■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【東方の話題】東方総合雑談スレ3【色々】- 1 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 18:21:17 ID:bDO4FEwQ0
- キャラスレの枠に入り切らないような東方project全般の話題を中心に、
まったり雑談するスレです。
東方人気投票の話題は現在専用スレが立っていますのでこちらをお使いください
第7回東方シリーズ人気投票予想スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251903747/
前スレ
【東方の話題】東方総合雑談スレ2【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261853730/
前々スレ
【東方の話題】東方総合雑談スレ【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235828758/
- 2 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:18:40 ID:8qn4dYik0
- >>1乙
関係ないけど星蓮船最強キャラって夜の小傘(Luna)じゃね?
- 3 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:25:31 ID:w9phZwQw0
- 夜の小傘とか卑猥
- 4 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:16:29 ID:EUoB1fkcO
- おじさんの夜の小傘が開いちゃうぞー
まあ夜は大傘になるんですけどね。
- 5 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:23:34 ID:w9phZwQw0
- r−┐
,. '"´'`'´'`゙ヽ
,;'// -=エエ=- ',
L‐、,‐、ハ,r-‐ー、,‐」
, '"´ ̄`ヽ ||i ! l
i〈,ノリヘノノノ〉|| '、,_,ノ
りリi' ゚ ヮ゚ノイ|| エノキ?
⊂}〈l::;*;:l〉{つ
,r゚、。_ _ 。゚ヽヒョ
`'-r_゚ァァ'"´
- 6 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:57:12 ID:lxcrTfrw0
- 昔の東方界隈ってどんな感じだったのかね
- 7 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:58:08 ID:iLUDuSSw0
- ゆかりんファンタジア
- 8 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:14:26 ID:ka4wE0mQ0
- お姉様妖夢
- 9 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:18:56 ID:A.PLjKlc0
- >>6
所謂同人関係に拒絶反応を持たないそれなりのSTG好きが、
適度にゲームを楽しむような感じだった
登場人物は所謂萌え系だが、
絵がZUN絵で会話は電波、設定もほぼ無しと、
ここまで流行るとは思えなかったな
当時の同人系の主流は、
どちらかというと過度な設定と大量の文章で勝負と言う一時期の風潮が主
葉鍵系からの流れを汲んだ月やひぐらし辺りが、主流だったという記憶がある
それらの創作の風潮と、東方のそれとは趣がかなり異なるね
- 10 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:24:50 ID:CvbDvTAs0
- 一応同人シューとしては紅の頃から評判は良かった
参考にPCSTGスレの1スレ目のログ(03.1.5〜03.1.26)
時代は妖の体験版Plusが出たばかりの頃。周りはらじおぞんでやとびでばいんなど
ttp://pcstg.s59.xrea.com/kakolog/log01.html
- 11 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:25:57 ID:ka4wE0mQ0
- マジレス
一応永の頃までは、神主のスタイルは商業化に消極的だった。
だから界隈自体も静かではあった。淡々と楽しむだけ。
周りではひぐらしが大ブレイクし、次は東方かなんてささやかれてたりもした。
でもまぁ界隈自体はのんびりしてたし、ボーカルなんてまったくといっていいほどなかった。
アレンジがちょこちょこあった程度。最初期の「えーりん」もあれはアレンジの一種だしな。
なんだかんだで、コミケとかでも急成長してファンを増やしていたからね。紅、妖、永のころは万には届いていなかったが、
その後花が出て某所が開くと爆発的に流行して今に至っている。
変わったよ。良くも悪くも。
- 12 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:30:29 ID:A.PLjKlc0
- 昔に比べてSTGの話題が減ったよねぇ…
以前はやはりそちらの方が基本に有ったように思う
まぁ今が悪いとかそういう事は言わないけどさ
少し寂しくはある
- 13 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:34:51 ID:ZMAqU7O.0
- >>10
ログ読んだけど昔から煽りは変わらんな
そういやこの板の原作系統のスレ比率って年々下がってるのかなやっぱり
- 14 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:36:12 ID:sZxYbivE0
- >10
新鮮だなぁ
ゲームとして東方が語られてるのが良いな
- 15 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:38:12 ID:DysCBLqA0
- ニコニコ坊主の流入ですべてが変わった
- 16 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:38:41 ID:7uAfE.Gw0
- 480 名前:名無しさんの野望 :03/01/17 16:46 ID:LauocGiL
紅魔郷はもう一回再販するって作者さんが言ってたね。次が最後らしいけど
486 名前:名無しさんの野望 :03/01/17 19:30 ID:lw7uv6Dj
東方紅魔郷、次の再販のときに買い逃さないようにしなきゃな…
そんな時代もあったんだな
- 17 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:41:47 ID:sZxYbivE0
- >16
読むの早いなw
- 18 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:54:13 ID:ZMAqU7O.0
- 大体全部読んだが最後の方移転話で占められてた 自治は大変だよなあ
あめぞう時代からあんなだったっけ
今は2chしたらば上だとSTG語るときに名前を呼んではいけないあのSTGみたいな扱いだし
出したらボッコ 厨呼ばわり
- 19 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:58:46 ID:vCNWmuBI0
- そりゃあ同人ゲーム板やSTG板が荒れた歴史があるからな
信者アンチ釣り自演なんでもありだった
それに嫌気がさして東方アレルギーを起こした住人がいてもおかしくない
一昔前は葉鍵と月でゴタゴタしていたのが懐かしいよ
- 20 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:58:52 ID:iLS.BIus0
- か細いSTGの木になれたスイカの実がどんどん巨大化してるみたいなもんだから仕方ない
- 21 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:01:24 ID:sZxYbivE0
- 411 名前:名無しさんの野望 :03/01/12 23:44 ID:eQxLcF/q
妖々夢のネタバレかも。
ところで妖々夢の3面、ボスのマリアは中ボスとして2回でてくるけどその弾幕が苦手。
アリスが名前を間違えられた初めてのシーンかもしれない?
- 22 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:04:23 ID:7uAfE.Gw0
- 188 名前:名無しさんの野望 :03/01/09 23:47 ID:eh4IT96i
東方の体験版をやってみました。
弾がゆっくりだけどなかなかすごい!
2面の円の形の弾がしたに進むと8になるところとか
でもギャルの絵が・・・でっかく表示されて会話があるのはきついなあ。
193 名前:名無しさんの野望 :03/01/10 00:03 ID:FsQyWUcq
あのへたれな絵だから(・∀・)イイ!!俺はおかしいのか・・・
196 名前:名無しさんの野望 :03/01/10 00:32 ID:3TrZxwKc
あの違和感のある絵が音楽と合って、しばらくすると良くなってくる。
あれが、こてこてのアニメ絵やギャルゲー風の絵だったり、
硬派なメカだったりしたら、あの音楽が台無しになりそう。
後に東方のイラストがネット上に氾濫することになるとは誰も想像しなかっただろうな
- 23 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:07:07 ID:ZMAqU7O.0
- 良いなあ過去ログ 改めて㌧
しかし他見るのにモリタポ要るんだよなあ 変遷してるスレの倉庫なんて無いし
- 24 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:11:57 ID:CvbDvTAs0
- >>23
ttp://pcstg.s59.xrea.com/
ログは現行のまで全てhtml保存されてるから暇があったら読んでみるといいよ
ちなみに今STG板にあるのは63スレ目
最初から順に読めば東方の扱いの変遷がわかるかもしれないが…
- 25 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:34:30 ID:sZxYbivE0
- 読み終え。移転話が700くらいから始まってた。大変だったんだなそういうの……
>24
おおサンクス
時間があったら読んでみたいが……w
妖々夢体験版くらいまでは読もうかな
- 26 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:37:03 ID:ZMAqU7O.0
- >>24
そこ見たことあったなあそういえば
紹介サンクス
「自称でもいいので古参が昔語りを聞かせるスレ」とか
いらんねうん
- 27 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:44:32 ID:mS10ATT.0
- なんか切なくなった
- 28 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:46:33 ID:QUxRH2/60
- なんだろうな・・・なんか>>10を読んでると、悲しいのだか虚しいのだかよく分からない気持ちになってくる。
かくいう自分もかなり新参の部類に入るのだが、やっぱり複雑だ
どこかのパラレル世界に行けば、東方が一つの同人ゲーとしてひっそり存在する世界もあるやもしれんなぁ・・・
- 29 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:23:56 ID:PACbNWhs0
- パラレルっていったって大まかな流れは変わったりしないものだから多分無いんじゃないかな
- 30 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:27:44 ID:WxNrlarc0
- 空想の上で仮定を加えていく議論になんか意味あんの?
- 31 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:33:31 ID:mOjwONEQ0
- なんでここまで二次が爆発したかは結局の所謎なんだよね
新作が定期的に出てて、女の子の多い同人ゲーなら紫雨や橙汁や永久でもいいわけで
- 32 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:36:11 ID:I6.rK2Jk0
- >>10 なんという黎明期…
↓ついでに本スレ24スレ目のPHの存在が確認された瞬間
65 :ゲーム好き名無しさん:03/08/17 21:41 ID:???
あれ、パッケ絵ってExボスじゃないの?
160 :ゲーム好き名無しさん:03/08/18 01:41 ID:???
恐らく真ボスがいるとみて間違いないと思う。
ネタバレを考えて一番無難な理由を。
それはパッケ裏が全6+αステージになってること。
ちなみに紅魔郷のときは全6+1ステージってきっちり書いてた。
実際最後の最後で死ぬとゲーム進行度がなんかおかしい。
ほかにもあるけどネタバレになるからなぁ。
180 :ゲーム好き名無しさん:03/08/18 02:01 ID:???
キャラ設定.txtの299〜301の人物が極めて気になるんだが・・・
もしやこ奴が真ボス?
191 :ゲーム好き名無しさん:03/08/18 02:12 ID:???
こんだけしとけば文句も出まい!
--------妖々夢ネタバレ妖々夢ネタバレケビン妖々夢ネタバレ---------
音楽室の18曲目、EXボスのテーマだとばかり思ってたけどもしかして違うのか?
普通にすきま妖怪の式が体力ゲージ山盛りだけど。
--------妖々夢ネタバレ妖々夢ネタバレ妖々夢ネタバレ---------
- 33 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:52:12 ID:6eg9LfTk0
- >>32
このドキドキというかなんというかうらやましい
- 34 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:56:28 ID:tYzqy2460
- まぁ永が出る前にはゲサロやしたらばは今と大して変わらない流れだったけどね
- 35 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 07:09:40 ID:4UM5MewA0
- >>31
神主の絵が上手じゃないからじゃね?かといって見るに堪えないような代物でもない。
性格も媚び媚びしてないのでなんでもしゃべりそうな気がする。
二次の素材としてとても扱いやすかったんだよ多分。
さらに専用BGMは優れているのがもうあるのでわざわざ考えなくてもいい。
- 36 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:51:42 ID:MneU/tk.0
- 小さな田舎町が10年足らずで歌舞伎町になったみたいな
- 37 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 12:12:06 ID:RtQyiKz20
- 楽市楽座
- 38 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:27:20 ID:qTH7PqHUO
- 東方でTRPGがやりたいもんだが、どっかからルールブック出てないかな
- 39 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:50:54 ID:R1H8fcdU0
- >>18-19
東方を毛嫌いしてる人の多くは、ゲーム性より界隈の空気が原因のような気もする
友人もそんな人間の一人だったけど、実際にプレイするところを見たら、
「キャラは好きになれないが、ゲーム自体はよくできてる」と言ってたからなぁ
- 40 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:03:58 ID:LQCOFEfo0
- 東方厨・東方信者の悪名は今でも有名だし・・・
というか、現在進行形で暴れてるのも香ばしい臭いさせてるのもすんげぇ多いし仕方ないわな。
- 41 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:06:43 ID:wD6ccsGU0
- ニコチュ(ry
- 42 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:08:11 ID:XQWtXfoI0
- >>38
TRPGといったら、次の霧雨魔理沙はうまくやってくれるでしょう、とか
妖怪にあったらZUN値が減少したりとか?
- 43 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:10:44 ID:c8IUthuM0
- それが本当の信者かただの荒らしなのか判別は付かないがなw
まぁ以て他山の石とすれば良いよ
前スレの早苗さんのも構図は一緒だし
その辺を弁えてる人が多い事を願うね
- 44 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:41:58 ID:PACbNWhs0
- >>42
ZUN値www
- 45 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:13:07 ID:aJWTjTkw0
- 酒に関わる数値としか思えねえw>ZUN値
- 46 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:14:31 ID:n0h79hA60
- 0になると酔い潰れて終了か
- 47 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:51:14 ID:RtQyiKz20
- ZUN値が高まるほど強力な行動が取れるようになるがそれに比例してファンブル率も上がって行くという
つまるところクライマックスになればなるほど凄いグダるw
- 48 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:23:13 ID:zGBAz1sc0
- ZUNボーナスとかあるわけだな
帽子やかざりの魅力ボーナスで成功判定に影響する
- 49 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:11:04 ID:MneU/tk.0
- 一時的酩酊
→不定の酩酊
→意識喪失
- 50 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:29:46 ID:0DaanJBg0
- なんのゲームなんだよw
- 51 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:01:40 ID:s8IBLrRQ0
- ところで今日の夕方にフジで出た東方のコスプレ見てたやついる?
- 52 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:33:05 ID:lUH6Ta3o0
- >>12
まあWIN初期を除けばゲームとして評価されて流行してるわけじゃないしね・・・
>>15
ニコニコの界隈に対する影響は大きいが決定的ではないと思う。黄昏と組んだのが一番大きい気がする
- 53 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:36:02 ID:irAmF0VA0
- 黄昏のやってることって人気キャラの尻馬に乗ってその人気を利用&煽ってるだけじゃねえかと
- 54 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:43:44 ID:lUH6Ta3o0
- >>31
紫雨はキャラや世界観がほぼ毎回リセットされるし、設定も少ない。名有り敵は多いがモブ以上の扱いのキャラは極少数
橙汁はスグリがシリーズ物だけど続編が出るのが遅いし、キャラや設定が少なく世界観が話を量産するのに不向き
東方は特にキャラや世界を流用した続編がコンスタントに出るってのが強いと思う
- 55 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:48:38 ID:4UM5MewA0
- >>53
同人なんだしそんなに崇高な意思を求めてもしょうがないんじゃないかな。
好きなものを好きなように作ってるだけっしょ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:29:33 ID:F2RxpzgA0
- 黄昏は、緋でこまっちゃん出したり、非では当初輝夜出すつもりだったことを考えると、
人気取りというより自機&後半ボス中心の手堅い人選に徹してるように見える
言い方は悪いけど、人気目当てならこまっちゃんやうどんげよりフランや幽香を先に出しそうな……
そも、萃を作り始めたのは東方がまだマイナー寄りだった頃だし
- 57 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 03:34:03 ID:1GzHKanQ0
- キャラごとにテーマ曲が決まってるてのも東方の魅力のひとつだと思うの
- 58 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 03:38:14 ID:qaybdS0k0
- ルーさんところのtwitter掘り返してたら何か見つけた
例によって酒の席の話だそうだがw
花映塚のリリィは裁判官コスプレ@zunさんの爆弾発言
3:40 AM Feb 11th, 2009 MZ3で
- 59 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 05:52:41 ID:wSKFI0yU0
- >>57
キャラにテーマ曲があるってだけだったらエロゲも同じだ
- 60 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:01:15 ID:8nX7DkM60
- キャラごとに固有の弾幕を持っているってのも東方の魅力のひとつだと思うの
- 61 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:03:51 ID:kwWdBeBg0
- スペルカードっつって名前をつけたのも見事よね
あの弾幕〜っていうのに名前があるとすぐわかる
- 62 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:48:31 ID:gglaY7ng0
- >>58
wikiとかで関係性は謎とか囁かれてたがコスプレだったとは・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:00:22 ID:bCu.IUoo0
- >>56
後半以降ボスは活躍の機会が多く、今はそれほど人気無くてもいずれ人気出るかも知れんし
例えば紫の人気は当初は橙未満だったし、幽々子やレミリアもブレイクしたのは永〜萃からだった
フランも後半(EX)ボスだしや幽香も後半ボス相当だけど残念ながらZUN的に使い道が無いのでは
非のコンセプトの序盤ボス祭を拒否しながら、必然的に影の薄い序盤ボスで唯一大人気のチルノは出した訳だから、人気は気にしてるはず
それが悪いというわけじゃないが
>>58
四年越しの衝撃の真実
- 64 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:06:39 ID:TSXZaUiE0
- リリーまさかのレイヤーキャラか…
- 65 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:24:32 ID:o4afBEkM0
- あれは法服だったのかw
- 66 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:45:03 ID:wSKFI0yU0
- その一言が新たな潮流をつくるのか
- 67 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:07:35 ID:7zD/oF.M0
- 誰得だよその設定
- 68 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:39:31 ID:FRWLmNUYO
- ZUN得
- 69 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:03:24 ID:iEemJUxM0
- >>38
「ガープス・東方」とかならいかにもどこかが作っていそうな
感じだけどあるんだろうか、つか「ガープス・妖魔夜行」のルールを
ほぼ流用して出来そうだなあ、雰囲気が似てるっぽいし
やはり東方二次創作にはTRPGブームを知ってる世代が
相当流入してるんだろうな、共通する感じがあるというか
- 70 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:00:18 ID:YtdgpkqI0
- 東方TRPGだと弾幕をどう表現するかだよなー
ある程度定型化したり出来るかな
スペルカードごとに偶数とか時機狙いとかを複合でスペカポイント消費して達成値上げて、
手持ちSP使い切ったらスペカ撃破とか
キャラ相性とかCP振り分けとかで難易度変えられるし
回避ゲーになっちゃうからグレイズで回復とか
- 71 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:50:22 ID:DHhXHD9U0
- 東方のおかげで日本が好きになった
- 72 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:51:04 ID:tNHD4QLc0
- ああ、それはあるなぁ
- 73 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:16:41 ID:wzkp/C4Y0
- 季節の移り変わりに敏感になったなあ
- 74 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:54:47 ID:w.0AjApk0
- 何の興味もなかったうちの神棚を掃除するようになった
- 75 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:23:29 ID:F.nDm/Pg0
- カメラがあれば自然風景を撮影するようになった
- 76 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:00:18 ID:l2P91ufU0
- 色んなものにグレイズするようになった
- 77 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:45:40 ID:18vj8epIO
- >>76
リアルに稼ぎプレイすんなw
- 78 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:43:30 ID:h7yhugQQ0
- >>71
あなたは俺か
>>73
あなたは俺か
>>75
あなたは俺か
>>76
・・・・・?
- 79 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:08:00 ID:79hWFhFg0
- え?
>>76って普通じゃないの…?
- 80 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:22:07 ID:FTXIxS020
- 身近にあるグレイズ
提出期限ギリギリまで粘り、どこまでなら上司や教授がキレないか確かめる
人混みを足を止める事無くすり抜ける
腹を下したら決壊する寸前までは作業を続ける
財布の中の金額をうろ覚えのまま「このぐらいなら足りるはず」と買い物をする
クリスマスに予定があるかどうかの話題を全力で避ける
- 81 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 02:39:32 ID:pgvOkZrk0
- >>80
いくつか耐久スペルが混ざってないか?
稼符「もう終電さえつかえない」
稼符「残業特急デスマカーニバル」
残業「295時間の苦悶」
破綻「そして誰もいなくなるか?」
- 82 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:04:45 ID:hUJmTdpY0
- 書籍文花帖ネタの宝庫だなー
「キー!大ガマに食われたこと無いくせに、あんたに一体何が判るって言うのよ!」
「大ガマに喰われたことがあるなんて……蝿かあなたくらいなもんです」
「蝿……」
- 83 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:01:26 ID:.7T1GGsI0
- 紅魔郷EXのスコアアタック自機と符どれがやり易いんだろうか?
スレ違いだが暇ならたのむ
ちなみに6億狙いでって話でよろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:33:20 ID:RgPXnfQA0
- >>83
恋符一択でしょ
夢符でも人によっちゃ可能だろうけど
とは言ってもトップのスコアラーで6億届くってレベルだったはず
稼符のほうが、相談するにはいいと思うけどね
- 85 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:44:19 ID:EJoUbEtw0
- >>84
>>83の者で
なるほど・・・恋符で狙ってみます
ちなみに夢符は4億後半で詰まったわけで・・・
やはりグレイズと点が重要か
というわけでレス感謝します
- 86 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 01:20:04 ID:m9.HMN260
- 永夜抄でアリス単体でデフレーションワールドを時間停止中に撃破したんだけど
スペルボーナスが入ってない?
これってバグなの?
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ude762.rpy
- 87 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 03:07:55 ID:qdM1s1J.0
- アリスのレーザーのダメージが時間停止時にも入っちゃうのが原因だな
見た目上は、時間が動き出した瞬間に時間停止時に受けたダメージが一気に咲夜に掛かってるけど
実際はリアルタイムでズガズガはいってるから、撃破時にちょっとゲージのこっちゃってる。(実際は0になってる)
そしてなぜかスペルボーナスは入ってないね。バグ・・・というより仕様に近いかも?
今試したらアリス単体とマリス砲でしか出来なかった。結界組紅魔館組幽霊組魔理沙単体どれも失敗。
運がよければ出来るかも
- 88 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 04:16:25 ID:jUszSBp.O
- >>69
カープ東方に見えた
- 89 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:48:09 ID:N3Re/HtE0
- >>88
ノムケン政権でカープはもう終わったから…
元々オーナーのせいで始まってなかったけど
- 90 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:49:53 ID:3dkNakqQ0
- カープ東方ってチルノと三月精が鯉を落さないように運ぶゲームでしょ。
野球チームなんて知らんよ。
- 91 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:51:56 ID:vjRO5bbs0
- >>88
地鶏トレーニングや素手ノック、銘酒・森以蔵あたりが組み込まれるわけですね、分かります
- 92 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:58:30 ID:mzvyu4oAO
- >>91
ゆかりんとゆゆ様の背中に
『月のお酒を飲んだのは私です』の貼り紙かw
- 93 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:09:46 ID:P/4yHq4o0
- >>87
紅では時間停止中の咲夜さんは無敵でマスパすら当たらなかったので、
どちらかと言えばバグだと思う
- 94 :名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:21:57 ID:VQEliiHc0
- >>92
うまいww
てかカープファン多すぎワロタ
- 95 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 16:35:46 ID:U7VzV3ZQ0
- はじめまして、質問です
全人類の緋想天と全世界ナイトメアは
どっちが壮大ですか?
- 96 :名前が無い程度の能力:2010/01/23(土) 21:20:42 ID:JTOkVfzA0
- 全人類=人間全部
全世界=人間以外も含めて全部
- 97 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 15:42:54 ID:0zgPQFR.0
- この板にMacユーザーはどれくらいいるだろうか
- 98 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 16:21:26 ID:RiXRMKvo0
- サブ機がMacbookだが
- 99 :名前が無い程度の能力:2010/01/24(日) 16:23:20 ID:0zgPQFR.0
- メイン機がMacだから東方をやろうとすると大分前のXPを出してこなきゃいかんから不便で困る。
Windows7にBootcampが対応したらしいからMacに突っ込みたいけどWinが高くてもっと困る。
- 100 :名前が無い程度の能力:2010/01/25(月) 02:28:20 ID:hLxg48qw0
- Fusion3でXPを立ち上げて東方やってるでござる
- 101 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 00:41:41 ID:VFTvQdG.0
- Fusion3だと東方ちゃんと動くのか
>97
初代Macbookで東方のためだけにBootcamp使ってる
- 102 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 01:29:52 ID:9X6vEh2c0
- BootCamp?
ビリーさんですか?
- 103 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 01:32:54 ID:NRYKG3yE0
- MacでWindowsをデュアルブートするためのソフトよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:06:08 ID:9X6vEh2c0
- Macで東方動くんだ?
そりゃすごい
しかしOS違うと処理落ちやエラーが酷そうだ
- 105 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 02:12:06 ID:NRYKG3yE0
- Macでは東方は動かない
動かす方法もあるけど面倒くさい。
だからMac上でWindowsを動かしてその中で東方を動かす
ただし金がかかる。
- 106 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 11:59:34 ID:O9sXeVeI0
- Bootcamp → コンピューターをwindowsで起動させる事が出来る(無料)
仮想ソフト → Macのアプリケーションの一つとしてwindowsを立ち上げられる(有料)
どっちにも言える事はwinのOSは買って来て入れにゃならん。
- 107 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 15:23:28 ID:VFTvQdG.0
- BootcampはMacのハードをWindowsで起動させるから
同スペックのWinマシンと同じ性能になる
仮想ソフトは仮想マシンをMac上で動かして
その仮想マシン上でWindowsなどを起動させるから
パフォーマンスがかなり落ちる
他にもWindowsアプリケーションだけを
他OSで動かそうとする試みもあるみたいだが
東方全部が問題なく動くようになったという話は聞いたことがない
- 108 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 16:04:10 ID:fMw6lhh60
- 東方紅魔郷を楽天で注文して昨日やっと届いたぜ
昨日は用事があってできなかったけど今日ワクワクしつつプレイ。
ノーマルをノーコンティニューで4面までは行ったが咲夜さんで大量にピチュったよ
結局バッドエンディング・・・
Lunaticとかできる奴なにがどうなってんだよ・・・
- 109 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 16:05:47 ID:0CDMgTaE0
- H,Lに関しては修練につぐ修練の成果です。一朝一夕に出来るもんではない。
- 110 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 16:16:18 ID:fMw6lhh60
- やっぱそうだよな・・・練習してくるか
- 111 :名前が無い程度の能力:2010/01/26(火) 16:48:46 ID:RbxV9rDY0
- 東方は基本的に覚えゲーだからねぇ
俺も初見ではNormal4面でゲームオーバーだったけど、
少しずつ練習して何とかLunaクリアできるようになった
- 112 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 05:58:18 ID:evwpCCYA0
- 最初はコンテニューしても中々クリアすら出来ないよな
そのぶん初めてノーコンクリアしたときの喜びは格別だが
俺は体験版だけでも一度は投げて、1年くらいやらなかったよ
今考えると勿体無い
- 113 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 10:44:34 ID:Sv.dIcbc0
- やっぱりみんな苦労してるんだな、俺の考えが甘かったよ
それにしてもあの5面の赤いクナイ型の弾を
高密度広範囲で撃ってくるのが辛すぎる
後からくるナイフも見てないといけないし今のところ最高の難関
- 114 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 10:52:29 ID:2psmS8.g0
- ここ見てみ。
みんなどんくらいかかってるのか参考になる
初めてノーマルクリアするのにかかった期間
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227763364/
- 115 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:19:57 ID:Sv.dIcbc0
- みんな裏ではそんな血のにじむような努力してたのかよ・・・
なんかそこまでくると尊敬に値するな
- 116 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:25:02 ID:.XVSgC/E0
- STG未経験だったけど正直ノーマルとかEXは全部20回未満だった
あの辺はやれば誰でもサクっとできるよ
- 117 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:51:35 ID:cL/2fVrg0
- 努力って…w
楽しいからやってんだろうw
- 118 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 11:56:38 ID:M4.jvxm60
- >STG未経験だったけど正直ノーマルとかEXは全部20回未満だった
それは人間の基本性能の違いによる。おまえさんが優れているだけだ
- 119 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 12:45:13 ID:/rMSoi9g0
- >>113
避けようとするから駄目なんだよ
ボムらなきゃ
あれを100%避け切れる奴は滅多にいないぞ
紅魔郷ノーマルをクリアするのに必要なのは
弾よけの技術じゃなくてボムの使い方を覚える事だよ
- 120 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 13:20:07 ID:B1ZKpOeQ0
- >>119
>>113の言っているのはミスディレクションじゃないのか……?
- 121 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 17:33:31 ID:ACJeiXWUO
- ミスディレクションはボム推奨で良いかもね。避けるのに必死だとエクステンドとりのがしかねないし
- 122 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 18:34:49 ID:Sv.dIcbc0
- いろいろ試してたらミスディレクションは自分のところを中心に狙ってくるんだね
弾が当たるギリギリまで止まっておいてから避けたら弾が一列に並んでて簡単だったよ
なんでも動き回ればいいって訳じゃないね
- 123 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:25:10 ID:fdfpNaqs0
- Lunaのエターナルミークはボム無い時は死ねって言ってるようなもんだしな
- 124 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:36:59 ID:.XVSgC/E0
- >>118
ノーマルで詰まる人なんて地から始めた人くらいじゃないの?
あんなので詰まってたらハードルナは(笑)状態な気が
- 125 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:41:01 ID:/WCUVsbc0
- >>114を100回読んでこい
- 126 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 20:43:31 ID:.ImeF7jA0
- ・プレイする前から攻略サイト&攻略リプ全開放
・処理落ち率50%超
大方こんなとこだろう
- 127 :名前が無い程度の能力:2010/01/27(水) 23:47:14 ID:o4TjLfKk0
- NやExで苦労する腕でも、決めボムと弾避けのパターン化さえやればH・Lをクリアできる
特に妖L時符は、気合系の弾幕と道中の難所を全てボムで飛ばしてもいいぐらい
- 128 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 09:00:05 ID:hq58U9Bg0
- >>125
普通に3日とかの人多いじゃん
書いてる人も大体時間じゃなくて期間だし
毎日やってるか、1日何時間やってるかわからん
ノーマルとか1プレイ20分くらいかかるわけだし
せいぜい数十回でしょ
- 129 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 09:14:34 ID:f.AkuNo.0
- 期間と共にプレイ回数も書いたほうがわかりやすいね
俺?E初クリアまで100回以上かかったよ
- 130 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 09:16:57 ID:ZMQpUR7.0
- 初が永夜抄ノーマルだったけど18回だった
もっとやってると思ってただけに意外
Exは47回
- 131 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 15:58:44 ID:ECpHORtU0
- 亀だけど
mikuinstaller使えば永夜抄まではMacで出来るんじゃなかったっけ?
