■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その88- 1 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:35:48 ID:oyZA98oQ0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:40:14 ID:oyZA98oQ0
- ◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
・次スレは>>950以降気付いた人が宣言してから建てましょう。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話投稿者の交流スレッド その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256477843/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:47:20 ID:oyZA98oQ0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 42/42
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257896713/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255098212/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体30人〜程。
4 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/11/11(水) 08:54:42 ID:MZCdW.CU0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/
東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/
東方創想話について語るスレ その74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/
東方創想話について語るスレ その75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247135011/
東方創想話について語るスレ その76
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248476747/
東方創想話について語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249727850/
東方創想話について語るスレ その78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251345749/
東方創想話を語るスレ その79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252280586/
東方創想話を語るスレ その80
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253276055/
東方創想話を語るスレ その81
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254042227/
東方創想話を語るスレ その82
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254585767/
東方創想話について語るスレ その83
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255285117/
東方創想話について語るスレ その84
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256278608/
東方創想話について語るスレ その85
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256986078/
東方創想話について語るスレ その86
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257897182/
東方創想話について語るスレ その87
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1258684408/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:48:29 ID:oyZA98oQ0
- ◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は85となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 5 :1:2009/11/28(土) 22:50:43 ID:oyZA98oQ0
- スレ立てなんて滅多にやらないので何か不備があったら申し訳ないです。
引き続きそそわの話題でお楽しみください。
あとあんまり作者の人いじめちゃダメですよー。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:41:20 ID:NXzckg0M0
- 霊夢とお姉さんキャラみたいな絡みが好きだ
詩所さんとか。
他におすすめいたらおしえてケロ
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:56:39 ID:OsRWTLPE0
- ,===,====、
_.||___|_____||_
.. ∧_∧ /||___|^ ∧_∧
.. (・ω・`)//|| |口| |ω・` )
. ./(^(^ .//||...|| |口| |c )
..... ∧_∧ / // ||...|| |口| ||し 新スレです
....... (・ω・`) //.... ||...|| |口| || 楽しく使ってね
/(^(^ // .... .||...|| |口| || 仲良く使ってね
"" :::'' |/ |/ '' " ::: ⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " :::: "
. ∧_∧
===,=(´・ω・`)
||___|_゚し-J゚||_
∧_∧/ //.___|^∧_∧
(´・ω・`) /|| |口|(´・ω・`)
./(^(^//|| || |口|⊂ _)
∧_∧ /./ || || |口| || ∧_∧
∧_∧ (´・ω・`)/ ...|| || |口| || (´・ω・`)
(´・ω・`) /(^(^/ / .|| || |口| || ゚し-J゚
"" ゚し-J゚:::'' |/ |/ '' " :: ":::::⌒ :: ⌒⌒⌒ :: "" `
:: ,, ::::: ,, " ̄ ̄ "、 :::: " ,, , ::: " :: " ::::
ぼくたちは、なかよくつかってるよ
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 02:01:43 ID:IOw1.FMAO
- 詩所さん最近投稿ないやね、好きな作者なので頑張って欲しい
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 02:04:10 ID:yefS0I2Q0
- >>8 もう一つの風神録の続きが早く読みたいな
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 10:20:22 ID:Y036nGIA0
- からたち柄杓氏キテルー。
しかし、だいぶタイトルで損してる気がしなくもない
この人のキャラの書き方が好きなんだけどなー
敬語の慧音まじかわいいっす
- 11 :ぷちレビュー:2009/11/29(日) 15:10:47 ID:UKqRKbOQ0
- レビューするよ! よ!
技術的なものに関しては一切口を挟まずに、
読んでみて面白かったものを紹介し、興味を持ってもらえたらいいなというスタイルでやっていきます。
あと俺のもレビューしていいのよ(チラッチラッ
【作品集】52
【タイトル】あなたがわたしにくれたもの
【書いた人】もるすあ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1256962148&log=52
【あらすじ】
私たち女の子だけど慕ってる人がいるの。
髪の上が紫がかっててゆらめく昆布みたいになってる人。
【感想】
さあみんなも、一緒にレッツ南無三!
【作品集】52
【タイトル】それはBGMのタイトルです。
【書いた人】テレス氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1257910339&log=52
【あらすじ】
ヴワっ。
【感想】
なぁにこれぇ?
何を書いても紹介にならない気がするので、僕はURLだけを残していくのだった。
強いていうなれば、原作の要素がたくさん詰め込まれたSSでした。
【作品集】52
【タイトル】日替わり子悪魔
【書いた人】天井桟敷氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1258455446&log=52
【あらすじ】
小悪魔ってどうして小悪魔って呼ばれるのっ。
私がそう問いかけると、目の前で魔女は服を脱ぎだしたのだった。
【感想】
あらすじは嘘です。
小悪魔がなぜ小悪魔と呼ばれるかという目線からのアプローチ。
ところで関係ないんですけど僕は小悪魔が大好きでもっとSSが増えたらいいとおもっているんですねはやくみんなかかないかなパチュリーだけでなく色んなキャラとの絡みがみたいのでどんどん書いていったらいいとおもいます
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 15:38:04 ID:Jd4pNos6O
- >>10
同じく。名前確か変えてたよね?初期から名前読みしてたから一時焦ったw
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:53:15 ID:JM3C79wo0
- >>11
残念ながら最後のタイトルが間違っているのだった
だけどレビュー乙!
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 17:57:02 ID:UKqRKbOQ0
- ぎゃーす! 作者さんに超申し訳ないことをした……。次から気をつけます。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 18:48:40 ID:.AEzqOYkO
- >>12
レビュー乙
小悪魔が好きなら自分で書いちゃえばいいじゃないか!
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:02:08 ID:qkxfZLQA0
- 容疑者Xの献身
ジェネラル・ルージュの凱旋
の2本をレンタルで見た後NHKの坂の上の雲を見た
ひたりすぎて幸せだー!創作意欲もわいたし書くぞー!
読むときも書くときもモチベーションって大事だよね
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:14:00 ID:gUbCaZAY0
- ulea氏の新作、は…
相変わらず原作なにそれおいしいのって感じだな、そこが魅力なのかもしれんが
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:14:44 ID:WGbzRT2Y0
- プチのulea氏の新作が中々に問題作だなー
氏にしては珍しいハッピーエンドだけど
- 19 :18:2009/11/29(日) 22:18:00 ID:WGbzRT2Y0
- まさかカブるとは…
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:19:17 ID:geU51kgQ0
- 二次創作東方の型にははまってるんだし良いんじゃないの
そもそも原作通りのSSなんて俺はとんと見たこともないし
それらが高評価を得ていた記憶もない
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:19:28 ID:Yu5OeUck0
- ZRXって作者のSSのコメ欄吹いたwwwww
- 22 :一日れび:2009/11/29(日) 22:27:47 ID:4bOxFbXw0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】92
【作品】はだかのチルノ
【作者】ぐれ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259340872&log=92
【あらすじ】
強烈な思い込みは空想を実体化させる。
蟷螂と戦った少年が居たように。
【感想】
綺麗なバカ。
ありがちな展開ですが非常にテンポが良い。チルノは本当に服が見えてそうです。
ここまで突き抜けると逆に清清しいお話。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
想像★★★★☆
総合評価★★★☆☆
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 22:41:18 ID:DVRY4FmMO
- >>22
レビュー乙。あらすじに吹いた。
>>19
読んできた。あの人のギャグは初めて見たな。
後半がイイハナシダナーなのがニクい。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:06:49 ID:oUVlDwZQO
- あの話は良かったんだけど、なんというか、ぬはぁ…って感じで
無印だったら点数付きコメが思い浮かばず簡易50入れてしまいそうな作品だと思った
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:11:32 ID:mIB4m3Ns0
- 前回のアレに続いて絶妙な当てつけ皮肉具合だった
後書きの白々しさと一次無視と謳ってはばからないき直りっぷりも実にいやらしい
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:13:34 ID:KtCgHbQ20
- 前回のアレに続いて絶妙なアンチ具合だった
同じ指摘しかしない白々しさと清清しい誤字も実にいやらしい
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:16:29 ID:qPvuhHvI0
- >>19
ほうこれは凄いな
米でもあるけど舞台自体をすげ替える発想はすごい
ビターエンドなのも良い
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:24:04 ID:vEChDkT.O
- やっぱネトゲってのは皮肉なのかね?
面白かったけど
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:30:38 ID:8QHXP5WQ0
- 読み終わって思ったことは「親御さん大変だなあ」だった。
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:47:23 ID:gUbCaZAY0
- 脇役さん、その感想は多分騙されてると思う…
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:50:44 ID:TvEJJXc.0
- ulea氏は
(幻想郷は)平和なんだけどかなり危ういですね。人間らしいドロドロしたやり取りが一切無い平和です。
ちょっと傾いたり穴でも空いてしまえば、サラサラ血さながらきれいさっぱり流れてしまう。健康。
この公式設定と東方の二次創作が大嫌いなんだろうなってのはよくわかる。
でもなんで東方の二次を書きたいのかはわからない。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:59:13 ID:JMie8Kdo0
- 自分で答えを言ってるじゃまいか。
公式設定と東方の(他人の)二次創作が大嫌いだからだろう。
だから自分の好みの二次創作を書いてるんだろうさ。
実際どうかは判らないけど。少なくとも俺はあの人の作品は好きだな。
少女ロマンヒコウの続きはまだですか?
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:04:08 ID:1YprizpE0
- 東方が好きだから、他人が書いたことないような作品を書こうとしてるんだと思ってた
他人の二次が嫌いって言っても、たまに他のssのコメ欄にいたりもした気がするし
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:07:27 ID:d47odbbY0
- 東方の原作の全てが大好きだから二次創作やってるって人ばっかりじゃあるまい。
俺も原作の一部の要素は物凄く好きだが、それ以外の要素はあんま好きじゃなかったりする。
っつーか神主の発言とか読んでくと「あー、この人とは感性が合わんなあ」って部分がかなりある。
だから最近は「いかに原作をベースに自分好みの世界観を構築できるか」って意識でやってるな。
自分好みにすると、良くも悪くもあっさりした原作の世界観や乗りとは間逆の雰囲気になるが、
個人的にはそれも二次創作の形の一つだと思うから、原作に失礼だとかは欠片も思ってない。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:09:41 ID:fHhTM.ls0
- 原作っぽいSS書く人だと、千と二五五氏が思い浮かぶ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:11:51 ID:FIVsAO4IO
- 個人的に外を貶めたり、幻想郷が楽園というSSは嫌い。
そういう意味で「滅亡」とか「繁栄」が大好き。
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:11:55 ID:EC0bVJZM0
- >>34
すげぇ……
何がすげぇってすげぇな……日本語マジックもあるだろうけど、凄いよお前、清清しい程に痛々しい
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:13:01 ID:FIVsAO4IO
- >>37
なぜそんな喧嘩腰なのかが分からん
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:18:02 ID:3AcLlG8g0
- >>34の主張はわかるがuleaさんぐらいはっちゃけちゃうと…って俺は思う。
タグに堂々と一次設定無視とか入れてしまう辺り、面の皮の厚い奴め!と。
たまに投稿してる、割と原作寄りの作品は好きなんだけどなぁ…
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:18:18 ID:zf4oZXnI0
- ulea氏そそわの考察なんかもやってるし別に東方や二次が嫌いって事もないだろう
汚い所と皮肉が好きなだけで
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:19:58 ID:edN4hJYY0
- ulea氏とaho氏ほど方向性真逆同士な作家はおらん気がする
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:26:27 ID:T7hK1pqI0
- 好きといっても殴り心地のいいサンドバックとか人体実験に最適なイキのいい体だとか
そういう観点もあるわけで……
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:28:04 ID:EC0bVJZM0
- 良い木偶が輸入できた
俺は天才だぁ〜!
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:28:35 ID:rHgl2BHI0
- 別に個人で色々解釈も姿勢もあるわけだし
合わないなら関係ないところでやっていけばいいんだけれど
一言物申すがたまに出てしまうのは避けられないものだな
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:28:36 ID:VNxTLYlA0
- それぞれ個性とか住み分けみたいなものががあってだな
aho氏=メインヒロイン
ulea氏=ヤンデレキャラ
電気羊氏、八重結界氏=なんかもういいや
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:33:49 ID:T7hK1pqI0
- >ulea氏=ヤンデレキャラ
不気味なくらいスムーズに理解できた
なるほどあれが噂に聞くヤンデレか
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:33:50 ID:byda86ME0
- あの人は良い意味でも悪い意味でも叩きがいのある素材として好きなんでしょ東方の設定が
滅亡系とかは合う合わないが強いけど「興味深い」て意味で好き
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:37:43 ID:mbNoNsXk0
- 正気かお前ら
ヤンデレってまさに今のお前らだぞ
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:47:40 ID:1gOLy2og0
- ヤンデレは正気じゃないと思うんですけど如何でしょうか
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:49:23 ID:HHwisfSwO
- つーか転落過程が告白以外まんま俺でワロタ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:50:01 ID:mbNoNsXk0
- マジで言ってるのかって意味でね
公式設定が嫌いとか二次が嫌いとか大丈夫か色々
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:51:13 ID:RffWFu3U0
- まあなんだ、世の中に作品なんてのは五万とあるわけで。
東方の世界観が嫌い。だから一次設定は無視します。
ulea氏なり>>34はそう思って書いてるならなんで東方の二次を書くの? って思う。
少なくともulea氏は間違いなく神主の発言=公式設定を意図的に無視してるわけだし。
例えばひぐらしならドロドロしたのでもおかしくないし、少なくとも東方よりきっと相応しい作品はあるはず。一次設定を無視しなくてすむような作品が。
極端な話オリジナルでもいいし。で、それを理想郷かどっかに送ればいいだけ。
シンプルに言えばulea氏みたいな人は、オリジナルじゃ誰も読んでくれないからって東方に寄生して書いてるだけにしか見えんわ。
典型的な同人ゴロか。まあ金もらえるわけじゃないけど。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:51:49 ID:U5eYHu8Q0
- >>49
まさに我々にぴったりの言葉じゃないか
自分の理想以外受け入れないなら自分で書いて袋叩きにあえばいいのに
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:53:31 ID:EC0bVJZM0
- ドロドロした作品自体を否定されても困る
キャラクターが好きだってのはあるしというか俺ドロドロとした奴書いちゃったし
でもそれは東方が好きだから少しは許してもらえるんじゃないかなーって思い込んでる
世界観ごと弄繰り回して原作に失礼とか思ってないと言い切る神経は流石に俺には無い
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:54:30 ID:kXAdc26g0
- 元がアクが強いから取捨選択するのは悪い事でもないとは思うけどな
というか公式全てを好きでいないといけないとか娯楽である二次活動にそこまで本気じゃないといけないのか?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:54:43 ID:LykVqpqs0
- 稀にドス黒く暗い作品と、眩しいくらいハッピーな作品の両方を書いてる人がいて
そっちの方が怖い気がする
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:56:14 ID:mbNoNsXk0
- >>52
酷いヤンデレだな
一体何がそうさせたんだ……
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:56:41 ID:byda86ME0
- あくまで推測の話なんだからそんなに噛み付くなよお互いに
醜いぞ
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:57:17 ID:rHgl2BHI0
- 色々なところで個人差があるんだから
互いに譲り合ったり見なかった振りしたりしてやってくもんだよ
許しあえるうちは
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:58:03 ID:iO/K1XGQ0
- >>52
それを書きたいから書く
疑問を抱くようなことかなぁ?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:58:42 ID:dJxvInRo0
- 流石日曜日の創想話スレだ
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:00:00 ID:VNxTLYlA0
- なんかゴメン。別にヤンデレという言葉を使ったのはあんまり意味ない。
各々の作家の東方への愛を考えてみたら、個々の愛情表現の幅の広さがギャルゲみたいだな、と思っただけで
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:02:22 ID:Oi74bWGgO
- とりあえず霊夢がちゅっちゅする話を俺に教えてくれ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:02:42 ID:U5eYHu8Q0
- こういう時って悪くない奴ほど謝るよね
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:06:49 ID:rHgl2BHI0
- ここの設定が好きじゃないから、ただ変えて書いてやろうってのじゃなくて
作品として意味がある設定無視ならそれでいいんだけれど
設定無視する話を書くこと自体が目的とかだったらさすがに嫌だな
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:08:23 ID:clyOYa7s0
- 流石に他人の行動理由を妄想して叩くのは如何なものかと
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:10:59 ID:dJxvInRo0
- こいつはこうだ こうに違いない
俺がそう思うんだからそうだ
そしてそれは個人的に敵視すべきのものだ
他人の意見なんか知らん スレのことも知らん
そして俺にはそう見える 他人がどう思おうと関係ない
やったー叩けたよー
こうですかわかりません
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:12:54 ID:byda86ME0
- >>63
甘いちゅっちゅではないけど
作品集65 彼女達の山鼠
作品集56 博麗霊夢といももも 前後
とかいいよ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:13:16 ID:rHgl2BHI0
- 個人的にこうだったらこう思うってことを書いただけで
誰か特定の話でもないんだけれど
それで叩くってことになるのは怖い話だな
誰を叩いているんだかも分からん
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:13:57 ID:119CCZ46O
- 注意書きもちゃんと書いてあるんだから嫌なら読むなよ。
好きな作家さんだから叩かれてるのを見るとすごく凹むんだが。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:16:51 ID:dJxvInRo0
- >>69
別にあなたの為に(ry!
そしてチラシの裏でもなかった
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:16:51 ID:d47odbbY0
- >>54
ああ、表現が悪かったな。
自分の場合、舞台は幻想郷だし設定も原作や求聞史紀に則ってやってる。
ただ神主の発言から考えて、原作者の描いてる幻想郷とは明らかに違う幻想郷を描いてるんだろうなーとは思っている。
原作の気楽さは好きだけど、その裏に残酷なまでのなんたらが含まれてる、みたいなノリはあんま好きじゃないっていうか。
だから自分が描く幻想郷は単にどこまでも気楽な、ギャグテイストのラノベみたいな世界になる。
>>34で言いたかったのはそういうこと。ちょっと大袈裟に言いすぎたかもしれん。申しわけない。
こういう姿勢が好かんって人がいるのは理解できるから、叩かれてもしょうがないとは思うんだけどね。
でもやっぱ、やめなきゃならんほど酷い姿勢だとも思えないんだよなー。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:17:27 ID:Oi74bWGgO
- >>69
上は読んだことがないんで読んでくる
下は面白かったけどちゅっちゅというとなんか違う気がするぜw
あの話の早苗さんは報われていいと思う
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:18:14 ID:Oi74bWGgO
- ごめん、>>68だった
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:22:27 ID:mtFd69bcO
- で、結局話題になってるその話はおもしろいのかおもしろくないのか。
それだけでよくね?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:23:10 ID:mbNoNsXk0
- 今から寝ぼける時間だけど>>67見てそろそろ目を覚まして欲しいね
ってか、発端とMVPの……>>52かな?
やばいよ色々と、どういう思考回路してんの?まともじゃないぞ
はっきり言って異常だよ
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:24:01 ID:Qv.J.4cQ0
- ulea氏の作品はあんまり深く考えて書いてる気配を感じないな。
「滅亡」や「繁栄」にしろ、秘封倶楽部絡みの基地外じみた話にしろね。
ただ、陰鬱なシチュを書きたいから書いてるだけの人。ある意味ZRXよりタチ悪いかも。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:26:42 ID:U5eYHu8Q0
- 言うだけの外野ってほんと邪魔だね
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:30:23 ID:5Y5k.J6E0
- 5分少々で10点が5つ入った最新作マジぱねぇっす
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:31:40 ID:On.8YPTU0
- おい、スレネタを創想話に投稿したヤツがいるぞw
「僕の私の幻想郷」ってやつw
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:31:58 ID:mHSGv1xw0
- 最新作何なのこれwww喧嘩売ってるのwwwwwww
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:32:10 ID:zf4oZXnI0
- 結局「俺の思う幻想郷と違う」ってだけだろ
aho氏だって大概一次設定無視だし俄雨氏も超設定の超展開じゃん
自分に合わないからって人格まで叩くなよ
- 83 :52:2009/11/30(月) 01:34:20 ID:RffWFu3U0
- >>76
ulea氏→一次設定を無視してる
>>34→東方の(一部は)好きになれない
世の中に東方以外の作品は無数にあるのに、なんで東方を選ぶの?
俺の思考回路。
異常かどうかは知らない。自分でおかしいと思う狂人なんていないし。>>76のレスも結構きてる感はあるけどね。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:39:15 ID:6/8.WDvU0
- Q なんで東方を選ぶの?
A 見てくれる人がたくさん居るから。
ちゃんと機能してにぎわってるSSサイトがあるジャンルがどれだけあると思ってるんだ
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:40:32 ID:119CCZ46O
- もう>>82で結論出てるじゃんか。
気に入らないからって叩くなよ。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:41:40 ID:mbNoNsXk0
- >>83
流石MVP、日常生活に支障をきたさないのかね
問題は何故そう考えたのかってのが、だよ
わからないなら>>66-67見ればいい、追加で>>60と>>82も眠気覚ましにはマイルドでいいかもね
見てもわからんならもうどうだっていいよ
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:43:07 ID:Oi74bWGgO
- >>68
面白かった
ただ、やりたいことはわかったけどちょっと超展開過ぎた感じがする
前半の流れが綺麗だっただけに、後半がちょっと蛇足に感じて勿体なかった
なんにせよさとりも霊夢もかわいかったぜっ!
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:43:14 ID:jKx8FDLw0
- >>83
>東方の(一部は)好きになれない
この程度のことならどの作品にも当たり前のように有ることだけど?
実際げっしょーなんて非難轟々だったわけだし
○○は全てにおいて神!批判する奴はファン辞めろ!なんて人は普通に異常
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:43:36 ID:1/vnBCKU0
- シリアスにいきなり同性愛者がいて失恋してとか、荒唐無稽とは思うけど
強いインパクトを与えることには十分成功してる。人比良さんとか俄雨氏と似たタイプかな。
aho氏は比較してテーマが大人しい気がするのと、公式から設定を拾ってる部分も人よりよく見えるから感触が柔らかいと思う。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:44:08 ID:yMuiir7IO
- 最新作はまたあいつか。産廃のノリを創想話に持ち込む馬鹿だから反応したら負けだろ。平日の昼に投稿するような年頃の子だし。
そして俺は負けた。
しかし作者を叩いてストレス発散する読者。そいつを叩いてストレス発散する信者。上から見下ろす産廃作家。
いつもの創想話スレだし、実に醜いのは確かだけどな。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:45:36 ID:1gOLy2og0
- 何このポエム
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:46:12 ID:EC0bVJZM0
- 良いポMだ、だからチラシの裏でやれ、な?
- 93 :52:2009/11/30(月) 01:46:19 ID:RffWFu3U0
- >>86
そうやって煽るのが異常で、煽り返したくなる俺もきっと異常なんだろうけど
流石にスレの流れを変な方向に持って行きすぎたことは反省したからもうやめようぜ。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:46:50 ID:Qv.J.4cQ0
- 実際、ストレス感じる作品なんだもんよ、ulea氏のは。
どっかで吐き散らしでもしなきゃ、付き合ってられるかい。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:49:08 ID:d47odbbY0
- >>83
その「好きになれない一部」以外の何もかもが好きだから、東方の二次創作やってる。
俺から言えることは多分これで全部。ただ、あなたが
「その作品の全てが好きだと断言できない限り二次創作なんかするべきじゃない」
という考えの持ち主なら、無理に俺の考えを肯定しろとか理解しろとかは言わない。
それはそれで立派な意見の一つだろうから。
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:49:26 ID:yMuiir7IO
- ↓次にお前は「なら読むな」と言う。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:49:47 ID:3Uj9Emy.0
- 俺のを
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:50:11 ID:aPedu4WQ0
- 別に付き合わなけりゃいんじゃね?
それとも創想話の投稿作品を全て読むお仕事に就いてる方ですか?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:50:14 ID:EC0bVJZM0
- 読め!
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:53:50 ID:V9qzZtfIO
- 秘封とハッピーエンドのタグに釣られて、チュッチュしてるだけの百合物を期待して見たら…
みたいな感じなんじゃね?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:53:57 ID:Oi74bWGgO
- とりあえず霊夢がチュッチュする話を……
ぐれ氏はチルノが好きなんだろうなぁ、と過去作見て思った
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:57:57 ID:6/8.WDvU0
- そんなことより俺の作品をレビューしてくれよコノヤロウ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:57:57 ID:AZsnTLY20
- 今話しに上がってる星のナイフを見て俺は蓮子ちゃんという呼び名に目覚めた
実に可愛い。もっと広がるといい
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:01:07 ID:On.8YPTU0
- >>102 逆に考えるんだ!自分でレビューしてこのスレに売り込むんだ!
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:01:43 ID:1/vnBCKU0
- >>100落とした分もうちょっとハッピーエンド部分を強調されてたら印象違ったかも
居ないだろうけどメリーファンの人にはあれはきついだろうし。
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:05:25 ID:HHwisfSwO
- 八重結界氏のギャグって一次設定無視してるよね
設定無視して不条理ギャグやるならもっとふさわしい場があるはず
例えばギャグマンガ日和なら不条理ギャグも合うし
そろそろギャグ書いて欲しいです
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:13:28 ID:2677x33g0
- もう最新作品集も96か
今日明日中には埋まりそうだしそろそろお勧め作品を語るタイムだな
そんな僕はとりあえずaho氏の「パチュリースオリジナル」を推す
あの小悪魔はありそうでなかった
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:21:07 ID:5Y5k.J6E0
- 俺としてはうろおぼえ命蓮寺一強
アレは卑怯w
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:22:04 ID:clyOYa7s0
- 自分は『夕餉 〜ルーミアの焚き火』が印象的だったな
『もう歌だって聞こえない』も良かった。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:25:15 ID:On.8YPTU0
- 有名といば有名だけどコアなSF映画の「ブレードランナー」
これをパロったという点で「玄爺と靈夢」を評価
…作品自体は良くあるネタだけどな
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:34:41 ID:U/B7/iSg0
- 俺もパチュリースオリジナル一強だな
あとは埴生の宿と奇跡の少女が百合風味だけど良かった
特に埴生の宿は百合関係無しにオススメ、面白い文章書いてる
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:54:57 ID:E2s6DpwA0
- 苦節二年。ようやく紅魔郷ルナティックをクリアできた。
今の俺は、さながら賢者タイム。
どんなにスレが荒れていても、さすがルナプレイヤー、なんともないぜ。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:15:48 ID:fmq.2EFw0
- 個人的には「アリスを探して三千世界」が面白かった
ネタをうまく織り交ぜてあって、だれずにあの分量を一気に読めたし
それと「博麗道中膝栗毛」が印象に残ったな
後はやっぱ「パチュリースオリジナル」か
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:42:43 ID:vTlZ6LM60
- 闇の面接!がほのかにお気に入り。
あの地味さというか、なんか安心できるのがいい。
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:46:44 ID:w599i/jE0
- もう96か 速いなあ
「僕の私の幻想郷」を読んだけど、俺は楽しめたよ
こんな作品もアリじゃね?って思った
ただ、この調子で二番煎じを連発されると飽きるな
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:50:00 ID:vTlZ6LM60
- 劇中劇を扱ったネタとしては特に目新しさは感じなかったけどな。
ああいうネタなら、『おいでませ幻想郷』がおもしろさをちゃんと引き出してたと思う
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 04:14:17 ID:WNw72yaM0
- ああいう皮肉系のSSって、
笑って流せない奴のコメントが恐ろしく的外れだよな。
霖之助がどうこう言ってる奴とか、そそわスレがどうこう言ってる奴とか。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 04:22:48 ID:CdnNDS5Y0
- 『おいでませ幻想郷』は面白かったな。
今作品集では、『ラストプリンセス娘の挑戦』と『パチュリースオリジナル』が良かった。
あとは、『はくれいれいむのたからもの』とかが好みだな。
今作品集は個人的には当りが多かった。
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 04:53:08 ID:w599i/jE0
- 最新の「一本背負いとナズーリン」がヤバい
言葉の綴り方やテンション、ネタが色々な意味で俺にヒットした
俺の中で今作品集のトップが入れ替わったぞ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 07:53:53 ID:KkXEQWkAO
- レビューで高評価だったから読んだけど「変わる現実、変わらぬ幻想」は良かった
台詞回しが上手いし、読んだ後にいい余韻が残った
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 08:16:42 ID:FIVsAO4IO
- 「『ソラ』と『ウツホ』」が個人的にトップ。
あと「一本背負いとナズーリン」の作者さんがケシーの人でビビった。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 09:20:25 ID:Mfn.LgVY0
- 同じく『ソラ』と『ウツホ』 かなー
宙に浮く も久々にちゃんと完結したのを最後まで追えたって意味で印象に残った
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 09:36:50 ID:cDASjbT60
- 相変わらずケシーの人はケシー以外は面白いなあ
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 11:08:26 ID:GgwU3HocO
- 埋まったか
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 12:08:57 ID:veIQBrKA0
- >>117
ポエムの一件といい笑って流せる様な状況じゃないからな
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 12:22:00 ID:efhEIa0w0
- >>117
皮肉だとしても笑えない程度
それに創想話スレとは無関係な人まで明らかに巻き込んでるぜ
創想話と創想話スレは違う場所なんだから区別はつけるべきだろ
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 12:23:05 ID:L0QX8s1w0
- 前作品集のお勧めならラストプリンセス娘かな
っていうか、yuz氏が復活してるのに意外なほど話題に上がってないな
あと、少し前に秘封スレでハッピーエンドが話題になってたんだが
もしかして、あの人って……
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:02:08 ID:GNqYwkwgo
- 投稿の勢いが凄くて埋もれたのが多いような、今回の印象
良作多いので、点数的に死んでても不作とならない感じ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:18:05 ID:GgwU3HocO
- 確かにそうかもな、全体的にレベル高かった気がする
個人的には「うぇるかむとぅぢほってーきゃーりふぉーにあ」が非常に上手いと思ったが、モチーフになってる曲を知らないと伝わらないだろうな
コメにもある通りスピリッツのダブルミーニングとか原曲の雰囲気とか再現されててかなりよかった
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:29:49 ID:oHxZMudUO
- 「点数的には死んでるが良作」というとどんな作品?
