■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【底巻発売!】東方儚月抄86【小説版マダー?】
1名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:55:10 ID:hq13nzuE0
ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)

今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)

次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。

・関連スレ
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。

【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50

東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 月齢4【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254752854/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50

・前スレ
【修正も】東方儚月抄85【あるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255154921/

2名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:56:26 ID:hq13nzuE0
公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/

作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/

SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/

あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/

今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6

3名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:57:41 ID:hq13nzuE0
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254207950/
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253469887/
【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
【今夜は】東方儚月抄81【兎鍋ね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251216546/
【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】(※80スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/l50
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】(※78スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】(実質57スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/

4名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:58:34 ID:hq13nzuE0
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/

5名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:59:20 ID:hq13nzuE0
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html

6名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:00:11 ID:hq13nzuE0
                        キ
        /´ ̄`ヽ     /⌒ヽ  リ
          (       }    ,'      )  ッ
        \    ノ    {   / 人
          > \ ̄ ̄ ̄/ <  ´Y`
         /   ┃    ┃  \     テンプレここまで
         { ""  、__、__,  "" }
         ヽ           /
           、___________/
           (_/   \_)

7名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:35:09 ID:wFs.wWlE0
>>1
これは乙じゃなくてフェムトファイバー(以下略

8名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:37:09 ID:lDcVzGNE0
>>1乙です。
ところで香霖堂はまだですか?

9名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:38:20 ID:Sn2..UJ60
>>1

なんだ、また勘違いage野郎沸いたのか。

10名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:39:36 ID:VVvQl3NY0
>>1
後はウドン下巻と小説か…

11名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:40:31 ID:yR59gHmQ0
香霖堂はなんかもう永遠に出ないんじゃないかと思えてきた

12名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:48:03 ID:1Af0u39c0
このスレの住民って儚月抄で好きなシーンとかあるの?
個人的に妖夢と幽々子の雨月のくだりが非常に東方っぽくて好き
上巻だけ何度も読み返してるわ

13名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:51:46 ID:hvLED19U0
・餅スパーク
・完璧すぎて裏がありそうなくらい!
・土下座
この3つだな

14名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:51:50 ID:VypvD6vU0
このスレに>>1の速さより速い物は存在しない
どのような加速度を持とうと究極的には過去ログ行きになるんだよ!
出でよ
>>1乙』!

15名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:51:59 ID:rPqqx.nY0
やっぱフェムトファイバーのくだりだな

良くも悪くもこれも非常に東方っぽい
なんつうか何度見ても失笑がこみ上げてくる

ある意味、非常に優れたギャグ

16名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:52:37 ID:JQsVoIFg0
パチェのプレゼンがすきです

17名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:52:38 ID:kO3amzCUO
しゃっくり止まらん

>>12
魔理沙が水着で宴会に抵抗してる場面
二次より一次の方が魔理沙って「萌え」キャラだと思う

18名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:53:27 ID:3dLOZrnA0
小説の妹紅の回は好き、特にどこのシーンとは言えないけど妹紅の一人称がなんかいい

19名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:53:43 ID:UZmckbcw0
>>12
霊夢がパチュリーからロケット操縦の説明を受けるシーンと
魔理沙の、ロケットの壁を壊して木材確保発言のシーン

20名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:54:35 ID:yR59gHmQ0
何だかんだでレミィとパチェは可愛いと思う

21名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:54:43 ID:Sn2..UJ60
>>12
底の永琳が手紙読んでるところの会話。

22名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:54:44 ID:uUVfEMFQ0
>>17
わりと妹属性を持ってるよね一次の魔理沙って
母性本能強そうな人に好かれてるし

23名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:56:09 ID:7yF2nOWI0
小説一話の永琳のスマイル

24名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:56:40 ID:nrXNNPUA0
小説入れたら完全に妹紅だわ・・・輝夜が月に帰るかもと思って焦ってるもこたんかわいいよ

25名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:56:49 ID:CGswA24w0
幽々子と妖夢の新衣装

26名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:57:39 ID:kO3amzCUO
>>15
香霖堂はずっとフェムトファイバーな感じなんたぜ?
香霖堂読者だと
違和感ないかもw

27名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:58:02 ID:wFs.wWlE0
細かいところだと公式HPの紫と輝夜のWスマイルだな
初見で吹いた

28名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:58:18 ID:GSAtZYHQ0
>>12
雨月のくだり
営業時間知らないから緊急でこれる云々
裏がありそうなぐらい→裏があるの知ってました

んで底巻読み終わったんだが
ここまでかっていうぐらいあの二人ツーカーだなwww

29名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:58:49 ID:NAtVSrnk0
85スレ>>996
三月精はそれなりに居ると思う
書籍設定はミスティア屋台が代表的かね

30名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:59:11 ID:heXtGT0.0
>>27
並んで同じ顔してるんだもんな
お前ら姉妹かよw

>>12
妹紅かわいいよ妹紅

31名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:59:40 ID:.8s8tKnE0
>>1
水着シーンが良かった得をしたと言うが…
すまねえ、おれはなんか水着着て酒騒ぎって
そりゃあそこまで行ってしまうと愛嬌通り越してただの下品じゃねえのかと思ってしまった

あと何だろうね、この「本編で水着描写が出てしまった寂しさ」みたいな妙な感覚は…

32名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:59:53 ID:kO3amzCUO
>>22
紅花EDでの咲魔理とか
完全に妹だよなw

33名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:59:53 ID:NAtVSrnk0
<>28
あれはもう実は同一人物とかテレパシーの域

34名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:01:26 ID:j.dTp0Ho0
>>12
永遠に紅い幼き月と策士の九尾の対峙

35名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:02:37 ID:Tso4VjY60
やっぱり儚月抄で一番の勝ち組はもこたんだな
もこたんの愛らしさとカッコ良さは異常

それに比べて…

36名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:03:09 ID:U4Z8TVTk0
底巻読んだが、フェムトファイバーってそんなに壊滅的だったのか?
そりゃグダグダした内容だったけど、それまでもずっとグダグダした内容だったからな
別にあれだけが無ければどうこうって話じゃないと思ったんだが

37名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:05:37 ID:Mw1C9vF20
みんな結構好きなシーンもあるんだな。ネタも多いがw


俺なんでフェムトファイバーがネタにされてるのかさっぱりだったんだが>>26でやっと分かったわ
たしかに香霖堂ってフェムトファイバーみたいなのばっかりだな
ZUNのあの独特な無駄でどうでもいい知識を大真面目に語るのに慣れてたっていうより好きだわ
正に東方って感じがする

38名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:06:35 ID:z611cme2O
>>31
水着つっても
下品じゃなくて普通に
水着だったじゃん

39名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:11:03 ID:1oVWRkhs0
>>31
わからなくもないその気持ち

40名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:12:16 ID:PBhNAci60
正直なところ、あの作画で水着やられてもなぁ・・

41名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:12:40 ID:4YSsoov20
>>36
連載当時だと、残り3話
消化試合でグダグダ→だからこそここから盛り上げてしめてくれるはず→でももう紫降参したぞ
そんな感じで期待半分不安半分だったところに半話使って意図不明の話
いや、後2話あるじゃないか→それフェムトファイバーの話4回分→スレ住民撃沈
という経緯があってな

そのときのあまりの惨状からいまだにネタにされてるわけで

42名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:13:30 ID:gPW6QqZI0
終わりに近いところでフェムトするべきじゃなかったな…うんちく自体はいいんだがタイミングがちょっと

43名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:14:18 ID:z611cme2O
水着で宴会に恥じらいもつ魔理沙かわいいよ魔理沙なんだが

別に水着で酒飲んでもいいんでね?
室内だし、少女しかいないし

44名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:15:22 ID:AyrtVW4g0
何度も言うがフェムトは小説ですればそこまで問題にはならなかった。

45名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:17:11 ID:CF6wIrNc0
>>43
魔理沙はそんな常識外れことをして平気なほど感覚がマヒしてないんだよ、東方屈指の常識人だし

ソースは星蓮船

46名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:19:22 ID:U4Z8TVTk0
>>41
なるほどね
単行本だけ読むと、底巻に入ってから4話も負け戦に使われた時点で
なんともな気分になってたから、もうその時点では何も先に期待して
無かったから衝撃が薄かった訳か

逆に言うと、連載中はここまで何かあると期待させる何かがあったのか
ある意味それが凄いな

47名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:20:37 ID:z611cme2O
>>45
ああまったくだ
魔理沙可愛い

48名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:20:44 ID:XRAm3qtI0
mixiで底巻の感想書いたら秋枝センセが見に来てた。
そんなに不安で気になる出来なのだろうか?

49名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:23:23 ID:uor14/T20
>>46
その頃は負け戦がつまらなかったのは秋枝のせい、神主はここから面白くまとめてくれるって空気があった
しかし残り3話という状態でのフェムトという一撃で消滅した

50名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:24:39 ID:y3pmsf06O
>>48
死ねばいいのに

51名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:24:56 ID:.m3l/HY.0
>>46
それでもZUNなら・・・ZUNならきっと何とかしてくれる
と思ってる人が多かったのだろうな。

52名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:25:36 ID:4YSsoov20
そりゃあ多少なりとも仕事に対する責任感とかやりがいが欲しいとか
そういうのがあれば読んだ人の感想は気になるんじゃない
人楽しませてなんぼの商売ですし

53名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:27:56 ID:O78s5t620
>>46
この時点で期待してる奴は一人も居なかったが、休載中も行われた考察やら批判やらで積もり積もった疑問矛盾全部ほっぽりだして、いきなり大筋と一切関係ないアイテム解説されるとは誰も夢にも思わなかった。

54名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:28:06 ID:vCUJY8IcO
フェムトは小説三話で月の都の説明と合わせてやれば良かった
んで、そこで「つまり神をも縛れる縄なのだ」とか書いておく
後で漫画で紫と藍を縛るときレイセンに「これは?」と質問させて豊姫に「神をも縛れる縄よ」って簡潔に答えさせる
これで良かったんだよ
これだけの描写でも、漫画だけ読んでる人であっても「何かしらんが神も縛れる縄で縛られて動けないんだ。月の技術すげー」ってなるし、小説ちゃんと読んでいる人なら「あれか」って少しだけ得した気分になる

55名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:29:26 ID:AyrtVW4g0
>>46
AAネタのひとつ
「これは決まったな、風呂に入るか」→「あ、あれ?」
みたいな状況だったんだよ。具体的には…

『いや、まだ3話ある。きっと神主なら…』

『きっと次で纏めてくれるさ。』

『あ、あれ…?』

56名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:29:27 ID:1oVWRkhs0
そういや連載中に秋★枝センセのページ覗いたことがあったけど
儚月関係は○月号が出ました程度の事務的な記事しかなくて何とも

57名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:29:35 ID:fWbGIuy20
この作品で株を上げたキャラっているの?

58名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:30:56 ID:1fMAhnkw0
そういう普通に面白い王道が嫌だったんじゃねえの

少なくともあの時期あの状況であのフェムトファイバーが突拍子も無い展開だってのは
呆然とした読者やあんなもん描かされた秋枝に限らず、神主でも分かってただろ

それでも強行したのは「突拍子も無さ」を狙ったとしか思えない

59名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:30:57 ID:PBhNAci60
>>57
このスレ的には妹紅だと言われている。

60名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:31:20 ID:Mw1C9vF20
つまりお前らはZUNに散々振り回されたんだな
縄の話でここまで盛り上がれるとかw

61名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:31:25 ID:vCUJY8IcO
>>57
もういいよそのフリは

62名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:32:00 ID:U4Z8TVTk0
>>49
なるほどな
しかしそれまでの戦闘だけでも、作画にも問題あるだろうが最初から構成にも問題有りだろこれ
後3話で何かして挽回できるレベルとは思えない、それこそあと1巻分くらい話がないと

63名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:32:15 ID:AyrtVW4g0
>>57
出なかったキャラが一番の勝ち組です。株も下がんなかったしね。

64名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:32:54 ID:1fMAhnkw0
>>57
もこたん

株下げたキャラが大杉だから余計に際立つ

65名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:34:13 ID:Mw1C9vF20
株下がったキャラって紫?
あと誰かいるか?

66名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:35:13 ID:PBhNAci60
とりあえず藍と妖夢が色々と可哀そう。

67名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:35:20 ID:4YSsoov20
>「何かしらんが神も縛れる縄で縛られて動けないんだ。月の技術すげー」
しかし実際は素粒子の時点で「チート乙」ってなってたわけで

68名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:35:25 ID:CF6wIrNc0
株が上がったか下がったかは微妙だが魔理沙が良くも悪くも「普通の」魔法使いになってるなぁとは感じる
儚とか星とか最近のを見てると特に
まあ、星は鬼巫女と風屠がそれ以上に暴走してたってのもあるんだろうが

69名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:35:43 ID:AyrtVW4g0
>>65
妹紅てゐと出なかったキャラ以外全員と言っても過言じゃない。

70名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:37:40 ID:WL/5KtKQ0
>>65
ZUN

71名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:38:32 ID:O78s5t620
改めて単行本で読んだら紫と幽々子の株が上がった。また公式でこの二人のツーカーぶりが見たい。

72名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:39:40 ID:j.dTp0Ho0
単行本派の率直な意見が聞けてよかった

73名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:41:57 ID:nS3PF11k0
3つそろってわかったがあほの俺には難しすぎる

74名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:46:29 ID:Mw1C9vF20
俺が好意的に解釈しすぎてるのかここの住民厳しいなw

霊夢はいつもどおりだったし
魔理沙は人間っぽさがでててよかった
パチェとレミリアはかわいい
咲夜はいい感じで空気だった
妖夢と藍はたしかに下っ端ぶりが可愛そうだったね
永琳はもともと好きだったし儚月抄で最強キャラになって個人的にかなり嬉しかったw

個人的に株下がったのは紫だけかなー

このスレ見ると自分は信者だなーっ思うわ
みんなみたくZUNの批判ができるのが少し羨ましい

75名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:48:29 ID:25IV/HN20
妖夢は正直何の為に出てきたのかわからないレベル

76名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:48:43 ID:4YSsoov20
そういやレミリアのギャーギャーは秋枝パッチで修正されてたの

77名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:50:02 ID:imGHfgrw0
ところでREXの紙ケース少し収まりが悪いんだけど、誰か三冊きっちり入った人いる?

78名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:55:19 ID:1oVWRkhs0
羨ましがってどうする
俺らも好きで批判してるもんかよ

79名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:56:36 ID:FNby4dWU0
フェムトわかりやすく言うと須臾 須臾とは生き物が認識できない僅かな時の
ことよ時間とは、認識できない時が無数に積み重なってできています時間の最
小単位である須臾が認識できないから 時間は連続に見えるけど本当は短い
時が組み合わさってできているの 組紐も1本の紐のようだけど本当は細い紐が
組み合わさっているもの認識できない細さの繊維で組まれた組紐は 限りなく
連続した物質に見えるでしょう そのとき紐から余計な物がなくなり
最強の強度を誇る さらには余計な穢れもつかなくなるのです この紐をさらに組
み合わせて太い縄にすることで / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ 決して腐らない縄ができる その縄は遥か昔
\ から不浄な者の出入りを禁|  切れない紐ね |じるために使われてきたのよ/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∨   (゚д゚ )
                  <⌒/ヽ-、_ノヽノ|
                /<_/____/ < <

80名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:57:56 ID:AyrtVW4g0
>>74
そりゃまとめて読んでしまえばその分薄くなるからねぇ。
1ヶ月待ち続けいた結果がこれだったときの絶望と失望は筆舌にしがたいものだ。

81名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:58:02 ID:nS3PF11k0
ゆかりんが前に戦争しかけた理由って判明したの?

82名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:59:37 ID:1oVWRkhs0
>>74
というか好きなら好きで何の問題もない
わざわざ粗を探してまで批判に周る必要はないよ

83名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:59:39 ID:1fMAhnkw0
>>80
しかもその次の1カ月はそれしか語ることが無かったしな

荒れない方がおかしいわ

84名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:03:20 ID:z611cme2O
>>81
行く方法がわかったから行っただけ

同じ方法をメリーが思いついてたけど
秘封CDプリーズ
まだまだアレンジ聞きたい曲やオリ曲聞きたいよ

85名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:04:51 ID:1oVWRkhs0
とりあえず幺樂団CDで秋霜玉出るまでは死んでも死にきれねえ

86名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:05:50 ID:nS3PF11k0
>>84
行っただけで戦争とかゆかりんまじやばいな

87名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:05:53 ID:4YSsoov20
去年は儚で忙しかっただけだろうし 今年は出るんじゃないのか多分

88名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:06:10 ID:ujShsRNk0
>>74
自分が面白ければいいんだよ!
気になる部分はあったけどね

>>75
ずっと引っ付いてただけだったような^p^

89名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:09:26 ID:FNby4dWU0
ゆゆこの意味不明発言(後に無意味と判明)に対し
意味不明という意思表示をし、結果ゆゆこからようむはダメね
みたいな笑顔を向けられるという大変な仕事
しかしようむがいないとゆゆこが本格的にわからなくなります
大切な仕事なんです

90名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:15:03 ID:O78s5t620
緋でイクさんから説教されたときは喝采上げたね。 意味不明不条理命令だす上司はマジでストレスだわ。

91名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:18:58 ID:j.dTp0Ho0
藍、ウドンゲ、妖夢は神主の従者の使い方がいまいちだったのが
露になってしまったところだな

92名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:22:01 ID:1fMAhnkw0
というか6ボスEXボスのチートキャラ以外は基本的にどうでもいいんじゃね

まあチートキャラだけじゃ劇を作るにはメンツが足りないから
人気と関係性を考慮してかき集められやすいのが5ボスってイメージ

93名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:22:58 ID:O78s5t620
ところで>ゆゆこの意味不明発言(後に無意味と判明)ってどの発言のことだろう?

94名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:23:27 ID:z611cme2O
藍はプログラム以外のことは苦手だし
妖夢は未熟だし

つか咲夜さんいるじゃん

95名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:29:01 ID:z611cme2O
>>93
分かっていれば理解できるけど
何も知らん妖夢に対してはわけわからん
指示のことじゃね?

96名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:35:34 ID:O78s5t620
んーイマイチ分からんな。
それはともかく実は小説で明かされてるが、妖夢が監視してたことは紅魔館にモロバレだったりする。
それより衝撃だったのが公式作品で「『みょん』ってご存知ですか?」っていう煽りだったけどw

97名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:37:30 ID:FNby4dWU0
煽りは…
途中からひどくなりました…

98名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:39:05 ID:j.dTp0Ho0
どうでもいいってのはそのキャラの使い方がわからないというのと同じだろう
キャラの使い方のバリエーションがあったならその分話の幅も広がったはず

99名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:49:33 ID:YlfFTeJY0
>>93
雨月のくだりでしょ
意味深な発言で跡に続く伏線のように見えるが実は物語中では何の意味も持っていないし
それに対する解説も一切なし

100名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:50:47 ID:sKylZkg60
>>54
それだw
むしろそれこそ三誌合同の利点を生かした展開じゃねーか
zunはこのスレ見た方がいい

>>62
正確には、この物語をどう着地させるかという問題なんだろうな
どう見ても墜落確定で、後は地面に激突しないように不時着するだけだってのは連載組もそう感じてたと思う
フェムトに費やした1話という事実よりも、その描写によって軟着陸する気なし、と示した事が衝撃的だった

101名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:01:06 ID:vCUJY8IcO
>>67
いや性能がチート乙でも別にいいんだよ
構成上の話だから
扇子はたいして説明もしてない「何か知らんが凄い(そうな)武器」なのに、
フェムトであんだけ蘊蓄かますから「ハァ?」ってなるわけで
そんなにフェムトの解説やりたかったんなら小説三話かせめて小説六話のレイセン回でやれば良かったのにってことだから

102名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:22:48 ID:Nu4Y8pCQ0
紫が綿月姉妹の裏をかいて幽々子にこそ泥させてぎゃふんと言わすというだけの話で盛り上げろというのも酷だな

103名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:30:47 ID:OpMO5z5c0
第一話を読むとそれだけで終わる話だとはとても思えんよなあ
月面戦争だとかアポロの旗が抜けたとか
結局アポロの旗どうして抜けたのかなあ

104名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:34:30 ID:YlfFTeJY0
紫が抜いた説が濃厚
だが明確な答えは出ていない

じゃなかったっけ

105名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:35:06 ID:pFL2fn3o0
風でも吹いたんじゃね

106名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:39:08 ID:OpMO5z5c0
例の吹かないはずの風でか
うまいことを言う

107名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:45:02 ID:ujShsRNk0
実はカギ十字の旗がたってて外の世界では首脳陣が麻雀してるんだよ

108名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:50:44 ID:mBN./XaA0
分かったことはZUNは一流の釣り師
散々好きに補完させて全然違う方向に上書きだから
釣るだけ釣ったら掌返しって反発考えると普通は出来ないから
やっぱ感性が普通の商業作家とは違うな
ただこれZUN以外がやったらフルボッコ所じゃないんだろうな
原作者の題目あって出来た芸当だな∀みたいな感じ

109名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 03:47:18 ID:IpCNV3iAO
しかし、順調に芝村とかあの辺みたいな勘違い系への道を歩んでるな
大丈夫なのか

110名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:23:06 ID:XGnAQ6hY0
諏訪子と神奈子はチート月人とのバトルで呼び出されなくてよかったと思ってたりして

111名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:27:34 ID:Nu4Y8pCQ0
要するに第二次月面戦争自体が壮大な釣りだったんだよ
んで綿月姉妹のついでに我々読者も釣られて紫にプギャーされたと

112名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:36:51 ID:FfM48wjYO
二次が栄える限り一次か滅びることは無い 滅びることは無いからますます暴走出来る
キャラを作れる唯一の存在で権限を取り上げられることも無いまた一次が新作を出さねば二次はいつか滅びる
結果として一次は支えられる
実に良く出来たシステムだな
マーケティング能力も一流だな神主

113名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:52:00 ID:4.6ItZ7Q0
>>79
そうか、チルノを連れていけばよかったんだ!

114名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:55:23 ID:Nu4Y8pCQ0
>>112
神主は趣味でゲーム作りしてるだけだし二次に支えられてはいないだろ
ひぐらしの竜騎士一家と違って飯の種は別にあるわけだし

115名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 05:51:45 ID:KEJoxUsM0
無理やり神主叩きたいだけにしか見えない
いい加減アンチスレでも造ってそこでやれよ

116名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:16:33 ID:FNby4dWU0
>>114
もうないんじゃないっけ

117名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:22:14 ID:b9qBVASY0
>>79のフェムトの説明見てると どうしてもこれが浮かぶw

>主人公のライトニングはパルスのファルシに選ばれたルシ。
>ファルシの中心、力の源にはクリスタルがあり、機能に合わせて周囲を形作る物体がファルシにあたる。
>ファルシはクリスタルを内包した神の機械と呼べる存在。
>ファルシを作ったさらに大きな神がファブラの神話におり、その神が残した機械がファルシであり、人間からすればファルシは神に等しい存在。
>神の機械であるファルシがいろいろなものを生み出し、人間の生活を豊かにしている。
>ファルシがルシになる者へ使命を伝える方法がビジョン。
>ファルシに選ばれたルシはビジョンを見て烙印を押されルシとなる。

118名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:24:34 ID:KEJoxUsM0
どっちかっていうと京極堂の系統だろ

119名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:33:55 ID:D72K3EooO
京極ファンとしては一緒にするなと言いたい

120名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:45:52 ID:huXOa28s0
>>1乙。
緑の(sageない)人大暴れで前スレが3日(10日〜12日)で埋まったのかw

>>12
REX:
・2話の「言われなくても 返すつもりはないわ」のページ全域
・19話冒頭ですごくニコニコしながら縛りをしてるレイセン。
ぱれっと:
24〜25話で月の羽衣で地上に来て、鈴仙踏んでるレイセン

121名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:52:56 ID:huXOa28s0
>>76
あれで正しいらしい(修正は無し)

122名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:58:17 ID:IJNOnneY0
>>114
会社はもう退職済だよ

なんかそういう主張する人って神主のことを
仙人みたいな人物像にしたがってるように見えるけど
ある意味、この上なく職業同人だと思う

何かの機会に顔出しする時の肩書として
「無職です」を名乗る覚悟があるなら趣味と言えるだろうけど
どうせ「ゲームクリエイター」とか名乗るだろうし
実質的に彼にとって東方はビジネス=飯のタネだろ

すでに一生食っていけるくらいの金額は稼いでると思うけどね
それでも儚月抄やら三月精やらはしっかり他人も関わる商業だし
それを個人の趣味の延長みたいなノリでやって平気なら
それはそれでどうなの?って言われて仕方が無いと思うよ

123名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:31:44 ID:gPW6QqZI0
もう商業ではやらないんじゃないかね。メリットも少なかろう

124名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:42:36 ID:4YSsoov20
>>101
いやその「チート乙」ってフェムトで薀蓄かます一月前の話だからな

フェムトの説明を小説でやっても小説読んでない側から同じことでしょ
その「簡潔に説明」ってのをやったのが扇子なんだから

125名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:07:26 ID:j0Y4zQfQO
>>122
会社を辞めてるって話がよくあるが、ソースは何処なの?

126名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:23:02 ID:cFWZQU.k0
タイトー退職済の噂はあるけど、明確なソースが一度も出ていない
ただの噂の一人歩き

127名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:38:25 ID:5B6YRb.IO
もっとも、在籍しててももうまともに仕事してるとは思えないけどね

128名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:44:30 ID:FaPYp3Fk0
ようやく底巻が出て、しかも読後に満足感すら得てこのスレ来てみたら叩かれ過ぎワロタw
連載を追ってた人らにしかわからんものがあったのか。

発売前に紫土下座のネタバレ聞いてやきもきしていたが、
単行本読んだらいつも通り大したことなくて良かったよ。

129名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:01:46 ID:vCUJY8IcO
>>124
だから2ヶ月それやっても別にいいんだよ
というかまとめて一月分にしてもいいし
あの蘊蓄のそのものは別に漫画の流れで絶対必要じゃないのさ
だからどうしても披露したかったなら月の防衛と絡めて小説で先にやっときゃ良かったって話だよ
チート乙が2ヶ月続こうがあそこは豊姫が紫を封じましたって形があればいいだけの流れで
いちいち話の伏線にもならないそのチート道具の説明を細かく入れる必要性が無いって話だよ
チート道具乙で読んでる読者が依姫に続いてかと萎える云々とかいう話はまた別だ

130名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:04:57 ID:4YSsoov20
なんか俺が突っ込んだところと別の話しだしたぞこの人

131名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:07:46 ID:7N/T66Fc0
東方儚月抄とは何だったのか

132名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:21:18 ID:Ty2G3vtg0
>>126
会社内の人間がニコ生かなんかで「もう退職済み」と発言してたという話があったような

133名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:36:59 ID:vCUJY8IcO
>>130

フェムトの詳しい蘊蓄は漫画の流れ上要らない、素粒子扇子と同じレベルでいい、どうしても入れたいなら小説三話あたりがちょうどいいって構成の話をしていて、
2ヶ月連続でチート乙になる、小説で説明しても小説読んでるやつしかわからないって返されたんだから、
話の流れで姉妹無双が続きすぎる構成だと、読者が萎えるからダメだって意味に取ったんだけど?
違うの?
じゃあ何が言いたかったんだろ?