パッドだけはどうしようもないけど。
- 132 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 18:23:53 ID:ZmH.U2.s0
- 俺は時系列順に紅〜地まで順番にプレイしたが
紅ノーマルクリアするのに1ヶ月(約40回挑戦)、それ以外の作品は全部5回以内にはNノーコンしてたなぁ
地Nクリアしたあたりで紅EX始めたが、初クリアはそれの20回後くらいだった 恋の迷路で意味わからなくて死に続けた記憶が・・・
他のEXも大体3日以内にクリア というわけで俺は紅魔郷がトラウマです
ちなみに風ハードと地ハードはなんか一発クリアしてた。全く記憶にねぇ
- 133 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 23:44:35 ID:tDShV1poO
- そうですかすごいですね
- 134 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 00:15:54 ID:8jZepB3I0
- 緋想天のだれだったかな、ストーリーが凄い難しくて
何十回と頑張った記憶がある
STGは長時間やると目が疲れて苦痛になるから
寝る前とか暇つぶしにちょろりとやる程度で、紅Nクリアに2ヶ月くらいだった気がする
地は色々無理で、星は暇つぶしって感じではないのでほとんどやってない
紅妖永は暇つぶしに良いのよな、風は3面までやって寝る
- 135 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 16:47:31 ID:AC94dSeM0
- 俺やりすぎて色盲になっちまった・・・・
- 136 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 17:24:09 ID:feoSYT4s0
- それは元からなんらかの要因があったんじゃないのか
何千時間ぐらいプレイしたのか知らんけど
- 137 :名前が無い程度の能力:2010/01/30(土) 18:28:39 ID:F3XtB.cM0
- うちも色盲だけど後天的ってすんごいレアだって聞いてる
そして後天的の場合大抵3型っていうけど本当かな?
- 138 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 00:20:20 ID:6U6UDzec0
- 緋想天で苦労だなんて妖夢にきまってるじゃないですか・・・
- 139 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 09:16:31 ID:pDtist/s0
- ダッシュに隙があるせいでストーリーが難しいのは、妖夢だけでなく紫も……
あと、レミィもラスボスの紫が辛いと言われるね
お嬢様は初心者には使いづらいし、八雲の巣はレミストーリー限定なので分からん殺しされやすい
- 140 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 17:35:53 ID:zLATQPuA0
- 紫は天子に攻撃当たらなくて鬼畜だった
防げないし当たらないしでもう最悪だった
クリアは妖なら誰でもすぐできるよ
残機増やせばE初見で4面まで大体行ける
- 141 :名前が無い程度の能力:2010/02/01(月) 23:18:52 ID:6U6UDzec0
- 紫は溜めBと禅寺のおかげで苦労はしなかった。墓石もうまくつかえば強力。
レミィも溜めサバフラ溜めCアローで瞬殺できるしグレイズ打撃多いし苦労はしなかったな。
八雲の巣はスカデビで瞬殺w
だが妖夢は・・・
憑坐の活用を知るまではラストがきつすぎた
初クリアのときは残機3でラストいって全部削られた
- 142 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 09:06:48 ID:VEoCUCBc0
- お嬢様はそのように性能理解していれば楽だけど、
初心者はあのダッシュに戸惑い、スペカを上手くグレイズできない様子
外見的には、6D入れっぱでグレイズし続けられるようには見えないし……
ちなみに八雲の巣は紫の真下を6Dで往復して、レーザー途切れたら2Cで安定
Lunaは磨耗が激しく、反撃はレーザー2回につき1回だけにしないと割られるけど
- 143 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 03:34:42 ID:k1OoUc1wO
- やった……
ようやくよーよーむEXクリア……
ゆかりんファンタジアカオスフルのお蔭で挫けずなんとか
あと夜勤の相方のイビキで眠れず踏み潰したくなるほどうざいがそのお陰だな……
PH出すとかムリげ
- 144 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 21:54:49 ID:.VwiwKKU0
- PHはスペカ取得枚数60だったか?
Easyでもいいから全キャラでやれば朝になるまでには出てるだろ
まあ現時点で何枚取ってるか知らんが
- 145 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 22:05:37 ID:1TBLBrs2O
- ハードでも楽に取れるのが何枚かあるし
諦めるには早いぜ
- 146 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 02:14:03 ID:JCyH15v60
- EasyNormalExtra合わせて70枚くらいだっけか
キツイのも何枚かあるからHard以降無視だと厳しいよね
>>144
別キャラで同じスペル取ってもカウントされなかった気がするぞ
- 147 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 07:44:01 ID:OQ9fTGsEO
- 現在33枚
ハードとかムリげ
でもがんばるよゆかりん!
- 148 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 07:59:53 ID:VpaspEWk0
- それで良くExクリアできたなw
- 149 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 08:08:07 ID:RXOD0BMs0
- PHってスペカ取得だけが開放条件なのか?
てっきりEXクリアが条件だと思ってNシューターの自分には
無理ぽと諦めて放置してた
そういや.txtにそんなこと書いてあったような気がするな
- 150 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 08:50:02 ID:OQ9fTGsEO
- EXクリア条件だねー
EXはボム覚えゲーでクリアまでたどりついた
咲夜さん最高
ぶっちゃけノーマル4面道中のほうがはるかにムズいよ……
- 151 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:27:47 ID:NE6qx.jQ0
- 花映塚が5人くらいNormalクリアしたところで止まってたんだが
EXまでクリアしてみた
映姫様とかミスティアとか結構見方が変わったな
- 152 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 18:47:21 ID:bJJTmPLk0
- >>146
神主もそこまで鬼じゃないからwww
別キャラでもおkだった気がしないこともない
EXは・・・・頑張れとしかいえないな
>>151
今までお前はどんな見方してたんだwwwww
- 153 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 19:07:01 ID:RtBbGAtM0
- >>152
別キャラは不可だよ。
EasyとNormalで20枚ずつ、HardとLuna合わせて15枚、Extraで5枚取れば届く計算だからどうにかなる。
- 154 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 20:52:28 ID:NE6qx.jQ0
- >152
映姫様が実は高身長だというのがよく分かったとか
お説教も思ったほど押しつけっぽくなかったとか
みすちーの笑顔が可愛いとか
- 155 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:00:20 ID:5xDYim320
- 映姫様は肩幅が
- 156 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 21:26:48 ID:mwKO9YOk0
- 映姫様って、実は幻想郷の人妖を好意的に見てるんだよね
「何だかんだ言って(中略)悪いところは少ない」とか
>>150
咲夜さん使ってるなら、4面は前半だけ覚えて後半ボムゲーで大丈夫
時符の場合、NormalだけでなくHardやLunaでもその方法でゴリ押しできたり……
- 157 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 22:58:08 ID:o3qYT6X20
- exクリアしたらphは勝手に出ていた
寧ろスペカ60枚取得が条件ってのが初耳。
全キャラでイージーノーマルクリアすれば集まってるんじゃないかなあ
もちろん決めボムとかはなしで
- 158 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:01:17 ID:htKDZPXc0
- 東方を始めたばかりで、スローモードでeasyをプレイしてたからスペカ取得した事になってなくて
ph出現条件を知って慌ててスローモードを解除してeasyでスペカ集めに行ったあの頃
- 159 :名前が無い程度の能力:2010/02/09(火) 23:11:02 ID:2lzFBW9s0
- すげえ!
Easyクリアしたら一気に50舞超えたぜ!
余裕ぶっこいてたらぴちゅりまくってノーコンテニュークリアできずとりはぐれもありーの
やべえよレティさんぱねえよ
- 160 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:16:37 ID:D18TttTM0
- 流れに便乗して…
よーやっとPhクリアしたー
時符でやったらごり押しでなんとかなってしまった
星のプラクティスで稼ぎプレイもどきをするのが楽しくなってきて、他作品がご無沙汰だから困る
- 161 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:46:28 ID:cf9x7SkE0
- PHげっとおおおおおおおお
おまいらありがとおおおおお
ゆかりんにあってくる!
- 162 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 00:47:33 ID:qpXHCevk0
- げっとって表現面白いなw
がんばれー
- 163 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:25:33 ID:aF.uuqRM0
- 星蓮船もプラクティスだけならあのシステムはいいんだけどなー
通しで稼ごうとするとシステムのおかげで鬼畜すぎる
- 164 :名前が無い程度の能力:2010/02/10(水) 01:30:16 ID:v668521k0
- Phは咲夜さんvsゆかりんの台詞が両者ともかっこよくてお勧め
魔理沙使用時のゆかりんの困ったちゃんぶりも捨てがたいけど
何はともあれ、がんばれー
>>160
クリアおめ
星はクリア重視でやってると、たまに青ばかり集めたくなる衝動に駆られてしまう
そして、青UFO逃がした時の精神的ダメージときたら……
- 165 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 19:27:29 ID:MuGsrVBo0
- Phは東方の全ゲームモードの中で一番好きだな
やればやるほど上手くなるのが実感できる
- 166 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 21:44:30 ID:0TI2ahYc0
- 妖ルナが好きだな
永夜抄や風神録のExより妖々夢ルナのクリアの方が早かった
超楽だった
- 167 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 01:18:42 ID:EVm77QG20
- 永ルナと風ルナ攻略してる時が一番面白かった
メリハリのあるプレイをしないとクリアできない緊張感が良い
- 168 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 14:28:45 ID:nR0QfLPM0
- 妖ルナ:超楽
永ルナ:楽勝
風ルナ:神徳の精度に難易度が集約
紅ルナ:気合できれば割と楽
地ルナ:安置ゲー。クリアできた時とできない時の残機の差が凄まじい
星ルナ:小傘氏ね
- 169 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 16:12:25 ID:G7BN9I52O
- 全体的に藍に比べてゆかりんのほうが難易度低いなあ
道中も大分さばけるようになった
通常も自機狙い弾を基準に避けたら事故も減ったし
あとは決めボムさえけちらなければクリア自体は出来ると思う
- 170 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:54:35 ID:MXqXzpEYO
- やっと妹様撃破…軽く三桁はかかった…
よーし次は藍しゃまだー
- 171 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 08:57:21 ID:gbFpORco0
- おめでとうー
妹様が倒せるなら藍さまはすぐいけるはずさ
- 172 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 13:13:54 ID:3xBN6lvI0
- >>170
妹様クリアできるなら他のExクリアできる実力あるって自信もってがんばれー
- 173 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 03:38:59 ID:Pi27lRqw0
- やっと魔理沙Aで紅魔郷Normalクリアしたぜ・・・
ホーミングとかは威力が低いから逆に難易度高くなる気がする
やっぱりシューティングは当てる楽しみがないとな
- 174 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 19:47:58 ID:01k1mQPQO
- 紅の霊符はボムが強いよ
ボムって張り付けばかなり削れる
Exだと辛いかな
- 175 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:29:57 ID:CAAEl8/20
- 誘導巫女は本編でもやっぱ難しいよ
誘導弾が雑魚を殲滅できる威力じゃないから
- 176 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:31:55 ID:9rl4a5n60
- 風以前は道中は強かったぞ。
地と星は雑魚が異様に硬いから難しくなってるけど。
紅Ex霊符は恋の迷路下避け安定できるのが強い。魔理沙だとこうはいかない。
- 177 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:45:06 ID:CAAEl8/20
- >>176
>>175は紅の誘導巫女の話ね
妖や風の誘導巫女はわりかし威力高めだから道中は強い
- 178 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 20:47:01 ID:nJhcIcNA0
- パチェは多分霊夢Aが一番弱い
- 179 :名前が無い程度の能力:2010/02/14(日) 23:50:00 ID:6grmCwAQ0
- そしてノーマル針巫女時のパチェは最悪
ウンディネ&シルフィ上級とかどんな嫌がらせかと
- 180 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 00:07:22 ID:32KevCu60
- それにひきかえベリーインレイクときら
- 181 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 08:11:48 ID:3Rn442ocO
- 東方始めて1年ちょい、ようやくH神徳に挑めるようになりました
やっぱり地から入ったから風はやり易いんですかね
未だに星はNORMALが一度しかクリア出来ないってのに
でも星のお陰で気合い避け力は上がったと思う
- 182 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 08:27:05 ID:owcW6ukY0
- >>176
魔理沙は恋の迷路で下避けしづらい反面、回るのが楽なのでどっこいだと思う
霊夢は通常移動も使わないと回りきれないのに対し、魔理沙なら低速オンリーでいける
>>177
紅の霊符はそこそこ火力あるよ
固い雑魚は本当に固いので、誘導弾だけでは倒せないけど
あと、妖は他作品より雑魚が脆くて分かりにくいけど、霊符の火力自体はかなり低かったりする
ボムも同タイプの紅・永・星に比べて弱いので、Luna以外の道中が楽な代わりにボス戦がきついのがネック
- 183 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:22:24 ID:WpFTooJgO
- 紅Lはどうだか知らんが、Hは針より霊符の方が楽だったな
全体的に敵の装甲薄いのと、ボムがやたらと強いのと、4面がかなり楽になったのが要因
- 184 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:02:25 ID:MrtkR.zQ0
- 妖霊符はルナも道中なら楽な方だよ。道中なら
紅ルナは速攻がちょっと遅れるから道中は他3体よりきついところがある
どっちもボムなしの場合ね
- 185 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 15:56:11 ID:htXDKm420
- 道中パターンが完成してるであろうHやLでは誘導のメリットは少ないわな
- 186 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 07:36:15 ID:gfXtgv.M0
- 紅Lの3面以降、毛玉など誘導弾で倒せる雑魚は自機狙いばかりで、
チョン避けに徹すれば倒す必要がないのも、霊符の価値を下げてると思う
1〜2面道中が安定するのはありがたいけど
- 187 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:40:44 ID:O7D9J9LM0
- 誘導系装備のメリットで道中が楽だという以外に重要なものがある
それは「ボスの位置を確認せずともダメージが入る」ということ
これがSTG初心者にとっては意外とデカい
特に咲夜の幻符なんかはボムの数も相まって初心者でもルナクリアできるくらい楽
地霊もまともな誘導がなかったから難易度が上がってた面もある
やっぱ誘導は偉大
- 188 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 20:52:08 ID:XkB3LC4s0
- 誘導<前方集中の攻撃力のありがたさが分かるようになると、
初心者→中級者というイメージだな
プレイしたての頃は誘導以外の選択肢はありえなかったけど、
正面取るのに慣れると攻撃力の低さが気になって使いにくくなった
- 189 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:14:13 ID:msxqvmGU0
- そういえば最初に初地Normalクリアしたのはマリアリだったけど
EX初越えは紫だったな
地は誘導無いから広範囲・接近すれば高威力のアリスだったが
慣れればやっぱり攻撃力重視になってくるわ
- 190 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 21:17:24 ID:tqfYebIs0
- >地は誘導無いから
萃香「あの…いや何でもない」
- 191 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 22:37:34 ID:Y3X1IpTc0
- 弾消しが不十分なアリマリはEXに向かないっていうのもある
- 192 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 23:11:15 ID:fXRxhqeY0
- >>189
ぶっちゃけ紫の遠距離射撃がアリスのそこそこ密着射撃を下回るのってものすごい条件限定的だぞ
高速でさえパワー7以上にならんと紫と大して変わらない
- 193 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:02:38 ID:1KNjV5rk0
- 人気投票スレがスレストになったみたいだな
17日で凍結が0:00でスレストって意味だとは思わなかった
- 194 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:04:37 ID:VTBR3.d20
- ガチで凍結されたんだな。
まあ、人気投票の結果は適当に忘れて、なにか雑談があればはここでということで
投票スレにいた皆さん乙でした。
- 195 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:05:57 ID:ayhf3WXg0
- まあ、そこそこ綺麗に終わったんじゃね
愉しいお祭りだったよな
皆、乙
- 196 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:07:37 ID:Jv1jD.Zk0
- あのタイミングで凍結するとはおもわなんだ
皆乙
- 197 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:08:01 ID:DY5ubJpg0
- わざわざこのタイミングでここに言いに来なくても
ぶっちゃけ、あのスレと関係があったのは去年の話ですし
- 198 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:08:41 ID:1KNjV5rk0
- 今年の頭にも関係があったし今でも関係あるよ
- 199 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:10:40 ID:ayhf3WXg0
- まあ、みんな今だけ名残を惜しんでるんだろ
数時間もすれば静かなもんさ
- 200 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:16:54 ID:z3aRx5x.0
- 暇になってしまった
同人整理と地Exに挑戦する作業に戻る
- 201 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:18:19 ID:Jv1jD.Zk0
- また以前の感じに戻るのかねぇ
ちょうど前回も人気投票スレから移行して一気に過疎ったよなw
- 202 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:18:40 ID:ONmCSs3w0
- 綺麗に終わったけど、別に凍結される必要もない気もしたんだが…
そんなガチガチの板だっけ?
- 203 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:20:30 ID:z3aRx5x.0
- あと1週間はズルズルやってもそこそこ勢いありそうだったんだがなー
- 204 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:20:44 ID:1KNjV5rk0
- 前回は過疎ってから雑談スレに移行した感じだった
最後の人気投票スレなんか消化に一ヶ月近くかかってたし
しかし年明け辺りから何だかんだで盛り上がってた分寂しくなるな
来年までに全作Hardクリアできるように頑張ろうかな
- 205 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:22:03 ID:3yBFsY520
- >>187
幻符は他の誘導系と違いショットが全弾サーチするため、
ボス正面にいなくても常に一定のダメージを与えられるのが大きいと思う
逆に、パターン作れるようになると道中でも高火力型が便利に見えてくる
特に紅
- 206 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:22:24 ID:KHzJ7S3AO
- >>202
人気投票ネタはわざわざネガな話をしたがる奴もいるから。
でもそいつらもわざわざここまで来てはしないでしょう。
で、もし来たら適当にスルーすればいい。ここは投票スレじゃないし。
- 207 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:23:30 ID:1KNjV5rk0
- スルーすべきってわけでもないけどな
- 208 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:23:35 ID:5sNyZEvo0
- 定期的にキャラ叩きや信者批判の流れになったりして
対立を煽るところがあるのが板的に不都合だったんじゃないかね
特に投票開始前10日間ほどは酷い有様だったしな
話題の収束とともにまたああなることを懸念したんじゃないの?
某スレや某スレへの対応を見てても、
少なくとも一年前より管理は厳しくなってると思う
- 209 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:25:03 ID:tDxvI8dQ0
- なんという祭りの後
割と綺麗に終わっただけに(つД`)
- 210 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:26:14 ID:ayhf3WXg0
- まあ、ちょっと食べ足りないくらいだと、また食べに行こうって思えるしな
初めてリアルタイムに参加したんだが、良い思い出になったよ
- 211 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:26:23 ID:Jv1jD.Zk0
- まぁ管理スレも聞かれたから止めたという感じじゃないかな
管理側も大変だろうから、責めたくは無いかな
- 212 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:27:39 ID:1KNjV5rk0
- 毎スレ削除依頼出してる粘着もいたしなあ……
- 213 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:27:43 ID:ONmCSs3w0
- >>208
最近みょんな厳しさはあるよな
板も管理人も変わって、住人も変わってれば仕方ないか
- 214 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:28:19 ID:KHzJ7S3AO
- まあ投票結果で適当に盛り上がるネタがあるなら雑談すればいいし、
不人気煽りとかならスルーすればいいさね。
- 215 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:28:48 ID:DY5ubJpg0
- >>206
そりゃまあスルーできなかったら、何のためのスレストか分らなくなるだろうし
関係ない話になってるから、元からいた人に申し訳ないしこれで切るけど
- 216 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:32:43 ID:Jv1jD.Zk0
- >>215
別に構わんよ、と、スレ建てた俺は言ってみる
まぁ流れ次第やけど、空気読んでノンビリやってくれれば
- 217 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:35:01 ID:Pfr1Vq7Q0
- PC買い替えてデータの入れ替えをしたんだが
妖と風のプレイデータがうまく移行できない…
妖は何もかもが無理の初期化状態。(リプレイからスコアからステージクリア履歴も。当然EXがプレイ不可能に)
風は霊夢Cノーマルのクリア履歴が消滅(EXプレイ不可)
なんだろ、コレ
- 218 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:36:42 ID:f9ctFJxc0
- >>217
アップデートパッチあててないだろ、とエスパーする
- 219 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:37:57 ID:jqa7g6X60
- あれだな
打ち上げとかで飲んだ後に
「ラーメン食いにいかねぇ?」「麻雀やろーぜ」「花火が余ってんだけど」
ってなる感じ
いざ解散ってなると妙に寂しくなって別れを延長しようとしてしまう感覚
- 220 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:38:21 ID:DY5ubJpg0
- >>216
とはいえ上のレス追ってみたらすごくいい流れみたいだったしね
やっぱこういう流れは貴重だと思うし、やっぱ消えようかと
- 221 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:38:35 ID:ayhf3WXg0
- >>216
ありがとう
いいやつだな、お前さんは
- 222 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:40:43 ID:1KNjV5rk0
- 人気投票関連の話題を排除しようとしてるのが
一人しかいないように見えるんだが
- 223 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:40:51 ID:vzbCf6Kc0
- 投票スレが惜しい、とはいえ
どうせ新作スレができれば加速するんだろうな
- 224 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:42:52 ID:VTBR3.d20
- まあ正直、投票スレの余韻だけなら別に続ける必要もないし、適当に解散でいいだろ。
>>223
新作はすぐスレが立つだろうからここは使わないだろうね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:43:07 ID:le9Fai1c0
- >>222
削除依頼だしてたやつだろうね
何か気に障る結果にでもなかったのか
- 226 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:45:40 ID:2fhA8t1o0
- >>222
メディスンスレにもいた
書き方も似てるし同一人物じゃね
- 227 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:46:26 ID:1KNjV5rk0
- >>224
投票スレも人気投票に直接関係ない&東方に関する雑談が
結構な割合を占めてたしシリーズまたいだ雑談自体は需要あるだろうから
人が集まるのに無理に解散する必要はないと思うんだが
このスレに今人が集まり得るのかどうかは分からんけど
- 228 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:47:50 ID:VTBR3.d20
- >>227
いやいや、このスレの存在じゃなくて、投票スレ後のこのスレのあり方についてね。
店の前でダベってても店に悪いから解散って事。
- 229 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:51:11 ID:1KNjV5rk0
- その例えで言うなら店の前でダベるのが問題でも
二次会で別の店に入る分には問題ないだろって話をしてるんだが
人気投票スレで行われてたようなシリーズ全般に関する雑談を
このスレでやっちゃいけない理由が何かあると言うなら話は別だけど
- 230 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:52:50 ID:z3aRx5x.0
- 基本的にはこのスレ勢いはないし、別の質問とかあれば答えるだろうし、飽きるまでこの話題を続けることに何か問題あんの?
もともとこのスレの話題にも統一性ないんだし、人気投票嫌いとかって変わった人以外は別に誰も気にせんと思うが
好きなキャラの順位でも低かったの?
- 231 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:53:05 ID:ayhf3WXg0
- まあ、まったり雑談しようぜ
- 232 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:55:52 ID:mv1StGIY0
- 東方始まってからドロワーズ萌えになってしまった……
- 233 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:57:51 ID:1KNjV5rk0
- ドロワーズでぐぐると検索結果のトップに画像が出てくるんだがこれは……
- 234 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:57:58 ID:VTBR3.d20
- ちょっと言葉足らずだったな。
もちろんこのスレは今まで通りでいいし、雑談も何かあれば自由に盛り上がるだろうけど、
投票スレそのものについての話は適当に切り上げようってだけの話。
まあ、ちょっと過剰に気を使いすぎたところはあるかもな。
- 235 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 00:58:42 ID:wYQEw3HU0
- 霊夢はすごいな3連覇か
これで曲の方も人気付いてこればな・・・
- 236 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:00:43 ID:DY5ubJpg0
- 投票スレもなかなか面白かったしねえ
スレストしなくてもいいのにとは、両方見てた身からは思う
- 237 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:02:08 ID:z3aRx5x.0
- 次回は選択式6ボスにレイサナを持ってきて新曲を作ればおk
それぞれの神社を目指すが故に選んだ自機によって辿る面が逆になるという
- 238 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:02:21 ID:GTRrKNAs0
- コメント欄の考察とかは面白かったけど、どうしても所々にネガネタが入ってしまうのがね
まあまだ考察やるならチル裏あたりに行って、ここはゆっくり原作の話でもすればいい
- 239 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:02:52 ID:Jv1jD.Zk0
- >>233
どう見てもドロワーズではありません。本当に有難うございました
alphes絵は好きになったねぇ
特に目付きの
緋のアリスとか咲夜さんとか、例の早苗さんとか
非想天則のサントラの表紙早苗さんの目付きも中々良い
- 240 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:03:49 ID:ayhf3WXg0
- >>236
雑談にずれる中で結構興味深い話も生まれてたしな
曲とキャラの相関係数求めてたやつは凄かったよ
個人的には、白蓮様の属性話が面白かった
- 241 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:05:25 ID:VaNfCXLc0
- >>237
魔理沙・・・
- 242 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:05:32 ID:z3aRx5x.0
- 核熱造神とはなんだったのか
- 243 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:06:10 ID:1KNjV5rk0
- Law-Neutral-Chaosのどこかって話か
あの時は話題に出なかったけどゆかりんとかどう考えればいいんだろ
LawとChaosの狭間に位置するがNeutralではないって感じか
- 244 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:06:11 ID:VTBR3.d20
- でも今のはっちゃけた早苗さんのテーマ曲もそろそろ欲しいよね
- 245 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:06:34 ID:IGP.BjcI0
- ネガネタがどうとか不人気ネタがどうとか言ってるのが一人粘着してる現状
- 246 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:07:27 ID:1KNjV5rk0
- >>244
確かに聞いてみたい
なぜかネタ曲の予感しかしないが
- 247 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:10:08 ID:z3aRx5x.0
- あのジャケットと合わせて、ぼくらの非想天則脳内再生余裕でした
- 248 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:10:10 ID:ayhf3WXg0
- >>243
んだんだ
仏教がneutralだ、って話を聞いて、確かに原始仏教の宇宙観は無常だよな、って
- 249 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:10:13 ID:LcLNKvuk0
- そういえば信仰〜のコメにも
ちらほら今の早苗さんには合わないけどってコメがあったなぁ
- 250 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:10:58 ID:OnllW8Xo0
- 非の信仰は〜は尖っててなかなかそれっぽかったんじゃないか
- 251 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:11:37 ID:VTBR3.d20
- >>250
あのサイバスターか
- 252 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:12:02 ID:DY5ubJpg0
- >>240
あれは面白かった
なんとかして分析しようってのも結構面白かったし
イベのキャラ別サークル数とか作ろうって思ったのもあそこのおかげだしね
結局それの相関関係はちょっと微妙だったけど
- 253 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:15:14 ID:mv1StGIY0
- 霊夢の曲といえば永の少女綺想曲 〜Dream Battle
「パッ」と聞くだけで勝手に脳内に流れる
- 254 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:39:39 ID:3gYNBWwE0
- 今回の投票スレが比較的落ち着いてたのは早めに凍結宣言されてたからだと思うけどね
早々に大半の荒らしが引いてくれたのが救いだったわ
- 255 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 01:48:34 ID:0nJ6EDb.0
- 個人的には霊夢の曲は緋の地の色は黄色の暴力的な感じがピッタリ合うな
- 256 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:09:32 ID:exvsb62A0
- 霊夢の曲
みょい〜〜〜〜ん
パン
てってっててってっててってて〜てて〜♪
- 257 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 04:25:10 ID:/CIiUBJI0
- 東方妖恋談:「東方夢時空」(旧作) 東方妖恋談(アレンジバージョン):「東方萃夢想」「東方緋想天」「東方非想天則」
少女綺想曲 〜 Capriccio:「東方幻想郷」(旧作)少女綺想曲 〜 Dream Battle:「東方永夜抄」 少女綺想曲 〜 Capriccio:(アレンジバージョン):「東方萃夢想」
二色蓮花蝶 〜 Ancients:(アレンジバージョン):「東方非想天則」 〜 Ancients:「秋霜玉」(西方Project) 二色蓮花蝶 〜 Red and White:「蓬莱人形 〜 Dolls in Pseudo Paradise」収録 二色蓮花蝶 〜 Ancients:(アレンジバージョン):「東方非想天則」
春色小径 〜 Colorful Path:「東方花映塚」
こんなにあるからなぁ……霊夢の曲。個人的にはシリアス目の二色蓮花蝶のイメージが強い。
- 258 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 05:45:21 ID:DE6EQt9g0
- 投票スレに書けなくなってたんで聞けなかったんだけど
今回順位コメント考察の人は来てた?
