■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 20翻目
1名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:56:05 ID:Q.dKHHi20
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

東方幻想麻雀スレ 19翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260710996/

過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
東方幻想麻雀スレ 15翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/
東方幻想麻雀スレ 16翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/
東方幻想麻雀スレ 17翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258983781/
東方幻想麻雀スレ 18翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259762742/

2名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:57:07 ID:Q.dKHHi20
関連スレ
東方の二次創作ゲー その21
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1259680944/

開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html

3名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:10:23 ID:3Iis9OKU0
  \           ヽ         |         /             /
    \          ヽ         |           /           /
     \       ヽ           |        /        /
  神 社 の 中 が 新 春 の お 慶 び を 申 し 上 げ ま す
‐、、       \      ヽ               /      /      __−''
  `−、、                                    _,,−''
      `−、、       ┌-───────┐        _,,−''
         `       |      i┐     |
             !`ヽ  |     ,i--バ--、     | i⌒!
───────‐  ヽ、 \|    ,!.iーi ./'j ;!     |ノ ノ   ───────‐
              \_|    ,!.凵; 凵│   !_/
                  |    ,|_,i-,i-i_,|     |
           _,,−''     |        |; !       |    `−、、
        _,,−''         l      ∪      |         `−、、
 ,'´\           / |.,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |     | | ヽ      ヽ '´         イ

4名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 02:19:18 ID:ojCX0Eyg0
いちょつ

先生、いつになったら伏せのキャラランダム&卓ランダム実装されるのっと!

5名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 03:07:13 ID:5Ce3LXfE0
あけおめことよろ!

【今年の抱負】
とりあえず今やってる企画を今年中に終わらせる。
……最短であと1606戦か。

6名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 09:59:03 ID:aqkc9e1E0
石舞台でもでも字一色ツモれば余裕で三人ハコに出来ると今知った

7名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 11:35:29 ID:QARtUxqw0
天界なら役満(+1・2翻)ツモで全てを飛ばし尽くせる・・・
そんなふうに考えていた時期が 俺にもありました

そっかァ〜、役満って、簡単に出ないから役満なんだ・・・

8名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:48:12 ID:1J9x4/8k0
役満は狙えば狙うほど出ないもの
他家を食い物にしようと考えると逆に自分が食い物になる

9名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:24:48 ID:HAOioA5w0
しかし役満来るときは自身でそれを感じることもある。
そういうときに逃げない事が一番大事、当たって砕けることもあるけど避けられる場合が多いと思う。

10名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:09:13 ID:ZmSdjRoA0
>>1
皆あけおめ

11名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:12:47 ID:5Ce3LXfE0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1062.zip

前スレ>>973でサンマ得点表作った者ですが、
折角なので四麻にも対応した得点表にしてみました。
55符65符はもちろん130符23翻まで対応していますので、興味ありましたらどうぞ。

12名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:59:09 ID:3Iis9OKU0
なんか2.5bになってから一回も試合完走できない…
やたらエラーがでるんだけど

対局した方々、申し訳ありません

13名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:30:39 ID:Rb2wb5bU0
>>12
言い方は悪いがそんな状態で対局とか勘弁してくれ、申し訳ない言われた所で困るのはこっちなんだ

14名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:59:34 ID:c9HJw4hc0
スタンバイの繰り返しで累計の起動時間が多くなってくると調子悪くなるよ
たまの再起動マジオススメ

15名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:30:54 ID:yRm/OCHc0
俺も最近やたら固まるようにはなった…別に回線が重いわけでもないんだけどなぁ

誰が原因で固まってるか分からんし、もし自分だったらと思うと申し訳ないわ

16名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:02:17 ID:jwhqXFD60
毛嫌いしてた藍を使ってみたんだがやっぱり凶性能だった。10戦して一位5割二位4割三位一割という結果。
ゲージもすぐ溜まるから大体二局に一度は能力使えるし無茶な待ちも出来るから防御も堅い。
麻雀の上がり率考えれりゃ半荘一回使用の白蓮さん並のゲージ効率で十分だろ

17名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:20:16 ID:lxVrMLGE0
大好きな蓮子を使ってみたけどやっぱりその性能は飛びぬけていた
10戦して一位7回二位1回三位2回という結果
ゲージの溜まりは速くないが、能力を発動すればストレスが激減、魔界なら半荘一回15分も可能
通常卓でもその強さはまったく衰えない、むしろ逆に強くなったような錯覚すらおこす
立ち絵もかわいいとまるで隙が見当たらない、使用者が少ないことが不思議でならない

18名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:22:06 ID:HAOioA5w0
可愛さが正義



しかしあからさまに辛いときは雲山さんに頼る

19名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:28:11 ID:9aLoWiBc0
ずっと蓮子使ってるけど
一番有利なのは地霊殿かな
結構事故振込を誘発できる

20名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:48:21 ID:MJmDt7fM0
正月補正なのか半荘全ての全員の上がりが一発ツモだった。
無茶苦茶な地獄単騎も一発ツモだったもんで、こっちもテンパイ即リーしたら一発ツモ。
なんかもう別物のゲームになってた。








気のせいか^q^

21名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:25:42 ID:/kZXIMic0
結構5秒ってテンポ狂うし意外と少ないんだよな
どうすっかなーっで考えて4秒、切ってリーチ押そうとするので2秒
で、リー前に勝手に切られて損する時がよくある

22名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:53:34 ID:9aLoWiBc0
原作シューティング全くやってなかったので
寅ちゃんには原作でも虎耳と尻尾があると思ってたorz

23名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:56:18 ID:ezjIhN1E0
せめて原作のプレイ動画ぐらいでも見ておくと混乱は防げる

24名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 01:09:20 ID:Q2knt40g0
    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i   突発大会のお知らせです
    (O)__*i´*l  会場はエントリー開始時に誘導します
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
  `'ー'`^i_フi_フ^´
      `´`´
新春チル裏杯

●麻雀部門
DNA softwares ttp://www.dna-softwares.com/ の二次創作、『東方幻想麻雀』の大会です
開催日1月3日
エントリー時間 3日17時より 試合開始19時

エントリー何人でも
使用キャラは1体のみ。

予選
通常卓・博麗神社・永遠亭の半荘12秒3戦で+の多い4名が決勝出場
ドローの場合はドロー者+CPU通常卓東風戦

決勝戦
通常・博麗の2回戦。
トータルスコアトップ者が優勝。

※この大会は幻想板非公式です

25名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 03:28:39 ID:s4FpsMmY0
もしかして、星ちゃんの能力は
赤五萬、赤五索、赤五筒を3枚とも積み込んだのに
自分のところに2枚しか来なかったうっかりさんっていう意味なのか?

26名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 04:51:12 ID:w3cf7eFQ0
>>24
参加したいけど予定ggggg

>>25
その通り。うっかりさんかどうかは別として。

27名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 04:52:45 ID:5zCYfahYO
>>24
へぇ、大会か、面白そうだな
チル裏杯とあるが、エントリーはここでいいのか?
あいにく、その時間帯は都合がつかないかもしれないが、出れそうなら出させて貰うよ

28名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 07:04:30 ID:VRisSNHk0
>>23その時点でアウトだって知ってて言ってる?

新年初落ち。しかも開始前。いろいろすまんorz

29名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 08:34:05 ID:CV9XQL.Y0
え?赤3枚くるもんなの?
発動しても1枚しか来ないんだが・・・
もしかして配牌の時に5があればただ変化させてるだけなのかな

30名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 09:01:13 ID:CV9XQL.Y0
>>24
これはどこに参加書き込みすればいいのでしょうか?

31名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:24:42 ID:7X/NvnzA0
>>28
何がアウトなのかよくわからん

32名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:46:37 ID:7hroJF360
ここは東方板だからね、
原作を映像だけ見て済ませばよいなんて考え方は嫌われるよ

確かに同人ゆえに普通のゲームのプレイ動画以上に、
見たって何ら支障もないじゃないと思うだろうけれども

33名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:59:12 ID:fzWOLa7s0
何がアウトじゃないのかわかんね
プレイ動画をあげること自体だめなわけで

34名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:59:36 ID:Pd4O2F8w0
スレチだから他所でやれ

35名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 12:27:55 ID:VH33zvjAO
星さんの能力はあれだよ
宝搭をなくしちゃうのを再現してるんだよきっと

36名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 12:32:15 ID:VH33zvjAO
>>29
いや、赤ドラの無い卓で相手の手に赤ドラ来たらしいからそれはない
運がいいと沢山来るから、ルミ姉さんみたいな感じなんじゃないかな

連投ごめんね

37名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 12:53:39 ID:XRvJ9xxAO
アウトだのなんだのはダウンロード違法化って的外れなこと言いたかったんだろうか

38名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 13:31:55 ID:bxSns9.oO
要するに、星さんの能力は
・赤5を牌山に仕込む
・赤5が(ランダムな枚数)配牌に入る
ってことかな?

39名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 15:02:44 ID:s4FpsMmY0
引いてくるのは2枚と決まってるんじゃないかな
自分より前の人の配牌で取られたら減るかもね
北家のときが一番はずしやすいのは積み込み系の仕様だね

40名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 15:08:42 ID:7OdD2oSc0
星がうっかり属性持ちなのはもう定着しつつあるのかw

41名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:16:17 ID:bxSns9.oO
星さん使えるようになった嬉しさで能力よく確認せずに卓立てて、魔法店で星三人が顔合わせだことがあったなあ
打ちながらwiki確認して、まったく能力に意味がない事に愕然とした2.5初プレイ

42名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:17:37 ID:djpDShoY0
最近よく他の対局者の手番で止まる(フリーズ)んで中断キーを頻繁に使うようになったんだが
この場合俺が4位なんだろうか?
そもそも止まるのは実は俺のPCのせいなんだろうか?
そこんとこ詳しい人教えてほしい

43名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:22:38 ID:IWoWe1x.0
>>42
他の対局者の手番で止まるんなら、その人が切断、もしくは回線落ちしたと考えていい
よく「他の人の番で止まったらお前のPCが悪い」とかほざく切断厨がいるがな
身内の人数が足りないから他の人いれて打つことあるんだけど、いつも他の身内と同じ場所で止まってるから間違いない
2.5bからは最下位にならないはずだけど(中断ボタンには4位になると書いてるけど)、確認してないからよく分からない

44名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 20:23:28 ID:IWoWe1x.0
訂正
×いつも他の身内と
○いつも他の身内も

45名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:23:38 ID:elhIlMI.0
>>24
参加条件とかあるの?

46名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:20:56 ID:clwkL0bU0
レスサンクス。
これでコメにスペック足りてる系の事が書ける

47名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:34:46 ID:tGQ3QCtE0
魔界に積み込み系で入ってくるのがウザいなぁ

48名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:41:57 ID:Ef4IDXW6O
いや、魔界で打たなきゃいいんじゃね?

49名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:44:21 ID:XpnvDREQ0
固まっても切りたくない時ってあるよね…

ttp://loda.jp/vipthmj/?id=3945.jpg

50名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:23:35 ID:/SqH.g4k0
>>49
これはひどい
2mが場に4枚見えてるし、俺ならどう考えても1m切る

51名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:45:23 ID:6MGuO3xI0
>>50
むしろ4枚見えなら壁期待でトップから1mもなくはないだろ

52名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:56:15 ID:96wG93Fg0
>>51
50は親が1m温存してるイミフってことでは?
カベ期待で保存してるんだろうけど俺は7pさっさと落とすかな。。
地霊はゲンブツ以外全て危険牌だから面白い

53名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:01:30 ID:AdeIYNxo0
>>49
やっぱり残り一巡で止まってたのか
テンパイしてたら一萬捨ててたなぁ
リーチかけられて途中から手牌オープンになるのは想定してなかったわ

54名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:05:35 ID:6MGuO3xI0
ああそういうことね
まあこれ聴牌崩されても2位までしかないし形テンとって立直しないが正着だと思った

55名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:38:22 ID:IiwsP7lo0
トップ目の時に限ってフリーズするのは勘弁して欲しいわorz
そして何故か調子が悪い時には全く止まらないんだよなぁ…どうなってんだか

56名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 06:08:12 ID:g70KdwMs0
成る程、上の部分をクリックしたままの状態で放置すると
時が止まるのか、面白い……これを何かに利用……出来ないか。さすがに

57名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 09:39:20 ID:5cManotE0
お燐の能力使ってると時間表示ない時があるよね
こういう時に維持できると思う

58名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 09:49:07 ID:b3s6CdCY0
    |ヽ
  ,____| |ィへ ___
  ヾツ| |´⌒`ヾ'゙
   i, | |ノ ノ ) ) )
   リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i   突発大会のお知らせです
    (O)__*i´*l  内容に変更がありました。
  ,ノ⌒<,、,、,、,`ー,'
  `'ー'`^i_フi_フ^´
      `´`´
新春チル裏杯

●麻雀部門
DNA softwares ttp://www.dna-softwares.com/ の二次創作、『東方幻想麻雀』の大会です
開催日1月3日
エントリー時間 3日17時より 試合開始20時

会場
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42510/

エントリー条件なし、何人でも
使用キャラは1体のみ。
スコア計算のため各卓1名スコアのスクリーンショットを取ってきてもらいます。
フリーズした場合は、予選1戦目、本戦、および予選2戦目の東場の場合仕切りなおし、
予選2戦目の南場の場合その時点でスコア清算して終了。
但しわざと切断したと判明した場合はその場で失格となります。


予選
通常卓・博麗神社・永遠亭の半荘9秒2戦でスコアの多い4名が決勝出場
ドローの場合はドロー者+CPU通常卓東風戦

決勝戦
通常・博麗の2回戦。
トータルスコアトップ者が優勝。

※この大会は幻想板非公式です

59名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 10:06:55 ID:HQl33JFQ0
多分低スペックPCで魔法陣エフェクトが出た直後に鳴きやアガリをする早漏野郎のせいだな。
男の三分の一は早漏だというが勘弁してほしいぜ

60名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 10:29:28 ID:b3s6CdCY0
リ,| |i ゚ ヮ゚ノ_i  ちょっと修正
×通常卓・博麗神社・永遠亭の半荘9秒2戦

○通常・永遠亭の半荘9秒2戦

本戦は通常・博麗の二回戦で変わり無しです。

61名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:20:26 ID:8mupGJrU0
アップデートディスク買えてないからここ最近ずっと熱帯してないんだが
プレイ人口ってもう落ち着いてしまったものなのか?

62名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:23:44 ID:Ui8HkCmM0
今は正月だからあれだが17時〜24時くらいなら毎日あまり待つことなく入れる

63名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:31:36 ID:ZjLVAero0
>>56
時を止める

スレで「フリーズしました><ごめんなさい」と書き込む

そのまま数時間放置する

再開、CPU相手にさっくり1位をとる

同じことを10回繰り返す

あれ・・・めんどくせえ・・・しかもうぜえ・・・

64名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:18:59 ID:DXQlCnkY0
自力で無双くらいとれよ

65名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 17:06:47 ID:yFBG1oO60
新春チル裏杯エントリーはこちらから!(代理告知

ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/42510/

66名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 20:35:14 ID://BcVZGkO
夜勤さえ……夜勤さえなけりゃあ……!

67名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 20:38:56 ID:mSPgAIL20
トップ張ってる時に固まったときの絶望感は異常

下家さーん

68名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:51:00 ID:rG/.DAwA0
野良に入ると33%の確率で完走できない・・・
(僅か20戦だから統計とはとても言えないが)
同期ズレによるものなのか故意なのか分からないけど高すぎやしないか?

2・5bパッチ入ってからやたら止まるって聞くけど

69名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:45:24 ID:6U6.UO9I0
今日だけでラス回数が5回も増えた orz
何故だ… そんなに酷い打ちかたしてたんだろうか

70名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:30:28 ID:lq0Bh1120
サンマ天界でラス1位になっていたので小さい手でアガってしまおうかと考えていたら
最後に他家に1億点の手をツモられて天地がひっくり返ったw

71名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:44:13 ID:nWs1RFHY0
>>65
むこうそのうち消してしまうとのことなので
こっちにも結果貼っておきます
メイベル        +11 −37  −26
蓮子           +13  +8  +21  5位
夢美           +56  −4  +52  2位
輝夜           −17  +8   −9
ヤマメ.         +49 −39  +10
大妖精      −49 +17  −32
神奈子       −8 +58  +50  3位
犬走椛      −27 −13  −40
橙         −44 −47  −91
メディスン      −27 +35   +8
チルノ       −18 −29  −47
メルラン        −3 −28  −31
射命丸文      −16 +35  +19
一輪         +63  +3  +66  1位
てんこ       −30 +42  +12
お空        +47  −9  +38  4位

決勝
一輪          −6  +8   +2
夢美         −37 −31  −68
神奈子       +36 +31  +67
お空         +7  −8   −1

72名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:45:39 ID:3Cze4rEI0
2.5bになってから「応答が無いのでCPUが代走します」ってのが出なくなったが
もしかしてその分がフリーズになったのか?

73名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:12:42 ID:WGS/r4YU0
今回はちょっと用事あって参加できなかったけどこういう大会って楽しそうだね
定期的にやってもらいたいなー

74名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:17:27 ID:09xSOgyI0
観戦が出来たらもっと楽しいだろうねぇ

75名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:29:29 ID:vDKQ8obs0
大会参加者だが予想以上に試合がカオスにw
チャットぐらいしか試合内容が伝わらないと思う まさか役満がでるとは思わなかった…
私はリンシャンが久しぶりに来てうれしかった

76名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 03:14:17 ID:p8c5SSYs0
ttp://beijing.axfc.net/uploader/Img/l/3965631686/v/Img_69354.png
なんて事だ…

77名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 05:01:34 ID:x5.JFDVE0
今年に入ってから、サンマの上家のツモあがりがハンパない。

おかげで、2着・3着が増えているorz

78名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 08:54:35 ID:E1qRs52w0
サンマの上家のツモあがりが多い→サンマはチーができない→普段鳴きマーが多い?だから上家が絞る必要なく手が作れる→面前での手作りがイマイチ?
と、無理やりこじつけてみた。

79名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 10:03:46 ID:M9agQU9g0
成績の中に対局完走率なんてものがあった。
対戦相手のも表示されればいいのに・・・・・
因みに俺は100.00%、正直意外だった。
フリーズで降りた時はカウントされていない模様。
というかもしやカウンタ自体機能していない?

80名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:07:35 ID:KSdKpB/.0
あの対局完走率は未だによく分からない
自分がトビで終わったときに下がるわけでもなかったし、
同期ズレで切断したときに下がるわけでもなかったし…
2.5以降の「対局中断」でも下がらなかった

81名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 12:11:13 ID:.DOhgkhIO
>>68
その確率で人のせいにできる思考が羨ましいぜ。
全部自分は悪くないってか?

82名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 12:12:59 ID:g0Skf8MIO
>>68が無線だったら笑える

83名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:45:46 ID:.DOhgkhIO
20戦で33%とかありえないから。
虚言癖?
切断厨?
それともただの馬鹿?
>>88は上記のどれかなのでどう読み取るべきか悩むぜ。
ただの馬鹿?
いやいや策をろうしたどちらかだろうと思うのだけど。

84名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:51:47 ID:nlB5wJfs0
>>83
とりあえず落ち着け

85名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:59:10 ID:NS7Rs63Y0
>>68
切断厨乙
回線の悪い奴が入ってくんな

86名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:59:48 ID:4eG8zvwM0
88に期待

明らかに確率高いって場合は常駐切ったりクリーンインストールしてみて
競合を探すのも楽しいんだけどねぇ・・・ただ無線だと>>82がいうように不確定要素多くなるから
有線にしたほうがいいかもー

87名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:16:48 ID:HnTiT95k0
お前ら何時間前の奴にかみついてんだよw

とはいえ、本当代走に切り替わるのを見なくなったなぁ…
マジで回線切ったらゲームが止まるように変更されたのか?

88名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:32:57 ID:Yp7udWJs0
お前らの期待に反逆する。

とりあえず上のテロップの流れのスムーズさは指標にできるんでない?
普通に対局するだけで異様にゆっくりだったりカクカクだったりは危険。

無線は急に切れたりするから、例え受信感度最大でも油断できない……。

89名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:52:33 ID:tdfyGoM.0
本当だ。
20戦で33%とか絶対でないじゃねーか。
詐欺師め

90名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:06:00 ID:gMAanPAI0
IDが安牌だったのでとりあえず書き込んでおく
俺なんて20戦やったら16.66%ぐらいだよ、ああ妬ましい

91名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:09:32 ID:eJKzeCkA0
>>90
いいIDだな、とりあえず河へドボンしてもらおうか

92名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:23:48 ID:cZ2u7vh20
サーバーおかしくなってるのか解らんけど、部屋入りづらくない?

93名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:27:53 ID:xyvIUHwM0
2回地霊卓立てて2回とも始まらない・・
いつもはこんなことないのになぁ

94名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:30:32 ID:kTCQgfYI0
さっきから連続で相手さんが対局準備中でとまったままだー

95名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:30:48 ID:98jmU5pI0
対局中の卓(オレンジ色卓)が見えないような……。

96名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:32:49 ID:jeKAW45g0
俺も地霊で卓立ててるんだが対局開始前に固まるなぁ
俺自身の準備中表示は消えてるから俺が原因では無いと思うんだが不安だな

97名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:37:30 ID:yIKjhB3Y0
凸しようと思ったらAIMSSYSTEMなんとかみたいのが出て麻雀落ちた
これは大人しく他の作業してろ、ってことかね…orz

98名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:44:26 ID:tapk.QRo0
何回やっても開始前に固まるから見に来てみたら他にもいるみたいだな
つい一時間前までは普通に出来てたから自分のせいではないと思うが・・・

99名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:46:08 ID:HnTiT95k0
もしかして鯖がヤバイのかね?
休みなおかげで部屋数多いし

4回連続で部屋立て失敗だわw

100名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:09:58 ID:NS7Rs63Y0
くそう、止まりやがったいいところで・・・安定してないのか?

101名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:27:09 ID:.jtC5O.20
断トツでトップなのにフリーズとか勘弁してよ…orz
上家あと1100点で飛ばせそうなのに…

102名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:35:16 ID:CiDRNASA0
ちょいと聞きたいんだが、
オーラスで下位が順位変動しないのにあがるのってフツーなのか?
こっちが逆転できそうな時にビリがピンフのみとか、もうね・・・

103名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:43:34 ID:vE61gHVwO
>>102
諦めてさっさと終わらせたかったんじゃない?
もしくはクリックミスとか
普通というわけではないと思うけど、なくはないかも

104名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:50:36 ID:BqKJh7FU0
そいつより先にあがればいいじゃないの
早く終わらせたかったんだろ

105名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 07:24:02 ID:7FWSlgq.O
嫌がらせなら普通にする
トップと8000点差なら諦めないが、
それ以上だと3位狙うか糞配牌だと早上がりする
スコアも軽減できてウマー

106名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 07:31:07 ID:D/UJbf4w0
いいとか悪いとかはわからんけど、諦めてるのは間違いないよね
どうせラスなら満貫ぐらい作るとか、トップを直撃するとか一矢報いるべきだとは思う
そういうことをしない(できない?)から勝てないんだよと言いたくなるね

107名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:40:12 ID:JuNXNI7o0
勝つつもりならそんなことしないよ

108名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:49:10 ID:dG2oqoXI0
満貫作りたい時に作れたら苦労しないけどな

109名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:14:54 ID:xFNjW4tQ0
自分で上がって逆転できなくても、他が上がって落ちてくる可能性もあるからな
上が12000払って落ちてきたときはGJと言いたいw

110名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:17:09 ID:Sr6LpS6M0
満貫作りたい時に作れるツキ持ってたらまず4位じゃないしな

111名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:53:57 ID:b4gUGyAE0
他家のでっかい役を食いタンで妨害美味しいです

112名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:13:49 ID:H5y2TtoA0
パルスィ居るときはラスほぼ何してもアカンけどな。
二翻減ってそれでも逆転手が出来るってんなら抜けんでええけど。

113名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:37:07 ID:Rv1nmMN60
役満がつくれたらもうまんたい

114名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:46:56 ID:cZWLG9ak0
ああ、だから嫁使うとオーラスでよく停まるのか

115名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:46:28 ID:w0VHjDmA0
さすがにこの状況だと切断してるやつ晒したくなるなぁ
マジうぜぇ…

116名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:51:08 ID:Y0eaE5tYO
それは自分も曝すということだよな?
今は誰原因で止まったか特定できないと思うし。
相手のところで止まってるからそいつのせい、とかまさか思ってないよな

117名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:54:51 ID:w0VHjDmA0
南4局で最下位の奴が動かなくなる事が多くてね、さすがに気分が参るのよ
いや、たしかに特定はできないけどねw

118名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:55:17 ID:Y0eaE5tYO
1番いいのは固まった卓四人全員を晒していき回数多い奴の卓に入らないこと。

止まったとかぐちぐちいうひとはちゃんと行動してくれ。
1/4で犯人な容疑者なんだから

119名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:59:12 ID:MdW/GQcc0
緋想天ではあるけど回線の相性は関係ないのかな?
緋では光同士でも毎回この人とはおもいー、ってのは結構あるんだけど通信システムが違うのかなぁ

120名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:02:25 ID:Y0eaE5tYO
今だと逆にCOMになる奴は切断厨ではあるが固めた犯人ではない可能性がかなり高いよ。
データ拾えてるわけだから

121名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:08:45 ID:7FWSlgq.O
東1局目親、5連中にラスの人で止まったのが悔しい
一番負けてる人で止まったからマジで晒したくなる

122名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 14:42:16 ID:J7XtxPnk0
自分が止まるときは通信が途絶えたのが右上で目に見えてわかって、幻想麻雀も通信できずに固まるからわかるんだけども、
通信ちゃんとしつつ幻想麻雀も固まらない、BGM変更や代走ONOFFまともにできるときでも自分が原因だったりするんだろうなあ…
なんらかの障害が発生してたりもするんだろうけども、立ち直れない理由がわからん…通信が完全に終わったときは時間おけば復帰できるのに

123名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:19:21 ID:dG2oqoXI0
ID:Y0eaE5tYO
定期的にこういう工作沸くよね

124名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:29:08 ID:Y0eaE5tYO
>>121
止まった状態の四人を晒してくれ。

25%で止まる可能性のある面子だから。
晒したくなるならはやくさらして欲しい。
自分は無罪ですとかいう顔してる方に腹立つわ

125名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:38:57 ID:RiWrQFtg0
>>123
まあ…そういう狙いもあるだろうが…
基本的にID:Y0eaE5tYOの言ってることは正論
ただ…ことはそれほど単純じゃないんでね

126名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:43:01 ID:t3n/asEM0
晒すだのなんだのと言ってる地点で正論ではないな

127名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:48:36 ID:rOWhLHcMO
最近忙しくて全然打ててないんだが、新パッチになってからそんなに固まるようになったのか?

