■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【小説抄発売ですか!?】東方儚月抄92【やった―――――――!】
1名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:00:39 ID:/feYBBL60
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

☆★☆「小説 東方儚月抄」が2009年12月25日に発売となりました☆★☆
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75801160

・関連スレ
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 月齢4【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254752854/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/

・前スレ
【Cage in】東方儚月抄91【Lunatic Runagate.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260516209/

2名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:01:35 ID:/feYBBL60
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

3名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:02:14 ID:/feYBBL60
【小説抄が】東方儚月抄90【クリスマスだー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258044055/
【湯呑みの】東方儚月抄89【底】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256999426/
【MPED-104】東方儚月抄88【上中底】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256401570/
【グラ修正パッチ】東方儚月抄86【ver1.00b】 ※87スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255716839/
【底巻発売!】東方儚月抄86【小説版マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255355710/
【修正も】東方儚月抄85【あるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255154921/
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254207950/
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253469887/
【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
【今夜は】東方儚月抄81【兎鍋ね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251216546/
【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】 ※80スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】 ※78スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/

4名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:02:48 ID:/feYBBL60
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】 ※57スレ目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/

5名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:03:36 ID:/feYBBL60
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

6名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:04:09 ID:/feYBBL60
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

7名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:13:10 ID:BsDAJi920
儚月抄じゃないですか!
やだ―――――!

8名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:15:01 ID:6ClIrOMU0
ここがあの作品のスレッドね
>>1

9名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:17:22 ID:p2Untpq60
歴代のスレタイを見てるとタイトルがどんどん狂っていく様がなんとも言えないな

10名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:37:41 ID:r0Gy9jQM0
内容が狂っていったんだからそれは仕方ない

11名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:46:52 ID:BsDAJi920
こうしてみるとほんとに狂ってるなスレタイw
本スレってレベルじゃねーぞ!

12名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 02:03:33 ID:duQHeGx.0
いちおつ

13名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 02:25:21 ID:HLAjHss20
小説抄のおかげで妹紅に目覚めた
買ってよかったよ

14名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:51:27 ID:wogLN4FA0
明日メロンに買いに行こうと思います
親切な方、特典はまだあるか教えてください

15名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 05:52:27 ID:qUtxSSnM0
昨日買ったけど、得典付きまだいっぱいあったよ

16名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 06:53:47 ID:I1mHAA4.O
描き下ろしでもなく紙質も普通なペラ冊子なんか大量につくってあるさ

17名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 08:04:13 ID:vXJEo/SI0
新スレについたぞ!
いやあ、前スレといつもの人は強敵でしたね

18名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 08:34:04 ID:cjBc8ing0
小説出たから過去スレ見てみたけど、酷い有様だな。
何と言うかシリアス厨と最強厨がのんびりした作品を批判してるというw

19名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 08:50:43 ID:vi8lfhsM0
>>18
のんびりした作品だって…?
く・・・落ち着け・・・!こんな見え透いた釣りにnうおおおおおおおお!!

20名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:00:39 ID:fZ1t8gW20
ほのぼのした作品は
炭化する幼女の手とか泡拭いて惨死する烏とかそんなもん描きませんよ

21名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:43:09 ID:0/DRVeyg0
「東方初のシリアス長編ストーリー」
「美しき幻想の戦い、第二次月面戦争」
「あの時、あんなことになるとは思ってもなかったんだ」

のんびり……

22名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:44:54 ID:0ErglAaY0
煽りはともかく確かに本編は終始まったりしてたな

23名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:50:37 ID:6ClIrOMU0
『「東方初のシリアス長編ストーリー」「美しき幻想の戦い、第二次月面戦争」ですよ!』←あの時
本編は終始まっったり←あんなこと

どこもおかしくないな
真面目な話、上記3煽りがどういう時系列で出てきたのか覚えてないで書いてるから
上は成り立たないかも

24名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:51:51 ID:YiRpWC/Q0
あの本編を終始まったりと表現するのは、世の良質なまったり漫画に失礼だと思うんだ

25名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:54:49 ID:fZ1t8gW20
危機感がなかったってだけで
特段まったりフィーチャリングな話ではなかったよなあ

26名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 09:57:09 ID:0/DRVeyg0
のんびりした作品とかまったりした作品とかって三月精だろ
あれのスレがこんな惨状なら頭おかしいと思う

27名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:01:02 ID:tZlUlAEU0
そんなにすごいスレなのかなと思って前スレ覗いてきたらすごかった。
イベントに対する神主の無策への批判とかしてた。
何スレなのかすらわからんが、混沌としてることだけは分かった

28名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:01:52 ID:TZH.VUHo0
>>21
「あの時、あんなことになるとは思ってもなかったんだ」
>現状を見事に予見していたではないか。

29名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:07:11 ID:0/DRVeyg0
>>27

こん‐とん【混沌/渾沌】
1[名]天地がまだ開けず不分明である状態。
2[ト・タル][文][形動タリ]すべてが入りまじって区別がつかないさま。「―たる政治情勢」「次期会長の人選は―としてきた」


住民の意見がほぼ合致してるスレは混沌とはしていないだろ

30名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:08:56 ID:tZlUlAEU0
なるほど、黒なんですね

31名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:27:51 ID:6ClIrOMU0
賞賛は白で批判は黒とはね
黒は一般的に「悪、ルール違反」を表す言葉なんだが
ID:tZlUlAEU0としてはこのスレは削除対象なのかな
おお、こわいこわい

32名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:54:33 ID:MGDCEW6A0
>>29
あれだけ擁護派が出る度に荒れててほぼ合致とな。そんな一枚岩なスレにはとても見えんかったがw

33名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:58:03 ID:auS8PevA0
>>29
むしろ分裂状態だったでしょう?

34名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:05:32 ID:9rCwnvVk0
むしろ、つまらんと思ってる作品のスレに未だに粘着してる人間がいる事が怖いわ

どんだけ恨み募らせてんだよと それが黒以外の何なんだ

35名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:10:14 ID:dYUTABXs0
痛いスレタイに釣られて

36名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:11:45 ID:g9yCdEs20
痛いも何も単なる「やったー!→やだー!」コピペじゃん

37名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:12:58 ID:9rCwnvVk0
ちょっと付け加えると、白い人は面白いと思った物のスレで楽しかった事を話してるんじゃないでしょうか
終わってから半年以上たっても嫌いなものを叩きに来てる人が白いの?

38名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:23:26 ID:6ClIrOMU0
単行本派だとようやく小説を読んだばかりなんだから、「未だに」と言われてもこまるでしょ

「未だに粘着してるなんて、自分には理解できない」と思う人がいることはわかるが
人によって事情、考え方が違うことも理解しような
例えば儚から入って永夜、花などを後からプレイした人が戻ってきて意見を書く場合もある
そもそも、完結から半年以上たったら批判はやめようというルールなどない

それぞれの背景を無視して黒という曖昧かつ悪意あるレッテルを貼ることに正当性があるとは思えない

39名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:25:17 ID:be1RodxkO
面白いからに決まってるじゃないか。
儚月抄単体ではただの糞漫画だけど、こうやってああでもないこうでもない言い合うのは楽しいぜ
恨み辛みというか、より楽しもうとしているだけ

40名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:29:56 ID:BsDAJi920
ボウゲッシャーは業が深いな

41名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:29:58 ID:cjBc8ing0
カラスが死んだときショックだったけど、風神録と地霊殿で撃ちまくってることに気づいた
俺偽善者乙

42名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:34:11 ID:9rCwnvVk0
>>38
>そもそも、完結から半年以上たったら批判はやめようというルールなどない

とっくに連載の終わった漫画を半年もたって、わざわざ儚月抄と名のついたスレを検索して叩きに来てるんだぜ
批判するためだけに

怖ええよ

43名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:44:58 ID:zycP7aqQ0
俺は儚月抄を絶対許さないにゃん
地獄の果てまで追いかけて叩き続けるにゃン

44名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:45:49 ID:TzfKeA8w0
怖いのは、スレに来る人の背景を完璧に把握出来てると思い込んでいるあなたです

45名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:53:20 ID:Axpve9mU0
儚月抄が無難な作品か本当に面白い作品だったらこんなには
ならなかったんだよ
他でも荒れネタか話題にもならん空気作品だし

46名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:55:20 ID:auS8PevA0
たまにおかしな人いるけどそれが目立つだけでしょ
他のスレでこの話題が嫌われるのだって変にネガってくる人が現れるからだし

47名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:55:39 ID:9rCwnvVk0
>>43
なんていうか、「好きの反対は無関心」が成立しないケースを眼のあたりにしたような
何で儚月抄ってスレにわざわざ来てるんだろうね もう半年なのに 怖い

48名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:57:13 ID:BsDAJi920
>>42は守り神みたいなモンだからな
ずっと前からいて、批判が多いと「ほめたとたんにアンチが来る!」と発言し
「このスレはアンチによる工作で陰謀」みたいな主張をする。

49名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 11:58:02 ID:E0urwZ7c0
>>47
ってことはお前はそういう奴が好きなのね

50名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:14:32 ID:9rCwnvVk0
>>48
何が陰謀なのか分からないが

儚月抄ってスレに来てるんだよね
自分の好きな作品じゃなくて、わざわざ嫌いな作品のスレに 
連載中ならまだしも半年経ってるんだぜ

51名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:20:06 ID:KmmbIiw60
>>50
そうだな。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。
重要なことじゃない
まともな人なんて東方厨には数えるほどしかいないんだよ…。

52名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:22:14 ID:MGDCEW6A0
儚月抄が好きな人でまともな人種はこのスレには絶対に来ない。

俺は儚月抄はそれなりに好きだがまともな人じゃないから来てる

53名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:22:52 ID:6ClIrOMU0
(ここは幻想板なのに「東方厨」なんて蔑称を平然と使うなんて・・・
俺と>>51の間にこんなにも認識に差があるとは思わなかった・・・!)

54名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:26:17 ID:cjBc8ing0
口喧嘩は他所でお願いします・・・

55名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:30:14 ID:9rCwnvVk0
>>53
ここは儚月抄スレなのに、わざわざ嫌いな人が来るんだから変な話だよね

56名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:30:18 ID:BsDAJi920
フフ、この混沌とした雰囲気…信者の立場でなければ小躍りしたい気分だよ。
ここで本スレだから擁護しようなんて考えるヤツでは話にならない。
擁護の出現を心から喜びここぞとばかりに批判を展開する純粋な闘争心!
これこそ儚スレに棲む者に欠かせない大事な資質なんだ!

57名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:30:33 ID:E0urwZ7c0
まともじゃない人のまともな人認定ってあてにしていいのか

58名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:35:37 ID:MGDCEW6A0
>>57
いやほら、「まともな人」は、自分の好きな作品を叩く人の方が圧倒的に多いスレに普通は来ないだろ?
1、2回来て書き込んだとしても肯定派が出る度に荒れるスレにはすぐ来なくなるだろう。

これは間違っちゃいないとは思うが

59名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:37:32 ID:oWpEHEzM0
なんだよ、これ…ボウゲッシャーが狂ったことばかりやってる狂人みたいじゃないか…!

60名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:41:21 ID:9rCwnvVk0
>>53が言いたいことを代弁してくれた気がするぜ

ここは儚月抄スレだよな
叩きたいだけの人は何で来てるんだ? 怖いわ

61名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:44:26 ID:OWmIURus0
>>60
過去スレを1から順に読んでいけば、連載時の評価がどんなもので、
なぜこのスレがこうなったかが分かるよ。
物事にはちゃんと理由がある。

62名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:45:42 ID:6ClIrOMU0
(俺はID:9rCwnvVk0に反論してきたのに同調されてしまった
 こんな議論を続ける価値があるのか・・・?)

63名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:46:11 ID:E0urwZ7c0
  儚スレスパイラル!
  ∧_∧   .ミ∩
  ( ・∀・) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(   )
 し(__)   ∨ ∨彡

64名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:46:25 ID:sbnVvp.6O
だからここは神主と関係者に私怨を募らせてるとし一派に占拠されてるのさ。
ボウゲッシャーなんかとしが作った造語だろ。

65名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:46:27 ID:FwH3uqTQ0
>>60
「ミストさんネタをミストさんネタで返しただけでお前の気持ちは代弁してないんだ!」バチーン!!

66名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:47:00 ID:YiRpWC/Q0
いや、みんな実は儚月抄が案外好きなんだよ、楽しんでもいる

ただ楽しみ方が「儚月抄の内容を楽しむ」んじゃなくて「儚月抄のダメさをイジって楽しむ」
になっただけで

67名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:48:26 ID:BsDAJi920
じゃあフェムトファイバーを擁護してみせろやw

68名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:48:43 ID:zycP7aqQ0
クソックソッ

69名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:52:37 ID:MGDCEW6A0
>>67
マジレスすると擁護派でもフェムトファイバーに好意的解釈してる人は殆ど見かけなかったと思う。

かくいう俺も擁護派だがフェムトファイバー関連は擁護したこと無いし出来ない。それ以外の点で頑張ってます

70名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:55:38 ID:YJXY7YJA0
アンチのせいでまともな人が消えた説が出るのって何回目ですか
もういい加減耳にタコができそうなんですけど

>>67
アンドロメダ瞬の技にありそうでかっこいい名前だよね>フェムトファイバー

71名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:56:49 ID:OWmIURus0
>>67
緊縛プレイに使える公式アイテム、って評価は当時からあったよな

72名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:57:24 ID:p2Untpq60
>>56
儚月抄は蜜柑のようなものだと思うんだ

73名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:59:36 ID:dvegG6PY0
>>67
フェムトファイバーを使ったエロ絵を見た

74名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:00:22 ID:JhZxreWU0
絶対に切れない縄で縛られてもがいてる妖怪とか最高にエロイね

75名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:02:03 ID:cjBc8ing0
魔法の道具を擁護って意味わからん

76名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:04:20 ID:xBjVsezYO
妖忌の時を斬る剣ではフェムとは斬れないの?

77名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:04:28 ID:zycP7aqQ0
小説抄表紙の筆字へったくそだなぁ読めねーんだよファック!フェムトッ!

78名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:06:39 ID:p2Untpq60
また儚月抄スレ住民はアンチも信者も俺も大好きな
気に入らない思想を持った人間の人格批判合戦の流れか
確かに儚月抄のどこが面白いかとか面白くないかを説明や議論するよりも
「お前らはアンチor信者or普通じゃないんだー!」とか言っとけば
本人は何の説明もなく勝った気になれるから精神的には楽なんだろうけどね

79名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:07:46 ID:cjBc8ing0
単に小学生なんじゃない?

80名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:08:05 ID:BsDAJi920
(餅のように)伸びるマスパ
「ゴメンな…殺しちゃったらゴメンな…」

81名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:08:23 ID:q6vZh2.k0
突然勝ち誇る患者

82名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:09:32 ID:PWCrEVDAO
お前らどんだけ橘好きなんだよw

83名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:09:44 ID:YJXY7YJA0
最強の強度を誇るとは言われてるが絶対に切れないと名言はされてない>フェムトファイバー
余計な穢れがつかなくなる、こっちがメイン

東方において、なんか凄いたいそうな説明のついたものは大抵実態を伴わないところからして
フェムトファイバーもそんなたいそうなモノではないと予想

というか、絶対に切れなかったらほどけなくなった時に困っちゃうじゃん

84名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:10:30 ID:OWmIURus0
>>76
妖夢が幽々子の指示で月のフェムトを斬って、神々が解放される、
って予想があったのを思い出したよ

85名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:12:47 ID:zycP7aqQ0
フェムトならフランちゃんが爆散させたよ

86名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:14:08 ID:MGDCEW6A0
そうだな。切れなくても壊せないとは言ってないな

87名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:16:07 ID:BsDAJi920
ますますつまらねえなw
ていうか、儚設定は○○とは言われてないでケチをつけられる傾向にある

88名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:17:09 ID:cjBc8ing0
月文明とはいえ人が創ったものなんだからどうにかなるさ

89名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:19:51 ID:p2Untpq60
そんな一休さんの屁理屈じゃあるまいし
普通の読者は新設定が出て旧設定と矛盾したり反故されたりするまでは
それが正しいと思うものなのに東方だと何故かそうはいかないな

90名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:20:42 ID:cjBc8ing0
基本鵜呑み(笑)

91名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:22:17 ID:BsDAJi920
【問1】以下の長文を長編漫画として適当であるように要約せよ(10点)
フェムトわかりやすく言うと須臾
須臾とは生き物が認識できない僅かな時のことよ
時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています
時間の最小単位である須臾が認識できないから
時間は連続に見えるけど
本当は短い時が組み合わさってできているの
組紐も1本の紐のようだけど
本当は細い紐が組み合わさっているもの
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見えるでしょう
そのとき紐から余計な物がなくなり最強の強度を誇る
さらには余計な穢れもつかなくなるのです
この紐をさらに組み合わせて太い縄にすることで
決して腐らない縄ができる
その縄は遥か昔から
不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ(295字)
【回答例】
3点(内容を削らず、わかりやすさ優先)
生物には認識できない時の最小単位フェムト、つまり『須臾』
一見連続している様に見える『時間』の正体は、はこれの組み合わせなのよ。
この原理を応用したのが『フェムトファイバー』
認識できない細さの繊維で組まれた組紐は
限りなく連続した物質に見え、さらに余計な物、つまり穢れのない「最強の強度」を誇るようになる。
この紐をさらに組み合わせてると『決して腐らない縄』になるわ。
その縄は遥か昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ(212文字)

5点(内容を削らず、短さ優先)
時間が、認識できない時の最小単位フェムト、つまり『須臾』の組み合わせであるように
この『フェムトファイバー』も認識できない細さの繊維で組まれている。
これにより余計な物、つまり「穢れ」の混じらない「最強の強度」となる。
ちなみに、この紐を使った縄は決して腐らない。
だから昔から不浄な者の出入りを禁じるために使われてきたのよ(158文字)

6点(内容削り解禁)
時の最小単位フェムトの名を冠するほどに細い繊維で組まれているフェムトファイバー。
「穢れ」の混じらない「最強の強度」を誇る紐なのよ(64文字)

7点(常識的に考えて)
神を縛る紐「フェムトファイバー」妖怪程度にはもったいない代物ね(22文字)

10点(正答)
(0文字)

92名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:22:35 ID:u7u46TY20
今過去ログみたら、フェムトファイバーは儚のオチの伏線
次回作(星)の布石!と長文で皆懸命に考察してて、泣いた
何の意味もない尺稼ぎだったなんて、当時は誰も考えもとい
希望をだいてたんだな

93名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:23:30 ID:YJXY7YJA0
フェムトファイバーで思い出したけど紫は結局どうやってフェムトファイバーから抜け出したんだ?

94名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:25:29 ID:cjBc8ing0
隙間で手首隠したらいいじゃん

95名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:26:19 ID:OWmIURus0
橙あたりがほどいたんじゃね?

96名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:26:20 ID:zycP7aqQ0
鬼の四天王が4人がかりで無理やり引きちぎって助けた

97名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:27:07 ID:E0urwZ7c0
神主がほどいた

98名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:27:46 ID:cjBc8ing0
そうか神主がほどいたのならまちがいないな

99名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:28:11 ID:MGDCEW6A0
実は時間経過で自然に解けるようになってた

100名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:29:46 ID:p2Untpq60
なんかそこら辺はスキマでちゃちゃっと

101名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:31:44 ID:zycP7aqQ0
私藍じゃないけど、さすがは紫様ね!

102名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:32:45 ID:cjBc8ing0
ちゃちゃっと抜け出してあの滅茶苦茶な扇子を奪ってたら別の話に

103名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:33:34 ID:dvegG6PY0
>>91
台詞は言わず右上に「須臾『フェムトファイバー』」と表示

104名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:35:37 ID:E0urwZ7c0
===||=== ←紐がこういう風にクロスしてるところで

==)(=||=== ←こういう風にスキマを作り

==)  ||   (==== ←広げてやって

      ||
==)      (==== ←横にずらして

      ||
==)(==== ←戻す


こうだな

105名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:38:19 ID:YeGavR06O
力技じゃ勝てないけど、隙を突いて逃げるのは簡単っぽいしな
逃げたら更に(自分以外が)酷い事になりそうだから捕まったみたいだし

106名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:39:21 ID:BsDAJi920
さすがスキマ能力だぜ
有と無の境界を操って即死やー

107名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:40:54 ID:zycP7aqQ0
境界パワーで香霖堂仕様の体型になって脱出したに違いない

108名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:44:30 ID:cjBc8ing0
>>106
殺したらぎゃふんと言わせられないじゃん

109名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:45:26 ID:YeGavR06O
隙間の中に目だけじゃなくて、手もいっぱいあるんだから、それ使えばいいじゃん

110名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:50:52 ID:cgJdUcVk0
フェムトファイバーはせめて名前を別なのにしたらよかったのに

111名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:52:33 ID:auS8PevA0
単行本派だけどあの回は面白かった。zun蓄全開で世界観説明するあたり
バトル削ってああいうのメインにすれば良かったのに
とまあ今になったから言える感想なのかもしれんが

112名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:55:59 ID:o3tQ8.eU0
名前が別ならこんなに話題にはなってないよ
あの捻り0でストレート過ぎて、かつ脱力感溢れる語感だからいいんじゃないか
よくあるアイデア発明品とか通販の品みたいな感じで

113名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:02:19 ID:BsDAJi920
バレに対して、みんな反応できてなかったなw

114名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:09:50 ID:P7ORy/0Q0
>>111
まあね。落ち着いてきたのもあるしね
さっきのアホみたいな奴さえこなければ、そんなに荒れないしね
ヘタにストーリーを展開せずにzun蓄メインの作品ならこうはならなかった
だろうね

115名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:15:32 ID:p2Untpq60
後数話しかないのに物語がほとんどというほどまとまってないから
どうするのか気になってる所で一話のおよそ半分以上使って紫を捕まえる手錠の説明だったからなw

そういえば幽々子が月人にバレないってのはもうそういう設定が語られたけど
一緒にいた妖夢まで気付かれないのはどうしてなのかね?

116名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:16:10 ID:Dw1tbGiA0
>>111
雑誌組も大体同じような感想だったよ
だから当時から小説でやれとか言われてた

ああいうのメインとか小説とか
つまり、長編ストーリーの体裁をとりながらも中身は香霖堂と変わらないんだな、秋枝っしょーは
儚の不満は、基本的にこの長編ストーリーの体裁が問題になってる事が多いね

117名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:16:12 ID:BsDAJi920
TSUGOU

118名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:19:30 ID:auS8PevA0
>>115
亡霊だから穢れが無いんじゃなくて、冥界の住人だから穢れが無いんじゃなかったかな

119名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:42:57 ID:cjBc8ing0
須臾にはしばらくの間と言う意味がある
少女をしばらく縛っておくためだけに、新しい道具出してきた神主はエロイ

120名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:55:42 ID:dvegG6PY0
……少女?

121名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:57:30 ID:xDFs60Ps0
お前ら分かってねえな
肝心の縄が見えなきゃ緊縛の魅力は半減でしょうが

122名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 15:35:31 ID:rqdIUnYQ0
神主の貴重な昼休みがっ!

123名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:07:26 ID:sH.uuAMA0
>>115
妖夢は小説でパチェと咲夜さんにあっさり見つけられただけに、余計気になるよなぁ

>>120
紫は妖txtで「妖怪少女」って書かれてるんだぜ
立ち絵はその妖が最もケバいけど

124名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:13:54 ID:E0urwZ7c0
最初見たときはブルドッグ飼ってそうとか思ったもんだ

125名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:22:54 ID:YeGavR06O
>>123
本当に感知不能なのは幽々子だけだけど
妖夢も(冥界の住人で)穢れが少ないから、気配を察知されても月の住人と勘違いされたとかじゃね?

126名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:26:28 ID:FENFLRIM0
別に今さら考察しようってわけじゃないが
結局、紫の目的って「永琳に住民税を払わせる(幻想郷の人間としての妖怪との付き合い方を叩き込む)」ことだよね?

俺がそう解釈した、ってだけなのであんまボコらないでくださいお願いします

127名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:32:35 ID:afLTkgsc0
>>126
大方の人はその結論に至ってるけどそこまでの話の持っていきかたや描写に対して
納得いかないからムズムズする

128名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:33:22 ID:cjBc8ing0
>>126
ちょっと永琳を脅かしてやったというほのぼのストーリー

東方が殺伐としてるのにのんびりしてるのって割と普通だよな
惨事を推測しようとしてるレスとかで笑えるのは俺だけか?

129名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:39:20 ID:xDFs60Ps0
百歩譲ってえーりんが妖怪にびびる体質になったのはいいとして
まるで何も怖がってそうなお姫様はどうすんだ?
別の策を講じる?

130名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:42:56 ID:cjBc8ing0
姫は永琳に生活を依存してるし、永琳一人で十分じゃね

131名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:45:36 ID:BsDAJi920
>>126
それは正しい。間違ってない。
ただ、「あの程度でびびるわけねーだろ!」なのが問題。
小説で「えーりんは恐怖した」って書いてあっても、読み手が納得できないのよ
儚スレ用語で「犬に『猫』って書いてある状態」
信者、原作至上主義派は「神主が猫って言うんだからこれは猫なんだよ!」で
儚スレ民は「どうみても犬じゃねーか!」って叫んでる

132名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:46:19 ID:IX0nD4fY0
>>131
わかるわかるw

133名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:46:55 ID:afLTkgsc0
>>129
第二話で心が変化しているとあるからそれで妖怪にびびるようになると思って放置してるのかもしれない
でも永琳も変わりつつあるとあると書いてるからそれなら永琳だって放置するはずなので
永遠亭の代表者たる永琳さえ抑えておけば輝夜は勝手にびびるようになるだろうと紫が思った
というのが一番ありえそうな説だろうか
これもまた読者がむりくり解釈してる部分だけどね

134名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:49:34 ID:6ClIrOMU0
>>126にならって政治っぽく+明治時代ののりで例えると

イギリスで失脚してやってきた文化人永琳だが、日本の文化人(妖怪)どもなど眼中に無い様子
こまった日本側は、日本の名士もイギリスに引けを取らないことを証明するためにロンドンに近衛師団を密かに派兵
テロ活動を試みるがロンドン郊外で撃退される。撃退される過程で毒ガスの使用を試みるなど醜態をさらす
激怒したイギリスは艦隊を東京湾に派遣、天皇がイギリスの提督に土下座して許してもらう
イギリス艦隊の撤収後、イギリスに身柄を拘束されていたはずの天皇はいつの間にか日本に帰還していた
そして、近衛師団が撃退されている間に皇后が大英博物館のお宝を1つくすねていたことをもって勝利宣言
かくして永琳も日本の文化人たちを無視できなくなるでしょう。めでたしめでたし

どうみても恐怖というより呆れるのではないか、という疑問
目的(永琳の帰化)とリスク(日本の滅亡)が吊り合ってねーよという疑問

135名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:49:45 ID:cjBc8ing0
あの程度でびびらないって、酒盗む意外にもやろうと思えばできたんだぞ
書いてないことも妄想しろよ

136名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:50:28 ID:t8ivnMqk0
とりあえず、挿絵の可愛さが異常なのである

137名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:52:10 ID:dnhliFl.0
月人の強さ(素粒子扇子)は表現されてないから無効と言われると最低の言い訳と言いだし、
永琳がどのようにびびったかは表現されてないから無効、納得行かないと喚き散らす
そもそも絶対に入れないと威張っているフェムト結界破られてる時点で力負けしてるっつーのに


ところでミクロの単位で汚れを洗浄する洗剤で服を洗っても木端微塵になりませんけどね

138名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:52:47 ID:iFUjwruc0
>>135
酒を盗む以上のことをやって、はたして幻想郷が無事でいられるかな?

139名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:55:11 ID:afLTkgsc0
幻想郷の維持のために永琳に恐怖を与えるのはわかるけど
死なないものに与える生きることの意味って何?いきなり出てきたように見えるが

140名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:56:22 ID:cjBc8ing0
>>138
無事とかどうでもいいだよ、人を殺せる幽々子が月に乗り込もうと実行するつもりはないんだから
そこが東方の余裕

141名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:01:52 ID:BsDAJi920
>>140
詳しく言ってくれ
よくわからん

142名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:03:49 ID:5.aSaMyw0
文面には永琳は恐怖したと書いてあるが挿絵では
漫画的表現でちょっと汗かいて引きつった程度だったな

143名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:04:08 ID:dnhliFl.0
月人の強さは神様の力によるもの
月人が幻想郷を含む日本で殺戮しようとしても、神様が力を貸すわけがない
逆にそんな非道を働こうとするならぶちのめされるがオチ

マスパを跳ね返したりしてる?
別に弾幕ゴッコのマスパは回避可能だし、EXボスのスペカ中はマスパ効きませんよ、と

144名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:07:52 ID:IX0nD4fY0
それごっこの中でお話じゃん
そもそも神の件もそんな保証なんて無いわけでw

やっぱ>>134じゃねーの?
信者だからこそ認めたくはないのはわかるけどさぁ

145名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:08:32 ID:be1RodxkO
>>138
思うんだけど
酒を盗めば幻想郷が無事でいられる、となぜ言い切れるのだろう

月では酒が重要でないとしても
ギャフンと言う程度にはくやしかったみたいだし

146名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:08:40 ID:p2Untpq60
永琳をビビらせるって結果に向かうまでの過程があまりに遠回り過ぎたのもよくなかったな
ロケット組が姉妹にボコボコにされるのに何話も使って、フェムトファイバーに一話をほぼ使って、
永琳や紫、幽々子はただただニヤニヤ笑って後だしジャンケンで全部お見通し発言の連続と
物語が全体的に盛り上がりにかけて無駄な所で引っ張ってる部分が多かった印象がある
内容を漫画や小説の単行本一巻分くらいでまとめればもうちょっと評価が違った気がする

147名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:09:31 ID:5.aSaMyw0
永琳を幻想郷の妖怪に馴染ませたいのにあえて回りくどい方法を取るゆかりんはツンデレだな

148名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:10:51 ID:afLTkgsc0
>>147
お前はツンデレの意味を間違えている

149名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:11:00 ID:dnhliFl.0
>>144
おやあれもゴッコの中での話だったと思いますけどね
神様の件に保証がないなら、かならず月人のいいなりというのも保証はありません

そういう保証のないものを、月人に有利な条件なものを有ると言えばよし、不利なら信者
それが変わらぬこのスレのスタンスですね

いい加減にしろってんですよこの糞月厨

150名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:11:17 ID:cjBc8ing0
>>141
ステルス爆撃機が飛んできたと思ったら、可愛い悪戯をして帰ったという気味の悪さ
これで妖怪を討伐するってのはケツの穴が小さいと思うが
無駄が多いのはあいつらだからだろ

151名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:16:20 ID:5.aSaMyw0
>>145
前回乗り込んだ時に大した罰もうけずに放免されるなどして
月人は殺生を好まないという裏づけがあったんじゃないかな

まあ実際どの程度の罰を受けたかは知らんが
首謀者の紫が生きてるということは大した罰ではなかったんだろう

152名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:16:24 ID:BsDAJi920
この雰囲気! 血がたぎるぜ!
>>149
とりあえず召喚された神に感情が見られない上、
地上の巫女がいる面々に普通に攻撃してる
依姫のいいなりになっている
そもそも日本の神々は、あんまり日本を守るとかそーいう思想がない雰囲気
何より、依姫は神ナシでも十分チート
ついでに、かなわないからゴッコという流れ

設定テキストじゃないから、どっちも「保証ナシ」だけど、
可能性としては付き従う方が大きいんじゃないの?

