■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 15翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:09:03 ID:hjw8khU.0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/
過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252376204/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:09:34 ID:hjw8khU.0
- ※体験版と製品版では対局出来ません。体験版同士か製品版同士でお楽しみください。
※ネット対戦はバージョンが違うと対局できません。最新版にアップしましょう。以下パッチの手順
※Revision2をプレイするには、別途アップデートディスクが必要です。
※9月末で1.6以前のオンラインサービスは終了しました。
【体験版】
体験版 Ver 0.30
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_trial_v0.30.zip
【製品版】
Revision2 Ver2.0〜2.4→2.4a修正パッチ
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r2.4a_update_pack.exe
Ver1.0→1.6 フルパッケージアップデートパッチ
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r1.6_update_from_v1.0.exe
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:21:37 ID:9cIRUOrc0
- 乙です
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:37:37 ID:RFPNCOBQ0
- /::\ ,.へ___
/:::::::::::>''´ ̄ ̄`'''ヽ7
|:::::/´ _ _'ヽ、
〉::/ /´ / , 、 、 ヽ〉
/::::::i イ レ\ ハノ! /i i
└rイ レイ レァ予 伝yリ|/ヽ ,..、 /
i\く:_ノ. 〉fr| 《{_丿 Ljハ‖ノ _,ノ/`il /
ヽ. ハ. i ハ、'' r-ァ ,ツ イイ´ ハ il さいきょーのあたいが>>1おつをおしらせ!
ヽレヘハレへ〉,フ 云'I「|{ {::::{ V リ \
/`' , r'´ `ト、/ヽノ|`i `衣√`ヾノ \
\ > 〉、___ノ::|}_><{:i.ノゝ,イ乍}
.  ̄ / /.〉:::::::::::::::Y.´ア´
. ,.''ヽ丶ヽ/::::::::::::::::::ヽ´
./ / {,,,,'〉/:::::!:::::::::::::`、
.l/ くヘ,..へ,.へ_,.ヘ,.ヘ/
、__ハ___ハ__!ン
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 08:02:17 ID:tOzefpxY0
- >>1
乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 09:06:37 ID:sgVidS1g0
- ロリスがソーズ2回鳴いたからソーズは捨てない様に打つかーと思ってやってたら
四連刻ツモられたでござる、ちなみに一色ではなかった
以前より強化されてるのは知ってるけどこれはひどいw
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 10:54:14 ID:5xTEd8P20
- 3人打ちでも称号の[もろ乗りマスター]って取れるのでしょうか?
回答お願いします
当方
リリカ×3やメイベル×3でやってもドラ7が限界でしたので
なにか他にいい案があったら重ねてお願いします。。。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:28:54 ID:OPACigoU0
- 3人打ちでも称号は手に入るけどほんとに運だからなぁ・・・
何回でも何百回でも繰り返す以外方法はないだろうね
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:37:30 ID:5xTEd8P20
- >>8
回答ありがとうございます
称号目指して頑張ってみます
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 12:29:53 ID:0Y6tYQy6O
- ロリスが発動→ソーズ抱える→混一を和了、によくなる
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:17:46 ID:/h.1FeME0
- 役満の中で一番出る確率が低いのってやっぱり天和?
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:31:24 ID:VSnqSo6c0
- MJだかの統計だとスーカンツじゃなかったか
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:34:49 ID:pGiZGC4A0
- 和系は積み込み使えば多少出やすくなるし四槓子と清老頭じゃね
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:49:36 ID:2poq3bXk0
- 清老頭は上がったことあるし、振り込んだことある。
スーカンツは同牌4つの上に誰かがカンしてもダメだからなぁ。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:54:28 ID:mNTX6dX60
- 幻想麻雀だと分からんが
リアルなら間違いなく四槓子だと思う
四つ目のカンをした時点で成立を認める雀荘もあるが
個人的に邪道だと思う
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:02:46 ID:tuJRHJQE0
- すみません、上がったときのスナップショット撮るのってどのキーとかありますか?
マニュアル見たけど見つけられませんでした・・・。
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:07:49 ID:rxPLGZ5w0
- チル裏
さっき東風オーラスで北家トップが3鳴三槓子含む手で(おそらく)テンパイしてたんだが、南家3位が四開槓して終局。
4位で満貫以上テンパってた俺としては物凄い遣り切れなかった。(トップとの差は2万無い)
アガリならまだ呑み込めたんだが、これは耐えられなかったという愚痴。
3位はどんだけ屑手だったのかと。
スレ汚し御免
チル裏
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:12:16 ID:/mQzAxaE0
- >>16
Print Screenを押せば
ゲーム本体と同じフォルダに自動でPNGで保存される。
VistaでProgram Filesに書き込み制限がかかってる場合は知らんけど。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:22:11 ID:tuJRHJQE0
- >>18
ありがとう・・・!ありがつぉう・・・!
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:49:43 ID:4p2PXEiw0
- >>15
昔は流し満貫みたいな感じだったらしいね
発祥はこんなんらしいが、何をもってして邪道とするか
4回槓したら嶺上牌無くなっちゃうから流れでいいよね
↓
一人で4回槓とかスゲくね?役満にすっぺ
↓
雀頭もねーのにアガリとかおかしやろ。頭揃えんかい
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 16:03:10 ID:mNTX6dX60
- >雀頭もねーのにアガリとかおかしやろ。頭揃えんかい
なるほど
俺はこれだなw
その時代にいたら間違いなく同じことを言ってると思うw
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 16:09:40 ID:s4Aha/4A0
- 4回の槓は一人だろうが無条件で流れる代わりに
三槓子役満の二回の槓が二飜でいいよ
そもそも四槓子あがれるってことは四暗刻あがれてるし
三槓子の時点で三暗刻狙った方が無難だし
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 16:28:44 ID:2lc1c/Qc0
- トイトイ狙っててスーカンツになりかけたがチャンカンされた
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 17:12:55 ID:zuzc926.0
- >>22
明刻→加槓があるし、大明槓もある
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 17:42:15 ID:6LoBYD0g0
- 慣れない東風で焦ってツッパったら当然のようにあがられた
ド本命だったもんね… 馬鹿だわ自分…
四槓子ってもっと評価されてもいいよね
一度はあがってみたい
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:07:06 ID:SjIXFfEk0
- 一発に二回振り込んでやる気無くなったから代走に任せたら代走も一発振り込んでハコってワロタw
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:43:28 ID:xBFAeUZY0
- スーカンツなら、ノーレートのリアル麻雀で見たことが一回だけあるなぁ。
ノーレートだから、最後は差込祭になってたのはご愛嬌。
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:06:14 ID:mNTX6dX60
- 今ちょっとひどい奴と打った
強キャラの魔界ロリスで卓立ててメンツ募集
能力使いまくるもオーラスでラス目
最後はラス確アガリして挙句に精算前切断
それで平均順位2.1出して嬉しいんだろうか
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:19:08 ID:ITiQlk.w0
- どうでもいいです
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:27:12 ID:MiKzbO2E0
- 上家と下家が交互に上家が下家に、下家が上家に互いにロンの応酬をしてて
二人麻雀みたいになって全く麻雀に絡めず焼き鳥4位……w
オーラス南4局2万点近い差を下家が100点差でまくったのを見た時は
もう完全観客気分だったな。
テンパイ速度ってどうすりゃ速くなるんだろうか。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:27:36 ID:EVHJztEg0
- だからどうだというんだ?
SSすらださない負け犬にしか見えないぞ。
格好悪い。
切断厨以下だよ、>>28は。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:32:37 ID:SjIXFfEk0
- どこ縦
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:53:41 ID:A4iz9YaA0
- 部屋名は?
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:57:56 ID:tOzefpxY0
- >>31
言いたい事はわかるがいちいち煽るなよ
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:05:20 ID:4p2PXEiw0
- これが縦読みだ!
強
力
ガリ
嬉しい
です
交互 に い ロンの応酬をしてて
二人 に
オ
っ
パイ どう だろう
から だ
ださない負け犬
格好悪い
だよ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:10:58 ID:fr/.AZ9g0
- なんという宇宙チー
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:16:25 ID:MBtC09.I0
- うあー…逆転手の親倍満、頭ハネで潰された
やっぱダブロン欲しいなあ…
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:18:53 ID:A4iz9YaA0
- >>28
次からはちゃんとPrtScrでスナップ撮っとかないと
そう言ってる間にこっちもオーラス親でロンくらって切断した奴が居たから
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0011.jpg
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:20:07 ID:stajZ4eQ0
- >>38
余計な部分にまで修正入れんなw
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:54:26 ID:EVHJztEg0
- >>38
最低でも証拠くらだせないとな。
…証拠もないんじゃ屑以下だぜ。
ってなんで目まで編集はいってるんだ!!!
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:03:18 ID:C1/s9.oE0
- >>38のユーモアセンスに嫉妬したw
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:12:36 ID:6LoBYD0g0
- 2.1xで切断っていったら有名なsの人かなぁ
前当たったときは普通に打ってたから違うかもしれないけど
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:14:49 ID:ze79dyLY0
- 晒しスレがあればなぁ…と思わないでもない
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:15:53 ID:Lr9Qo7qo0
- そうか
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:18:09 ID:MiKzbO2E0
- >>43
言い出しっぺの法則という奴ですよ
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:10:13 ID:6LoBYD0g0
- 機能してないオチスレが昔あったような気がするけど
個人的には必要ないと思う
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:10:20 ID:jKvHpejE0
- 勝率1.00の俺に隙は無かった
……買ってからまだ三回しかやってないだけだけど
それにしてもマニュアルほとんど読まないでやると何がなんだか分からなくて逆に楽しいわ
さっき満貫だけで24000点入って茶吹いたw
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:12:49 ID:EVHJztEg0
- >>46
三回くらい建っては落ち、建っては落ちしてたような
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:39:27 ID:dXmcoQ420
- 今リーチ一発平和ツモ清一純全二盃口ドラ4とかいう手を和了られたが
何これ綺麗すぎる
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:40:37 ID:81e0Gp7U0
- ムダヅモ思い出したwwwwなにそれ綺麗wwww
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:03:46 ID:7kMWhlz20
- 香霖堂で目撃した出来事
役牌 6翻←
ドラ 2翻
役牌だけで満貫確定とはw恐れ入りましたw
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 00:17:20 ID:Ts..u8020
- なんだこのオカルト麻雀・・
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 00:21:45 ID:2TOnVKFQ0
- >>49
つまりこんな感じか。勘弁してくれw
一一一二二三三七七八八九九 一ツモ
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:02:11 ID:1SDUUycY0
- >>53
それで一がドラってとこか…
あがった奴は狂喜乱舞だなw
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:04:32 ID:3l8qyTTE0
- リーチ無しの安目ツモでも三倍満のテンパイを
ピンフリャンペーも付く最高の形で仕上げたか
こんな手アガってみたいもんだ
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:45:33 ID:tW5woN220
- ID:EVHJztEg0
こいつ切断厨だろ
妙に必死だよね
あと>>26みたいな奴とは打ちたくないな
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:54:25 ID:K5VVi5Ak0
- >>56
注文多い人は正直、迷惑です。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:57:57 ID:miX4yGN.0
- >>56
心の中にしまっとけ
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:01:56 ID:EeMFPphM0
- 迷惑です(キリッ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:13:45 ID:7D0bGwoI0
- >>56
なぜ同じことを2回言ったのかと俺も思ったが
そこまでは決め付けたくなかった
分かる人には分かるだろうからそれでいいよ
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:31:38 ID:iKIsoVWg0
- >>27
何処だったかの配信で霧雨店での發込みスーカンツ見たことあるな・・・めーりんだったし能力関係無しであそこまで作れたのは初めてみたわ
結果はまかさの他家スーカンツで流れてワラタがw
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:34:52 ID:iKIsoVWg0
- ミス
サンカンツをスーカンツで流し、な
どっちにしろこの二つの役はそう見れねえが・・・
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:59:37 ID:69AAZjSs0
- 四開槓だろ
どうやったら三槓と四槓が同居するんだよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 03:38:16 ID:NHCuL8UE0
- 細かいところをネチネチネチョネチョ
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 06:33:57 ID:oM..3aeMO
- だよなぁ
嶺上牌でアガれなきゃ、面子晒したテレフォンパンチだ
八連荘並みに止めてくれって言ってる様なもんだしな
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 07:36:37 ID:g/p.HFLQO
- サン、ヨン成立した時って必ず上がるよね、チート?
外したとこみたことない
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:59:19 ID:ClOk4rg20
- 立直した藍の能力をメリーの能力で打ち消してそのまま振り込んで即切断したメリーを見て吹いた
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 11:10:37 ID:eIJZbYII0
- >>42
その有名なsだが、半荘で南場入ったくらいで代走でもなく
完全に放置し始めたことがあったな。
奴のツモ順になっても12秒経たないと次に進まない。
放置でも放銃してて笑わせてもらったけど、やっぱり途中でCPUになってたな。
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 12:11:41 ID:CccolWGM0
- あれ、パルスーの八連荘三倍満が2.4a修正扱いになってるが2.4a段階だと修正点はいってないような^p^
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 12:55:32 ID:HVDkt0qs0
- 他家の役牌を阻止するのに最適なキャラは誰だろうか
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 13:00:56 ID:2i3HtKUQ0
- >>70
自分が役牌を多く引けばいいのでフランとか魅魔とか早苗とか
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 13:01:11 ID:ZOTArMws0
- 鳴かせたくないならこいしかみょんじゃね
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 13:06:14 ID:7D0bGwoI0
- 鳴き妨害するか
安手無効化するか
先にあがるか
普通にみょんが良さそうに思える
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 13:39:28 ID:Bo7rMJgcO
- 実はルーミアがかなり鳴き麻雀では強いよ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 13:48:27 ID:2i3HtKUQ0
- 牌をメモすればいいんじゃね
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 14:01:17 ID:PtIUSJDoO
- このゲームだと鳴かれた牌は半透明で表示されるからあまり影響ないような…
現物がわからないのは恐怖ではあるが
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 14:06:39 ID:Alg0tLJo0
- 文は自分の持ってる役牌を鳴かせない事にかけては抜きんでてるね。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 15:57:37 ID:sJhqKnpI0
- さっき魔理沙卓で打ってた人、もうしわけない。
おりんの能力を使った後、勝手にツモ切りした挙句、何も出来なくなった・・・。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0677.jpg
よし、何とか上がれるーと思ったらなんなのよ orz
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 17:29:13 ID:jQPFUpgk0
- この麻雀1pと1sも間違えやすいけど6sと9sも間違えやすい
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 17:32:23 ID:xy1VG3Lo0
- 初めて赤6p握った時は一瞬「ん?なんだこれ?」って思った
1sはもう慣れたけど配牌の時点で1s2p3pとかくるとなんだか残念な気持ちに
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 17:37:45 ID:i.GDMHyo0
- >>78
おk
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:11:32 ID:/5pNfEYY0
- >>80
俺はまだたまに間違えるやw
嵌張入って一通確定+聴牌で意気揚々と立直しようとしたら
光らず、よく見たら1がみすちーだったときの悲しさといったら・・・。
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:20:46 ID:NHCuL8UE0
- 牌表示は変えないと流石にプレイに支障が出るな
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:30:41 ID:Ck7UZLAQ0
- さっき博麗神社立ててたものだけど、すみません。
ルーター落ちて接続切れました。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:00:47 ID:U1hO6txk0
- そういえばみんな博麗神社の中はどうやって処分してる?自分は大妖精使ってますけど
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:12:37 ID:2TOnVKFQ0
- >>85
配牌でタンヤオが見える時は後腐れないように早順切り。
そうでなければ中盤まで様子見して、河に出次第処理。
出なければ、余程高目張れなきゃ抱え落ち。こんなところかな?
能力でどうこう、ってのはあまり考えないな。精々お燐使った時ぐらい。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:26:45 ID:pm0qkYCI0
- 一枚しかないときは即捨ててる
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:42:00 ID:mSv/NSqI0
- 俺は死ぬまで抱えてるな。2枚切られたら切るけど。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:42:05 ID:sJhqKnpI0
- 状況次第。
配牌時に持ってたらチャンタ傾向で、中が二枚切られたら切る程度。
途中で初牌として引いた時以外はツモ切りにしている。
最終系で中単騎リーチまで狙いはするんだけどねw
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:50:52 ID:2HiCjpxoO
- 気にしない。
ただし鳴かれたら守備重視。
流れ論者としては中意識して曲げる方がやばいと思ってる
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:07:03 ID:Ox0ZjDeM0
- 神社では遊ばない
毎局チキンレースとかやってられるかっての
能力ありは白玉でいいや
地霊もよかったんだけど小傘がなー
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:25:25 ID:YJ1lGETc0
- 神社が一番バランス取れてると思うんだが・・・
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:28:09 ID:X8JPEzp.0
- どうでもいいけどなんで神社で中がドラ扱いなんだろう
1pが陰陽玉なんだから1pをドラ扱いにすればよかったのに
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:28:23 ID:7D0bGwoI0
- 中がドラじゃない神社が欲しい
…ずいぶん前から言われてることのようだけどね
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:46:41 ID:6zLw1HGE0
- 守矢神社があったらたぶん發がドラ扱いだろうな
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:50:35 ID:/5pNfEYY0
- >>94
それ出来たら俺そこしか行かなくなるなあ・・・。
作者もたしかそんな理由で作らないんだっけ?
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:52:06 ID:sJhqKnpI0
- >>93
中だけ「紅白」だからじゃないのか?
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:55:09 ID:6zLw1HGE0
- 全部赤ドラという恐怖の博麗神社を妄想した
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:07:14 ID:2pUv6ROM0
- あがるだけでドラ爆マスター取れるな
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:32:12 ID:iZu2OEks0
- 自分は
神社>通常>地霊、白玉>妖怪、霧雨、こうりん>その他
って頻度だ。
酒場や紅魔はツッパゲーでつまらんし、魔界や永遠はキャラ差でものすごい差でるから全くやってない。
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:58:26 ID:3l8qyTTE0
- スジ引っ掛けや地獄単騎が二倍有効な地霊殿たのしいです
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 23:15:16 ID:1Nh5rdyk0
- 牌数に制限のない宇宙卓まだー?
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:00:41 ID:vn11drMU0
- ねこねこにいけ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 02:31:09 ID:LXrD.uX60
- ハコワレになった瞬間に切断する@水銀党はカスだ
この卑怯者め、一人でCPUとやってろよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 03:01:46 ID:iwRLeYPA0
- 等と供述しており
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 03:10:51 ID:vN5V9NVAO
- 天界オンリーの自分には関係ないね。
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 04:21:25 ID:1lxGtUKM0
- 天界はBGMが眠くなる
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 04:29:17 ID:wCCXfiIc0
- どこであろうとオーラスには小さな小さな賢将を流す派
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 08:24:00 ID:8dIjKvmc0
- >>107
BGM変えれば良いだけじゃねぇかw
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 10:55:19 ID:ztoL/Akk0
- 天界のBGMの冒頭でChipChop(菓子)のCMのあの歌詞が脳内再生される
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 12:08:13 ID:.Ph8V8TkO
- 天凰で神前試合から魔界とか音楽を派手なのに繋げて流すのが俺のジャスティス
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 12:09:25 ID:MUi8e2To0
- 派手なのを流すと振り込み率がアップするオレ
だがやめない
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 13:06:44 ID:ztoL/Akk0
- 画面の縮尺の影響でBGM変更のボタンすら押せない俺よりはまし
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 20:40:14 ID:qJvBY4JA0
- 無縁塚の「ヤァー!」は卑怯
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 20:48:59 ID:hteot98s0
- 無縁塚「ヤァー!」
三途の川「マァー!」
彼岸「d(裁かれました
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:33:34 ID:yZExBrwE0
- BGMはオフだな
10%でも牌切り音が聞きにくくなる
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 23:32:03 ID:rhtxXFKs0
- 俺は逆にBGMを大きめにしてる
昔からゲーム音楽が好きだったという理由で
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 23:54:15 ID:RFBNnB4g0
- BGMオフで好きな東方アレンジかけるのがさいきょう
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:35:34 ID:3pE8SG8.0
- 点数0点はじめてみた
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:37:03 ID:5Z5Yo1Lw0
- curiosityだけあれば生きていける
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 01:34:06 ID:TG006OQI0
- 霊夢って結構強いけど、ずっと使ってると相手の手とか
あまり気にしなくなってくるのが怖いなw
能力の使いどころの関係で、相手の手の進み具合とかは
読むけど待ちがどことか、かんけーね。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 01:59:22 ID:LjsWdx6Y0
- 2.0になってから、諏訪子がやたらに増えた様な気がする
正直そこまで強い能力じゃないと思うんだけど
反面、リリカ辺りは全く見なくなったなー
しかし地霊&神社メインでやってると、魔理沙&レミリア&小傘に食傷気味だわー
3回に2回は誰かしら居る
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 03:11:45 ID:/rG.HAGU0
- やっぱ翻系能力は効果が分かりやすいし強いから人気だよね
それのおかげでうちの優曇華ちゃんが少しは機能するようになってる
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:07:53 ID:A3XDJtcAO
- 青天で姐さんの能力が凄いのは分かった
子ツモ40符3翻で20000点位いった時はビックリして屁こいた
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:19:14 ID:7qWcVEfM0
- まあ霊夢の能力は万能だからな
リーチ者への防御にも使えるし、テンパイ時の突っ張りにも使える
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:22:13 ID:KV389bj60
- 霊夢はある程度打てる人が使うキャラだな
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:24:59 ID:7qWcVEfM0
- そして魔界だと鉄壁になるからなかなか崩せない
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 10:43:33 ID:BC69JixoO
- 霊夢やりんのすけは強い人が使えば本当に手がつけられないしなぁ。
そしてついに600戦目にしてレート2.4越えたわ…昔は2.2代だったのが今では…
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:18:47 ID:8ECs6lBAo
- >>122
諏訪子様はかなり強いだろう
・天敵キャラが自分(と打ち方によっては雲山)だけ
・攻撃スタイルが見え見えでも力で押し切れるスリカエ枚数
・鳴けば鳴く程スリカエ易くなる仕様
・山の後ろへのスリカエ牌ネジ込みによるアタリ牌握りつぶし
・スキル発動でリーチ宣言並の威圧効果
・魔界なら3連射すら可能なゲージ速度
・カットインがかわいい
まあ神様らしい性能だよな
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:25:12 ID:oUcviwKI0
- >>129
弱キャラを必死に弁護するのに性能の辛さからついカットインの話を
することはあるが、諏訪子さまの性能なら別にいらんだろ
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:26:59 ID:g718BMD2o
- >>130
そこは重要な要素なんだよ頼むよわかってくれよ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:29:41 ID:9eb/QAQI0
- カットインならリリー一強
>>128
使用キャラにもよるんじゃないかな
能力ありの卓で打点に絡めない能力だとどうしても下がると思う。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:33:46 ID:KV389bj60
- >>132
手が悪いとどうしようもないこともあるだろうね
結果ラスになっても振り込んでなければまあいいや、って割り切れる気もする
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:36:01 ID:9eb/QAQI0
- >>133
振込みなしのラスはもうしょうがないよねorz
神奈子様とかちゆり、夢美がいるとよくある気がするw
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:37:09 ID:aio9nqeE0
- リリーや早苗さんはモロ出し過ぎて風情が無い
咲夜さんやリリカあたりのバランスが良い
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:05:02 ID:zOPGJuMs0
- >>135
ナズ様もいるぜ!