128名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:49:43 ID:.hghs4SA0
結構

129名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:10:48 ID:5y9Nsg/U0
大きな変更点があるパッチは必ず問題があるよな
パッチ出す→不具合発生→パッチ(ry
無限ループって怖くね?
成績の鯖管理と通信の安定化さえしてくれればもうキャラとか増えなくてもいいわ…

130名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:14:08 ID:rOWhLHcMO
そうか、回答ありがとう
しかし、この分だと観戦機能を付けるのも難しいのかな
新機能が付くのは嬉しいが、そのせいで快適に遊べなくなったらもともこもないしなぁ

131名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:00:28 ID:Y0eaE5tYO
>>126
何故だ?
今固まったとか言ってる奴は自分を棚にあげて無実の他人をおとしめようとしてるだけだぞ。
まだこの中によく止まる人がいます、注意しましょう。
の方が建設的だろ。

132名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:03:10 ID:Y0eaE5tYO
そして他人晒すのはよくて自分は嫌だなんて、自分に後ろ暗いところがある以外ないだろ。
じゃなきゃ他人晒そうかななんて言い出さないはず。

133名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:11:30 ID:2PiJyjk60
というか晒しは板違い

134名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:48:27 ID:RiWrQFtg0
とりあえず、なんでID:Y0eaE5tYOが叩かれてるのかが謎だ
現状誰が原因か不明なバグに対して
「ラスが自分のツモのときに固まったからこいつ晒してえ」
的なレスをする奴に「晒すなら自分も晒せ」って言ってるだけじゃねえの?
ラスの奴が悪いと決め付けて晒したいとかぼやく方が明らかに問題な気がするんだが。

何となくアカギの台詞言って流れを間延びさせた俺が言うこっちゃねえけど^p^

135名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:50:12 ID:KmrPvJPM0
頭足りてないんだろ

136名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:54:04 ID:8FaHqdog0
頭は足りてるようだが、空気の読み込みが足りてないな

137名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:11:25 ID:D/UJbf4w0
人に効率よく嫌われるには正論だけ言えばいいと誰かがいってたな
反論できないから個人そのものを否定するしか、問題をすりかえるしかない

138名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:15:14 ID:TF1MVi4c0
またいつもの携帯さんが来てたのか

139名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:21:00 ID:W.UjtCnE0
とりあえず固まることと切断されることはまったく別の事象ってのがわかってればこんな流れはなかったんだよな?

140名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:50:22 ID:Y0eaE5tYO
>>135
お、逃げの伝家の宝刀ですね?

141名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:52:26 ID:Y0eaE5tYO
次、卓募集の方の出番ですよ。
おはやくお願いします

142名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:55:31 ID:Y0eaE5tYO
アンカー間違えた
>>138

143名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:06:00 ID:WRfT0ftU0
携帯から起動するのだろうか

144名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:06:54 ID:gvnfzE8s0
逃げるって誰と闘ってんだ、クソワロタ

145名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:12:01 ID:rOWhLHcMO
とりあえず、携帯から書き込みにくい空気作るのは勘弁してくれ

146名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:12:46 ID:8FaHqdog0
気にするなよ、この板はPCで痛い奴も多いんだぜ

147名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:15:36 ID:WFQn3Ie20
おっと俺の悪口はそこまでだ

148名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:42:07 ID:iQ2lQRtI0
オレの悪口もそこまでにしとけよ

149名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:48:54 ID:4nTys2p.0
俺の悪口が言われてると聞いて

150名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 20:58:26 ID:kBK7JtRQ0
どうみても

ID:Y0eaE5tYO

の書いてることの方が正しいと思うんだけど。
何このスレ。

151名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:04:19 ID:WRfT0ftU0
>>150
自演乙

152名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:05:38 ID:WFQn3Ie20
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

2010年初めての募集、10時までに集まらなければ解散
どうでもいいけどルナサanotherかわゆいね

153名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:18:45 ID:WFQn3Ie20
>>152
@1人だれかー

154名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:37:38 ID:ozyJ3aFQ0
・・・・・ロン!

155名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:38:02 ID:kBK7JtRQ0
自演とか・・・ほんとここ腐ってるな

156名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:41:02 ID:8FaHqdog0
おっと、そういうセリフは俺が自演した直後にしてもらおうか

157名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:50:45 ID:iQ2lQRtI0
幻想卓乙でした。@霊夢
オリても突っ張っても負ける負ける

158名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:52:09 ID:WR1nzPNo0
>>152卓お疲れ様でした@チルノ

結果的には大勝だったけど放銃がそれなりに多かったのは反省……。

【対局ログ】
起家 リリー 南家 チルノ
西家 霊夢 北家 キスメ

東1-0 立直:霊夢・リリー
ロン 霊夢(放銃チルノ)2600
東2-0 立直:チルノ
ツモ チルノ4000ALL
東2-1 立直:
ロン リリー(放銃キスメ)3900+300
東3-0 立直:キスメ・リリー
ロン キスメ(放銃霊夢)5200
東4-0 立直:リリー
ロン リリー(放銃キスメ)2000
南1-0 立直:キスメ
ロン リリー(放銃チルノ)2900
南1-1 立直:チルノ
ロン チルノ(放銃キスメ)5200+300
南2-0 立直:チルノ・リリー
ツモ チルノ2000ALL
南2-1 立直:
ロン キスメ(放銃チルノ)1300+300
南3-0 立直:チルノ
ロン チルノ(放銃霊夢)12000
南4-0 立直:キスメ
ロン チルノ(放銃キスメ)3900

159名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:53:37 ID:WFQn3Ie20
麻雀お疲れ様でした
一週間も麻雀やってないとツッパるとこなのか降りるとこなのか分からなくてこまる
元からわかってないけどな!
というか>>158みると放銃多すぎ\(^o^)/

160名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:53:43 ID:eSfp4m4I0
>>152
幻想卓お疲れ様@リリー
序盤配牌良かったんだけど思うようにあがれなかったなぁ
東1は頭ハネされて東2は七対一發待ちを対ロン防御に防御されたw

161名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:04:52 ID:a/hZ9m7Q0
久々の麻雀、20分まで待ちます

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

162名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:08:01 ID:a/hZ9m7Q0
>>161
あと一人です

163名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:34:41 ID:a/hZ9m7Q0
麻雀乙でした
酷い結果だ、振込み過ぎたw

164名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:36:10 ID:F4DdNRjA0
>>161
お疲れ様でした@映姫
終わる直前までヤキトリだったんだけどなあ…
自分でも「これはひどい」としか言えない勝ち方でした。

165名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:36:46 ID:eSfp4m4I0
>>161
幻想卓お疲れ様@リリー
攻撃と守備のメリハリつけたが最後捲くられました
高めでテンパった時あったけど先にあがられた 残念

166名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:39:48 ID:a/hZ9m7Q0
やばい、恥ずかし過ぎるw
誰かリハビリに付き合ってくださいorz

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

167名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:39:59 ID:laNqld5s0
>>161
通常卓乙でした@蓮子
あー相変わらずダマには弱い…
それ以外は攻守の判断も当たっていたし、順調そのものだったんですが
最後は逆転手だったんですが残念でした

168名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:13:42 ID:WR1nzPNo0
>>166卓乙でした@チルノ

……南2-1の被おっかけ一発が全てです。はい。
あと東1-0でタンヤオドラ3から対々和に拡張しに行ったのも失策でした。

【対局ログ】
起家 チルノ 南家 星
西家 空   北家 にとり

東1-0 立直:
ロン にとり(チルノ)2600
東2-0 立直:星・にとり
ツモ 星 2600ALL
東2-1 立直:星
ツモ 星 4000+100ALL
東2-2 立直:
流局 聴牌:チルノ・にとり
東3-3 立直:チルノ
ロン チルノ(星)2000+900
東4-0 立直:チルノ
ロン チルノ(星)5200
南1-0 立直:
流局 聴牌:空・にとり
南2-1 立直:チルノ・星
ロン 星(チルノ)18000+300
南2-2 立直:
ロン にとり(星)12000+600
南3-0 立直:
九種九牌
南3-1 立直:
ロン にとり(空)7700+300
南4-0 立直:
ロン にとり(星)1500

169名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:13:57 ID:a/hZ9m7Q0
>>167
麻雀乙でした
空気以下とはまさに俺のこと
にとりさんの華麗な逆転はお見事でした

170名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:15:37 ID:a/hZ9m7Q0
安価ミス
>>167>>168

171名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:16:25 ID:a/hZ9m7Q0

>>167>>166
何やってんだ……

172名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:17:38 ID:UZ1G5gw20
>>166通常卓お疲れさまでした@にとり

序盤から星とチルノの殴り合いになり、
南2局1本場、星のインパチ炸裂で決まりかと思いきや、
そこから急にこちらにドラが大量に流れて来るようになり、
ダマのタンピンドラ4と中ドラ3でまくることができました。

173名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:23:19 ID:a/hZ9m7Q0
連卓、お気軽にどうぞ

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

174名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:25:50 ID:JSfsI9.A0
>>166
お疲れ様でしたー@星
基本リーチ平和タンヤオ狙いなんだが後半いい様にカモられてたような気がしなくも無い。
それにしても南二局二本場で振り込んだのがなぁ……

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1099.png
↑慌ててピン5、8狙いに変えないで同順狙い続けてればよかったよorz

175名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:55:50 ID:QbnAw0Go0
>>173
おつかれさまでした@妖夢
小三元ツモしか見せ場なし、東2局の
トイトイドラ3ダブ東があがれればなあ

176名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:56:24 ID:laNqld5s0
>>173
通常卓乙でした@蓮子
裏乗って飛ばしてしまったorz

177名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:56:58 ID:a/hZ9m7Q0
>>173
麻雀乙でした
酷かったw
テンパれず他家が高い手アガルのを見る作業orz

178名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:00:50 ID:9K5GuMLc0
再度募集、厄払いに付き合ってください、連戦歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

179名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:03:31 ID:9K5GuMLc0
>>178
あと一人

180名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:03:48 ID:94fewhhA0
>>173通常卓お疲れさまでした@にとり

東3局0本場はモロ引っかけで失礼しました。
一発で出てしまうとは…。

1本場の6000オールはちと強欲でした。
ダマでも安め11600、高め18000じゃんかと。
(タンピンドラ2、高め三色)

181名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:27:41 ID:LiB2JVwg0
>>178
麻雀お疲れ様でした
何とか逃げ切れたw
高めの手は張ってもアガれないほうが多いなー

182名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:28:52 ID:9K5GuMLc0
>>178
麻雀乙でした
相変わらずテンパれない
なにか悪いものでも食べたか……

183名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:30:51 ID:k/HD2r3Q0
通常卓で人和出るとは思わなかった
手は震える目は霞む牌は頭に入ってこない更に結局負けるし恐ろしい

184名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:33:16 ID:IsgzhOeY0
>>178
乙でした@さとり

ヤキトリ寸前の三着で迎えたオーラスで
ドラ9sと南の片アガリシャボ待ちで南が二着お空さんから零れ、
この瞬間キスメさんが最後の南を抱えてて回し打たれたらアウトと思うと
二確ロンとはいえ見逃すことは出来ませんでした

185名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:33:39 ID:9K5GuMLc0
厄払い卓、連戦歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

186名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:34:08 ID:LiB2JVwg0
>>183
九蓮宝燈じゃないから風邪くらいで済むんじゃね

187名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:34:40 ID:HliXGUGk0
>>178
通常卓お疲れ様でした@蓮子
基本的に配牌もツモも死んでいて、しかも何切っても刺さる
高めの手代わりを待っていたら、リーチが入って切れなくなる
うーん、厄がこっちに来てしまったような…

188名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:35:12 ID:4ywUND.w0
2戦連続で四暗刻テンパった俺になにか一言

189名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:38:37 ID:9K5GuMLc0
>>185
あと一人です

190名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:39:57 ID:OVo1..G.O
>>188
つまり二回連続アガレなかったんだな

191名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:53:33 ID:CFVRfoVQ0
>>185
おつかれさまでした@妖夢
親だしドラと赤が計3つあるしここは勝負だ!
→一発振込み、裏ドラ3・・・
最後結果として3確で飛ばしてしまうし裏目ばっかりだったなあ

192名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:53:38 ID:9K5GuMLc0
>>185
麻雀乙でした
急にどうしたんだ……
ベタ降りしてもテンパれる、この運気がもう少し分散してきてれば……

193名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:54:51 ID:IsgzhOeY0
>>185
乙です@さとり

混一対々東ドラを張って突っ張る→お空さんの11600に振る
面前純チャン張って突っ張る→四季様の5800に振る
残り8000切った親番で激しくツッパ→ジャスト満貫が突き刺さって死亡

満貫ハネ満張ってたらツッパっていいはず…いいはずなんだ…

194名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:58:23 ID:WfcFMdsE0
>>185
お疲れ様でした@映姫
さとりんの方が気の毒だったとしか…

195名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:00:18 ID:9K5GuMLc0
本日ラスト、誰でも大歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

196名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:02:40 ID:9K5GuMLc0
>>195
あと一人です

197名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:30:00 ID:CFVRfoVQ0
>>195
おつかれさまでした@妖夢
映姫様に持っていかれるかと思ったけど、何とか勝てた

198名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:31:39 ID:9K5GuMLc0
>>195
麻雀乙でした
映姫様には申し訳ない
あそこから逆転の目は見出せませんでした

199名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:33:33 ID:WfcFMdsE0
>>195
お疲れ様でした@映姫
裏ドラが乗ってくれればお燐さんの飛び終了で勝ってたんだが…
その次の局で萬子染め警戒しすぎで脇に振って自分乙。

200名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:42:03 ID:9K5GuMLc0
さっき本日ラストって言ったな、スマンありゃウソだった
眠れないのでもう一戦、誰でも気軽に大歓迎です

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

201名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:16:47 ID:nLvBrCVI0
お疲れ様でした @レティ

ほとんどお空無双だったことしか覚えてません

202名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:18:55 ID:9K5GuMLc0
>>200
麻雀乙でした@空
今までの反動のごときバカツキでしたw
四家リーチでお流れにならないのは知らなかった

203名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:19:03 ID:94fewhhA0
>>200通常卓お疲れさまでした@にとり

何もできませんでした\(^o^)/
南3局でムリヤリメンチンリーチまで持って行ったものの
あっさり蹴られたしorz

オーラスの親では全く手が入らず
形式聴牌をとり続けるしかない無残な状況でした。

204名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:19:48 ID:lwqgfECM0
御疲れさまでした@お燐

安い手上がるんで精一杯
四家リーチを制したのはよかったかな

205名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:59:50 ID:yU7rqBqk0
正月、ひさびさに地元に帰って友人と麻雀に興じたら幻想麻雀のテンションが全くなくなってしまった…起動する気がせんよー
でもこういうときって「起動しなくても満足」してる状態だから満たされてるのよね
次に遊ぶ時は違うキャラ色々試そう

206名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 13:07:23 ID:H3G21qzY0
やりたくなくなったらやらなければいい
ゲームなんてそんなもの

207名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 13:40:13 ID:OVo1..G.O
正月麻雀で負けまくり……やっぱり麻雀は運なのだろうか
糞配膳糞ツモじゃどうにもならん

208名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 13:54:02 ID:yU7rqBqk0
>>206
だから「やりたくないというより麻雀に満腹」って意味で言ってるのに…
はやくやりたい気分になりたいなーとは思ってる

209名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:00:57 ID:LiB2JVwg0
麻雀に飢えさせるには・・・

210名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:02:39 ID:388Ya/VQ0
209 電流の流れる首輪をつけて麻雀をさせる
点棒が減るたびに電流が流れる

211名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:07:03 ID:3MrUp5mA0
ええー…
アガるたびに快楽物質が脳内をかけめぐるようにしてくれませんか^^;;

212名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:29:55 ID:5O/5/WEM0
結局血を死ぬまで抜かなきゃいけないじゃないか

213名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:30:09 ID:9h16RMnU0
振ったら嫁が脱がされる妄想をする。というか代脱ぎ麻雀妄想。

……うん、ないね。俺もやったことはない。

214名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:34:23 ID:dVEzjtWQ0
香霖使いの俺涙目ですね。わかります

215名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:25:18 ID:/Te61wu60
ならば雲山使いはどうなるw

216名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:28:09 ID:pLn19u5w0
むしろ強いんじゃないか?
スルーされそうだ

217名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:26:26 ID:IsgzhOeY0
負けたら嫁を一晩自由にさせないといけない麻雀でどうか

218名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:27:29 ID:LiB2JVwg0
同キャラ対決が見えるな

219名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:17:49 ID:gp1YSCXY0
>>208
俺は>>206じゃないけどそういうことを言ってるんじゃないと思うよ。
満腹状態だったり、枯れた時に無理やり興味をつけようとすると、気持ちが下降して本当に辞めるハメになる。
少し距離おけ。

220名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:26:48 ID:IIJAVAuc0
マジンブウwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:27:19 ID:IIJAVAuc0
誤爆しました

222名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:11:37 ID:0rHZCk960
>>219
なるほど、解説ありがとう
しかし、麻雀のしすぎで幻想麻雀起動する気も起きないなんてちょっと珍しかったから書き込んだだけで、んな大げさな心配してもらうほどの事じゃないんだが…
「ゲームなんてそんなもの」とか「距離置け」とか諭されても困るんだぜ

…まあ打ちましょうか
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

223名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:14:38 ID:wIbCMlQQ0
何で親切心で言ってくれてる人に対していちいち噛み付くの?

224名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:14:52 ID:3vyZZooU0
東風になってるが

225名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:19:58 ID:jBvtCKM.0
だったらいちいちここで愚痴らずに心の内に留めておけ
反応が返ってくる事ぐらい分かるだろうにそれがウザイとかどんだけ

226名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:21:23 ID:f.C370mQ0
東気づかんかったw
ので抜けましたわ

227名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:30:28 ID:5O/5/WEM0
親切心を上から目線で言ったら親切心にならんよw
誰もウザイなんて方言使ってへんしね。

228名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:45:13 ID:PWUBHOBU0
ここの人たちは自分は強いと勘違いしてるんですよ。
実力はぴか一なのに運河w類せいで負けているってね。
だから正論言われたり図星されるとふぁびょるの。

229名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:54:29 ID:0rHZCk960
東と半間違えた、ごめんなさい
>>205はぜんぜん愚痴る意図はなかったから、こちらとしてはそう取られるなんて思いもしなかった

ともかくスレを荒らしちゃってすみませんでした


ともかくスレ荒らしちゃってごめんなさいでした

230名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:54:53 ID:jBvtCKM.0
君も誤字を直す余裕がないぐらいファビョってないかw

231名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:55:23 ID:fRA//wh60
大事な大事なことだから2回言ったんですね

232名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:05:06 ID:P95B32WI0
本当に親切心で言ってる人は噛み付かれようが気にしないはずだけどな
善意ってのは押し付けるものではありえないしな
人が親切心で言ってるのに〜ってやつは
親切心で言ってるんじゃなくて「人に親切にしてあげてる自分」に酔いたいだけ

233名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:12:15 ID:gp1YSCXY0
少なくとも幻想麻雀起動する気がないと書いた3行後に募集する時点で構ってちゃんなのはわかった。
真面目にレスつけるんじゃなかったわ。やってらんねぇ。

234名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:30:06 ID:Dih8WtrM0
やる気が出たんだからいいじゃないか

空気を入れ替える為に募集、22:50まで
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

235名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:34:58 ID:Dih8WtrM0
>>234卓あと一人です

236名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:45:37 ID:H3G21qzY0
別に深い意味も無く、ただ適当に言っただけだったんだけど
なんか荒れる要因になってしまったみたいで申し訳ない

237名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:47:18 ID:5O/5/WEM0
真面目にレスなんか付けたこと無いぜー

……卓に間に合わんかったけ

238名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:48:30 ID:FuDVyBg20
麻雀素人の俺は募集を尻目に今日も霧雨卓でカットインを集める仕事に従事するのだった

…今さら初心者用卓おっ立てても誰も来ないよなあ

239名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:50:31 ID:n8/XXtNA0
>>238
幸せになれる言葉
「スペースキー」

240名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:55:38 ID:9K5GuMLc0
初心者も上級者もおじいちゃんおばあちゃんだって大歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

241名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:04:40 ID:9K5GuMLc0
>>240
あと一人です

242名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:11:27 ID:FuDVyBg20

  ( ゚д゚)    ……。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/ >>239/
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚)    ……!
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

  ( ゚д゚ )    トンクス。
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    /
     ̄ ̄ ̄

243名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:20:48 ID:Dih8WtrM0
>>234卓の方々乙でした@パチェ(卓主)
目まぐるしく順位が変動して、結構いい勝負にw

244名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:22:19 ID:4g.gO3ec0
お疲れ様でした〜@神綺
最後いい手なのでリーチしてしまいました
序盤2回フリテンリーチであがれるとは思いませんでしたw

245名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:22:32 ID:3vyZZooU0
>>234乙でした@サニー
東場はダマ聴に振りまくりだったけど南場の親満2回で持ち直せてよかった

246名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:23:46 ID:1g.xN.t.0
>>234乙でしたー@みすちー
あそこで思いっきり振るとは思わなかった……油断はいけませんね

247名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:40:06 ID:2Rs1Vsr20
>240お疲れさまでした@フラン
なんとか乗り切ったとしか言いようが無いですw

チートイで上がった局で、
イーシャンテンから河に6枚でトイツ3つ出来た時は暴れたくなりましたw

248名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:40:20 ID:heEjxAw20
>>240
お疲れ@星

何このお空無双w

249名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:41:11 ID:9K5GuMLc0
>>240
麻雀乙でした@空
起家で負けフラグかと思いきや奇跡のバカツキ
最近のスランプの反動か……

250名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:41:33 ID:b7V2a9Wo0
>>240
お疲れ様でした@てゐ

ま、こういう日もあるさ

251名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:05:07 ID:V2uCamAY0
面子募集、誰でも大歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

252名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:38:27 ID:GjgRh6Xg0
>>251
幻想卓お疲れ様@リリー
今回は振込み無しの上結構あがることが出来たので満足

253名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:38:32 ID:An32f3vo0
>>251
麻雀お疲れ様でした
嶺上開花うおおおおとか思ってたら赤ドラ当たり牌掴まされたw

254名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:39:20 ID:V2uCamAY0
麻雀乙でした
いまいちパッとできなかった
リリーさんが全部もっていきましたw

255名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:40:02 ID:CO1423iM0
>>251
お疲れ様でした@映姫
2着に終わったのが不思議なほどのgdgdっぷりで申し訳ない。

256名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:43:21 ID:V2uCamAY0
だいぶ波がひどい、再度募集、連戦も大歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

257名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:48:54 ID:V2uCamAY0
>>256
あと一人

258名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:56:19 ID:V2uCamAY0
>>256
誰か頼む

259名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:33:06 ID:GGqFfaSI0
何カ月ぶりに来ただろうかここ…
おつかれさまでした@メルラン

親での3連5800は強烈でした

260名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:33:59 ID:GFsZHP1Y0
>>256
乙です
最後どっち捨てても当たり牌だったのね…
称号は飾りですorz

261名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:34:23 ID:V2uCamAY0
>>256
麻雀乙でした@空
南一でからまったのが痛かった
4位を避けるので精一杯だw

262名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:34:25 ID:CO1423iM0
>>256
お疲れ様でした@映姫
めるぽがスナイパーになってたw

263名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:37:33 ID:V2uCamAY0
集まるか微妙だけど本日ラスト、お気軽にどうぞ

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

264名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:46:54 ID:V2uCamAY0
>>263
追記:二時まで待ちます
あと二人

265名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:01:40 ID:V2uCamAY0
>>263
二時になりましたね、どうしましょうか?

266名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:03:04 ID:/iDESxMQ0
>>263
また次機会に入らせてもらいますね

267名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:04:27 ID:V2uCamAY0
>>266
来ていただいたのに申し訳ないです

268名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:57:56 ID:A1.4DrTQ0
ずいぶん前に「役満限定卓」ってあったけど
あれをサンマでやったら面白くなりそうなんだがどうだろう

269名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:10:46 ID:xGOgetKM0
やってみたらいいじゃない

270名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:35:47 ID:v5YRJirIo
ずいぶん前に「ノーテン上がり禁止卓」ってあったけど
あれをサンマでやったら面白くなりそうなんだがどうだろう

271名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:37:24 ID:dfwJ4Pj60
>>270
あれの意味は結局なんだったんだっけ?

