昨年は地味に順位が上がってたし非でも使われたから今年はもっと伸びてほしいな
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:56:23 ID:IvPny42I0
- 曲の一押しは少女さとりに入れるけど
キャラの一押しはパルスィだよ
フフフ嫉妬するがいいフハハハ
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:57:19 ID:qQ.mDhjw0
- 天空の花の都に迷わず一押し入れる
>>47
長すぎるとはいうがあれで1ループの曲なんだぜ
てか道中4分は東方では最長だけどSTGとしては珍しくない部類
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:57:34 ID:hhGibgUI0
- 東方妖々夢だな
ララバイ、明日ハレの日も好きだが
スルメ過ぎる
5年以上聴いていて飽きないというのは凄い
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:00:24 ID:HXRhcaQQ0
- >>56と同じく神々が恋した幻想郷
あの暗い2面から一気に鮮やかな景色が広がってこの曲が流れた時の感動は忘れられん
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:02:17 ID:BhVaaNvIO
- ララバイは普通に聴ける。STGの曲じゃない感じが周りで好評
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:03:04 ID:T1jOIJm20
- 道中曲一押しっつったら厄神様の通り道、かな
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:04:09 ID:I2gkHNlI0
- >>62
東方一の名場面だと思う
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:05:08 ID:Dd6y1SY.0
- 不思議の国のアリスかな
あの切なさとラストっぽさが
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:06:34 ID:Nx7sCFU60
- ラストリモートだろ
サビの盛り上がりが好きだわ
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:06:45 ID:mznK/9TU0
- なるほどみんなありがとう
その辺は俺もかなり好きなところだ
Win版一面道中で最強は人恋し神様だと思ってる
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:07:49 ID:2.sERTxQ0
- 道中曲で一押しということならアルティメットトゥルース
桜がぶわっと浮かび上がる出だしも、短いながら切ないサビも、
中ボス後、桜並木が消えて余韻残したままラスボス会話に突入するのも全部大好き
正直、夜空のユーフォーロマンスもかなり捨てがたいのだけれど
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:08:05 ID:P6WVfPPk0
- フォールオブフォールかラストリモートかで迷う感
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:11:47 ID:cz2JIdMkO
- >>55の質問の意図は「一押しの道中曲」でなく
ボス曲をさしおいて道中曲に一押しを入れるか、じゃないの
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:13:27 ID:T1jOIJm20
- >71
だろうね
だから自分は「道中で一番は」、とおいた
一押しは多分ボス曲だなー
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:15:57 ID:nfyMsEAg0
- 地味かもしれんが永夜の報いは好きだな
出だしの緊張感から「そこまでよ!」の流れがカッコイイと思う
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:22:35 ID:VfR5dZI60
- 遠野幻想物語だな
同じくらい好きな曲はいくつかあるけど一曲一押しを選ぶってことになったらこれ
- 75 :55:2010/01/11(月) 19:23:31 ID:mznK/9TU0
- えぇっ!?みんな>>71の意味で書いたんじゃないの?
結局みんなボス曲ってことなのかね
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:26:15 ID:H5MBP1ko0
- 前回のwin道中曲ランキング
12 神々が恋した幻想郷 2553
13 上海紅茶館 〜 Chinese Tea 2512
21 フォールオブフォール 〜 秋めく滝 1607
26 厄神様の通り道 〜 Dark Road 1304
38 廃獄ララバイ 1028
42 シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome 943
43 ラストリモート 918
44 明日ハレの日、ケの昨日 917
53 遠野幻想物語 765
55 少女が見た日本の原風景 750
56 ブクレシュティの人形師 748
58 東方妖々夢 〜 Ancient Temple 723
59 ヴォヤージュ1969 722
64 旧地獄街道を行く 691
69 懐かしき東方の血 〜 Old World 614
70 メイドと血の懐中時計 595
75 アルティメットトゥルース 462
76 御柱の墓場 〜 Grave of Being 459
78 魔法少女達の百年祭 434
79 天空の花の都 420
80 ハートフェルトファンシー 416
82 無何有の郷 〜 Deep Mountain 404
97 エクステンドアッシュ 〜 蓬莱人 280
101 渡る者の途絶えた橋 258
103 妖々跋扈 252
104 妖々跋扈 〜 Who done it! 246
108 業火マントル 229
109 ほおずきみたいに紅い魂 224
111 人恋し神様 〜 Romantic Fall 218
119 ルーネイトエルフ 169
119 ヴワル魔法図書館 169
121 夜雀の歌声 〜 Night Bird 168
123 永夜の報い 〜 Imperishable Night. 163
128 暗闇の風穴 136
137 ツェペシュの幼き末裔 99
145 幻視の夜 〜 Ghostly Eyes 77
道中曲では「夜」とか「暗闇」を想起させる曲は票が集まりにくいのかもしれない
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:30:09 ID:.wA/8y1.0
- >>75
無論>>71の意味で書いたぜ
むしろ今年はWIN版のボス曲には票を入れないかもしれないくらいだ
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:30:19 ID:xpPY.zA.0
- ヴワルやブクレシュティの暗い感じもいいし
少女が見た日本の原風景での早苗さんのかっこ良さはやばいし
永夜の報いのハイスピードな感じも興奮するし
ツェペシュや魔法少女達の百年祭もリズムがかっこいいし
幽霊客船のファニーな感じはこんな曲も作れるのかと驚かされたし
道中だけでも迷うのに、さあどれに投票すれば良いんだ
ところで一輪さんは大丈夫だろうか・・・
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:33:01 ID:CgFH/3kk0
- 正直星の3面道中は・・・
エクステンドアッシュはもう少し評価されてもいい
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:33:14 ID:hhGibgUI0
- Exだったら妖々跋扈も良いよね
というか妖々跋扈と妖々跋扈 〜 Who done it!って
アレンジのようなもんだからもし合算すると
70位代に入ってくるのな
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:34:10 ID:/7SvJEJg0
- ラストリモートはもっと評価されても良い筈だ。
だが今回はロマンスが飛びぬけてくるかも…
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:34:36 ID:OAnRTqL.0
- >>79
スカイルーイン明るい感じでいい曲だと思うが。
星道中に1枠使うならこれかエソテリアのどちらかにする。
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:40:00 ID:OgT5mqsc0
- >>78
一輪さんの白蓮への真っすぐな崇拝は好感が持てる。
ただ、それで票を入れるかというと、どうしても他のインパクトのあるキャラに押されがちだな。
他の常識人キャラにも同じことが言えるけど、その中でも一輪さんは特にネタに乏しい。
しかし、嫌われるキャラでもないし、勇儀ぐらいの順位は望めそう。
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:41:40 ID:msQAoUnY0
- ところで幽霊客船のポンッって音だけど
あれほんとにWindowsのヒントの音?
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:42:25 ID:awvrcvk60
- >>76
改めて神恋と紅茶館が際立ってるなあ。
来年こそはそっちかベスト10に入って欲しいわ。
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:42:54 ID:mznK/9TU0
- ○面道中+同面ボス曲で見るとそのステージの曲の総評ってのが分かるのかな
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:48:21 ID:xpPY.zA.0
- >>83
勇儀ぐらいの順位ならまあいいかね・・・
3ボスの中でも異様に低かったりしたら泣いちゃうよ?
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:49:12 ID:.mHDoua.0
- UFOはどのくらいの順位を取れるだろうか
カラス以上になるか注目だな
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:49:55 ID:gaQlG7Zg0
- 個人的に新三部作からはボスより道中曲の方にお気に入りが多い傾向だわ
といっても投票枠はボス曲に喰われ気味になってしまうのが惜しいが
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:50:08 ID:/7SvJEJg0
- 一輪さんを悪く言うつもりは無いけど、流石に初動で鬼の四天王と同じ格ってのは厳しいんじゃないか?
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:56:38 ID:eQaxlfVQ0
- >>90
「鬼の四天王」みたいな大きい肩書きがない代わりにある程度の規模の組織所属キャラだから
そこまで低くなる事も無いと思うけどね
主に雲山によるものだが初見インパクトは星でもトップクラスだろうし
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:59:19 ID:OgT5mqsc0
- >>90
一輪さんの希望は、周りに良いキャラが揃っていることだ。
白蓮・星・ムラサ・ぬえ・ナズーリンそして貴重な男キャラ雲山。
紅魔館以上の多様性を秘めているのは大きい。
他キャラとの絡みが重要なのは椛やリリーが証明してくれてるし。
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:59:47 ID:av1HuAck0
- 白蓮・小傘・ナズとぬえ・一輪・ムラサ
この二つのグループにはどうしても差があるイメージ
星さんがまったく掴めないのが難点だが
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:03:06 ID:5sIXRnPk0
- 尼さんやシスター系は好きなんだが
その辺は相当白蓮さんに吸われるだろうからなぁ
白蓮さんには無い僧衣が破れた所が魅力とかフェチ過ぎるだろうし
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:04:35 ID:xLOdIpx20
- 僧衣と表現されると僧衣を脱ぐ時しか思い浮かばなくて困る
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:07:13 ID:6YcoGGIo0
- >>93
どうかな、小傘も微妙なラインって気がする。
確かに体験版時の加速は良かったが、製品版以降はなぁ。
まぁ早苗さんとの絡みで持ち直すとは思うが……
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:07:23 ID:bSFDlVRM0
- 一輪さんは個別で見ると強烈なインパクトがないのがなぁ。
弾幕は確かにインパクトあるんだがそれなら票は雲山にいっちゃうし・・・
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:09:56 ID:awvrcvk60
- >>92
逆に揃いすぎてる感があるんだよなあ。
しかも組み合わせてくとどうしても一人余る感じだし。
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:11:15 ID:CgFH/3kk0
- 雲山のほうが一輪さんより票を集めちゃったらどうしようとか考えるなぁ
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:11:30 ID:hvDWUpIE0
- 一輪さんは「頭巾を取ったら髪がふわっとあふれ出し、普段と違う彼女の姿に僕は…」
系のネタが出回ればいける
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:12:11 ID:GRp6fOa.O
- 星勢は誰を主人公にしても話を展開できる程の多様性は無いからなぁ
悪く言えば烏合の衆
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:12:28 ID:Nx7sCFU60
- 一輪より雲山の方が票多いのは別に驚かんな
むしろ逆の方が驚くわ
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:15:06 ID:6YcoGGIo0
- >>101
ナズは立ち位置的に黄昏の格ゲーに出れるんじゃないか?
調査における有能性は証明済みだから、永遠亭の鈴仙と同じポジションで。
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:15:13 ID:xLOdIpx20
- 雲居さんは美鈴みたいに組織のおまけにしか見えない
好きな人には悪いが
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:15:19 ID:av1HuAck0
- やっぱ星組は色んな意味でもう話が完結しちゃってるのが痛い
話の膨らませようがない
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:16:38 ID:/7SvJEJg0
- だが黄昏なら一輪さんはとてつもない可能性を秘めているしな。
星や聖ほど立場に縛られるわけでもなく、ナズ程弱いわけでもない。
自由に動き回れると言う点では絡みやすいかも。
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:17:50 ID:.mHDoua.0
- >>101
えええええ……
白蓮さんは目的を持って動いてる性格だし星や船長も聖救出作戦の話とかイケるだろ
ボスクラスで目的や行動意欲があるキャラって他はレミリアと紫とかなすわくらいだぞ
星組はむしろ聖一筋の真っ直ぐなタイプが多くて一輪が霞む印象
紅のパチェや永のてゐみたいな「組織から一歩離れたキャラ」にはナズがいるから
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:19:20 ID:OAnRTqL.0
- >>107
姐さん復活させるのに一番積極的に動いてたのは一輪さんなんだが…
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:20:01 ID:IvPny42I0
- どうして俺には>>108がナズーリンの書き込みに見えてしまったんだろう
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:20:52 ID:MyKd/EQI0
- 謙遜するナズ可愛いよ
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:21:11 ID:CgFH/3kk0
- 星組とは逆に紅魔館の話の膨れっぷりは今にして思えば驚くほどだ
命蓮寺組はその中だけで話が完結しちゃうんだよなぁ。
まあ、二次創作ならばいくらでもやりようはあるがな
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:22:21 ID:cz2JIdMkO
- 雲居と聞いてひょっとこ斎を思い出した
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:28:19 ID:awvrcvk60
- >>111
永遠亭もそうだけどきっちり作られすぎてて異分子感がないんだよねえ。
紅魔館なんて美鈴咲夜パチュフラン全員に
レミリアの命狙ってた過去があっておかしくない。
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:30:36 ID:OAnRTqL.0
- >>113
過去話入れていいんなら、一輪さんも星さんも元は白蓮の命を狙いにきたのを
説法or戦闘で従服させたなんて話もありだと思うぜ
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:30:42 ID:6YcoGGIo0
- あ、分かった。
一輪さんの場合、体験版ラスボスという特性上製品版の
ラスボスたる白蓮様との出会いが詳しく語られてない。
ナズは5面中ボスで出たから星さんとの絡みがわかり易かった。
船長・星さん・白蓮様・ぬえは設定txtで過去の重い経緯が語られる。
結果、寺組の中で一輪さんだけがどうしても設定的に不利になってしまうんだろう。
同じような立場の美鈴は(嫌う人も多いけど)中国ネタというギャグが生まれた。
だが一輪さんの場合、雲山という凶悪なインパクトの相棒が居るためにそれも霞んでしまう。
設定的に薄い、というのが一輪さんの霞む最大の原因なんじゃないだろうか?
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:31:36 ID:GMGBLOjU0
- 紅魔が特別幅広いなんて事は無いと思うんだが
いつも思うが贔屓目なんじゃ
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:32:10 ID:.mHDoua.0
- >>108
まあこうキャラの方向性が似通ってるってことなので…
船長の「今度は私が白蓮を救う番だ」とか星の「もう、後悔したくない。逃げやしない」とか
かっこよすぎるのが悪い。体験版で出たがためにこの辺の設定がなくて一輪さんの影が薄くなる
>>111
白蓮復活だけならそうかもだけど、白蓮自身は復活したばかりなんだから
そこから先の話はむしろ二次創作の本領でしょ
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:33:02 ID:8nGD8dgE0
- 一輪は何故か一輪スレより他のスレで話題が膨らむことが多いんだよな……
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:33:03 ID:CgFH/3kk0
- >>113
そんな事いったら
白蓮さんの妖怪調和の旅が始まってしまう
紅魔館の恐ろしいところは
紅魔館に誰が訪れたって何の不思議も違和感もないところだな
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:35:48 ID:5sIXRnPk0
- 話が内輪で完結するってのは新作の宿命のような
紅魔館万能説みたいになってるのは単純にwin版第一作なのと
win初期三部作で1パッケージの作りになってるからだろうよ
新三部作はそれぞれがほぼ独立してて早苗さん以外ボスの自機化もなく
端的に守矢三部作になってるのが決定的に違うさ
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:36:10 ID:cz2JIdMkO
- 紅魔館のネガキャンでもやりたいのか
個人の思い入れに準拠して優劣をランク付けされてもな
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:36:20 ID:8H7f3x1U0
- >>116
そればっかりは・・・
星が紅より先に発売されていれば
みんなの意見もまだ変わっていただろうけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:37:22 ID:GxMCgECU0
- 水蜜も邪悪な妖怪→会心のパターンだし他のがそうでも別におかしくはないか
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:38:29 ID:.mHDoua.0
- >>120
あとぶっちゃけた言い方すると、紅魔館が長年便利な扱いなのは
三部作で白玉楼は冥界、永遠亭は迷いの竹林なんて門戸閉ざした場所にあるからだな
自然と話の作りやすい場所は紅魔に絞られる
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:38:45 ID:8nGD8dgE0
- 妖怪が仏門に帰依してるって時点で、総じて改心した妖怪のような気がしないでもない
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:39:01 ID:T1jOIJm20
- 地霊殿なんておりんおくうこいし全員に
さとりの命狙ってた過去があっておかしくない。
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:40:38 ID:nfyMsEAg0
- 紅魔組もレミリア狙って集まった連中かもな
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:40:54 ID:MyKd/EQI0
- 寺組でも水蜜は過去に白蓮の命狙ってたんだよな
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:41:46 ID:8nGD8dgE0
- >>124
立地の面で言うと、命蓮寺は今後使いやすそうだな
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:41:50 ID:IvPny42I0
- 磯野家なんてカツオワカメタラオ全員に
サザエの命狙ってた過去があっておかしくない。
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:42:32 ID:OgT5mqsc0
- むしろ一輪の過去なんて二次創作し放題なんだが。
白蓮の慈悲深い思想に感激したとしか情報ないし。
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:43:24 ID:8nGD8dgE0
- >>130
原作のサザエさんはアニメより殺伐としているらしいな
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:43:57 ID:.mHDoua.0
- 八雲家なんて藍橙萃香(は一家じゃないけど)全員に
紫の命狙ってた過去があっておかしくない
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:44:28 ID:/7SvJEJg0
- 条件的には星組はかなり有利なんだが、その有利を二次に反映させたり一次で語られたりするにはまだ…
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:45:17 ID:Dd6y1SY.0
- >>132
ザサエさんが鉈振り回したりするしな
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:49:32 ID:5sIXRnPk0
- >>134
圧倒的に時間が足りないな
まぁ今後に期待できるんだし、人気投票をそんなに気にすることもないかと
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:49:47 ID:nfyMsEAg0
- 守矢一家(というか二柱)もバトった過去があるんだっけ
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:50:06 ID:8nGD8dgE0
- マーガトロイド邸なんて上海蓬莱大江戸京仏蘭西オルレアン和蘭西蔵露西亜倫敦全員に
アリスの命狙ってた過去があってもおかしくない
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:50:08 ID:vp25u.uU0
- 紅魔みたいに一次でも二次でも長い積み重ねがあるとこと比べてもしょうがないだろ
地霊や風神が出た頃と比較すんならわかるけど
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:50:59 ID:lloj4z960
- レミリアや諏訪子みたいな勝手にやらかしちゃうタイプ(あくまで2次で)がいたら
2次が膨らみやすい
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:53:26 ID:hvDWUpIE0
- >>140
諏訪子は2次でなく、公式にも暗躍タイプだろ。非想天則で早苗さんが言ってた
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:53:26 ID:GRp6fOa.O
- 東方は新作が出る度に新しい世界が開けるのがいいところだと思うが
星勢は魔界がそんなに関係無かったのが何とも
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:54:58 ID:.mHDoua.0
- >>140
ぬえぬえがアップを始めたようです
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:54:59 ID:axqlw6zMO
- 登場順に人気が決まるなら霖之助や朱鷺子は紅妖に次ぐ人気がなけりゃおかしいことになってしまう
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:57:33 ID:5sIXRnPk0
- 魔界の健在を明らかにしてくれただけでも十分
地霊殿だって本筋にはほとんど関係なかったし
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:58:31 ID:hvDWUpIE0
- >>144
せめて先にゲーム出身者の萃香の名前出せよw
俺は前回、前々回に引き続き入れるけどな!
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:59:00 ID:5sIXRnPk0
- >>144
2008年春が来ない限り積み重ね分も糞もない
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:59:36 ID:6YcoGGIo0
- >>144
春は?春はまだなのですかッ!?
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:05 ID:T1jOIJm20
- >140
二次……膨らみやすい……
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:12 ID:8nGD8dgE0
- 組織の人気を引っ張ってるのは、組織トップのレミリアじゃなくて
一時期は三人目の主人公扱いだった咲夜の様な気がするがね
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:15 ID:UfUmGNp60
- リリーが10位以内にこないと2008年春は伝えられません
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:40 ID:axqlw6zMO
- 出た順は妖々夢→香霖堂→萃夢想→永夜抄じゃなかったっけ
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:01:29 ID:.mHDoua.0
- >>146
握手
萃香はそれなりの順位だが、時期のわりになんでか一押し率が低いよなぁ
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:03:30 ID:vp25u.uU0
- 萃香は神社に居候したり天界に住み着いたり
地底出身だったりと繋がりは広いんだけどなー
フラフラしてんのが逆にいかんのかな
所属がはっきりしないというか
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:04:13 ID:BNmSA39c0
- やはり本家STGに出ないことには知名度が・・・文花帖には出てるが
いくら黄昏ゲーのメインとはいえ萃は3人に1人、緋も4人に1人は未プレイだし
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:05:08 ID:nfyMsEAg0
- 咲夜さんはもうSTGの自機にはならんのかなぁ・・・
ならなかったとしても当分人気は衰えそうにないけど、また使いたいな
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:06:39 ID:MhfO0QocO
- >>73
永夜の報いは、曲のタイミングに合わせて途中画面真っ白になって一斉に敵も消える演出で鳥肌立つな
そこで鳴き声も入るし
追うのよ!の後に続く道中は、同じ曲なのに更に焦ってくるのがまた…
道中曲は曲と演出を合わせてあるから余計感動するよね
妖4面で門が出てくる→メロディちょっと続く場面とか、地6面・星6面でボスに到達する瞬間は本当に鳥肌もの
風3面もそうだけど、画面がぱっと明るくなる演出がツボすぎる
風3面や永6面は曲も背景も美しすぎて、プレイしながら泣きそうになったw
敵の出るタイミングや弾速度まで合わせてあるのがまた凄い
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:07:04 ID:axqlw6zMO
- 萃香は十分人気あるでしょ。次に出た永夜抄考えれば。
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:08:39 ID:5sIXRnPk0
- 萃香兄さん
見た目ほどロリロリしてないし、飲兵衛キャラだからクセが強いのかも
緋想天の立ち絵は性的で最高だけどな
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:13:07 ID:VfR5dZI60
- 萃香レベルで不人気って
もう横一列に並んでみんな一等賞でいいよ
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:16:01 ID:axqlw6zMO
- むしろ萃香は変にロリロリしてないのがいいと思う
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:18:09 ID:iwrLO7no0
- 俺もSTGで咲夜さん使いたい。キャラ的にもゲーム的にも
地や星で、時符が使えればどんなに楽かと何度思っただろうか
>>150
紅魔館人気はレミィと咲夜さんのどちらか一方だけでなく、二人で支えてきたように見える
フランやパチェは咲夜さんとの絡みは少なく、お嬢様が引っ張ってる感があるし
>>152
>>158
萃はナンバリング上は7.5だけど、発売は永の半年後だった
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:18:25 ID:7oPrP0UA0
- 萃香って出演してる作品で考えると
STGの他のキャラより恵まれてるんだけどな
それ以上に紅と妖のキャラの人気に隠れてしまってる
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:19:07 ID:.mHDoua.0
- >>160
人気はあると思ってるよ
ただ20位以内で新キャラ以外で一押し率20%切ってるのは萃香のみだから
STGで何度も戦わないと思い入れは生まれにくいのかな、とも思う
>>161
おまえとはいい酒が飲めそうだ
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:20:44 ID:JdW/i09M0
- 二次の話だけど、萃香は設定的に見れは、霊夢天子紫地霊組といろんな連中と絡めるのが強みだけど、
主役というよりはモブ扱いにされることが多いから、その辺が厳しいのかもな。
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:21:02 ID:axqlw6zMO
- >>162
あれ、そうだったっけ。記憶がこんがらがってるな
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:22:13 ID:5sIXRnPk0
- ナンバリングは東方作中での時系列順だからね
>>163
まぁラスボスですし。ラスボスは大抵が二度以上の出番あるんで
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:24:50 ID:GxMCgECU0
- 芋さんは見た目とBGMの割に…だな
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:25:06 ID:bSFDlVRM0
- 紅妖永で三部作といっても紅妖と永じゃえらく人気の差があるのよね
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:28:00 ID:D/PYnLn.0
- >>159
常時酔っ払ってるのに
「これ酔ってるときのZUNなん?」ってくらい落ち着いてるからなw
地なんかあれ完全に素面だろ
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:29:34 ID:8nGD8dgE0
- >>165
大体萃香以上に関係の深いキャラが他にいるな
勇儀は萃香が一番関係が深いと言って良いけど、天子も二次だと衣玖に持ってかれてる感があるしなぁ
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:29:35 ID:bb6P.peIO
- 曲はラストスペルのテーマ増やしてほしいわあ
幽々子と輝夜と天子しかない
あと、鬼が島や有頂天変を本編のSTGとして聞いてたらまたイメージ変わったのかなあ
てか人気上がったと思うわ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:29:53 ID:MhfO0QocO
- リーダー格が自機化してるか否かも大きい気がする
10位以内は大抵自機になってないっけ
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:29:58 ID:Xn2YiTuI0
- >>169
まともに他作品に出てるのが鈴仙くらいしかいないってのもあるんだろうな。
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:30:33 ID:5sIXRnPk0
- >>169
あくまでキャラ人気の事を言ってるんだろうが
永はオチの部分だからな。もう一本次があったならまた変わっただろう
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:31:54 ID:D/PYnLn.0
- 次は花じゃね
永じゃまだオチてないように見える
星の早苗さん美少女だなぁ
某所じゃ角度がまずいらしいが、それでも塗りかわいい
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:32:15 ID:vp25u.uU0
- 永は新規を取り込めてないんだろうなー多分
新しく来た二次作家が永遠亭メインで書くの滅多に見ない
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:33:01 ID:N/03fg3M0
- >>174
つ 花のてゐ
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:33:54 ID:8nGD8dgE0
- >>177
儚が落ち着くまで手が出せなかったってのも、多少あるんじゃないかね
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:34:12 ID:e4zTSOZg0
- それだと紅妖が新規取り込めてるんじゃなくて、紅魔館と白玉楼と八雲が新規取り込んでるだけのような…
ここ1〜2年で東方に入った人で紅妖の1ボスの名前わかる人は少数派な気がする
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:34:16 ID:MhfO0QocO
- 永は初心者でもいける!って一番やりこんだ筈なんだがな…
EXが同ファミリーのキャラじゃない
5面で2人+6面で2人と押し込められてる感が強いかも知れん
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:35:06 ID:vOJpJmv60
- 永6はマジでいい
あの背景とBGMが本当にマッチしてる。
あとはなにげに永5でてゐが出てくるところで曲調が変わるのがツボ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:36:22 ID:5sIXRnPk0
- 妹紅見るに永が新規取り込めてないってことはなかろう
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:36:53 ID:.mHDoua.0
- >>180
ルーミアやリグルやみすちーはバカルテットで徒党組んでるからチェック範囲によりそう
レティさんは…まあその
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:37:58 ID:D/PYnLn.0
- >>180
むしろこれだろ
永の1ボスは次のうち誰!?
