■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【グラ修正パッチ】東方儚月抄86【ver1.00b】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:13:59 ID:AgfvlS7U0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 月齢4【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254752854/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【底巻発売!】東方儚月抄86【小説版マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255355710/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:14:30 ID:AgfvlS7U0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:15:16 ID:AgfvlS7U0
- 【修正も】東方儚月抄85【あるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255154921/
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254207950/
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253469887/
【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
【今夜は】東方儚月抄81【兎鍋ね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251216546/
【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】(※80スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/l50
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】(※78スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】(実質57スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:15:46 ID:AgfvlS7U0
- 【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:16:16 ID:AgfvlS7U0
- 【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:16:48 ID:AgfvlS7U0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 05:53:04 ID:EFFzab6U0
- 3巻届いたよ。
これが第二次月面戦争・・っ
あーおもしろwww
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:00:07 ID:SH.GhCwY0
- そうか、底巻は修正パッチの役割だったのか。
なら早く風神録のパッチをな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:17:20 ID:NZwMBUpI0
- パッチ内容は頑張った方だと思うよ
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0730.jpg
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/ohgosho/th/other/bgs4.txt
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:24:21 ID:nkwMa26U0
- フェムトいわゆる>>1乙
>>9
いつのまにこんなまとめが……地味にかなりの修正量だな
サブタイの意味がようやくわかったわ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:33:21 ID:qWEzchtI0
- このスレに書き込むこと
このスレを立てること自体が>>1乙なのです
専ブラだとPCゲームか何かのスレに見える罠
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:17:21 ID:gXUcWEWoO
- まだこのアンチスレ続くのかよ…
頼むから上げないでくれよ
目障りだから
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:19:58 ID:5b.6ByCo0
- >>1
乙
オリコン2009/10/19付 コミック (集計期間:2009/10/5〜10/11)
順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
24 -- *,*27,518 *,*27,518 *1 3 東方儚月抄〜Silent Sinner in Blue. 底巻[完]
これは売れてる方なのか?
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:26:05 ID:wbaXebLA0
- 私の乙は一つとは限らないぜ!
>>1乙
>>1乙
『ダブル>>1乙』!
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:52:48 ID:Pz3SRvsw0
- このスレの主な住人
東方暗黒卿
「萌え系低級作品である東方に論じる価値無し」を旗印に、界隈の粛清を図る人々
元々は東方騎士であったが、自らと神主の間で世界観の乖離が決定的になると反旗を翻した
東方騎士
「東方こそ至高」「設定論議は東方の華」の二本柱を掲げ、界隈に気合を入れて回る人々
東方暗黒卿と同じくキバヤシ理論の使い手で、常に東方の暗黒面と戦い続けなければならない宿命を負う
東方海賊
必殺技「設定が変わるのが東方なんだよ!」を持つアウトロー
一応は東方騎士の味方であるはずだが、仲間から小言を頂戴することも多い
東方土着種族
儚月抄は駄目だと思っているが、東方本家が嫌いなわけではないと主張する人々
叩きを主軸に据えるが、流れ次第で擁護にも回るというマッチポンプな日々を送る
彼らの聖地は三月精の名で知られ、これを迂闊に踏み荒らす者は死ぬ
東方同盟軍/東方トルーパー
儚月抄の出来が(良い/悪い)と(擁護しに来た/文句をつけにきた)幻想板住人と思われる人々
だが、東方騎士と東方暗黒卿の決闘は「もうそんな次元の話じゃなかったのだ」
早苗さんや神主を巡る戦いに巻き込まれて死ぬのが日課
東方通りすがり
儚月抄を読んで「うん、いつもの東方だ」という感想を抱いた人々
禁忌の言葉「普通に面白い」を口にして、土着種族と東方トルーパーの集中砲火を受けるのが仕事
マスター・東方
この方の意思に反する者は過去に遡って存在を消去される
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:47:32 ID:2JgdC6jc0
- >>13
上巻が初週1万5千部だったから伸びてるね
アニメ化もしてない作品としては売れていると見るか
所詮東方の影響力もこんなものかと見るか
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:15:36 ID:hFt09zXs0
- ソースやられやく
23 *9 *,*27,837 *,292,221 *3 - ベルセルク 34
24 -- *,*27,518 *,*27,518 *1 3 東方儚月抄〜Silent Sinner in Blue. 底巻[完]
あのベルセルクに僅差で迫ったと考えると快挙じゃないか
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:19:24 ID:2JgdC6jc0
- いや3週目だよベルセルクは…
比べるなら一つ下にいるヒャッコじゃないの、アニメ化もした作品だが越えられた
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:38:33 ID:T3c0NUXc0
- 同人STGのコミカライズがこんだけいきゃいい方じゃね
月姫やひぐらしのコミックと比べるべきでないのか
しかし今のアニメ化基準って本当に下がったんだな
この程度の知名度でアニメ化できるのかw
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:41:56 ID:AgfvlS7U0
- 見てきたけど、ヒャッコの方は売り上げ初日しか集計してなくないか
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:51:57 ID:rDNQBGGc0
- コミック見たけど意外とわだかまりなく綺麗さっぱりと終わったな
一番のショッキングなのはスク水の存在だけど
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:53:42 ID:.wvwm9eY0
- 確かにげっしょーはつまらなかったけど二次にここまで何の影響も無いのを見ると
みんな原作なんて本当にどうでもいいんだなあとちょっと寂しく思ってしまう
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:55:43 ID:rDNQBGGc0
- 作家ぐらいじゃね、細かいことに気をかけてるのは
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:03:24 ID:gCRfJW1.0
- むしろ同人屋の方が「二次設定に反するからイラネ」ってやりそうな気が。儚に限らずね。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:04:07 ID:T3c0NUXc0
- キャラと設定だけが必要なんだろ後は魔改造するし
キャラ萌えだけってのはなんとも浅いなぁとは思うが
東方の特殊性なんだろうね神主東方と界隈東方の2つが存在するってのが
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:06:17 ID:1FEIDQrs0
- 僕にとっての原作はゲームだけなんで
げっしょーとかどうでもいいです
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:07:15 ID:T3c0NUXc0
- 商売になりゃ使うしならなきゃ使わない
同人屋なんてそんなもんだある意味清々しいね
これでクリエイター面さえしなけりゃ問題無いな個人的には
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:08:09 ID:rDNQBGGc0
- >>24
作家でもないやつがあれこれしてもねぇ
ただの頭の中の戯れに過ぎないってことか?
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:13:22 ID:AgfvlS7U0
- >>22
連載終了してキャラ確定したと同時に星の体験版ですもの
そりゃ星に流れるわな
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:20:05 ID:f.deuQXw0
- >>29
「体験版さえなければ…」という意見に聞こえなくもない
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:26:02 ID:9MxhCPfY0
- >>25
そりゃ源泉と大衆浴場ですから
でも、どちらも手段は違えど心じゃきちんと尊重してるのは確かだぜ?
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:32:39 ID:qWEzchtI0
- 単に儚で出てきたキャラが他キャラと絡ませづらいだけだろ
儚キャラだけで話作るのも難しい
永夜組みとの関わりがもう少し見たかったからそっちは期待したいかな
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:34:40 ID:T3c0NUXc0
- >>31
尊重ねぇ尊重ってなんだろうね
あんだけ改変して尊重してると言えるのか自分では分からん
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:38:06 ID:rDNQBGGc0
- 所詮気持ちの問題だ、結果と過程の良し悪しで決めるものではない
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:39:43 ID:huLoc7Wo0
- 例えは悪いけど、ストーカーも主観的には相手への愛ゆえの行為だしな。
最大の悪事は善意にこそ引き起こされるって格言もあったっけ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:39:49 ID:T3c0NUXc0
- 卵も切り様で四角とは言ったもんだ
気持ちがあれば何してもいいってことね
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:41:43 ID:mwf.7eBI0
- 心の中でどうとも思って無くても、形だけの「原作尊重」だけなら簡単なもんだぞ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:42:47 ID:4tImqtdMO
- 紫が月で飛ばした烏=ラストで紫の所に来た烏で、月の都に潜入して様子を伺い、紫への監視が
終わったら地上に戻って報告するようプログラムされてたのかな。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:43:38 ID:T3c0NUXc0
- 逆もまた然り
結局都合良い様にしか扱わないんだし尊重とか言い訳するのも見苦しいね
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:45:06 ID:mwf.7eBI0
- >>39
なぜそう繋がるのかよく分からない
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:45:48 ID:9MxhCPfY0
- >>36
過去にどんなことがあってどれほど憤ったのかは分からんが
極論はいいことない、落ち着け
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:46:56 ID:T3c0NUXc0
- 東方が勘違いされるようになった原因が二次東方にあるからだけど?
皆が原作尊重してりゃんな間違え起こさないでしょ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:47:06 ID:rDNQBGGc0
- 言い訳って謝罪をする際に言うものじゃないのか?
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:47:15 ID:huLoc7Wo0
- 過去どころか現在進行形でこのスレの存在自体がストレスって奴も多いと思うぞ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:49:56 ID:huLoc7Wo0
- >>42
神主自身、尊重してほしいとは思ってないからでしょ
そもそも尊重して貰いたいと思えるほどちゃんとした設定があるかも怪しいし
本気でそんなふうに思ってたら設定資料集でもリリースしてるわ
自分は適当に設定改変しながら適当にやってきますから
二次も勝手に設定改変して適当にやってて下さいって界隈で
十字軍気取りで教義振りかざす奴の浮きっぷりは滑稽だな。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:49:57 ID:qUUDoRGg0
- ああ、秋枝とか
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:51:04 ID:9MxhCPfY0
- >>42
どこまでが尊重なのかってのが人によってマチマチだからな
あんたは特にその基準が厳しいほうなんだろう
ちなみに俺は「東方というジャンルで楽しみたい」という意思だと思ってる
俺の頭ん中ではな
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:52:44 ID:9MxhCPfY0
- おっと、ジャンルと言うのは御幣だな
あくまで原作を楽しんで、そこからだ
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:53:00 ID:T3c0NUXc0
- まあ本当に尊重してりゃ原作からそこまで逸脱せんわな
原作と二次で面影が跡形も無いしね
本人がの気持ちがどうかはしらんが仮面ライダーディケイドでやった
冒涜と言う名のリスペクトやらを普通に行ってるのが東方界隈って所か
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:56:04 ID:rDNQBGGc0
- 冒涜とか言われても東方は宗教じゃないしな
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:56:31 ID:qUUDoRGg0
- 原作もゲームとしては名作って程でもないし、設定も素晴らしく練られてる訳でもない
二次創作者は原作から無理やりキャラ付けして楽しんでる
それでいいじゃないの、東方なんてこんなもんなんだから
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:56:42 ID:AgfvlS7U0
- どいつもこいつも自分がやってるのが尊重なんだからもうほっとけば
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:56:55 ID:f.deuQXw0
- >>49
その冒涜とか誰が決めるの?
電話調査?
有識者の見解?
ブログからサンプル取り?
俺がそう思ってるからそうに違いないって馬鹿な一般化?
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:07:14 ID:huLoc7Wo0
- 神主がボクの考えたキャラ像はこうですから従ってくださいって主張して
それでもそれに反してアリスが魔理沙をストーキングするような同人書いてたら冒涜かもしれんけど
今までのところ神主は二次推奨は発言しても設定重視してなんて一言も言ってないよな
そういう良くも悪くも神主の大らかというかいい加減で
自由度を重視というか何もかも投げやりで放任なスタンスや気持ちを
T3c0NUXc0は冒涜してるとも言えるわけだ。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:15:22 ID:qUUDoRGg0
- まあ普通は原作がしっかりしてたり魅力的だったら二次とかも自然と原作に沿うようになってくるんだけど…
そうなってないって事はねえ?
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:18:38 ID:imJ6VFRk0
- 新作出たらキャラと曲だけチェックしてゲームの方はどうでもいい人も多そうだしな
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:27:09 ID:9MxhCPfY0
- >>49
跡形も無くはなかろう、「霊夢」や「幻想郷」という、作中要素が一切絡まない二次創作なんてまず無い
逆に、原作を逸脱したら即ダメというなら原作以外のセリフや行動は何一つさせられないハズだ
どこまで改変が許せてどこまで許せないのか、それは単なる個人個人の程度問題
あんたの好き嫌いは分かったが、今までのレスはそれ以上の意味を持たないよ
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:27:36 ID:0sJfXP5g0
- んなもんすか
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:31:05 ID:0sJfXP5g0
- それだと某動画は何で叩かれるのか分からんな
あれも原作要素は入ってるし叩かれる理由が分からんな
ネタキャラ化でも問題ないって事だしここの言い分じゃ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:33:07 ID:y0V/FPSk0
- >>59
確かあそこだけで通じる、受け入れられるネタを幻想板や同人誌などでもしつこくプッシュするから
が理由だったような気がする
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:33:11 ID:rDNQBGGc0
- あそこはクオリティ以前の問題だ、主にマナーってところかな
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:35:33 ID:bbI1PJME0
- wを連打する、流行りのスラングを連呼すれば面白いと思ってるお子様が多いからな
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:36:11 ID:qUUDoRGg0
- つまり99%の人間に「原作っぽい、尊重してるね」と言われる二次も
99%の人間に「なんだよこれ!アリスがなんでパンツやあんなもの食べるんだよ!原作やれよ!」
と言われる二次も基本的には同一の扱いを受けるべきだという事だ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:36:19 ID:Eby5SG1Y0
- 界隈の人口とか考えると文花帖や求聞史紀には手を出しても三月精や儚月抄には手を出さない連中が多いんだろ
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:38:03 ID:imJ6VFRk0
- 某動画が何か知らんが「動画」の時点で拒否反応出ちゃう人もいるからな
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:40:54 ID:0sJfXP5g0
- 気持ちさえ篭ってりゃ何やっても尊重になるなら
叩かれる物が存在する理由がわからないよ今やると叩かれる
ニートやPADネタだって元々ファンの間に広めたものなのに
今やると叩くってどういうこと?
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:42:55 ID:rDNQBGGc0
- 人間は誤解をする生き物だからさ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:43:56 ID:kwOzwgv20
- >>66
それらをファンが生み出す
↓
盛り上がり、広まる
↓
噂を聞きつけイナゴのように某動画の方々がたかってくる
↓
TPOにそぐわない状況下で連発
↓
あいつらうぜぇ…
↓
以来、それらのワードに拒否反応を起こすようになる
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:45:20 ID:NZwMBUpI0
- >>60
あそこだけで通じるってネタそんなにあったっけ?
どうも他所から持ってきたものばっかり名印象はあるけども
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:46:24 ID:qUUDoRGg0
- ちなみにこれを同属嫌悪という
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:48:54 ID:bbI1PJME0
- しかし儚と全く関係の無い話題でコンだけ盛り上がるのはYHSだな
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:49:36 ID:4CSGhDcM0
- なんというか、無駄な議論だな…。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:52:52 ID:0sJfXP5g0
- 儚の話題にすると神主叩きに何故か移行するから困る
神主が言わなくても公式で追加されてるんだし
追加設定を組み込んで膨らますことが尊重って言うもんだと思うが
東方じゃ違うみたいねキャラと設定と音楽さえありゃ東方なんだなきっと
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:53:39 ID:qUUDoRGg0
- 仕方ない、もっと無駄な儚月抄について語るか
なんであんな鼻に付く喋り方が多かったんだ?ゲームよりよっぽどひどかったぞ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:58:07 ID:bbI1PJME0
- 星の早苗よりはマシじゃねと振ってみる
いやマジで
皮肉というより侮辱というべき発言が多かった気がするんだよな
最近の神主のセリフ作りが多少変わってきたんじゃね?
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:00:08 ID:imJ6VFRk0
- 台詞は前よりシンプルになってきたと思う
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:01:39 ID:kwOzwgv20
- >>73
つまらないと言われてる漫画の話でその作者に言及がいくのは必然だと思うがなぁ
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:01:53 ID:NZwMBUpI0
- 反論というか全然言い返さないからそれが悪かったのかもしれん
セリフは全体的に昔とは変わってきてる印象だねぇ
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:02:45 ID:0sJfXP5g0
- 昔の方が何言ってるか分からんかったし
今の方が分かりやすくて有りがたい
二次の分かりやすさを公式が担う様になった感じ
薀蓄は相変わらずだし神主が作り方を変えたんじゃね
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:03:35 ID:bbI1PJME0
- 昔はホントに単なる無意味な言葉遊びに過ぎなかったのが、
今は設定というか神主の思想の代弁的な要素が強まってる気がするな
信仰とか平等とかそっちの方面に対して
まあそこまで強くアピールしてるわけでもないけど
中身カラっぽだったセリフよりはクセが強くなってる気はする
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:06:34 ID:oYVwewKc0
- そのキャラ作ってるでしょは
明らかに今までともズレてると思う
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:06:45 ID:0sJfXP5g0
- まその分早苗みたいにズレが生じるわな
勝手に作り上げた偶像壊されたからって不満漏らされても困るけど
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:10:11 ID:kwOzwgv20
- 早苗はともかくとして魔理沙は最近になればなるほど考え方が普通の一般人に近くなってきてる気がする
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:10:58 ID:qWEzchtI0
- つい最近まで外の世界にいた人間が妖怪やら幻想卿の住人とズレてるのは自然に感じる
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:16:18 ID:oYVwewKc0
- いやそーゆーズレじゃなく、
幻想郷民より派手にずれてるとか
あんた現世でどんだけはぐれてたのよっていう
いじめられてるだろあれじゃw
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:19:17 ID:Eby5SG1Y0
- 現世で抑えてた分大爆発してるんだろうw
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:19:28 ID:kwOzwgv20
- 常識外れ度
早苗>>越えられない壁>>幻想郷民>>>>外の方々
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:20:16 ID:0sJfXP5g0
- こうやって見ると東方って本当にスパロボみたいだな
+改変やネタキャラ化なんて二次じゃ当たり前ではあるんだが
東方はその触れ幅が尋常じゃなくデカイと思う
後公式の性格より改変性格が優先されるところもスパロボに似てんなぁ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:27:28 ID:oYVwewKc0
- むしろ儚は逆転裁判4に似ていると思う
売り上げはあるのに内容がアレ。ついでにキャラがいつもと違う。
喜ばれない新設定(まあ破壊力の桁が違うけど)
ただ違うのは、逆裁ファンは巧シューを叩くが、東方ファンは神主を叩かない
ていうか叩くと怒られる
そのへんは、やっぱ同人だからかな…
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:31:53 ID:rDNQBGGc0
- 儚スレっていつもこうなのか?
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:32:23 ID:y0V/FPSk0
- >>88
二次の東方キャラって公式性格より改変性格が優先されてたっけ?
むしろ設定に空白部分を持つキャラに、いつのまにか二次で出来たテンプレ性格が使われている奴の方が多い気がする
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:32:46 ID:kwOzwgv20
- >>90
ちょっと前では緑の人が頑張ってたよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:33:45 ID:0sJfXP5g0
- >>89
二次が認められてるからじゃね
一次以外改変不可ならそりゃ台無しにされりゃ怒っても当然
それに従わざるを得なくなるからな
二次設定の方が一次設定より有名な作品って普通無いよな
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:36:07 ID:EiGhTptk0
- 2次からの逆輸入も目立つな。⑨とかギャストリドリームとか
うどんげっしょーなんかアンソロみたいな感じだけどあれも一応半公式なのか。
もこたんの喋りは男口調で固定されたのか。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:37:37 ID:0sJfXP5g0
- >>91
つまり性格改変じゃないか
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:39:38 ID:0sJfXP5g0
- 原案と原作は似て非なる物
原作で取り入れられたのはバカルテットと昼寝門番位だと思うけど
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:41:03 ID:y0V/FPSk0
- >>95
いやまあ改変と言えば改変なんだろうけど、元の性格設定が無いキャラに独自の性格を与えるのと
元の性格設定があるキャラの性格を変えてしまうのは何か違うのではないだろうか
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:41:56 ID:qUUDoRGg0
- もこたんは小月抄では中世的な感じになってたな
宝塚の男口調な感じ?
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:44:04 ID:.wvwm9eY0
- >>92
緑の人ってなんで緑の人って呼ばれてるんだ?
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:44:29 ID:0sJfXP5g0
- 初登場から妹紅は男口調じゃないんだけどな
ゲームでの設定て以外と忘れ去られがちだな
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:46:13 ID:kwOzwgv20
- >>99
常にageしてたから
専ブラ使いじゃないとメールアドレスに何か入れてると(つまりsage)名前欄が青
何も入れてないと緑で表示されるからじゃない?
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:47:59 ID:0sJfXP5g0
- スパロボでも作者以外が書くんだから多少の齟齬は仕方ないけど
東方の場合製作がNG出さないせいでどんどん暴走していく
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:49:33 ID:L/qnhg1o0
- 1 ○ 13 29 □ 85
二次で補完するってのはこういう数列に例えれば
○の前が1で後ろが13、そのまた後ろが29だから
○はたぶん5だな、って感じの考察・計算に基づくもんだと思ってたけど
幽香
いじめっ子 弱者に興味なし 危険度最高 人間友好度最悪
↓
いじめっ子 弱者に興味なし 危険度最高 人間友好度最悪 + 89のD 実は優しい寂しがり屋 リグルが好き
こんな感じになってる気がする
原作の穴がどうとかじゃなくてくっつけたいもんくっつけただけじゃないのかっていう
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:51:10 ID:.wvwm9eY0
- >>101
なるほど
専ブラ使ってるからわからなかった
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:53:38 ID:0sJfXP5g0
- 好きに補完するのはいいけど
公式と食い違ったからって不満漏らすのはどうだろう
後一々二次を引き合いに出すなと
数少ない公式設定無視したらそれこそキャラ以外残らん
寧ろ補完部分が公式に埋まったって感激するところじゃないのか
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:54:27 ID:6vRN6RRY0
- ×公式が食い違ったから
○公式がつまらないから
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:58:47 ID:kwOzwgv20
- >>105
儚はキャラの食い違いで不満漏れてたっけ?
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:59:35 ID:bbI1PJME0
- >>105
君の主張って結局、神主の二次創作に対するスタンスへの不満にしか見えないんだけど
こんなところで燻ってないで神主にメールでも出したら?
ボクの大好きな東方の設定を気に食わない方向で気軽に変更しないで下さいとか
ボク好みじゃない設定で二次創作する連中を原作者として叩き潰して界隈をちゃんと管理して下さいとか。
言ってることはそういうこったろ
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:02:42 ID:y0V/FPSk0
- >>103
しかし東方の設定は例に出してる数列で言えばこんな感じでは
1 ○ △ □ ◇ ☆
つまり最初の値くらいしか決まってないので、推理考察がしづらいし穴が大きすぎるから
くっつけたい物をくっつけたくなるのも仕方ないのかな、と思う
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:03:15 ID:0sJfXP5g0
- てかただでさえ少ない公式設定すら取り入れもせずに
リスペクトも無いと思うだけだけど
尊重とか言わずにキャラ萌えサイコーでいいんじゃね
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:04:57 ID:kwOzwgv20
- >>109
主人公や出番の多いのは他のも埋まってるかもしれんが基本そんなのだしな
大妖精だの小悪魔だの椛だのが東方キャラとして成り立ってる時点で明白
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:07:39 ID:f.deuQXw0
- >>110
じゃあ儚設定も取り入れてくださいね
>>111
椛は「椛の偉い人」とか呼ばれたい人が
一杯いたんじゃないかな
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:07:59 ID:0sJfXP5g0
- >>109
で後に不明部分の数字が判明したけど
なぜかそのまま違う数字を使っているのが多いと
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:09:07 ID:y0V/FPSk0
- >>111
聞きたくなったんだけど、みんな設定の薄いキャラに勝手に設定を作って楽しんでいることを
悪いとかくだらないとか思ってるわけじゃないよね?
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:11:17 ID:kwOzwgv20
- >>114
思ってるわけじゃないが後で違ったからって怒るなとは言いたい
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:12:27 ID:SH.GhCwY0
- 結局一番得するのはエロ同人作家だけだろ。それも思いっきりゴロな。
シリアス設定なんてありませんでしたとか、キャラが本気なんか出しませんよとか、
そういうストーリー二次創作作家の気持ちを平気で踏みにじる奴が上である以上は。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:14:24 ID:0sJfXP5g0
- だがゴロは叩かれる不思議
本質は変わらない気もするんだが
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:16:06 ID:qUUDoRGg0
- 一次でキャラが固まってても、二次では基本的に面白くないといけないらしいからな。クールキャラよりは百合変態キャラを
真面目キャラよりはうっかりキャラを求められているんだろう
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:18:02 ID:.wvwm9eY0
- せっかく出てきた数少ない設定くらい尊重しろよという気持ちも分かるが
ここの人たちは妄想してきた二次設定と原作が食い違ったことに怒ってるよりも
原作があまりにもくだらなさ過ぎたことに失望してるんだと思う
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:18:08 ID:0sJfXP5g0
- >>118
それで原作尊重になるのかは不思議なんだよねぇ
改変の度合いで原作愛が決まるって事なのか
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:25:56 ID:bbI1PJME0
- 0sJfXP5g0は文句ばっかり言って無いモノねだりしてないで
自分でかくあるべきっていう二次創作を披露すればいいのにね
それが0sJfXP5g0の考えるほど客観的な正当性を持つ
面白い作品だったら同調してそういう方向性も増えるだろうさ
マンガに限らずイラストでもSSでもPC持ってりゃ手段なんか選り取り見取りだ
ボクは何もしないけどボクの好み通りにやれよ!
