■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票【投票開始】
1名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:58:47 ID:N9WVNFOw0

告知期間中!
開催告知: 2010/1/4(月)〜 ←イマココ
支援リンク集設置: 2010/1/30(土)
投票受付: 2010/2/7(日) 0:00 〜2/13(土) 24:00
結果発表: 2010/2/14(日)
キャラ部門:
最大5キャラ投票、そのうち一押しのキャラを一人選び、そのキャラには2ポイント。
音楽部門:
最大7曲まで投票可能 (各1ポイント) ※今回より2枠拡大
投票者アンケート:
主にプレイ作品、使用キャラ、クリア状況など。

ttp://thwiki.info/th/vote7/

2名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:08:56 ID:l.8j4DwQ0
スレ立ておつです

3名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:09:28 ID:7GjnEHKQ0
【おやくそく】
・キャラや曲に対するネガティブ発言は程ほどにしよう
・他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしよう
・予想を書くときは前回の予想と成績も晒そう

4名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:11:10 ID:XGCRN5eg0
おつおつ
公式出番が皆無だったりサークル数が最下位だったりしても
地霊殿応援してるよ!

5名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:15:51 ID:OlrAUXF.0
また誰を選ぶのかで悩む日々が。
5人&5曲までっていうのは少なすぎるよー
と思ったら、曲は7曲選べるのか。

6名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:16:05 ID:OD.AYQwE0
これから風地星三部作のお祭り的なものが出るかもしれないじゃないか!
といっても今回の人気投票には関係ないんだよな

7名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:28:01 ID:w8zu3cMc0
>>1おつ
このスレならいくらでも話せるんだよなあ
ネガらなくてもキャラ人気話せるスレそう無いしね

お祭り作品が結局一番楽しみだなあ人選的に

8名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:28:31 ID:TO6wq3NA0
これ、(絶対あり得ないけど)キャラ人気上位十人だけが新作出れますよーってなったらどうなるのかな
不正ありありの血で血を洗う争いが…

9名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:29:12 ID:a/Dg5TPw0
公式でもなんでもない件について

10名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:30:10 ID:JG70V6Xo0
>>8
絶対あり得ないけど、それはそれでめちゃくちゃ荒れるのは間違いないなw

とはいえ、去年のも影響してるト思うが、今回の投票、造形屋さんが結構注目してるんだろうな、ト思ってみたり

11名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:30:18 ID:HxL0.3560
5曲までと7曲までだと大きく順位変わる曲もあるんだろうなと
今週のバクマン。読んでて思った

12名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:31:42 ID:m.vICj/w0
>>8
最悪結果が出る前に投票所にウイルスぶち込まれてノーコンテストになると思う。

13名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:35:21 ID:6MYTVsCI0
>>8
最萌トーナメント以上の修羅場になることは確かだろうな

14名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:42:05 ID:OPMee2Fw0
他のキャラスレなどで人気投票の話題を出すのも程々にしようってのは正直余計だったんじゃない?
普通に楽しく話されてるとこもあるのに、なんでここのスレで他のスレの事まで言われなきゃいけないんだってことになるし

15名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:44:15 ID:JG70V6Xo0
>>14
程々にしようってのは何も禁止とは言ってないんじゃない?
楽しく話されてるなら節度を持って話題に乗っかればいいだけのことだよ

16名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:46:17 ID:4eWWZrb6O
紅妖早苗霖は固定票で動かないだろうから、その辺のキャラの動向は意味が薄いな
星はネタがまだ青く時期的に早すぎるし、ご祝儀相場になる可能性大
永萃文花風は爛熟期で停滞気味
地が時期的に見て早すぎず遅すぎずで、人気投票の動向が意味するものは大きいと個人的には思う

まぁ投票したキャラが何位になろうと構わないんだけど、心情的には上がってほしいし下がってほしくは無いわな、やっぱ

17名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:48:34 ID:OPMee2Fw0
>>15
そうなんだけどね。ただそういうこと書かれてると、話題を出しにくくなったり、〜のスレで言われてるからやめようって言い出す人が出てきそうで怖くてさ
そもそも程々にって言われるのもおかしな話だし。まあ気にしすぎかな

18名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:51:35 ID:w8zu3cMc0
>>17
いやスマン俺が言い出したばっかりに ネガとかじゃなきゃ全然問題はおきないと思ったけど
霊夢1位おめでとうの次のレスが人気投票スレでやれボケだったからなあ 前回ではない

19名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:52:12 ID:m.vICj/w0
他のスレで自然発生するのは別にいいとして、
せめてこのスレから話題持ち出すのは止めようって事でしょ。
特に不人気ネタとかはここでもキャラスレでも不愉快だから。

昨年も人気投票ネタは自然と自粛の空気になってるキャラスレが少なくなかった。

20名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:56:31 ID:SQPT9MTcO
上がるキャラより下がるキャラの方が多いんだから当たり前だわ

21名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:09:44 ID:Ks.8tXYAO
>>20
別にそうとは限らん筈だが

22名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:15:31 ID:gngyPrNg0
>>12
平和的解決だな

23名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:19:08 ID:xcfpXQ3U0
極端な話で言えば、前回の1位を一番下まで下げて、
さらにその下に新登場の要素を全て入れて、
あとは1位が空いたぶんそのまま順位をスライドさせれば
順位が下がったのはひとりだけ、あとは全員上がったと
いうことにはなる……

が、まあ、平均的には普通は新要素が加わるぶん
順当に行けば下がるほうが多いでしょう、
というあたりで。

24名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:19:16 ID:zWORqjBMO
新キャラが入る分、下がるキャラの方が多くなるってことじゃなんじゃないの?
個人的に雲山が何位になるか気になるな〜

25名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:19:57 ID:JoDqHSa.0
>>21
順位の数え方の関係上、
上がるキャラより下がるキャラの方が多くなる
なぜなら、投票が行われる毎に6,7人のキャラが追加されるから

新規キャラが該当キャラの順位より下に入った場合、
相対順位が上がっても絶対順位自体には変化が無い
逆に一人でも上に入れば絶対順位が落ちる

26名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:32:50 ID:TfXBio2Q0
第5→6回にて、絶対順位が上がったキャラ14人に対して下がったのは73人と、
下がる方が圧倒的多数だからねぇ

大半のキャラは10人中5位から100人中50位になったようなもので、相対的には落ちてないけど

27名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:34:45 ID:JG70V6Xo0
ランクダウン数ー増えたキャラの人数がマイナスなら、結果的に上がっていると判断するほうがよろしい

28名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:36:09 ID:OD.AYQwE0
下に新キャラが入っても人気が上がったようには見えないのに、
上に新キャラが入ると人気が下がったように見える。実は不毛なんだな。
人気投票を作ってくれてる方には申し訳ない言い方になるが

29名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:39:51 ID:JoDqHSa.0
相対評価があればねぇ
まぁそんな事は当然皆分かっててやってるわけで、
のんびりと楽しめればエエコトヨ

30名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:48:00 ID:lIAxqRyE0
ナマズ、雲山の下になるのはキツイかも

31名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:49:38 ID:Ko/lPsAYO
まあ単純に新キャラ数を基準にするしかないんだろうなぁ

…ただ星は中ボスのみが居ないからよりダイレクトに反映しそうだけど

32名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:05:06 ID:KeeOsp5c0
プロファイルスレをちらっと見てきた
妹紅がかなり多い上に一番好きというのがかなりいた印象
今回また順位上げるかもしれんね

33名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:05:28 ID:bPCT6xe6O
前回より票は伸びてるのに順位は下がるのがこの投票ではよくあること

34名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:14:50 ID:nQ41JdCw0
俺はいつまでもみすちーにイチオシを入れ続けるぜ

35名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:18:06 ID:feU6wDEI0
レミリアが一番好きなんだけど、イチオシはいつもリグルんに入れてしまう

36名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:20:33 ID:R.forDCc0
>>353
というか票が減ったキャラって射命丸だけで、他の主要キャラは全員
数百単位で増えている

37名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:25:59 ID:62Vmg.xIo
>>36
文票減ったのか
投票総数が倍に増えれば20位とかになるんじゃ

38名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:30:00 ID:UXJBfU3k0
なんとなく感じてることは、地霊殿キャラはスルメで緋想天キャラ(天子・衣玖)はガムってこと。
最初は地味だったけどじわじわと人気をあげて定着した地霊殿キャラに対し、
初っ端からフィーバー&ドMで一気にインパクトと人気をゲットした二人は最近イマイチ影が薄い
あくまで俺が感じていることだが、あながちハズレでもあるまい?
おそらく地霊殿キャラは前回より↑で、衣玖天子は結構↓になるのではないか

39名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:32:54 ID:R.forDCc0
なんかアンカがおかしくなったw
射命丸は4→5回目の伸び率が4倍くらいで異常だったからその反動かもしれん
前回だと風香と早苗の伸び率がかなり高かったけど今回はどうだろう?

40名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:33:46 ID:7fJcz.Bs0
前回の予想を晒す猛者は現れるのか

41名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:37:18 ID:pQIU6B2o0
>>32
集計してくれた人いたけど妹紅も普通に多いがアリスとか幽香の方が多かったよ
幽香の方が順位あげる可能性が高いと思う
プロファイルスレで2008年内は妹紅の名前が多く挙がってて前回の投票で順位上げてきたんだが
2009年に入って幽香の名前が挙がる確率が一気に増えたし前回の妹紅と同じ様に今回上がると思う
ちなみに幽香の名前は2〜5番目に挙げる人が多いから幻想板補正はそこまでないんじゃないかな

42名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:43:39 ID:TO6wq3NA0
>>41
あれって挙げる順番=好きな順番だったのか…そうとは知らずに思いついたキャラから挙げていってたよ

43名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:46:11 ID:SRWterEc0
あのスレ順番付けてる人と付けてない人いるし、一押しは考慮されてないのねあの集計

44名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:46:31 ID:L2eKLADU0
中ボスとしてしか出演していないのにも関わらず
椛の人気の高さは凄い

45名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:49:14 ID:pQIU6B2o0
>>43
ほとんどの人は一番好きなキャラを一番最初に書くんじゃないかと思ったんだが・・・
違うのか?

46名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:54:06 ID:OD.AYQwE0
椛はすげーよな、えーりんやかなこ様を下してるんだから。
犬需要なのだろうか。猫は分散するが犬は今のところライバルがいぬさくやくらいだし

47名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:54:58 ID:OWVJX8r.0
>>45
作品順とかに並べる人とかもいそうな気がする

48名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:55:12 ID:KeeOsp5c0
個人個人で書き方は違うだろうけど
①のキャラが一番好きとか備考として書いてる人が多いからじゃないかな?

49名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:58:07 ID:6MYTVsCI0
まぁ東方界隈で二次の比重がどんだけ大きいかの証明だなぁ>椛

50名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:01:21 ID:l.8j4DwQ0
公式絵もセリフもないキャラを好きになっていいのか、っていう抵抗があるんだよなぁ>椛

51名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:03:11 ID:MrstUQrk0
台詞はないけどドット絵とキャラ設定はあるじゃないか。あとゲーム登場時の演出や弾幕もポイントに入る。
もし似た立場のリリー好きが二次設定オンリーとか言われたら全力で反発するぞ。

52名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:03:12 ID:OD.AYQwE0
いくら二次の需要が大きいからって、ラスボス3人も凌ぐほどの供給がされてるとは思えないんだがなー。
謎の魅力だ

53名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:05:26 ID:N9WVNFOw0
椛の人気は射命丸がいてこそのものだろう。
結果的に人気を吸ってしまっていそうだが・・。

54名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:05:34 ID:SyVy6Mcs0
椛は謎の人気だよなぁ。
前回イチ押しで投票しておいてなんだが、順位維持できるとは思わなかった。

55名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:06:51 ID:TO6wq3NA0
椛に犬耳がついてなくても人気は出るか否か

56名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:10:27 ID:ydYHtlwoO
変わらず愛せると即答出来なかった自分が悲しい

57名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:11:21 ID:L2eKLADU0
第6回人気投票の椛のコメ欄を見ると
見た目キャラデザの良さと二次創作の妄想の産物がでかいと思った

58名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:14:23 ID:FuKuzCTQO
椛はみんなで開拓していったようなもんだよね
三月精で出演してるし一応

59名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:15:26 ID:7GjnEHKQ0
新作で犬・狼系のメインキャラが別に出てきたら暴落すると思う

60名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:16:26 ID:l.8j4DwQ0
>>58
まじでか、犬耳ついてた?

61名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:17:14 ID:hQ9IWtPE0
猫はメインに二匹いるのに犬は椛だけ・・・
神主は猫派なのか

62名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:17:36 ID:UXJBfU3k0
前回は風神禄自体バブル状態だったからなあ。

秋姉妹:不人気キャラという武器を得て伸び率NO1
雛:ほぼキープ
にとり:ほぼキープ
椛:キープ
早苗:もはや言わずもがな
神奈子:キープ
諏訪子:ほぼキープ

とまあ、キャラ増えたにもかかわらず派手に落ちたキャラがいないという。
二作目にして早くも安定感を出している。


え?なんか忘れてる?ほらあれは花映塚だし・・・あやややや

63名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:18:48 ID:ZuARfkGw0
一応、完璧で瀟洒な悪魔の犬が

64名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:22:51 ID:OD.AYQwE0
犬妖怪っていないよな。椛も一応分類は天狗だし。
「妖怪 犬」で検索したら…「送り狼」って元は妖怪だったのかwwwwこれは知らなかったwwww

65名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:23:24 ID:L2eKLADU0
人気が定着したのならメインの犬キャラが出てきても暴落するという事はないかと思う
あったとしても鈴仙くらいの落ち率かなと

66名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:23:49 ID:SRWterEc0
>>63
しかしパッチェさん的には猫だという

67名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:24:22 ID:8Yv0S8gU0
犬の妖怪って少ないイメージ
民話でも退治する側のが多い気がする
海外ならいろいろいるけど

68名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:25:45 ID:FuKuzCTQO
>>60
ついてたよ

69名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:25:46 ID:MrstUQrk0
>>60
犬耳も尻尾も存在は確認できない。(無い、って断定してる訳じゃないので悪しからず)
少数だけど犬耳なしで描いてる人もいる。

70名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:26:16 ID:KeeOsp5c0
ケルベロスだそう!
犬耳6つあるキャラとかどうよ

71名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:26:53 ID:OD.AYQwE0
三月精は単行本でしか買ってないから確認できないな。早く見たいものだ。
星ちゃんに虎耳がついてないのは人気投票的にはかなり不利だろうな。二次では結構ついてるけど

72名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:27:09 ID:8d.a8G1M0
>>45,47
前に作品順で出したらプロファイラに好きな順の方が良いと言われたよ

73名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:27:28 ID:Tzuy.jc60
よっちゃんより順位が下のキャラはあだ名がよっちゃんいかになる呪い

74名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:28:55 ID:UXJBfU3k0
一輪「よっちゃんイカとかありえへんわ(笑)」

75名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:34:37 ID:l.8j4DwQ0
>>68
公式犬耳ktkr

>>69
あ、三月精の話です、出演なさったそうなので。

76名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:50:05 ID:ZmCTXaaQ0
妹紅と幽香の無駄に人気な秘訣は
・ニコニコで東方創作系(4コマとか)が流行り出した頃の「ハーレム魔理沙」を素でやってるところ
・人気投票で頑張れば本当にいつか自機のチャンスが巡ってくるんじゃないか?という高いモチベーション
の2点が大きいと感じるわ

簡単にいうとこの二人は自分がヨゴレな役目に合うことがほとんどないんだよな
魔理沙に対するアリス、パチュリーみたいな役目をやってくれるキャラが各2人ずつついてる感じ
具体的なキャラ名は控えるけど・・・

やたらモテたりかっこよく描かれる描写が多いから主人公っぽいし新規も好きになると思う
ただハーレム魔理沙もアンチが増えて全盛期に比べてだいぶ収束したから
この2人にもそういう時代が来たらどうなるかわかんね
ただヨゴレ役がアリスパチェリーに比べて声が小さそうだから一生このポジションでいれるかもな

元々のキャラ自体に魅力があるのはわかるけど2次での扱いってかなり影響するよねって話
不愉快に思った方がいたらすまん

77名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:53:08 ID:L2eKLADU0
黄昏側は非に輝夜妹紅を出したかったらしいな

78名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:54:52 ID:tfdDzkEo0
win版最下位とよっちゃんはどっちが順位低くなるのか

79名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:56:56 ID:gZozGu420
ヤマメキスメ対よっちゃんの構図なんだろうか。キスメが最近可愛く見えてきたし公式絵ありの最下位にはなってほしくないや。

80名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:02:13 ID:zXgyCb6s0
前回だとサニーがよっちゃん以下というのも…
ほんと三妖精伸びないかなあ、連載続行中だしコミックスもたくさん出たんだし

コンビだと両方に入れる人が増えて相乗効果で伸びるけど
トリオは三枠使うから全員に入れるのはためらわれる、でも好みで票入れるキャラが分散するで
枷になる部分が大きくなる、という気がする

81名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:02:17 ID:r75q9i1c0
妹紅ってファザコン?だけど藤原家では望まれない娘だったんだよな

82名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:02:56 ID:JoDqHSa.0
依姫も微妙にage要素あるから、
際どい勝負になるかもしれんね

83名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:03:13 ID:p5s6vSvc0
キスメが嫌いな奴なんていなさそうだが、5人枠にはなかなか入られないんだよな

84名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:04:08 ID:XGCRN5eg0
マスコット人気投票なら5位ぐらいいける

85名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:07:16 ID:pQIU6B2o0
>>83
キスメに限らず下位のキャラはほとんどみんなそんな感じだろ

86名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:07:32 ID:xcfpXQ3U0
もし1キャラあたり0〜10Pとする合計50Pの自由割り振り制なら
最低1Pは入れるのに、というキャラは20人くらいいる

もしWIN版ゲーム以外特別枠があったらこの曲に入れるのにという
曲もある

87名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:07:35 ID:lMQJJSQI0
キスメ伸びる要素がなさそうだからな・・・
1次では普通なキャラだったし、2次も印象薄いし

88名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:08:06 ID:8Yv0S8gU0
アイテム人気投票とかあったらキスメってひょっとして入れる?

89名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:10:48 ID:l.8j4DwQ0
UFOは最下位かな

90名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:10:52 ID:R.forDCc0
好きの反対は無関心です

91名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:11:10 ID:p5s6vSvc0
>>85
そうだわな そもそも嫌ってる人が多いキャラなんて居ないか

92名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:12:10 ID:JpJsUfak0
嫌いなキャラは基本的にいないな

嫌いじゃないだけ、とも言うが

93名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:13:00 ID:ueqSbVuc0
そのへんの人たちはer○t○hoで
強烈なインパクトを残してくれている気がするが
大した影響じゃないんだろうな

94名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:13:14 ID:zXgyCb6s0
>>89
旧作よりは票入るんじゃないかな…
まあ順位は確実に赤>緑>>(超えられない壁)>>青だろう

あとは妖怪兎や玉兎がげっしょー効果で票数100超とかいったら笑うんだが

95名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:13:35 ID:l.8j4DwQ0
>>91
でも、「好き」の正反対は「無関心」らしい・・・

96名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:14:47 ID:zXgyCb6s0
あ、いや、UFOはこれ全部で1項目か
普通に勘違いしてた

97名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:17:04 ID:.sKhfOiM0
あれが椛だとは断定されてないけどな

98名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:19:47 ID:I9JWkzkA0
嫌いじゃなくて苦手なキャラならいるな

99名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:21:33 ID:6MYTVsCI0
銀髪の天狗なら香霖堂のモブ天狗にもいたしなぁ

100名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:21:55 ID:p5s6vSvc0
>>90 >>95
リグルとヤマメとメディが好きなんだが・・・
胸が鬱くなるな・・・

101名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:25:00 ID:De409Kk.0
三月精のもあれが小悪魔とは別に言われてない
基本的に絵にZUNが細かい注文とかしてなさそうだからね

102名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:25:08 ID:l1eMeuuo0
好きなキャラが上のほうにいると興味なくなっちゃうんだけど
結局最初からさして好きでもなかったのかな

103名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:38:48 ID:CnB8wRoc0
嫌われるのも人気のうちだからなー>無関心

104名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:57:31 ID:xmCLl08s0
三月精は大妖精らしき姿の妖精も出てたね
妖精系は見栄えのために大きめに描いている以外、身長比や特徴をわざわざ神主に教えてもらっているらしいけど
まあ台詞も物語りに関係ない立ち位置のモブ辺りは好きにやってくださいとか言われてそう

105名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:58:01 ID:OD.AYQwE0
嫌われるっつーか、いじられるのは人気のうちかもね。
秋姉妹もそうだし、一輪さんも不人気ネタの動画がさっそく出来てたな。
雲山と分けられるとか早くももう薄幸フラグが立ってる気がする。

106名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:15:33 ID:gGCfQV8g0
>>76
妹紅は曲も上位堅調だけど幽香は今昔幻想郷はおろか眠れる恐怖も伸びてないあたり
創作での強キャライメージが強いなと思う
今日なぜか眠れる恐怖のイントロが頭から離れなくなってからヘビーローテで聞いてるけど
イントロ〜Aメロの盛り上がりで俺順位がだいぶ上がってるのに98位だなんて

107名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:23:56 ID:p9LEo76w0
ぶっちゃけ妹紅が人気なのはeasyクリアすればすぐ攻略できるし、そんなに難易度も難しくない方だから
最初にクリアできたって結果大勢の印象に残るって思う時がある。

108名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:25:52 ID:clBD7/yg0
その理屈だと諏訪子はもっと人気ないとおかしい

109名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:26:05 ID:4gzz2Wa20
秋姉妹は痛みに耐えてよくがんばった

110名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:27:41 ID:jwlf5cUo0
一番簡単なEXって妖じゃね?
永とかどう考えてもeasyクリア程度じゃ無理だろ

111名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:28:49 ID:2e0d8MTA0
スペルプラクティスがなければそうなってくるな
唯一スペル単位で練習できるという部分で永EXの難易度は結構下がってくる

112名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:29:23 ID:gGCfQV8g0
藍様はphが控えてる時点でEX扱いされないという悲しい現実が

113名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:30:44 ID:yis9BMKw0
キスメやらリリーやらにほとんど不人気ネタが出てこないことを考えると
「不人気キャラ市場」はほぼ秋姉妹が独占してると見てよいだろう。
仮に一輪さんが物凄い順位になったとしても、第二の秋姉妹になるのは難しいと思う。
もはや秋姉妹は「不人気エリアの女帝」とまで言える存在となった


一応言っておくけど、誉めてるんだからね?

114名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:30:55 ID:/jS1YsYQ0
でもExもPhも難易度的にはそんなにかわらなくね?

