■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方シリーズ 音楽総合スレ 4- 1 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:33:18 ID:dDBVBRcg0
- 東方シリーズの音楽について感想を言ったり、質疑応答したり、語らったりなどするスレです。
ここは原作楽曲・インストの二次創作楽曲、一次・二次創作音楽作家の話題を受け持っています。
自作アレンジやボーカルアレンジは、軽く触れる程度以外、専用のスレがあるのでそちらでどうぞ。
基本的に自由に語り合う場ですが、紳士的な発言を心がけましょう。
◆前スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
◆前々スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242661459/
◆前々々スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226498045/
◆過去スレ(東方幻想板以前)
東方シリーズ 音楽総合スレ 4枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947933/
東方シリーズ 音楽総合スレ 3枚目 (26まで)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205482249/
方シリーズ 音楽総合スレ 2枚目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1180798007/
東方シリーズ 音楽総合スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1138718706/
◆姉妹スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その37
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259418640/
◆外部リンク
上海アリス幻樂団
ttp://www16.big.or.jp/~zun/
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/
東の方の音楽倉庫
ttp://kurano.blog.shinobi.jp/
東方幻想的音楽(神主作成の旧作MIDI)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
東方幻想懐古曲(神主作成の旧作PMD)
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/pmd.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:46:29 ID:u/kDyZA60
- >>1
乙
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:33:20 ID:fqLLVn2so
- >>1
乙
買い損ねていたCanon買うのをすっかり忘れてたのが今回最大の失敗
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:45:58 ID:x7URHne.0
- いちもつ
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:02:47 ID:HAUTBlGw0
- >>1乙
BLANKFIELDの新譜買ってきたんだが、すげぇカッコいいな
ただ、ラストリモートのアレンジの、トランスみたいなリズムの部分はいらなかったと思う
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:23:58 ID:WbCljY2U0
- >>3
ブログのコメント欄によると再プレスするらしいよ
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:44:01 ID:5YbCzfL.0
- cradleがcanonの中古価格を追い越すまでもう少しだな
持っててよかったcradle
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:26:05 ID:PC5ogW9.0
- どぶの夜空のユーフォーロマンスアレンジ良いなー
個人的には紅のメイドと血の懐中時計アレンジに匹敵するくらい
どぶCDじゃ会心の出来だったわぁ
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:07:30 ID:b.LGBtIg0
- どぶのユーフォーロマンスが
俺の東方デビューしたきっかけの曲に匹敵するだと・・・
それならば、買いにいくしかないな!
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:19:02 ID:0UBIPe/c0
- 東方発表会
白夜小夜曲
Toho Pianism I
FLOW
今回の安眠用として垂れ流し睡眠余裕でした
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:42:08 ID:csPW7cXQ0
- 今回平安のエイリアンアレンジで一番よかったのはどぶだな
Demetoriのは重過ぎてちょっと性に合わなかった
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:54 ID:ulhbI9bE0
- >>11
ほう
どぶはスルーしてたけどどうしよう
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:31:09 ID:LgAWu40IO
- いいっつってもどうせいつものどぶなんだろ
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:23:40 ID:EBKTuCb20
- [発熱巫女〜ず]という名前を初めて見た時、
「なにそのサークル名、ふざけてんの?」と思っていたが
本当にふざけてたのは俺の方だった。
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:26:57 ID:BBQwTsxo0
- 発熱巫女〜ずは昔の良かった頃のサンホリに似たものを感じる
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:29:18 ID:ToFZlua20
- >>15
そんなこといわれたら気になってきたw
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:34:46 ID:09RbSYug0
- 発熱は桜花之恋塚とフォールオブフォールとネイティブフェイスとセプテットのアレンジが好きだ
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:40:57 ID:PsdRz3SQ0
- 今回のcradleは微妙に感じた
悪くはないし、クオリティ的には高めだとは思うんだけど
どこかで聞いたようなアレンジばかりというかなんというか、面白みにかけるような気がする
ztsのムラサは中々よかったけど、この人のアレンジはどっちかというと東方萃夢想やONtology系の曲の方が好みだなぁ
Flowはもの凄くよかった
汐凪くじらさんは流石やでぇ
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:31:34 ID:hU5e4oJ.0
- まあ出来は前のほうが良かったんだけども、あれも当時は大分売れ残ってたりしたので今回のもとりあえず確保
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:54:24 ID:74ePhFiUo
- >>13
ボスの方はいつものどぶ
道中の方はいつもの、で片付けるにはもったいない、かもしれない
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:31:15 ID:ulhbI9bE0
- いやあもういつものことなんだが何買えばいいのかわからん
まようう
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 05:50:34 ID:nVi.iUz.0
- どぶはU4Rと一塵法界の火がよかったな
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:27:03 ID:T4jC/FAI0
- FreeTEMPOとかSTUDIO APARTMENTみたいなアレンジあったら教えてくれ
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:29:40 ID:LgAWu40IO
- cradle2すげーすげー言ってたら価値も上がるだろう
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:20:31 ID:22V3JItI0
- >>14
こう言っちゃなんだけど、発熱はてぃむさんよりM.Z.Cさんが凄すぎてヤバい
>>23
本格ハウスでいいのかな?
発熱
XL Project
アルレコHormony
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:13:30 ID:BBQwTsxo0
- >23
DAISHIとかスタアパとかJ-HOUSE系好きなら
発熱巫女〜ずとかXLとか
XLはもろスタアパな曲とかあったな…
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:05:00 ID:VdnPPB6o0
- >>24
確かに。
最近、「なんとかのCDがスレで評価されていないのが悲しい」
とかいう発言を良くみるしな。
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:55:50 ID:MhfO0QocO
- ししまいの向日葵聴きながらそそわ読んでたら涙出てきた…
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:58:57 ID:ulhbI9bE0
- >>28
向日葵はすごくよいよな
ししまいを好きになったきっかけ
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:18:06 ID:3mpVXLpk0
- 前のスレでNeutralの「DARKNESS」の評価高かったけど
Neutralの「BRIGHTNESS」もかなりいいよ。
特に少女幻葬のアレンジは個人的に東方アレンジ3本指に入るくらい
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:57:11 ID:4i9e1q020
- 個人的に色々なジャンルが混じってるBRIGHTNESSの方が好きだわ
DARKNESSはメタルのみなので通しで聴いてると飽きる
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:05:08 ID:3mpVXLpk0
- 今見たんだけど第7回の人気投票のやつ
翠夢想や緋想天とかの「亡き王女のセプテット」アレンジのやつと
紅魔郷の「亡き王女のセプテット」って同一票じゃなくなったんだな。
個人的に翠夢想の方が好きだから一票考えとくか。
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:13:05 ID:9nZJeo4Y0
- >>32
いつもどおりアレンジ曲は同一票だけど?
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:18:37 ID:09RbSYug0
- >>32
萃夢想くらいちゃんと書けよ
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:19:50 ID:Dg.rQiJc0
- アレンジ曲(蓬莱人形収録曲等)は集計時に元曲と同一枠で集計されます。
いつも通りじゃないか
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:50:55 ID:3mpVXLpk0
- 32
ごめん、勘違いだった。お騒がせして申し訳ございませんとくん
それと、「翠夢想」の「スイ」は俺のパソコンじゃでないんだ。
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:58:51 ID:4VSY9ahI0
- 再販されたDARKNESSの背表紙が何気に
=Neutral=からフロンティアクリエイトに変わってるんだな。
後からDARKNESS買ったらロゴが統一できない事態に陥るところだった・・・
萃夢想のヴワルとヒソウテンソクのヴワルが同一曲に聴こえる
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:00:18 ID:4i9e1q020
- コピペして辞書登録するよろし
普通はスイで変換しても萃は出てこない
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:02:48 ID:Ao.r3UF20
- 芋夢想
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:26:24 ID:k3lh88sk0
- >>13
コミケ当日にC.H.Sのと3枚セットで買ったけど、
道中曲のほうは原曲から離れた部分でも遊び方とか、
全体的に「いつものどぶ」っぽくない所がいい方向に出てると思う。
特典とかない委託なら、道中曲のほうだけ買うのもアリなレベルなんじゃないかな?
いつものっぽくないと言えば、
フラジャは星蓮船バンドの方向性をさらに推し進めて原曲遵守だったなー。
きっちりバンドの音に落とし込んでて大きな破綻は無いんだけど、
星蓮船バンドのTr.3みたいな飛び道具もないし、
革命前夜やそれ以前に見られたけれん味のあるアレンジを期待してると肩透かしを食らう。
東方と戦慄所収の5面メドレーや星蓮船バンドが好きな人にはお勧めできるけど、
個人的にはちょっと物足りなかった。委託分の購入を検討の際は試聴を推奨。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:26:42 ID:MhfO0QocO
- >>32
つ【為の】
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:09:15 ID:N3NvVIJko
- >30
ただDARKNESSとBRIGHTNESSは再録が多かった気がするので
その辺は下調べしといた方がいいと個人的に思う
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:15:11 ID:4VSY9ahI0
- Driving Kitchenの東方冬将軍に入ってる
懐かしき東方の血アレンジってどう?
ゆったりしたものから激しいものまで大体のアレンジは聴いてます。
AQUAELIEの懐かしきメロスピの血とか結構好きだった
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:48:20 ID:9nZJeo4Y0
- 再録が多いというか
DARKNESSとBRIGHTNESSでnazz-canの東方アレンジが全て揃う仕様でしょ
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:38:40 ID:QpVxditQ0
- >>23
スタアパっぽいのなら上でも出てるXL ProjectがMultiple Far EastとColoreでスタアパのBeautiful Sunriseオマージュやってる
フリテンっぽいのならかなり古くて手に入るかわからんがAlstroemeria Recordsのgenealogy|shrinemaidenが
Lightningのオマージュとかあって全体的にそれっぽい
どっちのサークルも最近のはあんまり和製ハウスっぽくないから最近のだと発熱巫女〜ずくらいか
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 09:12:25 ID:C.jfRITUO
- canonも手に入れたし後は去年買い逃したdemetoriの深淵が再販されるのを待てば欲しかったCDが揃う
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 09:26:31 ID:eLzIuImE0
- canon再販したらこんどこそー
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:45:54 ID:09sN3FrwO
- なんだかんだで人気だな。
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:03:17 ID:6Z.3b4qE0
- 彼岸火葬は再販しないのかな…しないよな…
プログレ好きだからほしいいぃよぉぉぉぉ
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:12:58 ID:eLzIuImE0
- ゆうさんって自分のサイトで通販やってるのか
そのうち過去作含めいろいろ買わせていただこう
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:07:39 ID:wVB9vCmI0
- さかばとの新作買ってきたんだが、相変わらずクオリティ高いな
前作はドラムが引っ込みすぎてたり音がぼやけてたりして個人的には非常にイマイチだったんだが、
今回はカチッとした音色でゆったりすっきり聴けてとても気持ちいい
湿っぽいロックアレンジが聴きたい人には持って来いなアルバムなんじゃないだろうか。
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:12:20 ID:2IG74luA0
- canonかー。紅鋼とか深夜とか森羅とかもあったなそういえば
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:20:59 ID:C.jfRITUO
- その3つ傷あり2000円で昔あったんだけど買っとけばよかったかなあ
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:31:07 ID:pTVeHd3U0
- 深夜は最近買ったけどすげえ良かった
特にプレインエイジア少女綺想曲エクステンドアッシュかっこよすぎ
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:43:52 ID:mBVpanz.0
- まぐなむおーぱすの永夜抄アレンジが2枚組でお腹いっぱい。
FAINAL がAとB あるからって2枚組にする執念…。
やっぱステージ進行通りに思い返しながら聞けるのは好きだ…。 (Neutralの「DARKNESS」しかり)
相変わらずDream Teaterなソレやらが満遍なく染み渡ってるし、ニヤニヤしっぱなしだわ
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 09:14:54 ID:NZhY6Et60
- canonって、なんでそんなに人気あるんだろ?
オレは最後の一曲がどうしても欲しくて、定額給付金をつぎ込んだんだが…
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 10:50:01 ID:j0WU.BlwO
- 自分で答え出してんじゃん。
中にはそりゃ知名度で買う人はいるだろうけどね。
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:01:38 ID:id7ZMtyg0
- 今じゃクロスフェードで視聴も出来ないのに知名度以外でどうやって中身を知り得るんでしょうね^^
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:16:59 ID:.MUPFrNw0
- >>58
知り合いから聴かせてもらう、とかだってあり得るだろ。
俺だってそれで買ったCDあるよ。
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:19:48 ID:OGK4AlUk0
- ゲー音板から変人が流れてるけど触っちゃ駄目よ
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:22:19 ID:tfjMpkCI0
- 大半は割ったか動画サイトで知っただろうが
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:27:53 ID:61JWpeK6O
- アレンジ聴きだしたのが07年の秋くらいで、例大祭6後から他の人のレビューやwiki参考にするようになった一個人としては、
当時の評価はわからんけど現時点で花詠束・紫香花・cradleと並んでその年を代表するコンピ的な扱いされてる印象だから、
当時のCDをひとつひとつ今から探すのは難儀だし、再版されるのなら入手して聴いてみたいとは思って大晦日はメロブ行ったよ。買えなかったけど。
cradleは今回再版なしって事で諦めモード継続。
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:47:12 ID:7MYq7JVw0
- 紫香花は音楽CD部分はcradleや花詠束には全然及ばんよ
神主の小説とアレンジが付いてるのがデカいだけ
canonもcradleや花詠束には全然及ばん
というか個人的には凡盤
なんで中古価格があんなに高いのか理解できん
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:09:34 ID:HLg2aYw2O
- ヒント需要と供給
出来だけなら大手はほとんどプレミアつくだろ
実際再販されてないのは大概ついてるし
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 13:29:25 ID:qluqHXJE0
- 花詠束も参加人数とメンツが豪華ってだけで中身はそんなでもないだろ
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:49:20 ID:RAoEim1s0
- 紫香花CDいいと思うけどな
神主抜きでも
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:45:30 ID:V9MZRwsw0
- 花詠束ってほとんど捨て曲ばかりだよな
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:46:36 ID:jeSRM7Ag0
- うにと鳩春は良かった
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:51:46 ID:Q1yhVKIo0
- 花詠束はササラヤとmyu314とztsが良い
後はDISC4のメドレー
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:13:47 ID:dJF6FQlg0
- 紫香花はそんなに値段高騰してないしな
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:27:39 ID:XGNVROHM0
- 新品で売ってるものに高騰もクソもあるか
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:29:02 ID:ZSagve4kO
- 再販して難民に行き渡ったからな。
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:38:43 ID:7MYq7JVw0
- まだ新品で売ってるのにまんだらけでcradle2が3150円だったな
どういう値の付け方なのか実に不思議だ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:00:12 ID:aXH.FaGg0
- 勘違いした人が買うのを狙ってるんだよ
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:31:44 ID:3VvjjOrg0
- 本家でも似たようなこと合ったな
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:30:26 ID:HLg2aYw2O
- 同人の中古なんてそんなもん
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:50:34 ID:4vBy4Zt.0
- 花詠束はジャンル偏りすぎだと思った
メロディー重視派としては同じフレーズを繰り返されるときついって感じのアレンジばっかの印象
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:58:44 ID:tfjMpkCI0
- 花詠束は量と参加者の知名度はすごいけど、中身聴くと正直微妙なのが大半
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:06:42 ID:QdFtqEso0
- まぁ参加者が多いほどハズレも増えるだろ
質と好みじゃないジャンルが増える2通りの意味でな
気に入った曲が2、3曲あれば御の字と俺は割り切ってるわ
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:09:14 ID:AC8lQLjE0
- 花束いいと思うけどなー
前はdisc3が一番好きだったけど、久々に聞いたら
どれも同じくらい良かった
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:18:56 ID:GS1AT82kO
- Taishiと蓑島の天狗ディスるのは許さない
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:55:52 ID:la0CNoAA0
- >>81
まあ、いいんじゃね?
俺もロックとかメタルとか聞いても大体同じに聞こえるし
ぜんぜんあがらないし。
人それぞれ。
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:14:36 ID:OGK4AlUk0
- 自分の感想に同意を求めるのがウザい
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:30:14 ID:AXZqs3eE0
- 確かに他人の感想がどうであれ、自分が好きならそれでいいんじゃね?とは思う。
自分が好きな曲が叩かれてるのが嫌ならスルーしる
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:55:51 ID:IPbrAaCw0
- 合同でいいと言えば幻想音楽祭も外しちゃいかんだろ
あと小さめだけど”@” -Charisma-も
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:57:29 ID:nClEoLgA0
- Schranzとかミニマルアレンジでお勧めって無いでしょうか?
そもそも東方の原曲がメロディ主体なので無茶振りだとは思うんですが…。
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:00:17 ID:.MUPFrNw0
- >>85
カリスマは中古で200円で買ったんだが、結構気に入ってる
掘り出し物だと思ってるよ
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:42:38 ID:la0CNoAA0
- >>86
好きなシュランツとミニマルのCD(東方以外)を教えてくれたら紹介できるかも試練。
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:02:15 ID:OPZpogHw0
- 東方アレンジでシュランツって全く知らんけど
あるなら俺も聞いてみたいなw
テクネチウム以外ね
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:16:28 ID:Te60l9U60
- SoundChaosのSuper ⑨ Schranz Girl(Arr.Cirwo)、陽炎 - Information trace(Arr.MAJI)
Betwixt & BetweenのZusammengehoerigkeit
あたりとか
陽炎はどうだったか忘れたが、他の二曲は自称シュランツ
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:20:39 ID:ecG9Y4WQ0
- >>88
technorchとかのTANO*C系な方々とかですね。(すいませんベタで)
元々Schranz Xで知ったジャンルなので…。
ミニマルの方は石野卓球のBerlin Traxが好きです。
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:36:55 ID:hBEdGXJY0
- 花詠束のziki_7曲がシュランツだっけ?
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:37:10 ID:ecG9Y4WQ0
- >>90
ありがとうございます。
視聴があるものは聴いてみようと思います。
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:42:50 ID:ISigcfl20
- 花詠束はDisc2が好きだなぁ。Umbrellaとziki_7が特にお気に入り
>>89
テクネってシュランツ作ってたんだ?
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 02:22:49 ID:6WO9TWrY0
- サンホリのzikee氏って最近の作品に参加してないけど、個人でなにか出してたりする?
探してもサイトは出てこないし…やめちゃったのかなー
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 10:58:32 ID:6yiM369s0
- Pixivの赤りんごのジャケ絵の所にマサミカウトガリアの再販は無いと書かれてた…
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 11:26:22 ID:YvhD.swYO
- 今ならまだ手に届く範囲なんだし、どうしても欲しいなら早めにオークションへ。
同人ってそういうもんだから割り切るしかないよなぁ。
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 13:00:59 ID:ChrvcxM.O
- >>96
仲間内のゴタゴタでも無さそうだし、こんな場合こそ配信希望なんだが・・・
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 13:14:52 ID:z9OmtawY0
- >>98
ジャケット含めて、作品という考え方もあるからねえ
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:06:21 ID:FhqD9xUk0
- >>86
Thanatosがシュランツ得意としてた気がするけど
東方アレンジでは出してたっけか?うろ覚え
ミニマルに関しては東方アレンジでミニマルらしい質素な曲ってほとんどない
テクノとの区別もし辛いんだよね
KALEIDOSCAPEの7曲目ぐらいしか知らないなぁ
他に知ってる人がいたら俺も知りたい
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:11:53 ID:CA80ujMU0
- ziki_7がどっかでやってそうな気もする
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:47:20 ID:Pc/CH77c0
- 荒御霊のSpell Techとかどう
ミニマルってほどじゃないか
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 16:56:02 ID:W83Ry6ig0
- たなとすは東方のベスト出してるな
シュランツは1曲入ってるぐらいだったと思うけど
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:07:55 ID:Te60l9U60
- Rumble Iciclefallか
ベスト盤はテンポが速すぎるから、
シュランツとして聴くなら赤さんのCDに入ってるオリジナルverがいいね
おてんば恋娘って結構ニッチなジャンルでのアレンジが多い気がする
単純にアレンジの数が多いだけか
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:36:53 ID:YIJb4I7UO
- きすみらの新譜、田中アークティカの名前で吹いて
中身までモロにソナタでさらに吹いた
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:50:20 ID:94GnMDeM0
- >98
仮に権利やらでモメるというかとしたらvocalくらいじゃ?
赤りんごと小骨でどうこうすることもないだろうし
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:19:04 ID:RRskrcts0
- もう赤い人のCDは正直飽きた
出来自体はそこそこなんだけど
繰り返して聞きたくなるような曲がゼロ
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:34:41 ID:7f.My9Mk0
- >>105
tr.4でいきなりサンセバが始まってくそ吹いたわ
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:21:50 ID:j4WzXWX2O
- >>107
俺もそうだわTANOCだから買ってるけどボーカルは確かに繰り返し聴きたくなるようなの最近ないしオリジナルだけ買うことにしようかなあ
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:32:29 ID:ChrvcxM.O
- >>106
だよね?