272名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:53:17 ID:vatG5FPo0
ノーテン上がり…?

流し満貫禁止ってことかい?

273名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:53:56 ID:dwkdDkWQ0
>>271
ノーテン上がり禁止ってことだろ

274名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:54:45 ID:zZUTP7lU0
結局罰符関係じゃねえの?
とにかく役なしテンパイでもすりゃ1500〜3000はタンヤオ和了しなくても見込めるし

275名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:06:16 ID:He0/TzOMO
前にこのスレでこんがり焼き鳥取得卓って説が出てなかったか?

276名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:44:51 ID:zZUTP7lU0
ノーテンのみでアガリ禁止ってことか?

277名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:00:53 ID:u3lUE26Y0
質問なのですが、これは1作目を買ったらシリアルも届いて、2作目はシリアル等は無く、バージョンupの為に買うでいいんでしょうか?
始めるなら両方必要ですよね・・・?

知り合いとネット対戦がしたいので、購入を考えているのですが。対戦だけなら体験版でもいいのかな・・・ちょっと理解が出来てなくてorz

278名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:34:55 ID:vc34Mj1A0
両方入ります

279名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:41:08 ID:726spYvw0
>>277 その認識でOKです(必要な物に関して)
1作目(Ver1.x本体)にシリアルナンバーは同梱されています(当然、正規ルートで入手した場合ですが)
それと2作目(Ver2.xUDディスク)はネット対戦するのには必須です。

店が近くにない、といった状況でしたら各店の通信販売の利用をオススメします。
(送料その他+時間が掛かりますが……

280名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:47:31 ID:N1KIFZcY0
キャラ少なくてもよくて
知り合いとしかやらないなら体験版でもいいんでね?

281名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 15:55:56 ID:QKy83NbU0
ネット対戦するには同じバージョンである必要があるんで
今だとRev2の最新版か体験版同士であればおk
まぁせっかくなら全キャラ使いたいだろうしRev2とVer1両方買ってみればいいんじゃない

282名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:26:04 ID:.O43My2cO
今さっき追加パッチ買ってきたんだけど、やっぱりパッチ入れた後公式行って最新版にしないと駄目そうだな
帰ったら行こう

283277:2010/01/07(木) 16:39:34 ID:u3lUE26Y0
お答え頂いた方々、ありがとうございました。 とりあえず体験版から入ってみようと思います
失礼しました

284名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:49:45 ID:Jk7Ew5Y60
ふとしたことからついさっき初めてスペースキーでキャラのランセレができることに気付いた
1の時からやってるのに…くやしい、でも(ry

285名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:49:58 ID:An32f3vo0
知り合いと打つなら天鳳でよくね?幻想麻雀より軽いし

286名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 17:18:48 ID:pXWNBJ8.0
近代麻雀を釣られてやってみたけど、あれは同人よりも糞すぎだw
重くてロクにプレイもできん

287名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:29:36 ID:oDzW.nqIO
天鳳は牌操作あるからオススメしない。
東風荘とかの方がいい。

288名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:37:07 ID:pXWNBJ8.0
麻雀格闘倶楽部しようぜ
エフェクトが派手で好き
PC版でないかなあ

289名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:50:36 ID:HS11kH2.0
天鳳しかやってないやつとかいる。頭おかしいと思う。

290名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:00:09 ID:eMCODpac0
天鳳は金を払った人と金を払ってない人が入り乱れて
戦うからどうしてもねぇ。疑惑の目で見られがちなのよね。
それに比べると幻想麻雀のツモ乱数は優秀
実質王牌が固定でなかったり、同種牌がかたまりがちになったりするけど、
同人という事を考えればかなりの高水準クオリティ

291名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:03:29 ID:g0ePT7j20
MFCの山とプロCPUの思考は気になるな

292名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:08:14 ID:oDzW.nqIO
>>290
幻想麻雀は乱数だからね。
天鳳は疑惑じゃないんだけどね。
開発がばらしてるわけだし。
ま、商売の邪魔するのもアレだし疑惑でいいけど、天鳳しかやったことないという人が哀れだなと。

293名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:15:16 ID:He0/TzOMO
俺は東風荘と幻想麻雀しかやってないんだけど
天鳳とかに比べて東風荘ってどうなのかな?

294名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:24:30 ID:ubsA96820
>>292
つまり天鳳で金払わずに打ち続ければいい練習になるってことか。
すばらしいじゃないか。

295名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:26:31 ID:LXJcPjis0
王牌固定とそうでないのって見かけの確率には何ら影響しないよな?

296名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:37:57 ID:nofuk3O60
やっと幻想麻雀買えたから早速ネット大戦しようと思ったらなんかどこでやればいいかわからん、今何人入ってるとかはわからないの>

297名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:45:33 ID:dfwJ4Pj60
画面みてイミフならクイックマッチでも選んどけ

298名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:52:47 ID:64Yyh1kg0
>>296
バージョンは最新(現在は2.5b)まで上げておけよ。
同じバージョン同士でしか対戦できないから
古いままだと誰もいないように見える。

299名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:56:02 ID:nofuk3O60
>>297
なんか勝手にグループの中に入っちゃいそうで怖くてできない、小心者過ぎるな俺
>>298
さっきあげたんだけどどうしたらいいかわからんからずっと一人大戦やってたわ

300名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:01:21 ID:N1KIFZcY0
>>299
別にチャットするわけでもないんだから気軽に入ったらいいよ
ただ、嫁キャラで能力卓行くと手痛い洗礼をうけるかもしれんけどなw

301名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:03:26 ID:64Yyh1kg0
>>299
「ネットワーク対戦」→「対局室を選んで入る」を選んで、
青色で鍵マークのない卓をクリックしる。
(鍵マーク付きはパスワードが必要、オレンジの卓は対戦中なので入れない)

好みの卓がなければ「新しく対局室を作る」を選んで
卓のセットをして3人来るのを待てばいい。

めんどくさければ「クイックマッチ」でどうぞw

302名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:15:52 ID:nofuk3O60
みんなわざわざ詳しくありがとう、さっそくやってみるよ

303名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:39:09 ID:eatJyTLQ0
邪魔するのが嫌だというんだったらここで募集かかるのを待つのもいいかもしれない
まあよっぽどマナーが悪いと自負してるんじゃない限り気にしないのが一番だけどさ

304名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:46:44 ID:pXWNBJ8.0
王牌固定あり:でないときはどんなに願っても来ない
王牌固定なし:能力サマ使えば出る時もある

この違いでしょ?
幻想もMFCも天凰もやってるが配牌の違いはあんま見れないけど
ただ、天凰はピンズの赤が2枚とちと戦略が変わってくるが

305名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:51:14 ID:LXJcPjis0
輝夜とかに若干ではあるが有利に働くのか
㌧㌧

306名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:39:29 ID:GvXIgZj20
>>268を試しに募集してみる、22:00ぐらいまで

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
☆特殊ルール:役満限定(数え役満は場合による)
【pass】 gensou13
【麻雀卓】 黄昏酒場
【東or半or三】 三麻 
【持ち時間】 12秒

キャラ被りは気にしない方針で

307名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:55:35 ID:726spYvw0
そういえば三人麻雀でアリスの能力判定がおかしい件、
検証はしてみたけどルー氏からの見解がまだ来ない……。
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=3662&rev=&no=0

【状況の要約】
半分にならねぇぞゴルァ!!

>>306卓@1人コナイカナー

308名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:57:52 ID:nvr.Rx1o0
最近7、8順あたりで断ヤオドラ3とかのダマにものすごい勢いで当たるんだけど
気にしないほうがいいかな? 
元々あまり和了れてないのにこの辺でおりてたら和了れる気が全くしなくなる

309名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:00:50 ID:GvXIgZj20
>>306卓、22時になったのでとりあえず締め切りました。30分後に再募集してみます

310名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:02:54 ID:726spYvw0
>>308
流石にその辺は交通事故としか言えないなぁ……
リーチされての被弾ならともかく早順ダマばかりはオリるのも厳しい。

いっそ思いっきり攻めてみてはどうだろうか。
下手にオリ意識持ってると逆に放銃増えることが稀によくあるらしい。

311名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:21:21 ID:P2Ka05Xg0
ダマが読めない自分、みんなどうやって判断してるんですか?

312名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:25:28 ID:GvXIgZj20
ダマは無理やり判断しようとすると逆に混乱するから俺は諦めてる
ただ、最初の6〜7順ぐらいでヤオチュー牌を全然捨ててなかったら怪しい

313名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:27:47 ID:GvXIgZj20
改めて役満限定再募集。23:00まで

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
☆特殊ルール:役満限定(数え役満は場合による)
【pass】 gensou13
【麻雀卓】 黄昏酒場
【東or半or三】 三麻 
【持ち時間】 12秒

314名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:29:37 ID:V1qL3Gnc0
このところ対戦相手に裏が乗りまくって困る
カンチャン待ちを一発ツモ裏3のインスタント跳満とかマジ勘弁

自分でも狙ってみたら
いうまでもなく4確したorz

315名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:35:59 ID:GvXIgZj20
後1人

316名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:12:11 ID:s/kGDiKE0
オーラス申し訳ありませんでしたorz@すわこ
パスしたつもりが・・・

317名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:12:16 ID:GvXIgZj20
>>313役満卓の方々乙でした@ロリス(卓主)
点数カンストという最大級の奇跡をこの目でしっかり見させてもらいましたwおめw

318名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:14:03 ID:726spYvw0
>>313卓乙でした@依姫
……我ながらどういうことなの。
【魚拓】
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1110.png

319名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:37:48 ID:BThDtyIQ0
募集します。たまには能力卓で。

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

320名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:06:46 ID:WdCHfAMI0
乙でした@ようむ
開幕インパチは悔しい

321名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:07:37 ID:96ismWB.o
>>311
そもそも何でダマると思う?
出アガリがしやすいからだろ。
簡単に見破られるならダマなんてしないでツモ狙いのリーチが正解になるだろ。
ダマは見破るものじゃなくて事故だと考えた方がいい

322名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:07:40 ID:VJU0RCk60
>>319
神社卓お疲れ様でした@蓮子

最近の調子そのままでした
ここまで手が悪い&相手が早いとどうしようもない
降りるので精一杯です。。。

323名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:08:13 ID:prOTCwao0
>>319卓乙でした@チルノ

これはひどい。
黄昏カンストしたからぼろ負けするかと思ったら引きがあの時のノリのままだった。

【対局ログ】
起家 チルノ 南家 妖夢
西家 蓮子  北家 にとり

東1-0 立直:チルノ
ロン チルノ(妖夢)18000
東1-1 立直:
ロン チルノ(にとり)18300
東1-2 立直:妖夢
ツモ チルノ 4200ALL
東1-3 立直:チルノ・妖夢
ツモ 妖夢 1600-2900
東2-0 立直:
ツモ 妖夢 3900ALL
東2-1 立直:チルノ
ロン 妖夢(にとり)11900

324名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:10:28 ID:g4i4uhXQ0
>>319お疲れさまでした@にとり

なにこのイジメ_| ̄|○

卓:神社

起家:チルノ
南家:妖夢
西家:蓮子
北家:にとり

東1局 チルノ(親)←妖夢 立直七対子ドラ3 18000
東1局1本場 チルノ(親)←にとり 中ドラ6 18000
東1局2本場 チルノ(親)ツモ 対々ドラ3 4000all
東1局3本場 妖夢ツモ 立直ツモ平和ドラ1 1300-2600
東2局 妖夢ツモ タンヤオツモドラ2 3900all
東2局1本場 妖夢←にとり タンヤオドラ3 11600
にとり箱割れ終了

最終結果:
チルノ+50、妖夢+13、蓮子-14、にとり-49

325名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:50:38 ID:q.luwxiM0
なんかここ麻雀を競技としてちゃんと上達しようって人少ないよね
ちゃんと上達したいような人は幻想麻雀じゃなくて他のとこでやるんだろうけど…
麻雀好きとしては少しさみしくもある

326名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:56:57 ID:qFvF4cXk0
ちゃんと上達とかw

327名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:57:06 ID:tBy1tkuAO
>>325
そう思った判断基準はどこなんだ?

328名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:03:26 ID:9IuU2zUo0
>>325
じゃあ他行けば

329名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:09:50 ID:VJU0RCk60
野良地霊、他人の番で固まっているので落とします。。。@蓮子

野良卓のことをここに書くべきではないと思いますが、
さっきの神社卓でお会いしたにとりの人がいるので・・・

330名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:13:09 ID:nbheFg4M0
本日最初でラスト、半まで待ちます、誰でもお気軽に

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

331名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:16:25 ID:g4i4uhXQ0
>>329
こりゃ動かないですね。こちらも落とします。@にとりだった穣子

332名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:20:00 ID:nbheFg4M0
>>330
あと一人

333名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:48:10 ID:UblA9.8k0
>>330
乙です@神綺
どうにか逃げ切り成功しました
リーチした記憶ないけど…w

334名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:48:26 ID:SkSx.n0M0
>>330
お疲れ様でした@映姫
南3に手元狂って隣の赤5s切ってしまった…
まあどの道上がれなかったけど。

335名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:48:48 ID:nbheFg4M0
>>330
麻雀乙でした@空
親番になると押しすぎるのは悪い癖だなぁ
南三の混一ドラ爆ノリは焦ったw

336名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:52:25 ID:g4i4uhXQ0
>>330お疲れさまでした@にとり

終わってみれば連荘もなく、案外平らでしたね。
オーラス、トップと100点差の2着目で軽い平和手が来てもらったと思いきや
トップ目の神綺がそれ以上に早くて吹きましたw

卓:通常

起家:映姫
南家:空
西家:神綺
北家:にとり

東1局 にとり←神綺 立直東 2600
東2局 神綺←空 一盃口ドラ4 8000
東3局 空ツモ 立直ツモ七対子 1600-3200
東4局 空←にとり 立直タンヤオ七対子ドラ1 8000
南1局 にとり←映姫 メンホン白中 8000
南2局 神綺←空 タンヤオ三色ドラ1 3900
南3局 流局 にとり、映姫、空聴牌 親流れ
南4局 神綺←空 白のみ 1000

最終結果:
神綺+28、にとり+3、空-8、映姫-23

337名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:00:21 ID:q.luwxiM0
>>327
運が悪いとかいう愚痴とか、アドバイスに〜は事故って言葉が出てくるあたりだな
それそのものを全否定する気もないが、アドバイスにしろ愚痴にしろその先がなさ過ぎる
>>328
みんなもっと向上心もって切磋琢磨してくれればいいのに、という意図だったんだがな
伝わりにくいとは思うけど。

338名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:08:09 ID:hSNqDFxQ0
じゃあダマの読み方教えてくれ
8巡目で副露なしの混一食らったわけなんだが・・・・

339名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:12:24 ID:OYIFOvJQ0
全員の手が煮詰まってくる中盤から終盤とか
露骨に染め手な捨牌を警戒しなかったとかならともかく、
7,8順でドラ3抱えたダマ満貫に刺さるのは
リアルさとりんでもなきゃ紛うことなき事故でしょうに

まぁ貴方は何か早順ダマテンを読む方法を知っているようなので
向上心の無い人間など気にせず、思うまま無双すればよろしいかと…

340名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:23:31 ID:.O2Pwk.60
>>338
ダマの読み方とは違うだろうけど、8順目なら捨て牌もそこそこ偏るだろうし
そうじゃなくてもどっかがテンパイしててもおかしくないわけだし。

例えば字牌連打してたのに中張牌が出てきたら、ああ、手が煮詰まってきたみたいだねと判断して
その後の河を見て、安牌に使えそうなの抱えてみたらどーだろうかとか

まあ、なんだ、彼はそういう感じのを期待してたんじゃないかなぁ………

341名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:30:44 ID:nbheFg4M0
久しぶりに野良に入ったらオーラスに固まったorz
しかし初めて橙つかったけどめちゃくちゃ強いな
リーチ率25%越えてる時点で相性いいのわかってたけど
リーヅモが満貫になるのはすごい

342名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:35:13 ID:q.luwxiM0
>>338
実戦譜なら完全ではないにしろ教えられるだろうから
全員分の捨て牌と自分の手配を教えてくれ
>>339
事故だったとしても、事故だったからしょうがない、で終わるんじゃあなく
最低限あたりをわかった上で本当に気づくタイミングがなかったのか
捨て牌を逆算してどの配牌から何を引いてどうなったのだろうか推理するくらいはしないと
それと、7,8順目はすでに中盤です

343名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:40:48 ID:hSNqDFxQ0
>>342
すまん覚えてない
幻想麻雀には牌譜記録付いてないからなぁ
SSもよっぽどのことじゃない限り撮ることないし

344名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:45:07 ID:OYIFOvJQ0
このあたり、牌譜見る機能があればとは思う

どうしようもない事故だったか、何かしらの予兆を見逃していたか
突っ込んだこと言おうにも不毛なエスパー合戦になりかねん

345名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:05:57 ID:q.luwxiM0
>>343
大雑把にアドバイスをするなら自分のいろんな状態の捨て牌を覚えておいて
それと比較するといいんじゃなかろうか。早い聴牌、普通の聴牌、染め手、等々
自分も相手も極端に違う打ち方をしていないと思うならそれが手っ取り早いかと
記録しておいて忘れたころに自分の河を読んで練習するとかいいかも

346名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:10:09 ID:J7SDzGAc0
幻麻だと自分でSS撮って作るしかないんじゃないか、手間掛かるが

347名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:18:47 ID:Wo87bHMc0
録画ソフトを使えばいいじゃないか

348名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:20:07 ID:tBy1tkuAO
正直、能力アリの幻想麻雀でそこまでしねぇよ
そういうのは牌譜機能のあるとこでやるだろう
御高説は結構だが語る場所を間違ってるんじゃないか?

349名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:22:40 ID:MpuTB0.60
自分で一枚捨ててる白を捨てようとして
何だか嫌な感じがして白抱えて降りたら
案の定白が対面でシャボ待ちだった事が。
しかしこれは無意識のうちの判断なのか。
それともエスパーか。とりあえず直感信
じて嫌な感じしたら捨てない方が良さげ。

350名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:22:49 ID:VBxefW4Yo
誰か人和を回避する方法を教えてくれ…
ダマテンが分かる人がいるみたいだし…
二局連続で喰らって東一でハコ割れしちゃった…

351名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:32:52 ID:12Xw8Tsc0
>>348
別に録画するだけなら簡単だしやってもいいんでは?
見直すのもバカらしいけどその程度してキャラの強弱語るべき。
雑魚なら雑魚らしくしてろってこと

352名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:39:36 ID:nbheFg4M0
結構人いるな、卓立てたら来てくれるだろうか?

353名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:40:05 ID:hSNqDFxQ0
麻雀が強くなければ語れないとかどんな修羅の国だw

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 霧雨
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

人がいそうなんで募集。偶には霧雨卓でアバウトな麻雀でも、4:20までに4人いなければ解散

354名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:52:12 ID:hSNqDFxQ0
@1人 こんな時間に集まるとはネットも広い

355名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 03:58:56 ID:MpuTB0.60
卓とキャラごとの順位の記録取ってみると中々面白かったり。
紅魔が好きなのに紅魔の成績が一番悪かったりとかが分かる


>>350
回避するには第一打から思いっきり降りることだねw
大体端牌で振り込むのが人和の常だから、例えば
自分が役牌の暗刻を持っていたらそこで待たれてる可能性はかなり低い。
そこから崩していけばまず振り込まない。序盤あえて出来メンツとかから
中張牌(4,5,6)をバンバン捨ててゐけば、回避出来るはず。大体人和が入る人に
流れが行ってるんだからその局は逆らわず見切って、現物でベタ降りし続ければいい。
振り込まなければ少なくとも負けない。

……上がれない?……国士でも狙えば良いんじゃないかな。

356名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:18:40 ID:nbheFg4M0
>>353
麻雀乙でした
霧雨怖い霧雨怖い

357名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:18:46 ID:oLEll6Rc0
>>353おつでした
競り負けた><

358名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:19:55 ID:hSNqDFxQ0
麻雀お疲れ様でした
オーラス親に能力当てれたのは大きかった

359名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:20:17 ID:su5Y6a9.0
>>353
乙でしたー
速さが圧倒的に足りなかった

360名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 05:08:03 ID:2xGkobjQ0
幻想麻雀で麻雀を始めて200戦程打ってるんだけどなかなか上達が実感できないんだよなぁ
どこかいい練習になる場所は無い?

361名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 06:41:55 ID:uo/IM5F60
天鳳にでも行っとけ

362名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 08:12:30 ID:IdIkIa.A0
どうでもいいけど、ぐるぐるまわってる太極図ゆがんでね?
なんか気になるw

363名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:35:16 ID:MpuTB0.60
確かによく見るとおにぎり型だな。

>>360
無理矢理裸単騎の状態にして三人立直に回し打てたら上達したといえるんじゃない?w

364名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:39:43 ID:.B5CTND2O
昨日パッチ買ってきて久々にやったら、三手目に捨てられていた牌捨ててテンパイしたら他家にロンされて四位で終わってないた。でも仕方がないよね……?
しかしアレンジいいね。賢将と月まで届けテンション上がるわ

365名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:54:15 ID:CaAG3cyU0
麻雀は楽しくやろうぜ!

366名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 11:32:27 ID:gx7CpgbwO
わーい、再インストールしたら隔離しといたsavファイルミスって消してるし
リカバリーでもアウトだった
これは……面倒なことになった……

367名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 11:51:51 ID:40UTKFkUo
牌を配る速さとかエフェクトって、短くすることってできないの?

368名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 11:56:19 ID:nbheFg4M0
>>366
もし必要なら使ってくれ
ttp://loda.jp/vipthmj/?id=4005

369名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 12:10:43 ID:QIct.b6Q0
紅魔館のオーラスでラス牌大三元ツモ
いやー、いいもの見れたわ

370名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:45:55 ID:Jz1.bl2c0
3通った、9ポンされてる、6通るかな・・・ん?なぜかここで違和感
最後にテンパイして順子にならなかったからツッパ、ドガシャーン!
・・・何で違和感感じたか知らんがツッパしたら引っかかったのぜ
最後まで信じてればよかったぜ・・・この違和感を操作できるようになれればいいな

371名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:47:39 ID:sU2i7PZ.0
違和感感じるけど理屈的には正しくないので捨てたらロンとかよくあるから困る
考えないで感覚に頼ることがあってもいいのかね……

372名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 15:11:23 ID:XcJt1Pa20
理で読むのはこうなりやすいってだけだし、確率どおりに避けられても
確率どおりには振り込むからな
それに加えて人の意思が絡むんだから「理屈の上ではここは大丈夫」
ってのはそのまま「この待ちは出上がりが狙えるからそこで待つ」ってことでもある
その上点差・順目・局数・親まで考えて打ってればもっと複雑になる
要するに相手がわからないなら理もカンも同じ程度にしか参考にならんってこった

373名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:46:57 ID:TJgT6KU60
テンパイもしてないのにリーチ相手にカンカンしまくった挙句振り込んで
ドラ爆弾浴びて切断逃げとかしてるやつもいるけどな。
理屈でやるのはいいけど、理屈でやる以上狙われたら回避不可能。
理屈がダメとは言わないが、理屈だけでやってるやつはやられると思う。

最善の手を打ってなお負けるが麻雀って鷲巣様が言ってた。

374名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:11:48 ID:GbnQ.glQ0
冬コミモノを買うついでに幻想麻雀本体とVer2を買ったんだけど、
これってネット対戦するには要素全部開放しておかないと相手側に迷惑かかったりする?

375名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 17:25:34 ID:prOTCwao0
>>374
基本的には掛からないし、凸する分には一切問題ない。
ただ、自分が卓立てる時に解放してないと使えないし、キャラもまた然り。

376名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:18:23 ID:Q41c2pRQ0
>>373
そのカンじゃねえww

377名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:37:09 ID:GbnQ.glQ0
>>375
さんくす
開放が終わるまでは凸だけにしておく。

378名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:43:47 ID:TJgT6KU60
まさかコントローラーで動くとは思わなかったから、
募集しながら裏でゲームしてたら部屋を出たり入ったりしてた。
明らかに不審者に見えただろうなぁ・・・泣きたい。

379名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 21:53:39 ID:FSVPj0pQ0
あるある、カーソルが上下ずっと移動して止まらなくて、
なんだこれええええええええ!!!
って思って悩んだことが

380名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 22:41:05 ID:rkkiKwGg0
>>368
ありがとう・・・
学校で孤立してて毎日が嫌で仕方なくて
久しぶりに暖かな心に触れた気がするぜ

381名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:38:09 ID:84/87cZI0
こんな幻想麻雀は嫌だ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy1114.jpg

382名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 23:52:22 ID:RNo1P6o20
ゆっくりしていってね!
能力:時間が伸びる

383名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:45:22 ID:QjTA7UWE0
うわああああすごいタイミングで落ちた・・・見てるかどうかわからんが
対局してた三麻白玉の方々すまんorz

384名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:08:00 ID:/GAY2meo0
スコアラーもやっぱ麻雀とかするのかな?