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:45:29 ID:6f/BEHYk0
- 魔界で強いキャラ
神奈子>諏訪子>ロリス>お燐
ドラ増加・リーチ・和了系は打点高くしやすいが速さが足りない
やはり待ちばれやすいけどツッパする奴ばかりだしこいつらのが強い
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 13:33:01 ID:3L/dz66.0
- >>137
妹紅はスルー?霧雨うどんげ以上の卓相性の良さだと思うが
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 13:39:05 ID:QP/SPPK.0
- 清一相手に妹紅では無意味だろう
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 13:52:46 ID:7qWcVEfM0
- 清一を阻止するのは難しいが、
能力を使ったことが分かるし牌の種類が1種類だけだから
比較的読みやすいはず
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:00:51 ID:rcu40/0.0
- 毎回清一色上がれるわけじゃないからなぁww
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:20:23 ID:6f/BEHYk0
- それでも毎回分かってやってんのか?
ってぐらいにツッパって振り込んでる奴がいるから毎回清一上がれるよ、
他家の人にとったら正直うざいと思われそうだけど
だから妹紅はほとんど無意味
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:37:49 ID:A3p.cGDQ0
- 毎回ってのを8割以上と解釈しても言い過ぎ
妹紅の相性が悪いのには同意するが
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:40:56 ID:4W/tX7H6O
- 空も強いかと
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 14:58:30 ID:v5wKHqcQ0
- 妹紅の能力突破するなら染めなんて
ぬるい発想のがあつまりゃそうなるわな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 15:04:01 ID:7qWcVEfM0
- 香霖堂での妹紅は完封状態
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 15:49:44 ID:7bi.lN7AO
- 後はパルスィが加われば蝶究極
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:06:36 ID:8rTD9my60
- しかしリリカが上手い事牌を集めて役満
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:23:49 ID:V9fcwg5k0
- 鳴きまくって残り手牌が23白白白で14待ち聴牌の状態、
そこからリリカで14を拾ったんだがまさか上がるとは思わなかったな
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:24:52 ID:dWg3UKI20
- 8連荘のハードルが越せない…
何かいい案くださいな
―――チルノの裏―――
今日だけで平均順位0.2下がった
なんてこったい
―――チルノの裏―――
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:34:44 ID:RNppiSRoO
- いつも橙一択→クイックマッチの俺に隙はなかった
男なら台との相性より自分との相性を重視すべきだろjk……
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 18:29:30 ID:AeXvWIRg0
- 俺は自分との相性よりも自分の好きなキャラを選ぶ
早苗さんが好きで使ってるが風牌を全く使いこなせないぜ
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 18:36:35 ID:DaetEojI0
- 俺も自分の好きなキャラ使ってるぜ
所謂最弱の部類に入ってるハクタクけーねだけど、
浮気なんて1回もした事ねーぜ!
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 18:56:51 ID:sWO2CKZs0
- 浮気じゃなくて気分で変えてる俺惨状!!
今日の気分はナズー
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:19:04 ID:F9hRYQwo0
- 下手に能力を使うとなぜか相手のサポートになると評判の雛様可愛いよ雛様
でも積み込み系潰せたら快感
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:28:23 ID:glXPSdpo0
- 妨害系が好きだもんで、雛・ミスティアを重点的に使ってる
パルは最近お休み中
他家のリーチに鳥目被せるのとか楽しすぎる
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:34:03 ID:ed.y6xq60
- 平和厨かつ勝負仕掛けない子だから早苗さんマジ便利
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:39:07 ID:Fmst7xxo0
- ずっと蓮子使いですが何か?
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:53:58 ID:vqy9GsDw0
- 嫁使ってませんが何か?
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:03:10 ID:BIF8EvoY0
- いまチラっと部屋名で見たんだが「ノーテン上がり」って何?
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:09:32 ID:BIF8EvoY0
- 正確には「ノーテン上がり禁止」っていう卓名(?)だったんだけど・・・
ちょっと俺には意味がわからない、しかもクイックで凸してしまったし・・・
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:18:35 ID:DaetEojI0
- 形上がり禁止の事じゃない?
よくわからんが
でも鍵かけてないし良いんじゃない?
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:26:42 ID:BIF8EvoY0
- うう、よくわからないうちに終了
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:58:24 ID:F9hRYQwo0
- ・偶然役のみでの和了り禁止 の間違い
・形式聴牌禁止 の間違い
・フリテンツモ和了り禁止 の間違い
このへんか・・・?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 22:08:37 ID:yWe8b6GE0
- ノーテンであがれる・・・流し満貫禁止だったんだよ!
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 22:20:22 ID:ed.y6xq60
- く…!なんて厳しい縛りなんだ…!
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 23:07:24 ID:AcFYAsmw0
- あとはまあ上がり時の表示牌がおかしいとかも可能性としてはあるな。
ちょうど今それを見たから言ってみる。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 00:13:09 ID:Av4M264U0
- >>150
試したことはないが、香霖堂で1〜2翻アガりを連発するか
魔界で早アガり系能力を乱用するか、どちらかが有効だと思う
香:得点縛りで連荘が続きやすいが運が悪いと失敗する
魔:能力乱用で運をカバーできるが、得点がマイナスになると終了
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 00:19:28 ID:xWZ7Ujhc0
- 魔界の場合は妹紅を1人入れとくといいんじゃね
>>69見るとパルスィの三倍満は直ってないんだっけ?
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 09:37:08 ID:AMePSBv60
- 役がない状態で海低アガリとかじゃねえの?
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 09:41:52 ID:TkJSRqSc0
- 海底でアガれるならノーテンではないだろう
やはり流し満貫禁止ルールと考えるしか
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 09:55:00 ID:DrZINELA0
- >>170
オレも一瞬それかと思ったけど
そもそも*底を禁止して何の意味があるのかと…
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 10:10:58 ID:DDvFnLzMo
- ノーテンと上がりが禁止だったとかか?
つまり流局点棒積み大会。
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 11:46:47 ID:9B76onqw0
- 点棒ってやっぱり2桁(99本)でカンストするのか?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 11:51:01 ID:QJWTtryw0
- 誰かが試した話じゃ100本越えるとか聞いた気がするけど…真偽の程は知らん
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 16:51:17 ID:qTeW0ySIO
- 射命丸4人、魔界でこんがり焼き鳥すると分かる(オンラインかつ協力プレイ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:06:35 ID:JTWoIScc0
- 魔界で強キャラ募集って明記してあるのに、突っ込んでくる大ちゃんマジパネェ
しかも結構善戦されたという
勝ったのに負けた気分だぜ
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:25:00 ID:nhyFiC3o0
- 勝てば強キャラ(キリッ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:45:55 ID:jsQZVV5o0
- ちゃんと鍵かけてたのなら大ちゃんマジパネェ
でもなんか大ちゃん使いって強い人多い気がする。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:46:27 ID:vHyQ75KA0
- 大ちゃん使いは中の人が猛者のケースが多いような
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:49:23 ID:11qYXHvk0
- 大ちゃん普通に強いからね
流石に魔界だとぶっぱ上等のキャラと比べたら多少見劣りするけど
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:51:24 ID:DrZINELA0
- 跳ね絵が可愛いから使ってるわ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:03:45 ID:bIdxHr/MO
- 雲山の能力が大ちゃんの上位互換だと思ってるの俺だけ?
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:44:26 ID:zx/BkOVk0
- ただし雲山の能力は乱用するとうざがられる
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:48:01 ID:/c9Fgd2g0
- 雲山:相手の手・山に生きてる可能性のある牌数の把握 ただし自分の手以下になると涙目+交換相手にも手牌がばれる
大ちゃん:山に全て戻しやり直せる、手に入る牌はほぼ運次第 他家にも手はばれない
こんな感じでいいっけ^p^
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:54:05 ID:9S2lD3uw0
- >>183
確かに部分的にはその通りである
・クソ牌牌が相手の誰かに行く
・牌の所在が確定する(大妖精は「山にある」としか判らない)
・積み込み系をまるっとゲットすることもある
雲山が優れているところはこの辺りだな。しかし
大ちゃん:かわいい
雲山 :かわいくない
この差は大きい
総合すると大ちゃんが雲山の上位互換
通常卓に行けばもう差は圧倒的なものになるといえる
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:58:02 ID:/c9Fgd2g0
- >雲山 :かわいくない
ちょっと表に出ようか
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:02:01 ID:a.lO2vFU0
- >>187と表に出ると雲山萌え洗脳されてしまいます。注意。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:15:42 ID:bq8ioSVgO
- 雲山ゲージ最遅でいつでも発動可ぐらい尖った性能なら面白いのに
まあ俺は大ちゃんしか使わないんだが
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:17:26 ID:ubqJb1II0
- 三元牌3フーロした奴を見つけ次第使ったら
ベタオリ→ついに安牌切れた!な手牌を見事にゲットですね、わかります
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:25:01 ID:lEVJZcYE0
- >>189
無理矢理多牌&少牌にしたりされたりしたら酷いかもなあ
そこまでするなら捨て牌シャッフルの方が穏便な気はするが
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:30:24 ID:TkJSRqSc0
- 能力でアタリ牌をバンバン捨ててくる霊夢とか
アタリ牌を能力で河に捨ててツモアガるお燐とか
ダマでハネ満張ってたら他所に2000点差し込んで流すさとりんとか
こういうのは偶然じゃなくて、分かっててやってると思わんといかんよな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:43:45 ID:ubqJb1II0
- 前者2つはともかく3つ目はむしろさとりん使ってるならそれくらいやりたい
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:47:10 ID:QSNKgT8g0
- いやお燐もよく使う手法だよ。形式テンパイで地獄待ち。状況が悪くなったら発動でツモとか。
ただ霊夢はガチで使う人の読みスキルで変わる。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:57:39 ID:27FhcgbM0
- 最近はリグルやリリカでアタリ牌を良く捨てられる
やっぱ狙ってやっているんだろうなあ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 22:12:15 ID:or06doHg0
- ノーテン上がり禁止卓発見www
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 22:19:53 ID:39ra39S.0
- >>196
よし、ノーテン上がりをしてくるんだwwwww
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 22:43:55 ID:4Ix5M6ys0
- しばらく臨時代走使ってたらフリーズしてたでござる
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:16:22 ID:XeiX5Ij60
- ノーテン和了り禁止とはどういうことなのか?
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:24:39 ID:QZgHIgi.0
- きっと流し満貫禁止なんだよ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:26:14 ID:PRaiOV6Y0
- その人への質問書いたパス部屋立ててみれば答えてくれるかも
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:26:25 ID:ESDz0yFM0
- いや、もしかしたら「ノーテン、和了り禁止」だ
つまり必ず聴牌してこんがり焼き鳥を完成させることだな
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:46:44 ID:1GPcgzWs0
- ゆゆ様で裸単騎にして形聴+点数稼ぎしますね
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:26:36 ID:GQp/ZBj60
- こんがり焼き鳥卓でスーアン単騎成っちゃって
ちょっと誘惑に負けそうになったことならある
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:32:14 ID:86HRVkU20
- その状況で(大三元だけど)あがった俺がいる
東風+仲間打ちだったからよかったものの……
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:38:45 ID:16IxjpWk0
- 多分手が滑っておれならあがってるなwww
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:48:48 ID:E1xHgUCA0
- 平均順位1台に戻った。
80戦の頃2台に落ちてからここまで長かったぜ。
といっても次負けたらまた2に逆戻りだけどな
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:59:15 ID:K8r0lhUk0
- このゲームで平均順位1台とか見ても書き換え切断以外考えられないわ。
2.1台ぐらいからもうすでに怪しいってのに
早く戦績鯖管理になってほしいもんだ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 03:01:54 ID:vUUlPq3s0
- しーっ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 03:19:15 ID:9g9Md8cA0
- 本当に実力で平均順位1代の人なら、俺とか相手にならないほど強いはずなのに
そういうわけでもないからな、なんだかなぁとは思う
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 03:21:58 ID:oduMCKEQ0
- ん、鯖管理になる予定とかあんのか?
いくらなんでも同人じゃ無理だろ・・・
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 05:25:10 ID:3fqrshtI0
- 魔界でアリス・神奈子や霧雨で魅魔様とかオンリーなら、1台もいけるんじゃない?
すごくつまらなそうだが・・・
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 06:21:13 ID:oOkVC8OgO
- 久しぶり幻想麻雀起動して熱帯したんだが……
皆自前PR作ってるんだな、俺なんもPRつけてないから浮きまくりだったよ
俺も何かつけた方がいいのかな……
なんかちょっと恥ずかしいな
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 08:02:29 ID:ggVfXGXgO
- 1台といえば某所にも1台結構いるな
…………なんだよ1000戦越えてて勝率50%overって
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 08:28:24 ID:HIpc0n3Q0
- そこまでいくと、もう運がよすぎるだけとしか。
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 08:57:17 ID:GQp/ZBj60
- 1000戦で勝率50%とか無理だわw
マジでその成績なら半荘10連戦したいくらい
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 09:20:09 ID:i1u0swDc0
- なんか急に動かんくなった・・・もし一緒にやってた人が見てたら申し訳ない@えろーら
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 10:02:19 ID:LXyaNj7I0
- いや、200戦前後辺りなら強キャラ使ってれば1.90台前後ぐらい可能
そして1000戦辺りになるとさまざまな運が重なって2.40前後に安定する
結局は対戦数少ないのが1台とかになる原因なわけで
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 10:44:52 ID:oduMCKEQ0
- なーんか聴牌になると下家がツモであがるってパターンがやたら多いのだが
実際の麻雀でもこんなもんなのかね?
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:29:54 ID:dKGLvGr20
- >>219
そういう理不尽もあってこその麻雀だよ(キリッ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:39:34 ID:hGwKR06YO
- 素人これだけ多いし1台でも不思議ないよ。
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:41:51 ID:RXkNveqA0
- 理不尽を楽しめなくて何が麻雀打ちか
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:25:27 ID:w1iT.dPE0
- っていうか我慢が足りないだけだよね
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:44:09 ID:gApx6nDUo
- 極端な話自分の嫁が有利な卓で待ち伏せかつ、
制限時間12秒とかの初心者ホイホイ状態にして、
一人入ってきたらそくCPU2人入れて開始、
なんて状態なら合法かつ1.5以下すら狙えるだろうしなあ
それが楽しいかどうかは俺にはわからんけど
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 14:34:08 ID:qpMD0dAw0
- 平均順位が〜(笑)
平均順位が〜(笑)
ネトマで見栄を張ったっていいじゃん!リアルが底辺なんだから!
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 14:45:22 ID:MLpQnhi20
- 野良120戦くらいしかやってないけど
ここで色々書いてるような強い打ち手に会ったことないわ。
簡単な状況判断すらできない人ばかり。
観戦と牌譜機能はいつになったら実装されるのやら。
つうかネトマで牌譜機能がないってどうなのよ
他人がどういったところで能力使うのかとか研究できないし、間違った打牌すら検討できないじゃん
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:03:12 ID:o7IjAkMg0
- これは麻雀じゃない、幻想麻雀だ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:06:42 ID:dKGLvGr20
- 牌譜は現状だとバグの巣窟になりそうだ。
それ抜きにしても必要な機能とは到底思えない。
上級者ばかりが集まる麻雀ならともかく。
観戦については、プレイヤーが手の内を見せるかどうか選択できるなら文句ないけど。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:14:11 ID:PPZViSsE0
- 牌譜は能力の関係でカオスになるからな。
特に初順以外で手牌を変えてしまう咲夜・諏訪子あたりはどうしろとって状態。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:29:19 ID:N.hORZKI0
- 天凰の観戦機能でさ、絶対グルで見て指示してる人いるよね
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:33:18 ID:6Pu9kDlA0
- おまえが天凰の観戦機能をつかったのことないのはわかった
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:42:44 ID:Wi1CpY..0
- 観戦機能があったらいいな、と思う程度だな。
通常卓ルールだけでいいから観戦機能があるといいのにね。
牌譜は幻想麻雀にはいらない。
対戦ランキングを付けてるわけでもないのに
こんなイカサマゲームを極めようとか、ねぇ・・・。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:43:57 ID:rlm81ejI0
- まぁあれば嬉しいけどバグの温床になると分かってて実装して欲しいとは思わんな
同人にそこまで望むのも酷な気がするし当の主犯も新作にモチベーションが移ってるからな
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:46:05 ID:MLpQnhi20
- 牌譜がダメなら対局もバグだらけになってダメになるじゃん、なんで牌譜だけだめって思うのよ?
(つうか実際実装はできるとはサークル側も打ち上げ配信の時に言ってた)
観戦がないと有志による大会とかも簡単に開けないし。
(今の状態だと対局の結果をSSでスレに貼り付けるのみで
何が起こっていたのかはわからなくて物寂しい、実況もできない)
俺の周りの麻雀上手い人もその二つがないから離れて行ったし、残念でならない。
>>230
天鳳は5分ラグがあるから指示はできない。
ハンゲは知らん
>>231
極めるとかそういう事以前にそれ幻想麻雀プレイヤーに対して相当失礼な発現じゃね。
つうか観戦がよくて牌譜がダメとかどんな理由だよ。あんたが牌譜をみないだけだろうと。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:50:19 ID:MLpQnhi20
- アンカーミス >>231→>>232
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:06:51 ID:o7IjAkMg0
- 実装できるのに実装してないってことはサークル側が必要ないと判断したんじゃないの
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:16:25 ID:GQp/ZBj60
- 需要の問題だろう
変なバグ生み出して対戦に影響したらアホらしいし
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:20:36 ID:9g9Md8cA0
- バグだらけだから実装できないとか言ってたような
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:30:59 ID:vUUlPq3s0
- 初心者毛嫌いするなら天鳳の特上やら鳳凰卓にこもってたほうがそっちのためでごわす
というか牌譜も観戦も主犯ができるわkゲフンゲフン
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:55:42 ID:d1ovJnnQ0
- どうせケチつけるタネにしかならんわ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:28:51 ID:16IxjpWk0
- 少なくとも観戦は実装すると萎えラジで言ってた
まぁ今はバグの温床なのか知らんが実装は最後の最後臭いが
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:32:22 ID:5/zePuK2o
- 牌譜はすり替え系の表現をどうするかで作業の手が止まって
そのまんまとかラジオで言ってた気がする。
牌自体の記録は全部取っているとも。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:32:29 ID:1GPcgzWs0
- 三麻とかどこにいっちゃったんだろうね
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:15:39 ID:C.vyGF.Y0
- ,.へ
/::::::::::\
,.-ァ'、:::::::::l>;:\
_r-ヘ!/⌒ヽ!,.-、i__ r>'/!_
Σ\ヽ>ィ´::/:::::ハ/'ヽ!ィ/'7
,!>''"/:::/、//^^!::|::i>'
/:::::,:イ:::/ノy ,!::!::|
/::::〈r::::/, '⌒ ヘ|:::|::| よく出向く卓とかあるのかい?
/:::::::::::Y/::i 、__ "iハ|/ o
/::::::/::::::/:rへ __,,.イ:::| 。
:::::://:::::!7 ̄`7ヽ7、::!::::| ノ ノ
:::/:::::::;ィ´::::://´ム::ヽ!::::|
:ハr'/7:::::/:::/:::::::8ヽ:!;ハ!
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:43:58 ID:hGwKR06YO
- 昔はフラグ弄って少し書き加えてやれば観戦できたよ。
もの自体は入ってた。
今はどうなんだろうね?
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:33:20 ID:lCPjknM20
- 個人的には観戦より先に鯖側での戦績管理が欲しいかな
できるならどっちも欲しいけどね
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:36:24 ID:o7IjAkMg0
- 一番欲しいのは星キャラの追加かな
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:44:55 ID:TE2xLDNA0
- 俺は大ナマズかな
地震で全員の手牌をシャッフルするとかで
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:49:35 ID:16IxjpWk0
- 河をごっちゃにしてしまうとか
フリテン怖いです^p^
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:55:47 ID:vUUlPq3s0
- なんちゅー小傘卓
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:56:50 ID:XSfUL56g0
- 他の全員の手牌をランダムに並べ替えてツモってきた牌も理牌できなくする
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:11:22 ID:QYVUEe1.0
- 地震を起こして自分以外全員の牌を一巡の間倒すとか
他家からも見えるようにすればさとりんとの区別化もできそう
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:04:15 ID:E1xHgUCA0
- さっき約180戦100勝という輝夜使いと地霊殿でやった。
勝率が半端なかったから要注意だと思っていたら、
その人が一発に3回、ダマテンに一発で振込み、とどめに親の倍満に一発で振り込んで飛んで終わった。
単に調子が悪かったのかあるいは戦績いじってるのかは分からんが、
ここの住人が戦績を当てにしてない理由が少しは分かった。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:04:33 ID:TLsBZM0.0
- 昨日一人打ちでこんがり焼き鳥の称号を狙ってプレイしたら誰もアガらずあっさり取れた
卓は香霖堂、四人東風戦、
キャラは牌の数を直接減らして流局を早くできる紫(1P)、
鳴きを禁止できてなおかつ鳴きをそれなりに使う妖夢、
鳴いた相手を無条件でツモ切りにできるレティ、
鳴きの有無に関わらず動きを止められてそのうえ鳴きを多用するチルノ、
とりあえずこの4人にしましたがもっといい組み合わせはあったでしょうか?
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:08:08 ID:ESDz0yFM0
- >>254
紫×4
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:08:51 ID:lCPjknM20
- >>254
紫4人で魔界でした
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:11:05 ID:TLsBZM0.0
- 紫×4も試したけれど、
紫はテンパイが早い(偶然?)からCPUが振り込んで何度か失敗しました
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:11:43 ID:E1xHgUCA0
- やることないと暇だからリリー4人でパンツ祭り
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:11:48 ID:OhdpobWY0
- >>253
その本人だがちょっと昨日からスランプだよ・・・
さすがに最後の倍満一発はひどいと思ったが後は余剰牌を切ったら全部あたりだっただけなんだ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:16:32 ID:vxFhb5YI0
- このまえ地霊殿で
約400戦200勝順位1.9
約70戦35勝順位1.9
約1100戦550勝順位1.8
とかいう卓に入ったが自分除いてみんな上手かったな
特に1100戦の人が振り込んで順位こそ振るわなかったが手作りが上手かった
リリカでこっちのアタリ牌ピンポイントで落として役満とかすごすぎる
んなこともあるので自分は勝率&順位当てにする派
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:20:32 ID:lCPjknM20
- 2を切ってるのはちょっと…
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:21:31 ID:HIpc0n3Q0
- それは運がいいだけだろ・・・
運の良さを加味すると、リリカが最強だと思う
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:35:17 ID:ExtgbvBI0
- 冷静に考えて、麻雀て5割勝てるゲームか?