問題無いんなら出してくれんかなあ・・・
ジャケットは画像ファイルでも良いや
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:54:38 ID:HP4J.ckYO
- >>110
あれだけジャケットにこだわってたから、配信はしないんじゃないかな
俺もしてほしいけど、正直諦めてる
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:58:47 ID:u8sh1hmo0
- いつまでも再販しないから結局オクで買ったな
そこまで言うほど高騰してないから買っといても損はないと思うけどね
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:20:03 ID:k02UMJWE0
- マサミカウトガリアって、Azure&Sandsの第五回例大祭のやつだよね?
CD聞いた後にメモってる評価一覧みたらバッテンついてるんだが・・まあ好みに合わなかっただけかもしれないけど。
今なら別の評価するかもしれないし、引っ張り出してみるか。
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:43:48 ID:nvfFLeK2O
- アレンジの好みは分かれそうだがブックレットとセットになった時の価値は計り知れない・・・と思う
ちくしょう・・・ピクシブで見かけた時、再販かと思って心躍ったのにその逆とは
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:49:46 ID:94GnMDeM0
- 十分良作と言える出来だとは思うけど、レア感が拍車をかけてるってのはあるかもね
日記通りに再販されてればここまで引っ張って話題になるほどではないんじゃないかな
個人的には同時期のコンセプチュアルなアルバムだとハルノユメがあるからなぁと思ってしまうけど
- 116 :88:2010/01/14(木) 22:40:29 ID:SJ.sYyjs0
- >>91
じゃあミニマルぽいのを引っ張り出してみるか
up to deathのeastern night
いつかきっと、幻想郷のG3KA4
きみのたまなら死ねるの上海ネオンライト
暴れん坊天狗の風神明電
暴れん坊天狗のフロウイングナイト
とかかな。まあ、どれもテクノや二カ強め+ミニマル風味って感じなんだが。
シュランツかどうかわからんが
BL-RecordsやふぉれすとぴれおのRED MEあたりもハードコアな感じ。
- 117 :91:2010/01/14(木) 23:03:17 ID:ecG9Y4WQ0
- 色々アドバイスありがとうございます。
参考になります。
>>116
silly walkerのはいくつか聴いた事ありますね。
往年のテクノポップみたいな曲調が多いので割と好みです。
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:52:28 ID:hBEdGXJY0
- マサミカが再販出来ないのは単純に採算が取れないからでしょ
1回目の再販の時もかなり厳しいって言ってた記憶があるし
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:00:50 ID:w0ERUKgc0
- マサミカみたいなパッケージは普通のPケースに比べて
アホみたいに金がかかるからなあ
少量になるほど単価も上がるし
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:39:55 ID:BpSIK0dkO
- てか小骨自体再販滅多にしねえし諦めろよ
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:06:12 ID:GaX9pLaAO
- HPでも自転車操業で再販してると言ってたしな
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:33:13 ID:MAN8dCrwO
- >>91
モヒカンサンドバッグの夜の空であうはミニマルサイケ
お気に召すかは分からないが
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 19:58:24 ID:.pk5M/3o0
- メロン通販でCanonが再入荷してる模様。
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 20:14:10 ID:F2QC3zIY0
- >>123
お前さんのお陰でようやく買う事が出来た
ありがとう
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 20:27:10 ID:Y62Muks6O
- 流れに便乗して一年ぶりくらいにマサミカ聴いた。
完全に失念してたけど、ラスト2曲の刺さりっぷりが素晴らしいなこれ…
そこまでの情景が思い浮かびそうなアレンジと、
時間の流れを思わせる構成でうつりゆく曲群は
それだけでも素敵だけど、
最後に叙情的な一曲を迎ることで、それまでの風景が一つの記憶としてまとまる、
パズルのピースが一気にはまるようなカタルシスがあるね。
そしてオープニングのリフレインで、贅沢な(でも少し聴き終えるのが寂しくなるよな)余韻と共に結び。
西行寺や多世界解釈とはまた違う方向性だけどこういう作りもいいな、
帰ったらブックレット用意してもっぺん聴き直す。
技術論とかはさっぱりなんで感覚的な事しか言えなくてすまん。
個人的にキラーチューンだった曲が逆に合わないって人もいるだろうし、
東方JAZZのはしゃぎっぷりを期待すると拍子抜けかもしれない。
でも手元にあるなら、死蔵するのは勿体ないと思うよ。
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:19:33 ID:3D6zbOtA0
- canonが普通に青マークでワロタw
結構刷ったんだろうなぁ。買えなかった人に行き届きそうで何よりだ
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:34:25 ID:YCKNzcd20
- canonようやくポチれた……!
@めろん便利だな
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 22:53:29 ID:BpSIK0dkO
- 転売屋涙目になりますように
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:00:03 ID:y6vKGYOA0
- 全開と同程度って書いてあったけど
そろそろしっかり供給されたのかな
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:28:55 ID:U5AB07Dw0
- canonまだ青ですね
急いでポチることもなかったか
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:35:49 ID:dX0yapnM0
- 持ってないけど、別にいらんな。
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:38:41 ID:yvXrbQYY0
- そうですか
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:43:45 ID:QK27L8I6O
- チラシの裏にでも書いてろカス
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:45:34 ID:mL38ITyQ0
- 憎しみあえー^^
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:57:02 ID:Xn413JwAO
- インストアレンジ新参者の俺にcanonについてkwsk
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:58:08 ID:Xl9mxkAE0
- ここで聞かなくてもググれば嫌というほど出てくる
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:58:39 ID:PCWU.zEI0
- 良い機会だから、実際に買って聞いて見ると良いかも。 定価なら損したと思うことはないと思うよ。
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:07:07 ID:rF.XDaXk0
- ゆっくりしてたら黄色になってたから慌ててポチッた
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:14:49 ID:ZqV4R98g0
- canon終わった
3時間ちょいか
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:17:20 ID:ZqV4R98g0
- 4時間か
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:25:07 ID:ReNXsJY60
- 5時間だろ
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:29:08 ID:5t25.CMIo
- orz
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:31:35 ID:69DJNDZU0
- ついでに何か買おうとしてるうちに買い物に夢中になって爆死するいつものパターン
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:32:07 ID:xFO.nFBc0
- 余裕こいて明日朝に注文延ばさなくてよかったわ、>>123本当にありがとう
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:32:15 ID:WWEN1Cqo0
- >>142
(´・ω・)つ【ハンカチ】
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:51:42 ID:WjsPXtIIO
- でもまた再販するんじゃないか?
canonは安定供給入ってくれると嬉しいなぁ
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:02:16 ID:HGcFPXC.0
- 久々に来てみたCanon再販なんてしてたのか
俺ゃ持ってるから別にいいけど、あの良盤が広く行き渡るのは良いことだなぁ
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:05:27 ID:eFMy6dZY0
- あんきもは新譜出ないのか、残念だ
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:06:21 ID:sInXSHWs0
- ちくしょう…
丁度別の奴注文してて気付かなかった
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:40:00 ID:WWEN1Cqo0
- 転売屋が買占めてんのかな
でもまた再販するでしょたぶん
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:44:41 ID:nKEtI2ls0
- 紫香花で火傷した馬鹿が早々に飛びつくとは思えん
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:50:59 ID:ADnIDkQIO
- ゆうさんのオーエン目当てで本家通販を利用してみようと思うんですが
あのサイトで売ってる中で「これは聴いとけ!」ってCDあったら教えて下さい
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:02:18 ID:ReNXsJY60
- >>152
俺はArrow RainとSkyrizeをお薦めする
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:05:03 ID:ytJVlkeU0
- Arrow Revolverの華のさかづき大江山、幽霊楽団 ver2は
うまく言葉にできないが、聞いててわくわくするおすすめ
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:14:15 ID:HGcFPXC.0
- >>154
あの華のさかづき大江山のイントロが耳に気持ち良すぎるよな
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:21:58 ID:Y27Gc4yY0
- >>152
質問するっつーことは
試聴ぐらいしたんだろーな?
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:38:58 ID:ADnIDkQIO
- >>156
一応片っ端から聴きました
でもフルじゃないと転調とかも分からんし、何度も聴く内に良さが分かってくる曲も多いし
てことで、色んなアレンジ聴いてきてるここの住人にお勧め聞いときたいなと
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:51:28 ID:HGcFPXC.0
- Arrow Rainはプレインエイジア一曲のために買っても損はないよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 07:35:57 ID:uwgay.h20
- 改めて冬の新譜聴き直したがpaletteのインストはレベル高いな・・・
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 08:27:06 ID:eJlanT6Y0
- >>152
ShotShell Iはラストリモート、ShotShell IIIはティアオイエツォンの為だけでも
手に入れる価値はあると思う。特にティアオイエツォンのアレンジはカッコよすぎ
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 09:29:03 ID:qT5T.hioO
- ShotShell Iはラストリモートももちろんだけど
F-ZEROっぽいマスタースパークもやたらかっこいい
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 10:54:18 ID:3iaGbE6Q0
- canon、ちょっとだけ復活してるな
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 12:20:59 ID:69DJNDZU0
- 買えたっぽい!サンクス
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 12:27:50 ID:VY4VJfdI0
- この書き込み時点で残り2枚…
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 12:32:34 ID:VY4VJfdI0
- そして完売…みんなチェック早ぇなぁ
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 12:43:09 ID:1twHkrPI0
- 俺の好きなアレンジってフュージョン系だったのか
のりのりなロックと勘違いしてた シンフォニックがはいってるのもいいな
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 13:44:16 ID:zZPX0gwg0
- >>166
それってシンフォニックメタルとかプログレッシブロックじゃない?
ナイトウィッシュとか好き?
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:10:05 ID:xVDGwp1U0
- Canonの店舗販売分ってどんな感じ?
通販復活なんて聞いてないぜorz
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:27:25 ID:1twHkrPI0
- >>167
ふむふむ なんというか昔のファルコムJDKバンドが好きだからな
ああいうロックアレンジでかっこ良く仕上げてるのがいいからね
ナイトウィッシュ聴いてみるよありがとう
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:40:59 ID:A72u.mMsO
- 大阪メロンでCanonげっと
自分が買った時点で残り1枚。
入荷は少なかったみたいだねぇ
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:54:13 ID:ytJVlkeU0
- >>168
今日の15時過ぎの時点で横浜メロンには、
まだ余裕ありそうだったけど
棚に出ていた部分が全ての可能性もあるし、急ぐなら急いだ方がいいんじゃない?
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:56:06 ID:VxK6HykU0
- 今さっき秋葉メロンいったけど山積みだったよ
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:58:34 ID:xVDGwp1U0
- >>172
ちょっとアキバ行ってくる
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:27:20 ID:7xKoTRro0
- canon買ってみたけど
ここで話題出す奴が転売屋に見えてきた
そこまでいいもんかなこれw
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:28:59 ID:iNS4KKRc0
- 俺が良いと思わない物は全て駄作
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:35:29 ID:7xKoTRro0
- えっ
2,3曲は好きだけどそんなに話題出るもんかなって意味ね
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:39:13 ID:VK6QPNykO
- >>176
そんなこといったらdemetoriも小骨やらにも同じことが言えるぞ
希少価値のある(あった)やつなんだしスルーするか嫌なら徹底的に噛み付いとこうぜ
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:39:19 ID:3AXQ7sAw0
- 買って1日で評価を断定できる神耳さんパネェっす
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:42:01 ID:dXsU2fqU0
- 暫く経ってからとたんに好きになることもあるよね
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:43:38 ID:eJlanT6Y0
- canonが初めて出たのなんてもう三年か四年も前の話だしな
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:24:29 ID:GYleBPg.0
- canonとbanquetが微妙だなんて当初から散々言われてたことだぜ
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:53:34 ID:3VjFbEN60
- てかこのスレの評価なんて誰も活用しないからご自由にどうぞ
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:06:51 ID:nA7Cy8S20
- 皆が去年の冬コミで一番当たりだったCDは何?
俺はSolaris Luesかな。あの曲とイラストの醸すダークさと仕掛けにやられた
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:06:43 ID:Q2Y4NJqo0
- TAM…ってくらい不作だった
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:09:59 ID:eNPEeSWo0
- 東方発表会
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:11:02 ID:ZSJhn9z.0
- まだ16枚未消化なのにそんなことが言えるわけが(ry
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:33:40 ID:JrxJoW7M0
- canonはおてんば恋娘が名曲すぎるからな
あとnagiのラクトガールも好きだな
冬コミの一番の当たりはFLOWだなー
本当にいい曲しかない。特に遠野アレンジが好みだな
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:49:39 ID:t9cSpM9U0
- 個人的にはBlind Night Sorrowが一番良かったなぁ
Vo.もかっこいいしデスラッシュ好きな俺歓喜
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:47:36 ID:XJUOlHz.0
- M2indとFLOWが大当たり
荒御霊と堕武者が中当たり
UI-70とXLが小当たり
って感じだったなあ
デメとかUIは最近なんか微妙
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:00:41 ID:z8J8rFk20
- FLOWは鉄板だな
個人的にはサンホリのインスト中心が久しぶりに聞けて良かった
あとはさかばととspctrmぐらいかなあ
にんじんわいんやししまいは基本的に安定だし
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 08:00:46 ID:u.3Og9HQO
- 当たりはFLOWとACCRかな?前者は全部良いアレンジだ。特にziki_7のヴアル魔法図書館の最後の展開はとても良かった。後者は過去の作品のひとまとめにした作品だがメロディの崩し方が面白くて二週間全然飽きない
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:48:44 ID:RgPXnfQA0
- >>183
俺も東方発表会
C-CLAYSに並んでたら君美もししまいも買えなくなったのが残念だったが
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 12:08:42 ID:EfXNyKd60
- C-Claysなんか並ぶやつは他に回るとこが無いやつだけだと思ってた
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 12:29:27 ID:YdmxH5a2O
- 今回のC-Cはけっこう好き
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:49:52 ID:dfe7eG/AO
- >>193
たしかにコミケはしらんが紅楼夢は閉幕時間でも特典残ってたしなあ
君の美術館とか店舗はまだ積んであるわwまえに品薄になってたからストック切れたのかと思ってたけど再販されたのか昨日はそんなことなかった
今回はFlowがメンバー的にも最高の合同だったな
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:20:17 ID:0acYoOYU0
- 今回のDemetoriは実験的な作品だったような感じが
相変わらずクオリティ高いけど過去作品がそれらを上回るアレンジばかりだったからどうしても厳しい評価になるな
彼岸火葬みたいなのを期待してた身としてはさとりとか太陽信仰アレンジはもっと展開させてもいいんじゃないかと思った
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:10:28 ID:80ICjoh.0
- だが感情の魔天楼と彼岸帰航のアレンジがカッコよすぎるので問題無しだ
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:28:57 ID:o4PYdx0s0
- 逆に俺は彼岸が一番ガッカリだった
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:37:36 ID:5GlpxOVM0
- 去年だったかのエイプリルフールのやつがよかったなぁ彼岸
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:44:33 ID:0ujZ5NF.0
- 感情の摩天楼で良アレンジって何があるかな
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:45:49 ID:5dGILpuQ0
- 彩音の良かったよ
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:47:51 ID:nKViGtPw0
- >>200
東部開拓地に提供してる隣人のアレンジ
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:59:53 ID:5HdU2ZRE0
- オーライフの鋭鋒乃風導を聴いたけど、かっぱっぱ考え中が聖剣シリーズに出てきそうな曲っぽくて笑った
こういう感じの曲好きだけどねw
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:13:23 ID:2jUxETvk0
- 鋭鋒乃風導は常識破壊爆弾が本当に常識を破壊されて、なぜか効くのをためらってしまうw
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:33:10 ID:3VHCHbrk0
- イオシスのインスト結構良かったわ。今後もこっちの路線は続けて欲しい
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:18:45 ID:Z8qpiiow0
- 今更だけどTOHO TEMPESTのⅣとⅤを買った
こういうジャカジャカした曲好きだわ
少女が見た日本の原風景と緑眼のジェラシーはトップクラスで好きなアレンジだ
曲とは関係ないけど歌詞カードに載ってるアレンジャーのコメントが健やかで微笑ましい痛さだった
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:36:08 ID:kUTxqrko0
- >>201
彩音は出す度に上手くなってるから聞いてて楽しい
2ndが一番好きだけど
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:47:46 ID:oJ1DYrVw0
- 2nd最高だよな
何がいいって千年幻想郷アレンジが
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:09:19 ID:dmi3W1SM0
- 今回の当たりはFLOWとeurekaとDemetoriかな
>200
Vo.でも良ければWHITE LOTUS
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:14:23 ID:nv7dBYCw0
- >>206
俺はⅤの信仰は儚きのアレンジが好きだ
というか信仰は儚き人間の為にはあまりアレンジ見ないんだよなぁ
・・・あるいは俺が知らないだけか。
インストで良アレンジあったら教えて欲しい(天則のアレンジは聴いた)
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:29:47 ID:uXPOnemU0
- >>210
結構あると思うぞ、パッと思いつくカッコいいやつだと
信仰は儚き人間の為に 〜 Jehovah's YaHVeH/demetori
民衆の阿片・改/ししまいブラザーズ
UroboroS-Infinity/黒夜葬
The Belief For Transience Humans/みょん
あれ、意外とでてこない
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:51:39 ID:fda0zj/20
- >>210
IRONのEVIL MOUNTAINとか
uiのtheGiftとか
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:21:21 ID:1WtldbjY0
- >212
IRONは今回の冬の新作でもまたやってたよな。雰囲気よかった。
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:19:01 ID:wP4O1oSsO
- RedAliceのLaw Fieldが地味にツボった…
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 03:51:35 ID:DT3DoOco0
- 曲想ではeurekaが飛びぬけてる。
FLOWは誰にでも勧められるし安心感は強いな。
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:32:01 ID:j7VgFC020
- 東方幻奏祀典"Canon" 再々再販のお知らせが来たな
数も多く作るらしいから、価格も落ち着くだろう
でも「EXSERENS」はメロンとメッセで余裕なのに
ヤフオク2500円で購入するんだろう。
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:07:34 ID:iOk0CE320
- >>216
見てきた、逃したから嬉しいわ・・・
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:55:16 ID:UHayZ2A.0
- canon三宮で今日ラス1だった
中古で買ったの持ってるけど綺麗なの欲しかったので買った
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 17:01:47 ID:QNS1m6A.O
- canonも中古価格販売価格以下になると思うと見つけたけど買う気にならなかった
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:03:07 ID:nv7dBYCw0
- 名古屋メロンも2枚残ってたな。
メロスピの血の為に疾走大結界買ってきた
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:24:14 ID:xwMrIjYE0
- >>220
まじか 明日の午前まだあるかなあ…
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:29:12 ID:YFaHx0CU0
- canon届いた
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:55:16 ID:f2W9mkUE0
- 札幌メロンも7時時点で2枚あったな。
もう十分行き渡ったんじゃね?
後は、これからこの世界に入った人用、かな。
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:12:26 ID:GyYLFBZQ0
- 秋葉原のメロンは土曜日に買えたけど日曜日には無かったな
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:17:35 ID:U6Cewkwc0
- FLOW良いと思うが個人的に大人しすぎて残念ながら合わないんだよな
eurekaは気にいったんだが…
どういう形であれパーカスがドンドコ鳴ってないと駄目らしい
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:03:30 ID:8oSrPwm60
- スレチかもしれませんが・・・
最近音楽サークルを立ち上げたのですが、
最初って宣伝とかするもんなんですかね?
もしここに現役の音楽サークルさんとかいれば是非教えてください
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:10:08 ID:uXPOnemU0
- あからさまにやるとぶったたかれるから、上手く立ち回らないと難しいんじゃね?
あとは諸刃の剣だけど某動画サイトにあげて信者の囲い込みするとかね
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:13:41 ID:VN7PBna60
- だな、某動画サイトに頼るしかないな
ただその方法だと焼酎が集まるってのも頭の隅に置いといてくれ
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:15:40 ID:USG4LpFA0
- しおりにでも紹介してもらったら?
露骨にならないようにしてれば基本的に問題ないと思う
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:15:40 ID:fda0zj/20
- 「ここ聞いたことないサークルだけどなかなかいいな」withURL
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:17:16 ID:xMxiOwck0
- >>228
いくらなんでも「しかない」事は無いだろw
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:20:20 ID:MLM6zxP60
- まとめの人に自己申告して載せてもらうのがいい
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:35:50 ID:VN7PBna60
- >>231
すまん、言い方が悪かった
俺が思い付く限りでは>>232もあったんだが、東方の同人音楽サークルは数え切れない程あるから宣伝としては不向きかな、と思ったのさ
とりあえず応援してるぞ>>226
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:17:39 ID:X7XHpPug0
- ニコの場合工夫しないと埋もれるのが関の山
2桁3桁でも充分ってんならいいけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:23:50 ID:dp0Mk8Vk0
- 相当レベル高くても、せいぜいもっと評価されるべきタグがつく程度にしかならんな
あそこの奴らは映像しか見ないから
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:30:25 ID:8oSrPwm60
- 皆さん意見ありがとうございます
とりあえずまとめの人に申告して、HPで曲公開して様子みます
それが上手くいかなかったら某動画サイトも考えることにします
皆さん意見ありがとうございました
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:31:31 ID:fr8YmHXQ0
- >>235
そりゃ無い
静止画でも5桁再生は普通に行く
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:32:06 ID:fr8YmHXQ0
- 1行目と2行目の間に「アレンジが良ければ」が抜けた
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:32:41 ID:eAXMmvXs0
- 静止画って無断転載スライドショーのことかね
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 22:41:37 ID:X7XHpPug0
- Pixiv経由で呼び込んでるのも結構あるな、静止画といえば
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:07:57 ID:Pu039RQw0
- 出来が良ければ自然と人はよってくるよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:17:02 ID:Kuf6jxNQo
- 結局は出来、あと口を滑らせないこと
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:23:21 ID:5bAg/nRs0
- 実は
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:45:46 ID:SUC5oumA0
- 東方って
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:49:57 ID:Q05Ya9wc0
- なんていうか
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:51:04 ID:3a4aPPVo0
- その
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 00:52:12 ID:arRuBbRk0
- ヘアースタイルがサザエさんっぽい
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:15:09 ID:U.7jfxL20
- てめー私がガンキャノンみてェーだとォ?