153名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:17:25 ID:IX0nD4fY0
>>149
君の想像の中の俺にキレるのはやめてくれないかw
気持ちわりぃよw
そういう会話をする振りって失礼だからやめなさい

第一なぁ、神様の保証も君の想像じゃんね?
月人の言いなりかはどうか知らんけど、話の中ではしっかり神様の力操ってるわけでさ
日本がどうだから力貸さないとかいう君の創作話がこのスレで何の役に立つのか甚だ謎

スレのスタンスなんてものは知らんね、君の視界での話を常識だといわれても困るし
東方知らない奴に読ませても「???」って反応しかなかったし
やっぱ君が単純におかしいだけじゃないの?一度深呼吸して補正を切って読み返してみたら?

154名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:21:35 ID:p2Untpq60
永琳、紫、幽々子はどうしてその答えに行きつくのかって過程を全てすっ飛ばした
未来予知みたいなノリの発言やことが起こった後に「全てお見通しだった!」って発言
しか基本的にしないせいで何を考えているのかよく分からないから
この話も「紫さんマジ頭いい!」か「月の頭脳もこの程度か」のどっちとでも受けての感性で
取れちゃう所はあるね
神主的には前者のつもりで書いてそうだけど

155名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:21:58 ID:dnhliFl.0
>>152
全部お前の頭の中でのイメージと設定じゃんか?
それに従わないと信者なのかい?

神様抜きの純然たる結果としてあるのは咲夜に羽交い絞めにされる程度の依姫と
レミリアにぼこられる程度の依姫、あと霊夢に刀を突き付けたくらいだろ?

156名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:24:02 ID:ZPaw/moY0
>>151
殺生事が無いにしても、普通なら仕返しされるのが当然だよな

狙い通り永琳を恐怖させて意気揚々と自宅に帰ったら
家具がごっそり無くなっていてむらさきちゃん涙目
とか

157名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:24:03 ID:YeGavR06O
そもそも永琳ビビらすのは幽々子がとっくにやったしな
冥界組エンドは正史では無いのかもしれないけど

それとも猛毒でおもてなしをされた反射的な恐怖なんかより
自分達の手を離れた妖怪全体に対する、永続的な(理解不能な不気味さに)恐怖を持って欲しかった?

158名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:26:45 ID:dnhliFl.0
自分ところの使者皆殺しにした反乱分子を放置しておきながら、
酒一本盗んだだけで全軍あげて攻めてしかえしするはずだとか
どういう思考回路してたらそういう結論に至るんだか

159名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:27:04 ID:p2Untpq60
「東方でキャラが死ぬとか大惨事とかありえないだろ常識的に考えて」ってメタ的な観点の人と
「物語の内容だけを見るとそういうこともありえたよね」ってメタ的な観点でない人が議論してるから
そもそも前提が違い過ぎてお互いに一方通行になってるな

160名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:27:28 ID:cjBc8ing0
お互い安心しきるのは止めましょうって話だと思ってる
まあ自分は最初から戦争じゃなくて遊びだと思ってたんで参考にならないと思うが

161名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:30:12 ID:IX0nD4fY0
>>158
誰と戦ってるの君w
創作話にしろホント妄想とまらんねぇ

つーか、話の中でしっかりと神の力操ってたでしょ
そこからまず日本に攻撃しないとかいう思考回路がおかしいんだってw
話の事実に沿って考えるなら、普通そんなこと考えられないよ
考えるのは君が信者だからでしょw

162名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:31:26 ID:cjBc8ing0
紅霧で具合が悪くなったやつも
冬が長引いたら人が死ぬかもしれないし
いつもの延長だと思うがね

163名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:33:23 ID:dnhliFl.0
>>161
話の事実に沿って考えるなら、月でもまったく信頼されてない反逆者の
いい加減な警備実態が浮き彫りになって懲戒免職
さらに反乱分子といまだ内通してた罪に問われて処刑必至だと思うがな

攻め込んでくる前に

164名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:34:54 ID:6ClIrOMU0
>>158
全軍もなにも素粒子扇子って
「幻想郷なんてあたし一人でいつでも滅亡させられるのよ」
ってアイテムじゃなかったけ?

165名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:35:58 ID:dnhliFl.0
>>164
>ところでミクロの単位で汚れを洗浄する洗剤で服を洗っても木端微塵になりませんけどね

166名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:36:50 ID:BsDAJi920
>>155
従わないと信者、ってのはよく分からないけど…
とりあえず、レミリアにボコられたのはあえて食らったと言ってて、ダメージは見る限りゼロだったよ
咲夜はよく言われるけど、ナイフで殺せるのか、ってのがネックになる、が毎度のオチだよ
アレで殺せるなら、依姫が弱いってより、咲夜が一気にインフレするような…
そしてマスパ切ったのと、加速度云々で弾幕止めたのと、そんくらいかな

ただ、そもそもさ、一応アレ依姫の「能力」なんだから、依姫の力でよくない?
だいたい神って分霊だかなんだかで分身できるし、言うこと聞かなくなるってのは想像しづらい

167名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:39:25 ID:BsDAJi920
>>165
穢れは木っ端微塵ですけど…

168名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:39:44 ID:IX0nD4fY0
>>162
いつも通りならいいんだけど、今回明確に過程と終わりが書かれちゃったからなぁ
それが引っ張ってるっていうか、引っかかってるんだと思うよ
その辺がまともだったらいつものストーリで済んでたんじゃないかな

>>163
妄想ふくらませすぎw
一つの事実から一つの妄想ならいざ知れず、またそこからさらに膨らませるなとw
なんなの懲戒免職だの処刑必至だの、どういうストーリーにしたいの君はw
そんな創作話する辺り自分がどんだけ面白いこと言ってるのかまだ理解できてないみたいだね
ZUNリスペなのかどうだか知らんけど、センスないよ君の創作話

169名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:40:03 ID:dnhliFl.0
>>167
よし良く言った
じゃあ穢れって何?

170名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:40:24 ID:cjBc8ing0
>>166
東方の格ゲーしってる?
基本あいつらゲームの住人だぞ

171名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:43:06 ID:BsDAJi920
>>169
とりあえず地上に生きてれば穢れって印象だったかな
月人は地上=穢れ、みたいな認識をしていた

なんにせよ、あのタイミングで「この森ひとつを素粒子レベルで浄化」だからね
で、月人にとっては地上人は穢れそのものに近くて、それがない「ゆゆこ」には気づけないレベル
それを素粒子分解だからまあ、ただじゃ済むまい

172名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:45:23 ID:dnhliFl.0
>>168
神様が攻めてくるってのがまず君の妄想じゃないのか?
まあ、月人に有利な妄想は正しい考察で不利な妄想は信者扱いってスタンスだからな月厨は

妄想に対して妄想で対抗したら信者妄想しすぎwwwとか言われるんだもの、たまんないよ

173名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:48:19 ID:xYUA4gS20
ところでp163の霊夢が妙に男前なんだが
特にベルト

174名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:48:27 ID:IX0nD4fY0
>>172
神様が攻めてくるなんて俺は一言も話しちゃいないよ
序盤で言ったけど、人と話してる振りをするのは失礼だからやめろと
それとも数人からアンカーかけられてるからごっちゃになっちゃったのか?
だとしたら気を付けてもらいたいんだけど

あと、月人に有利な妄想って何?
具体的に言ってもらえる?小説漫画本文で起こった事実でよろしくね
君の創作話はいらんから

175名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:48:48 ID:cc80LYVM0
>>169
あれ何なんだろうな、本当に。とりあえず分かっているのは
・「穢れ」は生存競争によって発生する
・「穢れ」は生物に寿命をもたらす
・「穢れ」は物理的実体を持ちうる(オオマガツヒの穢れ弾)
俺の考えだと、一種のエネルギー的なものじゃないかなと思う。役に立たなさそうなエネルギーだけど

176名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:49:15 ID:6ClIrOMU0
月厨とか懐かしいな
月厨ってレミリアは吸血鬼の中では小物だの最強の吸血鬼は概念の具現化が可能だの言い出す人達だけ?

177名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:49:37 ID:p2Untpq60
もう今までに何度もやられた議論だけど結局は
議論できるほど東方の作中には信用できる設定もキャラの発言も少ないんだよな
もちろん色々な楽しみ方があるしこういう議論も楽しいけど
東方は元が「平和な世界で何か事件が起きて解決に向かう主人公が道中で敵をぶっ倒す(殺さない)」
ってカービィやマリオみたいなノリのゲームなんだしキャラ設定や世界観とか本気で考察してもね…
神主は少なからず色々と考えてるみたいだから無駄だとまでは思わないが

178名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:49:37 ID:cjBc8ing0
すげー迷惑なエネルギーだなw

179名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:50:43 ID:xDFs60Ps0
>>165
じゃ、土下座する必要も特にないな

180名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:52:39 ID:dnhliFl.0
妄想を事実でよろしくとか言われてモナー

そもそも月人が怒って神様を従えて攻めてくるから
地上の危機だったとかいうのは妄想じゃないのかなー

181名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:52:54 ID:cjBc8ing0
扇子一振りくらって、綺麗なキャラになったら面白いな

182名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:54:30 ID:dnhliFl.0
>>179
いやそれはあるだろ
月人さまに勝利させたと思わせなきゃならないんだもの
あのとき出されたのが水鉄砲だろうが癇癪玉だろうが紫は土下座したよ

183名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:55:32 ID:p2Untpq60
紫が「まあ酒程度が月人とどうこうなさそうだから丁度いい」みたいなことを言ってた気がするから
もっと高価な物とか盗んでたら危険性はあったのかもしれないけど
結局作中でそんなこと起きなかったし何とも言えない

184名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:55:34 ID:cc80LYVM0
>>181
もしかしてあの扇子であおがれたら、体内の穢れが浄化されたことで滅茶苦茶寿命が延びるとか…ないかな

185名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:55:40 ID:IX0nD4fY0
>>180
いやだからw
俺はそんな神様が攻めてくるよなんて話は持ち出してないでしょw
なにその月人が怒って神様を従えて攻めてくるってw
また君の創作話?つまらねぇからやめろよ
いい加減しっかり人と会話してもらいたいんだけどねー

俺の言ってるのはね、その妄想とやらを事実と照らし合わせてかいてみてくれないか、と言ってるわけよ
できないなら書かなくていいよ、ってか大体書けないんだろうし

186名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:56:22 ID:xDFs60Ps0
>>182
土下座するに足る必然性のある武器に対して行わなかったなら
そもそもその土下座自体に意味がなくなるだろ

水鉄砲に対して行われた土下座を見て
「こいつは私に屈服した」とは普通思わない

187名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:56:40 ID:5.aSaMyw0
>>181
その言い方だとゆかりんが汚いみたいじゃないか

188名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:57:07 ID:cjBc8ing0
たとえ話にマジレスしないであげてw

189名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:59:57 ID:IX0nD4fY0
>>184
扇子からマイナスイオンが発生するとか

190名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:00:36 ID:MGDCEW6A0
扇子から冷風が発生して夏涼しいとかそんなんだよきっと

191名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:01:17 ID:cjBc8ing0
扇子って便利だな

192名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:01:40 ID:5.aSaMyw0
>>189
コラーゲンなどの保湿成分が角質層をサプリメントするとか

193名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:02:04 ID:IX0nD4fY0
流石は月の科学力、恐ろしい事よ……

194名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:03:17 ID:5.aSaMyw0
あの酒は飲めばお肌がつやつやになる美容酒だったのかもわからんね

195名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:03:40 ID:dnhliFl.0
>>186
月人様がそれに足る兵器だと思ってれば水鉄砲でも十分

そもそも穢れの定義がいい加減
地上=穢れというのも意味が分らない
しかし綿月姉妹はとりわけそう信じ込んでるわけで
つまり、白人以外はバイキンだと信じ込んでる白人が突然消毒液をふりかざして

「ヘイイエローウィルス、こいつはウィルスをナノの単位で消毒するクスリだ覚悟しろ!」

と、喚いてるようなもんだろ
そりゃ爆笑するしかないわ

196名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:06:51 ID:MGDCEW6A0
いやいやあの酒は凄い薬用酒で飲むとリュウマチが治ったり疲れが驚くほどとれたりどさくさで寿命が延びたりするんだよ

197名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:06:58 ID:JlLcQ2Ow0
穢れ自体、ZUNがその場で思いついたオサレワードじゃないの

198名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:07:52 ID:llZAvulA0
なぜこんなところに暴力的で鬼のような厨房が・・・

199名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:08:06 ID:IX0nD4fY0
>>195
別に穢れの定義が君や俺らに理解が不能でも
話の中ではそう成り立ってんだからいいんじゃないの
その「」の中も至極わかるけど、話としてはそうなのでね
少なくとも君の創作話よか余程に説得力あるし事実なわけで

200名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:10:29 ID:TZH.VUHo0
>>197
その場の勢いでしかワードを作れないのに長編とかまぁおめでたい人ですね。

201名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:10:41 ID:p2Untpq60
儚月抄は最初に突撃したロケット組が弾幕ごっこという遊びとはいえボコボコにされて
その後に紫がわざととはいえ捕まって姉妹は扇子とかフェムトファイバーみたいな秘密道具を出す展開あって
最後に実はそれは全て囮で幽々子が物を盗んできたって流れだから
「力では劣るけど知恵で出し抜いた」、「最初にあえて負けることで最終的に勝った」
って展開なんだろうから月人が神や道具の力込みではあるが比較的強いってのは
そこまで間違った考察ではないと思うんだけどどうなんだろ?

もちろん「本気を出したら紫やレミリアが月人負けることはない!」とか「月人が本気出せば幻想郷は消滅した!」
みたいな強さ議論までいくとおかしなことになるけど

202名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:10:53 ID:cjBc8ing0
>>195
正確には地上じゃなくて、地球の生き物の循環に伴う殺生、切羽詰った心の余裕の無さなどをさしているかと自己解釈してる

自分も永夜紗のときは気取って馬鹿みたいと思ってたが、ただ研究に没頭する毎日ならすごく憧れる

203名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:13:47 ID:OWmIURus0
龍神が怒ったら幻想郷壊滅の危機らしいが、つまりは創造神とは言えローカルの神様が怒った程度で滅ぶのが幻想郷
メジャーな神が滅ぼそうと思ったらよりあっさりと滅ぶだろ

204名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:15:52 ID:dnhliFl.0
>>201
その比較的強い月人にとって絶対であるフェムト結界の内部に侵入
されたってのは動かない真実であり、それだけでもビビるに足る
条件だと思うがね

まあ、そもそも儚月抄後半、つーか月に到着してからは全部
「幻想郷にせまる危機と新たな敵」ができなくなっちゃった
ための言い訳だからな
何一つまともな設定が存在しないのは仕方ない

本来なら信ずるに足る価値なし、考えるだけ無駄、それで事
足りる話なんだが、とにかく月人一尊主義の人達が自分達に
都合のよい処だけ抜き出して、他キャラを罵倒するのに利用
するからなぁ

205名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:18:17 ID:xDFs60Ps0
龍が幻想郷の創造神ってのはどうもあきゅんの方便っぽい感じがするんだよなあ
管理者連中の隠れ蓑として幻想郷縁起にそう記してあるだけで
あれ自体はただのフリーダム生物な気もする

穿った見方かもしれんが
俺の中ではそのくらい阿求の記述は(私記以外)信用できない

206名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:19:46 ID:IX0nD4fY0
>>204
君は本当に誰と戦っているんだw

207名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:22:05 ID:dnhliFl.0
>>199
>別に穢れの定義が君や俺らに理解が不能でも
>話の中ではそう成り立ってんだからいいんじゃないの

じゃあ永琳がびびった理由ってのも、それが幻想郷にとって必要だった事も、
君や俺らに理解が不能でも話の中では以下省略

不合理なところも納得するなら全部納得しろよ
納得しないなら月人幻想郷勢わけ隔てなく納得しないでいいよ
なんで月人の不合理なところは、そういう設定だからで押し通し、逆に
幻想郷側の不合理なところは『猫の絵を犬というようなものだ!』と
言い出す奴が後を絶たんのかね

208名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:23:30 ID:llZAvulA0
>>201
「月人がロケット組や紫と比べて比較的どころかかなり強いこと」
「紫がえーりんを知略で上回り、呆れとは違う恐怖心を与えたこと」
どちらも描写の拙さにかなり問題があるが、
神主がやりたいことを汲んだとすればそれはそうなる
でもそれぞれについて感情で納得できない人はいることは確かだ

209名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:24:38 ID:cjBc8ing0
兎が蓬莱の薬を捏ねているって意味不明だったが
蓬莱の薬の完成は一種の研究の終わりなんだよな・・・

210名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:24:45 ID:bUkQPTyc0
くだらねぇ――何もかも

211名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:25:08 ID:koW2v6LoO
・穢れのない地上には誰もいない。(アリス)
・生命の海は穢れの海(依姫)
・森を素粒子レベルで一瞬で浄化〜(豊姫)
・地上の生き物を無に帰すのは〜(紫)

悪意に解釈し考察するなら、素粒子扇子は生物のみを選択的に殺傷する
放射線を大量に放つ太陽風や中性子爆弾をイメージさせる道具に見える

が、放射線障害で生物を殺戮する事を浄化とするのは流石に‥‥

212名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:25:34 ID:E0urwZ7c0
永琳がびびったのって要するに二つ返事で作戦決めて幽々子を頭数に入れてなかったからでしょ
そりゃ知略で上回るもなにも数の数え間違いじゃない

213名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:26:31 ID:IX0nD4fY0
>>207
話の筋にケチを付ける君とは違って感想なのでね、犬が猫ってのは
そもそも不合理って君が先行して勝手に思ってるだけでしょ?

214名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:28:00 ID:p2Untpq60
儚月抄はスレ的に一番盛り上がったのが「ロケット組が月に行ってから紫土下座まで」だったり
物語の中でも最初は長編シリアスで霊夢たちが戦うって期待を持っていた人が多かったから
何話にも渡ってロケット組が一人ずつ順々にやられていくさまが印象深かったりで
「月人=強い」ってのはこれでもかというほどイメージに強く残ってる所はあるんだろう
神主自身も最初にボコボコにさせて最後に酒盗んで姉妹をぎゃふんと言わせ
永琳にその酒を見せてビビらせるってオチをより爽快に見せるためにそういう演出をした節があるし

215名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:29:23 ID:llZAvulA0
>>207
儚の説得力の無さが一部だけでなく全体に及んでいる弊害だな
何を肯定したければ他の何かにも目をつぶらなかればいけないし、
何かを否定したければ他の何かも諦めるめるしかない
都合のいいところだけは取れない、難儀な作品になっている

216名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:31:19 ID:OWmIURus0
大筋と細かい設定だけ拾って、そいつを繋ぐ中間の物語は適当に流しておけばいいよ

217名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:31:44 ID:TZH.VUHo0
>>215
そしてそのせいで今も含めてやたら何たら荒れる。
ここの住人の意見が統一しない限りこのスレは永遠に終わらないループに入ってるんだよ多分。

218名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:31:45 ID:dnhliFl.0
>>212
そも、その知略で上回ったと言う表現が正しくない

月人にとって絶対不可侵であるはずの内部に人を入れた事は、
それが月人が自分で開けさせるように仕向けたというならそうだが、
現状は自分の力でスキマを開けてる

びびらせる肝の部分が完全に力技なんだよ

219名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:35:49 ID:o3tQ8.eU0
>>218
紫が策無しで自ら行ったら姉妹にボコられて即終了じゃぜ?

220名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:36:18 ID:xDFs60Ps0
しかしあっさり降伏を選ぶような賢い子が
ほいほい安全の保証もない月旅行に行くもんかなあ、まりさ

221名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:41:14 ID:MGDCEW6A0
>>220
魔理沙の半分は好奇心で出来ています

222名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:41:24 ID:cjBc8ing0
がちがちの予定立ててつまんなそうな人生送るか?
子傘に説教されるぜ

223名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:46:39 ID:p2Untpq60
地底や成り行きとはいえ魔界とかにも行ってたり、月でも弾幕ごっこでの対戦を希望したり
もうそこは良くも悪くもゲームや漫画のメインキャラらしい精神なんだろ
そこかしこに行っては麻雀やカードゲームでけりをつけたがるようなタイプなのかもしれん

224名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:51:58 ID:cjBc8ing0
>>223
ものっそい今更だな
じゃないと東方世界自体存在して無いw

225名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:57:22 ID:E0urwZ7c0
ぶっちゃけロケット組って役割的に4人もいらないんだよな
でも霊夢も魔理沙も主人公だからいれないわけにいかないし、
レミリアもこの性格なら入れないわけにはいかないしとなると咲夜もいれないわけにはいかない
結果が4ヶ月の無双

この点は設定に話の進行が振り回されてるよなぁ

226名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:02:02 ID:o3tQ8.eU0
三神式ロケットがやりたかったんだろうから燃料の霊夢とずっとロケット計画やってる紅魔勢は必須だろう
ご都合なのは魔理沙が居る事だな

227名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:03:00 ID:ZPaw/moY0
>ぶっちゃけロケット組って役割的に4人もいらないんだよな

妖精メイドたちのことも思い出してあげてください
あと、神主は話の進行に不都合があると感じたら平然と設定改変や放棄を
する人だと思ってる

228名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:05:35 ID:p2Untpq60
レミリアが月に行きたいってのはけっこう前からあった設定だった気もするし
魔理沙とか霊夢にロケット作れそうでもないから必要だったんじゃね

229名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:05:55 ID:OWmIURus0
東方はシリーズじゃなくてプロジェクト、って言ってるのも設定フリーにしたい面があるからだろうしな
設定に縛られて作りたいもん作れなくなったら、まぁ面白くないわな

230名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:06:25 ID:afLTkgsc0
レミリアが月に行く算段しても依と戦うのは霊夢だけでよかった
その分紫にスポット当ててた方がいい

231名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:08:51 ID:7I.l8wAg0
ヾヾヽ    へ _  ヽ     ヾヾ     /      \   l | ! /  大  久  ヽ
ヽヾ   / \/  ヽ        ヽ    / な ほ 最  ヽ    !  |  勝  し   !
     /\ /__ノ  |            /  か と 近   |       |  利  ぶ  |
     ゞ_) /  | \\         .|  っ ん い   |     .|  よ  り   |
     ゙ーく    ヽ、 \        |  た ど い   |\-――ヘ !  の  /
 / ̄ ̄ ̄\    ヽ           |  か   .こ  / ヾヽ  / \_ _/
 |        |\    ヽ\\        \ ら    と  /   l |  l/    |/ //
 |   ?   |  ヽ    ヽ\┃ ━╋┃┃\__  /ヽ\ |├‐|i  __ /
 |      _/   ヽ     ヽ┃   ┃     〈  \|   , ― 、二≦-―、≦
 \__,へ|      ヽ.     ┃ ┏╋     メ/二 Y"l/ ̄ l__/_,,ム 二ト、_r‐
    |::ヽ\  ,, - \ヽ,   ’  ┗┛  ━┓ ( /  'ーメ〈  i //´\  y' i
      |/  >'"   \\ヽ   、 ヽ/|   ┛,メ'    メー \ l/ r≡==、ト、_r‐
     | /         _ヽ _lヾ` X    く  ト  / r==  ヽi    ////| | |ゞ
    /      ,― 、__ノ  `> /  \   \l ヽハ/// '   _    | l | ノ
    〈、/゙^ーソ /ヽ7__ノ⌒ >/     \   _ | 〈   f' ̄  `i   | | |イi
   // /て_)'\ ヾ//⌒ヾ  \     rJ^U 'V l ,ヽ      ノ   | | | ,l |
  く  (|   ,' ⌒ヾ\|  (::::| l\| \   ノ゙ / / // l \    ̄  . -| | ト、| |
   ` T゙,   ,! (::::| ////  " ,|  /| `r‐J /  / / , /,,×li` ーメ ´   | i | | |
 ̄ \ l  l 〈  "       u リ /l/ ゞ_X   / / / 」 /r '´ >、__ /| | l | ̄~
    | \ト、 \   (´ ’)  /l/    ,ソ  / / / 》 / ト、<<>lニl<7/| |l |
?  7   \i ≧  ,,_ /|V      __/  ノ , ' / 〉 ,'  |   >/ ヽく | |! |
    |         〉    X^ー--r'  ヽ// / 《 i  ゝ く_/   ヽ_>| | .|

232名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:13:35 ID:iFUjwruc0
ぶっちゃけロケットの制作過程の分を、綿月姉妹や月の紹介に当てればよかったのに。

233名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:13:38 ID:n7pq/vrI0
                 ___,,r=ー--、,,,,,__        ,、
    __ノ\   // .,、-='ミV/////彡彡彡ヽ、    / `ヽ、_
    )  ヒ `ヽ、.   / ミミ y// 彡彡彡 三\ ヾ<゙  ヒ  7
    〈   |  /  /ミミ\///// /彡彡 ミ\ l ii  |  _l
    ゙i,  ッ /  /彡.彡=、_川/ 彡=ー'''))-、三 三ミ) |   ッ /
     ゙i, /゙.  ,ノ彡/ )):.:.:`'''ー''゙)):.:.:.:.:.:((:.:\_彡三 ) !r''' ̄⌒
      !'゙   (彡 |:.:ノヘ、゙l:.:.:l:.:((:/ ,へ、,,_)):.:゙i,三三ミヽ )i
        / | l 彡ノi/゙\|i :.紫:.:.)//゙゙゙`''ヘ、(('i=y'゙iミミ゙ヽ、
     /\  l  .l彡rt, ,,==、゙i, l:.:.:(/゙゙,,m==、_ _ノh,/ .ノミミト、_,r'''゙,r=-、
   / ヒ \ i  )゙i、| .( (())i,:.i:.:.:/:::::(.(())ノ`:.:.:.:.:.:lノヽ,ミミミ==''゙
   )  |  > ノ((/.゙i, :.:.:.;;,,ン i i(:::::.:.Zニ,__:.:.:.:.ノ.゙i:.:.:.:iミミミヽ==、 \
  <   ッ  / ./人川ヽ、( :.:.:/=ミー、::.:.:.:.:.:ノ,イ ,ノ:.:.:.:.゙i;;;\ミナ-、_ .゙i,
   \ _,rー'''!゙ Vハメ.|:.:.:i:>、:.:`-=r''゙゙:.:.:.:.:.:.ハ y''゙::.:.:.:.:.:.:.`i;;;;;i、ヽ
    `'   (  ゙! r'''゙i:.:.\(ノ<ニ=ニ>、__,r.:./:/:.:.:.:.:.:.:. ノ::i;;;;;;;゙l`''=、, ヽ
    _ニ   /;;ir=':.:.:.:.:.゙i,'゙ヽ-=r''゙゙゙:.:.:ノ/:.:.:.:.:.:. / :::ノ;;;;;;;/;;;;;;;;;;;゙'
      _,、-/;;;;;;;l:.:.:.l :::.:.:..゙i, :.:.:.:.:.)):.:./ /:.:.:.:.:.: :./;;;;;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;
   _、r''゙゙;;;;;;;(;;;;;;;;;;;;i:.:.:.:い:.:.:. `=ー--ー'゙:. /:.:.:.: .:./;;;;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;

234名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:13:56 ID:BsDAJi920
まさか今更素粒子扇子が水鉄砲とか言い出す奴がいるとはな…
もう話の流れとか、展開上月人が強者である意味とかそういうのはどうでもよくて
紫に砂をつけた月側がゆるせないんだろうな…
あの流れで扇子無意味とかどんなシナリオだよw

235名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:14:25 ID:wlw4BPHg0
レミリアが月に行ってじゃあそこで何をするのかって言ったら
ただ行って負けただけ
これまでの伏線をうまく使うというよりはとりあえずフラグを回収しただけにしか見えない

「月に行くこと自体が目的」というのは神主自身の本音で
行くこと以外は考えてなかったってことのように思える

236名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:16:05 ID:OWmIURus0
>>232
でもロケット制作過程は面白かったんだぜ

237名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:17:05 ID:6ClIrOMU0
「月の最新兵器相手に貴方は何が出来る?」→紫涙目で降参
なんだがな。むしろあれがマイナスイオン装置だったらそれこそ紫信者悲しすぎる

238名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:18:13 ID:dnhliFl.0
>>237
そこで何かするのが目的じゃないんだけどさー

239名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:18:13 ID:Dw1tbGiA0
>>140
想像するとこういう事?

