■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第23版- 1 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:03:02 ID:vPaY7dNY0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
コミックマーケット76より最新弾「悠久の月明」が頒布開始。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第22版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253550978/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:04:20 ID:vPaY7dNY0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
. ┃色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃黒 悠久の月明 輝夜&永琳
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 12:30:11 ID:diTtW7hM0
- >>1
乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 12:44:01 ID:ALTAUUng0
- >>1乙。
久々に>>2を見たが、そういえばパッケージに結界組と幽冥組がいないな
昔1弾が1弾だと分からなかったことを思いだしたw
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:39:15 ID:iJ.cm7n60
- >>1乙。
前スレはちょっと愚痴っぽくなっちまったな。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:40:16 ID:.jqX1ha.0
- >>1乙ダルヴァ
しかしスレの最後まで言い争う人たちって…
せめて最後ぐらいお約束で仲良く〆ればいいのに
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:43:39 ID:fFYknE2s0
- >>1乙
新弾といえば幻視で冥界組のユニオンについて触れてたし、
>>4を考えるともしやパッケージは……
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:44:16 ID:AdcbqZBk0
- >>1乙
別に争ってるつもりは無かったんだけど…
どうしたらバランスが取れるかってのを話してただけだし
それすら許されないなら黙るけど不満点に文句つけなきゃ今後も何も変わらないよ
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:52:34 ID:F6KlC7Sk0
- なんつーか…ねぇw
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:52:38 ID:g3JEp/rs0
- あのやりとりを否定したらここなんかもういらんよね
ああいう議論はどんどんするべきだと思うよ、ただでさえ過疎ってるんだし
でも頭の悪い煽りは簡便なw
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:01:01 ID:oGas1G8U0
- >>8>>10
どう対策すれば勝てるのかを議論せず、
どうエラッタをすれば自分好みになるのか、
なんて事を語っても何にもならないよ。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:08:21 ID:ALTAUUng0
- 議論はしてもいいし、ゲームをもっと楽しくするためにはするべきだろう。
ただし、やる奴はきちんとまとめて公式に送れよ?
ここでピーピー文句言ってるだけならそれこそ>>11の言う通りだ、何にもならん
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:10:44 ID:AdcbqZBk0
- >>11
対策の話じゃなくてゲームバランスの話をしてたつもりだったんだけど
あれが壊れじゃなくてVISIONってゲームのあるべき姿だって本気で思ってるならいいけどさ
せっかく同人作品で製作者とプレイヤーの距離が近いんだからおかしいものはおかしいってちゃんと突っ込もうぜ
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:11:57 ID:iJ.cm7n60
- >>12
公式に送る為に意見を纏めようじゃないか。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:44:38 ID:6T4SjLPIO
- >>13
思ってるもなにも制作者が特に変えてない以上、これがあるべき姿なんだろ
文句言うならまず勝ってからにしろよ
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:53:37 ID:fFYknE2s0
- >>15
「まず勝ってからって」のは何か違和感がw
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:31:28 ID:2VvifZVM0
- 凄いどうでもいいけど
一面中ボスのスペルがここまで猛威を振るうってのも違う意味でどうかと思うのはオレだけか
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:39:17 ID:iJ.cm7n60
- >>17
確かにそれは原作を大事にするって点では・・・w
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:40:00 ID:AdcbqZBk0
- たまには三稜鏡のことも思い出してあげてください
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:46:35 ID:vPaY7dNY0
- 別に議論する分には良いと思うがね。
今更デッキ構築やらで語るような事もないでしょ。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:46:52 ID:ePmYIYqU0
- クソへたれのイージーシューターな俺は原作じゃ拝んですらいねぇw
某ファンタズムボスのスペカなんて……
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:02:45 ID:mSCZwgoM0
- >>21
あれっ、俺がいる……
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:04:45 ID:jl4nKoe20
- >>21
よう俺
文花帖あと一枚で拝めるのにあと一枚が取れないジレンマ
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:33:36 ID:oGas1G8U0
- >>11
壊れの定義は何? 対策が取れない事じゃないの?
1枚で取れるアドバンテージがいくら高くとも、
そのカードを使えば必ず勝てる程でもなければただの強カード。
それが流行っているのであれば、まずは対策を練るのが先。
ちょっと頭角を見せれば安易にエラッタエラッタの風潮にはうんざりです。
気に入らないからと言って「あるべき姿」なんて言い出すのはどうかと思うよ。
「あるべき姿」とやらの定義は誰が決めるの? 君?
>>15も言ってるけど、制作者が変えていない以上、これが今のバランス。
その中でどう勝ち上がるかを考えるのがプレイヤーではないのかな。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:34:39 ID:NmLLom5Q0
- たまに必死な信者がわくからおもしろい
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:46:03 ID:VnV7qLOU0
- 今まで散々戦闘修正+に関しては2枚につき+1とかエラッタかけてきたのに
何で総立ちにはエラッタかからないの?
総立ちにエラッタ入らないのなら符ノ壱幽々子とか1弾アリスとかの修正を見直してもらいたいなぁ
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:04:12 ID:2VvifZVM0
- 総立ちと釣瓶(もしくは銀ナイフ)にはエラッタ欲しいかな
一応無縁塚ってメタカードはあるにせよ、それでもキツイのに変わりねぇ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:10:21 ID:jl4nKoe20
- 釣瓶も総立ちも墓地を多少肥やす必要があるし
エラッタまでは行かなくてもと思うこの頃
実際使われたことないがそこまで恐怖なのか
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:15:15 ID:2VvifZVM0
- >>28
こーりんどーと黄泉の船で冥界貯まって怖い怖いなのです
さらに総立ちに後天性変異+四季やらが決まってしまうと、とっても怖いのですよー
運命のダークサイド?
そんなものは知りません
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:23:59 ID:AdcbqZBk0
- だから何で俺が対策練ってないことになってるんだよ…
現環境で対策するのは当然だろうっつーか対策しなきゃほとんど勝てないだろ
だから今後の修正希望の話してるってのに
とりあえず総立ちは対象単体にするか2枚で+1でも強いと思う
通れば勝つってのは正直アホらしい
>>28
干渉黄泉で全体+5/+5ですよ
黄泉無くても十分強いし
ライフ25あっても普通に死にかねないから無縁塚と阻止は常時握るべし
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:25:04 ID:HV8JXwio0
- 総立……ち……?
ファツィ……オーリ……?
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:53:41 ID:3YGjF.wM0
- とりあえずしんぬをどうにかして欲しいな
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:53:55 ID:RAU0zx.6O
- 鶴瓶+銀ナイフはアポロで乙だと思うのは甘いのかしらん?
まぁ、総立ちはどうしようもないが。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:04:56 ID:HpWDyv4.0
- そもそも環境楽しめない以前にココは負け組みがグチグチ文句言うスレ
総立ち使わない俺かっこいいとか
つるべ落とししてまで勝ちたいですか(苦笑)とか
優勝でもして言ってください
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:06:29 ID:5XqNHsso0
- 優勝してるけど環境が糞なのは間違いない
これで満足ですか?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:07:12 ID:/D05EQd60
- うむ
間違いない
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:12:38 ID:HpWDyv4.0
- >>35
ならやめればいいだろ
環境変わるまで待ってろ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:20:44 ID:IdpP0jJg0
- 不満にイチイチ噛み付く男の人って・・・
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:21:03 ID:paUIguIk0
- 勝ち組が建設的な意見を言うスレはどこですか
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:21:07 ID:3pjoofYIO
- >>32
同意
しんぬは場に出た時に発動するキャラクターカードの効果を無効にして破棄くらいでもいいよな
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:24:13 ID:Gk.rsMIw0
- え
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:29:26 ID:paUIguIk0
- そういや最近しんぬみないな
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:56:25 ID:H3SCh1Q6O
- スレkskしすぎだろwww
確かに総立ちにはエラッタ欲しいな。2枚で+1/+1が妥当かと。
鶴瓶銀ナイフはアポロがあるし、最悪の場合は黒百合で一斉除去が可能だからそこまで驚異だとは思ってない。秋紙舞優勝デッキもそれやられたら積んで乙るし。
まぁ、そうでなくともコマンドタイミングで全体1点とかの全体火力は欲しいけど。
とりあえず俺は7弾に期待ageしておく。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 01:56:08 ID:F8x5RMQA0
- >>33
アポロは一応止まるが、後出しカタディで間に合うのでやや力不足。
速攻に入ってるかは怪しいが、メタ的に無いとは言い切れない。
生と死の境界ならカタディで割れないので個人的にはこっちを薦めたいが、
自分のデッキも再利用系が全滅するのがネック。
つか、鶴瓶ってどこの笑福亭だよ。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 02:00:52 ID:GG2nUpio0
- 鶴瓶www
とりあえず七弾でチルノや早苗さんを始めとした非想天則の新メンバーのスペルブレイク化に期待だな
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 02:13:01 ID:CCiy.bmcO
- スペルブレイクは芋のシステムだろ、勘違い乙
天候だろJK
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 02:15:08 ID:5YRkWPR.0
- それをいやぁユニオンだって地のシステムを模してるわけで
その理論でいえば幽冥ユニオンや紅魔ユニオンはない
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 02:26:25 ID:/D05EQd60
- ユニオンは純粋な"結合"って意味の単語であって模してるも糞もないだろ
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 02:39:29 ID:R/yWdF6c0
- 蓮メリとげっせー出てる時点で何出てもおかしくないだろw
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 03:14:47 ID:tyV5ZNcc0
- そもそもスペカにもユニオンってあるし。
あんまり地のシステムな感じなんてキャラの組み合わせ6/8位しかにおわない
というかシステムじゃないし。
永夜抄の組み合わせとか出てきても何もおかしくは無い。
・・・で、守矢神社組みのユニオンはまだですか?
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 04:22:16 ID:QXFudymQ0
- いずれヤマメディのユニオンが出ると信じて疑わない
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 04:52:44 ID:WpUucfuU0
- 前スレ>>954の助言を受け
VISIONwikiのリンク集【ネット対戦ツール】の項に
cardlistを追加しておきました
一応現段階ではそちらに記載しているものを最新としてください
修正した場合はそちらを更新するだけでなく
修正箇所を付属のtxtに書き込むのを忘れないようにしていただけると幸いです
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 04:56:13 ID:WpUucfuU0
- 追記
修正する際は自身のcardlistが最新のものか確認するのを忘れないようにお願いします
被ったりするとあれですしねー
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 07:23:39 ID:GG2nUpio0
- >>46
チルノ達の壱符弐符が出ればいいな、といえば良いのか?それで分かるか?
>>51
勇パルやこまえーきを出して欲しいと思ってるのは俺だけじゃないと信じたい。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 07:38:18 ID:E02Me2kg0
- ユニオンの元になった○○チームは風月記の頃からあるんだぜ?
実は地霊殿関係なかったというオチ。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 07:54:08 ID:f8oAvVCYO
- 壱符弐符は原作でないのは勝手に作らないって前言ってたから、ほぼ追加は絶望的じゃね?
ユニオンは結構いろいろ出そうだけど
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 08:16:10 ID:vAbf/BEM0
- そんなことより魅魔様使いたい
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 08:56:06 ID:PnYPEpcY0
- >>51
同じ事考えてる人が居るって素晴らしいな
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 11:04:24 ID:n1TSBCDc0
- キャラを強化し、場or冥界or除外に3枚揃うとドカーンする国士無双の薬はまだですか?w
>>52
まさかやってくれるとは思わなかった、お疲れさまです。
ただ、俺が言いたかったのは↓みたいな感じだったんだ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/944.html
こちらの長所は編集・アップの手軽さ。気付いたときにぱっと編集して公開出来るのはこういう方法だと思う。
欠点はページ分割とページぶっ壊れ。(readmeは「cardlistTOP」を作れば良いとして、何か良い方法があればいいんだけど)
あとこんなページを作ることに>>52やNET VISIONの中の人がOK出してくれるかどうか
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 16:17:15 ID:F8x5RMQA0
- >>59
私の妄想した国士無双の薬はこんな感じだったな。
・呪符にして、単品効果は戦闘力強化のみ
・同一キャラに2枚、3枚とセットすることで追加効果を受ける
・同一キャラに4枚目がくっついたらそのプレイヤーは負け
誰でも超強化できる代償として、一極集中の危険性の諸刃の刃。
ついでにミラーマッチでチキンレースが楽しめる。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 20:33:04 ID:O9UlJ34oO
- >>54
まずスペルブレイクは萃夢想の壱符弐符のシステムを摸していて、緋想天(非想天則)には壱符弐符のシステムがない
そしてチルノ・早苗さん・おくう・諏訪子は萃夢想のキャラではなく、非想天則のキャラ、といえばわかるか?
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:10:23 ID:GG2nUpio0
- >>61
スマン、マジで首吊ってくる
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:23:32 ID:dvdVox22O
- ロック系のデッキを作ろうと思うのだけど、
速攻対策には何のカードを入れればいいと思う?
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:23:52 ID:f1i/zsuo0
- 五入
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:32:28 ID:e6KcytyU0
- >>63
ヤマメ+アズマはオススメ。
マナ生から1ターンで出せるし、キャラ+1は大きい。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 01:07:35 ID:667CWHHc0
- >>63
鳳凰卵とか
あとロックとは微妙に離れるが、魔力掌握やエゴ、他に勇み足もあると反撃に移れて便利。
フラン速攻相手ならカタディも。
まあ今の速攻は対策しててもやられることはあるけど、対策するにこしたことはない。
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 03:34:10 ID:exQWp0kkO
- ゴニュウ、天女、狙撃
鳳凰卵、大寒波、看破
リリー、マナ生、ウィザラウェイ
新史、サニー
以上11枚をバランス良く入れればロックの完成です
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 09:28:00 ID:ERhVaWPI0
- >>67
特定しました
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 14:20:22 ID:mwiz7EgE0
- 総立ちは本当何とかしてほしいな
ダメージ計算とかの読みあいする気なくすオーバーキルばっかだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 15:01:35 ID:NrfREHzM0
- もう除外軸でおk
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 15:10:08 ID:6U/0MIww0
- 補正値半分なら互換古の武器なんだけどな
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:39:44 ID:R8RUigUEO
- 総立ちは、冥界から種族指定除外
→除外したその種族のキャラの数だけ補正
でいんじゃまいかと思う俺がいる
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:41:56 ID:667CWHHc0
- 総立ちで強化するのは一人でいいだろ
それでも十分使いものになる気がする
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:49:46 ID:6U/0MIww0
- ファツィオーリ冥奏というカードがあってだな
第一単体強化するためにわざわざ種族揃えるなんてそれホントに使い物になるのかよ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:56:47 ID:/eFF1umw0
- こいしのスペルなのに酷い話では
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:53:05 ID:667CWHHc0
- >>74
すっかり忘れてた
確かにコレ、ほぼ総立ちの下位互換だよな
種族揃える必要はないけど
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:01:56 ID:iSCDb1CQ0
- 月の姉妹のユニオンが出たらすごそうだな
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:03:18 ID:f1i/zsuo0
- 単体でも勝てる気せんわ
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:10:52 ID:hnMsBKsY0
- 800万種類の起動効果を持つ依っちゃんを希望します
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:17:56 ID:qDrGgciU0
- 種族神参照の効果で、神さまの時代が来る! これで勝つる!
――と思ってたけど、どう考えてもヘビーキャラクター
どんだけ重いんだよ神デッキ……てオチが目に見えてた……
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:43:00 ID:1eP7/eiM0
- 維持コスト3の装備/場とかで「あなたは全てのコストの支払いを半分(端数切り上げ)にする」とか出ねえかな
超ウルトラ重量級デッキとかやってみたい
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:45:28 ID:e6KcytyU0
- こいし中心にデッキを組みたいけど、自身の効果でサポートしづらい。
なんか方法は無いかね?
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:46:34 ID:3yC8rNZw0
- 総立ち使えばいいじゃん
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:56:25 ID:EVT8BmH6O
- 今更すぎるかもしれないんだが、疑問が消えなくなったんで助けて欲しいんです。
脱出劇で出せる恩恵を受けまくってたんだが、ふと迷ひ家使ったら気になって・・・
公式Q&Aの096と128の判断時期によっては意見が裏がえるんじゃないのかなと思うんだ。
どっちも裏向きのキャラクターが「キャラクターカード」だった場合の判断だし、迷ひ家も脱出劇も、効果を受けた「キャラクター」は消滅してる。
しばらくカードテキストと公式を眺めてたがいまいち納得行かないんです。
―――ここから引用―――
Q096.裏向きのキャラクターを「No.247 迷ひ家」でゲームから除外した時、ゲームから除外されたカードがキャラクターカードの場合、次のターン開始時に場に戻りますか?
A096.いいえ、戻りません。ゲームから除外された時点で「No.247 迷ひ家」の効果を受けたキャラクターは消滅するため、場に戻す効果の対象が存在しなくなります。
Q128.場に裏向きで出ているキャラクターを「No.229 小さな脱出劇」で手札に戻す際、そのカードがキャラクターカードだった場合、そのキャラクターカードは「奇襲」を得ますか?
A128.はい、「奇襲」を得ます。
●裏向きのカード
場に出ている裏向きのカードは効果などで規定されていない限り「必要ノード0、コスト0」であり、名称が存在しないものとして扱う。また裏向きのカードが場を離れる場合、表向きにし、裏向きの状態のときに受けていた効果は全てリセットされる。裏向きのカードがキャラクターとして扱われていた場合、場を離れていた時点でそのキャラクターではなくなり、そのキャラクターが受けるべき効果の対象にならなくなる。
―――ここまで引用―――
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:56:32 ID:DBuaCUww0
- >>82
暗黒月面+総立ちで楽に2桁越えるぞ。
空間操作とかで相手の場をロックして殴り続けるだけで勝てる。
……幻想生物とか後天性変異に滅法弱いけどな。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 00:05:23 ID:lRFvVLxI0
- >>84
脱出劇のテキストは2つに分かれてて、
後者は"この効果で手札に戻したキャラクターカード"にかかってる
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 00:51:43 ID:ysg.75EAO
- >>86
その理屈だと、迷ひ家もテキスト2つに分かれてるし、2つ目は“この効果で除外したキャラクターカード”にかかってることになるのでは。
違いがわからない・・・
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 00:56:23 ID:ZKQUGmqIO
- カードが違います
流石に無いとは思いたいが某カードで前例有るからなぁ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:08:00 ID:ysg.75EAO
- 迷ひ家
目標の〔キャラクター1枚〕をゲームから除外する。
あなたの次のターン開始時に、この効果で除外したキャラクターカードを本来のプレイヤーの場にアクティブ状態で戻す。
小さな脱出劇
目標の〔あなたの場のキャラクター1枚〕を手札に戻す。
ターン終了時まで、この効果で手札に戻したキャラクターカードは「奇襲」を得る。
>>88
このテキストを見比べて、どっちも特に差違がないんじゃないかなって。
どっちも裏向きキャラクターを目標にしたときの挙動は同じだし。
いや、まあ言われるかなとは思ったけど……実際そう言われるとちと凹むな。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:13:27 ID:ysg.75EAO
- 連レスすまぬが、最後の一文の主語は、同一人物認定されたのには、な
あの裁定には、と取られたら流石にやってられん
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:15:25 ID:9BATZUXY0
- 除外した場合は、場にあったときと、全くの同名じゃないとダメなんじゃないかな?
除外時のカードの参照のルールを見てみないとなんとも。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:31:08 ID:TvbEURPk0
- 前に疑問に思って公式に投げた気がしなくもない
で、頭をひねってみてその裁定が出た理由をひねり出してみたのが、
おそらく「除外」するか「手札に戻す」かの違いは大きいんじゃないかというもの
ただしおれ自身あんまり納得できてないが
・表は比那名居 天子だけど今は裏向きで、物の怪として場に出てるとする
迷ひ家は「この効果で除外したキャラクターカード」そのものに効果を与える
なので「物の怪」を除外した場合「除外されている『物の怪』」が戻ってくるべきカードであるが、
除外されているのは比那名居 天子であり、「除外されている『物の怪』」は存在しない
よって、戻ってこない
対して脱出劇は、
物の怪を目標にプレイし解決すると、
表向きにして比那名居 天子であることを明らかにした上でそれを手札に加える
このとき「手札に戻したキャラクターカードは比那名居 天子である」として扱われてしまい……
やっぱり納得できないな
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:37:21 ID:ysg.75EAO
- >>91
● ゲームから除外する
指示された対象をゲームから取り除く事を指す。取り除かれたカードは表向きにし、ゲーム内の他のカードと混ざらないようにして管理する。
《通常、取り除かれたカードはゲーム内のあらゆる効果を受けず、また、ゲーム内に影響を及ぼす事は無い。》
ゲームが終了した場合、取り除かれたカードを元のデッキに戻し、次のゲーム以降では使用できる。
●基本ルールとテキストの優先順位
《1. カードテキストで指定されていない事柄については基本ルールを優先する。
2. カードテキストと基本ルールが矛盾した場合、カードテキストを優先する。》
3. 「得る」「出来ない」と効果と「失う」「出来ない」といった効果が同時に適用される場合、常に「失う」「出来ない」という効果が優先される。
《 》で囲った部分、除外のほうの通常っていうのは、無縁塚なり壱符紫なりで除外した場合。
この通常以外の場合に当てはまるのは迷ひ家と弐符紫だと思う。
裏向きカードが場から離れる際にはまず表向きにしてから、というルールがあるから、参照するのも同名になる、はず。
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:38:19 ID:9BATZUXY0
- ●裏向きのカード
場に出ている裏向きのカードは効果などで規定されていない限り「必要ノード0、コスト0」であり、名称が存在しないものとして扱う。
また裏向きのカードが場を離れる場合、表向きにし、裏向きの状態のときに受けていた効果は全てリセットされる。
裏向きのカードがキャラクターとして扱われていた場合、場を離れていた時点でそのキャラクターではなくなり、そのキャラクターが受けるべき効果の対象にならなくなる。
●ゲームから除外する
指示された対象をゲームから取り除く事を指す。
取り除かれたカードは表向きにし、ゲーム内の他のカードと混ざらないようにして管理する。
通常、取り除かれたカードはゲーム内のあらゆる効果を受けず、また、ゲーム内に影響を及ぼす事は無い。
ゲームが終了した場合、取り除かれたカードを元のデッキに戻し、次のゲーム以降では使用できる。
>>92の言う通り、手札に戻る場合は表にして、除外の場合は裏のまま除外されてから裏向きになるっぽいのかなこれは?
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:45:51 ID:9BATZUXY0
- 取り除かれたカードは表向きにし、ゲーム内の他のカードと混ざらないようにして管理する。
この一文のせいで、除外の場合はうらむ気のカードは裏向きのまま除去されて、除去されてから表向きになると思っていたけど。
●場のカードが場を離れる場合
場のカードが破棄、除外、手札やデッキに戻った場合、そのキャラクターに適用されていた効果は全てリセットされる。
また、セットされていたカードは全て破棄される。
>>93
除外するも、場に離れる時と同じ判定っぽいっすね。
てことは、ゲームから除外する場合も一度表向きになってからってことになりますね。
となると、どういうことだ・・・?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:54:09 ID:ysg.75EAO
- いやまあ、
裏向きカードが場から離れる際に表向きにする
ってルールの決まるより前にQ&A096の裁定が出てた気がするわけですよ。いまいち時期を覚えてないので曖昧ですが。
で、なら今投げたら裁定ひっくり返ったりしないのかな、とか。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 03:57:56 ID:ysg.75EAO
- とりあえずサポートに投げてきました。
まあ、変わらなかったら変わらなかったで普通のキャラに使うだけだしね!!
ありがとうございました。
あと、長々と書いてすみませんでした。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 05:54:19 ID:9BATZUXY0
- 裏向きのカードが除外されたときのルールがより細かく書かれるor継ぎ足される。
もしくは、小さな脱出劇の裁定が書き直されるか。
脱出撃の裁定がルール変更前だったら後者だろうけど?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 05:23:01 ID:Ose/KjvI0
- すごいな…日曜に一日書き込みがなかったとは…
チラ裏だけど再販で1段買えた
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 09:19:50 ID:oJGB4ozo0
- 5弾の再販はまだかー
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 11:27:01 ID:bFk7i1ZY0
- 逆に、裏向きカードが場に出るときの処理でちょっと気になることが
アポロ13をスリープした時に相手が釣瓶落としの怪をプレイしたり浄玻璃鏡を使ったりして解決時に冥界トップがキャラクターカードだった場合どうなるんだ?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 13:40:27 ID:Ct.yYD9k0
- 公式Q&A読んでこい
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 16:20:36 ID:UDc7XcT6O
- >>101
公式見たら書いてある
キャラクターカードの場合出れない
当然、アポロスリープに干渉して浄玻璃鏡の効果使用なら関係なく出せる
めったに無いだろうが、冥界トップがキャラクターの状態で釣瓶プレイ→干渉アポロスリープ→干渉浄玻璃鏡効果使用、で次の冥界のカードがキャラクターじゃなければどっちも出るなんてことも出来る
使うなら大抵ターン開始時にアポロスリープにされる気もするが、
浄玻璃鏡がでてる場合、使用して落ちたコスト見てからスリープにしようとされ得るため、釣瓶から始動すれば1コストの無駄撃ちが誘える
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:26:15 ID:fKKt6E620
- ちょっと質問なんだけど、>>44で言ってるカタディで生と死の境界割れないって理由を教えて欲しい。
どっちだかわからず悩んでたとこだったんだ
(自動α):
〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕が
相手プレイヤーのカードの効果の対象となった場合、
その効果を無効とし、破棄しても良い。
破棄した場合、〔このカード〕を破棄する。
の〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕 は
(自動α):
〔全てのカード〕は冥界に置かれる代わりにゲームから除外される。
の〔全てのカード〕に含まれないって認識でいいのかな?
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:59:36 ID:bX/MnPIk0
- >>104
釣瓶の(自動β)のために破棄した銀ナイフは、冥界に置かれつつあるとき、
「既にAの手札ではない」。よってカタディが適用されない
ってことじゃないか?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 02:44:06 ID:fKKt6E620
- すまん言い方が悪かったかも。
〔全てのカード〕って記述でデッキ、手札、冥界が対象になるんじゃないかな?と思ったんだ
つまりカードを破棄する行為の前にカタディで生と死を割れるんじゃないだろうか?ということ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 08:11:49 ID:7/iyQAT60
- >>106
「カード」自体が対象なんじゃないの?