フェムト蘊蓄は小説読んでりゃ詳しくわかるかな程度でも問題ないでしょ
例えるならうどんげの詳しい能力説明レベルだよ、アレ。
小説読んで無くなって、漫画でレイセンに「何ですか?」って質問させて豊姫に「神をも縛れる縄よ」とか言わせてそれで蘊蓄無しで終わっても
その前後の話の流れを妨げるわけでもぶつ切りにするわけでも意味不明にするわけない
そこをコンパクトにした分、姉妹と霊夢の茶会を漫画でやるか、
それとも冥界組と兎のあのぶつ切りの引き展開をもっと詳しくやるか
別にページ割く部分が他にあったと思うよ

134名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:38:46 ID:FaPYp3Fk0
俺の方がうまい話作れますよってか

135名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:42:46 ID:cFWZQU.k0
>>132
なんか噂の噂みたいなのしかないな

136名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:47:35 ID:c3mgoaDs0
まだ会社に所属してたら何か偉いのか?って思うけどな
本当に体面を守ることに関しては神主は一級品だな

137名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:50:12 ID:O78s5t620
フェムトフェムト言ってるけど、実際の不満はフェムトとそれに関わる神様関係の話全部。
それらが疑問や矛盾山積みのゲッショー本編ほっぽりだして繰り広げられたことに対する不満と揶揄だよ。

そしてその後の話見ても一切触れられてないからなおの事ネタにされるの。
手紙で知ったえーりんあたりが紫の紐をほどきながら勝利宣言。 紫からおわびとして宴会に招待されたらなぜか月の千年酒出されてびっくり とかならまだ救いはあったけど。
そこらへん読者に好きにカバーしてくれって事なのかも知れんがどうなんだろうな。どうでもいいが。

138名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:52:39 ID:O78s5t620
>>136
作者批判の一環で「仕事辞めて東方に全力投球できるはずなのに」っていう趣旨の意見結構みかけるからね。
別にこの事に限らんが、勘違いや間違った情報を元に他を批難するのを見るのはあまり気持ち良いもんじゃない。

139名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:54:57 ID:4YSsoov20
>>133
一回書いたことだけど、もう一回滅茶苦茶わかりやすく書くと

>「何かしらんが神も縛れる縄で縛られて動けないんだ。月の技術すげー」
ないない 扇子がいい例 

>扇子は(中略)フェムトであんだけ蘊蓄かますから「ハァ?」ってなるわけ
ないない フェムト出る前からなってた (そもそも順序が逆)


これだけ
2ヶ月連続とか書いてない文言まで読まれても風流だなぁとしか

140名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:00:06 ID:vCUJY8IcO
ああ、説明あっても無くてもあの展開自体が納得出来ないって意味か
そりゃ何言ってもしゃーないわ

141名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:05:20 ID:xrDIkHpI0
神主も大人なんだし商業誌で書いた儚月抄を同人の気持ちでやるほど公私を混同してないだろうし
「所詮は元は同人だから」、「同人作家だから」みたいな言い方は
プロとしての仕事もしている神主に対して逆に失礼だろう
神主がお遊び感覚で色々な人が関わる仕事や商売してたって本気で思うのならもう何も言わんが

142名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:07:11 ID:0fYrNyrI0
>>138
1ファンが原作者の就職状況まで口出しするのか
>仕事辞めて東方に全力投球できるはずなのに
こういう意見は何様だよって思うが

143名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:08:55 ID:sXY24IPk0
>>141
それであのデキか…、って思っちゃうけどね
プロレベルに全く達してない人がネームバリューだけでプロの世界に出てきちゃって
結局ずっこけたみたいなトホホな感が否めない

144名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:10:34 ID:xrDIkHpI0
正直、神主がどんな仕事してようがどんな気持ちでやってようがそれはどうでもいい
別に神主の人格や仕事の頑張り具合で作品が面白くなるかと言われたらわからんし
ようは儚月抄が面白くなかったことが一番の問題だわな
まあ儚月抄が面白いと思う人ももちろんいるだろうからそういう人は満足しててかまわんけど

145名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:17:11 ID:4YSsoov20
>>140
「フェムトを修正すれば「月の技術すげー」とか「扇子に対する認識が変わる」って考えは現実味がないなぁ」
って書いたままの意味なんだけど

第一小道具の扱いの話してるのに 結論:俺が展開気にいらんだけ とか言い出したら
自分の言うことに突っ込まれたら儚アンチとか言ってるのと変わらんぞ

146名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:54:26 ID:O78s5t620
ゲッショーにおける、月つえー演出には不満が多く出ている。その説得力の無さから皮肉で「チート」という表現が使われている。

この定義を理解すると 4YSsoov20 と vCUJY8IcO のすれ違いが理解できる。
まずvCUJY8IcOは、薀蓄のタイミングのみを問題視しており、月つえー演出への評価は問題視していない。ゆえに「月すげーでも月チート乙でも一緒」と言っている。
「月すげー」って部分はあくまで薀蓄がない分さらっと流せる(すごい じゃなくて すげーって部分でニュアンス的に説明) って意味。

4YSsoov20は 月つえー演出に問題ありまくりな事を意識しているので、「月すげー」の部分が皮肉抜きで読者が「月側って強いんだな」と感心している と解釈したわけだ。
だから薀蓄のタイミング変えたところでチートで象徴される月つえー演出は改善されない。って主張してる。

最初から「月の技術すげー(棒読み)」とかでもなってりゃ無かったすれ違いだが、前述したようにそもそもvCUJY8IcOは、月つえー演出に関して言及するつもりなかったんだからまあ書くわけないわな。
横から見てるとこう見えたけど、実際はどうなのかな? 違ってたらごめんね。

147名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:00:19 ID:RfLE7gu60
結局会社辞めたとかソースも無いのに
叩いてるだけじゃないか
神主アンチスレにでも改名しろよ

148名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:05:55 ID:AfcwIrcY0
>>137
オチのばっさり感は酷いよなあ
もうちょっとページを使うべきだろうっていう

149名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:09:25 ID:j.dTp0Ho0
>>144
今までの短編よりも長い尺で
しかも複数誌にわたる合同企画という不慣れな仕事を
甘い気持ちでやって上手くいくわけがない

150名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:11:32 ID:FiD9UGKg0
でもこの風・・・
少し・・・泣いてます

151名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:11:46 ID:xrDIkHpI0
そりゃこのスレは色々な人が来るから色んな意見や感想はあるだろうに
特に極端な人だけをことさら取り上げて「ここはアンチばっかだ!」とか「荒らしばっかだ!」
なんて言ってる人は何かこのスレは住民が完全に統制された組織か何かと勘違いしているのだろうか

152名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:12:45 ID:agxNwOd60
>>151
そんなこと言ってんのって緑の人くらいでしょ

153名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:22:16 ID:F20vgSA.0
>>151
一時期キャラ・ZUN・東方アンチ(と信者)が入り乱れて収拾つかなくなったのは事実

154名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:26:32 ID:0fYrNyrI0
一部の過激な意見が印象に残るせいで同じコミュに属してる奴が同類だと思われるのは
ここに限った話じゃないだろ

155名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:32:23 ID:xrDIkHpI0
ここで「儚月抄住民は〜」と言ってる人たちもどこかでは「東方厨は〜」と言われて
その人もどこかでは「オタクは〜」とか何かの組織みたいに言われてるんだろうしそんなもんかね

156名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:19:45 ID:j0Y4zQfQO
>>151
一部だけを取り挙げて〜ってのはお互い様な感じもするけどね。アンチ言ってるのは〜ってな風に。

157名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:44:24 ID:AfcwIrcY0
表紙は別にして、底巻の紫は化粧が濃過ぎると個人的には思うのだが
素直な気持ちで儚月抄を読んでいる人は、どう見ているのだろうか

158名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:50:38 ID:Nu4Y8pCQ0
>>157
夕暮れのマヨヒガで手を差し出して藍しゃまにマニキュアを塗らせているゆかりんはとっても色っぽいとおもいます
マニキュアとかペディキュアとかって大人の女と相性イイヨネ

159名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:51:20 ID:zTA9Er6M0
>>157
元々紫は
けばかった

160名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:52:36 ID:zTA9Er6M0
のを思い出した

途中送信しちまた

161名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:18:03 ID:pFL2fn3o0
フェムト後のゆかりんのクチビルはヤバかったな

162名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:28:17 ID:Zy244wUkO
>>65
悪意をもって解釈すれば一部例外以外は軒並み下がってると言える
紫は言うに及ばず、永琳もその紫相手に得意になってたら出し抜かれたトホホになったからね
妹紅なんかは不死に目が眩んで人を殺した悪人だ

逆に好意的に解釈すれば、
いずれのキャラもこんなとこかと済ませられる範囲であり下がってないとも言える
挙げている紫も、全ての計画と目的を目論み通り達成したわけだから上がりこそすれ下がりはしない

全体で見ればこんなところで、
あとはどのキャラについては好意的に解釈し、どのキャラについては批判的に解釈したいのか
各人の好みの問題になる

163名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:42:40 ID:s455OA4E0
>>157
普通にゆかりんらしいと思った
原作でも化粧してるっぽいしね

164名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:55:54 ID:nS3PF11k0
俺もケバいと思ったけど
たしか1コマだけであとは全部可愛かったから問題ない

165名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:17:10 ID:PHqzPVJg0
妖Phでも濃い目だったから化粧が濃いのは気にならなかったけど
なぜ1コマだけ急に濃くなったのかはすごく気になった

166名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:31:08 ID:KVDCUQx.0
>>162
妹紅か…。小説で妹紅の株が上がったと言う意見が多いけど、俺は逆に好きになれなかったなぁ
まず元々輝夜と敵対する理由が逆恨みって時点であまり好感度高くなかったんだけど
小説で恩人を薬目当てで殺害しようとしたり、名前忘れたけど不老不死の薬のこと教えた神に対して
「あいつのせいで私はこうなった」とまた逆恨みしてるしで、うわぁ…って感想持っちゃったんだよね
まあその話は過去のことだし、かなり人間らしかったけど、受け入れがたかった

167名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:45:40 ID:gCBLa6oU0
基本的に儚の登場人物は感情と行動が意味不明だったからなー
よく言われる永琳とかレミリア以外もいろいろと
妹紅は感情もちゃんと描写されてたし、行動に整合性も取れてた、と思う

168名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:52:14 ID:Zy244wUkO
>>166
元々どう思ってたかも大事だよね
人の脳は自分の考えを支持するものを優先的に汲み取り、
同時に反例はノイズとして見る傾向があるから
同じものを読んでも、どの部分を重視しどう結論を導くかは人によって全然違うことになる

169名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:03:47 ID:KVDCUQx.0
>>168
そうだなぁ、元々の感情に左右されるということはあるよね
俺は>>166にあるように「逆恨み」の部分に目がいってしまったので元々妹紅に対してマイナス感情を持ってた
で、儚の妹紅はその感情を助長してしまう描写をされていたように俺には見えたから、ますますマイナス感情が大きくなったんだろうな
もし初めに妹紅がかわいそう、みたいな感情を持っていたら今妹紅に対して持つ感情も別の物かもしれない

170名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:42:55 ID:vCUJY8IcO
>>146
なるほど
そういう意味で言ってたわけか
俺はあの縄が「どういう作用でどう凄いのか」を長々あの場面で説明の必要なんかいらないと思っていて、相手は違うってことか

でもそんなんだと他の全部が全部納得いかなくて大変だろうなぁ
例えば俺は儚月抄で最低限紫は「境界を操れる能力を持つキャラ」と示していれば、
なぜ湖と天蓋の両方「偽物」の月を弄って「本物」の月へ影響を及ぼせるのか、その「なぜ」の作用の詳しい説明はしなくてもいいと思っていて、
実際偽物の月をいじれば本物の月へ行けるってことだけをキャラに言わせて漫画読む上で問題なかったわけだけど、
扇子や縄でもどう凄いかの詳しい作用の説明がいるなら、ああいう部分も納得いかなかったんだろうな

171名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:50:18 ID:0aBh3E7U0
俺的には幽々子が一番理不尽。紫みたいに頭脳派設定とかないし。
どうして何でもお見通しなのかっていうのに最低限の説明はほしい。

172名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:52:55 ID:vCUJY8IcO
と、書き込みしたがやっぱり違うのか?
単にあの扇子や縄を持ってこられても蘊蓄があろうが無かろうが、月側が凄いという設定を読者に感情を伴って理解を持たせられていないって言いたかったのか?

173名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:55:18 ID:j0Y4zQfQO
>>166
まあ輝夜については今想うとアレだったなあって妹紅本人が考えてたし、咲耶姫は
岩笠の部下を皆殺し(と、妹紅は思ってる)しちゃう神様だったりで。

174名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:58:14 ID:vCUJY8IcO
>>171
幽々子と兎が「会っている」のに最終回で何もなくスルーしてる部分の説明が欲しかった
あれが一番意味がわからない
あの漫画の引きは何だったんだろう

175名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:02:08 ID:vCUJY8IcO
そういえば神話だと依姫の子供と咲耶姫が結婚するんだっけ?
妹紅は本当に月と縁がある描かれ方なんだなぁ

176名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:03:17 ID:piErQ/dA0
単行本派なんだけど、フェムトに関しては注連縄の話をしたかっただけじゃないかと思ってる。
月つえー、地上の神様程度じゃ相手にならんよーって感じで。
この解釈が正しいとすると、あの回はあれでよかったとも思える。
豊姉が調子に乗りすぎてどつぼ踏んだ回って感じで。
それよりも最終回の「ぎゃふん」のインパクトが弱かった方が気になった。

ところでかの有名な『もち』が単行本では修正入ってたらしい(実際違和感なかった)けど
オリジナルの『もち』の絵か画像って見ることできないもんかね?

177名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:19:27 ID:O78s5t620
>>171
独特の価値観で物事お見通ししてるのは妖以外の全部だよ。そういう意味じゃ不思議はなかったな。
月ステルスの仕組みは謎。 小説では「穢れないから月で存在の痕跡を残すことはない」程度の説明しかなかったし。

178名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:20:58 ID:XrVNc2Jk0
>>176
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0730.jpg

179名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:25:21 ID:YbOXa5Rg0
ちょっと待て

180名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:27:10 ID:KVDCUQx.0
>>177
月ステルスは何かおかしいよね。浄土の住人には穢れはない、だから穢れ探知センサーに反応しないというのは分かる
ただ月の生物も地上の生物と同じく目で物を見ることは出来るのだから、一月もの間どう隠れていたのか
兎の前に堂々と姿を現したが、何故彼女らは報告をしなかったのかという疑問がどうしてもついて回る

181名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:08:45 ID:ujShsRNk0
>>178
久しぶりに見たが修正前適当すぎるだろwww

182名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:19:22 ID:5lctCGZQ0
これ絶対別人が描いてるよね

183名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:20:20 ID:pFL2fn3o0
「ファイナルスパークは正面に撃てない」という設定が緋で出来た後のこれだからな
実りやすいマスタースパークって何だったの…

184名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:23:49 ID:e1im9thU0
>>180
あの警戒されてるシーンさえなければ合点は通るのに・・・
この作品たった一つのシーンや文章が話をややこしくしてる要素が多すぎだと思う
例えば鴉のシ−ンもそうだな

185名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:28:58 ID:imGHfgrw0
>「ファイナルスパークは正面に撃てない」という設定
お前は何を言っているんだ

186名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:31:51 ID:agxNwOd60
>>185
緋でファイスパが上に撃ちあがるのを勝手に設定にしてるんじゃない?
スぺカの説明であまりに強力なため制御が難しく上にあがってしまう的な説明がない限り設定とは言えないと思う
あったらスマソ

187名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:34:48 ID:pFL2fn3o0
え?
導線レーザーを使ってはじめて正面への高出力射撃が可能になるんでしょ?

188名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:37:47 ID:vBrk2FZk0
導線レーザーは相手の動きを止める為(実りやすくする為)に撃ってるんだろJK

189名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:54:55 ID:j.dTp0Ho0
>>184
その時々に思いついたものを当てているみたいだからなあ
全体の整合性を考えてないでやっていればおかしいところや破綻するところが必ず出てくる

190名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:56:13 ID:KEJoxUsM0
それ以前にファイナルスパークの上のファイナルマスタースパークとかもあるんだが

191名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:57:29 ID:25IV/HN20
やっぱもう餅以外は受け付けられないわ

192名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:01:04 ID:e1im9thU0
>>191
正月のような奴だな

193名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:08:01 ID:zv1V8MVcO
永で普通に正面に撃ってる件

194名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:11:19 ID:KEJoxUsM0
正面に撃ってるどころか
相手に誘導してます

195名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:48:52 ID:5B6YRb.IO
実は斜め上だった

196176:2009/10/13(火) 20:19:42 ID:piErQ/dA0
>>178
thx
これはリアルタイムで見る価値あったなぁ
>>191に同意

197名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:23:14 ID:OA4EhC3MO
集中線の中心まで変わってるから余計に原形とどめてない印象を受けるな

198名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:24:44 ID:O78s5t620
二度楽しめるのがゲッショーの魅力。個人的には修正は賞賛したいところ。

199名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:26:02 ID:5lctCGZQ0
でもこれ描き直した方でもマスパって言うよりドラゴンボールチックなエネルギー弾だよね

200名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:32:35 ID:ujShsRNk0
最初の餅の先端の方に向かって集中線行ってる?www

201名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:34:37 ID:piErQ/dA0
考えてみればマスパをくらう側から見た描写ってもちが初出じゃないか?

202名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:37:53 ID:O78s5t620
家庭用ゲームだとガメラ2000のラスボスやアインハンダーのラスボス。スターフォックス64のデスボールとかで擬似的に体験できるな。

203名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:38:38 ID:FNby4dWU0
雑誌派は>>178級の儚月衝を毎月喰らってました

204名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:52:09 ID:.m3l/HY.0
>>199
個人的には、マスパ系はDBのかめはめ波みたいなもんだと思ってたから、エフェクトバリバリでも違和感はないかな。
まあ、モチスパの方がインパクトあるけど。

205名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:09:42 ID:XMQ6bgRk0
>>176
同意。
神主は、神話などに対する独自解釈をしたかっただけだと思う。儚が作品として失敗したということは
理解しているはずだから、せめて多くの人が見る可能性のある商業作品で、自分の独自解釈をぜひとも
載せたかった。そんな所だと思う。豊姫が饒舌すぎて違和感あるし。もちろん、そんな大層なもので
ふんじばられているから紫でもどうすることもできないということを強調したいという面もあっただろうが。

俺としては、公式において紅魔館に室内プールができたということだけで儚の意味はあった。

それにしても、餅スパークって、みょんの半霊を召喚しているみたいだな。

206名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:11:46 ID:8bUpGyJE0
描き直し版マスパは1年もすりゃ忘れてそうだけど
餅マスパは10年経っても覚えられてるレベル

ちょっと上手い絵や綺麗なだけの絵を描く奴はいくらでもいるけど
商業で成功できるのは個性のある絵を描けるヤツ

この辺が名も無い訂正専用作業者と
商業でやってる秋枝のレベルの差

一迅社の編集部は心底マンガというか創作のことを分かってない

207名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:14:40 ID:7U/.wUlU0
マスパは秋枝以外の人が直したってどこにも描いてなくね?

208名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:17:43 ID:8bUpGyJE0
いやまあ十中八九、別人だろうとね

秋枝の今までの作品を見返してみても、
そういう描き方って全く無いし。

209名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:18:58 ID:gPW6QqZI0
忘れた方がいいんじゃよ

210名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:20:14 ID:7U/.wUlU0
あくまで想像かよw秋枝だって自分なりに頑張って直そうとしたのかもしれないじゃんw

211名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:20:55 ID:hiSKHBsw0
お前ら商業のレベルとか言ってるけど
H×Hという前例を忘れるな

212名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:21:56 ID:E3XHHzJg0
多少謎が残ってても
もう伝説になったからいいじゃない

213名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:22:05 ID:QNZjt3Pc0
>儚が作品として失敗したということは理解しているはずだから

このスレ時々余りに突拍子も無い神主の代弁者が湧くよね

214名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:23:14 ID:4Xpxqm5.0
>>205
>儚が作品として失敗した
さも当然の事実かのように言われてもなあ。

215名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:24:20 ID:7U/.wUlU0
というか神主がどう思ってるかとか勝手に想像してそれを真実だと思い込んで書いてる気がするんだが…

216名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:25:53 ID:FNby4dWU0
>>213
>>214
これが有名な俺神主です

217名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:33:09 ID:QNZjt3Pc0
>>216
すまない意味がまるっきりわからない
なに、「神主が儚月抄は作品として失敗したと思ってる」はどっかで確定したの?
それを否定したら「俺神主」とやらになるの?

218名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:36:22 ID:hiSKHBsw0
>>216は同意レスじゃねーのとマジレチュ

219名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:37:55 ID:agxNwOd60
>>217
これ(>>205)が有名な俺神主です

220名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:45:14 ID:E3XHHzJg0
>>217の日本語力が足りなかっただけか

バスガイドの「>>205に見えるのが俺神主でございまーす」的なノリのあれ

221名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:45:36 ID:BTEcFK6U0
>>206
すごい持ち上げ方だな

222名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:47:24 ID:QNZjt3Pc0
>>218-220
そういう意味か、お騒がせした

223名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:57:51 ID:sXY24IPk0
儚の評価についての現実ってなんなんだろうな
「失敗作」というと「それはみんなが思ってるわけじゃない」となる
「悪い評判が目立つ」というと「それは一部だけだ」となる

個人個人が述べる感想は全て「お前が思ってるだけ」であり
「結局作品の評価は個人個人で違う」という一般論に落とし込まれるのだが
これを徹底すると今まで人類が長い間創作物に対して行ってきた「批評」が機能しなくなり
良いものと悪いものの境界が無くなってしまう

コミュニティというのは、良いものと悪いものをわけて取捨選択していくことで洗練され
そして洗練されなければ循環器系の機能不全に陥って死んでしまう

いつまでたっても一般的評価が出ない
出そうとしても徹底的に否定される儚月抄という作品は、実はかなり危険な代物なんじゃないか

224名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:00:47 ID:7U/.wUlU0
>>223
いや、そういうのと神主はこうに思っているに違いないからこうだとか神主はこういうつもりだったに違いないから神主は駄目だとか言っているのは別じゃね?

225名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:04:59 ID:KEJoxUsM0
ここのスレ見てれば分かるが病的なアンチが人の10倍騒いでるだけで
商業的には売れて大成功で
神主もいつもの東方らしくなったとかいってるんだがな

226名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:07:36 ID:sXY24IPk0
いや、神主がどうかとか商業的にどうとか関係なく
純粋に作品としての評価のことを考えてるのだけど

227名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:09:00 ID:F.mUQBC20
昔の批評は少数の権威ある先生方がいるから成立していた面があるからなあ
昔のようにはもうできないよ

東方ナンバリング作品の中で最も評価が分かれる作品、とでもしておけばこの作品の一応の評価にはなるんじゃないかな
他にここまで出来の良し悪しが紛糾する作品はないと思うし、相対的に一番微妙な作品であることは提示できる

神主の意思をエスパーする書き方は変だね
そもそも製作者が駄目だといっても面白い作品は面白い
紅の豚とかはやおは失敗作扱いしてるけど人によっては十分楽しめる

228名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:10:43 ID:BTEcFK6U0
古本屋で500円以内なら(一部の好事家は)思わず買ってしまう程度の作品

229名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:12:09 ID:hiSKHBsw0
儚月抄の評価を純粋に見たいなら外見れば良いじゃん
このスレ以外でどれだけ話題になってるのかと

230名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:12:34 ID:KEJoxUsM0
アンチが気が狂ったように騒いで
評価が2分だから微妙ねぇ...

231名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:13:33 ID:E3XHHzJg0
>>228
俺は東方公式作品となれば値段確認せずに買ってしまう派
俺みたいなのがいるから東方は宗教とか言われるわけだが・・・

232名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:15:13 ID:agxNwOd60
>>229
そうだな
チェキ空とかいいんじゃないか?

233名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:15:19 ID:imGHfgrw0
まあぶっちゃけ他のジャンルに比べたら全部追いかけても必要な金知れてるしな 安いもんだ

234名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:15:22 ID:pFL2fn3o0
ナンバリングされてるの?

235名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:15:48 ID:7U/.wUlU0
ん、あ〜前のレス全然アンカ先と噛み合ってないじゃんかごめん

一般的な評価を出すにはこのスレだけでは駄目だろうな、まったり楽しみたい人はもう逃げちゃってるだろうし
とりあえずこのスレ以外で超絶なネガは見た事ないな、ただ冗長だとかキャラが可愛いとかその程度
ぶっちゃけ一部の人以外は三月精読んでキャラ萌えしてるのと同じような感じなのかなって思った

236名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:16:20 ID:QNZjt3Pc0
>>225が言ってるようなのがいる一方で
世間一般的に失敗で読んだ万人が認める駄作だとか
神主も失敗だと思ってるだとかだから途中で方向転換したに違いないだとか
そんなこと言ってる人もたっぷり居たんだけどねぇ

237名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:17:38 ID:pFL2fn3o0
ほんと批判者批判が好きやね

238名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:18:18 ID:KEJoxUsM0
また工作アンチっぽいのが来たから一応アゲとくか

239名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:21:22 ID:KEJoxUsM0
>>236

世間一般的に失敗で読んだ万人が認める駄作だとか
神主も失敗だと思ってるだとかだから途中で方向転換したに違いないだとか
そんなこと言ってる人もたっぷり居たんだけどねぇ





そんなあからさまな嘘を言う奴がたっぷり居るようなスレなのか
万人が認める駄作とか

240名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:23:07 ID:0sOLMrpM0
>>231
俺も似た様な感じだなぁ。
俺の場合は内容とか関係なく東方公式って言うだけで全部買ってしまう。
コレクターの人みたいな感じかなぁ?一応公式関係は全て持ってるけど
開封すらしてないCDや本とかが結構ある。

241名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:23:18 ID:7U/.wUlU0
嘘というよりそう思い込んでるんだろう、神主云々なんて間違いなくただの妄想だしなぁ
そういう奴がこのスレぐらいにしかいなかったのは間違いないと思われる

242名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:23:55 ID:5MRHqfgI0
>>233
設定を知るには無茶苦茶カネと手間を要求すると思うよ東方って

普通、巨大ジャンルというほど人気になった作品なら
公式の本編&設定資料をチェックすりゃ一通りの設定は分かるけど
東方の場合は設定やら何やらが散逸しすぎ。

挙げ句、神主がどこで何を言っただのどこのBBSではこう書いてあっただの
そんな追跡のしようも無いトコロまで持ち出して無知を叩くのが日常だし
再販のメドすら無い旧作の話とか普通に持ち出す奴ゴロゴロいるし。


末期的な信者はそれらを必死に追いかけて考察してたら
東方って実は中身スッカラカンの適当展開なんですよンフフって
受け取られかねないことやったのが儚月抄で
だからこそいまだにスレが荒れ放題ってのもあると思うけどな

243名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:25:50 ID:agxNwOd60
>>242
キャラを語るのに弾幕やモチーフの元ネタまで遡るのが普通な界隈だしな

244名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:25:54 ID:4wVTSsPI0
>>239
お前紫が土下座したときの過去ログ見てこいよ
駄作だ、とか言ってた奴がそこまで言うことないだろって連中を
囲みこんでどこが面白いのか説明しろとか毎日のようにやってたから
しかもそういう言い分を箇条書きにしてみると「キャラがかわいい」レベル
まともな意見でかつ面白いなんて言ってた人は一人もいなかったよ
今はほとぼり冷めてるから茶化しつつ面白いとか逝ってる人もいるけど

245名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:28:12 ID:KEJoxUsM0
>>244
なんだ
ただのアンチスレだったのか

246名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:28:59 ID:7U/.wUlU0
紫が土下座した時なんて明らかに囮なのに土下座したという事実だけ持ち上げて騒いでただけにしか見えなかったが
少なくとも正常な議論なんてできる状態じゃなかった、先の展開がまだ分からなかったっつーのもあるけどね
とりあえず今儚について話すのにその頃のログが参考になるというと…

247名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:31:48 ID:KEJoxUsM0
アンチの妄想(ソース無)



世間一般的に失敗で読んだ万人が認める駄作


神主も失敗だと思ってるだとかだから途中で方向転換したに違いない




現実


3巻つづけて売上高記録



神主あとがき「いつもの東方らしくなりました」

248名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:33:33 ID:FNby4dWU0
東方らしくはあるだろうよってか
東方らしさが「最悪な形で」出ちゃったって話だろうに

249名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:33:43 ID:F.mUQBC20
>>234
すまん、ナンバリングされたなかったみたいだ

731 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:58:52 ID:.UiK4qsA0
ゲームと漫画で求められるものが違いすぎた
今までにも何度も出た話題だけれども

>>727
どういう意図でわざわざ永夜抄の続編として設定上書きしてまで描いたのかは知りたいね
ナンバリングならth8.5となるところをなぜth10.25にしたのかとか

前スレからここまで一気に読んだから↑の書き込みが頭の中に入ったまま課いてしまった
他にソースみつからなかった
申し訳ない;;

250名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:35:25 ID:I1FGfRd20
またage厨が沸いたよ

251名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:35:30 ID:FNby4dWU0
緑くんは一体誰と戦ってるんだ

252名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:36:33 ID:agxNwOd60
>>251
俺らと戦ってるつもりなんだよ

253名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:37:16 ID:4wVTSsPI0
誰もが認める駄作でなければそれについて語ってるスレが
こんな惨状になったりするでしょうか
別にそうじゃないとか言うのは自由だが
自分がバカに見えないように言う場所ぐらい選んだらいいのに
ネタバレスレとかw

254名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:37:38 ID:5MRHqfgI0
客観的に「作品」について語るのは今も昔も不可能だろ界隈はw

「神主というキャラ」が好きだから「公式」という札の付く作品には
何があろうと否定的評価をしたくない奴とか、神主補正強すぎな奴が多すぎるから。

儚月抄の場合は進捗中は不安や否定の声に対しては「神主なら大丈夫」とか
「神主を信じられない奴はアンチ」みたいな何の客観的な根拠も無い妄信で
否定的な声で叩き潰すことも日常化してるし。

こんな状況がごく普通にまかり通ってる界隈の中で
評価分かれる作品の客観的な多数派意見なんて調べようがねえよ

255名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:37:57 ID:KEJoxUsM0
連携とれてるね
いきなり超スピードでレスしだすし

256名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:39:17 ID:3ujJ2IPo0
儚が荒れる理由はただつまらなかったのみならず
キャラのアンチに対してさらに嫌うに値する正当な理由(とアンチは思っている)
を与えてしまったことだな

257名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:40:44 ID:7U/.wUlU0
ごく一部の連中しかいなくなったこんなスレの総意なんて全く当てにならんとは思う

258名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:41:49 ID:e1im9thU0
>>256
総合で計算するとマイナスじゃねーか

259名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:42:50 ID:BTEcFK6U0
>>248
月間連載が致命的に合わなかった作品なんだろね
あとは時代か
昔のゲーム雑誌に載ってた漫画と同じ匂いがするわ

260名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:43:20 ID:KEJoxUsM0
アンチが荒らしまくって一般人を追い出して

スレが荒れてるから駄作!
かっこいいよねぇ

261名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:44:18 ID:pFL2fn3o0
何かある度、陰口みたいに儚いスレ儚いスレ言ってるような陰湿な奴よりはマシじゃない?

