■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方SSコンペ企画・運営スレ10- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:23:32 ID:S6y1TgGo0
- ■第八回東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ 募集締め切り
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ お題募集:09/27〜10/11←今ここ
i. ,'ノノ ))) 〉 お題選定:10/12〜10/19
| ii ゚ - ゚ノ|.!. お題発表:投稿開始三日前(10/21)
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
____∧______________________
/ 本部はttp://www10.atpages.jp/thcompe//だ。
| お前たちの参加を待っているぞ。
++ルール(抄)++
・出されたお題に沿った内容のSSを書く。
・基本的な流れは “告知・投稿 ⇒ 感想・採点 ⇒ 結果発表・総括” 。
・採点期間中に作品の内容に関する話題をするのは一切禁止。
・匿名厳守(名前読み等を避ける為)。名乗りも禁止。
・順位が低かったり叩かれたりしても泣かない。 ←重要
過去スレ
東方SSコンペ企画・運営スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1126271073.html
東方SSコンペ企画・運営スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1130513216.html
東方SSコンペ企画・運営スレ3
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1143130410.html
東方SSコンペ企画・運営スレ4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1161163971.html
東方SSコンペ企画・運営スレ5
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1176438731.html
東方SSコンペ企画・運営スレ6
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1201094630.html
東方SSコンペ企画・運営スレ7
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1206006690.html
東方SSコンペ企画・運営スレ8
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/41116/storage/1218109923.html
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:24:03 ID:S6y1TgGo0
- 第八回スケジュール
お題募集:09/27〜10/11
お題選定:10/12〜10/19
お題発表:投稿開始三日前
投稿期間:10/24〜11/21
感想期間:11/22〜未定(80kb/day+週末補正)
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:24:34 ID:S6y1TgGo0
- 973 名前: ◆GhyC5ycmBY[sage] 投稿日:2009/10/02(金) 23:18:58 ID:7dg/3mYo0
候補一覧
「暮らし」「月」「道」「冬」「あい」
「こい」「紙」「じかん」「海」「書」
「画」「演」「くうかん」「ほし」「こうさく」
「こうそく」「はんぶっしつ」「休日」「お茶」「娯楽」
「音」「流行」「豆」「町」「絵」
「草」「妖精」「旅」「丸」「いし」
「勇気」「勇者」「英雄」「ちしき」「狂気」
「角」「眠り」「朝顔」「悪魔」「わがまま」
「他力本願」「夢」「夜」「花」「犠牲」
「人里」「川」「慣れ」「いつわり」「ふくしゅう」
「おわり」「かんじょう」「親」「歴史」「劇」
「言葉」「群れ」「鬱」 「変」「天使」
「空(そら)」「女」「推理」「謎」「トリック」
「仕事」「正月」「水着」「最後の一行までわからない」「意識」
「数」「保」「最」「包」「接点」
「位置」「かいそう」「さいころ」「●」「108式波動球」
「靴」「理解」「縁の下」「炎上・爆発オチ」「出オチ」
「三」「雨」 「愛」「燃え(萌え)」「強さ」
「克服」「嘘」「無」「トラウマ」「仮面」
「忍」「埋」「ひそむ」「SF」「脈」
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:31:33 ID:HPLWyk9U0
- >>1
乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:51:02 ID:OD48Kuu20
- 乙です。
ところで、「●」ってなに?
なんて認識すればいいの。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:43:47 ID:jl1q61as0
- ご自由にどうぞ
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 09:00:58 ID:A30usb.E0
- ネタ潰しと言われるだろうが速攻でルーミアを思いついた
まぁどうせみんな反対票入れるだろうし
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:25:31 ID:dTeEpy5A0
- いかにも周囲に疎まれて友達のいなさそうなタイプだね
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:25:30 ID:tL4jzvc.0
- さあ、もう少しでお題選定の期間ですよ。
- 10 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/12(月) 00:01:30 ID:UgD3gVdg0
- という訳で、本日よりお題選定を開始します。(19日一杯まで)
いつも通りお題候補(>>3)の中から各自不要、不適切だと思う候補を挙げていって下さい。
選定終了後、ある程度絞り込まれた候補の中から第八回こんぺのお題を抽選し、発表します。
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:15:22 ID:4O9n1mVE0
- ではでは。
「じかん」
「くうかん」
「はんぶっしつ」
「妖精」
「トリック」
「最後の一行までわからない」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
「燃え(萌え)」
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:19:45 ID:j1sBCN/I0
- 「最後の一行までわからない」」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
ひねり方にもよるけど、ストーリーが相当限定されそうなので。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:36:54 ID:1HM0zfL.0
- 「じかん」
「くうかん」
「はんぶっしつ」
「勇者」
「英雄」
「推理」
「トリック」
「最後の一行までわからない」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
>>12と同じく、とりあえずストーリーが偏りそうなのを選んでみた。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:49:09 ID:7NGzRcVk0
- 「月」
「紙」
「じかん」
「くうかん」
「はんぶっしつ」
「英雄」
「最後の一行までわからない」
「●」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
「燃え(萌え)」
「仮面」
意外と傾向の似通ったお題が多いですね。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:21:04 ID:D8AtNFFY0
- 「あい」
「こい」
「じかん」
「くうかん」
「ほし」
「こうさく」
「こうそく」
「はんぶっしつ」
「いし」
「ちしき」
「わがまま」
「いつわり」
「ふくしゅう」
「おわり」
「かんじょう」
「かいそう」
「さいころ」
「ひそむ」
解釈自由ってのはどうかと思うので、ひらがなお題はサヨナラしたいです
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:25:08 ID:tPQ0eEhg0
- 「勇者」
「英雄」
「悪魔」
むしろ解釈自由である事こそがお題の醍醐味だと思うけどね
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 04:44:39 ID:IeXXKLkw0
- 「はんぶっしつ」
「妖精」
「勇者」
「英雄」
「悪魔」
「推理」
「トリック」
「最後の一行までわからない」
「●」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
「SF」
こんな感じで
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:51:40 ID:gydNwNQ6O
- 「最後の一行まで分からない」
「108式波動球」
ひらがなお題は解釈自由だから個人的には残って欲しいね。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:10:13 ID:w1cn0SAA0
- 「勇者」
「英雄」
「妖精」
「108式波動球」
「推理」
「トリック」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
「最後の一行までわからない」
「SF」
「くうかん」
「はんぶっしつ」
「ちしき」
「わがまま」
「おわり」
「さいころ」
「ひそむ」
内容が偏りそうなのと、ストーリーや構成に手を出してるお題を偏見で。
あえてひらがな題にした意図が掴めなかったものもいくつか。多い。すまん。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:02:53 ID:6c.g5rgE0
- 「じかん」
「はんぶっしつ」
「娯楽」
「豆」
「勇者」
「英雄」
「角」
「いつわり」
「天使」
「最後の一行までわからない」
「水着」
「保」
「●」
「108式波動球」
「炎上・爆発オチ」
「出オチ」
「燃え(萌え)」
「SF」
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:58:51 ID:4pLXKJZA0
- 「あい」
「こい」
「じかん」
「ほし」
「こうそく」
「いし」
「ちしき」
「ふくしゅう」
「かんじょう」
「保」
「最」
「包」
「かいそう」
「108式波動球」
「埋」
「ひそむ」
縛りが多いほうが燃えるので、あえて解釈があいまいそうを中心に
あと風物詩
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:48:07 ID:G2sfc.kY0
- 「月」
「海」
「演」
「くうかん」
「こうさく」
「はんぶっしつ」
「休日」
「流行」
「豆」
「妖精」
「勇者」
「英雄」
「ちしき」
「水着」
「最後の一行までわからない」
「保」
「包」
「108式波動球」
「出オチ」
「SF」
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:36:44 ID:g1AAcDkw0
- 「はんぶっしつ」「妖精」「他力本願」「空(そら)」「女」
「最後の一行までわからない」「●」「炎上・爆発オチ」「出オチ」
どうでもいいがトラウマと仮面が重なっているのでトラウマ仮面を幻視する。狙ったんだろうけど
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:16:24 ID:7a5L4tYI0
- 「月」「こい」「じかん」「いし」「犠牲」
「夜」「いつわり」「空(そら)」「108式波動球」「トラウマ」
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:53:35 ID:wCRvM/7I0
- 投票を見て、こいつはこのキャラ(もしくは勢力)を出したいんだろうなーって見え見えのってあるよね。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:11:17 ID:RJml32FA0
- それはお前の了見が狭いだけじゃないか?
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 07:13:13 ID:nrNqN0vE0
- >>25
ほう、108式波動球を見て分かると申したか
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:39:17 ID:z7dNHgAs0
- そりゃあお前、出されたお題を不適切呼ばわりして切捨てるにしては多すぎだかんな
誰にとって不適切か考えたら見えてくるものもあるだろ
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:02:42 ID:VuI/OuyQ0
- 最後は機械任せだからこの時点で個人の思想嗜好が入ろうがどうでもいいって主催が言ってた
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:28:19 ID:s4FqZ8Gw0
- 「不適切候補」理由
「月」話の広がり的に
「お茶」同上
「豆」お嬢様をいじめちゃ、ヤ
「わがまま」みんなわがままだしのぅ
「犠牲」もうちょっと気楽にいこうぜ
「鬱」同上
「意識」むつかしそうな作品が増えそうで、読むのがしんどゐ
「●」日本語の文字として、文中で使いたくないという人もいそうで
「愛」あなたとふたり♪
「トラウマ」分かってるぞ。タイガーマスクで追悼SSだろう!
「108式波動球」今回のコンペも盛り上がりますよーに
読者視点に立って選んでみましたぃ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:34:18 ID:vuIsIPbc0
- そもそも数を絞り込むためにやってるんだから、
数投票しないと意味がないと思うけどな
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:36:24 ID:yWNqnaFE0
- 「天使」
「はんぶっしつ」
「暮らし」
「仮面」
「悪魔」
「勇者」
「おわり」
「朝顔」
「愛」
「保」
「SF」
「108式波動球」 >>30にならって今回のコンペも盛り上がりますよーに
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:12:51 ID:jdKhRyv.0
- >>30
>タイガーマスクで追悼SSだろう!
てめぇ、星さんご臨終な図を幻視したじゃねーかw
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:03:27 ID:i1JWopNE0
- さて・・・皆さん覚悟はよろしいですか?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:55:20 ID:eHzNJPjw0
- 出来てない
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:33:49 ID:jI600vho0
- 出来てない
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:05:14 ID:/1gdoIic0
- 今まで、何人もの人間が敗れ去っていったSSコンペ。。
貴方達は幾つ読めるかしら?
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:18:40 ID:Jb1x7mwU0
- まだ反対票出して良いんだよね?
以下反対
「くうかん」「こうさく」
「はんぶっしつ」
「豆」「町」
「草」「旅」
「勇者」「英雄」「狂気」
「角」「朝顔」
「他力本願」「犠牲」
「ふくしゅう」
「群れ」「鬱」 「天使」
「空(そら)」「推理」「謎」「トリック」
「水着」「最後の一行までわからない」
「数」「保」「最」「包」
「かいそう」「さいころ」「●」「108式波動球」
「靴」「縁の下」「炎上・爆発オチ」「出オチ」
「三」「燃え(萌え)」
「克服」「無」「トラウマ」「仮面」
「忍」「埋」「ひそむ」「SF」「脈」
なんか多いな。でも以上で
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:01:20 ID:cbDbWaEMO
- まあ108式波動球で出したい人と言えば銀様だなw
- 40 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/20(火) 00:00:48 ID:SQ5WCXZg0
- という訳でただいまをもって反対票の募集を締め切ります。
集計結果は以下の通りです。
反対1票 25
「忍」「紙」「海」「演」「休日」
「お茶」「娯楽」「流行」「縁の下」「町」
「草」「旅」「克服」「無」「三」
「意識」「狂気」「暮らし」「女」「群れ」
「謎」「数」「靴」「夜」「脈」
反対2票 11
「埋」「ほし」「こうそく」「愛」「かんじょう」
「角」「朝顔」「他力本願」「あい」「鬱」
「最」
反対3票 17
「仮面」「こうさく」「悪魔」「犠牲」「トラウマ」
「いし」「わがまま」「こい」「天使」「空(そら)」
「いつわり」「ふくしゅう」「おわり」「水着」「包」
「かいそう」「さいころ」
反対4票 6
「ひそむ」「月」「豆」「燃え(萌え)」「ちしき」
「推理」
反対5票 3
「妖精」「トリック」「保」
反対6票 2
「●」「SF」
反対7票 2
「じかん」「くうかん」
反対8票 2
「勇者」「英雄」
反対9票 1
「炎上・爆発オチ」
反対10票 1
「出オチ」
反対11票 2
「はんぶっしつ」「最後の一行までわからない」
反対14票 1
「108式波動球」
- 41 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/20(火) 00:02:13 ID:SQ5WCXZg0
- さて、肝心のお題候補ですが、今回反対票0の候補が結構な数残ったので、これらをそのまま最終候補として採用しようと思います。
反対0票 27
「雨」「道」「書」「画」「絵」
「丸」「仕事」「強さ」「嘘」「音」
「理解」「変」「眠り」「人里」「川」
「慣れ」「親」「歴史」「劇」「冬」
「勇気」「言葉」「正月」「接点」「位置」
「夢」「花」
この後、上記候補を抽選にかけ、残ったものを第八回こんぺのお題とします。
発表はいつも通り投稿開始三日前、10/21に行いますのでもうしばらくお待ち下さい。
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:04:41 ID:El1lbpas0
- 主催者おつか鈴仙
10/21が楽しみだ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:11:02 ID:uv4KgcXQ0
- 人事は尽くされた
後は天命を待つだけか
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:43:55 ID:e8/skD5s0
- さあ戦争が始まるぞ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:57:17 ID:lxheHdrE0
- 「夢」だったら笑う
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:01:08 ID:8dFMwJoc0
- お疲れ様です
ここからが本当の地獄だ…
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 06:31:34 ID:rxrdy7CU0
- さて、山を張って書き始める作業をしよう
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 06:56:48 ID:yYFELuFM0
- そういえば今回は星ネタ書いてもいいのか?
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:30:58 ID:uv4KgcXQ0
- 星も天則もありでいいんじゃないかな
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:33:00 ID:aU8Cfo0s0
- 星も天則も委託開始して結構経つから問題無いんじゃない
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:41:41 ID:XaqoqouIO
- コンペ参加二回目。頑張る。
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:43:44 ID:L/4/DPmI0
- 前回のリベンジなるかな
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:30:33 ID:GfZOE.DQ0
- 今回はどう考えても落ちるしかなさそう。
頑張るつもりだが、前回より忙しいし……
やる気があるのに発揮できないのが苦しい
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:58:52 ID:W05wPF4I0
- ああ、なんていうかイベントとかよりも楽しみで緊張する
また底辺かもしれないけど、是非とも参加できるよう尽力する
- 55 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/21(水) 00:00:13 ID:8igcs0E20
- ■第八回東方SSコンペ 開催のお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ お題 「雨」
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 投稿期間:10/24〜11/21 23:59 ←今からここ
i. ,'ノノ ))) 〉 感想期間:11/22〜未定(80kb/day+週末補正)
| ii ゚ - ゚ノ|.!. 総括期間:感想期間終了〜次回開催まで
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
という訳で、第八回東方SSこんぺのお題は「雨」となりました。
今回も大きなトラブル等が起きないよう、気を引き締めて臨もうと思います。
それではよろしくお願いします。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:04:31 ID:f7cbDLNY0
- 雨かー。
水がお題のときとちょい発想がかぶるが、使いやすくてなおかつ奥も深そうな良いお題だ。
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:05:59 ID:3gf4m3GwO
- 雨か。王道だから実力差が顕著に出そうなお題。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:09:42 ID:fp7.JNt20
- >使いやすくてなおかつ奥も深そうな良いお題だ
料理のコメントみたいな言い回しで何かわろた
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:09:49 ID:FJZhk1G20
- 雨かぁ。簡単そうで難しそう。頭捻らないとだな・・・
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:13:21 ID:l.El9oDc0
- 雨か……むずくね!?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:14:02 ID:f7cbDLNY0
- >>58
料理か。
言いえて妙だな。
「今日のテーマは……これだあ!」みたいな感じでw
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:18:19 ID:yNfWkRTs0
- 雨かあ。初参加だけど頑張って考えよう。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:20:48 ID:n6oZ7vuA0
- 得てして、来てほしくない方のお題が来る。
……参加するかどうか、悩みどころだな
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:26:09 ID:Q.EFdBF.0
- 音だったら私のプリズムリバー愛が爆発していたのに……だが、めげないぞ。
今回のお題だと小傘が大量発生かな?
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:27:34 ID:2fefKtro0
- 以前自分もやってしまったが、こういうのはネタ潰しになってしまうぞ。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:34:10 ID:Q.EFdBF.0
- あわわ、申し訳ない……
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:35:38 ID:KeC2STMI0
- 初参加してみたい
早く多忙よ終われ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:41:15 ID:ROrr08ek0
- 戦いは既に始まっている!
雨と言えば……外に出られないフランちゃん!!
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:09:21 ID:f7cbDLNY0
- いかん、参考にこんぺの過去作読み返してるだけで夜が明けそうだ
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:10:55 ID:QOVL6xWw0
- 次は参加して、前回参加結果のトラウマを払いたい…
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 05:36:20 ID:vtOXDyG20
- 雨、か……。
前回の「色」が自分には絶望的だった(ネタが全く出なかった)のに、「雨」は見た瞬間にすごい勢いでネタが溢れてきた……。
得意分野の差か……。今回は参加断念なんて結果にならぬようにがんばりたいぜ。
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:28:56 ID:iyK0reNU0
- 雨、雨と来たか
ここはあれだな
少しメタに走ってみるか
SWR・・・則・・・
そんなネタしか浮かばんなぁ
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:49:27 ID:h/DublSY0
- そういやコンペって複数投稿有りなの?
確か誰かがしてたような気はするんだけど。
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:54:57 ID:joJ7uXVY0
- 一ヶ月足らずの執筆期間で書けるものなら書いてみたまえって感じだったと思う
実際やってる人もいるけど俺のようなヘタレは一作書き上げるのがやっとだ
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:18:53 ID:3NK6RAto0
- >>73
第三回を見てくると一発で分かると思う
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:46:29 ID:qTQuT9GM0
- >>64
雨=rain→rainbow=虹→プリズム
さぁこれで虹川三姉妹が出せるぞ!テーマとズレてますって言われても知ったこっちゃないがな!
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:02:25 ID:ujK0svkg0
- 毎回思うんだけど今回の場合「雨」ってフレーズを入れればいいわけ?
「雨」がなくても「雨」を思わせればそっちのほうがいいのかな?
なんかそこら辺がよく分からない
ただの一題噺になりゃしないかと思うんだけど
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:47:56 ID:UZY3A9xU0
- 読み手に「雨」ということを納得させられればそれでいいんじゃないかな。
血の雨降らす、とかだってOKだと思う。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:14:39 ID:PWpQgdFM0
- あくまでテーマだから、どう解釈してどういうSSにするかはその人次第。
そのあたりも含めてコンペ
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:49:07 ID:3dZ7fahw0
- ネタ被り怖すぎる……
辞書引っ張ってきていい熟語見つけたんだけど
某キャラメインで書く人なら結構使うんじゃなかろうか……
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:04:41 ID:btYTIc7s0
- 気にしない気にしない
ネタ被りを警戒して没にしたネタが結局出なかった時ほど切なく虚しい事はないよ
さて、ネタを考えてからキャラを考えていくか
書きたいキャラを決めてからネタを考えるか・・・・・・いっそ両方するかな
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:06:39 ID:MHmD9IWI0
- なあに被るかなとか叩かれるかなと思ってちょっとギリギリなネタを出したら
作品自体に反応が無かったこともあってな。その虚しさに比べりゃチョロいもんよ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:52:21 ID:f9oBqnq60
- これから冬なのに雨か……と思ったが、考えれば考えるほど意外にネタが浮かぶ
いいお題じゃないか
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:13:37 ID:/h/cJo3c0
- ネタは揃った、方向は決まった
しかし、このお題の使い方はものすごいこじつけもいいギリギリのとこな気がする…
そこだけが心配だ…
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:17:00 ID:CqAvJV8k0
- かつて"こじつけ過ぎる"って理由で弾かれた作品ってあったっけ
ここ結構寛大だと思ったが
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:14:54 ID:S0FHR6/Y0
- 多少は減点されるかもね
まあよほどじゃない限り弾かれないでしょう
自己判断で大丈夫
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:59:11 ID:DDAme8I60
- むしろ逆かな
お題の使い方がうまければ評価がプラスされて
お題無視でもない限りはあまり減点されてないと思う。
結局相対的には減点だけれど
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:16:48 ID:gi3qPdas0
- 先に書きたい話を考えてそれにお題を無理矢理こじつけるより、
お題を先に据えてそこから話を連想していったほうがこんぺ向きのSSが出来やすいかもね。
俺はいつもお題に関連した単語をとにかく何十と列挙して、そこから面白い話に展開できそうな単語が無いか一個一個考えていく。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:49:21 ID:byVQ6xWM0
- 書きたい話にきちんとテーマ性があれば、こじつけてもそれほど違和感がない。
前々回はお題から連想して敗北。
前回は先に話を組み立てて、それからお題とすり合わせて好評価を頂けた。
まあ、結局は話の出来で決まるわけだから、お題が先か話が先かなんて、
卵が先か鶏が先かと似たような話だけれどね。
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 02:36:42 ID:TQpZDKZ20
- きっと負けない作品を書いてみせるよ。
と、自分への戒めに言っとく。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:24:02 ID:hlnTzDAA0
- ああ、そうか。コンペだから勝ち負けがあるのか。参加した事ないから何か気楽に考えてた。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:29:29 ID:mwbAtChM0
- まあ勝ち負け重視するかどうかは人によるけど
数多ある作品の中で「お前の作品が一番つまらなかった」と
(結果的に)宣告されるのは結構堪えるもんだよ
時間割いて読んでくれた人には申し訳無い気になるし、
主人公にしたキャラとかそのファンにも申し訳無い気持ちでいっぱいだし、
張り切ってた自分を思い出すと恥ずかしいしで色々辛い。
自分が参加しなかった回のこんぺで、
最下位になった作品の作者さんがなかなかコメ返ししないの見ると
やっぱショックだったり辛かったりするんだろうなあと思う
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:54:42 ID:KI1xJla60
- 別にコメ返しなんて義務じゃないですしおすし
なんかやって当たり前みたいなよくわからん雰囲気にはなってるけど
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:28:27 ID:6NhsPFes0
- まあ好評価を得ると、コメしてくれた人に「謝りたいと感じている…ッッ!!」な気分になるし
自己満足の世界だな
それにコメ返しの内容考えるのは結構楽しい
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:33:58 ID:C24xUjME0
- 作者からのリアクションがあればコメした側も嬉しいし、作者自身も次回作でもコメがもらえる可能性も増える
逆に返事はしない、作品が自分の全てというストイックな作者もいるかもしれない
まあ好きにしろってことさね
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:37:04 ID:2erRPRA60
- コンペ、参加してみたいけど、蓋を開けたら圧倒的最下位とかになってそうで怖い。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:03:45 ID:lvDZOda.0
- ゼロサムゲームなんだから、誰かは最下位になる……とはいえ、たしかに凹むよねぇ
けど、世間ってそういうものだから……
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:32:41 ID:aP.X73cA0
- 最下位最下位って……おまえら弱気すぎなんだよ!