115名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:33:21 ID:jwlf5cUo0
>>114
むしろPhの方が楽な場面多いと思う

116名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:34:58 ID:V9gPWW360
Phは中ボスの藍が一番めんどくさい。

117名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:38:05 ID:jwlf5cUo0
秋姉妹はもう人気キャラカテゴリでいいんじゃないかな…

118名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:41:25 ID:clBD7/yg0
秋姉妹は落ちるだろうなー最下位はないだろうけど
下手に不人気ネタで人気が出ちゃったから不人気ネタやりづらくなってきてるし
不人気好きの人気を集めるほどの不人気さじゃなくなって今は中途半端に不人気だな
俺は何を言ってるんだ

119名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:41:42 ID:8a.obTyM0
>>114
実際PHクリアできる人はそう思うかもしれないが、
実際前回の投票結果だと、EXクリアが16%でPHクリアが30%なので、
EXをクリアできてもPHをクリア出来て無い人が35%も居る計算になる
EXをクリア出来る人の1/3を振り落とす差だから、
EXクリアギリギリの人にとっては決して小さな難易度差であるとは言えないと思う

120名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:44:13 ID:clBD7/yg0
紫は妖Phなんかクリア出来なくても他の出演作でいくらでも見れるからな

121名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:44:29 ID:jwlf5cUo0
一輪さんは酷くかわいそうなことになりそうな気がする
下手したら雲山より低いって事態もありうる

122名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:44:48 ID:IKGqfF.M0
EXは花が最難だったな…
こまっちゃんクリアだけで満足して
四季様のエンディングは見れてすらおらん

123名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:45:43 ID:/tz6P9Mo0
何だかんだで弾速くなってるしな

124名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:46:56 ID:1D.zb8y60
>>121
上で「嫌われてるのも人気のうち」とか言ってる人がいるが
その理屈で言ったら依姫に負けちゃったりするかも(;´Д`)

125名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:51:48 ID:xBeJReMQ0
とりあえず人気投票までに紫と鵺たおさなきゃなぁ

全然攻略に手付けてないやorz

126名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:54:15 ID:vhswcPCU0
>>107
中にはそういう人もいるだろうけど本当に極少数
クリア率が高いだけで7位っておかしい

あと前回アンケ見ると永夜抄のプレイ人口が一番多いみたいだけど
だったら永キャラもっと人気出てるはずだよな

プレイ率クリア率とキャラ人気はそこまで関係ないと思う

東方で人気を掴むにはやっぱり2次人気が重要

127名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:55:26 ID:sDxxQo7s0
秋姉妹は不人気キャラからはじまって、今や舞台に立つだけでおもしろい人気キャラになったな
それで投票数が多くなるかどうかは知らんけど
あのポジの後釜に落ち着くには相当な二次プッシュが必要でしょ

128名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:56:12 ID:4emDTTVAO
>>124 流石にそれは無いと思う。本編に出てる以上、星蓮船メンバーとして一定の人気はあるし体験版の時期とか考えても認知度はあるはず

ただ、雲山と一緒で無かったのは少し痛いか……

129名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:58:57 ID:I622PIHQ0
永は自機同士のやり取りに注目がいってボスの影が薄くなる哀れな仕様

130名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:00:24 ID:8a.obTyM0
二次人気が…
と言われても、全くピンと来ないのは俺だけじゃないはず
二次は所詮二次で、自分が一次で抱いた印象を覆すほどの物は無いと思うのだけど

131名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:01:31 ID:/tz6P9Mo0
一輪は雲山にどれだけ吸われるかどうかで決まるな

132名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:01:32 ID:vOaftK560
>>130
そういう人が割と少数派になったのが現在の東方界隈

133名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:02:14 ID:nCeqOv3A0
>>130
そもそも原作をプレイしていない人がいるんですよこの界隈

134名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:02:25 ID:5UwHBaaE0
てか不人気ネタで盛り上がるくらいなら地味でいいって人もいるんだぜ…
プリバスレも秋姉妹スレもそういった話題一切出ないし

135名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:02:35 ID:/jS1YsYQ0
>129
地キャラも同じようになりそうね

136名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:03:08 ID:rSjGOVb60
アンケ見る限り原作にあんまり手をつけない人も投票してるし

137名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:03:50 ID:clBD7/yg0
ニコ動の動画漁るだけならプレイしてる必要が全くなくなってるからな

138名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:04:56 ID:86JqrtGw0
一次と二次の境界
そもそも原作プレイしてないのは論外

139名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:07:30 ID:vhswcPCU0
>>130
すまない言い方が悪かった
たしかに2次設定なんかよりも1次設定が一番大事だ
ただ人気を掴むことだけを言えば2次の影響はでかいということだ

140名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:07:39 ID:8a.obTyM0
>>133
そのレベルの人はわざわざ投票に来ないのでは?
実際前回のアンケートで全体の95%以上が3作以上はプレイしている訳で、
その5%が投票を大きく左右する層になるとは思い難いけど…

そもそも東方はSTGであって、
STGを楽しむ事が大前提であると思うんだがねぇ

141名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:10:55 ID:clBD7/yg0
ブレイク前の秋姉妹は本当に地味すぎて
人気投票最下位が実質的に初めての「話の種」だった
不人気ネタが嫌だとか選り好みしてる場合じゃなかった
結果的にはそれが奏功してると思う

リリカやヤマメはその境地に至るほどネタに飢えてはいない

142名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:13:41 ID:p9LEo76w0
秋姉妹はやはり春夏秋冬組として定着し始めてからいっきに盛り上がったような気がする。二次での話だけど。

143名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:14:53 ID:1D.zb8y60
>>134
でも不人気イメージもないぐらい想起されることが少ない
メディに対してみんな「不人気ネタもなくてかわいそう」
って取るようなところばっかりだからなあ
哂われたりキチガイ扱いされても出番があるほうがいいって風潮が強い

144名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:15:19 ID:SL2NFKsw0
今回も投票人数が増えるとしたら原作未プレイの人が多そうだけどね。
幽香の人気はまさに2次じゃない?
新規は旧作なんて知らないだろうし、花でもそんなに目立つ存在じゃないし
悪い扱いされてないから、2次から入った人の印象もいいんじゃないかな

145名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:16:05 ID:h7yhugQQ0
>>140
俺の友達に幽香好きすぎる人がいるので、参考程度に「なんで好きになったんだ?」と聞いてみた。
そうしたら、「ドSな所」というあまりに素直な回答が返ってきた。
その友達だって原作は一通りプレイしているし、素直に東方を楽しんでいる奴なんだ。
しかし尚も、1番好きなキャラは二次イメージで固定されているんだよね。
なにもその「原作やってません(笑)」の5%に限った話ではなく、二次イメージというのは相当でかいもの。

設定シラネ 二次にしか興味ねえ って人だって、原作なんだからファンとして普通にプレイしているのは当たり前なのでは

146名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:18:03 ID:8a.obTyM0
>>139
別に非難している訳じゃないから、気にしないで下さい

>>145
むぅ、そんなものなのか…

147名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:19:51 ID:R4J5ZHpE0
とはいえ、天子のドMと一緒でまったく根拠がない設定ってわけじゃないからイメージがより極端になったんだろうね
旧作だけど何気に貴重な本編自機なんだぜ、ゆうかりん

148名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:20:55 ID:5UwHBaaE0
>>143
それは外部から見た話だろう。
メディスレ行ってそんな事言ったら確実に袋叩きだぞ、てか俺が叩く。

149名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:21:41 ID:IgZoUvHI0
>>145
その友人はドMなのかw

150名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:26:23 ID:rSjGOVb60
ニコの東方紹介動画で
妖の1面中ボスにこれはレティですとかいうコメをよく見かけるけど
こいつ本当にプレイしたことあるのかなと思う

151名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:28:01 ID:Fy5anShwO
なんかTOP10は予想しがいがないな
10人中7人くらいは鉄板だし
11〜30くらいが熱い

152名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:28:16 ID:Vt64sR860
>>150
まあノーマル以下だったらカットインも出ないし
弾幕に目線を集中させてたら気づきにくいかもしれない

それでも気づいてやれよ、とは思うが…w

153名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:29:55 ID:Qi/ylBcM0
チルノってニコニコじゃ人気ある方なんじゃないのか・・・?

154名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:31:39 ID:Klzwhy4IO
てかどの漫画、アニメ、ゲームでもそうだけど
歪曲したりネタにしたりしてそのキャラ好きとかいうのは見てて気分悪い
ありのままの秋姉妹とか好きな人からしたら不人気とかふざけんなって話
咲夜がロリコンとかも二次では当たり前みたいになってて最初ビビったわ
今でも嫌だし
本当にそのキャラが好きなの?って感じ

155名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:31:39 ID:ovQTQATY0
さすがにチルノとレティ間違えるようなプレイヤーはいないだろう
姿が似ている秋姉妹とかならともかく
ただの新規層に向けてのネタだろう

156名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:31:51 ID:h7yhugQQ0
>>150
グラフィックが明らかに違うよな・・・w
キャラ紹介テキストにちゃんとチルノって載ってるんだが、そこまで眼を通さない人が多いのかも・・・

でもその動画サイトの影響って、毎回出そうで出ないイメージがある
あのサイト中心に東方を知った人は、人気投票の存在自体を知らない可能性もでかいし、あんまり反映されないのかも。
もしも動画のコメントででかでかと「人気投票開催!」と告知されたら
1日で数万再生行く動画だってあるから、それだけで相当影響があるんじゃないかと思う。


>>149
自称「微M」だそうです

157名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:33:00 ID:xOVfQ2ec0
チルノはどこでも人気ある感じじゃね?その代わり5票に入れるほど強い思い入れする人もいない印象

158名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:36:01 ID:Vt64sR860
自分は二次にあんまり詳しくないせいか
あまりの投票結果の意外さにビビることがある
前回だったら、幽香とかフラワリングナイトとかね

あと、ちょっと前になるけど
第5回→第6回の鈴仙の下降っぷりにも面食らった

159名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:40:04 ID:R4J5ZHpE0
>>154
そんなことはない
わかり難い例えで申し訳ないが、ドラクエみたいな4コマ漫画やアンソロジーのキャラ達は原作より生き生きとしていた作品も多い

160名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:43:15 ID:/HFnQyiQ0
幽香はそろそろSがどうのといった話だけでなく
花での花にまつわる話とか、旧作での天然ねぼすけぶりとか
あと桜花之恋塚とか話題になるべき

161名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:44:09 ID:8JVTzr5U0
>>159
そりゃプロだもんなぁ
本気で2次創作をする人は設定を踏まえた上で作品を作り上げるからねぇ

162名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:44:35 ID:5dGZX9cI0
そもそも東方は会話の少ないSTGってゲームな以上常連組以外はキャラ描写が少なすぎるからなぁ。
おまけTXTでどういうキャラかとか設定は把握できるがそれだけで好きになれるかというと微妙な希ガス。
逆に二次での補完には障害が少ないからある程度好き勝手できるしな。

163名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:44:49 ID:7uv0Vwhw0
まあ正直な話、俺は2次が無かったら東方で好きなキャラなんていなかったかも
純粋にSTGとBGMだけ楽しんでたと思う

164名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:52:28 ID:mUT3Gzzc0
前スレで「前回の予想書け」という声があったので
去年のスレから自分のを探してきた。カッコ内は実際の順位。

1.魔理沙(3)
2.霊夢(1)
3.咲夜(2)
4.レミリア(5)
5.紫(6)
6.アリス(8)
7.パチュリー(14)
8.フラン(12)
9.文(11)
10.チルノ(18)
11.幽々子(10)
12.早苗(4)
13.妖夢(15)
14.諏訪子(17)
15.美鈴(22)
16.妹紅(7)
17.萃香(20)
18.にとり(25)
19.輝夜(30)
20.天子(19)

正解一つも無し。天子と幽々子が惜しかった。文の急落もまあ予想できてた。
予想外だったのが早苗と幽香の急上昇、妹紅のさらなる伸び、さとりと衣玖さんのトップ20入り。
地からトップ20入りするならお空だと思ってたし、緋は天子>>>衣玖さんだと思ってたから。

しかし一つも当たっていなかったとは・・・・予想って難しいね。

165名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:53:13 ID:QxfKn8JU0
非想天則で魔理沙のチルノに対する仕打ちとか相当酷いけど
早苗さんがやってたら二次がどうなってたか気になる
魔理沙は二次じゃ憎めなくてモテモテで良い人なのが浸透してるからスルーされるけど
過去は二次で清純にしようとしてただろとか云々で荒らす奴が理解できない

166名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:56:11 ID:R4J5ZHpE0
>>161
いや、実は逆に設定無視する作者も多かったりする
基本的に商業は「面白い=購買に繋がる」が前提になるからね、編集の目があるし
そんな人が同人書いたら、そっちのほうが割と原作に忠実なこともあるくらい

あと、プロって言っても4コマやアンソロジーに限っての話なら漫画家のアシスタントや素人が投稿作品を応募して人気になった人もかなりいたりするから
結局は作り手次第なんだよなぁ

167名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:02:30 ID:e5EeWoS20
ドラクエ4コマで面白かったのと言えば、
バラモス「私は世界に恐怖をばらまいてやるのだ!」
戦士「よし、いいだろう。ただし対象はアッサラームの偽パフパフ屋に限定する!」
とか、
「井戸で冷やすために投下されたスイカが井戸魔神の頭にクリティカルヒット」
だな。いやあ、ちゃんと設定に準拠していて素晴らしい4コマだった。

>>165
なんか被害妄想的だなぁ。実際、早苗さんのことをそんな風に非難してる人見たことないけどな。

168名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:05:15 ID:Klzwhy4IO
早苗や文にわけわからんアンチがいるのは事実だよ
いきなりメインキャラになったのが面白くないと思ってるんだろうな

169名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:06:35 ID:L6jl7Ndw0
>>119
単に紫を目視して満足したor飽きたんじゃない?
PHのほうが難易度低いと思うし

>>155
敵の小さなドット絵なんて普通よく見ないし紅4面中ボスがパチュリーだとナチュラルに勘違いしてた人も居たし本気でレティだと思ってても不思議じゃない

170名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:07:57 ID:e5EeWoS20
>>168
そうかなぁ。
「なんだあのはっちゃけ巫女はwwww」とか「やべええwwwww」みたいなのはもちろん見たことあるが、
「何このキャラ…真面目じゃなかったの?ただのキチガイじゃん」とか「萎えるわ」みたいなのは見たことないな。

171名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:08:25 ID:bDTEPvmM0
某所にも早苗のアンチスレだけあるのよね

172名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:08:55 ID:5dGZX9cI0
咲夜さんとかだってポッと出すぐにメインだったのに時間の流れって嫌よねぇ

4コマというとFEやポケモンが思い浮かぶなぁ・・・ドラクエは何故か読んでなかった。

173名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:10:01 ID:/jS1YsYQ0
FE4コマも滅茶苦茶面白かったなぁ

174名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:11:20 ID:yis9BMKw0
早苗や文はメインキャラうんぬんではなく単純にビッ……おや誰か

175名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:11:24 ID:R4J5ZHpE0
というかそういう人にとっては「またお前か」のほうがでかい
例えば地が好きな人はお燐達を差し置いて出ずっぱりの早苗に嫉妬したりもするだろう

>>172
当時なら咲夜さんのメイン化は何もおかしくない、むしろお嬢様じゃないことのほうが意外だった
何せ旧作からの伝統だから

176名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:11:44 ID:MhAUvEyA0
ポケモンの4コマは面白かった

177名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:12:52 ID:RjIM85HYO
新参がデカい面すんな的な空気は花辺りから感じた
まぁ儚はアレだったけど依姫無双はちょっとだけスカッとしたな

178名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:14:48 ID:YlIg2YcI0
文も早苗はどっちも一部の基地儲が多方面のキャラに喧嘩売ってたからなぁ
あと上に挙がってる通り出演過多が嫌われてるかは今回で判るかもしれんね

179名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:17:04 ID:yis9BMKw0
早苗が文ルートを辿るのか咲夜さんルートを辿るのか、今回ではっきりするってわけだ

180名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:17:36 ID:e5EeWoS20
>>178
それは分からないんじゃないか?元々5票のうちの1票に入れるような人は、
早苗さんが自機化してそれでムカついて入れなくなる、なんて心理にはならないと思うがな。
仮に元々入れてなかった人がムカついたとしても、マイナス票はないから関係ない。

181名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:19:02 ID:5dGZX9cI0
まぁマイナス票なんて人気投票的には百害あって一利なしだな

182名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:22:10 ID:IxgKr6QEO
人気投票下位と嫌われ投票上位じゃ全く違うだろうからなぁ。
実際にやったら間違いなく酷いことになるだろうからいらんけどどういう結果になるかに興味はあるな。

183名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:24:29 ID:Klzwhy4IO
人気投票とあんまり変わらないと思うよ。不人気投票の結果
人気キャラほどアンチいるし、不人気キャラは無関心だから

184名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:31:13 ID:5dGZX9cI0
人気投票と大きな変動がありそうなのといえば霖之助くらいかねぇ

185名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:31:17 ID:Vt64sR860
何が嫌いかより、何が好きかで(ry

186名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:34:29 ID:8JVTzr5U0
「好き」の反対は「嫌い」じゃなくて「無関心」ってドトールの人もいってた

187名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:37:07 ID:Mc/C9SZ20
何度目だよ

188名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:37:30 ID:e5EeWoS20
やっぱり好きを語って大いに楽しむべきだよね

189名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:40:11 ID:nCeqOv3A0
自分の好きは他人の萎えという素敵な言葉もある

190名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:51:09 ID:CroFj0S60
もう皆大体どういう風に投票するか決まってるの?
自分はキャラはもう固定だけど、曲が難しくて困る。星の曲にも入れたいけど、枠がないぜ……

191名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:16:56 ID:Vt64sR860
俺は逆に星の曲のために、
他作の曲のどれを削ろうか悩んでいる。
ああああ難しい。絞っても10曲ぐらい行ってしまう…

でも、キャラはもう決まってるな。

192名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 04:13:52 ID:K8Ah.6cg0
>>190
1〜3番目に好きな曲+去年の新曲から3曲+知名度が上がってほしい1曲
こんな感じで。星枠は2曲用意する。

193名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 05:31:54 ID:m/sYfRe.0
投票前にCD聞き直したりプレイし直したりしてるけど露骨に腕が落ちてて困る

194名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:02:19 ID:DsgOkhww0
前回20位台辺りのキャラは全然話題になってなくて、危険信号な気が。

輝夜とか格闘のほうに出てればもうちょっと順位上がったろうになぁ。
使いまわしのためとはいえ、毎回出演できてお得なレミリア幽々子らには随分差を付けられたな。

195名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:21:11 ID:Qi/ylBcM0
キャラすら未だに決まらんなぁ
上位3人はすぐ決まったが残りの候補が5人から絞れなくて困った

196名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:38:42 ID:e0.LPl/YO
邪道だけど、4ボス以下限定とか道中曲限定とか予め縛り加えようかな…
多少絞らないと絶対期間までに決まんねえわこれ

197名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:51:05 ID:DfNA/Mis0
原曲ソートやってみようとしたけど長すぎて途中で心が折れた
あれの終盤あたりはどっちが好きかとか判別できなくなって適当なの押しちゃう

198名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 07:29:13 ID:05TSTeO.0
じっくり吟味しながらソートやってるけど、2時間続けてやってまだ52%だわ。

キャラソートのほうがまだやりやすい

199名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 07:40:41 ID:G5qIRdAI0
そりゃあキャラより曲のほうが倍くらいあるからね

○原曲ソート中にありがちなこと
・各作品のタイトル画面、ED,スタッフロールの曲の
 タイトルが区別つかなくて迷う(特に紅と花)

200名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 07:45:15 ID:fL3kfkUI0
紅妖永と花体験版のMIDIも捨てがたい
ああ、また新作枠が減る……

>>154
ロリコンなどは一次よりも二次を元にした、いわば三次創作だからねぇ
本当に咲夜さん好きな人が描く二次は、三月精や香霖堂のように
「できる人だけど、どこまで本気でどこから天然か分からない雰囲気」をちゃんと表現してる

201名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 07:53:40 ID:hnrT4VWM0
ロリコン咲夜描く人もなんだかんだで咲夜さんは好きでしょ
ただ咲夜さん本体より咲レミが好きって方に比重がいってるだけであって

202名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:04:42 ID:05TSTeO.0
ギャグテイストなら咲レミも許せるが
シリアスでやられると萎える

が、一番萎えるのはあちこちで見る「俺嫁」だ
面白みも無いし、所かまわずに独占欲を振りまく姿には呆れるほかない

203名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:09:08 ID:DsgOkhww0
いいじゃんニ次なんだから。
自分も二次不満とかは色々あるけど、いちいち気にしすぎてもしょうがない。

前回の人気投票、幽香っていうスゴイ前例作ったから今回はまったく読めないな。

204名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:10:36 ID:4aIQZGkkO
「本当の」とか「正しい」キャラの愛し方とかマジ勘弁。反吐が出まする
咲夜に入れようかと思ったけどやっぱ外すわ。こんな狭量な人達とは袂を分かちたい

205名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:13:10 ID:m/sYfRe.0
どうぞ^^

206名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:13:41 ID:gGCfQV8g0
咲夜とレミリアはああ見えて互いにそこまで依存していない距離感が好きなんだが…
まあカップリングに対して云々言っても仕方ないな

投票者はどうなるんだろうなあ、今回
動画や絵のサイトで>>156みたいな宣伝が連鎖的に起こる反応が高そうだし
本格的に30000超えるかも

207名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 08:58:35 ID:yis9BMKw0
まあ俺はめーさくのツンデレ咲夜がジャスティスだからなんの問題もない

208名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:20:06 ID:OawI.rAwO
>>202
俺×東方キャラはもっと茨の道であるべき(キリッ

209名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:24:49 ID:xNkx0LsQO
>>183
実際ボーボボでは人気も不人気も首領パッチがトップを飾ったからな
でもあのギャグ漫画の結果は参考になるのだろうか…

210名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:27:35 ID:tceZ.QBQ0
人気度=嫌われ度の式はおおむね間違ってないだろう
つまりどちらにしてももともと人気ないキャラは・・・

211名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:33:51 ID:e5EeWoS20
>>210
あんまり嫌われもしない、という救いを得るわけだ。
美鈴とかみょんとかうどんげとか星ちゃんとかイクさんとかアクの少なそうな面々は得するかも。

212名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:36:25 ID:QxfKn8JU0
原作はともかく美鈴の二次はアクが少ないかというと、アレだな

213名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:44:18 ID:84dNxzcM0
むしろ百合好きのやつらの方がウザイ。あいつら自分だけで楽しむならともかく
関係ない所で荒らすやつが多いから嫌いだわ。女同士でネチョって何がおもしろいんだが(友達的な雰囲気ならともかく)

214名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:48:41 ID:6C4YcEzY0
一輪とか変に順位が上がると全く美味しくないな
最下位になるぐらいじゃないと

そう考えると、仮に純粋な一輪ファンがいても、
そいつらもあえて一輪に投票してこないんじゃないか?w

215名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:49:53 ID:V9gPWW360
そんなわけあるかい。

216名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:51:15 ID:h2JjF..g0
純粋なファンが美味しい美味しくないで投票を決めるかよと

217名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:52:48 ID:gGCfQV8g0
6回と5回の比較から順位ごとの要求ラインを推察
人数が同じくらい増えたとして左から5回、6回、7回予想、6回-5回の差分

1位 3927->5739->7500 1800差
5位 3083->4945->6800 1900差
10位 2497->3973->5500 1500差
15位 2075->3277->4300 1200差
20位 1517->2444->3200 900差
25位 1092->2116->3000 1000差
30位  815->1775->2600 1000差
35位  659->1446->2050 800差
40位  413->1225->1800 800差
45位  238-> 820->1300 600差
50位  190-> 706->1100 500差

前回キャラごとに増えた得票数を参考に当てはめていくと結構おもしろい結果になるかもしれん
5->6回で票数が増えなかった文とかこのままだと15位以下に転落で涙目だが

218名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:44:36 ID:sALARo9U0
>>214
そういう発言が人気投票自体忌み嫌われる物にしてることに気づくべき

219名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:11:52 ID:CSCvzYfM0
投票対象一覧で雲山の名前が星蓮船枠に移動してるな
ページ開いてすぐ目に付くこの位置への移動は得票数に影響しそうだ

220名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:11:57 ID:8td7BpN60
はあ紅組と妖組まとめて消えないかな
あと幽香

221名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:19:59 ID:e5EeWoS20
>>219
相棒と思いっきり票を食い合いそうな位置でもあるな。
登場時のインパクトはある二人なんだけど、どこまで食い下がれるかな

222名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:29:46 ID:DsgOkhww0
キャラ数的には今回は20以上でも上位と言えるな。
前回でも18位チルノ、19位天子とか超メジャーキャラだし。

223名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:38:32 ID:5dGZX9cI0
雲山さんは一輪さんより上行くんじゃないかとマジで思ってる俺は少数派?

224名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:42:32 ID:V9gPWW360
>>223
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
しかし、そうなったら一輪さんが不憫だな・・・。

225名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:50:35 ID:OXrC7Qkg0
流石にそこまでは無いだろうよ…。
せいぜい雲山は50台止まりかと。

226名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:50:43 ID:KGfbIMNQ0
銀魂人気投票の回を何となく思い出す

227名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:58:30 ID:yis9BMKw0
>>226そうなると新八ポジションは……アリスか

228名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:03:28 ID:hGgkvrZQ0
>>223
ネタ作ろうと雲山上にしようとする勢力と、そうはさせまいと一輪だけに入れる勢力がぶつかるだろうな…
一輪好きが相棒の雲山憎むってのも皮肉な話だが

229名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:05:42 ID:tceZ.QBQ0
某プリズムリバーが好きでルナサを毛嫌いしてる人だっているし

230名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:11:34 ID:6ZMbdwHYO
>>213
むしろ普通に問題なく話されてるところに百合嫌いな人がいちゃもんつけて荒らすってパターンんが多いように思うけどね
本当、自分が嫌いな話題だからやめさせようとする人が多くて困る

231名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:12:44 ID:V9gPWW360
>>228
ねぇよ。
皆好きで票入れてるのに憎むとかアホかと。

232名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:14:07 ID:yis9BMKw0
原作原理主義者と反百合主義者は似ている

233名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:15:34 ID:Qi/ylBcM0
憎まれるのはそういうアホな事してる奴らだろ
キャラには罪は無いんだから

234名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:25:52 ID:N.W7DKbU0
非の美鈴の中華自慢って評判どうなんだろう
ただ一人現実世界の自慢をするのがちょっと浮いてるように思ったけど
投票数には影響あるのかねえ

235名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:49:57 ID:KGfbIMNQ0
>>232
原作が百合してないから原作原理主義者は反百合にならざるを得ないんじゃね?

236名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:04:07 ID:V9gPWW360
>>234
中華自慢は気にするほどでもないだろう。
それよりも、ストーリーで見れた「幻想郷を愛する熱血妖怪」みたいなキャラは好印象だと思う。

237名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:04:11 ID:R4J5ZHpE0
幻想郷は結界で隔離されているだけで本人らの世界では外の世界も同じ現実だぞ
元から幻想郷に住んでた妖怪も外から幻想郷に移り住んだ妖怪もいる、故郷自慢くらいするさ

238名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:07:37 ID:DfNA/Mis0
>>234
大丈夫だろ
そもそもそういうセリフひとつで投票数変わるって言うなら他にも該当するキャラはいっぱいいると思うし

239名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:14:41 ID:gGCfQV8g0
非の美鈴とアリスは他人思いなのが伝わってきて良かったな
3ボスはつくづく「良い人」が多い

あと諏訪子の挙動全般と衣玖さんのチルノへの勝利セリフがいい
この辺は特に好感度上がった

240名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:18:24 ID:e5EeWoS20
アリスの「霊夢と性格が似ている」という設定はつくづく謎だ。緋と非で疑問に拍車がかかる。
美鈴の好感度上昇といえば人差指のポーズもだなー。三月精でもやってたけど

241名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:18:47 ID:R4J5ZHpE0
非はチルノの動作全般が可愛くてしょうがない
あと美鈴エンドのアットホームさが好き

242名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:33:38 ID:XRvWnlSs0
>>240
似ている所といえば
・嘘をつかない
・本気を出さない
・どちらかといえば秩序を守ろうとする
・妖怪じみた人間と人間じみた妖怪
ぐらいかねえ

243名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:36:45 ID:GUC1g3Uo0
ネタでも本気でも雲山に入れる人より、危機感で一輪に入れる人の方が多い気がするが
どちらにせよ1枠使うには厳しいという点で変わらんな

244名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:38:30 ID:JdEYGE7Q0
美鈴とアリスが……他人思い……?