ナイフを持った一般人Aがヤクザ相手にこう言った
「あんたなんていつでも殺せるけど、ナイフを使うつもりはないから安心してね」
それを武勇伝として聞かされた、永琳(元ヤクザで現Aの同居人)

あー、なるほど違う意味でビビるな、これはw
理解不能な不気味さってこういう意味じゃないよね? まさかね?

240名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:19:44 ID:iFUjwruc0
>>236
いや、紹介に時間かければ必然的に姉妹がメインになるから、話もまとまるかなと・・。

241名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:21:09 ID:OWmIURus0
>>240
姉妹の紹介に時間かけるなら、それこそ依姫無双の4ヶ月を削って、だと思うんだが

242名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:22:11 ID:BsDAJi920
>>237
ますます賢者が方言になるな
むしろ月人が強い方が紫の株上がるし
そーゆー話なのにな

243名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:22:34 ID:0/DRVeyg0
依姫無双なんてからくりのサハラの鳴海vsアルレッキーノぐらいで良かったんだよ

244名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:22:58 ID:p2Untpq60
個人的には話全体の腰を折っちゃうけど
月面戦争とか下手に面倒な設定もなく魔理沙やレミリアとかが月に旅行に行って楽しんで
そのついでに輝夜とかうどんげについて触れる三月精みたいなほのぼのとした話が見たかった

245名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:23:38 ID:BsDAJi920
バキで言う「アライ無双」の「リベンジ無しバージョン」…
うわークソだな

246名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:24:15 ID:dnhliFl.0
そもそも涙目で降参とか言っちゃってるのが話も読んでない証拠だしな
結局最強の月人様論に水をさすとはゆるせんなりーって喚いてるだけか
やれやれ

247名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:25:11 ID:E0urwZ7c0
結局、月人が強すぎるってのも困り者だったな
無双中:速攻で霊夢が敗北宣言→じゃあ紫がやらかしてくれるはず
月から帰ってきたとき:速攻で紫が土下座→もう幽々子しかいない
で、目の前でやってることの顛末が聞かなくても大体の予想がついちゃって
ストーリーを見せるというよりただの演出効果に成り下がったというか

248名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:25:17 ID:o3tQ8.eU0
話の比重が
ロケット製作>紫の策謀と永遠亭の定位>月の話 だからなあ
月それ自体はどうでもよさげ

249名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:27:26 ID:OWmIURus0
多分、間に姉妹や月の都の紹介挟みつつ、低巻分半ばまでロケット飛ばすのを引き伸ばして
依姫無双や紫のドッキリは畳み掛けるように2、3話で進行した方が良かったんだろうな
当時のキャラメルとのバランスで不可能だったかもしれないけど

250名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:27:30 ID:iFUjwruc0
いきなりだが、俺は依姫のキャラ自体は好きだな。
もう少しまともな話で出てほしかった。

251名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:28:28 ID:xDFs60Ps0
俺もレイセンは嫌いじゃないぜ

252名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:28:49 ID:OWmIURus0
ああ、依姫は自分も好きだぜ。
レイセンと豊姫も好きだけどな。

253名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:29:10 ID:BsDAJi920
>>246
扇子が水鉄砲とかマジしっかり読んでますよねw

254名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:29:40 ID:0/DRVeyg0
>>250
だよねぇ
きっと黄昏あたりで出てれば人気投票で二十位までには入ってただろうな

255名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:29:43 ID:o3tQ8.eU0
でもレイセンの髪色ってスルーされまくりだよね

256名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:30:18 ID:dnhliFl.0
>>253
お前はこっちの話を読んでないだろ?
あそこに出てきたのが水鉄砲だろうがなんだろうが必要だったから土下座したと言っただけだよ

で、穢れってなんだよ?

257名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:30:56 ID:SWNkFBuE0
もうID:dnhliFl.0にさわんなよ

258名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:31:20 ID:p2Untpq60
また彼のスイッチを押して…

259名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:31:58 ID:6ClIrOMU0
>>246
俺の記憶では紫が右手を目の下に当てて涙をおさえる描写があったから涙目と言っただけなんだが・・・
漫画って文章だけでなくて絵も解釈するものではないの?

260名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:32:40 ID:0/DRVeyg0
つーか前スレって1日に10レスくらいの進行速度なのにこの速さは何?
一体何が起こったの?

261名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:33:26 ID:xDFs60Ps0
最強の扇子水鉄砲論に水をさすとはゆるせんなりー

262名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:33:30 ID:iFUjwruc0
>>260
よく燃える燃料がいるのでね。

263名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:33:39 ID:dnhliFl.0
ああ、大爆笑して出た涙でも涙目で降参だわな
普通涙目ってそういう捉え方しないもんだからさ

264名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:34:06 ID:BsDAJi920
>>256
さっき言ったよw
てゆーか無に帰すのは勘弁っていってるだろ紫がw
それは嘘とかそれはブラフとか○○とは言ってないとか100%じゃないとか言い様はあるだろうが
お前の主張は可能性が低いんだよw

265名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:34:24 ID:wlw4BPHg0
月面戦争はそれこそ嫦娥や月夜見みたいな背景として使えばよかったな

266名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:34:53 ID:Dw1tbGiA0
>>259
解釈は各々の自由だが
ゆかりん大勝利の解釈が多数派だと思う
もしくは>>259が涙目の使い方間違ってるか

267名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:36:23 ID:dnhliFl.0
>>264
紫が月の最新兵器の事を知ってる事のほうが可能性低いのに
というか作中で正しいことを言ってる方が少ないのに

268名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:36:29 ID:BsDAJi920
涙目ってネット用語だろ!

269名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:40:55 ID:p2Untpq60
結局は「ゆかりんはあそこは作戦上あえて引いたけど本気出せば月人なんかには負けてないよ〜」と
「月人は弾幕ごっこでロケット組倒したり扇子やフェムトファイバーあるから無敵だ!」って
どっちも極端なこと言ってるだけだしな
議論ができない人によくある傾向が相手の話を聴いてないのかあえて無視しているのかは分からないけど、
何度も同じ部分を魔法のように繰り返したり人格非難をして相手の批判に大してお角違いな反論しないこと

270名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:41:09 ID:Dw1tbGiA0
>>267は素粒子扇に殺傷力がないという主張をするの?
だったら>>264の方が説得力あるな

271名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:44:09 ID:dnhliFl.0
>>269
本気だせば月人なんかには〜という訳ではないけど、
作中で月人が絶対不可侵と思い込んでるフェムト結界の
中には平気で入りこめるんだよ

これは、俺の妄想じゃないよ

272名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:45:25 ID:PWCrEVDAO
>>247
霊夢の敗北宣言よりも魔理沙の降参後の交渉の方がアレな気が
あれのせいで勝っても負けても大したことせずに帰るのがほぼ確定したからなぁ

273名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:45:59 ID:BsDAJi920
>>269
いや、素粒子扇子がザコ兵器、って主張がねーよってだけだ

274名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:48:00 ID:IX0nD4fY0
ID:dnhliFl.0は自分の願望第一で考えてるから相手にしない方がいいと思うよ
話をしてるようでその人話をしてないから時間の無駄かと
なんか仮想敵といつまでも戦ってるけど、その仮想敵の言い分をひっくり返すとまんま彼っていう

275名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:48:05 ID:p2Untpq60
月人の結界には紫の力なのかは分からないけど侵入できて
幻想郷の結界には月人が色々やって入ってこれたりと東方の世界の結界は色々とゆるいな
そういえば永夜抄で紫が幻想郷に結界があるから月人がうどんげを捕まえに来ることはない
みたいなこと言ってたけどアレってなんだったんだろうか?
紫の勘違いとかあえて月人が侵入できるように結界をゆるめてたみたいな設定あったっけ?

276名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:50:12 ID:BsDAJi920
さあ…記憶にないかな

277名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:51:12 ID:iFUjwruc0
儚月抄の影響で永夜抄は色々破綻してるな。

278名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:51:14 ID:0/DRVeyg0
>>275
基本的に永夜抄で言われていることは信用しない方がいい
つーか設定txtに書いてあることは信用しない方がいい


じゃあ何を信じればいいと言われても困るけど

279名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:51:44 ID:dnhliFl.0
>>273
でも雑魚兵器じゃないって確固たる証拠もないですよね?
現にフェムトは破られてるわけだし

280名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:54:03 ID:0/DRVeyg0
>>279
話を変えるけど現実に素粒子扇子って開発されてると思う?

281名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:54:05 ID:BsDAJi920
あ、フェムトを破ったのは確定なんだ…

282名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:55:44 ID:dnhliFl.0
>>281
じゃあなんで幽々子は結界内に居たの?
幽々子が結界破ったの?

ちなみに永琳がびびったのは酒盗まれた事じゃなくて、
その件についてな
だから何をとってきても良かった訳だし

283名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:58:26 ID:/QQpxQww0
>>260
月人話がしたくてしたくて堪らなかった人達の
マッチでポンプな方向説を挙げてみます

火種ばら撒き段階の例としては、前スレのこの辺のレスとかかな


>912 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 22:03:02 ID:LwZoojHM0
>>906
>出たよ「どこにも書いてない」
>これを理由にあらゆるトンデモが可能
>月人関連の批判は特に、これを理由に強さをこき下ろすのが多い
>「書いてない」なんて、根拠としては最弱の類だと思うがな
>いちゃもんだ


これだけ見るとレス906及びその近辺で月人関連の話や批判がされてたと思うでしょ?
ところが実はスペルカードルールの話題で月人の話は欠片もされてなかったっていうね

284名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:58:43 ID:i1PtcWOg0
>>282
永琳はもう月に未練ないから
結界破られてもどうってことないんじゃない?

285名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 19:58:48 ID:IaYNylOY0
今漫画げっしょー読んでるんだけど。
咲夜に

単純に逃げ場がないように弾幕打ちましたから

って得意げになってる描写があって投げ捨てそうになった
え、それやっちゃだめだって、神主自身が言ってなかったか。

286名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:00:33 ID:BsDAJi920
ていうかフェムト抜けにびびるなら「なんでここにいるの?」ってびびり方じゃないのか?

287名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:00:44 ID:0/DRVeyg0
>>285
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   美しけりゃぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

288名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:00:58 ID:wlw4BPHg0
>>275
知ってる限りでは無し

289名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:01:01 ID:o3tQ8.eU0
>>285
誘導ミスれば詰む弾幕なんていくらでもあるぞ

290名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:01:55 ID:E0urwZ7c0
>>285
文花帖もフリスビーになるときがきたな

291名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:03:46 ID:dnhliFl.0
>>284
自分が絶対だと思ってるものが破られたら、そら誰だってビビるわ
未練とか関係なし

あと俺の言うフェムト=月の結界のフェムトだから
ファイバーなんちゃを抜けたかは知らん
知らんが月の結界はそれを利用している(だから絶対だと思い込んでる)
それを利用した結界が破れる=縄くらい大した事ない

こういう論法もあるがね

292名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:03:48 ID:i1PtcWOg0
ゆかりん土下座もアレだけど霊夢を月の民衆達に見世物にされたのも
相当ファンの神経逆撫でするような気がするんだがそういう書き込みはあまり見ないな

293名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:04:33 ID:.Z5tWf660
幻想郷の宝だから既に見世物扱いみたいなもん
ただ誰も神社に来ないけど

294名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:07:01 ID:0/DRVeyg0
>>292
あれってディズニーランドのパレードみたいなもんかと思ってたからそんなに

295名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:07:20 ID:BsDAJi920
月の結界の…フェムト…?

296名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:07:51 ID:p2Untpq60
扇子が「雑魚兵器か最強兵器なのか」って極端な二択にもちこむから変な話になるけど
「どっちでもないけどそれなりに強い兵器」ってのがけっこう妥当な解釈だと思うぞ
もちろん扇子が雑魚兵器でも紫は作戦の都合上で土下座をしてとりあえず捕まっただろうけど
それは結果論だし紫や神の視点であって月人の視点においてはその理屈は通用しにくい気がする

月人数人で妖怪の巣窟である幻想郷に雑魚兵器を持って乗りこむなんて
月人がよっぽど腕に自信があるのか馬鹿でないとありえない展開だし
本気の紫にその力が通用したのかは議論の余地があるにしても
月人が兵器なしでそれなりに強いか兵器がそれなりに強いって考えるのが妥当だと思うぞ

もっとも、そういった「幻想郷の生物ごときに月人が出し抜かれるわけない」って考えを
紫が破ったことが儚月抄で神主がおそらく一番描きたかったことだろうけど
それを盛り上げるためには月人の側にもそれなりの強さが要求されるのは当然のことだ
月人が紫が知恵を働かせる必要もない雑魚ってことになると物語が盛り上がらないし

297名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:07:58 ID:PWCrEVDAO
>>292
紫が土下座してショックなんてことを自分の言葉として書いてる奴自体稀だけども

298名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:10:00 ID:TZH.VUHo0
>>296
どうせはったりだろ。神主様お得意の。




と俺は思っているが。

299名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:10:00 ID:i1PtcWOg0
>>294
あれって観客はいい気分だけど中の人はきついぞ

300名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:10:22 ID:BsDAJi920
>>296
いや、ID:dnhliFl.0が言いたいのは
「月人が思い込んでるだけで実はザコ兵器」って主張じゃないか?
その展開に必然性はないし、「可能性がゼロじゃない」ってだけだけども

301名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:11:48 ID:E0urwZ7c0
扇子の強さは使ってないのでわかりませんでしたとさ めでたしめでたし

302名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:12:05 ID:MGDCEW6A0
ってか紫は自分も最初から囮として計画してたわけなんだから、
土下座するのだって最初から紫の中では折込済みのはずだよね?

最初から本命(幽々子)の存在を悟らせないための土下座なのにそこまで騒ぐ意味があるのかね。
扇子の威力がどうこうなんてどっちでも意味が無いと思うが。扇子なくても土下座した気がするし

303名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:12:17 ID:o3tQ8.eU0
>>298
囮に依姫当てといて単身で本命を相手しに行くのにはったりだけで挑む奴はただの馬鹿と思う
モデルガン持って戦争に行くやつは居ねえよ
弾幕ごっこじゃないんだからw

304名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:12:21 ID:iFUjwruc0
というか、こんなに深く考えて読まなきゃならんのかこの話。
中々難易度高いな。

305296:2009/12/27(日) 20:12:37 ID:p2Untpq60
まあ散々書いたけど結局東方は「私全然本気出してないですし〜実は最強ですし〜」
ってノリのキャラが多いし作中ではガチ勝負なんかしないで弾幕ごっこばっかりだから
どのキャラも最強だとも雑魚だとも解釈できるんだよな
神主の上手い所だと思うけどね、それで今もこうやって熱く盛り上がってる人がいるわけだし

306名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:13:12 ID:LPpc1PW.O
>>275
小説で永琳に「レイセンが地上に来たのは黒幕(紫)の想定外、そうじゃなかったら私はお手上げ」って言わせてるところからして
逆説的にレイセンにしても紫の思惑通り通しただけじゃね?
ぶっちゃけ豊姫も案外神主の設定じゃ「紫が前もってワザと結界通せるようにしてただけ」かも
永夜抄時点…月の追っ手は幻想郷にはこれない
儚月抄開始前…前もって紫が計画のため月からの者を通しやすくしてた
儚月抄終了…永琳と姉妹の仲が修復されたんで結界は弄ったまま→うどんげっしょーで姉妹が来る
こういう流れでも別に永夜抄にも儚月抄にもうどんげっしょーにも矛盾はしないし

307名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:15:28 ID:OWmIURus0
>>292
お前そりゃ、「見世物にされる霊夢」なんて、怒るとか以前にエロい妄想に繋がる素敵ワードじゃないか

308名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:16:56 ID:BsDAJi920
>>302
わかっちゃいねえな…
紫最強説がマジで横行していたあの時、半土下座した意味を…

309名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:19:43 ID:0/DRVeyg0
>>308
境界を操ればどんな能力も封じられるしどんな相手も紫の前には無力とか言われてたしな
土下座した事実ははそういう連中にはそれだけで致命的、知略だからとかそんなのは関係ない

310名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:20:12 ID:MGDCEW6A0
>>308
分からんねえ。俺はそのころからこのスレは見てたけど、
「紫って前に大挙して月に攻めてぼろ負けしてるよね?最強なわけないじゃん」
と最初から思ってたから

311名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:20:17 ID:dnhliFl.0
>>304
ちがうちがう

設定があちこちで破たんしてるから本来なら一顧だにする必要のない失敗作、
で片がつくんだけど、その失敗した設定の中から自分の好きなキャラに都合の
良いように設定を作り直して他キャラを馬鹿にする奴が耐えなくてね

ああそういう事するならと、そういう事する人間に無視してる都合の悪い設定を
持ち出してるだけよ

312名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:21:27 ID:BsDAJi920
儚スレ全盛期だなお前

313名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:22:09 ID:OWmIURus0
>>311
ねーよwwwwwwwwwwwwwww

314名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:22:19 ID:0/DRVeyg0
>>310
幻想郷にとっての危険分子を一網打尽にするための紫様の知略なんて説が当時はまかり通っていてな……
このスレでなくってもいろんなところで

315名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:23:25 ID:iFUjwruc0
紫が最強ならこんなくだらん作戦必要ないしな。
この儚月抄自体が紫最強説の否定になってしまっている気がしないでもない。

316名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:23:25 ID:E0urwZ7c0
誰が最強とかキャラが馬鹿にされるとかどうでもいいですから
これフィクションですよ

317名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:23:59 ID:OWmIURus0
しかし当時って風でかなすわが出てきて、本格的に紫最強説が崩れだしてた頃じゃなかったか?

318名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:24:11 ID:p2Untpq60
当時一部でいた「紫は本気出してないだけで本気を出せば誰も勝てない」説を
強く信じてた人には色々とショック受けてた人もいたかもねえ
儚月抄が全編が終わった後は紫は無駄な争いを嫌ったから本気を出せば月人皆殺しにできるけど
あえて小賢しい作戦をしただけだよみたいに言いだす人も少しいたけど
土下座のインパクトが強かったのか最近はあんま聴かなくなったね

319名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:24:18 ID:o3tQ8.eU0
というか初登場の時点で西行妖をどうこうできなかったわけだがそこら辺スルーなのかしら

320名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:24:40 ID:IX0nD4fY0
なんだ、お気の毒な子じゃなくてただスネてるだけか
だから話を聞かず会話する振りをしていたってわけね

321名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:26:43 ID:PWCrEVDAO
>>315
紫最強なら永遠亭に殴りこんでボコボコにすればいい話だしな

322名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:27:07 ID:BsDAJi920
都合の悪い設定を無視っつうか、その発想はなかった的なのばっかりだったな

323名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:27:31 ID:dnhliFl.0
>>321
したじゃん、永夜歎抄で

324名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:28:02 ID:MGDCEW6A0
>>319
西行妖自体は植物であって意思を持って何か行動する存在じゃないから目を瞑れたのかも

325名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:28:20 ID:0/DRVeyg0
>>323
いいようにあしらわれてただけのような…

326名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:29:26 ID:OWmIURus0
紫香花でも映姫から逃げ出してたんだけどな

327名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:29:56 ID:PWCrEVDAO
ボコボコで足りないなら、かっさらってきて減らないお肉にでもすればいい話だわな

328名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:34:28 ID:iFUjwruc0
結局ZUN氏は思いついたことを全部やろうとしたんだろうな。
全部やること前提で話を考えるから結果的に無理矢理な部分がでてくるわけだ。

329名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:34:33 ID:MGDCEW6A0
>>326
「説教が五月蝿くて苦手だから逃げ出したんであって実力どうこうじゃない」

とかどうとでも取れちゃうからね。  
最強なんかじゃねーだろと思える要素はそれまでもいくらでもあったが、土下座ほどのインパクトが無かったって事だろ

330名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:37:44 ID:BsDAJi920
なんにせよ逃げたんだから、映姫>紫が自然だったんだろうけど、
当時は二次の勢いからゴリ押しだった

331名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:38:56 ID:0/DRVeyg0
そもそも紫香花ってそんなにメジャーじゃなかったような気がする、少なくとも儚よりはマイナー

332名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:39:35 ID:a8CLonDYO
>>329
あんな
『な、なんてでかい気なんだ……こ、このオレが怯えてるとでもいうのか……』
なんて描写やっちゃってんのに説教が嫌だも糞もないだろ

333名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:43:06 ID:MGDCEW6A0
>>332
それそのものが演技だとか言っちゃうのが紫最強説というものだようん。

334名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:43:38 ID:o3tQ8.eU0
二次と言えば紫がなんか騒動の原因ってなってるのもよく判らんな
わりと困ったちゃんだった初期以外は、大体一貫して幻想郷のために動くキャラなのに

335名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:44:23 ID:BsDAJi920
それも儚であやしくなったけどね!

336名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:45:35 ID:cjBc8ing0
賢者だから行き当たりばったりは許せん!!(笑)

337名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:46:38 ID:0/DRVeyg0
>>334
二次と言えば咲夜がなんかPADってなってるのもよく判らんな
わりとぺったんこな初期以外は、大体一貫して巨乳キャラなのに

二次って要はおもしろおかしくやればいいんだからそういうのはいまいち考えない方がいいと思う

338名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:48:33 ID:sH.uuAMA0
>>285
それ以上に、時間停止中でも被弾するという解釈がゲームと異なってて違和感あった
花の時止めは、無敵時間中でも回避できないメディの毒霧すら無効化してたのに……
ゲームのコミカライズって、こういう部分はなるべくゲームに合わせるものだと思うんだけど

339名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:48:38 ID:wlw4BPHg0
僕が一番紫をうまく使えるんだ―――――――!!!
って思ってたら盛大に事故ってしまったみたいな…

340名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:49:49 ID:dnhliFl.0
>>338
そもそも自分のナイフの分は触れるんだから回収すりゃいいのにな

と、瑣末な突っ込み入れ始めたらきりがない

341名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:50:12 ID:BsDAJi920
依姫の対抗馬は、かなすわ豊姫えーりんくらいだな

342名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:50:51 ID:0/DRVeyg0
>>341
かなすわはディケイドのFFRみたく神降ろしで無力化されそうな気がする

343名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:51:08 ID:E0urwZ7c0
>>337
そりゃ6→7→7.5→8の流れのせいだろ

344名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:52:51 ID:OWmIURus0
>>337
そこら辺は最萌の弊害だろ
ただ、神主絵で咲夜が巨乳だったことなんてないぞ

345名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:53:23 ID:xDFs60Ps0
すわはフェムトにやられるじゃね

346名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:57:18 ID:cc80LYVM0
すんごい個人的なことだけど、よっちゃんが神降ろしで800万通りの技が使えるというのが気に入らない
たくさんいる神様の力が全て(ではないかもしれないが)戦闘用の技として使えるって力の使い方偏りすぎだろ、どんだけゲーム的展開なんだよと
いや原作ゲームだけども

347名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:59:04 ID:BsDAJi920
もう「八百万」って数字が全てを示してるな
神主的に最強論はマジにどうでもいいんだろう

348名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:59:20 ID:0/DRVeyg0
>>346
紅咲夜の「トリウム〜」みたいなもんだよ、言葉遊び、オサレじゃね?

349名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:00:14 ID:p2Untpq60
そういえば
依姫は800万の神とかチートだろ→馬鹿、八百万ってのは数が多いって意味で(ry
→いや、これだと本当に800万なんだ→え!?
って流れが何度もあったなw

350名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:00:59 ID:sH.uuAMA0
>>344
妖の会話時、斜め向いた立ち絵では胸あるようにも見える(三つ編みが胸に乗っかってる)
ttp://izayoinet.info/scs/koumakyou-img/th07player0305.png

萃は妖の後で作り始めたので、黄昏はこれを参考にしたと思うけど、
萃が発売されたのは永=完全に無乳がお目見えした後だったからなぁ

351名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:01:33 ID:auS8PevA0
>>346
そこは八百万ってホントに800万かよwって感じで>>348が言うみたいに言葉遊びみたいなもんだろう

352名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:04:21 ID:o3tQ8.eU0
レイセンも「お前は何を言っているんだ」的な返事してたしな

353名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:06:06 ID:MGDCEW6A0
そもそも八百万ってのはとても多いって表現であって実際はそれ以上の神様が居るわけだから、
ちょうど八百万通りの技が使えるというのもおかしな話だし物のたとえだろう

354名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:07:38 ID:iFUjwruc0
秋姉妹とか含まれてそうだから実際はもっと少なそう。

355名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:08:58 ID:BsDAJi920
いつも通りのSTGで、戦う相手に言うんじゃなく、
話す相手が兎で、しかも兎がキャーヨリヒメサマーしてるシーンだからな…
あそこで言葉遊びっていうか、嘘ついてハッタリするかな?
そもそも、月に言葉遊びの風習があるのか…

ていうか、儚のセリフをSTGの口上と一緒に扱うのは個人的に違和感があるかな
風とか花とかとは印象が違った。バトル物の解説ゼリフに近いんじゃないか? でないと何が何だが…

ただ、八百万ぜんぶが強い神ってわけではないと思う。秋姉妹とかいるし。
だから、「ガチに八〇〇〇〇〇〇だけど、ザコもいる」かと

356名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:13:58 ID:cc80LYVM0
もしよっちゃんが秋姉妹の内、静葉の方を召喚したらどんな攻撃になるんだろうか
静葉は紅葉を司る神だから、普通に考えたら戦闘には使えなさそうだけど
たくさんの紅葉をまき散らして目くらましにでも使うんだろうか…

357名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:15:54 ID:p2Untpq60
設定資料集ですら「これは作中の○○が書いたものであって間違いがあるかもしれません」
って予防線を必ず張ってるんだしあんま深く考えちゃあかん
運命を操るとか800万の神とか境界がうんたらってのも
特撮やアメコミの『怪獣図鑑』や『ヒーロー辞典』に載ってる一兆度の炎を出すとか
体重20万トンとかそんな程度のことなんだろ

358名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:16:14 ID:auS8PevA0
ちょっと東方のセリフ集とか見てたらzunってこういう韜晦したというか、真面目顔でさらっと流すギャグ大好きだなと思った
見てる側のツッコミ待ちとか流れっぱなしと言ってもいいかもしれん
対戦ゲーに出てそのまま使えそうなセリフでもあるし

359名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:17:25 ID:OWmIURus0
>>356
普通に狂いの落葉使うんじゃないか?

360名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:17:49 ID:0ErglAaY0
というか霊夢達相手に位が高そうな神様ポンポン出しちゃったから八百万の神を降ろせると言われても戦闘に使えるのはほんの一部なんじゃないのかと思ってしまう…
>>357
まあ単なる自己アピール的なもんだろうな、色んな神様を降ろせるから万能ですごいぞ!ってノリで

361名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:18:42 ID:BsDAJi920
ぶっちゃけ、日本の神々って八〇〇〇〇〇〇以上いるのか、以下なのか、どっち?

362名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:20:17 ID:o3tQ8.eU0
>>356
>紅葉とは、生の象徴であった木の葉が少しずつ狂い、
>人間が理解できる限界点に達した時に葉の紅く染まることである。
何気にこええ能力かも知れん
寂しさと終焉の象徴だし

363名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:22:02 ID:cc80LYVM0
>>359
狂いの落ち葉ってあれ弾=落ち葉なの?俺はあれ落葉の様をモデルにした弾幕で
弾はエネルギー弾か何かかと思ってた

364名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:23:58 ID:BsDAJi920
依姫が召喚すると元の神よりパワーが下がる!ってのもあるが、
よりパワーアップする!もありえるわけだよな
特に、秋姉妹とか格下の神だと、依姫補正がかかって
「紅葉とは、生の象徴であった木の葉が少しずつ狂い、
人間が理解できる限界点に達した時に葉の紅く染まること!」とか
そんな厨技になるかも

365名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:26:04 ID:cc80LYVM0
>>346
それだと「象徴」とか「概念」とかの言葉にかこつけて何でもありになっちゃうな。つまんない

366名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:27:05 ID:OWmIURus0
>>363
グリマリだと落ち葉みたいだぞ、弾

367名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:27:39 ID:0/DRVeyg0
>>364
どんな技だろうと後ろに「相手は死ぬがつく」依姫クオリティ

368名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:29:19 ID:XnVCSU020
>>364
ちょっと何言ってるか分からないですね

369名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:30:39 ID:aQEaYmsU0
まあ、月人を超えるには新キャラに期待するしかないな

370名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:31:43 ID:9i2VuoDg0
>>363
落ち葉どころか本物の埃や胡瓜飛ばしてくる奴もいてだな

371名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:33:59 ID:XnVCSU020
触れただけで爆散してしまう落ち葉とかこわい

372名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:35:07 ID:p2Untpq60
まあ「八百万の神から力を借りる」って10万何冊だかの魔導書覚えてるだとか
財宝庫から大量の武器を持ってくるだとかみたいな典型的な数で押せる強力な能力だし
「○○の能力があれば△△を倒せる!」ってジャンケンの理論を持ち出せば全ての敵に
理論上は対応できるかのように言えるから
最強議論とかで妄想のしがいがある人も多いんだろうな

373名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:37:39 ID:OWmIURus0
金閣寺は本当に天板投げてくるみたいだし、オンバシラもリアル柱が飛んでくるみたいだからな

374名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:41:24 ID:HtuJGfOs0
よし、この流れはこれを貼るしかないな


作中のシーンと設定から検証されたうどんげの恐るべき真のスペック
(これ以外は偽のスペックです)

【名前】鈴仙・優曇華院・イナバ 
【属性】最強の存在
【攻撃力】
全ての存在が消滅する。全宇宙全次元全平行世界全時間全階層を無限分の一の力で破壊出来る。
相手の設定も破壊可能。理屈抜きでうどんげの攻撃はかわせ無い防げない。現実の宇宙すらも破壊可能。
【防御力】
何も効かない。あらゆる攻撃が無に還る。どんな設定だろうが意味をなさない。現実の存在すらもどうすることも出来無い
【素早さ】
何よりも誰よりも早い。時間と言う概念の囚われない。全てうどんげが優先される。
【特殊能力】
ラーニング:相手の想像できない全ての能力を使える
ワープ:あらゆる場所に瞬間移動できる。
闘気:全ての存在が立会っただけで無に帰るほどの闘気
狂気を操る程度の能力:全ての概念を超える能力であり絶対勝利の力
               全知全能など弱者が日々を必死に生きるタメの概念でしか無い
超進化:一秒ごとに無限に進化しつづける

375名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:49:29 ID:o3tQ8.eU0
妄人路にでもお帰り

376名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:19:45 ID:wlw4BPHg0
あなたは素粒子になりました

377名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:37:19 ID:auS8PevA0
どういう経緯を経たらこの表ができるんだろう

378名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:37:48 ID:xgMYebig0
小説って漫画にない話もあるの?