俺がいるんだから大丈夫だよ! 自信持てよ!
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:35:14 ID:2erRPRA60
- 待てよ、複数作品を投稿すれば、少なくとも最下位じゃない作品が出てくる(`・ω・´)
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:52:58 ID:t3URbCzk0
- >>99
同率最下位だったらもう逃げ場がなくなるぞ……。
- 101 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/24(土) 00:03:28 ID:ffxyaQaU0
- 投稿の受付を開始しました。
当こんぺは誰でもウェルカム、未経験でもどんなネタでもどうぞお気になさらずお気軽にご参加下さい。
でもネチョは勘弁な。
という訳で第八回東方SSこんぺ開催です。今回も恐らく二ヶ月ほどお世話になると思いますのでどうぞよろしくお願いします。
- 102 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/24(土) 00:04:32 ID:ffxyaQaU0
- 事前に準備しておいた癖に凡ミスしてしばらくおかしな事になってましたが何も見なかった事にして下さい......
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:30:06 ID:wY02/Jcg0
- >>101
毎度お疲れさまです。
例によって阿鼻叫喚悶絶絶叫であろう二カ月ちょっと、よろしくお願いします。
よし、ぼくもあしたからがんばろう。
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:43:06 ID:bPj07T6A0
- 初心者ですが、参加してみたいと思います。
そうか、明確に順位がつくんだなぁ。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:44:47 ID:eccy7iGU0
- お疲れ様です。
そろそろ執筆しはじめないと、終らなくなる。
どうにかして時間を確保せねば……
前回、うっかり上の方に入ってしまってプレッシャーで死ねる
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 06:24:12 ID:7HlK/jl.0
- ギリギリギリパルパルパル
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:38:07 ID:FCgSoIrI0
- まあでも、そこまで順位を気にすることも無いと思うんだけどな。
ぶっちぎりで1位かぶっちぎりで最下位でも無い限り、そこまで作品のできに差は無いよ。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 09:49:52 ID:t3rYDbUo0
- 真ん中少し下が定位置の俺は気楽なものさ
そもそも、コンペに参加する理由が今も昔も
「こんなネタ思いついたから、皆に読んで貰いたい」
だからなぁ。読んで頂ければ順位に関係なく感謝感激雨霰
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:21:36 ID:JJjqXcoM0
- 今日雨だから初参加してみようかなー。
みんなよろしくね
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:58:52 ID:.fK0DHo20
- 一つ質問です。
ttp://www10.atpages.jp/thcompe//about.html
このページの「投稿期間におけるMegalithの使い方」の「1.作品名」で、
「ここで指定した名前は結果発表時に公表されますのでご注意下さい。」とありますが、
採点期間時に公表されるの間違いではないでしょうか。
今回初参加しようと思って読んでいたら、そこだけ疑問が。
- 111 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/24(土) 12:41:06 ID:iQ8jONcU0
- >>110
ご指摘ありがとうございます。
仰る通り採点・感想期間時に表示されるものなので修正しておきました。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:59:59 ID:.fK0DHo20
- >>112
なるほど、分かりました。
迅速な対応、お疲れ様です。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:51:11 ID:yQzLC9BI0
- >>112
なんという自己解決
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:47:47 ID:IRTz4YwQ0
- 珍しく開始早々の投稿がないな
ということは……今回は……
適当にぼけようと思ったけどいいのが浮かばないのでやめる
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 17:29:55 ID:Lzqt1kdY0
- にしても雨とは、前回の色とはうってかわって具体的な題になったな
こうなるとネタかぶりが怖くなる
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:39:43 ID:.SrVWLsc0
- ついに投稿来たねー。
これを期にどんどん増えそうだ。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:25:11 ID:nW4Trtvg0
- >>115
逆に言えば、取っ付きやすい題でもある。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:14:55 ID:WJ/PQrMc0
- 今回書くのはひねりにひねったネタだから、もし被ったら、相手には結婚を申し込もうと思うんだ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:51:38 ID:KqyqxP7o0
- やらないか
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:55:34 ID:.SrVWLsc0
- いやまて、自分にまかせてもらおうか。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 05:15:51 ID:oGt/vmDE0
- 俺は第三夫人でも構わないぜ
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:46:23 ID:Gv7oojQc0
- むしろ、直球王道のほうが意外とみんな避けてたりしてね
ところで念のため確認だけど星や儚の結末に関するネタは今回解禁だよね?
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 17:51:57 ID:xH/LtOJYO
- イメージを文章に起こした
原稿用紙一枚で収まった
詰んだ
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:31:57 ID:ajjyYuHc0
- 原稿用紙一枚に収めるなんて並みの技じゃないわ
あなたが神なのね
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:14:32 ID:Gv7oojQc0
- さて、関東地方では雨が降ったが
何人かはやっぱり雨に打たれながらネタ考えてたりしたんだろうか
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:16:15 ID:CmT1.Pzo0
- 雨の中、傘をささずに執筆する人間がいてもいい。自由とはそういうことだ。
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:30:56 ID:OgyeQc6U0
- >>126
踊るのは体が濡れるだけで済むが、執筆はパソコン壊れるw
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 22:34:51 ID:JNBYdXwg0
- 耐水ペーパーに油性マジックで執筆すればいいじゃない
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 23:18:00 ID:.BKaJIRo0
- なにジョジョ、紙が濡れて執筆できない?
逆に考えるんだ、「版画を彫ればいいや」と考えるんだ
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:52:00 ID:IEK9Cayo0
- 刻むぞ、木製の原稿ッ!!
震えるぞ彫刻刀ッ!!指を切るほどカーット!!
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:55:26 ID:vgpLWKNc0
- うん、ちょと語呂が悪いwww
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 15:57:16 ID:xOgTLE4E0
- 今回は読専にするか
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:16:48 ID:G6Se8Vrs0
- 『某キャラでネタが思いついた。
スペック不足で地霊殿と星蓮船がプレイ出来ない』
「メ…メッセージ…で…す… これが…せい…いっぱい…です
ジョースター…さん 受け取って…ください… 伝わって…… ください…」
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:52:13 ID:iDilIeFo0
- Exボスのクリア後会話が見れなくて不安になるのは俺だけじゃないはずだ
- 135 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/27(火) 22:55:01 ID:44/cMfj.0
- >>122
ぬえからナマズまでご自由にお使い下さい。
- 136 : ◆GhyC5ycmBY:2009/10/27(火) 22:56:07 ID:44/cMfj.0
- しまった、非じゃなくて儚だった。
まあ、どちらにしろ可です。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 23:24:49 ID:6ZMHMCLo0
- ああん、もうはやく今投稿されているのだけでもよみてぇええ!
だれか内緒で読ませてくれえええええい!!
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 06:58:53 ID:cSx3bY/I0
- なんか今回は変にテンション高いな
いつもこんなもんだったっけ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 07:29:52 ID:7NOSpams0
- テンション高くなるのは締め切り一週間前だ
そのあたりから阿鼻叫喚と化す
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 20:57:10 ID:BdCqxGwA0
- 嵐の前のってやつだな
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 23:32:02 ID:D.ZLvHusO
- 駄目だ。本気の文を書こうとすると全く進まない。自分の文章力が酷すぎてやる気無くなるわ……
まあこれを契機に徹底的に鍛えるしかないか……
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 02:03:27 ID:/GdfJsV.0
- 考えすぎて頭が痛くなってきた。辞書を引きながら延々考えてたけど思いつかない。
適当に雨降らすだけでもいいから、ある意味楽だけど、必然性があるのは難しいわ……
水ともおもいっきり被るしなあ。
みんな条件は同じだから頑張るしかないんだけど。なんとか今月中にプロット作らないと。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 19:45:20 ID:MCAKKEQs0
- こうしてプロットを考えている時が一番楽しいよね
あとは締め切りに向けて加速度的に辛くなってくる
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:08:39 ID:ztObajiw0
- しかし、今投稿し終わっている人たちはどういう頭をしているんだろう
とても自分には無理だ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:35:09 ID:lyh.7VPE0
- ううっ、好きなように書いたらかなり大きくなってしまった・・・・・・
削りだしだな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 06:08:28 ID:hgrJrRbY0
- 書き始める→書き終わる→あれ、すげぇ短い
長く書ける人はすごいな、俺はどう書いても短くなってしまふ……
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:11:24 ID:huheAUcgO
- >>146
無駄に長くなってしまう俺としてはむしろ短くまとめられる人がすごいって思うわ。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:46:42 ID:BqaYPbXk0
- 余りにも短すぎる作品って、
「実はSS一本にする程の内容ではないのに、無理矢理書き始めたらこうなった」
感がが。
読み返してもあんま面白くないんだよな……
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:25:32 ID:IQU3KtF20
- 一発ネタなら、一文で綺麗に断ち切るくらいにしないと
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:35:09 ID:SpC1dAFw0
- 今考えてる話に、本筋には全く関係ないけど些細なもんなだけど、昔に書いた作品の設定を入れたくて
でも、それ入れたら確実にパツイチで作者特定されそうだから悩む
実際入れなくても全然問題ないんだが、入れたい…俺のポリシー的に…
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:11:41 ID:VYOWx9lg0
- >>150
ばれない様に紛れ込ませるのも、一つの力なわけで。
それが出来ないのなら、入れないほうが良いと思う、俺の勝手な意見。
まあ、初参加の僻み、みたいなもんなんだけど。
ほら、作者特定とかなったら、もしかすると、俺らが不利になるかもしれないじゃない。
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:59:58 ID:jipO3A/60
- 不利とか以前に何かしら特定されるような行為は禁止なんじゃ?
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:07:26 ID:FyLWRxqc0
- どの程度まで禁止かは難しいと思う。
同じ設定だから必ず同じ作家かどうか、というのもわからないわけだし。
私なんてうっかりしたら、書いたジャンルでバレかねない。
それに、結局文章でわかる人にはわかるから、完全に匿名ではない。
作家を推測するのが楽しいわけだしね。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:10:26 ID:WBShQ/YY0
- まあ採点も匿名じゃない時点である程度の情とか入るの許容してる方針だし、
あんまりカタく考え過ぎなくてもいいんじゃないかと思う。
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 03:37:23 ID:xDzNciKc0
- >>148
図星すぎて俺の心が満身創痍
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:14:08 ID:IDzyeZks0
- 人名の表記法で特定された例があったような気がする
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:17:20 ID:9rR/yQw20
- そこまで個性的だとしたら羨ましくもある。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 16:18:35 ID:lYnZmlsI0
- 逆にこの人はこの作風、このキャラクターが定番!
というイメージに沿った作者予想で間違えられると「俺、無名だもんね……」という気分になる
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 01:26:13 ID:7vX.VbTY0
- ついに十一月になってしまったか。
書いてはいるけど間に合うかなぁ……
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 06:20:23 ID:ThgD6oUg0
- >>158
やぁ、概ね第1回の時の俺
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:58:35 ID:ENYyxRkE0
- 文化の日終わったら本気出す
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:00:29 ID:Pwp.BeBs0
- 来週になったら本気出す
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:10:26 ID:XLShxmjg0
- 20日から本気出す
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:15:00 ID:g0M8rHoY0
- 今更だけど初参加してみようかなと思っています。
一つよろしくおねがいします。
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:49:40 ID:BKcTi7LI0
- 本気出してるけど間に合うかわからない。
って、なんか懺悔スレ化してきてる気がするので話題を振ろう。
参加者がどんどん増えていってるようだけど、このまま増え続けるなら
ブロックに分けるとかってのも有りなんでしょうか?
採点の期間が長引けばそれだけ負担が掛かるだろうし。
例えば10人先乗りのブロック制にして、10人に達したらそのブロックの採点期間が始まる。
それを最終的な締切日まで続ける……とか?(最後のブロックは人数が達しなくても締切日優先)
これなら参加者人数=採点期間にはならないから、やきもきする事はなかろうかと。
後は点数による総合順位発表を行う。
もちろんブロックは分けても同じテーマで。
でも公平性に欠けてたり、管理主さんに負担を掛けるようなら
この話は僕の存在ごとスキマ送りにしてください。
なんだか投稿者の事しか考えていない気がするし……。
企画案として上げただけですからお手柔らかにお願いします課長。
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 22:55:07 ID:i13YeBuc0
- それコンペちゃう! トーナメントや!
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:01:52 ID:XLShxmjg0
- 採点期間が始まるってことは、一般読者が読めるって事?
だとしたら作者も早出しした他作者の作品が読めてしまう訳で、公平性は欠片も無いような気がするね
被らないうちに先に投稿した方が得か、他の作品を見て参考にしてから投稿した方が得か、は人によるかもしれないけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:04:11 ID:.J8PheuU0
- ま、その辺は増えれば増えただけ、割り切るしかないかと。
こんぺって「全作品を精読した上で採点するのが当たり前の礼儀」という風潮はあるけど
底辺書き手の俺は「読者を引き寄せるタイトル・読み始めたら止まらない文章」も実力のうちだと思うし、
逆に言うと読んでて面白みが無い割にやたらとダラダラ長いだけの文章や、
そもそも開く気もしないタイトルとかでは、評価されなくて仕方がないと思ってる。
SSこんぺはあくまで娯楽活動で、芸術的や学問的な作品を目指して書いてるわけじゃないしね。
まあこうなってくると人気キャラを使った作品がどんどん有利になるって弊害はあるけど
東方キャラ人気投票だって全作品クリア・書籍精読・音楽静聴した上で投票するのが理想とはいえ
実際問題それを投票者に求めるのは無理という現実との折り合いでやってるしねえ。
今までは数が少なかったから、タイトルや文章量までこだわらなくても読んでもらえると甘えられた。
だけど数が増えれば、読み手の限られた時間を確保するにはより作品全体の質を上げる必要が出てきた。
それは取りも直さず、こんぺ全体の質の向上とも言える。
というふうに解釈すべきなんじゃないかなと思う。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:13:04 ID:Pwp.BeBs0
- そして作家側は死ぬ、と……ふぅ。
- 170 :165:2009/11/02(月) 00:16:20 ID:sifeLw2A0
- 皆さんご意見ありがとうございました。
そうですね、いろいろ穴があったようで、申し訳ありません。
早読みによる優劣は考えてませんでした。僕は阿呆です。
でも僕自身が誰かを参考にするとか、貶めるとか作家にとってそんな事有り得ないと
思った上での事ですので、汲んでいただけるとありがたいです。
>>168さんが仰るとおりこんぺ全体の向上に繋がるのがベストだと僕も思いますし、
やはり僕はスキマに入ります。
でも案件出して意見を聞くのって楽しいと思えました。
貴重なご意見ありがとうございました。失礼します。
……おい! ババァ! 聞こえてるか! 僕をスキマおくr
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 12:06:42 ID:pHY9UhVA0
- 40kb近く書いて起承転結の起がようやく終わったのか……
これが締め切り期間一ヶ月くらいしかない中で長編を書くプレッシャー……ッ!
間に合うのか俺……!?いい加減星ハード2回目クリアしたいんだけど俺……ッ
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 13:11:19 ID:ecFmjNnk0
- >171
これは歴代コンペ最長作の予感!
期待せずにはいられない
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:01:48 ID:LyYfETIo0
- おもしろけりゃ最高だがつまらなければ拷問だな
全部読まなくちゃ気がすまない派の人には特に
がんばれw
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:57:12 ID:M5mlzYzM0
- >>171
ハード2回目なんて止めろ、どうせならルナを目指せ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 18:58:55 ID:v6XQ18Xg0
- >>171
ただのルナだと感動がうすい。
どうせならウェブマリを使え
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:41:41 ID:jxoVgFD20
- とりあえずオーソドックスに書き進めたはいいものの、
「雨……雨か……。
……!? あのネタがあったじゃん!?」
と昔のネタを思い出して、今のネタを書き続けるか、昔のネタを書くか
煩悶する阿呆は俺だけでいい。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 00:21:54 ID:9zKpFzus0
- 管理人様、申し訳ありませんが作品番号1257261147の削除をお願いします。
間違ってあとがきに創想話での名前及び作品系統を書いてしまいました。
あとがきを修正して再投稿いたしますのでよろしくお願いします。
初参加ですがどうぞよろしくです。
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 00:33:57 ID:9zKpFzus0
- 再投稿いたしました。作品番号は1257262217になります。
ご迷惑をおかけしました。
ルール違反を犯したことは事実ですので企画参加への処罰、待遇などは管理人様に
お任せいたします。
- 179 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/04(水) 03:11:40 ID:ex5txM6c0
- >>177-178
削除しました。
時間に余裕もありますし再投稿によって特にどうこうするという事はありませんのでご安心下さい。
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 11:33:18 ID:kD1aNPt60
- >>176
YOU両方書いちゃいなYO
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:26:05 ID:WKItGFLA0
- ネタが思いつかないから、雨の中散歩してきたぜ。
……風邪引いた。
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 21:26:12 ID:RASEtifA0
- コンペチャットの集まりマダー?
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 21:33:21 ID:4jncLPe.O
- ネタはあるのに四年のブランクのせいで一向に進まない……
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 21:31:05 ID:RsZ9Ma160
- あれれー? もう2週間しかないよー?
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:33:31 ID:CylV4q2o0
- 問題ない。ちょうど起承転結の転部分に入ったところだ
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:39:48 ID:CTD/C.eM0
- 問題ない。ちょうど起承転結の起の走あたりに入った
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:49:29 ID:4YYPY5a60
- 問題ない。ちょうど2作品目に着手したところだ。
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 00:55:48 ID:Jxvt5GCM0
- 問題ない。ちょうど、間に合わなかったら普通に投稿しちゃえばいいや、と思い始めたところだ
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 01:29:56 ID:447zOeo20
- 問題ない。投稿は26日までかと勘違いしていたところだ
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 01:53:29 ID:VwjMYzX20
- 問題ない。ちょうど一文字目を打ち始めたところだ。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 05:12:17 ID:hi8ZVV/E0
- 問題ない。これからプロットを書き直すところだ。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 05:53:57 ID:3SzJcbh.0
- 問題ない。ちょうど構想を練っていたところだ。
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 07:19:55 ID:nY5/Zpfs0
- 咲夜さんみんなを助けてあげてー
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 09:14:44 ID:XGg28oGI0
- 問題ない。……問題ない。
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 14:02:33 ID:4UOr4zkc0
- 問題ない。諦めたところだ。ヒャッハー!
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 14:38:38 ID:8fuDOPfg0
-
モノを書く時はね、誰にも邪魔されず自由で、なんというか救われてなきゃあダメなんだ。
独り静かで豊かで……
ヤバイ、今後そんな時間はそうそうないぞ……書きためねば。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:30:44 ID:h9nKlRYQ0
- >>185->>195
クソワロタ
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 22:24:41 ID:XGg28oGI0
- >>197
問題ない。笑いたまえ。
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:23:07 ID:q0gxJOvg0
- プライベートの多忙さが地獄だ…毎日コツコツ少しずつ行くしかないがな
とりあえず、登場人物間の呼称や口調は調べ終わったしプロットも既にあるんだが……
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:32:49 ID:Avi5sKrg0
- プライベート(笑)
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:44:34 ID:IP8p.sc.0
- 勝手に投稿開始から一か月だと思い込んでた俺が今確認して涙目
あと二週間ない……だと……!?
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 08:36:36 ID:ag800E1c0
- ようやく書き始めたけど、間に合うか自信がない。ひまもない。
そそわそっちのけで書き始めた以上、ぜひ間に合わせて投稿したいんだが。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:30:37 ID:7i64zLGc0
- 粗方できたけど……今から書きなおして間に合うか?
