■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第24版- 1 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:38:01 ID:Cf5rlMe.0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
コミックマーケット77より最新弾「魔界の幻船」が頒布開始。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第23版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257955382/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:39:24 ID:Cf5rlMe.0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾、第7弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
. ┃色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃黒 悠久の月明 輝夜&永琳
第7弾┃? 魔界の幻船 ?
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:51:10 ID:HpivdZho0
- スレ立てサンクス
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:41:07 ID:/RZwJ9GY0
- >>1乙
とりあえず前スレの>>990は全力で謝罪すべき
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:08:24 ID:OcNpZ/CU0
- レティホワイトプランになると思ったのに……
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:09:14 ID:OcNpZ/CU0
- やべ言い忘れた
>>1
乙!
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:43:13 ID:hrxL1fs60
- 前スレ1000のカオスは何ぞwwwww
>>1乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:50:09 ID:j4akXApw0
- なぜロックじゃないし
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 23:22:40 ID:m43Xo6WU0
- 地元に大会がないから開催してみたいと思ってるんだけど
主催どころか参加したこともない俺には不安要素ばっかりだ
やっぱりどこかの大会を見学してからのほうがいいんだろうか?
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 23:33:46 ID:oCIvvfFM0
- 四姫季レティホワイトプリそろそろ第7段発売
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 23:37:02 ID:/RZwJ9GY0
- >>9
可能ならば参加、せめて見学くらいはしてからの方が色々と安全かも
他のカードゲームの大会主催経験があるとかなら大丈夫かもしれないが
ジャッジとかのやり方も含め、他の人のを見て確認しておきたい部分は多いしね
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:12:45 ID:3zFyyiEY0
- >>9
地元が神奈川なら手伝うぜ
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:15:44 ID:I9.AoJJc0
- 神奈川はしょっちゅう大会あるじゃねぇか。
西のほうならともかく…
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:29:10 ID:rP9dnNJE0
- >>9
地域をさらせば協力してくれる人が出てくるかもよ?
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:45:36 ID:Can1QJKE0
- サイレントヒル勢だが東西に長すぎて県内のイベントにすら参加できないですがなにか
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:46:23 ID:t6GgAqp.0
- 地元は茨城だねー
前に近場に千葉が〜って質問してたんだけども、結構日が立ってしまったからね…
有志がいれば是非とも一緒にやっていきたいとは思うなあ
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:19:11 ID:slUVNxQ.0
- >>9
頑張って東京の大会に足伸ばしてみたら?
丁度明日は大規模な大会があるし余裕があるなら好都合かも
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:25:45 ID:wWr53Ga2O
- >>15
東の方かしら
静岡市浜松市より横浜の方が近いという
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 02:45:43 ID:e3wKuVV20
- 月の間諜のエラッタ後のテキスト、告知ミスだったのかw
カードはちゃんと「まで」ってなってるらしいね
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:19:23 ID:qjWSceDA0
- 明日のとーしょーぐー用のデッキをまだ組んでなかった!!
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:23:46 ID:I9.AoJJc0
- >>20
よう俺。
普段通り、嫁と趣味で8割が構築されるはずだから別にいいんだが…
フィニッシャーにフランを据えるか、こいしを据えるかで悩むぐらいか。
どうせ大会以外やる機会ないから、調整とかやりようがないしなー
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 13:32:20 ID:jTarjD8UO
- 遠征組の俺は昨日書いてファイルに封印した、普通は当日デッキ決めて当日書くけど初めての場所だし何があるかわからんから慎重になってる
でもとにかく楽しみだわ
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:18:01 ID:akZgILkUO
- 明日の東晶寓参加者は頑張ってくれ。
実家に寄生してて参加できないのが悲しすぐる(´・ω・`)
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:47:18 ID:e3wKuVV20
- 誤字……だよな?
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:48:31 ID:WSBdmlkA0
- 大体合ってる
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 15:29:06 ID:imAjBEEY0
- 普通に仕事でいけない俺涙目
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 15:50:28 ID:ToJSZ0ikO
- 明日の冬晶寓は誰が優勝するのかな。普通に数から考えれば関東の誰かだろうが
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:01:32 ID:cj.8N1es0
- 普通にアシ代が高くていけないorz
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:01:54 ID:jTarjD8UO
- まあそうだろうな。100人近くいて関東勢以外は20〜30人くらいなんじゃなかろうか。某ブログの情報だと西日本勢は13人、らしいし
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:22:27 ID:I9.AoJJc0
- まだ見ぬ地雷に期待したいところではあるのだがな
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:39:13 ID:slUVNxQ.0
- 関東の地雷は運営側に回っちゃってるから
ここは元祖地雷の関西の人に期待
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:42:25 ID:qjWSceDA0
- 地雷を期待するコメントにより、俺のデッキが決定した。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:46:11 ID:WSBdmlkA0
- 関西の速攻、地雷がグドスタ勢に通用すると良いね^^
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:48:40 ID:I1UHrs8.0
- なんでこう、関西は嫌われてるんだろう
前スレの大会運営とかについてもそうだし
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 20:55:25 ID:qjWSceDA0
- んでも、以前は関西万歳みたいな書き込みが連続したことも無かったっけ?
まぁ、過度にやりすぎたりしなければ、地域ごとの対抗意識はいいものだと思うよ。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:53:24 ID:uMX94foU0
- 関西だってグドスタはいるし関東だって速攻もいるだろ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 21:54:42 ID:slUVNxQ.0
- 冬晶寓まで12時間切ってる事に気付いた途端なんだか柄にも無く緊張してきたわ・・・
不安だから少し早いけど寝ておこう
参加する奴は明日会場で会おうぜ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:12:17 ID:I9.AoJJc0
- 乙。
俺はまだデッキが組めてない!
というか試しに回したら事故しか起きなかったので見直さざるを得なくなった。
でも生成3玉兎3サニー3積んであるのに、3ターン何も出ないとか、構造以前の問題だよな…
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:18:25 ID:Bq5GIQsM0
- いいか!当日の連絡無しキャンセルだけは気をつけろよ!
運営共にプレイヤー全員に迷惑が掛かってしまうからね
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:12:54 ID:Efq2iZBU0
- 不戦勝おいしいです
…だが俺は寝坊だけが心配だ
誰か起こしてくれ
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:48:30 ID:Gc5Jt6u.0
- 参加するわけでもないのにワクワクしてきた
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 08:32:47 ID:eGmuNLosO
- 朝だ!!行くぜ!!
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:04:41 ID:7eLkmuQI0
- 冬晶寓メンバーがんばれ
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 18:39:39 ID:dtHIjx6s0
- そろそろ決勝が始まった頃か……。
終わったら誰か速報を頼みます。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:42:32 ID:eGmuNLosO
- 速報
俺は三勝三敗。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:45:55 ID:ul0uZUrc0
- それは報告しなくて良いです
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:48:41 ID:dtHIjx6s0
- >>46
ひでえw
まぁ確かに勝敗だけを書かれてもナ。
blog持ってない人やmixiやってない人は勝敗や使ったデッキ、
大会の感想などの簡易レポートを書いてもいいんじゃない?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:06:07 ID:H5R7l3uA0
- >>45
6戦しかしてないってことは階段崩れたの?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:13:35 ID:lgNIokBI0
- とりあえず西日本勢は3回戦時点でほぼ全滅みたいだし、
優勝は関東のグスタかな
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:47:09 ID:eGmuNLosO
- 主催の人が最後にまとめてくれたのだけど、やっぱエラッタ前ってことで、釣瓶やレミストは大勢いたっぽい。
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:54:36 ID:sqjxkA9U0
- エラッタと7弾の登場で次の大会からはまた様子が変わるんだろうけどねぇ
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 21:57:05 ID:H1dmxDdM0
- 階段崩れたから6回戦で終了
優勝は釣瓶衣玖スパ
釣瓶採用率は20%くらいだったらしい
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 22:04:59 ID:rL.RNI2w0
- 5弾出たときも激変したしなぁ。挙げてたらキリがなかった。
玉兎みたいにまたデッキの基本みたいなカード出ると今度は配分に差が出てきて面白そう
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:12:11 ID:wBEVp8OIO
- 予想よりグスタが少なかったな。当たったのは1ショットばかりだった。
そして遠く島根からお越しの方が入賞してたのはちょっと驚いた。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:28:24 ID:PQ2A23ewO
- 変態(見かけ、言動、デッキ、プレイング)プレイヤーの報告マダー
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:08:06 ID:ld/EfNss0
- 決勝卓まで行っておいて4位だった上に表彰式で煽られてた人ならいたがな
しかも決勝直前まで5戦して戦績が10-0だったらしい
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 00:15:44 ID:A6IXjJtM0
- 言動とか見かけが変態って通報だろ
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:11:12 ID:iYjlSBQEO
- 東晶寓参加者お疲れ〜
そして今日からのC77に参加する人は生きて帰ってこい。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 08:24:47 ID:9J6P7Ij2O
- 東の国の男幕シューティング「東方冬古御」
本日開催
徹夜で並ぶと敵が全てドゥーム様になる
7弾早く欲しいなぁ。とりあえずチルノデッキを作るか
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:30:26 ID:G63JazWs0
- 幻視の夜明けでまた新しいカード公開されたね
でもこれ1ショットとかには意味なくね?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:40:18 ID:L3RGlWag0
- ビートダウン好きな俺にとってはけっこう厳しいカードだぜ・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:42:10 ID:.cHD4Eqo0
- 他ゲーならば同じ効果のあったけど使われないで終わったが、
全体除去を自重してるVISIONではこれ結構使える方だと思う
小型ビートにもコントロールの大型(イクさん以外)にも効くのは嬉しい
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:48:02 ID:5g.CpayE0
- >>61
よく見るんだ。ノードが3も要るじゃあないか
こんなに重いカード、ビートダウンの敵ではない
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:49:50 ID:mPYQRXQQO
- もしかして世界呪符で戦闘ダメージを①毎で三点まで滅殺できるとか不可視の‥
なわけねーよな
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:52:47 ID:FUXN7lMQO
- てか全体除去に限らず、除去自体VISIONは弱いからこれは強い部類じゃね?
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 10:57:04 ID:m/HmAd/Y0
- 数を並べて13点→次のターン13点で死亡、みたいなのを1枚で防げると考えると強いのか
>>64
滅殺……?
相殺?
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:09:24 ID:6qkwOYgY0
- >>66
ワンショット狙いの相手にも効くぞ?
密命、ミスディレに干渉して使えばほぼ確実に止まるし。
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:15:27 ID:5g.CpayE0
- 1体で何度も攻撃するタイプのワンショットは止まるな。
釣瓶総立ちみたいな物量系や無限妖夢みたいな1発系には少し辛いか
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:22:13 ID:mPYQRXQQO
- >>66
気にしないでorz
エクスパンデッドオンバシラとか諏訪大戦で使う位しか今は思いつかない
リセットするくらいかね?
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:23:05 ID:MKSDyo3.0
- 四季の天敵だな
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:28:19 ID:.cHD4Eqo0
- 四季なら轢いたら終わってるんじゃないか?普通
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 11:41:22 ID:m/HmAd/Y0
- >>67
あっとそうか、ワンショットって何も一撃25点だけじゃなかったな
まず無い状況だが、自分のキャラから戦闘ダメージを受けてると
そいつも除外されるのねw
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 12:42:11 ID:a5zMYGrIO
- 殴られてから使うカードなんだからノードなんてグレイズですぐ貯まるじゃまいか
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:12:25 ID:Dl0e8Uz.O
- >>673の言うビートダウンって、プリバのことなのだろうか……
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:51:10 ID:5g.CpayE0
- え?ビートダウンって
鳳凰卵大寒波鳳凰卵大寒波ウィザラウェイウィザラウェイして
グレイズ0の方々にちみちみ殴ってもらって
5弾魔理沙にドラゴンメテオしてもらうことだろ?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 13:55:12 ID:m/HmAd/Y0
- >>75
ビートダウンってのは元々は、ギミックが少なく、
「とにかくキャラクターで殴り倒すデッキ」を指す
プリバはビートダウンっつーかノードロック系じゃないかと思われ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 14:35:40 ID:Dl0e8Uz.O
- >>76
本人は面白いと思って書いたんだろ。そういじめてやるな。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 15:27:00 ID:3Go.QsgsO
- そもそもグレイズのルールがビートダウンの天敵だからなあ
妖獣ビートとか呪精ビートとかならまだ立ち回れてたけど
どっちも釣瓶がメタられる環境じゃ限界があったし
ああいうカードが出るってことは、単純にダメージ与えやすいキャラクターが増えるんじゃないかと期待してる
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 15:48:19 ID:gtf8ry8UO
- 貫通と隠密持ちは少ないから出て欲しいな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:34:14 ID:iYjlSBQEO
- 速攻キャラも増えて欲しい所だぜ。妖怪辺りで。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:41:43 ID:1AtF.uUkO
- 鈴仙とリグルがとキスメがいるじゃない
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:02:42 ID:l4seuNkQ0
- 現状夢想封印集はデッキに入れといて損はないなー
妖怪のスペック上がりすぎだ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 17:09:01 ID:FUXN7lMQO
- まあ小型ビートならうどんげ、キスメ、コントロールなら紫、イク辺り落とせる。
あと初動の玉兎潰せたらおいしいし
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 18:52:06 ID:yp3iq.yE0
- コミケのスペースどこー?
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:00:54 ID:f0jhi0VYO
- 公式見に行くくらいしろ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:06:15 ID:yp3iq.yE0
- >>85
どこにある?
ブログにもないのよ。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:07:46 ID:ckMiaIhc0
- 12月30日(水)、東シ38a「M.I.W」
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:19:22 ID:yp3iq.yE0
- >>87
ありがとう。
助かった。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:21:30 ID:Ii43WNYo0
- 死ね
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 19:51:21 ID:A6IXjJtM0
- あーあ、これで会場で買えない人が一人増えたか。
俺には関係ないけど。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:13:44 ID:iYjlSBQEO
- YSから発送メールキテタ――――――(゚∀゚)――――――!!
明日無事届いたら俺、部屋に引きこもるんだ……。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:31:19 ID:tjeH6lzY0
- 七弾発売まであと少し!
wktkが止まらなくて既にテンションマックスにまってるのはオレだけじゃないよな!
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:33:33 ID:QSZUTFXk0
- みんな、wiki編集頑張ってね!
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:34:50 ID:tjeH6lzY0
- >>92
テンション上げすぎて文字ミスったwww
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:55:39 ID:iYjlSBQEO
- 何で明日に限って予定が入りまくってるんだよ……。
明日は腰を据えて、膝を交えてじっくりカードと戯れたいのに……。
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 21:35:41 ID:FUXN7lMQO
- 地理的に明日は微妙…時間指定してないから夜にでも間に合って欲しいが
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:41:30 ID:Nd7Ugiv60
- カタログ読み直してたらスの真ん中辺りにVISIONのデッキ集みたいな事を書いてるところがあるんだが誰か情報持ってない?
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:01:45 ID:nkY.YosM0
- わからないなぁ…
グッズ情報まとめサイトでもリンク先がM.I.Wだからねぇ
公式なら告知するだろうから、どっかのサークルなんじゃないかな
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:40:31 ID:jCpS2rVs0
- >>97
東地区 ス-17b Vision酒呑み部(仮)実行部隊
ここかな?
mixiにコミュがあるだけで個別のサイトはなかった筈
6弾環境までの各環境別のデッキ集だって言ってた
とりあえず言えることは、公式ではないってことくらいか
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:43:31 ID:iYjlSBQEO
- >>99
そこ、kの人が所属してるサークルじゃなかったか……?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:51:16 ID:jCpS2rVs0
- >>100
確かそうだったかな
でもVISION関連のファンブック的なものは過去にもいろんなサークルが出してるし
似たような認識でいいんじゃないかな
読み物としては・・・的な
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:56:21 ID:m/HmAd/Y0
- 実現してないって言う、
「マンガで分かるVISION・デッキ構築編」だったりして
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:27:54 ID:E.M6vMLkO
- 関東プレイヤー達のデッキ集だよ、プレイングやデッキ考察か書いてある。
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 00:45:12 ID:EOrHB98g0
- とうとう今日だ!
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:20:10 ID:xxCktScY0
- 今日は予定たっぷりだが時間指定したことによって到着が遅れ明日届くという完璧な作戦
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 01:53:14 ID:cs6zd7w.0
- 6段の時のイエサブプロモは既に持ってるから、今回新規のを優先して引きたいところ
関東の方では引かせてもらえるんだっけ?大人しく通販にしとけばよかったんだけどさ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 04:38:33 ID:4h9qbl960
- そろそろ始発組は動き出すのかな?
イエサブ予定でとりあえず寝るが行く人は頑張って入手して欲しいね
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 05:27:48 ID:F.rNY4Iw0
- pixivで綿月姉妹と冬符「ノーザンウイナー」の3枚を確認。
レティさん新バージョンにwktk
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 06:33:55 ID:fKLujNogO
- テーブルターニングじゃないのなレティさん
通販組はおうどんでも食べるとするか。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 06:37:35 ID:E.M6vMLkO
- レティ新バージョンキタコレ、かったぉ
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:04:19 ID:zG3QvCrkO
- C77かいまく〜
参加者は生きて帰って来てね!
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:25:00 ID:1hbKCLdIO
- 会場のテキスト見た奴の壊れ報告マダー?
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:27:35 ID:y6xEoy7I0
- 編集厨がいないんだなこのカードゲーム
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 10:57:20 ID:xSOiugxU0
- もう届いたから一通りみたが、ひどい壊れテキストは無い…と思う
まださっとみただけだが、5弾ほどの衝撃は無いかな
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:02:14 ID:Xz6NecNQ0
- まあ5弾は撃ったら単体でゲーム終わる地縛霊とか、エラッタ前のイドとか、
効果範囲が広すぎるイクさんとかいろいろあったしなぁ
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:16:11 ID:hYmE6U7o0
- 7弾のカード全部見てみたがルイズって3枚並べると相手の手札上限枚数いくつになるんだ?
重複しないとか書いてないぞコレw
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 11:50:37 ID:DP5s7lG60
- 連結サポートはあるけど連結は入ってないんだな
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:08:01 ID:TdMsbNqg0
- 今届いたよ、当方長野県茅野市
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:16:23 ID:sUbEhLosO
- イエサブ全滅@難波
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:18:31 ID:3pQsCVl6O
- C77にて11過ぎには売り切れww
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:19:47 ID:Xz6NecNQ0
- まあ田舎でもある程度早くなくなるしなぁ
そういうとこは瞬殺だろう
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:20:04 ID:y6xEoy7I0
- ヒロシゲは十分壊れだとおもうんだけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:31:31 ID:qX7k9Lv2O
- 再録多くて嬉しいなぁ
なんだか絵の雰囲気明るいカード多いね
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:36:39 ID:nC3AoCs.O
- 弾幕キメラの「通常のタイミング」ってのは一体
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:40:24 ID:y6xEoy7I0
- 1、先制持ちが先に相手にダメージを与える
2、非先制持ちがその後相手にダメージを与える。
弾幕キメラは1でダメージ与えて2でもまたダメージ与えられますよってことじゃね
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:45:59 ID:nC3AoCs.O
- あぁ、なるほど
なかなか強いな…
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 12:49:41 ID:T2XzQQw2O
- MTGの二段攻撃みたいなの出たのか?
てか早く通販来いよorz
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:09:39 ID:y6xEoy7I0
- レイセンと賢者の封書と大将棋で勝つデッキを考えた
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:17:05 ID:PAoQ5wuU0
- カードリストにwktkしてるがまだウィキ編集してくれるひとはおられぬか
5弾以前のリメイクキャラはどれくらいいるんだろう
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:19:51 ID:qX7k9Lv2O
- 横浜イエサブまだたくさん
前スレにプロモ選べるって書いてあったけど自分の時は選べなかった
そういえばパックって旧版と見分けつかないような
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:20:51 ID:N3uq64HwO
- まさかの大ナマズ様wwしかもスペカまでwwさらに釣瓶プリバ殺しな性能…だと…?
ごめん、完全にネタキャラと思ってたぜ…
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:21:51 ID:y6xEoy7I0
- VISIONのNの右上に第2版って書いてあるけど、これじゃない?
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:15:55 ID:hY2KKzo20
- マナチャできない時代になってきたなこれw
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 14:37:39 ID:E3hImpAs0
- イラストレータがちょぼさん……だと…?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:09:38 ID:3GkhWTaQ0
- 派手なカードが多くていいなぁ。低ノード帯の効果インフレがすごいな
そういえば、名古屋イエサブはプロモ選ばせてもらえた。しかも、一箱につき2枚(6段の時のと今回新規の)
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:27:16 ID:sUbEhLosO
- 幽霊船の港って
攻撃される→効果:アクティブ→幽霊船防御
ってできる?
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:33:15 ID:.VjwBKw20
- 大ナマズやばいな。
先行1ターン目に出せばサニーだろうが玉兎だろうが耐久3以下なら問答無用で屠れる。
速攻持ちがいないと開幕きついぞこれ
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:51:03 ID:xxCktScY0
- >>136
できないんじゃね…
シルフィ…みたいなのなら…
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:55:01 ID:hY2KKzo20
- >>138
できるだろ
これ防御宣言を行う前にすでに起き上がってる状態だし
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:58:46 ID:hY2KKzo20
- >>138
連投スマン、まだ7弾持ってないなら誤るわ;;
幽霊船は(自動γ)相手キャラが攻撃を行った場合、直ちにこのキャラをアクティブにする
っていうやつなんだが、これなら防御宣言できるよな?
>>137
後ツチノコ+7弾レティでマナチャどころか序盤キャラ封殺できる気がする
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 15:59:55 ID:meb7nw6QO
- >>140
問題なく出来る
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:01:01 ID:tddRN7Xw0
- >>136
自動効果だからできそうな気がする
個人的には
ツチノコ+7弾レティ=? とか
倫敦人形の登場で潰し占い…… とか
花冠視線自分の大型に→ミマ- とか
大将棋は手札補充カード(キリッ とかいろいろいいネタが生まれそう
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:08:56 ID:bUUJ6HaI0
- くそっ…カード名だけか…ッ!
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:12:52 ID:essohMbwO
- 阿求再録俺歓喜
しかも強ぇ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:15:03 ID:TfJJ/HP.0
- >>119
難波、虎とかメロンとかも全滅?
今日用事あるから明日買いにいこうと思ってたんだけど・・・。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:18:35 ID:Xz6NecNQ0
- ええい、カードリスト作ってる人いないのか
気になってしょうがない。
予約して後悔したぜ・・・去年も同じこと言ってた気がするが
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:21:51 ID:EOrHB98g0
- 横浜イエサブにて購入
プロモは選べなかった
なんで魔理沙いねぇんだよ!
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:22:04 ID:ySsXjyow0
- ちょいと今wikiのリストだけ更新したよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:22:06 ID:.fpaVyIw0
- 椛強すぎワロタwww
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:29:49 ID:hY2KKzo20
- 8ノード8コスト笑った
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:41:07 ID:PAoQ5wuU0
- リグルに雛、妹様にもこだと……!
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:51:30 ID:EOrHB98g0
- 装備カードが強力になった代わりに装備メタの一輪が来たか
今まで一回しか出てないキャラがほとんど再収録されたのは良かった
……リリーホワイトはどうした
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:53:19 ID:UZCPCHFg0
- まだカード内容をwikiに挙げてくれる余裕のある人はいないのか…
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 16:54:23 ID:Xz6NecNQ0
- そんなことよりも非の枠がナマズのみってのが納得いかないw
空と美鈴はどうした・・・
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:05:09 ID:EOrHB98g0
- 人間勢がもこたん除いてほとんどいないとはどういうことだ
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:13:39 ID:UZCPCHFg0
- wiki更新中の人お疲れ
リロードしながら待ってるお…
今回の人形はユニオンサポートか
しかしドールズウォーとはあまり相性よくないのな…
でも魔理沙を入れずに詠唱組出したりできるからドールズウォーメインとはまた違った人形デッキができそうだな
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:14:01 ID:MoH4bqxU0
- 7弾再録カード
216
265
286
341
428
448
449
456
465
469
470
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:19:06 ID:GnwI25eM0
- 静葉がぱねぇって言うか秋姉妹始まりすぎだと思うのは俺だけか
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:21:59 ID:UZCPCHFg0
- 通販組みからしたら個人的見解いう前に具体的なテキストをだな
同意しようがないわ
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:28:19 ID:GnwI25eM0
- 《秋 静葉》
No.493 Character <第七弾>
GRAZE(2)/Nord(4)/Cost(2) 種族:神
(自動α)〔あなた〕のドローフェイズはスキップされる。
(自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔あなた〕は2ドローする。
このターン、〔あなた〕はあなたの場のキャラクターに攻撃を行わせることが出来ない。
攻撃力(3)/耐久力(4)
まさかの取引内蔵だぞ!相手に投げればそのままドローロックだ!