1.リグル
2.ミスティア
3.ヤマメ
3ボスがけーねだってことはたまに素で忘れる
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:38:36 ID:av1HuAck0
- 不人気と名高い永遠亭組も、紅魔館の誰かと仲がいいって設定が出れば人気も少しは出ると思う
まあ、そういうことだ
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:38:37 ID:xLOdIpx20
- 新規獲得数はチルノスカ咲あたりが高い気がするわ
まあ結局紅なんだが
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:38:58 ID:cz2JIdMkO
- そりゃ新参作家は需要の多そうなところで勝負したいだろう
単にそういうサイクルが出来上がってるだけ
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:39:53 ID:Ll8SP5lw0
- てか永遠亭だって十分人気だと思うけどね。
むしろ紅魔館とか同人イベントでサークルチェックする気にすらなれない。
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:40:55 ID:1cGdXMKo0
- 不人気というか紅魔が強すぎる
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:41:08 ID:CWJ.gZpY0
- あくまで自分のイメージだけど
妹紅は新規じゃなくて固定ファンついてる感じがする。
>>161
>>164
よし飲みに行こう
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:41:15 ID:bSFDlVRM0
- >>180
まぁ実際ぶっちぎり一番の新参ホイホイはどう考えても紅魔館(紅魔郷ではなく)だからな。
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:42:08 ID:cz2JIdMkO
- 本当に不人気ならうどんげっしょーとか商売として成り立たないよな
紅魔館ならもっと売れるとかそういう話ではなく
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:42:24 ID:D/PYnLn.0
- 初心者に勧めやすいのは紅魔郷より風・地・星
これだけはガチ
あと妖
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:42:41 ID:hvDWUpIE0
- >>189
それは完全に君の嗜好の話だと思うんだが
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:43:16 ID:Xn2YiTuI0
- あぁ…、ごめんよ。てゐ。
でもてゐをいれても出演数的には紅妖のほうが多いんだよな。
まぁそれだけが人気の全てってわけじゃないけど。
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:43:36 ID:2.sERTxQ0
- >>184
レティさんには季節っていう大きな武器があるから、案外知名度は高いような気がする
今年もレティさんコメント1番の彼は現れるんだろうか
新キャラ多数登場の中、我らがレティさんがどこまでやれるか楽しみだ
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:44:21 ID:xLOdIpx20
- >>195
単純に数が多すぎて飽和状態って話だと思うんだが
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:44:27 ID:T1jOIJm20
- >194
風だよなぁ、やっぱ
自機マーカーあるのもでかい
- 200 :196:2010/01/11(月) 21:44:49 ID:Xn2YiTuI0
- >>178
入れ忘れてた。
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:44:52 ID:Ll8SP5lw0
- >>195
いや嗜好以前に…多すぎ。1〜2ボス組みと永風地まではチェックできてもそれ以上は無理だ。
需要が多いといっても、多すぎて一つ一つ見てもらえる確率が減るとも言えるけどね。
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:45:01 ID:cz2JIdMkO
- ゲームで薦めやすいのは妖永風、次いで紅かな
地星は難易度的にSTG初心者には敷居が高すぎる
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:45:24 ID:.mHDoua.0
- 二次で永遠亭内部での話だと永琳の薬ネタと永琳の医者ネタばっかな気がする
うどんげは弟子だから師匠よりは出番が減るし、輝夜も日常的なネタを引っ張り出すタイプじゃないんだな
便利な能力も考え物だ
そう考えると外部へネタを振ってくれるてゐの存在は非常に大きいので
みんなもっとてゐを敬うべき
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:45:37 ID:5sIXRnPk0
- 人気投票で上位にこないだけの話だからな
これを不人気と定義されると全体の9割が不人気になる
そもそも相対的に人気差が出る理由を話してたはずだが
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:46:17 ID:vp25u.uU0
- 登場キャラに事前知識が全くいらない点も考慮するとやっぱ風かな
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:47:19 ID:bSFDlVRM0
- 初心者に東方どれか勧めろって言われたら妖を薦めるかなぁ
ところでナマズ様はどんくらいになるかな?
黄昏で出たキャラは今のとこみんな上位だが・・・
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:48:33 ID:hhGibgUI0
- 初心者に薦めるんだったら星はまず無い。
エクステンドやボム増やす為の条件が初心者には厳しすぎる。
スタンダードかつお助け機能つきの
妖、永か、霊撃を気軽に撃てる風だろうな。
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:51:41 ID:5sIXRnPk0
- 時系列順の紅
難易度的に妖、永、風
この四つを人によって選ぶ感じかなあ勧める時の基本は
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:51:54 ID:zVmF62Zc0
- 初心者には風かなぁ。やはりボムの違いと個人的に音楽(特に3面道中)が感動したから…
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:53:09 ID:7oPrP0UA0
- >>206
ナマズ様はボス専門でストーリーモードがなかったのが痛い
あってもぶっちゃけ困るけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:53:18 ID:Ll8SP5lw0
- 最初に薦めるなら時系列最初に加えて、弾密度低い・システムシンプルの紅かなぁ。
風や永がボム強いといっても、そもそも初心者はボムなんて撃てない。
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:53:19 ID:s3KwwakU0
- 萃夢想の順位あがんねーかなー非のアレンジバージョンが凄い好きだ
砕月と票割れするからキツいだろうけど
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:53:36 ID:/21.u.Go0
- ナマズ様はアクアリスト票が入りそう
あと、コメントにナマズの大地震4枚積んでますとか書く人居そうだ
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:54:51 ID:.mHDoua.0
- スペカ投票やったらナマズ様は上位を狙える逸材
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:54:53 ID:xLOdIpx20
- ナマズに投票しようぜwwwみたいなスレがどっかに立って1位になったりしないだろうな・・・
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:55:58 ID:hhGibgUI0
- 自分が何から入ったかによっても薦めるものが変わるんじゃないかとは思う
霊撃よりはスペカのほうが好きだし
グレイズが東方の一つの特徴だと個人的には思うので
俺の場合薦めるのは妖になる。
避けがそれなりに比重を持つ点もいいが
スペカの多彩さだったら永が一番だと感じるなぁ
>>215
メアド登録必要だし
そもそも呼びかけたところで、その相手が東方厨だったって可能性がある
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:56:06 ID:OgT5mqsc0
- >>213
あれ何故か積みたくなってしまうんだが。
全然役に立たないけど。
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:56:06 ID:awvrcvk60
- 薦めるとしたら季節感が前面に出てる妖か風だな。
敵もわかりやすいヤツ多いし。
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:56:06 ID:vp25u.uU0
- ナマズ様は70位突破したら快挙じゃないかな
ライバルはインパクト互角の雲山か古豪の毛玉
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:56:12 ID:5sIXRnPk0
- スペカ投票したいなぁ
毎年はやらなくてもいいけどグリマリだって出たんだし
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:57:49 ID:hhGibgUI0
- スペカらしいスペカっつーと案外選べないw
例えば5票投票権があったら、何に投票するよ。
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:58:38 ID:CWJ.gZpY0
- 三歩必殺には絶対入れるな
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:59:13 ID:P6WVfPPk0
- 難しくても
泣きたくても
好きで好きでたまらない
地霊殿
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:59:19 ID:8nGD8dgE0
- とりあえずゴリアテ
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:00:40 ID:JdW/i09M0
- 正直、ナマズに負けそうな娘もちらほらいるよな
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:01:13 ID:bSFDlVRM0
- とりあえず定番だがマスパ、反魂蝶は入れるな。あと時を刻む時計。
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:01:31 ID:.mHDoua.0
- >>221
好きなキャラからいくつかと、あとはスペカならネタ枠作るな
オールウェイズ冬眠できますとかこれで浮き世もおしまいじゃあとか
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:02:24 ID:cz2JIdMkO
- 弾幕結界、反魂蝶、神徳、プリンセスウンディネ、ドラゴンバレッタ
かなあ
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:02:50 ID:awvrcvk60
- 三歩必殺
インペリシャブルシューティング
反魂蝶
無双風神
ニュークリアフュージョン
かな。 場合によっては波と粒の境界
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:04:01 ID:xpPY.zA.0
- 文花帖から取ってきても良いですか!
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:04:02 ID:8nGD8dgE0
- 真面目枠だと反魂蝶とMoFは欠かせないな、永夜返しは一個にまとまってたらなぁ……
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:04:34 ID:5sIXRnPk0
- >>221
言われてみれば選ぶのが難しい
大江戸
反魂蝶
MoF 神徳
弾幕結界
超人聖白蓮
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:06:00 ID:zVmF62Zc0
- しかし敢えて幻想風靡…決してNシューターだからじゃ…
確かに反魂蝶は外せないな。
後はマスパやら無双封印とかが定番かと。
個人的には地獄極楽メルトダウンとかが好きだけど。
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:06:28 ID:av1HuAck0
- ブリリアントドラゴンバレッタ
ブレイジングスター
弾幕結界
あたりには入れるな
あとが決まらん
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:06:38 ID:uooayvrI0
- >>226
時を刻む時計・・・?
反魂蝶
レイディアントトレジャーガン
スカーレットマイスタ
風神様の神徳
極楽の紫の雲路
個人的にはこれかな
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:07:07 ID:Z22MwLvoO
- マスタースパーク
殺人ドール
サイレントセレナ
二重結界
ナズーリンペンデュラム
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:09:04 ID:uugj/Ld.0
- 彗星「ブレイジングスター」
「ブリリアントドラゴンバレッタ」
「風神様の神徳」
「反魂蝶」
「無双風神」
ああ、でも「夢想天生」も捨てがたい。テレッテー
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:09:27 ID:cz2JIdMkO
- プリンセスウンディネは突然難易度が跳ね上がってインパクトがある
見た目もきれいだし、シャシャシャシャってレーザー発射音も気持ちいい
ドラゴンバレッタはとにかく格好いい
自キャラだと二重結界が好きだな
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:10:20 ID:wMHEja/s0
- >>225
ナマズはともかく、雲山の下になるWin版ボスキャラは出てくると思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:10:28 ID:5sIXRnPk0
- 各面のボスでどれが一番人気のスペカだろうとか
ご先祖総立ちとかがどのくらい行くかとか興味は尽きないぜ
名前が好きなもの
弾幕演出が好きなもの
避けてて楽しいもの
色々選びたくなるわ
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:10:32 ID:nfyMsEAg0
- ミルキーウェイ
ドラゴンバレッタ
あたりが見る分には好きかも
避けるのが楽しいって意味では
紅色の幻想郷、地獄極楽メルトダウンあたりか
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:11:32 ID:hvDWUpIE0
- 直感でパッと選ぶと
三歩必殺
パーフェクトフリーズ
弾幕結界
フェニックスの尾
日出づる国の天子
ラスト二つの美しさはガチ
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:13:06 ID:bSFDlVRM0
- 時ってなんだ、過去だった。
反魂蝶は弾幕としてはそんなに好きじゃないけど演出補正がすごいからなー
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:13:56 ID:eHyh8Qr.0
- 魂のないフォークダンス
ドールズインシー
魔神復誦
テリブルスーブニール
サテライトヒマワリ
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:14:54 ID:cz2JIdMkO
- 二拝二拍一拝もいいな
またスペカ投票やってほしいねえ
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:17:04 ID:.mHDoua.0
- ミッシングパワー
マウンテンオブフェイス
業風神閃斬
聖白蓮
これで浮き世もおしまいじゃあ
幽霊船永久停泊も入れたかった
あの全方位アンカーは何度見てもやめて船長やめてってガクブルする
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:18:48 ID:lloj4z960
- 名台詞集やったら今でもルーミア無双かなあ
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:19:33 ID:uugj/Ld.0
- いや、南無三ー!もかなり来ると思うぞ
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:21:18 ID:CWJ.gZpY0
- 三歩必殺 無双風神 反魂蝶 生者必滅の理 弾幕結界
他にもグングニルとかインペリとか未来永劫とか
あとロイヤルダイアモンドリングも非想天則発売時期のタイムリーなネタで好きになった
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:22:04 ID:hhGibgUI0
- ゾンビフェアリー
サイレントセレナ
一条戻り橋
過去を刻む時計
金閣寺の一枚天井
こんなとこだろか
弾幕にも、避けてて楽しいとか、発想が凄いとか、美しいとか
名前と弾幕表現の一致とか、音楽との相乗効果とかいろいろあるよね
ドラゴンバレッタの美しさは異常
>>227
オール電化でエコロジーじゃ!と票割れしそうなのが残念だw
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:26:22 ID:nfyMsEAg0
- >>247
「目の前の永遠を斬りなさい」は名言だと思うんだ
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:26:44 ID:Dd6y1SY.0
- パーフェクトメイド
二次元と三次元の境界
世界を見下ろす遥かなる大地よ
虚史「幻想郷伝説」
超人「聖白蓮」
こんなとこかな
評価軸が名前とか綺麗さとかインパクトとかいろいろあるから本当に選び難い
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:30:24 ID:GMGBLOjU0
- 幻惑ミスディレクション
ベーゼンドルファー神奏
木菟咆哮
浄頗梨審判 -射命丸文-
ハロウフォゴットンワールド
分かりやすい弾幕が好きだわ
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:30:45 ID:5sIXRnPk0
- >>247
花の下で眠るがいいわ、紅白の蝶!
美しく残酷にこの大地から往ね!
貴方の死体は地霊殿のエントランスに飾ってあげる!
誠に薄く、軽挙妄動であるッ!いざ、南無三──!
さあ!大地を作る私を驚かせるような神様らしい奇跡を起こしてみせよ!
やっぱラスボスやEx勢が吐く台詞はカリスマダダ漏れで辛抱堪らんな
ネタなら目を瞑ったら真っ暗ですを入れずにはいられない
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:34:25 ID:hhGibgUI0
- 1キャラ平均何枚のスペカを持っているかわからないが
EN/HLによる名称の違いなんかも含めると
スペカは1000枚近くあるわけで・・・正確には921枚
枠5じゃ選ぶのはなかなかキツイのも当然なんだなぁ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:37:03 ID:abrIP4Zg0
- >>180
そこに気がつくとは…
やはり天才…
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:38:50 ID:.mHDoua.0
- 名言にいたっては羅列したらそれだけで1つスレが埋まりそうだ
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:39:17 ID:nfyMsEAg0
- >>254
ラスボスといえば
「楽しい夜になりそうね」「永い夜になりそうね」
みたいな同時決め台詞もかっこいいよね
最近見ないのがちょっと寂しいけど
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:44:27 ID:mB1FfaQoO
- マスタースパーク
ミルキーウェイ
アースライトレイ
ブレイジングスター
蓬莱の薬
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:47:31 ID:d71ALiRM0
- (やっちまいな!魔理沙)
このセリフが大好き
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:48:41 ID:wZT3gzgQ0
- 1:反魂蝶
2:深弾幕結界
3:ロイヤルダイヤモンドリング
4:ペタフレア
5:無双風神
BGMに結構左右されてる希ガス
にしてもほんとにスペカ投票やりたいやね
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:51:35 ID:K2.a99aM0
- 会話は永夜抄が一番楽しい
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:53:24 ID:mB1FfaQoO
- 台詞は…
魔理沙魔理沙うるさいなあ
クリア後のおまけダンジョンよ
茄子みたいな色してさあ
もしかしてこのPとか点とか
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:54:03 ID:iwrLO7no0
- パーフェクトフリーズ
殺人ドール(特に紅Luna)
波と粒の境界
メガフレア
ソウルスカルプチュア
永txtで、会話や設定は弾幕をイメージしやすくするためにあると言ってたけど、
紅妖永あたりは特にそういうキャラが多いと思う
五行+αの属性を使いこなす魔法使いとか、時間を操る→DIO様ネタとか
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:54:54 ID:cz2JIdMkO
- 最近のじゃ文の「であえであえー」が良かった
黒いよ、あんた
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:58:01 ID:rR4eJBtkO
- 星の早苗さんは迷…名言の嵐だな
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:58:09 ID:5sIXRnPk0
- スペカ投票は>>255が言う数からして
投稿フォームや集計の点で難しいんだろうかねぇやっぱ
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:00:51 ID:OgT5mqsc0
- 星の魔理沙の名言と言えばやっぱり「うぇーい!」だな。
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:01:33 ID:axqlw6zMO
- そういうのなら魔理沙は「ほれほれ」がかわいいと思う
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:01:48 ID:nfyMsEAg0
- スペカの枚数も増えたし、
見た目の美しさ・避ける楽しさ・発想に脱帽・演出に感動
みたいに部門別に分けても面白そうだが、集計めんどそうだしな・・・
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:02:53 ID:xnZ666Oo0
- 前に言ってた人がいたが2つ名投票やってほしいな
1人で複数持ってたりするからこれも対象が多くなりそうだけど
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:03:58 ID:Xn2YiTuI0
- 始まりからボスを倒すまでのステージ一つ一つの人気投票とか個人的には
面白いと思うんだけどなぁ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:05:18 ID:hhGibgUI0
- 全てはアリスがやった
とか魔理沙らしくて爆笑した覚えが
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:07:24 ID:2.sERTxQ0
- スペカ、台詞、二つ名・・・どれをとっても魅力的なものが多すぎるのが困りものね
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:07:52 ID:.mHDoua.0
- 量が多いものは、集計が難しいんだったら
人気投票とは別にcgiでの投票ページとか設置すればおまけとして楽しめそう、とか思った
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:08:56 ID:nLfeoayE0
- 定番だけど紅魔組の永EXクリア後の会話は至高
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:14:09 ID:d71ALiRM0
- 彩虹の風鈴
蛙は口ゆえ蛇に呑まるる
河童のポロロッカ
正直者の死
デリューヴィアルメア
口ゆえと正直者は避け方が分かったら、このスペカが来るのが待ち遠しくなった。
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:14:58 ID:av1HuAck0
- 二つ名だと「閉じた恋の瞳」とか好き
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:33:17 ID:JdW/i09M0
- 二つ名でいえば秋静葉さんだろう
「寂しさと終焉の象徴」とか、なにその中ニ的なカッコ良さ
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:37:29 ID:odupc2RA0
- どうしても好きなキャラの二つ名が優先順位高くなるな
それ以外だと熱かい悩む神の火ってのが真っ先に頭に浮かんだ
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:39:24 ID:Dd6y1SY.0
- 知識と日陰の少女って響きが好き
今ではすっかり動かないパチェペディアだけどw
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:39:38 ID:2.sERTxQ0
- 二つ名なら、萃香の「萃まる夢、幻、そして百鬼夜行」が好きだ
「、」と「そして」がいい味出してる。程よいくどさと言うか
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:41:07 ID:.mHDoua.0
- 「動かない大図書館」が好きだな
大図書館という築造物に動かないって付けることで
パッチェさんが人の身でありながら並外れた知識量を蔵してるのを的確に表してて
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:44:50 ID:OgT5mqsc0
- 俺は「超妖怪弾頭」が好きだな。
にとりのキャラにあってないようであってるところが良い。
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:45:07 ID:eHyh8Qr.0
- とりあえず>>277までに名前が出たスペカを適当に纏めてみた
ばらけすぎててあんまり意味が無い気もするけどね
適当集計なんで間違いがあったらごめんね
10票
反魂蝶
5票
弾幕結界、ブリリアントドラゴンバレッタ
4票
三歩必殺、マスタースパーク、風神様の神徳、無双風神
3票
マウンテンオブフェイス、聖白蓮、ブレイジングスター
2票
過去を刻む時計、これで浮き世もおしまいじゃあ、プリンセスウンディネ、インペリシャブルシューティング
地獄極楽メルトダウン、殺人ドール、サイレントセレナ、二重結界、ミルキーウェイ、パーフェクトフリーズ、ロイヤルダイアモンドリング
1票
ゴリアテ人形、オールウェイズ冬眠できます、ニュークリアフュージョン、永夜返し、幻想風靡
夢想封印、レイディアントトレジャーガン、スカーレットマイスタ、極楽の紫の雲路、ナズーリンペンデュラム
夢想天生、夢枕にご先祖総立ち、紅色の幻想郷、フェニックスの尾、日出づる国の天子
魂のないフォークダンス、ドールズインシー、魔神復誦、テリブルスーブニール、サテライトヒマワリ
二拝二拍一拝、ミッシングパワー、業風神閃斬、生者必滅の理、幽霊船永久停泊、スピア・ザ・グングニル
未来永劫斬、ゾンビフェアリー、一条戻り橋、金閣寺の一枚天井、パーフェクトメイド
二次元と三次元の境界、世界を見下ろす遥かなる大地よ、幻想郷伝説、幻惑ミスディレクション
ベーゼンドルファー神奏、木菟咆哮、浄頗梨審判 -射命丸文-、ハロウフォゴットンワールド、アースライトレイ
蓬莱の薬、深弾幕結界 -夢幻泡影-、ペタフレア、波と粒の境界、メガフレア、ソウルスカルプチュア
彩虹の風鈴、蛙は口ゆえ蛇に呑まるる、河童のポロロッカ、正直者の死、デリューヴィアルメア
非スペカ
1票
大江戸爆薬からくり人形
こうやってみると反魂蝶の人気がヤバい
ただその分ゆゆ様の他のスペカは印象が薄いみたい
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:48:45 ID:L6XMIACE0
- 山の上の新人神様はすげえセンスだと思った
守り守られし大輪はかっこいい
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:52:05 ID:dp8gfSv2O
- 目の前の永遠を切りなさいとか
紅魔組EX撃破後とか
話だけで聞いたことしかない台詞を生で見てみたい
マリス砲に頼ってる自分にはまだまだ無理そうだけど
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:52:58 ID:CWJ.gZpY0
- MOF3票 神徳4票
実質7票か入ってるな。
無双風神と幻想風塵もあわせれば5票か
そういう上位置換下位置換的スペルは別物なのか同じなのか・・・
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:53:13 ID:4xQmATw20
- 熱かい悩む神の火はかっこよくて好きだわ
後は美しき緋の衣とか語られる怪力乱神とかもいい感じ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:56:27 ID:eHyh8Qr.0
- >>288
同じ人が同じ枠でMOFと神徳の二つに同時に入れてたりするから
その辺は割とあてにならないと思われる
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:56:33 ID:wMHEja/s0
- 美鈴の二つ名もそろそろリニューアルして欲しい
「色鮮やかに虹色な門番」は厳密には二つ名じゃ無いからなあ
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:56:39 ID:nfyMsEAg0
- >>285乙
こうして見ると「これもイイなぁ〜」ってなって楽しい
>>287
幽冥ペアはみょんの操作に慣れればいけると思うよ
道中はゆゆ様無双だし
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:00:46 ID:F8lvbu5o0
- >>288
「地獄極楽メルトダウン」と「ヘルズトカマク」や「レッドマジック」と「紅色の幻想郷」あたりを
一緒にしていいかといわれると、ちょっと抵抗があるなぁ・・・
その名前だから好き、っていうスペカがあるし
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:01:44 ID:ss6pFAIg0
- 名前の問題があるのでやっぱスペカ人気投票は無理そうかな〜
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:02:28 ID:dtczVvts0
- >>289
「語られる」には「語り継がれる」と「噂される」の2つの意味がかかってんだろうなー
残りの皆さん集めて百鬼夜行してもらいたい
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:04:21 ID:f/GTydSwO
- MOF→神徳みたいな単なる上位互換であればいいんだが、難易度変わると全くの別物になるスペカもあるからなー
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:07:12 ID:FuW7nBcY0
- 土着神の頂点とか月の頭脳の響きの良さよ
Ex三人娘スレで見たが
悪魔の妹→閉じた恋の瞳→未確認幻想飛行少女
これも素敵な感じ
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:08:08 ID:HwMDvRaY0
- スペルカード人気投票
ttp://thwiki.info/th/votesp/
反魂蝶人気だにゃあ
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:09:16 ID:krzmtsaIO
- ステージ全体だと、永霊夢や風6が好きかな
神奈子様がそこまで好きってわけじゃないけど、神奈子様の弾幕は1、2を争うほど避けてて楽しい
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:16:27 ID:7zfgR/8E0
- 神徳を避けてる時は何故かBGMが大きく聞こえる
古戦場はホントかっこいいわ
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:17:05 ID:4uSReYuA0
- 「冬の忘れ物」が地味に好きだ
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:25:47 ID:mRQ71KzI0
- 魔法と紅夢からなる存在 の紅夢って何の事なんだろう
竹本ネタ?