いや、そもそも構成から考え直さんといかんレベルだぞ、これ……
どうしよ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 19:49:16 ID:CGErCSvw0
- 今日から書き始めた俺がいる。
まあ、普通に間に合うだろうけどさ。
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:07:00 ID:LrIaLH7s0
- Coahに登録したはいいけど色より前が点数抜け落ちてるんでソートができない
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 07:23:08 ID:77MCeLWU0
- いまだに書き出せない
どうすればいいんだぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 08:28:24 ID:B72hV3Qg0
- >>206
笑 え っ !
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 08:43:39 ID:040Hljxk0
- >>207
懐かしいw
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 11:38:31 ID:xZhfPs/MO
- かなりいいプロットができたのにキャラの設定と矛盾ががが
レティがバカにしてるはずのチルノと仲がよかったりするわけだし、大目に見てもらえる?
それともコンペだしNG?
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 11:43:17 ID:ln1mYEzE0
- 取材されたのが初めてで見栄を張りたかったと解釈するとか
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 11:49:05 ID:xZhfPs/MO
- なるほど!
嘘っぱちだった 本人の勘違いだった にすればいいわけか!
よっーし! やってやるぜ!
㌧㌧☆
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 19:59:30 ID:IeI/dsGQ0
- >>207
ごめんね、作者さん。ごめんね、作者さん
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 05:55:19 ID:k290MViw0
- さ あ 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た
精神と時の部屋どこ〜?
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 15:30:49 ID:NBl0udWE0
- いまだにネタが浮かばない俺が通りますよ
>>209
あのレティのインタビューを読んで「ああ、仲良さそうだな」と感じた俺もいる(少数派みたいだが)。
十分解釈の範疇内だ。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:06:39 ID:Tkh7Tno60
- 創想話なら10点。コンペなら1点(マイナスもあるけど)が付くとは本当にへこむ。
もうトラウマで手が止まるくらい。
でもいいや、開き直るしかない。コンペ受け考えて作るなんて俺には無理だし。
考えてみれば「華燭の春 燐火にて」にマイナス入ってるし
「ジャパニーズサムライ・ミーツ・ガール1590」に一点入ってるんだ。
俺に付いたところでどうってことないや。自分で作品に自信あればそれで十分。
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:12:10 ID:djB/ZLcU0
- 安心しろよ
俺とかコメント一つ目が「心の底から気持ち悪い」だったこともあるから
下には下がいるものさ
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:27:10 ID:XFqdddeE0
- なぜ読み手だけそんな偉そうなのか正直理解に苦しむよなあ…
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:47:48 ID:mWhxDRHcO
- さあ、さでずむ?
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:56:01 ID:bpIOfsscO
- 捨てハンで辛辣かつ適当なコメントの人は端から見ててもイラっとする。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:17:22 ID:T7KiTBSA0
- 落ち着け……『素数』を数えて落ち着くんだ……
ようやく冒頭5行が書けたぜ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:39:12 ID:LKs/JrVg0
- コンペでマイナス3点頂いた人から創想話で高得点を貰ったこともある経験から気にしなくなったぜ
書き手として問題ある姿勢なんだろうけどちゃんとした理由も書かずにマイナス点を入れる人に対しては
心の中でケラケラ笑い飛ばすことにしている
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 00:45:31 ID:QwLFaIhA0
- そうじゃないとやってられないよね
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 02:50:58 ID:J5o5B9HQ0
- しかし上にも出てたが「華燭の春 燐火にて」の−3点のコメントはよくわからん
↓
文章を書く手腕、話を作り出す構成力は不足ないのに、なぜそれがあさっての方向に行くのか。
テーマの水なんかよりも、とにかく書きたいことがある。
それはわかるし、その意思は見事に貫かれて素晴らしい完成度の作品となっている。
ただ、何で今、ここで?
なんというか、卓越した手腕に期待しただけにひどく失望した。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 03:04:13 ID:oUrt5fhY0
- マイノリティがとかって言うお年頃なんじゃね?
ぶっちゃけゼロはいいけどマイナスはいらん気がする
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 03:04:17 ID:Sq28JK0M0
- おそらく、テーマの水をあまり利用していないと言うことに対するコメントなのだと思う。
作品としては文句の無い出来であったとしても、テーマの水が上手く利用されていない以上、彼としては点数を引くしかなかったのだろう。
この採点に対して不満がある人もいるだろうけれど、この考え方もコンペの採点としてありだとおもうよ。
人の採点方法に口を出すことなんてできないしね。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:20:42 ID:FpKSGN1M0
- だから読者様って言われちゃうんだけどね
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 13:39:10 ID:Sq28JK0M0
- 読み返したら、凄く偉そうに見えた。
それは申し訳ない。
その上で思うんだけど、コンペって評価して"もらう"場だから、ある程度は仕方ないんじゃないかな。
もちろん、読者側も作者に敬意を払う必要はあるけど、遠慮する必要は全くない。
持った意見は率直に表すべきだし、そうでなければコンペの意味がないから。
だからコンペに於いては、"読者様"くらいの態度でも問題ないと思う。
「偉そうになるから、みんな高評価」なんていうのでは、コンペの意義消失になってしまう。
その代わり、偉ぶる分読者もきちんとした評価を入れるべきだと思うけれどね。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 17:38:47 ID:7WBXFSco0
- あれ?投稿期間が21日だよ?今日は11日……!?
うわぁぁぁぁぁっ!!なぁんもしてねぇーーーーー!!!
ああ嗚呼ぁあぁ、きっと、あれだっ!
天狗の仕業だぁぁぁっtぅtvlすぃdyhびぃyヴぁ!!?
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 17:42:34 ID:fXbt9yGs0
- 辛口の評価と、自分の価値を押しつけただけの口悪いコメントは別だからねぇ。
なぜ、そのような評価なのかってきちんと書いてくれれば、書き手としても糧になる。
でも、少しくらいは言葉は選んでくれないと、泣きそうになるのもまた事実。
まあ、書き手なんざメンタル強くないとやってらんないけどね。
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 19:22:02 ID:6/MMsmmo0
- 話は構想してたし、久しぶりに書いてみるか。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 20:43:57 ID:sicorEmw0
- 俺もマイナスはいらない気がするんだよなあ。
マイナスってのは極端な話をすれば人の点数まで否定するわけだし。
例えだけど、二人が計三点、一人がマイナス三点なんて作品があれば、マイナスの評価で二人の点は無かったことになるわけで。
それは極端だけど、点数を付けるってのは何かしら感じるものがあるわけで、マイナスで他人の付けた点数を減らすってのはどうもな。
0点や一点なら個人の自由だけど、マイナスは違う気がする。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:22:37 ID:YCBNYlUE0
- >>231
減らされるのは他の人の評価した点ではなく、筆者が獲得した点
意味が違う
ならばその無為にされた人の点は"どうでもいいもの"になるのか?
最初から有っても無くても変わらなかったものか?
マイナス点入れた人も「あいつが入れた点数をなかった事にしてやろう」って思ってやるわけじゃない
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:39:29 ID:UUmnjCic0
- 俺もマイナスは不要だと思うな。
普通に考えて「点をあげるに値しない」なら0点で十分なわけで
「他の人の与えた点数の減点に値する」なんて、おかしいんじゃね?
それって他の人の採点にまで、「評価」付けてるようなものじゃん。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:42:12 ID:avnBSLIY0
- 最後の一行で盛大に笑ったわ
んなこといったら0点だろうと10点だろうとほかの人の採点に評価つけてるだろ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:44:33 ID:PfaPemPUO
- 意味なんて解釈次第だろ
>>229
大きな賞を見れば分かるが、書き物をちゃんと評価するなら優れた書き手に任せるべきなんだよ
ただ現実には不特定多数に採点される以上、見当違いな評価が混じるのも避けられない
そういった意味じゃ書き手はメンタル強くないと〜ってのは同意
参考にする意見とそうでない意見を区別する図太さは必要だよな
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:45:28 ID:JQeDqOhg0
- もうやめとけば?
読み手書き手の楽しみを阻害する必要無し
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:46:25 ID:NRIDDxgs0
- >>234
え、そう?
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:50:18 ID:UUmnjCic0
- >>235
>参考にする意見とそうでない意見を区別する図太さは必要だよな
全く同意。そもそもがキャラ萌えに下支えされてる東方のファンイベントだしね。
ただ、どこの書評でもある採点者の与えた点数が
他の採点者の与えた点数に影響及ぼすなんて仕組みはまず無いよね
>>231の言うように「俺にとって面白くなかった」というだけの理由で
他の人の「面白かった」という点数を打ち消しにできるんだもの。
そういうふうに他人の与えた点数に干渉するという意味で、
マイナスはシステムとしてどうなのか、という気がしてる。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:54:23 ID:g6Z4fyqU0
- >「俺にとって面白くなかった」というだけの理由で
そういうふうに見てる時点でフィルターかかりすぎてお話にならんよ
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:59:34 ID:PfaPemPUO
- 先日のイカロのコンペで有力作品にマイナスつけて回る奴がいてだな
こっちではそんなのが出ないといいね、いやマジで
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:10:30 ID:jxT9CF7U0
- すすまねぇ
すすまねぇー(えぐえぐ
- 242 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/12(木) 00:07:40 ID:Ajlt1kCg0
- >>240
何か揉めたのかと思って会場や関連スレにざっと目を通して来ましたが殆ど触れられてませんね。
開催中に向こうの管理人氏が気付いて北海道OCNを規制したのかと思ったんですが、ログ覗いた限りそうでもないようで。
とりあえず注意はしておきます。
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 07:25:05 ID:aJhDF16I0
- 少々のマイナスくらい、他のプラスで跳ね返せばいいじゃないか。
それくらいの気概が無くてどうするよ。
私は今のシステムの方が好きだよ。やり甲斐がある。
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 15:05:01 ID:TrgJtrj.0
- 作者はそんな気持ちで良いけど、読者に出来るのは最大十点をつけることだけ。
なのにマイナスで他人の点数に干渉するのがどうにも。
それにやろうと思えばマイナス爆撃出来るんだよなあ、今のシステムって。気概とか以前に。
ネカフェなり出先のPC使えばIPで判別も出来ないし。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 15:17:10 ID:5pZOyh4k0
- 意図的に順位を変動させるようなモノに対しては
平均点と比べて高すぎる点と低すぎる点をカットして回避するって方法もあるが
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 15:21:12 ID:b6/1oilU0
- 善意に任せるのが一番だがね
たった一度のこんぺなんだ、みんなで和気藹々と楽しくやろうず
荒らしなんてどうせやろうと思えばやれるんだから
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:29:03 ID:KOlQ1ioI0
- なぜマイナスが他人への干渉になるのか
その発想がまったく理解できないなぁ
俺が10点入れたのにあいつは3点しか入れてねぇ!
とかは干渉になるのかならないのか
点数受け取るのは作者だぜ?
読者が他人の点数気にするなんて何様だと
そんなに背比べしたいのかしらん
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:38:02 ID:9Cn2pmrc0
- もうちょっと日本語
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 18:33:23 ID:uNREN9bs0
- >>247
同感だねぇ
そもそも合計得点が影響するのは順位付けだけなんだから
マイナスで騒ぐ事こそが個々の評価に対する冒涜だと思うが
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 18:35:06 ID:k2xGjPo.0
- よくいるよね、自分の作品への批評が自分の作品への攻撃、ひいては自分への攻撃と勘違いするやつ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:00:14 ID:EzE5bNvw0
- まぁ創想話だと批判がほとんど作者と読者への人格攻撃に終始してるのもよく見るけどね
こんぺでもちらほら
批評もSSと同様不特定多数の他人様に発信するものってのを理解してないというか
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:20:51 ID:/Lyx9Dt.0
- 「全然面白くなかった」なら0点でいいじゃんって話なのに
なんでマイナスが存在する必要があるかが分からない
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:22:30 ID:.yzW2fpk0
- 批評じゃなくて感想なんじゃない
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 20:29:39 ID:k2xGjPo.0
- しつこすぎて噴いた
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 21:03:01 ID:T0EjB7qw0
- あれ?後書きって公開されるの結果発表後だっけ?
3回も参加してるのに覚えてないとか酷いな俺
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:25:48 ID:aw6srxPUO
- マイナスはおかしいって言うけれど、ただの14段階評価って考えればいいんじゃない?
-3から10を0から13におきかえてみればわかるけど決してマイナス点が他の人の点数を無にしてなんていない。
"マイナス"っていうのは見た目こそ悪いけれど、それにあまり意味はない。
-3から10を0から13も、相対的順位は全くかわらないし
こう考えて見れば、殊更マイナス点を悪だとするのは少し違うのじゃないかな。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:39:59 ID:Zwu7EVxE0
- せっかく獲得した点数を減らすものだから嫌われるんだろう
10点もマイナス点も同じ個々人それぞれの評価なのにな
「全然面白くなかった」所か、「読みにくくて苦痛」とか
「キャラクターの言動が矛盾していてストーリーに整合性が無さ過ぎる」
とかマイナス点を付けざるを得ないような状況は考えられるわけだし
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:42:33 ID:.yzW2fpk0
- 解決方法を思いついた
言い出した人がマイナス点無しのコンペ開催すればいい
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:53:59 ID:0oX91iZs0
- >>257
その言い方だとマイナス点ってのは「特に気に入らなかった作品に対する懲罰システム」ってわけだよね。
結局「面白くなかった」「点を与えるに値しない」ならゼロ点でいいわけなのに
マイナスに固執するっていうのは「気に入らない作品に対する懲罰システムが欲しい」ってことじゃね?
ただの採点に対して、懲罰の仕組が必要だとはとても思えないんだよな。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:00:16 ID:wgBzbY/20
- で、その話題にいつまで固執するんだ?
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:00:41 ID:Zwu7EVxE0
- 点を与えるに値しないではなくてさ
例えば明らかにこんぺのお題を無視した作品とか点数を付ける以前の問題じゃん?
もしそういう作品が投稿されたらマイナス点を付けられるのはやむなしでしょ話
もし本当にそういう作品が投稿されたら、の話ね
俺自身も今までのこんぺでマイナス点なんて付けた事は無いし
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:04:19 ID:LTzVqydg0
- >>256
俺はマイナス点をつけることに反対するわけじゃないけど、その考えは少し違うように思う。
例えば分かりやすいな例を挙げると、あるSSが、A、B、Cそれぞれの人間に「最低だ」「つまらなそうだから読まなかった」「最高に面白い」という評価を受けたとする。
これが-3〜10点評価だと、それぞれ-3、0(評価なし)、10となって合計が7点となる。
しかし0〜13点評価だと、0(評価あり)、0(評価なし)、13となって合計が13点となる。
後者の合計点から-3点してみても、7点と10点で差がつく。
特定の東方キャラが酷い目にあったり、後味の悪いSSであった場合は、マイナス点がつくことは多いから
-3点〜10点評価だと若干不利になるということはあると思う。
まあ、気にし過ぎだとは思うけどねえ。
俺が大好きなSSをマイナスつけるなんて許せない、
って感情はあまりいいもんじゃないよ。
荒らしがいるとしたらまさにそれこそが格好の餌じゃないか?
- 263 :262:2009/11/12(木) 23:08:12 ID:LTzVqydg0
- >後者の合計点から-3点してみても、7点と10点で差がつく。
間違えた。逆だ。
評価者それぞれ-3点分だから7点と4点か。後者の方が低くなってしまう。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 23:17:25 ID:uhHK15AE0
- 0点が出発点だと思うから気に病むんだ
出発点=-3n点(nは評価者の数)だと思えばいいんだ
あたいってば天才
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:21:54 ID:OWTdwxIs0
- まぁ、マイナス点が恐ろしく目立って付いた作品なんか
これまでのこんぺでも無いし(何となく自重ぎみ?)
あんまり目くじら立てて気にするほどのもんでも無さげ。
それよりも、もう〆切まで一週間とちょっとしかないと言う事実に阿鼻叫喚の至り。
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:37:06 ID:xlsICLYM0
- >>265
ああ、もう時間が無いんだな……
忙しすぎてずっと書けなかったが、今から書いても間に合わんだろうなぁ
いいアイディアはあるのに残念でならん
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 03:38:34 ID:elSnGsYc0
- もう脱稿してる俺に隙はなかった
しかしこんぺは初参加なのでドキドキだ
過去のこんぺ作品でも読んでくるかな……
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 13:53:21 ID:dqBeCHis0
- プレビューで推敲したいんだけど、最初の送信で見られるんだよね?
それともプレビューは無くて、送信を押したらもう投稿になってしまうの?
ミスったら管理者の方に申しわけないので、ここで質問しました。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:06:51 ID:4vqQnONs0
- 管理人じゃないけど、プレビューはあります
何度か行の間隔とかで実験したりしてました
- 270 :268:2009/11/13(金) 21:54:37 ID:dqBeCHis0
- >>269さん
ありがとうございます。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:37:15 ID:HRfulEJU0
- 今回のテーマを間違えてたことに今気付いた
どうしよう
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 01:14:51 ID:cfH4yprE0
- あれ、後一週間?
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 05:18:09 ID:pUBW2qQY0
- 雨を考えてるなかで幻視した光景を形にしてるのにいざ出来るととって付けたように見える……
なんというか、雨に必然性が無いんだよなあ、水でもいい。水の時にこれ書きたかったな。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 09:37:42 ID:GWYc/C5s0
- 話が……崩れ始めている……。
あと一週間で書けるのかこれw
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 14:05:34 ID:DM7Ryvck0
- 残り1週間にして詰まった…
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 17:00:48 ID:C.8Kky2c0
- いっそ、最初から書き直したら?
意外と二回目の方が上手く出来るもんだよ。
時間さえあればねww
ちなみに二回目で詰まると地獄。こっちにおいでー。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 18:05:45 ID:D.WySoZg0
- >>271
強引に雨にこじつけてしまえばいいさ。
ようやく物語の半分。あと一週間で半分書けるのか……
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 19:26:32 ID:VCMDNSmk0
- もう少しで完成なんだけど
表現に苦しんでいる…
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 19:31:38 ID:aRuqWFiw0
- だんだんと終わりに近づいてはいる。
だけど不安感も少しずつ積もってきている。
うおぁ、うおお、おおおおぉぉぉぉぉぉぉ〜〜〜……。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 21:32:11 ID:Hjl54rCg0
- 最近は
「枯れ木も山の賑わい」
が唯一のモチベーションになってきてる。
頑張れ私。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:10:32 ID:8PJSwcC60
- 枯れてるんじゃねえ、次の春に向けて準備してるだけだよ
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:11:50 ID:fWv4kIQk0
- 枯れ木のほうが燃えやすいよ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:12:00 ID:VM1JpxV.0
- 燃え尽きたぜ真っ白にな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:13:12 ID:fWv4kIQk0
- 枯れ木に花を咲かせましょう
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:19:12 ID:4JGv/eyM0
- 墨染桜だって今や花も咲かぬ枯れ木だ
ネタや言い回しの枯渇があったとて許されよう……たぶん。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:36:06 ID:TDSyybDw0
- 枯れるのはまだ早いぜ。
最後くらい、華々しく散るもんさ。
どっかの弁護士に言わせれば、ピンチの時こそふてぶてしく笑うもんさ。
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 22:44:04 ID:VM1JpxV.0
- 異議ありっ!
未だに一文字も書いてないどころかタイトルに一日悩んでる俺はどうしたらよろしいのでしょうか!?
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:00:52 ID:MsQ9Jumg0
- 本文を書き始めれば良いんじゃね
これは人それぞれなんだろうけど、俺はタイトルはほとんど1番最後。
文章を書き上げないとどうもこれってフレーズが出てこないのよ
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 23:19:39 ID:Z.HO82A.0
- っつーかなんで俺花やってるんだ
小町で初クリアできたからいいけど、出す予定はないぞ
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 00:15:40 ID:fqKvCIew0
- ぐあああああああ!!
今回のこんぺは書けないから諦めていたのに今になっていい感じのネタがぁぁぁぁぁ!!
あと一週間で書けるのか、俺!?
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 01:01:56 ID:ePXyB4nM0
- 書けるか書けないかは問題じゃない。
大事なのは書くか、書かないかだ。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 03:07:36 ID:kCKpcLy.0
- こうして考えると常に締め切りを抱えてるプロの物書きって凄いな
浅田次郎クラスになると海外出張時の10時間のフライト中に短編一本を書き上げるらしい
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 09:19:22 ID:Ra04dvH.0
- こういう時は花映塚のおまけテキストを読もう
締め切りの大切さを酔っ払いが教えてくれる
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 11:00:32 ID:ORP7VlHc0
- 全然話に奥行きがない、何というか短い…
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 11:25:07 ID:hkP7oyOM0
- >>292
それの何がすごいって、10時間集中できているところだよね
本当に10時間丸々集中できたら、そりゃあ短編の一本は書き上がるだろう
俺なんか30分持たないからね
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 12:53:47 ID:CInW.aHY0
- 集中力って30分しか持たないものなんだよ
あかりが言ってたんだから本当だよ
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 13:04:25 ID:08i/sYJE0
- たぶん問題は配分なんじゃないかな
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 17:14:00 ID:fqKvCIew0
- 二時間でさくっと書き上げたら自己ベスト越えたことがある
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 17:49:25 ID:81cMUSW60
- 60.0 KB の小説を四日で書き上げた。
珍しく頑張った、俺。
一回書き出すと、気づけば三時間は経っている事がある。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:06:05 ID:kOpCW0Tk0
- 2時間で6行しか書けなかったりする時もざらだな…
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:32:44 ID:ORP7VlHc0
- 1日かかって2〜3kbが関の山…
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 18:47:55 ID:HWjNRTHo0
- 5kb程度書く→資料チェック→5kb程度書く→資料チェック
のループで書いてると大体いつぐらいに終わりそうかわかるからいい
今回は無理だ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 22:33:24 ID:Dz9i9rVs0
- かつて神は七日で世界を作りたもうた
ならば、俺があと五日程度で一本書けない道理がない!!