なにこれつよい
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:32:32 ID:UZCPCHFg0
- 静葉ww
これはなかなか面白いwww
ドロソとしてみるとVISION的には少し重いのが気になるけど
シナジーとか考えると強そうだな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:33:51 ID:4h9qbl960
- とりあえず「杉で結ぶ古き縁」当てるかw
神デッキがどんどん楽しくなってきた
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:34:31 ID:zxD5LdWw0
- それよりも服の皺のせいで穣子が稔っているように見えて仕方がない
>>159
とりあえず秋姉妹の能力だけ書いておく
秋 穣子 ノード4・コスト2
(自動α)(あなた)は手札から直接ノードをセットすることが出来ない。
(自動γ)あなたのメインフェイズ開始時に(あなたのデッキの上のカード1枚)をアクティブ状態であなたのノードに加える。この効果は重複しない。
攻撃3・耐久4 グレイズ2
秋 静葉 ノード4・コスト2
(自動α)(あなた)のドローフェイズはスキップされる。
(自動β)(このキャラクター)がプレイされて場に出た場合、(あなた)は2ドローする。
このターン、(あなた)はあなたの場のキャラクターに攻撃を行わせる事が出来ない。
攻撃3・耐久4・グレイズ2
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:35:45 ID:zxD5LdWw0
- うわっ、先に書いていた人いるよorz
書きこむ前に確認するんだった…
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:37:15 ID:UZCPCHFg0
- 穣子いいな
序盤はともかく後半になるとどうせ手札からノードに送れるカードが限られてくるうえ
ライブラリートップなんてどっちにしろマナチャで消費されるんだし
これは神様デッキ組むしかないな
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:37:31 ID:Xz6NecNQ0
- 穣子TUEEE
サニーと玉兎以外のマナチャ涙目
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:41:31 ID:UZCPCHFg0
- >>164
気にすることはない
ありがてえありがてえ
太歳星君の影と開運大紋で結構なドローができそう
というかこの手の「アクティブにできなくなる代わりにコストで起きる」系はスリープ効果のアシストに使われるのが定石だよな
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:45:12 ID:GnwI25eM0
- 太歳星君+狂いの落葉で墓地肥やしループが出来る
あとは>>167+イドでループ可能なあたり愉快
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:46:06 ID:GnwI25eM0
- 相手ターンだから>>168無理だった DESUYONE-
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:46:28 ID:UZCPCHFg0
- >>168
アクティブにするのは相手ターン効果みたいだからマナチャは無理だぜ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:49:09 ID:Yx6foCSU0
- ナズーリンペンデュラムは符ノ壱博麗 霊夢につけたらやばいか
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:51:25 ID:UZCPCHFg0
- >>171
梅霖でおk
宝塔は衣玖さんにつけるのが最大か?
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:58:29 ID:muA5mihw0
- 衣玖と5弾映姫だね
自分ターンなのが救いだな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:59:01 ID:Yx6foCSU0
- 今のところはそうかもしれん
アンブレラとナズーリンもいいと思う
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:01:45 ID:GnwI25eM0
- >>172
6点か・・・粗方狩れるな
地味に霖之助とサラがヤバイ件
《サラ》
No.473 Character <第七弾>
GRAZE(1)/Nord(1)/Cost(0) 種族:魔界人
(自動α)〔相手プレイヤー〕は必要ノードが4のコマンドカードをプレイ出来ない。
攻撃力(1)/耐久力(1)
《森近 霖之助》
No.500 Character <第七弾>
GRAZE(2)/Nord(5)/Cost(3) 種族:人間/妖怪
(自動α)〔あなたがプレイするコマンドカード〕のコストは−1される。
(自動α)〔装備カードがセットされているあなたの場のキャラクター全て〕は「戦闘修正:+1/+1」を得る。
攻撃力(5)/耐久力(3)
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:05:37 ID:f0k4Y7YI0
- 将棋→ポロロッカ→キュウリで勝つ!
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:05:51 ID:Yx6foCSU0
- 霖ちゃん自動重複しないんだw
これで昔のように阻止がノーコスで撃てるとw
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:07:51 ID:UZCPCHFg0
- こーりんつよいなw
ノードロックに二つの世界さしといたら後半まで縛れそうだな
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:08:47 ID:GnwI25eM0
- コマンド装備を使って悪いことも(ある程度)出来たり
開き直って置物にしてノーコストカウンターしたりいいカードだなこれ
七弾はコントロール寄り?六弾も割とそんな感じだった気がするけど
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:12:28 ID:UZCPCHFg0
- 賢者の封書結構いろんなことできるな
壱符ゆかりんとか五弾ゆゆことか神綺とか七弾静葉とか
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:15:20 ID:UZCPCHFg0
- いままでワンショットとかビートとか多かったし
こういうのが増えると構築が楽しくなるな
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:15:31 ID:EOrHB98g0
- こーりんかっこいいなw
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:16:25 ID:f0k4Y7YI0
- ノードロック強いぉ・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:17:02 ID:18ZxpP560
- >>180
5弾えーき様を効果で出してから鏡召喚とか面白いと思ったわ
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:18:38 ID:UZCPCHFg0
- >>184
その発想はなかったw面白いな
しかし虚勢強いな…ビジョナリが本格的に涙目じゃないか
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:19:31 ID:Xz6NecNQ0
- 何気にナズーリンも酷いな
装備実用的なの多そうだし、数枚刺しとけば簡単にアド取れるし
ノードに伏せて冥界送るを繰り返せば釣瓶みたいなこともできなくはないし
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:20:03 ID:Yx6foCSU0
- 7弾三箱買っても大丈夫だよね?
またエラッタとかないよね? ね?
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:20:10 ID:EOrHB98g0
- 運命操作のイラストがゲフンゲフン
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:22:44 ID:f0k4Y7YI0
- そろそろ♂デッキ作りたいな〜
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:22:53 ID:Xz6NecNQ0
- >>187
出るたび買ってれば、エラッタカードも入るから大丈夫じゃね?
リニュ前はエラッタかけても入れそびれたことがあったらしいが
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:23:59 ID:UZCPCHFg0
- ルーミアがダークサイドオブザムーンを使った妖怪ビートと相性よさげになったな
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:26:20 ID:GnwI25eM0
- >>191
戦闘で死ぬ→自身をリクルート可能・・・だと・・・!
効果が前向きだし戦闘力も申し分ないな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:28:22 ID:Yx6foCSU0
- >>190
そんなでるたびなんて財布が厳しい・・
でたーマナシールド。
ちょっと効果違うけど予想が当たったうれしいわ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:29:41 ID:ySsXjyow0
- 小傘防御たけーぞ!
1弾めーりんの立場
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:30:31 ID:GnwI25eM0
- >>194
梅林の時点で(ry
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:32:50 ID:f0k4Y7YI0
- 1弾メディスンに散弾アンブレラ付けるとエグいことになるなw
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:33:45 ID:UZCPCHFg0
- 小傘つええwwwめーりんwwwwww
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:34:30 ID:sUbEhLosO
- >>145
亀すまん
イエサブは12時くらいに全滅
メロンは結構あった
多分メロンには残ってるとは思う
もちろんPRはないけど
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:35:38 ID:Yx6foCSU0
- 内偵N1C0とかうまいピーピング
でもリスクがw
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:35:52 ID:GnwI25eM0
- ナズーリンで回収だ!んで霖之助でタダぶっぱわーお
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:37:52 ID:EOrHB98g0
- スターメイルシュトロム強くねぇかコレw
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:38:57 ID:f0k4Y7YI0
- レアメタルディテクターにとりと相性よくないか?
きゅうりに付ければ6ドロー
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:39:16 ID:Yx6foCSU0
- >>201
kwsk
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:40:33 ID:MoH4bqxU0
- パーフェクトフリーズやばいなこれ…
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:40:42 ID:EOrHB98g0
- >>203
裏向きでセットされてるキャラを一枚表向きにする
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:42:11 ID:UZCPCHFg0
- >>205
つええwww
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:42:45 ID:F.rNY4Iw0
- 全体的に面白くて強いカード多いけどとりあえず壊れは無さそうかな
テストプレイヤー増やしたとか聞いたけど効果あったみたいね
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:43:43 ID:EOrHB98g0
- 聖さんがロリババアになってるってどういうことですか!
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:44:02 ID:GnwI25eM0
- >>204
ダメージの蓄積よりもむしろ相手のデッキが掘れるのが面白い
相手にキャラクターを大量にぶちまける→全体火力でかなり掘れる
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:45:21 ID:Yx6foCSU0
- >>205
ありがと。ちなみにキャラクターを表向きにしてアクティブとかそんなんじゃないよね?
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:45:57 ID:UZCPCHFg0
- にとまりと大将棋はってデッキ破壊という電波
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:46:51 ID:Yx6foCSU0
- >>205
ありがと。ちなみにキャラクターを表向きにしてアクティブとかそんなんじゃないよね?
ここで多重カキコ待ちとか珍しい
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:47:31 ID:EOrHB98g0
- >>210
そのまま、だと思うぜ
つまり夜雀とか釣瓶とかと使えと
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:47:46 ID:UZCPCHFg0
- 一人多重カキコっすか
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:49:05 ID:Yx6foCSU0
- ミスってるorz
見ないでー
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:50:30 ID:UZCPCHFg0
- >>213
おっと夜雀の歌声をわすれちゃこまるぜ!
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:52:11 ID:GnwI25eM0
- >>216
忘れられてないヨー
あれだ、俺も含めてみんな落ち着くといいと思うの
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:52:52 ID:f0k4Y7YI0
- 運命操作見たら落ち着けないってw
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:53:00 ID:nC3AoCs.O
- あぁ、メイルシュトロムは妨害とかじゃなく自分で使うのか
因みにキャラクターカードじゃなかったらどうなるんだろう
個人的にはリッターリッターぬえが流行ると思うんだけども。
最速2ターンで9/6ですよ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:53:03 ID:EOrHB98g0
- 落ち着いてられるかぁ!
ちくしょう対戦相手が欲しい!
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:53:38 ID:UZCPCHFg0
- シンカーゴーストと太歳星君の影もありかもしれんな
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:55:32 ID:UZCPCHFg0
- 幽霊船の港・・・アイシクルフォール・・・
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:56:52 ID:GnwI25eM0
- >>219
たまうさぎ出す→杉でぶん投げる→ぬえー!
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:58:32 ID:GKxrpPXYO
- 新レティとツチノコとか
無差別謎の奇病!
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:59:12 ID:EOrHB98g0
- 調子に乗って殴ってたら魅魔様キターってのが流行る
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 18:59:56 ID:Yx6foCSU0
- QED誰か頼む
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:00:04 ID:nC3AoCs.O
- しかし船長で燃やせる事を考えると
ぬえの出し方考えるだけで1日潰せそうだ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:01:29 ID:EOrHB98g0
- ちくしょーお前らが次々色んなアイディア書くから作りたいデッキが増えすぎちゃうじゃないか!
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:02:20 ID:CUQq9op60
- 青森はまだ届かないのかよ……
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:02:28 ID:GnwI25eM0
- >>226
露西亜人形にくっつけて自分はライフゲイン?
自動だから弾幕結界で打ち返せないのが痛い
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:03:55 ID:EOrHB98g0
- 今更気づいたんだが七弾フラン伝説ねぇのかよ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:04:06 ID:UZCPCHFg0
- >>230
気になるからだれか詳細くれってことじゃね
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:04:31 ID:GnwI25eM0
- >>228
実家に今までのプール持って来てないせいで仮組みすら出来ない俺に謝れ
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:05:30 ID:EOrHB98g0
- >>233
……すまない、なんか色々と
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:08:01 ID:cWacOEAY0
- >>226
ターン開始時にQED自身にデッキトップから一枚カードをつける(自動γ)
メンテナンスに全プレイヤーとQED装着キャラに枚数*2のダメージ(自動γ)
効果ならこれでいいはず場違いだったらすまない
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:08:48 ID:EOrHB98g0
- 引き分けでも狙うか
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:10:35 ID:Yx6foCSU0
- >>235
ありがとう。やっと理解できた
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:11:35 ID:GnwI25eM0
- とりあえず遅いけどテキスト
《QED「495年の波紋」》
No.540 Spell <第七弾>
Nord(5)/Cost(1) 術者:フランドール・スカーレット
【呪符】
(自動γ)あなたのターン開始時に〔あなたのデッキの上のカード1枚〕を裏向きにして
〔このキャラクターにセットされている「495年の波紋」1枚〕にセットする。
(自動γ)あなたのメンテナンスフェイズ開始時に〔全てのプレイヤーと、このキャラクター〕に
Xダメージを与える。Xはこのキャラクターにセットされている「495年の波紋」にセットされている
裏向きカードの枚数の2倍に等しい。
攻撃力(−)/耐久力(−)
ライフ的に優位に立てってことか・・・やっぱゲインか?
1ターンかかるのはバーンの引導火力的には厳しいと思うの
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:12:16 ID:EOrHB98g0
- 新たなカウンター、ぬえの鳴く夜も使い道に悩むな
強いんだけど……ん〜
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:12:55 ID:GnwI25eM0
- No.間違えてやがる・・・
540→536 需要無いけどwiki弄る時にでも使えばいいと思うよ!
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:15:01 ID:/DgAVe420
- 除外強化ktkr
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:15:12 ID:GnwI25eM0
- >>239
ルール解釈忘れたけど仕込み芸でデッキにぶち込むとか?
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:16:31 ID:Yx6foCSU0
- 鳴動持国天とか無念無想の境地と合わせたりして粘る・・?
とにかく>>238乙
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:19:57 ID:EOrHB98g0
- 二枚でワンセットの絵になるカードが四セットもあるとは
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:20:46 ID:QZ1lMLeUO
- 相手の大型に貼って燐火術してみるとか…
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:21:12 ID:GKxrpPXYO
- >>239
・ワンキル対策
・重いカードを無効化してコスト無駄にさせる
・相手のカウンターにカウンターして無理矢理コンボを通す
相手ターン制限なのがアレだが
・生と死の境界下で使う
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:22:50 ID:EOrHB98g0
- >>246
サンクス
なるほど使い道は十分あるか
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:25:29 ID:v.hPBwqg0
- ふとおもったんだけど
シンカーゴーストに狂いの落葉と太歳星君はったらどうなる?
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:26:51 ID:GnwI25eM0
- >>248
>>168-170
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:27:11 ID:mR4fO1qIO
- 質問ですがぬえの効果は場のキャラと装備なども含みますか?
あと新メリーと新蓮子でゆかりんの世界呪符使えばコマンド使い回し可能ですよね?
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:27:18 ID:QZ1lMLeUO
- どうなるってのはどういうことだ?
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:28:56 ID:v.hPBwqg0
- >>249
既出だったか サーセン
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:30:08 ID:GnwI25eM0
- >>250
生死使えば1ターン1枚だけど回収可能
七弾の蓮メリは守矢神社+凍結に絡めるにはデッキ圧迫しすぎるからなぁ・・・
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:32:14 ID:Yx6foCSU0
- ぬえ自動効果でぬえ出す干渉中更にぬえ出せるという解釈でいいのか?
あれ?前聞いたっけ?
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:33:07 ID:GKxrpPXYO
- >>250
含むと思う
燐火使えば簡単に出せるかな
ぬえの効果で装備/場をキャラクター扱いにしたら
新たに装備/場出せるのかな
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:36:28 ID:mR4fO1qIO
- >>253
>>255
ありがとうございます。
そうなるとぬえってかなり強いですよね
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:39:23 ID:QZ1lMLeUO
- 少し前にリッターリッターぬえとかたまうさ縁ぬえとか言ってなかったか?
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:46:16 ID:HSlsXUvw0
- リッターでコスト2手札1使うからぬえ2枚は出さんと美味くないっていう
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:47:46 ID:uMc6iMqI0
- ノードセットマナ生成エンド→相手玉兎→ノードセットぬえプレイ干渉ぬえ干渉ぬえ
これで勝つる
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:49:29 ID:18ZxpP560
- 1ターン目玉兎が死亡フラグになる時代がくるのか・・・
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:50:01 ID:nC3AoCs.O
- そうか、干渉ぬえで二枚か
これは流行る
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:50:17 ID:Yx6foCSU0
- >>259だよね?
そうなるとどうやってぬえを早くひっぱるかが悩みどころだけど
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:52:59 ID:f0k4Y7YI0
- >>262
リーインかな?三枚だせないけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:53:22 ID:GnwI25eM0
- ぬえ出す→殴る→リーインカーネイション でも使ってみる?
ノード帯的に合うし
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:56:53 ID:GnwI25eM0
- 被った
月都でも出せるぬえさんまじぱねぇっす
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:56:59 ID:mR4fO1qIO
- 新蓮子とメリーで毎ターン取引とか夢を見たい(境界貼らなきゃ無理だが
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:58:22 ID:UZCPCHFg0
- 白蓮スペックはともかくマナチャ持ちか
いままではあっても腐りこそすれ困ることはないもんだったが、
レティがいる今大型がマナチャ持ってるのは欠点でしかないな…
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 19:58:42 ID:cWacOEAY0
- そういえば天魔さんが月都万象展で出せる最高数タイなんだよな・・・
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:00:56 ID:TzMZIg4U0
- リッターぬえに空間操作も加えてみよう。
おや不思議、自分だけキャラクターの通常プレイが可能な空間の出来上がり。
>>255
多分新しく出せるけど、効果が切れたときに装備/場が2枚存在することになり、
その瞬間にどちらかを破棄させられるんじゃないかと思う。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:02:04 ID:GnwI25eM0
- 1弾ゆゆ様といい3弾ゆゆ様といいアド取りづらいファッティってのが何とも
・・・・・・あれ?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:16:52 ID:F.rNY4Iw0
- 「おい! >>269がこいしに殴り殺されたぞ!」
「あいつ・・・新弾が出たからって調子に乗った結果がこれか・・・」
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:18:59 ID:Xz6NecNQ0
- てかフランちゃんのスペック誰か教えてくれ
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:20:45 ID:ySsXjyow0
- 蓮子メリーの能力と紫のスペカが1つの流れになってる、みたいなのは好きだなぁ
VISIONそういうの多いね
wikiのキャラクター項目、前の方から編集してたけど出かけるので作業終わります
気にせず以降を編集してくださいな
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:23:05 ID:UZCPCHFg0
- >>273
おっつおっつ
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:24:51 ID:cWacOEAY0
- >>272
簡素にまとめると
ノード6コスト3 6/5 貫通持ち
場に出るときに自分の場のキャラ1枚を破棄すると速攻をもって出る。
自分ターン時①支払って自分の場のキャラを1枚破棄すると+1/+1の修正を得られる
速攻付与と回数制限無しのパンプ能力を上手く活かせばワンチャンあるかもしれん
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:25:20 ID:Yx6foCSU0
- >>273
乙です。
俺もフランちゃん希望
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:29:07 ID:Xz6NecNQ0
- >>275
サンクス
だいぶ使いやすくなったなぁ。
何気に神奈子と同程度の高スペックってのがうれしい。
速攻付与だけでも十分過ぎる
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:29:57 ID:Yx6foCSU0
- >>275
ありがと。
そのパンプは永続かい?なら釣瓶とかレミストもまた使えるか?
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:30:52 ID:cWacOEAY0
- >>278
ごめん肝心な部分忘れてたパンプはターン終了時までだった
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:30:54 ID:oGv1OEPs0
- しかし相変わらずカタディで消し飛ぶ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:33:16 ID:Xz6NecNQ0
- そんなこといったら波紋もカタディで乙るけどなw
フランちゃん自虐過ぎるw
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:35:11 ID:cWacOEAY0
- レーヴァテインもフォービドゥンフルーツもカタディで片付けられるはずだよな・・・
自分のメタカードとは斬新すぎる
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:37:21 ID:f0k4Y7YI0
- カタディは恐ろしい波動でb
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:39:18 ID:Yx6foCSU0
- 館に棲むモノ・・・・
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:42:25 ID:Xz6NecNQ0
- しかし大喝「時代親父大目玉」ってマジであの記述で間違いないのか?
だとしたら、メガフレア涙目過ぎる。
エラッタ前の性能なら使い分けできるが今のメガフレアじゃコスト大量に食うのは変わらないし
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:45:14 ID:zycPhx2wO
- カタディ→フォビ→波動→カタディ
何この一人相撲
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:51:13 ID:F.rNY4Iw0
- >>285
自分の場も空になっていいなら大目玉食らわせればいいと思うよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:53:55 ID:nC3AoCs.O
- 聖が使いやすいような使いづらいような微妙な感じだな
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 20:54:56 ID:Yx6foCSU0
- なんだおかしいと思ったらwikiが誤植か
ていうことなの?
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:00:29 ID:Xz6NecNQ0
- >>287
うん?
実際のカードはやっぱ対象は全てのキャラなのか?
通りで異常スペックだと思ったぜ・・・
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:03:37 ID:Yx6foCSU0
- wiki直ったね
誰か知らんが乙
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:08:00 ID:8A5Rxs7IO
- 霖之助から主人公臭がする……
あまりの格好良さに嫉妬したのでこの霖之助はきりのすけと呼ぼう
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:09:58 ID:z2fqpq/o0
- 大魔法「魔神復誦」かなり強くないかこれ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:10:48 ID:TfJJ/HP.0
- >>198
thx
まあ、PRは気長に待つよ
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:21:47 ID:mR4fO1qIO
- 気になったんだけど雲山ってwikiの説明通りだと上の自動って何の意味があるんですか?
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:22:13 ID:.VjwBKw20
- さっそく天魔組み込んだ大型デッキ作ったがいいかんじだ。
何気に合計16で一弾幽香にならんでるんだよなこいつ。
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:23:25 ID:GnwI25eM0
- 霖ちゃんの未だかつて無いイケメンっぷりにスレの様子が・・・
でも俺はノンケだから掘られるのはいやん
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:30:15 ID:I9NUT3Ko0
- 夢子最高だ
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:32:57 ID:Yx6foCSU0
- >>296暇であれば詳しく
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:41:40 ID:bUUJ6HaI0
- アリスそんなに魔理沙と合体したいか…
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:53:34 ID:GnwI25eM0
- 七弾めらんこが居る状態でイド張って七弾フラン出して幻想の四季ぶっぱすれば
25点位軽くたたき出せる気がしたからちょっと考察
亡霊x7(幻想の四季7ノード撃ち)
→フラン攻撃ダメージ込み26点。相手ノーガードならワンショット圏内
亡霊x9
→32点。耐久7のブロッカーまで対応。衣玖さんとか
まぁ、普通にハーベスターした方が早いんだけどね!
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 21:57:13 ID:f0k4Y7YI0
- >>301
ちょっとデッキ作るわ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:08:31 ID:OY4s8N.gO
- というか、ぬえって最速後攻1ターン目で出るよな?ww
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:09:52 ID:bUUJ6HaI0
- さて、将棋デッキでも作るか
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:17:22 ID:bMTDxzLY0
- おいおい、将棋デッキは俺が作るんだぜ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:18:05 ID:f0k4Y7YI0
- 運命操作ホイル版出ないかなぁ〜
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:18:52 ID:bMTDxzLY0
- wiki完全版マダー
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:26:10 ID:GKxrpPXYO
- 新蓮メリで毎ターン再思とか作ろうかね
まだ7弾来てないけど…
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:26:18 ID:Mh39dO9o0
- 春から地元(VISION不毛の地)に戻るから事実上の引退になるんだけどやっぱりテキストとイラストは気になるな・・・。
仕方ないから1箱だけ買うかね
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:30:32 ID:HSlsXUvw0
- 種を植えて自分で大会を主催すればいいじゃない
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:31:06 ID:OY4s8N.gO
- 蓮子とメリーはパーミが強くね?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:32:27 ID:hYmE6U7o0
- じゃあ俺はルイズ並べてにとマリでハッスルするデッキ作るわ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:33:11 ID:GnwI25eM0
- 交流会行ってみたいけど今まで行った事ないからどういうのか解んね
- 314 :名前がない程度の能力:2009/12/30(水) 22:39:34 ID:SXtJjocIO
- >>311
今日、誰かが同じようなこと言ってたな。
つ「こーりん」
とりあえず葛籠みたいなアホになりうるカードをエラッタ前に探す作業に戻るか。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:41:32 ID:iXyjqAoE0
- どう考えてもルイズはエラッタかかるだろーね
重複出来ないって
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:43:45 ID:T2XzQQw2O
- 場持ちしにくいキャラだし、別いいんじゃないの?
ただ及第点のスペックあるのが気になるが
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:46:14 ID:f0k4Y7YI0
- エラッタっていうか、5弾でメガフレアの効果が追加2コスになってた。
イドはエラッタ後の効果だったのに
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:46:54 ID:zOHHAP6Y0
- 旧キャラ組はスペカが無い分いい効果もらってて、それはそれで
良いんじゃないかと思うけど・・・
ルイズ重複はやっぱ強いのかな?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:48:53 ID:f0k4Y7YI0
- 2枚並べば手札三枚までだから強いかと
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:52:21 ID:7QLq5M4YO
- ちゃんと夢子さんが居てくれて歓喜。
しかし、ロリスは出てこなかったなぁ。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:00:28 ID:iXyjqAoE0
- ルイズ三枚並んだら手札上限一枚か!?
