■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話について語るスレ その83
1名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:18:37 ID:LJNxeueo0
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254585767/


◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:19:12 ID:LJNxeueo0
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 41/41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252717530/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:20:20 ID:LJNxeueo0
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/
東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/
東方創想話について語るスレ その74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/
東方創想話について語るスレ その75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247135011/
東方創想話について語るスレ その76
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248476747/
東方創想話について語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249727850/
東方創想話について語るスレ その78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251345749/
東方創想話を語るスレ その79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252280586/
東方創想話を語るスレ その80
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253276055/
東方創想話を語るスレ その81
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254042227/
東方創想話を語るスレ その82
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254585767/

4名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:20:53 ID:LJNxeueo0
◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は85となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

5名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:22:02 ID:LJNxeueo0
次スレ確認せず1000踏んですいませんでした

6名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:29:27 ID:BVqgin6w0
>>1乙です
立ててくれてありがとうございます

7名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:33:33 ID:IzSNn9Gg0
>>1
乙です!

8名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 06:34:34 ID:bNq4TflIO
>1乙

ksg
k 紅魔館
s ソックス
g 事件

9名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 07:29:47 ID:w8RNxkV6O
>>1
ksg
k 輝夜
s 好きだ
g 我慢できない

10名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 08:41:40 ID:v6CaC0520
>>1

11名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:08:20 ID:v6CaC0520
【プチ】42
【プチ】43
【タイトル】ケーキを食べたのは誰?1〜4【書いた人】じじじ氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1240125410&log=42
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1240721450&log=42
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1241543363&log=43
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1242497527&log=43

【あらすじ】
夕暮れ時の図書館で、パチュリーは1冊の書物を読んでいた。
書物のタイトルは『夢幻館』

そんな一時をひとつの声が打ち消す。

「私のケーキを食べたのは誰っ!?」
【感想】
完結済み連作。
2冊の本『夢幻館』『紅魔館』を軸に展開される話。
展開もオチもなかなか秀逸で、飽きさせない仕様なのが楽しい。
個人的にはこちらの作風も好きな人間なので、是非また書いて欲しいなと思わせる。

案外、パチュリーは余裕がなくなるとこうなるんだろうというイメージが生まれました。

12名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:13:20 ID:LJNxeueo0
なるほど、いいな
夢水清志郎シリーズのからくり館の数え歌を思い出した

13名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:17:52 ID:v6CaC0520
追記
各作品のコメント欄に、読者の推理が少し載ってるので新鮮な気持ちでよみたい場合は読まない方がよいです。

14名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:59:32 ID:3m2e8d8k0
これとは別の仔馬冠での推理物も良かったな
紅魔館殺妖事件だったか、オリキャラ妖精メイド達が容疑者のやつ
キャラが立ってたからのめり込んで読めた

15名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:01:11 ID:.V.RXbi60
子馬感
基本的には可愛いがサラブレッドの場合たまにオーラを出してる
ただしオーラ出して1億で買われても半分は地方競馬

なんのこっちゃ

16名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:01:25 ID:v6CaC0520
『『紅魔館殺妖事件 〜 what's your name ? 〜』』 床間たろひ氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1153445993&log=31
これだな

17名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:10:40 ID:3m2e8d8k0
>>16
yesそれそれ

紅魔館は登場キャラ的にも建物的にもミステリのふいんきがグンバツだからなー。パチェが探偵てのがハマリ役すぎるし
地霊殿もいけそうっちゃいけそうだけど、あそこは死体がありきな感じだし放っておきそうだw 
登場キャラで考えるとさとり探偵、お燐助手、お空は…いいや、こいしはジョーカーでいけそう
まあ死ぬキャラがいないけど。ペットが死んでもなあ…

18名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:31:42 ID:OSL8CcmM0
地霊殿でミステリやってもさとりが犯人かこいしが犯人かの二択になると思うが

19名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:43:09 ID:v6CaC0520
こいしが犯人として優秀すぎるからなぁ
後、正直さとりんの能力はミステリーの探偵役としてはキラー過ぎる

こいしか、外部犯が犯人で地上に逃走でもしない限り事情聴取していけば断定できちゃう
そういう意味で、ミステリーに最適なのは永遠亭か妖怪の山だと思う
紅魔館や地霊殿みたいにキラー能力がない(運命操作、時間操作、読心など)、白玉楼みたいに既に死んでないってのはでかい
白玉楼は登場人物の少なさもちょっときつい

20名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:48:29 ID:.rE7.6g20
八つ目うなぎ屋殺人事件
妖夢「じっちゃんの名にかけて……!」
幽々子「全てとけたわ。被害者はおなかの中にいる!」

21名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:55:08 ID:bNq4TflIO
探偵神九十九十九みたいにすればいいじゃないか
読真推理 読んだ心の中に犯人を見据える推理法
みたいな

22名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:57:53 ID:eDVAv6A60
さとりんが被害者ならいいじゃない
古明地さとり誘拐事件とかさ

さとりが探偵かつ犯人(?)っての前にあったよね

23名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:58:34 ID:AOKjSpGw0
ママー、IRCにつながらないよー。伝説の魔窟とやらを見てみたいのに

24名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:58:39 ID:v6CaC0520
JGCの推理は推理じゃねぇよw

まぁ、一番の目的は神出鬼没の奴らが多すぎる(ゆかりん、すいかなど)

考えてみれば、輝夜と早苗の能力も結構キラー能力かも
早苗「な、なんということでしょう!? ここに犯人と証拠物件が突然。これはまさに奇跡です!」

25名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:03:05 ID:v6CaC0520
つまりさとりんを賞品にした推理大会とかか

26名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:05:56 ID:EklkSGNY0
時を止めてアリバイと実行を両立させました とかがまかり通る世界

27名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:07:14 ID:OSL8CcmM0
つまりミステリは秘封が一番ということだな!

28名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:07:25 ID:v6CaC0520
>>26
輝夜はそれできちゃうんだよな
複数の歴史を持てるみたいだから

そう考えると慧音の歴史喰らいも酷いな
歴史隠蔽で証拠隠滅できる

29名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:09:48 ID:v6CaC0520
ミステリーというと
『ゆきみざけ』 nonokosu氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1110286207&log=12

こういうのもあるな

>>27
秘封倶楽部のミステリーものってなにかあったっけ?
浅木原忍氏以外で

30名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:50:48 ID:QyWS.Yd.0
出来ることが明確でない場所でのミステリは
論理的に難しく、正直な話なんでもありだから好きじゃないな
前も言った気がするけれど

31名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:51:37 ID:EklkSGNY0
秘封のミステリーって良いよなあ
幻想的でも科学的でもかっこいい

32名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:51:51 ID:2brUt0.Y0
はやく命蓮寺一家の過去物の長編が読みたい。
今もきっと誰かが書いてくれてるはず。

33名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:58:48 ID:OSL8CcmM0
>>29
人比良氏の「秘封倶楽部は何処にいる?」とかかなあ。
ミステリ分だけの話でもないけど

34名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:59:43 ID:v6CaC0520
>>33
あれも一応ミステリーなのか
読み終わった感じだと、ミステリーってイメージじゃないから除外してた

35名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:31:40 ID:OSL8CcmM0
そういえばごく最近「教授限定ストロベリーティー事件」というストレートなミステリがあったことを失念していた
まあ主役は秘封じゃないけど

36名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:32:14 ID:e42H7z1U0
主人公が秘封ってわけじゃないけど、
作品集86 教授限定のストロベリー事件 url氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253340670&log=86
もミステリーかも。結構お気に入り。

37名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:33:10 ID:e42H7z1U0
かぶった
orz

38名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:24:10 ID:GFrfgJ/c0
ミステリーでパッと思い出したのは
『もうひとりの裁判官』
『名探偵サトリ 』
『「これはミステリーではない」』
あたりだなあ。
紅魔館でミステリーイベントやる話とかも有った気がする。

39名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:47:51 ID:3R/33TuI0
ミステリーといえば思いつくのは「レプリカの時間」だ。
ジャンルは森ミステリーだけどねw
好きな人には是非とも。

40名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:53:49 ID:dtN6VNqs0
あらゆる不可能犯罪な状況を作っても、
『でも紫なら出来るべ』の一言で不可能犯罪じゃなくなっちゃう罠

41名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:15:11 ID:OSL8CcmM0
紫にも出来ないことはたくさんある。 儚月抄的な意味で

42名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:24:36 ID:kxUeXzHg0
>>39
最近森博嗣を引用していた話を読んだ気がする。
個人的には好きな秘封だったが、何だっけ。 好きなのに忘れた
ミステリーじゃなかったと思うけど

43名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:52:50 ID:7fKn1yPc0
>>42
多分ぜろしき氏の『幻想論理』だと思う。
凄く好きだけど点数的には伸びないだろうと思ってたら案の定伸びなかった。

……まあ長い重い取っ掛かりが悪いと三拍子揃ってたしなあ。
『未来百鬼夜行』とか好きな人にはぜひ読んで欲しい作品なんだが。

44名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:53:52 ID:4qL3f.0g0
>>12
どうして俺がいるんだろう

そのレスを読んで、プリズムリバー三姉妹+常識皆無な探偵役の誰か、という組み合わせが浮かんだ
でも常識が無いキャラなんてごまんといるしなぁ

45名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:58:07 ID:UGuL2tak0
>>43
あれはよかったなあ。レビューでも高評価で、俺もそうだったけど伸びなかった。
流石にレートはいいけどさ。

46名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:41:41 ID:IzSNn9Gg0
>>44
食欲旺盛でちょっと忘れんぼうな幽々子様はいかが?

47名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:47:09 ID:3R/33TuI0
好 を発見したが意外な趣味だなあと思ったw

4842:2009/10/12(月) 17:49:15 ID:kxUeXzHg0
そうそう、それだ。
ああいうのは伸びないよなぁ。もっと評価されても良いのにね
まぁ、シリアスだとしょうがないか。悪い意味じゃなくてさ

49名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:55:10 ID:4qL3f.0g0
>>46
おお、ピッタリw
よくよく考えてみると、真面目な長女、活発な次女、変わり者の三女って構成もピッタリだと気付いた

50名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:11:44 ID:IzSNn9Gg0
>>49
新聞屋でスピード狂の文がいるし、レーチはレイラかな。
こいつはいけるぞ……

51名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:13:30 ID:GFrfgJ/c0
>>47
詳しく

52名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:34:17 ID:e42H7z1U0
>>50
あらあらうふふなお母さんは聖さんか。
……しかし妖夢をどこかに配置したい。

53名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:34:57 ID:4qL3f.0g0
>>50
苦労人の警部は霊夢(異変解決的な意味で)、アブない刑事は魔理沙
なんつーか、出揃ってるw

問題は、東方SSを書いていてなおかつ夢水清志郎シリーズが好きな作家さんがどれほどいるか

54名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:41:58 ID:e42H7z1U0
するとクイーンが紫でジョーカーは藍さまか

55名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:48:16 ID:LJNxeueo0
なんでこんなところで夢水好きがたくさんいるんだよwwww
魔女もからくりも大好きでした 最終巻はちょっと拍子抜けしたけど

赤い夢っていいよね、なんかパクリたくなるフレーズだ

56名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:50:26 ID:4qL3f.0g0
>>52
妖夢は一ノ瀬君がいいんじゃないか?
真面目だし、剣術だし

57名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:52:11 ID:2KKHbu720
紅魔にミステリが似合うのはフランちゃんのテーマと弾幕がまさにそれを証明してるというか
まぁ運命を操る能力も解釈次第では㌧でも能力になるわけだが・・・

58名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:52:55 ID:LJNxeueo0
…なんか変な流れを作ってしまった
いつか夢水ネタ作ってみようかなぁ

それで、最新作品集全部のレビューはまだかな(チラッ

59名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:05:28 ID:4qL3f.0g0
このまま語らいたい気もしたが、流石にスレ違いになりそうだなw
誰かが書いてくれる事を夢見つつ……何の話題にすればいいんだ?

60名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:06:16 ID:IzSNn9Gg0
名探偵西行寺幽々子事件ノート……長編書き終わってまだ誰も書いてなかったら、書いちゃおうかな。
今年中は無理そうだけど。

61名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:03:18 ID:8A/nJLVc0
2、3日忙しくて見ていなかっただけでえらい作品数が増えていてびっくりです。


レビュー.461
【作品集】88
【作品】お空とお星様
【作者】ほむらさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255125653&log=88
【あらすじ】
地底とは違う外の世界に感動したお空は、空に輝く星と同じ名を持つ妖怪と出会う。
【感想】
一種の言葉遊びでもあります。空の無邪気さがよく出ていていいですね。空と話す星の優しさもよく描写されていると思います。
ただ、特にストーリーに盛り上がりがあるわけでもないので、感想が書きづらいです。


レビュー.462
【作品集】88
【作品】種族:人形 「お勧め!」
【作者】耳かきさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255081686&log=88
【あらすじ】
メディスンに自らをお姉ちゃんと呼ばせるため、アリスが奮闘するお話。
【感想】
メディスンが出るSSは珍しいです。アリスが一種の人形であるという設定は、旧作がらみでしょうか。メディスンを妹にしたがる
アリスが可愛いです。この作者さんにしては変態成分がかなり薄いので、苦手な人も安心して読めるかと。一人称と三人称の境界が
曖昧な部分がちょっと気になりましたが、結末も含めてよい話だと思いました。


レビュー.463
【作品集】88
【作品】すももももも○のOPテーマ曲
【作者】万年初心者さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255080817&log=88
【あらすじ】
チルノの衝撃的な台詞から全てが始まった。「大ちゃん! あたい、大ちゃんとの子供がほしい!」
【感想】
タグにバカルテットとありますが、むしろ美鈴の出番が多いです。お姉さんしている美鈴がよかったですね。そして、終盤まで
大妖精とチルノが可愛いなあ、というぐらいだったのですが、オチが予想外すぎました。これは賛否両論かも、色々な意味で。
タイトルで損しているSSだと思います。


レビュー.464
【作品集】88
【作品】上海・エクス・マキナ
【作者】大崎屋平蔵さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255019442&log=88
【あらすじ】
アリスは、完全自立人形を作るために食事を可能とする機能を開発した。上海人形が試作品で、その技術はゴリアテに使われる。
【感想】
アリスと霊夢のやり取り、そして上海人形が可愛かったです。特に、言葉は冷たいけど何だかんだで友達思いな霊夢が。全体的に
ほのぼのとした雰囲気があります。アリスがまっすぐ自分の夢に向かって進んでいる様が好印象です。

62名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:39:19 ID:l1hTdC1gO
浅木原忍氏とかは読んでそう>夢水清志郎シリーズ

63名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:14:02 ID:TEAEmXGk0
S.D.さん投稿が珍しく続いてる。これはありがたい。

64名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:41:42 ID:JTpBn9tI0
3日で作品集の1/3を消費だと……

65名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:55:52 ID:bNq4TflIO
次投稿する時は、一気に数本は止めた方がいいわけか
だけど常にネカフェに行ける訳でもないしはふん
本当なんで最近こんな速いの

66名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:59:31 ID:.V.RXbi60
マンキョウ氏はタグで期待したけど中身は想像してたのと違った。

霊夢にM16、早苗さんにG36。咲夜さんにはP90で魔理沙にはM82みたいのだと思ったよ!

67名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:02:22 ID:TnanDULQO
耳かきさんの作品全部削除されてるっぽい…

68名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:04:23 ID:ADYh2x6w0
>>65
新インフルエンザで学年閉鎖、ないし学級閉鎖がどこも起きているからだと推測する。
新人さんもすごい勢いで出てきてるみたいだし。

69名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:06:20 ID:gth8kukg0
>>67
!!!!!!!!
どういうことだ!?

70名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:07:42 ID:QyWS.Yd.0
やりすぎて中耳炎にでもなったのかね

71名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:08:28 ID:tyNLSgL60
>>66
>霊夢にM16、早苗さんにG36。咲夜さんにはP90で魔理沙にはM82
日本語でおk。

72名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:10:09 ID:4pLXKJZA0
ガンスリネタかと思ったら違ったよ

73名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:10:47 ID:UGuL2tak0
>>67
削除されたんじゃなくて、自分で削除したんじゃない?
消すならBlogに書くと思うけど。

プチのピンクのフォルムは〜が健在なくらい虻さんは消さないし。

74名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:22:03 ID:Wro/9QmU0
身内バレだな
かつてホームページが消える最大の原因は身内バレだったという

75名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:23:26 ID:e42H7z1U0
何気なく読んでこれはレビューされてるだろうと思ったらレビューされてなくてなんだと!?ってなったからレビューする。

【作品集】1
【タイトル】博麗の巫女   【書いた人】耳の人 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1063601956&log=1
【あらすじ】
博麗霊夢は普通の巫女である。つまり、彼女には血縁がいるわけで……。

【感想】
霊夢がおばあちゃんだいすきっこだったんだよ!なお話。
特に山があったりするわけではないのだが、霊夢魔理沙レミリアと霊夢の祖母の会話が何とも微笑ましい。
おばあちゃんに甘える三人が何とも可愛らしいし、何より最後に思わずほろり。
約11kbの短い作品なうえに文体があっさりしていて、とても読みやすい作品なので、ちょっとした時間に何か読みたいと思ったら是非どうぞ。
思わずテキスト保存してしまった。

【五段階評価】
★★★★☆

76名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:24:03 ID:4qL3f.0g0
>>71
マジレスすると全部銃の名称
要するにリアルに銃撃戦(弾幕)やるんだと思った、って事だろう
そういう意味で言ったんじゃなかったらごめん

77名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:31:58 ID:tyNLSgL60
>>75
読んできた。こんな名作が埋もれていたとは……

78名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:34:12 ID:tyNLSgL60
>>76
そーなのかー。ありがとう!
いや専門用語知らないとマジで異次元言語に見えるのよ。

79名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:40:52 ID:e42H7z1U0
もう一個。

【作品集】28
【タイトル】メロンパンな彼女   【書いた人】木村圭 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1147295551&log=28
【あらすじ】
今日は子供の日。レミリアに(物理的に)暇を出された咲夜は……。

【感想】
お母さんレミリアと娘咲夜。なんとも素晴らしい主従だ。個人的に理想的だったものだから、点数以上にツボってしまった。
合間にやってくるアリス、神綺さま、夢子さんの掛け合いも素晴らしい。頬が緩むだけでなく、何とも温かな気持ちになれる。
そして、落ちとあとがき。タイトルに思わず納得してしまった。
余すとこなく楽しめる作品だと思う。

【五段階評価】
★★★★★



どうでもいいけどメロンパンなって変換しようとするとメロンパンナって出るのは何でですか。めろめろぱんち(?)しろってことですか。

80名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:42:24 ID:bNq4TflIO
キノの旅の後書読むと詳しくなれるかもしれないというか後書が本編

81名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:47:12 ID:ADYh2x6w0
>>79
その理論で行くと「お邪魔」と打つと「おじゃ魔女どれみ」と変換予測が出てくるあーうーのケータイはなんなんだろうか。
不思議な力が湧いて、どっきりどっきりDONDONして、宿題をゴミ箱にボッシュートすればいいのだろうか。

そしてレビュー乙

82一日れび:2009/10/12(月) 23:00:20 ID:b7P.BucA0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】こいしのグルメ〜森の雑貨屋のドラ焼きとお茶〜
【作者】H2O氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255176208&log=89

【あらすじ】
うわぁ。なんだかすごいことになっちゃったぞ。

【感想】
実に分かりやすい某パロディです。
確信犯に無意識なこいしが面白いです。
パロディ的にはもう一押し欲しかったところ。
のんびりとしたお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
ごろー★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

83名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:01:11 ID:Sb2Y.RkQ0
>>66
霊夢はL85、早苗さんはFP45リベレーター。
咲夜さんにショーシャFM mle1915、魔理沙にPIATあたりでいいのでは?

うーん、耳かき氏は消しちゃったのか。色々考えがあるのだろうけど残念。
再スタートしてくれることを祈ろう。

84名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:10:52 ID:GjmXKcGgO
「虚空の門番」読んだ

85名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:58:44 ID:MTXeCB.20
耳かき氏残念すぎる……
せめて氏の処女作「ヘタレ」だけでも保存しとけばよかった
あれは本当に面白かった
もし誰か持ってる人居たら……ってこういうの書いたらまずいのかな…

86名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:29:36 ID:r9VTlV9c0
てか何で耳かき氏作品消したのさ
誰か教えてくれ

87名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:31:45 ID:Q6MPeCzQO
それはきっと……、おっと、仕事しないと

88名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 03:14:53 ID:eb9EOtJQ0
それは……ん?誰か来たな、こんな真夜中に
デリヘルとか頼んだ覚えないんだg

89名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:38:02 ID:DX2FtzVo0
実は耳かき氏は作品全消し直前に新作を……おっとこれ以上は言えないな。

90名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:58:57 ID:L9Z02M3Q0
いや、でも作品全消していったい何があってそうしたんだろうか
管理人から通告食らったとか悪い理由では無いと思うけど、考えられる理由がまったく分からん

91名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:27:01 ID:H0zNt/no0
>>90
やっぱり身内ばれじゃない?
もしくは削除キーに何も入れてなかったんで全部消されたとか

最新作の後書きとかなに書いてたんだろ

92名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:34:55 ID:RvPUspW20
本人が語らない限りはどうしようもないわな

93名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:51:12 ID:JepQEgcM0
新作があれだったんじゃないかな…

94名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:12:29 ID:L9Z02M3Q0
身内バレで消すっていう考えはよく分からないなあ
ああでもあの人は百合系だからやっぱり恥ずかしいのかも、真相は分からないけど
あー、何気に楽しみにしてたんだけど残念

95名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:17:09 ID:Xd7IhJm.0
>>89
マジか。それすごく気になるんだが…

>>91
編集用のパスワード入れないと投稿できない仕組みだからそれはないかと

96名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:17:34 ID:o5ysfTYo0
新作で早々にボディーブロー喰らってダウンしたんだと思うけど。

97名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:19:01 ID:H0zNt/no0
>>95
あぁ、そうなのか
コメはパスなしで投稿できるから作品もそうなんだと思ってた
失礼しました

>>94
羞恥心は人それぞれだからねぇ
俺ももし作品を投稿して、もし身内にばれたらばれた人によっては考えるかも
会社の上司とか

98名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:39:04 ID:Xd7IhJm.0
>>96
氏の新作、そんなに不評だったの?

99名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:53:12 ID:JepQEgcM0
>>96
作中で魔理沙がやつあたりでチルノ達いじめたり
あとがきで「魔理沙は当て馬」みたいな事言ってたから叩かれたんじゃないかな

100名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:54:36 ID:JepQEgcM0
ミスった
>>96>>98

101名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:00:31 ID:Xd7IhJm.0
でも作品全消しとなると……よっぽど酷い叩かれ方だったのかね
もう立ち直れなくなるくらいの

102名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:15:31 ID:45nzG0Zs0
コメントや評価が付いている以上、もう作品は自分だけの物じゃないんだから消すなって思うけどね。

103名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:17:42 ID:JepQEgcM0
プチに上がってすぐ消えた名無しの無題もあの人なのかな

104名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:23:08 ID:Z3OPiVfIO
垂れ流すことしかできなかったんだから中学生だったんじゃないの

105名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:24:41 ID:zfOaqW/Y0
つか、耳かき氏の件がこんなに話題になってることが意外だ
俺は氏の作品を読んだことが無いんだけど、タグやレビューを見る限りでは
フツーの百合系作家ってイメージしかないんだよな
あと、一人称の視点が変わるから読み辛いとかこのスレで言われてたか
点数やレートも特別高くは無かったと思うんだが

106名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:30:50 ID:osHOm7KAO
>>105
まあ、良くも悪くも対象絞って同じ作品書き続けてた人だから、好きな人はかなり好きなんじゃない?

最初以外は点数も毎回だいたい同じで、同じ人が読んでたんだろうなって思うし。

その人たちは話題にするだろうし、あとペースも相当だったから興味なくても印象に残ってるだろうし。

107名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:45:02 ID:igFNc6YsO
耳かき氏の最新は読んだけど、確かに魔理沙ファンには受けが悪い話しではあった
でもそれだけの事で消す程ひでぇってもんでもなかったけどな
俺が読んだ時にコメが一つだけあったけど中身は見てないんだよなあ、ちょっと気になる

108名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:52:52 ID:kzSboJbsO
>>103
あの時は消えてるの知らなかったから、流し読みしかしなかったけど
今思えば確かに人形師と劇にたとえて投稿から一連の流れを語ってたぽいな

109名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:16:50 ID:jZaE1UQ2O
あからさまな性描写のある作品を投稿するアホは何なのだろうか。
ちょいエロちゅっちゅうふふしとけば点数をもらえるとでも思ってるのだろうか。

死ねばいいのに。

110名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:46:58 ID:osHOm7KAO
そろそろ規約改正が来るかもわからんね。BBSでも可能性があるって言ってたし。
自浄作用が働かないんじゃもうどうしようもない。

無印にも微妙なの来てるし……この時期は空気読めよ……困るのは他の人間なのに。

111名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:55:19 ID:rmWrCC0s0
ほむら氏のか?
あれは、違反に入るだろう。何でああいうのやるかねぇ……

112名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:58:28 ID:CBG8qzmI0
これまでの過去作でネタなんて徹底的に絞り尽くされちゃってるからな
安易なエロに走るやつがでるのも仕方ない。作りやすいし。

113名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:05:19 ID:YvBo5ZccO
エロネタが作りやすいと感じたことはないなぁ。
というか書ける気がしない。

114名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:11:10 ID:dFo1dcUU0
管理人
>アウトとセーフの境目を探ってくるような真似は不快であると話した事はあるのですが
今後そういう投稿が目立つようになった時は、規約の強化も検討します。

馬鹿作家
>「駄目よぉ霊夢ぅ・・・見られてる・・・」
「それがいいのよね、アリスは・・・ほら、もうこんなに・・・」
「霊夢だって、見られるのが良いくせに・・・」
「あっ!待ってアリス、駄目・・・」
「待たないわ。攻められてばかりっていうのも性に合わないしね」
「あ・・・アリ・・・・・・んぅ・・・」

感想
> 100点 名前が無い程度の能力 ■2009/10/13 13:56:41
ヒャッハー!久々のあばずれいむさんだー!
さすがホムラ! おれたちに書けない事を平然と書いてのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!

もう規約改正して、エロは即削除でいいと思う。空気を読むとか暗黙の了解とかもう期待するだけ無駄。

115名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:11:17 ID:ghyrg/OA0
前にも思ったんだが、やはり管理人さんは、NGワードを使用したこと、
それが継続したり範囲を広げたりする可能性について、一度告知するべきじゃないのかな。

その手の規制があって真っ先に困るのはSS作者だろうし、
現実にそういう規制や規制の可能性があることを知れば、自分の首をしめる行為は減るのでは。
エロに関係のない作品まで火の粉をかぶるかもしれないということまで考えが及べば、
創想話内での風当たりと言うか、自浄作用ももっと強まってくると思うし。

116名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:20:36 ID:H0zNt/no0
まぁ、それで一番大変なのは虻さんなんだからもうちょっと気をつけて欲しいものなんだよなぁ
規約改正は正直して欲しくないんだが

117名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:29:12 ID:CBG8qzmI0
>>創想話内での風当たりと言うか、自浄作用ももっと強まってくると思うし
それが一番余計なことだとなんでわかんないかなぁ

118名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:34:52 ID:osHOm7KAO
>>117
どういうこと?

119名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:49:41 ID:rtLiqlKsO
自浄作用→気に入らないものをとにかく排除しようとする
とも読める
今回のほむら氏のは仕方ないにしろ、前回のまるきゅー氏の作品に対するこのスレの流れを見てると一概に良いとも思えん

120名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:49:56 ID:zRfeLnaY0
虻さんはスルー推奨らしい
自浄作用というか規制違反だと作品内で騒がずBBSや拍手で報告して
後は無視してくれってのが毎度の回答だったかと。

無用に騒ぐやつらも同等って事かと

121名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:55:15 ID:1KzKSKWE0
いけない事はいけないって教えてやらないと、理解すら出来ない作家と読者もいるわけで

122名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:57:33 ID:WAL.kd/U0
騒げば騒ぐほど、喜ぶ愉快犯もいるわけで

123名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:58:34 ID:dFo1dcUU0
NGワード導入された時点で他の作家や読者も迷惑被ってるしなあ……
エロ→伸びる→便乗ってのは絶対あるし。それはエロに限らんけど。

124名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:59:46 ID:L9Z02M3Q0
好きにすれば良いよ
読みに行かなければ自分に害は無いし。むしろここで話す話題が増えるじゃないか
まあ場所はわきまえて欲しいってのは一応同意

125名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:01:44 ID:68R0/TTc0
創想話の国士様はまずスルーを覚えるべき

126名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:04:28 ID:dFo1dcUU0
>>124
読まなければいいならまだしも、NGワードが導入されてるし
今後似たような作品が増えれば規約強化も検討しますってBBSにあるから、読まなければすむ問題じゃないのが問題。

まあ俺はいっそ規約改正して、NGなことを明記して欲しいけど。

127名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:06:56 ID:QM.QslNY0
結局、性善説を取るか性悪説を取るかなんだよな。

規制せずとも、ほとんどの人がだいたいの秩序を守るので場は荒れない。だから流れに任せてあまり縛らない
→自由な投稿を保証

or

規制しないと皆好き勝手やってカオスになるから、ガンガン規制かけて秩序を維持
→管理人による投稿制限

いままでは孟子的に来てなんとかなってたんだけど、今はちょっと秩序が崩れかかってるかな。
孟子的に考えれば、そのうち秩序は戻るから大丈夫。
荀子的に考えれば、もう秩序は戻らんから規制すべし。

どちらがいいかは、なんとも言えない。
人間を信用出来るか否かだから。


あと、エロが増えたのはこの所の流れの速さもあるんじゃないかな。
そういう、コメントを誘う要素がないと読者が読んですらくれないから。
エロいが受けてる&受け入れられてるのを見て、他の作家も書きたくなったんだろうね。

128名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:09:55 ID:zRfeLnaY0
NGワード導入されたのは産廃行けとかイ加いけってコメントが理由じゃないの?
というか改めて見ると諸注意がコメントについての注意ばかりだな。

129名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:11:38 ID:o5ysfTYo0
エロ以前にさ

>お前達は、清く正しくバージンロードを歩んでいるつもりだろうが、それは違う。現実を良く見るんだ。お前達の歩いている道は、
>言うなれば国道140号だ。華やかなドレスも、淑やかな和服も合わない道だ。まだお前達がいるのは秩父だ、帰ってこれる。
>その先には二瀬ダムと白石山しかないぞ。今ならまだ引き返せる。だから、来た道を戻り熊谷を目指せ。

これ『オトナのダブルクォーテーション』のパクリだよね?