他人に興味ないアリスとパチュリー殺されかけても爆睡してた美鈴が?
アリスはチルノにかまってやる辺りから考えるとしても、美鈴ストーリーのED見ればとてもそう言えないぞ。
美鈴ストーリーのほぼ全員のセリフは美鈴の自画自賛なんだから。
某所で動画だけ見た人が多いのか?

245名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:40:46 ID:e5EeWoS20
>>244
美鈴EDで起きてから「幻想郷を守る最前線になる」と意気込んでたし、
アリスEDは「来るべき大妖怪襲来に備えて巨大化計画進めなきゃ」って意気込んでたじゃん。

246名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:41:46 ID:R4J5ZHpE0
他の妖怪と一致団結して幻想郷の平和を守る、って思想持っている人物が他人思いじゃないとは思えないぞ
ゆかりんみたいに幻想郷を守ることが最優先って意味でもなさそうだし

247名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:43:14 ID:Klzwhy4IO
東方キャラはころころ性格変わるからしょうがない
妖夢、早苗、美鈴、鈴仙あたりは敬語キャラなのか違うのかはっきりせい

248名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:44:32 ID:i90YtHQ20
というか一輪ファンはそんなに見えない敵を恐れてるのか?
ネタで言ってるんじゃなくて本気で雲山に票が入ると恐れてるのか?
そんな心配せんでも、はっきり言って雲山は普通に50台行くかどうかだろ。

ましてや今回に限って言えば
>243が言うみたいな無駄な危機感の所為でもっと下いくと思うぜ。
だってもはや「一輪へ一票お願いします」じゃなくて「雲山に票を入れるな!」みたいなネガキャンになってきてるし。

249名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:52:11 ID:/jS1YsYQ0
>247
文もね
最初に見たのが風文だったから敬語に違和感

250名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:53:07 ID:atPSycJM0
>>248
まず、ここで話してるのが一輪ファンじゃない

251名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:59:12 ID:OawI.rAwO
みんな一体誰と戦ってるんだ

252名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:01:06 ID:N.W7DKbU0
あややは立場によって口調を変えてるって話じゃなかったっけ

253名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:03:04 ID:Pj2okhnk0
だからこういうスレいらねぇんだよ・・・キャラ叩きばっかじゃん・・・

254名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:04:06 ID:PdOPmuAo0
紫も三月精に説明してるときは丁寧語だった気がする
状況とかにより変えるのが普通だよね
霊夢とか魔理沙が変えなさすぎなんだよ

255名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:06:21 ID:7uv0Vwhw0
そういえば今回はキャラ・音楽ソートの結果晒しとかやらんのかね

256名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:06:58 ID:GsrcxnR20
>>247
咲夜さんも、最近じゃ敬語キャラだよな。

257名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:10:32 ID:V9gPWW360
>>255
別に今晒してもいいんだぞ。
まだ時期的に早い気がするが。

258名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:21:02 ID:OXrC7Qkg0
2月に入らないとソートは出せないな…。

259名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:25:19 ID:6ZMbdwHYO
霊夢も一般人に対しては丁寧語っぽいね。一般人じゃないとわかるとすぐにヤクザキック敢行してたけど
三月精の絵の可愛さは人気に貢献してるよね

260名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:28:43 ID:l3/1RtRU0
個々の順位も気になるが、一番気になるのは全体の得票数だ
どこまで広がるんだこの界隈は

261名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:32:14 ID:0nnsXHcU0
天照大御神は無いのかー三月精にも名前出てるのに

262名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:38:34 ID:uAXGXiYE0
>>256
紅魔郷じゃ「なにいきがってんのよ」「出直してきな」だからな
スケ番みたいだ……

紅魔郷での咲夜さんは別にやさぐれてたわけじゃなくて
そういう演出で行われてた異変だったのだと思うようにしている

263名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:39:23 ID:R4J5ZHpE0
比良坂さんの描くゆかりんと咲夜さんは可愛すぎて堪らない

264名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:44:58 ID:IxgKr6QEO
東方キャラで性格が安定してる方が少数派だからなぁ

265名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:00:17 ID:YgeSHoUo0
口調なんて現実でも状況や相手によって変わるだろ

266名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:07:31 ID:W2y6bH/g0
性格とか以前に普通に考えればその時の状況や立場で口調変えるのは当たり前だしね

267名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:10:47 ID:d6j7BTUQ0
さらに

早苗「そのキャラ作ってるでしょ?」

268名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:19:38 ID:e13V/yro0
こういうスレっていうか今の界隈的に人気投票自体がいらなry
あ、キャラのほうね。音楽は楽しみにしている

269名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:21:15 ID:QXS0bmqY0
投票者アンケートも楽しみ

270名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:23:03 ID:W2y6bH/g0
>>267
まあ実際それはその前の早苗さんの発言に対して小傘ちゃんがキャラを作って返した事への返答だし

271名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:47:01 ID:e5EeWoS20
早苗さんは本当に素直に幻想郷を楽しんでるな。
4位以上への躍進はあるのだろうか?前回の投票した人のコメ見ても、
「結婚してくれ」が一番多いけど「常識に捉われない早苗さんも素敵」ってのも多いので
星のはっちゃけ早苗さんも受け入れた人が多いんじゃないかな。

272名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:48:32 ID:Vstni6w.0
酒虫とか誰得

273名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:58:37 ID:W2y6bH/g0
鬼の様に可愛いでしょ

274名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:00:53 ID:j1z.Lau60
ロボットやオカルト好きってところは共感があるんじゃない?

非想天則といえば、もしもチルノと早苗の進んだ先が逆だったらどうなってたのか気になるけどな

275名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:04:27 ID:DfNA/Mis0
うーん、私的予想で悪いけど早苗さんは落ちると思うな
星での振る舞いも好意的に受け入れようって空気が全体に広がってるけど、実際あの言動が物凄くお気に召したかって言われると悩むからなあ
でもあの言動が本当に好きって人もたくさん見てきたし、ここがこれからの人気を決める正念場だと思う
踏ん張って伸びるか、下がり続ける一方か、の

276名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:15:03 ID:ZWhGka.E0
投票コメも楽しみだな。
ひたすらにキャラ愛を語るのもあれば、
らんしゃまーやイクサーンみたいに点呼になってるのもある。

277名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:17:27 ID:V9gPWW360
確かにコメント楽しみだな。
そのキャラがどんな道を辿って来たかがよく分かる。

278名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:18:32 ID:05TSTeO.0
現行の支持層がそれほど離れなければ
今、一番東方で話題になっているキャラだから
新規ファンからの票も得て、早苗は伸びるんじゃないかと思う

紫、幽々子あたりは新しく入ってきた人の心をつかめるほど
何かあったかというとちょっと薄いように思う

あと前回は初登場ご祝儀があったと思われる
さとりが落ちる可能性は高い

キャラの能力的には弄くりやすそうなんだが
地霊殿は家族間の希薄さが多分ネックに

279名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:23:00 ID:RyyZJB3g0
やっぱり二次で目立ってるキャラが上がるんでない?
現にパッとしない冥界や永遠亭は下がる一方だし
露出が多いと新規票を獲得しやすいしな

280名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:25:56 ID:YgeSHoUo0
好意的に受け入れるもなにも今までの霊夢や魔理沙と言動の酷さ的に何が違うんだと。
結局星の早苗にショックを受けたとか言うやつって二次にどっぷり浸かってて
「早苗さんは清純で常識人な女子高生」だと思い込んでただけだろ。

281名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:29:16 ID:QXS0bmqY0
そう神奈子様も言ってたもん!

282名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:32:15 ID:DfNA/Mis0
>>280
そう、一次はどうあれ二次との乖離が酷過ぎるってこと
霊夢や魔理沙は二次もそんな感じだったからまだよかったけどね
そこらへんの票がどう動くか心配だ

283名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:33:39 ID:36QjogNM0
紅と緋・非でもはや完全に別人なレミリアとかはどうなんだろう

284名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:35:11 ID:8sQqfBWUO
早苗さんに親の欲目入っちゃう神奈子様かわいい

285名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:36:17 ID:V9gPWW360
二次との乖離なんて東方界隈では日常茶飯事だな。
分かってても深く突っ込まないのがお約束。

286名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:41:09 ID:RjIM85HYO
Suicaとか原作で好きになれる要素皆無だしな
三月精では可愛かったけど

287名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:42:07 ID:j1z.Lau60
原作じゃねぇか三月精は
緋想天でもかわいかったよ

288名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:42:09 ID:4gzz2Wa20
妖咲夜「死んだのか?」
永冥界組「目を瞑ったら真っ暗です!」「小骨が…」
星早苗「…楽しいかも知れない」

新規の自機はみんな発言が衝撃的なんだな

289名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:43:01 ID:e0.LPl/YO
地の萃香はかわいい

290名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:45:11 ID:fL3kfkUI0
清純早苗さんは、風の宴会での遠慮しがちな姿が根底にある
ドM天子と同じく、誇張されすぎだけど100%でっち上げというわけでもない

>>201
キャラソートで咲夜さんが上位に入り、なおかつ鼻血ネタ描く人は見たことがない
そういうネタを描くのは、紅姉妹一押しで咲夜さんは端役程度に考えてる人に多い

291名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:45:55 ID:gGCfQV8g0
>>286
屋上

萃香は萃夢想での泰然自若としたカリスマと
霊夢の家に居候とかの人懐っこさと過去人間に裏切られたから寂しがりなのと
ロリなのにセリフや思考がおっさん臭いのと他にも色々最高じゃないか

292名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:51:07 ID:V9gPWW360
萃香の自分勝手で偉そうな態度が嫌いって言う人をたまに見かけるが、
弱気で礼儀正しい鬼なんて嫌だろ。

293名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:52:37 ID:Lb.MnPJk0
>>283
そんなに違うか?

294名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:53:14 ID:XRvWnlSs0
>>291
萃香って霊夢の家に居候してるんだっけ?

295名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:53:33 ID:nCeqOv3A0
勇儀姐さんは礼儀正しいで

296名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:54:25 ID:dabKVfPw0
>>283
紅でもEDではあんなだったし…
それに、レミリアは成長してるじゃないか、って神主が言ってた

297名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:55:40 ID:YlIg2YcI0
>>290
星の作ってるでしょ発言は自分も作ってた事があるって言ってるなようなもん。
だから風の宴会時は、星での言動と合わせて素の当人じゃないって、もう判る。
清純要素なんて、もう無いに等しいよ

298名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:58:28 ID:0tTAXJfE0
>>283
べジータと同じだよ

299名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:01:03 ID:86JqrtGw0
キャラ話は荒れるなぁ
そんなことより上位10曲の予想でもしようぜ
と言っても4枠くらいしか残ってないけど

300名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:01:13 ID:.DTLYxC60
>>297
小傘乙…?

そんな解釈の違いとしか言いようがないところを「もう判る」とか言い切られても

301名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:02:43 ID:QXS0bmqY0
20位〜30位の曲の予想でもしようぜ

302名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:04:03 ID:V9gPWW360
>>299
曲なら「小さな小さな賢将」を推したい。
でも10位は厳しいな・・。
せめて1ボス曲最高位にはつきたい。

303名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:04:25 ID:36QjogNM0
>>297
キャラから受ける雰囲気なんて人それぞれだというのに、
そうやって無いとか断定するからまた言い争いが起きるわけで…

どう頑張っても早苗絡みで荒れを避ける要素はないっぽいな

304名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:05:48 ID:OawI.rAwO
>>292
姐さんの方は萃の萃香ほど傲慢な印象受けず好感触だったんだが

305名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:06:16 ID:bDTEPvmM0
>>297
キャラ作りというか風の早苗は「幻想郷では常識に(ry」とか言ってるのを見るに
初めてバイトを始めた学生みたいな心境だったんじゃないの?
それが段々慣れてきて、素が出始めた感じ

306名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:08:19 ID:iuvQ4y4cO
レミリアは紅EDやキャラ設定ではあれだし、逆に緋でもカッコイイセリフも言ってるし、そんなにぶれてな無いと思うけどな。
でも得なキャラだと思う。勝負に勝ったらカッコイイし、負けてもお嬢様かわいいですむし

307名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:08:43 ID:.DTLYxC60
>>301
星だと春の湊、賢将、ムラサあたりがそのへんかなと思う。
毘沙門天は10位台に入ってほしいという願望…願望抜きならこれもそのあたりだと思う

308名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:13:08 ID:dabKVfPw0
>>301
前回の20位曲は…

フラワリングナイト
フォールオブフォール 〜 秋めく滝
月時計 〜 ルナ・ダイアル
運命のダークサイド
死体旅行 〜 Be of good cheer!
華のさかづき大江山
緑眼のジェラシー
厄神様の通り道 〜 Dark Road
芥川龍之介の河童 〜 Candid Friend
ラクトガール 〜 少女密室
プレインエイジア

普通に良い曲が多すぎて困る
フォールオブフォールとか緑眼のジェラシーとかもっと上に居ると思ってたわ…
つくづく曲投票は地獄だぜフーハッハー

309名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:14:51 ID:cY5EpuU20
平安は去年のハルトマンくらいいくかな?

個人的には20位前半くらいだと思うけど。

310名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:15:26 ID:gGCfQV8g0
曲は一押しがないのもあって大きな変動が少ないからなぁ
新作曲以外は新作分ダウンだよね、になってしまう

>>307
俺も星はだいたいそんなイメージ
あと黄昏作品はZUN曲でもあまり伸びない中でぼくらの非想天則がどこまで伸びるかが注目点か

311名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:17:24 ID:7uv0Vwhw0
20 恋色マスタースパーク(恋色マジック)
21 砕月
22 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess
23 平安のエイリアン
24 フォールオブフォール 〜 秋めく滝
25 時代親父とハイカラ少女
26 運命のダークサイド
27 月時計 〜 ルナ・ダイアル
28 フラワリングナイト
29 虎柄の毘沙門天
30 華のさかづき大江山

20〜30位で予想立てるならこんな感じかなぁ
星曲がちょっと高すぎるかなとも思うけど、新曲は割と高めに出る傾向があるっぽいし

312名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:17:40 ID:05TSTeO.0
>>301
微妙な順位すぎて予想しにくい

20 竹取飛翔 〜 Lunatic Princess
21 恋色マスタースパーク
22 砕月
23 ハルトマンの妖怪少女
24 平安京のエイリアン
25 フラワリングナイト
26 スカイルーイン
27 月時計 〜 ルナ・ダイアル
28 フォールオブフォール 〜 秋めく滝
29 死体旅行 〜 Be of good cheer!
30 厄神様の通り道 〜 Dark Road

と予想してみた
正直星の曲がどこまで来るかなんて全く予想できん・・・

313名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:18:08 ID:j1z.Lau60
虎柄の毘沙門天は個人的に星蓮船で一押し

314名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:24:12 ID:clBD7/yg0
毘沙門天は第一印象はいいけど曲の展開が単調だから
聞きまくってると味が無くなるガム曲

315名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:28:31 ID:05TSTeO.0
道中曲、名曲多いのにいつも順位が低いんだよねぇ

ヴワル魔法図書館、遠野幻想物語、東方妖々夢、妖々跋扈
シンデレラケージ、ヴォヤージュ1969、人恋し神様、廃獄ララバイ、渡る者の途絶えた橋 etc...

風の曲だけは道中曲も強いけど・・・

316名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:31:23 ID:utMDk0TsO
春の湊に、いい曲だけど
道中曲は厳しいんじゃないかな
あの二曲以外は軒並み苦戦してる

やっぱボス曲に票が流れるんだろうな
オレも道中は1969くらいしか入れてないし

317名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:33:28 ID:1RgQPSzE0
エソテリアとか法界の火が好きなんだが
道中曲なんで高望みはすまい

しかし春の湊とかギリギリ19位くらい取れないかなぁとは思う

318名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:34:26 ID:hDrOnS.M0
黄昏曲なら地の色は黄色が好きなんだけど票は取れそうに無いだろうな
やっぱ緋想天とか砕月の方が人気高そうだし

319名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:35:52 ID:Yr.STX9A0
星の道中では幽霊客船が好きだな
あと、風の道中は背景が綺麗なのも人気の理由のひとつかもしれない

320名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:39:15 ID:QXS0bmqY0
新曲予想(神主曲のみ)

自分は摩天楼、幽霊客船、上海古牌に投票するつもり

7位 感情の摩天楼
15位 平安のエイリアン
19位 小さな小さな賢将
21位 アンノウンX
25位 春の湊に
26位 虎柄の毘沙門天
28位 キャプテン・ムラサ
33位 時代親父とハイカラ少女
34位 幽霊客船の時空を越えた旅
37位 万年忘れ傘にご注意を
48位 夜空のユーフォーロマンス
55位 スカイルーイン
59位 魔界地方都市エソテリア
71位 法界の火
82位 キュアリアス上海古牌
90位 AN ORDEAL FROM GOD
93位 空の帰り道
125位 閉ざせし雲の通い路
144位 魔法使いの憂鬱
150位 青空の影
169位 二つの世界
181位 可愛い大戦争のリフレーン
186位 妖怪寺
188位 フェアリー冒険譚

321名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:39:53 ID:7uv0Vwhw0
春の湊には神恋や紅茶館には及ばないにしても、トップ20には入ると踏んでるけどね
比較的地味な印象のある1面道中曲でこれはインパクトが大きすぎる

322名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:43:27 ID:pp.CTFxk0
春の湊いくら人気といっても、無何有の郷の2倍取っても40位台、稲田姫の2倍でも25位前後だぞ。
1面曲としてそこまでダントツとまでは…

323名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:47:26 ID:mO/Ow4jQ0
無何有の郷はもっと評価されてほしいな

324名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:57:14 ID:JdEYGE7Q0
目指せ夜が降りてくる40位以内

325名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:57:27 ID:TFWxSI.Y0
平安のエイリアンは評判よりも低いと思う。

なにせ自力で聴けてる人の割合が下がる。多分50%くらいの人はまだ一度も聴いた事ないだろう。
クリア前にサウンドモードで聴く事も可能だけど、弾幕演出抜きで脳内上位に来るのは難しい。
前回のハルトマンよりやや落ちで20〜25あたりじゃないかな。

326名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:02:57 ID:utMDk0TsO
星も地に劣らずノーマルが難しかったし
Ex道中も厳しいからね

327名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:18:59 ID:FrN2eiFI0
今回の人気投票が始めての作品は非と星だけでいいんだったかな
>>196の気持ちも解るが、俺は今好きなモノを選ぶ
非と星から上位に入るとなると〜……
悠久の蒸気機関、物体X
幽霊船、摩天楼、帰り道、UFOロマンス、万年置き傘、春の湊に、ルーイン……

ちょっと待て、なんだこの数……
去年と一昨年はほとんど順位変わらなかったんだが
今年は5位以上も変わるかもしれん

328名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:20:19 ID:o7VYcaZs0
旧地獄街道は評価されて欲しい。
新曲で押したいのはスカイルーイン。
幽霊客船は黙ってても上行きそうだからいいや。

ちなみにセプテットはV2狙えるかね?

329名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:24:31 ID:ggJlh9NA0
曲1位は読めないよなあ
セプテット前回4位なわけで 実質セプテットとオーエン、墨染がかなり有り得る状態
4〜6位のネクロ、さとり、ネイティブフェイスまでは票数的にも有る可能性
>>327
グリマリ、三月精3巻とかも今年じゃね

330名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:30:41 ID:gGCfQV8g0
前回もかなりの僅差だから今回のトップは墨染が取り返すんじゃないかなぁ

新作曲はキャプテンムラサ、感情の摩天楼、君はあの影を見たか
の三曲決定、後の候補は絞り込んで法界の火のみだが
ここ見てると摩天楼以外は道中との票割れでかえって伸びない気がしてくる

331名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:33:32 ID:05TSTeO.0
悠久の蒸気機関がどこまで頑張るのかはかなり気になるところだ

EDの演出もいいし、プレイした人の多くが気に入ると思う
ZUN曲じゃない、STGじゃない緋想天の更に派生
等、ハンディはあるが

332名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:33:56 ID:R4J5ZHpE0
新曲ではアンノウンXが一押しかな
あの出だしが戦闘意欲を湧き立たせて堪らない

333名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:35:06 ID:H6Jfqu4Y0
12 神々が恋した幻想郷
13 上海紅茶館 〜 Chinese Tea
21 フォールオブフォール 〜 秋めく滝
26 厄神様の通り道 〜 Dark Road
38 廃獄ララバイ
42 シンデレラケージ 〜 Kagome-Kagome
43 ラストリモート
44 明日ハレの日、ケの昨日
53 遠野幻想物語
55 少女が見た日本の原風景

いつも7曲ほとんど道中曲につぎ込むタイプなんですが、やっぱり評価されにくいいんだなと痛感
ベスト10で56位って・・・

厄神様が好きなんだけど前回で道中3位→4位に落ちて
フォールオブフォールは全体ランキング自体も上昇しているから
今回の結果で更に引き離されそうで怖いわ

星の道中だと上から1面、4面、EXの順になると予想
4面は人選びそうだからあんまり自信無いけど

334名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:36:55 ID:XRvWnlSs0
キャラと違って曲は一旦順位が下がったら余程の事が無い限り戻らない気がする

335名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:45:54 ID:mLyVNV9Y0
今回の道中枠は星につぎ込むかな
春の湊に…は黙ってても伸びるだろうから
閉ざせし雲の通い路、エソテリア、スカイルーインあたり伸びてほしいな
正直道中だけなら星が一番好きな曲揃ってる

あとなぜか青空の影が好きすぎて困る

336名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:47:09 ID:ggJlh9NA0
地と星のタイトル曲は好きだな
今回はサックス使うよ!ってのもよくわかったし体験版の時は楽しみだった

337名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:56:49 ID:1RgQPSzE0
地と星のタイトル曲好きに同意
なんかポップというか心地いいんだよねあれ

338名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:16:22 ID:pE1bkU9sO
大空版ネクロは死ぬほど好きだが
妖版ネクロはそれほどでもない

これで毎回悩む
そして同じ現象が紅茶館、明治17年でもおこる

339名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:21:25 ID:Klzwhy4IO
悠久と天則ヴワルがいいな

340名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:30:17 ID:utMDk0TsO
東海道版のラクトガールはすごく好きだがry
今年は新アルバムが聴けるといいな

341名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:01:12 ID:l3/1RtRU0
春の湊に聞いてるとなぜか涙出てくる
神恋とこの曲はなぜかそうなる
10位以内入ってほしい

342名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:20:34 ID:ZWhGka.E0
新作の1面の道中曲ってやたら耳に残る気がする。
その作品のカラーが一番出てる曲っていうか。

だから今年は「春の湊に」を推す

343名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:22:00 ID:K8Ah.6cg0
>>327
他にもこれらの新曲があるよ。
AN ORDEAL FROM GOD、可愛い大戦争のリフレーン、二つの世界、フェアリー冒険譚、魔法使いの憂鬱、キュアリアス上海古牌

344名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:45:03 ID:R4J5ZHpE0
キュアリアスは妖しいようなかっこいいような曲で好きだ

345名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:48:54 ID:.DTLYxC60
二つの世界が好きだ。これの影響で夜が降りてくるも好きになった
でも投票するのはどうしてもSTGの曲を選んでしまう

346名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:51:31 ID:Klzwhy4IO
1面道中や1面ボス曲ってその作品のテーマを表した感じの曲が多い気がする
賢将とかまさに空の上で戦ってる感じ

347名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:54:27 ID:clBD7/yg0
その代わり1ボス曲は1ボスのイメージとあんまり関係ないな

348名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:06:28 ID:ggJlh9NA0
妖魔夜行とか正に普通の妖怪だし
クリスタライズシルバーなんか正に冬の妖怪じゃね
蠢々秋月も夜に蠢く明かりっぽい

風神録は元ネタわかんね 風神録からは>>347かな

349名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:12:54 ID:C2IqGwdsO
試しに星で好きな曲三つ挙げたら
一面道中
一面ボス
五面道中
だった…何と言うべた惚れ…

春の湊とエソテリアはわりと上位にきそうだ

350名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:16:08 ID:clBD7/yg0
そうかなぁ
クリスタライズシルバーと蠢々秋月は曲名だけで中身はあんまりレティとリグルに合ってないと思う
1ボス曲が1ボスに似合ってるのは妖魔夜行だけかな

1ボスや1ボス曲がダメだとか言ってるわけではないので念のため

351名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:18:44 ID:QXS0bmqY0
>>350
あぁ、俺は逆に妖魔夜行だけはイメージが湧かないわ
ほんと人それぞれ

352名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:18:55 ID:N.W7DKbU0
そもそもゲームにしか触れない層にはレティとかどんな性格かさっぱりわからん
ゆえに曲がキャラに合ってるかどうかもわからない

353名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:24:50 ID:V9gPWW360
レティの曲は厳しい寒さの中での戦いって感じは出てると思うけどなぁ。
レティの性格にあってるかは別として、戦いの雰囲気は感じれるんじゃないかな。

354名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:41:44 ID:utMDk0TsO
冬っぽい感じはするな
稲田姫様も秋の空っぽい感じがして好きだな

355名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:51:37 ID:KGfbIMNQ0
>>318
ナカーマ

でもついZUN曲を優先させてしまうのよね

356名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:18:58 ID:IH5RPsso0
賢将は、一面にしてはちょっと緊張感のある感じが
独特な口調のナズーリンにピッタリだと思う

357名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:58:28 ID:RQ60a6nI0
厄神様、紅茶館、無何有の郷、懐かしき東方の血、渡る者の途絶えた橋、日本の原風景

この辺は脳内で半ば第二のキャラテーマとして定着しつつある。特に紅茶館

358名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:05:51 ID:wKDFNf0g0
妖5面道中なんかは花映塚で妖夢の曲になってるね

359名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:09:58 ID:gYELDzcs0
二面以降はステージとキャラの結びつきが強まりやすい感じか

>>346
それはあるよな
一面はその面だけというよりゲームの導入部分としての曲の役割が大きいんだと思う

360名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:13:21 ID:S1AidvLM0
黄昏作品では道中曲も普通にテーマ曲になっている

361名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:16:13 ID:3IBSFA7kO
時々でいいからヤマメの事も…

362名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:23:43 ID:vX6R2TDw0
ヤマメはルナ通常1が最強なことで有名じゃないか

363名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:26:07 ID:DQd6JKdE0
個人的には星ではナズーリンが来ると思う、小傘はあんまり

永遠亭は多分厳しい戦いだろうなぁ、上がる要素が見当たらない
地霊殿組は全体的に順位が上がりそう
ヤマメとキスメ・・・はちょっと厳しそう

364名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:27:38 ID:c.GNJI.E0
どうやら>>363の歴史で儚月抄は無かったことにされたらしい…
うどんげっしょーの姫ちょーかわいいじゃねーかよちくしょー

365名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:31:23 ID:3vK3UuGY0
たぶん今回で永遠亭は全員30位圏外だろうな

366名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:31:52 ID:UpOj9ySE0
地霊殿にしろ何にしろ1〜3ボスはほとんど新キャラ増加の煽りで
下に流されそうだよ。
まあ相対的には上がったりしてるんだろうけど。

367名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:32:46 ID:fmMF4Qg.0
俺はおりんとこいしちゃんが気になって仕方ない
なんとか30台キープしてくれ
あとの二人は心配しなくても大丈夫だろう

368名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:33:20 ID:XxxyfI6A0
>>365
それでも鈴仙なら、鈴仙ならやってくれる・・・・ハズ。

369名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:34:53 ID:y7hQID.60
このスレ、星組で一番話題に上ってないのは星さんだよね

370名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:36:10 ID:MZS0RNqo0
儚月は永遠亭組は空気だからなぁ
うどんげっしょー以外は小説で妹紅がちょっと上がるぐらいか

371名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:36:45 ID:EK17IMjE0
>>362
下に来たらほぼ詰むからね
3面ボスまでで一番難しいのが1ボス第1通常ってのもおかしな話だよなw

372名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:38:09 ID:kBjyHNpMO
星の曲って全体的にキーがもっさりしてるのよね

373名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:44:30 ID:DQd6JKdE0
>>364
いあーうどんげっしょーを投票する全員が全員買ってるとは思わんしね
確かにこの板に来るような人は買ってるだろうけど
東方はミーハー(死語)な層も大量にいるから某動画サイトやPixivでの露出が多いキャラが普通に有利だよ

374名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:46:27 ID:RrqASQ0k0
この板に来るような人すらそんなには買ってないだろ

375名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:47:12 ID:fmMF4Qg.0
立ち読みで何度か見たぐらいだわ

376名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:47:38 ID:a1.n6UH60
でも永遠亭勢はまわりが出番ない奴らばっかりだから確実に上がると思うよ
うどんげと姫様は20位前半くらいまでいくんじゃないかな

377名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:48:23 ID:Nqz/gNoY0
前回の単行本購入率見たか?