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:27:38 ID:.2dYeBz60
- >>287
紅魔組は封魔陣のように正面キープできないスペカに強かったりと、楽な場面もあったりする
詠唱組使ってるなら、紅の魔理沙→妖の咲夜さんとプレイして低速移動に慣れておくのがお勧め
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:31:21 ID:.S6E5cKUO
- フランは悪魔の妹より恐ろしい波動の方が好きだな
あんまりメジャーじゃないけど
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:34:16 ID:krzmtsaIO
- >>302
紅い夢ってたまによくみるけど、あれ元ネタなんだろうね
子供の時はやみねかおるさんの本で見たときから気になってた
今度マリアリ以外で永チャレンジしてみるかな
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:39:14 ID:eHAR/5ZU0
- それにしてもホーミング装備はもう少し強くていい、若しくは集中装備を弱めるか
正面火力比で9:10位でいいよ
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:45:22 ID:KVIa8os.0
- 高火力が売りの装備の威力を下げて、追尾が売りの装備の威力を上げるとか
バランスがおかしくなるだけ
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:48:32 ID:HwMDvRaY0
- >>302>>305
作家・はやみねかおるさん ミステリーは心の「おかず」
ttp://www.yomiuri.co.jp/junior/articles_2003/031201.htm
>「赤い夢」というのは、小林信彦さんの「怪人オヨヨ大統領」
> シリーズに出てきた言葉。明智探偵が小林少年に(二十面相)が
> 死ねば、きみは別な二十面相を創(つく)り上げるにちがいない。
> それで、夜も昼も、赤い夢を見て暮すんじゃないかな……」と
> 言うんです。
「赤より紅い夢」という言い回しから考えると
元は「赤い夢」だったと考えていいんだろうが…
オヨヨ大統領なんて初めて聞いたな
とはいえ、神主はミステリ好きではある
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:49:30 ID:bgQ3x.Ps0
- >>306
その考えはおかしい
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:51:53 ID:krzmtsaIO
- >>308
長年の謎が溶けた。サンクス
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:52:03 ID:sAet7J8s0
- ホーミングは風が一番強かった、強めならあれぐらいがいいと思う
逆に地は威力も追跡も弱かった・・・
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:52:15 ID:DrGYESQQ0
- ホーミングがそんな話にならん程弱かった事ってあったっけ?
萃香がキツかった位じゃない?
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:55:55 ID:Vj/67/ME0
- 萃香にはそのかわりアイテム集めがあったからなあ。
多分ボムが弱いのが最大の難点。
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:57:04 ID:gomBlZfs0
- >>278
こいしちゃんはステージタイトルの「地獄のラブリービジター」の方が印象に残ってるな
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:59:16 ID:y6qSDhFU0
- それはそうと魔理沙は以前のような分かりやすい高火力・高スピードの機体に戻ってくれんかのう
最近は威力もスピードも特別高いわけじゃなく、トリッキーな装備担当になってる気がする
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:59:52 ID:ilUcfy0I0
- 萃香装備は6面道中最後の波粒怨霊をイジメるのが快感
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:00:22 ID:54piqHMw0
- 魔理沙よりはやーい
なキャラが増えすぎてしまったんだ・・・
魔理沙もここ最近魔法使いらしい魔法使うようになって小手先でいろいろ試したいんだろう
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:01:57 ID:.2dYeBz60
- 妖の霊符はLunaだと雑魚に圧倒されてしまって厳しい
ボス戦でも、ボム1発どころか2発撃ってもスペカ1枚飛ばせないことも……
紅の霊符・妖の幻符・永の結界組・風の誘導はホーミング系として妥当な火力だと思う
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:03:16 ID:54piqHMw0
- SSテキスト漁ってたら
第5回辺りの中途半端な感想文が出てきた
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:03:39 ID:aG5zzFfA0
- 魔理沙よりはやーいって文以外だと誰だっけ
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:03:53 ID:eHAR/5ZU0
- じゃホーミングが弱いんじゃないな
火力装備が万能すぎるんだ
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:04:07 ID:krzmtsaIO
- 星のホーミング霊夢も中々よかったよ。安定のホーミングといった感じだった
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:05:06 ID:ilUcfy0I0
- 超人「聖白蓮」の移動速度(1フレーム中の移動ドット数)は文を遥かに上回るのだ
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:05:06 ID:L8w84LZM0
- 妖夢はやい
冥界組のスピードバランスは好みだな
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:06:39 ID:DrGYESQQ0
- ストライカーズ1945IIのライトニングさん位弱いホーミング機体が出りゃ話は別だけど
東方のホーミング機体は何だかんだで安定して使えると思うよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:07:43 ID:SAUUEAoQ0
- >>320
今までで魔理沙より速いのは花の文と地の文サポート超速モードしかない。
ぶっちゃけどちらも実用性無視のスピードだが。
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:09:28 ID:L/lSGHPY0
- >>314
そういやステージタイトルも印象的なの多いな
個人的には「紅い月に瀟洒な従者を」とか好き
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:18:35 ID:HwMDvRaY0
- 超人「聖白蓮」の1フレームあたりの移動距離は射命丸文をも上回る。
では、スペルカード発動プロセスをもう一度見てみよう。
白蓮「(コマ送りでポーズを取りつつ)南無三!」
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:19:41 ID:9PTwuv4.O
- >>320
あまりの速さゆえに>>1乙のサッサッて感じのAAに超人「聖白蓮」版が出た
それくらい超人「聖白蓮」ははやーい
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:24:22 ID:NxvUTivQ0
- 霊夢は自機だとゆっくり
なのに何故か敵になると
霊夢は瞬間移動並のスピードで動き
魔理沙はゆるゆると動く
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:26:12 ID:SAUUEAoQ0
- 敵の時の挙動ありなら萃のブレイジングスターも相当な速さだと思われる。
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:32:22 ID:zkkEzS9gO
- 多分文の妖夢が最速だろ
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:34:22 ID:2ngGOTzc0
- ステージタイトルなら「瑕疵無き要塞」が妙に印象的だなぁ
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:36:30 ID:tTYszZRU0
- 白蓮のすごさは最高速度よりも切り返しの速さ
あの速度を全く落とさずに逆方向に跳ね返るのはおかしい
文は画面外で壁でも蹴ってるのだろう
さらに、体勢が全く高速移動に適してないのにあの速さはおかしい
文は一生懸命飛んでいる格好してた
でも通常だとクラゲみたいにふわふわ近づいてくる白蓮さんが笑える
書いててその理屈はおかしいと自分で思ったが気にしない
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:40:03 ID:1IvwqlZI0
- >>326
永のレミリアも高速★6低速★3で高速★6低速★2な魔理沙よりも速いよ
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:41:35 ID:LJhazM/k0
- いや低速ありにしたら妖の時点で咲夜さんの方が速いし…あくまで最高速の話だろう
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:43:58 ID:eHAR/5ZU0
- まあレミは緋想天とかでも瞬間的にかなり速いし
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:45:50 ID:Dg2frnpg0
- 小説だとよっちゃんは光速で動いてるらしいな
そんなスピードだと体が持たないだろうという気もするが
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:47:21 ID:hySPJFXU0
- なんだ今日は魔理沙をネガる日なのか?
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:47:49 ID:.2dYeBz60
- 妖の咲夜さんといえば、パーフェクトスクウェア使用時は魔理沙より速かった
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:48:39 ID:4WaXBNdM0
- 超人より魔神復誦より
あの幸子装備でこちらに近寄ってくるのがインパクト大でした
リアルでこっちくんなって言葉をはじめて使ったよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:50:19 ID:mRQ71KzI0
- 文花帖8-6という先例が>こっちくんな
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:50:21 ID:5O7sDwB20
- ステージタイトルは「愉快な日本の神様」が好きだな
曲・背景・諏訪子のイメージがこのタイトルと一体になって妙にうきうきする
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:54:59 ID:f1unStLA0
- 魔理沙はかわいいからいいんだ。
星も3人のなかで一番まともだったし。
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:56:32 ID:1sIxdUfA0
- もっと優遇されるべき!は吹いたw
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:57:21 ID:QGP.5Rnc0
- 次も幽香がTOP10に入りますように・・・
そして次回作か黄昏進出を・・・
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:01:36 ID:y6qSDhFU0
- 俺的に「こっちくんな」と言えば
こいしちゃんの無意識の遺伝子なんだが
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:03:05 ID:f1unStLA0
- >>345
妖怪は消毒だー!!よりは、まー穏当な反論と言えるんじゃないかなwww
飛倉の破片も、奪っていくんじゃなく一個だけもらってやったぜ♪だったし
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:03:36 ID:L8w84LZM0
- 無意識の遺伝子はむしろこっち来てくれと
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:05:23 ID:1sIxdUfA0
- 無意識の遺伝子、アンディファインドダークネス
あとメルランや星君のへにょりレーザーもこっちくんなって思うな
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:07:02 ID:5O7sDwB20
- でも幻想郷的には霊夢が一番正しい気がする
実際に妖怪退治がなくなったら困るのは妖怪自身だし
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:08:59 ID:7ARjSvyc0
- 星の魔理沙は「うえーい」が衝撃的だった
地の萃香装備は、ボムの「動かない劣化リフレクトフォース」がなあ・・・
ギガウイング的な運用が出来ればよかったのに
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:40:33 ID:ZkMLJs4E0
- 魔理沙「ウェーイ」
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:47:06 ID:eVQEkfHQ0
- >>254
「目を瞑ったら真っ暗です」は上位に食い込む迷言
大笑いがしばらく止まなかった
そして早苗の「点とかPとか〜」は放送禁止レベルwww
上に散々出てるが、スペカ選ぶとしても基準で変わってくるからな〜
「見た目重視」
・ハロウフォゴットンワールド
・首吊り蓬莱人形
・イベントホライズン
・西行寺無余涅槃
・高天原
左右対称が見栄え良くなるのは当然ではあるんだが、やはり綺麗
蓬莱は対称ではないけど、音と人形の動きが相まってこれも綺麗
「名前と弾幕の一致さ(+見た目)」
・エンシェントデューパー
・目処梃子乱舞
・日出る国の天子
・からかさ驚きフラッシュ
・置き傘特急ナイトカーニバル
見た目との一致ならもっと相応しいのもあるが、見た目も加味するとこう
目処梃子は、実際の祭りの写真と見比べて驚いた
かなり精巧に表現できてて、本気で感心した
てゐのデューパーの鮫と兔の表現 (昔の誰かの推察に過ぎないんだが)
には凄いの一言しかでない
カーニバルの電車も、天子の太陽もよく表現できたものだと今更ながら思う
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:53:30 ID:C/meopmo0
- 幻想郷的には正しいのはどれとか言う考えは無いと思う
前の時から色々統計取ってる人いるけど、目に見えて幽香の数値が
上がったグラフが一番参考になりそう
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:55:21 ID:eHAR/5ZU0
- まあ、人類の宝だからね
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:07:36 ID:cID2L/Kw0
- >>352
元ネタwiki見たら意外と書かれてないのな
これだけでヒバチ元ネタというのも確かに言いすぎかもしれないが
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:13:31 ID:OdlPiIOk0
- てか元ネタWiki自体推測に過ぎないからねぇ…
お燐の元ネタはヘルシンカーとか書いたら削除喰らいそうだし
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:51:18 ID:7ARjSvyc0
- >>357
あと、深山颪はアクウギャレットのハンターシーカーだなあ、と真っ先に思った
それよりも前に出たアケシューでソレっぽいショットがあったのかどうかは知らないが
神主もシューターだから、割とマイナーどころのネタ知ってそうだよなあ・・・
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 06:36:20 ID:.2dYeBz60
- >>352
元ネタより劣化しすぎて、役に立たないレベルにまでなってるとちょっと悲しい
非の咲夜さんのダンシングスターソードも死にスキルで、
X-MENのダンシングソードは追加入力で剣を様々な軌道で飛ばせるテクニカルな技だったのに
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 07:23:56 ID:5bvrjG4k0
- >>355
新規が大幅に増えた前回票を一気に増やした早苗と幽香は新規にもかなりウケてることになる
特に公式で何もなかったにも関わらずあそこまで票を伸ばした幽香に関しては
今回もトップ10は堅い上にむしろ順位上げる可能性高いと思うんだよね
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 08:58:37 ID:L/lSGHPY0
- 早苗がOKなら妹紅と慧音も自機になれる可能性はあると思うんだがなぁ
二人とも人間の要素あるし、当たればアウトの弾幕ごっこに不死性関係ないし
でも、なんとなく時期を逃した感はあるな・・・
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 09:09:14 ID:NxvUTivQ0
- >>361
新規を取り込めたってのと
新規層が固定票になったってのはまた違うと思うんだ
入ってきてすぐ好きになったのは誰だが
後にもっと好きなキャラが出来たってのはよくあることだし
ただ、早苗は出番その他から、今回も手堅く伸びると思うが
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 09:51:28 ID:.dB2mQN.O
- >>362
永夜みたいな人妖コンビ自機のやつが出れば、ゆゆみょん組の逆みたいな位置で2人まとめて出せそうなんだけどな…
二次なんかじゃ人里に関わる→慧音登場は割とデフォルトっぽいし、公式でももっと出番欲しいというか主人公な慧音を見たいというか
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:13:50 ID:m3gSzjhY0
- >>364
花映塚2で自機化だな
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:37:46 ID:ellWSEHY0
- >>353
リグル・にとり「よくも我々の自機化を邪魔する気だな!」
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:47:02 ID:5bvrjG4k0
- >>362
妹紅は種族人間だけども設定が重すぎて動かし難いんだろうね。儚月抄出てどうなるか分からないが
慧音はたしか妖怪扱いされてなかったっけ?
じゃなくともかなり動かしやすいキャラではあるのに
今まで出番全然ないから今更突然出番増えることはないんだろうね・・・
黄昏の方でも出ないのが不思議だ
>>363
幽香の場合一押しも一気に伸びてそれが今回まったくなくなるわけじゃないだろうし
一押しキャラじゃなくなったとしても1Pで入れる人もいるから前回の貯金分と
今回もまた新規層をがっぽり取り込んで10位以内は堅いと見たんだが
ここでもあまり話題に上がらないし厳しいのかな
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:48:01 ID:Os25LfM20
- 話題に上がらないと厳しいなら霊夢がだな
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:05:11 ID:TMT6yvys0
- 妹紅は強さ云々以前に、異変に突っ込む原因あまりないから出しつらいだろう
輝夜以外の物事に割とどうでもやさそうだし
昔は妖怪退治をやってったけど、それは世界が憎いとか中二的な何かだったし
伝説のNINJAの集団の末裔だし
まぁ、もしも慧音に引っ張られて
異変解決からポジティブ的な何かを見つけて
輝夜への依存から解放されたら
それはそれでいいよね
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:07:02 ID:NxvUTivQ0
- むしろ人間側妹紅、妖怪側輝夜というコンビで異変解決
・・・それはねーよなぁ
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:17:23 ID:TMT6yvys0
- マリス砲もとい、てるもこ砲を使おうと自機が爆発します
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:20:47 ID:5bvrjG4k0
- >>368
霊夢は前スレで議論になるくらい上がってたけども
鉄板キャラとかが話題にそこまで上がらないのはもう確実に10位以内って決まってるからで
幽香が今回もまたトップ10入りするかはあまり注目されてない(=10位キープは厳しいから)
なのかと考えた
>>370
輝夜が人間だと言われても違和感はあるが妖怪だと言われるともっと違和感あるなw
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:49:37 ID:9mx3foEk0
- 昨年もスレじゃ霊夢はそんな話題になってなかった
結局1位だったけれども
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:58:51 ID:d7ryO/Ik0
- 霊夢さん昔は不人気的扱いだったのに何が変わったんだろう?
貧乏キャラの定着?母数増大による安定感、魔理沙の下落に反比例?
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:00:38 ID:5O7sDwB20
- 話題に上がったらネガキャンも多いから上がらなくてもいいよ
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:12:11 ID:E0xknxw.0
- 母数増大による〜の主人公補正?
最近入る人は前ほど魔理沙使ってないのかも分からん
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:18:20 ID:HwMDvRaY0
- 全然東方を知らなかった絵描きが東方絵を描く
→まずは霊夢を描いておく
全然東方を知らない知るつもりもない人が東方をネタにする
→とりあえず霊夢をネタにしておく(ゆっくりとか)
で、露出の機会が格段に増えたのが原因かと
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:21:04 ID:QGP.5Rnc0
- 幽香の人気はKOFのギースの人気と似ている気がする。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:26:57 ID:krzmtsaIO
- ナイトキャップゆうかりんならもういるしな
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:27:26 ID:y6qSDhFU0
- 霊夢は「主人公なのに1位になれない」ってのがネタにされてただけで
不人気ってわけではなかったんじゃないか
と思って過去の結果見たら第3回は6位だったんだな…他は3位内にはコンスタントに入ってるんだが
この時何があったw
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:37:29 ID:5O7sDwB20
- 投票数が少ないと票がバラけて主人公よりアクの強いサブキャラが上位になる
投票数が多いと主人公や露出の多いキャラに票が集まる
たくさんの人の顔をモーフィングしたら平均的な普通の顔が出来上がるみたいに
投票数が多ければ多いほど主人公に票が集まる傾向はあると思う
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:07:00 ID:1sIxdUfA0
- そういうのってなぜかどの人気投票でも変わらないよな
とりあえず主人公、っていう人がどれだけ多いか実感させられる
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:18:26 ID:4uSReYuA0
- 特定キャラに強い思い入れを見せるコア層はやはりコア層だという事だな
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:20:50 ID:HwMDvRaY0
- 魔理沙「私も主人公なんだぜ…」
ダース・ベイダーとルーク・スカイウォーカー
みたいな例もあるし、必ずしも主人公が人気になるとは
限らないと思うけどね
日本のオタク作品では確かに主人公補正が強いかも
あと>>377に補足すると
新規ファンなどに霊夢が選ばれやすいのは
「紅白だから目立ちやすい」というのが
大きな理由としてあると思う
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:35:02 ID:5O7sDwB20
- >>384
魔理沙は神主が主人公じゃないって言ってなかったっけ?
まぁ5票あるから自分みたいに3人だけ鉄板であとの2人悩むみたいな人も多かろう
自分はその3人の中に霊夢が入ってるが、そうじゃない人も残り2人に主人公を入れる率は高いと思う
目立ちやすいのも含めて、選挙と同じでまずは顔を覚えてもらうのが大事だね
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:36:06 ID:MgwKXPiE0
- 霊夢の強みはSTG作品における使い易さじゃないの
アンチパターンのホーミング、当たり判定が小さい、ボムは強いと至れり尽くせり
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:40:33 ID:7ARjSvyc0
- 確かにどの作品も霊夢の扱いやすさは異常
あと人気の一因は腋にもあるような気がする
ないか
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:41:43 ID:Os25LfM20
- 一因ならあるでしょ
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:45:32 ID:aG5zzFfA0
- そういや謎の人気の椛も腋キャラ扱いな事が多いな
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:02:04 ID:l2y55B1kO
- 萃香も脇出てるしな
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:04:49 ID:.S6E5cKUO
- 椛の衣装を最初に考えた人が気になる
胸元の毛だまとか
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:14:46 ID:.49v5uBw0
- 妖々夢の霊夢だけ遅すぎてイラッとくるのだが。
幽々子や幽香は何とも思わないのに・・。
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:25:04 ID:W3dcFhWs0
- >>391
そういや二次創作の基本衣装みたいのあるよね
羽の中に黄色いラインの大妖精やすっかり主流の長髪小悪魔も
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:27:38 ID:8Lsj/NcQ0
- 霊夢が人気出たのは性格や生活ぶりが最近になってようやく掘り下げられたからじゃないか?
感情豊かとかの設定は前からあったが、実際そう描写されるようになったのは最近のように思う
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:29:50 ID:HwMDvRaY0
- >>385
書いたあと思い出した>魔理沙
でもまあ、俺は今でも主人公だと思ってるよ
魔理沙の順位のほうが気になるなあ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:30:09 ID:m3gSzjhY0
- >>389
三月精出演で見事に腋+犬耳+尻尾が公式化されたぞ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:43:20 ID:5O7sDwB20
- >>394
確かに最近の霊夢はいい意味で人間臭くなったというか親しみやすくなった
今まで魔理沙にあって霊夢になかった親近感みたいなものも感じる
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:24:25 ID:dv7Lzzdc0
- 霊夢や紫の人気が上がってきたのは、
三月精で散々おちょくられたり、儚月抄で土下座したり、
地で貧乏籤引いたり、緋で神社壊されてぶち切れたりと、
それまでの彼女達にあった、ぼんやりとした無謬性が無くなってきたのが大きいと思う
以前「何故あのキャラは性格が悪いのに人気が〜」の流れに遅れて書き損ねたんだが、
キャラの欠点=キャラの魅力の欠点 では無いのだから
馬鹿じゃないチルノ、正直者なてゐ、鬱ではないルナサ、逆恨みしない妹紅、苛めない幽香、
傍迷惑ではない天子、酒に飲まれない萃香、言動に幼い成分の無いレミリア、常識人な霖之助
どれもキャラ造詣として面白くないw
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:28:02 ID:2kYlxd6o0
- >>398
誇張ネタが好きな貴方はPADニートネタだけ見てればいいと思います
馬鹿じゃないチルノで面白い同人誌なんていくらでもあるんで
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:33:02 ID:Os25LfM20
- >正直者なてゐ
不覚にも
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:34:27 ID:dv7Lzzdc0
- >>399
馬鹿で面白い同人誌も(ry
馬鹿でもそれはチルノの魅力を損なうものではない、
という事が言いたいんであってだな…
と言おうとしたが、確かに>>398の書き方ではそう取られても仕方ないな。すまない
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:34:59 ID:.fC5EggEO
- 毎回これだけ投票者数が変わると、
人気が出たと言えるのか怪しいがな。
倍も違うと潜在的な人気ともとれる。
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:46:04 ID:4ZI3AUtw0
- 母数が増えた事によるココとのズレ具合とか判るならちょい楽しみ
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:47:53 ID:p/8YPBhcO
- 曲人気投票で同名曲のアレンジがある曲の得票数の内分けが知りたいんだが、今回は分かるんだろうか
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:00:16 ID:rwtQQvysO
- 三月精や儚月抄で読者が受ける『親しみやすさ』とか
千差万別で人気には二の次だと思うけどね
どちらかと言えば霊夢(魔理沙)なら三月精で三妖精以外の『主役級』ででている
紫なら三月精だろうが儚月抄だろうが『世界観設定に関わるキャラだと一目瞭然』って部分が大きいと思うわ
ようは単に分母が増えたらその作品での『主要キャラ』か
或いは主役に『成れそうな属性を持っていると思わせる』キャラが上位に来るってだけだと思うけどね
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:17:39 ID:8Lsj/NcQ0
- 上位キャラをまとめてみればそうかもしれないけど
要するにどうして霊夢が魔理沙より上位になったかが気になるんだよ
二次製作じゃ魔理沙を主役、霊夢を準主役として扱う作品は未だ多いというのに
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:21:32 ID:63pL5Y0gO
- 魔理沙こそ昔はヒーロー扱いだったが最近は落ち目
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:22:25 ID:.2dYeBz60
- コメントを見てると、霊夢好きな人は設定や性格以上に
ゲームの自機=プレイヤーの分身としての愛着を感じてるように感じる
第3回のアンケートを見ると、紅の自機使用率は魔理沙とほぼ半々、
妖では幻符の使用率がトップだったので、そういう愛着は今より弱かったと思う
風以降は魔理沙が総じて使いにくいこともあり、霊夢が安定して使われてるのは大きい
>>387
霊夢が6位だった第3回までは、腋に関するコメントは片手で数えるほどしかなかったのに対し、
初めて1位になった第4回では50以上と激増してた
その背景には、萃の立ち絵でやたらと腋を強調してた影響がある
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:27:58 ID:rwtQQvysO
- >>406
近年の霊夢>魔理沙が何故?ってなら
自機使用率だと思うけどな
プラス霊夢のほうがシリーズの主役であること
逆に二次で魔理沙主役が多いのは何故?って話なら
魔理沙の方が霊夢に対してだけじゃなく誰に対してもコンプレックスを持つと考えられやすいからだと思うけど?