とか儚スレで喚いてても真に受ける奴なんかいるわけねえだろ
⑨じゃねえのか
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:33:20 ID:QTMnENM.0
- 昔楽しい系の同人誌を読んでいるときは決まって
こうしてギャグやら何やらやっている裏で今日も人間が掻っ攫われてバラされているんだろうな
と思ってアンニュイな気分になったものだった
今はそれを原作やってる時にも感じるようになった
まあそろそろ人喰い絡みの設定も「全部嘘だったんですよ」となりそうな気もするが
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:34:42 ID:k3m8bLNM0
- 何でも「人の感性によってそれぞれ」の多様性という言葉の中に引き込んでしまえば
あたかも中立のような立場から自分に都合の悪い擁護や批判を偏った意見かのように封殺できるから
非常に便利ではあるんだろうな
本来は「人によって色んな意見がある」なんて当然なことをは前提とした上でなお評価したり良しあし語り合うのであって
それで話の腰を折ってたら世の中のほとんどのことが議論も会話も不可能になってしまう
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:37:03 ID:y0V/FPSk0
- >>119
例えば鈴仙の設定でいうと儚以前は「地上と戦争を始めた月から逃げた兎」という設定だった
普通「戦争」「逃げた」という言葉から考えるに
「銃弾飛び交い血が流れる地獄のような状況を目の当たりにして恐怖に耐えられなくなって逃げた」
とかそんな感じのことを想像するだろう。しかし儚で明らかになったのは
「戦争が起こるかもという兎の噂話をまともに信じた月から逃げた臆病兎」
というあまりに格好悪い事実(ある意味平和ではある)。そりゃ今まで真面目に鈴仙の事を想像してた人からすれば
東方ってこんなものなのかというある種の失望を感じてしまうだろう
>>120
儲け目的以外で「東方」を使った二次創作者は、その作品が原作通りだろうが設定改変だろうが、とにかく
「東方で何か作りたい」という気持ちを持っていたのではないか。そしてその「東方で何か作りたい」と思うその気持ちこそ
原作愛と言えるのではないか
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:38:31 ID:k3m8bLNM0
- ジャイアンツ愛とは何かを語り合う巨人ファンみたいだなw
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:38:40 ID:zzCULS/A0
- >>89
>ていうか叩くと怒られる
そう、同人だからってのが一番の理由だな
元々皆で盛り上げようっていう物だしニーズも関係ない
作者を叩くってのはお客様気分で、同人界隈としてはあまりよくない思考回路なんだよ
東方は規模的にもう同人じゃねーだろ、と個人的には思うが
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:39:58 ID:AgfvlS7U0
- >>124
「東方で何かを作りたい」って理屈は原作やってなくても通用するぞ
だったら原作愛っていうか東方愛だろ
もっとも原作やってないんだからその東方ってのも二次東方か俺東方だろうけど
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:41:18 ID:qUUDoRGg0
- はっはっは、コミュニケーションツール東方
>>126
まあ儚月抄は商業だし
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:41:52 ID:6vRN6RRY0
- 同人の名の下に外に開かず内輪だけに向いたコミュニティが
今やネット上で異様な広がりになってるんだもの
そりゃカルト呼ばわりもされるわ、というのが正直な感想
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:45:55 ID:mPQBEiTk0
- >>123
ああ、そういう考えもあるよね
人それぞれだけどね
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:48:17 ID:AgfvlS7U0
- >>130
お前早速都合が悪かったってところ丸出しじゃないか
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:48:48 ID:QTMnENM.0
- とりあえず良く分からない原作重視か否かの基準が
名無し連に及ばないことばかりを祈る
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:52:06 ID:qUUDoRGg0
- >>122
「人を食うじゃなくて、人を食った態度を好むの書き間違いだったんですよンフフ」
まあ、それならそれでいいけど
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:01:16 ID:oYVwewKc0
- とりあえず皆、酒飲もうよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:18:37 ID:s6CMFdq6O
- >>122
外来人は普通に食べられていると思うよ
>>124
アポロでそんな戦争できねーよなー
といった
永からの疑問が儚で解決したわ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:21:44 ID:mPQBEiTk0
- >>131
そりゃ「人それぞれと言い出した場合、その人にとって都合が悪いことがあったのだ」ってのもあくまで>>123の考えだからね
その考えに俺まで従う必要はないだろう
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:25:19 ID:AgfvlS7U0
- >>135
一応、儚の方でアポロ以外も一応月に着てるってことにはなってるよ
>>136
あんな当たり障りのない言い分をわざわざ突っついといて今更そんなこと言ってもね
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:53:17 ID:k3m8bLNM0
- 「お前がそう思うだけだろ」と言った人に「そう思ってるのはお前だけだろ」と言って
その人にまた「いやいやお前がそう思ってるだけだろ」って泥沼に引き込んで議論を迷子にさせる
ってのが最初から目的なのか、もう一度言ってしまって引っ込みがつかなくなったのか判んないけど
流石にそんな子供みたいなことを延々と呪文みたいに唱え続けて一体どうするんだろうか…
多様性を語る割には結局は全てが自己正当化の論理になってしまってるようだし
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:57:35 ID:qUUDoRGg0
- 本人は何も考えずに「上手い事言ってやったw言ってやったw」のつもりだったんだろうが、深く考えずに書いたから突っ込まれるとあやふやになる
見よ、まるで儚月抄の様ではないか
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:00:08 ID:8ayverogO
- >>136
つかその言い分そのものが「人それぞれと言い出した場合、その人にとって都合が悪いことがあったのだ」
ということにされると都合が悪かったってことだよな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:01:43 ID:kwOzwgv20
- そんなことより早(ry
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:15:21 ID:21wRgOv20
- 早苗が二次と一次のズレのいい例だな
別に色々吹っ切れただけで寧ろ生き生きしてるってのに
何が不満なのか荒れる理由が分からんよ
ロボ好きはっちゃけ娘結構じゃないか清楚な常識人より面白い
そもそも性格改変すんだからどうでもいいことだろそれこそ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:15:24 ID:s6CMFdq6O
- そんなことよりパチュリーが可愛すぎだろ
三月精といいレミリアとセットだと尚更
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:17:48 ID:6vRN6RRY0
- >>142
星の早苗は死んだ魚の目をして生き生きとした演技をする人形に見える
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:20:27 ID:21wRgOv20
- それは単純に画が(ry
じゃあ霊夢は一時期ゾンビだったのかと
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:21:16 ID:deeplwQY0
- >>143
てれてれの破壊力は異常
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:26:53 ID:QTMnENM.0
- 早苗に関して俺が抱いていた致命的な勘違いは
「信仰は儚き人間のために」の人間に早苗本人も含まれるニュアンスだと思っていたこと
致命的誤謬
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:28:31 ID:mPQBEiTk0
- >>142
それは不満に思ってるとかじゃなくて
「清楚な常識人とかねーよwww」と囃し立てる人がいるからってだけと思う
掲示板でよくある、煽りに釣られちゃって泥沼化した状態ね
俺もどっちのキャラでも使えると思うしどうでもいいと思うんだが
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:28:57 ID:oYVwewKc0
- 先入観とか期待とかじゃなく
星の早苗は純粋にどうかと思ったよ
れいむまりさとかぶってるのがキツイ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:31:39 ID:5//1kmyM0
- 二次創作で改変とか原作無視とか色々言われてるが、徒歩ニのように派手な作家が目につきやすいだけで、
実際は三月精のような作風を意識してたり、弾幕や黄昏らしいアクションを描いてるところも結構ある
キャラの性格も、例えば魔理沙なんかは本家と同じく
「ボーイッシュと言うより男そのもの」から「ちょっと背伸びした常識人」にシフトしてるし
早苗は酒に弱いため風の宴会で気弱だったことから、普段の性格も控えめだと勘違いされてきた節があるけど
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:32:37 ID:imJ6VFRk0
- 東方キャラって皆似たような性格だしかぶっててもいいじゃない
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:32:45 ID:y0V/FPSk0
- >>149
星の早苗と言えばトレカの表情が嫌だった。あの目つきは怖い
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:34:48 ID:kwOzwgv20
- 早苗は星ので
今までの清楚清純常識人のネタが出る
↓
「バーカwww星のあれみたらねーよwwwwちゃんと現実みて星みて原作準拠しろよwwww」
↓
議論の嵐
星からブラックな早苗のネタが出る
↓
「ないだろ、神主の表現を誇張しすぎだし、だいたいあれは妖怪退治のときだし、そもそも(中略)つーか結局アンチしたいだけだろ」
↓
議論の嵐
これが起こりまくる、おまけに他のスレでもと飛び火しまくるという最悪の事態
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:36:09 ID:qWEzchtI0
- せーら服着たトレカか
あれは現実世界にいたころの早苗が物足りない日々を送っていたことを表現している、
と脳内保管すればそれなりに
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:37:35 ID:21wRgOv20
- >>153
受け入れたらいいんちゃう?
公式を受け入れませんて出来るのが東方の一番の特異性だな
まあ大半が俺東方が良いってんなら仕方ないと
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:37:37 ID:oYVwewKc0
- >>1に「ついでに早苗議論も受け入れます」って追加すればいい
キャラスレとか可哀想だろう
あるいは二つに分けるとか
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:39:02 ID:DJxYtiHo0
- でも早苗は現代ッ子って所に期待されてたんじゃないかと思う
良くも悪くも東方キャラの性格って人間味がぼやけてるとしか言いようがないから
初めて人間らしい人間を書くのか、という期待
初めて本格ストーリーを書くのか、という期待
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:39:04 ID:6vRN6RRY0
- >>155
イマイチ>>153に答えれていないのでは
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:40:26 ID:21wRgOv20
- >>150
認識されなきゃ無いのと同じだと思うわ
要は有名所がこぞって俺東方ぶちまけてると言うことかね?
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:41:54 ID:oYVwewKc0
- >>157
儚スレが早苗の話になる理由だな
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:44:56 ID:SH.GhCwY0
- >>157
でもこの惨状を見て、まだ神主に期待を抱いているのかと問いたいよ。
シリアスクソ喰らえ、飛翔パターンクソ喰らえ、神様マンセー思考なアル中人間にさ。
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:46:54 ID:AgfvlS7U0
- つか早苗の話は早苗スレでやれっての
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:47:54 ID:s6CMFdq6O
- 早苗は風からして中二病言われてたのにな
つか早苗の話なら早苗スレ行けよ
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:49:58 ID:8kpcdbxg0
- >>149
や、被ってないでしょ
霊夢は大体いつも通りにフリーダムに振舞うって感じだけど
早苗は信条に邁進するって指向性があった感じだし
星の早苗は生き生きしててよかったと思うよ
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:51:21 ID:kwOzwgv20
- >>162
>>163
ここは早苗の話をするスレではないが早苗スレにこのノリを持ちこまれても困るだろう、実際こんな感じで荒れまくってたのがやっと落ち着いたんだし
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:53:30 ID:h.rjecC.0
- >>164
動機がどうこうより
「ああこの作者は結局毒舌にすることでしかキャラを『生き生き』とさせれない人なのね」
って感じで猛烈に冷めた、ってのが大きい
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:54:46 ID:21wRgOv20
- ファンの期待にこたえるのが商業だから儚で文句言うのはまだ分かるけど
同人の非や星にケチつけられても神主がそうしたいからしたんでそれに
誰も反対出来ないよなぁ 全責任は神主で負う訳だし
それこそ外野が騒ぎすぎじゃ
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:56:50 ID:h.rjecC.0
- >>167
文句を言うのはそれこそ自由っちゃ自由だぞ
別に神主に強制してるわけじゃないし
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:57:35 ID:k3m8bLNM0
- 東方の世界観・設定・キャラの性格などを考察したりするスレってないんかね?
色々なスレでちょいちょい議論になったり荒れたりすることが多いし
総合と言っても隔離と言ってもいいけどそういうスレが一つぐらい専用で建ててもいいかもな
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:58:21 ID:s6CMFdq6O
- >>165
確かに困るが
キャラスレでもなければ
儚に出ていないキャラについて語られても
余計困る
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:58:38 ID:8kpcdbxg0
- 神の力を遠慮なく振舞って活躍して英雄ごっこやりたい!
宇宙人に会いたい!
科学の先にある夢を見たい!
って感じですごい夢一杯だったじゃん。誰もが子供の頃に一度は夢見るような。
毒舌とかただの枝葉末節でしょ。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:59:26 ID:kwOzwgv20
- >>170
ですよねー
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:59:38 ID:h.rjecC.0
- >>171
なんで枝場松葉程度の部分にバリエーションを持たせられないんだ?ってのが疑問になって
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:00:15 ID:21wRgOv20
- 議論スレならそれこそ幾つも有る訳だが
商業でこんな自由だから趣味の同人なんてそれこそ誰の聞く耳も
持ちそうに無いなてか次回出るまでに勝手にキャラ像が出来ていくのが問題
だと思うこの場合 それで違ってたら荒れるとか無言の強制だな
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:00:18 ID:qWEzchtI0
- 【儚月抄】東方の荒れそうな話題を話すスレ【星早苗】
でもこれだと人こないのはみえみえで・・・
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:01:37 ID:kwOzwgv20
- >>175
それどころか愚痴儚棘行け言われて食い物の話をされ削除されるのがオチの気がする
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:05:05 ID:f.deuQXw0
- こんな場末のスレまで乗っ取ろうとするとか
早苗に一言ある奴らはどうしようもないな
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:09:09 ID:21wRgOv20
- 二次早苗がいいならそれこそ二次早苗だけ見とけばいいんじゃね
ゲームで上書きされても気にしなけりゃいい
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:16:42 ID:NJd6QyfE0
- 上書きじゃなくて遷移と見れば、どちらの言い分も含まれるからそう荒れないと思うんだが・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:18:17 ID:qUUDoRGg0
- やっぱり早苗さんの話題は伸びるなー
原作早苗さんは大好きです
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:22:47 ID:21wRgOv20
- >>179
言い方で丸く収まるならここまで荒れん
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:27:24 ID:s6CMFdq6O
- >>169
非公式設定を語るスレ
ブレストスレ
儚月抄考察議論スレ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:30:36 ID:.wvwm9eY0
- キャラ設定に特化して考察するスレがあればいいと思ったけど
不毛な会話の応酬になることは目に見えてるな
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:35:41 ID:s6CMFdq6O
- >>183
少なくとも分散はされるんでない?
専用スレ行かないのは荒らし認定されても
文句は言えない
どうせ荒らしだからここ以外行かないだろうけど
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:36:56 ID:y0V/FPSk0
- そういやさ、いつかのレスに「冥界組は兎の前に姿を現していたのになぜ報告とかされなかったんだ」ってあったけど
底巻読んだら最終回で妖夢の台詞の中の絵に、冥界組が兎に囲まれ和気藹々としてたやつがあった
このことから考えるに、これまた誰かのレスで「穢れがなかったから月人と誤認したんじゃないの?」ってのが正解で良いのかな
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:40:53 ID:s6CMFdq6O
- >>185
それでいいかもね
ウサちゃん達は割と単純そうだし
やばい一匹ペットにしたい
三食昼寝付きで
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:44:16 ID:k3m8bLNM0
- そういえば幽々子が穢れがないことには作中で説明があったけど
妖夢まで穢れがないのはどういうことなのだろうか?
冥界に住んでいれば別に幽霊でなくても穢れがないのか、半霊はそういうものなのか
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:44:40 ID:y0V/FPSk0
- >>186
よっちゃんの所に送られる兎はみんな怠け者?だから、そんな待遇なら喜んできてくれるだろう
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:44:57 ID:QTMnENM.0
- >>166
それは俺も思った
結局また同じような性格のキャラかよとがっかりしたな
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:48:48 ID:21wRgOv20
- 半分穢れてる妖夢はどうすれば・・・だから隠れてたのかw
先に妖夢だけ帰してやれよw
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:49:01 ID:qUUDoRGg0
- あんだけよっちゃんに近づいて気付かれないんだから、妖夢は穢れ0確定か
人間界に来すぎているって言われるくらいだし、ちょっとは有りそうなもんだけど・・・最近は冥界から出てないのかね
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:57:39 ID:y0V/FPSk0
- まあ冥界の住人がどうとかよりも、幽霊・亡霊・半人半霊には穢れは生まれないと考えたほうがしっくり来る
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:01:44 ID:8kpcdbxg0
- 生存競争での穢れも何も、もう死んでるからなあ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:07:03 ID:qUUDoRGg0
- みょんに限っては死んですらいない罠
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:07:38 ID:1tQw56z60
- どう見ても適当なオリジナル設定だから都合次第で付いたり付かなかったりするだけだろうけどな >穢れ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:10:01 ID:NJd6QyfE0
- >>193
そうか、もう生存自体関係ないから競争もしようがない、だから生まれないと
それでいいのかという理屈だがそれでいいんだろうな
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:11:16 ID:y0V/FPSk0
- >>193
東方における「死」って何なんだろうな。現実世界では肉体(脳)が回復不能なまでに崩壊すればそれが「死」であり、自己の意識も消滅する
ところが東方では現実世界的「死」を迎えても、幽霊・亡霊・天人といった形で自己の意識を保つことが出来る
俺は例え肉体が崩壊しても、「自分はここにいる」という意識が存在すれば、それは「死」とは言えないのではないか…と思うんだけど
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:13:38 ID:rJHwc7uk0
- そもそも「冥界に居るから」穢れが無いんだし妖夢に穢れがなくて何か不思議かね
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:19:43 ID:NJd6QyfE0
- >>197
「死」がステップの一つにすぎないよね、というか極楽や地獄にいる期間を考えたら「生」の方がオマケだよね
とりあえず現実世界の「死」のニュアンスは、滅びとか消滅とかになるんだと思う
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:26:49 ID:bb7E4e1.0
- 穢れのない妖夢を
今月精ではよってたかって・・・・・
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:30:43 ID:oYVwewKc0
- 妖夢なら俺が穢してやったぜフヒヒヒヒ
あれ…てことはロケット組は…
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:43:56 ID:BEtO4xs.0
- おれ思った
幽霊や亡霊だけで攻め寄せれば、こんな回りくどい手段使わなくても良かったんじゃね
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:45:01 ID:k3m8bLNM0
- >>195
確かに前に神道の穢れとはかなり違うから名前だけ借りた神主の造語って話あったね
何か月人の言動と合わせると神道や仏教よりも帝国主義全盛期の白人みたいなこと言ってるように見えるわな
もちろん東方の世界は穢れが実在するし種族そのものも違うようだから同一視できないが
東方は作中の種族が精神や人格面ではさほど大差を感じられないからどうもそこら辺を実感しにくい
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:47:56 ID:wbaXebLA0
- >>197
幽々子に関して言えば確かに意識はあるが
生前とは全くの別人になっているな
以前の記憶も無く性格も違っている
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:58:20 ID:1tQw56z60
- 「名前は借りてきてるけど中身は丸きり別物」ていう東方用語は多いんだよね。
それ自体は何も悪くないと思うよ、創作物をする上で(神主が軽視する)当然の王道だと思うし
色んなファンタジー系や伝奇系でもごく普通にやられていることだし。
東方の場合ややこしいのは、明らかに名前が借りられてるだけの別物なのに
オリジナルの設定を持ってきて考察厨があーだこーだする率が異常に高いことなんだよな。
それに月刊ムー愛読者っぽいのとかも絡みまくってマジでカオス。
FFでエクスカリバーを持ってる主人公は実はアーサー王なんじゃないの?なんて誰も言わないのに
なぜか東方界隈ではエクスカリバーを持ってるからあれはアーサー王で
だとしたら○○は魔術師マーリンで、⑨⑨は湖の妖精だなとか真剣な議論がされる感じw
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:00:49 ID:DL0ZyzNk0
- >>205
そうそう、それが多いんだよな
永琳とか神奈子とか月人とか月と神関連になるとものすごく多い
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:01:34 ID:/jPrc1/60
- メルランは魔術師マーリンで大妖精は湖の妖精ですね 分かります
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:05:16 ID:EEPwEyho0
- >>205
それは東方世界が明確に外の世界、現実世界との関わりが示されてるから
FFのように完全に独立したハイファンタジー世界じゃなくてローファンタジー世界
そういう世界で「名前だけ借りただけ」がなかなか通用しないのは当然
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:05:49 ID:V4WS.Gb20
- >>206
おまけに儚でオリジナルをはっきり登場させちゃったから
さらにカオスに…
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:08:01 ID:DL0ZyzNk0
- >>208
しかも外の世界も黄昏の早苗とかの発言だと微妙に現実とリンクさせてるような節があるしな(メイド喫茶とかお台場ガンダムとか)
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:09:18 ID:lZetK4b20
- 東方とはいったい…うごごご
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:09:36 ID:nCLq6cUk0
- >>205
一応は東方って東方内での現実世界と連動してる設定な上にある程度は神話は真実ってことになってるから
どちらかというと女神転生でこの大天使ってこういう性質のものだったっけ?とか
Fateでこの英雄ってこういう能力あったっけ?みたいなノリの方が近いかもね
純粋に神道から持ってきてるのなら穢れについて特に説明は不要だけど
けっこう色々な違いがあるのなら東方の世界での「穢れ」をしっかり説明しないと
そこら辺がごちゃ混ぜになったり、結局何なの?って話になりやすくはあるな
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:13:48 ID:z/2XwAfs0
- 単に神主が適当やってるだけ!
まあこれは真実すぎて言っちゃだめだよね
最強の格闘技って普通にムエタイだろみたいな
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:13:50 ID:RIPRzV7I0
- >>203
姿形も人間だしね
俺は中華思想を思い浮かべたな、街並み的にもw
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:37:43 ID:5AiRJtu20
- >>96
亀だけど、緋・非のエターナルミークヤケクソ説や求聞の咲夜さんハンター説に東方サッカーの話など、
美鈴とバカルテット以外にも一次に取り入れられたネタはたくさんある
>>208-210
日本神話ネタについても、あくまでちょっと突っ込んだ描写をしてるだけで、
根本的には紅姉妹のレーヴァテインやグングニルと同じだと思う
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:59:50 ID:Rxk5x4Vo0
- >>210
東方は現代の話ってのが公式設定だし
>>215
>根本的には紅姉妹のレーヴァテインやグングニルと同じだと思う
幻想入りした諏訪大社なのに、それは通用しないんじゃ?
スカーレットのあれは魔力の具現って説明されてるし、そもそも弾幕だし
慧音の三種の神器とかも実物を模した弾幕だから
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:20:04 ID:gTWtDmZo0
- >>216
星座の上のモデルの線図を載せるより無茶だな>実物をもした弾幕
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:22:56 ID:FcmfkhZY0
- 実物ねえ
三種の神器の実物なんかどんなカタチしてるのか
そもそも本当に存在してるのかも確認しようの無いあやふやな存在なんだが
それでも実物がモデルなのか…やっぱ(Y)神主は(K)凄えや(S)だな
結局、神主の脳内イメージをモデルにして改変したものを登場させてるだけって意味では
諏訪大社ネタもレーバティンも三種の神器も大差ねえよ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:29:58 ID:ZrwRwKYE0
- 一つ言えるのは、別に紅姉妹からグングニルレーヴァテインというネタを取っても
キャラ自体は大して揺らがないのに対し
守矢勢から諏訪神話関連のネタを取ってしまうともうキャラとしても空っぽになるということだ
それは紅姉妹で言えば
「彼女ら吸血鬼って言ってるけど、実はウチらが考える『吸血鬼』とは全く関係ない造語なんだよ」
と言ってしまうのに等しい
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:32:19 ID:amrU9WK20
- おい
今更気づいたんだが、スレ番また間違ってないか?
>>218
やたのかがみを例に出してみようか
ワンピの黄猿が使ってた移動技はFFのエクスカリバー的な使われ方だが
東方儚月抄の依姫が使ったアレはエクスカリバー系の使い方だというには無理があるんじゃ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:42:05 ID:gTWtDmZo0
- >>219
216の例えが悪いよ
グンニグルとか基本的に吸血鬼と全然関係ない
諏訪神話ネタはこの場合「血を飲む」「ブラド・ツェペシュ」とか
吸血鬼のかなり広範な共通イメージが適切な比較対象だろ
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:48:33 ID:B5G7fwv20
- でももし仮に「東方世界の吸血鬼は血を飲まないんだよ!」
って言われたらそりゃそういうもんかと納得するしかないけど
逆に言われなかったら「んなこと知るか!」ってもんでしょうよ
「いや、初めから東方世界の吸血鬼は血を吸わないという可能性を考慮しておくべきだった」
なんて言うのは頭がおかしいとしか言えんし
とにかく「名前だけ」で逃げるにはキャラ造詣の根底に関わり過ぎ、解説しすぎ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:14:20 ID:gTWtDmZo0
- >>222
「名前だけ、で逃げるにはキャラの造形に関わりすぎ」ねぇ…
それ別の言い方だと元の存在をかなり適正にふまえてる、ってことになるんだよね
だがこれだとエロゲで神話とか伝承とか題材にとってるとき
かなり元をふまえてるとかマニアックだ、とか言ってるみたいで
なんかこう…頭がパーンッ!ってなっちゃうなあ
やっぱり名前や有名な設定だけ軽薄に借りてるんじゃないの
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:33:12 ID:Bz2rK4Sk0
- 寧ろんな物如きに本物と同じにされても困るんだけどな
アーサー王の設定が原作まんまで性別だけ違って主人公とイチャイチャ
されたらたまらんぜよ
名前だけで別物の方がああ名前だけ引っ張ってきたんだなだなと微笑ましいわ
それなら中二ですねで済むし
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:51:04 ID:lQLJSefE0
- 東方の設定は実は名前と有名どころの設定を借りてただけでした、ってことになると
考察厨にとっては今まで費やした時間は全て無駄でしたって死刑宣告だからな。
ネタでやってた連中にとってはどうでもいいことだろうけど
東方を神話視して隠された意味を解き明かそうと熱く取り組んでた
連中にはちょっと受け入れがたい酷過ぎる話なんだろう
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:55:42 ID:Rxk5x4Vo0
- >>217,>>218
すまん、語弊のある表現だったな
>>221
いやグングニル言い出したのは>>215なんで、俺の例えじゃないんだが
グングニルは魔力の具現でしかなくて、最悪グングニルを表現してなくても問題ない
でもかなすわとか輝夜は、バックボーンとして使われてる点が決定的に違う
つまり、かなすわは東方内諏訪神話の当人だが、レミリアのグングニルは東方内グングニルですらない
それが正史かzun史かはあまり関係ないわけ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:44:29 ID:4REkV5R60
- 端的に言うと妖々夢以降から
そういうとこ踏み込み始めたんよなー
紅魔郷の時にはあったこういう一文を添えなくなった
>ツェペシュの末裔と名乗っていますが、本当にブラド=ツェペシュの
>血を引いているかは、誰も分かりません。
>というか引いてないです。
まあ別に
>208言うとこのハイファンタジーでもローファンタジーでも
どっちの世界観でも構わないと思うけど
混ぜて使うことだけは勘弁って感じはすんね
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:47:10 ID:9P9y3yNE0
- 元ネタ考察厨を呼び込みやすい使い方・物言いをしてるのに
突っ込まれると適当なんですよンフフで逃げる雰囲気がどうもね
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:58:31 ID:nCLq6cUk0
- まあ別に元ネタどうのは個人的にはどうでもいいが
予防線を張ることにかけては神主の右に出る者はあまりいないだろうとつくづく思う
キャラ台詞や設定資料集ですら間違ってる可能性があるという意見が普通にまかり通る作品って中々に珍しい
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:40:05 ID:z/2XwAfs0
- 予防線といい本気じゃないといい酒飲めよといい
究極の厨マスターだ
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:49:40 ID:Wn98Hteo0
- 東方とか真面目に考察してる奴は自分の勝手でやってるんだろ
そもそも昔はSTGでネタバレ()って雰囲気だったのに
最近はちょっとバレされたらマジレスで拒否反応だしたりでなんか変だわ
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:03:06 ID:9P9y3yNE0
- まあ確かにネタバレ拒否の強さと、設定・物語性の重視度には相関関係があるだろうね
設定や物語性がどうでも良ければネタバレなんかどうでもいいもの。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:05:18 ID:xfaDe6pQ0
- 人の作品を補完なんてやったらこういう事態になるのは目に見えてた筈
それとも神主はファンの望むような展開をしてくれるって思ってたんだろうか
そこまで深い内容にしたいならそれこそオリでやるべきことじゃないか
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:15:32 ID:4REkV5R60
- 東方でネタバレって言う場合はまず9割9分
STG部分じゃなくて、ノベルゲー部分のことを言ってるんだけどね
それをわざわざ「STGのネタバレ」と強調して言い直すあたりに
よく聞くその言い回しは悪意を感じてしまうな
というかもっと踏み込んで
「STGのストーリーなんか」とはっきり言っちゃえよって感じ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:20:15 ID:xfaDe6pQ0
- 今思うと単純に普通の少女キャラ作るのが嫌で
普通とは違うんですよってことを示す為に
深そうでシリアスな過去設定をつけただけの気がする
設定まんまならムラサや幽々子みたいに
殺人経験者がのほほんとしてることになるな
妖怪からすりゃ虫殺すレベルみたいなもんだろうから
自分は気にならんが
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:22:13 ID:Wn98Hteo0
- ノベルゲー・・・?
異変の理由とかキャラの会話とかのことか分かりかねる
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:31:31 ID:4REkV5R60
- >>236
どこそこの弾幕の避け方バレされたとか
雑魚の出現パターンバレされたとか
そういうので騒ぎが起こったわけじゃないだろって話
一例もないとは言わんが
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:36:33 ID:xfaDe6pQ0
- ネタバレ怖けりゃネットやるなってのが常識じゃないのか
護身もせずにネタバレするなとは片腹痛い
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:40:00 ID:4REkV5R60
- >>238
ネタバレは特に気にせんよ、俺の話の本題ではなし
「STGの、STGで」
俺が気にするのはこの謎の言い回し一点だけね
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:51:42 ID:Wn98Hteo0
- >>237
でもそんな部分は所詮STGのおまけなんだろ
それであんなに怒っちゃうなんて困りますぅ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 08:39:48 ID:9sVeZbAE0
- ちなみに一般的にアンデッド扱いされているヴァンパイアだが、東方じゃアンデッドじゃなくてデビルの一種。
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 09:53:21 ID:thweUAXI0
- >>237
正直者のレーザーには一回は薙ぎ払われておくべきだと思う
あれの事前情報を仕入れちゃたりするのが、「STGのネタバレ」に該当するんだろうな
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:07:01 ID:Xb0YGbEI0
- 適当なんだったらその適当さを笑ってやるくらいのことはしても良いんじゃないかと思うんだがなあ
綿密な世界構築ができる作家は評価されて然るべきだと思うし
なんか適当にすればするほど神主は評価されるってのが微妙に納得いかんよ
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:53:02 ID:Cxi/V5zE0
- 作風的に特に笑いを取りに来ているという感じがしないからな
フェムトだってどうも作者がマジっぽいから「え?」と思ってしまうわけで
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:55:07 ID:z/2XwAfs0
- >>243
だって儚が思うさま適当じゃん
で、これが「いつもの東方」なんだろ?
あとがきに描いてあるじゃん
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:55:55 ID:FzGi2e.k0
- >>243
彼岸島みたいな楽しみ方をしろってことだな
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:58:33 ID:pgSsU2Xc0
- 丸太が最強の武器
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:59:38 ID:Cxi/V5zE0
- 餅が最強の技
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:17:21 ID:nCLq6cUk0
- まあ「俺の東方の読み方が正しいんだよ、お前ら分かってねえな」とか「そこがいいんだよ分かってねーな」
なんて言い出して通ぶってれば相手よりも上からの意見って立場を取れはするんだろうが
個人的に思う分にはいいが相手の意見に対する反論で使う意見としてはお粗末だし煽ってるようにしか見えないわな
究極的には誰が一番神主の気持ちや東方を理解してるのかって虚しい議論になるし
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:25:22 ID:EDIqmfvA0
- 設定妄想するにもパターンがあるんだな
俺はこれがこうならこうに違いないより
こうだったらカッコイイんじゃね?って感じだったわ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:01:40 ID:1QVPR8yY0
- >>250
どっちで解釈しても二次的に正しいのが東方だからな
俺は両方使ってるけど
前者は
「輝夜はかぐや姫だから〜」
「かなすわは諏訪神話だから〜」
後者は
「綿月姉妹が?綿津見大神だったら〜」
「永琳がオモイカネだったら〜」
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:05:12 ID:Cxi/V5zE0
- やり過ぎて千代田区と月の都の関係を妄想しだした辺りで脳内フォーマットをしました
今となっては黒歴史
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:19:03 ID:y1sb3Cnk0
- >>251
東方だから正しいというよりは、一般的二次創作でもその2つは通用するでしょ
前者はキャラの空白設定の部位周辺に手がかりがある場合(輝夜はかぐや姫だから、等)
後者はその空白設定が完全な空白で、全く手がかりがない場合(椛の性格は、等)
最も今あるキャラの設定をねじ曲げて別の設定を上書きすることすら通用するし(IFルート等)
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:19:35 ID:gsJb2pQs0
- むしろ設定をダシにして
東方とは関係ないだろうと思いつつも
あれこれ語ってたりする
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:45:18 ID:MDLtNc8IO
- あとがきで綿月姉妹を別の機会でとか書いてたけど、
ゲームに出すのかな?