130名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:15:16 ID:osHOm7KAO
>>129
パクりかパロか、どう思って使ったかは知らんけどそうじゃない?

俺も前スレで話題になってて読んだばかりだから思った。

131名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:17:56 ID:17Cekfiw0
気恥ずかしくて突っ込めなかったのにまさか本文引用してくるとは

132名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:19:16 ID:L9Z02M3Q0
あー、最新集のほむらって人の作品のこといってたのか
んで、エロ描写ありーの、パクリありーのってハナシなわけだ

よく分からんけどNGワードってそういうエロワードがダメなんでしょ
普通のものを投稿している作者にとってはやっぱり特に関係ない話なんじゃないのかな?違うのか
まああれか、空気嫁ってやつか

133名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:20:48 ID:cZusxbBk0
何を考えて氏があの作品を書いたのか知らないけど、全体見てもちっとも面白く感じなかったからちょっとさみしい感じだなぁ。
あこがれのビスクドールとか、ほむら氏の作品結構好きなんだけどねぇ。あんな問題になりそうな方向に走らなくったって認めてもらえる人だろうに。

134名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:21:15 ID:HgZjmWUY0
微妙
冬扇さんのあれ自体にもデジャヴを感じた俺としては何とも言えん

135名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:22:08 ID:dbpM6uIY0
まあもともと創想話の最高裁判官は虻さんだ
虻さんが消せばNG。残せばOKってことなんだから
コメントで騒がずに、静かに虻さんに連絡するだけでいいと思うよ

136名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:23:39 ID:jZaE1UQ2O
>>132
いや、結構関係ある。
例えば「イカロ」がNGワードになってたんだが、それだと「イカロス」って書いても引っかかるから。

137名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:24:43 ID:L9Z02M3Q0
せっかくだから、これを機にほむらさんの過去作品読んでみるかな

138名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:26:08 ID:vW83l92o0
>>132
・NGワードが設定されて間もなく禁止事項に『関係ない外部サイトの話題』が追加される
・NGワードの内容が外部サイトの名称および通称

どう考えても作品じゃなくコメへの規制

139名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:28:18 ID:rtLiqlKsO
NGはコメに対してだろ
とりあえず俺はコメ欄で騒がず放置でいいと思うがなぁ

140名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:32:20 ID:vW83l92o0
>>136
最新のMegalithはNG設定コメと作品で分けられるようになってるよ

141名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:38:46 ID:jZaE1UQ2O
>>140
マジか。それは失礼した、前までは作品内までNGかかってたから。

142名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:43:43 ID:dFo1dcUU0
>>140
ただ、本文にも健在。
例えば「産廃」は本文でもNGワード

143名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:50:12 ID:ujcV4Thc0
俺のマジカル産廃再利用ボムがアッー

144名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:52:34 ID:WAL.kd/U0
>>142
まあ環境問題や太陽に突っ込む話を書く場合しか害にならんだろ、多分。

145名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:06:14 ID:13Wn2Ciw0
そういえば魔理沙の新必殺技にもあったな

まあそこまで使う人口が(ry

146名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:10:29 ID:3nstAm8U0
NGされる前に「産業廃棄物処理法違反」の単語を本文に組み込んだ作品を送り出していた俺に隙はなかった

147名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:12:04 ID:dFo1dcUU0
>>146
特定しますた

148ほむら:2009/10/13(火) 17:01:39 ID:Vz66cLNM0
失礼いたします。スレ違いということを承知で謝罪に参りました。
>>109氏のコメントを確認し、作品の修正および謝罪を作品のあとがきで行いました。
拙作を読んでいただいたのに、それで不快な思いをさせてしまいました。
思慮が足りず、管理人様や読者様にご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
私、このスレを発見したのがつ昨日で、冬扇氏の作品を閲覧したことがないのでネタ被りに気づけませんでした。
その部分も削除をいたしました。この場をお借りして、冬扇氏にも謝罪いたします。
懺悔の意もあり、作品自体は残してある状態です。
この状態がよろしくないという声が上がり次第、やはり削除させていただきます。
最後に、>>109氏を含むスレ住民の方々に感謝をいたします。
このレスを見ていなければ、訂正・謝罪に至らなかったかもしれません。
ありがとうございました。
長文。失礼いたしました。

149名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:08:11 ID:rtLiqlKsO
全部素だったのかよw

まぁなんにせよ乙
これからも作品楽しみにしてるんだぜ

150名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:10:51 ID:1KzKSKWE0
流石にあれを偶然で片付けるのは無理じゃね
俺はなんか別に元ネタがあって、2人がそれを使ってるのかと思ってたが

151名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:17:19 ID:os7EPuRE0
なにかしら証拠があるなら別だが無い以上は好きな方を信じるしかないな

152名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:18:37 ID:zRfeLnaY0
コピペで似た様な文が有った気がする。

153名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:25:01 ID:tR8S2ca60
>>148
最近ギリギリな内容の作品を投稿するバカが多いけど
なんかそういう活動をしてる悪の組織でもあんの?なあ教えてくれよ

154名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:26:03 ID:rtLiqlKsO
コピペの問題点は、開発された時期の分からないことだな
なにせ冬扇さんはアンクロにまで採用されてるし

もしコピペなら、冬扇氏投稿→ほむら氏がそれを見る→作品を投稿するになるのかな

155名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:26:51 ID:rtLiqlKsO
コピペの問題点は、開発された時期の分からないことだな
なにせ冬扇さんはアンクロにまで採用されてるし

もしコピペなら、冬扇氏投稿→ほむら氏がそれを見る→作品を投稿するになるのかな

156名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:27:53 ID:rtLiqlKsO
二重投稿すまん

157名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:36:24 ID:17Cekfiw0
>>153
おいやめろ
見えない敵と戦いを始めるんじゃない

158名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:38:38 ID:dbpM6uIY0
八王子インターチェンジのフレーズは、創想話スレでも何度も引用されたしなあ
ほむら氏がスレ住人だったのなら、見ているうちに頭の片隅に残って、それを自分のアイデアと混同したと推測できないこともない

159名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:39:54 ID:L9Z02M3Q0
次作で汚名返上していい作品を作ってくれればいいよ
過去作品見たけど普通にイイハナシダナーな作品だったし

160名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:40:06 ID:Zp1VCKcI0
まぁ、冬扇さんが頭が結構ヤバイ感じのマジモンだってわかる一件だよな
普段どういう生活送ってるのか不思議で仕方ない

161ほむら:2009/10/13(火) 17:41:15 ID:Vz66cLNM0
二度目の投稿失礼します。
>>150氏のおっしゃる元ネタなどは、私は確認しておりません。
友人の話から得たネタです。友人に出所を確認いたします。
ともかく、冬扇氏には申し訳ないことをいたしました。
BBSも見ていなかったので、今の創想話がどのような状況なのかも把握できておりません。
BBSの確認も行いたいと思います。
一応記載いたしますが、今作は一昨日書き始めて一晩で書き終えました。
>>153
私の場合は、すべて私の責任です。弁解の言葉を吐くこともおこがましいです。
二度も長文失礼いたしました。
スレの趣旨に合致するかわかりませんので、発言はここまでにいたします。
苦情などございましたら、今作にフリーレスでお願いいたします。
失礼します、申し訳ありませんでした。

162名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:45:05 ID:5Lpqzxbg0
>>148>>161
次からは気を付けて下さいね
私はあなたの作品をいつも楽しく読ませていただいておりましたので今回のことは非常に残念でした
もし際どいなと思ったら、そういうのを専門にしている場所がありますから、完成させてそこに投下されては如何でしょう
次回作を楽しみにしております

163名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:49:22 ID:xKrmPGMAO
いや?別にあの一文は消さなくてよかったんじゃないかな?
冬扇氏から引用してないんだったらなおさら

164名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:53:03 ID:hW/CMVsU0
話ぶった切るけど、十把ひとからげ氏の「落ちない。」良いよね。
地球人撲滅組合氏の「いっけね、傘忘れた」とかもそうだけど、
読んだ後にストンっとくる作品を読むと嬉しくなれる。

165名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:56:57 ID:H0zNt/no0
>>161
消さなくても良いとは思うよ
とりあえずコメント欄に書いても良いとは思うけど

イカロは最近厳しくなったとか聞いたけどどうなんだろう

166名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:09:39 ID:livgA6QU0
やっべ、wikiの昨日の更新で>>61の分をぬかしてた。すんません。

167名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:12:59 ID:4EHE5aU.0
万年初心者氏の最新作のコメ56には笑った。
特に最後の一行とかいいセンスしてる。w

168名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:16:38 ID:FFmV/3C.0
>>164
十把ひとからげ氏のやつでは「何その強引な話」がすきだなぁ
あとプチでからたち柄杓氏に名前変わってるけど「こんにゃく閻魔」もすきだ
氏の書く話はなんともいえない雰囲気がある気がする

169名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:21:58 ID:Ma.jwc6QO
イカロは厳しくなったよ。
調子のってボーダー探ると規制が厳しくなって皆が迷惑になる身近な例。

170名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:28:31 ID:ByVNEirMO
>>164
ああいう落語っぽい作品、大好きなんだよね。
あまりに綺麗だと、笑うのを通り越して感心してしまう、とでも言う感じで

171名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:35:30 ID:ZkJVLsVI0
>>167
「お前がそう思うんなら、そうなんだろう・・・お前ん中ではな」
残念ながら画像、もしくはAAネタだ

172名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:49:01 ID:9iZGUxgY0
なんVとかあの辺の住民のJANEのAAリストには登録してある場合が多いAAだね

173名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:54:12 ID:4EHE5aU.0
>>171
いや、だからいいセンスしてるなと言ってるんだぜ?

174名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:43:34 ID:Q6MPeCzQO
エロが規制されたらタグにエログロナンセンスとかいれれなくなるのか、哀しい

コピペネタ、なんかあったよなぁ、そういや
あと、こんにゃく閻魔は俺も好きだ

175名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:20:21 ID:eb9EOtJQ0
ほぼエロやらかしてしまったかもしれない俺が戦々恐々としながらこのスレ見てるんだけど
がんばって抑えたから大丈夫だよね……ね……ああ、最初っから別のとこにやっとけばよかったのかもしれない

176名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:38:48 ID:dg/6mhLw0
それは作家スレで言った方がいいんじゃないカナ

177名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:42:26 ID:1sNLmiz.0
おお……
自分の大好きな作品に点数が入ってるじゃないか
結構古い作品なのになぁ……
自分のことじゃないのになんだろうこの妙な嬉しさは

178名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:48:05 ID:Z2mTobZc0
>>177
詳しく

179名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:48:34 ID:X5Fm3c0c0
ぶちうさ氏元気かなあ……とこの流れを見て
「著 パチュリー・ノーレッジ」を読み返しつつ思う

180名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:58:25 ID:1sNLmiz.0
>>178
choco氏のun fruit vert
個人的にすごい好きな作品なんだけど
あまりに評価されなくてなぁ……

181名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:56:22 ID:H0zNt/no0
ほむら氏の新作だけど、彼が90点つけてるのはじめて見た

182名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:18:12 ID:uxkQ9K8Q0
>>51
すごく遅くなったけど、最新にある設楽秋の作品だよ。
これはいろいろ惜しいなあと自分は思った作品だっただけに。

183名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:26:07 ID:Z2mTobZc0
>>180
ありがと
私を探しては読んだこと有ったがun fruit vertは読んでなかったよ。

184一日れび:2009/10/13(火) 23:02:04 ID:KrwwYOMA0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】嵐の夜に、お散歩を
【作者】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255187175&log=89

【あらすじ】
幻想郷に台風がやってきた!

【感想】
台風に翻弄される少女たちと、台風に遊ぶ少女たちのお話。
このお話で一番かっこいいのは神奈子さまでしょうか。
暢気な幻想郷に生きる妖怪たちの様が楽しかったです。
欲を言えばもう少し色々な人たちのを見たかった。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
目★★★☆☆
総合評価★★★★☆

185名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:41:00 ID:QUMiwyiUO
プチのあれが消えとる……

管理人さんかそれとも自主削除か

186名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:02:12 ID:dIX32wzo0
自主削除だと信じよう

187名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:17:31 ID:nI/wrITA0
ちょっと前に誰かが今作品集はお通夜っていうから
試しに1000点未満の作品率を調べてみたら5割超えてるのね
時間が十分経っていないとはいえ、やっぱり投稿数が多いと埋もれやすいのかなあ
ちなみに前作品集は3割に満たない

188名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:18:08 ID:/IsOQ4Wo0
>>181
可の人?
「アリスVSレミリア後編」に好で100点付いてるぞ

189名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:34:24 ID:uuOSYoPsO
>>188
いや、彼は100点はよくつけるんだけど、90点とかつけてるのは初めて見たって話では?

190名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:29:53 ID:bpKKxv.s0
余りに作品が多すぎて読む気にならん……。
最新作品集で面白かった作品名とアドレスを5、6個挙げてもらえないか?

191名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:40:59 ID:UcVetVzIO
読む気にならないけど、人から教えてもらったものは読む不思議

192名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:47:01 ID:8USyAgkg0
>>190

かくれんぼ 音羽氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255165350&log=89
上でも挙がってたけどすごくよかった


キレネンコが食ってたあれってなかなかおいしそうだと思うのだが 万年初心者氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255272834&log=89
さっくり読めて後味すっきり


やっぱり紅魔館はいい

193名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:50:20 ID:8USyAgkg0
あ、上じゃなくて前スレだった

194名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:01:48 ID:yB/5guZE0
>>190
何度も言われてるがかくれんぼは良かった。あとお勧めは

カラス色少女 芽八氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255252045&log=89

が良かった。そこまで量は長くもなく、なんというか綺麗な話
初投稿の作品らしいので、今後に更に期待してる

195名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:21:40 ID:8USyAgkg0
今読んで面白かったので追加

こいしのグルメ〜森の雑貨屋のドラ焼きとお茶〜 H2O氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255176208&log=89
雰囲気がよすぎる。続編来たら多分ノータイムでクリックする。

それからちょっと前の作品だけど孤独のグルメつながりで

妹紅のグルメ  ロディー氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1253260702&log=49
天ぷら食べたいなあ

196名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:12:25 ID:PyFWCVBc0
そういうのもあるのか。

197名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:14:32 ID:duBNgcxw0
作品が増えたのもあるけど、最近何となく食指が動く分類やタイトルがないなぁ
なんとなく傾向が合わない

そう言う意味で、ある程度どんな内容かわかるレビューは重宝してるぜ

198名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:41:46 ID:Nh.Udxy2O
タイトルで損してるって作品も少なからずあるよな
パッと見で興味を惹かれる作品は読む気にさせるし

199名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:52:01 ID:kHzE1lZI0
最近は、いかにも気合い入ったよく練ったって感じの作品見なくなったな
まあそういう作品が面白いかどうかは別の話だが

200名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:00:06 ID:H/s/rGKkO
点数が伸びないのは、作品が投稿される速度が速くて埋もれてるというよりも、単純に読ませる力を持つ作品の比率が減ったからだろう……。
書いてる側の感覚では、昔より今の方がずっと点は入りやすくなってる。読者が随分と甘くなったからね。
だってあれだぜ。一昔前ならコメント欄真っ赤になってたような品質の作品でさえ、何百点かは貰えるのが今なんだぜ。

201名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:42:35 ID:pHVMYnUo0
100ページの作品を書く労力は20ページ書く労力の五倍だと思われがちだが、
実際は50倍ぐらい違う感じ。
整合性とテンションを保つのはそれほど難しい。
だからそういう作品がスルーされると、とてもダメージが大きい。
小粒で無難に済ませようという話になる。
まあ何事にも例外はあるから、数が増えれば練った作品も多少は読める。0にはならないという楽観もある。

202名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:47:00 ID:duBNgcxw0
一番楽なのは中編だとは聞くな
短編はまとめるのが難しい、長編は水増しするのが難しい

長編はスルーしがちな傾向があるから(出来れば改めたいんだが、いかんせん読む体力がない)、ちょっと申し訳ない

まぁ、レビューを読んだり書いたりしつつ面白い作品を差がしていくのが妥当だと思うな

203名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:48:11 ID:duBNgcxw0
水増しって言い方が悪かった
これは規定枚数が決まってる場合の話です

でも、長編はやっぱり時間もかかるし、テンション維持するのは大変なんだろうなぁ

204名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:55:26 ID:dNDpm2sE0
作家の名前見て思う
前作品集と比べてなんと貧弱なラインナップ

205名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:11:58 ID:jCQJP.YQ0
またそういうことをいう

206名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:56:22 ID:J85sgi1Y0
読むものがないと言うなら、点数や評価で目立たないとかで一度も読んでいないなら、
歪な夜の星空観察倶楽部氏の作品には目を通しておいて欲しいな。
控えめに言っても、心に響くような雰囲気のある話を書くことにかけては、
創想話でも特異なものを持っている人だと思う。
長編は完結してからって人もいるだろうけど、今回はもうしばらくで完結しそうだし、
あの人の作品はゆっくり読み返す時間をとるぐらいでちょうどいい。

趣味が合わずついていけないっていう人が出るのも納得できる作者でもあるんだけど。
その意味では、今回は過去作に比べてもさらにお勧めしにくい作風なんだよなあ……。

207名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:04:43 ID:sxq.Bbj.O
古い作品を読んでいて思ったけれど、最近は設定の改変やオリジナル設定に関しては厳しいよね
ギャグやコメディ、恋愛物なんかは性格の改変なんかにはまだ寛容だけど
昔に比べて設定に関する情報が増えているからしかたないことだけれど

208名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:23:11 ID:1V0I2QrU0
歪な夜の星空観察倶楽部氏は纏めて投稿した方が点数が伸びる気がする。

209名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:29:44 ID:YP4N9JBI0
それはほとんどの続き物に言えるw

210名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:35:19 ID:yl0nHzrc0
>>207
懐古乙、としか
あきらかに勘違いだろう

211名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:55:34 ID:Jq0ukyjcO
たしかに貧弱かも知れないと思ったがそうでもなかった
たしかに、強そうな名前はほむらさんぐらいしかいなかったが、中将、中尉と階級持ちがいるということは……こういう話じゃないの?

212名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:59:15 ID:sn4o/SOE0
俺設定とかパロネタとかを入れるけど消化しきれてなくておもしろくない
ていうのが低得点なのは前も今も同じ

そういう作品自体が増えてるだけでしょ。おもしろいのはおもしろいで評価されてるよ

213名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:02:20 ID:Z3b1rmoI0
ナズミーマウスって作品を探してるんだけど誰か知らない?

214名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:04:08 ID:duBNgcxw0
>>211
それを言うなら「歪な夜の星空観察倶楽部」氏とかも複数人の団体で強そうじゃね?
確かに前作品集は「緑黄色野菜王 」氏という王がいる辺り強そうだ
「八重結界」氏で守りも堅そうだし

215名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:04:38 ID:sibvBX1M0
歪な夜の星空観察倶楽部氏はバラバラのジグソーパズルを見せられてる感じでよく判らない。
あの雰囲気は凄いと思うが読んでて面白いという感覚にならない。

216名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:09:33 ID:sibvBX1M0
おいおい創想話には「らすぼす」氏が存在するのを忘れてはいないかね?

217名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:14:29 ID:duBNgcxw0
それを言うなら「地球人撲滅組合」氏も恐ろしいぞ

218名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:28:44 ID:qtylMJAcO
逆に貧弱そうな名前って誰だろう

219名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:34:02 ID:Ll5s5OfU0
前に村人氏とラスボス氏が並んでたときは吹いたわ

220名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:34:19 ID:p1dq2.52O
>>216-217
ゆゆことゆかりんみたいな関係に見えたw

221名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:39:13 ID:sn4o/SOE0
>>218
aho氏とかはむすた氏なんて名前見たら弱そうじゃないかハハハ

222名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:57:00 ID:sKWR8B5U0
過去作見直すと500〜1000点はauからの評価な俺は、解除されるまで様子見
自信作は来月まで取っておいて、今月は適当なのを投稿する作家はそれなりにいるんじゃないだろうか
規制なんて外的要因でポイント下がるのは萎える

223名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:23:59 ID:8kYxpF.I0
よく練ってある、気合いの入った作品読みたければ、コンペ作の上位の方を順番に読めばいいと思うよ。
(前回こそ短編ギャグだったが)おおよそ気合い入った長編が多いからね。


そもそも、そういう気合い入れた長編書くにはプロットに時間がかかる。
暇なときに見返しては弄るのを繰り返し。
書き始めるのがいつになるやら。

224名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:24:43 ID:.lzntehY0
強そうな名前なら「凡用人型兵器」氏も忘れちゃいけない

225名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:55:02 ID:916sVwP60
強そう


らすぼす
地球人撲滅組合
凡用人型兵器
八重結界
監督

aho
村人
下っぱ
はむすた

犬にほえられる程度の能力

弱そう

226名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:56:59 ID:L.CaxlegO
Ninja氏と火忍氏と浅木原忍氏で忍者部隊ができるな
浅木原忍氏は何か違うと思うけどw

227名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:01:47 ID:rCLxRAKEO
ストリキニーネ氏を忘れていないだろうか
あとぜろしき氏は兵器っぽい

aho氏は場合によってはすごく強そうだ…

228名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:06:00 ID:M1Hv8RxMO
aho氏はAHOと書くと強そう

殺意の波動に目覚めたうにかた氏は強そうだな
カブトムシ氏とカブトガニ氏はどっちが強いだろ

229名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:06:12 ID:L.CaxlegO
冬扇氏はなんかきれいな感じがする。

230名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:13:44 ID:jCQJP.YQ0
役立たずって意味だけどね

231名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:22:18 ID:rCLxRAKEO
アステルパーム(アステムパール) ←糖分補給
喉飴 ←同上
H2O ←水分



非共有物理対氏は孤軍っぽい

232名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:22:33 ID:duBNgcxw0
>>26
ハムスターよりは鳩の方が強いんじゃないか?

233名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:24:36 ID:L.CaxlegO
調べてみたけど、そんな意味があるなんて知らんかった。
名前の意味やら由来を考えるのって面白いな。

234名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:26:09 ID:uuOSYoPsO
そしてその全てを纏め上げる監督氏

235名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:29:12 ID:duBNgcxw0
八百万の代打の神氏とか凄い強そう…

236名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:35:57 ID:rCLxRAKEO
創想話大戦が始まるのか…

237名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:40:43 ID:.lzntehY0
なんかそそわの作家の名前でRPGができそうだなw
らすぼす、村人、しかばね役はともかく勇者が誰かだが……

238名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:45:13 ID:WvyKEN020
今、SSを書く冒険が始まる・・・!

239名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:46:00 ID:M1Hv8RxMO
智弘氏で

240名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:47:50 ID:p1dq2.52O
主役は脇役氏

241名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:49:39 ID:uuOSYoPsO
勇者はニケ氏でどうだろうか

242名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:53:19 ID:YFa1Z4aQ0
回復アイテムや食べ物な人もいっぱい居るしな。
不自由はしなさそうだ。

243名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:56:36 ID:v.RFaLm6O
ストロキニーネ氏はMP回復しそうだな

244名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:56:58 ID:M1Hv8RxMO
過酸化水素ストリキニーネ氏とかだな

245名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:01:02 ID:uuOSYoPsO
でも作家さんは回復呪文が唱えられそうだ。
らすぼす氏はえーてるを書いた!
MPが回復した!
みたいな。

246名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:02:12 ID:cN3Lhw.YO
KCZさんの改名前、お腹が病気とかは状態異常ですね。

247名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:04:23 ID:.lzntehY0
智弘氏は防御力を下げられそうだな
もちろん味方も

248名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:09:32 ID:sn4o/SOE0
相変わらずよくわからない話題で伸びるスレである

249名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:11:27 ID:R2Tk7HdA0
>>206
きちんと伏線や考察の鍵になる単語を見落とさず拾って考えながら読まないと分からないままになるからね
あと事前情報を持っている人が読むのと無い人が読むのとでも理解までの道のりが違うかも
特に今回のテーマに関しては覚悟して読まないとチンプンカンプンだと思う
考察好きの自分としてはものすごく読み応えがあって良かったしエピローグが楽しみ

250名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:12:03 ID:mD2KXUv60
これは……作者の名前だけ使って作品を創る流れか!


……無理だ。

251名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:13:16 ID:v.RFaLm6O
知弘は「さあ、全裸になりなさい」を唱えた!
敵の防御力が下がった!
しかし知弘の防御力はこれ以上下がらない!

252名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:20:30 ID:rCLxRAKEO
作者がキャラクターで作品名及び作品登場語句が呪文かww

253名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:22:59 ID:p1dq2.52O
なんか凄いことになってるw
今度、暇があったら試しに作ってみるか

254名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:25:02 ID:uuOSYoPsO
地球人撲滅組合は歌を歌った!
「こ〜がさ〜こ〜がさ〜た〜っぷり〜こ〜がさ〜」
怒濤の小傘の大群が押し寄せる!

255名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:38:38 ID:Jq0ukyjcO
じょにーず→じょにー達
つまりじょにーずさんは複数体……ッッ

256名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:42:27 ID:UcVetVzIO
くだらない流れだけど荒れるよりはマシか

257名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:55:37 ID:8z4r7FyY0
>>250
京極夏彦さんが『狂骨』である賞を取った推理小説のタイトルを小説の中に
全部組み込んでたのを思い出した。

258名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:34:02 ID:NACFKtB60
じじじ氏のグレイズ!
世界の法則が乱れる!

259名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:17:57 ID:jCQJP.YQ0
調べたら創想話作家って2000人以上もいるんだ

260名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:50:30 ID:p1dq2.52O
無印って、作品集ごとにどれくらい新規参入者がいるんだろうね。
プチのデータはまとめレビューがあるんだけど

261名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:59:51 ID:Sjj.ybqw0
勇者は普通に人名っぽい名前の人かね
個人的にはニケ氏を推したいが

262名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:34:49 ID:bpKKxv.s0
auからの評価とかってどうやって見分けることが出来るんだ?

263名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:40:41 ID:pTKgpp2k0
過去ログ漁れば分かると思うよ

264名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:05:07 ID:Lt7tHBSM0
>>260
プチも含めてだが月ごとのならugigiの人が纏めてるよTwitterに有る。

265名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:21:30 ID:9L0AXsVUO
一作品しか投稿してない人の作品で最多得点を記録してるのってなんだろう

266名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:24:00 ID:vq/8WJAI0
猫叉さんじゃないかな。猫談義の人。

267名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:24:27 ID:2PeOvBKo0
今作集は3桁得点かなり多いなあ
単純に、供給に需要が追いついてないのか、作品の出来が良くないのか
俺は得点読みしてるクチだからアレだけど…

268名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:26:43 ID:HkXjHK3AO
名前に猫が入ってる作家さん多いなぁ、と思った

269名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:28:00 ID:LUSiDM.g0
>>265
ttp://ugigi.dvrdns.org/up/debutsswl.txt
の4列目が1の作者が単発作家さんの作品

270名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:33:47 ID:8OMiQ/Dw0
猫叉さんは名前変えて色々やってる仮面作家らしいずぇ

271名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:34:06 ID:M1Hv8RxMO
名前に名前って入ってる作家も多いと思う

272名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:37:28 ID:p1dq2.52O
>>264
サンクス。

>>271

どゆこと?