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:17:53 ID:U.7jfxL20
- 「…このジン・キサラギは…いわゆるヤンホモのレッテルをはられている…」
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:23:24 ID:U.7jfxL20
- なんという誤爆。マジで恥ずかしいorz
黒夜葬聞いて暗い雰囲気の曲も良いなと思い始めた。
やっぱりこういうゴシック系のCDって少ないのかな?
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:29:18 ID:l03dH20c0
- 最近のだとSolaris Luesかな
イラスト集も含めて満足
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:31:37 ID:l03dH20c0
- ああ、あとドラキュラ月下の夜想曲が好きなら
にんじんわいんの悪魔嬢レミリア-運命の舞曲-とか
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:35:45 ID:B/m97/aQ0
- >>252
それはさすがに>>250の求めてるのと違うと思うw
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:43:03 ID:l03dH20c0
- >>253
確かにあっちはダークさが無いなw
もっとゴシックアレンジ増えて欲しいな
イメージとしてピッタリなのかどうも紅魔組ばかりに偏るしなあ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 02:08:48 ID:B/m97/aQ0
- >>254
だがそれがいいんだよ!
確かにゴスよりのアレンジやってるとこってほとんどないよなあ
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 04:31:43 ID:61c2P8/60
- >236
音楽ジャンルが似ていて、大手じゃないけど名前はみんな聞いたことがあるくらいの人と
個人的に親交を深めるという手も考えられる
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:50:15 ID:n.wsher.0
- ぴずみょんtかどうよ?
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:49:41 ID:fii2Tk.g0
- 上で宣伝の話があったけど
自分達の作った物にそれなりの自信があるなら
ちゃんとしたアピールをウザくならない程度に適切な場所でするのは
むしろ俺らみたいな買い手としてもありがたい話だよね
東方関係ないけど(若干あるか)
せっかく良い物作ってんのに告知とかもまったくしない某SSHの人とか買い手的に凄く困る
(あそこまで有名になった状態でやらないのとは話が違うが)
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:43:45 ID:h7Vy0RFw0
- なんにせよ、宣伝活動は然るべき場所で積極的にやってくべきだねぇ
Thousand Leaves〜Bach SIDEのメイドと血の懐中時計のアレンジカッコいいな
Electric RedといいBLANKFIELDといい、エクストリームな感じのメタルアレンジに
当たりが多くて個人的には嬉しいかぎりだ
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 01:40:36 ID:gPL2VyzUO
- pixivで無断転載でなくランカー絵師に頼むと、意外と描いてくれたりするかも
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 02:22:01 ID:jWW3N9Us0
- >>183
遅レスだけど生演奏中心に回った俺の今回の冬のCD単位での当たりは
Nightriders『東方倶楽義集・序』かなあ
ホールで録音したって言ってたせいか音がちょっとノイジーなのは残念だけど
そのぶんフレットノイズとかもしっかり聞こえて生の雰囲気はある
「魔法少女達の百年祭」が特に良かった
曲単位では君美のpaletteに入ってたLiz Triangleの「恋した神々の唄」が圧倒的トップ
アレンジや歌のうまさもさることながら声質と歌詞がよくあっていた
『シンフォニック東方2』もよかったんだけど歌詞欲しかった。どっかにないのかな。
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 07:12:09 ID:jWW3N9Us0
- ってこのスレインスト向けだったな
下半分蛇足じゃん すまん
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 09:53:21 ID:Tc6P/6XA0
- うっひょおおおおおお
demetoriの墨染アレンジネクロアレンジマジ最高!
墨染のアレンジで一番いいのと
ネクロのアレンジで一番いいの挙げろって言われたら間違いなくdemetoriのって言っちゃうぜええええええ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 09:59:19 ID:B8AvNjC60
- Knights of roundの死神ヶ原/花の映る塚が最高にかっこいい
てかこれ全体的に良いね
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:46:37 ID:kohOdZI60
- グリマリの魔法使いの憂鬱みたいな曲ってないかな?
東方アレンジ、というか東方関係なくてもいいんだけど
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:00:05 ID:borGL2XQ0
- >>263-264
どっちも微妙すぎる
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:14:20 ID:AkJ7c7Ig0
- >>263
うん、たしかにDemetoriのネクロは数あるネクロアレンジのなかでもトップクラスだな
>>266
「どっちも微妙すぎる」
微妙はありえないだろw君の耳すごいなw
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:24:26 ID:/1sJzg8k0
- オーライフの予約来たしようやく俺のC77が終わりそうだ
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:41:29 ID:igR4f36M0
- 冬コミ〜例大祭のスパンが短すぎて死ねる
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 15:43:39 ID:hEQdRVJg0
- 微妙って微妙によく分からない言葉だよな
自分には合わなかったとかならいいのに
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 17:07:27 ID:u2y6N8foO
- 可もなく不可もなく凡
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 18:53:56 ID:ozcOfW1AO
- Demetoriで凡とかどうすりゃいいんだよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 18:56:52 ID:uxWm9YNs0
- デミトリの中で凡って意味じゃろ
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:02:48 ID:82Nunw8U0
- Demeは過去作手に入りづらいのがなぁ・・・
薦めてくれるのは嬉しいけど通販でも高いし手が出ないorz
幸いネクロアレンジはcanonに入ってるけど
まんだらけで紅鋼ってCDがあって安かったから買ったんだけど、
これって珍しいものなのか?
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:21:04 ID:enTf0Y9E0
- demetoriは夏に再販するらしい
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:39:03 ID:DDO6Rp6E0
- >>274
超貴重って訳ではないけどちょっと手に入りにくい部類
岸田教団のインストアレンジは今は珍しくなったが
Demetoriとかが好みなら押さえといても損はないと思う
このCD買った時ケースの裏側にヒビ入ってたんだけど
デザインだと思って放置したのは良い思い出
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:38:34 ID:jH2k7M2g0
- demetoriはあまり好みではないが深遠だけは欲しいんだよなあ
再販しないかな
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:42:33 ID:jH2k7M2g0
- あ、crimson gloryは再販なのね
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:06:13 ID:ruuNmVO20
- 如臨深遠は名盤。さくらさくらと東の国の眠らない夜のアレンジの為だけでも
押さえておく価値はあると思う
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:10:33 ID:dv6.C6KI0
- 幻想メガ☆ラバ、canon、Crimson Glory…オレが中古で購入したCDが片っ端から再販されてる…このまま行けば、
東方トリビアも再販されるか?
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:27:59 ID:jH2k7M2g0
- >>279
深遠の東の国聴いてきたけど曲として完成されすぎだろ・・・
まじで再販してくれえ
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:35:06 ID:EcUsUkrQ0
- >>279
だよね。あの東の国みたいなアレンジを待ち続けてる。
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:40:35 ID:saivtC3wO
- 篠螺悠那キター
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:52:39 ID:82Nunw8U0
- >>280
東方トリビアのレビューの
「主催のTAM氏のバイオリンのリズム狂い気味なのを除けば安心して聴ける」に吹いた
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:53:10 ID:umWkr9Jg0
- ここでのどぶウサギの評価ってどんな感じなのかね
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:54:10 ID:kibDUPgY0
- 最近出したのは知らないけど昔は好きだった
断層結界の4枚は今でも聞いてる
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:57:03 ID:PSwnVDH20
- 深遠は紅楼が一番好み
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:58:55 ID:vme6E5Wg0
- >>285
オーエンとルナダイアルが好き
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:59:05 ID:B8AvNjC60
- 中の人うんぬんに触れなければ普通に安心して聞ける水準高めのアレンジ
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:01:01 ID:/Qk0DHzA0
- たまに面白いアレンジをするけど別に原曲でいいのが多いイメージ
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:04:32 ID:wFAJ8iRM0
- もうdemiの話題はお腹一杯だよ…
メタル野郎はどうしてこんな自分語りが好きなのか
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:06:26 ID:2zQaPmAc0
- >>285
紅を買ってから、ずるずる買い続けてる。
そこまでいいってわけじゃないんだけど、紅は好きだ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:08:18 ID:OAcrSR5M0
- どぶは昔サイトで置いてたのを聞いて
スゲーってなったけど
CDで買うまでも無いなぁって感じだったなぁ
っていうかインストはフリーで出してる人が多かったから
わざわざCD買うまでもなくて供給されてた感じだったけど
まとめサイトがつぶれるともう探せなくてだめぽ
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:17:43 ID:PieDRVJoO
- やっぱりなんだかんだで原曲の天空の花の都が1番好き
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:19:54 ID:bupyF.d6o
- >>285
アレンジの傾向としてあんまり尖がってないので
面白みが少ないといえばその通りだと思うし
こう来るだろうな、と思うとおりに割りとなるのはある意味安心
水戸黄門みたいなもの
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:20:00 ID:YelDX9MQ0
- どぶは安いし原曲近いアレンジだしで入門向けってイメージ
東方アレンジ聞くきっかけを貰ったから1stから全部買ってるけどね
地が一番好きかな
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:20:51 ID:OhGjotooO
- >>294
まさか同志が居るとは思わなかった。アンタが神か
天空の花の都は聴いてて、凄く心を揺さぶられた。
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:23:20 ID:XPaCMG4g0
- >>294
その次の東方妖々夢 〜 Ancient Templeも好きだが
天空の花の都があってこそだな。あの温度差とか
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:27:17 ID:PieDRVJoO
- >>297-298 うお、短時間で2レスとは… あれほんといいよね。5面も勿論好きだけど。
あの演出もいいよねぇ…
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:28:21 ID:OhGjotooO
- 人形裁判→天空の花の都、の流れが秀逸過ぎて生きてるのがツラい。
妖々夢だとアルティメット→幽雅→ボーダーの流れを押す人が多そうだけど、
人形裁判→天空の花の都で全てもってかれたよ…
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:37:45 ID:7r/8poWI0
- どぶは安いし統一感あるし曲にある程度安心感が持てるのがいいな
イベントでアレンジ出たらまずはどぶから聴くかって感じ
あと中には好きな曲もあるけど基本的に好きになれないヴォーカル物にシフトしないのもいい
アルスト・サンホリとかもうあまり手を出さなくなってしまったなぁ
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:48:10 ID:VGVbsTvU0
- 曲の頭の部分ってほんと重要だよな
頭の部分が違うだけで随分印象が変わる
個人的には神々が恋した幻想郷の演出が好きだ
あの暗いステージから一気に明るくなるのがたまらん
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:59:30 ID:oVKIsyac0
- 342 名前:SOUND TEST :774[sage] 投稿日:2009/08/25(火) 02:04:17 ID:wVS/Uf4h
どぶうさぎはエロ同人でいうところのクリムゾンみたいなもんじゃないの
誰もが一度は通る道
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:03:12 ID:OhGjotooO
- 天空の花の都は、個人的にはサビの所。主旋律だけじゃなくてあのオブリガード的な…上の音とのハモりに泣いた。
どうもアレンジは、あのオブリガードを活かしたアレンジがなかなか無いような希ガス。
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:03:24 ID:YelDX9MQ0
- 天空の花の都はイントロの背景真っ黒から
メロに入ると同時に開けるのがいいよな
そんで、門の前に来て音が落ち着いてからの幽霊楽団でとどめ
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:11:33 ID:bupyF.d6o
- リリー来襲と背景変換と曲が重なるところはゾワゾワするね
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:16:15 ID:elfywVVg0
- 天空の花の都はにんじんわいんのアレンジが好きだな
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:01:06 ID:UFH/opbE0
- どぶは色々言われがちだけど昔からずっと好きだよ
1番ではないがそれなりに好き
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:33:56 ID:3XDk3Bjs0
- どぶの魔女達の舞踏会は俺的に神レベル
あとおうささまのしろいはだ
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:28:20 ID:EArykftk0
- どぶは昔、本家のMIDIを音源変えただけみたいなCD出してたからな。それで悪名高くなったんだろう。
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:31:30 ID:JfPpaQ0A0
- 俺に感謝しろー
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:32:54 ID:H5dtvyQs0
- 悪名っていうか誹謗だろ
midiなくなっても似たようなアレンジだったわけだしな
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:38:52 ID:aR/GLLRk0
- この流れで買おう買おうと思ってたiCE MiLK TEi買ってなかったの思い出した
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 03:43:42 ID:6GWRzNgg0
- どぶは基本完スルーだが、あのコンピだけは神懸ってたわ
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 04:10:27 ID:nVczQr72O
- どぶなら紅魔狂死曲とU4Rと鈴蘭畑のオフィーリアとVoyage1969と妖精村の月誕祭と渡ル者ガ途絶エタ橋と忌憚騒命曲と失恋色全方位光線☆と終憶鎮魂曲が好きだ
…なんだんだ気に入ってるアレンジ多いんだよなあ
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 04:41:47 ID:UFH/opbE0
- どぶだとストロベリークライシスとかTillWhenとか今冬出してた平安のエイリアンアレンジとかが好き
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 08:38:34 ID:2zQaPmAc0
- >>309
魔女達の舞踏会いいねー
サイトにある裏切りの少女も好き
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 08:45:25 ID:hkGodxnwO
- どぶかぁ、シンデレラ刑事と踊るてゐ捜査線を初めて聞いた時は笑ったな
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:29:58 ID:WFWZ323g0
- >>314
だってあれはどぶ果汁10%未満だもの
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:35:03 ID:elfywVVg0
- どぶだと散華の彼岸帰航と東方裁判、兎角の天空の花の都が特に良い
人形裁判も最後の部分がループしたのがカッコ良かった
東方裁判のアレンジではどぶ・埼玉最終兵器・ササラヤがお気に入り
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:19:42 ID:RmlndE16O
- どぶさんのアレンジは聞きやすい。
一昔前に「新参はどぶでも聞いてろ」とか言われたけど、入門には向いてると思う。
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:35:52 ID:9Fjco2.s0
- C77でサンホリ、ぴずや、にんじんわいん、ししまいの他に
ピアノアレンジで良いのありましたか?
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:37:03 ID:AB0H5goI0
- ぴず・・・や・・・?
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:37:55 ID:hkGodxnwO
- 最初に荒御霊とか知らずに掴んだら大変だしな
いや荒御霊が悪いってんじゃないよ?
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 12:52:02 ID:oVKIsyac0
- 割御霊
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:05:10 ID:9Fjco2.s0
- >>323
個人的に冬コミのピアノアレンジCDの中で一番好きなのですが…
この先もピアノメインで活動してほしいくらいに
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:28:09 ID:SzTvVXH20
- ピアノアレンジ出したの知らないだけじゃねーの
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:51:23 ID:XG3lOqiYO
- 今回が初めてじゃないけどね
ぴずやピアノ良いよね。全体的に曲が短めなのが残念だけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 16:57:19 ID:QUAT7K2A0
- あくまで俺の感想だけど、ぴずやのピアノはダメだったなぁ
ピアノオンリーならwebで公開してる人のが良いと思える作品が多い
オンリーではないけど、ししまいも春夏秋冬シリーズ終わってから買ってはいるが全然聴かなくなった
原曲を耳コピしてピアノで弾いてるだけの長談な作品が多くて微妙
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:04:53 ID:LAghEqKo0
- ピアノなら昔のサンホリの東方的幽幻奏曲集のYukoさんの2曲が圧倒的に好き
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:29:30 ID:KKYsoNiM0
- 同人のCHS(とぱぞ)しか聞いたことないんだけど
どぶうさぎの人のアレンジって基本トランスやハードコアなのかな?
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 18:11:51 ID:ssA3uezw0
- >>330
あのCDの幽雅アレンジは俺のなかでトップクラスだ
あとはQLOCKSのアレンジも大好きだ
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:45:47 ID:rWp8xXIg0
- 入門者用っていったらSHOだろ
あのピロピロした所と原作に限りなく近いのが好き
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:18:31 ID:aGpvmtEo0
- >>331
冬コミCHSと合同だったから勘違いしてるのかもしれんが
どぶはほとんど原曲にギター乗っけたような感じ
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:27:12 ID:KKYsoNiM0
- >>334
いや、夏コミのゴアサイケコンピに3曲くらい提供してたから
てっきりそっち系の人なのかと思ってたんだ
トランス系じゃないんだったらスルーかなあ…
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:35:34 ID:TWiqxQ6Y0
- そういうのは人に聞かずに試聴しようよ
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:39:19 ID:QgtIvrN60
- ピアノアレンジといえばアルトノイラントの上海紅茶館がめちゃめちゃ好き
最新作でまたアレンジしてたけど、聞いててなんか泣きそうになった
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:43:55 ID:7CGS2DEg0
- ようかの美鈴のためのトッカータはいつ聞いても圧倒される
ピアノ弾かない俺でももの凄い技術だというのがわかる
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 21:26:23 ID:Mwj/7O6Q0
- ストロベリークライシスのアレンジでどぶさん以外の良さげなアレンジって何がある?
インストでもVo曲でもokです
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 21:30:56 ID:XPaCMG4g0
- んーししまいとAlstroemeria Recordsとか
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 22:53:43 ID:WMwZ1EwA0
- CYTOKINEと想月綺のziki曲
あと個人的にBe Usedかな
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 23:11:10 ID:WMwZ1EwA0
- 書いてから全部古いことに気づいた
とりあえずCYTOKINEのはHPにフルで試聴残ってるのを確認したのでそれで
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 23:13:29 ID:Mwj/7O6Q0
- レスthx
HPとか某動画とかで視聴できないか探してみます
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:17:18 ID:AkMJA4sg0
- >331
原曲の音をロックっぽくしただけ
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:27:03 ID:NcfrvQoE0
- ピアノといえばでんしほたる
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:42:43 ID:Dzq/DDrA0
- まらしぃはどうだろ?
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 13:53:11 ID:efF/mL5U0
- 久しぶりにきたけど音楽サークル増えてんなー
知らない名前ばっかでてるわ
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 14:09:56 ID:NcfrvQoE0
- 地獄へようこそ
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 16:17:20 ID:9RYXMtak0
- 新サークル増えすぎてて俺の管理能力を超える程度の能力・・・
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 16:38:21 ID:czt.o0uA0
- >>346
1枚目に出したCDの録音環境が最悪だったので即売った
音質とかあまり拘らないけどあれは無理だった。何よりノイズがひどい
2枚目は曲目を見てそっと棚に戻した
3枚目も店頭で見かけたけどスルー
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 16:41:13 ID:CH3SrDZg0
- まらしぃとか誰得
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 16:45:37 ID:efF/mL5U0
- 突然だけど月面ツアーへようこそってかなりいい曲だと思うんだ
知ってる人少ないのかなぁ
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 16:57:44 ID:4wD8sZuk0
- >>352
お前さんは何を言ってるんだ?
確かに秘封アレンジの中では少ないほうだけど
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 17:22:11 ID:FcSg6JSI0
- demetoriの新譜やっと開封して聞いてるんだが、
クロスフェードだと微妙に思ったのに現物聞いてみたら評価がひっくり返ってしまった。
別物ってぐらい違うな。
>>352
秘封自体の知名度の低さとゲーム内弾幕補正がかからないってのが問題なんだろう。
そろそろ秘封の新譜を出して欲しい。
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 17:54:03 ID:9hu0LYHU0
- もうその話題はいいから
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 18:33:17 ID:YeGaGnYY0
- メタルの話題が上がる度に突っかかる方もいい加減いいから
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 18:42:07 ID:4wD8sZuk0
- なんで今更嫌メタル厨が沸いてるんだ
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 18:43:10 ID:LYPzNafo0
- え、これだけで嫌メタル厨とか言われんの?
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 18:51:46 ID:AKKZ6oNs0
- 何故かインストアレンジ界隈だとメタラーがマジョリティだよな
声がでかいだけかもしれんが
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:14:09 ID:On9t/Fyo0
- 憎しみあえー^^
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:17:22 ID:Y0GS5j9A0
- 移住先じゃ無いからこっち荒らしにくんな
あっちのスレをさっさと自治でもして住み良くして戻れ
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 19:46:41 ID:KKMIgXso0
- 誤爆?
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:09:21 ID:MZouFCpM0
- メタル系以外でまともなインストアレンジしてるサークル教えてくれ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:12:38 ID:Ogg8u46go
- まともと言われてもなぁ?