文花帖みたいな番外編みたいな感じなら
出せるよね
よっちゃんの弾幕避けたいな
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 14:18:46 ID:pgSsU2Xc0
- 神主が出すかもみたいなことを言った場合は高い確率で出さない
逆に出しにくいですねと言った場合は高い確率で使う
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 14:54:01 ID:Tgcjyn.E0
- 龍神:白月精で姿が出た頃から伏線貼りまくり、でも出ない
魅魔:香霖堂や幺楽団で伏線貼りまくり、でも出ない
早苗:2007年のキャラメルインタビューで出しにくい発言。でも4連続登場
何故差が付いたか。
幻想・常識の違い
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:16:42 ID:nCLq6cUk0
- 何かそれっぽい設定や意味深長な描写や台詞をとりあえず大量に振りまいて
後から新設定を導入する時に過去のそれから使えそうなものを引っ張ってきて
あたかも最初から考えてあったようにする手法なんじゃないか
別に神主がどうこうでなくて長期連載する小説家や漫画家もやっとく立派な技術だそうだが
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:43:24 ID:Yuh6kTvQ0
- >>258
ノストラダムス研究会みたいだな・・・
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:15:19 ID:VjKUgg2U0
- ZUNはリアル幽々子みたいな性格だから、責任とか義務とかそういうのが嫌いなんじゃないの。
これだけ東方界隈が大きくなっても商業化しないのも同じ理由だろう。
つまり「○○で××出すって言ってたじゃないですか」と問い詰められるのが嫌。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:18:54 ID:DEQoFkB60
- 大の大人が責任放棄とかってあほじゃねーの?
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:22:40 ID:86t1DMt.0
- つかそっちはそっちで好きにやれよこっちはこっちでやるからと言ってるから
文句言われてもお門違いですがってことじゃないのか
上書きとか設定返しすることもあるけど気にしないでよとも言ってるし
口出しされないような作品作りがしたいんだろう
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:23:03 ID:nCLq6cUk0
- 出版社で自費出版でない本はいくつも出したり連載してるし商業化自体はしてないか?
最近は特にゲームは同人で書籍は商業って感じになってきてるし
今は同人と商業でどっちもやるって形態で商売している人もいるからそこら辺は曖昧だけど
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:28:22 ID:86t1DMt.0
- 商業化って言ったら書籍化、アニメ化だよな
仕事やってないのがマジなら実は企画進んでたりして
忙しいからやらないってだけで暇ならやるかもしれん
にしても二次にアニメ化持っていかれた作品って東方くらいだろうなぁ
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:33:31 ID:nCLq6cUk0
- 神主は好き勝手に作品を作って、読者はそれを好き勝手に評価する。
それを神主は気にせずに作品作って、読者もそれを気にせずに好き勝手に評価する。
別にどっちもどこまでも一方通行でやってるんだから全く問題ないわな、
何かを自由に発表するってのは、その受け手も自由にそれに感想を言う権利もあってこそだ。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:35:53 ID:cOEDi6lM0
- その辺の気楽さがいいんだよな
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:39:45 ID:86t1DMt.0
- 普通の作品は一次っていうれっきとした世界観や設定を持つが
東方は穴だらけだからなぁだからどう補完してもいいし推奨されてる訳だが
問題はそれを神主が埋めた時に共通認識化した補完部分と
齟齬が出来るって所か
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:47:19 ID:Yuh6kTvQ0
- >>267
齟齬があっても別にそれぞれで住み分けできてるならいいんだよな
紫・藍と橙が離れて暮らしてる二次もあれば一緒に住んでる二次もあるし
チルノとレティが仲がいい二次もあれば仲が悪い二次もある
問題は齟齬があることじゃなくて、片方がもう片方を攻撃し始めること
神主のスタンスでも二次作家でもなく、その第一手を仕掛けてしまう奴がトラブルの種
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:56:57 ID:86t1DMt.0
- >>267
どっちもどっちだろう
二次の方がいい神主糞って奴も居るし
百合でもねーのに百合とか馬鹿なの?って奴も居るどっちもどっち
ただ少なくとも一次設定に反してる時点で俺東方になる訳で攻撃される条件
を満たしてるってのは不味いんじゃね
攻撃する側は原作遵守って大義名分で攻撃できる
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:19:27 ID:MDLtNc8IO
- >>269
原作と違うから叩くはないんでね?
原作を知らないと叩かれるかと
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:26:23 ID:gTWtDmZo0
- >>270
外から見たらかわらんから
よくわからないのに当て推量で八坂様とか書いてスルーされた奴だっているはず
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:27:10 ID:86t1DMt.0
- つまり一次設定を知らんと解釈とられそうだが
同居設定なのって二次だけだし
呼称間違いは勿論言語道断だが東方界隈限らず
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:27:38 ID:GXrgIbN20
- 原作と違うから叩くんじゃなくて
叩きたいというのが先にあって口実として原作を使うような
前後が逆転してる奴らがいっぱいいるからなぁ
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:29:17 ID:gTWtDmZo0
- しかもどんな奴からもどんなネガティブコメントもどんなクローズドな場所であろうが
書いてほしくないって人もいるし
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:30:32 ID:y1sb3Cnk0
- >>270
ちょっと付け足すと「設定が原作と違って、さらに面白くない」こうだと思う
原作と違っていても面白ければ「こまけぇことはいいんだよ」で許されてしまうんじゃないかな
つまらなかったからこそ、「こいつ面白くない上に設定まで間違えてる糞」と叩かれてしまうんじゃ?
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:33:25 ID:lZetK4b20
- >設定が原作と違って、さらに面白くない
なんだ儚月抄か
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:37:58 ID:GXrgIbN20
- >>276
儚月抄もまた原作だということは分かっちゃいるが、それでも納得してしまった
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:40:43 ID:YdQgcuoU0
- 仮に儚月抄が同人だったら
やっちゃたストーリー同人の筆頭に序されてたかもな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:40:49 ID:86t1DMt.0
- 東方って新参に偉い厳しいからな
設定の解釈が個人で分かれるの何故か独自解釈すると訂正されるし
古参以外で旧作二次なんて書けないね有名なうふふ位か出来ても
新参が旧作二次やったら割れ厨乙だよなまず言われるのw
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:44:54 ID:86t1DMt.0
- 商業とは言え作品を好きに出来るってのが原作者特権だと思うから
そこに不満はないただ普通は好きにやると打ち切りとか
そういうリスクがあるから出来ないだけで
東方の場合最後までやらせて貰えるから読者受けも気にせずに
出来てしまうのが問題かな
面白くしようとかそういう努力する必要が無いんだよね
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:47:59 ID:GXrgIbN20
- >>280
「読者からの評判が悪かったらすぐ打ち切ります」というような条件だったら
どこらへんで終わってただろうか
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:48:03 ID:XPT0A0uc0
- >>279
十六夜ねっとの知識だけで旧作二次やってすみません
深く反省します
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:54:52 ID:86t1DMt.0
- >>281
依姫とバトルする前まででいざバトルって所で戦いはこれからだ!完なら
典型的なジャンプ打ち切りになるw
ただ東方は宴会という不文律がある為月に着いたらキンクリして宴会END
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:06:01 ID:MDLtNc8IO
- >>279
解釈違いでで叩くのはただ叩きたいだけの奴だろ
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:20:01 ID:4tshXb5Q0
- >>280
儚月抄は商業物としては成功ですよ。
上→中→底と順調に売上げを伸ばしたみたいだし。
読者は製作側の意図にまんまと乗せられた感じかな。
おまいらの愛する嫁たちが次々と倒され、
おまいらの崇拝する最強の妖怪ゆかりんが土下座する事態になれば
皆気が気じゃなくなってネット上で物議が巻き起こり、儚月抄を無視できなくなる。
批判という名の文句を垂れつつ目が離せなくなる。
そんなファン心理を神主&一迅社の人はまるっとお見通しでこういう展開にしたんだろうね。
その象徴がこれだよ
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg200910182114330000.jpg
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:21:27 ID:z/2XwAfs0
- ↑にはつっこみ禁止です
藍しゃまの顔以外は
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:30:39 ID:lZetK4b20
- 藍しゃまの顔に突っ込みたい
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:31:30 ID:4tshXb5Q0
- いやだからさぁ、皆らんしゃまの表情に共感しただろ?感情移入しただろ?
それはつまり見事に乗せられてたってことですよ。
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:31:32 ID:FzGi2e.k0
- だれかAA化しろよw
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:32:36 ID:L2hDBJXU0
- さすが紫様です
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:32:54 ID:pgSsU2Xc0
- 流石です紫様
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:33:49 ID:YdQgcuoU0
- 儚で藍様好きになったわ
一緒に酒飲んでぐちぐち言いたい
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:34:13 ID:2V3puttU0
- 秋★枝の表情による心理描写の手腕が遺憾なく発揮された素晴らしい一コマ
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:34:29 ID:Wn98Hteo0
- 顔に突っ込むだなんて・・・えっちです><
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:06:15 ID:MEpiGfu.0
- >>285
そこからの巻き返しが弱かったのが最大の欠点だな
ギャフンの一コマだけで解消されるわけも無く、残ったのはキャラアンチの聖典という汚名
まあ出す側からすれば売れさえすればどうでもいいんだけどね
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:09:47 ID:pgSsU2Xc0
- 普通こういう漫画の場合一巻が最高売り上げなものだが
逆なことを考えると案外みんな面白いと思ってるんじゃないかと
自分の感性を少々疑ってしまう
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:19:56 ID:5AiRJtu20
- 売り上げが伸びてるのは、単純に東方界隈の人口が上巻発売当時より増えてるからだと思う
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:49:56 ID:9N2BlpkY0
- 買ってないけど、正直あとがきは気になる
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:59:53 ID:pgSsU2Xc0
- 訳分からない人たちがいつも通り適当に行動する所はいかにも東方らしくなったと思っています
とあるからこれが神主の考える東方らしさって奴なんだと思う
それと月の都の住人はプライドが高いのであまり幻想郷との交流は期待できないと書いてあるな
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:05:29 ID:L6YbABk.0
- >>299
プライド高くて高慢ちきな組織は数多けれど、
そいつらと和解の和の字も無いのがいかにもひねくれた神主らしい
普通はぶつかり合ったり相手を見直したりで、心の敷居は下げる方向に持ってくんだが
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:15:37 ID:7PEVtAZEO
- つっても月人ただの被害者だしなぁ
考えを改める場所が無い
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:16:40 ID:9sVeZbAE0
- >>278
たくさんある東方同人漫画の一つで埋もれて終わりだと思う。
せいぜい、そうせいぜい住吉設定が「神主が考えそうな言葉遊び」って話題になるかならないか程度だな。
あと「U−1」の話題になったとき月設定が取りざたされるぐらい?
商業展開かどうかは知らんが、最近やっとフィギュア業界で東方関連増え始めたな。 月姫とかひぐらしとかはたくさん出たが東方は本当に人気があるかどうか業者が疑問に思ってて動けなかったとか。
とりあえず来年1月に出るらしい霊夢の人形が良い出来なので気になる。 東方らしく酒アイテム付くとあった。やっぱ酒飲ましときゃ東方らしくなるようだw
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:23:29 ID:9sVeZbAE0
- >>300
和解の和の字が無い事例も結構ある。ゲッショーの問題点は「マジで何もない」って点。
他の漫画でこれやると絶対にこう言われる「なんで出したの?」
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:24:18 ID:bCw9o9WI0
- >>301
その時点でひねてるよね
どう考えてもただの被害者役させるようなキャラでも設定でも性格でもないw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:26:10 ID:lZetK4b20
- ケロちゃんか早苗さんかかぐやんフィギュアとっとと出せよコラ
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:29:26 ID:yiv/E3to0
- よっちゃんは白蓮さんに説教してもらえばいいよ
白蓮 「貴方は……本当は私と同じ考えを持っているのでは無いですか?
月人も妖怪も人間も同じ、法の下で全て平等に生きるべきだと」
依姫 「そ、そんな訳ないわよ!」
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:32:38 ID:f6WmyyTQ0
- >>306
何その今までの辛辣な言葉が全部ツン部分として立ち上がってくるセリフ
マジときめく
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:33:46 ID:Pzm9mIJM0
- >>306
なんで人間に説教されないといけないんだ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:34:46 ID:3CHHfGXs0
- >>308
白蓮さんだからだよ
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:43:48 ID:1m9auVvs0
- 「デレ」分を補うと大分印象が変わるねこの姉妹
二次の足がかりここに有りか?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:58:18 ID:L69DchDg0
- 綿月姉妹は儚を知らない人からすれば
使ったらなんか東方通っぽく見られると思われてるような気がしないでもない
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:59:41 ID:7aLMQP6Q0
- そもそも紫の目的は永琳をびびらせることだろ?
それだったらわざわざ遠い因縁のある月まで行かなくとも
永遠亭の周りで新手のスタンド能力か!?みたいなことすればよかったのに
(三月精の紙舞みたいな)
その方が妖怪らしいし, いろいろ都合もつけやすいだろうに
その方法が月まで行って酒を盗んでくるだったから
なんか人間臭くていまいち説得力がないんだよなあ
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:09:17 ID:190JrkEc0
- >>312
小説五話で紫にあんな風にレミリアのこと語らせてるんだから
紫自身もなるべく回りくどい方法で月も巻き込んで事を成し遂げましたよって話なんだろ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:27:14 ID:l5CvO3l60
- 酒よりゆかりんの水着姿の方がビビりそうだ
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 07:27:00 ID:uBG0ZXTQ0
- 要するに面白くないから説得力がない
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:17:59 ID:dG34FXn20
- 月の奴らの反則的な強さも
依姫のほうは殆どが地上の神様頼りというのが
話をより胡散臭くしている
月が先進だの、フェムトファイバーで神様をも封印だのいうなら
当然地上の神様の力を借りられるような間柄になれるわけがないんだがな
(某国)人に日本車と日本製家電を見せ付けられて
どうだ、(某国)は豊かだろう!って言われるようなもんだ
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:44:59 ID:YLfpDDCY0
- っていうかよっちゃんに依った神って地上に居る神だって明言されてたっけ?
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 10:33:32 ID:dG34FXn20
- >>317
大国主を地に閉じ込めた神の筆頭としている
フェムトファイバーの薀蓄が無ければ
「仲直りしたんだよ!」とか「東方世界での国津神は違うんだよ!」とか出来ただろうけど・・・
天津甕星は天の神に服従しなかったことでよく知られている
というか実のところ、天津神とされている神でさえ
大半がどうやら国津神であったらしいのだよね
それは民俗学や歴史学のほうの話になってしまうが
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:00:02 ID:ihyTUbNk0
- >>312
永体験版txtでは、妖怪は日光が嫌で霧出したり桜見たさに春を奪ったりするほどストレートな性格で、
いちいち使い魔撃つくらいなら全部避けてでも本体を狙うと言ってたけど、儚の妖怪は人間以上に回りくどいからなぁ
永の人間と妖怪の性能、今思えば逆の方が良かったかも
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:11:20 ID:1m9auVvs0
- >>318
神話なんて突き詰めるとその時代の権力者同士の争いの縮図みたいなもんだからね
勝った者が自分に有利なように書いていくから、そういうことも起こるだろう
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:44:00 ID:uBG0ZXTQ0
- >>316
ムリヤリ某国レッテル貼るのはネット議論の常套手段だけど
かなり面白くないし下品だよ
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 14:27:55 ID:4vQbQQf20
- このスレでも恣意性や悪意丸出しな例えは日常茶飯事だからね
仕方ないね
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 15:06:39 ID:P6ywRQm.0
- >>318
それはあくまで日本神話での話でしょう
アマツミカボシもアメノウズメもヒノカグツチもアマテラスも月にいる神様で
月人はそれらの神よりは偉くて、月人の信仰力(仮)は地上の民よりはるかに上だから月にいる神様は信仰面でも安泰
地上の神様を地上の民がどうしようが月人は知ったこっちゃないけど
月にいる神様を地上の民が手順を踏まずに呼び出すのは月人的にNGで
月人は凄いし高貴だから別に手順を踏まずに呼び出してもOK
神まわりの設定はこんな感じに解釈するのが一番落ち着く
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 15:56:56 ID:Xp6wfqG20
- >アマテラスも
>月人はそれらの神よりは偉くて
この時点で何がなんだかわからない・・・
これほどはっちゃけた月人乙は久しぶり
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:23:24 ID:vbO77KaQ0
- 神様は霊夢や早苗の要請にも応えてるんだから、依姫にだけ答えないって言う仮定がそもそも間違いだろ。
要請に応じなかった例が今のところないよ
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:31:42 ID:kt3Wzw560
- せっかく相手が綺麗な弾幕を放ったんだから真面目に避けるのが礼儀だとか
自分だけが一方的に無敵なボムを撃つのは逃げるみたいで格好悪いだとか
そういう甘っちょろい考えを否定しているのが依姫
つまりあの依姫無双は東方買ったはいいけどノーマルの壁を越えられない
イージーシューター達にボムの重要性を教えるためのエピソードだったんだよ
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:40:47 ID:52tzSNqk0
- そもそも神々が生まれた時代には人間がいなかったんだから、信仰はゼロが起点だわな
要するに神としての素質にプラスされる付加価値、人間でいう社会的地位のようなもんだろ
実際神奈子は信仰薄くなった状態でも湖ごと移動とかの荒業してたしな
「神の死に等しい」ってのは「芸能界における死亡宣告」と同じような意味かね
そうでもないと一行目の事実と反するし、最初の創造に関わる神なんか何もしないで死ぬw
だから無くても様々なことができるが、あればもっとできることが増える(=信仰はあるほどよい)
これなら月の神が生きる上で信仰を必要としない理由にもなるからね
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:29:47 ID:dG34FXn20
- >>321
最初、アメリカにしてみたんだが
アメリカだと、いや、日本と同盟国っしょ
とかいう突っ込みとか
敵対してねーだろ
とか言われそうだから、どこの国とも取れる書き込みをしたんだが・・・
正直、このような部分で下品とか言われるとは思わなかった
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:32:41 ID:dG34FXn20
- >>325
フェムトファイバーの薀蓄が無ければそれも通ると思うんだけど
あからさまに「国津神を封じようとした、というか現在進行形で封じてる」なので
そこんとこ、どのように説明つけるんだろうなと
月が先進的とかプライド高いとか
描写されつつも殆どが地上からのものってのは皮肉だね
てゐに地上の神様のほうが頼りになると言われてしまうのもわかる気がする
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:37:55 ID:KN/u1f1I0
- >>328
このスレの毒に侵されるとなんでも悪意を持ってしか見れなくなっていくから仕方がない
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:28:27 ID:hEbXW5mAO
- >>327
三月精に生まれてすぐ信仰無くして即消えたあわれな木の神様がいるんだが…
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:23:56 ID:QjwnHsp60
- 信仰も穢れも似たようなもんだな
ノリと気合でなんとかなったりなんとかならなかったりするナニモノか
変に理論的に考えたり矛盾を指摘したら負け
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:26:56 ID:dG34FXn20
- 穢れが無いというのは
すなわち輪廻が無いということだろうね
基本的に食物連鎖も無いので
よっちゃんはトイレ行かないw
いや、桃食べてたか
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:39:39 ID:8rXQ1W460
- 体の中で全部エネルギーに変換する機構が付いてるんだろ、ドラえもんみたいに
ドラえもんはトイレ衣玖必要ないのに行くが
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:56:54 ID:w/9HqvyY0
- 月人は僅かながら穢れが残ってるから普通に輪廻があるじゃないか、月の都に住むことで引き伸ばしてるだけだし
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:03:42 ID:YZAFgLPY0
- 穢れとか輪廻とか、ある意味で儚月抄の根幹にかかわる設定ですら、
ちょっと突くだけで妄想補完しないと破綻する浅さいい加減とか、もうね…
東方の世界観が濃いとか深いとか、最初に言い出したのは誰なのかしら
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:12:40 ID:izkrhB9.0
- 輪廻なんて儚に出てないだろ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:14:56 ID:yiv/E3to0
- 依姫「穢れのある人と一緒に帰って友達に噂されると恥ずかしいし…」
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:17:15 ID:w/9HqvyY0
- そして実は自分も穢れがあることがバレちゃって…(以下略
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:08:32 ID:yiv/E3to0
- 今竹本先生のアップルパラダイス読んだら神主を許せる気持ちになったわ
お前らももう許してやれよ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:08:53 ID:R06HXcc20
- 許さない。絶対にだ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:16:18 ID:/ZtYhxus0
- 絶対に許さないよ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:17:11 ID:w/9HqvyY0
- 許さなくても別にいいんじゃね、ここでgdgdしてる分にゃ他所様には無害だしね
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:23:49 ID:9oLqJc.I0
- マジレスかよ
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:24:06 ID:Pzm9mIJM0
- 駄目なものの駄目なところを上げて駄目だって言ってるだけなのに
許すだの許さないだの何言ってるの?
許されたら駄目にならなくなるとでも思ってるの?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:34:55 ID:lsJd3sJU0
- 許しあう微笑みは神様にもらった
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:52:45 ID:8rXQ1W460
- ずーっと気になってるんだが
文の高下駄って緋とかだとttp://portal.nifty.com/special03/12/11/この形の一本場だが
何でこれだと T T なのか気になる
すごいバランスとりづらくないか?^p^
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:54:02 ID:KWhi/WJo0
- それが儚月抄と何が関係あるんだ?
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:57:37 ID:/ZtYhxus0
- 超許す
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:58:43 ID:f3ETB/2c0
- じゃあ早苗の話しようぜ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:12:42 ID:cEHV4CMw0
- __
, ‐' ´ ``‐、 / ̄:三}
. /,. -─‐- 、. ヽ / ,.=j
_,.:_'______ヽ、 .! ./ _,ノ
`‐、{ へ '゙⌒ `!~ヽ. ! /{. /
`! し゚ ( ゚j `v‐冫 , '::::::::ヽ、/ そんなことより早苗の話しようぜ!
. {.l '⌒ ゙ 6',! / :::::::::::::::/ __
. 〈 < ´ ̄,フ .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
. ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠. ヽ_} ゙ヽ
,.r` "´ /:::::::::::::::::::ィ´ `ゝ !、 /
/ / :::::::::::::::: ; '´ /´\ / r'\
. i ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
{ {:::::::::::;:イ / ‖i:::::::/:::::::::::::/ \
. ヽ ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:17:43 ID:yiv/E3to0
- >>347
ロマン
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:20:07 ID:rK08RY2w0
- 今更だが早苗さんこそ月に言って欲しかったなあ
月姉妹と舌戦を繰り広げる早苗さんが見たかったよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:22:02 ID:lsJd3sJU0
- 我らが依姫さんがかなすわ降ろして無双するヴィジョンしか見えん
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:25:24 ID:A/3XV3S20
- 早苗さんは囮って意味では最適かもな
無駄に暴れそうだし
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:26:53 ID:KWhi/WJo0
- >>353
早苗さんの毒舌攻撃「何のために生きてるのか分からない人ばっかり!神奈子様も言ってたもん!」
↓
よっちゃんがかなすわ降ろしてカミカゼアタック。早苗敗走して土下座してフェムト
とかの流れだったら見てみたかった気がする。儚スレが今よりさらにカオスになりそうだがw
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:27:34 ID:yiv/E3to0
- 神様の意思に反して神降ろしできるの?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:32:37 ID:lsJd3sJU0
- >>357
神奈子はどうだか知らんが諏訪子は面白そうとか言って依姫に憑きそうな気もしなくもない
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:33:04 ID:9E7EZrls0
- 強制できるなら非の幽々子のセリフのように、巫女と神、どっちが奴隷なのかしらねえってかんじだ。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:35:53 ID:KWhi/WJo0
- でもまあ神主は、かなすわや秋姉妹、厄神様の設定と、
よっちゃんのやってる神おろしの設定の矛盾について、
全く考えもしてないんだろうなとしか思わんけどな。
諏訪大社の神が出したいからかなすわを出した。
神おろしをさせたかったからよっちゃんにやらせた。
同じ「神」という存在に依った設定でも、結びついてるように見えない。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:39:01 ID:rK08RY2w0
- 神奈「わ、私に早苗を攻撃しろというのか・・・」
依姫「さあ、あの無礼な巫女を葬りなさい。あなたが八百万の神の中の2柱であるのなら」
諏訪「こんな勝手なやつにいいように使われるくらいなら・・・」
神奈「私達は神をやめるぞォーー依姫ーーー!!!!」
依姫「・・・なんと愚かな。妖怪に落ちてまでその巫女を守るというのか」
まあこれだと星の早苗の会話と矛盾しちゃうんだけどね
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:42:47 ID:WyF9Quco0
- そこで「敵の味方は敵」という理論の元、全力で神奈子に攻撃をかける早苗さんが見てみたい
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:49:20 ID:3wWvSvoY0
- >>360
神を都合の良い道具としか考えていないからな。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:49:50 ID:SmKPMJkQO
- >>323
アマテラスは月の都の創設者の姉で
太陽にいるんだが
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:52:46 ID:N07A8X5Y0
- >>363
・神本人は道具として使う
・神の名はオリキャラの箔付けとして使う
地元である諏訪の神以外は本当にどうでもいいんだな
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:56:51 ID:eI74T0xU0
- >>365
・その箔付けオリキャラに封印され支配される
も加えといてくれ
ぶっちゃけチェーンソーでぶった切るより遥かにぞんざいな扱いだ
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:57:38 ID:WyF9Quco0
- >>363
これでゲーム中会話やEDで日本人の宗教観や信仰について
説教臭い思想を垂れ流してるんだから、何ともねえ・・・
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:02:40 ID:Cgpli8EI0
- まあ閻魔が説教しに飛び回ったり神奈子と諏訪子は色々トラブル起こしたり
東方の神仏は比較的人間臭くコミカルに描かれてたけど
儚月抄の神は住吉といい姉妹が呼び出したのといい特に作中で会話もなかったから
良い方は悪いかも知れんがFFの召喚獣みたいな印象にしかならなかった所もあったな
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:12:02 ID:dm6xOJ360
- 俺は住吉さんは暇だから変われとか言うって軽い人だなぁw思ったけどな
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:15:17 ID:8pvC7wRk0
- いっそのこと住吉も名前だけのオリキャラにすれば良かったんだよ
能力は動力源な程度の能力で名前は住吉上子中子底子で住吉3姉妹
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:18:38 ID:ul.OIPD.0
- ぶっちゃけた話神主の皮肉って
余裕のある文体であちがちなこと言ってるだけじゃね
特に小説ラストなんか失敗したテイルズで言ってそう
ジアビス以下のありきたりだろう
あれはひどかった
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:28:44 ID:CoVoObio0
- 神主の『本気出さない病』にも困ったものです
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:38:14 ID:Zy9XessI0
- >>372
俺はzunの「ぼくのかんがえたさいきょう少女」の方を治してもらいたいが
〜程度の能力とか月の頭脳とか賢者とかもういいだろ
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:45:28 ID:CeJ.TP.Y0
- ンフフ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 07:16:58 ID:ja2oYDTI0
- 月の頭脳や妖怪の賢者に萌えすぎて両方引き立たせたいと思った結果がこれだよ
これもよくある作者の萌えで作品が駄目になった好例だわ
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 08:26:46 ID:lmvXrng.0
- この物語は幻想郷住人の平凡な日常をたんたんと描くものです。 過度な期待はしないでください。
って冒頭に書いとけば良かったな
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 08:38:19 ID:ul.OIPD.0
- 程度の、からして本気出さない病だよな
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:48:49 ID:j26huSQ.0
- ゲームをつくる程度の能力はあっても
物語を考える能力は無かったということだな
キーワードとしてちりばめてあとは各自の補完に任せるのと
物語としてばら撒いたキーワードを不整合が起きないように回収していくのは
難しさの度合いが違う
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 11:39:49 ID:GpFT70NU0
- >>373
東方界隈は現在進行形の厨二病罹患者か、一回りして戻ってきた奴しかいない場所
高二病を発症したら速やかに抜けるべき
さもないと大変なことになりますよ
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 12:25:22 ID:pOtzxMIQO
- >>377
能力欄は特技だからな
他にもできることあるから程度かと
しかし、おめーら漫画な上、東方なんだから
深く考えるなよ・・・
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 12:29:05 ID:BzxUQF8E0
- 深く考えては駄目だが何も考えてなくは意味が分からないという絶妙のバランス
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:00:05 ID:4g2e3Zm.0
- >>380
白熱するとディープになるのは必然だと思うけどな
議論の種になる最初の部分が大問題だから深くなるんだろう
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:04:24 ID:bEJjzZE.0
- ここまでくると非公式設定スレに行った方がいいと思うんだが
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:10:18 ID:mATXo4VE0
- 程度の能力〜まで否定しはじめたら東方の意味ないじゃん
キャラが全力出して死闘を繰り広げる別のゲームでもやったら?
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:13:48 ID:sdFIrKo60
- 程度って言う割にその能力がガチ過ぎるんだよなw
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:17:43 ID:bEJjzZE.0
- >>385
それが面白いんだけどなw
ルーミアの能力は完全に出オチ狙ってたそうだし
能力は何を表現した弾幕なのか知る程度に見ている
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:22:09 ID:8pvC7wRk0
- >>386
レミリアとか紫とか輝夜とか強力かつ概念的な能力になるに連れて弾幕との関連性が無くなるけどね
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:53:00 ID:0e6FEzYc0
- 紫は文花帖の波と粒の境界や黄昏作品で、輝夜は永夜返しで能力使ってるのでまだいい方だと思う
>>372
紅魔郷は全力っぽかったのになぁ
パチェは喘息のせいでスペカ使い切れなかったり、
Easyでよっちゃんばりに主人公組を追い返した咲夜さんがNormal以上では逆にいっぱいいっぱいになったり、
フランが負けた後「もう煙も出ません」と言ったり……
シリアスを否定するのなら、そういう親近感を抱かせる描写があった方が完璧超人より受け入れられやすい
永琳や紫も突っ込まれて戸惑ったりはするけど、作中の優遇ぶりと比べると弱い気がする
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:53:23 ID:yd4S0rB.0
- ともかく彼女らがやってる事はおままごと、ごっこ遊びですから。
本気出さない病とか何を言っているのかと
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:02:01 ID:aQ7/fpjY0
- 星熊勇儀っているじゃん?