273名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:39:18 ID:p1dq2.52O
連投すまん。
>>271を、書き込んだ瞬間理解した

274名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:40:03 ID:M1Hv8RxMO
>>272
いや、そのまんま
検索掛けて見ると分かるけど、名前って入ってる作家は結構多い

275名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:47:25 ID:sk9hGX/gO
>>267
もう作品集自体の低得点ネタはお腹一杯……
何回目かね。これで。自分で読んで判断すればいいのに。何が面白いかは人によって違うわけで答えなんてあるわけもないし。

数が多いにしても、レビュー頑張ってくれてる人がいるってのに…

276名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:51:01 ID:7Ikkj/g20
>>269
おお、ありがたい。
低得点ばかりと思ったら凄い点取ってる人も結構いるんだな

277名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:57:49 ID:2PeOvBKo0
>>275
あ、なんだ何回も話題になってたのか
まあ豊作不作は交互に起こるだろうから気長に待つかな

278名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:58:52 ID:8qRWo4aQ0
>>269
2割の作家が7割の作品を書いてるんだな。
何というパレートの法則。

279名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:18:24 ID:96ksaRPgO
一万点越えの一割が〜とか、二万点越えの二割が〜とかいう話もあったっけね。

280名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:37:08 ID:PyFWCVBc0
読んですぐコメント+点数入れたいのに、それが不可能だとなんともいえない気分になるな。
読後の感情そのままに感謝のレスしたい時とか。

281名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:52:01 ID:duBNgcxw0
>>280
あるある
携帯で読んでると、コメ入れられないんだよなぁ

携帯>PCなんで、もどかしい

282名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:13:12 ID:NsISVpVY0
>>279を見てふと調べてみると
全一万越えの作品(前後編それぞれ一万越えなども全て含め)243作品中
12%(29作品)がaho氏の作品だった

283名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:17:06 ID:sk9hGX/gO
ほむら氏のあれのコメントが酷いなあ……
コメントへのコメントで埋まってる。人の感想否定することだけはやっちゃいけないだろ……

284名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:32:11 ID:SlNk/ZPM0
また創想話のコメントについて語るスレか

285名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:50:32 ID:iP8kG8Us0
そそわでコメントに対してコメント付けられないからってこっちコメントについて語ってるってわけだ
やってる行為は同じことだわな

286名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:00:42 ID:pHVMYnUo0
負の意見もあって、ほどよくカオスなのがいいんじゃないか。
建設的な意見は例えばレビューとかだろうが、レビューから話題が広がることはほとんど無いという現実。
下世話な話のほうが全体的に見れば盛り上がってるような気がする。

287名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:02:47 ID:cN3Lhw.YO
レビューすると、スレよく止まるしね。

288名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:03:11 ID:duBNgcxw0
でも正直、コメ返しが規約上禁止されてる以上、こっちで語る方が全うだと言える

>>286
レビューから話が広がらないのは、レビューはレビューとして完結しちゃってるからだと思う
俺はレビューがあるのは凄いありがたいけど、レビュー本体から話を広げるのは至難だと思う
レビュー→読後の感想書き込み、とかだと広がるけど

289名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:09:19 ID:Q0p7pdyc0
でもレビューから話が広がるような作品なんて滅多にないよなあ
良作でも後味すっきり系の話は読んで感想書いたら終わりって感じだし

290名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:13:57 ID:rCLxRAKEO
レビュー来ると皆読みに行くんじゃないかな

ここで感想言うのも創想話に迷惑かけるよりは良いと思うよ

291名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:33:55 ID:33pbdrT60
レビューはいつも頼りにしてる。
あらすじで面白そうってのがすぐに分かるから助かるんだ。

292名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:53:00 ID:RCdo4OSs0
レビューはむしろ自分の作品が上がるかどうかwktkするためのものである

293名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:03:35 ID:Lt7tHBSM0
向こうで不快なコメ見て嫌な気分になって更にこっちでもその事を話すとか勘弁してほしい
ぐだぐだ話し合うより虻山に通報してくれ。

294名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:04:38 ID:duBNgcxw0
相撲取りみたいだな

295一日れび:2009/10/14(水) 23:05:26 ID:oCvAWQsA0
レビュー通ります、レビューとおりまーす。

誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】恋の奴隷
【作者】パレット氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255305731&log=89

【あらすじ】
八雲紫のデレ期である。

【感想】
霊夢と紫の、ほんのちょっとの駆け引きと
あたたかい感情のお話。ニヤニヤしながら読むの推奨です。
難しいことは考えず、会話の妙を楽しんでください。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
恋愛★★★★☆
総合評価★★★★☆

296名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:12:36 ID:sjAnw/Pw0
>>265
一位から十位までですが

31600 猫叉 作品:猫談義
20830 marvs@管理人 作品:開設記念
14450 銀の夢With創想話のえrい作家さんたち 作品:明日もきっと晴れ
14010 白石 薬子 作品:メイド冥土逝き記念式典始末記
9430 KEI 作品:とある人間が死なない理由
9360 あすぴな 作品:緑眼の橋姫
9020 伽藍堂 作品:発展という名の恐怖譚もしくは、ゆかりちゃんねる
8950 佐奈形 作品:彼女のチカラ
8130 石田萩 作品:アリス・マーガトロイドは目が悪い
7650 電気羊

あれ? 電気羊さん? と思ったが調べるのめどい

297名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:14:54 ID:mMs08t2k0
猫談義つよいな

298名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:22:35 ID:R00k8hfI0
「いきなり叩かれて悦べるわけないでしょ!」みたいなセリフを天子が言うSSがあったと想うのだが、思い出せない。
誰かわかりませんか?もやもやする。

299名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:26:57 ID:g74VF2KU0
>>296
長編1本を分割投稿している人も含めると、次のお2人が加わります

17370 りんご飴 作品:七色のアルペジオ 【3/3】
14450 月読   作品:血に染まる月  後編

300名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:32:16 ID:0tyvxE/k0
猫叉さん=月読さん。
ちなみに綺羅さんでもあって、Idさんでもあって、きとさんでもある。
この人ほんと化け物だな。

301名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:33:49 ID:zQEBRN0M0
>>296
1と2は別名義投稿ありで3が合作だから、本当の意味で一作投稿最高点は白石薬子氏か
この人、東方じゃないSS歴は長いから納得の結果というか

302名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:36:06 ID:mMQ6REPo0
おお、白石薬子氏か
フランのシーンでアホみたいに泣いたもんだ

303名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:36:23 ID:.lzntehY0
>>298
その条件ではわからんがaho氏の「わたしやっぱりドMだったみたい!」かなぁ
違ったらすまん

304名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:41:23 ID:Lt7tHBSM0
>>298
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
ttp://ugigi.dvrdns.org/
うぎぎで出たのを覚えてる登場人物や単語をいくつか検索すれば出てくると思うが。

305名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:44:10 ID:g74VF2KU0
>>300
そうなの? すごいな
となると>>301の言う通り、一作投稿最高点は白石薬子氏
長編分割まで含めた最高点はりんご飴氏か

306名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:44:58 ID:usLfSges0
>>296
KEI氏懐かしいなあ。あれすごく好きだった。

307298:2009/10/14(水) 23:45:00 ID:R00k8hfI0
aho氏のか。
うぎぎってよく分からなかったからあとで調べよう、ってずっと後回ししてた
これは便利そうだ。ありがとうございます。

308名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:46:00 ID:duBNgcxw0
未だに点の入ってる「開設記念」もある意味凄い

309名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:49:53 ID:sjAnw/Pw0
>>299>>300
おう、そうなの? 鵜呑みにしちゃうけど構いませんね!
後、合作してる人と開設記念を抜けばこんな感じか

17370 りんご飴 作品:七色のアルペジオ 【3/3】
14010 白石 薬子 作品:メイド冥土逝き記念式典始末記
9430 KEI 作品:とある人間が死なない理由
9360 あすぴな 作品:緑眼の橋姫
9020 伽藍堂 作品:発展という名の恐怖譚もしくは、ゆかりちゃんねる
8950 佐奈形 作品:彼女のチカラ
8130 石田萩 作品:アリス・マーガトロイドは目が悪い
7500 DBorder 作品:八雲紫が望んだモノ
7500 しゅんえー 作品:貧乏巫女伝説
7350 A- 作品:リヴァイアサン

いろんな名前を持ってる人のファンは大変だ
それとも文体とかでわかるんだろうか

310名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:38:35 ID:WEpmIvz20
>>309
なんていうか、どれもこれも作品名見ただけでどんな話かあらかた思い出せる。
万点越え作品とか好きな作家の作品でもどんな作品だったか思い出せないことが良くある俺にとっては結構凄いことだと思う。
とくにKEIさんのは、俺の無粋なコメに丁寧にコメ返ししてもらって凄くうれしかったのを覚えてる。

311名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:46:01 ID:Qd3JHWuY0
こまめにコメント返ししてくれる作家さんっているよねー。
でも誰だって言われると名前が出てこない。過去作読むついでに見てみようかな。

312名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:47:52 ID:AzNYo302O
喚く狂人氏とか

313名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:55:12 ID:GV2lCKd.0
>>309
その中で最古はDBorder氏で最新は伽藍堂氏かな?
両者の投稿日時の間には、ほぼ五年の月日が流れているんだよなあ
なんだか凄いことだと思った

314名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:08:23 ID:QRR31CZY0
プチなら、岩山更夜氏も一作に最低一回はコメント返ししてるね

315名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:09:23 ID:yPAbxD720
ネコん氏はコメ返しするんだけどすぐ消しちゃうんだよなぁ
道標氏は初期はやってたけど最近はやってないんでちょっと寂しい
喉飴氏はほぼ確実にコメ返しをしてるな

316名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:20:35 ID:uXCl0Nmg0
作品集の質がどうこうとか言うつもりは毛頭無いが、投稿数52に対して3000超え作品が四つというのは、なんとなく少ないような気がする
やはりau規制が影響してるのだろうか

317名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:29:41 ID:FdNJv4oQ0
wikiまとめられている方、お疲れ様です。プチと無印の今作品集で面白かったものをレビュー。
ただの一読者のレビューなんで、こんな読者もいるのか程度の視点で見てくれると幸い。

・プチ二作

超空気作家まるきゅー氏 『姫様にも解けない難題』★★★★☆
暇を持て余した輝夜は悩み相談の真似事を始めるのだが……という話。
良作とも思えるが、二次創作として考えるとやや大雑把な印象を受ける。氏の話は旨みのあるものが多いのだが、ときどきキャラクターの必要性を感じられない話もあり、この話はその例だと言える。
内容は、無自覚な殺人もの。
動機が明らかになったときのやるせなさや虚脱感を、話の持ち味として捉えられるかどうかによって評価が分かれるように思う。
現実にも当てはまるホラーとも読み取れる。



寒々氏 『仲良くしませんか?』★★★★★
アリスの家に突然押しかけて料理を始めた咲夜だが……という話。
咲夜とアリスの絶妙な距離感が持ち味となっている作品。
咲夜のとぼけた言い回しやスマートな告白が実に愉快。また、相手に振り回されて必死なアリスの描写が上手いと思える。
必要以上にべたべたしていないのに、どうしてこんなにも仲の良さがわかるのだろうか。
程よい甘さに抑えられた、ほのぼのストーリー。万人におすすめできる。



・無印四作

ぜろしき氏 『えぼっとーんろえぼっと』★★★★☆
蓬莱人の回顧譚。
何気ない日常の風景をただ切り取って見せただけの話であるため、展開に面白みを排していて目に見える動きが少ない。こういった話は読み手の趣味を大分選ぶので、手の出しにくい人も少なくないかもしれない。
しかし、日常の見せ方が圧倒的に上手いと思える作品。
タイトルは言葉遊びの類で、意味はない。だが、そういった趣向が作中の雰囲気も相まって実に綺麗な作品という印象を与える。
作中の輝夜の「生きるべきか、死ぬべきか」という問いに対しての永琳と妹紅の回答がどちらも「こうしたい」という答え方になっているところが面白い。
与えられる義務としての問いであるのに、自身の意志としての形で答えを出している。こういった書き方が、肉体的に成長しない蓬莱人の精神的な成長を感じさせる。
短いながらもよくまとめられていて、読み終わった後には読み手に色々と考えさせるつくりとも言える。
秋の夜長にふさわしい物語。



和菓子炬燵氏 『自立人形への探求』『自立人形への愛情』★★★☆☆
パチュリーの協力により完成したアリスの試作の自立人形が紅魔館で働く話。
前編後編と分かれているが、どちらも長さはあまりないため読みやすい。前編では自立人形の背景や成り行きが描かれ、後編では美鈴の視点から働く自立人形の様子が描かれている。
特に面白いと思えたのが前編。自立人形の製作に関してかなり踏み込んだ内容となっている。自立人形という独自要素があるが、ストーリーも整然とされていて不自然さを感じさせない。
惜しいのは後編の書き込み不足。後書きで書かれているように氏の考えあってのつくりなのだが、前編に対して後編の内容があまりにあっさりしすぎている。想像の余地を生み出す狙いが、物足りなさにつながってしまったように思う。
視点を変更せずに、一貫してアリスの自立人形に対する想いや行動を書き込めば、情緒豊かな雰囲気になると思う。
これは面白い! と思えるところもあれば、構成が甘いと感じるところもある作品。読み手の好みによっては十分良作になり得る。

318名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:30:45 ID:FdNJv4oQ0
芽八氏 『カラス色少女』★★★★☆
燐と空の出会いから今に至るまでを描いた話。
動物の色覚について注目した写実的な発想が面白い。また、それぞれの登場人物が活き活きとしていて、ストーリーの要素として上手く絡んでいる。
燐の心情が実に丁寧に書き込まれていて、話にのめり込みやすいつくりになっている。
ただ、燐視点で語られている話であるが内心を書く場合に、括弧で括っているときと地の文にそのまま記述しているときがあり、そこが不自然に感じた。しかし、読みにくさにはつながらず、上手くまとめられているという印象。
燐や空、さとりが好きな人で未読ならばまず読んでみることをおすすめする。



S.D.氏 『龍神様って何なのさ?』★★★★★
宴会の場で魔理沙に龍神様の正体を聞かれた衣玖だったが……という話。
安定したクオリティを持つ氏だが、今回は作中の雰囲気が一貫してコメディーであることも手伝って、非常に読みやすい。
宴会ということもあり、様々な人物が登場するがそれらのシーンがすべて話の要素として活かされている。また、そのそれぞれにも面白みがあるので色々なキャラクターの魅力を楽しめる欲張りな作品とも言える。
そして、オチにも十分に納得のできるもので、話の完成度が高いように思える。
万人におすすめできる愉快な短編。

319名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:42:58 ID:wK/PqnTg0
>>309
浅井キャビアの「La Flamme de L'amour(前編)」も入るんじゃないか?
完結編より前編のほうが評価が高い珍しい作品だが

320名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:47:25 ID:M2TzmeMkO
>>315
過酸化さんとかも初期はコメ返ししてたタイプだね。
紅魔さんは必ず返してる。

321名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:51:10 ID:Z31KHOa20
>>309
いや、明らかに質が低いからだろう

322名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:05:07 ID:mcaxxXx6O
また質の話か

言葉で遊ぶ様な話を西尾維新的だと評することがあるが、清涼院流水的の方が正しいのではないかと思った深夜

323名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:12:49 ID:i1tDjI9MO
進歩しないなこのスレも
ただ作者か作品を叩きたいだけなんじゃないか

324名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:02:06 ID:C0UoHBEQO
>>316
正直、もう少し練ってくれれば、もう少し膨らませてたら、ネタは悪くないんだけど、って感じのが多い。
そういうのでも、簡易でも点数付けたり、惜しいなぁって気持ちをコメントしたりするんだけどね。
多くなってくると、似たようなコメント続けてしてる気分になっちゃって、簡易でも点数付けなくなっちゃうんだよな。

325名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:03:29 ID:YNkGwZ.A0
しかし現実として低調であることは否定できない事実なわけで
その理由を探るのも悪くはないと思わないか?
まぁ無論「明らかに」とか私見に過ぎないのに断定するのは論外だが

326名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:06:30 ID:M2TzmeMkO
こんなとこで探ってどうなるの、っていう。仮に何かが分かったとこで、何になるのさ。
そんなのはブログかどっかで、個人でやってくださいな。

327名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:32:14 ID:AzNYo302O
そんなこと言い始めたらここでやることがないぜよ。

やりたい人は勝手にやればいいじゃない。別に荒れるわけでもなし、気に入らなけりゃ傍観してなさいな。

328名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:36:18 ID:bvMsRbRM0
ここそういうスレですから!

329名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 04:51:41 ID:nRQhOF8A0
うんち!

330名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 05:58:56 ID:9e4NoFtM0
ここは匿名掲示板だ
あとは分かるな?

331名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 06:27:40 ID:nu1zYUdk0
作品集なんて単に便宜上100ごとにページ替えてるだけのものであって他に何の意味もない。
だから作品集ごとに区切ってその中での質やらなんやらなんて分かったところで何の価値もないし語るのも無意味

332名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 06:36:30 ID:9e4NoFtM0
別に作品集じゃなくて「最近不作だよな」って脳内変換すればいいだけ
なんでそんなに過敏反応するのか分からない
最近やたら点数低くなってる理由を語られたら困る人なの?

そもそもこのスレのほとんどは、なんの価値もないレスで出来てる
昨日の作家の名前云々はその典型
不作の理由が分かれば、改善の方法も見えるかもしれないから価値はあると思うけど?

333名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 06:43:47 ID:Xb6jSu9cO
>>315
地球人撲滅組合さんもかな。
しかしこうして見ると、プチを中心にやってる作家が結構多いな

334名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:02:02 ID:.XjiSQZc0
それを語るメリットがあれば多少の不愉快を感じる人がいるだろうことも見逃せなくもないけど。
なんのメリットもない。邪推すれば、他人に不快感を与えることが目的ではないかとさえ思える。
それが拒否反応につながるのでは。

335名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:04:31 ID:.XjiSQZc0
100作品ごとで区切ったグループ全体がどうこうといった理由が、
仮にそこそこでも論理的に指摘できたとしても(無理だろうけど)、
改善につながるとは思えないし。

336名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:10:15 ID:fODrM2SY0
>>300
創想話平均2万越えSSこんぺでは1位と2位しかとってないだと…

337名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:07:23 ID:9e4NoFtM0
>>334
不作の傾向を出しあえば、ここ見てる作家も改善しやすい
それは十分なメリットだよ

・推敲が足りない
・構成が甘い
・原作乖離が著しい
・そもそも主論がない
・読みにくい
・何が言いたいのか伝わってこない

別に個別に例挙げて晒しあげろ言ってるわけじゃないのに、なんでそんな過剰反応するかなあ

338名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:14:06 ID:HES6Itko0
たぶん、あなたの言葉の端々から、不快感を与えることが目的だと感じ取っているからでしょ。
もっともらしい理由を語りつつ、皮肉的な言い回しをわざわざ入れるのがいやらしい。
見ていてとても不快。
どうしてもやりたいなら、作家交流スレか作品向上スレが適切では。

339名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:18:47 ID:I0fHKr6M0
むしろ個別に作品名を挙げて具体的な問題点を言わないと、作家にとってもメリットがないような
全体的にぼんやりと不作傾向というだけだと、たんなる懐古と思われるんじゃ

340名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:42:07 ID:mcaxxXx6O
話そう、で止まるなら自分からなんでかをしっかりまとめて話せばいいのに
それにしても俺のIDがなかなか格好良いじゃないか

341名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:43:14 ID:yPAbxD720
別に賞賛ばかりしろとは言わないけど、これまでの流れでその手のはうんざりしてるから
というか、「質が低い」と一言断じるんじゃなく「なぜ質が低いのか」という考察をやれば受け入られる可能性が微かにでも発生するかもしれないのに

342名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:57:38 ID:lmjwXBlU0
こう言えば良いんだよ
「質が低いと感じるのは、俺が投稿してないからだぜ」

最後に「辛い思いをさせてすまんな・・・」と入れておけば完壁だ

343名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:58:21 ID:I0fHKr6M0
なにその心あたたまる展開

344名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:59:52 ID:mIzaXJEY0
○伸びる作品
・作者が有名
・カプ物
・登場人物が人気キャラ
・長編ではない
・コメントが付けやすい
・文体が軽い
・投稿が少なくて読者が多い日に投稿
・かつ近くに高得点作品がない。
・規制が行われていない。

はい、伸びる理由がわかりした。そして皆さん改善しました。
AU規制が解除されるまで誰も投稿しません。みんなカプ物しか書きません。
長編は消滅しました。以下略。

アホか。そもそも点数が伸びないから何?
これだけは本当の事と思うけど、みんな東方が好きで、東方の二次を読みたくて創想話に来てる。
そうすると旧作はきっと不利。プレイ人口が少なくて、好きな人も少ない。需要が少ない。
当然点は伸びにくい。

じゃあ旧作を描いた作品は駄作? 点が伸びにくいから書かなくても誰も困らない?
当然そんなことはない。

どうしても論じたいなら、まず自分で高得点が取れる作品の見本でも作って下さいと。最低50000点くらいいくようなのを。論理的に高得点の作品の理由を分析できるならそのくらい余裕だろうし。
まあ、そんな人間はSS書く暇があれば出版社でも作った方がいいだろうけどね。

345名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:12:34 ID:HES6Itko0
AU規制解除された直後は、1日で20作品ぐらい投稿される気がする。

346名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:24:20 ID:yPAbxD720
>>344
読んでいる人がいるという目安としては点数って機能するから、あればあるだけ嬉しいのは事実
だけど正直、旧作とか書籍版キャラの作品が駄作とは思わんなぁ(旧作キャラはほとんど知らないけど)
凄い傲慢な言い方になるけど、俺が好きな作品はたくさん投稿されればいいなと思う
それをみんな思ってると思うし、だからどんな作品も等しく需要はあると思う
勿論、TPOを弁えた作品はだけどな

347名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:25:50 ID:yPAbxD720
sage忘れorz

すまん

348名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:30:16 ID:oON/ECgs0
ええい、カナ・アナベラルが主役の作品はないのか!
…探したらあったけど1つしかなかった…

349名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:33:24 ID:yPAbxD720
『少女の夢』 久遠恭介氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1213293184&log=28

というかまたsage忘れてるorz

350名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:44:52 ID:oON/ECgs0
>>349
探して見つけた一つだw紹介ありがとう

351名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:58:09 ID:FQl18.c.0
いままでなぜ質が低い作品が投稿されるのかを論じて好転したことが無いからなあ
延々ループするだけで
ただ単に語りたい人が居るだけな気がする。

352名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:18:57 ID:ngynf4NE0
そりゃぁ読者が、創想話全体を一人の作者として見たとして
「最近この作者は何故こんなにも駄作を量産させ続けて平気なのか」とか
「どうしたらソレは改善出来るのか」話し合ってるみたいなもんだし。
そう言い換えたらものっ凄くモヤモヤするが、どっちにしろ、ここから論を好転させるのは至難の業だわ。
そもそもの立脚点がおかしい。どこから目線で話せばいいのかも分からん。

しかも東方創想話氏は西村京太郎氏とか西尾維新氏とかと違って職業作家じゃないしねぇ。同人作家でもないかな?

353名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:38:56 ID:weR4OHQwO
まあ平均点をあげたいならauからの規制が解除されるまで作家が待つのがベスト。

354名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:00:17 ID:1OvastXoo
こういう話題になるたびに、俺が投稿できりゃこんなこと言わせないのに…
と思いつつ、まだ書き上がってないんだよなぁ
しかも俺が投稿すると、次々と有名作者が投稿してくるジンクスが…

355名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:03:14 ID:tGOhloVw0
>>354
さあ早く投稿するんだ

356名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:03:20 ID:I0fHKr6M0
それならなおさら早く投稿していただかないと

357名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:04:55 ID:BYXioIHw0
>>354
逆に考えるんだ。お前が投稿すれば名作が次々と生まれると考えるんだ。

358名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:49:02 ID:TWu6Zcpg0
>>353
そうしてる。解除されたら3作品ぐらい一気に投稿できそうだ。

359名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:57:19 ID:UlHLzDBsO
この流れだと、規制解除された時に一作品集行きそうだな

360名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:04:56 ID:TYrZdf2o0
規制のせいにするなっていう

361名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:16:31 ID:.HHccnEE0
でも規制の影響大きいよ、実際の話

362名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:18:11 ID:o/9nwf/M0
規制解除に合わせて投稿したほうがよっぽど点数取り難いと思うけどなあ。
いきなり作品乱立の状態で目立てる自信があるなら別だけど。

363名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:27:00 ID:0WN3.0CM0
ここってレビューやっていいの?
本なんてろくすっぽ読まないゆとりがやっても問題ない?

364名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:29:19 ID:AzNYo302O
>>363
もちろん。レビューに必要なのは文章力より何よりも熱意だ
ってけーねが言ってた。

365名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:31:12 ID:95nFvH5U0
いいと思うよ。
定期的に続けてくれるとなおありがたいし、そうすればあなたの書く力も上がる。そしてそそわデビュー。
一石三鳥だ。

366名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:33:21 ID:/hq/3DWUO
>>363
そして本や読み物に対する愛だってパチェが言ってた
小難しく考えずにやればいいさ

367名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:35:15 ID:tGOhloVw0
>>363
本もあまり読まない読者層もたくさんいるだろうから
逆にいい参考になると思うんだ

368名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:35:15 ID:UlHLzDBsO
レビューは文章力より勢いだぜ
ただ気にする人もいるからネタバレにだけは注意した方がいいと思う

369名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:36:09 ID:0WN3.0CM0
客観的に見ることが出来ない俺好みのド主観レビューになるけどそれでもいいな
よし把握

370名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:38:29 ID:J9bIMtos0
俺は読み専でかつあんまり難しい作品読むと頭痛くなるタチだから
逆にそういう素人目から見たレビューの方が分かりやすいしありがたかったりする

371名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:41:43 ID:kYDjPbLo0
レビュアーが増えるのはありがたい

372名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:51:46 ID:VeiNQEaw0
耳かきさんきた

373名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:12:45 ID:sG8.GRKYO
戻ってきたのはいいが、他の作品が消えたままじゃないの!
ルーミス見たいです…

374名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:41:50 ID:lWXdFExg0
最近の駄作の列挙は、Arcadiaと同じで創想話も書き手が低年齢化したってことかな?
何か低評価感想に横レスまでしだす馬鹿が沸いてきてるし
遠くないうちに題名が「〜してみました」とか「〜のようです」とかばっかりになるのかねぇ

375名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:49:22 ID:JrMO9dAI0
十六夜咲夜がレミリア・スカーレットにバックドロップをしてみました。息をしていないようです。

376名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:51:55 ID:Ba9jbyQk0
歪な夜氏とかちゃんと構成練った作品投稿してくれてる作者だっているのに
駄作の列挙とか一体何様のつもりなの…
つうか高いクオリティの作品しか読みたくないんだったら金払って普通の小説買えばいいじゃない

377名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:52:54 ID:M2TzmeMkO
>>374
今作品集の全作品読んでるの?

378名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:53:18 ID:mcaxxXx6O
 お嬢様は言われます。
「だって吸血鬼だもの」
 私は続けます。
「涙が出ちゃう」
 ラララ、楽しいお茶会。ラララ、ケーキバイキング。
 ラララ、ケーキの海賊。ラララ、なんて素敵。

379名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:53:25 ID:CK1wyEFg0
いつもの低得点=駄作様だろ
ほっとけ

380名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:54:21 ID:QRSjN.us0
>>375
くそ、不覚にも噴いてしまったw

少し前の話題だが、コメント返しを自分のサイトでやってる人もいるみたいだ
ほたるゆき氏とか

381名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:54:45 ID:TSEu1pUA0
低年齢化とどう関係するのかさっぱりです

382名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:57:35 ID:qlkCbbHw0
と言うか、何で駄作って言い方をするのかって思う。
埋もれている作品が多いな、で良いんじゃないの?
どんな話にしたって、良いところ一つぐらいは見つかるんじゃないのかな。
綺麗事でしかないのかも知れないけど。

383名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:58:39 ID:MhcHs7/A0
今までが豪華過ぎただけと考えるんだ

384名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:04:16 ID:/hq/3DWUO
>>374
「二尾が成長するようです」は面白かったぞ

385名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:25:23 ID:lYBzMmi20
クロスとか政治みたいな少なくともそそわでは嫌われてるネタやら
コメント返しやらどこまでがエロネタいいのか試すとかルール守れてないネタは前からあったし今もある
単純に文章力が〜とかいうのならそれこそ今まで腐るほどそういうレベルの作品は投稿されてる

つまらんのはつまらん!おもしろいのはおもしろい!
俺のはつまらん!またボツだ!

386名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:25:48 ID:i1tDjI9MO
駄作様ー、いろいろ言われてるよー
反論マダー?

387名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:35:36 ID:uJFY/7TA0
> どんな話にしたって、良いところ一つぐらいは見つかるんじゃないのかな。
> 綺麗事でしかないのかも知れないけど。

ほんとに奇麗事だと思う
しかも性質の悪い
まぁ、良作を望むならって前提がつくけど

その手の奇麗事は質の低下を招く以外にはなんら働かないと思うけど
読者様になりたくない人等が奇麗事で身を固めるのは別に構わんけど、それを当然で正しいかのような態度で
異見者に当たるのは呆れてしまうわなぁ

388名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:37:03 ID:0WN3.0CM0
ごめん、レビューっていうかただの感想になった。
しかも大して面白くもないし短い。ただの俺のチラシの裏。


作品集38, 十全な月を食べる獅子 (ヒャロ式 氏)
内面を語ったような物語っぽいけど、なんだかよくわからない作品。
特別どこがどう盛り上がるわけでもなかったし。
最後も取ってつけた感がちょっと。

作品集46, 白と黒の小騒動 〜出会い〜 (紅月 氏)
オリキャラモノの第一作。
個人的に「うわウザ」と声に出せる作品。
人によっては後編出てもスルーするかも。

作品集44, 『西行妖満開す。』  前編 (ふじさと 氏)
前後編ものの前編。
一昔前のRPGか小説の出だしっぽいかなーとか思った。
出来としては時間と金は無いけどアニメを劇場版にしてみましたみたいな感じ。

作品集49, 幻想郷と小さな魔女 前編 (茶祖 氏)
クロスオーバーの前後編もの。
まぁ、この時季ならわからなくもないかなーってお話。
書きたかっただけーってのは伝わるんだけども、話が唐突すぎてちょっと……って出来。

作品集50, Yakumo’s pledge 前編 (詩所 氏)
オリキャラの出る八雲(?)IFもの。
ネタとしては俺好みなんだけど、読むに当たって「こうなんですがわかりますよね?」感が凄い。
んで、読み進めていって後書き。いやいや……

作品集47, 誰かを護るため(上) (朱煎 氏)
三部作の一作目。レミリアの幻想郷入り話。
出だしで少し盛り上がってそこから一気に下がっていった感じ。
特に途中の乱入者の辺りかな、がっくり感は。それと誤字がねー

最新作品集, 大と並の境1 (アクアリウム 氏)
タイトルからしてある程度期待していたけどな作品。
とにもかくにも短い。ここで区切って投下とかなんか意味あるのかと感じた。
それと前半の水増し感かな。ここはちょっと……

作品集27, 置き換え (煌庫 氏)
キャラスレでやれって作品。
プチでやってもこれは多分受けづらいんじゃないかなぁ。


あとこういうのって話の内容とか小ネタまで紹介するのはダメだよね?

389名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:40:52 ID:mcaxxXx6O
質の低下を招くのはわかったんだが、それのどこが悪いのさ、という疑問
全体を見てだろ?そんなん変動するもんだから、気にするだけ無駄だって
常にハイクオリティ、なんてどこぞの2ch板じゃあるまいし
まあ、大事なのはルールは守ろうぐらいで

390名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:42:30 ID:uJFY/7TA0
>>389
ま、ね

391名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:44:32 ID:yPAbxD720
駄作様のよくわからんところは、意見的にも意識的にも次が見えないところなんだよな
ただなんとなく毎回似たような傾向のレスが書き込まれるから対処に困る
だからどうしたんだと本気で思う

>>388
乙。基本的にそういうのには触れない方が良い。

392名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:49:05 ID:0WN3.0CM0
>>391
そういうのってのは、感想でネタバレするなって意味?
まぁ、当然だよね、把握。

あと基本的に下から行こうと思う。
ただし、連作の途中とかが来た場合は読まない。
俺のチラシの裏がここで許容されるのならの話だけどね。

393名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:49:56 ID:lPJ.Xp5Q0
荒れてるよりかは笑って過ごしたい。

>>388
乙ー。
あんまり気に入らなかったもの特集みたいだけど、なんか新鮮だったわ。
話の中身は紹介するにしてもあらすじくらいにとどめた方がいいと思うぜ。

394名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:50:19 ID:4/80cJuU0
ここで質が悪いと喚いても仕方なかろう、文句が有るなら質の悪い作品に直接書き込めばよかろう

395名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:50:46 ID:yPAbxD720
>>392
そういうこと
ネタバレでないあらすじなんかは逆に大歓迎って人は多いと思う

後、細かな要望だけど、一緒にリンク貼ると気に入ったらすぐ読みに行く人とかいるかも
かなり面倒だけどw

396名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:51:29 ID:WPmpilQc0
>>388
過去のをレビューしたのね、乙
内容については、核心に触れない程度にあらすじを紹介した方がわかりやすいかも
起承転結の起と承の間くらいまで大雑把に書くくらいで良いと思う

まぁ、別に>>388のやりたい方式で全然構わないのよ
個人的には>>388みたいな、内容に殆ど触れない感想だけのレビューも面白いと思う

397名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:52:32 ID:M2TzmeMkO
>>394
全体的に質が悪いとかいうやつは点数見てるだけで、実際は中身を読んですらいないと思うよ。

398名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:55:05 ID:yPAbxD720
>>394
そんなことやったら、

「つまらん」フリーレス

みたいなことになりかねんぞ。

399名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:56:11 ID:weR4OHQwO
まあなんだ、駄作で埋まったSS集見るのが嫌なら自分で創想話的なもの作ればいいんじゃね?