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:13:11 ID:i6fydXUUO
- C.H.SとかN-toneとか
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:15:00 ID:b6JIja3k0
- Azure&Sandsとか
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:40:33 ID:cCJQNfEU0
- こんな奴にお気に入りのサークルなんて教えたくねぇよ
あ、TAMさん最高っすよマジお薦め
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:51:34 ID:A6zCgqokO
- zikiのソロサークル
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 20:52:29 ID:iUjyLZSI0
- Azure&Sandsは一体どこへ消えたんだ
東方JAZZはもうやらないのか
消えるならせめて俺が買い逃したゆかりんがジャケットのなんかすごいやつ再販してからにしてくれ
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:04:12 ID:Y8aHDtYU0
- Sound Holic名義のジャズ・フュージョンが良い
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:20:15 ID:Luhf.KIM0
- 卒論だかなんかで忙しいとかじゃなかったっけ?
まぁ毎年例大祭に出せるかどうかってかんじだから期待はしてないけど
フュージョンならUIがよい
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:34:13 ID:4wD8sZuk0
- 東方JAZZは再開してほしいよなぁ
今の路線でも全然いいんだけど
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:39:51 ID:9RYXMtak0
- 気の抜けた調子が好きだったSillyが2年ぶりにサイト見たら終了してて
新サークル作ってて、しかもものすごい数の新譜あるしもうだめくぽ・・・
しかしボーカル増えたねぇ
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:41:09 ID:1U/zOgbY0
- ヘッドホンを投げつけるほどひどいボーカル、あるいは不協和音バリバリの下手アレンジ。
この二点が該当しなければ、どの東方アレンジも楽しんで聴けるわ。
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:42:38 ID:8KHi4eWE0
- どうでも良いがSOSは単体でCD出さないのか
去年のフラワリングナイトから待ってるんだが
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:51:20 ID:NO..sge.O
- t=NODEも美味しい
あそこのインストはなんか癖になる
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 21:59:59 ID:ZA7F42pM0
- グーシャンダグーが最強
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:04:47 ID:FcSg6JSI0
- CYTOKINEも良いぜ。最近はボーカル多いけど新譜はインストオンリーだ。
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 22:19:36 ID:MZouFCpM0
- レスしてくれた人達サンクス。
インストで良い感じなアレンジしてるとこって結構沢山あるのね
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 23:54:47 ID:b2YHitik0
- 隣人先生には是非ともこのまま貴重なインスト枠として突っ走って貰いたい
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:02:41 ID:pIOhc/ak0
- にんじんわいんの花以降のインストアルバムはまだですか…
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:20:58 ID:Jhwc7l820
- 紅響楼閣は良かったのに幽冥歌聖以降で何故かオケっぽくなくなって残念だった
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:28:24 ID:ehiWpObw0
- 紅響楼閣と東方オーケストラ以外は確かにオケっぽさから離れてるな
純粋なオケアレンジで続編出すなら即買うんだが
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:34:06 ID:lp5ZWZKE0
- オーケストラものはクオリティ低いのが多くてちょっと…
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 00:45:14 ID:o2NFc86I0
- ジャズの話題が出てたので思い出したけど
MAHAVISHNU ORCHESTRAやWEATHER REPORTみたいに
攻撃的なジャズロックのオススメはありますか?
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:07:34 ID:6/mCYoIA0
- オケアレンジだったらWAVEだなぁ
月見草とか彼岸桜とか
・・・・・まああの人はプロだから別かもしれないけど
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:24:36 ID:q.LPlNmk0
- プログレ側の人ならちらほらいるけどジャズ側の人はいない
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:26:46 ID:hCAbChIg0
- フュージョン成分をもっとくれ!!!
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:48:13 ID:lp5ZWZKE0
- 結局春の湊にの良アレンジがなくてがっかりだった…
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 01:59:50 ID:pMF/GajY0
- 春の湊のアレンジといえば「きみぶら!」に入ってる2曲とIRONのが好きだな。
特に君美のはアコーディオンが素晴らし過ぎる!
あと、shirahaさんがサイトで公開してる「ハルミナ」は一度は聴いておくべき。
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 02:11:57 ID:/cEFj3fM0
- >>386
同感。
はじめて買った東方アレンジが彼岸桜だった。
フラワリングナイトと東方裁判が神だったなぁ
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 02:32:38 ID:Cbxa8O9o0
- 春湊なら恋色屋がニコニコに上げてる奴が一番好き
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 03:05:53 ID:pMje4Av.0
- >>385
一番近くて彼岸花葬ぐらいだろうなぁ・・・
ジャズっぽさはドラムぐらいしかないが、初期のDemetoriはマハヴィシュヌの影響を受けたキングクリムゾンの影響を受けてるもんで
最近メタルばっかからあの頃のダークさに戻って欲しい
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 06:37:01 ID:ERKb5zNs0
- 1つの曲を抜き出す時にイントロ部分のファイルとループ部分のファイルの2つに分けて
ループ部分をリプレイして疑似的にループさせて聴いたりってのをしてみたいんだけど、
なんかいい方法とかあるだろうか
ThbgmExtractorかTHxxBGMを弄ってもどうもできない感じだが
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 07:11:41 ID:dnlUZGuk0
- >>394
SoundEngine使って切り分けたりつなげたりすればいいんでない?
WAVEだったらこれでいろいろと編集できるが
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 08:41:40 ID:twI1LcSA0
- しかしzunは凄いな
どんだけ神曲作ってるんだよ
いやオレはゲーム自体はドヘタだからラスボス補正とか無いけど
それでもハマったわ
10〜20前半くらいはFFやスクエニの曲凄いなと思ってたが
今は東方のほうが凄いと思う
一つの曲がそのキャラを表してかつショートストーリーのような
アレンジや歌ってるのもいるが全く必要無いな
あれは本人だけが満足してるものだ
よくうpする気になるな、オレなら恥ずかしくてとても出来ないよ
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 09:19:25 ID:eGd5NC..0
- 無理。流石にキモイ
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 09:19:36 ID:/cEFj3fM0
- 最後の3行はこのスレで書く必要が無いな
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 09:23:35 ID:ZK77rIfQ0
- >>396
残念ながら作曲センスは評価しても音がチープで満足出来ないっていう耳がうるさい人間もいるのでね
専用スレあるからそっちでやって
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 09:33:57 ID:Mn47PR1UO
- 神主曲音源は地から目覚ましく自然になったなあ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 10:55:46 ID:lweqtJJM0
- Aftergrowの新譜がメロンに来たね
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 11:09:23 ID:ZK77rIfQ0
- Like A Shootingstar EPだっけ?
丁度会場で買った奴開けるところだわ
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 12:43:10 ID:zE8s0xM2O
- >>396
コピペじゃないのこれ?
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 13:53:38 ID:KuI5JIGI0
- ZUNの曲はなんかふわふわしてるから好き
ゲームっぽさと世界観のふわふわっぽさが合わさったような
そんな感じ
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 14:19:27 ID:.z63fjns0
- ZUNもZUNTATAもおじさんは好きよ
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 14:25:07 ID:gWIJbg9g0
- 鯛の小骨が卒論で忙しいのは本当らしい。
ソースはtwitter
とりあえず例大祭はぜひとも東方JAZZを頼む。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 15:29:37 ID:OcOvEqsoO
- 卒論ってことは大学生だったのか?
今まで40くらいのおっさんだと思ってたんだが
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 15:53:27 ID:E7yTwzAE0
- 普通に大学生だよ
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:40:41 ID:iGj1DTPE0
- 唐突だけど、蓬莱伝説のインストアレンジって少ない方なの?
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 19:52:01 ID:2LXMzoe60
- CDにしか収録されてない曲は基本的にアレンジ少ないと思って良い
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 20:11:48 ID:Jhwc7l820
- 冬コミで出た君の美術館とか良いと思うけど>蓬莱伝説
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 20:57:28 ID:e5cT4uBA0
- ちょっと便乗するけど
G Freeか神話幻想の、RPGとかのラスボスと戦ってるぞみたいな
曲調激しめのインストアレンジでいいのないかな?
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:12:30 ID:GhE.pUyk0
- 神話幻想ならcharismaに入ってるJun.Aのアレンジがそんな感じかもしれない
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:19:49 ID:y8AODbUM0
- その条件だとフルキヨキなんてどうでしょ
別の曲も混ざってるけど
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:33:22 ID:SjLJ62tU0
- 東方夢終劇のG Freeはかっこよすぎる
神話幻想ならぴずみょんのThe Grimoire Of Aliceに入ってるやつかなぁ
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:33:26 ID:pMF/GajY0
- 神話幻想は戦国幻想郷の鳩春さんのアレンジがいいんじゃないかな?
まさにラスボス戦…ではないんだけどテンション上がる
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:53:40 ID:Vy/b2QPM0
- 想月綺ではziki氏がやってたな
これもラスボス戦…ではないんだけど以下略
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 22:01:18 ID:8w3f6Mvg0
- インストと聞いてイオの買ったがやっぱりエレキギターはいいなぁ
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 22:50:52 ID:OcOvEqsoO
- デトロイトメタルシティ見てるけどやっぱりボーカルあるのも聴いたほうがいいのかなあ
ああいうギターの音いいわあ
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 23:07:35 ID:kAaQ5Ja60
- なんでギターの音が気に入ったのにボーカル聴く方針になるんだw
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 23:16:43 ID:mQKUHVHc0
- >>415
東方夢終劇の曲は激しくて好きなのばっか
G Free とか Dream Express とか
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 23:52:40 ID:VjmKI2Ok0
- ?悲しき人形、旧作で一番好きなのに、アレンジめっちゃ少なくて残念だ。
Crazy Voltageのくらいしか良いの知らないんだけど、他に良いのないかな?
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 04:00:08 ID:aLCo02Vo0
- 夢幻戯曲抄くらい?
ちょっと手元漁ってみたがほんとに少ないな……
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 10:52:13 ID:tJJME3ag0
- >>413-417
412だけど皆ありがとう。DL販売含め入手できるものはポチっといた。
特に413のはよく残ってくれてたなと思う。参加メンバーを見ると時代を感じるな…
意外と神話幻想はあるんだなと思った反面、意外とG Freeは少ないんだなって印象。
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 11:12:26 ID:1c3gdbFQ0
- Charismaは名盤
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 12:23:15 ID:tPIH4fQ.0
- 妖魔夜行ってあんまり作られてないような…
たけぽんのムーンライト東方ぐらいしか持ってないや
ハウス、テクノ仕様で良い曲あるかな?トランスかムンベでもいいです
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 15:34:08 ID:7b1hAS6oO
- >>422
ナカーマ
悲しき人形はもっと増えてもいい
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 17:26:23 ID:jqlEGmqI0
- Cradleやcanonにも曲出してるEruって
CRIMSON NIGHTMAREを作った人と一緒なのか
曲調が全然違うから気付かなかった
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 21:37:28 ID:2K5Yku9g0
- サイトも別だしな
Knights of RoundだとしっかりHR/HMだけど
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 02:19:55 ID:LqU29o.U0
- 大手以外でクオリティ高いトランス系のアレンジやってるとこないかな
WAVEくらいのレベルで曲書いてるところが知りたい
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 04:20:48 ID:gvK6Xcbs0
- トランスっていうとぱっと思いつくのは
zts、LevoLution、DustBox49、ササラヤ
あと昔サンホリに提供してたzikee
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 07:43:33 ID:l3eqJDnQ0
- Sound OnlienのTukasaもいい
最近歌増えてきたけど
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 12:45:04 ID:2Cf9K3Ts0
- トランスの人って印象でTsukasa聞いてたらdnb調のボーカル曲も好きになってきた
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 16:18:01 ID:lcS10LgI0
- ロリコン
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 17:02:25 ID:tYetqV.AO
- ロリコンは飽きる
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 17:06:54 ID:ILoab2s60
- ロリコンは俺の知っているサークルの中で一番微妙
わるくないけど
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:13:34 ID:I/czlb660
- なんかよくわかんないけどトランス系アレンジいっぱいあるけどどれも好みに合わないんだよねぇ
ジャンル自体は好きなんだけど
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:23:56 ID:e03wVEKk0
- >>437
それ分かるなあ
Sound Onlineとか質が高いのは分かるんだけど
なんかぐっと来ない
極端な話ガチのクラブ仕様とか
中二病に振り切れてるくらいのがいいんだがな…
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:30:38 ID:q/ffiUWA0
- 好みの幅が狭いだけでは
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:38:15 ID:58TbdyGQ0
- 音圧稼いでなかったり音源安っぽかったらその時点で聴く気失せるしなあ
よく考えたら東方アレンジでピンときたトランスに覚えがない
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 19:56:48 ID:NcWBDVkw0
- 音圧厨wwwwwwwwwwwwwwww
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 20:04:53 ID:e03wVEKk0
- >>439
えっ
そうかもしれないけど
ストライクゾーン広めとも思えない
このスレで名前出るようなアルバムは
大体視聴チェックしてるつもりなんだけど
いいなあって思えるトランスってほとんどないんだよね
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 21:16:42 ID:lWub.BQU0
- トランスつっても幅広いしなぁ。
どんなジャンルのトランスがいいのよ。
ユーロトランスは嫌いとか言いそうだな。
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 22:01:57 ID:e03wVEKk0
- >>443
EuphoricとかUpliftingとかね
別にそんなこだわりないけど
東方だとHARDCOREでTranceよりなCODE-49だけ好き
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 22:08:52 ID:a2StswzM0
- >>438
中二なトランスとか初めて聞いた表現だw
たとえばどんなんよ。ぜひ聞いてみたい。
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:16:02 ID:r0hzfSzk0
- nm3530184
sm6546228 (tr.5)
ttp://www.youtube.com/watch?v=jXCKDOGib4Q
ttp://www.youtube.com/watch?v=OC-3XWN5flo
ttp://www.youtube.com/watch?v=w2ajeZwYzY0
ttp://www.youtube.com/watch?v=xoOV-9OZ4zw
ttp://www.youtube.com/watch?v=4SoXCOEt_6Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=LDAxvGlgaes
ttp://www.youtube.com/watch?v=2QQYwxfS7lM
ttp://www.youtube.com/watch?v=G3oZvlhlvog
ttp://www.youtube.com/watch?v=4cS_S0LYoT8
適当にクリップかき集めてきたけど
これら聞いてピンとこないならトランス好きとか嘘っぱちだと思うよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:30:18 ID:bLZ7eQQ.0
- アルストのフラワリめっちゃ懐かしいな、あのバカでかいジャケのやつか
久々に引っ張り出して聞きいちゃったよ
もう五年近く前なんだなあ
なんだかんだでこの人も長い間東方やってるよね〜
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:46:43 ID:l3eqJDnQ0
- もうそんなに経つのか、今でも聞いてるわ
でもイラスト方面には興味無い俺にはあのイラスト集は蛇足だったw今でも取ってるけどさ
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:52:00 ID:DpoGVsRUO
- トランスとか聞いてる人って喧嘩腰だからこわい
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 23:59:52 ID:AOI5SMkw0
- そうかな
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:08:39 ID:DKcJwZ3.0
- 知り合いに「トランス爆音で聞いてる車にだけは近づきたくない」って人はいる。
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:12:07 ID:MjRrrAxA0
- トランスだろうが演歌だろうがアニソンだろうが絶対に近づきたくないだろ
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:15:02 ID:QTKwlXJc0
- >>449
喧嘩売ってんの?
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:18:21 ID:siUbg6mo0
- おお、こわいこわい
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:19:32 ID:3x/N3fPs0
- 頭がトランスしてる連中の集うスレはここですか?
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:33:31 ID:3w98z6s60
- Starlight Visionはトランスじゃないような
4つ打ちじゃないしBPMも180あるし
いや好きだけど
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:42:56 ID:g2gtzKPA0
- まさにどっちつかずのばっかじゃん
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:47:09 ID:OG9BlhYk0
- >>446
同人だけ聴かせてトランス好きとか嘘っぱち、って……
なにそれこわい
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:52:58 ID:aZ1w7syg0
- >>446
こういうのが多いからトランス好きだと頭おかしいと思われる
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:53:04 ID:BSX6bfBs0
- とりあえず某スレの教訓として、わかっていないのに"勝手な決め付け"はよろしくない
質とかクオリティとかプロとかアマとか直接的でもあり抽象的でもある表現はよろしくない
このように何を伝えたいのか分からない発言では、みんなの妄想が掻き立てられスレが荒れてしまいます(特にジャンルとの組み合わせ)
言いたいことは具体的にはっきり言いませう
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:01:24 ID:fesuD4IE0
- ふーん
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:09:28 ID:BSX6bfBs0
- 少なくともそこでは99%荒れるネタなのでみんなと仲良くしたいなら記憶の片隅にでも入れておいてね・・・
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:14:46 ID:DDZ.1YmUO
- トランス爆音喧嘩腰ってサイケ聴いてるオラオラ限定っしょ
European Trance系は関係ないと思う
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:28:11 ID:zzuaMtSw0
- youtubeの一番上のアルレコのキックがダサすぎて鼻血出たwwwwwwwwwwwwwwww
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:14:14 ID:c0PN8eVg0
- ハピコア好きなおいらはredalice新譜のとぱぞイイナァ
ってとぱぞ開けたら荒御霊風味gg
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 03:51:49 ID:lPrtO63k0
- 荒御霊は一時期の爆音系がなりをひそめてずいぶん聞きやすくなったな
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 04:26:40 ID:.RU4cYKE0
- >>446
何個か聴いたけど最後まで聴こうと思えたやつが無い
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 12:47:00 ID:0lPmChVs0
- >>446はトランスをあまり聴かない人が持つトランスのイメージって感じ
こういうスタイルって東方楽曲と近しい所もあると思うのに、何故か煮え切らないな
あくまでゲ音の原曲と比べるとテンポや展開が遅いからなぁ
個人的にはベタ打ちのハードコアアレンジの方が楽しんで聴ける
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 13:25:23 ID:.RU4cYKE0
- トランスのプロじゃない素人が、トランスってこういうもんだよねって
作った曲だからそこは仕方ないんじゃないかな
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 13:56:45 ID:DDZ.1YmUO
- そういえば2chのトランススレで東方馬鹿にしてた奴らが
ziki_7のサイト曲張り付けられたら皆黙っちゃってたな
桜花に煙る〜ともう一曲
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 14:16:35 ID:BC18/RYk0
- 主旋律が分かりづらいのって苦手なんだよね
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 18:08:16 ID:IgkGLa/kO
- 東方トランスネーションってどうなの?