385名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:21:04 ID:YstgBWV60
>>384
スコボ上位の辺に人もたしか麻雀やってた
誰だったかは忘れたが相当上位の人

386名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:25:40 ID:i6jY1NuI0
天凰やってる人はいるって聞いたことあるな

387名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:50:38 ID:aOfgL5dk0
スコアラーが麻雀やったら他家全員の点数をハコ下ギリギリまで調節した上で
役満和了したりとか当たり前のようにやるんですね、わかります

388名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:42:34 ID:YU2cMFqsO
スコアラーとか当たり牌グレイズしたり、ロンしたら喰らいボムしそうでこわい

389名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:32:40 ID:xaGidXbcO
何かサーバーおかしくないか?
上手く接続できん

390名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:37:34 ID:qn3jeP3w0
幻想麻雀2.5bのストーリーの霧雨卓で赤8pが9pでポンできるんだけど、これってバグ?
既出だったらスルーしてくだしあ

391名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:50:54 ID:qn3jeP3w0
ごめんなさい6pでした。
あと>>390の日本語がおかしいので少し直します
6p二枚の時に赤8pポンできるみたいです。
既出だったら(ry

392名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 15:55:42 ID:qn3jeP3w0
自己解決しました。
8pかと思ってたら普通に6pでした。
見間違えでした。
スレ汚しすいませんでした。

393名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 16:05:29 ID:FL5Vnl9o0
赤6pと8pの区別しづらいから仕方ないな
聴牌だと思ったら実は違うってのが稀によくある

394名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:28:29 ID:RJ8Qt8BM0
1sと1pの区別がしにくいってのは聞いたことがある

395名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:29:22 ID:CxE2ynhk0
あるある。これ聴牌だよな?って思ってよくみると微妙に聴牌じゃなかったり
集中してやればそんなことは無いが

396名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:49:49 ID:7uDRcLQ60
1番目の牌の奴、ピンズの高さがほぼ一緒なのかたまに勘違いする時がある
568pをなんか間違えやすいぜ

397名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:54:12 ID:FL5Vnl9o0
1月9日の土曜日なわけだが衣玖卓の予定はあるのかいな?

398名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:42:43 ID:mW2UUNQE0
見やすいから3番目の綺麗な牌デザイン使ってるけどデフォの方が多いんだろうか

399名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 18:56:23 ID:8MTFDd5M0
折角の幻想麻雀なんだから、ってことで
みすちー牌を使ってる

400名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:10:01 ID:/ZJVOu4Y0
3つ目のは河とか見難く感じて苦手。やっぱデフォがいいわ
…牌デザインも追加パッチで増えてくれてたらよかったのにねぇ

401名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:30:30 ID:KRgD2aJM0
デフォだとイーピンとイーソーの見分けが付きにくい
って前話題にならなかったっけ?

402名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:33:23 ID:7uDRcLQ60
2つ目は論外、真っ黒とか見映え的にもないわ

403名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 19:36:15 ID:slpjp5C20
その黒いの使ってるわ
気分転換に変えてそのままなだけだけど

404名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:03:36 ID:9RyxVwwM0
去年の12月19日にこのスレで衣玖さん限定卓立ったけど、今回はどうだろうか

405名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:15:19 ID:Ry3x30Jg0
見てるかわからんけど、神社で打ってたナズの人、
国士おめでとうございます

406名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:22:46 ID:c.Wp4xQ.0
立たぬなら また立ててしまおう 記念卓 21:45まで

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想(SNF)
☆特別ルール:全員衣玖さん限定
【pass】 gensou19
【麻雀卓】 酒場
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

前回は天界でしたがトビの無い酒場の方がフィーバーに向いていると思ったので

407名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:30:37 ID:c.Wp4xQ.0
@1人

408名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:48:43 ID:EUgrcHVA0
初回で親が飛んで対戦が終了した…

409名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:02:15 ID:CxE2ynhk0
>>406
お疲れ様でしたー
放銃しまくってしまった

410名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:02:26 ID:FL5Vnl9o0
>>406
麻雀お疲れ様でした
衣玖さん役牌でもちゃんとフィーバーできるようになったのかw

411名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:03:14 ID:c.Wp4xQ.0
>>406フィーバー卓の方々乙でした@卓主
8翻の雷ですっかり有頂天になっていたらもっとでかい雷が落ちて唖然としたw

412名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 22:06:38 ID:kJMflt9Y0
>>406お疲れ
くっそー置物だったぜぇ

413名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:04:02 ID:w0CEF7Ho0
記念卓乗り遅れて涙目だったので自分で立てますw
少し趣向を変えて神社で

※衣玖さん限定卓

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou19
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 9秒

23:30まで待ちます ちょっと長いかな?
揃わなければ解散で

414名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:38:13 ID:CxE2ynhk0
>>413
お疲れ様でしたー
すべての役を知る人が来たからビックリしちゃったぜ

415名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:40:30 ID:CILRRljA0
衣玖さん卓のみなさまお疲れ様でした

能力使う間もんく終わった

416名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:40:51 ID:w0CEF7Ho0
>>413
麻雀乙でしたー
勝てましたが上手く使いこなせなかった;

役牌にも1飜アップついてるのをちゃんと確認できました
振り込みでw

417名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 23:43:19 ID:DSIGG1T.0
>>413
お疲れ様でした。
完全に蚊帳の外でしたが高めの手が何度か狙えて楽しかったです@すべての役

418名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:37:08 ID:iX6t/LAk0
衣玖さん「リーチは対象外」って書いてたからダブリーはひょっとしたら…とか思ってたらやっぱり対象外だったぜ

419名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:38:23 ID:7nBlpUkE0
まーた1位の時に止まったよ
Ver2.5は本当に地雷だな
次の安定パッチ出るまで暫く封印するか…

420名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:49:06 ID:o7lUMHnI0
1.3あたりからずっとやってるけど、自分が止まったのは(確認できる範囲で)1回だけだなぁ…
その時はWindows Updateしながらだったから、PCが超重かったのを押してやったら、案の定同期ズレ…

421名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 01:57:31 ID:Oh1OUn1o0
ひさびさにやってるんだが、そんな止まるのか?

422名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:01:50 ID:o7lUMHnI0
止まる人は結構な頻度で止まる
止まらない人は全然止まらない
だと思う。今までもそういう傾向だったから

423名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:24:44 ID:6kXe4Z4Y0
俺もVer1時代からやってるけど止まった事そんなに無いかな
昔切断されてCPUに移らないで止まった事なら何回か合ったが
同期ズレとかで止まった事無いな

424名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:30:12 ID:8uSif9fU0
止まる奴はどうしてそう、絶対自分は悪くないという書き方するかねえ?

普通、>>423みたいになるの。
「また」とかいう頻度の奴は基本的におまえのほうが怪しいわ。

>>419とか自分の名前晒せよ。
はっきりいってほぼお前が迷惑かけてるのだから、今後のためにも。
止めちゃってすみませんならいざ知らず、自分が悪くない気満々なのに腹が立つ。
盗人猛々しい。

425名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 02:59:03 ID:iX6t/LAk0
>止まる奴はどうしてそう、絶対自分は悪くないという書き方するかねえ?
悪くないからに決まってんじゃんw
悪いのは切断したお前だよw
もうそんな工作誰も信じないっつーのw

426名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:11:00 ID:8uSif9fU0
wの多いことで。
本当に迷惑なやつだよ。カス。

427名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:11:45 ID:C7NWF5AY0
>>424いちいち噛みつくなよ、この流れ何度目だよ

428名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:13:30 ID:RPkC6BHU0
>>424
それを言うならせめてお前が自分の名前晒さないとな
お前が怪しいとかどうとかじゃなくて、人に晒せっていうならまず自分が晒すのが筋ってもんだ

429名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:15:05 ID:JOJ0/3V.0
開発者でもないしログ見たわけでもないのに誰が悪いかなんて判るわけないじゃん・・・・

430名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:21:27 ID:8uSif9fU0
>>428
俺止まらないもの。
止めてる可能性のあるやつが晒せよタコ

431名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:23:41 ID:A7HVfc0E0
俺の場合、対局中ストップは2600戦近くやって10回ぐらい。
頻度も1.xx時代と比べての変化はほとんどないな。

ただ、2.2〜3あたりから入室時にラグるようになってきたんだよなぁ……
必要環境スレスレのロートル級PC使ってるせいかも知れんが、
要求環境の水準が上がってきてるんじゃないか?ギリギリ環境が篩い落とされてる感。

432名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:26:01 ID:A7HVfc0E0
言い忘れた。

>>ID:8uSif9fU0
自分含め名前一切伏せずに100戦分のSSまとめてzipでうp。

433名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:29:45 ID:RPkC6BHU0
>>430
そうやって返しちゃうから怪しまれるんだよなぁ
せめて晒したくない理由くらい書けばいいのに

434名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:31:50 ID:hEPXn0Yc0
俺が満貫以上振り込んでるSSとか貼られたら悔しい・・・でも(ry
ってなるからやめてくだしあ><

435名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:39:24 ID:xKJ.vlQA0
この気持ち悪い流れいつまで続ける気だよ

436名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:43:29 ID:A7HVfc0E0
んじゃ、断ち切るか。時間が時間だし三麻で。
4時まで待つ。
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 妖怪
【東or半】 三麻 
【持ち時間】 12秒

437名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:46:23 ID:hEPXn0Yc0
言うなれば、このスレとは終わらないワルツのようなものです。愚痴、反応、卓立て。この三つが、終わることなく回り続けるのです。

438名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:47:03 ID:JOJ0/3V.0
三麻は運ゲーすぎてつまらないんだよなあ

439名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:50:12 ID:hEPXn0Yc0
IDにJOJOか・・・・・
あんた背中が煤けてるぜ、とか言ってほしいもんだなw

440名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:52:03 ID:A7HVfc0E0
これ、サンマだと人来ないけどヨンマなら来る状態?

441名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 03:59:18 ID:A7HVfc0E0
ちょっと早いですが閉じますた。自分のレスばっかになって申し訳ない。

442名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:11:12 ID:KFhgs54U0
じゃあ4人なら来るかな?

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou110
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人東風
【持ち時間】 9秒

4:30まで待ちます

443名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:38:02 ID:KFhgs54U0
お疲れ様でしたー
深夜だから人来ないかと思いましたがありがとうございました。
やっぱりCOM二人入ると速いですね

444名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 04:40:01 ID:RE.elT6g0
>>442
お疲れ様でした。
東1のドラ5でほぼ終わってしまったw
実はCOM込みで始められるの知らなくて抜けようとしたところでした。

445名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:34:04 ID:8uSif9fU0
わはは、話題を逸らしたID:A7HVfc0E0の卓が成立しなかった件。
他の卓で普通に打ってたよ。

446名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 15:46:02 ID:rcO/Jw7Y0
いまさら理解したことがある。
平均高い奴は運良すぎ。

447名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:13:18 ID:kLLVRJ5A0
運は確かにあるな。平均1.xx台の人でも焼き鳥であっさり負ける事もある。ただしそれだけではない

448名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:19:56 ID:zoKhRe1o0
平均1台の人と1000回打ってみればわかることだと思うよ

449名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:22:41 ID:gWgcnTCo0
1.xx より 2.xx のほう参考にしてるからどうでもいいわ

450名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 16:31:57 ID:U7bNX6VM0
8段の人でもなぜか振込まくってるからあんま変わらない線

451名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:15:32 ID:0KAOijEc0
8段ってなに?

452名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 17:40:05 ID:1HdHNnxo0
天鳳だろう。あそこは段位とレーティングシステムだ

453名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:11:24 ID:8uSif9fU0
平均いい人は拾うべき局をちゃんと拾ってる。
焼き鳥とかの時もあるけど1000試合もやれば数回4位とっても落ちないよ。

454名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 18:14:52 ID:1DgD1GG.0
ここ30戦ばかりTOP取れなかったのだが、やっとこさTOP取れた。
その間、8割以上が2位だったから好調なのか不調なのか良くわからなかった。

455名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 22:16:10 ID:1DgD1GG.0
ビール片手に通常半荘やってたら、酔いがまわっておかしくなった。
東場はダマテン、南場は喰い喰い、結果は、あはは……。

456名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:31:44 ID:lxtsobzw0
ここ見てるかはわからないが・・・神社ダンラスのお空使いだけど
エラー落ちしてしまいました、本当に申し訳ない

457名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:46:57 ID:dVG8Dg1Q0
今日は2回やって2回とも固まってる。無茶苦茶だよこんなの…

458名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 00:43:48 ID:odM1vRbw0
スランプになって一勝の重みを理解。
やっぱり自分は着順より1位狙いのタイプだ。

459名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:15:56 ID:xvnGiQY20
雲山使ってまさかロリス清一色交換でダブリーできるとは思わなかった
結果上がれなかったけどこういうやり方があるとわかって面白い

460名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 04:32:23 ID:lcIownnYo
雲山「ねぇ、どんな気持ち?ねぇ、どんな気持ち?」
ロリス「…」

461名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 10:31:53 ID:y8etkVTU0
さとりんでの大物手ダマテン察知とか
よっちゃんのポン面子戻してのスーアンツモみたいなもので
能力が綺麗に嵌った時の快感は異常だぜ

462名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 11:57:23 ID:WfwW519g0
wikiに繋がんねー

463名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:05:57 ID:ll5uuEQQ0
引越し先から無線で久々
多分大丈夫だと思うけど、トラブルあったらごめんなさい

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

464名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:33:33 ID:ll5uuEQQ0
パス付けるの忘れてたんだぜ
もっかい>>463

465名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 20:37:41 ID:ll5uuEQQ0
あとひとりー

466名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:03:14 ID:lEvXKizA0
>>463
麻雀乙ー
三倍満親かぶりとかどうしてこうなった・・・・・

467名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:03:36 ID:kX8OfT8c0
>>463乙です@ぬえ
馬鹿みたいに振り込んで馬鹿みたいな点数あがって結局平たい場になった
トップだったけどあんまりいい麻雀じゃなかったなぁ

468名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:04:02 ID:ll5uuEQQ0
乙@聖
ダブリードラ4とか酷い手が出た
しかし聖の能力は使いどころが難しいなあ
ここまでゲージが重いとは思わなかった
充分強いとは思うけども

469名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:04:04 ID:sXxlHeco0
>>463神社卓乙でした@天子
地雷踏んでオーラスでの強制ツモ切りが痛かったw

470名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:08:37 ID:lEvXKizA0
卓が始まる前に固まるとか初めての体験だわ
2.5って本当にで固まりやすいんだな・・・・・

471名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:23:09 ID:XbPLlX6M0
今日は半荘五回打って
開始準備で一回
東3局で一回

だいぶ久々に立ち上げて打ったけどまだこんなに固まるんだな
固まらないときとの違いはいったいなんだ

472名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 21:30:59 ID:5/ab2spY0
飛びそうになりながらも、終盤親倍満で追い上げたんだが……
やっぱ打ちなれてる人は強いね

473名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:22:50 ID:sXxlHeco0
野良地霊殿卓で面白い現象が起きた
2位の親と900点差で自分がトップの時にリーチをかけて1000点棒を出す
→自分の得点が1000点減り、親が100点差でトップになる
→親のツモ順が回ってきた瞬間、親の牌が突然倒れて丸見え(仕様)に
局中での順位変動でも手牌公開されるんだな・・・

474名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:25:27 ID:y8etkVTU0
ゆゆ様の能力でも同じことできるぜ

475名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:52:49 ID:f5pT5J4.0
>>470>>471
おまいらしつこい。
無線やP2P利用者とか邪魔だから消えてください。

476名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:58:24 ID:1rWIZxmM0
ダメだこりゃ。近来稀に見る意味不明な麻雀だった。
履歴動画保存しとくんだった。

>>475
今や無線LANじゃないやつの方が少ないだろうに…

477名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 22:59:10 ID:M.3hPelM0
え?

478名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:16:42 ID:oZXsZaSM0
>>476
え?

479名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:24:13 ID:zHwZbIto0
はぁ?

480名前が無い程度の能力:2010/01/11(月) 23:41:15 ID:BtVOa0yQ0
無線じゃなくてすみませんでした・・・。

481名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:02:52 ID:ilUcfy0I0
デスクトップで無線使うのは酔狂としか

482名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:13:33 ID:2YxlYYqs0
ネットゲーで無線なんて使いません

483名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:14:52 ID:AOvSF94c0
光回線で無線使ってるやつって・・・・

484名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 00:25:35 ID:MeKJIG7I0
>>476
バカ?

485名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:23:23 ID:9a7hzpkU0
光でノートで無線でごめんなさい

486名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:25:33 ID:v.0URbOw0
光でデスクトップで無線でホントごめんなさい

487名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:28:39 ID:TIsQfaIM0
回線早い奴に限って壁を隔てて隣の部屋で無線LAN使ってて、
自分は遅くないはずだ、何でこんなに回線調子悪いんだ?と言い張る奴がいるから困る

488名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:40:09 ID:2YxlYYqs0
>>485-486
君達とやって固まったら絶対に許早苗

489名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:47:36 ID:ilUcfy0I0
まあ、麻雀ゲームくらいなら
たかだか数百〜数千バイトのパケットを必要なときに打ち出すだけだから
有線だろうが無線だろうが大した違いはないだろうがね

490名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 03:14:37 ID:cIQgskbo0
ADSLで化石デスクで無線だけど止まったこと無いなぁ
変にPC過信して他のアプリ起動してたり動画サイト開いてたりするんじゃなかろうか

491名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 07:31:54 ID:tB1fXsw60
光とか無線とか面白い事言ってんな俺も混ぜろよ
所詮ネット麻雀なんだから通信が安定してるなら
ISDNだろうが電話回線だろうが普通にやれるだろ…

W05Kみたいな連続通信に対して露骨に通信規制かけてくる
一部のモバイル端末なんかを使ってやってるとかなら話は別だろうけど

492名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 08:55:15 ID:JnIOLTUw0
ISDNでマリオカートDSのネット対戦やガディウスなどのネトゲーをやったことあるが、
反応が遅すぎて正直ゲームにならんぞ。周りに迷惑かけると思う。

493名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 10:15:49 ID:lO/vQs3o0
この前のバージョンアップでグラフィックビューワー機能なんて実装されてたんだな
偶然気づいてすごくびっくりした

494名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 11:35:53 ID:xUw4iCRQ0
無線の弱点は、実況卓でニコ起動しながら参加出来ないこと

495名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:04:58 ID:C2/A/hEc0
この前対面のぬえが偽装能力発動時に、他家から8萬をポンして数順後8Pをツモってきたら
カンが点灯したんだけど。ほかに自分8pは持ってなかったので8萬に対しての加カンだと思われる。
まあ、カンしたら絶対フリーズしそうな感じしたから他の対戦者にも迷惑かけるからしなかったけど
これって偽装関係のバグ?一応バグ報告板見たけどそれっぽいのは無かった気がしたんで
次に起こったらスクショして報告してみるつもりだけど、他の人で同じ現象起きた方います?

496名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:06:00 ID:1xHv6rdE0
ニコ起動しなければいいだけの話
あと無線でもイーモバイル辺りは結構優秀

497名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 12:10:58 ID:VgR26BjoO
>>489
おまえも阿呆か?

498名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 15:51:47 ID:Dwz3ylZY0
無線はセキュリティがなー

499名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 16:49:11 ID:Vm2QjSS.0
>>495
俺はまだ見たことないな
もし気になるなら検証卓など立ててみるのもいいかもしれない

500名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:18:22 ID:tOdwKuKk0
三麻のスコア伸びねえなあ・・・±100で止まっとる

501名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:21:53 ID:uvykRQrI0
検証で魔界全員ぬえ半荘が一番手っ取り早いだろうな
時間帯によっては協力するお

502名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 17:53:22 ID:kw29.mZc0
よく分からんけど、
・相手のぬえさんが8ポン
・自分が4枚目の8をツモってくる
・カン表示が点灯?相手のぬえさんのとこにカンするの?
こんな感じか

503名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:52:06 ID:W5qlDh8k0
三麻の神奈子様の牌の偏らなさは異常。
能力使ったよね? って状態に…
四麻の偏り具合が異常なだけかもしれないけどw

504名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 18:54:20 ID:kw29.mZc0
ロリスも能力使ったよね?
何で半分しか染めてないの?
能力失敗なのか?
って事がよくある

505名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:00:01 ID:B4hLOfII0
おまえら萬子のことも考えてやれよ

506名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:00:59 ID:oQ0NfCSg0
永琳…

507名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:09:49 ID:mUqv3y8M0
ヤマメさんに牌をロックされて
その牌を切ってリーチ可能になると
リーチボタンは押せるが牌は切れない

ここまでなら能力通りなんだけど、もしこの状態で
時間切れになったらどうなるんだろう…

508名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:16:18 ID:NeQ6H71o0
ヤマメさんに字牌を縛られた時の絶望感は異常
ポンされた瞬間から国士しかあがれないとか…

509名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:43:40 ID:mMTw28uA0
一回だけ芋場でやったけど、右上の通信の点滅があからさまに遅いし
捨て牌クリックしてから2秒ぐらいかかるという始末に

510名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 19:59:30 ID:TPXaJ.K20
三麻ロリスの半端染めは、
プログラムが8枚しかない萬子で手牌を染めようとした事が原因。空振りのようなもの。

511495:2010/01/12(火) 20:11:55 ID:2bJyD1hI0
>>502
すみません説明不足でいまいちうまく伝わってなかった。
ぬえ能力発動時、自分が下家から8萬でポン、それから数順後に自分が8Pツモ
って来たときにカン表示が点灯。でも自分の牌に他には8Pなかったのにアレ?
って思った訳です。そのままフリーズ怖かったので8Pはツモ切りしましたが
気になったのでカキコしてみました。とりあえず検証かねてCPU戦4人ぬえで
魔界で試してみようと思います。

512名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:07:13 ID:qFVwoQI60
【ver】 2.5b


【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

513名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:12:26 ID:W5qlDh8k0
キャラ選んでたら募集終了していたでござる

514名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:15:34 ID:Y2MRmyxk0
なんかサーバーおかしくね?
卓の数がいきなり激減したんだけど。

515名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:17:02 ID:423Wae0Q0
おかしいね
卓に入ろうとしたら急にエラーでてびっくりした

516名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:20:23 ID:qFVwoQI60
確かにおかしいわ。固まり過ぎ
これは今日は無理かしら

517名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:31:48 ID:YKFHXFQE0
最近固まったって報告多いが鯖側が原因なのかも知れんね

518名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:34:35 ID:oAqHtL2E0
つまり、サーバが落ちてもフリテンするなってことだな

519名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:45:52 ID:NAwo35Gg0
部屋作成時にスクリプトエラー出て落ちまくる・・・
今日は出来そうにないなぁ

520名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 21:46:38 ID:ewbNcG2k0
>>519
データのこして再インコとかしてみたら?

521名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:02:14 ID:NAwo35Gg0
>>520
アンスコしたら動くようになったよ
ありがとう

19時ぐらいは普通に動いてたんだけどなぁ

522名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:08:58 ID:71qkQ3kkO
固まるのは鯖の問題もあるってサイトかついったかで言ってたはず

523名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:13:04 ID:0ucLixJg0
鯖が不安定になってるのか・・・人が増えたのか、それとも鯖が古くなったか

524名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:19:44 ID:/BHaR.bo0
三麻こえぇぇぇ
東風戦だけで役満2回とかwwww
東1でテンホー出たときはもうだめだと思ってたら
東2でスーアンツモったwwww

525名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 22:52:59 ID:qFVwoQI60
安定したっぽい?
立ててみる

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

526名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 07:18:19 ID:jDoHhYx20
スレスト?

527名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:32:01 ID:vmBoRGNsO
平日で人数が少ないのかCPUを入れる奴がいるんだが、
なんか高確率で止まる、やっぱ鯖かね
CPUなしだとカクカクしないんだが

そしてスランプがやってきたか・・・全てが糞配牌すぎて泣ける

528名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 11:45:37 ID:R5kruJ1ko
スランプとか100戦打ってから言えよ

529名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:05:47 ID:GfrkS2cc0
昨日のぬえでのカンバグ?を書いた者ですが、昨日検証かねて自分リリカで
CPUぬえ*3で魔界やってみましたが、4ソーポンで4P奪ってみたりとか色々
やりましたが珍現象出ませんでした。まだ現象起きた8萬ポンの8Pツモは
なってないのでそれだけが起こるものなのかは分かりませんが。
あと称号狙いで3カンツもついでに狙おうと7萬リリカで奪ったら7Pだったorz
偽装コワイぬえコワイ

530名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:06:28 ID:yQgvbiT6O
幻想麻雀は配膳とツモは結構ましな方だと思うけどな
他にも麻雀ゲームやってるけど、それは酷いもんだよ

531名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 12:39:34 ID:.NMTslkw0
配膳で中途半端にヤオチュー牌があり、
順子も刻子もなく、字牌も1枚ずつしかない状態は地味に嫌らしい

532名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:07:37 ID:9Th.FJDE0
昨日久しぶりにやってこのスレも久しぶりに来たけど
1萬ドラ表示牌の時に9萬引いたときドラ引いたときの演出(ピカーンって光る奴)になるのはバグだよな?