262名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:46:34 ID:z611cme2O
咲夜さんのレミリア好きは異常
なんだよ膝枕って!

263名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:46:44 ID:4wVTSsPI0
>>261
気に入らない奴を「陰湿な奴」とかそいつがいないところで
引き合いに出してこき下ろしてる人よりはマシだと思うな

264名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:47:26 ID:5lctCGZQ0
はいはいいつものキチガイID:KEJoxUsM0はNGにしましょうねー
ところで紅魔郷から全ゲーム全音楽CD持ってるけど儚はつまんねえと思ってる俺もアンチなんですかね

265名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:47:31 ID:PBhNAci60
ところで綿月姉妹の知名度はどうなったかな?
以前はツチノコがライバルとか言われてたけど。
三月精くらいにはなったかな?

266名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:47:35 ID:BTEcFK6U0
勇名は天下に鳴り響いておりまする
陰口なぞ取るに足らぬ小事にすぎませぬぞ

267名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:48:40 ID:KEJoxUsM0
アンチって沸くときなぜかいきなり同時に沸きだすよねぇ
なんでだろ〜なんでだろ〜

268名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:48:41 ID:3ujJ2IPo0
>>265
よっちゃんのほうはいくばくかは上がったんじゃない?
単体で同人誌もあるくらいだし
姉は知らない

269名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:49:36 ID:FNby4dWU0
>>267
マジレスするとお前へのアンチ

270名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:49:47 ID:pFL2fn3o0
>>268
姉の方は別に… いいや

は置いといて、出る時はだいたい姉妹セットじゃない?

271名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:50:19 ID:BTEcFK6U0
「アホ姉が扇子振り回しまくってる」の一言でファンになりました

272名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:50:41 ID:FNby4dWU0
振り回してないです!
大惨事です!

273名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:50:58 ID:3ujJ2IPo0
実際には振り回したことは無いんだけどなw

274名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:51:16 ID:QNZjt3Pc0
振り回したのは輝夜だけだな

275名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:51:24 ID:piErQ/dA0
依姫はよっちゃんだけど、豊姫はなんて呼ばれてるん?
自分は「豊姉(とよねえ)」って呼んでるけど

276名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:51:39 ID:gPW6QqZI0
ジュリアナ幻想郷

277名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:52:53 ID:PBhNAci60
>>275
普通に豊姫って呼ぶなぁ。
愛称つけるほど思い入れはないかな。

278名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:53:26 ID:7U/.wUlU0
>>267
嫌われてるんじゃねーの?お世辞にも良い言葉遣いじゃねーしな

279名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:54:35 ID:3ujJ2IPo0
>>275
よっちゃんの姉

280名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:56:05 ID:Vb7X.24c0
じゃあちょっと確認取ってみようか。

「緑の人」ことKEJoxUsM0が嫌いな人、手を挙げて

ノシ

281名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:57:50 ID:KEJoxUsM0
冗談でいったんだが
本当に連携とれてるな
怖いくらいに

282名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:58:13 ID:FNby4dWU0
>>280
スレがもったいないだろ

283名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:58:28 ID:4wVTSsPI0
>>265
単行本出てもそんな周知ペースが伸びてるわけでもないし落ちる一方だろうな
ナマズに敗北

284名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:58:48 ID:QNZjt3Pc0
俺もよっちゃんとよねえだな、呼びやすいし

つか二人とも書籍出身の割には人気上昇速度は中々だと思うけどなぁ、個人的感想だけど
キャラ的にも結構いいキャラしてると思うし、ここで言われる程他所で嫌われてるともあんまり思わない

285名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:59:34 ID:7U/.wUlU0
よっちゃんもとよねえも小説とうどんげっしょー下巻が出てからが勝負じゃないか、どちらも読んでいる人は少ないけどさ

286名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:00:04 ID:PBhNAci60
>>284
二次創作でアレンジすれば中々良いキャラだよな、常識人だし。

287名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:00:19 ID:GDl.Ucug0
ピクシブだとよっちゃんはまだしも姉は朱鷺子に負けてるしこれからも勝てそうな感じではないな

288名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:00:22 ID:pFL2fn3o0
嫌われてるって印象はあんまりないな
ただ空気なだけで

289名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:01:55 ID:3ujJ2IPo0
ここで前アンケート取った時好きになったキャラで綿月姉妹はかなり伸びてただろ
話の都合の犠牲にはなってるとは思うけど嫌われれてるとは思わんな

290名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:02:24 ID:FNby4dWU0
>>281
雑誌組スレとか立てて、ここの住民がそっちへ行く
で、ここ本スレは単行本組が使う
そうすりゃお前の言うとおり本スレが本スレらしく機能すると思うんだがどうかな
まじめな話、そうやって2,3行で煽ってるだけじゃ状況は改善しないだろ
どうかな?

291名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:04:00 ID:QNZjt3Pc0
>>287
えー、初登場からの期間考えると勢いはとよ姉の方が上な気がするんだけど

292名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:04:05 ID:KEJoxUsM0
そもそも原作が終わったばっかりだし
それにしてもまるで姉妹が人気が出ないのを願ってるような奴がいるな

293名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:04:42 ID:gPW6QqZI0
よっちゃん無双wwwとか言って騒いでるような奴はたぶん噂聞いただけだろうしな
ポニテだし強いし、次出るときがあったらそこそこの人気になるかもしれぬ

294名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:05:06 ID:7U/.wUlU0
今更だけど本スレが本スレらしく機能していないっつーのが当たり前って状態なのが大体にしておかしいよね
>>292
いくら何でもそこらへんまで行くと被害妄想の域だと思うぞ

295名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:07:50 ID:GXES1VX.0
なんだかんだ綿月姉妹は悪いこと全然してないからな
嫌いになる要素は無いと思うんだ

296名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:07:59 ID:e/78.LR20
結局、原作での描写がどうこうじゃなくて見た目とか萌え設定の作りやすさとか
他キャラとの絡めやすさなんでしょ東方キャラ人気=界隈での人気は。

その観点で見てみるとよっちゃんはそう悲観したもんじゃないと思うよ
主要キャラのほとんどと公式に面識があるってのは強いしな

297名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:08:11 ID:FNby4dWU0
要するに、まったりスレみたいなやつを本スレにして
別スレをsage進行で作ればいいと思う
次スレ>>1に「批判」絶対禁止を入れて
儚議論スレみたいなの立てれば…
で、そこに板の見解である「作品への批判アリ神主への攻撃NG」入れればいいだろ

298名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:09:35 ID:GDl.Ucug0
>>291
あそこは有名絵師が書くと一気に増える事があるからなあ
朱鷺子もそれで一時期増えたこともあったし、っていうかあんまり人気度には関係ないかすまん
でもよっちゃんは結構いい感じだよ

299名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:09:49 ID:j.dTp0Ho0
よく神主の信者っていうけどさ
本当の信者っていうのはなんだろうね

おっとスレチ

300名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:10:00 ID:4wVTSsPI0
>>294
競争相手がツチノコって現実を見ようぜ
本当に人気投票は最下位までさらし者にしてくれるから助かる

301名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:10:07 ID:4YSsoov20
>>297
お前がまったりスレ行けばいいだけじゃないか

302名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:10:08 ID:e/78.LR20
それまったりスレと何が違うの?

303名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:10:33 ID:I1FGfRd20
自治厨が湧き出した
久しぶりですねw

304名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:11:08 ID:agxNwOd60
>>295
嫌いになる要素があるより好きになる要素が無いの方が致命的
天子は原作だと月人以上に地上を見下しまくったり依姫並みの無双をしてるが人気キャラになっている

305名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:12:41 ID:7U/.wUlU0
>>300
ん、俺?…すまんどういう意図で俺にレス付けたのか分からんのだが

306名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:13:15 ID:KEJoxUsM0
>>294
ほらな
願っている奴がいるぞ

307名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:15:18 ID:GXES1VX.0
>>304
結果的に無双してるけど全然無双してた感が無いからな天子はw
やっぱり自分で戦ったり使うキャラの方が愛着沸くからかのう

308名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:15:46 ID:PBhNAci60
今調べてきたら、依姫は前回の人気投票でサニーミルクに勝ってたんだな。
もっと少ないのかと思ってたよ。

309名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:17:09 ID:e/78.LR20
だから原作どうこうって関係無いんだろ。

よっちゃんの人気のボトルネックはマンガ媒体ゆえの知名度の低さ。
そんだけだと思う。

310名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:17:50 ID:gPW6QqZI0
三月精もあんなかわいいのに順位低いもんな。あんなかわいいのに

311名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:17:56 ID:imGHfgrw0
そりゃ前々回は上巻すら出てなかったからな 知名度無くて当然

312名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:18:00 ID:YfSpkQW20
ぶっちゃけあの性格だと悪い事してくれよと思う
そして俺に懲らしめさせろとも

313名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:18:15 ID:3ujJ2IPo0
ゲームはニコ動で見れるけど漫画は買わなきゃ見れないからな

314名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:18:39 ID:FNby4dWU0
>>301ー303
いや、本スレがまったりスレ化すりゃ緑も満足かなと思って
ていうか、緑はここまでしつこいから、もしかしたらマジに本スレをなんとかしたい
奴なのかと思ったら煽りたいだけみたいだな…
もうどうでもいいや

単行本派的に、レミリアはどう映ったんだろうか

315名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:19:03 ID:Uxu.VVP20
綿月姉妹ネタやりたいけど変なアンチがついたら困るから
下手に手を出せないと思ってる人もいるかも

316名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:19:20 ID:QNZjt3Pc0
下手すりゃ次辺りよっちゃんなら三姉妹の下二人とかヤマキスメとかリリー辺りに
次の人気投票やったら肉薄する可能性すらあるよな、前回の結果的には

317名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:21:51 ID:pFL2fn3o0
姉妹スレ見たことないけど結構盛り上がってるみたいだから
秘封的な人気は得ていると見ていいんじゃないかな見てないけど

318名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:23:18 ID:6KCucVsM0
姉妹は誰とも絡まなければ、
月の中だけで完結してるならば魅力的

319名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:25:50 ID:FNby4dWU0
閉鎖的だな…

320名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:26:21 ID:z611cme2O
俺はレイセンを娘にしたい
愚か可愛い

321名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:28:08 ID:I1FGfRd20
よっちゃんは不人気とか言われてたのを見ていて好きなりました

322名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:29:31 ID:7U/.wUlU0
>>319
このスレに来るような奴に単行本組はほとんどいないと思うぞ…

323名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:31:19 ID:FNby4dWU0
マジな話二次が盛り上がってなさ過ぎじゃないか?
終わったばっかりだから?

324名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:32:39 ID:QNZjt3Pc0
>>318
そうかぁ?
霊夢や魔理沙との本編中の絡みは他では見れない微笑ましさがあった気がするけど
優等生真面目姉キャラってルナサ以外居なかったからね(よっちゃん妹だけど)
あと姉の方も天然タイプだから他と絡ませても割と馴染むタイプだと思う

325名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:33:16 ID:c9z43bOs0
>>323
ああ、そろそろブレイクの時期が来るよ
2008年の春くらいかな

326名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:34:20 ID:7U/.wUlU0
>>323
三月精も似たようなもんだし書籍は皆こんなもんなんじゃないかなぁ

327名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:34:51 ID:KEJoxUsM0
>>325
面白いと思ってる?

328名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:35:21 ID:pFL2fn3o0
>>323
・単行本が出れば…
・綿月姉妹が再登場すれば…
・無双が終われば…
・中巻が出れば…
・漫画が完結すれば…
・小説が完結すれば…
・うどんげっしょーに姉妹が出れば…
・底巻が出れば…(イマココ!)
・小説単行本が出れば…
・?

329名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:36:38 ID:KEJoxUsM0
>>326
まぁそういう分かり切ったことを意図的に無視してるあたり
アレな人々なんでしょうな

330名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:36:49 ID:gPW6QqZI0
東方儚月抄ゲーム版(自機:よっちゃんかえーりん)が出ればきっと

331名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:37:05 ID:piErQ/dA0
・ゲーム本編で自機orラスボスになれば…

332名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:37:27 ID:ujShsRNk0
>>330
ボム消費個数で呼べる神が変わるぞ!!な流れだな

333名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:37:46 ID:PBhNAci60
やっぱり無双ゲーなのだろうか?

334名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:38:03 ID:hWa7w7MQ0
KEJoxUsM0は儚肯定派の意見としてカウントしていいのか?

335名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:38:30 ID:GXES1VX.0
人気無い言われてるけどシブだと俺が好きな漫画やラノベより全然あるから困る

336名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:39:21 ID:GDl.Ucug0
創想話で検索したら2作しかなくてビックリしたな…

337名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:40:27 ID:e/78.LR20
>>334
他人への批判ばかりで儚の良さを語る内容が一切無いのが何とも微妙なところだな

338名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:41:41 ID:4wVTSsPI0
>>324
人気のないキャラでもいくらでも人気が出そうなキャラのように表現できるんだなあ

339名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:41:50 ID:KEJoxUsM0
>>337
まぁアンチはねつ造と妄想がほとんどだからな
俺神主の方とか

340名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:43:06 ID:hWa7w7MQ0
>>324
姉は頭脳派おっとりタイプで、妹は実直な体育会系か
幽々子と妖夢の関係に似てるね

341名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:43:08 ID:KEJoxUsM0
で、結局書籍だからってのはスルーするわけね
都合の悪いところはスルー
しかも完結したばっかなのに
よっぽど人気が出ると困るんだな
ただのアンチスレじゃんここ

342名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:43:10 ID:z611cme2O
百合の場合は二次は数が少ない方が
マジで好きな人が書くから安心できる

笑顔動画の野生の相沢は良い仕事をした

343名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:43:34 ID:.oMg3GaU0
>>324
本編中ではある意味「過剰すぎるいじりキャラ」が数々のいざこざを生み出したので
いじられキャラ路線を主軸に行けば全然いけるな

344名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:44:51 ID:7U/.wUlU0
綿月姉妹が人気ないっつわれると三月精も人気ないっつーことになるが、どちらもちゃんと固定ファンはついてるみたいだしまあ大丈夫なんじゃねーの

345名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:46:12 ID:D72K3EooO
もしも「ここだけ儚月抄連載直前」
みたいなスレがあったら面白そうだなと最近思う

346名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:47:49 ID:z611cme2O
>>345
どうせ宴会で終わりだろ?

347名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:47:49 ID:PBhNAci60
>>345
過去ログでおk

348名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:47:53 ID:QNZjt3Pc0
そもそも書籍初登場キャラの二次人気をゲーム登場キャラと比べて不人気と言う事自体が不毛なような
「男」である事が特殊な霖之助はともかく阿求や三月精や秘封(CDだけど)の二次が大盛況か?と言われるとね
寧ろ書籍の割には凄い人気じゃないかな、出て2年弱の書籍キャラが出て6年くらい経つゲームキャラとたった44票差だったんだぜ

349名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:49:06 ID:FNby4dWU0
>>341
儚はストーリー漫画だし、三月とはまた違うんじゃないの?
ていうか、緑的には儚は売り上げてるから大成功! なんじゃないっけ?
書籍だから不人気は仕方ない、と矛盾してない?

350名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:49:41 ID:25IV/HN20
まぁ三月精は素材が文句無しに地味だし

351名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:50:40 ID:XMQ6bgRk0
売上が多いってのは当たり前だと思う。
貴重な1次設定だし、入手しやすく、漫画という形になっているので文化帖やグリマリよりも買ってみるかという気になる。
これだけ二次が活発なわけだから、評判悪かろうが自分が作る二次作品の資料として購入する層は結構いると思う。
自分も、上中巻が微妙だったけど、資料として割り切って買ったし。

三月精やうどんげっしょーと比べて、界隈での評価が厳しいのが現実。
こんなこと書いているけど、全否定しているわけではない。儚のレミリアと霊夢は結構好きだ。

352名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:50:49 ID:xrDIkHpI0
>>345
月に行って姉妹と戦い出す前あたりのレスで「神主がまともな長編書けるか怪しいね」や
「前振りだけでそんな大したことはどうせ起きないだろ」とか今見れば正論のような意見が
もの凄い勢いで否定されてたりするのを見ると感慨深いな

353名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:52:48 ID:nS3PF11k0
今回の件のゆかりんの動機ってリベンジ?
だとしたらなぜこのタイミングなのか

354名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:52:54 ID:4wVTSsPI0
>>348
冷帯債は秘宝スペースもこーりんスペースもあったが儚スペはなかったな
イナバ2号の方が同人多いんじゃないの

355名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:53:03 ID:FNby4dWU0
>>352
ぜひ引っ張ってきてくれ

356名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:53:41 ID:xrDIkHpI0
>>351
ハリウッド版ドラゴンボールもハヤオの息子のゲド戦記も売れたから名作なんだろ

357名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:55:48 ID:j.dTp0Ho0
>>353
あんまりこういうのは嫌いなんだが
ぶっちゃけ神主が話のオチに迷走した結果ではないかと

358名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:56:46 ID:4wVTSsPI0
>ハリウッド版ドラゴンボールもハヤオの息子のゲド戦記も売れた

>売れた

何この外部に持っていきたくなる発言
「東方厨によればハリウッド版ドラゴンボールは売れたらしい」とか

359名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:56:58 ID:.oMg3GaU0
>>353
一迅が神主にこの話を持ちかけたからこのタイミングだとしか

360名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:57:48 ID:QNZjt3Pc0
>>354
そりゃ固定作家くらい付くだろ、出てから何年経ってると思ってるんだその二人
ついこの間やっと登場作品の全容が単行本で見られるようになったキャラと比べるのは酷じゃないかい

361名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:58:11 ID:FNby4dWU0
>>353
いや、それは違う(漫画だとそう見えちゃうけど)
簡単に言うと、「えーりんをびびらせる」こと
ほら、妖怪って恐怖されるのが前提みたいなとこあるじゃん
えーりんはびびってないからびびらした
それが「税金」

…だよね?

362名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:58:22 ID:z611cme2O
>>353
永遠亭が人間の立場に落ち着いたから
としか言えないな

363名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:59:35 ID:O78s5t620
まだ終わってない作品の途中で「おれはいまいちだと思う」じゅあなくて「これは失敗作だ。こんな失敗作世に出すなんて製作陣は恥を知れ!!」とか罵り始める奴居たら
「黙って最後まで見ろ!!」ってつっこんで当然だろ?

364名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:00:11 ID:x/MoRPd60
えーりんの恐怖も良く考えたら「うわ、粘着妖怪きめーな。ストーカー?」くらいの恐怖だと考えたら別に格も下がってないかもしれん

365名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:00:18 ID:Z23vJvhM0
はぁーなるほど!
幻想郷での税金ね!すげー納得した
レスくれた方々どうもありがとう

366名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:01:25 ID:z6aMyUcMO
>>340
妹のほうが頭脳明晰ってのが綿月姉妹の永琳評

367名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:01:52 ID:HFxqThsI0
>>363
月についた辺りじゃあ「これは失敗作だ。こんな失敗作世に出すなんて製作陣は恥を知れ!!」
はいなかったよ。

368名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:01:58 ID:3.NeEs2w0
>>348
秋姉妹を侮辱するとは感心しませんな。

369名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:03:17 ID:Xh2E0MLw0
幻想郷の人間は妖怪に少なからず怯えてるもんなんだけど
永遠亭は全くその気が無いから人間になれない
だから紫が後押ししたんだよとかそんな説もある
けどこのスレで語ることじゃないね
仕方ないね

370名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:04:14 ID:vTDnUU7g0
まあその「税」ってのが本当に必要だったかについては紫個人の意見だし誰ともまともに
話し合ったようには見えないから本当に必要だったのかどうかは不明だけどね
藍、妖夢、幽々子辺りは紫とまともに議論どころか意見を言い合うことができるかも疑わしい所があるし
もちろん紫は賢人キャラだから行動のほとんどがおそらく理に叶ってることになってはいるんだろうが

371名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:04:57 ID:ftrmE8FY0
>>369
本当はこのスレで語ることなんだが
そんなような話題で幾度も荒れたからね
悲しいけどね

372名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:06:03 ID:x/MoRPd60
前スレで語ったからいいや

373名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:06:31 ID:vuqNWINo0
>>370
ワンマン社長がよく訳のわからんこと言い出すのと同じだと思ってる

374名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:07:09 ID:270MRO560
4コマの方でえーりんはっちゃけてるから釘刺したかった。って動機ならまだ面白かったのになぁ・・・
あるいはえーりんが妖怪舐め腐る行動に出て、紫がそれ見て「そろそろ二次月面戦争でリベンジ狙っても良いかもね」程度とか。
結局「こそ泥でびっくり作戦」を「第二次月面戦争」って表現してただけなんだから(最後の方の幽々子発言からも明らか)、最初も軽いノリにしてくれりゃ良かったのに。
出だしはホントに釣り上手だったわ。

375名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:08:36 ID:Xh2E0MLw0
そういや「第二次月面戦争は終わった」って明言されてたっけ?
冷戦が2匹も居るんだから冷戦でもおかしくないはずだ

376名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:09:28 ID:z6aMyUcMO
>>353
漫画では目的は姉妹に一泡ふかせること
小説では実は漫画で描かれた目的は表向きのついでで、真の目的は第二次月面戦争=死なない永琳に正体不明への怖れを抱かせること
何故このタイミングだったかはメタ的には儚月抄連載が始まったから
作中では、永夜抄から数年待ってみても、永琳が幻想郷の人間として相応しく変化しなくてどうしようもないくらいダメダメだったから

377名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:09:43 ID:7iO/UQ6U0
>>367
このスレにはね

378名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:10:27 ID:vTDnUU7g0
第二次月面戦争とか言わずにプロジェクト住吉みたいなもうちょっと洒落たというかふざけたネーミング
だったらもうちょっと印象が違ったかもしれないけど
なんか最初の方は妙にシリアスな展開になりそうな雰囲気を出しちゃってらからねw
素で永琳をビビらせるまでが神主にとってのシリアス展開だったのか
最初のシリアスっぽい展開は姉妹のギャフンとかでオチるジョークみたいなもんだったのかは分からないけど

379名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:10:57 ID:VQNz.OTY0
>>375
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'

380名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:12:01 ID:270MRO560
>>367
そうだったっけ? なかなかロケット発射しない事に苛立ってる流れだったと記憶してるけど。
早いうちから逆算して後何話か割り出されて、まあ弾幕やるんだろうなってのも予想されててなかなか本筋見えなくてしかも判子顔だのパーティー絵の身長めちゃくちゃだの批判意見も結構あったように思う。

「だから他の作品見ても漫画的に面白い展開見せてくれる可能性は低いから期待しすぎるのは禁物」って主張したら擁護厨扱いされて批難されたよ。

381名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:12:15 ID:ikYFFf/cO
>>370
妖怪を畏れない
というか歯牙にもかけない「人間」なら
幻想郷ではなく外の世界で暮らした方がいいし

382名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:12:42 ID:zBgMWclA0
神主が本当にこの物語を最初からこのオチで考えていたと言い張るなら、
サブタイトルが何でああなったのかを教えてくだしあ

383名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:15:18 ID:Iz6xx0ZI0
>>382
1 (道徳・宗教上の)罪人(つみびと)

・ as surely as I am a sinner
私が罪深い者であるように, 確かに(▼断言する場合).

2 ((軽い意味で))悪者, いたずら者

・ He is just your average sinner.
(だれでもやる悪さをする)ふつうの人間だ.

オチと直結したサブタイ

384名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:15:33 ID:5o4qHM9c0
>>382
元を辿りゃあ原因は地球(blue)の幻想郷に静か(silent)に暮らしてる永琳=罪人(sinner)だし

385名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:15:57 ID:2GPYOmKY0
いやまあシリアスに見せかけて実は大したことじゃありませんでしたー!
ってつもりだったのはあとがきとか見ても分かるんだがな
ただ、なんというかぶっちゃけその渾身のギャグが伝わらなかったというかスベったというか

386名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:16:49 ID:l63d7LfE0
>>369
それやりたいんだったら月面戦争とかは出すなという話だな
どう見ても神主が最初からそれを意図していたとは思えないんだが

387名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:17:47 ID:llbLYKI20
>>386
思えないなら思わなくてもいいんじゃないの?
どのみち神主本人に聞かなきゃわからないことだ

388名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:18:36 ID:zBgMWclA0
>>383
ブルーとサイレントはどこいったよ?

>>384
いったいそれのどこが漫画のサブタイとして成り立ってんだ?

389名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:19:01 ID:vTDnUU7g0
>>385
よく擁護派の意見である「東方らしさ」とやらはあったのかもしれんけど
純粋に面白くない展開ではあったな

390名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:21:45 ID:Z23vJvhM0
ゆかりん大勝利!!希望の未来へレディー・ゴー!

391名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:21:47 ID:5o4qHM9c0
>>386
大仰な名前出して大仰な騒ぎを月で起こさせてそんな事をするっていう前兆なら
幽々子が序盤で雨月の話をした事自体がもうそういう路線だった事を暗示してたんじゃないの、とも思う

>>388
え、他の作品のサブタイのノリもこんなもんだった気がするけど
Imperishable NightだのPerfect Cherry Blossomだの

392名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:21:54 ID:x/MoRPd60
>>380
なんかこう、秋枝だからいーや(最悪)と批判してたのが怒涛の展開でそのままツルっと神主にシフトしてしまった感じがね

393名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:22:04 ID:llbLYKI20
>>388
そりゃ永琳がいるから動き出したお話のようなもんだし

394名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:22:53 ID:Xh2E0MLw0
当初から尺が足りないだろうと思ってた人間は居ないのかー

お前らが月刊誌慣れしてなくてけっこう驚いてる俺ガイル
月刊だとたった1巻出すだけで一年や二年かかる
3年以内で当初期待されてた展開をやろうなんて無理だぜ?

