■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方ヴォーカル曲を語るスレ その39
1名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:01:00 ID:SJDvO3Kc0
歌詞歌手その他関係しそうな話題ならなんでも。
ヴォーカル曲自体の否定はなしで。

前スレ
東方ヴォーカル曲を語るスレ その38
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261573994/

関連スレ
東方シリーズ 音楽総合スレ 3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260454216/
(インスト曲の話題はこちら)

同人イベント東方系報告26【20091125-】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259078625/
(イベント自体の話題はこちら)

参考リンク
東方同人CDWIKI
ttp://www16.atwiki.jp/toho/

スレでよく出る話題
・安保さゆり=あんぽりん=3L=悠 杏李=Unknown-Poly
 Silver Forestの「さゆり」「さゆり姫」とは別人なので注意

2名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:01:42 ID:SJDvO3Kc0
・自分の好みは楽曲の優劣をはかるものさしではありません。
 嫌いな曲について話す時、曲の批判をする時は、慎重に内容や言葉を選びましょう。

・おすすめ曲を教えてもらう時は、好きなジャンルも書き添えましょう。

・マイナー曲を教えてもらう時は、どの程度のマイナーさを求めているのか具体的な基準を書き添えましょう。

・歌詞はスレで尋ねずに、歌詞カードで確認しましょう。

・ライブイベントの話題はほどほどに。詳しい話をしたい時はイベントスレでしましょう。

・サークルの収益・ジャンルゴロ・宣伝疑惑についての話題は極力避けるようにしましょう。

3名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:19:27 ID:3gfT80Cg0
霊夢がおさいせーんって歌ってる奴があったと思うんだけど
なんて奴だっけ? 確かmikoだったような

4名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:21:38 ID:ejQ5qZ4Q0
IOSYSの東方河想狗蒼池の
お賽銭?ちょうだい
かな?

5名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:27:13 ID:NS7Rs63Y0
>>1
なにい、3Lとさゆりさんって一緒だったのか・・・
しかし他は聞いた事ないなあ
これじゃあただ一人のCDのために買ってる気分だ

6名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:34:31 ID:jQ9EMm.A0
>>5
いや、銀森のさゆりと3Lは別人だぞ?

7名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:37:02 ID:NS7Rs63Y0
あ、そうなのか紛らわしい

8名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:39:55 ID:e2YSJrH.0
>>7
ちゃんと書いてあるだろw

9名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:49:26 ID:SJDvO3Kc0
さゆり=3Lだったら誰と誰が同一人物なのかって疑心暗鬼になるレベルだw

10名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:56:20 ID:0sFFVn4w0
>>1おつ
どう読んだらそう勘違いすんだよw

11名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:01:08 ID:2K4SBb6U0
>>7
頭弱いのね

12名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:02:34 ID:ek8Flm7k0
サンホリの「想 -OMOI-」に収録されてる
「Phugoid Heaven」のPhugoidって、どういう意味ですか?

って聞こうと思ったら、フゴイド運動の事だと分かってしまい、
何とも言えない気分になりました。

13名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:08:29 ID:SH0MwhSU0
2日にとらから発送された荷物がまだ来ないぜ… 関東なのに。
早く俺もあれこれ聴きたいなぁ。

14名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:18:25 ID:KaSwA3SM0
神風の裏パケが「スカイルーイ」になってるな

15名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:34:33 ID:OTMwFeLg0
前スレ>>981
1.2.3.4は表題通り。
5曲目は紅楼かな。
6曲目がちょいとわからん。フェイザーかかったクリーンギターをジャカジャカやるイントロなんだが…。
7曲目にネタが入ってた。ロックマン5w

16名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:38:44 ID:1Dg/prz2O
前>982を、あんきもの百鬼飛行とrythemiqueの傘の無いあの人で上書きしてみよう

17名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:42:17 ID:6sv5n0tM0
舞風のCDがケースに入れにくすぎる

18名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:43:44 ID:Sa757Dn.O
夢と幻と泡と影、4曲目が1/3の純情な感情ってのは前スレで
出てたけど、2、5曲目もSIAM SHADEじゃねえかこれ

自分で分かった範囲の元ネタは
Tr.1→LUNA SEA「ROSIER」
Tr.2→SIAM SHADE「RAIN」か「Imagination」
Tr.5→SIAM SHADE「PASSION」
3、6、7にも元ネタありそうな気がするけど心当たりがないな…

19名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:49:13 ID:L3VCGp160
フォルダからROSIER発掘して比べてみたけど分からなかったお・・・・

20名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:53:30 ID:Sa757Dn.O
元ネタイントロだけしか使ってないからな…

21名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:54:18 ID:k1aXapHY0
sage

22名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:01:04 ID:VtXfhStc0
Siestail変わった歌詞カードだね
実際にこういうの使っているのかな

23名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:03:20 ID:ZCB4YVGI0
東方キャサリンの件はリンク貼らなくてええんかな?

24名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:11:53 ID:SH0MwhSU0
貼った方がいいと思うんで貼る。
前スレからのコピペ。

>877 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/01/03(日) 17:51:46 ID:.ms3G6gQ0
>ttp://www.7fret.com/
>
>ななふれっとの東方キャサリンを買った人は
>マスタリングミスで音質が下がってるみたいだから
>(素人の俺でも気付くレベルの劣化)
>Wav(MP3)のDLとCD交換の対応をしてもらうのをお勧めする。
>あと買ってない人は店頭で買わないようにね(回収してるけど)。

25名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:14:20 ID:JFbBzzt.0
こなぐすりとA-Oneもプレスミスあったんだっけか?

26名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:21:34 ID:SH0MwhSU0
ついでなんで、そういやそうだっけと見てきた。

A-one 『DYSTOPIA』不具合のお知らせとお詫び
ttp://www.a1-label.com/dystopia_info.html
・「トラックNo.7「サンドバック・クラーケン・ビリー」が収録されていない」
・交換用ディスクを再プレスするべく調整中。希望者はメールで連絡を。

こなぐすり 『【重要】東方河童乃薬、初期ロット生産分の不具合に関しまして』
ttp://www.conagusuri.com/
・本来の1トラック目が10トラック目になっている。
・2曲目以降が順繰りに繰り上がっている。
・裏スリーブの歌い手の部分に誤記。
・原因は現在調査中で、対応は1月5日以降に告知。

27名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:00:07 ID:v3xO.Xkg0
>>14
突っ込むな!!絶対に突っ込むな!!リリアンさんが泣くぞ!!ww
まぁ、リリアンさん自身も神風の情報公開の際に気づいたらしいけどねww

28名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:27:46 ID:L5wEr59c0
>>18
itunesのグリッド表示で見たら丁度隣がLUNA SEAの「MOTHER」で吹いたwww
確かにイントロ似てるな。

29名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:31:54 ID:AGdq0Qhs0
SYNCの新譜のWhen Leavingが2分過ぎのところで音飛びするんだが、これは演出なのだろうか・・・

30名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:33:08 ID:jQ9EMm.A0
>>29
まずは公式(五条さんとこ)を見ような。

31名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:11:57 ID:4hNjj.lg0
>>27
そうなのかとブログを読み返したらこんなのを見つけてしまった

>ジャズではプロの方に吹いていただき
>サックスとテランペットを生で録音(´ω`)

テランペット…

32名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:33:42 ID:YvvMsqrM0
誤字多いのかね

33名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:39:11 ID:hnFfyJj20
テランペットでググるとりりあんのブログに引っかかるあたり流石やでぇ

34名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:41:52 ID:v5ribX/.0
とらで東方夢叶幻想日記売り切れたか
前スレでおすすめしてた人がいたからちょっと欲しかったんだけどなぁ

35名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:23:13 ID:dWtzW/YM0
アリエモの幽霊客船アレンジやべえw
声可愛いのにオチがあれだから堪らんわ

あと麗鳴の毘沙門天かっこよすぎて鳥肌が

36名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:27:16 ID:BqvR.wKo0
>>34
あそこは再販しないからなぁ… もしどこかで見かけたら即確保のがいいかもね。

37名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:33:34 ID:mS10ATT.0
なんだろうな・・
この新CD一通り聞いたあとの虚無感

38名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:48:16 ID:7QfPqCww0
>>37
気にするな!!
あと二ヵ月後にまた入ってくるよ!!
財布は軽くなるがなwww

39名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:53:28 ID:2jGfpXhw0
>>33
可愛いw

40名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:56:24 ID:Y/BtShSk0
>>37
俺、まだ聴き終えられてないんだが…

41名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:59:53 ID:Ukd3y10s0
今年の例大祭も3月なのか
個人的には5月がいいなと思ふ、今日この頃

42名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:02:31 ID:hzHwEv4Q0
間をとって4月にすれば夏・冬コミ併せて4ヶ月サイクルになるからちょうどいいよね。

43名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:09:02 ID:Zvkfu0vA0
だがちょっと待って欲しい、紅楼夢のことを忘れていないだろうか

44名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:16:29 ID:Dl3Q.Aww0
例大祭で思い出したが今回も公式コンピCD出すのかな?

45名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:18:53 ID:CM3CKkUk0
今度も出すならRevo君とか呼んで欲しいな
無理だろうけどw

46名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:46:14 ID:Y/BtShSk0
ようやく冬コミの新譜を(東方は)聴き終えたんだが、今回の一番はrythemiqueかも知れない
ってか、いかちゃんがヤバイね カッコよすぎる
全体的にも、かなり安定しているんじゃないかと思うんだがどうだろうか

ところで、いかちゃん、いずみん、羽丘氏の3人でボーカルオンリーCD作ってくれたらすげぇ俺得なのになー、とか思ってみる

47名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:51:54 ID:BqvR.wKo0
>>41
流石に間隔が狭すぎてちょっとねえw

48名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:53:55 ID:YvvMsqrM0
紅楼夢次の予定がないんだけど今年はないのか?
東京まで行くのしんどいんだけど

49名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:53:56 ID:ztVFDUI.0
実力派からクセのある人まで、男性ボーカルのみ集めたCDとかは聴いてみたいw
君美みたいに二十数曲二枚組とかでw

50名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:01:38 ID:mS10ATT.0
あにー、羽丘氏はなんか惹かれるなぁ

51名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:10:44 ID:dUinBAXs0
>>49
クセのある人ジャンルの中にSKETCH FANTASYを入れるのだけは本当勘弁して欲しい

52名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:26:23 ID:an5HKz2E0
Alice Magic初めて買ったけど、かなり良かった!

実家に帰るたびに東方曲聴いてたら、母親と妹もすっかりハマっているようだ
一緒に車で初詣とか行ってたら、車内BGMが東方オンリーに・・・

53名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:33:18 ID:C8VMakik0
>>52
…いいな、そうゆうの、羨ましすぎる
いつもイヤホン使って聴いてるからなぁ
今度親に聴こえる様に聴いてみよう、あわよくばCD買う為の資金支援してくれたりしないかなぁ…

54名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:36:39 ID:NyX8TJtI0
>>53
リズトラのオリジナルですら妹にオタっぽい曲かけるなって言われるんだぜ

55名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:39:07 ID:WETZvPJs0
>>54
それ、インディーズの曲かけても同じ事いわれるだろうぜ

56名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:52:49 ID:Y3HdwEng0
>>52
俺も部屋でスピーカーで流してるとたまに家族が食いついてきたりする
柳英一郎さんのルーネイトエルフとC-CLAYSのWhirling Truthが親父は大層気に入ったようだ
母親はAlstのBad Apple!!と鉄腕の月世界戦士のウケがやたらよかった

57名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:19:03 ID:WQVOhw.wO
嵐やら何やらにどっぷりな母と妹からは「オタクっぽい」「安っぽい」とフルボッコなんだぜ…
ハマれとは言わんが、好きなもんにケチつけられるのは腹立つわ
送ってってやろうって時にも、車に入れっぱなしてたのが流れてきたらすぐ文句
の割にRADWIMPSだのなんだの布教してくるしうぜええええ

58名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:21:19 ID:NeBF1GHM0
どうでもいいけど妹持ち多すぎてパルパル

59名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:22:41 ID:YvvMsqrM0
ジャニオタ乙って言い返せばおk

60名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:24:40 ID:Q3pefjoA0
妹が居る確率は33%

61名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:25:42 ID:mS10ATT.0
>>57
同意すぐる
好評しなくていいけど好物批判だけは勘弁
身内と限らずそういう奴いるから本当に困る

62名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:33:26 ID:an5HKz2E0
52だけど、ウチではゼッケン屋の「世界のウジウツ」から、東方ブームが起きた
その時の家族の反応・・・
 父親→ロカビリー調で懐かしい!
 母親→このヴォーカルすごい好み!
 妹 →なんか楽しそうで良い!
おかげで石鹸屋&ゼッケン屋は鉄板 あとはSYNC ART'Sとかあんきも等

63名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:35:20 ID:TJo94Iqg0
無理やり聴かせて批判するなとか、それだからオタクきもいって言われるんだよ

64名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:36:18 ID:Q3pefjoA0
聞かせてないし

65名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:40:21 ID:mS10ATT.0
>>63
なんつうか文章読んでる?

66名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:46:31 ID:UqF3K5wM0
オタものの布教はご法度だろw
最近じゃアクティブなオタクがTVにフィーチャーされてウンザリすっけどな!

話は変わってXLの新譜全般的に相変わらず良い出来なんだが、
ラクトアレンジに着信音って歌詞が入ってるのが気になってしまう。
どうも幻想郷に無さそうなものが歌詞に入ってると萎えちまうんだよなぁ。
それとかアレンジが2曲入ってるってのを差し引いても良いCDだ。
特に7曲目の春の湊アレンジは素晴らしい。minteaさんは安定しすぎだぜ。

67名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:48:49 ID:Zvkfu0vA0
とりあえず車に709sec.をおもむろに突っ込んでおいた

68名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:53:24 ID://qIjcAA0
>>46
rythmiqueとIKAchan同意だな。
男声で原曲崩壊とか好みから遠いはずなのに、夢遊船に乗ってとか良すぎる。

男声といえば君美のcheroseの頑張りは原曲対決的に白トカゲを強く意識
しての事だろうな。てかそこまで計算して白トカゲ呼んだのなら企画として
ホントよくできてる。

69名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 05:55:10 ID:OuCtWgb.0
>>43
>>48
今年は例大祭が2回あるから、紅楼夢はないみたいですよ

70名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 06:11:30 ID:wlDFATRU0
例大祭は年1回ですよ。

71名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 06:12:52 ID:oclk8hws0
今年「は」2回するんじゃないの?

72名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 07:28:23 ID:7FWSlgq.O
まあたしかに同人と有名アーティストでは、まず声の響き方がちがうよな
ネタ系ヴォーカルだと下手だと言われても仕方ない
ただ、まじめ系だと有名人並に上手いとこは上手いと思う

73名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:15:50 ID:QnIBAR3A0
HydrangeaのRosmarinusいいな。
元気出るわ。

74名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:21:46 ID:sn2VCqtg0
DYSTOPIAに、※「恋のスターライト☆ユーロ」
がCDの中身見ても入ってないのだが間に合わあなかったのか元からないのか

75名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:24:21 ID:A0xcNm9o0
>>74
>>26

76名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:24:54 ID:G86oTUYw0
>>74
>>26。たぶんこれ

77名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:36:51 ID:sn2VCqtg0
入れ忘れなのかー、どうすっかな・・・

78名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:16:07 ID:lVupxmkYO
REBIRTHまた手に入れられなかった/(^o^)\

79名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:07:31 ID:YrjNDYiE0
はちくまのStardust Scraperに入ってるSt. abyssが結構良かった
やっぱReSoundWaveは安定してるな

80名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:24:13 ID:VSZ3XE.s0
明星ロケットと緋色のDanceは早くカラオケ入りしてください

81名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:34:58 ID:ZMAqU7O.0
カラオケスレ昔一瞬あったなあ
書類失くしたんだっけか うっかり

82名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:39:56 ID:jTwDODjs0
林檎達の午後のリピートが止まらないにょー
曲の出来は例のアレのほうが良いけどBad apple!!のアレンジとしては
こっちのほうが良いなー。何より俺が好きだ

83名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:56:06 ID:ymj19QAQ0
すごいなサンホリ、もうぼくらの非想天則聴くだけで
完全に歌詞やセリフが脳内されるわ

84名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:41:15 ID:paHDMjiw0
カラオケ嫌いだけど、これだけはカラオケで歌いたい

85名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:54:47 ID:.088nXzU0
ぜぶらと銀森カラオケ入らないかな
相当需要あると思うんだけど

86名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:02:12 ID://.QYwqMO
自分も本当入ってほしいけど、ぜぶらはやらないって言ってるし厳しいだろうね
カラオケ入りってことはなんかに登録しないといけないってことだから、自由に自分らの曲使えなくなるだかなんだかって聞いたし
ヴォーカル変えや、アレンジをよくするぜぶら的には厳しいよね

87名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:04:18 ID:7FWSlgq.O
ヒソウテンソク買う気がサンホリのせいで逸れたんだがw

88名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:08:45 ID:Q3pefjoA0
単純に興味がなかったらどうしようもないね

89名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:35:05 ID:.iSDoerM0
FRONTIER CREATEのHappinessってどんな感じだろ?
話題出てないから分からないんだけども・・
買って得したと思えるかな?

90名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:38:47 ID:20kce7Vs0
君美の神々が恋した〜をライナー読んだ後聴くと更に泣ける
元々凄くいいと思ったんだけど改めて聴くと
歌詞が三部作のダイジェストになってるのも気づいたしな
皆言ってる様に君美の今回の作品は作り手側の情熱がひしひしと伝わってくるな

91名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:44:29 ID:l.fK2/xU0
>>86
JOYSOUNDはJASRAC登録いらんぞ
その代わりカラオケで歌われても一銭も入ってこない

92名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:52:31 ID:OnfbHlwY0
しゅわスパ大作戦最高すぐる・・・

93名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:42:51 ID:zjmNDBRg0
今聞いたけどRAINではないだろwww

94名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:46:48 ID:NyX8TJtI0
>>69
全部東京?

95名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:51:50 ID:zjmNDBRg0
安価ミスってた
>>18
今きいたけどRAINじゃないだろw
ROSIERのイントロでもないと思う

96名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:13:31 ID:EtDjRVpY0
年始で実家戻ってたから今日やっと戦利品チェックできたんだが
島中でジャケに惹かれて買ったDigitalic Partyがかなり曲良くて得した気分

97名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:15:35 ID:Q3pefjoA0
気がついたらジャケが白蓮さんばっかりだった

98名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:20:56 ID:WaI1T47wO
A-oneってもうショップから回収されてる?どこにも見あたらん

99名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:22:10 ID:ymj19QAQ0
今回のベストオブジャケットはXLの白蓮さん

100名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:23:10 ID:oI43IJ2I0
やっと銀森インポート終わったんだが、秘封の方の2曲目は超電磁砲のOPオマージュでいいんだよね。

101名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:49:13 ID:7QfPqCww0
今回のベストオブジャケットは一つに決められんから二つあげさせてもらうと、
Sound Onlineの白蓮と、ジャケと言っていいか分からんが、君の美術館の人間五人衆だな!!

102名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:51:10 ID:0E1hP7Ew0
ベストオブ白蓮さん

103名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:54:26 ID:ymj19QAQ0
まじキモけーねも捨てがたい
フルサイズだしアートワークはいつもとらのあなで拾ってるな

104名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:56:41 ID:wjErd1iU0
>>90
本当だ、歌詞凄いな〜何となくそうかなとは思ってたけどやっぱりかー
君微はエモコアっぽいジャンルもあって新しい試みがみれて楽しい
ライブが楽しみだー

105名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:03:21 ID:ttU.CzZAO
りすとらのコイスルレシピのイントロ聴いてたらいぬかみのED思い出した

106名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:03:48 ID:SqqMh3UcO
秘封魔術2曲目はガチで良い曲だな
最後の最後でレールガンしてるが
だが、それがいい

107名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:19:32 ID:tsrc5WwU0
>>99
これには全力で同意

108名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:21:24 ID:0Ly9C/II0
流れをぶった切ってすまんが、XLのstarmineの最初の始まり方とサビの音割れみたいなのは仕様?
最初、トラック1から繋げてるのはわかるんだが切り方が・・リピートすると最初ブツッてなるから毎回気になって
今回一番気に入ってる曲だから仕様だったらちょっと残念だなぁ・・

109名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:24:34 ID:RsePom5s0
始まりのところは俺の環境だと聞こえないぞ
音割れは前から言われてた

110名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:29:01 ID:Id0DCtEE0
1曲目から繋げると普通だが、単体で聴くと微妙になるな

111名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:36:18 ID:QIEiUg/2O
>>99
俺も同意するぜ

>>108
iPodで聴いたけど、始まりは特に何も
明らかな「ブッ」って感じの音破れはない、もしくは気にならないレベルかな
まぁ「プシューン!」って唐突に始まるし、俺のiPodで聴くと一曲目と二曲目に一瞬の空白があるのが残念だけど

112名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:37:09 ID:L.t5IS/kO
ガチ曲と思わせたネタ曲って所が銀森らしいね


この曲もそうなんだけど、最近なつみさんが良過ぎる

113名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:40:16 ID:biYrTfP.O
>>105
俺にはコイスルレシピがもじぴったんに聞こえてしょうがない。特に後半。
パチェがもじぴったん歌ってるの想像したらちょっと萌えた。

114名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:44:19 ID://.QYwqMO
このスレで君美君美言われてて気になったから買ってきてしまった
ついでにもう1枚買うかと思ってシンクアーツとりすとらで悩んだけど、結局りすとら買った。
旧譜はWhitelotusしか知らないけど、あれですっかりファンになってしまった。

115名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:52:37 ID:80fcSCdY0
>>96
俺もDigitalic Partyは試聴してから買ったけど、島中の割には良かったな
虎丸曲のアレンジが妖精帝國とかアリプロ系好きな俺にはたまらなかったわ

116108:2010/01/05(火) 17:55:36 ID:0Ly9C/II0
音割れは仕様なのかー。このサークルは初めて買ったから知らなかったわ。ありがとう

>>111
プシューン!の前に切ったようなブツッて音が入るんだよなぁ・・
ブツップシューン!みたいな。直接CDから聴いてるがプレーヤーが古いからか・・?
もう一回今度はipodに取り組んでみて聴いてみるわ。みんなすまんな

117名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:07:55 ID:KX/8pKqEO
今回のジャケットはアルレコとSound Onlineが好きだわ

幸か不幸か一週間ほど入院することになったおかげで新譜一気に消化できそうだ。

118名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:09:13 ID:Mi7tLcgc0
ジャケットなら宴が好きだなー
君美も捨てがたい

119名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:32:16 ID:lcKGj52w0
ENSは摩天楼アレンジのPVが良かったんだが予算的に厳しくて買ってなかった。
でもよく考えたらPVだけダウンロードすればいいんじゃね?ってことで
とりあえず公式のトップページのソースを覗いてみたんだ。
なんというか、妙に感動してしまった。

やっぱ買ってくるか。

120名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:51:02 ID:BqvR.wKo0
ジャケットは宴と神風かなー

>>117
お大事になー

121名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:55:38 ID:e/eNSRkQ0
>>41
東方オンリーならそれでも良いがM3も抑えてると地獄だぜ…

122名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:04:21 ID:rsL7fSxAO
既出かもしれんがシンク3曲目、何拍子?
かなり変則的に聞こえるけど…

123名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:16:00 ID:d7a3aN1.O
りりあんさんにつられて君美を今回初めて買ったんだが、今までスルーしてたことが悔やまれるほどに俺好みだ 特にCherose氏の声と歌い方がツボ過ぎる
ここって、旧譜は普通に入手できるのかな

ついでに
鉄腕トカゲも初めて聞いたんだが、お前らが言ってたことがなんとなく理解できたぜw

ってゆーか、これ以上買わにゃならんサークルが増えるのはキツイなー…

124名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:32:16 ID:Id0DCtEE0
>>123
メロン通販だと在庫切れを表示するにしないと、全過去作品が検索にひっかかんない程度だ
いや、今は新作すら在庫切れかw

125名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:33:19 ID:wZOVoc060
>>123
旧譜に関しては君美のHPをよく見てくると幸せになれるかもしれん

126名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:36:57 ID:7uAfE.Gw0
XLのstarmineがかっこよすぎてたまらん
錨の羅針盤といいキャプテンムラサはいいアレンジに恵まれてるな

127名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:39:27 ID:495jhTXEO
サンホリのRainy, rainy daysのサビがツボすぎるぜ。

128名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:43:18 ID:Sb49Gs6Y0
りすとら買ってきて聞いてるけど、緑眼の獣が鳥肌でつぼすぎるぜ……
錨の羅針盤で好きになったけど、やっぱりこの人好きだわ

129名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:52:40 ID:.gVkWaVc0
全然C77とか関係ない話だけど、音無き刻の中へ、ってあんまり好きな人いないのかな?