533名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:09:30 ID:37fN8PKU0
>>532
もしかして: サンマ

534名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:12:18 ID:9Th.FJDE0
あれ、サンマじゃないときだった…気がしたんだがなぁ
適当に入ってたからサンマだったかもしれん

535名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:23:38 ID:.NMTslkw0
サンマで色々なキャラの能力を試してみた
三麻天子→一萬は九萬に、九萬は一萬に変わる
三麻萃香→萬子は全て空振りして適当な牌になる
三麻ロリス→染めの対象が萬子になると中途半端な染めになる
三麻豊姫→そもそもチーが出来ないので能力発動すら出来ない
三麻永琳→萬子が少ないので空振りしまくり
三麻ルナ→自分だけチー解禁

536名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:27:33 ID:37fN8PKU0
>>534
んじゃチャージ牌とか?
チャージ牌は光るだけだったかな

537名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:30:46 ID:FmlfSdn60
なんてことない平和があがれないのは直ったのだろうか

538名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 17:37:06 ID:wSFwGxFY0
平和上がれないなんてあったか?
まさか役牌を頭にしてるなんてことはないよな?

539名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:05:52 ID:rEYHjXSE0
フリテンでもないのに当たり牌が普通にスルーされたことなら一回あった

540名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:09:50 ID:pEBVjxsM0
457とかになってたとかじゃない?
過去2度ほど経験がある

541名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:21:27 ID:wSFwGxFY0
1pと1sってちょっとややこしいよな

542名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 18:53:04 ID:FmlfSdn60
なんかここでそんなことを聞いてたけど
自分でもなったからビックリしたんだよな〜
その後ツモって「ツモ」「平和」・・「ドラ」 みたいな感じだった
なんか勘違いしたんだろうか@神社

543名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:00:59 ID:0pQVdg660
白を切ったのに何故か南待ちを上がられた。
なにそのアカギ待ち
能力ケチってのド安牌切りだったので見間違いではない

544名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:10:09 ID:rJIJ8.O2o
おかしい言ってもssが無いと誰も信じねーよ
ペラペラ語るのは結構だが、証拠がねーよ

545名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 19:36:14 ID:9LREc7/Y0
>>542
パッドのキャンセルボタンが押しっぱなしになってたとかじゃね

546名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:14:58 ID:BHNcLe4o0
人居るかしら


【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

547名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:51:49 ID:BHNcLe4o0
乙@とら
ふりこみすぎー

548名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:52:33 ID:PzeywxY20
>>546乙です@ぬえ
跳満倍満親被り&イクサンダーとか何なの
オーラスは裏期待だったけどこれだけやって2着ならしょうがない。

549名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:52:53 ID:xNABOPpM0
>>546神社卓乙でした@衣玖
最後は薄氷の勝利になりましたがw

550名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:53:28 ID:qe08wRRk0
>>546卓乙でした〜@美鈴

…………(´・ω・`)アレ?オワッタ??
霧雨かと思うぐらいの乱打戦に取り残されましたorz

【対局ログ】
起家 ぬえ 南家 美鈴
西家 衣玖 北家 星

東1-0 立直:衣玖
衣玖 ツモ 3000-6000
東2-0 立直:
九種九牌
東2-1 立直:ぬえ
ぬえ ツモ 2100-8100(美鈴能力)
東3-0 立直:
ぬえ ロン(星)7700
東4-0 立直:衣玖
衣玖 ツモ 1000-2000
南1-0 立直:衣玖・星
星 ツモ 4000-8000
南2-0 立直:
美鈴 ロン(星)4000(美鈴能力)
南2-1 立直:
衣玖 ロン(ぬえ)5500
南3-0 立直:ぬえ
ぬえ ツモ 2000-4000
南4-0 立直:ぬえ
ぬえ ロン(星)2600

551名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:56:19 ID:P7CIzIJY0
正直、譜牌なのないログ見ても面白くないのだけど・・・

552名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:58:27 ID:qe08wRRk0
文句あんならスルーしてくれ。
牌譜とか1試合で何レス使うかわからん。

553名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:00:56 ID:PzeywxY20
東1-0 立直:衣玖
衣玖 ツモ 3000-6000
南1-0 立直:衣玖・星
星 ツモ 4000-8000

せつねぇ、人が親の時に限ってカットインツモしやがって・・・

554名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:04:16 ID:26mY3MW60
ここ3戦、ラス前までトップ→オーラスに2位が上がって逆転される
ってのが続いててクヤシイ

555名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 21:28:49 ID:vmBoRGNsO
鯖おかしくない?
また止まりやがった

556名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:28:52 ID:yTz434q6O
東方幻想麻雀デビュー
そしてお土産に焼鳥三本
でも4位にはならなかった
運が良かったのか悪かったのかヘタクソ過ぎるのか

557名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:31:57 ID:cTc8YBxc0
寅丸使う奴増えてきたなあ
やっぱ皆強キャラ使いたいのね

558名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:33:52 ID:43X4oI/A0
永遠亭での寅率は異常
魔理沙の方がまだ多いけど

559名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:38:47 ID:AJVQykHM0
輝夜魔理沙星の三強体制が整いつつあるな

560名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:40:48 ID:i5b7jMKA0
最強はさとりん異論は認める

561名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:40:51 ID:q.j.Qoa20
誰か聖とリリカと燐のそれぞれの対策をまとめてくれないか

562名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 22:43:35 ID:aYtSEV/Q0
>>561
メタるなら聖・燐は白沢慧音先生で安定、使われて困るタイミングでこちらから打てばいい
リリカは誰か頼む

563名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:05:52 ID:sf4Y7xFg0
魔力減少系以外ならルーミアとかで選択肢減少とか?(暗闇に使うとどうなるんだろう
燐は・・・メイベルとか・・・(^q^)
後は積み込みor牌操作系で早く上がる、か

564名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:06:14 ID:xNABOPpM0
河を隠してしまうという荒い方法もあるはず

565名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:17:03 ID:tqgvl/W20
一方俺は星で通常卓に向かった


うん、ケモノ耳が好きなだけなんだ

566名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:26:24 ID:wSFwGxFY0
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

567名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 23:29:56 ID:wSFwGxFY0
>>566
あと一人

568842:2010/01/14(木) 00:00:22 ID:/GXggrB20
>>566
麻雀乙でした@空
どうにも無難な結果に終わった患者です
リーチ争いを制せたのはよかった

569名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:01:48 ID:YzFdqaAo0
対局有難うございました
最後の鳴きがだめだったのか

570名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:03:17 ID:zY8ObwUo0
>>561
リリカ
うかつにドラ厄牌とかの「萃まるとおいしい牌」を切らない
たとえ1打目で切っていても中盤以降に能力で持ってかれる


リリカに同じだか、能力使用が中盤以降だとテンパイだと考えたほうがいい
リリカと違って能力連発が出来ないのでトイトイや染め手とかの同種の牌が多く必要な手よりも
3色とかの急所の牌を持っていくことが多い
こちらのリーチ後にアタリ牌を送り込まれるのは事故、気にしないほうがいい


自分の河と手牌だけで完結している能力なので特別な対策はないと思う

571名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:03:20 ID:ngvJcuPc0
>>566
おつかれさまでした@依姫
すいかの人に振り込みまくり&焼き鳥という最悪の結果でした
南三局の親で北と5ソーのシャボ待ちリーチをかけたら
すいかの人に即追っかけられ、案の定振込み、北が頭だったのを
見たときは笑うしかなかったです

572名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:03:40 ID:axVFeN520
>>566 おつかれさまでした@萃香
オーラス親でツモ満貫で僅差の逆転はできすぎ。
序盤の2〜3回の小さな上がりでも、最後に効いたのならよかったのかも。

573名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:05:45 ID:/GXggrB20
面子募集 半まで 連戦歓迎

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘
【持ち時間】 9秒

574名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:09:38 ID:/GXggrB20
>>573
あと一人

575名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:44:02 ID:/GXggrB20
>>573
麻雀乙でした
序盤振りすぎたのが痛かったw

576名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:44:38 ID:ngvJcuPc0
>>573
おつかれさまでした@依姫
オーラスは冷や冷やものでした

577名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:45:35 ID:F0epo1Wc0
>>573卓お疲れ様でした@美鈴
跳満放銃が痛すぎる……orz

【要らないと言われた対局ログ】
起家 空 南家 依姫 
西家 聖 北家 美鈴

東1-0 立直:美鈴
美鈴 ロン(空)8000
東2-0 立直:空
美鈴 ロン(空)5200
東3-0 立直:聖・美鈴
聖 ツモ 3900ALL
東3-1 立直:
美鈴 ツモ 800-1400
東4-0 立直:空
空 ツモ 500-1000
南1-0 立直:依姫・空
依姫 ロン(美鈴)12000
南2-0 立直:
依姫 ロン(聖)2900
南2-1 立直:
聖 ロン(美鈴)2900
南3-0 立直:空・依姫
空 ロン(聖)12000
南4-0 立直:空
美鈴 ツモ 1000ALL
南4-1 立直:空
依姫 ロン(聖)4200

……役まではメモれん…………処理早すぎるのも考えものだな。
SS撮ってもいいんだが…………そこまでは面倒でできん。

578名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 00:48:45 ID:QA59RSHs0
>>573
麻雀お疲れ様でした@聖
南三でのつっぱりが全てでした・・・
悔しいw

579名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:07:30 ID:X9faLOsc0
俺もここで募集したら対局ログを書くが、
対局ログはあっていいと思うな。

4人だけしか分からない会話を続けられるよりは
外からも分かる情報があった方がいい。

580名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:12:11 ID:HRjKxHpIO
大三元って秋刀魚だと出やすい役なのか・・・
一日二回振り込んだぜ、1鳴きに警戒しろって無理がある

581名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:23:43 ID:X9faLOsc0
大三元に限らず、三麻は牌の種類が少ないからどんな役も作りやすい。

twitterの役満速報は大半が三麻で埋まってるし。

582名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:54:00 ID:/GXggrB20
ああ、固まった、オーラストップの時に固まるとは運がない
とりあえず、見てるかわかりませんが一応
通常で打ってる霊夢さん早苗さんえーりんさん落とします
また是非打ちましょう

583名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 01:59:30 ID:1idBufNkO
最近俺がトップの時ばかり固まる
負けてる時は固まらないのに何故だ?
なにかに憑かれてるのだろうか……

584名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 03:02:37 ID:tpu4eFYM0
単純計算で一人1.3枚三元牌もらえるからな
4人だとこうもいかない

585名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:35:14 ID:L06juu.2O
>>583
だってお前が止めてる犯人なのだから。

586名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:40:22 ID:mhAZgBqA0
まさかとは思いますが、その「固まる」というのは、あなたの想像上の現象にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身がラスであることに
ほぼ間違いはないと思います。

587名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:40:49 ID:F.bDp5Ec0
スレと空気を読めよ

588名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 07:42:34 ID:mhAZgBqA0
ごめんね、からけ読めなくてごめんね

589名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 11:57:45 ID:PRgwv3pY0
まあトップのとき固まることが多いってのはそのとおりだろ
トップのときやチャンスがまだまだあるときは
切断厨だって切断しないだろう、そういうこと

自分が原因になってるっぽいのは牌を選択して
押したらその牌が切られずに固まったとき
2,3分待ってだめなら切る
他の人の番で20分ぐらい固まってたのが突然動き出したことがあるから、
原因の人が切ったら復帰することもあるんじゃないかと思う

590名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 15:34:54 ID:Eimz85OM0
うーんちょっと経験ないから聞きたいんだけど
リーチ後に出たアガリを見逃すと後はフリテンになってツモアガリだけになるのはわかる

ダマで張った場合は山越しになるのかな?
例えばダマ聴牌→下家当たり牌見逃し→対面も当たり牌を捨ててもフリテン→1順して再び対面が当たり牌=ロン可能?

あるいは最初の対面当たり牌捨てでもロン可能?

591名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 15:41:58 ID:fDm/39wU0
自分のツモ番が来れば振聴解消される
↓みろし
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8C%AF%E8%81%B4

592名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 16:44:37 ID:IFtUNNZo0
同巡フリテン解消のタイミングは「自分のツモ番」であることに注意だぜ。
他家のポン・カンでツモ番を飛ばされた場合はそのままフリテンが継続する。

下家からの当たり牌を見逃し

対面も当たり牌を捨てる→フリテンでロン不可

上家の捨て牌を下家がポンしてツモ番が飛ばされる

また対面が当たり牌を捨てる→まだフリテンなのでロン不可

593名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 17:57:11 ID:Eimz85OM0
>>591
>>592
どちらもありがとう、最近ダマの気持ちよさに気づいて多用してるから助かりました

594名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 22:06:45 ID:RJG5sYuo0
俺は今まで無い最大のミスしちまった…
中2と表のドラ暗刻5のみリー狙いしてたんだけど全然聴牌できないから
ドラ牌をけずってチートイリーチかけたら隣の人の裸単騎に振り込んでしまったorz

1枚もないから守備的な意味もあったかもしれんし、中の可能性もあったかと…ヤラレタぜ

595名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 22:16:23 ID:YzFdqaAo0
ちっとい狙いでドラが三枚かぶっちゃってもそういう状況になるな〜
確かにそういう状況では上がれないな。・。

596名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 22:35:48 ID:9FZAwLE60
ドラが暗刻なら普通に食い荒らして対々に持って行ってしまう

597名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:03:35 ID:K9a5jmSs0
俺ならある程度ドラを仕込めたら食いタンや役牌に持っていく
幻想麻雀はドラを増やしやすいからこの戦法が通用するが、リアルの赤なしとかだと打点が弱い

598名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:36:34 ID:BHFsQ3720
一週間かけて作った貯金が二日でパアになった
ありがとうございました

599名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:37:30 ID:euUqNnqM0
一か月かかって返した借金が三日で戻ってきたでござる

600名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:39:49 ID:n7m0ZOh20
年明けから10連敗したと思ったら
ここ10戦で8勝2着2回振り込みなしとかありえん

601名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 00:52:17 ID:BHFsQ3720
牌操作じゃないにしても
なんかのせいにしなきゃ頭がフットーしそうだね

602名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 05:16:28 ID:J8Qnp2uU0
嶺上狙いで暗槓した時の嶺上牌が5回連続で他人の当たり牌だった。
しかもそのうち三回は三倍満・・・
三麻とか魔法店だったって言うのもありますが、
通常卓でツモり三暗刻の混一対々ドラドラ聴牌から
三連続カンで三槓子が確定。その瞬間の俺は激しく光り輝いていたはずなのだが、
結局最後の嶺上牌で対面の清一+槓ドラ6に振込んで終了とか切なすぎる。
蝋燭の火は消える直前にひときわ明るく燃え上がると言うことなのか・・・

603名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 11:09:47 ID:ehrpBwXIO
秋刀魚のスコアがプラスにならない、また0を下回っててやばい
やっぱ4人の時みたいに振り込まない麻雀やった方がいいのかなあ
全ツッパでスコア大量マイナスでビリか1位安めスコアだからが貯まらん
平均順位は2.00前後なんだがなあ

604名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 12:09:40 ID:RyXqbvH20
>>603
いっそ高打点に直進したほうがいいかもわからん。安手流しも重要だが。
サンマは回避に徹するとジリ貧になる。ヨンマよりツモダメージ大きいし。

605名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 12:15:45 ID:dGDgcCUo0
天界でサンマやったらオーラスで字一色出て2億点出せた事がある

606名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:49:47 ID:nErGzHno0
>>602
嶺上牌叩かれるぐらい煮詰まってる場でカンしてるんだから、それだけのリスクはあって当然かと。

607名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:55:11 ID:dDjARcGYo
サンマはツモりゲー
アガリ者の平均ハン数が4ハン以上の世界なんだから、リーチに対しては張ってない限りオリて構わない
そもそも、マンズの2〜8が無いって事は他の数牌で当たる可能性が高い
行くときはしっかり行って、オリる時はしっかりオリる
これは四人打ち以上に大事。
ちなみに牌効率をきっちり身につけたいならサンマは凄くおすすめ
手牌の受けを考えてるチャンスが4人打ち以上に多いから

608名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 18:47:45 ID:G5byYXNk0
>>607
確かにサンマは四人麻雀よりも押し引きが重要だと思うわ
リーチがかかってないにしても河2段目にはいって自分の手牌が攻められそうになきゃ降り打ちしてる
でもサンマ魔法店はアリスで全ツッパ、無茶してもラスなんて滅多に引かない
たまにみすちーとかみょんと同卓して涙目

609名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:03:29 ID:K0g94AwM0
今のバージョンって誰か切断した時正常にCOMに切り替わってる?
切り替わってるとこ一度も見てないんだが

610名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:26:24 ID:BHFsQ3720
今んとこ見てない
さっき泣く泣く一位蹴ってきたぜ

611名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:35:21 ID:aYNrnCy20
COM相手ならまず勝てるぐらいにはなったんだけど、いざ対人となると四位ばっかりなんだ。
上がれてもリーチに一発や門前が付くぐらいで全然高い役が作れないんだが、何かコツみたいなものってある?

612名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 21:49:26 ID:G5byYXNk0
>>611
初心者ならリーチ平和タンヤオ、役牌、七対子、対々和くらいだけ覚えてればいいと思う、後は役なんて勝手に付いてくる
勝ちたいなら最初は守りから覚えた方がいいと聞いた。全ツッパ麻雀から守りを覚えるよりも先に守りを覚えた方がいいらしい
東風は振込み0回 半荘は振込み0〜1回を目標に、後は振込み率とアガリ率の差が10%代をキープできれば十分強い方だと思う

613名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 22:20:27 ID:jbvzyW6w0
>>611
とりあえず、基本中の基本だが手は横に伸ばす
刻子より順子だ、あとなるべくいい待ちになるように両面の形を作るように心がける
早い順目ならペンチャン待ちを落としていくのもいい
そうすれば、自然と綺麗な平和形になる
平和は麻雀の基本役で他の役とも組み合わせ易くドラ、裏ドラも乗り易いから積極的に狙うといいよ

上のアドバイスとは食い違うけど、俺は初心者はある程度ツッパった方がいいと思っている
振り込まないことはとても大事だが、一番ではない
降りるのは、自分がアガルことに慣れていってからでも遅くはないと思う

614名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:25:54 ID:CLdvFBAw0
>>611
あくまで俺の意見だから参考程度に

降りる時はきっちり降りる
攻める時は迷いなく攻める
はっきりしない中途半端な打ち方が一番危険

初心者は確かに多少ツッパって行っても良いと思うが、
あんまりツッパ癖をつけない方が良いと思うよ。
癖になるとどーでもいい手でもついつい親リーとかにツッパって痛い目見るから
俺的には攻め4の守り6くらいな気持ちで良いと思う。

後は場数踏んで、うまい人の打ち方とか見るとまた違ってくると思うよ

615名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:32:18 ID:BHFsQ3720
何切る問題見てみるのもいいんじゃないかな
いろんな人間の切り方見方が書かれてて参考になる
鵜呑みは厳禁

616名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:32:59 ID:G5byYXNk0
>>613
自分自身もそうなんだが「ある程度ツッパる」っていうのがどの程度までツッパしていいのか分からないのが初心者だと思うんだ・・・

まあ幻想麻雀は優しいことにツモ切り牌が分かるからそれを基準に判断できるし、守りの練習なら椛でもこーりんでもスターでも使えば良い
ただ上記3キャラに対しては他家の打ち方も変わってくると思うけどね、スターとかこーりん使えば良い黙聴察知練習になると思う

617名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:52:16 ID:jbvzyW6w0
>>616
確かに、そのある程度ってのがわかれば苦労はしないなw

まず最初は、リーチ、染め手、ドラ牌ポン辺りに気をつけれれば上々かな?

618名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:51:00 ID:X7r72tHA0
アドバイスさんくす。
今までは分かりやすい刻子を作りたがってたけど、刻子より順子ってのを意識したら上がれる率が激変して驚いたわ。
どれが当たりなのか分からない状況が多くなったけど、ゲームはその辺便利ね。

619名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 00:51:37 ID:oVGe1o0U0
募集します

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 通常
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

620名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:31:15 ID:qUUUuJBQO
>>619
おつでした@さとり
後半の振り込みラッシュは振り込んだあとに少し考えりゃわかるミスばかり…
もう寝よう…

621名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:31:25 ID:zJeXwHG.0
>>619
幻想卓お疲れ様@リリー
特に悪い所は無かった 最後捲くられたのは惜しかったかな

622名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:36:35 ID:oVGe1o0U0
>>619通常卓お疲れさまでした@にとり

トップと7000点差の2着目から
7700できっちりまくれたのが良かったです。

卓:通常

起家:にとり
南家:さとり
西家:リリカ
北家:リリー

東1局 リリー←リリカ 立直のみ 1300
東2局 流局 にとり聴牌
東3局1本場 リリー←リリカ タンヤオ七対子ドラ1 6400
東4局 さとり←リリカ 立直一発平和ドラ2 8000
南1局 リリカ←さとり 立直一発平和ドラ1 7700
南2局 にとり←さとり 発ドラ1 2000
南3局 リリー←さとり 全帯白 2000
南4局 にとり←さとり 混一中ドラ1 7700

最終結果
にとり+36、リリー+11、リリカ-19、さとり-28

623名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 01:37:00 ID:20LOhPbQ0
>>619
おつでした@リリカ
前半の振り込みラッシュは二向聴すら届かない手配を
最短距離でどうにかしようとした当然の結果
普段どれだけ能力に頼っていたか身にしみました

624名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:04:10 ID:oyS1XsAA0
四麻で東1局、ダブル役満親被りで飛びとか、最悪のシナリオじゃないか…

625名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:04:53 ID:Jm.7FK/A0
生まれて初めてダブル役満上がったわ
明日何か起きなきゃいいけど

626名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:49:13 ID:E/gOlh720
ダブル役満出たんなら記念SSとればよかったのに

627名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 03:52:35 ID:r6BhZb5s0
>>624>>625の少なくともどちらかは同席者のような気がする、タイミング的に
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy1140.png
通常卓東1でダブルは流石に初めて見た

628名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 03:58:46 ID:vXIfwLdQ0
その後の結果も気になるな・・

629名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 04:07:10 ID:E/gOlh720
親がトんで終了だろう

630名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 04:13:39 ID:vXIfwLdQ0
そうだな、なにを考えていたんだろう私orz

631名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 04:30:32 ID:ceRyLbEk0
是非青天で見てみたかったぜ

632名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 05:13:45 ID:bKFWLwDM0
また固まったorz
固まる時は絶対対家が止まるんだけど俺だけ?

633名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 06:55:43 ID:OQJE9yxs0
トップ目の時に固まるの今日だけで3回目だわ…
流石に心折れる

634名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 07:10:21 ID:7shBjacc0
ダブル役満すげえ、ちゃんと点も倍になるんだな

635名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 08:13:26 ID:Efl9HN9UO
秋刀魚でならダブル振り込んだぜ、1鳴きで分かるわけがないさすがフラン汚い

636名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 09:38:00 ID:NktQCfMI0
俺も東1でダブルやたことあるわ。
一桁多いサンニーオールで全員飛び。

無双すると俺SUGEEEEと、申し訳なさが入り混じった微妙な気持ちになるから困る

637名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 09:39:48 ID:oyS1XsAA0
>>627
親で飛んだのでぬえがわたしです…

638名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 09:45:29 ID:6K5/9oxg0
能力卓だと時々妹様がダブル厄満出してくるんだけどな
通常でコレは凄い

639名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 10:12:05 ID:Jm.7FK/A0
>>627
上がったミスティアが私
SS撮ったけど、上げてる人がいるからいいかな

640名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:02:31 ID:kHCY/fJE0
>>631
計算してみたら50符32翻で10,7374,1824,0000/21,4748,3648,0000
10兆とかそもそも表示できるのか?