395名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:23:23 ID:ikYFFf/cO
>>388
地球と静観

396名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:24:35 ID:CVE5/dsQ0
要約すると、輝夜は何もしませんってことか

397名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:26:19 ID:ikYFFf/cO
>>396
ぶっちゃけそうだよなw

398名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:27:06 ID:270MRO560
画は最初から評価できるが、シナリオは大部分をみないと評価できないからね。

>>394
尺が足りないと全員思っていたから「まだ飛ばないなんて大丈夫か」「やっと飛んだら飛んだで消化試合か? まだ見せるべき場面たまりまくってるだろ」「なんで今更ぽっと出使い捨てのアイテム解説ー!?」

399名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:28:07 ID:z6aMyUcMO
ああ儚月抄の漫画の副題って永琳だけじゃなく紫にも引っかけてたのか
今更気がついたわ

400名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:30:15 ID:zBgMWclA0
>>391
完全なる墨染の桜涙目の比較だな

あと時々雨月を本編を暗示するために幽々子が言ってたとか言い出すやつがいるが、
あれは妖夢が何で雨なのにお団子こねる必要があるんだって事に対する答えだったのに
その時は幽々子はロケットの話どころか紫の話にすら触れていなかったのに

で、余計な事しなきゃいいのに動き出した妖夢に向かって雨月(想像)だけで
楽しめないなら黙って言うこと聞いとけって言っただけなのに

なんでいつのまにやら雨月が儚月抄の先を暗示するキーワードになってんだか

401名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:31:48 ID:270MRO560
雨月の話はつまり想像>現実
そしてえーりんにあれこれ想像させて想像>現実と妖怪に対して思わせるのが紫の目的。
盗まれた千年酒も一応待ち伏せ中の豊姫が「暇すぎてだりー。家にある千年物の酒もってくりゃよかった」とか一応言及してる。
まあ見返すと繋がりありそうなことはばらまいてあるようだけど・・・やっぱり説得力に欠けるよね。

402名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:34:15 ID:Xh2E0MLw0
>>398
永夜の伏線を消化してシリアスやるなら
最低でも5巻は必要だと思うんだ(本音言うと10巻欲しい)
5巻以内できっちり完結させたこの手の作品に覚えが無いのよね(打ち切りを除く)
変なとこに着地しそうなのは目に見えてたから
「なぜ今更サブタイ出してくるんだろう」って気分だー

403名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:35:22 ID:vTDnUU7g0
ここに来てこんだけスレがまた活性化するなんてやっぱ単行本効果なのだろうか
糞漫画スレとしては良い流れではあるがやっぱ東方板でこの盛り上がり方はいいのかとは考えてしまうw

404名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:35:48 ID:270MRO560
>>400
小説のほうじゃ結構触れられてるのよ。『実際に見るより想像の方がいい(あるいは、実際に見てみたらがっかり)』ってテーマが。

405名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:35:54 ID:ikYFFf/cO
1000年物の酒ってどんな感じなんだろ
洗練されすぎというが
無駄な味がないってことか?

406名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:39:30 ID:270MRO560
>>405
あんまりおいしい代物じゃないらしい。三月精でも逆のコンセプトの鬼の酒を永遠亭勢は絶賛してたしね。
霊夢が監禁されてる話の月の料理も見た目良いのに味はイマイチと書かれてた。
そして霊夢が進んでると驚いてた技術も、読者から見れば今更な事ばかりで・・・そういう意味じゃ月の都自体が「思ってるほどじゃないよ」って事なのかも知れんな。

407名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:39:38 ID:9O9WyOoQ0
>>394
そうかもな、俺脳内では一応これなら尺に収まるだろうって妄想はあるけど
それを実現するのは想像以上に難しいんだろうな
zunもそう痛感したのかもしれないね

408名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:43:08 ID:9O9WyOoQ0
>>398
>>394へのレスは、まさに俺そんな感じだった

409名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:43:22 ID:/Zj5zEDk0
自分は自分の構想のことを理解してるから説明不要だけど
他人に伝えようとすると細かい説明が予想以上にいっぱい必要になるんだよ

だからプロットとかいるし、他人にレビューしてもらうのは大切なの。

410名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:47:15 ID:Xh2E0MLw0
途中経過をはしょって読者に委ねちゃうのは同人の手法だかんねー
丁寧に>>409やるとすんげー尺になっちゃう
最近は絵で魅せて同人ぽく作るのが流行みたいだけどね

411名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:51:07 ID:CVE5/dsQ0
>>402
実際「普通ならここまでで上中下の上だろ」って話題になったこともあった

このタイミングで月の都で事件が発生、舞台は月の都に移りいよいよ話は本編へ
そう思っていた時期が俺にもありました

>>410
しかし大筋を追うと、ロケットを作って完成パーティー、発射して月へ行って落下地点近くでボコされて帰還、別働隊が酒盗んで大勝利
という間をはしょったとは思えない展開の遅さ

412名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:56:11 ID:l63d7LfE0
>>411
それは間をはしょったのとは違う
プロットを考えてなかったツケだろうな

413名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:11:37 ID:AgbrTXYo0
批判は多いが絵は可愛いと思う
これで絵が可愛くなかったらどうなってたことか

414名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:22:10 ID:Mt4GZT/AO
純真ミラクル100%に生気を吸われてるって専らの噂だったけどな
俺はそれ読んでないけどあんまり言われるから途中で初恋クレイジー読んだら意味がわかった
多分どんな顔させればいいかわからなかったんだろうな

415名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:25:54 ID:cx2CR25A0
儚が良作とは言えない要素を無数に抱えていると思っている俺から見ても、絵は可愛い
だが、やっぱり紫はケバい気がする
初出時ほど衝撃的ではないし、文で再開した時ほどのパンチ力は無いが
こーりんどーはともかく黄昏や三月精と比べても口紅つけすぎだろ畜生ォオオオ

と言うか、上巻を見たら全然ケバくないじゃないか
なぜこうなったのだ

やっぱり月に行くからには化粧ぐらいしようってことなのか
妖怪に伝わる戦化粧なのか

416名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:26:32 ID:wuu66FxA0
>>413
焦げてるレミリアとか
焦げてるじゃんってツッコミ入れてるよっちゃんとかがかわいくて好きだな

417名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:27:08 ID:x/MoRPd60
世の中似た顔しか描けない漫画家は数あれど、こうも顔の見分けが付かないのは正直珍しかった

418名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:28:01 ID:7iO/UQ6U0
>>415
海に落ちた時に化粧も落ちなかったのかな…

419名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:29:45 ID:Z23vJvhM0
>>418
落ちないどころか海に落ちた直後のコマが一番ケバい
つまりあの海は うわ なにをすう

420名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:35:58 ID:HFxqThsI0
秋★枝先生はそもそも表情描くのが苦手で
背景のエフェクトとかでごまかしてるっぽい
ただ、純情とかはバリエーションが少ないながらもめちゃめちゃイキイキしてるし
デッサンも狂ってないし休載してマクロスの百合同人描いたりしない
平たく言うとモチベーションに差がある
でも、フェムト以降それも無理ないだろうって流れになった
だってどうみても向いてないもん儚に
むしろうどんげっしょやったらよかったのに
で、儚をあらた先生が…

421名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:43:26 ID:wuu66FxA0
>>418
ウォータープルーフってやつでないの

422名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:44:48 ID:5br7Lp0g0
>>420
バトルがあるから徒歩二・・・だとまた違う漫画になるな

423名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:45:43 ID:3.NeEs2w0
>>402
>>411
無理やり3巻に収める時点で色々切らなくてはいけないものも出てくる。
キャラの出番を切るならまだしも、肝心な話筋すらも切ってしまったのが問題。

424名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:46:53 ID:Pr2cmmIE0
半笑いの顔がみんな同じだったもんな
男キャラの霖之助まで同じだったし

425名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:47:30 ID:VN4wFKFA0
>>423
でもフェムトは切らない不思議

426名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:48:36 ID:7iO/UQ6U0
フェムトだけに切ろうにも切れなかったんだな
フェムトだけに

427名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:49:25 ID:CVE5/dsQ0
うどんげっしょーってたしか神主曰く登場するキャラ指定して流れはおまかせじゃなかったか
あの人に任せたら全部起ツン転百合か起承「なっ…」百合になっちゃう

428名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:52:14 ID:uuP9N8Y.0
このスレの人たちはホント儚月抄大好きだな。
連載時から大騒ぎして、単行本出てからも盛り上がって、一番楽しんでるよな。

429名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:53:13 ID:wuu66FxA0
>>428
なんだかんだで楽しんでるし大好きだろと言われると否定はできんな

430名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:54:17 ID:Mt4GZT/AO
いやだってここ儚スレだし

431名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:56:40 ID:3.NeEs2w0
>>428
好き嫌い関係なく、この作品に「関心」をもっているからな。それだけの魅力があるのは確か。
これが魅力なぞ皆無な作品なら端から無視されるだけ。

432名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:00:02 ID:DNwbBhPYO
色々ぶっ壊してくれたからな

433名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:01:07 ID:CVE5/dsQ0
テンプレにまとめ出したあたりからおかしくなったけど、
地上30mでパラシュートが開かない感じとか言って騒いでた頃とかなんだかんだで楽しかったな

434名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:05:45 ID:HFxqThsI0
>>431
なんつーか、素材はいいんだよ最高に
それが完璧にダメになっててもったいねえの嵐

435名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:07:25 ID:Pr2cmmIE0
まあ月刊だったし次の号がでるまでネタ出しで楽しんでたところはあったかもな
話数が少なくなって余裕がなくなってからはもうネタにできる空気ではなかったけども

436名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:07:30 ID:ILmqpW6Q0
>>434
それなんて種死

437名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:10:36 ID:phkmYgfg0
徒歩の画でこんなシナリオだったらそれこそ今以上に叩かれるわw
秋枝を選んだのはバトルまともにやる気無いっすよってサインでしょ
バトルやシリアス考慮して秋枝っておかしいよ
この人日常でこそ実力発揮するタイプなのに
まあこれ以上徒歩が暴走しても困るから個人的には助かった
あれ別物だろもう

438名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:10:47 ID:vTDnUU7g0
>>431
批判する気はないけど「本当に駄目な作品は批判すらされないからこの作品はそこまで悪くない」
って糞漫画スレで必ずと言っても良いほどでる発言だわな
まあ確かに本当に面白みのない作品は叩いて遊ぶ気すら起きないとは思う

439名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:11:07 ID:l63d7LfE0
本当に魅力が無くて無関心だったら
わざわざ面白い嘘バレをやろうという人もいなかっただろうからな

440名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:19:05 ID:phkmYgfg0
そりゃ公式初の長編ストーリーだった訳だし関心ない奴なんて
それこそ二次萌え位でしょ
まあ設定返ししたのは原作者特権だからいいとしても
もうちょい無駄を省いて描写増やして分かりやすくすべきだったな
ユーザーに空白部分を補完させるって手法が今回は裏目に出た感じ

441名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:20:54 ID:dyjnlPvMO
>>437
まあ本来同人てああいうのを何はばかる事なく描けるものだったんだし、
徒歩はある意味一番同人らしいかも。

442名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:22:17 ID:phkmYgfg0
人の作品あそこまで魔改造する意味も分からんが
オリジナルじゃダメなのかそれこそ好き勝手出来るというのに

443名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:30:40 ID:Bm74uNeA0
オリジナルだとどのジャンルでもいえるけど
見向きもされないっていうのがほとんどだからな
厳しいよ

444名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:31:48 ID:hni2O4TkO
とうとう全く無関係の二次まで叩き始めたか…
二次の話するなら紅楼夢で儚月抄本がどのくらいあったかとかそういう話にしようぜ

445名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:35:58 ID:phkmYgfg0
公式の長編やってんのにそれに関心抱かないなんて
二次>一次って考えじゃないと無いでしょ
まあ二次東方で楽しめるってこた萌え以外考え付きませんな

446名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:36:19 ID:pSVkMtNY0
儚月本といってもそこに姉妹が出てくるのかどうかで2種類に分かれる気もするがw

447名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:38:24 ID:vuqNWINo0
>>445
人様の楽しみ方考え方に指図するつもりかよ
最悪だな
そんなの他人が関与するような問題じゃねーよ

448名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:44:58 ID:hni2O4TkO
>>445
話題になっていなかったのは二次のせいだってのも乱暴な話だな
なんだかんだで東方の本流はゲームなのよ
儚月抄には設定資料集以上のものは求められていなかった
「何を期待していたんだ?」っていう意見が出るくらいだし

449名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:47:15 ID:phkmYgfg0
まあ原作知らずに楽しめるってんならいいと思うが
補完箇所を委ね過ぎた結果共通認識がいつの間にか暗黙の設定になってるな
普通一次でポカやらかしたら大荒れに荒れるんだがな商業の場合
一次の影響どんどん小さくなってる気がする
これぞ一人歩きって奴か

450名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:51:20 ID:phkmYgfg0
同人から商業にって敷居が下がってるのにこの知名度の低さ
オリキャラは界隈に認められないから公式乗っ取りは無いんだろうが
何次創作までいくかなこのままだと

451名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:32:46 ID:pgFK5D2cO
>>450
同人作品が始まりであり、知られる発端の殆どが同人作品とその派生であろう作品でその論はなんか違うような
REXも商業誌ではあるけどメジャーとは言い難いし・・・

入手の敷居は同人作品より低いかもしれないが知る為の敷居は同人作品より明らかに高いだろう
というか順番的には同人作品を先に知ってそれから、という経緯を経る筈だし

452名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:02:56 ID:5mcQ5f2MO
知るだけなら各所で猛威奮ってる方々の様子でも見れば一発なんだけどな
それを見て踏み込みたいと思うかは別として

453名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:45:29 ID:phkmYgfg0
そこに踏み込んでも間違った知識植えつけられるだけだろうw
エロゲのキャラみたいな間違いもされてたのにw

454名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:54:46 ID:Fey1yFZw0
なんでいちいち東方シリーズそのもののアンチスレみたくなってるわけ?

455名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:56:08 ID:1lRhkNgc0
ageアンチ君こんにちわ^^

456名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:58:17 ID:Fey1yFZw0
まだおはようだろう

457名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:59:41 ID:Fey1yFZw0
っていうか


407 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:39:38 ID:9O9WyOoQ0
>>394
そうかもな、俺脳内では一応これなら尺に収まるだろうって妄想はあるけど
それを実現するのは想像以上に難しいんだろうな
zunもそう痛感したのかもしれないね




みたいな俺神主が定期的に沸くな
つーかZUNはいつもの東方らしくなったというあとがきしかねーのに

458名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:01:14 ID:Fey1yFZw0
おまけに徒歩までたたき始めてるし
一体なにがしたいんだよこのスレ
東方シリーズアンチスレ(2次創作含む)に変えればいいんじゃね?

459名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:17:42 ID:QfTItlmYO
なにこのスレ怖い

460名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:21:21 ID:1lRhkNgc0
もうただの荒らしだな…

461名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:24:03 ID:Fey1yFZw0
スレと関係ないものまでたたき始めて指摘されると荒らしかよw
普通は逆だろ
なんだよこのスレ

462名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:03:58 ID:tGp36.g.0
俺は荒らしじゃないアンチを是正しているから普通は逆(キリッ

463名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:06:08 ID:Fey1yFZw0
>>462
なんでもキリッとかつければいいってもんじゃねーぞ
2次までたたきだすとかアホか

464名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:07:13 ID:tGp36.g.0
あーはいはい分かったから早く学校行って来いよ
どうせこのスレが消えるなんてねーから

465名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:09:13 ID:Fey1yFZw0
>>464
図星だからってファピョるなよw
どうしてもたたきたいなら
東方シリーズアンチスレにでも変えてろよ

466名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:11:38 ID:u6da/7sU0
ファピョる

これは流行る

467名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:26:56 ID:CVE5/dsQ0
毎度のことだけど別に叩いても指図してもないのに拡大解釈して叩いたとか指図しただの言い出すアホはどうにかならんの

468名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:29:25 ID:Fey1yFZw0
これで叩いてないとか
言い訳するにしてももうちょっと考えろよw

469名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:31:50 ID:u6da/7sU0
何ファピョって即レスしてるんだ
そんなにこのスレをアンチ認定したいなら少しはそう思える点でも纏めてみてくれ

470名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:32:18 ID:CVE5/dsQ0
>>442-444
>>445,447
とかの話だよ

471名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:55:46 ID:VhJPOf7c0
客観的に過去ログ読んで見たが、
アンチスレと言われても仕方がない内容だな。

472名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:59:08 ID:/3tAEU8o0
俺神主なんて専門用語も覚えて使いこなすようになったか。

彼もボウゲッシャーとして日々成長が目に見えて嬉しいな。

>>471
ここの内容が非常に手厳しいからまったりスレが存在するんだよ。
こっちに文句言うくらいならあっち盛り上げる努力すべきだろうに。

473名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:32:28 ID:gQ7iryAwO
底買ってきた
良かった、水着とか

474名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:37:26 ID:x/MoRPd60
まあ多少叩きが入ってもおかしくないとは思うけどね…
この板もアンチスレどころか、愚痴スレも一月空けるとか気味の悪いルールで本音で喋れないし
星はUFOシステムだし信者は痛いしでフラストがたまってる気もする

475名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:10:11 ID:Xh2E0MLw0
門板ならよくあったこと>愚痴スレ

476名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:11:13 ID:HFxqThsI0
徒歩二分は別に叩かれちゃないだろ
ただ公式やらせんのはどうよってだけで
もう緑はダメだな
具体的にスレをよくしたいとかじゃなく
単に煽りたいだけ
本気でアンチスレにしたいなら管理スレにでも行ってたのんできなさい

477名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:36:09 ID:ODcTi80o0
さて、楽しい儚月抄談義に戻ろうか。

478名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:46:44 ID:HFxqThsI0
紫土下座だけは再評価されてもいいと思う
アレは盛り上がった

479名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:02:39 ID:pgFK5D2cO
ていうか強制sage依頼でもした方がよくないか
常時ageる人が面倒なのもあるけど、アンチスレかどうかはおいとくにしてもネガティブなスレなのは間違いないだろうし
故意だろうと事故だろうとageられてもスレ住人筆頭に誰も得しないだろこのスレ

480名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:26:46 ID:270MRO560
別にageでもsageでもいいよ。面白いところは面白い。つまらないところはつまらない。って言ってるだけだしね。 アンチも反アンチもゲッショーそのものを語るべきだろ。
このスレのありようがどうのこうのとナンセンスだよ。 

それよりラストでなぜパチュリーがてれてれしてるのかが疑問だ。 レミリアは海だって言い張ってるけどパチュは「いやプールだろこれjk」とでも考えてて恥ずかがってるのかな?

481名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:31:55 ID:8vksewto0
面白かったんだがどうしても疑問なのが豊姫が持ち帰って罰を考えるとか言ってたのに
紫が放置されてたこと。どういうことなんだーーー

482名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:38:22 ID:3.NeEs2w0
もはや緑はage荒らしの愉快犯で決定だろ。sageすら知らないガキは締め出せ。

483名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:39:53 ID:qOCyKT8Y0
>>457
え、それも認定されるの?
俺神主って、勝手に神主像を想定してそこから理論展開する奴の事だろ
このスレってアンチ発言に敏感になりすぎてないか?

484名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:43:50 ID:ODcTi80o0
敏感なのは一人だけ。
ageるついでに荒らしてるみたいだし、強制sageは有効かもね。

485名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:56:39 ID:RfFik4.s0
「芸術性が高い」もののなかには、「一見難解なもの、意味が分かりにくいものがある」というだけで、
「難解で意味不明なもの」は、「すべて芸術性が高い」というわけではありません。

某メンタルクリニックより
まーそりゃそうなんだけど、そこの見分けが難しい

486名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:08:54 ID:270MRO560
>>485
そんなこと言い出すと「ほう東方ってのは芸術なのか?w」とか言われて噛みつかれるぜ。
まあ言わんとするところは分かるが、お互い巡回先が似てるようだなw つい最近も紹介されてたよなあの漫画w
医者のつっこみが良い味だして漫画だった。ゲッショーに足りないのはつっこみ役だったのかも・・・

と思わせて読者の疑問には大概作品内のキャラも突っ込んでいたりする。魔理沙の美しい方が勝ち発言については豊姫が、よく言われる「月にちょっかい出すと幻想郷(あるいは当事者の紅魔館勢)やばくね?」については文が。
分かってるなら解決して欲しかったな。 そして481氏の疑問には同意したい。確かになぞだ。 生きて死ねってのは地上の生き物へだし、一度紫を月に連行したって話もないし何か取り上げたって事でもないし。

487名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:38:08 ID:F6iT4Lm.0
作中のキャラが突っ込むだけじゃ読者は簡単には納得しない
よく読み、よく考えればいくつかの疑問は消えるんだけど
またそれによって新たな疑問が生じてる罠。

488名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:39:54 ID:HFxqThsI0
意味深かつ無意味な発言が多すぎるんだよ…
STGなら「あーこの辺は飛ばせばいいのね」になるけど、
ストーリー漫画だからスルーすべきか熟読すべきか迷う

489名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:56:18 ID:VhJPOf7c0
>>472
まったりスレ盛り上げたらまったり出来ないだろうに。
それにしても、こんな惨状じゃどう見てもここが本スレには見えなくなったな。

490名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:02:41 ID:7xR8GtTE0
>>488
やっぱ、「まんまSTGのシナリオ」だったのがマズイんだよなぁ。
しかも永夜抄6AENDしか用意されてない感じ。

ゲームだったらこの後、依姫ぶっ倒して月人も巻き込んで宴会end出来たのに。

491名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:07:36 ID:HFxqThsI0
まったりと過疎は違うだろ
そしてこの程度じゃ儚スレにおいて惨状とは言えん

492名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:12:40 ID:mSH2FcKkO
リアルキチガイが湧いた頃に比べればマシというもの

493名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:17:57 ID:wkWP/m.QO
481のこととか竹林に放置された紫がどうやって抜け出したのかとか
未だに明確な答えが無いな
神主の中ではどうでもいい終わったこととして片付けられてるんだろうけど
読む側としてはそういうところに引っ掛かってしまう

494名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:21:50 ID:z6aMyUcMO
実は紫とてゐが最初から手を組んでいたってならフェムトの回も最終的に生きてきたのになぁ
永琳に天石門別命の情報流したのはてゐだし、永琳たちに付いて良かったて言わせていても、大国主の薬のほうが上だって皮肉っぽいこと言わせてたしさ
レイセンの手紙もてゐを介して永琳たちに渡ったけど、手紙読む場にてゐはいない
これだけ材料あったらあとは最終回にでも回想で、
1、永琳に手紙を届けたてゐが永琳から竹林の紫のフェムトを外す指示を受ける場面を入れる
2、てゐが紫のフェムトを外す描写でてゐが紫の協力者である会話を入れる
3、回想の回想で紫がてゐに『月=大国主を封じた相手をからかうから手を貸して』『大結界張る前に永遠亭の情報黙っていたペナ返して』みたいなことで、悪戯好きのてゐが協力した理由を描く4、小説一話のてゐが永遠亭に帰還した会話場面を描く

こうしたらフェムトの回もてゐ内通の伏線みたいになるし、結構おぉ!っ思っただろうなぁ
てゐのカリスマがハンパないけど

495名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:35:35 ID:ikYFFf/cO
なんで紫が自分でフェムトファイバー解いたと
思ってるの?

496名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:37:56 ID:F6iT4Lm.0
地上を舐め切った行動云々やら内患外憂の永遠亭やら
それで面白くなるのかどうかは知らんが
それを宴会endなりで締めて読者が了承出来んのかね。
今以上に後味悪くなりそうだけど……

497名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:38:47 ID:ikYFFf/cO
>>494
てゐにメリットないんだが

498名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:40:57 ID:CMUd6L.k0
>>495
絶対に切れないとは長々説明されているが、解けないとは書いてないからな

499名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:43:58 ID:rCut.ZrUO
放置したってのはロケット組含めてで、後ろ手に拘束されてなければ時間が掛ければ解けるんじゃないかな。
文字通り飛んで帰る事もできそうだし。

もしくは、竹林に放置したのはロケット組だけで、紫は月に連行したとか。
連行とまではいかなくとも、紫に監視が付いてたとなると、執行猶予中とか管理下に置かれてたのが罰だったり。

500名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:48:09 ID:7.DguLPs0
スキマに手首突っ込めば解き放題だしな
縛っただけで満足してたとしたら間違いなく姉の落ち度だ

501名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:57:57 ID:hw3Lr7Vk0
>>497
イケメン男子を調達してもらったり

502名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:02:46 ID:rCut.ZrUO
>>500
スキマを使ったとしても、拘束されてる人物が解くのは一筋縄では行かないと思うぞ。
縛られた状態で他の人のを解こうとする光景を想像してもらうと分かるかと。

豊姫が監視してるのに長々と怪しい動きをしたらバレるし。

503名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:13:01 ID:nCKe8yrg0
>>499
俺もしばらく(もしくは期限をつけてない)監視付きが罰だと思うし
フェムトファイバーは月側がほどいた思う
つか流れ的にそうだよな

なんで紫が自力で抜けたことになってるの?

504名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:16:13 ID:POBhjVyMO
拘束と解放の境界いじればいいだろ

505名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:26:55 ID:Gai.1jIU0
幻想郷側→シャボンディ到着したばかりのルーキー達
月側→三大勢力
姉妹は黄猿と戦桃丸、くまなど

506名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:29:17 ID:9nD.2v1g0
まーた例えさん来たよ・・・

507名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:05:06 ID:ES8GnB9k0
紫が自力で解いたんなら紫は儚終了時にフェムトファイバー持ってることにならんか?
月側は紫がフェムトの紐を持つことを容認するのかってな話になる
とよねえのどじの結果かもしれんけど

508名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:23:28 ID:QJHR8rns0
監視もこんな一言で終わることくらい明かせばいいのに
なんで顛末を端折るかなぁ

509名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:30:51 ID:JGZR3nYM0
つーかあの姉妹って、永琳に頼っただけで自分達でなんもしてなくねぇ?

510名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:37:22 ID:UzXtDmD60
ここって感想書いて良いんだよね?
上・中・底の三つ買って一気に読んだけれど
普通に面白かった。
確かに発言云々は考えれば考えるほどわからないのもあったけど
普通に話を追うだけで読めばそれなりに理解できるし皆可愛かったし
ここまでスレが荒れたりするような内容ではなかったなあ
誰か酷い目にあったわけでもないしねえ

511名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:52:03 ID:nCKe8yrg0
>>510
このスレは何故か普通に面白いと書いたら
突っ込む人がいるから荒れる

普通に面白かったってのは
叩くほどつまらないものに対する
反義語みたいなもんなのに
なんか普通にと書くと
どこが面白かったのとか突っ込んでくる
何を面白いと感じるかは人それぞれで
ある人にはつまらないものでも
別の人には面白いとかあるのに
具体例出しても更に突っ込む
話にならない

512名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:54:51 ID:UzXtDmD60
>>511
そうか・・・
なんとも悲しいことだね
確かに面白い、は人それぞれだからね

513名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:01:20 ID:VN4wFKFA0
その面白さを語り合いたい、共有したいという思いからスレが盛り上がるのが良い作品のスレだと思うんだが
結局このスレはそうはならなかった、面白くないところを語り合いたい、共有したいという思いからは盛り上がったが

それは「面白いは人それぞれだから」で説明できるようなことだろうか?