投稿前に管理人が審査するようにして。そうすりゃ少なくとも管理人にとっては駄作の存在しないSS集ができる。

400名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:58:51 ID:Y8rBihJ.0
まあ、どこが駄目だったか指摘するコメントを書いてあげるのが良いんじゃないかな。
次に活かしてくれるかは分からないけど。

401名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:59:38 ID:lPJ.Xp5Q0
絶対誰もこねえw

402名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:00:00 ID:yPAbxD720
少なくとも俺は見に行かないなw

403名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:01:36 ID:TSEu1pUA0
人が集まったら行くけど集まらないなら行かない

404名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:02:07 ID:lYBzMmi20
>>403
分かる

405名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:02:42 ID:sGfuuF.E0
最強の名無し様が大量に沸くだろうからいやだ
管理人がプロの小説家とか有名シナリオライターとかで俺の作品批評してくれるなら喜んで行くけど

406名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:07:09 ID:uwoIXFNMO
>>399
管理人にSSを献上するサイトかwww



今のレビュー見て思ったけど〇〇な気分になるSSってお題出して挙げてみるのも面白いと思った

このままどうしようもないことで荒れるよりは

407名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:08:28 ID:VFgVwnE.0
プロの作家がそんなことしてたらBBSやコメ欄が「人の見てないで自分の続き書け」で埋まってしまう

408名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:08:51 ID:95nFvH5U0
流れに乗って自分も初レビューをしてみる。

【作品集】89

【タイトル】秋めく滝と河童と天狗  
【書いた人】バーボン 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255346100&log=89

【あらすじ】
 ある日、椛はにとりから山でライブが行われることを聞く。

【感想】
 ありそうな日常を椛目線で描いた作品。
 文体、情景描写が丁寧で非常に読みやすく出来上がっている。
 ただ、難しいことだけれど音楽の表現が惜しい感じがしたのと、椛の心理描写が少しあっさりしすぎかな、と。
 しかし、最後まできれいにまとまっていて、いい感じにニヤニヤできる作品だと思いました。
 
 【五段階評価】 ★★★★☆


誰か、俺の作品をレビューしてくれないかなぁ……

409名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:12:35 ID:Qd3JHWuY0
作品名を言ってみたまえよ。

410名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:14:39 ID:yPAbxD720
タイトルを是非w

411名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:16:23 ID:dIkdEUS20
言ってくれたらレビューするぜ

412名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:16:40 ID:mcaxxXx6O
伝説の自分レビューをすればいいじゃないか

413名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:18:40 ID:MeXzNRSg0
さぁ何食わぬ顔で実力向上を目指すスレに晒すんだ

414名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:21:29 ID:sGfuuF.E0
得点最低に近いんだけど何が悪いんだろうなぁ
注意書きの有無かなぁ

415名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:23:54 ID:yPAbxD720
どんな作品を書いたんだ一体

416382:2009/10/15(木) 19:25:56 ID:qlkCbbHw0
>>387
すまん、自分の意見を押しつけているように見えたなら謝る。
申し訳なかった、これからは気を付ける。

417名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:30:56 ID:mAek1N1w0
そんなに酷くないつもりだったのに、点数最低とか泣けるよね。
私も同じようなことになった。


みんな今作品集の点数が低いっていうけど、"責難は成事に非ず"
ただ「点数低いね」「駄作だらけ」と言っていても何の意味もないんじゃないかな。

だから実際に読んでどこが悪かったかをコメントしてあげれば、作家のみなさんも喜ぶと思う。
少なくとも私なら喜ぶ。

それに、全体的な作品の質も上がっていくだろうし。
読者の指摘を改善しようと努力しない作家は、ほとんどいないと思うよ。

創想話って、そうして作家がコメント貰って成長する研鑽の場でもあると思うしね。

418名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:32:42 ID:sGfuuF.E0
>>415
もうちょい時間が経ったらちょっと実力向上を目指すスレにさらしてみてもらおうかなって思ってる
冷静に自分のSS見れるかもしれないし

419408:2009/10/15(木) 19:33:11 ID:95nFvH5U0
気持ちだけいただいておきます。
やっぱそうしないとレビューされたときに嬉しさを感じられないので。

まぁ、ひとつお願いがあるとするならば、外見だけで決めつけないでいろんな作品を読んでほしい。
それでも作品が微妙だったら、ここをこうしたほうがいいよ、とアドバイスをしてくれることを多分多くの作者は望んでいると思います。
それと、レビューは時間のある限り続け、皆さんに楽しんでもらえるように頑張ります。

とりあえず評価数を全体的に増やそうぜ。

420名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:39:04 ID:yPAbxD720
>>418
なるほど
頑張れ、良い評価もらえると良いな

>>419
なら頑張って探してみるぜ
レビュー頑張れ

421名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:12:17 ID:0WN3.0CM0
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1173011964&log=38
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1197436334&log=46
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1192801482&log=44
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1203534218&log=49
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204835136&log=50
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1198455259&log=47
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255533352&log=89
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1143740119&log=27
一個前のチラシの裏のURL、上から同じ順番で。

作品集55, 有現在一の幻想郷紀行・改変 (十二単 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1213574261&log=55
オリキャラもの。
不思議なお話かと思いきやお前かってお話。
点数低いけど結構こういう話は好き。
でも短すぎる。でもこれを水増しして面白くするのも大変だろうな。

作品集45, 大男と歴史書のかぐや姫 (カザカミ 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1194725750&log=45
オリキャラもの。連作の一作目。
とある男が妙にかぐや姫の文献ばっか見てるって話。
雰囲気もいいしこれも点数低いけど結構好き。
ただ、上以上に短い。まぁ、起承転結の起しか書かれてないからなんだけど。

作品集51, ツキのつかぬもの (拓ドング権 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1206747996&log=51
多分前後編の前編。
朝日もびっくりの新聞の裏にはこういう理由がって話。
前編だけど、進め方はともかく展開がちょっと。
後編はまだ見てないけども、後編次第で評価が分かれるかな。

作品集45, ゆゆこと紫の桜の木 (ふじさと 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1194708447&log=45
ひとつ前のチラシの裏でもいた人の作品。
幽々子と紫の邂逅の話。色々と足りてないなぁと思った。
あー、はいはい最後最後。

作品集50, 風に乗りて歩むもの 〜 春一番、まわる! 厄神さま (1) (一野干 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204760758&log=50
連作ものの一作目。早く本題に入れと感じた作品。
注意書きはどこいったんだよというか。語り部もとにかくまどろっこしい。
まぁ、連作ものの一作目だからとはいえ、これ単体の評価しろとなるとね。
点数どおりだな、と。

作品集36, Purple & Rumia (月影蓮哉 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1166934020&log=36
よくわからない作品。
何かを目指して作ってみたいだけど読む側からすれば見当違いだったって感じ。
面白いつまらないじゃなくて、よくわからない、が本当にしっくりくる。
面白さを求めるなら後書きだけ読むだけでいいかも。


今日はこんくらいで。

422名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:18:44 ID:Ba9jbyQk0
>>421


>>417
>創想話って、そうして作家がコメント貰って成長する研鑽の場でもあると思うしね。

これはどうだろう。そりゃあそういうふうに思ってる作家だっているかもしれないけど
ただ自分の好きなものを書きたい、形にしたいからss書いてる人も多いと思うけどなあ
そりゃあ他人のサイトに投稿する以上人に見せても恥ずかしくない作品にする努力は必要だろうけど
明らかに規定違反だったりすること以外は、別に読者に何を指摘されようが
それを受け入れて改善するかしないかは作家の勝手だから、
創想話が「作家を高める」場所であると言うのは何か違う気がする
というか、そういう前提で作品を読む読者が増えるのは何だか嫌だ

423名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:21:36 ID:bvMsRbRM0
作家の成長なんて興味ねーっす
駄作製造作家さんはいつまで経っても変わらないのが多いので基本的に名前避けしてるっす
とはいえレビューされていれば読むこともあるけど

424名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:22:20 ID:yPAbxD720
つまりレビューがたくさん増えればいいと言うことだな!

>>421


425名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:23:53 ID:weR4OHQwO
嫌なら無視でもいいけど、質が高い作品を読みたいなら欠点を指摘するのはいいと思う。
特に惜しい作品は。
点数がはっきり出る創想話に送る作家は評判気にする人が多いだろうし。

426名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:29:57 ID:0WN3.0CM0
Coahをソートして下から650までを片っ端からやろうとしてるけど
とんでもない数すぎて膝が震える

とりあえずチラシの裏書いたけど、傾向ってのはあるね

427名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:45:34 ID:CxflBBWo0
>>426
下からって、得点が下からって意味か。新しいな
つまらんの一言で切り捨てず分析してるところがいい。続き期待してる

428名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:47:23 ID:Egw/6HJk0
じゃあ前代未聞の全作品集全作品レビューをやるというのか……ゴクリ

429名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:52:29 ID:7ohu33mE0
全住人を動員しても年単位かかりそうだな

430名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:53:30 ID:lYBzMmi20
その昔「作品集1から全部読む」といって旅立ったまま帰らぬ男がいたそうな

431名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:55:31 ID:CxflBBWo0
たしかこのスレには全作品読んでるって人が数人くらいいたような
最近のラッシュについてけてるかどうかはわからないけど

432名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:56:38 ID:h/w9dZ8U0
>>430
5人くらいいたような気がする

433名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:58:39 ID:d8UQ1BCY0
そこまで年食ったわけじゃないけど最近は一作品を読み始める段階でまず相当な気合が必要になってきてなぁ・・・

434名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:02:31 ID:7CQSFI9M0
レビューを一つ。

【プチ】51
【タイトル】翼をください
【書いた人】豆柴氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1255584757&log=0
【あらすじ】
へべれけになった天子はミスティアに言う。

「なんれあんたは羽があってあたしはないんらよ!」

【感想】
短いながらもミスティアの屋台の空気がうまく出ている作品。
翼を欲しがる天子も女将さんなミスティアもかわいいですが、何より衣玖さんのお姉さんっぷりが最高でした。

【五段階評価】
★★★★☆

435名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:02:53 ID:TSEu1pUA0
URLのケツに作品集Noを入れないと見れなくなるくらい読みだめすることが増えてきたな

436名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:06:34 ID:yPAbxD720
そういや今更だけど>>1の作家スレ次スレいってたんだな
次は気をつけないと

437名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:11:16 ID:7CQSFI9M0
>>435
URLの末尾を直し忘れてたわ。指摘ありがとう。

438名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:25:38 ID:TMokmJes0
そそわを最初の頃から見直してたけど、やっぱり色褪せないなぁ
懐古かもしれないし、今の設定とは沿わないのもあるけど、それでも面白いと思える力がある
消えてしまった作品が読めないのが残念だが……やはり気に入ったものはローカル保存が一番か
「It's My Last Word」とか、まだ読めるようになるまで半年以上かかりそうだしなぁ……遠いぜ

439名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:29:18 ID:Qd3JHWuY0
レビューな流れに乗って久々に読書感想文を投下してみる。

【作品集】89
【作品名】ナポリを見てから死ね
【作者名】蛸擬氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255544126&log=89
【あらすじ】
 人里には幻想郷随一の蕎麦屋がある。そこには豊富なメニューがあるわけでもなければ、
常連客で店内がごった返すようなこともない。肝心の蕎麦の味だって、他に比べればお粗末なもの。
内装だって閑散としていて味気ない。飲食店だと言うのに寡黙で無愛想な老店主の接客態度など致命的だ。
唯一の救いは金銭の持ち合わせが少ない人にも優しい破格の値段くらいのもの。
しかし、それだってこの蕎麦の価値に見合った価格設定だと思うとちっともお得と感じることもない。
客足が遠退くのも頷ける。そんな閑古鳥が鳴く店の暖簾を一人の女性がかき分けた。ここは寂れたお蕎麦屋さん。
それでも、聖輦船の船長、村紗水蜜にとっては、その店は間違いなく幻想郷一の蕎麦屋だった。
【感想】
 ここから感想。短編のタグがある通り、短時間で読めるのが強み。短いだけでなく内容もすっきりしている。
なんたって蕎麦を食うだけの話である。他に飾る必要などあるまい。美味いか不味いか、それだけだ。
尤も、すっきりとした簡素な作品が好きな人もいれば、こってりとした濃厚な作品が好きな人もいるだろう。
それこそ、麺とスープだけの安っぽい蕎麦が好きな人がいれば、具沢山の妙味溢れる蕎麦を好む人もいるように。
この作品は、特に前者の皆々様にこそお勧めできる作品。SSの内容だけにあらず、SSそのものにも言えること。
失礼な言い方かもしれないけど、全体的に安っぽい。勿論、文章構成如何云々ではなく、イメージの問題である。
事実、必要な描写はしっかりと書かれているし、文章も丁寧。蕎麦は美味そうだし、ムラサは可愛いときた。
そも、蕎麦を食うだけの作品で濃厚な描写を為せる人など、今のところ一人しか知らない。
充分満足させるに足る作品に仕上がっていると思う。ただ、も少し改行して欲しかったのは本音。
昔っから安っぽい味が大好きな私は、このムラサとはいい蕎麦が食える、とそう思った作品でした。

文章力   ★★★★☆(上手い。水準以上だと思う。基準は何かと問われたら逃げるのでしないように)
構成力   ★★★☆☆(長さ的に構成如何の判断は難しい。と言うよりもどう判断すればいいのか判らん)
読み易さ ★★★★★(癖がなくまとまりの良い文章のおかげでさっくりと読める。長さも良好)
船長度   ★★★★☆(この作品のおかげでムラサ船長が好きになりました。次こそは新作で書く)
総合点   ★★★★☆(さっくり読めるが、人によってはお勧めできない。同じ趣向を持つ人なら必ず愉しめます)


星蓮船SSも増えてきたなぁ。良作も多いし、善哉善哉。しかし、ぬえが少ないのが解せぬ。
自炊するしかないのだろうか。みんなも書こうぜ。

440名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:30:10 ID:yPAbxD720
ハネムーンデイズとか面白かったなぁ
nonokosu氏の作品また読みたいな

441名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:44:12 ID:weR4OHQwO
ぬえを書くも不評だった俺がリベンジに燃えてるから待つんだ。

442名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:46:46 ID:yPAbxD720
ぬえは正体不明すぎて読む気がしません

いや、正直まだたどり着けてないから読もうにも読めないorなんとなく読む気がしないだけなんだけどな
早くクリアしたい

443名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:47:39 ID:KDNUVlL20
じじじ氏乙?
というか、ぬえさんは名脇役というか、名トリックスターなきがs

444名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:50:50 ID:7ohu33mE0
【作品集】89
【作品名】ゆかれいむが幻想入りしてくれない
【作者名】パレット氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255597235&log=89
【あらすじ】
「ゆかれいむは鉄板だろ常識的に考えて…」などという発言たちが産んだ悲劇。
しかし傍から見たらどう見ても喜劇。
次々とカップルに(物理的に)立ちはだかる壁の前に紫と霊夢が挑む。
間違っているのは私たちじゃない、世界の方だ。

【感想】
シリアスな話を投稿し続けてきたパレット氏のイメージを徹底的にぶっ壊してくれた作品。
前作の「恋の奴隷」のあとがきで見せた病気の片鱗が全面的に表に出ている。
いくつも誕生するマイナーすぎるカプは新たな流れを…生み出さないだろうなぁ多分。
タグにある「トラウマ」は別にさとりがどうとかって話ではない。
要するに「はーいそれじゃー二人組作ってくださーい」。
霊夢に共感出来ちゃう人にはトラウマが襲いかかる。
それ以外は安心してギャグとして読める作品。

445名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:54:52 ID:yPAbxD720
幻想郷頑張りすぎだw
あの話は色々と馬鹿すぎる。大好きだがw

幻想郷が頑張る作品って他にあったっけ?
俺が知ってるのは道標氏の「スリーピング・ビューティーン」しか知らないんだが

446名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:55:29 ID:TYrZdf2o0
駄作駄作というのなら、とりあえずZRX氏とケシー氏の作品全部読んでから駄作の意味を噛みしめるんだ

447名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:59:54 ID:7ohu33mE0
ケシ―氏の作品はそれなりに良作も混じってるから困る
ケシー絡まないのに限るが

448名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:04:04 ID:Dvb8TMCI0
起承転結をつけず、結まで進まないで終わるssは駄作とすら呼べないと思う

449名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:07:50 ID:8wnCMwIg0
あえて、起承転結の転で終わったりする良作名作は結構あるぞ

450名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:08:41 ID:mcaxxXx6O
俺の書くやつですね
わかります
起しかない
もしくは起転しかない

451名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:09:12 ID:CxflBBWo0
未完の名作を挙げる流れか

はむすた氏のおっぱい話

452名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:09:52 ID:yPAbxD720
キス境の続き読みたい

453名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:10:42 ID:qlkCbbHw0
俺も転の部分がないと言われたよ!
うん、暫くネタを考える作業に没頭しよう。

454名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:12:11 ID:mcaxxXx6O
なんか、俺の書いたのが名作みたいなレスの並びに
やっぱりアンカーは大事だなと思いつつ打つのめどい

シュールギャグなら、結がなくてもいい気がする
起すらない場合もある気がする
要は調理方法

455名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:13:09 ID:7CQSFI9M0
ギャグなら転転転飛ぐらいの勢いでちょうどいいんだぜ。

456名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:13:18 ID:mrC4s9eM0
むしろ最初から超展開でどこが転かわからないと言われたことが

457名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:27:09 ID:lmjwXBlU0
起承転結のある作品の方が少ないような

458名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:32:25 ID:0WN3.0CM0
シリアスで起承転結がない作品とかは致命的だね

459名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:37:03 ID:2SDqQ1Ek0
さぁ、最近シリアスで感動した作品を挙げる流れにしないか?
俺の名前が挙がれば万歳。

俺は「かくれんぼ」が良かったなぁ

460名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:37:44 ID:2SDqQ1Ek0
連投スマン。
かくれんぼはシリアス、というのかわかんなくなってきた

461名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:48:03 ID:TMokmJes0
>>459
ちょうど今読んできた
一度目を普通に読み、二度目は要所要所を確認するように読み、三度目は余韻を味わうかのように
ラスト5行に俺の全部持っていかれた

462名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:01:06 ID:mrC4s9eM0
タグの欄に(予定)って書かれてるの初めて見た気がする

463名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:08:55 ID:95nFvH5U0
もう一ついってみる。

【作品集】89

【タイトル】カンペキなメイド
【書いた人】ちるちる 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255282683&log=89

【あらすじ】
 メイドとは……。カンペキとは……。自由に生きるものからみた一人の人間の最期。

【感想】
 たんたんと進む物語がうまく雰囲気をつくっている。
 少し唐突な話な感じもするけれども、こういうのもありかなと思わせる一作。
 その一方で、個人的にはもう少し書いても雰囲気を崩さず、なおかつ訴えかけるものをつくれるように思えた。
 読む時間よりその裏にある物話を考えるほうが長くなるような、深い作品だった。
 
 【五段階評価】 ★★★★☆

464名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:10:23 ID:4/80cJuU0
NGワードが一部解禁してるっぽいね

465名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:12:51 ID:NfL.sMko0
>>376
歪氏のことは仕方がない
深読みの趣味がない人にあれを楽しめと言うのは、弾幕STGを素人に強制するようなもんだ
評価低いのは理解できても納得いかないってのはよくわかるが

466名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:17:14 ID:cNYpw6oc0
>>439
だいぶ流れてしまったが読んできた
短編好きなので内容はもちろんおもしろかったが
あんたの丁寧なレビューのおかげでさらによく感じた
あらためてレビュー乙

467名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:21:20 ID:.l5K6pnY0
>>465
歪氏の作品は深読みがどうのというより、個人的に雰囲気が苦手
何かモヤモヤしたものを常に感じるというか、とにかくすっきりしないんだよ
ファンにとっては逆にあの雰囲気が良いんだろうけど

468一日れび:2009/10/15(木) 23:31:18 ID:8HBM2dfg0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】引張試験
【作者】アステルパーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255357523&log=89

【あらすじ】
少女たちの秘め事。

【感想】
このお話の咲夜さんと美鈴の間には入り込む余地はありません。
だから諦めてください。
諦めてにやけてください。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
隙間☆☆☆☆☆
総合評価★★★★☆

469sage:2009/10/15(木) 23:31:23 ID:tngF2YwEO
>>439
俺も今読み終わった。船長がいい味出してた。かつおだしのように!
レビューの書き方といい、最後の一文から察するに作家さんなのかな?

470名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:31:32 ID:4/80cJuU0
自分は歪氏のモヤモヤ好きだぜ
焦らされてるのが気持ちいい。

471名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:35:42 ID:yrpbQjGI0
読み進めてってモヤモヤがバーッと晴れるのが気持ちいい
いやそれでも一部理解できないんだけどそれも含めて好き過ぎる

472名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:42:11 ID:yrpbQjGI0
あの名前はNGじゃないんだなwww

473名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:48:56 ID:NfL.sMko0
>>467
言いたいことを勘違いしたレスを返してしまうことになるかも知れないが、
雰囲気が極端っていうのもよくわかる
ちょっと病的なぐらいに詩的というか、メルヘンというか、線が細いというか、
上手く言葉にできないけど、それこそ後書きに至るまでそんな雰囲気がある
文章の運び方から、材料(話そのものや、引用、果てはお菓子とか紅茶みたいな小道具)に至るまで、
おそらく全て意図した上で完璧にその雰囲気を作り上げていて、
そういうところまで歪氏の文章が気に入った人間にはもう中毒気味に効いてしまう

474名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:59:18 ID:4/80cJuU0
>>472
夜イ加とうふふは解禁したっぽい産廃はまだ駄目みたいだ
コメントの方は知らない。

475名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:26:52 ID:Nej5ygPo0
目をつぶってクリックして当たった作品を、プチ・真各1作づつレビューしてみた。
難しいね。定期的にレビューしてる人はすごいと素直に思った。

■プチ
【タイトル】
世界で一番強い奴の友達にお世話になるハナシ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1255009682&log=0 96

【あらすじ】
霊夢ん家にアレが出た。

【感想】
バ○サン的なものにいぶりだされてきた諸々に淡々と対応する霊夢が小気味良い。
淡白ながらコミカルでテンポもよく、読みやすい掌編。お勧めです。

■真
【タイトル】
夜の神社へ融け逝く奇跡の裏側
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255199412&log=0

【あらすじ】
女子高生としての生活を送りながら一人前の風祝となるべく修行を積む「洩矢早苗」。
理不尽な厳しさを見せる母の元での「修行生活」を送る中、端々に微妙な違和感を抱く。

【感想】
あえて伏せているのかもしれませんがこれは先に言っておくべきだと思う。虐待要素が含まれます。
また、あとがきによるとパロディ要素も含まれているようなのですが
自分にはまったく元ネタが判らなかったので読んだままの感想です。

非常に読む人を選ぶタイプの物語。
虐待まがいの修行と無意識下?での2神との接触の間で混乱していく様子、
周囲は自分の状況を何も知らない高校での疎外感、酒に逃げる父と早苗に
虐待を行う母との生活の、逃げ場のない閉塞感などは生々しく描かれていると思います。
幻想郷を救いの地と扱うかと思いきや…、のラストも含め、この手の作風が好きな人は楽しめるかもしれません。
すみません、自分は苦手だった。

476名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:31:12 ID:h0RWrJho0
30点 名前が無い程度の能力 ■2009/10/16 00:08:11
とりあえずタイトルの頭に東方ってつけないほうがいいですよ

コメントとしてこれはどうなんだろ

477名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:35:50 ID:zbYLu8aM0
コメントつけるってことは最後まで読んだってことなんだから、何か書くなら内容について書いてあげりゃいいのにねぇ。

478名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:36:19 ID:h0RWrJho0
>>475
合いそうだったんで上だけ読んできた
霊夢淡々としすぎだw

479名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:36:58 ID:/iMfX0uc0
ここでもタイトルに東方が付いてるのはアレなのしか見たこと無いからタイトル避けする
って人がいたから
そおいう意味でのアドバイスなら問題無いんじゃね。

480名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:38:33 ID:FkE0DlEg0
いいんじゃないの
そのコメの人がワンチャンスを無駄にしてまでも作者に伝えたかったことがそれだったんなら

481名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:42:31 ID:K89i.xXw0
なんで東方ってつけちゃいけないの。それだけで低得点なんてヒドイですね

みたいなコメントが入らなければどうでもいい

>>475
タイトル全部突っ込んで抽選王で3個くらい選んで読んで
コメントもちゃんとつけるってのたまにやるけど楽しい。でもレビューになると構えちゃうからなぁ

482名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:21:26 ID:AD73Yuqk0
ストリキニーネさんの新作さとパルきた!これでかつる!
プチの「これが恋でも恋でなくても」のさとパルは
幻想郷屈指のジャスティス
メタル好きにとって最初に聞いたメタルがフェイバリットになるように
心のさとパル平野をストリキニーネさんに開拓された僕は
同氏のさとパルというだけでパブロフ状態!!
ほんまにさとりさんと嫉妬狂いの閉じた世界は甘く芳しい匂いがするでぇ
という感じで突撃したら、意外と軽いテイストの作品でした。

483名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:24:58 ID:LRz6DbYY0
>>475
「夜の神社へ融け逝く奇跡の裏側」読んだ
嫌われるネタだとは思うけど、いっそもっと内容を重くしてもっと描写を濃くすれば傑作になりえると思う
というか最後4行の台詞がイマイチ何なのか分からなかった

484名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:44:27 ID:wS6BHfTY0
作者はコメ返しってした方がいいのかな?
でも最近「良かった!」みたいな似た感じの短い感想多いから作者さんもコメント返すの大変だな

485名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:07:24 ID:xQH6lfPs0
>>484
その辺は完全に作者さん次第よね
個人的な意見だと、返しがあると嬉しいけど、無くてもそれでその作者さんに対して悪い印象を抱くって事は絶対に無い
返し無しの人の方が圧倒的に多いしね

486名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:28:04 ID:slwz9CO.0
【作品集】89
【作品】図書館遭難戦記
【作者】詩所氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255436063&log=89

【あらすじ】
「パチュリーが魔法実験を行うとロクでもない事になる」
紅魔館の誰もが知る経験則である。
パチュリーの手伝いに狩り出された美鈴は、そのロクでもない事に巻き込まれた。
今回の貧乏くじの内容はこうである。

  1. 図書館内の100枚の紙を剥がさなければ外に出られない。
  2. 紙を剥がすと、剥がした人の服が1枚消滅する。
  3. 裸の人は紙を剥がせない。
  4. 図書館の内側にいるのは4人であり、全員の服を合わせても100枚に全然足りない。

つまり、遭難したのだ。紅魔館内で。


【感想】
面白いです。
図書館閉じ込めのルールが凝っていて、
そのルールを上手く使って話を転がしていると思います。

キャラ崩壊系ギャグ。ですが、パチェを除けば壊れぶりは軽目。
パチェだけは救いようが無いです。

また、まとめ方が非常にきれい。
ちょっと良い話だと思ってしまいました。悔しいことに。

487名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:01:33 ID:efRYRBBUO
>>486
やっべ、超おもしろそうじゃん。読んでくる。

488名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 03:59:12 ID:SnMvxZ96O
486の読んだ。なかなか面白い。キャラの会話が軽快ですごい楽しかった。ただパッチェさんの壊れかたは異常。私は受け入れられたし面白かったけど嫌がる人は嫌がるかな……。


と感想を入れたかったあーうーbyKDDIの私はここで感想をば

489名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 04:00:32 ID:08mnCyC60
読んでないけどその設定に神懸かり的な面白さを感じる

490名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 06:30:32 ID:5iT9vhCU0
何そのセンスを感じる面白そうなルール。
と思って読んだが実際面白かった

491名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:03:25 ID:3UmL00b20
図書館内に閉じ込められたのと妖精メイドの噂のタイミングのかぶり具合がヤベェw
登場人物のキャラクターと役割がハッキリしているのがまた読んでいて面白い。
特に変態なパッチェさんの毒々しいスパイスの放ちっぷりと、それを抑える小悪魔の毒舌が良かった。
小悪魔の「私とパチュリー様との切っても切れない残念な契約とは違います」という一言に二人の関係性が詰まっている気がするぜ。
設定上気になる部分もあったけど細かい突っ込みは無粋だな。そのくらい面白かった。

492名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:13:26 ID:vPHHjWXk0
パレットさんの新作で、周りの読者層との価値観のズレに気付いた
正直、どこが面白いのかさっぱりなんだよね……
コメントしたくなる部分もなかったし、手放しで90、100点放る気にもなれなかったし
でも周りとズレている筈の、自分の価値観で作った作品も万点越えたことあるという謎
なんか、読者が何を面白いと思ってるのか良く分からなくなった

別に読者のために作ってるわけじゃないけど、なんだかなあ

493名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:22:40 ID:QDYhZASwO
あれは人を選ぶと思うよ
壊れ系ギャグみたいなものだし
あんまり気にしなくてもいいんじゃないかな

494名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:50:05 ID:efRYRBBUO
とはいえ、自分で面白いと思えない作品なんて書けるわけないんだから、悶々と悩むなら気にしない方がいいかと。

495名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:52:22 ID:p/B3Ez0s0
まーた、こういうレスか

496名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:53:27 ID:7xQRaYowO
まあ、評価を付けた人間の何倍も流す人間はいるわけで、気にする必要は無いんじゃない?

創想話で万点行くような作品は壊れ系ギャグの方が多いし。それは質もそうだけど、気楽にコメント付けやすいのがあるからだと思う。
本当に突き抜けた作品は逆にシリアスが多いて思うけど。
これは逆に人を選ばないからってのがあるから。

497名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:01:19 ID:0oR0qd6g0
万点自慢じゃないの(キリッ

498名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:07:55 ID:ijIBin.wO
万点作家でもこんな発言するやつもいるもんなのか。
作品の質と作家の人間性は関係ないのは分かっているが。

とりあえず自分が思うように書きたいもの書けば、ってのと作家スレでやれ、とだけ。

499名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:10:43 ID:YnG9ffq60
何も全作品に同じ連中が点つけてるわけじゃないだろう

500名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:24:06 ID:QDYhZASwO
ギャグ系の強みは「馬鹿だwwwwww」と衝動に任せてコメを入れられることだな
シリアスだとこうはいかん

501名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:24:17 ID:DVUkucs.0
確かに気楽にコメントを付けやすい作品の方が点数が高い気がする
具体的にはあまり長くなくて、
文章が読みやすくて(もしくは会話ばかりで地の文があまりない)、
それでいてオチに切れ味がある作品

逆に長くて、文章に癖があって(もしくは地の文が多い。特に風景描写)、それでオチに対する状況説明が長いとあまり点数が増えない気がする
長編シリアスとか、読んでみれば面白いような作品でも点数が振るわない場合が多い

502名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:26:31 ID:QDYhZASwO
テリーマン!