4人でやるゲームを5割勝てるならもうやらなくていいって
思わないのかな1100戦もしてて
思わないような奴はそもそも勝つ側に行かないと思うんだが
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:36:37 ID:iV74/nJM0
- 四人で卓囲んでやってる内は順位が1台とかは神業だけど
三人+CPU卓とかをちょくちょくやる分には実はそんなに難しくなかったり
このゲームのCPUはそうきちんと作られた物ではないから能力と合わせれば
ぶっちぎるのはさほど難しくない、つまりドベ担当に出来ちゃうんだよね
で、四人卓でやる分には平均順位は(1+2+3+4)/4=2.5
だけど、三人なら(1+2+3)/3=2
ほらこんなもん
何も考えずに普通に打っても期待値2だぁね
つまりこのゲーム、元々理論上の平均順位2.5よりも上の数字が出るようになってるのよ
メンツ足りない、回線不良、切断逃走etc.、3人+CPUになるケースは多いし。
解ってて細工すればさらに跳ね上がるだろうね
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:45:59 ID:RXkNveqA0
- >>263
勝つことだけを目的としてやってりゃそう思うかもね
そこまでの過程を楽しんでこそゲームだぜ
それにやっててつまらないほど実力差があるなら
運のいい時悪いとき含めて考えても勝率5割は負けすぎ
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:53:48 ID:vUUlPq3s0
- こわい
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:04:13 ID:Oh/cSAdc0
- 麻雀はそもそも「こわい」ゲームですよ。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:19:39 ID:MguYU7qA0
- 最近は振り込まない麻雀を目指してるなぁ
たまに冷静さを失って振り込みまくるけどw
勝率は下がったが平均順位は2.08〜2.12に落ち着いてる
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 01:12:41 ID:u7a.UqRU0
- 500戦越えた辺りから200戦以上やっても2.35からピクリとも動かなくなった。
これが限界なのか、それとも壁なのか。
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 01:29:38 ID:a8Ub.y320
- 絶対に2.32より上に行けないし2.35より下ることがない
なんだろうこの謎の磁力
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 01:46:35 ID:NO5u0Gus0
- 平均だから母数増えちゃうとなかなか変動しないよなぁ
自分も1000戦強やって二位台前半だけど
ちょっとの連勝や連敗じゃもうさっぱり動かないわ
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 02:52:40 ID:WLMAAUFE0
- 1000とかすげーなぁ
0.5からコツコツやってるけどまだ300だわw
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 03:49:43 ID:sKJPF2ps0
- 俺なんてまだ150くらい・・・
まあrev2が出てからしばらくやってなかったのあるけど
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 04:02:27 ID:3dSPZdsw0
- >>268
平均順位と勝率はけっこうトレードできるよね
自分は勝率のほうがいいと思うからよほど差がつかない限り
2位狙いしないようにしてる
トップに楽させないでいると意外と勝負してくれたりして燃えるし
まあ所詮分の悪い勝負だから地の底へ行くことも多いが反省しない
>>271
1000だとそんなになるのか
いま370ぐらいだけど調子よくて2週間で.4上がった
レベル上がったのかな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 05:25:27 ID:inhdyPqY0
- うーんこの時間帯でも止まっちゃう時は止まるもんか。
妖精魔法店で同席した方、代走で落とします。
(ここ見てるとは限らないけど)
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 06:21:35 ID:6nGUxB.AO
- そろそろ通常卓最強のキャラを決めようか
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 06:25:03 ID:77gwprtA0
- 霊夢意外ありえないだろJK
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 07:58:18 ID:I7vAzkbI0
- いや神主というのも
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 08:37:43 ID:LVDANi4A0
- パッチェさんだろ
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 09:02:04 ID:6y44Jj5A0
- ザ・ニュー姫様以外考えられない
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 09:10:47 ID:8IPqQe/M0
- another早苗さんに決まっているだろう
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 11:02:52 ID:mno5UlkM0
- 俺の嫁に決まってるだろ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 12:09:33 ID:u7a.UqRU0
- そろそろ男性最強のキャラを決めようか
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 12:37:50 ID:9hOAjjLYO
- 神主一強に決まっているじゃないか 次元が違う
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:16:24 ID:p3kvTl8.0
- なんつったって創造主だからな
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 16:46:20 ID:0ty/SDMs0
- 通常卓に入室したところで固まってしまった…
もしみてたらごめんなさい…
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 17:03:25 ID:N2RXa1kY0
- 神社ですがどうやら同期ずれっぽいんで落としますね
もし見てたらですが・・・
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 17:17:57 ID:UhFRlyjM0
- ,.へ
___ ム i
「 ヒ_i〉 ゝ 〈
ト ノ iニ(()
i { ____ | ヽ
i i /__, , ‐-\ i }
| i /(●) ( ● )\ {、 λ
ト−┤. / (__人__) \ ,ノ  ̄ ,!
i ゝ、_ | ´ ̄` | ,. '´ハ ,!
. ヽ、 `` 、,__\ /" \ ヽ/
\ノ ノ ハ ̄r/:::r―--―/::7 ノ /
ヽ. ヽ::〈; . '::. :' |::/ / ,. "
`ー 、 \ヽ::. ;:::|/ r'"
/ ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
| 答 | 親オーラスで55000点差大逆転 │|
\_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
自分でやっといてなんだけど最後の最後で三倍満+倍満とかどういうことなの……
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 17:22:12 ID:5V1b3eTQ0
- なんという、スーパーリアル麻雀後1枚w
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:36:10 ID:O/8rX.7E0
- 東風より半荘の方が勝率が高い、どう違うのでしょうね
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:37:45 ID:/TIZarpI0
- 半荘は攻めと守りのはっきりとした差が影響しやすい
東風は運と攻め、攻めつつ振らない技術が高い人が強い
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:41:29 ID:FSDmyy0k0
- 半荘は長くなる分運の要素が東風よりも少なくなるよな、当然
親も二回チャンスが来るしね
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 20:36:34 ID:ZIEGrpng0
- 東風で一人落ち込んで他三人が接戦時の切なさは異常。
東風やりはじめたら0.2も下がった…半とはタイプが違うな
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 20:58:51 ID:EySIHpJs0
- 東風はどうも苦手だ、ツッパ気味にならざるを得ない
PRで、長考するやつ死ねばいいのにとか書いてる奴見たけど
そんなに嫌なら小傘なんか使ってないで蓮子使えよって思った
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:01:34 ID:djAx2mSk0
- 東風で勝てる人は東南でも強いとはよく聞くね
やはり勝負強さが身に付いてるからなんだろうか
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:05:01 ID:/TIZarpI0
- 逆に半荘得意でも東風は苦手な人多いよね
たぶん東風いっぱいやる人は半荘得意な人と違って
「攻めつつ振らない」技術が高いからだと思う
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:10:26 ID:2R6WnhfQ0
- 東風はある程度打てる人が集まれば運ゲーな感じもするけどね
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:13:54 ID:JonpyxFU0
- >>294
お前が死ねばいいのに、って書いてやればいいよ
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:41:56 ID:TIrpbnK6O
- Wiki見たんだけどチャージ牌って何なのん?
溜めが大きいとかなのかね
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:42:53 ID:vZv9Wo5w0
- >>294
あーいるいる
そういう厨を見てるとさすがは東方のゲームだなぁと思うわ
- 301 :sage:2009/10/31(土) 21:53:04 ID:mADkMTow0
- 妖怪の山で落ちました、ごめんなさい
自分の第一ツモと同時に自分の河に捨て牌が表示され
(選択した牌じゃない)
選択してる牌にカーソル出たままなぜか残り時間はカウントされるという…
結局カウント切れても進まないので切らせてもらいました、これが同期ズレなんでしょうか
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:00:50 ID:qfE3UfRY0
- PR(笑)
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:05:10 ID:u7a.UqRU0
- >>299
その通り。
だから他家の魔力ゲージをじっと見てればチャージ牌ツモった時は分かる、一応。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:06:52 ID:EIKRWa4s0
- >>294
某所の安価PRというものもあってだな… たしかそこで打ってる人だった気がしないでもない
>>299
ゲージの充填がいつもより少しうpするよ!
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 23:20:22 ID:MguYU7qA0
- やべ、霊夢使いまくってたらアタリ牌を残すようになってしまった…
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 01:08:27 ID:CSiYYgLI0
- うぉぉ腹いてええええええええ、はじまったばかりだというのに
もう駄目だ、おわりまでもどてこれんかもしれんが、CPUに任せて用をたしてくる。
妖怪の山やってる人ゴメン
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 01:09:36 ID:1JQm7GuI0
- 妖怪の山は結構強い?人集まるけど気のせいかね
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:05:04 ID:6b7UG0.Y0
- たしかに通常と山の半荘にはいい対戦相手多いな
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:57:11 ID:wC7JEjdY0
- あとは深夜になってくると結構強い人が多い感じだな。
夜が更けてきて最後まで勝ち残った麻雀好き同士が高レートでしのぎあってるのと偉く変わらんな。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 05:55:09 ID:BcZQnq/A0
- なるほど
だからほとんど深夜にしかやらない俺は全然勝てないんだな
強い人と打っていることで自分の実力も少しずつ上がっていると信じたい
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 08:15:56 ID:XyjoUrQU0
- 地霊殿卓みたいな赤ドラ無い卓でレミリアや魔理沙使うのは厨扱いされる?
自分で使ってるんだが、考えてみたらズルい気がしてきた
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:02:01 ID:BPWeUBHw0
- 永遠亭で使うほうがひどいと思う
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:08:39 ID:CSiYYgLI0
- 能力使ったら厨くさいとか、ズルイとか思うなら素直に通常と山だけやってればいいのよ
自分に対してだけじゃなく対戦相手に対しても同じ様な事を考えてイラツクだけだ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:28:15 ID:XefPUM5c0
- 魔界で輝夜ロリスロリスっつうのにぶつかって以来魔界には行かないことにしている
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:35:08 ID:o6S1MZtY0
- 魔界
・ロリスの聴牌速度和率が異常で行きたくない
地霊
・スコア変動の激しさから行きたくない
霧雨
・面前で聴牌まで持っていく運がない、和了全て満貫以上とか追い付かん
やっぱ神社・永遠亭・白玉桜が安定していいよ
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:42:30 ID:XZXfCWgc0
- >>315
霧雨
・面前で聴牌まで持っていく運がない、和了全て満貫以上とか追い付かん
これは技術が無い人の言い訳にしか見えない
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:47:09 ID:Q5JWDsAs0
- 役牌ですら鳴けないなら運が悪いとは思うが・・・
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:50:12 ID:DrSa3jhcO
- 以前魔界卓大ちゃんで立てた時ロリス神奈子神奈子だった時は逆にテンション上がった
結果は2位だったが振らなかったしいいよね
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 10:06:16 ID:P2OExP5s0
- たった今、魔界ロリスの怖さを知らずにロリスで野良に入ったら、
ロリスロリスロリス雲山って面子だった。
(雲山は4人目に入ってきた)
毎局和了りが清一とか、ひどいよね・・・。途中で抜けた雲山ごめん。
とりあえず野良魔界はもう行かないw
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 10:30:39 ID:xtIIf8WE0
- 良く行く卓は山か魔法店かな、やっぱりクイタン無しはじっくり面前で作れるのは楽しい(いろいろ練習にもなるし)
絶対的有利な打点強化系の恩恵が少ないのもありがたい
山=魔法>神社>通常>紅魔くらいの割合か
魔界はVer2になった直後に何回か行っただけだな・・・嫌な思いはしたくないしたぶん今後も行かないと思う
>>319
>毎局和了りが清一とか、ひどいよね・・・。
嫌過ぎる・・・w
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 10:36:18 ID:QnLVGOVY0
- 折角+に近づいてきたのに一気にマイナス下げられた霧雨は、ちと苦手だw
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 11:20:29 ID:aY5IkQTAO
- そんな貴方に天界。
点数気にしなければルール的には殺りやすいよ。
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 11:23:46 ID:.p0GQTSw0
- 魔界卓にはメリーでしか行かないことにしている。
もちろん絶対にリーチなんかかけない。
こっちのキャラ見ていったん抜けて
魔理沙や小傘で入り直してきたりする奴を見てニヤニヤするのが楽しい。
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 11:52:43 ID:QnLVGOVY0
- 魔界卓で強能力キャラを抑えきれた時の達成感は異常
…まぁ染め手を予想したのの裏をかかれるとすぐ死ぬるけど
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:28:16 ID:DDvxTa620
- 今日もカンドラ閉じる作業が始まるお…
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:43:26 ID:58hG4hsk0
- 地霊殿、厄牌のみで10000点以上とか小傘ひどいw
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:01:00 ID:DDvxTa620
- ボスの強さに合わせた能力にしています(キリッ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:39:45 ID:xUjN0IRM0
- >>327
もうその設定、有耶無耶になってね?
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:54:13 ID:Q5JWDsAs0
- >>328
最初からそんな設定は無い。
正確には1ボス<6ボスのようにする。
ゴキブリ?知らんがな
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 15:36:49 ID:0zeU.i0U0
- //蓮子ストック2つくらいあってもいいんじゃないか
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:40:28 ID:aY5IkQTAO
- 1ボスもかなり恵まれてると思うんだが。
微妙なのが3ボス、上手い人が使えばかなり強いんだけどね。
ただし先生あんたは駄目だ。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:46:55 ID:n31S30pQ0
- 一輪さんは…
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:50:02 ID:kLXZ7I7s0
- アリスも…
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 17:15:11 ID:58hG4hsk0
- >>330
1.6時代は3ゲージあったんだけどね・・・
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:19:45 ID:0rTW4gC.0
- その頃は能力が空気だったからなぁ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:55:27 ID:vQMDHaCo0
- また対局中フリーズした件。
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:23:53 ID:lKAhjnT20
- 頭悪いパルスィ(とか妨害系)マジうざい
魔界で他家が独走状態の時に全局能力発動とかコンビ打ちを疑うレベル
普通トップを一回引きずり降ろすために多少場荒らしを補助するだろjk
結局トップが安定してそのまま1位、そいつは能力使用の点棒支払いで4位になってるし
2,3位にとっては最高に腹立つ自爆テロだったわ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:32:43 ID:uIEQqdF2O
- イカサマ麻雀ゲームなんだからそういうのも別にいいんじゃない?
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:33:51 ID:QnLVGOVY0
- パルスィの能力って自分は対象外だっけ?
だったら上がりきる自信があったんだろうきっと…
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:45:23 ID:415wx2SUO
- 嫌なら能力禁止卓行けばいいじゃん
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:57:58 ID:KpJL9p3g0
- ネット麻雀は基本的に順位のみの争いだから一位の点減らすことには意味がないし
とにかく上がりに賭けてドベだけは避けるという打ち方もありだ
この辺リアル麻雀と違うところ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:35:50 ID:ZSR8V0aU0
- 独走状態の他家に対して、一位の点を減らすことは意味ないってどういうこと?
一位の点減らさないと自分の点増やす過程で誰かとぶよ?
しかも魔界は毎回千点支払うんだから、こういう系統のキャラは使いどころが大事だよ?
まあその人は初心者だったんだろ。
やってりゃいずれ気づく。それがいつになるかはしらんが
そんなのより>>338みたいな「所詮イカサマ麻雀だから」とか言う奴のほうが腹立つわ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:36:43 ID:kf56KvRA0
- 必死だな
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:38:18 ID:dVYnZ9A2O
- トップとの差7000で他家±3000以内の時、
オーラスにマンガン上がりきった時の快感
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:40:51 ID:58hG4hsk0
- 負けてばっかりなので
頭に来て非効率な単騎待ち、フリテン待ちしまくったら連続アガリでトップになったw
マジでありえん(笑)
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:44:14 ID:svs.2QFs0
- イカサマ麻雀で効率とか腕とかいうお前らまじかっけー
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:47:23 ID:BPWeUBHw0
- 誰か飛んだら4位は無いんだしいいじゃん
トップを削らせる過程で自分が削れて4位とかになったら元も子も無い
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:51:53 ID:atMY9vmI0
- 1位の点数を減らすのには意義あるよ、主にスコア変動を減らすとか
懸賞牌2p、河に2pが2枚4pが1枚
789s 456m 234m 45s 13p、ツモ6s
から2p周辺をツモるまで待とうと思ったが、対面3pが出たので
3p切りリーチの1p単騎待ちでまさかの1発ロンできるとは思わなかった
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:57:32 ID:TxhWGcjAO
- 四位回避ならありじゃない?
もちろん一位を争うのが目的だけどどうにもならなさそうなら最下位回避したいじゃないの
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:01:02 ID:Tf3hEEvQ0
- オーラスで雛の能力を使う無駄な爽快感
それでトップまで取れりゃ最高だ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:04:48 ID:DDvxTa620
- ここはプロの多いイントラネッツですね
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:23:42 ID:Y9kg5W4k0
- >>348
ワンチャンス?だっけ。しかもヤオチューだから出易いっちゃあ出易いんじゃないかと思う俺は素人なのかな・・・。
でもドラ側だし1-4待ちもあるのか。。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:40:19 ID:P2OExP5s0
- >>342
誰かとぶっていうなら、能力使ったほうが2位3位は(パルシィ自身も)飛びにくいし、
パルシィが直に飛ばしたならそれはそれでラス回避してるしいいんじゃね?
1位独走状態で、2位3位狙いは普通でしょ。
パルシィがうっとおしいのはわかるし、
魔界だと供託考えないとってのもわかるけど・・・。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:46:31 ID:OPw8VXks0
- 望む結果が2,3位でもよければ
1位無視で2,3位引きずり落とすのはやられてもおかしくはないな
自分も気分で1位落としにかかったり
2位落ち着きで妥協したり
4位で構わないから2,3位に迷惑かけて嫌がらせしたり色々やる
世の中十人十色なんだから
相手の本心見極めて立ち回るしかないんじゃね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:49:35 ID:ebUAN6cI0
- 正直叩くほどではないと思った
1位意外に意味がないってんならともかく…
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:01:07 ID:DDvxTa620
- 麻雀スレの私怨はよくあること
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:02:29 ID:NbuVz0E20
- 大抵の人は2位とれば順位あがる。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:02:34 ID:8V1KLISg0
- ナダレ! 最下位確定寸前で回線切断するなよ!
お前にメイド長使う資格は無いぜ、屑野郎め
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:09:22 ID:1JQm7GuI0
- 切断なんかで気にしてたらネトマ出来ないよ?
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:17:14 ID:3dvPa1E.0
- 魔界卓で文で勝ち切ったときの達成感が中々良い。
ちょっと精神的にしんどいけど……
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:19:03 ID:0rTW4gC.0
- 切断はまぁいい、だが糞回線テメーは駄目だ
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:23:50 ID:SxvrCsNQ0
- 他家からの当たり牌をスルーしてトップから直撃奪った時の快感は異常
ところで回線といえば、うちの環境だと右上の矢印が常にチカチカしてるんだが正常なんだろうか
よく3〜4秒固まってるしフリーズも1度や2度じゃないんで気になってるんだが
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:34:55 ID:hHyP38bg0
- 糞回線がリーチかけると強制ツモ切りが遅いせいでひやひやして困る
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:36:33 ID:ebUAN6cI0
- 進行が止まった時、誰が原因で止まってるか
画面で判断する方法はないものか
もしかして自分かも…と思うとざわざわして落ち着かない
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:40:27 ID:3FXCcHzo0
- >>363
ありすぎて困るw
牌止まる→ツモッたかっ?!→牌捨てる→なんだ驚かせやがって…
そして振込みへ…
始まれば問題ないんだけど、ここ最近になって準備中から開始する直前でそのまま画像が一時的にフリーズする事が出てきた…
前はそんなことなかったのに…
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:45:22 ID:ebUAN6cI0
- 対局開始の画面から動かないや
これは「対局準備中」が出てる人の回線の問題ってことでいいのかな
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:02:06 ID:kLXZ7I7s0
- ありえないくらいピンポイントで振り込みまくった…
なにこの半ヅキ状態
一気に振込率10超えたよ
>>363,365
すごく分かるw
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:04:23 ID:0rTW4gC.0
- 配牌もツモも死んでるからさっさと終わりたいのにオーラス親のサクセスストーリーが始まった・・・
代走ぶっぱ余裕でした^p^
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:19:28 ID:RO5eG28.0
- ラス親がトップになるか誰かが止めるまでくらい付き合ってやれよ。
自分はひたすら国士ねらいとかでも。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:56:21 ID:16NCD/TQ0
- 麻雀以前に人として問題
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 02:04:31 ID:NMcAgZS60
- まぁダンラスで厄クラスの配牌だと代走押したくもなるわな
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 02:21:32 ID:JsMESek.0
- 負け始めたらそっこう代走にしてるわ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 02:24:13 ID:DXYpE.G60
- そして回線叩きとかかっこよすぎて惚れる
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 02:48:46 ID:NMcAgZS60
- 代走と回線ってなんか関係あるのか?
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 03:05:33 ID:Dct.wCVAO
- 能力卓でパルパルが居るだけで萎える。
もこたん辺りなら何とかなるんだが奴だけは駄目だ。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 03:07:59 ID:Wll.HKlw0
- そんなあなたにメリーさん
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 03:32:12 ID:Aej.e7DY0
- 鳴き手重視で速攻してるはずなのに
和了率がどんどん下がっていって20%切った
オリてない時は大体テンパイできるのに他家が8、9巡で満貫跳満をがんがん和了り
仕方ないから単騎ができそうなときは狙ってみるも当然のごとく安すぎて打点にならず
序盤で一向聴になってから全く鳴けなくなって流局したり
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:09:24 ID:6kGMy4yc0
- よくわからんけど鳴き手重視だからじゃないの?
鳴くってことはそれだけ上がれる役のバリエーションを減らすってことだろうし
そういう俺が門前信者なだけかも知れんが…ダマテン楽しいです
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:16:26 ID:JsMESek.0
- ってか幻想麻雀スレも15個目なのかー
同じような話題を無限ループしてるだけなのによく伸びるな―
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:17:29 ID:6XGpBYiY0
- 和了率20%切ってるなら牌効率とか打ち方見直したほういいかもね
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:26:09 ID:TXX3gCRk0
- 鳴きは手を晒すってことだからな
手役読まれる事になるし、2つ以上鳴くの前提はぬるいような
手牌が減って選択肢が減ると振りやすくもなるし
結局ある程度自力で引けないと追いつかれた時は不利
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 04:59:55 ID:def4zVeQ0
- 5分くらいたっても重くて開始しなかったら切ってもいいよね・・・・・?