- 259 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 07:25:48 ID:etgjoIw20
- 来てない
- 260 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 10:02:09 ID:VSS8biuc0
- 今年は諏訪御柱祭だぞ、守矢好きは来るよろし
- 261 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 11:12:17 ID:4HFjO5owO
- 個人的には霊夢の曲と言ったら永遠の巫女
- 262 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 13:31:39 ID:QV1b8Y7g0
- 過疎ってるからあんまりチェックしないでいいだろ
・・・と思ってたら突然伸びててワロタ
やってて気づいたが、「慎重に避けなきゃ・・・」って思ってたらミスりまくるけど、
「ヒャッハァー!!どんな弾でも来やがれぇ!」
って感じで画面上暴れながら避けたほうがいい感じに避けられるな
それにそういうミスるのなんておかまいなしなノリでやってたほうが面白いことに気づいた
しかもその方が圧倒的にスコアが高かったぜ
やっぱりゲームは気軽なノリで楽しむのが一番だねぇ
- 263 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:08:53 ID:SkhikGXI0
- メンタル面も操作精度に影響したりするからねぇ
- 264 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 14:29:22 ID:G2Tvs6bc0
- ずっとやってると集中力が落ちたりするなぁ
一週間位忙しくしてた後に久々にやると、
集中できててサクサクいける
- 265 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:25:24 ID:mISjvXIY0
- 何事もそういうのってあるよね、根つめてると距離はなした方がいいって言うのは
- 266 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:32:38 ID:GKIfxMK2O
- 風Nクリアも満足に出来ない頃、4面と5面を何度もコンティニューしながら無理矢理突破してたけど、
そこにいくまでに大抵集中力すっからかんになってて6面にいくら挑戦したところで目もあてられないという
それとは別に、体調が悪いわけでもないのに全然弾が見切れない実感があって、クリア出来ない難易度じゃないのにクリア詰まってたことある
治ったって実感出来た直後にクリア出来たけど
自力上げればこーゆームラとか気にならなくなるのかなあ
- 267 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 15:43:06 ID:W.9pQEVE0
- なまじ調子がいいとスコア更新が脳裏にちらついて
立て続けにミスをする
- 268 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:13:21 ID:nwQsuM9.0
- みんなクリア後は
ノーボムとかより先にスコアを稼ぐものなの?
なんとなくノーボムは「相手の弾幕を征服した」感じがあって
次の目標としては好きなのだが
- 269 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 16:19:43 ID:WSgnHmCU0
- 6面ボスのラストスペルなんてもろだな
クリア意識するとどうしても本来の力が出ないもんだ
- 270 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:19:08 ID:QpBPFhXY0
- ノーボムクリアなんて考えたこともないな
- 271 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:41:54 ID:OJFh3yik0
- ノーミスとかノーボムは目標として分かり易いから
達成出来たらうまくなったという実感が湧くから良いよ
スコアは人と比べないとどの程度なのか分かり辛いんで、あんまり意識したことないな
競う相手(or目標の人)が居れば違ってくるんだろうけどね
- 272 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 17:47:09 ID:mRFvMh3kO
- ノーミスはやったことあるけど
ノーボムは今んとこ興味がわかないな
ノーノーはすげェと思うけど
- 273 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 18:53:12 ID:3yBFsY520
- >>268
素の避け能力を確認するため、Nでたまにやるぐらいかなぁ>ノーボム
難易度スレにもあるけど、妖Lの時符はボムで結界を自在に操るのが楽しく、
それがクリアだけでなく稼ぎにも繋がってるので、ノーボムよりハイスコア更新を狙ってる
- 274 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:21:37 ID:wgMKcQtg0
- だれかノーミスノーボムノーショットのノーノーノーチャレンジしようぜ
- 275 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:24:43 ID:Sw4Huc.g0
- ノーマルノーミスノーボムノーショットのノーノーノーノーで頼む
- 276 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 19:38:05 ID:z3aRx5x.0
- どうせならオルレアンとか取ってくだちい
- 277 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:10:49 ID:WSgnHmCU0
- ノーミスとノーボムって強いて言うならどっちが難しいんだろ
それはともかくルナクリアしようがスペカコンプしようた、
スコアアタックだけはどうしても手を出す気になれんな
果てがないから怖い
- 278 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:30:10 ID:VTBR3.d20
- >>277
どちらにも挑戦できないヘッポコシューターの適当な意見だが、
苦手なスペルを飛ばせないノーミスの方がきつそうかな。
それともそのレベルになるとまた違うんだろうか?
- 279 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 20:30:45 ID:VTBR3.d20
- ノーミスじゃないやノーボムだ
- 280 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:00:56 ID:tDxvI8dQ0
- ノーショット>ノーミス>ノーボムじゃないかなあ
作品によるけどノーボムは10回前後ミスしておkだから
8割方スペカ取れれば普通にいける。椛とか地獄だけどな!
- 281 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:37:03 ID:1KNjV5rk0
- ボム個数によってはノーミスの方が簡単な場合もありそうな気がする
風とか霊撃ゲーでも何とかなりそうな気が
- 282 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:41:45 ID:T98o.bjA0
- 妖は結界多回転、永は結構ボム多め、風・地は霊撃ゲー、星は緑UFOフィーバーに持ち込めればノーミスの方が楽なんかな。
紅はどっちにしてもキツい。
こないだ紅Nノーボム(0ボム設定・ボムアイテムスルー)でやったが、パチェさんに1機、咲夜さんに5機ほどおとされて、スカーレットシュートで終わった。まだまだだなぁ
- 283 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:47:49 ID:OJFh3yik0
- 風以降はノーミスでも40回以上ボムれるので
本当にガチで避ける必要がある場面は数えるほどしかないね
永もボムがあればスペルではほぼ死なないので、
ノーボムが出来ればノーミスは余裕
ただし、ノーミスは文字どうり1ミスも出来ないので、これが人によってはネックになるかな
- 284 :名前が無い程度の能力:2010/02/17(水) 21:48:24 ID:IPC72kUo0
- 抱え落ちまくって無意識にノーボムになりかけることならある
特に久々に紅やったときとか
- 285 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:07:06 ID:z6UHv.ZI0
- まあノーミスノーボムに拘るよりは如何に安定するかが最初の課題だ
ボム数はその後で減らせばいい、抱え落ちにつながるノーボムは寧ろやりたくない
- 286 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:24:37 ID:J.5.D9QA0
- 3面まではミスらないと決めていてもその1ミスからタガが外れる
そんな俺は早く決めボムを覚えないとな・・・
- 287 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 00:42:55 ID:XkRIj8tw0
- 無論ノーミス・ノーボムとかはお遊びもしくは更に腕(特に精神面)を磨くためにやるもんだろうさね。
まずはボム有り・残機をきっちり計算して安定クリアが大前提さ
- 288 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 01:05:12 ID:Gd.gGpvk0
- ルナシューターやそれ以上の超級者たちに憧れはしても
がんばって追いつこうとは思えない程度のパンピーだが
上手い人のリプを見るのは何より好きだ
自分でプレイ中は余興と思ってしまう永夜返しも
スコアラーの手に掛かれば決してミスれない緊張感をこっちまで感じられる
革新的な稼ぎを見たときの興奮も良い
微妙に人気投票の話題になるが、曲をじっくり聞き返すときは専らリプレイなぐらい
前々から気になってたんだが、もしスコアラーの人がいるなら是非聞きたい
各作品で稼ぎどころになってるボスのことって好きになるもの?
それとも通しのプレッシャーやリトライの嵐で逆の感情を持つ?
- 289 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 02:14:51 ID:DbHGwJP60
- >>277
作品にもよるし人にもよるだろうね
ボム撃てなかったり緊張に弱い人はノーボムの方が楽
ノーミスはノーボムほどの気合い避けはいらんけど大事なところでボムれなきゃどうしようもない
ただし紅に限ってはノーミスでボム撃てる回数がノーボムで死ねる回数よりも少ないからどう考えてもノーボムの方が楽
- 290 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 03:13:57 ID:DbHGwJP60
- ああ、そういえば紅だけじゃなく妖もそうだった
- 291 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 03:55:04 ID:fHSElmbY0
- ノーミスは妖〜星のNでやったがボム撃ち放題の風Nと地Nが比較的楽だった
ただ紅Nだけはパッチェさん他のせいでどうも出来る気がしない
- 292 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 04:05:14 ID:920BjdkA0
- 3+1+1+1で6回か
1〜3面はノーボムで通して、パッチェさんに1、咲夜さんに2、おぜうさまに3くらいがバランスいいんだろうけど
ただし道中に1つも回せなくなるな
ラーヴァクロムレク(霊符なら)、ルナクロック、操りドール、レミリア通常4、スカーレットシュート、レッドマジック
あたりかな
言葉だけなら簡単そうだが、かなりキツいな
- 293 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 07:03:55 ID:ammgqNQk0
- スコアラーのリプとか時間目一杯使ったり、自殺したりでテンポ良くないし、見ていて気持ちのいいもんじゃないと思うが・・・ww
- 294 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 08:47:03 ID:cekypino0
- 紅6道中ノーボムとか出来る気がしないわ
- 295 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 11:24:42 ID:ypWxO1MM0
- 紅6面道中の気合要素は最初の毛玉だけで、画面端近くで上下に避けると比較的楽
全方位弾妖精は自機狙いなので、撃たれるまで動かずチョン避けで安定する
>>288
稼ぎは妖Lをちょっとかじったぐらいだけど、人形倒してアイテム稼げる露西亜人形、
結界中の大量グレイズで桜点を大量に増やせるヒロカワなどは好きだなぁ
- 296 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:04:38 ID:cekypino0
- >全方位弾妖精は自機狙いなので、撃たれるまで動かずチョン避けで安定する
え、あれ全部自機狙い……?
- 297 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 13:12:36 ID:q8tVmZiwO
- 咲夜の直前のあたりってんならちょんでいけるな
エターナルミーク1ボムって話じゃないんだな
- 298 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:04:07 ID:IH5UkarQ0
- 東方って海外じゃどうやって入手してんだろ
中台あたりにも同人ショップってあるのかしら
- 299 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:08:05 ID:zlaGH4Bk0
- あるぜ、同人ショップ。ところによっちゃ日本よりデカいのが。
- 300 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:09:43 ID:IH5UkarQ0
- 東方の絵描きって海外サイト見てると中台が目茶苦茶多いなーと思ってたけどやっぱあるのか
上海とか台北あたりかね
- 301 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 15:47:54 ID:Wv7jPCdw0
- >>298
海外の同人系通販サイト(たしか英語だった)を昔見たことがある
日本ほどじゃないんだろうが、探せばあるんだろう
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:27:13 ID:ammgqNQk0
- まあ9割方割れでしょうが
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:27:49 ID:Dyyiiv.o0
- だからこそ、海外にいて直実物を手に入れようとする人たちも情熱はもの凄いだろうな
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:45:47 ID:ypWxO1MM0
- >>296
妖精は全部自機狙い
画面下に張り付いて第1波はそのままチョン避け、2度目は発射音2回聞いてから、
最後のラッシュは発射音5回の後で動けば大丈夫
ちなみにH〜Lの3面あたりから一気に増える全方位弾も自機狙いばかりで、L3面以降は地なみのチョン避けゲーに
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 18:51:04 ID:Gd.gGpvk0
- >>293
スコアラーの自嘲なら釈迦に説法で恥かしいが
点数計算の基本を理解してから見ると稼ぎっぷりも面白くなる
典型例では蓬莱の玉の枝グレイズとかね、時間かけるけど退屈なんてしないぜ
あと風リプなら大概速攻でテンポもそこまで悪くないと思う
>>295
素人目では、練習必須で思うところもあるかと考えてた
稼ぎどころは好きになるもんなんだな
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 19:06:26 ID:vIounimo0
- 台湾ではオンリーイベントやってるんだっけか
やっぱアジア圏が多いみたいだな
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 20:17:55 ID:5UZ.T8CY0
- まずは一つでいいからNormalを攻略・手本見てでもクリアしようぜ
基本的な思考が変わるし、何より自身がつく
裏
まあ今更ゲーム上手くなっても特しないんだが
裏
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:11:04 ID:c.PFuNig0
- それを言っちゃあおしめぇよ
N、Exを卒業して弾幕力をつけるのなら
1.花。できれば対人戦、COM戦ならマッチモード
2.文。なるべく”解答”を見ないで自分で考える。逆に自力で出来た場合は答え合わせをする
3.上でも出てたけどノーボム進行は避けスキル上がる
4.アケシューに手を出す。基本が分かってれば結構避けれて楽しい。大復活とかオススメ
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:35:27 ID:VkT73tScO
- 上手くなるどころかゲームやること自体、何の得もねーよ
面白いからやるだけだろ
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 21:52:52 ID:xqZLmQv.0
- 得はあったよ
こうしてみんなと出会えたことさ――(キラッ
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:45:00 ID:920BjdkA0
- 永Last wordと文花帖は教えてもらったらつまらんよな
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 23:53:33 ID:cekypino0
- >>304
ありがとう
次から参考にする
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:37:13 ID:rZJVP/eU0
- まだEx未クリアキャラである幻符咲夜さんで藍様に挑んでみた
天狐で4落ちってどういうことなの・・・
仙狐、妖怪レーザー、ブディスト、ユーニラタルコンタクトは収得できたけど
橙に轢かれて終了、中ボス橙はボムゲーだし地獄のアイツといい本当猫とは相性が悪いわ
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 00:59:35 ID:h2hSedKs0
- 花と文は避けスキルの向上・確認に向いてるよね
花マッチHと文をやりまくったら、紅Lクリアできるようになったし……
ボム撃てなくなるのでリハビリは必要だけど
>>310
ここの住人の優しさに、全俺が泣いた
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:27:43 ID:.OmyXfmo0
- >>313
ユニーラタルコンタクトなんて取ってるヒマがあったら天狐と橙を練習したまへ
個人的にあれは結界&ボムゲー
天狐は開幕真下
一波目が発射されたら、左(右)上に寄りつつ藍しゃまを引きつける
当然だけど斜め上からくる一波目に当たらないようにね
藍しゃまの真下で撃ちこみつつ、二波目発射と同時に右(左)上に移動
青大玉etcは下の方に撃たせられるとグッド
藍しゃまを引きつけ真下で撃ちこみ
で、このとき二波目が迫ってくるけど、横移動だけで抜けられるように高さを見極めるのがポイント
で、藍しゃまが三波目発射、と同時に横移動のみで二波目を抜けつつ左(右)上に移動、この繰り返し
どんどん位置が高くなっていつか詰まるけど、撃ちこみが足りてれば高速ボム1回の仕切り直しで足りる
橙は次に向かう先の魔法陣の位置を見て、コースを見極めて轢かれないようにする
橙が出す蝶弾と藍しゃまが出す米弾は気合で頑張る
橙通常1はチョン避け→チョン避け→一波目の米弾の中に入って、二波目の米弾と同時に赤鱗を避ける感じ
二波目の米弾を避ける時にできるだけ小さく避けないと当然赤鱗に殺される
青鬼赤鬼は1ボム安定がオススメ
開幕張り付き、赤と青が飛んできたらちょっとずつ下がって避ける、真下に着いたら高速ボム
飛翔毘沙門天は、言葉で説明するのが俺には無理だ
下で撃ちこんで、目の前を通り過ぎたら降ってくる弾をくぐって上へ出て、しばらく真ん中で待機、頃合いを見て下がって撃ちこんで以下ループ
この「目の前を通り過ぎたら降ってくる弾をくぐる」ってのができるときとできないときがあるんだけど、真ん中にいるときに大体わかる
次がくぐれるときだ、とわかったら下がる
理屈は自分でもよくわからんが、そうやって避けてる
まあこんなふうに文字にしても解りづらいから、適当なリプ見るのが一番だよ
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:25:39 ID:e.xBwYEc0
- 反魂蝶八分咲きで結界割ってまた結界発動するやつをやっても上手くいかないんだが
スペカ取得枚数が足りないんだろうか
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 03:56:17 ID:/qrNOaR20
- 天狐は魔理沙なら楽なのにねぇ
移動スピードがあれだけありがたいスペカも珍しい
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 07:34:47 ID:h2hSedKs0
- 咲夜さんでも天狐は慣れれば安定できる
自機狙いを斜めに撃たせつつ、藍様の真上か真下に移動するとやりやすい
大きく動きすぎないのがコツで、藍様と重なっても死なないので慌てずに
幻符だと発狂モードが長引くため、撃たずに時間切れを待つ手もあり
>>316
割るだけで再度結界となると、かなり多く取得する必要がありそうな……
時符でボム有りなら、スペカ1枚も取ってなくても霊撃&低速ボム1発でいいけど
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 09:46:46 ID:rjdgHYec0
- >>316
昔の稼符で何度か話題になったりしたな
確かEでフル、Nでほぼフル、Hは7〜8割位、Lは半分以上とかそんな感じだったと思う
適当だし違ってたらごめん
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 13:29:06 ID:cdM/ppHUO
- 俺なんて天狐までノーミスや1ミスくらいだったのに、天狐突破する頃には残機1や2なんてこと昔はよくあったぜ
幻符も横誘導で取れないこともないけど、結構ギリギリまで撃ち込めなきゃつらいから縦避け覚えた方が楽
ミスった時も立て直し易いし
てか橙ノーボムか1ボムくらいに抑えろよw
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 13:54:21 ID:.Y1AbM7I0
- 天狐は完全に慣れのスペカだよな
避ける方向に撃たせないのと移動距離を長くしないようにすれば
幻符や霊符でも取得余裕でした
中ボス橙は1ボム1結界でいつも突破しとる、通常1で桜点調整すりゃ簡単
藍さまの橙スペカって難しいかな?
動きは2通りくらいのパターンだし
最下段ちょい上くらいで真横から来るやつだけ回避してたら轢かれることはまずない気が
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 15:02:40 ID:hhGuABjc0
- 花はぶっちゃけ大して練習にならない
あれはある程度までは連爆弾消しゲーだし、気合力が使われる時間は意外と少ない
それより気合避け鍛えるなら文花帖だな
あれをノーヒントで1から順に飛ばさずに(ここ重要)やればレベル7か8行く頃にはどの作品やってもExまではさくっとできるようになる
ただし地は例外
星も人によっては例外…かな
紅妖永風辺りはえらい楽になるぜよ
ハードも
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 16:12:50 ID:lH6jcgmU0
- 文花帖はノーヒントでやればパターン化力もつくしね
むしろどれだけパターンで気合を減らせるかって感じのゲームだけど
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 16:22:11 ID:2V6vyqCU0
- 文花帖をやって以降、大体どの弾幕も初回で攻略法が分かるようになった
初回でも常に分析してる感じ
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 19:03:54 ID:J/66HIuUO
- 文で頑張って自力でレベル10出せる位になったら、妹様が倒せた。避ける力確かにつくねこれ
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 19:43:12 ID:4.Pq0UcwO
- 幻符なら橙を三ボムで飛ばして問題ないよ
どうせボムはたくさんあるんだし
先を練習することに力を注いだほうがいいし
- 327 :313:2010/02/19(金) 20:08:56 ID:rZJVP/eU0
- やったーアドバイス通りとはいかなかったけどEXクリアできたよー
嘘避けだの抱え落ちだのgdgdだったけど嬉しさも一入
>>315さんをはじめ助言をくださった皆ありがとうございました
拙いリプレイも記念に th7_udf357.rpy
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:44:05 ID:NsrY2jp20
- >>327
おめでと
抱え落ち多いのは直した方がいいけど
チャーミング無いし、神隠しも天狐より楽なんで
ちゃんと決めボム出来ればすぐにPHもクリア出来ると思うよ
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:59:01 ID:vA1GH5z60
- >293
タイムアタック系は見て面白いけど、
東方のハイスコアリプはその辺が残念なんだよなぁ
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 21:43:20 ID:rZJVP/eU0
- ボム4個ってすばらしいね・・・
最後は何かわけもわからんがPhクリアしてしまった
自己満足ですが th7_udf359.rpy
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:34:48 ID:h2hSedKs0
- クリアおめでとう
質問したその日のうちにExクリアしたかと思えば、それから1時間半でPhまで突破するとは驚いた
そろそろ時符も使ってみてはどうだろう?
操作に慣れが必要だけど、雑魚殲滅力と通常ボムの桜点+増加量は魅力だし、Ex中ボス橙やボムバリアと相性がいい
難易度スレより抜粋(というか俺のレスだった……)
> 時符の場合、橙通常は青自機狙い*2の後の全方位弾に低速ボム、
> 赤鬼青鬼は橙の眼前から少しずつ下がり、画面下に着いたら低速ボムで確実に飛ばせる
> (ボム中は低速で近付き、ショットと四角いエフェクトを当て続ける)
> 橙直前の魔法陣妖精ラッシュで1ボム使うなどして、道中のアイテムを全て取っていれば飛翔毘沙門天で結界張れる
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:35:04 ID:4.Pq0UcwO
- うおっ、速いなー
慣れたらPhのほうが楽なんだけど
初クリアはEx初クリアと同じくらい大変だった
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:37:33 ID:vA1GH5z60
- 質問当日にクリア、しかもそれからすぐにPhまでクリアだと……?
妬ましい妬ましい
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:39:11 ID:CmPUUd4I0
- 咲夜さんならPhもほぼ気合0(気合箇所はゆかリんのスペルだろうとボムごり押し)でクリアできちゃうからなー。
魔理沙だとこうはいかねぇ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:44:05 ID:04SgjZ7c0
- 進歩早すぎで吹いたw
時符良いよね時符
幻符のサーチも強力だし、ボムゲー楽だし、
妖の咲夜さんは強すぎる
逆に永の咲夜さん単体はマゾ以外の何物でも無いけど
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:49:42 ID:rZJVP/eU0
- みんなありがとう、正直咲夜さんのボム数と誘導に助けられてクリアできたようなものですね
何回もプレイしてパターン覚えようと思います、霊夢や魔理沙だとこううまくいかないと思うので
後本家本元の二重黒死蝶はやっぱり難しかった・・・
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 22:59:11 ID:CmPUUd4I0
- 俺も咲夜さん幻符でクリア(するのも時間かかったけど)できてから次の機体がクリアできるまでに、さらに時間かかった。
1度クリア出来たことはあまり考えずじっくりやってくといいよ。(なんですぐできないんだーと思わず)
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 00:30:16 ID:xFauqr.Q0
- 四面楚歌と天狐が楽な分針の方が先だったな
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:48:20 ID:fz1MU4ZY0
- 上の方でノーミスノーボムについての話が出てたけど、
個人的にはノーボムというよりはフルスペカに価値というか意味があるんじゃないかと思う
もちろんノーボムもそれはそれで凄いんだけどさ
たとえば妹紅の通常7、8なんかは避けられるようには作ってないと感じるし
なによりボムってのは演出等々含めてゲームの一部分であって、それを封印するってのはちょっともったいないというか
妖の結界割りはボムに入るのか、とかそういう話にもなるしね
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 09:02:34 ID:M8vwKjBo0
- ちょ、Exクリアして一年以上経つがPhは紫にすら会えない俺の立場が
偉そうにExのアドバイスとかしなくてよかった、あぶないあぶないw
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:54:23 ID:OcVI5skQ0
- 魔理沙でもパターン化すれば気合い0で残機余る訳だが
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:22:20 ID:4E7/KAl20
- 是非うpしてくだちい
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:54:08 ID:L8ecjDyw0
- 自分の初クリアリプとか見直してみると面白いね
藍到達時に点符84
十二神将中央キープで3ボム
ブディスト回らずに1被弾3ボム
よくクリアできたもんだ
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:30:14 ID:fz1MU4ZY0
- 弾幕結界を5ボムじゃなくて2ボムくらいに収められるだけでだいぶ違う
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:50:29 ID:IgsMtHw60
- >>339
価値というのは人それぞれ
避けられそうにない弾幕をボムなしで抜けることに価値を感じる人もいる
演出云々がもったいないっていってたら、会話スキップすらできなくなってしまう
まあたしかにフルスペカの方がゲームとしても難易度としてみても価値はあると思うが
俺の場合は、ルナフルスペカなんて無理そうだし、低難易度のフルスペカ狙うよりは
ルナのノーボムとかノーミス狙いやってた方が楽しいからそっちをやってるって感じだなぁ
結局楽しいかどうかだと思う
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:02:21 ID:hHpGC0d60
- 弾幕結界を二ボムで抑えたとしても魔理沙じゃ結構気合部分が出てくると思うがなぁ・・・
魔理沙残機7ボム20
・前半4連魔法陣妖精x5(800Ex目指すならあそこで取りこぼしはキツいがノーボムで全部拾える腕なら気合0なんて言う必要ない)
・藍様通常
・前鬼後鬼
・後半妖精ラッシュ
・現と夢
・通常2、3
・光と闇(2〜3)
・ストレートとカーブ(2)
・通常5、6
・式神藍様
・人妖(4〜5)
・生死(4)
・弾幕結界(2)
一応行けなくはないが、通常1、通常7は結界で切り抜ける前提。光と闇、ストレートカーブ、人妖当たりはかなり厳しい前提な気もする。
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:23:34 ID:fz1MU4ZY0
- 道中1はノーボム、藍しゃまと道中2で合わせて2ボムでゆかりん到達時に2(初)+1(200)+1(藍)で4機0ボムあれば理想
あるいは藍しゃまと道中2で合わせて2〜4ボム+1ピチュでゆかりん到達時に3機でも十分クリア可能
2機だとちょっと……
ゆかりんは19段階だろ
3機0ボムで到達だと3ミス+1ミス(500)+1ミス+(5×2=10)ボム+4ボム=19回仕切り直しできる
3機2ボムや4機0ボムだともっと増えるし、森羅結界も勘定に入れれば抱え落ちさえなければ余裕だろ(まあそれが難しいから困るんだが)
いくつかの通常やスペカも慣れればまあまあ行けるし
>>354
ごもっともだ
だから個人的にだって
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:06:49 ID:I.wNQadU0
- ボムの話題が出てるが、それで前に見たリプのこと思い出した
咲夜さんで全ボム全残機を使ってPhをクリアしたやつなんだが
桜点調整とボム、計画的被弾でで極限まで気合避けを排除、
あまりの避ける気のなさに見てて思わず笑っちまった
ああいうのもある意味究極のパターン化って言えるのかもね
ネタとしては非常に面白かった
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:16:23 ID:CziVd3as0
- PhはややきついけどExだと割と楽だよね
ボム計画含めたパターン化の練習に良い
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:08:15 ID:eaFyMVZ60
- 風神録のルナは気合避け下手でも
ボムの運用次第ではクリアできる
風神録やり込むとボムの使い方が上手くなるよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:41:46 ID:8rrz.qVQ0
- さすがに風は無理じゃないか? それだと神徳に2機残せるかどうかだし、気合避け下手で神徳L2機は無理だろうw
(できてるように見えても、それはある程度回避の腕があると思う)
ボム運用でゴリおしLクリアできるのはやはり妖々夢かと。
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:02:55 ID:neRaHD4Q0
- >>348
とことん避けないのもある種の極めプレイで、フルスペカやノーミスとはまた違った面白さがあると思う
安全プレイのリプはクリアラーにとっても参考になるしね
ちなみに時符なら、気合系弾幕の隙間が自機の横幅以下だったら全部ボムと決めてかかってもLクリアできたり……
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:08:00 ID:emdRGVD.0
- ボムの多さで言ったら永夜抄も負けてないぜ
玉の枝は時間短いし
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 06:35:56 ID:CFw9e4oY0
- ルナティック難易度(安定ではなく初クリア)
妖々夢(幻符)>>永夜抄(冥界)>>風(誘導or針)>紅魔(レザマリ)>>>>地(紫)>>>>>>>>>>>>>>>>>>>星(諏訪子)
多分こんな感じ
風は神奈子のラストがどの程度避けられるか、紅魔はある程度気合ができるか次第で入れ替わる
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:39:43 ID:9ztL9S620
- へー妖Lが一番難しいのか
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 12:45:03 ID:/bTC4Boo0
- 玉の枝はたしかに時間短いなw
キャラによっては倒すよりもボムで耐え切る方が楽なくらい
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 15:26:57 ID:CFw9e4oY0
- >>355
あ、逆だった
まあでもわかるよねw
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:46:28 ID:y5M8qwAY0
- 来年の人気投票アンケートに向けてHardシューター目指したいんだが
紅:Hard(レザマリ)
妖:Normal(レザマリ)
永:Normal(詠唱)、Extra(結界)
風:Normal(レザマリ)
地:Normal(パチェマリ)
星:Normal(レザマリ)
このクリア状況で次に狙うならどれがいいだろう
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:50:52 ID:9ztL9S620
- Exまずは全部クリアしろよ
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:55:14 ID:CFw9e4oY0
- >>358
咲夜で妖ハード
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:55:58 ID:/n5dfXaw0
- 風Ex→妖Ex→妖Ph→紅Ex→星Ex→地Ex→風Hard・・・が個人的なオススメ
永Exと紅HardクリアできたんならどのExもクリア出来ないことはないだろうし
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:58:37 ID:y5M8qwAY0
- ありがとう
風Exと妖Hard平行して進めてみる
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:58:58 ID:N1K7nKAY0
- ハードクリアしたいって言ってる奴にEx押し付けることはなかろう
人それぞれだ
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 16:59:33 ID:9ztL9S620
- 地Exは紅Hより難しいよ・・・
魔理沙に拘りがあるってんなら、地Nでにとりでもクリアしとけ
ボムの性質上パチェより楽だろうし
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:04:24 ID:nMWwG9h2O
- 安定クリアがどうとかは置いといて、Hシューターって言うからにはEx制覇くらいはしとくもんじゃねーの
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:27:24 ID:CFw9e4oY0
- 地と星のExは多分それ以前のハードよりキツい
紅Exはパチェ前のパターン作っとけば後はテキトー気合でなんとかなる
風Exは道中がゆとりだから5機パターン作っておけばあとはすぐ
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:28:51 ID:1uE6PBog0
- 個人差のレベルだろうけど俺は地Exは妖Lより難しいと思う。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 17:59:30 ID:8rrz.qVQ0
- クリアした順は紅N→妖NExPh→紅H→風N・Ex→永N→妖H→紅Ex→星E→地N→風H→地H→地Ex→永Exだった。
が、こいしちゃんは激ムズという感じはあまりしなかった。腕もついてたんだろうけど、藍様・ゆかりんより時間かからんかったし。唯一早苗さんはまじk(ry
紅は人次第ではHの方がExより楽だと思う。
ボムゲー祭りで越えられる(ついでに紅色の幻想郷はレッドマジックより楽な)Hと違い、フランちゃんは残機的にきつい。
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 19:57:04 ID:AB3HV8sg0
- ハードで満足して止めている人がたまにいるけど、
そこまでプレイしてルナをやらないのはどうしてなんだろう
EX辺りが最終目標というのは分かるが、
ハードだと微妙に中途半端な気がするんだが
クリア出来るかどうかは別にしても、
ハードクリア出来た後はひょっとしたらルナもいけるかもって思わないかな?