創作するならそういうキャラのほうが話を作りやすい
人間キャラが人気な一因でもあるかもな
人間のコンプレックスはやっぱり人間には想像しやすいから
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:28:48 ID:.fC5EggEO
- 母数の増えた分の内訳は、
東方に対する新参の割合が元々の母数より高いはずだから、
前に挙がってた霊夢のSTGの自機としての使いやすさは、
それなりに影響をもった要因かもね。
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:29:01 ID:cGHIEGWM0
- そもそも東方世界観上ヒーローって必要ないからねえ。
昔は魔理沙のヒーロー描写のために誰かが悪役になってるような同人誌多かったけど
それでそのキャラのファンから反発食らった結果かも知れんな
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:30:19 ID:m3gSzjhY0
- 魔理沙はもともとそこまで好きなキャラじゃなかったから何ともいえないなぁ
強いて言うなら霊夢は設定の露出でキャラがはっきりした、ってくらいだろうか
魔理沙は変化が薄い気がする
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:42:18 ID:VwTHyIUs0
- 紅妖永までの魔理沙は、攻撃力が安定して高く慣れれば霊夢より使いやすい。
何よりスペカを軽く吹っ飛ばせるマスパは魅力だった。
だけど風地ではマスパが消え、復活したと思ったら早苗のボムより弱い(インパクトも)。
ショットの威力も、弱くはないが最強ではなくなった。
高火力をウリに出来なくなったのは大きいかも。
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:42:38 ID:cGHIEGWM0
- 最近の同人でもなんか魔理沙はいまだにパチュアリとばっか組んでるようなの多いし
霊夢のほうが割といろんなのと組んでる感じがする。
同じ神社関係つながりで守矢組と関係してるのも多いし
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:46:17 ID:7a6Q3JYo0
- 香霖堂さえ出れば……!
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:47:31 ID:kLaYh5S2O
- 絡むキャラの種類の多さと人気上昇の相関関係は興味深い
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:48:16 ID:zkkEzS9gO
- ゲームから入った新人なら
キャラ設定どうこうの前にキャラが使いやすいかで決める人が多いんじゃないか?
霊夢でnormalクリアできたから霊夢に投票するとか
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:48:49 ID:HwMDvRaY0
- たしかに二次の魔理沙は、10年くらい三角関係で引っ張って
しつこく連載している少女漫画みたいになってきたな
にとりと絡むべき
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:54:19 ID:IW1Pa1so0
- 白蓮さんも封印開放早々魔理沙を気に入ってたのに絡みがほとんど見当たらないとです・・・
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:56:59 ID:m3gSzjhY0
- >>414
魔理沙中心の三角関係はもはや誰得に近い
周囲のファンから人気を集めれないからな
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:03:16 ID:cGHIEGWM0
- 白蓮との絡みも中途半端に半端に気に入られてる魔理沙よりも考え方が正反対の霊夢、早苗組の方が逆に書きやすそう
一応宗教関係者同士だし
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:05:26 ID:2JgRlBiQ0
- 交友関係が無制限に広がっている霊夢と比べて魔理沙はいささか閉鎖的に感じるかもしれんね
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:08:01 ID:5O7sDwB20
- 個人的には魔理沙とにとりの悪友って感じの関係は好きだよ
ただ魔法使い組は百合描写が多いのがちょっと・・・
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:09:14 ID:E8TuK1Wo0
- 白蓮さん魔界関係者で4人目の魔法使いなのになあ
あんまその繋がりで絡む二次ないねえ
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:09:53 ID:y6qSDhFU0
- アリスパチュリーと絡む同人が多いってだけで、絡みやすさって点なら魔理沙はむしろ優れてる方だろ
どうもここでは魔理沙はネガられがちな気がする…過剰反応かもしれんが
にとりと絡む(百合抜きでも)創作が増えて欲しいのは個人的に同意
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:12:53 ID:6BNSj9Jk0
- 魔理沙は普通の人間の語り手として
今まで通りで居てほしいねぇ
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:13:53 ID:6zos2DKgO
- 魔理沙は東方キャラでも有数の乙女属性持ちなのにその辺強調した同人少ないよなぁ
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:20:06 ID:Os25LfM20
- カップリングなら霊マリに落ち着つく気がする
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:20:57 ID:HwMDvRaY0
- カップリングといえば勇パル効果はあるかなあ
pixivでは大人気なんだが
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:26:17 ID:m3gSzjhY0
- >>427
相手が香霖しかいないから嫌なんだろ
魔法使い組は恋愛に興味ないし
アリスに至ってはカップリングさせるだけで別人になるからな
>>429
その二人って面が繋がってるだけだから一部で流行ってもそれ以上に波及するのは難しいのでは?
個人的にはカップリングで恋愛させる楽しさがわからないから実際jのところ推測でしかないけど
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:27:30 ID:6zos2DKgO
- 勇パルなぁ・・・接点がよくわからんのだがどういう層に人気あるんだろう
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:28:29 ID:0N2JmP9gO
- 勇パルは合同誌が出るくらいにはメジャーだな
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:29:24 ID:1IvwqlZI0
- >>429
勇パルからはマリアリと似た空気を感じる
だから描く側には人気でも見る側はすでに食傷気味だと予想してみる
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:29:35 ID:tcpcgKAw0
- 原作での接点がどうこういったら前半ボスのカップリング全滅するので…
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:31:46 ID:8Lsj/NcQ0
- パルスィも鬼ではあるな。
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:32:44 ID:m3gSzjhY0
- >>434
カップリングなんてすべて滅びてしまえ
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:34:12 ID:4ZI3AUtw0
- カップリング=恋愛って安易すぎね?
わりかし友情話とかあるような気もするんだが
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:34:12 ID:Os25LfM20
- カップリングを描きたいから題材として好きな東方キャラを借りてるんじゃないのか
東方キャラの魅力を引き出す目的からカップリングを選ぶってケースは少ないと思う
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:34:12 ID:3nKsJzbw0
- 各勢力で絡ませやすい後半ボスはネタ豊富だけど、
序盤キャラは一切のネタを許さないってことですねわかります。
紅魔館好きとか滅べばいいのに
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:34:16 ID:6zos2DKgO
- 前半ボスはそもそも人間(妖怪)関係が希薄だからなぁ。二次人気が後半ボス中心になるのもそりゃ当然な気がするが。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:35:04 ID:7vt32pQw0
- 人(人は殆ど居ないけど)と人が絡むいい話と百合を混同する輩がいるから困る
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:37:09 ID:uhJHbxl6O
- >>430
別に霖之助に限ることもないだろう
霊夢相手に乙女してるのもよく見るし
強がってるけど、年上属性持ちにからかわれたり、慰められたりしてると可愛くていい
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:37:09 ID:9aDmNexw0
- もう百合かそうじゃないかは、粘膜の接触があるかないかで判断してる
その基準でも二次だとなお多いので幸せ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:37:38 ID:cGHIEGWM0
- 一面からEXまでひとつのグループである星蓮船組はそのへん助かるな
一人ハブられてるけどね
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:39:07 ID:7a6Q3JYo0
- >>441
東方界隈は後者が席捲してるからそうなっても仕方ない。
普通は逆のはずなんだがなぁ……。
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:43:55 ID:.2dYeBz60
- >>427
雑談スレでも言われてたけど、二次ではヒーロー魔理沙減少と反比例して乙女魔理沙は増えつつある
その結果、魔理沙が紅魔館に行く二次では以前のようにマスパで破壊しまくるのではなく、
紅EDや花EDのように咲夜さんと友好的に接することが多くなってきた
カップリングも昔は魔理沙が男役だったのが、今ではむしろ周囲から可愛がられる扱いに
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:45:59 ID:9aDmNexw0
- 確かに最近二次だとネコな魔理沙よく見るわ
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:47:56 ID:6zos2DKgO
- 百合と一口に言っても仲のいい女の子同士のじゃれあいみたいなのからガチレズまでいろいろあるからなぁ
東方の一般二次はエロと違って男女の恋愛をやたら忌避してるようなイメージあるし。
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:48:58 ID:p7tAPTPE0
- でも乙女と言ってもすぐに魔理沙が顔を真っ赤にするような露骨なものもなんだかなぁって思う
香霖堂魔理沙くらいが至高
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:50:41 ID:odugL3DQ0
- それで、投票結果予想にどう響いたの?
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:55:46 ID:9aDmNexw0
- セットで投票されやすくはなるでしょ、主要なカップリングの構成キャラはさ
咲夜とレミリアのどっちかを一押しにしてる人はもう片方にも入れてる、みたいなことが以前のスレで言われてたりしたし
ちなみにプロファイルスレの集計だと霊夢魔理沙アリス幽香は半ばグループ化してた
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:55:55 ID:ej/QxXiUO
- 霊夢が1位になったのは早苗さんや守矢勢との相乗効果も大きくて
魔理沙はその点停滞気味だよねって話だろ?
にとりとか白蓮さんとかいるのにもったいないよなあって
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:56:37 ID:sAet7J8s0
- 神主が男を多く出さないからいけないんだ
エロゲ男主人公タイプは勘弁だけどなw
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:58:08 ID:d2L33jXg0
- 雲山×乙女魔理沙、大ナマズ様×乙女魔理沙、の予感
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:58:49 ID:XhjFXT7.0
- 魔理沙スレになってる。
おおおなだが、自機で使ってると愛着がわくはある。
緋と非の影響で今まで特別好きなキャラはいなかったけどできたからな。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:59:01 ID:m3gSzjhY0
- >>451
その4人組の組み合わせなんてめったに見かけない気がするけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:59:13 ID:4ZI3AUtw0
- 魔理沙は、ある層から票が流れてくる可能性はあるな
どの層とかは荒れそうで公言出来ないけどw
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:59:48 ID:.fC5EggEO
- 咲夜や早苗も上位なんだから絡みの比較すりゃいいのに、
霊夢とばかり比較される辺り魔理沙らしいな。
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:03:04 ID:Os25LfM20
- >>454
大ナマズ様は♀
異論は認めない
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:04:16 ID:6zos2DKgO
- 結構仲よさそうな咲夜さんはともかく早苗さんは魔理沙との関係性はそこまで濃くないからなぁ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:05:08 ID:KDZYcCck0
- 咲夜さんは絡みっつーと紅魔関係ばかりだからにんともかんとも
早苗さんは幻想郷新参で妖怪の山居住というのもあいまっていろいろと絡めてるなとおもう
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:07:32 ID:9aDmNexw0
- >>456
まあ正確には
霊夢━━━魔理沙
┃ ┃
┃ ┃
┃ ┃
アリス━━━━┫
┃
┃
┃
幽香
こんな感じ(集計中の感覚)だったのと、プロファイルスレの(主にアリス幽香に対する)幻想板補正がかかってるから、
二次の関係性とはダイレクトにはつながってないんだろうね
レイアリマリは二次でも多いけど
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:08:11 ID:d2L33jXg0
- >>459
つまり、大ガマ×大ナマズ様が可能だと!?
魔理沙の順位は、昔は魔理沙のキャラが立ってて、霊夢がイマイチだったのが
霊夢のキャラ立てが追いついてきたから、ひっくり返されたんじゃないかって気がする
自機補正は霊夢の方がもともと強そうだし
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:11:20 ID:qlMJHWfE0
- 他キャラとのカップリング関係だとアリスが何気にレイマリ並に多いんだよな
某所なんか見てると総受け好きも結構多いっぽいし
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:18:40 ID:rwtQQvysO
- 仮に今回の投票人数が前回より一万増えたとする
すると五回目よりは二万近く増えるわけだよな
全体でも風以後から人が投票参加者の半数以上を締めてくると思う
そうなってくると、紅妖永風地星全体の半分の風地星で、
自機としてあんまり使い勝手が良くない魔理沙は不利だと思うんだよな
同条件の霊夢は言わずもがな咲夜早苗は自機参加が少ないし
その中で咲夜なら妖、早苗なら星といった
コレって使い勝手がいい作品があるしさ
だからやっぱり今回の魔理沙のとくに得票人数は早苗以上に注目かなぁ
あとレミリアや紫あたりと人間自機キャラで得票人数差がどれだけでるかも
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:22:52 ID:C/meopmo0
- 幽香アリスってシャこの人とか最近推してる感じだな。
にとり二次はもっと増えるといいな。ドロドロしてなくて癒されるキャラだ。
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:31:35 ID:m3gSzjhY0
- >>466
基本的にドロドロしてるキャラなんていないんだけどね
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:38:10 ID:krzmtsaIO
- キャラというか幻想郷自体がドロドロしてないって神主が言ってた
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:38:56 ID:HwMDvRaY0
- 妹紅は若干ドロドロしてる
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:40:11 ID:.5QcS42Y0
- にとりは二次でも便利キャラを脱しきれないんだよなぁ。
公式に繋がりのある魔理沙や椛は他のキャラに流れることが多し。
あるのはいまいち繋がりの見えないにと雛ばかり。
別にカップリングが増えて欲しいとかは思わないけど、なんか現状は少し歯がゆい。
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:43:14 ID:W3dcFhWs0
- キャラのつながりは薄くても、幻想郷文化の中の河童テクノロジーの存在感がどんどん増してる気はする
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:44:21 ID:.5QcS42Y0
- >>471
でも黄昏によって、非でのにとりの出番は消失してテクノロジーだけが一人歩きしましたとさ。
……くそう
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:45:15 ID:6zos2DKgO
- 便利屋でも出番あるだけマシだと思うけどなぁ
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:45:19 ID:eLzIuImE0
- >>472
ぜってーにとりくるって思ってたんだけどなぁ
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:48:14 ID:2JgRlBiQ0
- 緋の時点でもパッチでにとりは結構期待されてたけどねぇ
まさかケロちゃんにすら遅れを取ることになるとは思わなかった
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:48:15 ID:y6qSDhFU0
- >>472
時間が足りなくて没になった、ってのが本当なら
俺はまだまだパッチでの登場を信じ続ける
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:55:40 ID:86Bm1IhY0
- そもそも今回魔理沙がネガキャンされてるのって
前回まさかの2位落ちしたからなんじゃ
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:56:30 ID:L/lSGHPY0
- 輝夜と魔理沙(もしくはアリス)も永EDから色々妄想出来そうだけどあまり見ないな
まぁ、どちらも他に定番の組み合わせがあるからなぁ
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:56:36 ID:y6qSDhFU0
- 2位に落ちたのは前々回だけどな
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:59:50 ID:IkCNwcq20
- ネガキャンというか、何故順位が落ちたのかを考えてるからネガティブな考察になってるのでは?
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:00:33 ID:86Bm1IhY0
- >>479
ごめん2位落ちじゃない「1、2位のどちらでもない」だ
霊夢は過去に6位とかあるけど
最近だと霊夢、魔理沙でワンツーフィニッシュして当然な空気があったから
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:01:08 ID:Os25LfM20
- >>476
にとりは黄昏のモチベが上がらず没になったとか
時間が足りなくては緋の美鈴チルノだな
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:01:30 ID:C/meopmo0
- 初期の頃に作られたカップリングは、他のキャラが絡みづらいな。
というか、今でも一度組み合わせが決まってしまうとほぼ固定される気がする。
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:10:41 ID:6zos2DKgO
- 黄昏のモチベが上がらなくて没になったのはリグルじゃなかったっけ?
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:11:05 ID:Zt41TsAw0
- >>463
大ガマといえば大ガマ×諏訪子ってありそうなもんなのに殆ど見ないな
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:12:26 ID:Zt41TsAw0
- >>472
リグル・チルノ・にとりの神主案なら1ボス、2ボス、3ボスになって12.3のナンバリングに合致するのにな
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:14:32 ID:9aDmNexw0
- >>484
没になったかお蔵入りしたかはともかく、
黄昏にとってはリグルもにとりも本命(輝夜&妹紅)よりやる気出なかったのは確かかと
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:19:40 ID:mgRhKiTE0
- キャラによってやる気無くすようなサークルに公式ナンバリング名乗って欲しくないよなぁ…
まあ俺の中では第9弾→9.5→10→11→12以外の流れはもう存在してないけど
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:19:46 ID:ss6pFAIg0
- 今回はさすがに早苗は一位は難しいと思う
やっぱ霊夢・魔理沙・咲夜の誰かだな
その中でも可能性が高いのは霊夢>咲夜>魔理沙だけど
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:24:07 ID:aG5zzFfA0
- 早苗はむしろこのタイミングで一位取れなかったらもう以後もずっと一位は無理なんじゃないかって気がする
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:24:44 ID:Zh00ACuo0
- >>474
明らかにメカメカしいライフバーだったもんな…。
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:25:23 ID:9aDmNexw0
- ちなみに諏訪子は決定するや否やわざわざ3Dモデリングまで使って超短期間で仕上げてきたらしい
黄昏は間違い無く(設定的)強キャラスキー
格ゲー作るようなところだしこれはある意味仕方なくはあるけど
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:26:54 ID:63pL5Y0gO
- >>488
作ってるのは人間だからな、そんな事もあるだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:26:59 ID:.49v5uBw0
- >>488
好き放題やりたいなら二次創作でやれってことだな。
東方一次を名乗る重みを分かっているのかいないのか・・。
今後の対応で分かるかな。
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:27:19 ID:/QSBzGR.0
- だったらそのノリで依姫でも作ってもらいたいw
格闘映えするだろうし
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:28:46 ID:.5QcS42Y0
- にとり出ないのは残念だし言いたいことは色々あるが、この流れはさすがに引く。
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:29:51 ID:ZBveQKQk0
- >>494
それ、神主に言ったら
「同人なんだから気楽でいいでしょ何言ってるの?」
って言われると思うぞw
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:29:53 ID:b1CwBUdcO
- しかしリグルでモチベが下がった話って
黄昏「リグル出そうぜ!他にも序盤ボス色々!」→数日後→黄昏「…ごめん、一晩考えたけどやっぱ無いわ」
みたいな流れじゃなかったっけ?
なんか
神主「リグル出そうよ」→黄昏「やだ」
的な黄昏が拒否ったみたいな話にされてる気がするんだが
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:30:28 ID:.2dYeBz60
- グリマリや儚月抄を見る限り、神主もキャラの優不遇の差は激しいと思う
>>461
咲夜さんの絡みは紅魔館以外にも、三部作自機仲間の妖夢、永txtから永琳、
外見やスペカ名の類似性からアリスなど、結構色々見かける
ゲームのEDや書籍で主人公組と会う機会も多いし……
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:30:30 ID:iXfj8.go0
- 自分が押した所以外の仕事でモチベーションが多少下がるのは仕方ないだろw
実際時間が足りなかったっぽいのは、
某黄昏が好きそうなキャラのドットの出来見れば一目瞭然なわけで、
時間が足りずリグルはできなかったというのを無視して、
モチベーション不足に原因を求めるのは、さすがにやりすぎ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:31:41 ID:ZBveQKQk0
- >>498
実際
>神主「リグル出そうよ」→黄昏「やだ」
が一人歩きしてると思うんだよなぁ
ソースは萎えラジだっけ?たしか何かしらのラジオだったよな
聞いた人も少ないから伝聞みたく事実が捻じ曲がっていくと・・・
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:32:46 ID:DMPjvJu.0
- モチベがあがらないってことはそれだけ作りにくい・差別化しにくいってことだからなあ
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:34:18 ID:Zp35KT0Y0
- しかし咲夜さんに限らず紅妖永のキャラと風地星のキャラでの深い絡みはあまり見ない気がするなあ
こいフラみたいなEX繋がりくらい?
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:34:40 ID:kExChWd.0
- 黄昏の序盤ボスへの嫌がりっぷりはぱちゅコン見ても明らかなのでどうでもいい。
まあ魅力は上海キャラ>黄昏キャラになるけど仕方ない。
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:34:50 ID:2JgRlBiQ0
- でもにとりはのびーるアームとか格ゲー映えしそうな要素があると思ったけどなぁ
今となっては水技がケロちゃんと被るから無理かな
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:34:59 ID:63pL5Y0gO
- >>495
地面から刀は間違いなく○○符「刀幻鏡」になるな
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:36:05 ID:Zh00ACuo0
- >>505
頭の皿投げもケロちゃんの鉄の輪に被るしな…。
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:36:14 ID:F8CO3img0
- 非想天則はにとり出しとけよ、とは思った
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:36:51 ID:Os25LfM20
- いやそんな重々しい意味ではないと思うぞ>モチベが上がらなかった
企画段階で黄昏側が棄却しただけで神主は問題なく了承してるはず
神主:リグル・チルノ・にとりみたいにそんなに弱いキャラがいいね
黄昏:えー流石にパッとしないんじゃないですか、モチベ上がりませんよー
黄昏:それより妹紅や輝夜みたいなキャラを出したい
神主:そのあたりはちょっと出しづらいなあ、なら諏訪子出したいよ。ストーリーは作れないけど一押し
黄昏:諏訪子いいですね!じゃあ早苗さんならストーリーに出れて丁度いいんじゃないですか
神主:OK
こんな感じだと妄想
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:38:35 ID:m3gSzjhY0
- >>505
属性かぶりなんて気にするもんじゃないと思う
黄昏はもっと多種多様なキャラを選出すべきだと思うんだよ
おくうがいてくれたのはうれしかった
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:39:57 ID:Zp35KT0Y0
- お燐と小町の会話が見たかった、共通点たくさんあるじゃない!
共通点が多すぎて被るからダメですか、そうですか
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:46:05 ID:KDZYcCck0
- この際全キャラだすぐらいの気概がほしいな
一万円ぐらいしてもいいから
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:46:54 ID:ZBveQKQk0
- 出したところで熱帯が悲しみを背負うだけなんでね…
っていうか途中でネタが尽きるだろう
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:47:49 ID:L/lSGHPY0
- 全キャラ出すなんて、もはや人間業じゃないぞw
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:48:13 ID:.49v5uBw0
- 全キャラ出られても、ゲームバランスが絶望的になるだろうな。
そしてストーリーあるキャラとないキャラでまた対立が・・。
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:48:32 ID:m3gSzjhY0
- >>513
サイバーボッツネタが地味にあるよな
衣玖さんとかおくうとか
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:49:09 ID:63pL5Y0gO
- しかしアルさんが描く全キャラ立ち絵は見たいかも
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:49:50 ID:p7tAPTPE0
- >>512
MVC2という50キャラもいるのに
10強+アシ専3人しか使われないゲームが(ry
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:55:29 ID:.2dYeBz60
- その点、非はゲームバランス良いからなぁ
今の人数でも調整だけで手一杯らしいし、個人的にはバランス重視でやってほしい
>>503
地の自機組でさえ、地霊殿組との絡みはあまり見かけないしね
最初にプレイしたのが紅と風のどちらかで、ファン層が分かれ気味なのが原因かもしれない
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:57:59 ID:d2L33jXg0
- 3ボスは和やかに絡んどるよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:58:55 ID:86Bm1IhY0
- 簡単に言えば人気投票で上から順に高いキャラを出したいんだろ黄昏は
あと後半ボス出したがる理由に強さとかも関係ない
妹紅は出したがるけどえーりん出したがってるとか一度も聞いたことないもんな
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:59:58 ID:KDZYcCck0
- 風地星絡みについては永夜みたいなのがほしいよな。
紫、アリスといったいつもの連中じゃなくてさとりとか白蓮あたりで。
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:01:41 ID:DrGYESQQ0
- もう全員自機にしちゃいましょう・・・!!