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 08:16:19 ID:fVP6ocl.0
- >>106
〔全てのカード〕なんだから文字通り対象はカードで領域ではないだろう。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 10:46:03 ID:eHgFjko20
- 相手の手札もカードだけどね
5弾魔理沙も引っかかるし
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 13:27:47 ID:kwmZGK/UO
- この手のカードは常在型能力には起動出来ないのがお約束だとはおもうんだが、
このテキストだと出来る(ように見える)のがな…
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 14:15:09 ID:l9xcXh2M0
- 常在型に関してはQ&Aがあるのぜ。wikiのカタディのページからでも見られから確認してこい。
連続してwikiの話で申し訳ないんだが、最近の更新にしたらばスレの過去ログがあったから、一番古い奴を見てきた。
なんともカオスな感じで微笑ましかったな。
俺はこの時期はまだやってなかったけど、初期からのプレイヤーなら旧友と再会したような気持ちになるんじゃなかろうか。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 14:16:42 ID:8E.ZFV9kO
- >>110が気になって見てみたら貫通って(自動α)なのな。カタディは常在型にも刺さるのか?
まあ単に〔全てのカード〕がカタディの範囲に収まらないだけだと思う。というか生死まで割られたら獣釣瓶総立ちがガチで止まらなくなる件
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 16:26:14 ID:ZwwRbevg0
- なんだこの流れ…
最低限公式のQ&Aすら目を通してないやつがゴロゴロいるのか…
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 18:00:45 ID:qUmTme7k0
- >>113
ゴロゴロいるからなんなの?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 18:21:13 ID:sfnJ.p1A0
- 以下ゆとり流れ
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 18:37:01 ID:hspJfKSg0
- 「公式wiki見るの面倒だから教えろ」
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 18:43:59 ID:.vGybJcs0
- >>113
>>1さえ読まずに書き込んでるからな。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 19:11:59 ID:okf2sLRc0
- >>114
馬鹿は消えろ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 19:54:48 ID:bX/MnPIk0
- QA136のことを言いたいんだろうか
今論点になってるのは、生と死の境界のテキストの〔すべてのカード〕は
〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕に該当するのかどうかだろ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 21:18:07 ID:9N0hTgM20
- 境界は『冥界に送られる』全てのカードを指すと思うから
『デッキ、手札、冥界』は該当しないと思う
>>114
公式Q&Aを見るのはルールみたいな物だろ
- 121 :106:2009/11/17(火) 22:10:05 ID:fKKt6E620
- 回答してくれたひとありがとう
日本語って難しいね
公式Q&Aに投げなくていいかな?
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:54:41 ID:S3tEsmE.0
- >>113なんだが俺が言いたかったのは常在型にカタディが刺さる云々の話
公式Q&Aちょっとみりゃ言うはずがないようなことを平気で言うから困る、ってこと
生死にカタディが刺さるかどうかっていうのは言葉の使い方もあるし公式投げたほうがいいと思うけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:34:44 ID:FqbAYHUs0
- ここで流れを変えるためにデッキを晒してみる
デッキ名「神様デッキ崩して世界呪符いっぱいつかったデッキにしようとしたら
いつのまにか神様神器ビートになってたでござる」
玉兎×1
サニーミルク×2
上白沢 慧音×2
3弾洩矢 諏訪子×1
5弾アリス・マーガトロイド×2
5弾蓬莱山 輝夜×3
5弾四季映姫・ヤマザナドゥ×2
5弾八坂 神奈子×3
仏の御石の鉢×3
燕の子安貝×3
ファーストピラミッド×2
ギャストリドリーム×1
二拝二拍一拝×1
テリブルスーヴニール×1
邪馬台の国×2
エクスパンデッド・オンバシラ×2
ドリームワールド×1
祇園様の剣×1
浄玻璃鏡×2
蟲の知らせ×1
強引な取引×2
洩矢の王国×2
作戦阻止×2
魔力掌握×2
是非曲直庁の威令×1
解呪×1
マナの生成×3
後天性変異×2
・世界呪符が若干多いのは名残
・3弾ケロちゃんの使い道を考えた結果
「後天性変異ででてくるマスコット」になった
コスト0で嫁をフィールドにだせ攻撃で破壊されないって考えれば3枚のスペースは安い(キリッ
まじめなところ
1枚刺しが多くてこのままでいいかまとめたほうがいいかわからないから
アドバイスが欲しいです
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:48:28 ID:kwmZGK/UO
- 俺が言いたかったのは単に
常在型にも刺さるのはわかるけど、なんかしっくり来ないテキストだよなって話しな
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:03:20 ID:oN7PjlsE0
- >>123
どうせなら嫁を3積みにしようぜ
ついでに嫁の神器も入れてやればあーうー
ん?戦えるアドバイス?よし他の人にまかせた
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:08:04 ID:VeUeGVi20
- 鉄輪持たせたケロちゃんでアタック干渉離反密命
追加攻撃に干渉離反で勝つる
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:36:41 ID:UhKrIOU20
- >>123
後天性変異は二拝二拍一拝にも使うことできるし、3枚積んでいいと思う
あと邪馬台とけーねが中途半端だから、入れるか入れないかはっきりさせたほうがいい
他にはキャラが少なく感じるのが怖いところかな、てかケロちゃん3枚入れようぜ
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:37:58 ID:UhKrIOU20
- ごめん補足、3枚積んでいいってのは二拝二拍一拝のことね
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 11:09:28 ID:lxhdINFk0
- >>126
コwスwトw
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 11:41:22 ID:F2CizBTM0
- 13コスト……いや、鉄輪持ちケロちゃんってことは3弾だろうからさらに5コストで18コストか?
5弾ケロちゃんに天狗の小槌だとしてもなんだそれはwww決まれば勝てて当たり前だwww
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:49:04 ID:asmaoFAwO
- アタック干渉は離反から迷ひ家に変えられるから6コスト減らせるな。
ノード次第だが1回目離反なら2回目は嫉視でも行けそうだ、これなら4コスト減らせる!!
……ロマン過ぎワロタ。まあ迷ひ家と密命ならイド状態で行けるな。やる意味が分からんが
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 16:59:53 ID:NKaq1ttMO
- ニコ動でネットビジョンの対戦動画見たんだが、画像表示されてるんだけど違法じゃね?
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 17:19:06 ID:jFmV3D1M0
- >>132
自分が持ってるカードを自分で取り込んで個人の範囲で画像を楽しむのはなんら問題ない
結構面倒だけどな
ちなみに俺は四時間くらい掛かった
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 17:58:26 ID:teg2/FpE0
- 一応公式をチェックしてきたが
・カードイラストの転載
・デザインの一部、または全てを他作品で流用すること
・テキストを故意に書き換えて掲載すること
が禁止事項
動画利用に一番目のが抵触するかってことだが…転載ってわけじゃないし別によくね?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 19:10:12 ID:mU9C5DYo0
- だめなような気もするが、ゲームじゃない実際の対戦動画もアップしてあるからなぁ
白とは言わないがグレーラインか?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 19:39:40 ID:/k.8uLis0
- いまさらな話だがNETVISION更新停止したんだな。
色々とお世話になったのでショックだ。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 21:50:22 ID:SV0Mq0Ug0
- ものすごく今更なんだが、サイドデッキってどう使うん? 変えるタイミングとか…。
今サイドないけど、交流会とかでるなら作っておこうと思うんだが…。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 21:52:13 ID:VeUeGVi20
- 3セット1マッチで1セット目終わった後にサイドからフォビ突っ込んだりする
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 21:55:53 ID:SV0Mq0Ug0
- ああ、3セット1マッチとかで合間に変えるのか。やっと意味が分かった。
まさかゲーム中に入れるのかと思ってたぜ…。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:06:41 ID:EDCiiIMc0
- ニコ厨は死ねばいい
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:50:25 ID:Mg4sWsIo0
- 確かにニコ厨は嫌いだが
ニコ動という単語を見ただけで反応するのはやめたほうが良いと思う
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 23:52:16 ID:y5defAhk0
- ニコニコ見る人=ニコ厨って思いこんでる人って・・・
まあそれはそれとして、その画像を使ってゲームが出来ないようなレベルの解像度だったらいいんじゃないの?
カードイラストの転載の内には入らない・・・気もする
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:43:54 ID:H9bZY6Xw0
- これで公認に出ようと思ってるので診断をお願いしたい
3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,015,サニーミルク
1,030,霧雨 魔理沙
2,075,マナの生成
3,079,情報戦
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
3,142,瞋怒
3,207,光撃「シュート・ザ・ムーン」
2,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
2,237,流星祈願会
3,302,オルレアン人形
3,317,博麗 霊夢
3,320,射命丸 文
2,384,運命のダークサイド
3,403,蒼穹の疾風チーム
3,462,是非曲直庁の威令
相手のハンド消して自分はドローしまくり
んで疾風チーム出して殴る&効果ダメで殺したい
とりあえず結社は入れたいんだが、何を抜けば…
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:53:18 ID:NoYKwv6U0
- 結社2枚入ってるじゃんw
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:01:51 ID:Kw01sPz60
- とりあえず最悪のこと考えて陰陽玉があったほうがいい
ワンショットとか霊夢だけで詰ませられたりするし
何の対応力もないワンショットの場合だけど
あとはハンドアド取れない情報戦とか人形を減らして魔理沙増やしたりしたほうがいいかも
あと黄泉の船もあったほうが安定するよ
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:15:23 ID:Sm1hKJKQ0
- テーマに拘りたいなら仕方ないけど、ハンデスとドローそこまでいらないと思うよ
除去無いのは安定性に欠けるし、人形多いし破滅の呼び声とか面白いかもしれない
とりあえずまりさは入れるならせめてもう一体は欲しいな
はずすものは145に同意、足してネクストヒストリーか流星祈願会はどっちかでいいと思う
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:35:16 ID:shtzIoyw0
- ハンドアドなら情報戦より人形の森の方がいいような気がする
人形は二種六枚までが無難だと思うから、そこは絞った方がいい
あとは前ならえ
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:35:49 ID:XiuJFVksO
- オルレアン人形は、便利そうで不便で怖い俺
先行1ターン目で出したら、後攻がノードセットマナ生ファストピラからフランちゃんうふふするんだぜ?
フランならグレイズ高いからまだしも、5弾藍さま出されて手札死にましたとか投げたくなる
で、関係ない質問を一つ
俺:一弾輝夜の効果でのえーりん呼び出し
相手:干渉してその輝夜に離反
の場合えーりんは出ない、だけだよね
なんか、(自分ターン)は相手ターン中に使用できないだけで、輝夜の効果自体はコスト払って待機状態になってるから解決できるとか言って、離反使った相手がデッキからえーりん呼び出してきたんですけどこれはどうなん?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:48:55 ID:Kw01sPz60
- (自分ターン)①:〔あなたのデッキ〕を全て見て、「八意 永琳」1枚を抜き出し、あなたの場にアクティブ状態で出しても良い。
その後、デッキをシャッフルする。
だから理不尽かもしれないけどそのまま解決する、であってる気がする
コントロールが変わっただけで効果無効になったわけじゃないし
〔あなたのデッキ〕が目標不適切になるわけでもないしね
誰か反論あったら頼む おれは理不尽だからミトメタクナイ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:58:49 ID:shtzIoyw0
- >>148
なんで先攻1ターン目にオルレアンすんだよw
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:59:45 ID:NoYKwv6U0
- つQA74
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 02:35:38 ID:XiuJFVksO
- 前に見とったはずなのに頭から抜けてました^^;
ちょくちょく見直さないといかんな、やっぱ
今度会った時に間違ってたよって言わねば
>>151ありがとう!
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 07:37:17 ID:utA2KBJQ0
- もし先攻1ターン目にオルレアンするなら目標は自分にする、俺なら。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 08:50:35 ID:a2oyTytU0
- とりあえず是非握っておけって風潮はどうなんだろうか
読みあいの全てが是非と阻止の手札にある枚数に集約している気がしてならない
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 09:06:41 ID:R8/6XDR.O
- 威令はノード5か6にエラッタすべきと考えているのは俺だけ?
ノード4じゃ阻止のほぼ完全上位互換に感じる
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 10:33:44 ID:BcA8cNpw0
- そして飛んでくる5弾藍
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 11:29:56 ID:SR1Z8AH.0
- ガンダムウォーというTCGがあってな……
エラッタを出すということは、印刷されているテキストと
大会で使用するときの効果が一致しなくなるってことだ
そんなエラッタを何度も出すようじゃカードゲームとしておしまいだと思う
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:08:04 ID:Ix9.KJaw0
- >>157はTCGに向いてないから止めた方がいいよ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:25:44 ID:SR1Z8AH.0
- 向いてないかな?
ルールとの整合性や分かりやすさのためにテキストが修正されるのはいいけれど、
>>155の言うような「強カードだから」「ノードを修正」ってエラッタを、
もしもいろんなカードでやるようになったらのはヨクナイ、ってのは
普通にTCGやってたら思うことだと思うんだが
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:37:24 ID:ndPPU/IAO
- 出すも出さないも、結局は公式が動かなきゃしゃーない。
まあ、大人しく受け入れるか捨てるかは各々でしょ。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 12:59:09 ID:Cu9Jt5IkO
- VISION初めて2年半と少し、ずっとそんなエラッタばっかりだったから慣れたわ
遊戯王みたいに禁止制限するよりよっぽどマシだろうと思ってる
だいたい「もしもいろんなカード〜」って言ってるがもうそんなんばっかだし
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:06:36 ID:HOvV0hl6O
- そんなことより釣瓶をだな
釣瓶の手札捨てて回収の能力は削除か、
こっちもキスメがいないと使えないくらいにならないかね…
あれだけはマジ糞過ぎる
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:30:02 ID:hyJGPaBw0
- ノード3と4の差は序盤だとかなり大きいから
理屈の上では上位互換ではないんだがな
実際に使われるとノード5でもバチは当たらないとも思う
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:35:02 ID:Pa42Z8IEO
- というか、ヘイルストーム一枚でも刺してみれば?
吸血鬼幻想あったら波動すればいいし
今ある既存のカードで頑張ってみれば?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:40:21 ID:Udlxge/M0
- >>164
ヘイルする間もなく総立ちされて瞬殺された俺が通りますよ
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:48:48 ID:LuBrvzkQ0
- 釣瓶って出てくる裏向きが0/1だったらどういう評価だったかな
個人的にだいぶ楽になると思うけど
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 15:20:09 ID:CPhFql3.O
- 実際まったく使われないカードって何があるんだ?これだけ大量にあるならそれだけでデッキ組めそうなもんだがw
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 15:57:32 ID:Ain4OIXE0
- 以下、霊撃の使い方を模索するスレ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:00:00 ID:NoYKwv6U0
- 風神少女で手負いの紫が魔理沙を倒すとか
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 16:55:31 ID:a2oyTytU0
- いくら沢山カードがあってもグレイズがあるキャラが攻撃したらグレイズが溜まって相手が有利になってしまう
結果グレイズ0で殴るデッキとひたすらカウンターして待つコントロール、ワンショットくらいしかまともなの残らない気が
ライフ25は多すぎる気がするんだよね
もっと少なかったらデッキの幅も広がるだろうに
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:13:33 ID:Pa42Z8IEO
- >>170
>ライフ25多すぎる
なにそれこわい
仮に15だったなら
先行1ターンで終わっちゃうデッキばっかりだな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 18:19:11 ID:27IITZGwO
- 威令を変えるならコストじゃね
ノード上げたら断罪でいい
釣瓶っていうか銀ナイフがおかしい
銀ナイフなしならみんな釣瓶使わんだろ?
回収はディスカードフェイズでいいよ
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 18:53:33 ID:hyJGPaBw0
- コスト上げたらそれこそ第二の断罪乙になる
威令の意味は阻止と同じコストでコマンド・スペルどっちも防げるから
コントロール以外のデッキでも気軽に採用出来るという点にある
個人的にはライフコストか何かつけて実質1.5コスト程度が落とし所かな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 18:55:29 ID:5TiiX6WgO
- >>170
グレイズされることのリスクが大きすぎるのは同意
ライフよりグレイズ1以上のキャラとグレイズ0のキャラの戦闘力の差が無さすぎるのが問題かもね
だからどーしろってわけじゃないけどね
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 20:25:27 ID:BcA8cNpw0
- キャー夢想封印 ‐サーン‐
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:20:23 ID:LFV8wIpk0
- 逆転の発想で作戦阻止の必要ノード2に……ダメかなあ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:50:43 ID:SYdhLzIM0
- 別に阻止は威令出ても涙目とは思わないなぁ
なんだかんだいって、3ノードってのは撃ち合いに強い、早撃ち出来るわけで
デッキのカード配分は基本的にコマンド>>スペルなわけで
あと威令も別に強すぎるとは思わない
寧ろ今までなんでスペルだけカウンターしにくくしてたのか不思議。
ただでさえ、スペルカウンターだけはメタる感じにしかならなかったのに
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:57:46 ID:NoYKwv6U0
- まぁ、スペルは東方の醍醐味だからねぇ
簡単に無効にはしたくないってことなんじゃ?
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:21:11 ID:hyJGPaBw0
- 一弾の対抗魔術が元凶
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:01:32 ID:WFmQZRNk0
- >>179
ギャスみたいなカードに対してはディゾや威令より強いんだけどな
そのターン中有効だし、目標取る取らない関係ないし、使っても相手は映姫出せないし、藍に落とされないし・・・
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:10:39 ID:JemxTuFA0
- 3,015,サニーミルク
3,027,十六夜 咲夜
1,035,八雲 藍
2,044,フランドール・スカーレット
3,070,死符「ギャストリドリーム」
3,075,マナの生成
2,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,134,魔法研究
3,177,符ノ壱”霧雨 魔理沙”
3,200,奇術「エターナルミーク」
2,247,迷ひ家
3,303,玉兎
2,323,八雲 藍
3,337,符ノ壱“八雲 紫”
3,339,符ノ弐“八雲 紫”
3,352,結界「生と死の境界」
2,383,リーインカーネイション
3,462,是非曲直庁の威令
除外軸で組んでみたんだがどうも上手く回せない
とりあえず無縁塚積んでみた方が良いんですかね
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:13:31 ID:h9bsLhDo0
- >>1
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:02:46 ID:PQ5zo87.0
- ニコ動の人ってIRCの人だったんだな
俺あの人苦手なんだよね・・・
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:12:23 ID:AZEpoa2cO
- >>183
だからどうした
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:13:26 ID:h9bsLhDo0
- IRCはスルー汁
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:16:23 ID:fQPVMrs20
- 別に誰が上げててもいいじゃない
それが役に立つなら見ればいいし役立ちそうになければ無視すればいいんだし
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 02:40:26 ID:ArLko8d.O
- >>181
その構成でリーインカーネイションが本当に必要なのかを考えたほうが良いと思う
唯一良さそうな手が相手ターン終了前に手札のフランを除外して呼び出すくらいしかなさそうに見える
あと、生と死の境界での除外を期待してるんだと思うが、無縁塚か古の記憶のうちどちらかをせめて二枚は入れたい
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 03:35:59 ID:z.HZ/WiY0
- *'``・* 。
| `*。
,。∩ *
+ (´・ω・`) *。+゜ もうどうにでもなーれ
`*。 ヽ、 つ *゜*
`・+。*・' ゜⊃ +゜
☆ ∪~ 。*゜
`・+。*・ ゜
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 08:51:00 ID:sRPss...O
- >>177
実際俺は阻止使ってる
序盤で取引を止められるのが良い
3ノードと4ノードの差はでかいと思うんだよなぁ
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:09:52 ID:ObEO0/Ms0
- なんだかんだで阻止も威令も入れる奴多いだろ?
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:45:22 ID:Bo/DSpuc0
- ガン速以外なら大体入れてるだろ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 17:28:49 ID:o9NZL2GI0
- ニコ厨は巣に帰れ
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 17:34:09 ID:IXHR6Zw20
- 昔のとりあえず阻止入れておけ、が威令に変わったようなもんだ
俺のデッキは威令3阻止2がデフォになりつつある
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 17:40:25 ID:A/DPAN76O
- 阻止積むスロットがないから、威令だけ
正直阻止は2枚くらい積みたいんだが
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 18:59:35 ID:3xGrQzpY0
- 常に阻止3威令3断罪2確定してる俺って・・・
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 19:21:30 ID:Q6JLhf1A0
- 阻止0威令0断罪0しんぬ0はほぼ確定
精々サイドにディゾ置いとく程度だな。
遅いデッキなら阻止の代わりに鳳凰卵みたいなビートダウンで代用
最近は瞳に加えカタディでも落ちるようになって藍様が使いにくうございます
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 19:47:36 ID:dqYSYi9E0
- 5弾初期にこいしコンで戦って時藍にことごとく蹂躙されたので
絶対阻止系なんざ積まねーと決意し覚醒とハンデスに頼ってたが
6弾で威令が出たから積んでみたら抜群の安定性を誇りなんか優勝出来たから
以来威令3断罪2確定だぜ
やっぱりプレイされたの見てから消せるのは安心感が違う
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:13:12 ID:1.xuIRLw0
- 5弾時はずっとしんぬ3阻止3断罪2だったなぁ
藍は運まかせでwwwまあ極力カウンターを複数抱えないようにくらいはしてたが
今はしんぬ3威令3でほどほどになったわ。
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:27:22 ID:fmeoLhoQ0
- マナチャージって1ターンに何回でも使えるんだよね?
あと、弐符をプレイするのって1ターンにキャラ1枚制限うけるよね?
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:48:14 ID:UddSDSQg0
- >>199
それが違うキャラなら使える
スペルブレイクは自動効果だからプレイじゃない
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:58:11 ID:35GS1uEAO
- >>199
公式とwiki読み直すべき
とも言っておくが
マナチャージはアクティブからスリープにするうえで、タイミングがあってればできる
スペルブレイクはキャラのプレイには当たらないから1ターンに何度でも出来る、しかしメインフェイズ中のみ限られます
後、自動なんで干渉は基本出来ない(霊撃は除く)
正確には公式かWikiを参照してください
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:59:19 ID:fmeoLhoQ0
- >>200
まじか
ありがとう
壱符だしてそのきゃらアクティブ状態にできれば速攻で弐符だせんのか
同じキャラでもアクティブ状態になればまたマナチャ使えるんだよね?
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:10:48 ID:EbSH8xuU0
- メケーモ☆でちょぼさんの名前が違っていたので修正
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1787
>>59
ども>>52です
それ新弾でたときとかよさそうですね
まぁ現行のカードはほとんど修正終わってるはずなので
あんまり更新無いと思いたいんですが
ただ自分では書き換えない方も結構いるはずなので
一応cardlist.iniの出来上がったものをうpするのも今まで通り続けた方がいいかも
ただ逐一うpロダにあげてたら迷惑かかるので
更新があったら週末にうpとかそんな感じでいいと思います
新弾来たりすると頻繁に更新ありそうですしね
とりあえずページ作成するかはそちらにお任せします
それでは長文失礼ノ
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:52:47 ID:S3V0ez2o0
- 前回は8月14日発売で7月19日に予約開始だったから、12月3日くらいに予約開始するかのう。
新弾→新たな1ターンキル→エラッタの流れが定着しつつあるな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:22:38 ID:c2.n0DbQ0
- 規制で書き込めん……
TCG板の方で執念の炎についてやりとりがあるが、
あれ、受けるダメージは10点じゃなく20点じゃないか?
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:56:58 ID:wSzoNc.gO
- 「一枚づつ破棄した場合」だからダメージは10点だろ
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:11:23 ID:jXpQQ0J60
- 1枚目破棄した時点で2つの効果が発動するから20点
2枚目は10点
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:45:39 ID:bE/zIZTw0
- 構築中のデッキでちょっと意見が聞きたいんですけど
歴史創造を使うのに獣が、玉兎3、5段優曇華3、黒猫3、お燐2、5段藍2の状態から
5段優曇華3枚抜くのってやっぱりきついのかな。
釣瓶使ってるから4枚抜いてルーミア2枚とダークサイドオブムーン2枚入れようか迷ってるんだけど、
やっぱり低ノードの獣が少ないと難しいのかな?
抜けるなら黒猫もあるんだけど、黒猫のほうが1ノードから出せるしお燐を通常プレイ枠とは別に
アクティブで出せる可能性があるから迷うんですよね
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:05:19 ID:S3V0ez2o0
- >>208
歴史創造を抜kゲフンゲフン
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:07:41 ID:eL7qb6a60
- ドロー加速中速ビートなら黒猫燐抜いて慧音に入れ替え 初速は別のマナチャ類で
そもそも釣瓶を入れておいて歴史創造を軸に組むってのが変な感じ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:58:48 ID:niEQZDNQO
- 後天性変異を使えばおk
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:37:48 ID:1E4huoRU0
- この流れに乗ってデッキ診断をお願いしてみる
キャラクターカード:24枚
3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
1,013,ルナチャイルド
1,014,スターサファイヤ
3,015,サニーミルク
3,025,アリス・マーガトロイド
3,029,メディスン・メランコリー
3,030,霧雨 魔理沙
3,411,禁呪の詠唱チーム
1,414,光の三妖精チーム
スペルカード:10枚
3,058,魔符「アーティフルサクリファイス」
2,065,星符「ドラゴンメテオ」
2,070,死符「ギャストリドリーム」
3,416,戦操「ドールズヴォー」
コマンドカード:16枚
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
2,089,永夜の術
3,092,強引な取引
3,409,裏表ルート
2,420,人形潰し占い
最近始めたばかりなの新参者なので1段とスペシャルパックのカードしか持ってません
使えないと評判のユニオンを主体に作ってみました
どう見てもネタデッキですねwww
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:39:13 ID:tPRauYEs0
- ドールズヴォー吹いた
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:47:28 ID:guVVF/m60
- スターサファイヤ吹いた
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:51:06 ID:jXpQQ0J60
- 全部手打ちしたんだろうか
とりあえず1弾しかないならせめて離反とかのパワーカードと阻止必須
全体的に枚数おかしいから何回か回してみるといいよ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:10:29 ID:RfH3gqt20
- 何度か回してみました
ロマンを詰め込み過ぎたようです
事故率がパなかったですorz
やはりユニオンは使えないのでしょうか?