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:09:34 ID:NkenH1dM0
- >>369
永まではL行ってるけど、それ以降はH止まりの俺参上。
理由は時間の不足。仕事終わりに精神力すり減らしながらルナやるのは正直辛い。
Nを流してExを攻略して、パターンが甘くても強引にクリアできてしまえるハード位まで、
暇を見つけてやる位で限界だわ。
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:14:32 ID:uffGh4NI0
- やらないわけでもないと思うけどな
L専用スペカ(ヤマトトーラスとか首吊り蓬莱人形とか)見たさに
コンティニューしながら進めて体験するところがゴールかな
ノーコンクリアまではまあいいかって感じ。
永6Bが見れないのが難点なのと最近のコンティニュー仕様がちょっときつい
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:19:27 ID:emdRGVD.0
- なんとなくわかる
イージーとノーマル、ノーマルとEX、EXとハードのそれぞれの壁は厚いが、
ハード超えられたならルナの壁はそんなに厚くないんじゃないかな、と
それに開発段階ではノーマルとルナを作って、それから弾etcを減らしたのがイージーとハードだって聞くな
そういう話でも微妙な難易度なんだよな、ハードって
話逸れるけど、永のラスワの出現条件ってEXクリアできる人なら全部満たせるように作ってあるんだな
一番難しそうな霊夢単体でハードノーコンクリアってのも、永は初期残機が7まで?増えるし
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:34:08 ID:egsyNKZ.0
- 人によるんだろうけど蓬莱の薬Hardはめっちゃ苦労した
ルナクリアはしたけど全機体制覇してる人との壁を感じる。
腕が足りないってことなんだけど、モチベが上がらなくて(´・ω・`)
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 20:53:11 ID:V1VXaOyg0
- そういえば最近百鬼夜行イラストの新しいのって出た?ゴリアテも参戦してるやつ。
検索しても引っかからん
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 21:27:39 ID:gL.Rspko0
- ノーマルとEXまで出来れば一通り見れた感じがして落ち着いて
それからしばらくしてハードにも手を出し始めたよ
ハードクリアしたのもあって、それはルナにも挑戦してる
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 21:37:24 ID:R1VLi.Os0
- 咲単とアリス単ルナはムリゲー
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 21:44:53 ID:egsyNKZ.0
- ふと思ったんだが一番ムズいのって何だろう
アリ単ルナAとか?それともやっぱ星L魔理沙B?
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:24:49 ID:neRaHD4Q0
- 永単体は初期状態で選べず、使い魔相手に不自由させられる一種の制限プレイなので、
他と比較するならチームだけの方がいいかも
>>373
自機の強弱差が小さい紅、誰でも霊撃が強い風あたりは全機体クリアが比較的楽だけど、
妖・地・星などは最も強い自機と弱い自機で難易度1段階ズレてると言われるほどだからねぇ
妖Lが時符で安定しても、霊符だと5面クリアできなかったりすることもあるし……
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 22:57:43 ID:emdRGVD.0
- >>374
6364488のことか?
渋の話題は怖いから苦手だな
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:48:37 ID:eNMQeWmg0
- 地Exは紫装備かそうでないかによってもだいぶ違う
初プレイをアリスでやった人なんかガチ難だったんじゃないかね
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 01:52:32 ID:mdWch/7g0
- アリスというか、霊夢と魔理沙でランクが1つ違うんじゃないかとは感じた。
当たり判定の大きさと装備の相性の悪さ(にとりは除く)が・・・。
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:03:39 ID:5fjfouxI0
- 地Exは精密動作のオンパレードだもんね
魔理沙だと……
しかし魔理沙が基本的に上級者向けってのは意図されるっぽいような
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:07:41 ID:mdWch/7g0
- だろうね。星ウェブマリも神主がアレでいいと発言してるからわざとっぽいし。
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:16:37 ID:7vV8Kte60
- でも風レザマリは(ry
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:30:36 ID:HKBrMs9g0
- 紅、永、風は魔理沙の方が霊夢よりクリアしやすかったな
地と星で魔理沙の性能が下方修正されたのはそのためじゃないかなと思ってる
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 02:54:26 ID:mX/IlQww0
- やはりと言うか、新規キャラは優遇されてる気がする。
妖の咲夜さん、永の冥界組、地のにとり、星の早苗さん
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 03:39:53 ID:eNMQeWmg0
- 一応低速速度は霊夢も魔理沙も変わらないから高速で避ける場面以外は変わらないはず
でもアリス装備は大Pで実質パワーが他キャラの半分しか回復しないからExと相性悪すぎる
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 04:44:20 ID:uMJQfy.w0
- >>386
にとりそんなに強くないと思うが
難易度高くなるとグダグダになるわー
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 04:47:21 ID:tFV0qx/U0
- ボムの回数多い割りに弾消えないからアリスが一番楽しめると思った
ボム使ってスペカ終了ってなんか味気ないと思うの
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 06:44:02 ID:OUAf9mtY0
- >386なるほど確かに
しかし永の冥界組はそうでも……
一般的にはクリアしやすい方に入るのかな?
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 07:21:58 ID:eNMQeWmg0
- 永夜抄の冥界組は一番強い
ボム復活、近距離低速がチート、使い魔も壊せると3拍子
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 10:23:29 ID:93t8yZTo0
- 幽冥組はクリア向きだろ
1面からボム使って行けるし、道中はゆゆ無双でほぼ問題ないし
みょんは癖あるけどボム強いし低速切り替えので半霊リセット覚えれば
結界組より楽勝じゃないかな
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 13:04:16 ID:/MeqrZs.0
- 幽冥は慣れない内は半霊があさっての方を向いたりして使い辛く感じるかもね
でも個人的には全作通じて最強の機体だと思う
早苗Bは確かに強いんだけど微妙に使い辛いんだよなぁ
P4でも高速ショットの方が威力が高いんだっけ?
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:10:52 ID:r2BJTqW20
- 早苗Bが光るのは道中だね
下で垂れ流しでもけっこういける
ルナ後半面の道中だと顕著
ボス戦では正直使いづらいと思うが、ボムが超強いので問題ない
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:22:56 ID:Nfzst5gQ0
- 妖の時符に一票>歴代最強
道中無双できて対ボス火力も高め、ボムは移動速度上がってアイテム集めやすい他、
低速ボムの四角を当て続ければ威力もあり、無敵切れる瞬間に敵弾全消しするのでボムバリアにも強い
星で時符使えたら、UFO残しつつ雑魚だけ倒すのが楽なのに……
冥界組も、Lクリアは時符と同じくらい簡単だと思う
ただ、永は道中が易しいからでもあるし、稼ぎプレイ&Exの対ボムバリア能力では一歩譲るけど
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:39:12 ID:RprIqeiY0
- >>395
不毛な最強議論になりそうだからやめれw
星は結構臨機応変にやる必要あるから、
ボムやショットの打ち分けできる妖や永の自機でやりたいよな。
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 16:55:38 ID:keNVP8Rg0
- 最強厨スレじゃないんだからさすがに機体ごときで論争するアホはいないだろうよw
時符は使い慣れたら強いんだがショットの癖が強いからな
あと森羅結界調整パターンもある程度つくらにゃならんし
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:01:27 ID:Asot0VuQ0
- 冥界組でEx始めたら道中が面白いことになった記憶がある
他に比べて特に強いという気もしないけどな
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:01:32 ID:OUAf9mtY0
- 時符はショットはまだ良いけどボムがようわからん
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 17:17:52 ID:r2BJTqW20
- 時符はとりあえず弾が多いときにボムればなんとなく結界が発動しちゃうぞーみたいな感じ
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:08:20 ID:bRaloXy60
- 時符のボムは弾を全部点符じゃない方の得点アイテムにするんだよな
最初はなんだこりゃと思ったがそれを利用して桜点を稼げるのがわかると
なにこのボムすげえに評価変わったなぁ
発動タイミング操って稼ぎまくったら先日初めて1200エクステンドに到達した
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:24:47 ID:a3H1dLlY0
- 時符はボス戦で正面取るのが少しめんどくさい
その点幻符は挙動が素直で便利
誘導にしちゃ破格の威力のショットだし
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:30:44 ID:/MeqrZs.0
- 時符人気だなぁ
ノーマルからずっと幻符使い続けてる俺は何なんだ
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:46:03 ID:cnjqy5nI0
- 知り合いに「東方というゲームを今から全クリするには
どの順番でやるのが一番良いんだ?」と尋ねられたんだが
出た順番にやるよりも
風→永→妖→紅→地→星のような難易度順でやった方が良さげだろうか?
花や文をどうしようと言うのもあるが。
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:47:09 ID:KWV0nHpU0
- Nなら地と星は逆にした方がいいな
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:48:48 ID:zMcGst1c0
- 時系列順に紅→妖→永→花→風→地→星でいいと思う。文はお好みで。
紅も別に難しくないというか、弾の量は一番少ないから初心者向けだよ。
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:50:45 ID:ldWOsshw0
- 紅は最初はきついと思うけどなー
多分4面で折れる
永夜抄も4面きついけどあれはボムでなんとかなるし
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:51:08 ID:BZKr7z6k0
- いきなり紅を勧めて文字通りレッドゾーンにぶち込み世の中甘くないことを教える
というのはおいといて真面目な話、実力次第で別に作品別の難易度なんか関係なかったりするし紅からでいいんでないの
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:52:54 ID:x5D7LZxo0
- 妖々夢Lクリアした数日後に地が出て魔理沙AでNやったらクリアできなくて自信をコナゴナに粉砕された
あの時の俺の気持ちを味合わせるために魔理沙Aで地霊殿勧めましょう
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:53:52 ID:5XWk2x8U0
- >>404
紅は弾が少ないから見やすいしザコの挙動もわかりやすい自機狙い弾とかが多くて素直だから、何も知らない人が最初にやるにはいい
風はボム撃ってればとりあえず進めるけど初心者にありがちな「ボム撃ちたがらない病」持ちだとだめだな
永地星は最初に勧めるものじゃないな。どれも基礎がわかってないと話にならない
花と文は後回しでいい こいつらは正直別ゲーすぎる
紅か風のEASYを勧めるか、一通りさらっとリプレイ見せて雰囲気が気に入ったやつから取り掛からせるのがいいと思う
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 18:54:43 ID:B3gGlzkc0
- 風のEasyは駄目だ……
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:00:03 ID:YOaBtlaM0
- 最初にやったのが永だったけど、エンディングの面子がさっぱり分からなかったなw
俺もノーマル、EXは紅が圧倒的に簡単だと思う
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:00:12 ID:/bLgAzGk0
- 紅は後回しにするとシステム面でストレスを感じるんで
最初から全クリするつもりなら順番にやった方がいいと思う
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:02:13 ID:z46Xz/1Q0
- ノーマルEXは紅より妖のが簡単じゃないか
神主コメでも公認
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:20:08 ID:RojoIOok0
- 妖が楽だと思うなぁ
システムはかなり単純で、
紅と違って当たり判定とボスマーカーがあるから分かり易い
easyでもクリアになるし
紅は自機の当たり判定の小ささやボムの使い方とかをちゃんと教えられるならまだなんとかだけど、
難しいから正直初心者には勧められない
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:23:07 ID:YOaBtlaM0
- >>413
余計なシステムないからむしろ開放感かんじるかも
>>414
個人的には
紅4<妖4、パチェ=虹川、紅5>妖5、咲夜<<妖夢、レミ≧ゆゆ
だった
圧倒的っていうのは誇張表現だったな・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:34:55 ID:Asot0VuQ0
- 難易度面ではたしかに妖や永よりも紅のほうが難しいけど
システム面では紅のほうがわかりやすいからね
時系列云々って話もあるし、初めて東方やるなら紅が絶対にいい
紅→妖と進めて行って、永の豪華メンバーに感動するのが正道
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 19:45:03 ID:RojoIOok0
- STG熟練者が初めて東方をやるなら紅の方が良いだろうね
ただ、STG初心者で東方をやるなら、紅は正直なぁ…
それなりにやる気が無い人じゃなければ、
紅Nクリアまで我慢できないと思う
と、いうより、そういう判断があったからこそ、
easyで5面終了が無くなったんだろうし…
まぁ本人のやる気次第だけどさ
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:05:41 ID:GbpP3vzc0
- 紅Nクリアまで我慢できないって、
初代グラディウスすらクリアできないと思うぞ…
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:12:51 ID:GpqD027o0
- その知り合いのシューティング等のゲーム経験値による、としか…
最近のゆとり相手だと、
全くの初心者が紅Nをクリアする壁はかなり高いだろうし
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:16:29 ID:OUAf9mtY0
- 妖は何か知らんけど突然無敵になるから便利!
って初心者の頃は思ってたなぁ
最初にやったのは風で初めてポロロッカ見た時は絶対こんなの無理だろと思った
風Eはラスボスのラストスペルさえまともなら人に薦めるんだが……悩むところね
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:17:28 ID:/bLgAzGk0
- 404がお手本示せばいいと思う
一人ならともかく、知り合いがやっていればなんとでもなるでしょ
>>416
システムっていうか、入力遅延のもっさり感が辛いかなーと
紅だけの時は考えなかったけど、他と交互にやるとすごく気になったんでね
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:17:45 ID:5XWk2x8U0
- >>420
ゆとりだろうが団塊ジュニアだろうがやる気ないやつにはクリアは無理だろjk
こないだ全くの初心者にやらせてみたけど紅の方が楽だとさ
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:21:52 ID:GT/O39Yo0
- 2〜3Fの遅延って、よほどやり込んでる人じゃなきゃ気にならないというか気付きすらしないぞ
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:27:50 ID:5XWk2x8U0
- 妖PADの遅延は情報収集しなくても気付けたくらいはっきり遅いぞ
地をしばらくやった後に久しぶりに妖EXやったら、やたらとボムが間に合わないわ十字キーが重く感じるわで
もしかして…と思ってスタート直後にボム撃って試したらおっそいおっそい
垂直同期切ればいいとあったので切ったらマシになったから以降は普通にプレイしてるけど
いやまあ使用キャラは確かに時符咲夜だったけd
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:31:49 ID:GpqD027o0
- >>423
俺が勧めた人は、妖や風がやり易いと言ってたなぁ
紅はいつ当たったか分からなくて辛いそうだ
判定表示以前の問題だろうけどなw
ここに居る人は俺を含め皆それなりに出来る人ばかりだから、
EとNの境界を低く見てしまうのは仕方ないけど、
Nクリア位簡単だからやれ、とか、N位クリアできる根性が無いと駄目だからやれ、
と言わんがばかりの態度はねぇ…
少し昔の2chのSTG板に東方のスレがあった時代を思い出すw
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:31:57 ID:Asot0VuQ0
- Vパッチでいいじゃない
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:37:02 ID:M53yXTWk0
- 昔、友人が自宅に遊びに来たときに、東方にちょっと興味があるらしいのでとりあえず紅と風と(おまけで花と文と緋)をやらせてみた
ちなみにSTGの経験はあまりないはず
紅
・自機ボムがかっこいい
・直感で避けやすい
・敵味方の位置がわかり難い
風
・画面が綺麗
・霊撃(ボム)がしょぼい
・(紅に比べて)避けにくい
花
・後半になると弾が多すぎて頭がおかしくなって死ぬ
文
・無理ゲー
緋
・キャラが可愛い
・波動拳(通常射撃のこと)がボタン一つで出る!
・超必がボタン以下略
という感想だった、紅と風だけなら紅のほうが断然好評
まあ結局は個人の好みだろうがね
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:37:08 ID:q9CIdM2o0
- Nが簡単、というか紅Nは難しくて挫折するとか考えてる人は妖Nも風Nも無理だと思う。
紅〜風に関してはそこまでの差はない。
永や風から入っても、難易度以前に登場キャラの関係が分かりにくくてやり込めなさそう…
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:43:55 ID:Asot0VuQ0
- >>418
STG初心者だとむしろ妖や永のシステムを覚えなきゃいけなくて混乱するかも
ノーマルクリアが簡単な方=初心者にお薦め、ってのは違うと思う
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:45:13 ID:OUAf9mtY0
- >428
人によって感じ方は色々だな
俺の友人の場合
紅
・背景地味
・レミリアラストスペルが普通で微妙
(風の後にやった感想なので)
風
・背景きれい
・ラストスペル超燃える
緋
・絵がかわいい
(でも全然はまらず)
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:51:14 ID:GpqD027o0
- >>429
永や風に関して入り込めないってのは、多分偏見w
なんと言ったって、永新参、風新参と言う言葉を作った位には、
永や風から入った人が実際に多いのだから
>>430
ノーマルクリアが簡単な方とは誰も言ってないと思うがw
つか、ノーマルを最初から行ける人ならどれからやっても大丈夫
でも紅はEが5面打ち切りだからねぇ
紅からやるのは、実質easy飛ばしてNクリアしろって言っているような物だよ
その点、妖や風ならeasyでストーリーを追ってクリアできるというだけで、
紅より障壁はかなり低いと思う
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 20:51:57 ID:7Err1TCM0
- とりあえず永と星はまずないな
永は独自要素が多いし
星はベントラーに振り回されてえらい目になる
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 21:14:13 ID:2BdHxaa20
- 俺の友人の時はこんなだったかなあ
細かい状況忘れたけど
・紅
地味だしなんか古臭くね?あ?そんな前から東方ってあんの?
ブームになったのここ数年だと思ってたわ
・妖々夢
ラストかっけー
・永夜抄
タイトル画面かっけー
ボムかっけー
えー何これクリアじゃねえの面倒くせえな
・風神録
曲が綺麗
画面もかなり良いね
・地霊殿
なんかもう面倒くせえ
(もういいと言ってここで投げた)
・共通
絵がキモい
「これが東方原作なの?Pixivとかとまるで別物じゃん!」と言われた
なんでこんなヘタクソな絵であんなに人気なのか全然分からんというのが
東方に抱いたもっとも大きな友人の感想だったらしい。
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 21:51:15 ID:OUAf9mtY0
- >434
あるある過ぎるw
絵がキモイは二次創作絵から入った誰もが思うよなぁ
でもなんだかんだで割とみんなハマる
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 21:52:15 ID:Asot0VuQ0
- 原作があの絵だからpixivで大人気なんだろ、と
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:10:47 ID:YOaBtlaM0
- 妖の絵ふつうに可愛いと思うけどなぁ
とりあえず好きなゲームのキャラはドット絵がありゃ萌えられるもんじゃない?
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:26:07 ID:Nfzst5gQ0
- 妖以降の小さい判定(特に霊夢)に慣れると紅が辛くなるので、紅からやることを勧めたい
避け方については、自機の横幅より狭い隙間は抜けにくいと考えればOK
あと、順番通りにプレイした方がボス自機化の流れを楽しめると思う
妖永花地星からやらせるのは、いわばネタバレみたいなものだし……
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:33:52 ID:roy0M4t2O
- 自機やボスがいかにもな萌え絵だったら
果たしてここまでハマってたかどうか…
オレはいい絵だと思うよ
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:39:52 ID:aNYMdUXs0
- 激細いスキマ抜けるような攻撃・スペルは全部ボムれば問題ないしな。てか紅Nにそんな攻撃あったかなぁ。
(でも初心のころだとルーミアの緑弾くらいのスキマでも恐ろしく感じるかな)
道中はパターンをある程度組めばそんなスキマ抜ける場面はまず無いし。
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:42:04 ID:jcKcsEH60
- 東方は絵は飾り…とまでは言わないけど、
基本は弾幕と音楽だから…
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:45:01 ID:OUAf9mtY0
- 2003年頃のSTGスレ見てると
自機とか何故女の子なのか、とか言われてるよなw
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 22:55:02 ID:PVVu6BVE0
- 東方は絵が微妙とはいうけど、立ち絵を専門絵師に任せてない作品はどれもそんなに差はないと思うぞ。
紫雨氏(紫雨飯店)とかひらにょん氏(犬丼帝国)とか坂場氏(Artesneit)とか。
ほの氏(橙汁)とicewind氏(ふろーずんおーぶ)はガチで上手いと思うが。
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:17:12 ID:MO5TOhPI0
- そもそも旧作時代は比較的絵も安定してうまかったわけで・・・
絵が可愛くないというが、妖のゆかりんは絶対可愛いとおもうんだ
あと星のナズ小傘も
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:18:47 ID:OUAf9mtY0
- ゆかりんは永夜抄自機で見てそれほどでもなかったけど
初めて妖々夢Phで見た時はやばかった。めっちゃかわいい
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:24:37 ID:cnjqy5nI0
- 旧作の絵を見ると何か「わざと」説を支持したくなるのよね。
裏
取りあえず出た順番にやった方が良いとあいつに言っとこう。紅Nをやらせてみて……
意見を下さった方有り難うございました。
裏
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:24:57 ID:Asot0VuQ0
- 紅魔理沙
妖ゆゆさま
妖らんしゃま
永霊夢
永妖夢
あたりが気に入ってる
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:29:25 ID:7Err1TCM0
- 紅タイトルの霊夢に一目で魅入られた自分としては、下手だとは思わなかったなあ
旧トップ絵とかギャラリーの絵とかもそうだけど空気感が本当に凄い
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:33:32 ID:mX/IlQww0
- >>442
このスレの最初の方(>>10)にあったね
ゲームとしては神威やらじおぞんでと並べて語られる位評価が高かったな
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:37:04 ID:ftMtfKxQ0
- >>432
演出に関しちゃ確実に進化してるよね
紅は最近の作品に比べると物足りなさを感じるw
6面道中なんかは好きなんだけどねぇ・・・
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:40:51 ID:OUAf9mtY0
- >449
このスレだったかw
あのスレは読んでて興味深かった
原作絵お気に入りかー
紅キリッ霊夢
紅手が股間に魔理沙
妖ゆかりん
星主人公3人
星5面ナズ
あたりが好きあとフランちゃんウフフ
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:49:00 ID:YOaBtlaM0
- ドット絵だとフランが羽はばたかせるのが可愛かった
>>447
妖のゆゆ表情がころころ変わっていいよな
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 23:58:29 ID:Nfzst5gQ0
- 紅咲夜さん……デザインやポーズがエロい
妖妖夢……決めポーズ&曲がったネクタイ
輝夜……お月様みたいな真ん丸顔
花ルナサ……しっかり者っぽい
小傘……おみ足
>>440
紅Nは画面広く見れば結構スカスカだけど、星みたいに自機周辺を凝視するのに慣れた人だと、
パーフリ等で自ら狭い隙間に入る場面もあったりする
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:03:39 ID:kaQ4r6.M0
- 東方厨って言葉妖々夢体験版時代からあったのか。
とにかくSTGとして昔から評価が高かったのは嬉しいな。
ゆゆ様すばらしい。すべてが
みすちーとかも普通にかわいいと思う。
自機絵では地星霊夢とか。
ドット絵はナズーリンが素敵。なんか目閉じてロッドを動かしてるのが歌ってるみたい。
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:29:30 ID:nCCZgvx.0
- 紅〜永のNの難易度、あまり変わらないと感じる人のが多いのかな。
俺はどうしても紅から順番にやりたいと思って、紅Nノーコンに苦労して1ヶ月くらいでようやくクリア。
そして紅Nクリア後に妖Nやったら1,2日で終わったw 永Nもそのくらい。
紅やって上手くなった分差し引いても妖、永のほうがかなり簡単だと思ったわ。
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:31:08 ID:7Npe5ImA0
- それはノーマルクリアするだけの力を身につけたからかと…
妖と紅の順番が逆でも、やっぱり数回でクリアできると思うぜ
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 00:43:56 ID:nCCZgvx.0
- >>456
まあ1ヶ月というのにはそれほど意味はないな・・・。
でもそれを差し引いても紅の方が難しかったんだよ!ソースは俺の脳内。
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:19:39 ID:v1/BVTgA0
- ドット絵の可愛さで言えば小傘が最強
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:38:54 ID:9W08a0po0
- 妖Easyだけど初めて通しフルスペカ達成。反魂蝶時のプレッシャーが半端なかった・・・
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:45:26 ID:qO/IaJ.M0
- しかし人気投票スレ以降、ずっとSTGとしての東方の話題が続くな。
いや、別になにか他のネタがあるわけでもないけど。
もしかして、普通にゲームとしての東方を語れる場所って少ないのか?
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 01:47:45 ID:O4BqoA5c0
- てかチル裏じゃ東方以外の話題に押されがちだからできたのがこのスレだ
2chじゃ東方はNGワード同然だし、語れるのはここか旧門板の総合スレくらいだろうね
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:26:41 ID:E/j9qnQw0
- 2chにも一応あるにはあるけどね
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:30:44 ID:UrdVdE4M0
- PCゲ板だったかSTG板だったかの攻略スレだけはマトモに機能してた記憶がある
今どうなってるかは知らないが
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:31:46 ID:ynzeBnBs0
- >>457
クリア時間は作品ごとのコツにどれだけ早く気付くかに左右されるので、個人差や運もあると思う
俺は風のP回復の速さを理解するのが遅れて、紅より時間かかったし……
余談ながら紅のポイントは以下の通り
・雑魚の弾は大半が自機狙いで、3面以降で弾撃たれてる間はなるべく動かない
・上の理由により、弾消し妖精や魔法陣妖精以外の雑魚を無理に倒しに行かない
・ボス戦では画面を広く見渡す
・後半ボスはボムゲー
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:36:40 ID:v1/BVTgA0
- >>459
影響されてやってみたが確かに半端ないな
ヒロカワEasyなんぞでピチュるとは
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:45:07 ID:E/j9qnQw0
- 一番マトモなのは同人版の攻略スレ
フツーに東方の攻略の質問してる限りはきちんとした答え返ってくる
ただ話題尽きるとすかさず変なの湧いてくるし、「○○クリアしたー」なんて日記書くもんなら即座に叩かれる
非スレだったら更にマトモ
>>455
初期残機前提なら紅妖永Nは似たようなもんに感じた
紅妖で残機最大まで増やすと風Nくらいに感じた
永Nは増やせば一番簡単
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 02:55:50 ID:XFiuVbdU0
- しかし攻略系スレと雑談系スレはちょっと違うね。
2chの雑談系スレというとゲサロと同人板にあるがどちらも東方成分は0に近い。
逆に攻略系スレは幻想板だと死に体に近いな…素符と稼符は…。
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:07:02 ID:5j1ld5Wg0
- 攻略はぶっちゃけリプ見るのが一番てっとり早いからなー
稼ぎはどうなんだろ・・・新パターンを人に教えたくないとか?
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 03:45:37 ID:kaQ4r6.M0
- 2ちゃんのことはわからないが、機能してるのかー
素符は聞きにくればアドバイス結構出るしちゃんと機能してると思う。
だが稼符は・・・
でもトップの人も一応みてるみたいだし、まじめな稼ぎの話題になると議論が出たりもする。
個人的には定期大会が機能してるからまあいいかな、ってかんじ。
稼ぎこそリプ見るのが手っ取り早いだろう
新パターンなんて教えあってるようなもんだと思うけど
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 07:44:34 ID:ynzeBnBs0
- >>459
触発されてやってみたものの、墨染の残り1/4ぐらいで失敗……(時符使用、スコア9億強)
Lを結界張りまくって制圧するのも楽しいけど、こういう緊張感も良いなぁ
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:28:13 ID:s7AkOeG.0
- フルスペ難易度は楽そうな順で
紅E(コープス・操りドール)>永E-A(密葬法・蓬莱の薬)>妖E(墨染・一分咲)>永E-B(永夜返し×5)
>地E(フュージョン・人工太陽)>星E(エア巻物・ファンタ)>風E(お天水・MOF)
くらいだろうか
安全走行に徹すれば永Bルートくらいまでならなんとか…
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:20:49 ID:W3pLXcbY0
- >>471
星Eに巻物は無ぇぜw
そう考えると星Eの難度は割と下がるか?
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 13:29:20 ID:awySAvq.0
- メイルシュトロームEはNと変わらんからきつい
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:14:52 ID:E/j9qnQw0
- Eお天水もwiki通りの避け方試してみたら一発で取れた
でもMOFだけは全然慣れない
あとメルトダウンは耐性ないとEも取れません><
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 14:34:10 ID:iW/7xiqE0
- ノーミスフルスペカは藍様とぬえしかやったことない
本編は長いからどうもミスが出る
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:30:54 ID:9bN9WDh.0
- 風easyは初見プレイの時MOFまでフルスペカだったなあ
なあに
これえ余裕w
とか思ってたらMOFで滅殺され残機が0に・・・
そしてそれ以降お天水は一度も取れなかった
地easyはフュージョンは簡単だった気がするが。
むしろプチフレアがむずいんじゃなかろうか。
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:51:57 ID:xpJBR7Zg0
- ルナノーノーフルスペカって全作で達成されてたっけ?