378名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:49:42 ID:a1.n6UH60
前回の時点では単行本でてないよ

379名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:49:44 ID:xoaSFlGc0
儚月抄全部買った
姫様可愛いと思った

挿絵のえーりんも可愛いかったなぁ

380名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:52:30 ID:Z9WbCBvA0
この流れは姫様好きとしては悲しい限り
似たような立場のレミリアポジにおさまんなかったのが痛いか

もっとお姫様っぽいとこを前面に押し出してればよかったのかなあ

381名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:52:58 ID:DQd6JKdE0
おいそうやって持ち上げといてまったく上がらなかったのが前回のパターンry
上がらないにしてもキープぐらいはしてほしいとは思うけどね

そしてまったく話題に上がらない白蓮さんの人気も気になる

382名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:53:05 ID:y7hQID.60
おまえらそろそろレイセンの話をしてあげなさい

383名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:54:02 ID:RrqASQ0k0
>>376
上がるにしても新キャラ加わることも考えたら20位前半は絶対ないよ
予想では永遠亭勢はは一番高くても30位

384名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:55:30 ID:XxxyfI6A0
>>380
お前は今の輝夜が好きなんだろ?
ならそのお前が好きな輝夜を誇ればいいじゃないか。
ないものねだりなんかしないでさ。

385名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:59:15 ID:Z9WbCBvA0
>>384
それもそうだな…ありがとう

386名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:00:27 ID:DQd6JKdE0
極論を言ってしまえば人気があろうがなかろうが自分がそのキャラを好きな事実は変わらんし
人気があったら確かに二次での出番も露出も増えるがぶっちゃけて言えばただそれだけの話

まぁそれを気にしない人はこんなスレには居ないんですけど

387名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:02:22 ID:a1.n6UH60
>>383
うどんげっしょーは買ってない人多くても小説は結構買ってるだろうし
挿絵と表紙の姫様とえーりん可愛いし話の内容も良かったんだがな・・・
突然爆上げするキャラもいるし可能性はあるだろうよ

388名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:03:31 ID:rlL6QSxc0
うどんげっしょーの所有率はまぁ5割くらい(個人的には6割超だと思うが)は有ると見て良いと何度言ったら(ry
むしろ前回のアンケート結果見てそれ以外の妄想を垂れ流せる方が不思議だ
投票に参加する輩ってのは基本的にそんな層だろう?
まぁそれが永遠亭勢への投票に結びつくかどうかは別として、だけど

389名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:03:37 ID:DSjKMvJU0
てか30位を悪く言ってるけど、一番無難な順位にも見えるけどね
20位以内は変な二次ネタが付いて回ってたり、キャラスレが常時荒れてたりするイメージがある

390名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:06:05 ID:bWKu9Pbc0
東方関連書籍第一弾である香霖堂の単行本はいつ出ますか

391名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:07:04 ID:XxxyfI6A0
まぁ一年に一度のお祭りだと思って気楽に語ればいいじゃないか。
中々こういう色んなキャラ好きが集まる機会なんてないし。

392名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:08:59 ID:xoaSFlGc0
>>390
2008年の春だ

>>389
30位でもこのキャラ数だと十分人気キャラなんだよな

自分の好きなキャラも二次で気持ち悪いネタがくっついて嫌になるね
救いは一次の方から二次とは真逆に全力疾走してくれたことだけどな

393名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:09:23 ID:UpOj9ySE0
某所の第6回人気投票の流れたコメントとかって、有料会員にならないと見れないのかな。
どういう反応だったか見てみたいな。スレ違気味だけど。

394名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:10:44 ID:RrqASQ0k0
見なくても大体予想通りだと思えば間違いないよ

395名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:12:07 ID:vX6R2TDw0
>>382
銀髪レイセンって見かけなくね?

396名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:13:32 ID:xoaSFlGc0
>>382
レイセンってウサギで言うとロップイヤーだよな
垂れ耳って地味にかわいい

397名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:18:23 ID:JGVf8alc0
人気投票のサイトにアクセス出来ないんだが、自分だけかな?

398名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:21:22 ID:yHiq3nCI0
>>395
レイセンは綾波レイと同じよーな水色っぽくない?
フライミトゥーザムーン〜

399名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:30:20 ID:gDd4Rg.A0
ちょっと気になったのでWJのワンピースの前回人気投票調べてみた
投票総数42116票

順位  キャラクター名      投票数
 1   モンキー・D・ルフィ    7065
 2   ロロノア・ゾロ        5645
 3   サンジ            5547
 4   トニートニー・チョッパー  3362
 5   ポートガス・D・エース   2175
 6   ナミ              1958
 7   ニコ・ロビン         1944
 8   シャンクス          1736
 9   ブルック           1307
 10  トラファルガー・ロー    1188
 11  ウソップ           1034
 12  ジュラキール・ミホーク   743
 13  フランキー          715
 14  ネフェルタリ・ビビ      483
 15  "キャプテン"キッド     357
 16  カク               294
 17  青キジ             280
 18  シルバーズ・レイリー    277
 19  ロブ・ルッチ          266
 20  スモーカー          262


こういうの見ると投票の容易さもあるけど
60位台まで200票以上獲得する東方は異常だな

400名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:32:54 ID:a1.n6UH60
はがきとネット投票の違いじゃないか?

401名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:34:00 ID:a1.n6UH60
ちゃんと読んでなかった
容易さって書いてあったすまんすまん

402名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:34:05 ID:ZShq4CLM0
こいしちゃんとハルトマンに頑張ってもらいたい

403名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:38:07 ID:fUTLPhckO
>>381
予想つかないよな白蓮さん
今までに全く無いタイプのキャラだから票は集まりやすそうな気もするが

404名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:38:08 ID:DSjKMvJU0
葉書に書いてポストに入れる手間はでかいからね
参考に葉書+ネット兼用の有馬記念ファン投票(一人10票)

1 ウオッカ 105,059
2 ブエナビスタ 104,544
3 ロジユニヴァース 87,202
4 ドリームジャーニー 84,508
5 マツリダゴッホ 82,340
6 スクリーンヒーロー 74,485
7 オウケンブルースリ 73,759
8 レッドディザイア 68,153
9 リーチザクラウン 51,667
10 イコピコ 43,253
51 レッツゴーキリシマ 5,538 ←前回の霊夢くらい
69 サクセスブロッケン 3,228 ←前回のさとりくらい

まあ大規模なネット投票やればこのくらい集まってしまう

405名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:40:20 ID:ZShq4CLM0
>>404
なんかスペカに出来そうだなww

406名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:41:21 ID:PPJlbQ2g0
むしろスペカ名が馬の名前にできそう

>404
オグリキャップはネットもない時代に19万票以上入ったことがあるんだぜ

407名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:43:44 ID:Y3svMnJw0
>>405
そういや、ちょっと前にダービースタリオンで
競走馬にスペカ名付けるのがマイブームだったな
レイジィトリリトンとかグレイソーマタージとかw

408名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:43:46 ID:gDd4Rg.A0
おお、現在日本で一番売れてる漫画の公式人気投票だから
規模もでかいだろうと思ってワンピース出したが、そっちの世界もすげえんだな

409名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:43:50 ID:ZShq4CLM0
1 ウオッカ 105,059
2 ブエナビスタ 104,544
3 ロジユニヴァース 87,202
4 ドリームジャーニー 84,508
5 マツリダゴッホ 82,340
6 フジヤマヴォルケイノ 74,485
7 オウケンブルースリ 73,759
8 レッドディザイア 68,153
9 夢枕にご先祖総立ち 51,667
10 イコピコ 43,253

410名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:44:37 ID:y7hQID.60
紅符「レッドディザイア」
湊符「ドリームジャーニー」
華符「オウケンブルースリ」

411名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:44:52 ID:S1AidvLM0
全世界ナイトメアと連呼される実況は聞きたくないなw

412名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:48:06 ID:wKDFNf0g0
DBの人気投票で一位ゴクウが5万票くらいあったような
記憶違いかもしれないが
流石にそこまでは無いよな……

腐人気ある漫画だと1位2万票くらいは得ていた気はする。最近。

413名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:49:53 ID:fmMF4Qg.0
あれはダンボール1箱とかの世界だからな・・・
それはさすがにレアケースとしても
1人100通ぐらいは普通に出す

414名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:51:48 ID:PPJlbQ2g0
ワンピースの人気投票って1人1票だよね?
一押し票と比較すると東方キャラの人気が割れてるのが分かるな
1位/10位が2倍に満たない

415名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:56:11 ID:rlL6QSxc0
去年の野球のASファン投票が最高で約50万票だな
上を見たらきりが無いw

まぁ東方の人気投票の特徴を考えるなら、
票の分散が激しく、一部キャラの寡占状態になってない、
という点かな
一押しで言っても、一位の霊夢の票が1/10になるのが42位のレティだから、
ワンピースの投票や有馬記念の投票よりかなりばらけている

416名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:01:21 ID:42TDJYJg0
2005年の紅白の「スキウタ」が大体総じて375万票。パソコン・携帯電話で大体76万票。
…まぁ肝心の1位の票数が分からんし、組織票容認だしそこまでは確証は無い数値だけど。

417名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:19:42 ID:Y3svMnJw0
なんだかんだで東方はどのキャラも愛されてるんだなぁ

418名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 06:33:56 ID:OikxeNOQO
「永遠亭は上がらない」ってのも
単にこの板での定説、固定観念でしかないからな

419名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 06:53:18 ID:DLnWTBBc0
順位が落ちても得票数が上がっていれば希望はある
裾野は広がっていくからな

420名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 07:43:45 ID:ue4TNTdU0
>>403
聖は東方で数少ない善良かつ優しい人だからな。伸びる要素は十分
性格面が色々と酷いのばかりの中にあるオアシスみたいなもんだし
てかほんとに幻想郷には優しい人がいないな・・・・

421名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:44:11 ID:TYIAgwvg0
花の咲夜さんED、緋のこまっちゃんEDなど、心遣いを見せる場面は意外とあるような
咲夜さんEDに至っては、地の文で「優しさ」という単語が……

永までのメイド長は「出直してきな」「順路通りに進んで、なおかつ力で圧倒する」など、
情け容赦ない台詞が目立ったけど、映姫様にそのことを指摘されて以来穏やかになった様子
その結果、パチェやあっきゅんから「最も優しい天気」「人間を敵視している風には見えない」と評されるように

422名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:50:48 ID:qh8huAGk0
>>420

いやまあ 衣玖も結構優しくない?礼儀正しいし。

423名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:53:50 ID:c.GNJI.E0
>>422
前回衣玖さんが天子以上の順位だったのが、まさに数が少ないからじゃね
天子は今回衣玖さんより上位になるんだろうか

424名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:55:31 ID:gDd4Rg.A0
昨日の衣玖スレ19日19:19:19フィーバーを見てたら
今年も衣玖さんはいけると確信した

425名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:59:58 ID:qh8huAGk0
>>421

ってことは、、、最初は人間を敵視しているのか?!メイド長。

426名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:15:07 ID:fUTLPhckO
確かに本編だと皆殺伐としてるが、あれは弾幕勝負を楽しむ為に煽りあってるだけにも見える
EDだと割りと皆まったりしてるし

427名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:18:36 ID:XxxyfI6A0
>>425
そりゃ紅魔館で働いてるんだから妖怪側に傾いてても不思議じゃないだろう。
咲夜本人が能力のせいでまともな人間とは仲良くなれないと思い込んでいるのが原因な訳だが。
でも霊夢と魔理沙と出会ったことや、映姫の説教のおかげで少しだが心が開いてきた。
まぁZUN氏曰く、咲夜が紅魔館にきた経緯だけで一本作品ができるそうだが。

428名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:20:02 ID:3Yd5SVPwO
東方はキャラクターの初登場が異変の最中の敵対してるところからだからなあ
あんま異変じゃないシリーズだと性格がおだやかになってるキャラが多い
あと花で四季と会話が成り立ってるのにかなり驚いたな
普段の東方キャラだと説教されようが知ったこっちゃねぇ、とか言い出しそうな感じだから

429名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:30:23 ID:UwkQs.wgO
衣玖さんや白蓮は実際にいたらまっさきに仲良くなりたいタイプだからなぁ。
幻想郷はみんな美形だけど実際にいたらハチャメチャな奴多いからなww
それが魅力的なんだけどね。
でも、俺は衣玖さんや白蓮、星や妖夢みたいなしっかり者に魅力的に感じてしまう。
星はうっかりも入ってるけどさw
現実と二次では好みが違うのが当たり前なのかもしれんが、
俺は現実と二次で好みが近いかもしれん。

430名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:39:14 ID:gDd4Rg.A0
妖夢が・・・しっかりものだと・・・

431名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:41:09 ID:T4Tk0mys0
ほかに人のよさそうなキャラといえば、藍、慧音、妹紅あたりか。
ちょっととっつきにくそうではあるが。

432名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:46:14 ID:1fVQRXyg0
しかし実はキャラの容姿に関する設定は東方にはほとんど皆無という

433名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:49:21 ID:jLwxNGhk0
藍さま出番ないなりに健闘しているとは思うけど
今回は急落しそうで怖い
むしろここまであの順位でいられたことを驚きべきか

434名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:49:48 ID:2l7ZeuFo0
そこで前回の『常識人ベルト』ですよ

21 14 17 八雲 藍 2425 463 764[コメント]
22 19 14 紅 美鈴 2415 462 744[コメント]
23 17 12 上白沢 慧音 2214 375 629[コメント]
24 18 25 四季映姫・ヤマザナドゥ 2200 308 600[コメント]
25 26 - 河城 にとり 2116 277 623[コメント]
26 21 7 鈴仙・優曇華院・イナバ 2086 363 574[コメント]


まとも系のキャラはこのへんにまた固まるのかねぇ

435名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:51:17 ID:UwkQs.wgO
>>430
しっかり者というか家庭的なイメージがあるんだよ。
二次の影響もあってゆゆ様のお世話してるイメージがあるから。
確か、実際の一次設定ではご飯とかは作ってないんだっけ?まぁ、でも俺は俺のイメージで語らせてもらうww
美鈴、星、白蓮、衣玖さん、妖夢あたりは暖かくてのんびりした家族を築けるイメージがある。
妹紅とか咲夜さんとかは家事は万能で、できる女性だけど、
俺の中ではクールとかカッコイイとかのイメージが大きいから、
暖かい家庭とはまた違う種類な感じ。
藍は結婚しても子供できたら無視されそうなイメージww

436名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:53:14 ID:R9eIJ0Jk0
>>434
何故雛まで入れなかった?

437名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:54:55 ID:brvvqB.kO
しっかり者といえばよっちゃんもそうだな
こっちはパッと見ツンケンしてるけど行動見たら割と良い人な部類だろうし
書籍キャラにしては前回の微躍進、そして今回の単行本効果で作品中唯一望めそうな躍進はそのせいかな

>>432
とりあえず、ライブの花形になれてファンも多い子や「人形みたいな容姿」と評された子は
容姿良い方と解釈出来るんじゃないかしら

438名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:55:39 ID:T4Tk0mys0
うどんさんは常識人にはいるのだろうか……

439名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:02:30 ID:2l7ZeuFo0
もしかしたらゆかりんにしわ的なものがあるかもしれないということか

440名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:12:49 ID:jLwxNGhk0
常識人というよりは
漫才の相方がボケボケだからツッコミに回らざるを得ないというようなキャラが多いよね
たいてい人気出る(おいしい)のは現実世界でもボケ側だし

東方でダブルボケは難しい

441名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:18:59 ID:xoaSFlGc0
top10で常識人やってるのはだれだ

アリスくらいか?

442名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:23:06 ID:TYIAgwvg0
>>432
アリスが求聞で「肌の色は薄く、人形のような姿」と書かれたぐらいしか、具体的記述は無いからねぇ>容姿
求聞のそれ以外の記述は、ルナサが暗いとか咲夜さんが垢抜けてるとか、容姿より雰囲気の話が多かった

>>435
>一次設定ではご飯とかは作ってないんだっけ?
大丈夫、儚月抄の妖夢は月見団子作ってた

443名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:25:42 ID:2l7ZeuFo0
>>441妹紅もそうじゃね?

444名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:48:01 ID:P6DIE3y60
妹紅はともかく(まあこっちも大概だが)アリスはところどころ言動ブッ飛んでるけどね
俺はむしろそこが好きで一押しにするつもりだけど、アリス好きな人は常識人だから好きってタイプのが多いのかな

>>442
記述じゃないけど、輝夜もほぼ確定で美人じゃね? 過去が過去だけに。
あと「三國に渡り妖異をなすが」がもしマジなら藍様も相当なもののはず。

445名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:50:18 ID:UwkQs.wgO
親しみやすくとっつきやすいキャラ
マリサ、早苗、美鈴、小町、にとり、けーね、衣玖

カリスマ性あって多少近づき難いキャラ
霊夢、咲夜、レミリア、紫、幽々子、幽香、四季


実際にいたらこんな感じ?
下の方々は話す時に緊張しそうなキャラを選んでみたww
上下ともにカリスマ性はあるだろうけど、
人を惹きつけるカリスマ性と、
人を萎縮させるほどのカリスマ性で、
ジャンルが違いそうだよな。

446名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:59:10 ID:PFEVFCcg0
>>444
アリスはクールなようで割とよくボケるところが好きだ
まあ常識人というよりはいい人って感じかな?

447名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:59:42 ID:ZShq4CLM0
アリスといえば満月光線

448名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:17:08 ID:Z9WbCBvA0
幻想郷にいる限り常識人に見えても必ずどこか普通じゃないところがある…と思う
だがそこがいい

449名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:20:32 ID:W0B.1yRc0
客商売みたいなのやってるのって結構いるんだっけ?
そういうのはある程度とっつきやすい筈

450名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:21:50 ID:42TDJYJg0
それでも霖乃介しか思い浮かばんぞ。

451名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:22:42 ID:XxxyfI6A0
芸能人みたいなものだから変わったところもないと話のネタにもならんだろ。
ましてこれだけのキャラがひしめいてるんだから。

452名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:28:22 ID:bd5rn.JA0
>>449
みすちーとかリグルも商売してなかったっけ?

プライベートでは人間襲うけどお客さんだったら襲いませんよ
とか割り切ってると思うと面白いな

453名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:29:52 ID:WHJuHDH20
商売じゃないけど、妹紅は竹林の案内人やってるんだっけか

454名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:38:56 ID:a1.n6UH60
>>445
それ見て思ったがやっぱり人気においてカリスマ性って大事だな
魔理沙、妹紅は主人公属性
早苗、アリスはヒロイン属性
で受け入れやすいのかな?

455名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:42:24 ID:PFEVFCcg0
>>445
姫様はどっちだろうなあ
近づきがたいような親しみやすいような

456名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:59:51 ID:a38N59CE0
>>433
出番はあるんだよ、出番は・・・ほんのちょっぴりね

残念な役回りだが

457名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:01:29 ID:bd5rn.JA0
>>455
輝夜は一見親しみやすそうだけど、どこか会話がかみ合わなそうなんだよな
他の幻想郷住人とは違った意味で
神秘的とでもいうか・・・

458名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:05:34 ID:UwkQs.wgO
>>455
一次設定だとやっぱり近づき難いイメージあるな。
位の高いポジションにあるキャラはやっぱり近づき難い雰囲気は出てるよな。
位が高くて親しみやすいといったら鬼2人組や諏訪子、白蓮あたりかね?

459名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:18:34 ID:2tzSqcNE0
永6面では強気な台詞が多いね>輝夜
気位の高い姫様って感じで

そこがたまらなく好きなんだが

460名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:19:49 ID:ZShq4CLM0
さりげなく地上に愛着わいちゃってんのもポイントだな

461名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:26:24 ID:Z9WbCBvA0
輝夜は神秘的なイメージにあてられて一般人だと話しかけるのもきつそうだが
意外とあっちから声かけてきてくれて一旦話すとすごく親しみやすそうな印象がある

462名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:35:34 ID:UwkQs.wgO
○表情豊かか否か
○考えが読めるかどうか
○自分から話をふってくれそうか
○話し方が高圧的かどうか
○見た目

この辺がとっつきやすいか、にくいかの要因じゃね?
マリサは誰にでも気さくに話しかけてくれそうだが、
幽香なんかは興味ないやつには2人っきりでも無言で無視しそうだしw
にとりなんかは表情豊かそうで、考えも理解できそうだが、
咲夜さんはいつも表情を崩すことなく、何考えてるかわからなそうな感じするしね。

463名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:41:46 ID:NHpCD9TI0
月人はナチュラルに地上人を見下してたけどそういうのは薄れてきてるしな
輝夜はだいぶ緩くなってるな

464名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:50:56 ID:a1.n6UH60
やはり今回永遠亭爆上げの予感か?!

465名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:57:05 ID:9z89G6XU0
いや、爆上げにはならんだろ
ちょっとは上がるかも知れんが、星キャラの人気がどこまで上がるかだな
それによっちゃ現状維持・・・

466名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:05:58 ID:yb386MI2O
人間に興味無さそうなのってパッチェさんとか椛とかかね

467名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:08:59 ID:qx6e.3OE0
神綺さまや魅魔さまの出番はまだですか

468名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:10:33 ID:JGVf8alc0
アリスも他人には無関心なんだよな。
困っている人は放っておけない性格っぽいけど。

469名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:15:11 ID:B54jLZmoO
そういや白蓮さん絡みで神綺様上がるかな

470名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:28:41 ID:bWKu9Pbc0
咲夜さんは二次だと天然キャラなのを見ないよな。結構すっとぼけた性格してるのに。

471岩笠:2010/01/10(日) 13:37:57 ID:CKhc7SlU0
>>464
テンション上がってきた

472名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:48:40 ID:rkgBssIE0
星と非の曲で好きな曲を挙げていったら7つ埋まってしまった・・・どうしたものか
エソテリアは妙に耳に残る 変拍子だからかナズの印象が強いからか

473名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:50:02 ID:fmMF4Qg.0
新作補正は仕方ないだろう
俺はキャラも曲も地緋星で全部埋まってるよ

474名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:50:10 ID:UwkQs.wgO
今回の人気投票の見所
永遠停勢の巻き返しなるか!?
妹紅と幽香は10位内を維持できるのか!?
チルノやお空はランクアップなるか!?
星勢力はどこにつけてくるのか!?
早苗の明日はどっちだ!?