どうにもロマンを捨てきれない自分がいるのですが
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:13:03 ID:U5Ozx.0s0
- キャラユニオンで実用的なのは結界組位じゃね
スペルならパープルとマクロ辺りか
基本ロマン
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:23:33 ID:uVHDtR.A0
- カードプールも揃えずにユニオンがロマンかどうかを尋ねられてもな……
大会とかではユニオンでもそこそこの結果を残してる人だっているし、まずはやりたいことができるデッキが組めるだけの準備をしようぜ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:34:52 ID:RfH3gqt20
- >>217
結界組ならえーき様と組み合わせられそうですね
パーミッションならある程度は実戦向きのデッキができそうです
>>218
教えてちゃんで申し訳ありません
カード揃えたくても近所に他の弾が売ってないので再販を待つことにします
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:05:31 ID:QO3y7sbI0
- >>209-211サンクス
歴史創造を軸にしてるんじゃなくて妖怪総立ちのデッキに何かコストの低いドローカードないかな
とか思って入れようとしたんですよね。後天性変異を使うってことはやっぱりきついってことですよね
ちなみにデッキの全貌はこんな感じです↓
3,303,玉兎
3,304,キスメ
3,305,黒猫
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,332,古明地 さとり
3,333,古明地 こいし
2,323,八雲 藍
2,327,火焔猫 燐
3,075,マナの生成
3,225,歴史創造
3,226,香霖堂
3,286,銀ナイフ
3,462,是非曲直庁の威令
2,078,黄泉の舟
3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」
2,212,新史「新幻想史 −ネクストヒストリー−」
古明地姉妹使いたいんだけど、さとりが効果の割にどうも重いんですよねぇ。
テリブルのためにもっと軽いさとりでないかな…
正直言って黒猫とお燐抜いてけーね2種類入れたほうが強いとは思うんだけど最初地霊組で作ってた時の名残かなんか抜けないw
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:28:27 ID:IidCwJ060
- 強引な取引いれればいいんじゃねーの
コス1ですよ
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:28:54 ID:mGz1NNEE0
- さとりがビートに向いてないから2枚に減らそう 愛があるなら仕方ないが
あと効果の割に重いっていうけどマナチャしっかりすればコスト相応だと思え…やっぱ重い
マナチャ入れろし
この構成なら優曇華よりお燐抜いたほうがよくね
お燐より先にまず黒猫いらなくね
でも総立ちあるね
チラ裏的俺の脳内の葛藤
関係ないけどさとりで相手の手札見て捨てられるのが新史だけだと結構絶望するよ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:36:48 ID:xxHDaapYO
- さとこい計6枚は重すぎるな。多くて4枚くらいが限界じゃないかと思う。
取引入れるのは当然としてどうしても種族揃えたい・チャージャー入れたくないならマナブーストに兎角同盟はアリじゃないかな、総立ちのパンプは減るけど結局そのノードから払えばいいし。
まあそうなると慧音や橙を入れたくなるんだがな……
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:07:03 ID:8cHK.fyo0
- さとりの能力ってあれ
「前略〜、あなたがプレイしたものとして解決"してもよい"」
にしてくれると、それだけで非常にありがたいんだよな
破滅の呼び声とばして、さとり様を紫に寝取られるとかさすがに笑えない
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:17:43 ID:uVHDtR.A0
- 相手のたった1枚のハンドを警戒して起動したらマスパだったとかな
それで負けて以来攻撃干渉でのコマンドタイミングで起動する癖が付いた
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:27:26 ID:WLLep21U0
- 来週栃木公認あるけど行く人いる?
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:05:20 ID:b9rWwQ..0
- 相手のたった一枚のハンドを警戒して起動したらメケーモ☆だった国天だったとかある奴いる?
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:51:05 ID:n9eudNccO
- メケーモならともかく
国天なら大当たりだろうな
阻止 威令 威令 朱鷺子
だったことなら
朱鷺子落としましたが何か
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 20:04:23 ID:3AJxMgekO
- >>226
ノ
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 21:45:44 ID:v3IkhOuIO
- >>228
さとりのテキスト読み直してみ
- 231 :名前がない程度の能力:2009/11/22(日) 22:09:20 ID:baEsZ4ZwO
- 軽いドロソ?「魔法感知」「節分」←
悟入や新史を1ターン止めたり、吸血鬼から守ったり…。
タイミング…干渉やメンテでさとりを起動した場合、コマンドしか使えないとかいう解釈でいいのかな?
なら自分のターンに相手のコマンドが飛んできてさとり起動してハンドに阻止とかあればタイミング適正だということだろう。
さとり積むなら文ちゃん積むかな?
さとりとこいし出してキャッキャするプレイングは適正。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:14:39 ID:n9eudNccO
- >>230
あれ?
違うカードだったかな
ところで
非公開情報から非公開情報に指定されたカードが移動するとき
そのカードが指定されたカードであることを相手プレイヤーは確認できる?
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:23:18 ID:gmxwQO7A0
- >>232
具体的にどういう状況?
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:26:06 ID:n9eudNccO
- 例えばって一つしか思いつかなかったけど
夜雀
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 01:22:12 ID:kjsSkZ1k0
- 無理だぉ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 04:22:44 ID:9BekmXB.0
- 先祖入れてミニ八卦炉で貫通持たせて殴ろうというコンセプトでデッキ作ったけど、マナの生成が入るスペース無くなった
先祖入れるときって黄泉とか入れたほうがいいのな
一応対象18枚あるからそのうち落ちるかなーとおもって入れてないんだが
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 05:39:17 ID:urRbfFE.0
- >>236
キャラクターの展開次第。それが全て。
自分の経験から言えば、小型キャラクターの大量展開は黄泉+結社が使いやすい
大江山颪なら全体に貫通を付与できるのでデッキタイプと相談すべし。魔法研究でサーチできるのも強み
旧都で総立ちをぶん回すという荒業もあるらしい
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 05:58:15 ID:9BekmXB.0
- >>237
なるほ
獣統一でやってるから歴史創造、香霖堂いれてるしなんとかなるかなー
とりあえずまわしてみるかなー
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 13:40:13 ID:0/nrTmCk0
- >>238
獣総立ちなら歴史創造と香霖堂で十分。
5体くらい落ちてれば3体で殴れば大体終わるか、致命傷を与えられる。
妖精とか人間型なら黄泉はあったほうがいいかもしれないけど
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:44:08 ID:kjQqeH6Y0
- 流れぶった切るけどここにいる人間がスリーブをどうしてるのかが凄く気になる
デッキ交換で張り替えるのがめんどくさいし同じスリーブを買いだめしても微妙に大きさが違うし・・・
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:04:31 ID:q2/A/OtE0
- >>240
どうしてるって言われても・・・
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:07:44 ID:MCIZNYzw0
- ふつうにVISIONスリーブ使ってるが
てかスリーブって破れるものなのか
二重以上とか使いにくすぎるだろ
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:32:43 ID:99uAolAIO
- スリーブは普通に破れるよ
消耗品と考えた方がいい
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:35:05 ID:RgSekUQY0
- 俺はよく使うものはジャストスリーブに入れてから普通のスリーブなりキャラスリに入れてる。
何回も入れ替えしてると多少なりとも傷がつくからなー。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:57:22 ID:yDMPtvXg0
- スリーブって張り替えるって言うのか。
キャラスリ買ったけどもったいなくて使えない人は俺だけじゃないはず。
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:03:56 ID:9rvaSwUo0
- >>245
キャラスリーブガード使えば汚れなくて済む。200円くらいで売ってるぜ
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:07:15 ID:m8Ft78OU0
- 張り替えるじゃなく取り替えるとか入れ替えるのが正しい気がするが、
んなこたーどうでもいいw
そういやスリーブって昔より値上がりしてるよね
同じ値段なのに20枚減ってる奴とか……
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:10:29 ID:7nikaGpo0
- 100均の安いスリーブとキャラスリーブの2重
100均は枚数変わらないけど荒くなった希ガス
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:13:47 ID:hHsJZ1LE0
- 石油・ガソリンが高くなったときに20枚へって、
しかもずれてたり、裏面に気泡が入ってるようなスリーブが平気で出回るようになったからな。
高くてもずれも気泡もないキャラスリがいいね。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:34:21 ID:PndVz/qw0
- 一番困るのは表記されてる枚数と中身が一致しない事だ
60枚入りなのに54枚しか入ってないのは酷かったわ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:08:06 ID:4hm63.xI0
- 大会でおなじみのYSが取り扱ってるオリジナルスリーブもすぐ裂けるようになったしな……
内容量が減るのは仕方ないけど質が落ちるのは勘弁して欲しいわ……
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:38:09 ID:H0QtKU1o0
- 広島の遠征すごいな・・・
静岡の交流会に出現してるんだが
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:25:13 ID:kzgQlXe20
- 秋紙舞優勝者参加してたなw
一人すごいその事を誇らしげに相手に自慢しまくってた人いたけど
お前の事じゃない上にその人の対戦相手めちゃくちゃ挑発してて
見てて気分悪かったわ
後長野県の諏訪からもいくらか人来てたみたいね
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:47:43 ID:PndVz/qw0
- 遠征か、やってみたいけど県外へ出るのにまず1時間かかる俺にはキツかった
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:23:40 ID:2EDHOXrU0
- >>253
何でその場で言わずにここで陰口言ってるの?そのほうが気分悪いんだが。
一応言っとくけど、俺は本人じゃない。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:25:39 ID:.DLoHl5Y0
- 直接言うともっとアレだろjk…
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:30:20 ID:MuR5ZkyU0
- >>254
広島から片道9時間かけて車で遠征したみたいだぞ。
もうアホかと。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:49:25 ID:zJajf3gw0
- それだけVISIONが好きってことでいいじゃない
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:51:14 ID:OlTU/jA20
- >>253
クレイジータクシーとか読書云々の人?
なんか言われたってーと、それっくらいしか思い浮かばんが
ああ言うのって注意しといた方がよかった?
んなことより
公式が「当日受付」だったのに、ブログ見たら事前受付だったのは困った
気づいたの期日ギリギリだったから相当焦ったんだが、俺が間違ってるん?
おかげでソロで出る羽目になっちまったのだが
>>254
俺は県内だけど徒歩と電車で二時間ほどかかったぞ
男は度胸さ、何事もやってみるもんだ!
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:58:15 ID:ObStPxAQ0
- >>259
掲載ミスはミスであれだが主催の方のブログもしっかり確認しとくもんじゃないか普通。
諸注意や具体的なタイムスケジュールなんかは公式には書いてないし。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 01:55:12 ID:77Gvtenc0
- 公式のイベント欄20日に更新されてて、そこで始めて大会に気がついた。
↓
大会に出てみよう。よし、当日受付か大丈夫だな。一応主催のブログを見よう・・・。
↓
事前でしかも受付今日までじゃねーか
ってことじゃね?
つか、21日開催とかあんな前日に更新sw追加されてもね。
VISIONの大会には出るけどブログとかチェックしない人とか絶対何人かいけなかっただろあれ。
@摂津が東京の八王子になってたり。。。。。
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:26:11 ID:FN0nj9AwO
- じゃ、大会管理お願いします^^
郵便でプロモ送ったり、Q&A答えたり、スケジュール更新したり
お前、中の人がVISIONで食ってると思ってんの?
彼らだって社会人だろ考えてやれよ
少なくながら一般店舗で取り扱ってるが、VISIONは同人ゲームだって事忘れんなよ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:29:11 ID:OlTU/jA20
- >>260
確認したから気づいたんだけどな
つまらんこと言って悪かった、忘れてくれ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:30:21 ID:QrMYHJV60
- あー臭い臭い
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:36:26 ID:FN0nj9AwO
- >>264
一々かかなくていいよ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:48:50 ID:P5J7vvYs0
- いや、てーか普通に20日より前から公式に載ってた気がするが…気のせいかな
当日受付になってたのは公式か主催のミスかわからんけど、まぁドンマイってことで
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 11:20:42 ID:42CpOLGMO
- オヲトシハーベスターによる穣り殺しデッキを作りたいと思ったんだけど防御役が思いつかない
妹紅だと釣瓶とかと逆シナジー起こすし……
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 13:57:08 ID:KwiqRgow0
- 釣瓶ブロックじゃダメなんすか
まぁ5弾ゆゆ様安定
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 14:44:13 ID:SmchcwDM0
- 特化するならオヲトシ干渉四季で一気に圧殺。
コントロールなら弐符アリスデッキで終盤の選択肢程度が安定。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 14:52:36 ID:Yco801vcO
- 防御せずにグレイズや勇み足から四季で穣り殺せばいいよ。
槌の子とかと合わせた無限ループから2度3度撃てば多分間違いないし
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 15:40:47 ID:wy41ddAk0
- リンガリングツチノコォですねわかります
四季を2回使うとすると銀ナイフ欲しいし釣瓶安定かね
釣瓶展開→四季→マナチャ→オヲトシ→四季→マナチャ→オヲトシ
で相手のデッキを稔り殺すのを幻視した
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 18:27:20 ID:OlTU/jA20
- 海割ろうよ、拳で叩き割ろうよ
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 18:45:34 ID:zprh9RG.0
- 最近山焼きデッキにおけるルドビレさんの影が薄すぎて辛い
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 18:58:27 ID:prCnqDhcO
- >>273
でも正直、把握+三枚程度落とせればデッキ破壊として御の字
って結構微妙
それなら火事のほうが安定しそうな感じ
俺のデッキ相手だと確実に七枚落とす鬼畜カードだけどさ
ところで七枚落とした場合、戻さないからその後のシャッフルもなしでいいんだよな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 19:36:34 ID:HrvQucwAO
- >>274
どうしてそうなった
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 19:47:16 ID:R39v5NMo0
- >>274
どんだけキャラクター詰めたデッキなんだwwww
まぁ確かに「その後」はそれ以前の記述が解決できなければ発生しない要件ではあるが…
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:11:13 ID:O3U3g4.A0
- 下手にキャラだけ落としても恐ろしい結果しか見えないのだが
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:46:01 ID:W8eQK9b60
- 全く総立ちは害悪だな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:56:26 ID:9DnBj4R60
- 総立ちは釣瓶なければいいカードだと思うんだが
正直釣瓶なしの総立ちデッキってなかなか勝てなさそうなんだが
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:58:53 ID:.jY0xvGM0
- >>267
上の方に秋紙舞でハーベスターワンショット使ってた人の話が残ってると思うよ
あの人は5弾輝夜に子安貝で殴ってノード溜めつつ、ビートできなかったら四季と海割りで削り飛ばすタイプだったはず
本戦後のフリプしか見てないけど一気に山札20枚くらい穣らせてて吹いた
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:00:38 ID:KwiqRgow0
- 妖精でも通れば即死だし
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:17:32 ID:/pqinDS.0
- 後天性変異と四季を使って総立ちでも十分死ねるな
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:22:18 ID:MWoRxbTA0
- 総立ちなんて所詮ただのオーバーランじゃない
そう思ってた時期が俺にもありました。
獣が使うと2、3体で死ぬからねぇ
でも釣瓶(と銀ナイフ)が諸悪の根源って気は確かにする。総立ちは少し強いくらいで別に
まあ妖精も船使うからそれなりに脅威にはなるが、そんなにドローとか続かないからあまり脅威に感じない
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:23:37 ID:ObStPxAQ0
- 総立ちで死ぬ状況というのは大体古の武器でも死ぬ状況
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:48:45 ID:9eN75NqYO
- それはない
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:54:49 ID:e694KAAk0
- 下手に釣瓶を入れても、俺がやると
総立ちが確実に通る状況を作り上げるころには
合計100点ダメージとかいっちゃっててアレなので
妖怪総立ちだが釣瓶無しという不思議なことになった
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 23:02:04 ID:P5J7vvYs0
- はいはい、おまえはホントすごいやつだよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 23:44:11 ID:iujrvFcw0
- そんなに総立ちが嫌なら自警団積めばいいじゃない。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 23:45:56 ID:KwiqRgow0
- 自警団積むくらいならダークサイド積みますし
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 00:44:03 ID:TFtN8pwM0
- この間の公式ではサイドにダークサイドと自警団両方積んでみたよ
他のデッキタイプにも刺さるし、何より獣総立ちでは高確率で飛んでくる朱鷺子でのストップもないから自警団もかなり優秀
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 01:10:39 ID:r8rxUx.60
- カタディで止められるけどな
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 01:31:26 ID:yf05xIfk0
- ホント、カタディは優秀すぎるカードだなぁ……。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 02:18:13 ID:R2VxSl4I0
- >カタディ
手札や冥界はまだしも、「あなた」が対象にならないようにして欲しいな……
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 02:30:25 ID:3yY7Zn920
- >>271
干渉リッターでハベスタ解決に失敗した俺が通りますよ
微調整効かないから下手すると返しに四季が飛んできて死ぬ
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 09:02:59 ID:jia/XxHMO
- うぉお、大量のアドバイスが……
ありがとうございます。
>>270
ツチノコによる無限ループ……?
ツチノコ+リンガ+橙辺りで同じスペル又はコマンドを乱発するみたいな感じですか?
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 10:37:38 ID:IXxVQQo2O
- ヒント:呪精、ソウルノイズフロー、後天性変異
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 20:22:48 ID:r8rxUx.60
- それ奇襲速攻キャラやライブ系カードを引いた分サイクルが回るだけで、
厳密に言えば無限ではないんじゃ
まあそれでも充分すぎるほど引けるけど
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 21:26:14 ID:XOna5afY0
- カタディは5ノード2コストくらいでも強いと思うのに何考えてあんな数値に・・・ああアポロね
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 21:55:04 ID:4.k69hww0
- 維持コストもないのよねぇ
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:01:54 ID:fKj12wZU0
- でも、釣瓶つえー総立ちつえーって言われてるわりには秋紙舞優勝者以外で入賞報告ないよな。
ほとんどのところでやっぱりグスタが安定して入賞してるみたいだし。
ぶっちゃけ、妖怪獣総立ちってそんなに強いデッキなの?
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:09:53 ID:8ld1f3TkO
- >>300
やられればわかる
相手に5ノードたまったら死ぬ確率が高い
藍出てきてハンド見られて阻止系おとされて総立ちで終わったりするな
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:11:21 ID:CD5Rfksw0
- 大会で全勝は出来ないけどその優勝デッキに5分付けれるって意味で強いのが最速型
運ゲーでもどの相手にも5分とガチ安定グッスタで通常7割と比べてどっちとるかと聞かれたらグッスタでしょうって話
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:45:51 ID:ZisZc7YA0
- この前、大会決勝まで無敗で勝ち上がってきた総立ち釣瓶に負けました^q^
ちなみにこっちはグッスタでしたorz
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:54:11 ID:3WDFKi6Y0
- 総立ち釣瓶って平均何ターンくらいで轢かれる?
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:56:03 ID:acO1nRyIO
- >>298
逆に考えるんだ、「恐ろしい波動で複数枚同時に割りやすい」と考えるんだ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:16:02 ID:uYlCcsJkO
- >>304
回したり、回されたりした感じ的に4、5ターンくらいの気がする。
イド瞬殺系に比べると遅いが、長引いても釣瓶で戦えるし、
そもそも釣瓶と総立ち捨ててもキャラのスペックだけで殴り切れるからサイド後も強い
勝ち手段の広さと持久力と爆発力を兼ね備えてるのがこのデッキの強さな気がする。
根幹はやはり釣瓶だと思うが
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:34:19 ID:7oN4Rvog0
- 対策されても戦えるってのも強さの一因か
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:51:25 ID:3WDFKi6Y0
- 4〜5ターンか…。マナ成引かないと無念無想も間に合わんかもしれんな。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:56:23 ID:CD5Rfksw0
- 終わるのが5ターン目なのでゲームが決まるのは3ターン目付近だと思っていい
それ以上伸びてもガチデッキ以外にはほぼ勝てるのが釣瓶だから困る
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 00:29:24 ID:tDKtIxMA0
- 5ターン確実ってことはない
確実に20点削るとなると、もうちょっと時間かけなきゃ無理
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 00:55:56 ID:oDxvdsQY0
- スレ内における嫌われてるデッキ
マナチャ
グッスタ
イド瞬殺
獣釣瓶総立ち new!
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:06:32 ID:AsppWBGI0
- 嫌われてる訳じゃないが
ガチデッキのパターンがそれしか無いからつまらない
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:08:16 ID:U0yhSddo0
- マナチャコンとか懐かしい響き
てかマナチャ=グッスタだろうw
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:12:11 ID:7qFcTtGE0
- >>311
ようするに強デッキじゃないか
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:23:03 ID:wSvGa/PI0
- 大災厄デッキは一生嫌われそうにないですね、良かったです^^
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:26:07 ID:oMevmqZY0
- 地縛霊どこいったー
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:32:18 ID:stX9D/Rk0
- 色の概念やらスタンダード落ちがないからな
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:34:12 ID:ViCwyXw60
- 3ターン前後で8割以上の確率で大災厄を決めて勝つギミックを作って、
大会で結果を残してコピーデッキが使われ始めれば嫌われる。
早くデッキを煮詰める作業に戻るんだ。
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:38:26 ID:CHn14b7M0
- >>318
ターボいぬ災厄はその可能性を秘めている気がしないでもない
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:44:16 ID:wSvGa/PI0
- >>318
3ターンで冥界35枚って…
今のところ4〜5ターンマナ貯めて藍しゃま無念、後は冥界が貯まるのを待つだけだけど…。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 02:48:45 ID:CHn14b7M0
- >>320
初ターンにセット生成から玉兎
2ターン目に槌の子を出しつつ黄泉の舟や香霖堂・歴史創造なんかで冥界にいぬさくやとミニ八卦炉を落とす
3ターン目メンテに月旅行でレミリア出していぬさくやが無限マナチャージし、冥界が35枚を超えたところで大災厄撃ってレミリアパンチ
上手くドローソース回してれば大災厄を複数枚握ったりできるので藍はなくても大丈夫
問題は無縁塚1枚で即死するところだが、その辺はカタディ辺りで上手くフォローしてくれ
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 04:14:02 ID:7suMQ3psO
- 必要カード
マナの生成、西蔵人形、槌の子、後天性変異、黄泉の舟、幻想の四季、ミニ八卦炉、大災厄、ネクストヒストリー
1ターン:
マナ生、西蔵人形、槌の子
2ターン:
後天性変異(妖精)、チベットマナチャ干渉黄泉の舟(呪精+2体)、呪精マナチャ、幻想の四季、幻想と呪精マナチャ
2ターン目時点で使用手札7枚、最大ノード20、冥界11
槌の子マナチャでノード21冥界12
呪精にミニ八卦炉つけて効果連打
ネクストヒストリーを最初のマナチャの後にでも入れて、黄泉の舟があれば2ターンで決まるな
ここまで書いて気付いたが、これじゃダークサイドで弱体化しない妖精総立ちだな、ぱっと見た感じ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 06:27:52 ID:tDKtIxMA0
- >>316
ジジイが使えなくなって大分落ち着いた感があるな
最近はクラウンヴィジョンが出て森羅必須になったし
先攻1ターン目勇戯の姉御出撃、これは勝つると調子に乗ってたら優曇華→クラウンヴィジョンで華麗に乙ったことがある
ヒャッハー! リアニは本当に地獄だぜ!
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 09:43:41 ID:U0yhSddo0
- 地縛霊の爆発力は相変わらずだから、メインでは高確率で一本取れるがサイド後が難しい。
メインの一本もメイン無縁塚、カタディ、ダークサイド辺りで乙りかねない。
グッスタタッチ地縛霊みたいな地縛霊なしでも戦えるデッキならまだ戦えなくはない。
尖らせるのは無謀すぎる
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 20:33:00 ID:7qFcTtGE0
- それでも……
それでもオレはフランワンショットを使い続けるんだ……
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 20:45:07 ID:CPB8QSzo0
- フランちゃんは犠牲になったのだ・・・
自分のスペルの犠牲にな・・・
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:01:26 ID:R6kZOEH.0
- グッスタは強いのは当然だから別にいいとして
総立ちは何考えて作ったのか正直理解できない
デッキタイプがどうこうとかじゃなくて
カード単体として面白くないというかとりあえず種族統一デッキなら元のキャラ効果とか戦闘力関係なく全員大型並みの戦闘力になるってのがね
バランスとか全く関係ないじゃんみたいな
しかしグレ0以外はコントロールばっかで珍しいデッキはほぼ全てワンショットって傾向なんはどーなんかね
ロックやらコントロールが嫌われるのはTCGなら当然だから仕方ないけどワンショットも結局はソリティアだからな・・・
どっちも正直対戦相手居なくてもいいんじゃないの?とか思ってしまう
釣瓶とかまだ殴りあいしてる分健全に思えるわ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:35:16 ID:EqY6TDDs0
- どれだけ頑張ってカード揃えて大災厄仕込んでも、1、2ターン目に普通にプレイされたカタディに泣く始末
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:12:12 ID:6kwSrXsE0
- >>327
とりあえず何が言いたいのかよくわからん
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:27:45 ID:V/7Twlz60
- >>327
残念だけど君カードゲーム向いてないよ
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:27:55 ID:N8m4NWuc0
- >>329
俺が勝てないゲームは糞ゲー
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:38:46 ID:m4eOhgos0
- >>327を好意的に解釈してみる
確かに勝ちに拘ると、ある程度デッキタイプが似てしまうのは仕方ない気がする
ビートダウン同士で殴りあいしたいのは同意するけどな
ま、嫁デッキ使いますがね
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:45:54 ID:XZN9je2U0
- そろそろ中の人は大会がグッスタだらけの現状を何とかしてくれ
まだマナチャコン時代の方が構築の幅があったわ
新弾が出るにつれて選択肢が減るってどう言うことよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 01:47:02 ID:qM8bAYDQ0
- だが釣瓶デッキが殴り合いをするかと言われるとあまりしない気がする。
場を支配してからじわじわ殴る感じだしなー。
例えるなら遠くから石を投げつけてる感じ。
釣瓶総立ちはまた別だが。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 03:20:39 ID:MfeHskLM0
- グレイズは無い事が利点になるシステムじゃなくて
ある事が(他の部分の強さと釣り合わせる意味での)欠点となるシステムにするべきだったと度々思う
今更って感じだけど
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 06:33:33 ID:R6kZOEH.0
- グレイズを今からちゃんとしたバランスに直そうとしたらほぼ全部のカード書き換えなきゃどうしようもないだろうし修正はないだろうな
本当今更だわ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 07:14:22 ID:eYN91Jps0
- 釣瓶とかぶっちゃけ瞬殺ゲー以上に糞だと思うんだが
歪んだアドバンテージ過ぎる。
冥界対策で終わりっていってもあれはやりすぎ。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 07:20:50 ID:9LBz0ThAO
- 銀ナイフが無ければ別に構わん
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 07:52:00 ID:6oEa3FvwO
- 銀ナイフない釣瓶とか有り得ないけどな
他のアドバンテージカードが貧弱な中、マジ釣瓶+銀ナイフは浮いてる
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 08:31:54 ID:R6kZOEH.0
- 銀ナイフなくても釣瓶は十分ありだと思うけどな
5弾出る前は俺のデッキで三稜鏡現役だったし出しやすさを考慮すれば十分
トークンは戦闘修正を受けないとかにすればまだいいカードになる気がするとかいう妄想
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 09:44:35 ID:QDrblg.EO
- お前ら、いい加減釣瓶の話はやめろよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 12:51:38 ID:DUhXYBnE0
- >>341
だって釣瓶がいじめるんだもん
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 13:07:05 ID:K.uWIGW60
- >>342
いじめは、いじめられる側にも原因があるんだよ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 13:28:57 ID:0mAspp2o0
- 平日の昼間から殺伐としてるな。
7弾が5枚判明したら1ヶ月くらいはその話題でもつと思うんだが…。
釣瓶以上のカードがでたらどうしようもないけど。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 14:16:04 ID:OAQ5LlPY0
- 6弾でカタディやアポロが出てきたみたいに、
7弾も特定カード殺しのカードが収録されるたりしてな
それこそ釣瓶だけ目の敵にしたようなカードとか
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:10:19 ID:zKa0trR60
- そうか、忘れてたけど奇数弾なんだよな……
星や儚が出るとキャラゲー的には盛り上がるだろうけど、どうなるんだろうなぁ。
出す・・・・・・! 出すが・・・・・・(ryがどういう意味なのか気になるw
でも何が一番気になるかというと雲山がキャラカードとして出るかどうかだったりする俺
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:11:52 ID:m4eOhgos0
- なんていうか、なにかしらの制限つきで発動したターン中ダメージ受けないコマンドとかあればいいのに
たとえば、そのターン中3以下のダメージを受けないとか
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:30:48 ID:KnzE6vYw0
- 確かに欲しいけど3以下だと呪精が泣くから
グレイズ0キャラのダメージを受けないとかが欲しい
パルスィのコマンド的な
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:30:06 ID:YPS.CmhwO
- 呪精が喜ぶ代わりに老人が泣くな。
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:11:01 ID:v44s.0.gO
- メタカードのメタが出始めたら終わりだよ
7弾辺りでゲームとしては破綻するだろ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:13:10 ID:v44s.0.gO
- 何か書き方が悪かったな
「あるメタに対する専用の対策カード」か
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:16:08 ID:8T12YQTg0
- 0/0で「あなたのライフを25000にする。その後手札・山札・ノード・場の裏向きカードを
全て公開し、手札・山札・ノード・冥界・場のこのカード、及び大災厄を全て除外する」とかいうカードを出して
なおかつ7弾以降は能力値の基準を1000倍にすれば全ての問題は解決する(キリッ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:33:35 ID:BaHdeIm60
- えっ
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:46:44 ID:zKa0trR60
- なにそれこわい
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:39:41 ID:m4eOhgos0
- >>352
ライブラリーアウトデッキ大流行ですね分かります
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:58:22 ID:ZLrnKDuc0
- 無限グングで25000点パンチするわ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:20:55 ID:YIYs3X/60
- >>352
山も何もない状況でどうやって戦うんだ?