紅の1枚落ち、星のミスあり1枚落ちはスコアボードに登録されてた様な気がするんだけど。
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:54:59 ID:KRYe45iE0
- 風と地はスコアボードに上がってる
紅はフルスペカ1ミスだっけな
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:03:23 ID:xpJBR7Zg0
- サンクス
世の中にはすごい人がいるもんだな
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:04:06 ID:I/eoCrlA0
- 流れに乗って妖Eフルスペ取得クリアしようと思ったらなぜかクリア自体ができなかった・・・
取得失敗してから適当にやってたとはいえ妖Eってこんなにむずかったっけか
プリズムリバーとかNとの違いがわからんわー
風とか地のEasyはぜんぜん違った記憶があるのだけどね
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:31:13 ID:Pv3VrawY0
- 安地とか良く見つけられるなあ
波粒、ライスシャワー辺りは割と簡単に予想付くけど
無為無策とか弾幕結界とかはよくこんなの見つけたなと思う
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:58:30 ID:hRUtVMgQO
- 妖はEとNの差が一番小さい。天人の五衰、墨染、反魂蝶あたりはEとれるならNもとれるレベル。
あとリリカ通常2弾残りすぎ自重しる
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:10:06 ID:9bN9WDh.0
- 妖easyこそ東方史上最難のeasyだと思ってる。
何でってそりゃ紅exクリアしたってのに全然クリアできなかったからよ
とりあえずイージークリアしたらノーマルはすぐでした
星ルナのフルスペルならあるな。ボムとミスはあったけど。
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:16:01 ID:uFBSwOjk0
- 無為無策の安地とか初耳
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:21:08 ID:.8JKZhH20
- 試しに紅Eやってみたが
意外と死ぬなコレ
点数稼ごうとして上行き過ぎてやられたのが数回だが……
パーフェクトはちょっと何回かやらないと厳しそうだ
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:22:16 ID:uFBSwOjk0
- >>471
密葬法はともかく、弾の枝や蓬莱、永夜返しはプレッシャーに弱い人だと絶対にミスる鬼門だろうな
地はメルトダウンも
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 19:39:44 ID:9bN9WDh.0
- 弾の枝は上下でやれば安定するだろう
薬は長いしきついし
永夜返しなんて被弾要素いっぱい。子とか寅とか朝靄とか。
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:04:46 ID:awySAvq.0
- >>481
毎Fスクショとってフォトショップで重ねるという超絶力技で研究されてた>弾幕結界
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:15:38 ID:ADQ1VSBo0
- >>488
力技すぎるw
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:20:09 ID:.8JKZhH20
- >488
気合と根性www
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 20:27:40 ID:KRYe45iE0
- 先人の方々は偉大やで…
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:29:20 ID:3dCtseWA0
- 試しに地Eやってみたら
おくう戦のニュークリアでミスったのキッカケに
残り全部のスペカで一機ずつ落ちたぜ、まさにドツボ
- 493 :459:2010/02/23(火) 22:04:50 ID:FtlikYhI0
- どうせなのでうpってみた。
っttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud002204.rpy
Hardを残機増やた幻符咲夜さんでたまにクリアできる程度の能力なので危なかしい箇所も多々
(4面ボム妖精とリリカ通常2で死ぬのは中の人の仕様です。普段決めボム地帯だし)
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:33:13 ID:ynzeBnBs0
- 妖EがN以上より易しいのは3面までで、それ以降は大して変わらないからねぇ
メルラン第2通常はEでもLでも全く同じだし、
リリカ通常や妖夢通常は弾が遅すぎて次弾発射まで残るためLより難しい
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 22:53:06 ID:dz0r58s60
- 風Eやってみたんだが、ものの見事にMOFで撃沈した。
天水も含めてそこまで完璧だったのに・・・。
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:16:00 ID:MOpEqRPQ0
- 妖Nでやったら、一念無量劫で結界割ってしまった
安地なんぞ使わず普通に避ければ良かった
適当に流したら偶然フルスペになったことあるけど、意図的に狙うのは難しいな
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:17:16 ID:5GhFSsMQ0
- 風Eは話のネタに初めてやってみたが確かにSTG初見の人間はMOFで終わるな
5面まで油断させといて6面で鬼畜スペル二枚はひでえ
自分は幸い星蓮船でばらまき地獄や飛鉢に鍛えられたからなんとか取得できたが
あれを初心者によけろってのは酷だね
天水の鬼畜っぷりは弾速が遅くなったことによる偶然みたいなもんだが
MOFのあれは意図的にやってるん…だろうなぁ
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:17:24 ID:AWtZScF20
- Nフルスペできたら、そのままスコアラーに転身できる技量だと思う
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:23:42 ID:FtlikYhI0
- MOFEasyはNとおなじように札の塊のままであの速度ならもっと楽(Easyらしくかつラストらしい)スペルなんだろうけどね。
せめてGoodEndingくらい見せてやれよwって感じではあるなぁ
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 23:29:39 ID:kGhFshpE0
- 半端にまばらに降るから読み辛いからなぁ
あれはマジ面倒
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:05:06 ID:uoqmK5No0
- 妖Nノーボムフルスペカ狙ってみたが5回も死んだ
落としたスペカはファツィオーリと墨染と反魂蝶
結構むずいなこりゃ
Nはリリカよりメルラン狙うべきか
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:20:56 ID:n69raGcw0
- ファツィオーリの交差弾は時々恐い。
ルナ姉の通常も面倒だから、めるぽ推奨かな。
反魂蝶は中段避け練習しとけばド安定。
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:21:55 ID:a.MtpjjM0
- >>497
いやあ、ただの調整不足の可能性も大きいんじゃないかと
しかしあるところでは紅魔郷のイージー門前払いと同じ働きなのか
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:28:55 ID:uoqmK5No0
- >>502
時々どころか全く見えなかったw
まずはノーボムの縛りを解いてスペカ取得に集中した方が良さそうだ
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 03:32:05 ID:a.MtpjjM0
- 個人的にはめるぽが一番苦手というか怖いんだが
なにあのホーミング幽霊
ルナサとリリカの通常は弾数は多いけど落ち着けば大丈夫だし
スペカはルナサのほうが楽かも
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 07:48:16 ID:zTUvpj02O
- Nまでのルナ姉さんは優しいんだが
Hになるといきなり鬼畜難度になってしまう
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 07:52:07 ID:aP4MYleI0
- 普段は優しいのにHのときはドSなお姉さんだと……
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:01:01 ID:77GqP.xw0
- ':, ', ! \
\ ':, _,,.. -‐''"´ ̄`"'' ト、.,_. ,,--,┐ \ ヽ /
\ \\ r-、 ァ'´ _ト、.,__ノ ノ `ヽ,ヘ, //: /::::! < ∠______
ノヾ、rァ' __,ゝ‐i"`y'__]`''ー、' / `>t,// :/:::::::! / /
\\ `'(__!r-‐i__」-‐'"´,i `''ー、」ー-ヘ、イ'"´.!:|||||:::::::/ \ (___
\ r‐ァ'´]-‐' '/ ! ハ /!ィ' i `''ー'、/ゝ |:|||||:::;t'、 ミ > _______
`' 、 ヽ7´ ! !/!メ、!」 レ-rァ''iT7 iヽ」`i´!:!!!」:ノ ! i / '´
i´ヽ. | .! ! !-rァ'T '、,_,ノ !__トr┘i>'r'、`'´ ;' \ 、,_____
(`ヽ;、 `ヽr、. └'`ゞ、, ハ. '、_ノ ⊂⊃ ! ';./ ;'ゝ.,二二7i <
,.-`ヽ > i_,!`ヽ、/ | !⊃ r‐-、 /! ! ヽ._」 / ! / ー┼-
`ー‐ァ (´__,ノ! | `7! .i'>,、.,__'--‐' ,..イ! i ̄´ノ! | / ー┼-
'ーri´ヽ_/7 〈 V7「ヽ7i ̄´'ノ ! '.、 ':、 '、 ;' \ r-iー、
--─ ! |:::::// r-、,ゝ、!__j '; トー'i i ', `ヽ.、' / \ `ー' '
'、ゝ'ン___,,...->ア`ー-'、 ,' i | i i | ヽ. ヽソ`''ー--‐' / --─ァ ヽヽ
 ̄ く ./___」_';/ ! | ! ! ! i ,ゝ-‐''ンヽ. く /
rソ´`ヽ、`'ァー-‐' ,.イ/ ,' ,' ! ', く_」`7´ハ 〉 > '、___
_r'ー--‐''"´ / ;' i i ,ハ ヽ !_/ヽ!__L/ く i
// -イ /! ;'/ ム \ \. ├‐
rン_,,.. - / / ;' !レ'´ i `ヽ. < r-iー、
`ト、 ! 〈 i ;' / ,ハ ヽ. 'r、 / `ー' '
ノ.ノ __ ノ i V / / /! '., _r'ヘ / l 7 l 7
i_| V / ハ./ ;' i i '、 }><{ ン´/!/ \ |/ .|/
ヽヽ ∧ / ;' i ', ヽ、 i r'"ン:::::/ / o o
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:17:04 ID:i02qZOVs0
- >>507
想像して何か納得しちゃったじゃないかw
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 11:49:00 ID:Rpod8cCQ0
- >>506
ノーマルなのにルナってなんだか不思議!
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 12:24:33 ID:58O2wves0
- ,.--、
__ン l
ゝ、_ノ
/:::::::::::\__ __
/,..-─' "´l |::: ̄i
,. '"´:::::::::::::::::::::!|:::::::::|
ヽ;::::_,,..::-─ ''" ̄`゙ ヽ、
.Y ,. / λ | ヽ
i γ イ-/─ノノ i i ノ | むら・・・
i ,' イ ー--´ lノ-|-イ. !
| ! !|///  ̄/ レ´
|ハ !、 - '''人l | むら・・・
γ⌒ヽ rヽ、_!
i 、_,,.-‐っ.__,ヽ
! {/ ノ-、 〉|
', / /´ゝ.、 ヽ!
ヽ、_,/ iヘ__ノ
/:: i !
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:16:49 ID:hftY4W960
- スコアラーってバケモンみたいな連中だと思ってたけど、Lノーミスノーボムフルスペカはそのレベルでも厳しいの?
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:08:14 ID:C4pKVt8Y0
- まあ、そんなに簡単にルナノーミスノーボムフルスペカができたらスコアボードは理論値近いスコアだらけになるだろうね
人間にも限界ってもんがあるのさ
ほんとにごく一部の最上位スコアラーなら稼ぎ全く考えずやればできそうな気はするんだけど
挑戦してないだけかも
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:33:02 ID:Kc7c1QC60
- 頑張ればできるけどめんどくさいからやらない人とか
できたけど公開してないって人もいるだろうしね
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:33:27 ID:.fkMVxPM0
- 残機が点数にかかわったりしてくるからスコアの上位ってノーミスノーボム前提なのかと思ってたがそんなことは無いのね
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:41:06 ID:GsS//r6o0
- さすがにルナノーノーレベルは達成したら公開してほしいな
まあできてる人自体ほとんどいないんだろうけど
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 17:43:04 ID:NcsxXXVg0
- 妖N針でノーミスフルスペカできたー
やっぱNはルナサが狙い目だな
ノーボム気味だったけど5面道中で桜点調整ミスって
1回だけ撃ってしまったのが勿体無かった
次はノーボム狙ってみよう
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:54:57 ID:PDxgE1hw0
- クリア重視リプレイは作るの難しいなー
これくらい避けれるよなが初心者にとっては無理ゲーだったり
避け方を見せようと思って見事に事故ったり
無節操にボムって残機が足りなくなったり
とりあえず星のクリア重視リプは必ず気合とアドリブ多目になってしまう
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:33:13 ID:MLwHz4YE0
- スコアラーならノーミスノーボムフルスペカは余裕
スコアラー(笑)なら無理
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 20:48:26 ID:1/ETWGQc0
- >>518
星は特に難しいよな
UFOパターン次第でいくらでも楽になるんだけど
それを初心者に求めるのは酷な話っていう。
究極的にはある程度気合力をつけて下さいとしか・・・
紅Nあたりをクリア前提として話を進めた方がいいかも知れん
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:23:35 ID:DGPTiFfk0
- 星は上級者に易しく、初心者に厳しいからなぁ
4面中ボスとかノーノーかそうでないかで貰えるものが全然違うし
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:23:37 ID:iwb8S7nU0
- トップクラスの人でも波紋は安定不可って言ってたけど・・・
そうか東方ってスコアラー(笑)しかいなかったんだな
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 21:36:01 ID:Kc7c1QC60
- 点数を意識したその瞬間からスコアラー
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:03:26 ID:KdhEs7NM0
- >>515
妖Lなどはノーミスだと残機余るので、要所でボム撃ちつつ死んで補充した方が結界多く張って稼げたりする
あと、紅Exのサイレントセレナみたいに「ボム撃って密着かすり>取得ボーナス」になるものとか……
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:50:29 ID:HbRn2cYI0
- >>523
それはVパッチなくてFPS安定しない遅延あるの昔の話じゃ…
ハードシューター(笑)の俺でも波紋は50回やったら49回取れるぞ
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:56:18 ID:HbRn2cYI0
- >>525は>>522
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:37:45 ID:yw4S9GYk0
- 全一の人でも取得率5割程度なのにすごいですね^^;
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:43:21 ID:8wDBoCp2o
- 神主はルナノーボムノーミスいけるんじゃね?
あれ、そしたらいくら自作のゲームといえどもシューターとしての腕は相当上位なのか?
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:50:08 ID:x4U907c60
- 独鈷杵Lは神主ですら取得できなかったと聞いたが。
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:53:08 ID:GsS//r6o0
- 神主がルナノーミスノーボムしたとか聞いたことないぞ
独鈷杵ルナが取れなかったっていうのも聞いたことないが
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 23:54:43 ID:77GqP.xw0
- 何とか突破できる程度の難易度だよな確か
ノーボムノーミスはちょっと厳しいんじゃないだろうか
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:04:14 ID:c3FZLlp.0
- 神主がなんとかクリアできるのがルナ。
ということは年々ルナは難しくなるということだ。
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:25:44 ID:pXtMkyas0
- >>529
じ ゃ あ 作 る な
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:31:47 ID:JhadjC860
- どこソースかわからないような情報を信じて「作 る な」とか頭大丈夫?
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:36:48 ID:DKsY1lsQ0
- 妄想が妄想を生み出し、それが更なる妄想を生み、やがてそれはある者にとっての真実と化す
これが
バタフライストーム
情 弱 連 鎖
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:42:03 ID:PG4ONuw20
- >>534
この世の全ての人間が五体満足で生まれて来れる訳じゃねぇんだ……
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 06:21:10 ID:s7ecvZqI0
- >>527
ええ…それその全一の人がたまたま波紋苦手とかじゃないの?
俺地Exクリアすら安定しないんだぞ
どんだけその全一の人下手なんだよw
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 10:45:03 ID:jk.adEXY0
- 投票スレでちょっと盛り上がったネタを投下。
Light
映 輝 綺
星 天 聖 神
永
萃
妹 文 空
衣 ア鈴 燐
Law 早霊魔 夢咲 Chaos
藍 紫 さ パ こ
町 妖 レ
村 フ
虹 風
ぬ
諏 幽 魅
Dark
4ボス〜を中心に構成。
補足。夢=夢美、レ=レミリア、鈴=鈴仙、永=永琳、妹=妹紅、風=幽香、神=神奈子
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:35:59 ID:ceweMW3o0
- なんだこれ、ようわからん
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:44:33 ID:jPEysrbs0
- QED安定できない全一とかどこの脳内全一だ
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 13:55:56 ID:diGAVRvQ0
- 6億出した当時は安定しないって言ってたよ確か
今はどうか知らんけど
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 14:10:16 ID:olUZgrxs0
- >>538-539
________
| 光 |
| |
| 秩序 + 混沌. |
| |
| 闇 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ってことでしょ。属性当てはめるとしたら…の話。
神奈子様と諏訪子様が対極にいたりとか、色々面白いね。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 14:52:57 ID:6.eOjSYI0
- なぜ神奈子が混沌で諏訪子が秩序なのか理解できない
逆だろ
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:34:44 ID:c3FZLlp.0
- 神奈子さまが戦争を仕掛ける側、
諏訪子さまが国を治める側ってことだろ
QED安定はむずかしいだろ。
いくら気合よけができてももともと難易度高いし、ランダム要素も多いんだから。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:43:56 ID:KIDXc4kk0
- 諏訪子がDark-LawなのはミシャグジさまがDark-Lawだからだと思う
神奈子様は天津神と見ればLight-Lawでタケミナカタと見ればLight-Chaos
でも女神転生シリーズに合わせると映姫さまも星もChaosになっちゃうし
東方キャラで分析するなら別に考えた方がいい気がする
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 15:46:51 ID:Q3ie1DNQ0
- この前QED取得できそうだったんだが、フランが爆発中に被弾した。
弾幕以上に俺が発狂するところだった。
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 16:46:52 ID:ceweMW3o0
- >546
よう、朝の俺
アレは泣いた。マジで泣いた
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:18:19 ID:NO0OGOwE0
- 永だけはボスの体力が0になった瞬間自機が無敵になるおかげで、相討ちはほとんど無いのになぁ
風以降は流れ弾で死ぬだけでなくボス撃破時の弾消しにタイムラグがあるため、紅妖より相討ち多くて困る
>>538
咲夜さんは紅〜永ではChaosだったけど、花以降Neutralになった気がする
Wiz風に言うなら、永までは誰に対しても力ずくだったので悪、
花EDでは友好的な霊を見逃して善になったようなイメージ
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:35:34 ID:BuBjcT0o0
- 蓬莱の薬N取得記念カキコ
第2段階の回転をマスターしたらあとはポンポン進められた
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 17:53:39 ID:UR3fKzT20
- イド安定してきたけどエゴ慣れない
下からくる弾見てると頭がおかしくなりそうだ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:37:19 ID:UR3fKzT20
- 取ったーと思ったらポリグラフで死んだ
いちいち難しいんだよ畜生
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:44:56 ID:018ctWcQ0
- >>548
キスメのつるべ弾は残りすぎだと思う
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 19:47:41 ID:olUZgrxs0
- ここは愚痴スレでも独符でもねぇぞ
ポリグラフで死ぬとか明らかに練習不足
愚痴ってる暇あったらリプでも見てろよ
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:09:45 ID:UR3fKzT20
- え?日記駄目なスレだった?
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:23:22 ID:1ld..kYAO
- さあ
なんのスレかもよく分からんし
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:25:16 ID:dqdGHBVA0
- 総合雑談だからね
別に上級者達のスレでは無いから無問題
空気を読めればそれで十分ですよ
ポリグラフはこいしのスペカの中ではかなり簡単な方だとは思う
あれに全包囲8way弾あたりがまばらに追加されるとかすれば、
相当難しくなると思うけど
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:26:09 ID:ceweMW3o0
- >556
星ちゃんのアレのことですね
アレはNのスペカで一番難しいと思う
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:39:37 ID:B61ghrR60
- レイディアントトレジャーのことかな?
気合避け駄目な人にはきついだろうね
H以上のレーザー追加はそこまでするかって感じだけどなw
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:40:56 ID:dqdGHBVA0
- >>557
そんなイメージ
移動方向を制限してその移動ルートに弾を配置されると難易度かなり上がるから
星のはあの難易度だと反則だと思うんだ
まぁ初心者は決めボムしろって事なのだろうけど
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:44:33 ID:ceweMW3o0
- >558
スマン、名前調べてみたら「至宝の独鈷杵」だわ
グルグル周る上に全方位弾。
レイディ〜はまだ取れるわ。周るのニガテ。恋の迷路とか。
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:45:40 ID:WaGvrH5M0
- 独鈷所の難易度は低め耐久力でバランス取れてるとは思う
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 20:57:57 ID:B61ghrR60
- >560
そっちかw
確かに独鈷杵はやばいわ
一応コツっぽいのがあるがまるで安定しない
恋の迷路は固定だから練習する程安定するよ
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:12:19 ID:hsdI3W4.0
- 独鈷所は霊夢Bでやれば結構取れる
魔理沙Aだと取れる気がしないけどw
個人的にはメイルシュトロームが辛いかな
へにょりはレーザーはトラウマ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:14:52 ID:ceweMW3o0
- 独鈷所は確かに長くは無いんだけど、やはり難しい
ポリグラフみたいに回り方一定じゃないのが嫌らしいのよね
ポリグラフなんてもうほぼ完全安定だけど独鈷所は未だに取れたのがたった一回だけだった
レイディ〜とか勇儀のとかこいしの通常とか、
横や下から来るのも相当嫌らしいが
上から降ってくる系の気合はだいぶ取れるようになったんだがねぇ
ポロロッカとかスターボウとか
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:20:03 ID:F98tEwzU0
- 回るのは何気にExの伝統かな
それぞれイメージはかなり違うけど
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:36:42 ID:UR3fKzT20
- 今度はロールシャッハでオワタ
なんか長いし今までで一番つらいかも
>>565
フジヤマで回るとか初見じゃ全然分からないです
てかすぐ分かりそうなのアルティメットブディストくらいかな
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 21:38:26 ID:v2rrR9S60
- そして正直者の死で回ってその名の通り死ぬんですねわかりm
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 22:20:16 ID:GQQQCxaY0
- 地のExはExの中では難しい方だからぁ
特にアリスとかだとかなり難しい
道中は比較的安定させやすいけど
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:23:47 ID:zNV7/kxY0
- EXの伝統というか毎回ある程度Exのスペカは系統が決まってるな
作品ごとに多少順番の差はあるが組み合わせはだいたいこんな感じかな
1〜4枚目が
誘導ミスると死にます・覚えりゃ楽勝ハッタリ弾幕・パターンですが最後は気合勝負・事故誘発スペカ
の4つで
5枚目は
THE初見殺し で確定
6〜8枚目は
派手な割には簡単・THE気合・恐怖の微ミス=死弾幕
9枚目と10枚目は毎度おなじみ耐久と気合ラスぺ
地霊殿以降は今までの傾向から少し違う感じもあるが
大まかに言うとこの10個の組み合わせで分類できるかと
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:36:13 ID:ceweMW3o0
- 地星5枚目はそんなに初見殺しではないよね
しかしその前までは見事にそうなんだな。5枚目。正直者の死とか絶対わからん
自力で解いた人すごい
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:39:08 ID:JYOd2WKg0
- え?ポリグラフとかって初見で分かるもんなの?
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:40:44 ID:O0Jrx5gM0
- 何であれ動くものには触らないのは鉄則
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:58:16 ID:1ld..kYAO
- 初見は無理だろ流石にw
日記うざいから遠まわしにID:UR3fKzT20叩いてんだろww
564なんか妙にくどく強調してるし
どちらにせよあんまよく思われないみたいだから日記とかはやめた方がいーんじゃね
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 23:59:24 ID:op7iJygc0
- まあ雑談スレとはいえ、個人の日記はちょっとな……
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:12:39 ID:bm4UCir.0
- 某攻略スレみたいにあれはダメこれはダメな空気にならなければいいけど
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:45:36 ID:4MRhdmQA0
- 俺が決めるからそこんところは安心してくれ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:51:41 ID:o4Do8qcI0
- 全一の人が波紋安定しないってのは
避けきりの話じゃないの?
時間発狂がとんでもないと聞いたが
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 00:53:19 ID:9oUtAzIo0
- あんた何者だよw
まぁ日記から発展する話題もあるとはいえ、
ただ日記だけだと辛いとは思うけどね
総合雑談なのだから可能な限りゾーンは広めに取るのが筋だろうけども
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 08:50:05 ID:.HzDXqls0
- >>577
だよなぁ
避け切りじゃないなら俺が今日から波紋全一だ!って言える
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:16:46 ID:jUUdFTC60
- >>579
御札戦歴のスクショをうpしてくれないか
是非とも見てみたい
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:23:39 ID:2GqxEC3I0
- お前らそういうのはヨソでやれよ
波紋がどうか知らんがさすがにスレ違い
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:26:53 ID:NSIMAWfk0
- 幽波紋の話題なわけでなし
良いんじゃない?
QEDって、コツとかないよな。最後の数秒は気合で頑張るしかないよな
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:31:47 ID:iIJrc3N60
- 稼ぎ符でやれ
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:41:43 ID:FgQ9xxtM0
- 語る場所が他にあるんだからそっちでやれよって気がするがw
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:46:44 ID:W4l/xs8Y0
- さすがに波紋の話題引っ張りすぎたか
スマンかった、もうしないよ
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 12:30:38 ID:37ndgkuU0
- 東方総合雑談スレで東方関連の話題いちいち排斥してたら
いずれ何も語ることがなくなるが……
気に食わないならスルーすればいいだけの話なんだから
放っとけばいいだろう
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 20:58:06 ID:Dj3/10Jc0
- チル裏とかといっしょ。自分の気に入らない話題だとすぐ排除したがる。愚痴スレにでもひきこもってろ
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 23:05:14 ID:JSXSI/660
- 日記とか以前に、この流れが一番人を減らすよね。
まあ好きなことを書けばいいんじゃね
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:22:44 ID:mNdIpsX6O
- じゃあ好きなこと書く。
もうすぐ新作だけど、お前ら本編に再登場してほしいキャラっている?
今のZUN絵でもう一度見たいキャラ。
個人的にはよっちゃんをZUN絵で見たいが。
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:30:39 ID:nnBZCHMs0
- 例の可哀想だったリグルとか…
絵が見たいという意味で言えば椛とか
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:33:43 ID:Htv9A7p.0
- 再登場か……早苗を自機で、とは思うが
もう一度ZUN絵で見たいとなるとやはり
フ
ラ
ン
ち
ゃ
ん
の
か
わ
い
い
笑
顔
が
見
た
い
なウフフ
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:37:32 ID:D2ZIa5mc0
- 再登場だけなら妹紅が一番だけど
ZUN絵が見たいと言うことなら天子&衣玖さんだな
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:39:28 ID:XCrJGczY0
- 一輪さん
頭巾の下をお願いします・・・
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:40:45 ID:IBOv7cKM0
- 映姫様を白黒ハッキリさせてくれ
どっちになってもファン減りそうだ…
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:41:17 ID:J3./y8d20
- 早苗には新曲が欲しいな。
風の頃から随分成長したみたいだし。
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:42:40 ID:Htv9A7p.0
- 早苗新曲のためにも花形式、文形式を希望したいが……
ああ、永夜抄4面形式でも新曲出来るか
咲夜も紅の曲と花の曲全然違う雰囲気の曲でよかったもんなぁ
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 00:53:58 ID:6/3ZJzFs0
- おくうは出たから他の地霊殿の誰かがみたい
あとやっぱ自機の早苗さんかな
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:35:13 ID:OJFXzME.0
- まあやっぱり衣玖&天子や綿月姉妹のZUN絵は見たいなぁ。
参考用のラフでもいいし、本編登場で新規でもいい。
本編キャラの再登場だと、輝夜が見たいかな。色々な意味で。
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:53:29 ID:W1WhwHRg0
- なんか風神録の霊夢BのHardのプラクティスで、
クリアしてもいないのに6面だけ解禁されてたんだけどこーゆーのってどーゆー時に起きるん?
ちなみに2〜5面は選択不可
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 01:55:19 ID:XYJ6BjbY0
- リプレイでも見た?
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:00:03 ID:W1WhwHRg0
- >>600
あー見たかもしんない
そんなんで解禁されちゃうの?
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 02:05:45 ID:TI0OFJ9E0
- >>601
風限定のバグで解禁される
自力解禁しないとダメでなければ気にする必要は無いね
むしろ地と星もこのバグがあればと思う人もいるだろう、うん
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:15:23 ID:k9VDd/XgO
- 新作発表まだかな?
去年は今ごろだったと思ったけど
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 12:33:04 ID:oGh6zdWc0
- 去年より例大祭が1週間程遅いしね。来週中にはでるんでないかな。
例大祭までに紅Lクリアできるか・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:08:07 ID:W1WhwHRg0
- サルタクロスHより天の八衢Nの方が全然難しいと思いました
御射山御狩神事もやたらと難しいしEの例もあるし風って割とこんなの多くね
てかEとNの難しい部分組み合わせた方がHよりは難しくなる気がした
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:11:54 ID:W1WhwHRg0
- あ、神奈子限定の話ね
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 14:14:49 ID:wN87O9lE0
- 絶対にディバイニングクロップよりアンリメンバードクロップの方が難しいと思う
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:53:39 ID:TkFOKtJU0
- 風のバグのおかげで神徳ルナで遊べるんですよー
紅永地は自力で出したけど、星は一面で死んでしまうのでムリだわ・・・
だれかルナ白蓮と遊ばせてくれー
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 21:59:24 ID:YV.BNUDI0
- ルナコンプのdatファイルでもうpすっか?w
1面で死ぬようじゃ全然だろ
もっと腰据えてパターン化してみなよ
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:25:27 ID:W1WhwHRg0
- チートツール使って無理矢理クリアすれば?ww
まあ大きな声じゃ言えないけど、データ分けてから6面そうやって練習する人もいるみたいだしね
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:49:27 ID:oGh6zdWc0
- 神主は案外ステージ別プラクティスは邪道と考えてたりして。
一応できるようにしとくけど、条件は厳しくするよ的な(風以降)
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:55:29 ID:waWRDD9w0
- 攻略情報開発したり研究したりする人はみんな実力者なんだろうなあ
今度の新作では自分も進んで攻略情報研究してみるかな
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 22:58:23 ID:x0sVVBxc0
- 星はUFOがあるからどうにもならん場合もあるが
星以外はルナでも何度も挑戦すればコンティニューでプラクティスを出すくらいできるでしょ
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:03:20 ID:7C5IN12M0
- 風以降のプラクティスに関しては改善してほしいとは思う
クリアのために練習したいのにそこをクリアしないと出せないというジレンマ
5面までは今の仕様でもいいが6面だけは緩和してもらいたいなぁ
超人「聖白蓮」を自力で見れる日はいつになるやら・・・
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:07:12 ID:QeUZvadE0
- 地は最終残機→フルパワーのコンボがあったからどうとでもなったな
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:13:00 ID:W1WhwHRg0
- クリアしてないとラスペだけ見れない仕様でよくね?