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 22:58:18 ID:W3B9slZk0
- い、五日って言うからびっくりしたじゃねーか
土曜一杯は使えるんだよね?
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/11/15(日) 23:50:54 ID:Ye/aAssE0
- >>304
11/21 23:59まで
書いてる途中だけどチェックしてもらった。
「目的が伝わりにくいし、この部分テンポ悪くなってるよ〜」
すごくありがたい感想だったけど、書き直すには時間ががが……
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:14:20 ID:lEcW54Mg0
- 一箇所修正すると整合性を保つために他にも修正のスパイラルになったりするよね
長編書ける人はそれだけで尊敬するわ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 12:39:33 ID:YKQW5hwUo
- マジで五日で世界を創造しなきゃならんレベルまで追い込まれたわけですが…
参考までに、100kb超の作品書いたことある人って、何日くらいかかりました?
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 14:10:37 ID:UsnJU2zoO
- 私は、まあ1月くらいかなあ。
元来遅筆だから……。
一応作品書き上がったが、なんか駄目っぽい……。
出すのやめようかなぁ。
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 14:33:00 ID:GmA1nBHo0
- 祭りだからどんどん出せばいいんだよ
折角書いた作品が日の目を見ないとか勿体無さすぎるだろう
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 15:59:25 ID:2EgxVtfo0
- 書き出せばスラスラだが、なかなか書き出せない
16kbを1日で仕上げて投稿した事もあるし、11kbの地点で半年くらい触ってない下書きもある
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 16:04:27 ID:ihaa3kzk0
- プロのエロゲライターは一日10〜20kbだっけ?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 16:36:45 ID:rzqJlD360
- プロのエロゲライターと比較してもなぁw
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 17:34:44 ID:ihaa3kzk0
- だからそれの四分の一くらいのペースで計算すればいいのさっ
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 19:23:49 ID:KsiqC8520
- 管理人様、誠に申し訳ありませんが作品No.1257250575の削除をお願いしたいのですが・・・
新しく書き直して再び投稿いたしますのでよろしくお願いします。
初参加な上に今頃になって削除申請して本当に申し訳ありません・・・。
- 315 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/16(月) 19:50:22 ID:pd2TwDI.0
- >>314
申し訳ありませんが現時点において該当作品の再投稿が確認されていない為、スレへの書き込みと作品Noだけでは投稿者本人であると確認が出来ません。
お手数ですがこんぺサイトの一番下にあるメールアドレスに「作品No」と「投稿時のHN」を添えてもう一度ご連絡頂けますよう、お願い致します。
- 316 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/16(月) 20:25:58 ID:pd2TwDI.0
- 上の件とは別ですがご本人の希望によりNo.1256974754の作品を削除しました。
期間はまだ十分にありますので参加に向けて励んで頂ければ幸いです。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:21:36 ID:P5cl5eYQ0
- 一日20kb書けば、締め切りまでには100kbの超大作でトップ10圏内というわけさ
ね、簡単でしょ?
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:28:42 ID:Ou4vFvV.0
- 超大作の方が好まれる傾向ってあるの?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:29:44 ID:xY6yidD.0
- 文字数多い分期待が重い
その期待をクリアできれば高評価はもらえるけど
大概下手な物書きはその期待にこたえられないね
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:29:50 ID:kY8.mfvk0
- 長けりゃ超大作っていうだけなら好まれはしないだろうが、
超大作って言われるくらいなら中身もいい意味で凄いだろう。それなら好まれるだろうて。
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:48:45 ID:nFnMBCss0
- 前回は短編が1位だったけどね
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 22:46:57 ID:yFdOKIFQ0
- 超ノリノリで文章が次から次へと湧いてくるモードになったと思ったらガチネチョになってたでござるの巻
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 22:57:14 ID:t0Tj99LU0
- 30分だけ仮眠しようと思って起きたら3時間経ってて涙目でござるの巻
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 22:57:49 ID:UgOknGTU0
- よとぎなおはなしへGo
さて、1/3ぐらい書きあがってる中編を土曜日1日かけてガガガガガッと書くつもりだったが
いまさらになってより長い別のネタを思いついてしまった……睡眠時間削るかな
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 23:19:47 ID:kY8.mfvk0
- ほとんど出来上がってくるといつもそうだが、同じ場面が二つもしくは三つの島に分かれてしまっている。
間を保管する文章を書こうにも気がつくと他の場面をせこせこ書いていて進まない。
いや、全体的に進んではいるからいいんだが。
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 23:21:46 ID:pXrTzq0A0
- >>325
島に分かれるってどういう状態のことを言うんでしょうか?
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 23:28:00 ID:kY8.mfvk0
- >>326
文章と文章を繋ぐ接合部分が途切れ途切れってこと。
例えば、あるキャラが誰かとであって話して別れる場面があったとする。
その場合、冒頭の説明とあるキャラ登場 と 会話して別れるまでの部分、とかに真っ二つに別れる。
特に同じ場面内で唐突な展開がある場合(第三者の介入等)、そこに繋がるまでの文章が上手く出せず、この現象が置きやすい。
結果、その部分は放ったまま、別の場所に取り掛かることになる。
作成途中の奴を見てもらうのが一番だろうけれど、ちょっと難しい。解りにくくてごめんなさい。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 23:53:41 ID:pXrTzq0A0
- >>327
いえいえ、充分伝わりました。丁寧にありがとうございます。
たしかに、展開を繋げるための部分が思いつかないことって多々ありますよね。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 00:15:10 ID:wBx4.zhA0
- それはもう、「間に挟まる形で新作を一本書く」つもりで書くしかない。
キャラを一人足す? 新しい場所を出す? キーアイテムを一つ増やす?
なんてのは極端にしても、ネタ出しからGO
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 00:46:35 ID:sn..Re6Q0
- すみません、今日ここにようやく結末までの話をすべて練り終わり
さあ書くぞ、まだ五日あるし大丈夫だろ!と思っていたのですが
どうにも書き出してひと段落ついたあたりで、これ終わらないんじゃね?と思い始めるにいたりました
何でコンペ用に思いついたネタは、コンペにしか出したくなくなってしまうのだろうね…
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:10:02 ID:vHQBgugg0
- まあ、そそわとコンペじゃ採点の基準ちがうしね……。
今書いてるのは、そそわには出す気にはなれない……
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 02:46:55 ID:58f/KcRE0
- 五分の一削って、半分以上書き直し。
深夜テンションで書きまくるぞヒャッハー!!
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 03:23:59 ID:PfWW7N/I0
- 半分意識が落ちかけてる時に書いた文章って
次の日見直すと手直しは必要だけど
意外といいってことが多い気がするw
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 08:23:04 ID:FuoVaHT60
- >>331
普段そそわ見ないから、どう違うかちょっと教えてほしい
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 14:23:05 ID:TiPxTBI20
- すべてがそうという訳じゃないけど、採点の多くの割合を占めるのが相対評価なのがコンペ。
一方、そそわの方は絶対評価が多い。
つまり、例えばそそわだと
「ヒャッハー! 姫様カリスマだぜ! この作者はよく分かっている。ん? 100点? 入れる入れる。もちろん入れるよ。喜んで入れるさあ!」
って作品でも、コンペだと
「姫様への愛はびんびん伝わってくる! ……が、しかし! 構成、語彙、文法、個性、その他もろもろを総合的に評価して、その他90の作品と比較した場合、これはどう贔屓目に見ても精々平均! 5点に姫様補正+1点を追加して6点を以って採点とする!」
って感じになる。
キャラ萌えに頼った作品よりも、丁寧に構成された作品の方が、高い評価を受ける傾向はあると思う
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 15:53:53 ID:FFuB2ILI0
- 逆にそそわでそういうきちんとした評価をコメ付きでしてもらえると
100点より嬉しかったりする
- 337 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/17(火) 21:32:17 ID:yzGxInEA0
- 作者様と連絡が取れましたので>>314の作品を削除しました。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:00:40 ID:MreKXyI.0
- 寝る直前はアイデアに溢れているのに
覚醒中だとまったく進まないのは何故なんだぜ
ああああ文が繋がらねええええええ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 00:42:50 ID:6zwD52pU0
- みんな大作を書いてるっぽいな・・・
恐ろしく短いSSを早期送ってしまった俺はどうすれば・・・
だがいまさらもう一作書こうにもネタが浮かばねぇ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 02:11:19 ID:F526/ZH20
- 気にするな。
前回も前々回も短編が上位に食い込んでたぞ。
特に前回は1位、5位、8位が10kそこそこの短編だった。
面白ければ、短いも長いも関係ない。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 02:22:30 ID:MM1tAZ820
- >>339
短いのも気軽に読めるのが魅力なんだぜ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 05:36:15 ID:vzclnbLwO
- 今の創想話は長編ってだけで読まれにくいし、実績ある人が良質な長編書いても悲しいほど伸びないから、コンペくらい長編書きたいってのもある気がする。
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 08:17:07 ID:/uX.QWRY0
- 一度書き上げた短編があまりにも人を選ぶような無茶な一発ネタで、投稿前から最下位候補な気がしないでもないからシリアスをもう一本書き上げたいんだが間に合うか……
人比良氏の凄さがわかるな
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 10:13:52 ID:1P6VPdmk0
- いいから書けよ。書けばわかるさ。
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 13:16:54 ID:f5PX0NPE0
- 斬れば分かる。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 15:35:53 ID:ttEAsT9gO
- いくぞー! 1・2・3……日で〆切ダー!
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 15:46:39 ID:akvYy71c0
- 元気ですかー?
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 19:18:40 ID:0DXnbELQ0
- 終わりそうで終わらないスパイラルに巻き込まれているけど元気ですよ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 00:29:11 ID:.aCEzTIM0
- 案の定PCエラー祭状態orz
>>337
大分遅れてしまいました・・・申し訳ありません。
削除ありがとうございました。
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 03:17:12 ID:TOmChpJg0
- 管理人様、メールの方を送らせていただきましたので、確認の方お願いします。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 06:18:44 ID:/zl/lTN60
- ふぅ、なんだ、あと三日か。
……え?
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 08:07:25 ID:K5KxxIYMO
- 今日と明日で何としても書き上げないと、土曜を推敲に回せない……。
ああ畜生、なんで学校なんて行かなきゃいけないんだ時間が勿体ない
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:02:35 ID:5ZFDcz860
- インフルエンザが空気を読んでくれた俺は勝ち組
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 17:54:32 ID:Cze/8wc.0
- ……これ伽コンペと違って感想期間中前でも
投稿したら再修正できないのね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 19:38:11 ID:miNMG0j20
- 作品できたけどタイトルきまらねっぇ
推敲しながら考えるか
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:48:37 ID:TOmChpJg0
- タイトルって難しいよなぁ。
なんとなくだけど、漢字だけのタイトル。カタカナのみ、もしくはカタカナ混じり。
話の中身を説明したギャグ系タイトル、何かしらの言葉遊びのタイトル。
ここらへんは、なんとなく興味を惹かれる。
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:55:49 ID:bKLKfX5w0
- 何その20代から30代、40台から50代くらいの犯行ですね的な
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:56:34 ID:iOdijuGY0
- だめだ。書き進めた結果、SSの展開に深刻な矛盾が見つかった。
今回は諦めるかな〜
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 21:58:26 ID:rURezVzQ0
- この流れで昨夜の夢を思い出した。
なぜか今回のこんぺは投稿作品が十作に満たなくて、
これなら簡単に上位狙えるから投稿しとくんだったと後悔する夢だった。
もちろんリアルの俺はまだ何も書いてない。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:36:25 ID:JO.OToV.O
- 無駄に色っぽくなる。誰にも分からなそうなネタばっかり。起承転結の結に進まない。
もうあかん……
- 361 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/19(木) 22:55:46 ID:xFOqr9h.0
- >>350
返信及び再投稿の確認、旧作品の削除を行いました。
どうぞご確認下さい。
>>354
期間中に見に行った記憶がほとんどないんですが、向こうのこんぺさんだとそういう仕様になってるようですね。
仮にも競技会の名を冠している以上、大っぴらに修正等が出来る状態を作るのはどうかなと個人的に思っているんですが、投稿者の方々としてはやはりあった方がいいんですかね?
- 362 :350:2009/11/19(木) 23:04:24 ID:TOmChpJg0
- 確認しました。
ありがとうございます。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:31:48 ID:FZ0R8kM60
- ダメだ……冬コミの原稿と同時進行してたらコンペのSSが全然進まない
10KBくらいの短編でザックリ書くかなあ……うーん……
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 23:40:41 ID:NZ4W5qDM0
- >>361
どうでしょう……。
創想話でもしっかり誤字脱字を確認してから投稿しているし
あったとしても戒めに消したり修正したりしないようにしてます。
競技であるのならば、やっぱり必要無いと思いますね。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:09:07 ID:8TqDX9gM0
- 同じく
以前、誤字で痛い目にあったこんぺ参加者だけど、それは推敲できなかった自分が悪いと思ってる
それに、一発勝負だからこそ面白い
修正いらないと思うよ
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:18:48 ID:ouc.AtgI0
- 向こうの仕様は知らないが、白紙に近い状態で一番下を取っておいて加筆する、なんて事が可能だと何か違う。
せめて自主削除・再投稿だな。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:46:48 ID:kB672AIo0
- おかしいな、何で二徹って言葉が頭から離れない…
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 00:52:49 ID:ZbLl2B1Y0
- よし、いまから書きはじめよう
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 09:38:25 ID:hVe2zQM20
- >>368
奇遇だな。俺もこれから書き始める所なんだよ
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 09:53:55 ID:ift6qCDg0
- おっと、俺も便乗させてくれないか
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 10:43:13 ID:JJH9/pOYO
- お前らだけにいい格好させるかよ
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 11:30:17 ID:mqB.jZWwO
- 俺も混ぜてくれ
さて、泣いても笑っても発狂してもあと三十六時間半・・
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 11:53:00 ID:YpfpNKJY0
- 無理だ
精神論じゃなくてもう物理的な意味合いで無理な段階だ
こんな、こんな作品コンペでしかまともに読んでもらえないだろうのに
く、くそう!畜生!
せめてあと二日あれば…!
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 12:19:02 ID:JJH9/pOYO
- 物理?
そんな常識が幻想郷で通用するか!
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 12:27:27 ID:hVe2zQM20
- 無理じゃない。死ぬ気で書くんだ。
実際、諦めずに書いてる作家も居るんだ。>>373と彼らの違いはなんだ?
諦めてしまう作業量かもしれない。
良いアイデアが浮かばないのかもしれない。
だけど、今書かなければ>>373は一生、似たような状況になった時に書けなくなるだろう。
無理でもなんでもやってみるべきだろう。もし、駄目であっても頑張った時間は生かされるだろう。
だから、書け。俺も書くからアンタも書くんだ。
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 15:10:15 ID:wsioGu.QO
- そろそろコンペの風物詩、締切地獄絵図が始まるか
みんな頑張れ
今日中には仕上げて明日は丸ごと推敲したいなー
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:24:06 ID:huBVDC7A0
- ___________
./ \
/ __ .___ \
/ /::::::::: `ヽ、 / :::::`ヽ、ヽ、 ククク…
. / /:::::::: ヽ、__,/ :::::::::ヽ、ヽ. 抗えっ…!
l /:::::::::: '⌒ヽ、__, -‐ ´ ̄` ::::::::::ヽ...l せいぜい抗うがいい…
. | |::─‐- 、 ヽ、___, -‐' ,-─‐::::| . | 締め切りに追われ…
. | |::::::  ̄ ‐-__ __-‐  ̄ :::::::::| .| 期限からがら見せる抵抗こそ…
| |::::::: _, -─‐- \ / -─-- 、 ::::::::| .| 美味…!
| ヽ::: ´ _-===-、 , -===-_、`ヽ:::/ ..| わしの愉悦なのだ……!
./⌒l...| : <´. o ` >≡ ≡< ´ o .`> :::|.../⌒i
| l⌒| .| ::::::::` ‐---‐ ´:::::::|::|:::::::` ‐---‐ ´ :::::: :| .|⌒l | わしは………
| l⌒|. |:::: ヽ;;::::::::::::::::;ノ::::::|::|::: :::;::::::::::::::::;;;ノ::::::|..|⌒l | それが見たくて……
. | l.O| .|::::::::::: ̄ ̄ ̄ ::::|::|:::::  ̄ ̄ ̄,,ノ ::: :| | 0l | その恐れ…
.. | l. | |⌒ヽ  ̄ ̄ :::::::|::|::::::  ̄ ̄ '⌒ ::| |.しl.| 恐怖を…
/ヽ二_|⌒ヽ、_,ノ (__::::|::|::::__) ヽ、_,ノ'⌒ヽ|人_ソl 見たくて…
/ |:::::_ ∪ ._::::| .| 見たくて見たくて………
/ |:::\ヨ王l王l王l王l王l王l王l王l王/::| | もう… 何度も…
/ |:::::::: ::::::::| | 参加しているよ………!
//| l;:::::::::: ____ :::::::::;l |\ |
 ̄|::::::| |\::::::::: :::::: ::::::::/| |::::::| ̄
::::|:::::::::|. | . :\:::::: | l l l ::::::/: |. .|::::::::|:::::
:::|::::::::::::| . |\ :::\::::::: ::::::/::: /| |::::::::::|:::::
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 17:58:08 ID:FcV5c.yw0
- なんというか、もはや恒例の阿鼻叫喚だw
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 18:54:40 ID:k2odbZUE0
- 俺は一本のドデカミンを片手に家のソファに座り、俯いていたんだ。
「データ」の消えたUSBメモリが俺の膝の上に置かれている・・・
>どうする?
・投げ捨てる
・諦める
・新しく書き直す
→・自爆オチ
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 19:55:25 ID:Kpgnmf8g0
- 二本書く予定だったがもう諦めるか……
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:02:46 ID:J4CGHX8c0
- >>361
CGIの仕様が全く同じだと思い込んでた俺が悪いんで仕方ないですね
せめて自分の作品がきちんと投稿されてるかどうかだけ
確認できるといいなとは思うんですが
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 21:49:07 ID:CeK2.m620
- 出来た。
けど構成変えないと駄目だろうなあ……終盤まで盛り上がらないままだ。
山を挟まんと駄目だ。あと一日でどこまで行けるかね。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:05:38 ID:pjUoje1gO
- さて、これからラストスパート。
初参加だけに絶対書き上げたいところだなぁ。
魔法のお薬カフェインを飲んで徹夜だ……
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:13:57 ID:kjnZ9Hfs0
- 3分の2くらいは書いたんだけど……
キャラの言動がわざとらしい…なんか嫌だ……
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:14:29 ID:SE73LsSA0
- このスレを発見したのが今という体たらく。
もし、今から
ルールの把握→テーマの確認→SS神降臨
まで間に合えばなんかやれるかな……
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:29:16 ID:OpKr.60A0
- >>385
俺の前回↓
こんぺの存在知ったの締め切り四日前
ルール、お題確認締め切り二日前
投稿、締め切り20分前
人間、やればできる
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 22:51:13 ID:uC2ZVTPA0
- ネタだけは妄想していた
短編の予定だし、何時か書けば良いと思っていた
今810バイト
今夜で仕上げて明日仮面ライダー見ながら推敲する!
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:34:47 ID:6k96U1YM0
- さて、ラピュタも終わったし最後の推敲だ
これ投稿直前になるとすごく怖くなってくるな
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:36:17 ID:j2yZ/ao.0
- 安心してくれ
まだ一ミリも書いてないのとかいるから
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:46:40 ID:3iWZSCS.O
- なに締め切りまで24時間以上あるんだ
まだ慌てるような時間じゃない
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:52:29 ID:SAjmj/pg0
- 一応完成。
さあ明日、一日かけて推敲だ。
今まで推敲が足りてないせいで、感想期間中に何度、致命的な誤字や話の矛盾に気づいて泣かされたことか。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 23:56:34 ID:uC2ZVTPA0
- 多少矛盾があっても勢いやノリが強ければ俺は気にしなかったりするけどなあ
邪道っちゃ邪道だが
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:16:37 ID:qieLhgnA0
- >>392
そもそも考えてないから矛盾に気づかないという僕もいるよ!
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:20:46 ID:2IpSPeVs0
- 最終日あげ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:23:59 ID:kecRmwPU0
- とてもねむい。もうあきらめて、ねてしまいたい
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:28:01 ID:GwNPHQh.0
- もう諦めて、冬コミの原稿にしちゃえばいいんじゃね?と思うようになってきた。
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:30:59 ID:nfOqSBRY0
- ちょ、今になって公式設定との差異で重大なミスが発生
ねれねぇな
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:57:03 ID:4bzpvAgM0
- まだ、半分しか終わってないわー。
ないわー。この現状。眠いしやべえ……
遅筆な俺は諦め5秒前という感じだけど、締め切り5分前まではがんばる。
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 00:59:10 ID:Q3EqvGdo0
- 諦めんなよ! どうしてそこで辞めるんだそこで!
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:15:58 ID:wGGmHzq20
- 俺は何故、紅魔郷を起動してるんだ……!
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:21:11 ID:iesKJ3.k0
- そんなの…そんなの…俺が知るかー!
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:27:58 ID:7pL/7zU.0
- 延々半月かけて書いた、俺にとってはこれ以上無い長編がボコボコに批評されるかもしれない
怖い
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:31:53 ID:Eh.r2jVg0
- みんな怖い……みんな怖いんだよ……
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:40:12 ID:jiIVNwwg0
- 21日の23時59分50秒くらいに投稿するのは・・・管理人さんに失礼かね?