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 07:01:44 ID:WPpTudGA0
- 負け始めたら代走する奴は切断する奴と同類だな
負けそうになったから勝負から逃げてるんだろ?
麻雀をやるならどんなに負けても最後までやるのが最低限マナー
マナーっつか常識だけどな
一応言っとくが代走が悪いって訳じゃないからな
急な用事とかどうしても席を外さなきゃいけない時とかあるからね
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 10:39:08 ID:/R1jU/bU0
- 鳴いちゃダメだと思っても役牌が来ると鳴かずにはいられない・・・
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 10:46:20 ID:LFVl0tDQ0
- パルパル使ってコンビ打ちしてる奴はいるよ。
この屑がと思って諦めてるが。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 11:11:04 ID:pYCkjfu20
- 役牌を鳴く時はドラが赤含めて2つ以上あるか染めの時だ、
それ以外は鳴かないで安牌か雀頭にしろと
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 11:16:57 ID:n8JvIQEs0
- ゴミ手を流す時も鳴くなぁ
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 11:20:18 ID:xlR8j4b2O
- 役牌無条件でなくのはどうかとおもうけど鳴く鳴かないの判断した時点で役牌トイツがばれてるわけだし、面前にこだわる必要はないよ。
軽く軽くたまに重くあがるのがベスト。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 11:54:36 ID:vgD8QfAk0
- >>388
そこだよね。鳴きOFFにしていない限り、ゲームが一時停止するのが痛い。
デフォでOFFにしとけばいいんだけど、いちいちOFFにするのもめんどいし、
必要な時についつい解除を忘れることも多い。
ハンゲみたいに常にいったん停止してくれた方がありがたいんだけどね。
時間がかかるのが嫌な人が多そうだから難しいだろうね。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:34:58 ID:def4zVeQ0
- 全員蓮子で早打ちがしたいです・・・・・・
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:47:31 ID:n8JvIQEs0
- 長考禁止卓立てればいい
オレは入らないけど
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:49:39 ID:def4zVeQ0
- お前のいない卓に何の意味があるっていうんだ
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 12:58:42 ID:n8JvIQEs0
- 聴牌後ツッパってる最中に明らかに危ない牌が来た時は
3秒くらい待って捨てることがある
「放銃率あがるぞ… いいのか自分…」という葛藤時間なんだ
マジゴメン
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:10:31 ID:Y239CdDg0
- すごいひさびさに東二で止まった…あんまり止まったことないからどうなってるのかよくわからんので
代走入れて対局終了しそうな頃合まで放置
暇なので初心者向け麻雀講座。主に鳴きについて
たとえば通常卓 東一の親の初手
一一二八3368④⑦⑧白白西
第一打牌は西としておく。
せっかくの親番、しかしあまりにも苦しいので鳴きを考慮にいれていくとする。
・序盤に出た、河に一枚目の「一」
上記のゴミクズ手牌がよほど進化したのでなければ、これを鳴くのはNG。
後々二に三がくっついた時に、片側の待ちを自分で潰す形になってしまう。
端牌なんかいつでも出る、と決めてかかり二枚目を待つのもアリかと思う
・同様に、序盤に出た、河に一枚目の白
役を確定させたくなるが、これも「鳴かないことを思考の片隅に置いておく」余裕をもつべき
すでに自分で2枚持っているのだから、いずれ誰かが引く、牌山全体で4枚目になる白は国士以外の何の役にも立たない。
後で楽々ポンできる。
それにどうせ白を確定させたところでほかにも何箇所も埋めなければ聴牌しないのだから、
焦って取りに行くことはない。1500点の手で8000点のリーチに向かって行くから負けるのである。
・河に一枚目の3
これはまだしも鳴く価値はある。他人の手牌に組み込まれやすい中張牌は、2枚目を待っても出てこないかもしれない。
白を出るものと仮定し一一を頭とするなら、ここは明刻を作ってもよい。
ただ、あとで4や5を引いてきたとき、/333/と鳴いてしまったあとではほとんど役に立たない。
そのリスクを呑んだ上で、安手でも連荘をと望むのならば鳴こう
・⑦⑧への⑥⑨
牌山にまだいっぱい残ってる(4*2-河に捨てられているぶん)。自分でツモれると信じたい。
というかこれをツモれないとか泣き言を言うと有効牌なんぞ何一つツモれないことになるので麻雀やめたほうがまし
ただ、白を確定させたあとなら鳴いてもいいかもしれない
ほかにも赤牌とかもあるので、鳴きは我慢すれば我慢するほど手は大きくなる。
初心者はまずは鳴かない麻雀を覚えよう。それと、無駄に安全牌をたくさん抱えない。
よくあるのが、字牌を抱える→そのぶん数牌(たとえば②)を切る
→後から①や③が入ってきても②をもう切ってしまっている
→折角の有効牌も結局切ることに
→一生あがれない
オリを覚えた初心者は「いくら守っても結局あがられる」というが、
自分の手を投げ打って守っていては、相手は結局好きにツモるだけなのである
まずは打点。それからスピード、守りはそのあとでいいのではないかと思う
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:21:20 ID:xlR8j4b2O
- >>390
考えてるフリってもの削って何が楽しいの?
それこそCOMでいいやん
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:23:48 ID:Vp2SADGI0
- >>394
まるで苦しい手に見えない俺は普段どれだけ手牌悪いんだろう
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:38:16 ID:zv1bAnvsO
- >>394
役牌がトイツな時点で、全く厳しくは無いだろ
9種9牌に近い手牌ならともかく
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:43:08 ID:Wgjp16OE0
- 半荘の博麗神社、東場2順目くらいで7000点の振り込みしたくらいで切断した厨・・
CPUが代走するも振り込みでハコ
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0014.jpg
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:45:15 ID:Aej.e7DY0
- せめてモザイクじゃなくて黒線にしてやれw
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 13:58:08 ID:Y239CdDg0
- >>397
だからその役牌トイツなら厳しくないっていう思考をやめれ
言っとくけど、この例題を喰い仕掛けるのなんてのは初心者だけだよ
並のレベルだとこの手はツモって暗刻にならないかぎり白を払っていくからトイツなんてあってもぜんぜん嬉しくない
鳴けないこともない、って手の例として出したんであって、別に苦しい配牌の例じゃない
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:16:50 ID:Vp2SADGI0
- あまりに苦しいとかゴミクズ手牌とかいっとるやん
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:27:55 ID:Aej.e7DY0
- 一一二八3368④⑦⑧白白西
そもそもこの手牌で鳴くのを我慢して打点を上げるって言ったって
七索チーしたら赤五索引くことができなくなるってだけで
別に一萬ポンして構わないと思うんだが。
ここから我慢して全帯だの混一はきついだろうし、
この手牌であがりたいなら役牌止まり。守りたいならチートイ見つつおり気味ってところじゃないか?
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:35:27 ID:2wa51xQk0
- >>394の手を喰い仕掛けするのが初心者って理屈が分からん
親なら打点よりスピード重視だから対子被ってるし余程良形にならない限り鳴いていくけど
初牌の字牌は後半になるほど出にくくなるし、仮に1枚目を逃して後付けなんかすると一体いつ出てくるのか気が気じゃない
白落として門前で進めても、うまくくっついて来なければ安手だし遅い
これでも鳴いたらいけないんだろうか
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:36:21 ID:z/WOAvY.0
- そこから強引にトイトイに持ち込んだ猛者も居てだな
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:47:55 ID:zv1bAnvsO
- >>400
なんでそこまで言われないといけないのかわからん
白トイツを鳴くなんて一言も言ってないし
カンだろうがペンだろうが、メンツ作れる形なんだからまだマシだろって言ったまで
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:49:18 ID:EKqQxfCE0
- 魔界のオーラス2位でトップと8000差で、手配悪くてだめかなあと思ってたら
3位4位の文が能力使いまくってくれて、食いタンドラだけで逆転できた
これは運がよかったのか、それともよくあることなのか
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:56:05 ID:xlR8j4b2O
- >>403
考えずに食い仕掛けるなら>>400に書いてある理屈がそのまま答だろう。
たださ・・・
これで手が悪いとかもない。
選択が複数ある時点でマシな配牌。
相手見てどちらとるかも決めていって拾うべき手。
これが悪いとかアガリ率とかどんだけ低いんだ?
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:57:41 ID:zv1bAnvsO
- >>403
俺もそんな理屈
親だしテンパイ優先だろ、先付して多面待ち狙えばいいだろ
大体、言ってること矛盾してるし
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:07:16 ID:c6rGAncA0
- なんか初心者がド初心者向けに書きました感がひどい
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:10:39 ID:Vp2SADGI0
- いかんせん、鳴かずに作ってもおそらく高くならないというのが一番問題か
彼の言いたいこともわかるが例題が悪すぎだ
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:18:41 ID:6kGMy4yc0
- まぁ東一ならまだまだチャンスあるし手を伸ばしてもいいんじゃないかなー
っとさっき東一起親で国士に行った馬鹿がのたまう
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:25:49 ID:G7CDG7m60
- 最終的に麻雀は理屈より経験と勘が生きるからな。俺はまだ経験不足だが
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:35:30 ID:RAnONY/U0
- >>394
その手で鳴いて仕掛けるのが微妙なのは同意だが、
白一鳴きしないなら門前でアガリに向かうよりオリ打ちする手だと思う。
どちらかと言うと守り重視で行くべき手を例に出して、
結論が「鳴かずに高得点を目指せ」というのはちょっと無理がある。
「鳴き判断は守りも意識しましょう」的な話なら納得出来たと思うんだがw
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:38:17 ID:ZiIfb6KU0
- だから>>394みたいなことを書く人は成績のスクリーンショットを晒してからにしろと
そうすれば棋風ならぬ雀風も判るしより参考になるのに
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:45:43 ID:n8JvIQEs0
- 成績よりむしろアガリ役のほうが興味あるなぁ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:45:51 ID:vgD8QfAk0
- 俺は>>394を支持するぞ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 16:54:00 ID:MnzXgMxM0
- 鳴かずに組んでもこの手の理想最終形はこんなところだろうか。
一一七八九789⑦⑧⑨白白白
リーチ・ツモ・白・全帯・三色でドラ1あれば倍満手。
間違っても親がやっていい暴走手じゃないけどね、ここまで来ると。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:12:27 ID:YQoqNMFoO
- 初めて使ってみたが、おりんりん強すぎだろ…
鳴いたら能力使えないようにすべきよ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:30:39 ID:DT6zonk20
- >>394の言いたいことは分からなくもないけど
最終的に何を目指したいのかさっぱり分からない。
理想として何点を目指すのか、それともオリ気味に打つのか。
鳴くと点数が低くなりがちだから鳴くべきではない、という例を言いたかったのかも知れないが。
>>377あたりを見て書いてみただけじゃなかろうか。
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 18:04:54 ID:9m4xbgaEO
- 俺は素人だからよく分からないけど、やっちゃいけない暴走手ってのがあるの?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 18:20:35 ID:xlR8j4b2O
- 流れきてると思ったらがめつく稼がないと。
軽く流して親蹴ろうとして裏目るとショックでかい。
まあ、がめろうとして痛い目にもあうが流れ論者からすれば精神衛生確保できる後者支持
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:06:42 ID:zv1bAnvsO
- >>420
やってはイケナイという意味じゃなく、
倍満を親ツモったら8000点オールで他家と点差が32000も開くからかと
それと、親は執拗にデカイ手狙わずに安手でもいいから何回か連荘したほうがいい
誰かにツモ上がられると、親被り受けるしな。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:12:11 ID:zv1bAnvsO
- 補足、東一曲で32000点差もつけられたら他が萎えるってことね
まあデカイ手狙えるなら俺はある程度勝負にいくわ
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:12:17 ID:zv1bAnvsO
- 補足、東一で32000点差もつけられたら他が萎えるってことね
まあデカイ手狙えるなら俺はある程度勝負にいくわ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:16:48 ID:zv1bAnvsO
- もうやだ携帯
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:21:20 ID:m.JeW5ak0
- 青天井で役満出してみようと思い、一人打ちで妹様を選び天界で打った
能力を発動した局で風牌をカンしすぎてカンドラが増え
そしたら下家の通常版パッチェさんがツモアガリして
ドラ爆で1048万点取られたwまさに天罰
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:27:02 ID:DT6zonk20
- 大暴落おめw
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:30:54 ID:6kGMy4yc0
- んもークイックマッチ何回も選ぶぐらいなら最初から自分の好きな卓で立てればいいのに
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:42:32 ID:xx1S1aBs0
- 初心者丸出しの質問ですみませんが、ネット対戦中にフリーズしたわけでもないのにまったく進まなくなったら、待たずに強制終了してもいいんですか?
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:43:31 ID:6XGpBYiY0
- 他人が萎えようがどうでもよくないか
接待麻雀やってるわけでもないのに
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:50:00 ID:FWXtSzUk0
- 50戦くらい勝率1割近いのが続いたと思ったら不意に今日連勝マスターが取れてしまった。
最近ずっと通常と山しかやってないからほぼ純粋に運の偏りなんだろうなあ…まあ凄く嬉しいのだが
>>429
一応ちょっと待ってみると動くorCPU代走が入って続行可能になることもあるので3〜5分くらいは待機することにしてる。
その時点でラスのときは一抜けだと気まずいので気持ち長めw
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:53:00 ID:5TvBPEI20
- >>394
天鳳の鳳凰卓はほとんどが初心者って事だな
こんな白鉄鳴き
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 19:53:05 ID:zv1bAnvsO
- >>430
俺は全然構わんと思う
東一だろうが、役満ロンで飛ばせたいくらいだわ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:00:27 ID:p/KbeDYk0
- >>394
リリー使え
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:11:27 ID:xx1S1aBs0
- >>431
ありがとうございます
10分くらい待ちましたが動かないので落としました
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:16:28 ID:RAnONY/U0
- >>430
同意、稼げる時は容赦なく稼ぐべきだよな。
ただまあ、>>394の手から>>417の手を目指すのは暴走と言ってもいいかなw
少なくとも起親でやることじゃないw
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:16:58 ID:NFqziRUc0
- 何かパッチでも来たのかとおもったぜ。
>>394
>すでに自分で2枚持っているのだから、いずれ誰かが引く、牌山全体で4枚目になる白は国士以外の何の役にも立たない。
あえて反論してみるが、この考えは負けの1手だと思うんだが…
この手、ツモを考慮しないで手役だけみると三色やタンヤオにすらならんノミ手。
こういう手配の場合は大体誰かが高めのタンヤオ系で詰まっている。初牌を切ってくる奴が一番強い。または東。
ここはさっさと白喰いで東チャンタを匂わせつつ、あっさり上がる手かと。
または、降りを考えてそもそも白喰いと云う選択肢を0にするか。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:19:45 ID:zv1bAnvsO
- >>394のライフはもう0よ!
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:24:48 ID:p/KbeDYk0
- >>438
まだ100点残ってるのでもう一局
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:27:38 ID:DXYpE.G60
- 相変わらずだな、このスレ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:29:27 ID:bLjgujeg0
- 麻雀スレはどこもこんなもんです
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:35:35 ID:3fHlpsz6o
- >>440
君の望むスレの姿を具体的にどうぞ
みんなが幸福になるようなビジョンだったら実現するかもよ?
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:37:28 ID:Q5j3nA4k0
- >>483
寝ぼけるな・・・倍プッシュだ・・・!
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:42:59 ID:DXYpE.G60
- (笑)
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:56:22 ID:zv1bAnvsO
- >>444
DXYとか超羨ましいIDだな
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 21:31:12 ID:YMLsXONcO
- >>443寝ぼけるな
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 21:59:07 ID:njJ3ef9s0
- 持ち点0ってトビだっけ?
>>443寝ぼけるな
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:02:33 ID:jfCvXJ7M0
- >>447
幻想麻雀では続行
>>443寝ぼけるな
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:28:11 ID:L.msdEi.0
- どんなに上手く打っても馬鹿ヅキしている奴には勝てない
40億ってなんだよ・・・(´;ω;`)
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:45:33 ID:Aej.e7DY0
- 初めて流し満貫確定したら海底されたでござる
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:46:01 ID:g2EmA03g0
- >>443寝ぼけるな
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:57:47 ID:xnyD.c9Q0
- >>443が寝ぼけたことによりチョンボで罰符(オール8千)
それにより>>394の得点が8000点増えて延長
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 23:14:59 ID:Aej.e7DY0
- >>452
寝ぼけるな
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 23:16:55 ID:Aej.e7DY0
- あ、すまん。満貫払いを勘違いしていた
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 00:58:40 ID:HbTkk4jI0
- ここは寝ばけの多いインターネッツですね
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 01:09:33 ID:shmrpw8E0
- 最近ヤオチューばっかりだから
国士しろなのかそれともチャンタなのか字牌鳴きなのかはっきりしないぜ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 03:53:16 ID:r0dbB/8s0
- 霧雨で振込みなし・焼き鳥でラスとか萎えるしかない・・・。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 04:22:49 ID:6Yoc/3jw0
- ヤオチュー多い手は萎えるから2になってからはずっと夢美つかってるわ
糞手が神手に化けるのおもしろいです
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 04:30:46 ID:0owO7Cv60
- 衣玖さん好きなんで使おうと思ったが能力強すぎだろう・・・・・
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 04:47:11 ID:x8OZYR5U0
- 6・8・9をポンして 7が完全生牌の時に十巡目くらいで7pを切り出してきた奴がいたんだがちょっと驚いた
なんか大三元の生牌3種目を出された時の感覚に似ている
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 04:48:50 ID:x8OZYR5U0
- あ、7pってか、7ね。
四連刻はまぁローカルに近い役満だから仕方ないのもあるんだろうけどね
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 05:19:59 ID:PKQoITsYO
- >>761
スーレン知らなくてもトイトイ+チンイツで十分たけえし、
捨てたやつが阿呆としか言えないな
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 06:50:36 ID:ToM9Ytrc0
- 役は別にしても狙い目だしな
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 07:55:34 ID:0i7AkApI0
- 通ったならそれでいいんじゃね?
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 08:20:48 ID:7cxzgjO.0
- 4枚もってたのかもよ
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 08:38:54 ID:57Fn3ha.O
- 4枚持ってても染め臭がぷんぷんの手には危険だろう
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 09:16:33 ID:KN/m7Urw0
- 2268 666 888 999みたいな待ちなんてそうそうできるかよw
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 09:27:29 ID:57Fn3ha.O
- あぁ、すまん6と7を勘違いしてた
たしかにその形は考えにくいな
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 09:34:11 ID:KN/m7Urw0
- あ、でも4-7待ちはありうるのか…
オレみたいな阿呆が出すんだろうなぁ7
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 10:51:57 ID:H.osvYZY0
- つか三鳴きもされてるんだからもうその色と字牌は切れないんじゃね?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:06:18 ID:avX/lzzI0
- 白玉楼で打ってた人部屋立てといて切ってしまってすみません
エラーがでてしまったので
1.0以来だっだからびびった
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:21:04 ID:kqWNR9wI0
- 勝率って単に一位数/試合数じゃあないのね 順位も加味してるのかしら
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:30:01 ID:.q/Qw5AY0
- >>472
1位数/(総試合数-切断数) だな。
切断・同期ズレがカウントされる条件がイマイチわからんが
総試合数と1位〜4位を合計した数に差があればそれが切断数になる。
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:51:43 ID:0owO7Cv60
- 切断数は開始準備中に切ったのも含まれるのかな?
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:05:06 ID:V2gUGDsgO
- まあでも、
配牌で112233て揃ってて、321って順に鳴かせて振り込む人はよくいる
おかげで三連刻が異常に多い
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:10:50 ID:GjnfcLGM0
- 待ちが真ん中でタンピンあたりの役があるならリーチは自重して、
字牌やスジ引っ掛け形の19で待てるならリーチかければ
オリようとする相手を狙い撃てるって理屈でいいんだろうか
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 14:03:06 ID:0ibexkUw0
- ダブリーかけたら中白発と鳴かせてしまい大三元振り込んでましった
もうわけがわからない
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 14:28:20 ID:Pf8.LjJ.0
- 誰かの手牌に三元牌1枚ずつ、
他の誰かの手牌に2枚ずつって状況は妙によくある
1巡目2巡目と2枚鳴かせて「配牌で3種対子ってことはないだろ」と思って
3巡目に捨てたらナチュラルに鳴かれたことが既に何度かあるから困る
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 14:42:52 ID:dnPwL2RA0
- 配牌の時点で同じ三元牌を2枚持ってた
→しかしその三元牌が来なくて流局
→他家も白を2枚持っていた事が判明 というのがたまにある
あとオタ風単騎待ちとかも
余談:初心者時代、攻略Wikiのストーリーモードのページで
「黄昏酒場 プレイヤー:甘粕・バーレイ・天治」と書いてあったのを見て
「甘粕」「バーレイ」「天治」の3人の中から1人選ぶのだと思っていた。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 14:45:49 ID:GjnfcLGM0
- 神社卓で中単騎が2,3人被るのは良くあること
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 15:15:51 ID:DxeSbHwM0
- どうせ出ないし切れないからってそのまま中単騎リーチするのもよくあること
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 15:26:42 ID:0mTm5WMY0
- この前神社で、1半荘内に配牌中対子ってのが5回も来た半荘があった。
(その半荘では中ドラ3を3回和了)
そういう配牌の時って自然と無双になっちゃうけど、
順位戦なんだからもうちょっとばらけて来てくれよぅとか思う。
1半荘でどれだけ稼いでも意味ないし。
案の定その後しばらくは配牌で中をとんと見なくなった('A`)
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 15:46:19 ID:5UAmLLoM0
- 地霊殿親トップでリーチしたらリーチしてない人に振り込まれた
まあ、たまにあるよねドゥフフ
続く地霊殿でトップ親のとき二人が發捨てたから
自分も發捨てようとしたらもう1つ發が来て対子になっっちゃった
恥ずかしい
ところで、フルスクリーンモードのときに
ゲーム起動時と一人プレイ選択時に
画面全体が赤と緑でチカチカするのはポリゴンの呪いか何か?