普通に見逃してると思うんで読んでみたい
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:31:16 ID:Z0GTIIG60
- >>119
ケシーの人はPN変えてでかいネタこさえて殴りこむべきだよな。
正直今のままじゃ名前避けが勿体ない。
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:38:36 ID:8NyGKfl.O
- ケシーは自称東方アンチ(笑)だからつまらん
名前変えました、といっても読まない
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:54:10 ID:L0QX8s1w0
- 携帯単発乙
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 14:54:37 ID:x0ihfqLU0
- フランダースの狗はもう少し伸びるだろうなと思ってた
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:17:32 ID:qa5LkFhY0
- 無印のスピードに比べて、プチの方はそこまで投稿数ないなぁ
作家のみんなって、どういう使い分けしてるんだろ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:21:19 ID:mbNoNsXk0
- 気分だろうね
プチじゃなくそそわに投稿して欲しかった作品とかあるんだよな
文章量も結構あったし、話の出来も俺好みだったし
投稿されたらあれは一体どういう評価を得られるのやらと作者でもなんでもねーのに思ってしまう
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:22:19 ID:n/NJDrG2O
- >>135
その議論は作家スレで最近あったから読んでくるとよろし
割と色んな判断基準の人がいる。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:34:56 ID:x/vAkW7UO
- プチじゃなくてそそわに出して欲しかったって思うのは勿論良いけど、それをコメに書くやつは何なんだ、と疑問に思う
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:44:03 ID:YD6lEQr60
- そそわの方が点数がつくから。
コメントも多くもらえるし。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:48:18 ID:n/NJDrG2O
- >>138
まあ、規約違反だしね。
そういえば、プチ52が埋まった時、あまり話題にならんかったけど、どうだったんだろう
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:53:40 ID:hTS47P020
- ケシーさんはギャグよりほのぼのがあってる気がする
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 16:09:51 ID:izdY0ViwO
- まだ新しいから埋もれてるかどうかといわれれば微妙だけど
ある妖精の純情な感情がけっこう好きだ
ああいう短くてセンチメンタルなSSをたまに読むと
いい読後感に浸れる
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 16:21:15 ID:Oi74bWGgO
- 今回は妖精ものが多かった印象
星ネタが若干減った感じがあるな
風と言うか早苗ものは多そう
白玉はやっぱりそこまで見ないなぁ
紅はやはり多いな
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 17:14:41 ID:ufsIU8Hc0
- 星キャラで出番多いのはやっぱ鼠と虎の2匹かな
いまいち他の作品のキャラと絡ませにくいというか
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 17:56:45 ID:BzbY8bLs0
- 何か永遠亭くらいに身内完結してる感じがするわ>星組
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:09:34 ID:T7hK1pqI0
- 永地星あたりが少し使いにくいのは確かだけど、
それ以上に紅と風(っていうか早苗さん)が強すぎる
正直この連中とそれ以外を単純に比べてはいけない
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:14:13 ID:wPrC6pdc0
- あれ、あの荒らし作者、作品消してバックレか?
思ったよりも叩かれて、ヘコんじゃったのかな?w
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:18:24 ID:Oi74bWGgO
- 白玉はもうちょい増えんかなぁ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:40:53 ID:BDzbiD.gO
- それより秘封をもっと
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:45:59 ID:Ao8SPt160
- 依姫の出番が増えてほしいけど無理だろうな
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:54:00 ID:DIuPvnC60
- 俺も依姫好きだ。増えないかな
ところで、鳩さんの長編って、あの前書きからして続くよね?朱鷺子の話が終わりってだけで。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:00:57 ID:ufsIU8Hc0
- 依姫は
すげーつよい
容姿端麗
でもちょっとドジッ子
妹だけど弟子がいたりで姉っぽいキャラ
ツボです。すごいツボです
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:02:40 ID:0ohuoXkUO
- ポニテを忘れてるゾ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:06:00 ID:sxdqsTcg0
- それってきれいな霊夢じゃね?
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:07:09 ID:ufsIU8Hc0
- 綺麗というかまじめに成長した霊夢みたいな
一方霊夢は避けたら月が崩壊する弾幕を使った。鬼畜!
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:10:10 ID:S5i.mLvM0
- まぁ依姫は霊夢の上位互換みたいなイメージはあるな
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:12:33 ID:S4PsWbFk0
- コンペの作品数が多すぎて、創想話の作品を読んでられないってのは、俺以外にいるだろうか。
いや、4000点こえてたら読むと思うけど。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:19:13 ID:eNd.raSI0
- 新人さんのコメント欄見てると
アドバイスしてくれている人もいるのに
コメント返しとかないよね
あれって規約で禁止とかされているのかな
投稿しっぱなしってだけ?
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:26:07 ID:SFtuF5Wo0
- 別にコメント返しが義務と言うわけでもないし
そもそもする方が少数派じゃなかったっけ
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:26:27 ID:7YpCHEuA0
- 豊姫はもう絶望的なんだろうか
というか原作基準だと出しようがなさそうなのがなぁ
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:32:19 ID:U71oR4HQ0
- コメントにコメントを返すのは短ければいいんだけれど
コメ返しでだらだらとコメント欄が長くなってるのを見るとうへぇ、ってなる
1コメごとに作者も1コメ取ったり全レスとかしてると特に
個人的にはコメントのところが作者コメで埋まってたり
後書きが返事でどんどん更新されてるのは
見ててあまり気持ちのいいものではない
もう自分のブログでやれよ、って言いたくなるけど
ブログ見ると更にみっちりコメ返ししてたりとかね・・・
アドバイスに何か返すなら感想にも返事返さなきゃ失礼だろうしその辺も難しい
前にアドバイスしたことが次に生かされてないのなら読んでないんだろうけど
基本的には読んでるものだと思うよ
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:34:42 ID:A4nbmfks0
- >>158
作者がコメントした人に対するコメントは認められていたような
まぁ、コメント返しがなくても、アドバイスした側からすれば
次の作品に生かしてくれれば、それだけでいいかもしれないけど
明らかに、次回作が改善されてないなーって場合は言わずもがな
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:34:47 ID:ufsIU8Hc0
- アドバイスしてもらったら返事したいのもわかるけど
全レスコメントとかちょこちょこコメントでレスしてもコメント欄のびてうわぁい
ブログでやるのはいいと思うよ、反応目的でコメントしてる人は喜んで見るだろうし
興味ない人は見に行かないし。
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:36:42 ID:vTlZ6LM60
- >>158
そもそもコメントは意見やらのやりとりする場じゃないぜ。
だからどうしても返信しなきゃいけないようなコメント以外は、一方通行で止めたほうがスマートなんじゃないか。
アドバイスするほうも、返信きたいしてやるわけじゃなし。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:46:39 ID:6gNT2SQs0
- >>147
しかしあれについたコメで
規約も読めないガキが結構いるって事がよく分かった
もう点数だけで十分だろ
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:47:26 ID:6gNT2SQs0
- スマン上げてしまった
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:47:34 ID:n/NJDrG2O
- コメ返し1つにも、色んなスタイルがあるんだよ。
1:コメ欄で返す型
普通にコメ欄で返す。
見やすい反面、頻繁にやりすぎると"うわぁい"になる。
2:コメ欄で返す型(派生)
前のレス返しを消し、更新分も合わせて新しくコメントする。
1レスがやたら長くなるが、コメントの数はすっきり。
3:あとがきで返す型
作品のあとがきで返す。
コメント数の問題はなくなるが、あとがきがやっぱり長くなる。
4:次作のあとがきで返す型
次の作品でレス返しする。
作者的には合理的なのかもしれないが、読者的には何かが二度手間。
5:ブログで返す型
自分のブログを持っている人限定必殺技。
ただし、『ブログでレス返しやってるよ』と言わない限り気づかれにくい。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:02:13 ID:jMf/ZrNc0
- 正直あの話自体には特に思うところは無かったんだが、追記が増える度に嫌いになった
何故それを書いたって感じで
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:04:29 ID:sxdqsTcg0
- さすがに作中でやる猛者はいないか
魔理沙「私、この勝負が終わったら結婚するんだぜ……」
霊夢「ところでこの作品の感想だけど」
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:13:28 ID:jTwUvqH60
- Coahで最新作品集ひらいても作品集92開いても最新作品集の一覧が開くんだけどどうすればん?
[場所の更新]や[最新の状態に更新]は押している
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:16:29 ID:Ao8SPt160
- >>170
創想話スクリプト・ツールスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/l50
で聞くとよいかと
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:20:38 ID:jTwUvqH60
- そんなスレがあるとは知りませんでした
ありがとうございます
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:45:01 ID:FoNk4JrE0
- >>169
アクエリアス吹いたじゃねーかw
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:01:06 ID:yMuiir7IO
- このスレネタの消えたのか。あれは10点やフリーレスは望むとこの作品だと思ったのに。
消すくらいなら最初から書くなと。
流石にあれはここに喧嘩売ってたからなあ。消して逃亡は無しだろ。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:07:45 ID:mtFd69bcO
- 喧嘩売ってたのはここに対してじゃなくて、例の話を書いた作家さんたちに、じゃね?
確かにどうかと思う話たちではあったけど、あそこで言うことじゃない。と思ったんだが。
つか公に批判するなら批判される覚悟は持ってないとねぇ
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:10:01 ID:2677x33g0
- あの作者さん、他の作品もかなり消してるな
叩かれたのが余程ショックだったのだろうか…
てっきり批判どんとこいで投稿したのだろうと思ったが
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:12:51 ID:Oi74bWGgO
- あの作品、一応作者的にはタイミングが悪かっただけで元々投稿するつもりだったらしいよ
コメント返しって俺は正直して欲しい人間なんだが、気に入らない人の方が多いのかな
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:14:27 ID:XcAfIkfk0
- あの作者の東方なんたら論とかいう作品は『僕の私の〜』と同じような皮肉ネタだったけど、ひねりが効いてて悪くない出来だったんだけどな
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:28:55 ID:S5i.mLvM0
- >>177
叩かれたのは内容が駄目だったからだろうに、タイミングのせいにしてるのかよ
コメ返しはしてくれてもいいし、してくれなくてもいいと思ってる
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:33:46 ID:V9qzZtfIO
- 追記では一部の読者のせいで…みたいな事言ってた
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:35:54 ID:Oi74bWGgO
- ただまぁ、ひとつ擁護すると初期作は消されてないんだよなぁ
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:38:50 ID:wPrC6pdc0
- >>180
あの作者は、クーリエという個人サイトに投稿させてもらってる身なのに
いちいちいちゃもんつけるSS書いたり、他の作者をコケにするようなSS書いたりしてたから
いつかこうなるとは思ったけどね
どう考えても自分のせいだと思うけど
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:39:29 ID:jTwUvqH60
- なんの作品なのか気になる・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:40:42 ID:3vaa24kgO
- 例の作者、何事もなかったかのように新作投稿か……こういっちゃなんだがタチ悪いな
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:44:07 ID:Oi74bWGgO
- いや、投稿してないじゃん
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:45:28 ID:Y5LiLMGU0
- 探しちまったぜ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:45:28 ID:mtFd69bcO
- まぁ、新作の方は普通だからいいんじゃね?
さすがに人をバカにしたような話を連投したらタチ悪いけど。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:45:55 ID:BzbY8bLs0
- 音速でパクリツッコミ入ってるけど
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:49:49 ID:Oi74bWGgO
- どこに新作があるか分からない
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:50:54 ID:L5YbRoUU0
- >>182
他の作者どころかクリエに喧嘩売ってるような作品無かったっけ?
たしか「禁則事項」とかいうの
キャラ自体がおかしいのは別にいいけど
投稿させて貰ってる所でそりゃねーよ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:57:05 ID:/gTC/snQ0
- あれはタグも気に入らなかった
○○の○みたいなとか本気で言ってるのかと
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:59:02 ID:mtFd69bcO
- >>189
普通に最新作品集の頭にあるぞ?
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:04:22 ID:Oi74bWGgO
- >>192
俺の方だと八雲紫は此所にいるなんだよな
プロキシで見てるのが問題なのかな
スレ汚しすまん。少し待って見る
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:07:33 ID:0ltwsaE.0
- 普通にクーリエが嫌いなんだろう、某所の人だし
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:10:27 ID:yMuiir7IO
- おぎ氏の面の皮の厚さに吹いた。
あれだけ不快だのなんだの言われたのに削除後即投稿かよ。
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:11:56 ID:W2Xcw0cI0
- そういえばあーうーのコメ規制解除はまだかの―
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:14:50 ID:VA3YyuGw0
- 確かにそろそろあーうー規制解除して欲しいわー
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:29:04 ID:obhCIHs20
- なんかプチに一気に作品来た
そして、気が付けばプチも五千作品超えていた
…なんだか感慨深い
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:33:28 ID:Y5LiLMGU0
- プチと通常の差がいまいちわからん
- 200 :一日れび:2009/11/30(月) 23:38:30 ID:91U9n1mY0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】92
【作品】もう究極魔法してもいいよね
【作者】超空気作家まるきゅー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259459774&log=92
【あらすじ】
究極の魔法とは何ぞや。
今ココに魔法使いたちのタックル的討論が始まる。
【感想】
それぞれの魔法使いの考え方がらしいお話。
セリフが多目というか、ほぼセリフの応酬でお話が進むのでテンポは良いです。
ちょっと小難しく論理展開するので頑張ってついていきましょう。
納得できるだけの説得力があるお話でした。小悪魔可愛いです。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
魔法★★★☆☆
総合評価★★★★☆
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:39:03 ID:mbNoNsXk0
- 削除するって辺りが微妙に本物臭するんだよねー
ぶっちゃけあれ釣りだと思ってたし
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:41:09 ID:Tqc4VTtc0
- >>194
あの人、某所でも浮いてるんだぜ
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:46:14 ID:QNDdqf8U0
- 某所ってどこのことさね
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:46:40 ID:N1WaNJfk0
- 実はここ
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:48:14 ID:C3iEhiEk0
- ここに居る人なんて全員そそわの雰囲気からは浮いてるよ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:48:20 ID:hljvOH2Q0
- 夜イカロだろ
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:49:24 ID:CujKA.9U0
- 。 。 ,.-ー .、 ,.-- 、 / / _,..-、
__ ,,..--─- 、_ ノi^ヽ、_,ヘ、 ,' ,ィノ-ィ ; i i /__/,..--,i ,ィ^i^!i ッ-ヘ。__。ヘ ./ー- 、
!ヽ'r〜⌒〜yノ。 / _,,,......,,,_i i / `'! i , ' ` ´ヽ、 ,レ ⌒ ヽ レ, '´゚ `,〉 /==ヽ i
`Y ルノハルノ ´r'ノノ人ノ))) 'r.'´ノリ人ノリ〉-' i <ノルレノル' 彡iノノlノリミ i ハ)))ハ))ノ) ム, |/
ハi.リ ゚ ヮ゚ノリ ,ヘ,ゝ ゚ ヮ゚ノ,) 〉从!゚ ヮ゚ノi( i !i ゚ ヮ゚ノ! ソリ!゚ ヮ゚ノ!〉 イオi ゚ ヮ゚ノヘ /
`/ l ・・ヽ ,ゝ/,´ ・・ヽ `/ l ・・ヽ |/,´ ・・ヽ /,´ vvヽノ ,/ l ・)・)つ'ソ
しノ ・・|J ζヽ,〉 ・・|,〉 しノ ・・|J くノ,〉 ・・|,〉 くノ,〉 vv| しノ(・)・)・)
/ ・・l £' ( ・・l C/ ・・l ( ・・ヽ ( vvl / |
〜ノ ハ | | / l ノ ハ | !リゝ 〉、ヽ | / l ノ ハ |
し' i__) !__)__) し' i__) !_ノ ヽ_) !__)__) し' i__)
、__l7__ /7----- 、 _ノl l⌒7 l`ー―――""" ̄ ̄ヽ /"7 、ヘ く ̄`ヽ
ヽ____ / //ニニニ、´ -==ニ ノ,、 | / | ┌―――――┐ l / /__,, -‐‐' \ l l
/ /-、 ̄ | lニニニl | ヽ)ヽ) ノノ | | | | , 、__l´|__ | | く ´ _ , -‐‐ヘ/ _,,,. | l
/ く_´ | lニニニl | ヽ二ニフ || | | ヽ----┐ ,-`| | , - ニ二 ) '-‐''" ̄ `ヽ. | " ヽ
/ /| |\) ,-ニニニ、 くヽ | | | | , 、_ | .| | .| ヽ __ ,. -‐, ,‐、 t‐‐ ''''" ̄´ | l´ ̄ ̄`´
<_/.|| / /二フ / _l レ'フ | | | | ヽ `) | .| | | _, -‐'/, '7\ ` ‐- 、 | .|
| | ヽ'´ > く ヽニ-┐「 | | ,ヘ | | `´,ヘ、| | | | <___/rニ-', '7 ヽ、___`ゝ | |
| |、 / /\ ヽ、 ,ヘ| | l 、__ ノ l | | ヽ、___ | | | r ‐_ニ´' , ''7 l^`ー---‐┘ └‐――ーー 、
|_ノ<_/ \_ヽ ヽ_,ノ ヽ ___ノ ヽ_,ニ二二二二、__l " _, - ' / ヽ、 ____ ヽ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:52:31 ID:S5i.mLvM0
- >>201
確かに、釣りなら狙い通りの結果なんだから削除しないよな
てことは本気であれが受けると思って投稿した真性かよ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:53:11 ID:mbNoNsXk0
- >>207
お帰りください・3・
まあ、某所とやらの動向をここで語る必要もないだろ
それともいじめる絶好の機会だから材料は片っ端から出しておきたいのか?
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:57:41 ID:W2Xcw0cI0
- 【作品集】1
【作品】流星
【作者】藤村流氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1111573064&log=1
【あらすじ&感想】
秘封倶楽部のお話。秘封倶楽部の活動で人気のない山林に来た二人、木の幹に背を預け、空を見上げてみればそこから落ちる一つの星。
二人は何を想う?
なんとも秘封らしいと思う話でした。親友、それがぴったりあてはまる二人の関係。
また、秘封のエッセンス、とでも言えばいいのでしょうか。蓮子やメリーの能力、性格などが全部詰め込まれて描かれています。
まだ秘封の良さに気付いていない、秘封ってあんまり知らないんだよなーetc.と思っている方にこそ読んでほしい一品です。
そうかーぷちも5000作品かーと感慨に耽りながら作品集1を開いてみればあら不思議、見慣れた名前が。ついうっかりレビューしてしまったぜ。
たまには大昔の作品を見直すのもいいのかもしれませんね。
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:01:08 ID:bNmACwgo0
- >>200
レビュー乙
至高が出てくるかと思ったら違った
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:04:15 ID:jIAiU0Sw0
- 藤村氏を持ってくるとは貴様分かってるな
- 213 :プチれびゅる:2009/12/01(火) 00:09:38 ID:zUzDkedw0
- 面白かったぷちをきままにレビュるよ!
定期的にやるつもりだからみんなぷちにドンドン書いていってね!
【ぷち】53
【作品】二次元と三次元の境界
【作者】ulea氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259499038&log=53
【あらすじ】
マエリベリー・ハーンですが大好きな相手にボコボコにフルボッコにされて人生の一欠けらも信じられるものがなくなっていっそ地球が爆発したり死んじゃったほうがいくらかマシなんじゃないかっておもってます。
大体こんな感じ。
【感想】
まずこれが東方の二次創作かと問われれば、僕は間違いなくYESと答える。
タグに踊る一次設定無視。だからどうした。
これは単に別口の視点から切り開いたものであって、他者を否定するものでは一切ない。
自己責任の範囲で行われており、それも面白いものであったならば評価されるのが正しい。
むしろこういった作品は二次創作でしか出てこないからこそ、「あーやられた」と頷かされもした。
秘封倶楽部のハッピーエンド、どうぞご覧あれ。
- 214 :210:2009/12/01(火) 00:10:33 ID:QIs27R4s0
- あ、言い忘れてたけどプチの方です。すみません、御注意を。
>>212
やっぱいいよね、藤村氏。氏の秘封が大好きだー。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:11:04 ID:lyCfzp/60
- まあ、おぎ氏は産廃の方で本領発揮してるタイプだからなあ
そそわの方では毒のあるSSはウケない気がするし、読み手の年齢層や好みからしても産廃の方が合ってると思う。あっちのSSは結構面白いし
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:11:06 ID:wd.K9ONA0
- プチの古い作品集は意外な人の意外な話が置いてあるから面白い
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:15:12 ID:lyCfzp/60
- と思ったら産廃の方のおぎ氏のSSも消えてた……俺は深い悲しみに包まれたorz
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:19:54 ID:tCsg8h2oO
- え?どうしたの?おぎ氏に何があったの?
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:23:10 ID:j4nI0.OI0
- ID:lyCfzp/60みたいな馬鹿は一体いつになったらいなくなってくれるの?
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:23:47 ID:/bkSRdkg0
- いや、毒があるとか以前の問題だろ。
文章力もないしキャラも動かせてない。
アイデアはたまにいいのを出すけど、それだけ。SSじゃなくてプロット。
たとえば創想話の作家をネタにしたものでも、他に幾らでもいいのがある。
「あまりに毒が強いマニアックな作風だからウケない」んじゃなくて
あまりに凡庸だからウケないんだよ。
- 221 :210:2009/12/01(火) 00:25:30 ID:QIs27R4s0
- もう一本藤村氏。
【作品集】ぷち1
【作品】鈴仙うさぎ
【作者】藤村流氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1113129820&log=1
【あらすじ&感想】
暇で暇で仕方ない輝夜。あくびが漏れたところに、芋虫状の何かが放り込まれた。
なんというか……シュール? なギャグです。大笑いするたぐいの話ではありませんが、忍び笑いが止まりません。
氏の持ち味がよく出ている話です。独特なギャグセンスが如何なく発揮されています。
鈴仙、混乱しすぎ。輝夜、落ち着きすぎ。永琳、自重しろ。そんな話。
最近増えてきた大笑いするタイプのギャグには飽きた、一味違ったギャグを求める方にお勧めの一品。
氏の秘封以外の作品も大好きです。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:27:30 ID:tCsg8h2oO
- ちょっ…なんでおぎ氏の作品消えてるの?
スレみたけど、某氏が一次創作二次創作云々のスレ内容で皮肉SS→叩かれ→削除はわかったけど
おぎ氏に何があったんだよ!
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:27:43 ID:G.Sy/WIoO
- 毒が有っても面白ければ受けるでしょ。ulea氏なんかは賛否両論ありつつも一定の支持があるし。
ってか産廃の話するのは空気読めと。一応スレ違いではないけど、何のために住み分けしてると思ってんだか。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:28:22 ID:lyCfzp/60
- む、俺のレスが何か問題あったかな
おぎ氏のSSの感想と芸風を語っただけだったが……?
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:28:52 ID:5r2z7pK20
- そそわの作者名ネタでいうとやっぱ弱そうなのと作品の反比例だな
はむすたとかahoとか弱そうじゃん!
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:29:08 ID:lyCfzp/60
- あー産廃の名前がまずかったんかい
ホイ了解
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:31:50 ID:lljRUKA20
- 産廃とかいうのぐぐって初めて知った(´・ω・`)
これが某所?
ていうか、こんなの何で皆知ってるんだ…どこから発祥したの?
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:33:10 ID:G.Sy/WIoO
- 名前以前に産廃の話はそっちでやれと。
口調からして釣りだろうけどさ。正直産廃とイカロの話はもう禁止にしていい気がする。
創想話作家の作品なら語ってもいいってのは、本当は同人誌なんかのためにあるんだろうし。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:34:45 ID:sAGv7o8E0
- 伽も産廃も年齢制限ある理由を考えるべきだよね
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:34:57 ID:s61CHYjE0
- もともと18禁は禁止ですが何か
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:35:11 ID:JrwSU35A0
- >一応全年齢板なので取り扱う話題には気をつけましょう。
まず幻想板のトップを見直すべきだな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:36:05 ID:rcIaW0CM0
- 18禁は禁止って頭痛が痛いに通じるものが
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:36:50 ID:wd.K9ONA0
- 少し危険な言葉ではあるが常識的に考えろと言わざるを得ない
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:36:53 ID:FiyHD.lw0
- 全年齢だからな。話題は選ばんとね。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:37:11 ID:44JR8vFk0
- モラルが低下のいい証拠なわけだ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:37:31 ID:lyCfzp/60
- 某所(と今後書くわ)は一応18禁じゃなかったりする
サイトTOPにもそんな事は書いてないし
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:38:26 ID:BWdtqcvs0
- でも産廃ってアリスの頭潰して脳漿撒き散らさせて喜ぶところだぞ?
18禁みたいなもんだろ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:39:11 ID:44JR8vFk0
- >>236
お前の常識どうなってんだよ
ファミレスやバーでもそういう話を平然と持ち出すわけ?
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:40:36 ID:NGVKaDe6O
- スルー検定実施中。
皆様、黒帯目指してがんばりましょう。
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:40:37 ID:lolFvZoA0
- >>236
もう日付変わるまで黙っとけよ
個人的にゃネット自体18禁で十分だわ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:41:43 ID:jIAiU0Sw0
- これはえっちなことを言ってもスルーしてもらえるチャンス……!
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:41:55 ID:lljRUKA20
- みんな某所のこと知ってるんだ…ウフフな某所の方は知ってたけどこっちの某所は全く知らなかった
どんなとこからたどり着くの?
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:41:57 ID:a5v0RPRA0
- >>228
だが続けてこんなことも書いてあったりするわけだ。
>絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで
まあ、「創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい」の文言が
何のためにあるかはその文言を作った人間に聞いてみないとわからんけども。
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:43:53 ID:CmQELIJEO
- とりあえず霊夢がちゅっちゅする話を俺に教えてくれ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:44:32 ID:rcIaW0CM0
- >>242
普通にググったら出てきた
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:45:12 ID:NGVKaDe6O
- ついでに輝夜の足を舐める話を俺に教えてくれ
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:45:15 ID:jIAiU0Sw0
- >>244
またお前かw
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:46:27 ID:lljRUKA20
- >>245
どんなワードでググったんだよwww
東方界隈は広いな…初めてそそわを見つけた時の衝撃に近い驚きだ、某所
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:47:08 ID:ZFuwC2Ds0
- 霊夢がちゅっちゅする話とかで自分が気に入ったの有っても、ここでは紹介しづらいんだよね
叩きを誘発しそうで。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:47:08 ID:wd.K9ONA0
- >>244
霊夢のそういう作品って創想話じゃ全然見ないな
未遂でいいなら下っぱ氏の昔の作品は大体霊夢が襲われてるけど
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:48:20 ID:CmQELIJEO
- >>247
話題を変えたいんだが、思い付かなくてな
霊夢好きだし是非読みたいってのは第一ではあるんだがな
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:49:15 ID:tCsg8h2oO
- なんか素敵っぽい話なのに、読解力がないせいかよくわからないSSがあるんだが
結局○○はなんだったんですか?って作者さんに聞くのは失礼かな?
分かるようで分からなくてもどかしい
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:50:23 ID:GIff2WvI0
- ぐぐっても一般的なものしか出てこないぞ…
行けたと思ったらアドレス死んでたし
個性的な小説が多いらしいから見てみたいな
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:51:19 ID:rcIaW0CM0
- >>248
いや、産廃産廃聞いてどんなとこだろうと思ったから
産廃 SS でググって、出てきたサイトからヒントを得てサイト名直でググって出した
ちなみに夜イッカーロとか理想郷もこんな感じで探し当てた
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:51:56 ID:sdP2GlDU0
- キスメタグがついていないけどキスメが可愛い話を教えてくれ。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:52:43 ID:lyCfzp/60
- >>252
コメントで「ちょっとこの部分がモヤモヤしてるんですけど〜」って感じに質問すれば良いんじゃないかな
質問をしなければ教えてもらえる確立は0%だし、何のアクションもせずモヤモヤを抱えたままにするよりはずっと建設的だと思う
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:53:58 ID:CmQELIJEO
- >>249
遠慮せずに紹介してくれ!