というか、山がないからドローフェイズ来たら終わりじゃね?www
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:35:34 ID:EqY6TDDs0
- >>347
つ悠久の月明
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:22:27 ID:gMeYTv.k0
- >>357
ヒント:手札・山札・ノード・冥界・場の「このカード、及び大災厄」を全て除外する
7弾で天則キャラでないかな・・・
もうちょっと使いやすいてんこちゃんが欲しいです
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:00:37 ID:Yz8FZVBE0
- てんこが使いやすくなるとバーンデッキがすごいことになりそう
個人的にはもう少し使いやすいにとりを…
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:12:36 ID:h3YMNAPcO
- 天子はあのサイズにしては十分使いやすい方だと思うが
基本的にアドバンテージが取れるし、レミフラみたいに重過ぎず、
3弾かなすわみたいな誰得な能力でもないし
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:36:37 ID:zR8.kg6o0
- 今のが使いにくいとは言わないがバカルテットの新しいやつ出ないかなー
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 10:50:41 ID:s62TCSXI0
- 6弾が出たときにウーやばくね?とか祇園強すぎ!とか言えなかった環境が続いてるしなあ
6弾で5枚公開されたのがダークサイドオブザムーン、ソロライブ、アポロ、総立ち、密命とかだったらちょっと悪い意味で面白かったと思っています
ユニオン公開されたときはかなり面白かったんだけどねー
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 15:09:01 ID:KBNUMU9U0
- VISIONで1回しか出てないキャラリストを作ってみた
東方Wiki出演リスト記載キャラが対象
紅魔郷:ルーミア、大ちゃん、⑨、こあ、妹様
妖々夢:レティ、リリーW
永夜抄:リグル、みすちー、けーね(人間・白沢)、てゐ、もこたん
花映塚:メディ、黒百合
風神録:静姉、穣子、雛様、にとり、もみ
緋想天:衣玖さん、天子
地霊殿:キスメ、ヤマメ、ぱるぱる、勇儀姐さん、さとりん、おりんりん、うにゅほ、こいし
香霖堂:こーりん、とっきゅん
三月精:サニー、ルナチャ、スター
秘封倶楽部:蓮子、メリー
求聞史記:あっきゅん
以上、38人
過不足あったらすまない
3弾と同じくキャラ数を40とすると、7弾は星キャラ8人(※)+主役組3人以外で29人?
※雲山さんカウント
天則考えれば、⑨、衣玖さん、天子、うにゅほ辺りが有力なのかなぁ
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 18:54:49 ID:cdqY3reA0
- 多分意味ないとは思うけど質問
相手の場にえーりんがいて、相手の冥界の一番上に悠久の月明がある状態で
こっちがカタディプレイして破棄しても意味ないですよね?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 19:56:54 ID:5PEI9362O
- 既に冥界にあるからカタディじゃどうしようもないな
厄介なカードだぜ
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 20:14:29 ID:iPgtSrTQ0
- 破棄したところで冥界にあるからな
無縁塚で除外するか、場にいる輝夜・永琳を除去すれば冥界トップにあろうとなかろうと関係ない
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 20:24:15 ID:rqJGv2Y.0
- だが生死貼られてる状態ならどうなのだろうか
冥界にあるカードって破棄できるのかな?
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:20:16 ID:l2PzH4iE0
- >>364
今まで毎回出てた人気キャラ(咲夜さんとかレミリアとかゆゆ様とか)も有力じゃね?
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:27:32 ID:vkmm4uMU0
- 質問です。
自分のメンテナンスフェィズ開始時に冥界に釣瓶落としの怪が2枚、手札に銀ナイフが1枚ある状態です。
この手札の銀ナイフ1枚だけで釣瓶落としを回収できますか?
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:31:21 ID:vkmm4uMU0
- >>370
わかりにくそうなので細くを。釣瓶を2枚回収できるか、ということです。
つまり、
冥界の釣瓶の自動βが2つ発動
↓
手札の銀ナイフ破棄
↓
釣瓶1枚手札へ
↓
銀ナイフの自動β発動、手札へ回収
↓
回収した銀ナイフを破棄
↓
釣瓶もう1枚回収
↓
銀ナイフ自動β発動、手札へ回収
という処理はできますか?
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:31:35 ID:Rg91w/w20
- 出来る
1枚目で銀ナイフ破棄したらその干渉終了時に銀ナイフ手札に戻るし
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:35:22 ID:vkmm4uMU0
- >>372
ありがとうございました。
このようにプレイされたことがあってずっと疑問に思っていたので。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 22:46:29 ID:Rg91w/w20
- >>373
干渉終了時っていうかその処理終了後だな
1枚目で銀ナイフ破棄して効果を解決した直後に銀ナイフの効果がくる
その後2枚目の効果を処理するって感じ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:09:00 ID:yVQkVupI0
- タイミング的に釣瓶は同時発動じゃない、と思うけどな
まぁ結果としては変わらんが。自動だし。
釣瓶A効果→銀ナイフ捨てる→釣瓶Aと銀ナイフ回収
釣瓶B効果→以下略。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:21:06 ID:tDKYBdmo0
- フェイズの開始時っていうタイミングは1回しか訪れないわけじゃん?
ってことは同時なんじゃないのかね
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:24:42 ID:yVQkVupI0
- あぁ同時っちゃ同時か。
ただ干渉みたいにはならない
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:21:12 ID:rcuawiX20
- ●同時に発生する効果
複数の効果が同じタイミングで発生する場合、その効果のプレイヤーが解決する順番を決定し解決する。
また、複数のプレイヤーが関係する場合、ターンプレイヤーの効果を解決した後、非ターンプレイヤーが効果を解決する。
●自動β
この自動効果を持つ場合、場に出た場合や、カードが場以外にある時でも適用される。また、デッキ構築時に影響を及ぼす効果もある。
特定のタイミングや条件によって適用される効果の場合、そのタイミングや条件が満たされた時点で直ちに効果が発生し、解決される。
同時に発生はするが解決の順番を決めるため同時に解決はしない
そんで銀ナイフの自動βは破棄された瞬間に釣瓶回収の解決途中でも効果を発揮するから手札に戻る
だから2枚目の釣瓶の回収時にも一枚目に使った銀ナイフを使える
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 11:39:13 ID:rHc4SoVo0
- >>374->>378
たくさんの回答ありがとうございます。
とてもわかりやすいご解説ありがとうございました。
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 15:53:18 ID:WzgRoZOg0
- >>365で月明が出てたのでついでに質問します。
>>365と同じ状況下でこちらのキャラクターに覚醒や緋想の剣をつけた場合
相手に攻撃できますか?
また、密命の場合も攻撃を行わせることが解決できますか?
上記の場合、オンバシラの例を挙げるとできると思いますが
密命の場合はどうなんでしょうか?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 16:41:35 ID:EaGjT5DA0
- >>380
覚醒および緋想の剣をプレイしてから攻撃するプレイングは適正
密命の場合もたぶん可
まあ、理由としては対象にならないから悠久の効果範囲から完全に外れるからかな?
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:28:39 ID:TqgM2RTU0
- >>380
同じ状況下、ってのが「カタディで無効にする」を含まない……つまり、
「相手の場にえーりんがいて、相手の冥界の一番上に悠久の月明がある状態」ならば
覚醒や緋想の剣を使っても攻撃は出来ない
悠久の月明のテキストは
>〔相手プレイヤー〕はキャラクターに攻撃を行わせることが出来ない。
>また、攻撃が行われている場合、直ちにその攻撃を取り消す。
であり、対象はキャラクターではない。
ゆえに、キャラクターに「対象にならない」効果が適用されていても、効果は解決できる
>密命
QA165
カタディの自動を使った場合はまた話が別だろうけれど
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:31:31 ID:/l6205ik0
- ユニオン何でるかなぁ
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:53:48 ID:tf1KSXRYO
- 永夜の組み合わせ
姉妹
主従
今までのパッケージの組み合わせ
他
どれだろね
むしろどこまで出るかだな
雲山 ナマズ ……
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 19:58:18 ID:VzNAaseg0
- 勇パル出せ
こまえーき出せ
もこけーね出せ
- 386 :381:2009/11/29(日) 21:11:41 ID:EaGjT5DA0
- >>382
プレイヤーが対象なのか
ちゃんとテキスト確認すべきだったな
>>380すまそ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:47:01 ID:buMk6iQI0
- >>385
妹紅とペアは輝夜だろう・・・JK・・・
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:48:03 ID:fpDtsaSI0
- 二次設定は他所でやれ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:22:03 ID:NeDWj60k0
- 個人的に3枚ユニオンもう1つだけでもいいから増えないかなぁ
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:27:36 ID:.Xiq9RaE0
- 3枚いけそうなのと言えば、プリバ、八雲一家辺りかね
どっちも十分過ぎるほど、既にシナジーあるが
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:30:04 ID:hAr6wlPg0
- サイレントライン購入が資金的に厳しくてむしゃくしゃしてやった鴉で霊文なリセットデッキ
メガフレアとマクロバーストのせいで何か良く解らない事になったので診断をお願いしたい
もう何ていうか木の葉隠れがアレ過ぎる
3,002,蓬莱人形
3,015,サニーミルク
3,311,アリス・マーガトロイド
3,317,博麗 霊夢
3,320,射命丸 文
3,331,霊烏路 空
3,403,蒼穹の疾風チーム
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,134,魔法研究
2,139,陰陽玉
3,142,瞋怒
2,410,気質変化
3,462,是非曲直庁の威令
3,112,疾風「風神少女」
2,268,風神「風神木の葉隠れ」
3,362,爆符「メガフレア」
3,408,突符「天狗のマクロバースト」
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:48:54 ID:VzNAaseg0
- 四枚ユニオンとかないかなあとか友達と話してた
バカルテットとかババァカルテットとか
ババァカルテットは重そうだけど
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:08:24 ID:teFXwMSE0
- 3枚は守矢もあるぞ
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:57:26 ID:XsxnhGNQ0
- 天子と衣玖さんのユニオンはまだですか
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:00:07 ID:qZDTrEvA0
- ユニオンで夢想天生をだな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 10:57:05 ID:cM/oROtwO
- コマンドの連結マダー
まあ出てほしい効果も色々
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 11:45:36 ID:FS8Es0no0
- >>395 連結 夢想封印+夢想封印
呪符
{このキャラクター}が攻撃した場合、冥界の1番上のカードを{このカード}にセットする。
{このカード}にセットされているカードが7枚になった時、{あなた}はゲームに勝利する。
こうですか?わかりません
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 11:58:00 ID:e75WV..g0
- 攻撃がプレイヤーに通った場合 ぐらいのネタ性能でいい
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 13:26:21 ID:MUn5UML60
- 〔このカード〕に〜だったら壱符パチェにセット、燐禍術で+4枚、アタックで7枚目だぞw
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:30:08 ID:70wiQA4c0
- 夢想転生に限らず、天測の4〜5コススペカはカード化欲しいところだねえ。
効果的に難しそうなのばかりだけどw
>>392
おいお前まさか4枚ユニオンが既にあることを忘れてませんかっ
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 15:44:19 ID:e75WV..g0
- 蛙休「オールウェイズ冬眠できます」
で自動効果あなたのアクティブ・メンテナンス・ドロー・メイン・ディスカードフェイズをスキップする
ちょっとほしい
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:06:40 ID:84trkcUk0
- >>400
4枚ユニオン、考えて考えてやっと分かった。ドールズウォーな。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:25:07 ID:XsxnhGNQ0
- 壱符妖夢のコメントに「神槍『スピア・ザ・グングニル』や神具『洩矢の鉄の輪』などの高いプレイコストを持つ神器をセット出来ればそれだけで強力だし」
とwikiにかいてあるのですが、伝説ついてないからセットできないんじゃないんですか?
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 18:33:19 ID:9WXccAksO
- こーりん使えよ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 20:43:23 ID:n6VHhyow0
- >>400
壱符妖夢のプレイに干渉で霖之助の(自分ターン)を使えば装備出来るんだよー
霖之助のテキストをよーく読んでみよう
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:17:47 ID:2623mFJk0
- 天狗の小槌涙目ね
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:22:18 ID:pQ4lYdbQ0
- 7弾での諏訪様強化と秋姉妹ユニオン化に期待
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:25:08 ID:E96paFPs0
- >>406
壱符みょんの(自動β)でセットする場合の話だから、
そりゃ天狗の小槌じゃあ駄目だもの
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:33:18 ID:Ze7r9o5UO
- >>400
というかその質問の中のWiki記述のすぐ上に神器持たせ方書いてるんだからちゃんと読めよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 21:36:17 ID:Ze7r9o5UO
- 上>>403でした
ごめんなさい
俺が文章よく読みます\(^o^)/
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:58:02 ID:1iumlryk0
- アーマードコア勢がデッキ診断を希望していると聞いて
このデッキじゃ難しいかもしれないけど木の葉隠れは1弾輝夜と5段えーりんで弾の充填ができる
…まぁそこまでする必要がry
マクロバが異常に強いから木の葉隠れのハンデ背負っても余裕で使えると思うのは俺だけかな
あとはキーカード落としやすいように香霖堂の採用とか通すためにしんぬより阻止とか
思念の看破積んで威令仕込んでおくってのもあり
とりあえずユニオン二つはぶっちゃけ無理があるとry
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 22:59:41 ID:XXsn.4xg0
- バンパイアキスが呪符で実装されるのはまだですか?
TCGにするとなると、お嬢様に血を吸われることで戦闘力強化+吸血鬼になるみたいな。
……アレ?
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:30:53 ID:FGoadVXY0
- >>412
それただの吸血ww
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 23:59:19 ID:UK5m/qiw0
- >>412は評価されていい
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:07:32 ID:PFNeggcA0
- >>412
どんなイラストになるのか非常に気になるwww
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:20:06 ID:OjAXiNJ.0
- >>412
もちろん咲夜がバンパイアキス喰らってるところを描いてくれるんだろうな?
天則だと咲夜が拒否してるように見えて悲しいので濃厚な奴をry
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:23:11 ID:w62Cyd7oO
- キャラクターじゃなくてプレイヤーに直接ダメージ叩き込むカードにしてくれ、俺が喰らいたい。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:38:48 ID:4d2M.YBo0
- なあ、一符妖夢プレイ干渉のこーりん効果ってさ、
目標を妖夢にとれるのか?まだ場に出ていないから目標に取れないと思うんだが・・・。
おしえてエロい人!><
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:45:08 ID:QsXHUYY.0
- 霖之助の効果は「神器の効果を無視する」だから妖夢プレイ→干渉で問題なくセットできる
妖夢+グングニルで組んでた俺が言うんだから間違いないのぜ
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:49:02 ID:OjAXiNJ.0
- なあ、こーりんの効果って目標とるのか?
一体どこにキャラを目標に取るって書いてあるのか分からないんだが…。
教えてエロい人!><
…スマン悪ふざけが過ぎた
普通にこーりんの効果はキャラクター対象じゃなくて〔あなた〕を対象にしてるからあらかじめ使っておいても何ら問題はない
むしろ(まずないが)こーりん効果みてから離反余裕でしたとかもあり得るし先に使っておくのもあり
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 01:10:34 ID:4d2M.YBo0
- ああ、あれはプレイヤーを目標にしていたのか。
勘違いにレスしてくれた>>419と>>420に感謝するぜ。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 02:42:12 ID:tM540BDwO
- えーりん砲の話が出てるが、火鼠の衣も推奨する
大会で使ったが中々な面白さだったよ
えーりん、殴る、木の葉(かぐや)、えーりん、殴る、木の葉(かぐや)、えーりん
永林で始まり輝夜で閉めるまさに永夜デッキ
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 17:48:28 ID:f5t1Lg7E0
- 再販はいつ、大会出たいのに何処にも売って無い。
一弾だけではなぁ。
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 18:48:32 ID:uJkE6djc0
- 11月15日から順次とかブログにかいてあったよね
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:10:36 ID:BH/uqjiw0
- >>423
メロンとかで2,4,6とREは通販してるからそれで何とか・・・としか言いようがない。
SP1とSP2は、たまに売ってる所があるけど1パックずつとかだしな・・・。
>>424
順次ってのは、第一弾が各地で『順次』ってだけで他の弾は未定だからな。
そろそろ冬の情報込みで再販のことについてコメントして欲しいよね公式ブログ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:12:52 ID:9NelCMwU0
- 秋葉某所で大量に売っているぞ>SP
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 19:23:53 ID:.sCR4CSU0
- 今週から1時間おきとかに公式と幻視とYS通販を見てる俺
とりあえず予約に関してはYS通販が一番早いみたいだからここ見とけばいいかなと
5弾の時みたいに予約に乗り遅れるなんて事がないようにしたいぜ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 22:38:20 ID:V9KpH/Dk0
- Special CollectionならYS通販で3つ以上残ってるよ
送料が高いのが難点だけど…
11月に興味を持って買い始めた身としては5弾再販が待ち遠しい
買えてないのはこれだけなんだよなぁ
あとルールも覚えないと
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 06:46:58 ID:TpfrhTHk0
- 5弾だけないとかうらやま
俺は235ともってないぜ
俺は遊戯王もやってるからルールは一回対戦してほぼ完全に理解できたな
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:49:22 ID:7rhR9rpg0
- 遊戯王とルールの類似性ないけどな
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 08:49:26 ID:bvdxudiMO
- 他のカードゲームやったことあると飲み込みは早くなるけど
逆に先入観でルールを勘違いしないように注意しておきなさい
○○ってゲームだとこうだった! ってのは全くあてにならんから
ポケモンにおける麻痺はすばやさ減少+五割で行動失敗でもドラクエにおける麻痺は完全行動不能(ほぼ死亡扱い)であるように
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 10:18:45 ID:Hc8E9VxM0
- 遊戯王だとプレイを無効にするには直接干渉しなくちゃいけないけど
VISIONなら干渉の後の方になってからでも一番初めのカードのプレイ無効にできたりな
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 13:18:11 ID:mDNKGSw.0
- 別ゲームの言語で説明出来るのは大きいんだよなー
説明する側は両方理解してなきゃいけないけど。
この私が最も好きな事のひとつは
対戦中に「起動」と言ったやつに
「よし今度遊戯王やろうか」と誘ってやることだ・・・
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 15:47:38 ID:Emhw6xR6O
- おらー、MtG勢をなめるんじゃないぞー
ってことで一番ルールがややこしいカードゲームはMtGだと思ってる
なんか他のやつってできることが限られてる気がするんだよなー
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:14:11 ID:kylHWdWE0
- 聞いてない
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:38:25 ID:1DQ7llaY0
- MtG板に帰れ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:31:38 ID:qfEsDGa20
- まあVISIONはMtGベースだしな
逆に遊戯王やってて墓地のことを冥界とか言っちゃうと恥ずかしい
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:07:27 ID:2hNgNIFcO
- というかそろそろ公式ブログの更新が来ないのかと、
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:53:03 ID:MJ9gxmwc0
- そういえば、もうネット大会って開かれないの?
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 21:39:58 ID:wjikFi7QO
- 自分で主催してやっちゃえば?
とか浅はかすぎるか
普段VISIONプレイのこと何て言ってる?
ヴィジョるって言ってるんだけど
カードショップで
「まあ、とりあえず次はヴィジョろうぜ」って言ったら
第三者から突っ込みが入ったんだが
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 21:52:53 ID:30KUWnLY0
- ヴィジョるかヴィジョンやろうぜかやらないかの三択
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:02:38 ID:egO1jz.o0
- 高らかにEastOperaを掲げるべき
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:05:05 ID:iFlVgRDo0
- Visionやるべー で。
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:18:03 ID:VyU7iT3I0
- イエサブにPR付6弾が復活してるぜ、欲しい人は買うべし
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:25:07 ID:VnFAB0PM0
- >>440
自分でねぇ……
主催がやることってIRCとやらを落として、人集めるぐらいでいいのか?
VISIONやろうずとか言ってるな
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:42:01 ID:5IPOCqXo0
- おい、VISIONしろよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:44:26 ID:kylHWdWE0
- ソリティアの間違いだろ?何だよVISIONって
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:53:46 ID:wkGEn17w0
- 制作者はMtG未経験者だとあれほど(ry
何度目だよこの話題……
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:21:53 ID:30KUWnLY0
- >>442
あ、作戦阻止使います^^
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:22:54 ID:25gXxcNMO
- 大体カードショップいったらまずVISIONやるか!って流れになるな
7弾まだー?
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:26:49 ID:30KUWnLY0
- 幻視がなかなか更新しないのは七弾作成で忙しいからだと思いたい
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 23:29:09 ID:WGO2rq8A0
- 印刷所の関係で締め切りは過ぎてるはずなんだよね
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:20:52 ID:bD42a0qsO
- 誰か土曜日とかに秋葉原や品川等でVISIONやってるプレイヤーはいないもんかな
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 03:11:24 ID:noTnlw4U0
- 土曜日なら月一で秋葉原公式やってるが
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 08:47:44 ID:KE3q.BZcO
- VISIONプレイヤーのことをヴィショナーって呼んでたが
俺はいつのまに造語してたんだろう
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 09:48:51 ID:N0G5/Ifs0
- そんなことよりVISIONやろうぜ(AAry
>>440
IRCの日本サイトは既に放置されててIRCジャパンは終了するんじゃないかっていう噂
一応自分でサバ立てることもできるけどそこまでできないだろうし
自分でサイト開設してチャットとか設置したほうがいいかもね
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 09:49:23 ID:N0G5/Ifs0
- >>440じゃねぇ>>445だ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 14:16:41 ID:kdiqKhYI0
- あれ幻視更新いつの間に
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 14:32:25 ID:Wb0dlkiY0
- けっきょく冬はどうなるんだ?
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 15:04:24 ID:bD42a0qsO
- メロン通販を待てって事じゃね?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 15:21:47 ID:i.u6.b1U0
- >>456
mjd?
ということは、IRC入れた意味ねえww
何度か、身内とテストしてみていけそうだったら大会開いてみるわ
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 17:06:21 ID:TzQchc3E0
- Q96はつまり
2符キャラを夜雀の歌声→迷い家が復活したってことかなこれは
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 17:40:45 ID:sLbR58Sw0
- >>462
ユニオンキャラもね。
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 18:03:06 ID:Wkn94jFsO
- もしかしたら裏側で戻るのかも
そう思っていたことがありました
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 18:24:52 ID:u1BgICwY0
- 公式の釣瓶の回答ってどういう意味なの?
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:28:37 ID:1nsyce7g0
- >>465
幻視のAAのあれか?
あれはネタだよ
Wikiのキスメの欄を見よう
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:33:30 ID:u1BgICwY0
- いや、それはわかるんだ
何故あの質問をピックアップしてあんなAAを載せたんだ
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:43:37 ID:hk0Gc1.E0
- ピックアップしてるんじゃなくて全部答えてるんじゃね?
前俺が返信期待しないで書き込んだ一言にありがとう、って答えてくれたし
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:23:28 ID:lKWYLEVAO
- ぶっとばすぞキスメが大会参加賞にならないものか……むしろ優勝賞品とかならガチでいくんだが……
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:54:53 ID:KQv8Nej60
- >>469
何だ俺か
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:59:54 ID:nG7.QItMO
- 誰かあのキスメで同人誌描いてくれw
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:08:31 ID:Gn9u3ovg0
- イエサブで新作の予約始まってたな
ttp://ysgame.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=162694&csid=52
旧作キャラktkr
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:10:20 ID:3jFPEXxQ0
- 禁断の魔法が俺にワンショットをしろと囁いている…!