時間も含めネタになりそうなもんだが・・・
まぁ話のネタはないがなorz
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:42:24 ID:nfOqSBRY0
- すごくはずかしい質問させてください。
タグって使っていいんだよね?
文字の大きさとか配置とか変える奴。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 01:46:51 ID:/ZV6BxdM0
- >>402
よう兄弟
俺も今書き上げたんだがな、ボロクソに言われそうで怖くて寝れないよ
- 407 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/21(土) 02:07:54 ID:XbKa0W5.0
- >>404
失礼かどうかはさておき、その辺りの時間になると連続して投稿が行われるのでラグやエラーが起きる可能性があります。
(例:時間内に投稿を押したが処理に手間取って時間切れ、時間内に投稿出来たが文字化けして読めなくなった等)
なので余程切羽詰まった状態でない限りは多少余裕を持たせた投稿を行う事をお勧めします。
>>405
創想話さんで使えるタグは大体使えるはずです。
心配なら投稿時にプレビュー画面でチェックしてみて下さい。
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:09:23 ID:nfOqSBRY0
- >>407
ご回答ありがとうございます。
もとの画面の文字が小さかったので、変えていいのかなと不安になっておりました。
表示のチェックをして投稿したいと思います。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:13:16 ID:wGGmHzq20
- >>407
こんな遅い時間に返答乙です!
さぁ、諦めずに原稿やるかっ!
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:23:56 ID:ohU2DSJ60
- >>408
使うタグによっては、一緒に文字サイズも指定した方がいいかも。
前回タグ使ったら何故か文字サイズが小さくなったのが俺含めて数作品ほどあった。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:35:43 ID:nfOqSBRY0
- >>410
ありがとうございます。色々設定して無事投稿してきました。
とはいえ、数回送信しないとプレビューに設定が反映されないことがあった……。
ちゃんとできていればいいのだが。
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 02:37:25 ID:HHhIpVqk0
- 本命作品が行き詰まって息抜きに思いついたやつ書いたら一時間でできてしまった。
なんかやるせない・・・
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 04:11:30 ID:i6fv254I0
- > 412
お前は俺か?
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 04:18:02 ID:m9fWFheI0
- そして本命より息抜きの方が高得点というオチが……。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 04:47:22 ID:HK6AaadQ0
- 何故俺は前日、そして十二時回って当日に一から書き直してるんだ……プロットは煮詰めないといかんね。
部分部分の修正じゃ無理なくらい変えなきゃ無理だ。
まあ、前の奴のコピペも多いし、七時間で一万字超えたからなんとかなるか。
あと十時間もあれば終わるはず。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 05:18:39 ID:/Ty8l3Sk0
- 当初20kbくらいの予定で書いてた短編がいまや60kb。
あぁ、終わるのかな、こいつは……
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 06:56:54 ID:UGtR6JKc0
- 50kbくらいのを予想して書いて、いろいろ削ったりしてたら30kb近く。
……前回のガ50だったからちょっと違和感が……
とりあえずあとがき書くのに一時間くらい悩んでくる。
- 418 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 09:02:00 ID:qieLhgnA0
- 今回は何作品くらいになるだろう
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 09:57:29 ID:2j8Ot0Xk0
- アレ…書いたはずの文章がない……
寝ぼけて消しちまったか…………リテイクかorz
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 11:52:32 ID:Q3EqvGdo0
- 諦めんなよ! 必ず目標達成できる!
Never Give Up!
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 12:25:05 ID:8yKbMq4.0
- 50KBとか書ける人素直に尊敬するわw
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 13:17:37 ID:Wf6huOY.0
- コンペで長編なら100k越えはだいたいいる
そういう俺は一週間かけて16k orz
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:00:29 ID:2j8Ot0Xk0
- 後10時間……間に合わせてみせる!!
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 14:20:00 ID:wF1c8Ts60
- お前らの言う
〜k
ってサイズ?文字数?
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 15:15:15 ID:tBpjVd/k0
- 得点
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 15:24:27 ID:wF1c8Ts60
- オンエアバトルかよ
- 428 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 16:54:23 ID:pR72fVCw0
- ちょ、すでに37もあるのかよ・・・
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 16:55:22 ID:zPy9UuoQ0
- 締め切りまであと僅か……
なのに半分も進んでいない
でもここで諦めるわけにはいかない!
コンペ初投稿するって約束したんだ!
ちょっと夕飯食べてきます〜
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:08:59 ID:F2.MvldI0
- さて俺もそろそろ自動車教習の時間だ。
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:30:09 ID:4bzpvAgM0
- 書き終わるのか、終わらないのか、余りにも微妙すぎて
なんかオラわくわくしてきたぞ!
- 433 :名前の無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:31:02 ID:wwMjmVq20
- 毎回出る投稿時間スレスレに出して、反映までの時間で失格になるウッカリさんがいるけど今回も出るんだろうなぁ
MOTTAINAI
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:33:57 ID:sk.5glewO
- それもコンペ。
俺も可能性あるから分からんが。
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 17:55:48 ID:EyBEN2KcO
- 後6時間もあるぜ!
みんなもがんばれ!
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:08:09 ID:HMP2CnzU0
- 今まで仕事だったから、阿鼻叫喚タイムに入りたくてうずうずしてたんだ。
これから呻きながら書くよ。
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:11:52 ID:CJFVh0wg0
- 覚悟を決めろ、腹を括れ
人間やればできる
きっと俺もな!
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:13:09 ID:wF1c8Ts60
- 俺もついにニヤニヤしながら阿鼻叫喚を眺める側に……!
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:18:26 ID:XMhaUZXwO
- コンペを知ったのが昨日の俺
コンペって短編でも大丈夫なのか?
今書いてるけど間に合うかなぁ
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:22:01 ID:Wf6huOY.0
- 感想機関はいつから?
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:29:03 ID:THdKlW6w0
- >439
だいたい二千文字程度から文庫本一冊超まで、文章量はかなり幅があるよ。
長編だから高評価、とは限らない場だし短編でも無問題
>440
今夜0:00からじゃない?
さてこっちも投稿完了。しかしこれからイベント用新刊の印刷製本ががが
阿鼻叫喚中のひとはまだまだ頑張れーノシ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:36:01 ID:Pp/kX67E0
- OWATTA!
当初50kbくらいの予定だったのに、80kbまで膨れ上がってしまった。
批判コメントとかあってもいいから、とにかく読んでもらいたいな。
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:38:54 ID:wF1c8Ts60
- しかし、いきなり人増えたなw
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:41:42 ID:wwMjmVq20
- コンペスレはペナントレース優勝がかかったヤクルトファンみたいに佳境にはいらないと人が来ない
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:54:10 ID:qXE3q04c0
- 投稿作品も怒涛のラッシュだな。
前回の勢いを上回っているか?
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 18:56:52 ID:7pL/7zU.0
- (この中からトップとドベが決まる……)
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:03:44 ID:8yKbMq4.0
- これだけ力作が投稿されてるんだから
本当読んでもらえるだけで感謝のしようがない
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:04:17 ID:wGGmHzq20
- >>439
俺は超が付くほどの短編作品だから大丈夫だろう。
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:05:13 ID:wF1c8Ts60
- いや、俺より短い奴はそういない、はず
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:07:07 ID:IdCO.TOE0
- 今回最長は俺がいただいたと思ったが、たかだか100KBを少々越えたくらいに終わった
そしてプレビュー確認するたび読み込みが長くてイライラする
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:14:31 ID:7pL/7zU.0
- 書こうと思えば100バイト程度のSSだって書けるはずだよね
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:23:28 ID:UHdFTWR.0
- うおおまだ始まってもいねえ
だが頑張るぜうおおお○○ちゃん可愛いよぉぉぉぉ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:25:36 ID:Wf6huOY.0
- まあ俺がいる限りお前らにドベはないだろうから安心しろ
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:25:51 ID:VZ3kx.XQ0
- 一文字のSSとかもあったな
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:27:16 ID:7pL/7zU.0
- ふふふっ、ドベの座は俺がもらうぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:27:38 ID:VZ3kx.XQ0
- わたしだ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:29:42 ID:7pL/7zU.0
- と言うか、多数の作品がある中で上位10作品や下位10作品は後々でも目立つと思うんだ
ハンパに真ん中だったりするとコンペが終わった後に誰も読まない予感がする
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:33:17 ID:fq0zKxig0
- 長編で見事にドべってやるからまってろw
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:37:00 ID:7pL/7zU.0
- 投稿しなければ、トップもドベも無い……ゆえに、勝負は無効。敗北は無い……!!
ってのを郭海皇VSオーガのバキを読み返しながら思った
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:43:49 ID:HMP2CnzU0
- 意外、以外。
お間違えはありませぬか? 皆様方。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:45:49 ID:jiIVNwwg0
- 40×40で4枚しかいかなかったのに投稿してたこの前の俺・・・
投稿したあとに続きが浮かぶとか・・・死にたい
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:48:57 ID:wN9XUgFU0
- 思ってた以上に長くなりそうだな……
あと4時間でいけるかな……
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:53:08 ID:/ZV6BxdM0
- ちょっと聞きたい
初めて参加するんだけど、名前って普通に入れて良いの?
作者がわかるような情報って駄目なんだよね?でも無記名だとエラーで弾かれちゃうんだ
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:54:25 ID:qieLhgnA0
- >>463
採点期間中は名前は非表示になるんだよ
採点期間が終わると、自動で公表されるんだよ
要するに入れても大丈夫
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 19:57:07 ID:/ZV6BxdM0
- >>464
早い回答ありがとう!これで投稿出来るよ
頑張って全部読んで感想つけるからみんな頑張れ!
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:09:55 ID:nfOqSBRY0
- 現在48作
今までのアレでいくと、あと4時間の間に倍に伸びるのか。すごいな
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:16:12 ID:8yKbMq4.0
- 感想期間どのくらいになるんだろうなw
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:16:51 ID:7pL/7zU.0
- 下手すると100作品か……?
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:17:07 ID:jiIVNwwg0
- >>466
SSコンペ初参加なんだがそんなもんなんか。
すごいなぁ・・・
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:19:12 ID:wwMjmVq20
- いつも通りに一ヶ月くらいの感想期間になると、冬コミとか年越しに掛かる可能性があるのか
年越しコンペちゃっととか、結構楽しいかもしれん
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:24:50 ID:7pL/7zU.0
- 終末補正+コミケ補正+正月補正 アリだな
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:32:39 ID:UHdFTWR.0
- 終わらすなw
年越しは実家だから勘弁して欲しいなあ。この辺は主催にお任せするしかないが
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:34:36 ID:pR72fVCw0
- 正月補正はかけてほしいな・・・
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:44:42 ID:wwMjmVq20
- いひひひ、おわらねぇえええ
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:48:09 ID:CJFVh0wg0
- 動きが不自然
不完全燃焼
雰囲気がバラバラ
もうだめぽ
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:52:04 ID:XMhaUZXwO
- あの……なんかネットが繋がんないんだが……
もしかして、これ、詰んだ?
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:56:23 ID:d9uLVnFk0
- >>476
携帯に打ち込む
↓
誰かのPCメールに送る
↓
そいつが投稿し
↓
PASSと投稿時間を返す
俺でよければ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:58:46 ID:sUprDn.I0
- 出来た……あとは誤字チェックだけだ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 20:59:39 ID:/ZV6BxdM0
- >>476
今からネカフェに走るか、或いは友人の家に駆け込むんだ
ケータイメールって手もあるけど、長編だと凄まじい時間がかかるぞ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:00:28 ID:8yKbMq4.0
- 結果は野となれ山となれだが
ちゃんと作品が投稿されてるかどうかだけが心配だ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:03:36 ID:XMhaUZXwO
- >>477
>>479
ありがとう、今から知り合いの所まで走ってくる
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:05:03 ID:VZ3kx.XQ0
- >>481
間違えて文章入れたメモリースティック忘れたりするなよ!
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:07:49 ID:XMhaUZXwO
- 忘れれるところだった!
あぶねぇ!ありがとう!
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:22:36 ID:UGtR6JKc0
- 投稿完了!
あぁ、これであとは最下位になるのを待つだけだ……。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:24:04 ID:4bzpvAgM0
- 寝ずに書いてたら、やっと終わったあああ!
一時間寝てから、推敲する。
どうか、ストーリーが破綻していませんように。
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:25:40 ID:7pL/7zU.0
- >一時間寝てから
>>485が目を覚ますと、日付が変わっていると……
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:28:27 ID:ohU2DSJ60
- 現在54作品かー。もう諦めていいですか?
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:37:20 ID:wwMjmVq20
- >>487
絶対にノゥ!
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:41:07 ID:HHhIpVqk0
- レス見ると20kbしか書けてないとか50kbしか書けてないとか・・・
終わったのに10kb行ってない俺はどうすればいいんだ・・・
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:42:44 ID:/ZV6BxdM0
- >>489
それはそれで読むのが楽で良い
自分の書きたい物を書けばええんじゃよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:47:12 ID:zPy9UuoQ0
- >>489
投稿すればいい。
あなたは一作を書き上げた、作者なんだから。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:47:50 ID:VZ3kx.XQ0
- というか無駄に多いよりいいと思うべき
俺のSSとか見てみろよ、無駄だらけだ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:51:50 ID:fq0zKxig0
- ……もう……休んで良いよね……?
僕なんだか眠いよパトラッシュ……。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:52:14 ID:qXE3q04c0
- あ、あー、集中力が途切れる。
あと二時間なんだから頑張れ俺の脳細胞。
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:55:29 ID:8yKbMq4.0
- >>493
完成させてからベッドへどうぞ
レミリア様もお待ちしております
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:58:29 ID:0d0BUIIA0
- さてと・・・今から書き始めるか・・・・ハハッ
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:59:40 ID:7pL/7zU.0
- 2時間もあるんだう?
5KBくらいの短編ならががっと書けるぜ!
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:00:17 ID:1z1.mKu60
- ちょっと精神と時の部屋探してくるわ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:00:26 ID:qieLhgnA0
- 二時間切ったな。
いまから頑張るよ!
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:01:23 ID:2j8Ot0Xk0
- よし、何とか書きあがりそうだ
推敲の時間まではあるか微妙だが……ぶっつけで行くことも覚悟しておこう
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:02:48 ID:CJFVh0wg0
- もうやだもうやだ起伏が少ない
もうやだもうやだ胡散臭い
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:09:01 ID:7pL/7zU.0
- 起伏が無い?
俺はペドだから起伏が無い女の子は大好きだぜ?
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:12:39 ID:GwNPHQh.0
- 駄目だ、当初の企画案では間に合わないから路線を変えて超短編にしようとしたがそれすらも詰まった。
もう図書館も開いてないのに資料がないよ……
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:13:09 ID:HMP2CnzU0
- あとがきを書く時間を予定に入れていなかった!
ぞんざいなあとがきだったらそれは自分です……。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:18:24 ID:wwMjmVq20
- 現在約60
最後のラッシュは23時半からか
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:20:55 ID:Z08do0rQ0
- よーし、本文間に合いそうに無いから、こんぺ初参加は諦めて素直にそそわに投稿しようかな……。
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:22:09 ID:1z1.mKu60
- 昼からちょっと二時間ほど仮眠をとるつもりで、起きたのが30分前の俺になにか一言
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:24:22 ID:7pL/7zU.0
- あと1時間以上有る
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:25:13 ID:wwMjmVq20
- >>507
耳か鼻か
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:27:20 ID:F2.MvldI0
- 出来たあああああ!!
あとは推敲だあああ!!
- 511 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/21(土) 22:31:12 ID:yy7LhAB20
- 再投稿したいという旨の連絡を頂きましたので、No.1258807496の作品をを削除しました。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:31:30 ID:uqca.a560
- 管理人様。誠に身勝手な事情ですが、
メールを遅らせていただいたので確認をお願いします。
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:34:31 ID:nxGxLPHY0
- もう投稿したよ畜生!
さあ、読めるような文章で訳の分かるような話だったら読んでみろ!
わははははは!
よろしくお願いします。
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:38:08 ID:uqca.a560
- No.1258807496の者です。
迅速かつ丁寧な対応有難うございました。
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:39:27 ID:0d0BUIIA0
- 何かそれっぽく書き続けていたら、肝心の「雨」が入っていなかったorz
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:39:44 ID:Wf6huOY.0
- 俺の作品はまさにコンペ初のお題の使い方と言えるかもしれない
だが面白いどうかは別……
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:40:37 ID:d9uLVnFk0
- 明日の夜が楽しみだな、ゆっくり全部読む
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:48:24 ID:wwMjmVq20
- お題の使い方か……
過去コンペでこの使い方は面白かった、とかある?
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:49:02 ID:jiIVNwwg0
- レススピードすごいな・・・
私も投稿しました!短いので長い話の合間にどうぞw
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:51:16 ID:7pL/7zU.0
- あああああああああああああもうどうにでもなれだああああああああああああ!!!!!
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:57:36 ID:TLrH489.0
- 俺がたくさんいる……
下手な作品ですが、ご拝読いただければ幸いです。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 22:58:51 ID:VZ3kx.XQ0
- うおおおおおおおおお終わらないいいいいいいい
推敲間に合わないいいいいい誰か手伝ってえええええ
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:00:05 ID:F2.MvldI0
- つ「出たとこ勝負」
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:02:18 ID:nfOqSBRY0
- さてあと一時間
みなさん、ないても笑っても後悔なさいませんよう
らすとすぱーとはじまるよー
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:03:17 ID:64eTVy1A0
- 自分はもう投稿したぞ
みんな存分にあがきたまえ
はっはっは
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:04:31 ID:F2.MvldI0
- 俺も投稿したぜ!
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:19:58 ID:wGGmHzq20
- 投稿作品数69。
あといくつ、投稿できるかな?
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:20:28 ID:CJFVh0wg0
- これで……いいのか……?
最早……やるしか……ないのか……
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:22:27 ID:DPJEHwaY0
- よし投稿した!
初投稿どころかSSを書き上げたのが今回初めてだぜHAHAHA
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:22:55 ID:3o.W.ojQ0
- 1作目は投稿し終えたが、2作目は時間的にそそわ行きか……?
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:24:17 ID:wwMjmVq20
- あんまり粘ると時間越えで失格になるぞー
そんな瀬戸際な人がここを見ているとも思えないけど
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:29:30 ID:F2.MvldI0
- 瀬戸際だからこそこのスレを見たくなるんだよ。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:35:33 ID:VZ3kx.XQ0
- 50分に出せば間に合うよね?
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:38:41 ID:CJFVh0wg0
- ここまできて題名に詰まるという展開。
キィィイェッェェェェッェェ!!
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:45:07 ID:XMhaUZXwO
- やっと家についたか、投稿間に合って良かった、知り合いには怪訝な顔をされたが
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:49:40 ID:HAPTkmV20
- 逆に考えよう。誤字脱字は持ち味だと。
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:50:44 ID:7pL/7zU.0
- あと10分っ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:52:16 ID:F2.MvldI0
- もうここには投稿した人しかいないよねっ
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:52:41 ID:hLlpItbk0
- もうジタバタしても仕方なかろう
座して待つのみ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:52:53 ID:ry3LmlRU0
- まさか本当に一時間程度で短編一個でっち上げられるとは思わなかった
人間やればできるもんだわ
賑やかし程度の内容だが、今はどんな形でも参加できたことが嬉しいです(書き上がらなかった本命を後ろに隠しながら)
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:53:11 ID:zV2CLK1s0
- 後はボタンを押すだけなのに……自分の作品に納得できない!これを出していいのか畜生!
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:53:39 ID:A3zHRY0w0
- 投稿ボタン押した…
お、お疲れーーー!!
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:54:02 ID:CJFVh0wg0
- とうとう投稿しちゃったよ
まあ後はどうしようもないよね
他の作品を読むことに専念しよう
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:55:07 ID:Pp/kX67E0
- >>485は大丈夫かな
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:55:18 ID:F2.MvldI0
- お、前回の総作品数より多いな。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:55:21 ID:7pL/7zU.0
- 地獄の扉がひーらーくー
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:55:58 ID:N9ezCWOo0
- とっくに投稿し終えてるとこの阿鼻叫喚眺めるの楽しいなw
あと5分ー
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:56:09 ID:9wvBtifA0
- これ100越える勢いなんじゃないのどうなのこれ
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:56:23 ID:F2.MvldI0
- >>535
無事でよかったぜ。
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:56:32 ID:VZ3kx.XQ0
- しゃああああああああああ間に合ったあああああ
もう俺は満足したぞ!俺は満足したぞ!
登場人物もストーリーもネタも全て自慰みたいなもんだが満足したぞ!
俺はもうねう!
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:57:36 ID:CJFVh0wg0
- ……すごいスパートだ。
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:57:51 ID:VZ3kx.XQ0
- >>535
メモステ忘れてたらと思うと恐ろしいな、お疲れ様
俺に感謝するべき(キリリッ
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:57:54 ID:4bzpvAgM0
- この時間ギリギリあたりで投稿する緊張感。たまんねえぜ!
てことで、間に合ってよかったー!!
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:57:59 ID:ivts0ncM0
- まにあった…夕方かきはじめてなんとか…
参加できないなあ、とおもいつつ当日になるといてもたってもいられなかったぜw
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:09 ID:HAPTkmV20
- みんな本気出し過ぎ。作品数見て吹いたわ。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:27 ID:iTetRr9g0
- 100作品いったな
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:30 ID:F2.MvldI0
- 100越えてるw
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:38 ID:2j8Ot0Xk0
- よし、投稿完了・・・のはず。ちゃんと全部送れているかなぁ
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:52 ID:qXE3q04c0
- 投稿終わったああああああああ。
3回も推敲したんだ。今度こそ誤字や文法の間違いなんてないはず、ないはずだあ!