と言いたいところなんだが、実際起こり得るから難しいな…
>>250
下っぱ氏の作品か。
たょっと探してくる
>>252
普通に聞いていいと思う
作者的にもそっちの方がありがたい気がする
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:54:20 ID:mrXjwZvYO
- じゃあカリスマ溢るるミスティアの話を教えてくれよ
エログロナンセンスは思想だとかいうことを聞いたことがある
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:54:23 ID:lljRUKA20
- >>254
なるほど、本スレとかで単語がでてくるのかww
あと理想郷ってなにかな?と思ってググったら、東方と関係ないSS投稿サイトっぽいのがあったけど、これのこと?
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:54:47 ID:ZFuwC2Ds0
- 創想話でググれば出てくるよ
知らずに読んで後悔したぜ注意書きはちゃんと読むべきだね。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:55:13 ID:GIff2WvI0
- >213
レビュ乙
これは…なんていうか世界が違うな
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:57:06 ID:tCsg8h2oO
- ありがとう、もうちょっと考えて分からなかったら聞いてみるよ
比較的新しい投稿で猫度な作品だからみんなも読んでみるべし
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:57:43 ID:rcIaW0CM0
- >>259
多分あってると思う
あと、いい加減スレ違いの話題引っ張り続けてスマンROMる
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:58:24 ID:CmQELIJEO
- >>258
カリスマというか難しいが、道標氏の向日葵の笑顔のミスティアは格好いい
他のだと大体変態だけどな
でも氏のミスティアは締めるところは何だかんだで締めるから好きだ
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:00:51 ID:lljRUKA20
- >>263
俺が聞いたせいだな、すまん
しかしこんな大型SS投稿掲示板サイトをみつけれて嬉しい、ありがとう
椎名高志wwwwwwww
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:09:12 ID:CmQELIJEO
- 下っぱ氏の初期作は読んでた…
霊夢が結構暴走してる作品だったなぁ
霊夢に迫るアリスってのは珍しいなとか思ってた記憶がある
名前と作品が結び付いてない作家さん多いなぁ
特に昔のだと、この作品の作者はこの人!? みたいな感じで驚くことが多い
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:09:56 ID:sBnE12Xk0
- 昔の俄雨氏とかね
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:17:49 ID:DIEZzoJwO
- 俄雨氏あんま変わってなくね?
- 269 :千点付近レビュー:2009/12/01(火) 01:18:37 ID:mBBQ8U6c0
- 忙しさにかまけてスレひとつサボってました。
続ける心積もりではいますが、不定期単発になるかも…
そして作品集がちょっと飛びます。
【作品集】86
【タイトル】サイレント・セレナーデ
【書いた人】岩山更夜
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253457768&log=86
【あらすじ】
廃館に住まう魔女のもとへ、夜な夜な足を運ぶ幼き吸血鬼。
彼女を鬱陶しく思いながらもきっぱり追い払いかねる、そんな魔女だったが…
【感想】
パチュリーとレミリアの、出会いの物語です。
落ち着いた文章が主人公たるパチュリーの心情にシンクロし、物語の雰囲気を巧く醸していました。
【五段階評価】
文章★★★★☆
落ち着いた文章が、丁寧、繊細を強く印象付ける
構成★★★☆☆
過去から現在へ向かう自然なベクトル
物語★★★☆☆
盛り上がりに欠くかも知れないが、この作品でそれは求められないだろう
雰囲気★★★★☆
パチュリーのキャラクタに合致した、怜悧でありながらも落ち着いた空気が流れる
総合評価★★★★☆
後書きから察するに、作者様の目指していたらしきものは十全に達成されている。
魔女と悪魔の過去に心落ち着けたい方はどうぞ。
- 270 :千点付近レビュー:2009/12/01(火) 01:21:22 ID:mBBQ8U6c0
- >>268
敬称忘れ。
氏にはちょっとスライディング土下座してきます。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:00:44 ID:RYoi71Iw0
- >>244
俺が今書いてるからちょっと待ってろ
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:03:16 ID:CmQELIJEO
- >>271
わかった。超待ってる。
- 273 :ぷちレビュる:2009/12/01(火) 02:59:11 ID:zUzDkedw0
- 今日の分を今のうちに済ませておこうとおもった。
【ぷち】35
【題名】パプル・アメジス
【作者名】Angelica氏(現みずあめ。氏)
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1228295682&log=35
【あらすじ】
ぱこうりさんの髪ってモチモチしてて美味しそうですよね。
【感想】
女の子同士でキャッキャウフフって遊ぶのって憧れる風景です。
僕も美人で可愛くて二次元の女の子だったら喜んで混じるのに。
【ぷち】35
【題名】朝の寿司屋
【作者名】yuz氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1228997473&log=35
【あらすじ】
魔理沙がもけのやってる寿司屋へ行った時のこと。
【感想】
僕100円寿司屋に行くとエビアボガドばっかり食ってます。
タイって表記されたのとか、怖くてっていうよりも何をタイにしてるのかなとか。
ちょっと、興奮してきますよね。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 04:40:05 ID:G.Sy/WIoO
- レビュー自体はありがたいのですが、人名は普通に書いてもらわないとわけがわかりません。
「もけ」は完全に理解不能です……
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 07:54:09 ID:NGVKaDe6O
- こらこら、誤字にそんな深刻そうにつっこむんじゃないよw
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:01:10 ID:V9MgUk6cO
- 何だ新キャラか。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:17:44 ID:b06yb9nY0
- え、もけって普通に使わないのか。
もこけーねの略だと思ってた……。
違ったらごめんよ。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:54:41 ID:g48mLJMM0
- 使う人がいるかもしれないけどちょっと略しすぎだなw
言われれば分かるレベル
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:59:03 ID:TcA3Bi6A0
- ムベンベだろ
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 08:59:32 ID:g48mLJMM0
- モケーレムベンベの経営する寿司屋か
斬新だな
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 10:30:27 ID:mrXjwZvYO
- 小悪魔→リトル→ク・リトル・リトル→九頭竜→怖い
小悪魔=怖い
つまり怖いと書けば小悪魔を指示しめs(ry
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 10:43:48 ID:e2Y4WVWo0
- 時間できてずっと読んでなかった某の中将氏の境卿2とはふりびとか読んだけどおもしろいね
どっぷりひたれる作品だ。オリキャラ嫌いじゃなければ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 12:18:55 ID:gtv8BvnY0
- ここに新たなる幻想卿に続く新たなるロードが一人・・・
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 13:22:28 ID:NGVKaDe6O
- 芥子の人の新作のコメ22番さーん、二重投稿になってますよー
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 17:01:26 ID:zUzDkedw0
- ムベンベ・モケーレ
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 18:45:41 ID:mrXjwZvYO
- ベリーハーン・マエリ
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 18:56:32 ID:eXVdT7fM0
- パル橋・水シィ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 18:58:50 ID:HOcsr45k0
- ゆかも・ヤクリ
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:24:46 ID:sBnE12Xk0
- 白々燈氏でお勧め教えて!最新作でちょいと気になる作家になった。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:26:17 ID:mrXjwZvYO
- ヒント:全部読む
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:31:40 ID:fa.tTc8sO
- あーうー規制解けて無いのに、書き込み出来るのはエラー的な何かかな?
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:34:06 ID:HOcsr45k0
- >>289
まじ狩るフラン
あたりがお気楽に楽しめると思う。
評判もいい。
>>291
あーうーじゃないのに変なエラーでるんだが。
バグっぽいね。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:02:41 ID:e4uiW0n60
- >>289
俺も魔法少女シリーズかなぁ。
この人別のところで連載してるから、やっぱりシリーズものが得意なんだろうね。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:42:50 ID:RZ9enqgI0
- >>289
天狗と香霖堂
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:44:00 ID:lej6Z5I.0
- 今回は実験作だからとか、習作だからとか言って俺本気じゃないよみたいなアピールを毎回する奴が鬱陶しい。
後から言い訳するくらいなら初めからちゃんと作れよ。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:45:30 ID:lej6Z5I.0
- よりによって一番まずいところに誤爆した。
申し訳ありません。スルーを切に希望します……orz
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:46:09 ID:fa.tTc8sO
- そういうのはここよりコメ欄に丁寧な言葉で書いてあげなよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:46:41 ID:fa.tTc8sO
- 誤爆だったのかw
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 20:55:25 ID:AFifWe6o0
- プリント返却直前での「全然勉強してなかったよ〜」や「私ってバカだから〜」
という発言を耳にした小学校時代をなんとなく思い出した
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:01:20 ID:eXVdT7fM0
- さりげに、「よりによって一番不味いところに」って、吹いたww
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:39:25 ID:e4uiW0n60
- SSを書いたり読んだりするときに聞く曲とかある?
自分は集中できなくなるからあんま出来ないんだけど。
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:41:03 ID:atm1on.w0
- 原曲を。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:43:22 ID:yOtkpOiY0
- 同じく原曲が多い
後はdaishi danceとかstandard clubとかが最近お気に入り
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:46:26 ID:AUMWtZaY0
- ゲー音フォルダ(50GB)からその日の気分で
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 21:59:26 ID:g48mLJMM0
- 適当に流してるかな
携帯で読むことが多いんで、電車の中の喧噪がある意味BGM
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:08:48 ID:FLESm23M0
- ジャズアレンジをたらたらと流してるなー
気分だけは確実に落ち着くから良い
それが執筆速度向上につながるかといえばそうでもないけれど…
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:21:57 ID:47c7hjXk0
- とにかく笑えるorシュールor身悶えするくらいカワイイ
そんな感じのSSを教えてくれ!
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:29:09 ID:rrONfeCU0
- マジプリティ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:40:31 ID:a9WJRqJw0
- >>301
曲じゃ無いけど、長時間聞けるからwebラジオをよく聞いてる
あくまで、肴なしで酒飲むのは寂しい的な感覚だけど
- 310 :一日れび:2009/12/01(火) 23:00:06 ID:btJFQOz60
- 【作品集】93
【作品】八雲紫は此処にいる
【作者】葉月ヴァンホーテン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259578406&log=93
【あらすじ】
幻想郷の管理者は、誰よりもこの幻想郷を愛している。
【感想】
幻想郷の住人たちの軽快な会話で物語は進みます。
幻想郷が大好きな妖怪の、とある一日。
全体に流れる雰囲気もさることながら微妙な伏線の張り方もお見事。
最後のセリフで愛を感じられるお話でした。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★★
賢者★★★★☆
総合評価★★★★★
- 311 :sage:2009/12/01(火) 23:02:25 ID:pCP1/YM6O
- >>307
じゃあ、最近のプチから何本か
『空VSチルノ 〜スピードか、パワーか!?〜』
『に取扱説明書』
『ティガーアパーッカット』
全部シュール系ね
- 312 :311:2009/12/01(火) 23:04:52 ID:pCP1/YM6O
- マヌケすぎだろ俺w
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 23:36:43 ID:rnyDSyaE0
- sage氏乙。
そして一日れびさんの総合☆5は始めてみた気がする。
確かにあれは良い作品だった。
- 314 :プチ・レビュる:2009/12/02(水) 00:46:22 ID:9SDOrTCI0
- プチ・レビュるって名前だと可愛いナと思ったのでこれで名前は固定化するよ! よ!
でも毎日って結構めんどくさいかもしれない。
一日れびの人マジ偉大ヤバイ。
【ぷち】50
【作品】『早苗専用ゴリアテ』
【作者】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1254209808&log=50
【あらすじ】
アリスが姉になりました。
【感想】
早苗さんはちょっと男の子みたいな趣味を持っていたので、強引にアリスにロボを作らせたらおっぱいだった。
大体はこんな感じでおっけーだと思います。
技術的なお話は一切しない方針で、と思ってたんですが、一言だけ。
この作者様は割かし、地の文で損してらっしゃるとの書き込みをよく拝見します。
というのもこのSSですと三人称なんですけど、視点が定まっておりませぬ。
クローズアップしたりまたはその逆だったりと目が回ってしまう感じ。
でもロボが好きな男の子なら楽しめるお話だと思うのでぜひぜひ。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 01:18:28 ID:UsxxVIf6O
- >>301
starboard
もしくは少年AとかMOON RACEとかのBEMANI曲
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 01:44:52 ID:TYuYTNQ.0
- 書いてる時はインストかねえ。インストって言っても無数の物があるけど、とにかく歌詞があると頭がつられて無理。
ボサノバなんかでも考えちゃうし。ポルトガル語は全くわかんないけど。
読んでるときは適当、普段と同じだけど「うぇるかむっとぅぢほってーーきゃーりふぉーにゃっ 」の時は流石にイーグルス聞いてたな。
しかしAUが規制解除されたようで何よりだ。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 03:24:34 ID:PoC6StLM0
- ええ、私も音楽と読み書きを両立できない人間です
単に慣れの問題なのか脳に欠陥があるのかは知らないけれど
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 07:06:19 ID:UsxxVIf6O
- そりゃあ脳に欠陥があるに決まって
ごめん、typoした
血管だった
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 07:28:59 ID:F6HRbnVQ0
- 原曲なんかかけてたら気が散って仕方がない。
ボーカルありの曲は作業用に向かない。激しすぎる曲も。
聞いてたら眠くなるような曲がベストかと。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 07:49:18 ID:876yQeDs0
- アルビノーニのアダージョ
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:00:12 ID:eBDUuDCc0
- ニコの作業用BGMから、そのSSのふいんきに合ってるやつをチョイス。
ムビが終わるまでやれば区切りいいし。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:01:59 ID:2ncvVeyg0
- ニトロプラスかライアーソフトのサントラ
もしくはメタル
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:08:26 ID:LZmuEFVw0
- 創想話では、わりと文章が無残でも、アイディア勝負のほうが点数が伸びる気がする。
アイディアぽんぽん湧く程度の能力さえもがな。
音楽はその意味でも重要かもしれない。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:42:03 ID:p.MfHQyE0
- そういうアイデア勝負の作品ってどんなのがある?
ちょっと読んでみたいんだが
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:48:24 ID:PyoMrYisO
- iTunesでランダム再生にして聞いてるけど、みんな結構気使うのな
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 09:01:38 ID:mWaGdeDg0
- アイデア勝負作品の話なら過去に何度もでたが
最近だとプチ52の「それはBGMのタイトルです。」かな
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:06:12 ID:vFOjx5o20
- >>323
文章がどうだとかの技術的な部分をそのものを求めてる人は殆ど居ないだろうしな。
技術が評価されるとしたら、技術そのものよりも、技術をつかって何を書いたかだし。
元ネタとして原作がある以上、原作設定なんかを捻って、小学生にでもわかりやすいおもしろさに仕上げるのが一番需要はありそうだ。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:09:15 ID:OyAcInjg0
- 読めるレベルなら技術はそこまで重視しないね
誤字脱字は勘弁願いたいところだけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:23:52 ID:MX./CJJ20
- 馬鹿にもわかるように書けない奴は馬鹿
ってのは極論だが、多少の理はある
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:55:36 ID:hc2mQi5g0
- 俺は技術がある程度のレベルに達してないと途中で切る
読みやすくて優しい文章と稚拙な文章は別物ってことで
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:56:57 ID:7FwONZTYO
- じょにーず氏の文章は妙なうまさがあった
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:57:18 ID:LlitQEsAO
- ヲタが話書くときやりがちな失敗は、無駄な知識の無駄な垂れ流しや無駄に豊富な語彙を撒き散らして、
「どうだ、これだけ頑張った俺は凄いだろ、偉いだろ。評価しろ、しない奴は『分かってない奴』だ」
…とかやっちゃうことなんだそうな。いわゆる読者が見えてないってやつ。
まあ同人の場合はそれでも全く問題ないが。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:12:43 ID:vFOjx5o20
- 同人みたいなオタ同士で楽しむ作品なら、同好の無駄な知識を垂れ流して美味くアレンジしてくれたほうが、ニヨニヨはできるよな。
でも畑違いの知識や技術を垂れ流されても、ふうんとなってしまうってのはある。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:18:31 ID:7FwONZTYO
- ちょっと流れとは違うけど、俺はガノタが嫌いだ
ようは興味のないことを嬉嬉として話されても困るって話なんだが、これって能動的に迫られるからダメなんだよな
だから、情報の取捨選択ができ、いつでも切り上げられる文章と言う媒体ならどんなの書いてもいいんじゃないかな
もちろん色々と読む能力は重要だし、気に入られるかはまた別だが
大体、ネット小説だしなぁ
その辺りは気にしたら負けな気がする
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:26:52 ID:fDXKCw9MO
- 流れと違うってわかっているのにわざわざ言う輩って何なの?
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:27:39 ID:jCGpNKIc0
- 衒学的って最近は言うんだろうかがよく分からないが、
そういうちょっとネタが「濃い」作品って創想話に有ったっけ?
あんまそういうタイプは珍しい気がする。
あ、でも歴史ネタがかなり濃い作品はたまにあるか。
大抵そういう「濃い」のは「興味が有る」からか面白く読めるけど。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:28:07 ID:FdRtX4jA0
- 一行目の存在価値がわからんが、わざわざ食いつく方もガノタなんだろうなぁと
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:36:44 ID:7FwONZTYO
- >>337
すまん、この流れで思ったことをそのまま書いてしまった
よく見直せばかなりいらない1行だったな
今度からもうちょっと見直してから投稿する
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:38:44 ID:aGX26Xb60
- 興味ないことをぺらぺらと喋りまくられるのはどんな話題だろうとウザイだろうさ
同様に設定だのがごってりしてるとそういう細かいところに興味ない人は読まない
興味ある人はがっつり食いついてくる、というかそういう人ターゲットに書くってのも悪くはないと思うぜ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:40:41 ID:A9bmOodwO
- 作者は自分の好きなように書けばいいし、書かなくてもいい
読者は自分の好きなように読めばいいし、読まなくてもいい
皆幸せわぁい
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:42:10 ID:a2I8U7Js0
- 衒学的なネタには外界の要素を使いたいからか、秘封倶楽部が使われることが多い気がする。
そして秘封の二人をその辺の女子大生AとBに置き換えても何ら問題なさそうな作品も多い。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:45:35 ID:7FwONZTYO
- 正直、目を除けば二人とも普通の変わった女子大生だからなぁ
いや、知識量も性格も、現実じゃあんなの見たことないけどな
ただまぁ、秘封の二人は世界観込みで描かれることが多いからなぁ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:58:35 ID:WdjKkaT20
- てかあっちの外の世界の普通の奴って全員あんなんだったりしてな
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:02:18 ID:vFOjx5o20
- むしろ置き換えられない作品のが少ないと思うぜ。
紅魔守矢やらシチュエーション関係なく家族物なんか大概そうだし、百合物友情物ジャンルも問わない。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:05:56 ID:fNwDpG9g0
- 秘封の二人は大学生って言うには若そうな感じの書き方が多い気がするな。女子高生くらいな感じの
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:06:41 ID:umKLO/ak0
- 東方キャラは二つの顔をもっている
東方キャラとしての顔と、神主のアバターとしての顔だ
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:15:26 ID:jCGpNKIc0
- 東方キャラである「必然性」を突き詰めれば、それは「『〜程度の能力』をssで使いたい」に
集約される……かなぁ。
「その能力が無きゃ成立しない話」はさすがに東方以外では出来まい。
といっても具体的でない能力使いの方が圧倒的に多いやな。
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:17:11 ID:hc2mQi5g0
- レミリアに「これが運命よ!」って言わせときゃおk
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:25:27 ID:FdRtX4jA0
- 秘封が秘封たる理由って能力と、それに付随する幻想郷に関われる権利か
要するに、幻想入りしてない秘封は全て秘封でやる意味がないってことか?
時刻がわかる程度とか世界の隙間というか弱点のようなものがわかるキャラクターなんて腐るほどいそうだし
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:25:43 ID:vFOjx5o20
- そうだよな。
見たいのは、東方キャラが何かやってるお話であって、東方でなきゃ出来ない話じゃないだよな。
良い意味でキャラブランドが素晴らしいゲームだと思う。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:29:28 ID:LZmuEFVw0
- 東方である必然は、キャラを共有していることだろ。
レミリアという名前を書いたときに、だいたい読んでいる人の脳内に、同じキャラクター性と図像が思い浮かぶ。
ついでに言えば、キャラどうしの関係もある程度与えられている。
そのキャラと関係が好きだから書いたり読んだりする。
これが必然ってやつさ。
あまり小難しく考えなくても、好きだからでおk。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:45:48 ID:7FwONZTYO
- だから自分の中の幻想郷から外れるようなのは許容できないんだろうな
その手の批判はみてて馬鹿らしい感じがするんだがな
いいじゃん、霊夢が××××でも!
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:48:24 ID:fNwDpG9g0
- ああ、べつに好きなら雲山が八頭身でも全く問題ないな
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:49:53 ID:vFOjx5o20
- あいつは気体だろ。
九等身になっても設定上なんら問題はない。
問題はないが、笑いはこみ上げる。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:52:22 ID:7FwONZTYO
- つまり、雲山がチルノに出会うと液体になるのか
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:00:30 ID:OqnvtNyY0
- なんて固っ体
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:03:09 ID:FdRtX4jA0
- おい今何か聞こえたか?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:03:16 ID:jCGpNKIc0
- >>355
文章で詳しく描写しにくそうな現象だなぁソレw
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:11:02 ID:vFOjx5o20
- T1000型液体雲仙が、タイムスリップしてきたれんこを追いかけ回すSSを希望する。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:35:42 ID:k9plySnAO
- 絵面が犯罪的過ぎるだろw
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:37:51 ID:rC7thcg20
- あれ、何でか知らんが創想話に入れなくなってる
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 21:19:58 ID:mqbqLYNY0
- レビューをひとつ。
【作品集】86
【作品】おけのなかにいる
【作者】宵闇むつき氏
【URL】
(前篇)ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253296027&log=86
(中編)ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253296036&log=86
(後編)ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253296080&log=86
【あらすじ】
出会い、別れ、そしてまた出会う。
波乱万丈、妖怪記。
知られざるキスメさんの過去。
【感想】
前中後の三部構成で、おそらく創想話ではかなり珍しい(というか唯一?)キスメがメインの大長編。
原作ではセリフすらなく、かつあまり設定が掘り下げられていないキャラにここまで焦点を当てるのは難しいことでしょうが、上手く調理しています。
有る程度人を選ぶ点(オリキャラ、恋愛)がありますが、気にならない方には間違いなく楽しめると思います。
前述の通り長いので、時間が取れるときにじっくり読むのがオススメ。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
おけ★★★★★
総合評価★★★★★
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 21:56:16 ID:knF772G.O
- ちくしょう!
椛とキスメにどんな差があるってんだ!
むしろキスメの方が情報多いはずなのに
スペカなし、台詞なし、立ち絵なしの椛の人気が妬ましい
ってパルパルが言ってた
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:00:46 ID:44t20Sqk0
- もみじもふもふ
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:01:32 ID:7FwONZTYO
- 立ち位置じゃないかなぁ
組織に所属してるとやっぱりキャラが立てやすい
それに地上に近いとは言え地下出身だから地上に出現しづらい
極め付けは、臆病そうで他のコミュに関わらなさそうってのがな
別段そんなことは一切ないけど東方は出身ステージで強さを見る傾向があるから拍車を掛けてる気がする
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:02:14 ID:iDGss5Ro0
- >>363
キスメさんシリーズ読んで落ち着け、な。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:03:11 ID:v1lSgtCA0
- 個性がないのが個性みたいなもんなのかもな
ある程度自由に扱えるのは便利だろうし
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:03:45 ID:OyAcInjg0
- 幻想郷のジムですね
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:06:02 ID:umKLO/ak0
- これは歴史の影に隠れたもう一つの戦いである
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:09:19 ID:7FwONZTYO
- 慧音「なかったことに」
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:23:05 ID:mqbqLYNY0
- >>363
とはいえやはりステージが進むごとに能力の派手さがあがるのもあんま否定できない気がする。
まぁ異変を起こせるほど強い妖怪ってのがラスボスに来るわけだから、
能力がそれに伴って派手なのは当然なんだけどさ。
こう考えると「程度の能力」ってのは意外と曲者だなぁ、解釈次第だし。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:23:29 ID:XbYYBMrs0
- 口調一つ取っても椛は部下ってだけで丁寧語が定着したのに対してキスミーは…
- 373 :371:2009/12/02(水) 22:23:41 ID:mqbqLYNY0
- やべ>>365でした。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:25:00 ID:qLd/OGN20
- メジャー、マイナーと考えて
自分が好きなキャラ五人思い浮かべてみたら、自分でも驚くほど圧倒的ミーハーだったよ俺
レミリア、美鈴、妹紅、チルノ、お空
しかも全員一回はメインで主役張る話書いてた
いろんなキャラを書いてみたいけど、やっぱり好きなキャラに話が偏るのは人情だよね
あまり人気の高くないキャラが好きな人は大変だろうなぁと思った
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:29:30 ID:7FwONZTYO
- >>371
確かにその通りなんだが、ラスボス以外のキャラって甲乙つけがたいと思う
リリカとアリスのどっちが強いってのもあるし、ラスボスとEXにしてもぬえと白蓮なら白蓮の方が強い気がする
戦闘シチュエーションとかもあるし、結構難しい
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:41:21 ID:fNwDpG9g0
- ラスボスとEXはたいていそんな差は無いと思うが。
例えばバ火力のお空と隠密系のように思われる能力のこいしとを比べるのも現実的じゃない話だし
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:44:47 ID:mqbqLYNY0
- あ、わり。なんか強さ議論ぽくなっちまった。
すまん。
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:49:10 ID:7FwONZTYO
- じゃあ創想話を絡めた方向で
だいたい創想話内だとこいし>さとりな感じだけど、逆ってあったっけ?
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:52:14 ID:mqbqLYNY0
- 精神的にさとりが「お姉ちゃん」なSSは結構読んだんだが、
弾幕ごっことかでさとりが勝つようなSSは覚えてないなぁ。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:54:23 ID:44t20Sqk0
- どっちが下だけど最終的に同じくらいの立ち居地になってちゅっちゅちゅっちゅしてるような感じ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:55:57 ID:PasStYdg0
- だって原作で明言しちゃってるし……
自己申告ではあるけど
- 382 :一日れび:2009/12/02(水) 23:05:51 ID:VHClaEpo0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】93
【作品】残酷な魔法
【作者】美尾氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259688343&log=93
【あらすじ】
幻想郷は全てを受け入れる。
【感想】
それはそれは残酷なお話。
旬度から言って幻想郷入りはもう少し先かと思われましたが。
何も考えずに読みましょう。そして残酷な運命に涙しましょう。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
旬★★★★★
総合評価★★★☆☆
- 383 :sage:2009/12/02(水) 23:07:34 ID:xumDhmQ20
- 互いの能力的に相性が悪いんじゃないか?
そもそもこいしの心が読めないから、基本スペルでしかさとりは戦えないし。
でも地底でトップ3に入るくらい、実は強いさとりの話とか読んでみたい。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:13:00 ID:bGO5wWbw0
- あら、sage氏お帰り。
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:26:27 ID:fNwDpG9g0
- >>384
もう許してやry
「トラウマを読み取る」までは能力だろうけど、
それをするために催眠術を使ったり読み取った弾幕を再現したりは技術に思えるしさとりは器用な妖怪だとは思う
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:28:26 ID:7FwONZTYO
- やはりなさげな感じか
精神的にさとりの方が上の話は確かに結構見るんだけどねぇ
終わった後にちゅっちゅしてるのも確かに見る
人のトラウマ抉りまくりのさとりんも読めないこいしには勝てなさそうではあるな
そういや、スカーレット姉妹も妹の方が物理的には強い話の方が多い気がするなぁ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:05:39 ID:XvDZpKbI0
- 毎回高得点連発の作家さんとか点数が低くてもよくスレで話題に挙がる作家さんとかって、
評価とか反応とかはどの程度気にしてるもんなんだろ。
ulea氏とかあの辺の人たちは評価なんか全く気にならないもんなのかなー。
いや、単に自分が評価気にしまくりの小心者だからちょっと羨ましいなって話なんだけどね。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:08:11 ID:pkXbrrQw0
- そういえばこいしに関しては萃香EXでのお姉ちゃんは絶対私に勝てない発言があるからまだしも
フランの方はそんなこと言ってなかった気がするのにいつのまにかフランの方が強いという印象を持ってしまってた気がする
やっぱEXでNクリア後に出てきたからってのが大きいのかも、Nレミリアよりは強いし
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:09:27 ID:Vlnv0n0o0
- Nお嬢様が本気だと誰が言った
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:10:05 ID:m6uBSxcg0
- 作家スレで聞いた方がいいかもね
3000点始めて超えたときはニヤニヤしてた。精進します
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:10:57 ID:oACiZsuU0
- >>387
評価を気にしない人はいない
評価が欲しいからこそそそわに投稿してるわけだしね
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:12:24 ID:aTHjf6Ko0
- すべてぶっ壊す程度の能力とか超強そうやん
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:16:39 ID:XvDZpKbI0
- >>390
いや、本人に聞きたいってよりは「この人は気にしてそうだ」とか
「この人は気にしてなさそう」だとか言い合って適当に駄弁りたいだけだよ。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:17:59 ID:a2fzl02.0
- オルフェノクで例えるとお嬢様が琢磨くんでフランは北崎さんみたいなイメージあるから
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:23:06 ID:p2Qm9UgY0
- >>394
それだと最終的にお嬢様が紅魔館出て行くじゃねーかw
そのコンビだと藍と紫の方がしっくりくるわ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:24:00 ID:WSDvl3aw0
- とんでもないの読んだのでレビュー
【作品集】73
【作品】スカーレットデビル
【作者】無在氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1239119535&log=73
【あらすじ】
『なあ、レミリアって優しいのか?』(本文より抜粋)
フランが魔理沙からそんなことを問われた日のこと。
フランはレミリアが優しいことを信じている。だが、他の誰かに対してもやさしいのか。それを答えることはできなかった。
さて、いつものごとく自分のドロワが盗まれていることに気付いたフランは、姉を弾幕ごっこでぶちのめすためにその部屋を訪れる。
そこで見たものは、五つ。
冷酷な表情を浮かべた美鈴。感情を塗りつぶした咲夜。
脳髄をぶちまけた男の死体。手足を縛られて転がされた見知らぬ女性。
そしてその女性を足蹴にして凍りつくような眼で睨みつけているレミリア・スカーレットの姿だった。
『スカーレットデビル』。それがレミリア・スカーレットの二つ名。
だがその本当の意味を知っているものが、どれだけいることだろう?