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:13:50 ID:D2ZIa5mc0
- 風以降のコンティニュー方式は永以前に比べると
圧倒的にユーザーアンフレンドリーだよな
最後にピチュった時のフルパワーアイテムが完全に無意味になってるし
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:15:37 ID:x0sVVBxc0
- 一面ずつ進んできゃいいだけの話なのに何を言ってるのやら
>>617
>>615
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:21:46 ID:D2ZIa5mc0
- 残機0の状態でピチュった時に出るアイテムの話してるのに
最終残機→フルパワーの話にアンカーつけられても……
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:26:10 ID:wN87O9lE0
- あのコンテシステムはリプレイ残せるから結構好きなんだけどなぁ
確かに厳しいかもしれんけど悪いところばっかりじゃないんだぜ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:32:31 ID:48or8Zs.0
- コンティニューシステムは個人的な理想を言えば
・以前のようにゲームオーバーした場所からF取って再開
・回数制限有り
・コンティニュークリアでバッドエンディング、ただしスタッフロールは無し
(あれノーコンクリアに取っておきたい)
・コンティニュー後も含めてリプレイ残せる
だったら最高
プログラム的にどうなのかはわからん
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:34:03 ID:yZOZ1iGc0
- それよかクリア率取得スペルカード数ミス回数ボム回数の表記復活をだな
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:35:35 ID:x0sVVBxc0
- >>619
ああそういう意味か。すまぬすまぬ
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:36:06 ID:7C5IN12M0
- そーいやコンテ方式の変化原因はやはりあれなのか
文花帖を境にしたプログラムソースのチェンジってので確定?
前のままのコンテ方式だと今のシームレスの流れに不具合でもあったのかねえ
この仕様って無限ループの可能性は十分想定されるのはわかってるだろうし
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:30:47 ID:IrUvwE1c0
- 永の時点で、6Bでゲームオーバーになるとコンティニューできなかったので、
最終面だけは一度クリアするまで通しプレイでやって欲しいと思ってるのかも
スペプラも永一作限りだったし……
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:34:10 ID:XCnzWhM2O
- 神主の気まぐれだろう
風はシステム的にもストーリー的にも新しいことをやってみました感がある
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:41:57 ID:zRDl8Wi.0
- 永6Bは永夜の術を維持しなきゃ輝夜に会えないっていう設定から来たシステムじゃないかな
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:51:20 ID:qoQpoqGQ0
- 現状のコンテシステムだと。
イージーシューターでも一目ルナの弾幕を見るって願いがかなわないんだよなぁ。
おくうのルナ弾幕って一度も見たことないや。
星ルナに至ってはナズーリンすら見たことない。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:54:26 ID:BZnc.bCk0
- リプでも見てろよ
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:04:21 ID:zRDl8Wi.0
- >>628は確かに「見る」と言ってるが、
俺は「体験する」という意味だと受け取った
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:41:35 ID:BZnc.bCk0
- 最高難度で先に進めないからってシステムに愚痴るのってどーよ?
一般向けじゃないんだしさ 努力するか妥協しろよ
リプ見ろって言ったのは単に眺めるだけじゃなく攻略に役立てる、って意味でもある
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 01:48:37 ID:zd6Uki7M0
- 前のシステムの方が良かったって言ってるだけで
何でここまで噛み付くのかな
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:00:19 ID:zIHnDvTI0
- 前のは良かった=今のは良くない=今の神主のやり方を否定する意見が気にくわないんじゃないのか。
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:05:46 ID:7.0FWpfo0
- 誠に愚かで自分勝手であるッ!
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:08:23 ID:PWbduITc0
- こまけぇこたぁいいんだよ!クリアできるようになりゃコンテニューなんて関係ねぇ!
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 03:17:21 ID:c/wFMsxo0
- クリアできずともプラクティス開放できたほうがうれしいものだ
ほら、某蜂や某虫でも真ボスに特攻できる的な意味で
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 04:12:06 ID:c4pENOfE0
- 旧作の腕前評価を見る限りでは、ZUNは下手なプレイヤーなんてゴミとしか思ってないでしょ
親切設計なんて期待するだけ無駄じゃないかね
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:20:42 ID:ecoAgF5AO
- EASYとNORMALがあること自体が既に親切設計
まぁ神主がSTGに興味を持ってほしくて設計した難易度だから
親切ってわけではないかもしれないが
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:24:22 ID:j1uwh4xI0
- >>637
もう10年前だぞ
最近のついった見てるとむしろ逆っぽいかなー
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:27:51 ID:G7N4JX/gO
- はいはい、落ちついて〜
とりあえず、確か紅と風以外はイージーでもEDは見られはずだし神主も初心者にある程度配慮はしてるでしょ
高難易度の弾幕が見たいならウィキ見るなりしてひたすら練習あるのみ。他にも色々方法があるらしいけどこれが一番分かりやすい解決方法
ちなみにハードからは風が個人的にオススメ。神徳辺りは脳汁が止まらね〜
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:28:12 ID:G7N4JX/gO
- はいはい、落ちついて〜
とりあえず、確か紅と風以外はイージーでもEDは見られはずだし神主も初心者にある程度配慮はしてるでしょ
高難易度の弾幕が見たいならウィキ見るなりしてひたすら練習あるのみ。他にも色々方法があるらしいけどこれが一番分かりやすい解決方法
ちなみにハードからは風が個人的にオススメ。神徳辺りは脳汁が止まらね〜
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 05:30:38 ID:G7N4JX/gO
- ごめんなさい、そう言った自分がダメダメでした……orz
何故二度押しに……
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 09:09:41 ID:2g5B2HQ20
- ドマイ
旧作にそんなのあったんだ・・・知らんかった
よく言われてるルナの難易度は神主の腕前に比例するってのは本当なのかね?
もしそうだとしたら近年は腕が上がってるってことか、恐ろしやw
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:45:50 ID:sGETGjl.0
- ルナに関してはそれで良いんじゃないかな
じわじわ腕上がってるNシューターとしてはNももうちょっと難しくなっても良いな
地Nの難易度は絶妙だった。星Nはちょっとあっさりクリアしちゃって……
難易度選択制って本当にありがたいよね。
ど素人の時はEでも苦労して楽しめたし
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:13:23 ID:iwvG8nbA0
- それは装備で差別化したらいいんじゃ?
今回ならウェブマリとか
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:15:40 ID:16..1bxc0
- ウェブマリは別に弱くないと何度言ったら。
俺は初クリアウェブマリで2回目がレザマリだったし。
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 12:19:07 ID:IwQbGtL60
- それはお前だけ
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:15:41 ID:GkEWSiL60
- 「俺がこう思うから世間がそう思わないのは全て間違い」って断言出来る人って
どういう人生を送ってきたのか、少し興味があるな。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:20:58 ID:FFP1ifDo0
- いやウェブマリは間違いなく弱いだろ
通常ショット弱い、ボムは持続・威力共に最弱
世間がどうこうとか下らない煽りをしてるやつは実際機体比べたことあんのか?
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:23:53 ID:jUlkywy20
- 性能比べは不毛だから。
この前から妙にギスギスさせたい人がいるな
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:52:37 ID:zIHnDvTI0
- 雑談なんだし、東方に関する話題ならなんでも良いと思うだけど、喧嘩腰はやめようや。
ボムを頼りにするプレイヤーだと、ボムの強さ&使いやすさが強・弱機体の基準なるしなぁ。
星早苗Bはショットは最弱クラスだけど、紅マスパ以上な超強力ボム(ベントラー回収にも向いてる)のおかげで初心者には楽機体なると思うし。
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 14:54:31 ID:RIuiUUBg0
- さっき妖やってたら、結界と同時に被弾してピチュパリーンてなことになった
喰らい結界とでも言うのか
こういうこともあるもんだな
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 15:34:06 ID:zd6Uki7M0
- 被弾後の喰らいボム可能なタイミングにちょうど結界が発動したってこと?
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:01:29 ID:7WyPOJ9U0
- 喰らい結界って、それ普通の結界じゃん
森羅結界は食らったら自動的に霊撃かますんだから
当たる直前に発動ってのはけっこうよくあるな
助かったのになぜかすごく損した気分になる
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:04:28 ID:7WyPOJ9U0
- と思ったらピチュ音が聞こえてるのか
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:33:52 ID:bZI5hQSU0
- >>652
桜点50000になってるのに死んでることもある
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:59:45 ID:PWbduITc0
- ボムボタン押した瞬間に+50000になってパリーンするとちょっと悲しくなる
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:13:23 ID:ar9pkFDk0
- 避けていて楽しいと感じる弾幕は
墨染、玉枝、風雨、白蓮通常4辺りかな
まあどれも避けられる保証なんてないけど
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:19:53 ID:g1LscvK.0
- ウェブマリは至高
というか俺に合ってる
攻撃力はともかく、広過ぎずある程度(←ここ重要)広い攻撃範囲で
狙ってない敵を倒さないでタイミング計るのも少しボスから外れても当て続けるのも出来る
ボムは、攻撃力はともかくその時避けてた弾幕の感覚が薄れない程度の持続時間の短さ
しかも全画面だから仕切り直しには最適
攻撃力はともかく俺は星自機でウェブマリが一番好きですたい
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:20:45 ID:zIHnDvTI0
- 避けてて脳汁でるのは断然MOF・神徳だなー。古戦場とマッチしすぎて困る。
同じく(個人的に)曲にマッチしてる系で、紅色の幻想郷、反魂蝶、無意識の遺伝子あたりも好きだ。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 17:28:42 ID:KpPPHbSc0
- ZUNに無許可で商業活動
AT Projectのカードゲーム「夢幻」まとめ
ttp://112.78.201.90/may/40/src/1267303575185.jpg
企業の著作物を主張するCを付けるずうずうしさ、
盗人猛々しいとはこのことである
許可を取って無い事を神主へ確認
これ以外にも神主が直々に難色を示すコメントも
ttp://128.242.240.20/yasei_no_otoko/status/9661048132
@korindo 東方の同人TCGが商業TCGと同じ問屋流通に乗って店舗に出荷されてるみたいですけど、いつの間に商業流通に許可
を出されたんですか?
ttp://128.242.240.20/korindo/status/9666719184
@yasei_no_otoko 許可してないんですけどねー
この企業の公式ブログ
説明は後に行われるらしい
ttp://at-p.info/blog/?p=638&cpage;1#comment-48330
関わった大手絵師
俺海、茜屋、ノヤ、番台、オレンジゼリー、しまどりる、ちょぼ、
hounori、アビオン村、葉庭、フミンバイン、
いよかん、まか子、まるかた、雪町
対応の速い絵師は知らなかったを装う予防線を張るなど行動に移っている
今後の絵師たちの動向に注目が集まる
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:57:25 ID:g2pDrVv60
- うわぁ終わってるな
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 18:58:36 ID:zKJzwslI0
- >>661-662
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1266768075/
誘導。永遠に巣から出てこないで下さい。
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:00:14 ID:2g5B2HQ20
- なんぞw
ウェブマリは張り付き最強っていうバスター先生みたいなロマンがないのがなぁ
でもボムは結構好きだな、封魔陣ぽくて。
難易度については今の流れでいいんじゃないかと思う。
Nまでは易しくて、Hからは難しめ、特にLは激辛っていう。
Exは…テキストのために頑張って攻略してねってことだろうか
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:05:38 ID:KwKkTqeE0
- >>661
こうしてまた東方が叩かれるわけか…
こういうニュースを見て東方厨は消えろとか言われて自分が東方好きであることに疑問を感じてしまう
二次創作をしても結構だが、ちゃんと約束は守ってほしいよなぁ
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:07:33 ID:Vtb9V2vIO
- 美鈴の弾幕が一番避けてて楽しい
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:22:07 ID:KpPPHbSc0
- >>663
話題として出しただけなんですけど
気に障ったらすいません
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:43:18 ID:PWbduITc0
- いくら雑談スレだからって荒れるのがほぼ確定するような話題は流石に自重してくれ
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:59:03 ID:l6pT4yco0
- え?あちこちでこのコピペ貼りまくってるんだろ?
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:37:54 ID:GkEWSiL60
- 糞業者の叩きコピペ貼るだけで「話題として出しただけ」って…
空気が読めず、周りの人たちに嫌われるタイプだろうなあこういうのって。
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 21:05:13 ID:UgBFWId20
- 2chでもそこらじゅうに貼られまくってるみたいだな
すぐに規制されるだろう
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:07:05 ID:KpPPHbSc0
- >>670
勝手に人のこと分析しないでくれますか?
気分が悪いんで
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:08:53 ID:zRDl8Wi.0
- これは流行る
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:10:43 ID:c6e8EuXU0
- そう、あなた達は少し他人の言葉に敏感過ぎる
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:16:48 ID:l6pT4yco0
- あちこちで祭りになってるからってここにまで持ち出すなよ、せっかく平和なのにさ
精神年齢低いからこーゆー空気に当てられただけで浮かれちゃってんだろうけど
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:19:05 ID:UYtlBNJQ0
- >>576だが
俺が許す。存分に語ってくれ。傍目で見る分には面白そうだ。
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:25:56 ID:KpPPHbSc0
- >>675
一言多いって言葉知ってます?
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:27:51 ID:zRDl8Wi.0
- これは流行る
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:28:22 ID:tnxRWkVc0
- まぁ叩きなら専門のスレでやってくれ
既に結論の出ている話をわざわざここでやる必要は無い
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:32:46 ID:jUlkywy20
- 結論が出たところで次の話題へ
次回作が海という予想がボチボチ出てるけど、
幻想郷と海を組み合わせる手段ってどんな方法があると思う?
現状だと月へ行くってのが候補だと思うんだけど、
それはないだろうし、もっと普通の海に行くとしたらどんなのがあるだろう。
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:38:32 ID:tnxRWkVc0
- 本命:海が幻想郷入り
対抗:紅魔館付近の深い霧の湖に潜ると、底は海であった。
穴:異世界で海。衣玖さんとキャプテン村紗が自機昇格
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:39:49 ID:zd6Uki7M0
- 魔界に海があったりしないかな
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:45:18 ID:J4VnxgXk0
- 今まで風→風のキャラが原因で地→地のキャラが原因で星と来てるから次は星のキャラが原因でなにかが起こると予想
魔界の海に聖輦船で観光とかそういう話にならないかなあ
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:50:18 ID:l6pT4yco0
- つまり「また守矢か」
こうですね分かります
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:54:38 ID:aBnTyWR20
- あの神綺様のいる魔界なら何でもありだろうな
海があるなら一番可能性は高いな
なにしろ旅行会社や魔界せんべいを売る土産屋がある世界だ
海水浴場やリゾート地があっても全然不思議じゃない
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:57:45 ID:ls2CTraAO
- 連鎖的に考えると守矢が諸悪の根源扱いw
しかし5ボス言ってもお燐ちゃんや星ちゃんが自機ってのは全然想像付かんな
早苗は予想通りっちゃ予想通りだけど
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:00:29 ID:jUlkywy20
- >>686
5ボス自機説は実は人間自機になるだけだったからね。
うどんげも花や黄昏のお祭りのみだし。
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:00:36 ID:IwQbGtL60
- やっぱ自機は人間のほうが落ち着くな
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:01:31 ID:.rcH8tFQ0
- ルルイエが幻想入りとか考えたけど、
神主はクトゥルフネタ使わなそう
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:06:09 ID:l6pT4yco0
- 雑魚敵は可愛らしい妖精とは打って変わった魔界魚、
中ボスはデビルフィッシュ(タコ)や大王イカでお願いします
まあ今更水中に潜っても驚かんな、背景が海とか綺麗そうでいいじゃんってくらい
6ボスあたりは深海の如く闇に閉ざされた未知の世界とかだったら良さ気
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 23:12:39 ID:zIHnDvTI0
- 背景(設定)もだが、システムもどうなるかなぁ。
星ベントラーのようなタイプだとまじNすらクリアが見えんからストーリー楽しむどころでもなくなってしまう(Ex見れないし)
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:04:10 ID:pE3kKjlA0
- 竹林や諏訪湖、妖怪の山のスケールと幻想郷の総面積イメージのギャップが実は伏線で、
「実は幻想郷の総面積は後付で増えていた」という新事実が明らかに。
これならある日海の幻想が海ごとまとめてやって来るかも
海の向こうの理想郷が海底都市だったとか、UFOだのが実は超古代太平洋文明ムーの伏線だったとか、
あるいは干拓されて消えた椿海と巨大椿or八郎潟あたりのネタでも出してくるか。
心配で夜しか眠れません
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:16:03 ID:VughC0iU0
- 総面積は後付と聞くと何か彼岸島を彷彿とさせるなw
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:23:38 ID:WTsHeVXUO
- エクステンドが点か点アイテムに戻らないかなあ
地と星はルーキーには辛いし攻略における点アイテムの価値低迷が切ない
ところで星蓮船Hと紅魔郷Lってどっちが簡単かね
元旦昼に紅魔郷Nスタートして全N→全EX・Ph→全Hと来てるんだが
星蓮船Hは一週間やってまだ6面突入もできてないし成長が見えなくてつらくなってきた
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:28:00 ID:gpbAULhE0
- 個人的には星Nすらまっとうにクリアできなくても、紅Lクリアできたがこれは例外すぎるだろうからなぁ・・・。
ベントラーにとっつきにくい人だと星H>紅L、ベントラー平気なひとで星H≦紅L位だとおもう。
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:51:41 ID:WTsHeVXUO
- ベントラー得意でHとLが≦かよ(^o^)
そして俺はベントラーが大の苦手
道中がキツすぎるんだよなあ…他じゃ道中でボムとか妖4面ラストとか地4面ラストとか永6B頭とか
そういうのに匹敵するきつい部分が延々と来る上にベントラーだもの
かけら稼ぐのは2面道中までにして安定しない小傘に2ボム、以下物資ゲーして
吸わせるより色問わずガンガン呼んでガンガン落とした方がいいのかな
あとボムの無敵時間でしっかりUFO出してHP調整、落として疑似ボムとかも早苗Bならイケるか
緑UFOで吸わせるまでできたら収支プラスだし
今まで一番上手くいった回が4面に6.00-1で入って出た時1.50-0だったか
紅魔郷Lは攻撃力とパチュリーのスペル相性ゆえにNからずっとミサマリと決めてるんだが
星蓮船はHになっても変わらず早苗(蛙)が一番楽かな?
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 00:54:22 ID:cPlb2qEs0
- ベントラー苦手だとN=Lもありえるレベルだから…
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:00:56 ID:EvJdZpbY0
- ベントラーだと思うから苦手に思っちゃうのであれは完全パターン構築だと考えればすんなり行けた。
何度も繰り返してどのタイミングでどの色を取るか、UFOを呼ぶかを構築すればそんなにと思った。
むしろ紅が難しくてジタバタしてる。自分がどれだけあの○に頼ってきたのかがよくわかる。
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 01:08:32 ID:gpbAULhE0
- 紅から始めたおかげか当たり判定は体が覚えてるな(それでもいまだ他作品感覚で大弾にたまに突っ込むけど)
それもあってか気合けいのほうが性にあってるぽく、弾の回避パターン・速攻以外に余計なパターン要素が加わるとキツい。永の使い魔の消すタイミングとかも苦手だし。
そこまで頭が回らないというか・・・。
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 06:42:03 ID:zF5yfgdI0
- 紅Lは全機体クリアしたけど、星Hは早苗Bすらクリアできてない有様
星はボムが少なく、ある程度ボスと真っ向勝負しないと足りなくなるのは厳しい
>>698
紅L3面以降の道中は、地と同じく自機狙いばかりのパターンゲーで、
道中のボムを全面通して5発前後に抑えればボス戦をほぼ全スルーできる
ボムが無くて気合避けする場合、自機の横幅より狭い隙間にはなるべく入らないのと、
敵弾を垂直&真横に受けることが大事
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 07:36:30 ID:2pIXi4kc0
- >>700
緑中心でパターン組めとあれほど(ry
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 17:10:02 ID:Myuvvtow0
- 地・星はやっぱ難しい、泣きたい
気力というか自身が衰えてきた
ノーマルが他作品のハードと同じくらいという印象
ついでにエクストラも別格
イージーは簡単すぎるんだけどな
ノーマルが
ぬぬぅ
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 19:41:20 ID:PUV2092I0
- 地は決めボムとカスリ回収をちゃんとすればそこまで難しくない
無駄に動きまくって自機狙い弾が拡散してしゅうしゅうつかなくなってるとかでしょと予想
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:44:48 ID:UEdhl.Yg0
- 地霊殿Nは元々苦労しなかったけど、
この間友人用にアリス装備のクリア重視リプ作ってみたら実はものすごく簡単だということがわかった。
5ボスまでは余裕でノーミスでいけたし、ボム撃てばかなり簡単だと思う。
ボムゲーおいしいです
星蓮船?ムリゲ。
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 20:55:22 ID:VffK9fJM0
- 星Nは弾幕自体の難易度は楽な方だと思うけどな
ベントラーに関しては細かいコツが相当あるんで、知ってないと安定しないかもね
UFOは適当に出現させず、満タンに吸わせれるタイミングで必ず出すようにする、
UFO出現中に邪魔なベントラーを回収して消すことで取りミスを無くす、
クリアするだけなら青や虹をほとんど出さないようにパターンを組む、…etc.
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:26:55 ID:23nvDpZQ0
- だが寅丸、てめーはダメだ
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:39:53 ID:LfMcDCfA0
- まずベントラーを高速移動で取るのが難しいんだがどうすれば。
ベントラーの判定一個分の操作ミスのせいでボム2個くらいロスするとか辛すぎる。
リカバリーしようにも色が変わってたり弾幕地帯に移動してたり
ボムの無敵時間が切れてたりしてしてどうにもならない。
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 21:50:50 ID:2pIXi4kc0
- 焦んなw としか言えん。
そのためにボム撃つんだし。
ベントラーの動く先を予測出来るようになって欲しい。
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:19:33 ID:zjmU4tyY0
- 界隈で言われているけど、星は自分の力量以下は超楽なんだけど
自分の力量以上だととたんに無理ゲーになるよね。
ベントラーはもうパターン組んじゃった方が楽なのも事実。
アドリブだと絶対崩壊するし。
…で、未だに地EXが打開できないんですが、イドエゴや遺伝子がおにちくすぎる…
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:27:06 ID:VffK9fJM0
- >>707
ベントラーは画面上を菱形に動いているので、
斜め先に回りこんでおけば余裕(低速で調節する時間)が持てるよ
色変化するかどうかが微妙なタイミングなら、
一旦、側で停止→色が固定されたのを確認してから取ると安心
あと、気まぐれは赤→青→緑で変化するので、
ボムを使って取る時は赤なら緑、緑なら青の気まぐれを優先して見ておくとか
変化した直後なら確実に狙った色で取れる
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:36:25 ID:Myuvvtow0
- イドはまだ楽な方だよ
エゴとかなんだよあれ
こいしちゃんドS
フランちゃんはスペルが結構あれな代わりに?通常が楽だし、
もこたんは通常が結構あれな代わりに(ryだけど、
こいしちゃんは通常もスペルも結構やばい
こいしちゃんやばい
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:53:15 ID:MKSFQrn20
- なんとなくアンケート結果のEx(Ph)クリア率÷出現率を計算してみた
紅:36.22÷67.74≒53.47
妖:46.85÷87.76≒53.38(Ex)
15.79÷46.85≒33.70(Ph)
永:45.96÷73.08≒62.89
風:46.33÷73.36≒63.15
地:29.74÷55.00≒54.07
星:28.59÷54.15≒52.80
永、風が易しめで妖Phは難しいという結果に。意外と他は横一線
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:54:26 ID:MKSFQrn20
- あ、計算結果は%ね
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:06:06 ID:SmVBcry.0
- 永はEクリアでEXじゃないっけ
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:06:27 ID:gpbAULhE0
- Phの計算はおかしくないか。それだとPhだしててクリアできてない人の率になってるとおもう。
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:11:22 ID:y1R6SJ1k0
- 全体をみるとクリア率って思ったより低いんだな、特にここ2作は
妖々夢はPh出した人間はExクリアしてるから実質のExクリア率は一番高いことになるな
永夜抄が一番高いかと思ったからそこは意外
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:14:13 ID:MKSFQrn20
- >>714
そうだっけ?Eで開放は妖だけじゃなかったっけ?
>>715
なんか自分でも計算しながらおかしいなと思ってたんだ・・・
31.06÷46.85≒66.30%ですね。指摘サンクス、壮絶に間違えてて恥ずかしい
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:16:51 ID:ziYMxsgQ0
- 永はEasyでもFinalBクリアでEx出るな
NormalクリアよりExクリアが先だった覚えがあるから多分間違いない
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:17:54 ID:gpbAULhE0
- やっぱ妖は残機の多さに加え森羅結界があるから楽だろう。おまけに咲夜さんだけでもクリアできればいいわけだからボムもデフォ4だし。
妖・永はEクリアでEX開放。
地・星はEクリアでグッドEDはみれるけどExは開放しない。
紅・風はバッド(紅はバッドですらない)
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:27:23 ID:Myuvvtow0
- 紅は弾幕自体はともかく、残機がね
そして誰も〜までに2機は残したいのに、ボス前までに1ミス、恋の迷路で1ミスしたらもう死ねないからな
せめてあと1つ増えるだけで違うんだけどな
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:28:37 ID:zjmU4tyY0
- 妖Eでも解放されたのか…知らなかった。
永は確実に解放されるのは知ってたけど…
Eを必死にクリアして、EXに愕然として、妹紅に絶望したのも良い思い出。
今はこいしちゃんに絶望しているけど。
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:33:18 ID:MKSFQrn20
- 色々勉強になってありがたい。つーか知らないこと多すぎたわ
永:45.96÷92.62≒49.62%
挑戦者が多い分、率は下がる模様
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:35:23 ID:gpbAULhE0
- 妖はEだけでExは開放されるとはいえ、Ph出すにはN・H・L・Exの中で取れそうなスペルも取る必要があるから、結局それなりの腕が付くと思う。
本編はEのみでもPhまで行けてればクリアしてる人も多いんでないかな。Exの応用で行けるのも大きいし。
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:43:19 ID:1g9wyEAg0
- Ph出すにはNのスペカは殆ど取る必要があるし、そんな状態ならNはクリアしていると思われる。
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:56:52 ID:e33EXqKE0
- E28枚N28枚EX12枚で68枚
こうしてみるとPhの条件って結構厳しいね
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:58:54 ID:LirwhMV20
- いやHやLからもある程度取れるだろう。
Exクリアできる腕ならリンガリンクコールドやフロストコラムスのLくらいはすぐ取れる。
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 23:59:17 ID:Myuvvtow0
- HチルノちゃんとHレティさんもお忘れなく
H橙ちゃんはちょっと……
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:06:22 ID:Uosf6xoMO
- 西蔵人形も楽だと思うの
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:11:22 ID:3LbNuLwg0
- Hは1面全般、2面〜3面で数枚、スティジャンリバーサイド(Nより楽)、ヒロカワ、Lも1面とヒロカワあたりは余裕で回収できる。
それとExから数枚(毘沙門天・仙狐思念・狐狸レーザー・ブディスト)
E・Nも二百由旬(はEはいけるだろうけど)・天人の五衰・生者必滅・墨染・反魂蝶あたりは取得するの厳しいけど、
↑であげたのとれば、このうち少しとれば足りるね。
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:16:00 ID:5nkxZFkw0
- 厳しいのなら、ヒノファンタズム、ファッツィオーリ、プリズムコンチェルト、コンチェルトグロッソも追加で
特に4面は長いから、失敗してまた再挑戦が結構大変ってのもある
Nはともかく、Eなら五衰、反魂蝶はけっこう楽な方かと
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:22:08 ID:3LbNuLwg0
- 取得だけならプラクティスでおkっしょ。
まあ、ファッツィオーリはたしかにやばいの忘れてた。代わりにベーゼンドルファーが取りやすいかもしれないけど。
残りは頑張れとしか(流石にそれくらいは取得目的で難度かやればとれると思う)
五衰はともかく、反魂蝶は取得の肝になる紅蝶弾がE〜Hまで全く変わらないからきついぞ。(逆にEが取れるならHまでは取れる)
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:22:59 ID:89dLt9RQ0
- スペカ取得はプラクティスでもおkと知らずに、頑張って頭からやって集めていたのもいい思い出。
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:25:20 ID:/6ik5LGU0
- STG初心者から妖N挑戦して、ながーい下積みの間に取れるとこは全て取ってあったから、
Exクリア時には最初から条件満たしてあったな
そーいや反魂蝶って未だに一つも取れてねえw
残機に余裕あるといっつも上の難易度でも通用するっていう縦避け試しては必ず失敗してるからなんだけど
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:28:26 ID:wI7boayo0
- テーブルターニングって楽かね?
おれ10回くらいかかってやっと取れたんだけど・・・
避けの能力が低いだけかね?
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:30:18 ID:ayhnqVU60
- 事故率が半端無くていらついたのでボムで飛ばして恋符以外はLクリアした
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:31:39 ID:3LbNuLwg0
- Lスペカで10回で取れるなら楽だろう。Nでも10回(どころか100回以上)かけても取れないのだってあるだろうし。
あとアレはちゃんとパターン化できる(しないときつい回避する羽目になって事故る)
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:32:07 ID:QgEbs40I0
- >>732
あるあ…それは流石にねーよw
プラクティスで取って、「よっしゃ、次行くか!」→戻る→あああああ
ってのなら何度か。
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:34:56 ID:5nkxZFkw0
- >>731
いやプラクティスでも4面の長さは変わらないわけで
反魂蝶のEが取れるならNも取れるってのは同意
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:49:56 ID:FUWHmlqM0
- テーブルターニングは本当の初心者の壁。
試しにLをプレイしたE〜N者を絶望させると信じている。
…ところで自分にとっての壁スペカってやっぱり人によって違うのかな?