トランスとかよくわかんないけどアルバム全体がまとまっててかなり楽しめたよ
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 19:51:33 ID:swyGcL2s0
- >>470
技術面に関してはziki_7は相当レベル高いからな
好みが結構分かれそうなイメージはあるが
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 19:59:41 ID:SMJc8CL.0
- >>473
ziki_7についてkwsk
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 20:07:53 ID:FSS7StaA0
- ziki_7はいい。実にいい
どぶとTAMとziki_7と、最初に聞いたのがこの3名だが
一発で名前覚えて、いまだに好きなアレンジャーだ
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 20:12:45 ID:yY8yN4Rg0
- サイトの方はCanon再入荷になったけど秋葉メロンにはまだ置いてなかった
明日朝店に並ぶか聞いておけばよかった・・・
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 20:35:18 ID:swyGcL2s0
- >>474
kwskと言われても説明下手なんでまずは公式サイトへGO
CDsとMusicに過去曲が公開されてるから
片っ端から聞けばどんなアレンジを作る人か分かってくれると思う
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 20:40:46 ID:unYlgZ4M0
- 今サイト見たらziki_7って耳コピ&アレンジスレのガイルさんだったのか…
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:00:28 ID:SxaEPGKc0
- 上のトランスどうのこうのの流れ見て
ジャンル関係なく楽しめる自分は勝ち組だなーと思った
というかジャンルなんて興味無いし考えんなあ
以外とそういう人って少ないんかな
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:05:27 ID:R6kywtME0
- らしんばんでもまんだらけでもcanonは高いままだった
再販された事も知らずにw
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:52:03 ID:wlD7p11Q0
- >>479
そんなんで勝ち負け意識しているってまじかよwww
もっとゆるくいwこwうwwずwwwww
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:52:06 ID:MjRrrAxA0
- まんだらけの情弱トラップは有名
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:55:33 ID:3w98z6s60
- 聴いた曲をジャンル問わず好きになれるってのと
好きになった曲と同じジャンルの曲を聴きたいってのとは全然違うだろ
「コシヒカリもササニシキもおいしいと思う」ってのと
「今日はコシヒカリが食べたい」ってのは違うだろ? そんな感じだと思う
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 21:58:41 ID:9ov/FALs0
- てっきりまんだらけが情弱なのかと思ったが違ったのか
Floatiaとかササラヤ関係が売ってるから結構助かった
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 22:12:53 ID:SxaEPGKc0
- >>481
すまんw
あんまり深く考えてない方が楽なのかなあと思って
まあ結局自分の楽しめるものを自分で選ぶのが一番だね
地元のらしんばんでは割とどのCDも似た値段で売られてるな
けど花詠束の6k↑はびびった
深夜とかそのへんは1k前後なのにw
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 22:22:04 ID:1caQ5.2c0
- canon新品購入して3年前の売りに行ったら
まんだらけ とら K本 買取にcanon消えてて
買取 300円 500円 1000円になってたで
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 22:28:21 ID:B7CseZ/20
- 深夜1kとか裏山
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 22:39:41 ID:10ygUtuQ0
- うん、Canon買えてよかった。
これだけ抜け落ちてたんだよな。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 23:30:49 ID:mX4YAf9k0
- 情弱トラップ狙いってケースもモノによってはもろちんあるだろう
(階下のメロブに在庫ある品が倍の値段とか難波らしんばんでよくある話)けど、
再版後の紫香花やサンホリの旧譜みたいに、
店頭からちょっと減ったらすぐに補充されるような状況にならん限りは
なかなか値下げできんって意識もあると思うんだよなあ。
らしんばんは知らんけど、だらけは中央で価格一括管理でしょたしか。
ショーケースから出す気がない客寄せの看板でもない限りは、
売価の6割以上出して買い取ってる可能性は低いだろうけど、
それでもチキンレースの真っ最中なんじゃないかな。
まあ、ざまぁw状態なのに変わりは無いか。
>>472
Vol.3はせっかくのノンストップミックスなのに、
何らかの形で2秒の空白を抜かないとギャップレス再生できないって点は惜しかった
(ばおー委託分の通販在庫で確認。イベント版だとまた違うかも)。
逆に言うと非の付け所はそれくらいで、通しで聴く時間が取れる+サイトの試聴が合った
なら間違いなくおすすめできる佳作だと思う。
個人的にはテクノ・トランス系のアレンジとしては久々に知人に推した一枚。
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:07:11 ID:yQTg1IUQ0
- canon新品買ったから値崩れしないうちに売った
まだ4千で売れたわ
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:17:01 ID:YbRZmv0c0
- ここで評判だったからN-tone買ってみたけど
やっぱ視聴してから買わないと駄目だね…
おっさん用のBGMにしか聞こえない
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:21:01 ID:odo1sWJE0
- そういえばN-toneは最初に出したやつがツボだったからこのあいだ出たやつも買ったけどまだ開けてなかった
冬コミで届いたやつの大半が未開封だ
でもCDって一枚をじっくり聞いてから次にいくから10毎,20枚と買っていくと全て聞き終るのに二ヶ月くらいかかるよな
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:27:11 ID:9mT5RFlQ0
- 10枚買ってリピートするトラックが1つあれば御の字
大抵に二度と聞かれることはない
やっぱイントロって重要だと思うんだよね、イントロの時点で好みじゃないと判断したら次の曲に飛ぶ事もある
いくつかいい曲見落としてるんだろう
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:28:52 ID:D6quHtas0
- サビにシークしたりしないのか
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:35:18 ID:R4vM3vjE0
- そんな適当な聴きかたすんなよ・・・
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:44:32 ID:9mT5RFlQ0
- 気持ちはわかるし、製作者には申し訳ないなぁとも思うけど
自分の好みじゃない曲を垂れ流すのもなんだか変だしなぁ
音楽って感性のモンだしこんなもんじゃない?とか思っているのだが・・・
どっち付かずな感じだとテキトーに早送りして雰囲気確かめるよ流石に
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:48:04 ID:pJJKcoJE0
- 自分のことに限って言えば曲の評価ってその時の気分なんかにも大きく左右される
シャッフル再生でかかったノーマークだった曲が急浮上ってこともままある
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:55:20 ID:yoDlwJN60
- いい加減にしろ!!
打ち込み音楽のリアルっぽさが上がってるせいでこっちの負担がヤバ過ぎる!!
特に弦オメーだよオメー、出したら「もうちょっと弦リアルに出来ませんか?あの方は打ち込みでこんな感じにしてますが^^」
そりゃ出来ますよ、時間をかけて丁寧にオートメーションやらを書けばね!!
これは仕事なの!!効率なの!!
そういうのは趣味でやる範疇なのでさっさと予算上げて奏者雇えや!!
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:56:34 ID:yoDlwJN60
- お、おー^^^^^;;;;;;;;;
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 00:56:43 ID:kUg6setQ0
- 初見で気にかけなかった曲でもランダムから再生されて
妙にはまることもたまーにあるしなぁ
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 01:04:09 ID:5GmIMZfY0
- 同人音屋が2chであたかもプロ音屋のような発言をしている現場を見られると聞いてきました
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 01:05:40 ID:R4vM3vjE0
- 2ch?
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 01:05:48 ID:XZ731TGk0
- この誤爆は狙ってると言われても仕方がないな・・・
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 01:18:52 ID:RODGazaU0
- 例大祭でBITPLANEの新作は出るのかなあ
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 06:27:30 ID:dQnCUMVM0
- >>480
ああいうのは再販された事を知らない人が
買うのを期待しておいてある物だろう
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 09:38:08 ID:.hn4UDAYO
- 高値で買い取っちまったから下げるに下げられないってのもあると思うが
>>491
ここの評価は6割自分には合わない
ボーカルスレの評価は8割自分には合わない
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 10:10:51 ID:1JjrWX5k0
- ネットに限らず他人の評価を鵜呑みにするのはバカ
店頭で見つけてふと思い出したのならご愁傷さま
・・・つか4割も合うなら良いじゃない
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 10:14:09 ID:g0GQtoj6O
- 合わないなら黙ってればいいのに
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 10:23:46 ID:/JfuirOM0
- そういやここってBMSスレと住人被ってる奴っているの?
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:11:45 ID:.hn4UDAYO
- >>508
黙ってたら>>491みたいなのが増えるよ
批評がないと凄くいいものに思える、特にN-toneのはよく話題になってたし
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:19:15 ID:k3Zu5JkEO
- いや視聴しろよ
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:20:35 ID:J0dQ71cEO
- 要はマイノリティーに付加価値があるんだな。
……中学生か!
ここで名前が出ないの聞いてるなら教えてくれ。
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:57:47 ID:YI8xiFjE0
- なんでもひとのせいにすんなよ
何で視聴があるのかわからんでもないだろう
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 12:10:21 ID:4hqO3XTk0
- 合うのも合わないのも人それぞれなんだから、
自分の好きなの薦めればいいだろ。
合わないとかテンション下がるだけだからわざわざ言わなくていい。
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 12:11:49 ID:wMPkKdbA0
- >>509
今もバリバリBMSやってるぜ!
というか実はBMSで東方知った・・
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 19:38:35 ID:fHhcVHoc0
- N-toneはメンバーの割に曲が微妙だった、浮遊感てコンセプトのせいかもしれないけど
それでも冬の中じゃ相対的にかなり上だなぁ
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:02:17 ID:uLUqnlU20
- 今回は友愛が断トツでガッカリだった
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:06:46 ID:7/qDMaTQ0
- 秋葉メロンにCanon置いてありました
裏に在庫あるだろうけど棚には10枚位並んでました
なんか端の方にヒッソリと置いてあったから見逃すところだった・・・
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:17:00 ID:uycdf2p60
- >>510
つまり>>491みたいなのが勘違いしないようにしてあげようって事か?
普通なら凄くいいものに思えた時点で視聴ファイル探したりすると思うけどな
自分で判断する事を放棄、挙げ句の果てに作品を貶して他人の感性を否定とかアホかw
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:21:27 ID:n.rzLVGE0
- 視聴する前に試聴しろよって話だろ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:32:14 ID:j6vKH/1I0
- この業界、試聴がちゃんとされてるのがほとんどだから
聞かないで買うとか甘え。
まあ、一度痛い目見ると
試聴するようになるだろうが
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:32:41 ID:uycdf2p60
- うん、ごめん間違えた
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:50:41 ID:erb3v9js0
- 何故ダメだったのか書いてある批評はアリだと思うよ。
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:51:25 ID:uLUqnlU20
- 業界(笑)
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:55:28 ID:odo1sWJE0
- 視聴した時は「この極彩虹!」って思うのにいざ届いたCDを聞いてみると全然最高じゃないとかありすぎる
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 21:27:12 ID:FjJSxZEY0
- >>525
わかるなぁ。
最近は繰り返しクロスフェード視聴して、ハマる曲があったら買ってるかな。
即クリックしてたら財布がもたないw
ただクロスフェード聞いただけじゃ魅力が分からないのもあるのはあるからなぁ。
良くも悪くもね。
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 22:54:41 ID:vlVcgs8k0
- 流石に早々と売り切れることはなくなったか>canon
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 23:31:14 ID:rj9bCT/A0
- canonももう欲しい人には行き渡ったんだろうな。
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 23:56:30 ID:odo1sWJE0
- 通販組だから欲しい・・・
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 00:13:33 ID:KE0CiseQ0
- canonは今聞いても色あせない名盤だからな
持ってない人には是非手に入れてほしいな
俺も前のが傷だらけだからもう1枚買おうかね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 00:26:04 ID:vHj0pISc0
- Lotusってアルバム聴いてるけどなかなかいいな
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 04:26:39 ID:1D5h0sCw0
- C77の買ったCD全部聞き終えたー。
(合計28枚)
一番はTatshのFAREASTOFEASTIIだな
やっぱりプロのクオリティって感じで安心して聞けるわ
まあ荒削りなサークルも好きだけど。
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 06:50:08 ID:CELhC6cA0
- >>525
とりあえず美鈴が好きなのはわかった
上海紅茶館のアレンジでオススメを教えて欲しい
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 07:47:58 ID:UuJgq9T60
- どぶウサギとZUNとあきやまうにのが好きです
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 09:20:08 ID:YZtdFIi.O
- 一番好きなのはCanonの紅茶館だけど
悔しい事に今回のイオシスのが気に入ってしまった
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 10:17:10 ID:8e3RuEqYO
- アルトノイラントのやつ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 10:22:58 ID:yB5n7YxQ0
- stgxstg
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 10:31:12 ID:RO.8aj9s0
- uiのDistかポポルカント
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 10:46:38 ID:FKcCop66O
- 汐凪くじら一択
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 10:59:01 ID:r/5WPZZo0
- 夢違科学世紀
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 12:17:53 ID:P.ns.9zU0
- >>616
まあ、あのメンツがガチで展開しまくり盛り上げまくりの
「一般的にウケる曲」を狙っていったらかなりの名盤になってたろうと思う。
あと全然関係ないけどアルレコはやっぱ一枚目が一番良いや。
本人がゲームやってアレンジしたくなったってのが伝わってくるし、コンセプトはっきりしてるし。
元が上手いからやっぱ惰性や作業で作ってるやつもかっこいいんだけど、一枚目ほど気に入ることはないなぁ。
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 12:19:01 ID:P.ns.9zU0
- >>616 → >>516
ミス
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 13:34:42 ID:qY1tnZ7U0
- 紅薙旅人氏が自分的ドツボ。
東方アレンジ曲が4曲しかないのが非常に残念…
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 13:58:51 ID:aowBK.Qc0
- 個人的にC77はTatshが一番だと思ってたが、東部開拓地聴いたらひっくり返った
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 14:16:34 ID:0X.9pztw0
- >>533
EST
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 18:42:54 ID:SEuEVYsw0
- >>533
やっぱりようかのアレンジが最高だと思う
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 19:52:17 ID:VElW3yIoO
- ロリコンの腋シリーズはけっこう好き
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:02:28 ID:fpednL/60
- Tatshの一番とかそれはないわ…
前作よりかなり劣化してるじゃん
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:43:43 ID:9Ns4FNdo0
- 個人的にって文字が見えないのか
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:48:32 ID:0X.9pztw0
- 本当にヴォーカルスレは8割、総合スレは4割なんとやらだ
tatshはむしろ安定としか思えない出来だった
個人的には1・2共に安定領域での創作っぽすぎて斬新さが足りてないと思ったがな
元ビーマニ音屋なのに
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:53:11 ID:YUMrs6U.0
- >>533
すごくシンプルだけど骨折飲料のアレンジが一番好き
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 20:55:38 ID:yeIaYA1QO
- 夢違科学世紀のが好き
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:06:14 ID:Ts7Aqd7M0
- M3の当落が出始めたようだ
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:25:37 ID:p/ebBplQ0
- 最も澄み渡る空と海のアレンジってないのかな
原曲がかなり好きなんだが
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:28:17 ID:K05PgPrU0
- ないこたないだろ
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:32:35 ID:VbHm/wz.0
- ロックやメタルがある、ジャズやフュージョンもある、テクノ系もある、民族音楽や和風まである
ラップってあったっけ?
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:37:04 ID:1HyaUDjY0
- 東方流星少女 の フラワリングナイト feat. らっぷびと とか。
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:43:24 ID:dlQOaLlQ0
- feat.RIZEの2曲目とか
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:54:31 ID:0X.9pztw0
- >>554
Junkがサイトで公開してたよ
>>556
Hiphop臭薄いけど1chainの7曲目
でもどちらかっていうとアレンジとしてより笑顔動画での洋楽マッシュアップのが多いんじゃね?
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 21:55:18 ID:VbHm/wz.0
- >>557-559
全曲ラップアレンジのアルバムはないのか
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:19:23 ID:Vgl0EJmEO
- 何でか知らんがオタ界隈はラップ嫌い多くて需要無いらしい(?)
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:25:54 ID:UPMPzRkk0
- 歌上手くないとどうしようもないしな
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:35:14 ID:30QjQK1Q0
- 同人で韻も踏めない糞ラップ歌われても困ります
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:41:27 ID:0X.9pztw0
- え、別に自分で韻踏まなくてよくね
キックスネアだけはしっかりさせつつ日本人向けの綺麗目のループを東方アレンジ化して
サンプリングしたラップ乗せるだけで映えると思う
まあヘビーな本格派のでもカッコよければ俺はどんとこいだけど
音屋の皆さーんとりあえず需要ありますよーノシ
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:42:09 ID:fl25mu4w0
- 確かにオタでHIPHOP好きって人には全然遭遇しないな。
なんとなく理由は分かるがw
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:42:26 ID:v.KN2qaM0
- 需要のあるなしって関係あるんかね
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 23:28:47 ID:r/5WPZZo0
- >>550
Tatshはビーマニの曲調でアレンジとかしてほしいな
それこそ10曲目の風姿華傳みたいに
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 00:38:09 ID:X1Q/yRv20
- Tatshはビーマニでも微妙な曲ばっかだった
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 00:50:47 ID:8vYkgZNw0
- ラップって歌い方でジャンルじゃないからなぁ
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 03:21:38 ID:4cRo2Da20
- >>563
韻ふむのだけがラップってわけじゃない
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 03:44:01 ID:NZbFa3h60
- ラップには全然詳しくないけどそもそも日本語に致命的に相性が悪い印象を受ける
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 04:25:33 ID:tsi8ggp2O
- ビーマニに使われてるCDってどの箱に入ってるの?
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 08:23:14 ID:aQz0zINQO
- ラップといえば今回弾音泉良かった。
個人的には、うまく言えないけどサムライチャンプルーのサントラみたいなインストが聴きたい。
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 08:31:14 ID:WibMeAUQ0
- おまえらは偉そうに言うけどヒップホップ聞いてる奴いるのかよw
エミネムとか言い出したら笑うぞ
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 08:43:47 ID:c5yrW/uYO
- アニゲーソンの萌えラップしかわかんねえっすサ-センw
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 08:51:22 ID:pyOAgDlI0
- エメミエって、あれすごく良いよね。 僕はあれを知ってからヒップホップに興味を持ったんだから。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 09:53:04 ID:hN7V3v1.0
- エセヒップホップならzikiの人がときたま作ってた記憶がある。
CD入ってたかは覚えてないけど。
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 11:25:48 ID:u4jjrIdc0
- 通販でオーライフ入荷したけど秋葉メロン行けば店に置いてるかな・・・?
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 13:31:32 ID:FjwckBlU0
- YO!YO!
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 14:45:59 ID:ASo6nx52O
- MU!
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 18:48:28 ID:yYjg4CUc0
- パラッパーラッパーでもやれよおもしろいよ
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 20:25:49 ID:ekSroBAM0
- 安いしな
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 20:34:19 ID:A4JUffks0
- 百聞は一見に如かずってことで聞いてみた
フラワリングナイト feat.らっぷびと arranged by coro
ttp://www.youtube.com/watch?v=xq40wfXxicA
さくらさくら feat.らっぷびと arranged by coro
ttp://www.youtube.com/watch?v=RzBoILmJ48U
サンプリングが秀逸で耳触りの良いラップも好感触。
まあ自分が日本語ラップに嫌悪を示さないからってのもあるかもしれんが
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 20:54:10 ID:fi/tHIX.0
- ボンバヘッヘーイ
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 21:21:06 ID:XkJ275r.0
- DAYONE-!
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 21:37:42 ID:BG411K4I0
- なんにせよ、ラップとかヒップホップっつーのはオタが聴くような音楽とは程遠いイメージがあるな
…つーかヴォーカルスレで取り扱うべき話題なんじゃないのかこれ。
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 21:46:18 ID:Ef.uBPV20
- 今考えてみるとそうだなw
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 22:32:52 ID:wF2xPGik0
- >>585
SOYANA-!
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 23:14:50 ID:qcnspxJI0
- >>588
DACCHAWAIYA-!
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:15:19 ID:gmzWHYR6O
- ベター工房はピアノがきれいで聴きやすかった
ピアノのインスト主体で気に入ったCDあれば教えてくれ
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:27:38 ID:D5.LwZIU0
- ピアノが好きな人は過去レス読まないの法則
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 01:05:08 ID:gmzWHYR6O
- あーすまんスレ汚した
>>591ありがとう
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 02:07:54 ID:xQqCaibE0
- >>583
違法アップロード聞いて、偉そうなこと言ってないで、CD買えよ
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 03:23:14 ID:TjqHUpco0
- ほんと害悪だな
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 03:27:36 ID:UkiaRKi60
- 俺が害悪だ
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 09:01:48 ID:8XyYnlSUO
- 趣味で音楽やってる人はサイトで無料配布すればいいのに
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:19:25 ID:T8Vg7IJMO
- みんなはCDに付いてる帯がなかったり、折れ曲がってても気にならない?
それともすぐに捨てちゃう?
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:22:26 ID:pGH/0xuU0
- 全部取っておく派だが、角が少し折れてるくらいなら、まあ仕方ないかで済ませる
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:23:34 ID:9icAg0g60
- CDケースは帯を付けて開封時のビニールor市販のCDケース用スリーブに入れて保存してるから、
帯が無いのは気になるかなぁ
評判良い物だったら帯無くても買うけどね
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:26:42 ID:EUUzO9aY0
- とりあえず中が聴ければ良いって感じだから、
黄昏のやつみたいなこったやつで無い限りは捨ててるなぁ
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:30:01 ID:yEbBWw4E0
- 帯はCDでも本でも捨てられない
オタのサガか・・・
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 10:37:48 ID:TJKswBEw0
- 帯を捨てる人が信じられない
帯がちょっとでもやぶれただけで買いなおしたくなるのに
ケースが割れたとかは取り替えれば良いけど、帯とか歌詞カードとか表紙とかが傷ついた日にゃぁ凹むわ
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:05:03 ID:zsdanQtY0
- >>602
自室に他人を入れさせないタイプ?