【感想】
まず、分割されていない話では創想話史上最長の280kbであることをお伝えしておきます。文庫本400ページほど。
ですが自分はそれほど長さを感じませんでした。
どうなるどうなる。その言葉にせかされてぐいぐいと読んでいってしまいます。
話のテーマは「『人』を殺す」ということ。ここで言う「人」というのは種族というより、もっと広い意味を持っています。
扱いづらいテーマを使っただけあって、ものすごく深いお話になっています。そして同時にとてつもなく悲しい。
少しだけ気になった点として、フランがかなり「良い子」、というかちょっと違和感を覚えるような性格になっています。
原作と矛盾しているわけではないんですが、「気がふれている」「情緒不安定」みたいなフランちゃんからはかけ離れております。
でもかわいいから許す。
総合的に紅魔館組が好きな方には絶対読んでもらいたいお話です。
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:29:55 ID:5Tn5ed/k0
- レビュー乙。
文庫本400ページ分くらいなのか。道理で当時めちゃくちゃ長いという感想を持ったわけだ。
こういう話は安易なハッピーエンドだったら印象にも残らないんだが、そうではなかったから覚えてるな
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:40:24 ID:m6uBSxcg0
- Coahで読み込んだとき「うぇっ!?」となったな
意味のある長さともとれたし意味のない長さという気もした
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:57:33 ID:7oCiqJro0
- ぷちれびゅの人がおやすみ、なのかな? 代わりと言っちゃなんですが、とりあえず一本どうぞ。
【作品集】ぷち53(最新)
【作品】宴を盛り上げる会話劇
【作者】ワレモノ中尉 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259215578&log=53
【あらすじ】
「行くわよフラン」
「ええ、お姉様」
せーの。
「紅魔館の吸血鬼姉妹は、今日も仲良し」
これから始まる会話劇。
そんな話。
【感想】
大笑いするタイプの話ではありません。ちょっとくすりと笑っちゃう。
会話文が9割超。地の文なんて必要ない。
そのどこかずれた会話がなんだか楽しく、短いのも相まってサクサク読み進め、読み終えられます。
ただ、オチはひどい。
一本軽く読みたい、地の文は投げ捨てるもの、シュールなギャグを読みたいという方にお勧めの一品。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:11:48 ID:oUZfCcRU0
- てかすでに>>396のレビューがまとめられててワロタ
お疲れ様っす
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:15:31 ID:4cTwz54A0
- ≫386
つ【東方紅魔郷 おまけ.txt】
- 402 :ぷち・レビュる:2009/12/03(木) 02:04:53 ID:fDSzahlU0
- 【作品集】ぷち11
【作品名】ソースどこ
【作者】藤村流 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1161398131&log=11
【あらすじ】
目玉焼きにソースぶっかけたら殺されそうになったという、お話。(森本レオ)
【感想】
俺は塩コショウをかけるんですけど、ご飯に炒飯をかけるとかよくわからない話をされてリアルタイムで混乱してます。
いまアンケートを五人ぐらいにとったら、
塩コショウ2名
ソース2名
醤油1名
チャーハン1名
みんなは何をかけるかな!
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 02:09:02 ID:D/975pho0
- どう考えても半熟の黄身を全体にまぶしてコショウ一択だろ……
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 02:10:45 ID:Pn.8iTkEO
- マヨネーズだろ、常識的に考えて。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 02:13:32 ID:pkXbrrQw0
- ご…ご飯にチャーハン…? 何だそれ気になる
というかやっぱりこの手の話はコメが伸びるんだなあw
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 02:19:01 ID:9hHbPy.g0
- TMGの次は目玉焼きか
次はなんだ?ラーメンの味か?
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 02:42:31 ID:Y3.NCxyI0
- >>387
得点いっぱいもらえてる人ほど評価を悪い意味で気にせず、自由に書いてる印象あるな。
作者が面白いと思ったモノをより多くの人に楽しんで貰おうと、自己満足を拡大して一般化・大衆化する努力が凄いというのか、そういう前向きなパワーが強い感じがする。
作者の趣向が元から一般的な人はともかく、明らかに一風変わった話しを多くの他人に読ませる人ほど、そんな印象。
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 09:02:09 ID:XuMzWNXA0
- プチで42コメか…
無印だったら何千点いったんだろうか、勿体無ぇ
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 09:40:30 ID:mlSDdKzI0
- しかしこれ3年前の作品か
藤村氏も息が長い作家だよなあ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 10:11:46 ID:rpi7wd..O
- 炒飯かけるは漫画だかのネタだった様な気がするが
目玉焼きだと思ったらさとりだったでござる
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 12:15:26 ID:rhrrRbno0
- Amak氏の作品紹介してくれた人に感謝
2003年の作とか、紅魔郷出て一年しか経ってないじゃないか…すげぇわ
レミリアと咲夜の出会いの話ではこれが最高だ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 12:30:09 ID:65x0Cyzs0
- 昔の作品の話題でふと、何作品集が好きだったかを聞こうと思ったけど、100作品集が終わってから聞くことにしよう。
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 12:35:39 ID:mlSDdKzI0
- 創想話が作品集100になるのと、創想話スレがその100になるのは、どっちが早いだろうねえ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 13:04:09 ID:gqkyzM7QO
- そういやこのスレの番号も作品集番号にもうすぐ追いつくな。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 13:10:15 ID:kWaeaXDQ0
- 両方、同時に100が一番いいなー、個人的に
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 19:13:55 ID:lZtcHs6sO
- 最近、小傘の持っている傘に『なすまろ』って名付けるのが流行ってるのかな
特に猛者
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 19:49:24 ID:rhrrRbno0
- 最初の頃のを眺めているんだけど
序盤は作品集3から6まで1万POINT行かない時期が結構あったんだな
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:04:57 ID:ULIvjVLw0
- >>416
猛者?
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:32:04 ID:Xp6wx4Eo0
- コメつき60点/合計3000点でも十分高得点な時代もあった
10000越えは良作・名作というか突然変異的奇跡の産物
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:37:27 ID:lZtcHs6sO
- >>418
『那須麻呂』や『茄子麻呂』でうぎれば、このスレ見てる人なら分かると思う
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:42:39 ID:BY9mazpgO
- 八重結界の俺設定ワールドは酷いな
信者が多いから叩かれないけど
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:43:41 ID:iDz6NmP20
- 俺設定だろうがキャラ崩壊だろうがおもしろければ
評価される
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:44:32 ID:cX8VrB9c0
- 作品集5〜10の中でのお勧めおしえてにゃりん♪
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:48:05 ID:rhrrRbno0
- >421
どんな風に酷いんだ?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:48:33 ID:t1LififY0
- ぶっちゃけ面白ければなんでも許される。
そう、博麗が全部博霊になってたって余裕で一万点を越えるように。
これに関しては初投稿だし、信者もくそもないからいい例だなー。
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:49:54 ID:5Tn5ed/k0
- Amak氏は今見返してみると三ヶ月の間に6作投稿したきりなんだよなあ
うち半分があの時代で一万越え。もうちょっと見たかったなあ
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:56:13 ID:rhrrRbno0
- >426
すげーよなぁ。2003年だよ、2003年
今でも何か書いているんだろうか。読んでみたいもんだ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 20:57:02 ID:bMYfUQbQ0
- 初期は-20から50点までしかなかったし
匿名だと点数なしとかだったんだったかどうかもう忘れた
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:00:54 ID:BY9mazpgO
- ここも八重信者だらけ
まぁ当たり前といえば当たり前だが
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:03:38 ID:kWa90Jn2O
- >>429
日本語できる?
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:08:06 ID:IE/gLM/Q0
- >>429
俺紅魔館ファンだからルーマニア語で頼むわ
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:08:50 ID:t72SLqzk0
- 要は俺も八重嫌いだよ!みたいなのが欲しいだけなんだろう
言えば賛同するやつも出てくるだろうが
チキンだから言いだしっぺにはなりたくない、と
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:10:11 ID:Y3.NCxyI0
- いきなりどういう発想なのかもの凄く気になるが、触っちゃダメなんだろうなこれ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:10:52 ID:ReHhV2i2O
- 日本語できる?って日本語も微妙におかしいけどね。
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:11:52 ID:BY9mazpgO
- ニコ厨しかいない今のそそわスレで、ニコ厨作家叩いて同意が得られるとは思えないお(´・ω・`)
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:13:38 ID:ULIvjVLw0
- >>420
ああ、なるほどな。うぎってきたら意味がわかった。
とはいえ、まだ強い人二人だけだ。さぁ、広がりを見せるかな?
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:13:41 ID:/vp2PrssO
- ulea氏の時も凄かったがまたどえらいのが
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:14:34 ID:kWa90Jn2O
- ただ、八重結界氏の新作がタイトルと作者名で真っ先にギャグだと思った俺は悪くない
>>434
can you speak englishと同じだと思う
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:18:14 ID:WSTB2qzU0
- >>435
どういう風にお前の不満にお同調して欲しいの?
正直お前みたいなのと会話してくれる人なんて少ないと思うよ
掴みなんてどうでもいいから要求だけ言えって
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:21:45 ID:mG1L5wV60
- 触っちゃいかんのは3レスもありゃわかるだろ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:24:11 ID:1JzOxLAE0
- 多分その子も触っちゃダメな子だから放っといたほうがいいよ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:25:51 ID:iQyEfiqU0
- 別に八重結界さん叩くわけではないけど
最新作のあれはまあ面白い、面白いけど、そういう組織を描く枠として是非曲直庁は合わなさすぎだろうと思った
死者の魂を裁く機関があんな安っぽさだと不安どころの話じゃない
書くならもっと組織の全容の知れないように大きく書いて欲しかったと思う俺だった
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:32:53 ID:Y3.NCxyI0
- 東方だぞ。
東方だから組織っても設定が妙に緩い。
庁の主な資金源が屋台だったりして、資金不足で末端の設備を普通にケチったりしてるんだぜ。
そのくせ死に神にはアトラクション用の鎌を持たせたりしちゃってるし。
そんじょそこらのテキ屋みたいなもんだ。
自分ではむしろあれくらいの緩いノリのが東方らしく感じたなあ。
バリバリに社会派やられても逆に困るというか。
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:33:24 ID:9kbbNJGIO
- 毎度思うけど、書き込みが気にくわないなら煽るんじゃなくてスルーしろと。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:33:51 ID:Xp6wx4Eo0
- どいつもこいつもちょっとばかり人間らしすぎるというのはあった
最後に達観してるっぽいとこ見せてさすが高次の存在! みたいなのもわざとらしい
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:35:23 ID:4SWFu/N20
- レビュー初挑戦。ぷち・レビュるさまの書式を一分お借りー
【作品集】ぷち13
【作品名】不完全な十六分の一夜
【作者】監督 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1167256622&log=13
【あらすじ】
いつだって完全で瀟洒なんてわけにはいきません。
失敗しちゃったメイド長と、そんなときこそ出番な門番。
落ち込む咲夜さんに、少し飲もうと誘う美鈴ですが――。
【感想】
さくめー!さくめー!
美鈴可愛いよ美鈴、な咲夜さんこそが可愛い。はんぱなく可愛い。
飲まされ酔わされペッティング、となるかと思いきや…いえいえごちそうさまです。
次の非番のお話に夢の膨らむよいさくめーでした。
【五段階評価】
かわいい咲夜さん度:★★★★★
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:37:27 ID:nbcB/meU0
- 原作の是非曲直庁も結構いい加減な気がするがなあ
魂の管理とか
まあ、閻魔王が金に執着するのは違和感が有るな
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:49:05 ID:BY9mazpgO
- 八重結界のキャラを馬鹿にして笑いをとる所が大嫌い
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:50:03 ID:oGXhlnS.0
- せめて敬称をつけようよ……
- 450 :ぷち・レビュる:2009/12/03(木) 21:50:48 ID:fDSzahlU0
- 頭が頭痛で痛いんですけどひょっとしてこれって恋ですか?
【作品集】ぷち27
【作品名】へあっ
【作者】じょにーず 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1213190865&log=27
【あらすじ】
けろぉ〜けろぉ〜♪
【感想】
髪は女の命といいますが、僕は髪の毛を触られると途端に眠くなる性質でして。
おかげで美容院にいくと大抵眠気と戦いながら美容師さんと会話することになります。
ああ僕は男ですので、別に命でもなんでもないですけど、ハゲたら自殺したくなると思います。
最近前髪の後退がガチで気になりだしました。ハタチぐらいからケアしてったほうがいいらしいですよ。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:52:00 ID:3XDs13JM0
- >>446
おお、懐かしい作品
監督氏のさくめーすごい好きだったなあ
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:53:38 ID:QsSJW/1Y0
- >>442
ああ、その辺はちょっと思った
あと分かりやすくする為か、全体的に話やキャラを型にはめて作りすぎた感はある
個人的には、それでも十分に満足のいく良作だったな
強引な部分については大概分かってて書いてるだろうし
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:58:38 ID:WSTB2qzU0
- >>448
ふーん、そう
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:07:15 ID:0.bYNPr20
- >>448
キャラを馬鹿にして笑いをとる作家は他にもいると思うが
その人たちはいいの?
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:12:09 ID:/9fw/EP20
- 「被告人 小野塚小町」読んでみた。
最近は名前避けしてる人だから他は知らんけど、少なくともこれはキャラも設定も都合いいよなとは思った。
ストーリーに追従してるだけと言うか。
それが是か非か、東方か否かは読者次第だけど。あと創想話のほとんどは俺設定と都合言いキャラでできてるのは間違いない。氏に限らず。
あと無意味な煽りは俺もうざったいわ。>>453みたいな煽りには生産性の欠片もないし。
否定は否定でまだ生産性があるけど。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:14:05 ID:63T6HNawO
- こんなのに釣られるとか……
自演か?
そうじゃないとしたらお気の毒としか言えないな
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:16:27 ID:9kbbNJGIO
- いつもの創想話スレになってきたな。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:18:19 ID:ULIvjVLw0
- >>450
れびゅ乙。しかし21にして神のケアを始めている俺に隙はなかった。それでも禿げたら全部剃る覚悟です。
ふと思ったんだが髪ネタの話ってあるのかな? 見たことない気がする。
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:19:06 ID:ngC8gJfk0
- こんな時はあの言葉を言わざるをえない
おいおい、お前らいったい誰と戦っているんだ?
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:19:56 ID:WSDvl3aw0
- >>458
>神のケア
神奈子様の肩叩きでもしてるのかい?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:20:27 ID:3XDs13JM0
- >>458
私の頭の上の消しゴム
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:21:05 ID:pXcGf.v.0
- >>458
結構あった気がするけど思い出せないな
早苗が霊夢の髪を切る作品は92にあった気がする
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:21:21 ID:uu7tkPLs0
- >>459
人生、かな……
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:25:07 ID:V4k9PwFA0
- 最近ちょっとスレも平和ぼけし始めてましたかね。>>459今回は「仮想敵」が比較的分かりやすいかと。
>>458
前回のこんぺ(「色」がお題)とか早苗さんの髪ネタはぽつぽつあるけど、
他のキャラはあんま見ないね。魔理沙の赤髪とかネタとしては色々ありそうな物だけど。
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:25:52 ID:ULIvjVLw0
- >>460
実はそうなんだ、神奈子様信仰すれば禿げないと聞いてね。
>>461
早速読んできたわけだが、これはひどいなw 噴出した。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:26:15 ID:CEVVXs1w0
- 「誰の夢オチ」すごいな。
まだ評価数少ないとは言え、レート15とか初めて見たわ。
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:26:43 ID:/9fw/EP20
- >>459
人生とは自分自身との戦いって聞いた。
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:26:50 ID:pXcGf.v.0
- そういやYDS氏の作品でもあったかな
ぽつぽつと読んだ気がするんだが、、意外と覚えてないもんだなぁ
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:28:02 ID:RSPcahEE0
- >>468
前作品集にあったのもYDS氏のもどっちも霊夢か早苗が絡んでるな。
あの二人はそういうネタで使いやすいんだろうか。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:32:55 ID:pXcGf.v.0
- >>468
早苗は外界人として考えると髪の色が特殊だってのがあるんじゃないかな
後、早苗がというより霊夢が髪ネタをやりやすいんだと思う
早苗さんも紫も、割と霊夢に対して世話焼きそうな感じがあるんじゃないかな
ここじゃなくイカロだけど、妹紅の髪ネタがあったなぁ
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:33:29 ID:pXcGf.v.0
- 安価ミス
>>469当て
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:35:48 ID:SgFqOCoY0
- 流れぶちきり、も少しレビュー。
普通に読むのと、感想を書くために読み直すのと、レビューを書くために読み直すのと、どれもなんか違う気がします。
今回読み直して、リアルタイムで読んでた時とはまた違う印象を受けた気がしました。
【作品集】ぷち27
【作品名】時を駆けた師匠
【作者】電気羊 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1211859475&log=27
【あらすじ】
永琳がえーりんになりました。
つまりちっこくなりました。
月の頭脳の、戦略的退行。
【感想】
頼られるのもいいけど、やっぱり甘えたい。
でも、異変をそのまま受け入れて永琳の思惑にのってあげる姫様は、
普通にでも永琳を甘やかしているんじゃないかな、なんて思いました。
【評価】
永琳がえーりん度:★★★★★
【作品集】ぷち29
【作品名】美しき人間の日々
【作者】つくし 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1216300460&log=29
【あらすじ】
死んでいたらしい妹紅が、起き上がり、また日常へ溶けていく。
そして日常から、また殺し合いという、ある種の非日常へ流れていく。
けれど妹紅には、どちらも素晴らしい『日常』なのです。
【感想】
タグをいじっているのか、色合い、行間等が、滔滔とした文体を彩っています。
薄霧のかかる早朝の竹林を、靄を肺一杯に吸い込んで歩くかのような印象を、個人的には受けました(お話は夜)。
お話としては、妹紅の何気ない一日なのですが、当然としてある日常の、
ふとした美しさを、読む人がそれぞれどこかに見つけることができる、そんなお話でした。
【評価】
美しさ:★★★★★
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:36:44 ID:ZGhdl31M0
- >>458
プチのいくつか前に古明地姉妹の髪ネタがあった気がする。
こいしがさとりに髪切って、っていう話。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:38:03 ID:pXcGf.v.0
- >>473
岩山更夜氏かな
タイトルは忘れてしまった
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:42:53 ID:dh9lyxZI0
- >>474
50の 彼女が髪を伸ばした理由
だね
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:43:47 ID:IE/gLM/Q0
- 髪ネタと聞いて
美鈴が咲夜を髪で縛り上げて[そこまでよ]や[自主規制]をする[あぁ〜ん]な作品
…というネタが思い浮かんでしまった俺は死ぬべき
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:46:35 ID:pXcGf.v.0
- >>475
それだ、サンクス
あの作品は短いながらも雰囲気が漂ってて好きだ
>>476
向こうで待ってるぜ!
なんかフランの髪にまつわる話があった気がするんだけど、創想話の話だっけかなぁ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:50:12 ID:ENXfh9Ao0
- 髪の話と聞くと即座に出てくる作品が「髪と、長い友達」
これ作品集16なのか
思えば遠くへ来たものだ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:52:22 ID:5Tn5ed/k0
- 髪型ネタなら咲夜と美鈴が同じ三つ編みなのに触れている作品はそれなりにあった気もする
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:56:42 ID:wA3Wx5Ks0
- 髪ネタならプチの「射干玉の……」だな。作者名忘れちゃったけど。
「ぬばたま」って、一発変換してくれないのな。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:13:28 ID:WSDvl3aw0
- ぬばたまなんて初めて聞いたぞw
ヒオウギって植物の実のことなんだな。
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:19:56 ID:kTpJcltk0
- 枕詞だべ? 古文なんざ忘れてしまったが
- 483 :一日れび:2009/12/03(木) 23:22:54 ID:D/PiME4w0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】93
【作品】被告人 小野塚小町
【作者】八重結界氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259796510&log=93
【あらすじ】
明日、四季映姫ヤマザナドゥは死神小野塚小町を裁かなくてはいけない。
【感想】
四季映姫様のがんばり物語。
沢山のオリキャラがでてきます。しかし、そのどれもが個性派ぞろい。
曲者揃いの閻魔達が上手く物語に溶け込んでいます。
クライマックスの盛り上げ方も実に逆転裁判的。
そういうノリで楽しみましょう。
【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★★
成歩堂★★★★☆
総合評価★★★★★
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:22:57 ID:Sww1z8gE0
- >>469
霊夢は新作出るたび髪形ががらりと変わるからじゃないかな
地霊殿→星蓮船のおよそ3、4ヶ月くらいの間にありえん速度で伸びた髪とかも含めて不思議たっぷりだし
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:24:11 ID:xaNfe5MoO
- >>458
『いきつけの床屋さん』ってのが有ったな
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:39:53 ID:iQyEfiqU0
- 霊夢はきっと力を解放すると髪が伸びるんだよ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:41:09 ID:ENXfh9Ao0
- 五百年間強力な妖怪を磔にしてた槍を振るう霊夢か
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:42:48 ID:/vp2PrssO
- そういえば神奈子様が早苗さんの髪植え変える話あったな
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:43:21 ID:nbcB/meU0
- 髪というか散髪だと
『さつきのえんがわ』YDS氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241871051&log=75
『いきつけの床屋さん』稜乃氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1205332526&log=50
『きりさめまりさのかれいなるいちにち』愁氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227037977&log=63
とかが有るよ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:45:13 ID:Y3.NCxyI0
- うしとらクロスオーバーを所望する。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:46:23 ID:D39WF2Tw0
- >>487
槍を振るうのが霊夢だとすると磔にされていたのは紫としか思えなくて、
やめて藍様が大変な事になるからやめて。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:50:16 ID:PPQ/qYvU0
- スーパー幻想人4になればいいと思うよ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:55:10 ID:lNO6eOOA0
- ナズーリンの事か……ナズーリンの事かーっ!
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:59:13 ID:QsSJW/1Y0
- オラ女の子しか見たことねえ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:00:07 ID:rzHS8Sp2O
- うしとらクロスは他作品との絡みスレであったよ
イラストだと白面と藍が並んでるのとか
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:10:08 ID:3yxVGnS60
- 散髪が話のメインではないけど「枝はけ」は良かった。緩い妖夢可愛いよ
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:57:27 ID:P/Ui.5l.0
- >>490
うしとらのか…俺も読んでみてぇ
>>487とか面白そう
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:02:55 ID:8n860Zvs0
- うむ言わさずに滅ぼしちゃうから、らめっ!
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 03:32:14 ID:abxFmMlg0
- 「咳をする 母さん…
風を捲いてへばりついた犬の遠吠えが
ぼくの外套(コート)にべったりと
こすってもこすっても三日月の形に落ち込んでゆく
真直ぐな深淵は
ななめに歪む夜に
虚しく咳こんでぼくをうつす
ぼくは浅ましくない
もう一人の家にいこう
母さん…母さん…
ぼくは病んでいるんだね… 」
なんだかフランのSSが作れそうな詩だよね
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 03:47:13 ID:8r68v6X20
- 吸血鬼ナツカシス
差し詰めもこたんが金票さんか
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 06:15:04 ID:Xs5dZtZs0
- 被告人、どっかで見た文体だと思ったら蕎麦屋の人か。最初はぜぶらーかと思った自分のセンスが恨めしい
あの話は一部不快だったが、今回の話は素直に感動して読み終わって金払わなきゃと思った
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 09:45:09 ID:6QEcijw60
- >>483 れびゅ乙
個人的にはそこまでの評価に至らなかった。
かなり序盤でオチ(締め方)が読めたのがまずかったかな、と。
文体が綺麗で読みやすいのは良かったんだが、氏の作品は不条理物が好きな俺のぼやき。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 10:13:08 ID:dZm9kTEA0
- きりさめまりさのかれいなるいちにち 読んだけどおもしろいな
鬼が力の発散に作ったうどんとかお餅とかうまそうだ…
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 11:15:29 ID:KW6YIGJ2O
- あの作品読んだら無性に肉うどんが食いたくなった
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 12:35:34 ID:A1zE/Ges0
- >>501
言われてみると八重さんと電羊さんは文体が似てるな。
スタンダードな三人称というか。
けどそれぞれ微妙に場面場面で見せる物の重点が違っていたりして面白しい。
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 12:38:40 ID:8r68v6X20
- > 面白しい
中々いい誤字だな
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 12:49:47 ID:1hy3ihqw0
- 電気羊氏と八重結界氏は確かに似てる
作者名と作品名が繋がってないときに、調べてみると二人の作品はよく混ざってたな
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:28:51 ID:sIvdUmXM0
- 俺としてはけっこう違うように思える
八重結界氏はスタンダードでさっぱりとした文章だけど、電気羊氏は独特の味がある。特に句読点の使い方
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:51:06 ID:A1zE/Ges0
- 自分的には文体は凄く似てると思うけど、表現の角度というのかが違うのを感じるな。
八重さんは物語の要点を真っ直ぐ書く感じで。版画で言えば線掘りみたいな印象。
電羊さんはアプローチが少しだけ斜めから迂回して結果として要点の輪郭を浮かび上がらせるような。浮き彫りみたいな印象。
キャラの人格の描き方なんかで特にこの特徴がある気がする。
作品集92の「もう歌〜」と「エンヴィスイート〜」なんかそんな感じだ。
長さが違う作品だからいちがいには比べにくいけど。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:58:04 ID:KW6YIGJ2O
- 俺もたまに間違えるかな
たぶんだけど、二人とも阿求と幽香の話書いてて、その作品の雰囲気が似てたからかもしれない
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:05:49 ID:jbHgYf060
- こんな言い方はなんだがどっちもあんまり特徴がない
結界さんはたまにイッちゃってる系の話を書くけど、そうじゃない時はそっくり
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:12:50 ID:naIafVkQ0
- 電気羊氏=八重結界氏 だったら笑う
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:13:45 ID:2BrCFl62o
- かばん語をふんだんに使ったSSとかないかなと思った
いや「面白しい」と聞いてなんとなく
考えるのめんどくさそうだけど……
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:23:23 ID:JE6Ff30c0
- よく感想に「さっぱりとした」とかあるけど、反対の「こってり」ってあまり見ないな。
シリアスに使うような表現でもなさそうだし、使うとしたらどんな話だろう。
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:31:26 ID:cAMM/Z4U0
- 俄雨さんのとか。
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 17:57:21 ID:M2BPEvDco
- 胡椒さんとか冬扇さんとか
理詰めのギャグを書く人はそんな感じがする
くどい
こってり背脂チャッチャになるほど文章を書くのが面倒臭い俺にはあの情熱が羨ましい
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:18:31 ID:80.Bih2o0
- ……胡椒中豆茶氏は理詰めには見えないなあ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:32:39 ID:Ojr9vZl20
- まぁ、胡椒中豆茶氏は言われてみればこってりだね
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:54:33 ID:CVNymojE0
- 胡椒中豆茶氏は情熱でこってりさせ、冬扇は計算でこってりさせてるような気がする
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:02:48 ID:yPj00gWE0
- こってりではなくしっぽりしたい。
おやだれかきたようだ
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:06:07 ID:sIqoHcuo0
- >>519
とにかく豚骨をぶち込んで煮出したような感じか>情熱でこってり
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:32:39 ID:Jt8/JwYI0
- >>520
So Ko Ma De Yo
>>521
SSの例え話では、不思議とカレーやラーメンが出てくるね
とんこつギャグ、しょうゆギャグ、塩ギャグ……
シリアスチャーハン。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:40:19 ID:2f/9Zauw0
- 胡椒中豆茶氏の作品でも「友情≒0地点」はなかなかしっぽりさっぱりしてる気がするがどうだろう?