475名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:56:04 ID:a1.n6UH60
前回の地に比べて星はキャラも曲も全体的に上そうだな

476名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:56:27 ID:0woYIX2c0
霊夢がカリスマ的にとっつき難いというのは無いなあ
永夜の冷たい人間が過大解釈されすぎに感じるのよね
別に超然的な訳ではなく、どんな相手でも感情を表に出すタイプだし
楽しければ笑い哀しければ泣く、普通に驚いたりやっぱり怒ったり

477名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:03:49 ID:z2WkqjVU0
三月精の雪寄せしてる霊夢で印象変わった

478名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:10:28 ID:nE.cew4A0
>>471
残念ですがTop10にいる妹紅のファンが貴方を無かったことにしたがるので・・・

>>464
そんな貴方に儚月抄
これを広めれば人気爆発だね!

479名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:13:37 ID:XxxyfI6A0
霊夢は妖怪退治には私情を持ち込まないだけだろ。
普段は明るいし、気遣いができないわけじゃないし。

480名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:20:42 ID:S1AidvLM0
霊夢は外の世界から迷い込んだ人間を送り返してたりするし
何気に紅魔館も泊めたりするらしいしね

481名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:23:32 ID:CKhc7SlU0
>>476
霊夢は妖怪は退治するものという、一貫して取っているポーズが冷たく見られちゃうのかもね
EDや書籍は普通に妖怪とまったりしてたりもするけど、ゲーム本編の印象がどうしても強い
星蓮船は白蓮があの人柄だったから余計にだなぁ

482名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:29:55 ID:mGBqz586O
巫女はそういうもんだって割り切ってるんだよな。悪く言えば思考停止だが。

ただ香霖堂1話に関しては完全に「まさに外道」だな

483名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:32:25 ID:0woYIX2c0
まあ霊夢も白蓮の応答にどもってたよね霊夢かわいいよ
香霖堂でも話間での気が立ってる異変モードと通常の違いが分かりやすかったし
(通常→霖之助さん、異変モード→あんた)

484名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:35:09 ID:NHpCD9TI0
>>478
漫画版は後半ほとんど出てこないからオススメは小説版の方だな

485名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:37:38 ID:xoaSFlGc0
>>484
小説版の最後の挿絵の永琳が可愛かったな、普段見れない感じで

486名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:38:54 ID:bd5rn.JA0
霊夢は星で印象変わったなー
それまでは異変解決って目的のみで動いてた感じがしたけど
星では宝船を追いかけるっていう自身の好奇心が前面に出ててなんか良かった

487名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:06:57 ID:UwkQs.wgO
>>476
霊夢はとっつきづらそうなカリスマ妖怪に好かれてるからな。
霊夢とマンツーマンで話すととっつきやすいし、面白くて楽しいけど、
オーラのある人達に囲まれてる時は話しかけにくいみたいな感じかね?
現実世界にもこんな感じの人いるよな。
誰にでも楽しく分け隔てなく接してくれるから、その人自身は親しみやすいけど、
けっこうオーラがあってとっつきにくい人達と友達でそのグループでいる時は話しかけにくいみたいな。
神社に人が来ないのは地理的な理由の他に、霊夢自身に会うのは良いけど妖怪(ましてや大妖怪)に会いたくないってのが強いだろうし。
霊夢自身はとっつきやすいが、周りの環境がとっつきづらいみたいな感じか。

488名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:11:50 ID:152Z7cYI0
緋地星では周りに良いように振り回されたり、担がれて利用されたりと、紅妖のころの霊夢に比べて大分お間抜けになってるよな
書籍の三月精や儚月抄でも同様だし、WIN初期は格好をつけすぎていただけなのかもしれんな

489名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:13:45 ID:PFEVFCcg0
まあ子供の頃の方が霊的なものに敏感だというし霊夢も徐々に勘が鈍ってきてるんだろう

490名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:31:42 ID:S1AidvLM0
旧作のころから割りとお間抜けだったりするから、それほど変わってなかったり

491名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:40:49 ID:fBMe7qRY0
もう俺が旧作の霊夢のことを知れる機会もないだろうなあ

492名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:41:28 ID:uU8KE/fA0
黄昏のアリスの人形がかわいくて大好きな俺は少数派だろうか
あとDemystify Feastはもっと評価されてほしい

493名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:44:30 ID:hssnIGxQ0
4人まで大体決まった
ちと気が早いかもしれんが

494名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:46:30 ID:wn2Vi/zk0
6面のきまぐれベントラーだしてくれるのは全部右端のやつですよ

495名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:46:50 ID:PFEVFCcg0
もう5人と5曲までは決まってるなあ

496名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:47:37 ID:wn2Vi/zk0
うはw誤爆www
4人は最初から決まってる、あと一人は新作枠にしてる

497名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:58:34 ID:3vK3UuGY0
>>481
いや〜でも星蓮船の人間三人組の中では一番白蓮の言葉に揺れてたように思えるぞ
地霊殿でもさとりに口とは裏腹に紫たちを信頼してる事を突っ込まれたり
いい加減、霊夢も自分が妖怪と人間の間で微妙な立場にある事を意識してきてる気がする

風神録での早苗や神奈子との問答や緋想天での神社倒壊等、風以降の作品では
霊夢に自分の立場を内省させるような描写が多い

498名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:23:08 ID:wBhigvUoO
シリーズ別に人気投票するのも併せてやってもらいたいなぁ
投票枠が全然足りない

499名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:55:32 ID:SoaEZyTg0
ちょっと参考までに聞きたいんだが、5人で枠が足りないというのなら、何人あれば十分だと思う?
ちなみに俺は上位10位を越えたあたりから順位が固定しないというかどっちでもいい感じになってしまうから
多くても10人まででいいけど

500名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:58:30 ID:P6DIE3y60
キャラは5人でも多いくらいだが、曲は10はあってもいい気がする

501名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:01:40 ID:Nqz/gNoY0
キャラ3曲10

502名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:09:26 ID:bd5rn.JA0
俺も曲は10ほしいかな

503名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:10:14 ID:OikxeNOQO
オレはキャラ3曲3一押しありくらいがいいな
少ない票数に絞り込んでこそ投票の意味があると思うんで

504名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:11:27 ID:XxxyfI6A0
キャラも曲も今ぐらいで調度いいと思う。
増やせばいいってものじゃないし。

505名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:14:42 ID:NYK2x4YY0
キャラ1曲1で良いよ

506名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:17:52 ID:RrqASQ0k0
それだと票取れるキャラ、曲とそれ以外ではっきり差がついちゃうから
まあそれでもいいか

507名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:20:04 ID:Nqz/gNoY0
極端だなぁw

508名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:20:06 ID:fBMe7qRY0
普通はどうなんだろ

509名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:21:05 ID:wn2Vi/zk0
俺は1キャラ1曲の方が決めやすいなあ

510名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:23:29 ID:a38N59CE0
曲は少ないと
圧倒的なインパクトは無いけど何気に好き
って曲に投票できなくなっちゃうんで、枠がそれなりにあったほうがありがたい

キャラの一押し投票は、もし一人一票だったらどういう結果になるかってのが
想定できる良い制度だと思う

511名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:38:27 ID:PFEVFCcg0
>>499
10pointを好きなように割り振れるとかそういう形式がいいなあ
一人に10point全部振り込んでもよし10人に1pointづつ入れてもよしみたいな感じで

512名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:44:10 ID:P6DIE3y60
一押し率高いやつ大勝利になるな、それはそれでいいけど

513名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:46:18 ID:RrqASQ0k0
アリスが一位になる予感

514名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:00:43 ID:xoaSFlGc0
>>513
さすがにそれはないだろう

たぶん

515名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:10:47 ID:ue4TNTdU0
霊夢の話題に乗り遅れたぜ
別に叩きとかじゃなくてほんとに疑問なんだけど、霊夢が1番人気な理由が分かりにくいんだよなぁ個人的に
正直万人に好かれる性格とも思えないし、原作通りに好き嫌いが分かれてもおかしくないと感じるだけに
やっぱり自機だからか?と思ったけど、それじゃあ去年魔理沙に差を付けた上にしばらく本編出てない咲夜さんが2位に入ったし

516名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:13:38 ID:P6DIE3y60
確かに俺もよくわからなかったりする
正直昔の超人然としたイメージの頃の方がキャラ立ってたような気さえする……つーか昔の霊夢の方が好きだったのよね

517名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:17:42 ID:v3k4T0zw0
そりゃ前回の投票した人の意見が参考になるんじゃね。適当に抜き出してみよう。

* 東方の中心。彼女が好きだから東方が好きです。(aim)
* 巫女最高w一番親しみやすいし、何よりかわいい。衣装もgood(完熟セロリ)
* 地霊殿でも変わらず操作しやすく頼りになります(HRM)
* 前回一位だったから、煽りを受けて凄い降下しそうで降下しそうで……鬼巫女とかあんまりです笑ったけど。
* その自由な言動、行動に強く惹かれる。(K.Humbert)

主人公だから、親しみやすいから、かわいいから、操作キャラとして優れてるから、
1位でいてほしいから、自由奔放だから、とかかな。

518名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:20:16 ID:phUGhSB.0
アリスさんの魅力は私だけが気が付いていればいいんです

519名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:23:31 ID:HNcna5V.0

 ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ,. -- 、
  ,ヘ,´,.、  , ヽヘ
  ^Y ルレハ)ノリ^
  /イリ ゚ ヮ゚ノi
  ,へk_〉`イ_!〉、
 ⌒く_ノ/`i´lj⌒
   ゙'ーi_'ォ_ァ"

520名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:24:43 ID:6pD6B8Qc0
キャラ性格云々以前にずっとメインで使ってる自機だから愛着がある
一位がおかしいって感覚がわからん

521名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:25:23 ID:I9vM8Tgg0
特定キャラを愛してるってわけでなく東方の世界観そのものが好きって人ならとりあえず霊夢って選択肢になるかもしれないな
そういう人には霊夢がやっぱり感情移入の対象になるだろうし
魔理沙はさすがにその位置には立てないだろう

522名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:25:33 ID:FwC2dmAI0
>>515
ワンピースでルフィが一位なのと同じ理由

523名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:26:16 ID:xoaSFlGc0
霊夢あっての東方だと思うから1位でも違和感ないなぁ

感情豊かなところとか嘘つかないところは好きだし

524名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:27:43 ID:ue4TNTdU0
>>517
俺も見てきたが、見事にばらけてたな意見がw
これって要素がない代わりに幅広い要素で人気持ってるってことなのかねぇ

525名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:30:49 ID:gq8wKRWM0
なんでそのキャラが人気なのかわからないって、結局自分がそのキャラに興味がないだけだろう
俺もフランとか妹紅が上の方にいる理由がわからんが、好きな人なら簡単に答えられるはず

526名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:32:17 ID:XxxyfI6A0
>>520
お前が答えを言ってるじゃないか。
票を入れる先をキャラクターの性格などで選んでる人にとって
そういう自機だから票入れるっていうのは理解できないんだよ。
お前が実際に票入れてるかは知らんが。

527名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:32:53 ID:P6DIE3y60
確かにSTGもやる人間からしてみれば、霊夢トップも頷けるか……ずっとメイン張ってるキャラなわけだしな
ただちなみに、格ゲーしかやらない友人に聞くと、霊夢は戦法も含めてキャラが地味って答えが返ってきた
飽くまで20人いる自機の内の一人って捉え方してる人はそう感じるもんなんだろうか

528名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:35:31 ID:S1AidvLM0
黄昏の霊夢は毎回変更点が少なすぎる
緋→非の時に増えたスキルやスペルも数が少なくて地味なものしかない

529名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:35:59 ID:HuTXJW.A0
俺も昔の霊夢の方が好きかな
紅の頃が子供らしいというか茶目っ気が強くて1番好きかも

俺の場合だが、新作でてないキャラの順位が上がる時は
ゲームや書籍に改めて目を通した時、響くモノが会った時かな
前に感じなかった感情が沸く時もある
台詞が多い分、花の出演キャラの順位はよく動く

>>499
その時の気持ちで変動するから、曲は大目が嬉しい俺
やたら落ち込んでる時は、妖怪寺や花は幻想のままに
微妙にテンション高い時は、万年置き傘やハルトマン
最近はないが、ジェラシーや車椅子が無性に聴きたくなった日もあったなぁ

なんというか……好きもあるが、聴きたい曲というのもあって困る

530名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:36:07 ID:4w9ip3660
>>521
まさしく俺の事だw
あの世界観の中心であり象徴だから、非常にぼんやりとした愛着がある
積極的に投票したいキャラでは無いかもしれないけど、
投票候補から外す事は出来ないキャラという印象だ

531名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:38:46 ID:ue4TNTdU0
>>525
自分じゃ分からなくても好きな人の意見を見ていれば大体は分かる・・・と思う
投票のコメやら見てみたらこういう理由なのかー、って感じになったしね
性格やらに絞っちゃったのが悪かったかな、って感じ

532名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:38:53 ID:9z89G6XU0
そして強キャラなのにさしてプレイヤーが多いわけでもなく
大規模大会で優勝することもないので
ひたすらに地味街道を突っ走っていく


でもやっぱり、STGプレイヤーの方が多いから霊夢魔理沙に行くのは自然の理というか
いまだにコミケや例大祭での霊夢魔理沙ブースは異様に数が多いからなぁ
主人公である分、二次創作でも誰にでも絡めて話が作れるっていう点でも扱いやすく人気も減りにくい

533名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:40:13 ID:4UOXmcVI0
>>528
各キャラ(新規除く)増えた数って一緒じゃないのか
ストーリー分変わってくるが
雨乞祈りは派手じゃね 使えるかはまた別の問題

534名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:40:41 ID:2tzSqcNE0
>>520
禿同

オレもSTG中心に東方を楽しんでるから
霊夢が上位にいるのはごく当たり前のことだという感覚

535名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:42:05 ID:d4/eo9SgO
確かに、正直自分も霊夢一位って最初見た時、ちょっと意外感あった。
それこそ、東方でもワンピでのルフィ一位みたいに、
主人公がしっかり一位とっていくんだなと。

ただやはり、自分が分かってないだけで、
性格自機とか色々な面で、一位になれるだけのファンを掴んでるってことか。

536名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:42:43 ID:VTk1X4wQ0
霊夢が嫌いとかいうんじゃなくて
単純に主人公(勢)だから1位とかの流れが好きじゃないんだよなぁ
腐漫画でも美形キャラ押しのけて空気主人公1位とかなってると編集側が何かしてるんじゃないかと邪推してしまう
まあ東方は全キャラそれなりに伸びててマシな方ではあるけど
winキャラ全員が1位狙えるような投票システムはないものか・・・あるわけねえ

537名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:46:19 ID:DLnWTBBc0
理解できないってやつは自分の好きなキャラを言ってみなよ

538名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:47:08 ID:P6DIE3y60
各自機ノーマルとEXクリアしたらSTGは気が向いたときにやる程度&非想天則熱帯現役な俺からすると、
霊夢魔理沙の主人公補正とかは完全に切れてしまってる感じになっちゃってる
正直なところ自分の持ちキャラ、お空が自分にとっては主人公同然ですし……
まあ非にのめり込んでるプレイヤーは全体の一部なんだろうけどね
ちなみに飽くまで個人の感覚だが、熱帯で凸ってくるキャラはアリスが滅茶苦茶多い(全体の1/8〜1/6ほど)

539名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:47:19 ID:2tzSqcNE0
>>536
喩えが悪すぎるよ

主人公が1位でいけない理由がわかんないし
全キャラ1位を狙えないといけない理由もわからない

540名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:50:15 ID:4w9ip3660
最近見始めた人は霊夢1位に違和感があるのかもしれないけど、
人気投票の類で中々首位に立てず、
初戴冠はよりによって海外の最萌、
第五回人気投票でようやくの国内初制覇という順で進んでいったので、
霊夢が主人公だから1位という印象は全く無いw
むしろ未だに人気は微妙だという妖・永時代の印象が強い

541名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:51:26 ID:dDBVBRcg0
>>536
何が嫌いかじゃなくて、何が好きかで語りなよ

542名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:53:00 ID:9z89G6XU0
霊夢一位に違和感やつまらなさを感じるのはアレだ
第2回人気投票のめーりん一位みたいな意外性が欲しいんだな
更に言うと、主人公が一位じゃないと10位圏内のこのキャラももしかしたら
次の人気投票で一位を取れるかもしれないっていう期待感も持てる
もっと人気投票で盛り上がりたいって人が多いんじゃないだろうか>霊夢首位陥落を望む人は

543名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:54:09 ID:wKDFNf0g0
今より二次創作が少ない時代の方が霊夢の順位が低いってのがちょっと興味深いよな
純粋にSTGとしてプレイしてる人はそもそも人気投票には参加しないのか

それはそうとフランちゃんかわいいよウフフ

544名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:55:28 ID:9z89G6XU0
あ、美鈴一位は最萌だった^q^
2回は咲夜さんじゃないか

545名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:55:29 ID:d4/eo9SgO
むしろ霊夢ファンの中にも、一位と主人公を結びつけられるの嫌な人いるんじゃないかな。
主人公だからじゃなくて純粋に好きなんだー、とか。

あと、どのキャラでも上位には居てほしいけど、
逆に一位になっちゃうのもなんか寂しい…
みたいなファンも多いと思う。

かくいう自分もだみょん。

546名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:56:12 ID:bWKu9Pbc0
投票数が増えてその分サンプルが多くなったわけだから波乱がなくなったのは仕方ないでしょ

547名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:56:43 ID:dDBVBRcg0
>>542
美鈴が1位だったのは最萌トーナメントだろ?
第2回の人気投票1位は咲夜だぞ

548名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:14:10 ID:XZ/s53ZkO
この手の人気投票は主人公より名脇役が一位になり易い

549名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:15:12 ID:bWKu9Pbc0
魔理沙「・・・」

550名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:17:06 ID:a38N59CE0
霊夢って東方の世界観そのまんまだと思うんだよね
霊夢には投票しなかったけど、その魅力はよくわかる
緋ではその魅力がよく現れていたと思うし、星も白蓮との会話が良かったから
まあ、大きく崩れることはまず無いだろうな

551名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:20:27 ID:phUGhSB.0
フランちゃん可愛いよフランちゃん
アリス可愛いよアリス



あれ
票が余ってるけど
フランちゃんとアリスにもっと入れちゃダメ?

552名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:23:36 ID:dDBVBRcg0
誰かが言ってたが10点配分でやってみたいね
じゃないと3ボス連盟が好きな自分は誰かをハブらなきゃならなくなっちゃうし

553名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:28:12 ID:PFEVFCcg0
>>538
攻雑にはアリス使いが多いらしい
あと今回のアリスはちょっと弱めだからランクスレだと下の方のスレに多く溜まってるかも

554名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:31:16 ID:P6DIE3y60
>>553
あー、確かにEXやHardに居た時の方が出現頻度高かったかも
アリス一押しにするつもりなのに、沢山アリスと戦わなきゃいけなかった悲しみ

555名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:32:44 ID:hc1m1/ac0
10点配分になるとしたら
1キャラに対する配分を制限しないとダメだろうな
たとえば5点までとか

556名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:42:09 ID:.nImU4tw0
広く浅く好きなキャラが多い自分にとってはとにかく投票枠を増やしてほしい

557名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:44:07 ID:DLnWTBBc0
偽りの公平感はいらない

558名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:47:16 ID:P6DIE3y60
票入れたいほど好きなキャラは5人しかいないし、十票だったら2〜5位に一票ずつ、1位にあと全部ってやっちゃうのだわ

559名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:09:41 ID:28EJX9/k0
自分も「広く薄く」、世界観ごと好きなタイプだけど、
こういう機会にホントに好きなキャラを考えさせられると、
自分の好みが最把握できる良い機会だと思う。

560名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:13:20 ID:NzAcA59U0
枠を増やしてほしいとも思うが
増えたら増えたで一票の重みが減るんで
苦渋の決断が求められる程度がベストだろうよ

561名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:27:11 ID:xoaSFlGc0
>>560
後一人を5人から選ばないといけないッ……!!
選べないッ…俺には……畜生!!

ってのが良い訳か、気持は良くわかる

562名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:32:04 ID:4w9ip3660
>>561
実際そんな形で、
一押しを選べないので一押しは使わなかったとか、
前回か誰か書いてたな
その辺のは、結局どこでラインを引いても起こってくるから、
どこかで切らなきゃいけないだろうね

563名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:36:57 ID:RrqASQ0k0
キャラが薄く広く好きで選べない人は投票に参加しないのも一つの道

564名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:53:31 ID:bWKu9Pbc0
ポイント式はいいと思うけどなぁ

565名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:06:47 ID:a38N59CE0
10ポイントだと
必然的に好きなキャラの少ない人の票が重みを増すわけで
明らかな偏りが生じるだろうから歓迎できないなぁ

566名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:09:05 ID:4w9ip3660
別の所でポイント式でやるならそれはそれでアリだろうけど、
少なくとも今までの方針をわざわざ変更してまで、
ここでやる必要は無いな
必然性が無い

567名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:09:32 ID:S1AidvLM0
その妥協点が一押しシステムなんだろうしね

568名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:10:39 ID:SoaEZyTg0
たしかに
1押し率で十分なのに
一人に10ポイント入れる層以外ほとんど得がない

569名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:13:38 ID:phUGhSB.0
手持ちの愛をステディに全て捧げることが許されないというのか
票が余ったからついでで投票されるキャラが可哀想ではないか




とりあえず捨て票を上位常連に入れるのは止めとこう

570名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:13:49 ID:l78FOClU0
最大2P制限の10P割り振りとかだと
かなり嬉しい

571名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:14:59 ID:UpOj9ySE0
時々挙がってるけど、超越然とした霊夢ってどこが発祥なんだろう。
紅の頃から怒ったり笑ったりコロコロ表情が変わるし、
シリアス系二次での定番の、無表情霊夢とギャップがありすぎる。

一度流行るとみんな真似する傾向があるし、フリプロ紅魔か?それとも徒歩紅魔だろうか。

572名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:15:55 ID:S1AidvLM0
夢想転生

573名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:18:53 ID:9z89G6XU0
おかしいな、俺の一次の霊夢のイメージが常に怒ってるイメージしかない
特に異変解決中だからピリピリしてるし

緋想天では貴重な涙を見させてもらったが

574名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:20:28 ID:P6DIE3y60
黄昏ゲーのドットの影響力だろうか>常時不機嫌

575名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:23:15 ID:NHpCD9TI0
たぶん設定を気にしすぎてやりすぎたところはあるかも

576名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:25:56 ID:bWKu9Pbc0
そりゃゲームになる=異変発生中なんだから野次馬根性の魔理沙と違って霊夢はカリカリしててもおかしくないだろう

577名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:27:36 ID:4UOXmcVI0
超越然とした霊夢は逆に見たこと無い
まあ同人誌はSSしか買わないから何ともだけど

578名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:27:41 ID:4w9ip3660
>>571
おそらく公式設定からの派生
紅:本人は世間離れしすぎている
妖:修行嫌い 全ての物事に対し、一生懸命取り組むことを嫌う
  努力が報われることなど信じていない
  不思議な力を色々使えるが、それを活用したり自慢したりはしない
永:地球の重力も、如何なる重圧も、力による脅しも、彼女には全く意味が無い。
  身も心も、幻想の宙をふわふわと漂う不思議な巫女である。
  相手がどんなに強大だとしても、彼女の前では意味をなさない。
  誰に対しても仲間として見ない。周りに沢山人間や妖怪が居たり、
  一緒に行動を行っても、常に自分一人である。実は冷たい人間なのかも知れない。

以上、全部公式からの引用
感情的だが一線引いた対応をする
世間離れし、努力嫌いで、物事に捕らわれない
この辺のある意味浮世離れした所をより強調して妄想すれば、
超然とした霊夢像になってもまぁ不思議ではないと思う
…一応感情豊かと同時に書かれているんだけどねw

579名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:28:32 ID:i2pGjP3U0
>>573
三月精読もうぜ
どちらかというとアレが日常だし

580名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:30:22 ID:MhiyzVLM0
霊夢はどこに行っても、まず怒りから出た言葉から会話を始めようとするってのは
小説抄にあるね

581名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:30:26 ID:Z9WbCBvA0
>>578
確かに「それだけ」読んだとしたら超人的で冷たいイメージをもたれてもおかしくないな
でもそこに感情豊かって設定がつくからただの冷淡なキャラに色がついてるんだと思う
それが人気の秘密かと

それより二次でのツンデレ霊夢が理解しがたい

582名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:31:18 ID:9z89G6XU0
>>579
むしろ三月精読んだからだな
紫からタラの芽もらって喜んでる以外
妖精の悪戯に怒ったり、魔理沙に怒ったり、儀式中に邪魔されて魔理沙に怒ったりしてる分
怒りんぼの霊夢のイメージがついてるんだろう

583名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:32:22 ID:bWKu9Pbc0
魔理沙は霊夢に対して相当対抗心持ってるけど霊夢はどうでもよさそうだよねぇ

584名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:32:43 ID:v3k4T0zw0
>>581
実は紫を信頼しているとか、白蓮に心の内を指摘されてうろたえるとか、
そういうところからじゃね?