641名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:39:10 ID:6K5/9oxg0
>>640
点数計算としては40億でカンスト
その後割れ目とかで増えたりするけど

642名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:31:56 ID:Mbg8Ob3c0
オーラスで、断トツビリなのについつい安い手でも上がってしまう初心者な俺。
他家で逆転狙ってた人には、絶対に「こいつうぜぇ」って思われてるわ。

643名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:33:07 ID:vBRQoDxQ0
俺は魔界フランで粘って大四喜&字一色のダブル役満出したな
これ実際はトリプルだったと知ったのはその翌日でした

644名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:34:27 ID:oVGe1o0U0
>>643
大四喜をダブルにするのはローカルルールだし
シングルでも文句は言えないぜ

645名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:41:13 ID:elgHCZho0
対戦相手がルーミア・ぬえ・にとり
オーラスで全員能力発動

安牌わかんねーよww\(^o^)/振込みオワタ

646名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:42:47 ID:Gv2CTUWo0
>>645
みすちー使えば楽しいことになっていただろうなぁ

ダブル役満が称号の条件になってるのがだるいね、しょうがないけど

647名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:49:19 ID:d.B1ZY0o0
超絶ムラッ気で全ツッパ大好きな俺は勝ち抜き無双取れないだろうなあとしみじみ
ちまちまやって全ての役を〜を取ったもののハードル高すぎてつけられないジレンマ

648名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:58:38 ID:NktQCfMI0
あれは相当運が良くないと無理。
勝率^9だしな。

649名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:00:48 ID:sB68vRUk0
>>642
初心者のときは仕方ないと思いますよ
最初からリードすればいいんだし!(スロースターターな自分はいえないけど・・・w

650名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 15:01:26 ID:oVGe1o0U0
俺は勝率28%前後だが以前妙な確変が入って7連勝はした。
二度とできる気はしないw

いくら守っても手が入らないことにはトップは取れんしな。

651名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 16:59:10 ID:5AJqZMJ.0
>>642
4確あがりは自分のためにならないことだから、人がどう思うかじゃなくて自分のためにしないほうがいいと思う
それをしなければ他の人が誰か別の人に大きく打ち込んで自分が3着になることもありえるし、稀にはトップでない親があがって連荘→次局で自分が大物手をあがれる可能性だってある

初心者のうちはテンパイ形をつくるだけでもいっぱいいっぱいだと思うけど、
・負けているのにオーラスで安い手にもっていかない
・あがりを取るのが目的ではなく、点数や順位を取るのが目的
ということを心がけて、逆転のチャンスを追求するほうがより麻雀を楽しめるんじゃないかと思う

652名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:10:49 ID:6K5/9oxg0
1000点とかではなく、そこそこ打点があるのなら
マイナススコアを軽減するために4確はすることがあるな

てかヘタに初心者がアガリを見逃すとロクなことにならなくなると思うので
上がれるときに上がっていいと私は考えている

653名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:28:26 ID:0zPI8gTwO
棚ぼた三着期待するくらいなら負けを軽減する4確の方が自分のためになると思う
ただ他家からリーチが入ったなら素直に降りた方が良い、ラス引いてるときに突っ張るもんじゃない

654名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 18:38:58 ID:hOiVVdrw0
>>653
651は親切だと思うよ
順位は1つ5000点、オーラス4位で順位確定なら5000点以下の上がりはないよ
×負けを軽減
○機会の喪失

べつにオーラスでなくても低順位だと安い手で上がるのは
むしろマイナスの場合が多いしな
自分の位置を考えるのも強さのうちなんだからできるとこから
マスターしてけばいい
点数計算できなくても役が3つ以下なら上がると損、で
おぼえればいい。ただしリーチなら可ね
裏だけでなく、上位が退いたりして次につながりやすくなったりする

655名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 19:03:51 ID:bBgwuRuc0
順位以外に意味がない麻雀もあるからね
ラス確アガリはもったいないし、順位取り麻雀ではマナー違反にすらなる
幻想麻雀は平均順位以外のスコアもあるわけだから、ルール違反でもマナー違反でもないけど
見かけたら「こいつヘタだな」くらいのことは悪いけど思っちゃうね

ただし「リーチしてウラがのらなくて結果ラス確」ってのは例外

656名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 19:26:16 ID:quXWkcOw0
>>655
点数差次第だと思うが満貫直撃条件とかだったら配牌次第では4確もありだと思ってる
それと「こいつヘタだな」って思うのはトップ狙える他家から見た意見だと思う
トップや2着でいいと思ってる他家はそんなこと思わないんじゃないかな

まあ断ラスなんて馬鹿みたいにツモゲーされたわけじゃなきゃ自分の責任だし、
オーラスに何とかしようって考えるくらいなら、自分は次の対局に早く移りたいと思う

657名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:06:41 ID:hOiVVdrw0
>>656
トップだったら「あんたのおかげで楽が出来たよ、ナイスカモ!」って思うな
2位と僅差だとさらに「俺こいつと関係ないから!」とかも思う

658名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:08:20 ID:N5XVvUT20
永遠亭で卓立てて待機中にフルスクリーンにしようとしたらエラーでて落ちた・・・見てたらごめんなさい

659名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:13:28 ID:Jm.7FK/A0
疑問なんだけど、なんかバンバン大ミンカンする人が多いよね? 通常卓でも。
あれはなんでだろう? 大ミンカンなんて、殆どデメリットしか無い気がするんだけど

660名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:14:59 ID:d.B1ZY0o0
カン表示が光るとアガリ表示の1/8くらいの誘惑をかけてくる
今は暗槓しかしなくなってしまいました
だって大好きな立直ができないんですもの

661名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:22:02 ID:LvANnu8.0
そこにボタンが光ったので

662名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:23:15 ID:XjOm/wrM0
ほかに鳴こうと思ってる子がいて、どうせリーチしないしいっそ…みたいな

663名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:27:51 ID:X7r72tHA0
情報閲覧で見れるような詳細データって、相手のを見る事って無理なのかな?
対局完走率とか、どうみても対外的なデータに思えるんだけど。

664名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:30:03 ID:vXIfwLdQ0
・他の二人がすでに鳴いている
・役牌をすでに鳴いている

上の二つの条件があるとやっちゃうかなぁ

665名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 20:50:36 ID:Jm.7FK/A0
そっかぁ

>>664
それならやるかも知れん
後はオーラスで圧倒的に負けてて、カンドラに期待するときとかかな

666名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:04:13 ID:quXWkcOw0
>>657
まあ考え方の違いだと思うけどその局だけ見るならそういう感想になるんだろうかね

667名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:06:36 ID:Us2ZUH8o0
アガリ、カン、リーチはつい押しちゃうな

668名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:07:14 ID:I7sFgElI0
4確されたくないのなら
その前にトップとればいいじゃない

669名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:11:07 ID:O3/Hr6vs0
断ラスの人が3つさらして1000点とかほほえましいじゃありませんか

670名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:25:53 ID:hOiVVdrw0
>>666
長い目で見るとさらに低順位で安上がりするのよくないと思うけどね
トップが親なら安上がりもまあ一理あるとは思うけどそれ以外はなー

2位に順位守られたら場が安くなって自分が一番困るじゃないか

671名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:30:18 ID:tyJTFqzY0
断ラスの人は言ってみれば流れが最低状態にあるから、
早上がり出来る様な良い手は入ってないことが多いけどね。まぁオカルトだけど。
トップの人の喰いタンのみなんかの安手上がり止めで終わる方が数としては圧倒的に多いでしょ。

672名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:36:11 ID:Us2ZUH8o0
俺は全くその通りだなぁ
手なりで軽減が最善だなぁと思うねぇ

673名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:36:55 ID:/99OB.Aw0
いや、トップいがいは逆転の手を作ったりするわけだから速度で負けることが多いのは当然じゃn

674名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:41:40 ID:dIPGH.Fk0
40分前に始めた野良卓での半荘戦がまだ南一局
・・・どうやら回線遅めの上家で止まったらしい

675名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:42:25 ID:S7T/cIhUO
オーラスでトップがアガルのと、断ラスがアガルのを一緒にするなよ
しかも、四確の話してる時に……

676名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:44:49 ID:vXIfwLdQ0
>>674
手積み並みな時間だな

677名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 21:55:33 ID:gDveta/E0
野良魔法入ったら東1の一打目でPC自体フリーズした件
物凄く迷惑でしたごめんなさい

678名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:09:26 ID:1twHkrPI0
今日原因不明のスクリプトで落ちてしまった
申し訳ないです…

679名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 22:24:11 ID:S7T/cIhUO
なにこの懺悔スレ

680名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:00:21 ID:quXWkcOw0
>>670
長い目で見るって言ってもそんな断ラスをホイホイ引くようなことは無いと思うんだが。

それに断ラスの状況から順位上げる手を作るなんて相当厳しいもんだと思うぞ?
だったら手なりで良形聴牌取れたらリーチ打ってあがっちゃってもいいと思うんだが。
流石に鳴いて聴牌とってタンのみとか役牌のみであがるのはどうかと思うが。

681名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:00:52 ID:gb19i0ak0
数ヶ月ぶりにプレイしたらなぜか1位になったぜ
本家東方といいしばらく離れてると調子があがるのはなんでなんだ

682名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:10:41 ID:d.B1ZY0o0
>>681
しばらく放っておかれて寂しがった麻雀神からのアプローチ
でも調子が良いや!と構うと今度はそっぽ向く可愛いアイツ

683名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:19:42 ID:S7T/cIhUO
王牌「べ…別に寂しかったわけじゃないんだからねっ!」
こうか?

684名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:20:14 ID:kHCY/fJE0
今日は衣玖さん限定卓はなし?

685名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:46:52 ID:hOiVVdrw0
>>680
リーチなら可って>>654に書いてあんだろ?
まあビリじゃなくても安上がり控えたい状況は割とよくある
10回やって何回3位4位で南入する?

686名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 23:52:57 ID:faH9oJMIO
普段の俺>>671
どうする俺>>651

687名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:27:14 ID:kJ42RDsM0
振込み率20%越え記念カキコ

688名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:44:10 ID:FQrXYXF.0
霊夢か霖之助使いなさい

689名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 00:48:00 ID:o1FEhGngO
秋刀魚で噂のフラン様使ってみたけどいいなこれw
一日に2回も野良卓で役満だしてしまった
おかげでスコアがプラスになったしおいしい

揃わなくても混一七対子に簡単に移行できるし
俺の基本が平和と自牌なんで狙うにはいいかも

690名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 01:58:02 ID:qZBbc0AM0
>>685
ごめん見逃してた・・・リーピンツモドラ1で5200 リーピンドラドラ出アガりで7700
この辺りが現実的な数字だと思うけどやっぱり断ラス状況では負けの軽減にしかならないと思うんだがなぁ
まずオーラスに断ラスを引くような打ち方をしてる時点でいけないと思うが、
もしそうなった場合は無理せず手なりであがった方がいいと思うんだ

>10回やって何回3位4位で南入する?
僅差の3位4位なんてよくあるが南入した時点でトップと3万近く差があって、
周りとそんな点差が無い状況なら2位取りに行く麻雀してるわ

691名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:09:54 ID:h/VfYLeY0
やったぜ! 3索ペンチャン待ちだけどマンガン確定リーチだ!(3色ね)

他家暗カン いいね、いいね〜

3索の暗カンでした

当然槍カンできず、俺のマチは消える

流局寸前、(確か)暗カンで乗ったドラを生かした他家に、ハネ満振込み

イヤッホウ マージャンッテタノシイネー ヽ(´ー`)ノ

692名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:24:34 ID:aRHwANvc0
1年後、そこには毎回国士にいく>>691の姿が!

693名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 02:35:46 ID:kJ42RDsM0
配牌で国士イーシャンテン

下家一巡目で暗カン

一筒の暗カンでした

国士終了のお知らせ

と言うのなら昨日あった・・・

694名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:01:18 ID:h/VfYLeY0
>>693
流しマンガンもできなかったみたいだな
残念やね

695名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 03:02:59 ID:F5H5j6iM0
9種9牌?続行だ!時にかぎってヤオチューカンされる

696名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 09:49:56 ID:Jk1E5ySk0
配牌タンピン手だったのに河で国士13面が完成するとかよくあること

697名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:39:18 ID:CJ5cqalI0
ヤオチュー牌の暗カンか・・・
空の能力で暗槓仕込めば国士不可能に出来そうだな

698名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:03:12 ID:7tQx4ANQ0
夢の中で幻想麻雀やってたんだが
リリー使ってたら能力が轟盲牌になってた‥‥

699名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:05:19 ID:BaBR3IRs0
白にする能力かw
手牌の一つを山にある白と交換するとかならありじゃね、轟盲牌だとカットインがwww

700名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:11:14 ID:GuebolFQ0
>>690
機会の価値より大きいなら上がれ、でなければ我慢
リーピンツモドラ5200 リーピンドラドラ7700、問題ない
リータンピン3900でも上がって良いと思う
リーピンツモ2700、鳴きホン役牌3900、微妙……
他家の状況とか積み棒によっては上がっても。たぶんこの辺がボーダー

701名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:13:26 ID:eIEJclt6O
配牌で国士行けそうな時に限って相手にお空がいるんだよな。

一巡目でカンされたあと何もやることが無くなる。

702名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:14:36 ID:BaBR3IRs0
流し満貫という役が(ry

703名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 13:34:50 ID:wbXmlx9Uo
なぁに、それで当たってやれば何の問題もない

704名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 14:03:04 ID:ItjTEaDE0
カンされたらドラ増えるしホンロウチートイあたりを狙っていけばいいじゃない
字牌は待ってれば重なるもんだ

705名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 18:09:41 ID:h/VfYLeY0
なんでこう、勝負手が入るときに落ちるかな

706名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 19:07:29 ID:XoLO6VoE0
勝負手の時に限ってアガれないのは、その手が途中まで完成した時点で運を使い切ったから
・・・というオカルト論を時々信じたくなる

707名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:01:32 ID:o1FEhGngO
それにしても、一日一回国士無双に振り込むんだが何なのこれ
スコア伸びねえ

708名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:02:31 ID:bttFzMQI0
>>707
もっと河をよく見ましょう
相手の手が早すぎたなら仕方ない

709名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:03:58 ID:u.6vQPNI0
ダブロン無い事を初めて知った、逆転手が無かった事に

710名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:20:07 ID:zDpES0Loo
トップとの差が3万点で迎えた子のオーラス
私は三位で国士を5巡テンパイした。
と思ったら一巡後に私と8000点離れたラスにダマ平和1000点をアガられて深い悲しみ

711名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:30:12 ID:P5YF4jqg0
国士なんて1回しか見たこと無い
もちろん振り込んだ側ですが

712名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:32:12 ID:rMPN.z3I0
国士狙いに最適なキャラっているんだろうか?

713名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:40:43 ID:nWWLe0n.0
フランとかじゃね、三元牌に19が何種類か〜って配牌はまれによくあるし、そっから風牌持ってこれたら一気に進めるし

714名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 21:41:38 ID:P5YF4jqg0
フラン様は本当に役満キャラなんだなあ

715名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:29:54 ID:9QEt.L8Y0
>>707
手出しの枚数にもよるけど河が2段目入ってるなら
お前の目は節穴かと言われてもしょうがないレベル

716名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:35:29 ID:i6AZs6Ds0
最下位でエラー落ちとか勘弁してくれよ

717名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:42:17 ID:Dmp2FNiw0
トップまで3万点くらいの差で負けてる人が9種9牌で流すのよく見るんだけど

718名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 22:44:28 ID:5AvhT4Qc0
別に9種9牌で場が廻るわけでなし、
一発逆転で国士を目指すか仕切り直すかは
個人の好みの範疇じゃね

719名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:26:37 ID:Rc0aAMbo0
あまりにツカないのでキャラを輝夜に変えた
当然の権利だよな?

720名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:30:30 ID:rMPN.z3I0
その輝夜をなめてたせいで倍満振り込んでオーラスで2位→4位に転落したよw

721名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:35:21 ID:nWWLe0n.0
キャラの使用に権利も何もないさ好きなキャラを使えばいい
俺は愛するキャラを使うがね

722名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:52:06 ID:x1tgMHUE0
これってゲームって言うより
麻雀で大勝したーって雰囲気を味うためのアプリケーションだと思う

無双状態だと半荘の間に役満三回テンパイして2回上がれたり
親の東1局で九連上がって瞬間終了だったり

逆だと、何が何でも振り込まされるよね
苦しんで、苦しんでやっと良い手張って
でもこれ切ったら「お高いんでしょう?」って切ると
「ですよねーw」ってなる

良い気分を味わいたければ、嫌な思いも享受しなければならないと
判ってはいるけれど
10連敗とか心が折れそうだ・・

723名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:53:56 ID:aIPZAwE.0
>>722
能力だから、弱きゃら使ってると特にそうなるよね・・・
10連敗ってのは10連続ラス?

724名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 23:57:23 ID:ZHPrjDdU0
三麻の9種9牌は国士フラグな感じだから、他家が流してるのを見るとホッとする。
自分がなった3回のうち1回は国士和了って、1回は聴牌まで持っていけたからなー

725名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:01:08 ID:b9fr0vCs0
>>723
それだったら、ある意味すごいな

726名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:01:50 ID:ivca24ok0
9種9牌で流された時に限って良い手入ってるのは個人的なジンクス

727名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:04:14 ID:4UPvmOXk0
>>725
よくよく考えたらそれはあんまりだよな・・・
10回連続で1位とれないと確かに凹む

>>726
あるあるwイーシャンでダブリーがみえてるのに\パタム/

728名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:32:30 ID:aWUMwZw.0
ベタオリだらけなチキン野郎の俺にとっては、
10連続1位無しより、2連勝の方が希少だったりする。
さすがにアガリ率16.5%、振込率7.3%は守りすぎだと頭ではわかってるんだが・・・

729名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:42:36 ID:vsCXlmEw0
私もベタオリばっかりしてるけど
アガリ率21.75 振込率7.70
最近10戦では7勝2着3回だけど、30戦勝ち無しとかも普通にあった

>>728
卓や使用キャラにもよると思うけど、そのアガリ率はさすがに
牌効率かなんかが間違ってると思う

730名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 00:47:52 ID:rHFXMq8w0
半月前まで振り込み率8.00くらいだったのに今10.4
もう戻せる気がしないぜ…

731名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:06:46 ID:TKshypFE0
振込み率14.5 アガリ率27.06
ひょっとしてつっぱり杉なのだろうか…

732名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:28:23 ID:QEYJ4Quw0
今更ながら星ちゃんの能力の真価がドラを積むことではなく
場に流れるドラを減らせることだと気付いた。
星卓だと逆転できないよ

733名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:30:40 ID:CwEM6IjQ0
キャラを早苗さんからルナサに変更したら勝率がグッと上がったんだけどこれどういうことなの

734名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:31:02 ID:/E6u.Bsk0
酔っ払い永遠亭おつー
なんという打点の高い永遠亭

735名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:31:02 ID:M529dqiA0
愛だよ

736722:2010/01/18(月) 01:37:34 ID:xbsoHTsg0
1回だけでも気持ちよく勝ってから寝ようとしたけど駄目でした
12回戦で最下位6回、3位4回、2位2回

それにしても皆さん堅実ですね

アガリ率22.8 振込み率15.8 平均上がり翻4.5
450戦 役満19回 国士4回

某鎖骨娘で極真麻雀を求道した結果がこれだよ

737名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:40:21 ID:3W9ZybUU0
450回で役満19回とか多いなw

738名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 01:47:32 ID:2G3GD5MQ0
>>736
なんのキャラ使ってるの?
俺は550やって3回しか約満あがってない

739722:2010/01/18(月) 01:57:22 ID:xbsoHTsg0
>>738
聖追加で涙目な鎖骨の愛らしい気まぐれなあの子ですよ
昔は3発撃てたので今よりもっとあがりやすかったですけど

740名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:05:43 ID:2G3GD5MQ0
>>739
リリカでそこまで役満出るもんなんだ
さすがに役満回数の差がめちゃあってビビりました

741名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 02:44:06 ID:Q6z7woxMo
>>740
リリカだと大三元はかなり狙える

742名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 04:58:33 ID:RqiSIWf20
別に使える能力だったら上位互換がいたところで涙目でもないんじゃない?

743名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:36:24 ID:Vl1sJEyEO
振込み率9.24
どちらかと言えば全ツッパ。
最近は負けが4位の事が増えてきた。
たいていはトップだけど。
先日一人で通常卓で6万以上集めて無双してたら親の大三元に振り込んで大逆転された。
オーラス国士テンパイで逆転手ではあったんだが、さすがに無理だった。

744名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:38:22 ID:Gma34l1kO
秋刀魚100やって平均2.00のスコアー200、泣きたい
やっぱ振り込み18上がり25勝率27じゃ駄目か
三麻歴半年じゃ全然無理かな

745名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 07:58:47 ID:jofyiPTYO
>>743
流石に全ツッパで振り込み9.24は無いと思うんだが
降りと攻めをはっきりさせて攻めるときはツッパってるんだよな

746名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 08:58:05 ID:Vl1sJEyEO
一点で読むからまわし打ちになる。
どちらかと言えばあがり率で勝負してるからさっさと張ってイケイケ。
だからたまに交通事故が起きる。

747名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 09:34:01 ID:.28LwIBQO
>>744
100戦じゃデータが少なすぎるからなんとも言えないけど、平均打点が相当高くないとそのアガリ率は厳しいと思う。
3割近くを目標にすると振込み率も若干下がるかもしれない

748名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 09:53:33 ID:k59Fn4K20
>>743
俺もそんな感じ。トップ多いけど負ける時はがっつり負けて4位。
最近はトップかドベの2択しかなってないような気がする。

749名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:35:46 ID:Vl1sJEyEO
リアルの邪魔ポンみたいな打ち方したいんだよな。
チーをみてから邪魔する的な。
ネトマってどれもできないの?

750名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:36:47 ID:RvkDcq7M0
俺は最近の何回かで勝率が16%から20%に上がった
250回ほど打って単純に強くなったって事だろうか?

751名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 12:37:37 ID:hRCQiWiY0
下手に回避しようとしてるせいか放銃率が上がってきた……
もうちょっとイケイケの方が合ってるのかな、俺orz

和了28.84 放銃13.53 平均ドラ1.70 平均翻数3.67

752名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:40:45 ID:RqiSIWf20
地霊殿でロリスが一色ごっそり積み込むのを見て心が折れそうになった
11枚も持ってこれたりもするんだな、すげぇや…とりあえずおいしいものでも食べて元気出すか

753名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 13:57:49 ID:XxF7uyVs0
豊姉使ってるんだけど、野良卓入ってたまに妹と同卓なると周りの人に
こいつらコンビ打ちか?とか思われてるのかな?と勝手に妄想する漏れが居る
むしろ勝手にライバル意識で妹には負けたくないとか思ってると妹に
跳ねとか放銃してアボーンする;w;
ついでに三麻だと特徴がないのが特徴になる豊姉に愛を;w;

754名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:01:28 ID:Vl1sJEyEO
>>752
おいおい。
素で偏ることだってあるだろ?
それと重なれば全部一色でもなんら不思議ではない。
それをさも規定枚数以上積み込んでいると言うのは違うだろ。
かなこだって同じだし、それ許すなら積み込み系、全員同じ。

755名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:08:19 ID:yGuC6P5Q0
神社東1でロリスにW役満だされて対局終了した時はふいたなw
あんな体験はなかなかできない

756名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:13:22 ID:RqiSIWf20
>>754
何を言っているのかわからんが、積み込み+配牌の妙でこういうことが十分起こり得るってのは当たり前に決まってるだろ
勝負は時の運、運がなかったからしょうがねってのはあるけども、それで心折れるぐらい俺の自由だろ

757名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 14:14:07 ID:ib6l7Q9o0
アーケードの脱衣麻雀で天和食らって即終了みたいなもんかw

758名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:06:38 ID:KUXIfLeAO
流れに乗り遅れたけど、
勝率35前後
振り込み率12↑
状況にもよるけどリーチ、鳴き多目のはや上がり型。
最近1位か4位かで2位が少なくなってきた。
少しは守ってるつもりだけど、他の人のスコアみると明らかに攻めすぎだな。
打ち方見つめ直してみるか。

759名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 15:13:53 ID:Vl1sJEyEO
振込み率は差し込み含めだからあまり気にしなくてもいいんじゃなかろうか。
アガリ率と勝率を気にするけど、アガリ率もいらない気がする。
自分は親以外、早あがりか安い手に差し込みまくりだけど。

760名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 16:18:43 ID:3W9ZybUU0
>>756
このスレの住民である以上トぶまで心を折られることは許されない!
とか言ってみたいもんだな、このスレにいうほどの連帯感は全くないけどw

761名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 18:29:43 ID:YHuHZgaw0
別に心が折れたって恥じることじゃない
問題なのは最後まで打つかどうかだ

762名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:04:05 ID:73aQAC/M0
地霊殿で見えてる親に見事に振り込んでしまった、ごめんなさい

763名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:11:43 ID:sBzyvAvY0
俺も同じ事があった
地霊殿で親の手牌を見て一筒の単騎かと思ったら
一筒と四筒の両面だったといううっかりミスが

764名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:13:03 ID:.doWLrWA0
地霊殿半荘で南入するまで三回振った人を見たら、
ちょっと続けて打つのが鬱にならんかなと思ったw
最後まで打ってたけど。当然何も出来ずに終わってたが。

765名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:28:02 ID:viD3xl2o0
地霊殿のオープン親蓮子で多面待ち清一狙えば事故誘えるんじゃね?
と思ったけど普通にルーミアの方が優秀だよな

766名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:30:40 ID:BylWO7DU0
>>764
敗戦処理も麻雀のうちです
でも塚での大物振込みは眠い

767名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:31:21 ID:sBzyvAvY0
確かに地霊ルーミアはかなり怖い

768名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:32:48 ID:vsCXlmEw0
>>765
何回かやったけど無理でしたby蓮子使い

769名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:34:33 ID:LGUSCoFM0
眠い時でもなければ清一の待ちなんて9秒あれば余裕で判別できるだろ・・・

770名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:36:31 ID:viD3xl2o0
>>769
まあ清一に持っていく作業も他家から見られてるし判断は簡単かもしれん
ちなみに蓮子は5秒

771名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 19:47:45 ID:dCtAfeaE0
卓の種類覚えるのだけでも追いつかないのに
みんなよくキャラの特徴とか対策とか覚えられんな

772名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:04:18 ID:Vl1sJEyEO
河から相手の形読むのと同様、キャラや卓の情報も必須だと思う。
覚える必要はないけどすぐひきだせる状態にするのが普通じゃない?
固定情報なんだから覚えた方が楽だけど。
蓮子弱いとか言われるけど思考時間制限はかなり有効だよ。
自分の牌効率しか考えない人には確かに弱く見えるだろうけど。

773名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:13:07 ID:BylWO7DU0
【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 muen
【麻雀卓】 無縁塚
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

能力禁止で
なんか防御力の話がホットなので立ててみようと思った
20:30で集まらなければ終了

774名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:30:27 ID:BylWO7DU0
なんか3人なので15分延長します

775名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:36:45 ID:73aQAC/M0
五秒制限で迷ってたら、要の牌を時間切れで捨ててるなんて良くあること

776名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 20:55:48 ID:viD3xl2o0
>>773乙です@めーりん
なんというか何とも言えねぇ

777名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:00:00 ID:Tz/LVEbU0
おつかれさまでした〜@萃香
東1の7700放銃が大きく、その後はトップがお互い小場で
どんどん回してしまう展開で、うまく挽回できず、四位かな。
こういう実験的なのは好きなのでまたよろしくです。