503名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:41:12 ID:p/B3Ez0s0
長編だとかジャンルに限らずコメントの付けやすい作品と付けにくい作品はあると思う
でも自分でどういう作品に何を基準にコメント残しているのかはよく分からん

504名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:51:48 ID:efRYRBBUO
人はそれを「気まぐれ」と言う……

505名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:56:07 ID:p/B3Ez0s0
確かにw
そん時疲れてて、単にコメすんのメンドクセーってだけかもしんね

506名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:01:07 ID:DVUkucs.0
短編だと一言で突っ込むような短いコメントをしやすいけど、
長編だとどうしてもコメントが長くなるからね
コメントする敷居が上がるというか

507名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:12:36 ID:BVUrwzWo0
ギャグだとある意味この板と同じテンションで書けば良いから素のままでコメントできるけど
シリアスは日常とは違うからね日常と違うことをするのはエネルギーが要るよ

508名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:26:19 ID:3s9NyspU0
ゆかれいむは東方カプでもかなり大きいジャンルってのもあるかもね
俺は大好物です。
>>492
万点越え作家でも嫉妬することってあるんだな

509名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:32:33 ID:WN2fwbZc0
暇だからレビュー。

【作品集】89

【タイトル】幽々子が白い花を食べる話
【書いた人】ジーノ 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255378794&log=89

【あらすじ】
 妖夢が見つけてきた白い彼岸花。それを見た幽々子は過去のことを思い出し……。一輪の花をめぐる心温まるお話です。

【感想】
 いい話だった。
 二人交互の視点で書かれているので、お互いの心情がよく分かり、それが作品の狙いとしてうまくはまっていると思った。
 少し文章が荒いかな、と思うけれど読みにくいと思うほどではない。
 長さもちょうどよく、お茶と団子を用意して読みたい一作。
 
 【五段階評価】 ★★★★☆

510名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:04:46 ID:efRYRBBUO
レビュー乙、ちょっと団子買ってくる。

511名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:59:27 ID:GM.8NoDU0
>>508
一作だけ万点越えしてるけど大御所の人のを読むたびになんでこんな面白いんだよとパルパルしてます^^

512名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:02:37 ID:NGOFwSz60
>>511
千点越えが一作品だけの私は、もう消えた方が良いんじゃ無かろうかと
ビクビクしながらネタを練っています。

513名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:12:34 ID:vPHHjWXk0
なんか誤解があるようだけど、嫉妬なんか欠片もないんだけどなあ
例えば、同じパレットさんが書いた「親友以上、友達未満」なんかは、むしろもっと評価されるべきと考えてるし
自分の感性だと、新作とこっちは点数が逆
作家として、そのズレが怖くなったって話なだけなんだけどね
万点がどうの言ったのは、どうせ嫉妬乙とレスつくの予想して釘さしただけだし

レスの中にもあったけど、コメのしやすさや、壊れギャグを好む読者層ってのが、自分の思ったよりも遥かに多かったことだろうなあ
とりあえず、脊髄反射で嫉妬乙とか言う人はどうかと思う

514名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:20:31 ID:oE6HlE3YO
手塚だって石ノ森に嫉妬したりしてるんだぜ? 嫉妬自体は別に悪いことじゃない。
問題はそれを話書くエネルギーに転換できるかどうかだ。
まあ「嫉妬を原動力にして書きたくねーよ」って人もいるだろうけど。

案外aho氏とかも嫉妬まみれかもしれんよ。

515名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:20:45 ID:efRYRBBUO
とりあえず作家スレ行こうか

516名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:27:07 ID:SdZe82vU0
こんなん持ってこられても困る

517名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:46:17 ID:PK9j7NVE0
まぁ自分の書きたいモノと大多数に求められてるモノがズレてるんじゃないか。っていう
違和感は分かる。それは嫉妬という便利な言葉でくくる感情じゃなくて
どちらかといえば「ジレンマ」に近いんじゃない?

ズレてると気付いたとしたって読者の求めるモノ無視して自分の書きたいモノ書けば
「読者のことを考えてない独りよがりの自己満足」になるし、
自分の書きたいモノ無視して読者寄りのモノを書けばそれは「読者に媚びてる」という評価に
なってしまうんじゃないかな。考えれば考えるほど八方ふさがり。

駄作様の感性からズレてたら、それはどう言い訳しても駄作だしね。
少なくとも一人はその作品に満足出来なかったんだから。

518名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:53:44 ID:oHYo9Pic0
匿名掲示板で万点作家自称されてもなあ……
ギャグの方がコメントしやすい=点数が伸びるなんてのは今更言うまでも無いし。

519名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:55:19 ID:h0RWrJho0
作家スレとここを見て思ったけど、匿名投票が100点まで出来るようになったらシリアスも得点が伸びるのかな

520名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:59:06 ID:YnG9ffq60
「嫉妬乙」→「匿名板で万点言われても」

なんというか身もフタもないな
次に来るのは「ひとりひとりの幻想郷がある」か

521名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:01:49 ID:h0RWrJho0
この世の中には見えないどこかに一人一人大切な何かが存在するからなくしちゃ駄目だ

522名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:03:24 ID:5gbIMkWw0
自分らしさを力に迷いながらでもいい

523名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:08:02 ID:bvZSVbYIO
さすが万点作家様の感性は尋常じゃないようで

524名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:15:17 ID:08mnCyC60
拙者も全作万点越えしているでござるよ
尋常じゃない感性に自分が怖くなるぜ、へへ・・・

525名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:15:17 ID:D2Opa6z.0
作家嫌いが多いのか声の大きい奴がいるだけなのか
作家スレ行けって便利な言葉っすよねー

526名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:17:08 ID:oeNy5zbM0
調子乗ったゆとりの下から感想二日目。


作品集42, 東方サッカー猛襲伝 魔理沙の挑戦(前半) (やみなべ 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1187894319&log=42
東方サッカーを使ったギャグもの。前後編の前編。
端的に言ってしまえばネタはともかく使い方が面白くない。
特に前半辺りは俺の中では派手にすっころんでる感。
表現が幼稚というか陳腐というか。点数はまぁ妥当なんじゃないかな。

作品集48, 狂乱の宴 ファイル【人形の悪夢】ナンバー1 (狂月 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1202192366&log=48
アリス視点の何か。続きがあるらしい。
とにかくオリキャラの喋りやそこからの雰囲気からしてぱねぇ。
この特有の空気はまさしくあれだ。

作品集43, 春を待つ亡霊 (燕京アヒル 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1188882344&log=43
白玉楼主従もの。ゲームをSSにしました的な流れ。
とにかく水増し感が凄い。冗長。くるくるはどうでもいい。
頑張った感は伝わるけど……

作品集43, 東方臥宵夜    前編 (IKUTOSE 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1189686276&log=43
前後編のオリキャラもの前編。
感じ的には……2004か5年あたりに流行った同人ノベルの主人公的な。
後書きとか色々勘弁してくれ、あとコメントも勘弁してくれ。

作品集88, Thanks for the memory that doesn't fade in my heart. (どMの犬 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254642350&log=88
妹紅もの。IFものといっていいか。
人によっては解釈次第だし、と言うかもしれない。
まぁ、設定無視に目をつぶったところでこの話がどうかとなると、また微妙な話。

作品集82, 行き着く先は、何処にかあらん (メリーベル 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249312465&log=82
神主CDについてくるブックレットSS的構成な話。らしい。秘封もの。
誰かがやりそうだなと思った手法。まぁ、話としてどうか?となると微妙。
でもこれただ章にBGMタイトルつけただけなんじゃ。

作品集39, 月下の眷属 (前) (小悪亭・斎田 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1177703319&log=39
前後編の前編。レミリア生誕とそこからの歩み話。IFもの。
パッと見かなり見づらい。話としては紅魔館組が好きな人はまぁ読める…かな。
それ以外となると難しいかもしれない。

527名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:18:09 ID:3q0LkQQ60
作家として発言する場所として向こうのスレが作られてるのに
何で向こうでやらんのか分からんなあ

528名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:19:34 ID:KGyGmkt.0
作家の愚痴とかボヤキとか気持ち悪いんだもの

529名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:21:48 ID:krLWJ9Q60
作家スレあるんだからそういう話題には触れなければいいのに
スルー検定だと思えばいい

530名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:26:00 ID:Vw/JgDJYO
おいおい、みんな誰と戦ってるんだ?

531名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:27:58 ID:C9N1VuHMO
俺 だ

532名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:30:03 ID:h0RWrJho0
>>531
「心が読めて悪かったですね」

533名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:31:28 ID:SdZe82vU0
>>530
今シベリアの大地でエイリアンと戦ってる最中だ

534名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:35:37 ID:mO29klIAO
>>533
気をつけろ、それはただのエイリアンじゃないぞ
>>225の一味だ

535名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:35:50 ID:cqwCjUWg0
>>530
ペリクレスにそなたの首は柱につるされるのがお似合いだ、をやってる最中だ。

536名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:36:19 ID:h0RWrJho0
地球人撲滅組合の皆さんか
勝てる気がしないな

537名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:37:01 ID:qYPJbtpk0
ファッキンジャップぐらいわかるんだよ。馬鹿野郎。

538名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:44:23 ID:UfRYtKY.O
[ああっ ジャン・ルイがやられた!]

539名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:47:03 ID:Vw/JgDJYO
お前らホントは仲良しだろ

540名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:49:47 ID:japsyVeYO
ああ、窓に!窓に!

541名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:51:58 ID:WN2fwbZc0
暇人のレビュー、二つ目。
秋の椛フェアということで、椛のタグが入った作品を漁ってみました。

【作品集】76

【タイトル】思念考〜卵の中の幻想郷〜
【書いた人】俄雨 氏
【URL】前編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242570945&log=76
    後編 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242571130&log=76

【あらすじ】
 射命丸文は犬走椛にこう言った。「実はね、新聞記者、辞めようと思って」
 『過去』にとらわれた鴉天狗の『今』をめぐるせつないお話。

【感想】
 長さは全く気にならない。いいからとにかく読んでみろ、と薦めることのできる良作。
 ただあとがきは別物。面白い話で笑って済ませることができるけれど、「ここでやるかwww」と言いたくなる。いろんな意味で。
 とりあえず、読んでみてください。
 
【五段階評価】 ★★★★★

542名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:52:31 ID:OvvdTCxE0
とにかく拷問だ、拷問にかけろ!

543名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:12:25 ID:oeNy5zbM0
続き。

作品集38, 香霖のとある不幸な朝 (つくね 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1173490370&log=38
魔理沙とこーりんもの。朝のワンシーン。起承転結の起すら危うい作品。
短いにも程があるし話自体何なのかよくわからない。
まぁ、初投稿じゃ仕方ないなって感じ。

作品集80, 彼女はまだ何かが足りない (みみにっく 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246710675&log=80
咲夜とレミリアもの。なんかよくわからない話。
彼女の前以前にこの話自体相当足りてない。
てか、話なのかも怪しい作品。前書きと後書きはスルーで。

作品集41, 紅魔夜話 (夕凪 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1182198619&log=41
レミリアもの。意味がわからない話。
後書きでの頑張りを何故本文に使えないのか。
思いつくのは結構だが、その思いつきをもうちょいまともに装飾できないのかと。

作品集49, 人と河童の絆 前編 (東山良介 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1203282302&log=49
前後編の前編。オリキャラもの。ついでににとりが出てくる。
読みやすいし伝わってくるけど内容が結構アレ。
壊滅的ってわけでもないけど、「これはひどい」と「うわぁ」の中間程度くらいには、まぁ。

作品集41, 慧音の憂鬱 (傀儡子 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1182131394&log=41
慧音もの。単純に短い。以上。
評価しようにも楽しもうにもね。
プチでもどうかと思う。キャラスレで十分なんじゃ。

作品集46, 優しい狐 (1/6) (小悪亭・斎田 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1197944305&log=46
連作の第一作。藍視点の何か。
短いくせに見づらい作品。別にこの程度じゃ分けなくてもいいと思うんだけど。

作品集43, 永夜抄プラス dogfight (ひぃや 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1188214725&log=43
永夜抄の魔理沙もの。パロディ。
わかる人が読めばやりたかった事はわかるって作品。タイトルで一発。
でもやりたかっただけで終わってるとしか言いようが無い作品。
面白くない。

作品集39, 僕の幻想曲 (小悪亭・斎田 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1176752105&log=39
こーりんもの。ドラマの監督をしてみたって話。
身も蓋も無いんだけど面白みがわからない作品。
どこがこの話の見せどころなの?っていうか。

作品集42, 螺旋なる運命の巡り合わせ (だおもん 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1186964311&log=42
レミリアとオリキャラもの。外から来てレミリアに、みたいな。
なんかよくわからない話。どうでもいいところはグダグダと長いくせに
肝心な部分の説明や話の展開はさっぱり。メリハリ皆無な作品。

作品集38, おにのはなし1 (暮夜満足 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1175546807&log=38
誰かが語る鬼のお話。連作ものの一作目。
演出とはいえひらがなばっかで非常に読みづらい。
しかも内容が面白くないから本当に困る。
人に負担をかける演出方法を取るくせにつまらないって最悪の作品だと思う。

作品集40, 宝物 1 (ぽい 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1181441365&log=40
マリアリもの、かな。連作ものの一作目。
前半は軽くじゃれて後半冒険に行きますかみたいな話。
まぁ、連作か……って作品。

544名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:22:30 ID:KPd/nLRg0
レビュ乙。思念考好きなんだがな。
あんまりここで話題にあがらなかった気がするけど。悲しいぜ。

545名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:22:44 ID:oeNy5zbM0
隠れた名作を期待してるけど当たらない。
まぁ、たかだか20に届かないくらいしか見てないし、
そう簡単に見つかるわけ無いだろって話だけどさ。

546名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:26:14 ID:LntOQ15Y0
mixiで意見もらった・・・みたいなことが書いてあった
紫の寿命で霊夢に殺してもらう・・・みたいな作品削除されちゃったみたいですね。
普通に読みたいんだがなぁ。

547名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:49:21 ID:gE2Ql3eg0
>>544
おれもあの作品好きだけどさ。
なんてーかあの作品って終わりまで読んでやっと「あぁ面白かった」って思う作品だと思う。
その分途中で読者に負荷をかける描写が多いと思うのよ。

途中でめげちゃった読者多いんじゃないかな。

548名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:11:40 ID:GM.8NoDU0
長くても読むのに疲れない話っていうのは本当にすごいと思う。

549名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:21:05 ID:EiY7X01Q0
『東方境界承』は自分で削除したんじゃないの?

思念考は俺も好きだぜ
私的創想話ベスト3に入る作品だな

550名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:44:27 ID:oHYo9Pic0
>>543
別に俺の意見だから、レビューを否定するわけじゃないけど
「おにのはなし」は好きだな。
読みにくいってのは同意せざるをえないけど。

しかしこういう底辺の評価から書き続けて這い上がった人ってどのくらいいるのかね。
大概一作で消えるとは思うけど。
>>543のレビューした作家を適当に見てみたけど、小悪亭・斎田氏が二十五作書いて、ポイントを1460まで持って行ってるから出世頭?
それ以外だとやっぱりケシーの人が思いつくけど。

551名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:45:58 ID:hCFzYJYA0
パレット氏の作品も1万越えたか。
最近1作品集に1個は見る気がする

今ふと過去最高点の某作品はいまどのくらいだったかなーとか見てみたら
6万越えそうで吹いた。

552名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:51:33 ID:MCTItv360
3万以上くらいのになると、ここにそんなに人いねーだろと思ってしまう

553名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:15:18 ID:5iT9vhCU0
たった300人100点つければ3万。
超得点の作品は普段全然付けない人も付けてるだろうし、
クーリエは1日4000以上はカウンター回るサイト。まあそれくらい普通に居るだろ。

554名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:35:18 ID:FJ3T9Rl.0
そのうち創想話でも、余所の大手サイトから直リン紹介されて超得点、みたいな現象が起きるんじゃなかろうか

555名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:20:39 ID:ecjftqpo0
そして幻想の少女に恋して小説化してでも会いに逝く男の話がブームになり
ドラマ化したりして「東方男」として知られるわけだな

556名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:37:53 ID:WN2fwbZc0
秋の椛フェア開催中。

【作品集】80

【タイトル】知るための努力
【書いた人】喉飴 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246697494&log=80

【あらすじ】
 文がいつものように仕事をさぼっていると、いつものように椛が探しにやってきた。
 
【感想】
 出会って間もない感じの二人。文の視点から椛観察をするお話です。
 内容が少し薄い気もしますが、日常系はこんなものではないかな、と思います。
 微妙な関係がうまく書かれていて、誰でも楽しめる短編だと思います。
 ちょっとしょっぱいかも……。
 
【五段階評価】 ★★★★☆

思念考を好きな人が多くて嬉しいですね。私はいまだに携帯の画面メモで残してあります。

557名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:38:58 ID:YnG9ffq60
時には昔の話をって結構大手の日記サイトかなんかで紹介されてなかったっけ
カウンター200万だか2000万回ってるようなところ

558名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:47:49 ID:p/B3Ez0s0
そう考えると、ある作品にコメした人数/その作品を見た人数、ってどのくらいの割合なんだろうなー
カウンター無いから1日のサイト利用数すら分からんし

559名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:48:39 ID:Ue390eaI0
椛作品なら、コンペ6回の「ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590」を薦めざるえない。
こんなかっこいい椛見た事ないってほど椛がかっこいい。

560名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:49:13 ID:ZiiFCz4E0
前に作品内にカウンター設置した作品なかったけか。

561名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:02:11 ID:FJ3T9Rl.0
>>557
なんかそんな話は聞いたような気もするけど、直リン許可前だったような。
つーかどのサイトだっけ?

562名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:03:26 ID:MCTItv360
>>560
1000点前後の人がやったところで何の参考にもならんだろ

563名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:06:40 ID:oE6HlE3YO
aho氏のは半分以上韓国語訳されてるからなあ。
下手すりゃあっちの人たちが得点入れてる可能性もあるから、一人だけ飛び抜けてるのは当然かもしれん。

564名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:07:04 ID:oHYo9Pic0
>>560
これ? 確か他にもあったけど思い出せない。
とりあえずこれはカウンター付き。

心と想いのプロトコル
如月日向氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252247356&log=85

これは今のとこ評価が23件。閲覧数1261
まあ、一人が複数回見てもカウントされるから参考程度だけど。

565一日れび:2009/10/16(金) 23:08:59 ID:TTbxubs20
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】Spica
【作者】白々燈氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255525497&log=89

【あらすじ】
フランドール・スカーレットには、とびきり一番、お気に入りの星がある。

【感想】
第一印象はステレオタイプ。どこかレトロな感じのするいいお話です。
約一名だけが捻くれていますけれど。
フランの子供っぽい無邪気な魅力が全開です。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
星空★★★★☆
総合評価★★★☆☆

566名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:22:57 ID:efRYRBBUO
レビューいつも乙、読んでくるわ

567名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:27:23 ID:YnG9ffq60
>>561
BF団だかGF団だかいうサイト……だったような気がする
作品名でググって見つけたところだからサイト名まではハッキリ覚えてない

568名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:35:12 ID:GIu6/ThQ0
BF団でググったらすごいのでてきた

569名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:40:58 ID:ZiiFCz4E0
>>564
そうだそれだ、さんきゅ。
>>562
いや、逆にそんぐらいの人の方が名前読みという要素のない状態での閲覧数がわかるから、ある程度の目安にはなるんじゃないかな。

570名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:55:40 ID:d6tB.zDs0
>>767
おお、いらっしゃったか。ではさっそく

YOUの作品が、東方創想話について語るスレちょいと話題に上ってたYO
余計なお世話かもシレンがな…

571名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:56:47 ID:d6tB.zDs0
誤爆です、すいませんでした

572名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:03:08 ID:D5UrR1Mo0
16日は結局2本か
最近のラッシュに比較すると少なく感じるね

573名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:03:37 ID:queghDegO
何というルー大柴。
……そういえば、そろそろルー語も幻想入りするころだな。

574名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:25:55 ID:PaA3PKfo0
無限のフロンティアプレイヤーからすればまだまだ現役>ルー語

575名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:21:55 ID:HJsJyN5I0
GF団で創想話知った俺が通りますよ。
それで初めて読んだのが「美味しくて強くなる」だったりする。

576名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:34:33 ID:UlsziVGU0
刺激的な出会いだなw

577名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:11:13 ID:/UMepBgw0
なんだか投稿ペースが落ち着いてきたな。
それともこの土日でまたいつもの通りになるんかな。

578名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:33:06 ID:T6bi84220
土日は増えるんじゃないかね

579名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:01:49 ID:PLTvxULs0
まぁ一気に四つ増えてるな。
すんごいレートのが一つあるが。

580名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:36:01 ID:queghDegO
プチの方も現時点で4つ。
やっぱ金曜夜に書き上げる人多いのかね。

581名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:01:29 ID:fTSm4zsc0
マリサの成長ものないかな?
魔法使いになった後とか少女から女性になった後とか

582名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:04:59 ID:r7AzC40cO
探すスレならさがしてくれるよ

583名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:14:40 ID:NavOS7Ys0
探すスレのアドレスは
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/l50だな
あとはまあ、個人的な好みでくせが強くて合わないかもしれないが
yuz氏の「おしゃべり魔女」を薦めておく

584名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:12:34 ID:VSSxG.jM0
プチの「ユカーリン」のコメ16に座布団一枚。
直接書いたら違反になっちゃうからここで。

585名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:27:09 ID:lA53mD.o0
>>584
今見てきたけど確かにこれは座布団あげたくなるわ。

586名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:28:36 ID:PfqSEEVg0
>>844
発想すごいなこのコメwww

587名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:33:17 ID:J79Kkj6s0
本文呼んで笑ってコメントでまたわろた
仏道少女スター☆リンですねわかります

588名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:14:06 ID:5bEkFmx.0
秋の夜長にレビューしてみむとす。
ちょっと格好つけてみるよ!


【作品集】89(最新作品集)
【作品】かくれんぼ
【書いた人】音羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255165350&log=89
【あらすじ】
さぁ、みんなを見つけなきゃ!   ――フランドール・スカーレット
隠れましょう。それが貴方のためならば。   ――レミリア・スカーレット
この茶番劇に終止符を。   ――パチュリー・ノーレッジ
 
 ――もういいかい?

【感想】
とにかく涙、涙の作品でした。
若干コメディ交じりの序盤。そして一気に事態が急転直下し、クライマックスへ。 
台詞の一つ、描写の一つ一つに丁寧に伏線が張られている。
読み返せば読み返すほど味が出る作品。三回くらいは読むべき?

【5段階評価】
文章力   ★★★★☆
ストーリー ★★★★★
感動    ★★★★★
総合評価  ★★★★★

589名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:43:24 ID:Ac2lqhPI0
>>588
あらすじが帯みたいな書き方でいいな

590名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:00:20 ID:wh66be1o0
>>581

作品集19
蹴らずに回れ、愛の馬
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1125426343&log=19

作品集25
鐘の音響くは遠からず
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1139171721&log=25

ある意味魔理沙の成長ものだと思う。

591一日れび:2009/10/17(土) 22:57:26 ID:9.IbMd0Q0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】ナポリを見てから死ね
【作者】蛸擬氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255544126&log=89

【あらすじ】
幻想郷一の蕎麦屋がある。
私、村紗水蜜は美味しくその店に通うのだった。

【感想】
水蜜船長の蕎麦好きがこれでもかと描写されているお話。
ナズーリンとの意見の相違もわかるというもの。
ついかっとなってやった。そんなお話。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★★
怒髪★★★★★
総合評価★★★★★

592名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:12:15 ID:x.EeymRc0
レビュー乙。
ナポリは良かったけど、ちょい読みにくかった部分があったな。
改行的な意味で。

593名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:34:27 ID:vqIPh4dUO
おおー、ひさびさにナポリ見たらかなり伸びてるな
オチがうまいからかな?
ナポリは好きだけど、少し意外だ
うれしい意味で

594名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:08:34 ID:kViImc5.0
心なしか食べ物関連のssはよく伸びる気がするな

595名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:12:35 ID:gHhsSEEk0
そういうレスをつい最近見た気がするな、でも同意

596名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:26:27 ID:tAXhTJi6O
やっぱ食べ物系を書こうとすると文章力が高くないと出来ないからねぇ。
味覚の文章化って案外難しいと思う。

597名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:36:50 ID:USq3p7AgO
歪氏の作品が完結するのをリアルタイムで初めて見た…
なんて感動なのか言い表わせないが、一抹の寂しさもまた感じている。
氏の作品は世界観がすべてつながっているというか、(今回のは異にするとはいえ)どこかオーバーラップしていて、
新作が発表されるたび新しい視点ができて、本当に楽しいんだが、
その究極として完結するとそれはそれで喪失感というか…何ていえば
今回初めてリアルタイム終了だもんで、なんつーか初体験に近いものを感じるぜ。

598名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 12:49:14 ID:a9UWoFHQ0
味覚の文章化は辛い
参考にしようと他の文章とか実物見るとおなかがすいて口の中が唾液だらけに

599名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:24:53 ID:8bwCojeE0
文章に説得力というかそういうのわかるわかるっていう共感えられるものは難しいね
語呂の選択とか文章長すぎたらダレてダメだし

600名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:54:07 ID:VuhZu11o0
>食べ物系
文章力云々よりも、その食べ物が、書き手にとってどれくらい好きか、ってのが重要だと思う。
好きな物なら、それの魅力がどういった所にあるかが簡単に説明できるからね。
あとは五感を十分に発揮すればOKさ。

601名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:19:53 ID:hZJjCiJA0
味皇を参考にしてみるとか

602名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:25:13 ID:Fsaq0K4Y0
味の助を参考にしてみるとか
イカロに(ry

603名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:34:08 ID:5JPP29MwO
>>598
味だけに辛(から)いってか

604名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:55:27 ID:Q1/CBW/gO
美鈴とバトルのタグが目に入った瞬間
ネコ輔さんきたっ!と思ったけどそんなことなかったぜ
新作まだかなー

605名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:24:06 ID:/PfkHxpo0
しかし葉月さんのもなかなか。

606名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:34:59 ID:nFqMXgSg0
美鈴関連の落ち着いた感じの話を教えていただけないだろうか

607名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:50:31 ID:c2skZw9U0
>>606
ss探すスレお勧め
個人的好みで言えば
「Childhood's end」「C&A:この雪はどこをえらぼうにも」歪な夜の星空観察倶楽部

608名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:15:36 ID:wowwA4Yc0
80スレ目の序盤で、美鈴SSのオススメを沢山挙げてもらった事があった。
覗いてみるといいかも知れない。

609名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:21:58 ID:WlU.UESo0
SSで一回見たきり思い出せないものがあるんだが

なんか男が相談所みたいな所にいったら藍がいて
その後いろんなキャラとお見舞いするやつ

610名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:30:38 ID:QVIx0WXMo
美鈴作者の末席に加えてもらいたいくらい美鈴好きなんだが
美鈴書いた作品より、お嬢様書いた作品が多いから、お嬢様作者になるのかなと思ってたら
一番評判がよかったのが割と脇キャラとして好き放題やらせたパチュリーだったでござる
まさかのパチュリー作者

611名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:32:22 ID:vBF95Y1g0
>>588
咲夜が死んだと書かれているところで読むのやめた。
テンプレ題な上に、描写にも見るべき点が無かった

612名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:34:24 ID:W6oqSmvQ0
ふーん

613名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:35:36 ID:Lvy495vo0
そうかそうか

614名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:36:53 ID:cQmNuXBE0
>>609
そりゃあれだ。混ぜ人氏の
幻想郷独身女性の会定例行事が三
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1223710316&log=60

615名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:37:10 ID:RA26z8XU0
>>610
パチュリー作者は発想が奇抜な人が多いから好きだぜ

616名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:40:47 ID:WlU.UESo0
>>614
それだそれだ
サンキュー

617名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:48:36 ID:lFRb0d1M0
>>614
全く関係ないけど、丁度それが読みたかった。サンキュー

618名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:29:04 ID:VQ617EOs0
>>606
「ちゃいなだいありー」desio氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1160093383&log=33

これがいいよ

619名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:36:24 ID:mTgrlAqU0
このスレで歪氏の過去作品薦めてくれた人ありがとう!
まだ半分くらいしか氏の作品読んでないけど俺の好みにドストライクだったよ
いい週末を過ごせた気がする

620名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:44:43 ID:U.UcKBSk0
>>606
んじゃ、みたらしいお団子氏のを二つ。

門番の休日〜美鈴振り回す〜
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242401383&log=76
霊夢が気になるようです
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1245246300&log=79

621一日れび:2009/10/18(日) 23:35:25 ID:0R8tcTYY0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】会話して下さい。
【作者】ぜろしき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255708055&log=89

【あらすじ】
蓮子、愛してるわ

【感想】
秘封倶楽部のさりげない日常のお話。
本当にさりげない蓮子のセリフがとても良い感じです。
秘封倶楽部には冬と鍋が似合うなぁと思う、そんな暖かいお話。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★☆☆
言葉遊び★★★★☆
総合評価★★★★☆

622名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:39:21 ID:NTcYruuYO
>>610
多い少ないで比べるということは美鈴の作品が2作以上
それ以上にレミリアの作品がある
話に上がるということは2作以上にパチュリーが出ていて主役なのは一作以下

誰かわかるようなわからないような……

623名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:25:43 ID:kF45ce.w0
>>610
なんとなくロディー氏な予感

624名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:53:35 ID:HdDDUJnMO
そそわに入れなくなったぞ

625名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:21:19 ID:TEN0zGgIO
サーバー落ちた?