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:13:52 ID:gkOsZbNw0
- 新しいプロモは5アリスか
まぁ普通だな
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:13:55 ID:7d2NS5Fo0
- またワンショットが増えるのはなんだかなぁ
魅魔様が出るのは素直にうれしいが
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:15:38 ID:lz1H5gK.0
- まーたワンショットか…
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:16:55 ID:S3QOVpMcO
- ゆうかりんのデッキケース……だと……?
やべぇ、やべぇ
きのきいたコメントがうかばんぐらいやべぇ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:31:50 ID:Gn9u3ovg0
- >>474
ノード/コストとか攻撃力を見る限り一弾アリスじゃね?
ところで神綺の種族見てて思ったんだが、神となんだ?
見たこと無いアイコンってことは新種族は「魔族」ってことでいいのかね?
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:43:52 ID:gkOsZbNw0
- あーそうだな。1弾アリスだな。早とちりしちまったか
何かイラストの配色的に5アリスかと思ったぜw
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:50:47 ID:V8p6soRo0
- 何気にユニオンのリニューアル版出るのか
てかプロモ2種か・・・どうするかねぇ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:06:24 ID:he4.fPAc0
- ビートダウン環境にも飽きたし
また新作でて荒れること期待
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:08:53 ID:S3QOVpMcO
- 星 場持ち重視装備サポート
神綺 リアニ
禁断 もうひといきじゃ ライフを戦闘力に
監視者 リクルート
ところで星って虎だっけ?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:08:58 ID:KkTVira.0
- すごいwktkしてる
オレのワンショットが火を吹くときが来た
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:10:00 ID:nV54Zdic0
- 人形に映姫憑依からの禁断の魔法、丑の刻参りでゲーム終わっちゃうぉ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:11:50 ID:2UtBYMos0
- 解析してみた。リニュテキストは解析しやすくて良いねぇ
妖雲「平安のダーククラウド」
【世界呪符】 維持コスト(1)
(自動β)〔このカード〕が場に出た場合、〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を裏向きにして、〔このカード〕にセットする。
(自動γ)〔あなたの場のカード〕が相手プレイヤーのカードの目標になった場合、〔相手プレイヤー〕は
〔このカードと、このカードにセットされているカード〕から無作為に1枚選び、公開する。
公開したカードが〔平安のダーククラウド〕以外のカードだった場合、〔あなた〕は〔あなたの場のカードを目標にしているカード〕の目標を、任意で変更する。
但し、この効果では不適正な目標に変更する事は出来ない。
要するに鬼火つけろとw
あとこのスレでこれを言うことになるとは思ってなかったので言う
搾ny(ry
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:25:10 ID:3jFPEXxQ0
- _ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.' , .. ∧_∧
∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴ ' (>>485 )
, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒> _/ /
/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒ ⌒i
/ ノ  ̄ ̄=_ ` )),∴. | / ノ |
/ , イ )  ̄= , ー' /´ヾ_ノ
/ _, \ / , ノ
| / \ `、 / / /
j / ヽ | / / ,'
/ ノ { | / /| |
/ / | (_ !、_/ / 〉
`、_〉 ー‐‐` |_/
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:29:03 ID:0pVStqjI0
- 上の自動βが珍しくプレイして場に出た場合じゃないんだな。
でも下は自動γだから、天子と同じでテリブルギャストに対応出来ずか。
維持コストと確実性を考慮するとやや微妙だな。
ぬえの能力が上の自動βと関連性があることを期待しよう。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:35:39 ID:V8p6soRo0
- 運ゲーは嫌いじゃないが、単体ではリターンもリスクも中途半端で微妙だなぁ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:42:22 ID:he4.fPAc0
- >>488
キャラ焼きデッキに対しては出される時点で結構いやだと思うぜ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:44:07 ID:gkOsZbNw0
- ・寅丸 星
Node6 Cost1 種族:妖怪
(自動α)〔このキャラクター〕は効果ダメージを受けない。
(自動α)〔このキャラクター〕は装備カードがセットされている場合、スペルカード、コマンドカードの効果によって決死状態にならない。
戦闘力:5/4
「さぁ、私と一緒に封印を解きましょう」
・神綺
Node7 Cost4 種族:魔族?(新しい種族?仮に魔族としておきます)
耐性:魔族(おそらく)
(自動α)〔種族:魔族を持つあなたの場のキャラクター全て〕は[戦闘修正:+1/+1]を得る。
(自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合。〔あなた〕は①支払っても良い。支払った場合、目標の
〔あなたの冥界にある種族:魔族を持つ必要ノードが5(?)以下のキャラクターカード1枚〕をあなたの場に
アクティブ状態で出しても良い。
戦闘力:6/6
「私はこの魔界を創った神。私より強い者はいないわ」
・禁断の魔法
Node3 Cost1
〔あなた〕はライフポイントをX支払う。ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の本来の戦闘力は2倍になる。
Xは目標のキャラクターの本来の攻撃力に等しい。
「マイ、やっつけるわよ!」
「・・・・・・?(←記号?)」
・孤高の監視者
Node4 Cost0
〔このカード〕はあなたの場にキャラクターが1枚もいない場合のみプレイ出来る。〔あなたのデッキ〕を全て見て、
〔雲居 一輪〕と〔雲山〕を1枚ずつ抜き出し、あなたの場にアクティブ状態で出しても良い。その後、デッキをシャッフルする。
「〜〜は順調に集まっているようだな」
>>485がダーククラウドを解析したので残りを簡単に
しかしやっぱり潰れてる字はわからんなぁ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:53:44 ID:TRW0H01Y0
- >>490
「・・・・・・?(←記号?)」
たぶん、その記号はハート
「〜〜は順調に集まっているようだな」
たぶん、それは魔宝
あと、神崎の効果的に、必要ノード5以下の種族:魔族のキャラが出るな
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 01:57:18 ID:zh1HKvGE0
- 寅さんcost1で5/4って凄いな
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:00:53 ID:gkOsZbNw0
- 訂正
神綺の種族は神/魔族 だ
>>491
補完どうもッス
?って書いたのは5っていう確信がなかったんだ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:01:42 ID:2UtBYMos0
- >>491
魔宝じゃない、飛宝だ飛宝。(「飛倉」かもしれないがたぶん飛宝)
体験版でいいから星蓮船3面まで行ってみるんだw
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:04:33 ID:TRW0H01Y0
- >>494
スマン、ミスったww
これでも星蓮船クリアしたなんて口が滑っても言えないな……
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:05:40 ID:TrQZZxkk0
- 神綺様は微妙っぽいなぁ
低コストの新種族がよっぽど優秀なら別だが
寅さんは・・・強いとは思うけど使うかと聞かれれば微妙な感じ
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:18:48 ID:gkOsZbNw0
- Wikiのトップ、メニューの追加と7弾のページを暫定的に作成しました。
間違ってる箇所があれば修正お願いします。
PRは・・・・ちょっと眠気が限界なので起きた後にでもやっておきます。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:52:33 ID:TRW0H01Y0
- 更新しようとしたが、イラストレーターが解読できなくて挫折した
解読出来る人、星のイラストレーターを更新してくれ……
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:57:15 ID:zh1HKvGE0
- 珠洲城くるみじゃね?
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 03:17:01 ID:nV54Zdic0
- ダーククラウドにダーククラウドをセットすると……
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 03:19:51 ID:nV54Zdic0
- ↑のやつ間違えましたorz
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 03:51:51 ID:JnL0oVgg0
- 地味にデッキケースにプロモついてるな。未だリニュされてない、パチェとシルフィ辺りか・・・?
アリスは箱の方に付くからパッケージキャラのプロモはないだろうし、幽香って点で以前みたいに関係のあるキャラが付く線も薄い
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 04:59:38 ID:RPI0cn6s0
- >>502
公式見たらわかるが、アリスは壱符のホロ、ゆうかりんは一弾のホロみたいだぜ……
あと、新種族は魔界人らしい
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 09:19:07 ID:gkOsZbNw0
- Wikiを少し整理しました
えと、寅丸のページを作ってくれた方には申し訳ないのですが、7弾の新規カードのページは
パックが発売してからという形を取りたいと思うのでページを削除させて頂きました。
なお、ページのテンプレは保存しておきました。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 12:05:34 ID:BD6m6M5I0
- 皆でcardlist.ini作ってみないか、ということでページを作ってみたが非常にタイミングが悪かった申し訳ない
思いっきり7弾カードの中身書いちゃったから>>504に合わせてこっちも一旦消しときますわー
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:02:55 ID:he4.fPAc0
- もしかしてフランに禁断の魔法×2で36/36に化ける?
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:14:16 ID:ABdYqiNM0
- >>506
※ただし、27ライフを支払う。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:18:17 ID:TrQZZxkk0
- 妖に禁断の魔法2回使ってグング投げるわ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:20:07 ID:rr7J6z460
- しかし自分が死ぬ
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:52:58 ID:PhJtioIoO
- なら俺は禁断のきゅうりにするぜ
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 14:01:03 ID:9WfRSBnsO
- 遂に旧都のメイン活用が見えたな
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 14:14:20 ID:UiOzn6Mc0
- イドのエラッタにより暴落したお月見株が再び急上昇
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 14:40:38 ID:TRW0H01Y0
- 禁断の魔法でアイシクル始まったな
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 14:46:25 ID:07pzKKGw0
- つまりこれは飼い主で飛ばせという中の人からのメッセージだったんだよ!
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:09:22 ID:9WfRSBnsO
- Ω ΩΩΩ<なっ、なんだってッー!
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:32:27 ID:XuC8IJbAO
- えーりん砲が16点か……やるじゃねぇか……
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 15:55:41 ID:TRW0H01Y0
- とりあえず、禁断の魔法のテキストが「本来の戦闘力は2倍になる」から「戦闘力が二倍に変更される」にエラッタがかかるに10000ジンバブエ・ドル
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:19:30 ID:BuMLh0IoO
- ……アイシクルに禁断の魔法を3回撃って神霊……!
これは流行る
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:26:20 ID:6zUV60hw0
- 夢見教授が出るか・・・?!
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 16:39:31 ID:.eUL4Qzw0
- >>517
元々のテキストが変更されるに見えるんだが
あなたははライフポイントXを支払う
目標のキャラクター1枚の本来の戦闘力は2倍に変更される
Xは目標のキャラクターの本来の攻撃力に等しい
>>490のテキストがしっかりしてない
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 18:00:44 ID:UYJhWBtk0
- 旧作キャラがついに登場か。
スペルは無いだろうが嬉しいね。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:14:30 ID:nV54Zdic0
- >>519
期待したいね
夢から何人か出てくれないかなぁ
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:54:15 ID:wT9wDd1A0
- メロンの通販ページでテキスト綺麗に見れますよ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:00:40 ID:bXgQw91M0
- ほんとだ。綺麗に見えるね。
一輪がフード取ったの初めて見た気がする
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:19:32 ID:YbNyfO02O
- 次は星と旧作…だと…?
我が世の春が来たあああああああああああああああ!
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:55:44 ID:cxSLM976O
- 流れをぶった切ってすまんのだが、一つ聞きたいことがあるんだ
一弾の 八雲 藍 についてなんだが…
場の紫の数だけ+4/+6の補正入るの?
いまさらなにをって言われそうだけど、旧版だと「この効果は重複しない。」って文があったのが、新弾のほうだと無くなってるのにふと違和感というかなんというか
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 02:00:59 ID:cxSLM976O
- ……っと、すまん
5弾橙と見比べたらなんとなく考え方が間違ってる気がしてきた
藍は紫がいるかどうかの判定だけなのか?
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 02:36:00 ID:nFMc33Ig0
- それはVISION語じゃなくて日本語解釈の範疇内だと思うんだが
有り体に言えば>>527で合ってる
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:28:11 ID:e7jIhI4o0
- 7弾で一番気になるのは、むしろ大なまず(太歳)
でたら絶対デッキ作ってやるとずっと待ってたんだよ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:39:43 ID:bs5sDnzM0
- 大ナマズ
N5C1
9/9
(自動α)相手の場に「紅美鈴」がいない場合、[このキャラクター]は破棄される。
(自動β)このキャラクターが「紅美鈴」から戦闘ダメージを受けた場合、[このキャラクター]は破棄される。
これで浮世もおしまいじゃあ
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 14:44:55 ID:jq2uD50A0
- >>530
それで術者が中国でない維持コストがついた幻想生物だったらあってもいい
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 15:08:15 ID:lCN7.x6AO
- そういや今回は合体サークルじゃないのな
壁ではあるんだろうが、それでもいつも通りの頒布量だったらかなりキツそう
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:35:31 ID:TXNpDoaM0
- 星で魔界行ったからって、星組が魔界人になるわけじゃないんだよね
と星を見て気付いた
神綺様と禁断の魔法から怪綺談組かな
なにげに全員魔界人?
個人的には教授出てほしい
夢から出ると綿月姉妹も含めて、人間の数も多くなりそう
…こんな妄想をしてる時が非常に楽しくて仕方がない
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:47:36 ID:bs5sDnzM0
- >>531
このナマズさんは、「相手の場に」美鈴がいる場合のみ存在できるのだぜ。
術者美鈴は関係ないかと。
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:58:54 ID:JfC9vGRg0
- 旧作のスペカがない分、キャラ種類は多くなりそうな気がしなくはない
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 17:08:05 ID:4MUFM7kM0
- 確かに。
しかし大型キャラいっぱい居そうで楽しみだ。
イクさんとこいし時々レミリアくらいしかコントロールのフィニッシャー選択肢なかったからなぁ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 19:01:26 ID:Qf0RhWUU0
- フランわすれんなよ……
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 19:44:04 ID:k7mWuzUw0
- フランはコントロール向けとはあまり言えなくね?
どっちかって言うと速攻、或いはリアニからのワンショット向けだと思う
良くも悪くも、ね。デッキの傾向によりけりだけど
フランよりかはまだ天子の方がコントロール向けじゃないかい?
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 19:46:21 ID:W6vT79n20
- 天子は嫁カードでフィニッシャーでもあるから優秀
コントロール向けだけどデッキによる
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:45:31 ID:vslitx/c0
- てんこでガチ嫁デッキ作ろうとしても、これてんこじゃなくても成立するんじゃね?
っていうデッキになるから困る。
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:55:49 ID:W6vT79n20
- 愛がたりねぇ
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:55:58 ID:PPXxbrroO
- てんこはディスアド出にくいからグッスタ向きではある。8/8で衣玖さんを一方的にボコれるしな
そしてグッスタに1枚だけおじいちゃんを差すのが最近の俺のジャスティス
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:25:34 ID:Clpre9iI0
- >>522
激しく期待したい
夢美教授とちゆりとムラサを並べるのが夢なんだ・・・
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:37:28 ID:4MUFM7kM0
- 天子は紫さえ出されなければアド取れるってのとほぼ3ターンのクロックってことで
一回イクさんと入れ替えてみたけど、止まらないこいしちゃんに泣いた。
それで結局イクさんに戻したっていう。
イクこい安定過ぎる
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:43:18 ID:mY0zrTNI0
- 今更だけど、平安のダーククラウドにゆかりん映ってるんだな
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:07:25 ID:vslitx/c0
- ダーククラウドはオンバシラと一緒で失敗してもデメリット無しなのか
セットカード1枚でも場に出てるだけでかなり牽制になりそうだな
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 23:25:24 ID:sPw88czY0
- もし万が一にでもエレンが出るとしたら、是非とも竹本先生に描いていただきたい
…え?すでに一覧表がある?
バッカ、おめえシークレットに決まってんでしょうがよ
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:02:40 ID:dHWRNC0w0
- 魔理沙とムラサとにとりのユニオンでちゆりだな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:20:16 ID:4Dkb1/EE0
- >>548は評価されてもいい。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:26:27 ID:S99VM0hc0
- 魔梨沙出るよな?
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 00:56:23 ID:al.j5vrw0
- >>550
うふふも好きだが、靈夢としての出番も楽しみだ
旧作とwin版の両方にまたがる場合もきっと「同名カードは3枚まで」に含まれるんだろうな…
霊夢が半端なく増えてるわけだが
Q.ロリスとアリスは別物として扱われますか
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:04:43 ID:JdUbsW/g0
- 表記が「靈夢」なら霊夢とは別枠扱いなんじゃあないだろうか
いぬさくやみたいな扱いになると予想
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:14:16 ID:QnvXZpRg0
- まぁそもそも別キャラだしね
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:12:22 ID:B0hHoVx20
- パックもリニューアルして再販するのか。
某所で200円で売ってたのはそういうことか…。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 05:55:34 ID:DPZVJfG60
- 靈夢と霊夢を別枠にするとフォビがすごいめんどいww
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 07:36:06 ID:rNWSib5o0
- 最近始めて、1週間前にパックを買った身としては少し複雑
でも、ヘタに買い逃して後で手に入らないことになるよりはマシだったと思う
それに再販で自分のように後から始めた人も入手できる確率が上がるのならば…
名前を考えると別枠かなぁ…けど
霊夢→漢字の表記が違う
魔理沙→違いなし
ゆうかりん、ロリス→姓がない
これだと魔理沙だけスペル使えそうな
(自動α)「このカード」は「(Win版キャラ名称)」のスペルカードの術者として参照することができる
とかになったりして
むしろ魔理沙はデッキ3枚制限どうなるんだろ
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 07:45:09 ID:S99VM0hc0
- おいおい魔梨沙にすれば万事解決じゃねぇか
てか、げんじぃも出るかな?
耐久10とかの壁キャラになりそうな気がする
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 08:26:02 ID:lDWArXFQ0
- 旧作じゃないけど、優曇華の鈴仙と
傍月のレイセンとかもめんどくさそうだ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 12:01:05 ID:dHWRNC0w0
- そか、ぼーげっしょーも出るのか。いや、出るのか?
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 12:26:24 ID:tq0AVT5k0
- >>559
公式に出るって書いてあるはず
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 12:40:19 ID:iFFgyXOc0
- 儚月抄だけで言えば、5弾からすでに実装されてるがね
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 13:59:37 ID:DM7nX9kU0
- 星のおかげでやっとまともに殴りあうビートダウンが組める・・・
と思ったが白楼剣つけてもこいしやら神奈子にも勝てんな・・・
やはり神器か…
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:05:42 ID:5a3U4ukY0
- pixivの羽瀬ななせのページにVISIONに使われる依姫の画像上がってるな
キャラかコマンドかは不明だが綿月姉妹担当か…
ていうかサイトの日記に線画上がってたんだな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:45:50 ID:tq0AVT5k0
- >>562
そこで専用装備「宝塔」ですよ
ナズーリンは装備サーチとかになりそう
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:33:28 ID:5a3U4ukY0
- それより装備サーチのスペカとかコマンドとか出るんじゃね?
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 23:05:17 ID:lt55OAu.0
- 装備って言っても現状殆どがスペル神器だし、魔法研究で事足りちゃうから
コマンドじゃ要らないかな・・祇園様や光学迷彩やらあるから意味ないとは言わないけどさ
それより>>564も言ってるけどキャラクター付随効果のがいいな
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:07:47 ID:XF0/HPDs0
- コマンドサーチのコマンドかスペルは…?
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:07:49 ID:al4wh1UM0
- 墓泥棒の活躍の時が来た
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:59:11 ID:ZR7D4Zek0
- コマンドのサーチカードなんて出来たらそれこそオワタだろ
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:01:19 ID:Jzb9isXMO
- 4か5くらい払ってもいいからコマンド版テリブルが欲しいと思う人はいるはず、俺とか。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 01:36:03 ID:1pVb9m.g0
- >>570
お前4弾もってないのか残念だな
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:02:18 ID:EPQTiK0U0
- たった2コストで相手の離反とか使えるからな、鷽替神事は!
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 12:53:47 ID:pyim1oLU0
- 鷽替神事……微妙だと思うのはオレだけか?
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 13:57:33 ID:ZfljEzIYO
- まあ入れるとしてもサイドだな
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:25:17 ID:rMa17DII0
- メインに入れると事故率が半端ないのがな…
使用タイミングが限られてるからコマンドの利点半分潰してるし
テリブルと違って完全に相手に左右されるのは辛い
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 18:20:00 ID:Jzb9isXMO
- 使いにくい、使いにくいのは確かだ。
確かだが俺が571に一本取られたのは確かなので今度あのカード使う事にします
でもさとりは自分のスペカはもう難易度変更分しかないからコマンドでフォロー欲しいなぁ……
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:01:35 ID:st8JWdrw0
- コマンドだったら思念の看破があるし、正直ネタ切れくさい。
あと考えれそうなのが観光名所系で地霊殿、相手手札オープン系、
設定txtのペット増やしすぎて〜の件あたりだろうか。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:03:45 ID:St3E2vnE0
- ユニオンのサポートを深く望む
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:25:14 ID:Db2VbO.M0
- リニューアルさとりんは場に出ている場合相手の手札全公開だな
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 20:28:49 ID:xgT7gUXIO
- >>579
エラッタでそのままそれを追加でいい気がしなくもない
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:15:50 ID:h/m2Mqj.0
- ちょっと気になったんで質問したいんだが
紅い飼い主で裏向きのカード(ここでは物の怪)を破棄した場合、その後の効果ってどれになるんだ?
1.物の怪の種族・攻撃力を参照
2.冥界に送ったカードの種族・攻撃力を参照(キャラクターカードでない場合失敗)
3.効果の解決に失敗
1か3だと思うんだが、どうだろうか?
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:20:22 ID:EPQTiK0U0
- キャラクターだから1
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 12:57:30 ID:aUQBTc2U0
- 小傘は奇襲を持ってるはず……
速攻も持ってくれないかなあ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 13:54:40 ID:Zlh3Z0L2O
- >>583
逆に自動βで、このキャラクターは奇襲を得ることが出来ないでも面白そう
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 14:57:22 ID:LZBLz0JIO
- 傘と別カードとか
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 18:10:58 ID:7ClX7Rx60
- イエサブで予約して限定カードがほしいけど送料が高い…
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 18:15:18 ID:YhKHzfb.0
- >>586
送料=電車賃&年末の人ごみ回避代だと思ってる
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 19:31:16 ID:7ClX7Rx60
- イエサブで予約して限定カードがほしいけど送料が高い…
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 19:41:30 ID:keIrVWpo0
- 大事なことなんですね、わかります
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 19:47:16 ID:lcLEgJks0
- 店舗だと割引きくから悩ましいよな
といっても送料含めてもたかが2000円弱の差と割り切ってるが
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 19:48:02 ID:7ClX7Rx60
- すまない…。
どうやら猫がいたずらしていて送信してしてしまったらしい。
sageも忘れてたし。
そういえばコミケとかの場合はどれくらいでなくなってしまうのかね?
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:06:15 ID:d6kDffFAO
- 9時に現地到着程度じゃ買えなかった
まぁ並ばせ方がクソで西に詰め込みすぎて入場遅かったのもあるけど
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:07:39 ID:sfEQdA1w0
- ものによるけど夏は昼前にはメインの6弾なくなってたな
たしか11時半くらいに並び始めた時点でスリーブのどれかは売り切れで
もう少しってとこで6弾終了して結局再録パックとスリーブ2種だけ買って帰ったの覚えてる
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:17:58 ID:msVzKS320
- プロモなんてオークションで買おうとしたら相当な値段になるんだから送料くらい気にすんな
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:18:15 ID:UHJim2uA0
- YSは店頭で買うとPRが選べない所があるからなぁ
シルフィホルン当たったらヘコむ
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:35:48 ID:/64BWt16O
- 選べるでしょ
少なくとも、秋葉原と横浜は選べた
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:45:16 ID:DXNlQB9c0
- それは秋葉原と横浜店が選べるだけだろw
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 20:48:04 ID:qZX9r7yQ0
- 今年の夏は七時半現地到着したダチは買えなかったからな。
オレはなんとかギリで買えたけど……やっぱ早く行かないとなー
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:20:53 ID:LZBLz0JIO
- 知人をプロモ確保に走らせて
後に知人からプロモは贈賄され新弾を購入する
今回もこの流れになりそうかな
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:10:51 ID:/YFISRIA0
- ☆突発企画『VISIONにもしこんなカードが出てきたら!?』☆
日頃VISIONをプレイしてて「もしこんなカードがあったら!」と思うことは多々あると思います。
そこで、皆さんが考えたカードの効果を是非紹介してみて下さい!
7弾の頒布が発表された後であれだとは思いますが、発売前の余興の一つとして気軽にご参加下さいませ!
では、まず私から
傷魂『ソウルスカルプチュア』
Node4 Cost2 術者:十六夜 咲夜
【世界呪符】維持コスト(2)
(自動α)〔あなた〕のメインフェイズ開始時に、〔相手の場のキャラクター全て〕にXダメージを振り分けて与える。
Xは〔あなた〕の手札の枚数に等しい。
フィルドミアズマみたいな、複数枚貼られるといやらしくなるような効果を考えてみました。
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:28:47 ID:1Me28pAA0
- >>600
まあその、なんだ
考案能力も欠けてるみたいだし
黙ってチラ裏にでも書いてるといいよ
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:29:43 ID:msVzKS320
- ブログかチラ裏でやれ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:22:24 ID:9apyLKDk0
- 全弾売ってる店あったから2弾買って来た
1箱しか買ってない1弾を増やすのが先なんだろうけどまぁいいや
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:33:07 ID:UL6I2ZnY0
- >>600
ぼくのかんがえたさいきょうかーどはここで披露するべきじゃないな
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 00:38:02 ID:v9FY3Tfs0
- ノード4コスト2あたりでターン終了時まで全キャラクターの
戦術を無効にするカードあたりはほしいなー
背水の陣涙目だけど
- 606 :600:2009/12/09(水) 00:48:05 ID:iZknwNTw0
- 何か想像以上に非難されてましたorz
スレ汚し申し訳ございません、やっぱりこの企画は止めにしておきます。
カードについても考えが足らなさ過ぎました。
でもこういう類の話って、何で歓迎されないんですかね?
効果を明記しないまでも「こんなカードがあったら」ってのをちょくちょく話題で見かけるんですが
やっぱりチラ裏でやれ程度の話題なんでしょうか?
私はこういう話題で盛り上がるのもいいなとは思うんですが
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 01:18:38 ID:Tzrhr..w0
- そういうのは、「こういうのがあればな」で止めといた方がいい。オリカはやりすぎ。
あと、後日見て頭抱えることになると思うが頑張れ
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 01:23:59 ID:tpuQmTjo0
- >>603
どこにうってた?