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:02:49 ID:ELmirZ0wO
- SRPGにすれば多人数編成もOKだが
東方の世界観をぶち壊す危険が……
敵キャラも大量に用意しなきゃならんし生々しくなるな
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:03:08 ID:s5/XrhbQ0
- >>521
幽香の話が全くあがらないあたり、それは無い。
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:03:44 ID:nPXw1e/U0
- 記憶が曖昧なんで違ってたらすまないが、
黄昏のドッターが「リグルか輝代か妹紅の担当になるって聞いてたら早苗になった」みたいなこと言ってたような
だから神主も黄昏も特に深く考えて決めたわけじゃないんじゃないかね
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:04:02 ID:Zt41TsAw0
- ああ、神奈子様が出られなかったのってそういう・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:04:21 ID:ZBveQKQk0
- 納得するなよ。所詮推測だ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:05:50 ID:5bvrjG4k0
- >>521
輝夜出したいって言ってる時点で人気ではなくやっぱ強キャラを出したいんだろ
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:07:25 ID:1sIxdUfA0
- 輝夜はもこたんと一番深い関係があるからだったのかもね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:07:57 ID:ELmirZ0wO
- そういや、紅、妖、永のクロスは少なくないが
風と地、星のクロスはあんまり見ないな
神様と坊さんの関わりは今後創作が増えるかもしれないけど
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:07:57 ID:Zp35KT0Y0
- >>525
妹紅が10位以内に上がったのが第5回、幽香が10位以内に上がったのが第6回だからわからんよ
>>521は憶測の域を出てないが、今回幽香出そうって話が上がらないとも限らない
まあ紅妖永の順でいけば妹紅と輝夜の名前が出るのはそんなおかしな話でもないんだが
さすがに強キャラ云々抜きにしても黄昏側からは永からリグル出そうって発想は出ないだろ
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:08:05 ID:ELmirZ0wO
- そういや、紅、妖、永のクロスは少なくないが
風と地、星のクロスはあんまり見ないな
神様と坊さんの関わりは今後創作が増えるかもしれないけど
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:08:37 ID:DrGYESQQ0
- 永琳じゃなくて輝夜を選ぶあたり
黄昏の中の人達にもキャラの好みがあるんだと思う
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:09:25 ID:yI.9g.aQ0
- もう魅魔様出すしかねぇな
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:09:34 ID:ELmirZ0wO
- すまん、二回書き込んでしまった
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:09:49 ID:.49v5uBw0
- 黄昏の考えなんて考察するだけ無駄な気がする。
ただの好みの問題だろうし。
要するに輝夜と妹紅が好きなだけ。
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:12:46 ID:MzIA6mRU0
- てか、そろそろスレ違いだから緋想天関連のスレか、
チル裏か、雑談スレか、どれかに移動しろw
確たるソースのある論議ならまだ見れるけど、
想像とか推測とかまでやってスレ違いされるのはキツイぜ
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:13:04 ID:mRQ71KzI0
- >>498
非想天則はにとりだそうと思ったら嫌がられて出せなかった
リグルと、チルノと、にとり
1、2面で固めようとしたら何か嫌がられて、テンション下がっちゃって
最初パッチっていうからさ、パッチつまんないと思って、オリジナルの一つのゲームにしようよって
ゲームで人数少ないから弱いキャラがいるよって
ラスボスよりもっと他の人たちを出そう、ってみたいなこと言った気はする
でその時は言ったんだけどねやっぱりなんかね、黄昏の面子のテンション下がっちゃって
ってのが神主発言
他の人の発言で
リグルかてるよかもこー担当になるって言われたら早苗になってあれー?
で神主が
早苗後の方だったからね、決まったの
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:15:01 ID:qlMJHWfE0
- まあ、両者の妥協点で早苗さんが出れたってことでいいじゃないか
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:15:23 ID:nPXw1e/U0
- だが二人ともメガマリではぶられた過去があったり
単に未だ公式で戦った姿のない二人の対決を描きたかったんじゃないかね
格ゲーだと映えるし
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:16:38 ID:ZBveQKQk0
- >>533
やっぱ年季の差だろう
まあ個人的推論を言うなら
昔に比べて原作設定準拠な風潮だからじゃないだろうか
妖は咲夜さんが自機になったし、永は妖と紅から自機が出たし
反面、風は自機リセットだし、地は自機でにとりが出てるものの、実際にその場にいないからか絡みにくい
星で早苗さんが自機になったら絡みも増えた気がするしね。
更に、昔はもうちょっとフリーダムに妄想を垂れ流せてたけど
上で言ったような設定を大切にしたがるから大きく外れたカプは流行りにくいと…
でも、その反動からか橙パルとかフラン早苗とかの同人読むとどうもやたら面白く感じてしまうの
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:17:13 ID:Zp35KT0Y0
- 支援リンクから投票までの間に節分を挟んでることは
おぜうさまや四天王みたいな鬼連中にとってプラスになるかもしれない
なるといいな
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:17:17 ID:T7x8UWlIO
- 永遠亭がステージになるなら誰でも良いや。輝夜でも永琳でもてゐでも
白玉楼ほど庭広くなさそうだけど、あそこ
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:17:58 ID:ELmirZ0wO
- 非のコンセプトとしては
神主には当初、弱キャラのちょっと不思議な日常
ってコンセプトがあったんじゃないかなぁと思う
三月精みたいに、強者、賢者側では無いサイドの幻想郷。
霊夢たちが出てくるような、本物の異変だとチルノあたりにはあまり釣り合わないから
異変は勘違いって結末だし
リグルって提案も、あまり強くない者側の物語を描きたかったからでは
下からの目線ってか。
早苗さんなら幸い、勘違いオチでも通じるからリグル没の代わりで出せたんでは
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:19:52 ID:cID2L/Kw0
- >>366
そんなむやみな日本語を使うのは許されないんだ
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:22:13 ID:M5oorwUQ0
- 輝夜で難題を使い分けるの楽しそう
緋システムだとデッキ作りすごい悩む
キャラ投票、上位3人はいいんだがあと2人が決まらん
空、燐、一輪、白蓮が脳内でデッドヒートしてる
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:24:23 ID:ssY75si20
- >>545
>神主には当初、弱キャラのちょっと不思議な日常
ってコンセプトがあったんじゃないかなぁと思う
そっちの方が面白そうだな
東方は弱者にスポットが当たる事が僅かな例外を除いてないから
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:24:37 ID:ELmirZ0wO
- >>547
そういうときは投票コメを書いてみて
一番しっくりきたキャラに投票するのはどうかね
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:28:35 ID:6zos2DKgO
- 新三部作終わって花みたいなの出すなら前半ボス中心にして欲しいなぁ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:30:00 ID:1IvwqlZI0
- 流れぶった切るけどpixivの例大祭7集合絵における各キャラの枚数を調べてみた
下は検索したときの表記なので、もしかしたらもっと多くなる検索方法もあるかもしれない
間違いがあったらごめんね
霊夢 82
魔理沙 53
ルーミア 26
大妖精 7
チルノ 53
美鈴 21
小悪魔 10
パチュリー 28
咲夜 47
レミリア 39
フラン 49
レティ 11
橙 22
アリス 27
リリー 9
ルナサ 4
メルラン 4
リリカ 5
妖夢 57
幽々子 19
藍 21
紫 30
萃香 25
リグル 14
ミスティア 15
慧音 14
てゐ 14
うどんげ 24(鈴仙だと19件)
永琳 8
輝夜 15
妹紅 25
射命丸 36(文だと32件)
メディスン 12
幽香 20
小町 16
映姫 19
静葉 7
穣子 8
雛 22
にとり 19
椛 25
早苗 38
神奈子 18
諏訪子 28
衣玖 12
天子 23
キスメ 9
ヤマメ 12
パルスィ 14
勇儀 8
さとり 23
燐 13
空 25
こいし 22
ナズーリン 12
小傘 13
一輪 9
雲山 20(企画が立っている影響があると思われる)(一輪と一緒の絵は2枚)
水蜜 11
星 14(寅丸でも14件)(星タグ41件から目視で確認)
白蓮 14
ぬえ 19
ナマズ 1
霖之助 7
サニーミルク 5
ルナチャイルド 3
スターサファイア 3
蓮子 5
マエリベリー 2(メリーだと1件)
阿求 7
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:31:12 ID:2gcTwGWY0
- ところでお前ら支援絵とかゲームとか作ったりせんのか?
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:31:28 ID:ssY75si20
- >>529
まあ強キャラが人気キャラとは限らんが、人気キャラはチルノ以外殆ど強キャラだから人気キャラを選べば自然に強キャラばっかになるね
輝夜は妹紅出すならこれは外せないだろうという発想じゃね
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:32:53 ID:ssY75si20
- >>551
やっぱチルノ強い
今度の投票でも上位に来るか
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:34:27 ID:6zos2DKgO
- 個人的にはむしろ妹紅出すなら輝夜はいらないなぁ
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:35:01 ID:Zp35KT0Y0
- >>552
時間も無ければ画才も無いのぜ
投票するキャラ5人のみでSSとかそそわでやったら増えるんかね
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:35:10 ID:Os25LfM20
- 去年のチルノは新キャラに押されてか下がってるんだよな
天則効果とかあるんだろうか?
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:35:58 ID:MzIA6mRU0
- >>551
集計乙
何だかんだ言って霊夢圧倒的ではないか
そして妖夢多いなー
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:36:47 ID:9aDmNexw0
- >>553
格ゲーのめり込むようなやつは強キャラ好きなんじゃね?って推測が黄昏にあるのかもしれん
俺今非想天則熱帯現役だけど、ぶっちゃけ強キャラオンパレードにしてほしい
設定的な力の規模が大きいほうが技とか映えるから
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:36:54 ID:1sIxdUfA0
- >>552
ここやら2ちゃんやらで公表はしないけど支援動画なら・・・
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:37:05 ID:DMGJOctQ0
- 増えるかどうかは知らんがそのキャラのファンは喜ぶ(内容によるが)
サークル持ちだったらお気に入りサークルに加えてもらえるかもしれない
俺の場合実際に最萌や人気投票の支援で巡回チェックリストに入ったサークルはいる
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:38:13 ID:ELmirZ0wO
- 非はチルノ、アリスのファンを
確実に増やしたと思う
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:39:02 ID:QvGKP2vko
- >>554
チルノは惜しくも10位と予想
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:40:58 ID:LYkHee7MO
- 超個人的な希望としては、あの時点での後半ボス中唯一ぱちゅコンに出られなかった某三人組を
埋め合わせ的に黄昏作品に出してほしくはあるが
でも三人組である事と人気がネックになって100%無理なんだろうなぁ
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:41:24 ID:L/lSGHPY0
- >>550
人数増えたから、永と花のシステムを融合してタッグバトルとか面白そうだけどな
静葉と穣子の姉妹切り替えとか
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:41:35 ID:.49v5uBw0
- だが、非でチルノを好きになるようなら、とっくに二次で好きになってると思う。
非のチルノはいつも通り過ぎる。
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:41:51 ID:Zp35KT0Y0
- >>561
増えるっていうのはファンもだが、便乗してくれる人いるかなぁって
書いた後で増えるってなんじゃそらと自分で思った
思いついたら自分だけでも挑戦してみるよ、サークルとかサイトは全然やってないけど
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:42:29 ID:nPXw1e/U0
- ばっか、非のチルノはドットが狂おしいほどに可愛いじゃないか
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:43:06 ID:bXFL0DNk0
- 何スレかわからなくなってきてるけど
人気とかじゃなくて普通に前半ステージのキャラは
スペカが足りなくて苦しいだろうにと思う
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:43:08 ID:ssY75si20
- >>563
10位で惜しいならそれ未満のキャラ群は一体・・・
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:43:51 ID:/U.nypCc0
- 非の話ずっとやってるけど、投票に影響与えるほどやってる人いるのか?
俺は萃夢想の時点でうまく操作できなくて諦めたから緋は買ってないし・・・
ここ見てる人はやってる人多いかもしれんが他ではそんないないんじゃないかと予想
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:45:07 ID:L8w84LZM0
- 今すぐ前回の投票者アンケートを確認するんだ
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:46:03 ID:ZBveQKQk0
- マジレスすると非熱帯プレイヤーは人気投票にさほど興味はない
居酒屋辺りで話し持ち上がれば、投票する人はいるだろうけど
全体の何割いるか
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:46:11 ID:ssY75si20
- スペカ足りないなら作ればいいじゃない
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:46:21 ID:Os25LfM20
- >>570
惜しくもって⑨の話じゃないの
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:46:51 ID:DMGJOctQ0
- >>571
プレイ率は大体4分の3くらいだな
だがその内で、全ED制覇や対人やる位までやり込んでる人と、とりあえず新作だから買っただけで積みゲーな人が
どのくらい含まれてるかはわからん
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:47:47 ID:ss6pFAIg0
- チルノはたぶん十位は無理だろう
前と同じくらいと予想、まあキャラ増えた中で前と同じくらいだったら充分すごい
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:48:30 ID:eLzIuImE0
- とりあえず地組がんばれー
目標は現状維持
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:48:55 ID:ssY75si20
- 最近は非に限らずゲーム本体にはあまり興味ないけど公式作品だから押さえとくって層も結構多そうだ
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:49:14 ID:/U.nypCc0
- >>572
すまん、他の作品とやってる人は同じくらいなのね。
ギルティとかKOFやってた自分としては操作が難しすぎて
さっぱりだったんだけどなぁw
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:49:15 ID:5bvrjG4k0
- 俺的チルノが非参戦は予想外だったけども
二次でかなり目立ってるせいか公式で出番あってもさほど驚かなかった
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:49:43 ID:DrGYESQQ0
- >>551
儚月抄関連が抜けてたんで調べてみた
豊姫 3
依姫 2
レイセン(2号確認済み) 3
意外っちゃ意外な結果
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:50:22 ID:KDZYcCck0
- ぶっちゃけ前回のうどんげ、文、小町の順位みると非効果なんてものはお世辞にも期待できるなんていえない
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:52:01 ID:2JgRlBiQ0
- そういや文は去年唯一得票数が減ったんだったな
むしろ緋の強キャラはマイナスだったのか…?
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:53:17 ID:d2L33jXg0
- 文は風の再登場フィーバーが収まっただけじゃない?
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:53:36 ID:Zp35KT0Y0
- フルボッコにされて入れなくなった人は普通にいそうだから困る
まあ風での出演で株がピークに達したから反動きたのが実情だろう
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:53:46 ID:ZBveQKQk0
- あれは単純に
第5回直前にニコニコでウマウマ動画が流行って
その中で東方なら文の動画が流行ったから
その流れで投票した人が多いんでしょ。
その結果、6回は減ったと
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:53:53 ID:DMGJOctQ0
- てか黄昏のキャラ選別はもうある意味予想通り過ぎて「ああやっぱりね」くらいの印象しか…
もし非の追加キャラがルーミアとかミスティアとかだったら爆上げ要素だったろうけど、
早苗とチルノじゃほぼ効果皆無だと思われる。
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:55:38 ID:ssY75si20
- 永や芋の時代に比べて自キャラが増えた分自機化のありがたみは減った
「選ばれし者」感が拡散したというか
それでも鈴仙・小町・文は単独ではなくててゐ・映姫・椛といった関係者が同時に参戦してれば結構効果あったと思うよ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:57:33 ID:d2L33jXg0
- 黄昏ゲー出演のメリットは、普段絡まないキャラ同士の会話が見られる所だと思う
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:57:34 ID:nPXw1e/U0
- お空とケロちゃんは十分意外だったが
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:57:44 ID:3g7fUCWg0
- あそこまで後半ボスで固まってるとチルノみたいなイレギュラー除けば同じ後半ボスくらいしか出しようがないもんなぁ。
出るとすれば勇儀あたりか?
ぶっちゃけ黄昏としても後半ボスのが集客力あるだろうし作って売るならそっち出したいだろうよ。
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 20:59:47 ID:2gcTwGWY0
- 黄昏話するのはいいけどせめて人気投票と絡めようぜ
ただの黄昏考察、持論をぶちまけたいだけの人が多すぎるぞ
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:02:35 ID:Zp35KT0Y0
- 非で一番ポイント増が期待できるのは美鈴じゃないかと思う
リストラを経ての再出演、ストーリーあり、しかも夢オチ以外は意外性の塊のような展開
唯一の新キャラが出るストーリーは美鈴だけ!
>>592
3ボスはキャラ的にもバランス的にも人気的にも全員ちょうどいいから出て欲しいねぇ
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:03:02 ID:ssY75si20
- >>591
空はラスボスだしケロは多分ZUNのプッシュキャラだろうから以外さは感じなかった
むしろ神奈子が守矢で唯一ハブられた事が以外だった
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:03:35 ID:KDZYcCck0
- 人気投票ではっきりと黄昏効果とわかる現象おきたことないしねえ…
黄昏はあんまり関係ないと見る
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:03:35 ID:HwMDvRaY0
- >>551
こういう集計では虹川姉妹はマジ不利だな
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:06:41 ID:3g7fUCWg0
- 虹川三姉妹って別々じゃなくて一括だったらどんくらい順位上がるかな?
普通に上位目指せそうに思うんだが・・・
黄昏に次に出そうなのは白蓮さんかな。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:06:56 ID:DrGYESQQ0
- >>594
非の美鈴ストーリーは美鈴フアン以外の人へのアピール度合いがイマイチ分からんのがねえ・・・
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:08:19 ID:nPXw1e/U0
- >>599
本人でなくとも、あのアリスは必見だと思う
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:08:40 ID:ssY75si20
- 萃夢想が出て以来界隈に人がやたら増えたからかなり効果あったと思うよ
二次創作も芋キャラが大多数を占めるようになったし
特にバトル。抽象的な弾幕ではなく戦闘の様子が具体的に描写されたのは大きい
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:10:39 ID:CuU3088wO
- >>572
やり込んでる人間は限られてるくるだろ
紅〜地のアンケ結果を見てもわかるとおり
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:12:14 ID:7vt32pQw0
- てか黄昏がどうやっても文句出る界隈で黄昏カワイソス(´・ω・`)
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:12:57 ID:f1unStLA0
- バトルで衝撃的だったのはむしろグリマリかも。
「弾でそれっぽい形を作って撃ってきている」んじゃなく、「本当にそのアイテムをぶん投げてきている」
って発覚したわけだし。天井投げるわオンバシラ投げるわ
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:14:16 ID:ssY75si20
- まあ有名税
大儲けしてるんだしコレくらいの文句なら安い物じゃない
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:18:30 ID:LYkHee7MO
- >>598
新キャラ増加も考慮するならぶっちゃけ一番高く見積もって30位第後半だろう>三姉妹
「全員に入れたら三票必要だから一人も入れなかった」みたいな層の分の+1増加と
「元々三票(or二票)入れてた」とかの層の分の1/3、1/2減少で相殺するだろうし
三人合計以上の大幅アップは見込めそうもない
個人的には姉妹個別のキャラ性が否定されてる気分になるからまとめて欲しくはないがね
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:22:54 ID:2gcTwGWY0
- 去年は紅妖永風地から一曲ずつ、旧作枠と秘封枠から一曲ずつで
ちょうど7曲選べたんだが、今年はどれかひとつ削らないといけないのか・・・
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:25:44 ID:.fC5EggEO
- あるだろうと思われてた緋想天効果は前回確認出来なかったんだよねー
予想外のキャラがいなかったというのもあるだろうけども。
星勢はチル裏の年末アンケでさり気なく白連抑えて1位だったナズーリンにちょっと期待
投票数少なすぎて参考にはならんのだけどね
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:26:14 ID:LbbyvInsO
- >>604
グリマリでハブられたから真実は知れないが
いじめるいじめる言いながら女の子にお花を飛ばしてくるゆうかりんマジ紳士
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:26:30 ID:DMGJOctQ0
- >>598
以前まとめられた時は4位。それとは別に単体枠もあって11・19・22位。
新キャラ追加を考慮して10位くらいじゃないかな。
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:30:12 ID:odugL3DQ0
- ネガキャンスレになったみたいだから遠慮なく言うけど
いいかげん格闘に妹紅妹紅言われすぎて傷食だわ
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:32:47 ID:2gcTwGWY0
- 落ち着け、天狗なんていない
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:32:55 ID:8TvD2KJg0
- まあ普通に考えればお互いに会議して納得しあったうえでキャラ決めしただけだろうから誰が出ようがどうでもいいや
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:33:56 ID:sX1K9rzc0
- >>605
その理屈はおかしいw
逆に倒産しそうなメーカーがクソゲー作っても文句が言えなくなるし
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:36:21 ID:.2dYeBz60
- >>596
第5回→第6回の咲夜さんの復活ぶりは、緋出演とフラワリングナイトの良アレンジが大きいと思う
第5回では風と緋体験版のどちらにも出ておらず、完全にリセットされたと見られてたせいか、
3位に差をつけられ5位とは僅差という危ない状態での4位だった
それに対し、第6回では緋の使用率1位により自機としての愛着を再び感じさせ、2位に返り咲いた
緋と同時期に動画でもフラワリングナイトアレンジが流行ったなど、咲夜さん復活の理由は他にもあるけど
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:36:53 ID:f1unStLA0
- 黄昏がせめられとる理由が分からんな。
どのキャラ出すかなんてZUNと黄昏スタッフの自由だろう。
>>609
なんというかわいらしい真実
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:37:27 ID:d2L33jXg0
- >>609
グッときた
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:38:01 ID:HwMDvRaY0
- >>551
今気づいた 椛多い! 中堅クラスじゃないか
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:40:35 ID:MzIA6mRU0
- 他人を叩くのは自由だが、
情報を恣意的に曲解する等、必要以上の不当な叩き方をしていると判断されれば、
叩いた対象が誰であろうとその手法を批判されるのは当然だからな
有名税とか自分で言って正当化するなよ、カッコ悪い…
>>609
紳士じゃなく淑女だよ
いや、むしろ乙女だよ
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:40:36 ID:CuU3088wO
- >>614
そうかなあ
文句があるならオリキャラ、オリゲーで勝負すれば?と思う
黄昏が嫌いなわけじゃないし、黄昏に限った話でもないけどな
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:40:45 ID:ssY75si20
- 椛は二次設定とはいえ文の唯一の関係者だから中堅クラスでもおかしくない
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:41:29 ID:f1unStLA0
- いやホント椛ぱねぇわ。セリフやスペカなんていらんかったんや!
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:43:38 ID:3g7fUCWg0
- >>621
地でサポートについた霊夢とか文々。新聞購読してる霖之助は無視ですか
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:46:40 ID:ssY75si20
- >>619
キャラ選定に対してあれだせこれだせと文句言うのは叩きに入るのかね
自分は叩いたつもりもキャラ選定に文句付けた覚えも無いけど
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:48:09 ID:Zp35KT0Y0
- まあ椛は初の「既存キャラと関わりのある完全新キャラ」だから特殊っちゃ特殊なんだよね
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:48:19 ID:ssY75si20
- >>623
霊夢や霖之助は文の部下でも上司でも仕事仲間でもないでしょ
取材対象の一人と購読者の一人でしかない
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:48:46 ID:Zp35KT0Y0
- あ、>>625はSTGでって追記するの忘れてた
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:50:25 ID:5bvrjG4k0
- >>611
また輝夜ファンか
格闘というより人気があるから出番くれってことだろ
出ないなら出ないで出す予定だった的なことを言うからこういうことになるんだよ
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:51:36 ID:ssY75si20
- 後からアレコレ出す案があったとぶっちゃけたのは失敗だったね
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:52:17 ID:qlMJHWfE0
- 文も椛の仕事仲間でも上司でもないけどな
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:52:36 ID:CuU3088wO
- 妹紅は欲しいけど輝夜はいらん的な流れもウンザリだけどな
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:53:28 ID:ss6pFAIg0
- >>631
同意
それこそ何ら話題と関係ないネガキャンだ
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:53:42 ID:.49v5uBw0
- もう終わろうぜ、その話は。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:54:15 ID:8TvD2KJg0
- 二次なんだから逆に仲が悪いとかもいけるな
そんな変人はいないだろうけど
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:55:23 ID:ssY75si20
- >>630
まあそうだけど椛は文に欠落していた身内というポジションにちょうど良かったんだな
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:56:04 ID:bXFL0DNk0
- 今までに
・スペカ
・名言
・二つ名
といった新たな人気投票案が出て面白かったけど、
意外とまだ出ていない気がする、純粋な作品別人気。
ちょっと気になるけど愛する地霊殿が低かったら
寝込みそうだからやっぱり怖いわ
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:56:28 ID:3g7fUCWg0
- 既にライバルキャラな以上公式作品でわざわざ戦わせんでもいいと思うけどな。
逆に言えば輝夜だけ出して妹紅出さないのでもそれはそれで。
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:57:14 ID:ssY75si20
- >>636
>・スペカ
以前やったときは単なる人気投票と大して変わらなかった気がする
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:58:01 ID:ss6pFAIg0
- あと面白い人気投票っていったらZUN帽投票くらいだろうか
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:58:16 ID:MzIA6mRU0
- >>624
そりゃ君が言った話以外まで含んでるからな
”コレくらいの文句”ってのはおそらく>>603あたりに掛かってるんだろうから、
黄昏の叩き全体に対して擁護している立場に立っていると見られて当然だ
だから君が言って無いって言っても意味が無い
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:58:52 ID:HwMDvRaY0
- 人気投票案か
「カップリング投票」とかも見てみたいけど
さすがに末期的すぎるな
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:59:07 ID:697sHF2sO
- いやライバルは揃えたいだろ。
ガンダムがいればザク、ブラックがいればシャドームーン、霊夢がいれば魔理沙は欲しいって
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:59:39 ID:ssY75si20
- >>637
二人が戦ってる様子はうどんげっしょーでチラッと出ただけだから公式で具体的なバトルが見たいと思ってるファンは少なくないだろう
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:00:19 ID:6zos2DKgO
- 絶対に荒れるな。開催すること自体が。
>>639
輝夜とかゆうかりん涙目じゃないか
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:00:42 ID:f1unStLA0
- ああ、そういや二人って直接は戦ってなかったのか。
二次でよく殺し愛してるから考えたこともなかったわ
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:00:53 ID:2JgRlBiQ0
- 荒れそうだからやめれとは言われてたが嫌いなキャラ投票とかの案もあったな
無論やらない方が良いだろうけど
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:01:20 ID:CuU3088wO
- 作品別人気投票は見てみたいが
結局キャラ人気で決まりそうな気もするね
荒れそうだし
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:01:29 ID:697sHF2sO
- 東方アイテム投票とか?