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 16:37:19 ID:6Yoc/3jw0
- 切断厨って基本全ツッパだよな
リーチに3回1発で振っててワロタ
顔真っ赤にしながら回線切ってると思うとメシがうまい
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 17:52:22 ID:5qkGNnb.0
- てんこ
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:00:06 ID:P9e/wX3g0
- 神社で全員中単騎待ちでワロタ
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:11:40 ID:3mF2HVHw0
- 糞回線のフィーバーが積もり積もって十本場
誰か助けてくれ
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:40:09 ID:ykHqQ1RU0
- キミがとっととアガりゃいいんじゃん
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 19:11:01 ID:3mF2HVHw0
- バカヅキにゃ勝てん
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:31:11 ID:0owO7Cv60
- じゃあ他の奴に振り込めよ
もしくはその糞回線に飛ばされるか
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:32:26 ID:irey.ueE0
- またノーテン上り禁止卓が立ってる…
やっぱり謎だw
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:35:43 ID:sJkSzfhg0
- 役無しリーチ(リーのみ)禁止卓とかかなぁ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:42:17 ID:sECNQ4gw0
- じゅようねーだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 21:01:24 ID:KN/m7Urw0
- 実はその卓ぬえが立ててるんだぜ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 21:25:55 ID:nRG/RiQU0
- ぬえか、どんな能力だろうか
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 21:37:52 ID:iPBi/QBI0
- 相手の牌一つをランダムに伏せた状態にするとかじゃね?
……相手にしたくねーw
今対戦二十戦目を終えてきたんだが2位が一回も無いってどういうことなの……
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 21:44:28 ID:8VvaTGg60
- 誰が入ってるんだあの卓…w
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:09:43 ID:wTredXCY0
- 前にも出てた卓名だがノーテンであがれるのは流し満貫だけだよなあ。
マジで何のこと言ってるか気になる。
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:28:45 ID:wltzQUEY0
- 立ててる本人しか理解できてないだろ、あれ
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:30:42 ID:Tk6Ua/7s0
- 牌交換系能力でテンパイ前から上がるの限定とか……できたっけ?
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:33:01 ID:fepftAUg0
- 個人的には
振聴和了の禁止かなぁと思ってる
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:15:36 ID:QCiUVtY60
- 一応書き置きを。30分ほど前に地霊殿卓にてバグで操作不能になり切断しました
他家の方すいませんでした
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:31:45 ID:3mF2HVHw0
- リーチしたら追っかけられて一発振り込むとかそれなんて交通事故
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:35:01 ID:P9e/wX3g0
- >>503
まあよくあることだよね〜orz
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:42:02 ID:DxeSbHwM0
- それはちょっと交通事故とは違う
トップを狙う上で避けがたい場合が多いけど
まだ人事の及ぶ範囲であるだけマシ
できるだけ強い形で曲げるように心がけるしかないね
それでもやられるときはやられるんだけどね
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:49:30 ID:ykHqQ1RU0
- アガった人と待ちが同じだとあぁんって気持ちになる
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:56:48 ID:11y9nul20
- こっちは相変わらず糞だな
同人板のスレの方が面白いとか
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:56:59 ID:AmI/myjs0
- 56の47待ちリーチしたら同じ56の47待ちの他家にツモられたことなら
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 00:49:36 ID:3ZoyyMuY0
- 霊夢の結界が切れた巡目でおっかけされて一発で振り込んだことなら
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:13:40 ID:MVMFYNIM0
- 野良卓入ったら某切断厨と平均1.7台のリリーがいて吹いたw
三人目だったからすぐ出たけど…この試合観戦で見てみてぇwww
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:14:22 ID:uz7yenjg0
- ノーテン上がりってお燐みたいな能力使ってツモアガリすることか?
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 03:29:26 ID:9wOrKw/IO
- リーチ後に発、中、白と積もり上家に大三元振り込みました。
泣きたい………
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 05:21:33 ID:q7aQS2.60
- なんだ、最近は大三元に振り込むのが流行りか?w
俺も先週くらいに振り込んだけど。
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 08:06:59 ID:Z77jdJHo0
- 俺は小四喜、字一色に振り込んだ
合計スコア一気にマイナス三桁w
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 08:54:43 ID:dGjtryus0
- 青天井じゃなくて良かったなそれは・・・
普段打ってて役満なんて四暗刻とか
ヤオチュウ多い時の国士無双くらいしか意識すらしないんだが
自分で手作りする際はみんなどのくらい視野に入れてるもんなんだろう
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 08:56:11 ID:gqmA0deo0
- オーラス最下位で牌悪いときに、三位までしか行かないような早上がりをよくやるんだが迷惑かなあ
無理してでもデカい手狙った方がいいんだろうか
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 08:59:06 ID:NmpW/Nds0
- 暗刻が多い時か七対子から変化した時の四暗刻か、ヤオチュー牌多い時の国士ぐらいだなあ
他は狙える配牌きたことない
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 09:20:42 ID:FN7hrOSo0
- 九連、国士、字一色一回程聴牌、四暗数回程聴牌止まりだなあ。中々あがれないや
大三元は欲張らずに小三元あがっちゃうチキン
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 10:19:37 ID:.mqKIv1Q0
- 鳴いて作れる上に中張牌だけでも作れる四連刻は役満の中でも異端
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 10:29:27 ID:xgXDrCEA0
- >>518
まあ、小三元でも4翻あるから十分でかいしね。
一応ダマテンにして狙ってはみるけど。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 12:17:30 ID:F4zEulGk0
- この前幻想麻雀では無かったんだけど、ゲーセンでMJやってた時
面混(索子の)狙ってた時ふと手牌見たら發もあったし
緑一色行けるかなぁ?って感じで狙って喰っていったらできた
あっさりできてしまってすごく吃驚したよ
もうできないんだろうな・・・。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 12:36:27 ID:v5tMHGAA0
- 上家が早立直して、こっちはナズでタンピンはったからダマにして安牌の発をツモ切りしたら
下家の永琳の混一小三に突き刺さったという……
7m8m9mと鳴いてるだけで、白と中が隠し暗刻……だと……?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:45:44 ID:NwPcqzmo0
- ノーテン上がり禁止とはいったい・・・・・ウゴゴゴゴ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:51:30 ID:FwTEstIE0
- ノーテン禁止発見w
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:55:16 ID:Ge5QnaBs0
- 建ててる人はいつも同じなのかね?
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:55:45 ID:QEkSLEOg0
- だれかRPに「ノーテン禁止って何?」って書いて凸してくれ
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:13:10 ID:NwPcqzmo0
- ノーテン=テンパイではない
上がり =テンパイからロンなりツモなりで上がる
禁止 =やってはいけない
一見矛盾するようだが・・・・・・
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:20:41 ID:NwPcqzmo0
- 「ノーテン上がり」 禁止 = 流し満貫禁止
「ノーテン」「上がり」禁止 = テンパイして、かつロン・ツモ禁止
うーむ
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:24:31 ID:v4Wecp9QO
- やはり流し満貫禁止ってことなのか?
それはそうと、酒場で一人だけ焼鳥だった時の切なさといったら…
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:32:43 ID:v5tMHGAA0
- 魔界神奈子様強いな……対抗策が全く思い浮かばん……(親の6巡以内連続染め手でツモ上がられ中)
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:35:45 ID:NwPcqzmo0
- つ メリ−
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:37:41 ID:NwPcqzmo0
- 上がられ中か・・諦めるしか
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:44:45 ID:Ge5QnaBs0
- 成績評価の基準として
使用頻度の多いキャラで勝っても上がりにくい何かが欲しいね
…切断対策がどう考えても先だけどね
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:49:22 ID:Z77jdJHo0
- 観戦が実装されないのはマナーが悪いからなのか
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:16:55 ID:v4Wecp9QO
- 魔界ってそんなにキャラの差が酷いのか?
あんまり魔界で打つことないから解らんが、香霖堂でレミリアとかの翻数上げるキャラとかの方がよっぽどきつい気がするんだが
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:17:28 ID:NwPcqzmo0
- 魔界でロリス使ってみな
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:23:55 ID:FEdYgdks0
- 魔界半荘で一回も能力使わずに勝っちゃったことあるけど
お前何しに魔界来たのって話だよな。リリーだから使いどころ難しかった
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:23:56 ID:PeEIzeYg0
- 妹紅でも可
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:27:55 ID:yT/3eKr20
- 魔界は積み込み&打点増加キャラの無双卓と割り切ってるからいいが
こーりん堂パルスィだけは泣きを入れたくなるぜ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:28:02 ID:Ge5QnaBs0
- >>537
いいんじゃない?使用するにもコストあるんだし
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:41:25 ID:v4Wecp9QO
- >>536
オーケー、なんだ、その……把握した
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 17:39:16 ID:G.YdXnCgo
- 漢字二文字のネット麻雀の秋刀魚での出来事
4順目に三面待ちテンパイしたからリーチ
↓
下家の親が北を3枚抜いて、ドラの中を暗カンして追っかけリーチ
↓
俺が一発で振る。裏ドラが中にモロ乗りして東発終了
向こうはホンイツの6面待ちだった…。
秋刀魚怖い秋刀魚怖い
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 17:43:34 ID:PeEIzeYg0
- でっていう
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:32:55 ID:sIvIDdoA0
- レミリア使ってる鳳が切断逃走した
こういう奴って根性腐ってるな
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:34:15 ID:r2fNHotwO
- だから?としか。
所詮秋刀魚だろ?
麻雀でもない
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:37:21 ID:sBSjhaZ60
- そろそろレイセンのゲージ速度をうp(ry
他の同速メンバーはロリスとフランです^p^
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:56:44 ID:Qf2iw9P60
- レイセンは不憫だよなぁ…ルナサ並に不憫だわ…
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:01:32 ID:sBSjhaZ60
- まぁうまく立ち回ればいい使い方はできるんだけど機会は多くないんだよなぁ
誰かの親を流しつつ親を削るとか
地霊後半で手が酷ければオープン親に安手振っておいて連荘させておくとか
もういっその事もう少しゲージ速度落として放銃時任意発動にしてしまえば(ry
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:06:48 ID:Ajx7AQFs0
- レイセン?
わざと振り込んで親の点数を落としながら最後に大物手で逆転が一番だよ
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:30:34 ID:ozoc0DS20
- 確実にわざと振り込める実力あれば勝てるだろ・・・
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:38:07 ID:/68rRcXs0
- カットインを楽しむためのものだろレイセンは? 能力なんて飾りですよ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:46:07 ID:yT/3eKr20
- カットインを楽しむのはリリーに決まってるだろ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:55:03 ID:Z77jdJHo0
- リリーのカットインは能力でみるよりあがったときみるのが多いな
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:14:11 ID:FUWQFKBc0
- 牌を押し間違えた挙句それが一発だったでござる
地霊だったからなお痛い
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:21:38 ID:9.5hyR1g0
- 俺の字牌の安牌を必ず1枚は囲っておく癖は
ひょっとするとツモ切りするときの押し間違え防止のためだったのかも知れない
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:22:46 ID:B.FzFXaQ0
- 他家に失点を強要できるって点じゃタチ悪すぎだからな
防ぎようがないでは幽々子よりひどい
いくらレイセン自身の点棒も減るとはいってもねぇ・・
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:23:47 ID:B.FzFXaQ0
- sage忘れすまんね
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:24:36 ID:B.FzFXaQ0
- (ry
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:53:26 ID:Ge5QnaBs0
- 今日も通常卓で貯めた貯金を他で吐き出す仕事が始まるお…
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 23:02:33 ID:FEdYgdks0
- 美鈴で地霊に行けばすぐに取り戻せるお!
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:21:47 ID:mPxab6Ko0
- 今日はツモ牌が呪われているようだ
5回ほど対戦してリーチしたのはわずか2回
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:23:07 ID:9wEslowc0
- とことん裏目っただけでツモが悪いわけじゃないかもしれない
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:26:49 ID:mPxab6Ko0
- まあ、明日があると思えば焦るような状況じゃないのだろうか
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:28:32 ID:KveqmNrI0
- うらめとは言うけど方向性を決めたいじょう無駄ツモだから結局ツモが悪いってことなんだけどな
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 00:52:57 ID:YcZ0zDmg0
- 阿求使えば裏目無しでテンパイまで行けるぜ……鳴かれなければな……orz
俺のツモれてた立直一発牌が……
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 01:20:17 ID:/XrwDGSM0
- 通常卓半荘一回の間に
確定大三元両面待ち→3枚は河、流局で残り5枚全死亡発覚
国士1s待ち→1枚は河、残り3枚暗刻の他家が和了
・・・寝るか
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 03:24:49 ID:MAEdQ06E0
- 8000点以上なら普通に満貫の雷落として欲しいわ
香霖堂でピシャーンよかった払い無しか11700ピロピロピロ( д) ゚ ゚とかマジねーよw
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 03:52:46 ID:GsLZn2G60
- 気が向いて久し振りに地やったが、やっぱここはキツイわー
小傘本当やべぇ…まさかタンヤオのみで10000点いくとはなぁ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 04:13:23 ID:9KNVhsCY0
- 地霊の小傘は魔法店のうどんや旧無縁のゆゆと同じだろ
こないだ小傘が地霊卓立ててんの見て、人あつまんのかこれって思った
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 06:33:12 ID:9wEslowc0
- 振り込んで連勝記録4でストップとかよくある話
でも悲しみに包まれる
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 06:35:56 ID:YcZ0zDmg0
- 魔界をロリスと神奈子で何回か無双してみたけど、こんな神配牌続けばまず負けるわけないわな。
スコアを上げたい人にはかなりお勧めだけど、
ちょっとこれは何らかの措置が取られそうな気がする。
魔界のロリスと神奈子を比べると断然神奈子が強いな。
ロリスは染めた色の牌は引きにくいが神奈子は一通の元になってる種類の牌がむしろ引ける。
だから凄い勢いで染まっていく。
これどういう処理になってるんだろう?一通を作るための処理で同種牌ツモりやすくなってるとかないよなぁ……
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 06:41:06 ID:lXHYWTL.O
- 地霊の小傘や魔界ロリスで卓たてる奴ってそんなに勝ちたいのか?
入卓が四人目だと抜けれ無いしな。
卓主のキャラらが予め目解るか四人目にも逃げる機会創ってくれたらなあ。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 06:55:35 ID:9wEslowc0
- 魔界でやると積み込み系能力持ちじゃないほうが珍しくね?
俺は蓮子で能力発動させまくるけど^q^
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 06:58:18 ID:r0m8FpjYO
- 魔界でも東風ならドベで終わるロリスや神奈子をよく見るよ
最近は調子が良いけど、エラー落ちが怖くて半荘に行けないでげす
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 07:14:24 ID:Lo0awqGY0
- ラス親神奈子の親満三連ツモあがりで4万点差をまくられたぜ。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 07:15:09 ID:JZ4l2r1Q0
- 神奈子やロリスは初心者救済なイメージがあるなあ
でもあの神配牌に慣れると他キャラでやった時戸惑うかもしれないけど
>>572
4人目入っても10秒くらい猶予あれば良いのにね
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 07:32:02 ID:rVWkuiAk0
- 魔界レティで毎ターン能力発動してると面白いよ
安手であがってても点が減っていくから高い手狙っていかなくちゃいけない
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 09:02:49 ID:mS0iHspc0
- >>576
「この卓は募集終了しています」→意味なくクリック連打→そのままクイックマッチ4人目参加で魔界ロリロリ神奈子だったときの絶望感
リリーで何をしろと
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 09:52:44 ID:rmFADeM20
- もうそこは人間力と、悪運でがんばるしかないよな…
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:07:21 ID:.hE83gy6O
- ロリスはまぁホームだから三十歩譲っていいとしよう
だが神奈子てめーは駄目だ
普通にゲージ早すぎるだろjk……
個人的にトイトイ系のロリスは嵌れば爆発力あるけど
ゲージ速度的に神奈子の方が怖いわ
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:31:15 ID:ESyCgOtE0
- 神奈子とサニー使ったときの最近の勝率を比較してみた
卓は神社6割 地霊3割 その他1割くらい
サニー 19/70 = 約27%
神奈子 9/20 = 約45%
神奈子の方は対局数が少ないんであまり参考にはならんかもしれんが
能力が強力すぎて使うのを自重してしまうこともあった
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:36:31 ID:9wEslowc0
- 結局積み込み系と衣玖さんとか神綺様の打点強化系どっちが強いんだよ
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:59:04 ID:obWn8XBgO
- 自分の嫁
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:01:19 ID:mS0iHspc0
- 583が上手いこと言ったけどマジレスすると積み込みじゃない?
いくら飜数高くてもあがれないと意味ないし。せめて衣玖さんちんきママは役牌ピンフにもつけばなぁ・・・
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:23:18 ID:rmFADeM20
- それじゃ手を作る楽しみがないんじゃね?
相手のプレッシャーにおびえつつじりじりした空気の中で手を作っていくのが楽しいじゃないか
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:27:15 ID:APrE7JRU0
- 腕の差で覆せるのは平均向聴数一差までだと思うよ
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:40:50 ID:/XrwDGSM0
- ある程度マトモに麻雀打とうかって人間が
魔界卓を選ぶことがまず間違ってるとしか…
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:44:34 ID:j1yot5Ho0
- メリーで部屋立てして待ってると、ロリス、神奈子らで入ってきたやつが即抜けてロン発動系になってくるのは実にほほえましい
四人目で入ったロリスが即切断したときは流石に必死だなぁ、とは思ったが
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:49:18 ID:NFcVZ1OA0
- 麻雀はいかに相手の心を折るかというゲームだと思います
ということで個人的には打点強化
積み込みは発動された時点で結果が予想しやすくて、
鳴かせないという防御策も取りやすいし、あがられても
やっぱりそういう手になってるかと感じることが多い
対して打点強化は満貫あればいい程度ならほとんど手役がいらず、
待ちや受けが読みにくく出来る。そしてゲージがあるだけである程度警戒させられる
相手の予想を外してそこそこの点であがれれば精神ダメージが期待できる
頭使ってくれる相手じゃないと点数しか得られないのが欠点
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:53:58 ID:teNx39Jw0
- 諏訪子様なら許してもらえると聞いて
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:54:09 ID:NGpfSsIU0
- 橙は結構お勧め
リーチだけで+3翻となりゃドラ一つ絡めば役なし両面の満貫も可能、
ドラ+役1〜2つ増やせば倍満も余裕で出せる
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:54:21 ID:0ARLlqNM0
- 魔界卓に入っても特に何も思われないおくうと早苗さん最強
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:58:37 ID:9wEslowc0
- 魔界メリーって能力使用に1000点払うのか?
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:59:40 ID:PVLYHRNI0
- 魔界メリー→能力なんぞ使ってんじゃねぇ!
魔界霊夢→メタルスライム並みの防御力
魔界ナズ→食いタンでの能力アガりで勝ち逃げ
魔界フラン→役満警報発令
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:15:06 ID:r0E56oDoO
- 神社のみま様
霧雨のうどんげ
魔界のロリス
地霊の小傘
紅魔の姫様
白球のゆゆ様
香りん堂のもこ
などなど、相性をあげてればきりがないからな。
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:16:06 ID:rmFADeM20
- ゆゆ様だけ甲子園目指してるみたいになってるぞ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:24:14 ID:kQOdFHhw0
- うどんげは霧雨卓の存在さえなければ
魔理沙を完封できるスペックにしてもらえたろうに・・・
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:27:26 ID:6rgvELTQ0
- さとりんって、意外に嫌われ者でもないよね
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:43:45 ID:lXHYWTL.O
- 魔界こーりんだろう。
振り込まない変わりにどんどん点棒が減っていく。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 12:44:17 ID:/XrwDGSM0
- 裏で何やってるか分かり難いからな
実質、一人だけ鷲頭麻雀ルールでやってるようなもので
待ち読み点数読みダマテン回避にサシコミにヤリたい放題だぜ
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 13:07:24 ID:mwOmPJ0Yo
- >>590
神奈子の陰に隠れて目立たない上に
ロリス神奈子にテンパイ速度と役の高さで追いつけて
メリーが通用しない諏訪子様マジ黒幕ポジション
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 13:11:22 ID:6Oz9/jX20
- 白玉ゆゆ様は相性はいいけど無双出来るほどじゃあないだろう
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 13:11:45 ID:6V30IcoQ0
- ロリスは魔界自体がヤバイだけで別に…
だが神奈子おめーはだめだ
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 14:38:12 ID:MAEdQ06E0
- >>595
香霖堂は妹紅よりパルスィだろう
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 14:53:14 ID:kggl6xlc0
- 神奈子は一度九連和了ってるの見たなあ
清一和了ってるのはよく見るけど
何が一通の種だよ
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:34:40 ID:l1cny13s0
- 神奈子は魔法店で無双されてトラウマだわ
1局で1ゲージ回収できるのが強い
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:36:46 ID:E1UyoyVs0
- どんな感じなら染め手にならず一通の種になるかな
一三五七九13579後ランダム
12579後ランダム
とか? 一気に使いにくそうになるが
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:45:02 ID:1MlvVR2k0
- 「123」「456」「789」から二枚ずつ拾ってくるんじゃなかったっけ?
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:52:21 ID:13/3Ciac0
- ロリスは許せるが神奈子は許せない
あんなババァの立ち絵見たくない
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:57:00 ID:jeNlbYWM0
- さぁ表に出ようか
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:59:55 ID:NGpfSsIU0
- 123456789から1〜2枚ランダムに抜かした状態で引っ張るんだと思うよ神奈子様は
一番厄介なのは、13456789ときて2が他家に全部行ってる状態、結構あって困る
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:03:40 ID:NOxuY4sE0
- 魔界神奈子で開幕能力発動したら、局途中でゲージが埋まったでござる
能力は兎も角、ちょっとゲージが早過ぎるんだよねー
『一通の種』と一言で言うが、余程運が悪くても同色1245689みたいに7牌はくるからね
他色で面子作れそうなら平和、字牌が重なってれば混一も近い
ロリスより遥かに横に伸び易い(=有効牌が多い)んで、ゲージを抜きにしても
オーラス跳満条件、みたいな状況じゃない限りアベレージは高い気がする
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:13:17 ID:KDkccrxkO
- 運とか関係なしに123456789から二種類抜いた七枚が確定
残りは山から引く
そのときは引く6枚は決まってないから残りの二種類引いて配牌イッツーができるときがある
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:32:52 ID:E1UyoyVs0
- 逆に(?)三色の種なんかがあると面白そうだな
12のペンチャンが3つきちゃうとか
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:39:19 ID:iLKI6BXQ0
- >>614
そりゃお前純全帯の種だ
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:41:32 ID:YcZ0zDmg0
- どうにかして自分の戦績見れんかなぁ
せっかくずっとメモ帳に記録してたのに最新10戦分だけアップデータに巻き込まれて
消えちゃった……
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:44:09 ID:APrE7JRU0
- 両方だな 純全帯公九三色同順の種だ
やるなら 12 一三 ②③ って感じに
1〜3の間でばらけさせないと辺3抑えられて死ぬw
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 17:01:31 ID:D3XR6XmEO
- 種が来ようが純チャン三色は難しそうだな
MJ4で昨日の神闘牌みたら紅孔雀3シャンテンだった。
そこからチンイツにいってドラ7、役満。
なんだかなあ…
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 17:10:56 ID:D3XR6XmEO
- >>618
書き忘れた
配牌で紅孔雀3シャンテンな、ホンイツ1シャンテンな
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 17:15:05 ID:u5UZiP1.0
- , ,:‘. 。 + ,..