>>582
うーん、そりゃ怒るわ、ということばっかされてるからなぁwww

585名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:33:46 ID:c.GNJI.E0
三月精は霊夢のらんらんららら♪がかわいすぎて生きるのが辛い

586名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:33:54 ID:4uJkurHY0
単にツンデレブームに乗っかってってだけじゃないのか

587名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:34:06 ID:dh0bLkTk0
白月精の、三月精のいたずらで川に落ちるところを、本人が意識しないまま魚の上をつたって、
そのまま川を渡りきってしまう霊夢には酷く人間離れした印象を受けたなぁ

588名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:34:45 ID:VobrZPiU0
>>582
萃香に酒虫貰った時もご機嫌だった
やっぱり物を貰うと嬉しいと

589名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:44:07 ID:Ej70pcng0
文花帖であややにお酒をついで貰ったときのもの凄く嬉しそうな顔が忘れられない
次のページの照れいむもかわいい

590名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:44:50 ID:gq8wKRWM0
霊夢よりむしろアリスのツンデレ描写に違和感を感じる

591名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:45:52 ID:P6DIE3y60
アリス好きだけどツンデレアリスは無い

592名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:54:55 ID:o8fM8J3EO
アリスは永夜抄6Aエンドがかわいい

593名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:56:03 ID:c.GNJI.E0
アリスは二次での扱いが杜撰というか何でもありの扱い受けてるというか…
属性で分けるならクーデレだろ、とか思う
三月精の時みたく敵と認識しないかぎり好悪の感情を露骨に出す印象が無いし、親切だし

594名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:56:43 ID:9lyjP04w0
ツンデレ自体東方キャラではなさそうな気がするねえ

595名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:59:22 ID:Z9WbCBvA0
コメントにツンデレとか書き込んでるの見るとなんか痛々しく思えてくる
なんつーか、浅いなあと

596名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:59:41 ID:bd5rn.JA0
三月精での世話焼きなアリスがお気に入り

597名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:01:09 ID:RcyHbnk6O
アリスの場合広範囲に渡ってツンデレと言うかクーデレだと思う
都会派気取っておきながら里で人形劇開いてたり来客に以外と親切だったり
他人に無関心とか書かれてる割には緋や非では他人の為に動こうとしていたり

598名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:01:32 ID:a38N59CE0
ツンデレってのは元々、恋愛対象に対して素直になれない気の強い系キャラを
表す言葉だったのに最近はあまりにもいろんなキャラに使われすぎて
わけがわからない状態になってるよね

599名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:03:52 ID:9z89G6XU0
今のツンデレの定義は
嫌い→好き
だからなぁ

元々は
好きだけど他人の前じゃ恥ずかしくて表現できない!→だけど二人っきりになったらラブラブ!

だった気がするが。

600名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:04:21 ID:S1AidvLM0
ツンデレはロリスの頃の影響とか
正直ロリスがどうだったか覚えてない

601名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:06:06 ID:NHpCD9TI0
目上の人に礼儀正しいところがいいな、アリスは

602名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:07:11 ID:P6DIE3y60
さとりに「さん」付けしてたのってアリスだけだっけか

603名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:12:29 ID:brvvqB.kO
強いて言うなら、妹紅の輝夜に対しての態度(特に儚月抄小説4話で顕著)は
ツンデレらしきものが入ってる気はする

604名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:13:04 ID:z2WkqjVU0
出番の少ないフランとかが何故人気があるのかだけど、
フランはずっと独りぼっちで可哀想だったから好きになった人も多いと思う
他にも妹紅とかゆゆ様とか、悲しい境遇のキャラが好きという人は
割と居るんじゃないかと感じる

605名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:14:44 ID:FwC2dmAI0
>>587
なんか聖人チックだと思ったわそのへん ポカーンとしてる魔理沙の顔が印象的
三妖精に為す術も無く弄ばれる魔理沙の話があっただけに
やっぱ霊夢は特別なんだなとおもた

606名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:18:54 ID:TiMxWWeA0
>>602
お空にあったときは確か呼び捨てだった気がする

607名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:23:32 ID:CeFTP01M0
こいしが上がる予感がしないでもない

608名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:26:23 ID:VTk1X4wQ0
こいしは前回会えてなかった人+EX3人娘票+地霊殿組票あたりかね
動画でも10万ぐらい見られてる人気作品があるにはあるけど

609名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:26:56 ID:xoaSFlGc0
>>606
どう考えても目上じゃないだろ・・・
衣玖さんにも敬語使ってたよな

>>597
アリスのツンデレは本人の設定や性格というよりも
二次的に求められたポジションが主人公たる魔理沙の添え物だったのが原因だと思う

610名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:26:53 ID:mb7wGEHY0
ハルトマンの順位は上がりそうだな

611名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:27:24 ID:3IBSFA7kO
パルスィも元ネタだと可哀相なキャラだよなぁ…

地霊組上がってほしいわ。
公式で目立ったのって地では空だけだし

612名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:31:18 ID:v3k4T0zw0
地は最新作でも再登場なかったしなぁ…あんまり上がる要素は思いつかない。

613名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:32:14 ID:c.GNJI.E0
こいしちゃんのかわいさは俺も最近わかってきた
笑顔が似合う女の子っていいよね

後はパルスィもお燐もかわいさは浸透してるけど
5回の風神録中間組(雛25、にとり26、椛29)と比較すると甲乙付けがたい
かなりしのぎを削る勝負になるんじゃないかと思う
…え、勇儀姐さんはその…かわいいというタイプでは…(ピチューン

614名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:33:29 ID:hssnIGxQ0
地は…前回は勇儀さん、もっと頑張れると思ってたんだがな…
今回上がる要素も特にないし、やはり厳しいか…

615名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:34:55 ID:xoaSFlGc0
>>614
俺は入れるぜ

3ボスはみんな人気だって証明してみせる

616名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:34:58 ID:dh0bLkTk0
勇儀姐さんはグリマリで評価が確実に上がった、と思う

617名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:35:06 ID:UpOj9ySE0
平安京のエイリアン気に入ったけど、オーエンのコメント多そうなのが難点だな。
似てる部分でも

オーエンはテットテットテッテテテッテーテ↓
で下がってく感じだけど、

エイリアンはデッドデッドデッドデッドデッドーデッドドッデデテテー↑
で上がってく感じで全然方向が違う気がするだよなぁ

618名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:36:16 ID:bWKu9Pbc0
こいしちゃんはどっか壊れた感じがいいと思う。フランとの差はどうしようもないが。

619名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:37:30 ID:9z89G6XU0
地霊組は二次人気がどう票に影響するかだな
則で出番があったお空は上がってくるだろう

620名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:38:51 ID:phUGhSB.0
ロリスに一番近いWinキャラはチルノじゃね

頭は随分いいほうなんだろうけど魂の色が似てるような気がする

621名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:39:05 ID:aevjJURY0
勇儀は二次創作での扱いが総じて良好だけど票が入らないタイプなんだよなぁ

622名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:39:28 ID:bd5rn.JA0
>>611
妹紅とか幽々子の過去話は二次ネタになること多いけど
二人が公式悲劇設定なのに対してパルスィのは元ネタってだけだからなぁ

623名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:40:21 ID:4UOXmcVI0
>>617
難点なのかそれ
結構な割合の人が意識して作ったなって感じたってことじゃないのか
夏コミ当日からそうだったなあそういえば

624名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:41:20 ID:mb7wGEHY0
こいしはフランより狂ってる気がするな
死体をエントランスに飾りたいとか言ってなかったけか
まぁ両方可愛いけどなウフフ

625名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:42:55 ID:PFEVFCcg0
>>620
アリスもチルノも気質が氷雪系だからねえ
意外と似てるのかもしれん

626名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:43:03 ID:cZTfBkIM0
こいしちゃんの良さは嫌われるのが嫌で眼を閉じちゃう純粋さ
不憫だって思うようになってから好きになったな

627名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:46:36 ID:S1AidvLM0
死体云々は環境のせいだろうけどね

628名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:47:32 ID:6H.64BqQ0
フランってゲーム中の会話だけじゃ全然狂った感じがしないよな
設定が一人歩きしてるタイプだ
二次の殺人狂みたいなフランはどうにも違和感がある

629名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:49:20 ID:PtlqUck.O
まぁ東方キャラってほぼ皆気がふれてるからな

630名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:50:10 ID:TpOznrwM0
狂ってるから地下に閉じ込めてる設定じゃなかった?
2次で狂った描写になっても仕方ない気がするが

631名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:51:16 ID:XxxyfI6A0
フランより気が振れている(ように見える)こいしを出してきたあたり、
ZUN氏はもうフランを登場させる気ないんだろうな。

632名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:51:25 ID:phUGhSB.0
「お姉さま。
 周囲と共存するためには血液の接取は減らすべきだと思うの。
 それで、魔法で代用食料を作ってみたんだけど…」

「フラン、おまえは正しい。だが吸血鬼としては狂っている」

633名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:53:17 ID:S1AidvLM0
ところがどっこい気分で登場キャラを決めるのがZUNでございます
非も最初はもこたんラスボスで考えてたけど日常を押し出していこうって方針になって話が流れたとか

634名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:53:21 ID:vX6R2TDw0
>>599
サンデーのオニデレなんかが原義のツンデレだよね

635名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:55:03 ID:bd5rn.JA0
>>628
戦闘前の会話だけ見てると、他の連中よりも洒落た会話してる気がする

636名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:56:19 ID:PtlqUck.O
早苗さんは現人神だから自機にしませんンフフとか言ってた時期が懐かしいな

637名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:56:44 ID:vX6R2TDw0
>>633
黄昏側が妹紅と輝夜出そうとしたら、強すぎるって神主が却下して
神主がリグル出そうぜって言ったら黄昏のテンション下がってお流れになった

638名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:57:06 ID:wKDFNf0g0
しにくい、ってだけでしませんとは言ってないべ

639名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:57:10 ID:rkgBssIE0
×しません ○しづらい

640名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:57:48 ID:v3k4T0zw0
妹紅、輝夜、リグルファンは泣いてもいいよなー

641名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:58:52 ID:Z9WbCBvA0
妹紅とか輝夜って強すぎる部類なのか
どうせスペカ戦だし、紫とか幽々子も出てるんだから気にしなきゃいいのにねえ

642名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:58:55 ID:xoaSFlGc0
>>637
そして開発時間不足で流れたにとり

リグルとにとりファンはあと一歩で非想天則だった、泣いていい

643名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:01:08 ID:c.GNJI.E0
>>641
異変じゃない話だし、隠然とした生活で満足してるから日常のストーリーに絡みそうもない
っていうのも大きいでしょ
本当に強さだけが理由ならお空が出てる時点でアレだし

644名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:01:25 ID:dh0bLkTk0
>>641
非は日常だからね

645名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:01:44 ID:UyiH3JA20
>>633みたいに知ったふりして大嘘を書く輩はタチが悪い。

646名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:02:19 ID:9lyjP04w0
>>641
諏訪子様も思い出してやってくれ
性能はアレだが・・・

647名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:02:23 ID:PFEVFCcg0
>>641
非単体だと紫も幽々子も出てないよ

648名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:03:44 ID:v3k4T0zw0
もこたん辺りは派手で美しすぎるからもっと後に取っておくという方針になった、
という幸せな考え方もできなくはないな

649名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:04:06 ID:P6DIE3y60
ドット絵の存在は何よりも強い正義だからなあ……

650名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:04:12 ID:RE.mPmP60
むしろすでにレミ、ゆゆ、紫、萃香、天子と強キャラが揃っているから、
いま以上の6ボスEXボス一色な並びにしたくなかったんだろうと推測。
だから入ったのは空だけだったんじゃないかと……。

651名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:04:43 ID:2xXNfeoo0
点数自由配分制だと美鈴と明治17年の上海アリスに全部ぶち込んで終わりになってしまうんで勘弁

652名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:05:46 ID:S1AidvLM0
>>645
いや、だから気分屋だという話
どっちの提案か載せなかったのは悪かったけど

653名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:06:08 ID:Nqz/gNoY0
>>651
前回も同じこと言ってたよね?w

654名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:08:18 ID:xoaSFlGc0
>>650
ただ単に日常、って意味で出しにくかったんじゃない?

>>652
気分、とはいうけど一定の基準はあると思うよ
それに非は気分じゃなくて最初から妹紅、輝夜は神主の中では却下だったんだからちょっと違うと思う

655名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:09:36 ID:wBhigvUoO
表では恐い人に削除依頼されちゃうから話せないけど、エロ同人、era、カス女の影響もバカにならないと思うなぁ

656名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:09:45 ID:gq8wKRWM0
あれ?ここって何のスレだったっけ?

657名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:09:50 ID:bd5rn.JA0
神主自身は「過去作のラスボス」って肩書き気にしなさそう
と思ってたがそうでもないか

658名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:10:42 ID:c.GNJI.E0
次回はにとりと星から二人、あと大穴で神奈子か妹紅輝夜か幽香の誰かってとこかねぇ
お燐出てほしいけど幽霊使いはゆゆ様、こまっちゃんとすでに二人いるから
無理だろうなあ、と割り切ってる

659名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:11:26 ID:RrqASQ0k0
単にシナリオやセリフが思いつかなかっただけだと思うけどなあ

660名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:12:02 ID:UpOj9ySE0
>>623
一部のフレーズが似てるってだけで
オーエンの物真似品みたいな扱いはなってほしくないんだ。

661名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:12:07 ID:9z89G6XU0
っていうか、もこたんと輝夜は儚月抄で出番があったからなぁ
と単純に考えてみるテスト

662名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:12:46 ID:VTk1X4wQ0
>>650
そこらへんの面子と比べても頂上争いできる神様が新しく入ってるんだけど……

663名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:13:24 ID:OikxeNOQO
輝夜が出れば黄昏ゲーに手を出すかもしれんが
今のところ望みは薄そうだね

664名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:13:46 ID:2xXNfeoo0
>>653
うん

てな訳で、今の投票システムは自分に合ってるんで、あんまり変えて欲しくないな
曲にも一押しを入れられる様にしたり、枠を広げたりする方向なら歓迎だけど

665名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:16:30 ID:XYob/rWw0
芋&緋システムだと勇儀とか幽香出しやすそうなんだがなあ。
あのルールでこの辺出すと洒落にならんのかな。

666名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:17:29 ID:dh0bLkTk0
幽香は花自体がゲスト参戦っぽいからなぁ…もう二度と出ないんじゃないかと

667名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:18:21 ID:xoaSFlGc0
>>665
勇儀は次回作で出てくれるはず、と信じてる
輝夜が参戦するくらい期待してる
基本的に弾幕ごっこだから実力とか関係ないと思うよ
同格の萃香に紫とか出てるんだから

668名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:18:22 ID:a38N59CE0
そういやお燐が神社に住んでいるのは公式設定なのに
二次では地霊殿がらみ以外ではあんまり出ないよな・・・

萃香が神社に一緒に住んでるって二次設定はよく見るけど

669名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:20:26 ID:ta4QKtyk0
>>641
妹紅や輝夜は主人公候補としては強過ぎるの意味だと思うな
非だけで考えても出演自体にお空や諏訪子が出てる時点でおかしいし

あと神主側がにとりを推してたらしいから
ストーリーの下地はもともとある程度決まってただろうから
そうなると守矢神社関係者は必要ってことになる
にとりは黄昏側が難色を示した一方、
お空と諏訪子は黄昏側がやりたかったという話もあるし
そうなると今のメンバーしかなくなる

670名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:21:33 ID:2xXNfeoo0
神主は永のボスクラスキャラには並々ならぬ思い入れを持ってる気がする
だからホイホイと格ゲーとかに出すのをためらっちゃうのかも知れない
「うどんげっしょーはどうなの?」って言われたらそれまでだけど

てかリグルやにとりでテンション下がるとか黄昏贅沢過ぎるだろう
追加パッチとか次回作とかでも良いんで是非出して欲しい

671名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:22:28 ID:9z89G6XU0
次、1.10になるからにとりが参戦ってあたい信じてる・・・・

672名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:22:42 ID:hssnIGxQ0
勇儀は萃香とパワーキャラのポジションが被っちゃうから…とかもあるのかなあ
あと姐さんは萃香と違って真面目な鬼だから、地上に出てくる理由付けがしにくいのかもしれない

673名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:23:26 ID:dh0bLkTk0
にとりはもうちょっと描写が欲しいな、地サポの会話はかなり面白かったし

674名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:23:26 ID:S1AidvLM0
にとりはともかくリグルはわかる気がする
大半が虫が蠢く技になりそうだし

675名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:23:55 ID:XxxyfI6A0
そろそろ人気投票の話題からはずれてきた気がする。

676名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:24:34 ID:42TDJYJg0
>>672
でも強い人と戦うという目的は有りそうだし、条件を満たすと戦える乱入キャラとかで登場させやすいかも。

677名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:24:56 ID:syh8LEc.0
同人なんだから出したいもの出すのが普通だろうよ

678名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:26:02 ID:Z9WbCBvA0
考えてみれば技をうまいことかっこよく視覚化できそうなキャラってもうほとんど芋・緋・非に出てるな
あとはオンバシラで神奈子様とかかっこよさそう

679名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:26:02 ID:cNOKDzSM0
でも、神主は勇儀を出すくらいだったら
山の四天王の残りメンバー出してきそうな気がする

680名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:26:08 ID:gDd4Rg.A0
これでお空と諏訪子が爆上げしたら格ゲ出演は人気の大きな要素になることが証明されるな
チルノと早苗はちょっと他の要因もあるからなんとも言えんが

681名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:26:12 ID:NYK2x4YY0
輝夜、神奈子好きな俺が黄昏に期待する事などもう無いということなのだよ

682名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:27:25 ID:P6DIE3y60
>>680
諏訪子とか非のプレイヤーには大人気なんだがなあ
あの性能故の、とんでもない愛されっぷり

683名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:27:55 ID:ta4QKtyk0
>>678
神奈子は某MUGENに文字通り神的な出来栄えのがあったから
いかな黄昏でもやり辛かったんだろうと思った

684名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:27:57 ID:jLwxNGhk0
そりゃ黄昏は売り上げあがるように少しでも人気キャラ出したいわ
非の参戦キャラ3人では早苗が最後に決まったのにモロ前面に押していたり
妹紅を出そうとZUNに打診したりするあたりとても素直だ

また俺達投票する側もそういうのをわかっていて
順位があがる≒黄昏が興味持つ≒格ゲーの次回作参戦候補
と頭の片隅で思っているから黄昏に未参戦のキャラは必死で順位をあげようとする
それがモチベーションにつながっているんだろうな

685名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:27:58 ID:WHJuHDH20
この流れで、前回の投票スレの最後に雑談スレを立ち上げたのを
今思い出したけど、あのスレは結局どうなったんだろ

686名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:28:10 ID:XYob/rWw0
>>678
にとりは格ゲ映えする最たるものだと思うのだが。

687名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:28:32 ID:UJaycPyM0
ケロちゃんはあの動きが可愛すぎて・・・

間違いなく今回伸びるはずだ

688名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:28:44 ID:xoaSFlGc0
>>674
アラクネインスパイアか・・・

>>672
実際のところ萃香ってパワータイプじゃなくてテクニカルタイプな気がする
もっとこう一撃の重い融通の利かないアーマーつけてごり押しする感じでいいんじゃない?
発動前に溜めがある使いづらいダッシュ
無理やり弾幕を押し切って投げを絡める高火力コンボって感じで

689名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:28:44 ID:9z89G6XU0
全キャラに3:7ついてるキャラなんて諏訪子様だけやでぇ

ちなみに、今回のコミケの範囲を見ると
早苗さんの人気もそうだが、諏訪子の人気も上がってるように見える
神奈子様・・・

690名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:29:24 ID:2xXNfeoo0
只小町や鈴仙が緋に出演して順位を上げたかと言われれば、そうでは無い訳で・・・
黄昏ゲーに出る事が順位の上昇に直結する訳では無いと思う
注目を集める事は出来るだろうけどね

>>681
黄昏的には輝夜は出したかったんじゃなかったっけ

691名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:29:27 ID:4w9ip3660
>>685
雑談で板検索でもすれば良いんじゃないかな?

692名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:29:46 ID:VTk1X4wQ0
>>685
無事に完走して人気投票の告知が出るまで実質的な人気投票スレとして1スレ使い切ったよ

693名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:30:19 ID:a38N59CE0
パッチェさん好きだけど
緋に出られたのはドットがあったからなんだろうなぁと思ってしまった
ストーリー的にはあんまり合わないような・・・。
それを言ったらレミリアもだが

694名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:31:27 ID:cZTfBkIM0
>>688
>無理やり弾幕を押し切って投げ
メカザンギ思い出したわ

695名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:31:35 ID:9z89G6XU0
パチェの緋ストーリーなんて
まさにパチェのなんたるかを示してる最たるものじゃないか
俺は好きだぞ。

696名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:32:16 ID:PtlqUck.O
小町と鈴仙は緋であんまプラスになる要素が無かったからでは
良くも悪くも界隈のイメージ通りだったというか

兎鍋とかそういうのはあったが

697名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:32:30 ID:ta4QKtyk0
少なくともお空に関しては非出演が人気投票の追い風になるのは間違いない
諏訪子も基本おんなじなんだが当初のインパクトがあっただけに
人気の自然下降が心配されるのでそれを打ち消せるかが焦点になりそう

698名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:33:01 ID:c.GNJI.E0
>>689
でも神奈子様は不人気ってことはないっしょ。蔑ろにされてるケースは稀じゃない?
守矢家の大黒柱って感じで、好かれてるけど神奈子様が好きな早苗さんのことも好きだから
誰か選ぶなら早苗さん、っていう人は少なからずいそう

699名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:33:43 ID:VTk1X4wQ0
緋はもともと上位キャラばっかだったから単に上位が下位との差を広げただけのイメージ
文みたいな例外はあるけども・・・

700名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:34:32 ID:jLwxNGhk0
強すぎても出演しすぎても文句言われて順位落ちるから僻みって怖いわ

701名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:35:18 ID:9z89G6XU0
>>698
まあ、れみりゃと咲夜や幽々子と妖夢みたいに
守矢家でワンセット。もしくは二柱でワンセットってくくられてるからね

やっぱり早苗さんも二柱いての早苗さんだし

702名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:35:34 ID:S1AidvLM0
緋のうどんちゃんはケロちゃんと同じポジションではあったけど、できることが少なかったからなぁ

703名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:35:46 ID:cNOKDzSM0
>>696
そういや、ブラウス姿の鈴仙って一向に定着しないね
花・緋と連チャンだったってのに

704名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:35:48 ID:ta4QKtyk0
たしかに誰よりも結果が楽しみなのは断然早苗さんだな
新しいあのノリがプラスに働くかマイナスに働くか興味深い

705名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:36:12 ID:WHJuHDH20
>>691-692
そっか完走したか、情報㌧

706名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:36:49 ID:bd5rn.JA0
お空は地以降出番なさそうと思ってたから
非参戦は嬉しい衝撃だった

707名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:36:50 ID:4uJkurHY0
出る杭は打たれるもんなんだから仕方ない

708名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:37:26 ID:FeJ5bnDMO
あれだけ言われていた永琳はどこに行ったのだろう

709名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:37:28 ID:9z89G6XU0
>>702
諏訪子ほど悲しみは背負ってなかったけどな
あ、02うどんげは別物です。
06はなんだかんだいってかなりバランスよかったし

710名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:37:45 ID:DphrCJ6w0
>>705
新スレもあるぞ。人気投票の話題がこっちに来たから前のように過疎ってるけど
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262596877/

711名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:38:27 ID:W0B.1yRc0
神奈子は早苗と外見が逆だったら人気出てた
って諏訪子様が言ってた

712名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:38:31 ID:otZITsyE0
というか黄昏作品や新作に出ないからって不遇とか嫌われてるとか愚痴る方がよっぽど邪推だよな。
一度しか出てないキャラの方が大多数だってのに。

>>705
東方雑談スレは人気投票ネタから分かれて次スレも現在進行中だよ

713名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:38:50 ID:VTk1X4wQ0
おくうは予想外すぎた
諏訪子のほうは早苗が呼び出すの以外にキャラでも出すのか・・・ってちょっとアレな気分になったけど

714名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:39:36 ID:ta4QKtyk0
新キャラでは小傘が比較的上位を狙えそう
ナズーリンはちょっとマニア向けか

715名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:40:04 ID:WHJuHDH20
>>710,712
ああ、今も進行中なのね
聞いただけでろくに調べてなかった、重ね重ね㌧

716名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:40:34 ID:9z89G6XU0
俺は諏訪子がパッチでネタバレされたコミケ当日深夜が一番びっくりしたがな
スクショがでてなかっただけに衝撃が大きかった
ドットもよかったしあんぁケロちゃん

717名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:40:57 ID:c.GNJI.E0
あと神奈子様は非とかで公式母ちゃん化してる辺りが投票には直結しなさそうだが好きだ
早苗が一人で帰れるか心配してそわそわしてる神奈子様を想像するだけで信仰が溜まっていく

718名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:41:44 ID:2xXNfeoo0
>>712
1度だけの出演で終わらせるなんてもったいないようなキャラばかりだから
また文STBみたいなゲーム出して欲しいなあ

719名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:41:48 ID:dh0bLkTk0
非はゴリアテと大ナマズ様に全部もってかれたわ、個人的には

720名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:42:33 ID:S1AidvLM0
あの時のnamazuフォルダの衝撃は忘れられない

721名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:42:47 ID:cNOKDzSM0
そういや大ナマズって投票可なんだっけ?