マリにとと組んだら酷いことになるな
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:04:25 ID:e9pNOjSE0
- 今日対戦してきたけど椛ぶっ壊れだわ
エラッタ筆頭候補だろ
先制が無くなるに500ペリカ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:09:50 ID:eu2yRfQo0
- 念の為だけど、ルルブVer2.2のP34の「【】の意味」の項目、
…【】で囲われたテキストは如何なる効果によっても云々…
の例外として、
ぬえが出たって認識で良いのかな
まあ、そうでなくちゃ何のための能力か分からないけど
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:10:45 ID:hYmE6U7o0
- >>321
さらに椛が壊れ性能な上に月の間諜やらシュートザムーンやらで涙目、
こっちはポロロッカおいしいですまでできるな。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:11:05 ID:eu2yRfQo0
- ルールリファレンスにカードはルールに勝つって書いてあった
スレ汚し済みませんでした
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:13:15 ID:OY4s8N.gO
- ゴボウセイって少女密室使えば強くねww
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:21:11 ID:YadQlMYE0
- 7弾椛のスペックってどんなの?
- 328 :名前がない程度の能力:2009/12/30(水) 23:28:10 ID:SXtJjocIO
- もみじとか狙撃とか小傘で落ちるし特には。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:08:36 ID:Ek8jriss0
- うらまやしい
佐賀は届かなかったぜ・・・
メイトにあったが、通販で3つ頼んだので、
買うに買えなかった・・・
明日こそみんなの話についていってやる〜
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:09:08 ID:N4WxouA20
- ニューふらんちゃん使ったデッキを考察中なんだが・・・
どうにもワンショット以外見つからん。
イド使わなきゃ効果使いづらいし、イド使う時点でワンショットだし・・・
1弾にしろ7弾にしろフラン使うならおとなしくワンショットにしとけって事なのか
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:20:54 ID:f/d8F7tY0
- >>330
N6C3で6/5の貫通・擬似速攻持ちフィニッシャーで十分じゃないか……
別にてゐで借りてきた相手のキャラ叩き割ったり六里霧中やアイシクルフォールのセットカード喰ったりしてもいいけど
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:32:54 ID:ciy4E7ps0
- >>299
ただ月都万象展で早出ししようというデッキだ。
月都万象展をひけていればだいたい2手目に引けてなくとも4手目ぐらいには出して
ノードが3以上あまる状況に持っていける。(対グッスタ想定)
ハーベスタさんマジぱないです。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:33:53 ID:EBJYN6820
- おいwikiの七弾みのりんのとこがあっきゅんになってないか?
自分PSPだから編集出来ないんで誰か頼みます
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 00:51:57 ID:Lai8duacO
- PSPなら編集できるんじゃないか?
とてつもなく手間だと思うが
だからこれつええとかいう前にまずは詳細をだな…
だれか魅魔様お願いします
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:04:47 ID:ciy4E7ps0
- 魅魔
G3N6C3
7/4 神・幽霊
(自動β)あなたの場に「魅魔」が一枚もおらずあなたが1ターンの間に合計で8以上の戦闘ダメージを受けた場合、
その干渉終了時に[手札にあるこのカード]をあなたの場にアクティブ状態で出してもよい。
ただしこの効果で「魅魔」を一度に複数枚出すことはできない。
(自動γ)[このキャラクター]が戦闘の結果によって決死状態になった場合、
目標の相手プレイヤー一人にXダメージを与えるXはこのキャラクターの攻撃力に等しい。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:04:51 ID:/B3I5ylM0
- >>327
N4C2 G2 3/1 速攻・先制
プレイヤーに戦闘ダメージを与えたら、相手プレイヤーの手札1枚ランダム破棄
3ターン目に出して躊躇なく殴りにいけるナイスわんこ。
でも対処法はいくらでも存在する。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:06:04 ID:EBJYN6820
- >>334
魅魔さんか?
N6 C3 G3で戦闘力は7/4
こちらが一ターンに合計で8以上の戦闘ダメージを受けた場合その干渉終了時に手札からアクティブで出る。五弾えーき様に近い。
戦闘によって決死になったとき攻撃力分だけ相手プレイヤーにダメージ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:06:52 ID:EBJYN6820
- ぐわ、遅かったか
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:09:58 ID:v/rYTd.I0
- >>336
強いといえば強いがエラッタは入らないレベルじゃないかねぇ
仮りに調整するにしても先制取ったらゴミ過ぎる。入っても速攻削除辺りが妥当じゃね?
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:12:05 ID:ciy4E7ps0
- Spell
「反幽幻弾」
魅魔 N5C2
目標の[相手プレイヤー1人]にXダメージを与える。
Xはこの効果でダメージを与える時点での相手プレイヤーの手札の枚数に等しい。
(自動β)[このカード]が相手プレイヤーのカードの効果によってデッキ、または手札から公開された場合、
このカードを破棄してもよい。破棄した場合、目標の[相手プレイヤー一人]にXダメージを与える。
Xはこの効果でダメージを与える時点での、相手プレイヤーの手札の枚数に等しい。
まさかの魅魔様のスペルカード
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:12:54 ID:EBJYN6820
- 耐久1で別に決死に対する耐性があるわけでもあるまいしエラッタはないだろう
まあ強いっちゃあ強いけどな
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:13:57 ID:EBJYN6820
- あと絵柄がエrうわなにをするやめr(ry
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:30:43 ID:8mPF.ql60
- 天狗の仕業じゃ
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 01:52:05 ID:Xoceh5jk0
- アポロとレイセンと封書で場が壊滅的になったんだが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:07:08 ID:8ChSXVWY0
- wikiにてゐとかまだ編集されてないのあるね
持っている人いたら頼む!!
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:15:12 ID:J5czAQ2g0
- >>343
こちらの冥界に依存する事を除けば
相手より早くカタディ貼るかしてアポロの方を如何にかしないと悶絶かなぁ
トーナメント級の話に俺が及ばない所もあるからアレだけど
今レイセンを使いまわしてひたすら釣瓶をメイルシュトロムするファンデックを考え中
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:21:58 ID:OtO89n9s0
- 破滅の呼び声がどんどん使いにくくなってて涙目すぎるんだけどw
とりあえず蓮子とメリーを並べて壱符ゆゆさまが嫉視とかのコマンド連打するデッキ作ったら酷いってレベルじゃないぐらい嫌がらせデッキになってしまった。
マリーが冥界に落ちたらゆゆさまで即効除外してから戻ってくるあたり蓮子維持できるとやばい
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:29:13 ID:Sd7pCTDo0
- ブログに7弾全カードの雑感書いてたらこんな時間に……。
よし、天狗デッキ組もう。夜雀、万象展、メイルシュトロームガン積みで。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 02:36:03 ID:StOlS/b20
- シンプルに
リグル+ドールズウォーで毎ターン強化とかどう?
倫敦人形でDW引っ張ってこれるし
貫通とか付けれれば相当厄介だと思う
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:10:25 ID:8ChSXVWY0
- wikiの更新がどんどん進んでるー
こっちも仕事がはかどります^q^
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:19:46 ID:8ChSXVWY0
- メディスンがN4C5ってマジなのか・・・
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:26:58 ID:fJV9nYuMO
- メディスン・メランコリー
N5 C2 GRAZE 0 4/5 妖怪
人形
(自動β)[このキャラクター]がプレイされて場に出た場合、[あなたの場の「人形」を持たないキャラクター全て]を破棄する。
(常時)(1)(S):ターン終了時まで、[あなたの場のキャラクター]が破棄されるたび、[相手プレイヤー]は2ダメージを受ける。
「毒の躰を持っていない人形に毒は効かないのさ!」
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:41:59 ID:w8R/A4Cg0
- もうwiki限界です
とりあえずキャラカ埋ったし眠くて間違えるし
あとは他の方にお任せいたします
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:51:55 ID:8ChSXVWY0
- >>352
なるほどーサンクス
>>353
お疲れ様!キャラかだけでもずいぶん役に立つよ
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 03:56:35 ID:J5czAQ2g0
- >>353
お疲れ様です
wiki更新のやり方くらいいい加減出来るようになりたい…
まずは読む所読みまくってからだなぁ…
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 04:13:51 ID:iZGMMcZE0
- とよちゃんがN5C6とかおかしなことになってるけど、これはよりちゃんと同じでいいのかな・・・?
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 04:29:09 ID:fJV9nYuMO
- >>356
豊姫はN6C2ですな
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 04:49:16 ID:iZGMMcZE0
- >>357
さんくす、俺はまだ現物ないから書き足せないけどあとスペル14で全部だな
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 05:11:12 ID:8ChSXVWY0
- とりあえずwikiで得られる情報を元にNET VISIONのcardlistファイル作ってみたんだぜ
間違えが多分あるし、需要もあるのかどうか
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 05:52:46 ID:cu2N7P2o0
- >>359
早くそいつをうpする作業に入るんだ!
修正は俺たちでやる!
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 06:11:04 ID:8ChSXVWY0
- >>360
まさかのzipなんだぜ↓
ttp://www.geocities.jp/honestliar1224/cardlist091231.zip
例によって14のスペルは穴があいてるんだぜ
おやすみ
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:18:57 ID:sYes7baE0
- 環境がよく分からないときは
とりあえずカタディダークサイド波動神奈子3積みしておけばいいよね
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:22:09 ID:Lai8duacO
- 配達待ち切れなくて配送状況チェックしたら今配達中だった
たぎってきた!!
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 08:35:42 ID:cu2N7P2o0
- カードリスト、間違ってると思ったらwikiのほうが間違ってたとかあるなぁ
ぬえのテキストの後半 」 が無いのは本家のミスだよな
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 09:28:58 ID:v/rYTd.I0
- 配送状況変わってない\(^o^)/
いつも一日後の朝には安定して来てたんだが・・・まさか時間指定無しにしたせいか?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 09:46:15 ID:OyiShAj2O
- >>365
俺も時間帯指定なしにしたら昨日の夜中に届いてビビった。
これから俺、天狗デッキ組むんだ……。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 10:33:39 ID:nYvMuYEE0
- 七弾雛の自動効果っておかしくないか?
その自動効果で「キャラクター効果の対象にならない」効果を持ち、
持ったことにより雛(=きゃらくたー)の効果の対象にならなくなるから、
「キャラクター効果の対象にならない」効果を失い、
失ったからまた対象(ry)を持ち……
これどうするの?
(自動α):あなたの場の種族:人間を持つキャラクターはキャラクター効果の対象にならない
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 10:41:05 ID:J7iBNAIcO
- >「する」「出来ない」のようなものの場合、常に否定形の効果が優先され、上書きされない。
これに当てはまるとしたら、対象にならない方が優先されて、上書きされないのかなーとか
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:15:55 ID:go4e8wB20
- 昨日手に入った人にさんざん言ったからにはってことでさっき届いた俺が続き編集中
間違いあったら修整頼む
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:17:56 ID:PeI8ULhY0
- >>329
佐賀メイトもう入荷してたんだ。情報サンクス
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:21:04 ID:Bhnem6Gs0
- ムラサ船長の常時効果ってどこまで?
デッキ含め?
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:25:06 ID:8ChSXVWY0
- おはよう
>>369
ありがたやありがたや
がんばってくれー
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:25:44 ID:J7iBNAIcO
- 場に出てなければキャラクターになれないと思う
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:45:19 ID:rCdSnrX2O
- 東東京の作業店通過から29日から変わってないってどういことだよ
まだこっちにも来てないとはオワタ
店買いのがよかったかなぁ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 11:57:07 ID:OA9A7IuIO
- パーフェクトフリーズで三弾神奈子にも日の目が……くるのか?
- 376 :sage:2009/12/31(木) 12:08:08 ID:4Zk1TIVE0
- Wiki編集手伝ってるものなんだが、1つ気になることが。
No.534 宝塔「レイディアントトレジャー」
以下の効果の効果から1つを選んで解決する。
効果の効果から・・・?
風祝の奇跡とか幽幻乱舞だと「以下の効果から1つを選んで」になってるし
これ、このまま書いていいものなんだろうか。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:09:12 ID:4Zk1TIVE0
- sage って書くとこミスったorz
まだ寝ぼけてんのかな・・・
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:26:03 ID:pxXkbGswO
- 新弾てアニメイトにも売ってます?
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:41:08 ID:JwYK4EpI0
- >>378
少なくともうちの近所のメイトでは売ってなかったぞ
それとできればイエサブで買うことをお勧めする>特典カードも付くし
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 12:47:26 ID:pxXkbGswO
- >>379
マジか、イエサブ残ってるかなぁ?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:04:47 ID:go4e8wB20
- 相手の弐符とかユニオンに封書使ったら疑似除去になるな
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:10:35 ID:t.pUMjCI0
- 壱符弐符って場に何体いてもいいんだよね?
壱2枚弐3枚みたいな
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:14:26 ID:NcQrROs60
- >>382
その状態を実戦で作ってみやがれとツッコみたいが可能
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:17:02 ID:t.pUMjCI0
- >>383
ありがと
ばばあデッキなんで結構枚数でるんですわ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:18:24 ID:go4e8wB20
- 一種類のキャラクターでやるのが前提ならゆかりんで一応可能だなw
人形デッキ強化しようと思ったらナマズとかムラサとかの存在すら危うくなったでござる…
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:23:11 ID:4Zk1TIVE0
- Wiki、7段の抜けてたとこの補完完了しました。
間違いあったら修整お願いします。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:27:18 ID:It8zvlg60
- >>385
リッターリッター新メディに効果発動→アーティフルで勝てるジャマイカ
>>386
乙!
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:50:39 ID:Z4rZys9IO
- 二つの世界とマナシールド、法界の火は小型ビート全否定して1ショット推奨してるとしか思えん…
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 13:58:19 ID:iZGMMcZE0
- とりあえずはリスト完成かな。wiki編集者に感謝
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2084
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:10:22 ID:8ChSXVWY0
- >>386
乙!圧倒的感謝っ・・・!!
そのおかげでNET VISIONのcardlistもなんとか形になったよー^^
今すぐ使いたい方はこちら↓
ttp://www.geocities.jp/honestliar1224/cardlist091231ver2.zip
あとはNET VISION本体をどうするかだな・・・
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:13:35 ID:X559VVUY0
- >>389-390
超絶乙、ただ昨日発行のエラッタがまだ適応されてないよ
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:27:20 ID:aQQWV2oM0
- 乗るしかないこのビックウェーブに
cardlist.ini
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org514233.ini.html
>>361をもとに以下の修正を行いました
・抜けてるカードの補完
・一部カードのテキストの間違い修正
・スペル使用者名の統一
・エラッタ適用
これが他人のふんどしというものか・・・!
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:36:26 ID:8ChSXVWY0
- >>391
おっと・・・新しいものに気を取られすぎた
修正上げしといた サンクス
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:40:46 ID:iZGMMcZE0
- おつおつ
wikiのほうにも新しいのリンクさせといた
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:00:50 ID:OyiShAj2O
- みんなマジでお疲れ!
新しいデッキを組もうと思えば思うほど頭の中がこんがらがる……。
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:13:29 ID:s4yO8j260
- とりあえずは、既存のデッキを強化できそうなカードが無いかどうかってとこから考えるぜ。
にとりデッキは大幅強化できそうなんだけど、大将棋はメタられるだろうなぁ……
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:22:46 ID:NcQrROs60
- 弾幕キメラの歩く火力っぷりが素晴らしい
ジジィより軽くて小回りが利くからちょっと嬉しい
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:25:17 ID:JwYK4EpI0
- 白蓮さんと寅丸中心のデッキを作っているんだが
相性があまりよくないように感じるのはオレだけだろうか・・・
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:36:55 ID:wyuU4cO2O
- 人のデッキと何度か対戦してみないとカードの使いやすさがいまいち把握しにくい…
早く交流会とかに参加したいぜ
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:37:28 ID:iZGMMcZE0
- ウィニーメタとフォゴットンで山焼きも強化されたと思うんだけど実際どうなんだろうな
とりあえず椛対策他にメインからカタディ3が安定の環境だろうか
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 16:54:54 ID:YkP2S8DY0
- ちくしょう売ってなかった・・・
まぁどうせ対戦相手いないけどな!
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:33:16 ID:n2Hsca.EO
- キャラ愛としては小傘が使いたいんだが…正直、こいつで戦ってくっていうよりは攻撃反応除去の選択肢のひとつだよなあ
ルーミア関連が使いやすいし妖怪ビートでも組むか
イラストは媚び過ぎてなくて好感
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 17:56:24 ID:fXSyDTyk0
- 宝塔「レイディアントトレジャー」で、「宝塔」をセットするわけだが、
宝塔「レイディアントトレジャー」もセット自体はできるのか?まあする価値はあまりないのだが。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:17:02 ID:/B3I5ylM0
- 小傘はなぁ…。手札から場に出たとき系が大量にあるVISIONで
バウンス強制は評価できないところなんだよな。
1/5の硬さと奇襲速攻はすばらしいと思うんだけど。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:23:58 ID:XWHMxBoU0
- 魑魅魍魎って憂いの雨のダメージに入る?
リッターとか禁断の魔法とかハロウフォゴットゥンとか大籠小籠を入れたデッキは可能かしら
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:38:00 ID:nYvMuYEE0
- >>405
おそらく入る
憂いの雨のテキストにおいて、
相手プレイヤーの場にいるアクティブ状態のキャラクター
と言う部分は〔〕で囲われていないため、それは「対象」ではない(QA139)
したがって「対象にならない」効果でカウントされなくなることはない
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:39:08 ID:nYvMuYEE0
- っと、補足
wikiではそうなってたんだけど、もし実際のカードで
〔相手プレイヤーの場にいるアクティブ状態のキャラクター〕
ってなってたらカウントできない
カードは持ってるんだが今確認出来ない状況で・・・
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:41:18 ID:qgD8UsAQ0
- >>407
確認したけど
相手プレイヤーの場にいるアクティブ状態のキャラクター
には〔〕かかってないでっす
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:55:45 ID:Lai8duacO
- バウンスの強力な点ってのは、相手にまたコストを払わせるってとこと、打ち消すタイミングが増えることだろ?
それもノードが貴重なVISIONにおいてコスト無駄払いはでかいし、
フォローとしてしんぬとかのカウンターはもちろん、今回出た帰らぬ森なんかで奪える可能性すらある
十分強いと思うが
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 18:58:16 ID:XWHMxBoU0
- じゃあちょっと組んでみるか
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:00:38 ID:v/rYTd.I0
- 小傘は2コスってのが重いんだよな
てか迎撃専用なら法界の火のがいい気がするんだよなぁ
高耐久だから相手のアタッカーのスペック次第で居座れるのはいいんだが
あとキャラだから対ビートならまず通るところもいいけど
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:08:15 ID:eHSfTuGoO
- それにしても優秀なブロッカーが増えたな
幽霊船とヴォヤージュでかなり酷いことになった
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 19:08:47 ID:iZGMMcZE0
- つか普通にスペルでバウンスがほしいなあ
にとりとも相性いいしN3C1とかなら速攻にも積まれると思うけど
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:01:06 ID:bfySdhV60
- 仕込み芸って色々遊べそうでいいカードだよなー
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:01:10 ID:ojk1vVw60
- フラスターと221があるじゃない
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:01:26 ID:QskYBm420
- >>413
フラスターエスケープが泣いてるよ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:23:18 ID:jk/hjSmc0
- 因幡の素兎って裏向きでセットするのか表でセットするのかわからん
特に書いてないから表なのだろうか
カードまだ手に入ってなくてwikiとリストで確認しただけだから持ってる人いたら教えてくれ
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:31:18 ID:Z4rZys9IO
- >>400
パーフェクトフリーズと全体ダメージ系のカードの相性がやばい
相手が展開系のデッキだと相手キャラ全滅させた挙句デッキ5〜20枚持ってける
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:44:43 ID:jk/hjSmc0
- でもパーフェクトフリーズの効果って耐久力未満のダメージだけだろ?
パーフェクトフリーズの効果を起動させるには決死状態まで持っていくことはできない
ダメージを2回に分けたとしても2回目のダメージが減少した耐久力以上だった場合は普通に決死になるだけで
展開型に多い耐久1のキャラクターにはパーフェクトフリーズの効果が効かないっていう欠点は大きいと思うけどね
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:53:49 ID:UZLY9ob.0
- >>419
そもそもそんなんで全滅できるなら
パーフェクトフリーズなんてはらなくてもいいだろww
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:53:53 ID:Ofgqd1H.0
- パーフェクトフリーズとか大量の蓬莱人形には無意味(キリッ
↓
ナマズスペルとかマジですか?
人形デッキには厳しい全体低ダメ―ジが増えたのね
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 20:57:19 ID:cu2N7P2o0
- >>417
特に記述が無い場合は裏、って日記の方に書いてあったね
NETVISIONだれか引き継いでくれないかなー
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:13:09 ID:v/rYTd.I0
- カードリストの間違い発見
幽霊船の港のノードが3になってる。1が正しい
NETVISIONはデッキ管理しかしないから、カードリストさえあれば別にいいかな
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:22:19 ID:iZGMMcZE0
- >>415
フラスターも221も普通のバウンスじゃないっすよ・・・
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 21:53:04 ID:ZIba/YCg0
- 賢者の封書で、マナチャージって解決できるか?
プレイヤーが使用したものとして解決するってどんな感じなんだ?
プレイヤーがスリープになるわけでもないし・・・
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:21:56 ID:kVhRGcBk0
- 個人的にはデッキシート作成マクロの方に頑張って頂きたい
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 22:35:34 ID:SxnzLyoI0
- >>332
遅くなったけど返信どうも
賢者の封書は起動効果をそのカードのプレイヤーが使用したものとして解決する。
だからちゃんと解決できると思うけどコスト2でマナチャはないなと。
マナチャって自分ターンだから相手のカードに使っても意味ない?
使用しただからマナチャージ3持ちに使って6ノードってできる?
素直にQ&Aするしかないか・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 23:38:30 ID:UZLY9ob.0
- 大将棋が自分の場にある状態で、ネクストヒストリー打った場合は
解決できないでOKなのかな?
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:10:29 ID:ufQ9ng6g0
- とりあえずおめでとう
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:16:14 ID:kaiVXiWAO
- 明けたね、おめでとう。
今年もVISIONが盛り上がる良い年でありますように。
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:18:55 ID:fxzy4MuE0
- あけおめ。ほうらお年玉だぜ。
つ[天地開闢プレス]
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:25:00 ID:18yloAnk0
- あけおめー
>>428
他にも「ダメージを受ける。その後〜」の類は全部解決出来ないな
自縛霊なんかはノーリスクで使える…が意味ねえw
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:31:20 ID:fxzy4MuE0
- >>432
いいから黙ってぬえを地縛霊で出すんだ。後は……わかるな?
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:48:15 ID:akm93A460
- 雲山の相手ターン効果って相手キャラを目標にできるの?
セットしたのち一輪なりなんなりで破棄して2枚ハンデスとか出来そうな気がするんだが
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:48:44 ID:HAOioA5w0
- >>434
出来そうというかそのシナジーが目的じゃないか?
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 00:56:15 ID:akm93A460
- >>435
早いレスサンクス
雲山の正しい使い方は一輪に装備することだと信じたい・・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:02:20 ID:18yloAnk0
- >>433
その発想はなかったわ!
ちょっとデッキ組んでくる
>>436
しかし装備してしまうとマナチャージがなくなってしまうという
●場にいる(いない)
「キャラクターとして場にいる(いない)」事を指す。
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:09:59 ID:SEe1H6QM0
- ぬえの常時効果で装備場とかの維持コスト踏み倒すことって可能?
mixiでぬえと凍結でうめぇって叫んでる人がいたんだけど
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:18:56 ID:DNJIJIAw0
- >>438
できると思う。
自分ターンのアクティブフェイズに効果使用で
自分ターンは凍結の効果がなく
相手ターンのみ凍結の効果が適用され、維持コスト0か…
よくみんな思いつくなあ
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:19:16 ID:c/H3FESw0
- 可能だけどそのターンは凍結が無効になってることをお忘れなく
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:21:16 ID:SEe1H6QM0
- もし維持コスト踏み倒しできるんなら凍結はもちろん空間操作に大将棋もおいしいなぁ
ぬえ自体もサーチできるし大将棋なんか運命操作で持ってきてもハンド損失気にならないし簡単に揃っちゃいそう
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:26:37 ID:sm8an2Wg0
- ちょっとデッキ組んでくる
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:32:05 ID:AL2HsLaA0
- 維持コストまでは気づかなかったな〜面白い
でも装備場って1個しか置けないから難しそう。
世界呪符でも同じことできるが、神奈子が怖い・・・
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:32:12 ID:SEe1H6QM0
- >>442
レシピ期待してるぜ
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:34:56 ID:8hu2QQ7k0
- 満月の爆発がとうとう日の目を見ると思ったのに
ぬえの効果で出番なんて出る間もなく終わった
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:36:25 ID:ozMnGJRY0
- 新春叩き台
上でぬえ+維持コスト付き場の話が出ているにも関わらず大将棋ロック
でもこのデッキにさらにぬえ差すのもありじゃね・・・?とか思えてくるから困る
3,015,サニーミルク
3,303,玉兎
3,473,サラ
3,474,レイセン
2,490,河城 にとり
3,492,秋 穣子
3,493,秋 静葉
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
3,142,瞋怒
3,449,月の間諜
3,462,是非曲直庁の威令
3,564,大将棋
3,204,秘術「グレイソーマタージ」
3,218,神符「杉で結ぶ古き縁」
3,437,水符「河童のポロロッカ」
3,523,大輪「ハロウフォゴットンワールド」
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:36:45 ID:nWFqBtFA0
- お前らの発想力が羨ましいんじゃコンチクショー!