130名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:55:11 ID:Zvkfu0vA0
俺は大好きだ。
ライブであの曲聴けたけど惚れた

131名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:02:27 ID:Q3pefjoA0
だいぶ古いけどイオシスのtaboo tears you upってヴォーカル曲?インスト曲?

132名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:04:36 ID:PbxVIgrs0
>>129
何故そう思ったのか
原曲からして大好きなんで、トラックリスト発表された時は思わずガッツポーズしたぜ

>>131
俺はインストに分類してるけど、カラオケ入ってるし、ヴォーカルなんじゃない?


緑目の獣の愛して愛されずに〜って楽園喜劇のセルフパロなんかね
こういうのすごい好き

133名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:05:05 ID:nHEbSEpI0
ヴォーカル不明のヴォーカル曲じゃなかった?一応カラオケにもあるし

134名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:11:06 ID:FttWxdUw0
ッレッレッレッレッレッレレーヴァテイン!ってやつか

135名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:23:10 ID:r9laWk0o0
しかし地以前の曲はマンネリ化してきたせいか秘封倶楽部の曲が最近増えてきたな
せっかくなんで旧作、西方も活性化してほしい

136名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:41:11 ID:Z0yOHrKsO
夢時空オンリーとか出ないかな。出ないか

137名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:46:55 ID:7OgPZvYk0
旧作中心は増えそうだけど夢時空オンリーは希望薄いだろうな

138名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:55:02 ID:quMCZ6fs0
流れ切手ごめん、
舞風が今回出したアルバムで、新曲って「風祝〜Kazehouri」のみ?
あとは過去に収録されたものなの?

139名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:56:10 ID:N8jWpNfU0
Kraster今回初めて買ったんだけど
羽丘氏がかなりいいね
男性ヴォーカルで4番目に好きになった

140名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:57:15 ID:tsrc5WwU0
月光照らすはシリアルキラーがかっこよすぎてやばい

141名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:27:46 ID:TbSUYZW.0
>>138
そう。
歌詞のミスを直して歌い直してくれると信じてたんだがな

142名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:32:37 ID:quMCZ6fs0
>>141
ありがとう
なんか聞いた事があるなー…と思い

143名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:42:17 ID:2jGfpXhw0
前スレの話で申し訳ないが、
このスレ的2009年もっともブレイクしたサークルは
りすとら(Liz Triangle)って事でいいんだよな?
White Lotus...と散花がやけにあがってたよね

144名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:44:26 ID:QRrVHUF20
魂音泉よかったよ
ないものねだり、歳月などのガチ曲あり
ネタ曲あり

ただ美鈴をお留守番にするとは、屋上にきてもらおうか・・・

145名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:54:28 ID:YI1VpCkM0
>>129
俺結構好きだよ。東の国〜の原曲好きなんだよね
「音無き刻の中へ」と「Before the dawn」は良く聞いてる
他にこの原曲でオススメあるかな?

>>143
White Lotus...を感情のままにぶっぱしちゃったのが逆によかったよね
星蓮船アレンジにおいて捻りのない王道を突っ走ったと思う

146名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:00:51 ID:t0p2R7Ik0
>>143
ダントツはりすとら
次点でSyrufit

147名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:01:02 ID:GMAwq2ng0
過去ログで東の国の〜アレンジの話になった時があったような
俺が好きなのは銀森のと凡ては、天魔の文花帖ってやつ アルバム・サークル名失念
男だと石鹸屋とサンホリの花に入ってるやつかな

148名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:03:00 ID:9bd.aWxc0
>>143
去年のりすとらの安定感凄かったもんなぁ。今年も期待できる。
何気にLR First Strike!も2009なんだよな。

>>145
個人的にはGCFの凡ては、天魔の文花帖が好きなのだが…
東の国のメインメロディのとこが語りだし、人によるかもしれない。

149名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:06:16 ID:hxGuApHU0
>>145
ぜぶらの「風吹いた郷」とか
銀森の「刹那に散ろうとも」なんか結構好きだけどね、俺は

あとメグルオト

150名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:06:52 ID:yiv4VMXA0
あんきもかと思ったがこのスレの総意はりすとらだったのか

151名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:08:20 ID:GMAwq2ng0
まあ総意って訳ではないが話題に昇ったのはりすとらじゃね
俺もあんきもかぴれおかな

152名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:10:27 ID:N7aKEh0w0
まぁ何々が1番って話題はよくないと思うよ、うん

153名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:11:04 ID:8thGG/j.0
あれ?iTuneでpaletteって登録されてない?

154名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:16:13 ID:R9CcSTZs0
>>143
個人的には去年ブレイクしたという意味ではリズトラになるとは思うけど、
去年最も素晴らしいMVPサークルと言う意味ではサンホリ一択だと思う!!!!

例大祭のwind gazerから始まって、花、地、phantom dreamer、そして今回の想と
圧倒的安定感とクオリティで完璧すぎるだろ!!
次点はリズトラと思うけど

155名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:18:20 ID:oAB1fvOc0
サークル単位だと、俺もりすとらかなぁ。

156名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:20:11 ID:kw66XSYs0
んじゃ俺はkrasterを挙げとくか

157名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:21:03 ID:.yat98E20
>>145
アリエモ、CHSの「ねむれないよ。」とか

俺的にはサンホリだなあ

158名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:24:54 ID:F.nDyEi60
君美君美言ってるからもう登録してるかと思ったら全然そんなことはなかった
ちょっと自分で打ってくる

159名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:40:43 ID:t0p2R7Ik0
く   何  /|::::|:::::|::::|::::ハ:::}:i::| |:!ハハハ! ー'            て
 |  が .|::|:::ハ::::|:i::|:!i:::ハ:|::i:|/!,==ニ_-、)   よ   バ  .童  (
 |  君  |:::!、! ヽハ|从}八_!ノ 〃 ,...、 `ヽ   ぉ   カ  貞  (
 |  美 .|ヽメ≧、_ノ     イ {:O::) |   ぉ   に  の |
 ) だ  |ィ彡´二ヽ      丶 二 /.|   ぉ  し   く   |
ノ.  よ (〃 {::O::!|         .:.:.:.:.:.:.|   ぉ   や  せ (
 ̄`v-√廴   `ーソ   :.        |   ! !  が   に |
   |::::|::|::!´"ー一':.:.:.:  .::!       |       っ       |
_人_人_/ト、  :.:.:.:      _,..-‐'^ヽ.   |     て     |
). オ ク (:丶        /ィ'"´ ゙̄´ヽ ノ              /
| ラ .ン |:|::ヽ       {     ヽ| ´つ ..ィ'!ヽ    /`Y´
| ァ .ニ {:|::::::i\     V       ! /'" |:::!:メ) /
| ァ  し ゝ!:::ハ:ノ`ー-、_ \_   ノ ノ  人::\/::\
)    ろ(|::|:|:V\ )  ` ー- ニ-'"  /   \::\:::::\
へwへイノ:::!:|::i   \         /     ヽ:::ヽ:::::::ヽ

スマン、君美君美と言われると
このAAが頭をよぎるんだ・・・

160名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:56:47 ID:uYl0NL4E0
なんでだよwwww

161名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:57:08 ID:0g.fP6Vc0
まだ在庫あるお

162名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:59:58 ID:NH8Q25Ig0
自分が買った分(46枚)の原曲情報付のmp3タグファイルをupしました。
フォーマット気に入らないかもしれないですが、よろしければどうぞ。

アップロード先 axfcのHe_259550
パス tohoC77

Mp3tagで各アルバムの全トラック選択後、変換の テキストファイルからタグ でインポートしてください。
原曲情報はコメント欄です。
あと320x320サイズのジャケット画像もつけときました。

163名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:02:41 ID:oAB1fvOc0
いや、そーいうのはちょっと…

164名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:04:04 ID:cqTM47XgO
もっと男声アーティストが出てきて欲しいなぁ。

女性も良いんだけどね。

165名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:06:17 ID:staTLHkg0
発熱巫女〜ずはシンクロニシティの時点で評価してた人がちらほら居たがスルー
フォーリンサウンドで「大当たりだったぞ」「え、そんな良かったの?」となり
アンチェインドメロディで爆発した

166名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:09:48 ID:oJyMvOTw0
セブンスの開場限定CDってどんなのだったの?
特設見る限りネタなのはわかるけどw

167名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:13:34 ID:f2Dmlzc.O
個人的な感想ではスレ内の
話題のサークル、りすとら
話題の一曲、ぴーひゃららー(なちさん)
話題の一枚、多世界解釈

自分の中でのMVPは隣人×akiさん
MVM(Most Valuable Music)はXLのNecro Fantasia
かな?去年も良いアレンジを聞かせてもらった

168名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:21:55 ID:MJvK/jMwO
多世界解釈とか散花出てからまだ一年経ってないんだよな……

169名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:50:24 ID:syOyFww20
去年の東方ボーカルCDを語る上で、多世界解釈は外せない1枚だよなー
他には、有閑アリスの妄想も、忘れちゃいけない1枚だと思う
個人的には、ジャケ買いして大正解だった東方流星曲も、大事な1枚だが

>>162
頼むから今すぐ消してくれ

170名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:52:20 ID:F.nDyEi60
なんで人々が愛した幻想郷登録されてないんだろと思って公式いったら把握した。
コピペで登録できないのねあれ。
しかしりすとらが自分好みすぎる。これはipodに入れておこうと思って確認したらほとんどがりすとらだったというね。

171148:2010/01/06(水) 02:02:57 ID:9bd.aWxc0
>>147
おお、被ってたことに今気付いた

2009年はほんといいアルバムいっぱいあったね
そしてiTunesの登録の話題になるとWMP使いの俺はちょっと寂しくなるw

172名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:09:02 ID:.yat98E20
>>147
石鹸屋って東の国のアレンジしてたっけ?
どのCDだ…

173名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:09:40 ID:S4h7l5kk0
>>172
天狗が見ていると勘違いしたんじゃね?

174名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:13:21 ID:.yat98E20
>>173
ああーそっちか
思わずwiki見漁っちゃったよwありがとうw

175名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:13:54 ID:k4roBaws0
C-CLAYSのアレンジャーの桐箪笥って地味に名前変えたのか?
新譜「星月夜」で「京箪笥」になってるんだが。

あまりにも地味すぎて初見で気付かなかったw

176名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:19:39 ID:vH/8PGu.0
生き別れの双子かもしれんぞ

177名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:24:08 ID:3ZeEN/m20
>>162
Mp3tag!こんなソフトがあるのかこりゃ便利
画像はとらとかメロンとかから持ってきたんだろうか

と思ったけど既にタグはインポート時にCDDBで出なけりゃ全部手打ちしてたことに気づいた

178名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:28:46 ID:f2Dmlzc.O
俺も驚いた
舞さんも少し前に「小峠舞」に変わったから
全部直そうかと思ったが、結局「舞 / アレンジャー」で統一することに決めたけど

京箪笥さんはどうしようかなw

>>176
どんな偶然だw

179名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:33:10 ID:GMAwq2ng0
そういや天狗の方だった<石鹸屋
文花帖が頭で一致してないとか もう一度原曲ループに戻るか

180名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:42:48 ID:3ZeEN/m20
>>163,169
ってあれ、なんかまずいもんだったのかこれ
テキストと画像しか入ってなかったけど

181名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:47:39 ID:oAB1fvOc0
いや、普通にネットに情報や画像としてあるものでも、
勝手に配布とかしちゃ不味いんじゃないかなぁって。
俺が気にしすぎなのかもしんないけどさ。

182名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:54:46 ID:Ih4nXZSY0
普段取得してるのもこんな風に誰かが打ったものを
使ってるんじゃないの?よくわからないけど

183名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:55:43 ID:Ih4nXZSY0
画像もあったのね、よく見てなかったごめん

184名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:58:15 ID:R9CcSTZs0
まぁ、画像配布はまずいから止めた方がいいね。
とらとかにあがっているやつだから、大丈夫かもしれんが、一応著作権的には個人使用までだからさ

185名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 03:38:40 ID:f.zhX6Ek0
タグだけでうpれば?
画像くらいは通販なり公式なりのサイトで自分で調達してもらってさ
まぁ俺は全部自分で打ち終わっちゃいましたが

186名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 04:04:25 ID:0g.fP6Vc0
タグって自動で付くもんじゃないの?
みんな手打ちしてるの?

187名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 04:07:57 ID:K6TjYsbA0
俺は歌い手ごとにわけたりしないアバウトタグにしたいから手打ちでやってるわ

188名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 04:21:21 ID:R9CcSTZs0
俺はインスト、ヴォーカルのタグわけと、歌手名、アルバムアーティストにサークル名って感じだな

あとは東方アレンジだと、ジャンルを東方にするくらいか

189r:2010/01/06(水) 05:49:44 ID:cmEQ/pmc0
いま日本の最高権力者は薩長連合(鹿児島県、山口県)です。
・坂本龍馬は日本をいまも破壊しているテロリスト薩長連合の工作員だっただけの者です。
・織田信長の時代から戊辰戦争まで、鉄砲隊のガンパウダーはガンパウダー1樽につき、
日本人の若い娘50人を海外に売ることで調達していました。
・自殺者3万人(実際は8万とも)は薩長連合が原因です。日本はいまだに武家社会です。
・明治維新テロは薩長連合が海外の貴族やユダヤから金を借り(年利18%)て起こした国家転覆テロ。
・総理大臣、大蔵大臣、外務大臣や公安、警察、自衛隊の歴代トップは鹿児島県、山口県、
高知県、佐賀県、 長崎県出身者ばかりです。 公務員は薩長連合の使用人です。
公務員は国民を支配する道具。国策捜査は薩長連合やアメリカのための捜査です。
・日本経団連の企業は明治以前からの支配階級の関係者が興したものばかり。
・アメリカを代表する洗脳の専門家アーネスト・ヒルガードは戦後来日して
「戦後日本の教育の非軍事化」のために働き、スタンフォード大学からその功績を讃えられます。
鳩山由紀夫もスタンフォード大学卒業です。洗脳はいまも続いています。
・薩長連合は株式会社ゆうちょ銀行の郵便貯金を海外の貴族やユダヤに差し出そうとしている。
・アメリカ財務省証券購入で日本人は毎年アメリカに30兆円以上差し出している。
・日本人が貯蓄した金が海外にいき、信用創造で1000倍になりそれで日本の土地が買われる。
日本は破産し、IMF管理下でも 薩長連合は安泰で国民はIMFに感謝するように洗脳される。
(参考:洗脳支配  苫米地英人  株式会社ビジネス社)
日本の政治家には朝鮮人の疑いのある人たちがいます。安★部、小★泉、菅★、小★沢。
2ちゃんねるはトウ一きょう会が運営してIP集めや、自作自演して洗脳工作する場です。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/2092/1194947143/
薩長連合は戦争やシベリア抑留で日本人の抵抗勢力を殺したのか。戦争は自国民を殺すためにも使われる。
薩長連合のために警察がインターネット規制をする。今年東京では匿名でネットカフェから情報を発信できなくなる。
情報遮断、ネット情報遮断、ネット検閲は戦後の洗脳と同じやり口。薩長連合は日本人ではない。w
ttp://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/7839377a3613e3d90e1198535ea65ced

190名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 06:34:11 ID:NH8Q25Ig0
>>162 ですが削除しました。不快にさせて申し訳ないです。
タグ情報だけあげときました。Sc_70845 でパスは一緒です

191名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 07:30:00 ID:PKzvU20k0
>>190
ありがとう、使わせてもらうよ!
けど星降る方舟はないのね。DBにも登録されてないし。
冬のさがしものがお気に入り。

192名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:34:31 ID:FfopS4LM0
Re:Starlights&AnUmbrellaヤバくね?

193名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:49:10 ID:RQWozqh.0
ヤバいね

194名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:10:35 ID:gP7CahrQO
恋の弾幕ストラックアウトが聞きたくて
中古ショップを5件はしごしたが見つからない…

195名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:42:53 ID:eVfvbBJIO
PCにぜぶらのCD入れたらおまけのmp3しか出てこない
どうすればいい?

196名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:48:32 ID:DP4Sk0qU0
まず服を脱ぎます

197名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:09:51 ID:3b89W/zk0
帰省してたせいで今頃冬コミのが届いた

君美凝りすぎて閉じづらすぎワロス

198名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:56:52 ID:Z1Tpju5.0
activityのCD欲しいなーってあきばお〜こく覗いたらやっぱり無くて
仕方がないと思いつつ帰った後何気なくブログ見たらその日づけであきばお〜こくにCD送りましたという……
再販に喜ぶべきなのだろうがなんか釈然としない

199名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:57:29 ID:KT/nwmj.0
>>197
公式のBlogの方で作詞の人が閉じ易くなる方法説明してるよw

200名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:00:53 ID:fce4Dz4MO
りすとらの緑眼のリピートが止まらない
元々緑眼のジェラシーは好きな曲だけど、このアレンジはツボすぎるな……。
今回のりすとらの中で一番好きだわ

201名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:09:59 ID:3b89W/zk0
>>199
まさかの顔出し動画

202名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:10:42 ID:WWvWkseg0
>次回は、例大祭は申し込み忘れた(死)ので、初夏手前のM3でしょうか。
羽丘氏よぉw

それと、rythmiqueが
>万が一、ジャケットイラストがプリントされていないエラー品がshop通販で届いた場合
>正規ジャケット交換のご対応させて頂きますので、
>まずはお求め頂いたshop様にご連絡をお願い致します。
だってさ

203名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:13:24 ID:A2vKP0LU0
いきなり流れを断ち切るようで悪いけど、ハード寄りロック系アレンジで
岸田とかIRON ATTACK!以外でオススメなのありますか?
好きなジャンルはハード寄りロックだけど五月蝿すぎるデス系は
ニガテです。

204名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:21:09 ID:CXqi34AU0
Minstrel
709sec
鉄腕トカゲ
あたりかな?

ぴずみょんはデス系になっちゃうかな

205名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:24:15 ID:A2vKP0LU0
>>204
ありがとうございます。
とりあえず委託ショップで漁って来ます。

206名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:47:11 ID:qCq5qKGU0
匠さんぱねえ、もうあの声でしか非想天則が脳内再生されなくなった

207名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:48:11 ID:qCq5qKGU0
709secそんなにいいか?
なんか俺には合わない

208名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:48:56 ID:Z1Tpju5.0
>>207
なんかIDすごいな

209名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:56:19 ID:GMAwq2ng0
某所のCqCみたいなIDだな
709secはかっこよく歌うのが上手い印象
腹から出す声が凄いとかではなく
後アレンジも好きだが流石にソロパートのギターの音一緒すぎてワロタ

210名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:18:32 ID:1BrOC1YY0
709secはGet the star for youで好きになったし今でもこれが一番好きだわ

211名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:20:20 ID:eXdakvNY0
やっぱりK2さんのアレンジするテクノポップはいいね

212名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:21:30 ID:cy8QmDts0
Syrufitのyour loveが凄くイイ、癒される
ただちょっと短いのが残念だが……
捏造Longでも作ってみるかな

213名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:30:25 ID:mEkXg8i.0
今さら気づいたけど、仲篠田さんが“麦”から“むぎ”のひらがな表記になってるんだけど、これって概出?

214名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:36:35 ID:1Nsp4vVQ0
>>207
好みは人それぞれだから仕様がないでしょw
友人はチェロスの声は無理と言ってたし
チェロスさんが好きな俺は深い悲しみに包まれた

215名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:38:22 ID:f2Dmlzc.O
隣人×akiさん&SYOさんアルバムがサイトカインから出ないかな〜

>>213
ここでは未出
でも俺は何の疑いもなく、前の分も「むぎ」に直してたw

216名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:38:35 ID:SPRoVz0Y0
想を8曲目まで普通に堪能していたら
9曲目に全部持っていかれたでござるの巻

ぅゎヒソウテンソクっょぃ

217名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:04:52 ID:58w84X7c0
りすとらの河童の曲が入ってるのが散花だったのか
今更ながら注文した\(^o^)/

218名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:07:16 ID:M5PRVlvA0
毎回豊作といいつつ、プレイリストを大体的に刷新してこなかったのに、今回だけはダメだ
水準上がっている上に歌詞も凝っているから、常時ループ用のプレイリスト編集が終わらない・・・
C77は製作物トラブルもあったけど、良曲多くて聞き込むのに時間がなくて困るぜ・・・
サークルさんのプレッシャーもその分大きくなっているかもしれないけど

219名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:50:10 ID:INOg3ToU0
>>216
まだ聴いてなかったから聴いてきたが

サンホリGJすぎるわ・・・

220名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:58:45 ID:0g.fP6Vc0
舞風のCD取り出すのに20分も悩んだ俺アホすぎ

221名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:17:27 ID:fce4Dz4MO
君美のCDが何処に入ってるか一瞬悩んだのは自分だけでいい

222名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:33:39 ID:58w84X7c0
>>216
こりゃやばいわ
ほんとサンホリGJ

223名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:45:59 ID:PhHdVt.20
>>203
Foreground Eclipse
Sun Flower Field
この辺も。前者はある意味デスだがw

224名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:49:54 ID:GLFqQ/.A0
Rainy*RainとGhostly Parapara Shipが良すぎてヤバイ。アリエモで久々のヒットだわ。
これは週末のメガピアが楽しみ。まあSiestailいないからリズナさん来ないだろうけど。

225名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:55:32 ID:E34olUTw0
C-CLAYSヴォーカル増えたなぁ・・・

226名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:06:09 ID:MJvK/jMwO
彩麗の二曲の当たりっぷりは凄まじかった

227名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:19:31 ID:ung79Exc0
発熱のRAiNY STARS が良過ぎて、自分の中の小傘株が急上昇なんだけど、
このスレ民には、良いアレンジ聞くと、
そのテーマのキャラ株が上がったりする人いるのかな?