722名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:43:02 ID:Z9WbCBvA0
今回楽しみなのは前回爆上げだった早苗さんと妹紅と幽香、それに非参戦した方々だな

723名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:44:09 ID:iXxHzdy20
ケロちゃんとおくうは確かに予想外だったな。
神様とか核融合とか、設定的に格ゲーさせるには向かない能力だと思ってたし。
まだ、妹紅とかにとりの方が、技が格ゲー映えしそうな感じだから信憑性があったよ。

724名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:44:48 ID:ta4QKtyk0
>>722
さとりも楽しみだ
前回13位と地組二番手のお空の28位をぶっちぎって健闘した御仁だし

725名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:45:49 ID:xAKFjwLA0
ケロちゃんとチルノは今回もしかしたら10位以内いけるかもしれんね
少なくとも20位以内はほぼ確実か

726名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:47:05 ID:XYob/rWw0
>>719
ゴリアテはぶったまげたな。
2次ネタ供給的にも申し分ないし。
アリスへの追い風になるかどうか。

727名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:47:47 ID:ta4QKtyk0
非効果は期待できる一方、儚月抄効果は未知数だな
妹紅が10位圏内を死守できるかが気になる

728名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:48:29 ID:FeJ5bnDMO
諏訪子は10位以内で早苗は咲夜ルートを辿るだろうな

729名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:49:44 ID:PtlqUck.O
儚はまぁ…よっちゃんがそれなりに上がるんじゃないかな

730名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:50:53 ID:XxxyfI6A0
チルノは思ったほど伸びないと思うんだが。
なんだかんだで既に確立したキャラ像と非でのキャラ像は相違なかったし。
票が増える要因にはなりにくそう。

731名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:51:05 ID:iXxHzdy20
>>724
さとりは安定した人気があるからキープか、やや下がる程度で落ち着きそう。
ただ、出番の影響も考えると、おくうには抜かれる可能性があるかもしれない。

732名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:52:25 ID:c.GNJI.E0
よっちゃんは上がらなかったらとんでもなく不憫だw
知らないから投票対象にすらならない、って層が圧倒的だったんだから

効果の話をするならコミックが出たのが今年の三月精効果もだな(ry

733名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:54:51 ID:9z89G6XU0
とよちゃんの事も思い出してください

734名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:55:22 ID:6F3n51Fg0
早苗は出すぎっていうか守矢組が基本的に出てる作品のストーリーの根源にからんでるのが……
風神録以来ずっとそうだからなあ
出てるだけならいいんだけどもうさすがに食傷気味になっちゃう

735名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:55:23 ID:S1AidvLM0
レイセン二号もいるよ!

736名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:55:28 ID:cNOKDzSM0
>>730
そうそう、チルノは想像通りでややインパクトに欠けていた
むしろ、久しぶりにテキストの増えた美鈴の方が人気に影響するかもしれない

737名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:55:59 ID:UJaycPyM0
投票参加者が書籍関連にどこまで手出ししてるか、にもよるねえ

738名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:56:02 ID:RcyHbnk6O
よっちゃんはともかく姉の方はもうどうしようも無さそうな気がする

739名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:57:18 ID:dh0bLkTk0
依姫を最初によっちゃんって呼び始めた人は、本当に偉大だと思う

740名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:58:00 ID:RapqsST.0
>>734
一方文ちゃんは花映塚以降星以外のゲーム書籍全てに登場していた

741名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:08 ID:2xXNfeoo0
>>732-733
よっちゃんはWin版下位キャラを食う可能性もあると思う
とよねえは大好きなキャラだけど、伸びないだろうなあ
小説版単行本がアレだったし

742名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:10 ID:wKDFNf0g0
このままどんどん守矢出して懐古ファンを減らしていくのもありね

743名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:18 ID:6F3n51Fg0
>>740
文はもう前回下がったでしょ

744名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:44 ID:9z89G6XU0
そんな事いったら、出演率80%越えるレミリアどうなるちゅーねん

745名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:54 ID:iXxHzdy20
チルノは、典型的な「好みで言えば上位に入るんだけど、5位以内となると難しいかな」って言われるタイプな気がする。
人気に対して、直接標が結びつかない感じ。

746名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:56 ID:S1AidvLM0
非とかで現在進行形で出演してるんだから懐古じゃないと思うんだが

747名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:59:56 ID:W0B.1yRc0
早苗もわりと不憫だなと思う。
形上プッシュされてるから1位になっても作られた1位扱いになりそうだしな

748名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:01:37 ID:yAVmiOWY0
>>745俺的に諏訪子もそんな感じなんだが

749名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:01:58 ID:GRp6fOa.O
まぁ紅魔勢はこれ以上本編に出なくてもいいんじゃないかな

750名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:02:08 ID:HHitV4D20
神主的には黄昏ゲーはSTGでの出番が終わったキャラが集まる物じゃなかったか

751名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:02:36 ID:OgT5mqsc0
守矢が出過ぎと批判する者に限って紅魔勢の出演率は問題にしない。
どうせ咲夜が出まくっても批判しないくせに。

752名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:03:02 ID:uooayvrI0
チルノと諏訪子はニコ厨に人気なイメージ

753名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:03:50 ID:VfR5dZI60
まーたレッテル貼りが始まった

754名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:04:11 ID:6MqEWQ4w0
>>750
その理論でいくと風地も即効終わってるんだが

755名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:05:26 ID:4xQmATw20
パチュリーとかむしろ地で自機側に大抜擢だしな

756名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:06:13 ID:.mHDoua.0
そんなことより早苗が心配で心配で居間を延々歩き回って頭抱えてるけど
来客があったらせいいっぱい営業モードに戻る俺の中の神奈子様像をなんとかしてくれ
急に今回神奈子様に1票入れたくなってきた

757名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:06:15 ID:7xCcZY6A0
出演率が問題なんじゃなくてメインはってるのが問題なんじゃないの?
地では地霊殿組みを差し置いて黒幕だったりしたし
地のキャラが微妙に印象薄いのって絶対それのせいだし
早苗は予約でセーラー服の絵があったりCDでも前面に出されちゃったりしたし
文も文化帖なかったらあそこまで出すぎって言われることもなかった気がする

758名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:06:26 ID:eHyh8Qr.0
>>751
どっちも気にする人は気にしてるよ

759名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:07:41 ID:8nGD8dgE0
>>756
経産婦の諏訪子様よりお母さんぽいんだよな、神奈子様

760名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:08:11 ID:rqfYPfBc0
わかってるさ、唯一悪いのはお互いを争わせようと仕向ける発言をしてるやつだって

761名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:08:14 ID:1WTHA03o0
>>728
上位のメンバー考えると
諏訪子は10位は無理だと思う

早苗は風以前からやっているユーザーからすると
ぽっと出の2P巫女感が強いからな

762名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:08:38 ID:av1HuAck0
全然関係ない話だけど守矢や古明地組がWIN版の一番最初、つまり紅魔郷にあたる作品に出てたらどうなってたんだろう
やっぱり出演率は高くなってたのかな?
そして代わりに紅魔組がかなり後のほう、つまり今でいう地霊殿あたりで初出だったら…

763名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:08:50 ID:nfcNWBWEO
>>751
私はそんな事ないけどな
まあどっちもあんま自分の好みじゃあないからか

764名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:10:00 ID:8nGD8dgE0
>>761
2P巫女と言うより、待望の霊夢の相手、だったよ

765名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:10:10 ID:Qpx//NCI0
今年も俺はまたカラスの人のコメントをチェックするさ

766名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:10:23 ID:vv5/0EmEO
6ボスの最後のスペルカードの人気ってのがちぃと気になったり(幽々子は墨染)

お空の最後のスペカはちょいと残念というか、一つ前のスペカの方がよっぽど「最後」してる気がする

767名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:11:43 ID:6MqEWQ4w0
でも早苗は厳密には巫女でもないし純粋な人間でもないけどね

768名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:11:53 ID:GRp6fOa.O
白蓮さんもラスペはそんなでも無いね

769名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:12:26 ID:eHyh8Qr.0
>>766
お空の最後のスペカすごいじゃないか
難しいし派手だし名前は格好いいし

770名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:12:32 ID:KbYVtG4Y0
ラススペが印象に残るキャラは印象に残るよなぁ
神奈子のMoFand神徳も鬼畜度からかかなり印象に残ってるだろうし
お空もメルトダウンの方がラススペの名前として印象的ではあるが

771名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:12:33 ID:Oh3.aZoc0
>>761
そうだとしたら、そんな中で4位とれたのはかなりの奇跡なんだろうなあ
今後風以降のキャラが10位以内に入ることがあるかどうか

772名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:13:11 ID:stQN.G4U0
非単体で使用できるキャラのうち、エンディングに出てこないのって魔理沙だけなんだよな

773名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:14:00 ID:T1jOIJm20
お空は全体のインパクトでかいよな
超大玉、メガフレア、最後の吸引力と
あの豪快さは素敵

774名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:15:01 ID:.mHDoua.0
守矢勢は「外界からの来訪者」と明らかに世界観を拡張するキャラとして設計されてるから
ぽっと出云々ってのは正直よくわからんわ

>>768
白蓮は魔神復誦に超人「聖白蓮」とそれ以前がはっちゃけてたなw

775名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:16:21 ID:awvrcvk60
そしてそんだけのインパクトあるってのにEDで

「うにゅ?」

だもんなあ。しかも鳥頭。

776名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:16:45 ID:stQN.G4U0
白蓮さんは黄昏と相性いいな

777名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:17:16 ID:bSFDlVRM0
黄昏というと白蓮さんはまず間違いなく次は出てくるだろうなぁ・・・

778名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:17:41 ID:stQN.G4U0
ED絵のお空って超でかいよな
部屋が狭く見えるくらい

779名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:17:57 ID:1WTHA03o0
>>751
紅はWin最初だし
そうなるのは仕方ないかも

霊夢・魔理沙のポジションと同じ感じか

780名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:17:59 ID:odupc2RA0
>>775
そして黄昏の立ち絵が美人だからな

781名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:18:09 ID:hhGibgUI0
>>762
地あたりで初出だったら
和風のイメージの東方には合わないだとか
今更ドラキュラってどうなのとか
散々に言われていた可能性も考えられなくは無い
>>769
個人的には核反応制御不能が最難かつラスペっぽいと思う

782名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:20:31 ID:fP0dn7GY0
>>762妄想してみると面白いかもなw
いわゆる3部作が前後してたらってことだろ
ロリキャラ派が少なくなってたかも? やはりスカ姉妹のけん引力は強いと思うしな。
まぁ古明地姉妹いるからなんとも言えないけど。
あと紫が「ついに幻想郷の管理物キタ!」って感じですごい人気になってそうな気がする。

783名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:20:32 ID:OgT5mqsc0
空は非で好きになったな、あの豪快で鈍重な感じが。
あと、キャラも素直で好感もてる。

784名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:20:42 ID:hhGibgUI0
>>777
白蓮さんが積極的に争いごとに出て行って
スペカルールで決闘している絵が思い浮かばない・・・

どっちかっつーと星さんのほうがありそうな気がする
攻撃方法もわかりやすいし映えそう


ってか、白蓮さんでWin版だけでも魔法使いは4人目なのね

785名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:04 ID:BhVaaNvIO
>>714
多分逆だと思う
ありきたりな表現すれば小傘はガム、ナズはスルメ
体験版の時の小傘人気は凄まじいものがあったけど昨今はかなり落ち着いてる

786名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:33 ID:EirX4Kqk0
白蓮は将来的にキャラ曲合計票で幽々子と張り合える逸材になりそう

787名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:38 ID:T1jOIJm20
黄昏絵の白蓮……見たいかも!

でも格ゲーなら一輪さんも良いなぁ。雲山スタンドみたいな感じで

788名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:23:50 ID:8nGD8dgE0
>>784
三人目じゃね。
パチェ、アリス、白蓮だろ?

789名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:24:03 ID:.mHDoua.0
星は一輪(キャーウンザーン)船長(アンカーぶん殴り)星(独鈷杵&宝塔ビーム)白蓮(身体強化)と
格ゲーでやれな人揃いだから困る

790名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:24:25 ID:KbYVtG4Y0
それでも他の1ボス2ボスより人気なんだよなぁ、ナズも小傘も

791名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:24:31 ID:o6zVn9RQ0
>>784
命蓮寺メンバーなら星くんかナズーリン辺りとか合いそうだな。
船長や一輪はどっちかというと後方支援タイプ。

792名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:24:55 ID:T1jOIJm20
>788
魔理沙、フランドール
フランちゃんは魔法少女であって魔法使いではないかなウフフ

793名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:26:00 ID:KbYVtG4Y0
白蓮が超人「聖白蓮」のせいで
肉体言語で妖怪と分かり合うキャラにしか見えないんだよなぁ

794名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:26:03 ID:GRp6fOa.O
というか黄昏はこの後も追加シナリオスタイルを貫くんだろうか
してくれた方が嬉しいけど

795名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:26:34 ID:NsKjqZCU0
しかも非のお空はちらちらちらちらけしからんし

796名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:26:34 ID:IkUXSOwY0
>>792
一応お嬢様の方も、魔法は使用できるしね
まぁお嬢様は魔法より吸血鬼成分が高すぎる感じだが

797名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:26:40 ID:fP0dn7GY0
白蓮さんのストライカーで全員出てきそうな勢いだなw

798名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:27:53 ID:Oh3.aZoc0
>>793
むしろガンジーみたいな非暴力を徹底しそうな人だと思った

799名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:28:03 ID:eHyh8Qr.0
種族魔法使いって意味なら確かに3人目だ

800名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:28:15 ID:1WTHA03o0
>>786
今後、自機になって黄昏にも参戦するようなら
その可能性もありだな

801名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:28:26 ID:vv5/0EmEO
>>773
そう、そこなんだ
あんだけ豪快でインパクト満載な弾幕放る烏の最後のスペカが
「粒弾+小弾+吸い込み」ってのが視覚的に残念というかなんというか

802名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:29:02 ID:4.jwqOec0
白蓮のスペカはどれも印象深いから困る。オーメンだけちょっと弱いかな?ってくらい。
ガチで大魔法「魔神復誦」、ネタで超人「聖白蓮」と隙は無い。

>>794
1年ごと5キャラずつ追加とかだとすげー嬉しいな。

803名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:29:52 ID:1Y/yg0jg0
>>794
しかしアペンド商法として悪い印象持った人もいる。
緋と非のプレイ率は地味に気になるな。移行しなかった人がどれくらいいるか。

804名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:30:16 ID:bSFDlVRM0
しかし実際のとこ次回作ってどんなのになるかねぇ。今年はお休みって可能性もあるが。
洩矢シリーズとも言える風地星三部作終わったし次は花みたいなのだして心シリーズか?

805名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:30:47 ID:KbYVtG4Y0
>>802
やめて!メガマリXとか出せなくなっちゃう!

806名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:31:40 ID:yAVmiOWY0
>>800
白蓮さんが妖怪退治・・・

807名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:31:47 ID:6MqEWQ4w0
確かにそろそろ花や文みたいなお祭り作品は欲しいなぁ

808名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:32:40 ID:Qpx//NCI0
>>794
黄昏の格ゲーEFZが2回追加あったからねぇあと1回位はもしかして・・・
正直緋の天気はもういいかなって感じだけどあれ賛否両論みたいだし
新しいシステムでまた新作出して欲しい

809名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:32:42 ID:wMHEja/s0
黄昏にはよっちゃんを格ゲーに出してもらいたい
カード使って踊って神様を召喚するの
秋姉妹や雛も出るよ

>>804
東方チェンジエアブレードとか見たい

810名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:33:24 ID:T1jOIJm20
花や文でもないとすると、東方ボスラッシュとかでもいいかも
個人的には文花帖2がすごくやりたいが……文ほど気軽に出来るもんは無い

811名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:33:25 ID:4.jwqOec0
>>805
確かに壁蹴りする魔理沙とアリスは見てみたいかも

812名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:33:41 ID:KbYVtG4Y0
>>806
妖怪退治×
妖怪と分かり合う旅行

白蓮「さあ!共に法界に帰依しましょう!」
なんて言われたらたいていの妖怪は驚いて攻撃を仕掛けるだろう
白蓮「わからずやさんですね。ならばわからせてあげましょう。いざ、南無三ー!」

そして、白蓮の肉体言語旅行は続いていく。。。

813名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:33:59 ID:8nGD8dgE0
>>809
よっちゃんは弱くても強くても文句が多そうだ

814名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:34:24 ID:bSFDlVRM0
黄昏作品は一部例外除けば後半ボスばっかになっちゃうから前半ボス主体の花2欲しいなぁ。
まぁ俺の一番好きなキャラはどうあがいてもゲームには出られんけど・・・

815名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:34:39 ID:NsKjqZCU0
白蓮さんはなんといっても通常4の印象がでかい
初見でちょん避け大安定と思っていたら……という人は少なくないはず

816名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:34:44 ID:JdW/i09M0
ムラサ船長が格ゲー進出して、アンカーぶんぶん振り回すと、まるでどこぞのあいつみたいだ。

817名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:35:00 ID:eHyh8Qr.0
>>801
でも体感的には一番派手だよね
メガフレアと同じくらい避けてて脳汁が出る

818名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:35:49 ID:PdDkECd.0
白蓮さんは争いは好まないだろうが、東方での戦いなんて遊びみたいなもんだしキャラ設定的にも問題無いんじゃ?
ED見る限りただの堅物ってわけでも無いみたいだし、「幻想郷の皆さんとの交流」とか何とか言えば特に違和感は無い

819名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:36:21 ID:Oh3.aZoc0
>>803
というか非難轟々だった気が、夏当時はだけど
黄昏も昔同じことして叩かれてたから、時間がなくてやむなくこうなったんだと思う

820名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:37:28 ID:wMHEja/s0
>>813
よっちゃんはナーバスな調整されて自分で使うと何だか弱くなるタイプ

821名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:37:47 ID:T1jOIJm20
追加ディスクシステムいいと思うけどなー
そうでなきゃ毎年出すなんて出来ないでしょう


想像してワラタ>812

>801
言われて見れば。
プレイしてる時は「うおおおお吸い込みかよ!ギャー!」
って慌ててるから気付かないけど確かに大玉インパクトが無いな

822名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:38:43 ID:EirX4Kqk0
もし白蓮が黄昏に出るとしたら、立ち位置的にはレミリアや紫と同じようなもんになるんじゃね?

「異変解決は人間の仕事と聞いたけど巫女も魔法使いも気付いてなさそうですね
ちょっとはっぱをかけにいきますか」

823名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:38:55 ID:.mHDoua.0
異変を起こす連中に船長みたく別の生き方を見出させるために異変の元へ出向く
くらいのシチュエーションは作れる人だよな、白蓮さん
妖怪救済が目的と言っても他者に迷惑かける妖怪をそのまま放置するキャラではまったくないし

824名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:39:45 ID:KbYVtG4Y0
追加ディスクシステムだと
既存のシステム使うことになるから
自然と緋からのプレイヤーに勝てなくて
熱帯プレイヤーが減る。
せっかく業界最高峰の熱帯システムがついてるのに

そういう点では単体でも遊べる則はよかったと思う。
ただ、やっぱり次ぎだすときは違うシステムで出して欲しいなぁ(チラッ

825名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:40:43 ID:QTZOkzRo0
>>809
チェンブレとか分かる奴少なすぎだろw
アレか、みょんがアルファブレードみたいな感じになるのか(パーサーの一閃的な意味で
・・・でもそーなるとボスモードはどうなるんだろ?何か召還って訳でもないよなあ

826名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:41:06 ID:1Y/yg0jg0
でも天則単体のネット対戦って行われてるのか・・・?
ほとんど引き継ぎ前提みたいに扱われてる気が

827名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:41:21 ID:odupc2RA0
そうか?アペンド商法はむしろ望まれてた気がするけど

828名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:42:21 ID:8nGD8dgE0
東方でセンコロもありかしら

829名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:42:40 ID:4.jwqOec0
夢も希望も無い話だけど、星蓮船から誰か一人黄昏ゲー出演するとしたら多分白蓮さんになるよね
非発売前に、地から出るとしたらお空だろうみたいなこと言われてたのと同様にさ
それはそれでいいけれど……ぬえええん

830名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:43:18 ID:GQEtXncs0
メリーと蓮子のストーリーも進めて欲しいよ
幻想的で激しい音樂集第六弾まだぁー?
今年は本編一段落の年っぽいから期待してるんだが

831名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:43:29 ID:.mHDoua.0
>>829
お燐「…………」

832名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:43:35 ID:bSFDlVRM0
黄昏の実績的に次は東方デイブレイクをだな・・・

833名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:44:46 ID:KbYVtG4Y0
>>826
確実にいない

アペンドが確定したときは
攻雑で「またかよ黄昏ぇ!」ってなった気がするのは覚えてるが
ただまあ、今回はパッチ出るよりはアペンドの方が良いかって結論にはなった
結構間が空いてたし

834名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:44:52 ID:wMHEja/s0
>>825
ボスモードはスペルカード発動で
あの演出みて「これ東方向けじゃね?」って思った

835名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:44:53 ID:Oh3.aZoc0
神主スレでtwitt追っかけてる人が言うには今年もゲームの新作が出るみたいね

836名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:45:25 ID:av1HuAck0
東方の麻雀…はもうあるので次は花札とかどうだろうか、いやこれもすでにありそうだけど

837名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:45:52 ID:odupc2RA0
花映塚2だな

838名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:46:04 ID:KbYVtG4Y0
>>835
バグ取りが〜って言ってたから
何かしら出すと思う。個人的にはお祭りゲー希望だが
それよりもひふー出して欲しいが


今回、秘封の人気も落ちそうだなl

839名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:46:17 ID:OgT5mqsc0
>>836
先日とらのあなで見たぞ。

840名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:47:39 ID:6MqEWQ4w0
ここでまさか靈異伝2

841名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:47:40 ID:4.jwqOec0
>>832
確かに東方でvs.シリーズはやってみたいかも
ひぐらしと違って、○ボスとかの区切りや強キャラ弱キャラの概念もあるしコスト制導入してほしいなあ
1〜2はコスト1000、主人公二人や3〜5ボスはコスト2000、ラスボスEXボスはコスト3000みたいな感じでさ

842名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:48:22 ID:axqlw6zMO
単行本が出ないのは仕方ないから香霖堂の新作を連載再開して欲しいわ。キャラも増えたんだし。

843名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:49:12 ID:EirX4Kqk0
次回作は秘封倶楽部が幻想郷の謎に迫るAVGゲームになります

844名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:49:19 ID:.mHDoua.0
>>841
チルノや三妖精が最低コストで蘇りまくるんだな

845名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:51:32 ID:4/t65aCE0
>>772
あれ?早苗さんのEDに霊夢と一緒に出てなかったっけ?

846名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:52:13 ID:Oh3.aZoc0
>>838
俺はお祭りゲーよりは普通の新作がいいなあ
毎年たくさんの新しいキャラと音楽に出会えるのが楽しみだし
だが、ここまで通常通りくると、予想外のいままでにない別の何かのゲームじゃないかと
思ってしまう、神主だし

847名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:52:45 ID:Dd6y1SY.0
>>844
チルノはドナドナされたよ

848名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:54:03 ID:8nGD8dgE0
何かこう、弾幕STGにはおはじきっぽい印象があるから、
おてだまっぽい何かやおままごとっぽい何かも欲しい気がする

849名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:54:31 ID:bSFDlVRM0
まさかの文花帖2

書籍の方は儚月終わってどうすんのかね。三月精だけ?

850名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:56:28 ID:GQEtXncs0
>>848
東方ビリヤードか!