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:43:07 ID:SEe1H6QM0
- >>446
運命操作と大将棋は相性いいぞ
- 449 :442:2010/01/01(金) 01:50:55 ID:sm8an2Wg0
- キャラクターカード×15枚
No.021 上白沢 慧音 ×3枚
No.169 上白沢 慧音(白沢) ×3枚
No.303 玉兎 ×3枚
No.314 鈴仙・優曇華院・イナバ ×3枚
No.509 封獣 ぬえ ×3枚
スペルカード×12枚
No.212 新史「新幻想史」 ×3枚
No.344 散符「栄華之夢(ルナメガロポリス)」 ×3枚
No.350 霊符「古き地縛霊の目覚め」 ×3枚
No.445 禁弾「カタディオプトリック」 ×3枚
コマンドカード×23枚
No.75 マナの生成 ×3枚
No.92 強引な取引 ×3枚
No.134 魔法研究 ×3枚
No.135 兎角同盟 ×3枚
No.225 歴史創造 ×3枚
No.226 香霖堂 ×3枚
No.564 大将棋 ×3枚
No.569 運命操作 ×2枚
阻止想定なしで軽く一人回ししたら結構早く地縛霊打ててびっくりしたww
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 03:03:17 ID:fxzy4MuE0
- >>446
勝ち手段が見えないんだがそのデッキ何をするの・・・?
>>449
栄華之夢より黄泉の舟じゃないだろうか
重さもそうだし、キャラクターが場に出てないと使い辛いのが難点
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 06:35:26 ID:ZhuE44xA0
- >>392の修正を致しました。
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org517132.ini.html
修正点は主にテキストの修正
先人に感謝ッッッ!!!
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 07:25:39 ID:w9IERL4k0
- ぬえは維持コスト踏み倒しと
ヒガンで2点連打くらいしか思いつかなかったな
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 08:03:18 ID:18yloAnk0
- 話は逸れるが
公式の発売日カウントダウンFALSH、バグなのか
30日を過ぎてからはカウントが増えて行ってるよね
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 09:37:47 ID:ozMnGJRY0
- >>450
大将棋出す
↓
手札0+ドローロックでゆっくりしていってね!
↓
ポロロッカ+相手に取引でどーん
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:00:41 ID:aS5hsj6U0
- 秋葉原で会おう
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:11:03 ID:ZhuE44xA0
- >>452
キャラに変化したらセットされてるカードは破棄されるのか?
妹紅に夢想妙珠セットしたら不死身じゃね?
これでメケーモが有用に・・・ないな
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:26:18 ID:QmQKFc720
- 悲しき人形って浸蝕みたいに耐久力0以下にならないと書いてないから
相手の耐久力以上コスト払ったら決死に持っていけるよね……
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:38:30 ID:zg0ZxLmAO
- だがある程度余裕を持たせないと
干渉で何らかの強化を受けると困る
でも余裕を持たせると無効果されると悲しい
幽霊も若干増えたし幽霊中心で組もう
↓
安定して殴りたいからグレイズは低めに
↓
別に新弾の幽霊いらなくね?
↓
プリバビートになる
キャプテン中心なら幻想生物中心で行くべきかねぇ
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:54:56 ID:BX.J7wqA0
- >>458
村紗+シンカーゴースト+彩光乱舞で、上手くいけば毎ターン7点焼けるぜ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 11:03:24 ID:Sn.EszM60
- 正直プリバは幽霊船の港やマナシールドで終わった感が。
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 11:09:03 ID:sm8an2Wg0
- >>450
回した感じ、黄泉の船が欲しいと思ったことは無いが、
栄華之夢がいらないと感じたのも確か。一回変えてみるよ。
散弾アンブレラ+ナズーリン+7弾ミスティアって相性良くないか?
毎ターン3ダメージか耐久8以下のキャラ破壊だし、冥界うまく調整したら
強いと思うんだけど・・・
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 11:48:02 ID:yFfEXSbM0
- 村紗とシンカーで大抵焼けるけどサイズ大き目のキャラが出たときにこっちが力不足になる。
メインじゃなくて他のパーツとあわせる位が良いかも。
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:15:19 ID:FEKg0fnk0
- 今回一番組みやすそうなのは魔界人デッキだな
魔界で結構早く展開できるし、神綺様でパワーアップと復活もできる
唯一欠点なのはスペカがないとこか・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:21:07 ID:V0VXZTf6O
- 序盤に出したぬえを通したら悲しき人形と禁断の魔法するだけで虫の息なんだよな…
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:32:57 ID:XZwsADkwO
- リッターリッターリッターぬえアタック水蜜効果起動
相手は死ぬ
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:36:50 ID:T62EiZyo0
- 誰か知らんけどcardlist.ini加筆するときはきちんと最新版DLしてからするように気をつけてね。
7弾以外は修正しました。エラッタも適応してあります。
今日は忙しいので7弾は明日やります
最新版
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2092
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:41:48 ID:ASwslApsO
- ちょっとぬえ凍結デッキ組んでるんだがあと10枚が決まらない
ちょっと診断してほしい
あ、組んであるカードにも突っ込んでくれても構わないというより突っ込んで下さい
キャラクター 12
封獣 ぬえ 3
サニーミルク 3
玉兎 3
秋 穣子/7弾 3
スペル 9
平安のダーククラウド 2
ギャストリドリーム 3
液状化現象で大地も泥のようじゃ! 2
悟入幻想 2
コマンド 19
パペットリッター 3
凍結 3
強引な取引 3
マナの生成 3
作戦阻止 2
是非局庁の威令 3
嗔怒 3
ディソルブスペル 2
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:09:23 ID:uqndXdQg0
- >>465
むしろ、リッターリッター憂いの雨風人少女で相手は死ぬ
というか、憂いの雨が普通に強すぎる
内偵で相手の大型出して、リッター二回撃って、フォゴット使ってから憂いの雨で楽しいことになる
ついでにこれらのカード全部ぬえと相性いいしww
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:37:47 ID:AL2HsLaA0
- 憂いの雨は確かに相手消し飛ぶな
シナジーなしでも中盤以降ぶっぱで10点くらいは堅い
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:39:21 ID:ASwslApsO
- ちょ、ちょっと待てよ……!?
ハロウフォゴットンワールドを4ターン目にぬえで無効化しちゃったらフォゴットン半永久的に存在するんじゃ……
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:53:24 ID:DNJIJIAw0
- >>451にまだ数箇所ミスが見受けられたので修正しました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org517981.zip.html
修正リレーすなあ
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:55:25 ID:AL2HsLaA0
- >>470
・ターン終了
ターン終了時には、以下の処理を順に行います。
1.キャラクターの受けているダメージのリセット
2.ターン終了時までの効果の終了
3.ターン終了時がタイミングの効果の解決
だから維持は無理だね
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:56:51 ID:HAOioA5w0
- 旧都使ったらどうなるのよっと
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:57:11 ID:ASwslApsO
- そうか……びっくりした
やっぱりちゃんとルールリファレンスは読まないといけないな
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 13:59:51 ID:AL2HsLaA0
- >>473
( ゚д゚)ポカーン
維持できちゃうなw
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:04:36 ID:BnWU/kQ2O
- キャラかコマンドで世界呪符破棄するカード引かれるまでロック出来るのか
カタディも先置きじゃないと置けないし面白いかも
ただぬえ出してるならそのまま殴りきれって気はするが
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:24:34 ID:cYZf7ttM0
- 大将棋張ってたらキュウリで攻撃通ってもドロー効果発動しないよね?
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:37:40 ID:nwTqoC2M0
- >>466
乙なんだが、DLするまで更新日付分からない最新版って分かり辛すぎるだろw
wikiのリンク集に日付追記しといたー。
ついでにwikiにも>>466を基にしたcardlist.iniページ作ってみたので皆さんよろしければ修正合戦にどうぞ。
>>471とかの実施した修正がこっちに適用されてなかったらwiki側から修正してもらえると幸い
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:03:37 ID:on4pnJl.O
- >>473
>>475
旧都は「ターン終了時まで」
ハロウは「ターン終了時に」
ところで旧都等の除外回収効果と蓮メリの効果を合わせれば無限回収出来るが
これ使って面白いこと出来ないかなぁ
旧都と再思あたりが悪用出来そうな気がするんだが
生と死の境界とか符ゆゆこ使った方が早いとか言わないでください><
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:06:20 ID:X6/ARgiE0
- >>479
ぬえに対して旧都だと思います。
蓮メリ使ってもなぁ
そこまでするメリットが見出せない
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:12:26 ID:on4pnJl.O
- >>480
あ…本当だ……
指摘ありがとうm(__)m
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:13:58 ID:1nLyU5220
- >>479
再思のみで個人的にまわしてみたけど、除外方法がそれしかないからなんか無縁塚積みたくなった。
一応メリーがいなくともキャプチャーして除去ってこともできるし、かなりいやらしい動きしたよ。
生死ゆゆさまは知らない
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:26:45 ID:xg0JgdGg0
- 自分が綿月依姫で攻撃宣言
相手が何かのキャラで防御宣言
自分が1コスト払ってケロちゃん降ろす
この後って処理って
綿月 依姫が9点ダイレクトアタック + 相手キャラスリープ
綿月 依姫が9点ダイレクトアタック + 相手キャラスリープしない
綿月 依姫が9点アタック + 相手防御
のどれ?
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:28:10 ID:xg0JgdGg0
- 相手が2点払った時の処理でお願いします
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:31:53 ID:X6/ARgiE0
- 払う必要がない気もするが
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:32:19 ID:ozMnGJRY0
- >>482
守矢神社が面白そうではある
個人的だけど
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:36:03 ID:bEt5LNkE0
- 今気づいたけど、フォビがサーチカードとしても使えるねぇ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:38:35 ID:Fd2/PjKcO
- >>483
答えは3つ目。
ちなみに、既に防御宣言した時点で相手キャラはスリープするし2コスト払うタイミングは終わってる。
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 15:47:01 ID:xg0JgdGg0
- >>488
thx
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:09:17 ID:dF3HHiwk0
- 7弾関係ないけど永夜の術って相手ターンに使えるの?
相手ターン→永夜ターン→自分ターンみたいな感じで
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 17:23:46 ID:FrdTbYIAO
- >>490
使えるけど
相手ターン→永夜の自分ターン→相手ターン
になるだけだから意味ない
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:12:53 ID:sNXBNK7I0
- ダーククラウドの維持コストって1じゃなかったっけ?
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:14:02 ID:DNJIJIAw0
- 疑惑の五芒星って、相手のノードが2枚以下のときに
自分ターンで相手キャラに飛ばせばほぼ確定除去だよな・・・?
強すぎじゃねえ・・・
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:27:23 ID:aJxJLzZo0
- ダーククラウドみたいに世界呪符に裏向きカードがくっついている場合に
鵺の効果でキャラクター化しても、カードはセットされたままだよね?
除外や破棄みたいに場から移動するわけでもないし
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:31:23 ID:uTKoK9mE0
- >>493
強すぎだよな。以前から使ってた胡蝶夢丸ナイトメアが涙目過ぎる。
>>494
もし外れない場合、燐禍術がついてたらどうなるんだろうな。
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:32:45 ID:AL2HsLaA0
- >>494
外れないでしょ。てか外れる理由がない
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:44:39 ID:aJxJLzZo0
- >>495
世界呪符の時につけたら、ただの裏向きカードだけど
キャラクター化してるときにつけたら鬼火として扱うんじゃないだろうか
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:50:40 ID:jWlA7jWAO
- 鵺効果で世界呪符とか装備場を幻影に変えても世界呪符とかの記述は消えないから
解呪とか破壊の目で割れるであってる?
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:56:08 ID:u22OT8l20
- 魔界人デッキさっそく作ってみた。
本当は大会に使いたかったがバイトが入っていけないからさらす。
デッキ診断お願いします。
3,015,サニーミルク
3,303,玉兎
3,473,サラ
3,483,ルイズ
3,484,ユキ
3,485,マイ
3,496,夢子
3,508,神崎
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,226,香霖堂
3,462,是非曲直庁の威令
2,541,鵺の鳴く夜
2,549,呪海に眠る記憶
2,551,賢者の封書
2,554,禁断の魔法
3,555,魔界
2,568,帰らぬ森
2,538,大魔法「魔神復誦」
--
2,241,光学迷彩スーツ
2,282,幻想の四季
3,426,豊符「オヲトシハーベスター」
3,445,禁弾「カタディオプトリック」
魔界強すぎだろjk
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:39:36 ID:fxzy4MuE0
- 秋葉原YSの交流会に参加してきた
自重しないブン回しからの即死デッキが多すぎて何が危ないのかわからなくなってきたよ・・・
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:41:42 ID:uqndXdQg0
- >>498
いや、テキスト全部無効になるから割れない
だから、神奈子効果干渉で世界呪符は逃げれる
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:49:44 ID:AL2HsLaA0
- >>500
新年早々から交流会とは羨ましい
kwsk
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 19:55:15 ID:/v5vQLLU0
- ちょっと気になったんだが、ルイズを3枚場に出して手札上限を1枚にして
友邦の科学チームを場に出して手札が上限になるたび破棄が適用されてる時に
大将棋を打てばずっとドローできないか?
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:01:43 ID:18yloAnk0
- >>501
割れる
用語の定義・補足
●(テキスト)を無効にする
指定されたテキストから発生する効果が、一切発生しない状態にする事を指す。
但し、記述そのものは失わないため、記述の有無を参照する場合、記述はあるものとして扱う。
- 505 :名前がない程度の能力:2010/01/01(金) 20:34:00 ID:ohsdmfv2O
- >>483
防御は既に行われているので、ただの3点パンプだと。
あと…依姫様に攻撃干渉で雛食わせても攻撃はキャンセルされない…よね?
離反とか来ても干渉で雛食わせれば回避できるし…。雛かわいいよ
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 20:42:04 ID:T62EiZyo0
- >>478
>>466
乙なんだが、DLするまで更新日付分からない最新版って分かり辛すぎるだろw
wikiのリンク集に日付追記しといたー。
日付追加あり
でも修正するたびにちゃんとしたらばと2chで公表してる上に
前回修正は11月ですよ?
しかも書式統一が終了したのは9月だし
ちゃんと最新版をDLしてから追記するように注意もしていたのに
それをせずに作業している方が明らかに悪い
あと>>471の修正も箇所書いてない上に書式から見るに自分が修正する前の奴なので
修正済みの可能性が高い
もう一度いうけど
ちゃんと最新版をDLしてから修正作業してね マジで
ちなみに一番簡単な確認方法は
PRカードの名称が
× PR39 アリス・マーガトロイド
○ PR.039 アリス・マーガトロイド
のようになっていれば大丈夫です
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:12:53 ID:kaiVXiWAO
- >>503
一端3枚になるまでドローした後、その後上限の1枚になるように破棄するんじゃないか?
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:27:44 ID:uqndXdQg0
- むしろ、手札上限が1枚になるっていうのはディスカードフェイズのことを指してるんじゃないのか?
普通でも手札上限は7枚だけど、7枚以上になってもディスカードフェイズまでは破棄しなくていいし
- 509 :508:2010/01/01(金) 21:28:46 ID:uqndXdQg0
- 今気づいた
友邦の科学チーム出てるんだな
すまん
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:31:13 ID:V0VXZTf6O
- そもそも三枚になるまでドローするのは任意だしな
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:44:38 ID:nWFqBtFA0
- こっちの場に科学チームとルイズ四人(一人は拉致る)がいたら相手はドローしたら即叩き落としか。酷いな。
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:49:52 ID:XZwsADkwO
- ルイズは早急にどうにかしないとマズいんじゃ
ムラサの効果二つ目とか浄化の魔って-はどうなるんだろう
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:52:54 ID:rD8HSO7.O
- 何はともあれ、にとり強化で俺歓喜w
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 21:54:37 ID:uTKoK9mE0
- 俺は好きなキャラ、カードが強化されるとがっかりするな。
「僕が○○を一番上手く使えるんだ!」
って言いたいのに。
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:04:54 ID:mCpjK8qY0
- えっ
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:06:28 ID:rO36xg06O
- >>514
強化されても言えばいいじゃない。
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:13:43 ID:18yloAnk0
- >>512
つQA109
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:18:16 ID:/G64p2Uo0
- >>514
強化前のカード使えばいいじゃない! じゃない!
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:19:43 ID:zg0ZxLmAO
- 毎回同名カードが出ると
同名カード同士のシナジーが強めだったりするのが残念だ
五弾早苗とか
七弾にとりとか
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:21:09 ID:ZIfpQyzk0
- ルイズは良カードだと思うけどな、修正対象って事はないだろう
個人的にサラが面白いと思うんだがどうよ
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:23:50 ID:nWFqBtFA0
- ルイズの効果は重複しなくなるようにエラッタがかかるに一票
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:30:53 ID:oOpafT320
- 看破にセットしたキャラをメイルシュトロムで表にする
って可能なのかな?
可能だとしたら(((( ;゚Д゚))))
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:31:26 ID:zg0ZxLmAO
- 常に手札カツカツな自分にはあまり手札上限変更の怖さがわからないので
個人的には具体的な想定しうる状況を知りたいんですが
コンボとしてこんなんあるよ
じゃなくて
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:32:07 ID:XZwsADkwO
- >>517
ありがとう
船長強いのう
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:34:20 ID:mCpjK8qY0
- >>522
節子それキャラクターやない
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:35:00 ID:dH2l5mdM0
- 大将棋って組み込むの難しいなぁ
勝ち手は山焼きしかないのだろうか・・・
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:46:34 ID:jPjcJvc20
- 大将棋は二二一から干渉で打てば勝つるんじゃね?
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:50:32 ID:DNJIJIAw0
- リッターリッターリッター拍手干渉大将棋
相手は死ぬ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:54:57 ID:dH2l5mdM0
- あぁ、干渉だと後ろから解決だから自動βは気にしないでいいのか
その感じでいってみるか
ありがと
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 22:58:56 ID:oOpafT320
- シュトロムの「裏向きでセットされてるキャラ」ってさ、
1、今裏向きにしてキャラクターカードとして扱ってるカード
2、裏返すとキャラクターカードになってるもの
どっちを指すの?
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:00:49 ID:5Z9r3DEs0
- >>530
まずキャラクターカードとキャラクターの違いについてルールを読み直してくることを勧める
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:02:35 ID:zg0ZxLmAO
- >>530
裏側向けカードは非公開情報なので
少なくとも2ではなさげ
なら幻想生物はともかく
世界呪符、装備/場はどうなるやら
その他の場合はやっぱり破棄されるのだろうか
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:03:20 ID:rlZkJ6Og0
- 1だと思うがテキスト修正で変わると思う
身内だとスペル、コマンドの場合は捨てるで解決してるが
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:07:27 ID:oOpafT320
- >>531
キャラとキャラカードの違い…?ありがとう、読み直してみるよ
>>532
破棄…なのかな。
どうしてもこれ使ってキャラクター出せないか考えてしまうw
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:11:04 ID:hAdKWMOE0
- メイルシュトロム干渉夜雀の歌声で3コスで天魔登場とかいろいろと狂ってる
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:12:36 ID:Y0Bfv.5Q0
- ぬえ凍結デッキ組むわ
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:17:09 ID:uTKoK9mE0
- >>528
即死だな。自分が。
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:18:32 ID:ZIfpQyzk0
- >>535
干渉じゃダメだろう
それに3枚使ってるんだから妥当じゃね?
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:18:54 ID:Y0Bfv.5Q0
- 凍結よりノーザンのほうが強くねぇか?
両方使えってか
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:33:08 ID:jPjcJvc20
- >>537
リッターは相手にも打てるぜ?
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:34:35 ID:ASwslApsO
- シュトロムでコマンドやスペルが表向きになっても「破棄する」なんて書いてないから、ただそこにある「だけ」のカードが残ると思う
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:39:00 ID:uTKoK9mE0
- ん……あ、勘違いしてた。相手のデッキから出すんだもんな。
失礼いたしやした。
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:42:34 ID:4xPf6ZhE0
- >>535
メンテナンスフェイズにスペルを使うんじゃない。
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:52:37 ID:jTB9mVuw0
- 既出かもしれないが、アポロ13+レイセン+賢者の封書×2って無限ループしないか?
レイセンが貧弱とはいえコストが安いから、揃うとかなりうざそうな気がするんだが。
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 23:53:52 ID:hAdKWMOE0
- 夜雀の歌声の効果色々と無視しとったスマンかった
干渉で使えなきゃ普通に使うだけだけどもね
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 00:11:37 ID:umZhUe2o0
- ノーザンで表にしたら世界呪符でしたとかだったらそのまま効果でるのかな?
もし効果でるんだったらハロウ壊れないんだがw
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 00:16:41 ID:yNSVQz0A0
- >>544
既出
イド使ってないといずれスリープからコスト払っちゃうお茶目仕様
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 00:55:09 ID:mYgq5M2Q0
- レイセン無限ループなら脱出劇で十分である事に誰も気付かないのはどうしてなんだ・・・
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 01:03:41 ID:GdW4HVEMO
- >>548
皆新しいカードを使いたいんだよ。
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 01:53:52 ID:Vw6FUqLAO
- 流石だなぁ
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 02:29:02 ID:yNSVQz0A0
- >>548
結局コストが(ry
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 02:46:15 ID:HRuWGyug0
- >>551
7弾こーりんだせばあら不思議
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 02:54:05 ID:H/TOYAdw0
- ダーククラウドを鵺でキャラにして呪符つければ、
ダーククラウドが世界呪符に戻った時の選ばせるカードに出来るという解釈でいいですかね?
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 03:03:54 ID:enhtKsU.0
- 天魔光臨を解決して、デッキから天魔光臨を抜き出して来た場合
アクティブ状態で場に出てどうなるんだろう
何も起きないし何もしない置物になる?
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 03:36:08 ID:naG80TRk0
- 日本語でおk
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 03:49:30 ID:mYgq5M2Q0
- >>553
>>554
多分どっちも合ってる
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 03:50:10 ID:SeK9g30k0
- とりあえずwikiに置いてあったファイルを元に新しいcardlist作ってきたんだぜ↓
ttp://www.geocities.jp/honestliar1224/cardlist100102.zip
6弾と7弾の書式統一(5弾までに準拠)
例:(常時)(S)対象の〜 → (常時)S:対象の〜
(自分ターン)(1)目標の〜 → (自分ターン)①:目標の〜
(常時)0〔あなたの〜 → (常時)0:〔あなたの〜
(自分のターン)→(自分ターン)
(相手ターン) → (相手ターン)
戦闘修正:(−2)/(±0) → 戦闘修正:−2/±0
(魔界人)を持つ → 「種族:魔界人」を持つ
などなど
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 04:23:07 ID:8kqtNUg.O
- >>553
その解釈でおkかと。
>>554
そもそも天魔降臨で天魔降臨を抜き出してくること自体不可能。
>>557
乙!
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 04:28:00 ID:yNSVQz0A0
- >>558
天魔光臨は天魔とついているから抜き出せる
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 04:33:38 ID:7HOcXUtI0
- >>553
燐禍術ならキャラにしなくても、セットできるよ。呪符にはならないけど
ところでこのダーククラウドの無作為に選ばせるってどうしたらいいんだ?
裏向きにしてシャッフルしちゃったら、処理したあとにどれがダーククラウドか確認するには、表向きにしないといけない。
でも基本裏向きのカードは表見ちゃいけないし、どれがどのセットカードかもわからなくなる。
1枚しかセットされてないなら特定できるけど。
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 05:03:34 ID:naG80TRk0
- もしかして天魔降臨には二種類あるんだろうか。
俺のは「天魔」1枚を抜き出し〜って書いてあるけど…。一体何が起きてるんだ…。
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 05:08:58 ID:mYgq5M2Q0
- >>561
名称参照は一部が一致していればいい。
白玉楼を除外して白玉楼の幻闘を回収できるのと同じ。
同様にレイディアントトレジャーでレイディアントトレジャーをセットしたり破棄したりもできる。
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 05:27:55 ID:naG80TRk0
- 基本ルールの範囲内なのに初耳とか吊るしかない
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 05:32:57 ID:bu/Vzla60
- >>532
>>533
>>541
>>546
一応公式にスターメイルシュトロムの後の処理は投げといた
表にしてコマンドかスペカだった場合と
それが世界呪符とか装備/場だった場合ってことを
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 05:49:36 ID:mYgq5M2Q0
- >>564
乙なんだが、直接会って聞いた話だとソースが存在しない故に提示できないのが辛いなあ
一応中の人からスペル・コマンド・呪符・装備→何も起きず破棄 / 世界呪符・装備/場→そのまま場に残る と結論をもらってるんだが
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 06:42:00 ID:ELZM66160
- >>557 乙
あいしてる!!やる気でた!!
今仕事終わって帰ってきたのさ
一眠りしたら今日はがんばって7弾のさらなるミスチェックと書式統一がんばりますヽ(´∀`)ノ
無かったらいいな!!