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:49:18 ID:AQkFw6us0
- 「友情≒0地点」はめちゃめちゃ良かった、雰囲気とかキャラのさっぱり感が好み
でも残念だけどそれ以外の作品はちょっと合わなかったな
また友情〜みたいな作品書いてくれないかな
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 21:01:35 ID:NjQlSwSwO
- でも、さっぱりかこってりかの違いはあるけど
友情〜とラストプリンセス娘は根本は似てる気がする
同じ作者さんだと知った時、妙な納得感があった
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 21:02:20 ID:CVNymojE0
- >>521
ラーメンでいうと、胡椒中豆茶氏のは豚骨スープにラードとにんにく入れて
コーンとひき肉をトッピングしたような濃厚味噌ラーメン
冬扇氏のは豚骨・鶏ガラ・魚油を絶妙なバランスでブレンドして鰹節風味を効かせた
コクたっぷりの醤油ラーメン
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 21:24:58 ID:N/JfLT/E0
- こってりした例えだな
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 21:48:08 ID:R.Olr.IQ0
- 胸焼けしそうです
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:23:31 ID:fqf/JC6QO
- それは本当に胸焼けか?
いや違う、感じるだろう、奴等が貴様の胸の奥深くに巣くい、成長するのを
それを我らはこう呼ぶ
MO☆E
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:58:46 ID:R5Y7GWOsO
- いつものネジ巻き氏だった
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:01:27 ID:DTujyReI0
- うん、平常運転だったなあ、ねじ巻き氏。
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:03:12 ID:N/JfLT/E0
- なんだろう、この安心感
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:03:27 ID:dZm9kTEA0
- 朝紅茶2杯
仕事中・昼飯でコーヒー2杯お茶2杯、紅茶1杯
夕食後お茶を4・5杯(2種類くらい飲む)
最近お茶飲みすぎだ…
ほのぼの系の典型的な演出が霊夢がお茶のんでる、だよね
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:13:51 ID:JE6Ff30c0
- コーヒーとか紅茶っておいしいか?
ココアは好きなんだが。
- 535 :一日れび:2009/12/04(金) 23:20:28 ID:vcD4brtA0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューできないよ!
物理的に!
週明けまで居ません!
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:26:39 ID:MwbcxrGU0
- >>533
最近だと幽香がケシを栽培してたりするみたいだぜ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:33:48 ID:x8APGdyE0
- >>534
コーヒーは俺も苦手だが、紅茶はうまいぞ。いろいろ種類もあって面白い。
いいものを飲んでみると、「香りを楽しむ」って意味がよくわかる。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:55:18 ID:f3X99Oiw0
- >>534
コーヒーにミルクと砂糖たっぷり入れてみろ。
ココアより良いにおいの甘い飲み物が出来上がるぞ。
匂いが好きになったら何も入れずに飲んでみればいい。
>>533
最近のほのぼの物じゃ、盗人が火縄銃で撃たれるんだぜ。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:56:15 ID:7dg7tb3s0
- >>835あのね、やんないならコテつける必要もないし書きこむ必要もないから君
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:58:15 ID:rzHS8Sp2O
- 未来予知の得意な方なんですね
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:01:00 ID:JDeS4k9.0
- コーヒーに砂糖とかミルク入れたら風味が台無しじゃないか…
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:02:05 ID:4k6fAV2M0
- >>537
>>538
レスありがとう。
自分には「香りを楽しむ」とか高尚過ぎて遠慮してしまう。
コーヒーも呑んだ回数ひと桁。
酒も飲めないし社会出たら死ねるな/^o^\
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:02:28 ID:UUGybkFM0
- >>535
いつもお疲れ様。お忙しいのでしょうか、がんばってください。
しばらく見なかった作家さんがひょっと現れて、かついつも通りだと安心する。
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:09:26 ID:mCEUNNWwO
- 確かにそれはあるな
2chの創作系の板とかでも、投稿者が何気ない書き込みしてるだけでも生存が確認できて嬉しい
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:14:29 ID:GEsrXbc20
- >>542
そんな構えんでも―。香りを楽しむってのも「ああ、いいにおいだなー」ってのを超上品にして言ってるだけなんだからw
とりあえずピーチティーあたりを茶葉で買ってきてみ? 軽くカルチャーショック受けるから。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:14:57 ID:ZaZCulb20
- インターネットだと急に連絡途切れたりして寂しい思いする事あるよね
毎日いっつも遊んでた相手が急にこなくなったり
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:19:02 ID:ho8uKY1c0
- 便りのないのは良い便り、と昔は言ったもんだが
今の世の中じゃむしろ悪い便りだよな……
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:24:19 ID:mCEUNNWwO
- 便りがある=訃報って言う時代だったのかもしれないし、会う人は基本的に毎日リアルで会える範囲ってのもあったんだろうな
ただ今じゃリアルで会える人と同じくらいリアル系じゃない人も居るから、生存の確認ができないことが多い
投稿が多かった人が突然居なくなるとちょっと怖い
急逝ってのは今も昔も儘あることではあるし
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:33:23 ID:ho8uKY1c0
- それに加えて、たとえその人に何かあったとしても大抵他の人から伝わるもんだけど
ネットだとちょっと接続できなくなるだけで、伝達手段がほぼ喪失してしまうことも珍しくないからなあ
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:01:38 ID:mCEUNNWwO
- 作家じゃないけど、俺が死んでも俺の死は誰にも伝わらないだろうなって思う
たまにネットでも訃報が載る人って居るけど、ある意味幸せなんだろうなと今思った
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:04:40 ID:HcxlxR1.0
- 過酸……いや、なんでもない
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:05:09 ID:yCmKOa8g0
- しかし流行れって言われても
ほっとんど情報のない旧作キャラの入ったカプ流行れって言うのはわりと無理な注文でないか
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:06:38 ID:yXzQdXwg0
- ユキマイ流行れ
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:07:07 ID:ZaZCulb20
- 現状で持ってない人が旧作と香霖堂手に入れる手段はファイル交換ソフトくらいだしねぇ
香霖堂は一部持ってたけど実家に置いといたらティッシュペーパーになった
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:08:16 ID:oS7aSwvo0
- >>554
>香霖堂がティッシュペーパー
すげーな
俺痔気味だから絶対無理だ
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:09:20 ID:mCEUNNWwO
- 旧作書く作家さんってなんだかんだで固定されてる感じが
夢ちゆは最近秘封と絡みやすい気もする
とりあえず秘封流行れ
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:15:23 ID:yCmKOa8g0
- >>554
手に入らんうんぬんより情報自体の少なさが
win版のキャラは1〜2ボスでも再出番あったり書籍でいくらか増えたりするけど
旧作キャラは会話も少なけりゃその後の出番もないし
イザヨイネットで手に入る程度がすべてって感じじゃん
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:15:56 ID:YdUQSVpY0
- なんでさっきの流れで天馬流星氏の名前が出ないんだ
俺が泣くわ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:18:24 ID:mCEUNNWwO
- 旧作はエンディング見る術がないからなぁ
>>558
あえて言うのは野暮かと思ってた
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:19:49 ID:cOL6E2MEO
- いつの間にかあーうーの規制が解除されてたでござる
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:24:22 ID:LXjuzA0Q0
- 毎度おなじみちり紙交換車ございます
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:43:02 ID:UaYbn.eQ0
- 教授とちゆりの乳繰り合うようなシリアス夫婦漫才流行れ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 02:03:08 ID:OMEi7HXo0
- お邪魔します。ぷちから二作。
【作品集】ぷち31
【作品名】輝夜は先輩
【作者】煙巻く 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1219780211&log=31
【あらすじ】
燃え落ちる葉に、輝夜への憎しみ、諍いの消失を重ねて見る妹紅。
憎しみを振り切ろうと、人間を助けようと試みるが、人でありながら何故か感じる苛立ち。
そしてついに、人寄りとなった妹紅に不満を抱く妖怪が、妹紅を狙うが――。
【感想】
あらすじであまり姫様に触れられませんでしたが、個人的にこの姫様の、
妹紅との殺し合いに対する考えは非常に納得できます。まさに先輩、非常に大人。
この作者氏は他にも魅力的な妹紅(+慧音)を書かれています。話の雰囲気がお気に召しましたら是非他作も。
【評価】
輝夜の先輩度:★★★★★
同作品集からもうひとつ。
【作品名】魔女の家でお泊り会/魔女の家でお泊り会・二日目
【作者】sirokuma 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1220403151&log=31
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1220732571&log=31
【あらすじ】
扉開けたら紫もやしが立っていた。
とても人に物を頼むようには見えない、横柄なパチュリーに辟易しつつも、何だかんだで面倒見のいいアリス。
パチュリーの強引さで八割、アリスの厚意(好意かな?)二割の、ドタバタお泊り会が今始まる……。
【感想】
パチュアリキタコレ!な、魔女の家でシリーズの始まりであるこの二話。
もやしさんの強引グマイウェイ、アリスの(内心)突っ込みにクスリ。パチュアリにニヤリ。
この後また、強引になりきれない乙女パッチェさんなどがいただけます。ごちそうさまでした。
【評価】
アリスのツッコミせわしさ度:★★★★★
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 02:45:49 ID:/TXS/NWg0
- レビューというか感想
最新作品集『小悪魔の思い』作:HERO氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259878550&log=93
発想はかなり斬新で、今までに目にしたことのない独自設定で描かれているパチュリーと小悪魔の物語。
そのアイデア自体は悪くないし、むしろ良いと思うのだが、如何せん文章力が残念。
もっと多くの文章を書いて力を磨いてから、この作品をリメイクしたらかなりの良作になるのではなかろうか。
- 565 :ぷち・レビュる:2009/12/05(土) 03:02:22 ID:1lbEbmRI0
- 風邪を引きました。頭が痛いです。
インフルエンザにコンボを繋がれると萎え落ち確定なので、この土日は人の多いところには出向かない。
つまり絶好の創想話日和だっていうことだよ!!
【作品名】厄神様の月面旅行
【作者】八重結界 氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259757427&log=53
【あらすじ】
メルランがぴーひゃらぴーと吹き鳴らしていたら厄神様が空飛んで月面旅行しちゃいましたとさ。
【感想】
なんかもう、難しいこと考えたら色々負けなんじゃないでしょうか。
頭空っぽのほうが夢も詰め込めるし。
とりあえず厄神様には不可能はないと思います。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 03:49:14 ID:fXgmN35YO
- レビュー乙!
厄神様はほんとそうだよな。
考えたらあれは負けだ。
ところでさっきから、ちょいちょい関連した話題は出るけど、作品そのものの感想はないのな「悪徳の花」。
とりあえず、俺としては貴重な幻月SSだし、おもしろかったから、評価されて欲しいと思っているのぜ。
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 03:51:14 ID:ZlRTbk.U0
- >>566
タグと前書きで読む気なくしたけど、そんな人間でも面白いと思えるの?
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 03:56:42 ID:3jk/dARw0
- 【作品名】大妖精様へ
【作者】つくね氏
【あらすじ】
チルノが大妖精に友情ラブな手紙を渡す話
【感想】
百合嫌いで無いならまず楽しめるはず。彼女には何度GJと言っても足らないw
オチは比較的読みやすいかもしれないが、手紙の内容に色々ツッコミ所や深読みできる部分がある。
久しぶりにツボを突かれた作品でした。
- 569 :568:2009/12/05(土) 04:00:21 ID:3jk/dARw0
- 場所忘れてたorz
プチの作品集53(最新)です。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 04:04:57 ID:fXgmN35YO
- >>567
前書きの情報でぱっと想像できる内容よりはだいぶマイルドだと思う。
素材はともかく、内容そのものはほのぼのと言い切れる気がしないでもないそれだし。
ただある程度人を選ぶのは確かだろうとも思う。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 04:05:32 ID:t2IKpNTIO
- >>567
個人的にはお勧めだよ
幻月の事は存在位しか知らない俺でも、悪徳の花は楽しめた
でも、あの話のキャラ設定が気になる人もいるかもしれない
面白いかどうかは全部読んだ後で、自分で判断すればいいよ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 04:41:32 ID:nwLfvVyU0
- 【作品集】93
【タイトル】 悪徳の花 〜dear bad friend〜
【書いた人】ねじ巻き式ウーパールーパー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259931131&log=93
【あらすじ】
元最凶妖怪・風見幽香の悪友は最高にきてる奴だった。
どれくらいきてるかというと、「ロボトミー手術ためしていい?」と挨拶代わりに口走ってもおかしくない奴だった。
元最凶妖怪がそんなきてる悪友と平和ボケした世界で過ごす夏の平凡な一日は、花畑で里で竹林で、ほのぼのと、そして殺伐と、血生臭くケシの煙と共に過ぎていく。
空が夕焼けに染まるころ、二人がこの世界で見つけた物はなんだったのだろう?
【感想】
ほのぼのはしてるが、厳然と尖った部分がある。
毛布の上からナイフでちくちく突かれるような刺激というのか。過激というほどではない。
この刺激とほのぼの具合のミックスが、平和ボケした幻想郷という舞台で生きる妖怪らしい妖怪・ゆうかりんの意識にリンクしてるような、そんな感覚を覚えた。
大げさに言えば自分探し的なストーリーだが、ほのぼの物としても幻想郷という世界を堪能できるし、ブラック気味なコメディとしても楽しめる。
読む人によって楽しみを見いだす部分が変わってくる作品かもしれない。
あとがきにも書いてあるが、人を選ぶのは内容よりも、個人的には自由過ぎる構成による部分が大きい気がする。
ワンシーンごとを煮詰めればもっと多くの人が読みやすくなりそうだとは思うが、わかってやってるのだろうし、この手の感想は無粋かもしれないなあと思いました。
- 573 :567:2009/12/05(土) 05:06:24 ID:ZlRTbk.U0
- THX
まあ、グロとか産廃系を連想してたけど、そんな路線じゃなかったわ。
ただ、俺には合わなかったな。文章は評価分かれる(俺は嫌いなタイプだけど舞城王太郎なんかが好きな人は好みかも)としても
冗長すぎるんじゃないかな……読むには読んだけど、途中で戻るを押されてもしょうがないと俺は思った。
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 05:10:36 ID:rx4YrJCs0
- 悪徳の花、別に叩きたいわけじゃないんだけど
冬扇さん的なハイセンスな言葉選びを真似ようとして中途半端に失敗してるのが痛々しくてつらかった
この言葉遊びの致命的な噛み合ってなさは何なんだろうと首を傾げてしまうくらいギャグが面白くない
まあ俺も人のこと言えたセンスじゃないんだけどな…ギャグって難しいよな…
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 06:06:25 ID:07eNK9rs0
- まあ向き不向きってあるからな
自分のホームグラウンドからは出ないのが吉
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 06:16:41 ID:bgTURocw0
- ホームグラウンドから出て百合を書いたらあっさり点数が伸びたでござる の巻
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 06:32:33 ID:ATbCXmAo0
- 出来の良さ×ジャンル=総得点ということに気づいてから点数に固執する気が失せた
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 06:41:00 ID:KGri/OpM0
- あの人の描く幻月が原作の台詞を吐くところをどうしても想像できない。
二次創作としては致命的だと思うのだがどうか。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 07:36:50 ID:zbxKM8WAO
- 確かに百合は手軽にポイントが伸びるけど
純粋にそれだけだと5000前後が限度の気が。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 07:52:25 ID:RObSNYng0
- そそわ平均ポイント 2756
百合タグ平均ポイント 2960
百合タグ作品119の内5000超えは12作品
百合は伸びやすいんじゃなくて低くなりにくいという印象
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:32:24 ID:LGOd85u.0
- 五千や一万超えたぐらいで「点数なんか簡単に取れる」ってのは驕りじゃないだろうか。
狙って二万超えやれる人とかなら分かるが。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:47:28 ID:bW3w1BtQO
- まあ、百合はタグ避けしてる人も沢山いるだろうし、ある一定の壁を越えないと伸び悩むかもね
ただ、カプ名はタグに入ってるけど、百合タグは入ってないっていう百合SSもあるから
一概に伸びにくいとは言えないけど
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:48:24 ID:oDloh5BA0
- 内容が百合でも、百合と露骨にタグをつける人は案外少ないと思う。
百合タグつけないで、登場キャラだけタグに書く、カップリングでタグをつけてる方が
点が伸びている印象がある。あくまで印象であって、実際はどうか知らないけど。
ついでに言うと、どこまでを百合、どこまでを友情ととらえるかも微妙だ。
カップリング=百合というわけでもないから。
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 09:01:37 ID:yRK8WDN60
- 百合だから伸びるっていうのよりも、その百合カプだからこそ伸びるっていうのの方がある気がするなあ
魔理沙関係、美鈴関係、妹紅関係のカプが結構点数高いのが多いっていう印象かな
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:07:17 ID:LrG.1Ook0
- 魔理沙関係は相手によってピンキリだろう
マリアリは伸びにくい、こーりんとの話は伸びやすい、レイマリは安定してる、こんなイメージ
パチュマリその他はそもそも数が少ない
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:22:49 ID:oXLvAOEgO
- やっぱ手軽に点ほしけりゃ霖カプか
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:28:16 ID:bW3w1BtQO
- ぶっちゃけマリアリはもう使い古されてる感があるからな
内容がいつも一緒
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:34:23 ID:8I5zKjvs0
- 書きたいように書いたらええがな。
そんなことより今作品集はけっこう伸びの良い作品もあるが、コメントついてないやつはとことんついてない印象があるな。
今後ますますこの傾向は強まりそうな予感がするぜ。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:39:38 ID:/TXS/NWg0
- かわいそうですが、何もしてあげられません
実力の世界ですから
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:49:07 ID:Z03cEBrs0
- そういや、最初期はパチュマリって多かったけど最近じゃ殆ど見ないなぁ
パチュリーは魔理沙周りって言うよりアリス周りになった感じが
レミリアとの絡みも、実際はそこまで見た記憶がない
レミリアは咲夜かフランってのが多い気がする
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:51:00 ID:LrG.1Ook0
- パチュリーはこあがほぼ独占状態
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:53:58 ID:Z03cEBrs0
- 小悪魔はそもそもパチュリー以外に殆ど絡めないからなぁ
パチュリー以外の絡みだと、アリス、霊夢、魔理沙、大妖精ってのを少し見ただけな気がする
逆にパチュリーはさとりとの絡みを少し見たな
アリス、魔理沙、レミリアってのがメインで、さとりを見た記憶があるだけかな
他にもいそうな気がするんだが思い出せない
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 10:57:07 ID:hSMCBVXk0
- 白蓮と魔理沙は紫と霊夢みたいな関係になりそうな気がする
身内(?)の数は白蓮のが多いけど
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:01:54 ID:Z03cEBrs0
- ちょっと百合系だったけど、この前の魔理沙合同でそんな話合ったな
魔理沙が耳掻きされてた
実際、割と良い意味で魔理沙と白蓮は絡めやすい気がするなぁ
アリスと魔理沙とは違った感じが出せそうだ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:05:20 ID:LrG.1Ook0
- メデ(ry「おまえらに一言言いたい」
リリ(ry「既に絡みがいっぱいあるキャラよりも」
秋(ry「私らと他のキャラを絡ませろやぁ!」
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:08:23 ID:Z03cEBrs0
- >>595
メディスン・秋姉妹はなんだかんだで地味に登場頻度が多い気がする
メインを張ってるかというとちょっと別ではあるが
メディスンはそこまでアリスとの絡みが増えなかったなぁ、という感じがある
小傘とも絡められそうだけどそこまで増えてない感じだな
リリカは……三姉妹というのがなんだかんだで使いづらそうな感じが
能力的にも、面白いんだけど扱いづらい能力だからなぁ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:08:45 ID:1FUeyG0w0
- >>595
永遠亭!
ごめん!
姉妹で!
と活躍の場はあるじゃないか
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:13:37 ID:Z03cEBrs0
- ごめんかよw
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:15:42 ID:1FUeyG0w0
- これならリリカも!ってのが思いつかなくて……
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:16:31 ID:LrG.1Ook0
- >>596二番目はホワイトのつもりだったんだが
そうか三女も居たか。プリズムリバーの孤立っぷりもなんとかしないとな
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:18:16 ID:Z03cEBrs0
- 完全にリリカだと思ってたw
リリーはまだ季節ネタでたまに出るじゃないか
恐らくリリカより出現率が高いと思われる
虹川三姉妹はルナサがトップで次いでメルランで、少し離れてリリカって感じがだからなぁ
なぜかリリカだけ出現率が低い
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:19:23 ID:LrG.1Ook0
- てゐ「狡猾キャラが被っちゃうウサ。こわ〜いww」
リリカ「こいつのせいで……!」
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:34:33 ID:zbxKM8WAO
- メディは幽香母との絡みが一番好きだな
もっと増えんもんかのう
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:37:59 ID:Z03cEBrs0
- 幽香はなんだかんだで世話焼きとか親切系のキャラが濃くなったなぁ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:39:11 ID:Bk//8kZU0
- パチュマリが不足していると聞いて探してきたよ!
【作品集】90
【タイトル】虹色金魚鉢
【書いた人】えにぐま氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1257436962&log=90
【あらすじ】
なんとも一途で臆病な乙女パチュリーが、魔理沙、アリスと出会って自分を変えていこうというセンチメンタルな話
パチュリーは思いを伝えられるのか!?
【感想】
パチュリーの一人称で話が進みます。
女の子の心が切なく描写されていて、思わず感情移入してしまう。そんな切ない作品でした。
【五段階評価】
文章★★★★☆
落ち着いていて、嫌味のない丁寧な文章で、繊細さが印象に残る
構成★★★☆☆
時系列が少しだけわかりにくかったが、ある程度読める人なら気にならないレベル
物語★★★☆☆
悪くいえばありがちな話、だが作風次第ではまだ名作が生まれそうだと認識させられた
少し盛り上がりに欠けるが、よりリアルを求めるのならばちょうどいいかもしれない
雰囲気★★★★☆
少しキャラクターに違和感を感じるものの、しんみりとしていて、それでも重くなりすぎない綺麗な雰囲気
乙女パチュリーが好きな人は是非一読を進めたい
総合評価★★★★☆
やはり王道であり、見飽きてしまったという理由で避ける人は多いかもしれない
だが一度読み始めると、リアルで切ない、それでも幻想的な雰囲気に引き込まれること間違いなし
何よりパチェったらもう! そんな作品でした
パチュマリアリでいいじゃない!
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:41:48 ID:KJHdjhqg0
- しかし幽香ってソロ活動というか
あんま特定の組み合わせがないような
エリーメディあたりがいないでもないけど、なんとなく誰とも縁薄い感じ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:45:55 ID:Z03cEBrs0
- >>605
レビュー乙
つまり3魔女同盟ですね!
3魔女は時々駄弁ってる感じで絡みを見るな
真っ先に思い出すのがじじじ氏のリ厄タンスの話なんだが
>>606
霊夢、魔理沙、アリス辺りを割と見る気がする
後は紫かな?
俺が読んでる中だとメディとの絡みってのはあまり見ないかな
エリーは元々そこまで数が多くない気がする
珍しいのだと、道標氏のルーミアとの絡みかな?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:51:39 ID:LrG.1Ook0
- 意外にバカルテッドとの絡みが多いような
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:53:31 ID:Z03cEBrs0
- そういや、リグルの存在を忘れてた
チルノとも結構絡みが多そうな気がする
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:53:39 ID:F8QCqDXk0
- >>607
メディ幽は二万越えが一つあるぜ。
幽香関連の設定読み直してたら、花映塚のキャラ設定の文のところに
「性格は真面目で融通が利かない」とか書いてあってちょっと吹いた。
確かに当たってる気もするけどなんか違うような気もするっていうか
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:54:18 ID:4k6fAV2M0
- ふいっと思ったが、霊夢って一応公務員にあたるんだよな。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:55:59 ID:VdV/37rcO
- >>601
ここ最近のプリズムリバーものはリリカ主役が多い気がするが
というか、末ふたりの組合わせが急に増えた
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:58:07 ID:Z03cEBrs0
- >>610
まじか
今度ちょっと読んでみるかな
新聞作りにいつも真面目で、その為には妥協できず融通も利かないんだよw
でも、割とゴシップ系に走りそうな漢字で書かれることが多いけどそこまで不真面目そうにはおもえないのは確かだ
>>611
身も蓋もない言い方だけどなw
郷の自警団はボランティアと仮定すると、実は幻想郷唯一の公務員だな
そう言う意味で、霊夢はお金は持ってないとしても食うには困らない感じはする
三月精見る限り、紫からお裾分けを貰ってるみたいだしな
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 11:59:55 ID:Dp1LAiac0
- >>610
まじめで融通が利かないのが何も道徳や義務とは限らない。
自らの欲求や価値観に対してまじめで融通が利かないとも取れる。
公式設定も解釈次第で真逆の意味でも取れるんだよな。
日本人は解釈の拡大が得意だ。憲法とか。みんなもっと拡大解釈しようぜ。
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:01:08 ID:Z03cEBrs0
- 漢字で→感じで
変な誤字やらかしたな
>>612
末二人っていうと、妹同盟みたいな感じ?
それともメルランとリリカってことなんだろうか
正直虹川ものはそこまで数読まないけど、その二人しか出ないってのは見た記憶がないなぁ
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:01:09 ID:4kwA7I5U0
- 登場させたいが為に6〜12時間近く
早起きさせられる紫が寝不足にならないか不安
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:02:46 ID:VdV/37rcO
- >>615
俺の言い方が悪かったな
リリカとレイラのことだ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:03:23 ID:hSMCBVXk0
- 妖怪を取り込める環境と実力派揃いで里にも近い命蓮寺が神社の業務まで始めたらそれこそ
霊夢「わたしゃここにいるよ…」に
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:05:47 ID:Z03cEBrs0
- >>617
それは気づかなかったw
それでも正直見た記憶がないかも
というか、最近リリカを見たのが「アリスを探して三千世界」で久々だったんだよなぁ
>>618
でも命蓮寺が妖怪退治をし始めるかというと難しい気が
いや、実はまだ星はクリアに至ってないんで事情が違うのかもしれないけど
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:07:34 ID:YOPuHpOA0
- 妖怪退治を旨とする博麗神社と妖怪保護を旨とする命蓮寺じゃ相容れないだろうよ
小規模で人間にフレンドリーな妖怪の山みたいな位置に落ち着くんじゃないかな
そもそもあいつら全員妖怪だし
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:16:19 ID:Z03cEBrs0
- でも霊夢も平時から妖怪退治をし続けてるって訳でもないからなぁ
二の句は大体退治っぽいけど
まぁ、どうも命蓮寺が妖怪退治に走る気はしないかな
襲われた人が逃げ込んできたら撃退はしそうだけど、率先してはやりそうにない
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:16:52 ID:VdV/37rcO
- そう考えると、紅魔館は人間がいるのに優しくないな。
>>619
最近かと聞かれると怪しいけど
ネコロビヤオキ氏の新作とかプチにも何本か
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:21:03 ID:Z03cEBrs0
- 咲夜さんが、お茶目な割に容赦なさそうな感じがするからなぁ
なんかやたらと鋭利な刃物のイメージが
>>622
㌧。ちょっと今度読んでみる。
ただ、レイラが絡むと重そうだから暫く先かな
重そうなのは気合い入れて読まないとちょっときつい
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 12:22:34 ID:D.oWgSkM0
- レイラ絡みで軽い話ってのも中々難しくね
想像がつかんw
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:07:41 ID:2zTxGo220
- 紅……出番が多く、抜群の安定感
妖……出番は少なく、少ないということが話題に上ることも少ない
永……出番は少なく、少ないということがよく話題になる
花……出番は多く、安心の領域
風……出番はそこそこ、そこそこの安定感
地……出番は思われているより結構多い
こんなイメージ
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:11:20 ID:Dp1LAiac0
- なんだかんだ八雲一家だけは出番多くない?妖。特に紫。
幽霊組は少な目な気がするが。
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:13:56 ID:mCEUNNWwO
- 花はそこまで多い気はしない
というか、花だけのキャラって少ないから四季様かメディでもない限り花って感じがしないなぁ
最近の自分内のよく見る限りの作品頻度だと
紅>>>風>永>地>星>花>妖
かな
ただ風は早苗の登場頻度が高いだけってのはあるから、他のキャラって話になると永の方が多い気がする
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:15:36 ID:hSMCBVXk0
- たしかに妖夢ゆゆさまはちょっと減ってる気もするけど
紫はかなり出てるんじゃないか
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:17:43 ID:tTv0tQ5o0
- と言うか、ストーリーが既に完結しているキャラっていじるのだるいんだよね
ゆゆこの西行妖しかり、プリズムリバーのレイラ話だったり
シナリオ再構築はただの自己満足だし改変も基礎が磐石だから凄い難しい
やっぱこれらで高得点は狙えないと思うし、いい話はできないんじゃないかな
基本的に妄想できる余地があるキャラじゃないとどうにもならない
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:17:47 ID:mCEUNNWwO
- そういや八雲家は妖か
妖は八雲家とアリスに限ればかなりの登場頻度か
八雲家も紫が断トツで、次点が橙でラストが藍かな
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:22:48 ID:OUJYmejU0
- 西行妖つーか幽々子の生前話とか妄想の余地がたくさんある気がするがなぁ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:28:36 ID:9KN6L.m.0
- 前も話題になったけど幽々子の生前話は出尽くした感があるからなぁ
よっぽど話に自信がないと手を出しづらいと思う
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:30:04 ID:D.oWgSkM0
- 創想話だったやつだと異説妖々夢かなあ過去話でパッと出るのは
オリキャラ出さない限り結末は全部同じな訳だし
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:30:51 ID:56bAwyo.o
- 紅魔館と地霊殿は安定してると思う
地キャラ全体じゃなく、古明地一家は紅魔館に次ぐポテンシャルだと思うし
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:32:41 ID:N62jFaFEO
- 東方(ひがしかた)妖々夢が好き。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:33:01 ID:yXzQdXwg0
- プリズムリバーはレイラがもう亡くなっているのにレイラが存在意義らしいので、
下手すると消滅するとかそういう話も普通に作れそうだけど、「あなたに相応しい世界」以外は見た事が無いなあ
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:40:18 ID:OUJYmejU0
- >>632
そんな俺に幽々子生前のお勧めを教えてけろ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:48:38 ID:VdV/37rcO
- そう言えば、もう冬が近いからレティSS増えはじめるかなー、と思ってたけどそうでもないね
早く来ないかな、冬
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:32:40 ID:iNM7xgg.O
- まだ秋の12ヶ月目が始まったばかりじゃないか
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:35:38 ID:t2IKpNTIO
- バカ、こーりんどーが発売されるまでずっと2008年の冬のまんまだよ
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:39:49 ID:mCEUNNWwO
- ほんといつだよw
そういや、妖は珍しく全キャラにそれらしい設定が付いてるんだよなぁ
なんか意外な感じがある
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:41:56 ID:mCEUNNWwO
- ごめん、ただしレティを除く
レティはチルノとの絡みが多かった感じがあったけど、文花帖が出たあたりで若干扱いづらくなった感じがある
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:44:33 ID:B6nJFVbs0
- そういや、タグに嘘があるような事ってあったかな。
いや、嘘って言い方は大げさだけど、「このタグ間違いじゃね?」と思わざるを得ないような。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:49:19 ID:8MWdAv9k0
- さすがアリス、わたしの三歩先を行く女だぜ……!