379名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:39:44 ID:E0urwZ7c0
鈴仙・U・イナバのUはultimateのUと言わんばかりのスペックだな

380名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:40:43 ID:MGDCEW6A0
>>378
言っている意味がよくわからない。小説の話は全部漫画に無い話だろう。

別視点であるだけで同じ話と言えばそれはそうかもしれんが、少なくとも妹紅とかの本編には居ないキャラの話もある

381名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:43:32 ID:xgMYebig0
>>380
そうだったのか
詳しくありがとう

382名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:44:32 ID:auS8PevA0
>>378
漫画の話の前日譚や後日譚だったり、同時刻の別視点の話やキャラの過去話が小説の内容

383名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:48:38 ID:Pdm3F2HA0
>>372
問題はその話題自体好まれないのに、
それくらいしか活躍できる話題がないということだ
こいつらが強くて誰が得するんだよ、とはまさに至言

384名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:49:09 ID:p2Untpq60
神主は漫画を読む上で小説は読む必要がないって言ってたけど
小説の方を読まないと紫の目的が本当にただ盗みを働くことだったかのように見えるとか
色々と支障があるから一緒に読むことをお勧めする

385名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:54:01 ID:MGDCEW6A0
>>383
別にお前らが得する得しないでキャラの強い弱いを決めてるわけじゃねーよと言えばそれまでだがな

386名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:58:29 ID:Pdm3F2HA0
>>385
別に神主に要望を言ってるわけじゃないよ
結果としてなったことに対して言ってるだけだ

387名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:59:16 ID:afLTkgsc0
永琳が綿月に出した手紙は永琳だとわかるような仕掛けを施しておいたのに
中身を見られないようにはしてないわけだ
それってレイセンが誰かに手紙を奪われたりしたら綿月共々一巻の終りじゃないか
これが賢者のすることなのか

388名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:06:10 ID:u7u46TY20
それは以前から突っ込まれてる
挙動不審なレイセンが尋問食らったら終わり
実際に月の民どもは奇異の目でみてるしな

まあ、綱渡りにしか傍目には見えなくても、きっと計算づくなんだよ、永琳もな

389名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:09:59 ID:Pdm3F2HA0
あらゆる綱渡りに読者には明かされない裏づけがあるんだろう
一歩間違えば、という状況に見えても絶対に間違える可能性がないという
それを前提にしないと読めない漫画

390名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:11:04 ID:o3tQ8.eU0
この文書は自動的に消滅する的な仕掛けがあるんだよきっと

391名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:12:15 ID:sH.uuAMA0
>>383
戦闘が終わったら終わったで、それまでの無双とは一転して、
紅魔館ではすぐバレた妖夢の潜入に気付かなかったり、
うどんげっしょーで落とし穴に嵌まったりと、隠密・不意討ちにはあっさりやられてるのもなぁ
何度も言われてる通り、真正面から戦わなければいいじゃんという話に……

392名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:14:23 ID:p2Untpq60
>>387
そんなことありえないよ何故なら永琳は「天才」だから
紫という「大天才」の前に手の上で踊る結果になってしまったが
天才なのでその行動に基本的に失敗はありません

393名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:14:25 ID:wlw4BPHg0
ギャグやほのぼののつもりが全然そうなってないんだな

394名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:14:55 ID:BsDAJi920
依姫から最強を取ったらなにものこらねえ
まさに悲しき戦闘民族

395名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:15:13 ID:YdCZuBLEO
うっかり属性持ちだから頭から抜けてた可能性も否定できない……

396名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:15:36 ID:afLTkgsc0
>>391
うどんげっしょーはギャグだからそれをマジにうけとるなよ
あれはただの二次

397名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:17:02 ID:MGDCEW6A0
依姫は明らかに頭は切れても視野が狭いタイプなのは見てれば分かるだろう
永琳の弟子だし頭脳明晰かもしれんがそういうのと裏をかく行動とかに強いかどうかは別だしね

398名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:18:07 ID:fzEImKUk0
よく話題になる「冥界組の一ヶ月潜伏」だけど
冥界組は一ヶ月間、「月の都」と「綿月の屋敷」のどっちにいたんだ?
それによっては多少不自然さの度合いが変わってくる気がする

399名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:18:51 ID:Pdm3F2HA0
>>391
うどんげしょーは設定としては非公式扱いした方がよくね
あの依姫が落とし穴に落ちた程度で気絶はしないだろうし
ただ非公式扱いだと、そもそも地上に遊びに来てもいないという少し寂しい結果になるけどな

400名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:19:15 ID:E0urwZ7c0
>>394
豊姫なんかその最強の部分が桃と扇子になるんだぞ

401名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:21:37 ID:Pdm3F2HA0
>>400
Mにはたまらないあのセリフも入れてくれよ

402名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:23:20 ID:afLTkgsc0
>>399
でも漫画や小説での経緯を考えると地上に遊びに来るのもおかしいけどね

403名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:25:34 ID:MGDCEW6A0
>>402
そもそも地上に行きたいと思うわけが無いしな

404名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:28:15 ID:OWmIURus0
>>394
いやいや妖夢、依姫にはポニテがあるじゃない

405名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:29:56 ID:wlw4BPHg0
綿月への期待が本編からうどんげっしょーにかかった感じではあるな

406名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:34:46 ID:0ErglAaY0
>>398
屋敷は月の都の中にあるんだから「月の都」でいいんじゃね、幽々子達がずっと屋敷にいたとは思えんし…
出くわした兎はどうにかして口封じしたみたいだし隠れる場所はあっただろうね

407名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:38:17 ID:MGDCEW6A0
口封じと言うと物騒な響きがするが何か「何か変わった人が居るけど別にいいか」みたいに思わせたとかそんな感じの雰囲気に見える

408名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:40:23 ID:0ErglAaY0
とはいっても閉鎖社会だし中でも兎じゃない月人なんて数も少ないみたいだしなぁ、そこら辺詳しく分からないのは残念

409名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:43:01 ID:afLTkgsc0
兎が黙ってたからかいいけど通報されたら一巻の終りじゃないだろうか
逃げ場もないし

410名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:44:35 ID:lvUMuebc0
>>406
ああ、月の都であれば多少不自然さが軽減されるかな
月人に出会っても穢れがないから他の月人と勘違いしてくれるだろうし
都全体なら隠れられる場所は結構ありそうだし
ただおそらく無一文だろうに食事とかどうしてたんだろう。幽々子は亡霊だから食事は取る必要がないけど
妖夢は半分人間なんだし、まさか飲まず食わずで1ヶ月活動出来るとでも言うのだろうか…

411名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:47:44 ID:P.tF.AE.0
うどんげっしょーで依姫はどういう動機で地上に来たんだい?

412名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:48:31 ID:HdJo7acQ0
小説見たけど霊夢の性格が割りと最悪なのが再確認出来た。

413名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:49:13 ID:MGDCEW6A0
霊夢の性格が割りと最悪なのは10年前からずっと

414名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:49:58 ID:0/DRVeyg0
今に始まったことじゃない

415名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:50:24 ID:YiRpWC/Q0
見てて楽しめる最悪な性格と見てて引く最悪な性格は違うと思うんだ

416名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:53:15 ID:OWmIURus0
>>411
「だってお姉様だけ八意様に会うとかずるいじゃないですか><」
(うどんげっしょーより)

417名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:56:28 ID:BsDAJi920
そんな萌えキャラ依姫じゃない
依姫が無人気っても陵辱需要があるだろという書き込みに対し
「陵辱も愛なんだよ(依姫じゃヤダ)」という名言が生まれてしまう
神がかり的残念キャラこそが真の愛すべき依姫だ

418名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:59:48 ID:MGDCEW6A0
前回人気投票では依姫より豊姫の方が上位だよね

419名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:00:01 ID:fECmG47c0
>>415
東方キャラは二次設定や拡大解釈による補正を抜くと大多数が後者に含まれると思う

420名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:00:24 ID:9ElEIWSA0
すまん。逆だった。
豊姫より依姫の方が上位だよね

421名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:02:20 ID:3uZP52Lo0
>>419
そう?
基本漫画とかでも良く居る破天荒系天上天下唯我独尊キャラの範疇に納まってると思うが

422名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:03:12 ID:K5KtwIIY0
>>416
それはまた嘘のようにほのぼのした動機だなw

ところで豊姫と永琳って会ってたんだな
紫があややに入れ知恵して月の使者と反逆者の密会現場をスクープさせたら
酒どころじゃない恐怖と絶望を与えられたんじゃないかw

423名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:03:33 ID:Lpa591AE0
>>421
良くいるってのは悪役サイドだろ

基本そういうキャラには何らかのバックボーンがおかれてたりするもんだぜ

424名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:04:20 ID:ITV3Btds0
ハルヒでいうパソコン強奪みたいなもんかな
ギャグで済ます奴もいれば、くそうぜえ!ってやつもいる
個人的には勘弁してほしかった

425名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:05:07 ID:3uZP52Lo0
>>423
居ない居ない、あんな愛嬌のある「悪さ」をするガチ悪役は居ない
自分は両津勘吉くらいのつもりで言った

426名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:06:50 ID:9ElEIWSA0
少なくとも異変起こしてる奴らは一般的な人間視点から見れば深刻な理由も無しに大迷惑な事をやってる普通に最悪なケースが多いと思うが

紅霧とか春が来ないとか地震とか普通に危険だし

427名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:11:16 ID:3uZP52Lo0
その辺は、正直同意得られそうに無いけど
ドラえもんがネズミを殺すために地球破壊爆弾を使おうとするようなもんだと思ってる

ギャグのつもりは無くて、本当はもっと「深い」つもりなのかもしれないが
とりあえず「深い」所まで踏み込んでいくつもりは無さそうなので、その程度に捕らえておく

428名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:11:16 ID:FMAGcm7I0
>>422
1.(月の都での回想)豊姫が永琳に会いたいから地上へ行く、と言い出す
2.留守の間に何か起きたら大変だから、と依姫が止めようとする
3.豊「では私一人で行ってくるわ」依「どうぞご自由に、私は絶対行きませんから」(回想ここまで)
4.(永遠亭にて)豊「で、我慢できずに来てしまったのよねー」依「だって〜(ry)><」

うどんげっしょーの最終回じゃ、姉妹&レイセンで幻想郷の面子に混じって、
第二回月都万象展の後夜祭に参加してる

429名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:14:05 ID:LsBed22s0
>>424
コンピ研が勝負しに来る回が儚月抄を読んでた時の感覚に被る
確かに今回卑怯な手を使ったのはこっちで、そんな奴等がチートキャラがいる側に勝てないのは道理だ。でもな・・・
という感覚

430名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:14:33 ID:ITV3Btds0
儚月抄ってなんだったんだ?

431名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:16:04 ID:36zctMP.0
東方キャラで性格が受け入れられなかったのは天子だな
地震を起こした動機が「異変解決ごっこをやりたかったから」ていうのには唖然とした
自分勝手という点では歴代ボスと同じなんだけど、「地震」という比較的身近かつ被害が想像しやすい災害を起こしたため
(終わらない冬も怖いが俺の住む地域上想像しづらい)
典型的愉快犯型悪役に見えて正直拷問にかけたくなった
あ、後人間そっくりの容姿ってのも俺の天子に対する負の感情を増幅させる一因だったな

432名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:17:22 ID:ITV3Btds0
星早苗かな…
胸が痛くなる厨二臭と、アレな女子高生って感じが

433名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:18:03 ID:K5KtwIIY0
>>428
細かい情報thx
レイセンが書いた手紙をフェムトの後に二人で渡しに行ったのかと思った

しかし綿月姉妹を無理やり幻想郷に絡ませようとするその展開は
キャラとしての人気が出るように公式側がテコ入れしてるのでは?
というふうに見てしまうのはうがった目線すぎるだろうか

434名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:18:57 ID:95epTlRA0
とらで22日に予約したのにまだ来ない…
慧音先生が出てるというだけで買ったというのに…

435名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:19:10 ID:Lpa591AE0
>>431
>>432

そんなこというとアンチスレだっていわれちゃうじゃないか!ちゃんとすきなキャラをかたろう(棒読み)

436名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:19:48 ID:LsBed22s0
>>428
そういえば、うどんが二次だと
第二回月都万象展も起きなかったことになるんだな

437名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:20:01 ID:ITV3Btds0
なんつーか、もうよくわからねえ…
謀反疑惑とかマジなんだったの

438名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:20:09 ID:fECmG47c0
>>431
霧や冬も相当エグいぞ
期間がどれだけのものか解らんが
人里の農作物に相当の被害を与えたのは間違いない

439名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:20:43 ID:pm2LfFdg0
>>433
公式でテコ入れすればするほどどん引きすることだってあるけどね

>>434
期待するほど出てないからな

440名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:21:57 ID:fC8cuY3M0
>>433
穿った目線過ぎるってのは

「このままでは月の民がエゴ全開の人類の敵であるように思われるので何らかのオブラートや臭い消しが必要だから〜」

これくらいの考え方だな

441名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:22:51 ID:K5KtwIIY0
>>431
異変解決ごっこはタテマエで実は神社に要石を仕込むのが真の目的
そのためゆかりんはてんこを殺そうとした

442名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:23:06 ID:5dADIiUk0
>>438
良く見る説だけど
正直基本ファンタジーなあの世界で、そういう部分だけやたらリアルに想像するのってちぐはぐは気が…
いや描かれてないから解釈は自由なんだろうけど

443名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:23:17 ID:ITV3Btds0
フムウ…儚スレではよくある意見だな

444名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:23:50 ID:rTrxNRaU0
①綿月の人気が低いだの納得いかねえと僻み始める奴が現れる
②なんでこんな低脳な奴らに人気があるんだ納得いかねえと他キャラ叩きを始める
③儚月抄の枠を飛び越えて見境無しで叩き始める
③結局二次が悪い、二次で綿月姉妹が使ってもらえないから悪いと騒ぎ始める
④最終的に原作者叩きで落ち着く

このスレの黄金パターンでんな

445名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:26:40 ID:36zctMP.0
>>442
やー、でも地震は無理だわ、地震は

446名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:27:15 ID:fECmG47c0
>>433
実際に地、星はハブにされるキャラを減らそうと擬似家族化させて
無理矢理にキャラを生き残らせようとしている努力が感じられる
案外当たってるんじゃないの、それ

447名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:29:00 ID:ITV3Btds0
アニメのポケモンでも「じしん」使わないんだぜ
そーゆーふうに怖がっちゃう子がいるから「あなをほる」なんだ

448名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:30:53 ID:5dADIiUk0
>>445
メタな話でスマンけど、どうせ起こんないしなあ
起こっても「大したこと無かったZE」で終わるだろうしなあ

天子のしたことが「地震」じゃなくて「神社に落書きした」でも別に良いんだよね
なぜ地震か、って言うと要するに設定上ではスケールを大きくしたいからであろう訳で
そういうの考えるとあんまりシリアスに捕らえる気にはならないや

449名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:30:59 ID:K5KtwIIY0
俺は穢れいむは別にそんなに卑怯ではないと思うがな
美しくない攻撃はルール違反なら雛やメディスンや早苗はルール違反になる
つまり美しさは言葉のアヤだということだ
弱点をつくのが卑怯なら依姫がやったアマテラス攻撃も卑怯ということになる

月人に寿命をもたらす穢れ攻撃の性質に問題があるというのならば
そもそも自然の摂理を無視して外道の道を生きる月人にこそ問題があり
穢れ攻撃で輪廻の中に返してあげるということは大局的にはむしろ正しいことと言えるだろう

450名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:32:46 ID:ITV3Btds0
街を人質に取るのが卑怯なんだって

451名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:34:25 ID:LsBed22s0
>>449
あんまりいつもの霊夢嫌いさんを刺激するようなこと言うなよ

452名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:35:03 ID:iVlcgRZo0
>>450
幻想郷そのものを消滅させようとするのも卑怯だからおあいこじゃね?

まあつかっちゃったって意味では霊夢のほうが悪いか

453名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:40:04 ID:3FLBk6hc0
1対1の弾幕ごっこで部外者を人質に取るような行為が許されるの? という
戸惑いがまずあって
霊夢がそんな意地汚いほど勝利に執着することに、更に違和感があった
何故そこまでするのか「どんな手を使っても依姫を倒したいんだ!」ってことの
理由が描かれていればまた違ったと思うけど

454名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:41:26 ID:FMAGcm7I0
>>452
豊姫の方は弾幕ごっこじゃなくて月の都防衛目的のガチの脅し

455名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:41:50 ID:pm2LfFdg0
>>446
なんとなくだけど永遠亭の失敗を反省してその後は仲が良さそうな雰囲気を出そうとしてると感じられる

456名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:42:12 ID:fC8cuY3M0
霊夢に月の民の寿命を気遣う理由ってあるのかな?

457名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:46:01 ID:ITV3Btds0
>>452
素粒子扇子? あそこはガチバトルだしな…
けがれいむがガチだったらぜんぜんよかったよ

458名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:46:17 ID:aRYLQ/Zs0
手段を選ばず倒したかったんなら端から4人がかりで行けばよかったのに
魔理沙はああ言ったけど別にスペカ戦て一対一縛りじゃないよね

459名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:46:28 ID:5yCUsUoA0
>>448
でも「構って欲しかった」ならそんなスケールの小さな真似はしないだろう。

460名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:48:18 ID:TnCE/6eE0
なんでこんな流れ速いんだ?

>>453
あれは勝利に固執するとかそんなんじゃなくて
「まるで倒されるべき悪役」を地で行った結果なんじゃないかな

まあ実際のところは「神ネタを使いたかった」ってところだろうけど

461名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:48:30 ID:X74t3f1M0
あれやるんだったらスペカ戦なんかしないで
依姫とガチバトルで危なくなったら穢れバラまいてその隙に逃げるとかもできたんじゃ?

462名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:49:08 ID:fC8cuY3M0
>>461
帰り道があればな

463名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:52:58 ID:iVlcgRZo0
>>457
ぶっちゃけスペカ戦を普段全力でやってないのって
アリスと霊夢くらいのもんだと思うんだがw

464名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:54:56 ID:URmLoqfs0
ガチバトルと本気でスペカやるのは全く別物だからな

465名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:58:09 ID:iVlcgRZo0
ガチでやると色々と被害や実力差の面などで不都合があります
だから、ルールを決めたバトルで済ませて負けたら大人しく従いましょう

で、スペカバトルのルールで許される攻撃の範囲が曖昧すぎて
卑怯かどうかってのは微妙だと思うんだが

466名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:58:42 ID:Jb2QeX3w0
まぁ、ガチだとLv1デス使う霊がいますからね

467名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 00:58:58 ID:LsBed22s0
向こうも地上の穢れとそれに伴う寿命をなんとかしてあげたいという考えを持っているなら
霊夢のしたことは外道中の外道行為だと思えるだろうが
ただえんがちょするだけで寿命で死ぬ者達を見て鼻で笑ってるような相手ならぜひ寿命をプレゼントしてあげてもいいと思った

468名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:02:59 ID:Lpa591AE0
つーか一日で468レスか、これが儚スレの本気って訳か

469名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:04:38 ID:X74t3f1M0
>>462
月に行った後の霊夢たちが最終的には月の都に着くけど
その途中の障害として依姫がいる、という筋書きならいいんじゃないか

470名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:08:24 ID:LsBed22s0
>>468
スレの勢いはwの数に大体比例する
それを濫用するようなタイプの子が多かったらそれだけ伸びるというだけさ

471名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:09:25 ID:a9bgxPJw0
小説読んだぜー
紫の住民税のくだりと最終章の永琳の感じた恐怖のセットとかいいなー
俺は紫の言う「住民税」を「妖怪に対する恐怖」と解釈したんだが妥当かな?

472名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:12:43 ID:RWJbk1vw0
霊夢:えんがちょ
魔理沙:(笑)
紫:土下座
藍:(゚д゚)
レミリア:(×_×)
咲夜:時間を止める。が…ダメっ…!
豊姫:酒を盗られた
依姫:酒を盗られた
永琳:何だかよく分からないけど怖い所だ
輝夜:何だかよく分からないけど久しぶりのED登場だ
優曇華:初主役
妖夢:…何が何だか分からない…
幽々子:ロケットの作り方を教えたのは私だ。酒を盗った犯人も私だ

最初から最後まで幽々子得の作品だったな.
幽々子好きにはたまらなかったんじゃないか?

473名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:14:23 ID:pm2LfFdg0
>優曇華:初主役
何かあったっけ?

474名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:15:07 ID:fC8cuY3M0
>>469
あんまり直そうとすると根本から練り直しになるからどうにも判断し難いのが本音だな
一定ライン超えたら豊姫を呼び戻してまずはロケット組を排除に全力尽くすとか
作戦変更の可能性とかあちこち考える事に・・・・・

475名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:16:09 ID:VwJjcN9M0
よく考えたら霊夢の穢ればら撒きって「ケッケッケ、お前がよけたら一般市民に当たるぞ!」
って小悪党がやる戦法みたいな感じなんだなw
もしかしたら幻想郷じゃ普段から「この弾幕を避けたら屋敷の中が滅茶苦茶になるぞ!」とか
「避けるのは勝手だがこの弾幕が壁にあたったら地下の地盤が崩れてお互い生き埋めだ!」
みたいな戦い方が普通に行われているのかもしれんが

476名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:16:47 ID:TnCE/6eE0
>>466
いざ使ったら神々には効果がなくてあじゃぱァーッ!とか普通にありそうで…

>>471
解釈も何もそのまんまそうですけど

477名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:16:54 ID:RWJbk1vw0
>>473
綿月宴会エンドが描かれた正史を無視するなよ…

478名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:17:14 ID:Bu.6kqEA0
このペースで三巻で済まそうってのがそもそも無理があるわな

479名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:17:31 ID:RWJbk1vw0
>>475
この後に緋想天で自分の神社が壊れるってことを考えると面白いなw

480名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:20:39 ID:ITV3Btds0
>>468
最盛期はこの三倍くらいはあった気がする

481名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:23:37 ID:5yCUsUoA0
>>472
何かこれを見ると、本当に出ないキャラが一番の勝ち組だと思うよねぇ。

482名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:23:48 ID:TnCE/6eE0
>>475
「戦争でもいちいち 女 子供をよけて爆弾をおとしているわけでもあるまい それとおなじだ クククク」
みたいなノリだな、たしかに「倒されるべき存在」にはもってこいだ

>>479
そういやあ時系列は儚→緋なんだっけ
なんだろう、因果応報?

483名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:24:43 ID:OJqVxWFE0
なんかしらの質問ハガキとかメールとか:

  (画面外に飛んでいった弾で何か被害がでたりはしないんですか? ○○在住 □□?歳)

作者:おお、そういう要素を取り入れてこそゲームとは違う媒体でやる意味がありますね
    ゲーム的に考えても後ろ画面端に突然喰らい判定が出現する奇抜さ、面白い行けます採用!



作り手側が全力で楽しませることを考えてる前提で
穢れ攻撃パートができあがるまでの過程を補完したらこうなりまつた><

484名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:35:53 ID:LsBed22s0
>>475
その程度の小悪では
自分の手を汚さずに間接的に乱を起こして、
未遂ではなく実際に大人数を殺したような巨悪にはかなわないということだな

485名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:42:34 ID:TnCE/6eE0
>>468
今の勢いが19.66レス/h
ここ30スレくらいだと、記憶にある限りでは1スレ終わった時の勢いが16/hくらいが一番早かった気がする
もしもしが壊れてログが吹っ飛んだから確認不可能だけど

486名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:48:47 ID:fC8cuY3M0
>>484
輝夜の言を信じるなら、争いを引き起こしてないと
遥か昔に人間はとっくに滅びていたと思われるが、
どうにも信じ難いのは俺だけか

487名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:06:02 ID:0OqK4/pE0
今頃知ったんだがキャラメル休刊なのか
これ夏に復刊しなかったらホント伝説だな神主

488名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:09:46 ID:VwJjcN9M0
むしろ儚月抄だけで持ってたような雑誌じゃないかあれ?

489名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:11:47 ID:aRYLQ/Zs0
ゲッショなけりゃ誰も買わんだろうし賢明な判断ね

490名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 02:49:45 ID:iFEJEfJsO
小説抄読んだけどなかなか面白いじゃないか。特に前半の方。絵も漫画と違ってかわいいし
これって紫と幽々子出なけりゃ良作なのかもしれん

491名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 05:38:42 ID:D7uMyyYo0
文学のスタンスは人それぞれだなー
自分は、作品が面白く思えなかったら、自身にその作品を読み解く力が足りないからである
っていうどっかの作家の言葉を思い出すが

そんなことより、ストーリーにばっか気をとられて忘れてた。
細かいネタ語ろうぜ

紫の酒勧めるときのアレが、犀川先生の新種ギャグみたいで萌えたのは俺だけ?

492名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 05:58:27 ID:rVHBQwBcO
ゆゆゆか欠いた儚月抄って、ただの永遠亭周りの回想じゃね

493名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 06:17:40 ID:D7uMyyYo0
ばんなそかなw
読み返してこよw

494名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:20:57 ID:ITV3Btds0
へーぶんがくかー
とうほうはぶんがくー

495名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:23:11 ID:Bu.6kqEA0
それだと別の意味で月厨になっちゃうな

496名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:14:00 ID:wC5foluE0
読者の読み解く力より作者の表現力が足りないと言うのは
禁句ですか?

497名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:16:13 ID:D7uMyyYo0
>>493
東方が言語表現による芸術作品にあたらないとは知らなかったなw
癇に障ったとしたら悪かった、ごめん



幽々子をステルス爆撃機vs無警戒市民に喩えても、ナイフ市民対ヤクザに喩え直される月TUEEEEスレだもんなここは
規模の違いと、ナイフをチラつかせてもいない(むしろ愛嬌振りまいてそう)不気味さを考慮しろよ

ぴったりなたとえが思いつかなくて悪いが自分のイメージはハンターの流星街的な気持ち悪さ

あと永琳はあのタイミングでああ出されたから、記憶に残ったんだぜ
トラウマに幽々子は関係なかったりするって分かる?

知略戦だと思って騒いでるのこのスレだけじゃね?

498名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:17:11 ID:D7uMyyYo0
間違えたw
>>494


499名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:23:48 ID:kVBEa4h60
よっちゃんバトルはどんな手で攻められてもよっちゃんが一枚上手ですよ って演出だと思う。
数で攻められても、威力で攻められても簡単に無効化あるいは反射して、相手の弱点も自在に攻めれて、自身への弱点攻撃も簡単に無効化。

500名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:25:13 ID:eH9q8F2g0
なんか、失笑レベルのこと言ってる人が居るけど…
wつけてるし、いつもの釣りの人かな?

501名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:34:21 ID:ITV3Btds0
>>東方が言語表現による芸術作品にあたらないとは知らなかったなw

これは…煽り…なのか…?

502名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:36:50 ID:LsBed22s0
>>499
そこで溜められた莫大なカタルシスに対して
解放があまりにもちょろっとすぎるのも今作の大きな問題だな

503名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:38:54 ID:ITV3Btds0
月つえースレっていうか、実際チートに描かれちゃって、
それを「知恵で上回る」って展開が納得いかない人が多いんだよな
知恵で上回れても、ねえ…知恵って程の知恵じゃないし…ゆゆステルスだし…

504名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:40:00 ID:K1edWh160
まだ途中までしか小説抄読んでないんだが、永琳いわく「特に妹の方は頭が良い」らしいのに
秋★枝抄でもうどん月抄でもよっちゃんは豊姉にいいようにあしらわれてる気がする
これも読解力不足?それとも小説抄読み進めるとよっちゃん頭良〜♪になるん?

505名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:42:53 ID:ITV3Btds0
>>504
なりません
たぶんえーりんの言いまちがい

506名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:43:40 ID:b2k9RPsc0
>>504
あれだろ
頭のいい神を神降ろししたら頭良くなるんだよ

507名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:45:35 ID:mqywbcwE0
ヤクザ対市民に例えるなら親分の部屋にしか置いてない葉巻をなぜか市民が持ってるとか
そういう状態なんだと思うが、たぶん事務所にひっぱっていかれるよな
そもそもこの手の「チビが知略でデカブツをへこます」的な展開って
一試合ごとの勝負のスポーツとか、きっちり殺すか屈服させるガチバトルじゃなきゃ
ゆっくり落ち着いて仕返しされて終わりじゃないのか

508名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:53:20 ID:K1edWh160
>>505
やっぱり豊姉の方がよっちゃんより頭良さそうだよね

>>506
八意思兼神とか...