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 08:42:32 ID:bu/Vzla60
- >>565
一応質問では釣瓶で場に出したものとしてもうちょっと詳しい説明で送った
565の言ってる通りならそれが解でいいのだろう
まぁQ&Aの方でも少ししたら回答を載せてくれるだろうし待っておこう
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 10:49:13 ID:Z3dxlbSw0
- 第七段通販で今届いたけどイラストが個人的に好みのばっかりでワロタ
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:03:38 ID:FXTdGMDIO
- 好みのばっかで何故笑うw
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:11:21 ID:MvPoTc.I0
- 笑いよりニヤニヤが止まらない
七弾の箱の裏の運命操作のイラスト見て「ヴァンパイアキッスktkr!」って思ったのはオレだけじゃなかろう?
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:49:13 ID:HlwBxdec0
- >>570
勿論
この1枚だけで買ったかいがあるってもんだね!
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 11:54:43 ID:sU01W9s.O
- 霖之助の格好よさも忘れてもらっちゃあ困る
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 12:14:35 ID:8kqtNUg.O
- 天魔様に掘られたいと思った俺はきっと異端
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 12:28:32 ID:h0BUFBSEO
- >>572
何よりフレーバーに惚れた
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 13:07:03 ID:xiui/bm2O
- >>574
どう見ても主人公だよな、ありゃ(笑)
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:06:38 ID:lHlfCERA0
- >>570
思った思った。前にスレで話出てたし
でもキスなら逆じゃん!と気付いた
>>574
かっこよすぎるね
あれで逆転したら燃える
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:19:19 ID:yv2q2i/E0
- 七段のイラストレーターの整理終了
ところで9時さんって半角なのやら全角なのやら
VISION公式に習って半角に統一しておいたけど
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:26:29 ID:SeK9g30k0
- >>577
乙!
NET VISIONの方も半角に統一しておくよ
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:33:26 ID:6h61GNYQ0
- ノーザンウィナー相手に張って、新静葉送りつけたらどうなるの!
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 14:43:21 ID:6h61GNYQ0
- 相手に張るっておかしいな。何いってんだろ俺
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 15:14:10 ID:tdaEFMPY0
- >>579
そもそもドローフェイズを吹っ飛ばすから
相手はスキップを選択することすらできず
いる限り永遠にスリープノード参照できないはず
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 15:32:25 ID:rQJ8OvGk0
- 厄神様のバイオリズムって壊されたお守りで付く厄でも強化されるよな?
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 15:44:22 ID:/4MF6Dls0
- される
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 16:02:34 ID:2HzOJ4oQ0
- >>581
永遠には無いんでない?
少なくとも相手がスキップすればその相手ターン中は参照できるわけだし。
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 16:20:33 ID:tdaEFMPY0
- >>584
すまん言い方が悪かったな
自分ターンはいる限り参照できないな
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 16:52:31 ID:6h61GNYQ0
- なるほど、そういうことか。わかったありがとう
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:30:30 ID:Xs58QgHQ0
- 既出だったらすまん。wikiでしか七段見てないけど
青天の霹靂+五段咲夜でコスト支払える限り殴り続けられる?
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:35:38 ID:MvPoTc.I0
- こーりん居れば疑似ソードマスターマリサが出来るんだぜ……
残念ダメージは半分になってしまったが
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:39:40 ID:Mn3XpV.2O
- サラで止めれるコマンドまとめてみた
てか多すぎて勘違いしてるかもしれん
需要あるかは知らん
1弾
情報戦
強引な取引
大妖怪降臨
解呪
館に棲むモノ
2弾
常闇
人形の森
しんぬ
博麗神社
白玉楼
白玉楼の幻闘
草薙剣
3弾
幽霊移民計画
覚醒
流星祈願会
月旅行計画
エニグマティクドール
夜雀の歌声
光学迷彩スーツ
白昼の暗闇行路
4弾
光の春
八目鰻屋
征服の果てに
?替神事
恐ろしい波動
5弾
旧都
現代人の悟達
謎の奇病
エイミング
緋想の剣
浄波璃鏡
人形潰し占い
6弾
白羽の矢
軍天儀
ボヤージュ
召喚魔術
7弾
孤高の監視者
仕込み芸
太歳星君の影
憂いの雨
大将棋
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:39:50 ID:IatGFoVAO
- 質問ですがぬえの効果使用したカードは5弾神奈子で破壊されますか?
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:39:58 ID:ELZM66160
- >>577>>578
もし()のことを言ってるのだとしたら全角が正しいですよ
カード見てもらえばわかると思うけど
()から始まるテキストは文頭にスペースが無く
(自動α)あああ〜
あああ〜
のようになっていて
文字から始まるテキストは
あああ〜
あああ〜
のように全角スペースで始まるようになっているので
まぁこれも含めてこれから見直してきます
一眠りしたらもうこんな時間だ・・・うへぇ
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:40:44 ID:MvPoTc.I0
- >>589
マジ乙
wikiのサラん所に貼っておいても良いんじゃないか?
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:41:28 ID:mYgq5M2Q0
- >>587
同名だろうがなんだろうが、一旦手札に戻ったカードは別のカードとして扱われる。
ってことで青天の霹靂で速攻を持つのは1回だけ。
>>590
される。
【】の効果は無効になっているだけであって、記述そのものは消えていないため。
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:42:55 ID:ELZM66160
- スレじゃ書体が違うから間隔がうまく表現できてないな・・・
まぁいいか
とりあえず全角が正解
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:43:22 ID:enhtKsU.0
- >>590
>>504
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:43:43 ID:Mn3XpV.2O
- すまん携帯だしウィキ編集やったことないから
誰かサラ頼む
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:57:04 ID:enhtKsU.0
- >>596
更新は任せろー
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:59:19 ID:MvPoTc.I0
- >>597
やめ……ないで!
- 599 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 17:59:24 ID:Mn3XpV.2O
- さっきのコマンド是非と天魔降臨抜けてたスマン
暇だし今からルーミアで出せるキャラまとめる
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:01:21 ID:MvPoTc.I0
- ありがたやー
- 601 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:08:33 ID:Mn3XpV.2O
- 1弾
リグル・ナイトバグ
ルーミア
レティ・ホワイトロック
橙
ミスティア・ローレライ
因幡てゐ
紅美鈴
メディスン・メランコリー
3弾
朱?色の妖怪
符ノ壱 紅美鈴
5弾
玉兎
キスメ
黒猫
槌の子
黒谷ヤマメ
水橋バルシィ
鈴仙人・優曇華院・イナバ
7弾
レイセン
大ナマズ
ナズーリン
リグル・ナイトバグ
ルーミア
レティ・ホワイトロック
雲山
雲居一輪
ミスティア・ローレライ
ナズーリン
相変わらず勘違いしてそうな感じが
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:10:37 ID:naG80TRk0
- バルシwww
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:14:30 ID:Mn3XpV.2O
- 範囲が星であるスペルコマンドいまからまとめる
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:18:12 ID:Mn3XpV.2O
- バルシィワロタw
星時間かかりそう
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:24:29 ID:Vw6FUqLAO
- サラとルーミアおつすぎる
キャラ項目作ってる時にやろうと思い付いたけど結局やってなかっただめな自分
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 18:24:32 ID:enhtKsU.0
- バリバリ
>>599
是非と天魔光臨、更新中に気付いたから足しといたのぜ
ついでに誤字っぽいのも直しておいたから多分大丈夫なハズ
そして実はルーミアは3時間前に
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:08:11 ID:Mn3XpV.2O
- 1弾スペル
アンデュレイションレイ
ファーストピラミッド
アーティフルサクリファイス
コマンド
情報戦
黄泉の舟
永夜の術
強引な取引
大妖怪降臨
西行妖、開花…
流出
魔力還元
2弾スペル
ジャック・ザ・ルドビレ
ロイヤルフレア
フォービドゥンフルーツ
式神八雲藍
コマンド
古の記憶
竹林の火事
魔法研究
兎角同盟
人形の森
少女密室
反転攻勢
3弾スペル
大鐘婆の火
彩光蓮華掌
虹色太極拳
??寂静の如し
エターナルミーク
インフレーションスクウェア
ウーズフラッティング
シュート・ザ・ムーン
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:09:07 ID:Mn3XpV.2O
- ネクストヒストリー
コマンド
収穫祭
大寒波
大災厄
歴史創造
香りん堂
森羅結界
幽霊移民計画
月旅行計画
夜雀の歌声
月都万象展
神様との宴会
4弾スペル
天仙鳴動
ソウルノイズフロー
ソウルゴーハッピー
プリズムコンチェルト
オールドヒストリー
ラストジャッチメント
コマンド
無縁塚
守矢神社
不可侵の国
魔法感知
夜明けの亡霊
威力偵察
光の春
?替神事
幻想郷の門
すべてがFになる時
5弾スペル
天人の系譜
古き地縛霊の目覚め
テリブル
イドの解放
コマンド
勇み足
閉ざされた瞳
誘拐
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:10:25 ID:Mn3XpV.2O
- 宏観前兆
リーインカーネイション
麻痺
永遠亭
裏表ルート
気質変化
6弾スペル
オヲトシハーベスター
リリカソロライブ
ポロロッカ
式神橙
プレス
コマンド
月の間謀
パペットリッター
白羽の矢
召喚魔術
横領
7弾スペル
バタフライストーム
ディマーケイション
オータムスカイ
因幡の素兎
反幽幻弾
浄化の魔
コマンド
内偵
青天の霹靂
魔界
孤高の監視者
天魔降臨
仕込み芸
憂いの雨
群青の祟り神
運命操作
俺の親指は力尽きた
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:10:29 ID:IatGFoVAO
- すみません、ルイズの効果は重複されますよね?
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:13:15 ID:Mn3XpV.2O
- 全部書いてから書いた場所が
キーワード検索の所に気づいた俺の方が駄目だぜ
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:14:46 ID:ckE0FArw0
- 重複しないと明記が無いのは基本重複可能だから>>610は重複するはず。
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:19:12 ID:IatGFoVAO
- >>612さん
つまり三枚いたら手札一枚になるわけですね、わかりました。
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:24:02 ID:VEWe6vP.0
- ttp://net-dive.com/
DS、PSP、Wii、PS2の改造コードがたくさんあります。
かなり充実しているのでお勧めです。
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:39:53 ID:MvPoTc.I0
- >>613
今すぐ科学チームを入れる作業に入るんだ
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 19:58:30 ID:SeK9g30k0
- >>591
大丈夫、絵師の9時さんの「9」が半角だから
1枚だけ全角になってたのよね
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 21:17:25 ID:IatGFoVAO
- >>615さん
これは酷いWWW
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:05:31 ID:Xs58QgHQ0
- 「内偵」中の無作為ってどうやんの?
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:13:42 ID:Qo8LCbpE0
- >>618
その時は普通に見えないようにしてランダムで。
見せなければならないからって無作為中にも晒す必要はない。
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:15:11 ID:v2fO8h3AO
- 裏向けて自分→相手→自分でシャッフル
相手が上から何番目かを選ぶ
終わったら即座に公開再開
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:23:46 ID:9khVzMa60
- デッキを組むときに必要な隙間をうまく埋めてくれるカードってやっぱ重要だよね
痒い所にちょうど手が届くと言うか
カジュアルだと5弾うどんとか1弾めらんことか
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:37:09 ID:mYgq5M2Q0
- >>621
鈴仙は認めるけどメディスンはどうなのか
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/01/02(土) 22:38:29 ID:Kj7HF9QE0
- 待て待てメリーかも知れないだろう
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:02:18 ID:GJJ07Nzc0
- 鵺の鳴く夜で無効化して一度冥界に置かれて手札に戻るカードはアポロ13にひっかかるよね?
冥界から手札に加えると冥界から手札に戻すは一緒だよね…?
だとしたら都合の悪いスペルコマンド1ターン先延ばし+妨害ってかなりうまいな
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:16:23 ID:Wc2.zqFY0
- >>624
アポロは多分引っかかるんじゃないかな
てか鵺の鳴く夜といえば、生と死の境界置いてようが結局戻ってくるよな?
生と死は破棄された場合とかがトリガーの能力は誘発してたし
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:26:41 ID:KUuDqIeM0
- >>625
でも除外されてるのって戻せんのかな
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:27:53 ID:HMh4XMt.0
- >>625
ゲームから除外されたカードって以前の情報とか覚えてるんだっけか…?
あーでも迷ひ家は戻ってくるから覚えてるんかな。
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:31:20 ID:Rhhcy6UY0
- >>625
永遠亭の次にプレイしたカードが除外された場合は手札に戻らないっぽい(QA094)
だから鵺の鳴く夜で無効にしたカードも戻らないと考えるのが妥当だと思う
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 00:37:39 ID:Ds1LInHM0
- >>622
おい!メディのことディスってんじゃねーぞ!
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:15:35 ID:Hac7rybk0
- >>629
C2って微妙な重さで
N4に耐久2と除去耐性も低く
人形持ちのせいでトドメに殴り手になれない
そんなメディスンが「必要な隙間をうまく埋めてくれるカード」として挙げていいのかどうかと言う話だろ
別に誰もディスってるわけじゃない
というか>>623こそメリーをディスってるように見えるんだがちょっと表出ろ
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:28:43 ID:1gOxGw7Q0
- メディスンだけにディスってか
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:32:32 ID:BmW86qV20
- 隙間を埋めるカードって言ったら、うちの身内じゃ離反工作と決まっていやがった。
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 01:51:18 ID:Wc2.zqFY0
- >>626ー628
戻らないのかねぇ。サンクス。
万が一枠が余るようなことがあれば、祈願会かなぁ
まず余らないけど
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:04:34 ID:.4TwSpqg0
- >>618-620
待った、実際の内偵のカードは無作為に選択するのか?
wiki見た感じだと無作為っぽい感じは無いんだが……
あと枠余ったら秋の女神握っとけって秋の人が言ってた
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:06:07 ID:fPiCf0BE0
- 内偵で常時ピーピング中に、「無作為に〜」って効果を解決したときの話
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 02:16:18 ID:3iCDjWiA0
- >>630
擬似二段攻撃持ちの3/2壁ならC2払っていいと思うけどな
あれか、即効性が無いからか
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:07:52 ID:QIgdLEek0
- 即効性を求めるなら晴天の霹靂使えばいいと思う。
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:10:57 ID:fPiCf0BE0
- 相手はそっと悟入を撃った
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:18:28 ID:QIgdLEek0
- 一つ気になったんだけど、大歳星君の影をセットしたキャラに虫の知らせをセットすれば、2コスト払わずとも起き上がるよな?
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:35:32 ID:R4y9zu/A0
- 俺はいつまでcardlistの修正をやってるんだ
ttp://www.geocities.jp/honestliar1224/cardlist100103.zip
変更点
引き続き6弾と7弾の書式統一
スペルカードの術者を全てフルネームで統一
/ [] : . などの半角を全角 / 〔〕 : . に統一
テキストの先頭が()で始まらないものに全角スペースを挿入
No.510 天魔 のテキストを修正
などなど
もう間違いはないと信じたい
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:36:11 ID:Rhhcy6UY0
- >>639
アクティブフェイズの規定の効果は
「自分の場」のカードを全てアクティブにする
だから大丈夫…なはず
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 03:52:27 ID:QIgdLEek0
- >>640
毎度のことながら乙。早速DLさせて貰いました。
>>461
回答ありがとう。大歳星君と虫の知らせをセットに運用していくデッキ考えてみるか……。
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 04:25:45 ID:qiLCfljsO
- 虫の知らせなくてもシルフィでいいという現実が……
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 06:51:32 ID:OKJzXouQ0
- 春乞いの儀式のせいで玉兎とサニー、人形がすげぇ出しづらいんだけど…
後フォビも反幽幻弾のせいでかなり終わってるな…デッキからでも反応するのが強い…
ほぼ序盤に打ったら15点ダメージとかわけわからないことになった
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 07:29:56 ID:quPawwFk0
- てゐは2コスくらいでほしかったなぁ
永遠亭デッキ作ってもうどんげのが軽くて小さいのが違和感w
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 08:05:57 ID:E7ZghaAk0
- >>645
日本語でおk
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 08:31:00 ID:dW3/hxG20
- 確かにうどんげよりてゐの方が重いもんな
でも永遠亭にはてゐの方が長くいるはずだからいいんじゃね
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 09:42:52 ID:nzUUf.WMO
- Wikiの魔界人の項目のコメント欄に「神崎」って書いた人は今すぐ職員室に来なさい
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 10:04:19 ID:j6V2CbrA0
- せんせー、なんのことだかわかりまゴメンナサイ
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 10:08:01 ID:E0K4T0hc0
- 一応第6弾も含め
Special Collectionと第7弾の修正作業が完了しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2105
万が一まだ修正箇所がありましたらお願いします
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 10:29:24 ID:E0K4T0hc0
- 日付間違えた まだ3日だった
というわけでそこだけ修正・・・^^;
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1262481982.zip
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 12:34:50 ID:zXn6rjo60
- ところで東方冬晶寓の結果とかまだ?
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 12:50:19 ID:R4y9zu/A0
- >>651
乙
だが俺が>>640で直した部分がまた間違ってるの
・【自分のタ−ン制限】のままになってるカードがある
・No.511の術者がリグルのまま
・細かい1〜5弾までの修正
俺まだ7弾持ってないから持ってる人の修正はありがたいんだけど
>>506も言ってるようにちゃんと最新版DLして修正した方がいいと思うの
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 12:55:42 ID:E0K4T0hc0
- >>653
しまつた
昨日の夕方から時間かけて1枚1枚修正してたからなぁ・・・
>>640で来てるの気がつかなかった・・・
ちなみに元にしたのはその前の>>557の時点の奴
ちょっと見比べて直してくるます
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 13:07:44 ID:E0K4T0hc0
- とりあえず1〜5弾はそちらのをコピー
Special Collectionと6.7弾はこちらのやつを
>>653で指摘されている箇所は直しておきました
後は多分大丈夫だと思うけど・・・一応見て下さるとありがたいです
僕ももっかい見てこよう
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1262491406.zip
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 14:47:44 ID:R4y9zu/A0
- >>655
乙です!
お互い直したところはOKです、ありがとう。
完全に見落としてた所を2か所ほど修正↓
ttp://www.geocities.jp/honestliar1224/cardlist100103.zip
修正箇所
(追記)No.151「京人形」 戦闘終了時まで「+2/−1」を得る。 → 戦闘終了時まで「戦闘修正:+2/−1」を得る。
No.507「聖 白蓮」「戦闘修正+3/+3」 → 「戦闘修正:+3/+3」
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:24:47 ID:/TNaGojY0
- 皆さんもう既出かもしれないですけど
弾幕キメラの効果は
ぎゃざでいう二段攻撃っていう解釈でいいんでしょうか
詳しく教えてください
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:27:57 ID:/TNaGojY0
- すいません既出でしたね;;
あとsage忘れました
ほんと申し訳ない
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 15:49:30 ID:ctQAEUac0
- プレイヤーへは1回しか行かないし防御されたらプレイヤーには通らないから同じではない。
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 16:43:28 ID:gWbWLGxEO
- 素通りで一回は分かるが、防御されて一回目の攻撃で相手倒したら二回目が相手に入るんじゃね?
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 16:56:22 ID:1gOxGw7Q0
- >>660
【幻想生物】 維持コスト(1) 速攻 先制
(自動γ):
〔このキャラクター〕が戦闘を行う場合、
通常のタイミングでも〔相手キャラクター〕に戦闘ダメージを与える。
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 17:17:17 ID:zXn6rjo60
- まぁプラベと組み合わせると10点叩き込めるが。
もっとも相手が防御するとは思えないけど
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 17:36:10 ID:dK8rLSic0
- 天子に禁断の魔法二枚使ったときの処理って
[一枚目]ライフ8点支払う、8→16
[二枚目]ライフ16点支払う、16→32
であたってる?
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 17:52:46 ID:Wc2.zqFY0
- >>663
カード見れないからあれだけど、wikiには本来の戦闘力って書いてるから
その通りならば2枚目以降はサイズ変わらないと思う
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 17:55:13 ID:OKJzXouQ0
- >>664
本来の戦闘力自体がターン終了時まで2倍に変更されちゃうから
2回目以降もサイズ変わるね
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:00:10 ID:OKJzXouQ0
- Wikiのキャラコメント一気に更新してる人は中身同じだと思うが
いい加減タップ能力じゃなくてスリープ能力だと言う事に気づいてくれ
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:04:38 ID:kpKNQwK20
- wikiの解説、更新してくれるのはありがたいんだが
タップとかアンタッチャブルとか普通に書かれるとその、なんだ、もにょる
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:10:16 ID:nzUUf.WMO
- まぁつい「タップ能力」っていっちゃうのは分かる
あとはブロックとか、発動とか
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:11:09 ID:WHnb2ka.O
- 7弾妹紅が戦闘で決死になっても、能力起動してれば蘇りますよね?
ちょっと身内で揉めたので質問を。
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:15:43 ID:TBNFCTBc0
- >>608
テリブルって☆じゃないけど止めれるの
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:18:51 ID:JEhLXnRE0
- >>669あってる
蘇るっていうか死なないんだけどね
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:19:16 ID:OKJzXouQ0
- >>670
浄化の魔で破棄されるカードリストだぞ?
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:21:04 ID:OKJzXouQ0
- >>670
すまん見とるところ間違えた
テリブルで☆のやつを参照した場合ってことじゃないのか?
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:23:30 ID:nzUUf.WMO
- 神奈子で呪符を削ぎ落としてやると妹紅はだいぶ場持ちが良くなるよ
コストはともかく
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:27:22 ID:Rhhcy6UY0
- 夢想妙珠つけてフェニックスにしようぜ
>>670
テリブルの効果範囲は☆だ
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:33:58 ID:.Uf2PhiMO
- 幽霊船の港ってアクティブに戻ってすぐ防御できる?
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 18:40:56 ID:1gOxGw7Q0
- 夢想妙珠つけてどうにかして繰り返し決死にしようと思ったけどそんなカードなかった
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 19:24:33 ID:/0o9KGS6O
- >>676
問題なく出来る
既出だから過去ログぐらい調べようぜ
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 20:28:23 ID:WHnb2ka.O
- >>671
さんくすです。
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 20:59:25 ID:OKJzXouQ0
- Wiki見て思ったが
7弾メディスンの常時効果使った後に人形3体をアーティフルサクリファイスした場合
常時効果の「破棄されるたび」っていうのは同時の場合どうなるのだろう
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:02:10 ID:pInyNwUM0
- >>677
めけーも☆→無縁塚→7蓮子→めけーも☆
ネタカードに日の目が!?
495年の波紋と弾幕結界張りたいなぁ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:07:34 ID:CEdJPhYs0
- 7妹紅の効果で戦闘決死を無効にできるってことは難題「燕の子安貝 ‐永命線‐」でも戦闘決死を無効にできるの?
ずっとできないと思ってたんだが・・・
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:09:36 ID:w4iYFWGU0
- >>680
タイミングが同一だからアーティで何体破棄しても一回分じゃないかな
人形解放前線なら・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:15:36 ID:E0K4T0hc0
- cardlistのVerとりどみのみの修正
意味はないけど・・・一応
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=2106
とりあえずこれで完了くさいですね
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:18:35 ID:/yhOv6aIO
- >>677
俺も考えてたんだが無いもんだな…
芳華絢爛とかうまく使えないものかねぇ
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:23:03 ID:OKJzXouQ0
- >>682
メインの使い方がむしろそれだろうに…
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:30:32 ID:6.1Q7lC20
- 禁断の魔法で0ライフ支払うのは適正だよな?
幽霊船の港に使おうとしたんだが
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:33:17 ID:Rhhcy6UY0
- >>680
>>683
「プライス・オブ・ライフ」には複数が同時に決死になるときは1度しか解決されない
ってきちんと記述されてるから、メディの効果は同じタイミングでも全部発動すると思う。
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:45:50 ID:1gOxGw7Q0
- >>687
できるだろ
1ターン目 生成、ノードセット、港
2ターン目 ノードセット、禁断×2、お月見で2ターンキル
ってできるかしら
1ターンどうにかしてできんかな…? できないか。
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:48:28 ID:Wc2.zqFY0
- >>689
速攻キャラ+落葉
これいったらあらかたのコンボが1ターンキルできちゃうんだけど。
あと後攻でハーベスタ
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:50:30 ID:dW3/hxG20
- 初期手札に生成、リグルorアイシクル、落葉があって、ネクストとかで上手く揃えば……無理か
つうか禁断って二枚使っても意味なくね。本来の戦闘力が二倍に変更になるだけだし。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:50:38 ID:6.1Q7lC20
- >>689
ですよねー
知り合いが出来ないとか言うから不安になって聞いてしまった。
そのまんまのカード構成でワンショットしてたから。やっぱ分かりやすいかな
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:50:44 ID:ZjLVAero0
- >>689
生成
キスメ
狂いの落葉
港
禁断
禁断
お月見
オラァ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:51:09 ID:fPiCf0BE0
- オルレアンでも何でも、3ノード行ったらイド紳士であとはご自由に
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:51:22 ID:vY.TlN7.0
- 戦闘には干渉タイミングないから、妹紅の能力で決死無効にできないと思うんだが、俺が間違ってたのか?