778名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:02:15 ID:vsCXlmEw0
>>773
お疲れ様でした@蓮子
切れないところを掴まされすぎました…

779名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:06:52 ID:Vl1sJEyEO
>>775
え?
悩むのはわかるけど悩む間選択してるのは牌効率で1番不要な牌でしょ。
んなもん、それこそ他家が打ってる間決まってるものだろ。
あくまでも悩むのは残り三家の手牌と山を考えてるからであって。
牌効率だけならそれこそ考える必要すらない。
COMで十分。
相手の手、癖を考えるから人間が打つ意味あるんじやないか

780名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:07:25 ID:BylWO7DU0
家順:西瓜>大妖精>美鈴>蓮子

西瓜>美鈴:7700
西瓜ツモ:2000
蓮子>大妖精:3900
美鈴>大妖精:2000
(南入)
美鈴ツモ:1000
大妖精>西瓜:2000
蓮子>美鈴:2900
流局テンパイ大妖精のみ
美鈴>大妖精:1300

出来すぎでした@大妖精
みなさんお疲れさまでした
東3の美鈴の追っかけリーチはその場は疑問だったけど、
おかげで以後全くリーチかけたくなくなったから戦術的にありかも知れないと思った

781名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:13:55 ID:viD3xl2o0
>>780
9m地獄単騎ならサクっと出ると思ったからあえてリーチ打ってみたんだ

始まる前は分からないが終わってみると席順も悲しいよなぁ
本当は役牌ドラ1の手も直撃とりたかったけどトップが上家に座ってると他家の見逃してまで取ろうとは思わない

782名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:33:40 ID:BylWO7DU0
>>781
その時点(南3)では1000以下の差だけど
美鈴さんトップだったからその点は問題なかったと思います

リーチはそういう事情でしたか
こっち視点では萃香さん凹んでたので、親じゃないしツモってもらっても
良いやと思って回してたらさくっと張って、そこに追っかけがきて
「ヤベぇ、しかし塚で追っかけかよ」という感じでした

そこに蓮子さんが

783名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:44:26 ID:Tz/LVEbU0
>>780-782
東三のリーチは、序盤でラス目だったのと卓のルールもあって、
安めは見逃しでツモ期待でした。索子の変則三面待ちでそのうち
ツモれると思っていたのですが甘くはなかったね

784名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 21:52:34 ID:vsCXlmEw0
>>782
2人リーチの局は切れるのが何も無かったです…
確か大妖精さんの河にpが何も出ていなかったので9pは嫌だったのですが…
しかし回してさくっと張れるのはうらやましい

ちなみに南3局1本場は跳満張ったんですが、直後に生牌の南引いてきましたorz
んで回すの無理っぽかったのでベタオリに

785名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:16:25 ID:.YHR7Brg0
“ツモ切り牌表示”のON/OFF機能があることに、最近気がついたのですよ。
ずっとOFFのままだったようで、試しにONにしてCPU戦をしてみたらなかなかに河の模様が面白かった。

786名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:38:23 ID:k59Fn4K20
COMには雅が足りない。美学が足りない。華が無い。

打つ者を楽しませられない。

787名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:43:41 ID:1SSyPYRs0
CPUは配牌字から一番近い手を目指すだけだからな 多分

788名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 02:41:52 ID:e6s.LHBA0
>>787
他にはどんな手牌だろうと特定の役まで決め打ちするAIもあるし、
ひたすら喰いタンに突っ走るAIもある。
……状況判断がイマイチって点では全部同じようなものだが。

789名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 03:24:09 ID:b20PuSOE0
強いAIは幻想麻雀にはいないけど、実際超強いのがいるとムカつくだけだからな
今ぐらいがヘタレでも「俺強え」って思えてちょうど良い
対CPUで2割5分切るようなAIはほしくないだろ

790名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 03:33:05 ID:j4W1voIYo
>>749
リアルでは普通発声優先
まさにそのチーを見てポンを防ぐため
トラブルの種になりやすいからね

791名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 03:33:23 ID:1QpvFBP60
弱くて丁度いいというのは同意
CPUに打たせたほうが成績が良くなっちゃう人が出てくると問題あるから

792名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 05:46:31 ID:9Gxu2O2c0
みんな振り込み率低いんだな。おれは14%
両面テンパイ以上でなければ突っ張らないようにしているが他家の当たり牌ひき過ぎ。
うまくやれば上がり阻止が出来るんだろうが逆にいえば絶対に上がれない灰牌なわけで・・・
なんかこう一度も上がれずとも一位を取る方法はないものか

793名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 06:06:27 ID:YU/ElQCs0
ひゃっはー止まったぜー
久しぶりの1位だったのにorz

相手が止まってしばらくして「応答がありません」でCPUが入る時と
止まったままの時との違いが分からない。
前者は回線が切れたときで、後者はフリーズとかなのか?

794名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 06:11:17 ID:cflMEMfI0
後者はフリーズか同期ずれが濃厚
前者は固まってしびれを切らして抜けたという感じじゃないか?

795名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 06:15:46 ID:YU/ElQCs0
そーなのかー
教えてくれてありがとう。
待ってたけどどうも同期ずれっぽい。
諦めて寝ることにする。

796名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 07:18:13 ID:e6s.LHBA0
>>792
っ【無縁塚】 自分空気で他がロン合戦してくれればウマー。
え、そういう問題じゃない?

797名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 07:19:29 ID:Q8hAjDTE0
魔界で他が能力使いまくるがアガれなければあるいは…

798名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 10:17:49 ID:U3Y4GyGoO
ツモなし俺上がりなしの時の空気っぶりな時の寂しさ
自分の点棒移動なしでまさかの2位は何か釈然としない

799名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:24:34 ID:8MscyMeI0
相手が固まった時って何分ぐらい待つものなんだろうか。
五分待って反応が無かったら抜けてるんだが、流石に速すぎるのかな。

800名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:31:44 ID:lDOqmZ.M0
大体5分ぐらいが平均だと思う。
でも対局開始の時に固まったら俺は3分ぐらいで抜ける

801名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 11:45:21 ID:x7dugsdQ0
>>798
半荘放銃無しでハコらされた時の悲しさに比べればどうということはない。

802名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:03:29 ID:finN82bw0
>>792
振り込み率20%を越えてしまってる俺が通りますよっと。
超危険牌と分かっても、役満の待ちを崩せない破滅的ギャンブラーな俺。

803名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:05:28 ID:vBWOU0QM0
直感が告げる危険牌を重ならないかなと期待して握ったまま打ってたら聴牌
ええいままよと立直を掛ける→ですよねー

804名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:15:41 ID:U3Y4GyGoO
危険牌は、最後に聴牌した時に頭にできるなら最初に出来てる頭を切って戻す
順子の片割れで修正効かないなら突っ張る

805名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:17:53 ID:tKmT7IiE0
振込み率20%はさすがに他家の手に無頓着すぎるだろ・・・
ドラ爆や染め能力キャラのリーチや二、三副露に変につっぱってない?

806名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 13:23:05 ID:swdyWubU0
>804
浦部思い出したw

807名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 14:40:47 ID:p2txr49c0
>>792
いっぺんだけ映姫様(神社、東風)で焼き鳥1位とれそうになった。
30600点の同点で、1位は上家にかっさらわれたが。

808807:2010/01/19(火) 14:43:34 ID:p2txr49c0
・・・間違えた、永遠亭だったよ。

809名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:08:24 ID:YU/ElQCs0
さっきやってた人が、トップ目になったとたんに完全放置状態になってた。
延々時間切れでのツモ切りのみが続く。

リーチかかったとたんに普通の切り方になったから
用事があって代走し忘れたまま席をはずしていた訳でもなさそうだし、
あれが噂に聞く牛歩戦術という奴なんだろうか。ダマで誰か当たってたら面白かったかもしれない。

810名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 15:23:05 ID:cg6EfL/s0
その状態で四連に振り込んだ馬鹿がいたな

811名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:31:39 ID:b20PuSOE0
>>809
たぶんゆるめの大だよ
トップ目が代走入れそこなって放置というのは
それぐらいしか考えつかない

812名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 16:46:30 ID:finN82bw0
>>805
突っ張り過ぎなのは分かってるんだけど、どこまで押してどこで逃げるべきか分からない。
さすがに発白と食ってる他家に中を捨てる真似はしないけどさ。
ま、ぶっちゃけて言えばルールと役を覚えた程度の初心者なんだけどね。
まだネット対戦の試合数も70前後だし。
CPU戦ですら振り込み率が11%もあるんだから、明らかに打ち方が悪いんだけどね。
やっぱり無闇にリーチをかけ過ぎなのかな。

813名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:10:04 ID:dQK.snaE0
他家が大きな役を持っていそうなら
役なしリーチはハイリスクローリターンになるので避けるべき
役があるならヤミで待つのも悪くはない。

814名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:12:45 ID:L7BN5AQA0
通常卓ならともかく幻想麻雀ではドラ枚数が多いうえ、打点上昇キャラも多いから普通よりリーチはリスク大きいんだよな


815名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:23:09 ID:b20PuSOE0
>>812
・リーチがかかって自分の手がテンパイまで2枚以上必要なら降りる
それだけでたぶん20%は切れる

・12xやx89みたいな待ちのリーチはかけない
(ただし12xで6、x89で4を捨てているなら可)
これでもう1%だ

816名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:39:15 ID:finN82bw0
なるほど参考にさせてもらいます。
基本的に難しい手を狙う→他家に狙いバレバレが多かったのかもしれない。
普段はタンヤオを基本形にしつつイーペーコーのおまけ狙いの組み方が多いんだけど、
配碑によっては純帯とか、染め手がを作るんだけど、他にこの役がお勧めってのある?

それと久しぶりに勝てると思ったら、オーラスで逆転されたでござる。
待ちが読めたってツモ上がりされたらどうしようもない。

817名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 17:51:36 ID:3PTfxZWsO
>>812
そのまんまで親の大三元に振り込んだぞ。
それでも昨日書いた通り、振込み9%台だし平均順位も1台だよ。
攻めるときは攻めて流れがないと感じたら降りてるだけ。
イケイケだから上のような馬鹿もやる。

818名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:25:31 ID:qCE98eiw0
>>812
初心者なら仕方ないとは思うけど、守備うんぬん以前に攻めができてないと思う。
いわゆる文々。麻雀でも振込率20%にはそうそうならない。
相手のリーチや2鳴きに降りろという奴が現にいるんだから、
自分が素早くそれをやれば降りる奴がいる=アガリに行く奴が減る=振り込みにくい

もし仮に役満狙いばっかしてるなら、今の結果は自業自得だから諦めてくれ。

819名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:27:58 ID:9Gxu2O2c0
失礼だとは思うが順位1台とか普通に考えて無理だろ。
(1+2+3+4)/4= 2.45 だから平均順位も理論上そうなる
CPU戦の成績とかメンツ固定卓なら考えられるが1000戦して1台とかだと
正直「切断?」とか警戒して同じ卓に入りたくない。一般人としては

820名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:29:17 ID:1QpvFBP60
10÷4は2.5だと思う

821名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:30:24 ID:yr/SIDhI0
>(1+2+3+4)/4= 2.45

え?
平均1.xxは2位は関係ない
1位回数>3位回数+4位回数×2
ならだれだってそうなる

822名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:41:34 ID:cg6EfL/s0
オレ1000戦で2.10なんだけど正直1.xxはかなり厳しいよ
1.8〜1.9なら無理とまでは言わんけど
自分みたいに冷静に打ち続けられない奴には不可能w
ちなみにアガリ28.5振込9.4程度

823名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:48:53 ID:9Gxu2O2c0
やっちまったorz
2.45は俺の成績でした。
大体3戦して2回以上上位に入れば1台になるのかな?
まぁ不可能じゃなさそうだけど腕はもちろんかなり運も必要そうだ

824名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:51:34 ID:3PTfxZWsO
>>819
気持ちはわかるし、クライアント保持の信憑性がないのはわかるけど、数字だして理論的にとか自己擁護するのはいかがなものか。
その数字も数学じゃなくて算数レベルで間違ってるし。
理論的に、って証明問題みたいなものだよ?
中学あたりでやってるはず。
嘘を理論的に偽装することはできるけど、嘘や間違い集めても理論的にはならないぜ。

825名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:53:06 ID:YU/ElQCs0
自分が一位狙いのスタイルで2.0〜1の間をうろうろしてるから、
上手くて順位狙いのスタイルの人だったら普通に1台もありえるだろう。
とにかく4位を引かない事は平均順位キープする上で結構重要なことだし。

あとは上手い人はいくらでもいるし。
リアルで打っててどうあがいてもこいつには勝てないって相手が何人もいるけど、
こいつらが幻想麻雀始めたら1台キープできるだろうと思ってる。

826名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:53:25 ID:4t5C5VXM0
他の麻雀ゲームよりは、初めて麻雀はじめた人多いっぽいからけっこういい平均順位とれるけどな
霧雨で役あるのにリーチするやつ多すぎだろ・・ダマでドラ交換するだけで翻あげれるのに

827名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 18:56:39 ID:b20PuSOE0
1台のプレイヤーがほぼザコばかりなところでお察し
2.1〜2.3ぐらいに強いの多いね
一番スコア良い奴はとりあえずマークするから半荘打てばだいたいフェイクかどうか判るよ

>28.5−9.4
その数値も麻雀のスコアではないのだが

828名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:09:23 ID:L7BN5AQA0
数字を上げたところでなんの意味もないからなあ、役に立つとしては自己分析くらいか
結局のところ打牌で語るのが一番だわ

829名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:12:03 ID:3PTfxZWsO
>>825
リアルで強い奴とか打ったら凄そう。
自分ですら今の成績だからね。
幻想麻雀て差し込む人少ない気がする。
トップで点差確保してるのに差し込まずに逆転されてたり、親テンパイで継続されたりとか。
そのおかげで勝ち拾えることが多い。
リアルじゃまずありえない。

830名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:15:24 ID:iIEWiNFA0
幻想麻雀は初心者が多い気がするから野良卓で打つ分にはそんな強いとは思わない
と言いたいところだけどやっぱりキャラ性能とかが関ってくるから難しいよね
でもやっぱりリリーで勝ちたいわ
>>698で出てたけど能力を轟盲牌にして欲しい

831名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:20:01 ID:qSpc3DLI0
>>830
俺はリリー使いだけど今のままでいいと思う
能力使いたいときは大抵白1枚持ってることが多いし
白が危険牌の時は安全に捨てることも出来る
それに能力が強化されたら使う人増えるし嫌われるからさ

832名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:36:21 ID:3QIgikvI0
さとりんは超強い割に
何がどう強いか悟られにくくて好きだぜ

833名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:42:46 ID:1QpvFBP60
そのキャラが強いと感じると言うよりは自分がやりにくくなる感じだねぇ
相手にするとルーミア・みすちー・レティと同じ種類の感触がある

834名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:44:58 ID:8MscyMeI0
勝ちたいなら強いキャラを使えばいい。
好きなキャラでやりたいなら、与えられた能力を生かせばいい。

835名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:47:08 ID:b20PuSOE0
通常卓へようこそ

836名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:47:55 ID:ikMsKM5g0
いまだに神奈子同キャラ当たったことないんだけど嫌われているんだろうか

837名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:48:31 ID:iIEWiNFA0
>>831
轟盲牌は冗談としてせめて交換する枚数を指定できるようにして欲しかった
咲夜さんみたいな感じに

さとりんは翻牌が対子で入ってるときに能力使われると涙目

838名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:50:58 ID:3PTfxZWsO
>>831
いい事いうねえ。
能力使いこなせない奴なんてほっとけばいい。
ルーミアとかも力量に対して評価低いし。
このあたりみるとユーザーの質が低いのがわかる。
まあ、素人向けのゲームだし存分に素人が暴れられる環境を作るという意味ではうまくやってると思う。
能力は能力。
相手の手牌を想定していけばかなりの能力が手牌オープンと変わらないからな。
まあツモだけはどうにもならないけど。

839名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:54:57 ID:F6Hp0ndo0
リリー轟盲牌は面白いと思うけどなぁ
手牌の任意の1枚を白にするとか

840名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 19:57:42 ID:Q8hAjDTE0
山になかったらできないってのを考えればエグイ能力でもないしな
蓮子はもっと時間短くしてもいいと思うんだ、3秒くらいまで。正直5秒とか影響力なさすぎる

841名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:01:07 ID:ikMsKM5g0
轟盲牌なら強制白でしょ
5枚目、6枚目もありで

842名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:09:21 ID:1QpvFBP60
そしてその入れ替わった白を入れ替わる前の牌と見なしてロンあがりですね

843名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:43:11 ID:EgggrQts0
魔法店で星ちゃんの能力を使ってみたら、赤5p以外の赤ドラが一枚も無し・・・
うっかりにもほどがあるぜ星ちゃん。

844名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:56:08 ID:U3Y4GyGoO
秋刀魚での上がり率33%平均打点4.34っていいのだろうか
しかし振り込19越えそうだ

845名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 20:56:57 ID:CRyca7Tg0
白蓮さんが来る前は白蓮さんが轟盲牌だと思ってました
能力的にも名前的にも

846名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:47:10 ID:9Gxu2O2c0
使ってみたがさとりん強えーな。いつの間に全員めくれるようになったんだい?
俺は打つの遅い方で卓の流れ止めてしまうから使わないけど

847名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:52:16 ID:uU.LJ3OQ0
>>844 33%なら1/3はあがれてるし、十分じゃないかな
平均4.34は秋刀魚にしてはちと低目かもしれないけど。

平均8.60ある自分が異常なんですね分かります
天界秋刀魚役満狙いタノシーヨー

848名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 21:56:11 ID:rScs07BQ0
とっさに昔の全員さとりん卓を思い出したので募集。22:20まで

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
☆ルール縛り:全員さとりん限定
【pass】 gensou3
【麻雀卓】 魔界
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒

849名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:13:40 ID:rScs07BQ0
>>848卓人が居ないようなので早めに中止しました

850名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:47:54 ID:U3Y4GyGoO
sの人と完走できる人いるの?
勝ったとこみた事ないし完走無理だ止まる

851名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 22:51:32 ID:Q8hAjDTE0
以前ここの卓でらしき人見たよ
人違いじゃなけりゃ完走してた

852名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:07:44 ID:5sYALv7.0
でかいのに振り込むとかしない限りは完走するよsの人。
まぁ2位以下になるとすぐ落ちるけどw

853名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:22:38 ID:tOU/ouG60
ぬわー
オーラスまで来てあと100点で追いつけるってところで止まってしまった

854名前が無い程度の能力:2010/01/19(火) 23:57:45 ID:G973x7Vs0
最近振込率は下がってきているんだけど、
その代わりか振り込んだら高い
平均10000点はいってると思う

うーん、何とかならないものか

855名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:06:30 ID:hj8KNMnQ0
防御or打点弱化系統のキャラで打ってみたら一時しのぎぐらいにはなるはず

856名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:08:08 ID:o/17ohYM0
…それって相手が序盤のうちの勝負かけてないときに降りていて、
中盤終盤辺りに相手が勝負かけてきたリーチに対してこっちもツッパしているからじゃ?

と適当に云ってみる。

857名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:26:12 ID:IPKdQsLw0
振込率はある程度和了率でカバーできるけど、振込平均点数はできるだけ下げたいな
相手の打点も考慮して押し引きを考え直すのがいいと思う

858名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:29:02 ID:c4mDHfZM0
>>856
特にそういう傾向はない…と思う
薄そうなところを切ったら高め待ちだった、というのが多い
壁を当てにした時やシャンポン、チートイによく当たる
シャンポンでも字牌では当たらないし、ピンフ手にはめったに当たらないけど…

あと赤と表裏ドラ。大抵3以上ある。
小傘も鬼門。一日の振込が全部能力憑き小傘だったことも…

859名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 00:33:22 ID:GoC87yyg0
紅魔館で親で役満(四暗子)をツモってよっしゃーと思ったらフリーズ。
現実ってむなしい…

860名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 01:23:39 ID:kl6xkWyE0
>>858
多面張・チートイにおいて薄いはずの場所ってのは相手がそこで待つ理由でもある
薄いはずのところを切ってるなら、振るときにそのパターンになりやすいのは当たり前
書いてあることだけ見てると基本に忠実すぎてハメ手に弱いだけにも見える

小傘に関してはダマ狙いってのはわかってるんだから6順過ぎたら張ってる
くらいのつもりでやるといいかも

861名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 03:17:06 ID:57KKhrfgo
トップと38000点差の4位のオーラス
3900で三位はまくれるが、二位をまくるには三倍満直撃以上必要
覚悟を決めてスーアン行ったら決まって逆転できた…
こんなに嬉しいアガリは麻雀やってて初めてだわ…

862名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 05:01:33 ID:o6vyGt4A0
チルノの能力を「自分以外の全員が一巡凍る」とかになんねーかな
なんか毎回俺が凍ってんだけど(12回使用8回hit)

863名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 07:19:25 ID:dbcTiErMO
>>862
それが可愛いんじゃないか

864名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:25:36 ID:9KaSrOm20
自分以外が1順凍る→自分は2回連続でツモ出来る

865名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 08:46:59 ID:1/.2yza.0
>>864
ちょっと違うよ
他の3人は凍ると言っても実質ツモ切りが入るわけだし
まあ俺も現状がいいとおもうけどねw

866名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 12:33:12 ID:mPCFysFQ0
そのツモ切りで捨てた牌がフリテンの対象になるわけだから凍結は地味に強い

867名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:06:24 ID:A1euesJAO
イーシャン時にやられると絶望感

868名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:09:07 ID:XTKU9Rsk0
凍らされた直後に欲しい牌が来るから困る

869名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 13:26:03 ID:2yPtFBIU0
地霊チルノのせいで
何回36000点振り込んだことか

870名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 14:23:04 ID:LJnpsx2U0
そういうので行けばゆゆ様のポンのせいで微差で負けたり
聖やリリカに河に当たり牌捨てられてフリテンになったりまさに大迷惑。
自分でやってるときは楽しいしまあいいんだけれど。

ver1のころゆゆ様に一万点以上食われていった事あったな。
それでいてそのゆゆ様が焼き鳥4位だったのには泣いた。ゆゆ様が悪い男にたぶらかされたような気分

871名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 19:35:11 ID:4DRQqsFw0
字一色狙ってそうな他家の河に
聖で現物の東を埋め込んだ事ならあった

872名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:26:30 ID:Zm2SmgzwO
今、平均順位トップはどれくらいなんだろうか?
目標として知りたいところ。
切断とかでも数値次第じゃそう簡単にはできないだろうし。

873名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:34:50 ID:kp2hVLuQ0
1戦1勝

874名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:38:24 ID:yQQwCe660
俺一応6戦までは勝率100%だったわ

875名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:40:33 ID:9303wyuQ0
0戦だな
平均順位0.00は一回でもゲームしたら2度とたどり着けない

876名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:45:18 ID:cqmQkJls0
幻麻の戦績なんて切断なんかしなくてもrecord.datすり替えでいくらでも偽れるし無駄な議論だ

俺は差し替えなし幻麻2.22で天鳳R1780ぐらいだがR2000クラスでも1.xx代はキツイと思う

877名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:47:32 ID:yQQwCe660
差し替えなしで1.xx台ですはい
狂キャラ使えば不可能ではない

878名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:48:41 ID:cqmQkJls0
因みにキャラはチルノメインで時々お空

879名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:51:16 ID:vLw5LPjQ0
>>878
それなら魔理沙とか打点上昇型使えばまず間違いなく2.0〜2.1はいける
その上狙うのも不可能ではない

880名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 20:52:09 ID:cqmQkJls0
キャラ性能差はどうしても避けられないしな

魔界にロリス神奈子で凸るか輝夜をメインに使うなら1.xx代も不可能ではないと俺も思う

881名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:02:39 ID:naTRfoSY0
性能で思い出した
ヤオチュー牌の暗槓を作ると符点が32符増えると入門書に書いてあったんだ
って事は、空の能力でヤオチュー牌の暗槓を作ると符点が32符増えるから
符点だけで考えたら30符増やす穣子を上回っているんじゃないだろうか?

882名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:06:36 ID:dpNmicLM0
その代わりタンピンが作れなくなって和了り難くなる

883名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:31:35 ID:PUsXOLAI0
最初は良くても結局お⑨って事か

884名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:49:03 ID:NRWQNZ0Q0
芋神様はダマでもリーチかけても鳴いてても
状況問わず打点をちょっと伸ばせる汎用性が自慢だ

そもそも暗カンにゃデメリットも半端なくあるのに
単に符の伸びだけ比べて意味あんのかと

885名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:56:16 ID:PUsXOLAI0
その代わり「役牌が付くかもしれない」というギャンブル要素があるな

886名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 21:59:06 ID:mRRvh94.0
だいたい30符と32符で点数に違いが出るケース自体が希だしなw

887名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:02:11 ID:cqmQkJls0
うるせー槓が損な事ぐらい分かってら!
嫁だから使ってんに決まってるだろ!!!!!!!!

888名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:04:57 ID:PUsXOLAI0
>>887
同士wお互い頑張ろうw

東二局、sの人で止まった

889名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:07:28 ID:Ta/aruOY0
バージョンアップはまだかな〜?
もう切断野郎のせいで他の面子まで迷惑くらうのはウンザリだ。
2.5bって、切断野郎がいるとそいつの手番かそいつが鳴ける時に止まっちまうんだよな?