514名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:03:02 ID:zHi.TjKwO
面白いかはそれぞれとしても、
ゲームでは描かれなかった色んなキャラの内面、側面が見れて良かった

515名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:13:57 ID:nCKe8yrg0
>>513
面白くないところどころか
単にいちゃもんつけてるだけなのがこのスレ

紫がフェムトファイバーを自分で
解いたとかすぐ上で書いてるのがいる始末

俺は面白かったよ
ロケット組のgdgdが
こいつら月行ってどうすんのか
考えてないのにどうすんのとか
思ってたから
霊夢マジで外道wwwwww

>>514
俺も
特に紫と幽々子のツーカーぶりが
たまらなかった

516名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:20:20 ID:ODcTi80o0
しかし、なんだかんだで終わってしまったんだよな。
これから東方はどこに向かっていくのやら…。

517名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:21:43 ID:7xR8GtTE0
個人的な感想としては「普通に面白い」くらいだな。
>>514の言うようなところにニヤニヤは出来たが、大して心に残らなかったw

>>513
元々、みんなの期待がでかすぎたのもあるだろうし、
こういうとこで話せるだけの「謎」というか、「矛盾や納得いかない点」を
大量にちりばめてほったらかした作品だから仕方が無い。

518名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:22:09 ID:VN4wFKFA0
>>515
ストーリーテリングの不味さが色々と指摘されてきて
自分も問題といったらそこだけだと思っている(それが致命的なんだけど)んだけど
これもいちゃもんなのかなあ…

519名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:27:58 ID:7iO/UQ6U0
紫がフェムトファイバーを自力ほどいたら何か不都合あるの?

キンクリ中のゆかりんの状態
考えられるケースとしては
・月に連行されて1ヶ月間何らかのおしおきを受けていた
・1ヶ月かけて自力でフェムトをほどいた
・てゐにほどいてもらった(>>494
・だいだい

あと何かあるかしら
まあほとんど当て推量にしかならないけどね

520名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:34:08 ID:I5gtjsRY0
月の技術を手に入れれば夢のような暮らしができると吹いてまわったのに
土下座して得た戦利品が酒だけというのはなんとも格好つかないな

幽々子がもっといい物を持ってきてくれると想定してたのかな

521名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:39:00 ID:DNwbBhPYO
こんな漫画にマジになっちゃってどうするの

522名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:53:43 ID:rCut.ZrUO
実際、オーバーテクノロジーとはいえ人間を数百年コールドスリープさせたり、非では
核融合よりも良い技術がある様子だったから、月の技術は凄いんだろうね。

523名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:07:08 ID:nCKe8yrg0
>>520
最低限、「相手が取り返しにつかない程度で何かいい物」
を見繕ってくることは期待してたと思うが

酒は想定外だったんだろなw

524名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:07:46 ID:nCKe8yrg0
つかないってなんだよ俺

525名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:22:34 ID:FG3AjdqU0

     r「l l h         /        /
     | 、. !j        _
     ゝ .f       ,r'⌒  ⌒ヽ、
     ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.    / /
    ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)    /
     |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ お月様マンセー
     \    \.     l、 r==i ,; |'   お月様マンセー
      \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__   /  /| /    /
        \      |_/oヽ__/    \   /  |_
         ヽ__    |         \/  /  ヽ___
             |    |   O へ    \ /   /   /
             /   |       |\/  |   /   /
             |   |       |/| _ |  /__/
             |   |       |  「  \:"::/
             |  コ[□]ニ    |  ⌒ リ川/
            / \      /  \ ...:::/  
           /    ゞ___     \/    
          /    /     \     \  
         /  ゝ /       .::\ /   |  
         |   /      ....:::::::/\<   |  
         | /      ...::::::::/  |   | 
         /      ....:::::::/    |   | 
        /      ...::::::::/     |   |   
      /      .....::::::/       |___|  
     /''' ....   ...::::::::/         (   )   
    /     ...::::::::::/
    /     ...:::::::/
   /........:::::::::::::::/
   ─────'

526名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:25:30 ID:vcJmqCAs0
>>522
今のところ判明してる月の技術、誰かまとめてみてくれない?

527名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:40:23 ID:z6aMyUcMO
>>520
紫は地上に絶対ない月の物を使って「永琳をビビらす」ことが目的だからお釣りが来るだろ
というかむしろお釣り部分だしお釣りにしては十分だ
最悪は姉妹がぎゃふんと「言わない程度の月特製のもの」であっても、永琳がビビるはめになってたんだし
永琳はブツが何であっても紫が土下座した時点でビビる羽目になるんだからしょーがないけど月特製の酒でくだらんものでない分少しは救われてるし、
紫も藍あたりなら飲めない・ぎゃふんと言わせられない物持ってきたかもしれんが、
飲めてぎゃふんと言わせられるもの持ってきてもらったんだから
土下座分はもともとの本来の目的=永琳からの怖れへの支払い額からしても十分でしょ

528名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:58:54 ID:3.NeEs2w0
選択肢は色々有った。でもあえて有りえない物を持ってくることで意表をついた ともいえそうだが。

529名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:59:20 ID:vhdzgfAoO
紫の作戦の流れみたいなのはすぐ理解できるんだが
そもそも紫は何で永琳が妖怪に対して恐怖がないか解ったのか
月の民や蓬莱人は複数居るのに何故一人だけ狙い撃ちなのかとか
動機に関する事というかそこら辺がよく分からん

530名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:06:19 ID:W7n3RApgO
>>527
その単語を得意げに持ち出す奴の狙いくらい、このスレにずっといりゃわかるだろ
何マジレスしてんのよ

531名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:08:41 ID:u6da/7sU0
携帯で頑張りすぎ

532名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:14:30 ID:CVE5/dsQ0
「紅魔館のロケットを見張っていてください」で気を回して月まで酒をパクリにいってくれた人に
文句言うわけにはいかんからな

533名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:23:35 ID:oETEcEOo0
>>528
小説の最終回見るとその有りえない物=月の物全般を指すな

・永琳
紫の思考を読んでいるつもりだったので、月の物を持ってこられた時点でそれら全て永琳にとっては有りえない物
・紫
永琳に対しては幽々子が何を持ってこようと持ってきたら真の目的は叶うので問題ではない。
姉妹に対して幽々子が持ってくる物だから万に一つも「姉妹が取り返しに来る危険物」でないのは確実で月の報復も心配してない。
ただあまりにくだらない物だと二兎目の目的「姉妹を」ぎゃふんと言わせることは叶えられないので、そこは幽々子頼み。
幽々子が酒を持ってきたお陰で、飲める分得した。
・姉妹
地上にとっても魅力的ないろんな武器や道具がある中から幽々子に酒を選ばれたせいで、ある意味一番ダメージを受けた。

やっぱ姉妹のダメージの受け具合は幽々子次第だな
幽々子が盗む時点でダメージ受けるの確定だけど、品によっては別にいいかとなる可能性も一応あったわけだから
取り返しに行けるような物は盗んではくれなかっただろうけど

534名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:27:28 ID:1lRhkNgc0
「お〜れのポケットには大きすぎらぁ」

535名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:34:47 ID:oETEcEOo0
>>526
・永琳が開発して未だに永琳しか作り出せない『量子印』
・主に兎が月と地上の移動に使う質量0で月の光を編みこんだ『月の羽衣』
・月の羽衣と間違えられやすい反質量の布『天女の羽衣』
・地上の民を試す為に作られた『蓬莱の薬』
・同じような使用目的の『蓬莱の枝』
・浦嶋を300年眠らせたコールドスリープ技術
・月と地上を扉を開けるように移動する空間短縮移動法
・『素粒子扇子』
・『フェムトファイバー』


こんな感じ?

536名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:41:27 ID:Z23vJvhM0
質量を持った羽衣だと!?

537名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:49:35 ID:BIGgOWWo0
>>535
天女の羽衣については月産かは分からないんじゃないかな。
あと信憑性はアレだが月都博覧会での品々とか。


霊夢が言っていた自動で開く扉ってのは、今で言う自動ドアみたいなのではなく
SF物の古代文明の遺跡なんかにありがちな、扉部分が消滅する類の奴だったりして。

538名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:51:57 ID:W8dBQE5U0
ほとんどの東方ファンが読んで
「面白かった」「こんなもんか」「いまいち」で終わらせて、
その感想を自分の東方全体への評価に
直結させたりしてないと思うんだが。

なんでこのスレだと、
東方や神主の評価、更には二次創作への影響とかの話になるのか。

「つまんなかった」
「そう、俺はかわいかったし満足だけど」
「最初にいろいろ期待してたんだよー」
「まあ東方はこんな感じってことじゃない?」
「そうなのかも。あーあ残念」
「それよりゲームやろうぜ」

とかで終わらね?

539名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:04:10 ID:Gai.1jIU0
紫「きょ、今日の所は
これくらいにしといてあげるわ!
覚えておきなさい! ぺっ」

540名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:07:00 ID:vuqNWINo0
>>538
このスレ的には
『最初からそんなに期待してなかった』
『こんなもんでしょ』
はモースト煽られ擁護
最初からわかってたといわんがばかりの態度が
理想的東方信者を演じてるスノッブ野郎と
親の敵のように煽られる

541名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:08:35 ID:1lRhkNgc0
>>539
満身創痍な紫が「今日はこのくらいに〜〜」
登場人物全員ずっこけ これで終わればよかった…のか?w

542名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:09:39 ID:1H..O7sE0
神主が原作の公式東方作品なんだから、
東方や神主の評価の素材になるのは自然じゃないか?

なんだか昨日あたりから人増えたね

543名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:12:47 ID:W8dBQE5U0
そうなのか
宣伝で煽り文句があったからって、
本気で期待してた人は少数派だと思うんけどな
その期待してた人たちが今も盛り上がってるのは分かるんだけど

544名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:16:03 ID:vcJmqCAs0
>>535
ありがとう。コールドスリープとか空間短縮移動等、それまでSFが通ってきた技術も使っているけど
一方で「羽衣」とか独特な物も持ってるんだね
>>538
何というかこのスレ、儚を皮切りにそれまで心の奥底に溜まってた神主や東方に対する負の感想・意見を
語る場になってるんだよね。どうしてこうなったと言われても俺にはよく分からないが、現状はそう
ただ俺はこのスレは好きだけどね

545名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:19:11 ID:Fey1yFZw0
>>544

儚を皮切りにそれまで心の奥底に溜まってた神主や東方に対する負の感想・意見を
語る場になってるんだよね。



ってなに平然と言ってるの?スレ違いどころか板違いだよ
ただ単にアンチが暴れて一般人追い出してただけじゃん

546名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:19:49 ID:fhpfN9g20
>>539
装備を盗まれそうな紫だなw

547名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:20:25 ID:vhdzgfAoO
話題がループしてる

548名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:21:48 ID:u6da/7sU0
ファピョるさんおはやうございます

549名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:24:10 ID:DNwbBhPYO
東方はキャラ萌えだけしてる俺が勝ち組ですね、わかります

550名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:27:22 ID:VQNz.OTY0
>>541
ベニヤ板でできた神社とかが倒れるのも欲しいな

551名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:29:32 ID:FG3AjdqU0
盲目信者が正しい東方好きのあり方である(キリッ かw

お前等いつまでたってもほんと面白いなww

552名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:30:07 ID:3.NeEs2w0
>>549
ぶっちゃけそうでしょ。東方世界観に嵌った人ほど儚月抄でのダメージは大きい、
ゴロやにわかのように人気だけで中身の無いエロ同人作ってる香具師には関係ないことだった。

553名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:31:56 ID:Fey1yFZw0
本当にアンチって同時に沸いてくるな
危険時間だからあげとくか

554名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:34:47 ID:nCKe8yrg0
>>552
東方の世界観に嵌ったなら
最後は宴会ですませられる
程度の展開になると考えると思うけどな

555名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:35:32 ID:HFxqThsI0
>>538
単行本で一気に読むのと
毎月こつこつ読むのとじゃあ
まるで違うんだよ
餅マスパやフェムトかまされた状態で一ヶ月放置だぜ?

556名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:41:48 ID:DNwbBhPYO
底が浅くったっていいじゃないか。キャラがかわいければいいじゃないか。少なくとも、この先公式でキャラが死んだりはなくなった
それでよかったんじゃないか。諦めろ、お前らが嵌まっているものはこの程度だと認めればいいじゃないか

557名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:43:32 ID:Fey1yFZw0
>>556
末期の厨二病だなこりゃあ...。

558名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:44:05 ID:HFxqThsI0
>>545
×一般人を追い出した
○一般人が儚徒化した

559名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:23:30 ID:rCut.ZrUO
>>555
俺は本誌の方で追いかけてたが、別に気にならんかったが。

560名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:34:24 ID:HFxqThsI0
>>559
読み方でも違うっぽい
だいたい適当に読んでる奴は平気で
マジになった奴、いろいろ深く考察してた奴は大変になった
俺は地味に踊りが嫌だったな…
ただ、依姫が神召喚の際に踊る、剣舞してたとかなら最高だったけど

561名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:40:01 ID:ikYFFf/cO
神楽を舞わなくても神降ろしできるのって
実はすごい事なのかな?

562名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:44:34 ID:.ep/vRcgO
設定に重きを置くならまあ「普段からこんなもん」てのは分からんでもない
でもSTGとしての部分にウェイトを置いて考えたら
断じて普段はこんな燃える要素微塵もなしな作品じゃあなかっただろとなる

563名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:45:22 ID:obxqw1LY0
>>560の一言がある意味で端的だな。

東方のあちこちに散りばめられている思わせぶりなセリフや設定に対し、
公表されてはいないけど神主の中には「剣舞」みたいに何かこう厨っぽいというか、
意味深ぽい雰囲気に見合った設定があると期待してた奴ほど、
「思わせぶりなだけで中身カラっぽだった」儚月抄と東方に失望したんだろうね。

別に馬鹿にしてるわけでもないし今まで神主も散々そういうミスリードを誘うような
思わせぶりなセリフや設定をバラ撒いてたから仕方が無いと思うけど、
今後は東方のそういう設定なんて「単なる思い付きで中身なんて無いだろう」という
くらいの感覚で付き合ってないとキツいだろうと思う。

深い中身があると信じてそこが好きでファンだった人は離れてもしゃあないわ儚の内容じゃ。

564名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:48:49 ID:Fey1yFZw0
じゃあさっさとこんなところでアンチ活動してないで離れろよ

565名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:50:33 ID:tGp36.g.0
>じゃあさっさとこんなところでアンチ活動してないで離れろよ

ブーメランって言葉知ってますか?

566名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:50:52 ID:x/MoRPd60
>>560
「舞をみせよ!」チリッ…チッ…チリッ…チリッ
なんだったんだろうなあれは。笑ったけど

567名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:51:06 ID:mL0e/ZeI0
決して嫌味とかでなく
「きっと深い意味が〜」って思っていた人らは
どういう経緯でそういう思考に至ったんだ?

568名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:52:50 ID:Fey1yFZw0
>>565
いや、オレアンチじゃねえし

569名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:53:54 ID:HFxqThsI0
>>563
いや、厨っぽいっつうか
ノータイム召喚が味気なさ過ぎだから…
あと、今までノータイムだったのに、あとから「踊りが条件」がきつかったんだ

570名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:55:00 ID:vuqNWINo0
>>567
まあ真顔でZUNは絵が上手いとか言っちゃう人たちもいるし
(具体的には前回の人気投票スレ)

571名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:55:18 ID:tGp36.g.0
現に儚月抄スレを”アンチスレ”認定して荒らしまわってるお前はスレのアンチだろw

>オレアンチじゃねぇし

だからキリッを付けろってwwwww

572名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:56:24 ID:x/MoRPd60
東方考察サイトとはなんだったのか

573名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:57:25 ID:Fey1yFZw0
>>571
かわいそうに...。
今日は寒いからあったかくして寝ろよ
ちょっといいすぎたよ

574名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:00:13 ID:5o4qHM9c0
別に「踊りが神降ろしの条件」なんて実は言われてないような
霊夢が依姫に言われる通りにやって、その言われた中に踊りがあった
だから霊夢がそう言っただけで

依姫が言うには「霊夢が神降ろし出来るのがわかればいい」なんだから
元来必要ない踊りを、「神降ろしやってる」って雰囲気作りの為にやらせたのを
霊夢が勝手に勘違いしたんじゃないの

575名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:00:58 ID:K1vbBalcO
幻想板の最底辺スレ(ポソッ

576名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:01:07 ID:Fp7Z6MKA0
俺の感想としては「普通につまらない」だけど
なんでつまらないか考えたところやっぱりいろいろと説明が足りないところだと思う
このスレで読者がものすごく好意的に解釈してくれないとなんでこうなるの?
この後どうなったの?というような数々の疑問が溜まったまま解消されないつくりになっている
一時流行った「後は見ている人が考えてくれ」という投げっぱなし作品に近いと思った

577名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:01:21 ID:u6da/7sU0
朝から14回もレスしてるお前よりは大丈夫だから心配しないでくれ
昨日も一昨日も30回ぐらいレスしてるけど他にすること無いんだな

かわいそうに...。w

578名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:01:38 ID:ODcTi80o0
霊夢はもう神降ろししないみたいだな。
さすがにこりたのかな?

579名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:02:31 ID:tGp36.g.0
>>573
おやすみ^^

580名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:03:44 ID:Z/L/TUWQ0
確かここって隔離スレの意味合いもあったよな。
絶賛したい人はまったりスレに行くか他の掲示板で語ればいいじゃない。

581名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:04:38 ID:Fey1yFZw0
お、アンチの必殺同時書き込み
さぁなんチェインいけるでしょうか!

582559:2009/10/14(水) 21:05:31 ID:hcaMeKRE0
>>560
いやまあ、俺は設定についてあーだこーだ考察するのも好きなタイプではあるんだけどね。
非公式設定スレによく行ってたり。

583名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:06:23 ID:obxqw1LY0
>>574
そういう想像(妄想とも言う)の上に想像を重ねた
言い訳まがいの考察を重ねないと破綻する点が多すぎるのが
儚月抄の評判が悪い一因なのは間違い無い

584名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:07:03 ID:Fey1yFZw0
>>580
おいおい、人間の部屋にゴキブリが入り込んできてるのに
なんで人間が出ていかなきゃならないんだよ

585名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:08:01 ID:tGp36.g.0
おいおい、人間とゴキブリを間違ってるぞ

586名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:09:08 ID:lmudvLEU0
>>574
そもそも呼ばれる神様が踊りに関して何か言ってるわけじゃないから
月人が勝手にそうやるものだとルール決めてるんじゃないかとも言われてたな

587名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:10:17 ID:Fey1yFZw0
>>585
ゴキブリホイホイに人間は入らないぞ
頭悪いなぁ

588名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:10:58 ID:5o4qHM9c0
>>583

「踊りが神降ろしの条件とは言われてない」のは事実だろうに

589名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:11:12 ID:tGp36.g.0
だから入ってるお前が・・・w

590名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:12:34 ID:Z/L/TUWQ0
>>584
まあ、あんたがそうしたいならどうでもいいけどさ、
数日もこうしてこんなスレに張り付いて文句言っても時間の無駄だと思うよ。

591名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:13:18 ID:Fey1yFZw0
>>589
っていうかさっきから顔真っ赤だからか知らんが
レスアンカーくらい付けろよ

592名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:16:28 ID:tGp36.g.0
顔真っ赤とか言い出す辺り、相手を貶すのに必死というのが見え見えですね
てか安価ぐらい付けなくてもお前相手にしかこんなレスする奴居ないんだから分かれよ

593名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:19:23 ID:HFxqThsI0
数日もこうしてこんなスレに張り付いて文句言っても時間の無駄だと思うよ

594名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:20:19 ID:Fey1yFZw0
>>592
まぁ確かに東方でも虫の脳みそは小さいからな
レスアンカーを付けるという作業も大変なのかもしれない
悪かったよ

595名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:22:40 ID:c31ACAng0
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594
>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594>>594


これで満足でしょうか?

596名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:26:23 ID:obxqw1LY0
ここ2ちゃんじゃねえから。

レスが欲しいだけの構ってクンだってことを理解した上でスルーしとけ。
目障りだって奴は専ブラ入れてIDをNGに突っ込んでおけ。

それが出来ないなら同レベルだわ。

597名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:27:25 ID:Fey1yFZw0
>>596
わかったよ
これからはスルーする
まさか>>595みたいな火病起す奴だと思ってなかったんだ
許してくれ

598名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:29:43 ID:UzXtDmD60
嫌いな人もいれば、好きな人もいる
どんなものにでも必ず
信じる者もいれば、反する者がいるのもまた事実
それを再認識させられるようなスレだったなあ

599名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:40:13 ID:x/MoRPd60
そんな事よりお前ら魔理沙フィギュアは買わないの?

ttp://www.amiami.com/images/product/review/093/FIG-MOE-0917_01.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/review/093/FIG-MOE-0917_18.jpg
ttp://www.amiami.com/images/product/review/093/FIG-MOE-0917_24.jpg

600名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:40:49 ID:rJ40amoc0
>>599
フィギュアには興味が持てない

601名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:43:00 ID:dKZVwSNE0
ふぃぎゅあなんて邪道です

602名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:43:34 ID:ODcTi80o0
俺もフィギュアには興味ないなぁ・・。
買う人は買うんだろうね。

603名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:43:45 ID:1H..O7sE0
月姉妹のフィギアは地底勢が出た後くらいに出るのかな

604名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:44:27 ID:s829/TJM0
フィギュアは俺には高すぎる、手を出し始めたら財布終了への合図とも聞くしな
この出来でなおかつ1000円くらいだったら買うんだが

605名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:45:23 ID:F6iT4Lm.0
フィギュアは経年劣化が酷そうでなあ

606名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:45:35 ID:Z/L/TUWQ0
>>599
同人誌はバカみたいに買ってるけど、どうも立体物には食指が動かない。
フィギュアに数千円も出すならその分本買いたい。

607名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:46:02 ID:n4RVLSl20
なんで手袋つけてんだろ

608名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:46:21 ID:HFxqThsI0
>>598
なんで最終回みたくしてんだよw

609名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:49:55 ID:ODcTi80o0
うどんげっしょーはどこまで続くのだろうか?

610名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:50:02 ID:3.NeEs2w0
>>599
出来が良いのう。

611名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:01:05 ID:F6iT4Lm.0
>>609
後二、三ヶ月で下巻を刷れるぐらいの量らしい
どの道本編が終わった以上長くは続かんだろう

612名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:05:07 ID:Fpi8qE1o0
こういうグッツを見ると処分するのが大変だと思って手を出す気にならないな

613名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:23:44 ID:ODcTi80o0
そういえば、うどんげっしょーに付いてたフィギュアまだ飾ってないな。

614名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:26:51 ID:2HlhT0Lo0
ほんといまさらだが
極度の噂好きでかつ種族間通信とかもできそうな連中相手を
どうやって一月も黙らせたんだ、冥界組は

脅迫?

615名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:29:40 ID:x/MoRPd60
あきえだしょうはいいけどうどんげっしょは正直続いて欲しいです
かぐやちゃん

616名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:31:03 ID:05ZbvAeU0
情報体制はえらい脆弱なようなので
例によってそんなのただの噂でしたという噂でも流したんじゃね
どうやってかは知らんが

617名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:34:14 ID:HFxqThsI0
>>614
半笑いカリスマで人心掌握
あるいは紫のカリスマの余波

618名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:38:07 ID:Fp7Z6MKA0
綿月姉妹が反乱分子である永琳と内通しているという噂は結局紫が流した
ということでいいのかな?

619名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:40:22 ID:5o4qHM9c0
玉兎は変な浮遊アクセ着けてる月人だと思ったとか

姉妹に見付かったり本人が言ったり目の前で能力で殺しやったりしない限り
結界の中に普通にいる、穢れの無い奴等を特別怪しまないんじゃないかな
兎ではない、亡霊とか思いもよらない、つまり月人?って事で

620名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:41:23 ID:vTDnUU7g0
噂を流すって簡単に言うがそんな上手くいくもんか?
ずいぶんと永遠亭をほったらかしてた期間が長いし偶然に起きた噂に便乗したのかと思ってたが

621名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:08:01 ID:x/MoRPd60
紫「いまのえーりんさまは あたまが ちょっといかれてるって もっぱらの うわさだよ」

622名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:10:48 ID:FG3AjdqU0
>>621
それはもう皆知ってますw

623名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:15:33 ID:HFxqThsI0
>>621
ゆゆこ「おまえが いうな」

624名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:16:23 ID:nYhvjbZI0
妖夢「あなたが いうのも どうかと おもいます」

625名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:17:51 ID:BVDyPSJs0
お前らひでえよw

626名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:21:53 ID:zBgMWclA0
俺はこう思う、こうとしか思えない、そうは思えない
人によって多種多様に移ろう真

その語られる姿は往々にして醜くいださいと忌嫌われ、
時折それをかわいいと言われたり普通に面白いなどと
言われては物議を巻き起こし続ける

さまざまな意見はあるものの、ほんとうに恐ろしいなどと
思ってる奴はいないのは確かである

ただし、その決して定まる事のない形に対してあーだこーだと
真剣にののしり合う無駄な議論によって、一度しかない、その
貴重な自分の人生の時間が奪われている事に気づいてしまった
その時は・・・

627名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:23:35 ID:05ZbvAeU0
二人とも賢者が行き過ぎて一周してしまったんだな

628名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:25:05 ID:ODcTi80o0
永遠の17歳に向かってなんと失礼な!

629名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:32:55 ID:Fp7Z6MKA0
結果として妖怪も永琳もバカにしてたてゐが一番の賢者に見える

630名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:40:58 ID:F6iT4Lm.0
さんざん言われてるが
月面戦争(笑)に加担した連中は悉くバry

631名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:41:25 ID:3.NeEs2w0
>>630
そして出番が無い奴みな勝ち組

632名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:42:56 ID:Fpi8qE1o0
自ら手を下してるのがダメなんじゃないのかな
偉い人はそれっぽいこと言っといて部下に任せて何もしないのが株を下げない方法なのかもな

633名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:46:28 ID:05ZbvAeU0
>>629
ロケットに乗らず計画にもほとんど関わらなかったパチュさんもやり手
この二名はトップに立たないかわりにボロも出さない吉良吉影ポジ

634名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:48:44 ID:x/MoRPd60
輝夜さんもそこそこ出てた割りに株下がってないじゃないか
でも本来ならもっと目立つポジションのはず…

635名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:49:09 ID:7iO/UQ6U0
>>599
出来が良さそうなのはわかるけど高いよね
あとなんで儚月抄なの

636名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:49:12 ID:Z23vJvhM0
パチェに至っては最後のてれてれで多くの読者の心を鷲掴みしてるからな

637名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:55:36 ID:x/MoRPd60
>>635
小説儚月抄だから許してやってくれ

638名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:03:53 ID:FGFji1pk0
わりとダメ気味だけど人気はあるお偉いさんキャラって誰がいるかな
コンボイ司令官くらいしか思いつかない
東方なら二次のレミリアか

639名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:07:32 ID:zQ1ae82s0
劉邦

640名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:08:30 ID:n/dJESCs0
>>638
宝塔なくした人

641名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:10:08 ID:axwBq44k0
ネタキャラとしてならムッソリーニとか

642名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:10:55 ID:.2w8Yh1.0
牟田口廉也

643名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:18:11 ID:tRiAUfOk0
まあ多少ドジだったり駄目でも人間的な魅力やら強運とかで部下をまとめられる人って
漫画やゲームでけっこういると思うよ

644名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:20:55 ID:gh29PjV60
完璧すぎるキャラは得てして人気キャラになれないものさ。

645名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:25:05 ID:AOJZE0r.0
作中で完璧とか人気あると言われているキャラほど、実際では不人気なんだよな

646名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:25:06 ID:j3RIOv060
最初から話の流れ的に負けが確定してる軍師キャラって
往々にして悲惨なことになるよな
五車星の海の人とかガイバーの爺とか

647名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:27:05 ID:rv1h7Nlk0
>>645
>人気あると言われているキャラほど、実際では不人気
・・・メルランのことかー・・・

648名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:28:48 ID:gh29PjV60
メルランそんなこと言われてたっけ・・?