八卦炉とか上海とかが強そうだ。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:01 ID:d2L33jXg0
- 対戦型ミニゲーム集にして1P輝夜、2P妹紅にすると良いと思うの
いろんな勝負を延々繰り返す二人
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:44 ID:Os25LfM20
- 寧ろ作品内の人気投票が見てみたい
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:46 ID:LnCXI6fk0
- 自機になれるキャラはだいたい後半ボスっていうのが暗黙の了解みたいになってるから番外編でこそ払拭してほしい。
目立ってないキャラでもスポット浴びれば新たな魅力が見つかるとおもう。
いろんなキャラをもっと見たいというのはファンなら当然思うことだし。
そういったチャンスを与えるという点で黄昏には頑張ってもらいたい。いっそ次回はキャラ総入れ替えするぐらいの勢いで。
つまり何が言いたいかというとキスメ可愛くね?
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:57 ID:ZBveQKQk0
- >>644
ゆうかりんは旧作のパジャマでどうさ
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:59 ID:5bvrjG4k0
- >>641
既に昔やったよ
たしかカプとか勘弁が1位だったが
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:03:10 ID:eLzIuImE0
- >>636
俺は当然地霊殿にいれるぜ
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:03:58 ID:3g7fUCWg0
- 朱鷺子を中ボスでもいいからSTGに出して欲しいなぁ。霊夢曰く結構強いらしいし。
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:04:45 ID:d2L33jXg0
- >>653
これなのかー?
ttp://thwiki.info/th/enq/index.php?mode=vvr&tn=1
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:05:07 ID:HwMDvRaY0
- >>648
神主がものすごい勢いで伊吹瓢に一票を投じる
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:07:35 ID:5bvrjG4k0
- >>656
あーそれそれサンキュ
開催したのってwikiだっけ?
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:08:21 ID:L/lSGHPY0
- >>651
キスメのカットインは確かに可愛い
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:08:29 ID:3g7fUCWg0
- >>648
フランちゃんのアレ(レバ剣?)の出番ですね、わかります。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:11:01 ID:ssY75si20
- >>640
>そりゃ君が言った話以外まで含んでるからな
君は私を実質名指しして正当化かっこ悪いって言ってないか。主張修正してない?
黄昏はキャラ選定に大きな影響力があると発覚した以上、ゲーム内容に対する中傷でもないあれだせこれだせ程度の文句が付くのは仕方ないと思うがね
ZUNや黄昏が内幕ぶっちゃけたのは軽率だったと思う
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:11:05 ID:2JgRlBiQ0
- >>648
アイテムとか二次との壁が結構曖昧な感じがするな
よくてゐが持っているきねとか漫画で出てそうだけど多分出てないよな
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:11:53 ID:mwbfJhnc0
- 帽子はないキャラとかいるから服とかのデザインの人気投票とか。
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:12:41 ID:ssY75si20
- >>663
普通の人気投票と大して変わらなくね?
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:13:23 ID:.5QcS42Y0
- >>663
見所はうどんげのブレザー対夏服ですか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:14:01 ID:kgMS7FAE0
- スペカネーミングセンス人気投票とか
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:14:22 ID:d2L33jXg0
- おぜうさまの独壇場になりそうな予感
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:15:49 ID:oJZRfRKI0
- >>648
藍さま一位だな
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:16:12 ID:.fC5EggEO
- あえてマニアックに霊夢の作品ごとの髪型投票
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:17:06 ID:.5QcS42Y0
- >>668
おお、もう……
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:17:13 ID:E3mgTvXUO
- >>667
バッキャロゥ期待の新人一輪忘れるな
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:20:32 ID:MzIA6mRU0
- >>661
文句が付く事自体は仕方ないが、
不当な文句を付けるのを仕方ないと言うのは×
仮に朝日新聞が正論を述べていても、
その論拠がアサヒッた物なら(仮に正論でも)叩かれる
それと同じ事
勿論根拠の無い叩きをする事も正当だと言う考えなら、
どうぞご随意に
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:20:48 ID:bXFL0DNk0
- >>654
愛してる
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:21:25 ID:L/lSGHPY0
- >>663
咲夜さんのマフラーに一票
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:21:57 ID:hv3H2wLQ0
- >>671
ネーミングセンスなら大ナマズ様も忘れちゃいかん
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:21:57 ID:mwbfJhnc0
- >>664
考え直してみると確かにそうなっちゃうな、たいして変わらないか。
>>665
個人的には夏服を推したいんだけどね。まぁブレザーなんだろうな、勝つのは。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:23:14 ID:3g7fUCWg0
- >>663
霊夢魔理沙とか毎回服装変わるんだが無論全部別物だよな?
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:24:02 ID:bXFL0DNk0
- 月兎遠隔催眠術(テレメスメリズム)
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:25:24 ID:HwMDvRaY0
- 幻想郷のファッションリーダーは
みすちーだと思うんだ
あの服見るとパリコレとか思い出す
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:25:27 ID:d2L33jXg0
- 星魔理沙は衝撃的だったな
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:27:29 ID:ssY75si20
- >>672
>文句が付く事自体は仕方ないが、
>不当な文句を付けるのを仕方ないと言うのは×
>勿論根拠の無い叩きをする事も正当だと言う考えなら、
>どうぞご随意に
黄昏がZUNに対して発言力を持っていて特定のキャラ参戦案を突っぱねたのは憶測でもなんでもなく事実な訳で・・・
>仮に朝日新聞が正論を述べていても、
>その論拠がアサヒッた物なら(仮に正論でも)叩かれる
>それと同じ事
こんなたとえ話したらお里が知れるぞ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:27:33 ID:Os25LfM20
- で、そろそろソートぐらいやっとかないと直前になって迷わないの?っと
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:29:12 ID:DrGYESQQ0
- もう投票する対象は決めてるから今はコメントを考えてる所だよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:30:35 ID:L/lSGHPY0
- キャラはある程度決まってるからいいとしても曲が悩むなぁ〜
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:32:40 ID:nPXw1e/U0
- 当の昔に決めているがコメントはまだ悩む
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:33:46 ID:yI.9g.aQ0
- 熱入れても浮いてしまいそうだ>コメント
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:34:50 ID:3g7fUCWg0
- むしろコメントは浮いて上等じゃないか?
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:35:21 ID:d2L33jXg0
- 毎度毎度、当たり障りの無いコメント書いて後で他の人の読んで凹むんで
今回は自重しないで行こうかと
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:35:52 ID:ss6pFAIg0
- 前回のコメント見てみたらかなりこっぱずかしいこと書いてたことに気付いた
恥ずかしすぎる
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:37:24 ID:28Gj.NLI0
- 星早苗がどう票に響くか見物だな
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:37:41 ID:MzIA6mRU0
- >>681
あの冗談交じりの発言を確固たるソースにするのは、素直でいいと思うよw
まぁ煽ってちゃあれなんで論を元に戻すけど、
あれだせこれだせ言うのは自由
ただ、黄昏が強キャラだせと推しただの言うのは言いすぎよね
(妹紅・輝夜推しだったとはあるが、それが即強キャラ押しというのは曲解だよね)
ま、大儲けしているんだから叩かれても安いもの
なんて言い切っちゃうのはやめとけ、本気で
俺のアサヒる例えと同じ位恥ずかしいから
うん、アサヒる例えはやりすぎだった。反省する
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:38:35 ID:ssY75si20
- >>690
無難で埋もれるよりは良くも悪くもはっちゃけてたほうが票に繋がるんじゃね
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:40:08 ID:3g7fUCWg0
- ぶっちゃけ早苗さんは風地星非と出ずっぱりだし自機化補正はあんまりないんじゃない
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:40:54 ID:HwMDvRaY0
- 早苗はどんどんファン層を拡大している印象しかない
ねんどろいど出るし
でも何位まで行くかというと、ちょっと分からない
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:41:29 ID:CuU3088wO
- いつまで二人でウダウダやってんだよ
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:41:53 ID:kgMS7FAE0
- いまさら曲投票が7枠になったのに気づいた
何気にED曲(スタッフロールの時の曲)って良いよな
紅・妖・萃・花・風のがすごい好き
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:47:29 ID:ZBveQKQk0
- とっくにNGに入れたわ
キャラは9割決まったが
曲かぁ。やっぱり新作枠として星は2枠とりたいなぁ
今回は蓬莱伝説にいれようかしら。地味に好きな曲だしもっとアレンジ増えろ
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:48:59 ID:Tzsd/.mM0
- 紅楼は毎回固定枠にしてるぜ
EDデモ曲もいい曲ばっかりなんだけど結果はどうも残念なんだよな・・・
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:49:27 ID:krzmtsaIO
- 普通に早苗さんが一位もありえそうなのよね
なんだかんだで自機補正は強い。色々と描写増えたし。星でも非でも
だが自分は霊夢と魔理沙に入れる
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:51:04 ID:L/lSGHPY0
- そしてEXへ・・・
って繋がるワクワク感という意味で、永スタッフロールの雰囲気が好き
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:53:43 ID:ssY75si20
- >>691
>あの冗談交じりの発言を確固たるソースにするのは、素直でいいと思うよw
冗談かどうかは本人たちしか分からない。こういう発言をしたという事実のみが確実
だからソースにするのは当然
>ただ、黄昏が強キャラだせと推しただの言うのは言いすぎよね
まあそういった想像を根拠に文句言うのは言いすぎだよね
それを擁護したつもりはないよ
もしかして大儲けしてれば叩かれても当然と言うニュアンスだと思ってらっしゃる?
キャラ選定に影響力がある事が発覚して文句が付く程度の「偶発的事故」は大きな利益を上げてる事に比べれは安いものという意味合いだったんだが、舌足らずだった
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:54:36 ID:.49v5uBw0
- 俺はキャラを選ぶときは票を入れたキャラのライバルには入れないようにしてるんだが。
例えば、霊夢に入れたら魔理沙には入れないとか。
その方が差がつきやすいし。
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:55:21 ID:kgMS7FAE0
- >>700
おお、そういう捉え方もあるのか
むぅそう意識して聴くと永ED曲のランクが上がってきたぞ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:55:49 ID:Os25LfM20
- 主人公には入れる価値がどうも…
別の土俵に立ってる気がするし
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:56:55 ID:HwMDvRaY0
- ただ一つ言えるのは、早苗さんが一位になったら
「新人なのに一位ですみません(笑) 先輩がた(爆笑)」
的な一コマ漫画が大量生産されるだろうってことだ
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:58:24 ID:.ZJyky9M0
- キャラ絞りながら
なんでこのキャラ好きになったんだっけ、いつからだっけと
キャラとの出会いを思い出し、感慨にふける
懐かしくて大切なこの気持ちいいなぁ。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:58:56 ID:1ARX24Sk0
- >>705
ネガティブな事を考えるより、
幸せな未来を考えようぜ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:00:19 ID:eLzIuImE0
- 俺がこいしちゃんを好きになったのは何故だったかな
…う〜ん思いだせん
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:00:47 ID:.49v5uBw0
- >>705
そして順位が下がってたら「早苗ざまぁw」で埋め尽くされるのも容易に想像がつく。
てかキャラ的にもう新人でもないだろ早苗。
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:01:25 ID:ZBveQKQk0
- 3作品も出てたら新人なんていえないだろw
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:02:55 ID:GSTttxQ60
- >>708
これが無意識か
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:09:42 ID:nPXw1e/U0
- 順位をあげるための投票だの結果後の心配なぞは愚の骨頂
好きなキャラを愛で、お祭りに参加できればそれでいい
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:13:37 ID:kgMS7FAE0
- 同じ阿呆ならってやつですね
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:13:55 ID:3g7fUCWg0
- 旧作一位は魅魔様でやっぱ不動かね
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:14:17 ID:f1unStLA0
- 実際早苗さんはどんどんキャラが濃くなっていってるからファンも増えてるかも。
何言い出すかわからねぇドキドキ感がある子だ。
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:17:24 ID:NxvUTivQ0
- 3部作のほうがウェイトが大きいファンとしては
今後、風地星と3部作の融合、コラボがどれだけ進むのかが
非常に興味ある
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:19:32 ID:f1unStLA0
- なんか地だけハブられてるイメージがある。
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:22:24 ID:HwMDvRaY0
- >>717
原作準拠じゃないか
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:23:25 ID:NxvUTivQ0
- お燐が神社に住んでいるのは公式設定なのに
なぜか二次で霊夢や魔理沙、紫とのかかわりが描かれることは少ないという
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:23:59 ID:kgMS7FAE0
- 地霊達の起床を聴いてるとスパデラの洞窟大作戦を髣髴とさせる
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:24:12 ID:b1CwBUdcO
- メディが永遠亭(ry
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:24:32 ID:ss6pFAIg0
- 文と早苗さんこそ「人気が出ればアンチも増える」を最も体現してると思う
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:29:05 ID:ssY75si20
- >>719
二次設定で神社に住んでる萃香は良く書かれるのにな
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:29:09 ID:VIamOhwg0
- >>722
文に関しては人気がなくなった今もアンチだけは残ってる感じだけどね
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:32:00 ID:Os25LfM20
- つまりお燐×萃香で何かやれと
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:32:02 ID:nPXw1e/U0
- 神社に住んでいるであろう亀と悪霊とメイドロボのこともたまにでいいので思い出してください
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:35:27 ID:.49v5uBw0
- >>724
射命丸のアンチだが、人気投票で負けた途端に見なくなったぞ。
今回また上がってくるんじゃないかな。
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:36:43 ID:ZBveQKQk0
- 落ちたって言ってもトップ10以内だぞ文
他から見れば十分人気ある。
今回も8位か9位あたりで落ち着くんじゃないかな
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:37:04 ID:NxvUTivQ0
- 萃香・・・生きている人を拐う
お燐・・・死んでいる人を攫う
なんというか非常に嫌なコンビだな
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:38:52 ID:NxvUTivQ0
- 射命丸のファンがごっそり他のキャラに流れていたとしたら・・・
たとえば早苗さんの伸び分は射命丸ファン吸収も大きかったとかだったりすると
挽回は難しくなってくる
紅とか妖あたりのキャラだと、なんというか
すでにカッチリある程度地盤が固められてる気がする
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:41:19 ID:mRQ71KzI0
- おくう…死体を喰らう
お燐…魂を喰らう
の時点でもの凄い物騒よ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:41:48 ID:3g7fUCWg0
- 神社が悪霊に取りつかれてたのも過去のことみたいだし魅魔様はどっか別のところに隠居でもしてるんじゃない?
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:43:26 ID:ZBveQKQk0
- 魔理沙の夢枕に立ってるのが魅魔様だと思う俺のマイジャスティス
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:47:13 ID:y6qSDhFU0
- >射命丸のファンがごっそり他のキャラに流れていたとしたら・・・
>たとえば早苗さんの伸び分は射命丸ファン吸収も大きかったとかだったりすると
なんぼなんでも根拠が無さすぎるんじゃないだろうか
前回の投票後も言われてた気がしたが
文は下がったと言うより、前々回不自然に高かった(某動画でウマウマ流行った時期だし)のが落ち着いただけ、というのが
説得力ある気がする
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:50:09 ID:9W386/cI0
- >>730
>紅とか妖あたりのキャラだと、なんというか
>すでにカッチリある程度地盤が固められてる気がする
普通にパチェ妖夢は下がりつつあるわけですが
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:50:52 ID:ssY75si20
- 本当は物騒な東方キャラ
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:51:21 ID:dFvun6dI0
- 動画の影響は大きいとは思わんなあ、それこそ根拠がない
曲名は上げないけど動画での創作の多かった曲が去年大幅に上がるって言われてたのに
実際そこまででもなかったと思うし
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:51:30 ID:DMGJOctQ0
- >>735
他のキャラが上に来て順位が下がってるだけで、得票数は減ってないだろう。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:53:23 ID:3g7fUCWg0
- ぶっちゃけ相対評価なら新作が出るたびに下位キャラは新キャラ分だけ下がるわけで
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:53:45 ID:9aDmNexw0
- >>736
まあ大半のキャラがそうだよねw
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:55:12 ID:L/lSGHPY0
- >>706
それも人気投票の醍醐味の一つかもしれんねー
今でこそお空可愛いと思ってるが、はじめて見た印象は
「おいおい、この娘パンチききすぎだろ…」だったもんなぁ
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:55:18 ID:ZBveQKQk0
- アレンジは原曲まで考えないで、それ単品として聞くからじゃないだろうか。
今はともかく、第5回のときはニコの東方房も成長期で人が多かったし
流れ込んできた人が少なくなかったのは否めないと思う。
ニコ新参って言葉が生まれるくらい大量に人が流れ込んできたのも風の年だし
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:01:11 ID:kUOMxbg60
- >>728
鈴仙とか見てると射命丸の10位は絶望的だと思う
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:04:07 ID:kS1V7kNk0
- 実際好きなキャラの優劣って何で決めたもんか分からないから
自分は今年も作品応援になると思うな
花映塚はやっぱ一番やり込んだし
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:05:09 ID:u7LGbklI0
- >>722
咲夜にアンチっていたっけ
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:06:13 ID:kS1V7kNk0
- 紅魔郷アンチなら
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:07:29 ID:kUOMxbg60
- 前回、投票前は射命丸の4位以内は確定的とか言われてたのに
結果は10位圏外だからな
出番の多い新キャラという意味では早苗の状況も似ているんだよな
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:09:02 ID:pgvOkZrk0
- >>747
あの頃の文の叩かれっぷりは今の早苗の比じゃなかったと思う
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:11:28 ID:V2BSjY8c0
- 早苗は文ルートを通る気がする
文か咲夜さん、どっちに性質的に似てるかって言われればそりゃねえ
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:11:33 ID:GN87enSY0
- >>748
緋想天での一強だったってのもあるな
天狗帰れ!が合言葉だった時期もある
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:13:09 ID:H3BKV94A0
- まあ、とりあえず上がるにせよ落ちるにせよ、文はあまり大きくは動かないんじゃないかなあ
最近はそんな叩かれてもないと思うし
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:13:58 ID:zPSba84U0
- >>749
もしそうなると数年ぶりに初期3部作が上位10位を占めることになるわけか
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:14:58 ID:kUOMxbg60
- 射命丸は落ちるでしょう
今では存在が空気だし
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:15:22 ID:2wxNkMso0
- コミケの同人分布状況を見る限り文の二の舞に葉ならなそうな気もするがねぇ。Top5はムリだろうが
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:15:54 ID:8gCbpfloO
- >>752
暗い未来だなあ。
古参ばっかりで目立った新参は因縁つけられて落ちていくとか。
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:17:30 ID:H3BKV94A0
- >>755
何なのこのネガキャン…
因縁? 誰と戦っているんだと言いたくなる
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:17:47 ID:kUOMxbg60
- 暗い未来かどうかは別にして
新曲・新キャラが1位になるのは違和感あるな
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:18:25 ID:tTFQgEo.0
- 流石に早苗さんは落ちんだろ。久々の人間キャラだし。
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:20:10 ID:2wxNkMso0
- 違和感あるというか、万馬券が当たるくらいに確率が低いというか
天変地異か、組織票入ってるだろこれと疑いたくはなるなw
ただ、早苗さん以外にトップ10以内に入りそうにないのが問題よな
やはり年季は大事。磐石すぎるぜ妖と紅は。貫禄とも言うべきか。
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:21:10 ID:kS1V7kNk0
- キャラはともかく新曲で入りそうなの何かあるの?
星蓮船まだだから情報に疎くて
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:21:33 ID:GN87enSY0
- 紅魔組落ちろ!とは思うけどうまくはいかない
新規組中心に入れるとしよう
一押しキャラは譲れないけど
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:22:32 ID:i4z9L3tg0
- キャラはともかく曲については
新しいのが1位になると
進化しているイメージはある
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:23:07 ID:zPSba84U0
- >>759
確かにいくら否定意見が多かろうとそれでも風地星3作の中でトップ10を狙えるのは早苗さんだけなのよね
最後の砦として踏ん張って欲しい所、同じ理由で妹紅も応援してるけどね
さすがに2作品で独占されたらちょっとさみしいかな
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:23:30 ID:/p3A8b8Q0
- さとり、前回順位13位か
ナズーリンか小傘か白蓮はそこまで行くかな
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:23:51 ID:i4z9L3tg0
- >>759
ないだろうけど星のキャラがベスト10に入ったら
荒れそうで怖いな
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:24:04 ID:H3BKV94A0
- まあ、性格とか立ち位置とかの定着が二次創作によるところが大きい東方では
いじられる途上の新作キャラが分が悪いのはある意味仕方ないところもあるかもね
ただ、早苗さんはもう新キャラってわけではないだろ。
最近露になってきたあのはっちゃけっぷりがどれだけ受け入れられるか
現状見ると未来は明るそうではあるが
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:25:14 ID:LoPb0SpQ0
- >749
咲夜さんには「自分以上に大事なひと」(+溺愛ネタ)というのがあって、
そこが人気の維持に一役買ってるんではないかという印象がある
それでいうと早苗さんは文パターン寄りかなーというのと、
あと命蓮寺、とくに星とナズあたりの動向が長期的には気になるな
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:25:34 ID:g8/tBM5k0
- >>763
初出でいうならレイマリアリスは紅妖じゃないから2作品独占にはならんぞ。
あと文は初出は花(厳密には書籍文)だが即売会の配置とか見ても実質風キャラ扱いでしょ。
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:26:16 ID:2wxNkMso0
- >>765
荒れるなよwww祝福してやれよwwww
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:28:09 ID:4kFbc2yk0
- 星で10位に食い込めそうなのは聖かナズーリンのどっちかだと思う…期待も込めてだが。
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:28:09 ID:i4z9L3tg0
- >>769
そうだな。雲山がベスト10に入ったら盛大に祝福してやるかな
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:28:33 ID:sFDgljV60
- 東方の新作がこれ以上出ないのが古参の皆さんにとっての明るい未来ですもんねー
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:28:36 ID:zPSba84U0
- >>768
文は11位じゃなかったっけ
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:30:48 ID:i4z9L3tg0
- >>768
おーい・・・ 文はもう・・・
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:33:40 ID:2wxNkMso0
- さとりが星でも出番があれば10位以内は狙えたんだけどなぁ
ゆうかりんの人気はさすがとしか言いようがない。理想系はアレだよね
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:33:42 ID:kb88.HVE0
- 紅魔好きとしては何も悪いことしてないのに新人潰しとか文句言われる流れが悲しい
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:34:12 ID:pgvOkZrk0
- >>752
しかしまさかの白蓮さん1位とか
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:34:15 ID:Dm/FARi.0
- のいじいさんだ
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:35:04 ID:Dm/FARi.0
- 誤爆すまん
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:35:10 ID:NM37tPbk0
- >>776
誰も彼もがそう思ってるわけじゃないから気にするな!
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:35:32 ID:IOO69ZnY0
- 神綺様はちょっとだけ、あほ毛一本分くらい伸びるはず
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:35:40 ID:NgzKl7Rw0
- >>776
そういうこと言う人間は結局新作が好きなわけでもないから
自分の好きって気持ちを強く持つのが一番
キャラ3人音楽4曲まで決まったが残りはどうすっかなあ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:36:26 ID:o4x2xdgo0
- さとりは一押し抜いた投票した人の絶対数だと前回の時点ですでにベスト10に入ってたんだろ?