人気投票が近いので、なんとなくこんな話題。

228名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:20:53 ID:SHqS.44M0
俺もC-CLAYSは彩麗が一番好きだ

229名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:24:06 ID:yiv4VMXA0
>>227レミリアパチュリー咲夜フラン魔理沙・・・
なんかキリが無くなってきたけどとにかく紅魔のメンツがここ1年で急上昇したわ

230名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:25:15 ID:fce4Dz4MO
>>227
結構なるね、良アレンジで曲やキャラが好きになること
原曲からして幽霊楽団が好きでプリバも好きになったりで
最近だと錨の羅針盤で船長株が急上昇したね。あれはよかった
ついでにそのあと小傘超可愛いともなったけども

231名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:33:10 ID:hjW.UKek0
>>227
俺はそのパターンだと
にとり・・・kappaの演奏会と河童コイゴコロ
けーね・・・千年の夢を儚く過ぎてもとeternityだな
特ににとりの方の2曲は効果絶大だった

232名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:59:14 ID:/T79ZYmg0
俺はFicus glomerataでうどんげ株上昇したな

233名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:03:01 ID:mEkXg8i.0
>>227
好きなキャラのテーマだからと繰り返し聴いて、その曲を好きになるってことはあっても逆はないかなぁ
ってか、地で完成された俺的キャララン上位5位が揺るがないって方が強いかもだけど

あ、でも聖さんはちょっとずつ俺的ランク上がってるかも

234名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:12:15 ID:peWitHiE0
>>227
最近だと砂鉄の国のアリスでアリス株が上がった。
歌詞にストーリー性があってしんみりした曲(Ficus glomerata、悠久の守人)や
キャラ日常系(れみりゃ@フルムーン、あなたにお茶を<Tea for you>)だと上がるなー。
どっちにしろ脳内で同人誌読むみたいな曲だといい感じになる

235名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:25:27 ID:qxP0G1oU0
ヒトリヤクモマツリで紫株がやばい
ガチ曲の歌詞が考えさせられるようなものばっかで最高でした

236名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:57:32 ID:F.nDyEi60
りすとらの緑眼の獣リピートしてたら気が付いたけど、歌詞だと名無しの花になってるけど、実際は名の無い花と歌ってるね
これって一応報告したほうがいいのかしら

237名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:59:35 ID:znnswteI0
「宴」のどうして…で霊夢株上がった
魔理沙→霊夢はよく見るけど霊夢からってのはなかなかなかったからかなあ

238名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:00:26 ID:Q/uzuHF2O
syrufitはアルバム全体が聴き応えあって、気合い入ってんなって思った。renの歌詞も乙な感じ。まあ何回も聴いてやっと解ったけどな!

239名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:05:53 ID:d80q0tqY0
>>236
りすとらだとよくあること

240名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:11:53 ID:3b89W/zk0
>>236
誤植の無いりすとらなんて

241名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:13:45 ID:F.nDyEi60
>>239-240
そーなのかー
把握した

242名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:42:45 ID:fce4Dz4MO
やっぱりダミ声というかデスボイス系は合わないのう。全体的にわざと外してるタイプ苦手だなあ
人々の愛した幻想郷って結構デスボイス系多いのね。楽しめればいいんだろうけどなー

243名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:44:55 ID:1BrOC1YY0
石鹸屋の東方萃夢想での俺の萃香の株上がりっぷりは異常

244名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:55:40 ID:Gmc2Zyt60
最近30秒〜1分ぐらい流して歌始めるタイプの歌が増えてきたけどこれどうなんだろう?
さすがに1分は長すぎるんだが・・・
俺もミクみたいに加工した声のタイプの歌はすきじゃないな

245名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:57:39 ID:EiX5r.9Y0
トランス系なら2分経っても前奏とかはよくある話
つかそんなに気になるほど増えてるとも思わんが。一般の音楽でもそのくらいの長さの前奏などザラだしな

246名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:01:37 ID:1kxCbg0I0
俺も自分はデス系は苦手と思いこんでたんだが
最近実はそうでもないんじゃないかと思うようになった

Genocide! Genocide! の大合唱がずっと脳内ループしてるんだが
これは恋だろうか

247名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:05:38 ID:mI9YLFFE0
一曲が無駄に長いのはオタ曲の文化だからしょうがない

248名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:06:53 ID:0g.fP6Vc0
>>246
デス系の声はなれると普通にいける不思議

249名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:07:42 ID:TCUP010g0
前奏長いなぁって思ったのはI'veが最初だったなw
今じゃ1分ぐらいなら普通に平気になってしまった。

250名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:18:51 ID:/POOWHVI0
堕武者グラインドが相変わらず変態で安心した。
駄目な人には絶対駄目な超絶デス声だが、
楽曲自体はエンタメ系というか、クラゲノボーン辺りに通じるものがある気がする。

251名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:25:17 ID:F.nDyEi60
デス系は好きじゃないってレベルじゃなくて、来ると不愉快になるレベルだから好みが激しいよね

252名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:53:34 ID:lyUtE7GA0
俺もデス系の声が嫌いでホルモンでさえ「うるせえな、だからデスメタルは…」とか思ってた時期があったなw
今思うと無知にも程があるw
人間、いつメタルにハマるかなんてわかんねえもんよ
いつの間にか普通のロックアレンジを聞いてるのにデスヴォイスで歌ってる自分に気づくぞ

253名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:58:19 ID:XOnyCY460
ホルモン嫌いだしデスメタル布教されても困る
まだボカロの方がいい

254名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:00:52 ID:MaGlmJUM0
宗教争いここまで。

こういうのは、お互い踏み入らないほうがいいと思う

255名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:05:02 ID:cy8QmDts0
アルレコのイントロは相変わらず飛ばしてるな
いいぞもっとやr……最高ですもっとやって下さい

256名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:46:12 ID:Ai/0NrDU0
曲でキャラ株上がったのは、魔理沙だな
Laboratory M.PとかMaterial Starとかで頑張り屋さんのイメージがついてしまった

257名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:46:21 ID:Gmc2Zyt60
ずっと同じピコピコ音でロックやられても困るんだよな
だからデスメタルはあんま好きじゃない

258名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:55:28 ID:f.zhX6Ek0
しかし、東方アレンジも随分幅広くなってきたよなぁ
嬉しい限りだ
そろそろサルサアレンジとか出ないかな……

>>257
多分それはデスメタルじゃない

259名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:03:37 ID:.Vp0XfFI0
ぴずやがメロディをシンセで代用してデスメタルアレンジって言ってたからじゃない

260名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:04:18 ID:FxHGh34c0
>>257
別に誰もお前の嫌いなものなんて興味ないから

261名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:08:24 ID:dhml9fCIO
まぁメタルアレンジの大半はメタル風味アレンジだからなぁ
それはそれで好きだけど、実際のメタルとはちょっと距離があるよね

262名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:09:16 ID:vEqRMy3w0
デスとメロデスとメタルコアは大分違うから注意が必要だぜ

263名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:11:50 ID:bvHhR9HI0
あんま音楽に詳しくないから教えて欲しいんだけどGranMagnaの3曲目ってデスメタル?

264名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:12:21 ID:bvHhR9HI0
上げちまったすまん

265名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:12:28 ID:W4xyfRQk0
>>256
Laboratory M.P.いいよな、俺もそんな感じだ

266名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:16:22 ID:oJyMvOTw0
>>242
綺麗な神々の愛した幻想郷が良いなら、セブンスの恋想郷とかどうかね。

267名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:17:12 ID:MaGlmJUM0
>>266
ベルアイルと混じってますよダンナ

268名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:25:12 ID:oJyMvOTw0
おっと
色々混ざった上に勘違いスマン

269名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:25:46 ID:Aj9/6uKM0
魔理沙は男っぽい声が当てられることが多いけど、
Power of Dreamとかコイイロノユメとかでの女の子な声が好きだな。

270名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:45:05 ID:y5VPzcV20
そういえば綾倉盟って去年いきなり出てきたよな
年末に商業デビューしたし、今一番勢いのあるヴォーカリストじゃないか?

271名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:00:11 ID:gP7CahrQO
>>269
「Saint Marisaの贈り物」の
あゆさん魔理沙も中々可愛い

272名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:04:37 ID:oAB1fvOc0
俺は魔理沙はイザベルがしっくり来るなあ。

>>270
誰だっけ。

273名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:06:57 ID:J3QNVaq.O
Ghostly Parapara Shipのループが止まらん
事前チェックの段で抜けててついついジャケ買いしたんだが、まさかC77曲で一番ツボにハマるとは…

274名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:07:19 ID:GLFqQ/.A0
>>272
アルレコやSyrufitで歌ってる人。

275名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:10:15 ID:znnswteI0
>>272
最近アルレコでよくボーカル務めてる人、去年から常連メンバー入りした様子

んー、個人的にアルレコみたいなハウス系はなちさんとかmicanさんみたいな高い声の人があってると思うんだけどなあ

276名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:17:20 ID:aCT4MDYc0
ふぉあぐらはScreamo
ぴずみょんはMetalcore

277名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:19:49 ID:jA.t5D020
音楽はざっくりとしか聴かないから
これが○○系、これは○○系、ってわかる人がちょっと羨ましい

278名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:22:22 ID:Ai/0NrDU0
ジャンルは別にどうでもいい
この音は赤い人っぽいなとか、テクネチウムwww
とかしかわからん

279名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:44:49 ID:gP7CahrQO
自分は、電波曲と可愛い・ポップな曲の境がいつまでたっても曖昧
電波曲のプレイリストを作ろうとしたけど断念した。

280名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:50:03 ID:Yy9XArLk0
itunesに登録するときに一番困るのがジャンル
CDに書いてないときがあるから迷う
適当にPOP辺りにしてるが・・・

281名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:54:37 ID:oAB1fvOc0
>>274-275
なるなる。ありがとう。

282名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:58:23 ID:0g.fP6Vc0
アルレコの再販されたやつ買ってみたけどBad apple意外にも良い曲たくさん入ってるな

283名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:06:51 ID:/4b6AwgE0
君美の今昔幻想郷聴いてたらふと幽夢ってすごいヴォーカルと相性いいんじゃないかと思った
残念ながら君美のはあまり好みじゃなかったけど・・・
なにか良い曲知っていたら教えてくださいm(_ _)m

284名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:12:10 ID:A5mjcvkU0
>>280
俺はジャンル=アルバムアーティストにしてる
ipodだとアルバムアーティストでまとめられないので

285名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:14:23 ID:Dl99aHDg0
>>284
スマートプレイリストでまとめられるよ
まぁ1000曲以上あるなら今更直すのもすごく面倒だけど

286名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:17:03 ID:4XS6ziwE0
>>283
幽夢のヴォーカルは岸田と発熱の奴くらいしか知らないなあ・・・

287名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:17:37 ID:x9TnQzRw0
冬コミのCDやっと聞き終わった
ENSはもう二度と買うまい

288名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:20:16 ID:tetLgoWE0
それは報告しなくていいです

289名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:22:43 ID:WLTYP2A60
ジャンル分けはいつまで経っても解らんな。
聴く分には全く問題ないが、会話の際に困る。
ウィキペディアとか見てもさっぱり解らん。

290名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:22:54 ID:TAE.ipAM0
マンセーマンセーばっかりもアレだし
批判、残念報告もいいと思うけど
どうダメだったのか書いてくれれば>>288みたいに言われることもないと思う

合わなかった、ダメだった点を指摘するっていうのはすごく難しいことだとは思うけど・・・

291名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:26:27 ID:CTars./E0
まあENSに関してはいわなくてもみんなわかるだろう

292名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:27:14 ID:sjKr2FyU0
泣いた

293名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:28:21 ID:/4b6AwgE0
>>286
サンクス!
ついに俺も発熱買うときが来てしまったか
増えるといいなー幽夢

294名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:28:27 ID:/83kjYgs0
前も書き込んだけど、俺はENS好きだよ

今回のは緋色月下、狂咲ノ絶が良かったね
なんかクセになる感じ

295名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:35:20 ID:m7.yw4ak0
だからENSはTsubakiだけでいいんだよ
あの超ロリ声は反則

296名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:35:27 ID:vi8MrOkg0
「合わなかった〜」言われても、そうですかーとしかいえんから

297名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:35:37 ID:fRcSVlPw0
ENSは好みが分かれるから仕方ない。
とは言っても過剰反応する人が多いんだよな。
どこ行っても好き派と嫌い派がぶつかり合う。

ちなみに俺は好き派。

298名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:37:59 ID:dN5Ov6Ww0
俺は半々かなー
いずみんは全く駄目なんだけど、他は割と好き。

299名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:40:12 ID:YN3Fs1BQ0
>>275
同意
綾倉盟さんの声は合わない気がする
個人的な意見だが

300名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:43:26 ID:1LgHjwyU0
>>297
ENSはアルバムで聴くと、体力を消費するけど
シャッフル再生で単品で聴くと良作が多いと思う

俺はほたるさんの儚げな声が好きだなー

301名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:43:59 ID:IveNtqkI0
>>280>>284-285
俺は作曲者の所をサークル名にしてジャンルに原曲名を入れてる
サークルごとにプレイリストを作るか、その発想は無かった

ゲーマーズにDYSTOPIAが置いてあったんだけど結構良かったよ
最後のスターライト☆ユーロは視聴では外人っぽい発音の日本語?と思ったが
歌詞カード見るとDive into The Skyみたいなことになってて吹いたw

302名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:50:02 ID:ggBhFK2c0
>>293
瀬戸八十八夜の東方責任転嫁に幽夢のアレンジがあるよ

303名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:51:27 ID:udfEWACE0
あー、ジャンル原曲って手があったか
でも複合してた場合ちょっと困るな

304名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:54:23 ID:/83kjYgs0
>>299
綾倉さんとか三澤さんみたいなハスキーな声も合うと思うけどな

305名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:55:24 ID:z2famwaE0
俺もDYSTOPIA好きだわ。不具合はちと残念だったけど。
Shihoriさんはやっぱいい。
あと、何気にコイアトがかなり好きなんだが誰か同意してくれる人いないかな?
どう好きかと言われると上手く言えんのだが何か好きだ。
なるほど、キャプテンムラサってボーカルにするとこうなるのか〜、と感じた。

306名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:59:30 ID:2Y3.kbSg0
>>304
俺はその辺の性質の人はSound Onlineのほうに合うと思うんだよな

307名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:01:07 ID:fRcSVlPw0
ジャンルは面倒だからSoundtrackにしてるな。

308名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:03:55 ID:xnVhAuFA0
ここで「ジャンル: ZUN」ですね

309名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:03:57 ID:CWTZfhmM0
>>306
あー、わかる
関係ないが、同系統のアリエモは野宮さん一択だな

310名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:10:37 ID:Q9BMsj1Y0
ジャンルは同人か東方でいいよ

311名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:14:30 ID:1LgHjwyU0
ジャンルは原曲は「東方Project」、アレンジは「東方アレンジ」
にしてるが、iPodの7〜8割近くが「東方アレンジ」で埋まってるから、既にジャンルの意味がなくなってきたなw

312名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:16:24 ID:ChwZDlII0
ついさっきまで⑨ウリバタケのD of Tとか歌ってる人が女だと思っていたのは俺だけで良い

313名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:17:05 ID:ISGfI5GkO
iTunesでタグ情報送るときは、予め登録されてる世界共通ジャンル表記から選ばなきゃいけないという罠
日本語リストには東方アレンジってジャンルが登録されてんのに、送信する時は使えないんだよなぁ

314名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:22:52 ID:BThDtyIQ0
俺はCDexでエンコしてからiTunesに読ませているから
ジャンルは「東方アレンジ」で送信できる。

ただしCDexは同一アルバムには同一アーティストしか登録できないので
曲名が「アーティスト名/曲名」の形で登録されているものが多く
いちいちアーティスト名を削除するのがめんどいけど。

315名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:33:54 ID:VRkaHwk60
>>301
ジャンル原曲は俺もやっていたけど、作曲者にサークル名ってのは思いつかなかった
ありがとう、これでプレイリストでもサークル名が見られるようになるぜ

316名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:56:21 ID:JXKP.liw0
作曲者にサークル名とアルバムアーティストにサークル名ってどっちが良いと思う?
俺はずっとアルバムアーティストにやってたから、使い勝手の違いを知りたい

317名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:59:18 ID:0x/X5pdY0
ちょ、騙されたw
イノキーこれボーカルじゃねぇしw

318名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:04:25 ID:7/e51Bc2O
作曲者にアルバムアーティストはありだな
iPodにも反映されるし

>>316
両方すればいいんじゃないかな?
アルバムアーティストに入れてたら、iTunesの操作が楽になるし

あ、iTunesとiPod前提で言ってるけど大丈夫かな?

319名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:05:00 ID:XYs38L1.0
作曲者はZUNで統一している俺

320名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:16:16 ID:dN5Ov6Ww0
>>317
まあ一応OPEDが…w
しかし、特設の紹介動画のあの馬はなんなんだ。

321名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:18:45 ID:om767mK60
ジャンルは全部arrangeで統一してるよ神主への敬意も込めて
アーティスト名は歌い手とか関係なくサークル名でくくっちゃう体たらくだけど

322名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:23:03 ID:JXKP.liw0
>>318
316だけど、問題ないよ!
確かに、両方という選択肢もあるか!!

一回試してみて、考えてみる

323名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:25:01 ID:0AgnhXKQ0
俺もアーティストはサークル名にしてるわ
ジャンルは東方原曲・東方ボーカル・東方インストに分けてる

324名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:29:29 ID:/83kjYgs0
アーティストは歌手名で、インストの場合はアレンジャー名だな

325名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 03:22:52 ID:FX.b4xTg0
自分は、iTunesのコメント欄や歌詞欄も利用してる。

アーティスト:サークル名(コンピレーションなら曲ごとに)
アルバムアーティスト:サークル名(コンピレーションなら『Various(ry)
ジャンル:ジャンル
コメント:原曲、ボーカル、アレンジャー
歌詞:歌詞に加え、原曲、ボーカル、アレンジャー、作詞者などなど

最初の編集が面倒だけど、こうしておくとiPodでも歌詞画面で各種情報を見られる。
歌詞欄と同じことをコメント欄にも記述してるのは、プレイリスト作成が楽になるから
グループ欄も使いまくってるけど、さすがにイタチだし長くなったので、これで。

326名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 04:12:39 ID:Kj0CDfXQ0
みんな凝ってるなぁ

327名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 04:43:18 ID:JXKP.liw0
セブンスヘブンのページに行ってみろ!!
もう、例大祭の話があがってるぞ!!!www

とにかく、イコルパトスの次回作ってことでテンションあがりっぱなしなんだが!!!

328名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 04:47:48 ID:XYs38L1.0
公募はともかくとして流歌さんが頑張るCDだと!?
マジできちゃったよヒャッホーイ

まぁ例大祭は2ケ月7日後だから仕方ないね。

329名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 09:57:52 ID:W6dFhF.kO
恋々符の4曲、ボーカル変える意味あったんかな……

330名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 10:52:05 ID:iCvMGmd.0
ジャンルはジャンルだろう…
東方○○は音楽的にはどうなのって思うね
というかジャンル枠に日本語混ぜるのが気持ち悪くて嫌

331名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 10:57:58 ID:Q9BMsj1Y0
演歌とかどうすんのよ

332名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:18:57 ID:YXinPrnUO
そういや東方の演歌ってないよね?

333名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:23:40 ID:XYs38L1.0
それっぽいのならサンホリが既に

334名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:47:57 ID:yVNCWnfI0
だが絶対数は少ないな

335名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:49:45 ID:.O43My2cO
演歌涙目と聞いて

336名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:00:43 ID:7/e51Bc2O
Genre:Enka
かな?

総括すればakiさん愛してるということだな

337名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:03:50 ID:eVUY5hko0
神奈子さんとか涙を流してこぶしを握りながら
演歌歌ってる絵が一番想像しやすかった

338名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:08:51 ID:XYs38L1.0
勇儀が酒飲みながら演歌を歌ってる絵も想像しやすい

しかしスイカは・・・サンホリめ、やってくれた喃 やってくれた喃

339名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:31:44 ID:24/2N2E.0
うっちーの演歌なら聴きたい

340名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:36:23 ID:yVNCWnfI0
演歌は少ないよなぁ
確かにパッと思い浮かぶって言ったらサンホリのあれかな

演歌なら男性ボーカルも受けがいい気がするけど実際どうだろ
まず歌える人がいない気もするけど

341名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 13:02:11 ID:zZUTP7lU0
のんべえの歌は演歌なのだろうか

342名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 13:15:06 ID:A35E2wyY0
千年幻想郷は演歌作りやすいのかな。イオシスのあれとか


Reシリーズまだ登録きてねえええええ
だから俺誰が歌ってるのか分からねえんだってえええええ
駄目音感はこれだから駄目ね


343名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 13:24:07 ID:XYs38L1.0
美術館よすぎだろう・・・そしてりりやんヘビロはじまた

344名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 13:57:20 ID:qOs72N7s0
eclat:のLove it Heartのこの歌い方はいいな。
これのために買ったといってもいいが、満足だ。

>>342
SSCPで登録したからGracenoteには入ってるはず。まあ歌手名は書いてないんだが。

345名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:02:23 ID:A35E2wyY0
>>344
iTunesなのよね…
もう俺も歌手名入れないで入れちゃって、あとからCD取得でもいいのかしらん

346名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:38:12 ID:64Yyh1kg0
「千代の歌 夢時雨」(千年幻想郷)と
「大江山呑んべぇ音頭」(旧地獄街道を行く)は
サンホリのジャンル表記だとどっちも「ENKA POP」だな

347名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:06:45 ID:wCH/Cvbw0
>>342
WMPでは出てきたよ。

348名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:38:40 ID:Q9BMsj1Y0
WMPでインポートしろよ自動で付くから

349sage:2010/01/07(木) 15:46:58 ID:verom0Fk0
 日本橋でCD買ったら予算が大幅にオーバーしちゃったよ。今回豊作杉。

350名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:47:16 ID:A35E2wyY0
うおお!ありがとう!やってくる!

351名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:51:05 ID:eVUY5hko0
C76は48枚
例大祭は23枚
紅楼夢は17枚
C77は46枚
良かった、これから増えていったらどうしようかと思った

352名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:01:02 ID:B83GJNH20
銀針の話題が全く出てないが、このCDどの曲もいいと思う。
特に1、2曲目

353名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:25:45 ID:24/2N2E.0
りりあんのチルノ曲 途中で演歌のコブシがきいてるな

354名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:53:50 ID:kLYeIXgE0
ばお〜でactivityのアルバム再販してたからポチってきた
いいねこのサークル。もっと早く知ってればよかった

355名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:07:39 ID:Q9BMsj1Y0
しかしこれ以上サークル発掘したら財布がマッハ

356名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:35:24 ID:pXWNBJ8.0
好きな歌手とサークルだけに絞った方がいいよ
知らないサークルまで触るとさすがに財布がなくなる

357名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:40:37 ID:o83X94lE0
俺はいつもコンポーザーで買ってるな

358名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:41:58 ID:C2kh8rSU0
>>357
コンポーザー=作曲者
全部神主のはずだが

359名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:43:17 ID:C2kh8rSU0
あ、たまにあきやまうに氏のがあるか

360名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:43:19 ID:udfEWACE0
つまり全部買ってるのか

361名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:49:59 ID:XYs38L1.0
>>357は編曲者で買ってるって言いたいんだろう
CYTOKINEの隣人やらSHMの流歌かkenyaとか

362名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:52:02 ID:1LgHjwyU0
普通は編曲者になるのかな?
アレンジャー?