649名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:29:53 ID:rv1h7Nlk0
>>648
公式では数少ない「目立ち、ファンも多い」設定の持ち主です

650名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:31:45 ID:4dD6jVuQ0
>>645
孔明とかどうかな
ていうか紫とゆゆこは「説明せず、終始小馬鹿にした態度をとる孔明」と
例えられたこともあったな

そしてゆゆゆかは好き嫌いはともかく
上司としてはカンベンだなw

651名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:31:46 ID:gh29PjV60
>>649
そういえばそうだったな。
あとヤマメとかも人気者設定があったな・・。

652名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:38:41 ID:4dD6jVuQ0
賢者と言われるキャラほど、実際ではアレ

653名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:39:16 ID:AOJZE0r.0
嫌われ者のさとりとかは結構人気あるしな
まあ、1ボスと比べるのもあれだけどさ

654名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:42:19 ID:dwS4PmlM0
シリアスでは弄りにくい紫のキャラを公式であそこまで弄ったのは
ある意味収穫ではないだろうか

655名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:43:50 ID:zQ1ae82s0
霊夢にまで嫌がられるって相当にアレだと思う>さとり

656名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:44:06 ID:tRiAUfOk0
>>650
孔明は三国志演義の中で人間は出来てるがどこか頼りない劉備や息子の劉禅の面倒見る苦労人
ってニュアンスも強くされてるし結局は病死な上に蜀が滅びるからそこまで嫌味な雰囲気にはなってないわな
「苦労人」や「悲劇の英雄」みたいなキャラづけされてると完璧超人でも大衆受けしやすいし

657名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:48:45 ID:j3RIOv060
勝負に負けることが確定していれば
賢者という名の噛ませ犬
どっかの仲達さんみたいにね

658名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:52:30 ID:iM0mVlZE0
>>652
賢者や天才設定は
何でも都合よくやらせるためのデウスエクスマキナ一歩手前な役か
「こんなの計算にないぞ!」と言わせるための引き立て役の両極端になりがちだよな

659名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:52:59 ID:xuRMp.nM0
もうゆかりんもゆゆこもえーりんもどじっ娘上司3人集として行こうぜと言うかいって欲しい俺の為に

660名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:23:32 ID:rfddIGBg0
>>655
儚の設定を盾に原作遵守してないとか言い出す人みたいに
霊夢の分け隔て無くあっさりした対応にさとりがほんわかしたり
心を許すような同人誌を叩く人も出てこないかなぁポワワワァン

661名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:25:46 ID:4dD6jVuQ0
>>657
横山先生のやつだが、中学の時読んで仲達先生カッケーと思ったよ
あんなチート野郎相手によく戦うわと思った
しかも、結果だけ見れば相当善戦してた(ていうか勝ってた)し
ただ、あの漫画は仲達先生が「げーっ孔明!」「ひーっ」
してくれるからこその熱さおもしろさなんだよな
儚はンフフだから困る
つっても、東方でげーっ依姫とかそういうノリやったら確実に一次じゃないのがもっと困る
無気力皮肉が東方だから、そこ外したら二次になっちゃうし、よくあるシリアス同人になる
要するにSTGの合間にちょこちょこ入るセリフならンフフでいいんだけど
全編通してンフフされると切り裂けビークスパイダーなノリが恋しくなる

662名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:31:33 ID:FEh5kEDc0
結局STGだと薄味であまり気にならない(ないしは簡単に無視できる)
ンフフなノリが漫画だと特濃で襲い掛かってくるので
まあ、要は人を選ぶ感じになるんだろうな
なにごとも程々は良いとはよく言ったもの

663名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:32:14 ID:37D5eHX60
>>661
仲達は秀才タイプ。うまく時勢に乗れていたんだな。
曹操在世時は決して目立たずもしっかりと仕事はしたし。
だがその分罠に嵌りやすいのもあったけど。一度追放されたし。

664名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:40:42 ID:iM0mVlZE0
>>662
アツアツの源泉は足湯で味わい、浸かるのはもっとマイルドにしたお湯でと分けて楽しめてたのが
いきなり源泉に肩まで浸かることになったようなものだからな
一方で、「これがいいんでい!べらぼうめ!」という江戸っ子もいるから余計ややこしい

665名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:54:27 ID:kvIuwfp.0
最終的に同じ流れだったとしても、
月兎がそれなりに強いことにして魔理沙たち一勝ずつ→よっちゃん無双
紫&藍と豊姫でそこそこのバトル→切り札扇子登場
とかだったら、かなりの人たちの不満は和らいだのだろうか。

666名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:59:13 ID:xuRMp.nM0
ただでさえ無駄に引っ張ったのにそんな事したら結局かませのページ稼ぎかよで

667名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:00:51 ID:rfddIGBg0
>>664
風呂の温度みたいな個人の主観的な嗜好にだけ還元されるような
物にたとえるのは完全に的はずれなんじゃないかな
「なんでこんな熱いお湯がいいんだよ説明しろ」と
このスレでよく見られた「なんでこんな漫画が面白いんだよ説明しろ」は
全然等価的ではない気がする

668名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:11:15 ID:d8Kw5Q1M0
>>665
紫と豊姫は少し位バトルさせた方がよかったとは思うな
何かする前から「うわぁ〜もうダメだぁ〜(棒」な土下座であっさり信じるとか余計に間抜けっぽい

669名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:12:26 ID:sW9E57xs0
>>665
そこの全てのバトルに横槍が入ってうやむやに終わってたら
界隈影響的には一番良かったと思う

670名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:13:46 ID:4dD6jVuQ0
>>667
今は「合う合わない」の話だから>>664はずれちゃいないだろ

671名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:19:51 ID:7ZfzWgh60
俺が頭悪いせいで>>667の言ってる事がよく理解できんのだが
お湯の好みと漫画の好みは個人の嗜好としては同じ性質のものだと思うのだが

672名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:25:58 ID:BZ8hPJeE0
>>650
幽々子様のヒントの出し方は大昔の恋文みたいに遠回しなもので、ほとんど謎かけに近い
これに対して「答えは何でしょう?」とダイレクトに聞いてしまうのは激しく無粋だ
上巻における妖夢の反応はある意味最悪なわけで、幽々子様が怒ってしまったのも仕方ないとは思う

673名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:31:46 ID:FEh5kEDc0
怒る割に妖夢を正しく教育してやろうとはしないのが底意地の悪い所ではあるが

674名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:41:37 ID:tRiAUfOk0
逆に従者をそこまで大切に扱ってやる義務も別にないわな
倫理的にどうかは別にして妖夢も無理矢理従わされてるようではないし

675名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:48:00 ID:C0UoHBEQO
>>668
妹のほうが永琳に頭の良さ誉められるって姉だし
姉妹そろって永琳の手紙なきゃそもそも二重構え(ホントは三重)に気が付かなかったんだし
永琳が月を出ていったのを「八意様には深い考えが」水江浦嶋子の一件で「自分たちの頭で考えても」ってすぐ思考停止しちゃうようなキャラだから
別にあの場面の紫にあそこで騙されたって問題ないよ

676名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:23:28 ID:X9ucuf/20
>>673
剣術指南役兼庭師を教育ってのは
おかしくないかい?

言葉で言っても妖夢は理解できなさそうだし
経験を積ませた方がいいかと

677名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:39:32 ID:uTlrYm/cO
巫女姿の神は日本書紀だけで古事記にはいないそうだけど
霊夢の神様の知識は古事記に則ってるのかな?
阿求もいるわけだし

678名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:51:17 ID:T.HkPwesO
単にマイナー過ぎて知らんだけだろう

679名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:22:10 ID:ni8iOX4Q0
上巻から続けて読むと
絵の劣化が激しいと思うのは俺だけ?

680名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:48:45 ID:IqU/jV7.0
>>679
別に劣化してるとは思わないなぁ
紫の化粧が濃くなったくらいで

681名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:55:31 ID:1uhgPdyY0
ん〜底巻が出た後に聞く事じゃない気もするが・・・

上巻しか読んでなくその後を買うか迷ってるのだが
上巻を読んだ時点で迷うようなら買わないほうが賢明なのだろうか?
話を聞くに続きはかなり(上巻以上に)癖が強く読み手を選びそうだし・・・

682名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:16:57 ID:3N4dVvu20
>>680
全体的に雑になってるよ 比べると線が荒いのがよく判る
まあこれは秋★枝氏のオーバーワークのせいだろうから仕方ないけど

683名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:30:42 ID:GABia9RY0
幽々子「妖夢は質問ばっかりね」
妖夢「訊くは一時の恥訊かぬは一生の恥、と」
幽々子「恥を感じる質問は知っていて当然の事を知らないとき。そのような質問は大いにしろ。知ったかぶりは損」
幽々子「しかし、ただ知りたい事を訊くのは恥ではない。恥を感じない質問は、必ずしも答えがあるとは限らない。自分が知りたいことは自分で考えろ。いつでも知りたいことを訊ける環境は知りたいことを減らしてしまう」
幽々子「知りたい事を失った人生は、不幸以外の何もでもない・・・・・・長く生きていると特に」

って小説内で説教してる。妖夢の回想の中で。 同じ回で月見て想像以下でがっかりした妖夢が雨月の話を思い出していたりもする。
多分、最後にえーりんをあれこれ想像させて警戒させるのにもかけてあるんだと思うよ。

684名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:37:08 ID:039idK7w0
>>681
上巻の時点でなんか嫌な空気だなと思ったなら、中・下巻は読み流す事になるからお勧めしないかな
ある程度ストーリーとかももう聞こえちゃってるだろうし、買わなくてもいいんじゃない

685名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:43:41 ID:4dD6jVuQ0
>>683
こういう風に読み手側がめちゃくちゃがんばんなきゃ分かんないのもきついとこだな
「適当に深いっぽいこといっときゃ信者ががんばってくれるだろ」なカタチ
実際伏線なのかもしれんが、もう神話だの文献だのの解釈と変わらん

686名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:05:53 ID:I0fHKr6M0
全編通して読んでみて、解説のバランスが悪いように感じたなあ
いっそのこと士郎正宗の漫画みたいに欄外で解説すればよかったんじゃなかろうか
バトルシーンも大幅に削って、もっとこう人間関係のややこしい心理をメインにした方が向いてたかと

687名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:13:15 ID:1.NSgouoO
>>685
文間からの考察や解釈なんてのは、今も昔も、東方に限らず、様々な作品でされてる事じゃん。
その考察や解釈がが正しいのか正しく無いのか関係なく。

688名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:15:09 ID:VEdFKFss0
>>676
立場上教育なんてしなくていいし、って放置しておいて
でも求めるところは高くてことあるごとに無理難題をぶつけて出来ないといびる
そんな上司のイメージが悪くなるのはしょうがない

もちろん彼女らがそういう関係で満足してるならそれで良いんだろう
外部からじゃ計り知れないこともあろう
でもどうせ外部から理解できないことやってるなら、無理に理解してやる必要も無い

689名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:22:22 ID:KNFgVV6I0
>>687
文間から考察や解釈することが「より面白くする」ための手段というより
「そうしないと面白くない、意味不明」になっているという所がバランスが悪い、ってことでしょ

頑張って考察や解釈をせずに理解できないやつは程度が低い、ってスノビズムの道具に使われがちなのがどうもね…
しかもいかにも芸術然りとした作品じゃなくて、所詮女の子だらけの萌え系作品で

690名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:38:13 ID:TGKwZDPM0
>>686
欄外真っ黒になりそうだwww

691名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:38:34 ID:2xbW8Rwg0
やっぱりそうなのか・・・
読んだって知り合いもキャラの使い方が鼻につくといってたし
上巻を買ったのに少し残念だがスルーするか・・・助言レスくれた方、サンクス

692名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:43:15 ID:4dD6jVuQ0
>>689がいい感じにまとめてくれた
しかし儚は萌えマンガなのか? 萌えマンガってよつばととかだろ?
二次ははっきりと萌えだしかわいいけど、儚で萌え狙ったかわいいキャラっていたか?
不気味、とか、異様、ならあったけど…
と思ったらラストが水着だったけど絵ぇ荒れてたし適当だし…

693名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:45:34 ID:IqU/jV7.0
東方ファンとは思えないレスばかりだな

694名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:47:06 ID:KNFgVV6I0
>>692
良く言われるけど、ああいう自分勝手で唯我独尊なキャラも萌え記号の一つだと思う今日この頃
最近M男が増えてるって言うし、ああいうキャラに振り回されたいっていう潜在的欲求がなんちゃら

695名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:48:08 ID:xuRMp.nM0
萌えって事にしておいてくれw  という事

696名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:56:37 ID:RhD9zt6A0
>>693
嫌も嫌も好きのうちってね

697名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:34:14 ID:b0RZ4Wz.0
>>689
STGはゲームクリアっていう極シンプルな楽しさがあるから、意識しなくても良かった部分だよな
東方が人気出た理由の一つはゲームバランスの良さだと思うし、やはりSTGという事に意味があるんだな

698名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:35:28 ID:uTlrYm/cO
>>683
好奇心をなくすと
輝夜と出会う前の妹紅みたいに
ボケーと過ごす羽目になるのかなぁ
レミリアも永く生きてると必要なもだらけに
なるとか言ってたし、



ところで、ここにいる人達は底巻のあとがきは読んだの?

699名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:57:24 ID:lAS2ShFE0
>>698
あの投げ槍な文だろ?
「もういいんです!すみません!忘れてください!忘れたいんです!」
って雰囲気がw

700名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:01:18 ID:IqU/jV7.0
>>699
いや、むしろよく出来たみたいな文だったけど
秋☆枝は謙虚だったけど

701名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:03:59 ID:o5BNswE.0
漫画にしちゃ駄目なところを東方らしさって言ってぼかしたようなもんだったな

702名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:30:11 ID:1De9t25s0
>>679
絵を量産した結果の簡略化とも思うが、劣化といえば劣化だと思う
顔が潰れている方が原作準拠とかわけのわからないことを言う人もいるけど
純真ミラクルの方まで儚月抄に引きずられて顔が潰れているのは残念だ

703名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:35:23 ID:FGFji1pk0
二次につまんねーとか東方でやる意味あんのとか言うと
「お前に合わないだけ、それぞれの幻想郷観がある(キリッ」とか誤魔化されるけど
「東方らしくなった」ってのも同じような逃げ口上に思えてきた
この際個性は関係ないだろっていう

704名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:47:41 ID:4dD6jVuQ0
なんつーかまず秋★枝先生と打ち合わせしてないのがマズイと思う

705名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:49:11 ID:2uJCjvB6O
東方らしくなったって、あんたが作ったんだから当然だろとしか

706名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:51:29 ID:LcT84Ysg0
>>685,689
考察・解釈に対して言い訳じみてるかどうかなんて、それこそ夫々な気もするけどなあ。
どちらに感じるかの要因の一要素としては、過去の記述を覚えて(知って)いるかどうかとかかな?

初見で『ああ、あの文章はこれの事を示唆してたのかなあ』って閃くのと、人から指摘されても
元のが分からなくてピンと来ないとじゃあ大分変わると思うが。


特に小説からのだと、季刊だから間が空くのと文字のみだから忘れちゃう人や、そもそも
読んでない人も多そう。

707名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:51:56 ID:iTZ8VHJs0
紫「じゃあ大勝利を祝して乾杯といきましょう」
幽「かんぱーい♪」
妖「それにしても、月人を欺くなんて紫様ってすごいですね」
藍「紫様があの月人に土下座した時はどうなるかと思いましたけどね」

妖「えっ?」
幽「えっ?」

幽「土下座……したの?」
紫「し、してないわよ!何言ってるのよ藍!」

708名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:06:26 ID:4dD6jVuQ0
紫(土下座じゃない…ギリギリ土下座じゃない…せいぜい半土下座…だから私の中でセーフ…)

709名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:18:27 ID:C0UoHBEQO
>>707
むしろ儚月抄の紫と幽々子だと
紫「したわよ〜。もう迫真の演技だったんだから」
幽「紫のあの大根演技に騙されるなんて、よっぽど抜けてるわね、姉の方は」
紫「ちょっと幽々子、酷いじゃない(笑)」
藍「私は見事に騙されてあたふたしました」
幽「まああなたじゃね〜。ウチの妖夢もだけど。ってことは同レベルなのね、あなたたちとあの姉妹(笑)」
紫「幽々子たちが侵入する前に、月から引っ張り出すだけが目的だったしね。あとは長々相手しても面倒くさいだけから、一番手っ取り早い方法で帰ってもらったわ」
幽「まあ、紫の大根演技も見たかったわね」
紫「あら?幽々子の頼みならいくらでもして上げるわよ」
紫幽「(笑)」
藍妖「…………」
こんな感じだな

710名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:19:26 ID:tRiAUfOk0
>>703
個性ってのはそれが面白かったりすればプラスアルファで評価されるものであって
内容はつまらないけど個性的でいいですねってのは意味がわからないわな
その理屈って極端な所まで行くと「面白さ関係なく神主が作ったものだから素晴らしい」と言ってるようなもんだし

711名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:37:54 ID:0aeHVifYO
「面白くて且つ個性がある」じゃなく「その個性が面白いと感じる」は許されないのかねこのスレじゃ
どう面白いか詳しく話したらもれなくイチャモン返ってきそうで面倒だからここで語る気は無いが

712名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:40:28 ID:2uJCjvB6O
臭いSSで言い訳とか勘弁願えないだろか

713名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:43:48 ID:tRiAUfOk0
>>711
個人的にそう思うだけならいいんだが暗に「それなのにこの作品が面白くないなんてお前らわかってないな〜」
とでも言いたいかのようなことを書きこむと一気にただの煽りにしか聞こえなくなるって話だな
もちろん「この個性が面白いとかお前らわかってないな〜」って逆の人がいることも分かってるが
究極的に好きか嫌いかの話ぐらいしかできないからそういう流れになるのは仕方がなくはあるんだろうが

714名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:53:03 ID:4dD6jVuQ0
東方の個性がストーリーマンガと相性悪かった

715名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:53:23 ID:o5BNswE.0
.>>711
だって説明できないでしょ
つか語る気がないor聞く気ない奴が掲示板なんか来ても面白いことにはならんよ

716名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:17:59 ID:4dD6jVuQ0
力で負けてるって前提がそもそもな…
大体>>709みたいな態度だったけど(知恵で勝ってる、みたいな)
なさけなく感じるんだよ
策でしっかり相手をハメてピンチに陥らせるとかじゃなくいやがらせだもん

717名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:21:26 ID:tRiAUfOk0
紫の目的は最初から永琳をビビらせることだったし
そもそも戦争どころか戦いも対立も最初からしてなかったわな
紫が妙に大掛かりで回りくどい方法を取ったからよく分からない雰囲気になってしまったが

718名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:55:25 ID:0aeHVifYO
>>715
「このスレで」説明する気は起きないけどある程度説明出来るとだけは明言しとこうかね

面白さの説明でイチャモン付けと反論で荒れる可能性が高い場で言う気にはならんよ
その分ここの他スレ含め他所では説明してるししていくつもりだから見かけたら読んでや

719名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:58:47 ID:4dD6jVuQ0
お前かっこいいな

720名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:59:37 ID:YV6PxvW.0
そもそも面白い面白くないは主観なので
あれこれ説明されたところで誰も説得などされない

721名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:02:30 ID:4dD6jVuQ0
ていうかここ以外で儚の話しちゃダメだと思う
それはテロだ

722名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:05:00 ID:ZL3C96TAO
表現が痛すぎて運営に消されるような、屈折以外の何物でもない肯定意見もあっただけに、
こちらとしても敢えて此処で見たい気は持てないのが正直なところ

723名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:12:11 ID:tRiAUfOk0
「私は面白さを語れるけど、ここは荒らしが多いから言いません ニヤニヤ」
って随分と懐かしいタイプの煽りきたなw

724名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:16:26 ID:4dD6jVuQ0
反論されたくないってのは分かるけどね
そして「普通に面白い」が叩かれる理由は、ほとんど
「ザーッと読んでみたけど」とか「酒を飲む感じで」みたいなのが多かったからだな
それも、くそまじめ全力で読んでる連中に対して

あと、普通に面白いって単語が糞漫画糞ゲのスレに多いのを理由にネタにしてる面もある

725名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:25:44 ID:ZL3C96TAO
ざっと読むと月の海での紫の蘊蓄が日本語でおkと言いたくなる
中巻まではその読み方でも良かったんだけど、どうも底巻の部分はそれまでの流れと比べて異質に感じた

726名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:30:07 ID:FRODywVQ0
>>717
えーりんビビってたっけ?

727名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:35:43 ID:o5BNswE.0
>>716
その上知恵で勝ってるっつっても決め手がただの戦力伝達ミスだしな
原因がありえないレベルの意思疎通、しかも説明不可 頭脳戦というにも無理があるわな

>>718
>反論で荒れる可能性
儚の内容であーだこーだ言うのは荒れとは言わんでしょ まったりスレじゃないんだし
それじゃ俺の気に入らん話は流れは荒れってのと一緒じゃないか
つかそのレスで荒れる可能性なんか考えてない時点で言い訳にしか

728名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:36:29 ID:uTlrYm/cO
>>724
漫画に何言ってるんだお前は?

もっと気楽に読めよ
酒でも呑みながら

729名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:38:00 ID:2uJCjvB6O
そうだな2ヶ月に一回読む位の気持ちも重要だぞ

730名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:42:40 ID:uzZaedWw0
>>709
「大根は足だけで十分よ」
とか入れるともっとそれらしくなるかも

731名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:47:38 ID:PxC0Q0O20
>>726
キャラメル読み逃したか・・・
小説抄が出てくれないと時々こういうことが起こるからこれから困るな

732名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:49:17 ID:0aeHVifYO
まあかく言う俺も万人受けするとは全く思わんし「普通に」面白かったとも余り思わないさ
俺的に面白かった点も多々あったよ、ってだけで

>>727
書き方悪かったよ、「反論で荒れる」じゃ足りないな
「イチャモン付けと『それ(=イチャモン付け)に対する』反論で荒れる可能性」が嫌だから説明しないってだけだ
要はここで説明なんかした結果起こりうる罵倒や言い掛かりの掛け合いとか煽り合いは避けたいって話
俺の感じた面白さを万人が納得するとは思ってないし、寧ろ「反論」なら歓迎だよ

あと確かに最初のレスの下半分は余計だったかもな、すまんね

733名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:57:55 ID:tRiAUfOk0
素直に黙ってればいいのに何であえてしつこく主張し続けて墓穴を掘るのだろうか
どこまで行っても「俺は悪くないんだけ周囲が馬鹿ばっかだからなんですよ」って言い訳臭さがあるし

734名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:02:12 ID:IqU/jV7.0
面白いと少しいうだけで
反論が鬼のように返ってくるなんて
まるでアンチスレみたいだな

735名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:18:24 ID:Wcq5csFc0
>>706
>特に小説からのだと、季刊だから間が空くのと文字のみだから忘れちゃう人や、そもそも
読んでない人も多そう。
そうなんだよな
だからピンと来なくても楽しめるのって重要だわ

>>728
酒呑んでうやむやにするのは、気楽に読むってのとはちょっと違うんだけどな

736名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:22:28 ID:2uJCjvB6O
酒飲むと微妙な女の子も可愛く見えるっていうしな

737名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:11:30 ID:YV6PxvW.0
>>709
幽々子様は藍のことは幾らか評価しているし(妖夢よりは)
そこまで邪険には扱わんだろ
キツネ呼ばわりも本人帰った後だし

738名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:19:59 ID:QHGZ9Rd20
底巻読んだー
前鬼後鬼は二重スパイだったでおk?

739名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:16:20 ID:4dD6jVuQ0
酒飲んだ状態で漫画とか読めない
しかも儚はキツイ
DBとかバキならまったく問題ないけど…
ていうか儚こそザーッと読んだら面白い点なくなりそうなもんだが

740名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:03:20 ID:xqb4J./AO
えーりんがかすかにメンヘルだったのは収穫だった

741名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:12:34 ID:n11B4of60
ゆかりんのド派手な水着姿はちょっと見たいかも

742名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:34:04 ID:h6w32n0k0
>>688
>立場上教育なんてしなくていいし、って放置しておいて

雨月の話は、どうして雨ふってるのにお月見をしようとしてるのか? 
という妖夢の質問にきちんと妖夢に説明している。
読者に対しても日本文化をわかりやすく紹介している数少ない読みどころだと思っている。

教育といえば香霖堂でもそそうかましたのは妖夢で、それに対するしおきも理に適っていた。

>でも求めるところは高くてことあるごとに無理難題をぶつけて出来ないといびる
>そんな上司のイメージが悪くなるのはしょうがない

今回の小説の話を言っているのなら、幽々子が興味無いとその場では避けた話題を
ほじくったのは妖夢の方。
別に吸血鬼を監視しろだのロケットを調べろだの、ましてや第二次月面戦争の真意を
わかって見せろ等と幽々子が妖夢に仕事として投げつけた訳じゃない。
ただ答えを聞いただけだと面白くない事(知っても知らなくても良い事だから、自分
で考えてみたら、と言ってただけ。

紫の作戦上事の真意を他言するのは得策じゃないが、それでも少しは感づくかな、と
自主性に任せてはみたが、まったく答えになっていなかったので、まったく解ってない
のね、と言っただけ。

ちなみ、幽々子はしょっぱなから紫の作戦に対して用心しすぎと漏らしていた。
たいそうな事をする等と言った事は一度もない。

>理解できないことやってるなら、無理に理解してやる必要も無い
無いだろうが、改悪した俺設定垂れ流しの劣悪なバッシングするのはやめような
春を集めきれなかったことに対して、妖夢をいびるような事は一度も無い。

743名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:39:33 ID:1De9t25s0
雨月話だって本質的にはフェムトファイバーと変わりないでしょ
無意味な閑話ということで

744名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:42:09 ID:h6w32n0k0
>>743
そうそう閑話休題って奴
しかしフェムトファイバーの価値はともかく、雨月という言葉は知っておいて損は無い
雨月西行の話までつながれば、おまけとしちゃめっけもの

745名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:44:11 ID:1De9t25s0
それを3話に挿入したのは何だったのかな
まあそれが東方らしさだと言うのなら黙るしかないけど

746名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:44:58 ID:1De9t25s0
訂正、4話だったな

747名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:46:53 ID:h6w32n0k0
>>745
しいていうならおまけの雨月西行から住吉まで繋がった事が東方らしさかな
スペカ名をさぐるとキャラの元ネタやらバックボーンが伺えて楽しい、見たいな奴

妹紅の話も、後の何かに繋がればよかったのだけど

748名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:47:18 ID:1De9t25s0
いや、ああいう路線でずっと行っていればよかったと言えないこともないな
三月精並の空気にはなったかもしれないが、今みたいに内部からの反発の方がすごいという難儀な状態にはならなかったろうし

749名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:49:08 ID:faZK5Idw0
雨月の話は幽々子がはじめから全て知ってるキャラだったから拡大解釈されて儚月の話にかかってると思われたのかもな
まあ自分もその口だったわけだが

750名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:50:52 ID:CTHhPGko0
マンガとして一番やるべきこと読者が一番期待していた
「お話をちゃんと描く」より「無意味なウンチク垂れ流す」を優先してるから
こんなにボロボロに叩かれるんだろ

挙げ句にそれを「東方らしくなって良かった」と言い放つとか
読者や他のマンガ家に対して失礼もいいところだと思う

もうホント、神主はおまけ.txtだけ書いてればいいんじゃねえのって思った

751名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:56:58 ID:9ICX4s1M0
その薀蓄を垂れ流す為の香霖堂じゃないか!…今儚が香霖堂再会までの時間稼ぎという言葉が脳内を過ぎったが気の性だろう
あと無意味な薀蓄もそこそこ楽しみにしていたので儚は楽しめた、漫画としては面白いとは思わんけど…というか全部小説で良かったよね

752名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:03:48 ID:h6w32n0k0
>>751
三月精でもそこそこ成功してるな
唯一、一迅社がもちかけたものが、本格的ストーリー漫画だったと言うことが
神主の頭から抜けてたんだろ

三誌合同連載という企画立案も、誰がしたものやら

まあ、はじめる前の煽りは良く叩かれるが、実は重いものが出ると宣言したのは
小説の煽りで、実は漫画はいつもどおりと言っていた
三誌追わないと意味が解らない事はないようにする、と言ったのは子供手当ては
埋蔵金で、と言ったどこかのアホンダラスと同レベルの無茶話だったが

753名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:04:12 ID:xqb4J./AO
>>749
書いたのは神主なんだから、かかっててもおかしくはないでしょ

754名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:14:12 ID:4dD6jVuQ0
関係ない日本文化の紹介とかされても困るッスよ
バキだってまるまる一話金的だったけど、ちゃんと関係あったぞ