626名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:23:31 ID:TEN0zGgIO
と思ったら普通に入れたぞ

627名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:32:49 ID:JRgp6bWg0
滅茶苦茶笑った&ほのぼので和んだSSがあるのに産廃だからこっちでレヴューできない悔しさよ

628名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:02:02 ID:e62he07Q0
産廃の話題なら他ですればいいのに何故わざわざここに話題を持ってくるのか。

629名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 07:59:17 ID:exXnrPws0
最新作品集に、

『忘れ物』は何ですか?
まだまだ探す気ですか

がある件。最初同じ作者かと思ったw

630名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:07:48 ID:rruGkiaUO
霖之助SSでちゃんと霖之助してる話を書けるのって凄いよなあ
ただでさえ元が小説でハードル高いだろうに
と、鳩氏のSSを読んで思った。事あるごとに蘊蓄を混ぜてて、ラブ米展開もあんまり違和感なく読めるなあ。俺は
霖之助愛が物凄いんだろうな

631名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:10:31 ID:TN6eliME0
>>629
あの作者どこまで続けるんだろうなぁ
是非1曲終わるまで続けて欲しいけどどうなんだろw

632名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 09:22:38 ID:rruGkiaUO
見つけにくい 辺りまではそういう一発ネタかと思ってたけど頑張るね
原作の性格と離れていってると言われてるけど、俺はそういうの気にしないので良し

633名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:08:12 ID:tD7.DcFM0
蘊蓄度でいったら与吉氏がものすごいと思う。
あの知識量まじぱねえって思うわ。

634名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:26:47 ID:WOixQySYO
携帯止まってるうちにどこまで投稿あるかと思ったらそんな進んでなくて安心した
らすぼすの魔の手がぷちにまで……

らすぼすさん、面白いな

635名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:32:18 ID:IyXCxsUM0
>>630
>>632
自分で言ってるとおりキャラが好きって前提があるから気にならないだけであって
>霖之助SSでちゃんと霖之助してる話を書ける
を満たしてるわけでは

636名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:07:22 ID:RVIfvucIO
鳩氏の霖之助て典型的な二次の霖之助って印象。
そりゃその辺の感覚は人それぞれなんだろうけど。

ラブコメ要素は論外だし、まあ殆んどの二次の霖之助がそうなんだけど、活発過ぎるんだよな。俺のイメージと比べると。

637名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:09:50 ID:eBqEvjR.0
最新の誤爆さんの霖之助は、読んでて西尾維新の作品に似てるなーと思ってHP見たら案の定ファンみたいだった
まあ商業でやってるわけじゃないし、二次創作だから全然問題ないけど、
一歩間違うとキャラ崩壊どころか、キャラの名を被ったオリキャラのようなものになるのが……

なんか最近のプチってさとりこいし作品が増えてきてるようでうれしい限り

638名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:26:27 ID:AlSoKIxI0
まあ原作の霖之助も条件によっては活発になるがね

639名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:26:44 ID:DKjWHq/A0
58870 作品集27  060319 小野塚小町の越冬戦記(後)             東雲
52740 作品集22  051122 楽園の素敵な巫女に桜咲く(3)           はむすた
42430 作品集71  090303 B境界の突破者                    胡椒中豆茶
42350 作品集62  081101 時には昔の話を(5)                  aho
35970 作品集61  081027 時には昔の話を(4)                   aho
33580 作品集20  051005 難題:ニート卒業(後)                 はむすた
32300 作品集44  071006 猫談義                          猫又
29660 作品集21  051022 馬鹿の墓(後)                      はむすた
29330 作品集83  090810 さすがアリス、私の三歩先を行く女だぜ……! aho
29200 作品集53  080505 未来百鬼夜行(後)                   ごんじり
28580 作品集55  080614 巫女三日会わざれば刮目して見よ         みつば
28080 作品集59  080915 お疲れババァ!                    aho
25670 作品集26  060313 こんな私の未来永劫                 西色
24960 作品集84  090817 魔理沙の明るい返本計画(後)            yamamo
24350 作品集32  060825 小児用ナイトメア(後)                 冬扇
24340 作品集80  090709 レミリア様は本当に悪のカリスマなお方です。  幻想と空想の混ぜ人
24300 作品集50  080307 オトナのダブルクォーテーション          冬扇
23780 作品集69  090208 ファンシィ☆ゆかりさま(後)              aho
23100 作品集64  081214 幻想人類覚悟のススメ                aho
23020 作品集25  060215 門番になった日                    西色
22290 作品集67  090109 嘘つき紅魔郷                      にゃお

640名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:27:32 ID:DKjWHq/A0
21640 作品集8  041102 次なる歴史へ                     汎用人型兵器
21480 作品集1  030705 開設記念                        marvs@管理人
20990 作品集67  090110 さとり妖怪との接し方                 鳩
20950 作品集66  090105 メディスンが人を毒殺した話(後)          aho
20810 作品集24  060108 あなたに相応しい世界(3)              はむすた
20740 作品集14  050511 ミルクティはお早めに                村人。
20340 作品集15  050520 博麗霊夢観察日記                  SHOCK.S
20310 作品集46  071202 妖怪の楽園(後)                    VENI
20030 作品集53  080512 天狗が下駄を脱いだなら              梅凪

次点
19850 作品集64  081205 ババァ様、隙間で誰かの手と手を繋ぐ      aho
19480 作品集25  060206 鐘の音響くは遠からず                SHOCK.S
19120 作品集19  050831 蹴らずに回れ、馬の愛                SHOCK.S
18800 作品集31  060721 紅魔館殺妖事件                   床間たろひ
18590 作品集19  050918 うどんげ、取立て頑張る!             はむすた
18270 作品集60  081005 メイドだって笑ってないといけないのですよ。  大崎屋平蔵
18240 作品集37  070203 レミリア様にお豆をぶつけ大会(後)        VENI
18080 作品集56  080627 2P                            小山田 

50000点以上:2作品/8371作品
40000点以上:4作品/8371作品
30000点以上:7作品/8371作品
20000点以上:30作品/8371作品

641名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:35:29 ID:HszPIPEg0
三つほど読んでないのがあるが、これを読んでしまうと「とっておき」が無くなってしまう。
美味しい物は最後まで取っておくのが自分の食べ方。でも読みたい。ああ。

642名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:36:46 ID:TEN0zGgIO
そして結局忘れて腐らせる、と

643名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:38:57 ID:sz5zwPRY0
読む前に作者さんが何らかの事情で消しちゃう可能性も

644名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:41:48 ID:vDxRySfg0
二万点以上に複数作品入ってるのは、ahoさん、はむすたさん、西色さんか
西色さんだけ読んでないな。ここでもあんまり話題に出てない気がするし

645名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:44:08 ID:hlASpt4oO
しかしこう見るとaho氏パネェな。時期は違うがはむすた氏も凄い。
上位作品の内容の傾向を分析したらどうなるんだろうか。

646名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:50:58 ID:DKjWHq/A0
冬扇氏のことも(ry SHOCK.S氏ももうちょっとだな。
aho氏は上で上がってるの以外でも軒並み10000点越えだしすげぇ。

与吉氏なんかは意外と20000点クラスの作品は無かった

647名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:52:46 ID:vDxRySfg0
うわ、書き忘れてた。わざとじゃない
冬扇氏も大好きですよ

648名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:13:36 ID:HueJTlrY0
東雲さんの小町シリーズは縁日の話でちょっとがっかりした。
悪くはないんだがなー。
話にそれほど起伏がないからだろうか。

649名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:18:41 ID:pYgefEGk0
縁日閑話は明らかに前の三作と毛色が違うじゃん
後書きでも違う方向性を目指したって言ってるし
単にお前に合わなかっただけだろ

650名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:32:34 ID:FrPRsCkc0
このリストにいつか名を連ねてやる……!

651名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:38:27 ID:DiH9lCOAO
確かに軒並み高得点だが、aho氏の作品でどれが一番好きか、と
このスレで聞いたら結構意見分かれそうだなとか思う。
まあ氏の作風自体好きじゃないって人も多そうだが。

652名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:41:58 ID:hlASpt4oO
管理人氏はおいとくとして一発だけで30000点叩き出した猫叉氏も何気に凄いな。

沢山書いてる人と少数精鋭な人がいるけど安定して10000越えてるような人はやっぱり少ないなー。
累計点数ならやっぱりaho氏がぶっちぎりなんだろうけど上位に食い込んでくる人もいそうだ。

653名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:45:04 ID:eBqEvjR.0
やっぱり「時には昔の話を」はインパクト強い
「メディスンが人を毒殺した話」と「ネクロファンタジア」シリーズも好きだ
氏のゆかりんは結構好きだけど主役の話となるとババア色が強すぎなのがネック(「ファンシィ☆ゆかりさま」は好きだけど)

ところで愛され天子の続き(ry

654名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:45:47 ID:VJwGh8nQ0
>>652
あの人に関しては正確には「一発」とはいえないような
まぁ、確かにネームバリュー無しから3万は異常

655名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:50:54 ID:pYgefEGk0
ネームバリューに関わらず、凄い人は最初から凄いと思うよ

656名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:51:30 ID:DKjWHq/A0
一発の意味は違うが書いたもん勝ちの完全一発ネタで歴代3位をマークした胡椒中豆茶氏もなかなか

657名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:41:02 ID:5YgRclYM0
なんだっけ、ゆかみゅんだっけ。

658名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:48:07 ID:bhROmB0c0
時には昔の〜は良かったけど表現がくどかった
aho氏は短めの作品のが洗練されてるイメージがある

というか1万点台に霖之助多いなぁ、需要が高いのか何なのか
別にカプアンチじゃないけど霖之助は恋愛要素は薄めな道具愛が溢れた作品のが好みだったり
とりあえず星の作品で評価高い作品が出てくるのが楽しみだ

659名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:49:48 ID:VJwGh8nQ0
>>658
霖之助ファンの絶対数がそのへんのラインなんだと思う

660名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:35:13 ID:pBNT09ks0
二万越え作品の4分の1近くがaho氏なのか……

661名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:43:06 ID:aFYKxNzk0
久々に未来百鬼夜行を読みたくなった
あれには実に「月の妖鳥、化猫の幻」が合う

662名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:52:33 ID:DKjWHq/A0
東雲氏の20000超え作品が越冬戦記だけってのはちょっと意外でもあるな

663名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:02:09 ID:5YgRclYM0
投稿ペースが落ち着いてきたかなと思ったがそんなことなかったぜ

664名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:12:29 ID:Q0r3bfnsO
ahoさんの点見ても思ったんだが、永遠亭メインで高得点って出にくいのかなぁ

665一日れび:2009/10/19(月) 23:13:15 ID:b0OGGdXM0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】鈍感にだってほどがある
【作者】田北氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255871108&log=89

【あらすじ】
早苗は博麗神社に行く理由を見つけては足を運ぶ。

【感想】
霊夢と早苗の甘いお話。
ちょっと捻くれている霊夢がやっぱり嬉しそうなのが微笑ましいです。
本文もそうだけど、あとがきもなかなかのもの。
甘い甘いお話を秋の夜長にどうぞ。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
お泊り★★★☆☆
総合評価★★★★☆

666名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:14:15 ID:j/nbR7bY0
オリキャラ物なのに評判高い"次なる歴史へ"も2万越えてたか
久しぶりに読んでこよう

667名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:16:26 ID:DXjb4N0.0
れびゅいつも乙です。
>>664
なんか、永遠亭の話ってほのぼの率が高い気がするからなぁ。
ほかの表現が見当たらないからあえてこういうけど、内容が薄いのが多いと思う。

668名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:17:59 ID:bhROmB0c0
>>664
単に絶対数が少ないんじゃない?
主に人気(ゲフンゲフン
過去補完がすでに原作でされてて扱いにくいのもあるかと

669名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:18:34 ID:IyXCxsUM0
>>664
ぶっちゃけメンツがギャグに向いてないのが原因だと思う

670名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:25:18 ID:Q0r3bfnsO
>>667>>668>>669
扱い辛い設定持ちってのがギャグ方向へのブレーキにもなって、結果、作品数も伸びなやむことになってるのかもなぁ
儚月抄で輝夜永琳うどんげがいた月の世界ってのがどういう世界か、外の世界よりは明らかにわかりやすくはなったんだけど、わかったところでって感じなんだよな

671名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:27:09 ID:hlASpt4oO
なんだかんだで紅魔組とかが二次に強いのには変わりないからなぁ

672名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:32:51 ID:2TD7F3mM0
ところでVENI氏検索してもヒットしないの俺だけ?

673名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:33:43 ID:bhROmB0c0
>>670
いや、そんなめんどくさい話ではなく超人気作家さんがあんまり書かないだけかと
aho氏しかり冬扇氏しかり
1万点ぐらいなら見るしな
大体それを言ったら白玉楼や彼岸組とかも同じく伸び悩んでる

逆に考えるなら交友が広そうな紅魔と狂言回しにされやすい紫が扱い易すぎるだけ
永遠亭や白玉楼が扱いにくいというわけではない

674名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:41:09 ID:7.rYynbU0
なんだかんだではっちゃけえーりんって結構いるけどなー
そしていつぞやのプロットの件はっちゃけさせるか冷静な変態にするべきか迷ってる俺が居る

675名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:43:17 ID:ABAoYIG.0
流れに関係ないけどプチから一つ
【プチ】51(最新)

【タイトル】円谷マジ外道  【書いた人】すこぶる氏
【URL】
 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1255708537&log=51
【あらすじ】
 魔理沙がいつものように持ってきたガラクタの中から、霖之助は一つの奇妙な人形を手に取った。
 次の日、霊夢も似たような人形を持ってきて…

【感想】
 あとがきの通りわかる人にはピンとくるオチですが、逆にオチを想定しながら読むのも面白いものです。
 いつまでも少年の心を忘れないあなたへ
【五段階評価】
 構成★★☆☆☆
 文章★★☆☆☆
 外道★★★★★
 総合★★★☆☆

676名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:44:13 ID:TEN0zGgIO
はっちゃけた変態にすればいいじゃない

677名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:44:51 ID:wbu3Dr0w0
>>672
VENI氏だよ

678名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:45:07 ID:VDOTvAfw0
>>672
全角は試した?
ちなみにugigi検索だと半角で入力しても「もしかして」で出てくるんだぜ

679名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:46:13 ID:7.rYynbU0
はっちゃけた変態とかいつもの変態えーりんじゃないですかー!
こう、アレだ。冷静な変態ってのはシリアスなシーンでどろわ被ってたりガチバトルの最中にドロチラポイント探してたりつまりは冬扇さんのメイド長…あれ?

680名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:47:21 ID:hlASpt4oO
白玉楼と彼岸は単純に人数不足だろう。二人だけでは流石に話作りづらいし別勢力と絡ませる必要が出てくる。

681名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:49:45 ID:bhROmB0c0
>>680
同じく地霊殿も幻想郷から離れてるけど独自の社会を形勢してるし人材も多いから楽だよね
白玉楼と彼岸と天界はメインにするにもサブに添えるにも難しい

変態えーりんというと「愛してはダメなのですか」を思い出すな

682名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:50:25 ID:TEN0zGgIO
冷静な変態……
しれっとノーパンであることをカミングアウトするえーりんが思い浮かんだ。

683名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:54:00 ID:pBNT09ks0
冷静な変態というと紅魔館ではパチュリーか咲夜が担当する事が多いな

684名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:59:53 ID:DKjWHq/A0
>>658
東方における霖之助の人物を説明してくれって言われたらたいていの人は「道具屋」ってのより「男」ってのがまず出てくるだろうからなぁ。
二次でどういう役回りになるか、ってのを考えた場合そうなるのは仕方ない部分もあるんじゃないかなぁとは思う。
勿論書いてる人は霖之助が好きで書いてるんだろうけどね。

685名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:27:07 ID:2aBevm2.0
ギャグssという一点で考えた時、ギャグに耐えうるキャラと耐えないキャラというのがあるがするんだ
漫才でツッコミ役がボケをすると違和感を感じるようなものかもしれないが
その点、紅魔館のキャラはそのバランスがいい気がする。
ボケも突っ込みもどちらもこなせるキャラが揃っててギャグが書き易い

686名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:29:33 ID:J6Ba5Cr20
単純に人数多いからその勢力の中だけで話を完結させやすいしな

687名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:33:07 ID:eCdHA4Lw0
>>685
それはキャラ特性というよりも、ファンが自ら開拓していった結果だと思うけどなぁ

688名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:37:05 ID:wMfwIWNQ0
紫とか永琳は賢者やら天才というあつかいだからギャグやらせるにはキャラを崩さないとやり辛いのかもね

689名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:38:03 ID:zPY1oVBQ0
永琳のキャラ崩されてる作品の8割くらいは変態ネタだと思うんだ

690名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:50:14 ID:zEwHYiU60
「しぐるい」のえーりんとか大好き

691名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:13:52 ID:X9DnF4Kw0
>>688
紫と永琳はギャグ要員としての出番は多めじゃないの
紫は言うまでもないが永琳も医者兼薬剤師だし、同じく博識キャラだし、というか便利キャラ
某二次設定が先についてまわって今はそれが食傷かつ忌避され気味な輝夜が少し扱い辛い

>>690
紳士的ロリコンさん最近復活して嬉しい

692名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:36:11 ID:M8e3qwAAO
しかし数は少ないが、ニートネタが忌避されてるおかげで元気な輝夜を見る機会が増えてすげぇ嬉しいのは俺だけじゃないはず。

693名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:41:48 ID:20Aj.m5s0
>>692
もし良かったらオススメ教えておくれ
元気な輝夜を俺も是非見たい

694名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:42:12 ID:5/M9LDt60
白玉楼と彼岸は単純に幻想郷の外って言っていい場所だから特別な理由でもないと他キャラと絡めない癖に人数は少ないし
皆重要な仕事があるからあまり遊んでられないってのもある

695名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:50:46 ID:J6Ba5Cr20
重要な仕事があるのにサボり魔なこまっちゃんは・・・
妖夢も幽霊誘導とか仕事はあるけどあんまり有能とは言えなさそうだしなぁ。

696名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:01:03 ID:6fE3wFbY0
>>693
個人的には、これ面白いと思う。
「素うどん」作者:久我拓人氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249226544&log=82

697名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:02:13 ID:M8e3qwAAO
>>693
考えて絶望した。ぱっと思いつくものがなかった……俺の輝夜への愛はこんなものだったのか……

それはおいといて、思いつかなかったからちょっと探してきた。
とりらすぼす氏の輝夜は元気。
「外出少女」(りゅの人氏)も元気っちゃ元気、かな?

お勧めになってないかも、ごめん。

698名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:10:33 ID:M8e3qwAAO
>>696
ナイスです、楽しませていただきました。

ケータイがあーうーなのが悔しいね、コメントできないもの。

699名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:16:13 ID:6fE3wFbY0
>>698
いえいえ。

ついでに、前後編に分かれててちょっと長いけど、こちらもオススメ。
「Nurse Cafeへようこそ!!」作者:黒狗氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1220546663&log=59
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1220546867&log=59

700名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:29:08 ID:M8e3qwAAO
>>699
さんきゅす!
さすがにもう寝なきゃだから、明日にでも読ませてもらうよ。ありがとね。

701名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:23:23 ID:BnxiyjUso
輝夜がどの輝夜も俺のイメージと違いすぎてつらい

702名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:35:52 ID:Cd83OkWY0
さぁ自分でぶっぱ

703名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 06:18:18 ID:F3tQWmbsO
自分で真っ裸とな
かぐやを漢字で書こうとすると、赫夜と書きそうになる俺が

704名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:12:34 ID:XGSriyMo0
元気な輝夜ならアルバイト輝夜シリーズなんかどうよ

705名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:45:51 ID:xP4W/iD20
>>692
美鈴も似たような傾向にある気がするなー。

706名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:16:38 ID:uDm77BU60
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1127228582&log=20
この姫さまが好きですぢゃ

707名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:42:41 ID:QMcqN8xE0
ふと思い立ってポイント数を大雑把にわけてみた。規制や投稿スピードとかあまり関係ない気がしてきた。
ただ、最新作品集はまだ得点が伸びるのは間違いないが、3000点以上が通常と比べて少なくなりそうな気はする。


最新作品集88(10/10〜10/20)
3000点以上:15   2000点未満:68   1000点未満:42


作品集88(10/1〜10/10)
3000点以上:25   2000点未満:54   1000点未満:30

作品集87(9/21〜10/1)
3000点以上:30   2000点未満:48   1000点未満:16

作品集86(9/12〜9/21)
3000点以上:26   2000点未満:53   1000点未満:27

作品集85(8/30〜9/12)
3000点以上:31   2000点未満:53   1000点未満:23

作品集80(6/28〜7/11)
3000点以上:31   2000点未満:53   1000点未満:35

作品集79(6/16〜6/27)
3000点以上:30   2000点未満:54   1000点未満:30

作品集67(1/8〜1/20)
3000点以上:30   2000点未満:50   1000点未満:26

708名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:28:35 ID:9SNQTu5Q0
>>707
一番上おかしくない?
>3000点以上:15   2000点未満:68   1000点未満:42
これだと全部で125作品になっちゃう。
あと最新は89な。

でもこうやって見ると、急に評価が辛口になってるのが分かるな。

709名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:32:51 ID:w6wz3j8k0
2000点未満は1000点未満も含んでるからじゃないの?

710名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:48:22 ID:xP4W/iD20
だな、それで言うなら87以外全部100超えるし

711名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:49:50 ID:X9DnF4Kw0
>>708
読者数が減ったという考え方もある
その辺はアクセス数とかも考慮しないと分からないけど
逆に作家数は少しずつ増えているのは投稿スピードを見れば分かる

単に作品の質が下がったと考えるのもありだが、そうは思いたくないな

712名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:51:19 ID:JmIwAq/cO
>>648
東雲さんの作品に縁日の話なんてありましたっけ
探したけれど無かったような

713名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:52:55 ID:WiAL9Ebs0
>>712
同人誌の方で出してたよ。

714名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:53:47 ID:uDm77BU60
>>712
『小野塚小町の縁日閑話』っていう東雲さんの同人誌がある

715名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:54:25 ID:X9DnF4Kw0
それはそそわじゃないんだから二次創作スレのほうで語るべきじゃないのか

716名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:56:35 ID:7O9XhlHA0
いや、創想話作家の作品なら、創想話じゃないものを語ってもOK
ただ同人誌はすぐに読めるものじゃないので、話が広がりにくくてあんまり話題にならないが

717名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:58:10 ID:X9DnF4Kw0
ほんとだ、おやくそくにもそう書いてあるな
すまなんだ

確かに読んでないのでわからないw

718名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:58:25 ID:dHX7KWFM0
>>707
しかし分けるなら
〜3000 2999〜2000 1999〜1001 1000〜
の方が良かった気が

719名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:03:56 ID:JmIwAq/cO
>>712
>>713
㌧クス

720名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:04:18 ID:QMcqN8xE0
>>718
そうも思ったけど、3桁、3桁含めて2000点の壁、そして3000点の壁、
というつもりで分けてみたんだ。単に自分の興味で。
ちょっと前の作品集と今の作品集でもっと露骨に差が出ると思ってただけに拍子抜けした。

721名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:07:52 ID:QMcqN8xE0
あー、せっかくだから>>718みたいなのでちょっと分けてみる、興味出てきた。
ちょっと時間かかるが。

722名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:18:40 ID:0sJpYkjc0
>>721
ちょっと面白そうなので期待してるよ。

723名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:21:59 ID:cdgRsZ3A0
>>721
おいおい待ってくれよ
俺も今それやってるところだw

724名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:32:11 ID:QMcqN8xE0
最新作品集は参考程度に。
3桁と3000点以上が想像以上に多くて驚いた。


最新作品集89 作品数:90 (10/10〜10/20)
3000〜:15   2000〜2999:6   1000〜1999:26   〜999:43


作品集88 作品数:97 (10/1〜10/10)
3000〜:25   2000〜2999:18   1000〜1999:24   〜999:30

作品集87 作品数:93 (9/21〜10/1)
3000〜:30   2000〜2999:15   1000〜1999:32   〜999:16

作品集86 作品数:98 (9/12〜9/21)
3000〜:26   2000〜2999:19   1000〜1999:26   〜999:27

作品集85 作品数:96 (8/30〜9/12)
3000〜:31   2000〜2999:12   1000〜1999:30   〜999:23

作品集84 作品数:96 (8/15〜8/30)
3000〜:40   2000〜2999:11   1000〜1999:20   〜999:25

作品集83 作品数:97 (8/4〜8/15)
3000〜:36   2000〜2999:13   1000〜1999:21   〜999:27

作品集82 作品数:98 (7/23〜8/4)
3000〜:25   2000〜2999:12   1000〜1999:35   〜999:26

作品集81 作品数:99 (7/11〜7/23)
3000〜:33   2000〜2999:11   1000〜1999:29   〜999:26

作品集80 作品数:99 (6/28〜7/11)
3000〜:31   2000〜2999:14   1000〜1999:19   〜999:35

725名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:33:22 ID:QMcqN8xE0
>>723
そうなると思ったからあらかじめ宣言したのよ。案の定。
1〜79の作品集は誰か暇な人がいたらやってくれ。

726名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:12:47 ID:cdgRsZ3A0
>>725
そんなわけで被ってしまったけど一応。
3桁の作品を1
1000点台の作品を2
2000点台の作品を3
3000〜5000の作品を4
それ以上を5として、その割合をグラフ化してみた。
最新作品集があまり時間が経ってないとはいえすごいことになってちゃ

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0651.jpg

727名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:13:47 ID:v.Tvr18U0
やっぱり供給側が多いんだな

728名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:59:54 ID:AaYP/mbs0
棒グラフにしろと思ったのは俺だけじゃないはずだ

729名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:10:50 ID:mLEVE/wU0
なんで棒グラフなんだよw

730名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:12:30 ID:kEWIUfVI0
じゃあ折れ線グラフで

731名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:21:51 ID:aFDTJ22I0
永遠亭組か地霊殿組でガチシリアスないですか?

732名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:38:09 ID:uDm77BU60
>>731
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/

733名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:44:47 ID:6a2ksOpw0
2000点台が比較的少ないな、この辺が点数読みの基準になってるのかしら。

734名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:45:55 ID:bMvM0OSA0
>>731
地霊伝なら「廃獄の空」が俺の中では突出。

735名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:06:32 ID:z98HGYKg0
しかしいきなり投稿数減ったな
こういうときに投下すると他人の作品に流されたり埋められたりしない分点数上がりやすいのか?
それとも盛り上がってないから読む人が減って点数上がりにくいのか?

736名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:09:13 ID:54KKgdrs0
作品次第じゃね?w

737名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:10:01 ID:e8/skD5s0
あと1時間でコンペ始まるし、みなそちらに備えて動き始めたんじゃない。
これから投稿の流れは少し収まるかな

738名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:20:08 ID:1dvnfxjQ0
コンペか……お題が書きやすそうだったら参加してみようかな。
SS投稿自体初めてだけど。

739一日れび:2009/10/20(火) 23:22:32 ID:mWg9f/dU0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】コーカソイドは酒に強い
【作者】デン氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1256018891&log=89

【あらすじ】
アリス・マーガトロイドは何人種?

【感想】
慧音先生が欲望の赴くままに行動するお話。
ええ、知識欲ですとも!
パロディというか、二次的な知識とトンデモ理論が好きな方に。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
王者★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

740名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:29:11 ID:hO/fGbXE0
>>731
俺のオススメをオススメしてやんよ。

作品集61 野田文七さん お燐と妹紅 〜竹林死体旅行
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1224658454&log=61

作品集76 海綿さん 少女ワルツ
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242558029&log=76

>>693
ちょっと違うかもしれないけど、ちょい病んでる輝夜が元気になる話
作品集86 深山咲さん 今夜も眠れない
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252741620&log=86

741名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:31:53 ID:hO/fGbXE0
あ、永遠亭と地霊殿組の両方がでる話ってわけじゃなかったのね、ゴメン。

742名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:17:57 ID:7zc77jFY0
永遠亭と地霊殿組の両方、ってんなら「閉じた瞳と地底の兎」おすすめ

743名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:39:47 ID:xGTe45zU0
ダメだ、展開がどうしても理不尽に感じたり
キャラの説教臭さにお前そんな偉いのかよ、東方に人格者とか殆どいねーだろとイラッっと来たりして
でもそういうのが短い100点米連発貰って伸びてたりして
今の俺には納得できん……

744名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:40:30 ID:gJ7H1Mbc0
そうか がんばったな 休め

745名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:46:39 ID:utTiHED.0
そろそろプチのまとめレビューとかが見たいな(チラッ

746名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:47:18 ID:7zc77jFY0
もう自分のブログでやればいいじゃん
てか愚痴書き込んで何がしたい?