509名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:57:22 ID:ITV3Btds0
あと「月人は殺傷を好まない」につけこんでるのがなんともアレなんだよね

510名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:00:56 ID:URmLoqfs0
>>509
その設定がないと霊夢達囮に出せないじゃん、というか最初に月行った時点で幻想郷側全滅しちゃうし

511名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:01:23 ID:LsBed22s0
>>503
月人嫌いの人は月つえーに納得しない
紫嫌いの人は知恵で上回ったことに納得しない
それがたびたび衝突して不毛になるのがこのスレなのよね

512名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:10:30 ID:xPbcvetAO
>>510
萃夢想の萃香ストーリーで説明された能力が霊夢にはあるんだから
霊夢を味方に引き入れた時点で紫が無血勝利を画策していたなら
誰も月人には殺されないで紫の思惑通り終わるだろ
巫女がいれば負け(=血が流れて勝敗が決まる)は無いってことでしょ

513名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:12:58 ID:rTol9AHw0
>>511
どっちも、描写がショボイからね…
迫力が有れば納得できたのにね

514名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:15:19 ID:b2k9RPsc0
>>512
萃夢想やってないから分かんねえんだけどどういう能力だっけ?

515名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:31:23 ID:LsBed22s0
>>513
ショボくて脳内補完するしかないから、逆に言いたい放題な部分もあるのよね
戦法次第で普通に倒せそうと言われても
描写が悪いだけでマジで強いから適うわけないよとか
運次第で瓦解しそうな作戦だなと言われても
描写が悪いだけで紫はそこまで読んで計算してるに決まってるんだから瓦解しないよとか

516名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:35:24 ID:FE9zDLOQ0
>>514
簡単に説明すると、戦闘では萃香が霊夢に勝ったけど霊夢の不思議能力で萃香は無害化した

あと、萃夢想は体験版だけでもプレイすべし
あの派手なアクションを見れば、儚の戦闘描写が不満な人の気持ちが分かると思う

517名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:41:17 ID:HCMimIp.0
月人も月の幻想郷在住なだけあって、遊びや心の余裕を楽しむ心は持ってる描写があるよな
すべて終わった後に酒飲んで仲良くなるトコまで描いてくれればなあ
終わりよければ全て良し的なノリが東方のユルさのひとつだと思うの

518名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:49:46 ID:xPbcvetAO
>>514
萃香が仲間を幻想郷に戻すって目的を達成するためには
人を萃めるだけじゃなく人さらいもしなきゃなかった
けどその最善策をとれなず失敗したのは
萃香の落ち度じゃなく霊夢の能力
結局萃香は異変止めるし人さらいって物騒な最善策は発動されないまま
裏では紫の思惑通り萃香は巫女と幻想郷に馴染んで萃夢想は終わる
直接勝負に負けようが霊夢がいる側の望んだ平和な状況になる

519名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 10:53:14 ID:b2k9RPsc0
要するに全て霊夢に都合よく収まる程度の能力ってわけね

520名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:03:22 ID:HCMimIp.0
霊夢の能力、というか補正はまさに「悪い方(異変を起こした方)が負ける流れになる」ことだと思ってたけど
悪いのが霊夢側の儚月抄ではそこが違和感あった

521名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:07:25 ID:UzKn8K9M0
霊夢は別に勧善懲悪ものの主人公ってわけではない(そういうものの主人公にあんな性格のはいない)。
当然悪役になることだって有りうるわけだし悪い側だと能力が無効になったりもするわけがない

522名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:07:38 ID:0OqK4/pE0
まあ依姫にとっちゃ後顧の憂いをなくすなら
最善策はスペカ戦なんかせずともさっさと誤解を解かせて
そのあとだろうが霊夢(ロケット組)をさっさと殺す事なのは何度も言われていたが
それを穢れを撒かれても依姫が取れないって都合がいい展開そのものが
霊夢の能力に集約されちゃうか

そんで最終回で「無血勝利」を紫が喜んでるって事は
紫の勝敗条件に誰も殺されないもあったわけで
霊夢がいりゃそりゃその条件満たした上で負けはないと

523名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:15:29 ID:UzKn8K9M0
紫としては住民税としてちょっと何かを盗んでやるくらいの目的でしかなかったので、
そんなので誰か殺されたら勝利とは言えないだろうからね。

え?鴉?式神は道具ですよ。

524名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:39:01 ID:K2sduz3M0
式神が憑いたまま本体が死んだら式神はどうなるんだろう

東方には色々とメタ的な理由を説明するための作中設定が多いね
主人公に都合のいい展開→香霖堂で言われた霊夢の幸運体質
殺すつもりのやつがあんな無駄弾撃つ訳ない→遊びでやってる
しかもこのメタ的理由からきた設定が世界観の根本にあるのでどんな作品作っても
ここを変えるつもりはないんじゃないか

525名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 11:45:16 ID:0OqK4/pE0
>>524
プログラムってんだから基本的にはどうにもならないんじゃね?
ただ蓄積された情報やカスタマイズした仕様は初期化されちゃうとかね

そういや紫は手袋って非生物=穢れがない?を式鴉にも出来るわけだから
最初に豊姫が殺した式鴉って完全に釣りなんだよな
本気で偵察したいならばれない方法はあったってのが
終盤で見せた手袋鴉と最終話の月の監視を監視してた状況ってことなんだろうし

526名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:13:35 ID:FjIvNaMQO
まったりスレはなんであんなに過疎なんだろな
普通に語りたい層はどこにいっちまったんだろか

527名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:14:23 ID:UzKn8K9M0
幻想板で語る事自体諦めたというのが妥当

528名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:19:33 ID:6QMonXPI0
むしろ、語ることすら無いのでは…

529名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 12:33:14 ID:s/CMAG1M0
最強スレだと未だ月人全盛でしょ

後、キャラスレ
人の妄想は偉大って感心する

530名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:10:30 ID:VwJjcN9M0
作中で台詞なんてない天狗や妖精がそれなりに人気のあるような作品だし
妄想の力を舐めてはいけない

531名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 13:59:25 ID:UzKn8K9M0
東方二次創作の95%は妄想で出来ています。

いや、マジで。   でもそれは別に悪い事じゃないがね

532名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:29:27 ID:KtlitZUQ0
人間が払う税金が妖怪に対する恐怖なのはわかったけど
妖怪が払う税金って何?

533名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:40:58 ID:LJQoAkSM0
支配者階級としての責任かな

534名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:47:08 ID:oZfF44E60
飲み会費とか

535名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:53:15 ID:QyZ/teIg0
>>532
×税金
○ショバ代・みかじめ金

536名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:54:35 ID:0vUdb0H60
別に殆どが妄想で出来てようが構わんが
なぜか"こうなったらいい"って妄想がいつの間にか"こうであるべき"に
なってるのは違うだろと言いたい
そこまで好き勝手したいならオリでもやっとけ

537名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:00:03 ID:uifMet2QO
永遠亭からすれば、幻想郷ができる前から竹林に住んでたわけで、
知らんうちに所有権を主張されて因縁つけられるなんて、とんだ迷惑だよな

538名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:08:55 ID:VwJjcN9M0
幻想郷の人間って妖怪のために恐怖を供給するための
言い方は悪いが家畜みたいな扱いなんじゃね?

539名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:14:18 ID:gxcLbqqI0
>>538
そうなんじゃないかな。人里があって、一見妖怪と人間が共存しているように見えるけど
実際は現実世界で言う放牧みたいなものではないかと
妖怪が人間をやたら見下すのも案外「人間は家畜」的意識を持っているからかもしれんし

540名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:16:25 ID:RWJbk1vw0
それだと阿求が哀れすぎるだろ

541名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:25:14 ID:m9iJRfa20
妖怪(とか)の妖怪による妖怪のための楽園だからなそもそもの成り立ちが
だからこそ星で魔理沙が妖怪と人間は平等なんかじゃねえ!って憤ってるんだし
現人神様は外の世界的な人間原理的で、人間の地位低くね? って言ってるから視座がずれてるけど

542名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:25:23 ID:xPbcvetAO
>>537
竹林は博麗大結界で区切られる前の幻想郷に流れてきただけだろ
妖怪の山もそうだけど
大結界敷かれるまえから幻想郷は幻想郷だし
言うなればてゐが船長の船に勝手に乗り込んで
その船の行き先が幻想郷って国でそのまま隠れて居着いて
国の仕組みが変わって税収体制が変わったときに見つかって
昔乗った船が漂着しただけだから今の国に消費税やら地方税払わせられるのは国の身勝手だって
喚くどっかのヤツらみたいな理屈だぞそれ

543名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:25:27 ID:URmLoqfs0
>>538
若い妖怪連中の様子を見る限り、なんか知らんけど襲わなきゃいけない対象らしいけどぶっちゃけ面倒だよねって感じだしなぁ
宴会やるぞと言われると嬉々として集まってくるような奴らだし…
あと神様連中はどこ行ったんだよ

544名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:36:34 ID:OxNaUJ.QO
人間が支払う税
妖怪への恐怖
妖怪への定期的な戦闘行為(個人ではなく団体支払いやプロ委任可)
外の圧倒的天下を手放す

妖怪が支払う税
本能の抑制(人間を無差別無尽蔵に襲わない)
能力の制限(圧倒的不利なルール……たかが人間に十分な勝ち目がある……にしたがって決闘を強いられる)

双方に強いられる税
狭い

545名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:36:44 ID:ITV3Btds0
>>542
とりあえず例の国に例えるのはネット議論の定石ですよね

546名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:40:22 ID:QyZ/teIg0
>>538
家畜という程ではないだろうが
現実世界での人間⇔妖怪の対比に相当するものが無いからね。

547名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:41:55 ID:URmLoqfs0
>>544
たかが人間…とも言うが弱小妖怪を保護するためのものでもあるな、というか弱小妖怪は一般人にも退治されちゃうみたいだし
狭いのは皆あんまり気にしてなさそうだよねw

548名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:42:10 ID:VwJjcN9M0
紫は行動のほとんどが自己完結してて他人と意見を交わらせたりした雰囲気もないから
その行動が本当に理に適ってるのか疑わしいって印象は持たれる部分はあるな
もちろん東方って作品をメタ的な視点で見たら「天才の紫がやることに間違いはない」って
ことは当然分かるけどね

549名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:49:19 ID:URmLoqfs0
>>546
幻想郷の中では人間にある程度の安全と自由が約束されているからなぁ、幻想郷の中で満足だと思ってくれるレベルの環境を提供しなきゃ人間は結界破って外に逃げていくだろうし
あんまり人間の立場を悪くするとその人間達が信仰している神様方も黙っちゃいないだろうしなぁ、家畜っつーのは無理があるとおも
>>548
というか紫がそういう相談をできるようなキャラがまだ登場していないからなぁ、さっさと他の賢者も出してあげてほしいもんだ

550名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:57:44 ID:6k74PZvU0
>>548
「天才の紫がやることに間違いはない」と言うより
どうせ、相手が不自然に弱体化したり馬鹿になって紫大勝利になるんだよな…
じゃないのか。刃牙みたいに
少なくとも儚月抄ではそんな感じだった

551名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 15:58:23 ID:0vCNpglo0
>>549
紫TUEEEEが出来なくなるから他の賢者を出す気は無いと予想

552名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:04:38 ID:URmLoqfs0
>>551
これ以降紫TUEEEEする必要がある状況はそんなに来ない感じもするけどなぁ、守矢は突拍子も無いことするけど害はないし紫と早苗は仲良さそうな雰囲気だし…
新顔の命蓮寺は品行方正で大人気と、話の分かる連中だから問題があってもあっさり解決しそうだし
まあ地底関連で萃香と一緒に何か出番がありそうな気はするが

553名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:09:22 ID:xPbcvetAO
今更他の賢者出したってよっぽどでない限り
軒並み『幽々子より洞察力無し』賢者になっちゃうからなぁ
幽々子は紫が何も言わなくてもツーカーでわかる洞察力ありキャラで
適度に異変起こしつつ永夜抄みたいなときは解決に乗り出して
萃夢想みたいなときは紫の思惑に乗って
緋想天みたいなときは紫が動くまでは気ままに、
動いたあとは互いにさり気にフォロー(妖夢ストーリーの紫、うどんげストーリーの幽々子)しちゃうから
幽々子超えが他の賢者のレベル指標になっちゃうんだよな
紫にいちいち説明されてたらそれだけで幽々子以下に見えてしまう

554名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:19:20 ID:oZfF44E60
土下座した今更何をすれば紫TUEEEになるのか

555名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:42:01 ID:VwJjcN9M0
>>553
儚月抄だと
幽々子は最初から天才や賢人とかの設定がないから頭がよく見えるハードルが低いし
紫や永琳みたいに内心がほとんど描かれないで最後まで底が見えないって立場を維持できたから
色々と賢く見えやすい所があったかもね

天才キャラや不思議キャラって上手くしないと内面を描けば描くほど凡人に見えてきちゃうことがあるしね
だから推理物の天才キャラは内面が分からないようにワトソンみたいな第三者視点で描かれること多いし

556名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 16:52:57 ID:oZfF44E60
紫は凡人では及びのつかない叡智の持ち主みたいなイメージだと思ってたんだが
紫一人称の文章は別に普通の文章だったな
思考形態は普通だけどあえて不可解な台詞を言って賢く見せてるだけだったりして

557名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:01:30 ID:6GSc34qk0
最強論議はそれ相応のスレで。

そもそも紫の狙いは「永琳をビビらす(人間としての徴税)」のが目的であり、敵は永琳。
虚を突く意外に方法はなく、途中でバレるかバレないかだけが勝負の決め手。
綿月姉妹はその手段に過ぎず、負けること前提
(ゲームでよくある“絶対負けるイベント戦”。勝ち目一切なし。)

強大で勝目のない相手に挑み、最後に知恵で勝利する。
これは“人間が行う妖怪退治物語”そのもの。
「紫に退治された永琳達」は「退治されたことで真に幻想郷に迎え入れられる」
驚くほどに、いつもの通りで代り栄えしない話(褒め言葉)
いつもなら霊夢だけれど、霊夢は「幻想郷に引きずり出す」役目をゲーム中に担っているので、今回はいつもの役目ではなかったのではないかと。

妙に語ったけれど、まぁいつもの東方だったと思う。
ラストシーンは宴会だしね!

558名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:05:04 ID:ITV3Btds0
神主的には紫「SUGEEEEEE」なんだけど、ファンは「TUEEEEEEEE」が欲しかったんだよ

559名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:05:39 ID:URmLoqfs0
紫はそこまで不可解かなぁ、一応理解できる範囲のこと言ってる気がするが
というか自分勝手好き放題しないで幻想郷の為だなんて真面目にやってる時点でかなり普通だと思う

あと元がメリーだと示唆するような部分があるからなぁ、あくまで示唆してるだけで確定ではないけど
メリーが大空魔術の最後で思いついた月への行き方って紫の方法だろうし…

560名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:08:32 ID:fJgZpGD.O
面白さは個人の感性だから置いとくとして
宴会エンドだからいつもの東方、と言う意見だけは同意しかねる
宴会エンドが特筆される理由って
ついさっきまてどつき合ってた敵キャラと仲良くしてるからだと思うのね
ただの楽しい勝利の宴会なんてありふれてるじゃない

561名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:12:19 ID:VwJjcN9M0
>>559
不可解っていうかチルノも言ってたけど紫とかは意味もなく難しい言葉を使いたがったり
妙に含みのある言い方をしたりして簡単なことをわざと難しくしようとしてる衒学的な所はあるかもね
天子とか他のキャラにもそういう所はあるけど本編で指摘させてるあたり
神主もある程度そういうキャラ付けは意識してるんじゃないかな

562名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:19:32 ID:iVlcgRZo0
ってか東方って水戸黄門みたいなもんだからな

変な奴が異変を起こした
→乗り出して行ってとりあえずしばく
→相手の目的判明
→どちらかが譲歩し和解

毎回この繰り返しであって
話の内容的には星のカービィとかあのあたりと大差ない

小説とか漫画ではなく
子供向け絵本にすりゃ良かったんじゃね?

563名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:24:13 ID:ITV3Btds0
衒学的ってかっこいい言い方だなw

564名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:30:56 ID:pu0sFdXA0
>ゲームでよくある“絶対負けるイベント戦”。勝ち目一切なし
これがイベント戦だと判断出来る背景なら別に問題はなかった
実際はFF2以外で適当に進めてフィールド歩いてたら
脈絡もなにもなく突如黒騎士が襲い掛かってきて全滅するようなもん

565名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:34:05 ID:ITV3Btds0
芸術作品だと思ってる奴もいるってのがすごいな

566名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:44:58 ID:BRgRRwuI0
>>564
そもそも「絶対勝てない」とか「紫が」言ってるあたりとか、ロケット組は囮だとか言われてたあたりで
話の流れ上、実際に勝てないで終わるんじゃないかという予想はできうるものだし脈絡がないってこともないだろ
リベンジ不可だし台詞回しと作画で盛り上がりに欠けた印象があったのは否定しないけど

567名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:27:47 ID:m9iJRfa20
>>566
文化庁メディア芸術祭に一般推薦でノミネートされるぐらいには思ってる人は多数居るよ

568名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:30:56 ID:95hxUc.60
人智を超えた存在と言う設定も描写力が低いと
ショボくなるからなぁ…
逆に、ただの人間でも描写力によって人智を超えた存在に
見える

569名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:32:17 ID:m9iJRfa20
北島マヤと姫川亜弓のごとし

570名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:33:37 ID:oZfF44E60
一人称と三人称がごちゃまぜになってたり「」の前と後ろに改行入れないような文章が芸術とかw

571名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:39:57 ID:Yq94OYqk0
>>570
何かしら表現できてれば一応どんな文章でも定義上は芸術なんだぜ

ただ東方は芸術なんて言ったら一般人はおろかオタにすら失笑ものだがな

572名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:42:25 ID:LsBed22s0
>>566
「絶対勝てない」って普通は勝つフラグだけどな
折るなら折るでいいんだが、ただ奇をてらいたいから折っただけで
折ったことをどう生かすかというものが何もない

573名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:44:07 ID:yt3WHw320
>>559
紫とメリーは何か関係あるかもって程度だろ。同一人物までいったら妄想だよ。

574名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:45:02 ID:zwK7q9dQ0
東方から妄想を取ったら…

575名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:46:09 ID:RWJbk1vw0
元ネタの小泉八雲とラフカディオ・ハーンは同一人物だが…

576名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:46:52 ID:Yq94OYqk0
正直、既存のキャラの容姿を使い回したり〇〇を見て驚いたとか書いておけば受け手が勝手に深い作品と思ってくれて
自分が回収するまでもなく勝手に補充してくれるんだから東方ってもの凄い楽してるよなぁ
伏線なんて下手に張ったら絶好の叩き材料になるのに

577名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:47:07 ID:m9iJRfa20
>>572
いや実際勝ったじゃん紫は

578名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:49:04 ID:VwJjcN9M0
>>575
「元ネタは○○だから△△だ」の論法は考察とかの遊びでならいいけど
あたかも事実かのように言い出すとおかしくなるわな
まあこのスレで紫とメリーが同一人物なのが公式設定とか真実とまで言ってる人はいないけど

579名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:59:42 ID:543FHGMI0
東方は宗教

580名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:16:56 ID:NtB3di4I0
>>571
弾幕やら音楽は、芸術と言うのも一応わからなくも無いが
文章やら物語としては芸術とは言えないね

東方を文学と言うなら型月やひぐらしは芸術の神が
創りたもうた至高の文学と言うレベルだよ。

多分、釣りかネタでしょ

581名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:27:50 ID:X74t3f1M0
>>504
依姫が最初に本を持っていたのも
最初はそういう風なキャラにしようと思ってたんだろうな

582名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 19:57:19 ID:FE9zDLOQ0
>>572
「勝率○○%」とかも、確率低いほど勝利は磐石だよね

ともあれ、ロケット組を負けさせるなら負けさせるで、活躍の場を別に用意するものだよなぁ
紫と幽々子が勝ったから万事OKではなく、ロケット組自身に何か意味のあることをさせないと、
無双が終わった途端ぞんざいな扱いになるよっちゃん共々キャラの存在意義自体が疑われる

583名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:03:52 ID:UzKn8K9M0
最初から全て紫の手のひらの上でしたって話なら囮であるロケット組はそりゃ囮としての意味しかないまま終わるのも当然だろ

584名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:08:34 ID:VwJjcN9M0
ロケット組の作中で果たす役割が囮になることと霊夢が捕まって月に少しの間いて
小説の最後で軽くかけ合うこととかその程度しかないんだよな
そう考えると最初から負けることが決定してた上に別に作中で何の重要な意味もない
姉妹との対戦を何でよりにもよって一人ずつ順番に長々とやったのだろうか
ロケット組がやる気ないせいで純粋にバトルとしても盛り上がらなかったし
姉妹が強いことを説明したいだけなら別にあれだけ話数をかける必要はなかった

585名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:13:37 ID:xPbcvetAO
本人があんだけ長い間連載するつもりなかったっていってるんだし
連載一回分の原作書き下ろし量を自分で見極められなかった
構成ミスだと思うけどな

586名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:27:36 ID:3FLBk6hc0
神主にそれを見極める能力がなくても
担当編集者にはある筈なんだが

587名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:30:48 ID:6GSc34qk0
>>560
漫画はその前で終わるけど、小説だと「敵と定義した永琳」が宴会に来て一緒に飲んでるよ。
その意味でもいつもの東方

588名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:57:16 ID:9lfYAoPI0
>>582
とりあえず漫画版では主役張ってないとなー
例えば>>583の言ってる事は、ほぼzunの思考と一致すると思うが
これは展開の問題じゃなくて、漫画表現や作品演出上の問題
ロケット製造と依姫無双に尺のほとんどを使った以上、紫こそが漫画版では脇役
だから突然のフェムト講義からゆかりん大勝利の流れは、今頃出てきて本当に馬鹿じゃねーのって思った

あくまであの構成でやるとしたらの話だが、綿月(というか依姫)を主役にするしかない
上で書いた事が理由の一つだが、実はロケット組も主役にはなれない
なぜなら、負けてすぐに追い返してしまったから

589名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:57:25 ID:LJQoAkSM0
小説最後の宴会こそ勝利が確定した瞬間じゃね
これから仲良くやってこうってのとはかなりベクトル違うような

590名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:13:51 ID:VwJjcN9M0
まあ霊夢と輝夜はともかく紫と永琳の間に穏やかな雰囲気はほとんどなかったな
むしろ月の酒を見せて永琳に永遠に忘れられない恐怖を植え付けて紫が内心勝ち誇ってるし
気まずいムードだっただろう

591名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:29:03 ID:pm2LfFdg0
「正体のわからないものへの恐怖」とあるがこの正体の分からないものって紫がどうやって
酒を盗んできたのかという行動への恐怖なのかこの妖怪の思考読めねえっていう意味の恐怖なのかわからん

592名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:30:33 ID:RWJbk1vw0
策で負けたことに対する恐怖だろ
解答はチートなんだけど

593名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:31:41 ID:X74t3f1M0
非想天則で儚月抄の「儚」のように
もし「非想天則」に関係する物が出てこなくて
取ってつけたような宴会ENDだったらどうなってたろうかとふと思った

594名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:36:24 ID:Yq94OYqk0
>>593
別に問題にもされない
早苗さんロボオタ可愛いよとか諏訪子様グヒヒとかで終わり

595名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:41:02 ID:RWJbk1vw0
皆のアイドルナマズが居たからな

596名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:44:34 ID:VwJjcN9M0
非想天則は外伝のお祭りゲーみたいな感じがあるし
正直、STGや格ゲーは物語が適当だったとしてもそれほど叩かれないだろ
儚月抄は物語である漫画や小説だったから余計に際立っちゃった所があるし

597名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:34:05 ID:Bhz7AF9o0
ざーとこのスレ見て思ったんだが
お前らって自分の文学に対する価値観に絶対の自信を持ってるんだな羨ましい

598名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:40:00 ID:7pllbnxU0
儚は設定は語られても物語は、まったく語られないよね…

冗談抜きで本当に面白かったら荒れてもスルーされて話題になるはずだよね
まったりスレが過疎で最強議論や設定スレでしか語られないのは
なんだかんだ言って儚は物語としては皆、微妙と思ってるんじゃないのかな…

599名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:41:59 ID:xPbcvetAO
>>591
永琳は小説の最初から最後まで、
月と地上の力量差をわかっている紫が何でこんな行動起こしたか
その「行動理由」もわかってなけりゃ
理由はわからずとも紫の作戦を完璧に読んでいたつもりなのに
何で破れられたかもその「行動自体」も読み切れなかったって両方だろ
結局全部読み切れなかった=理解出来なかった→正体不明理解不能

600名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:46:32 ID:m9iJRfa20
>>598
ていうか東方に物語は無いよ 緋ぐらいじゃないかなせいぜい
例えるなら世界観という画用紙に、設定やキャラという点が散在していて
それらを太い線で繋ぐ様な物語ってのがない状態

んでそれを二次創作者が線を好きに繋いでるって感じ

601名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:47:00 ID:xVT6wum60
>>597
く・・・落ち着け・・・!こんな見え透いた挑発にnうおおおおおおおお!!

602名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:47:02 ID:s/CMAG1M0
設定にしても何で皆、二次で料理しようとしないのか
儚の設定が余りに稚拙で不良食材だからだろう

書籍だからとかいうが、他の書籍媒体のはそれなりに需要あるぜ
三月精と比べるにしても、プッシュの仕方がまるで違うことに留意しないと
そこまでプッシュして、今の有様

603名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:47:36 ID:3FLBk6hc0
>>599
そういうことになるんだろうなぁ
で、紫は無邪気に勝利に浸っているようだけどさ
もしもこの件をきっかけに永琳や綿月姉妹が「やはり八雲紫は危険だ」と考えて何か行動を起こしてきたら
今度は受け手側に回ることになる紫は上手く対処できるのかな?
奇策はもう通用しないだろうし
儚月抄の物語は「紫がどうにか逃げ切った」みたいな終わり方だったからか、「これにておしまい」とは
どうしても思えん
恐怖させたってことは紫にとっては税を払わせたことを意味しても、永琳にしてみれば肝を冷やして
マジになる必要を感じたってことで
「よろしい。ならば(今度こそ)戦争だ」となってもおかしくないのでは……

604名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:48:27 ID:RWJbk1vw0
>>601
         ,.--、_,,....,,__,. -- 、
     ,.- '"// ⌒ヽヽ  //⌒l |
   /   l | ___ ___',',nイk___,// ヽ,
  ,'   ヽ_rゝゝ-' ー',.-、- 、イ、   i
  i  ,.へ_トー'"____,.ィ !  ハ、___ イヽ、イ
  r'⌒ r´γ   /__,.i i / V__ハ   ゝ
 〈_,.イ  イ  ,ィ ´ u⌒`   '"⌒u ! ハ   _人人人人人人人人人人人人人_
   i  i .レイl'   '"トニニニ┤'  ! ハ/ヽ  >  ユカッカカカカカカカ!!   <
   〉.  i  i '    |   .:::|   i (      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
   i  /〈  lヽ,   ヽ  .::::ノ, .人ノ Y
  ノ  イ /ヽ、|  i>,、_`ニニ´.イ  ハ

605名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:51:39 ID:xVT6wum60
>>604
・・・紫さんにだけは笑われたくなかった・・・!

606名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:53:47 ID:Yq94OYqk0
>>603
紫「霊夢ェモーン、月人が攻めていたよー」
霊夢ェ「仕方ないな、空を飛ぶ程度の能力〜」
霊夢ェ「この能力があればZUNのパワーで私に都合がいい展開になる月人もグダって帰るわよ」

これで解決

607名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:56:40 ID:Jb2QeX3w0
>>604
何だその笑い声はw

608名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:58:50 ID:VwJjcN9M0
>>600
そうそう、そういう作品なのに長編小説や長編漫画にしたから色々と支障が起きたんだろうな
長い物語になると太い線でつなげる作業がどうしてもある程度必要になるからね

物語があまり必要ないゲーム、長くても2話で完結する短編、設定資料集なんかは
評判いいんだし長編が苦手なぐらいの欠点があっても普通な気もするけど

609名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:02:21 ID:Yq94OYqk0
>>600
ディケイドかよww

610名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:10:33 ID:JnBNhSe.0
>>603
「こうなったらばこうなるはず」を本編中ですら何度も裏切ってきたのに、
いまさら後日への整合性なんてどうでもいいんだろう、神主にとって
つまりどんなに可能性を妄想しようとも、俺らが心配するようなことは何も起こらない

611名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:11:11 ID:RWJbk1vw0
>>603
それが緋想天うどんシナリオだろ

612名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:19:41 ID:xPbcvetAO
>>603
永琳にトラウマ植え付けたって話だから
危険視云々が起きない状態にしたってことなんだろよ
危険視は自分が相手の力量をはかれる状況での人間の発想で
もはや永琳の中で紫は自分がはかれるランク超えてんだから
それこそ障らぬなんとかに祟りなし状態って終わりなんだろ
つかあの話の終わりで永琳が本気になって排除とか紫と敵対して幻想郷云々とか考えるのは愚かな人間の発想で
賢い東方キャラはそんな思考しませんよンフフってのが
作者の一次なんでしょ
それこそ今の現代社会、現実世界の人間の発想はしないんじゃね?
それこそ幻想入りした正体不明のものはそっとしておく精神を発揮するんだよ
それで成り立ってる世界だから

613名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:32:51 ID:X74t3f1M0
永琳だけに恐怖を植えつけるんじゃなくて
読者にも妖怪の恐怖というのがわかればベストなんだけどな

614名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:34:27 ID:ITV3Btds0
>>597
だから文学はねーよっつってんだろw

>>600
>>世界観という画用紙
これは素でカッコイイ言葉だな
次スレのサブタイにしようぜ!