たかがごっこ遊びに手加減とかとんだ勘違い女だよなw
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:03:26 ID:GpFT70NU0
- 元々死人が出ない話でガチというのは無理がある
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:11:55 ID:BzxUQF8E0
- 出ることもあるんじゃなかったっけ?
まあ儚の後ならそういうのは期待しないけど
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:49:41 ID:8/AgFDvM0
- おままごとでもおもちゃの箸を咥えたまま転んで喉貫通とかは起こり得る
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:03:07 ID:woF4/wdk0
- >>390
勇儀は手加減を自己主張するようなこたしてないつってんだろ、つってんだろ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:13:17 ID:sdFIrKo60
- 杯持ってるのは…
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:28:06 ID:woF4/wdk0
- >>395
そういう風に主人公側の気付き能力なくしては
手加減してることすら見破れない、それが勇儀
全力で戦ったと思われても一向に構わない気にしない人
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:37:07 ID:woF4/wdk0
- よし、我ながら痛いキャラ厨みたいな書き込みだw
軽く自己フォローをしてみると
神主による、同じ手加減本気出してない描写にしても
この部分に関しては読み手側を萎えさせないようにうまく書けていると
そういう事が言いたい、そんな感じ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:02:02 ID:CWhkqSkEO
- >>388
永夜返しは弾幕以前に自機側の夜を止める術を返してるから能力を使ったといえるが
波と粒の境界はグリマリの説明読んでも境界能力を使っているというより、波と粒の性質を弾幕を使って描いて表現してるってだけっぽいぞ
弾幕の弾を作り出すことそのものを指して能力というなら、弾幕ごっこやってるやつみんな能力使っているといえるし
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:06:10 ID:2TzaaK560
- 豊姫から扇子奪えばやりたい放題だったんじゃね?
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:07:18 ID:T2RAIFLk0
- 勇儀の杯は「手加減」ていうよりさぁ、より弾幕ごっこを楽しむために自分にルールを課してる、
みたいな描写だった筈だろ?無理をしてでも余裕をつくる、無駄を楽しむってやつ。
そこは神主が一貫して主張してる東方キャラのスタンスであって
だからこそ上で言ってる本気出さない病とやらは的外れだと思う。
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:22:38 ID:sdFIrKo60
- 他に、自分にルール課してるキャラって何か居たっけ?
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:23:04 ID:Q07CydiE0
- >>400
悪い悪い勇儀は違うな
アリスだよなw
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:23:23 ID:VBoaypGE0
- 神主も作家ぽいことやりたいなら東方とは別の作品書いて同人で出せばいいのに
まあ(儚月抄の評判もあり)大して売れないだろうが、東方の書籍化よりは興味があるぞ
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:37:45 ID:WI/d.8Dc0
- >>399
姉と妹の持ち場が逆で、
咲夜さんと鉢合わせたりしなくて本当に良かったと思う
まああの人は奪っても絶対振りそうに無いが
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:40:46 ID:T2RAIFLk0
- >>401
だからスペカルール自体がそうだろ。お互い空気を読んで殺しにかからず、わざと隙間を空けてあげたり。
勝負で勝ちに行くんではなくて美術点で勝敗を決めるっていう。(おぜうの体術は微妙なとこだが)
よっちゃんにはそのノリが通用しなかった。んなお遊びに付き合ってあげる義理もないしな
有無を言わさず勝負で勝ちをもぎ取って侵入者を排除したと。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:47:40 ID:BzxUQF8E0
- 俺はもうスペルカードルールがなんなのかわからなくなってきたよ…
考えれば考えるほどドツボにハマるっていうのはこういうことか…
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:49:28 ID:FU0vw.mg0
- 単語を単独で切り出して考えるからドツボにはまる
その状況ごとで、単語の意味すら変わると捉えておくべき
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:53:24 ID:2TzaaK560
- 友達同士集まって2〜3連鎖ぐらいしかできないぬるい感じで和気藹々とぷよぷよやってる中で
2ケタ連鎖余裕でかますような上級者が手加減なしで全員ぶちのめしちゃった感じだな
次からは遊びに呼ばれないだろうね、よっちゃん
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:54:25 ID:T2RAIFLk0
- >>406
バラエティ番組のクイズだと思おうぜ。面白い回答で他の対戦者を笑わせた方が勝ちっていう。
よっちゃんはクイズで勝負すること自体は飲んでくれたけど、いざ始めてみたら何の面白みも無い正答を淡々と重ねて優勝してしまった。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:59:29 ID:5IlGDLnE0
- >>408
相手に合わせて手加減してあげるところを俺tueee展開とかやっちゃうのが神主
中二病なのは前からだがなにか違う
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:12:46 ID:VBoaypGE0
- キン肉マンの悪行超人でさえリング上では空気を読むのに月の人ときたら…
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:13:45 ID:E4O3VbS6O
- 元々スペカシステム説明程度の意味位しか
なかったしそこから膨らませたのはいいが
矛盾か出始めてると言えばいいのかな
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:16:20 ID:oSkyRKUc0
- 何回かやりあえばある程度良い線いくんじゃね? あるいは勝ったりとか。
初見のボス相手にゲームオーバーになっても別にそのボス、ずりぃとかおもわねぇだろ。何回やっても勝ち目なしなら「ずりぃ」になるけど。
むしろ「やる気起きねー勝ち目ねー」と言いながら勝ち狙って弱点攻めて邪笑しながら勝ち誇って解説する霊夢に批難行くかと思ったんだが。 ここらへんの邪悪さは霊夢らしくて良かったと思う。
まあ逃げ場無しと弾幕パクリは擁護しようないけどねー。最初から問答無用で一戦かまして剣の檻で捕らえてから「お前らの攻撃には常に避ける余地があった。その遊び心は嫌いじゃない。しかしこちらは任務でね。叩き潰させてもらった」とかだったらどうなっただろう?
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:24:22 ID:oSkyRKUc0
- >>412
相手のゴールにボール入れれば勝ち 程度の説明で納得してたところに細かい説明が入ってそれが矛盾してるから疑問が膨れる。
例えば手でボール触るの禁止なのに手でボール投げてる奴がいるとか。 作者的にキーパーも存在してて作中で説明してるつもりだが、読者にぜんぜん伝わってない。(あるいはキーパーの説明をしていない)とか。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:32:15 ID:9FfHu6jE0
- 月人が空気読まないというより
気狂いなフランや地上を灼熱地獄に変えようとする位暴走してる空や
聖解放所で巫女所じゃない命蓮寺の連中がきっちりルールに則ってるのが
空気読みすぎて異常なレベル
ましてや月からみりゃ幻想メンバーは侵略者だし
手加減所かルール守る義務すらないそれで空気読めって言われると困るだろ
しかもレミリアからいきなり手出してるのも問題だろありゃ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:33:47 ID:GQYrTA4Q0
- 勇儀もゲームじゃなくて漫画上て登場したらアレな描写になったであろうことが容易に想像できるがね
描写してマイナス評価貰うくらいなら、描写せずにゼロの評価にしておいて、各自でプラス評価の描写にしてもらおう
望んだものかそうでないかは知らないが、それが東方の一種のビジネスモデル
ある種それは作家性の崩壊でもあるのだけど
とにかくそうやってずっとやってきたのが東方
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:36:29 ID:BzxUQF8E0
- 本気出さない病と漫画という表現技法は死ぬほど相性が悪いって誰かが言ってた
もっと言うなら「いつもの東方」とやらと漫画は相性悪かったんだな
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:37:11 ID:sdFIrKo60
- だから音楽CDでやれと(ry
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:39:18 ID:9FfHu6jE0
- 補完を他人に任せてきたから栄えた作品だからスタンスは成功なんじゃない
最近原作者としての仕事が増えてきてファンとの間にズレも生じてきてるけど
二次との齟齬とかどうでもいいけど勝手に深く掘り下げられすぎて
それより浅く補完すると浅いって文句言われても困るだろうな
全ての二次に目を通してる訳でも無し
それも自業自得と言えばそうなんだろうけど
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:43:33 ID:8ZzFqsIw0
- よっちゃん嫌いじゃないし(むしろ嫁候補)よっちゃん無双も嫌いじゃないよ俺は。
DQN巫女やワガママレミリアに土がつけられて痛快だったわ
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:44:03 ID:9FfHu6jE0
- >>417
全てのスポーツがアストロ球団並じゃないから手加減してるて訳でもあるまい
描写次第でなんとかなったろう
ただ永夜勢は戦争だ罪だとか重い設定だったからそりゃ
シリアスガチバトル路線を期待するなってのは多少酷か
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:44:48 ID:6MQRD3BsO
- まぁ、中には本気だけど手抜きと互角みたいなのが居ても良いかなぁ
本気だと強すぎか弱すぎでどうしようもないという2択しか提示されてないし
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:48:01 ID:ja2oYDTI0
- >>420
依姫好きってこういうこと言う奴多いからムカつく
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:48:11 ID:oSkyRKUc0
- 試合に勝ったが勝負に負けてる感があるな、一次設定への拒否反応やら淡白反応見てると。
深い設定があることは紅魔郷出したときから言ってたんだけどなぁ。
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:50:06 ID:9FfHu6jE0
- スポーツの本気とガチの本気じゃ意味合いも変わるだろう
よっちゃんは格ゲ初心者でやりがちのハメ技使って勝っただけだよ
ハメ技って違反じゃないけど卑怯って言われるじゃん
何度もやればやり方も覚えていくんじゃない
侵略者の誘いに乗ってあげたのにKY言われるよっちゃんカワイソス(´・ω・)
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:51:13 ID:BzxUQF8E0
- >>421
「ガチ」の基準がわからないけど
能力バトルから血みどろの殺し合いに発展しないのが「東方らしさ」とか「緩さ」とか言われるものだと思ってた
まあ東方らしかろうが緩かろうが何だろうが、やる気のない人達がやる気のない消化試合をこなす展開を面白くしろっていうのは無理があるよね
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:55:33 ID:9FfHu6jE0
- >>426
うどんげがキチン言われるように
まんまの意味での戦争だと思う主に永でイメージされてた戦争は
シリアス二次の多さがそれを物語ってるよ
今となっちゃ閻魔様おおげさに言いすぎでしょアレはw
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:01:53 ID:n4FjtYno0
- 最近は東方らしいっていうのが胡散臭く感じられるな
そういうのってそれに魅力があるから言われるもんであって
やる気がなかったり最後がたいしたことがないとかただいつもやっている事をなぞってるだけで満足できるもんなのかな
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:08:43 ID:9FfHu6jE0
- かといって血みどろ沙汰にしてもそれはそれで違うんだろう
DBみたいに最後に皆蘇生でもさせる?
やっぱ被害も無しにシリアスは難しいと思うわ
それともカイジ並みに駆け引きさせるか
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:09:59 ID:woF4/wdk0
- とりあえず神主の思考を推し量ってみるならば
(妄想とか言われようが気にするもんか)
シリアス、ガチバトル、人死に方面で重苦しくなるでもなく
かといって徹底して安全ぬるま湯方面にするわけでもなしの作風なわけで
とにかく死というファクターはできるだけ全面に出したい
しかも困ったことにそれを軽くライトに扱いたい
そんな欲求を持ってるんじゃないかって気はするね
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:18:21 ID:5aNafHmE0
- >>426
俺も東方らしさ、緩さってのはそんな感じの印象だったな
何が何でも勝つ、卑怯な手段でも殺しでも構わない、とか
ボロボロで血反吐吐きつつ「俺はこんなところで終われねぇんだよぉー!」と空元気を振り絞る、とか
でも上手く言えないけど、儚の「東方らしさ」はそれとは一線を画している気がする
- 432 :431:2009/10/20(火) 19:20:10 ID:5aNafHmE0
- 何が何でも〜やボロボロで〜の後に
そういう執着や暑苦しさを否定している、を付け加えるの忘れてた
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:20:57 ID:VBoaypGE0
- 魔理沙が依姫に怖じ気づいてスペルカード戦でお茶を濁そうとした(ように見えるんだが…)のは
もうちょっとかっこよく描けなかったものかなw
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:23:09 ID:ISkIaLZMO
- 元々幻想郷なんていうおかしなところで、おかし事が起こるだけのものが東方だったんだろう
ありもしない裏設定なんてもんにかまけすぎたな、神主
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:26:11 ID:9FfHu6jE0
- 普通の人ならあんなもんいきがっててもやっぱ普通の人って感じで良かった
やっぱ努力の人なんだな魔理沙って書籍とゲームで性格結構違うな
ま熱血やりたきゃ男でやるだろ女で熱血ってのもなんかおかしいし
熱血路線やシリアス路線はやるつもり無しと見ていいんじゃね
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:26:37 ID:ul.OIPD.0
- 弾幕を真面目にやればそれで良かった
STGで言ったら、一面ボスに出会うなり「降参だ、降参!」
これはいいいつもの東方ですね
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:32:16 ID:BzxUQF8E0
- >>433
月にもある程度スペルカードの概念が伝わってるとかなら違和感も軽減されるかな
しかしそれでは作品のテーマ?(「東方らしくない」月人面々)が成り立たなくなる
難しすぎる…
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:44:34 ID:oSkyRKUc0
- 小説で豊姉がスペル戦の話聞いて「美しい方が勝ち? 誰が判定すんの、それ? え? 要は穢い手を使わない? へぇ、月の民と似たこと言うのね」って言ってたり。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:55:16 ID:OM0Uc0d.0
- >>430
レミリアの体当たりでバラバラとか依姫に斬られて真っ二つとかマスパで足だけ残して蒸発とか
それで次回になれば何事もなく復活してる形でギャグ的に簡単に殺せば解決できるが日本的ではないな
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:04:27 ID:n4FjtYno0
- 王大人死亡確認した後に蘇生したり頭撃ち抜かれても普通に復活してたりする前例もあるからいけるかもよ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:13:06 ID:9FfHu6jE0
- 東方で男塾路線ねぇ 整合性を吹き飛ばさんばかりの勢いが不可欠だが
肝心の勢いを神主が出す気なさそうなんだけどねぇ
薀蓄は民明書房並みのインチキ振りになw
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:17:25 ID:0e6FEzYc0
- よっちゃん無双は、いわばEasyしかプレイできない紅魔郷
紅が咲夜さんに追い返されたままラスボスに会うことなく終わる話だったら、当然空気読めと言われただろう
儚は紅と違い自機側が異変起こしてるけど、それが霊夢達(≒読者)に泣き寝入りさせる免罪符になってるのもどうかと思う
「いつもの東方」なら、月で異変が起きて幻想郷にも影響が出たため、月へ乗り込んで解決する話になるような
>>427
うどんげの設定変更により、映姫様もホラ吹きになっちゃったんだよねぇ
よく「出ないキャラ=勝ち組」と言われるけど、萃香は強敵とぶつけられそうになると逃げる奴にされてしまったり、
アリスは永の自機なのに無視されてたりと、余波を受けたキャラは結構いるような
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:24:39 ID:9FfHu6jE0
- 永と同じにしてるんじゃね>儚
ただ永は月を隠したって点では永遠亭にも非があるけど
儚は月側に非が全く無いんだよな寧ろいらん疑いかけられたりと
被害ばかり被ってるその分無双でプラマイゼロと考えたのかね
結果はKYの称号が与えられたが
後東方ってファンの間でイメージが次出るまでに固まるから
+印象だった場合+のまんまで肥大していくんだよなレミリアがいい例
初めはカリスマ言われてたのに今じゃカリスマ(笑)になってる
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:28:31 ID:ul.OIPD.0
- 汚い手は使わないとか言いつつ
れいむの穢れテロはなんだあれ
地味にクソ展開だろw
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:36:23 ID:5aNafHmE0
- >>444
実はあの程度の量の穢れは月に大した影響は与えられません(後付け)だったとしても
持ち前の勘(笑)で依姫があの程度の穢れなら何とか出来ることが分かっていたとしても
スペルカード決闘の精神はどうでもいいのか、霊夢
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:41:20 ID:85EUy0PU0
- >>442
本当に神主って近視眼的にしか物を見れないんだろうな
改めて儚の企画が無謀だったと思うわ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:42:46 ID:oSkyRKUc0
- >>443
レミリアは永体験版の時から「悪がき化」と言われてたよ。カリスマネタは、幽々子との会話シーンがレミリアのそれと違って緊迫感全然無いから「幽々子は幼女と比べてカリスマが感じられない」ってネタからだからあくまで相対的なもの。
それでもスイではカリスマっぽいとこ見せてたのにゲッショーじゃ見事にハクチ化とはよく言われる。あと反響大きかったチンピラ座りに関しては自分は実にレミリアらしいシーンで好き。
>>444
むしろ笑いどころだと思ったがw こーりん堂でもそうだったけど霊夢はけっこう汚くて凶暴なイメージ。怒鳴ってばっかりだし道端で本読んでるのが気に食わないと強奪したりで。
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:42:55 ID:8pvC7wRk0
- >>442
出会った人に「あなた地獄に堕ちるわよ!!」ってどこの細木数子だよって話だよな
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:58:10 ID:n4FjtYno0
- お前が避けるならば後にいる者達が死ぬぞー!的なもんだよなあれは
美しい方が勝ちとか基本一騎打ちとか説明されたのに酷いもんだ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:59:06 ID:BzxUQF8E0
- 避けられるものなら避けてみろ!貴様は助かっても地球は粉々だ!的な
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:59:47 ID:9FfHu6jE0
- 前もって新しいのが正しいよて言ってるから設定破綻気にしないんだろうな
以前の設定?何それうまいの?状態なんだよな今の所
まあ次の長編で儚設定も無くなるかもしれないけど
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:01:50 ID:ul.OIPD.0
- やめてくれ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:03:36 ID:HmJACPcIO
- FSSみたいだな
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:05:59 ID:GQYrTA4Q0
- 実際色んな意味でFSSだと思う
作者を取り巻く環境とか悪い意味でも
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:06:41 ID:.PCpFaV.0
- 穢れ弾のなにがヒドイって
それやったのが、スペルカードルールを幻想橋に広めた名義人ってところだなw
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:06:55 ID:9FfHu6jE0
- >>453
ナカツみたいにって書こうと思って止めた
それは流石に失礼かなとまあ向こうは全然仕事しやがらないけど
神主は新作出し続けるから商売側からすりゃありがたい御方なんでしょうな
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:10:09 ID:ul.OIPD.0
- ていうか、並以下の作家でも
あそこでれいむが「弾幕ルール」で勝って
「力ばっかりじゃない」みたいな展開にするだろ普通
それを外道・・・
まあ、それまでがしっかり面白ければ「ちょw外道w」なんだけど、
それまでがズタズタだから…
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:13:35 ID:Cgpli8EI0
- 主人公が負けそうになったら周囲の一般市民を巻き込んだ攻撃をし出すってある意味で斬新だな
「くっくっく、一般市民をこの攻撃から守りながら戦えるかな」とか言ってる敵に卑劣な奴みたいな戦い方だし
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:20:57 ID:twJcmTHg0
- >>458
うわラノベくせぇっていうかスレイヤーズくせぇ
そしてそれにヒートアップしてちょっと喜んでたこのスレ
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:22:59 ID:oSkyRKUc0
- 全方位攻撃無効、一点集中無効、弱点持ちに弱点直撃ち、自身の弱点は完全防御。 一応、色んな角度から見ても強いですよアピールをしようとしている風に見えないことも・・・
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:28:58 ID:VBoaypGE0
- どうせなら最初からスペカ戦放棄してロケット組全員「ルールないからこんな卑怯な手もやっちゃうぜ!」
っていうノリで外道ファイトを挑んだ挙げ句、依姫にボコられて反省してほしかった
そんで幻想郷帰ってから酒飲んで「やっぱ月の奴らはわかってねえな」と愚痴をこぼして終了
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:30:32 ID:8pvC7wRk0
- >>461
いっそ最初から全員でリンチにかかればよかったのに
そして大コマで吹っ飛ばされる、これで1話で済む
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:32:02 ID:oSkyRKUc0
- いっそ最初から連載しなけりゃ・・・
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:32:14 ID:CthyO1bA0
- >>442
そうなんだよなぁ、悪者に負けるなら表だって堂々と非難できるからいいんだけどね
しかも読者の間ですらその免罪符で調子に乗る奴が出て始末におえない
誰が言ったか「論理に隙の無いイヤミな弁護士」まったくその通り
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:34:00 ID:8pvC7wRk0
- >>464
まさにエーミールだな
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:38:25 ID:Wo4rUc8U0
- 同じく主人公全員ボコして勝ち逃げした志々雄はあんなに人気だというのによっちゃんときたら・・・
やっぱ無駄にイイヒトじゃダメだ、見下してる時点でフォローきかないんだから徹底的に突っ走らないと
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:07:11 ID:twJcmTHg0
- やっぱりいい人なのが駄目なんですね
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:07:27 ID:3yw7Gg7c0
- >>461
それやったら出会い頭で咲夜が依姫殺しちゃうんじゃね?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:09:27 ID:ul.OIPD.0
- >>465
蝶の標本吹いた
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:10:32 ID:rP7kTlaQ0
- >>456
zunの何が凄いかっていうと
何を作っても(同人の中では)絶大な反響がある事なんだよな
その土壌があって、コンスタントに新作を出し続ける意味が出てくるわけだし
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:13:53 ID:VBoaypGE0
- >>468
月人たるものナイフが全身に刺さったくらいなんともないだろ
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:20:26 ID:3teWHwiE0
- >>467
いい人というか、スペカ戦やりたいとかシリーズ続けるには生きて帰さなきゃという
話の都合に合わせるためだけの無駄なイイヒト成分な
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:10:17 ID:lmvXrng.0
- 一なんとか社さんや、小説版はまだかや?
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:11:18 ID:HXslcFe20
- 神主によると、東方Projectはシリーズじゃないらしけどね。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:15:52 ID:oFnuzoyc0
- >>474
知ったかで物を言うのは止めろ
その直後に「…まぁシリーズですけどねw」と言ってる
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:16:12 ID:BzxUQF8E0
- …あァ そうだな
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:18:53 ID:woF4/wdk0
- >>474
東方幻想板ってやつ
その手の神主の言質を一部だけ切り取って一人歩きってのが
多すぎると思うの
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:19:48 ID:HXslcFe20
- ああそうだったのか
ごめんどっかでそういう話を聞いただけだったから知らなかった
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:21:56 ID:lmvXrng.0
- 東方伝聞録
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:34:51 ID:E3UiMZ/w0
- >>478
これからは気をつけろよ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:40:27 ID:Xg5uagTQ0
- でも東方の構造上、こういう勘違いや誤解の発生って必然なんだよな
ちゃんとした公式設定資料集の一冊も無いんだから
それを見れば前提となる一通りの一次設定が分かるってものも無いし、
そのせいで東方厨同士でもどの辺までが常識的な一次の知識で
それ以上は知らなくても仕方が無いかっていう合意が全く無いから。
まあ神主が設定アヤフヤなままそれっぽいキーワードだけバラ撒いて
なんか凄そうに見えるだけの世界が好きみたいだから仕方ないけど。
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:42:43 ID:T0udSLEs0
- 儚なんかも明らかに全部読んでない奴が、騒がれた一部分だけで勝手なこと言うからなぁ
特に明らかに煽りな場合、スルーした方がいいのか訂正してやった方がいいのか判断に困る
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:43:05 ID:prdPPw320
- グリマリに幽香が出ていなかったとき
がっかり四割、安堵六割
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:51:11 ID:n4FjtYno0
- 東方の設定話はいろいろ分散しててよくわからんよな
ある設定話でどっかの講演会で出た話だとか言われても把握しきれるかと思ったし
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:53:47 ID:lmvXrng.0
- ソースが何処発かも把握しておかないといけないからな
二次設定乙と言われかねん
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:54:00 ID:L8s/wZYgO
- ただでさえ理解しづらいのに最初に漫画と小説に分割してしまった時点で既になあ。
そして全部読んで理解できるのと内容に納得できるのはまた別の話なんだよねえ。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:58:50 ID:f8YXqouo0
- むしろこのまま統一の資料集とか出さなくても良い気がする。
謎は謎のままがみんな幸せ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:03:48 ID:3NK6RAto0
- 散逸した情報と曖昧な伝聞によって半ば現代のフォークロアと化している
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:05:52 ID:mopO1WC20
- 儚月抄考察・解説本とか出したら買うよ
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:06:48 ID:qL8KcHGs0
- 著者が途中で「かゆ…うま…」とおかしくなっていくんですね、わかります
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:09:50 ID:XcBQPzgU0
- >>488
多分それを狙ってると思ってる。意図的にぼかしてるって言ってるし。幻想を銘打つ以上は曖昧さを持ちたいのだろうね。
それと面白さはまた別の話なんだけど、別に面白さを目指してるとは言ってないしな。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:10:00 ID:QIlmcdco0
- 考察・解説する情報自体がないんだから無理だろ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:12:11 ID:9a5l.Ov60
- >>491
儚で自らその幻想を打ち砕いてしまったな
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:14:39 ID:9zWSmGq.0
- 儚月抄考察本としてこのスレのログを書籍化したら>>489が買うよ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:16:26 ID:3A059l6M0
- >>494
むしろ東方界隈の歪みや理不尽を取り上げた本を出したら相当売れるんじゃない?
アンチ東方も真っ先に飛びつきそうだ。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:19:26 ID:QOVL6xWw0
- むしろヲタク市場の歪を真正面から取り上げた社会派書籍が出てきたら
普通にヒットしそうな気がする。
東方界隈が歪なのも事実だけど、ヲタク業界全体酷いからな正直。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:19:55 ID:3NK6RAto0
- どこのアンチがわざわざ金出してまでそんなもん買うんだよw
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:29:50 ID:j9Mx4k7M0
- >>490
チェキ空じゃんw
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:49:18 ID:IVnmEl7I0
- 少年漫画のマンセー本でさえさして売れない事実があるのだから
東方のを出したところで・・・
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:19:50 ID:Z3Ivmd.Y0
- >>495
「東方利権の闇」 B5/96p 525円(税込)
1.自由な二次創作がもたらした利益と弊害
2.儚月抄開始への経緯
3.サークル「T」の正体
4.あの音屋は何故咎められないのか
5.企業が創る東方project
ここ数年で急成長を遂げた東方界隈は一方で様々な歪みを生み出してきた。
本書は東方界隈に関わる者なら誰もが抱くであろう疑問や不条理に応えるべく
東方界隈に七年間携わってきた著者が見てきた東方界隈の裏側をまとめた一冊である。
とらのあな、メロンブックスにて販売中。
こうですか?わかりません><
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 03:15:40 ID:IVnmEl7I0
- 「東方の世紀」 全11集 81,900円(税込)
第 1集 宇宙開発の幕開け:ブンヤはプロジェクトの断片をとらえ始めた
第 2集 三段ロケットの完成:幻想郷の妖怪たちは凄まじい機械の出現を見た
第 3集 それは紅魔館から始まった:噴き出したお嬢様の好奇心が時代を動かした
第 4集 紫の野望:紫は想定外の存在である幽々子に未来を託した
第 5集 信者は地獄を見た:大玉グレイズ、もちスパーク、そしてよごれいむ
第 6集 賢者の手紙を基に:疑惑解消に向けて,依姫は苦難の道を歩んだ
第 7集 賢者の満月分割:賢者のトラップは1000年前から始まった
第 8集 恐怖の中の和平:月の首脳は最終兵器・扇子を手に対峙した
第 9集 土下座の衝撃:東方の権威が揺らぎ始めた
第10集 幻想郷の飲酒果てしなく:絶え間ない宴会、さまよう幽霊の食欲があった
第11集 東方:世界が見た秋枝げっしょー・うどんげっしょー・小説版
付録CDつき 新曲 大いなるもの、東方より / 幻想郷は萌えているか の2曲を収録!
こうですか?わかりません><
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 03:19:40 ID:OyWRde8Y0
- 東方って要は非ZUN製キャラ追加が無いクトゥルー神話だろ?
その分設定はガンガン追加されていくが
キャラ達だけが一人歩きしすぎてて既にZUN製作作品東方ってより
コミュニケーションツールにすらなってる気がするよ
もう三次、四次創作当たり前だし
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:09:49 ID:UzBhWHug0
- クトゥルフ神話に例えるとしたらダーレス神話(二次)の方になるだろうけどな
東方をラブクラフト描く純正クトゥルフっぽくしたら、妖怪(人間)は月人(旧支配者)には絶対に勝てないし
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:03:57 ID:KBgJE8dA0
- そこを神じゃなくて月人と書いちゃうあたりがいかにも
まあ、いいけどね
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:23:20 ID:j.LZSCX.O
- こうなったら紅魔郷の過去話として吸血鬼異変と咲夜さんの過去を漫画化しようぜ
生前の幽々子様の話や、藍が紫の式になった過去話も欲しいな
当然、原案ZUNではなく原作ZUNで
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:27:32 ID:8aC6VdX.0
- 吸血鬼異変→SRPG
咲夜過去→やたら選択肢の多いサウンドノベル
生前幽々子→和風RPG
藍過去→クラッシュ・バンディクみたいなアクション
これくらいやって欲しい
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:34:43 ID:/oC/iU9.0
- ・吸血鬼異変
幻想郷で大暴れしたが最強の妖怪に叩きのめされて契約を結び
今は弾幕ごっこで遊んで楽しいわ! というオチ
・咲夜過去
思わせぶりだった過去が明らかになったが、別にたいしたことはなかった
・生前幽々子
悲劇のヒロインが死んだと思ったら
亡霊になって「人を死に誘うの楽しいわー」となって台無し
・藍過去話
そこらの妖狐を拾ってきて躾ける。式理論をぐだぐだ解説する話
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:37:21 ID:LOphzc9.0
- >>507
生前幽々子が実は自害じゃなく足が滑って転んで頭打って死にましたくらいのオチかもしれぬ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:23:16 ID:cjKR7hTE0
- なぁそろそろ
東方ネガティブ板に移住しないか?