851名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:57:50 ID:FFsPMX1k0
確かに、風からの資料集的な物がほしいな

852名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:58:20 ID:y6wl2BFU0
弾幕マリオパーティー的な何か

853名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:59:09 ID:bSFDlVRM0
まぁまずは香霖堂単行本を出して欲しいもんだが

854名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:32:56 ID:S5oYVq/U0
東方R-TYPE

855名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:01:03 ID:QTZOkzRo0
バッドエンドしか思い浮かばねえwww

856名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:02:38 ID:CWmn5Clw0
アトランティスの謎チックなボムゲーも捨てがたい
神主リアル世代だし

857名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:15:54 ID:ot8jUfLM0
お前ら雑談スレでやれw
ここは既に投票スレなんだぞw

858名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:34:52 ID:dp8gfSv2O
しかし非参戦勢がどうなるか気になる
お空がさとりより上になったりして

859名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:49:54 ID:yAVmiOWY0
まずさとりが上がるのか下がるのかじゃないか?俺は下がると思うけどな
出番なくてあれより上に行くのは厳しいぞ
すぐ後ろには妖夢とパチェもいるし

860名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:53:30 ID:GRp6fOa.O
個人的にはイクさんがヤバい

861名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:58:15 ID:6MqEWQ4w0
イクさんには是非とも19位を取ってほしい

862名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:03:17 ID:hhGibgUI0
193位にはならないことを願う

863名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:08:22 ID:xLOdIpx20
パチュリーはともかく冥界組はもう厳しいように思える

864名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:10:38 ID:1zwbcRcg0
さとりは下がるがお空は上昇だろうな。諏訪子はまさかの黒幕補正で微増するやも。
…そして非や星で絶賛活躍中の早苗さんがまさかの主人公喰いを果たしそうだ。

865名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:20:34 ID:hVXz7SUg0
紅と妖の主要なキャラはもう登場することがステータスじゃなくなってる気がする、居て当たり前みたいな
だからよほどキャラの新たな発掘が無い限り、登場してもそこまで順位爆上げとかはないんじゃないだろうか

866名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:27:04 ID:S5oYVq/U0
ぱちゅコンのデッキをそのまま投票するかの

美鈴
アリス
慧音
にとり
レミリア(代理)

867名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:30:17 ID:q3kYBllM0
1ボストップはナズ、2ボスは小傘だろうなあ。
3ボスは決まってるし、4ボスは文かパチェかさとりか…
星勢は強そうだね

868名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:36:40 ID:LlTY5VdA0
>>867
さすがにチルノに勝つのは極めて困難とみるが…

869名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:51:24 ID:q3kYBllM0
あ…チルノごめんよチルノ

870名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:52:42 ID:hhGibgUI0
1 ナズ
2 チルノ
3 アリス
4 パチュリー
5 早苗
6 レミリア
Ex/Ph 紫

となるんじゃないかなぁ

5ボス争いが一番読めないね

871名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:54:46 ID:GRp6fOa.O
早苗さんと咲夜さんのガチバトルやね
そこに妖夢が加われるとは思えん

872名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:55:58 ID:6MqEWQ4w0
咲夜さんと早苗は本当にどっちがくるかわからん
正直この二人はここで語っても個人の嗜好の差にしかならない

873名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:02:43 ID:axqlw6zMO
みょんは伸びる要素が無いからなぁ・・・ぶっちゃけ今の位置につけていられる事の方が不思議だ。

874名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:13:26 ID:CWmn5Clw0
何を言ってるんだ?
おかっぱだぞ

875名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:22:54 ID:yAVmiOWY0
>>873
いやいや出番は十分あるんだからむしろ10位圏外なことの方が不思議だ
妖夢は癖のない素直なキャラが逆にネックなのかもな

876名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:25:22 ID:GRp6fOa.O
斬って確かめるような子は癖ありまくりだと思うが…

877名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:28:21 ID:JFa5vr4QO
小傘ってそんな伸びるかなぁ?
体験版出た頃は可愛いと異常に評判良かったけど…

878名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:29:36 ID:ulhbI9bE0
ナズが持ってった感じがあるな
てか5面道中のナズはかわいすぎた

879名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 06:05:18 ID:bb6P.peIO
小傘はまさかの唯一の通りすがりだからねえ
今までのシリーズって空気キャラや通りすがりキャラが2、3人はいたけど
でもそれが逆に小傘を目立たせてる
命蓮寺一派は5人もいるから一人一人が薄くなってる気がする
第二の紅魔館になれればいいけど

880名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 06:47:09 ID:iuQg1Zdg0
>>824
遅レスだが、非単体で遊べる、とまでは言えんだろ。緋がないと既存のキャラ4人しか使えないのはありえない

881名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 06:47:36 ID:iwrLO7no0
>>875
妖夢の人気絶頂期だった永夜抄では、主人のボケに「うるさい」とか
「分かってますよ。最初から腐ってることぐらい」と鋭く突っ込んだり、
輝夜を前に「だから斬るんですよね! この白楼剣で!」と決めてたのと比べると、
最近はちょっとおとなしくなりすぎた感があるからねぇ

882名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 06:48:33 ID:HIZkTKPs0
紅魔館はかぶり属性がないってのが強いな。
命蓮寺は船長と一輪さんの味付けが今後の肝かな

883名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 06:58:46 ID:vv5/0EmEO
取り敢えず早苗と諏訪子に順位の差をつけられた神奈子様がハブられたりするネタが蔓延するんだろうな

884名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 07:12:08 ID:Ac1e84PY0
* よーむたんのお尻の穴を舌先でチロチロしたらどんな反応するのか興味あってね^^v できればよーむたんにもお兄さんのお尻の穴舐めて欲しいんだ! こう舌先でチロチロチロッ!とね^^ よーむたんにお尻の穴なんて舐められた日にはもう本当の意味でも昇天しちゃうかもね^^てへへ☆ よーむたんと一緒にお互いのお尻の穴を舐めあう関係になれたら嬉しいなっ^^v 僕がよーむたんのお尻の穴ぺろぺろ♪(ry(299)

これはどうなんだw

885名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 07:14:14 ID:GMGBLOjU0
花映塚はどこまで保てるか…残念だが動きは皆無だったからな…

886名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 07:27:12 ID:cf.fCw9IO
メディスン…

887名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 07:39:12 ID:dZjaW4/.0
とりあえずキクリには最下位脱出してもらいたい
あと連載終了でげっしょー組がどうなるか

888名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:48:01 ID:jKVh4hP6O
過去の見て思う。幽霊楽団(曲)ともこたんの順位ってなんで上位キープなんだろ。

889名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:50:24 ID:rqfYPfBc0
なんでこの曲orキャラが上位なの?(俺の一押しの曲orキャラがもっと上であるべき)は


もう あきたよ

890名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:55:59 ID:TPd5RA6o0
なんでこの曲orキャラが下位なの?(俺の一押しの曲orキャラがもっと上であるべき)は

もう あきたよ

あれ?

891名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:09:15 ID:5Z1pYNGU0
こういう投票の機会に自分の好みを再認識できるのはいいね
やっぱり地霊殿が好きすぎる

892名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:44:21 ID:cz2JIdMkO
オレの中で永夜抄の占める比率が高すぎるぜ
ゲーム的には妖も同じくらい好きなんだが

893名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:44:59 ID:KzW3b4KAO
妖夢は…個人的希望だが、今の位置キープしてほしいな
一定数の人気は保っているのだろうけど、
新規ファンが増える要素は…

非から緋に入った人が、安定した強さと妖夢ストーリーに惹かれる
なんて回りくどいことは起こらない

894名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:50:15 ID:HX3uLDMg0
>>885
グリマリから幽香がはぶられたことくらいしかないな

895名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:56:27 ID:odupc2RA0
>>888
幽霊楽団には今年も一票入れるつもりだ

>>893
あれだよ非想天則やってて空観剣「六根清浄斬」の華麗な剣技に惚れるとかあるかもしれないだろ

896名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:02:13 ID:BhVaaNvIO
気が付けば買う同人誌が一般、18禁問わずさとりだらけだ
全く、幸せな金の使い方してるなぁ自分

897名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:03:25 ID:hvDWUpIE0
早苗さんが伸びるって声が多いが、楽観視はできないんじゃないかとも思う
星でのはっちゃけっぷりは割と賛否両論っぽいし
もちろん伸びる可能性も大いにあるが、落ちる可能性もなくはない

まあ、なんとなく賛否の賛の方が多そうではあるが

898名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:23:03 ID:Sy.Y5GgU0
どうでもいいが、このスレでも当たり前のようにさん付けされて呼ばれている咲夜さんがなんか笑える

899名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:27:42 ID:.wA/8y1.0
そういや早苗も最初はさん付けがデフォだった感じだが最近はそれほどでもない感じだな

900名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:29:09 ID:6MqEWQ4w0
イクさんはガチ

901名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:32:54 ID:Q42Rxwxk0
衣玖さんは性能列挙する時くらいしか呼び捨てる気にならない
なんというか申し訳なくなる

902名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:33:06 ID:7oPrP0UA0
メリーさんはヒツジ

903名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:44:26 ID:GMGBLOjU0
いや牧童じゃない?

904名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:46:44 ID:aWrGZk260
一輪さんもなんとなく「さん付け」キャラだなあ
なんでだろ?

咲夜さん 衣玖さん 早苗さん 一輪さん  共通点は?

905名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:57:03 ID:Sy.Y5GgU0
独特の距離感、立場・位のイメージ的な高さ、というのがあるのではないか

年齢の低いキャラや、友人的に親しみやすいキャラにつくことはあまりないから

距離感も離れすぎると、蘭様や神奈子様のように敬称が様になっちゃうしね

906名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:01:29 ID:D/PYnLn.0
>>899
苗の使い勝手がよすぎる
さなえ、なえ子、なえちん、なえなえ
なえが可愛いから呼び捨てでも気にならない

907名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:01:51 ID:aWrGZk260
でも何故かもっと偉くなると「〜りん」になるという矛盾

ゆかりん ゆうかりん えーりん さとりん

908名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:04:33 ID:mznK/9TU0
衣玖だと語呂というか言い切りが悪いからさん付けしてる

909名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:04:58 ID:7oPrP0UA0
多分えーりんに突っ込んだら負けなんだろうが
おりんは?

910名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:06:35 ID:D/PYnLn.0
おりんりんは地霊殿のカリスマだよ
新参ByeBye的な忌みで

911名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:11:14 ID:.ExagOEM0
>>906
さなぽんを推したい

912名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:12:13 ID:iwrLO7no0
>>904
霊夢や魔理沙よりもちょっと年上のお姉さん的イメージかなあ

咲夜さんについては、ほとんどの二次で美鈴が「さん付け」してるのも大きいと思う
この2人の場合、(ステージ的に)上下関係ではあるけど、
咲レミにも見られる通り紅魔館の上下関係はあまり堅苦しくないので、美鈴もそのイメージで描かれてるっぽい

913名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:14:32 ID:6MqEWQ4w0
>>907
それ、ゆうかりんを除くとただ単に名前の末尾が「り」で語呂がいいからってだけじゃ
こーりんとかめーりんとか

914名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:18:12 ID:Sy.Y5GgU0
でもにとりんとは呼ばれない不思議

915名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:23:46 ID:KzW3b4KAO
早苗さんは、リアルに身の回りにいる名前だから、
早苗、とか呼びつけすると何かこう、
恥ずかしかったりむずがゆかったりするからじゃないの?

916名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:27:53 ID:6MqEWQ4w0
サザエさんのせいだと思うに一票

917名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:40:08 ID:nfyMsEAg0
はじめて早苗さんを見た時、何故か
ボロいアパートの管理人をしている若い未亡人
というイメージが浮かんでしまい「さん付け」せずにはいられなかったよ

なので、管理人さんの影響もあるに一票入れとく

918名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:47:33 ID:HX3uLDMg0
ゆゆこりん

919名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:00:36 ID:Wtrv09G.0
>>895
俺もだ

920名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:02:17 ID:xT.lYt8UO
ちゃんづけデフォなのはこまっちゃんくらいか

921名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:08:39 ID:rqfYPfBc0
大ちゃんとか…

922名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:09:44 ID:nfcNWBWEO
フランちゃんウフフ

923名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:10:53 ID:xLOdIpx20
非キャラは対戦だと呼び捨てが普通だからだいたい呼び捨てだな
※ただし衣玖さんを除く

924名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:11:00 ID:av1HuAck0
よっちゃんはゆずれないな

925名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:11:55 ID:odupc2RA0
さん付けと言えば
三月精のアリスさんって呼び方は神主自らが指定したそうだな

926名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:17:15 ID:nfcNWBWEO
たしか三妖精は人間の前ではみんなさん付けだったよね
てゐまでさん付けしてたくらいだし

927名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:17:18 ID:8nGD8dgE0
アリスの場合、さんづけしようとすると、マガトロさんになってしまうわ

928名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:19:29 ID:rR4eJBtkO
なんか最近の早苗さんの「さん」はクラウザーさんとかその辺のタイプになってる気がしないでもない

929名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:24:52 ID:vv5/0EmEO
てゐ『まで』ってどういうことだメェーン

930名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:25:40 ID:D/PYnLn.0
「さん」付けされたてゐさんは大物フィクサーになっちゃいますんで・・・

931名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:25:42 ID:nfyMsEAg0
「さんを付けろよ」って意味では
咲夜さんの扱い(?)も似たようなものがあるかも

932名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:25:44 ID:ulhbI9bE0
てゐさんまじぱねッっすよ!!

933名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:34:05 ID:hhGibgUI0
様づけが多いのは
諏訪子様、神奈子様、幽々子様、映姫様
などか

公式でもそう呼ばれることが多いのが共通点かね

934名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:39:20 ID:fKyy6qsM0
てゐは小説抄で俺の中の脳内ランキングがぐんと上がったなぁ
あとは妹紅の話と最後のレミリアでたまらん気持ちになった

935名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:49:01 ID:aWrGZk260
「〜たん」はもこたんが独占か?

936名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:56:36 ID:GMGBLOjU0
もこたんならけーねが独占してるよ

937名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:56:52 ID:..CtH3mE0
キスメたん!

938名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:03:21 ID:EH/eqa4U0
これ投票終了して一段落するまでに何スレ消費するのだろう

939名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:09:19 ID:odupc2RA0
>>938
前回は投票終了から6-8スレかかったな

940名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:17:25 ID:aWrGZk260
開票直後は「早苗wwwwwwwww」の嵐だったな
今回はどうなるのやら
個人的には「ナズwwwwww」になってもらいたい

941名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:24:19 ID:1cGdXMKo0
ナズは星蓮船1位も狙えると思う
ZUN絵の力は強いはず

942名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:27:26 ID:rR4eJBtkO
大のナズ好きだが白蓮さんの方が上だと思う
あと三番手には星さんが来そうな気も

943名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:28:12 ID:GMGBLOjU0
小傘>ナズ>一輪は個別スレの伸び具合から大体想像できる

944名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:30:31 ID:JdW/i09M0
星はナズと小傘が首位争いで、その下に白蓮やムラサがいる感じがする。
星くんや一輪さんは、ちょっと厳しい気がするなぁ。
ぬえはいまいち人気の度合いが分からん。

945名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:31:06 ID:gYFuEGrYO
愛称の表記の多様性はそのキャラクターの脇役側面としての多様性の認知度と言ってみる
霊夢や魔理沙みたいなシリーズ通した主人公じゃない場合
この愛称表記の多様性とキャラ設定のいじりやすさが
そのキャラクターの『幅』の目安、引いては人気に繋がるんじゃないかな?
引き出し多い役者さんほどドラマや映画で脇役として引っ張りだこになるのと同じで
霊夢や魔理沙を主役とみた場合、脇役に当てはめやすいキャラクターほど広い層に支持されて
上位にランクインしやすいんじゃないかと

946名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:33:41 ID:.mHDoua.0
星ちゃん二番、ナズ三番と予想してるのは稀なんだろうか
うっかりキャラがだいぶ認知されてるし、新作で登場直後に祝い年だから
「新作枠からなんとなく」の浮動票を総ざらいすると考えてるんだが

947名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:36:04 ID:fKyy6qsM0
レミリア、お嬢様、レミリアお嬢様、おぜうさま、おぜう、れみりゃ、レミィ

なるほど多い

948名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:40:43 ID:bSFDlVRM0
星さんが食えるとしたら小傘までじゃないかなぁ。補正かかっても白蓮さんとナズには及ばんと思う。

949名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:45:36 ID:6MqEWQ4w0
鈴仙
因幡
うどんちゃん
うどんげいん
うどんげ
げげんげ
どどんげ
どどどど

おかしい、もっと人気があって然るべきだ
まあ実際後半が流行った某スレでは大人気だったけど

950名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:46:50 ID:MyKd/EQI0
しかし強化されて以降「鈴仙さん」になったからなあ

951名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:48:07 ID:gyCYmU3Y0
前回作品ステージ別人気上位3位

紅魔郷 一位咲夜(5面)二位レミリア(6面)三位フランドール(EX)
妖々夢 一位紫(PH)二位アリス(4面)三位幽々子(6面)
永夜抄 一位妹紅(EX)二位慧音(3面)三位うどんげ(5面) ※霊夢、魔理沙除く
風神録 一位早苗(5面)二位文(4面)三位諏訪子(EX)
地霊殿 一位さとり(4面)二位空(6面)三位燐(5面)

まあこうしてみると1面ボスや2面ボスが作品別一位とるのはむずかしいんでねえの?

952名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:48:20 ID:.ExagOEM0
アリス
ロリス


もうちょっと愛称が多ければトップ5入りも夢ではない!

953名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:49:24 ID:8nGD8dgE0
>>951
妖・アリス・3面

954名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:50:43 ID:ulhbI9bE0
マガトロさん

955名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:51:08 ID:lloj4z960
アリスさんが2ボスだったらよかったね

956名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:51:29 ID:LlTY5VdA0
>>951
俺も可能性としては白蓮が一枚上と見ているので、一位は苦しいかなとは思う。
ただ今回は設定からして極めて今までとは異質なので、ナズ小傘が上位に来てもおかしくない。

957名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:57:02 ID:1cGdXMKo0
5面のナズでファンになった人は多そう
他の1ボスと比較するのもなんか違和感があるかな

958名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:59:36 ID:bSFDlVRM0
その代わり星組は安定勢力だった3、4ボスがちょっと弱いからなー。

959名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:01:08 ID:odupc2RA0
>>958
予想する
二年後の弾幕アクション新作で一輪さんが参戦して大ブレイクする

960名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:01:17 ID:RIT4JpsY0
俺は星組なら星とナズがトップ争いをすると思うな。
レミリアと咲夜のように、単独でも行けるが相互でお互いの魅力を引き出せる関係だと思う。

961名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:04:04 ID:ulhbI9bE0
相乗効果でよくなる感じか

962名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:04:35 ID:slxMr0eA0
映姫、四季様、閻魔様、えーき様、ザナたん、えーきっき、夜摩天、山田
名前が長いだけあるな。立場もハッキリしてるしキャラもお姉さんロリと幅広い。
30位内には留まって欲しいが…。

963名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:08:58 ID:Hj7JIykI0
5面ナズの絵もロリかわいいけど1面の絵もかっこかわいくて好きなんだけどな
まあやっぱ相当のZUNのお気に入りキャラだよなあ

964名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:10:49 ID:xLOdIpx20
963みたいなのが○○はZUNと寝たとか吹聴してまわってるんだろうなくだらん

965名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:12:27 ID:ulhbI9bE0
どうした?
おちつけよ

966名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:13:20 ID:oo18khOU0
愛称はおろか、名前さえない子はどうすれば…

967名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:15:42 ID:odupc2RA0
>>964
気持はわからんでもない

お気に入りだとか言って好きなキャラを特別扱いしようとしてるその魂胆が汚らわしい
公言してるならとにかく、同作で二回出演程度で何を言うのだか・・・

968名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:16:50 ID:1Y/yg0jg0
○○は登場回数が多いからお気に入りとか言われても、
そもそもお気に入りじゃないキャラは登場前に企画段階で没になるよな。

969名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:19:53 ID:1cGdXMKo0
お前ら沸点低すぎだろ

970名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:20:06 ID:sPQ1avIk0
どーせ1ヶ月後に全部わかるんだから今ギャーギャー騒いでもどうでもいいわそんなん

971名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:21:06 ID:lZ.E/Wgg0
変な流れだけどナズは以降の作品にも絡めそうだから今後に期待だ

972名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:22:59 ID:.ExagOEM0
>>970
このスレの存在意義を完全否定する一言

973名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:24:07 ID:x9p/qf5c0
>>943
小傘がスレの伸びトップっていつの時代の話だ

974名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:25:44 ID:eU3BMRJAO
>>968
冴月麟ですね、わかります

975名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:26:14 ID:PoPGMGmg0
特別って公言されたのってアリスぐらいか?
霊夢は別格だろうけど

976名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:29:29 ID:gyCYmU3Y0
神主が人気投票で入れたのって霊夢、紫、妹紅だっけか?

977名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:29:34 ID:8qZ1Mt8E0
良く個別スレの伸びは得票数と関係ないと言われるが、
新キャラに関しては参考になるのではないとか思って去年の地霊殿キャラの過去ログあさってきた
6回人気投票結果と、右側が去年の今頃スレの状態

13位:さとり → part.5(466) (3スレ目以降こいしと合流)
28位:お空  → part.4(486)
34位:お燐  → part.2(774)
35位:こいし → part.4(466) (2スレ目以降さとりと合流)
───以下体験版からいるキャラ────
37位:パル  → part.4(862)
41位:勇儀  → part.4(616)
56位:ヤマメ → part.2(100)
61位:キスメ → part.2(151)

古明地姉妹が途中で合流してて判断しにくいが、
スレが伸びているのに順位が低かったり、過疎っているのに順位が高いってことはなさそうだ

978名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:32:19 ID:fhOFmwMQ0
そもそも好きなキャラ=出番が多いとも限らんからね。
ストーリーの展開上増えたり削られたりする場合もある。

東方じゃないけどとある同人ゲーで、
「(全8面)で4回くらい会話シーン予定してたけど、多すぎるので結局2回にしました」なんてケースもあった。

979名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:37:43 ID:nfcNWBWEO
>>976
確か霊夢、魔理沙、妖夢、妹紅
と聞いた。

980名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:41:17 ID:GMGBLOjU0
ZUNって名前で投票結果に残ってるんだけど本人証明のソースはどこだったか

981名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:45:36 ID:K5GnJCesO
今、神主が投票するとしたら、どの曲、どのキャラになるかはちょっと興味がある
まあ以前とは比べ物にならんくらい拡大しちゃったから、色々な意味で騒動になりそだが

982名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:45:43 ID:hvDWUpIE0
神主が入れようがその辺のファンが入れようが、一票は一票だけどな

983名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:47:11 ID:e95FTj2Y0
ただプレイ人口が今の数分の一であっただろう最萌2の時点であれだけ荒れたんだから
今やったら戦争が起きそうで怖い

984名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:49:35 ID:OgT5mqsc0
もうスレ使い切るか。
思ったより早かったな。

985名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:50:39 ID:9LTCFmKE0
あれは運営のせいだろ
やりようでもっとまともに進めることは出来るはず
根深いトラウマがあるから第三回はないけど

986名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:51:49 ID:LlTY5VdA0
過去に第三回をやりたいスレみたいなのを立てた奴がフルボッコになってたほどだしねえ

987名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:51:54 ID:MyKd/EQI0
そういや非想天則のみでも使える旧キャラ4人の内主人公除いた二人は、
アリス=神主枠
パチュリー=黄昏枠
とか冗談めかして言われてたっけ

大方の予想が霊魔ア文だったところにまさかのパチュリーは驚いた

988名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:52:41 ID:4/t65aCE0
ここに載ってるのを見ると
ttp://www.toho-motoneta.net/index.php?%A5%EA%A5%F3%A5%AF%BD%B8
2003/09/14〜2003/09/27 第2回東方シリーズ人気投票
博麗霊夢
魂魄妖夢
八雲紫

2004/10/17〜2004/10/23 第3回東方シリーズ人気投票
博麗霊夢
魂魄妖夢
藤原妹紅

らしい。

神主が人気投票に参加しているのが分かるのはここかな
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report4.html
 −『東方紅魔郷・東方妖々夢・東方永夜抄の3作品の中で一番気に入っている曲・キャラクターはどれ(誰)ですか?  (みょんな人 19歳)』
ZUN:
一番まともな質問だよね。
まともすぎて、つい最近行われた人気投票に入れちゃったばっかりなんだよね。
既に人気投票に入れてしまった後なので、ここで違うこと言うとちょっと混乱してしまうんで。
まあ大体、あそこで言ってる事が全て。
 −というわけで見られる方はネット投票の方を見るということで

989名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:55:39 ID:K5GnJCesO
二度と行われないと思われてた元祖でさえ2回目があったから
このジャンルが斜陽になれば有り得るっちゃ有り得る

ただ、最萌って形態自体が、一体感のあるコミュニティじゃないと
安全平和に運営できない古いゲームなんだけどね

990名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:00:50 ID:/SGmd6I20
良い支援なんかも手に入るんだけどねぇ
投票しようとは思わずに「見てるだけー」のスタンスの俺は最萌形式のほうが好きだな。

991名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:01:33 ID:8nGD8dgE0
一部のキャラのファンにとってはトラウマだろうからなぁ…最萌

992名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:04:50 ID:LlTY5VdA0
人気投票にしろ最萌にしろ、その結果に過剰に必死になる奴がいなきゃいいんだけどねぇ。

993名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:06:25 ID:8nGD8dgE0
いや、結果ってか支援内容がね
その後の二次創作の方向性決めちゃったようなのも多かったみたいだし

994名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:06:50 ID:.ExagOEM0
新スレはテンプレそのままでいいか?

995名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:08:07 ID:EH/eqa4U0
いいと思う。
次は2スレ目?3スレ目?

996名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:08:26 ID:GMGBLOjU0
好きなように

997名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:08:45 ID:K5GnJCesO
スペルカードルールによるゲーム
程度に考えられりゃいいんだが
手段選ばずのガチ勝負だと勘違いしたり
アンチ票や潰しや嫁以外興味なしが横行するとアウトだな

998名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:10:04 ID:.ExagOEM0
【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263190171/

999名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:16:44 ID:OgT5mqsc0
1000なら雲山一位

1000名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:18:54 ID:hhGibgUI0
    rへ
   r7´ `ヽ、-,. ─-、  ,.へ_、
  r7   ァ'">'-─`-<  ヽ!_
 r7'   >'´::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ. ハ                 へ 
 ,くi ヽ/:::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::Y i_{             //〉
 ヽ./!/::/::::::/:::/:::::i:::::ハ:::i:::::::;::',」            //〉〈〉
  /:7 ,':::i::::::/:ハ,ゝ、ハ/ !:ハ::::i::iヽ.          //〈〉〈〉
 くk__!::::::L:ハ/〈 !_ソ`  ォ'r7!/!」 !         // 〈〉 〈〉  
   |::ハ:::::::}__.| "  _____└' i__{ヽ、!  _,,. -/⌒ヽ//   〈〉 〈〉
  ノ:::!ハヘ::|::::iヽ、 (  `i ,.イ:::|,.-'"´ l l i しゝ'    〈〉   〈〉  素敵な次スレはここよ
 /:::::ハ::::!::ハ::::!;:イ>ーr<ハ:|::/!     | lY__ノ´    
 i:::/:::::!::::::rィ';:|´ |/、  /」|:/ !-   ヽヽゝ'i  【2月7日】第7回東方シリーズ人気投票2【投票開始】
 レ'i::::::!;:へ、ヽ!/ムヽ、_/_i ィ,ヘ、     Y /  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263190171/
  ヽ/⌒i、._ Y:::::/ i」::::::::::!-/レ' `ヽ.    i/
   !  iノi 7:::く__ハ|:::::::::::Yiハ|    `'ー-'
   /iヽ-イ| .i::::::::::ハ:::::::::::::ハ!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■