普通にベスト10狙えると思うけど
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:37:52 ID:uPfNrVMs0
- キャラ増えるから下位ほど伸びるのは厳しい
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:37:56 ID:NM37tPbk0
- >>783
おーまじか
こいしちゃんもお姉ちゃん人気にあやかれるといいな
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:38:00 ID:M7Zup3ek0
- >>760
感情の摩天楼は20位内に来るのは確実だと思う
個人的には10位内には入ると思ってるけど
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:38:39 ID:IOO69ZnY0
- さとりんもアレよね
大変に分かりやすいアピールポイントがあってキャラが立てやすい
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:38:46 ID:H3BKV94A0
- キャラは4人まで決まったが
5人目候補が5人くらいいる
この中から絞るのが苦しくもあり楽しくもあり
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:39:37 ID:i4z9L3tg0
- >>784
基本的に一度ベスト10から落ちるとそのままスルスル下に行くよね
毎年の結果見ていると
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:40:04 ID:pgvOkZrk0
- >>783
一押しが少ないってのは発展途上とも取れるが
磐石な地盤がないとも取れる
前回一押しではなかった票が
固定票になるかが勝負の分かれ目では
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:41:14 ID:IbGhtMFo0
- >>783
そりゃあ何か進展があれば狙いやすくなるけど、特に動きがなかったキャラは良くて横這いを予想する人間のほうが多いだろう
キャラを掘り起こすといっても星と一切かかわりがなかったから押しが今一つ弱い
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:41:37 ID:zPSba84U0
- >>783
肝心の同人分布で割合かなり落としてるから去年より下がると思う
逆にフランはぎりぎり10位まで戻れるかもしれない
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:44:06 ID:417c4gfw0
- 幽香と幽々子辺りはTOP10陥落の危険もある気がするなあ
パチュリーが何気に戻ってきそうな気もしなくもない
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:44:14 ID:xT9iWZGM0
- >>776
何も悪いことしてないって悪いことしたキャラっていたっけ?
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:45:06 ID:99RBGWzU0
- さとりは新作枠として投票した人が多い訳で今回その票が星キャラに流れないで
固定されてればトップ10は狙えると思うがやっぱり厳しいかもしれない
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:50:01 ID:VjbpUZj.O
- あの色付き配置図の分け方は結構アバウトだから何とも
かなすわが映ってるのサークルカットが全部諏訪子枠になって何じゃこりゃって思った
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:53:38 ID:W5kMOLegO
- 前三部とはいうが、実際は紅魔館と一部のキャラが人気なだけという気もする
妖は物語の根幹である白玉楼組が下降傾向にあるからあんまり人気って感じがしない
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:57:49 ID:M7Zup3ek0
- さとりは星のトップには抜かれるような気がする
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:00:19 ID:gDW8ENvM0
- 白玉は新規のファンがあまりついてないイメージが
八雲は結構ついてる感じなんだけど
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:07:28 ID:pgvOkZrk0
- 八雲ってか要するに紫だと思う
藍は別に伸びてない
ってかすでに二次では
レミリアがイベントやら騒動やら発案者というスタイルが確立してる感があるよな・・・
公式設定でもパーティをよく開くとか、月旅行計画を立てるだとか
積極的に周りを巻き込んで何かしらやってるイメージがある
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:08:01 ID:kS1V7kNk0
- 紅の次は風が強いと思ってたんだが
雛とか上位保ってるし、秋姉妹も一度の最下位に対する反応が凄かったし
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:09:06 ID:kS1V7kNk0
- 紅の次は風が強いと思ってたんだが
雛とか椛も上位保ってるし、秋姉妹も一度の最下位に対する反応が凄かったし
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:09:17 ID:AYmv34KUO
- >>792
エロでは冬もコンスタントに出てたよ
こっちの分野がどの程度人気に影響あるかは分からんども
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:09:54 ID:IOO69ZnY0
- ゆうかりんは強いはずゆうかりんは強いはず
でも世間はあんまりゆうかりんを強い子扱いしねえ。むしろかませ扱いすらある
口を開けばゆかりんが妖怪最強だと面白みのねえことを言う
能力の壁がどうのと「覇気の存在しないワンピース世界におけるロギア」並に興ざめなことを言う
挙句の果てが「ところがどっこい旧作の設定は無効ですこれが現実」
「あくまで神社周辺のハナシでしょ。井の中の蛙乙www」だと?
くそっ、くそっ、おまけに号外も黄昏パッチもきやしねえ。出番がねえ。
ああああ、ゆうかりんゆうかりんゆうかりんうぐおおおおおおおお南無三衣玖さん蓬莱山
みたいなフラストレーションが
「否、出番がなくともいける」「グリマリではぶられた?だがそれがいい」みたいな上昇志向に繋がりさらに伸びる
とか、あったらいいなと思って
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:10:22 ID:kb88.HVE0
- >>794
いないから悲しいって言ったんだ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:10:28 ID:2wxNkMso0
- 雛の人気は実に不思議。秘訣はなんだろうか
旧3部作は、儚月抄でもきっちり出番があったりと
人気が減る要員が少ないのも強みだよな
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:10:32 ID:ZEkIQcFI0
- 橙は最初6位だったのに落ちる一方
永以降大した動きは無く今後の活躍も期待薄だから仕方ないが
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:13:03 ID:SCg5q6dI0
- >>807
新たな猫のお燐との絡みで単なる藍のおまけから独立できるかと思ったら、
お燐が伸び悩んじゃったからなぁ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:14:35 ID:4kFbc2yk0
- 八雲家と言う名の分厚い壁を超えぬかぎりは橙の未来は…
と思ったけど、厳密には八雲じゃないんだよなぁ。そこらへんで覚醒フラグとかあったような気もしたが。
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:15:19 ID:5laA3tLE0
- つーか紅妖だけでやってた人気投票からどれだけ人数増えたと思ってんの
順位が落ちても得票数が伸びてたら人気が落ちたんじゃなくて、他のキャラ
が上がっただけと考えるべきだろうに
純減してたら下がったと言えるだろうけどさ
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:18:14 ID:VjbpUZj.O
- また文イジメか
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:18:25 ID:wVLBcK3Y0
- >>804
そういう前向きな考えはアリだと思う
というか幸せになれる
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:19:01 ID:2wxNkMso0
- 今、どこでそんな流れがあった。
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:20:18 ID:/p3A8b8Q0
- >>806
雛はデザインがいい すごくいい 配色とかマジ神がかっている
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:21:19 ID:YqTVlJRM0
- うどんげはキチガイだらけの幻想郷で
性格がなんかいやな方向にリアルだから
せめて儚月抄になんか変わるきっかけがあれば復帰は望めるのに
それ所か「こんなロケットで月に辿り着くはずがないわwww」とか言っちゃってるし…
そして設定云々見なければ
うどんげっしょーではただのいじめられキャラ
鈴仙の明日はどっちだ
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:21:38 ID:g8/tBM5k0
- >>809
むしろ八雲の式じゃなかったら普通にリグルやみすちーやルーミアと絡めたのが残念な所
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:22:41 ID:99RBGWzU0
- >>804
ゆうかりんは旧作キャラから見れば復帰できていいなだし
出番皆無なwin版キャラから見れば旧作でも西方でも出番あるしいいじゃないかと思うぞ!
てか人気が落ちたキャラなんて一人もいないだろ
みんな回を重ねるごとに票増やしてるわけだし
文は前回あれだったけど今回はきちんと票増やしてると思うよ
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:23:01 ID:ZEkIQcFI0
- 橙は単品での活躍があれば八雲家のおまけ扱いを脱却できる可能性があると思うが…
花は絶好のチャンスだったろうに…
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:25:31 ID:tVQX.Vz60
- 上の黄昏叩きとか>>761とか見てるとマジキチの巣窟と化してきたな
嫌いなキャラしか語れない奴が嫌いなキャラを落とすためだけに頑張る投票か……
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:30:59 ID:2IAgO0cI0
- >>891
受け流せ そんな奴実際殆どいねぇよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:31:29 ID:2IAgO0cI0
- まちがえた>>819
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:36:32 ID:wVLBcK3Y0
- >>818
そこでまさかのサポート出演ですよ
橙の成長を願う紫や藍の命令で、渋々霊夢の手助けをすることに・・・
妄想しといてなんだが、無理があるな
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:37:27 ID:QD5FpaXE0
- 橙は儚月でも出番無かったからなぁ
他キャラとのつながりがなんか浮いてるというかZUNのあつかいがフランと同じっぽいんだよな
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:39:15 ID:DnbwymSY0
- 単に1-2ボス相当の出番ってだけでは
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:41:18 ID:pgvOkZrk0
- >>816
二次でもいくつかの作品では
普通にチルノあたりと絡んでたりする
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:41:37 ID:kb88.HVE0
- 橙は緋想天に可愛らしいドットで登場してたけどねぇ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:45:13 ID:wVLBcK3Y0
- 地の会話、永ED、黄昏ゲーなど出番自体はそれなりにあると思う
多いとは言えないけど
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:53:48 ID:cYnbiKCI0
- >>804
自動車に例えるなら、燃費はゆうかりんが一番だろうよ
旧作から復帰したにしても、花(求聞・香霖)からずっと給油をしてない
光合成すごすぎるw
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:56:49 ID:dRy.HXw.0
- なんかむっちゃのびてるな
昨日も見てないときにかぎって伸びるこのタイミングの悪さよ
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:06:06 ID:MqL0Ff1Y0
- >>815
ああいうタイプの性格のキャラが好きな人は早苗に流れちゃうだろうし……
つーかそもそも鈴仙のあのちょっぴり歪な性格の魅力は理解されにくいのね、残念だ
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:21:13 ID:dRy.HXw.0
- うどんげっしょー何度か立ち読みしたぐらいだけど
ちょっと弱気なイジられキャラのイメージで定着してしまった<うどん
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:22:06 ID:H3BKV94A0
- 早苗とうどんで性格が似通ってる、ってのは感じたこと無いなあ
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:25:49 ID:tTFQgEo.0
- うどんげは二次だといい子ちゃんなことが多いけど設定だとねぇ・・・
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:29:34 ID:wVLBcK3Y0
- 似てるのは、心の中に闇をかってそうなとこぐらいか?
といっても意味は全然違うけど
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:37:39 ID:PhDrHONM0
- 鈴仙さんはいい子を作ってるのか他のキャラに比べてぎこちなく感じさせる
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:39:25 ID:1LTHAMFw0
- 第四回の要素:花・文
花で自機になったキャラのうち鈴仙、妖夢、てゐ、プリズムリバーが下がり
霊夢、チルノ、ミスティア、幽香が上がっている。10位以内に入った新キャラは文
アリス、紫はここで安定期に入。レミフラは粘ったが、妹紅はむしろ下がっている
ここで都落ちしたのは藍と慧音。何故か上がるパチェ。
第五回の要素:風
風4面でサプライズ出場+ニコの支援タイミングで文が3位に飛び級
そのせいか新キャラ枠も殆ど文に持っていかれ、完全新規キャラ最高は早苗さんが13位
新規の流入で票を獲得したレミリアと妹紅が一桁にランクアップし
妖夢と鈴仙が都落ち。特に鈴仙はホイホイの異名という憂き目にあう
ここでチルノが伸びた理由は、ボーカルアレンジやニコもさることながら、花の再評価が大きい
第六回の要素:地・緋
上位はほぼ完全に安定だが、EX道中サプライズなどで一押しが急増した早苗さんが一気に上位に
都落ちは出番があったにもかかわらず新規ファンの増えなかった文と押し出された幽々子様
出番アリで一押しはもっさり増えたのに浮動票が入らなかった妖夢とパチェが続落
新規流入の率が高かったのは幽香とやはり妹紅、レミリア、紫の強キャラ陣
さとりは新キャラ枠の浮動票が全てで13位だが、やや緋の方が強かった
一押しの伸びが悪かったチルノは浮動票で諏訪子に抜かれるなど、アリスに近い票の動き
以上を踏まえて第七回:星・非
非想天則のサプライズは空と諏訪子。この二人はあげてくる可能性が高い
星の新キャラ枠からは、5面サプライズのナズ、ポストさとりポジの白蓮が圧倒有力
都落ちがあるとすれば儚でいいところの無かった紫と浮動票の伸び悩むアリス
台風の目は早苗さん。文と違い完全な自機、一押しの地盤を築いた上での今回なので、場合によってはやりかねない
チルノはアレンジやpixivや非等色々アドバンテージがあるが、パチェ&妖夢の大きな壁を抜けるかどうか
そのまま下がりそうな文は、地盤は変わってないのでなんだかんだで下げ止まるか、そこまで下がらない
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:49:27 ID:PhDrHONM0
- あんまりナズーリン持ち上げてると痛い目を見る気がする
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:49:35 ID:8TI06Zio0
- >>831
しかし、イジられ役としての美味しさも美鈴に及ばないんだよなぁ・・・
公式作品の非が出た今となっては尚更
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:51:44 ID:wVLBcK3Y0
- >>837
ナズ本人もそんな感じの台詞言ってたな
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:00:42 ID:H3BKV94A0
- >儚でいいところの無かった
えっ
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:20:17 ID:01wV52TQ0
- 前回全く同じことを言われてたのに蓋を開けたら下がるどころか上がったのが紫だしなぁ。
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:22:21 ID:VjbpUZj.O
- ディスられると今まで以上に愛が燃える事はよくある
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:23:35 ID:in63yykI0
- >>841
小説版読めばいいとこ無しどころか美味しいとこどりだもんな
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:25:12 ID:R1kwNDS6O
- 紫が儚月抄でいいとこなしとか
全部ゆかゆゆで持っていったじゃん
小説と合わせたら結局紫が幻想郷のバランスを考えてましたってオチだったし
細かいあら探しするヤツらはグダグダ言ってたけど
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:30:02 ID:H3BKV94A0
- >>838
非は咲夜さんが意外と美鈴に優しかったけどな(ED)
まあ、それくらいじゃ二次での扱いは変わらないだろうが
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:32:56 ID:kb88.HVE0
- 確かにゆかゆゆが持っていったけど、それで株が上がった感じはないなぁ
小説はてゐの存在感が増してちょっと好きになった
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:38:32 ID:BH1NYBOsO
- 二次でやられてるほど美鈴はいじられキャラじゃない気がする
レミリアや咲夜相手に堂々と話してる感じだったし
天則だと
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:47:18 ID:VXwmf2.E0
- 裏切り者だなんだと言われ罵られる優曇華さん
人を襲うのが基本の妖怪たちを差し置いてやたら罵られる優曇華さん
自己中で事件を起こすのが大抵の6ボス共通なのにソレらと比べてもキチガイと呼ばれる優曇華さん
かわいそうです
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:49:07 ID:R1kwNDS6O
- 作品で個人的に感じる株が上がる云々は投票にはあんまり関係ないと思うな
それより儚月抄で票が動くならそれは
紫ってキャラがシリーズの世界観の中核キャラなのをよりハッキリさせたってほうだと思うわ
三月精の二部の締めも紫だし三話使って初弾幕だし
どんな作品の人気投票でもそうだが
やはり王道はその作品の中核キャラで在るか否か
東方は世界観設定に関しては紫一極化が完全に固まったし
あとはレミリア(と紅魔館キャラ)みたいに自由に動きそうな引っ掻き回し役ポジションに
成れそうだと受け手が感じキャラほど上位にきそう
逆に言えば登場初期の二次で早々にそういうイメージが付けば
これから新作で登場するキャラでも上位に食い込んでこれると思う
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 03:57:28 ID:kb88.HVE0
- >>849
とりあえず君が個人的に紫好きなのはわかった
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 04:04:16 ID:1LTHAMFw0
- >>840
まあ「いいとこなし」ってのは言葉そのままだと確かに適切ではないんだけど
上位強キャラ陣の中で伸びしろが少なくなる要因にはなると思うよ
結果、他よりちょっと可能性があるというだけの話。相変わらず鉄板な位置にはいる
ナズは持ち上げるというより、
20位以内に入れる新キャラが白蓮かナズしかないって感じで
そこまで高くなるとは思ってないね。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 04:06:11 ID:o4i/4so20
- 設定上幻想郷は霊夢と紫で成り立ってるもんだからな
紫が中核に出てくることに何ら違和感はないわけで
あと小説抄でいい味出してるのはみょん
「自慢じゃないが尾行は得意である(キリッ」
「およ?」
ここは読んでてニヤけたw
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 04:09:12 ID:ZEkIQcFI0
- 他の賢者は何をやってるのだろう?
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 04:10:15 ID:/JF1HOsc0
- ふぅ・・・
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 04:53:10 ID:F9JHTMCUO
- >>854のせいでスレの流れが止まった件について
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 06:04:06 ID:hGXdLaj60
- 非のまったりストーリーは個人的にかなりプラスだったから
ストーリーに絡めた人達は人気上がるのではないかと予想
早苗のはっちゃけぷりや空とチルノの馬鹿可愛さ
アリスと美鈴の幻想郷に対する思いなどなど
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 06:35:35 ID:UThKoNpQ0
- アリスは前から「みんなのため」とか言ってたから今さらな感じがしなくもない
普段から親切描写の多いキャラは悪人描写がプラスになるんじゃないかと
例の悪役笑いは結局夢だったしプラスになるかは微妙だが
逆に普段が悪なイメージのキャラはちょっとした親切描写がプラスになると思う
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 06:49:31 ID:zPSba84U0
- >>851
ただいくら儚月抄が賛否の分れる作品であっても、一番この作品でメインはってたのがゆゆゆかってのは確かなんだよなあ
永夜抄の続編というより、妖々夢の続編って印象だと思う
むしろマイナス投票がないことを考えると、マズイことになるのはほぼ出番のなかった永夜組かと
依姫は上がると思うがなあ
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:01:57 ID:VoY6vu6g0
- そもそも儚月抄自体の影響力が誤差レベルじゃないかと思う
全東方プレイヤーの1割も読んでるかね?
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:05:03 ID:Tly6huSM0
- 売上はいいみたいだから読んでる人はそれなりにいるだろうけど
あれに影響を受けるとしたら好きなキャラがさらに好きになるというだけで
それほど人気には変わりはないと思う
特に永遠亭はキャラ的な魅力や出番があまりなかった
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:06:25 ID:TSvg7xTY0
- 永遠亭はうどんげっしょーでフォローされてるからきっと大丈夫
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:19:47 ID:YovMNfnIO
- うどんげ好きのこういう所での養護っ振りには頭が下がる
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:22:13 ID:VoY6vu6g0
- 永琳の姫への介護っぷりは涙を誘う
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:27:24 ID:/JF1HOsc0
- 小説儚月抄は地味にうどんげの言動が良い
地上の生き物を普段見下す発言もするけど自分と地上の生き物はもうそれほど変わらないと輝夜にはとっさに答えている
この辺りにうどんげの地上と月の間で揺れる複雑な心情が垣間見える
映姫さまには自分勝手と言われるし自己保身に走りがちな性格なんだろうけど「もう疑われているからこれ以上疑われても平気」という発言を見ると
自己犠牲的な面もなくはない。もっともこの提案は永琳によって止められているが
人気投票にはそんなに影響ないんだろうけどあれだけの出番でもうどんげ好きのフィルターを通すと魅力は見いだせるもんだ
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 08:15:24 ID:hnZRTMcg0
- 非想天則のアリスは個人的にちょっと良かったな
ほいほい神威を借りてきちゃう最近の話は、俺の脳みそでは理解できなかったから
しょーもない事だけど自分なりに自分の力で何かやってますってのは好感度あがった
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 08:26:40 ID:XOYXGS8E0
- 非と言えば、チルノは何気に核心突いた勝利台詞が多くて良かった
「あんたの人形には心が詰まってるのよ」とか「あんたの周り、不自然な自然で一杯よ!」とか
>>745
亀だけど花までの咲夜さんは、出すぎとか妖の自機性能が露骨すぎなどと言われてた
そういう批判は文花帖で文が単独自機になった途端そっくり文に移り、
星が出たら早苗さんに乗り換えるあたり、現金なものだと思う
また新たな自機キャラが出たら、早苗さんも何も言われなくなりそう
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 08:37:01 ID:hUJmTdpY0
- >>830
攻雑でいじりまくってたらなんか可愛くなってきた私がここに
なぜあんなにいじりやすいんだ優曇華
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 08:38:48 ID:fbz4.E9M0
- レミ咲、早苗諏訪子は上位入り確実だろうな、とは思う
新参が入り易いからねー(良い意味でも悪い意味でも)
星組は前回地霊組と同じ位に、地霊組は落ちるだろう
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 09:13:40 ID:QWiSfye2O
- レミ咲や早苗はそう言われると違和感を感じるくらい言うまでもないがな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 09:32:51 ID:AYmv34KUO
- 諏訪子は可愛い
が、5枠に入れるかというと微妙なライン
7枠あったら入れる。そのくらい微妙な好感度
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 09:37:22 ID:VjbpUZj.O
- 諏訪子はチルノ枠じゃね
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:35:09 ID:F9JHTMCUO
- 非新規組は黄昏出演キャラの今までの傾向を見る限り急上昇にはならないはず
美鈴は下降〜キープ止まり、チルノ・諏訪子は元がそれなりに高いだけにキープ〜微上昇程度
ただお空に限ってはいろいろ上がる要素あるっぽいし5↑くらいはありそう
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:41:16 ID:QWiSfye2O
- 俺もお空は例外かなと思う反面、
地霊殿のエキストラストーリーで既にあのイメージが定着してたような気もする。
星勢に順位を落とされない程度でおさまる可能性もあるかも。
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:48:27 ID:FfvKhLJg0
- 地霊組はなんだかんだで維持しそうな気がするな
というか白蓮が前回のさとりの位置、13位まで上がってこれる気がしないんだよなぁ
星組はイマイチ盛り上がりの少なかった去年の地霊組より、更に二次創作人気低く見える
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:52:19 ID:XfDF1EeM0
- 空はネット対戦とかする層には印象強いかもしれないが
主役として動くストーリーモードが無いから
ストーリーだけやって終わるって人(実際この層は結構多いと思う)には
ボス前の敵程度の印象かもしれない
意外と言われてるほど非の影響はないのではないかと予想
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:01:23 ID:XOYXGS8E0
- 黄昏作品をきっかけに爆上げしたキャラといえば、第4回で6位→1位に登り詰めた霊夢がいる
それまではやや地味な主役と言われてたのが、萃の立ち絵でやたらと腋を強調してた影響で、
コメントに腋の文字が踊るようになった
ただ、非はあれほど強烈なインパクトを与える要素は無かったので(完全新キャラのナマズ様は別格)
非参戦組は下げ止まり〜微増ぐらいになりそうに思える
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:06:04 ID:YowXPZ6QO
- >>874
地のときのことは知らないけど、十分星の二次は多いと思う。普通に星の本も目につくし
大手アレンジCDのジャケットの白連率なんかかなり高いし
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:27:35 ID:F9JHTMCUO
- >>876
霊夢は第4回は2位のはず
てか爆上げというか6位というのが異常で本来の位置に戻ったという表現が正しいと思う
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:38:34 ID:/p3A8b8Q0
- pixiv見たら、寅丸がゴソッと増えてた
すげえな干支 白蓮より多くなってる
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:49:26 ID:R1kwNDS6O
- 文を例にとるなら前回の票数維持だけだと順位は爆下げするしかないんだよね
地や星キャラが不利だと思うのは
今回も前回と同数かそれ以上の参加者の倍増が予想出来るから
その増えた人数の中で前回の風までのキャラの票数を持てるか
まずそこで票数を稼げないと上位ランクが難しい部分があるとこだろう
第五回と第六回はまだ第五回の参加者数>第六回で前回より増えた参加者数だったけど
今回は第七回で前回より増えた参加者数>第六回の参加者数になりそう
どのキャラにも言えるけど第六回までの票数を逃がさないようにして
プラス新規に増えた層からも票数を獲得したキャラが順位が上がり
前回並みの票数の維持に留まるキャラほど下がるんだろうな
なんか選挙っぽいけどさ
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:04:25 ID:VZ1Hw3ekO
- 空が上がりそうなのは「二回目の登場」で、且つ「新キャラに持ってかれる心配があまりない」からだろう
大抵が一発キャラの東方で、2度目の登場時に目立てれば初登場時より下手すりゃインパクト高い
2度目の登場でインパクト与えられなかったら大抵そこまでだが(例:三姉妹)、今回は他よりインパクトは大きい方だと思う
というのも他の再登場キャラは、美鈴もチルノも初出後に、美鈴は萃、妖は勿論の事花にも出てる(⑨インパクトはデカイ)し
一応文花帖や求聞も効果あっただろう、特に美鈴(開幕飛び蹴りやシエスタ)
そして早苗は地の再登場の「いけないのですね!」で大目立ちして更に星自機
これらで「出演」という事から来るインパクトはもう過去に与えちゃってるから今回のはやや薄いだろう
それと比べたら空の非への再登場はそれ自体かなりインパクトを与えられた方だ
ただ諏訪子は、地にも一応出てるとはいえ特に目立ってもいないから
今回の方が「再登場」的インパクトはデカイだろうし空より少し少ないか同程度くらいの効果はあるかも
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:07:55 ID:M7Zup3ek0
- >>874
メロンに委託されてる冬コミ(C77)の東方同人誌の表紙の登場回数を数えてみた
登録件数は全512件
星 白蓮41・ナズ25・ムラサ25・ぬえ25・小傘21・星18・一輪9
地 さとり20・こいし16・空11・燐8
緋 天子12・衣玖7
ちなみに前回の冬コミ(C75)
登録件数は全396件
地 燐22・空20・さとり18・こいし11
緋 天子26・衣玖14
母数の違いを考慮しても白蓮の同人人気は結構なものだと思う
勿論これが人気投票に直接結びつくわけではないけどね
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:09:45 ID:hUJmTdpY0
- ビャックレンちゃんの人気はすぐ収まると見てる
だって動かしにくいもんビャックレンちゃん
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:13:32 ID:kb88.HVE0
- >>882
白蓮さんは新作効果があるから、むしろ天子が強いと思った
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:14:15 ID:teuRHYxE0
- >>882
お燐のデータみてなんだか悲しくなった
去年の投票結果が出るまでは地で一番人気と評判だったんだよな…
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:16:17 ID:pgvOkZrk0
- お燐は単純に強すぎたんじゃないだろうかw
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:17:56 ID:/p3A8b8Q0
- お燐とお空は、なんか不憫なんだよね
キャラ的に間違った方向とも思えないんだけど…
なぜか数字に出てこないというか
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:21:10 ID:PhDrHONM0
- 大半が新作に流れたってとこでしょう
毎年同じキャラでプッシュ出来る所なんて稀
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:22:06 ID:M2NupFZgO
- お燐は俺も不憫で不安だ…
早苗や咲夜が飛び抜けてるから流されがちだが
今回星ちゃんが上位入ってお燐が落ちたら5ボスの不人気とか言い出す奴が出そうで
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:23:12 ID:5NHgP0uM0
- お燐とお空はさとりのペットの域を出ないというか
ピンで活躍させづらいんだよ
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:24:25 ID:pgvOkZrk0
- というか地は話題のほとんどをEx早苗にもってかれた感があるよな
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:27:05 ID:FEvr4MSI0
- 弾幕の難易度だけなら5ボス屈指のはずなんだがなおりんりん
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:27:37 ID:2iK4g5iE0
- それが災いしたんだろうか
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:27:48 ID:5mtjf07M0
- まあさとりやお空と絡んでこそって感じはある
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:29:59 ID:JIIjmiNY0
- 5ボスなのに6ボスのお空より交友が閉鎖的なのもちょっと痛い気がする
他作のキャラとの交友は5ボスがメインだったのを持ってかれた感があるような
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:30:44 ID:hUJmTdpY0
- お燐の場合、不人気は逆に強みとなるのだ・・・
むしろ不人気ぐらいのポジションが一番動かしやすい気がするのよね
主人公の空、霊夢、さとりに対する名脇役って位置
お燐が一人で色々する話も面白そうなんだけどね
火車ってことで命蓮寺一派と知恵比べしてみたりとか
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:38:42 ID:VjbpUZj.O
- 寺組も白蓮の部下以下の域を出なさそうやね
ナズは別だが
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:41:27 ID:O8o3/CN.0
- 確かにお燐はサブキャラでこそ映えるキャラだな。
サブキャラで映えるキャラは3ボスに多いけど、お燐は珍しいタイプだな。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:46:21 ID:xRw9JWp6O
- >>882
ナズ・ムラサ・ぬえが同率2位ってのはちょっと意外かも
それにしても一輪さん……
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:48:21 ID:kb88.HVE0
- サブキャラで映えるといえば中ボスは全体的にそんな感じだね
お燐は4面と6面の中ボスもやってるから、役割的にはそっち寄りなのかも
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:48:54 ID:dRy.HXw.0
- 船長とぬえも悪くても40位以内には入れそうだな
このへんならまだ人気キャラの位置だろう
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:49:28 ID:cPbdSvikO
- 一輪さんは一人で裏表紙にいたりするから……
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:49:34 ID:PhDrHONM0
- 地霊殿は完結してるから先への期待が薄いんじゃないだろうか
星蓮船は幻想郷に出たばかりだから次に繋がるような、上がり馬の風神録と似たようなタイプ
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:52:05 ID:O8o3/CN.0
- そういえばキャラメルのインタビューか何かで地底はまだまだネタがあるって言ってたな。
これからも地底に関連したネタは続くかもよ?