タグ シリアス 心理戦 魔理沙VSアリス
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:14:56 ID:PDDZqShI0
- 何も間違っちゃいないじゃないか
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:24:54 ID:t2IKpNTIO
- うん、何も間違ってはいないんだけどな……
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:29:14 ID:F8QCqDXk0
- 何気に三万超えてるんだなこれ。
誰かが「aho氏はノリで書くタイプじゃなくてむしろ技巧派だと思う」みたいなこと書いてたが、
これを見ると確かにそうかもと思わなくもない。
コメントにはアリス視点を希望する声が多いが、やってもあんまり面白くないだろうなあ。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:33:25 ID:mCEUNNWwO
- 別キャラ視点と言うとかさぎ修羅氏の「注:このパチュリーは魔理沙を憎んでおります」が思い出されるけど、あれも魔理沙視点は微妙な感じがあるな
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:39:34 ID:DIATXmU2O
- 幽々子の話と言えば生前のシリアスなのはかなりあるけど
亡霊直後に人間遊びで殺しまくった時期の話は誰も作らないね
亡霊になって殺しまくってた幽々子がそれを止めた経緯とか
白玉楼で冥界管理するようになった経緯とか
紫や映姫絡めてみんな作りそうだと思うのに
その手の話は見たことがないという
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:46:17 ID:PFmNv4a6O
- ugigiでaho氏の統計見てたら、点数とかよりコメ率に驚いた
ほぼ三分の一とかすげえ。適当に名前のある人探したけど流石にこれを超える人はいなさそうだな
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:47:45 ID:lt3eFQtQ0
- 創想話の3割はaho氏で出来ていますってなにそれこわい
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:53:50 ID:Dp1LAiac0
- あれほど多くの人に読ませようと努力してる人はあんま居ないよな。
趣味の書き物だとだいたいみんな手抜いちゃうところだが、趣味を自己満足に終わらせず他人に伝える努力を怠らないのは、なかなかやろうとする人は少ない。
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:54:39 ID:A4CEA1os0
- aho氏の作品があそこまで反響がある理由として、
ss自体が面白いこと、万人受けするタイプの作品が多いことの他に、
あとがきやコメントで変な事を言わないってのもあるかもしれないと思った
アンチが付きにくいという意味で
例えばss自体はすごく面白くても、あとがきでのコメントや作者の人格で冷めたり萎えたりするもったいない作者って結構いたけど、
ahoさんはそういうことないし
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:59:32 ID:F8QCqDXk0
- >>653
いや、たまに批判に対してムキになって反論してることあるよ。
「NoWhere」の後書きとかにやたらと長い文章ずらずらっと書いてるし。
ブログとか作ったら結構痛いこと書きそうな感じの人だなーという印象が少しある。
本人もその辺分かってて作らないのかも。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:08:35 ID:PFmNv4a6O
- 適当に高コメ率のイメージのある人を見てたらデン氏が33.4%で三分の一超えだった
三人に一人コメしてるのか、羨ましい
まあ続きもの書いてると、最後の話までコメがつきにくいからaho氏も実質それ以上ありそうだけど
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:13:16 ID:hSMCBVXk0
- HAHAHA平均下げるのに貢献してるぜ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:17:00 ID:Dp1LAiac0
- あとがきはSSに限らず鬼門だよな。
有名どころだと、「限りなく透明に近いブルー」の後書き読むたびニヤニヤしてしまう。
まあ、あれ含めてあれは良いんだけどさ。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:22:37 ID:SRvjcYaI0
- あとがきが酷いといえばラノベのザ・サードか
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:26:34 ID:eTjLFy760
- >>あとがきはSSに限らず鬼門だよな
やめて、自分のナデシコ時代の黒歴史を抉らないで
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:29:58 ID:JDeS4k9.0
- パレット氏の新作が廃墟ssで俺歓喜
廃墟は本当に良いものだ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:31:51 ID:lt3eFQtQ0
- よく考えたら幻想郷と廃墟ほど食い合わせがいいもんも無いよな
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:34:49 ID:YOPuHpOA0
- >>658
ナデシコとはまた業の深い…と言ったらアレか
「忘れ去られた」って点で廃墟は素晴らしく相性がいいよな
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:35:22 ID:wQAHsPuY0
- 歪氏の立ち位置もある意味羨ましいよなあ、と最近の短編見てて思う
高得点取らない分目立つこともなく、本当に好きなファンにだけ囲まれてる感じ
そういうニッチな支持を得るってのも難しいことなんだろうけど
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:35:39 ID:YOPuHpOA0
- しまった
×>>658 ○>>659
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 17:26:53 ID:8MWdAv9k0
- >>658
キャラと作者で座談会でもやったか?
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 17:27:53 ID:8MWdAv9k0
- つられておれもアンカミスったorz
×>>658 ○>>659
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 17:44:28 ID:lt3eFQtQ0
- キャラと座談会って一昔前のメジャーすぎてあんまり違和感ない
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:14:21 ID:4k6fAV2M0
- あとがきで座談会は昔はよく見たし、自分もやったな。
今やったら痛いだけだけど。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:17:35 ID:Dp1LAiac0
- 昔はみんなやってた。良く見た。
つまり今でもみんなでやれば怖くないんじゃないか。
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:21:51 ID:yoNlOCN60
- いっそキノばりのあとがきをだな
よっぽど良作品じゃないと寒いってレベルじゃないけど
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:28:01 ID:7xqGHFGEO
- これはベストオブ後書きを上げる流れか
こんにちは文ちゃんはやばい
しかし、あれには驚いたな
キノの、偽の既刊情報ページ
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:31:46 ID:yRK8WDN60
- あとがき座談会の何が痛いって、作者とキャラが会話してるの一点に尽きる気がする
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:32:19 ID:VdV/37rcO
- 昨日はねじ巻き氏がいつも通りで安心したが
今日はNinja氏もいつも通りで安心した
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:33:22 ID:4k6fAV2M0
- >>671
「こんにちは文ちゃん」はクソ吹いたwwww
過酸化氏の「Fragment」、twin氏の「恋路の行方―博麗―」なんかはあとがきにすべてが集約されてると思う。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:35:42 ID:D.oWgSkM0
- ねじ巻き氏のベースボール的なあの題名が長いギャグの時も思ったけど
ちょっとだけいらん部分があるかなあ 面白いのが挟まってるからいいけど
まあ冬扇氏のギャグもそうだけどあの文章量で全部ツボだと腹筋がやばいかもしれんが
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:43:41 ID:eTjLFy760
- こんにちは文ちゃんは本文オチ+後書きオチという
一つの作品で二つのオチが味わえる奇跡の作品だったw
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:44:48 ID:mCEUNNWwO
- 座談会というと木製氏がやってた記憶が
過酸化水素ストリキニーネ氏の作品はあとがきですとんと落ちる感じが好き
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:50:26 ID:9KN6L.m.0
- 「こんにちは文ちゃん」はあとがきが強すぎるw
あと、過酸化さんのあとがきがなくなったのは少し惜しいな
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:52:27 ID:Dp1LAiac0
- >>675
両者とも冗長な部分は感じるね。
冬扇さんのは途中でギブアップしちゃった想い出がある。
悪徳の花もかなりの人が朝食のシーンで回れ右した感がないでもない。
本人たちにとってはあれで完成形なんだろうし、冗長な部分で演出できる空気があるのもわかるんけど
読み手の欲としてはもっと読みやすくしてくれれば、もっと多くの人がこの楽しさを共有できるのになあ、ってのはあるね。
まあ書いてる本人が気持ちよければ、それが一番の正解だとは思うが。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:53:41 ID:OUJYmejU0
- そういやあとがきでテリーマンが出てきたSSがあったようなと見返してみたら
あとがきじゃなくて本文だったでござる
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:54:05 ID:J6awiURQ0
- らさんのあれは笑っていいものかどうか判断に困る
初見は不意打ち過ぎて笑っちまったけどw
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 18:54:26 ID:Z03cEBrs0
- 過酸化氏のあとがきだけまとめた奴欲しいなぁ
本編は氏のページで読めるけど後書きはついてないんだよね
文章って長くするのは出来るけど、短くするのってかなり難しいとは言うな
特に本人の納得する形で短くするのは至難の業だとか何とか
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:02:21 ID:.qRkN9h60
- >>562
クリスマスまで待っていて
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:10:01 ID:B6nJFVbs0
- 後書きを書かなければどうということはない。
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:36:08 ID:yXzQdXwg0
- なんだ過酸化氏ってとっくに活動再開してたのか。気付かなかった
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:41:22 ID:Zh0abepk0
- >>685
え、そうなの?
知らんかった
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:42:25 ID:yXzQdXwg0
- >>686
言い方が分かり辛かったかもしれんが、ブログの方でね
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:09:34 ID:ldlrit2I0
- 今日二度目お邪魔します。ぷちから二作。
紹介する作品の作家さんが被る…でもやっちゃう、お気に入りなんだもん!
つ【作品集】ぷち34
【作品名】お母さんアウトブレイク
【作者】監督 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1226330385&log=34
【あらすじ】
①呼ぶ ②過ちに気付く ③「死のう」←今ここ
経験者には痛いほどわかる、アリスの呼び間違い。しかも相手霊夢。
『串刺しワラキア人形』が続々増える隣で繰り広げられる、霊夢とアリスのほのぼのした光景のお話。
そしてもう一つの母娘(二つかも)も、実は……。
【感想】
レイアリというか、霊夢とアリスの親子的ほのぼの話。
最後のアリスの、ツンデレにも程があるセリフに、微笑ましい気持ちになりました。
しかし……後ろで髪束ねた霊夢とか、母性に溢れすぎだろう……常識的に考えて……
【評価】
神綺さまのパルパル度:★★★★★
【作品名】大人は汚い
【作者】yuz 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1227366227&log=34
【あらすじ】
おこたでのんびりお茶をすすり、ヘイワを満喫している隙間妖怪。
しかし、そこにおずおずと割って入る橙、何か様子がおかしい。心配した紫が尋ねても、言葉を濁すばかり。
事態を飲み込めぬ紫を他所に、式とその式は何やら妖艶な空気を纏い、閨、ならぬ襖の向こうへ消えていく――
【感想】
あたふたする紫さまがとにかく可愛らしい。これも、式&式式を心配するが故。
すっきりした文体から、紫の狼狽がとかく伝わります。「がんばれ、紫。がんばれ、紫」は吹きましたw
食紅を買えなかったことを謝ったりした紫さまは、どちらかと言えば汚いというより、かわいい。読後ほんわかする八雲話です。
【評価】
ケモノ度:★★★★★
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:11:53 ID:Zh0abepk0
- >>687
ああ、そういうことか。手数かけてすまない
名前変えて活動再開したのかと、一瞬思っちまったぜ
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:15:08 ID:ITI5F6MM0
- >>680
そう言えば、
「俺もいるぜ!」
「テリーマン!」
この話をもっかい読みたくて探してるんですが、誰か作品名わかりませんか?
プチだったかどうかも思い出せなくて……
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:17:42 ID:mCEUNNWwO
- 幻想と空想の混ぜ人氏の作品
創想話の方だな
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:32:59 ID:t2IKpNTIO
- >>690
ugigiお勧めだよ
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:21:15 ID:4k6fAV2M0
- なんとなくugigiを見てたら霊夢より魔理沙の方が少し登場数が多いみたいだった。
性格付けとかが割と書きやすいからかね?
あくまで単語検索だから本当のところは分からないんだけど。
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:22:35 ID:NmWttBu20
- >>690
もう出てるけど一応
「別に生えててもいいよね」
幻想と空想の混ぜ人氏
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:22:58 ID:N62jFaFEO
- 見てみたら検索可能なキャラクター一覧にうどんとカレーがあるのに吹いた。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:24:19 ID:17PfSBJo0
- >>693
霊夢は異変起きなきゃ神社固定が多いからじゃね
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:27:52 ID:Z03cEBrs0
- 霊夢はそこまで神社からでないからなぁ
霊夢が積極的に外に出る作品ってあったっけ
誰かに誘われて、とかはよく見るけど
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:31:46 ID:4k6fAV2M0
- >>697
ぶっ飛び中のぶっ飛びギャグだが、
作品集24の「それいけ霊夢さん!」とか。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:32:41 ID:Z03cEBrs0
- >>698
あれはまさしく性欲のために生きる霊夢だからなぁ
そう言う意味でレピキュリアン霊夢もそうか
霊夢は自分の欲望のためにしか動いていない気がする
お茶が切れたとか
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:33:14 ID:mtIHJJKY0
- 魔理沙も行動は広くないらしいんだよな
- 701 :690:2009/12/05(土) 22:36:46 ID:ITI5F6MM0
- ありがとうございます。
おかげでここ一ヶ月間のモヤモヤがやっと解消されました。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:39:27 ID:17PfSBJo0
- >>700
ぶっちゃけ紅魔館に行くか行かないかだけでも結構な差が生まれると思う
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:44:14 ID:YOPuHpOA0
- イベント事があったら行くけど普段はそうでもないのかもな、行動範囲
博麗神社、香霖堂、紅魔館ぐらいか確定してるのは
追加で人里に行くかどうかってところか
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:47:42 ID:Z03cEBrs0
- 人里は複数ない限りは出現しなさそうなんだよな
なにせ実家があるから
アリス亭にも行きそうではあるけどその位か
妖怪の山は緋想天見る限り行ってそうだけど、風神録を踏まえてまたなのかが難しいな
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:47:49 ID:xY9XEQF.0
- 求聞史紀によると人里には買い物とかでちょくちょく行ってるらしいな
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:48:25 ID:xY9XEQF.0
- ああ、間違えた魔理沙の方か
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:50:36 ID:hSMCBVXk0
- 普段は自宅兼職場いるけど休日になると遊びにいく人みたいな感じ
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:50:39 ID:yXzQdXwg0
- ってか殆ど魔理沙って博麗神社に居る様な気がしてくるよな。三月精的な意味で
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:52:29 ID:Z03cEBrs0
- 博麗神社への出現率の高さは凄いよな
儚でも三でも殆ど博麗神社にいる
しかも霊夢に地蔵を見せに来るくらい
なんつーか、魔理沙の霊夢へのなつき度の高さが伺える
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:53:28 ID:YOPuHpOA0
- つまり色々な悪戯だのちょっかいだのはかまってかまってというサインなのだな。
…許せる!
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:55:22 ID:mtIHJJKY0
- でも霊夢からはほとんど盗みとかはたらいてないんだよな
やったのも酒ぐらいかな
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:55:36 ID:rA71nr3w0
- 儚で思い出したが、紅魔館のパーティーの出席者も何気に客層広いよな。風までのキャラなら大体いるし。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:58:53 ID:4k6fAV2M0
- 霊夢の方が魔理沙より一つ二つ年上という設定をそそわでみたんだが、話が思いだせねえ……
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:01:52 ID:pr3FJoQE0
- 魔理沙はアリスの家に泊まったりしてるじゃん、原作でも。
ところで年上キャラに甘やかされまくって拗ねて真っ赤になる魔理沙のSSはいつ来るんですか。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:04:20 ID:YOPuHpOA0
- >>714
エンヴィスイートスクランブルエッグがあるじゃないか
甘やかされるってのとはちょっと違うかもしれんが
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:04:56 ID:Z03cEBrs0
- >>713
実際年齢設定的に、人間組だと魔理沙が最年少な気がする
阿求と同年代なイメージ
>>714
湯難の相、とかどうよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1245360861&log=45
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:08:43 ID:YOPuHpOA0
- 阿求で思い出したが、あれって閻魔様に体用意してもらってるって話だったよな。
新聞からもどうも生まれた時からあの体っぽいんだが…性別はその時のえーき様の気分次第なのだろうか
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:09:53 ID:Z03cEBrs0
- >>717
むしろ、全部同じ身体なんじゃないのか?
魂が適合しやすい形とか
初代阿礼が男なのはバグとかで
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:12:09 ID:hSMCBVXk0
- 閻魔「あいらぶ幼女!」
分かる
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:16:17 ID:4k6fAV2M0
- >>717
流石にそれはホラーすぎるだろww
あくまで若くして死んじゃうだけで、普通の人間と同じように成長するんじゃね。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:23:57 ID:e.d/c9KY0
- >>717
確かに「私が生まれた時の新聞」と紹介されてる記事じゃ既に成長しちゃってる姿だからなあ…
かぐや姫みたいにある年齢まではハイスピードで成長するってわけでもなさそうだ
しかし改めて見てもあっきゅん可愛いな
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:24:01 ID:YOPuHpOA0
- >>720
うむ、俺もそう思いたいんだが…
明らかに写真に写ってるんだよな、阿求の姿が。生まれたばかりだってのに少女の姿で。
前の阿礼乙女の写真そのまま引っ張ってきたとかそんなんかもしれんが…
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:24:43 ID:MIHpGl9.0
- 挿絵を見ると誕生の記事なのに今のに近い姿なんだよね。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:25:55 ID:rA71nr3w0
- 生まれたときから阿礼乙女っていうより、ある程度育つと人格(能力?)が転生してくるって感じなんじゃないか?
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:27:16 ID:rGbYu/BE0
- >>723
まぁ、天狗は2年前の出来事を速報にすることもあるから…
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:32:12 ID:Z03cEBrs0
- 稗田家には祭壇みたいなのがあって、閻魔から通達が来るとそこから突然阿礼乙女が現れるとか
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:33:17 ID:hSMCBVXk0
- ・襲名した
・何歳かになった時点で急に能力発言した
とかいろいろ。あれ、なんか書けるんじゃね
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:34:11 ID:KJHdjhqg0
- 「新しい肉体よ〜!」
さようなら、稗田八号。こんにちは、稗田九号。
閻魔がニヤニヤしている。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:36:07 ID:pCAUi2SkO
- ある程度言語能力が育たないと転生かどうか判別つかないとか
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:37:10 ID:Z03cEBrs0
- 生まれた途端に「天井点が唯我独尊」という阿礼乙女の姿がそこに!
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:40:43 ID:ngGQKKBw0
- つまりあきゅんも覚醒するまでは幼女らしく遊んでいたってことか。
花屋の娘とかはその時の友達、とか?
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:47:23 ID:LnNyBaXc0
- 評価が高い作品はなんか読み尽くちゃった気がするから、
「もうちょっと評価されてもいいんじゃないか?」
って感じの作品教えてくれ
できれば長くないやつ
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:49:45 ID:6QoPDE4E0
- >>732
紫苑と山吹
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:51:52 ID:4k6fAV2M0
- 短編だと作品集78の「幻想ナイトフライト」
2000行くくらいは評価されてもいいはず。
空気読まずに長編をお教えすると、作品集33、34の「幻想郷調査部隊」とか。
これで3000点台なのはもったいなさすぎるぜ……
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:55:55 ID:Dp1LAiac0
- まりさ繋がりでお気に入りのお気楽に読めるのを勧めとく。
『大福時空』
難しいこと考えずに、まりさの元気さでうははと笑えばいいさ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1232600255&log=68
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:58:02 ID:Z03cEBrs0
- 『Red Bread Scarlet』 Sourpus氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236850298&log=71
これとかおすすめかな
一般向けしなさそうだけど、こういう霊夢大好き
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:02:49 ID:MENYD1IQ0
- 流れぶった切る感じで申し訳ないが、質問。
最近、朝夜さんの作品を一気読みしたんだが、今は何て名前で書いてるの?
気になるが、最終ブログ更新から随分と時間が経ってるからチキンな自分には聞けん
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:05:20 ID:X3k7bchI0
- まぁ冥界、彼岸側で管理してるのが定説かなぁ
一つ思いついたのは>>724みたいな記憶や人格、能力の覚醒説で
けっこう切ない話がかけるんじゃないかなと
覚醒前の子に宿っていた記憶を上書きしてしまうって設定で
お母さんとの別れの話とか
>>732
その心意気、礼にて。ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1258533973&log=91
ある妖精の純情な感情 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259438147&log=92
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:07:44 ID:rcVAoUQ60
- 阿求って能力だけ受け継がれて記憶とかはおぼろげにしか受け継がれないみたいな設定じゃなかったっけ?
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:27:50 ID:X3k7bchI0
- ある日稗田家を訪れる山田
そこでもうじき御阿礼の子が誕生することを知らせる
それがもうじき7歳になる娘であると告げられるお母さん
その時その子は今までの記憶を失う
なぜなら阿求になる以前の記憶が求聞持の能力の負担になり、寿命がさらに短くなってしまうから
もちろん稗田家の決まりとしてそのことはお母さんも知っているが、役割だからと、お母さんも了承する
思い残すことがないようにと、母はその子により愛情を注ぐ
そして最後、山田が再び現れ、お母さんはさよならを覚悟する
そんな妄想だった
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:28:29 ID:eYxxbjo20
- さぁ書け。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:29:50 ID:ckMM/6PA0
- 期待してる。
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:33:58 ID:BIkNY8S.0
- 次回作決まったな。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:37:24 ID:vnP3qlC60
- >>737
ほたるゆき
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:51:17 ID:jyOAYc9w0
- >>744
質問したの俺じゃないけどリアクションさせてくれ
――えぇぇぇえええええっ!? マジで? 知らんかったっ!!
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:51:17 ID:1sZowGr.0
- >>732
『1106体目の犬走椛』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236290991&log=71
読んで、目から鱗が落ちた
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:08:23 ID:3vYhCcro0
- ラストプリンセス娘の挑戦と八雲紫は此処にいる がさりげなく一万点を超えてた。
羨ましい限りだ。
- 748 :ぷち・レビュる:2009/12/06(日) 01:15:29 ID:vnP3qlC60
- >>745
ああこれ喋るなって言われてた気がするけど
ま、イイヨネー!
というわけでぷちレビュー
【ぷち】43
【題名】ゆうかライオン
【作者名】火忍 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1242316542&log=43
【あらすじ】
寂しがり屋のライオンは、自分を怖れぬヒマワリに恋をしました。
【感想】
という歌が昔ありましたね。流行りましたね。
その歌を東方に落とし込んだ作品でありました。
ちなみに僕の一番好きな花もヒマワリです。
大好きです。幽香りん。
関係ないですけど、改名前は しんっ!で少しえっちな名前でしたが
いまもひにんを変換すると
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:42:25 ID:fgx7Zok60
- 色々と酷い話だったのでレヴュ。プチですよ
【ぷち】最新(53)
【題名】禁断のスペカ合成
【作者名】はるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1259971497&log=53
【あらすじ】
神鬼「レミリアストーカー」+虚人「ウー」=レミリアウー
他にも色々と考えられるよね
【感想】
ロマサガが好きな俺はかつてスペルカードを合成して厨二、もといカッコイイスペルを色々と考えていました
「未来永劫斬」と「滅罪寺院傷」で「未来永劫滅罪斬」とかね
でも、それを全力でセクハラに使う発想はなかったよ。オンバシラの汎用性いよ
金閣寺が噴火するって何だよ!? って感じのSSです
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:42:52 ID:.7m1UpTA0
- 一日一回のペースになりつつ。ぷちから二作。
丁度被ってしまったようですが気にせずに(厚顔無恥
つ【作品集】ぷち43
【作品名】花についての話
【作者】柚季 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1242139703&log=43
【あらすじ】
「咲夜は美鈴のどこが好きなのさ?」――フランドールのふとした問い。
二人して、いかに美鈴が甲斐性なしかなんてお話になりつつも、「あること」をするのは上手である、という咲夜さん。
妹様とメイド長の、静かに優雅なお惚気話。
【感想】
ノロケ、とは書きましたが、しっとりした雰囲気で進むお話です。
二人に語られる美鈴は、ヘタレで甲斐性なしでどうしようもないですが、それでも魅力的。
花が咲くように、音はなくとも顔は綻んでしまう、そんなさくめーさくでした。
【評価】
名作メイド:★★★★★
【作品名】とても悲しい未来の話
【作者】十把ひとからげ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1241851136&log=43
【あらすじ】
風邪を引いてしまった慧音が、妹紅に手紙を書くお話。
とても悲しい、未来のお話を。
【感想】
まず。慧音の口調の違和感が指摘されていますが、それさえ抜けばこの口調だからこその雰囲気があると思います。
個人的には女性口調慧音は大歓迎なので、気にならなかったのですが。
もう過去に紹介されていたけど、好きな作家さんで好きなお話なのでつい。
最後まで読んだ時に、何か心に残るものがあるのではないかと思います。
【評価】
昔話度:★★★★★
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:04:37 ID:te0TliRgO
- そう言えば有名な人じゃなくて新しく入ってきた人はどうなってるんだろう?
誰かこれはって言う新人に心当たりは無いかな?
そもそも新人までチェックしてないかも知れないが。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:16:07 ID:iQFgXoTY0
- >>747
しかも後者の方はaho氏がコメントを付けてる。
羨ましい限りだ。
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:18:41 ID:Aazh2eyg0
- >>752
実際、作品に流れる空気は正直近いところがあるとおもう
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:34:04 ID:rBTFLzvI0
- >>751
蒲公英コーヒー氏は中秋が初投稿で万点越えだから
新人ではダントツかな
美尾って人も初投稿5000越え
あとは個人の好みになるけど
点数低いけどレートは高いえにぐま氏、好き嫌い別れそうだけど早草氏あたりも新人
作品集92はレートとか点数見るとレベル高いから、その中にまだいるかも
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:48:15 ID:EMFTlOr20
- 初投稿で万点超えは短命の法則を今思いついた
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 03:53:52 ID:iQFgXoTY0
- 新人ってほど新人じゃないかもだが小魚氏もお勧め
でも最近ばったり投稿が途絶えてしまった…
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 06:37:33 ID:27Qcq2/cO
- 新人の線引きってどんなんだぜ
作品集が現行から○前なのか、○作品投稿なのか
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 06:41:09 ID:fgx7Zok60
- 今年に入ってから とかじゃダメかな
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 07:47:56 ID:JojbuWb.O
- >>758
それだと広すぎない?
夏デビューとか、作品数5作以下とか
まぁ曖昧でいいと思うけど
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 09:45:18 ID:52XcpyAk0
- wikiの累計アクセス数(作者ページ限定)のトップってharukaさんなんだな
なんかちょっと意外。好きな作家さんだけどはむすたさんとかの方が人気ある気がしてたから。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 10:59:59 ID:3vYhCcro0
- renifiru氏
なんだか最近文章うまくなったな。
ずわいがに氏
発想と発想を形にする力があるな。
デン氏
ギャグのセンスいいね。
まりまりさ氏
ニヤニヤしてしまう。
白々燈 氏
安定感がある。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:16:17 ID:wKh5Z3jMO
- ヘルツ氏とジーノ氏は着々と足場を固めつつある感じ
一方、万年初心者氏やテレス氏は華々しくデビューしたことが今になって枷になっている印象
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:25:20 ID:QnmB.sEs0
- 華々しいデビューからずっと今まで華々しい点数のままのaho氏
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:30:20 ID:GmuGOVU60
- 白々燈氏は新人と呼ぶにはちょっと微妙だけどな
そこかしこで色々書いてたみたいだし
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:33:18 ID:k.CrNkGQ0
- 質問なんだけどいつの間にか創想話に・・・というか
coolier.sytes.net:8080にアクセスできなくなったんだが
これって規制されてるって事?
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 13:23:17 ID:nAHvTdpY0
- じゃあこれから上達していきそうな新人は?