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:58:58 ID:7pL/7zU.0
- あ、ありのままに起こった事を話すぜ
更新前は91作品で「おー。前回を越えたか。でもあと3分だし100はムリだな」と思っていたんだ
今更新ボタンを押したら……
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:00 ID:wGGmHzq20
- 投稿数103だ、凄いな
マジで一気に跳ね上がったよ。
あと一分
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:09 ID:ohU2DSJ60
- 眠らせるよりマシという気持ちで滑り込み投稿
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:39 ID:0d0BUIIA0
- もう間に合わないと思ったから直で(ry
なんだ、まだ二分もあったのか・・・
慌ててたからちゃんと纏めてないよ・・・orz
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:53 ID:tnmtSJXs0
- いいネタが思いついたのに、間に合わないと分かった時の絶望感と言ったらそれはもう…
ゴメン俺リザインするわ(←
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 23:59:54 ID:7QVxu8HA0
- てててててテンコー!!
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:00:31 ID:BnwUTA1Q0
- ふはははははオワタ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:00:31 ID:3VX8C2Do0
- これからが本当の地獄だ……
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:00:32 ID:SWPEBy8M0
- 終わり―!
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:00:34 ID:/wdHHmOU0
- 皆、お疲れさま
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:00:50 ID:kc/Z..ag0
- お疲れ様ー
疲れたよー……
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:01:00 ID:8ji4vV4I0
- 乙 さあ俺を酷評しなさい! 批判しなさい! ボッコしなさい!
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:01:11 ID:9TTXOOCA0
- ちんきたま万歳!アッラーアクバル!ハレルヤ!
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:01:17 ID:vX724hzo0
- 完成した人もそうでない人もみんなおつかれー
- 574 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:01:21 ID:xG5WKnfM0
- どうみても過去最高数です、本当にありがとうございました。
という訳で本日0時をもって投稿受付を締め切ります。皆様まずはお疲れ様でした。
感想期間の締め切りは今から集計しますのでもう暫くお待ち下さい。
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:01:41 ID:pP6oCn9E0
- お疲れ様でーす。って多っ!
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:01:48 ID:bSs6eMoI0
- ヒャッハー!!
皆さん乙!!!!
最後の作品も時間内のようだし、今回はそれで抹消食らう人はいなさそうだな
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:02:04 ID:26aQ4GNk0
- さぁさみなさん私の作品を批判するがいい!
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:02:05 ID:32N/eujM0
- みんなお疲れー。
良かった、俺のSSちゃんと投稿されてたよ。
数多すぎて、自分のSSがなかなか見つけられなかった。
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:02:21 ID:/wdHHmOU0
- 他の人のSSを読むのが楽しみではあるが、逃げたい気分でもある。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:02:23 ID:3VX8C2Do0
- お疲れ様。
人生初SSなんだが、今から胃が痛いぜ。
そして「世界で一番、吸血姫。」の方、残念でした。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:02:40 ID:ely9txWo0
- みんなおつかれさまでした。
さあ、読もうぜ!!
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:03:06 ID:bPUls8bs0
- 間に合わなかった作品が有るな。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:03:11 ID:/wdHHmOU0
- ああ、時間切れか。
無念だろうなあ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:03:12 ID:SWPEBy8M0
- 惜しすぎる人がいて残念。
そそわで読むのを楽しみんしてるぜ。
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:03:12 ID:el9Ot5ss0
- みんなお疲れ様です
よし、早速読み始めよう
- 586 :535:2009/11/22(日) 00:03:56 ID:yNMafMxMO
- >>549
>>552
ありがとう!感謝してるよ
あと皆お疲れ様!
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:04:05 ID:iHSUw9Uo0
- ヒャッハー!推敲無しで書き上げて投稿してしまったぁあああああああああ
やっぱりちゃんと書いていけば良かったな・・・
初参加でもの凄く・・・何かを学んだ気がした
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:04:10 ID:Gs1/gvbM0
- お疲れ様。初参加だったけど、こんなにも面白いんだね。
締め切りがあるってのは新鮮でした。
一個ずつ読んでいくよ!
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:04:39 ID:nFcEui6.0
- さっそく誤字発見とかもうね。
よりにもよってキモのシーンでとか、軽く死ねる。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:04:58 ID:SWPEBy8M0
- 今回が二度目。
前回は真ん中より下だったが、今回こそは上を!
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:05:01 ID:3VX8C2Do0
- 今読むと自分の作品と比べて悶絶しかねない。
明日にしよう。いや今日か……
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:06:58 ID:rkWtx6Rw0
- ヒャッハー!これから感想期間だぜぇ!!
さあ、酒飲みながら読むぞー
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:07:51 ID:8ji4vV4I0
- お、俺は冬コミのSSを書くぜ……
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:07:54 ID:QC8b99LY0
- お疲れ様
自分の作品を開くのが怖すぎる!
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:07:54 ID:26aQ4GNk0
- 自分の作品を確認。
短すぎていやですねorz
初参加でしたがこんなにもあるとは驚きです
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:08:01 ID:wutCnC1c0
- 滑り込みの皆さんお疲れ様でしたー
さて、あとは感想期間の算出を待つのみ・・・・・読み切れるのだろうかという不安は置いとく
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:08:17 ID:wFUFbrJg0
- 自分の作品読んで何だか涙が出てきたのぜ
- 598 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:08:38 ID:xG5WKnfM0
- No.1258815624「世界で一番、吸血姫。」
こちらの作品ですが、大変申し訳ありませんが規定違反(削除)扱いとなります。
今回は残念でしたが、折角の作品ですので創想話さん等でまた日の目を見せてあげて下さい。
またのご参加をお待ちしております。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:09:25 ID:9TTXOOCA0
- もう何と言うか、無理やり書き上げたことがバレバレだ……泣けてくる
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:09:36 ID:7Tw1vI9g0
- あ、初参加なんですが。自分の作品がどれかを明かさなければ、
「参加していること」は自サイトとかで表明してもいいんですかね?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:10:31 ID:g8Bs6lFwO
- 早速読もうと思ったら携帯プロキシ規制orz
今回から携帯では読めない仕様になったのかぁ
横になったり移動中に読めるから携帯から読めないと不便なんだよなぁ
何で今回から仕様変えちゃったんだろう?
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:10:39 ID:kc/Z..ag0
- あ、やべこれ後書きは先に見れるようになっちゃうんだ
よかった、あんまかいてなくて
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:10:50 ID:BnwUTA1Q0
- >>598
お疲れ様です。ご迷惑おかけします。
ふはははは2回連続でこれだよorz
後書き一切書けてない校正なんてやってないの未完成品だから間に合わなくて良かったのさ、と言い訳たらたらしてみる。
でも前回で同じ轍を踏んだ愚か者な同志が今回はいなくて何より。
俺も昼飯食ってから読み始めるとしよう。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:11:06 ID:bSs6eMoI0
- >>595
過去最高が第3回の92作品
それから考えると・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:11:27 ID:iJliTb9A0
- 投稿された作品達を眺めていると、どうして俺は本命を投稿できなかったんだと悔しさにうちひしがれる
こんなすごい作品達と戦いたかったんだぜ…ちくしょう…
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:11:47 ID:TS8IjVzk0
- あふん……
他の作品に比べてフォントが小さくなってしまったわ……
読みにくいかと思いますが大きくするなりテキスト形式にするなり
してくださいまし
お手数かけてすみません
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:11:53 ID:BnwUTA1Q0
- >>600
NGだよ。こんぺそのもの宣伝までならOK。
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:15:00 ID:iHSUw9Uo0
- なに大事なとこで誤字なんてしてんだ俺は・・・
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:16:19 ID:26aQ4GNk0
- 俺の作品文字数最短かな・・・?
なんで話を広げられなかったのか・・・悔しいぜ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:16:36 ID:W7MLj3a20
- 間に合わなかったから、後で創想話に上げようかな……思いついてたネタ3つぐらいあったのに……グスン。
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:17:56 ID:8ji4vV4I0
- とりあえずスクロールバーが長めの短編を読み漁るか……長編は、じっくりと時間が取れる時にするわ
具体的にはポプルスに入稿が終わってから
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:18:02 ID:U03SA0FM0
- 前回ぴったし真ん中だったからさて今回どうなるやら
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:18:33 ID:hQYt0wNQ0
- 話の長短を恥じることはない
恥じるべきは2日前までこんぺの存在に気づかなかった私だ
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:24:19 ID:7Tw1vI9g0
- >>607
thx
今まで話題にしてなかったのを感想期間始まった途端宣伝したら
「参加してる」って言ってるようなもんだよなぁ
宣伝はしたいんだが……
- 615 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:24:28 ID:xG5WKnfM0
- No.1258792022 「第二次春雪異変」
申し訳ありませんがこちらも後書きに作者名が載っている為規約違反扱いになります。
今回は削除となりますが、これに懲りずにまた参加して頂ければ幸いです。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:25:27 ID:nYN0k.1I0
- 管理人様、メールの方を送らせて頂きましたので申し訳ないですがご確認お願いします。
fから始まるyahooメールです。
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:34:35 ID:iHSUw9Uo0
- 正直、東方というジャンル(と言っていいものなのだろうか)で書いたのは今回が初めてだった
これを機に更に東方Projectについて学ぼうと思ったって事は内緒の方向で・・・おや、誰か来たようだ
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:35:38 ID:26aQ4GNk0
- >>611
↓から読んでるが、↓から3番目と5番目が短めだよ。
現在更に読み進めてるが・・・どれもすごいな。
私の作品なんて・・・
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:36:51 ID:32N/eujM0
- 採点期間中の作品の話題は一切禁止だぞ。
初参加の人はこんぺの注意事項を必ず読み返してくれ。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:37:05 ID:SWPEBy8M0
- >>617
初めてでコンペ……だと……
こいつ……出来るっ……!
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:38:16 ID:26aQ4GNk0
- >>619
すみません、初参加だったもんで。
以後注意します
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:39:55 ID:k90a2S4E0
- とりあえず、採点表の簡易版作ったので置いておきます。
テキスト保存してから容量を追加したものをまた上げますが、ウハハさくさく読むぜー!という方は、とりあえずどうぞ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1792
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:41:14 ID:bSs6eMoI0
- >>622
乙です
さっきから作品開いてページを保存しているが、まだ半分も終わらない・・・
- 624 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:41:19 ID:xG5WKnfM0
- >>616
少々特殊な事例ですのでこちらで返答させて頂きます。
失礼かと思いますが回答に当たってメール内容を転載させて頂きます事をご了承下さい。
――転載――
今回の作品を提出させて頂いたのですが、感想期間突入時の作品一覧を確認すると
自分の作品が掲載されておらず、投稿した時間とまったく同じ時間に別の作品が掲載されています。
作品番号は1258744131。
自分が投稿時間は09/11/21 04:08:51。
(作品名等の為割愛)
投降した時間が深夜ということもあり、作品番号を見間違えたとも思えません。
何らかの手違いかもしれませんので、早急にご確認をお願いします。
また、どうにか再提出を認めて頂けないでしょうか?
――転載――
この現象ですが、恐らくAnothologys時代からあった「投稿時間が完璧に被ると先に処理された方だけ残る」バグかと思われます。
しばらくこういう事例には遭遇しなかったのでMegalithにも存在するバグかどうか確認してませんでしたが、どうやらMegalithでも再現するようですね。
とりあえず今回はこういう事ですので、特例として再投稿を認めます。
>>616様の準備が完了次第、こちらにその旨を書き込んで下さい。その後一時的に設定を投稿期間時に戻します。
また、その際には再投稿である旨を後書きに追加しておいて頂けると助かります。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:44:06 ID:8ji4vV4I0
- そんなバグがあったんだ。横からだけど、全く知らなかったわ……
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:48:10 ID:ely9txWo0
- 感想期間終わるまで、コメントも見れないの?
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:49:41 ID:nYN0k.1I0
- >>624
管理人様、柔軟な対応本当にありがとうございます。
こちらの準備ができましたので、よろしくお願いします。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:51:00 ID:bSs6eMoI0
- >>626
そうだよ
だから作者は、採点期間が終わりかけると発狂し始めるんだ
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:51:50 ID:7y0uGhlA0
- >>626
見えないよ
みぃんな目隠し状態で読むしかないのさ……フフフ
- 630 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:51:53 ID:xG5WKnfM0
- 投稿出来るようにしました。
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:53:14 ID:ely9txWo0
- >>628
>>629
うわあ、そうなのか。結構きついっすね。
どうもありがとう。
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:54:55 ID:/wdHHmOU0
- SS見れなくなって何が起きたのかと思ったぜ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:55:18 ID:8ji4vV4I0
- 他人のコメがあると自分の評価が正しいのかで不安になるからね
自分では「よかった!」と思っても周囲が「こりゃダメだ」と言い出せば、自分の評価に自信がもてなくなったりする
そう言う意味ではこっちの方がより公平だと思うわ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:55:50 ID:kc/Z..ag0
- 感想期間は20日程度になるのかなぁ
やっべーむっちゃ楽しみだ
まだかなー
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 00:57:33 ID:nYN0k.1I0
- >>630
再投稿が完了しました。
管理人様、あらためてありがとうございました。
- 636 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 00:58:21 ID:xG5WKnfM0
- それらしい書き込みを確認したので元に戻しました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:02:45 ID:SWPEBy8M0
- >>634
前回で一カ月以上だったぜー。
今回は100作品だから、もっと長くなりそう。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:07:25 ID:iHSUw9Uo0
- なんてことだ、寝オチしてたなんて・・・
>>620
いやぁ、折角なので東方を知るためにこうゆう楽しそうな企画から参加してみようと思いまして
確かに全作品のキャラクターは把握してはいませんが、今この状態でどこまで書けるかって言う考えもあったりなかったり・・・
「東方好き=怖い人たち」と友人から言われてましたので正直不安でしたが、とても楽しく書かせてもらいました(〆切ギリギリだったけど
さて、残すは感想期間・・・泣いても笑っても叩かれても凹まないように心の鍛錬でもしておこう・・・
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:09:50 ID:wzDP2bR6O
- 新参だから甘くしてください^^に惑わされないのもコンペだな
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:21:04 ID:bSs6eMoI0
- >>638
俺もコンペが初東方SSだったよ
そうそう怖い人はいないから大丈夫、だといいね
- 641 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 01:22:31 ID:xG5WKnfM0
- No.1258814600 「薪一束」の後書きについてですが、完璧に割れる訳ではないのでとりあえず今回は不問とします。
が、次見つけたら消します。注意して下さい。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:25:10 ID:pP6oCn9E0
- 管理人様、メールを送らせていただきましたので、確認の方お願いします。
Pから始まるアドレスです。
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:28:27 ID:2Guez3C.0
- そういえば。
もしあとがきにはじめましてとあったらどうすりゃいいのだろ。
いや、正直不利にしかならない気がするのだガッ
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:29:38 ID:wutCnC1c0
- えーと今「薪一束」にチェックが入ったとすると
自分の作品はチェック入った後か、それともこれからか・・
うーんスリルある
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 01:46:17 ID:njRV0B1.0
- ああ、本当に憧れのこんぺに投稿しちゃったんだなぁ。
ウレシイ……でも……ビクン、ビクン
- 646 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 01:48:10 ID:xG5WKnfM0
- >>642
返信しました。
ご満足頂ける内容ではないかもしれませんが、どうかご了承下さい。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:00:20 ID:pP6oCn9E0
- >>646
確認しました。ご迷惑をおかけして申し訳ありませんでした。
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:00:45 ID:NaytYCLU0
- とりあえずほっとしたわー
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:08:43 ID:32N/eujM0
- 俺は自分の馬鹿さ加減にめまいすらしてきたぜ……。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:10:05 ID:kc/Z..ag0
- 読み返したら色々残念なことになってる
もういや
もういやだ
また新たな黒歴史が増えた気がする
あーもう、だからもっと前から終わらせとくべきだったのに……
- 651 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 02:15:42 ID:UrTdlmtA0
- ■第八回東方SSコンペ感想期間 締め切りのお知らせ
――――――――――――――――――――――――――――
_、,、,_ 締め切り 01/15 23:59:59
`、r`=Y
, ' `ー '´ヽ 総txt容量4,153,344バイト
i. ,'ノノ ))) 〉 4,153,344÷81920=約51日
| ii ゚ - ゚ノ|.!. 51日+週末補正3日=01/15
||kリ,_\_リiつ________E[]ヨ____________
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
という訳で第八回こんぺの締め切りは来年1月15日一杯までとなりました。
間違いなく過去最高の長丁場となりますが、今回も一つ我慢の子でよろしくお願いします。
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:17:47 ID:/wdHHmOU0
- 長w
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:18:32 ID:wutCnC1c0
- チェック+計算、お疲れさまでした!
そして遂に来年になったか・・・・いや逆にそれだけあれば全部読めるような気が
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:19:02 ID:NaytYCLU0
- 予め決まっているとは言え長すぎワロタ
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:20:26 ID:SWPEBy8M0
- ちょwwwなっげえwwww
来年までお預けか……
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:21:08 ID:/wdHHmOU0
- 105作品で4153kということは、平均40kくらいだねえ
>>651
大変お疲れさまです。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:22:35 ID:NRz.ojJk0
- 下の方にもひっかかりかねないあとがきがいくつかあるねぇ。
注意書きの「作者に関する事柄」という文言を
「名前等作者を一個人に比定できる情報」程度に解釈してたのかな。
「作品に関する話題は禁止」という条項も、
「作品群全体を話題にすることも禁止」というところまで発想が及ばなかった人が
何人かいたし、今後、スレのテンプレにでも一言書き添えた方が良いんだろうか。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:24:45 ID:8ji4vV4I0
- おいおい 1/15って俺の誕生日じゃないか
つまり、誕生日が終われば結果が出ると
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:30:31 ID:NaytYCLU0
- >>657
日本語でおk
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:34:01 ID:qFBG8ZVUO
- >>658
命日になるかもな
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:39:17 ID:kc/Z..ag0
- え?何?後書きで嫁宣言したらダメってこと?え?
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:46:19 ID:/wdHHmOU0
- あとがきを公表する理由は実のところよくわからない
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 02:58:46 ID:el9Ot5ss0
- 二ヶ月近くも生殺しとな
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 03:02:19 ID:iJliTb9A0
- あとがきに一文添えてキリッと締めたい派の俺には公表しててくれないと困る
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 03:15:22 ID:ZsbUNTC.0
- 記念参加的な投稿が特に多いのかなぁ、今回
もっと練ればグッと良くなるのに〜、て思う作品によく当たる
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 03:15:52 ID:ZsbUNTC.0
- あうち
- 667 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/22(日) 03:29:54 ID:UrTdlmtA0
- ここまでに届いたメールで返信が必要そうな物には大体返信しておきました。
それと、今回からこっそりBBQを導入してますが、2名程焼かれた方からの連絡を頂きましたので、とりあえず閲覧だけは出来るようにしました。
投稿についてはしばらく解除するつもりはありませんのでご了承下さい。
>>657
どれの事なのかいまいち把握出来ていませんが、よく見かける「初投稿・初参加」の類に関しては、今の所「好ましくはないが問題にする程のデメリットがある訳でもないので可」というスタンスを取っています。
ただ、例えば最近の流行り物だとTwitter等におけるそういう域を超えた書き込み(直前に締切やばいとか)はちょっと駄目なんじゃないかな、と。
壁に耳あり障子に目ありという言葉もありますし、そういう所には気を引き締めておいて頂きたいところです。
>>662
A.消せない+後書きを作品として使う方もいる
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 03:48:12 ID:apkV93Aw0
- 今回はリアルで重要な仕事があったから結局読み手に回る事にしたが
やはり締め切り前の攻防を見ていると、作家になれた方々が羨ましいものだ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 03:50:21 ID:fGrsZK.k0
- わー、気付いたら感想期間始まってたage
しかし一月半ばまで結果が解らないのか……。胃の痛い年明けになりそうだぜ
- 670 :622:2009/11/22(日) 05:48:42 ID:k90a2S4E0
- 先ほどの採点表に、各作品ごとのサイズを加えた完全版をあげました。
さっきのは、>>615>>624の作品が反映されていないことと、関数に間違いがあるので、こちらを使用してください。
作品サイズは、後書きやタイトルを含んでの不正確なものですので、あくまでも目安としてくださいな。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1795
>>651
お疲れさまです。今回もよろしくお願いしますー。
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 06:41:19 ID:smyzbAaE0
- うーん
採点期間長すぎやしないかな・・・
いや、事前のあれもあったからこれが普通なのだろうが・・・
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 06:56:47 ID:g.iaCBU20
- 試しに読んでみたら良いんじゃないかな
一日2作品読めば終わる計算だが毎日継続して読むのは辛い
かと言って土日に何作品も読んでれば画面見るのに疲れてしまう
作者には辛い期間かもしれんが
読む側、特に全作品に目を通そうと思ったら結構しんどいと思う
採点する、となれば全作品に目を通すのも必要になるだろうしね
ただ読むだけ、なら適当に読めば良いけど
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 08:02:24 ID:WkXqu62U0
- 11月頭の内にさくっと投稿して俺よゆーとか思ってたら
……投稿ミスってたらしくて、俺の書いたもんが載ってない件_| ̄|○
ふ、ふはははは、一覧に載ってないのを見た時の絶望は筆舌に尽くし難いっっっ!