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 11:24:51 ID:AoUI8u62O
- 1、2、6弾通販で扱ってるところなら知ってるが
全弾か……
防御的なキャラがほしい
低コスキャラを防御時スリープしないとか
プレイヤーダメージでアクティブになるとか
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:06:02 ID:CDVKSxNg0
- >>606
基本的にバランスを考えてないから嫌われる。
仮にそのカードが1ターン目にいぬさくやから張られたらどうすんの?
次ターンの頭に5点振り分けとか意味不明だろ?
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:26:54 ID:6sioWosUO
- てかオリカって普通は本スレとは別に専用スレでやることだしな
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:33:19 ID:CxPjfjqAO
- カードゲーム系スレでオリカの話が出始めたら終わりが近いってよく言うしな
それだけ話題がない、ということになる
せっかく新弾出るんだしそっちの話をしようぜ
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:06:29 ID:7U/hr.D20
- 7弾が頒布される冬コミ2日目は水曜日だから秋葉原YSのスペースが無料。
これ豆知識な。
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:42:29 ID:HUFcTpyQ0
- >>606
攻略板に二次創作の話を投げるような物
個人的な利用は止めましょねって話
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 13:44:26 ID:bzOMfS220
- 新弾で追加されそうなスペルは何かねぇ。
星勢は一人二つくらいはもらえるのかな?
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:19:22 ID:0bMHFMa.O
- ねぇ
7弾の孤高の監視者って干渉で3枚飛ばしたら6人並ぶかな?
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:30:18 ID:/dzFMRgoO
- 二枚はムラサ、星、白蓮の3枚だろな
7弾以降を考えるなら
早苗さんなら客星
ケロちゃんならオールウェイズ
空はフィアクストリだっけ?
こんな感じか?
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 14:58:06 ID:AoUI8u62O
- キャラ、スペカ、コマンドの割合ってどうだっけ?
からかさ驚きフラッシュ
レィディアントトレジャー
あたり安定、バナー的に
……天魔?
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 15:32:47 ID:jnZnpHDUO
- まぁまぁ
>>600は不器用なりに話題を投下してみようと頑張ったんだろう
内容はアレだがその姿勢には感心するよ
皆もあまり責めてやるな
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜以下、7弾の流れ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
>>617
チルノのスペルも新しく出そうな予感
めーりん・・・・・はちょっと微妙だけど1枚くらいなら枠があるか?
天則やってないから分からんが、めーりんの新スペルって出てるのかな?
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:13:27 ID:appYecXc0
- むしろ鯰のスペカきぼんぬ
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 16:41:21 ID:h/ADgzHM0
- >>616
出るとおもう
だからエラッタかかるんじゃね?
まあ、二枚以上手札に揃えないと意味ないけど
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 17:36:21 ID:bmH.z/tk0
- 再登場していないのを出すような事を言ってた気がするからルーミアとかチルノは新しく出るんじゃね
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 18:45:45 ID:V/8L8OUQO
- 地のリメイク出るかなぁ…出てほしいが今回は出なそうな予感がする
後人形枠にゴリアテ人形がいてほしいな
出来れば大江戸も!
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 19:07:03 ID:l0.BeLVQO
- >>623
俺がいる
とりあえず執念+大江戸のコンボとか早くやりたい(ぁ
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 19:11:43 ID:9apyLKDk0
- >>608
ttp://www.zest-shop.com/
の大和店
アクセスは悪いけど
東方コーナーにもトレカコーナーにもなかったから取り扱ってないのかと思ったら
同人コーナーのショーケースに全部入っててびびった
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 21:42:37 ID:v9FY3Tfs0
- >>621
エラッタかかるかどうかは雲山と一輪によるな
とりあえず早苗さんのミラクルフルーツを実装してほしいな
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 22:00:16 ID:wUcOPpgk0
- 3ボスなんだから良くて慧音レベルのスペック
加えて何枚使おうともどちらかでもデッキにない場合は両方出せなくなるのだからエラッタ掛かる訳無い
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 22:14:17 ID:v9FY3Tfs0
- 慧音レベルがいきなり2体ノーコストアクティブで
場に出るのは普通に強いと思うんだが
まぁでもこんなんでエラッタかかったら桶にかけろって言いたくなるな
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 23:21:24 ID:FtodNAe.0
- そもそも場が空っぽで、かつコマンドが複数枚ってのが厳しいわけで
しかもその状況になるまでに、雲山か一輪が2枚以上落ちてたら終わりとかロマンすぎる
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 23:56:20 ID:IHtN4S8.0
- 0コス手札1枚で2枚リクルートとか、アドすごいんだから別に複数撃つ必要ないじゃん
生成からつちのこ出せば2ターンで出せるし
まぁ本人たちに専用デッキ組むほどの能力あるのか知らんけど
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 23:58:17 ID:bmH.z/tk0
- >>630
お前は他人の文を読む癖をつけような
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:13:19 ID:nylevbA.O
- 一輪は攻撃力低いと予想してみる
本体は通常弾幕しかしないし
ところで>>627を見て思ったんだけど
1ボスのナズーリンは5面中ボス
2ボスの小傘はEX中ボス
コストとステータスどうするんだろーか
1・2ノード帯は合わない気がするんだがなぁ?
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:19:01 ID:V/Pi5rB20
- ネズミは宝塔持ってたから
小傘は夜になると強くなるということで
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:38:39 ID:LxtQILHwO
- 五面中ボスはともかく
EX中ボスは前例があるだろう つまり小型
ナズはなんだかんだで中型になりそうな感じ
登場面数でノードを判断するならプリバはもっと……ゲフンゲフン
慧音と言うより勇儀サイズ+美鈴サイズのコンビと予想
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 00:48:13 ID:/OCJf2oUO
- >>617
フィクストスター…?
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:01:24 ID:ON/jdkvw0
- カリスマとノードコストは比例する
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:04:54 ID:msUDv/g60
- 一輪と雲山はプリバ系の合体キャラじゃないかと予想。
防御過多の一輪+攻撃過多の雲山、合体したら弐符妖夢の防御バージョンとか。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:07:51 ID:wn7Ze.C60
- なんだかんだで2枚目のフラン期待してるのは俺だけか?
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:22:09 ID:dwZnuJJQ0
- >>638
カタディが刺さらないフランが欲しいです
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:35:26 ID:daHpf16YO
- 星に祇園つけたら多少の耐性があるブロッカーになるかもなぁ‥
いぬさくや関連でN2C1とかでフランでできたりしたら‥
いや、速く出す意味あるかなぁ
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 02:25:18 ID:rRyI7kKI0
- ふっ、次はまじかる咲夜ちゃんか、ミラクル早苗さんだろJK
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 02:55:52 ID:1PTArep60
- >>636
ゆうかりんは例外になるな
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 03:22:16 ID:4utEg3GkO
- 幽香さんディスるとは良い度胸だな
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 07:28:04 ID:GUOzHA2M0
- つまりN6C3やN9C7じゃ足りないと
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 07:35:27 ID:pq4nmQS.O
- ぐや/EXけーね/もこが、6ボス/EX中ボス/EXボスなのに全員6ノード帯なんだから、ノード帯はあんまり気にするようなことではない
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:13:49 ID:r3eBaGBIO
- 一番分かりやすい例をなぜみんな出さない。
2ボス・EXボスの橙は、N2C1とN4C2。
カリスマかどうかは分からんけど、少なくとも登場面がノードとコストを決めるわけでは無さそうね。
5ボスのお燐<4ボスのさとりんだし。
つか、この話を続けると最強厨が湧く気がしてきた。
以下、キャプテンの可愛さについて語る流れ。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:17:57 ID:4utEg3GkO
- 小傘≧聖>ムラサって事だな!
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:27:08 ID:8C.Qb8ZA0
- ダウジングロッドにペンデュラム、
傘、リング、
柄杓、宝塔、
エア巻物、三叉槍。
星蓮船キャラは全て分かりやすい装備持ちだな。これは……
>>646
で、底の抜けた柄杓で頑張る水蜜ちゃんがなんだって?
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 13:36:54 ID:V/Pi5rB20
- キャプテンもイカリ装備して殴りかかるし!
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 16:37:31 ID:fTa/pUdc0
- むらさはキュロット派。異論は認める。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 17:56:54 ID:5Xi5KHMc0
- 星を未だにプレイしていない俺は隙だらけだった
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 18:05:56 ID:IwgLmRK60
- >>651
俺なんてさらに旧作キャラを見たこともきいたことすらもねーぞ!
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 19:21:05 ID:zI8UsgRE0
- >>652
まずはブロック崩しから始めようか…
とりあえず出してから速攻エラッタ数枚入った6弾みたいなことにならんでほしい
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:40:25 ID:/OCJf2oUO
- とりあえず孤高の〜は確定だろ
前に出てた三枚使えば〜もだけど、マスパから撃つだけでも十分強い
まあ一輪雲山の性能にもよるが
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:54:05 ID:zI8UsgRE0
- 孤高は
あなたの場にキャラクターが1枚もいない場合のみプレイ出来るではなく
あなたの場にキャラクターが1枚もいない場合、デッキをすべて見て〜
だったらそれ相応のカードだと思うんだよね
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 20:54:56 ID:JLfuASKg0
- ちょうど慧音と白沢程度の能力じゃないかなー
一輪3/4、雲山4/5と予想してみる。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:34:03 ID:r3eBaGBIO
- そのスペックがノーコスでアクティブで出てくるのは流石にきつくないか。
まぁあれだな。一輪・雲山がどんなカードか分からない以上、孤高の監視者の話に決着はつかないかと。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 23:46:18 ID:vYESQoTs0
- そもそもこの時点でエラッタ確実とか(笑)でしかないな。
全カードリスト出ているならともかく。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:08:51 ID:iMFymamM0
- この程度でエラッタがかかるのなら現状でエラッタかけるべきカードも増えると思うがね
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:11:13 ID:yfEQL7.Y0
- >>659
俺もそう思う
というか6弾のエラッタがひどかった
密命にエラッタ入れるなら逆さ虹にも入れろと
館に凄むもの涙目すぎる
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:21:10 ID:diwSE/sc0
- 逆さ虹にエラッタを入れたら館に潜むものは使われるようになるのでしょうか
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:22:23 ID:YCV5xI.Q0
- 使われません
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:28:26 ID:XV2KH6MY0
- まあ強いカードの弱体化はするようだが
弱いカードは製作者が存在忘れてるっぽいしな
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 00:53:32 ID:ppuLnoHY0
- 上方修正のエラッタこそ異常、つかありえん。
蓮子メリーのエラッタとか紙の無駄だろあんなもん。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 01:26:03 ID:yHIBzHPQ0
- >>664
お前ちょっと表に出ろ
あのエラッタで俺がどれだけ救われたことか
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 01:37:19 ID:y88NF1C60
- ぬえの正体不明をどう表現するかな。隠密や効果耐性ならこいしが極まってるし
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 03:57:22 ID:lXdJ.bVAO
- 白羽の矢とかもうちょいどうにかして欲しいが……
今季でエラッタとか総立ちとせいぜい銀ナイフか釣瓶くらいでしょ。
逆さ虹にとか採用率的にも問題外だし。
まあ個人的にはもうちょい要望あるけど中の人達はよくやってるよ……
まあ「7弾で即エラッタカードが出ないなら逆につまらない、VISIONはカオスであるべき」とか思ってる人間の戯言だけど
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 04:05:18 ID:8vkuaF96O
- どう考えても神奈子が悪い、術者いたら割れなくすべき
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 07:29:11 ID:V6arsvHgO
- 釣瓶と銀ナイフさえエラッタ入れば残りは別に問題ない
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 09:21:26 ID:a.ZxbI96O
- カタディに維持コストがつけばフランが浮かばれる
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 12:39:30 ID:ivFWEeiU0
- すいませんちょっと教えてください。
自分のパルスィを対象にキャプチャーウェブを使われた場合、
それに干渉してパルスィの能力を使うと、自分の場からいなくなった後もパルスィの能力の効果は残りますか?
また、同様の状況で5弾幽香の能力の場合の効果は発動しますか?
まとめると、干渉終了後に術者が残ってないと効果が発動しないのか、干渉の解決タイミングで発動すれば大丈夫なのかがわかりません…
個人的には「ターン終了まで」は術者がいないと切れて、「瞬間」は発動する。かなと思っています。
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 13:36:24 ID:3BD37WZYO
- パルスィも幽香も常時効果だから干渉で場が移っても発動する
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 13:49:59 ID:diwSE/sc0
- 常時だろうと相手ターンだろうと干渉で使ったら解決するのはキャプチャの前だから関係ないが
あとどういう理屈でパルスィ効果消えると思ったのかわからんが、普通に残る
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 17:26:24 ID:T7wwzClk0
- >>666
常時効果で、一定のコスト払ったら他のキャラクターに成り代わるとかじゃね?
詐称魔理沙の全テキスト版みたいな
目標は場か、冥界かぐらいでさ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 19:12:58 ID:X9cTAb9sO
- >>666
ダーククラウドみたいになるんじゃないかな
カードの目標になったとき、自分の他のキャラクターと無作為に選ばせて、選ばれたキャラクターに目標を移す
とか
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 20:26:47 ID:OD.6sqQU0
- マジカルシルクハットみたいになるわけですねわかります
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 20:41:51 ID:tVJNXYoI0
- でもその効果おもしろそうだな
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 22:12:20 ID:Kri/rAGY0
- 話それるけど、ダーククラウドは強そうだよね
確立半分とはいえミスれば返ってくると思うと迂闊に目標とれなさそう
鵺が大型だと入れるか悩んでしまうけども
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 22:18:27 ID:0gT8.GAU0
- しかし悲しいかなカタディが刺さるんだ
神奈子の目標にされて自動効果発生→じゃあカタディで終了ですね
ってことになる
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 22:25:00 ID:P7ggSg3M0
- >>678
えっ
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 22:50:30 ID:OD.6sqQU0
- 商業ですか・・・ つttp://chaos.axia-info.com/
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/12/11(金) 22:51:49 ID:X9cTAb9sO
- スペル・コマンド・自動・起動全てに対応出来るのは評価出来る
裏向きカードが無くなったら効果無効になるよね多分
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:36:24 ID:G2zDAvlU0
- >>679
というか、神奈子出た時点でほとんど乙ってる
他に世界呪符、呪符がないと目標変えれないし
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 00:51:53 ID:bzNAywZo0
- けーねの出番だな!
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 05:21:52 ID:8fMqHiHAO
- けーねに4ダメ振ってから起動ですね分かります
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 09:38:51 ID:5nR28fS60
- >>685
そこにダーククラウドですよ
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 10:32:47 ID:ONwbsJYQ0
- >>686
神奈子のテキストよく読むといいよ
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 10:35:11 ID:5nR28fS60
- あぁ目標取らないんだった。忘れてた
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 12:07:48 ID:CdnqlLSoO
- 7弾に霊夢、魔理沙、早苗は入るかねぇ?
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 12:21:57 ID:16Kyx/x.O
- >>689
既に2種類出てるキャラは出ないんじゃないかな
霊夢と魔理沙は旧作版で出るかもしれないが
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 12:22:02 ID:OOr/GuMM0
- 靈夢・星霊夢・旧マリ・星マリ・早苗
これだけで5枠埋まる簡単な仕事です
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 18:00:25 ID:.bHflzS.0
- どうでもいいが
公式TOPの「魔界の幻船の情報はこちら」のマウスオーバー画像が
悠久のままになってるのが笑った
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 19:39:35 ID:16Kyx/x.O
- ここまで紅魔チーム、幽冥チームの話題無しか…
前の日記で出すって言ってたし出すよね?出してくださいお願いします
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:24:43 ID:yXQ/dds20
- ユニオン出すなら早くて例大祭あたりじゃない?
早いと嬉しいものだけど、拙速にはならないでほしい
紅魔、幽冥以外には何があるんだろう
原作で明確に組になってるキャラって他にいたっけ
ユキ&マイ、綿月姉妹、早苗さん&二柱それぞれ、まさかのプリズムリバー3枚とか…
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 21:54:22 ID:OTittVP.0
- 主従系は公式でも明確に組みと言ってもいいんじゃないか?
あと、メイベルアリオーシュいぬさくやもいるし完全に公式準拠でもなさそうだし
どうなるかわからんな
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 22:51:33 ID:bzNAywZo0
- スカーレット姉妹とか出ないかな
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 23:44:42 ID:i4sTFk4I0
- 日記で出すと言ってたと言えば構築済みが気になる
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:21:38 ID:fs9fB4WI0
- きっと魔理沙は入るに違いない
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:22:37 ID:fs9fB4WI0
- ユニオンは火力のインフレに。。。
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:24:46 ID:7dSVYaqc0
- 寝巻き幽香と旧幽香が入るだけで、私としてはおなか一杯でございます!
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 00:53:15 ID:h0lxHrIU0
- やっぱり構築済みデッキはあったほうが良いよね。始めやすいし。
新規の人が入り辛いTCGに未来は無い。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 01:14:51 ID:s/7UbpoY0
- だな、上記のユニオンをメインにした構築済を出せばいい
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 03:08:21 ID:nFfWJKhcO
- 構築済みを出すとして
新規カードは一枚、それを中心にせずとも回るデッキ
新規カードは数枚、ていうかパーツ取り用
新規カードは数枚、それらを中心に回すデッキ
全部新規カード
どれだろね、と言うかどれが一番かって言われると一番下がいいが
現実的に考えると上ほど楽かしらん
などと妄想
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 05:36:39 ID:jkNcJPdcO
- 1弾はんぶんこ以上全弾使用ガチデッキ以下くらいの強さの原作の勢力再現したものとかかなぁ
新規がどうたらって話から出た案だった気がするけど確かに「1箱買ってやってみよう」には向いてないんだよなぁ1弾
扱うカード種類多くてTCG初心者には難しいし
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 12:51:02 ID:6X6Dw.no0
- 構築済み出せって言ってるやつの中に
「それ数箱買っとけば全弾6つとか買わなくても複数デッキ組みやすいな」
とか考えてるズルい奴は居… 俺だけか
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 13:54:56 ID:LAV5xMBQ0
- 構築済みデッキはひとつじゃない! 複数出るんだ!!
紅魔郷から順番に出るんだ!!
というのは。。。むりだよなぁ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 23:41:36 ID:ojQed1NQ0
- にとり系のデッキを作ると言ったはいいのだが作る方向性がわからなくなってしまった
とりあえずスペル全部とにらめっこしたんだが方向性をどちらに持たせるべきなのだろうか
デッキ破壊かダメージ削りか悩ましいところ
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 23:49:50 ID:YaDwOGwo0
- ポロロッカして取引を相手に撃ってウーズ2回撃てば致命傷だよ
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 23:51:21 ID:87/Z.hIw0
- >>707
にとりデッキはダメージ削りが楽かと
ポロロッカ→ウィザラウェイ→強引な取引(目標は相手)→ウーズ→干渉魔法研究で勝負がつく
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/12/13(日) 23:54:03 ID:W5mVD95k0
- にとりでフルバーンをしてる友人が居るな。
お賽銭とか苦輪で地味削りされて、ウーズでとどめをさされた時はマジで言葉が出なかった。
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 00:55:50 ID:6i/i29bs0
- >>710
キャラ入れてる時点でフルバーンではないが
にとりは相性いいのかもしれんな
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 01:15:09 ID:pSGaZDqQ0
- >>711
にとりはバーンカードなのでフルバーンにいれるのに問題は無い
つーか、フルバーンは火力カードのみを入れるのが基本
にとり軸のバーンならフルバーンじゃなくてただのバーンデッキです
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 07:38:52 ID:QQn7eXP60
- フルバーンの定義がよく分からんのだが^^;
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 09:19:47 ID:KeIAm8GIO
- 俗語だからブレがあるのは仕方ない
フルバーンの定義は主に二種類あって
「キャラクター(クリーチャーなりモンスターなり)を一切デッキから省き相手に直接ダメージを与えるカードのみで勝つデッキ」
「一切殴らず相手のライフを0にするデッキ」
ってなってる(と思う)
まぁ文脈でどっちの意味か判断しましょう
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 10:30:51 ID:0YGGhJRMO
- >>696
スカーレット姉妹とかあったら俺も喜ぶ。
ライフ削って早出しと相手プレイヤーにダメージ与えたらライフゲインとか出来そう
まあ妄想だが
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 12:00:34 ID:DpvbXWtsO
- 6ボス+EXボスはありじゃね
てか>>694以外にはもうそれくらいしか思い付かない
まぁ出るんならかなり重くして効果も強力にしてほしいところ
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 14:39:46 ID:d5LxZA3Y0
- >>716
てるもこ・もこけね・えーてるとか
永夜抄ハブってんじゃねーぞ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 15:13:00 ID:hlUVYClIO
- 藍&橙、バカルテット、さとこい、こんなもんだろ
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 15:48:39 ID:yTucl0QM0
- 紫&藍、紫&幽々子、紫&幽香とかまだまだあるぞー
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 16:48:30 ID:Gh6Ih8so0
- 靈夢+玄爺
幻ゆうかりんはスペルブレイクっぽいの使えそう
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 19:06:47 ID:CYzwIypI0
- 勇パル、こまえーきディスってんのか?
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 19:09:28 ID:gW83gV3I0
- チラシの裏にでも書いてろ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 19:40:07 ID:qTRitp6EO
- 小町とえーきはともかく勇パルとか…
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 20:52:23 ID:4Wxmpjf.0
- 原作で関係が無いのはねぇ・・・
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 22:39:51 ID:g4jODXIg0
- 3,015,サニーミルク
3,020,リリーホワイト
3,040,魂魄 妖忌
3,057,人界剣「悟入幻想」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
1,115,死神「ヒガンルトゥール」
3,167,河城 にとり
3,226,香霖堂
3,228,森羅結界
3,303,玉兎
2,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,376,思念の看破
3,426,豊符「オヲトシハーベスタ」
3,437,水符「河童のポロロッカ」
3,444,要石『天地開闢プレス』
1,462,是非曲直庁の威令
なんかにとりデッキの話題がでてるのでデッキを晒してみる。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 22:43:41 ID:g4jODXIg0
- 間違えたwww
これウーズ入ってないwww
2,015,サニーミルク
3,020,リリーホワイト
3,040,魂魄 妖忌
3,057,人界剣「悟入幻想」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,084,秘密結社
3,092,強引な取引
1,115,死神「ヒガンルトゥール」
3,167,河城 にとり
3,202,洪水「ウーズフラッディング」
3,226,香霖堂
2,228,森羅結界
3,303,玉兎
2,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,376,思念の看破
3,426,豊符「オヲトシハーベスタ」
3,437,水符「河童のポロロッカ」
2,444,要石『天地開闢プレス』
1,462,是非曲直庁の威令
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 02:51:35 ID:lzgp6G8w0
- 横からデッキ診断お願いします
3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,015,サニーミルク
3,030,霧雨 魔理沙
3,064,恋符「マスタースパーク」
3,065,星符「ドラゴンメテオ」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,084,秘密結社
3,174,符ノ壱”アリス・マーガトロイド”
3,226,香霖堂
3,237,流星祈願会
3,282,幻想の四季
3,286,銀ナイフ
3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,411,禁呪の詠唱チーム
2,415,恋心「ダブルスパーク」
魔理沙でぶっぱして行くデッキです
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 08:54:58 ID:uER6ABbg0
- デッキファイルを見やすい形にしたりできます
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy0963.zip
需要あったらどうぞ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 10:55:19 ID:fKUOt5xE0
- VISION始めようと思ってるんだけど、他の東方のカードゲームと比べてやってる人は多い?
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 11:18:05 ID:3bLyB6D.0
- mixiのコミュ人数では
宴>VISION>>>>>夢幻
だな。不等号1つにつき100人の差がある。
つっても目安にしかならんから各大会情報にでも目を通したら
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 11:50:27 ID:nWIEod660
- 夢幻は作ってるとこがクソだから人数少ないのはしょうがない
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 13:18:08 ID:dqn7sKxkO
- >>731
夢幻プレイヤーじゃ無いが、そういう批判はスレチだよ
七弾で宴より人数越えそうだな。
地方のYSで対戦募集板とかあると便利か?
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 16:00:13 ID:WWtEtdUgO
- >>731
スレチだからやめとけ。
内容には同意するけどさ
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 16:29:16 ID:mR/R6cc20
- >>729
コミュ人数の差は単純にキャリアの差もあるから一概には言えないけど
人数だけで言えばトップクラスなのは間違いない(宴とどっちが多いかは知らん)から
その「VISION始めよう」と思う気持ちを取り消す必要はない
安心して始めるといいと思うよ
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 16:45:08 ID:0aPrvsww0
- ネックなのは資金問題だな
今からはじめると諭吉が何人いなくなるやら
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 17:05:16 ID:PHbOkzhY0
- 1弾ずつ買えば1枚で済むがな
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 17:33:26 ID:/PjITr.UO
- 1弾3箱が手っ取り早くそこそこなもの作れるけど、色々な絵を見たいという気持ちに負けてしまうのだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 18:15:06 ID:50RRaVaQO
- 逆に言えば諭吉3人で一部PR以外は揃うんだし、他のTCGよりかは少ないでしょ
レアリティやらの問題で1枚数千円ってことを考えれば資金面でもVISIONは優しい
まぁ最初は1弾と5弾合わせて3箱買って自分に合うか試してみては?