>>507
咲夜の過去も藍の過去もまだ不明なんだが
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:25:37 ID:LOphzc9.0
- >>505
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:27:00 ID:cjKR7hTE0
- *おおっと*途中送信
>>505へのレスだった
咲夜の過去も藍の過去も不明なんだが
その分二次創作者が多いわけだし
きっと儚みたいにシリアスがどうこう
言う人がまた出てくるからイラネ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:35:12 ID:j9Mx4k7M0
- 確実にどうでもいい過去だろうなw
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:35:32 ID:CrAmD2/20
- 唐突だが、これまでの流れを纏めると原作でラスボスやEXボスを務めた方々は
今までプライドが高く頭も良く高尚のように思われていたが
実際は意外と心が脆い虚勢を張っていただけのありふれたキャラだったってことになるのかな?
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:10:46 ID:0ApU0Nt60
- >>513
幽々子以外はな
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:22:16 ID:E/9mPpMsO
- >>513
なるわけがないが、
そう思いたい人は数知れないという事実はある
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:31:39 ID:qT7PmnF.0
- 咲夜さん過去話で思ったけど、求聞で「最も有力な」説と称して二次によくある話を挙げるに留めたのは正解だった
他にも時止めに時計使うネタ、エターナルミークヤケクソ説、レミィやパチェの性格付けに美鈴の扱い等々、
良くも悪くも紅魔組は二次要素含有率が高いように感じる
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:32:06 ID:eVdRqrBAO
- 雨月の教えを思い出せ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:01:48 ID:lXROZeCA0
- >>515
なってもいい
というか解釈次第だしな、どっちが間違いってわけでもない
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:06:47 ID:E8R1ewIQ0
- 幻想郷にいる時点で負け組なんですけどね
カリスマ(笑)
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:24:00 ID:9a5l.Ov60
- ,. -───-- 、_
♪ rー-、,.'" `ヽ、.
\ _」::::::i _ゝへ__rへ__ ノ__ `l
く::::::::::`i / ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ、 }^ヽ、
.r'´ノ\::::::::ゝイ,.イノヽ! レ ヽ,_`ヽ7ヽ___>、_ ノ ハ } \ _人人人人人_
/ヽ/ r'´ ィ"レ´ ⌒ ,___, ⌒ `! i ハ / }! i ヽ > うー! <
/ / ハ ハ/ ! /// ヽ_ ノ /// i ハ 〈〈{_ ノ } _」  ̄^Y^Y^Y^Y^ ̄
⌒Y⌒Y´ノ /l ハノ i ヽ⌒Y⌒Y´
〈,.ヘ ヽ、 〈 i ハ i 〉
ノ レ^ゝi>.、.,_____,,...ィ´//レ'ヽハヘノ
_,. -──-- 、_
,. '" /\ `ヽ、
,' ゝ / @ \ ノ ヽ,
r'y、/⌒y'へ-'⌒i' ̄ヽ_,.へ_ ', ゲッツ
とヘ_,.'-─'´ ̄`ー-^ー-、_i `ヽ!
i ィ ./-iーハ ハ─i-ヽ、 ヽ、Y
イ i イ r!=、ヽ、! ,r!=-!、、! ハ ノ
,.'⌒rー,i´`ヽ_ レ ヘハ 'ヒ_ノ ヒ,_,ノ ' ンヽレ'ハ
`^^ン,r'"´ ̄  ̄`"'ヽ、 i'´ 从"" ー─( "" ハ ヽ
,'´ , -〜、r〜、,-,i、 `ー " >.、..,,___,,,.. イ., ゙ー -''
<ヘヽk",,..---─-─--.r'フ i"´ ノ ( `)
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:00:39 ID:x6/Ifx0Q0
- 二次でカリスマなんぞ地に堕ちてるだろうに公式でやったらいかんのか
神主の言うとおり東方って幻想郷って世界の二次創作になってるな
神主が一番力が有り有名な幻想郷創作者ってだけ絶対者では無い
でなきゃ公式設定無視なんてありえない事態ですよ他じゃ
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:20:22 ID:oX7tx.Ao0
- >>521
そういや設定無視、設定無視とよく言われているけど、実際東方の二次創作ってそんなに設定無視が頻繁に起こってるの?
俺が今まで見た範囲では、ギャグ・エロ系を除くと設定無視してるやつはあまりないように思えるけど
ただ語られていない空白部分の独自補完は結構あったな
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:33:06 ID:x6/Ifx0Q0
- 逆にギャグやエロやる場合は無視しても問題ないって事か
東方はファン同士で補完した部分を使ってファンが創作するもんだから
ややこしいんだよな色々と
二次設定を公式設定と間違えたまんまの奴も普通に居そうだ
だからゲームやれって言われるんだろうけどやってないと叩かれるし
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:40:57 ID:cCSlz7fY0
- とりあえず
カリスマって唐突な単語はいったいどこから出てきたん?
と問うてみたい
肯定と否定、公式と二次、以前の問題として
事あるごと、なんかあたりまえのように頻繁に出てきよる
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:43:48 ID:oX7tx.Ao0
- >>523
いやほら、ギャグは笑いこそが最優先事項だし、エロはエロいことこそが最優先事項だから多少の無理はOKなんじゃないかな
これは東方に限らず他作品のギャグコミックやエロ同人にも見られることだと思う
それと、東方二次はファンの共通認識的な二次設定を利用することが多いよね。中には公式で取り入れられた?
と思うようなやつまであるし
個人的にはもっと独自の二次設定を生み出してくれればいいのにと思ってる。似たような設定ばっかりで飽きちゃってさ
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:47:15 ID:x6/Ifx0Q0
- ラスボスは弾幕が派手で曲が荘厳だからな後初登場は芝居がかった科白しか
言わないから素の性格が不明なんでその科白から膨らますと自然と
大物ぶった性格になるんだろ 設定もやたらシリアス入ってるし
厨能力持ちってのも一因かな まあ従者持ちでカリスマ無かったら困る罠
輝夜位かカリスマ無い初めから言われてたの
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:50:27 ID:qT7PmnF.0
- >>524
恐らく紅txt
「殆どの妖怪に慕われているけど、そのカリスマは彼女の人格ではなく、その種族に対する畏怖です」
ちなみにこの設定は永で上書きされた
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:50:55 ID:x6/Ifx0Q0
- >>525
それやりすぎると別物になるし下手すりゃ作品知らないとすら思われるかもね
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:06:15 ID:o9o6IHdQ0
- >>527
慕うといっても畏怖の念によるものなら
恐れと敬意はあっても、好意であるとは限らないけどな
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:16:55 ID:EZjmlnvA0
- 求問史記って正直アレ設定資料扱いにするにゃ厄介だな
主観入ってるからあやふやなまんまだし二次ネタ多いし
神主が何時でも上書きできるようにする為の配慮かな
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:19:05 ID:LOphzc9.0
- いっそ神主には次は二次設定を嫌ってほど入れまくった作品で全員出してほしい
強欲霊夢、俺池面魔理沙、白痴ルノ、変態アリス、ロリコンPAD長、ニート輝夜、清楚清純早苗などなど
そうして、この界隈がどうなるのかを見てみたい
ほんと、どうなるんだろう?
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:21:47 ID:oX7tx.Ao0
- >>530
そう考えるのが妥当だと思うよ
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:21:55 ID:cunD687M0
- 1次設定があやふやな割にやたら精度を求められるのが東方
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:23:15 ID:EZjmlnvA0
- 動画厨が大喜びしますそれだけです
ただシリアス系は全滅だろうね殆どギャグ設定じゃん二次って
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:29:26 ID:3A059l6M0
- >>531
いよいよ東方界隈崩壊だなw
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:29:51 ID:EZjmlnvA0
- >>533
にわか判別の為の踏み絵でしょ
その数少ない一次設定すら把握せずに原作好きも糞も無いよね
ゲームに触れてないと分からない設定もちらほらあるし
ゴロ・ニワカは叩くのがこの界隈ですから
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:30:56 ID:oX7tx.Ao0
- >>534
いや、意外とシリアス生き残るかもしれないよ。例えば強欲巫女で話を作るなら
最初は金のことしか考えてなかったけど、色々あって損得関係無しに誰かのために何か出来る人に変わるとか
でもこれだとシリアスというかいい話程度で終わってしまうかな…
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:31:20 ID:l6aOKSBY0
- エロこそ原作の尊重、重視、再現が大事だろ
そうじゃなきゃ東方キャラの着ぐるみきたAV女優と変わらん
まあちょっと前にそんな感じのAV出たけども
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:33:55 ID:4GcsfyHU0
- 今までみたいに都合の悪い設定は無視すればいいだろ
何を身のないことを喋り場してるんだ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:35:38 ID:8aC6VdX.0
- 宝が目的よ!
えー。 金銀財宝は?
何の話か判らないわ! 私はただ、宝船に金銀財宝があると思って!
強欲霊夢は星でやったように見えたが違うのか
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:36:31 ID:EZjmlnvA0
- 公式無視できる作品て良く考えるとスゲーな
他にあるだろうか
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:36:49 ID:mz6N2zT.0
- あれ?ここ儚月抄スレじゃなかったっけ?
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:37:20 ID:FKzVbJKA0
- >>531
仕事辞めたのかどうかは確定できないけど辞めてる可能性は普通に高いし
神主にとって最大の収入源が東方なのは間違いないからな。
ある程度マイペースを保ちつつ顧客が買うようには様子見るくらいしてると思うよ
儚や非のメインメンバー見れば、ほぼ人気キャラばっかってのは分かるだろ?
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:38:01 ID:cunD687M0
- 踏み絵… 設定があやふやな理由なんてZUNの怠慢しかないだろうにw
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:40:11 ID:LOphzc9.0
- しかし、某脚本家はちょっとした設定無視しただけでえらく叩かれたのにZUNはやりたい放題しても叩かれんな
これが同人と商業の差か
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:41:16 ID:EZjmlnvA0
- 自分で作った作品で商売しようがキャラ弄ろうがどっちも自由ですよ
古参が金落とすか新参が金落とすかのどちらかで
二次寄りになったりするんじゃね二次寄りで喜ぶのは新参だろうし
ただ二次寄りって言ってもキャラの方だけでで
設定の方を弄らせるつもりは無さそうだね
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:43:26 ID:6V5Nt5gk0
- >>542
愚痴スレが立ってるのに何故かごらんの有様です
ほんといい加減にしてほしい
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:43:55 ID:8edhhWZI0
- 愚痴スレで愚痴ると規制される世の中ですから
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:45:02 ID:EZjmlnvA0
- >>544
俺魔理沙とわらわレミリアで創作にチャレンジしてみよう!
僕リグルでもいいぞ
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:45:23 ID:LOphzc9.0
- あそこは規制対象を見つける為のところらしいからな
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:56:58 ID:E8R1ewIQ0
- >>536
ひとえに把握していない奴の責任とは言い切れないけどな
ころころと気まぐれに上書き変更されて、一次の資料になる物すら食い違いだらけで
オマケに無駄に断片的に情報拡散してる上に解釈はそれぞれに委ねます、だもん
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:00:32 ID:cCSlz7fY0
- 俺魔理沙、わらわレミリアくらいあからさまに別物だと
逆に怒られない気がする
同じ設定間違いするにしても
キャラトレースがある程度しっかりできてる方が逆に怒りを誘う気がする
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:00:56 ID:NMh3CeqE0
- まあな。
二次創作やるなら一次設定把握しろと叫んでる連中でも
自分が知ってる情報が一次の全てか、それらの情報は正しいのか、
出典はどこかとか淀み無く把握してる奴なんかいねえだろ。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:02:20 ID:PpCOw/7QO
- 相変わらずこのスレはZUNに対する文句を言うスレなのか
スレ違いだからよそに行けよ
話す話題が無いなら無理にスレを伸ばす必要は無い
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:05:07 ID:EZjmlnvA0
- ゲームと書籍に載ってる設定のみ使ってりゃ叩かれる理由が無いと思うけど
公に出てるものだし
空白部分で創作したいならそりゃハードルは挙がるぜよ
確定してないんだから
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:06:48 ID:NMh3CeqE0
- 空白部分だと思って創作するとどこそこの講演で神主はこう言っただのと
わけわかんねえ情報を振りかざして総叩きするのが東方界隈だからな
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:07:37 ID:LOphzc9.0
- パンツにさえ公式設定を求めるような界隈だしな
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:09:34 ID:oX7tx.Ao0
- >>557
…マジで?パンツとかどうでも良いだろ、その日の気分でショーツをはくかドロワーズをはくか
あるいはまた別物かと、どうとでも変わるだろうに
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:09:40 ID:EZjmlnvA0
- 叩かれたくなきゃ確定部分だけ使えばいいんじゃね
そうとう範囲狭まるけどまず過去エピソードは作れなくなる
過去内容の時点で捏造入るから
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:12:30 ID:NMh3CeqE0
- 確定情報だと思って安心して使ったらAQNの主観だから正しくないとか
神主自身が自分は幻想郷の二次創作をしているだけで正しいとは限らないと言ってるとか
キャラ信者からわけわかんねえ理屈で総叩きされるのが東方界隈だからな。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:16:45 ID:LOphzc9.0
- >>558
流石に叩かれはせんだろがZUN絵だの非のドット絵だのそのドッターの意見だのでいちいち決まってるらしい
挙句の果てにはコミケ直後の神主に聞くとかほざいた馬鹿もいた
こんなの聞かれたって困るだろうに
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:18:51 ID:EZjmlnvA0
- >>560
原作者さえ否定したら何が確定なんだよw
俺東方の設定なんざ知るかって言っといたら?
大体その理屈通りなら非ZUN勢キャラが定着してもいいんだがな
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:19:09 ID:j9Mx4k7M0
- リグルって僕じゃないっけ?
一次ですら一人称二人称適当なんだから
俺でもわらわでもいいじゃねえか
ていうか、わらわまで行くと独自の二次創作ってことで
逆にありなんじゃないかな
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:22:18 ID:EZjmlnvA0
- >>563
そうだなまずスルーされるだろうが
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:22:32 ID:LOphzc9.0
- >>563
結界組
リグル「ちょっとちょっとちょっと。私を無視するとはいい度胸だわ。それなりの覚悟が出来てるんでしょうね!」
詠唱組
リグル「……来ないのなら私から行くよ!」
こうやって鬼の首をとったように間違いを指摘するのがこの界隈
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:25:23 ID:EZjmlnvA0
- 一応ゲームしてりゃ分かる所間違うってのは流石に不味いんじゃ
全EDまで網羅して当然って界隈だし
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:25:28 ID:aQg.VyMk0
- でもゲームに出てきた設定を間違ってたら
やる気無いだろ思われるのはしかたない気がするんだが
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:30:27 ID:EZjmlnvA0
- 講演とかラジオ、飲み会の発言まで把握しろってのは厳しいが
ゲームと書籍設定は把握しとけよと思うな
今の時代んな難しいものでもないだろ旧作位だ難しいのは
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:31:48 ID:j9Mx4k7M0
- >>565
このリグルを遵守してる二次ってほぼないだろw
もしかして一人称さえ抑えてりゃあとはありなのかw
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:35:03 ID:u2Mr8xe6O
- 一番みんなが納得する設定は原作設定じゃなくて界隈で広まってる設定という
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:37:14 ID:j9Mx4k7M0
- ダメ門番、咲夜のナイフ投擲板なめーりんの扱いを改めようぜ!
→儚で4コマ
ニート輝夜うぜえよ! かぐやひめなめんな!
→続編(儚)で盆栽監視員発覚
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:37:26 ID:cCSlz7fY0
- デジタルに判別できる部分だと安心していたら
後発作品であたいとか言いだしたでござるの巻
一人称の成否は俺的にはわりとどうでもいいやっていうか
単に突っ込みやすいだけだろって感じの感想やね
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:39:11 ID:3cYH86.I0
- >>552
ちょっと違うが、方向的には不気味の谷現象と似たようなものかな
明らかにおかしなキャラになってるなら分かっててやってるんだなと思えるが、
なまじ近いとマジで勘違いしてるのかの区別がつかない
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:39:34 ID:rx2YLqjYO
- 別に空白部分を書くのは一向に構わないと思うんだ
一つだけ許せないのは原作の設定を実は本心では無い、とか付けて改変する事だ
作中の経緯で変わるならとにかく、初めから別人なのは許せん
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:40:11 ID:j9Mx4k7M0
- >>565
仮に「二次創作なんだから一次と違ったっていいだろ」て反論したらどうなる?
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:43:40 ID:8edhhWZI0
- 二次創作は一次を厳守してこそ成り立つ云々
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:44:00 ID:oX7tx.Ao0
- >>574
最初から原作設定改変するなら、「本心ではない」とか変な理由くっつけないで変えていた方がすがすがしい
もちろん作中の出来事の結果性格が変わるとかいうなら大歓迎だけども
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:51:59 ID:3cYH86.I0
- >>576
そう言われたとしても原作だけやってろとしか返しようがないわな
厳守なんて一人で言っても結局「俺が許せる範囲」の域を出ないんだから
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:52:51 ID:j9Mx4k7M0
- >>576
誰が決めたの?
趣味なんだし好きなようにやればいいんでないの?
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:53:28 ID:j9Mx4k7M0
- 別に>>576はぜんぜん悪くないけどwごめんねw
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:56:10 ID:LOphzc9.0
- まあ、今までのイメージを粉々に粉砕する都合が悪い公式設定が来ても
「人それぞれのほにゃららさんがあるからそれを否定しちゃいけない」とか
「色々なほにゃららさんがいるから、そういう多様性を認めるべき」とか
「かわいいほにゃらら かわいくないほにゃらら そんなのひとのかって ほんとうにほにゃららがすきなら どんなほにゃららでももえるようになるべき」
とか言って無視するけどな
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:10:15 ID:EZjmlnvA0
- 無視しても構わんだろうがその場合叩かれる覚悟はしとくべきだな
異端なのは自分なんだしソレ位のリスクはしょうがない
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:17:10 ID:EZjmlnvA0
- たまに思うのは設定が気に食わないは多いけど
姿が気に食わないは全然無いんだな設定改変がOKで姿改変がNGなのは何故?
どっちにせよ面影無くなるなら誰てめぇでも問題ないと思うが
それとも姿がまんまなら後はどうでもいいってことか
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:21:02 ID:A91TFlrk0
- いつもの原作さんまたヒートしてんな
もしかしてこの人ZUNじゃね?
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:21:16 ID:NMh3CeqE0
- いやいや妖夢。
キャラスレでは結構容姿について紛糾することも多いぞ
特に二次で付与された設定が賛否を呼ぶキャラは酷いな
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:23:36 ID:EZjmlnvA0
- >>584
原作者ならこれから一切の二次禁止で済むだろw
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:25:47 ID:oX7tx.Ao0
- >>583
やっぱり姿変わっちゃうと「東方キャラ」じゃなくなっちゃうしなあ…
まあ君の言うとおり、「姿がまんまなら後はどうでもいい」が正しいのかな
どうでもいいは言い過ぎだけど、視覚情報すなわち外見が最優先されるのは必然だと思う
ところで君の言う姿改変ってどの程度の物を指すの?
髪型や服装、ちょっとしたアクセサリーが変わってるぐらい?
それとも極端だけど、人間であるはずの霊夢に腕が4本生えてるくらい?
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:26:23 ID:GxUlLpH60
- 容姿についての賛否ってなんだ?
ZUN絵は貧乳なのに巨乳にすんじゃねえとか逆にロリにするんじゃないとかかな
それにしてもZUN絵から別人なほど美化して描いても誰も文句は言わないな
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:29:35 ID:A91TFlrk0
- >>586
もし原作者だったら禁止したいほど嫌なのなら、もう二次見なきゃよくね?
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:31:29 ID:EZjmlnvA0
- >>588
萌えないからだろ
ZUNが画まで上手かったら絵師の出る幕無し
>>578
後者人間止めてるぞwその元のキャラが分からない位は不味いと思う
ただ髪型変えたら誰てめぇしか居なさそうだw
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:34:02 ID:IBrZa6bM0
- >>585
二次で付加された賛否がある設定と言えば
公式と二次が反発しあう輝夜、アリスを筆頭に他は誰が居たか・・・
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:35:22 ID:LOphzc9.0
- >>591
名前がSから始まる5ボス
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:36:58 ID:A91TFlrk0
- >>592
星さん・・・
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:37:42 ID:j9Mx4k7M0
- 早苗さんの話総合スレだからなここは
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:39:39 ID:EZjmlnvA0
- 東方見てると二次の有り方が分からなくなってくる
普通の意味の原作尊重とかリスペクトとかそういうのが通じないから
要は皆に受け入れられればそれが正義ということなんだろう
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:41:18 ID:GxUlLpH60
- 原作に合ってるかよりもみんながそれを受け入れるかが重要なんだろうな
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:42:30 ID:NMh3CeqE0
- 東方の場合、一次と二次は実質的に別もんだろ
インドカレーとCoCo壱みたいな日本カレーみたいなもん
日本カレーの職人だってインドのカレーを軽んじたりしてるわけじゃないし。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:48:13 ID:EZjmlnvA0
- カレーと肉じゃがの関係に近いんじゃね
具材等共通点はあるが別物になっちゃったて感じ
あれもレシピ独自補完で出来たものだしね
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:49:23 ID:qT7PmnF.0
- >>592
その条件だと該当者が二人になる
二次設定が賛否両論なのはどちらにも言えるけど
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:50:35 ID:NMh3CeqE0
- どうかな肉じゃがをカレーだと思ってる奴はいないし
カレーも肉じゃがに対してコリアンダー入れねえとかありえねえとか言わないだろう
その点、インドカレーと日本カレーでは日本カレー=カレーと思ってる奴もいれば
日本のカレーなんかカレーじゃねえよ本物のインドカレーはもっと水っぽいんだぜとか
通ぶってる奴(日本人)がいるという点でも東方一次と二次に近いと言える
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:53:28 ID:EZjmlnvA0
- どっちも同じ名前を使うから傍から見りゃ区別が付かない
別物すぎるのに違う名前を名乗る訳にもいかない
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:53:36 ID:LOphzc9.0
- >>599
星蓮船も入れれば三人だぜ
まあ、その二人だけど
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:55:14 ID:BzGiZyhA0
- >>600
こないだの温泉の例みたいだな
温泉にもいちいち口うるさいおっちゃんとかいるしな
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:24:16 ID:EZjmlnvA0
- 中身は別物でも外見が同じだもんな新参が勘違いしても無理は無い
二次には二次東方を名乗るとかんなルールでも無いと
勘違いが消えることはないだろ
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:48:44 ID:j.LZSCX.O
- 古参を自称してる奴らも大概妄想一次設定やってるね
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:49:48 ID:LyypbXb60
- 俺様が正義だはもう飽きた
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:50:30 ID:zuYHJz9s0
- 飽きたならこのスレを卒業できそうでよかったじゃないか
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:00:03 ID:CkGHufUE0
- とりあえずこのスレはZUNアンチスレって改名すべきだと思うんだ
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:01:22 ID:j9Mx4k7M0
- 儚でもいいこと言うなよ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:03:47 ID:qL8KcHGs0
- 人畜無害な東方ファンをここまで追い込むとは儚月抄恐ろしすぎる…
ボウゲッシャーの飲む神主のコーヒーは苦い
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:15:18 ID:/ppt6Iag0
- ZUN「後に言うほうが正しいんですよ。私がプレイヤーに言う時はね」
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:24:00 ID:QIlmcdco0
- >>610
違う違う、人畜有害な東方ファン(ファンと呼んでいいのか分からんが)だからこんな所にいるんだよ
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:31:47 ID:4GcsfyHU0
- >>610
東方ファンのどこが人畜無害なの?
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:32:09 ID:Lb.yXAy.0
- >>609
そういうギャグは儚けっこう
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:34:31 ID:ColVaLtg0
- 秋葉原で暴れた加藤も東方厨だったな確か。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:00:25 ID:zuYHJz9s0
- >>615
当時の週刊誌の中で東方が「少女がナイフなどで殺し合う野蛮なゲーム」みたいな紹介されてたなw
まあ世間的にオタクな上に女の子ばっか出るゲームやってる人間のイメージは加藤みたいなもんだろうが
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:21:49 ID:eYbCc8HM0
- 随分偏った世間だな
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:54:49 ID:j9Mx4k7M0
- このスレの恐ろしいところは
みんな元々はごくふつうの信者だったってことだ
儚い月の狂気にやられ儚月症にかかり儚徒化
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:55:49 ID:QIlmcdco0
- ごく普通の信者はもうとっくにこんなスレからは出ていってるんじゃないか、チル裏とかで儚の話題出ても至極まともだし
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:57:41 ID:GxUlLpH60
- 普通につまらないと思った人はもう出て行って忘れて
たまに話がでたらそんなものもあったねくらいで済ますだろう
次にくるとしたら小説が単行本化されたあたり
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:58:19 ID:eXx4t1aA0
- >>569
リグルは原作尊守すると使い辛い虫ネタしかないという事情もある
リグルに限らず原作通りだと殆ど何も残らないキャラはぶっちゃけ多いと思う。リグルのような端役に限らず扱いのいいキャラの中にも
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:02:11 ID:rGyFfWUg0
- リグルは今月精で暇な妖怪として
肝試しに参加したが
逆にミスティア達と一緒に妖夢に追いかけられてたじゃん
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:03:22 ID:o2D9J0Pc0
- 大百科のスレを久々に見たがやっぱあれてるな
結局「これはいつもの東方か否か」みたいな構図になる
とりあえず、いつもの東方をプレイしても勝者に納得がいかなかったりびびる理由に疑問が残ったりしない
もっとさっぱりしてると思う
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:12:15 ID:o2D9J0Pc0
- 以下引用 こことほぼ同じ内容でループ そして空気が相変わらずニコニコじゃない
755 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 02:53:45 ID: t5laPTFXnm
やっぱりこれが「いつもの東方」と呼ばれるのは何かイラっとくるんだよな・・
お前の幻想郷には茶番と屁理屈しかないのかと
756 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 03:14:04 ID: 06lz+ofiyx
お前は幻想郷に何を期待しているんだ
757 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 03:19:07 ID: 7dMNT/hl6K
>>幻想郷には茶番と屁理屈しかないのかと
いつもの幻想郷じゃないか
758 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 03:44:32 ID: t5laPTFXnm
何故こいつらは擁護しようとすると東方批判になるのだろうか・・
759 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 03:48:38 ID: 7dMNT/hl6K
どのへんが東方批判ですか?
東方って異変が起きてもごっこ遊びで解決するヌルい世界観と各キャラの皮肉の応酬が人気あるんでしょ?
760 : ななしのよっしん :2009/10/11(日) 04:06:28 ID: t5laPTFXnm
その通りだが、しかし読者/プレイヤーに向かって屁理屈や言い訳でごまかそうとするゲームではないだろうよ
それに漫画版のありゃヌルい世界観じゃない。
首謀者も踊らされた奴らも変な使命感に駆られながら嫌々やってただけじゃないか。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:16:57 ID:MHmD9IWI0
- 茶番と屁理屈とやる気の無い遊び設定でイラつくヤツが多いのは、
神主がそこかしこで説教臭い講釈垂れてるからだと思うね俺は。
あんだけ意味深で思わせぶりな単語をバラ撒いて期待させといて、
しかもあんだけ偉そうに日本人の宗教観や文化に講釈垂れといて、
それで出来あがった作品はこれですか?何なの今までの諸々は、って感じ。
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:22:03 ID:aez5pPOc0
- イライラするならなんでこんな所にいるんだよwそんなこと最近始まったことでもなかろう
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:25:57 ID:o2D9J0Pc0
- 愚痴る野球ファンに性質が近いんじゃないかな
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:26:41 ID:dnTWe08A0
- 馬鹿だな
「儚月抄はいつもの東方だった。神主様万歳!!」
とでも言っていればよかったのに
もっと空気を読まないと
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:27:02 ID:B4QXYJVs0
- むしろ最近だろう。儚月抄漫画も最近終わったばかりなんだから
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:30:08 ID:9q/BhmxY0
- >>623
納得いかなくてもあきらめろ
もともとよっちゃんには後が無いんだし問答無用で潰すしかなかった
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:39:09 ID:H1q8.Ta.0
- もう儚月抄のよかった探しすらせずに反儚月抄アンチみたいなことを言って煽ってるだけの人が
まだ擁護派っぽく見えてきてしまう辺りにこのスレの凄さを感じる
擁護も批判も信者もアンチも煽りも荒らしもみんな作品の内容をあまり語らないし
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:39:14 ID:dQEVSEyA0
- 逆にあの超盛り下がる状況+秋枝絵で、納得させられる弾幕戦ってのがそもそも無理だ
というか、インタビューか何かで「全員に見せ場が〜」とか言ってたはずだよな
ひっくり返して総ざらい調べてもそんなもの無いキャラばかりなんだが
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:44:53 ID:IPPViqow0
- >>632
そうやって文の号外すらうやむやにしたような人間の
戯言を真に受けてる奴がどれだけいるのか気になる
人が言ったことを全部信じてしまう馬鹿の子なんだろうか
まあこういうことを言うと「また僕はわかってましたって子か」とか
言われちゃうんだろうが
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:46:25 ID:HP6N5RZ20
- 単に嘘つきじゃねぇか
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:47:49 ID:YouLSoP.0
- >>632
霊夢:穢れテロ 可愛い
魔理沙:「まいった!降参だ!」 幻となった餅スパ 可愛い
咲夜:子守 可愛い
レミリア:パーティー 可愛い
幽々子:雨月とは云々 可愛い
紫:土下座、ヒーッヒーッ 可愛い
藍:驚き顔 可愛い
妖夢:お団子作り 可愛い
パチュリー:うんにゃ 可愛い
永琳:手紙 カッコいい
輝夜:盆栽を眺める姿、可愛い
依姫:無双、カッコいい
豊姫:素粒子 カッコいい
レイセン:謎の高速移動 カッコいい
鈴仙:プギャー 可愛い
見せ場ちゃんとあるじゃん
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:48:27 ID:WPe5fQAo0
- ほんとに見てて盛下がるというか読んだ素直な感想としては読後の余韻がまったく無いっていうのがね
いつものたいしたことがない落ちにしても読んでて面白く無い的な意味でたいしたことがなかったな
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:48:58 ID:o2D9J0Pc0
- 薄ら半笑いってかわいくねーだろ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:49:58 ID:cVcd1b660
- >>630
勝者って紫の事じゃない?