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:22:21 ID:.jsbeGxU0
- 帯を捨てるとかジャケ捨てるのと同じだわ。
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:22:53 ID:hemTpTTk0
- 帯も作品の一部
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:27:26 ID:zsdanQtY0
- この流れで
- 全 神 曲 -
を思い出した
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:29:45 ID:WcDKgFs.0
- 帯くらいジャケに挟めばいいのに捨てる意味が分からんよ
どこまで無精なんだ
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:32:48 ID:v0zT9rVA0
- またつける機会が無いし
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:35:35 ID:WcDKgFs.0
- それならCD自体いらないだろ
PCに取り込んだら二度と使う機会無いし
すぐに売ってしまうタイプなのかね
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:49:58 ID:4WZmiIf.0
- 同人の帯は商業にありがちな申し訳程度に作られた味気ない帯とは意味が違うよ
ジャケットデザインと一体化するように作られてる場合が多いし、たまに裏に何か書いて・・・
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 11:56:50 ID:x4HnEuv60
- りすとらのAQUAとか裏にメッセージが書いてあってビックリしたよ
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 12:00:16 ID:uBXP4bjw0
- CDなんてケースにしまわずに机に放置してるんだがこのスレ的には駄目なのか
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 12:01:54 ID:hemTpTTk0
- このスレとか以前の問題だぞw
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 12:02:52 ID:x4HnEuv60
- 裸ディスクとか怖すぎるだろ
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 12:06:25 ID:EUUzO9aY0
- とりあえず傷だけはつかないようにしとかないと危なすぎる
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 12:34:52 ID:NwlRwIEoO
- canon再販してた
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 13:03:14 ID:hdCFk4t60
- canon、1週間近く前から再入荷しているよ>メロン通販
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 15:59:40 ID:tz6zZONo0
- マルチだが、こっちの方にすべきだったすまん
大概のプレーヤーは
曲名
アーティスト名
アルバム名
としか表示されないよな
アーティスト名にはアレンジした人単体を入れるべきか、サークル名を入れるべきか迷ってるんだが
みんなどうしてるんだい
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 16:02:49 ID:50fU51sM0
- 表示されなくてもタギングしとけば検索できるからそれぞれのラグにそれぞれいれてる
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 16:04:23 ID:iJDloQBs0
- アルバムアーティストとかあればいいのにな
ないなら人名かね
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 16:31:14 ID:AlAhb2JQ0
- ボーカル名でインストトラックの場合はサークル名
サークル名はプレイリストフォルダに書いてる
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:34:52 ID:DEj/IyR60
- アーティスト名にはサークル名いれてるな
人名は曲名の横に入れてる
俺のは作曲者の欄があるからそっちにも人名入れてるんだけどね
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:40:25 ID:.jsbeGxU0
- アーティストにはサークル名だな。
mp3タグにはアルバムアーティストとかあるんだけど
プレイヤー側で表示してくれないんで。
余裕があったらコメントに書いておく感じ。
作曲者は全部ZUNにしている。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:22:05 ID:fy5sRIUA0
- 秋葉メロンにオーライフの新作&再販が結構な量陳列してました
買い漏れGETできて幸せでござる・・・
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:24:17 ID:cYV/438I0
- オーライフがどうのこうのって騒いでるの
いつも同じ奴だよな…
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:32:50 ID:.jsbeGxU0
- >>624のどこが騒いでるんだ
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:47:48 ID:3ZfVFRyI0
- 誰でもいいからとりあえずつっかかりたいんです
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:48:36 ID:iZ5Sy2t.O
- >>574
2pac、DMX、50cent、等の有名所は割と聴く
日本のだと般若やニトロとか好き
一番好きなトラックはブッタブランドの人間発電所
歌詞の内容も東方っぽい、インストもかなりいい
という空気読めんhiphop好きの存在主張
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:54:04 ID:9uJDuGUU0
- みかん箱ってとこのelectrickyってアルバムが地味に良い
特に妖々夢のアレンジ
どうでもいいが一曲目の最初らへんが海外ドラマのopぽくてワロタ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 19:06:56 ID:eFgq2koU0
- オーライフ望郷なんちゃら以降聴いてないけどプログレ色強くなってるなら買おうかな
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 19:40:27 ID:9Bk1y/520
- オーライフ届いたしこれでようやくC77が終わる
そしてもう例大祭の足音がすぐそこに…
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 20:07:44 ID:9icAg0g60
- figmaもねんどろいどみたいに付け替え出来たら面白そう
そうしたら兄貴と組み合わせるんだ・・・
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 21:04:55 ID:KFfQM4GQ0
- >>618
アーティストはサークル。
作曲者のとこにアレンジした人を入れてる。
ボーカル曲の場合は作曲者のとこにボーカルを書く。
- 634 :632:2010/01/30(土) 21:07:05 ID:9icAg0g60
- 誤爆してた。すげー恥ずかしい・・・
オーライフ届いた。
円盤と望郷と新作を買ったからこれから聴く
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 21:38:51 ID:IBpmIIEw0
- 久しぶりにメロンのページ見てみたら、canonが全然在庫切れになって無くて吹いた。
ありゃとらの紫香花並にプレスしたんだろうな…
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 21:43:22 ID:hvgsZs0Q0
- flap+flogとかTLi-synth好きなんだけども紙ジャケが…保存とかに困る。傷も入りやすいし
サークル側としては利便性は良いんだろうけども
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 22:01:40 ID:ZoC2bL220
- DANボール箱に詰め込んでるからあんま保存とか気にしたこと無いな・・・
理想はセロファンカバーなのかね
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 22:29:21 ID:Wt4F7ivI0
- 紙ジャケってサークル側に便利なのか?
コストかかりそうだけど
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 22:33:23 ID:ro/GURAAO
- カッコいい、ロマン、スタイリッシュ、手触りが素敵、割れにくい
色々理由はあると思うけど、俺は神ジャケっつうかデジパックだっけ?
結構好きよ
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 22:38:28 ID:x4HnEuv60
- 舞風のは触り心地良いよね
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 22:45:15 ID:9icAg0g60
- ACCRのやつは簡素すぎる気がするけどなw
彩音も普通のCDケースで良いから1000円位にして欲しい
音楽は好きなんだけど
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 23:01:07 ID:T8Vg7IJMO
- Canonがプレミア価格の時はどれも神曲に聞こえたんだけど
普通に手に入る様になってからあんまり興味がなくなった。
?
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 23:05:34 ID:9icAg0g60
- >>606の言葉をどっかで見たなぁ・・・と探してたらCD持ってたわw
これは吹く
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 01:24:09 ID:/YZzgA2w0
- >>642
それがあなたにとってのCannonに対する評価なんだろう
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 02:24:32 ID:T7zvl9Zw0
- >>636
好きなサークルの名前を間違えんなw
flap+frogが正解。
WMPのタグだと何故かflogになってるから直すのが面倒なんだよね・・
>>638
在庫がかさ張らないのが利点ってflapの人がサイトに書いてた気がする。
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 02:26:27 ID:uOirumTw0
- Cradleだって出た頃は色々言われてたんだぜ
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 05:28:10 ID:9jbqQ0wE0
- 紙ジャケットは二つ折りの紙ジャケじゃないのか?
デジパックはまた別だぞ。紙にプラトレイ貼ったのがデジパック。
コストで言えばプラケースより高くなるよ。
アートワークにこだわりたいサークルは使いたがるが、買い手は嫌がる奴もいるだろうな。
俺は紙ジャケやデジパックの方が好きだが。
>>645
輸入盤だと紙ジャケ覆いが、多少は嵩減るとはいえそれほど変わらんぞ。
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 05:47:54 ID:zv4Cnwk.0
- flapfrogのはガチで薄いぞ
最近のFragileといい厚紙どころかちょっと硬い画用紙に包まれてるぐらい・・・逆に扱いに困ってしまう
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 07:01:31 ID:IvQF3zoM0
- デジパックは、留め具がゆるかったりするとほんと悲惨なケースと化す
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 13:40:21 ID:061ZT9po0
- ごめ、いまそこまで言って委員会で非想天則のボス戦の曲がかかったのはびっくりした
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 13:51:50 ID:K5yQHZf20
- さっきテレビの10chでアンノウンながれたぞ・・・
政治番組で同人音楽ながすのか・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 13:53:10 ID:LmHaR3RA0
- >>651
今んとこ霊知の太陽信仰、アンノウンX、グリモアを確認した
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 13:59:04 ID:rwGMfH1.0
- 同人音楽の場合、カスに登録してないだろうから無断使用とかどうなるんだろね。
テレビ関係者が涙目になる展開になると傍観してる身としては楽しいんだが。
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:01:44 ID:zHoLpIP20
- 今つけた・・・
聞きたかったなww
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:02:11 ID:hBmCDZrk0
- 戦い抜ける財力も人材もいねぇんだからムリだよ
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:03:41 ID:061ZT9po0
- >>654
たぶん次のテーマの冒頭にまた何かかかるかと思う
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:05:49 ID:AS1kOy8sO
- >>655
ひぐらし作者はなんかのドラマに無断使用されたとかで最終的にテレビが折れたんじゃなかったっけ
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:06:12 ID:zHoLpIP20
- >>656
マジか!テレビにかじりついてくる
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:09:19 ID:225WF6zQ0
- アニメや一般ゲーがかかるのは割とあるけど今は同人音楽でさえかかるのか
こういうのは基本的に無許可なんだろうな・・・
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:30:50 ID:UhTasXh60
- ゲームBGMは金がかからないからな
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:36:01 ID:1r1Q/XQI0
- CDをパソコンに取り込む時の形式って何がいいのかしら
MP3?
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:37:38 ID:a7rhEvpM0
- ちょっと前のオリンピックのシンクロで、アメリカチームがFF8の曲を使っていた位だからなぁ
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:43:52 ID:061ZT9po0
- >>658
ごめん、なかった
おのれRIKISHIめ
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:48:03 ID:AkorvVJE0
- ちょうどたかじん見てたわ。
霊知で「ん?」となってアンノウンで盛大に吹いた。
JASRAC入ってないだろうしどうなんのかね本当。
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:49:49 ID:zHoLpIP20
- 俺はまだ信じるぞ
てかこの番組がスベってることにきづかんのかねw
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 14:50:15 ID:hBmCDZrk0
- 別にどうにもならねぇよw
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 15:24:15 ID:zv4Cnwk.0
- ないと不便JASRAC
あっても不便JASRAC
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 17:39:46 ID:oZuCGozAO
- どうせなら鳩山のシーンでおてんば恋娘流すくらいまでやって欲しかった
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 17:50:04 ID:b9egHL8A0
- かわいくないからw
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 17:51:46 ID:Ui.TKPsM0
- だがそれがいい
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 18:26:16 ID:wVhT0rJw0
- アルトノイラントのピアノアレンジってどう?
買おうか迷ってるんだけど・・・
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 18:30:01 ID:fvlXOyhU0
- >>671
どう?とは?
千幾ら出して買う価値有るか、ってこと?
- 673 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 19:39:34 ID:g/gcxWGk0
- 鳩山だったら夜の鳩y……いやなんでもない
ディレクターか誰かが東方厨だったのだろうか。
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 20:20:39 ID:MyvXyKPUO
- >>674
同じこと考えたww
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 20:31:36 ID:wVhT0rJw0
- >>672
説明不足でゴメン。
ピアノアレンジとしての出来と、
定価で買う価値はあるかっていう両方で意見をお願い
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 21:47:41 ID:Gu63H1BE0
- >>676
アルトノイラントのサイトは見たのか?
フルで聞ける曲とかもあるから自分で聞いて確かめたら?
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 23:47:05 ID:BbjmCI2YO
- テクネの新作っていつでてたんだろ、今日日本橋行ったらあったから買ったが二週間前までの三ノ宮では一度も見てないぞ
サイト行くのめんどくさいし委託日なんてどうでもいいか
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 01:02:23 ID:Qa4hH2Uo0
- なんか凄いな
次週たかじんで掛かりそうな曲誰か予想してくれ
かじりついとくから
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 02:12:08 ID:XaenFCD60
- ziki_7の[Red Tracks ii]ヤバイな。
曲の始まりが凄くいいわ。
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 05:40:54 ID:03GPIC3QO
- 小沢と鳩山の画面でDemeのルナ・ダイアルのギターソロ流して欲しい
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 11:30:48 ID:NWLBwQdc0
- 神主にまで耳に届いたかw
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:17:36 ID:C3nWI19QO
- >>682
>鳩山首相は文字通りアンノウンX
盛大に吹いたww
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:29:21 ID:618G7FEg0
- >>68
流石神主
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 13:33:25 ID:TvcgY5bYO
- ziki_7で低音ズンズンなフロア向けのアルバムとかってある?
ハルノユメは素晴らしかったが完全なアンビエントだし
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 15:37:37 ID:XaenFCD60
- >>685
ziki_7はゲストが多いから自分とこで出してるCDは少ない。
XLのCDに参加してるからその辺りからかな。
HPに行けばフラワリOPBGMもあるよ。
「Dragon Rider」が個人的にお勧め。
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 16:54:47 ID:3eBRpk.60
- ふらわりOPメドレーは下手なCDよりよっぽど出来がいい。
というか参加者が参加者だし。
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 18:18:06 ID:BdVnULO60
- ようやく全部聞き終わった miskyworksいいねー
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 18:30:59 ID:TvcgY5bYO
- >>686
そうかー、個人アルバムは無さげなのかthx
zikiが洋楽CDっぽい感じのノンストップ出さないかな
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:37:54 ID:TSQW1zkwO
- Demetoriやべえわ
六十年目の東方裁判が欲しいんだが彼岸火葬の再販ってないんだよな?
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:50:02 ID:0Y18EAbU0
- なかなか再販されないからなぁ
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 19:55:41 ID:.vu30/j60
- ziki_7は西方の曲CDが特に好き
でもゲストで出た曲の方が好きなのは多い
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 20:10:23 ID:ItDxoUPUO
- その西方CDってまだ手に入るかな
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 20:21:16 ID:5ZZ0tywU0
- 中古なら駿河屋に売ってた
データだけでも良いなら本人のサイトでmp3が全曲公開されてる
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:42:04 ID:0Y18EAbU0
- オーライフって今回の再販でロゴ変わった?
前回買った温泉祭と今回通販で買った望郷・円盤・鋭鋒とで背表紙のロゴが違うし、
ディスクの絵も温泉だけ白黒だったりする。
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 21:46:45 ID:6Aq2giqc0
- 星で一番好きな夜空のユーフォーロマンスのアレンジがなかなかなくて困る
お勧めがあれば是非教えてもらいたいのだが
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 22:05:57 ID:O3qxt0Oc0
- >>693
ホームページに公開されてるよ。アルバムタイトルはAlternative
ラスト二曲が自分好みで良かった
ゲスト参加曲も結構公開してるから見てみるといいかも
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:03:47 ID:ItDxoUPUO
- >>694、>>697
おお、サンクス
でも注文しちゃったから届いてから聴こうかな
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:10:25 ID:TvcgY5bYO
- >>687
レス気付かなかった…
サイトのはほぼ聴いた
アルバムであのノリのがないかと思って
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:17:00 ID:u9BNAfF60
- 目覚ましにピッタリの奴なんかないか
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:41:15 ID:UJBRJKksO
- >>696
同意
アレンジし辛いのかね…
どぶのU4Rが個人的にはツボだったが、既に聴いてたら済まん
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:43:33 ID:PHGT/oIU0
- >>700
ニコにあるオーエン激戦アレンジってやつの2作目がちょうど良くうるさくて爆音にはぴったり
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 00:45:25 ID:UJBRJKksO
- >>700
オーライフの楽しさ重視とか
明るいしテンション上がるよ
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 01:00:02 ID:z3b33gXo0
- C-CLAYSのユーロパフォーマンスは名前が秀逸すぎる
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 01:18:26 ID:wW2QaOS.0
- しかしユーロ(ビート・トランス)って少ないよな
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 01:37:00 ID:Xivzy7MI0
- ユーロビートは知らんけど、ユーロトランスは殆どないねえ
Jトラかプログレかの両極端な感じ
たまにアルストとかziki_7がやってるかなあ、ぐらいかね
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 02:32:31 ID:K1.1trE20
- Jトラってcyber tranceみたいなの?
トランスといえばああいうイメージ
好きだけどさ
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 07:30:18 ID:NXy2.lW6O
- >>705
元ネタのいわゆるアルペジオ鳴りまくりユーロトランスはもうヨーロッパでも廃れたし
最近の流行がプログレだからしょうがない気もするが
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 07:34:11 ID:XjQOK5tU0
- ユーロビート・トランスはssryのテリトリーだな
東方アレンジではユーロトランスは作ってなかったと思うけど
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 07:42:10 ID:cfcewhzw0
- xxryはCD化してなくてサイトに置いてただけだけど芋の中ボスBGMのアレンジが好きだった
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 10:24:26 ID:DYGOKSQo0
- ユーロビート、っつかパラパラだったらむしろ多い方だ
80〜90'sのディスコサウンドは確かに聴いた事無い
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 14:10:41 ID:NXy2.lW6O
- そういえば星5道中か6道中のプログレトランスアレンジってある?
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 17:49:12 ID:NXy2.lW6O
- なんかレス止まったのは俺のせい?
魔界の曲の雰囲気好きなんだよな
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 17:51:23 ID:n9j0PBcY0
- 俺はROMメインなもので
プログレトランスがどんなんか判らんしのー。
多分俺が余り聴かないタイプだし。
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:24:04 ID:guWNcK0o0
- ふつう平日の昼間は誰もいないから過疎る
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:27:36 ID:cfcewhzw0
- プログレ=桜庭のジャカジャカした曲 っていう認識
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:28:24 ID:NXy2.lW6O
- >>714
BTのFlaming JuneとかSunblindとか
要するに実験的トランスの事
まあでも別に良いや、申し訳ない
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:34:54 ID:zZZsSJXw0
- >>716
そのプログレではないぞ
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:35:08 ID:NXy2.lW6O
- レス付いてた…
>>715
普段書けば反応来るから人いるのかと思ってた
自営業だと感覚掴めないな
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:36:40 ID:N7dtqYP20
- >>716
桜庭は違うんじゃないか
東方全然関係ないけど、Emerson, Lake & Palmer大好き
東方のプログレってそんなある?
あったら是非紹介してほしい。
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:41:08 ID:7TeizByo0
- 恐怖の幻想改革
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 20:22:08 ID:4404Cxz2O
- 過去作の再販がどんどんされて集めたらお腹一杯になった。
コレクターのみんなはまだまだ空腹?
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 20:40:01 ID:PZdu/kaA0
- ELPっぽい踊るオルガンとドラムが聴きたいなら、
今は恐怖の幻想改革が一押しになるかな。通販在庫もまだあるし。
ゲストが気張りすぎて角が立ってる気もするけど、そこはご愛嬌で。
アルバムの統一感を壊すほどじゃない。
オーライフジャパンの満月響収録の「ニート教」も曲名は酷いけど出来は素晴らしい。
難点は満月響がその後のオーライフ作品と違ってマルチジャンルごった煮な所かしら。
東方と戦慄収録版のメイドと血の懐中時計(live)も音の方向性は同じだけど、
今はDL販売のみ=CDでは手に入らないのと、アレンジというよりは「演奏してみた」臭がするんで人を選ぶかも。
桜庭サウンドはAzure&Sandsが戯曲幻想でやってたなー。
>>712
法界の火なら、荒御霊のSpelltechの2曲目が
ゆるゆるリズムを主体に時々原曲が顔出す感じで"プロッグ"っぽいかな。
個人的にハウスとかテックトランスとかとの線引きが曖昧なんで
実際に聴いて確かめてみてほしいんだけど、
クロスフェード試聴だと配分がイントロ部分にかするかかすらないかって感じで短いんで
2曲目一曲だけ目当てで、っていう形ではおすすめしづらいのが難点だなあ。
クロスフェード聴いてみて、全体のふいんきが気に入ったらどうぞ。
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 21:22:21 ID:Duntc4WE0
- × ふいんき
○ ふんいき(雰囲気)
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 21:44:09 ID:C7Z.N.gc0
- 恐怖の幻想改革は名盤だよな
聴き始めて1年以上経ってるけど未だによく聴くわ。まだ飽きないし
ここでよく話題になるプログレ作品っていったら幻想改革と彼岸火葬くらいかな?
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:20:07 ID:Gmc96mM20
- 昔の作品だけどFragileOnlineもプログレだったと思う
あそこはプログレメタル色が無くて個人的に好きだな
本物のメロトロンを持ってるから控えめに使うんじゃなくて
クリムゾンやアネクドテンみたいに洪水をやって欲しいなぁ
新世界では派手に使ってるのに…
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:44:03 ID:8VOYmhEg0
- >>725
CYTOKINEのcubical another perspective has violated systematicallもプログレしてるな
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 22:52:02 ID:XjQOK5tU0
- 東方IDMアレンジってありますか
GLOMEさんのバイバイ白石さんは持ってるんでそれ以外で知っていたら教えて欲しいです
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 23:07:33 ID:e28HFCxg0
- >>727
Cytokineのそれは個人的に名盤だと思う
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 00:15:06 ID:wLAsO/eQO
- パッと思いつくのは幻想改革、彼岸火葬、如臨深遠くらいか
- 731 :720:2010/02/03(水) 00:47:57 ID:zA2tDmx60
- >>721,723
サンクス!
今度買って来る
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 02:07:19 ID:I8x1W7go0
- >>730
Demetoriのアレンジを構成のみで見たらで(さくらさくら〜)紅楼が一番プログレらしくて凝ってるんよね
プログレはストーリー性があってなんぼだと思うのでやっぱこれが大好き
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 04:20:16 ID:TblYuw1o0
- Demetoriの話は深追いすると起こられそうだけど
紅桜は本当に傑作だと思う
あのプログレらしい大仰な展開は何回聞いてもゾクゾクするよ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 10:17:52 ID:mfawfmBcO
- >>723
あーこれ良いね
ありがとう
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 11:30:40 ID:wsG/au/g0
- >>728
一応、「蟲と東方と毒殺ミルク」と「拘束人形」っていうアルバムをおすすめする
IDMよりブレイクコア系統の曲が多いので、ノイズ、インダストリアルが苦手なら聞かない方がいいかもしれん
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 11:40:45 ID:NtBzWb/E0
- >>735
その二つ今でも置いてあるか?
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 12:40:16 ID:E4cGopKM0
- お前ら東京国の話ばかりしないで地方国のために通販限定のわかりやすい入手経路も教えてくれよ
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 12:52:08 ID:YWAmQ6qE0
- 東京都在住ないし通勤でもない限り、隣の彩の国チバラギでも通販じゃね?
そして通販での入手経路なんて同人ショップのweb店舗サイトで探すかオークションのどっちかしか無いさ。
作者に大金積んで金で解決ぶぁいやいやいやいや〜い、もできる人いるかもだけど。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 13:05:29 ID:cyQ8fLmQ0
- 某作者とネトゲ仲間だが、仲間の中にはマスターのコピー貰ってる人も居るな
「プレスCDとジャケットの価値?バカジャネーノ?