今日は一日泣いて過ごすよ……アホすぎるだろ私……
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 08:33:55 ID:s6mf3ksY0
- >>615
やべええええええええええええええええええええええええ
おわったああああああああああああああああああああ
>>673んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
俺もだあああああああああああああああああああああ
さーて
おとなしく読み手側に回るかな……。
採点期間終わった後ならそそわに投稿しても良いんですよね?
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 09:40:38 ID:NqpjaFIsO
- >>665
ギリギリまで書いてたせいでストーリーが破綻してるのは俺です^q^
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 09:58:47 ID:THoprvJo0
- 感想期間が長くて助かった。
年末年始はこれでゆっくり読みながら過ごせる。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 11:11:25 ID:SKw/HDEg0
- こんぺ でつぶやき検索してみたら規制食らったらしき人物がマジギレしてて吹いた
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 11:31:57 ID:SWPEBy8M0
- 投稿終わって寝たら、自分の作品がめちゃくちゃ恥ずかしくなってきた。
評価わかるの来年か……。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 12:51:07 ID:3VX8C2Do0
- クリスマスに正月という荒波を乗り切ってからの結果発表ですね
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 14:04:41 ID:WlWxitwg0
- >>673-674みたいな場合もあるから
修正はできなくても、せめて投稿がきちんとできてるか
確認できる機能があったらいいのにね
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 15:44:35 ID:kxVqNsQQ0
- そこでもし投稿失敗していたときのための2作目ですよ
こんなこともあろうかと!
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 15:51:37 ID:9BgUWTYU0
- 確たる算段も無いままいたずらに戦力を分散させるとは、卿の敗北は決まったようなものだな。
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 15:58:57 ID:wutCnC1c0
- もしかして>>673は>>616>>624のパターンでは・
>>680
投稿後に投稿作品一覧に戻れるから>>616の人みたいに
作品番号と投稿時間を確認しとけば良いんじゃなかろうか
最後のラッシュの時では使えない手だけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 16:33:16 ID:LRvYkdjY0
- 今回点数をつける側で初参加してみようと思ったんだけど……
いくつか点数をつけてみて、ふと過去のコンペの作品を見てみたら
やたら点数辛口なのな。
やばい、ちょっと高めに点数つけすぎたかも……
書く側で参加できなかった分、こっちでもりたてようと思ったんだけどやっぱ今回はコンペの雰囲気を
把握するすることだけに徹した方がいいのかな。俺ひとりでレートを釣り上げてしまいそうで怖い
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 16:48:33 ID:FXDozHbo0
- レートが上がることの何が問題なのかわからない
むしろ、数作品だけ高得点を入れた中途半端な状態でやめてしまう方が、全体のバランスという点から考えて問題があるのでは
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 16:59:22 ID:t03Rq8RM0
- 以前も同じようなことを言っていた人がいるけれど
全員を同じように評価するのなら問題はないよ
一部だけ違った評価というのは問題だけれど
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:33:06 ID:V9m5QMa60
- そうしろ、というわけではないが
読んだら即点数評価を付けるのではなくテキストファイルあたりに
仮点数とコメントを付けてメモしておき、他の作品も大体読みおわった後で
改めてざっとそのメモと作品を全部見直したうえで点数を付け直す、という手もある
>>670さんの用意した採点表も上手く使えば管理しやすいかと
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:42:47 ID:V9mueBME0
- 別に自分の思ったとおりの点を入れたらいいと思うが
なぜそんなに堅苦しく考える必要があるのかw
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:45:22 ID:X2WI/JQ.0
- 単なるファンの娯楽イベントなんだから堅苦しく考える必要はねえだろ
宗教の祭礼か何かじゃあるまいし。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:49:07 ID:39e.Whrc0
- 他人のやり方に(ry
あー面白かった=10点じゃ芸もあるまいて
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:54:33 ID:MHNFAb3o0
- と言ってる本人が一行下で他人のやり方にケチ付けてるんだから世話ねえな
不特定多数が参加できることに意義があるお祭りイベントで
「芸のない採点」とか上から目線で言い放つくらいなら
お前さん自身が採点者を絞り込んだクローズドなイベント主催したら?
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:57:02 ID:39e.Whrc0
- 分かったから落ち着けよジョニー
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:00:24 ID:t03Rq8RM0
- >>691
今開催しているコンペ作品の感想採点についてなんだから
その意見は的外れじゃない
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:18:27 ID:kc/Z..ag0
- よくわかりませが>>690のちょっとした言葉のあやに噛み付く忠犬がいると聞いて
調教に来ました
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:36:41 ID:6Sr/iIqo0
- コメントってみんな名前書いてますよね?
前回のとか見てるとそのようなのですが……
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:40:31 ID:nBWrfQqQ0
- 好きに
したら
いい
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:42:44 ID:SMtk/LJ.0
- 名前は必須入力だよ
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:43:34 ID:.8A49jm20
- >>695
別に名無しでもOKだよ。
たとえこんぺにSSを投稿した人でも、評価のとき同じ名前を晒さなければならない、なんてルールは無い。
ただやっぱり名前があったほうが感想もらった人は嬉しいだろうけど。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:45:32 ID:SMtk/LJ.0
- あれ?マジで?
採点したら、エラー 名前を入力してください、って出たから入力してるんだけど
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:45:35 ID:6Sr/iIqo0
- >>697
了解ですー。気付きませんでしたありがとうございます。
俺、感想書いたら青木ヶ原行ってくるんだ……。
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 18:52:37 ID:.8A49jm20
- >>699-700
ああ、ごめん。
単にシステム的に名前を入力しなくても大丈夫かってことだったのか。
匿名を入れてもいいか、って意味かと思った。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 19:03:38 ID:SMtk/LJ.0
- >>701
いやー、大丈夫です。
気になさらず。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 19:32:57 ID:9TTXOOCA0
- すいません、感想期間中に創想話の方へ投稿するのはNGですか?
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 19:36:37 ID:FXDozHbo0
- >>703
まさかとは思うが、こんぺに投稿したのと同じもの、またはそれに関連する作品をってことじゃないよね?
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 19:37:53 ID:t03Rq8RM0
- こんぺに触れず、別作品を投稿なら全然問題ないと思うけれど
こんぺと同じ作品を投稿とか、改定して投稿とかは無理でしょう
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 19:46:01 ID:9TTXOOCA0
- >>704
>>705
それは大丈夫です。
ただ、同じキャラクターを使ったり、文章の雰囲気が似たりしたらまずいかと思ったので。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 20:10:06 ID:ZxCa/zHg0
- 別のSSを投稿する分には、なんら問題ないと思うよ。てか、問題になる要素は無いと思う。
コンペの方で出したオリキャラが出てくるとかなら話は別だけどw
文章の雰囲気なんて、むしろそれで作者予想とか成り立つわけだし、気にすることじゃないさー
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 20:28:09 ID:9TTXOOCA0
- ありがとうございます。
まあ、感想期間中に投稿できない可能性が高いですがw
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:05:00 ID:LRvYkdjY0
- >>684を書いた人です。
>>687のやり方はいいな。そっちの方がよっぽど軸がぶれずに点数がつけられそう。これからはそうやって採点しようと思う。
ただ、他の人が指摘する通り、中途半端で投げ出したり
「全部通して見た結果、やっぱり甘めに点数つけてたから以降は厳しめで」とかやってしまうと
それこそバランスがおかしくなりそうなので、そこだけ気をつけないと。
アドバイスくれた人どうもありがとう。
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:30:42 ID:apkV93Aw0
- 途中まで頑張って読んだけどどうしても読みづらすぎて断念した
って作品には評価を入れるべき?
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:32:35 ID:el9Ot5ss0
- >>710
それを正直にコメントすれば、それも評価のうちなんじゃないのかな
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:46:03 ID:5mHGdei60
- まだ一日たってないのに、こんなもんもんとした気分が二ヶ月近く続くのか。
先が思いやられるぜ。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:46:56 ID:ko5GkUDkO
- 全作品にコメントいれなくちゃいけないような風潮はかんべんしてほしいな
おれはちょっと読んでつまらなそうならやめちゃう
もちろんそんな作品には評価もコメントももったいなくてあげられないね
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 22:49:49 ID:Nq8UZ7iw0
- 携帯
age
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:09:15 ID:8ji4vV4I0
- 全作品にコメなんてムリだろ……
読める作品を読んで、それらに忌憚の無い評価をすれば良いだけだと思う
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:09:22 ID:hswqzL.Q0
- 評価を年明けまで見れないということがこんなにも書き手側にマゾヒスティックな快感をもたらすとは。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:17:39 ID:SWPEBy8M0
- 感想で色々偉そうなこと言っちゃって、その人のより自分の方が点数低かった時の恥ずかしさは異常。
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 23:25:41 ID:NRz.ojJk0
- >>667
お疲れ様です。遅くなりましたが、レスありがとうございます。
今回「三回目」について注意がついていたので、どうなのかなと思った次第です。
>>659
orz
ええと、注意書きを読んでいても気づけない事柄って、結構あると思う。
だが、その対策のために注意書きに加筆していくと煩雑になってしまう。
で、よくあるパターンの失敗(ex.「初投稿です」というあとがき、感想期間中の「今回○○が多いな」)
については、スレはじめのテンプレに加えるとか、しかるべき時期になったら
分かっている誰かが注意を促す書き込みをするようにするとかした方がいいのかなと思った、
というような内容でした(今度こそ大丈夫だろうか)。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 01:38:56 ID:i53C1Arc0
- 毎回このタイミングはフレッシュな意見が飛び交うね
好きに読んで好きに評価すればいいじゃない
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 07:14:37 ID:69VxOjb20
- まあ、「投稿期間中は自分が作者である事を絶対に公表しない」っていうのを忠実に守れっていうのもどうかと思うけどね個人的には。ま、本当に個人的な意見にすぎないから、管理人さんなどが好ましくないと考えているのもよく理解出来るんだけれどね。というかむしろ、滞りなく進んで欲しいというのは当たり前だし。
ただ、商業誌ではあまり見受けられない、もしくは見あたらないある程度のフレキシブルさこそがSSの醍醐味とも言えると思うんだよ。
商業誌での具体例を挙げるなら銀魂タイプのコメディモノ、パクマンタイプの創作を題材にするモノ、など。俺が思いつく程度での、SSでしか見られないような作品の例だと、ハプニングを意図的に起こしてそれを利用するタイプの作品とか。仮に、ルールを忠実に守ることを第一にした場合、この手の作品は削除対象とならないまでも、大きな減点を受けてしまうだろうと思う。そうしたら、次からそう言うのを書く作者がいなくなる。その作品がおもしろいかどうかは置いておいて、それは可能性を狭めることになるんじゃないかと俺は思う。
『逸脱』しないなかではっちゃけていたり、発想を広げているものを、『狭義』のなかではじくのは、良くも悪くもただの趣味でしかないSS読みやSS書きにとってたいした利にはならないと思うんだよ。
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 07:33:47 ID:PYVU5bVM0
- すまん、何を言いたいのかよくわからん。
>、「投稿期間中は自分が作者である事を絶対に公表しない」っていうのを〜
の節と、
>ただ、商業誌ではあまり見受けられない〜
の節が繋がってないように見えるんだけど。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 07:56:43 ID:69VxOjb20
- >>721
メタ系やルールそのものをネタにする行為などは自動的にははじかれちゃう。詰まるところ狭い意味ではルールに抵触しているモノが全部はじかれて、それって勿体無くね?ってことさ
今あんまり時間ないから、もしまだわかりずらかったら
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 07:59:23 ID:69VxOjb20
- かえってからもっかい説明するね。
あせるとろくなことがないな。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 08:44:55 ID:WNP6l2Vs0
- ん?結局、コンペのルールのどれがどんな作品を排除してしまうと考えているのかがよく分からないから
帰ってきたらその辺りをkwsk
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 09:14:06 ID:F21Aiv0I0
- コンペのルールって、作者名さえ明かさなければ何書いてもOK。だけど、低評価でも泣くんじゃねえぞ。
じゃないの?
作者名を明かすと面白くなる作品の排除につながるってことなのかな?
あと、ハプニングを意図的に起こしてそれを利用するタイプの作品、ってのがどういった話なのか興味ある。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 11:12:15 ID:vemxc9q60
- 後……たったの70作品だあああ
楽勝おおおお
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 11:38:50 ID:nu7sMySA0
- 一瞬、70作品読んだのかと思った。
でも、まぁ確かに30といくつかの作品は一日で読んだってのは凄いね。
俺なんか14作品って感じかな。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 11:49:13 ID:YxYioptw0
- 採点と感想、結構気をつかうなぁ……。
自分の思ってる事を伝えたいっていう理由からなんだけど、う〜ん、難しい。
参加者としての考えもあるんだよなぁ。
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 12:02:39 ID:Bme/a2UU0
- 管理人さまへ
メールを送りました
ご確認ください
よろしくお願いいたします
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 12:08:58 ID:NFjslyYI0
- 「こんぺに出せなかった作品」のそそわへの投稿時期って結構悩ましいなぁ……
いっそ雨要素を削っちまうか?いや、感想期間終了まで眠らせておくか……?
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:12:24 ID:EuCC2NkM0
- >>720は結局「ルール破りも面白さのひとつだよ」と言いたいようだが、
とりあえずコンペの目的と理念をもう500回ほど確認してから来ようか。
自分がなにを言おうとしてるのか、もう一度分析すると良いよ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:20:37 ID:BP2aYGiE0
- せっかちな奴め。まだ終わっていないのに叩くとは
帰ってきたら続きを書くと宣言しているではないか
叩くなら終わってから(もしくは逃げたことが確認されてから)叩かないとフェアではない
しかし、休日出勤でまじめに働くとは感心ではないか。同じ休日返上でもこっそり休憩してる俺とはえらい違いだ。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:25:30 ID:6F59VQDc0
- 何で>>732がそんなにえらそうなのか知らないし、頭おかしいんじゃねぇのとは思うけど
とりあえず>>720の言ってることはわからなくもない
けど、>>731の言うとおり、コンペではやらないでほしいしやる必要も無いよねって話
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:25:45 ID:nACq0scQ0
- とりあえず日本語で説明受けてから反論するなりしようか
想像だけで叩いておいて言いたい中身が違ってたのなら
恥をかくのは叩いた方だろうし
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:30:04 ID:1fpsMqGg0
- 根本がルール違反系のいじりネタやらせろ、だろ
何をどういい繕ったところでまともで有益な議論なんて起こらないのはわかりきってる
それに対して何言ってんだお前って反応は至極当たり前だろ
それでも尚あーだこーだとゴネてくるならただの懐疑ごっこしたいバカでFA
別に帰ってから続きなんて書いていただかなくても結構でございますよと
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:36:26 ID:nu7sMySA0
- やーめーよーぜー。
見てて辟易としてくるよ。
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:45:47 ID:61lwUH5E0
- SSとしては面白いのに、雨要素がほとんど入ってねーじゃんって作品への評価が一番悩むわ
どのくらいお題に触れていればこんぺ作品として正しいのか、なんて人それぞれだしなあ
ああ、悩みすぎて屁が出そうだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 15:13:59 ID:YyX.GiXc0
- >>730
後書きとかには気を使わないと、うっかりマナー違反をしてしまいそうだよね。
「コンペに出せなかった話です。今回は〆切りに間に合わなかった……」
なんて書いてしまうと、不参加表明になっちゃうからねー。
ルール違反ではないのだろうけれど、(できれば)しないほうがいいことだし。
その辺に気をつければ、別にもう創想話に投稿してもいいんじゃないかな、と自分は思います。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 15:50:59 ID:X9SwczSI0
- こんぺって複数投稿ありだから、投稿出来なかったという後書きは不参加表明につながらないような気がする
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:01:23 ID:i0p0F70.0
- このSS”は”間に合わなかった……
と、無意味に強調しておいたらどうだろうw
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:14:10 ID:1KxxWZ/k0
- 今までもこんぺに間に合わなかったSSって普通に投稿されてなかったか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:52:38 ID:4BvcjAJk0
- そもそもコンペ用だったことを伏せておけば
問題ないんじゃ・・・
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:57:27 ID:69VxOjb20
- 予想以上に仕事が早く片付いたぜラッキー・・・なのかどうなのか。休日返上には代わりはないわけで。
何だか俺の書き込みのせいで荒れてしまったようで申し訳ない。もう少し文章を練ってから投稿すべきだった。宣言通りもう一度説明させてもらう。ただ、誤解を招かないように極力簡潔に書くから細かいところは省くことになる。気になる部分があったら遠慮無く聞いてくれ。逐次答えさせてもらう。
① コンペのルール:『投稿期間中は自分が作者である事を絶対に公表しない。(名前読み等を避ける為)』
② 俺が想定している相手のルール解釈:『程度の差は関係なく作者が誰であるか的を絞れてしまうような発言はすべきではない』
③ 俺のルール解釈:『作者が誰であるか特定できる内容は駄目』転じて『作者が誰であるか特定できてしまうような内容でなければ別に良い』
α 俺の考え:『①を②と捉えるのは、作品の幅を狭める。故に③と捉えた方が【個人的には】良いと思う』
補足1:αの【個人的には】って部分重要です。別に俺は自分の考えを押しつけるつもりはないので。
補足2:俺がルール違反の作品を推奨しているといった類の発言をしている人は、恐らく②の人。でも俺は③の人なので別にルール違反を推奨しているつもりはない。これに関しては単に解釈の違い、だと思われる。
- 744 :720:2009/11/23(月) 16:59:30 ID:69VxOjb20
- あ、名前付け忘れた。
>>743は俺です。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:59:42 ID:v84ZvAuw0
- やっと短編で10作品読めた
100KB以上の長編…読めるかなあ;
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:09:35 ID:xrkAVT4k0
- あーすまん
おれ今から読むんで作品を確認してないわけだが今回の作品のKB比率はどんなもんだ? 小さいのと大きいのと
100KB超えってどれくらいある?
平均は40KBくらいってのが上の方のレスにあったんだが
テキストに落としてる人よかったら教えてくれ
- 747 :720:2009/11/23(月) 17:13:29 ID:69VxOjb20
- ちょっときになるから補足その3
②と③の違いは①を額面通りに受け取るか否か。公表禁止、というのを額面通りに受け取れば名前を書くとかそう言う大きなミス以外は抵触しない。これが③。額面通り受け取らなければ、「初投稿です」といった類からメタ系の作品(例えば作中で作者の性別に言及するとかそういうの。性別から作者は特定は出来ずとも的は絞れる)まで全部駄目になる。これが②。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:14:10 ID:Cc/uspEA0
- 確か、ちょっと前にエクセルでまとめてくれた人がいたな。
ついったでこんぺと検索すると、そのページが出てきたはず。
このスレの上のほうにも張られていたかな。っと>>670さんだったか。
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:16:47 ID:69VxOjb20
- >>746
>>670で>>622さんがまとめたのをあげてくれてるよ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:21:28 ID:oe.rKAUo0
- けーね先生
>>743を分かりやすくお願いします…
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:28:44 ID:1fpsMqGg0
- どうでもいいよ本当に
縦読みでもやりたいのかね
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:34:40 ID:6F59VQDc0
- お前ら全員俺が「何はどうあれ特定に繋がることは全てダメ、的を絞ることすらダメ」って言ってると思ったんだろ?
違うぞ?特定に繋がらなければ別にいいじゃないか、何やっても
二行に纏めました
もういいでしょ、ほかの話題にしてくれよくだらない
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:38:31 ID:Cc/uspEA0
- うーまだ二日しか経ってないの?
パスワード入れて自分の現在点数とコメントだけでも見れるようにしてほしかったりする。
じゃあ言いだしっぺ作れって言うならネットワークアプリケーションを解読して徹夜で作るぞマジで。時間ないけど
いや、わがままなのはわかってる。でももんもんして仕方がないんだよ……。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:44:31 ID:oe.rKAUo0
- >>753
その気持ちは良く分かるけどさ
ルールなんだから我慢しようよ、仕方ない
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:45:02 ID:NFjslyYI0
- 4000kb越えってことは
だいたい文庫本にしたら頁数5700頁越えか……
(400字詰め原稿用紙に換算して6900枚程。分かりやすくいえば京極本5冊分?)
改めてこんぺ凄いなw
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:48:01 ID:zWOkEAgo0
- >>753
CGI作った所で主催者が使う気になってくれないと採用されないぞ。
主催者が「皆さんの意見を聞いて〜」なんて言った場合には参加者すなわちここのスレ民の了承も取らないと。
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:48:13 ID:vbZs3Dio0
- >>722
うぇ!?
こんぺってメタネタだめなの!?
消される!?
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:48:23 ID:6F59VQDc0
- 前から思ってたんだけど
文庫本一冊って文字数何バイトくらいなんだろ
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:51:01 ID:HVh9pcsE0
- >>755
まあその1/20くらいの分量を一つの作品が占めている事実があったり
しかもそんな作品が一つや二つでなかったりするのも恐ろしい話だがな
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:55:55 ID:xrkAVT4k0
- >>749
thx
100KB越えが8作品、うち2つが200KB越え・・・・・おお、神よ
しかしひと桁も19作品、うち2KBが2つ。さすがに1KB割れはいないな
過去作品も全部読んでるわけじゃないけどたまには1KBない作品でお題にもそってるって奴を読んでみたい
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:56:02 ID:FIaV2BYg0
- >>755を信頼するならば、一冊あたり300ページと仮定すると
4000がだいたい5700ページ = 一ページあたり約0.7kb
∴300×0.7=210kb
ってところか。
かな。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 17:57:08 ID:Cc/uspEA0
- >>754
うー
>>756
普通そうだよね。
ただまぁ聞くだけ聞いておくか。主催者さんどうですかね・・・。
お恥ずかしいけどスキルはありまっせ。
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:00:48 ID:6F59VQDc0
- >>761
一ページ辺り700bか
少ないような多いような、微妙な数値だな
いつかひまわりみたいな感じで同人小説を本にして出してぇ……
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:01:07 ID:Adw.vNrU0
- まあ集中すればあっさり読めるんだけどね
読むのはいいが感想が言葉に出来ない。そして偉そうになってしまう
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:04:04 ID:PYVU5bVM0
- >762
こんぺの趣旨を理解して投稿したんだろう?