いや、全員そうだと言えるんだけど。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 13:32:59 ID:uDRGHthoO
- >>761
デン氏はGW組だし、もう30本近く書いてるし新人とは言い難くないか…
その他はだいたい同意
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 13:33:31 ID:9lc7dFTI0
- KASA氏。
前作と前々作の雰囲気が、すごく好きだった。
なんで伸びないんだろうね。やっぱ完成されてない文章のせいかな。
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 14:22:52 ID:RUFPkNKs0
- まぁ白々燈氏ももう21作書いてるしな
本当に新人と言う意味なら手負い氏の作品とかよかった。読み終わった後にいい余韻がある
普通に文章も上手かったし
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 14:34:21 ID:8lCdGYM60
- >>766
勝手な期待なんだけど
早草さんにはあの地に足が着いてないような作風のまま、完成度を上げていってみて貰いたいと勝手に思ってる。
普通に上手い人よりも、これぞ!という個性ある人が出てきて欲しいと思う今日この頃
いまさら気づいたけど、今作品集ってやけに小町密度が高いよな。
タグに小町とあるのは4つだけどなんど。密集してる。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:11:50 ID:iFLecXkU0
- コメントじゃ衒学的だとか叩かれてるけど、プチのiceさんには結構期待してる
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:20:10 ID:.2nBGhwEO
- あの作品は内容とは別に、ルビの難しさを考えさせられた
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:21:26 ID:vIdBQHn.O
- 新人談義で今回も華麗にスルーされる俺に隙は無かった。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:22:45 ID:.2nBGhwEO
- 今回もってことは随分前から居るんじゃねぇかw
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:30:52 ID:RUFPkNKs0
- 名前を言えば、今からすぐ読んできてレビューするぜ!
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:36:51 ID:9lc7dFTI0
- >>773
添削もするよ!
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:39:31 ID:nzsNLZIUO
- >>773
全作読んで、作者レビューもしてやるぜ!
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:40:34 ID:Aazh2eyg0
- なんなら事あるごとにプッシュの書き込みもしてあげようか
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:41:23 ID:HCbdqIbk0
- >>773-774
クソワロタww
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:42:09 ID:DM7nX9kU0
- >>746
横からだけど面白かったよー
なんて切ない
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:50:14 ID:7vtOTQfg0
- >>771
ルビはともかく、内容や無駄に装飾した文体が結構面白かったな。
是非とも批判にめげず頑張ってほしい。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:51:31 ID:Aazh2eyg0
- 小説において「衒学的」って叩かれる対象になってるのか
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:59:45 ID:oNaFwO8A0
- >>782
扱い方がペラいと鼻につくんじゃないかなー。
例えは悪いけど、高校生がしたり顔でサルトルについて語ってたらイラッとする人が多いんじゃないか。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:00:06 ID:nAHvTdpY0
- 新人だけど晒しちゃっていいの?
なんか投稿する時より怖いんだけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:02:13 ID:.2nBGhwEO
- 普通にO.K.
俺以外の誰かがきっとレビューするぜ
携帯からのレビューは無理なんだぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:03:18 ID:RUFPkNKs0
- ビシッと言われる事が嫌じゃないならいいんじゃないかい
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:03:57 ID:HC4cu0xw0
- 投稿してる時点でさぁ読んでください評価してください! って言ってるようなもんだしな
怖じ気付くのが遅いぜ
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:09:17 ID:nAHvTdpY0
- じゃ、じゃあ……
主?ペット?
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259477780&log=92
初投稿のやつです
ビシッと、具体的に指摘してもらいたいです
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:30:46 ID:HCbdqIbk0
- >>788
あぁ、これか、前にちゃんと読みましたよ。
簡易評価で申し訳ありませんが、一応50点を入れました。
ほのぼのタグに間違いはありませんでしたね。
どこが悪かったかは、残念ながら俺にはお答え出来ません。
ただ、「特に何かコメントも思いつかなかった」というのが正直なところです。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:30:52 ID:XvIkFNbc0
- ここだ! この流れに乗るんだ!
今まで三作ほど創想話とプチに投稿したことがある者なんですが
レビューしてほしいです。
芽八『あなたと私の位置関係』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1257823052&log=91
一番最近投稿したやつ。
全然伸びなかったので、原因を指摘してもらいたいです。ぜひ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:45:02 ID:RgwT6evYO
- >>788
読んできたけど、ごめん、ペラいって思った。点数は妥当だ、とも思ったよ。
ほかの作者さんの一人称で書かれた話を読んでみれば俺のいってる意味が分かると思う。
偉そうに失礼した。
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:47:04 ID:VnhbK4n20
- 自分の作品についてレビュー、なら作家スレとかのがいい意見もらえるんじゃないかと思うけど
あくまで読者視点で感想をいうだけでいいのなら
>>788
ほのぼのとしててよかった。
たださとりなら心の声聞いて、ていう個性があるからそれ関連でネタいれたりしたらよかったかもしれない。
心の声でも看病したいしたいっていってる、みたいな2・3行あるだけで違うようなちがわないような
>>790
話としてはしんみりとしてて落ち着いてたけど盛り上がり下がりがなくて流してしまった。
引っかからないってことは文章自体は綺麗なんだと思います。
伸びなかった理由は知らない。
両作品とも話がアレだとかパロディとかではないんだけど平凡だからみんな点数つけたりしてないのかね
おもしろいかつまらないかでいえば確実におもしろいんだけど「コメントで感想つけて」という感じではなかったです
心に残るというか引っかかる物がないというか
偉そうにすいません
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:47:04 ID:HCbdqIbk0
- >>790
点数やレートで、読む作品を選んだりするようなことは無いようにしてた(登場キャラでは選んでますが)んですが、これは普通に見落としてました。
今さらですがコメントしておきました。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:48:44 ID:.2nBGhwEO
- まだ読み途中だけど、なんとなく一人称に違和感が
なんとなく語感に違和感を感じるかな
統一性がない感じがある
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:56:59 ID:RUFPkNKs0
- >>788
ほのぼのしていていいと思う。さとりんが可愛いし
ただ描写不足と文章の作法が気になった
以下指摘点
地の文が少なくて情景がわかりにくい。またあったとしても説明的で話に入っていきにくい
さとりの心の声が多すぎて、逆に台詞が軽く感じてしまう
あと「」の終わりに。はいらないと思う
話の内容的には
さとりが妹の言葉でいきなり涙を浮かべるのは若干あっさりしすぎに感じた
たとえそこで涙を浮かべるとしても、もうちょっと余韻と言うか溜めが欲しかった
とまぁ、ビシッとって言われたからビシッと言ってしまったけど
全体的にはいいと思うよ。少なくとも俺が始めてSS書いた時よりは全然マシwww
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:59:15 ID:RgwT6evYO
- >>790
はじめの方だけ読んだけど、冗長だなぁ、と。ただの独白になってる感があった。全部読まずにプラウザバックした人が多いんじゃないかと思われる。俺も含めて、ね。
ただ、描写力はあると思うから以下の2点に気をつけてみたらいいかもしれない。
1 冒頭部で読者を引きつける展開を持ってくる。これだけでも途中で読むのやめる読者さんが少なくなると思う。これはプロの人も一番気をつけることらしい。
2 独り言でもいいから、台詞を増やしてみる。読みやすさが上がるし、テンポも出る。
こんな感じかな?
偉そう失礼した。一読者の意見として見て貰えれば幸いだ。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:06:41 ID:RUFPkNKs0
- >>790
文章は上手いと思う。表現の仕方もナイス
ただ>>796の言うとおり冗長かなぁ
表現は凝ってるんだけど、逆に話の本質ではなくてその表現力を読ませるSSに感じてしまった
内容的には
いい話だけど、あそこまで長くなる必要はないと思う
例えばおりんりんにミルクあげるシーンだけど、ミルクの描写を5行も続けるのはよくないかと
あとやっぱり>>796の言うとおり、台詞が少ないから普段からたくさん文章読んでない人間としては辛い
と、まぁ指摘ばかりビシッと書いてしまったが、普通に文は上手いから
テンポ良くなればかなり伸びるかもしれんよ、ガンガレ
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:08:01 ID:KjT1cH1.0
- >>788
感嘆符が多く、台詞ばかり
どうにも掛け合いに目が行くことになるのけれど
それ自体を読ますものとしては面白みにかける気がします
良くも悪くも初期のころのSSといった感じがします
>>790
突っ込みを入れるなら、コーヒーだのココアだの何十年も前から
普通に置いてあるようなレベルの嗜好品として日本にあったのかどうか疑問
話の流れが平坦で、特別物語が動かないので、どうにも盛り上がりどころにかけているような
キャラクタ像を描けているのかどうかは個人的な問題でしょう
今のところ、地のキャラは固定されるほど明確にイメージがないですが
続けて独白というか、一人称の作品だけれど
さとりの能力を生かそうとするとこういった感じになりやすいのかね
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:12:54 ID:XvIkFNbc0
- >>790です。
たくさんの指摘ありがとうございます
基本的に冗長と感じる人が多いんですね、むむむ。
テンポの良さ、冒頭に魅力のあるシーンの挿入、
難しそうではありますが、頑張ってみます。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:16:15 ID:mmA/VGz20
- 個人的にはあんまり冗長とは感じなかった
上で言われてるミルクの描写も、あれくらい丁寧に書ける人は羨ましいなと思うし
多分好みの問題なんだろうけど、自分は好きだった
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:17:54 ID:.2nBGhwEO
- >>788の作品を読了
まず最初に、コメ欄に書くべきなんだが携帯からじゃ無理なんで脱字箇所報告
>こいしさっきの様子とは違い、何もせず、ずっと私を見つめている。
>「お姉ちゃんは、なんで二人お姉ちゃんを看病したくて喧嘩までしちゃったのか、わかる?」
全体的に物足りないかな
展開が急というか、描写不足がかなり際立つ
こいしの行動が唐突だし、さとりがほだされるのが早い感じがある
お燐お空の料理シーンは逆にテーマ的にはいらなかった感じがある
正直、下手に舞台を移さない方がきれいだった感じがある
また、正直冒頭のさとりのセリフはいらない
「あなた」が話に絡まないなら、朝起きたら風邪を引いたと独白するさとりの部屋にいつもより来るのが遅いお燐お空が部屋に来る、という展開でいいと思う
なんにせよ、やっぱりもうちょっと描写を増やしてもいいかな
やりたいことは分かるけどところどころ悩むという感じでした
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:28:44 ID:.2nBGhwEO
- そうだ、>>788のに追記
シーンが細切れの箇条書きに感じるかな
それ自体はいいんだけど、なんとなく物足りない感じがする
なんか表現しづらいけどもうちょい1シーンを長くしてもいいかな
シーンを合成してもいい気がする
- 803 :788:2009/12/06(日) 17:52:32 ID:nAHvTdpY0
- うおぉ、幻想板の力すげえ!
第一に、描写が少ないから内容が薄いという感じなんですね。
それから一人称について、場面の展開、文章作法……いろいろ改善しなければならない点を知ることができました。
たくさんの指摘ありがとうございました。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:56:47 ID:4E5pxhBQ0
- >>803
まずは「小説 書き方」でググるといいと思う。俺も描き始めの時は相当お世話になった。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:07:52 ID:.2nBGhwEO
- >>790のも読もうかと思ったけど、車に揺られながら読むにはちょっと長いな流石に
>>788は正直語尾をもうちょっと変えるだけでも随分つっ掛かりが無くなりそう
>二人は、唯一人型になれる私のペットで、食事も一緒に取ったりする。
とか所々妙に説明セリフっぽいのが気になる
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:17:17 ID:a2aFSJ2s0
- こういう話題盛り上がるなぁ。
そうそう、ついでながら、実力向上スレも使ってくれるとありがたいかも。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/l50
追い出そう、というネガティブな理由じゃなく、向こうが過疎ってて勿体ないから、みんな来てよ、ってことで。
せっかくそういうスレもあるのだし。ssについてバリバリ語ろうよ!
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:39:59 ID:q.RZDyKo0
- >>790
あなたの作品の雰囲気好きだぜ。評価は既にコメ付きで入れてたから繰り返さないけど。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:02:15 ID:KzKjDzCw0
- いいからトリップ付けようよ。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:05:58 ID:8lCdGYM60
- >>790
物語自体は読み応えがある。
■4■の演出と表現がかっこよかった。印象に残った。
せっかくここで良いシーンがあるのに、これをイントロで紹介しきれてないのが惜しい。
イントロが曖昧すぎて、これから何が始まるのか、何を期待していいのかわかりにくい。
おそらく二個目の***の時点で9割の読者が戻るしてる。
コーヒーとかココアとか雨とかはかなりどうでもいい。興味が惹かれない。
なんでそんなどうでも良い物よりも、■4■のような格好良さを書かないのか。非常に損してる。
読み手が求めるの文章によって表される意味であって、文章で表される情景そのものじゃない。
冒頭に謎めいた言葉や情景を入れるなら、それがちゃんと美味しい餌に見えるようにしないと、餌の意味を果たさずただの意味のない言葉になって
無料媒体にありがちな物として、自己満足に終始する物と思われてしまう。
多くの人に読ませたいと思うなら、最初の五行とは言わずとも、二十行以内で物語の見所の十割くらいを象徴的に印象的に紹介するつもりで書いてみた方が良い。
せっかく物語としては良い見所があるのに、そこを読んで貰えてないのは、ほんとにもったいない。
どこが見所で、何がおもしろいのかを、猿でも読みたくなるように、猿にでもわかるように、敷居を下げて示す事が重要だと思うぜよ。
もちろん、どの程度までの層を読ませたい相手として対象にするのかは、書き手が決める事だし、作者がこれで完成された形なんだとと言うならそうなんだが。
- 810 : ◆ilkT4kpmRM:2009/12/06(日) 19:07:53 ID:27Qcq2/cO
- >トリップ
こうですか
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:09:03 ID:3vYhCcro0
- これがトリップによるストリップか。ごくり。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 19:38:54 ID:.2nBGhwEO
- >>810
秘封ネタ期待してるぜ
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:02:18 ID:BIkNY8S.0
- >>810
ああ、食べ物の協会の人か
おれも秘封待ってるよ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:22:01 ID:tS7H6yF.0
- なんかおもしろい展開になってる・・・私も出してみようか。
少し出遅れた感はあるが・・・
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:26:14 ID:4E5pxhBQ0
- >>814
>>806のことも忘れないであげてください。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:46:09 ID:RUFPkNKs0
- 最終投稿が11月18日のスレに意見を求めて書きこむのは勇気がいるだろう
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:51:00 ID:yiKlkuHU0
- プチがなんだか賑わってきてる
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 20:59:15 ID:QnmB.sEs0
- ぷち最新の「酔って候」は
一字一句違わず完全に司馬遼太郎の短編集と同じタイトルだが改変とかならともかく流石にこれはどうかなあと思う
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 21:00:37 ID:rCUQdsFE0
- 蟹人間コンテストさんが居るじゃないか
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 21:05:26 ID:Ve.CUhu.0
- >>816
過疎ってはいるけれど、結構濃い反応は貰えるからお世話になってるんだぜ
それこそ上の流れくらいに活気付いてくれるのが望みなんだけどね
だからまぁ、みんなもっと実力向上スレ活用しようぜ!って気持ちはある
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 21:15:20 ID:2SIyfgu.0
- ウチもシリーズ全部書き上げたら悪いとことか指摘してもらいたいと思ってしまいますね。
人を引きつける書き方ができてないんだろうなと思うし。
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:05:55 ID:oNaFwO8A0
- っていうか続きモノの読者損失率って恐ろしく高そうな予感。
続きモノって銘打ってるだけで7割ぐらいの読者を失ってそうな気がする。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:19:01 ID:VnhbK4n20
- 沙月氏の秘封シリーズ完結はまだかー!
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:21:45 ID:Aazh2eyg0
- 新・秘封倶楽部はまだか・・・!
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:40:51 ID:PB75nSjk0
- まだ埋まってないけどプチ最新作品集でコメ20超えが結構出てるなあ
匿名10〜50評価が無いプチでは珍しい現象だわ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:44:42 ID:Oo.g5oMw0
- ノリでコメントしたくなる話が多いからかね。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:47:50 ID:iQFgXoTY0
- >>814
臆することは何も無い
こっちで意見を求める最大のメリットはレスの即時性にある
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:50:55 ID:RUFPkNKs0
- 少なくともここで晒せば、結構な人数に見てもらえるだろうしね
上で出たみたいな批判でもめげないならここで晒すのも全然アリだと思われ
勿論、上で出たスレで晒すのも一興だが
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:54:21 ID:ciPY/vkQ0
- いっそ両方とか
ここで晒して評価頼まれたらよほど好みじゃない限りは俺は読むかな
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:00:44 ID:HZJGdifIO
- 好みだと読まないのか
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:05:21 ID:2tbUntVsO
- >>825
ノリで残すようなタイプが多いからかな、多分
てかプチ今日投稿数多いな
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:05:49 ID:7coAxaGk0
- もう読んであるんだよきっと
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:18:49 ID:wWLr/plQ0
- 流石に批評求める流れが続くなら実力向上スレでやって欲しい。読者にはどうでもいいことだし。正直実力向上スレは最近空気が悪いけど……
あのスレの>>694なんかは正直呆れた。
でも本来役に立つスレだし、人が増えれば自浄作用も働いてみんな万々歳。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:20:14 ID:QnmB.sEs0
- >>833
>読者にはどうでもいいこと
それは人による。おれは読者だが面白いよ
- 835 :日陰:2009/12/06(日) 23:23:56 ID:vubF0RWg0
- >>788
初めてのレビューに加え、筆を置いて約三ヶ月。
拙い文章で申し訳ありませんが、レビューさせていただきます。
【作品集】92
【タイトル】主?ペット?
【作者】るひん さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1259477780&log=92
【あらすじ】
珍しく風邪を引いてしまった地霊殿の主、古明地さとり。
ペットのお燐とお空はさとりの心配をするが、どちらが看病するかで揉めてしまう。
そこにこいしもやって来て――
【感想】
地霊殿の暖かな雰囲気が良いですね。
喧嘩の理由はありきたりと言ってしまえばそれまでですが、さとりの能力ゆえに気がつかなかった、というのは上手いと思います。
【ひとことふたこと】
ほのぼのとした作品としては、満足できるものだと思います。
しかし、文章が少々読みづらかったです。特に改行の位置が気になりましたので、もう少し改善の余地があるでしょう。
さとりの一人称進行にも関わらず場面転換が多い気がします。特に料理のシーンは不自然に感じました。
例えば三人が部屋を出たところも、安易に場面転換せずに待たされているさとりの心情描写を入れる等、工夫するともっと良くなるのではないかと思います。
【五段階評価】
★★★☆☆
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:47:15 ID:4E5pxhBQ0
- まずはれびゅ乙。
それにしても、ぺ・四潤氏って作家さんだったんだな。知らんかった。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:49:24 ID:hV4VVzAk0
- 昔の作品読み直して、これは文章が酷いなぁと思った
でもそのアイデアは買いたいから、もう一度煮詰めて手直ししようかなと思うんだけど
そういうのっていいのかな
別に新たに投稿し直すわけじゃなくて、修正するだけだけど
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:49:45 ID:2tbUntVsO
- >>836
本家の方にも投稿してるよ
あとイカロにも
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:51:33 ID:wKh5Z3jMO
- >>836
プチの『ナズーリンの〜』の前にも何か書いてなかったっけ?
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:55:09 ID:N/qhkQrY0
- >>837
ぜんぜん問題無いと思う
実際にあったケースで
プチに投稿した作品についてこのスレで意見を聞く→意見を参考に作品修正→プチから削除して無印に再投稿
てことをやった人が最近(確か先月)いたし
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:56:13 ID:wKh5Z3jMO
- それにしても、今日のプチはすごいな。このまま行けば13本/日とか
本家並の速さで目が回るぜw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:00:42 ID:n0lYPsfw0
- >>840
ふむ、それじゃあいっちょやってみるかな
自分の作品読み返して「わはは、これ酷いけど面白いな」とか思う俺は相当なナルシストだと思う
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:07:35 ID:gjEvPDys0
- GW組で最も知名度があると思っていたら名前が出てなくて泣きたくなってきた
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:09:59 ID:VJoZCg0A0
- それは逆に認知されすぎてもう「新人」というカテゴリーに入ってないんじゃね
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:15:44 ID:oaN3LEMU0
- 過去作を良い作品に修正しても、その作品を読む読者は新規投稿と比べて殆どいない
過去作を削除して新規投稿する場合、コメントも削除してしまうことになる
以上の理由で過去の作品に拘るより新作に力を入れた方が良い
という意見も有る。
私的にはアイデアをリサイクルした新作を書いた方が良いんじゃないかと思う。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:28:48 ID:Cc/.e8P.O
- >>842
大丈夫、俺もそうだ。
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:29:54 ID:oaN3LEMU0
- >>843
上がって無い作家だと、らすぼす氏かケシー氏あたりですか?
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:31:35 ID:GLO9g2m.0
- >>843
ケシー!ケシーじゃないか!勝手に決めた俺のライバルケシー!
まじめな話誰だろう。GW新人のリストとか前あったけど流石に覚えてないな。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:46:44 ID:gTUBkQlo0
- >>847
らすぼす氏はGW組じゃなくね? 前あったリストには入ってなかった気がする。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:53:56 ID:syOj4Q1E0
- うぎぎのデビュー作リストによると、
らすぼす氏はGWではないけどほぼGWの時期だね。
デン氏、みたらしいお団子氏もこの時期だったんだなぁ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:54:09 ID:6kR.0z4Q0
- らすぼす登場はGW明けの事件だった。「はじめまして、らすぼすと申します」は至言。
個人的にGW組で好きなのは葉月ヴァンホーテンさんとか◆ilkT4kpmRMさんかなー
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:54:32 ID:nWgXaSU2O
- GWじゃない人も入ってたりしたリストだしね、あれ
GWとか書くとガンダムウイング思い出して任務失敗
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:54:46 ID:oaN3LEMU0
- >>849
5/8だった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1241716633&log=75
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:00:17 ID:GLO9g2m.0
- >>850
デビュー作リストってどうやってみるの?
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:01:23 ID:GQkR.ntU0
- 毎回毎回2000ぐらいで安定してる俺だけど
多分まったく名前の認知度ないんだろうなあ・・・・
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:03:18 ID:nWgXaSU2O
- ugiらず、そそわからコピペ
コピペなので敬称略
葉月ヴァンホーテン 09/05/06 00:14:29
◆ilkT4kpmRM 09/04/22 16:06:02
葉月さんは確かにGW組みたいだ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:08:15 ID:syOj4Q1E0
- >>854
ttp://ugigi.dvrdns.org/debut
検索範囲で2000ポイント以上とかすると
初めての2000ポイント以上作品リストなんかも見れたりする。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:18:25 ID:6kR.0z4Q0
- あら、◆ilkT4kpmRMさんはGW組ではなかったか。これは失礼
記憶に頼らず調べれば良かった
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:20:50 ID:h5w9bZBM0
- >>855
2000点行かない俺はどうすりゃいいんだよorz
まだ1か月ちょいしかそそわにいないが・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:21:45 ID:GLO9g2m.0
- >>857
これはすごい。ありがとう。
これだと、本当の意味でのGW組(4/29〜5/6?)は21人かな。パレット氏とかもそうだったのね。
そして今見てびっくり、GWの翌週末(5/8〜5/9)にはなんと28人もデビューしてる。たった二日で……
ここにみたらしいお団子氏、らすぼす氏など入ってるわけか。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:26:52 ID:err1SP/s0
- プチの白氏の新作、目に悪いな。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:36:47 ID:KJJtIgMw0
- coahで読むから気付かなかった
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:38:00 ID:JXUu3HbE0
- さすがにあの配色は作品開いて即閉じるレベル
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:40:35 ID:gTUBkQlo0
- はっはっは、何を言ってるんだそんなことあるはずないじゃないか。よし、俺が行って見てきてやろう。
そう思っていた時期が私にもありました。まさか本当に即プラウザバックすることになろうとは。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:43:17 ID:KJJtIgMw0
- 10年前くらいにはあーいう色合いのサイト多かったよね
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:43:54 ID:uQ4Wen7A0
- そこはCtrl+Aだろ
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:47:32 ID:GaFD.fRs0
- 「色が人間に与える影響は半端なく大きい」というのは理屈では分かっていたけど…。
しかし、配色でここまで演出できるものかあ。開いた瞬間、チキンな自分は心臓止まりそうなほど怖かった…。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:49:55 ID:nNjkwXv60
- せめて文字か背景の片方だけでも名前と同じ色にすればよかったのに
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:50:46 ID:JXUu3HbE0
- せめて黒字に赤文字とかならまだ我慢できたんだけどな、って書こうとしたらすでに配色変わってた
仕事速いなw
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:54:53 ID:GLO9g2m.0
- しかしコメ欄は黒字なので全く読めなくなった
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:04:15 ID:cfc4D6Mc0
- >>860
5/9が前回コンペの締切日だからかな。
>>857はコンペのも含んでるので、コンペデビューした人も多いし、
コンペ用に微妙に名前変えてる(実質、デビューではない)人もちょこちょこいる気がする。
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:17:39 ID:n0lYPsfw0
- 以前、白地に赤文字で投稿したら背景が白いはずなのにクリーム色になった
コメント欄で目がぁ〜目がぁ〜と言われた
結局自分で読み返しても目がぁ〜になるから修正したんだけど、やっぱりあの作品にはあの赤字が良かったなぁなどと今更ながらに思っていたりする
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:17:56 ID:pqRFPaVY0
- >362で紹介されてたお話ようやく読むことが出来た。最高評価も納得の作品だった。レビューありがとう!
満足感と余韻で興奮して眠気が飛んでしまって困ったぞw
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:22:51 ID:vGqrQ1xg0
- 真っ黒背景に白字だかで洞窟を表現したSSがあったっけ
で、実際>>870になってて笑った
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:22:56 ID:F6U6kFFc0
- 白氏のはたぶん、
<●><―><●><―>
これをやりたかったからと思われ。<●>がさとり、<―>がこいしの瞳。
色が赤いのはうどんげと同じで狂気の表現だろう。
個人的には内容とも相まって面白いやり方だと思ったけどね。そんな疲れるほど長い話じゃないし。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 03:24:44 ID:BQDcsxO20
- >>857を見て改めて思ったけど、デビュー作だけで消える人が本当に多いなあ。
そうでなくても同期の人は殆ど消えてるし。
みんな俺より良い点取ってデビューしてるのに。なんせ俺は続き物でもないのに評価一桁だから。コメじゃなくて評価が。
俺の作品が放置される中で前後が伸びることに涙目になりながら、そして鳴かず飛ばずでもいつかは万点を夢見て頑張ってるし、みんな頑張れといいたい。
俺より才能はあるはずなんだから……
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 03:57:00 ID:uQ4Wen7A0
- 続けるって一時期だけ頑張るより遥かに大変なんだよな
全力の一作を書くのにどれだけの労力を要することか
高得点を取ることが評価されるなら、長く書き続けられることもまた評価されていい
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 04:02:46 ID:ojOiB02.0
- >>877
の言うとおりだ
つまり>>876、お前は少なくとも一作でやめた奴よりは才能がある
なんならここか実力向上スレで晒せばいい
改善点もわかるかもしれないし、評価も増えるだろう
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 04:14:11 ID:O11AE3DoO
- 最悪の評価で始まっても書き続けてる人はなんか好きだ。
継続は力なりとは良く言った物だと思うよ。成長が見てとれる人が多くて。
まあ、デビューが評価されない人は、いくら書いても点数は正直伸びない人も多い。デビュー作ってのは一番書きたい事を書くわけで、そこでこけるってのは、作風が創想話の需要と合って無い場合のが多いから…それに文章力も欠けてることが多いけど。
でも書けば文章力はあがるし、点数はそこそこ止まりでも、書き続けられる人はレートは悪くない場合が多いと思う。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 04:54:30 ID:i0wrGc7M0
- >>876
デビュー作で高得点を取ってしまうと、プレッシャーが凄いんじゃないでしょうか。
例えばデビュー作で高得点の作品では、
「初めてでこれなら次はどんな凄いやつを書いてくれるんだろう!?」
と当然、期待もハードルも高くなります。
すると「もし次の作品があまりウケなかったらどうしよう」という不安に駆られます。
もしウケなくて点数が全然伸びなかったり、期待外れみたいな風に思われたらショックですからね。
最悪、「次の作品は名前を変えて投稿してみよう」という考えもあるかもしれません。
俺的には、デビュー作は2000点台がベストな気がします。
ベテランで人気の作家さんならたまに酷い作品を書いても、その作品自体の評価より「次に頑張って欲しい」「この人の作品が面白く無い訳が無い」という信者票が無いこともありませんからね。
信者票も偏見も無い評価で2000越えなら上々ですし、その後のプレッシャーも少ないです。
>>879
デビュー作が「一番書きたいもの」とは限りません。
俺自身、「一番書きたい話は、ある程度数をこなして文章力がついてからにしよう」と思っているからです。
しかしそれを「これまだ俺の本気じゃないから」と言い訳にするのは流石に駄目だと思いますけどね。
長文すみませんでした。
こんだけ語っといてなんですが、俺も大学入試が目前なのでしばらく創想話には投稿出来ません、という。
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 05:10:42 ID:75QZ42XA0
- そそわデビューで今まで書いた事ない作風を書く→いまいち
作者本来の素の作風に戻る→妙に受ける
なんてことも
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 05:14:49 ID:iTZ/S/9Y0
- 処女作抹消して次作でもやらかしたけど、
ぼくは元気です
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 08:06:19 ID:mkkxMOhwO
- >>882
多分特定した
毎度楽しみにしてます。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 08:53:29 ID:wpqAmBZ2O
- 初投稿は1000点ちょいだったけどしょうがないと思って諦めてる
久しぶりに見に行ったらちょっと伸びてたし、これからも書き続ければもっと評価されるはず…!