旧譜の再販なんて面倒だし恥ずかしいから割ってくれw」
なんて自分で言う作者も作者だが…
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 13:33:40 ID:YWAmQ6qE0
- 恥ずかしいからこそ再度作って売る気がないのはわかるが、再版するつもりが無い曲はホムペ作って置いてくれるとうれしいんだがなあ。
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 13:43:19 ID:UMpsAEDUO
- あんまり言うとまわしもんくさくなるんで控えてたんだけど、
とら・メロブのツートップにこだわらなきゃ通販でも結構色々手にはいる。
データ頒布にしても、その2社以外にDLsiteもあるしね。
上で名前が出てた毒殺ミルクはDMMにもデータ頒布あったよ。
確認したのは去年の夏ごろだけど、
とぱぞコミュに頒布終了の告知ないからまだあってもおかしくない。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 17:29:48 ID:sA2UkdUk0
- やっぱ面倒なのか。
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 17:33:47 ID:wYzVQa6.0
- そもそもペイしにくい。金儲けするのがメインじゃないとはいえ進んで負債を抱えたいわけでもないし。
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 18:26:50 ID:EnQGFsx.0
- 再販するにしても数見誤って在庫抱えたら悲惨だからな
業者じゃあるまいし
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:12:54 ID:E4cGopKM0
- 今更ながらLUNAR TRIPS買った
前にN-tanのCD一枚買ったけどここの曲は好みに合うわ
でもTr6,7が主題だとか力入れてるとか歌詞カードやサイトには書いてるけど他のトラックの方がツボにハマった
Tr2の高音の音割れ気になる人は修正ファイル用意してるからメールちょうだいね、って書いてるけど
こういうのってどういうふうにメール書けばいいんだ?
なんか感想みたいなこと言うべきなんだろうか
かしこまったメール書いたことないからどういう内容にすればいいのかわからない
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:31:18 ID:WsHZTTMM0
- 自分は感想軽く書いて送った。ちゃんと中身も読んでもらえてるみたいで、感想についても触れてくれてました。
でも音割れはなくなっていなかった悲しみ。こっちの環境の問題であることを願うところ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 21:34:55 ID:E4cGopKM0
- マジかwなんかピアノ響くところが割れてるように聞こえるんだけどどうなんだろう
感想簡単に考えて俺も送るわ
でも消防の頃読書感想文が苦手だったからこういうの何書けばいいか迷うわ
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 22:34:42 ID:rMf0owEkO
- rectia欲しくてひさびさヤフオク覗いたらcanonが13kで吹いたw完全なホイホイww
ようかさんのCDは8k・・・無理です。新作出してほしい
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 22:43:30 ID:oPim9twA0
- 在庫を余らせた転売屋が必死なようです
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:27:10 ID:bDOnDgUg0
- そもそもようかさんって今活動してるのか?
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:42:14 ID:HRqYFR360
- >>735
サンクス湖
インダス・ブレイクコアは好物でこそないが、全然大丈夫なので探してみるわ
蟲は確かKBOOKS辺りにあったかな…
>>748
syrufitはびっくりするほどヤフオクで出回らないよ
駿河屋に確かあった気がするからそっちはどう?
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/02/03(水) 23:56:12 ID:TV/KB6Os0
- aattaaaaaaaaaaaaaa!!!!
>>751sugeeeeeeeee!!
在庫1とかwwwwww
送料手数料込みで1ww7ww7w0w円wwwwww
ありがとう!!!!!!
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 00:22:16 ID:YH4vXtOc0
- 駿河屋はヤフオク以上にぼったのイメージがある
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 00:30:37 ID:BO0Wduvo0
- 駿河屋のぞいたら東方旧作のFDセットが\980,000で吹いた
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 01:31:33 ID:OnQyG4ZA0
- 拘束人形、ぐぐったら少なくともホワキャンY!に在庫あるわー
今でも荒御霊のCDの中ではこれが一番好きだな、次いでC77の新作2枚と胡蝶夢眼
おやすみなさいもいいけどEPで終息だからなー web公開に期待
青酸ソーダもDL販売か公開でもちっと広まるといいな
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 04:25:51 ID:vbr5Uv/A0
- 毒殺はまだ聞きやすいけど
青酸ソーダはほんとにそういうの好きじゃないとキツイのお
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 10:38:43 ID:9z.Hs2K6O
- WAV配信してるサークルは今極少数だけどもっと増えれば良いなと思う
同じ金額出してMP3だとやっぱり後でちょっとしょんぼりする
海外じゃWAV配信が一般的なのに日本はメジャーすらああだからしょうがないのか
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 11:26:03 ID:knvNDdjw0
- ところでスバルのキャッシュバックキャンペーンのCMに使われている曲が
死体旅行に聞こえてしまうんだがw
俺だけですか?
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 13:34:56 ID:tAf6sXs20
- 無圧縮wavは厳しいとしても、ttaなりapeなりflacなりの可逆圧縮コーデックがあるのだから、意志さえあれば劣化なしの配信もできそうだけどねえ。
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:00:37 ID:ty1MWc5M0
- >>758
確かに聞こえなくもないw
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:40:16 ID:ZfoqD.Yw0
- とはいえ可逆圧縮コーデックは全然広まってない気がする
日本はmp3が全盛だしmp3と可逆の音質の差がわかる再生環境の人が圧倒的に少ないと思う
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:46:59 ID:IGdB8cKU0
- 画像埋め込みマルチトラックflacでカバーとジャケットの画像入れて配信してくれたら便利だなぁ
それ自体は実質foober2000専用形式だけどあれのエンコーダ連携はサルでもできるし
レンタルftp鯖みたいなサービスしてる所って無いのかねぇ
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 19:55:31 ID:66LuHbms0
- directshowfilter入れるだけでWMPでもいける
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:27:30 ID:/GKjtuPk0
- >>757
海外でも、アマゾンみたいな超大手はMP3のダウンロード販売しかやってないんだよなー
wavも可逆圧縮も知名度低いし容量でかいし
AACが限界ラインじゃないか?
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:42:32 ID:W17BXRT20
- しかし日本のサルにfoobar2kか敷居が高いという
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:51:03 ID:m4zl9DQs0
- WMPがWMA Lossless以外サポートしていないのが大きい
12でも音声関係はAACしか増えてないし
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:52:27 ID:EYx.R.t.0
- foobarは普通に使う分には何も難しいことないだろ
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:58:47 ID:vgCO4ewU0
- >>762みたいなのは確かに魅力的だな、ものぐさだけど。
聴くぶんにはビーポレベルの320k/sでも十分だと思うなー。
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:58:50 ID:LPNjFf6g0
- 高所恐怖症の人に「窓の外見るくらいなんてことないだろ」って言うような
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:58:54 ID:IeJt8.Ps0
- 猿 FUI
ヤンキー WSH
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 23:59:43 ID:sba/bVCMO
- >>758
昨日初めてCM見て、思いっ切り振り返ってしまった俺が通りますよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:03:28 ID:h4Jup3xsO
- iTunesの取り込み設定でもよく分からんからMP3にしてるんだ…
音質良くて軽い形式とかあるなら教えて下さい
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:14:22 ID:Fo.2HjsA0
- foobarは起動時の驚きの白さを見てオラワクワクしてきた人じゃないともう無理だよ
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:21:15 ID:VpLkl2Co0
- foobarのあの素っ気無いデザイン好きだわ
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:21:26 ID:P0eDOigU0
- foobarは
公式が英語、UIも英語、メニューは専門用語多数
な時点で東方より遥かに敷居が高い
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:37:35 ID:5OqLorX60
- つまり、低学歴ではfoobarを使うには難しい、ということですね。
最低でもTOEICのスコア幾らぐらい必要かご教示願います。
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:39:01 ID:870M9mFI0
- 大人しく日本語のを使おう、な!
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:39:17 ID:8a2B6B620
- 普通に使うだけならWikiに十分な解説があるから言語の壁はあまり無いと思う
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 00:42:45 ID:.6EwBLHA0
- かつてのwinamp厨を思い出す流れだな
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 01:09:40 ID:gYz3C3uQ0
- wmpに色々入れた方が楽
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 14:13:38 ID:ZlfqMZg60
- foobarはいつの間にかプレイリストが全部消えて泣いた
これでCDエンコするとなんか音質が劣化するような気がしたが気のせいか
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 15:36:55 ID:dGEKJOmQ0
- >>781
設定ミスってるんでもなければ気のせい。オカルトはピュアAUで。
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 15:45:31 ID:Gls3MiVY0
- ここでLilith登場
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 16:59:38 ID:T/1cZU5sO
- >>782
C2エラー訂正を読み直すリッパーじゃないと読取不能ビットを勝手に推測して補完するから強ちオカルトでもない
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 17:46:42 ID:qgdFhxtw0
- >>783
よう いつも肩身狭いよな俺ら
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:13:56 ID:Xv6vYHFk0
- foo_utils.dll入れていればプレイリストの保護(タブブラウザで言うところのタブのロック)ができるけど、それでは防げない謎の消失の方かしらん。
それはもうバッチ処理を組んでバックアップ作成するしかなさそうだよなあ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:20:05 ID:iBGY/NrY0
- wavはともかく、flacとかは何か特別なことをしなきゃいけない、って言うだけで十分敷居高いよ。
出来る出来ないじゃなくて、ソフト入れたり、再生が限定的だったり、
そんな面倒ならいいやって割合が増えて、結局普及しなくなる。
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:22:36 ID:aKESfZTA0
- 劣化無しで聞きたい、でもファイル重い
ここで「そうだ!flacとかだ!」と思うか「そうだ!HDD100Tくらいにしよう!」と思うかの違いだな
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:25:26 ID:gYz3C3uQ0
- 可逆wmaならwmpでいける
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 19:43:39 ID:uKAIMGpM0
- 一瞬何のスレに来たのか分からなかったぞw
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 22:22:40 ID:QkmyIsjM0
- 自分ちならHDD増やせばいいけどさ、みんな非可逆圧縮使わなくなったら鯖が飛ぶよね
あとwavはタグがな
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 22:53:47 ID:Xv6vYHFk0
- wavの場合はcueじゃね?丸ごとCDから引っこ抜いた場合限定だけど。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:04:34 ID:gyEkZZo.0
- 何も考えずにmp3に変換してる自分が恥ずかしくなってきた
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:09:26 ID:5np5s8ZE0
- mp3のLame320kbpsと可逆圧縮の違いがわかるのって
アンプやカード、ヘッドホン、スピーカー類に10万くらい金かけてるやつらじゃないのか?
ヘッドホンはともかくスピーカーの場合は本当に違いわかりづらいものだぞ
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:09:26 ID:vmpUnCjU0
- どうせ192kbpsくらいありゃ非圧縮との違いすらわかりゃしねえ
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:13:07 ID:tLv8fCqg0
- カルトとは言うけれど、
エンコードに用いるソフトが違えば音質に差異が生じるのは至極当然の事のように思える
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:17:29 ID:/p3WJE.c0
- 5千円越えのヘッドホン買ったら、192kでの低音こもりすぎワロタ
今じゃ320kでやってる
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:25:12 ID:rAZr7uUY0
- いつの間にかオーディオスレになっとるw
外で聞く分には音質は特に気にしてないな
室内で聞くときはできるだけ高音質をと思いつつも結局mp3で聞く
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 02:40:01 ID:mc2A7DsE0
- 非可逆圧縮に関して言えばソフトが違えば処理も調整も違うわけだから、カルトとか以前に違うのは当たり前だけど
違いがわからなくたって可逆や無圧縮のが精神衛生上宜しいんであればその人にはその方がいいんだろ
どうせHDDなんて安いんだから、CDならwavでも1TBで1300枚分以上入るし
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:01:06 ID:Q.9V/KOs0
- テクノウチのwave vs 192mp3 の記事思い出した。
箱でブラインドテストして誰も違いがわからなかったとかそんなの。
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 03:04:57 ID:hQQZXDsM0
- アレンジ曲使ってブラインドテストする流れ?
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 08:22:17 ID:NKBmQK820
- 音圧厨が沸く流れか・・・
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 08:29:24 ID:4OVpcq0kO
- >>802
箱使うならスピーカーの性能とセッティングの精度上げないと意味ないような…
良く勘違いされるけどイヤホン/ヘッドホン/スピーカーが安物なのに区別つかなくてオカルトだ
とかいうのは間違いだと思うよ
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 08:30:54 ID:4OVpcq0kO
- アンカ間違えた・・・
>>800
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 08:55:14 ID:vu1oJX0gO
- 音質気にしない俺はiPodでデフォイヤホン
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 10:22:14 ID:LM7o7Pzc0
- まあさすがにデフォイヤホン曲作った人がちょっとかわいそうになるレベル
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 11:57:52 ID:Q.9V/KOs0
- 音圧っていまいち良くわからんのだが、
ウィキペによると、
音楽の世界では、「耳で聞いた平均的な音の大きさ」を俗に「音圧」と呼ぶことがあり、レベルメータが常にフルビットに張り付くような音が「音圧の大きなサウンド」として求められることがある。
だそうで。
じゃあ、単純にスピーカの音量上げれば、
音圧低いとか言ってる連中の問題は解決するんじゃね?
と思ったんだがどうなの?
というか、音圧言ってる連中は何をもって音圧としてるのかがわからん。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 12:11:05 ID:2E1M6YUc0
- そういうことではないんだが、音圧の話は荒れるのでここでやらないほうがよい。
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 12:15:00 ID:Q.9V/KOs0
- >>808
OK
こんなスレがあったんで、読んでみる
音圧の稼ぎかた Part4
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1255020215/
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 13:30:07 ID:tLv8fCqg0
- 音圧って稼ぐ物だったのか
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:05:40 ID:5np5s8ZE0
- 俺正社員なのに年収200万しかないわ
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 14:51:24 ID:5np5s8ZE0
- EastNewSoundのLUCENT WISHのインスト版買った
試聴の時は歌無しでも全然いける、
ここは元々メロディがバックに流れてコーラスはオリジナルだからインストこそが本番だ
と思ったけどいざ買って通しで聞いてみるとボーカル部分ありきの曲の作りになってるから全然ダメだった
当然といえば当然だがでもなんで試聴の時にクラッときたんだろう
一応ボーカル版は試聴したけど歌声が好みに合わなかったから買わなかったが、これならボーカルの方が良かったのかな
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 18:58:45 ID:GaSr0ZKA0
- とうとう明日から人気投票が始まるのか・・・
1位が「幽雅に咲かせ・・・」になるような予感がスルー。
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 19:01:03 ID:gyEkZZo.0
- 私はハルトマンの順位を見守るとするかね
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 19:55:58 ID:kZ2zxZAQO
- 神さびたにブクレシュティに天衣無縫にお伽の国にあああああ好きな曲多すぎて投票とか無理無理無理
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:21:08 ID:GaSr0ZKA0
- 千年幻想郷がTOP10に入ってくれる事を祈るゼ・・・
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:43:19 ID:535qx8pQO
- ラストリモートの溜めて溜めて走るかっこよさを忘れてはいけない
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:47:20 ID:jKkd6k6o0
- 星蓮船からは摩天楼かエイリアンが10位以内の可能性があるかな
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:53:02 ID:vu1oJX0gO
- 地の色は黄色
みたいなタイトルの曲が最近かっこよく思ったからそれと
天空、幽霊、厄神、ダークサイド、六十年目、砕月、月まで届け
あたりから投票するかな
新曲はどうせ投票する人多いだろうし
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:53:35 ID:NcNX.Zcw0
- MONOMINDアホ過ぎワロタ
買っても聞く機械がねーよw
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 20:57:52 ID:qReE5grA0
- いつか薦めてくれた東方切裂魔のラストリモートかっこいいなぁ
余計な技巧を凝らしてなくて、原曲の良さを活かしたストレートで熱い良アレンジだった。
薦めてくれた人ありがとう!
星の曲がどれくらい登ってくるかだな。
摩天楼やエイリアンは人気出そう。
それでも東方の血と東方裁判とラストリモートはガチ
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:02:03 ID:zezw99iM0
- >>815
そんなあなたに東方原曲ソート
ttp://suisui.cool-music.org/th_gs.html
旧作、秘封、西方、書籍付録その他は入ってないし、あくまで目安だけど
星蓮船の曲は俺にとって大当たりだったから(Ex2曲は除く)、どうなるか気になるところではある
ま、どうせトップ3はオーエン墨染めセプテットだろうな
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:03:13 ID:CegfXTnQ0
- どうせトップ3はオーエン墨染めセプテットだったらなんなの?
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:21:46 ID:m4RBe7K60
- 一応ネクロまで含めて4曲で括るところじゃないのか
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:44:13 ID:AcRJ1RmQ0
- 俺…蠢々秋月が大好きなんだ…
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 21:54:49 ID:282KUUWsO
- >>818
エイリアンより春の湊にの方が人気だと思ってた
しかし俺は法界の火に一票をですね
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:01:35 ID:CegfXTnQ0
- エソテリアも捨てがたい
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:02:24 ID:hEoje3egO
- 一票入れるからには宵闇の魔術師には頑張ってもらいてぇ
まぁどうせ最下位付近だろうけど
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:14:02 ID:eMc4scGc0
- ラストリモート大健闘の予感
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:19:37 ID:5np5s8ZE0
- EXの曲は原曲が聞けん
せめてイージーノーコンが出現条件なら
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:21:38 ID:3oCtADJY0
- 反骨心っていうのかな、その四天王4曲には票入れたくない
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:28:31 ID:7Qyd1gzc0
- ラストリモートは今になって良いと思うようになったなぁ
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:29:40 ID:qReE5grA0
- 入れなくても上位に来るのは確定だしね。
万人受けする曲より自分が好きな曲を優先しようかと思ってる
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 22:58:20 ID:/aWhs.PI0
- ここにもマジョリティをdisってる俺KAKKEEEする人種が
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:00:18 ID:1yqrgcL20
- サイレントマジョリティとか言いだすのとどっちが迷惑だろうか。
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:03:54 ID:8.i2k8ug0
- 憎しみあえー^^
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:06:20 ID:hR6CWb9M0
- うざいのは確かだけど過剰反応しすぎだろw
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:06:25 ID:mc2A7DsE0
- ただの人気投票なんだから票の取れないマイノリティを応援したいってのも当然の心理だろ
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:12:04 ID:QRcAjQ.o0
- 霊知の太陽信仰が好きだけど、Deme以外激しいアレンジが見つからん
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:12:39 ID:Nk1CYsPY0
- いくらでもあると思うけど…
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:14:24 ID:2hj.MH620
- >>839
Ironとかぴずみょんのとかいろいろあるよ
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:21:09 ID:282KUUWsO
- Demitori霊知はかっこよすぎてやばい
しかし霊知アレンジはあらいぬみたいな壮大っぽいやつも好きだな
>>832
なんというおまおれ
かっこいいよな
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:24:58 ID:7VPs.qc60
- そしてcanon売り切れ…よく売れるなぁ
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:39:35 ID:scSaR2CQ0
- おまいら喜べ
長いこと音沙汰無しのSensitive Heartが例大祭参戦するみたいだぞ
音屋&グッズ屋は3ホールに隔離だ
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:42:47 ID:QRcAjQ.o0
- >>840
いやそうなんだろうけど、全部聞けるわけじゃないからさぁ
サークル多くて手が回らんのあー
>>841
サンキュス!
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/02/06(土) 23:52:08 ID:AcRJ1RmQ0
- 霊知の太陽信仰の激しいアレンジなら黒夜葬は外せない
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 00:25:28 ID:hoyG.mlsO
- >>830
だからもこたんには会えたぜ
エクステンドアッシュ格好良すぎてテンション上がる
月まで届けは途中までしか聴けないorz
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 00:40:56 ID:K/makYp.0
- 黒夜葬は東方裁判アレンジが良い
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 00:41:35 ID:E.ZwMsqo0
- 太陽信仰なら今でもあらいぬのアレンジを真っ先にあげちゃうな
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 00:53:05 ID:ZshD4heA0
- 別の曲が混じってるけど、ELECTRIC REDの霊知アレンジもすげぇカッコいい。
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:13:28 ID:9Zgd73Ps0
- M2indの新譜、勘弁してくれー
プレイヤー自体はあるけど、アンプもコンポもねえよー
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:18:46 ID:WlJQcQJY0
- 針まだ使えるかなぁ…
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:35:38 ID:CFv7fqTo0
- なにかと思ったらレコードかよw
倉庫に親父のプレイヤーあるけど出すのがめんどくさすぎる・・・
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:36:24 ID:GZCbfWps0
- 30センチの円盤をあの人ごみの中無事に割らずに持ち帰れるのかが一種の試練だな
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:39:35 ID:CS0VF1zo0
- レコードとは凄いな・・・
ジャズの買い集めたレコードが大量に家にあるし
これを機に修理すっかなぁ・・・
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:45:06 ID:VxIkEdv.0
- もうプレーヤーねーよw
ジャケ買いする人もいそうだ
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 01:55:04 ID:n7jyfZkA0
- 持っててよかったUSBターンテーブル
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:01:12 ID:DQ2ZwZM.0
- レコードとな・・・
DJやってる知り合いにちと協力を頼むか
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:06:00 ID:cT1euFws0
- うわまじでLP盤なのか
DATテープの方がまだ何とかなる
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 03:08:39 ID:PRkygPHA0
- レコードだとwww
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 04:33:40 ID:1At06egc0
- 探せば実家にあるかもしれねぇ!