363名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:52:46 ID:1LgHjwyU0
うぉぉ…被ったェ…

364名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:57:36 ID:Q9BMsj1Y0
察してやれよ

365名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:58:26 ID:o83X94lE0
厳密には>>358だろうが、同人音楽界隈じゃコンポーザー=編曲者じゃね?

366名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:00:13 ID:7cQJFom.0
サークル買いでいいじゃん普通に

367名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:03:00 ID:FrqPHmRM0
サークルで基本的にいいのだが、物によっては別のアレンジャーがゲストで参戦してるケースも増えてて大変

368名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:38:21 ID:pXWNBJ8.0
あー・・・たまに歌手作詞がよくても作曲合わないって時があるよな

369名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:14:04 ID:oaV5IvOQ0
ヴォーカル買い アレンジャー買い サークル買いはあるけど
作詞買いってあんまり聞かんな

370名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:18:02 ID:1LgHjwyU0
だって普通は買った後に歌詞カード見ないとわからないし
デモは一部分だから、歌詞全体の繋がりが見えてこないしね

371名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:22:12 ID:oaV5IvOQ0
確かにそれもあるし、作詞者が誰か
ってサイトに載せてるのあんまり見ないもんなー

372名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:32:28 ID:CWTZfhmM0
サークル買いは自分はもうあんまりしないかな
好きな歌い手、好きなアレンジャーの歌がCDに一曲でも入ってたら買う&次回以降からそのサークルは一応チェックするけど

373名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:21:56 ID:w9IBR8HA0
金の浪費度がサークル<<アレンジャー≦ボーカルだからな

374名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:24:27 ID:Cmd9bHdIO
別にそこまで好きな感じのCDじゃなかったのに、1作目から買い続けてるサークルだからなんとなく買い続けてる!不思議!

375名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:37:01 ID:k8qyxoow0
>>374
Iemitsu.の例のアレをネタで買ったばかりにこんなことになるとは・・・
Re1〜8を買ったこと自体は全く後悔してないが引き換えに開拓しなかった所が・・・隣の芝生が青く・・・
予算枠が小さいと苦しいねぇ

376名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:53:08 ID:T8ESA/Wo0
>>375
Re8 -B- をこの前見かけて買おうか買うまいか迷った挙句予算の都合で買ってないんだけど、
今考えると好きな曲多いし興味あるんだ、よかったらどんな感じなのか教えて頂けまいか…

一度でいいから興味のあるサークルのCD片っ端から買ってみたいなぁ…絶対無理だが

377名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:02:41 ID:t8K9W8jw0
まだC77新作で通販委託がきてないサークルで気になりそうなのってどこかある?
最近、忙しくてあまりチェックできなくて・・・。
メロンで事前予約できなかったTatshMusicCircle、<echo>PROJECT、オタエリ、クラゲあたりをそろそろポチりたい。

378名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:05:19 ID:Q9BMsj1Y0
片っ端から買おうと思ったら既に在庫切れだったでござる

379名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:17:47 ID:I9rdE4JsO
しばらく振りにこのスレ来たんだが冬コミ新作でいいのあったか?

380名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:24:26 ID:/4b6AwgE0
おう、詳しくはログ見てくれ

381名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:31:29 ID:mjLCvNTA0
宴の「砂鉄の国のアリス」の歌詞って
ヤンデレ上海ってことでよろしいですか?

382名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:37:38 ID:A35E2wyY0
そういや秋葉とらでReシリーズ見たな
3まで買ってて、それ以降買ってなかったから買ってきた
でも5だけがなくて今すごくつらい

383名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:38:50 ID:1DGFj/r.0
Reは当たり外れが激しい

384名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:46:24 ID:S30yEijA0
サークル名忘れたが1500円のひじりんがジャケットのやつをジャケ買いしたがトランス好きの俺に隙は無かった

385名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:47:58 ID:OuQaKNEE0
作詞買いはないが最近特に作詞が印象に残ってるのはトカゲと美術館かな

386名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:52:33 ID:Grw/Z6Hs0
>>384
Hydrangeaか?

387名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:52:35 ID:kZKUOYOw0
azukiさんを忘れるとは何事だ

388名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:55:58 ID:S30yEijA0
>>386
見てみたらSacred Factorだった

ちら裏に書くべきだったな

Hydrangeaお勧め?

389名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:59:03 ID:Grw/Z6Hs0
>>388
トランスが好きなんだったら買いじゃないかな

390名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:59:46 ID:4XS6ziwE0
>>388
Sacred FacterってことはENSか
それが気に入ったなら同サークルの他のCDも好きになれると思うよ

391名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:01:35 ID:Y71hsKFQ0
>>381
歌詞の視点=魂を持っちゃった人形だと思うけどラストが意味深で色々解釈できそう。
アリスが自分の目指す人形完成しちまって生きる気力なくなったようにも見えれば、
最後に人形とアリスの役割が逆転したようにも見えるし。

宴の歌詞はストーリーがあって凄く面白い

392名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:03:23 ID:psq8QiqA0
Hydrangeaいいよ
特にTr.5が気に入った
あとインストだけどTr.7も

393名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:11:34 ID:7/e51Bc2O
セブンスヘブン凄いな
冬コミで且つ、新曲オンパレードの中、八雲オンリーアルバムだなんてw

ともかく、これを聴いたらA-Oneを残すのみだw

394名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:16:03 ID:872NBWZk0
それを言ったらオタエリもだぜ

395名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:20:23 ID:7/e51Bc2O
そっか、けーね尽くしかw
互いに常識に囚われる気配はないな

396名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:41:30 ID:fLzMnGrg0
ぴずみょんも括ってみる

397名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:52:39 ID:CWTZfhmM0
>>391
単純に魔理沙が関係してると思ってたぜ…ブックレットで手繋いでるし
魔理沙が何らかの方法でアリスに人形にされてしまって、その際に記憶もなくして一人称も「僕」になっちゃって
でもアリスはだんだん自分の犯した罪に気づいて最後は絶望した、って解釈してた

ここまで書いて思ったけどあのブックレットの人が魔理沙だとは限らないんだよな、帽子も被ってないし
ただのアリス作の人形って可能性もあったのかー、早とちりしてたわ

398名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:59:32 ID:xBXfDeFoO
銀森の秘封アルバムとA-oneのムラサが
なんかめちゃめちゃ良かったんだけど、星中心の方ってもしかして買い?

星のほう試聴だけして原曲どこ?と思ってやめたんだが
なんか裏目にでたかもしれん…気になる。

なつみさんの乾いたかんじの声かっけー

399381:2010/01/08(金) 00:03:16 ID:6K6p/iyo0
>>391>>397
>人形とアリスの逆転
>魔理沙を人形に
この発想はなかったし、おもしろい
個人で感じることはそれぞれだなぁ
アリスの曲は孤独とか、寂しいイメージの曲が多いきがするわ

400名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:14:51 ID:1DWvaXJ20
魂音泉のないものねだりとかもそんなイメージだよな
この曲、伴奏がめちゃくちゃかっこよくてかなり好きだ

401名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:16:39 ID:SyMc4miA0
今頃になって東方歌謡メタル聴いたが、二曲目の摂氏−⑨℃が神すぎる。
地味におてんば恋娘アレンジで上位に食い込むレベルの内容じゃあないか、あれ。

402名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:01:16 ID:Li5YTRdc0
凋叶棕てあんまり聞いたことなかったけど、
アイ・ウィッシュ・クロスフェードとかホンノタビビトの人だったのか・・・
通りで、宴が神がかっている訳だ

403名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:07:38 ID:OPMee2Fw0
>>398
結構☆のほうもよかったよ
個人的には秘封のほうが好きかな。まー自分が秘封好きなだけなんだけどね

しかし誰々(キャラ的な意味で)の曲で一番好きな曲何? って聞かれて一番難しいキャラはアリスだと思う
いい源曲持ちすぎなうえにアレンジもいいのばかりでもうね

404名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:28:50 ID:UfAJ1lXc0
確かにアリス曲ボーカルはいいの多くて難しいな…

そんな俺のお気に入りはお人形遊び。

405名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:39:14 ID:8Ik7JdDc0
>>402
過去作見てみると、ほとんどがゲスト参加みたいだもんなー
サークルで出してるのは今回ので2枚目みたいだけど、これからも出して欲しいわ。

406名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:52:12 ID:5gHVJ.R20
アイウィッシュクロスフェードはマジで良いよな
サビの盛り上がりもすごいし
てかこれグレンラガンのOPっぽく感じるんだけど気のせいかな

407名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:13:49 ID:EX7muSNU0
<echo>ぷろは途中まであんま好みじゃない感じが続いたけど、
7トラック目の曲の展開の面白さにそれまでの不満が全部吹っ飛んだよ

408名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:28:47 ID:jl8EAyDk0
>>403
じゃああんまりアレンジされてないキャラの曲で挙げてけばいいじゃないって思ったけど、
何か急に切なくなったからやっぱりいいや

409名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:30:46 ID:D2yrrMvM0
とりあえずpaletteをもう一つ買ってきたでござる

410名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:39:06 ID:qHya2UfA0
>>409
保管用か・・・確かに賢明な判断かもな・・・

411名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:01:27 ID:g4i4uhXQ0
銀森の2枚は個人的にはSTARRY-EYEDの方が好きかな。

Sadistic Love(平安のエイリアン)の歌詞がエロくて大変よろしい。

咲かせ☆咲かせ(幽雅に咲かせ、墨染の桜)は
サンホリのごぉすと☆あんさんぶるの墨染版って感じだね。

412名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 05:25:36 ID:Tqc6JlVMO
宴、最後の一枚を一度手に取ったのに…予算オーバーで結局スルーしたのは間違いだったかorz

413名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 08:10:29 ID:IZUnixoE0
スルーは自信を持って。
迷ったなら財布が空じゃない限り買え。

414名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 08:22:45 ID:JJjMjTXQO
迷ったら、撃つな


415名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 08:34:34 ID:OIJcQASQ0
>>402
気になってちょっと探してみたらA-Yah-YAh-YaH-YAH!もこの人なんだよね
なんという俺得CD

あと関係ないけどPower of the Mastersparkに一瞬だけど魔法少女十字軍が入ってて俺歓喜

416名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:27:39 ID:.B5CTND2O
ヴォーカルに手を出したころはサークルとか全くわからないでいたけど
最近だとサークル、歌い手、アレンジャー共に好きな人を挙げられるようになったなあ

417名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:41:06 ID:Jz1.bl2c0
・とりあえず有名サークルを買う
・そこで好きな歌手発掘
・他の知らないサークルのCDを見て好きな歌手が1曲あれば購入
・そのサークルがよければ追加で次から購入

こんな感じで俺はやってる

418名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:46:24 ID:gX2CP/AE0
ゲストで出てるボーカルを始めて聴いて惚れる
⇒そのボーカルがメインで活動してるサークルを購入リストに追加だクソッ
そうして枚数が増えてゆく

419名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:46:37 ID:tGkz4bWQ0
A-oneにメールするか迷うなー、出切れば物として持ちたい気持ちあるけど

420名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:08:58 ID:uhPrf3Ok0
>>258
サルサじゃないけど、シュールレアチーズってサークルの「もう歌しか聞こえない」のラテンアレンジが結構よかった

421名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:10:09 ID:iq2jIgZUO
ぴずみょんとかあんきものサイトにあるアレは誰も触れないけどそういう暗黙の了解なのか…?

422名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:21:17 ID:6pVYIG4E0
なんかあったけ??

423名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:26:33 ID:gX2CP/AE0
J&Bにもあったな。あけおめflashのことかな

424名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:37:51 ID:/a7MszzI0
ぴずや、みょん、YAMAGEN、あんきも、5150、ふぉあぐら、J&Bで確認
なんだか穏やかじゃないメンツだよね

425名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:42:02 ID:iq2jIgZUO
やっぱ見てる人は見てるのかwwてか貼ってるサークル意外と多いんだね

まぁ意味不明すぎて反応に困るしな

426名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:04:44 ID:b5I1CHS60
ThousandLeaves、あとインストだけどBlankfieldにもあるな
なんだこの俺得なメンツ。とりあえず期待して待ってる

427名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:07:23 ID:eqGssl8c0
カテゴリ:イベントってなってるのもあるし
ライブでもやるんじゃねw

428名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:10:24 ID:gX2CP/AE0
最近流行のティザーサイト的な物か。だとしたら粋な演出だなー

429名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:13:45 ID:Z9ntelDw0
オリジナルかと思ってた
ワクワクするな

430名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:25:33 ID:19zhqzOw0
>>389-390
ありがとう
視聴してみるよ

431名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:27:01 ID:BUeTCvjkO
宴、ヴォーカルがめらみぽっぷか…知らないサークルなのでノーマークだったけど、コレ、良作?

432名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:31:18 ID:Jz1.bl2c0
声優さんを引っ張ってくるサークルってどうやってんのかな・・・
クラスメイトだったりしてそれで誘ってるのか?

433名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:32:12 ID:Jz1.bl2c0
>>431
いや、めらみぽっぷさんは正直・・・で買わなかった
好みで結構分かれる

434名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:33:17 ID:d9TPCiZg0
>>432
普通に仕事を依頼するだけらしいよ?

435名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:40:38 ID:k9dDRRNU0
ネット声優のホームページ行けば分かるけど仕事募集してる人は多いよ

436名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:42:58 ID:Jz1.bl2c0
なのかー、しかし成功するかはその人の趣味によるか

437名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:52:07 ID:mgQhdP620
曲との相性もあるしねぇ

438名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:16:56 ID:8Ik7JdDc0
>>431
自分的には今回のTOP3には入るぐらいの良作。
つっても好みはそれぞれだから、試聴しないとどーにもね。

439名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:33:24 ID:BUeTCvjkO
>>433、438
ありがとう、試聴してみるよ。
でも「買わないで後悔」は辛いから多分買う。

440名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:37:30 ID:.B5CTND2O
個人的に一番のアルバムはよく話されるけど、今回一番気に入った曲ってのは皆何かな

441名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:40:16 ID:TK3ncLvA0
Tatshサリヤ人の摩天楼

442名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:40:44 ID:k9dDRRNU0
まだ全部開封してない

443名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:41:57 ID:742/vDX60
一つに絞れない

444名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:43:47 ID:j4ovhByAO
恐らく脳内自動再生率の1番高い全人類ノ非想天則

445名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:45:27 ID:OIJcQASQ0
単曲だとサンホリの全人類ノ非想天則がダントツでトップ
アルバムだと多すぎて絞れない
そんなかんじ

446名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:46:38 ID:67AmdaaM0
まだサンホリとC-CLAYSしか開けてない

だがおそらく全人類の非想天則を超える曲が有るとは思えない
アレさえなけりゃRainy,rainy daysが一番だと思ってたんだが

447名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:47:00 ID:8Ik7JdDc0
>>440
同じく全部聴けてないわー

448名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 14:55:54 ID:onpBGA8o0
3Lスキーの俺はRainy,rainy daysで

449名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:00:09 ID:ujUcWkocO
今回弾音泉初めて買ったけどかなりのヒットだった。
あとC―CLAYSの毘沙門天

450名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:01:00 ID:gX2CP/AE0
ぽろりぽろりほらね
ちらりちらりほらね
俺も視聴の段階ではそうだったけど今は砂鉄の国のアリスも捨てがたい

451名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:13:15 ID:SFc5zW6cO
Rainy,rainy daysはもうちっとサビのテンポが遅ければ俺が歓喜だった

452名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:15:20 ID:gX2CP/AE0
しかし龍5150のThe Flowering Nightが一番再生数が多かった
・・どういう事だ・・!

453名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:25:56 ID:SyMc4miA0
シンフォニック東方Ⅱいいよなぁ。
特に7曲目の無駄にクオリティの高いハロウィンのパロディが癖になる。

454名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:26:05 ID:Nb/HYXXs0
前スレでも何回か名前でてたDigitalic Partyってとこ気になってサイトで試聴したんだけどいいな
委託するっぽいし月末に給料出たらアキバで探してみるか

さすがに年末買いまくったせいで今月は余裕ねーよ・・・orz

455名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:28:35 ID:.B5CTND2O
無いと思ってた宴と夢と幻と泡と影を見つけてしまった……ここで評判いいみたいだけどうしようかな。今月厳しいが……気になるぜ

456名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:31:57 ID:67AmdaaM0
>>455
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・    
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄

457名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:42:10 ID:e.1vvR2A0
Q-bitみたいにハーモニカ使ったアレンジしてるサークルって他にある?

458名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:53:21 ID:TAkFXNps0
ちょっと尋ねたいんですが
最近のペルソナのBGMっぽい墨染アレンジがあったんですが曲名知ってる人いますか?

459名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:57:48 ID:Jz1.bl2c0
・月へ、幻想へ/LiLy
・緑眼の獣/LiLy
・恋した神々の唄/lily-an
・神々が恋した幻想郷/ユリカ
・全人類ノ非想天則/匠眞
・Saigetsu/綾倉盟+mican*
・Leading Phantasy/美里
・Rainy, rainy days/3L
・Phugoid Heaven/3L
・ultimate_blossom/3L

このぐらいかね、あんま今回買ってないけど

460名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:58:12 ID:1fDYhS6QO
しゅわスパ大作戦☆ってよォ〜
しゅわってのは良く解る。
しゅわしゅわしゅわしゅわーっ!☆って歌ってるからな。
大作戦ってのも最後に作戦成功って言ってるから良く解る。
だがスパってなんだよ!
しゅわスパ大作戦☆のスパって余計じゃねーか!ふざけやがって!

461名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:00:33 ID:onpBGA8o0
>>459
なんか夏コミのまじってね?

462名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:01:18 ID:j/xyMB0U0
>>460
しゅわしゅわスパークLOVE
あとは分かるな?

463名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:03:24 ID:pazmem9M0
たらこスパとかのスパだな!

464名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:04:28 ID:gX2CP/AE0
スパーク=弾ける しゅわしゅわはじけて大成功
つまりNanaさんは可愛い

465名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:07:53 ID:zW81ZdiU0
CALENさんって今回サンホリで歌ってないのか・・・
またLaboratoryM.Pみたいのやって欲しい

466名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:09:11 ID:mgQhdP620
しかし全部聴くのにどれだけかかることやら
今後委託されるのも少しあるし

467名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:15:09 ID:5P51q8Mo0
>>460
ブオオオオ

468名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:16:24 ID:unmYrpv.O
XLのSeek For Destiny。ずっとJPOP聴いてたからかもしれんが、ストレートな表現がいい。
ここの住人にとって幻想郷的な古風さは歌詞に必要なんだろうか。

469名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:27:54 ID:/fQg7vfo0
俺的には今回はサンホリの遠い世界のunknownXとセブンスの八重の雲抜けてが良かった。

470名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:32:06 ID:0CwmFC7w0
>>411
Sadistic Loveの歌詞なんだが、どう聴いてもSMです
エロくて非常によろしい

471名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:02:00 ID:19zhqzOw0
銀森の今回は豊作だった
Holy my Reincarnation
Sadistic Love
あたりなんかgood

472名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:09:48 ID:w8zu3cMc0
歌詞と言えばセプテットアレンジ結構な割合で紅いんだが
メイドと血の懐中時計とかルナダイアルとかも時間と月の単語が多いし
前もあったけどマスパは恋、星、魔法
原曲別で調べると面白いなあ

473名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:16:32 ID:pazmem9M0
春の湊にで「ペンデュラム」が出てくる確率は結構高いと見た

474名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:28:07 ID:SA3aibJEO
ヘルニアンと白トカゲの作詞はガチ
神々が別れた幻想郷の外とか心臓人間とかマジ泣ける
秀三の作詞は上手い。キャラの設定とかが反映されてて聞いてて面白い

475名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:33:04 ID:1fDYhS6QO
ネチョい歌詞ならやっぱ紅KURENAIの百年祭アレンジだな
どう聞いても暗喩にしかw

476名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:41:25 ID:34dcZrQs0
ちょっと残念なこともあったけどもA-OneのDYSTOPIAは当たりだったな
Tr.2のLife is Overとかは個人的に感情の摩天楼のアレンジでも2本指に入る曲だったわ

477名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:55:40 ID:OPMee2Fw0
会場で買わなかったりすとら買って聞いたら一番のお気に入りになってしまった
緑眼の獣最高だわ……

478名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:07:33 ID:4BWDSOR20
>>468
俺は幻想郷になさげな要素が混じると脳がザワつくな。
Seek For Destinyは歌詞で減点されても新譜の中で一番好きだったりするがw

479名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:17:20 ID:FSVPj0pQ0
>>461
冬コミの予約で来た奴しか載せてないが・・・
再録でまた載せたのとかいくつかあったから省いたがまだ知らんのがあったか

480名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:17:52 ID:FmAWr3TI0
こんなスレがあったとは知らなかった・・・・
しかしざっとこのスレ見たけど一体ここの住人は東方ヴォーカルにいくらかけてるのか気になる
俺は冬コミで2万使ってしまいさすがに買いすぎたと、今後はもっと抑えようと反省したがなんか間違いな気がしてきた・・・

481名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:21:42 ID:mgQhdP620
>>480
10万超えちゃってすみません
まあインストも買う&通販オンリーだからかなり割増しになってしまってるせいもあるけど

482名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:22:06 ID:gX2CP/AE0
>>480
このスレ見つけてしまった日にゃ次回から倍使う事になるかもしれんな
かわいそうです><

483名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:23:00 ID:qQ99Wrow0
間違いなんて無いよ

484名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:25:04 ID:FSVPj0pQ0
2年前までは300円ぐらいが平均、高くても1000円だったんだがなあ
さすがに1500円ばかりだと有名サークルだけでも2万は余裕で超える
この額になってくるとちと同人としてはやりすぎだと思うが

485名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:26:17 ID:BnUn2iJo0
もうCD買いあさる行為自体が楽しくなってきた
積み上がったCDを一枚づつパソコンにインポートしていく時の充実感がたまらん

486名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:27:02 ID:FmAWr3TI0
ですよね!
このスレ見てまだまだ買ってなくて良さそうなのいくつか見つけたので
早速明日同人ショップ漁ってきます!