直後にびびる理由に疑問がとかあるし
>>622
その役目はリグルじゃなくても成り立つよね
ミスティア達も同様
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:51:52 ID:lF6B.vLs0
- 素粒子前後のシーンは今見ると姉が最高に痛々しくて和む
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:10:52 ID:SO8oAt.60
- レイセンの高速移動は本当になんだったんだろう
小説抄で補完されてる?
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:12:38 ID:rGyFfWUg0
- 狂気の瞳の効果じゃねーの?
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:14:23 ID:mCIqEzh20
- うどんげも緋で地味にワープしてるしな
そういう系統の能力なんだろう
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:16:05 ID:p/fLnkYc0
- 好きに妄想すればいいんじゃないかな(儚
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:17:53 ID:rOR1GTfA0
- >>635
てゐの見せ場はどうしたと言いたいが
言うまでもなく可愛かったからいいや、あと意外と胸があった
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:19:02 ID:p/fLnkYc0
- 別人じゃないのかあれは
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:40:14 ID:FpXLwY9o0
- >>632
言ったろ? 出ない奴が勝ち組なんだよこんな駄人間の書いた駄作は。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:54:53 ID:IPPViqow0
- >>646
やめろ神聖にして不可侵の神主を駄作を生んだ駄人間とか言うと浄化されちゃうぞ
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:02:12 ID:FpXLwY9o0
- >>647
真実なんだからしょうがない。
しかしただの人間を神扱いとかおめでたいものだな。
所詮は人より少しばかり特別な人でしか過ぎないのに。
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:04:26 ID:p/fLnkYc0
- >>632
連載前後のインタビューや第一話は全部釣り宣言だったと見るのが妥当
まんまと釣られちゃったよハハハ
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:06:50 ID:aGtTKamU0
- まあ少なくともこのスレに常駐してる奴でZUNの事が好きな奴は居ないだろうな
人間的に評価できる部分が存在しないからな
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:08:19 ID:IPPViqow0
- >>648
事実だろうが管理人はやるからなあ…
このスレも基本的に作品の罵倒はしつつ神主への罵倒は極限まで下げるとか
女の腐ったような態度(腐女子の種死やギアスに対する態度的な意味で)だし
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:11:52 ID:aGtTKamU0
- >>651
管理人にZUN批判が消去されている所は見た事が無い
お前さんも言いたい事があるならはっきり言うといいよ
少なくともここでそれを咎める人間は居ない
それをするのは場違いな東方信者だけだからな
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:35:31 ID:i8Gf/td2O
- ネガティブ板に移住すれ
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:38:44 ID:Q9xuxNLI0
- 「駄作を生んだ駄人間」って正気か?
批判と中傷の区別もできないやつは他所でやってろ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:52:57 ID:kaOTa92o0
- 設定をきちんと把握しろ、と要請することは
儚月抄をしっかりと読みなさいと命ずることに等しいわけで
結構シビアな要求になる
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:59:42 ID:H1q8.Ta.0
- いい加減にこのスレは消えた方がいいのかもしれんね
少なくともキャラ批判の類は早苗スレ、紫スレ、姉妹スレに引っ越しできるし、
設定どうこうの話題は考察スレとかに引っ越しできるし、神主批判は神主スレでできるしな、
基本的に荒らしになるほど暴れなければ批判や問題提起って体裁で各スレでも書けるし
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:00:43 ID:p/fLnkYc0
- wikiに綺麗にまとめられてるからそれを読めばいいんじゃないかと
設定話で話題になった時にすぐ確認できるよう手元に本は置いておくといいだろうけど
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 05:20:23 ID:nanHd.IM0
- ZUNスレなんて酒の話かマンセーしか無いじゃないかw
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 07:53:08 ID:pDPOBLH.0
- 月の都も月の民連中も穢れ設定も皆マクガフィンだったんだよ。
要は月に行ったら海に目覚めて季節外れのプール落ち。 行けもしない水もない大空の向こうの海より近所のプール最高! って話だったんだよ。
・・・ちょっと無理あるな。正直月関連設定は残念無念なんだこりゃ? って感じだな。 館ごと幻想郷入りとか人殺しまくりの殺戮桜とか実は虐殺逃亡中の最古ヒロインとかはまだ聞いて理解できるだけの情報揃ってたけどなぁ。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:02:24 ID:o2D9J0Pc0
- >>656
もろ飛び火じゃねーかw
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:05:05 ID:VT3ZRLPE0
- >>656
たしかに、本来キャラスレには批判も含めていいはずだよな
だが
早苗スレ:エロネタ、早苗さんは可愛いよ 早苗さんだったら〜かな 諏訪地方は〜
紫スレ:ゆかりん可愛いよ エロネタ Phのスコア○○億いったよ褒めて褒めて、らんしゃまぁぁぁ ちぇぇぇぇん
ZUNスレ:酒、神主は凄い
キャラスレってこんなことしか話してないよ
この空気を守っている限りキャラスレは平和だと言われ、批判などしようものなら荒らし認定されて
そんなことより早苗さん(ゆかりん)可愛いよね! 酒の話でもしようぜ!!で流される
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:16:43 ID:Z2NGj8ME0
- 早苗スレなんか個々人の早苗のイメージの違いのせいで
普通に早苗の話してるだけで自分の気に入らないイメージの奴を
いきなり荒らし認定して管理スレに走る奴とかいるからな
儚スレの早苗話の内容なんか見せられたら発狂すんじゃねえか
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:20:44 ID:.VjCXAUI0
- >>661
キャラのファンが集うスレでネタ分を全く入れずにキャラ批判しても
荒らし認定されるのが関の山。
そもそも本格的な議論に向かない匿名掲示板なんだから
真面目に批判をしようとか思わない方がいい。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:24:31 ID:pDPOBLH.0
- 仮に持込可な料理店があったとして、「持ち込み可だからクサヤ持ち込んでも良いはずだよな!!」って言い出すのと同じ。
それこそスレの空気読まないとな。 そういう意味じゃ「ゲッショーのどこそこがイマイチだった」から派生して「東方のどこそこがイマイチだ」が話せるココは貴重だと思う。
完全に東方嫌いになったのならば外部のアンチスレにさようなら。だな。 さらに嫌いになれること請け合いだぞ。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:32:30 ID:B4QXYJVs0
- 匿名掲示板の癖に管理が妙に厳しいのがいやなんだよな。だからフラストたまっちゃう
アク禁とかされたらどうしようもないしー
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:48:32 ID:JT0x30b2O
- このスレからの明確な移住先が提示されればちっとはマシになるんじゃね
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:30:16 ID:mCIqEzh20
- >>661
それは当たり前だ、というかそのことに疑問を持つという発想が無かった
東方アンチが東方板にどっと流入してひたすら東方への誹謗中傷を繰り返したら
お前は手厚く迎えてあげるのか?
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:36:27 ID:nqgzxgTs0
- 信者内での引き篭もり用板だけど
色々機能が揃い過ぎていて引き篭もりライフが充実し過ぎてるんだろうな
東方関係ない雑談だってチル裏で東方信者相手にしかやらないんだから
そら閉鎖的だとか盲目的だとか言われるのも無理は無い
2chの該当板のスレ一つで語ってるのとは訳が違うんだ
因みに2chには早苗アンチスレがあったりする
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:37:02 ID:SdO2IfLA0
- 誹謗中傷じゃなく批評批判だと思ってるならその時点で平行線
当事者達の意識でその境界を見極めるのは困難だが
ついでなので
>>13
オリコン二週目も出てた
30 24 *,*21,923 *,*49,441 *2 - 東方儚月抄〜Silent Sinner in Blue. 底巻[完]
2週目の中が*11,993 *,*45,243 三月精の3巻が*,*12,871 *,*35,191なのでいい感じで伸びてるな
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:03:59 ID:zT73hcCk0
- 批評と誹謗中傷の境界をどこに求めるかなんて主観的には人それぞれだけど
客観的な基準としてはNHKニュース7とかの、いわゆる大手メディアの看板ニュースや
ドキュメンタリー番組で大っぴらに使う言葉・表現かって考えればいいと思う
「仕事に打ち込み過ぎ家庭を顧みない社員」という表現はアリでも
「会社にいいように利用されている社畜」なんて表現、普通はするわけねーだろ
「職業:詐欺師」な振込め詐欺犯でさえ、「無職」って表現に留めるんだぞ
同じことでも表現に気を使うのは当たり前つか、
言いたいように喚き散らすだけなら罵倒でしかねえよ
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:16:32 ID:LFxAknd60
- だが同時に罵倒されるのもヒット作を生み出した者の宿命
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:16:47 ID:lf7uQG3Y0
- >>669
流石東方なんでも売れる
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:33:17 ID:EAwrOAKw0
- あんまおもんなかったけど表紙はかわいいとおもう!
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:34:06 ID:pES33I4Q0
- >>669
真面目に批判がしたいのか、その皮を被ったアンチの荒らし煽りなのか
匿名掲示板じゃ全く区別がつかないから
一律やめような雰囲気が生まれるのはある意味必然だわな、そうでもしないと円滑にならん
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:34:49 ID:m3l1fX.Y0
- 誹謗中傷は2chみたいな吹き溜まりでやってりゃいいさ
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:22:10 ID:m7AL5s6s0
- キャラスレだと儚月抄の話題はタブーな空気あるな
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:32:05 ID:h0CPUDqUO
- 殊更出す必要ない時に話題に出てないだけの当たり前の事だろう
関わる話題が出たら儚月抄の話題が出されたのくらい色んな場所で何回も見たよ
多数の神主作品の一つでしかない儚月抄の話題が多数のスレで常に出てる方がおかしい
そんな不自然な状況じゃないと「タブー」扱いとかほんと物は言い様だぁね
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:41:17 ID:jiuvAB0E0
- 結局さあ、これ「ネームバリューで売れた中身の伴わない流行りモノ」以上の何があるのか
東方コミュ内でどうとか神主がどうとか、そんなのどーでも良いわけで
もっと広い視野で見たとき、これの存在意義って何
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:43:03 ID:GCCxRfBs0
- >>676
儚月抄とキャラを絡めるといっても、
キャラを馬鹿にするときくらいしか使えないしな
例えそうでない話題でも、タイトルだけで変な子がやってくる可能性が高いし
なるべく触りたくはないだろう
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:43:15 ID:i8Gf/td2O
- >>666
東方ネガティブ板に移住が最適かと
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:50:48 ID:CYnZURf60
- 東方は宗教だ言われるがその割に原典の扱いが軽すぎる
普通二次なんてのは一次の延長上に有る訳だから傍から見りゃ
神主を中心とした宗教に見えるがその内は全然違う
だから信者言われてもしっくり来ない
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:57:11 ID:jiuvAB0E0
- 一次無視が蔓延する中、それのカウンターとして異様な原理主義みたいのが同じくらい蔓延している
そんな闘争の様子を全部まとめて「宗教」であり「信者」だよ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:02:18 ID:Ex4wiI4g0
- やっぱり売れてはいるのな
ああ羨ましい
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:29:19 ID:s1P2v65c0
- >>679
「上巻の藍と対峙するレミリアいいよね」とか「焦げてるレミリアかわいい」とか
別に普通に話題として出せる部分なんかいくらでもある
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:46:34 ID:VT3ZRLPE0
- おい、おまえら、自治様に目つけられてるぞ
彼岸島スレのように儚月抄を語るんだェ
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:20:16 ID:JDasEyiQ0
- 移住先作ってきたよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/11578/1256188780/
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:32:08 ID:EH.nl7yI0
- しかしここまでアンチされる作品も珍しいな。
まあそれも作者や原作者の力量が災いしてしまったのが最たる要因だが。
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:56:19 ID:o2D9J0Pc0
- >>684
大事故が起きてる横で「わあこのタンポポきれい」って感じ
鬼スルーにも程があるわ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:07:04 ID:NapaZPIw0
- >>685
彼岸島スレは究極の形だよなw
矛盾しまくり、勢いだけの陳腐なストーリーをみんなで愛でる。
松本ヤベェ先生がネットや、ネットを見た担当やアシにほとんど影響されず、
ひたすらマジメにやってるからいいんだろうなw
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:10:17 ID:nBd6cEBA0
- 彼岸島ってよく読んでないけど丸太がメイン武装なんだっけ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:15:17 ID:aGtTKamU0
- なんだかんだでZUN批判だけは避けるのなw
そんなんだから宗教言われるんだよ
結局の所ZUNが叩かれるのが嫌なんだろ?この糞作品作ったのは誰だか言ってみ?
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:17:58 ID:NapaZPIw0
- >>690
作者が読者ウケ狙ってたらそうなってただろうけど、
ここ数年は片手での一振りで数人まとめてぶった切ったり、
大木でもなんでも切れる刀が主武器w
ちなみに毎回刀が現地調達されるので「彼岸島の森には刀が生えている」と言う説がw
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:18:16 ID:G0xchqdoO
- >>690
日本刀が自生してる
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:19:05 ID:o2D9J0Pc0
- >>691
ああそうだよ、儚をつくったのは神主だ
そして紅、妖、永といった名作を作ったのも神主だし
毎回ステキなBGMを届けてくれるのも神主だ
二次を許すというゆるくて寛大なスタンスと人柄で
こんなにでかくて楽しい界隈をつくったのも神主だ
俺たちの信心をなめるなよ悪魔が! 去れ!
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:20:16 ID:s1P2v65c0
- >>685
愛されてはいるけどあの形の愛はこの板的にタブーだろ
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:20:22 ID:eI7Tu9QIO
- 制作側を責めると妄想で人格批判が始まる恐れがあるんで
まぁ、必ず作品の評価に付いて回るからそっちに持って行きたいのはわかるが
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:22:52 ID:G0xchqdoO
- あとは究極の合都合主義だな
「ボートに乗るんだ」→「手で漕ぐしか無いのか」→「あったよ!エンジンが!」→「凄ェ!!」
は伝説
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:28:50 ID:s1P2v65c0
- >>696
度がすぎるのはちゃんと削除されてるし
作者サイドの話を全面禁止というわけでもないようだが
明らかに棘やネガ板でやるべきような内容とか、早苗の話とか、場所をわきまえない輩が多すぎて困る
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:32:19 ID:NapaZPIw0
- >>691
とりあえず「長編マンガ作る才能は無かった」ってのはあるけど、
それ以上叩く素材は無いからねw
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:36:53 ID:z/qLjN9M0
- このスレはもうアンチのたまり場としてしか機能してないな
儚月抄好きで内容について語り合いたい俺みたいなのはどこへ行けば良いんだ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:39:16 ID:rucnjYqM0
- 数日すれば収まると思う
どうせまた外部からのお客様が暴れてるだけだし
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:52:29 ID:pRneQ.aY0
- >>700
語りたいなら話題を投げ込めばよいのでは?ここにいる人たちは曲がりなりにも儚を知っている訳だから
それなりに食いつき、語ってくれると思うよ
少なくともああこのスレ駄目だって嘆いているばかりじゃ始まらない
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:12:51 ID:o2D9J0Pc0
- >>697
かっけぇw
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:12:57 ID:ZzRx3ogQ0
- どうせこの雰囲気じゃ話題投入しても設定矛盾とか粗探しの材料になるのがオチ
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:15:03 ID:o2D9J0Pc0
- ためしにやってみようぜ>>700!
やってみなくちゃわからねえ!
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:19:14 ID:nmNeunns0
- というかせっかくのまったりスレをディスってんじゃねえよお前ら
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:30:06 ID:A3HNZ4gMO
- 今日買ってきた単行本派だけど神様のデザインと盆踊りは正直ないわと思った。
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:33:28 ID:jve2e.6I0
- 東方キャラ史上かつてない露出度だよな>アメノウズメ
あんな娘がエロダンスを踊ってたらどんな引きこもりでも飛び出してくるわ
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:44:37 ID:h0CPUDqUO
- >>708
かつてない露出度?何言ってやがんだ
お燐ちゃんなんか猫形態の時全裸だぞ
まぁ猫形態のお燐ちゃんにエロダンス踊られても和むだけだろうが
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:45:28 ID:VT3ZRLPE0
- 和むなぁ
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:53:05 ID:p/fLnkYc0
- >>678
一迅社が儲かる
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:55:12 ID:Krq0DhVU0
- むしろ盛りのついたネコはうるさくてイラつくぞ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:56:14 ID:pRneQ.aY0
- 儚に出てきた神のデザインってどんなんだったっけ?
覚えている範囲だと
・アマテラスは古文書とかにありそうな典型的古代日本の服装デザインだった
・アメノウズメは古代日本服装と露出を組み合わせた(ヘソ出しだったような)
・炎で出来た蛇みたいな奴がいた
あと他なんかあったっけ
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:10:13 ID:GruW7zfA0
- イシコリドメノミコト:普通の日本神話っぽいデザイン
アメノウズメ:セパレート水着(下はハイレグ)
アマツミカボシ:呼び出されたのに1コマも出番がない
アマテラス:スカートをはいてること以外は普通の日本神話
デザインに関しちゃワリと適当に決めたっぽい
少なくともえーりんやカナスワみたいに要素付け足してって感じじゃないな
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:10:30 ID:o2D9J0Pc0
- ぱっと見て全力で適当だった
どの神も
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:11:11 ID:Cv86vL.w0
- ウズメとよっちゃんをトップレスに出来ないあたりが神主の限界
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:13:11 ID:Krq0DhVU0
- みのりんも出てきただろ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:18:28 ID:Q9xuxNLI0
- 永井豪に描いてもらえばよかったんや!
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:24:42 ID:ULNenvqM0
- 神奈子のように目を引くデザインとか、ゲームにおける咲夜のDIOネタなどの元ネタ再現度と比べると、
神降ろしの描写には力入ってないんだよなぁ
既存キャラより強いと銘打ってる以上、既存キャラを上回るインパクトを与えないといけない場面なのに
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:28:02 ID:tqM0KY9E0
- どうせ神降ろしをするんだったらツクヨミも降ろせばよかったんじゃないか?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:33:13 ID:qs1GnhH.0
- 神様のデザインは意図的なもんだろ
「名前だけ借りたオリキャラではありませんよ」という意思表示だと思ったが
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:46:08 ID:pRneQ.aY0
- >>721
仮にそうだとして、今までその「名前だけ借りたオリキャラ」を作ってきたのに何故今更と反論したい
それに神奈子・永琳の様に「名前だけ」キャラと、「どうも本物意識してる」キャラがごっちゃになって
ややこしくなってしまうのに
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:12:38 ID:vl4vSTgU0
- そりゃ実在の神様に変な帽子かぶせたりできないだろう
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:26:21 ID:qs1GnhH.0
- 神奈諏訪は元ネタのあるオリキャラ扱いでいいけど、えーりんは結局どうなんだろうな
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:59:36 ID:8xTv6v2o0
- >>724
果汁10%のオレンジジュースとファンタオレンジみたいなもんだと思う
元成分が大分薄まってるものと、名前と風味だけのもの
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:03:52 ID:sFkNu2gk0
- >>9の餅マスパみたいな修正前・後の比較画像ないかな?
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:50:22 ID:p/fLnkYc0
- >>726
ネタバレスレの前スレより
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org291350.png
月面激闘編を中心に結構手直しされてる
後半に行くにしたがって大きな修正はなくなっていく
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:55:11 ID:d.BwFP6o0
- 綿月姉妹の衣装の胸の部分ってなんかエロいな
ずり降ろしたらどんな反応するか見てみたい
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:57:12 ID:.bp.844g0
- 実体 魂
早苗さん 人間 (巫女・現人神)
霊夢 人間 (巫女)
神奈子 神様 (神様)
諏訪子 神様 (神様)
住吉さん なし (神様)
天照大神とか なし (神様)
というイメージ
霊夢は入れ物は人間、能力は巫女
神奈子は入れ物は神様、能力は神様
住吉さんとか天照大神とかは
実体は多分外の世界にまだ居るので
物語内での実体はなし、能力というか魂というかは神様
なのかなぁと
よってもしかなすわを呼んだら
かなすわの神霊のみが現れてご加護を発揮してくれるのではと
神は分けることが出来る、という発言から考えるに
神霊を無限に分割可能で召喚可能とするのがいいのかね
鏡や刀、或いは巨木などの、いわれある祀られたものや神棚はその依り代ということで
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:00:22 ID:.bp.844g0
- >>727
限定生産された初回限定の単行本では
結末に1話追加でエンドが修正されてるウサ
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:01:46 ID:p/fLnkYc0
- スカートの真後ろにスリットとかとんだ淫乱姉妹だぜ!!
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:03:24 ID:VT3ZRLPE0
- >>729
早苗さんはダイレクトにかなすわとの繋がりを持ってるから非みたく直接使役できるけど
よっちゃんがかなすわ呼んだら御柱とかミシャクジを出したりできるだけって事でいいのかね
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:05:59 ID:8xTv6v2o0
- >>732
とっても地味な姿の誰コイツな女性像も浮かび上がると思う
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:26:17 ID:d.BwFP6o0
- >>729
風のEDで分社を作るだけで実体が瞬間移動できると言っていたから
神おろしでも瞬間移動して来てくれるかもしれない
まあ早苗が使用中だったり飯食ってる時は来てくれないだろうが
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:30:15 ID:rsYYVlvw0
- 早苗スレでやれ
出てって!
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:30:53 ID:tqM0KY9E0
- >>732
非想天則のあれは他にも色々あるけど
儚の言い訳がましい所を感じるのがちょっとなあ…
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:33:07 ID:/wYtLWgY0
- >>724
どうも何もかなすわがオリキャラ扱いなら永琳もオリキャラに決まってるじゃん
月人って時点で
俺はむしろ逆のような印象だけどね
永琳はオモイカネと関係あるのかな?程度だけど
かなすわは諏訪神話にずっぽり嵌ってるように見える
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:39:43 ID:tqM0KY9E0
- 永琳は神との関係よりも月との関係が濃いからね
・・・だから儚で神様ネタをメインにしてしまうと
チグハグになるのも当然だったのかも
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:48:51 ID:i8Gf/td2O
- 八意一族全員でオモイカネ説なかったけ?
永琳と綿月姉妹の関係も「人間風に言えば」となってるし
東方の世界では月人組は人間の中での神様とは
違う存在とか?
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:50:27 ID:aOR4mFU.0
- >>9
これみて思ったが、週間連載でまがりなりにもかっこいいバトルを描き続けられるジャンプとかの連載作家ってやっぱすごいんだな……
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:51:58 ID:VT3ZRLPE0
- >>740
鰤はこれとどっこいどっこいな気もしなくもない
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:56:54 ID:B4QXYJVs0
- 儚月抄がジャンプだったら8週打ち切りくらいか
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:06:16 ID:4WjaDs2s0
- そもそもジャンプってこの手のもの連載するっけ?
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:16:42 ID:8p9T1zZ.0
- めだか
- 745 :52:2009/10/23(金) 00:18:20 ID:RD286g.g0
- めwwwwwwだwwwwwかwwwwwwww
あれは正直よくわからねえ
面白いのか面白くないのか本当に分からない
個人的には「作者のノリ」って点ではバキが近いかと
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:20:58 ID:7584PIC60
- 数ヶ月ぶりにこのスレみたが、何?
コミックスは描きなおしたのかw
でも、肝心要の内容が変わってないと
星でも月は無かったこと状態だったし
非想天則で微妙に勝利台詞で触れたぐらいか
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:02:25 ID:5tI3ZYYY0
- みんな少年誌で例えるけど、俺はアフタで誰得言われながらダラダラ連載している漫画っぽいと思った
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:04:54 ID:EbmAbQTk0
- 東方ファンにアフタとかあの辺読んでる人って少なそうだし
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:07:01 ID:ABI3gv3c0
- 文学王とも呼ばれる西尾維新のめだかと比べるなよ
そんなことより早苗とまんこしたい。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:07:11 ID:WHZrjvWQ0
- 確かに新機軸だったな。そこそこいいキャラを使ってるのにここまでつまらないマンガが描けるってのはカルチャーショックだった
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:11:38 ID:RD286g.g0
- >>749
西尾先生は2chではどーゆー評価なの?
やっぱ文章力すげーとか?
原作もアニメも知らんから何ともわからん
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:13:07 ID:muANRoW.0
- >>728
いやむしろスカートのがやばいぜあれは
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:13:57 ID:sHwjQbqQ0
- >>751
信者の動員数だけ優れてる大作先生かな
ファンの勢力圏内以外じゃひどい扱いだよ
そんなことよりあねどきっの話しようぜ
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:15:03 ID:RD286g.g0
- >>753
すげえよくわかった
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:15:05 ID:EbmAbQTk0
- >>753
>信者の動員数だけ優れてる大作先生かな
>ファンの勢力圏内以外じゃひどい扱いだよ
一瞬ZUNのことかt(ry
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:25:53 ID:sHwjQbqQ0
- >>755
もう脱退しようぜ
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 08:59:15 ID:tTEXyAAY0
- 底巻やっと読みましたー。
感想としては・・・まぁ、普通に面白かったっす。
結局宴会EDかー。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:04:02 ID:t5lUQsBQ0
- 別に叩くほどじゃ無いと思いつつ、
他の面白い漫画読んだら一瞬で意識から消え去りそうな儚い存在だなと思った
無味無臭というか、実に物語の素人っぽい物語というか
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:04:54 ID:WB5xxonY0
- 叩かれてる原因も売れてる理由も東方公式だからなんだよなぁ
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:15:17 ID:J6THV02g0
- 神主の信者ではないけどキャラの信者ではあるので
公式関連出される度にキャラが腐されていないかハラハラ
だったけど最近は脳内消去能力がアップしてあまり気にならなくなった
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:31:00 ID:yBmPTGwk0
- ZUNも物書きとしては素人なんだから、雑誌の看板作品の仕事なんか受けないで
とりあえず同人でちまちま書いてれば良かったのにな
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:37:30 ID:vzZ6ss860
- 本当につまらなくて「儚く」散る意味で相応しいタイトルの作品だったな
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:52:54 ID:jb3SSKtQ0
- 正直言うほど叩かれる内容じゃなかったとしか思えなかったけどな。
寧ろ考察の幅やらなんやらが広がってかなり楽しめたけど。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:58:13 ID:WB5xxonY0
- >>763
やっぱり本格長編ストーリーって言って期待を煽ったのが駄目だと
三月精みたいなノリでふらっと月に行ってみました的なもんだったらここまで叩かれてなかったと思う
劇場版ドラえもんでいつものドラえもんやられても拍子抜けじゃん
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:00:13 ID:87mWuEJYO
- いつもの東方なら儚なんとかさんが出てくるはず
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:05:13 ID:jb3SSKtQ0
- >>764
確かに期待外れってのはあったかもしれんね。
月行ってからは割とあっさり風味で帰ってきちゃったし。
しかしまあ、叩くレベルかといわれると微妙な感じ。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:34:26 ID:0tB9Ph360
- 考察系のスレで魔理沙やマスパが光速か否かを真面目に議論しているのを見ると申し訳なくなってくる
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:39:23 ID:yBmPTGwk0
- 今さら底巻読んだ。まあ駄作っちゃあ駄作かねえ…
オチがショボイけど、道中がちゃんとシリアスに盛り上がってればそれまでとのギャップで落とせたのかも。
なんか売れない若手芸人のコントを見たときのような読後感だ
まあでもこの一作をして神主は話作りの才能がないとまでも思わなかった
むしろその気があるならもっと積極的に書いてほしいが、東方の枠内ではいろいろ難しいこともあるんだろうな。
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:03:27 ID:kiWsE1Sk0
- 藍が戦争ものらしい立ち振る舞いなのに対して、紫がそんな大仰な話じゃないと諫める
改めて儚月抄の最初だけ読み直してみたけど、ここで言われてる不満もzunの狙い通りっぽいな
別に本格長編だろうが戦争だろうがシリアスだろうが、そんなのは書かなくていい
逆にそこを書けば満足かっていうと、それは絶対に違うから
でギャップの展開を狙うにしてもさ、大事にならなくて良かったみたいな良い意味での肩すかしなら問題ないと思うんだ
それこそ紅魔郷の頃からそんな事はずっとやってきてるんだからさ
今回のは、読者に対してもただ茶化して馬鹿にしてるだけになってね?