セリフの量はフェムトとおんなしくらいかもだけどな、おそろしいことにw

755名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:20:26 ID:bm8aFlDU0
なんだ、要するに無意味な薀蓄だけ垂れ流していれば
それが「東方らしさ」になって神主マンセーが崩れることは無いのだから
変にストーリー漫画の体裁とって月面戦争だの幻想郷の危機だの煽ってるんじゃ無いと

普通の漫画家小説家がそんな独り善がりな作風でマトモに受け入れられるはずも無いが
幸か不幸か神主はそれでも良いということに何故かなってるんだから
そこから抜け出して一般的な漫画家や小説家が鎬を削っている分野になんか出てくるからこんなことになる

756名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:24:12 ID:GPrzylWw0
雨月の話は今後の展開で何か使おうというつもりで
話の中に置いておいたんじゃないか
ただ大風呂敷広げただけで後先考えてなかったから無意味になってしまったと

757名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:26:36 ID:4dD6jVuQ0
雨月は抽象的だからファンが根性でキバヤシできるが
フェムトどうすんだよ

758名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:28:26 ID:039idK7w0
ぼ うげつ しょう
確かにかかっているな

759名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:29:46 ID:2uJCjvB6O
二次創作にでも使ってくださいンフフ とか

760名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:30:48 ID:rfddIGBg0
>>755
REX読んでる部外者が言うならそれでもいいと思うが
それまで知りもしなかった雑誌をこの連載目当てで
買ったり読んだりしてるような熱心なファンが言ってるのかと思うと…

761名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:31:15 ID:uTlrYm/cO
蘊蓄は無駄な蘊蓄ではないんだけどな
フェムトファイバーも風の捕捉だし

762名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:31:57 ID:JB4SkOns0
>>744
閑話休題な話題が本編に書かれている、これ自体は別に構わないと思うんだ
ただ儚においてはその「閑話休題」の部分が長すぎたというのが問題ではなかろうか
ちなみにみんな東方(儚ではなく東方全体)の蘊蓄についてはどう思ってるの?もっと見たいとか、長すぎるとか
俺は少し蘊蓄の尺は削っても良いのではないかと思っている

763名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:32:56 ID:bm8aFlDU0
>>760
別に東方だけが好きって訳じゃないからね
他にもっと面白い漫画を色々知ってるつもりだからこそ思う

764名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:33:53 ID:039idK7w0
フェムトは正直言いたかっただけだろ…
しめ縄が封印って思いついたときに、これ絶対どっかで使おう…絶対使おう…♪って思ったに違いない

765名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:36:18 ID:4bIkffPY0
この漫画って読者が勝手に深い解釈したり二次創作すること前提で作ってるように見えてしまう

766名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:36:18 ID:039idK7w0
と思ったらしめ縄=封印って結構あったわ。てへ

767名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:37:58 ID:rfddIGBg0
>>761
フェムトが無駄な蘊蓄かどうかはもうこのスレでは
とっくの昔に決着出てると思うんだけど

768名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:38:23 ID:faZK5Idw0
薀蓄は別にいいけどあのタイミングで長々やったのはどうかとは思うねぇ

769名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:39:14 ID:9ICX4s1M0
>>755
その一般的な漫画家や小説家を鼻で笑い飛ばせる程の売り上げを出しちゃうからなぁ、良くも悪くも
東方関連の書籍は一迅の中でも売れ筋商品だしねぇ…

どうせなら全編薀蓄全開の方が割り切って楽しめたかもしれんねw

770名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:48:11 ID:4dD6jVuQ0
秋★枝先生はもっとがんばれなかったのかね

771名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:50:24 ID:ePcJI7G20
儚月抄VSわっしょい!わじマニア

772名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:52:38 ID:faZK5Idw0
上巻とかの日常とかロケット飛ばそうとしてるのは見てて楽しかったから月との戦争とかそういうのは抜きにしてたほうがよかったかもな
でもそうすると永遠亭がまったく関係なくなるだろうけども

773名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:52:49 ID:FGFji1pk0
ポセ学は擁護できないがわじマニアは好き

774名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:52:53 ID:uTlrYm/cO
>>769
全編蘊蓄・・・
香霖堂のことかああああ

775名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:54:41 ID:4bIkffPY0
神主が漫画にしてまで表現したかったことってなんだったんだろう

776名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:57:19 ID:axwBq44k0
風以降おまけtxtが短くなったのは残念だなあ
あまけで書いておけば妄想の糧としてありがたいし、それで十分なのに
漫画で長々と解説されると尺が勿体無いという気持ちが勝ってしまう

777名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:58:30 ID:GPrzylWw0
何かやりたかったことがあったというより
何かやれるような漠然とした自信があったのが大きいんじゃないかなあ

778名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:01:01 ID:9ICX4s1M0
さあそんなのどうせ分からないし結論も出ないしねぇ、どういうつもりだったのか自分の中の妄想を出して議論したって何の意味もない訳だし
今回の経験を次の作品に活かして欲しいとは思うけどね

779名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:02:37 ID:CTHhPGko0
同人クリエイターとして持ち上げられまくった挙句に付いた、何か漠然とした自信のもと、
漠然と抱えていた月世界の描写もしてみたいという「気分」で始めたんじゃないかなあ

で、具体的に何を描写したいのか、というところが明確になっていればこんなにgdgdじゃないと思うんだよね

強いて言えば「東方キャラの月旅行」を描いてみたいという考えは連載前からあったのかなと感じる部分。

だけどそれも漠然としたものだったからあんな間延びした展開になったし、
その先のことはホント何も考えて無かったに等しいから到着後は完全に破たんしたんじゃねえかな

780名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:07:02 ID:uTlrYm/cO
ZUNについては専用スレいってくれ

作品スレなんだし

781名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:08:23 ID:9ICX4s1M0
というかいくらそれっぽく語られても妄想乙、としか言えないし

782名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:10:48 ID:x3nUDEBw0
〜と思う、〜と感じる、〜じゃないかな


神主の御考慮レスもういいです

783名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:15:24 ID:039idK7w0
改めてプレイしてるけど、永夜抄の雰囲気はいいな。設定がみょんになったのが改めて残念だ

784名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:36:30 ID:zQ1ae82s0
しかし底巻は頑張っとるなあ 連載中にできてればもっと良かったが
ttp://www.tcct.zaq.ne.jp/ohgosho/th/other/bgs4.txt

785名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:37:38 ID:tYZGeVD.0
それをまとめたヤツも頑張りすぎだろ・・・

786名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:45:25 ID:TvnMEoZY0
>>783
あそこからまでなら色々膨らませられる竜頭なんだが、尾は見ずにいれば良かった
蛇の尻尾どころかトカゲの尻尾だった

787名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:53:01 ID:ZFEqN3NY0
儚のせいで永夜抄はなにが変わったの?

788名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:54:16 ID:Zan2p30M0
>>787
・永琳、一人でダンシング
・優曇華

789名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:54:16 ID:VuP3U17c0
角度とか

790名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:59:35 ID:axwBq44k0
日付が変わる前に
>>758はもっと評価されていい

791名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:03:19 ID:v5w4IRGI0
アポロと戦争関連がな…神主もっかいそこらへん書いてくれんかな(あきらめが悪い)

792名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:04:01 ID:0oG4pQSo0
またフェムトして終わりだろ

793名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:05:21 ID:6NvA/vY60
>>778
二度とZUNにチャンスはない。チャンスを与えるのはお人よしのお馬鹿さんの一迅だけだろ。
>>791
そんなに傷つきたいのか。もはやZUNにストーリーテリング能力が欠如しているのは明らかなんだから。知らないことが幸せだと思え。

794名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:06:49 ID:9WvEkgYc0
>>793
えー一迅の他の本より売れてるのにチャンスがないとか
どれだけ一迅はバカの子なの?

795名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:08:51 ID:q2NTZ1qkO
>>791
アポロで銃弾飛び交うような
戦争とかピンとこないな

796名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:10:43 ID:H2FuY/9E0
一迅のZUN担当が東方厨である限り
これからもまだなんか出るだろうよ

797名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:12:08 ID:6NvA/vY60
>>796
あれだけ一般のニーズに背いた自慰的薀蓄話しか書けない人をどこが脚本家として拾うんだ?どこもいねぇよな?
こいつを脚本家として拾うのは東方で良い思いしたい一迅しかいないって訳だよ。

798名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:12:26 ID:0oG4pQSo0
というかやる気無しでフェムトして酒飲むのが「東方らしい」と言い切ったんだから
今さらマトモなストーリーは出来んだろうし、もうやる気も無いんだろ

そんなことやったら「東方らしくない」ことになるじゃんw

まあ神主が「また東方公式やりたいんスけどンフフ」とか言えば
看板商品の欲しい一迅社はノン才能でもホイホイ付いていきそうだけどな

お前らも含めて熱心な東方信者たちは
こんだけ不評タラタラで愛憎と義憤に身を焦がしながらも
カネ出して一迅社の雑誌や単行本買うんだからw

799名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:13:22 ID:DU/0sy7c0
商業は短期的な見通しだけで売れれば良いのだと
甘いこと考えてる人に限って商業をカネ儲け主義だのとバカにしたりするね
まあ一迅社が色々ダメなのは確かだけど

800名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:20:28 ID:H2FuY/9E0
>>797
だから一迅っつってんだろ
噛み付く前に文脈読めよ

801名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:21:12 ID:05HhlE2A0
>>797
一迅で出るならそれでいいじゃん?儚でもう付いていけんと思った連中は買わなきゃいいだけの話だしね

802名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:25:47 ID:0oG4pQSo0
S:信者以外にも評判が広がり、購買層拡大。売上にも大いに貢献 ←傑作

A:信者からの出版社の評判も上がり、売上にも貢献 ←名作

B:信者からの出版社の評判は上がったが、売上にはあまり貢献しない ←隠れた名作
  信者からの出版社の評判は下がったが、売上には貢献  ←問題作(儚月抄)

C:信者からの評判も売上も、可もなく不可も無く ←凡作・空気

D:信者からの評判が悪くなり、売上も伸びない ←駄作

E:信者からの評判ガタ落ち。ファンの大規模な離反を招く ←失敗作


企業から見てコアなファン層向けのヲタク商品ってこう分類できると思うけど、
儚月抄は企業の観点では落第ってほどではないと思う

儚月抄の評判が悪くても今でも「東方公式」なら売れるのは事実だから
次はもっとうまくやれば…ということで看板商品の無い一迅社が手を切るほどの失敗ではないだろう。

儚月抄レベルのことを続けてると、そのうち失敗作をやらかしそうだけどね

803名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:27:30 ID:zeFeDKxw0
>>797
香霖堂ディスってんのか
まだ永すら出てなかった時期に毎月2ページも割いてたんだぞあれ

804名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:31:42 ID:6NvA/vY60
>>802
Bは色々な作品に当てはまってしまうのが困る。

805名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:34:38 ID:0oG4pQSo0
まあ確かに、信者にとって一番ありふれたパターンは「とりあえず買うけど企業に文句を言う」かもしれんなw

806名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:35:16 ID:9WvEkgYc0
>>803
儚以外の漫画とか小説は面白い、というここの基本的見解を忘れた意見だよな

807名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:46:48 ID:KL/Plbk60
あくまで出版した企業の観点からという但し書きの元で言えば
「売れれば成功、顧客の囲い込みができれば大成功」 だからな 
極端な話、読み始めてから先はどうでもいいわけで
欲しいのは読ませる力のある人なんだし、その点神主は公式設定欲しがる人を抱えてるんだから
そこらへんをわかってたら手放さないんじゃないの

中身を読むのが目的の読者の評価とずれるのもある意味当たり前だわな

808名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:03:19 ID:zHUa6EAg0
次が出たらまだ価値があるってことで出なきゃそれまでだろ
まあ良く出来た偽者と良く出来てないけど本物の場合本物の方が求心力高いわな
ただもうシリアスはやらないんじゃね釣りは二度も通用しないし
一番重いシリアスだった永をこう改変しといて他はシリアスだったら
儚はなんだったんだと言う事になる

809名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:10:37 ID:akTenM2k0
儚が失敗作にならないですむ理由は「東方に触れる大半の人が原作重視じゃないから」って気もするけどな
皆が皆原作第一で儚読んで素直に「なるほど東方キャラってこんなんなのか。今までの二次は間違いだな」って思えるなら
神主の思惑通り「東方らしさ」を喜ぶ人は残りそうだが、大半の人はごっそり消えそう

よっぽど絶賛された漫画で、後から作者の語りたかったことを考察する人はいるが、
普通の人は手に取った漫画で、非常にわかりづらくした作者の意図なんて読まないだろう。
たかが漫画、面白みが特別にあるなんて事もなく、俺設定の薀蓄はあっても深い話でもない。
これで「ここは実はこんな話だったんだよ!(と思う)」って主張されても「どうでもいい」としか思えないし、
「そのどうでもよさ・下らなさが東方らしさなんだよ」って言われても「なんでそんなの書いたの」で終わる話。

810名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:16:47 ID:9WvEkgYc0
>>809
それをここで言うんですか?
原作が重視されてないとか擁護の捨て台詞そのままじゃないですか

811名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:18:33 ID:zHUa6EAg0
ゲームと同じでとりあえず設定ばら撒いて満足しただけの話だな
読者より自分の楽しさ重視してんなコレって感じ
分かりやすさはどうでもよく単に自分の薀蓄と設定を語りたいってのが
第一に来るから東方書籍の場合
原作重視ならもっと荒れてるだろうし結局キャラ萌え程度のにわかが
多いかったねってことだろうそれが良いか悪いかはさておき

812名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:40:15 ID:fvpV.Mt20
ここまで酷い文章を見たのは久しぶりだが
何かのネタなんだろうか

813名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:45:53 ID:zHUa6EAg0
皆が一次準拠ならもっと話題になってもおかしくないね
二次の方が居心地良くて好きな方が多いからこの程度の荒れにしか
なってないんじゃねーの逆にいやダメージは少なくなってるってことだが
キャラと音楽以外に興味ないってのが大半じゃなきゃこんなに静かな訳無い

814名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:55:10 ID:6.ylkj420
紅楼夢の帰りに底を買って読んでみたけど
五巻で終わらせる予定が二巻の途中で三巻で終わらせること(上・中とあったからそれはないのだろうけど)になって
大幅に端折られて最終話は打ち切りみたいな終わりかただと思った
できれば作画も初恋クレイジーぐらいのクオリティが欲しかったな

東方の公式漫画は三月精みたいに日常でキャラをワイワイさせるのがあってるのかねぇ…

815名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:04:54 ID:kVvSK4Xg0
>>814
単行本派からすれば「あと二巻追加がほしい!」なんだろうけど、雑誌派だとこれが
「一巻半で終わるだろ!」になるんだよね
要するに、上中ともったいぶりすぎなんだよ。結局伏線って伏線なかったし、展開も超遅いし…
ただ、単行本だとその怠さが気にならない。一気に読めるから。月追いだとそうはいかないんだよね。
何にせよペース配分がおかしい。

816名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:04:59 ID:zHUa6EAg0
作画担当からして日常、同人で百合しか描いてないし
当時期待されてたシリアスと弾幕やるにゃ荷が重い

817名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:08:18 ID:w0beIIPU0
単行本組は1話ごとに1ヶ月待ってみると良い

818名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:21:33 ID:0oG4pQSo0
>>816
戦闘シーンの作画に迫力が無さ杉、どこが「美しき幻想の戦い」なんだ!?

そもそも秋枝は戦闘描写に不向きなの分かり切ってるだろ

だったらどうして秋枝を作画に起用したんだ?

先の展開を考えない状態で作画担当を決めたんじゃねえの

てことはこの企画はプロットも無しのまま始まったってことか?

何を考えてたんだ神主は…


て感じで、結局何を議論しても神主に行きついて荒れるのがこのスレ。

819名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:31:27 ID:q2NTZ1qkO
じゃあ他に誰を漫画担当にしたらいいかと考えたら
俺は水炊きくらいしか思い浮かばない

東方の雰囲気を壊さず、しかも連載できる人だと
人選の幅は狭いんでない?

820名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:39:11 ID:kVvSK4Xg0
いや打ち合わせさえすりゃあ

821名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:50:43 ID:IU5p/rnIO
シリアスに向いてる作画選ぶ程
終わった後の怒りは凄まじくなりそうだが
シリアス作画でこのシナリオになるって
ことだぞ今以上に釣られた奴が怒り狂う

822名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:57:36 ID:kVvSK4Xg0
それはないだろ
要するにバトルに向いた作画にしろってのは『弾幕とBGMがんばれ』だから

それにしてもマジに飄々として頭脳派なゆゆ様が納得いかん
頭がいいんじゃなくて単にチートなステルス体質なだけじゃん!
勇次郎がごり押しで首相官邸につっこんだのと本質がかわらねえだろw

823名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:05:32 ID:KL/Plbk60
ステルスもそうだがテレパス能力の方が
作戦の肝になってるのに精度がありえない上に説明不可とか

824名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:08:23 ID:0oG4pQSo0
まあ今後、神主がシリアスストーリーっぽいことを書こうとしても
実際にそういうストーリーをやって見せない限りは
「どうせフェムトして酒飲んでンフフで終わりだろ」と言われるだけだろうな。

やらかすってのはそういうことだな。

825名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:33:32 ID:bOks1zxs0
>>815
いやそんな事ないが?
開かないパラシュート派としては、基本は>>814と同じ気持ちだよ
ただあらすじを追っていけば、1巻半くらいの尺で充分「理解できる」だろうね

>>819
なぜ二次創作者の中から選ばないといけないのか
いや、俺は秋枝良かったと思うよ
冗長なバトルがなければ

826名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:40:13 ID:q/zRl83.0
そりゃそうだ一々二次から引っ張る必要も無い
ただプロの作画が必要な作品でも無さそうだ

827名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:41:23 ID:0oG4pQSo0
そもそも作画が要るのかどうかすら疑問

これで「東方らしくなった」と満足してるレベルなら。

828名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 04:16:25 ID:7sSFB8oQ0
東方らしさというか、神主テイストというか
とことんまで追求するなら神主が漫画描くしかないんでない?


儚月話からちとずれるけど

神主が一人で作ってるから東方はすごい
から
神主が何もかも手がけてないと東方ではない

にいつの間にか求められ方変わってる気がする今日この頃

829名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 04:40:58 ID:IU5p/rnIO
そりゃ1人で作ってんだからそうなる
基本誰の助けも借りてないしな
つか原作者が作って原作じゃないって方が
おかしい他が作っても原作になるなら
原作者要らねーよ

830名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:20:32 ID:i8FzQTSs0
ただ、神主は「東方は幻想郷の二次創作」と言い、一次作家でありながら二次と同じ目線で語ってたりする
そのため、二次と同じく他者の作った設定を作中に盛り込むこともある
具体的には居眠りする美鈴やバカルテット、求聞の咲夜さん過去話とか

>>822-823
ゆゆ様の描写は永萃緋でもあんな感じだったからねぇ
特に緋、天子が異変起こす前から察知していながら、面白そうなので放置したという扱いだし……

831名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 08:39:01 ID:v5w4IRGI0
幻想郷の二次創作ってよく言うけど、正直本心では思ってなさげな気が
いましめか言い訳かってところかね

832名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:05:15 ID:cbgF9CGY0
最初から「酒飲んで終わりだろ」とは言われ続けていたが、「まさか本当に・・・」ってレベルだよなw

833名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:18:18 ID:wCRvM/7I0
>>830,831
そりゃ神主が本気で「幻想郷の二次創作」だなんて本気で思ってたら
神主の脳内とは別のどっかに一次の幻想郷が存在すると本気で思ってことだろ

そりゃパラノイアだw

思い付きに合わせて設定コロコロするための方便ってところだろ常識で考えて…

こんだけ設定があちこち散逸してても主観だの何だのの言い訳無しの
「公式設定集」を作らないのもそのせいだろうな

834名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:32:47 ID:Z8VT4E/c0
なんかみんな作品の面白さよりも
「神主が満足いく形」とか「東方らしさ」とか形式的なことばかりに拘るんだな
普通だったら「面白ければ何でもいいよ!」ってなりそうなもんだが…

835名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:35:08 ID:wCRvM/7I0
それが「東方は宗教」「東方はカルト」と言われるゆえんだろ

創価とかかつてのオウムも自分たちや世間にとってどうかより
教祖様にとってどうかばっかり見てるからな

836名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:42:44 ID:fvpV.Mt20
設定はコロコロ変わると最初から言われていたのに「言い訳無しの設定資料を作れ」なんて言い出す人もいるしね
そんな奴に限って自分は例外だと思っているようだから始末が悪い

837名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:18:51 ID:Tq0zMfhQ0
設定厨だらけっすね

838名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:28:36 ID:OZXqx3PI0
まー基本が同人作品だし続きを見たいから、好きにやってもらいたいって感じだわ

839名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:28:53 ID:6NvA/vY60
>>833
登場キャラ目線の話は作れるけどな。

840名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:32:47 ID:IU5p/rnIO
設定気にしないならこんなに荒れないよ
二次が幾ら盛んだろうが世界弄れんのは
結局神主だけだからな
原作者の肩書きはそれだけ大きい

841名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 11:38:31 ID:USyAq2Cg0
結末を読んでみて「こりゃ荒れるな」
と思ったが案の定荒れてるな
上中巻の期待から高望みし過ぎたのも・・

842名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:32:09 ID:cAXFxzR2O
高望みっつーか、予想以上のハードランディングだった

843名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:40:14 ID:QcgI.vjE0
ハードランディングか?

むしろアクロバット飛行を期待して観光飛行機に乗ったら
離陸したあとはダラダラまっすぐ低空飛行だけして旋回もせず着陸しただけで
アクロバット飛行も遊覧飛行もせず終わった気分だが。

844名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:41:17 ID:q2NTZ1qkO
儚読んで、ますまし
紫と幽々子は絶対デキてると思った

845名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:54:53 ID:U9xeE/uY0
ますまし?

846名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:09:28 ID:04E.uNXc0
>>828
>神主が何もかも手がけてないと東方ではない
そりゃードラえもんの声変わったら、やっぱり前の方が良かったってなるじゃん
こち亀の絵柄が大幅に変わったら、こち亀ファンとしては微妙な気持ちになるじゃん

別に悪い事だとは思わないけど、東方は一人で創作された事に意味があると個人的には思うよ

847名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:38:43 ID:q2NTZ1qkO
>>845
忘れてちょ

848名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:57:31 ID:BZmiaehw0
>>834
それはこの作品が「面白くなかった」からでしょ。
その上で「どうしてこうなった」って考えてたら、今のこの有様。

三月精でも霊夢は大体解説役で神様の講釈垂れ流したり、
これ設定と矛盾してね?て点は多々あるが、こまけぇこたぁ〜で済んでるし。

849名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:29:45 ID:KL/Plbk60
三月精は同じ話でも

1:紅魔館にあるロケットパクって月へ出発、月が見えてきたところで引き
2:直接綿月亭に不時着、中を探検、姉妹と遭遇で引き
3:ドタバタ劇の末捕まって送り返されるが、実はドサクサに紛れて酒パクっててギャフンで終了

くらいの密度でやるしね
間の薀蓄が内容的にも分量的にも文字通り細かい話だし

850名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:42:09 ID:BZmiaehw0
>>849
そしてまんまとお酒を持ち帰ったスターは、
一体「どこに」隠していたかで論争が起こるのかw

851名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:27:57 ID:kVvSK4Xg0
>>843
俺は旅客機に乗ってたら突然空中で爆発した感じ
そして記者会見の場で責任者が突然フェムトの解説を…

852名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:29:53 ID:iha4HxzE0
底読んだ
噂の餅スパークがどんなもんかと思ってたけど言うほどでもないじゃん
餅に見えるかあれ・・・?

853名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:37:45 ID:w0beIIPU0
>>852
今更それは釣りだと思うけど
修正済みな>>178

854名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:37:55 ID:8U42MZMc0
>>852
>>178

855名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:52:26 ID:iha4HxzE0
素で知らんかったサンキュ
>>178
マジで餅だなw
でも「弾幕ごっこ」のユルさを表現するという意味では修正しない方が良かったかも
→のマスパからは殺意を感じる

856名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:01:19 ID:HRp/zoQc0
>>855
そういう感想もあるのか。俺は修正良かった派かな
「弾幕ごっこ」の緩さってのはきつく見えるけど、弾幕にちゃんとかわせる隙間をもうけていたり
全方位攻撃とかそういう勝利に固執した戦い方をしないという意味でとらえているから
技のエフェクトまで緩くするのは違うのではないか、と思っている

857名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:11:01 ID:cKGyIYuk0
たしかに餅の方は食らっても怪我しなさそうだな

858名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:15:39 ID:PpTMqAyo0
餅なら切れても不思議じゃない

859名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:19:10 ID:kVvSK4Xg0
>>855
おい見ろよこの単行本派の紳士的かつ余裕あるリアクション
マジに理想的だと思う
それに比べてぼくたちは

860名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:28:43 ID:KL/Plbk60
そりゃ2つ見比べた後ならなんとでも言えるよ

861名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:59:18 ID:3tFo2zwE0
スペカ戦は散々だったが、スペカバトルが美しさとか関係なく、
「最低限殺さない」「引き際をわきまえる」だけ追加した
フツーのケンカだってことが分かっただけでも収穫
結局は暴力が容赦ない方が勝つ

862名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:12:10 ID:Z8VT4E/c0
設定が分かって良かった!って思える人でないと楽しめないのかなあ
そういう知識欲みたいのは無くて、面白い漫画読みたい!っていう快楽主義者だと辛い感じ?
自分はそんな感じなんだが…

863名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:20:52 ID:8U42MZMc0
>>855
同じく単行本派だが、作中でここだけ妙に浮いてるんだよな
まるで別のマンガの1シーンを持ってきたみたいに思えるくらいエフェクトが別物
個人的な感想だが、変に手を加えるよりそのまま出してほしかったと思う

864名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:25:36 ID:kVvSK4Xg0
>>864
・面白い漫画が読みたい!→よくわからない、いまいち、つまらん
・やったー東方だー→キャラがかわいかった
・よっしゃアアアアアアついに公式シリアスが来たぜ
 そのへんの厨二シリアスとはひと味違う神主シリアスだぜウヒョー
 コウリンドウ再び!さーて上中巻の伏線をどう処理すんのかな全力で考察してやるぜ
 →儚走確定

865名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:37:45 ID:HRp/zoQc0
>>861
それは本家のSTGですでに分かっていた事じゃないか。回避できない弾幕にしない
ということ以外は普通の決闘と同じだよ

866名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:57:08 ID:mmB3H7mU0
本編のほうが服とかボロボロになってるからな

867名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:11:21 ID:tvShrpfs0
>>861
どうも細かいルールがあるというよりも本人たちの良識や誇りに任せてる所が多そうだしね
実際にできるかって実力の問題は別にして姉妹みたいなチート技の数々は
原則使わんような暗黙の了解はありそうだし

868名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:15:48 ID:xf8ldXIQ0
ありそうっつうか、そういう設定があるんだろうと妄想して解釈しないと話が破たんするだけだけどな。

869名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:16:18 ID:wSNBl8iIO
本来ならそんな世界は有り得ないけど、生まれながらの演者である幻想郷の住人には出来るんだろうな

870名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:21:40 ID:i8FzQTSs0
弾幕ごっこやってる当人たちのメンタル的な部分は、最強スレのテンプレに詳しく載ってる
「本気で戦闘はしますが、本気で勝とう、もしくは勝たなければ、と言った真剣さは余りありません」とか

>>863
弾幕描ける人に作画頼んで、弾幕ごっこ全体でこのクオリティを維持すれば浮くことも無かったと思う
STGや黄昏の派手なマスパに近いのは修正後の方だし……

871名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:36:49 ID:fITB.f.E0
Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
A.本気もゲームのうちですよ。
  大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
  だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。

Q.確か(中略)という一大事を阻止するためではなかったでしょうか?(・・;
A.ああ、それはちょっと勘違いです。
  騒動の動機、と言うのは騒動を起こした妖怪側の動機の事です。
  仕様が無いので霊夢達は負けても幾らでも再挑戦しますが、妖怪側は負けても再挑戦はしないし
  勝負結果に執着しないし・・・、はっきり言ってしまえばどうでも良い事なんですよ^^;