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 18:19:10 ID:oFzu7/Rk0
- 1弾三箱は前提として、それぞれの弾毎の特徴を考えてみた
多分に妄想入ってるかも
とりあえず中速ビート、コントロール、速攻辺りを組む際に必要になりそうなカード優先
コンボデッキ専用みたいなカードは一部を除いて除外
2弾:カウンターのディゾルブと瞋怒、速攻の吸血鬼幻想、デッキアウトの竹林、
装備破壊の破壊の目、貴重なスペルサーチ魔法研究、メタゲームの王者フォービドゥンなどなど
地味に超重要カードが多数ある。ただ外れも多い
3弾:スペルブレイク関連が欲しいならこれ無いと始まらない
逆にスペルブレイクに興味ないならキャラクター面はそれほどでもない(符咲夜も符アリスもエラッタ来たし)
コントロールご用達のシュートザムーンとかグレイソーマタージ、
プリバロックの中枢大寒波、巨大キャラのお供月都万象展なんかがある
まあ欲しいカードがあるなら買うって感じ
4弾:かなり好みで分かれるが、速攻向けのノイズメランコリー
デッキアウトの必需品光の春、一時期マナチャコンによく使われた破滅など
これも無理してまで欲しいって弾ではないかも
5弾:多分必須。キャラクター関連の潤沢さが3弾と比ではない
ビート・マナチャ・速攻全てにおいて一線級のカードが揃う
逆にスペル・コマンドは結構デッキ選ぶカードが多いからこれと1弾だけってのだとちょっと辛いかも
6弾:かなり優秀な弾。特にカウンターカードの是非曲直庁の威令はこれだけの為に
3箱買っても良いぐらいの環境ブレイカー
ただご先祖総立ちとかカタディオプトリックとか今後の公式の動向次第っぽいカードもある
優先順位は5弾≒2弾>6弾>それ以外
って感じ
まぁ結局は組みたいデッキによっても変わるけど(速攻重視ならレミストある三弾はやっぱ強い)
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 19:23:16 ID:ntKC27cIO
- 2弾
ミッシングパワー・吸血鬼幻想といった速攻にとって重要なカードと瞋怒・風神少女・フォービドゥンフルーツといったコントロールやメタに優秀なカードがある
3弾
速攻には狂いの落葉や新幻想史・レミリアストーカーに紅葉狩りや香霖堂・流星祈願会のようなドローソースがあるため重要性は高め。グッスタとしてはシュート・ザ・ムーンと流星祈願会あたりが必要ならどうぞ。
4弾
速攻に役立つアイシクルフォールや幻想の四季、ノイズメランコリーはここ。さり気なくだが獣や釣瓶に必須の銀ナイフも入っている。
グッスタとしても無縁塚・恐ろしい波動・破滅の呼び声と重要度の高いカードが封入されているため無視は出来ない
5弾
ある程度必須。
3ノード帯は優秀なビート向けキャラクター、高ノードはカードパワーに優れたグッドスタッフ向けのキャラクターが目白押し。
スペルカードは4弾があるなら釣瓶落としの怪がかなり強い。なくてもスーパーエゴ・イドの解放・テリブルスーヴニールあたりはかなり優秀。
コマンドはコントロール向け。思念の看破・魔力掌握・運命のダークサイドあたりをよく見る。
6弾
7弾発売と共にエラッタが入る可能性大なので今は様子見が賢明か。
優秀なカードは多いが汎用性という意味では是非曲直庁の威令が飛び抜ける。速攻にも密命があるので十分買う価値がある
長いな……スレ汚しすまん
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 19:47:49 ID:LH8pSpDk0
- どうだろうな簡潔にまとめるなら
必須準で言えば
1>5>3>2>6>4
個人的には1を3個、5を2個でも十分いけるな
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 19:54:03 ID:nm3jXZLkO
- 1>5>6>2>3>4
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 20:02:27 ID:D9BSIMI.0
- 今更ながら7弾発売時にエラッタ出るのか
やっぱ釣瓶と銀ナイフと総立ち辺りかね。
カタディとか変に巻き込まれなきゃいいが・・・
別に使ってないけど、紙カードが増えても困る。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 20:22:05 ID:7piXkST60
- >>743
カタディはどう考えてもエラッタ対象だろ
範囲がふざけ過ぎてる
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 20:27:13 ID:fUPwJPLYO
- 最初こそカタディやばいと思ったけど、少ししてから別にそう思わなくなったな
てか先置きカウンターならある程度強くないとダメだろう
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 20:54:30 ID:ntKC27cIO
- 流石に貫通まで殺すのはどうにかして欲しい。
ハンデス・ピーピング対策としては先置きだし十分だと思うが……
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 21:03:29 ID:W.XcfxBM0
- ハンデス・ピーピング・冥界対策ならわかる
貫通、ディゾルブ、魔理沙5弾、にとりとかはやりすぎ・・・
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 21:10:31 ID:Rv.u9D8I0
- 目標の「あなた」を消せば解決か?
カタディに関しては俺はこのままでいいと思うけどな
賛否両論だろうからどっちに転んでも納得しそうな自分がいる
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 21:59:35 ID:R39zCwms0
- 幻視更新確認
七弾発売と同時に一部カードにエラッタかかるのか
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 21:59:43 ID:9jgDepTQ0
- カタディの効果範囲を散らして数種類別々にカードを作れば良かったのに
1枚になんでも詰め込みすぎるのは良くないと思う
枠が増えるんだから制作者側としてもそのほうがお得だと思うんだけどな
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 22:20:15 ID:SosrdR5sO
- 5弾神奈のエラッタたのむは…
離反とか彩光とか大紋とか
呪符スキーな俺には辛い
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 22:26:07 ID:6PJkYyvs0
- 相手のかなこ様離反すりゃいいじゃん!
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 23:57:51 ID:5Vq5bLZs0
- >>752
そ し て 飛 ん で く る 二 枚 目 の 神 奈 子
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 02:13:18 ID:hNOcE8pA0
- >>753
出される前に5弾文とか情報戦で消しとけばおk
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 03:32:19 ID:/z7Ag7vY0
- 二枚目がどうこう言い出したらほとんどのカードが対策不能になるだろ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 03:40:41 ID:OWb3gVQ20
- 出されるとしても瞋怒なり断罪なりで落とせばいいだけだしな
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 04:00:43 ID:J0ZSFjRY0
- 自分が嫌いなカードは全部エラッタ対象なんだよ
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 04:05:15 ID:hkt7orJY0
- じゃあマナチャとグレイズを1から見直しだな
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 04:43:01 ID:worj4tVE0
- 神奈子にスリープ効果でプレイヤーへ30点とかされたことならある
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 08:48:29 ID:fA/53m1wO
- >>759
呪符ってそこまでいれるのか?
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 10:52:16 ID:mBPuNhbYO
- >>760
流石に多いよ
でも呪符6〜7枚は入れたいな
ちなみに関東はコントロールが多いから神奈子のエラッタが欲しい、関西はワンショットだから神奈子出すまでないこんなもんだろ?
総立ちはその逆
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 10:59:09 ID:lcY48y420
- 神奈子エラッタとか意味分からない。
まあ一部の人は嫌いだろうが、ゲームバランス的に問題ないだろう。
そんなこと言ってたら汎用性高いのは全部エラッタってことになるぞ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 11:05:14 ID:uV4wTrmY0
- トークン系のグレイズ0だけは存在から見直す必要がある気がせんでもない。
というか、VISIONのグレイズってかすりどころか直撃してるような…。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 11:17:39 ID:Z2r0bujk0
- まぁ神奈子さんの二つ目の能力は呪符1枚につき1点でいい気もするな
神奈子さんの存在のせいでたくさんのネタ、ロマンデッキが潰されてるのはあると思う
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 12:12:49 ID:dBiTs34kO
- でもそんなのかなこに限った話じゃないしな
そんな事言ったらメタカード皆そうだ
ただ、メタというには範囲が広すぎてしかも強いカードは弱体化されてもいいとは思うが
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 16:00:11 ID:Tf8g/qXwO
- 解呪まじ涙目
みな神奈子の話ばっかりして。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 17:49:21 ID:Uh39e5CsO
- たまにはミルキーウェイとか(ry
神奈子は効果考えれば実質4コストだし、ちょうどいいくらいだろ
ロマンデッキは嫌いじゃないがコンボデッキになる分、
無縁塚なりカウンターなりダークサイドなりで詰むんだし
神奈子だろうがなんだろうが関係ない
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 19:21:56 ID:QI87IHS20
- >>763
そんな事したら速攻がまた一つ潰れちゃうだろ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 19:50:37 ID:GvEtCtgs0
- グレイズは高コスト高ノード・高スペックのキャラが無双できないようにするのには
一役買っているけれど、その反面うかつに攻撃できない
→ワンショットor0グレイズの横行
っていう状況を作っちゃってるのがなぁ
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 23:16:08 ID:tcLT9uXM0
- 遂に身の回りにVISIONを通じて東方仲間が増えたんだけど、
とりあえず5弾を一つだけずっと前に買ったんだよ。
でお前らが『1弾と5弾は3箱ずつ買えよ』って言ってたのを思い出して
ここに訪ねてきたんだけど、なんというかデッキ構成ってマンネリ化してるのか?
『○○と××のコンボが安定〜』とか『△△入れなきゃ話にならん。余程のアホじゃなきゃデッキに必ず入れるわ』
的な
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 23:22:35 ID:tf.EK2Rs0
- よっぽど尖った速攻とかじゃないと、マナチャ役、取引、マナ生成、阻止系がいるくらい
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 00:03:05 ID:FoWS7tMo0
- 正直、グレイズ0キャラは人形だけでいい気がしないでもない
- 773 :770:2009/12/17(木) 00:04:12 ID:pdJuuxOA0
- >>771
海東ありがとう。てかなんか>>770の日本語色々おかしいな・・・
一応自由ではあるんだな
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 01:33:32 ID:SradoBG60
- >>770
構築に慣れてくると結構適当でもなんとかなる。
大会にもガチ志向じゃない人は多くいるもんだ。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 07:45:48 ID:FI4msHLo0
- >>774
かくいう俺もシルミルとかで大会でてるしな・・・長い間やってるとどんな
デッキでも案外回せるもの
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 09:03:00 ID:g6z1fiKs0
- 案外回せる程度じゃ優勝は出来んがね
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 09:14:46 ID:5JGKkvO20
- >>776
私しがないVISIONプレイヤーだけど
せっかくの大会で優勝しか考えない人ってどうかと思う
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 09:15:04 ID:ZHyb7g4AO
- シルミルやってると五弾と連結強すぎね?
って気分になって困る
七弾に連結入ってるなら連結元も入ってないことには
これ一箱でもできますとはいかんだろうし
紅魔組冥界組の連結が出るとしたら……って思うんだが
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 11:12:18 ID:GrYw6Nus0
- >>777
私しがないVISIONプレイヤーだけど
せっかくの大会で優勝を狙わない人ってどうかと思う
ネタプレイは身内戦でもできるんだし大会なら優勝狙わなきゃね
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 11:18:51 ID:lZr2enhM0
- 大会でネタ回すのも楽しいよ
相手のなん・・・だと・・・?って言いたげな感じがたまらん
まあネタにしてもある程度は勝てるレベルにはするけど
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 11:38:18 ID:DfCLTYio0
- 俺もそうだけど、「ネタデッキ」っていう響きを嫌う人は結構いるんじゃないかな。
「ネタですから、負けてもしょうがないんです」っていう言い訳を事前にされてる気になっちゃう。
試験前の「全然勉強してねぇよーww」と似たのうざったさを感じるよ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 12:23:54 ID:vMHan7KkO
- シルミルが一体なんなのか分からない俺負け組
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 12:35:09 ID:YgRlvvYAO
- 俺も解らんが、深く考えたら負けかなと思っている
が、雰囲気シルバードラゴンのちミルキーウェイのような響き
ロマン詰め込んだ本気のネタで頑張ってる俺
ロマンデッキって言うより、ネタデッキって言った方が伝わりやすいしね
優勝すべく調整してるんだがなかなか……愛が足りなていのか
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 12:40:48 ID:ZHyb7g4AO
- シルバードラゴン→ミルキーウェイ
その発想はなかった
たぶんキャラクターオンリーのはず
と言うか自分はその意味で使ってる
元ネタはモンコレだったかな
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 13:09:43 ID:6RDwlOsY0
- >>783
その雰囲気信じちゃったじゃないかばかwww
検索してもあまり出てこないな、以下遊戯王wikiより転載+一部改変。
>フルモンスター
>【シルク&ミルク】、【シルミル】と呼ばれる場合もある。
>由来はモンスターコレクションTCGのカード名及びデッキ名である「シルク&ミルク」から。
>「シルク&ミルク」は使用する場合、(手札上限+1の代わりに)制約により遊戯王OCGでの魔法・罠カードにあたるカードがデッキに投入できなくなるカードである。
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 13:33:13 ID:FoWS7tMo0
- visionのシルミルは結構動けるよなw
キャラ多すぎて負けた記憶しかないわwww
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 13:52:29 ID:DfCLTYio0
- うわ、召喚術師とかマジで懐かしいな。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 15:59:06 ID:NxZB4MPk0
- 優勝するならプレイングだって必要だろ
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 18:19:43 ID:LTBdqbNY0
- フルキャラクターって言っても元々コスト関係がキャラ能力前提だしな。
下手なデッキよりも柔軟性に富んだデッキが組めるのが強み。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 19:04:27 ID:J3M6IurQO
- バニラが幻想生物とか除いて二体しかいないってのもすごいよな
まあ東方キャラにおいてはむしろ能力がないほうが異端な気もするが
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 20:27:21 ID:KYEj1LLM0
- てゐ中心のデッキを作ろうとしたらてゐを加える方法がなくて困ったぜ。
みんなは特定キャラを中心に作るときはどうしてる?
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 21:20:46 ID:ZHyb7g4AO
- 黄泉船→リアニメイト
もしくはドロソ積めるだけ積む
正直特定のキャラがこなくても回るように組むのが一番いい
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 21:22:26 ID:sR/cqzrM0
- >>791
ネタならそのキャラに関係するキャラだけで固める
ガチならそのキャラを活かすカードを入れる、みたいな感じで。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 21:32:19 ID:6bo7T.vs0
- にとりを入れたいと思ったらデッキの方向性がガラリと変わった
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 21:33:13 ID:i2exo3kw0
- 誰だWiki勝手に7弾更新してるやつ
トップページちゃんと嫁
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 22:21:22 ID:UoNwkDLUO
- >>791
そのカードを活かせるカードを入れて組んでいけば…
てゐなら木の葉隠れとか蟲の統制とか?(良いの浮かばなかったサーセンwww
そして開運大紋を活かせるアクティブ状態に出来るカードとか。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 22:26:22 ID:wkWSAX2I0
- >>795
7弾の新規カードのページ消しといたよ
俺が7弾のページ作った本人(>>504)なんだけど、外枠くらいなら別にいい・・・よね?
後アリオーシュのページはあってもいいよね?新規カードじゃないし
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 22:32:25 ID:g6z1fiKs0
- 全角スペースと半角スペースの差も分からない奴は新規ページ作らなくていいよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 22:38:04 ID:JwE9Kr9Y0
- >>796
てゐは防御干渉起動効果じゃね?
>開運大紋を活かせるアクティブ状態に出来るカード
人形たちの出番だな
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 22:49:14 ID:5JGKkvO20
- wikiの7弾ページ、編集作業に備えて軽くいじらせてもらいました
表示そのものには影響ないはずなのでチェックするなら差分で
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:16:42 ID:i2exo3kw0
- 新弾発表時にカードリストページ追加するのは構わないと思ってるが
毎度のごとくYSやメロブに先行公開されてるカードまで追加するのは
流石にやりすぎだと思うんだ
公開されてるからってそれが確定なわけじゃないしね
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:22:54 ID:J3M6IurQO
- 開運大紋はノードの高さからか頻繁に使われる話はきかないけど
使われると結構うざいよな
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:30:50 ID:EnCl2eIoO
- >>796
アクティブにするカード……採光乱舞
そして採光乱舞と相性が良くてブロッカーがいるとその打点を通せないカード……もう、わかるな?
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:34:54 ID:JwE9Kr9Y0
- >>803
壱符中国とヴォヤージュですね分かります
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:45:12 ID:Ljok90N60
- おじいちゃんに八卦炉持たせる
→てゐが抜ける
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 23:53:25 ID:fDWUBn320
- >>805
八卦炉なんか使わなくてもてゐで抜けるだろjk
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 00:17:45 ID:xRX7d5cQ0
- jk……
女子高生てゐか
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 01:53:11 ID:0Fbq.Nd.0
- 人はそれを劣化という
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 02:53:15 ID:c8USGeZEO
- 因幡で、伝説もちパクって火鼠つけて帰してやれよ
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 03:17:49 ID:t448MZz.O
- サルタクロスとかは
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 09:38:14 ID:R2oPAmuQO
- 開運大紋と歴史創造で超ドローしてドリルとかどうよ
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 10:26:10 ID:3askrlLg0
- シルフィに精神の海でも使い大紋 > ドリル
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 10:50:11 ID:t448MZz.O
- >>812
そこはオオナムチだろう?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 16:33:31 ID:uX6PIWvcO
- ムチムチオオナムチ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 18:13:33 ID:AFqzq9gU0
- シルフィにオオナムチに大紋付ければたくさん引ける
そう思って組んだらシルフィでミッシングパワーを追加して殴る方が簡単だった
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 22:07:34 ID:xu48acjE0
- 引く=チャンスが増えるであって、引く=勝つじゃないしな。
まさに手段と目的が入れ替わった典型。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 01:34:45 ID:lsiYwmpA0
- ああ、そこらへんに隠れプレイヤーはいないだろうか
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 01:44:26 ID:hLc.MgK.0
- 常にイーストオペラを首にぶら下げてはどうか
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 01:55:25 ID:K.0AquLw0
- 街を歩いてれば決闘者特有の殺気ってヤツを感じると思うよ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 06:27:48 ID:T6FaAm8sO
- 目を合わせたらおもむろに近づいて来て対戦が始まるよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 09:40:34 ID:Ne8erF4M0
- 自転車で横切っただけでも対戦が始まりそうな設定はご勘弁願いたい。
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 10:20:07 ID:tJOX2Ywk0
- しかも負けると所持金が減るぜ。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 10:31:36 ID:al/kChIw0
- んで、気付いたら病院にいるんだよな
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 10:53:46 ID:oLbupx9M0
- めのまえがまっくらになった・・・
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 11:11:55 ID:T6FaAm8sO
- これは食べてもいい人間?
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 11:14:03 ID:tcCFvZSkO
- しかし勝つとパックが貰える
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 11:19:43 ID:CJFnZwNg0
- ユニオンカードだけ所持枚数が増えていくんだな
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 11:34:53 ID:uq3iUIZ.O
- こんなカード、俺は36枚持ってるぜ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 14:45:41 ID:UetrSSJ60
- 見ろ、ホロにとりがこんなにもあるぞ!
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 15:07:15 ID:Ne8erF4M0
- 俺のホロ萃香と交換しようぜ!
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 15:14:55 ID:tcCFvZSkO
- 打って変わって、トウショウグウは準備というか体制が違うな
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 15:59:52 ID:pnTnLy9g0
- 賞品もガチっぽいし、何よりスタッフがな
ヘッドジャッジが公式から参加してるのは心強い限り
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 16:16:45 ID:MTUmN15kO
- あ、賞品公開されたんだ?見てこよーっと。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 17:58:04 ID:KIUL5aKY0
- リニューアル記念ポスターが欲しいぜ……。行けないけど。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 18:26:06 ID:Db7RlRjE0
- >>832
秋紙舞も結局あの人がジャッジしてたけどね
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 21:41:48 ID:.QNbCXo.0
- 秋紙舞の素人運営とはレベルが違うな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 23:15:40 ID:T6FaAm8sO
- 事実素人なんだから仕方ないだろう
もちろんうまく運営としてのやくめをはたせるに越したことはないが
ああいうそれなりの規模ょ大会なんて皆簡単には出来ないんだし
不慣れながらもそういう機会を作ってくれた事を評価しようじゃないの
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 00:29:28 ID:3.PpBzMg0
- あれだけの大規模なイベントをやろうと思うのと、
そして実際にやったって言うのはすごいことだよ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 01:26:35 ID:gBrkdba2O
- しかし地縛霊を森羅結界されると本当やる気削がれるな…
間違いなくVision界のやるデスの中でもトップクラス
「ライフを失う」にすればまだ許せるのになぁ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 02:52:56 ID:cXTM28s60
- オレ地縛霊デッキ使うけど森羅結界なんて使わないぜ!
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 03:07:44 ID:NBw1jkGoO
- 新羅使う相手には地縛霊に干渉して神霊の劫火の1番効果使ってやればいいと思うよ
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 03:09:09 ID:AoupxBEg0
- はいはい劫火入れてるんだねうんそうだね
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 10:35:25 ID:uaLyOiT6O
- >>842
劫火使うぐらいならヒガン使えよ
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 11:27:04 ID:YZQPus4w0
- ヒガン出てる状況で相手が森羅とか使ってくるわけなかろ
ていうか藍様も無しにぶっぱしてくるようなら普通に森羅阻止でいいじゃん
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 11:33:10 ID:FM8Ay3L20
- むしろ森羅使ったのを確認したあと地縛霊無効にしたほうがよくね
森羅有効だから手札捨てる必要も出てくるし。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 17:01:45 ID:P7XQg2m20
- とりあえず手札とノードに相談しないと何考えても無駄
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:20:57 ID:fSKk0j3MO
- >>389
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 18:23:34 ID:fSKk0j3MO
- ('A`)ウボォァ
間違えたわ
>>839
エラッタか?またエラッタに頼るのか?
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:00:21 ID:qzV15Dr6O
- VISIONのやる気デスと言えばライフ削って次のターン勝てると思ったらグレイズ+勇み足からのぶっぱ四季ハッピーで15点ダメ90回復とかやられた時とかウサギとネコが執念ぐるぐる回し始めた時とかだと思ってる。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:16:30 ID:z45yofw.0
- やる気デスつったら
「あ、鳳凰卵使います」
「メンテに大寒波で」
「フラワーウィザラウェイ行きます」
「ルナサアタックで」
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:24:34 ID:MgKBgdpk0
- やるデスっていうからタラヲかと思ったらそういうことか。
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:49:49 ID:OT2Xs3IY0
- チェキっこのほうかと思ってググっちまった
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 14:10:33 ID:BinHxLw.0
- でも実際ロックの類はそんなもの
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 17:27:38 ID:sCCgjXdc0
- 鳳凰卵大寒波ウィザラウェイはほんとウザい
から使う
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 17:45:45 ID:zXhJ20rc0
- お前らほんっとにコンボ嫌いなんだな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 17:48:20 ID:FCLoKRsI0
- ソリティアが嫌いなのさ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 17:49:19 ID:Jv5L4nIA0
- 一部コンボが2枚コンボのくせにリターンが大きくて可笑しいと言ってるだけだろ
グドスタテンプレやソリティアの方が余程糞ゲー
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 18:13:06 ID:g3ASZldM0
- そろそろエラッタの発表があってもいいと思うんだがな
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 18:42:42 ID:dGM6StzM0
- ソリティアは、する方にもされる方にも問題があると思うんだが。
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 19:12:10 ID:5j8HPzaQ0
- 地縛霊+森羅結界とか妥当なところだろう。
尖らせるとサイド後乙るし、丸くするとデッキパワー自体微妙な感じになるし。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 20:52:17 ID:muYNX0R.0
- >>854
オレ>>850だけど
奇遇だな、オレも使うわ
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 22:12:58 ID:X5grE.rc0
- >>854
>>861
俺も俺も
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 22:18:33 ID:oq7hNZ7.0
- >>854
>>861
>>862
よう俺
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 22:40:24 ID:muYNX0R.0
- 仲間いっぱいwww
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 22:52:41 ID:m.y1KRBM0
- 俺はそんなお前らが大ッ嫌いだ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:04:03 ID:c3MjgR8o0
- お前ら……。
俺、3ノード貯まったらファピラフランミスディレ密命でボコるぜ!
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:13:44 ID:5MaUpwHs0
- 何、イド新史より、ポロロッカ森羅のが面白いよ
- 868 :663:2009/12/21(月) 23:23:07 ID:d6MX2XLY0
- >>866
知ってるか…
それアクティブでも3ノードじゃコスト足りないんだぜ…
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:24:20 ID:d6MX2XLY0
- 別スレで書き込んだままの名前にしちまったorz
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:32:15 ID:wZYb7OiU0
- そこでイドの出番ですよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:40:17 ID:HgX.6xcM0
- 二符を場に出したターンはほかのキャラクターカードは出せないのでしょうか?
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:42:10 ID:g3ASZldM0
- 公式に答えが載ってるよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 23:58:59 ID:HgX.6xcM0
- >>872
公式も見たのですがそれらしい答えが書いてませんでした・・・
(自動β)
〔手札にあるこのキャラクターカード〕をあなたの場に アクティブ状態で出す。
この効果はスペルカードのタイミングでしか使用できない。
キャラクターを出すのだからほかのキャラクターは無理な気がしますしそうかと想えば自動βがついていますし・・・
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 00:05:19 ID:eFFhBIzoO
- もう一度カードのプレイについて学習するヨロシ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 00:39:15 ID:kIFsCqMo0
- >>873
「キャラクターを場に出す効果で場に出すこと」と
「キャラクターカードをプレイすること」は、明確に区別されている
ルールとか嫁
前に幻視でもぼやかれていたが、
大抵の疑問はルールリファレンスと用語の補足、Q&Aと
カードのテキストをちゃんと読めばわかるようになってるんだけどね
TCG板の方の雛と萃香とかどうして出てきた疑問なのかわからん
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 07:49:55 ID:bwkgx.ic0
- 身内で「凄く尖ったネタデッキ作ろうぜ!」ってなってやってみた。
美鈴が好きすぎてやった。
後悔も反省もしていない。
紅美鈴超最高デッキ
キャラクター 3枚
紅 美鈴 3
スペル 12枚
彩光乱舞 3
彩光蓮華掌 3
カタディオプトリック 3
ムーンライトレイ 3
コマンド 38枚
ミニ八卦炉 2
白楼剣 2
是非曲直庁の威令 3
作戦阻止 2
ディゾルブスペル 2
瞋怒 3
断罪裁判 3
解呪 2
現人神の悟達 3
紅魔館 3
背水の陣 2
近接戦闘 2
空間操作 2
閉ざされた瞳 2
運命のダークサイド 2
逆さ虹 2
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 08:50:35 ID:V7ALSGBgO
- そもそもこのデッキでどうやって勝つんだ……?
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 10:12:44 ID:.dy/5mwAO
- 美鈴が頑張ってライブラリアウトしか勝ち手が見えないな……。
それさえも厳しいが。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:15:39 ID:bwkgx.ic0
- うーんやっぱ無理かな?
バニラ美鈴に明日はないのか…
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:36:23 ID:dNJCAuR60
- 尖っても無くネタにもなってないデッキでカードの未来語られても
サイコー乱舞とかは割とイケる性能だし
壱符美鈴ならサーチも出来て耐久力も高くていろいろお得だから
普通にコンボデッキ組めそうなもんだけどな
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:47:35 ID:R4MPdHsw0
- 一符中国に祇園様の剣付ければ鉄壁の守りが完成するよ!