615名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:36:04 ID:2KE5IudM0
正直、読んでた側からして
「なんで永琳は冥界波組の穢れステルスに気づかねぇんだ?」という疑問しか残らなかったからなあ
オチがオチになってないというか

616名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:36:24 ID:1eUM7MGI0
乙女文学

617名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:38:48 ID:Yq94OYqk0
>>614
文章で表現されていれば東方でもガキの読書感想文も俺の黒歴史ノートも文学なんだよ、辞書的定義ではな

あくまでも辞書的定義であって普遍的な認識では東方なんて文学でもなんでもねえけど

618名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:38:59 ID:pm2LfFdg0
メタ的に言えば隙間だらけ紫の作戦が全部成功するのも
永琳が妖怪を排除しないのも全て神主がそうしないからで説明がつく
そこに俺らがなぜそうしないのかどうして成功するのかについて疑問を挟んでも
どうにもならないってことだな
幻想郷の世界はそういう風にできている

619名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:40:29 ID:1eUM7MGI0
ラノベと呼ぶのが一番しっくりくる

620名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:40:54 ID:0vCNpglo0
>>618
東方に限らず「創作世界は作者の思い通りになる」なんて当たり前のことだろう

621名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:41:05 ID:Bu.6kqEA0
【世界観という】東方儚月抄93【画用紙】

622名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:42:25 ID:pm2LfFdg0
>>620
普通は読者が納得の行くような説明をつけるけどね

623名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:42:45 ID:gxcLbqqI0
>>618
「作者がそうしないからそうならない」ってメタ的理由でないと納得できない物語って駄作?

624名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:43:51 ID:1eUM7MGI0
>>618
アカギのリーチ偶奇待ちみたいなものだな
作戦が裏目に出て失敗に終わるケースはいくらでも考えられるけど
結果的に勝ったんだからいいじゃんみたいな

625名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:44:53 ID:ITV3Btds0
【言語表現による】東方儚月抄93【芸術作品】

626名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:45:36 ID:VwJjcN9M0
>>623
別にアンパンマンやドラえもんだってそんな所はあるからそれで駄作ってわけでないけど
儚月抄はそれを補うほどの勢いに欠ける所があったから
こういう重箱の隅をつつくような話題が出てきやすいんだろう
面白くない作品はけっこうどうでもいい所も「ここも良くない!」って指摘されやすいもんだ

627名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:46:02 ID:Yq94OYqk0
まあ、物語に引き込まれるほどの勢いや面白さがあれば多少の合都合主義や矛盾は気にならないがな

まあそんなのが出来ると神主に期待した俺が馬鹿でしたと

628名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:51:50 ID:gxcLbqqI0
>>627
というか「東方」自体が物語という点では見る物を引き込む力は弱いように思われる
じゃあ何でこんなに吸引力あるんだ…
自分の場合はとあるキャラクターの設定にはまったからだけど

629名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:52:55 ID:pm2LfFdg0
自分で答え言ってるじゃないか

630名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:54:11 ID:0vCNpglo0
オタク文化の物語消費の形態って特殊なんだよ、過去にも色々言われてるけど

631名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:56:15 ID:X74t3f1M0
>>614
儚スレ住人の言葉としてならいいと思う

632名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:57:04 ID:m9iJRfa20
>>617
うちの教授の論だと
「解釈が分かれるものが文学、誰が読んでも同じなら文学じゃない」だそうな

633名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:11:46 ID:2gEhPVoU0
幼児の落書きは解釈が分かれるが
それは芸術じゃねえ!

634名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:15:56 ID:8gJcNtjg0
よろしいならば戦争だ

依姫「地上の族に酒を奪われました!
   逃げた酒泥棒を討伐するために兵を動かします!許可を!」
月人の偉い人A(以後A)「んー? 地上に逃げたなら、それが最高の罰じゃないのかね?」
依「いや、あの、それは師匠をかくま・・・ってんじゃなくて、えーとえーと」
A「地上に居ることが最高の刑罰だからってんで君達が反逆者八意を捕えにいかないんだろう?
  違うと言うならさっさとここに連れてきたまえ、きちんと永久牢獄は用意してあるんだ」
依「いや、だからそういうんじゃなくて、奴らは放っておいたら危険ですから・・・」
A「ただのコソ泥より国の使者を皆殺しにして逃げた裏切り者の方がはるかに危険だよ。
依「いやだからそのえーとあうあつ」
A「怪しいね。
  ところで君、この間他の地上からの族を迎え撃つ時だよ。
  君のところの部下が、君がうっかり八意様の言うとおりという事を聞いていたのを知っているかね?」
依「あ、や、それは・・・」
A「八意様の言うとおり都合良く現れる侵入者はきちんと対処できても、不意の侵入者には対応できなかった。
  これは非常におかしな話だよ君?」
依「・・・・」
A「どうやら噂は噂では終わらなかったらしい。
  君達姉妹にはこの後永い査問が待っている、覚悟したまえ」

ふむ、戦争になりませんな。

635名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:18:19 ID:PvUWs/uQ0
さすがたかが酒一つでぎゃふんとか言っちゃう人は違う

636名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:21:53 ID:UEyT.DuQ0
つーか酒が無くなったのを
どうやって紫の関係者が盗んだってことに気付けたんだ?

637名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:23:04 ID:JnceKCLk0
>>636
神降ろしだよ、なんかそういうの専門の神を降ろしたんだよ

638名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:23:15 ID:2gEhPVoU0
なんかれいむが踊って疑惑は晴れたんだってよ(儚)

639名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:24:06 ID:G1pnEEs60
>>636
永琳は紫に見せつけられた
秋枝姉妹は気づいたという直接的な描写はない

640名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:25:45 ID:8gJcNtjg0
なら疑いが晴れたという直接的な描写ってあったっけ?

641名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:27:21 ID:2gEhPVoU0
はいはい確証がないから言えないわけね
ごめんね

642名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:57:01 ID:pCheiHoA0
>>636
真っ先に疑われるのは新参のレイセン2号だろうな

643名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:08:21 ID:ESut2geQ0
まあ永琳に会いに行った時にその辺確認したんだろうな

644名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:23:05 ID:lIZ9krGA0
>>643
「よくわからんが多分こうなんだろう」という風に読者が捕捉していけば
変なところも全てカバーできると思うんだが、なぜかみんな突っつきたがるのよね
前にもレイセンから姉妹へ手紙運ばせたら危ないだろという突っ込みがあったが、
永琳なんだからそんなの考慮に入れて密かに対策してたに決まってんだろ

645名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:35:26 ID:PvUWs/uQ0
だったらむしろそっちの考慮した対策が生きる方の筋書きを見せるべきだわな

646名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:41:53 ID:nYVd.BaQ0
YYS(やっぱり八雲はすごい)
の一言でほとんど解決します

647名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:42:09 ID:JnceKCLk0
>>644
ある程度面白かったり興味が湧いたりすればそういう脳内補充ができて矛盾点とか突っ込みどころも気にならないんだろうね

ただ、話の勢いはない、絵は迫力も何もない、そんな欠点だらけの作品じゃ脳内補充なんてする気なくすよ

648名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 01:54:26 ID:mlOMlqYs0
>>644
>永琳なんだからそんなの考慮に入れて密かに対策してたに決まってんだろ
絵的な表現がなければ、漫画じゃアウトだっつーの
永琳なんだから〜は全く逆
そういう表現を積み重ねて、さすが永琳は凄いとなる

649名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:05:30 ID:G1pnEEs60
>>644
話の大筋がちゃんと描かれてる作品なら細かいところは突っつかれないことが多いけど
儚は主要事実の思考とかほとんど見えてこないし、ストーリーを追っかける上で重要なシーンの描写はないし
大事な場面がしょっちゅう飛ばされたりするから
読み手が「ここはどういうことなんだ?」って考えるのをどんどん繰り返して行く過程で
普通なら突っ込まれないようなところにまで突っ込みを入れられてしまう、といったところじゃないか

650名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:23:58 ID:lIZ9krGA0
別に個々人にどう見えようと構わないけどさ、それで公式の設定が変わるわけじゃないだろ?
ならば永琳の性格設定を語るときに、
「綿密に計画を練り運任せで行動するタイプではない」と言う事に問題は無いんだよな?
何より、本人も焦ったりハラハラしてないし結果も上手く運んだんだから
何か裏付けがあってそうしたと考えるのが自然だと思うんだが

651名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:24:17 ID:7jfW/9Rs0
要は説明不足かつ設定がきちんと練れていないのが問題だった

652名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:26:38 ID:7jfW/9Rs0
>何か裏付けがあってそうしたと考えるのが自然だと思うんだが
それを描写しろよって話

653名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:35:18 ID:nYVd.BaQ0
「作者が天才って書いてるんだからどんなに違和感がある行動でも天才的頭脳で計算済みなんだよ!」
っと解釈してくれるよくできた読者に恵まれて神主は幸せ者だな

654名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:38:42 ID:PvUWs/uQ0
>>650
>公式の設定が変わるわけじゃない
神主曰く、基本的に後に出たほうが正しい設定だから
儚でとった行動次第では変わる

だから
>「綿密に計画を練り運任せで行動するタイプではない」と言う事に問題は無い
というのは無条件には言えない

655名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:41:57 ID:lIZ9krGA0
>>652
不運にも描写されてなくとも妥当な想像で埋めればいいじゃん
友人がコンビニ弁当をごく普通な態度で食ってるのを見たら
例えそいつの財布の情報が分からなくともきちんと買って食べたんだなと思うだろ
「きっとイチかバチかで万引きしてきたんだろう」なんて無理に貶そうとする方向に考えるのはよっぽど捻くれてる

656名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:47:55 ID:7jfW/9Rs0
>>655
>妥当な想像で埋めればいいじゃん
いいわけねぇだろw
あと漫画のキャラは俺の友人じゃないからな、そんな風に考えない
おまけに東方の上位キャラはただでさえうさんくさい連中が多いんだから

657名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:49:44 ID:PvUWs/uQ0
>>655
そんなコンビニ弁当食べるみたいなありふれた状況じゃないわけで
その場合の「買って食べた」にあたる妥当な想像ってのはこの場合はないもの

658名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:56:32 ID:lIZ9krGA0
はいはい、永琳は勢いとバクチで行動を決める愚か者ですよ
そしてそんな奴がトップに座ってた月の都はその上を行くパーな連中だらけですよねー
これだけ貶しとけば満足なんだろ?
本当に前向きな考えは許されないんだなこのスレは

659名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:58:52 ID:Foow2PNs0
うん、満足だよ


前向きも何も、説得力が相応にあるなら、こんな話にすらならない

660名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:59:28 ID:7jfW/9Rs0
お前のは前向きな思考じゃなくて盲目的思考っていうんじゃね?

661名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:02:50 ID:7jfW/9Rs0
>>658
あと勢いと博打で行動をとったのは永琳じゃなくて紫のほうっぽいけどね

662名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:07:00 ID:qsj2rUUE0
>>658
誰もキャラを貶したいとは思っていないだろ

残念ながらストーリーが破綻していて
どうにも納得しがたい展開だというだけ

663名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:08:23 ID:kQlFd9.wO
なんで月人絡みだと勝手に否定された気になって暴走するヤツが多いんだろう
あらゆる面で完全無欠じゃないと嫌なのだろうか

664名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:10:17 ID:nYVd.BaQ0
ヤケになってなんか投げ槍な態度になってるしもう許してやれよ…
儚月抄スレ住民たちに不当にいじめられたとか言いだして粘着とかされたら嫌だし

665名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:17:47 ID:2gEhPVoU0
逆に徹底して無能にしたいやつもいるんだよなw
「描写されてないから確定じゃない」で、スキあらば引きずり下ろそうとする奴

666名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:20:06 ID:7jfW/9Rs0
まあでも描写不足は否めないわな
なんか難しそうなことはいってるけど

667名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:22:09 ID:nYVd.BaQ0
「あなたのその意見もいいですが私はこう思いますね」ぐらいなら角が立たないのに
「お前の意見は間違ってる」みたいな相手の意見を全否定するようなこと書くから荒れるんだろうに
結局は他者を間違い呼ばわりするって「俺の言うことは正しい!」って連呼してるのと変わらないわな

668名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:24:20 ID:PvUWs/uQ0
つか「私はこう思いますね」の内容すらなかったし
永琳がなんとかしてるに違いないのなんとかの部分の妥当な想像ってなんなんだ結局

669名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:25:19 ID:7jfW/9Rs0
議論と討論は難しいねぇ

670名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:26:05 ID:2gEhPVoU0
素粒子扇子は水鉄砲!と主張する奴もいれば
月人は全能!って奴もいて、それがガチンコ勝負だからな
ちょっと扇子の方はいかんせん無理があったが、月人脳は微妙ってのは分かる
ていうか、設定的には紫脳>>>>>月脳だろう。
強さだとこれが逆になる

671名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:29:30 ID:7jfW/9Rs0
「設定的」にはそうかもしれんが・・・

672名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 03:52:33 ID:2gEhPVoU0
あと>>655の意見自体はすごくよくわかる
たしかに解釈は自由だけどさ、話の腰を折るような逸脱しまくった奴はちょっとなと思うよ
あそこで紫が実は勝てたとか(力では勝てない話なんだから)
逆にえーりんは完璧に見透かしてるとか(出し抜かれる話なんだから)
設定テクストないからってめちゃくちゃやるのはナシだ

ついでに、>>655の言う妥当な想像で埋めればいいじゃんってのは
まんま神主が儚でやったことだな
億越えのオモイカネ神とそれを超える賢者のやりとりとかムリだから
適当に描写して裏ですんごい攻防だったって脳内補完してもらおう、みたいな
ならいっそ、コソドロとかも全部描かないで二人ともニヤニヤさせときゃいいのにとも思ったけどw

673名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 05:14:29 ID:PvUWs/uQ0
設定的にはそうだったのかもね
ただ実際にキャラを動かしてそれを見せる段階での描写不足のせいなのか
両者とも本当に大雑把な所だけ決めて大事なところを他人に投げてしまっちゃってるわけで
結果的にはもはや立案者の頭脳勝負にはなってないところがあるわな

674名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 06:53:45 ID:izm9923.0
月が強くて紫が賢いのは「設定的には」分かるけど、どちらもそう見えないから問題なんだよなぁ

無双にしたって、よっちゃんが強いというよりロケット組がSTGや格ゲーと比べて見劣りしすぎるから、
「なんで○○しないの?」とか「自分で操作させろ」などと言われるわけで……
もしロケット組がゲームさながらの大立ち回りを演じ、よっちゃんがそれを打ち破る展開なら、
同じ無双でもここまで酷評されなかったと思う

>>583
散々既出だが、神主は連載開始前のインタビューで全員に見せ場用意すると言ってたぞ
なら、ロケット組の活躍は最初から期待するなと言う方が無理だろう

675名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 07:07:18 ID:xJuBpXY60
>もしロケット組がゲームさながらの大立ち回りを演じ、よっちゃんがそれを打ち破る展開なら、
>同じ無双でもここまで酷評されなかったと思う

とりあえず、依姫が完封という最前提、つまり根っこの設定が崩れない限り、余計に絶望的な戦力差が描かれる事になるので、
いくら大立ち回りさせても評価が高まるかどうかはわからんな。私見を言うなら更に真っ二つに割れるんじゃないかと思われる。
主にここの住人の評価基準での、漫画としての「点数」は上がるのかもしれんけど。

676名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 07:58:11 ID:7csRG7mo0
推理小説は出題の部分だけで、全ての作中情報を提示したと言えるのか?
みたいな命題を感じるところやね

とりあえずのとこ、くどいくらいに解説入れまくった解答編にあたる部分を設けた方が
読者同士のいらん揉め事が少なくなるとは言えそうだ

677名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 08:33:31 ID:nX24agvg0
儚月抄は他の作品と違って、想像で埋めるには
余計かつ微妙な描写が多すぎる

ヘタに描写するより文視点とか阿求視点で短く纏めればよかったと思う

678名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 09:00:35 ID:PvUWs/uQ0
勝っても帰る負けても帰るという約束で展開には期待できそうにない
弾幕戦だし絵を見るところなのかと思って見てるところに飛んでくる餅
もしかして意味とか考えずに単純に勝つか負けるかハラハラしながら見るところなのか
と思いきや平気でネタバレする霊夢

ここまでされたら別に完封とか関係なくただボケーッと眺めるしかないような

679名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 09:05:52 ID:HMD5dXTs0
別に想像で埋めてもいいんだけど
(というか「多分〜ということを描きたかったんだろうな」という時点で既に想像で埋めてる)
じゃあ想像で埋めたら面白くなるのっていったら、ならんというのが根本的な問題

物語の筋が通るのと、面白い物語になるってのはまた別の問題だべ
その辺を皮肉ってみんな「知略(笑)」とか言ってるんじゃないか

680名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 09:13:09 ID:qsj2rUUE0
ロケット組・・・時間稼ぎ要員
藍、紫・・・囮
幽々子、妖夢・・・本隊

として、同時に攻め込めばまだロケット組に意味が出てくるんだけどねぇ

ロケット組は、自分たちが依姫を足止めする役割だと理解しつつ
本隊だと見せかけて、ぐだぐだ時間稼ぎ

その作戦と同時に藍と紫は豊姫を誘き寄せる

姉妹を城から引きずり出したところで幽々子が空の城を落とし勝負あり

でよかったんじゃあないかね

幽々子を1ヶ月も滞在させた上、その役目は単なるコソ泥
しかも回収には結局満月を待ってつなげる必要がある(ということはつなげた時にまたバレるリスクがある)
というのが儚シナリオ上、最大のミスのような気がする

681名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:48:50 ID:rvRSo/.20
>本隊だと見せかけて

でも綿月姉妹は「ロケット組が囮であること」には最初から気付いてるから見せかける事に意味は無いわな

682名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:56:52 ID:izm9923.0
>>675
バッファローマン「どちらの味方でもねえ! いい試合が見られればそれでいいんだ!」

主人公側が圧倒された上に勝ち逃げされても、描写が良ければ受け入れられるのは、
志々雄やドカベン高校編の武蔵坊など、多くの敵キャラが証明してる
少なくとも、初めから勝負を捨てるよりはやるだけやってくれた方が……

ただ、岳葉楼のWeb漫画の咲夜vs文のように、勝った咲夜が「ラストワードはやりすぎ」と突っ込まれ、
結局両者とも罰ゲームみたいな展開の方が、東方的には角が立ちにくいと思う
……これって、「ラスペ&ラスワで被弾しても引き分け」をストーリー上で表現してるんだよなぁ
昔の格ゲー漫画などは、こういうゲーム性を違和感なく話に絡めてたものだけど

683名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:11:27 ID:xJuBpXY60
>>682
描写次第というのを否定する気は毛頭ないけれど、やはり難しいと言わざるを得ない。
志々雄とかの場合と違って、読者層がある意味偏ってるから。やはり、これは大きいよ。
ついでに言えば、月の民の設定自体が人間視点では「面白くない」者達だしな…

ただ、絶対に無理とは言わないけど。更に、全体で見れば点数を上げる箇所はあるとも思う。
俺が手直ししたら更に悪くなりそうな気もするので、具体的にどこがどうとは言わないけど。

684名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:18:36 ID:rvRSo/.20
>月の民の設定自体が人間視点では「面白くない」者達

これが全てな気もする。最後にちょっとぎゃふんと言わせようが、
もともと大多数の奴らが面白くないと思ってるキャラが無双したらそりゃ誰も面白いとは思わんわな

685名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:20:51 ID:2gEhPVoU0
ナルティメットヒーロー級の戦闘なら神漫画扱いだったよ!

686名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:28:30 ID:rerTBpRoO
製作サイドから別になくてもよかったとまで言われたうどんげっしょが
結果として一番読み物として面白かった

687名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:39:04 ID:NbMVsbWQO
>>682
つっても志々雄は和月の悪役キャラでも最高レベルだし、武蔵も復活したとは言え、再起不能→廃人寸前まで行っちゃってるからなぁ

688名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:50:14 ID:HLDJHrug0
>月の民の設定自体が人間視点では「面白くない」者達
地上の人間を見下たり無双したりしても突き抜けたネタキャラレベルに
なればここまで叩かれんだろ
幽香とかフランとか最強クラスだと思われてる奴ら相手に
「ザコキャラ共が跳ね返りおって!一人、数コマで終わらせてくれる」
とか言って瞬殺したり。「チートではない!これは神降ろしだ」とか言ったり
「八意様の次に超天才かつ超肉体かつ超美形の綿月姉妹に勝てるかな」とか
ネタ要素があれば批判もあるだろがネタキャラとして愛してくれる人間も多く
付くはず。
まあ、儚月抄自体ネタ要素も無いしな…
フェムト?あれはネタでも無く引き伸ばしだろ

689名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:00:33 ID:2gEhPVoU0
傲慢ってほど傲慢ではない
しかし言うほど優しくもない
立場と主張だけは味気ないほど正しい
強いけど地味な強さ

690名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:44:51 ID:ESut2geQ0
正しいのは立場だけで主張はただの押し付けじゃねーの

691名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:50:08 ID:NNolKPlE0
主張の押し付け合いは東方ではよくあること

692名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 14:04:09 ID:soND9ZgoO
>>680
幽々子らの帰還に関しちゃ、一々ひと月後になって帰路開く行動とらずとも
手袋ひっかけてあって完全には閉じない隙間が次の満月で開くの待てばいいだけじゃ

693名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 14:09:42 ID:9zENQHCM0
>>68
岳葉楼が気になったんでググってみた。
お、おもしれーじゃねぇか…スレ違いすまん

694名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 15:13:37 ID:bM4Nnhq20
>>688
>「ザコキャラ共が跳ね返りおって!一人、数コマで終わらせてくれる」
>とか言って瞬殺したり。「チートではない!これは神降ろしだ」とか言ったり
>「八意様の次に超天才かつ超肉体かつ超美形の綿月姉妹に勝てるかな」とか
これをzun流に書いたのが天子か

695名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:32:07 ID:NA5LpnSE0
小説出たから漫画と合わせて買おうかなと思ってるけど4000円近く出すだけの価値ある?

696名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:34:24 ID:nYVd.BaQ0
価値があると言う人もいればないという人もいるな
とりあえず漫画の上と中を買ってみてその内容に満足できたなら
底と小説も問題なく楽しめるよ

697名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:45:08 ID:UcavFEbM0
いや、それはない
底が本当の地獄だろうに

紅魔館、結界組に幻想を抱いているなら、ぶち壊しになるから回避推奨
妹紅ファンなら小説だけ購入(4話のみ)

698名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:46:54 ID:2BUcEabA0
おれは紅魔組にいだいてた幻想が一致したけどね、膝枕のせいで

699名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:49:43 ID:RrquykhIO
上はマジで良かった
ほんと良かったのに…

700名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:49:48 ID:4hlPgLdUO
よくよく考えてみると、幻想が壊れるという言い回しは
実は永琳が最も相応しいかもしれないと言ってみる


しかし、4000円か
そこらのバイトでも半日やれば買える額と言えば安く感じるが
小中学生の1ヶ月の小遣いくらいと言うと高く感じてしまうな

701名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:53:04 ID:izm9923.0
>>693
何と言うか、あそこは「スペカルールに則った遊び」を丁寧に噛み砕いてるんだよね
弾幕避けの緊張感と心の余裕という、相反する要素をうまく両立させてると思う

702名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:58:42 ID:nYVd.BaQ0
・永琳を含めたほとんどの登場人物が紫の手の上で最後まで踊らされてるなんて嫌だ
・弾幕ごっこは遊びとはいえ魔理沙やレミリアとかは本気で遊んでると思ってた
・○○はどんな敵にも負けない絶対無敵だ
・きっと永夜組はみんな陰鬱な悲しい思いを胸に強く生きてるんだ
・儚月抄ってタイトルだしうどんげや輝夜が活躍しそう
・発売前の予告、紫や永琳の思わせぶりな台詞を信じてシリアス展開を期待している
・月でワクワクドキドキの冒険が待ってる
とかそんな風な思いがある人はあまりお勧めできないかもしれん
何度もこのスレでそういう話題はあったから
逆に
・とりあえずレミリアや咲夜がほのぼのとしてればいい
・最後は紫が勝ってくれれば納得できる
・神主のいつもの蘊蓄とか聴けるだけで楽しい
・EDが宴会ならいつも通りの東方だ
とか軽い気持ちで読める人は普通に面白いって意見は沢山あるからお勧め

703名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:05:16 ID:u3Ae39mIO
姉妹が、「この先に通りたければ私を倒していくがいい」とか言って
霊夢や紫を通常攻撃だけで倒したらネタになったかもしれない

704名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:18:42 ID:UdaVkqUUO
>>702
大事なのを忘れてるぞ
つ「・東方は設定が深くて面白い作品だ」

705名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:22:20 ID:PvUWs/uQ0
ネタバレなしで例えて言うと、

夏休みに「オーストラリアに行くぞ、中身はお楽しみ」と親に言われて、
カンガルーとかコアラが見たいな、エアーズロックも見に行くのかな、おいしいビーフも食べたい
もしかしてグレートバリアリーフも見れるかもしれないなとか妄想を膨らませて、
とりあえず現実的なことを考えると記念写真とネタお土産は定番だなうわー楽しみとか思いつつ
実際行ってみると空港について空港の写真をとってアボリジニのブーメランを買って帰っただけだったみたいなお話が漫画版

夏休みの他のお友達の話とアボリジニのブーメランを買った理由が小説

旅行と言えば記念写真とネタお土産を買うというおよそ予め想定されうるような最低限の定番だけをこなしに行くのだと知ってれば
楽しみようもあるとかないとか

706名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:33:28 ID:x1lcCTY60
>>612
東方キャラの思考は普段現代人丸出しなのにそういう所だけ現代人とは違うといわれても正直説得力皆無…

>>634
むざむざ地上の賊の侵入を許した事は大問題では
月の都のセキュリティに致命的な欠陥があるって事なんだから
それも地上の穢れを忌み嫌い鎖国状態の月にとっては尚更大問題
上層部が紫を捕えて手口を吐かせたり処罰しようとしない方がおかしい(それも前科持ちだし)

まぁ、紫は作者の贔屓という最強のご都合兵器を持ってるからこの件はこれで終わりだろうけど
永琳が紫にリベンジを企てる事も月が紫を処罰を与えようとする事も決してなく、
紫の勝利で月関係は大団円

707名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:36:25 ID:bM4Nnhq20
>>695
俺の場合は、全冊セットで1500円なら即買いするかもしれない
2500円だったら悩むな

>>705
上手い例えだw

708名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:46:50 ID:ZXgAckdE0
妖怪が月に来れる事は先方もわかってたし、対応の甘さからして
普通に頼むだけで酒の一本や二本は恵んで貰えたと思う

709名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:57:08 ID:YkysI7G20
小説げっしょー未だに届かない…。
問い合わせしても音信不通、はぁ

710名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:06:10 ID:rvRSo/.20
通販で買う必要性はあるのだろうか。

711名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:11:48 ID:j5m07UyU0
そもそも、Wikiとかでストーリや設定確認すれば良くね?

712名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:14:12 ID:ywaHv6jk0
>>702
魔理沙は一番ガチでやってたじゃないの
一番ボコられてたけど

713名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:23:31 ID:A9MEMmGY0
正直、連載前の大袈裟な煽りが無かっただけでも相当批判は少なくなったと思う。
考えられる限り最低のルートを通ってゴールまで来ちゃった感じ。

714名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:43:51 ID:2pmMdlR2O
ジェットコースターっぽい形の乗り物があったので、乗ってみた
レールがガタガタ言いながら登っていくときのあの緊張感を感じつつ、先を楽しみに待ち続けるが、登るばかりでいつまでも下る気配がない
おかしいなと思っていたら、係員の「お疲れさまでした」のアナウンス

なんかこんな感じだったな
これなら最初からケーブルカーとして宣伝しといてくれって感じ

715名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:29:11 ID:htfJ6DZc0
>>706
月人の地上の民相手に絶対に勝てるってくらいのめちゃくちゃパワーも
神主様の御贔屓で、その上にふんぞり返ってる分際で何をと思うけど、
そんなに神主様から一番に贔屓にしてもらいたかった?

まあやっても作者は同じだからね、きっと賢者が賢者(笑)になったように
最強が最強(笑)になるだけだと思うよ?
妖怪を守るために戦う白蓮達に、月人の神力は仏経系の神には逆らえないとか
一方的な設定おしつけられて一方的にぼこられて、一方的な説教くらってさ。
どうせ使わせてもらえないから、無敵の素粒子扇子で何とかしてくださいよーw
とか煽られてさ。

で、それで終りかと思ったら月に逃げ帰った後訳わからん勝利ポーズとらされて、
これが私達月の民の穢れ無き勝利ですとか開き直らされて、で、それを不服とした
白蓮教徒やらまってましたとばかりの紫厨から連載終わったあとも延々とぐちぐち
ねちねち陰湿で最低な嫌がらせを受けまくるのがお望み?