妖や永みたいに本気っぽいのでも、どうでも良いことなんだな。
これなら月を弄ったのも遊びで、どうでもいいことだった。ということになるな。

872名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:39:47 ID:vWZ4Sh9c0
月を弄ったのは半分以上マジだろ
ただ来たのが月の使者じゃなく地上の人妖だったから
遊んでも全く問題なくなっただけで

判らん内は永琳が「アリスが今まで感じた事のない」力醸し出しながら出てきたしな

873名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:42:03 ID:tvShrpfs0
神主はそこまで深いこと考えてないだろ
元は所詮、同人STGの設定だから適当だしコロコロ内容も変わるもんを
何故か途中から全面に押し出した設定資料集や長編漫画書きだしたからおかしくなったけど、
もちろん神主には一貫した素晴らしい設定や世界観の構想があると信じている人を否定する気はないけどね

874名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:45:10 ID:vWZ4Sh9c0
「そこまで深いこと考えてない」とかも所詮想像に過ぎないがな
言葉を借りるなら、そう信じている人を否定する気は無いけどね

875名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:45:43 ID:zeFeDKxw0
設定は一貫してなかろう。本人も言ってるし。
世界観自体は紅の頃での掲示板の受け答えから見るに一貫してるけど。

876名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:47:45 ID:tvShrpfs0
>>874
いや、本人がちょいちょい設定に変化があることは何かで言ってたじゃん
深い考えがあっての設定変更なのかもしれんが

877名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:51:09 ID:kVvSK4Xg0
なにか真面目さにコンプレックスでもあるのかねって思っちゃうな、ここまでくると

878名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:04:16 ID:75dzG6eg0
修正前がバカにされるのも、修正後が浮いてると言われるのもわかる
中間くらいの演出で良かったのにな
後出しのワガママだという自覚はあるけど

879名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:11:38 ID:1FEj0EDI0
まあでも設定が一貫しきってる作品も相当レアだと思うがな
平成仮面ライダーや最近の漫画を見てるとつくづくそう思う

880名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:21:33 ID:v5w4IRGI0
結局キャラ商法だからな。ライダーも東方もキャラありき
練られた世界観を期待してたらバカ見るってこった

881名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:24:44 ID:aN6niSCw0
単行本で一気に読んだけど、すごい面白かった。
3段構えで月を攻略するのは、うまくまとまってて良かったし、
何より酒一本でシメてしまうところが神主らしくて、好きだ。
弾幕戦も公式のストーリー物として、かなり上出来だと思うし、秋枝の絵柄も好きな自分としては、
満足の一冊(三冊)でした。

882名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:24:45 ID:zeFeDKxw0
いや東方はどう考えても世界観ありきだろう
風神録とか地元ネタやりたかったんです感が全開じゃないか

883名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:33:52 ID:v5w4IRGI0
神主は世界観ありきかと思ってたが違ったな。単なるシチュエーション萌えだったわ

884名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:37:17 ID:tvShrpfs0
>>881
楽しいにこしたことないしよかったな

885名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:38:54 ID:9WvEkgYc0
>>882
地元をオタにさらし者にしてバチィ!だの許早苗だのあーうーだのひどいですね

886名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:41:45 ID:2gJzLOrM0
>>879
最近の漫画ってお前どこ中だよ
昔の漫画はもっと酷いと思うんだが・・・

長く続いた漫画で完全に一貫した設定って、相当レアどころか出来たら革新ってレベルじゃね?いつの時代も

887名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:46:00 ID:1FEj0EDI0
>>885
向こう側に収益があることを免罪符にやりたい放題ですもんね

888名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:47:28 ID:q2NTZ1qkO
東方って気楽な作品だから好きになった
なのにこのスレの一部の人は気楽じゃない

とりあえず、酒飲もうよ

889名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:47:55 ID:0Xr51Xt20
単行本派の意見や感想とか別に普通に書きこんでもいいからな
ここは儚月抄の本スレなんだから

890名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:48:23 ID:2gJzLOrM0
向こうもノリノリだからその話題は泥沼じゃ・・・
神寂びた田舎と見せかけて千年の歴史がある観光地なのよね
そりゃ商売人も多いさ

891名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:50:36 ID:xf8ldXIQ0
マンガ自体は3巻分のボリュームしかないし別に設定が振れてるわけでもないけどな。

なんというか、東方の設定振れ(逃げ道だらけ)なのが問題視されるのは
メディアや二次創作では世界観(笑)がやたら強調されてるのに
実は神主本人にとっては刺身のツマでしかないって点にあるんじゃねえの

うまく言えないけど、マンガの連載に伴う設定変更より、
剣と魔法のファンタジー世界のRPGやってプレイしてたら
「プレイ中に」いつの間にか魔法はイテンリジェントデバイスって設定になって
世界は管理局が云々とか言われ出す気分だわ

「プレイ中の後出し思い付き設定変更」感がすげえんだよね

892名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:50:41 ID:KL/Plbk60
諏訪はなんかあったっけか
つからき☆すたと勘違いしてないか

893名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:52:04 ID:2gJzLOrM0
地元の新聞が地方活性化に役立てようみたいなことを書いてたじゃない

894名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:52:27 ID:9WvEkgYc0
諏訪地方は大河ドラマ風林火山で一儲けした癖に
「信玄は長野県にひどいことしたよね反省してよね」とか
地元のシンポジウムで言うので異常

895名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:53:49 ID:iCZ5z4ykO
またパセリループか

896名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:55:18 ID:2gJzLOrM0
パセリを呼べば勝てると思ってんじゃねーぞ

897名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:55:52 ID:1FEj0EDI0
>>892
sm6729962
sm6637341
ニコで悪いけどこれ見れば大体分かる

898名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:58:58 ID:HRp/zoQc0
>>891
うーむ、ところが仮に刺身のツマ程度のものだったとしても、その刺身のツマが結構作り込まれているように見える(量が多い?)ので
タチが悪いというか、ついつい世界観・設定の方に目がいってしまうというか

899名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:01:43 ID:Zg0sWRtM0
諏訪人の気質を知るにはリニア新幹線の路線議論を見れば一発だろ

なんつか、早苗をはじめとする守矢組の性格設定がすとんと納得できる気分だわ

900名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:05:31 ID:xQnHpj0A0
>>900
まあ冗談なんだろうが、そういう意図だとしたら神主はかなり最低な人だと思う
というかリアル早苗さんにケンカ売ってるのかと

901名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:06:04 ID:xQnHpj0A0
>>899だた、自分にレスしてどうする

902名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:07:11 ID:Ht8s6HZ20
また早苗か

903名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:08:10 ID:1FEj0EDI0
早苗は一応生きてる実在の人物がモチーフなのにあれだけ暴れさして大丈夫か?とは思う


しかし ま た 早 苗 か

904名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:08:46 ID:2gJzLOrM0
かなこさまがいってたもん!
ロリカワイイ

905名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:09:32 ID:QojYOhPA0
変に現実的な性格にしたらそれこそ迷惑だろ
あのぐらいぶっ飛んでれば現実とは別人なことは明白なわけで

906名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:10:21 ID:v5w4IRGI0
やっぱ常識に囚われてちゃダメかー

907名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:10:24 ID:xQnHpj0A0
>>905
いや、その理屈はおかしいw
ちょっと冷静に考えてみてくれよ

908名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:16:52 ID:QojYOhPA0
早苗がゲーム中で冷静に2柱の由来とか解説したらそれこそややこしいのでは、と思ったんだ
もちろんリアル早苗さんがどう感じるかは知りようがないが、
現状のキャラの使い方を指して「最低」とは思えないなあ、と

909名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:20:21 ID:24Ea1uag0
神主は1作ごとには何かモチーフを決めて
それにそって作っているけど

全体全てを通しての整合性なんて考えていないよ

におわすのは好きだが、証明はするつもりがなさそうだしね

ところで、本の文字が拡大縮小自由(パソコンと同じ)
古い扉も勝手に開く(自動ドア)で
実は月の都は地上の現代の都と大差ないというのは
神主一流のジョークなのだろうか

910名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:21:34 ID:xQnHpj0A0
「最低」ってのは>>899のあり得ない仮定を受けてのことなのでお気になさらず
>>908の理屈だったら納得、まるで「酷い性格にすればするほど現実とかけ離れるので望ましい」
みたいな意味に見えたから

911名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:22:03 ID:kVvSK4Xg0
とりあえず、酒飲もうよ
儚うんぬんよりまず酒=余裕っていうニュアンスは鼻につくな

912名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:26:27 ID:H2FuY/9E0
正直何でもかんでも酒オチ宴会オチなのは
なんかなあと思う

913名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:27:01 ID:Ht8s6HZ20
飲み会で無理矢理酒飲ませてくる酔っぱらいほど厄介なものはない

914名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:27:38 ID:bNT967coO
東方=酒みたいに言われるけど
ぶっちゃけなくてもどうとでもなる要素なような気が…

915名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:28:40 ID:24Ea1uag0
>>912
風までの宴会オチは
いわば和解という意味を成していたが
今回はそんなこともないしねぇ

酒酒言われているのをうまいこと利用したといわれても仕方が無いのでは




あと、浄土やら天界やら
異界の酒を飲むと不老不死化してしまいそうなイメージがあるんだが
そこらへん大丈夫なんだろうかw

916名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:31:38 ID:kVvSK4Xg0
ヘラヘラグタグタニヤニヤベロベロ…
ていうか、「酒飲みながら気楽に漫画」ってのは擁護じゃないよな?
本格的に聞いたことないぞそんなフォロー

917名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:32:56 ID:q2NTZ1qkO
>>913
無理矢理勧めるのは
酒飲みの風上にも置けない奴だな

918名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:35:23 ID:vWZ4Sh9c0
全てが擁護かアンチに見えてくるのは流石に病気じみてる気がする
全てとは限らんけど

919名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:39:47 ID:0qWCCCME0
そもそも東方が酒臭くなったのって芋以降という気がするわけだが
作風的にも神主の言動的にも

いじわるな見方をすると、「酒飲みキャラ」を演じて前に出すようになった、って感じ

920名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:43:30 ID:zeFeDKxw0
>>915
妖の時点で冥界の食い物食ってるじゃないかw

921名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:44:02 ID:QojYOhPA0
>それはともかく、気が付いたらアルコール量がかさんでいる事が多いで
>すね。妖々夢の90%はアルコールで出来ています(いつもそればっか)

妖々夢のおまけtxtでこんな感じだけどね
「いつも」ってことは旧作からそうだったのかと思ってたわ

922名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:46:35 ID:24Ea1uag0
>>920
いや、特に天界とか月とか、そうしたより清い世界の
酒や丸薬ね

923名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:54:00 ID:Uro.oYsU0
>>922
それで不老不死になったら何のためにえーりんが蓬莱の薬作ったんだということに

924名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:58:38 ID:0i1.0rZk0
「酒好きの人」から「酒のことしか考えてない人」にシフトしていった感はある
作品の内容にもにも露骨に出るようになってきたのも近年になってからだし
酒好きという事実を客観的に見始めて、それを自身のキャラ付けに利用するようになったように思える

925名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:00:15 ID:Zg0sWRtM0
設定を付ければ都合のいいように解釈して
勝手に萌えてくれる界隈の特性を巧みに利用した
上手い付き合い方だと思うけどな

神主スレとか熱狂的な信者のサイト行くと
「ZUN」というキャラそのものに萌えてるからな

926名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:02:08 ID:zeFeDKxw0
あれだけ同人誌等に出てくる製作者ってそうそうないしな
果てにはフィギュアとか作られてるし

927名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:05:32 ID:Zg0sWRtM0
よくこのスレで作者を議論に絡めるなって方向でもゴタゴタと揉めるけど
あんだけ界隈で神主というキャラをプッシュしてるせいもあるだろうね

928名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:06:00 ID:HRp/zoQc0
>>926
フィギュアってマジかよ…。悪いが神主を一人間としてみると、格好良くない顔の痩せた中年だというのに…

929名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:07:03 ID:0i1.0rZk0
良く一次のキャラと二次のキャラを一緒にするなと言われるが
同様にZUNという人間と神主というキャラを一緒にしちゃいかんということなんだろう

930名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:08:22 ID:v5w4IRGI0
一人ってのが大きいからか。東方世界だったらもう神になってるかも…?

神主フィギュア
ttp://aikotoba-wa-coo.sakura.ne.jp/sblo_files/seaside-tears/image/trefes-030.JPG
ttp://aikotoba-wa-coo.sakura.ne.jp/sblo_files/seaside-tears/image/trefes-031.JPG
ttp://aikotoba-wa-coo.sakura.ne.jp/sblo_files/seaside-tears/image/trefes-032.JPG

931名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:10:33 ID:q2NTZ1qkO
ただ一つ言えることは
神主スレ行こう

932名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:11:14 ID:HRp/zoQc0
>>930
しかし「大酒飲み」という特徴のみでよくフィギュア制作に至るまで愛されたな神主
何が一人の男性をここまでキャラクター化させたんだ?

933名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:11:17 ID:0i1.0rZk0
同じく基本一人の力が大きい仕事である漫画でも
作者のキャラが前に出てくるか否かは人によるけれどもね
島本和彦みたいなのは例外的だ

934名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:15:33 ID:Zg0sWRtM0
>>932
ZUN蓄の衒学に酔って各種文化に造詣の深い知識人だとか思ったり
あとは言動を真に受けて俗世に縛られない自由人のイメージを勝手に作ったりで
まるで竹林の七賢みたいな、浮世離れた風流仙人と思い込んで崇めてたりするよ

あちこちで垂れ流されてるZUN蓄なんか民明書房と同レベルというか
ぶっちゃけわざと民明書房を意識してるんじゃないかって思う内容なんだが
何かアレをマジネタだと真に受ける奴も意外と多いみたいでな

935名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:16:36 ID:v5w4IRGI0
三月精はかわいいし星蓮船は会話が楽しいな
やっぱり若い女の子は理屈こねるより、感情をあらわに生きるのが一番だと思うわ

936名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:25:20 ID:9WvEkgYc0
>>934
ぼくのかんがえたかんぬしかよw

937名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:27:02 ID:2gJzLOrM0
今の神主は年食った奴にしか理解できないのかもしれない

938名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:32:45 ID:kVvSK4Xg0
ガキにはわからねえよってか

939名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:40:47 ID:AWbhthqw0
ジョジョは好きだけれど、荒木氏も結構そういう所があると思う。
正直、自分で作った設定をド忘れするけんぼ…
今外で「ウリイィィ!」って聞こえたから行って来る

940名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:41:01 ID:xwn3h8EQ0
大人ってのは考えが違う人でも受け入れるもんらしい
自分の価値観であれがだめこれがだめとか言ってる内は子供

941名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:43:36 ID:Ht8s6HZ20
「酒のわからん子供にはわからんだろ」って擁護を見たことあるな

942名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:43:47 ID:kVvSK4Xg0
受け入れるつもりで読まなきゃダメなのかもな
フェムト面白いじゃんみたいな

943名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:46:42 ID:0i1.0rZk0
清濁併せ呑むことと、なんでもマンセーすることは違うと思う

944名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:48:02 ID:cKGyIYuk0
酒苦手だから飲めねえや…
フェムトはなぁ、香霖堂みたいにそういう考え方もあるのかっていう薀蓄じゃなくてただ設定書き出してるだけでその後に繋がるわけでもなし

945名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:50:37 ID:kVvSK4Xg0
よく考えたら受け入れられないお前は子供だってのも受け入れてないよね
しかし、もしフェムトさえなかったらここまで言われてないだろな
多分批判も五割減はすると思う

946名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:53:20 ID:vWZ4Sh9c0
何か極端な人多い気がするなぁ
>>934が言ったみたいな崇拝レベルか、もしくはここで極端な人がよく言うような
いい加減で実際は何も細かく考えてない言い訳だらけの酔っ払い扱い、のどっちかしかいないみたいな

全否定か全肯定のどちらかをしなきゃいけない訳でもないんだし

>>944
説明長過ぎとは思うけど、アレは「この縄からは逃げられんよ」ってのと
そこに繋げてかなすわの話を最終的にしたかったんじゃないかと思う
あそこでする必要があるかどうかはさておき、話単体としては面白かった

947名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:54:53 ID:xwn3h8EQ0
>>945
受け入れるけど、中の人については専用スレ行け

948名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:00:20 ID:oYVwewKc0
>>946
話単体としてって発想はなかったな…
その面白いってのはコーリンドーのキバヤシ的な「ねーよw」ってアレ?
それともへえーみたいな感じ?

949名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:05:40 ID:SH.GhCwY0
>>930
これを作った人は良い意味でアホだな。

950名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:18:04 ID:QfDyReGs0
>>912
お空6ボスの台無し発言もそうだけど、予定調和な宴会オチも別に構わないと思うんだ
ただ積み上げた物を踏み台にした結果、より面白くなるかどうかが重要なんで
面白ければ「台無しだーw zunは大胆な事するな」と好意的に見れるが
つまらなければ「なんだそりゃ? おい、これ本気で面白いと思ってんの?」となる

酒オチも一緒
>>881みたいに
>3段構えで月を攻略するのは、うまくまとまってて良かったし、
と思えれば酒、宴会、めでたしめでたし、と好意的に見れるんだが

951名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:29:37 ID:AgfvlS7U0
いつもの酒はオチじゃなくて後日談ですし

952名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:37:14 ID:Jdi1B5uk0
酒飲んどけば東方らしいってのはやっぱ違和感あったな
あと綿月姉妹も幻想郷来れるんだしいつかは混ざってわいわいやってほしいもんだな

953名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:47:45 ID:tru0e7Kg0
儚月抄EDでの酒(と水着)ってすごく記号っぽい投げやりな使われ方なのが嫌だ

深夜アニメでとりあえずオッパイ揺らしてパンチラさせておくとか
ヒロインが貧乳ツンデレのアニメなら某声優起用しとくかって感じみたいに
とりあえずこれ出しておけばオタは喜んでマンセーするだろみたいな
ものすごく不誠実で読者を馬鹿にしたタイミングとノリで出てきたと俺は感じた

954名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:59:49 ID:teepVffI0
>>953
俺も違和感があったなぁ、あの水着シーンは。今まで東方は最近の萌え作品にありがちな
露骨な性的魅力描写はなかった。(ただし三月精が一部それに該当すると言われている)
なのに最後に「水着」という性的魅力描写の代表ともいうべきものが使われたので
「ついに色に走ったか…?」と邪推してしまう自分がいる

955名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:03:18 ID:WkBVEWXE0
メタに見ると商業的な色に走ったんだろね
一迅サイドの誰かが提案したんだろうか
幻想卿的にはお嬢様のやることなんで違和感は無い

956名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:03:51 ID:WkBVEWXE0
おおっとここで致命的な変換ミス

957名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:05:47 ID:rJHwc7uk0
昔から露骨に下着や肌着見せたりEDで主人公が上キャミ1枚になったりしてたのに何を今更
話の大オチとして海(仮)出来たのにカッチリ着込んでただ佇まれても困る

958名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:06:33 ID:AgfvlS7U0
この流れでその誤変換はプールの残り水談義フラグ

959名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:11:41 ID:8ayverogO
いや、冬ですし
見てるこっちも寒かったよ

960名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:13:17 ID:s6CMFdq6O
でもレミリアの水着ならかぶりたいかも

961名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:13:46 ID:lVLxHbqY0
>>952
いつだろう・・・それには姉妹の地上への見方が変わらなければならないが、
うどんげっしょーでももう帰っちゃったからなぁ

962名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:14:59 ID:hewVYaQY0
紅でうっかり下着霊夢を出したけど以降は路線変更してエロス分を排除したような感じだな

963名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:17:53 ID:wbaXebLA0
酒が話の締めではなく
逃げ道になっていたからなあ
もし東方に酒が無かったらラストはどうするつもりだったのかと

964名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:17:56 ID:tru0e7Kg0
紅はWin版デビュー作だからな

ちょっとくらい、少女の色香を出してより沢山のユーザーに
自分の音楽&ゲームを楽しんでもらいたいって思ったとしても
そりゃ仕方無いんじゃないかなって思うけどね

マンガやゲームの大御所・大手・大タイトルでも
無名だった頃には…ってのはよくあることだし。

965名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:22:07 ID:s6CMFdq6O
紅針巫女EDスクショ引っ張り出してみた
色気・・・だと?

966名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:35:13 ID:Q5HTcQbs0
>>965
いや、あれはエロい
針巫女EDは色気たっぷりだろ

967名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:37:42 ID:SH.GhCwY0
>>964
つーか、少し前の時期のアニメ雑誌じゃ澪とか唯とか咲とか和とか大概色気出していたんじゃ…。

968名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:48:04 ID:rJHwc7uk0
>>962
しかしその次回作でもEDでラスボスが薄い寝巻き姿という罠

969名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:01:17 ID:g.oAwWjg0
ちょろっと水着が出ただけで読者サービスに見えるなんて穢い。さすが地の民心が穢い。
サービスカットってのはこういう事を言うんだよ
ttp://up3.viploader.net/anime/src/vlanime004568.jpg

970名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:07:33 ID:AgfvlS7U0
スレタイなんか適当に考えるか

971名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:11:47 ID:2JgdC6jc0
【いつもの】東方儚月抄87【東方】
【いつもの】東方儚月抄87【儚スレ】
【サービス】東方儚月抄87【サービス】
【そんなことより】東方儚月抄87【早苗の話しようぜ】

972名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:14:21 ID:tru0e7Kg0
一番下になったらどうなるかってのは興味あるな

キャラスレ中、最大の人数と最低の民度を誇る早苗スレから
大量に儲が乗り込んできて儚スレ住人との仁義無き争いが勃発すれば
間違い無く儚月抄読むよりはるかに面白い展開になりそうだ。


まあ常識で考えて、速攻でスレ消されるだけだろうがw

973名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 03:18:44 ID:AgfvlS7U0
まぁもう立ててきたけども

【グラ修正パッチ】東方儚月抄86【ver1.00b】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255716839/

974名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 04:06:28 ID:Q5HTcQbs0
単なる依り代が天津神も国津神も全ての神をおろせるのは妙だな

975名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 04:11:14 ID:KhMiDss60
なんかそれっぽい単語を意味深に見せかけて並べ立てるから紛らわしいけど
東方に出てくる神話や伝承ネタは、名前だけ借りてるオリキャラって認識くらいで丁度いい。

FFとかでエクスカリバーが岩に刺さっててたり
ラグナロックが剣だったりしても
気にしないのと同じレベルだと思っておけ

976名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 04:13:04 ID:DRMJwx/A0
月人が地上の神を呼び出すというのも妙だ

977名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 04:17:08 ID:Q5HTcQbs0
>>976
天津神ならば天より降りたということで
天は実は月だったんだよ!!

とかいう言い訳が通るが
自らフェムトファイバーの話出して
封じてる相手ですよ、とご丁寧に解説してるんだから
その神の協力を得て、侵入者撃退ってのは変な話だよな

てゐの「地上の神様」のほうが頼りになる
という発言も、依姫のやっていることと矛盾しまくってる

978名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 04:41:08 ID:/8qmQaOY0
依姫も地上の神様のが頼りにしてるじゃん

979名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 07:11:59 ID:6naiUFPs0
その前から霊夢が神降ろす場面はあったんだよな。それは問題視されてないっぽい。
月的に大事なのは「月に居る神」を降ろされるかどうかなんだろう。 読者的にはそれがどういう神かとか一切分からないから理不尽設定にしかみえんけど。

980名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:54:45 ID:qUUDoRGg0
>>969
これはひどいサービスですね、フヒヒ

981名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:59:21 ID:./jaflrg0
>>977
今後どんどん神を神とも思わなくなって利用し続け、
何千年後か何万年後かに「超科学を誇った古代文明の遺跡」として地上人に発見されてそうな気がする

982名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:03:18 ID:k3m8bLNM0
>>977
元はしめ縄は神が神社から出て暴れないようにするための結界だったって説を
そのまま作中の設定に投入しちゃったんだろうな
どうもフェムトファイバーの唐突な上に長い説明を見ると「ここでこんな設定は必要なの?」
とあまり考えているように見えないね
書くにしても何ページも裂いて漫画で説明するよりも長文を載せるのに向いてる小説の方でやるのが普通だし

983名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:07:20 ID:mwf.7eBI0
小説でも空気を読まないタイミングでの特に意味も無い長文薀蓄は勘弁してもらいたいけどねえ

984名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:21:46 ID:nkwMa26U0
>>977
>>975を考慮に入れるとだな、つまりはこういうことだ

スサノオだろうがアマツミカボシだろうがアメノウズメだろうがヒノカグツチだろうが、よっちゃんの降ろした神様はあくまでオリキャラで
彼らは月に住む神様。金星にいたりイザナギ父さまに斬り殺されて冥府にいたりはしないんだよ

で、地上にいる神様は月の管轄外だから
たとえば秋姉妹の妹を地上の人間が降ろして「生焼き芋弾幕をくらえ!」とかやったり
神奈子降ろして吸血鬼相手に丸太弾幕を展開したりしようが月人的には知ったこっちゃないけど
月にいる神様を地上の人間が降ろすのは月人的にNGだから怒られた、と
スミヨシさんはたまたま「あ?手順とかどーでもいいし誰が呼んでようがかまわんよ」とフランキーな神様だっただけ、と

うーん手順云々とか踊りとかはどう解釈したらいいのかわからん

985名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:16:06 ID:oYVwewKc0
踊ってないからじゃね

986名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:52:17 ID:./jaflrg0
>>984
呼ばれる神様本人が手順とかについてどう思ってるかが分からなければ解釈も何もないからな
本人が望んでるのか外部が決めただけなのか

987名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:24:43 ID:oYVwewKc0
いつか聞いた「よっちゃんは神界の人妻系アイドル」ってのが案外当たってるかもな
確か夫がいるんだっけ

988名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:01:16 ID:5f5g6SswO
人間風に言えば、という前置きがあるんだよね。
月人関連の設定のぼかしは正直神主の意図が読めない。

989名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:05:07 ID:RW4B/kt.0
これからまた使うから
と思いたいろころだが今回と同じようなことを繰り返すのならもういいやという気もする

990名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:13:41 ID:.LVtAXqs0
プライドの塊である筈のおぜうがケロっとしてるのが解せない
パーティなんか開いちゃってあれだけ大勢の前で大見得切っておいて
結果は無様な完全敗北、門前払いですごすご逃げ帰ってきたわけで

もはや紅魔一派は幻想郷中の笑い者で表も歩けないレベルだと思うんだが
天狗の新聞にもボロクソ書かれるだろうし。
吸血鬼の種族ブランドにも致命的な瑕がついたな

991名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:19:26 ID:bsEcHjFU0
いつまでそんな話題だしてくるつもりだ

992名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:22:35 ID:8ayverogO
よくわからんが、手元にあるOS自作入門って本が3万部で大ヒットとか言ってたから大ヒットなんじゃね

993名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:23:33 ID:8ayverogO
誤爆

994名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:28:23 ID:qUUDoRGg0
そもそも秋枝とか比良坂は線が多すぎる。だから話に真面目感が出て適当な設定じゃ叱られるんだ
もうちょい線が少なくてゆるい人に描いてもらおう

995名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:35:31 ID:T3c0NUXc0
つまりすべてあらたがやれば良かったと
別に秋枝も真面目って大して感じがしないんだがな
この人がバトル描写出来るなんて思ってる人も居ないでしょ

996名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:36:12 ID:oYVwewKc0
秋★枝先生よりゆるいとか…

997名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:41:45 ID:R3UxYeoc0
真面目っぽく受け止められるのが問題なら
線の多さより煽りと思わせぶりの多さの方が
100倍くらい問題だろjk・・・

998名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:41:57 ID:qUUDoRGg0
フェムトも「かみ様がしばれるひもなのよー。科学の勝利ね」でちょうどよかった

999名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:59:17 ID:gCRfJW1.0
999

1000名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:59:36 ID:AgfvlS7U0
もう大沖にでもまかせればいいよ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■