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:53:29 ID:fPiCf0BE0
- >>695
戦闘終わるまで干渉中
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:57:29 ID:dW3/hxG20
- ていうか誰か港に禁断使ってどういう意味があるのか教えてくれ
禁断は本来の戦闘力を二倍にするんだろ?
なら港に使ったとこで0になるだけじゃないか
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:58:54 ID:6.1Q7lC20
- 耐久2倍って意味
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:59:11 ID:Wc2.zqFY0
- >>697
つお月見
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:00:32 ID:dW3/hxG20
- おk理解
イド盾以来のお月見ワンショットか……
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:00:44 ID:Rhhcy6UY0
- >>693
それじゃ港スリープ状態じゃね?
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:17:59 ID:Wc2.zqFY0
- とりあえず3ノードいきゃイド新幻想史で乙だから関係ないだろう
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:18:55 ID:1gOxGw7Q0
- >>693
生成
キスメ
狂いの落葉
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:19:00 ID:ZDRwISk60
- 途中でイド挟んで密命で解決・・・か
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:34:34 ID:dW3/hxG20
- ていうか禁断って二枚以上使っても意味なさそうだから密命二枚いるな
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:34:45 ID:1gOxGw7Q0
- >>704
よくやった
生成、ノードセット、イド、1マナ速攻、落葉、(新幻想史+その他ドロー系を続く限り)、港、禁断、禁断、密命でできるか?
コンボパーツ+1マナ速攻10枚で30枚くらいだから残り全部ドロー系で固めれば多少現実的か。それでもまだ夢かもだけど。
ドロー止まったら運命を操作してなんとか…。
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:39:01 ID:8MAL3EjsO
- >>706夢みたいなコンボだがそれを1ターンで実現させようとする人は沢山居るわけで(ry
港は新しい嫁って騒いでる人が息巻いてた
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:42:34 ID:ZDRwISk60
- >>706
お月見忘れたら勝てないぜ
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:43:36 ID:1gOxGw7Q0
- >>708
うむ
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:45:18 ID:Wc2.zqFY0
- まあイド系は2ターン目からぶん回しでもいいわけでそんなロマンってわけでもない。
相手が生成スタートしてて、小傘出されたら泣いていい
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:08:09 ID:zXn6rjo60
- 相手先攻でハロウフォゴットンワールドで終わるな
相手後攻でも鵺の鳴く頃にで致命的。
正直ソリティア〜プリバ、速攻は7弾オンリーで組んだデッキにフルボッコにされると思う
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:12:47 ID:Wc2.zqFY0
- 言われてみればマナシールド以外にもいっぱいあったね。
ハロウ致命傷過ぎるwwwイドも新幻想史も鳳凰卵も2ターン撃てなきゃ4ノード余裕でしただなぁ
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:24:10 ID:ZDRwISk60
- 流れ切って悪いが、呪海に眠る記憶で呪海に眠る記憶を目標に取れるか?
「【】」は「【】の記述」に含まれるのかな?
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:35:28 ID:j6V2CbrA0
- >>666,667
昼ぐらいに見かけたのは直しておいたんだが、
"バンアップ"の人5時頃までずっとあの調子で編集してたのか……
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:48:57 ID:0SaktMog0
- 他所の用語を引用しまくった挙句「間違った箇所は修正しといてくれ」とか相当な阿呆だな
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:03:55 ID:YqaC1F6o0
- ナズーリンの効果で雲山って手札に戻せますか?
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:08:23 ID:74w/T9wg0
- >>716
冥界にいたらキャラクターカードだろ・・・
少しは考えろよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:08:29 ID:rScacrso0
- >>717
不可
冥界にある《雲山》は「装備」を持っていない
Q089.「装備カード」とは「装備/場」のカードも含みますか?
A089.いいえ、含みません。「装備」を持つカードのみを指します。
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:09:25 ID:74w/T9wg0
- >>718
まじか・・・怒られちゃった・・・
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:14:16 ID:YqaC1F6o0
- 【装備】の記述があるカードしか無理なんですね
ありがとうございました
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:27:43 ID:rScacrso0
- >>719
すまん、安価間違えたw
冥界にいる《雲山》はただのキャラクターカードってのは正しい
で、>>718で言ったように装備カードの定義に含まれていないから、持ってこられない
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:29:51 ID:wkHeAQMY0
- 禁断の魔法は本来の戦闘力を二倍に変更だから
2枚目の禁断の魔法は本来の戦闘力自体が2倍になってるから
さらに倍にできるぞ
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:31:06 ID:mvBY2756O
- 禁断の魔法って元々の戦闘力を2倍にするだから、2倍した戦闘力が元々の戦闘力になるんじゃないの?
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:35:30 ID:hxvqxEO60
- >>705とかへのレスなんだろうが、なんで同じことを2回言ったんだろう
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:37:38 ID:mvBY2756O
- >>724
大事な事だからさ
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 02:29:01 ID:r9urNzsI0
- >>684
乙です、確かにこれで完了臭いですね
今の時点でどうにもならない問題点
・術者のフルネームが長くて枠をぶち抜いてる
・大ナマズのスペル名が長くて枠をぶち抜いてる
だれか改良してくれる人いないかなぁ・・・
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 02:53:36 ID:6blwpjRI0
- ●ゲームから除外する
通常、取り除かれたカードはゲーム内のあらゆる効果を受けず、また、ゲーム内に影響を及ぼす事は無い。
だから、生と死の境界が予め貼ってあれば、鵺の鳴く夜で破棄→除外の後にターン終了時に戻っては来ない、よね?
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 03:03:57 ID:PYZ/qmnY0
- >>727
戻ってこないはず。
こんなデッキを考えてみたんで、診断お願いします。
3,015,サニーミルク
3,303,玉兎
3,319,東風谷 早苗
3,330,洩矢 諏訪子
3,477,マエリベリー・ハーン
3,478,宇佐見 蓮子
3,492,秋 穣子
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,222,収穫祭
3,226,香霖堂
3,250,神様との宴会
3,373,閉ざされた瞳
3,462,是非曲直庁の威令
3,567,ヒロシゲ36号
3,220,崇符「ミシャグジさま」
3,352,結界「生と死の境界」
狙いは神様の宴会とか香霖堂で瞳落としたりとかヒロシゲでメインフェイズをすっ飛ばす。
攻め手がミシャグジさましか居ないとか色々とアレなのは承知の上。
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 05:06:54 ID:zuqG51hw0
- とりあえずwikiの種族系全ページ更新。
各ページが更新履歴に上がっていないのはタイムスタンプを押していないためなので悪しからず。
魔界人のアイコンに関しては現物が今日の夜届くのでそのときにー。
キャラクターの取りこぼしがあったらどなたか直してくだされば幸い。
とりあえず阿求にいっぱい表向きキャラクターカードを付けれる方法を考えながら寝よう
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 08:15:03 ID:3vrh9Vr20
- >>726
そちらもお疲れでした^^
まぁぶち抜いてるのはデッキエディタではちゃんと見れるからいいやって事でw
2.3弾の再販まだかなぁ・・・
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 08:29:01 ID:MzeiC4Dg0
- >>728
序盤〜中盤をどう凌ぐかわからん
先行3ターン以内に春乞いやナマズ出されたら終わっちゃうぞよ
- 732 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 08:59:17 ID:oLvLlUAEO
- 7弾阿求の最大の長所は相手のキャラクターカードを「表向き」でセット出来ること……
つまり、攻撃力−5で相手を足止めし「全人類の緋想天」で相手の場を壊滅だァー!
ハイランダー? それは知らん
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 10:33:57 ID:3vrh9Vr20
- >疑問が出来たため質問をさせて頂きます。
>現在Q&A096で、迷ひ家により除外する裏向きキャラクターがキャラクターカードで
>あった場合は場に戻らない、と裁定がでていますが、
>Q&A128の、小さな脱出劇で手札に戻す裏向きキャラクターがキャラクターカードで
>あった場合は隠密を得る、とあります。
>時期をよく覚えていないのですが、Q&A096の裁定時には
>「裏向きカードが場から離れる際には表向きにしてから」
>というルールがなかったように思います。
>また、両カードのテキストを確認してみたところ、
>両カード共に「キャラクター」を目標にし
>「キャラクターカード」に効果が発生するカードとなっています。
>一度裁定の出たものではありますが、ルールの変更によってQ&A096が
>変化することになるのではないかと思い、質問をさせて頂きました。
結論から述べますと、QA96の方が誤裁定でした。
誠に申し訳ありません。訂正します。
端的に理由を言うと、自分の思い違いによる物です。
テキスト後半がキャラクターカードになった事による思わぬ弊害が……。
いまさらだけど幻視にこんなのがあった
でもリファレンスには
また裏向きのカードが場を離れる場合、表向きにし、裏向きの状態のときに受けていた効果は全てリセットされる。
裏向きのカードがキャラクターとして扱われていた場合、場を離れていた時点でそのキャラクターではなくなり、そのキャラクターが受けるべき効果の対象にならなくなる。
って書いてあったの
結局どっちが正しいのかしら
QA096が間違いって事は表にしたカードがキャラクターカードだったときは戻していいの?
ちなみに迷ひ家で検索かけたからまだ既出じゃないっぽい
少なくともこの24版スレでは未出
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 10:54:50 ID:MzeiC4Dg0
- >>733
現在のQA96をもう一度見に行ってこい
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:07:07 ID:3vrh9Vr20
- >>734
OK 見てきた thx
迷ひ家完全復活だな
早速組み込もう
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:24:56 ID:DDYsbGAkO
- 質問なんですが…
後光「からかさ驚きフラッシュ」で公開したカードは、また山札にシャッフルなんでしょうか?それとも、破棄なんでしょうか?
既出またはバカバカしい質問だったらすいません。
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:31:57 ID:MzeiC4Dg0
- >>736
その後に何も書いてないから、デッキの一番上に戻すだけじゃないのかな
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:48:52 ID:t0GXNLps0
- >>736
・公開する
指定された非公開情報のカードの内容を全てのプレイヤーが確認できる状態にする事を指す。
公開されている間でもそのカードは本来のエリアにあるものとして扱われる。
この効果が終了した時点で再び元の順番で非公開情報にする。
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 11:58:35 ID:a6iihFIM0
- ちょいと質問です
封印の(自分ターン)の効果で除外するカードは、
効果起動時に指定するんですか?
目標の〜とは書いてないから解決時だったっけか?
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 12:05:19 ID:DDYsbGAkO
- >>737
>>738
ありがとうございます!助かりました!
私の調べ不足ですね…
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 12:57:08 ID:3v1ADFSU0
- 質問なんですが7弾リグルの効果に初めから裏向きのキャラ(釣瓶落としの怪で出した物の怪)はつかえるのですか?
wikiでは可能のようなことが書いてありますが効果発動の条件として〔自分の場のキャラ〕を裏向きにすると書いてあるのだから
あくまで表向きのキャラを裏向きにすることでしか効果は発動しないのではないのでしょうか?
もし裏向きのキャラを使うとしたら「裏向きにする」という部分が解決されないので目標として不適正ではないのでしょうか?
それとも裏向きキャラを裏返して表にしてセットするのでしょうか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 13:42:32 ID:rScacrso0
- >>739
「目標の」という記述が無く〔〕に囲われているものは、「対象」
よって〔あなたの冥界にあるカード1枚〕は「対象」であり、指定は効果の解決時
>>741
おそらく「出来ない」が正しい
直接の裁定がないからQA30からの憶測だが、
・裏向きのキャラクターを「裏向きにする」効果の対象にとることは適正
・・ただしその場合、その効果で「裏向きに」してはいない。「裏向きにする」効果の解決には失敗している。
と思われる
「Aする。その後Bする」の場合、Aの解決に失敗しなたらばBの解決にも失敗する(QA30)
また「Aを無効にし、Bする」の場合、Aを無効に出来なかったならばBの解決に失敗する(用語の定義・補足 「●Aを無効とし、Bする。」)
ということは、7弾リグルのような「Aし、Bする」の場合も同様に、Aの解決に失敗しなたらばBの解決にも失敗する、と考えるのが妥当じゃないかな
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 13:53:45 ID:3v1ADFSU0
- 質問返答ありがとうございます
QA30を読んできました
確かにスリープ状態のときと同じように考えればそのカードの効果で裏向きにしていないので
〔このキャラクター〕にセットするという部分は解決することはできない、というのが正しいですよね
今友人とやっていてそのことでwikiの内容は違うのではないかと議論を繰り広げていたところだったので
答えを出してもらえて助かりました
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 14:40:27 ID:qfvac3/kO
- ただ、ここで出されるのは良くても現状で考えられる結論であって正解とは限らないからな
俺も文章的にはそれで正しいと思うが、公式の意図がそうでなかった場合は
ルールが変わったりエラッタ入るかもしれんことを理解しとくよう
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 14:44:35 ID:sAhrJ6jUO
- >>742
返答ありがとうございます。
封印の(自分ターン)のカード指定のタイミングは解決後ですか。組み合わせるのが難しいなぁ
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:01:47 ID:le5HwryA0
- Q033.「No.327 火焔猫 燐」が裏向きのキャラクターを戦闘によって決死状態にした場合、
自動効果によって「ゾンビ」にすることは出来ますか?
A033.はい、出来ます。その場合、裏向きのままスリープ状態で「ゾンビ」となります。
公式の意図自体分からなかったりするけど今のとこは>>741は「使える」でしょ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:04:12 ID:3v1ADFSU0
- >>742
>>744
そうですね
今の状態だとまだ公式のしっかりとした答えが出てないので
一応VISIONの公式ページに質問として書き込んでみます
とりあえずは742で返答があったような形で仲間内ではやっていきたいと考えています
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:13:24 ID:rScacrso0
- >>746
おっと見落としてた
挙動が「裏向きにし、〜にセットする」と、同じであることからすると、たしかに出来そう
ただ、そうすると、「Aする。その後Bする」「Aを無効にし、Bする」と
「Aし、Bする」では扱いが違うってことになるんだが、違和感があるのは俺だけか?
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:15:20 ID:3v1ADFSU0
- >>746
すいません、今ちょうど書き込んだところでした
QA33を見てきましたが確かに今のところ不可能・可能どちらでもとれちゃいますね………
747で書きましたが公式ページに質問したので公式の判断がどうなるか見ていたいと思います
多くの方の返答ありがとうございました
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:29:10 ID:J5jN2WI.0
- >>748
●Aを無効とし、Bする。
Aで指定されている事柄を無効にし、代わりにBの事柄を発生させる事を指す。
と公式にはあるが、これは「代わりに」Bを発生させるから、Aが無効にできないと駄目なんじゃないか?
カードの効果は可能な限り実行するのが、基本なわけだから
「Aする。その後Bする」「Aを無効にし、Bする」の方が例外なんだと思う
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:33:20 ID:z90acWUs0
- ちょっと気になったんだけど
wikiの7弾妹紅のとこのコメに霊符『夢想妙珠』で自動を無効かすることで〜ってところなんだけど
自動αは
同時に複数の(自動α)が場に存在する場合、
ゲーム内で先に効果が発生した(自動α)から順番に適用されます。
ってルールだから妹紅のテキストの方が優先されて消せないんじゃないかな?
場に妹紅が出てから夢想妙珠を張付けるわけだから先に効果が発生してるのは妹紅だし
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:38:36 ID:gaNqi7bI0
- 妹紅出す→妹紅自動α適用→無想妙珠出す→無想妙珠自動α適用→妹紅自動α無効に
発揮された後に無効にしても何ら問題が見えないんだがなにかおかしいかな
関係ないけど妙珠使うと耐性もなくなっちゃうんだよね
むしろ死んでほしいからなくなったほうがいいのかもしれんけど
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:46:31 ID:3v1ADFSU0
- 無想妙珠はテキストが
【(自動α):〔このキャラクター〕の持つ自動効果は全て無効になる。】で
【 】に囲われた特殊効果になるから無効にすることができないのだと思う。(wikiより)
だからさきに妹紅の(自動α)は発動していても
無想妙珠の効果が優先されるんじゃないかな
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:48:42 ID:z90acWUs0
- >>752
あ〜自分の理解力がわるかったのかもしれない
「順番に」ってところを飛ばしてたw
結局は両方効果処理するから後に出した方の効果が優先されるのか
すまない、理解した
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 15:50:39 ID:z90acWUs0
- あ、失礼
754の>>752じゃないくて>>753だった
何度も申し訳ない
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:00:51 ID:3v1ADFSU0
- 順番になら>>752で書かれているような流れなのか
なんとなくでは理解してるけど言葉にうまく表せないからそういう流れをうまく書ける人がうらやましい………
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:33:05 ID:s6B.7rqM0
- すこし質問なんですが
大魔法「魔神復誦」を付けたキャラに呪符などで戦闘力強化した場合はどうなるんでしょうか?
(自動α):
〔このキャラクター〕の戦闘力は「6/6」に変更される。
↑この効果が元々の戦闘力を変更するのか、常に戦闘力を変更するのか分らなくて・・・
既出の質問でしたら失礼しました。
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:38:22 ID:le5HwryA0
- 戦闘力への修正が複数種類発生している場合、以下の順序に従って戦闘力を決定する。
1.変更
2.入れ替え
3.加減算
4.「常に」で指定された変動
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 16:44:53 ID:MzeiC4Dg0
- >>757
>>758で回答でたが、よって呪符などで戦闘修正を行った場合加算されるよ。
ちなみに魔神復誦つけた後に、同じ変更する効果の亡我郷をセットした場合
後でセットした亡我郷に変更される
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:03:21 ID:f1y9FYv.0
- 少し気になったのですが、フランス人形の効果でたとえば禁呪チームを魔理沙と人形を除外して出した場合、
アリスのスペルはノーコストで使えるのでしょうか?
連結の効果を考えると、禁呪チームが持つ名称が、魔理沙とフランス人形になりそうな気がするんですが・・・
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:47:27 ID:J5jN2WI.0
- >>760
連結の効果を考えると、どうしてフランス人形になるのかを教えてくれ
どこにも除外したカードの名称になる、なんて書いてないぞ
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 18:12:17 ID:qfvac3/kO
- 連結持ちが素材のスペカの術者になれるのは、連結というテキストに
「(自動α):〔このキャラクター〕の名称はA(及びB、C)として扱う。」(A、B、Cは連結素材)という効果が含まれているから
実際に除外した物が何であろうと影響はないよ
連結という効果をちゃんと考えてから聞こうな
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 19:58:25 ID:s6B.7rqM0
- >>758
>>759
なるほど、そういうことでしたか。
返答ありがとうございました。
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:26:02 ID:6pNk0h0k0
- 港じゃなくてあいしくるほーるじゃだめなん?
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:30:02 ID:wxG8cRKs0
- >>764
禁断×2と月見使っても24にしかならないじゃないか
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:33:19 ID:6pNk0h0k0
- >>765
そっか頭たりてなかったすまん
でも港起こすより一点削る方が楽だろうしアイシクルの方がいいとおもうけどどうでしょう
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 20:38:40 ID:XYMljoVw0
- 7弾雛が自分の場にいると、
・依姫の起動効果(自己パンプアップ)
・7弾霖之助の2つ目の自動効果(人間が装備してた場合)
は受けないですよね?
衣玖さん+マスパで自分の場は被害を受けないのと同じケースだと考えているのですが…
7弾雛の記述:
〔あなたの場の種族:人間を持つキャラクター全て〕は
キャラクター効果の対象にならない。
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:23:24 ID:f1y9FYv.0
- >>760 >>761 ありがとう
もう少し考えるか・・・
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:41:33 ID:iUMor.DA0
- >>766
初撃必殺は楽かどうかではなく、1アクションで勝ちを決めることが重要。
残り1点でも残っていれば、逆転の可能性を許してしまう。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:42:03 ID:wxG8cRKs0
- >>766
あくまでワンショットしたいから港なわけだしそっちでもいいかも
アイシクルは落葉の餌にもなるし両方採用するのもありだが
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 21:58:05 ID:T55lHGpw0
- でもアイシクルはグレイズ0だからな
1点残っても絶望的すぎる
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:02:01 ID:gaNqi7bI0
- 撃った側も新史打って命削ってるから同型ならワンチャンある(キリッ
…アレ?
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:11:25 ID:v0TRT7Dw0
- >>767
効果の対象にならない場合でも発生源が自分の場合は例外。
7弾霖之助の効果は自分以外にも影響を及ぼすので無効。
でも、依姫の場合は自分を自身の効果でパンプしてるので問題ない。
これで大丈夫な・・・はず。
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:33:07 ID:t3vLcuIo0
- アイシクルで残り一点にしてトドメはアンデュレイションレイですね分かります
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:50:57 ID:oLvLlUAEO
- バーンカードで止めを刺されると唖然とするよね
「耐えた……! 反撃のチャンスs」「天地プレス」「\(^O^)/」
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 22:51:45 ID:U5gM2P4EO
- またそのカードかぁぁぁ
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:02:36 ID:tSySb22UO
- ちょっと質問。
レアメタルディテクターの効果って、相手のドローフェイズの規定の効果でもドロー出来る?
今友達との間で解釈の違いが発生したから困った。
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:05:33 ID:gaNqi7bI0
- 二人もいてテキストも読めないとかどうなの?
それとも日本語の区切りがわからないだけなの?
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:06:05 ID:MzeiC4Dg0
- >>777
(自動γ):
〔相手プレイヤー〕がドローフェイズの規定の効果と、「レアメタルディテクター」の
効果「以外」でXドローした場合、〔あなた〕はXドローする。
規定の効果とこのカードの効果以外でドローした場合だから、ドローできないよ
てかそれができたら壊れカードすぎるだろ
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:06:32 ID:kj19O4oo0
- >>778
どちらとも読めると思う。
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:24:46 ID:tSySb22UO
- >>778
>>780が言ってるように俺と友達と二通りの解釈で読んで、齟齬が発生してしまったんだ(´・ω・`)
>>779
やっぱりそうか……。回答ありがとう。
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:25:13 ID:XYMljoVw0
- >>773
なるほど、発生源が自分の場合は例外扱いなんですね
7弾雛デッキで7弾霖之助使えないのは残念ですが、先にわかって助かりました
どうもありがとうございました
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:27:14 ID:6LlR9zJs0
- >>775
火力デッキ楽しいれす
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 23:42:15 ID:HcDBqR9E0
- >>773
>>782
発生源の効果が広範囲に及ぶ場合であっても、自分自身に対してだけは効果を発揮する。
ソースが、リニュ前の裁定で公式BBSにあったりするので面倒だと思うが、
Q&Aへの疑問の「Q309 永江 衣玖 について」にあったり。
まぁ、今は裁定が違う可能性もあるので、念のため投げたほうがいいかもしれない。
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:01:10 ID:a2EaNJKo0
- やったー!
カタディで貫通持ちが潰されなくなったぞー!
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:10:36 ID:E.SgXyKM0
- これで爺妙珠が復活するのか!
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:24:25 ID:QQmLkCFU0
- 貫通が潰れないのは助かるねぇ
本当自分キラーなフランが雰囲気的に好き
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:27:24 ID:Bi1qsMXc0
- よっしゃあ!
フランワンショット使いのオレ歓喜!
- 789 :sage:2010/01/05(火) 00:32:23 ID:xxJ.RKg.0
- 今ぬえデッキ組んでる人結構いると思うけど、魔界の幻船って使ってる?
凍結にしろ大将棋にしろぬえ引かないと始まらないからサーチは強力なはずなんだが、N6が微妙かねやっぱ…
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:32:32 ID:DWfToLB60
- ネットvisionもっと普及せんかな
もう一人遊びは嫌だお
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:37:03 ID:ET3Z.iQ6O
- 超個人的なことなんだけど、keiの人の口調がなんかもにょもにょするのは俺だけかね…
言葉少なとはいえ楽しいってコメントに対しての返事があれってのもなんか…
ああいう返し方ならいっそ返信しないほうがいいと思うんだが
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:50:08 ID:7TkMXvx2O
- >>789
俺の受けぬえちゃんデッキは二枚刺し
増やすとノードの関係できついし、ぬえ居ないとパッとしないからやっぱ二枚。
ちなみにフォゴットンとかマナシールドで序盤抑えつつキメラや幻夢で攻めるデッキでこれがなかなか楽しい
ぬえ用のリッターがマナシールドあると三回分の守りに使えたり、流行りの春乞で焼かれない雛のマナチャもノーダメでついでに大鐘婆もノーコスとか何気にシナジーが半端ないですよ奥さん
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 00:52:22 ID:Bi1qsMXc0
- >>791
気持ちは分からなくもないが、返答してくれるだけマシ……なのかなあ?
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:03:52 ID:5m4cQrx2O
- >>791
俺は今回ぶん投げてたけど、確り返答貰えたから嬉しいぞ。
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:05:19 ID:gZhcal3k0
- ちょっと質問
ノーザンウイナーってドローフェイズスキップしたらスリープノード使えるようになるけど
ルナメガロとかで強制的にドロースキップされる時ってノーザンウイナーの自動γって発動できるの?