716名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:41:49 ID:AKj1PmpA0
おい白蓮どっから出てきた

717名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:47:03 ID:htfJ6DZc0
>>716
いいじゃん、妖怪を守るためにも戦う人みたいだし、出てくる理由にはなるだろ
綿月姉妹だってどっからでてきたの、このぽっと出状態だったんだから最初は

まあたとえ話にあんまりつっこまれても何だけど、明日は我が身って言葉が
あるんだから、あんまり無条件に勝ち誇らないほうがいいって話だよ
恩は味方、仇は敵なり

718名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:49:24 ID:NpflfB5I0
なんなのこいつ

719名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:52:54 ID:AKj1PmpA0
わけわかんねェ…

720名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:56:43 ID:PvUWs/uQ0
その上にふんぞり返ってるとか言って創作の中と外がごっちゃになってる時点でお察しください

721名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:57:31 ID:Lo3b6pXI0
虚構の世界に生きてるのか?

722名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:58:29 ID:qd1bq8hM0
紫の言う 7、8、…9人目の協力者がてゐなのではないかという珍説。

ttp://marumiyatouhou.blog100.fc2.com/

チラシの裏にしては面白かったw

723名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:00:40 ID:Lo3b6pXI0
>>722
前にもてゐが協力者だって言ってた人がいたけど同じ人だろうかね
なんにしろただの仮説で描写がなければ証明は不可能だけど

724名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:02:31 ID:mGIFFeSMO
宣伝乙

725名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:15:01 ID:rvRSo/.20
色々批判がある儚月抄だけど、
俺はレイセンのキャラクターは好きだった。
動作が可愛いし小説第6話とか見ると凄く愚かしくて凡人くさい。でもそこが良い。

726名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:36:32 ID:Vtwb3DGM0
確かに小説のレイセンは
今までの東方キャラで一番現代人臭かったかもしんない

727名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:36:53 ID:c.KejlC60
結局レイセンって髪色何なんだろう。

728名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:37:30 ID:PvUWs/uQ0
水色で確定したんじゃなかったのか

729名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:39:51 ID:L0NPEHGg0
レイセンの瞬間移動の能力は・・・

730名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:41:33 ID:k2nMPTxU0
作画ミスじゃない

731名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:46:24 ID:2pmMdlR2O
そりゃまた思い切った作画ミスだな

732名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:47:35 ID:rvRSo/.20
もう「髪の色は薄い」くらいの認識で良い気がする。紫でも水色でも。
瞬間移動は兎らしく瞬発力が凄いとかくらいの認識が正しいのかも。能力が最後まで明かされなかったんだし無いんじゃないかなと。戦闘に自信も無いみたいだし。

>>726
だよね。「自分は高い能力を持っているが環境がそうさせないと思っている」
なんてのは実際に何も出来ない人間の思考と一緒だし。実際に逃げ出してからあのころは幸せだったと気付いて後悔しちゃってるところとかも。
いかにも普通。逆に安心出来る。  それに小説の挿絵もかわいかったしry

733名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:47:46 ID:Vtwb3DGM0
単に身体能力が高いってことでもいんじゃないの
スペースデブリにぶつかっても生きてる子だし

734名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:58:58 ID:L0NPEHGg0
>>732
顔が可愛ければいいっていうのは絵師のさじ加減次第じゃね?

735名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:02:57 ID:25bOniCk0
レイセンの髪の色は薄い水色かな。ソースはショップ特典。

736名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:03:31 ID:UcavFEbM0
可愛かったからいいは水着の時に聞き飽きた
逃避行動だよな

737名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:04:16 ID:rvRSo/.20
>>734
そんなこと言ったら元も子も無ry
顔ってか仕草とかそんなんかね。漫画でも小説でも まあ本格的に良いなと思ったのは小説からだからそんな重用では無いんだけど

738名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:27:25 ID:CX3PB1/M0
>>736
このゲームが戦闘機等を用いたよくあるSTGだったらここまで流行らなかったろう
可愛いというのは重要なファクターだ

739名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:28:15 ID:Vtwb3DGM0
顔は大事だ
連載進むに連れてみんな表情が死んでくのは辛かった

740名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:33:55 ID:1QWXDoPY0
>>736
うふふ…可愛い、東方キャラ達が俺に笑いかけてくるのが
見えるよ…あはは…

741名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:36:03 ID:PvUWs/uQ0
特別かわいいってこともないような みんな同じ顔だし
てゐに手紙渡した直後に右下にいるように見えてちょっと笑った覚えがあるな

742名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:41:08 ID:ESut2geQ0
うん、顔は大事だな。魔理沙やレミリアが生き生きとした表情で楽しそうに弾幕ごっこしていればまだあの冗長なのも許せた気がする

743名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:43:14 ID:nYVd.BaQ0
確かに戦闘も餅スパークや金平糖とかをもうちょっと絵的に迫力あるようにすれば
ほんの少しは盛り上がったかもしれない

744名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:49:17 ID:2gEhPVoU0
張り付いたうすら半笑い
ぜんぜんかわいくねぇ

745名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:01:41 ID:U.M4Qag.0
>>736
界隈の人間も人それぞれってことだな

746名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:03:10 ID:64.Rb2Fw0
>>736
個人的な意見だが、可愛かったのはいい、とは思う
可愛かったからいい、とは思わない

747名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:04:51 ID:qsj2rUUE0
>>739
確かに上巻は生き生きしていて結構好きだ
月行ってからおかしくなった

748名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:06:49 ID:/wbu1gFc0
月到着時の作画とシナリオの盛り上がりの無さで気付くべきだった…

749名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:08:40 ID:nYVd.BaQ0
「女の子が可愛ければ他はどうでもいい」って言い切る層は東方に限らず
アニメや漫画とかだと少なからずいるわな
それが東方の正しい楽しみ方みたいに断言し出したらアレな人だけど

750名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:27:03 ID:2gEhPVoU0
あえて言うけど、上巻もアレだと思うな
意味不明かつ無意味なセリフばっかりだ
そして話は進まないし

751名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:44:33 ID:NNolKPlE0
次回作はちょっと男キャラ混ぜてもいいんじゃないかな
いやまあ神主に限ってそれだけはないとは思うけどさ

752名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:53:00 ID:oZwa7.2Q0
>>751
ゲームなら星3ボスがいるし儚には門番ズがいるじゃあないか

753名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:25:20 ID:ywaHv6jk0
>>750
上巻のノリが駄目なら東方合わないんじゃないかと思う 真面目な話
雨月の話とか神様燃料の木製ロケットとか、「いつもの東方」そのものだしあれ
三月精とか香霖堂とかもみんなあんなもんだぞ

754名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:32:06 ID:2gEhPVoU0
>>753
ストーリー漫画でやられると、ってのがある
はじめから一話完結なら分かる
あと「完璧すぎて裏がありそう1」みたいに、頭脳戦?っていうか伏線?めいたものをちらつかせてるのがどうも…

でも俺は当時「まるでわけがわからねえあたり東方だなw」と思うと同時に
「これらの伏線がこれからどう生きてくるのかな」「はやく展開しないかなー」と
東方初のストーリー漫画に期待をををををををををををををを

755名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:34:21 ID:OyxHmT0A0
>>753
ヒント:三月精や香霖堂でロケットを作ったとしても「その先」は無い

ああ、つまり初めからただ「ロケット作るぞ!」って話なら良かったのかな
東方版OCTOBER SKYだ、いやロケットの夏か
綿月姉妹は要らない子らだった

756名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:44:21 ID:x8niOQsY0
>>729
月の兎はみんな通信できるみたいだから波長操作はうどんげ固有能力でなく月兎の種族能力じゃないの?

757名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:47:39 ID:rvRSo/.20
上巻のころはレイセンが主要キャラの一人になるのかなと思っていた頃もありました

758名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:57:07 ID:nu/kzfGc0
依姫は穢土人のくだらない遊びに付き合ってくれて
おまけに家まで送り返してくれたいい人なのに
なんでこんなに嫌われてるのかわからない

759名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:57:44 ID:mGIFFeSMO
まじ一作品あわなかった程度で東方ファン失格とかやめてくださいよ
こんなんでも三月精や本家東方は好きなんだっていやまじで

760名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:58:30 ID:x1lcCTY60
>>715
ぶっちゃけわけわかんない。相対化になってないし
作劇の必要上上月人が強い事になってるのと紫がご都合主義で守られてるのをごっちゃにしてたり
突然白蓮を引き合いに出して的を射ない例えを持ち出したり
ふんぞり返ってるとか

>>717
>綿月姉妹だってどっからでてきたの、このぽっと出状態だったんだから最初は
>>716さんはそういう意味で言ったのではないんでは

>まあたとえ話にあんまりつっこまれても何だけど、明日は我が身って言葉があるんだから、あんまり無条件に勝ち誇らないほうがいいって話だよ
紫の事を言ってる様に見える

761名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:02:36 ID:fOGDp/hg0
>>758
事務作業的にやってくれるだけならなんら文句はない。
一々ここの人たちの気に障り癪に障ることをやらかしたせいで嫌われているんだがな。

762名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:03:54 ID:wg2qP9Mk0
地上キャラよりも強いというだけでどうやったって文句は付いたと思うよ

763名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:04:47 ID:dS.vgeBs0
>>758
倒しちゃいけないひとたちを倒しちゃったから
要するにピクル
あいつは特に悪くないけど人気キャラをやっちゃっただろ?

764名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:05:11 ID:xEXwWFIU0
結局むらさきちゃんのちりゃくの踏み台にされてるのが救われない<綿月

765名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:10:47 ID:tmDmUcwU0
萃香の時点で人気キャラ総ナメだったが、特に嫌われてる様子はないよなぁ
天子と映姫は賛否両論だけど

766名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:11:48 ID:7BtehRRU0
それでいてむらさきちゃんの株が上がったわけでもないという・・・
辛うじて人気が上がる要素があったのは妹紅くらいか

767名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:13:35 ID:XyvZvcpI0
萃香や天子は総なめの前に何回も倒すことになるし、いざ総なめも自分が操作してるからな

768名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:13:47 ID:dS.vgeBs0
その二人だって人気抜群じゃん
やっぱ作画がダメなんだよ
荒れてるくせに冬コミマクロス百合同人とかひどいわ

(あえて秋★枝先生批判という旧型機で出撃!)

769名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:15:46 ID:wg2qP9Mk0
萃香は登場が東方黎明期でまだ強さにこだわる人が余り居なかった上、萃香の企みは霊夢によって失敗した
プラス自機で使えるから思い入れが湧く

770名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:18:02 ID:U.LLLDmoO
>>768
純真ミラクル100%面白いよね!
と定番の対策法で撃墜

771名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:18:58 ID:c4Eb2WsY0
総ナメする時に負けたら相手にボロクソ言われるのもポイントだなw

772名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:19:35 ID:x3OHVd1M0
>>753
普段のSTGや格ゲーはそもそも媒体が媒体だしそれほど物語は要求されないし
三月精や香霖堂は最初から1,2話で終わる短編の都合上で大風呂敷を広げないか
広げて回収できなくても短編のコメディだしこんなもんかって思えるが
儚月抄は漫画3巻分、小説一巻分を1年以上かけてやったんだから
「こんだけ大風呂敷広げて長くやってこれ!?」って感想になってもおかしくないわな

もちろん最初から「東方にストーリー性とかないから」ってハードルをかなり低くしてれば
そうでもなかったんだろうけど連載前の煽りとか漫画の上巻辺りはかなり思わせぶりだったからなあ

773名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:22:38 ID:xEXwWFIU0
まあ「長編やりますが、東方にストーリー性とかないので変な期待はしないように」
なんて事前に言われても卑屈過ぎて引かれると思うが

774名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:25:48 ID:WmGFjGWwO
まあぶっちゃけ萃夢想で萃香ルートまでやってる奴なんて滅多に…

775名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:29:43 ID:yVlK50YA0
普通やるだろ
難易度下げれば1発クリアできるぐらい簡単だし

776名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:31:20 ID:c4Eb2WsY0
え、やらないの!?なんで!?

777名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:32:39 ID:V7KCOGgE0
萃夢想は緋想天の下位互換だと思うからやってねえ

778名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:34:51 ID:WmGFjGWwO
紅や風と比べると萃夢想は大分落ちるよ。難易度の問題じゃなくそれ以前の問題で
まあ絵のレベルは逆だが

779名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:35:38 ID:wg2qP9Mk0
簡単でも面倒なのよね

780名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:40:21 ID:TKAJsGqg0
萃香ダメだったって人は結構見るんだよな
まあ、どっかで人気掴むことさえあればなんとかなりそうなんだけども

781名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:41:47 ID:aIJ8KBDE0
萃香ダメが1とすると、綿月ダメは100ぐらいあるから

782名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:42:56 ID:22gw0u0A0
鬼が手前の勝手な理屈で人間批判すんなって怒ってる人はたまに見かけるね
まあ天子と違ってわざと負けてたって設定はなかったしあんまり最強厨は刺激しなかったようだ

783名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:44:09 ID:ft9Ijags0
延々駄目だしやってる間に綿月姉妹との付き合いも長くなってきたので
最近はあれでも良いんじゃないかと思い始めた

784名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:45:31 ID:nMmytJgk0
なんで萃香の話してんだと思ったら>>444のパターンが>>758から展開されてんのか
本当にこのスレの黄金パターンなんだな

785名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:51:58 ID:StI/iIyg0
結局、永琳がなんで怖がったのかが全く共感が出来ないにつきる。

786名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:53:05 ID:x3OHVd1M0
逆に毎度違う話題で進行されるループしないスレって幻想板というか
特定の連載終了した作品を扱うスレじゃけっこう珍しいぞ?
内容がもう変化するわけでないし住民が昨日今日で一気に入れ替わるわけでないんだから

もちろんそんな同じ話題を繰り返して暇な奴らだなとは思うかもしれないが
そもそも漫画や同人関連の掲示板を見てること自体が無駄といえば無駄な行為だし気にしても仕方がない

787名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:56:23 ID:22gw0u0A0
永琳的には今回月まで巻き込んで絡まれた理由は理解できたんだろうか
そこすら理解できないなら怖いっちゃ怖いが月の頭脳としちゃあな…

788名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:57:48 ID:wg2qP9Mk0
>>785
そうですな

789名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:09:09 ID:6cXEI1jg0
>>787
理解するも何もそこに至るまでの過程がもうめちゃくちゃで紫以外は意味わかってないと思う

790名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:21:16 ID:StI/iIyg0
今更上巻を読んだらわかるけど、永琳を騙したのはパチュリー

791名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:23:29 ID:b2iM3XtU0
Before 第二次月面戦争が始まりそう 策を練って月を守りましょう
After 策が破られて酒をパクられました 怖いです

そりゃ全く共感できんわな

792名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:27:25 ID:22gw0u0A0
やっぱり
こんなことする意味わかんない=怖い
なのかなあ
そんな危ない人みたいな怖がられ方でいいのか妖怪

793名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:28:10 ID:B2OEvxqg0
昨日豊姫コスとか居たのか

794名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:45:24 ID:4EEnP.660
永琳が正体不明の恐怖を感じたのは、完全に自分の思い通りに進んでると思ってたのに
ある筈のない物を見せられたからってことだよね?

795名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 02:10:30 ID:StI/iIyg0
ずっと同じ説を永琳が維持し続けてたならわかるけど、コロコロ変えてるんだよね
この状態は思い込んでるって言うのか

最後まで月人同士の穢れなき戦いならまだしも

796名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 02:13:44 ID:x7tibx760
というか紫のやったことが人間臭いというか理屈的というか
妖怪的な怖さを生み出さない気がするんだよね. 既知なものに対する恐怖というか.
それで妖怪に対する恐怖って言われても納得できないんだよなあ.
そもそも幻想郷で妖怪に対する恐怖がイマイチ具体的に書かれてないから
読者がイメージを掴めない気もする.

797名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 03:26:54 ID:7HXycQD.0
そこまで考えてないって

798名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 06:58:25 ID:9/tQoDTsO
えーりんが感じているのは脅威であって恐怖ではない気がする

799名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 07:10:09 ID:4U2K/eM20
4コマでは姉妹来訪後に「教訓、警備はゆめゆめ怠るなかれ」って言ってたりする。
策めぐらしたのに月の都に潜入されたことを言ってるんだと思う。月でしか作れない酒はその証明なだけで月の都でしか作れない物なら何でも良かったんだろうな。

そこんとこは別にいいけど、やっぱ紫の動機がなぁ・・・動いた結果もこの程度だしホント意味不明。
ゲームの設定で意味不明なとこ持たせるのはゲームそのものがあるから別にいい。漫画や小説でコレやられると、ゲームで言うならラスボスの弾幕の名前だけ提示して「どんな攻撃かは各自想像してね」って感じだ。
こーりん堂じゃこの手の話が多かったから危惧してたが、まさかマジで長編漫画でやらかすとはな。案の定すっきりしない結果に。

800名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:16:06 ID:.Tw7hvR.O
>>785
「やだ、なにこの人キモい……」
って恐怖じゃないか?

801名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:17:15 ID:8uT.FtQQO
紫の動機なんか萃夢想、香霖堂、紫香花、緋想天、白三月精、三月精と変わんないだろ
いつもの東方じゃん
ついでに萃夢想の萃香ストーリーやってりゃ巫女(霊夢)がいる側に負けがなく
相手が幻想郷に都合いいように収まるのもいつも東方
まあ萃香ストーリーの萃香が納得出来ないなら依姫の行動も納得いかないだろうけど
そりゃもう東方と合わないだけだ

802名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:31:35 ID:b2iM3XtU0
東方とあわないのは「2年にわたる長編ストーリー」って部分じゃないの
そんな30分程度で一区切りつくものと一緒じゃ困る

803名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 09:41:41 ID:8uT.FtQQO
そこらへんは本人がこんな長い間連載するつもりなかったっていってるんだから
他の漫画やアニメでも読者や視聴者が引き延ばしに文句いうことはままあるだろうけどな

804名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:03:23 ID:9Uo/uW3g0
にしても「さくっと終わる」予定だったって、もっと短くなってたらどんな話になったんだろうな

805名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:16:15 ID:b2iM3XtU0
つもりはなかったっていうけど、ロケット飛ばすまで1年かかってんのに
いつまでそんなつもりだったんだそれ

806名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:17:53 ID:5OtFxp0c0
続きは小説で!
とかそういう予定だったんじゃ

807名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:24:35 ID:xEXwWFIU0
序盤は露骨に引き伸ばすような展開だったのに、後半は尺が余りまくってフェムトしたり
ただペース配分が無茶苦茶だっただけのような気がするんだが

808名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:24:51 ID:/YgDDJUk0
口を慎みたまえ
嘘は言ってません
数瞬を詳しく語っているだけです

809名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:27:03 ID:1DyLx9m.O
そんな予定でやっててこれじゃ枝さんが悲惨過ぎる
そりゃマクロス描くわ

810名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:47:08 ID:z7t3BBwA0
>>801
儚月抄の一番の問題が、
「STGのおまけであるストーリーをそのままマンガ化したレベル」
だって何度も言われてるしね。

811名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:53:04 ID:1IPDk0cg0
96 名前: 名前が無い@ただの名無しのようだ 投稿日: 2009/12/28(月) 00:10:12 ID:9DSszqyM0
普通のストーリーは
何も考えずに平凡な生活を送っていた主人公が、ある事件を境に普通の生活から抜け出してしまう
はじめは何もわからなかった主人公だが世界のいろんな謎を知って、苦悩の末に解決策を閃く

FF13は
背景は劇中ではちょろちょろとしか語られないが、何やらごちゃごちゃと背景があるらしい主人公が
ある事件を境に世界が問題を抱えていること気づく
はじめは何も分からずに逃げ回るだけだった主人公だが、逃げ回ってるうちに解決策を見出そうとするが、やっぱり見出さないままで終わる
そして何の解決策も持たないまま、ぶっつけ本番で世界を滅ぼしかねない選択をして、仲間の犠牲を出しつつも運よく最悪の事態は回避した

無茶苦茶すぎるぜ・・・

812名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:12:19 ID:5lGsH6a60
>>810
例えば萃夢想や緋想天の対戦台詞だと萃香や天子は嫌らしい厨二台詞を一杯言ってるけど
儚月抄はそれを全面に押し出した感じ

813名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:18:20 ID:RDEEh3b.0
弾幕も無い音楽も無い演出もショボイZUN蓄も無い

以上の理由で儚月抄は東方として不完全だ

814名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:19:31 ID:dS.vgeBs0
依姫はむしろ厨ゼリフなかったよ
嫌味なエリート弁護士だった

815名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:23:34 ID:z7t3BBwA0
>>812-814
そういうムカつくセリフを吐く=主人公がぶちのめすカタルシス作り
ってのも一般的な作品ならあるんだけどねw

816名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:24:45 ID:xEXwWFIU0
>>815
実際むらさきちゃんのちりゃくでぶちのめすカタルシス作りのつもりだったのでは?

817名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:48:26 ID:dS.vgeBs0
そう、神主的にはあれでいいんでしょう

818名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:47:04 ID:9/tQoDTsO
お前らは次の人気投票フェムトファイバーに入れるんでしょ?

819名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:11:17 ID:510Wz7Ns0
あ?今は亡き餅スパに決まってんだろ

820名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:14:49 ID:AfAaoqcY0
皆のアイドルである土下座一択だろ

821名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:46:18 ID:dS.vgeBs0
バシュッゴオオも捨てがたい

822名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:39:49 ID:9Uo/uW3g0
え?最初にレイセンの相手になってた月の防衛隊員Aに入れるよ?

823名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:38:28 ID:LrkQrHrg0
>>815
>>813も霊夢にボコられるのかw

ま、言われれば確かに、依姫豊姫永琳を思いっきり黒く描いてればなー。良かったかもな。
特に豊姫。

824名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:50:48 ID:x3OHVd1M0
>>803
「編集とかの都合でこうなっちゃっただけで神主は悪くないんです」って
擁護としても最底辺のレベルのものだな
別に神主を擁護する意図で言ってなかったんならすまん

825名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:58:58 ID:JLb9C8IE0
天子みたいに故事成語連発の方がまだ収まりがいいと思うけどね

826名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:17:21 ID:8uT.FtQQO
>>824
別に擁護もなにもしてないが
儚月抄の構成が間延びしてるから否定的と感じたんなら
本人も長くなりすぎたって言ってんだから
間違っちゃいないけど殊更作者をあげつらう話でもないだろってこと
単に作者の構成失敗で本人もわかっているってんだから
そうじゃなく話そのものってなら
紫の動機もいつもの東方だし
依姫に負けても霊夢が居る側(紫)に霊夢の能力で都合よく話が終わるのも
萃夢想からかわんないいつも東方
その話が許せない合わないなら
もう東方そのものが合わないんだよって流れだったんだが?

827名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:19:11 ID:8uT.FtQQO
訂正
儚月抄を否定的に感じたんなら

828名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:21:48 ID:6Qd6Fp2oO
儚に関して否定的な奴は東方アンチって言いたいの?

829名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:32:58 ID:5lGsH6a60
ドラゴンボールも作者がこんなに長い間(ry

830名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:33:23 ID:x3OHVd1M0
むしろ作者すら気付いてるほどの失敗だと言うんなら
間延びがけっこう重大な欠点であったってことじゃないか

間延びしたのがよくなかった→作者本人も認めてるんだから触れるな
物語があまりよくなかった→これが嫌なら東方はお前に向いてない
って一見関係あるように見えて何の反論にもなってないわな

831名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:52:14 ID:8uT.FtQQO
>>830
一見関係あるってどこがだよ
反射で反論すんじゃなくて
元のレスの流れ見てから書けよ
最初に紫の動機やら話そのものならいつもの東方だろってレスに
長編ストーリーとしてってレスがついたから
本人も間延びに関しては認めてるから構成失敗に感じたんなら妥当だって主旨のレスしたんだけど?

832名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:55:21 ID:6Qd6Fp2oO
つまりお前らは東方ファン失格と言いたいわけか

833名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:02:18 ID:sgdd0ZZoO
このスレ東方自体のアンチばっかだからな

834名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:04:01 ID:ZZQL5XA60
どうして俺達がアンチになるんです…。アンチと言うなら、あなたの方でしょ

835名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:06:05 ID:WmGFjGWwO
こんなに東方を真剣に考えてる住人は他のスレにはいないよ。まったくもう

836名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:22:47 ID:x3OHVd1M0
>>831
ああすまん、てっきり「儚月抄は間延びしている以外はいつも通りの東方だから
純粋に内容がよくないとか言ってる奴は東方シリーズそのものが向いてねえ奴らだろ!」
とか言ってるのかと勘違いしてしまった
よく読めばそんなことは書いてなかったな

837名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:26:03 ID:1r7zTVFk0
このスレほど儚月抄が好きな奴はいないぞ

838名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:29:06 ID:1dmB6E/wO
オレは>>705を高く評価したい

839名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:40:40 ID:afLq849.O
じょーがさんとかって人気投票の対象になるん?
妖忌翁やレイラは対象だけど

840名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:45:18 ID:1Q0Z5I9w0
神降ろしの住吉や天照とかも設定上はいるんだからもちろん対象だろう

841名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:16:32 ID:AtfBgrLE0
ツチノコ以下の順位に綿月姉妹をしてやりたいが、今回は流石にある程度は食い下がるだろうな

842名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:19:08 ID:F6h3QyoY0
いい加減ツチノコネタ飽きた
ていうか前回で同じ書籍キャラのサニーやスターに並んでるし

843名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:21:47 ID:8X1NTW.E0
執拗にツチノコより下ネタ言ってるの一人だろ

844名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:22:00 ID:fZCNfbyIO
こうやって言ってれば儚スレアンチが奮起してくれるでしょ
それより豊姫はガチでやばいと思うんだが

845名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:32:20 ID:0hI1TINc0
豊姫は小説で主役話があったじゃないかと思ったが、致命的な誤字のせいで一見出番が無いように見えてしまう
それと儚月抄キャラは持ち曲が無いのがちょっとな

846名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:04:14 ID:IPnQ6ZMwO
つ【綿月のスペルカード】

847名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:26:25 ID:nhLeFOio0
ああ、あの笑えるほど適当な…

848名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:28:14 ID:WS9HjcfE0
三月精ですら1人1曲だと言うのに

849名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:47:28 ID:i0R114/s0
改めて聴いてみると書籍に付属してるCDの曲って
全体的にパッとしねえというか、地味というか、雑だよな
所詮はオマケ程度の出来ということか

850名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 04:08:59 ID:VgSRZ6hkO
ゲーム補正ないからどうしても見劣りする

851名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 06:15:45 ID:Ds877AcY0
繰り返しの多い曲調とか、良くも悪くもゲームミュージックだからねぇ
ゲーム中に聴くと演出との相乗効果で盛り上がる反面、単品で聴くにはあまり向いてない気がする

852名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 06:53:25 ID:n/mP3o1A0
月の都は出ますか?→出ません
月の友人はできますか→出来ません
弾幕勝負はどうですか→ぐだぐだプレイです
第二次月面戦争って?→こそ泥計画です
完璧すぎて裏がありそうな計画とは?→囮が2つってだけです
ZUN蓄はどうですか→フェムトわかりやすく言うと須臾 須臾とは生き物が認識できない僅かな(ry

こりゃ材料を元に異聞儚g・・・ゲフンゲフン

853名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 10:01:05 ID:IPnQ6ZMwO
>>849
ジャパニーズサーガとかスプートニク幻夜とか最高じゃね?