747名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:55:17 ID:vvGQPKEs0
言いたいことはわかる
人気キャラに他のキャラを説教させるだけの展開とかry
まぁこの辺にしとくか

永遠亭と地霊殿は相性いい気がする
雰囲気似てるからかな

748名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:58:01 ID:9aOezqrg0
>>743
上2行は丁寧な言葉に直してから、その作品のコメ欄に書き込めばいいよ
下2行はどうにもならん

749名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:59:20 ID:u8HwJp5I0
明日はオリオン座流星群
あーいうの見ると創作意欲上がる

750名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:05:49 ID:qk6or0uQ0
>>743
   てめぇらずっと待ってたんだろ!?裁判で地獄なんかに落ちずにすむ、全彼岸の裁
   判官の敵にまわらなくてもすむ・・・そんな誰もが笑って、誰もが望む最高なハッピー
   エンドってやつを。今まで待ち焦がれてたんだろ?こんな展開を・・・何のためにここ
   まで歯を食いしばってきたんだ!?てめぇのその手で自分の罪すべてを清め壊して
   みせるって誓ったんじゃねえのかよ?お前らだって主人公の方がいいだろ!?脇役
   なんかで満足してんじゃねえ、命を懸けてたった一人の罪を濯ぎ落としてぇんじゃない
   のかよ!?だったら、それは全然終わってねぇ、始まってすらいねぇ・・・
   ちょっとくらい長いプロロー / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ グで絶望してんじゃねぇよ!
\ 手を伸ばせば届くんだ!い|  うるさい黙れ   |い加減に始めようぜ、魔術師!!/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

751名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:09:20 ID:hKecW3x20
>>750
このAA見て思うけど、台詞もそうだけど今にも寝ようとしてるときに話しかけられる時点で黙れと言いたくなるなw

752名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:29:02 ID:l.El9oDc0
ちょっと参考までに聞いてみたいんだが
真面目な本編を書いて、あとがきにその雰囲気をぶっ壊すようなネタをのせるのってどう思う?
思いついた時は「すごい、隙を生じぬ二段構えだ!」とニヤニヤしてたんだが
いざ書き上げてみると、本編の真面目さに対してこれはちょっとどうかな、寒いんじゃないかなと思えるものが出来上がってしまった
でもせっかく書いたあとがきネタ(結構長い)を無駄にするのも悩むので、読者さんの意見を聞いてみたく…

753名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:33:27 ID:e5mRA2WQ0
>>752
別に全然構わないと思うけど、コメの大半があとがきについてのものになってしまって、肝心の本編についてのコメがあんまりもらえなくなってしまう可能性はあるかと
ただ、あとがきのオチが上手ければ上手いほど点数は伸びやすくなると思うから一長一短かなあ

754名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:38:56 ID:JwpYcfGk0
【作品集】66
【作品】風神葬祭 〜食欲と亡霊の秋
【作者】野田文七氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230565649&log=66

【あらすじ】
亡霊になったばかりの自分の体に、まだ順応していなかった頃、
空腹感はあるのに食事が喉を通らなかった。
亡霊になってから、初めて食べる事ができた物は……
ある日の朝、幽々子は妖夢を連れて山に出かけた。


【感想】
情景描写がとにかく美しく、登場人物がとにかく魅力的な話。

幻想的な光景を臨場感あふれる表現で描いてます。
例えば、穣子が踊りながら力を行使して
食材がひとりでに調理されていくシーンや、
幽々子が木と同化していくシーンなどでは、
作者の想像力の豊かさがよくわかると思います。
他にも気に入ったシーンは沢山ありますがここでは伏せます。

また、登場人物がみんな活き活きと動いていて魅力的。
幽々子には優雅なようで底の知れない妖しさと強欲さがあり、
神奈子には山を掌握するのも当然だと納得せざるを得ないカリスマがあり、
諏訪子には祭と弾幕をこよなく愛する心意気があります。
特に幽々子が良いです。
最後の幽々子の問いかけには、妖夢でなくても「はい」と即答せざるを得ない。

一方、ストーリーの方は複数のテーマが並んでいて
まとまりを欠いている印象があります。
ただ、ストーリー展開だけでみれば冗長なシーンやキャラでも、
上記のように魅力的だから「いらない」と切り捨てにくいのが困る。

755名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:42:28 ID:RGHOS/EU0
>>752
あとがきというか「おまけ」としてやればいいのでは。
ちなみに、自分は書くときそれよくやるわ。今のところそれで失敗したケースはないなあ。

756名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:52:16 ID:xGTe45zU0
>>752
極端のだと本編が霞むこともあった。
自分の作品をどうしたいのか考えてやったなら別にいいのでは。

>>750元ネタ知らんけど面白w。

757名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:58:27 ID:vvGQPKEs0
>>750
ちなみにこのラノベは何気に400万部以上売れているんだよな……
いや、嫌いじゃないけどね

>>752
あとがきじゃなくて本編中だけど作品集37の「老人と門」を読むと参考になるんじゃないかと思う

758名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:06:39 ID:qk6or0uQ0
俺も老人と門が頭に浮かんだわ
あれはマイナーすぎたんじゃなかろうか、ねたが。

759名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:07:01 ID:l.El9oDc0
ありがとうございます、みなさんの意見参考になりました…
結果…うん、やめとこう
やっぱりこれはあんまりにも本編と温度差が酷過ぎる
自分の心の中に封印しておこう

760名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 06:29:12 ID:9vBWoAlM0
同じ後書きでぶっ壊すにしても、やたら間延びしたものより、
「家族の一歩手前にある物語」
みたいに一行でぶち壊すようなものの方が好きだな。
ただぶち壊すだけならそれまでの雰囲気と正反対のもの書けばいいだけなので簡単すぎる

761名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:21:37 ID:bcKPIU220
アレの破壊っぷりは酷かったなw

あとは俄雨氏の後書きも本編ブレイクだな。
コウノトリが子供を運んでくると信じてるゆかりんかわいいよゆかりん

762名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:25:51 ID:ZlDxvfWo0
思念考か!
あのドシリアスっぷりからの変化に、思わず作者はこれがやりたかったんじゃねぇのって思ってしまった記憶があるw

763名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:46:05 ID:D6FuzUO60
博麗霊夢観察日記も、あとがきではないがすごいぶちな落ちだった。
あれはEXがあった方がよかったとも、なかった方がよかったともとれる作品だったと思う。

764名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:06:50 ID:gv8SWpyA0
後書きだとら氏の『こんにちは文ちゃん』がすぐに頭に浮かんでくる。

……実はあの作品、本編全部と前編の後書きを全てフリに使ったのではないかと邪推してしまう。

765名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:07:46 ID:hKecW3x20
あれは賛否両論だったな
俺はあってよかったと思う派だが

後書きで落とすのは良い意味でも悪い意味でも(ドシリアスから180度反対側に落ちるという意味で)、人比良氏、過酸化水素ストリキニーネ氏、俄雨氏が出てくる
後書き落ちって他にどんな人が常用してるっけ?

766名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:12:24 ID:qKjV/rvc0
本編全部がシリアスではないけど後書きで笑ったのは
豆柴氏のさとり「閻魔の説教は聞くべきよね?」
も個人的には好き。

767名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:23:02 ID:SQGlgjLg0
最近だと万年初心者さんの「悪魔の契約」の最後の一行で笑った

768名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:31:31 ID:T5wmft5wO
ぶちってすごいとかを意味する島根とか山口の方言だっけ

769名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:18:38 ID:0AElZhDI0
あとがきといえば智弘氏のメロスシリーズ
あとタイトルは忘れたけどアリスと胡蝶夢丸のやつが衝撃的だったな

770名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:39:58 ID:oYduEGjcO
ちょうど後書きの話なので聞きたいんだけど、自分は後書きでよく数行の後日談というかもう一つのオチみたいのを付けてるんだけど、読む方としてはそういうのって蛇足かな?
まあクオリティ次第とはわかってるんだけど

771名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:07:39 ID:tMyrj8X60
>>769
智弘氏は後書きが本編

>>770
お得感はあると思う

772名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:44:54 ID:QXq9rSDI0
>>770
後日談は長くなれば長くなるほど冗長になるから
ほどほどが吉。

沙月氏のフロリダのあとがきなんかがオチ、後日談として秀逸だなぁと思う。

773名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:11:45 ID:DhYyXIp6O
>>770
クオリティ云々よりも、そういうのが好きか嫌いかの好みだと思うよ。
私はそういうの好きじゃないから、最初にあとがき読んで、二段オチとかだったら引き返したりする。

774名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:39:49 ID:SLvNUtvQ0
秀逸なオチといったらやはりタイムアウトは外せないだろう

775名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:26:13 ID:gv8SWpyA0
無印の最新作読んだら涙が出てきた……しょっぱいなあ、色んな意味で。

776695:2009/10/21(水) 14:26:18 ID:430Hil060
八意奇譚のあとがきはオチの後の微妙な空気を巧く醸し出せてたな。

777名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:30:32 ID:xpRO2aQU0
>>774
同意
あとがきだけであれだけのギャグを切なくしてしまうのは凄いと思った

778名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:39:05 ID:0E2lnqu.O
>>775
これと同じ文章を新人が書いたら見向きもされなかっただろうなぁ

779名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:54:33 ID:oiNtzqY.0
幻混さんの作品は好きだけど、正直今回のはいまいち
別の人が書いてたら、容赦なく10点入れてた

780名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:01:42 ID:l6aOKSBY0
今回は容赦しなかったのか

781名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:02:25 ID:qk6or0uQ0
プチでやれ

782名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:05:30 ID:SaCUVUIQ0
>>779
俺はむしろ逆

783名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:05:36 ID:Q/i3aCyoO
>>774
読んで来た
シリアス→ギャグな落とし方しか知らなかったから凄い新鮮だった
割とありがちなテーマでも、調理の仕方でどうにでもなる好例だと思う

784名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:07:11 ID:SaCUVUIQ0
途中送信してしまった

あれを新人さんが書いてたならコメ付き60点入れてたと思うけど、混ぜ人さんにしてはということで簡易評価

785名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:10:51 ID:nQ.iev2AO
混ぜ人さんの新作に関しては
まぁ、こういう話もたまには書きたくなるよね!
と、そっとプラウザバックを押した。

786名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:23:28 ID:n879OTfA0
え、あれってシリアスなの?
普通の哀愁ギャグだと思ったんだがw

787名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:27:23 ID:8aCuF1Vc0
最新投稿のやつだと、混ぜさんのと同じくらいの伸びなのにとんとコメントがつかない「むそうてんせい」が不思議だ
コメ書きにくい話なのかな

788名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:41:41 ID:nQ.iev2AO
>>786
ああ、言葉が足りんかったな。

氏の作品ってわりかしコメントしやすいの多いじゃん?爆笑系とでも言えばいいのか。
でもあれは失笑系と言うか何というか……笑いの方向性が違うような。
そーゆー作品も書きたくなるよねってことだよ。
俺もあれがシリアスだとは思わんw

789770:2009/10/21(水) 15:51:43 ID:oYduEGjcO
回答してくれた方ありがとう。やっばり好きじゃない人もいるんだね。
参考になりました。サンクス

790名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:55:01 ID:e5mRA2WQ0
>>779
別の人なら10点入れてたけど、幻混さんだったからもう少し高めの評価を入れたってこと?

791名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:58:17 ID:oiNtzqY.0
>>790
みんなやってる事だと思うけど
好きな作者なら出来が悪くても100点入れたりするし

792名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 16:15:46 ID:e5mRA2WQ0
>>791
それもそうだな
自分も好きな作者さんには次も書いてほしいから100点入れたりしてるわ
その作品自体が微妙な場合でも
失礼致した

793名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 16:16:43 ID:9aOezqrg0
自分は逆だな
新人ならご祝儀的な意味で高めの点数を入れることもあるけど
過去の実績で実力が証明されている人の作品がつまらなかったら
むしろ低い点を入れるよ
それが好きな作者なら尚更

794名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:05:02 ID:7mRH44JoO
>>787
ロディー氏のはタグで少し暗めかと思って回避しちゃったな
なんとなくテンションを下げたくない気分だったので
幻空氏のは何だかんだできゃぐだろうという安心感感がある

795名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:05:23 ID:0AElZhDI0
気になって混ぜ人さんのを読んできたが…
別にそこまで悪くはなかったような気がするな
もちろん秀逸な作品ってわけではなかったとは思うが
おおむね普段どおりだと思ったけどなぁ

796名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:06:44 ID:D0dH7vNU0
まあどう思うかは人それぞれだし。
ただ、ここに書くよりコメにとは思わなくはない。

797名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:19:13 ID:kSKJcp46O
>>796
むしろ、こういう評価のスタンスの違いみたいな話こそ、このスレ向けだと思う。
創想話だとコメ同士の会話は禁止だし。

798名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:19:39 ID:PKuvmoiU0
好きな作者が書いた作品なら出来が悪くても100点入れるとか、理解できねーな
作者の名前じゃなくて作品の内容で評価してやれよって思う

799名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:34:25 ID:D0dH7vNU0
>>797
それはわかるけど、>>779なんかはただの感想だしさ。
まあ荒れるから〜って自治が始まらなきゃ別にいいんだけど。

それより、名前で点数を変えるのはどうかと思うわ。
好きな作家でも駄作と思えば評価しないのが読者としての礼儀だと思う。

800名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:36:12 ID:UZY3A9xU0
>>798
それが理想だけど、やはりバイアスはどうしてもかかってしまうよ。
好きな作者さんが書いてたら得点入れたくなるし。

正直、今回の混ぜ人さんの作品と同じものを新人が書いてたら2000点いってないはず。
よくて2000点弱でレートが10.5ぐらいだと思うよ。

801名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:39:25 ID:cB2HqGdIO
ちなみにこのスレ的にコロコロ名前を帰る作者さんはどうなん?

802名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:47:00 ID:4yKbrOpc0
気にしない、と言いたいところだが
名前変更前の作品の点数が低いと印象は悪くなるな
高得点でも「気にしない」以上の好印象にはならないが

803名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:21:47 ID:utTiHED.0
まぁバイアスぐらい見逃してあげようよ。
そういうバイアスがかかるのもそれまで作者さんが積み上げてきたものの結果なんだからさ。
何も積み上げてない人と積み上げてきた人でまったく同じ評価をしろって方が理不尽だ。
もっとも、こんな風にバイアスがかかるようになれる作者さん自体ほんとに一握りなんだがな

だからこそ一作者としては燃えるわけだよ。
いつかそのバイアスがかかるぐらいの作者になってやろう!っていうね。

804名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:32:49 ID:9aOezqrg0
ふと思ったんだが、10点妖精や50点妖精もバイアスの結果なのかもしれない
「こいつの作品は10点。この人のは50点だな。俺くらいになると読まなくてもわかるんだよ!」みたいな

805名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:34:15 ID:430Hil060
今後も書き続けてほしくて微妙な作品に点数高めでコメントした事は有るなあ
結局その作者は居なく為っちゃったけど

806名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:49:23 ID:D0dH7vNU0
>>804
バイアスを突き詰めればそうなるな。
作品じゃなくて、名前に点を入れてるんだから。

807名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:30:25 ID:As/R7ptMO
好きな作家と言ったって突き詰めたら好みの文章かどうかだと思うがな
同じネタ同じオチ同じくらいの文字数であったとしても、
言い回しや読ませるリズムが好みに合うか合わないかで評価は分かれる
例え同じ一文であっても、どこで句読点を付けるか体言止めにするか等々で、やっぱり好きになれる作家か合わない作家と思うか、そりゃ十人十色だろ
それを名前読みとか新人だったらとか言い出すのは正直どうかと思うね

808名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:57:12 ID:xpRO2aQU0
>>803の言う事に同意だな
名前読みに至るまでの経緯って結構大変そうだし
実際、新着は全部読んでるけどやっぱりネームバリューのある人は安心感があるよ

809名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:10:06 ID:9vBWoAlM0
匿名じゃないんだから作者補正は当たり前

810名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:14:36 ID:UZY3A9xU0
投稿がストップしてるな。

811名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:28:04 ID:bbhcl.ZA0
コンペが始まったからな

812名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:32:16 ID:D0dH7vNU0
名前読みって
名前が知られている作家が新作を投稿→優先的に読む(結果読者が増えて点も上がりやすい)

じゃないの? 名前で評価を変えるのは名前読みとは言わないと思う。
名前読みは当然だわな。俺もそうしてるし。
だけど、名前で作品の評価変えるのが当然ってのはわからないな。
作家に信用があれば優先的に読むし、最後まで読む可能性も高いから、結果的に高得点なのはわかるけど
ただ、名前で点数を変えるって発想がなかった。無意識でそれはあるかもしれんけど。

813名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:01:17 ID:8Ka5uJgU0
ほんとに意識的に作者名で評価を変えてるやつがいたとしても、
普通はこのスレにそんなことを書いたりするはずが無い。

あとは察しろ

814名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:12:36 ID:SuWSlff.0
下から読んでるけど点数相応だなとしか思えないしな
上で出たこんぺだっけ?そういう形式にしたとしても
1000点以下の作品なんぞ評価に値しないシロモノなのに変わりは無い
2000台作品だと何かの間違いで3000に届くかどうかわからないくらいかな
まぁ、壁の5000以上はまず間違いなんぞ起こらないと思うよ

815名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:48:00 ID:KvxGnoFU0
レビュー減ったな。というか固定の人が失踪したか。

816名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:49:13 ID:tjh0mcpg0
:::::::::::| |      ,,r' ゙i\
:::::::::::| |´  ̄ ̄ ̄`゛''┘.,
:::::::::::| |'   、 ,.  幻  `' 、
:::::::::::| ,r'l、\ j  ,r'l  ,   !、
:::::::::::| |レ'rr=r レ. |/(,. ト゛'、`'、
:::::::::::| |゙i       -=;ァ' l ,.!  } お、私の話題?
:::::::::::| | ゙i   '‐=ー     'レ.,r'レ
:::::::::::| |゙i          ,' '{,  }
:::::::::::| |            ,r' 「レ`'
:::::::::::| |゛ヽ、 _.,_____,,.. ,r' `i〜レ
:::::::::::| |Y7´! ,.イ⌒ヽ
:::::::::::L,.!、! !_/      〉ノ,....、__
::::::::::と_ ヽ.,ムゝ-=、_ンイ:::・:(<
:::::::::::k,_   i /^'^'7!:::::`'::::::::!ソ

817名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:54:01 ID:xOrOw.Z2O
秘月さんもう書かないのかなぁ
真実の竹取物語 月の姫の物語を最近読んだんだが、続きが気になって仕方がない

この作品は、輝夜、永琳スキーかつ自信家・慇懃無礼萌えの俺にどストライクだった
秘月さんの輝夜と永琳の掛け合いがまたみたいよ

818名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:59:49 ID:L7W.rPkA0
自分はダンベル百科事典さんに、また書いてほしいなあ
氏の美鈴がツボすぎる

819名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:42:54 ID:utTiHED.0
>>818ああわかるよー。
更にツンデレ咲夜が加わることで倍率ドン!更に倍!

820名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:52:27 ID:g..lHJy60
今日はオリオン座流星群ですよ皆さん

821名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:53:33 ID:UkGKsJeMO
>>817
読もうかと思ったけど、書きかけで作者が失踪してたから止めた。
こうやって長編書いてる人間の失踪が積み重なって今の長編への不信があるんだろうな。
俺も完結しなきゃ読まないし。

822一日れび:2009/10/21(水) 23:08:23 ID:rMzL0qtk0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】むそうてんせい
【作者】ロディー氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1256059372&log=89

【あらすじ】
霊夢の胸に哀しみと鼻水がこみ上げてくる。

【感想】
タイトルからは考えられないほどしんみり、ほんわかしたお話。
タイトルとタグに良い意味でだまされた人も多いのでは。
霊夢の前向きな決意が心地よいお話でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
七つの星の男☆☆☆☆☆
総合評価★★★★☆

823名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:27:01 ID:vvdvjmGo0
気がつけば作品集89も97作品か。

824名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:30:43 ID:tiNVYyGc0
まだ少し早いけど、お気に入り作品でもあげてみる?
私は 龍神さまってなんなのさ S.D.氏
で一つ。

825名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:31:48 ID:vvdvjmGo0
田北氏の「鈍感にだってほどがある」が個人的に一番だな。
霊夢と早苗が好きな自分にとっては理想的な作品だ。

826名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:32:14 ID:ANLhG1520
俺の名前読みリストの一人ロディー氏か。
読んでこよう。

827名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:42:44 ID:FRbQbOh60
歪な夜の星空観察倶楽部氏。今回も読み応えある話だった。

828名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:43:49 ID:O/VYtlnw0
ロディー氏来てたのか、気付かなかった
俺も読んでこよう。

デン氏の「コーカソイドは酒に強い」だな
慧音と美鈴の軽快なやりとりと、かわいいアリスがよかった

829名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:52:52 ID:kzNLZZ520
みかんの国の住人氏の『Q.E.F. (1) 〜藍の証明〜』は雰囲気が良かった。
けど、続きものはやっぱ伸びにくいね。

830名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:53:10 ID:9vBWoAlM0
ロディー氏の新作とな。良いニュースだ。氏の「優しい妖怪」はマイフェイバリット美鈴

831名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:33:11 ID:HyTVspHU0
「流れ星に願いを」 Pumpkin氏
今作品集で一番泣けた作品。それにあとがきの使い方が凄い上手い。
後は、出番は殆んど無いけど、この作品の香霖はいい味だしてる。香霖がメインでも書けるくらいに。

「かくれんぼ」 音羽氏
とにかく上手いと思った。完成度は今作品集で一番。読み返してまた味が出る作品。
ほのぼのからこのテーマに落としてるのに、読後感が切なくて全く嫌じゃないのは、本当に作者の力量があるんだなって感じた。

832名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:40:26 ID:8a7rgYX.0
沙月氏の秘封新作まだかのー
もうかかないのかのー

833名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:04:30 ID:vrLZPHz.0
>>822
>七つの星の男☆☆☆☆☆

そこは白星七つ置いておくところだろう!

834名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:07:37 ID:CXkClGoY0
>>822
何これすごい
発想が……w

835名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:10:13 ID:I44Wbz860
>>831
シリアスだと文章が足らないのが惜しいと思う。
大魔法使い魔理沙と、言うこと素直に聞いてる足らない魔女二人。
脆そうな咲夜とフランの茶会でのカミングアウト。

「かくれんぼ」は敢えて言わない作風でもありそうだけど
アリスも魔理沙も咲夜もフランも途中で疑問点が膨らんで靄がかかっていく。誰だかわからなくなる。
もうちょっと書き込みがあれば点数入れてた。
シリアスだから多分に求めたくなっちゃうんだけどね……。

836名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 04:25:12 ID:9p0de71w0
>>835
シリアスは自分の頭の中のキャラのイメージとのギャップを感じやすいのはあるかね。

どうしてその性格なのか? を示す物があまり無いままキャラが動いてるというか。
自分は原作からこう思ってる。だからこうなんだっていう思考の過程を説明しないままキャラを動かしてるというか。
それを書き込みが足らないって言ってもいいのかね。
>>831の作品は点が付いてるだけに良作だし、俺もこれに「カラス色少女」を加えてベスト3でもいいくらい。
だけど、それはやっぱり感じたな。

俺も一応SSを書いてるけど、作家は作者の頭の中のキャラは説明しなくても理解してもらえると思う傾向があると思う。
二次である以上、ある程度は正しいけど、それでも完全じゃないから言葉を尽くして埋める努力はするべきではある。
ただ、冗長になりやすい諸刃の剣。創想話は基本的に短い方が伸びるのは事実だし。
実際三万字でも相当長くなるのがSSだし、多少省いてもそれなりに伝わってコンパクトにかけるのが二次のSSの利点なんだけど。
キャラの描写を書くのを省ける分テーマを書くことに専念できて。
実際どっちもテーマはよくわかるし。

まあ、それを両立出来るのが本当の神作品なんだろうな。冗長にならず、しっかりキャラとテーマを書き込めるのが。

837名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 04:35:42 ID:9p0de71w0
名前とタグで切ってたけど、「むそうてんせい」レベル高いなあ。
これ完全にタイトルとタグで損してる気がする。普通に北斗パロのギャグだと思ってたわ。

レビューなければ読まなかったかも。これがあるからレビューはありがたい。

838837:2009/10/22(木) 04:37:30 ID:9p0de71w0
名前ってのは(タイトルの)名前。作者じゃなくて。

839名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 04:41:16 ID:.rCcMYqU0
>>837
ね、面白いよね
それと地の文と会話文の間に一行空けるっていう書き方にしてるのも読みやすかった
この作者さん、前の作品では普通に詰めて書いてたから今回から変えたのかな
文章作法としては詰めて書くのが正しいのかもしれないけど、ネット上の小説だとやはりこっちの方が読みやすい

840名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 07:39:12 ID:Wa5AuwmY0
その辺も人それぞれだと思う
個人的には、セリフ一行入れて前後が空白行だとイラっとくるんで好きじゃない
ある程度詰めて書いた上で、読みやすいのが好きだな・・・少ないけど。八重結界氏とか

841名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:19:04 ID:37Yn3.JU0
「舟幽霊は毘沙門天に恋をした」良い感じに星さんがヘタレだなあ
強気娘にグイグイ引っ張られるヘタレって俺の好きなシチュだわ

842名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:34:10 ID:KJ.sY1PI0
作品集があとちょっとのところでなかなか変わらないんだが
やっぱりみんな作品集98とかだと投稿を控えちゃうのかな
投稿してすぐ前の作品集に移って隠れてしまうことになるし。
その結果90番台の作品がずっと上の方に居てメシウマなことになってるけど

843名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:41:47 ID:KJ.sY1PI0
作品集98→作品数98

まあ察してくれ

844名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:54:58 ID:f9oBqnq60
プチも減速しているとこをみると、こんぺの影響の方が大きいように思える

845名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:16:29 ID:lR2nWipg0
あんま話題に上がらんが岩山更夜さんの「ようむ」がかなりよかったな
癒しで通していい話で落としてった

ぜろしきさんの「えぼっとーんろえぼっと」は蓬莱人3人の雰囲気が心地よかった
あんまりみない解釈だと思う

846名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:19:21 ID:mOQfGuMY0
>>842
作品集が変わったらすぐ投稿するつもりでいたな? 
投稿控え→なかなか作品集が変わらず→とはいっても、自分が投稿して、さらに誰かが投稿してすぐに作品集が変わったら嫌だ。
そう考えてお見合い状態になっているとは思う。

作品が削除されている作品集が多く、本当に最後の方に投稿されたものか確認が取れないけれども、97番目(デフォルトの状態で上から4番目)の作品が投稿されてから、100番目(デフォルトの状態で一番上)の作品が投稿されるまでの時間をおおよそで調べてみた。

最新作品集 97番目が投稿されてから1日と4:30経過中。

作品集88〜8:11 作品集87〜15:44 作品集86〜8:12 作品集85〜4:13 作品集84〜4:09 作品集83〜2:01
作品集82〜5:11 作品集81〜12:13 作品集80〜4:15 作品集79〜12:18 作品集78〜12:50 作品集77〜23:50


作品集77が近い状況だけど、今回はやっぱ長いね。
お見合い状態もあるだろうけど、こんぺ作品執筆と規制解除待ちの影響も大きいかも。

847名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:34:27 ID:Tg2c7Xdco
……? 
「むそうてんせい」のコメント、何かいきなりごそっと削除されてね?
なして…?

848名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:37:45 ID:G1xx7kIc0
まじで?

849名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:46:56 ID:Tg2c7Xdco
混ぜさんのもされてるような…

850名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:51:09 ID:.oC8ZSo6O
パス無しコメが愉快犯に消されたのだろうか

851名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:12:10 ID:mOQfGuMY0
せっかくだから、作品集が切り替わる直前はポイント的に不利であるという漠然とした印象が、果たして真実かどうか検証してみる。ポイント数と、その作品集における順位を調べてみた。見づらいけど勘弁。

作品集88〜100番目:940・70位 99番目:170・88位 98番目:570・81位 97番目:1410・59位
作品集87〜100番目:1030・76位 99番目:2480・37位 98番目:370・90位 97番目:7230・5位
作品集86〜100番目:1710・56位 99番目:520・90位 98番目:880・80位 97番目:1940・47位
作品集85〜100番目:640・87位 99番目:3170・28位 98番目:7710・5位 97番目:3570・19位
作品集84〜100番目:430・90位 99番目:1790・58位 98番目:810・78位 97番目:4210・28位
作品集83〜100番目:400・90位 99番目:170・96位 98番目:11600・3位 97番目:6820・10位
作品集82〜100番目:180・97位 99番目:3210・22位 98番目:1010・72位 97番目:2170・38位
作品集81〜100番目:14610・1位 99番目:1360・61位 98番目:740・85位 97番目:7160・7位
作品集80〜100番目:1570・51位 99番目:3120・29位 98番目:870・73位 97番目:2090・45位
作品集79〜100番目:1450・58位 99番目:2370・37位 98番目:1040・69位 97番目:6680・7位
作品集78〜100番目:290・97位 99番目:1720・46位 98番目:880・67位 97番目:830・71位
作品集77〜100番目:650・82位 99番目:1240・53位 98番目:970・63位 97番目:1730・42位

やはり、100番目の投稿はかなり影響を受けると思った。作品集81はahoさんのだから参考にはならない。
ただ、97〜100番目投稿で3000点以上取っている人は、名前読みされるような実績を持つ人ばかりだった。
名前読みされる場合以外、最新作品集として出ている時間がある程度ないとポイントがつきにくいのは事実だと思う。

そして最新作品集、99番目が投稿されたな。

852名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:29:30 ID:A9OxB6Ns0
「流れ星に願いを 」のコメ32が酷すぎる
どこをどう読めばあんな感想が出てくるのやら

853名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:35:34 ID:5fUlWTqw0
aho氏だからとか3000点以上で名前読みされる作家だからとかで差っぴいたらどこに居たって大差無いと思うけど。

854名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:07:53 ID:YhdPdCpw0
>>852
皮肉じゃないの?
非が出る前ならともかく、非の中で種族魔法使いであるアリスも魔法の研究に
余念が無いように描かれてたんだから、あの作品のコンセプトは半ば崩壊してるだろ

855名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:26:25 ID:kmJiBtyYO
>>805
そいつはもしかして俺の事か?
と、おそらく無関係だが釣られてみる
今でも復活狙ってちょっとずつ書いてるのも少数ながら居ると思うんで、たまに思い出すくらいの期待でいいから待ってて貰えるとすごく嬉しい

856名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:36:05 ID:yuUbpkaA0
コンセプトに瑕疵がある作品なら悪意のある皮肉を書いてもいいのかー
創想話のモラルって、匿名掲示板とかと同じレベルだったんだな

857名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:53:39 ID:m450tKlg0
>>856
>匿名掲示板
多分○ちゃんのことを言いたいんだろうけど、
匿名掲示板は掲示板によってかなり差がある上に、
何より創想話って、基本匿名じゃないかw
言いたいことは分かるが

858名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:56:56 ID:9B28hLNEO
何を今更
そそわ掲示板は作者の嫉妬と読者の愚弄でできています

859名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:05:35 ID:f9oBqnq60
虻さんは全作品をみてるわけじゃないから、問題コメも連絡あるまでは放置されてるよ
ここで言う前にメールしてみたら?

860名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:13:08 ID:Dq3FUvl20
いや、問題コメっていっても種類が違うだろ
それで本当にメールしたらただのバカだぞ

861名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:20:08 ID:CHFim7skO
一体誰と戦ってるんd

862名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:57:05 ID:IbXv/BHYO
私だ

863名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:01:48 ID:U5lrRMbkO
北海道でクマと

864名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:11:38 ID:PJ..SdFYO
ほう、お前にはそいつがクマに見えるのか?

865名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:13:50 ID:hYJOkA06O
作家の頭の中のキャラと読者の頭の中のキャラの違いは難しいね。
神主の設定自体適当なとこがあるし、それすら否定する二次ネタが当然のように組み込まれてるのもあるし。
公式設定で裕福ってされてる霊夢が二次では大抵貧乏みたいな。
aho氏ですら、その辺りの批判は避けられないしさ。

まあ、東方には勝手に設定を作ってもいいという設定もあるわけだけど。

866名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:55:53 ID:mOQfGuMY0
>>865
公式設定で裕福なんだ、初めて知って驚いた。何に書いてるの?

867名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:58:29 ID:CHFim7skO
金があまり無さそうなのは公式病舎から明らかだと思うしいい範囲だな、矛盾もしないし
果たして暮らしが裕福だという原文を因んだ人がどれだけいるのだろう。これ、面白いと思うけど

868名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:02:02 ID:SY1lIT8g0
んー、“むそうてんせい”につけたコメントが消えとる……
特に問題はなかったはずだし、他にもいくつか消えてるみたいだから荒らしかね。
こんな時は再コメントでいいのかな?