なんかそれ以上の意味が見出せないんだよな
特に後半の展開
ここできっちりと月都関係を描かないから、全体的に締まらない話になるんだよ
で、元々緩い話だからギャフンでおしまい、なんて事やってるから開かないパラシュートとか言われるし
もうね、それでいいやっていう根性は本当腐ってると思うし、読者を馬鹿にしてるよ
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:13:41 ID:YFSt15jI0
- >>769
神主スレへどうぞ
【ふひひ】博麗神主・ZUN総合スレ 第54弾【ねこー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256210342/
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:17:42 ID:tY.gqsSs0
- 結局底巻でも女神が鏡持ってたけど、小説とどっちが正しいんだ?
小説だと鏡は自分で持ってるが
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:18:09 ID:zU/6vs4g0
- パラレルワールドです
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:32:56 ID:kiWsE1Sk0
- >>770
儚月抄について書いてるんだけど?
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:36:22 ID:F50q3EGk0
- 一次無視がデフォな界隈で今更公式がこうでしただからって
目くじら立ててもな神主はそうなのかで終わりじゃね
どうせ公式設定準拠してる奴なんて全然居ない
まあ準拠したら面識ない奴ばかりになって話が膨らまないし
つまらなかったのはご愁傷様だが未だに怒りが収まらないってのは
どんだけ期待してたんだろうと思う
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:41:38 ID:mwbAtChM0
- それこそ>>770のスレでも見れば
東方界隈の神主への期待や信仰がどんなものか
具体的によく分かると思うよ
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:44:42 ID:F50q3EGk0
- 儚見てあれならすげー信仰心だし
見てないなら公式長編も見ずに信仰とな!?で終わるけど
荒れてないならどっちかでしょ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:59:27 ID:DMBkhoNA0
- 面識ない奴同士を会わせたら即一次無視とはならんだろう
幽香は里で買い物するらしいから慧音と会ってるかも、とか
行動範囲が重なりそうな連中はそれなりにいる
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:02:52 ID:F50q3EGk0
- 普通は公式ゲーム、書籍で面識が無けりゃその時点でIF設定になるけど
東方に関しちゃ何処までが一次なのか非常に曖昧ですな
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:04:41 ID:mwbAtChM0
- 面識が無いと断定されてるわけじゃないけど
単にひょっとして面識があるかも?って可能性があるだけだよね
それを「面識がある」に確定させたらその時点でその設定は創作だよ
もちろん「面識が無い」に確定させても創作だけどね
東方の一次準拠(笑)で二次創作なんてのが
夢物語なのはこの辺も一因だな
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:08:57 ID:w9P67XGI0
- 一次創作で面識があるか否かなら
レミリアのロケット打ち上げパーティで
殆どのキャラが集まってるから・・・
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:09:14 ID:F50q3EGk0
- まあキャラ沢山使いたいなら霊夢、魔理沙といった自機連中中心にしないと
確実な面識同士としては書けないな
逆に霊夢魔理沙なら全キャラコンプだから誰と会っても問題ない
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:10:14 ID:yBmPTGwk0
- しかし二次作家はSTG本編のあの数少ない会話からよく膨らませるもんだな
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:11:50 ID:F50q3EGk0
- だから早苗みたいなズレが生じる
その性格を断定する情報が無いに等しいってのに
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:12:48 ID:mwbAtChM0
- 東方二次創作に限らず、創作ってのは
膨らませてるというより無から有を作ってるのに近い
で、そんくらい出来ないと二次であれ創作なんか無理。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:14:20 ID:w9P67XGI0
- >>784
だが実際には
ネタの殆どはどっかで見たものからの流用か
ありがちなパターンの踏襲か
あるいは多くの名無しさんによって生み出されたイメージに
絵をつけて物語の形に組み立てただけのもの
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:17:11 ID:F50q3EGk0
- だから食い違っても文句言うなと
公式も二次も互いに一方通行なんだし
東方はキャラと世界観が出来上がってるしなんか起こせば異変と
マニュアルみたいなのが出来てるから他より自由でやりやすいのかもしれん
作者がクレーム付けて来ないし
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:21:31 ID:mwbAtChM0
- ちなみに神主が「二次のイメージに介入しないこと」に文句付ける人ってたまにいるけど、
いちいち同人界にクレーム付けてるような著作権者の方が希少じゃね?
それも、ウォルト・ディズニーとか任天堂とかバンダイとかコナミとか、
この手の企業の中でも特にガメつい企業が奮闘してる例しか無いよな。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:22:51 ID:qLN0adGk0
- おいオマイラ!話がズレてまつよ!(‘・Ω・‘)
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:23:18 ID:3eKv01HY0
- ここは二次スレじゃないと何度言えば
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:29:32 ID:F50q3EGk0
- 東方設定の神と実在の神がごちゃ混ぜなんでかなり分りにくい
幻想郷に来たらオリ化するのだろうかソレだと綿月姉妹が当てはまらないし
神主って一作一作をノリで作ってるとしか思えんな
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:37:55 ID:3eKv01HY0
- 身も蓋もないが、創作の基本はノリだと思うよ
その時の気分によって作品の方向性は変わるもの
設定に囚われたいのは読者であって、作者ではない
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:41:24 ID:RD286g.g0
- >>791
んなバカな
設定ちゃんとまもんねーとクソかネタ漫画になっちゃうだろ
東方はまあ同人だから別にいいんだろうけど
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:44:07 ID:F50q3EGk0
- 東方はキャラ設定はコロコロ変わるけど
幻想郷自体に関しちゃ変化無いと思うが
世界観設定が変わらなきゃゲームの形が崩れることは無いだろう
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:44:54 ID:mwbAtChM0
- 何を目指すかによるでしょ
設定ガチガチに固めた崇高なサーガが書きたい人もいれば
楽しければおkで「死亡確認」が政治屋の公約ほどの信ぴょう性も無い作品もあるし
で、神主が設定ガチガチでやりたがってるようには見えないしな。
そういう作品を求めてるならこんなつまらない作品読んでないで
どうぞもっと素晴らしいそういう作品読んでて下さいンフフといわれるのがオチ。
同人かどうかなんて単に発表スタイルなだけで関係ねーよ
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:48:37 ID:NVICKC5U0
- >>791
確かに「これがやりたい」って気持ちが創作の原動力だからね。方向性の変化は構わないかな
ただ、自分の決めた設定も守らずに話作ったらその作品は滅茶苦茶になるよ
>>793
キャラ設定がコロコロ変わるって事は、キャラに関してはどうでも良い存在って事なんだろうか
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:53:08 ID:F50q3EGk0
- >>795
コロコロ変わるというより使いたい題材が出た時に前の使えそうなキャラ
に設定をはめ込んで無理なら新キャラって形取ってるだけだと思う
東方って全キャラが空白部分持ちだし
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:54:42 ID:DIZrMEBg0
- >>779
そもそも原作以外の何かをさせた時点で原作準拠(笑)じゃないからな
準拠したものだけ見たければ原作だけやってるしかない
二次を見るならば、自分の許容範囲に沿わないものが目に入る覚悟はしなきゃならない
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:57:08 ID:yBmPTGwk0
- 神主はガチ設定創作は大変だからやる気なさそうけど、
知ってる範囲の蘊蓄を垂れるのは好きみたいだな。同人らしいと言えばらしい
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:58:24 ID:NVICKC5U0
- >>797
まあ二次においては「原作準拠」=「原作似せ」って意味合いなんでしょう
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:58:49 ID:F50q3EGk0
- まあ回避出来るよう注意書き位しとけとは思うが
ガチで作者が公式と間違ってる場合が多すぎるから困る
お前はゲームをやってないのかと子一時間(ry
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:59:18 ID:mwbAtChM0
- >>797-798
同意。
まあそういうもんだと思って、東方一次・二次と付き合うのが妥当なんだろうね。
東方に崇高なサーガを期待して一次を聖典と崇めてる向きにはご愁傷様だが。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:04:40 ID:RD286g.g0
- バキSAGAを期待します
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:04:42 ID:F50q3EGk0
- ギャグならキャラ崩壊結構だがギャグで無しにキャラ崩壊はどうだろう
東方の作風のせいか知らんがこれギャグなの?って二次多いよね
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:07:09 ID:mwbAtChM0
- >>800
ゲームくらいやってて欲しい気持ちは分かるけど、徒労感も分かるんだよね
ゲームをプレイした上でゲーム中で分かる設定に沿ってお話を作ったら
どこそこの講演で神主はこう言ったとか某書籍に載ってた対談でこう書いてあったとか
重箱の隅を突くような指摘してくる奴は結局いるわけだし。
売れるサークルが椛の犬耳無しで椛本を書いたところを想像してみろよ、
三月精を振りかざした連中の総叩きが目に見えるようだぜw
ゲームプレイしてもしなくても、むしろ必死で設定を追いかけようが追いかけまいが
どの道ケチ付けられるなら、界隈で目につく設定にさえ沿えばいいやって思う気持ちというか。
そういう意味では、些細な設定にまで難癖付ける設定厨こそが、
原作無視を煽ってる部分もあるんじゃねえかと思うところもあるな
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:12:43 ID:RD286g.g0
- テキストよりも弾幕とBGMから受ける印象を優先しておりますでおk
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:12:58 ID:F50q3EGk0
- ソース不明の設定に関する難癖なんか知るかでいいと思うがね
つか不確定部分を確定させるんだからリスクは有るって
ただ判明前の作品はセーフにしとかんとエピソードなんて作れないね
永遠亭のシリアス二次書いたサークル総叩きしてもいいってことになる
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:16:54 ID:NVICKC5U0
- その…何だ、東方ってさ「実は原作やったこと無いんですよね」でも二次創作できるゲームなんだよな
何故かって言うとネット上にキャラ絵・会話・弾幕・設定と、ED以外は全て流出してるから。書籍は買えば良いだけだし
だからキャラだけが好きで、STGやるのはめんどい、苦手って人でも簡単に二次に手が出せる。しかもほぼ設定網羅した上で
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:21:46 ID:F50q3EGk0
- 確定前はセーフで確定後の間違いは勉強不足ってことになるんだろうね
公式関連は一通り目通さないと叩きは避けられんな
ただ講演や飲み会ので叩くなら大々的に公開してて欲しいだろうな
全員が見れる訳じゃないし
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:24:05 ID:F50q3EGk0
- ニワカは動画ネタ、二次ネタばかり入れるからすぐ分かるな
上手く隠した物勝ちだなこの界隈では
なまじ作者と距離が近いだけに荒らされるの異様に嫌がるしねファンの方が
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:24:22 ID:mwbAtChM0
- そうは言っても、設定厨のクレームに対する耐性も姿勢も人によりけりだしな。
・ 東方の一次設定はあちこちに散逸してて網羅することが事実上不可能
・ 「ここまで押さえてればセーフ」というボーダーラインすら無い
・ 「一次設定」があやふやで解釈次第で人により見方がまるで変わる
・ 神主自体、設定を固定させる気も固定して従って欲しい気持ちも希薄っぽい
・ それなのに原作に敬意を表して一次設定くらい準拠しろと喚く厨がいる
・ オマケに一次設定は必ずしも魅力的ではない
この条件を踏まえれば「一次設定に沿った二次創作」なんてもの自体が
東方に関しては幻想そのものにしか思えんw
「こまけえことはいいんだよ」な二次設定に流れるのもある意味必然だろw
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:26:56 ID:yBmPTGwk0
- 些末な設定まで網羅することにエネルギーを注ぐよりも、
作品の最初に「この作品は二次設定やキャラ崩壊がうんたら〜」って一行書く方が楽だよな
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:29:41 ID:F50q3EGk0
- 二次設定が好きですって開き直ればいいんじゃねもうw
どっちにしても叩かれんならそっちの方が精神的にも作業的にも楽だろw
原理主義者からの叩きはそれこそ界隈に払う税金みたいなモンと割り切れ
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:35:12 ID:mwbAtChM0
- >>812
ぶっちゃけ俺は面白ければどっちでも良かったり。
ただ、「一次設定を網羅・準拠しない二次創作はクソ」ってヤツが
なんかこのスレ時々湧くけど東方の場合、色んな理由でそれ無理ゲーだから
無いモノねだりで叩いてもしょうがねえだろって思いを語ってみた。
そういう奴が湧いてる時点で語るべきだったかもな、紛らわしくてすまん。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:35:20 ID:kiWsE1Sk0
- 「公式ではそうですが、私的には〜」がベターだな
「は? 知るか馬鹿」みたいな態度は最悪
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:35:37 ID:F50q3EGk0
- ま大方の創作者の本音がそんなもんだろうな>二次の方が〜
下手な言い訳せずに二次の方が楽で楽しいから二次やりますでいいよ
下手に尊重とか抜かすから原理主義に目付けられちゃうんだ
一次に沿って出来ないって結果は変わらんしね
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:38:41 ID:XfGfEmig0
- そもそも同人作家ってネットで叩かれるかどうか気にするのか?
「いかに叩かれないようにするか」より「いかにある程度の人気を得るか」
を重視して描いている印象がある
俺が知らないだけで叩かれると何かしら害があるのかな?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:41:07 ID:F50q3EGk0
- ただ神主が気まぐれでそろそろ設定固めるかで設定固めて発表した場合
二次創作者は従うのかと疑問もある無理ってのは分かるがそれを言い訳に
してる部分も少なくないじゃないかなぁ
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:45:33 ID:kiWsE1Sk0
- 実際の所、設定を守るかどうかが重要なんじゃなくて
あなたは東方がどれだけ好きですか? っていう問いかけに近い
実際設定なんかどうでもいいんだよ、っていうならゴロと何も変わらんよ
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:46:44 ID:mwbAtChM0
- 同人であっても作品を世に出すってのは人に見て欲しい、
そして評価して貰いたいって気持ちがあるわけで。
だからこそ実感としてのメールや拍手コメントを欲しがるわけだし、
そこで「本の中では○○になってますが神主はある講演で××だと〜」とか
突っ込まれて嬉しがる特殊な性癖の奴はそう多くないと思うぞw
>>817
タイミングだろうねえ
今まで曖昧がゆえに都合が良かった既得権が犯されるとなると
それが正論でも抵抗が起こるてのは別に二次創作に限らずよくあることで。
最初っからそっちが普通だったら別に誰も気にせず普通は従うことでもね。
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:49:06 ID:F50q3EGk0
- >>818
二次のみが好きでも"東方"が好きですと名乗れる訳だから
よっぽどの馬鹿じゃなきゃ尻尾は出さんわなw
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:53:16 ID:8p9T1zZ.0
- だがそれでも大空魔術Lunaクリアしました! とか擁護不可能なのが沸いたりするわけでw
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:03:51 ID:8fAlEfik0
- 結局このスレでも
「俺が重視してない範囲は押さえて無くてもセーフだけど
俺が重視する範囲は押さえてないと二次厨またはゴロ」
って意見しか無いんだよな
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:06:04 ID:F50q3EGk0
- 少し調べりゃ分かること間違うって馬鹿なのかそれとも舐めてるのか
どっちか知らんが東方以上に新参やニワカに厳しい所もそう無いんだが
無防備だよなぁ 伊達に宗教言われてないって
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:11:56 ID:F50q3EGk0
- >>822
大ポカやらかした奴だけだよ言われんのは
過程はどうあれ設定無視がゴロになるなら神主以外ゴロじゃない奴は
存在しない東方という世界においては
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:13:41 ID:WB5xxonY0
- >>824
俺魔理沙かわらわレミリアか「実は東方ってやったことないんですよね」くらいのボカじゃないとな
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:15:13 ID:RD286g.g0
- しかしED見るって誰でもできるモンなの?
苦手な人はぜったい無理な気もする
むずかしいってアレ
特に風のもみじ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:16:18 ID:NVICKC5U0
- >>826
紅のノーマルがクリアできません…。レミリアでボムが足りなくなる
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:16:20 ID:b1lRp3GI0
- >>816
某巨大掲示板群にはヲチ板と同人板があってね、そこを見ればわかるよ
よくマジキチって言われるけど、広い心をもてば
いじめネタ、死ネタ、産廃、排水溝などの二次グロでも好きになれる
主が思い描いた理想郷の物語、それを見た徒は何を感じたのか
ネタはネタであると理解できる人でないと(幻想に浸るのは)難しい
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:17:52 ID:pEyUPUBg0
- 有名人はいつだって他人の僻みという有名税がかかるのです
仕方ないんです
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:19:39 ID:F50q3EGk0
- ED流出は即行削除されるからな一コマでもアウト
つっても数少ない神主からの禁止事項だから
頑張ってクリアしようぜ
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:23:23 ID:8p9T1zZ.0
- >>826
何も考えずに霊撃2発ぶち込め
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:25:54 ID:/RHyvMUQ0
- >>826
人気投票見れば大まかなクリア率が推測できる
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:27:07 ID:t5lUQsBQ0
- 結局問題を「自分から見て外側」にしか求めてないから
一次軽視のゴロとかそういうのの話ばかりになるんだろうが
ハタから見て異常な神主信仰も同じくらいに目立った問題だと思うんだがなあ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:40:36 ID:tY.gqsSs0
- 一次設定自体がポンポン変わるのに重視してもしょうがない
実際一次で否定されても界隈じゃそれまでに広まった二次のほうが重視されるし
設定固めて発表されてもまたキャラ主観型(=合ってるか不明)になるか、
儚みたいにヤマなしオチなしになるかだろう
今広まってる大まかな設定だけ知っておいて二次作ったほうが楽しいしウケもいい
EDで出てくるネタなんてほんと大したものじゃないし、公開する場所によれば知らない人が多くて「?」扱いだよ
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:42:18 ID:F50q3EGk0
- STGなんつーニッチなゲームからここまでの人口にしたって実績があるしな
しかも誰の力も借りてないそりゃただの凡人扱いする訳にもいかん
東方二次を東方って言うって事は一次の世界観に実質内包される訳で
そりゃあ豊な世界になるだろうよ数多くの人の作品が全部一作品に入り
その世界の作者は神主1人だからねぇ後は貢献者って所か
だから儚で失望した人が多かったんだろ?
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:47:24 ID:F50q3EGk0
- 好きに二次やらせる変わりに東方は知名度を得るんだから
ギブアンドテイクだね
二次の方が楽しいってのは分かるし一次は素材ということだな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:50:49 ID:fIy5.KJE0
- 神主信仰というよりは
単に神主じゃなきゃやだやだって感情な気がするな
一番顕著に現れてるのは1.5次なんて謎な言葉の出現、あたりかね
ことゲームとか大掛かりなものは複数人体制で作るのがあたりまえだからね
と言いたくなってしまう
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:55:12 ID:F50q3EGk0
- 黄昏や儚のことか?
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:17:17 ID:b7yI9n6k0
- >>834
>一次設定自体がポンポン変わるのに重視してもしょうがない
>実際一次で否定されても界隈じゃそれまでに広まった二次のほうが重視されるし
そんな東方だからこそ、一次設定は把握してるが敢えて、という気持ちを持って欲しいんだよな
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:22:06 ID:pEyUPUBg0
- そんなキモチを押付けられてもわたし困りますしですし
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:23:11 ID:DMBkhoNA0
- 原作を尊重したらと言って微妙な顔されるのは東方界隈だけ!
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:34:00 ID:b7yI9n6k0
- >>840
ふーん、好きで二次創作するなら当たり前の事を言ったつもりだけど
やっぱ東方二次は複雑だな
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:35:12 ID:Z7pLpMzo0
- 月姫とか東方以前に二次創作が盛んなのはどういう感じだったんだろう? なんか鍵とか葉っぱとかあるらしいけど。
月姫も格闘ゲームのから入ったし、エロゲーは知らないしでな。 やっぱ東方の二次創作群と違うの?
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:36:12 ID:9ROIEPzI0
- お前らさ
東方儚月抄のスレでやることなのかもうちょっと考えて書きこめよ
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:37:20 ID:pEyUPUBg0
- >>842
みんなの考えてる原作が違いすぎてどれが原作か分からないですし
東方キャラの性格とかぶれぶれですし
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:38:35 ID:WB5xxonY0
- なんか東方の二次設定について話すスレでも建てたほうがいいんじゃないか感はしてる
そろそろ自治様に目をつけられるから儚月抄の話をしないとな
餅スパについてかたろうぜ
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:44:51 ID:3eKv01HY0
- 餅スパの話は正月まで取っておこう
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:49:05 ID:F50q3EGk0
- つか二次を語るスレなら幾つもある
愛はあるが敢えて二次設定を選んでも無知ゆえに二次設定入れても
どっちにしろ見た目は同じってのは皮肉ですなぁ
ひぐらしはともかく月姫は設定ガッチガチだったのになんで受けたんだろ
中二成分か?
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:53:02 ID:OHuZ11Ho0
- 中ニ成分をいかに上手く表現するかで評価が決まる
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:53:18 ID:vgZT2Ge.0
- とりあえず色んな物引っ張り出してみた
そろそろ俺は一段落するわ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0661.jpg
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:53:53 ID:b1lRp3GI0
- キモチもちもち お餅うにょ〜ん
東方儚月抄(上〜底)は既に積み本になってるぜ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:56:04 ID:9ROIEPzI0
- >>850
凄ェな…ほぼ全部コンプしてるとは
今年入ってから買いだした俺はハコと湯のみとうどんげしかもってないわ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:56:12 ID:9RnTy.qUO
- なぜかなんて誰もわからんよ…
そういう話はよそでやってくれ
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:01:05 ID:vgZT2Ge.0
- >>852
探せばREX本誌やら、ぱれっとなんかも出てくるぜ
正直出すのが面倒だから写してないがw
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:01:24 ID:F50q3EGk0
- とりあえず二次関連話題禁止にしてみたらいいよ
多分神主叩きにスライドするから
長編失敗しただけで何故か全否定するのが不思議だ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:05:11 ID:OHuZ11Ho0
- 神主は偉大なお方なんだが何言ってるの?
唯一神にして東方の教祖であるのだから尊敬して当然
彼の姿を模した像も実在していることから信仰心が分かる
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:05:31 ID:fIy5.KJE0
- 東方について熱く深く楽しく語れればなんだっていいや
という気持ちは正直なとこ多々あります、ごめんなさい
でもよければ……これからも脱線につきあってね!
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:10:15 ID:NVICKC5U0
- >>846
ほんじゃ餅スパについて一言
秋枝は何を思って最初あんな風に書いたんだろう。確かに創作において曲がるビームというのもあるけど
魔理沙のスパーク系はSTGでも格ゲーの方でも一貫して直線極太ビームだったのに
修正したということはやはりあの絵はまずかったということになるんだろうけど…
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:13:04 ID:WHZrjvWQ0
- >>850
これが全部神主かalphesか比良坂か唖采絵だったらなー…
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:31:21 ID:tY.gqsSs0
- >>858
修正したのは叩かれまくったからだろう。
当初から意思不通のためだったらそれまでの秋枝ファスパになるはず。
神主からそこまでの威力じゃないとでも言われてああしたら今度は大騒ぎになっちゃったから修正と。
ただ、確か構図込みで完全なパクリだって画像を見たけど
(R18同人誌。ペ○ス生やした魔理沙がそこからパチュリーにあの形で撃ってる)あれホントかね。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:38:29 ID:NVICKC5U0
- >>860
また二次の話になりそうなんで書こうかどうか迷ってたけど、書く。
秋枝はスパーク書く上で、元のスパークの形を一切調べなかったのかね?
今はネットに情報が流出してるから、わざわざゲームプレイしなくても検索すれば分かるのに
ていうか自分も東方同人書いてるんだから弾幕の形状くらい把握してると思ったんだけど
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:51:00 ID:pp73pLSoO
- ×:書こうかどうか迷う
○:書きたくて仕方ない
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:51:18 ID:OHuZ11Ho0
- ガチャッ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:53:08 ID:S/roNnXk0
- 自分の同人では普通にマスパだよ
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:03:28 ID:iXWomedM0
- >>861
同人誌で普通にコマ一面に広がるマスタースパーク書いてるから
「秋枝がゲームをやってないんじゃないか」って指摘は全く無意味だよ
だから
「他の仕事が多すぎて首が回らなくなった」
「編集と合わずモチベーションが無くなった(HP絵の推移などから)」
「神主が餅スパークを指定した」
の3つが過去スレで何度も議論されて作者批判スレになる大元になったんだよ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:05:24 ID:4WjaDs2s0
- 修正されたってことは神主の指示ではないんだろうな…ぶっちゃけそれ以上は想像で語ることになるから無意味じゃね?
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:18:02 ID:qOQo9pts0
- 一番の原因はやっぱりモチベーションじゃないかな
絵が駄目だったのは何も餅スパークだけじゃないし
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:22:05 ID:8fAlEfik0
- とりあえず自分が事前の調査を面倒臭がった分の手間を
他人に押し付けてケツ拭かせようとするのはやめような
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:25:30 ID:4WjaDs2s0
- >>867
だからそんなこと言われても妄想乙としか言えないわけで
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:32:02 ID:OHuZ11Ho0
- 実は神主はこう考えていたんだよとかそういう類と一緒だな
妄想でしかない
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:45:37 ID:hd9WaO9w0
- つーか戦闘描写で悪いのは餅スパークだけじゃなくて迫力の無い戦闘シーン全部が悪い
のだから餅だけ直してもあそこだけ浮いてる
ゆるーい戦闘を表現したかったのなら直すべきじゃなかった
でも直したということは神主か秋枝はここを見てるんだろうか
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:54:55 ID:b1lRp3GI0
- 神主は二次創作は見ないって言ってたと思うけど
好き勝手書き込まれる掲示板も見ないんじゃないか
見ても肴にならないと思うよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:58:34 ID:NVICKC5U0
- >>871
儚の感想・批評を神主・秋枝が知る手立てとなると
1 ここ、もしくは東方関連のネット掲示板を見る
2 REX編集部に寄せられた感想を見る、もしくは担当者に教えられる
3 個人サイトやamazon等のレビューを見る
4 自身のホームページに寄せられたコメントを見る
5 自分の作品を見てくれた知人に感想を聞いた
思いつく限りだとこんなもんかなぁ。個人的にはここを見てたらもっと色々何かなったような気がする
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:02:17 ID:8p9T1zZ.0
- 匿名掲示板のファンコミュニティの意見でどうこうするとか末期的過ぎるとマジレスしておくぞ
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:02:38 ID:s39uCpTE0
- スペカ戦の評価が芳しくなかった理由ねぇ・・・思い当たるのは
1「最初に降参している」→もうこの先どうやってもカッコつかない、全てはここから狂いだした
2「スペカ戦を魔理沙に切り出させる」→言い訳できない弱みと隙が生まれる
3「依姫無双」→当然ながら快いと思う人は少なく、依姫も全体的に良いイメージを持たれない
4「秋枝作画」→戦闘に向いてない人選、しかも得意分野の心理描写は無い
妥当性とか神主がやりそうかとかはここでは置いといて、
読んでる奴が面白いかどうかだけで考えるとこれが絡み合った結果だと思う
もちろん俺が見落としてる他の要素もあるだろう
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:06:27 ID:8p9T1zZ.0
- まあ1に関しては永夜抄からしてそんな感じだったんだけどな
既に相手が勝利してて、戦い自体がただの時間潰しで無意味っていう
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:10:04 ID:WHZrjvWQ0
- 永夜では別に相手は勝利していなかったし、こちらも負けてはなかっただろ?