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:53:48 ID:F9JHTMCUO
- 本来は主(6ボスとか)などに遣える従者が多い5ボスが主より人気が目立つのが多い
咲夜早苗を筆頭にうどんげもそのうちに入るしな
そう考えてみるとお燐は主(さとり)の影に隠れてて本来の従者をやってる気もする
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:54:50 ID:2soP5i.E0
- 命蓮寺組はその辺をどうしていくかが今後のカギになるだろうね
キャラ同士のつながりをうまく持たせるかどうかが人気を出すうえで重要と考えてるんだが
その点では異常なまでの人気を誇る紅魔館組と同様に誰もが訪れやすい立地を持っていて
多くのキャラを違和感なくからませやすいという点は利点として大きいと思うんだよね
白玉楼や地霊殿は場所的に他のキャラが訪れにくい場所というのが
二次創作の上でキャラを絡める際のネックになってる感があるし
うまく白蓮の部下として以外の役回りをもたせられれば
今後人気を上げることは不可能じゃないと思ってるが
そのあたりは二次でいい作品が出てくることに期待したい
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:59:20 ID:XfDF1EeM0
- 空は守矢神社の下について山の産業革命計画の中核やってるし
お燐は博麗神社住まいだしこいしは外フラフラしてるし
先がないとはいい切れない
ただ一番人気のさとりはあんま外出そうにないんだよなあ
旧都組も地下の暮らしで満足してそうだし
地上住まいに比べるとやっぱり使いにくいかも
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:00:25 ID:0q68z7hI0
- 輝夜と慧音ぐらいしかつながりのあるキャラがいない上に
その二人とも大して人気が無い妹紅が順調に上げている件
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:01:17 ID:VjbpUZj.O
- 正直寺内部でのキャラ固めすらまだピンと来ないのに他のキャラとの絡みと言われてもな
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:04:53 ID:/p3A8b8Q0
- なんというか、俺は命蓮寺組に
ドリフ大爆笑の大家族コント的なものしか
求めていないんだよな
白蓮、ムラサ、寅丸、ぬえ、一輪が
単独で動くことを想像すると、すごい違和感がある
ナズーリンもできれば寅丸と一緒にいてほしい感じ
俺と同じ感覚の人が多いなら
人気投票では大幅に不利になると思うが
仮に結果が悪くても星蓮船自体の評価が落ちるわけでもない
という奇妙な安心感がある
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:06:37 ID:hUJmTdpY0
-
(⌒) (⌒)
,Y'´ ̄`ヾ. ノ、 __
ノく,ノ ノハ ))ゝ /ハ ,..:'"/|
(ハ.> -‐ ‐f> うるさいよ /::/ | ____/:::::/ !
. ./ドzャく ,:':::::/>''"´ `゙''< | __
ト 、__//|´ / `'く |
|_,X._」 /__/ , ,ハ ∨ , -─‐- 、
iメ) / ,'´ _|_/|/ |__-,ハ ', / , '´ ̄`ヽ'
|メノ! .|__」7´7`メ. ァt、 |. !' | O O! |
,}.ン|| r-|八 !ノリ !ノ| |7_/! ヽトェェイ .|
/メノヘ、ゝt、,.,. `´ _ `' 〈メ| ) `ー' ノ なずりんは未来のあたい
}メ{ \ .ト 、 l´ ソ ,ソメ} (r-‐''" ̄
/Xノ )、.|`>r -rァ''"´ }X} )
|\|メ/| ,.イ´:::::!\オヽ. ト{メ}/|
こうなりそうな気がする
ナズーリンを主役にして描ける人は多くないと思うんだ
すごく面白そうな子なんだけど
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:08:00 ID:dRy.HXw.0
- さとりんは地上からの干渉で地底に異変が起きた場合は
自ら行動するのも辞さない感じがする、緋想天での霊夢ルートみたいな(おりんが魔理沙ルート)
地と星で気になってるのがぬえと船長(と一輪?)解放したのが空っぽいところなんだよな
このへんのからみで地×星やってくれんだろうか、こいしはどこにでも出てこれると思うし
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:10:47 ID:wqfyyq1Y0
- >>911
ナズ&おりんはそこに橙が絡むことが多い
pixivでナズーリンとお燐で両方まとめて検索かけたら橙が混ざっている絵が過半数を占めていた
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:14:31 ID:PhDrHONM0
- 一部キャラが特化するのはよくある
作品全体としては票が回らない
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:16:13 ID:H3BKV94A0
- >>912
さとりはむしろ、永琳並に動かないんじゃないかと思うが…
どちらも積極的に異変解決とかに自分から乗り出すタイプじゃないと思う
まあ、それが人気のマイナスに繋がるとは思えないが
>>913
単発のイラストでは確かに多いが、漫画とかになるとやっぱりお燐はお空、
ナズは星や命蓮寺メンバーとの絡みがメインじゃないかと思う
ナズは確かに端役として映えそうなタイプではあるな…
それはそれで、そういう立ち位置に徹すれば伸びるとは思うが
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:17:05 ID:QWiSfye2O
- 紅と風は安定してると思うの
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:28:45 ID:PhDrHONM0
- だからその二つが勝ち組なんだろう人気としては
○○は順位高いんだから人気に作品関係ないよねっていう意見がおかしい
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:30:05 ID:XfDF1EeM0
- あくまで順位的には
紅魔館とチルノ、早苗、諏訪子はド安定だろうけど
ルーミアやにとり、雛、秋姉妹は新規の分ちょい下に行きそう
神奈子様はきっと不動
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:33:08 ID:5p.qvBe20
- 可能性低いだろうけど
さとりが黄昏ゲーに出てきたら
相手によってスペカの変わる鈍足キャラか
グラ使い回しでいけるし面白そうだな
黄昏かZUNみてるー?
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:34:48 ID:hUJmTdpY0
- そこは攻雑が二年前に通ったところDA-
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:34:59 ID:5NHgP0uM0
- >>908
妹紅は逆に一匹狼属性とかその辺で人気出てる感じ
あとなんだかんだ言って人間(元?)なのは強い
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:40:55 ID:teuRHYxE0
- そういや白蓮もほとんど人間と言っていいレベルだな、その辺も人気がありそうな要因になるかねぇ
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:40:56 ID:xRw9JWp6O
- 白蓮の元人間の魔法使いという設定は結構強そうだよね
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:52:05 ID:0pDcedTE0
- もう一人の元人間の魔法使いといわれてるアリスも人気だしね
まあこっちは本当に元人間か怪しいが
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:57:22 ID:0q68z7hI0
- >>921
設定やイメージで一匹狼ってのはともかく、
二次創作で他の人気グループから浮いてる場合の
一匹狼状態は人気要素に成り得ないと思うんだが…
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:02:59 ID:Ti2k4ljcO
- もこーは兄貴属性に一番近いタイプのかっこよさを所持しているイメージがある
姉御属性はそこそこ割れる気がするが、兄貴属性を東方キャラから選ぶなら多数の人がもこーっていう気がする
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:08:08 ID:PhDrHONM0
- もこうは一昔前の魔理沙ファンがなだれ込んだ印象
本当は乙女属性なんだぜ!とか言ってる所もそっくり
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:08:59 ID:/p3A8b8Q0
- 妹紅はキャラクターとしてのまとまりのよさに
非常に商業作品的な匂いを感じる
もっと分かりやすく言えば突然KOFに出場しても
なんら違和感がない いや例の学生服の人とは関係なく
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:09:06 ID:99RBGWzU0
- 幽香も絡んでるキャラ少ないし良く絡むリグルもあの位置だし
他のキャラにしてもこのグループに属してるから好きとか色々なキャラと絡むから好き
って人そこまで多いとは思はないな
要は各々持っているキャラの魅力にひかれて好きになるのだろう
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:14:35 ID:PhDrHONM0
- 幽香がリグルとよく絡むって何時の時代だよ
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:17:45 ID:0q68z7hI0
- >>929
いや幽香は主人公組みと言っていいくらい二次では霊夢や魔理沙その他と絡んでるでしょ
妹紅の状況とは対極だと思うけど
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:23:10 ID:99RBGWzU0
- あれ?そうなのか
幽香の二次創作見ないから知らなかった
>>927
なだれ込むというよりは東方で男っぽいキャラってこの二人くらいだし
こういう属性好きな人は二人とも好きなんじゃないかな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:25:56 ID:afxtACE2O
- 妹紅は唯一の親友に
村の中の賢人、慧音がいることが大きい
慧音は妖怪相手の先生も勤められるから
村を描く時も、弱妖怪を描くときも登場機会がある
そっからやや離れた視点として妹紅を出すとバランスをとりやすい
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:30:07 ID:H3BKV94A0
- >>931
ねーよw
確かによく絡むが主人公組の一人ってのは言いすぎ
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:30:21 ID:99rseY360
- 妹紅はジャンプとかガンガンとかのバトル漫画の
典型的主人公属性そのまんまという感じだな
ヘビーな過去持ちで異能力者とか
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:33:09 ID:5NHgP0uM0
- >>925
ああ、いやイメージ的な一匹狼でね
無所属ってだけなら大抵の1・2ボスもそうだけど
不老不死で孤独って設定がイメージの後押しをしたのかもね
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:33:53 ID:kb88.HVE0
- 妹紅は主人公ってより終盤ですごい格好いい死に方する主人公の仲間っぽい
いや、死なないけど
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:43:11 ID:afxtACE2O
- >>935
能力はそうなんだけど
性格とか立場は、ピンチになるとなんだかんだで
手助けしてくれる強キャラって感じなんだよな
うまい例えが見つからないが
幽白なら飛影、DBならピッコロって感じ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:44:38 ID:hUJmTdpY0
- >>935
アークゲーの主人公やっても違和感なさそうではある
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:46:28 ID:2iK4g5iE0
- >>938
最近ので言うなら剣八とか雲雀とか?
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:53:44 ID:FEvr4MSI0
- ヒュンケルだろ
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:17:59 ID:YowXPZ6QO
- 幽香と絡むキャラといったら今も昔もリグルって感じはする。いや、昔のことはあまり知らないけども
後はメディとか、旧作絡みの方面とかをよく見る
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:22:19 ID:hGXdLaj60
- 妹紅は永Exでの会話がコミカルで可愛いし曲の人気補正もかかってるんだろうな
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:28:35 ID:HkTOHPZc0
- 幽香と言えばメディの印象の方が強いけどなぁ
まぁそのメディはイマイチどことも関係性が薄い感じにされているけどさ
EDで出てくる永遠亭とすらも
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:34:54 ID:v/28rVRQO
- 紫も多い気がする
名前似てたり日傘とか最強とかSキャラとか箇条書きだとそっくりだからか
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:41:11 ID:teuRHYxE0
- だって紫は幽香のリメイ・・・
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:41:35 ID:/p3A8b8Q0
- pixivでは幽リグ多いねえ
ほかは幽アリとかも多い
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:48:22 ID:FfvKhLJg0
- だとしたらほんとに周囲との絡みが無いキャラって誰だろうと考え始めて
キスメ、ヤマメ、虹川、秋姉妹まで考えて悲しくなった
雛も入れていいんだが雛は割と人気あるよな
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:52:06 ID:lHFAnZWw0
- アリスは女性絵師人気が高い気がする
女性からすると一番共感しやすいというか、自己投影しやすいんだろうか
普通の女の子っぽく描きやすいというか
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:54:26 ID:O8o3/CN.0
- アリスの人気は正統派な見た目と性格が大きい。
ただ、シンプル過ぎてそれ以上を狙えないのがな。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:02:33 ID:D8rjlhOc0
- でも安定度は高めだねアリス。一押し率高いし
ただ勢いのあるキャラが多く出れば10位外に押されるかもしれないかもという感じかな
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:44:48 ID:VZ1Hw3ekO
- >>948
絡み無し不人気ならリリーを忘れるな
あとなんだかんだ言って三姉妹の中でもルナサだけは別格だろ、三人いても二次で他キャラと「会話」するの大抵ルナサだし
雛はアレだ、神ではあるけど慧音的な「他人の為」気質がありそうなキャラだからじゃないかな
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:46:28 ID:pJL2ZcOM0
- >>866
チルノは妖精でつまり自然そのものだから
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:02:12 ID:x.mxN5o.O
- 雛はキャラデザが良いからな
あと、正確が比較的常識人なのもいいんだろう多分
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:03:25 ID:NM37tPbk0
- 雛っちゃん初めて見たとき野性的だなって思った
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:05:08 ID:H3BKV94A0
- >野性的
歯か!歯のことか!
まあそれは置いておいて、人間に友好的なのと、「自分でなく周りに不幸をもたらす」ということから
悲劇のヒロイン的なエピソードが想像しやすいんだろう
あと個人的にだが、運命のダークサイドのインパクトがでかかった
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:25:47 ID:TSvg7xTY0
- >>938
私にデレ期はないといいつつ助けに来てくれるわけだな。似合う
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:35:00 ID:PhDrHONM0
- 雛の人気はあくまで風神録という下地の下でだけどな
逆ににとりはあれだけの高環境で伸び悩んでるな
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:38:29 ID:pJL2ZcOM0
- >>856
非のストーリーは全体的に和やかで良かったな
魔理沙だけかな、最悪は
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:39:41 ID:O8o3/CN.0
- にとりは主役をはれるキャラじゃないのが痛い。
サブキャラとしては最高だが、メインで盛り上げるのには向いてない。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:39:57 ID:0pDcedTE0
- 雛は風神録の中では一人だけ暗い感じのステージだからなあ
キャラは全然違うが星蓮船の小傘みたいに統一されたイメージの中で
一人だけ浮いてる感じが人気につながったのかもしれん
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:41:48 ID:F/ORhGQk0
- もう次スレの季節か
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:47:47 ID:ZFa1G2Zo0
- >>959
あれでも何時も通りにしかみえんけどな
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:56:42 ID:fbz4.E9M0
- ガチ予想
1博麗 霊夢
2東風谷 早苗
3十六夜 咲夜
4チルノ
5霧雨 魔理沙
6レミリア・スカーレット
7洩矢 諏訪子
8八雲 紫
9アリス・マーガトロイド
10西行寺 幽々子
11パチュリー・ノーレッジ
12フランドール・スカーレット
13藤原 妹紅
14射命丸 文
15霊烏路 空
16魂魄 妖夢
17聖 白蓮
18古明治 さとり
19風見 幽香
20比那名居 天子
20位以下には美鈴、にとり、衣玖、萃香、こいし、星、 の順で。
チルノ・諏訪子の「好きだけど5人には入れない」のバラ票って
新規参入者が多い今、意外と侮れないと思うんだけどなぁ…
あと黄昏人気は絶対ある。
次の投票者アンケートの「東方を知った時期」で地霊殿〜星蓮船は15%は居ると思う
霊夢と早苗は競り合うくらい、魔理沙が落ちるのはなんとなく予感。
星組は票がばらけ、去年の地霊と同じ状況になる
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:58:10 ID:PhDrHONM0
- ああもうキャラソート晒しの時期か
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:02:29 ID:O8o3/CN.0
- >>964
ガチ予想でチルノを4位に掲げる君の度胸に乾杯。
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:10:25 ID:fbz4.E9M0
- 今更ソートとか言うんだったらこのスレやってられないだろ
去年はニコやpixivの影響が無いように感じたけど今回は来る
非、09年絵描きやら二次で使いやすいチルノの飛躍は有り得る
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:11:51 ID:JwhrRivc0
- んー、チルノ上昇はあっても魔理沙を超えてTOP4入りは流石に無いと思う
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:13:27 ID:XKopIN5U0
- 先に書かれた。
ガチでチルノ4位は乾杯すぎるw
パチェやフランが、今になって妹紅とか幽香を抜かすだけの大躍進も無理だと思うが。
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:13:39 ID:0pDcedTE0
- チルノは上がっても8位ぐらいまでじゃないかなあ
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:14:25 ID:zCX.Obrc0
- チルノは10台あってもトップ10以内は無いんじゃないだろうか。
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:15:21 ID:cWVr.J660
- 幽香はUSCブームも落ち着いたし落ちそうな気はするがね
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:15:24 ID:JIIjmiNY0
- チルノ4位ケロちゃん7位は正直ない
両者とも10〜15位は固いと思うけどね
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:19:26 ID:XKopIN5U0
- 落ちそうって言うか、前の票が急に消えてなくなるわけじゃなし、
大幅の票の増大があるかないか。
その辺の考慮が964には抜けてると思う、次の票数増加も考えて
フラン、パチェ、妖夢が1000票くらい、
チルノが4000票くらいもずば抜けて上がると思う?
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:20:33 ID:pJL2ZcOM0
- >>938
飛影はむきー!なんて言わない
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:21:15 ID:zPSba84U0
- 10位以内といっても1位から8位までに入るのと9位10位ぐらいに入るのは
かなり難易度が違うからなあ
とりあえず幽香と妹紅は厳しいと思う
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:22:46 ID:fbz4.E9M0
- ちょっと俺ふるぼっこにされすぎだろ…
くそっお前ら覚えとけよ!
と言うつもりだったけど
>>974の発言見て目が覚めた
俺が馬鹿でした…もう一度考え直す…
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:27:34 ID:pJL2ZcOM0
- 全体としては総評数+10kで4万〜4万5千か
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:28:26 ID:prmiMCaA0
- >>948
キスメはヤマメ・パルスィと絡めるし、
ヤマメはキスメの他パルスィ・勇儀・にとり・メディなんかがある。
虹川はリリカと魔理沙、メルランとアリスなんかが絡む。
秋姉妹は雛ほか山の神々と絡める。
絡みが無いなんて言えるのはそのキャラを碌に見てない証拠。
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:30:51 ID:OGK4AlUk0
- 本編の話かと思った
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:33:44 ID:KyoXM1Fc0
- 前回の幽香を誰も予想できなかったように
チルノ4位があっても不思議じゃない
とか言ってみる
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:34:52 ID:0pDcedTE0
- >>979
メルランとアリスはもう虫の息じゃないか?
特に公式で絡んだわけでもない二次設定だし
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:35:14 ID:zPSba84U0
- どこらへんの描写?
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:36:16 ID:99klUlVA0
- ストップ
次スレたててくる
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:39:59 ID:99klUlVA0
- うわあごめんスレNoそのままになっちゃった
次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263379125/l100
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:41:23 ID:IogFhsTE0
- >>981
幽香が第二の妹紅になると予想してた人はいたよ。過去ログ見ればわかる。(ていうか自分)
そんな自分は今回お空がかなり爆上げすると予想している。
>>985
スレ立て乙!流れ早いし気にしなくても大丈夫さ
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:42:49 ID:NgzKl7Rw0
- >>985
乙
個人的には初出作以外で相方がぱっと思いつくのが
いわゆる絡みがあるキャラ、多めなキャラだと思う
文字通り絡みがないキャラなんてのはそりゃいないわな
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:43:57 ID:XfDF1EeM0
- >>985
乙
ヤマメの魅力に囚われる人が増えますように
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:46:16 ID:PhDrHONM0
- >>988
ではその魅力を示してもらおうか
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:46:49 ID:0pDcedTE0
- >>985
乙乙
メディスンの順位が相対的に見て上がりますように
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:49:33 ID:KyoXM1Fc0
- 輝夜はオレだけの人気者
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:49:56 ID:XfDF1EeM0
- >>989
シルエットが超かわいい
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:50:12 ID:JIIjmiNY0
- てゐの魅力は俺さえわかっていればいい
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:50:16 ID:O8o3/CN.0
- >>985乙
早苗の更なる活躍を願う。
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:51:12 ID:XIatz3Tk0
- 1000ならまさかの雲山一位
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:53:15 ID:zPSba84U0
- >>985
乙うめ
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:01:19 ID:pJL2ZcOM0
- チルノは⑨位でいい
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:04:43 ID:v/28rVRQO
- じゃあ衣玖さん19位な
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:04:54 ID:ERQp4CQQ0
- 1000なら星組まさかのTOP10入り
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:05:09 ID:p1Ua/8t60
- 1000なら鈴仙29位
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■