’‘ + ,.. . ..; ', ,:‘
. .; : ’ ' ,:‘.
あ あ ,:‘. +
.. ' ,:‘. . ...:: ’‘
’‘ /ニYニヽ こ ん な に も 「で ?」 っ て い う
/( ゚ )( ゚ )ヽ 。
/::::⌒`´⌒::::\ 気 持 ち に な っ た の は ,:‘. 。
| ,-)___(-、|
| l |-┬-| l | 初 め て で す .. ' ,:‘.
:: .\ `ー'´ / .. ' ,:‘.
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 18:14:03 ID:jY5ylUlE0
- なんか黄昏の東一局で字一色・小四喜のダブル役満であがった。
そういや点数は40億でカンストするのか?俺のカンストしたんだが。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 18:22:54 ID:FLtpFDSQ0
- 急に呼ばれたりで代走に変えた後に戻ってきたら振り込み済みという状況の
苛立ち度と後引き度は異常だな・・・
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 18:26:23 ID:obWn8XBgO
- >>621
する
親の60億がMAX
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 19:06:23 ID:tVuAkT9Y0
- >何が一通の種だよ
まったくだ
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0020.jpg
以前にも張ったヤツだけど、これってやっぱ索子で種を仕込んだんだよね?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 19:28:47 ID:6ngjuJogO
- せいぜい一通の種程度と初心者を油断させといて、
実際は平和も染め手も自在とか神奈子様マジ蛇女
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 19:47:06 ID:n8X82XoU0
- うどんげでうっかりクイックマッチを押したら
魔界で家族麻雀をしている守矢一家の卓に入ってしまった
どうみてもカモです本当にありがとうございました
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 19:54:04 ID:KlGIaOBw0
- 俺はあえてクイックマッチを使っていない
ただし「この卓の募集は締め切られました」が多発する
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 20:09:56 ID:YFWto/lI0
- ストーリーで妖怪の山やってたときは守矢一家で椛がとばされてて、この神社こえーwwwとか思ってた
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 20:48:42 ID:FsJkzoW20
- リーチしつつ平和タンヤオ一盃口とか絡めてあがるスタンスの俺にとって
青天井ルールはマジで鬼門
精々満貫が関の山の俺にどうしろと……orz
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 21:35:36 ID:cIv9n69w0
- ドラを絡めればいい
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 21:57:32 ID:UsmI/efco
- >>624
積み込み系は
・あらかじめ決められた積み込み内容のリストを用意
・リストの頭から一個取って、取った牌をツモろうとしてみる
・ツモろうとした時点で牌が枯れていた場合普通のツモに成り下がる
・ツモのリストが空になるまで繰り返し
とかそんな感じだった気がするので
対象になった牌がことごとく他家の手牌に入って枯れるという
奇跡が発生したものと思われる
この条件があるせいで実は北家とかは微妙に不利なんだよね
大抵は誤差の範囲内の違いでしかないけど
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 22:24:28 ID:NGpfSsIU0
- 魔界でロリス初めて使ってみたんだが・・・
その・・・なんだごめん、この配牌は神奈子様よりやばいなw
配牌時点で7割がイーシャン手前とかどこのムダヅモの世界だよ
ハコなしで1局ごとに溜まるゲージなら8連も夢じゃないなこれは
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 22:30:41 ID:6V30IcoQ0
- 運良いな
まあそれも魔界だけの話
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 23:20:49 ID:hv.dvSps0
- 魔界出身だから魔界だと本気が出せるんだろう
ホームゲームってやつか
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 23:34:42 ID:fbRFBxNE0
- そもそも魔界なんて行きません
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 23:53:35 ID:YcZ0zDmg0
- 下手な人は魔界のロリスでも負けるんだけどね
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:00:09 ID:3M8exvag0
- 俺とか。急にロリスで全く染まらなくなっちまった。
上手い人は鳴いて同種牌を引き続ける技術があるらしいけど……
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:03:11 ID:kHr8VQeI0
- それは上手い下手じゃなくて運じゃね
上手い鳴きはあってもそれで引けるかどうかは別問題と思うんだが
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:03:13 ID:GsBsOolY0
- >>637
それは技術とか言わない
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:14:27 ID:nEhbuQF.O
- 実際に卓囲んでやるならともかく、鳴いて食い取るも糞もねーよ
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:26:34 ID:p5RdVokg0
- なぜか幻想麻雀は一位率が1/4以上の人ばかり見る気がする不思議
俺が考えなしに卓に突っ込んでるからそう見えるだけかなあ
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:42:36 ID:/mIuoSnY0
- 切断厨が多いのはもちろんだが
対局中に切断されたら残された奴は1位取るの楽になるわけだからな
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:47:00 ID:jH7OQ.ZE0
- そうそう
それに戦績もリセットできるわけだ
これは幻麻に限らんけども、この手のネット対戦麻雀は
成績がゼロサムではなくなるのが普通
負けが混んだら垢捨てて作り直す人がいるから
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 01:29:25 ID:CYW8H7IUO
- 試しに数局打った記録を消すのならわからなくもないけど…
せっかく自分の実力が記録されてるのに、改竄したら誰の為にもならないと思うんだけどね
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 01:42:54 ID:AwGt5iWU0
- まぁ元々幻想麻雀の成績なんて何の参考にもならないですしおすし
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 01:49:48 ID:f0rQ6LGM0
- ですよねー
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 02:01:01 ID:y9zYpNtU0
- >>645
役上がり回数と各種割合はすごく参考になってる
>>642
対局中に切断されると止まることが多いんだがな
当然勝ってる時が多いわけでムカツク
終わり際に切るのは誰にも迷惑かけてないし
そいつの記録が使いもんにならなくなるだけだし
好きにしたらいいんじゃないかと思う
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 03:28:56 ID:3oqe94sY0
- 魔法店で小傘使ってる奴1位無理だと分かったら切断しやがった
戦績良いから切断厨かなとは思ってたんだが
まあ魔法店で小傘使うのがそもそも怪しいか
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 04:31:46 ID:7mClIEp60
- >>642
最初から人間二人+CPU代行二人という卓を延々と囲むという手もあるぞ
CPUは基本的にヘボだから人間側はキャラと卓の選択間違えなければまず三位以下にならない
ほとんど一位か二位にしかならないんだから成績がすごいことになる
というかそういう卓に紛れ込んだことがあるわ
ピークタイムで数分待てば4人ぐらい楽勝で揃うだろうに即発進
なんでオンラインでCPU相手に打たなきゃならんのだと
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 04:35:43 ID:/JddqTaI0
- 三人入ってあと一人って状況でどれくらいなら待てる?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 04:45:23 ID:y9zYpNtU0
- 来るまで
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 05:04:07 ID:JXF1Lr4U0
- 立ててる側なら来るまで、参加側なら5分経って始らなかったら出る
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 09:35:52 ID:gZzQcZeM0
- 便乗ごめん、逆に二人のときってどれくらい待てる?
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 09:43:26 ID:pQLm5t4k0
- 今日は平日だぞ、人がいないってことぐらい分かるだろ、
ただでさえ全盛期の半数以下に卓が減ってるんだし・・・
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 10:15:37 ID:p5RdVokg0
- 俺は集まるまで待つけど、もう一人が消えてしばらく誰も来なければ出るかなあ
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 10:19:40 ID:rrwplFpA0
- 人間2人&CPU2人で天界卓にてCPUに負けた記憶がある
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 11:22:08 ID:gZzQcZeM0
- >>654
平日とかじゃなくて、単純にみんなの意見を聞きたかったんだけど・・・
しかし卓減ったって本当だったんだ。今でもゴールデンタイムだと結構集まるけどもっとすごかったんだねぇ。
>>655
もう一人ってことは卓主?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 11:44:34 ID:9.s3aPW.O
- 某生放送のおかげで人が減少したとも言える。酷い時にはパス付き実況卓が五卓もあるのに、普通卓が0なんてザラだったわけだし
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:07:45 ID:p5RdVokg0
- >>657
自分が立てたときは一人になればしばらく待つ
自分が立ててなければ一人になればすぐに出る そんな感じ
俺が妖怪の山で立ててるのに出てみるとPASS無し卓がいっぱい立ってるの見ると悲しくなるw
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:35:26 ID:uxyCKj/sO
- システム的に前のが良かったのか。
機能は増えたけど余計なのばかりだからな。
でもRev2でたときとあんまり変わらなくない?
1.6のサービス停止しても増えてないから実質、ユーザー数半減だけど
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:38:08 ID:rrwplFpA0
- さらに酷い時はパス付き実況卓が10卓ぐらい(revision)あった時もあった
ちなみに9月下旬の1.6では卓が一つもない事がほとんどだった
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:55:05 ID:p5RdVokg0
- ニコ生はなあ、あれPASS一々見に行かないとわからんから入りたくない
PASSコメントに書いてれば喜んで入るんだが
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:55:48 ID:.rV1MTGs0
- ニコ生は確かにいらん
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 14:09:26 ID:sJeHOoHM0
- おー今初めて糞回線に出くわしたわ
これは迷惑だな・・・
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 15:11:56 ID:gajIIhAMO
- あと一人、あと一人抜ければ再開の南4局……
それは貴方の回線が原因……気付いてくれ……そして抜けてくれ……
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 15:17:47 ID:GO/MDjFo0
- ストーリーの三戦目勝利条件トップのみとかふざけんな
こんなアホみたいなルールで安定してトップとか無理にきまってんだろjk
しかも中断したら一戦目からとか死ねアホ
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 15:29:10 ID:QyoDJUXc0
- CPUは弱いから普段から対人やってりゃ楽勝とまでは言わないが特に苦戦もしないだろ
一人遊びマスターの時だけは無敗の必要があるから若干面倒だが他は負けても問題ないしな
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 15:32:22 ID:gZzQcZeM0
- >>659
俺もそんな感じだwPASSなしフリーだと結構あるけどなぜか入りづらい。
前も言われてたけど配信卓ってすぐに埋まってしまうのな。
配信の身内感は苦手だけど、打ち方好きな人多いから入りたいという矛盾
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 16:37:38 ID:GO/MDjFo0
- あああああああツモだけで逆転とか死ね死ね
もう親ないのに9万点差とかひっくり返るわけねーだろ死ね糞CPU
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:06:35 ID:QkAYftPI0
- >>669
君がどれだけ初心者なのかは良くわかったよ
そういう事は自分の日記帳にでも書こうね
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:40:46 ID:9.s3aPW.O
- どうしても勝てないなら勝てないでいいじゃない。素直に霊夢でもつかっときなさい。あとぶちまけるのはいいけど対人では辞めた方がいい。
せめて卓にパスを書いてくれれば入るんだけどね
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:43:39 ID:JXF1Lr4U0
- ストーリーはキャラ固定だろ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:52:03 ID:GO/MDjFo0
- 配牌もツモも糞なのにどうしろっつーんだよタコ
上級者様の自慢話とか誰がしろっつった愚図
つーかストーリー冗長すぎなんだよナス
こんなおまけ程度のストーリーなんぞ3話くらいで終わらせろよスカタン
ああああもうイラついた蒙古ねーよテトロドドキシン
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:54:25 ID:.rV1MTGs0
- ダメな奴は何やってもダメ
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:54:51 ID:kHr8VQeI0
- もう来るんじゃないぞ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:55:30 ID:gZzQcZeM0
- 4局に一回は手が入るってウマヅラが言ってた
実際気分悪いと裏目になることが多いよね。。
244m22sってのを4mから落としていくようにすれば随分テンパイまで早くなった気がする。
流れ(笑)オカルト(笑)かもしれないけど
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 17:55:36 ID:4PY0S.1g0
- 配牌もツモもクソとかこの麻雀ではよくある
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:03:23 ID:gajIIhAMO
- 一回付けっぱなしで出掛けてかえってきても、まだ麻雀止まったまんま元凶回線の一人だけが抜けてねぇ……ってこともこの麻雀ではよくある……のか?
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:03:51 ID:gZzQcZeM0
- コンピュータでは完全なランダムが作れないからなのかな。
ツモ操作型系が二人いると中張牌枯れやすすぎな気はする。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:13:41 ID:9.s3aPW.O
- 配牌もツモも駄目なんて麻雀ではよくあることだよな。そこをどうマンガンに擬装して相手ビビらせるか、リーチ者の本命が出やすくなるように牌を捨てたりとかが面白い。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:27:40 ID:F2UprmQI0
- 配牌も序盤4,5巡位のツモも腐ってるようなら
生の中張牌切りまくって字牌と現物抱えてオリる準備
東風戦ならともかく、半荘なら1度や2度は好配牌来るだろうから
他所にテンパイ速度で勝てそうにない配牌で無理する必要ないぜ
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:48:51 ID:qpYlNBtgO
- 今更だけど中が毎回ドラの麻雀とかヤバイよな
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:05:18 ID:yaYhUXRo0
- 数牌に赤がひとつあるほうが・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:07:57 ID:p5RdVokg0
- なんで親のトップ目が牌倒して麻雀しなきゃなんないの
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:10:09 ID:SOmgfFD.0
- 赤ドラがあると逆に翻数が減る卓とかあったら新鮮そうだ
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:10:35 ID:OKrsv0Jc0
- 青ドラ牌か
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:27:58 ID:9.s3aPW.O
- 青ドラ牌か…ついにうどんげに光が見えるのか…?だが魔法店と同じになる気が。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:48:31 ID:qm4.0VXg0
- 流れなんてないって言う人はそもそも
流れって言葉をどういう意味で捉えてるのかしら
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:04:56 ID:Zn.SFEq60
- 地霊の晒しプレイは面白い
みすちーの鳥目状態も面白い
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:11:55 ID:JXF1Lr4U0
- 地霊で晒してると小宇宙が高まってる気分になる
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:24:04 ID:p5RdVokg0
- 晒しプレイは楽しいよな
おまえらよく見てろ、俺が今にツモアガリ見せ付けてやっかんね、みたいな
そして浮いてる牌を狙いうたr
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:32:48 ID:3m5YQWxM0
- 役満を一度に何個起こせるか適当に考えてみたが
やはり八連荘で字一色、四喜和or大三元、四暗刻を
天和or地和で起こす5重役満が最高だろうか?現実的にありえない話だが
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:00:25 ID:0wFnIN060
- >>692
天和地和の代わりに四槓子でもおk
四暗刻単騎と大四喜和がダブルなら7倍役満
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:08:05 ID:sJeHOoHM0
- 超展開に涙出過ぎて手しびれてきたけど>>673見たらどうでもよくなってきた
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:11:00 ID:OfgAszPM0
- >>694を待ち受けていた超展開とは!!
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:43:16 ID:JXF1Lr4U0
- 俺たちの南場はこれからだ!
>>694先生の次回作にご期待ください
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:53:41 ID:sJeHOoHM0
- おいwまあでもこれも麻雀だよなって事で次頑張るは
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 22:08:34 ID:jI/j61.20
- 前から気になってたんだが、ニコ生って実況主の放送見ながらやれば手はばれっ放しだよね?
パスなしでマッチングしてるんなら一々探す人も居ないだろうけど、
パス有で立ててる実況主はどう考えてるんだろ……
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 22:27:17 ID:kHr8VQeI0
- そんなの良識に任せてるに決まってるだろう
大抵の人は言われずとも手配を見たりしないしそんなの気にするくらいなら配信しない
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 22:47:17 ID:YaRj6Vxw0
- そもそもニコ生を再生しながら
幻想麻雀をやるほどのスペックがPCに無いのが大半だろう
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 22:50:12 ID:h1CT25nM0
- なん…だと?
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 23:16:17 ID:xSENxmkA0
- 今日は罠みたいな展開しかないぜ
とりあえず自分が親のときにドラ爆マスター×2は簡便して
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 23:30:31 ID:Hn1uSdQI0
- そういうの気にして自分の手牌を隠して実況してる人はいるぜ?
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 23:36:02 ID:PZD0H2sg0
- 手牌隠して実況とかしている奴は本当に何で実況をしているのか理解してない。
つーか、そんなら普通に卓立ててくれよと。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:16:17 ID:jq35RBak0
- 切断されてCPUに切り替わるならまだいいけど、ゲーム自体がフリーズするとさすがにうざったく感じるな。
500戦ちょいで平均1.99のわりに打ち筋がぬるいから、何となく途中で切断厨っぽい感じはしてたんだが…。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:20:00 ID:Dg6krTxc0
- 朝麻雀が止まってしまった後二人抜けたんで
あと一人もすぐ抜けるだろうと代走にしてCPUつけっぱにして
出かけて今帰ってきたんだが、まだもう一人が頑張ってた。
抜けないと麻雀出来んだろうに……
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:27:30 ID:GxCbqy9U0
- 初役満が四蓮刻になったやヴぇえ嬉しい、能力のおかげとはいえ、
まさか鳴けばすぐ和了を蹴ってまでしたてツモれるとは
三蓮刻が20回ぐらいに貯まっててそろそろ出したいとは思ってたが
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:52:29 ID:8x1jWMaE0
- 身内でやってたら分かるけど、実際エラー落ちしてても他家から見たら落ちてないように見えるのはよくあること
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 01:08:36 ID:ss2Lj15g0
- 神社でネット対戦
→開始前に一人が同期ズレ
→時間が経って、もう一人が切断
→さらに時間が経ち、またもう一人も切断
→俺も切断
→そして誰もいなくなった
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 02:09:54 ID:Os82TznM0
- カンチャン嵌められすぎワロタ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 02:55:23 ID:CNBTUHxE0
- 勝ってるときはツッパらないほうがいいとわかってるのに
高めの役がきたからツッパって振り込んだ/(^o^)\
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 05:19:49 ID:kEh/ccLE0
- ツモのみドラ1が24000とは
久々の一位だがなんか勝った気がしないぜ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 05:47:03 ID:xcW3ZYks0
- 小傘紅魔か
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 06:15:45 ID:Dg6krTxc0
- 切断に初めて遭遇したが他の人が言うほど腹立たんなぁ。
俺も勝ち目が無いとなったら長考してるふりして持ち時間を毎巡毎巡わざとたっぷり使った
引き延ばしとかで遊ぶからかもしれんけど。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 06:38:28 ID:CNBTUHxE0
- >>714
どっかで見たが待ち時間をわざと無駄に使うのはネット麻雀のマナー違反らしい
切断に腹は立たないけど、切断する奴よりCPUのほうが強いことが多いから嫌なんだよな
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 07:00:07 ID:ED4EWNI20
- 切断する奴らの成績なんてどーでもいいが
切断した事により卓が固まるのは良い迷惑だ
>>714
他人に迷惑かけてる時点で「同類」と思われても仕方ないと思うぞ
勝ち目無いから嫌がらせなんて子供のする事
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 07:22:55 ID:F2NOeOb60
- 麻雀先輩達に教えられた時にできるだけ早く切るのはマナーって教えられたから
ぼくにはとてもできない
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 08:24:08 ID:JvKgrEvk0
- 勝ち目がなくても最後まで最善を考えて何を切ると長考にはよくなる。
そしたら役満ツモたっがw
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 09:01:24 ID:Lw86DiYo0
- 魔界で同卓にメリーと積み込み系が居る時は、なんか愉しい(自分は非積み込み)
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 10:15:31 ID:K02WxNuI0
- どうせ長考してもろくな考えが浮かばないから迷ったときほど適当に切るよ
まあ結局振り込んだり裏目に出たりするんだが
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 10:22:09 ID:AZOLlxVA0
- 半荘一回20分で打てるように訓練されてるから
長考なんてとてもじゃないができない
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:00:52 ID:1vH3Ae6I0
- リアル麻雀の多面待ちの長考はしかたないよね・・・・
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:01:30 ID:1vH3Ae6I0
- おっと、↑チンイツです、ごめんなさい
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:04:28 ID:Ze/2rsW60
- リアルなら牌を整理して順番ではなく面子ごとに分ければいいんじゃないか?
111,234,456,33,56みたいに
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:15:15 ID:q1MXpi120
- メンチン多面でそんな理牌したら
147362待ちなんて判らんくなるわw
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:20:35 ID:e4IdgJgc0
- 麻雀教えてくれた先輩が
・舌打ち、ため息当たり前
・切るのに3秒以上かかると「早く切れよォ!」と言いながら卓の足を蹴る
・ツモや直撃、親流しをすると「死ね」程度の暴言なら温い方
こんなんだったから長考しょっちゅうされるとイライラしてしまうなw
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:21:31 ID:fFe7fMF.0
- 126で和了らなくてもいいならそうすればいいよ
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:23:43 ID:Os82TznM0
- マナーってか柄悪いなw
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:34:28 ID:e4IdgJgc0
- すまん、誇張して書いたw
卓蹴るってもコンって感じだし、早く切れよ!の後には他家が切ってる間に何が来たらどう切るか考える癖付けろって言ってんだろって続くし
小手返ししたり打牌が強かったりすると卓や牌が痛むからやめろといい、点数申告間違えるとちゃんと訂正してくれるし
負け分もきっちり支払い、勝つと勝ち分以上に奢ってくれたり。
何だかんだでいい先輩だった。柄は悪いが
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 12:15:01 ID:q1MXpi120
- 自分で悪く言うのは良い
だが他人に悪く言われると頑張ってフォローする
それでもやっぱり素直には誉めない
このツンデレさんめ( ´∀`)σ)∀`)
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 12:30:08 ID:Cnev/Kf60
- ???4人集まっていざ対局・・・なのに一人がずっと準備中で動かないんだが
流石に10分も待って動きそうにないなら落として良いよね?
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 12:34:33 ID:uZigI76UO
- >>729を見てる限りその先輩も相当なツンデレ
ツンデレ×ツンデレってなかなか新しいな
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 13:17:11 ID:e4IdgJgc0
- ツンデレて
そういんじゃねーから!
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 16:23:04 ID:2ZDRF7vo0
- てんこ
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 16:43:30 ID:rZAkszHA0
- 「あれ?渡す点棒の量多くない?」
「て・・・点数が間違ってるから訂正したのよ、あんたが好きってわけじゃないんだからね!」
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:06:44 ID:uZigI76UO
- >>733
ツンデレは皆そういうんだ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:20:39 ID:APCC4OMc0
- パッチきて欲しいでござる!
一ヶ月たったしバグフィックスでもいいからパッチが欲しいでござる!!