890名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:12:26 ID:LTkVZO6g0
ラス引いてるときに他家が止まると複雑な気分だな

891名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:29:35 ID:V3fBmvvE0
野良ってそんなに切断多いのか

892名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 22:57:28 ID:Ta/aruOY0
トップで迎えた南4局で止まることが数回続くとさすがに嫌になる。
既に対策はできているらしいのに、何でバージョンアップしてくれんのだろ?

893名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:01:20 ID:UR0tLZC.0
なぜかラスで迎えた南4局で止まることは一度もないんだよな

894名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:05:04 ID:Ta/aruOY0
切断野郎もトップの目があるかラス回避できるなら切らんだろうさ。
NGID指定機能とかの切断野郎排除機能でもあればな〜。

895名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:06:18 ID:kp2hVLuQ0
トップ目で切断されて何か困ることあるのですか?

896名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:08:37 ID:GHpToQg.0
>>895
現バージョンだと、CPUに移行しないで止まるからでは?

897名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:30:01 ID:kl6xkWyE0
変化しない相手のIDでNGとかマークとかできるといいなと思うことはある
強いと思った人の打ち筋研究したりとかにも使えるし。

898名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:38:06 ID:Ta/aruOY0
>>895
そう。2.5bはCPU代行が機能しないようだから、
切断中が一人卓にでると他の3人まで道連れにして止まっちまう。
困ったもんだ。

899名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:40:24 ID:c4mDHfZM0
今日は3倍満親被りの日だー
3回も被ってもうだめぽ

900名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:49:36 ID:Xx2hUHgs0
中盤で独走状態になってなんとなく能力使いづらい空気になって封印
終盤、追い上げられるけどここで使ったらなんかかっこ悪いので封印続行
オーラスで逆転される

最近の負けパターン

901名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:57:27 ID:0tl89Hq20
止まる人は自分が原因ということを無視してますね。
邪魔だからバージョンアップするまでプレイするな。
本気で邪魔。

902名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:02:08 ID:YEnlPN920
>>901
切断厨乙
バグ報告掲示板を読んでから寝なさいね。

903名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:03:25 ID:GCSb5sXA0
>>901
故意に切断した本人とか、CPU戦でもきつい様なロースペックでやってる本人以外は
誰が原因なんてわからんと思うんだけど。
そんなに言うほど止まってんならお前が原因じゃねーの

904名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:32:15 ID:pzrEMP960
>903
お前の言うとおり文句言ってるやつが原因なんだよ。
俺は止まったことなんて数えるくらいしかないもの。
邪魔なんだよ。

905名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:32:38 ID:pF8.DmaE0
俺は募集卓といった鍵つき部屋だと全く止まったことがないけどな
その状況を>>901先生はどう説明してくれるんだろうか
ホント、切断厨はシリアル無効化して欲しいわマジで
小学生レベルの自己中ばっか

906名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:37:31 ID:pzrEMP960
>>905
なら表に出てくるな。
1/4の確率で他人に害を及ぼしてる害虫の分際で。
鍵付きでやればでない?
それなら、そこに篭ってろよ。
回線相性いい相手とやっていてください、頼むから。
糞回線や糞PCで他人に迷惑かけて居直るとか最悪だぜ。

907名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:39:45 ID:GCSb5sXA0
>>906
止まったのは数えるほどでも止まった以上お前も1/4の確率で他人に害を及ぼしてる害虫なんだけどな
違うってんならその数えるほどの止まったときに原因がお前じゃないという根拠を教えてくれ

908名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:40:19 ID:PVPUF0Qc0
たまに止まるのは、ずっと俺のPCスペックによる同期ズレなどの問題かと思ってた。
切断なんかの可能性もあるのね。

ところで同期ズレなんかが起って止まった場合って、何分ぐらい待つ?
一度だけ三分ぐらいしてから、そのまま普通にできたから五分ほど置いてから起動し直すようにはしてるんだけど。

909名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:44:38 ID:fKB2qH3k0
>>908
3分から5分くらいだな
そのくらい経ったら切っても文句は言われないかなと思ってる
もし自分が原因だったら切ることで卓が復帰する可能性もあるしね

910名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 00:46:42 ID:pzrEMP960
function game_OnStart()

setLayerBilinear(LAYER_EFFECT_HI,true);
setLayerBilinear(LAYER_EFFECT_LOW,true);

-- スレッド関連の変数を初期化
NEXT_THREAD = "t_game_cutin"; -- 最初のスレッド:卓の初期化
NEXT_SCENE = nil; -- 次のシーンはnilっとく

-- 卓アクターを作成
TAKU.actor = createActor(G.common.clear, 0, 0, 0, "taku");
setGlobalZSort(true,LAYER_SUTEHAI,LAYER_TEHAI);
setLayerUseAutoYSort(LAYER_SUTEHAI,true);
setLayerUseAutoYSort(LAYER_TEHAI,true);

NAKI_TABLE = {};
TASK_ID = 1;

addMover(A.game.bg,-1,1,MOVER_SETFACE,G.game.bg);
cls(LAYER_POPUP);
SUBMENUS_PINCH_MODE = false;

if(DEMONSTRATION)then
G.game.demo_telop = loadGraphic("gfx/game/demo_telop.png");
A.game.demo_telop = createActor(G.game.demo_telop, 400, 500, 11, "c_fader");
end

-- BGMを鳴らす
if(MUSIC_OVERRIDE ~= nil)then
NORMAL_MUSIC = MUSIC_OVERRIDE
MUSIC_OVERRIDE = nil;
else
NORMAL_MUSIC = TAKU.music1;
end

musicRequest(NORMAL_MUSIC,true);

-- reset_unlock(); -- テスト用に、毎回全実績をリセットする
-- archCheckTest(); -- 実績解除テロップのテストメッセージが流れる。


911名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:04:58 ID:itw2Nqnk0
結局ID:pzrEMP960の言いたいことは何なんだ、ゲーム内ソース持ち出してきてその中に原因を判明させる材料がありますって言いたいの?

912名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:55:44 ID:i/l3K8bM0
誰しも真っ白なわけないんだから安易に批判するのはいくない。
かく言う俺も卓入り3秒位でできるPCだがウイルスバスターとか動き出すとカクカクしだす。

913名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:59:11 ID:7ytdWlrI0
定期的に>>901みたいの来るけどなんなの?
実際切断するとCPUに切り替わらないんだから今のバージョンで止まるのは切断厨が大半だろ
気に入らないなら>>901も知り合い使ってでも試してみれば

914名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:12:33 ID:fZU1DC4E0
身内で打ってたら、スクリプトエラーやら同期ズレやらで10回中7〜8回止まる人いたなぁ…
PCはスペック満たしてるって言うし…相性なのかな…

915名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:37:23 ID:fXj5UNFE0
回線側の問題じゃないの?

916名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 02:51:03 ID:8S1bcqO60
なんか知らないけど、ちょっとゲームが止まったくらいで騒ぎすぎだぜ

917名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 07:02:03 ID:afz1Fbv20
>>913
定期的に来るんだから同じ人なんじゃね?
そういえばどっかで、こういう踊り子さんには触っちゃだめってテンプレがあったな

918名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 08:00:33 ID:O4UdfB6IO
sの人でも偽物?がいるから注意
.がsの次にある人は違う

そういや、三連刻ってマイナーな役なの?
ノリでイーペーからポンして役確定かと思ったらなかった
9ポンしたから両面待ちから結局トイトイに

919名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 08:48:16 ID:WKDeofbc0
>>917
>回線相性いい相手とやっていてください、頼むから。
こんなこと主張してるようなのが複数いるとか絶対あり得ない
なんだよ回線相性ってw 鍵付き卓が身内卓しかないと思ってるのかね
まあ、次スレはテンプレに入れとこうぜ、「切断厨の嘘情報に騙されないように」って

920名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:09:32 ID:ERCc1NoU0
>>918
ちなみに本物のsの人は称号とPRを付けてない

921名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:12:47 ID:O4UdfB6IO
そういやなかったな

光回線よりも無線カードのが調子いいんじゃね?
って事ならあったな
なぜか右上がチカチカして回線速いのもよくないのかよく途切れてた

922名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 09:37:35 ID:ww4t04JIO
>>918
関西三麻でたまに採用されてるそうだけど、四麻で採用してるのは幻想麻雀とMJくらいじゃない?
関東のフリーでは見たことないなぁ

923名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 10:05:24 ID:O4UdfB6IO
なるほど、だからよく幻想で突っ張る人がいるのかあ

924名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 10:21:52 ID:afz1Fbv20
三連刻が見えてる副露されてるのにツッパるのは危なくね?
三連刻わからくても混一清一あるわけだし、バカホンだったらツッパってもいいかもしれないけどさ

925名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:02:31 ID:0kxUirE60
ロリスが連刻2つポンしたら四連刻まで覚悟しないといけないのに突っ張る奴なんなの

926名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:13:09 ID:wHqOODwY0
場の状況を見てないで、自分の手牌しか見てない人結構いるしな
見え見えの染め手やってる人にその色を捨てるとか
發中食ってる人いるのに無警戒で白捨てる人とかを結構見る

927名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:32:43 ID:iq8QyTuY0
だって役満なんてそんな簡単に出るもんじゃないと思ってるし・・・
詐欺とか強盗とか自分はそんなものに巻き込まれやしないだろうという考えと一緒だ

928名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:35:09 ID:vke/ilccO
無警戒とかどうやって判別するの?
警戒して出すとの違いは?
切り出しまでの時間とか言わないよね?

929名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:39:07 ID:djS5Uh5o0
>>926
3人打ちだと絶対切らないが、4人打ちの序盤だったら切るな
6〜7順以降だと怖いから抱えこむけど、誰かが切ってくれたら便乗する

930名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:39:55 ID:c63Ixg1YO
鳴かれるかあがられるかされたら無警戒
されなかったら警戒してるということで

931名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:39:57 ID:djS5Uh5o0
sage忘れた、すまん

932名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 13:44:47 ID:5ZmDyYZ60
ドラ乗りまくって高い役上がると逆に緊張して振ることが多い
高い役上がってからが本当の勝負だわ・・・

933名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:02:25 ID:GCSb5sXA0
>>928
ちゃんと読んでることと、読みに過ぎないことを前提なら
他に切り出す牌があるはずってのが一番、そいつも張ってるのなら手の高さにもよるけど
警戒してるぽいと判断してるのは手出しの現物ターツがあるとき
むしろお前は相手がどの程度警戒してるのかすら気にしないのかを聞きたい

934名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 14:55:14 ID:VnIdE5jw0
たまに、牌を切って、
そこで停止→しばらくアプリが固まり気味
一気にバーストして何順かする→アプリケーションエラーってことがあるんだが
これって回線が貧弱だからだろうか?

935名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 15:12:47 ID:GCSb5sXA0
>>934
アプリケーションエラー出るならメモリのような気もする
その症状自体は何かの理由で同期ずれしてるから、だった気がする

936名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 15:22:06 ID:aonAA3WA0
幻想麻雀では比較的よくあること

・相手の河はもちろん副露した牌すら見ない
・愚形のみ手でも即リー(追っかけ含む)
・先制リーチに対して2シャンからでも全ツッパ
・カンはできるときにする

937名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 15:33:43 ID:fXj5UNFE0
勝つためにやってる人と上がるためにやってる人とじゃ価値観が違うんだから、
さもそれが悪いかのような書き方は感心しないな。
ってか、麻雀風超能力バトルゲームにそこまでムキにならんでも。
だが通常卓なら分かる

938<浄化されました>:<浄化されました>
<浄化されました>

939名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 15:56:30 ID:MLthznoAO
「もしあれが役満なんだとしたら、アガるところを見てみたい」
と思う人もいる
どうせ金かかってないし

940名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 16:46:23 ID:uq59mK/A0
技術を信条とするのはいいけど、それを人に押し付けるのはないわ
誰にも好きに打つ権利はある

941名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 16:50:57 ID:ZoGbDYXkO
別にスコアが下がってもペナルティがあるわけでもなし
どうせ打つならクズ手でもラス確でも上がりたいし、突っ張ってもいいんじゃない?
確かに自分が良い手を作ってるときには鬱陶しいけどさ

942名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 16:55:23 ID:h.5A38uo0
まあそんな時でも冷静でいられる人が強いよな、ホントそうなりたい・・
と思ってもなかなかできない、何処かで欲が出たり愚形リーチに萎んでしまったり・・と

だからこそ麻雀は面白い

943名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:14:38 ID:vke/ilccO
>>933
毎巡そもそも相手の手を考えてるし、別に役満だからはない。
悩んでるように振る舞ったり、その逆もあるし手牌も見えないのにどう判断するのかな?と
仮に何も考えてないやつの手牌が見えてるとしても自分からの視界とそいつからの視界は明らかに異なるわけで。
言い切る自信がすごいと思っただけ。
そこまで相手を丸裸にしている人の成績みたいよ。
そうは負けない筈だし。

944名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:29:35 ID:GCSb5sXA0
>>943
前半にあるような不可知な部分を補うのが経験であったり勘であったりするわけなんだがな

自信がすごいと言うが、自分のすべてを使って読んだ結果が信じられないとか
参考程度にしかならんなら、その読みはサイコロ振って決めるのとそこまで変わらんよ
結果的に間違ってても切る瞬間は読んだ結果を信じるからこそ読むんだよ
間違っててもそれを見直すなら経験として蓄積されていくしな

945名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:50:15 ID:7ytdWlrI0
他人の打ち方にあーだこーだ言うやつはかっこ悪いな
染め手なんてテンパイしたかどうかわかりやすいから、親じゃなきゃ相手がテンパイするまではいらない牌なら俺はどんどん捨てるけどね

946名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:55:03 ID:O4UdfB6IO
もう秋刀魚のスコアなんてどうでもよくなってきた
プラスにするなんて無理だ、遊び程度でやった方がいいなこれは

947名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 17:59:58 ID:O4UdfB6IO
まあでも東方じゃなくてよかったな

948名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 18:01:01 ID:O4UdfB6IO
みすった

949名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 18:30:38 ID:0kxUirE60
秋刀魚青天でW役満二回あがってホクホクです

950名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 18:42:45 ID:hra6WuOQ0
俺の5巡目リーチ両面待ちが3シャンテン単騎待ちに負けた
しかも直撃三倍満。どういうことなの・・・

951名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:04:07 ID:8E4EIz9k0
>>950
そりゃぁ相手の手が読めてないか、牌山が読めていないんでしょうよw
ID:GCSb5sXA0さんを見習いなさいな。

952名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:24:14 ID:vke/ilccO
>>944
無警戒と断定された側にもなんらかの思考はあると思うけど・・・
経験に裏打ちされた判断信じられないでどうする?
とか言われちゃ返しようもないわ。
どんなものも経験と勘で説明できちゃうしな。


それはそうと後で見直すとか書いてるけど牌符機能ないのにちゃんと記録とってるんだ?
いや自分も動画とって見直しとかしてるけどそんな奴そうはいないと思ってたよ。

953名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:34:48 ID:0kxUirE60
経験と勘で判断しているような奴が明確で論理的で客観的な判断基準を持った人に勝てる訳がないから気にしなくていい

954名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:35:58 ID:TddE/EpQ0
>>952
見直すって書き方に問題があったかもしれないが、1回半荘やって自分の振り込んだ場面くらい思い出せると思うんだが
「あぁ、ここでアレを打っておけばよかった」とか対局終わってから考えるだろ、そういう意味だと思う

955名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:39:17 ID:ZzCqlv360
次の局ではもう忘れます

956名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:39:38 ID:afz1Fbv20
おまえは俺か

957名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:41:38 ID:TddE/EpQ0
>>954は忘れてください、ID辿ったらこんなレスした自分が恥ずかしい

風牌鳴かれたときに自分から見て相手の右端に1〜3枚くらいしかないのに字牌切り出せる奴は凄いと思うわ。

958名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:45:31 ID:vke/ilccO
>>954
振り込んだ場面思い出してどうするんだ?
立直かかってから初めて相手の手や待ちを考え始めるの?
振り込んだ場面までに読んできた相手の手が間違ってるから振り込むんでしょ?
どこでヨミ間違えたか調べなきゃ見直してるとはいいがたくないか?
それとも立直やテンパイ気配あるまで何も考えずに勢いで打つ派?

959名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:46:09 ID:GCSb5sXA0
>>952
そりゃあ何らかの思考はあるだろ…ぶっちゃけ何を指摘したいのかわからない
読みと実際に切るのは別問題ってんなら何のために読んでるのかわからんだろ
動画まではやらんが気になるときはメモとかして後から見直すのって普通じゃないのか
失敗したときにただ失敗だったな、で終わってたらなかなか上達できないしな
>>953
明確で論理的で客観的な判断をするためには完全な情報がいるはずだが
麻雀でそういった判断をするには相手の手牌、王牌、山にある牌など不確定な部分が多すぎる
これじゃあどうやっても「明確で論理的」にはならんよな
その足りない情報を経験と勘で補って、「自分はこう考える」ってのが読みだろう

960名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:46:15 ID:fKB2qH3k0
そんな不具合みたいな仕様を駆使してまで勝とうと思わないからそういうのは見ない
鳴きラグもすぐ忘れるようにしてる

961名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:51:24 ID:TddE/EpQ0
>>958
正直に言うと6巡目までは手なりで打って、そこから相手の手出しとか読み始める
相手の手出しで聴牌したって読んだときはその付近の牌はもちろん打たないし
1巡目とか2巡目に出てきてる牌の裏筋も一応危険牌と判断しながら打ってる

それでこの読みが間違ってて振り込んだとしたら何でこの牌で当たったか考える
こういう考え方なんですがどうでしょうか

962名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:53:33 ID:abO.fR7o0
どっちにしても、麻雀で「最善の打ち方」は出来ても
「最強の打ち方」は存在しないから基本さえ覚えたら後は人それぞれじゃないかな
全ツッパで勝ててる人もいるし、慎重に打って勝ててる人もいる
・・・と雀歴4ヶ月の俺が言っても説得力無いな

963名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 19:56:55 ID:0kxUirE60
「場況と手持ち牌、すべての捨て牌、副露状況が示されなければ回答できない」ということならば、判断基準を何も持っていない、ということになる。

964名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:00:10 ID:TddE/EpQ0
961だけどもちろんこれだけで判断してるわけじゃないからな?
これは>>963で出てるけどただの判断基準であって、これに加えて「場況と手持ち牌、すべての捨て牌、副露状況」の情報だって見るし、
ID:GCSb5sXA0が言ってる経験と勘っていう要素ももちろん必要だと思う

965名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:01:08 ID:vke/ilccO
いやいやいや
寄って立つ論理の差だよ。
相手の手牌を考えて打てば危険牌そのものが減るんだから。
手考えないでやばくなってから河見て裏筋だのなんだの、とってつけた身についてない論理でみたら暴牌に見える牌も前者から見れば暴牌じゃないってこと。
後者でガード固めてたら上がれる手もかなり捨ててることになる。

966名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:01:51 ID:0vKVlBAU0
そんな意味やら理由やら考えて打ってるから、意味不明な上がりされた時に言い訳を始めるんだよ。
お前らはプロでも哲学者でも演算者でもないだろう。
>>953とかまさにその典型。地獄待ちリーチ一発裏ドラ3とか絶対愚痴るタイプ。
兎でも読め。

967名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:01:56 ID:fXj5UNFE0
その「判断基準」が各々で曖昧すぎて、議論するだけ無駄って話だと思うぞ。

968名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:06:22 ID:vke/ilccO
>>961
別にわるくはないよ。
ただもっと考えるべきところはあるってだけ。
それを差し置いて無警戒だの何も考えてないだの、打牌が遅いだの言う奴がいるから馬鹿らしい。
たいしてやってること変わらないのによく人を否定できるな、と思ってるだけ

969名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:10:09 ID:TddE/EpQ0
>>966
そんな跳満当たったら俺も愚痴るわw

970名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:16:07 ID:8E4EIz9k0
>>966
それに愚痴らない人はいないと思いますよw(特に赤IDの人)
地獄待ちは理論的に大損だし立直のみの手で立直するのがそもそもオカしい。
そんな理論も経験判断もへったくれも無い「分かってない」人が勝つなんて
不合理に過ぎますからねw

ところがそうでもないんですよね〜実際は

971名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:17:38 ID:afz1Fbv20
三面待ちリーチがカンチャンに競り負け、両面リーチもカンチャンに競り負け
鳴いて組み立てた混一両面もカンチャンに競り負け、ならばいっそと張ったカンチャン三色もカンチャン三色に競り負け
なんなの?カンチャンツモる卓だったの?トぶかと思ったわ

【ver】 2.5b
【部屋名】 幻想
【pass】 gensou
【麻雀卓】 神社
【東or半】 4人半荘 
【持ち時間】 12秒
最下位が次スレ立てる麻雀、21時まで待ちます

972名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:25:02 ID:vke/ilccO
ん?
地獄待ちは確率的にはありえないが論理的にはあり、の間違いじゃないか?
確率的には薄いが皆さん予定通り振り込んでくれるから結構好きだけど。
鳴いちゃってる時とか2000出していいから立直させてくれ!
という場面よくある。

973名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:25:42 ID:GCSb5sXA0
>>966
地獄待ちということだけでなぜ理論的に結果が導けるのかがわからん
リーのみがおかしいということも、どうしてそれだけでおかしいと言えることになるのかがわからん
条件次第で単騎リーのみでも、足止めとかそれ以外にも相手の打ち方がかわって、
次局以降の条件を変えようとする意図があったりするかもしれん
わからないことを「わからないけどこうだろう」と考えるのと「わかってる」と勘違いするのはまったく別だぞ

974名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:26:15 ID:afz1Fbv20
>>971
あと一人だからきてくれー

975名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:29:32 ID:vke/ilccO
>>973

以前の発言にはつっかかったがこれはその通りだと思った。

976名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:30:29 ID:GCSb5sXA0
973のアンカーはミス
>>970
訂正ついでに「理論的に大損だからありえない」ってのは
「理論的に読めばこことは思われないからここで待つ」と同じ。

977名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:33:32 ID:8E4EIz9k0
>>972>>973
それも分かってますよw
だから「実際はそうではない」って書いたんですから

978名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:42:01 ID:vke/ilccO
>>977
悪い悪い
自分は地道な情報収集とそれに基づく論理的思考をしたい派なんでね。
なかなか難しかしくて道半ばにも満たない状況だけど。

上の方にあるけど幻想麻雀止まる=切断厨のせいとかの流れも正直馬鹿ばっかとしか見てない。
何事も確定情報以外はそう思って考えるべきなのに皆様思考硬直してるよな、と。

言い訳人生の方が楽だとは思うが。

979名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:51:49 ID:oG4wK53M0
楽しめりゃどうでもいいよ

980名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:56:00 ID:nyfaUIVc0
スレの流れがキモ過ぎてふいたわw
真っ赤な奴らは五十歩百歩なことに気づけよ

981名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:56:03 ID:GCSb5sXA0
>>977
理詰めの思考の例として地獄待ち云々を書いてるのだと思ったから
例として不適切だってことを言いたかったんだが。
自分の考えとして地獄単騎リーチがおかしいなんて言ってるとは思ってない

982名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:56:21 ID:TddE/EpQ0
>>971卓乙です@リリー
ID真っ赤にしたんだ、勝ててよかった
時間切れで5pツモ切りされて跳満振ったときはどうしようかと思った

983名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:56:32 ID:9FH2DHr20
なんだなんだ。
ここは殺伐としてるなぁ。

984名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:58:55 ID:bdC4LctQ0
>>983
麻雀関連のスレの常

985名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 20:59:08 ID:afz1Fbv20
麻雀乙ー
リーチすると振るし、ツモでゴリゴリ削られる。今日は麻雀おしまいにしよう……
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1264075019/

986名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 21:00:21 ID:MPTC1aDc0
>>971卓お疲れ様でした@蓮子
うーん、何も無いなあ
最後はヤマメさんのせいで強引に行くしかなかった

987名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 21:02:25 ID:9FH2DHr20
>>971
おつおつ
みんな突っ張ってくるようでいて振ってくれないのね。

988名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 23:11:50 ID:aYAZb//go
こんなキモい流れをいつまで続ける気だよ

989名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 23:26:46 ID:WaK9ORAE0
もう流れ止まってた件について

990名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:27:03 ID:0OeHmLvU0
人いるかなー?
居るようなら新スレのほうで募集かけようと思うんだけど

991名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:28:51 ID:Be.jMZ9s0
ちょうど100戦終えたところなんだけど、サニーを使ってる人にだけ一度も会わなかった。
人気無いんだろうか

992名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:32:42 ID:VWvSSJ6M0
サニーしか使ったことないよ
最近全然打ってないけど

993名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:32:46 ID:Wx9Z1FI60
このスレに一人サニー使ってる人がいた気がする

994名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 01:46:54 ID:0OeHmLvU0
2時まで募集中〜

995名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:18:08 ID:0d9UpC2M0
>>994
乙です@星ちゃん
終始空気でした…
一発だけは避けようと思って南捨ててよかったわ…w >ドラ10

996名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 02:25:05 ID:0d9UpC2M0
ああ、新スレの方かぁ…よく読んでなかった…

997名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 03:30:38 ID:bsu/ExK2o
>>997なら寅さん弱体化

998名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 03:36:02 ID:SxMUYM3Y0
998ならこのゲームの星のあとづけの尻尾と耳がなくなる

999名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 04:05:52 ID:mGPu3k.s0
999なら対局が止まることがなくなる

1000名前が無い程度の能力:2010/01/22(金) 04:07:05 ID:zhyt2SSI0
1000なら来週中に新パッチ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■