>>484
最近は確かに高い気がする。
1000超えるCDはめったに見なかった覚えがある、財布が痛いです。

487名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:28:46 ID:5A/XSZEM0
>>484
平均300円は無くないか。 大体が500円か1000円で、特殊パッケージ(Stem of Radiant等)が高くなる感じ。

488名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:30:20 ID:QU69y5igO
二番目に気に入った曲は砂鉄の国のアリス、一番のお気に入りのアルバムはQuietStormかな いかちゃんと菅波さんのあの声はヤバいよ

>>480
このスレ的には間違っていて、世間一般的には正しいと思う ちなみに俺は、東方ボーカルに限れば23枚25kぐらいかな、ほぼ会場買いで

489名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:34:04 ID:/U6FQpZc0
今回はpaletteに尽きるな
誰も挙げてないがDisk2のラストとかかなりよかった
後はユリカの神々とチェロスのエイリアンだな
歌詞も君美、リズトラ、トカゲと保証あるサークル揃ってるし

490名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:35:51 ID:up8mjx4UO
真剣にCD置く所が…CDラックも二台とも満杯。 去年の例大祭から買い始めて350ちょい…今年はどんだけ増えるかと考えたら…。

というかこのスレ見てたからCDが急増した。お前ら…ありがとうございます。

491名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:45:43 ID:1fDYhS6QO
>>484
委託だと700円が一番多かった気がするな。
1000円になるとうわ高い^^;って思ってたわ

492名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:47:59 ID:FSVPj0pQ0
会場だと300円で買えるCDが多いんだが、
通販・店買いだと200円高くなって同じ資金でも半分も買えない
やっぱめんどいけどコミケ行くしかないのかなあ、例大祭はいくんだが

493名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:21:15 ID:zAdpMGoc0
フランは俺の嫁で盛大に吹いてしまった

494名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:25:04 ID:bXOXt4tIO
この界隈に足を踏み入れた当時、岸田の幻想事変一枚の為に委託店に突撃したのはイイ思い出
あの時は、「CD一枚700円!」と驚いた
同時に揉みくちゃになりながらレジに30分以上並んだのも初めてだったなw

今では1500円でも普通に手が出るな
価格上昇と一枚に色んなジャンルを入れる傾向が強まった(?)のはサンホリの影響じゃないかなと思う

あと、君美の仕様を見て「これ5000円くらいするだろ!」と兄が言ってましたw

495名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:27:20 ID:zAdpMGoc0
まぁ10曲くらい入ってて4桁ならまだいい

496名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:29:12 ID:GIBk4euw0
というかJ-POPが高かったからな
シングル2曲で1000円以下、10曲で3000円以下ならいくらでも手が出るわ

497名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:31:00 ID:BnUn2iJo0
>>493
魂音泉のあれかwwwwww
俺も最初に聞いた時軽く吹いたわ

498名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:49:35 ID:TO6wq3NA0
普通の一般的なアルバム(12曲入り)が3000円、そんでほぼ同じ曲数の東方アレンジが高くても大体1500円と考えれば安いって思ってた
でも最近のアルバムってなんかもっと沢山曲入ってるみたいだし、東方も曲数ひとケタ台のが増えてるし一概にそうと言えなくなってきたなあ

しかし最近のシングルは二曲で1800円のもあると聞いたときはさすがにびっくりしたぜ

499名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:52:12 ID:zW81ZdiU0
1000円以下だと買い物かごにガンガンぶち込んでしまう・・・

500名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:01:59 ID:unmYrpv.O
>>478
なるほど。
最終的に聞き手は気に入ればそれでいいんだけど、作る側は世界観を壊さないようにしながら独自性を出さないといけないからな。
二次創作も簡単じゃないってことか。

501名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:05:56 ID:j4ovhByAO
2曲で1800円ってDVD付き初回盤くらいじゃない?

まぁぜぶらのあーかいぶすはDVD付いて10曲1000円でしたが

502名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:25:44 ID:FmAWr3TI0
>>499
俺がいる・・・・
特にサークル調査せずボーカルが入ってて1000以下ならついかごに入れちゃうんだ
何の情報もなしに1000超えはさすがに手はだせない

503名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:35:21 ID:w66PA41.0
歌い手がよくてもアレンジがイマイチだと残念な気持ちになるな…。
好きなボーカルがいたから買ったCDがあったんだがまさにそれで。
悪くはないんだけど何か惜しいというか。
ボーカルさんが不憫に思ってしまった。
視聴せずに買った自分も悪いんだけどな。

でもそのボーカルさんが好きだから損したとは思ってない。

504名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:42:23 ID:784DQCfwO
宴とシンフォニック東方Ⅱがノーマークだったのに話題上がりすぎて気になってきた…
銀森とかシンクとか買ってないのにもうすぐ4万越しそうな俺にどうしろと

505名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:53:31 ID:DvxQmgx60
>>504
俺も宴やら銀森やらぜぶら買えてなくて心配でござる
宴は再販あるのかしら

もう財布スッカラカンなんだよ・・・・・

506名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:55:33 ID:k9dDRRNU0
適当にジャケ買いする博打感は楽しいと思う

507名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:58:18 ID:l.8j4DwQ0
⑨ウリバタケの新作届いたから聴いたぜー。
ホント圭史さんいいアレンジするなぁ。

正士さんの声すげぇかっこいいんだけど、いまいち音程が不安定な感じがする。

508名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:58:40 ID:sI7.reDYO
まりおはヴォーカル主体になってからの東方のCDは500円を越えないな

509名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:09:21 ID:gB9zbxtE0
>>453
ちょっと早すぎないか?
もうちょっとどっしり感があるくらいがハロウィンっぽくていいなぁ

510名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:18:28 ID:BnUn2iJo0
>>507
いいなああああ買えなかったんだよおおおおおおお
おまけって何が入ってた?また妹と曲紹介?

511名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:37:15 ID:HxrKQb.UO
みんなCDラックどんなの使ってる?&どのくらい使ってる?

うちは本棚に適当に突っ込んでったらもう満杯なんでオススメあったら教えて頂きたく!

512名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:50:36 ID:l.8j4DwQ0
>>510
ABCと逆サイドの正士さんver
ロックマン5

曲紹介はなかったです。


個人通販してくれるなんて、マジで感謝感激だ。いくら感謝しても足りないくらいです。
マジ振り込めない詐欺。

513名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:58:54 ID:g4i4uhXQ0
>>511
本棚に入れてたらあっという間に溢れたので
「CDいれと庫」に放り込んで積んでいる。

現在CDいれと庫×4段が満杯だ。
ttp://www.amazon.co.jp/Tenma-%EF%BC%88%E5%A4%A9%E9%A6%AC%EF%BC%89-CD%E3%81%84%E3%82%8C%E3%81%A8%E5%BA%AB-CD%E7%B4%8438%E6%9E%9A%E5%8F%8E%E7%B4%8D/dp/B000BVLHW8/ref=pd_sim_k_3

514名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:03:32 ID:5gHVJ.R20
丁度いいタイミングかもしれないからちょっと質問なんだけど、
アニメイトでこの前CD買ったらCD入れ用のビニール?貰ったんだけど
ああいうのってどこで売ってるか分かるかな?
CDキズ付きまくりでうんざりだ・・・

515名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:09:21 ID:6pVYIG4E0
だからこそのとらの通販のダンボールだろ!!
あれほど、CDラックの代わりになるものはない!www

516名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:09:30 ID:j4ovhByAO
まさにアニメイトに売ってる
20枚で157円くらいだったっけ?

517名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:09:44 ID:851hKb320
>>514
音楽ショップとかでも置いてるが100均の方が手っ取り早いし確実じゃね

518名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:11:42 ID:mqYao3zE0
>>514
ビニールは百均にあるよ
割れたりしたCDケースも百均で新しいの買う

519名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:22:53 ID:tGkz4bWQ0
俺は無印のCDトラック使ってるな、800円で30枚入るやつ

520名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:23:57 ID:zAdpMGoc0
俺は通販で頼んだ時に来た段ボールにぶっ込んでる

521名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:34:00 ID:gXM9OTGo0
みんなは買ってきたCDのフィルムは捨てちゃうほう?
僕はCD取り込んだら、またフィルムに戻してCDラックにしまうんだけど
そしたらCDケースに傷が付かないし帯もフィルムに入るからCDが綺麗

522名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:38:09 ID:7bvWzJvI0
ケースは買えばいいや、って思ってるから捨てちゃうな

523名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:41:43 ID:xOsXhhhY0
俺もフィルムは捨てちゃうなー。
車乗るとき基本CDで聴くから、PCに取り込んだ後もCD使うんだよね。
結構キズとか付いちゃってるとは思うがあまり気にしない派だ。

524名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:50:48 ID:742/vDX60
ケース自体捨ててる・・・特殊パッケは別だけど

525名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:52:23 ID:9rS3bFCA0
ケース割れててもあんま気にしないけど
顔の部分に傷入ってたりするとちょっと落ち込む
新しいケース買って入れたいけど金も買いに行く機会もないしなー

526名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:57:18 ID:VnUgZWHc0
>>521
俺もそれだ。でもたまに失敗してフィルムぐちゃぐちゃになるよなw
あれってどっかで売ってるんかね?

527名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:15:51 ID:5A/XSZEM0
>>519
俺はそれを4段積みしたストッカに、さらにもう1段積んでる。
しかしそれを4つ使っていて、まだ溢れていやがるから性質が悪い。

Love it Heartがマジで壷だわ。
伸びのある、大雑把に思えるような歌い方は良い。

528名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:22:52 ID:K0kql8KI0
平日だというのに勢い速いですなぁ

529名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:25:13 ID:gXM9OTGo0
>>526
うーん
アキバ虎でCD買うとフィルムが値札のとCD本体のと付いてくるから
それで補充してるんだよね
お店でフィルムを売ってるのは見たことがないな

少し調べたらCDケース用透明保護袋っていうのが100枚単位で売られてるみたい

530名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:36:23 ID:2r9W0pU.0
向日葵畑×銀針のコイヤミツキってどっかで委託してる?

531名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:50:36 ID:qQvZQ6Qo0
>>526 529
クリスタルパック OPP袋 CDサイズ
とかで検索すると色々出てくるよ。大体100枚入って300円前後かな。
アキバの一部店や隣駅の浅草橋シモジマとかでも売ってたはず。

発熱巫女〜ずとはちみつれもんの新作を今ヘビロテしてるんだけど
どっちもサークル名と内容が合ってねーwこんなにかっこいいのに。

532514:2010/01/08(金) 23:59:06 ID:DRtcNpQkO
みんなありがとう

明日丁度秋葉原行ってくるから買い逃し収集ついでに買ってくる

533名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:02:05 ID:7wErJtWc0
フィルムってキャラメル包装のやつ?

534名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:08:00 ID:Wf8qWt1Y0
>>526
うーん
アキバ虎でCD買うとフィルムが値札のとCD本体のと付いてくるから
それで補充してるんだよね
お店でフィルムを売ってるのは見たことがないな

少し調べたらCDケース用透明保護袋っていうのが100枚単位で売られてるみたい

535名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:10:33 ID:Te/eCaso0
>>530
たぶんやってないんじゃないかな
というか、ぐーぐる先生に探してもらってもニコやら割れやらばかり引っかかって、いかんとも探しがたい
会場では本とセットで出してたくらいだから、特設とかあってもいいもんだけども。

536名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:11:14 ID:Wf8qWt1Y0
ごめん再読み込みしたら二重に書き込んでしまった・・

>>533
そうだねキャラメル包装みたいな透明の薄いやつ
ってかCDに入ってる袋

537名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:13:53 ID:g2Nkho6Y0
最近元のフィルムの開ける所の切れ込みがあまいのが多い気がする
ハサミでちょっと切ってやればいいんだけど

538名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:17:26 ID:.0qlPlCo0
>>537
ぜぶらの悪口はよさないか

539名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:36:19 ID:5R3NgA5.0
今回のぜぶらの会場限定は委託してくれんかなぁ

540名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:27:09 ID:CroFj0S60
>538
ぜぶらのだけ苦労したけど、やっぱり総じてあんな感じなのかー

541名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:32:20 ID:BrdnzeNk0
ぜぶらのシュリンクと格闘するのはもはや恒例行事

542名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 02:33:49 ID:QhHtW.VE0
最後の方無理矢理はぎとる形になるよね

543名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:31:33 ID:B8633BKc0
上でもあったけど、フランはおれのよめ〜は卑怯
分かってても笑ってしまった

544名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 04:48:26 ID:7wErJtWc0
KRASTER聞きやすくて良いなあ

545名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:26:47 ID:5WFp3kSI0
>>527
echoは歌い手さんが成長してくると面白いアレンジする所だから化けると思う。

546名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:12:02 ID:kHiJKVRYO
たまに密封しただけでハサミないと開けれないのがあるから困る

547名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:23:13 ID:x15cT7tU0
爪楊枝かピンセットオススメ

548名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:26:39 ID:xvTg00co0
歯でやっちゃう俺

549名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:09:17 ID:BciB/LNY0
砕月〜天零萃夢が好き
曲かけながら訳読んだらジワッときた
white Lotusも白蓮好きだからポロポロ泣いた

他にガチで泣ける曲って何かある?

550名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:12:20 ID:/rAtMc120
りすとらのFicus glomerata

551名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:33:10 ID:b/m4mMao0
あんきもの神々の恋した幻想郷

552名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:37:26 ID:VDMmpBDQ0
銀森の「霞み舞う月の丘に」
りすとらの「Heart Of Glass」
サンホリの「風のレイルロード」

553名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 11:40:00 ID:BrdnzeNk0
製作者のコメント読んでから君美の「神々が恋した幻想郷」聴くと泣ける

554名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:02:05 ID:2medDzaE0
「蓬莱の想い人」が泣ける

555名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:18:00 ID:oUAmUrtQO
今初めてD-STAGEの通販利用してみたんだが、開封したらCDはめるところが割れてた…
こういうときって交換してもらえるんだろうか

>>549
魂温泉の「そんなゆめをみたの」とか、
あとなんかイオシスの「アリス→デレ」が最後まで聞いたら何故かジーンときてしまった

556名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:35:07 ID:Rfjwr0pI0
英語曲だけど
サンホリの「A seed of The Misfortune」
Sonic Hybrid Orchestraの「Good Bye My Vain Faith」が泣ける
和訳は某動画サイトにあるよ

557名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:36:43 ID:sKhRTNNIO
ENSの新譜ってどんな感じ?
気になる曲はあるものの、色んなアレンジャーで一枚作ってると不安があるというか

558名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:43:07 ID:KFJNIzrkO
よくも悪くも今までとかわらん

559名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:43:23 ID:6ZMbdwHYO
サンホリは英語歌詞と同時に日本語訳ものせるべきそうするべき

560名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:54:32 ID:obLjxJ5I0
そういやENSの新作がもうカラオケのリクエスト投票始まってて吹いたw
こんな早いサークル他に見たことないんだが

561名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:57:49 ID:t6zczJ4o0
Rage soundも超早くなかったか?

562名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 12:59:38 ID:XwXkGuJQO
>>559
日本人乙www

って言ってみたけど、海外の認知度ってどんだけなんだろう

日本人の大多数は知らない作品(同人?なにそれエロ本?)の、しかもアレンジCDだぞ。ニッチにも程があるwwwww

ほんと、何でここまで大きくなったんだろうな―

563名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:06:15 ID:KmM3P8Qg0
>>560
A-OneもPOD JACK頒布開始早々やってたような

564名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:12:10 ID:kHiJKVRYO
海外の同人ってどんなのがあるの?
と同じようなもんだから知るわけがない

565名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:14:07 ID:KmM3P8Qg0
米国はともかく、台湾の人なら東方×サンホラの人(pixivID2475)とか

566名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:17:03 ID:thKb91vs0
台湾のイベントではボーカルCD頒布されてるのかねえ
絃奏水琴樂章のどれかに中国語のボーカルが入っていた記憶はあるけど

567名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:58:12 ID:P99YtHSIO
昨日、出かける直前にdialogue ReincarmationとNightmareが届いてたこと忘れて夕べ寝る前に取り込んでさっき聴き終わったんだけど
人々が愛したを聴いただけで試聴なしで買ったんだが間違いではなかった ここまで全曲ツボってのも珍しいかもしれない
さて、鉄腕トカゲも買ってみるかどうするか…

>>543
ぜぶらのキミノウタで泣いたことがある
あと、ちょっと違う話かもだけどCクレのマルティンの日も心にくるものがあるね

568名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:09:01 ID:uNLom16c0
>>549
Rhyth.のINNOCENT GUARDIAN
妖々夢のバックストーリーを想いながら聞いてて涙腺決壊した覚えが

569名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:19:32 ID:SNnpMneo0
>>549
天零萃夢といえば某所の書道で歌詞書いてるやつヤバかった。

ガチ泣きってほどじゃないけどやっぱ定番でFicus glomerata
あとはWish 4 Shadowsとか
番外で自分が神主だったら多分号泣なThank you感謝!

570名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:55:40 ID:5RS.mAyQ0
>>562
ようつべのコメとか参考にするといい
国籍欄見る限り世界中に東方ファンいるよ
英語版のwikiが充実してるので知識も日本のファンと変わらん

571名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:14:17 ID:1bd7aGoo0
英語のTouhou Wikiの充実っぷりはハンパないからな。
本編のセリフは全て日英対訳されてるし。

572名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:51:19 ID:4nWtjH5gO
新譜だとセブンスヘブンの家族ができた日がジーンと来たかな
泣くというか、良いなぁって感じで

573名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:37:30 ID:7wErJtWc0
あ〜かいぶ委託来てるじゃん

574名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:43:16 ID:KRgD2aJM0
あまり話題に出てないけどアリエモのSphere Caliberオススメ
トラック2,8,11が気に入った
特にトラック11はいつものアリエモっぽくない原曲超重視な曲だけど
万人にオススメできるかな

575名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:43:33 ID:M/UqM3oI0
一番アニメのはやってる国ってどこ?→日本だよ→ふーん

日本で何が一番はやってんの→東方ってのがはやってるよ→ふーん

で引っかかる可能性は十分ありえる

576名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:45:47 ID:k6nWnoR20
アメリカならもっと高いテンションの会話がなされてるだろ・・・

577名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:45:53 ID:ewvLQH4A0
はーこー苦手なんで赤い人のとこは買ってないでござる

578名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:59:06 ID:M/UqM3oI0
テンション低い人間ですまんね・・・

579名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:12:27 ID:atkjLTNY0
くそ、冬コミでいつもより多くCDを買ったから例大祭の資金が無い・・・

580名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:27:59 ID:SUiakb..0
>>574
俺は4,7でshihori成分が補給できてよかった
特に7のEdenは今回の摩天楼ボーカルの中でも一風変わったアレンジだったと思う

後余り話題に出てないCDでは「星影の天原」の静寂の月
鈴の音が印象に残るアレンジだった

581名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:35:23 ID:IBkOBtk60
>>573
お、マジだ。メロン専売なのね。
明日ちょっと覗いてこようかな。

582名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:56:24 ID:LU5Mt3HA0
IOSYSの氷雪歌集とか今回のオタエリけーねみたいな
キャラ・原曲で絞るCDがこれから増えてくれるといいなあ

583名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 20:28:50 ID:UB/c7cr60
墨染の桜オンリーは今回あったな
買ってないからボーカルがあったかはわからんけど

584名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:16:26 ID:lnB19lik0
ぴずみょんがアリス・神綺縛りだった

585名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:33:07 ID:ivltv3vwO
東方系のライブイベント用スレって立ててもいいのかな?
今日メガピアあったのに何処でも話題になってない気がする…

586名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:41:14 ID:31b3o6SY0
ちょっと聞きたいんだけど
アーティスト情報で姓と名の間を取るか取らないかどうしてる?

例えば、
「綾倉盟」なのか「綾倉 盟」なのか
「三澤秋」なのか「三澤 秋」なのか

アルバムによって間あったり無かったり曖昧なんだけど、みんなはどうしてる?

587名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:51:59 ID:sKhRTNNIO
沖篠田むぎさんが歌ってる感情の摩天楼いいね
ああいうのって音楽ジャンルはどういう分類にあたるのか教えて下さい

588名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:00:57 ID:v3Ku/mIA0
>>587
C-CLAYSのむぎさん感情の摩天楼歌ってたっけ
もしかして非常に似ている空の帰り道の方か?

589名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:16:28 ID:mLyVNV9Y0
>>586
自分はあけてない

590名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:27:07 ID:SJWm5fi.0
>>586
俺もあけてない

last.fmで見るとあけてない方が多いみたいだし

591名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:36:04 ID:ZZDNVEpg0
>>583
試聴の時点で男性ヴォーカル2曲あった気がする。
ディスク1とディスク2で1曲づつだから同じサークルかな?

592名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:36:14 ID:tzqlFAUI0
>>574
たしかにアリエモは良かった
野宮さんの歌があんまり好きじゃなかったけど、2曲目で好きになったし、リズナさん可愛い

>>588
空の帰り道だったと思う

593名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:37:57 ID:sKhRTNNIO
>>588
そっちか!
車にCD突っ込んで聴いてたから間違えて認識してた…

594名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:48:54 ID:6bxPKEBU0
>>587
あの曲いいよね。
C-CLAYSのCDって後ろのトラックリストのところにジャンル書いてあるけど、あれじゃあダメなのかなぁw

595名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:53:50 ID:ucyfzEtw0
>>586
特定の場合だけ半角スペースいれてる
・姓や名が漢字1文字
「三澤 秋」、「綾倉 盟」、「柳 英一郎」

・スペース入れないとどこが区切りかわかりづらい
「創 無頼人」、「田中 優美清春香菜」

・スペース入れるのが正式と明記されている
「さつき が てんこもり」

596名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:54:59 ID:BljirSIwO
>>585
ライブスレには賛成するが、メガピアは東方のイベントじゃないぞ。と一応

アルレコのぴーひゃららに繋がるにょにょにょーいだけど、「909(ないんおーないん)」って言ってるんだなあれ…

597名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:06:51 ID:Z264M0G60
メガピアって結局ニコに支配されたのか

598名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:13:33 ID:vFwxmm4c0
とりあえず俺は3月の鉄腕トカゲのライブが楽しみ

599名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:18:52 ID:5R3NgA5.0
いえろ〜ぜぶらあーかいぶって通販してくれるのな
すごい助かる

600名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:21:49 ID:Rq2RiMsA0
>>585
ライブ演奏イベントだけでなくクラブ系イベントも含めた話題のなら支持・支援する。
幻夢奏だの音盤夜行だの東方雅樂多箱だのは、即売会中心のスレでは話題にし辛くて。
メガピアはオールジャンルってだけで、東方の曲が流れてるなら十分話題にしていいと思いますよ。
そうでなきゃイベスレでサンクリやこみトレの話題できませんし。

601名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:24:52 ID:0GEYawL20
とりあえずフラワリングナイトのスレをのっとっちまえばいいんじゃないか?