869名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:10:15 ID:JPioIgL6O
作者さんがBBSに書き込んでるし、確かに消されましたって旨を報告してあげた方がいいんじゃないかな。
…他にも被害に遭ってる人多そうだが、さて。

870名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:13:09 ID:PgdOMXqU0
>>867
賽銭はないけど何故か小遣いとしてお金貰ったり色々と店でおまけしてもらったり…ってのを含んだ奴を今考えてる
プロットだけしかできてないけど

871名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:13:42 ID:.VB.XJ2E0
>>866
865じゃないけど、神主が掲示板でそう言ってたのは知ってる。

>  A.基本的にみんな自給自足で自炊です。
    ちなみに、人間は街に住まないと、過酷な環境下なので生き抜くことが出来ない時代ですが、
    霊夢や魔理沙等一部の人間は、辺境で裕福な生活をしています。
    ここ幻想郷は妖怪達の方が進んだ文明を持っているため、霊夢と魔理沙等の辺境の人間は、
    その恩恵に与ってるに過ぎないのです。その為、完全には妖怪達を倒すことは出来ないのです。

神社の財政が厳しいって設定と矛盾してる感はあるけど。異変解決は神社と関係無い仕事って考えれば問題ないかね。、
神社に金は入らないけど、それと別に稼いだ霊夢の個人資産はあるって考えれば。

872名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:23:49 ID:Goetnwy20
金は無いが妖怪とかが差し入れに来た物があるイメージ
鯉とか酒みたいに

873名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:28:13 ID:mOQfGuMY0
>>871
なるほど、ありがとう。

874名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:28:39 ID:nJGw9lEo0
「神社の財政」ってのは「一般的な神社のような収入」ことみたいなイメージ

お賽銭ももちろんお布施とか。そんなのは実際無いんだろ。でも他の収入はあるみたいな

875名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:32:53 ID:I44Wbz860
・『萃夢想』では「素敵なお賽銭箱はそこよ」と十六夜咲夜に対して発言し、また「副業で人形供養を始めれば儲かるのかな?」とアリス・マーガトロイドに話すなど。
霊夢のお金関係はこの辺かね
真面目にお金稼ごうとする話はあまり見ないね

876名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:38:31 ID:IbXv/BHYO
まあ、幻想郷の中を考えれば毎日しっかり食事出来るだけで裕福なクラス
自分は、霊夢のとこに食材はあるけど酒やら茶といった嗜好品を買う金はない様な感じで考えてる

877名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:39:19 ID:6ebXaMQsO
地での神社は火の車発言は参拝客的な意味だろうな

878名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:44:45 ID:PgdOMXqU0
遊覧船乗ってたりするし求聞史記見ても人里って結構規模でかそうだし
今はそんな汲々とした感じでもないんじゃなかろうか

879名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:53:12 ID:WL.GbVZs0
汲々してた方が面白いなら汲々させればいいし、
裕福なほうがエピソード作りやすいのならそうすればいい

880名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 18:55:10 ID:PgdOMXqU0
それこそ解釈は自由ってことだな、把握した

881名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:03:45 ID:wwQYmiSg0
まあ>>871みたいな発言ももう忘れてる可能性もありえそうだもんな

882名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:12:34 ID:Wa5AuwmY0
実は神社の地下に工房があるんだよ
賽銭箱が隠し通路になっていてだな

魔理沙「霊夢はあそこだ、追え〜!」
魔理沙「何だここは・・・まるで造幣局ではないかぁ」

883名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:14:37 ID:YPXWI1220
永の紫の発言ではかなりケチな性格っぽいな

884名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:21:56 ID:vzWT913Q0
まあ所詮は二次だから
良くも悪くもお好きにどうぞってことだろう

885名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:23:38 ID:ffMmFjmQ0
ワー、コレハニセサツダー
霊夢ヲ追ッテイタラ トンデモナイモノヲミツケテシマッタ、ドウシヨオ

886名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:37:01 ID:tkRBClTc0
これはパクって豪遊するしかないのぜ

887名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:45:51 ID:nLJJxCvk0
それがばれてパクられる(逮捕される)んだな。

888名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:48:07 ID:nRaX1BWM0
まあ、求聞史紀からして信憑性に疑問があるんだし
設定がいい加減なのが良くも悪くもどう書かれようが気楽に楽しむのが一番だ。

自分のイメージと違うならバックスペース押せばいい。

しかし100作目がこないな。そこまで不利かねえ。>>851をみればそうも思うけど
名前読みされない人はやっぱり伸びないことが多いし、適当に他の数字を出してもそうなる気がしなくもない。
>>851も全部が本当に100作目じゃないし。少なくとも、耳かき氏がどっかで100作目に送ってたはず。
今消えてるから、>>851のどれかは本当は99作目なわけで。

せめて明日まで待ってくれれば俺が人柱になるんだが。

889名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:49:17 ID:BW9cGx8s0
霊夢としては儲かっているけど、神社としては儲かっていないのだろうか

890名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:49:59 ID:nRaX1BWM0
まあ、求聞史紀からして設定では信憑性に疑問があるんだし
設定がいい加減なのが良くも悪くも東方だから、どう書かれようが気楽に楽しむのが一番だ。

自分のイメージと違うならバックスペース押せばいい。

しかし100作目がこないな。誰かが送ってくれるの待ちかな。そこまで不利かねえ。>>851をみればそうも思うけど
名前読みされない人はやっぱり伸びないことが多いし、適当に他の数字を出してもそうなる気がしなくもない。
>>851も全部が本当に100作目じゃないし。少なくとも、耳かき氏がどっかで100作目に送ってたはず。
今消えてるから、>>851のどれかは本当は99作目なわけで。

せめて明日まで待ってくれれば俺が踏み台になるんだが。

891名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:54:09 ID:nQNrT.sQO
BBS見たけど、今のあれってバグだったのか

892名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:37:40 ID:N8S5QsmI0
神社の主な収入って冠婚葬祭とかのイベントだから、賽銭が少なくても生活には困らないんじゃない?
霊夢は目に見える形で信仰を確認できないから不満なんだろうけど。
それに火の車発言の地霊殿は緋想天の後だってことを忘れないで。
短期間に2回も神社再建してんだから蓄えが吹っ飛ぶのも自明の理だよ。
でも星以降はお寺も出来たし、聖さんとことシェア争いに負けてリアルに貧乏巫女になるかもしれん。


要は霊夢が結婚式とか成人式とかお葬式とかを取り仕切るSSが読みたいんd(ry

893名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:45:19 ID:LVT3L6h60
ついに作品集89が埋まったな。
これで投稿ペースが劇的に上がったら面白いなw

894名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:54:55 ID:GyLeJ41Q0
お金は無いが物はあるって状態な気がしてきた
幻想郷は物々交換も多いだろうし
まぁ個人の解釈次第だろうけど

>>893
作品集終盤って投稿ペース遅いから逆に読まれやすい気がする
始まったばっかの作品集って一度に投稿されるから読む気力が中々・・・・実際伸びにくいと思うしね

895名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:56:21 ID:q25uiu4Y0
色んなとこのコメントがガッツリ消されてるな。
過酸化さんの『夏は短し食せよ橋姫』とか余裕で万点越えてたと思うんだが、
今見たら9千点台になってる。

896名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:59:39 ID:LVT3L6h60
>>895
うわ、本当だ。これはひどい。
過酸化水素ストリキニーネさんの作品全般のコメントが
がっつり消されてる感じがする。
確かFragmentとかも万点越えてた気がするし。

897名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:59:58 ID:mOQfGuMY0
>>895
さっき調べてみて思ったのは、毎回投稿ペースが遅いわけじゃないんだよね。むしろ早いときもある。
次の作品集に進むのが遅いと踏んで90番代に投稿したのはいいけど、目論見が外れて100番目もすぐに投稿されたのかもしれないが。
とにかく、今回の遅さはちょっと異常だった。

898名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:01:07 ID:mOQfGuMY0
あ、しまった、>>894だ。

コメント、自分のは今のところ消されてなかった。
ぱるぱるの対象になっていないだけか(´・ω・`)

899名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:07:38 ID:vzWT913Q0
まあコメントするくらいならパスくらい付けろってことだな

900名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:08:09 ID:m450tKlg0
点数付きのコメントって、消したらその点も入らなかった事になるんだ。
初めて知った。

901名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:18:14 ID:Wa5AuwmY0
点災は忘れた頃にやってくるとはよく言ったもんだ

902名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:18:21 ID:YPXWI1220
俺もだ
パス付けちゃんとしよう

903ロディー:2009/10/22(木) 21:28:04 ID:FkmiGdgE0
今回のコメント削除被害について、あとがきに削除されたコメントを書かれた方へのお詫びというかなんというか…
そんなものを掲載させていただきましたので、コメントを消されてしまった方がこちらにいれば、よろしかったらご覧になってください
また今回の件についてBBSに問い合わせもしてみましたので、よろしければそちらも

まさか自分が発端じゃないよね…?

904名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:33:57 ID:nQNrT.sQO
それは流石に気にし過ぎだろ
なんにせよひどいな
俺も今度から気をつけねば

905名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:35:30 ID:vrLZPHz.0
割とあるよ。
昔4000ちょい行っていい感じだなーと思ったらコメが半分以上消されて2000ちょいで終わってしまったことがある。
あれは萎えた

906名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:41:43 ID:G1xx7kIc0
コメの削除者をログに残すとかできないのかな?
そうすりゃある程度楽になりそうだが
虻さんでもなけりゃ、同じIPで連続して消すなんてない訳なんだから(得点付き投稿は1作品につき1回だから)、今回みたいなのは容易に発見できそうだけど

まぁ、一番の対策はコメ投稿の時もきちんとパスつけることなんだけどな

907名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:47:34 ID:G1xx7kIc0
>>895
今見てきたら俺のも消されてた
コメした文章が思い出せないのが痛い

今度からコメした内容はきちんととっておこうかなぁ

908名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:53:31 ID:PgdOMXqU0
「心は危うし〜」もがっつり消されてるな。コメ30は超えてたと記憶してたが
怨恨でもあるのかそれとも愉快犯か…まだ後者の方がマシなのだろうか

>>892
寺じゃ結婚式…やるか。
個人的にはセーフティとして人里から何かあるという脳内設定をしてる

そういやスペカルールで妖怪退治が形骸化したって話だが…自分で自分の首絞めてないか霊夢

909名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:57:33 ID:LVT3L6h60
ちょっと気になってみてみたら、aho氏のも少しだけど消されてた。
こっちは過酸化氏ほどあからさまじゃないけど、やっぱり点数の
高い作者さんを狙った愉快犯の可能性が高いな。

910名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:57:34 ID:nJGw9lEo0
これはもちろんパス無しで書いてる方にも責任はあるが、
やはりこの本人以外誰でも消せちゃうシステムの方にも問題があるなあ。
パス無しの場合一度投稿したら消せないようにするかパス必須にした方が良い。

911名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:59:35 ID:QLjlnt/Q0
結構頻繁にコメしてると分かるけど、数作品集に1回とか波みたいなのがあるよ、コメ削除の荒らし

912名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:01:24 ID:G1xx7kIc0
>>910
そもそもパスなし投稿はできない設定の筈らしい
どうもMegalithのバグっぽい

今度からきちんとパスかけないとまずいな
これは流石に酷すぎる

913名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:03:28 ID:nJGw9lEo0
BBSより

>今創想話の設定を見たのですが、「コメントの投稿に削除パスワードの入力を必須にするか」という項目があり
>ここを「はい」にしているのですが、これが有効に働いていないのでしょうか。
>試しにパス無しでコメントを入れてみた所、投稿できてしまいました。

設定してるとなるとこれはMegalithの方の不具合なのか……だとしたら虻さんがすぐ直すのは無理だなあ

914名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:56:45 ID:JPioIgL6O
大結界構築→バランス維持のため気軽に人襲えなくなる→人食い&妖怪退治の仕組みが消失
→平和ボケの時代。人間のんびり妖怪堕落→吸血鬼異変でアッサリ大ピンチに→これはヤバイと巫女に相談
→気軽に異変起こして巫女や人間と戦えるようにとスペカルール制定

…というのが幻想郷の歴史なので、スペカルールで形骸化ってのは間違い。むしろ逆。
スペカルール制定によって久々に妖怪と人間が戦うようになったと言う方が正しい。
形骸化したものでも人食い&妖怪退治の仕組みがないとマズイってことに気がついたから、その仕組みが復活したとすら言える。
スペカルール制定以前は平和すぎるぐらいに、本当になにもない郷だったんだろう。
でなけりゃ吸血鬼異変で凄い騒ぎになるってこともなかっただろうし。

915一日れび:2009/10/22(木) 23:00:30 ID:NAovvXwU0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】89
【作品】舟幽霊は毘沙門天に恋をした
【作者】はるか氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1256062546&log=89

【あらすじ】
村紗には気になっている相手が居る。

【感想】
ちょっと甘いラブコメです。
ラブコメです。笑撃の告白シーンは意味を取り違えるとひどいことに。
ぽっかぽかするお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
水周り★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

916名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:02:55 ID:m450tKlg0
みんなコンペでいそがしいのかー?

917名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:03:17 ID:A9OxB6Ns0
俺もコメ消されてら…
しかも何の作品にコメしたか忘れたからもう一度入れるのも無理だ
好きな作品への貴重な100点が消えたって人結構いるだろうなあ
今作品集は残念ながら点数は全体的に低めになりそうだね…犯人こんなことして何になるんだよ…

918 ◆COAH96KoxU:2009/10/22(木) 23:03:46 ID:yim30.6s0
>>913
すみません修正しましたごめんなさい申し訳ありません

919名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:06:42 ID:DDAme8I60
はえええ、さすがだー。
お疲れ様です

920名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:08:20 ID:wKpRJePs0
>>918
あら、素早い対応お疲れ様です。

921名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:14:03 ID:9sz0CiIAO
>>916
プチは今日だけで5作品来てるよ

922名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:21:37 ID:G1xx7kIc0
>>918
素早い対応お疲れ様です

923名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:35:34 ID:nJGw9lEo0
>>918
はええw
いやほんとお疲れ様です。

924名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:50:14 ID:FkmiGdgE0
>>918
お疲れ様です

しかし、まさか今日はどれくらいコメついてるかな→へ…減ってる…?
なんてコンボは初めてくらったよ…

925名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:58:48 ID:gvT7ComY0
>>918
射命丸の如きスピード修正!お疲れ様でございます

そういや、どっかの作品で作者のコメント返しの返し先コメ番号がズレてた事あったな
あれも荒らしの影響か

926名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:32:15 ID:6Y4elhpM0
>>914
幻想郷が平和になったのは霊夢の代からと神主が言ってないっけ?

927名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:52:06 ID:r.WlKJCU0
>>926
争いが無い=平和じゃないんじゃね?
スペカ制定以前は妖怪は人間襲っちゃまずいけど、襲ったり暴れたりしないと
アイデンティティが失われていきそうって感じでピリピリしてたイメージ。
それを肌で感じて人間側もピリピリしていたんじゃないかと想像している。

928名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 04:22:23 ID:CYWsgJIw0
吸血鬼という若くて強力な種族が外部から現れたのが良い起爆剤になったんだろうね

929名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 07:52:48 ID:kx0n1SsgO
案外ピリピリしてたのは老妖怪だけだったんじゃね?

「お前らそんなダラダラしてたら妖怪としてのアイデンティティーが云々」
「ジジババがなんか言ってるwウケルw」

みたいな感じで。
それで吸血鬼異変でメタメタにやられて、若い連中もようやくこのままじゃヤベエと思い始めたと。
前からピリピリしてたならもうちょいマシだったと思うし。

930名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 08:00:23 ID:aEXJZxRY0
千歳くらいの連中は、神経すり減らしてしわくちゃだったかもしれんな
そして吸血鬼異変
うわあいつら肌若いパルパルパルってことで、対抗してみんな少女に・・・

931名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:50:58 ID:J/PvkCcAO
まて

過酸化さんの作品消えてないか

932名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:55:44 ID:PnYwaJAg0
消えてるな

933名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:59:20 ID:hAj6IJo20
わぁ……マジかよ。
荒らしたやつマジ死ねよ

934名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:11:40 ID:oYsn0jkc0
前に他の作者が他人に消された作品は再UPしたっけか?
blogの方で作品は読めるけど創想話で読みたいんだよなあ。

935名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:53:31 ID:vAg6A1og0
パスが漏れたのかなあ

936名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:59:11 ID:rx6K9wi60
これは酷い
本気で削除者のログとか残せんモノかな

ugigiの携帯プロキシだとまだ読めるけど、過酸化水素ストリキニーネ氏再投稿してくれないかなぁ
全部再投稿すると1作品集の1/4が過酸化水素ストリキニーネ氏の作品になっちゃうけど

937名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:02:08 ID:H1oW/5Tw0
まあ、読み手も書き手もPASS設定はきっちりしましょうって教訓になったよね

それはそうと「Rateは高いけど点数が低い(評価をした人が少ない)SS」についてふと思った事
作品集89なら「Q.E.F. (1) 〜藍の証明〜」と「舟幽霊は毘沙門天に恋をした」が現在レート13超えで点数が2000以下なんだけど、これは読まず嫌いの人が多いって事なのではないか
タイトルやタグでスルーする人が多いけど、興味本位で読んでみたら予想以上に面白くて高得点が入る→結果、点数は低いけどレートは高い作品になってしまう
そこで書き手側はタイトルに一工夫をしたり、タグで興味を惹く要素を入れればもっと読者が増えて点数も増え、評価回数が増えるのだからよりRateは信頼性の高い値になるのでは なんて事をふと思った

938名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:04:36 ID:6yO9spmg0
消えてしまった作品に付いたコメントや点数は再投稿されても元に戻らないんですよね・・・?

939名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:05:05 ID:zCOhHHvs0
……自分で消したんじゃないの?

940名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:06:05 ID:rx6K9wi60
日記とか見るとそういうのはないな
今後出るかもしれないけど

941名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:11:26 ID:GwO0QgRM0
パスは適当にキーボード叩いて:;P93う4r2う」とかやってる俺に隙は無かった
難点をあげるとすれば俺もわからなくなるということだ

942名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:13:12 ID:rx6K9wi60
致命的な問題点だなw

943名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:29:57 ID:VAK1upwc0
確認したけど、やっぱり作品はパス無しじゃ投稿できない。
自分で消したんじゃない? パスが外部からわかるなんてのはまずないわけで。

>>937
そのくらいの点数のレートは本当にあてにならない気がする。10点が一度付くだけで一気に下がるし。
どっちかというと、コメント率より匿名で辛い点を付けた人が少ないってのが低得点高レートには重要だと思う。

レートは11超えてればもう関係無い気がするな。流石にそれ以下は微妙というか
殆ど評価されてないか、得点はついてても賛否両論って感じだから。

944名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:34:26 ID:rx6K9wi60
でも全消ししたらblogに書きそうなモノだけど

とりあえず続報待ちかな
本人が消したのかもしれないし、わかりやすいパスだったから消されたのかもしれないし
aとかsosowaとか

945名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:50:26 ID:H1oW/5Tw0
ちなみに俺は自分の誕生日を8ケタ記述でパスにしている。虱潰しならいつか命中するけど、基本安全だと思うわ

946名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:54:43 ID:YLfmZkpk0
そんな発言するとブルートフォースされるぞ
せいぜい5万パターンしかないからな

947名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:30:29 ID:bUY.VlOEo
愉快犯ならいいけど、橋姫だったら怖いな…
でも、ピンポイント被害ってことは橋姫の可能性が高いのかな

948名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:32:51 ID:vAg6A1og0
自分の生年月日とか、パスワードとしてはザル同然ですよ
母親の誕生日に旧姓のローマ字を挟むくらいやったほうがいいかと

949名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:33:00 ID:JlQdzPvMO
橋姫じゃなく単純にパスが分かったのが氏だっただけかもしれん
勿論、氏が消したんじゃなければだが

950名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:37:35 ID:aKgsAzjs0
てか、耳かき氏って自分で消したのか若干気になってきたわけだが

951名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:51:07 ID:3W/oEilkO
耳かき氏は自分で消したみたいだぞ。
新作のコメ返し参照。

952名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:28:12 ID:HRZ..UfM0
気に入らない作家が消えたことで荒らした奴の心情としては
大勝利なんだろうな。胸クソ悪い。×ねば良いのに。

953名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:31:55 ID:/8ZpnYfI0
過酸化氏のブログ…
お疲れさまでしたとしか言えないのがつらい。
つーかブログまで突撃してやがったのかよ
ホント荒らした奴×ね

954名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:43:53 ID:JlQdzPvMO
大好きな作家さんだったのにorz

荒らしなんか×ねばいいのに
迷惑しかかかられない屑が

生きる糧がまた一つ失われた……

955名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:54:38 ID:kkf.i9sI0
とりあえずこれでBBSで「氏の作品が消されたから対処を」とか言ってた奴は先走りのバカになったね。
過酸化さんの作品がもう読めないのはショックだけど「創想話に愛想が尽きた」と言われるとまあどうでもいいやと思えてくる。

956名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:55:12 ID:ojXB4K5I0
投下がなくなったとしてもあっちで書き続けてくれればいいんだがね
とりあえず原因の消して回ったヤツは特定できんの?
責任取らせろよ

957名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:00:57 ID:LuuBo7b60
おい、コメント消した犯人よ。ここ見てるか?
お兄さん怒らないから名乗り出るといいよ?
ほら? こわがらなくていいからね? ん?

958名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:01:33 ID:cIkjvi3g0
ブログ見てきたがマジか……
やりきれんな。荒らしってやつはほんと救えねぇ。
創想話に行く楽しみがごっそり奪われてしまった。
俺は過酸化さんが表現する幻想郷が大好きだったぜありがとう。

959名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:03:35 ID:JlQdzPvMO
あの書き方からするともう書かなそうに見える
寂しくなるなぁ

960名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:07:49 ID:ojXB4K5I0
荒らしっていうか人間の失敗作だろ
もしくは遺伝が絡んだ不良品かも知れんけど

>>959
そこだよ、それが一番困る
楽しみは沢山あるけどその一つが俺と関係ないどうしようもないヤツのせいで消えるとなるとイラつくわー

961名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:14:39 ID:1XDxHTI.0
うっわ最悪
何度も作品読み返す数少ない作者さんだったのに
これは流石にやりきれないわ…保存しときゃよかった…。

962名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:16:05 ID:/8ZpnYfI0
>>960
落ち着け、そろそろ暗黒面に落ちかかってるぞ
俺も人のこと言えないけど

非常に勝手だが、セプテットだけはなんとか後編を…とも思う。
けど書きたくなくなる気持ちもわかるからどうしようもない

963名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:16:08 ID:PnYwaJAg0
許さん

964名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:20:02 ID:VAK1upwc0
う〜ん。
Blogでも何かあったみたいだし、本気でうんざりしたんだろうけど
過去の作品消すのだけはどうかと思うな……書かないのはしかたないけど
コメントや評価は自分の物じゃないんだし、一度投稿したら消すべきじゃないと思う。
俺も氏の作品にコメント書いたことあるけど、それも消されたのはあまりいい気はしない。

それにもう再発防止してるんでしょ? 要はパス無しでコメント付けられるとは虻氏も知らなかったバグで、修正されたみたいだし。
虻氏にコメント消えたことを報告してたとも思えないし、創想話に愛想尽かしたって言い方もどうもな。ゴミ利用者が居たのは確かでも、他の利用者まで一緒くたにしてて。

とはいえ、Blog見てる限り、「お前が嫌いだから他の作家のコメントも消す」的なことを言われたようにも見えるんだよな。
そうだとしたら気持ちは凄いわかるし、やっぱり何も言えない。外野が冷静に考えれば上みたいなことも言えるけど、自分の身に降りかかったと思えば。

965名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:24:03 ID:d5dNiV9g0
そうやってガヤガヤ言うからうんざりするのよ
推測だとかを書き立てるのは勝手だけど、ほうっておいてあげるのがいいんでないの

966名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:26:54 ID:oYsn0jkc0
表に出てないだけでアンチに粘着されてる作者って結構いたりするのかしら

967名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:27:53 ID:JlQdzPvMO
それだけ今回の引退が惜しいんだよ
特に原因がどうしようもない屑のせいだっただけに尚更

せめて作品を保存しておくんだったなぁ

968名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:29:07 ID:PSU8CY1A0
コメ消した荒らしが一番悪いのは間違いないけど、なんか良く分からん

実際にブログになんて書かれたのか、俺たちにはさっぱり分からない
そこまで粘着されるんなら、過酸化さんも誰かを怒らせることをしたのかもしれない
管理人に相談すれば、今後の作品でコメが消される心配がない事はわかるはず
それなのに過去の全作品まで消すのは、荒らした人に対して負い目があったんじゃないかと思ってしまう

969名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:30:33 ID:KNTK2jLY0
>>968
荒らした人に負い目があったんじゃなくて、
巻き添えでコメント消されたほかの作家さんに対して負い目があったんだろうに。

970名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:47:20 ID:PSU8CY1A0
過酸化さんのコメ消したのと、ブログに粘着したのは同一人物だろね
でも、他の作者さんのコメ消したのは違うかもなーって疑問がね
言っちゃなんだけど、自分がやられた腹いせに、創想話に愛想が尽きた誰それがやらかした可能性もあるわけで
人間って汚いもんだし

何が理由で粘着されたのか
荒らしの言い分は

それが分からないと、素直に過酸化さんに同情できない

971名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:50:10 ID:dNUL4YIQ0
別に君個人が同情するかどうかなんてどうでもいいんだけど

972名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:52:17 ID:098Tk8BkO
そう言ってライバルが一人消えて嬉しいんだろ?

973名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:53:40 ID:XcCWNROAO
粘着されるのに普通まともな理由なんか無いし。粘着されたことがある人は分かるだろうけど。
それと、過酸化さんは誰だかも分からないお前に同情して欲しいなんて一言も書いて無い。

974名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:55:35 ID:aZhH.BKk0
正直に言うとどうでも良い
強いて言えば早くこの話題が終わることを望む

975名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:06:55 ID:VAK1upwc0
常々思うんだが、>>971みたいな
個人の意見や感想やなにやらなんてどうでもいいってのをよくみるが、ならこのスレはなんのためにあるんだろう?
統計を取るためか?

とりあえず詳細は外野にはわからんから想像したとこで無意味ってのだけは確かだけど。

976名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:09:02 ID:DMBkhoNA0
もう対処はされたはずだが、本人が消してしまったのなら仕方がない
おおインターネットこわいこわい

977名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:11:23 ID:HRZ..UfM0
なんか創想話wikiがおかしいんだが

978名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:13:05 ID:1XDxHTI.0
どっちにしても残念すぎる
つうかこの荒らし、他の人のコメまで平気で消せるくらいだから
そいつの気に入らない人がまた出来たら過酸化さん以外の人にも
被害が出る可能性も無いとは言い切れないわけで

979名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:19:04 ID:vAg6A1og0
とりあえず、次スレたてときました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256278608/l50

980名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:21:05 ID:VAK1upwc0
wikiもがっつり消されてるのか……酷いな。
でもwikiなら編集した人間のIPわかるだろうし、それでアク禁にできるのかね。

981名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:24:29 ID:AJAgSVz60
ブログ見てきたがショックすぎる……
あの人の古明地姉妹SSは一番好きなのにもう読めないのか、txt保存してたのが救いだが…
とりあえず過酸化さんお疲れ様。犯人のクソ作家マジで×ね。クソ下らん嫉妬とプライドで作家に迷惑掛けるな

982名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:25:21 ID:ojXB4K5I0
ネカフェ辺りを使ってやったとしたらノーダメージだろうけどね
しかしwikiまで消すとは恐れ入るわ、創想話に親でも殺されたんじゃないのかw

983名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:25:25 ID:WIjtLUAQO
昔からコメ消しはあるわけだしなあ。俺も一度やられたし
なんとも嫌なもんだ

984名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:27:13 ID:MdqWQ7YE0
まぁ、もうそそわに投稿しないのは好きな作者さんだったし残念だが
過去の作品を見なおせないことがなにより残念だしさみしいな
なんとか過去の作品だけでも見れないのかなぁ

985名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:27:38 ID:IFNFCzrsO
作品投稿しようと思ったけど今は止めておいたほうがよさそうかな
もっと落ち着いたときに投稿します

986名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:31:17 ID:AJAgSVz60
>>984
見せてあげたいのはやまやまだけど
作家さんの許可も無く勝手に配布するのはダメだし、あぷろだに上げるなんてもっての外だもんな
あーそういや耳かきさんの過去作品は保存してなかったのは悔やまれたな

987名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:31:52 ID:VAK1upwc0
>>985
Megalith 第35版
・コメントのパス必須の設定が効かないバグを修正
・パスなしコメントを削除不可にする設定を追加

だから創想話自体に問題はもうないと思うけど。
そりゃコメ消し妖精が10点妖精になったりする可能性はあるけどさ。

988名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:32:13 ID:19Y9SgTIO
お前らが怖い
正直荒らしぐらいは怖くないが、お前らが怖い
嫉妬作者だの、お亡くなりになられろだの言うお前らが怖い

989名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:34:52 ID:7I3f19ZA0
どういうことなの…あの人の表現とか雰囲気とか距離感とか大好きだったのに
短い作品から順番に見直していってる途中だったのに
保存も何もしてないよ。どうパニック起こしたらいいか分からない

990名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:38:14 ID:AJAgSVz60
例えば、コミケでどっかのサークルが神主に「おめえの席ねぇから!」とかいって問題起こして
販売止められて今後も新作出しません委託ももうしません過去の作品ももう販売なしとか言われたら怒るだろ
あれ?例え違う?

991名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:39:13 ID:hEoQDc220
wikiのはたぶん業者だな

992名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:42:24 ID:G3GKgkWQ0
怒るのは別にいいと思うけどね。ただそれで大声で喚きながら当り散らすのはみっともないね。

993名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:45:42 ID:aZhH.BKk0
過去作が読みたい読みたいと言ってる人は過酸化さんのサイトの存在はスルーなの?
普通にまだ全作掲載されてるし読んだり保存したりするなら今しかないわけだが

994名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:46:07 ID:W1ORCOOk0
本気で自演捏造しようとしたり全作者のコメント晒しをアップロードしたり
狂ってる奴なんて前から居ただろうに

995名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:47:30 ID:hEoQDc220
あと誰か作者一覧復元手伝って
上のメニューの表示で編集履歴選んで、編集者sousouwaのところの復元選んで、復元する押して、場合によっては画像文字入れるだけでいいから

996名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:00:15 ID://m7ErdA0
あれだ。もう消えてしまった事は仕方ないんだ。
残念だけど、あれらの作品がもう創想話に蘇る事はないだろうから。
我々ファンが考えるべきは、この先の事なんだろうと思う。
例えば、氏がもう一度書いてみたいと思った時に、何事もなかったように「お帰りなさい」と素直に祝福できる事。
だから、俺は言うぜ。今すぐには無理でも、少し先の氏に伝わるように。

過酸化さん。大好きだ。貴方の作品のおかげで俺の創想話ライフがあった。
またいつか。創想話で貴方が書いてくれる日を、心から願っています。
もう一度あなたの描く姉妹が見たいんだ……。

997名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:01:15 ID:AJAgSVz60
ごめん、さすがにこれはキモイと思った

998名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:01:22 ID:JlQdzPvMO
>>993
コメが読みたかったり後書きが読みたかったり
氏のサイトだと後書き掲載してないから

999名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:02:40 ID:098Tk8BkO
気持ち悪い
こんなのがいるから作者の大変だよなぁ

1000名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:03:55 ID:hEoQDc220
どなたか知らないが手伝い感謝します!

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■