できるならドローフェイズ以外にドローする手段作って
毎ターン自分だけスリープから払えるとかできるかな〜っと思ったんだけど
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:22:10 ID:NjiApuDI0
- 今回のルール追加について質問なんだけど
賢者の封書を速攻持ちに使っても再度起き上がるようなことは無くなった
ってこと?
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:45:10 ID:RqTLCPNs0
- QA195を見るかぎり
フランに禁断の魔法二枚使用しても18にしかならないのね
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 01:53:04 ID:cc9MYR0g0
- >>790
ネットvisionはいちいち操作に手間がなあ…
俺は友人とはskype使ってやってる
見知らぬ人とチャットてのは抵抗あるかもしれんけど
楽ではあるかな
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:03:07 ID:L34DOyaw0
- cardlist
100104エラッタとテキスト修正適応しました
また便宜上「種族;無し」を「種族:なし」に変更しました
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1262624414.zip
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:08:49 ID:USOvzYkg0
- >>799乙
- 801 :sage:2010/01/05(火) 02:10:36 ID:xxJ.RKg.0
- >>792
なるほど二枚かぁ…3or0の両極端しか頭になかったから試してみるわ。雛もよさそうだな
自分のデッキだとリッター、玉兎+杉両搭載で最速2ターンで光臨&杉あるし取引入れずに秋姉妹でドローロックも地味に狙ってみような感じなので、6ノードが結構遠いんだよな…
もちろんフォーゴトゥンと大将棋も。凍結はまだ試してないので使い勝手が知りたいところ
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:25:09 ID:5yYky/WYO
- ダーククラウドの裁定、なんかいやだな…
非公開情報を全部見るのはちょっと気持ち悪い。
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:31:45 ID:USOvzYkg0
- ダーククラウドはダーククラウドが公開されたときに目標変更の解決してそのまま置いておくのがいいと思うんだ。
燐火?知らん
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:40:47 ID:USOvzYkg0
- >>803
ごめん流してorz
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 02:56:15 ID:xxJ.RKg.0
- >>801
名前欄sageは酷いwww見なかった事にしてください
PC壊れて慣れないPSPから書き込むとこれだ。アンカーすらまともに打てない。。
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:46:33 ID:mrak.s9k0
- ところで誰か件のデッキ集買った?
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 04:19:05 ID:hSpt/Z460
- >>806
酒飲み部の?
それなら買ったけど。
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 05:34:03 ID:m/xcquRo0
- テキスト見た感じだといまいち解らないんだが
一輪さんって[装備:場]も破壊できる?
その後の効果の解決が出来ないけど・・・装備と装備:場って別物?
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 06:39:52 ID:xxJ.RKg.0
- >>808
破壊の目なんかには『装備または装備:場を持つ〜』とあるから、別物扱いかと
俺も一輪で装備場壊せるのかと思って、一瞬サイド投入を考えたよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 08:07:20 ID:o.592eAo0
- Q&A163で言ってることが理解出来ないんだけど誰か助けて
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:25:44 ID:SaCRajJ20
- >>802
無作為に選ぶやり方は、なにもカードを裏向きにしてシャッフルすることに限らないのにね
「サイコロを振る」じゃ駄目なんだろうか
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:35:58 ID:4e6mRTSQ0
- >>811
サイコロの用意を強制するの?
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 09:58:09 ID:SaCRajJ20
- >>812
TCGでサイコロを用意しておく、ってことにそんなに抵抗があるか?
少なくともダーククラウドをデッキに組んだ側は、それくらいするべきだと俺は思う
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:06:47 ID:4e6mRTSQ0
- >>813
まずTCGじゃないし、TCGとサイコロは関係ないし。
付属のセット以外に小物を用意することを強制するのは、それはそれで問題があると思うけど。
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:15:16 ID:L34DOyaw0
- >>810
今回の改訂でカタディは貫通に大して発動できなくなったから心配しなくていい
ちなみにカタディは対象を取らないから無効にされる側が「対象にならない」を持っていようが関係ない
たしかこれでいいはず
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:18:06 ID:L34DOyaw0
- ダーククラウドを使用後わざわざ表向きに戻す必要はないと思うんだ
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:30:44 ID:mrak.s9k0
- >>807
それそれ
結局買い忘れちゃったからどんなものだったのか気になって
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 10:49:20 ID:PHqe3kkU0
- ちょっと思ったんだけどぬえが場にいれば
フォゴットンが破棄される4ターン目にぬえの効果使って
フォゴットンを幻夢にした後に旧都使えばフォゴットンが一生場に残る?
4ターン後のターン終了時って事はそれ以降は含まれない気がするんだけど・・・
もしこれが成立するならけーね場に出して自分だけうはうはできる
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:09:46 ID:xxJ.RKg.0
- >>818
現段階じゃできそうだけど、すぐにテキスト修正入りそうだな
強いかどうかじゃなく、旧ヒガン+燐火術みたいなバグ的な臭いがする
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 12:15:25 ID:xxJ.RKg.0
- 今更かもしれないけど、凍結ぬえ診断お願いします
NetVISION未使用なのはご勘弁ください。サイドなしの野試合用です
キャラクターカード 11
3 サニーミルク
3 玉兎
3 封獣ぬえ
2 秋穣子/7弾
スペルカード 10
3 オヲトシハーベスター
3 ハロウフォゴットンワールド
2 弾幕キメラ
2 液状化現象で大地も泥のようじゃ
コマンド 29
3 マナの生成
3 強引な取引
3 シン怒
3 凍結
3 パペットリッター
3 是非曲直庁の威令
3 内偵
2 作戦阻止
2 ディゾルブスペル
2 憂いの雨
2 魔界の幻船
マナ生、玉兎、サニー辺りからパペットリッターをプレイ→ぬえの流れをなるべく最速で。ロック後はぬえとキメラでビートしていくのが理想
内偵は枚数足りない時の一押しに。大型呼べば憂いの雨とも相性よし?
液状化はパペット掃除用。オヲトシは、こちら場なしパペット直後に打てればベストかな
少し回して見た感覚では、凍結が引けない時が辛い。ただ、事故はフォーゴットンである程度ごまかせるのがおいしい
それと、やっぱり除去が液状化だけは厳しいですかね?ご教示お願いします
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 12:21:28 ID:Bi1qsMXc0
- 凍結ないとキツイならドローソース多めにしていいんじゃね
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 12:24:03 ID:xxJ.RKg.0
- >>820
この構築の他に、
out
3 強引な取引
2 憂いの雨
1 内偵
in
3 秋静葉/七弾
3 杉で結ぶ古き縁
で杉玉兎→ぬえルートの追加と、余った杉でドローロックってパターンも考えたんだけどさすがにロマン過ぎるかな?
っていうか杉だけでも積むべきなのかな…
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 13:20:46 ID:Dr/IOC120
- >>818 >>819
ノーザンで表にするとかで場に出せば今の所ずっと壊れないぜ
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 15:54:06 ID:M7dxMdA.0
- >>796
そういうこと
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:02:49 ID:brkge1WE0
- ちょっと流れぶった切りますが、何かの役に立てばなと思って載せてみます。
あんま信憑性はないかもしれませんがご容赦を。
小型ばっかりで固めちゃったけど、やっぱり大型を1種類くらい入れたい・・・。
でもどのキャラクターが一番コストや攻撃力の釣り合いが取れてるのか分からない・・・。
というわけで自分なりに計算式を作って検証してみました。
(ノード*2+コスト*3)/攻撃力 低ければ低いほど効率いい
攻撃力が6以上のキャラのみ スペルブレイク、ユニオン、幻想生物はランク外
1位 1pt ぬえ(効果発動時)
2位 2.1pt フラン1(効果発動時)
3位 2.7pt レミリア5
4位 3pt みま
5位 3.2pt えーき1
6位 3.5pt えーりん1 かなこ3 ゆうか5 かなこ3 かなこ5 すわこ5 てんこ よりひめ ふらん7
14位 3.7pt しんき いく
16位 3.8pt ぬえ フラン
18位 3.87pt すわこ3
19位 3.9pt ゆうか1
20位 4pt レミリア1 てんま
22位 4.1pt ゆかり1
23位 4.3pt さとり こいし
25位 4.5pt てんぐ
ぬえは効果発動の条件が厳しいため、実質の1位はフラン(効果発動時)。
ライフを払うのが嫌ならば、4位のみまが候補か。
相手に呪符を張り付けまくったり、パペットリッターなどとセットで入れるとぬえの効果を発動しやすくなる。
他に効率のいい小型キャラ一覧
こあくま・・・1.75
もみじ3・・・2.25
こまち5・・・2.4
ユキ・・・2.25
マイ・・・2.25
ゆめこ・・・2.6(効果発動時 1.8)
アリオーシュ・・・2.2
二重黒死蝶・・・1.8
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:21:52 ID:kNEFNp7cO
- >>825
てめーその計算式代入したら単独3位、効果なしならダントツのおじいちゃんディスってんのか
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:53:34 ID:E.SgXyKM0
- >>825
おいてめぇなにグレイズ入れずに計算してんだ( ゚Д゚)コルァ
ノードなんてどうせたまるんだからノードじゃなくてグレイズだろjk
なにが言いたいかって言うと爺がry
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:54:55 ID:RiWrQFtg0
- ジジイ落ち着け
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:56:51 ID:E.SgXyKM0
- >>825
あ、一応真面目に答えておくと一種類だけ指すんならイク、こいし、綺麗な天人辺りがお勧め
どいつもこいつも単体でふざけた能力もってやがる…シナジーもくそもないぜ
小型でフルパンした挙句に爺プレイブロッカーいませんね勝ち確、ってのもありだと思うけど
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 17:34:38 ID:brkge1WE0
- >>826-827に指摘されて修正してみました。
そうか、グレイズを失念していた。
(ノード*2+コスト*4+グレイズ*5)/攻撃力
1位 2.6pt じじい(圧倒的)
2位 3.3pt ぬえ(効果発動時)
3位 4.7pt レミリア5
4位 5.2pt フラン1(効果発動時)
5位 5.6pt みま
6位 5.9pt えいりん1 えいき1
8位 6.5pt かなこ3 ゆうか5 かなこ5 すわこ5 いく てんし よりひめ フラン7
16位 6.6pt レミリア1
17位 6.7pt ぬえ
18位 7pt すわこ3
19位 7.1pt ゆうか1
20位 7.2pt フラン1
21位 7.3pt ゆかり てんま
23位 7.5pt さとり こいし しんき
26位 7.8pt 大天狗
まさか効果発動時のぬえよりも上とは・・・。恐れ入りました。
「よーしフラン1でも入れるかー」とか思っていたが目が覚めました。
黙ってじじい入れてきます。
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:02:46 ID:fEY7VE1UO
- 小型で固めて押されつつある場面で妖忌は通らないような気もするが。
何だかんだで突破力あるこいし安定
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:16:46 ID:EA5XaYmU0
- >>741の質問をしたものです。
昨日正式な答えが出たので報告します。
Q193.「(カードを)裏向きにし〜」という効果は、元々裏向きのカードに対して解決することは出来ますか?
A193.はい、出来ます。この記述は絶対的な向きを裏向きにするという意味で、元々裏向きのカードの場合でも適切に解決出来たとして扱います。
とのことだそうです。
質問に返答をくださった方々、本当にありがとうございました。
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:42:46 ID:gMZ.a6bM0
- >>810
俺も分からん。
記述を変更したつもりが変更し忘れてるってオチじゃなかろうか。
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 18:48:34 ID:Hy.SCq8UO
- 身内のデッキ破壊、メリー蓮子に生死がヤバイ
貫通無いと詰むレベルにヤバい
竹林ループで山札がヤバい
どうでもいいけど最初「メリー蓮子に精子」って変換されていろいろヤバい
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:10:44 ID:Bi1qsMXc0
- 落ち着け
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:16:42 ID:2v/c1dW20
- >>834
自分の息子でもディスってればおk
それにしても今作のおかげでポロロッカマジつえーな
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:20:45 ID:2v/c1dW20
- >>810
フランにレバ剣装備すれば簡単じゃないか?
フランの攻撃で相手キャラが防御した時、貫通の効果ではカタディで破棄されないけど
レバ剣の効果でフランは破棄されちゃうみたいな
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:34:31 ID:Bi1qsMXc0
- そうだレバ剣があるからどのみちカタディでフラン破壊されるのか!
やだーーーー!
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:38:31 ID:Pq21Gw/o0
- まだレバ剣の効果はダメージ後だからまだいいじゃないか
それが嫌ならグング辺りでおk
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 19:39:31 ID:Ksix4cfk0
- 7弾みすちーや椛もカタディで落とせるよね?
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:27:48 ID:E.SgXyKM0
- >>838
近接戦闘か無想妙珠使うんだ
新しい裁定で貫通が消えなくなったからいけるはずだ
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:30:05 ID:3Zu7CZmg0
- >>834
お、そのデッキは俺も組んだぜ。
除外用カードは生死じゃないけど。
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 21:31:51 ID:7P3zgd4Y0
- >>784
遅くなりましたが、情報どうもありがとうございました
エラッタという形による公式の回答ではありますが、自分自身に対してだけは効果を発揮するのですね
雛でキャラクター効果から守って、落とされたら霖之助で装備キャラ強化という形も面白そう
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 22:26:02 ID:JMsFc6DI0
- 遅レスだが
>>813
分母がいくつになろうと確率の偏りが一切出ず、かつ1度で確実に裁定を出せる
サイコロを用意できるならそれでもいいと思うが、そんなのは不可能だろう。
素直にオール裏向きから1枚選ばせるだけのほうが、結局は面倒が一番少ない。
本来は非公開の情報が見えてしまうのは割り切るほかないだろう。
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:14:12 ID:EpyHipjI0
- 2セット目の先攻2ターン目にフォビったら反幽幻弾*3でいきなりライフ1ケタ
じょ、冗談じゃ・・・
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:21:57 ID:Pq21Gw/o0
- フォビは速攻系に撃てなくなったね。
パーツ一つ吹き飛ばしたところで大量にライフ吹き飛ぶからなぁ
残り僅かなライフを生き残ったパーツで普通に削られるという
メタカード強くなったし、それで対応する方がいいと思う
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:24:23 ID:a2EaNJKo0
- フォビ以外に相手のデッキを見るカードってあったっけ?
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:31:10 ID:E.SgXyKM0
- てめールドビレさんディスってんじゃねーぞ
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:35:31 ID:a2EaNJKo0
- あ、確かに。
でも余程のことがない限り、反幽幻弾×3は受けないか…。
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:41:41 ID:7cE6ybi60
- 自分が大将棋張ってる状態でぬえ攻撃宣言
↓
相手が防御しないことを確認
↓
ぬえ常時発動で9点おいしいです^^
って出来るよね?
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:43:14 ID:E.SgXyKM0
- 実際フォビ撃つのさえ気をつけてれば反幽幻弾は弱いと思うよ
コスト2で相手の手札依存のダメージ
しかも解決時の手札の枚数だから干渉で減らされたら大したダメージも与えられない
自動効果にしたってデッキからはともかく手札から破棄したらハンドアドに対して効果薄いしね
現状山札とハンド公開するカード自体フォビ・ルドビレ・藍・威力偵察・月都しかないって状況だし
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 23:47:01 ID:mUz/tJ860
- おう
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:09:36 ID:2Flmnvrw0
- >>846 >>851
確かに。むやみにフォビらなければ単品では閉ざされた瞳に似たナニカ程度のようだ
カッパライドニトリ前提だとまた別扱いだしね
サイドもちょっと組みなおしてみるかな
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:11:17 ID:UEc..Alo0
- ポロロッカからプレスの代わりに幽幻撃つのが俺のジャスティス
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:23:42 ID:nL7gmthw0
- >>850
出来る。けど普通にブロックされそうだな
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:32:42 ID:1gf9UKNM0
- ポロロッカ前提だとハンドアドバンテージないようなもんだから
反幽幻弾の組み合わせは強いと思うね
ポロロッカの効果で破棄してる反幽幻弾がデッキに戻ってくる可能性もあるし
>>851
内偵にも一応反応するよな?
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:39:08 ID:VZWzDD3Q0
- netvisionではまってvision一斉購入したら2.3.4弾が売ってねぇ
2と4はどうでも良いが3弾がないのが致命的過ぎるなこれ…
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:55:17 ID:nL7gmthw0
- 三弾は必須カードはないものの、組みたいデッキがあるならそりゃ必要か
個人的には二弾のコマンドが必須クラスで痛い。四弾の謎っぷりは未だにわからん
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 00:59:16 ID:J43.54cY0
- 魔法研究(フォゴットン)→バタフライストーム→スターメイルシュトロムでフォゴットン破棄されない?
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:01:47 ID:HL0./Jrs0
- >>856
ソースは特に提示できるようなものじゃないんだが「見る」っていうのと「公開する」って言うのは別の効果らしい
そんで内偵の効果は「相手の手札をみてキャラクターを場に出し、そのキャラクターが公開効果を持つ」わけだから
相手側からしたら「自分キャラクターの効果によって手札を公開する」ってことになる
結果反幽幻弾の「相手のカードによって公開された場合」って条件を満たせなくなる
だから引っかからないと思うよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:04:06 ID:SQFV7z.w0
- 綿月依姫の効果で7段雛を破棄すると
人形も持って殴れなくなるのかなこれ
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:04:16 ID:AarNdF7Y0
- >>856
>>860
ルールブックの最後のページ・・・
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:05:56 ID:qeu/me260
- 無縁塚と波動さえされば四弾なんて……
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:08:47 ID:fVbg/u5Q0
- >>858
無縁塚、恐ろしい波動、破滅の呼び声と5〜6弾環境の銀ナイフの採用率を考えると……
いや、それでも上の4枚と幻想の四季、ナイトメア、花鳥風月、旧秘境史以外はパッとしない感じだが
2弾で必須コマンドというと魔法研究、瞋怒あたりか?
掌握、威令が出てきてディゾルブの採用率はガクッと落ちた感じがするんだが
7弾環境で破壊の目、少女密室辺りは採用率上がるかもなー
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:13:16 ID:zdumqVSM0
- 2弾はフォビと風神少女としんぬくらいしか印象ないな
後は精々魔法研究くらい
4弾がダントツで要るの少ないとか思ったがそうでもない
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:15:12 ID:9IV0ut0cO
- 反幽幻弾の話が出たからついでに聞きたいんだけど、テリブルで相手のフォビを撃ったら相手の反幽幻弾の自動βって適用される?
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:16:16 ID:HL0./Jrs0
- >>862
ルールブックとか…初めて読んだぜ…
まじごめんなさい
>>864
大将棋とかマナシールドとかヒロシゲとかの危険性を考えると満月の爆発もありだと思うんだ
あれ一回使うと除去できない限り装備/場が張りなおせなくなるし
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:26:03 ID:tj6d88wE0
- >>859
そうですな。先生出したら結構なロックじゃね?
出さなくてもスペル使えないとなるとにとまり、キャノコ、破滅の呼び声くらいしか…。
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 01:38:05 ID:nL7gmthw0
- 二弾必須はシン怒とディゾルブのつもりで書いてた。威令出たお陰で阻止減らしてディゾルブ入れたいタイプなもんで
満月の爆発はせっかくの装備場メタなのに、ぬえに効きが悪いのがねぇ…それは破壊の目でも同じだけど
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:29:24 ID:GF3XLxOw0
- 7弾こーりんがいる状態で、リザレクションを使うとどうなるのだろうか?
仮に2コストのキャラを対象にした場合払うのは1コストになり、結果的に対象不適切になって無効になってしまうのか…
もしそうなら折角組んだデッキからこーりんがリストラだorz
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:35:47 ID:iHOc.uGw0
- >>870
コストがXになってるものはこーりんがいても無駄だね
実際に支払ったコストがXに当てはめられるから、
人形の森で1コスト支払って+2/-2ってのも出来ない
確かルールブックに書いてあった気がしなくもない
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:37:04 ID:iHOc.uGw0
- 人形の森じゃねえww
悲しき人形だった スマヌ
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 02:55:40 ID:GF3XLxOw0
- >>871
ありがとう
普通に2コスト払って、2コストのキャラを出せるようで安心した
これでこーりんを入れたまま宝塔衣玖さんデッキで頑張れる
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 07:28:49 ID:nL7gmthw0
- 誰かなるべくデッキを圧迫しない七弾静葉の使い方を教えてくれ!
取引内蔵が嬉しいがなるべく早く場から立ち去って頂きたいところ…なんだが、これ出したら誰も戦闘じゃ死なせてくれないよね?
七弾フランと相性がいいのはよくわかった
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 07:57:17 ID:A/a2wV3k0
- 874
神符「杉で結ぶ古き縁」で相手に送りつけると…
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 07:58:37 ID:qeu/me260
- 送りつけろ
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:02:23 ID:xF0uy80wO
- >>869
ぬえ効果使おうが破壊の目とか爆発でわれるというのに…
爆発は利用されるからちと微妙かもだが
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 08:03:37 ID:0HchIRhU0
- >>874
自身のスペルがあるじゃないか…
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:34:52 ID:nL7gmthw0
- >>875-876
送りつけるのは考えたんだが、杉が専用パーツとなってしまうのが痛くて…
うまく送りつけてもブロッカーとして使われるのがオチとなると、結局グレイソーやらバーン中心やらでデッキ埋まっちゃうのよね
>>877
干渉でキャラ化されても割れるのはいいんだが、その後満月の爆発が殴ってきて結局消えちゃうんだよね
>>878
狂いの落葉か!全く頭になかった
4ノードのお陰で小型速攻には組み込めないのが残念だが、大型にはよさそうだな
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:37:22 ID:LucUSrEsO
- アドバンテージ1枚でさらにノード稔らせて去るとか格好良すぎる
ミスディレから即撤収も可能だが、これは手札にあんまりやさしくないな
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 09:49:39 ID:2H3JDGxM0
- 静姉出す→八卦や燐禍で超強化→殴る→相手は死ぬ
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:04:04 ID:BROv3TW.0
- 壱符"八雲紫"×3
一弾"藍"×3
五弾"橙"×3
サニーミルク×3
キスメ×3
蓬莱人形×3
三弾"魔理沙"×3
式神「藍」×3
式神「橙」×3
大江山颪×2
エターナルミーク×2
悟入幻想×3
強引な取引×3
流星祈願会×1
夜雀の歌声×2
逆さ虹×2
作戦阻止×3
マナの生成×3
白玉楼の幻闘×2
診断&アドバイス頼むー
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:41:53 ID:iMkDYSBYO
- 俺ならキスメを上海か玉兎にする
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 10:47:57 ID:EW0ISEa.0
- 夜雀の歌声はどう使うんだ?
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:27:17 ID:/YtCpBmE0
- 壱符紫に対してなぜか魔理沙が3弾表示って言うのに吹いた
まず夜雀と山颪が邪魔
夜雀はたぶん手札に来ちゃった藍を出すんだろうけどそんなことするぐらいだったら両方埋めた方がいい
山颪は3枚積まないんだったら積まない方がまし
全体貫通にしてもそこまで展開数が期待できないから藍か橙に八卦路でも持たせた方が早い
あとキャラクターが重いのにマナチャがサニーだけっていうのが致命的だと思う
他には威令積めっていうのとダークサイド対策考えろってあたりかな
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 12:02:55 ID:1CYN3Nl2O
- >>879
俺は生と死の境界主軸のデッキにリーインカーネーションと一緒に入れてるよ!
あと疑惑の五芒星
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 14:37:16 ID:uFLpev5UO
- >>874
1、脱出劇で再度使ってみる
2、赤い飼い主で発射
3、ミッシングやそこら辺
4、即座に全体除去
5、軍隊チーム
科学的な裏付けはありませんが5がよさそうだと思います
自身+処理するカードと考えるとリーインや杉を除いて
前兆や紅葉狩り等の何かプラス1ドローとか
こーりんどー等の方が効率が……
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:11:05 ID:pkMAovKEO
- フランの餌にすればおk
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:22:36 ID:/lDPRk5AO
- 古の(ry
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:50:01 ID:OLPrGLGM0
- 干渉でその効果が目標不適切になったら解決に失敗するよな?
具体例としては星にギャスト撃たれて干渉でコマンド装備とか
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 16:02:51 ID:igvZYVLA0
- >>890
一行目はその通りだけど例が正しくないぞw
《寅丸 星》の(自動α)は「決死状態にならない」だけで「対象(目標)にならない」ではないから、
「目標不適切」になることで解決に失敗するわけではない
《死符「ギャストリドリーム」》ではなく《滅罪「正直者の死」》で〜、だったら「目標不適切」
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:04:35 ID:A/a2wV3k0
- このゲームって先攻一ターン目で勝つことは可能なのかな?