602名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:25:43 ID:FqLluzbo0
>>595
お前Ever17好きだろ

603名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:41:06 ID:0Q2WhbnE0
>>599
おお!ほんとだ、やってくれてる
即座にポチって来たぜ
諦めかけていたが委託してくれるとは、ありがたやありがたや

604名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:51:01 ID:ivltv3vwO
ライブ・クラブイベントスレは需要ありそうだね。作っちまうか。
フラワリスレは開催時期の流れが早いから独立してていい気がする。

605名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:22:10 ID:XHqHb24w0
>>582
幽霊楽団オンリーとか出たら俺はもうっ…

606名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:28:44 ID:lR.U/4Kk0
>>596
あの映像かっこよかったね。
やっぱぴーひゃららは好い。
アルレコの1曲目-2曲目のノンストップは凄く好き。

607名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:36:02 ID:AlWJRs520
>>605
それだったら天空の花の都オンリーの方が俺得だ

608名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:38:24 ID:znwNkx5A0
ヴォーカルじゃないのなら結構あるけどな

あとC77ではヒトリヤクモマツリも完全オンリーじゃないけど近いぞ

609名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:39:15 ID:ohBy35mIO
今更だがWhite Magic初聴きの時しゃっくりと同時に無音になってえらくビビった。

610名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:41:57 ID:XL3hPRFc0
J&B、やっぱり⑨の日だったか。

>10/01/09
>ということで⑨日なので公開

>airhead! -Radio Edit-

>ほんとは9日なった瞬間に更新しようと思ってたんだけど諸事情で遅くなりました
ということで10日まで置いときますね

611名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:46:35 ID:Bb2Htk1g0
ウホッ、俺好みのノリ
次からリストに加えておこう

612名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:51:32 ID:tQWUaLSYO
フラワリじゃないけど例大祭の直前あたりにいくつかライブあるみたいだし、
専用スレはあってもいいんじゃないかと

613名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:59:14 ID:nvFMTHBE0
覗いてないからわからないんだが
イベントスレではダメなのかい?

614名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:07:15 ID:EDCg5/j60
前にイベスレで幻夢奏レポ書いたらどスルーされて涙目だったので、メガピア新年会の報告こっちに書くよ。

【SoundOnline】
最初にインスト2曲やって、後半はオリジナル中心のボーカル曲。
初っ端ということで大人しめの選曲のようだった。

【Alstroemeria Records】
とりあえず覚えている限りで
Plain Asia 綾倉 盟
Saigetsu  綾倉 盟+mican*
End of Daylight 坂上 なち
Necro Fantasia 坂上 なち
The Brilliant Flowers 三澤秋
生ぴーひゃらら聞けて俺得

【SoundHolic/SwingHolic】
サンホリのセトリは全部押さえたはず
つよがりパンチ☆ A〜YA
あなたにお茶を<Tea for you> A〜YA
Mr.サーカス A〜YA

Border of my life 709.sec
The Dreamland 709.sec
Draw the line 709.sec

Earthquake Super Shock Nana Takahashi
Grip & Breakdown!! Nana Takahashi
しゅわスパ大作戦☆ Nana Takahashi
No Life Queen Nana Takahashi

もあもあもー、しゅわしゅわしゅわしゅわ、(゚Д゚)ホワァ!!

【イオシス】
オリジナル中心。
東方アレンジは2曲のみ
Club Ibuki in Break All 藤原 鞠菜
チルノのパーフェクトさんすう教室 miko

【ALiCE'S EMOTiON】
前半野宮タイム、後半紅い人タイム
Colors 野宮あゆみ
Rainy*Rainy 野宮あゆみ
PsychoSniper 野宮あゆみ
Fallen Flower 野宮あゆみ
野宮さんの次のコスプレは小傘を押したい。

備考
・MinoshimaのうっかりによりSoundOnlineのTsukasaの本名バレ
・例大祭前日に君美の冬コミメンツのライブがあるらしい(未確認

615名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:10:50 ID:JgJvXIpY0
発熱巫女〜ず普通によかった。
こうしてまた買うCDが増えていくのだった

616名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:19:23 ID:y0ALqh5Y0
>>614
SOのは覚えてないの?

617名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:32:31 ID:ZTbTZN56O
>>614乙!お前が来るのを待ってた!Plain Asia聴きたかった!綾倉盟さんどんな人?

618名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:35:43 ID:oXdv9H3U0
>>614
Necro Fantasiaは美里さんだよ。

619名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:39:05 ID:EDCg5/j60
>>616
申し訳ない、オリジナル中心だったのであんまり覚えてないんだ。
Nostrgiaは歌った。StarlightVisonは歌わなかった。

>>617
後ろのほうだったのであんまり見えなかったのだよ、すまない。

>>618
そうだった、失礼した。

620名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:48:18 ID:axf8LTIAO
>>614超乙!

しかし、君美のライブは詳細出てないから一概には言えないが、
本当に言ってたメンツならかなり人が来そうだよな。
フラワリは今年やらないみたい(?)だし尚更だ…

621名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:51:50 ID:rDw.3He60
>>616
SOはDatura Syndrome->Firebirdとやってから、
Voice->Fragment Olive->Feeling Isolator->Silent Clarity->Nostalgiaだったと思う。でも何か抜けている気もする。

しかし今回のメガピアは何時にもまして面白かったなあ。
ぴーひゃららとThe Brilliant Flowersを聴けて大満足。

622名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:57:08 ID:xn1vJtJ.0
>>614
未確認ってのは何?
又聞きでもしたのか

623名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:01:07 ID:y0ALqh5Y0
>>621
さんくす

624名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:15:44 ID:lR.U/4Kk0
>>617
黒髪ロングの可愛らしい人だったよ。

>>622
あくまでも予定ってこと。
しかし面子ヤバイ。チケ争奪戦がヤバイな。確実に。

625名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:17:08 ID:VKAmJwiI0
>>614
おお!709出たのか!
イケメンだった?歌うまかった?

メガピア行きたかったのに行けなかったんだよおおおお

626名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:18:34 ID:bNsEBBZgO
まりおも石鹸屋も岸田もオリジナルガンガンやってるし、フラワリでくくってやるのも無理がきてるのかね

フラワリがなくてもクラゲr(ry

627名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:19:51 ID:TYWZf.720
>>625
プロS2nd組な証言

イケメンお兄さんです。(こーろーむ5では主役なのに欠席)
歌はライブ映えが半端無いです

3rdがあったらチケ争奪に参加すべき

628名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:20:57 ID:gTVV8Sq.0
君美のライブ情報はブースにあったメニュー表みたいなのに書いてあった

629名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:31:40 ID:ZTbTZN56O
>>624
完全に惚れた!!!
俺の妄想ど真ん中!!!
生きててよかった!!!
ありがと!!

630名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:45:49 ID:SX6ekwR.O
今回のメガピアのチケットって何分で完売したの?

631名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:55:49 ID:xn1vJtJ.0
>>624
なるほど
君の美術館は名古屋でのライブがかなり好評だったみたいだから期待だなぁ

632名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:08:21 ID:C39/QHEUO
今更だが、あまり容姿の話題はどうかと思うぞ

>>621
抜けてる曲って「雨の日の彼女は。」じゃね?俺も記憶曖昧だけどさ

633名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:16:46 ID:WbCljY2U0
君美の箱の裏の姉妹がかわいい

634名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:24:10 ID:98dH9wuk0
Iemitsuの3枚のヴォーカル誰が誰か非常にわかりづらいんだけどわかるひといます?

635名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:24:22 ID:rDw.3He60
>>632
それだ。
Fragment Oliveじゃなくってそれが入るんだ。
佐伯佑佳だけ覚えてて曲調とか完全に失念していた。

636名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:43:37 ID:XR4obcsA0
>>633
君美の外側の箱の底をパカッと開けたとこに描いてあった絵も可愛かった
てか開けたとこに書かれてた文字見てちょっと目頭が熱くなった

637名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:54:14 ID:WbCljY2U0
>>636
開けたら折れたww泣きそうwww
絵は背表紙のやつだね

638名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:00:28 ID:I./WW8f20
>>636
ホントだ…よく気づいたな
こんな下手したら誰も見ないようなところまで作り込んであるとは恐れ入ったわ

639名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:02:33 ID:MxGXhfwo0
うおーあけたら曲がった!

640名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:03:04 ID:xn1vJtJ.0
みんなして開けてんじゃねぇwwwww

641名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:08:00 ID:8dfxQNAQO
犠牲者続出しすぎだろwww
まぁ破れなかっただけマシと思えw

642名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:12:07 ID:f4WZPd0o0
箱の内側からもう片方の手で補助すると開けやすいぞ

643名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:12:30 ID:/ZM9WJQwO
綾倉さんはArc of dreamも歌ってたよ俺得。ライブ経験あんまないっぽくて上がってたな。
saigetsuツインボーカルは生で聞いたら良い組み合わせだと思えた。
誰かSO逃した俺のためにあんぽりん出演状況kwsk

644名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:13:53 ID:Puv7Y6cw0
こんなの怖くて開けられねーよw
隙間から覗いて文字だけ読み取れたから良しとしよう

なんつーか、幻想郷への本物の愛を感じた

645名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:15:13 ID:iaXQk0WQ0
いつぞやのDollsみたいな流れだ

646名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:16:27 ID:KFhgs54U0
そんな作り込みまであったのか…手が凝ってるなぁ
俺は怖くて開けられないけどw
この流れ、嫌いじゃないぜ

647名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:22:43 ID:jyWxKKZs0
>>642
俺はむしろ内側から押すようにして開けた
もちろん外からの補助は必須だけど
外から引っ張るようにするよりは引っかかりを取り除きやすいはず

HPの動画の説明通りに絵を立てかけてみた
なんだか綺麗すぎてすぐにしまってしまった
けど今後時々やってみたい

648名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:24:29 ID:A8z722sE0
固かったけどなんとか開けられたw
>>636のレスがなきゃ一生気付かなかったぜありがてえ

649名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:27:48 ID:rDw.3He60
Dollsのときは酷かったなあ。開け方すらも判らなかったもの。

>>643
Feeling Isolatorで坂上なちさんと一緒に歌っていたような。
何かやるやると言っていたことが、なちさんと食い違ったりして話し合ったりしてた。
あとこれはもっぱらなちさんだったと思うが、二人してTsukasaさんの写真を携帯で撮りまくったり。
間奏中に客席前列まで出て行って2人して手を振ったりと、面白かったよ。
最後終わったらすぐに出て行っちゃったんで、呼び戻されてみちゃわ呼んでまた出ていった。

650名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 07:36:23 ID:I8gqmFgs0
やっぱりWhite Magicだけ所々切れるんだが
そのせいかいいのあるのに途切れまくりでipod入れてないっていうね

651名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 07:55:22 ID:ivkAAfRc0
>>636
よく見付けたとしか言いようがない・・・
今回の美術館は歌詞といいブックレットの文章といいイチイチ泣かせる
パッケージ確認した勢いで思わず改めて歌詞を字面で読んだが
Myon!のときも思ったけど美術館の作詞って一曲単位のボリュームが凄いと思った
初めから終わりできちんと完結した物語になってるんだよな

652名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 08:38:17 ID:gTVV8Sq.0
折れたwwwけど見れて良かったw

653名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:15:31 ID:n6jBgzQQ0
例大祭前日のライブ楽しみ。確か赤い人、アルレコ、鉄腕トカゲ、君美、りずとらだっけか。
確実に争奪戦だな。

654名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:45:18 ID:vmrML/660
Sadistic Loveの歌詞ってぬえ視点だよな?

655名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:44:26 ID:2oY6yE7w0
>>653

情報どこに出てる??

656名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 10:57:53 ID:PZtCihy20
いのきーの新作で顔が酷いことに……
てか霊夢だけどうしてこうなった

657643:2010/01/10(日) 11:06:26 ID:/ZM9WJQwO
>>649
おお、トン!!
それはクソ見たかった…

>>655
653じゃないけど、多分メガピア後に口頭で告知してた。

658名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:07:19 ID:ZShq4CLM0
なんかライブとかぜんぜん興味なかったけど
なんだよちょっと面白そうじゃん!

659名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:20:02 ID:265.1xEY0
りりあんが生で歌うところが見れる・・・だと!?

660名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:32:31 ID:4UOXmcVI0
これは本当にライブスレが普通に必要かもね 俺も知らなかったなあ色々

661名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:43:06 ID:axf8LTIAO
>>653
SyrufitとSound OnlineとSYNC.ART'Sも名前言ってなかったっけ?
俺もその辺曖昧だったからサークル名は出さなかったんだが…

662名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:02:58 ID:NUlsCRaU0
舞さんのライブとかないかな

663名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:15:58 ID:ne3OySBI0
いつかうっちーさんのライブには行きたいな
東方関係ないけど

664名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:25:00 ID:3gnljMUg0
立てるだけ立ててみた。後悔はしていない。

東方系ライブ・クラブイベントを語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263093690/

665名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:41:26 ID:2oY6yE7w0
>>657

653だけど、なるほどいくら探しても無いわけだwww
せっかく冬コミは諦めて、地方から例大祭に行くんだ!!!
絶対にチケゲットしてやる!! 本当にサンクス!

666名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:44:39 ID:rDw.3He60
行こうと思っているやつは、十分覚悟していけよ。
前回のFNみたいに間1日あいているわけじゃないんだから、最悪筋肉痛で例大祭行けませんなんてことにもなりかねないぞ。
……まあこれは出演サークルのほうにも言えるんだがな。箕島さん大丈夫かしら、あんなにハッスルして。

667名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:27:01 ID:265.1xEY0
そういや去年はやぴー、FNで怪我して
包帯巻いて例大祭で自サークルの売り子してたな

668名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:34:40 ID:/ZM9WJQwO
おまえらせっかく板立ったんだからそっちでやれw

とりあえずサンホリ、オタエリは例大祭新作出すつもりらしいとだけ言い残しておく。ソースはメガピア。

669名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:37:49 ID:TYWZf.720
サンホリは例大祭だと709secか?
今度はどこを攻めるのか気になるな

670名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:38:34 ID:52kqMuPM0
サンホリすげえなデカイイベント全部だしてるな


岸田に期待

671名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 13:48:16 ID:PIdplXHIO
サンホリ様、Nanaさんオンリーや
ユーロオンリーのCDを是非お願いします。

672名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:18:27 ID:CSP9OACYO
うっちーオンリー
Shihoriオンリー
3Lオンリー
この辺も欲しい
今回は三澤さんと小峠さんのが出たから嬉しかった…

しかし小峠さんはSpringShowerや純情Velvetあたりも欲しかったな、あれではまったから
また曲溜まったら出してくれんかね…星月夜曲も入れて

673名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:23:31 ID:U6XDvlkM0
3Lオンリーは今回ので2枚目だね

674名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:27:11 ID:TYWZf.720
3Lオンリーならクリグロや夢幻泡影を抑えているよな

675名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 14:40:32 ID:FFPlE58Q0
ユーロオンリーを激しく期待。てか、SOUND HOLICとA-Oneでメンバー交流(というか、以前のSOUND HOLICのメンバー)でCD作ったりしないのかな・・・

676名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:18:20 ID:XHqHb24w0
宇都宮メロンでぜぶらのあーかいぶ買ってきたわー
虹色論理の新しいのを、一緒に買うかなと目星付けて行ったんだけど無くてがっかりだわ。

677名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:21:35 ID:wyzo132M0
この話題になる度に言ってる気がするけれども
幽々舞踏劇みたいなノンストップ、CD一枚全部繋がってるアルバムをまた作って欲しい

678名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:23:42 ID:0UBIPe/c0
桜華抄が結構お気に入り。また出してほしいな

679名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:26:57 ID:P5v86Gm.0
俺がCrimson Gloryを買える時は来るのだろうか・・・

680名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:02:42 ID:2LEiCe7Y0
>>679
よう、オレ

681名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:11:19 ID:8dfxQNAQO
たまたまCrimson Glory新譜で出た時に会場で「これいかがですかー?いいですよー」とサークルさんに言われてノーマークだったけど買ってみた俺勝ち組
それをキッカケに、イベントのたびに財布が軽くなるほど東方アレンジを買うようになるとは、その時は夢にも思わなかったのです……

682名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:12:58 ID:0UBIPe/c0
ここのとこニジカの動きが無いな

683名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:16:37 ID:yUscGMmA0
>>352
ぱちぇの人長時間どうもー

684名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:20:23 ID:uXsN7jcU0
お客様?

ぜぶらあ〜かいぶのうっちーverがつぼすぎる
こういう強い声の人はいいわぁ

685名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:31:05 ID:kNtIA0Go0
坂上なちオンリーを渇望しているやつは
俺以外にも大量にいるはずだ

686名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:34:18 ID:hGloJHKk0
>>685
俺も居るぜ!

687名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:55:51 ID:TYWZf.720
>>685
俺もだけど梨本さんも忘れないで!

ところで綺麗な彼女を聞きたい場合はイノキーなのか?年柄年中を確保するのか?

688名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:04:12 ID:0UBIPe/c0
梨本さん今覚醒中だからな

689名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:26:47 ID:ycXjmo2s0
なちさんは年に一回オリジナルでソロアルバム出してるけどね
何故か3Lさんや霜月はるかさんが作曲してたりバックコーラスで参加してたりと超贅沢極まる内容だけど

690名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:56:06 ID:EqrdXqEIO
うっちーさんとりりあんさんの声が好きすぎて困る
これが歌手買いか……

691名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:00:28 ID:FFPlE58Q0
今更ながら、シルフォレの童祭のアレンジ、「つなみ」って・・・
ちょっと吹いてしまった。普段かな入力してる人間だから・・・

692名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:04:52 ID:ZkQMpkYE0
>>691
その発想はなかった

693名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:04:56 ID:U2s.ovdI0
>>691
言われるまで全く気がつかなかったw

694名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:15:55 ID:WbCljY2U0
>>691
まさかの

695名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:24:10 ID:x7URHne.0
下手したら誰もきづかんだろうww

696名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:32:53 ID:KwpL/e8.0
ちょ
銀森、そんなところにもネタを散りばめてたのか

てか、良く気づいたな

697名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:33:08 ID:fp4XuW.c0
すげぇw
よく気付いたな

698名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:39:18 ID:ZTbTZN56O
携帯から脳内把握wwwぱねぇwww

699名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:48:44 ID:i.vZsexo0
>>698
お前も割とぱねぇよ

700名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:53:28 ID:ZTbTZN56O
お前のIDもな!

701名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 19:58:45 ID:61ytOdUc0
>>685
待った俺もなんだ
SaRaSaとして歌ってた時から大好きだ!
なんていうか歌い方がツボすぎる。

702名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:01:39 ID:RBUJ6PpEO
サンホリ、例大祭はスイホリがそろそろ欲しいな

703名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:18:01 ID:U7bNX6VM0
なちさんってどんな歌を歌ってたっけとipodを探したがいなかった
泣いた、おかしいな・・・

まあしかし津波だと語呂がないっていうか・・・インパクトがないっていうか

704名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:23:55 ID:Wht0NfLg0
>>691
すげえ!

705名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:31:18 ID:TYWZf.720
>>703
Phantom-LiberationとかぴーひゃららとかGreenGrassGardenとか。

706名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:36:34 ID:U7bNX6VM0
>>705
あ、Phantom-Liberationならあった、アーティストがアルバムにやられてただと・・・
アルバムアーティストとアルバムを一緒にする人が多くて困る

707名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:39:10 ID:ZShq4CLM0
みつめあああああああああああああああああうとおおおおおおおおおおおおおおおお

708名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 20:39:50 ID:P5v86Gm.0
すなああああああああああおにいいいいいいい

>>691
すげえ

709名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:03:08 ID:CSP9OACYO
シモツキンは2曲くらいしか東方アレンジやってないよね?
もっと色々聴きたい

710名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:27:16 ID:TYWZf.720
>>706
まあPhantom-Liberationは梨本さんとでんみさがセットでいるんだけどね

711名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 21:37:08 ID:GxTKjhgg0
>>674
両方持ってねえ…もう再販ないかな…

712名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:04:01 ID:nJgjh.so0
>>711
夢と幻と泡と影は今回のだから手に入るんじゃね
クリグロが分からんが…かつての3LオンリーならCURIOUSとかあったけど

713名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:04:33 ID:NwqPrlbo0
井上みゆオンリーなんて俺得なものは出ないものか

714名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:21:59 ID:JTOkznro0
うっちーオンリーshihoriオンリーが欲しいです

715名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:22:17 ID:iEtaJxiM0
りゅ

716名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:22:56 ID:M0XwLDnk0
溝口オンリーが欲しいです

717名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:24:41 ID:f4WZPd0o0
>>715
今回はそこまででもないぞw

718名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:26:05 ID:x7URHne.0
仮歌地獄その2まってます

719名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:26:53 ID:nJgjh.so0
>>714
Amazonで買えb…東方じゃないけど

720名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:30:06 ID:TYWZf.720
全曲流歌とか思っていたらイコルパトスの続編ぽいものが

721名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:35:12 ID:RQZdzGX2O
>>713
俺もみゆさん好きだよ
特にFF2のprove of lifeは良く聴いてる

722名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:35:28 ID:l.R8BhWg0
芳葉オンリー(ry

723名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:42:45 ID:qWdzjxKc0
この前イコルパトス流石にもうどこにもないと思ったらアニメイトにあってびびったな
同人も扱ってたのかあそこ

IKAchanオンリーがあったら俺得なのに。アルバム中1,2曲と言わずもっと増やして欲しい

724名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:47:44 ID:Wht0NfLg0
宵風歌聞いてたら急にすごく泣きそうになった
何回か聞いてるのに何でだろう

725名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:51:59 ID:znwNkx5A0
泣ける曲といえばLOSER DOGS

は置いといて萃夢想アレンジはそういう曲多いな

726名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:52:08 ID:PXHEnSBI0
>>684
うっちーさんの「うふふふっ」も、ちょっと聞いてみたかったような気がする

727名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:58:51 ID:VARydvcAO
小峠舞オンリー……は出たな

728名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:22:44 ID:F4xB5F1cO
ここでminteaさんフルヴォーカルアルバムを希望するぜ

それより、『家族ができた日』が良いなぁ
というか、セブンスヘブン新譜ラスト三曲はすごく良い

729名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:26:47 ID:GxTKjhgg0
>>727
今回未収録のやつはいつ出ますか><

730名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:35:47 ID:2oY6yE7w0
>>720
話によると、漢が聞く為の音楽 がテーマらしいぞww
なんか、熱いよなwww

731名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:41:46 ID:vmrML/660
>>727
Iris Jokerを激しく期待しています

732名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:31:49 ID:eTIuRK1o0
>>728
2曲だけでもフルヴォーカルって言うのなら今回出してたぞ、委託は無いけど
oiko氏(N-tone)による墨染アレンジと、通天氏(さかばと)によるセプテットアレンジ
minteaさんの歌はat the sacrifice以来だけどとても良かった
年明けてからXLの新譜買いに走るくらい

733名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:38:03 ID:aDeto2nc0
>>728
前半はっちゃけた分、ラストはグっとくるものがあるよな

>>730
男ヴォーカル公募中らしいし、男ヴォーカル曲が数多いとみた。
プロSでやってた、男版phantomとか入ってくれないかな

734名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:44:33 ID:aQXoOhKwO
>>732
それは非常に気になるが、委託なしかぁ〜…
でもまぁ、今回のXLのminteaさん曲はどれも当たりだから、結構満足してるんだけどねw
隣人×akiさんフルアルバムみたいなサプライズは正直熱いな

>>733
同意

735名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:46:56 ID:mw8NKFpk0
白い魔法の再録良かった。
舞さんの「魔法をかけて・・」の囁きで妊娠したわ

736名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:52:59 ID:EBKTuCb20
>>734
[Endless Festival EP]があるじゃないか!
って思ったけど、そういうことじゃあないんだよなw
しかしこのアルバム「ALLリミックスかよ・・・」と思うかも知れんが
なかなかどうして、良盤。

[MoonTears]の2曲は再録を待つしかないか…
でもminteaさんもブログで書いてたけど総決算的な何かは期待できるかも。
うち東方アレンジがどのくらいかはわからないけど。

737名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:56:10 ID:SWW/0GJs0
>>735
音量どうだった?自分だけかもしれないが前の白い魔法入ってたのが妙に音が小さかったから気になった
取り直しだし大丈夫かな

738名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 01:20:55 ID:nVi.iUz.0
CHANNEL†NODE再販してくれんかな
拍手もブログコメ欄もないし聞きづらい…

739名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:10:02 ID:Le9kqmCw0
>>738
ボーカル曲はないぜ?