今まで取れなかったスペカがあっさり取れるようになってるとうれしいよね。
風神木の葉隠れがノーボムで越せるようになった嬉しさとか。
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:50:00 ID:/6ik5LGU0
- 4面が長くてダレるってのはあるw
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:52:14 ID:89dLt9RQ0
- 長い上に3機体分あるからな・・・。
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:01:14 ID:U5iEZYjQ0
- 妖は最後までやらんとスペカの記録がされないのがめんどいな
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:03:31 ID:/6ik5LGU0
- 自殺すればいいじゃん
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:08:22 ID:U5iEZYjQ0
- 自殺すらめんどいぜ
まあそれよりもリトライしまくってるとスペカの取得率が正確にわからなくなるのが悲しい
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:24:15 ID:wI7boayo0
- 取得しようとしてがんばって10回だぜ?
きめボムで10回じゃないんだぜ?
決して楽じゃないように思えるけど・・・
永夜のスペプラやってても初取得に10回以上かかったのなんて
エフェメ、天丸、ブレイン、アポロ、薬くらいだった
霊夢、輝夜はまだ出てないけど
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:27:46 ID:wv0VtsSM0
- 楽じゃないってのは3桁越えてから言うもんだw
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:31:47 ID:FUWHmlqM0
- 文で初スペカに100枚はかかる俺に隙は無かった。まあ別物だけど。
むしろそれぐらいで取得できる腕が欲しい。
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:34:10 ID:dz0Njk3E0
- まあ文は本当にどうしょうもないスペカは1枚ずつくらいしか増えないけど、
それなりの枚数までいけるのはどんどん増えていくからね。
それにしても10回以内がほとんどとかパルパルとしか言えんが。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:38:03 ID:wI7boayo0
- ラスワは余裕で3桁
夢想天生と西行寺無余涅槃
夢想天生なんていろんなキャラでやってたから400回くらいかかった
妖々夢ってなんだかものすごい避けの精度が落ちるんだよね
普段余裕でぬけられそうな弾にも当たってしまうwww
なんか動きがぬるぬるするというか・・・
これが世に言う入力遅延というやつなのか?
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:41:16 ID:/6ik5LGU0
- 紅妖永ごとと風以降に差あるんだろたしか
紅と星並行してやってたらあんま気になんなくなったが
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:44:59 ID:U5iEZYjQ0
- 妖は遅延がひどいからなぁ
うちの環境じゃVパッチでもまだ気になるレベルの遅延があるし
紅はウインドウモードかVパッチ、永風は垂直同期切ればおkだけど
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:48:48 ID:BrvxMZhU0
- 紅Lのディマーケイションや永Lの地上の彗星も結構初心者殺しだな
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:50:17 ID:5nkxZFkw0
- ラスワはまだ霊夢とEx慧音とおぜうさまとゆゆ様とゆかりんが終わってねー
ハードまでならスペプラ全部やったけど、ルナ3面以降はちょっと壁を感じるね
あと、やはりインペリ……
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:59:07 ID:wv0VtsSM0
- スペプラだから思い切って死ねるんじゃんか
スペプラコンプ目指して篭るのは、間違いなく上達に繋がるね
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 05:15:05 ID:wI7boayo0
- 飛鉢はノーマルも20回やってもとれませんよっと。
思い返してみたら妖々夢って死んでリトライしたら残らないんだよね。
テーブルターニング20回くらいかかったかも・・・
入力遅延ってくらいボムにも関わってくるよね?
紅妖はあたる直前にうったはずなのに死んでしまう
風地星は間に合うのに
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 11:01:44 ID:SI1iJZXAO
- メインが針の俺にとって妖の食らいは甘い甘い
一番うざいのは永
とっさに使ってたら大体二個使わされるっていう
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 13:14:31 ID:oOLMD1R20
- 風の感覚で食らいボムやろうとして発動する永夜四重結界
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:02:36 ID:w5IaUHOI0
- 紅魔郷が難しい原因として当たり判定の表示無しがよく言われてるが
スレの皆はやってる最中に判定の○ってどのくらい見てるもんか聞いてみたい
初心者のころはかなり注視してたんだが
慣れてくると精密避けのとき以外は自機の上の方見てだいたいで避けられるようになったし
抜けられるかが感覚でわかるようになるもんだね
だいたいの人は中級者レベルになると皆そのくらいになってるんだろうか?
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:16:11 ID:rynCcKGw0
- 東方新作通知来たな
最初は日記からじゃないのかw騙された
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 15:37:24 ID:PygIfKvo0
- 星蓮船は肩がこるのォ
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:15:54 ID:/6ik5LGU0
- >>759
kwsk
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:20:12 ID:S3jrOtpA0
- 永はどの組も道中楽になる要素があるから楽だ
ホーミング、使い魔瞬殺、オプション設置に超広範囲攻撃
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 17:59:49 ID:wI7boayo0
- ブラインドナイトバードって30秒くらいたつと発狂する?
弾密度が倍くらいになる気がするんだけど
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 20:48:08 ID:XwWu6iGg0
- >>758
紅から入った者としては、自機よりやや前方を見てる
花のみすちーの吸霊ぐらいの位置と言えば分かりやすいだろうか
そのせいか、紅よりも永・星みたく自機周辺を凝視する精密避けの方が難しく感じる
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 21:43:40 ID:3LbNuLwg0
- >>758
>>764と同じく紅から始めたせいか、普段はもろ感覚頼りでみてない。
精密避けが必要か広範囲を見る必要が無い時はよく見てる(妖夢通常2のチョン避け(1つ分くらい避けると丁度いい)とか、人工太陽とか)
それでもロールシャッハで事故る。あれ当たり判定何か変だ・・・(紅Exのカゴメカゴメと同じタイプの弾だから結構狭くても抜けれるはずなのに)
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:18:04 ID:w5IaUHOI0
- >>764>>765
回答どうも、自分も紅魔から入ったので精密な避けがいる蓬莱の薬とかは苦手なんですよねー
こういうのってどれから入ったかで得意不得意に影響で出るんでしょうね
知ってる人間で永夜からやったからか精密はバッチリ、気合はサッパリな人いますし
そしてロールシャッハは激しく同意
妹様のスターボウブレイクのよりか明らかに間隔はあるはずなのになぜピチュるしorz
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:31:36 ID:UaV8UD360
- たしかに紅は精密要素少ないかもな
それに比べて地ときたら
おぜうの通常4の米とか、上のほう見て避けてるもんな
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:38:35 ID:MVOHaFzU0
- 俺も初心者の頃は○ばかり見てたがしばらくして○を見ずに避けるようになったな
お陰でルナとかの早い弾にも多少はついていけるようになったが
避けたつもりなのにあらぬところで被弾することも増えた
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:41:06 ID:BfEY3MGU0
- さて、明日は雛祭りだな。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:59:55 ID:U5iEZYjQ0
- 最終的には状況で視線位置を変えられなきゃだめよ
◯を見るか見ないかじゃなくて、見たり見なかったりする感じで
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:10:18 ID:joIrgMWw0
- そして視点を近くに持ってこなければならない低速高密度弾幕の方にこそ、
当たり判定が必要だという罠
そういう意味では表示が有るより無い方が不便ではあるだろうね
紅は低速高密度弾幕の割合が低いから、
必要性が薄いだけで
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 00:16:55 ID:bC.eeK8Q0
- 自分は基本的には弾の出所から自機の少し前くらいまでを見てるかな
んでもって弾の起動を予測して動くかどうか決める
精密弾の時だけ当たり判定見るってのは他の人と一緒
紅は当たり判定もそうだけどその周りの魔方陣みたいのが無いのもきついかな
ついでに弾速度速いから苦手だ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:29:06 ID:l8uvCVBM0
- 当たり判定一点を見るってことはないなあ
意識することがないからよくわかんないけどたまに確認するくらいじゃないかな。
視点は弾幕によって違う。
速いやつなんかは前見て予測して避けていくしかない気がするし、
高密度で遅いやつは自機の周辺をみてどの弾が来るか見極め自機位置確認して抜けていく感じかな
ノーマル白蓮様と遊んできたけどやっぱりきつい。
てか星蓮船は死ぬとダメージでかいからどうしてもチキンになってしまう。
気合多めで楽しいのにそこだけなんとかならないかねえ
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 02:52:04 ID:bUHWZ37o0
- 正直どこ見て避けてるのか自分でもよく分からない
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:43:31 ID:EcuOYIc.0
- 新作で秋姉妹が登場する可能性がかなり濃厚なんだけど
風以降が中心になって花または永以前が切り捨てになった場合、
永遠亭の人気がますます…なことになりそうだね
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 07:43:49 ID:PXIJ0QjI0
- 紅がはじめての弾幕STGだったら、
美鈴のあたりで自機ばっかり見ててはいけないって気付くんじゃなかろうか
あの上から降り注ぐような弾は上の方を見て
自機は位置をぼんやり把握する程度にとどめるようにしないと避けられない
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:41:52 ID:PJF8RD1oO
- イドエゴが
「よっしゃよっしゃ今日は調子いいぞ、上の方でかわせてる、見える見えるぞ〜、よしよしこれは取れるだろーようやく慣れてきたなーこのスペルも…いける!」
(ぴちゅーん)
「あ…」
なんてことがまだまだよくあって困るんだが
スペプラってのはホント親切なシステムだったわー
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 09:49:02 ID:Ij2unQH20
- 東方Project 第12.5弾 ダブルスポイラー 〜 東方文花帖
ま た 天 狗 か !
これやればSTGスキル上がりそうだ・・・
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:06:14 ID:jTJuuk0.0
- 文は神主と寝t(
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:44:41 ID:6ON8NtdI0
- 昨日早く寝たら新作発表が来ていたでござる
文花帖の続きなのかー
花以降のキャラ掘り下げのために書籍文花帖のほうも2が出てほしいなー
いやまてよ、今度こそは前はできなかった書籍とゲームをセットで出すというフラグ…!?
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 10:46:31 ID:axkKOPlQ0
- >書籍とゲームをセットで出す
1000円って言い切ってるからそれは無いわなw
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 11:25:17 ID:PJF8RD1oO
- もう個別スレ立ってるやんw
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 13:36:32 ID:HhaP59bM0
- 某所と比べて1日遅れで発表きたなー
なんで日記が最初じゃないんだよw
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:02:06 ID:6ON8NtdI0
- >>781
さすがにそれはないかww 半分冗談のつもりで書いた
しかし書籍文花帖の続きも出てほしいって人は多いじゃないかな
前回の流れからすると花や文を出すとこういうのが今後来てもおかしくはないが…
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 14:53:27 ID:CObRi52k0
- ところで星蓮船の発売前にUFOの原因がぬえだと予言した人っていた?
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 15:16:41 ID:nleWrc8g0
- 寡聞にして知らない
ただ、信貴山縁起ネタだって看破した人は居た
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 16:24:43 ID:bUHWZ37o0
- 今年は夏の新作は無いのかな?
星ルナ詰みかけてたけど頑張るかな
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 17:03:46 ID:wmlVO0h60
- 看破というか妄想が偶然当たったともいう
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:59:19 ID:RNyzXnQ.0
- そろそろ鵺が出てきてもいいと言う予想はあった。
ただUFOとぬえが繋がっていたかと言えば不明かな。
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 21:06:15 ID:QK0dyggM0
- 妖怪に関しては小松和彦の日本妖怪異聞録とモロにかぶっているから
参考にしているのでは、という指摘が結構前からあったかな
確か民俗学スレの2くらいから
UFOと繋げてる書き込みは見てないが
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:12:48 ID:tx4Go/z.0
- 来年の人気投票では文が復権しそうな予感……
というか期待しておく
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:19:50 ID:kq6kuwgM0
- 文での新しい弾幕が人気に左右されるってことは昔あったのかな?
今で言うニート姫も側面では最強スペカの1枚を保有しているってステータスだし。
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:29:25 ID:o4fC5hw.0
- >>792
東方にニート姫なんてキャラは出てませんよ
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:35:33 ID:dsqeewhs0
- >>792
輝夜以外ならレミリア位かな
全世界ナイトメア、レミリアストーカーといった、
凄すぎるネーミングセンスが脚光を浴びたし
…レミリアストーカーってブラムストーカーとストーカーの掛け言葉なんだなと、
今気が付いた…
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:43:20 ID:ni/5psyY0
- 幽香、騒霊、緋想天の2人と椛に期待してるのは俺だけか
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:55:27 ID:S8NAMlus0
- みすちーには期待しないんですか
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 01:47:50 ID:NyRr2HIE0
- 緋の二人はほぼ確実に出るだろう
他の人は・・・通常ボスはわからんけど幽香あたりは意図的に外されてる気がしてならない
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 06:02:20 ID:BF2B865Y0
- 今回もハブキャラ出そうだから期待してるわ
ああ妬ましい
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 18:57:09 ID:SYjjB/dw0
- ハブキャラねぇ。文以前の作品は半分くらい危ないんじゃないかと思ってみたり
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 19:34:30 ID:RXfctWJ60
- キャラ数自体が当時の倍近いしねえ
全員出すとしても、前回出たキャラは1シーン、新キャラ2シーンが限度だろうな
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:28:07 ID:gJusDISg0
- 風以前のキャラが出なくてもそれはハブとは違う気がする
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:30:41 ID:yQN1ZEIA0
- 一新、って言ってんだから前回キャラは出てこないんじゃないの
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:40:54 ID:mNH2OiVs0
- そうですね風で一区切り付けたんですよね(地のサポートを見ながら)
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 20:43:49 ID:8MKIMAxw0
- >>794
中華キック
優しい妹様
ゆ あ き ん(Ph)
うどんちゃん弱い
この辺とか
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 22:12:58 ID:sjf3KA9MO
- ふつうに風地星緋+レイマリがあるかどうか?
ってとこだろうな
前回ハブられたキャラは出るかもしれんけど
前回出てるキャラはまず出ないだろ
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:17:32 ID:.yCIm3aE0
- 一新って言ってるしね
まあ文は続投なわけだけど
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:23:34 ID:fYaPY0bQ0
- 文(ぶん)かもしれないし文(ふみ)かもしれないじゃないかー
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:34:34 ID:Y9ZSlsAU0
- ところであややの髪が長くなったのって結構サプライズじゃない?
今まで髪型が大きく変わったのって霊夢と・・・あと誰だっけ?
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:51:55 ID:5A6qu/zE0
- ゆかりん。
リボンからアップに。
ちなみに俺はアップの方が好きじゃー
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:22:20 ID:3G5o8lpQ0
- ブラインドナイトバードと待宵反射衛星斬の避けきりリプどこにあるか知ってますか?
この二つ探しても見つからない
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 02:56:26 ID:Y4x567ag0
- 避け切りだと特に鬼畜な二つですな。結論から言うと無いと思う
全一シューターでも地獄を見たという難易度ですから・・・
完全にネタプレイなんでやり込んでる人が殆どいないっていうのもあるし
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 05:07:17 ID:.5fHDp5k0
- 時間経つにつれてどんどん難しくなるからねぇ
試しにやってみたが、待宵は残り30秒くらいで既に運ゲー
ブラインドは狭すぎてやる気が起きないレベル
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 09:27:55 ID:T/QQ1WQc0
- ブラインドナイトバードなら避け切りリプ公開してる人いた
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 12:58:40 ID:qYLbYnhs0
- ナイトバードとか咲単で取得狙うだけでも余裕で死が見れるのに避け切りなんかよくできるな
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 15:43:00 ID:3G5o8lpQ0
- >>812
ちょっとやってくるだけで30秒まで耐えられるとかすごいw
>>813
どこにあるかわかります?
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:28:03 ID:/mgIPSkk0
- ,-へ, , ヘ
/,ヽ_,_i=/__,」
/ ,' `ー ヽ パカ
/ ∩〈」iノハル.!〉 あ、もこたんインしたお!
/ .|i L>゚ ∀゚ノiゝ_
//i>i ir^i `T´i'i| /
" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∪
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:55:58 ID:4StDv3nk0
- 向こうで続けるといい加減にスレチだからこっちにするか
スコアアタックとかって、処理落ち率何%以下が有効とかそういうのある?
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:58:30 ID:SmlnvWD60
- >>817
ゲーム中で処理落ちが一定以上だとスコアが登録されないとかいう類の仕様は無い。
スコアボードだと3%以下を正式記録、それ以上はランク外の参考記録ということになってるな。
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 19:15:49 ID:4StDv3nk0
- そーなのかー
3%……思ったより寛大かも
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 20:01:23 ID:TgVwwxh60
- 数%くらいなら弾消し時に重くなるって程度でゲームの進行に影響はほとんど出ないからね
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 21:49:57 ID:9.C87OEA0
- 3%だと処理落ちしてるのは会話・スペカカットイン・ボス撃破時ぐらいで、弾避け中は平常通り
弾幕まで遅くなるレベルだと確実に3%超えてしまう
ソースは俺のオンボノート
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:06:42 ID:HCZBW65o0
- でもいつも処理落ち0.1%程度でプレイしてる奴からすると
1%台はなんか違和感がある、2%越えると明らかにおかしいって気づくぞ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:10:08 ID:4StDv3nk0
- ま、理想は1%以下だね
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 22:10:56 ID:XXUhx1WM0
- 処理落ちは一切許さない、ではなくあくまでも許容範囲だからな。
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:03:55 ID:65LZL7s60
- 妖々夢は桜点を上手くやりくりして有利に進められたりするから楽しい
土壇場で結界発動とか、タイミング良く割って結界コンボとか
自分の初クリアリプ見てると幽々子通常1〜通常3まで毎回結界開いていて
妖の結界ゲーっぷりを実感した
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 23:08:19 ID:qYLbYnhs0
- 幽々子はアイテムが小桜になるから結界祭りになるね
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:06:06 ID:Dnw8ek0UO
- 韓国にサイバーテロされたし日本は募金テロしようぜw
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1267802869/
■韓国に攻撃された腹いせに、一斉に募金を仕掛けてやるテロです。
■詳しくはこちらのまとめサイトへ→ttp://isseibokin.xxxxxxxx.jp/
■振込名義 : 『 日本 』 で統一
■実行日 : 3月8日(月)一斉実施
■振込金額 : 801円(あくまでも目安です)
■振込先(郵便局・ゆうちょ銀行・手数料タダ):
口座番号 : 00110-2-5606
口座名義 : 日本赤十字社 あて
ttp://www.jrc.or.jp/contribute/help/l4/Vcms4_00001524.html
※振替用紙の通信欄に「チリ大地震」と明記してください。
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除されます。
■目安は801円。そんなに出せないよって奴も、1円でもいいので協力もとむ。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがあったら腹いせで募金開始。
■3月6日に韓国によるサイバーテロがなかったら大勝利なので募金開始。
■リアタイ情報はまとめサイトかツイッターハッシュタグ#bokintero
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 01:56:12 ID:KQNrXtDg0
- 6日にもテロがあるらしいね。
郵便局まで募金に行くのはちょっとめんどくさいかも
ブラインドナイトバードの避けきりに挑戦しようと思うんだけど、途中から密度高すぎて・・・
あれは上に上に出たほうがいいのかな、それとも最下段で下いれっぱで精度上げたほうがいいかな?
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:10:09 ID:oPZSJlKM0
- あれは本当に精密操作ゲーって感じだから、やってる本人が一番精度あがりそうな方法見つけてやるしかなさそうよね
個人的には下いれっぱだな
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:27:57 ID:oPZSJlKM0
- 残り24秒までは行った。ここまでは下いれっぱでよさそう
というか上に出る気が起きない
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 12:31:15 ID:iHwMBB..0
- 妖ph上下封印のリプを探してるんだけど、どうも置いてたところが完全に消失してるようなんだが
持ってる人誰かクレクレ
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 14:57:36 ID:KQNrXtDg0
- やっぱり下いれっぱですか、ありがとう。
100回くらい頑張ってみるかな
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:07:03 ID:QUbmGVqk0
- 反魂蝶八分咲の赤蝶弾が避けられる気がしない
どうやって避けてる?西行寺無余涅槃みたいな感じかな
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 16:25:38 ID:O6ZwJC0Q0
- >>833
下避けならそんな感じ
安定狙うなら中弾避けだと思う
斜めに2つ並んでるから左右に大きめに切り返して避ける
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:25:21 ID:QUbmGVqk0
- >>834
ああ、ノーマルと同じように広がる前に抜けるのか
どうもThx
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 17:37:07 ID:UPa5RENk0
- 中段避けって安定するもんなの?
八分咲の場合大弾に轢かれるリスクが高いような
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 21:26:43 ID:KQNrXtDg0
- >>831
gil氏のやつでなければスコボにあるはず。
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 09:55:20 ID:5VlLeQTk0
- 風以降の予告線付きの細いレーザーがトラウマになりつつある
(穀物神、勇儀通常2、白蓮通常2etc)
予告線が敷かれたと思ったらいつの間にか被弾していたってのが怖い
ボム効果が切れたらいきなりレーザーが生えてくるのはもっと怖い
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:18:18 ID:WllaNM160
- 穀物神は特に発生早いんだよな
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:19:59 ID:n7nPUnt.0
- そこはやはり驚きフラッシュが脅威かと
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 15:52:30 ID:opnRt/QY0
- ルナ白蓮さん通常2に敵うものなし。
アレおかしいって 絶対おかしいって
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 17:44:39 ID:2xSjnLisO
- Nまでは大したことないんだよね
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:28:57 ID:5VlLeQTk0
- L白蓮は通常3や銀河系や魔神復誦に超人、円盤と難関が多いけど
雲路と通常2は難関を超えて回避不能レベルにまで達してるから…
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:31:57 ID:Cui1/eoU0
- >>843
それ殆ど全部じゃんwww
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 18:36:26 ID:bPdSJhIQ0
- 銀河と復誦はNHLで大して変わらんと思う
その分通常2や雲路あたりの変化がパネェ
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/03/07(日) 23:29:46 ID:82fdYLhs0
- とらのあな人気投票か
wiki人気投票とは結果どれだけ違ってくるかな
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:32:51 ID:Cnw6cW6E0
- >>839
あれのせいで俺のLunaの一面リトライ率がえらいことになった
みのりこ許すまじ
つーかgoogleIMEで一発変換出来ないとかどうなってんのみのりこサン‥‥?
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:40:51 ID:NQH.8xFA0
- 穀物神はクリア狙いなら間違いなく霊撃でぶっ飛ばすべきスペカ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 01:45:32 ID:4RS43KDA0
- どうせ霊撃ケチってもP余るしね
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 02:03:34 ID:Cnw6cW6E0
- まあ確かにそうなんだが
狂いの落ち葉とかみのりこ通常とか乙女の心()とかでうっかり回避に霊撃2回使ってたりすると
どうしても穀物神で節約したくなって結果リトライなんてオチに
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 05:07:50 ID:5uKtmsJg0
- >>850
頑張るところ間違ってんだろ…
穀物神が一番難しいっつーのw
本気出すのはP切れてからだとなんd
狂いの落ち葉、乙女の心、通常2、穀物神で各1霊撃でもP1.7
2ボスまでにP5は余裕。
どれかに2霊撃費やすってことは密着して撃ってない証拠。
もうちっとパターン考えてみ
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 05:34:43 ID:D0YYSvRc0
- てかどの弾幕もある程度避けられるようになっといた方がいいっしょ
パターンという名の決めボムしすぎると他でミスった時のリカバリーが聞かなくなる
結果リセットリセットの嵐かクリアできても安定しない子になる
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 07:36:14 ID:tqIObAcw0
- 「ある程度避ける」練習はボムが尽きてからでもできる
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:47:57 ID:BRf3/tiA0
- まあ気持ちもわからんでもないが、風ならボムしまくってもいいんじゃない?
気合い避け? そんなのルナまできてるのなら理解していると思うけどね。
それよりフロストコラムスの硬さはどうにかならないかね…あれボムしちゃっても良いのかな。
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 19:54:32 ID:AY6srhMI0
- ミスったらやり直せばいい場所だし、頑張って避けたほうがいいのでは
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:03:25 ID:bKGszDbE0
- フロストコラムスは下手にチルノを追いかけるより、
ずっと中央で粘ってた方が正面取れて速く撃破できる。リンガリングコールドやフラワーウィザラウェイも同様。
硬さに悩んでるってことは避けることはできるんだよね?
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:04:35 ID:bCJZHBwU0
- 9割10割避けられるの以外はボム、気合避けはボム0から
STGの基本なんだが霊撃システムだとショット激弱にorz
かといって避けようとすれば抱えの危険が…
ボム制だとこの辺の割り切りがきっちりできるが
風・地だといつもここの判断で迷っちまうぜ
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:08:58 ID:COGzKg3k0
- 風はパワー0からミスるとパワー3まで回復できるんだぜ。
そう考えれば道中でもガンガン撃っていけると思うんだが。
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:17:20 ID:h.jkdiuo0
- フロストコラムスは慣れれば真下を取りながら避けれる
練習のためにもボムは撃たない方がいい
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 20:54:30 ID:M7eIpM720
- >>859に同感
最初はきつく感じるが慣れると安定する
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:39:27 ID:AY6srhMI0
- >>857
わかるすぎるほどわかる
撃たなかったら抱えるかも、撃ったらジリ貧
霊撃の良い所はボム制に比べて補充が多いってことだろうけど、
こいし戦とかだとそんなに多いわけでもないっていう
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 21:57:28 ID:NQH.8xFA0
- だがアリスは死んだ方がマシな場合も
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 22:24:20 ID:EytDGOhM0
- >>854
チルノが移動する直前&直後に撃ってくる青弾は自機狙いにつき注意
チルノをどちらへ誘導するかあらかじめ決めておけば正面を取りやすく、半ばパターン化できる
とはいえ、咲夜さんなら1面からボムゲーしても余るので、自信無ければ飛ばしてもいい
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:18:23 ID:mLKeiw2w0
- 未だにEx全部クリア出来ない俺でも初見で取れますた
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 23:40:01 ID:bCJZHBwU0
- ぬえになかなか勝てないから気晴らしにHardクリアに挑戦してみたら
驚くほど楽に地霊殿まで達成してしまった
気合力が鍛えられたせいか今まで避けられなかった葛井の清水やらメガリスがゴミのようだったぜ
だが星蓮船Hard、てめーはダメだ
あれがHard? ははは、悪い冗談はやめてほしいぜ
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:15:42 ID:RyVLAD/c0
- ハードなかなかやる勇気がでない
こういう時ってどうしたらモチベあがるかな?
通しやる気がおきないせいでラスワのネタプレイに走ってしまっているんだけど
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:22:39 ID:/J7f.kDY0
- 残機カンストして勿体なく思うくらいになったら、
次の難易度へステップアップってのが自分で決めてるルールだな
よゆーよゆーと思って挑戦したらフルボッコにされて、
ムキになってリトライし続けってのがパターン
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:27:19 ID:qnjw2z4g0
- >>866
ノーマルノーミス狙うんだ
これができればハードも半分クリアしたようなもの
ハードはノーマルのパターンを使いまわせることが多いからな
だが星蓮船てめーは駄目だ
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:33:16 ID:oXO1.zZs0
- >>866
よくわかる
やるぞっ!と思ってやり続けると、結構クリアできたりするもんだが。
”今なら行ける”って思える位まで腕を上げるのが一番かと。
そのために、お勧めなのはスペカ集め。いざという時の自信につながる
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 01:53:07 ID:7qNCu2xA0
- >>866
あるある
俺はNやEやExの取れてないスペカ取ったり
Eノーミスクリア目指したり
文コンプしたりした
そしたら紅妖永はHクリア出来たよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 03:28:16 ID:00pcCVBs0
- 妖はPh解放条件あるし
なんとなくLのスペカにも挑戦とかしていると
案外Lクリアまで到達できてしまったりするよ
全機クリアやってない人はまずそれをやるのがパターン化の第一歩だから
いろんな機体で挑戦するのも一つの手
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 07:30:28 ID:r0C8x/to0
- >>866
花マッチモードHardのCPU戦で、画面を広く見渡す能力を養うのもあり
2分ぐらい粘れるなら、星以外のHardも十分クリアできると思う
ただし、ボムが撃てなくなるのでリハビリ必須
Hard以上は通しプレイよりも、プラクティスで1ステージずつ覚えるのがお勧め
特に紅妖は、コンティニューして強引にクリアすれば全ステージ練習できて楽になる
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 09:00:35 ID:xvfoMgNw0
- 花はぶっちゃけまったく練習にならんよ
あれは本家とは別ゲー
避ける力鍛えたいなら文花帖をL1から順にやるのがいい
8くらいまでいける頃にはもう十分ハードで通用する気合力になってるはず
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 09:13:06 ID:/J7f.kDY0
- 永のラストワード出現条件、あれってかなりの数のノーマルシューターをハードに引きずり込んだんじゃないのか
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:03:10 ID:6KideL0M0
- >>873
いやいや、文も別ゲーだろw
>>874
ラスワ解放というご褒美があるからモチベ保てるよね。
ただ、永は難度低めだから他作品でも通用する腕前になるかはまた別だが
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:18:13 ID:w6gl47iM0
- >>873
文花帖は集中力なくても出来るから人にもよるが文EX出せるぐらいでも本家ノーマルクリア出来るか出来ないかぐらいだと思う
ソースは俺
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 12:43:15 ID:OzpGiN/Q0
- >>874
ハードどころかルナにまで引き込まれた
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 14:53:27 ID:7qNCu2xA0
- 友人と花対戦しまくってたら気合避け能力が上がったよ
別と言えば確かに別だが、避ける力は確実についた。
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:34:08 ID:RyVLAD/c0
- みんなご意見ありがとう。
文花帖はもうフルコンプしてるんだよねえ・・・稼ぎもやってるし。
花映塚のマッチハードなら時々・・・キャラによるけど3分ぐらいは・・・
ex,phまでは全作全機クリアした。まあ永単体はまだだけど・・・
単体でイージー全機クリアもやろうとするけどどうしても稼ぎを意識してしまうせいでパターンが固まらない
スペカ集めか・・・見てきたらNまでのスペカはほとんど・・・exのスペルはあつめるのきついしなあ
ノーマルノーミスは・・・やりがいありそうだけどきつそうだなあ
とりあえずラストワードあと一つなんで全部出したいと思います。
霊夢単体でハードクリアだよね・・・
まだファイナルB誰も行ってないし、霊夢の攻撃力じゃ厳しい気がする・・・
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 15:39:01 ID:7qNCu2xA0
- 霊夢単体Hクリアが初のHクリアだった
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:14:43 ID:R98ZzYSg0
- 気合い避け能力って言ってもいろんな要素が関わってくるから一概には言えないよねぇ
・身体面(動体視力、疲れづらさ等、長期間のプレイによって身体自体が鍛えられるもの)
・精神面(冷静さ、集中力等、慣れによって鍛えられるが、本人の資質のウェイトが大きいもの)
・スキル(弾道把握、視線移動、当たり判定の知識、弾幕自体の傾向把握等、練習、学習によって鍛えられるもの)
・プレイ環境(入力機器、モニタ、飲酒量)
・上のどれにも含まれてそうなもの(操作精度、反射神経等)
ものすごいてきとーに分類したのでいろいろ突っ込みどころ満載だが、
とりあえずプレイする作品や弾幕によって鍛えられる部分も違うってこった
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:24:47 ID:/J7f.kDY0
- 霊夢単体でハードノーコンか
残機7まで増やせばまあゴリ押しできる、と思う
プラクティス&スペプラも利用すべし
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:26:04 ID:7qNCu2xA0
- >>881
飲酒量wさすが東方、プレイヤーも酒を欠かさないのがデフォなんだな
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:39:01 ID:uIDTmmTk0
- 森羅結界発動した時のスコアラーの集中力は半端じゃないな
高速移動でグレイズ稼ぎなんて常人には真似できん
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:40:39 ID:r0C8x/to0
- >>873
花の連爆弾消しでどこに抜け道ができたのか見えるようになれば、
紅Ex・Hard以上や文の金閣寺など、大きく見渡して広い隙間を探すタイプの弾幕が楽になる
経験から言えば、花やり込む前は運ゲーだった金閣寺が今では10〜20回に1回取れるようになった
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:43:19 ID:P0LO5BQA0
- >>883
飲みながらだとあんまりうまいこといかないよ
軽く飲むくらいならともかく
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 16:59:49 ID:JbaaUTkk0
- 投下場所がないのでここに投下。各作品ボスの平均攻撃時間
※いろいろ細かい間違いあるはず
※永はラスぺは含まず
※6ボスやExボスのラストなど99秒が暫く続くものも99秒としてカウント
通常 スペル
紅 34.90 43.48
妖 44.66 52.83
永 45.07 49.02
風 59.64 67.89
地 43.41 57.25
星 40.00 52.61
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 17:55:10 ID:r0C8x/to0
- こうやって見比べてみると、紅はやっぱり短期決戦だなぁ
残機少ない代わりに避ける時間も短くて済む
>>884
妖はまだ弾幕の隙間が大きい方なので、霊夢と咲夜さんなら低速封印でも何とかなると思う
魔理沙でLuna稼ぎはさすがに厳しいけど
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:04:54 ID:Hp9oRSVQ0
- 妖の稼ぎは成長が実感できるから大好きだ
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 19:09:23 ID:XuORz7d20
- 風のタイマーの長さはパシフィストプレイ殺し。
逆に地は短くされたためにお燐やおくうでタイムアウト連発。
地はタイムアウトでもかけら没収だからタイマーが短いのは地味に厄介。
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:15:38 ID:xKfPssFE0
- 「全機クリア」って永なら4組クリアした時点で宣言しちゃっていい?