彩光乱舞+実と虚の境界+釣瓶or四季でもよくね
中国本人が殴りにいくわけじゃないけどさ
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:54:47 ID:ENhY6p2M0
- いくこいし使ってみたくてデッキ作ってみた。
パーミッション風にしたかったので元は断罪入ってたんだけど、
腐ることが多かったんで抜いたんだけど、こうしたほうがいいってとこあるかな。
キャラクターカード×18枚
No.15 サニーミルク ×3枚
No.30 霧雨 魔理沙 ×3枚
No.156 朱鷺色の妖怪 ×3枚
No.303 玉兎 ×3枚
No.333 古明地 こいし ×2枚
No.335 永江 衣玖 ×2枚
No.336 比那名居 天子 ×2枚
スペルカード×6枚
No.57 人界剣「悟入幻想」 ×3枚
No.207 光撃「シュート・ザ・ムーン」 ×3枚
コマンドカード×26枚
No.75 マナの生成 ×3枚
No.83 作戦阻止 ×3枚
No.92 強引な取引 ×3枚
No.142 瞋怒 ×3枚
No.237 流星祈願会 ×3枚
No.373 閉ざされた瞳 ×3枚
No.376 思念の看破 ×3枚
No.462 是非曲直庁の威令 ×3枚
No.99 離反工作 ×2枚
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 15:00:21 ID:ENhY6p2M0
- >>882
失礼。朱鷺子じゃなくて梅林ね。
だけど、梅林よりも朱鷺子の方がいいような気もしてきたなあ・・・
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 16:29:07 ID:2w8hbmrg0
- >>882
後天性積んで攻撃入れやすくしたり
魔理沙と衣玖さん積んでるからマスパとかその位しか頭が回らない
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 17:46:26 ID:4XUx20LoO
- 彩光乱舞はかなり強いがな
マナチャ1体で一応維持できるし。
それより朱鷺子ってあんま注目されないね
文や幽々子、紫のように出ればアド取れるキャラなのに
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 17:59:52 ID:YRJpD7Ls0
- >882
キャラが全体的に少ない気がする
パーミだからってのもあるかもだけど、それならギャスドリくらいはないと事故が怖い
あとこれは個人的な感覚だが、離反は1枚、思念の看破は2枚で十分だと思う
朱鷺子は総立ち出てから結構頭角を現したイメージだけどなー
運命のダークサイド止められるし
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 18:05:33 ID:EwAEwmEY0
- >>882
とりあえず、看破が気になる。
看破を入れるよりは断罪のが安定かと。
あと、梅林よりは朱鷺子だと思う。
看破抜いて、断罪2こいし1を入れるくらいでいいと思う。
こいし2だと攻めきれなさそう。
藍対策の閉ざされた瞳なんだろうからカウンター多めでも問題ないかと。
これは個人的になるけど、悟入よりエゴを入れたい。
特にライフロスするようなギミックないし、幅広く対応できるって面でエゴを推す。
マナチャが焼ければいいやってなら悟入でもいいかと。
パーミカード多いからダークサイド積みたいところ。
カウンター構えても相手の方がドローして手札多いと意味ないし。
入れてるだけで総立ち相手への牽制にもなる。
祈願会1瞳1あたりを抜いて2枚くらいかな。
藍が怖いなら瞳じゃなくてマナ生1。
こんな感じで参考になれば。
釣瓶に対してのリセットがないのと、キャラの枚数からグスタにもトップになると部が悪くなりそうです。
小型対策をサイドでできればいけるんじゃないかと。
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 19:11:52 ID:eFFhBIzoO
- こいしは(環境によるが)釣瓶であっさり止まるので釣瓶対策は必須かと。
狙撃か(魔理沙まで狙うなら)紅魔館入れてブロック干渉で攻撃を無理矢理通すといい。
瞳はカタディと交換してもいいかもしれん。カタディなら藍を場に残さない=こいしの壁を一枚剥げるし。
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 22:01:54 ID:NBm9mhwo0
- >>876
慌てるな 落ち着いて7弾を待つんだ
1コストとライフ4点を支払うだけで弐符美鈴が14/8の化け物に変貌するから
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 22:50:45 ID:EelhyQVw0
- さて、更新とエラッタがきたようだが―
なんていうか、今更といえば今更だな。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 22:54:31 ID:6iobLA2w0
- 妥当といえば妥当
製作者側としてはあまりエラッタは出したくないもんだしね
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 22:56:50 ID:C5owy2qs0
- 必要なエラッタならさっさと出すべきだろ
銀ナイフなんてリニューアル前から騒がれてるのに
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:02:58 ID:q7aqMbpw0
- 間諜とか強化してる暇あったら他のカード調整しろよw
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:06:24 ID:bqEsqLGc0
- エラッタ情報どこだ?
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:08:52 ID:dNJCAuR60
- 銀ナイフは上手くカスってグレイズしようと思ったけどやっぱりピチュったみたいな感じ
幻視のチルノはキスメの時と同じくフレーバー以外はホンモノって事で良いんだろうな
いかにも妖精ロードって感じだけどノード5か…
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:11:29 ID:VUiQiwJU0
- >>894
ページ上部のルールをクリック
↓
左フレームのエラッタ 09/12/30施行
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:12:44 ID:bqEsqLGc0
- >>896
あれ、さっき見たときはなかったが。
更新がうまくできてなかったかな。ありがとう
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:16:40 ID:AgbCPOWw0
- チルノすげー、幻想郷の四季からハーベスターで相手死んじゃうな
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:17:38 ID:J6RgLYLA0
- >>898
幻想郷の四季からハーベスターの時点で勝ってるだろw
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:23:26 ID:ENhY6p2M0
- >>884
>>886
>>887
>>888
細かいところまでありがとうございます。
比那名居天子も入っているので後天性変異も考えてみます。
ギャストリのかわりにエゴ入れてみますね。
看破は、基本的にマナ生をセットしています。序盤で相手のを潰せればよし、
終盤に腐るので自分から看破といった感じで。それでも3枚は多かったかな。
ダークサイドと狙撃も入れてみようかなと思います。
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:27:32 ID:LyN5EgrA0
- 釣瓶とレミストがタップインになって、銀ナイフの回収タイミングがターン終了と。
速攻とグスタにいい感じのエラッタだとは思うが、
相変わらずソリティアには頑張ってカウンターしろという感じか。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:29:43 ID:s1dQPtcQ0
- 総立ちにはかからなかったか……
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:40:47 ID:eFFhBIzoO
- 釣瓶と銀ナイフにかかれば歴史創造からの超加速も抑えられるしそこまで総立ちがきつくなるわけじゃないからな……そもそも総立ちは3枚だが対策カードは威令掌握ダークサイドと挙げれば切りないし
グッスタに入るカードでもなし、デッキ構築に大きな制限を掛けるカードならまあなくはないスペックではなかろうか
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 23:42:47 ID:iEH/ioPE0
- 総立ちノータッチは予想外。
7弾で対抗できるようなカードが出るのだろうか・・・
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:05:29 ID:bfGaglCkO
- カタディに入ってないか……ちょい残念
やはり「神奈子で対処出来るからいいよね」なんだろうか。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:07:20 ID:B4O6pp4c0
- >>889
あれ、それ何て俺?
7弾出たら本気出すんだ
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:15:05 ID:n/BEiOZQ0
- 総立ちは2枚につき+1/+1がだとうだと思うんだが……。
まぁ、今回のエラッタと7弾の頒布開始によって、どう環境が変化するか次第だけど。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:26:27 ID:70VenT1s0
- だから何故
プ リ バ に か か ら な い
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:32:09 ID:Fxdtqn8s0
- >>907
正直妖怪以外のデッキでそう修正された総立ち使った場合、全く回らないからな。
>>903の言う通り、今回の修正でいけるだろ。
それでもダメという人には塚でも積んでろという言うほかないな。
正直、ガチデッキの殆どが冥界利用するカードはいってるし腐りはしないだろうから俺はいつも入れてる。
今回の修正で冥界にキャラが溜まる速度遅くなるだろうし一回塚打てれば、次もう一度冥界が肥えるまでには
自分のデッキの勝ちパターンで勝ててるだろ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:33:17 ID:ezwGnSFw0
- カタディは必要悪みたいなものでしょ。
プリバは別にエラッタ要らないだろう。
5弾の軽量キャラとかのが単体ではよっぽど強いし。
0と1の差がでかいといえばでかいが
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:36:10 ID:hdzacSWg0
- プリバが強く見えるのはそれを大量展開させるイドストやロックする鳳凰卵や寒波であって
プリバ自体はたいしたこと無い
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 00:46:44 ID:n/BEiOZQ0
- >>909
なるほどな……。納得した。
総立ちとかみ合う種族はトップが妖怪、時点で妖精って所か。今のところは。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:16:10 ID:209d9.Dw0
- 公認大会にフリーで参加して、プロキシ使うのってアリ?
ルール的に問題なくても、周りから白い目で見られたりする?
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:21:56 ID:bfGaglCkO
- まあこのエラッタでしばらくは行くことになるわな……あと一週間は待ち体勢なことに変わりない。
>>913
常連でもフリーでプロキシ使う奴は多い。複数デッキ組んでると仕方ない面もあるしな。あらかじめ「プロキシ使用」の旨を言っておけば問題ないと思われ。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:24:07 ID:6QI0xLcI0
- >>913
アリかナシかは主催者に聞け。
周りの目は知らん。
因みに某公認大会はプロキシでも出場できる。
MIWの認可は取ってるそうだ。
例え優勝しても賞品は貰えないけど。
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:44:53 ID:exOIpUlc0
- >>913
プロキシだろうがスリーブ混在だろうが
スリーブなしだろうが相手が良いってんなら良い
というかダメなんて言う奴は普通居ないだろう。
明らかにイカサマ目的に見えるとかなら話は別だが。
ただ、大会に参加するのは主催者の許可が出てもできるだけ控えるべき。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 01:53:23 ID:pe382Ikg0
- 総立ちのコストなんて黄泉船で十分だろ…
まあ別に戦えるレベルではあるけどさ
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 02:36:11 ID:oq4xHfhA0
- ゲームにない「発動」というたんごのしようはたいかいではみとめられますか?
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 03:39:22 ID:lsRxPNDAO
- >>918
使う人だっているが、別にルール違反では無い、というか漢字くらい使おうよ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 06:59:56 ID:pK6PswAc0
- 1弾ようやく3箱揃ったぞーと思ったら断罪裁判が2枚しか見当たらない
どこへ消えたんだ……
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 12:29:06 ID:A99zTWv20
- 断罪3積みするデッキが個人的には思いつかないから
大丈夫かと思うが・・・
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 12:31:26 ID:exOIpUlc0
- アリスがドールズで延々と断罪をまわす超パーミッション
- 923 :913:2009/12/23(水) 13:03:04 ID:209d9.Dw0
- レスありがとう。
フリーで適度に使うようにするよ。
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:05:59 ID:lsRxPNDAO
- >>922
それ一枚でもよくね?
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:16:23 ID:rzBqxkhU0
- 超パーミッションだから阻止断罪対抗魔術ディゾ瞋怒掌握看破威令叡智3積みっすよ
なんかスペルカウンターって無駄に多いな
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:43:09 ID:dang7MOUO
- もちろん1弾霊夢と結界チームと朱鷺とヤマメ(?) も入れるんだろう?
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:43:15 ID:dang7MOUO
- もちろん1弾霊夢と結界チームと朱鷺とヤマメ(?) も入れるんだろう?
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:44:28 ID:dang7MOUO
- 2回言った上にsage忘れごめんなさいorz
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:52:46 ID:exOIpUlc0
- ヤマメを入れるならフィルドミアズマも良いな
コマンドが重くならないから魔理沙も入れて、
序盤一気に加速されるのを防ぐために鳳凰卵と大寒波とウィザラウェイと…
あれっ
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 13:53:37 ID:TTl.W/6A0
- 月の間諜は使った事あると当たり前だろって感じるエラッタだな。
干渉で使えるカード1枚握ってるだけで封殺されるXコストとか誰得すぎた。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 14:00:23 ID:k95mttkA0
- チルノは一段と方向性が違っていい感じの能力だなぁ
5ノードって言うのも効果で防げない幽々子に食われないって意味で大きいし
呪精で数増やして梅霖で魔理沙とか貫通持ち拒否すれば防御もばっちりだ
やったね大ちゃん、妖精デッキが強くなるよ!
>>929
玉兎・サニー・アリスを潰す悟入・天女・狙撃も忘れちゃいけねぇぜ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 14:10:55 ID:T1G3mer.0
- これが9ショットの力か…
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 14:34:52 ID:GMuQX8dIO
- >新チルノ
イド使って超⑨武神破斬をやってた自分としては面制圧が出来るようになって満足
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 14:36:38 ID:lsRxPNDAO
- ならグレイズ0入れないとな、あれっ?俺のデッキ?
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:07:50 ID:bfGaglCkO
- カウンターと言えばキャラクター効果をカウンター出来るカードがそろそろ欲しいな。遊戯王の天罰的な奴が。
幽々子みたいなタイプの自動効果にも自動効果で対応してくれれば……はいはい妄想妄想
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:16:25 ID:YdFEeLKw0
- >>925
ギガ・パーミッションってレベルじゃねーぞ!
後一週間……。楽しみすぎて夜も眠れないぜ……。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 15:52:08 ID:k95mttkA0
- >>936
寝坊フラグ乙
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 16:31:08 ID:lsRxPNDAO
- >>935
雛に壊されたお守りつけてみろよ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 18:29:20 ID:YdFEeLKw0
- >>937
今年の冬は参加できないんだけどね……(´・ω・`)
期間中は10時前に起きて10時きっかりに拍手するけど。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 21:47:15 ID:roA4fRCI0
- あれ・・・?
八雲デッキ作ったら、
「大妖怪こーりんはいってるから、釣瓶使ってももんだいないよね?」デッキ
になってたorz
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:19:05 ID:7N3A0ctc0
- >>939
それいいな。俺もやろう。
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:39:02 ID:bvHxNkso0
- なにそれこわい
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 17:38:21 ID:bdAO9bsEO
- >大妖怪こーりん
霖之助を降臨させるのかと思ったよ。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 18:07:29 ID:Lvh17wPc0
- 「スリープノード4枚の状況から、大妖怪降臨→こーりん降臨→ゆかりん神器装備」
というコンボを決めるデッキかと思った
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 22:51:38 ID:RMPaTi2.0
- 質問します。
自分の冥界に6ノード以上のキャラが存在するときに、
相手が地縛霊を使ってきたときに自分の場のカタディで無効に出来ますか?
また、自分の冥界に6ノード以上のキャラが存在しないときの場合はどうなりますか?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 23:46:15 ID:5FLn.CpM0
- >>945
存在しなくてもカタディで無効にできる、[全てのプレイヤー]を対象にしているため。
自分の冥界に6ノード以上のキャラが存在しない場合はキャラが出せないだけで
普通に解決する
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 07:20:30 ID:jFzYCHQ20
- やっぱカタディ強すぎるっての
- 948 :sage:2009/12/25(金) 08:44:05 ID:SwrUfnOM0
- >>947
解呪とか神奈子入れて割るしかないだろ。
入れるのが嫌なら諦めな。
それにカタディは確かに強いが、相手によっては腐ったりもする。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 10:08:34 ID:HKdNiW5I0
- >>946
ありがとうございます。
やはりカタディの影響力はすごいですね。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 10:15:12 ID:orGH1ShMO
- カタディとかロマンとか一部のワンショットが乙るだけじゃね?
一応この手のデッキでもダークサイド、ハンデス、フォビ弾いてくれるからいい面もなくはないが
あんま刺さらないデッキ使ってれば勝手にカード1枚切ってくれておいしいです^^
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 10:27:10 ID:a8ZACfOk0
- 阻止とかは大体入れてるだろうからそれの牽制の意味合いもあります。
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 10:42:09 ID:uHCNHppIO
- >>950
乙るデッキは確かに滅茶苦茶多いわけじゃない
だが防御範囲が広すぎるんだよあれ……
「カード一枚切って」無縁塚もシュートも貫通もダークサイドも山焼きも破滅も藍も干渉なしで防ぎますね^^
そうして1回限りとはいえカタディ側はテリブルや結社、取引なんかを安心して使える。
あれだけの安さで置いとけば安心が、使えばほぼ1:1交換ってなんなのよ。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:08:42 ID:Z8VPK6Bw0
- 阻止や威令は無効に出来ないんだから安心は出来ないだろ
カタディが嫌ならカタディに引っかからないカードでデッキ組めよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:11:08 ID:a8ZACfOk0
- ディゾブルが対象になるのはあれか
ドロー効果があるからなのか
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:25:21 ID:eOtsPrJY0
- 範囲が広くて強いのは分かるが、所詮先置きの1:1
最初はせめて場のカードは壊すなよとか思ったが、妥当だと思うけどねぇ。
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:54:10 ID:Wa7A0EI60
- 未だにディゾルブスペルを間違える奴が出るのか
確かにあんまり使わない単語だがdis + solveで覚えておくといいよ
やっぱりカード名は正しく覚えたいし、何より大会とかで恥ずかしい
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 12:07:37 ID:4vpgjTugO
- ジャック・ザ・ルドビレをジャック・ザ・ルビドレとかよくあるよな
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 12:30:44 ID:orGH1ShMO
- VISIONではまだないが、グランギニョル座の怪人の
グランギニョルがたまに分からなくなる
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 13:12:05 ID:YQe8rOg60
- リターンイナニメトネスの話はそこまでだ
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 17:14:15 ID:iCXgzxTM0
- dissolveはギリギリセンター単語だぞ、受験生たちよ
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 19:38:37 ID:LkJk7xwAO
- >>957
恥かかずに済んだ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 20:20:42 ID:TTx7f.ogO
- スペプラで嫌というほど見たからなぁ
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 00:11:06 ID:g3.mioMk0
- 2,3弾って再販されないの?
どこいっても売ってない
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:03:37 ID:x5AzwL4Y0
- 例大祭で再販したいみたいなことをブログで言ってたような
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 07:00:14 ID:DuA0190MO
- 相手のプライベートスクウェアの影響下にあるキャラクターが攻撃受けたときって
カタディで攻撃してきたキャラクター除去れるんだっけ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 07:43:21 ID:p006yAqkO
- プライベートスクウェア
目標のキャラクターが戦闘ダメージXを受ける場合、戦闘ダメージを無効化し、〔そのキャラクターのプレイヤー〕はXダメージを受ける
よくわからんが、
相手に使われた場合
1、プレイヤーへのダメージの発生源は相手のプライベートスクウェアであるが、すでに冥界にあるため破棄できない
2、プレイヤーへのダメージの発生源は相手のキャラクターであるため破棄できる
自分で使った場合
プライベートスクウェアは自分のカードであるが、ダメージの発生源は相手キャラクターなので破棄できる?
新コンボ
カタディプライベートアタック
ガードしたら死ぬ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:27:20 ID:NSVPt3XE0
- ダメージの発生源とかカタディの効果に全く関係ないだろ
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:49:47 ID:fGxyVZLYO
- いや、普通にプレイヤーを対象に取ってるプライベートがカタディで割られるだろ?
だから、プライベートの効果が無効になって、ターン終了時の回収も無効になる
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 12:30:20 ID:svNSY4JoO
- カードゲームにとって「特定のカードがあることによって使えないカードが生まれる」ってのは致命的だと思うんだが
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 12:32:00 ID:M8ZPXaBcO
- そんなこと言ったら、メタカードは全部存在してはいけないことになるぞ
ただカタディはメタカードにしては広いけど
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 12:40:47 ID:svNSY4JoO
- まーそういうカードゲームでのセオリーをいいだすと
デッキ組むならサニーみたいな三積み必須カードが存在するのもよくないんだがな
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 13:04:46 ID:/VzrirX20
- 別にサニーなんかはあってもなくても構わんがな
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 13:18:25 ID:PBneZOPQO
- 常識にとらわれてはいけないんです
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 13:52:09 ID:fGxyVZLYO
- キャラクターを嫁だけにしてランカーになる人もいるんだから、サニーは必須というわけではないだろう?
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 14:02:26 ID:39avHJZ6O
- サニー採用者率が50パーセントという大会が一週間前にあってな
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 14:04:38 ID:HpivdZho0
- ここはお馴染みの「デッキによる」だろ
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 14:31:36 ID:S8XjV05I0
- 最近はサニーより玉兎な感じだなぁ。
7弾で出るかもしれない低ノードのチャージャーに期待。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 14:59:08 ID:qdL1vgeE0
- そろそろ次スレ立てたほうがいいんじゃない?
もうすぐで980超えそうだし
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:25:45 ID:7ELWowaEO
- 遊戯王ならクリッターって所だろ>サニーミルク
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:36:12 ID:Cf5rlMe.0
- 建てる
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:50:51 ID:Xj3C9OkAO
- そのクリッターすら今のトップじゃあんま使わんしなぁ
結局環境さね
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:51:26 ID:Cf5rlMe.0
- カードゲームVISIONスレ 第24版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261813081/
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:50:37 ID:HpivdZho0
- >>982
乙〜
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 17:54:45 ID:cplCeBY20
- プレイングマットってどんな感じ?
画像じゃよくわからん
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 18:04:36 ID:FlzfsNuI0
- マルチ乙、と言いたいところだが一日返事もらえなかったのは同情するわ
一度使わせてもらったけど「薄い」の一言かな
ポケモンとかのふかふかマットだと期待してたから
でもカードゲームやるときには何かしら敷いた方が痛みにくくなるしカードも取りやすくなるから
一つは買ってもいいんじゃないかな
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 18:14:15 ID:cplCeBY20
- >>985
thx、俺もまさか一日返信ないとは思わなかった
薄いのかー、特売1200円であったから買っておくか悩んだんだ
まぁVISIONに使うとも限らんのだが、大体何にでも使えそうだから買っておくかなー
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:06:45 ID:/RZwJ9GY0
- >>986
実物が見たかったら秋葉原公式大会辺りに参加すれば敷いてあるよ
俺は他のカードゲームの例を知らないからプレイマットっつったらあんなものだと思ってるんだけど
別に厚い必要はないしあんなもんでいいんじゃね?
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:15:33 ID:cplCeBY20
- >>987
流石に秋葉に行くのはきついからなー
せっかくだし東方TCG系のプレイングマット他にないから注文してみるよ
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:36:15 ID:j4akXApw0
- 四
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:37:07 ID:7ELWowaEO
- 姫
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:37:25 ID:OcNpZ/CU0
- 季
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:38:44 ID:j4akXApw0
- レ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:39:24 ID:7ELWowaEO
- ティ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:39:49 ID:/RZwJ9GY0
- ホ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:41:31 ID:OcNpZ/CU0
- ワ
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:44:51 ID:NSVPt3XE0
- イ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:45:20 ID:FlzfsNuI0
- ト
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:46:08 ID:OcNpZ/CU0
- プ
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 19:48:01 ID:p006yAqkO
- リ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 20:00:14 ID:HpivdZho0
- + * , --'.::::::', ---- 、
/:::::::::::---:::::::::::::::: ヽ +
ノノ:::::::::ノ:::::::::::::::::::::::ヽ:::ヽ そろそろ第7弾発売!!
* / :/:::ノ::::ノ::::::ノi:::::人::::::|::::::}.
{:(:(:::/::/ーーノ ノノ ーー)/)::ノ:)'ウ
人:.:.ノ:::( r=ミ r=ミ /:::.:.ノ/ *
i`ヽ. ( )(::::::人xxx ,___, xxノ:) .:(:(
,.-‐ゝ ヽァ- ...,,_) : )ノ.:.:.:) ヽ _ン (::ノ:.:ノ::ヽ `Y´
ヽ、 i i |::ヽ:\/''::::T'i::->.., ______ ._イノ::(,--.:.\,-.
'ー---r!/:::/::::/\:::::| |:::::|''|::-三三-::'、::|'|:::::::::) /::∧
┼ )"'' ー-..,,:://::::://|======'|::::::| |::--(/::/ (
__人__ ( .:.:.:.:`!::://::::::::|>'\ノ\|:::::|,|::><:/´`ヾ ノ +
`Y´ )人 .:.:.::/::ヽ.::::::::|\ノ\ノ|:::::/Y/:ゝ、__,ハ( +
: ,ヽ./{ }ヽノヽ : )/V/ .:.:.:.〉::::::::|ノ\ノヽ|::::| ヽ/::/::::/
: ノ ノ ヽ / ) } , : / .:.:.:.:「::::::::|.,、________|::ヽ /::/- ヽ
: 'ヽi ')ヽ oOoノ /{ V } : ノ .:.:.:/:::::::/-」------ヽ:\-'.:.:.:.:.\
: ) ''V 'o. '''' .oノ ノ ノ :/ .:.:.:.:ノ::::::::::/ ノ |'´| i ヽ::::\.:..:.:.:. \ y´⌒ヾ、⌒゛ー-´:く≦
: ,>-' '-/ヽ__ノ.-:''::ヽ'ヽ : ____ 」⌒l ,,'::::::::::::::::::::::;::::';:::';:::;:ヾヘ ーーーーー
: /..-''':r ';' { . ' 'ヽ. : / \ l O\ i::!:::::;:::::::::';:::::::';::::',:::)::)::::;ス
: 、_/.::'' r '{::{ \::ヽ ':. ヽ ヽ {ヽ : | 星蓮船 | .r'´ノ\\!ソ:::;ノメ;;,、:::ソ::ンノヾ;':::':::::::::;ノ) ーーーー
: ' -{./ /:: 人::::ヽ ヽ::ヽヽヽ:} } (::':ノ : | rr=- r=; | //」⌒l .\ノ」::::ノゝ、 ヾノ / ヌリ:':::::: }^ヽ
: ノ( (:(::( ノ )ノ '')/ ''\:、ノ: ノ: 入 : | 4ボス | lノ l O\:::イ (ヒ_] ヒ_ン ).レ;:::::::::::}ノ ハ } カサカサッ
: ノノ>)::i ( >//////< )ノ.:) < : | ー==- | .r'´ノ\ )イ|"" ,___, "" ,ノ:::::::: ノ l } ーーーーー
: ノノi:|' | | ,___, | |"'|:ノ入 ) : \_ _/ //ヘ、\ノ:', ヽ _ン イ::::::::_ノ\lノ}
: )/'人.| | 'ー⌒ー' | | イノV '' : | | lノ ヾ、:::::::::::::ヽ、 ,ノ:::: ノ l } ーーーーー
: ノ>.、____ ,. イヽ : / ̄ ̄  ̄ ̄\ `ー-≧;;;;` ー--─ ´;;;;/ lノ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■