740名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:13:16 ID:MhfO0QocO
C77のReってどうでした?
ジャケ買いするか悩み中…

741名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 02:16:49 ID:nVi.iUz.0
>>739
うわースレ間違えてたすまんorz

742名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:02:35 ID:oWHKj51Q0
オルタナロックアレンジの波が来ないかなぁ・・・

743名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 03:18:13 ID:lmYyCXfI0
>>740
Reってだけじゃわからんです

744名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:00:08 ID:AqvtMrM60
麗鳴の再録で入った最期のdepartureが音すげえしょぼくなっててショボーン
あの超音波ボイスが良かったのに若干低くなってるし

745名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 08:03:55 ID:8Th1WAlIO
大阪からメガピアに参加した俺が通りますよ。

746名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:26:38 ID:.NiCvXXA0
脳がスカスカな俺に
>>691の説明をしてくれないか

747名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:27:06 ID:RE7HXIY.0
>>746
キーボードを見るんだ

748名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:27:35 ID:SdKeQ9eE0
小峠舞さんのNymphaeaが聞けただけで俺歓喜

749名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 09:55:59 ID:.NiCvXXA0
>>747
え…どういうことだ・・・

750名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:02:37 ID:9VT/YhRM0
>>749
キーボードで「つ な み」って書いてあるキーを探すんだ

751名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:07:12 ID:3y2hAcDo0
電車でtechmatrixのfly me聴いてたらしょっぱなからステレオだったから耳がゾッとしてつい左向いてしまって
隣の人と目が合ってしまった
しかし恋は始まらなかった

752名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:45:11 ID:.NiCvXXA0
>>750
ありがとう。感動した。

753名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:45:34 ID:aQXoOhKwO
>>749
童祭が誰のテーマソングかというのもヒントかもw

754名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:31:31 ID:mw8NKFpk0
>>737
前より少しマシにゃーなってると思うよ
前はかなり低かったからなあ、無理にあげたら音割れちゃったし

755名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 12:18:25 ID:v/JTr3.k0
>>750
英語キーボードのオレには探せないんダゼ。 Netbook持っててヨカッタ…

756名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 13:43:32 ID:GNDQmWjo0
ttp://www.pfu.fujitsu.com/hhkeyboard/hhkbpro/nokeytop.html
これ使ってる人なら涙目だな…かな文字なんて使わない人がターゲットだろうし

757名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 14:10:42 ID:EKOdLTPQ0
久々にいい話を聞かせてもらったぜ 銀森&このスレ

758名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 15:19:17 ID:OFAXT/awO
みかかがわかる世代ならニヤリとするな

759名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:18:30 ID:k/Els1JU0
>>758
銀森ぱねぇw

760名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:24:25 ID:HRnBlHm20
ふわわ㌔とかふゆわ㌔とか

761名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 16:39:31 ID:wTTq0dkY0
>>758
確かにそうだけど、古いわw

762名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 17:09:51 ID:k/Els1JU0
あーかいぶ聞いてたら境界ファンタジアは収録風景かよw

763名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:09:38 ID:TaVSjjW.0
>>691から700の流れが面白すぎる
銀森ぱねぇ

764名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:35:33 ID:wTTq0dkY0
フランは俺の嫁ってこれか、えらい吹いたw

765名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 18:59:55 ID:3g0b6Lzw0
myspaceでスパイラル小町ってサークルの曲聴いたんだがかなりいいな

766名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 19:26:26 ID:AqvtMrM60
>>744
なんかあれだけ露骨に変わってるな
ラストトラックだったのもあって終わる感が強かったからちょっと軽めにしたんじゃね

767名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:31:45 ID:SmOf1.2w0
今回もアルレコ良すなあ
相変わらずオリジナル入ってる意味がわからんけど

768名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:32:50 ID:T4jC/FAI0
オリジナル曲が一番良かった
他は微妙

769名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:34:35 ID:SmOf1.2w0
>>768
それいっちゃおしまいやん

770名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:41:40 ID:ZlCuMkzo0
アルレコは今回前回とオリジナル曲がやけにいいんだよなあ。それまではちょっと微妙だったのに。
旧作曲もいい味出してる。

771名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:55:48 ID:YugkP.mo0
ぜぶらのあーかいぶ通販ポチったぜ
手に入らないと思ってたから超嬉しい

772名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:02:01 ID:krzmtsaIO
ぜぶら限定って話だったから会場で抑えたけど、正直もっと流通するべきと思う内容だったから、嬉しいわ

773名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:03:50 ID:wmfzWB2I0
どういう内容なのかいまいち分からない
会場で買ったこと無いからどんなおまけなのか分からない

774名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:06:32 ID:n6cI5Pjk0
いつもの歌い手入れ替えかと思いきや2人以外も入ってるしな
おまけ入れてあの値段は買って損はないと思った

775名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:17:14 ID:GVDzGeC20
再販するかわからんし迷ったら買っとくべきだな

776名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:20:22 ID:DlhKLWOE0
>>770
DollsやFor Your Piecesが好きな俺に謝れ

777名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:24:36 ID:JH3RlBiI0
・・・あーかいぶは会場限定といってたわりには最初から委託する気だったんだろうな
と思うと釈然としないものはあるけどな

778名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:32:51 ID:B1NRcKNg0
For Your Piecesが一番好きだな

779名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:38:15 ID:ZlCuMkzo0
>>776
ごめん。

>>778
俺はThe Brilliant Flowersだわ。
Second HandもCourseも良かったのに、White Lotus...に話題掻っ攫われちまったんだよなあ……。

780名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 01:43:38 ID:MoHrMx3M0
一時期、仕舞うスペースの問題があって離れてたせいで持ってないんだけどWhite Lotusっていうのはそこまですごいのか・・・
今から入手できるかなぁ。
[通販]λ......

781名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:14:18 ID:dVCdRrlMO
whiteLotusはエイリアンが好きだなあ

782名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:23:03 ID:wmfzWB2I0
Dollsっていうの中古高すぎて泣いた

783名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:24:27 ID:p9phrM0k0
Dollsってジャケが紙でやたら凝ってるやつだっけ

784名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:31:43 ID:uWce3vGQ0
ジャケが紙で製作者すら無傷であけるのが至難の技なやつだね
紙2枚が合わさってるらしく、2枚の接着をはがしてあける猛者がいた気がする

785名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:36:01 ID:lH93.R4kO
>>780
再販してたはず

786名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:38:20 ID:sqrg4alk0
千夜一夜も難しかった覚えが

787名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:41:25 ID:DlhKLWOE0
千夜一夜は開ける時じゃなくしまう時が難しかったような

Dollsは当時糸鋸か何かでものすごくきれいに二枚下ろしにしてた画像が上がってたっけな

788名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:43:43 ID:3uLwWrpY0
DollsはCD曲げればわりかし綺麗に取り出せるんだけどね。
曲げすぎると折れかねないと言う諸刃の剣。

789名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:44:17 ID:5AJ/SvMg0
千夜一夜はあやうくびりっとやりかけた。
これにもう一度納めるのは無理と判断して、ディスクは別に保管したなあ

790名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:48:37 ID:MoHrMx3M0
Dollsは現地で買ってwktkしつつ開けようとしても穴からは出せず、ほかに出せそうなとこも見つからなくて
しょうがないからここで聞いてみるかと、思ったら見事に開け方の話題になってたのは忘れられないわ・・・
泣く泣く切り目を入れました

通販数箇所見たけど残念でした。再販を祈ろう。

791名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:25:34 ID:g7dg0NGw0
制作者本人が
「サーセン、俺でも無理だわwww気合入れすぎて開封に無理のあるパッケになったから許してwww」
と言ってたからなw

792名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:43:24 ID:fzjibK660
>>790
メッセはまだあるぞ

793名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 04:14:24 ID:wmfzWB2I0
無いんだけど

794名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 05:39:05 ID:lH93.R4kO
>>792はWhite lotusのことだろ

795名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:47:35 ID:aqnIbCDA0
>>777
在庫少数ってわりに売り切れる気配がないもんなw

796名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:52:37 ID:B1NRcKNg0
まあ買えないと思ってて人には嬉しいから気にしない

797名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:01:26 ID:ME/lOcw20
会場で他を諦めてまで優先させた奴は泣いていいのよ

798名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:33:20 ID:o7x6Dds20
ぜぶら列は捌けはやいから他諦める程じゃないだろ

799名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:44:53 ID:3uLwWrpY0
ぜぶらは大量に持ってくるから締めに並んでも何とかなるレベルじゃないかな。
CD全部につけられる位おまけ持ってくるし、いいサークルだな。

800名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:31:12 ID:MoHrMx3M0
>>794
うお、本当だ。ありがとう!

801名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:36:17 ID:krzmtsaIO
ぜぶらと銀森しかいけないかなーと思ったら問題なくサンホリ特典つきでいけたしね。しかも噂によると他のとこの新譜も普通に残ってるとこがあったみたいだし

802名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:43:06 ID:De8Iyc/s0
ぜぶらは珍しく牛歩だったって聞いたな

803名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:09:06 ID:svSnCSco0
SYNC.とセブンスは12時過ぎでもおまけ残ってたかな
あーかいぶ会場余りと持ち込まなかった分だけなのにまだあるってことは相当刷ったんだろうなあ
でもあれはいいものだから委託されてよかったよ

804名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:25:03 ID:/049O1EYO
某サークルで1時間半並んでた俺が通りますよっと…

805名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 13:40:02 ID:djXWRppY0
C-CLAYSかね?
一度夏コミで地獄見てから冬は回避したが正解だったみたいだ

806名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:11:06 ID:6JnIj0u20
アルレコの変態パケか、懐かしいな。
「A. aurantiaca」もLPジャケットサイズにCDが1枚入っているだけとかな。
裏に「CDしか入っていませんよ」的な注釈入りで。

有名な変態パケって他に何ある?

807名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:13:30 ID:htfO2PYYO
ユーロとかその辺が好きじゃないのに、サンホリかCクレに並んだ後に横を見ると『ちょっとだけ待てば買えるじゃん』と買ってしまう銀森の罠を回避する手段を誰か教えてくれ

808名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:18:36 ID:Oims6qcU0
>>807
メロンとかであらかじめ予約しておく

809名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 14:37:50 ID:IDy2Crts0
>>808
ばか、それも罠だ!

810名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:22:32 ID:lS4rNGXs0
どえらい変態パケってわけでもないけど、アリえもんは結構な頻度で妙なパケだよなー

811名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:40:49 ID:.dB2mQN.O
それで初めてアリエモをジャケ買いしてしまった俺が通りますよ
リズナさんハァハァ

812名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:58:03 ID:tOdwKuKk0
同人で自分本人の写真をジャケにするのってどうなんのっと
そんなにデビューしたいのかと
まあ歌声自体は趣味には合わん

813名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:07:41 ID:lS4rNGXs0
>>811
俺も初めはジャケ買いだったw

814名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:38:46 ID:kUSWjGd6O
>>812
合う合わないはともかく、たしかに違和感はあるな
もちろん出す方は良いと思って出してるんだろうし
嫌なら〜なんだろうけど、少なくともつなみが言う二次創作の枠からはズレてる


と、思うなー


・・・


無理だ
使いこなせねぇ
見えてる地雷踏んだ・・・

815名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:43:03 ID:3/0iHOys0
TatshのC77のCDはどうだった?
メロンにしか売ってないからまだ買ってないんだ

816名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:56:52 ID:gnSOADUo0
>>815
個人的に冬コミの作品の中では一番よかった。
特に、サリヤ人の「FOUR SEASONS LONLINESS」がヤバかった。

817名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:11:49 ID:wGwD.ozwO
>>815
摩天楼も良かったし
平成のエイリアンも最高級だと思うよ

818名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:50:13 ID:2Ga6fhF.0
優等生アレンジの中では神クラス

819名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:28:42 ID:f18m9/B60
>>815
ニコかようつべあたりにあるだろうから買う前に聴いてみるといいかも。
俺は摩天楼、エイリアン共にTatshとりすとらがかなりツボにきたわ。

820名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:35:38 ID:0WkhvxIM0
そういやエイリアンはサークルがうpしたんだっけ
あれ聴いて購入決めた

821名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:36:59 ID:crDsMI5s0
緑眼の獣いいわー、サビが他のアレンジとは少し違う感じがして新鮮に聴こえる。
あとどことなく地霊の民と似てるなと思った。メロディかな。

822名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:02:49 ID:JG8zz8yg0
緑眼の獣はゲストアレンジャーも参加してるからね

ホンノタビビトとコイスル♥レシピを交互に聞くと
二次創作の面白さってヤツかな?となんとなく悦に入れたりするw
他にそんな組み合わせって何かあるかしら?

823名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:13:02 ID:B1NRcKNg0
しかし感情の摩天楼のアレンジ率の高さはすげぇ
逆に星で人気ない(ヴォーカルアレンジしにくい)のはどれになるだろ

824名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:17:36 ID:/UK7kIy20
春の湊にが多いかわりに
賢将は少ないんじゃないかな

825名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:38:40 ID:tPNrT7Ak0
サンホリの想のEarthquake Super Shockが今までのNana Takahashiのユーロの中で一番良いかもしれんのだが自分だけだろうか。

826名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:39:42 ID:IOs33N3g0
閉ざせし雲の通い路でなんかあったっけ…
万年置き傘は割と見かけるけど、こっちは殆ど聞かない

827名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:41:02 ID:hNwj5xRI0
エソテリア…(´・ω・`)

828名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:42:40 ID:JfunRfOc0
時代親父とハイカラ少女のことも思い出してあげてくださいね

829名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:42:44 ID:dHELAcMc0
>>823
ユーフォーロマンス

830名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:44:08 ID:tPNrT7Ak0
幽霊客船の時空を超えた旅もアレンジしにくそう。
自分的には星蓮船の曲の中で一番すきなんだけどなぁ。

831名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:47:25 ID:nqxQbKwM0
エソテリアはrythmiqueにあったはず。
そういやこの曲に所々あるビーンとかビョーンとかミミョーンとかはこういう演奏方法があるのかな?
何回も聞く内にはまったんだが名前とか付いてるんだろうか

832名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:51:08 ID:fLuDi8.g0
幽霊客船は虹色論理の深海ブルーが良かった。個人的に
エソテリアもやってたな

833名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:51:49 ID:krzmtsaIO
賢将はWhite lotusのアレンジが一番好きだ。いや、White lotus自体全体的に星だと一番好きなんだけどさ

834名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:55:59 ID:DtxNGTwc0
シンフォニック東方Ⅱ
あれ紫さんの使いどころ絶対間違ってるだろ。

835名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:58:33 ID:7vt32pQw0
しかしまだサンホリもぜぶらも星をやっていない現実
壁が時間差で星アレンジとか汚いさすが(ry

836名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:30:44 ID:/049O1EYO
サンホリには「星」はもちろんだが「秘」も出して欲しい

837名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:33:47 ID:p2q4qGIk0
秘〜CHUCHU〜ですね

838名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:41:22 ID:9K257cXo0
秘〜R-18〜 だろ

839名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:46:09 ID:n10w0f6M0
>>825
俺も好きだぞ
個人的にはモアモアモーと二極

840名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 23:53:26 ID:p9phrM0k0
drive my lifeが一番好きかな

841名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 00:25:19 ID:l.T4zb2QO
俺はやっぱNo Life Queenが別格で、
次点でGrip & Break Down、Highway to Heaven、そしてEarthquake Super Shockが横並びな感じ。

842名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:11:15 ID:FIRZc0z60
サンホリで星が出たら、どの原曲がユーロアレンジされるかな。
春の湊にと小さな小さな賢将、法界の火と感情の摩天楼は
A-Oneでアレンジされているから被らないとは思うが…。

843名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:17:23 ID:0RoNxymc0
とりあえず平安のエイリアンが隣人なのは確定的明らか
というか俺の願望。想の予想も当たったからきっといける

ユーロは置き傘辺りかなあ。ラストがNanaさんで空の帰り道だな

844名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:20:46 ID:Ied2UHE20
置き傘のユーロ・・・・・・・
いいね!!!!

845名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:23:17 ID:ZfSrHnWQ0
幽霊客船といえばアリエもん

846名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:26:38 ID:yd0tDMYcO
ムラサをユーロでやって欲しいな
置き傘、時代親父がジャズ

847名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:26:49 ID:0RoNxymc0
ぜんぜっん関係ないんだけどアリエもんと聞くと
「大江戸爆薬からくり人形〜」ってだみ声で喋るアリスしか思い浮かばん

848名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:27:39 ID:nCgjD.AM0
>>830
錨の羅針盤はサビも含めて結構な割合が幽霊客船だぜ

849名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:42:03 ID:L/UiWu1w0
>>842
サンホリユーロはその作品での人気曲(?)で出てる傾向が強い気がするから
あえてA-Oneと同じ感情の摩天楼で出ると予想。

つーか、Life is OverのNanaさんカバーという俺得な曲が出るといいなぁ

850名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 01:50:37 ID:3F5Gz2HQO
俺は二面道中と置き傘を709secにお願いしたいぜ。未だに709secと言えば二面の二曲アレンジのイメージが。
後関係無いけど show me your loveのWheelとrecollectionが好き過ぎる。特にWheel。サビ原曲わからんけど。

851名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:02:54 ID:U7BhTxH.0
隣人は地のハルトマンが凄く良かったな、意外にスルメだったし

852名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:17:02 ID:kaA/CYAA0
しかし個人的に壊されたお守りを超える曲はまだ出てこない。

853名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:32:02 ID:U7BhTxH.0
>>852
あれはインパクト強かったな

854名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:42:52 ID:8FJhHFh60
akiさんなら、Dial Connectedかな。あのルナ・ダイヤル好きだ

サンホリじゃなくてもいいなら、wish 4 shadowsがダントツ
一つ言えるのは、akiさん愛してる

855名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:49:28 ID:U7BhTxH.0
akiさんはオンリーで隣人から一区切りされた感があるな
今度はSYOさんでオンリー出すんだろうか

856名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:51:24 ID:SmMV3BII0
しかしおまえらサンホリの予想話、大好きだなw
でもさすがに例大祭では星こないだろうなー
そろそろスイホリ分を期待。

857名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 05:51:50 ID:WAfDMOsc0
流れぶった切るが、Halozy新作の「物凄い勢いでけーねが物凄いうた」がやべぇ
物凄い中毒なんだが…
しかも歌詞いずみんとか、どんだけだよw

858名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:33:10 ID:vmBoRGNsO
いずみん、楽曲が駄目なのばかりなのかあまる好きじゃないんだよなあ

859名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 15:39:20 ID:9W7rK/bk0
>>852
よう兄弟
俺も隣人×akiの曲の中で一番好きだ
聴いてるとみすちー肌になるw

860名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:21:15 ID:3l2jAp7k0
想の隣人曲はどちらも甲乙付け難かった。C-Cのムラサといい、デジタルロックに目覚めそうだぜ。

話題性たっぷりの君の美術館買ってきたが、アレでCD2枚買ったと思えばすげーお得だな。
あとはセブンスも……ふぅ。

861名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:32:24 ID:ecrSSaag0
スケルトンスプラッシュ!はかなりよかったな
最初の骨?見たいな感じの表現が好き
曲名見たときはじめ電波と思ったけどそういうことはなかった・・・

862名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 16:50:32 ID:8FJhHFh60
>>860
あれがない、これがない、か?w

863名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:49:09 ID:sFDgljV60
サンホリの話題に乗り遅れた
星ユーロは素直に摩天楼か、若しくは空の帰り道と予想
あと願望として平安のエイリアンのジャズが聴きたい。あと隣人氏の毘沙門天も聴きたい

864名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:49:56 ID:12G.zdD60
美術館の童祭で感動した俺は異端

865名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:19:54 ID:ZvnJRvlU0
あれは普通に感動するだろ

866名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:40:11 ID:JDuiN8Ms0
春の湊にと賢将をまるきゅーがアレンジしたら
俺はもう死ねる

867名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:22:02 ID:Ck.gl56o0
毘沙門天の隣人アレンジはakiさんじゃなくてSYOさんだろうな、名前的に

868名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:34:50 ID:RhXQrIgg0
時代親父に非想天則ばりの突きぬけを期待してるのは俺だけでいい
てか、意外とネタに走れそうでどこも走らないね、時代親父

869名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:37:20 ID:4jbpdajw0
君美での感動といえば神々が恋した幻想郷だな
ブックレット読んで聴くと泣ける

870名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:38:29 ID:3F5Gz2HQO
流れ切る挙げ句私事ですまない。
今追加通販しようとしてるんだが、予算的にsound onlineの新譜か銀森二作のどれかしか買えないんだよね。
どれが一番良いかね?

871名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:39:44 ID:8YyeS/220
時代親父はゲームやっててイオシスとかイノキーが真っ先にPV付きでやると思ったけどなぁ
他の原曲に比べて普通の曲も少ないね。
作りにくいのか、例大祭で大量に作られる嵐の前の静けさなのか

872名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:43:17 ID:QJa8l5fk0
>>867
なるほど…。
風で稲田姫アレンジをやってないのが悔やまれるな

>>868
らぶ☆ぼや〜じゅ…いや何でもない

前にも出た話題だがサンホリは旧とか秘とかやって欲しいな
特に秘封系は。
ボーカルアレンジの無い(?)月面ツアーとか、最も澄みわたる〜とかを是非お願いしたい
月面ツアーユーロとか来たら死んでしまうかもしれん

873名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:14:06 ID:VOecsKe60
>>870
個人的に銀森の東方秘封魔術は良かった

874名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:37:29 ID:AzAACPOM0
そういや今更だけど>>26の、こなぐすりの調査結果発表が来ないね。

875名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:15:18 ID:3F5Gz2HQO
>>873
オリジナル好きだし、過去ログでも話されてたみたいだから秘封にしたさ。
ありがとうー。

876名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:47:01 ID:4G7avl.6O
ほんとにクラゲノボーンきらいなんだなここの住人は

877名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:48:08 ID:sFDgljV60
君が好きならそれでいいじゃない

878名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:59:35 ID:f3G6j/fI0
いえろ〜ぜぶらのあーかいぶ届いた。
これ中身すごすぎだな・・・。インスト曲、歌詞、ジャケ画像、カラオケ動画、そして、おまけのコメント録音。
自分の中では、今までの中でCD内容のボリュームは一番だ。

>876
クラゲ好きだぞー。
星の変態アレンジ作るの早すぎるし、どれもテンポ良くてなかなかいい。

879名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:00:02 ID:qluqHXJE0
ボーカルなしってユーロじゃないだろう
サンホリのユーロはユーロじゃないけど

880名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:00:24 ID:AzAACPOM0
>>876
嫌いじゃないけど、波長は合わないなー

881名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:00:30 ID:FttAkt2w0
メロンにまだTatshの新作2枚売ってるよね?明日かってくるよ!
今度は買い漏れ無いようにもう少しチェックしておこう・・

882名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:08:49 ID:xJ6kOT4E0
>>876
クラゲノ嫌いとかないわ・・・・
大好きなので大迷惑再販してくださいお願いします

883名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:30:02 ID:4l73X5IA0
>>870
一枚選ぶなら銀森の秘封魔術だな
レールガン好きなら迷わず買う事をお勧めする

884名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:53:54 ID:HmHr2k1w0
というかまだ全部聴けてないぜ

885名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:54:27 ID:iAIZQvek0
クラゲノってむしろここで愛されている様なイメージしかないんだが・・・

俺は合わないがな

886名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:05:21 ID:G3eyC.zQ0
⑨ウリバタケが好み直撃過ぎてヤバイ
好きなサークルがどんどん増える

887名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:19:47 ID:5QYPV2sg0
>>883
SEのタイミングまで一緒だからなw
謀ったな銀森っ

888名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:20:17 ID:l1ZNvxNs0
しゅわスパ大作戦☆のループが止まらないだが(ノA`)タスケテ
Nana姐さんにこんな声で歌われると脳みそ蕩けるわ…

889名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:23:51 ID:CW0cMaIAO
>>883
元ネタの原作は好きだけどアニメは見てない自分は隙だらけだった
今度比べ見てみよう

890名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:38:20 ID:TMYA58fE0
どうやら例大祭前日のライブにリズトラが出るのマジっぽいな

891名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:39:32 ID:izQJLHPw0
>>890
りりあんが歌うの…か…?!