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:13:23 ID:Q1Hp2UxQO
- おいばかやめろ
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:31:24 ID:dmpVG/Nw0
- >>892
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:31:55 ID:dmpVG/Nw0
- >>892
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/719.html
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 17:49:39 ID:/YtCpBmE0
- このスレは早くも(?)終了ですね
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:11:27 ID:DgHslseYO
- もう900かい
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:35:26 ID:GyOoAUUQO
- >>874
静葉には、こういう使い方もあるんだっ
3,020,リリーホワイト
3,030,霧雨魔理沙
3,176,符ノ壱"十六夜咲夜"
3,320,射命丸文
3,324,レミリア・スカーレット
3,474,レイセン
3,493,秋静葉
3,494,犬走椛
3,502,綿月豊姫
3,212,新史「新幻想史」
3,255,蛾符「天蛾の蠱道」
3,365,本能「イドの解放」
3,075,マナの生成
2,134,魔法研究
2,221,椛狩り
2,237,流星祈願会
3,375,宏観前兆
2,383,リーインカーネイション
回し方は見ればわかると思う。
レミリアの枠を衣玖さんにするべきか悩んでいる。
というわけで診断よろしく頼みます。
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 18:49:10 ID:6o/Ma/SI0
- 生死張った状況で、どう蓮子を手札に呼び込むか。蓮子いないと始まらないし。
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:31:30 ID:Q1Hp2UxQO
- 気質変化(キリッ
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:36:55 ID:GZdc4T020
- >>898
イド→蟲道→静葉→リインカーネーション→静葉*2→手札のキャラ全部出し?
だったらレミリアよりも衣玖さんだろう。返しで全体除去で即終了する。
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:56:48 ID:VXi1bdRg0
- >>899
二符紫「」
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 20:07:00 ID:GyOoAUUQO
- >>899
運命操作で(ry
ほら、毎ターンサーチが出来る
>>901
回し方はそんな感じ。
リリーと魔理沙が頑張ればN3からN8まで伸ばせるからな。
衣玖さん入れてみるよ、米サンクス
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:35:00 ID:qiIupatU0
- 公式のダーククラウド、ダイスをできるだけ用意しろっていうことか
なんでみんなノータッチなの?俺ダイス使用とか信じられないんだけど
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:37:36 ID:xqfNWlYA0
- >信じられないんだけど
知らんがな
まあ後でエラッタきそうな感じ濃厚だけど
ダーククラウドのコンセプトをそのままに何か良い選択方法があればベストなんだが
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:00:55 ID:zdumqVSM0
- もういっそのこと全部表にセットするようにしてしまえばいいんじゃね?
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:01:41 ID:1gf9UKNM0
- >>898
射命丸いらないだろ
削ってコマンド全部3積みにしたほうがいいと思うが
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:02:03 ID:OLPrGLGM0
- >>904
お前みたいなのがいるだろうからあくまで「できるだけ」なんだろ
用意しない場合は仕方ないから非公開情報公開していいよって話なんだから
>>891
すまん、例が悪かった
一応確認しておこう、ということで聞いてみたかったんだ
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:05:41 ID:UEc..Alo0
- ダイス俺も持ってないが、持ってて当然と考える人もいたりいなかったり。
別に悪用されるとも思わないし放置でよかったとは思うが。
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:21:20 ID:qiIupatU0
- >>908
俺は運営側が「ダイス」を持ち出してくる事に驚いたんだ
公式に書いてあるとおり、今までそういうものは使わないスタンスだと思っていたらね
別に公式の決定に文句があるわけじゃないよ、ダーククラウドは今のところ使う予定はないけど久々にダイス引っ張り出してみようかな
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:43:41 ID:1gf9UKNM0
- 流れ変えてスマンが質問
浄玻璃鏡の効果で、相手キャラの7弾にとりを目標にした場合
出てくる虚像の攻撃力はどうなりますか?
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:56:31 ID:zxfs..tI0
- Xは0として扱う
虚像はにとりの自動α持ってないんでもちろん0のまま
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 22:57:31 ID:S3dxiBsU0
- 定義できないXは基本的に0扱い。
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:04:04 ID:XsofNCt.0
- 俺も質問なんだが。
反幽幻弾の自動効果はいつ発動させれば良いんだ?
例えば、手札に反幽幻弾がある状態で5弾文出されたときとか。
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:21:33 ID:OLPrGLGM0
- うーむ、wiki更新してたら分からなくなった
1.天魔が出てるときに後天性変異で天狗をセットしたときってどうなる?
自分の場のキャラが天狗になるとコマンドカードの対象にならなくなりそうな気が……
2.天魔が冥界の一番上にあるときは釣瓶とかのカードは解決できなくなる、で合ってる?
>>914
手札を公開する→公開された時点で直ちに自動βが発動→Xダメージ
かと思ったが、自動効果の細則では
>カード効果の解決途中で(自動β)、(自動γ)の発生要件を満たした場合は、カード効果が解決された後になお要件を満たしていた場合に順次効果を解決します。
となっているんだよな
しかしwiki見るとフォビで反幽幻弾を指定されても発動するようなことが書いてあったような……
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:23:27 ID:1gf9UKNM0
- やっぱり0扱いか、ありがとう
ついでにもう一つ、相手の7弾にとりにパルスィの効果起動させたら
にとりの攻撃力は戦闘修正がない限り1になる?
自動αは常にその効果が適用されるから、どうなるのかなと
>>914
あー射命丸側のプレイヤーが反幽幻弾を選択した時に
自動β発動させて破棄することは可能なのかってことかえ?
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:28:31 ID:1gf9UKNM0
- >>915
あーその裁定だと、フォビで宣言されたら発動できないね、Wiki直しておく
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:35:12 ID:zxfs..tI0
- 公式のリファレンスでは条件が満たされたら直ちに解決になってる
フォビなら公開の時点で破棄できるからちゃんと効果使える
ただ、「公開」と「見る」は違うからあやちゃんでは自動β使えない
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:36:48 ID:AarNdF7Y0
- >>914
それ古くね? 最新版は条件が満たされたら直ちに適用になってるが。
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:40:59 ID:OLPrGLGM0
- >>919
ぐへぇ、ホントだ
怠けるもんじゃないな……wikiの自動のページ更新しておこう
結論としては、フォビは「公開」だから公開した時点で即発動
シュートザムーンや5弾文は「見る」だからそもそも発動できないってことか
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:44:06 ID:1gf9UKNM0
- 早とちりした俺ドンマイ
反幽幻弾のところ前と同じに戻しておく
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:44:08 ID:AarNdF7Y0
- あと細かい事だけど、ルールで定義されていることを「裁定により」っておかしいよね。
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:48:15 ID:igvZYVLA0
- 公式の(自動β)に対する見解がブレてるのかと思って抽出してみた
場のカードの効果・戦術
カード効果の解決途中で(自動α)、(自動β)の発生の要件を満たした場合は即座に適用されます。
カード効果の解決途中で(自動γ)の発生要件を満たした場合は、
カード効果が解決された後になお要件を満たしていた場合に順次効果を解決します。
ルールリファレンス
2.自動β
この自動効果を持つ場合、場に出た場合や、カードが場以外にある時でも適用される。
また、デッキ構築時に影響を及ぼす効果もある。特定のタイミングや条件によって適用される効果の場合、
そのタイミングや条件が満たされた時点で直ちに効果が発生し、解決される。
3.自動γ
この自動効果を持つカードが場に出ている場合、指定されている特定のタイミングや条件を満たす事で効果が発生する。
そのタイミングや条件を満たした場合、そのタイミング、条件の解決直後、次の効果の解決に移る前に発生し、解決する。
また、条件を満たした後、実際にその効果を解決する時に条件を満たさなくなっていた場合や、その効果を持つカードが場を離れていた場合、その効果は無効となる。
ブレてない
ただ、これ、どうも公式が前者の方を修正したっぽい
wikiの(自動)効果のページには
カード効果の解決途中で(自動α)の発生の要件を満たした場合は即座に適用されます。
カード効果の解決途中で(自動β)、(自動γ)の発生要件を満たした場合は、
カード効果が解決された後になお要件を満たしていた場合に順次効果を解決します。
ってなってるんだけど、確かこれ、俺が公式からコピペしたはずなんだ
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:51:57 ID:1gf9UKNM0
- >>922
サーセンw
ルールによりって書くべきだったわ
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 23:52:05 ID:HL0./Jrs0
- 自動βの解決タイミングの変更については何度も話題になってたよね?
普通に変更になる前から不都合とか出てたし当然の流れだと思ってたけど
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:31:10 ID:Bq9o6a2Q0
- 反幽幻弾について書いた者なんだが、そもそも気になったのが
ルールリファレンスの干渉の一番下に
●解決中に新たに発生する効果
干渉の解決中に自動効果などにより新たに別の効果が発生する場合がある。
その様な効果が発生した場合、以下のルールに従って解決する。
1. 効果の解決途中に発生する場合、解決途中の効果の解決を終え、
干渉の解決を一時中断し、先にその新たに発生する効果を解決する。
新たに発生する効果の解決を終えた後、中断していた干渉の解決を再開する。
とか書いてあるのよ。これ見ると、文は見るだから無理だったがフォビでも解決後に見えないか?
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 00:47:15 ID:CTKL3Cd60
- >>926
多分、その部分が編集漏れみたいなもんなじゃないか
もし(自動α)が直ちに適用されず解決せず、発生条件を満たさせた効果の解決の後に解決するならば、
カタディはいったいなんのためのカードなんだかわからなくなるわけで
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:29:21 ID:aKCqBqoo0
- 小型→ディテクター→杉→大将棋→ポロロッカ→ウーズフラッディング
でワンショットできるのか
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 04:10:47 ID:DAZI0r9wO
- 大将棋効果で勝つる!!
とか思ったら運命操作で破棄されて逃げられるわけだな
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 04:40:02 ID:7mwSBAq.O
- >>907
確かに3コストだからノードから1コスト払わなければならない→最後に出すという形になる。
相手の手札を見て安心&削って切り返しにくくするっていうカードだったし、全体除去耐性の衣玖さん入れるなら射命丸抜いてもいいかな。
紅葉狩りと流星祈願は3積みにしてみます。
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 08:23:27 ID:8aXl1G4s0
- 取引は2枚以上あると腐るから祈願会3積みにしてるのだろうけど
ならば取引1積み祈願会2積みの方が論理的なのではないだろうか
取引は看破に狩られるという欠点もあるけどね
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 10:06:30 ID:LchIb7ng0
- 取引は2枚以上引いたら紅葉狩りで埋めるんだよ
いまさらだけど>>898が「椛狩り」になってるんだがこれは嫁枠ということでry
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:46:11 ID:9jUhcZsQO
- ウーズのコメント編集したやつ間違ってるな
にとり3弾効果は重複しない
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 12:49:44 ID:dwkdDkWQ0
- そういう時は勝手に削除修正していいんじゃないか
修正箇所にコメントアウトで「○○が××なので修正しました」とでも入れておくと
編集した人に何で削除されたかが伝わってなお良
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:05:19 ID:5G.8qXX.O
- ぬえフォゴットンに憂いの雨入れたんだがこれマジ強いな
フォゴットンで攻撃出来ないからほぼ確実に相手のアタッカーのダメージぶつけられるし、ぬえ出してから邪魔になったリッターにぶつけるだけで9点とかメシウマすぐる
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 14:46:45 ID:mYZIwscEO
- でも一歩引いて考えるとぬえが要らないよな、そのコンボ
むしろ空間操作の方がロック的に良くないかな?
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:03:43 ID:L9IWDzTE0
- >>936
上の方に出てた、旧都でフォゴットンを4ターン以上使いまわす作戦が使えるなら、
ぬえ入れる意味もあると思う
効果でフォゴットンも4/4キャラとして運用できるし、てけとーな装備/場も入れりゃ上等じゃね?
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:06:51 ID:Bq9o6a2Q0
- 賢者の封書は起動型効果をプレイヤーが使用したかのように解決できるらしいんだが、
符の二魂魄 妖夢の起動効果を目標にしたらどうなるんだ?
プレイヤーは対戦相手に攻撃?
リアルファイトでも始める気だろうか?
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:27:06 ID:CTKL3Cd60
- >>938
それはひょっとしてギャ(ry
通常のゲーム進行でも、起動効果を使用するのはプレイヤーでありカードではない
《符ノ弐“魂魄 妖夢”》の起動効果を目標にした場合、
その干渉終了後ただちに《符ノ弐“魂魄 妖夢”》が、攻撃を行う
「(自分ターン)」「この効果は1ターンに1度、スペルカードのタイミングでしか使用できない。 」という制限があるが、
「使用したものとして解決する」効果はそうした制限の影響を受けないため、問題ない(QA041から憶測)
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:53:39 ID:R/4ImdeUO
- 残念、俺とルナサの合体計画は失敗に終わった
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:57:35 ID:8aXl1G4s0
- ルナサは合体できないだろ
俺はメルランと合体するけどな
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 17:36:47 ID:gtNJgBGc0
- 前スレだったかで「デッキを見やすく変換する」ソフト公開してた人、
まだいるかな・・。
新弾カードを入れたデッキを読み込めばエラーになってしまう。
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:03:27 ID:7mwSBAq.O
- >>931
取引の存在忘れてたw
いや、他のデッキに突っ込んだままだったから(ry
指摘されなかったらずっと気付かなかった、ありがとう。
>>932
Oh...椛はただの変化ミスということにしてくれると助かる。俺が本妻に妬まれる。
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:33:27 ID:QZz0RfpA0
- >>942
そんなソフトあったっけ。
NETVISIONのソート機能の間違いじゃなくて?
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:40:14 ID:PbnqRbP2O
- カード名×3みたいな表記になるやつだっけ
再販5弾ってカードにエラッタ適応されてるの?
別途に白いのや7弾買わないとダメ?
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 18:52:47 ID:SkFWew3E0
- >>945
されてる
7弾にも同じのが入ってるから同じのが6枚ある
ここで聞くのもどうかと思うが
買ったんだから大会に出ろと言われて出ようと思ったのだが
・やっぱり1度ぐらいは大会見学してから行くべき?
・2重/3重スリーブは大会ではおk?
・ライフカウンターは箱に入っていたものでなくても?
・更に言うとロダーに入れたりして使っても良いのか?
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:02:20 ID:9jUhcZsQO
- 俺は見学もせず友達と大会には参戦したな
まぁ他のTCGで大会経験あるからってのもあるが。
雰囲気とかさっぱりわからないならフリーだけ参加するのもいいかも
2重ならよくいる
3重4重はルール違反ではないが正直シャッフルできなくてうっとうしい
俺はライフカウンターは夢幻の使ってる
ノートに書く人もいるし(もちろんライフ計算のみ)、デジタルじゃなければ割とどうでもいい
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:14:58 ID:fHYs45b.O
- 大会はとりあえず行ってみたらいいと思う。主催とか基本的には気さくな人ばっかだし、声かけたらなんとでもなる。
個人的には「初めて大会くるんですよ」って言った人にはなるべく丁寧にプレイするようこころがけるかな。
スリーブは特に罰則の規定はないけど、あんまり重ねすぎたらシャッフルしにくいのが…
トップローダーはマークド取られるかもしれないことを考えるとやめるべき。
ライフは紙で取るのがオススメかな。
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:41:57 ID:PbnqRbP2O
- トン
HPで2版のままだったから謎だったんだ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:47:43 ID:4xS4Y0Ck0
- ダメだ…。
7弾レティのせいでノードロックに勝てん…。
マナの生成と玉兎以外に何か対策ない?
なるべくどのデッキにも入りそうなやつ。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:50:33 ID:tQCJUMpc0
- マナチャが使えないのは相手も同じだろうに。
つ人界剣
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 19:53:00 ID:JFqjCUSs0
- >>950
春乞いとか悟入じゃ駄目なのか?
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:00:29 ID:.BMo0qvUO
- >>950
五芒星とかいけるんじゃないか?初手から打てるし
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:02:12 ID:4xS4Y0Ck0
- >>951>>952
3ノード自体貯めるのが難しいんだ。
すぐウィザラウェイや鳳凰卵で持っていかれる…。
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:13:03 ID:cqyZTs0I0
- マジレスするとつちのこ
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:24:04 ID:h8.hs7DA0
- オヲトシハーベスター使ったら?
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:54:17 ID:LwlpkfsI0
- レティもぬえも俺は怖いからマナチャ捨てて勇み足と狂いの落葉でどうにかしてるが
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:55:29 ID:4xS4Y0Ck0
- >>953
確かにいい感じかも。
1ノードだからすぐ打てるしね。
>>954
維持されたら終わりじゃないか。
>>955
ゾロゾロ出てくるからいい感じかも。
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:57:11 ID:4xS4Y0Ck0
- 安価ずれた。
>>954 → >>955
>>955 → >>956
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:03:18 ID:ntyQPFgk0
- 鳳凰卵は紅葉狩りで回避。第3弾環境の頃からの知恵だ。
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:18:53 ID:cqyZTs0I0
- ゾロゾロ出てくるならなおさらつちのこ使えるんじゃ?
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:23:13 ID:4xS4Y0Ck0
- >>961
レティ以外が消えてレティだけ維持されて、
そのままノードが尽きて槌の子が維持できなかったのよ。
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:33:38 ID:Won8xGp20
- 自分のつちのこなんてアクティブでチャージしたらさようならだろ
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:34:17 ID:sF6gmUNo0
- >>962
特に問題なくないか
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:38:51 ID:eJXCI1w.0
- >>962
そこまでロックしておいて、どうやって勝つんだ・・・
永遠とノードロックできるわけではなかろうに
てかフォゴットンでよくない?スペル使えないわけだし
自分もだけど
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:44:29 ID:66/XX8iY0
- 1弾妖夢にドリルと壊されたお守り装備したら妖夢は自爆しちゃうかな・・・?
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:48:21 ID:eJXCI1w.0
- 誰か>>916の問いに答えてくれる強者いないか・・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:53:16 ID:jvqpG71Y0
- ノードロックなんていくらでも対策カードあるんだからどうとでもなる
……と、ノードロックデッキを回してる俺が言ってみるテスト
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:07:56 ID:g.Nwob1c0
- >>967
にとりのほうの質問でおk?
7弾にとりはパルスィの能力を使われた時点で変更が上書きされて1になる。
ただし、相手の手札の枚数が変わるとその時点でにとりの自動効果が発動して
さらに攻撃力の変更が上書きされる。
だからパルスィの起動効果よりも後に解決された効果によって手札の枚数が変動すると、にとりの攻撃力も変更される。
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:13:50 ID:9/jOr9lU0
- 上手く回った時の印象が強いから、食らった側は理不尽な強さだと主張する
使ってる側は回らないor突破される光景を何度も見ることになるから、それほどでもないと言う
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:25:16 ID:CJ.OgIjw0
- ノードロックなんてパーミとあんま印象変わらないかなぁ
ブン回ると何もさせてくれないのは同じだし
むしろ事故って死んでくれることがよくある分ロックの方が楽な気がしてきちまう
>>970
さぁ立ててくるんだ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:40:08 ID:9/jOr9lU0
- おっと次スレは970か。早い気もするけど忘れないうちに立ててくるよ
ところで、>>2の第7弾の?を書き換えようと思うんだけど・・・このパッケ、何色って表現したらいいんだ
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 22:55:02 ID:5wg0fOBo0
- ノードロックは手札が尽きたら一気に何も出来なくなるから
大人しく手札整理しながら待ってれば勝機はある
毎ターンノードロックするにはドローカードも大量に必要だし運に左右されやすいから
最後までノード2〜3枚以下を維持され続けるほうがむしろ珍しい
マナチャ5体ぐらい並べてノード15枚ぐらいないと戦えないデッキなら知らん
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:17:57 ID:9/jOr9lU0
- 立ててきましたよ。色は赤紫と判断した。異論は認める
カードゲームVISIONスレ 第25版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1262873713/
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:24:41 ID:PbnqRbP2O
- おつおつ
wikiの方には紫って書いちゃってた
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 23:57:12 ID:jvgkCd160
- 乙。赤紫に異論なし
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:11:38 ID:Lqg1qCIk0
- 反幽幻弾の自動β効果を発動できそうなカードをまとめてみた
ツッコミ等お待ちしてます
○幻幽「ジャック・ザ・ルドビレ」
デッキから公開される7枚に含まれていれば発動可
◎禁忌「フォービドゥンフルーツ」
デッキ・手札のいずれかにあれば発動可。最大手札×3ダメージでおいしい
○月都万象展
相手が使用した場合に公開するカードとして出せば発動可。負けは覚悟の上で
○威力偵察
相手が無作為に選んだカードが反幽幻弾なら発動可。ただし次のターンに何もできなくなる
○八雲藍/5弾
手札にあれば発動可
△内偵
手札が公開されている状態ならいつでも発動可?
△人魂灯
送りつけられた場合、デッキから公開したカードなら発動可?
△賢者の封書
相手が封書プレイ→相手の場にある5弾藍の(自動β)が指定された場合に手札にあれば発動可…のはず
他にもあるかも知れんが全滅かもわからん
×死歌「八重霧の渡し」
相手プレイヤーのカードの効果でも、ノード公開なので不適切
×その他自分から公開するタイプのカード
上のカードでも自分がプレイして公開しては使えない
あとは香霖堂やオンバシラなど。
内偵と人魂灯がちょっと微妙
相手プレイヤーがプレイしたカードが自分の場に移った場合、「相手プレイヤーのカード」として扱えなかった気がするので。
あと封書はプレイヤーが効果を使用したことになるので、もしかすると全滅かもしれない
- 978 :977:2010/01/08(金) 00:15:32 ID:Lqg1qCIk0
- 訂正
威力偵察は次のターンじゃなくてそのターンの話だった
補足
基本的にカードを「公開する」の記述があるものだけを集めた
「手札を見る」は多いが「公開」ではないので今回は除外してる
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:21:21 ID:kVzjDmS60
- >>977
俺の書いた>>851と>>860を見てくれ
内偵と同じ理由で人魂灯も自分のカードだから反幽幻弾に引っかからない
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:34:22 ID:47QLvNd20
- まとめ乙
……ついでに「発動」にも突っ込んでおく?
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:43:44 ID:Lqg1qCIk0
- >>979,>>980
HAHAHAHAHAやっちまったぜ
頭湧いてるどころか↑すら見てねえとかちょっと死んでくる…
ミマサマーアイシテルー
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:08:57 ID:HlN1ry1M0
- みまさまって一度8点以上の戦闘ダメージ受けて、みまさまを効果で出して
その後何らかの理由で場を離れた後は戦闘ダメージであれば何点であろうと喰らえばまたみまさまを効果で出せるよな?
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:14:21 ID:h0Ez4TDwO
- >>982
テキストの「その干渉終了時に」って表現がちょっとあいまいだからなんとも言えないけど、カードデザイン的にはその考えであってると思う
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 01:21:29 ID:xLvzdUNY0
- 質問なんだが
相手の隠密持ちが攻撃した時、そのキャラと違う種族の自分キャラが防御宣言して
普通に戦闘の解決は始まって、防御が取り消されるけども
戦闘自体は行ったものとして扱われるよね?
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:19:24 ID:Ina3TNDM0
- 隠密:(自動γ)〜戦闘開始時に、[このキャラクターと戦闘している〜
で、戦闘解決の手順に
1.戦闘開始時が条件の処理の解決
とあるんだから、戦闘自体は行われているんじゃないかね?
隠密の発動条件が戦闘開始時=戦闘は始まってるわけだし。
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:24:35 ID:Ybu.JW5.O
- 信者
儲
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 02:40:13 ID:xLvzdUNY0
- >>985
おkありがとう
隠密持ちでも7弾てゐで防御宣言すれば自動γ発動するな
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:08:29 ID:U91DT4qEO
- 七弾てゐって、いると厄介だけど使っても地味に厄介だな
ヴォヤージュとタイミングが微妙にずれてるせいでてゐヴォヤージュ無双はできなかった
ヴォヤージュは攻撃(防御)宣言後、直ちに無効化
七弾てゐは宣言後、戦闘開始直前
この差に覚醒使われて負けたウサ
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:33:20 ID:gBKJhemg0
- 質問なんだが、自分の場に魂の花がある状態で
495年の波紋の効果で自分と相手のライフポイントが同時に0になった場合って、
魂の花の効果で発生する次のターンに行く前に自分が生き残って勝ちってことでいいんだよね?
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 05:04:41 ID:U91DT4qEO
- >>989
あってる
自分のライフが0になった時点で魂の華によりライフが1に、同時点で相手のライフは0
よってその場合、干渉終了時に次の自分ターンに移るより前に勝ちになる
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 08:51:45 ID:gx7CpgbwO
- 何か格好いい勝ち方だな
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 09:39:03 ID:zWBsv5esO
- リ
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 09:44:09 ID:1Xz/tXsI0
- 7段レティとツチノコが自分の場にいる時にメンテナンスフェイズに
レティの自動効果の処理で一番初めにツチノコの維持コスト払わずにツチノコ破棄した場合でも
ほかのキャラの維持コスト払わないといけないのかな
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:10:00 ID:bi2uKsJEO
- 維持コストの支払いは同時じゃなかったかな。
だから維持コストは消えないと思うよ
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:42:51 ID:U91DT4qEO
- 森
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:47:41 ID:KoL6plQIO
- 近
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:51:01 ID:o1AkXmbA0
- 霖
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:52:18 ID:yCSwKJm20
- ぬえの起動効果で維持コストって消えるよな?
似た効果の夢想妙珠見たら消えそうなんだが
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 10:59:51 ID:gx7CpgbwO
- 之 強引に
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 11:08:28 ID:KoL6plQIO
- 助
>>998
アクティブフェイズに使えば踏み倒せるはず。
ヒャッハー!次スレに移動だー!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■