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 04:37:37 ID:wgPn/Ha20
- 聞ける人がすくねぇだろwって突っ込みは置いておいて、好きな事やってるってのは伝わってくる。
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 06:12:50 ID:woFHdaZQ0
- この際だからプレーヤー買っちゃおうかな
でもちょっと予定が変わってくるなあ
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 06:19:23 ID:H3DNAElk0
- よく生産できたなと思ってググったら一応今でも小ロットのレコードプレス請け負ってるところあるのね
しかしCDと比べたらアホみたいに高いな
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 08:17:49 ID:yfPWobsoO
- 特にここ数回は外見もやりたいことをやってるな。良いことだ。
LPはどっかにあるとは思うが……動くかなあw
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 14:08:22 ID:RomVf3ME0
- Sounds of Liberation落ちたのか・・・
残念
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 15:04:22 ID:E2yWv8H2O
- >>864
クラブDJは今でもレコードで作品作ってるよ
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 16:06:15 ID:2j1FW9Ho0
- >>867
アナログ出せるのなんて世界的に見てもごく一部のトラックメイカーだけだろ
今ではデジタルリリースのみ、なんてのがほとんどじゃないか?
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 16:57:15 ID:E2yWv8H2O
- >>868
2chでは普通にインディーズでアナログ出してる人が書き込んでたよ
そこまでは詳しくないがアナログ盤出すのはクラブ系ではわりと普通
海外だとアナログのみCDリリース無しの曲もあるし
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:02:14 ID:kigB4l9IO
- M2indは毎回好きなことやってて見てて飽きないなw
1stジャケ買いしてからついて行ってるけどいいぞもっとやれ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:04:33 ID:ADo/LBSg0
- ハレ晴レユカイの特別アナログレコード盤が出てたな
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:19:23 ID:xDHXaSCU0
- もう日本じゃ選べるほどプレス工場ないから普通と言えるかは微妙
作るのは簡単だろうが実際出すのは結構大変だよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:36:34 ID:PRkygPHA0
- デジタルで制作した曲をレコードに入れて意味あるの?
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 17:52:34 ID:zimzdsuoO
- こないだの中古のrectia届いたけど、ほぼ新品っつーか新品。
確かに開封してるのに指紋がない。
中古CDは汚れまくってるイメージあったから面食らった
おまえらCD触るとき手袋でもはめてんの?
なんにせよ有り難かったよ
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:00:06 ID:F0jIHUTo0
- 触る場所さえ気をつければそこまで指紋つかんだろ
実質一回取り込んだら後はコレクションあdし
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:09:19 ID:1EWW9Jxo0
- 音楽総合スレでちょっとした話題になっているけど、ヴォーカルでも同じコトされたら阿鼻叫喚なんだろうなぁ…
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:10:06 ID:1EWW9Jxo0
- ヴォーカルスレに書き込もうと思ったら、誤爆した…スレ汚し失礼。
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:27:24 ID:wJM0TvgE0
- CD取り出すときは端と端持って真ん中の突起抑えて取り出すし
プレイヤーに入れるときだって真ん中の極一部分を抑えるだけだなあ
間違っても裏面を指でべたべた触ったりはしない
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 18:28:24 ID:oguhT8.E0
- グリマリのCD取り出すときは傷つけないように苦労したなぁ
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 20:11:04 ID:MbJUzWXI0
- REDALiCEなんかもオリジナルでレコード出てるな
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 21:21:17 ID:NAIQugws0
- Discord Registersは打ち込みなのか生なのか、どっちなんだ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:04:03 ID:ZshD4heA0
- >>881
俺の糞耳だと、ギターは生のように聞こえる
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/02/07(日) 22:31:16 ID:NAIQugws0
- >>882
サンクス俺
ピロピロいってんのが打ち込みか
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 05:53:49 ID:Y43hBUn.O
- 状態管理が面倒になって、CDとケースと裏表紙以外はゴミ箱に処分してる俺にスキはなかった。
中古で買ってジャケットがオンボロで欝になる事も、もうない
帯はわざとぐしゃぐしゃにして捨ててる。
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 11:38:29 ID:MveQLgHE0
- オーライフは相変わらず取出しが堅くてベキっといきそうでござる
全部ジャケットを裏の絵にして並べるとシュールだな
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 11:57:16 ID:emeFVrJc0
- >>885
あれはほんとに不安
ディスクとケースが引っ付いてるのかペリペリ言うし
ケースの開け閉めもキコキコ言うし
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 14:13:55 ID:5R7zSHKI0
- オーライフのジャケ紙の裏に表キャラのしょぼくれた絵が描いてあるけど
再販する前のやつは描いてないんだなー アリスのが気になる
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 14:47:16 ID:G78nvwvU0
- オーライフのジャケはなんかもう、指定されすぎてて絵描きさんがかわいそう。
せっかく上手いひとに頼んでたりするのに、俺じゃなくていいじゃん・・・とか思ってる気がする。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 15:01:33 ID:ObX8xVfM0
- でも最近絵描いてるのって実の弟だろ?
別になんとも思ってなさそうw
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 16:54:44 ID:tHoKWB9w0
- 上手いか?可も不可もない個性のない絵だと思うが…
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:18:24 ID:YQXx3LB.O
- >>887
本人のブログとピクシブにあったはず
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:32:16 ID:ZkAA23qQ0
- 一部サークルの売名工作がひどいな
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:32:53 ID:aWv1tKxo0
- ゲ音板へお帰り下さい
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:44:15 ID:SjAsvvBY0
- 自分でそこまで調べる熱意が無い勢としては適度に宣伝してくれたほうが助かるけどな
勿論過度な宣伝売名はうざすぎてShineだが・・・
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 18:28:22 ID:7Y.mFfJY0
- ジャケ買いして爆死することもあれば、かといって掘出し物当てるときもあるしなぁ
程々に宣伝はしてくれないと困る
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 18:45:46 ID:uAhCeWigO
- 相手にされないからって僻むなよ。
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 19:38:33 ID:HNwxhB8M0
- 金曜にホワキャンでメール便注文したのにまだ来ねぇorz
ホワキャンって発送メール送らなかったっけ?
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 19:40:33 ID:HFGZegEk0
- 定期的にオーライフマンセーする奴は同一人物か?
あんまやりすぎると逆効果だよ
ここのCD4枚しか持ってないけど音楽的なレベル、アレンジセンスは高いと思うけどミキシングのせいか音がスカスカ
別の部屋で録音した楽器をそのまま重ねて流しちゃってて纏まり、一体感がない感じもある
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 19:43:26 ID:9vRpFSZQ0
- 上二行はゲ音板でやれ
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 19:49:25 ID:.pQBIBZM0
- >>897
ホワキャンは遅い上に対応悪いよ。HPに発送状況載せるからメールも送らない
いつまでたっても来ないなら確認の問い合わせした方が良いぐらい
2週間ぐらい待っても来なかったから問い合わせしたら
「発送忘れてたから明日送る」
みたいなメール返ってきたことある
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 20:02:38 ID:HNwxhB8M0
- >>900
そうなのか・・・HP確認したら7日までに注文した分の
発送処理は完了してるらしいから待ってみるよ。ありがとう
eurekaと帰るべき城を注文したから楽しみだ
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 20:11:27 ID:lf13CYbY0
- まずは何故便所で注文したのか聞こうか
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 20:20:37 ID:HNwxhB8M0
- 帰るべき城がホワキャンにしか無かったのさ(ノ∀`)
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:42:15 ID:6l4gbxC.0
- ホワキャン通販は悪名高くて基本は頼まないけど、その所為で他にもうなくても残ってる時があるね
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:48:05 ID:FFm6K4w60
- WCは他に無い場合の最終手段だよなw
最後の最後の砦。
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:06:45 ID:lmdEM6PE0
- 本当の最後の砦はD-STAGE
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:07:57 ID:9vRpFSZQ0
- いやあきばお〜
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:09:46 ID:nXH2Gwjs0
- というか何でD-stageはいつまでも代引きしかないんだ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 23:07:12 ID:G78nvwvU0
- >>898
あれはほぼ打ち込みだろ。QLシリーズあたりの。
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:01:21 ID:wI2V/1ZU0
- いや打ち込みだって結局録音(サンプリング)されたものを鳴らすんでしょ、だったら尚更一番下の感じは強く出ると思う
オーライフに限らず>>898みたいな感じは同人だと仕方ないと思う、ミックスってすごい難しいらしいしなぁ
成長を待つしかないな
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:02:53 ID:N8dEx7CU0
- 同じライブラリのサンプル使えば大抵同じ場所で録音してる
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:13:36 ID:SQaMkft60
- 同じ場所でサンプリングしてたって、楽器の全ての音階を様々な強さ、表情、奏法で数時間、数日間に渡って録るんだから
不自然には絶対なると思うけどな、実際不自然だし
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:18:39 ID:N8dEx7CU0
- そこまで人間の耳はよくない。場所と録る距離と同じ機材であればそこまで致命的な問題にはならない。
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:20:21 ID:N.OH59kU0
- >>905-907
ばおーは新譜でも変なの、ホワキャンは売れ残り、
D-STAGEはデッドストックってイメージなんとなくあるなー
ホワキャンは1年以上前のを半年待って買うか専売を泣く泣くってところ
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:29:06 ID:VrIiq.cc0
- もう電子音でやればいいと思うよ
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:30:25 ID:sQS5Ww7sO
- >>915
電子音でもさほど変わらないよ作業
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 00:50:07 ID:1waHTitY0
- WCは注文から届くまで3週間ぐらいかかるのもザラだよ
おまけに在庫切れで頼んだうちの一部の商品しか届かないのもザラ
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:05:37 ID:5OXVwl8U0
- オーライフなんてあえて持ちあげなきゃならんほどマイナーでもレベル低くもないし
単純に気になる人が多いだけだろう、他に遅れて新作委託と再販も始まったばかりみたいだし
実際んとこオーライフのベクトルで且つ文句無しに音のいいサークルなんてまずないんだから
相応の評価されるのも当然だろうと思うが
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:08:49 ID:DjM1YMBM0
- オーライフに関する書き込みは「○○で売ってた」とかそんなのばかりで内容に殆ど触れられないな
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:24:25 ID:GCoYDPlo0
- 個性的というかなんというか
とにかく初めて聴いた時のインパクトが大きかった
今はなんか「この曲をオーライフ節でアレンジしたらこうなりました」な感じが
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:25:50 ID:GM6S7Mvw0
- オーライフ節って特徴が出てくる時点で十分だと思うの
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:33:27 ID:GZ1XODec0
- オーライフはBITPLANEに続いて影響元が意味不明
前者はまだ民族音楽と言ってるから良いものの・・・
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:39:10 ID:GM6S7Mvw0
- ついったーで中の人は見てるけど
DTM全然わからない俺には言ってることがさっぱりだったりする
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 01:58:03 ID:rr2/yurQ0
- 温泉祭がピークだったなぁとか思ったり思わなかったり
まぁ今でも好きだけどね
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:07:10 ID:hqfE.ye20
- メタルは無かった事に
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:10:35 ID:wB1s0MeA0
- まあ一部がやたら持ち上げてるだけで
たいしたことはないしな
大手のがよっぽどいいもの作ってるわ
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:16:01 ID:0Q3Ivl/20
- 本人が好きなもん作ってるだけなのに>>926とかは何様なの
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:27:00 ID:wB1s0MeA0
- おお取り巻き様怒りをお静めください
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:43:27 ID:H/tKqYQA0
- だから煽りとかネガティブなのはゲ音でやれっつの
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 03:01:02 ID:sQS5Ww7sO
- マスタリングと言えばなんかこの間アビーロードでマスタリングしましたなベスト盤出してるの見掛けたな
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 03:14:24 ID:qCdGjLe.0
- どぶさんに感謝しないからこうなる
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 03:30:38 ID:RcX/Lta.0
- >>930
おおおな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 06:02:41 ID:09E/PIvo0
- どぶw
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 06:51:22 ID:X3pg1Th60
- 毎度だけど、そのコピペは前後切って抜き取って悪意しか感じねえ。
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 08:47:21 ID:XrZ8Cib.0
- だがポルシェ買えましたと億万長者はフォローしようがない
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 09:33:37 ID:N8dEx7CU0
- 億万長者はともかくポルシェはブレイク前の黎明期からアレンジしてたのになんだかな
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 09:52:55 ID:mtZVahuQ0
- ポルシエさん叩きたいなら旧譜全部揃えてから言えっつーの
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:10:44 ID:ANGxjsCw0
- アルレコはtracephasmagoriaしか持ってねーや。他にオススメがあったら教えてクレクレ
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:17:53 ID:yq4IPBcY0
- オーライフは商業音楽家スキルでカバーするタイプだろ。
影響元も何も、ジャンル指定すればそつなくこなすと思うぞ。
>>909
本人が公言してるところではQL系とEthnoInstrumentsっぽいな。
QLRAって音源は、ソースのバラつきが激しいことでも有名だから、
音と空間作りの腕で差が出てくると思う。
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:26:53 ID:IbwlpUVc0
- ポルシェとかのコピペってどこまで本当なんだろな
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:32:17 ID:JrgcAh/g0
- >>938
genealogy|shrinemaiden、NITE VERSIONS、stem of radiant
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:42:13 ID:mkXBPbVI0
- 旧作のアレンジ探してて思うんだけど
なんで旧作曲のアレンジってボーカルばっかなんだ
インストもやってくれよ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:46:09 ID:vbl/cYOI0
- そうか?気のせいじゃね?
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 10:47:20 ID:NMwNw1zQ0
- ニコで流行る前のCD探せよ。中古屋巡って
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 11:29:12 ID:RjATyn9AO
- よーがくだん4/5が出たのあれいつだっけ
個人的には夢時空は2曲ほどの例外を除くとインストのが印象的なアレンジ多いけど
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:25:12 ID:Zs61qrpw0
- >>944
が的確すぎてワロタ
最近の若者は自分の見えるものが世界の全てと思っているから困る
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 12:38:43 ID:ZKUjDsUc0
- (笑)
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:00:24 ID:RJqBe/Mk0
- 黎明期からやってたらこれは酷いって発言も許されるのかよww
ただの信者だろそれ
どぶなり、アイロンなり、アルレコなりのネタは刺でやっとけ
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:04:53 ID:JrgcAh/g0
- 棘
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 14:18:22 ID:Zs61qrpw0
- どうでもいいが「w」は奇数個無いと違和感が有る。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:09:55 ID:KSvbfUik0
- アルストロエメリアで1番いいのは1枚目
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:11:17 ID:Zs61qrpw0
- >>951
Airのアレンジのやつ?
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 15:19:36 ID:KSvbfUik0
- 東方ならって事で書いたので、against,perfect cherry blossomeの方
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:39:58 ID:AJQ.T3d2O
- どのサークルも最初の方が気合い入れてるだろうから初期はよく聞こえるな
売れるとアレンジがテキトーになる、それでも売れるからな
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:41:00 ID:1nC23i2w0
- バンドものって最近どうなの?なんかみんなボーカルがソープっぽくて区別つかないんだが
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:51:23 ID:np2kx4YA0
- 一番最初にMWのソープマクタビッシュ?何いってんだ?と思い、
二番目にソープ嬢?と思い、
三番目にやっと石鹸→石鹸屋の事だと理解出来た。
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:55:01 ID:XrZ8Cib.0
- 俺は思考が二番目までしか行かなかったわw
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:02:56 ID:7Br7AftQO
- 妙にツボったw
もしそれがほんとなら
vocalってみんな〇〇っぽい
に全サークルが入るなw
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:14:25 ID:4TE6pZ2EO
- マクタビッシュじゃなくてマクダビッシュじゃなかったっけ
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:25:58 ID:5OXVwl8U0
- >>922
奔放戯を聴いたときはあまりにriverdanceで笑った
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:44:38 ID:Oy3dHst20
- 憎しみ合おうぜ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:52:11 ID:JLvhGChE0
- 俺の作った曲こそ最強
他はばぶるスライム
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:53:29 ID:tutR8dLk0
- >959
マクタビッシュだよ
T
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 07:13:18 ID:39lqGJ7M0
- アルレコのファンだがポルシェ2,3台買い足しても良いと思う。
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 07:25:25 ID:QI4FOPzA0
- ふとおもったんだが添い寝サークルのDOKIDOKIディスクの話題はここでいいんだろうか・・・
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:50:08 ID:nlqG5mus0
- ポルレコ
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:51:20 ID:1xTW8GJ20
- >>965
あれは、ドラマCDではないだろうか?
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:52:12 ID:nlqG5mus0
- 連レスすまん
>>966
あれの分類ってボーカルなのかな。
正直よく分からん
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:52:58 ID:nlqG5mus0
- >>966 → >>965
ドラマCDって専用スレあるのか?
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 08:56:24 ID:ZA0WjYF6o
- 神主が良く好んで使うコード進行があれば教えてください。下は出来れば程度でいいです。
好んで使うドラムパターン
〃 ベースパターン
〃 転調
〃 アルペシオ?(裏で激しくピコピコなってたり曲の間奏の発狂ピアノ等)
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 12:40:14 ID:q.t8hc6w0
- 二次創作スレがある
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:45:02 ID:86/ULok60
- 適当に答えるけど456やってりゃ東方のほとんどの曲は出来るよ。4566とか4536とか。
というかコード進行を教えてもらって意味がある知識があるなら、東方曲なんかちょっとでも聞けばすぐわかるもんだが。
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 13:48:44 ID:nlqG5mus0
- 皆が今までに買った中で最も高い買い物って何?
俺は6kのcradleだ・・・
最近この世界に入った身としては過去作集めるのは中々厳しいぜorz
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:55:39 ID:86/ULok60
- 例大祭2後の夏コミまではほぼ全CD買ってたんだがなぁ・・・。
今全部集めたら何枚になるやら。
アレンジCDとしては最初期の隔離郷は今聞いても素晴らしい出来。
あと初期は合同CDとかとてもウキウキしたなぁとか。クレイドルとか幻想音楽祭とな。
今考えると幻想音楽祭とか恋色音楽祭とかまじ豪華
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 14:58:54 ID:HAvK07Wg0
- 耳コピスレのか、懐かしいな。
変色とかあった気がするが、そっちの出来はどうだったんだろうか。
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:10:20 ID:86/ULok60
- mp3公開してあんじゃん。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:19:08 ID:TSEhVn7M0
- >>974
埋葬録は名盤だよな。
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 15:19:28 ID:JrAMbXO20
- >>973
同じくcradle。7.5k・・・
後悔してないけどね。
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 16:53:00 ID:Oe20J.qg0
- 中古なら花詠束を1000円で買った事かな
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 17:09:43 ID:h98zsPjMO
- 彼岸火葬4Kかな
- 981 :790:2010/02/10(水) 18:36:09 ID:h1zYQ8WE0
- >>792
すんません、コードの知識はあるけど耳コピ能力は皆無なんだorz
ドラムでさえ耳コピできないっすorz
- 982 :970:2010/02/10(水) 18:36:55 ID:h1zYQ8WE0
- >>972
の間違いでしたすみません><
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 19:16:05 ID:79u7xNOU0
- 耳コピに能力もクソもねぇよ、数こなせ
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:17:10 ID:q.t8hc6w0
- 数をこなして能力を向上させるんだろ
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 21:47:24 ID:jJIIRUJU0
- ラスボス曲のベースは特徴があるのが多いよな
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:06:40 ID:brPFMWWk0
- IRON以外でエネルギー黎明の原曲重視なロックアレンジ知らない?
せっかくカッコイイ曲なのにスタッフロールテーマだからか
ローテンポな大人しいアレンジが多くて物足りないんだよね。
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:12:10 ID:E3HiqW8E0
- 石鹸屋のEGOルギー
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:12:53 ID:E3HiqW8E0
- ミスった
こっちは音楽スレだった
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:25:30 ID:HyLU5CWk0
- >>986
nazz-canのアレンジしか思い当たらない。このアレンジもだいぶ大人しめだけどね
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 23:27:21 ID:KBbJKYyQ0
- >>986
Dark PHOENiXのShotShell IIIに入ってるのはどう?
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 00:09:33 ID:wHNoD9LAO
- かっこいいスタッフロール曲と言うと旧作のArcadian Dreamを思い浮かべるなぁ
かっこよくないかも知れないけど
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 01:33:36 ID:Yvz/d4Io0
- 君美のCherose歌詞で「果てようとも」ってフレーズ使いすぎだろwww
今回もそうだけど、C76のアルバムでも聞いた気がするぞ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 08:23:28 ID:4UG42Th2O
- センスないのか好きな言葉なんだろ
あとボーカルスレのほうがちゃんと反応してくれるだろ
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:46:51 ID:0Yr72E/Q0
- さて試聴出してきたとこもあることだし地獄のサークルチェックに入るか……
音系400サークルが全部告知出したら1日10枚チェックしても終わらんわけだがw
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:48:27 ID:6qaMpx1U0
- うおぉサークルってそんなにあんのか・・・
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:52:23 ID:c8.jLaio0
- うぇ400もあんのかよ。
全部のサークルを買うとして、全サークルが1000円のCDを1枚づつ出すと単純に試算しても40万するぞ・・・
もうアレンジ全てを追いきれる奴いないだろw
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:56:55 ID:L2iKSgrc0
- 音楽だけでそれだ
同人誌に手を出せばどうなるかは言うまでもない
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 10:02:35 ID:4UG42Th2O
- 今回も8枚くらいかなあ
冬みたいな合同が来たらわからん
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 13:47:24 ID:YkVroc.k0
- 出来が良い(というか有名サークル)のは
委託されるだろうから現地行けない俺は関係ないな(´・ω・`)
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 14:18:41 ID:uiOrI2eM0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■