854名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 10:16:28 ID:SvVSBMVgO
>>848
てめぇプリズムリバーディスってんのか

次の人気投票ではメルランと、下手すりゃリリカも依姫に人気負けかねないなぁ冗談抜きで
依姫も嫌いじゃないというかぶっちゃけ好きな方だが、書籍キャラに負ける三部作4面ボスとなるといよいよ悲惨だから
メルランとリリカ好きな俺からしたら少し悲しくはなる

855名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 10:28:26 ID:8X1NTW.E0
人気投票は椛ですら6面ボスに勝てるんだからそんなこと気にする必要ないよ

856名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:18:25 ID:NAV/gq1s0
椛と比べちゃいかんだろう
そりゃメインキャラより人気があるサブキャラは珍しくないが
それにしたってあれは異常だ

857名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:23:22 ID:mZNd8uTM0
「東方におけるキャラ人気」の一面をこれ以上無いくらいに体現してるキャラだな<椛
あの事実は人によっては虚しさを感じさせるものであろう

858名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:29:19 ID:FGEChxLs0
んー台詞無しキャラと言えば
それをいいことに自由に性格付けできるから人気なんだろ
みたいなこと言われがちだけど

もっと公式で露出してくれちゃってもいいのよっつーか出しやがれ
の意も結構あると思うの

859名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:05:23 ID:Zfg6z1IU0
>>854
プリズムリバーは悪評なんてもの立ててないからなぁ
人気投票が+票オンリー集計である以上、話題の内容が何であれ話題性を得られなきゃならない
「+50:-3」のキャラより「+300:-800」のキャラの方ががぜん有利になる

860名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:22:41 ID:nhLeFOio0
そんな悲しい勝利に何の意味があるんだ

861名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:28:28 ID:.WR18qIkO
vipに不人気キャラ一位にして東方厨涙目にしようぜってスレ立てれば票なんて簡単に集まるよ

862名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:29:48 ID:nhLeFOio0
東方厨にVipやってるやつ多そうだしだめだろ

863名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:32:44 ID:K/G3m9W.0
それ系のスレ立てると興味ないやつが大勢流れてきて
ホントに下位キャラが上位まで押し上げられるからな

864名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:45:56 ID:lyHypI.E0
ついに他所のサイトで行われるイベントに対しての荒らし計画まではじめたか

865名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:46:56 ID:nhLeFOio0
なんだよついにってw

866名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:03:45 ID:Z1gmh4xYO
そもそもお前らさして虹川姉妹好きじゃないだろ。絶対月姉妹の事を考えてる時間の方が多いはず

867名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:05:10 ID:afLq849.O
月姉妹より秋姉妹の方がいいなあ

868名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:40:28 ID:15rBCjE.0
>>854
他の4ボスは幹部クラスか主役ばっかだし、やっぱ浮いてるよな
プリバは設定的に1,2ボスなのに、馬鹿キャラじゃないからチルノ達に絡めないのが痛いな
さらに三人セットで、ただでさえ少ない票を取り合うという構図は不遇すぎる

869名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:07:55 ID:ghJ052Ck0
四六時中依姫にどんな神召喚されて脅されるか考えてます( *´ω`)

870名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:45:54 ID:shsoBhoM0
プリバは表立って目立ちはしないが、
二次創作ではそれなりの頻度で堅実無難に脇を固める名役をこなしていると思う

871名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:49:40 ID:WS9HjcfE0
プリズムリバーは二次で強いから月姉妹以下は有り得んな

872名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:53:01 ID:afLq849.O
プリバに限ったことではないが
極端なアンチは少なそうだしね、その辺の面々

対して位置的に似たような順位なのに
たっぷりアンチも抱え込んでそうな我らが姉妹は大変だな

873名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:56:27 ID:ghJ052Ck0
アンチも信者も口がでかいのはノイジーマイノリティ
気にする程のものではないよ

874名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:57:21 ID:1Q0Z5I9w0
サイレントマジョリティを考慮すれば姉妹は人気キャラだと言えるわけですね

875名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:11:50 ID:Z1gmh4xYO
>>870
でも、そこらへんの二次大好き層って大抵プリズムリバー姉妹より好きなキャラ10名くらい居ますよね?
上手いこと言っちゃうけど、二次好きだからって虹川好きとは限らないんじゃないかな

876名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:12:15 ID:SvVSBMVgO
でも俺は正直よっちゃんとよ姉好きよ
よっちゃんは、生真面目丁寧且つ優秀なキャラは居なかったから貴重だし
とよ姉は幽々ちゃんとは微妙にベクトルの違うのんびり天然だから面白いし

>>868
メインで絡む相手も居ないから頻繁な脇役出演は望めないのと
設定的には微妙に強キャラなのに戦闘スタイルがわかりづらくてバトル話にも出しづらいのも辛いよな
ついでに三人の中でまとまりとしての人気はほぼルナサに集中してるから他の二人が煽り食ってる感が

877名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:12:39 ID:nhLeFOio0
むしろサイレントマジョリティを考慮したらさらにアンチが…

しかし、星早苗を改めて見たがひどすぎワロタ
人であり神であるってことは、よっちゃん召喚できるな

878名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:15:19 ID:ghJ052Ck0
>>875
二次好き層=虹川好きとは元々言われてないんじゃ
単に、二次で露出多い→二次消費者からの需要が多いと推測出来るって話なんじゃないかな

879名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:21:30 ID:1dmB6E/wO
オレも姉のほうは割と好きだな
素粒子扇子には吹いたが

880名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:22:48 ID:K/G3m9W.0
フェムトファイバーと素粒子扇子はギャグ漫画っぽかった

881名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:24:31 ID:8X1NTW.E0
>>876
よく○○は東方ではこんなキャラ珍しいから貴重という人いるけど
そんなに他の東方キャラは似たり寄ったの外道キャラだろうか

882名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:33:18 ID:ghJ052Ck0
>>881
人の持つ感想というのは人それぞれのものだし
それは往々にして説明出来ない感性に根ざした理由により生まれた感想であったりするものだ
「〜じゃなければ・・・なのか?」という話の流れで
論理の飛躍というか結構極端なのが目立つ気がするんだが
他が外道とか大多数から人気とか、そういうんじゃなく
ある人にとっての「好きなキャラ」以外は
「嫌い」でなくもっとモヤモヤしたもんなんじゃないかって話なんだと思う

883名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:41:04 ID:Z/.ThRUI0
依姫が原作win版キャラを何人も押しのけて30位以内に入ったらおまえら土下座な

884名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:45:12 ID:shsoBhoM0
>>881
気に入ったキャラならいいとこ探しは細かくやるから一味違ったキャラに見えてくるもんだ
プラマイ計算すると結局大して変わらない気がする

885名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:54:31 ID:.WR18qIkO
東方ではどんな横暴をしようが敬語さえ使ってれば二次で清楚清楚にされるのは某氏が証明してる

886名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:59:12 ID:nhLeFOio0
>>881
①横暴キャラ
②うすら半笑いカリスマキャラ
③従者キャラ
④ザコキャラ
こんなかんじだろ

887名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:03:03 ID:SvVSBMVgO
>>881
他が似たり寄ったりとか言ってるんじゃねぇってばwただ今まで居なかったタイプだと言ってるだけでさ
真面目キャラ、丁寧キャラ、優秀キャラ、強キャラとそれぞれの特性持ってるキャラならいたけど
まとめて持ってるキャラは初めてじゃない?って話

>>885
そうかぁ?その人最近「常識に囚われないキャラ」の割合えらく増えてる気がするけどw

888名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:03:47 ID:99QMqows0
>>881
既存キャラがA〜Yまであって、そこにZが出てくれば貴重だろう
他のキャラは全部Aって言ってるわけでは無いと思う
Zが今までに無かったってだけで、A〜Yはそれぞれ個性的だ

889名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:08:28 ID:1Q0Z5I9w0
まあ数十以上のキャラがいてそれぞれが一応は違う設定や容姿を持ってるんだから
多かれ少なかれ個性的な部分を持ってるキャラはいるだろ
STGで2,3の会話をした程度のキャラに個性を見出すのは早計な気もするけどね
けっこう登場回数が増えるごとに良い感じに東方っぽい?感じのノリになっていく人多いし

890名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:10:26 ID:1Q0Z5I9w0
途中で投稿してしまった

姉妹は作中であんだけペラペラ喋って戦ったから十分にキャラ立ちしてるとは思うけど

891名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:12:08 ID:shsoBhoM0
>>887
それだけなら模範的キャラなのだが
東方キャラにありがちな悪い面までまとまってしまってるのが意見が割れる原因か

892名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:14:41 ID:afLq849.O
雑談スレがよく早苗の話で荒れるから
このスレと間違えそうになる

893名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:20:09 ID:Z1gmh4xYO
本来早苗さんの話題に荒れる要素なんかないはずなんだがなあ…
星でちょっと神主の代弁者やらされたくらいのもんで

894名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:24:38 ID:nhLeFOio0
正直、敬語で調子こいてて厨二発言で宗教押しつけって相当キッツイと思うぞ
儚を感じるわ

895名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:27:46 ID:JZBXZpnk0
安心しろ、殆どの奴は二次しか見てない

896名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:47:53 ID:NdzL2/JY0
>>890
>姉妹は作中であんだけペラペラ喋って戦ったから十分にキャラ立ちしてるとは思うけど

確かにその筈なんだが…
個人的に綿月姉妹は姉も妹も不思議なほど印象に残っていない
思い返すとやってることは色々と強烈なのに、立場的に「被害者」だからか
無双しても別に嫌悪感とか感じなかったよ
ぶっちゃけ悪いのは紫やロケット組の方だしなぁ
じゃあ綿月好きか? っつーと、それも無い
前スレで東方初心者に儚月抄の単行本読ませて感想聞いたら
「綿月? 誰だっけ? ああ、月の姉妹か」
とか言われて拍子抜けしたって書き込みがあったけど、よく解る
本当、印象に残らないんだよ

897名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:00:35 ID:hSJRD5g60
>>886
初期三部作に顕著だね、その傾向は 
>>894
リアルで10代の現代っ子なら多少無茶苦茶やっても許されるだろうが、弱い数億年の
賢者様やらなんやらに支離滅裂な発言を自身タップリに垂れ流されても困るわ〜(笑)

898名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:03:20 ID:z9YZZyoQ0
そもそも、早苗は地上の人間をこの世にいる事そのものから認めないようなレベルで蔑んだりはしない・・・
言動がどうあれ、あれはあれで一応は、事が起これば人間の側で最前線に立ってくれる神様だしな

899名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:03:54 ID:nhLeFOio0
ウルセェーーーーーーーーーーーー
依姫は特に萌えないし別段かわいくもないけど
その微妙さが逆に愛しいっていうか
なんか応援しなきゃならないような義務感に駆られるんだよ

900名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:04:59 ID:1Q0Z5I9w0
俺らって大晦日に何でこんなことしてるんだろうな…

901名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:07:01 ID:gYKtj7Js0
>>894
それがいいんじゃあないか…
非想でまたやや常識側に戻ってたけどね

902名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:09:46 ID:6ZR56V0E0
(綿月姉妹の事を忘れるなんて、俺はなんて薄情な男なんだ…!)

903名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:11:19 ID:z9YZZyoQ0
まあ、フォローにならないかもしれないけど、
自分は月人のイヤラシイ高貴さとかどう見ても人間の敵でしかない歴史とかが好きなんだけどね

仮面ライダーやゴレンジャーで怪人側が好きだった自分が言っても意味がないとは思うけど

904名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:13:04 ID:AtfBgrLE0
美食がすぎると下手物に走る人がいるが、綿月姉妹スキーは間違いなくその類

905名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:13:26 ID:nhLeFOio0
まあ不真面目揃いの幻想郷の中で
唯一クッソ真面目で、かつ不真面目系を圧倒する実力の持ち主ってのは珍しいだろう
いわば兆強いけーね
もっと致命度が上がればきっとブレイクするよ

906名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:19:18 ID:.WR18qIkO
秋枝姉妹じゃなく秋枝兄弟にしとけばよかったんだよ
男にしとけばそれだけでインパクトがある

907名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:21:05 ID:F6h3QyoY0
それなんて門番

908名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:21:14 ID:nhLeFOio0
>>906
天才あらわる

909名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:24:44 ID:8X1NTW.E0
>>906
BLで腐女子層もgetで大人気間違いないしだな

910名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:32:37 ID:nhLeFOio0
俺らって大晦日に何でこんなことしてるんだろうな…

911名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:33:11 ID:hSJRD5g60
>>905
しかし崇拝する永琳は不真面目の塊りのような輝夜を選んだという(笑)

912名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:33:53 ID:WS9HjcfE0
>>910
儚月抄はアポロ計画の報復に地上に落とされた優曇華の花だったんだよ…

913名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:37:11 ID:Ll8GY6Xk0
>>910
そうだな。
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。
重要なことじゃない

914名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:41:04 ID:M5zoA2jE0
フェムトファイバーとか素粒子扇とかよりも
優曇華の花や蓬莱の薬をもっと出してほしかった…

915名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:43:43 ID:ghJ052Ck0
>>914
小説版を読めば、いいじゃない

916名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:55:38 ID:M5zoA2jE0
>>914
いや話の全体的なネタみたいな

917名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:01:22 ID:ghJ052Ck0
蓬莱の薬だと永遠亭組の過去話が中心になってしまって
霊夢たちの出る幕がなくなっちゃうんじゃないか
妹紅過去話に丸々一話割いただけでも結構冒険的な試みだったんじゃないかと
優曇華が核になって展開する話というと輝夜の自分探しということになるのだろうか?

918名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:33:11 ID:8X1NTW.E0
「私はここ(幻想郷)にいていいんだ!」みたいなオチで?

919名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:54:29 ID:M5zoA2jE0
永夜抄からの話のつながりを示したり
儚さの逆の不老不死という永遠を表したりと
色々使えるんじゃないかなと

920名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:13:21 ID:vNYqXQ7Y0
いっそ主人公勢排除して紫の陰謀かなんかで輝夜永琳うどんげが月に行く話でも良かったと思うがな
綿月姉妹も永琳と輝夜相手の方が色んな意味で本気で戦えただろうに

921名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 23:42:58 ID:gYKtj7Js0
         ____
       /      \
      /  ─    ─\     今年もあと20分だお・・・
    /    (●)  (●) \
    |       (__人__)    | ________
     \        ̄    ./ .| |          |
    ノ           \ | |          |  
  /´                 | |          |
 |    l                | |          |
 ヽ    -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \
   /  (●)  (●)  \.  俺はこの一年間何をしていたんだろう 
   |    (__人__)    | 儚月抄で浪費した莫大な時間を何か有意義なことに使っていたら・・・
   \    ` ⌒´    /
   /           \

922名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 23:56:01 ID:ghJ052Ck0
儚月抄読みつつ内定とって海外6カ国・地方を旅した俺もいるので安心するのだ
今年も残すところあと5分となりましたが
来年も綿月姉妹を盛り立てて行きませう

923名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:01:01 ID:iWk83oq20
明けましておめでとよちゃん

924名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:15:29 ID:nbSw45.wO
明けましてフェムトファイバー

925名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:31:16 ID:xXHNVZYQ0
開けまして儚月ミサ〜イル!

926名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:38:26 ID:RXmQKeik0
明けまして餅スパーク

927名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:50:01 ID:J4UzxhT.0
明けましておめでと美しき幻想の闘い

928名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:56:36 ID:xXHNVZYQ0
今年もよろしこ、降参だ!降参!

929名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:16:32 ID:FcV98e8Q0
明けましておめでとうございます。
豊姫と依姫とレイセン2号に今後も出番がありますように。

930名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 07:09:27 ID:3ZSefQJoO
小説抄読んだらどのキャラも絵がかわいすぎワロタ
俺の中で全ての事が許されました、本当にありがとうございました

931名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 09:03:56 ID:Y4Aw5U0o0
新年についたぞ!
いやあ、儚月抄は強敵でしたね

932名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 09:54:41 ID:nbSw45.wO
今年の正月は霊夢は分身しないの?

933名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 09:58:19 ID:Rwd5z9O.O
彼岸島じゃないんだから

934名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:26:00 ID:xXHNVZYQ0
いい加減スレタイをアンチスレに変えろよ(訳:今年も頑張ろうぜ)

935名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:56:32 ID:WV1HLgZY0
ttp://image.blog.livedoor.jp/news4vip2/imgs/e/9/e9bc738c.jpg

これ豊姫のコスプレだよね?
何だかんだで可愛いな。

936名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:09:33 ID:vE22GV2U0
グロ貼るな

937名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:25:15 ID:pZdY.ivsO
ベルトのような何かのおかげで辛うじて判別出来るが、割と誰てめえな状態だな

938名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:08:22 ID:B4OF8Vm20
スカートの形が違うのはまぁしょうがないけど
スカーフが要らない気がする。

939名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:25:04 ID:.pEd56RU0
まだ単行本化した小説しょー手に入れてないんで自分では未確認なんだが
キャラメル掲載時から一話での「蓬莱の薬」の設定あたりが大幅変更したみたいだな
なんか、月人が地上の権力者に争いの元として与えたとか、
永琳の輝夜が薬を求めた理由の見解とかごっそり消えてるらしいじゃん

二話での同じような説明部分も消えたんなら
『月人(永琳や月夜見)が地上に争い振りまいてた』っていうのが聞こえが悪いんで
全部なしにしましたってことだよな
案外、月出身キャラが悪し様に言われるのを気にしてたのか神主は

940名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:35:10 ID:ghRQjsfA0
連載時は蓬莱の薬だったのか?
手元にある単行本の方では優曇華(蓬莱の玉の枝)を利用して地上人の間に争いを起こしてた事になってる。
地上人は現状に満足すると生きるのを諦める。だから、争わせていたという感じに書かれている。
輝夜の言を信じるなら、どうやら月の民が地上人を合い争わせてきたのは悪意があったわけではないらしいが・・・

941名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:40:30 ID:.pEd56RU0
>>940
小説一話では永琳が輝夜に蓬莱の薬を与えた経緯が語られるだろ
そこで雑誌では、薬も地上の争いの種としてたことと
永琳から見た当時の輝夜が書かれてたんだけど
某所の人が雑誌掲載時と単行本化で変わった修正点をサイトに載せてたんで見たら
ごっそりその部分が消えてたんだわ
自分は雑誌しかいま手元になくて単行本がまだこないんで自分じゃ確認できないんだけどな

942名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:56:38 ID:ghRQjsfA0
>>941
なるほど。自分は単行本しかないのでやはり確認出来ん。申し訳ない。
ただ、そこら辺を差し引いても月の民は十分に地上の民の怨敵扱いされても
不思議ではない存在だとは思うがな。アイテムの片方が欠けただけだし。

943名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 16:06:12 ID:goLOoKbk0
今見比べたが雑誌にあった薬を作った動機とか薬に関する永琳と輝夜のやり取りとか単行本だとごっそり抜けてるな

944名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 16:22:52 ID:iWk83oq20
これも全て慧音って奴の仕業なんだ

945名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 16:25:47 ID:UTpmGreU0
      ____
    /        \
   /             ヽ
   |              |
  /_______\
  | -─(<・>)-(< ・>)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (6      ̄   \ ̄| <   おのれディケイドォ!!
  |         ̄  /   | 
    \   /二二/ /     \_________
    /\      /\
       ̄ ̄ ̄

946名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 16:52:13 ID:D/5xnuXs0
>>943
マジか
引っ越し時のドサクサでキャラ☆メル捨てちゃったんだよな〜
残念だが、仕方ないか

947名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:06:03 ID:0VEoB45U0
あと幼女もこたんと今のもこたんの比較絵も無いね
もっててよかったキャラ☆メル

948名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:21:32 ID:zHxcUACM0
不老不死なのに髪伸びたり色変わるのとか明らかにおかしかったからなw

949名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:28:11 ID:nbSw45.wO
岩笠と座り込んでるイラストはあるんでしょ?

950名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:31:28 ID:0VEoB45U0
ある

951名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:46:12 ID:iWk83oq20
まあそれはおまけページだしね
しかし、一部削除したって事は月人の立ち位置を改めたのか?神主は

952名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:47:34 ID:NALcm4O60
まあ雑誌連載のものを単行本作業の時に修正するなんて当たり前だし、
雑誌→単行本の修正で無くなったものは普通に「なかったこと」で良いだろ

953名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:55:23 ID:xXHNVZYQ0
そして空間転移をマスターした依姫

954名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:34:05 ID:Q0Eks4DkO
>>922
そーゆー個人的などうでもイイ話、
ミクシィでやってくれる?

955名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:49:41 ID:xXHNVZYQ0
30レスもまたぐなよと思ったが
この不況で>>922の発言は煽りとして強烈すぎるものな

956名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:00:05 ID:lkquaEHU0
(ネット上で吠えてるだけで、現実ではただのニートかも知れないことを
気づかない、こんなボウゲッシャーはネットをする価値があるのか・・・?)

957名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:02:34 ID:/pc2qk020
お前ら明けましておめでとうございます。
やっと小説抄読み終わったが、東方らしからぬがっしりとしたオチがついてたな。
なんやらこうやら言われてたが、儚月抄は結局いい出来だったと思いました。

958名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:17:40 ID:xXHNVZYQ0
>>東方らしからぬがっしりとしたオチ

フムウ…新説だ

959名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:19:22 ID:zZuFsk6E0
雑誌→単行本でまた表記が変わって
「設定は新しい物が基準なんです!」
とか言われたらもうやってられんわな

960名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:20:42 ID:iWk83oq20
正直儚月抄で一番株落としたのはゆかりんだよね(´・ω・`)
緋想天でてんこ相手にマジギレかまして、なんか正体不明の妖怪っぽくないなぁ〜
と思わせた後で穴だらけの知略戦(笑)で大勝利発言。がっかりキャラにも程があるよね(´・ω・`)

961名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:35:37 ID:K57w3DmI0
>>957-958
小説抄っていつもの東方で言うとバッドエンドかゲームオーバーでしょ
敗者に恐怖を与える宴会なんて真似グッドEDじゃ一度もやってないし

962名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:37:09 ID:PVbJhSlg0
変更点かあ

不老不死の薬なら、ガチに争いの種として信憑性がでてくる
→殺伐化やべっ
蓬莱の玉の枝なら、単なる一宝物で争いとかねーよの突っ込みがいける
→実はほのぼのでしたいけます

って感じかしら


現代に争いをうまく起こせるアイテムってあるんかなあ
どこかしらの国境にこっそりレアメタル鉱山を設置とかでいけるか

963名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:40:30 ID:gEwUzs.k0
>>960
何度も言われてることだが
神主的には、力で敵わない相手を知略で出し抜いて凄いよゆかりさん!
と思ってもらいたかったんだろう
それなら手を抜かずにもっと読者の目を意識してほしいもんだけど

>>962
国同士の話なら特にアイテム使わなくても、相手の領土内の島等を
自国領と言い張って名前付けるとかで十分でしょ

964名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:46:17 ID:/pc2qk020
あるぇー、結局儚月で一番株を上げたのは紫じゃないか?
エンドでいっても気持ちのいい終わり方してるがなあ。

965名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:49:29 ID:eYaRlXkI0
いや、緋・地で上がった好感度が儚で一気に落ちたよ、ゆかりん

966名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:50:54 ID:K57w3DmI0
>>965
時系列は儚→緋→地だから
儚のおかげで成長したと考えるんだ…

967名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:52:12 ID:D/5xnuXs0
話の展開としては充分上等なもんじゃないかと思うけどね
推理小説とか好んで読んでる人からすると
駆け引きや作戦ってのは複雑巧妙なものじゃないといけないって感覚あるかもしれないが
現実の名将というのは単純な作戦を好むものだ
欺瞞と準備には時間をかけるが、実行計画は自分の手を離れても言いよう簡素なものにする
実戦経験豊かな参謀が単純な平文電報と陽動に騙されて裏をかかれるなんて子供だましのようなストーリーで荒唐無稽、と思う人は
独ソ戦後期に関する記述を読んでみるのが良い

968名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:52:27 ID:qvnFVmuo0
個人的には緋や地でも既に下がってたが

969名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:53:01 ID:h7oLA4rQ0
>>964
お前がそう思うんならそうなんだろう、お前ん中ではな

970名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:54:33 ID:PVbJhSlg0
>>963
や、月のやりかたでよ

971名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:54:48 ID:D/5xnuXs0
ま、人の感想はそれぞれだと思うけどね
勝敗を決した情報を紙の上で読み取る側と
登場人物の側との間にある差を考えないとね

972名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:55:04 ID:RXmQKeik0
>>967
お、俺はそんな餌に…クマーッ!

973名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:55:55 ID:qvnFVmuo0
>>967
や、子供だましのようなストーリーなら、子供だましのストーリーなりに魅力があるはずなんだけどね
勢いとか暑苦しさとかバカらしい楽しさとか
そういうのも無いのがね

974名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:57:39 ID:D/5xnuXs0
蓬莱の玉の枝については宝物だからって争っていたわけじゃないでしょ
権威・権力の徴表になっていったって趣旨なんだと思うよ
人間世界で言えば玉璽や日本で言う三種の神器だろうが
そういうものが争いの種になることはいくらでもある

975名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:58:13 ID:aBy2muM20
>>967
く・・・落ち着け・・・!こんな見え透いた挑発にnうおおおおおおおお!!

976名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:58:53 ID:PVbJhSlg0
>>967
フィクションとノンフィクションの境界

事実は小説より奇なり、にあたる事実のピックアップは
それだけで面白くなるからね
でもフィクション作品には関係ない話だ

977名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:59:26 ID:RXmQKeik0
現実的にありえるかどうかってよりもそれが面白いかが重要なんだけどな
例えば歴史上には英雄と呼ばれた人でも落馬して溺れ死んだり
食中毒で死んだような人は沢山いるけど
だからって主人公が最後は溺死や食中毒で死ぬお話を書いて面白くなるか
っていったらそれは作者の力量が問われる全く別次元の問題だわな

単純な遊びの考察として話してただけなら俺のこの意見は無粋もいい所ですまないけど

978名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:00:00 ID:xXHNVZYQ0
>>967
これが独ソ戦後期に関する記述なら文句はないが
エンタメなんだよ!
こないだも儚は芸術だとか文学だとか言ってた信者がいたけど

979名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:01:19 ID:D/5xnuXs0
>>973
婉曲表現を使ったのだが、はっきり言うと、推理小説こそお子様向けで
欺瞞を作戦の中核に据えて、相対のやりとりあっさりさせたのは
上手いやり方だと思った
勢いとか暑苦しさ好むならキャラ同士薄氷を踏むような緊張のやりとりでも演出すればいいんじゃね

980名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:03:45 ID:WnEVIq.o0
そもそも、ZUNがそんな事考えて書いたと思ってるのか?

981名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:04:40 ID:qvnFVmuo0
>>979
ああ、やりたかったことのハードルが高かったのは確かだね
それが越えられてねー!って話だけど

982名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:05:09 ID:D/5xnuXs0
面白いかどうかの話なら、言うとおりだと思う
感想は人それぞれだからね
穴だらけの知略戦(笑)というところから話に参加したから
そういう話だと思ったが
横槍入れた結果的外れなこと言ってしまったなら申し訳ない

983名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:07:32 ID:/pc2qk020
儚月は結局紫VSえーりんの話だろ?
で、紫は最後できっちりえーりんをふるぼっこにして幻想郷に生きる人間として妖怪に恐怖することを教えたんだから
綺麗な終わり方だったと思うがなあ。
らしくないと思ったのは、紫はずーっと月の賢者にやり返してやろうと思ってたっぽいように書かれてるから。
うーん、儚月はそこまでひどい出来には思えなかったがなあ。

984名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:07:40 ID:qvnFVmuo0
>>982
「穴だらけの知略戦(笑)」はアレだ、皮肉だ、ZUNもお得意の
高度なことをやりたかったんだろうってことはみんな分かってる
でもとてもじゃないけど筆力が追いついてないから、みんな弄り倒したくなってる

985名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:10:22 ID:eYaRlXkI0
作戦の段取りもだけど、リターンに対するリスクも穴だらけだったしな
素粒子扇子が出てこないだけでも、リスクの印象は随分変わったのになぁ

986名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:13:06 ID:D/5xnuXs0
リスクで言えば、主立った妖怪でかかっても
全く歯が立たなかったの言葉通りでしょう
戦おうとしても戦いにならないはずだというのは
想像がついていた

987名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:13:57 ID:RXmQKeik0
>>982
まあ結局の所はそのたった一つの結果にたどり着く間に
あまりにも遠回りや思わせぶりな演出が多すぎたせいで
最後まで読んだ感想が「え、小説一巻に漫画三巻分の話を一年以上かけてこのオチ?」
ってテンポの悪さのせいで物語全体が変に見えちゃうわけだな
東方はそれほど理詰めの内容のものではないから感覚的に「え、ありえない」
って受けてが思っちゃうのは重大な構成ミスだと思うぞ

988名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:15:14 ID:m9IXidqY0
>>978
文学、芸術うんぬんは釣りだろ。もしくは遠まわしに貶めてるだけ

989名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:16:41 ID:eYaRlXkI0
>>986
勝てない、の方じゃなくて、綿月姉妹の裁量一つでロケット組が処刑されたり、
幻想郷が素粒子レベルで浄化された可能性がある事の方ね

990名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:20:30 ID:D/5xnuXs0
>>989
ん、そのための「浄土」としての月面都市じゃなかったの?
正面から戦っても勝てない・外部の敵との間ですんなり幻想郷ルールの戦いをやらせる
そこら辺の話の展開に持ってくのに月都の成り立ちなんて長々と説明したんでしょ

991名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:21:57 ID:ghRQjsfA0
極論すれば霊夢とかは処刑されても代わりの巫女を見つければいいだけだし、
素粒子扇子については山の神々まで出張る自体になって尚綿月姉妹楽勝とはいかない(だろう)し、
冷徹に考えれば最低限のリスク管理は出来てたのかもしれんが、霊夢の死をアリとしてしまうのは
やはり恐らくは多いだろうある層にとっては納得出来ないものがあるだろうな。

992名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:22:57 ID:eYaRlXkI0
>>990
月人は誰も殺さない、って描写があったんならまだしも、
永おまけテキストで永琳が派手に月の使者殺してたり、
豊姫がカラス殺したりしてる描写があるから、説得力が無いのよ

993名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:22:59 ID:NALcm4O60
>>989
基本的にそういうことを相手はしたがらないってのは分かった上でやってるものだと思ったが、
実際ブラフだろう。姉妹の性格で本当に「素粒子レベルで浄化」なんてできてもやるわけがない

994名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:24:04 ID:RXmQKeik0
>>991
なんだっけ霊夢が帰ってくるかどうかって時の
文の独り言の口ぶりだとなんか霊夢の代えってきいちゃいそうな雰囲気があったけどどうなんだろうな

995名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:25:24 ID:D/5xnuXs0
>>987
フィクション楽しむのに必要なのは記述を合理的に解釈しようとする努力
それやる気もおきねーっていうなら「ツマラン」って本投げれば良い
フィクションに非合理的だ構成ミスだとイチャモンつけても仕方ない
読者層想定したときにミスだったかどうかは、商業誌なんだから出版社が判断することだ
作者が判断することでもなければ、我々が判断することでもない
言いたいのは、「東方信者にとって」じゃなくて「俺にとって」つまらなかったってことなんでしょ?
なら、そう言えば良いだけだよ

996名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:27:56 ID:PMQnD3so0
また、いつもの人か!厄介な奴だよ君は!

997名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:27:58 ID:ghRQjsfA0
>>994
そりゃ代えは利くかと。霊夢だって寿命は永遠じゃないし代替出来ないとマズイ。

998名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:28:55 ID:D/5xnuXs0
>>992
永琳は罪人・輝夜と一緒になるつもりだった
カラスは確かに矛盾だね
霊夢が漫画版で放ったアレを依り姫が全部切り捨てたのと同じと考えれば説明つくかもしれないけど

999名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:29:49 ID:RXmQKeik0
>>995
俺の非合理的な思考のせいで君を不快にさせてすまなかった

1000名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:31:22 ID:JsWJMVtw0
俺たちの戦いはこれからだ!!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■