892名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:39:55 ID:W69wAnzI0
がっかりだ

893名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:54:38 ID:1Fss1tWo0
なんで、がっかりなんだ???
とりあえず、楽しみだな!!前日ってのがつらいけど・・・

894名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:02:59 ID:TMYA58fE0
メガピアで言ってた事が事実なら
このスレ的にはフラワリより豪華だと思う。

このスレ的には、ね。

895名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:18:24 ID:WzKAn21c0
paletteのボーカル系サークルが主体っぽいからなー
そりゃ豪華だろうよ

896名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:19:32 ID:X70tvWBQ0
ロック、ポップ、ダンス揃うってのが凄いな。
フラワリとメガピアを合わせた感じなんだろうな。

アルレコの1曲目(インスト)2曲目(ボーカル)がつながってる感じって昔からある気がしたけど
「Trois Noir」「Fragment Reaction」「Plastik World」の最近3作しかないんだね。
もっと多いかと思った。

897名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:20:43 ID:MSY09536O
ここで話題にもならないサークルとかあるもんな・・・
ここらで俺みたいな新参の新規開拓のためにあまり話題になってないけど気に入ったやつあげてくれ
絶版物でもいい

898名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:28:08 ID:bmHjnOP20
流豚斬独言
今まで冬コミ入手分は聴くだけで歌詞を見る余裕がなかったんだけど、
WMに歌詞を入れる作業を人々が愛した幻想郷Disc1から始めてみた

何これ泣きそうなんだけど ってか神々が恋した幻想郷の涙腺へのとどめの一撃っぷりが半端ないんだけど

「歌詞は入力する時に見ればいいや」って見ないでいたけど、まず一度は歌詞を見ながら聴くことが大切なんだなー
そうは言ってもこのままだと一生終わらないカンジなので、歌詞カードを見るのは入力する時だけになってしまうけどさ…

899名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:41:22 ID:BtEXjFksO
聴いてる途中フレーズが気になったら歌詞見るわ。
CYTOKINEの九枚目のシンデレラケージアレンジとか、SYNK天つ風の夜雀アレンジとか、
なんか歌詞重なってたり、ストーリーになってるやつは必ず読んでる。

900名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:42:54 ID:C5eI2KLA0
好きな絶版物といえば東方ラヂヲ和歌集かねえ
歌唱力という点でいうと及ばないとこもあるだろうけど、歌詞がめちゃくちゃよかった
燦詞『四響八謡詠夜唱』とか妖々夢 〜 Reverie or Old Memoryとかすげえ好き

901名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:52:14 ID:s4veHcPw0
隣人の曲は大抵歌詞が気になる、あとはC-CLAYSとかも

902名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:55:17 ID:7P9DI6SM0
インストからボーカルへの繋ぎといえば、あんきもも好きだな

903名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 02:13:13 ID:2Fd7S7/gO
>>899
ちんちんちーん

904名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 02:16:18 ID:guINKKB60
Iemitsu.のReシリーズが歌詞気になるのに歌詞カード無くて泣ける
聞き取れなかったりするし

905名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 02:36:16 ID:DhSM1TpI0
歌詞をぽちぽち打ち込むのが面倒くさいから、200dpiでスキャンしてる。
けど、偽色の修正とかもあるから結局面倒くさい。まだ15くらいしか取り込めてねえや。

>>897
人生の気だるさ日和の夜の音。
サークル名どおり、気だるいというかノスタルジックな作り。

906名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 03:10:06 ID:4zttK8RQ0
絶版物かはわからんが羽っ鳥もさく共和国のOPUS×EDENが何気に好き
百万ユーロの風景がなんか好きなんだよな。

新規開拓って意味ではDigitalic Partyだな
冬で初めて買ったけど2曲目と3曲目のギャップがww
複数人で曲書いてるのかと思うくらいの引き出しの広さで今後楽しみだわ。

907名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 04:46:42 ID:DmpUQNVgO
霜月はるかさんが東方ボーカルアレンジもされてると聞いたのですが、今でもCDは入手可能なのでしょうか
詳細ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さいm(__)m

908名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 05:00:49 ID:MeWE9hSE0
CDwikiで検索

909名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 06:09:16 ID:lgk7mjM.0
>>897
猫侍「幻日」 サークル自称ほんわか鬱系
antique toy はこんなセプテットアレンジがあったのかと衝撃を受けた

910名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:10:10 ID:YfFGvnqQ0
IemitsuのReシリーズのRGB、ボーカルやアレンジャーの情報どっかに無いのかな、、、
ボーカルは判別出来たが、アレンジャーは良く分からん

911名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 08:03:12 ID:1Xv8Jp.s0
最初に書いておくがこれが正しい保障は何処にもない

Re6に1-6きくお 7-9JiNG*da*LaWって書いてあったから
曲作ったのがきくおでRMXしたのがJiNG*da*LaWじゃないかな
あとLyricはココが歌ってるのと6だけサクマアイコで、他は歌手が書いたと思われ
Voは聴けば大抵分かるから省略

これくらいしかわからん

912名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:04:56 ID:zKJkFGS60
>>897
Light?Stuff の if(3枚目のAL)はJ-ROCKらしくて好きだ。
歌詞も素敵なシンデレラゲージは確かK点のほうに再録されていたはず。

913名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:49:53 ID:9KWi8piMO
C-Cの繰りかえす四季模様、最初「ながっ!」と思ったけど
何度か聴くうちに、心に染み入るような良曲だなと感じるようになった
これがスルメかw

>>906
百万ユーロの風景ってインストじゃなかったっけ?
総集編みたいなWitch's Giftに入ってた記憶がある
そのCDじゃ、ヴォヤージュ1969が好きだな

914名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 15:15:16 ID:4zttK8RQ0
>>913
すまん単純に絶版の中から選んでたわ・・・。

915名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 15:23:24 ID:9KWi8piMO
>>914
いや、責めてるわけじゃないがなw
記憶に残ってる曲で、特徴のあるタイトルだったし、良曲だったからね

916名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 18:53:26 ID:MeWE9hSE0
恋のスターライト☆ユーロかわいすぎる

917名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:34:08 ID:968me1ts0
率直な意見を聞きたいんだが
森羅万象の東方連歌を捜す事は無意味だと思う?
もう二年位捜しているんだが再販とか絶対無いよな

918名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 19:38:00 ID:2Fd7S7/gO
まだ一年半しか経ってないけどね

いつやらにヤフオクで40000なんぼの入札なかったか?

919名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:06:38 ID:968me1ts0
>>918
CD一枚に4万は流石にきつすぎる
せめて何曲か再録だけでもしてくれたら有難いんだが

920名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:22:45 ID:e8dYDopk0
>>910
RGBのボーカルとアレンジャー情報は後日サイトにupしてくれるみたい
歌詞情報は聞くの忘れたからわからないけど

921名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:27:58 ID:6LmXWpKQO
俺は紅幻燈が見付からないでハヤイクトセだぜ
見付かったとして、俺はヴォーカル1曲のためだけにいくらまで出すかなぁ…

922名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:57:42 ID:0R5uFsKY0
>>921
駿河屋でも良ければ2580円で売ってるが

923名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:59:26 ID:pHVjWo9Y0
>>910
ボーカルをどう判別したか知りたい。
ちなみに俺はココさんのガチ歌の声がよくわからないくて挫折したw

924名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 20:59:38 ID:ZQhx7QdQ0
マサミカを中古で逃した俺としては
諦めんなよ!としか言えない
再販の可能性つぶれちゃったしなあ…orz

925名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:33:26 ID:bvJn/JGk0
夢と幻と泡と影ってどうっだったの?

926名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:38:01 ID:MhVGAHmg0
よかったよ
少なくともはずれではない

927名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:40:14 ID:ZsCX8wx.0
>>925
どっちかというと岸田っぽい感じだった
テクノ系大好きな俺にとっては曲は微妙だった
声は文句なしだった

928名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:40:16 ID:34Gh.Fys0
3Lさん好きの俺からしたら、もう…

929名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 21:48:30 ID:1RSYax6s0
>>925
3Lとギターとベースと疾走感

3Lさんの表現力の豊富さが半端じゃなかったw

930名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 22:35:28 ID:SW4jM8uA0
>>922
駿河屋ってどこだろうってググったら…
ううむ、とりあえず3x

>>925
俺的評価は 演奏>歌
要約すると「よかった」

931名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:06:27 ID:3TjX6ICE0
>>897
activity
音が完全に邦楽バンド。こういうのを待ってた。

虹色論理
高速でも爆音でもないけどギターが最高に格好いい。
他のロックアレンジサークルには無いセンス。
ボーカルが少し残念。

932名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:09:36 ID:TMYA58fE0
>>897
10-GALLON
毎回何かのパロディ要素を含ませてるサークル。
冬コミでも新譜出したけど話は出なかったと思った。

933名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:25:45 ID:1Fss1tWo0
前回話題になった東部開拓地って、今回ヴォーカルなかったの??
話に上がってない気がしたけど、ついでにヴォーカルあるなら評価も聞きたい。
買うかどうかの参考にしたいし

934名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:45:43 ID:zsETflz60
>>925

俺は3Lを活かしきれてない印象がしたな‥‥
もっと別の人がvocalのほうが合うような気がした。
まあ個人的な感想ですが。

935名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:56:04 ID:y0fQQcuI0
一部の曲では演奏がでしゃばりすぎな感じした

936名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:56:08 ID:5QYPV2sg0
>>933
東部開拓地はインストオンリー
しかし、Ibiza氏のアレンジの疾走感はインストやってた頃のC&Cを髣髴とさせるアレンジですばらしいの一言。
あと安いw
おっとここはヴォーカルスレか

937名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:57:51 ID:azMp.gmQ0
良くも悪くも懐かしい、初々しい感じの音だな

938名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:59:14 ID:MSY09536O
ID変わる前に
こんなにレスつくとは思わなかった
7氏に感謝
荒らしもいないし稀に見る平和なスレだな

939名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:33:42 ID:wI4sH1MUO
>>934
俺も同意見
なんというか、演奏も3Lさんも好みだけど
互いにズレみたいなモノを感じたかも

940名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:36:40 ID:.vgBSgP20
曲との相性はあるよなぁ

941名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:43:02 ID:i5MOf4bQ0
アレンジにハズレの少ない原曲ってなんだろう?
星だと摩天楼は大体いい曲だ。

942名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:50:02 ID:afOM0O4Q0
夏コミのだけどSJV−SCのラストリモートアレンジいいなあw
気がつくのが遅かったよ…こういうオシャレというかメロウなアレンジいいよいいよ
音楽がいいから繰り返し聴けるせいかもしれないけど

943名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:50:14 ID:AL2WNPY60
今のところ空の帰り道は摩天楼以上に当たりしかないと感じた

944名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:51:08 ID:O5IgcaxAO
好きな原曲のアレンジなら大体良く聞こえるな。
イメージ的に妖の曲は良いの揃ってる気がする。

945名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:51:10 ID:FZJO/CUA0
平安のエイリアンは独特なアレンジが多いイメージ

946名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:58:10 ID:wI4sH1MUO
>>941
メジャー…というのは語弊を生み兼ねないけど

セプテット、オーエン、ネクロ、恋色マスタースパーク、風神少女、少女さとり、摩天楼

…と、やっぱり人気曲でアレンジャーも気合いを入れそうな曲じゃないかな。それらを除けば、かなり絞られるかも
個人的には妖4面道中、天空の花の都とかが浮かんだ
好みの問題だとヴォヤージュ1969。イントロで泣くw

947名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:04:17 ID:i5MOf4bQ0
そういや摩天楼アレンジだと思って聴いてるのが実は空の帰り道アレンジだなんてのが結構ありそうだ。

948名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:04:43 ID:.vgBSgP20
萃夢想もはずれがない
大体似たような曲になってしまうが

949名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:06:12 ID:JEtOPScM0
>>941
俺の主観と、あんまり色々聞いてない限られた知識の中で言うとラストリモートにはずれはないと思う。
原曲が道中曲の中でかなり好きってせいも大いにあると思うがねw

950名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:07:32 ID:i5MOf4bQ0
原曲好き補正はまあしょうがないな。
でも大して好きでもない原曲でめちゃくちゃ気に入ったアレンジとかあるとアレンジャーの凄さを感じる。

951名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:08:39 ID:p0GZV6zY0
別に摩天楼でも空の帰り道でもどっちでも同じ様なもんだと思ってるな
ネクロと少女幻想もわからないけど気になることじゃないし

952名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:10:24 ID:Qon.AXqE0
キセキ☆インパルスのちるのりずむだけ凄い気に入ってしまった…
クソッ…どうすればいいんだああああああああ

953名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:27:31 ID:ZeX2MLgM0
A-Oneの新しいラジオがなかなかのフリーダムな件

954名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:35:41 ID:pzrFvbaE0
摩天楼と空の帰り道も、ネクロと少女幻葬も、
最初の10秒か20秒あたりに特徴がある

955名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:39:12 ID:ymP3ZIOYO
神々が恋した幻想郷アレンジの当たり率は異常

956名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 01:59:24 ID:BOohD0SY0
>>955
今回の美術館のとThank you 感謝!を続けて聴くとやばい

957名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:06:25 ID:mjYIKfZo0
>>949
俺も、好き補正も含めてラスリモはハズレ少ないと思う。
もともと原曲自体がサビの盛り上がりがはっきりしてる曲だから、ヴォーカルにしやすいってのが大きいと思うけど

958名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:25:48 ID:Xn413JwAO
エクステンドアッシュは大抵がいい感じにかっこよくアレンジされやすい印象
小峠さんと3Lさんのが特に好きだ
…というか見識狭くて有名どころしか知らんだけなので、何かお勧めあったら教えて下さい…

959名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:27:06 ID:sDO8kFwo0
持ってる死体旅行のアレンジに駄目曲が一個も無いのが謎
あと千年幻想郷も一つも外れが無い。不思議
そんな私に絶望を与えられる奴はいるんだろーか

960名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:28:03 ID:LnYPrlb20
突然ですまないが
ぜぶらのあ〜かいぶが全体的にノイズかかってるんだがこれって仕様なのかな

961名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:29:41 ID:y6vKGYOA0
東方妖怪小町がShiny Upしか知らないから100%良曲

962名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:38:48 ID:efbX43DU0
東方妖怪小町のアレンジにはこーりん、"漢"の甘味 〜六尺mix〜という曲があってだな・・・

963名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:49:50 ID:frWYlqvI0
こーりんシリーズはやっぱりスッパの森が好きだな

964名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 02:50:33 ID:AnRzlNg2O
空の帰り道の、摩天楼には無いフレーズが好きだー。
切なさ乱れ撃ち

965名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 03:22:38 ID:Nzn5CD/c0
タイトル曲の「妖々夢 〜 Snow or Cherry Petal」好きだけどどこもアレンジしないな・・・

966名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 03:51:56 ID:t2vqBgJQ0
>>965
らぶれすの第一トラックとかどうよ?
ヴォーカルというにはちょっと微妙な線だけど

967名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 04:28:54 ID:av5EvELY0
>>965
VAGUEDGEの東方出流幻想譚

968名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 07:40:01 ID:Nzn5CD/c0
>>966>>967
どっちも売ってないじゃないですかー!!

らぶれすは知人がもってた気がする

969名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 11:58:46 ID:Xn413JwAO
アレンジCD集めてる知人がいるとか羨ましい
貸したり借りたり語ったりしたいぜ…

970名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:04:11 ID:tbj/sLPIO
>>969
よう俺
集めてんの友達とかには知られたくないが語る相手は欲しいぜ…

971名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:25:29 ID:dX0yapnM0
>>970
俺もリアルの友達には知られたくないw
だからこういうところに来るんだよね・・

972名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:44:37 ID:VEMi6/gQ0
少ないがこういう事を語れるリアル友人がいる俺はやはり恵まれてるのか…
このスレで知ったCDを『このサークルのCD良かったぜ!』と受け売りするのが大好きだw
車で遊びに行く事とか多いから、車内で気に入ったCDを聴かせ合ったりしてる。

973名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:06:43 ID:o4m6.X4A0
俺の友人はボーカルアレンジ専+ニコ厨+原作未プレイの最強コンボだぜ!
俺がカラオケでthank you 感謝!歌ったら好みにハマったらしくこんなことに
趣味はニコニコの東方カテ巡りだそうです( ^ω^)

974名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:09:46 ID:y6vKGYOA0
友達のPCにこっそり永夜抄体験版仕掛けていったらいつの間にか色んな意味で成長してた
そしてリグル派になってた

975名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:24:02 ID:516IBgI.0
シャッフル再生で楽園幻想八雲物語からスッパの森になった瞬間、
この2曲実は繋がってるんじゃね?って思ったのは俺だけだろうか

>>959
ハートフルネコロマンサーはどうだッ!
俺は大好きだが

976名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:27:57 ID:0gHu4YFg0
死体旅行は阿部左さんと舞さんとうっちーさんの3曲がスリートップだわ

977名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:29:53 ID:rJdWzgZo0
俺の周り何故か東方だけはわかる人がいない
竜騎士とか型月のはわかるくせに

978名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:36:05 ID:o4m6.X4A0
>>977
商業に進出してるかしてないか、アニメ化してるかしてないかの差だな
認知度上げるのにアニメの効果はでかいぞ

979名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 14:49:58 ID:xbz/jHIQO
普通のゲームショップに売ってたり、ゲーセンに行ったら関連ゲームがある作品と比べたらね

980名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 15:05:43 ID:X4mQZEDU0
>>977
俺の回りもそんな感じだな
ニコ見てる奴はBad Apple!!だけ知ってたw

981名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 15:58:45 ID:NBpc7YuM0
>>977
俺の周りもアンチorしらね興味ねって人の二極
弟も1年前ぐらいからアンチ化
もといるコミュニティのせいなんかな…
最近はオフで集まった名残で数人東方勢と知り合ったけど
それでも音楽方面はさっぱりって人しかいない…

あー
知人にお気に入り曲片っ端から布教してぇー

982名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:01:39 ID:0gHu4YFg0
無理にやる布教は煙たがられるから、
ひっそり嗜むか部屋に友達呼んだ時にCD垂れ流すしかないな。
ま、呼ぶ友達すらいないがなっ

983名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:05:14 ID:o4m6.X4A0
アンチが増えるのも仕方ないよな、傍から見てこの界隈本当にひでぇもんww
神主可哀相だな

984名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:34:02 ID:Q3KMwZ9g0
>>983
確かに酷いとこがチラホラ見え隠れする東方アレンジの人たちだけども
そんな中今回のpaletteみたいな作品が来るとまだ捨てたもんじゃないと思える
二次創作でやりたいことをやり尽くした感じが凄くわかる

985名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:46:51 ID:bpr21C8k0
語るスレOFFとか案外需要あるかもしれんなww

986名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:47:26 ID:/l.mfwuU0
似たようなコンセプトでstem of radiantがあったけど懐かしいな
まだインスト主流の頃に最後に収録された三澤さんの曲が本当に良かった

987名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 16:54:17 ID:rghjCjgQO
>>983
傍を「そば」でしか変換できない俺はW44K
アンチの起源って
①同人界隈の支配っぷり
②ニコニコ占有率
③厨のマナー違反
④業者
くらいかな
そもそもアンチになる程のエネルギーがどこからくるのかわからない

988名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:01:05 ID:mjYIKfZo0
まぁ、ある意味アンチは人気の裏返しとも言えるから仕方ない。
全ての人間に受け入れられる文化なんて存在しないし、したら逆に怖いものさ

989名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:03:19 ID:o4m6.X4A0
自分の預かり知らんとこで盛り上がってるコミュがあるのが気に食わんだけな奴も居る
更に取りあえず東方叩いておくべって奴もいるだろう、これは確かだと思うわ

990名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:04:07 ID:bbpbJAgY0
そろそろ次スレの季節ですね

991名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:06:21 ID:Tx8R8nOg0
普通に東方の話で盛り上がれて
頼めば絵描いてくれるし、文も書いてくれるし
東方関係の書籍も貸してくれとか言うし
ニコも見てるが東方関連は全く見たことがない
しかし、STGは全く駄目という素晴らしい友人が居るぜ
原作やらないからアレンジも聞かん。まことに悲しい

と、ここまで語っておいてあれだがスレチだなw
kraster冬コミで初めて買ったんだが羽丘さんの声すげー好きだ
つーか歌ってる人たちの声がことごとくツボに入るんだけど
過去のCDにも興味出てきたんだが、どんな感じなん?

ついでにスレ立ててくる

992名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:10:00 ID:Tx8R8nOg0
次スレ
テンプレミスりましたごめんなさい

東方ヴォーカル曲を語るスレ その40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1263542913/

993名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:13:46 ID:o4m6.X4A0
>>992


994名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:13:51 ID:g4sZ.g9.0
遂に40か……胸が熱くなるな

995名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:23:14 ID:VEMi6/gQ0
>>991
それなら過去作買って損は絶対にしないと思うぜ。
どんな感じかと言われると、多分今イメージしている感じそのままだと思うw
個人的におすすめなのは雷迅皇とHappily Never beforeかな

996名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:24:37 ID:xbz/jHIQO
人口多いと自然とアンチはわくものだし気にしないほうがいいよね
スレ立て乙じゃあ

997名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:32:15 ID:Tx8R8nOg0
>>995
CD情報見てきたら二枚とも俺の好きな原曲入ってるじゃねーか
絶対買うぜ。ありがとう
それにしてもサイト凝ってていいなー

998名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:49:38 ID:LCOIL23o0
>>991
スレ建て乙ー
Krasterは駄目だったなぁと思うCDが一枚もないなー 全部割と好き〜凄く好きの間にあるわ。

999名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:52:37 ID:xrb522s60
さて、買いそびれたCDでも探してくるか…

1000名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 17:53:16 ID:AL2WNPY60
1000ならスカイルーイン豊作

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■