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:13:18 ID:s39uCpTE0
- >>876
結果的に何もする必要は無かったという事を相手の勝利と考えるならば、風や地と同じくそうだろうな
でもどれも一戦交えて相手を破り、自分の言い分を通しているという点で違う
ゲームとして考えたら実際にも勝ててるから気分的にも違う、永夜返しが避け切れない場合はまあ頑張れと言うしかないが
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:15:25 ID:8p9T1zZ.0
- 6Aだよ 戦略的に完全に敗北してる
そして6Aを経由しないと絶対に6Bには行けない構造になっているし
6Bでも、永夜異変(夜が終わらない異変)の首謀者の自機vs永夜を終わらせる輝夜
っていう大義名分があっちに行っちゃう構図も儚月抄と似通ってる
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:17:17 ID:7584PIC60
- しかし、儚は完結したのに二次は絶望的に少ないな
秘封や阿求のほうがまだ多いぞ
露出媒体の多さでは儚は相当大きいのに
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:17:18 ID:WB5xxonY0
- やっぱゲームか書籍か否かじゃないの
自分で苦労して倒した相手にはそれなりの親しみが湧いてくるもんだ(度を超すと憎しみになるかも知れんが)
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:20:33 ID:4WjaDs2s0
- 儚はまだ終わったばっかりじゃねーか、秘封も阿求も2年以上前からいるキャラじゃない
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:20:41 ID:WHZrjvWQ0
- >>879
永琳の目的は地上の密室状態を維持する事だし、それは最終的に人間と妖怪の手で破られてるような
勝ったとはいえない気がする
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:21:41 ID:s39uCpTE0
- >>879
あの夜起きたのは二つの異変で、どちらもお互いに困る異変
双方で大義をしょっているわけですが・・・
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:23:12 ID:WB5xxonY0
- >>884
射命丸視点だと夜が続いたほうが危険だとか
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:23:20 ID:yBmPTGwk0
- 遊びとは言えロケット組が依姫打倒(というか形式上の月侵略)に一致団結してるような様子があれば
多少は面白かったかもしれないが、あんまり東方っぽくはないな
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:24:58 ID:s39uCpTE0
- >>881
ブラックハートもHIBACHIもLunaレミリアも、
何度も何度も自分を殺してくれた相手には憎しみより一層の愛着が生まれるんだよな
何でだろう
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:25:06 ID:8fAlEfik0
- 音楽とプレイヤーの盛り上がりが補完するゲームと違って
読者がひたすら受け身なマンガ媒体では「東方らしさ」が絶望的にガンになる
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:27:09 ID:7584PIC60
- >>882
秘封も阿求も直後からそれなりにあったよ。
少なくとも、同じ直後を比べても儚は圧倒的に少ない
ちなみに連載中は進行形だから終われば増える!で
この手の意見は封殺されてたな
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:29:40 ID:4WjaDs2s0
- >>885
文花帖の記述を読む限り文は永夜異変の全容を把握してないからあまり参考にならないとおも
>>889
そうなのね、じゃあ三月精はどんな感じだったか分かる?比べるなら同じ漫画のあっちの方がいいと思うんだけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:36:14 ID:MdygLxqE0
- >>887
マゾだからさ
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:38:02 ID:7584PIC60
- >>889
多いよ。
二次で語るなら、儚は旧作とどっこいかそれ以下。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:38:18 ID:WHZrjvWQ0
- >>885
そもそも満月は隠されてるから、夜が続いても妖怪達は狂わなかった気がする
・・・気付かなかったあややは案外鈍感かもしれん
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:40:17 ID:WB5xxonY0
- まあ、射命丸だしなぁ…
ところで満月が偽物だと何が困るんだっけ
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:41:01 ID:s39uCpTE0
- >>893
妖怪の性質によって、
満月光線(?)が生命線級の妖怪から必要とせず無頓着な妖怪まで色々分かれるんだろうね
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:42:55 ID:8p9T1zZ.0
- 二次は赤蛸さんのが土下座まで取り込んでいろいろネタ盛り込んでて面白かったなあ
ああいうのはもっと見たい
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:45:39 ID:s39uCpTE0
- >>894
設定.txtまで網羅しろとは言わんから
せめてマニュアルくらいは読んでやろうぜ
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:51:44 ID:WB5xxonY0
- >>897
マニュアルも設定txtも読んだけど日本語でおk状態なんだ スマヌ スマヌ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:56:46 ID:WHZrjvWQ0
- ただでさえ解りづらいのに、後説明や後付けが多いから更に混乱する
それが永夜抄クオリティ
いや、好きですけどね
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 23:28:49 ID:s39uCpTE0
- >>898
>それでも妖の者にとって、満月の無い月はまるで月の機能を果たして居なかったのである。
>特に日の光が苦手な者にとっては死活問題であった。
これ以上に噛み砕いた日本語が読みたければ神主にメールでも何でもして聞いてくれ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:19:04 ID:U40.sDN60
- >>894
満月が偽者だと困るんじゃなくて
満月が満月になってないから困るんだよ
月自体はずっと偽者だった、はず
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:22:09 ID:.bj/.Wac0
- 永夜抄はそもそもえーりんの取り越し苦労だから
勝ちも負けもないと思うが
あれが勝ちなら儚のゆかりんは紛れもなく大勝利だ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:25:05 ID:TdvUFN.w0
- 最近の東方は
「俺達は勝ったのでも負けたのでもない、ただ・・・終わったんだ」
みたいなのばっかりだ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:39:17 ID:1ePwVNLE0
- >>903
元々世界の命運をかけて戦ったりしてるわけじゃないしなぁ、東方キャラって
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:42:34 ID:CofBDlMM0
- >>821
あれはネタだよ
そんな事誰も言っていない
>>855
底が割れた感が強いからじゃない?
キャラも世界も作者も
>>872
妖〜永の頃は貰った二次創作はみんな見てるし影響も受けてると言ってたね
ZUNも界隈も何年も経って色々変わった
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 01:45:05 ID:r1ChhzLc0
- 新キャラに箔を付けたいためか、最近は霊夢や魔理沙がゲーム上では勝ってても
実は手加減されてたりかなすわの掌の上だったりと、すっきりしない話が多くなった
それを考えると、旧作〜紅妖あたりまでは異変解決して万々歳という実に単純明快な流れだった
紅に至ってはマニュアルと本編だけでストーリー分かるし
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:15:41 ID:0ntyUxY60
- 一年後、二年後、綿月姉妹は完全に記憶の彼方に行ってる気がするな
再登場はありえんだろうし、二次創作も現状壊滅気味
忘却をもって、裁きがなされる、と
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:50:15 ID:vrRF1YXY0
- >>883
どっちかが勝者かは置いといて
地上の密室の術は破られてなかったと思うが
>>907
でも底巻あとがきを読むと、神主がどこかで出しそうな気がするが
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 03:34:53 ID:vlaIYN1g0
- 依姫はまあインパクトはあったしある程度は大丈夫そうだけど豊姫はもうどうしようもなさそうな感じだな
レイセン2号は後半忘れられてるし厳しそうだ
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 03:35:44 ID:GFfJm47s0
- >>908
なんとなく気分でそう言ってるだけのような気がする
文花帖や求聞史記のようなものが出れば別だが
>>908
うどんげの閉め忘れた穴見つけられて本物の月と、輝夜を発見されちゃって
でも幻想郷はそもそも密室なので月から使者こないよ良かったね
という結論だったと思う
しかしだったらどうやってレイセンはたどり着いたのか
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 03:40:54 ID:GFfJm47s0
- >>906
運命を操る程度の能力
けど負ける
死を操る程度の能力
けどさっさと殺さず相手と弾幕勝負
あそこらへんの適当さがちょうどいい塩梅だったんだろうな
元々好きに盛り込んだだけのものだから
いちいちちゃんとした話を求めないほうが良かったんだろう
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 04:01:07 ID:wFPtiEqY0
- そもそも〜程度の能力ってのが極めて曖昧だからなww
最強厨が妄想してるような超絶厨スペックとは、原作からは思えん
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 04:06:12 ID:GFfJm47s0
- それか能力の発動にはちゃんとした儀式が必要なのかもな
まず服を脱いでたたんでコーヒーを入れて
ってな具合で
霊夢やら魔理沙が来るのが急過ぎて間に合わなかったとかw
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 05:54:47 ID:b5JJhs1k0
- >>910
>しかしだったらどうやってレイセンはたどり着いたのか
キャラメル版だと思うが、月の羽衣まわりにそのへんの設定があった気がする
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 07:16:47 ID:4EU.GOkM0
- ぴくしぶとかでもあの姉妹の少なさはやばい
おい俺は好きなんだよ!もっと二次創作頑張れよ!!
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 08:29:47 ID:r1ChhzLc0
- >>908
>>257
>>912
どちらかと言うと、厨能力を割とどうでもいいことに使うのが東方クオリティのような
例えば、咲夜さんは空間広げたり時間止めっぱなしにしたりできるけど、
実際やってることと言えば本棚たくさん置いたりズル休みしたり……
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:16:06 ID:cJQz5h1kO
- >>910
香霖堂で大結界については意識があると通り抜けられない云々って蘊蓄話がある
で、月の羽衣は付けると使用者が意識失う設定がある
そして大結界にしろ幻と実体の境界にしろ、幻想となった存在を引き寄せる作用がある
あと霊夢は香霖堂にしても三月精にしても大結界にあまり詳しくない描写しかされてない
儚月抄小説最終回の海の下りを読んでも、大結界は侵入者に対する物理的防御壁ってものじゃなく、
幻想郷内の幻想常識を持って無い存在は幻想郷を幻想郷と認識出来ず、
幻想郷の外の常識を持っていない幻想郷の存在はどこまで行っても月まで行っても結界を出ていないことになる、
「意識有る者の認識に作用する結界」でしかないのがわかる
以上を鑑みると、レイセンは月の羽衣で意識失った幻想常識を持ち合わせる存在なので、幻想郷に降りれたのだろう
そして結界組エンディングは、大結界のことに詳しくない霊夢の発言を輝夜が鵜呑みして、
それに対して結界に詳しい紫や永琳が内心は違うと思っているけど賛同した図なんだろう
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:18:43 ID:OlQsD10g0
- >>916
劇場版になるとあれこれ理由を付けて使えなくなったり
すっかりすっかり登場人物の頭から忘れられるドラえもんのひみつ道具みたいなもんじゃないのか
まあそういう東方クオリティなのに、「本気を出した」ということにして他作品を蹂躙していく様子は
双方に対してあまりに失礼ね
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:15:49 ID:gZ6xf8Ec0
- 儚の二次壊滅というレスが総スルーw
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:23:50 ID:DhRZZJyk0
- ここで壊滅壊滅とボロクソに言っておけば
儚スレアンチの二次創作者が奮起してくれるだろうというアレ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:28:47 ID:2PFcmLwA0
- しかし同じ嫌われキャラでも、綿月姉妹と天子・映姫とでは扱いに差があるような
これはどこからくるのかね?やはり本編でぶちのめせるから?
まあ映姫に関しては姉妹と大差ないような気がしないでもないけど
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:40:01 ID:7475q.lkO
- イラストが百合中毒の雑魚絵師じゃなければなー
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:41:23 ID:T1cEcDsA0
- 映姫って嫌われてたの?
俺のいる場所ではつねにちやほや状態だから分かんない
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:47:15 ID:2PFcmLwA0
- >>923
なんでも花が出回った当初は、映姫は俺ら人間の視点からすれば上から目線で説教するキャラってことで
あまり好かれなかったらしいよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:48:50 ID:fYOLMkWI0
- 漫画キャラとゲームキャラの差
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:54:21 ID:FjoYnz8o0
- 映姫は一応地獄に落ちる前に忠告しておくと言う優しさというか善意がある
月はそういうのない、まったくない
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:55:30 ID:JvhUn0Ig0
- 十分個人が判別できて、話の流れがわかるんだから
画力でどうこう言おうとは思わんがなぁ……
フルボッコにされたとは言うが戦闘前から力では勝ち目無いって散々言われてたんだから負けても当然だし
オチ的には幻想勢の勝ちなんじゃないの?
小説版全く読んでないからそっちはわかんないけど。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:01:42 ID:pXN1K1K60
- えーきんは折角頑張って説教しても
ろくすっぽ聞いてもらえなかったり、幽香みたいに逆ギレされたりで
あんま強キャラ認定されてるとか、優遇されてる感じは無かった
その辺が綿月とは違う
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:17:52 ID:37K87nqE0
- よっちゃんが愛されキャラになれるかどうかは
うどんげっしょーにかかってるな
ツンデレ(※ただし師匠に限る)キャラにはなれそうな気配だ
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:28:08 ID:J.B5lJSk0
- 自分勝手な理由で後先考えず大惨事起こそうとして、挙句の果てに「今まで手加減してたから^^下賤な地上の連中が勝てるわけないじゃん」と依姫以上の人数を無双
書き出してみると天子も中々だなwこれ書籍だったら絶対フルボッコだろw
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:28:10 ID:4jBbNAF.0
- えーきの場合は必ずしも正論じゃなかったり唐突にえらそうだったから
「うぜえ!」っていうストレス発散もあったろうけど
秋★枝姉妹の場合はイヤミ弁護士だからイライラするんだな
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:38:41 ID:7HlK/jl.0
- >>915
なめるな、よっちゃんはスターサファイアより上なんだぞ!
あと5枚イラストがあれば毛玉に並ぶんだ!
姉の方はその……2倍すればルナチャにはなんとか……
>>929
もう帰ってなかったか
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:21:29 ID:gZ6xf8Ec0
- >>930
まあ天子はバカの子でマゾで知性もあまり感じさせないとか大幅な変更を受けてるし
月人も言ってることもぜんぜん取り合ってもらえないで
すぐ神様頼みで迷惑ばかり持ってくるようなウザキャラになれば
出番も増えるかもね
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:26:06 ID:DhRZZJyk0
- 次回やると思われる輝夜ライブにしれっと来たりしないかな
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:30:47 ID:nNVW5BTc0
- >>930
ドMとか「緋想天は天子が友達を作る話」っていう解釈をした人がいたから、それなりに愛されるキャラになったよね
>>929
魅力的なキャラだから人気が出るっていうより、二次で魅力的に改変して貰えるかどうか
正直、役職とキャラデザイン以外はどうでもいい
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:32:28 ID:r1ChhzLc0
- 天子ストーリーは一度負けた相手にリベンジしただけだからねぇ
紫・うどんげ・小町・衣玖さんには負けっぱなしだし、vs霊夢の会話見てるととても無双には見えない
霊夢「萃香は『起工記念祭と言いつつみんなで天人を虐める祭』をやるって言って」
天子「!?」
霊夢「私は一度あんたを倒したからいいやって言ったんだけどねぇ」
天子「……」
さらに、ゲームオーバー時のボロクソぶりを見ても……
萃香「暇を潰す暇も無いってね」
アリス「さてと、貴方のぼろぼろの姿を肴に宴会でも始めるかな」
咲夜「あーすっきりした。じゃあね」
霊夢「ほーら、もう疲れたんじゃないの? ところで、私で何人目?」
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:42:39 ID:f9auYzPw0
- 渋のタグ検索でwin版以外のキャラだと
霖之助:2597件
魅魔:1304件
阿求:1206件
蓮子:808件
神綺:770件
サニーミルク:501件
夢美:489件
ルナチャイルド:486件
依姫:405件
スターサファイア:366件
レイセン:265件
豊姫:246件
マエリベリー:212件(メリー 東方:331件)
こんな感じだな。たしかにとよねぇは・・・
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:44:39 ID:z1U6.VdE0
- それと自分で動かしてるからね天子は
映姫も最後は自分で霊夢倒さないといけないし
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:51:37 ID:TdvUFN.w0
- >>936
「手加減してたのよ!」→「そうは見えなかったけどねぇ」のコンボもあったしな
紅・妖で負けたレミリアや幽々子が永四面でフツーに霊夢や魔理沙を単騎で倒せるのと同じで
場合次第で勝つ事も負ける事もあるというスポーツ感覚の延長線上だから腹が立たないんだと思う
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:23:38 ID:PJiUmz3g0
- 花や緋の対戦一つ見てもわかるように、
スペカ戦は勝ったり負けたりをみんなが繰り返していて絶対の優劣なんて無いんだろうな
勝敗は基本的にプレイヤーに任されているから、ボコすのも無双するのもそのキャラではなくプレイヤー
さしずめよっちゃん戦はLunaが越せないんですが的に攻略スレにうpられたリプレイかね
ある人にとってどうにもこうにも勝てる気がしない相手も、別の誰かなら難なく越せるみたいな
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:31:45 ID:fYOLMkWI0
- だからそのクリアした時のリプを漫画化しろよって話
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:38:54 ID:74J7ixU.0
- >>940
誰ならクリアできるんだろう、って感じだけどねw
無双するのは天子も同じじゃん、って意見は過去スレでも散々出てるが
実際にゲームをやってみて、漫画を読んでみてそう思った?と聞き返してみたい
一人のキャラが他の全員のキャラに勝つ「無双」って言葉にだけ捕われて
その要素だけで同じだと見なしちゃいませんか?と
箇条書きの法則じゃないが、要素だけ抜き出してちゃ物語は語れないと思う
重要なのは要素を繋ぐ流れであり、語り口
それによって物語が人に影響を与える印象は全く異なるし
むしろそれこそが物語の本質なんじゃないか
過去スレで
>紫の陰謀、対抗するエーリン、利用されてるがどこ吹く風でマイペースな紅魔館勢と主人公ズ、翻弄される月姉妹。
という要素だけ見れば悪くないよね?って言って「その時点で『悪い』物語なんてあり得ない」って突っ込まれてた
どんな要素でもストーリーテリング次第で本質から変化しうるはずなんだから。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:42:35 ID:r1ChhzLc0
- よっちゃん無双は、ロケット組の戦いぶりがSTGや黄昏より見劣りすることから、
弾幕避けや起き攻めを知らない初心者のリプレイみたいだと言われることはよくあるね
「自分でプレイできればもっと上手くやるのに」という意見も……
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:06:38 ID:gZ6xf8Ec0
- ちゅうか本当に「自分が倒せるかどうか」なんてキャラの高感度に
影響してるのか?特に「好きになった」じゃなくて
「好きになれない」「嫌いになった」なんてネガティブなほうに
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:14:47 ID:7cgFx4rk0
- そういえばさ、Googleで「東方儚月抄」って検索しようとすると
「東方儚月抄 下」は候補に挙がるのに
「東方儚月抄 底」は候補に挙がらないんだよな
下巻じゃなくて、底巻だって!Google先生ェ!
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:27:38 ID:GFfJm47s0
- 敵がボム連発って感じだからだろうな
STGでは
主人公側のボム=スペルカードってことにはなってるけど
弾全てかき消して相手を攻撃って
やられる側からするとイラッとするもんなんだな
依姫の攻撃は避けるシーンもあることにはあったけど
基本的には、その幻想をぶち殺す方式で
片っ端から弾幕無効化してたからな
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:30:28 ID:2ql5odSM0
- ボムなぞ使ってんじゃねぇ!
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:31:08 ID:Qjj4gjeI0
- >930
天子は完全に天界>下界と思って下界を見下してる訳でもないしな
天界が退屈だから地上にちょっかい出したわけで
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:31:28 ID:7cgFx4rk0
- そろそろ次スレの時期なので再度
このスレはスレ番が間違ってて、次は「88スレ目」なのでご注意を
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:50:11 ID:LTCiDN720
- 隙間のない攻撃を撃つ(グリマリではこれは論外)
後だしスペル(仮)万歳(デッキ無限&ゲージ無限で常に自分に有利なものを発動可)
美しくない(作画や姿勢的な意味で)
試合前に依姫自身が美しさを〜といってるが、今思えばブラックジョークだな
負けたらいけない立場だからという反論はあるにせよ
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:10:59 ID:/DUMqlzM0
- 【リプレイURL】 ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
【作品名・難易度】 儚月抄ストーリーモード
【使用キャラ・武器】 ロケット組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 依姫のスペカ全般
【目標】 クリア
【一言】 依姫のショットとボム無効能力でダメージが通りません
穢れいむだとある程度は粘れますが「伊豆能売」でやられてしまいます
どうやれば倒せるのかアドバイスお願いします
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:21:51 ID:7cgFx4rk0
- >>951
依姫戦はイベントバトルなので勝つことはできません
全員をはぐれメタルに転職させ、MPをできる限り上げた上で「マダンテ」を連発すれば倒すことはできますが
その場合も負けたときと同じ会話文が表示された後、霊夢以外は地上に送り返されてしまいます
予め紫側の操作を「豊姫と対峙」シーンまで済ませ「フェムトファイバー」を入手した上で
ロケットに乗り込む前に魔理沙を操作して「フェムトファイバー」を盗み出し
ロケット内で咲夜に持たせておき、咲夜が最初に時を止めて羽交い絞めにするシーンで
依姫の近くでポーズボタンを押してメニューを開き「フェムトファイバー」を使用することで
月の都観光ルートENDへ進むことが出来ます
(なお、ここでショットボタンを押すと「フェムトファイバー」の有無に関わらず羽交い絞めにして通常ルートに進んでしまうので気をつけてください)
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:39:34 ID:r1ChhzLc0
- 確かに、STGや格ゲーというよりはRPGのイベント戦闘っぽかった
>>943にもう一つ付け加えると、設定を度外視して描写だけ見た場合、
よっちゃんより黄昏作品のロケット組の方が派手で強そうに見えるのも問題だよなぁ
外見からして、こいつには勝てそうにないと思わせる迫力があれば良かったんだけど
>>950
一応、咲夜さんが詰んだのは撃ち返し弾のためなので、ルール上はセーフ
妖4面道中で、撃ち返し発射中に動き回ると逃げ場がなくなるのと同じで
ただ、その妖4面を経験したはずの咲夜さんが撃ち返しに全く対処できないのは解せなかった
その辺が、畳み掛けるチャンスでわざわざ間合いを離したレミィなどと同様、下手なリプレイ呼ばわりされる原因になってる
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:41:54 ID:4Lg427dgO
- そもそも霊夢も言うように「今回悪いのこっち」な訳で。いつものゲームの「異変起こして負ける側」は主人公側だろう
「異変解決する為に勝ち進む筈の自機側」はどう考えても依姫側だ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:49:03 ID:xj0Thg8c0
- 底巻発売したから上中底まとめて買った
上巻で指示する鈴仙が兎達にていうかあんただれ?みたいな顔で見られてて吹いた
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:01:21 ID:qi0zJ5dwO
- >>954
主人公としての魅力もない
敵役としてはもっと駄目
しょっぱいプロレスラーみたいだな
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:09:27 ID:DhRZZJyk0
- 【早苗の話】東方儚月抄88【しようぜ】
【エア】東方儚月抄88【ビワ】
【さぁ】東方儚月抄88【忙しくなるわよ】
【真の戦いは】東方儚月抄88【これからだ】
【次回作に】東方儚月抄88【ご期待下さい】
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:19:43 ID:J.B5lJSk0
- >>957
上は論外wまた自治様に目付けられるぞw
個人的には3、4番目かな
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:44:09 ID:C2oIftR20
- >>957
5番目で
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:53:44 ID:7cgFx4rk0
- >>953
地ルナのパルスィの間違った方に打ち込むとあんな感じに詰むよな
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:56:20 ID:1sL6RSjs0
- 色んな意味で4番目が個人的に好きだw
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:02:05 ID:7cgFx4rk0
- 【下巻じゃなくて】【底巻だって】
こんなことを言うのもなんだが>>957の一番下がいいと思う
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:28:41 ID:DwGytiec0
- >>954
上手く読み取れてないようだが、ここで言ってるのは設定上正しいかじゃなくて、
どうすれば読んで面白くなるようなものになったかだぜ
というかその設定が既にちっとも面白くないしな
それを元に作られた本編がご存知の評価なのは避けられない結果だったか
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:55:43 ID:FkU/GTng0
- 4番目がピンとくるな
スレの戦いは良くも悪くも続きそうだし
過疎化するよりはやんややんやしてる方が面白い
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:21:25 ID:88A306gU0
- いぢめと百合とこのスレをかけ持つ
後ろめたさがたまらん
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:27:59 ID:4EU.GOkM0
- >>937
豊姫・・・
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:29:05 ID:WlMo3wN20
- さっさと過疎化した方が健全な気もするがなw
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:32:12 ID:J.B5lJSk0
- 自治様に目を付けられてるしなw
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:32:56 ID:C2oIftR20
- ひょっとしたら続・儚月が出る可能性だって無きしにあらず、数字的にはフェムトなんたらくらいの微小さで
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:33:28 ID:4EU.GOkM0
- 別に儚月抄じゃなくていいから姉妹を何らかの形で出してほしい
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:39:19 ID:FUD0n30I0
- >>970
普通にゲームにしたら強すぎておもんなさそうだし……
よし、じゃあ依姫でダンスゲーを……
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:44:35 ID:88A306gU0
- だが作中で踊っていた描写はほぼないという罠
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:44:54 ID:qohoCEb.0
- >>963
>というかその設定が既にちっとも面白くないしな
最初から異変起こす側の話として描いてれば、結構面白かったと思うけど
例えば紅魔郷の舞台裏とかそんな感じのノリで
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 23:48:11 ID:FUD0n30I0
- >>972
もし神を呼ぶ踊りの中にキタキタ踊りみたいなのがあったら……
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:15:37 ID:MBNRPl060
- >>973
やめとけZUNがこれ以上触ったら紅魔も儚みたいな素人仕事のゴミになってしまう
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:22:23 ID:015EpmZI0
- というか紅魔郷に裏も何もねーだろw
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:23:30 ID:zvceuV5U0
- >>975
ていうか紅の舞台裏は
レ「お昼も外で遊びたい〜でも太陽邪魔〜あ、そっか霧で遮っちゃえば良いんだ!」
という極めてくだらない理由だと明かされてるんだけど
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:31:43 ID:MBNRPl060
- >>977
でも回収されないもっともらしい振りと
唐突に漫画のテンポを崩す説明と
がっかりバトルと
看板倒れの結末と
頭がそんなによくない人が考えた駆け引きや手順とか
(中略)
だいたい「極めてくだらない」ものを何回にわけて
描くとかどれだけひどいものになるやら
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:35:46 ID:CQO0I0XM0
- くだらないジョークややる気の無い発言って一言だけなら苦笑で済むけど、
長々と繰り返されると普通にウンザリされるもんだよな。
東方というか儚月抄はまさにそれ。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:36:07 ID:WTYutqkE0
- 【全員】東方儚月抄88【ドロワ】
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:37:01 ID:5bgkApOM0
- >>971
とりあえず隙だらけの「私に隙は無いのポーズ」をしてれば勝手に終わるクソゲーの予感
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:40:13 ID:ADZB6HH.0
- 要はさ、全部その場のノリなんだよ。ゲームはBGMいいし弾幕面白いしノリいいけど今回の漫画はアレだった。
もし設定なにもかも投げ捨ててもノリさえよけりゃそれなりに高評価受けてたはず。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:58:52 ID:BBd5tSZw0
- 【下巻を底巻と】東方儚月抄88【間違えています】
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:01:01 ID:ZzYyvRQsO
- 月の民同士の争いとかなんだったんだろうな
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:28:57 ID:GZIqaByw0
- 立ったよ!新スレが!
【MPED-104】東方儚月抄88【上中底】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256401570/
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:12:08 ID:64Opj7BU0
- >>979
はいはい表は蕎麦屋連呼みたいなもんだよな
それもしたり顔で
つまんねんだよそのギャグ!みたいな
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:12:46 ID:uQqYSaNI0
- さあ始まるわ、>>986しくて乙くしい新スレが!
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:17:58 ID:1FKyc8X20
- 大団円で宴会ENDと決まってる中で初期の煽り通りシリアスやっても
最後にどんでん返し位しかなさそうだがな
つかファン全体の中にシリアス希望者でどんだけ居るんだろ
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:59:10 ID:rt44Bn3o0
- どんでん返しも何も最初から最後まで盛り上がらないグダグダ展開だしそれ以前の問題だったわな
よく話題に出るがフェムトファイバーで何ページも使うなんて並の手錬じゃない技を見せたし
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 03:00:11 ID:YNStUCF2O
- 儚はなんていうか作品として不真面目って印象
シリアスとかシリアスじゃないとか
ほのぼのとか宴会とか東方らしさ(謎)とか以前に
ギャグ漫画だって脱力系日常漫画だって内容は不真面目で大仰なテーマなんてのはないだろうけどさ
でも多くの描き手はこつこつ真面目にその不真面目をプロの仕事としてやってる
けど儚はダレた作風そのままに作品自体もダレてるように感じられてしまうんだ…
上手く表現できないんだが
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 03:17:07 ID:86Qc5IgI0
- もし三月精と同じようにセリフと物語の流れの指示しかしてなかったら投げっぱなしの適当っぷりは酷いもんだろうな
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 03:24:04 ID:1FKyc8X20
- 寧ろ投げっぱなしの方が楽じゃね
どう弄ってもいいんだろ?指示以外なら
まあ才能と性格は一致しないからねぇゲームとキャラ作る腕前は一流だが
キャラを魅力的に動かす努力はしないししようともしてない
だからって公式差し置いて二次作家にコミカライズ頼むわけにもいかん罠
企業と違って全権神主独占状態なんだしそこは正直凄いけど
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 03:51:26 ID:64Opj7BU0
- >>989
やっぱフェムトの破壊力はすごいよな。
左が全身やられちまいそうになったよ
>>990
それだ
そうなんだよ「作風として脱力系」なんじゃなく
作品自体がだれてんだよやる気がないっつーか
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 04:11:21 ID:L6BJHTWk0
- 脱力系かつ重いところのでるストーリーならきっちりメリハリをつける必要があるんだけど
脱力系のゆるい雰囲気をプッシュするあまり、力を入れるべきところでまで力を抜いてしまった感が強い
“作品自体がだれて”ると感じるのはここに原因がある
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 04:21:47 ID:4eoAQNSY0
- >>977
スペカルールを一番乗りで試したかった、っていう裏設定があるんだけど
舞台裏では最初から霊夢と遊ぶ事が主目的で負ける事も決定事項だから
儚も霊夢の発言みたいに、一応仄めかしてはいるんだけど
あの展開と演出だと異変起こす側から見た異変ごっこっていうより、月を巡る壮大な冒険劇だよな
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 05:09:48 ID:L6BJHTWk0
- やっぱり、各勢力の思考の流れの描写が欲しかったところだと思うなあ
「これこれこうだから、あいつはああいうつもりなのね。なら私はこうしよう。」みたいにさ
あ−でもない こーでもない とか
利用されていることくらい始めからわかっていた とか
ストーリー上で重要な部分をサラッと一言で流しすぎてるから、脱力感の部分しか印象に残らないんだと思った
決してストーリー自体に不満があるわけではないし・・・
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 05:54:51 ID:T.uv/kLI0
- >>996
紫はともかく幽々子はもうそういうの無理だと思う
全部分かっててそれっぽい事言わすしかできないような
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 06:22:28 ID:W0VDw7uY0
- 1000なら儚月抄再開
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 06:54:18 ID:sPatv0uc0
- >>985
誰も言わないからとりあえず
でかした!
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 06:56:18 ID:u2WJXJKU0
- 1000なら儚月抄完全版!
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■