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 09:30:45 ID:uzvGdF0o0
- デスクトップにおいてあるメモtxtの一番上に投稿した作品のポイント一覧うわああああ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 10:42:41 ID:1.j0yWkk0
- >>881
中途半端に真面目にしたら低い点が更に!
コメの数自体は増えてるのはいい事だけど。
そんな俺が通ります。
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 11:15:46 ID:8g9cF1V.0
- 暗い話ばっか書きすぎて、
読者がどんどん絞られていったため、
レート「だけ」上がっていく自分が通ります。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 11:21:33 ID:Sc0muNuA0
- レビューおくれ。おコメおくれ。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:13:10 ID:b2xjkmos0
- いろいろ悩んで一次設定との整合性に気を取られ、過去作品との重複が無いかでビクビクし、文法間違いにおびえて長編シリアスを書くくらいなら
何も考えずに勢いでだけで出オチ上等!なアホ短編を書いたほうが楽しいかもしれない……
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:29:33 ID:Cc/.e8P.O
- もうそろそろ作家スレの出番じゃないか。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:37:10 ID:bMm7vijA0
- >>887
今暗い話読みたい気分だから作品名教えて
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:42:52 ID:RBYXmNEo0
- >>891
タグにぬえって書いてあるやつ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:52:46 ID:bMm7vijA0
- タグがぬえだけのやつか
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 13:21:34 ID:9DpQbgYw0
- 努力して続けた方が良いって考えもどうかと思うが
書きたいときに書きたい作品を書けば良いじゃない。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 13:36:55 ID:Fbd45BqM0
- >>894
それもいいと思う
ただ気分で書いた作品なのに評価伸びないとかポイントもっと欲しいとか
そんなこと言い出す奴がいそうだけどな
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:06:30 ID:cM17iG.k0
- まるきゅー氏のぷちの新作を読んだ
プリズムリバー…
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:17:54 ID:DQAHkRcc0
- 泣くな男だ……。
個人的な観点では今年はプリズムリバーが主役の物で良作と言える作品は少しあっても、
名作ってレベルの物は一つも無いなあ……無いままで年が終わりそう
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:26:04 ID:yxJYQL/M0
- メディ…
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:39:41 ID:/Zx3chh60
- 個人的には「アンタッチド コンサート」が名作だった 確かレビューされてた気がする
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:51:43 ID:.iHokvNIO
- 今作品集はメルランを中心にがんばってる気がする。>プリズムリバー
だから、今年のベストオブヤマメを教えてくれ、いや、教えてください
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:03:57 ID:uCWiTdUQ0
- >>899
ああ、あれは名作だった。名前晒してお勧めしてもいいくらいすげえと思ったわ。でも点数はあんま伸びてないんだよな。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:12:20 ID:GQkR.ntU0
- ぶっちゃけプリズムリバーとかヤマメとかの最大のライバルって秋姉妹な気がする
秋姉妹が『人気なくていじられる』ポジションをほぼ独占してるからな
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:12:49 ID:vhEDDg/A0
- キスメの話がなくて何もかもやる気が起きない……。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:14:59 ID:/n/AwQAc0
- お前が、お前がそれを書くんだよォォォ!
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:35:03 ID:GQkR.ntU0
- キスメさんならちょっと前までプチでいっぱい霊夢と絡んでたじゃまいか
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 17:48:34 ID:ME1ARb6s0
- 【作品集】93
【タイトル】「うわぁー! 咲夜さんが来たぞぉー!」
【書いた人】ハリー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1260132452&log=93
【あらすじ】
おでんを熱望する覇王レミリア。
その右腕たる咲夜さんは朝市にて食材調達に奔走していた。
八百屋さん大根くださいな。だがお代は払わない。
はんぺんが錯綜し、卵が乱舞する戦場に謎のルーミアが舞い降りる堕天使。
果たしてこんにゃくバトルの火ぶたが切って落とされ、はんぺんごぼ天ちくわぶ三種の神器の前に絶体絶命のピンチが訪れる。
負けるな咲夜さん。がんばれ咲夜さん。いけいけ我らのおでんメイド。
【感想】
うあーさくやさんがきたぞー!
脳みそ空っぽにすればいいと思うよ。短いし。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:04:36 ID:pQctF.3.0
- -─‐- 、. .. -─;-
-=ニ´ ̄ ヽ'´ ∠´__
,. '"´ `>
/  ̄`ヽ.
/ ヽ、 ヽ
i ∧ \ヽ!
. | , /| /:::::l ト、 . ヽ
| /|イ、l_;;:::::::|ノ_,.ゝ. ト、 ト、l ククク・・・・・・・・・・
| ,イ/`''‐、_,リ:::::::;リ,. -ヘト | ヽ! `
| , ‐、 r'==。===;;;::::::(=。==lヽ! いいのかよ・・・・!
| { f、|.|::::`ー--‐' ::::\-‐' l
,' ! ト||::::::u u r __::::::\'l| オレがプリズムリバーを書くとなったら・・・・・・
. / `ー'ト、::::. ー----------;ヲ│ 遊びじゃなくなる・・・・・・!
/ /| | :\:::.` ー-----‐'´ / !
,∠-‐/ |. | :::\:::. ー--‐ /!ヽ.ヽ 書かせてもらうぜっ・・・・・・!
二 -‐''7 | | ::::\::. , ' | ト、\ 限界を
. / |. | ::::`‐、/ レ ト、`''‐ 超えてっ・・・・・・!
. ,' ト. | :::| イリ :! `''‐
i | ヽゝ |lW´' :l
. | ,. -‐''^ヽ|`ヽ、..__ノ|/⌒`‐、. l
レ''´ |;';';';';';';';';';';';'| `‐、!
○ |';';';';';';';';';';';'| ==
本当にこんな感じになってしまうくらいでかい話を思いついてはいるんだが…
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:06:03 ID:cM17iG.k0
- 普通に書けばいいじゃまいか
期待してるぜ!
ただ細切れとものすごく長いのは勘弁な
1話の適量は俺には分からないが、長さってかなり難しい
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:06:57 ID:MBbE9oak0
- ルナサの話なら何となく考えてはいるな
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:10:50 ID:OJygVvUkO
- 読み手としては10kb前後が好きだな。気軽に読めて
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:56:53 ID:fWpslkw.0
- 文章量か……話を開いた時に、これは長いなって敬遠する文章量ってある?
個人的に、文庫小説一冊分丸々、とかの気合が入った話は敬遠しがちなんだが……
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:57:04 ID:/n/AwQAc0
- オイオイいくら硬いジャンルだからってこれらはもっと評価されて然るべきだろうJK
というわけで布教がてら初レビュー、硬いのが苦手な人が少しでも興味を持ってくれれば次女
【作品集】29
【タイトル】蜻蛉の器
【作者】藤村流氏
【本文容量】19.6KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1148518117&log=29
【あらすじ】
膨大な過去と未来の狭間で永琳は己の人生に倦いていた。
降りしきる雨の中、彼女は輝夜の元へと歩き出す。
すっかり濡れているであろう主を迎えるために、永遠の意味を問うために。
【感想】
派手な見せ場や山場はこれといってありません。物語は淡々と悩み、歩き、言葉を交わすキャラクター達のやり取りで進みます。
さらりとした言葉の裏でやり取りされる苦悩とその解。
多くの作品において対比される輝夜と妹紅のように、永琳もまた別のベクトルにおいて輝夜と対を成す存在として描かれています。
しっとりとした雨の描写が一枚のヴェールとなって日常から隔てられたかのような、どこか幻想的な一作です。
ちなみに蜻蛉はトンボと読みます。読んだ後はタイトルの意味に思いを馳せるのもまた一興。
【作品集】39
【タイトル】夢は桜を包みのけ
【作者】深山咲氏
【本文容量】6.4KB
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1175645150&log=39
【あらすじ】
妖夢から見た紫はあまりに遠く、難解な存在であった。
ある晩、妖夢は紫に誘われ、彼女の一端を垣間見る。
【感想】
初投稿にして驚きの表現力。
言葉遊び一つとってもこの台詞はこのキャラにしか言えない、そう思わせるだけの力があります。
一見すると書き手の技術に頼った文章にも見えますが見るべきは丁寧な人物描写。
積み重ねられた時を前にした妖夢はそれを理解しようと、彼女なりの答えを得ようとします。
最後の苦言の中に一抹の愛情が込められていた気がするのは私だけでしょうか?
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:05:51 ID:OJygVvUkO
- >>911
40kbくらいを超えると個人的に読む気をなくす
関係ないけどそそわの「かがみうつし」雰囲気がいいな。
短いし俺にぴったりw
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:10:32 ID:qae4AB2M0
- >>912
レビュー乙
容量書いてあるとすぐ読む後で読むの判断基準になっていいね
(長編は布団でゆっくり読む派)
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:17:09 ID:uHiX4gMI0
- 有名作家の長編→宝の山
底辺作家の長編→身の程を知れ
有名作家の短編→もっと沢山書いて!
底辺作家の短編→どうせ、この文章量しか書けないんでしょ?
有名作家のシリアス→これは文学だ
底辺作家のシリアス→中二病乙
有名作家のギャグ→腹筋崩壊
底辺作家のギャグ→名誉崩壊(作者の)
有名作家の百合→耽美
底辺作家の百合→陳腐
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:17:50 ID:mzv/DNqo0
- 今俺もまさに>>907状態だわ
マジで長くなること確実だから果たして読んでくれるかどうかがこの上なく不安
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:18:09 ID:syOj4Q1E0
- >>911
私はたとえ200KB超えているとしても敬遠はしないなぁ。
ただ単に読んでていいやと思ったら作品を閉じるだけで、長さは関係ない。
時間がそれなりにあるときにしか創想話を見ないからかもしれないけど。
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:34:56 ID:l3uQqj9k0
- >>914
読んできた
なんかいい余韻が残った。今なら一気に書き上げられそうな予感がする
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:38:56 ID:o1pr6n7U0
- 長い短いは気にしないが、巧拙は気になる。
何気ない文章回しですら巧い人は本当に巧い。
そんな俺のバイブルはeramomi(18禁なので検索注意)。
どうやったら描写から会話文まであんなテンポ良く組み立てられるのかのう。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:39:48 ID:ZiXuW3kE0
- 深山咲氏は結構昔から定期的に投稿してるし安定してて好き
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:47:57 ID:l3uQqj9k0
- 俺は巧拙は酷過ぎない限りはそこまで気にしないなぁ
表現が上手すぎて話の本質に入り込めないなら、シンプルな方が好き
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:50:28 ID:haMULXrcO
- 最近眼精疲労と肩凝りが酷くって長い話が読めないorz
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 19:58:56 ID:i6KRShg.O
- 長編は大好きだけど、引き込まれない・テーマつまらなそうと思ったら20kb辺りで読むのやめてるかな
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:02:55 ID:pQctF.3.0
- いい話を書こうとすると、どうしても長くなる
経験則では、やっぱりそれなりの長さでいい話というのが一番ウケがいい
それに長くなるとやはりそれだけ反響への期待値が上がるので、想像を下回った場合の精神的ダメージがとてもつらい
30〜40kb辺りが読み応えがありつつ構えるほどではない長さとストーリーの広がりを両立できる一番いいところなんじゃないかな
自分の書いたのだけ見てみたら、50kb超えた作品軒並み評価数低いわ、泣ける
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:07:03 ID:j8ffMvr20
- 俺は文章量や文章力は二の次かな。
この人は東方が本当に好きなんだなってのが伝わってくる作品が好きだ。
原作蔑ろにしない、妙なオリ設定くっつけない、特定のキャラを持ち上げるために特定のキャラをこき下ろような事をしない。
俺が重視すんのはこの辺だな。
あと、名前読みはしない。タイトルの吸引力に素直に従う。
っていうか最近の作品はタイトルの吸引力がのきなみ弱くなって来てると思うの。
タイトルで損してる作者(と読者)は多いと思う。いやまじで。
まあ、何が良いとは言えないから実際難しいんだろうけど。
狙って没個性化してるの?と思う秀作良作佳作がちらほら。
そういうのを拾い上げてレビューでもしたいが、時間が無い。
どうせレビューするなら、しっかりがっちり書かないと半端なもんだと失礼だろうしな。辛い。
おっと長文失礼。
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:12:28 ID:haMULXrcO
- 正直長くてもいいけど、短いのよりは読まれにくくなると思う
長いのは読むのにも時間が掛かる訳だし
携帯で読むことが多いからどうしても短いのを優先して読んじゃうな
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:15:24 ID:Rz.NXt3U0
- 読み専だが、短いと逆に読まない俺みたいなやつもいる。
短いのは別に後回しでいいかなーと思って、結局読まないだけだが。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:26:03 ID:mzv/DNqo0
- 結局のところ十人十色なんだよな
長いの気にせず頑張ってプリバもの仕上げよう
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:28:52 ID:haMULXrcO
- そういうことだよな>十人十色
人によって短編の長さだって違うんだしな
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:29:01 ID:OJjGFhaI0
- よし色々出てきた意見をまとめてみよう
・10kb前後が良い。携帯読者も考慮すべし。(短くまとめられるなら短くまとめた方が良い?間引ける所は省く。間引いちゃいけない所は間引かない)
・いやいや40kbぐらいあっても引き込めるならよし。(テーマをきちんと明示し、読者を引っ張る。テーマをぼやかすにしても20kbがボーダー)
・眼精疲労対策を講じるべきか。(文字色とか背景色の組み合わせを吟味?)
・巧拙に関しては、感じ方はそれぞれ。(勿論巧いに越したことは無い。しかしそっちに傾倒しすぎるぐらいならシンプル路線もあり?)
・原作を大事に!
・レビューは遠慮せず。しかし愛を持って。
・プリバktkr。
まとめになりません
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:33:46 ID:haMULXrcO
- >>930
一切まとめになってないなw
別段携帯向きにする必要はないけど、PCで見た時に見づらいのは勘弁かも
見やすいレイアウトって難しいけど
眼精疲労に優しい配色は創想話抜きで知りたい
というか最後がww
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:33:57 ID:tx0zkSLYO
- 長いのは気にしないけど話を分けるなら一気に投稿して欲しい
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:34:59 ID:LYOX6OxMO
- もっと秘封をって言うのは求め過ぎなんだろうな……
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:36:08 ID:l3uQqj9k0
- >・プリバktkr。
これだけで十分まとまってる
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:36:24 ID:haMULXrcO
- >>933
大丈夫、俺もだ
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:40:49 ID:KAWHZEFs0
- でも秘封ものって何となく伸び辛い印象がある(もちろん例外はあるだろうが)
やっぱりゲームや漫画に登場しないからジャンル避けしている(というか、そもそも興味がない)
読者が多いのかな?
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:41:07 ID:.iHokvNIO
- それにしても、昨日から今までで16本も投稿があった割に、米数が5を越えたのは4本だけか……
やっぱり読者が拡散してるのかな
(かく言う俺も全部読めてない)
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:44:08 ID:7plvkf1U0
- >>933
今作品集には3つ来てるけど、それ以前に投稿されたのが
11月16日とか・・・。とりあえずタグに秘封倶楽部が入ったら
読むようにしてる自分。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:51:37 ID:Sc0muNuA0
- レビューおくれ。おコメおくれ!
レビューって堅苦しいならプチサイズレビュー一言レビューでもいいよ。
おくれ!
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:55:24 ID:cM17iG.k0
- >>936
よく知らないってのがやっぱりでかいんじゃないかな
阿求とか三月精ものとかどうなんだろ
>>939
名前を教えるんだ!
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:09:39 ID:Sc0muNuA0
- おコメもレビューも全体的に増えればいいなと思った。
個人として求めるのはやめとくわ。おまえの愛に俺は救われた!
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:10:38 ID:wchc4q/o0
- >間引ける所は省く。間引いちゃいけない所は間引かない
これは普通に重要だと思う
無意味に中弛みが多い作品は他に取り立てて良い要素があっても評価しにくい
かといって重要な所まで削ってしまっては本末転倒だからそこはきちんとプロットから丁寧に組み立てるべき
一番やっちゃいけないのは完結までのプロットが組みあがってないのに
草稿すらない状態で連作を勢いのままに投稿しちゃう事
大概の連作はここで我慢が出来ない為にエターナル
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:14:43 ID:6n1TThuE0
- だらだらに甘いのと、どろどろに暗いのは間に合ってるので、
誰か爽やか系秘封倶楽部をお願いします。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:17:48 ID:dPBdzAEU0
- 秘封って「これ東方でやる意味あんの」系になりがちで手出さないんじゃね
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:18:13 ID:hZRnd6os0
- >>943
こいつは読んだか?
おいでませ秘封倶楽部/藤村流氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1113960467&log=13
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:19:40 ID:cM17iG.k0
- 藤村流氏の秘封は甘くもなく暗くもない感じ
だいぶ蓮子がはっちゃけてるがw
>>942
応援してるぞ!
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:20:48 ID:od05Girg0
- 秘封好きな人って結構草葉の影に隠れてんのな。
今となっては未読の人も多いかもなーって事で……
俺の秘封の原点。
ttp://tohomoe.sakuraweb.com/2nd/upload/src/thm2179.txt
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:21:48 ID:nWgXaSU2O
- 秘封はどこまで未来にするかで困る
例えば、フレキシブルな禁書的未来感か、はたまた.hack的な電子科学が生命すらを生む未来か
そこらを毎回織り込んで書いてるけど、正直辛い
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:28:12 ID:cM17iG.k0
- 創想話ないだと秘封は作品ごとに文明レベルに差があるな
某作品は除くとして、ネコん氏の秘封なんかはなかなかレベルが高いんじゃないかな
ダーウィンの悪魔も結構高そう
下は、そもそも文明レベルの話にならない(そう言う内容じゃない)のもあるからなんとも言えんなぁ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:29:17 ID:/7YE3H.60
- 幻想郷にいないから話を膨らませるのが難しいんじゃないのかな
月の方もそんな感じだろうし
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:29:58 ID:xoDJ06Js0
- ひとまず今作品集の秘封をレビューしてみようぜ
誰かが。
まぁどれがされるかは大体分かるが
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:30:18 ID:cM17iG.k0
- 話題には上がらんけど、綿月姉妹が間違いなく創想話内じゃ一番作品少ないだろうからなぁ
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:31:08 ID:knegJfEI0
- >>948
現代として書いている人も多いからなぁ。近未来意識して書いたらそこ評価されたよ
ちなみに俺は食品だけルー=ガルーで精神的文化は正反対に発展したイメージ
ルー=ガルーのテーマの「他の生物を殺さないで生きている動物は果たして本当に動物なのか?」は秘封でも使えそうなテーマだ
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:31:56 ID:h5w9bZBM0
- シリーズものを書いているのだけどほぼ1000点に届かないんだが・・・
一体どうすればいいんだ・・・シリーズ自体がはずれだったのか・・?
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:32:10 ID:od05Girg0
- 綿密な調査と深い考察が十分な説得力を生み出す
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:32:22 ID:cM17iG.k0
- >>954
名前が分からないから何とも言えないぜ!
>>952
ちょっとやってみるか
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:33:39 ID:gjEvPDys0
- >>954
俺もシリーズ物書いてるけどあんまり良い点数は取れないよ!
君も僕も一緒に頑張って世界幸せ!
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:34:56 ID:od05Girg0
- >>954
シリーズ物は完結まで評価つかないよ。
即席の評価が欲しいなら単発にすべき
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:37:56 ID:9DcVtm.60
- シリーズ物は最初と最後くらいにしか評価付かないし
- 960 :954:2009/12/07(月) 21:39:51 ID:h5w9bZBM0
- >>958
日曜に単発を一本書いたんだが・・・
意見をもらえないか・・・シリーズってのもあるが書き方が悪いってのもあるかも知れない。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:41:27 ID:cM17iG.k0
- 特定できるようでそれだと特定できないから評価が欲しいならやっぱりタイトルを言うべきだと思う
それはそれとしてレビューもどき
【作品集】プチ12
【タイトル】普通秘封倶楽部
【作者】うにかた氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1164424531&log=12
【あらすじ】
ありえなさそうな秘封倶楽部の日常。
【感想】
これを秘封モノと言っていいかがよく分からないけど、とにかく秘封モノ。
ジャンルとしては不条理モノかシュール。
落ちまで畳み掛けるような展開で、悩むよりまず読むのをおすすめする。
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:43:01 ID:od05Girg0
- >>960
とりあえず題名。
ここでのやり取りの色眼鏡は一切付けず読むよ。
コメ数、点に変動が無ければ評価できなかったと思ってくれ。
- 963 :954:2009/12/07(月) 21:46:57 ID:h5w9bZBM0
- >>961
わかった・・・評価をお願いします!
白麦『妖を含むものとして』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1260052189&log=0
できればシリーズの方も目を通してくだされば・・・思う存分叩いてくれorz
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:50:13 ID:LklgUl3o0
- 秘封は数は多くなくても質の高いssが多めだと思う
あと人によって蓮子がはっちゃけてるかメリーがはっちゃけてるか分かれてて面白い
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:53:26 ID:ZQYgskPY0
- >>963
すごい酷いこというと、デビュー作でオリキャラ出てシリーズ物って伸びる理由がないと思う。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:53:35 ID:cM17iG.k0
- 蓮子は常識的にはっちゃけてて、メリーは非常識にはっちゃけてるイメージ
>>963
今読み途中だけど、なんとなく箇条書きが過ぎる気がする
好みの問題だろうけど、文章と言うよりナレーターの地の文という感じがする
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:54:10 ID:cM17iG.k0
- >>965
ごめん、実は俺タグ避けしたんだこの作品・・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:54:11 ID:ZiXuW3kE0
- 評価とか厳しい意見欲しいなら動いてない向上スレも機能するといいんだけどね
- 969 :954:2009/12/07(月) 21:55:08 ID:h5w9bZBM0
- >>965
ですよねorz
書こうと至って最初に書けたのがこれだったもんで・・・
963の作品の構想はあったのですけど・・・
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:55:53 ID:rbpfOvpE0
- 向上スレ「働きたいでござる!!」
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 21:57:35 ID:c/tmeTAA0
- 向上スレは良くも悪くも真面目なんだよ
真っ直ぐぶん投げられそうで精神的にちょっときつい
俺も何かしら批評して貰いたいと思っているがあそこはなんか気後れする
- 972 :954:2009/12/07(月) 21:58:09 ID:h5w9bZBM0
- >>970
実は向上スレにて既に叱咤を受けていたりします・・・orz
やはり「わかりづらい」との意見を受けました・・・
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:04:56 ID:cM17iG.k0
- タグのみの話をすると、
1)オリキャラものを回避する人はいる
2)霖之助で読むのと同じくらい、霖之助で回避する人がいる(慧音もまた同じく)
という2点を考えるとやっぱりきついと言えるのかもしれない
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:05:37 ID:1Ebeha6E0
- >>963
評価数45でなーにが点数伸びないだこのスカポンタン!
けーねの語り口調が説明くさくて違和感があった
あとちょっとタイトルが弱いかな
序盤でテーマも流れもなんとなく読めてしまったから
何か意外な山をもう一つ作れたらよかったかも
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:07:17 ID:GQkR.ntU0
- >>963ちょうどよかった、いい機会だから質問していい?
御伽噺がもこに酷似してるのってなんの意図があったの?
偶然?それとも子供がなんらかの能力を持ってた?他の要因があった?
教えてほしい
- 976 :954:2009/12/07(月) 22:07:51 ID:h5w9bZBM0
- >>974
票数45は先ほど見て驚いたばかりでございました・・・というか2000点に驚愕しておりますorz
他の作品が評価が低く落ち込んでおりましたので・・・
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:07:59 ID:cM17iG.k0
- 点数見てなかったけど、2000超えてれば十分だよなw
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:08:46 ID:l3uQqj9k0
- >>963
ならばあえて愛をもって厳しく言わせてもらおう
・三点リーダは「・・・・・・」じゃなくて「……」
・地の文にけーねの心の声が多すぎる
・それ以外の地の文は箇条書きに近く、前後の文の余韻が効いていない
・現在→過去→現在の流れはいいとして、その入り方が『数十年前の人間の里にて』とかでは唐突で移入できない
・余計な描写が多くて、本当に何を語りたいのかが中々伝わってこない
・その割に大事なシーンが説明文の羅列だったり、情景の描写がなかったりがもったいない
・冒頭に魅力がない。冒頭に作品のテーマを含めないと、終盤になるまで何が言いたいのかがわからない
と滅茶苦茶に厳しく書いたけど、香霖とけーねのこういう話は好きだから、最後まで読めば楽しめたよ
問題は最後まで読ませるには引きが弱くて、描写が雑な事かと。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:09:55 ID:EzxqLuRE0
- >>963
物語に動きがないから、前半で、もういいやってなっちゃう感じ。
起伏がなくて、文章が冗長かな。
推敲の時点で、削れる部分はがんがん削ってみたら、もっと読みやすくなると思う。
- 980 :963:2009/12/07(月) 22:12:52 ID:h5w9bZBM0
- 時代的に異変が起こる前のこと(もことかぐやは昔から喧嘩してるけど)なので
後を暗示といいますか。
最初:偶然に作り出した物語だった。
最後:慧音に助けられたことで半妖(不思議な人間)を付け足した。
と考えてくれれば幸いです。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:13:39 ID:cM17iG.k0
- 敢えてやってるんだろうけど、1文が短いかな。
改行入れなくて良いところでまで入れてるから逆に読みづらくなってる感じがする。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:20:44 ID:1Ebeha6E0
- そういえばそろそろ次スレが必要だな
せっかくだから>>963が次スレ立てて来いよ
もうあるなら申し訳ないけど
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:22:17 ID:cM17iG.k0
- まだ読み途中だけど、なんとなく会話文の?が多い気がする
実際の会話としては?が入ってしかるべきなんだろうけど、ちょっと多すぎる気がする
後、過去話の視点がよく分からない
現在の慧音なのか過去の慧音なのかと1カ所悩んでしまった
> 酒を求めてきたもののここは寺子屋だ。そんなものはない。
とか、いきなり過ぎるのも気になるかな
そんなわけで>>963頼んだ
- 984 :963:2009/12/07(月) 22:24:13 ID:h5w9bZBM0
- やはり読みにくい、動きがないってのが大きいようで。
三点リーダーについては指摘されてたのに・・・勘違いしていたようですorz
地の文に関しましても推敲が必要ですね。
ご評価ありがとうございます。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:25:03 ID:GQkR.ntU0
- >>980暗示って、それじゃあ「何故子供は知らないもこの過去を御伽噺に出来たのか」の解答になってない
偶然なんてあたしゃ信じないよ、レミリアレベルの予言能力だよコイツは
- 986 :963:2009/12/07(月) 22:26:59 ID:h5w9bZBM0
- 立てたことなかったりします・・・
申し訳ない・・・こういう掲示板自体もここが初なものでしてorz
どなたか代わりに建ててくださるとたすかります・・・
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:29:13 ID:rbpfOvpE0
- 出撃してくる
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:30:24 ID:1Ebeha6E0
- オレ次の>>987の作品はきっと評価しようと思う
- 989 :963:2009/12/07(月) 22:30:57 ID:h5w9bZBM0
- >>985
もこの過去、というよりは『竹取物語』の貴族のその後っていう子供の想像です。
蓬莱の球の枝の偽物を目の前でばらされた貴族とかの恥をかいた後という考えだったのですけど・・・
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:31:41 ID:cM17iG.k0
- >>987
がんばれ
さて、次スレに移行するまでに読み終わるだろうか
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:33:34 ID:Bdj0I3Dw0
- デビュー作がオリキャラものの人ってどれくらいいるんだろう
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:44:25 ID:I4prFcl.0
- 自分の経験からだが。
オリキャラを出すのって、やっぱりその作品が好きだからやっちゃうんだよね。
自分もこの世界に行ってみたい! な感じで。で、作者の自己投影丸出しになっちゃうと。
結局、慣れるまでは用意されたキャラで書くのが一番。
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:45:33 ID:rbpfOvpE0
- 次スレ建った
東方創想話について語るスレ その89
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260192697/
>>988
私、投稿するの初めてだから…その……
やらしく、してね……?
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:46:35 ID:/n/AwQAc0
- >>993乙
俺も何かアドバイスしようとしたら言いたいことは全て言われてたでござる
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:47:36 ID:cM17iG.k0
- >>993
そこまでよ!
乙
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:50:31 ID:1Ebeha6E0
- 東
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:51:07 ID:I4prFcl.0
- 方
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:51:56 ID:9DcVtm.60
- 抜
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:53:08 ID:dPBdzAEU0
- 刀
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:54:58 ID:DQAHkRcc0
- 道
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■