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:40:44 ID:ooPvR8rY0
- それにしても小傘とマリサ多過ぎ
地霊&神社で打ってるとほぼ確実にどちらかはいる
能力有り卓の現プレイ人口、3割弱はこの2人なんじゃなかろうか
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:42:55 ID:/kOGyNWQ0
- 一方俺は通常卓を選んだ。
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:45:38 ID:2QrYzXfYO
- そうかぁ?俺はあんまり遭わないな
むしろ紅魔に行くと常に燐に遭う
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 17:54:32 ID:SLZMePhU0
- >>738
小傘は普通に嫁という可能性も高いがな
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:05:09 ID:NhA9VzjM0
- 輝夜、魔理沙の二強は2〜5局に一回はほぼ確実に見るレベル
次いで小傘、レミリアが多い印象だな
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:15:40 ID:U.gC2AtI0
- ずっと神社で対戦しているが
魔理沙、レミリア、小傘の誰か1人がいないほうが珍しい
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:16:36 ID:h4M8DP4g0
- 一方リグルはさっぱり姿を見なくなった
どんだけ強キャラ厨が多いかって事だな…
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:17:28 ID:zLLAklGQ0
- 時間帯にも寄るんじゃないかな
俺は魔理沙、レミリアはたまにしか見ないし小傘はほとんど見たこともないよ
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:22:15 ID:F2NOeOb60
- 愛がないな愛が…といいつつそう使いにくい能力でもないキャラが一番好きな俺は恵まれてるか
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:27:22 ID:Dg6krTxc0
- 阿求を持ちキャラにしてるのは自分しかいないんじゃないかと思う。
他に使ってる人と出くわしたことがない。
地味に強化されてるんだけどなぁ……
時々考えすぎて能力に足引っ張られるけどw
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:37:41 ID:SLZMePhU0
- マイナーキャラのなにが恐ろしいって
能力が思い出せなかったりすることだ
で、無警戒で余裕で振り込んだりとか
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:54:44 ID:UonsHzUk0
- キャラソート2位。
自分の打ち筋と相性が良い能力。
で、魔理沙使うことが多いんだが、
強キャラ厨って思われてるのかねぇ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:55:58 ID:zLLAklGQ0
- キャラソート1位の子は幻想麻雀に居ないのかい
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:58:39 ID:F2NOeOb60
- 鍵つき卓ってホント人来ないのなあ
かといって出るのも卓立てた人ともう一人に面目がないし暇だ
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:02:48 ID:uZigI76UO
- このスレ的にお空の評価はどうなんだ?
過去ログ見てもほとんど話題にも挙がらないし、使ってるやつにも出くわさない
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:07:29 ID://fXYePc0
- 個人的には魔理沙は強キャラだとは思わないな
能力使用でテンパイわかるし、能力生かすなら刻子よりになるし手遅い、ツモはどうしようもないが
輝夜、子傘はいわずもだが、神奈子が一番嫌だわ
ゲージ速度速くて、手が早い高いでどうしようもない
神奈子、輝夜、子傘の3強のイメージだな自分は次点でパルスィ、ロリス、お燐ってとこだ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:24:15 ID:SLZMePhU0
- 鍵付きって入ったこと無いから解らん
しかしPR欄の入力が英数字しか受け付けない現象が絶賛発動中だがどうしたものか
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:29:43 ID:VlkLwEEs0
- 空は強化早苗って思う人が多いみたいね
積み込みならロリスと神奈子様が強すぎてどっちも空気になってるけど
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:36:10 ID:SLZMePhU0
- おお解決
最小化最大化を繰り返しALT+変換連打で治るってどういう
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:37:27 ID:JnG.NNSQ0
- カンすれば3翻で満貫作れるし、リーのみでもカンドラ裏ドラ期待出来てゲージ速度もいいからそれなりに強い方だろう
ただ相手にドラをプレゼントするリスクがあるから強キャラ勢には入れない
二人いた時の場荒らしっぷりは怖い…でも和了れたらおいしい
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:39:24 ID:R7jIN9Ig0
- 早苗はゲージも遅いし能力も微妙
ロリスはまあ魔界以外ならゲージ遅いから流せばいい
だが神奈子てめーはダメだ
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:40:48 ID:vDrJGTkM0
- 最近オンデビューしたが、幽香じゃ勝てる気しねぇなぁ。
カンとかする機会が無さ過ぎるorz
てか、鍵付き部屋ばっかなんだが、これは身内ゲーしかしてないのか?
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:42:30 ID:jtflsjZ60
- 部屋作ると結構入ってくるよ
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:04:03 ID:73wbGgSs0
- >>759
むしろ、鍵無し部屋のほうが、立ててすぐ埋まるから
一見少ないように見えるだけ。
「フリー」とか、「どなたでも」って書いて鍵無し部屋立ててみそ。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:11:47 ID:6VdEIWnc0
- 実況の鍵付き卓、
ニコ生実況の卓が10個も建ってたりするから来ないのも当たり前
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:13:29 ID:Lx69vpIc0
- 卓と秒数によってはなかなか埋まらんけどなー
最近やってないんだが、紅魔館神綺待ちみたいなのって今あるのか
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:18:05 ID:F2NOeOb60
- ニコ生実況はホント鍵わかりやすく書いとけばいいのに…
なんかPASSかいていたらデメリットってあるのかいな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:20:30 ID:IweeseKA0
- 紅魔ちんきとかレミリアやまりさの下位互換じゃね
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:26:51 ID:uZigI76UO
- >>755
>>757
参考になったよ、ありがとう
やっぱり強キャラではないんだな
まあ、能力使うことなんか一人沈みの時か誰か一人が抜けてる時に場荒らしで使うくらいだしな
通常卓では間違いなく空が最強なんだがな……
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:35:55 ID:iUjw2qVw0
- いやいや自分は1メンツ確定してて他より先に聴牌できるんだから
相手にドラのせるリスクは言う程ではないだろ
ぶっ壊れキャラと比較したら多少マイルドなだけで
十分すぎるほどに強キャラだよ
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:38:05 ID:uNFRi6JI0
- 空はメンツ+32符だし、もちろん暗槓するのはイーシャンテンくらい
結構強いと思うよ、字牌つみこみだったら先制されたら降りるときの安牌にもつかえるし、スジでたら19も完全安牌になるし
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:51:56 ID:ED4EWNI20
- >>764
基本ニコ生実況者はその放送のリスナー達とやりたいわけで、
PASS書いたら誰でも入ってきちゃうからさ
そういう放送見た事あるけど、一応始まったら挨拶とかもあるから
野良の人入ったら困るんじゃない?
意図的に入って切断する(妨害する)奴まで出かね無いからね。
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:52:34 ID:1di0yUjk0
- 一人打ちで魔界で全員空で打ったら四開槓が出まくって勝負にならなかった
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:08:49 ID:uZigI76UO
- >>767
>>768
おお!なかなか好評価じゃないか
しかし、カンするタイミングは重要だよな、基本的には768と同じなんだが
残りの局が少なくて、ラスで、ツモも終わってる時は流れ(笑)とか、そんなオカルトねーよとか言われても鳴いてしまうな
流れ信じてる人って少ないのかな?
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:27:55 ID:73wbGgSs0
- 鍵付でやりたいならvipがいいんじゃまいか
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:31:34 ID:iwL9.g5UO
- >>763
最近だと、魔界ロリスが鉄板、次が地霊小傘かなあ。
あと霧雨うどんの奴もいた。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 23:37:47 ID:T4416fU.0
- 紅魔ナズとか
永遠小傘とかもいたけど最近永遠卓あまり見ないな
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:10:49 ID:RgH3WWio0
- 神社で打ってたアリスとゆうかりんとお空の人
自分のツモ切りの時に回線が固まったみたいです
もし見てたら申し訳ない
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:14:08 ID:qX0pmPHo0
- お空結構見かけるけどね
あー今日は振り込みすぎたなぁ
フツーに連続ラスもらっちゃったよ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:14:43 ID:05ZjpaIM0
- オカルトだの何だの言われても仕方ない事だけど
積み込み系や打点強化系だと運が悪く妨害系だと運が良い(というか雛)
しかし火力が足りなくて大抵二位止まり
なんだろうこのジレンマ
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:19:30 ID:3L2KTECQ0
- オカルトです
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:22:05 ID:ROPnAGqI0
- 強い人は負けない。弱い人は負けるという、ただそれだけの事です
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:25:34 ID:05ZjpaIM0
- オカルト万歳
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:31:58 ID:VsdvX2s20
- 妨害系でもレティとかヤマメとかは少ないねえ。
特にヤマメなんて身内で固定使用している方以外で、出会ったことが無いな・・・。
縛りが字牌に当たるとかなり涙目であるが。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:41:26 ID:nQSW1CGQ0
- 魔界ヤマメは何気にヤバイ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:45:30 ID:Xec/jdjM0
- オカルトか…
とりあえず一戦やって3・4位だったらその日は寝たほうが良いと思ってる
今日それに逆らったら3回もラスになったぜ
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:51:10 ID:MTvCqheIO
- なぜかさとりを使うと今のところ百パーセント役満上がられるオカルト
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:53:40 ID:81oG5SAIO
- 半荘の内ヤマメちゃんが五回程能力使ったら全て俺にかかった
これはヤマメちゃんが俺に恋してるという事だろう
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:54:45 ID:Fv4TTRiY0
- >>785
なかなか面白い
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:56:05 ID:0hRa1W6c0
- ヒント:ヤマメは全体
ヤマメ×4で魔界やってみた
縛られまくりでテンパイできねぇw
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 00:57:46 ID:81oG5SAIO
- あれ、ランダムで誰か一人じゃなかったのか
これもオカルトのせいなのかそうなのか
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:01:23 ID:QnemwMpI0
- たまにチルノと混同している人がいるよな。
ヤマメは鳴く相手にはめちゃくちゃ強いしね。特に染め手をやろうとしている捨牌の奴がいたらまず引っかかる。
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:49:56 ID:MCvWcjYo0
- 染め手をやろうとしている
→配牌の色が偏っている
→けっこうな確率で染める予定の色の牌が固まる
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:53:12 ID:oSi2th0c0
- 字牌縛られる→速攻で3枚枯れる
のコンボのヤマメちゃん超ドS
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 03:10:08 ID:Kuml2ODk0
- 映姫様好きなのにあの能力・・・・・
チート麻雀だから流局なんてほとんどないじゃないですかぁー!
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 03:39:16 ID:3L2KTECQ0
- 無縁とか流局しやすい卓でもいけば
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 06:01:21 ID:B5biR./AO
- ベタ降りし放題だから結構すきだけどなぁ映姫様
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 06:04:39 ID:Kuml2ODk0
- 俺の読みが下手すぎるから、映姫様の能力がアレに思えるのか・・・・・
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 06:12:12 ID:oSi2th0c0
- まあ前に比べたら大分良くなったでしょ
接戦の時のオーラス親とかでも役に立つし
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 11:48:50 ID:nVQUPn.Q0
- 映姫様はいい、ルナサ姉貴を何とかしてくれよ
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 12:00:55 ID:jfqKfxJE0
- ルナ姉の跳満カットインのかわいさは異常
あれが見たいがために霧雨にルナ姉で行く
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:32:37 ID:ROPnAGqI0
- ルナサは表ドラも封印出来たら画期的な能力だったんだけどね……
ドラ無し麻雀は結構シビア
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:40:19 ID:/A0axZrY0
- うわあ通常打ってたぱっちぇさんたちすみません
AIMSエラーでフリーズしちゃって落としました
いい線行ってると思ったらこれだ・・・
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:40:37 ID:J8mwaZ0k0
- レティもどうにかして欲しいけどねぇ
今の能力ならゲージ1でも妥当だと思うんだが
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:53:22 ID:YBWNdoTk0
- クリックミスで地霊トップ親に振り込んじまったああああ
それまでそこそこ調子よかったのに・・・そこからはもうなんかグダグダになっちまった
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 15:25:57 ID:/A0axZrY0
- この二日だけでスコア-200だは・・・こんなもん?
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:24:47 ID:bXsO1GCMo
- >>803
地霊殿なら三回くらいでプラスに出来る
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:25:57 ID:TK7PaOPU0
- >>803
さっき紅魔で+197でた
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:33:10 ID:/A0axZrY0
- パルパルパル
リーチもできねえw今日は打ち止めじゃい
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:39:37 ID:Sy65xyAw0
- うむぅ、暗子一つの小三元の倍満食らって、ムカつくのは分かるが、場を荒らして切断はやめてほしいな・・・・・
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:00:06 ID:jfqKfxJE0
- マンズの9が浮いてたので捨てる→また9mツモ切り→9m・・・→9m
アレ?これすごくね?河に9mが4枚も並んだんだが
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:06:38 ID:Xec/jdjM0
- 3位になったくらいで抜けるとかヘタレだなぁ
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:12:06 ID:pP3malkw0
- 逃げちゃ駄目だ、逃げちゃ駄目だ、そう言ってやりたい
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:35:16 ID:QTkK6JbQ0
- 三位でしかも親残しているのに切ったやつにはちょっとムカッとしてしまった
俺だってこんなに頑張ってるのに。。。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:40:16 ID:Xec/jdjM0
- おりん好きなのに切断とかされると萎えるわー
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:57:59 ID:71oBgA2gO
- 全員が意識切断してるわけじゃないと思う、スペック不足的な意味で
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:09:20 ID:MTvCqheIO
- さっき地で打ってたらブレーカーが弾けとんだ
一緒に打ってた人達、申し訳ない
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:20:58 ID:8yHymRDY0
- 役満アガってもまくられる、それが紅地クオリティ。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:39:29 ID:MCvWcjYo0
- 四連刻初めて見たぜ
青天井の通産スコアが-317から-4000317になりました^q^
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:58:39 ID:pP3malkw0
- 四連刻は中張牌だけでも作れて、鳴いても役満になる結構異様な存在の役
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 19:02:02 ID:05ZjpaIM0
- まぁローカルだしね
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:06:48 ID:dXn6sf.s0
- 四連刻は最初の配牌でイーペー確定から鳴いてできるしな
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:21:14 ID:pP3malkw0
- しかし四連刻があるのに大車輪が無いのは何故だw
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:23:48 ID:XGNRWjP.0
- 下手に増やせばアレも出せこれも出せ言われるから
八連荘?知らん
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:26:14 ID:MTvCqheIO
- 十三不搭がデフォルトの俺
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:34:55 ID:UsXcwalo0
- >>822
俺もだw字牌4枚は常に仕込まれてるな・・・
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 21:57:22 ID:dXn6sf.s0
- 字牌バラバラで4枚でも順子が一つか種が出来てればまだいいレベル
それすらできてなければ上がるのも厳しい
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:00:10 ID:71oBgA2gO
- 美しい役「花鳥風月」も(ry
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:02:36 ID:llRb15Gk0
- 俺が一番絶望したのは
順子なし、刻子なし、一九牌で対子、字牌バラバラの時だった
ちなみに雛の能力は使われてない
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:05:54 ID:.s7ZQrmw0
- >>826
レッツ清老頭
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:07:46 ID:R6x/C46A0
- 最近絶望したのはメンタンピンドラ2イーシャンテンの最高手が初手で来たのに、最後までテンパれなかったことかな。
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:10:02 ID:kbSSxd0A0
- 一番絶望した配牌は
147m258p36s残り字牌一枚ずつ・・・
雛の厄は食らってない状態でこれとかなめてるだろ・・・
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:10:24 ID:llRb15Gk0
- 最高手を鳴いて作る→警戒される、ベタ降りや危険牌出し惜しみも
最高手を面前で作る→基本的に時間がかかりすぎて先に他家がアガる
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:17:27 ID:UsXcwalo0
- >>824
順子あったら文句なんていわないw
あってもカンペンターツでリャンメンターツはほとんどないorz
逆にカンすればほぼモロのりする変な運あるらしいけどいらねーw
>>828
そういうときってチーテンポンテンもできなくない?
絶好調なときはどうやってもあがれず、
配牌ボロボロのときに連続で喰いまくって7巡目くらいにとりあえずジュンチャンできたときは複雑な気持ちにw
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:24:33 ID:QTkK6JbQ0
- >>826
自分に来たら嬉々としてチャンタや国士に狙いそうだなあ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:25:48 ID:05ZjpaIM0
- 周りがポンポン鳴いてたからなんか面白くなってきて俺も対々和目指してポンポンポン
鳴き仕合に競り勝つのって楽しいのぅ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:27:07 ID:hFCPDLQU0
- 最近の絶望は両面待ちでダブリーが4人テンパイで流局したこと
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:27:47 ID:15ZQcrG20
- ダブドラ牌カンしたときに、他家の動きが一巡目に見えて遅くなったときは笑った
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:29:56 ID:dut2WeDs0
- 最初の配牌悪いと逆に結構ホイホイ有効牌引いてこれるイメージあるけどな
こりゃどうもならんと思って字牌払ったらサクッと平和にまとまったり
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:30:16 ID:llRb15Gk0
- 絶望でもう一つ思い出した
妹様の能力を使って国士テンパイした(西待ち)が
寸前で上家パッチェさんが食いタンでツモアガりした。ぱねぇっす
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:33:54 ID:syt0qBwg0
- 両面待ちダブリーしかけて流局が一番絶望だろjk
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:35:20 ID:llRb15Gk0
- >>838
それもガチであった
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:36:36 ID:81oG5SAIO
- 配牌がクソだってのはよくある事だから置いといて
良くも悪くもない配牌だったけど、ツモ牌がことごとく引っかからず
字牌3つ切る→流局までツモ切り だったときは流石に呆れたな
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:41:27 ID:UsXcwalo0
- それは酷い・・・まだまだ愚痴愚痴いえるレベルじゃなかったってことか
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:50:01 ID:ROPnAGqI0
- 面前で何回やってもテンパイすら出来ずに競り負けてた時に、クソ配牌で
諦めて場を荒そうとオタ風ポンしたら、みるみる染まっていって上がれた時は
オカルトを信じそうになったな。
その次も一巡目で鳴いてみたら牌が重なってタンヤオトイトイとか。
でも面前で上がろうとするとツモはやっぱり全く聞かんという。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:14:16 ID:dXn6sf.s0
- 1 2 4 と順番に切ってリーチした人の当たりが7だった時の絶望感
それ俺の当たり牌だよ、ダブロン機能欲しいわー
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:17:40 ID:jfR71BBs0
- 頭ハネに演出欲しいな
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:26:52 ID:UsXcwalo0
- 演出いいね。誰かが臍かんでるとわかるといろいろな思惑がありそうw
・・・でもやっぱりダブロンがいいです
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:30:20 ID:tVcKubyQ0
- というか何かしらの演出がないと頭ハネされて悔しいばかりでいやだ
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:32:04 ID:R6x/C46A0
- むしろダブロンありの能力か頭ハネ無効の能力が欲しい。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:46:15 ID:x4luzuDI0
- 屈指の使えなさになりそうだなその能力
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:46:24 ID:cKjAXAGk0
- 今適当にクイックマッチ始めたら東一局 1打目 地和で終わった件について。もしこのスレの人ならおめ。
どこの脱衣ゲーだよおもたwww
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:05:16 ID:A8McyWnY0
- ダブロン時数え役満になる能力で良いだろ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:32:09 ID:6P.AXcRw0
- なにそれこわい
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:32:18 ID:eIfXtHaUO
- 純全帯三色初めてアガったけど気持ち良すぎる
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:37:46 ID:IPBvoDPM0
- ムダヅモみたいに十字架アタックみたいな能力があればいいと思うんだ、
とどのつまり、頭ハネを無効にしてダブロンできる程度の能力だが
天凰でダブロン3連続で自分親で蓮荘した時の快感
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:48:49 ID:KukKBjKc0
- むしろダブロンされたときに発動
→上がった方の二人の間で点数のやり取り、自分は無傷、みたいな能力の方が
嫌な感じの駆け引きが生まれて個人的には美味しそうです
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 00:50:12 ID:FgbjsvWo0
- ダブロン時にもう片方の和了者の和了点を横取りできる というのはどうか?
…どちらにしろ使える機会が少なすぎるのが問題だが
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:30:27 ID:5E.m2M0E0
- 逆転の発想で、その局の間は何でも自分優先になる能力ってのは?
・ダブロン&トリロン→自分優先
・自分がチーしようとした牌で他家がポンorカン→自分優先
・半荘終了時同点→上家下家関係なく自分が上位(オーラス時発動限定?)
…これでもまだ発動機会としては微妙だな。特に最後。
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:48:48 ID:CW/sFkkk0
- ポンの食いとりや頭ハネ回避できるのは地味にいいな…勝負どころで鳴こうとすると大体食いとられたりする
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:55:45 ID:ynIEo1Uk0
- 頭はねであがった相手のほうが手が高いと許せる気になるのはなぜだろう
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:57:18 ID:oVsZLT2U0
- >>856
面白い能力だな、絶対に強くはないところがまた良い
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 02:18:19 ID:7anUkmQI0
- >>856
ついでにロン牌もポンチー優先で上がり阻止なんかどうよ。
ポンした後に加カンして槍カン乙なんて楽しいと思うぞ(楽しくない
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 02:35:12 ID:d7bsAa5E0
- 三色を操る能力が無いよな
アリスにうってつけだと思うんだが
七色も要らないわとかなんとか言いそう
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 02:37:17 ID:CE/g4QEw0
- 未だにチーでも点取れると思ってるのか
食いタンなしの霧雨で必死にチーするゆゆ様みたぜ・・
なんともいえない気分になった
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 02:52:28 ID:KukKBjKc0
- メンピンドラ1とかでフィーバーする衣玖さんはたまに見る。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 02:54:49 ID:OP9zFlWk0
- 無駄ヅモ過ぎる北三連続は…
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 03:03:39 ID:uypo/zx20
- ツモ切だけで大三元をまるまる川に流した俺には関係のない話だな
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 03:14:15 ID:D6qd4NuY0
- 同色を16枚切った俺とはまるで縁のない話だ
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 03:40:48 ID:Q2Qp5QSE0
- 字牌が河に14個ほど並ぶなんて取るに足らないことですね
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 03:51:22 ID:oVsZLT2U0
- 捨て牌で国士無双は誰もが経験するよな
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 06:32:26 ID:M5U3y2QcO
- しかし流し満貫には届かないんだよな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 06:41:12 ID:UDkyQgME0
- それだけ手が悪いって事は逆に言えば他の人には中張牌がいい感じで入ってる可能性が高いからね
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 06:45:23 ID:YBgGbz9E0
- 一応課題としては認識されているんだよな
ついったー/Ruw/status/5287018145
>@takinoura 幻想麻雀の勝率についてはサーバ保存にするか表示しないようにするか悩んでいるところ。
>通信が安定しないとサーバ保存にできないのが悩み。
個人的には有料パッチでも構わんのでサーバに持ってもらって色々他の情報も見れるようにしたり
レートでマッチング出来るようにしたり、オンライン条件での称号解除とか追加したりして欲しいかな
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 06:55:30 ID:w74MMOf60
- MJとかMFCじゃあないんですよ?