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:22:30 ID:Hp9oRSVQ0
- 単体はおまけみたいなもんだからいいと思う
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:24:04 ID:Hp9oRSVQ0
- あーでも「全機体クリア」だと紛らわしいから「全組クリア」とか言い方のほうがいいかもね
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 20:46:21 ID:hm2tC0Pw0
- 永単体はそれでプレイする前提で作られてないからな。
単体はもとの難易度を自ら+0.5(レミ・魔理沙・妖夢)〜1以上(咲夜・アリス)してるようなものだし。
残機増やしてクリアでも宣言していいんでないかなと思う。
実際、永7機スタートならゴリ押しでLクリアできるなんてよく言われるけど、H3機スタートより十分難しい。
まず道中で死ぬし、かといって道中でボムりまくってたら7機でも足りない。
まぁ、目標ラインをどこに立ててるかなんて人それぞれだしね。残機増やしで納得行かないなら更に上を目指せばいい
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:53:04 ID:LTdX6tVI0
- やっぱり紅って短いんだな。パチェとか粘って戦っていると
「え? もうカウント?」とか結構あるし。
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/03/09(火) 22:59:13 ID:oXO1.zZs0
- 稼ぎに使えない割りに風が異常に長いな
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:14:58 ID:a3rLUJFY0
- >>876
花は弾を消すものであって避けるものじゃないってのが認識なんだけどなー
花で弾を避ける部分うまくなりたいんだけどどうしたらいいの?って質問でさえ「文花帖やりなさい」って答える
そんな俺は花ガチ勢
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 06:15:28 ID:a3rLUJFY0
- なんか変なところにアンカつけたままだった
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:00:11 ID:sEWvG49k0
- 花でショット封印プレイすればおk
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 14:18:53 ID:CWFwOBMU0
- だよなw
花上手くなりたかったら花を徹底的にやればいいんだ
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:10:58 ID:e4vQBaXU0
- スペルカード人気投票ってまたやらないのかな
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:29:56 ID:JF7tzNXc0
- 是非やってもらいたいんだけどねぇ
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 18:50:35 ID:jyxs55d60
- 2つ名人気投票をだな
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 20:09:34 ID:.nawG7yE0
- 2つ名投票とかあったら、超妖怪弾頭に入れるしかない
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:43:38 ID:e4vQBaXU0
- 「閉じた恋の瞳」は二つ名で間違いないけど、
「ハルトマンの妖怪少女」とか「地獄のラブリービジター」とかの扱いはどうするんだろう
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 21:55:28 ID:5TTi4/pE0
- つ「珍しい動物」
本当にあったら「永遠に紅い幼き月」が1位の予感
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:12:40 ID:r5BVWI/I0
- 本当に「珍しい動物」だけでどのキャラなのか分かる人がいたら凄いよな。
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:17:30 ID:w1ssQqfM0
- 完全で瀟洒な従者に一票
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:33:54 ID:M5nPTuNk0
- 言われてみるとケモノキャラで一番珍しいのは藍様かもしれないな
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:38:40 ID:/lyEnX5s0
- ぬえたんはケモノではない?
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 22:40:51 ID:CEm1zRO20
- 天衣無縫の亡霊
夢幻伝説
ハルトマンは曲名だし、ラブリービジターはステージタイトルじゃなかったっけ?
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:00:41 ID:zWS0TitA0
- >>900
いやぶっちゃけ花を徹底的にやっても鍛えられるのは連爆のうまさと各キャラの弾幕対策だけだよ
ショット封印プレイもそもそも点数稼がないと弾薄いままだわ、消す前提の弾幕だから気合に向かないわの二重苦
圧倒的に効率が悪い
気合避けなら文花帖
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:10:24 ID:e4vQBaXU0
- >>911
まあそうなんだけど、二つ名のように扱われてることも結構あるような
具体的にはpixivのタグとか
↓この辺もそんな感じ
「おてんば恋娘」、「ツェペシュの幼き末裔」、「ブクレシュティの人形師」、「狂気の瞳」、
「風神少女」、「封じられた妖怪」、「小さな小さな賢将」、「時代親父とハイカラ少女」、
「キャプテン・ムラサ」、「虎柄の毘沙門天」、「平安のエイリアン」
「湖上の魔精」、「東方紅魔狂」、「マヨヒガの黒猫」、「誰からも好かれない恐怖の目」
「雲に潜む一つ眼の化生」、「八苦を滅した尼公」、「未確認飛行幻想物体」
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 23:58:39 ID:5TTi4/pE0
- 本家のウィキペに載ってんのな、二つ名。
「はた迷惑な謎の神様」とか言われてもピンと来なかったorz
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 04:51:50 ID:MrNIzBbQ0
- 季節はずれのバタフライストームの避けきりに挑戦してるんだけど
10秒くらいしかもたなくってwww
中央で左右封印で避ければ30秒くらいもつけどそれだとさすがに運ゲーすぎるし・・・
うまい避け方ありませんか?
できれば赤、青蝶列の自機依存性とかも教えて欲しい。
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 06:38:22 ID:7bGi/SCI0
- 自機依存性については、赤列も青列もリグルから見た自機方向の角度だけに依存する固定弾
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 21:18:04 ID:vW15SBc60
- 文花帖やり込んでEX出したからラスワを取る実力がついたかと思ったがそんなことなかったぜ
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 01:47:18 ID:9BqnxfX60
- >>916
つまり中央が列安置だからリグルを中心とした同心円状にいて動かなければ当たらないというわけですか
だが動かないで避けるなんて無理orz
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:12:02 ID:.rTg0io.0
- もちろん動いて避けよう。左右にだ
弾列については自機依存性とか深く考えず、ひたすらやりこんで弾列がどんな風に飛んでくるか体で覚えた方がいい
たとえばど真ん中真下で動かなければ赤は自機のギリギリ右を通り青は左を通るとか
ある程度のとこまでは1方向に細かく動き続ければ弾列には当たらないとか
切り返しのときはちょっと上に行けばスペース広くてやりやすいとか
右の方に移動し続けてるとき、赤をチョン避けした後に止まれば次に飛んでくる青は当たらないから見なくてもいいよー(もちろん逆もあり) とか
あまり端の方いくと死にやすいから早めに切り返せよー とか
そのへんを感覚で覚える
慣れてくれば弾列に当たることはあんまりなくなるので、まずはそうなるまで10回でも100回でもプレイするべし
弾列を簡単に避けられるようになったら、次は弾列を見ないようにする
意識は弾列1割、ランダム弾9割って感じ。特に黄色に注意
弾列をまともに見るのはランダム弾が薄くなる切り返しのチャンスのときだけでいい
あとはひたすらランダム弾が変なところから飛んでこないように祈りながら避けるだけ
これで私も残り15秒まではいきました
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 02:42:04 ID:.rTg0io.0
- ぎゃああ残り4秒で死んだあ
あ、上のレスで1方向に細かく動き続ければ当たらないって書いてるけど、細かく移動って言ってもランダム弾を避けながら移動するわけで
個人の避け方のクセによってこのへん変わってくるから当てはまらない場合もあるので注意ね
停止のタイミングが合わないと直撃しやすいから、やはり個人でコツをつかむしかない
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 13:58:14 ID:9BqnxfX60
- やはり列弾は感覚で避けないといけないのね・・・
なんか樹海の上位種みたい。
列に気をつけてたらランダムに当たるしで困っていたんだ。
アドバイスありがとう。あと3つだし頑張ってくるか・・・
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 14:23:17 ID:UoeoPOyo0
- あと3つということは、バタフライストームと例の2つか
衛星斬は次元が違いすぎて困る
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:50:37 ID:IBTliZog0
- 飛んでくる弾を見極める、自機周辺も見る
両方やらなきゃいけないのがSTGの辛いところだな
覚悟はいいか?俺はだめだった
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:53:09 ID:cL3aSzZY0
- 紅でパチュリー相手にしてたら通常1の後スペル飛ばして通常2に移行した
多分時間切れと撃破の微妙な所だったんだろうけどこんなこと初めてだ
おかげで動揺して通常2で被弾してしまった
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 23:55:27 ID:sPvwmZhE0
- 通常1を時間切れにすると最初のスペカ飛ばすの?
初耳
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:21:40 ID:w98iXZLU0
- いや、タイミングが良かっただけだと思う
後でプラクティスで時間切れにして確認してみたけど普通にスペルが始まった
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:26:13 ID:WTA4rpaM0
- おそらく、時間切れでスペカ移行しようとした瞬間に耐久0になって、それが何かの間違いでスペカの耐久を0にしたと判定されたんだと思われ。
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 00:42:57 ID:vmEoGKVQ0
- なにそれおもすれー
リプとってたらクレクレ
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:03:35 ID:w98iXZLU0
- >>928
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udf909.rpy
あと4面本レーザー後の弾消し妖精と毛玉の所が霊符以外で安定しないので
安全パターンがあったら教えて貰いたいです
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:41:53 ID:vmEoGKVQ0
- なるほど
パッチェさんご乱心だな
弾消し妖精の〜ってのは別に安定してるように見えるからアドバイスと言われても
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 01:44:48 ID:WTA4rpaM0
- >>929
おもろい現象だなぁ。きっと喘息がひどかったんだ。
あそこ霊符以外だと弾消し妖精を速攻して下がってから(緊急回避スペースとして一番下までは下がらず)
高速で本の下当たりまで入って後はバラけた弾&自機狙いを緊急スペース利用しつつチョン避けする感じかなぁ。
後レーザー地帯は、自機狙い毛玉が出てくる前に本棚の端あたりに待機→毛玉自機狙いをチョン避け→本の全方位弾の発射間隔に合わせてチョン避けすると安定するよ。
まだ5機スタートで時々しかクリアできん程度の腕だけど参考になれば。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udf910.rpy
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 02:03:54 ID:wPNU05r.0
- 俺Nレベルだけどあそこは弾消し妖精が弾を撃ち始めるまで撃ち込まないな
毛玉の弾が届く直前に妖精を倒せるように調節したらどうかな
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:32:48 ID:IzGaWoZM0
- 妖々夢Normal二面が終わった後エラー落ちした・・・
最新版だぜどういうことなんだぜ?
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 10:35:09 ID:egyuw6Z20
- お前の環境がなんか問題抱えてんじゃねえの
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:01:38 ID:NAm7W1C20
- ZUN氏のツイッターからダブルのパッケの写真がうpされてたが
・・・・・・あれにとり?新しい絵の射命丸にもお下げはなかったと思うが・・・・?
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:54:56 ID:FE9iicUQ0
- 首から下だけ見ると射命丸に見えるな
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 11:56:59 ID:jMs6VYkg0
- 靴がにとりぶーつにしか見えない
ツインテだし
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 20:19:02 ID:iNbdOAFQ0
- スペルカードが意味のある弾幕なら通常弾幕はどうなんだろ
無造作とか適当とかみたいな感じで弾幕撃ってるのかな
通常もスペカと似た形状の弾幕を出してきたり(永琳・早苗等)
通常で専用弾出してくる(魔理沙・白蓮等)キャラとかもいるし…
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 00:27:04 ID:HsbrXazA0
- ジャブの応酬でテンションを上げて必殺技の流れかな
格闘マンガで言うところの「私はあと2回変身を残している」状態
中にはジャブのほうが気合入ってる子もいるが
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:00:55 ID:2T7lg75I0
- アンケ厨うぜえと思ったらスルーしてくれ
みんなキーコンフィングってどうしてるんだ?
パッドの場合の話なんだが
俺はデフォルトのボムがボタン3(プレステの△)だと喰らいが間に合わないから、
ボムはボタン1(プレステの×)にしてるんだけど、同じ人はどんくらいいるのか気になる
ちなみに低速をボタン5(プレステのR)、スキップをボタン4(プレステのL)、ポーズをボタン9(ry)にしてる
ショットはまあ、ほとんどの人がボタン0だと思うが
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:12:13 ID:xAvNw.HM0
- ちょっとおもろいじゃないか
ショット…□
ボム…×
低速…R2
スキップ…△
ポーズ…R1
以上プレステで。最初、低速をR1にしてたんだが近すぎて指が痛くなったので。
ちなみにコンシューマでも上記に準拠させてる。
例えばCAVEシューだとFULL AUTO…□、SHOT…R2みたいな感じで。ガルーダは困るけど
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:21:24 ID:4kRXuVW20
- PS2コンで
ショット□、ボム×、低速R1、スキップ○、ポーズSTART
だな。
ショット○だと個人的にとっさにボム使いづらいからこの配置。
ちなみに緋非は
打撃□、B射×、C射○、飛翔R1、カード使用△、カードめくりL1、ポーズSTART
だ。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:29:06 ID:Q8cfcKI.0
- PSコン配置で、
ショット:R1
ボム:L1
低速:×
スキップ:セレクト
ポーズ:スタート
最初はショットを□にしてたけど、力の入れすぎで親指が痛くなるからR1に。
これでも親指や人差し指が痛いけど。どれだけ力入れてるんだ…。
それにしても、ボムが×の人多いのね。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:30:49 ID:DskCjFhc0
- >>943
全部一緒だった吹いた
非はキーボーダーだから意味が無かった
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:35:08 ID:R7pwvvMA0
- スキップL2、ポーズSTARTでそれ以外は>>941と同じだな
CAVEシューのやり方まで同じだ
低速はR1派とR2派が居るよな。手の大きさとかで変わるんだろうか
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 01:48:05 ID:6UIPCtm60
- ショット○ ボムR2 低速△ スキップ□ ポーズスタート
こういうの見てるとPS系のコントローラー使ってる人多いね
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 02:07:40 ID:8ecUZyNo0
- ショット…△、ボム…□、低速…R1、スキップ…×、ポーズ…スタート
PSコンは元々所持している人が多いからだろうな
俺はPSコンの十字キーの硬さが気になるので、
途中からロジクールのPC用コントローラに変えたけど
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 03:08:33 ID:eKmqMFRg0
- PS2のアナログスティックがへたれたのでPS3のコントローラーにした
軸がしっかりしてるから大分動きが良くなった。(HardからLunaticクリア出来るようになるくらいの変わり様)
ショット□ ボムL1 低速R1 スキップ× ボーズ START
虫姫さまふたりのアーケードスティックほすぃ。
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 05:39:45 ID:rp5MqdrY0
- PS2コン
ショット□ ボム× 低速R1 スキップL2 ポーズL1
ショットは昔は×、ボムを○にしていたが
ショット□で、ボム×のほうが喰らいボムが撃ちやすいという話を聞き
今のキーコンになった
ポーズL1はとっさの時に押しやすくていい
アナログスティックはもちろん使わない
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:18:23 ID:viTY3YgM0
- 俺は
ショット△ ボムR2 低速○ スキップ□ ポーズ× だな
多いと思ったら少数派だったのか…
今更低速とボムを入れかえられないしな
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 08:59:35 ID:QcFL2PY.0
- ショット□ ボムL2 低速R2 スキップ○ ポーズL1
個人的にLRは2のほうが押しやすいからよく使うほうは2にいれてる
ポーズするときにショットが途切れると嫌だから左手でおせるようにしたけどボムろうとして押してしまうことも
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:20:21 ID:aR4Anmb60
- PS2コントローラー
ショット□ ボム× 低速L1 スキップL2 ポーズSTART
俺が左利きなんで低速をL1にしてる。
花映塚のみショットとボムが入れ替わる。
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 09:38:48 ID:ZIhpYQTc0
- ショット× ボム□ 低速R1 スキップ○ ポーズSTRAT
そんな奇抜な配置にしたつもりないのに同じの一人もいないのは寂しいな
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 10:10:43 ID:/XpfgHr6O
- ショット× 低速□ ボム○
LとかRなんて咄嗟に押せないよ
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 10:29:50 ID:viTY3YgM0
- 絶えず指かけとけば結構喰らいボムできるよ
○とかに配置してると暴発が心配
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 10:47:15 ID:YOeyYidI0
- 未だにサタパ使ってる
黄昏作品でコマンド入力しやすいのはありがたい
※サタパのボタン配置
XYZ
ABC
STG……ショット:A ボム:B 低速:R スキップ:X ポーズ:スタート
黄昏……打撃:A 弱射:B 強射:C 飛翔:R カード使用:X カード送り:Y ポーズ:スタート
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:35:22 ID:BZ4xufB60
- ショット ○
ボム ×
低速 R1
スキップ SELECT
ポーズ START
この配置だとボムは△の方が良さそうに見えるだろ?
△はそのまま押せるが×だといちいち親指ずらさないといけない
なのになぜか×の方がやりやすくてしっくりくるんだよ
訳がわからねえぜ
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 11:35:27 ID:UQ5kCqZ60
- PS2コンで
ショット× ボム□ 低速R1 スキップ○ ポーズ△
プレイ中は指を動かさずにすむから自然とこうなった
ショット□ ボム×でも良かった気がするけど
何故か右親指第一関節あたりの皮が厚くなっていて
ショットを撃ち続けるのが苦にならなかったから、この状態におさまってる
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:34:00 ID:vc..JnC20
- 俺はPS3コンで
ショット △
ボム ○
低速 R2
スキップ セレクト
ポーズ R1
この配置なら
○ならすぐ押せるしR1ならすぐポーズ掛けられるからマジ便利
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:38:18 ID:LpHPWTjoO
- PSコントローラで
ショット…□
ボム…△
低速…R1
ポーズ…スタート
スキップ…セレクト
この配置なのはSFCエリア88のせい
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:49:56 ID:rEzg8yyc0
- ここまで来て被らないのもある意味すごい。
PS2コン
ショット □
ボム ×
低速 L1
スキップ セレクト
ポーズ スタート
人差し指が痛いとき低速を一時期L2にしたりもしてたが、それだけで感覚が違いすぎてもうこれ以外ダメだw
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 16:50:44 ID:rEzg8yyc0
- ちゃったー
低速 R1
だった。
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 17:26:36 ID:WAI4OlKI0
- サターンパッドで
ショット B
ボム L
低速 C
スキップ X
ポーズ スタート
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 18:57:31 ID:w5fAUltU0
- 自分もPSコンですね
ショット△
ボムR2
低速L2
PSは十字キーが固いというが斜めの暴発がないから重宝してるな
普通のパッドでやったら斜め移動暴発で死にまくったぜ
斜め移動がやりやすいほうがいいって人もいるが
ここの人はどっち派が多いんかな
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 19:01:45 ID:bQmVPFKA0
- パッド派が多すぎてキーボーダーの俺が泣いた
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 20:28:50 ID:9W2o0H3E0
- なんかPSパッドはアナログしか受け付けてくれないのと
十字キーが好きなんでBUFFALOのSFCっぽいコントローラで
ショット Y
ボム B
低速 R
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/03/14(日) 23:06:12 ID:uJ7CdDEg0
- >>965
こっちにも来てくれ
【攻略】キーボードシューターの為のスレ【同時押し制限報告】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230995521/
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 01:26:56 ID:f1keAhpo0
- 大丈夫おれもキーボード。
バタフライストーム100回やって一度も残り60秒を切れなかった。
ここまでくると避けきり云々以前の問題な気がしてきた
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 02:44:35 ID:i9TAu3Fc0
- ボタン配置ばっかだけど、十字キーとスティックってどんくらいの比率なんだろ
あと上に出てるのを見る限り、ショット押しっぱなしで低速の設定にしてる人はほとんどいないようだな
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 03:12:05 ID:9nKrSSpg0
- 9:1くらいじゃね?
9が十字キー
押しっぱ低速って初心者用のオプションだよね?
STGに慣れてくると縛りにしか感じないけどw
道中とか動きづらくてかなわん
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 05:04:00 ID:i9TAu3Fc0
- えっ
そんなに?
別に個人個人でいいとは思うが、スティック派の俺は涙目になりつつある
多数派に属さないと安心できない日本人気質
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 06:37:49 ID:2MvYw8m20
- >>970
押しっぱ低速はCAVE仕様で、アケシューターがやりやすくするための配慮だと思う
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 10:31:10 ID:ISIcAzl20
- ショットスローはアケシュー仕様だね。使うボタンが1つ少なくて済む。
東方だと紅の頃から低速ボタンがあるからあまり馴染みが無いが、
他同人シューだと低速ボタンなしショットスローのみって仕様も少なくない。
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 11:14:05 ID:66wVlTEQ0
- >>973
自分は首領蜂・怒首領蜂・ぐわんげあたりをリアルタイムでやってたから、
最初は押しっぱ低速だったがすぐに止めたw
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/03/15(月) 16:29:46 ID:zRQh2w9U0
- ショットスローだと小回りがきかなくなるからねぇ
低速ボタンで補うことはできるけどそれならわざわざショットスローでやる必要がなくなる
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:18:31 ID:zI66dpIE0
- >>969
俺はスティック。
十字キーだと斜めに動きにくいのと、指が疲れやすい気がするので。
そのかわりドット単位の精密な動きには向いてないようだ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:48:26 ID:sJ7zXHaw0
- PS2コンだが斜め暴発あるわw
それで被弾した日には自分を絞め殺したくなる
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:54:14 ID:w3YYlCMY0
- >>976
つまりキーボード最強というわけだな
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:37:35 ID:x7F5BOzk0
- キーボードも斜め移動は厳しいぜ
上下左右の微調整はコントローラより数段上だけど
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:48:43 ID:tjzB9VHM0
- のびーるアームとフラッシュフラッドは避けられるのにデリュービアルメアで死ぬせいで風Hクリアできないおれがいる
文花帖なら斜めもいけるのにorz
こいつさえ安定すればもうクリアは目前
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 20:55:58 ID:2PxEVl9A0
- >>980
決めボムで飛ばす選択肢はないの?
2スペカが安定ならPも余裕だろうし、クリア目標なら苦手な箇所は飛ばしてしまえ。
「フルスペカクリア」の話ならまた別だが。
一応は安定推奨のスペカ。
クリア重視リプでも見ればすぐに覚えられる。
固定弾の頂点のすぐ下か底のすぐ上に陣取り、奇数弾が飛んできたらチョン避け。
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:27:05 ID:vWofoB9k0
- 次スレ立てに挑戦してくる
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:28:35 ID:vWofoB9k0
- 成功
【東方の話題】東方総合雑談スレ4【色々】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1268742457/
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 21:29:30 ID:61bgDB.w0
- >>982-982
おっつー月見買って来た(ry
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 00:20:36 ID:3u2CofgA0
- >>983乙だぜ
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:31:28 ID:NPOkTt1A0
- 東
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:32:32 ID:kQZKTuTg0
- >>983乙
意外とLR低速派が多いんだな
LRはとっさの時に遅れるから使ってない
でもショットRLはありかなと思った
ちなみに自分はシーマイクコントローラ
Aショット、Bボム、X低速かな
指がでかいので低速押しながらボムも余裕ってのもこの配置の要因
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/03/17(水) 22:44:29 ID:w.9pEp2w0
- >>983乙
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 01:22:26 ID:5WMaENfU0
- >>987
ショットを切り替えまくるような状況のときに低速まで同じボタンでやるとわけわからなくなるから
俺の場合は別にとっさの時に遅くなることもないしR使ってる
LじゃなくてRなのは、Lだと低速切り替えまくるときに十字キーの操作が怪しくなるから
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:45:46 ID:LGyeEYts0
- LはともかくRはとっさの時に遅れるかな?
右手人差し指は結構パッと押せるし
PSでいう◯□△×のうち2つにショットと低速両方割り振る方が
押し間違いが増えそうな気がするんだが
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 02:51:18 ID:YBbmq/Ec0
- プレステの4ボタンはそもそも複数同時押しは想定されてないんじゃないかな
ショット、ボム、低速と3つも割り振ると指が追い付かなそう
ショット□でボム×だと、親指で一番早く押せるからそうしてるけど
それにしてもプレステのコントローラーの話とは、中々にタイムリーだな
ボタン配置話題の発端は例大祭直前か
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 11:32:22 ID:lHd.igbU0
- 確かにプレステ配置だと3ボタンは無理だなー
俺がLR遅れるのはファミコン時代にゲームやりこんだせいかもしれんね
コントローラの持ち方的にRLに指おかずに少し後ろ持って固定してるし
SFCのストIIでもLRは使わない前提で中パンチキック配置してたりもした
- 993 :948:2010/03/18(木) 13:27:35 ID:7KjXfcw.0
- 箱○と虫ふたと虫棒が昨日届いたので
早速虫ふたと東方をやってみた。
アケステ慣れてないから散々な結果だった
まったく使わないのも流石にアレなんで
コントローラーしつつアケステの練習もやろうかな。
ちなみに本当にどうでもいいけど
据え置きの次世代ゲーム機と携帯型ゲーム機全機種揃った。
>>983 乙です。
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 14:22:05 ID:uw/VaLVk0
- >>992
色んなとこで出るキーコンフィグの話題、
だが一度も被ったことがない自分の配置は
□ ショット
× 低速
△ ボム
でやってるよ。
>>991
DMC3だと
「L1でチャージ、R1でロックオン、更に□押しっぱでチャージしながら
×でジャンプして△で出した攻撃を×でジャンプキャンセルして
すばやくR2で武器を持ち替え△で攻撃したのを再び×でジャンプキャンセルして
□を離してそのまま□連打でチャージショット連発して〜〜〜」
とかやるぜw
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:26:14 ID:AjoFf0BU0
- 意外と被らない俺の配置
× ショット
□ ボム
○ スキップ
L 低速
R ポーズ
因みに使ってるのはSFCコン
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:31:20 ID:Mr95.yZ60
- >>994
ギルティギアで○×△□どれかを3個同時(ロマンキャンセル)
4個同時(一撃必殺準備)なんてのもあったなぁ…コンボ中に3個同時とか親指が吊る
つうわけでなるべく親指が2ボタン以内に収まるように
○ショット □低速 R2ボム
親指の付け根○ 腹で□ 人差し指を常時R2に待機
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 15:50:21 ID:uw/VaLVk0
- >>996
□と△間違ってるでしょ?
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:00:45 ID:l2hld6tA0
- >>996
アッ サンクス。 △=低速 ですよー
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:56:03 ID:i/Dhbip20
- このスレもお役御免か、いままで御苦労だった
ってことで埋め
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 18:58:05 ID:i/Dhbip20
- 1000なら今年の春のうちに香霖堂が出る
ええい、2010年の春はまだかー
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■