同人の一サークルじゃ限界があるだろうに
最近ユーザーの要求がどんどん高くなってるような気がする
DNAは一生麻雀に縛られ続けて行くのだろうか・・・
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 06:56:12 ID:8.N38PXw0
- rev2で結構人が減ったのにそんなことしたら過疎り過ぎてやばい
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 07:16:07 ID:YBgGbz9E0
- >>872
いや、だから「個人的な要望」だよ。「お客様の要請」とかじゃもちろんなくて。
やってくれるんならこっちの方向がいいって希望の話であって、やってくれないからどうこう、って話ではないよ?
戦績その他の情報外出しにする仕掛けを用意してくれるんなら緋想天よろしく
別途外付けの仕掛けを用意したっていいし。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 07:28:02 ID:FRe3s8Q2O
- >>874
おまいみたいな身勝手でわがままな奴ばかりじゃないか。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 09:19:02 ID:duPQs5GQ0
- 緋想天とか公式ロビーあったらもっと活発になりそうな気もするけどね
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 11:45:04 ID:vgZLw4sQ0
- >>874
戦績管理をサーバ管理にするといいことあるの?
いろいろ他の情報って何よ? 今現在管理してない情報を新たに管理するの?
今の戦績管理とのすりあわせはどうするの?
レートでマッチングするなら卓は? 卓ごとに戦績管理すんの?
そもそもレートでマッチングってプレーヤー人口的に考えてどうなの?
冷静に考えてある程度以上に大規模な変更したり追加するなら
今の幻想麻雀をサービス中止にして2を作るだろ
2.4aにはおおむね満足だよ、起動からゲーム開始まで格段に早くなったし
切断プレイヤーやクソ回線/PCプレイヤーにイラッと来ることはあるが
あ、あと地霊小傘もイラッと来るね
……4人目来た後抜ける時間2、3秒ほしいな
その時間に毎回引かれれば自分がダメな子だってアホでも気づくだろ
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:20:43 ID:CV.Mt6g6O
- 単なる空想にそこまで噛みつく意味がよく分からないんだが……一人が叩いてるのみて便乗して憂さ晴らししてるようにしか見えない
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:25:03 ID:iIPqH.TA0
- >>874
戦跡管理がサーバーになると今対戦のときに見える戦跡が
今よりも信用できるものになる。サーバーが安定する前提だけど
ほかにも完走率の低い人とマッチングしない機能とかつけられそう
逆にデメリットって何があるだろう
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:25:57 ID:iIPqH.TA0
- >>874じゃねぇ>>877だ
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:30:20 ID:duPQs5GQ0
- 何度もでてる話だしウザがられてもおかしくはないな
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:34:37 ID:ozVKUgG6O
- 麻雀が打てる、他に何が必要なんだ?
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 12:36:33 ID:8.N38PXw0
- >>882
キャラ絵
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 13:02:35 ID:FRe3s8Q2O
- >>883
キャラ絵差し替えにくくされてますが。
重要なもの欠落ですね
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 13:06:37 ID:hdDOO/lk0
- (^ワ^)
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 14:14:52 ID:PWObqv0M0
- ぶっちゃけ能力が無くてもキャラ数と絵パターンに力入れるだけで人集まりそうだな
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 14:28:14 ID:iIPqH.TA0
- 能力カットイン見たいから通常卓避ける人とかいるかもな
通常卓はリーチ時に能力カットイン出せばいいのに
という電波を受信した
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 14:51:52 ID:CW/sFkkk0
- カットインは楽しいけど、魅魔のカットインは見るたびにドキッてするから困る
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 14:52:38 ID:kCd32kl60
- 一応全キャラのカットインを見られる動画はあるんだがな
まあ実物が見たいというのは同意する
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 15:33:23 ID:jPjC3iEko
- >>877
サーバ管理にするか、戦績自体を表示しないようにするかを
検討しているのはDNAさんな訳だけども。
何かサーバ管理になると都合が悪いことでもあるのかなあ。
>>875にしても
戦績表示を無しにする前提で検討しているところを
突然「サーバ管理にせよ」と言い出したならともかく、
DNAさんの腹案の片方を理由をあげて支持することが
身勝手かっていうとなあ。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 15:35:35 ID:TdBCZCpI0
- そんなことより通常卓で麻雀しようぜ!
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 15:48:16 ID:ozVKUgG6O
- 通常卓ならキャラ差なんて関係ない
よ〜し、パパは小町使っちゃうぞ〜
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 15:48:59 ID:vgZLw4sQ0
- >>879
粉飾決算を見破る楽しみがなくなる
すくなくとも囲んでる面子の実力を測ろうとする動機は失われてしまうな
数字が正しくない可能性があるのはむしろいいことだと思ってる
自分のデータが正しいのはかわらないしな
データが正しいことのメリットはすでにもう全部得ている
>>887
それいいね
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 15:58:16 ID:duPQs5GQ0
- なまじ平均高いと冷静さを失ってフルボッコになったとき恥ずかしいな
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 16:16:26 ID:tShoBdB.0
- 全カットイン自力でスクショ集めたけど、跳ねカットインはツモとかロンの字が邪魔だ…orz
ギャラリーモード欲しかったなぁ。今さら付けて欲しいとは言わないけど。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 16:19:56 ID:0s8jPcnU0
- 一つ通常卓あればその卓に入ればいいのに、
たまに通常卓が5つとかあって困る
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 16:39:53 ID:ozVKUgG6O
- しかし、メリーで魔界に行くと熱いな、病み付きになりそうだ
他家の能力警戒してリーチもできないが、強キャラを抑えこんだ時の快感はなんとも言えない
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 16:42:07 ID:If4r8D1kO
- 大ちゃん使いの俺には無縁だぜ!
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 17:14:52 ID:7DV0VQo60
- メイベルが魔界行くとどうなるんだ?
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 18:21:20 ID:4OErxUNkO
- 百聞は一見に如かず
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 18:22:28 ID:If4r8D1kO
- >>899
メリーとメイベル違い?
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 18:37:42 ID:ztHai4DQ0
- 伊佐美で魔界連荘すれば無敵だぜぇ……
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 18:43:07 ID:FRe3s8Q2O
- 1000試合越すとラスくらっても数試合じゃ戦績動かないし。
通信部分なんて今でこそ多少マシになってるけど基本だだ漏れだし、仮に鯖管理になっても全く信頼できないよ。
全て作り替えるなら多少希望あるけど。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 19:01:24 ID:ozVKUgG6O
- >>901
いや、メイベルであってると思うぞ
>>902
伊佐美で魔界連荘出来る時点で敵無しじゃね?
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 19:46:50 ID:o0AsDrGsO
- なぜかID:FRe3s8Q2Oから強いけどなさん臭というか射名丸臭がする
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 19:53:48 ID:r7RdvqXU0
- けどなさん元気にしてるんだろうか
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 21:17:55 ID:fg1LOio2O
- 魔界大ちゃんで神奈子様の積み込みダブリーに対して能力使ったらダブリーで追っかけ出来て燃えた
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:05:01 ID:TdBCZCpI0
- 大ちゃんは良い
能力は万能と言えるし運否天賦に任せれるのは、諦めも付くし逆にバカツキにもなる
あとかわいい
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:13:49 ID:ClZCohzw0
- 親トップさとり能力発動
さとり つ「西」
俺含む残り三人 つ「西」
さとり「(´・ω・`) 」
悪いけどこんな状況で勝負はせんわw
結局負けたけどorz
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:22:15 ID:j6aWynPA0
- 下家で止まった。自分のせいかな・・・。
神社の方々すみません。
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:33:41 ID:AGVvONl20
- ごめんねなずりん
能力発動した直後に九種九牌とか宣言してごめんね
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:42:57 ID:yuSrq0kw0
- 麻雀を始めて3日目、幻想麻雀で初めて赤ドラを見た時に
「この牌腐ってるな」と1秒ほどガチで思ってしまったことがある。
入門書には赤ドラの事など書いてなかった。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 22:44:27 ID:/Zr9U9iA0
- その発想はなかったwww
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:11:15 ID:mcQpJ3hM0
- 麻雀初めたて?
・お、この配牌は・・・っと役一覧の載ってる本見ながらプレイしてみたり
・フリテン、役なしチョンボしたり
で酷かったな昔は・・・
今だと本見ないで役出来るようになったし凄い進歩だ、
ただ混一清一の待ち確認はまだ苦手だけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:13:58 ID:d7bsAa5E0
- 現物以外でもフリテンになるってのが理解できなかったなぁ
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:15:21 ID:1YyzTGow0
- 麻雀に限らず入門書でどこまで説明するかは難しい問題だと思う。
麻雀は特にローカル多いからどこまでが基本なのやら。
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:18:16 ID:ozVKUgG6O
- あれ?麻雀初心者に有ること無いこと教える流れじゃないのか?
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 23:53:05 ID:ZpuQgkfw0
- 手取り足取り腰取りの流れと見た
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:20:40 ID:gHGri1IQ0
- じいちゃんの形見の雀牌についてる説明書には、
国士無双、九連宝燈、大三元、四暗刻、四喜和、
緑一色、十三不搭は「満貫」と書いてあったな。
ルールを覚える前に読んでいたら騙される所だったぜ。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:42:06 ID:kXidGxFkO
- >>919
50年前の満貫・・・現在の価値にして役満である・・・
って訳じゃないのか?
それにしても、じいさんの形見の雀牌っていいな、ちょっと羨ましいわ
大事にしろよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:43:28 ID:Af6drimM0
- 身内で打つの俺くらいだから
そういうの何かいいな
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:46:19 ID:Evyx6hiU0
- >>919の、
牌に血が付いてる→しかし他人が見ると付いてない→親父の魂召喚→最強雀士誕生
まで幻視した
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:46:54 ID:qKOsHUD.0
- ただし親父はダメギ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:48:17 ID:kXidGxFkO
- >>919
やっぱり、くれ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 00:49:44 ID:KUqiuHrg0
- 俺は爺ちゃんの形見の麻雀牌は葬儀の時に一緒に火葬したなぁ…
なんて思ってたら親のチンイツトイトイドラ3に振り込んで一発でハコでござる。
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 01:40:30 ID:CVnwsUO.0
- 実家にあった微妙な年季の雀牌も
役満じゃなくて「満貫」表記だったな
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 07:02:37 ID:sOmHfrpQO
- ウチにも古い雀牌あるけど説明書が入って無い、そもそもそこまで年代物かも分からん
牌の背中が緑色じゃなくて枯れ竹だからなんか変な感じがする
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 08:18:03 ID:gk42HB/c0
- あれ、幻想麻雀って現物の筋もフリテンになるんだっけ?
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 08:38:42 ID:JViqtX2Y0
- よく分からんが、
1-4-7m待ちの場合、河に一枚でも1-4-7mがあればどの待ち牌でもフリテンだぞ
と言うかこれは幻想麻雀に限らんと思うのだが
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:23:49 ID:56CYa/kUO
- 麻雀始めた頃?
ノーテンリーチ余裕でした。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:26:11 ID:ohMy1azo0
- 役なし聴牌余裕でした
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:41:24 ID:2x7DJo0.0
- フリテンってさ、
11 33 55 99 七七 五五 東の待ちが東の状態でリーチして、
同順に1が捨てられてた時に東で上がろうとするとフリテンなのがよく分からん
オバカミーコでこんな感じのがあった気がするが
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:44:25 ID:oZAAvTlc0
- 三枚切れてるのに気付かず単騎リーチとか普通だよな
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:45:18 ID:oZAAvTlc0
- >>932
お前は何を言っているんだ
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:46:19 ID:Q1W3At9.0
- >>932
それはフリテンじゃない、たぶんおバカミーコでもなかったんじゃないかと思うの
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:52:34 ID:ohMy1azo0
- >>933
自分の手しかみてないときにたまにやるなw
「頼むっ…!誰かあがってくれっ…!」と普段思わないことを考えたりする
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:54:49 ID:56CYa/kUO
- >>933
リーチ後に四枚切れてるのに気付いたことなら有るぞ。
最後牌晒すのが恥ずかしいから誰でも良いから上がってくれと思った。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:55:01 ID:1ypx6PTE0
- 現物で無いのにフリテンになる可能性としては・・・、1−4−7待ちの断公九しか役付かない状態で
同順内で1を捨てられて、さらに別な相手に4−7捨てられてもフリテンになるパターンならある
それしか思いつかないなぁ、あとはバグか
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 09:56:01 ID:IDfVZJYA0
- >>932
その牌姿だと1では和了れないからフリテンにならないよ
123m 456s 789p 東東 中中
で、東場の親、もしくは東場で東見逃し同巡の中ではあがれないけど、
南場、もしくは東が場風じゃない場合は同巡でも東見逃しても中であがれる!(はず・・・
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:12:46 ID:Q1W3At9.0
- >>939
上がれん
東と中のシャボ待ちじゃないか
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:16:15 ID:gk42HB/c0
- 俺が最初に麻雀覚えた解説本だと、筋のフリテンはオプションルール扱いだったんだがなあ
そっちが主流だったのか
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:17:39 ID:ohMy1azo0
- >>939
面前だとダメなんじゃないか
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:43:05 ID:oekOEJmc0
- >>939
役がないからフリテンにならないってルールはない。
役の有無にかかわらず形式上の待ち牌は全てフリテン対象。
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:50:51 ID:zqtzIKww0
- 「初心者は黙ってリーチ」という言葉の意味が何となく理解できた
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 10:53:50 ID:ohMy1azo0
- あれ、なんかすげーおかしなことを言ってしまった
頭腐ってるわ
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 11:06:56 ID:OI0z2quY0
- スジのフリテンが無ければスジ引っ掛けなんて言葉は無いぜ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 11:37:48 ID:IDfVZJYA0
- >>940>>943
そうだったのかー。
って、938が書いてるのと同じ理屈だねorz恥ずかしすぎる・・・
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 11:51:38 ID:w/PUcyDkO
- 以前8p暗カンしてリーチかけて待ちがカン8p待ちってSSをなんかで見た記憶がある
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 11:59:11 ID:PJ/IfU7c0
- >>948
なにそれかわいい
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 12:58:18 ID:zqtzIKww0
- 唐突ながら3日前に分かった事
地霊殿ルーミアはかなり怖い。安牌が分からないからベタ降りさえも難しい
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 13:16:45 ID:Af6drimM0
- >>948
爆牌党で鉄壁がやってたな
0枚待ちのリーチ
フリテンってのは「それを持っていれば和了の形ができていたはずの
牌を振ってる(=切ってる)聴牌」のこと
つまりフリテンは状態を表す言葉
フリテン状態になってる場合は出和了はできない というのが
フリテンロンあがり禁止ルール
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 14:41:11 ID:kXidGxFkO
- ネットでばっか打ってると、フリテンはともかく、符計算が怪しくなってリアルで打つと困る
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 15:06:58 ID:fC5yy9aw0
- >>948
天で同じようなことやってなかったか
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 16:01:58 ID:DHthqc3w0
- 同期ズレさんが来ちゃったみたいだ・・通常鍵なしで打っていた
輝夜、伊佐美、レミリア使いの方々、見ていられるか分からないが
落とします 申し訳ない
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 18:58:10 ID:lAB1I8O20
- フリテンなんかつもっちまえばええことよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:06:55 ID:EAixr9260
- フリテンは大きく分けて3タイプだったはず
1:アガり牌を既に河に捨てている場合
2:リャンメン待ちの片方の牌を捨てている場合
(4,7待ちで4を捨てていたら7でもロンアガりは出来ない)
3:他家が当たり牌を捨てたが見送った場合
(テンパイ→下家が当たり牌を捨てる→ロン宣言をせずに見送る
→再び同じ牌が捨てられてもロンアガりは出来ない)
3が採用されてるかどうかは分からないが
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:19:09 ID:oekOEJmc0
- >>956
フリテンの3タイプはこうだろう。
1.待ち牌のうち1枚でも自分の捨て牌にある場合
2.リーチ後、待ち牌が出たのを見逃した場合
(その局はフリテンが永続)
3.リーチをかけていない時、待ち牌を見逃してから次の自分のツモ番まで
(自分のツモ番が来た時点でフリテン解消)
なお、「待ち牌」は役がなくてあがれない牌も含まれる。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:41:31 ID:sOmHfrpQO
- >>956の3は採用されてるな
一回やらかした( ・з・)
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 20:33:27 ID:oZAAvTlc0
- 見逃しフリテン永続はリーチ時限定がベーシックじゃね
実際幻想麻雀もそのルールだし
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 20:49:51 ID:uzDBG5k60
- そうじゃないと山越しで和了るとかできないじゃないか。
というか立直してないのに見逃しフリテン永続なんて
ルールのとこあるの?
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:01:34 ID:3FmU9hG.0
- 地霊殿で、2位魔理沙のオーラスで安手ツモ上がりしただけで
切断とか・・・まったく
ttp://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up4422.jpg
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:10:24 ID:EkMqnoPY0
- >>961
名前からして使い捨て臭いな…。
ってまたそのネタかw
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:24:15 ID:qKOsHUD.0
- 本当に輝夜は鬼畜だな・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org349241.jpg
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:25:09 ID:sOmHfrpQO
- ゴメンゴメン
リーチありきと勘違いしてただよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:26:27 ID:QYEsttpg0
- 中ノミ100万点じゃないのか
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:46:56 ID:oekOEJmc0
- >>960
リーチ時以外も見逃しフリテン永続だとしても
ゲームならともかくリアル麻雀だと
手変わり前までいちいちチェックしてられんわなw
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:08:07 ID:l786vFfk0
- なんだ、ただの中ノミか・・
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:11:02 ID:AM8rXpY.0
- 古来からアレをやってはいいのはイーピンだけだと
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:12:08 ID:KyyeMGa20
- いや白一色もありだろ
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:21:12 ID:uzDBG5k60
- ジャンロックの東一色も忘れるな
って知ってる人居るのか?w
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:30:42 ID:WeEDs5rQ0
- >>968
神満乙
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 23:20:47 ID:tbu9JW8M0
- 俺の住んでる地名は「北一色」ですが何か
それにしても流し満貫なんて初めて見た、俺は負けたけど感動したよw
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 23:50:27 ID:GLpZ4WXsO
- 200-400はかえって清々しかった
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 23:58:32 ID:nS0bRZq.0
- 冷やし中華はじめました!!
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 02:32:18 ID:/467/7v.0
- 寝る前にさくっと
半荘二回でスコア-100だよ
俺麻雀やってたらいつか死にそうだな
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 03:19:26 ID:n6YqXAsE0
- 逆に考えるんだ、麻雀以外の運が良くなると考えるんだ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 04:18:22 ID:Et2XpQfM0
- 通常東風で順位3344243334243121で-200か……
もう一回寝よ
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 04:31:58 ID:/pnyE.GI0
- 徐々に調子が上がっていってるようにも見える
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 06:56:02 ID:8d.n44NA0
- 落ちたーorz
博麗神社で打ってた人達すみません…
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 10:26:20 ID:hiTXDMpw0
- いらないと思って捨てた三元牌がその後3つも出てくると悲しい
そして最終的に俺の河には4枚の中があった
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 10:38:03 ID:bIoDQYaIO
- やっぱ25%の少ないリーチチャンスを生かすために打点上げる橙とか便利だなあ
リーチできるチャンスに3900とかだとオーラスに勝てなくなるのは当たり前だし
橙に固定してから面前で作る調子がよくなってきた
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:00:07 ID:4C41SZ4M0
- 昨日寝る前にえーりんで霧雨邸行ったんだが(ほとんどキャラ固定なんで卓ごとに変えたりはしない)
同卓にうどんげ居たんだが、こっちのリーチ後に能力発動されて赤ドラ6つ全部消された時に
「ちょwおまww少しは師匠を敬え!!」
とつい叫んでしまったwww
いやうどんげにとっては当たり前だしこっちも腹立った訳でもないが、これは
やはり師匠の立場的に叫ばずにはいられなかったよ。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:06:12 ID:Fbia9b..0
- 麻雀初心者です、ってPR付けてこぁーでクイックマッチ入ったら、
他のメンツがパチュリー、咲夜、美鈴だった。
フルボッコで4位だった。
こぁ可愛いよこぁ。可愛いよこぁ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:07:55 ID:VFoNQJYs0
- それにしても橙強化された分、似たリーチ打点UP系のてゐが全く見なくなったなぁ
ロン発動、暗刻に裏モロノリがあるから完全な劣化じゃないけど・・・嫁じゃない限り橙使うわな
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:16:37 ID:Vvp9Mv1g0
- 麻雀初心者ですっていうPR=段位者の人確定
何より河と役の作り方みて初心者かどうかすぐ分かる
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:36:51 ID:ApLguXxwO
- 一番簡単な見分け方は他家の能力を把握して打ってるかでわかる。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:02:28 ID:hiTXDMpw0
- 一翻や二翻だけで振り込みを気にせず突っ張るのは
初心者にありがちな事だと思うんだがどうだろうか
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:14:46 ID:LU86xndM0
- 染め手やリータンピン狙えそうな手なのに役牌即鳴きとかありがちだと思う
俺とか
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:16:06 ID:fcHh.1lg0
- >>987
局面次第かと
たとえば仕掛けて多面張、安牌ほとんどナシなら
他家のリーチかかっても、中途半端にオリたり回したりするよりは
真っ直ぐ行って先に和了りを狙ったほうがかえって安全なこともある
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:46:36 ID:bZza/xkU0
- ある程度自分の読みが信じられるなら
危険と感じたとこだけ止めて進むのは普通だと思うけど
どうせわからんなら無視するのもありかも
あがられても形をちゃんと覚えるようにすれば
そのうち読めるようにはなる
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:50:07 ID:WMaatyy2O
- まあ、フリテンを議論するような板で上級者(笑)も何も……
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:36:57 ID:XIMMWWpE0
- ここ50レス以内に上級者という単語が見当たらない件
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 14:55:30 ID:0kKupGYQ0
- コンプレックスでもあるのでしょう
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:27:01 ID:IUKzsZ8U0
- 振聴議論を鼻で笑える>>991さんかっこいい!抱いて!
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:47:30 ID:OOGwAP.60
- なぜかこの2日間で通算800戦しても取れてなかった三色同刻・チャンカン・面前純全帯が取れた
記念カキコ
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 15:55:22 ID:MZCdW.CU0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257922440/l50
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 16:00:38 ID:fcHh.1lg0
- >>996
スレ建て乙
サンカンツ取れないなぁ
リリカで一人打ちやってるけど影すら踏めない
他家が一回でも槓したら成立不可なところは
実はサンカンツもスーカンツも同じだよね
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 16:13:11 ID:DlgCFDzc0
- >>996乙
>>997
ルミ、萃香辺りつかったらどうだろう
てな訳で萃香で挑戦してみる
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 16:17:12 ID:hiTXDMpw0
- >>1000なら嶺上開花
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 16:18:35 ID:G7DGyn5EO
- >>1000ならみんな鉄火場へようこそ
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■