それなら、自分の行動が客観的に見てどうなのか、もう少し頭冷やして考えてはどうか
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:07:42 ID:Cc/uspEA0
- >>765
意味が解らない。
提案は許されないのか? 基準に僅かでも反する言動と質問することすら許されんのか?
確かにお手を煩わせることは申し訳ないとは思うが。
- 767 :sage:2009/11/23(月) 18:08:16 ID:FIaV2BYg0
- あやや、途中で送っちまった。しかもsage忘れ。
つうか、ここまでの流れですごく疑問に思ったんだが、<<743の内容君ら本当に理解できないわけ?俺は普通にわかりやすいと思うんだが。
むしろ<<752がまとめたとかいって誇らしげだけど、その内容の方が余程わかりにくい。
ってかなんで<<743たたかれてるのかが理解できん。かなりまっとうなこと言ってないか実際の所さ。
それとも俺がおかしいのかね。わかんねぇや。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:08:59 ID:FIaV2BYg0
- いや、本当に申し訳ないw
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:10:27 ID:6F59VQDc0
- >>752見て判りにくいと思ったんならそれが>>743の判りにくさってことなんだろ
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:11:26 ID:EuCC2NkM0
- >>743
ぶっちゃけあんたの言ってることわかりにくすぎる。もうちょいまとめてくれ。
で、つまりは、(3)の解釈をすることによって、
作者が「私女だけど」と書く必然性のある話がコンペで認められてもいいんじゃないの?
っていうことだと思うんだが、
それが許されたとしてそれほどこんぺの作品に豊かさがもたらされるとは俺には思えん。
「私女だけど」が絶対に作品として必要な作品てどれだけあるのよ?
なので、下手なことしてモラルハザード起こすよりは現状維持を俺は望む。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:11:56 ID:FIaV2BYg0
- >>769
いや、それ自分で言うってどうよw
つうか、理屈になってない。論理の欠片もないな。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:15:03 ID:nACq0scQ0
- >>767
安価を打つときは<<数字じゃなくて数字>>な
そうすることで安価先にリンクが張られて読み易くなるんだ
専用ブラウザなんかだと<<752なんて752のレスを示している、というだけしかわからないが
>>752とすることで752の文章がポップアップ表示されて便利だぞ
専用ブラウザじゃなくても別ウィンドウで開けば発言が見やすくなるがな
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:16:04 ID:6F59VQDc0
- >>771
そうか?
言い換えたものを判らないっていうのなら、元々よーわかんない文章だったってこったろ
誰でも彼でも煽りゃいーってもんじゃないと思うぞ
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:21:06 ID:FIaV2BYg0
- >>772
あやや、またもや失礼。どうも手がかじかんで・・・。
>>773
いや、自分に対する反対意見を煽りの一言で片付けるってどうよ。俺は煽っているつもりはないぜまじで。
俺が理系だからかもしれんが、>>743のロジックの組み立て方はわかりやすかったぜ。
あと、何度も言うが理屈になってないってそれ。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:29:38 ID:6F59VQDc0
- >>774
自分でロジックの組み立て方判りやすいって言ったり、どうでもいい理系アピールすることこそどうよw
煽りじゃないなら「論理のかけらも無いな」なんていう必要ないでしょう……
理屈になってないって一言言うだけなら文系の俺にもできるので、反論になってないと思うよ
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:30:15 ID:CkwWCxzc0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256219428/
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:36:17 ID:zWOkEAgo0
- 【要点まとめ】
何にせよ可能性を摘むのはよくない vs どこかに線引きが必要なのは変えられない
→ボーダーで面白い作品が生まれるか否かで決めよう
→主観論
ちなみに「初参加です」等は今まで事実上容認されてきたわけで、
制度を変えようと言っているのは実は後者である事も書き添えておく
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:41:10 ID:1fpsMqGg0
- 要点まとめとかいらねーから
興味ねーんだよそんなこと
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:43:42 ID:4BvcjAJk0
- >>775
逆に聞くけどそこんところのルールをガチガチに定めたことで
どんな問題が防げるんだい?
ぼくちんはルール遊びには興味が無いのです
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:53:15 ID:FIaV2BYg0
- >>775
あー、意味のない理系宣言は正直すまんかった。ただ、ロジックの組み立てかたが証明チックで俺にはかなりわかりやすかったって言うのはマジ。
あと、煽り云々に関しては主観論だから何とも言えないが、そういう言い方をするなら、お前の>>743にたいする不必要なまでのけなし方は十分煽りだろ。わざわざ「纏めてやるよ」みたいな下りはいらなく無いか? ま、煽り云々はもう止めようぜ。正直水掛け論だ。
あと論理的じゃないって部分だが、
お前の纏め方が下手 = >>743の纏め方が下手
は成り立たないだろってことだ。お前の理屈が真であるとするならば、こういう喩えも成り立つことになる。
「私の書いた参考書がわかりにくいのは、元となる教科書が分りにくいからだ」
「私の書いた評論が分りにくいのは、元となる小説が分りにくいからだ」
この二つ、それぞれちゃんと因果関係が成立しているのか?ってお話さ。
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:54:53 ID:FIaV2BYg0
- >>778
お前のようなやつに言うべきことは一つだな。
「興味がないならわざわざ言うな」
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:17:56 ID:1fpsMqGg0
- >>781
お前みたいな頭悪い自称理系は察することができなさそうだからわざわざ言ってやってんだよ
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:18:32 ID:6F59VQDc0
- >>780
喩えにわざわざ反応するのはタルいが
その二つは喩えとしては不適だと思う
喩えるなら、「この参考書のここの部分がわからないのは、教科書の元となる内容自体が意味が無いからだ」ってところじゃない?
というかこの議論は何に向かって進んでるんでしょうか
と思って始めた人を見たらどうみても俺です、本当にありがとうございました帰ります
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:26:33 ID:NFjslyYI0
- -3点
ルール遊びは中々面白いと思います。発想自体は悪くありません。ギャグ路線なら。
文章はちょっとまずいです。適切な言葉が使えていません。あと存分に他の所でやって下さい。
最大の構成の問題点は、登場人物の行動に全く実利が伴わないという所ですね。
G行為をいくら頑張っても子は出来ないです。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:27:05 ID:PYVU5bVM0
- >766
提案するならこんぺの前なり終わった後なりにすればいい。
投稿した以上、貴方は既にルールを了解した上で投稿したことになるのだ。
つまり、まな板の上に乗っちまった後であがくな、みっともない。
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:52:01 ID:EuCC2NkM0
- つまり>>784が例示してくれたような評価を恐れないなら、
>>743がやりたいことも現状で十分可能。
ここでぐだぐだ言うよりは、作品で読者に問うたほうが早いと思う。
次回こんぺで頑張って下さい。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 19:53:45 ID:Cc/uspEA0
- >>785
上上と真ん中には同意します。ごめんなさい。
ただ、冷静に考えた結果、ご迷惑とは思いつつも色々と欲求(早く開示、じゃなくて技術者的なアレ。思いついたら作りたくなる)がでてきまして。
次にでも使っていただけるなら、ぜひ作りたいなと。ただ終わった後だと(一月は色々と死んでしまうので)暇がなく、情熱が無いと思われるので、
申し訳ないながらも今提案させていただいているわけです。おせっかいかもしれませんが、そんな機能あったらどうですか? と。
本当はメールのほうがいいのかもしれませんね。ですがここで話題を出してしまった以上、もう遅い・・・
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:03:34 ID:nACq0scQ0
- 話の出し方が悪かったんじゃね?
そんな形で使ってくれよ、って言われても印象悪いだけだろ
出直してきた方がいいのでは
今のままじゃ見苦しい作者が喚いてる姿晒すだけだよ
幸い日が変わればIDは変わるんだし
多少の冷却期間を置いて意見出すべきだと思う
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:03:42 ID:ZZvuVbyY0
- あれだな、みんな自分のが気になってカリカリしてるんだな
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:06:59 ID:Cc/uspEA0
- >>788
そうですね……。
とりあえず黙ることにします。一応管理者さんのお答えを待ちつつ、アレだったらメールしてみることにします。
失礼いたしました。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:14:01 ID:zWOkEAgo0
- ボソっと言わせてもらうと、フライングコメ閲覧は要らない。
しかし、パスワードログイン実装するなら欲しい機能がある。
既に自分がコメ&点入れたか確認できる機能。
さらに、WEBメールの下書きよろしく感想期間中なら何度でも自分のコメが書き替えられたりすると、
便利すぎて泣ける。
うんもう、全コメしたと思ったのに抜けてたり、ローカル保存でコメ書いてたら投稿する時間が足りなくなったり、過去そんなのばっかなんだぜ……
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:39:34 ID:xrkAVT4k0
- 同じくフライングコメ閲覧はいらない。というのも
(現行)
結果発表の一週間前〜前日「はわわわわどんなコメントもらえるのか・・・ ぐ!? い、胃がぁぁぁぁ」→当日「(返事がない・・・・ただの(ry)」
(フライングコメ機能が付いた場合)
毎日「今日はどんなコメントが・・・・いや確認しなけりゃいいって話だがそれでもつい見てしまう(死亡フラグ)」→毎日「(返事がない・・・・ただの(ry)」
一日でもアレなのにこんなのが毎日続いたらに俺は耐えられないw
>>791の機能もあったらいいとは思うけどコメ投稿の確認をしっかりやればなんとかなるからなぁ
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:41:09 ID:oe.rKAUo0
- >>792
正直どちらでも胃が痛いので
反応がすく確認できる方が嬉しい
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 20:55:21 ID:qoKOSqMs0
- 要望は直接メールで聞けばいいんじゃねえ
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:41:26 ID:ENCtAUSA0
- 当日にいろんな意味で発狂しそうになるのがコンペの醍醐味じゃあないか。
そうだろ新米? お前もすぐに病みつきになるさ、このマゾスティックな快楽に
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 21:42:20 ID:SBdY88uQ0
- 俺もフライングはいらないかな。
自分のにコメントが付いてるかどうか気になるのは有るけど、我慢するのもコンペ。
とはいえ今回の感想期間の長さはきついがw
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:01:54 ID:.nnL8ZhY0
- 俺は今のままでもいいけど、これから今回並の感想期間が続くようなら少し検討の余地もあるんじゃないかとは思う
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:10:15 ID:nu7sMySA0
- それだけ作品数が多いってことじゃない?
評価する側とすれば、約100作品は期間を延ばさないと厳しいと判断したんでしょ。
とはいえ、今回のコンペの終わりにアンケートを取って欲しいな。
感想期間が足りてたか、どうかってのを。
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:16:51 ID:1fpsMqGg0
- 短編多いじゃん
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:27:51 ID:.nnL8ZhY0
- 擬態語は普通に使っても違和感ないけど擬音語はよくわからん
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:28:39 ID:UuEjATdE0
- 管理人様
・投稿期間中は自分が作者である事を絶対に公表しない。
ってのを勘違いして、投稿する時にそそわで使っている名前と違う名前(匿名)で投稿してしまいました。
結果発表前、あるいは結果発表後に名前を変更することは可能でしょうか?
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:28:40 ID:.nnL8ZhY0
- 誤爆
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 22:28:44 ID:zHABPqcs0
- 誤爆してまっせ旦那
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:14:13 ID:s2rLdp1MO
- 次のお題はオノマトペで
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:20:12 ID:Adw.vNrU0
- どう書けばいいんだよ
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:23:12 ID:FIaV2BYg0
- >>805
ガッシ!ボカッ!私は死んだ。スイーツ(笑)
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:34:17 ID:NFjslyYI0
- オノマトペがテーマなら幻想の鍵盤奏者
リリカの出番ですねぇ。
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:34:45 ID:q5v7eVJM0
- ああああああ。パスワード設定し忘れてて感想消えちまったあああああ。orz
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:43:22 ID:jlicn8gU0
- パスないと消えるの?
最近感想付けてないから知らんかった・・・
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:46:45 ID:xrkAVT4k0
- 下書きしとこうぜ
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 23:54:22 ID:jlicn8gU0
- ん?パスワードってもしかして自分で決めるのかな
規約見ても入れるべきパスワードがかかれてない気がするが
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:00:31 ID:TnNL4hKk0
- いや送れてたならいいのですけど、評価スペースの横にあるパスワード藍入れ忘れて送信したら、
パスが設定されてませんと出まして、ページバックしたら感想がすっぽりスペースから消えていたと。
ま。まぁ次回からは>>810の言う通り下書きして送信しますね。お騒がせしました。
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:05:38 ID:lA5RCeEA0
- >>783
ってかなぜお前は喩えに反応したんだ?w
ちゃんと疑問符までつけて因果関係の成立について訊いたのにw
まあ、それも疑問だが、何よりも喩えが酷いなw
喩えというのは、自らの言いたいことの理解を手助けするための技法なのはさすがに分るよな?
だから、喩えを読解したときに出る解釈は一種類でなくてはいけない。まあ、これも当然わかるよな?
さて、それを踏まえてお前の喩えを解釈してみようか。
「教科書の元となる」で切って捉えた場合と「教科書の」で切って捉えた場合。この両者は同じ解釈を呼ぶか否か。どうでしょうか?
要するにお前の喩えは、より適当な喩えであるかどうかとかそう言う問題の前に、喩えとしての体をなしていないってことさ。簡潔さも明快さもない。要するに分りにくい。まあ、体をなしていたとしても、より適当であるとは言えないけどな。
いったい何を考えて、文章が分りにくいとか言いながら「ほらこっちの方がわかりやすいだろ」なんてやれたのか心底疑問だよ俺は。
ま、帰ったのなら、その疑問が氷解することはもうないんだろうけどな。
さて、俺も寝るか。
- 814 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/24(火) 00:19:25 ID:GCfv7W920
- ここまでに届いたメールには大体返信しておきました。
>スクリプトの件
使う使わないはさておき、こういうのは現物を見て触ってみない事にはどうにもと言った感じです。
ただMegalithの使い勝手がかなりいいので、これと同等、もしくはそれ以上の物でないと多分手が出ないんじゃないかなと。
また、フライング閲覧については現状のドM養成システムよりデメリットが多い気がするので今の所賛同できません。
期間が期間ですので気持ちはよく分かるのですが。
>>801
結果発表後に修正出来ます。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 00:37:15 ID:tlTrOXHE0
- コンペもそうだがこのスレでも改行できない人多いね
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 01:07:21 ID:kkPU/jDg0
- ドМ養成システムwww
そんな名目があったなんて…
SSについて言えば一概に改行すればいいとは言い切れないと思う。
改行しすぎで文がぶつ切りで、読みにくいなあと思う作品もあるからな。
だけど、話としては面白いのにごちゃごちゃして読みにくいなあと思う作品が多いとは感じるよ。
とりあえず>>813は俺も読みにくいと思うが。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 01:58:42 ID:MkMwc23A0
- ぶっちゃけ、すぐに感想見たいならそそわに落とせばよろしい。
コンペは、こう、なんていうか、何にもかえがたい爆発なんだよ
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:04:17 ID:3KE7xnlQ0
- 改行、ありなし難しいよな
俺は基本Megalithで読まれること想定して改行しまくりだけど
逆に改行が少ない人のは横書きだと読みにくいけど
TXT落として縦書きのビューアで読むと驚くほどすっきりした文章だったりする
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 02:06:18 ID:vJbAzIaw0
- 力みなくして解放のカタルシスはありえねぇって、どこかの人が言ってた。
長い感想期間は、力みなのさ。
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 03:42:41 ID:JRksk2FY0
- げ、縦書きでないと書けないから縦書きして後でtxtファイルにしたときに
横にしたんだけど、もしかして読みにくい文章に……?
裏
そういえば前回のこんぺでも「読みにくい」という感想が少し……
裏
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 12:02:34 ID:3KE7xnlQ0
- >>820
かもな
でも読みやすい読みにくいは人によるからな・・・・むしろ縦書きMegalithってあってもいいような
スクリプトスレで要望出た事あったけ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 20:52:47 ID:.pAPl7r20
- ブラウザでの縦書きはブラウザ依存だから、出来れば自前でやって頂きたいと思う他ブラウザ使い
ttp://taroturanai.spaces.live.com/blog/cns!56DD05887CD4DFD2!1565.entry
ここのcssをメモ帳か何かで開いて
div.main_text{
↓
div.ss{
と修正してからユーザースタイルシートに設定すれば縦書きになる
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:11:26 ID:3KE7xnlQ0
- >>822
ブラウザ依存とは知らなかった thx
ということはMegalithじゃなくてCoah側に要望出してみようか。
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 21:14:47 ID:SGWUuPI.0
- かなり読んだと思ったら、まだ半分もいってなかった……。
大体2〜3行で感想を書いてるけど、なんか「人の事言えないなぁ」と自分を振り返るのもしばしば
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:25:18 ID:.MEoFLpc0
- Coahはもともと表示用のスタイルシートいじれたと思うんだが。
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:14:24 ID:UVWPSvPA0
- そして誰もいなくなった
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:17:07 ID:ai610vaE0
- >>825と>>826の投稿時間が逆なのはうちのPCだけ?
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:21:44 ID:rLpc2tE.0
- 君だけ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:51:27 ID:ewsWs7yQ0
- あなたはいつもそう、君だけなんて言って
私を本気にさせてしまうの
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:58:10 ID:D.DEHevE0
- 気付いたら黒板の文字が見えづらくなってた。
つーか感想語り合いたくてしょうがない。
あと一ヶ月?
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:06:40 ID:gq2RBoBA0
- まだまだ先だぜ。あと51日。
ちなみに今から51日前というと10月5日。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:09:39 ID:8Xz.9X5g0
- そういやあ、なんで採点中は感想言い合うの駄目なんだろ?
公平な採点ができなくなるから?
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:18:35 ID:kFGH1zZY0
- 感想に惹かれて読む人が増えて公平さが失われるからだろうな。
俺としては感想を語りたいし語って欲しいが。
一ヵ月半近くも放置されてしまえば、なんかもう情熱が失われてしまいそうで怖い。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:25:02 ID:eC/5JrQ.0
- 悪意のある作者なら自分で話題に出して、情報操作も可能になるからな。
話題になったものから読みたくなるのは人間の心情だし。
読んでも読んでも採点が終わらないよう……えぐえぐ。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:40:04 ID:NE2fJ9YM0
- 仮にそんな奴がいなくても、自演だと疑いたくなる奴もでてくるだろう。
どうやったって評価中の評判は、点数や順位を左右してしまうからな。
まあいい雰囲気にならないのは間違いない。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:45:21 ID:qYDjDfk.0
- 逆ってか、825だけやたら進んでるな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 00:05:09 ID:x4tgNSQg0
- 視野を広くするんだ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:53:24 ID:qALHhw1w0
- つまり>>825は咲夜さんってことか…
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 11:22:33 ID:ela9Az9Q0
- さすがに2ヶ月も空いちゃうとその後盛り上がりにくいかなぁ
長編短編で発表時期分けるとか
めんどくさいだけか
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 16:45:49 ID:8FDV80pY0
- つかお前らSS保存すんのになに使ってる?
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 16:49:11 ID:1YeV5BEwO
- 保存するのって何のため?
消されるわけでもなし
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 16:52:23 ID:8FDV80pY0
- オフラインで読むため。
火狐使ってるもんでPCの電源落とせない
こぁが使えるならその方法を教えてくれ
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 17:03:56 ID:JeuGtQ520
- Barragejunky氏の庭師の休日が消えてるのを見て絶望に包まれた俺にも興味深い話題
こぁでログ取得しておけば大丈夫だよね?
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 17:14:18 ID:JeuGtQ520
- ごめん、創想話と勘違いしてた
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 18:42:08 ID:fkz/Div.O
- 過去に鯖落ちで2、3日読めないという事があったから保存して持ち運ぶ人もいる
打ち出ししようとしたら膨大な量になるので断念した
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 03:28:09 ID:WmctDOts0
- 基準決めて
短編は○月×日発表とか変えていけばいいのにね
さすがに今回の間は何か中間でも楽しめるような配慮が欲しい
折角の祭りなんだから…
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 03:58:01 ID:S8kqOaQU0
- どこからが短編でって区切りだよ
あと短編長編区切るって事は部門ごとに分かれるってことだよな
まあ投稿者が自分で短編か長編で好きに投稿すれば良いんだろうけどさ
もう締め切りから三日で結果が出る俺コンペでも開けよ
投稿者も読者っぽいのもワガママ多すぎんだら
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 05:33:47 ID:BL8NXCic0
- まあ、たしかにただのワガママでしかないコメントも多いけど、
発表期間までが長すぎるっていうのは事実だよね。
最初の頃に比べて作品の投稿数が明らかに増加してるわけだから、
それに対応するためにそろそろシステムの再考が必要な時期なんじゃないだろうか。
単純に、ここが嫌だからこうしたいっていうんじゃなくて、
こんぺをより良いものにするっていう共通の目的を前提にした上でのディスカッションは行われてしかるべきだと思う。
もちろん、そうなれば管理者様の負担が増える可能性もあるわけだから、
無責任に言っていいことじゃないだろうけどさ。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 11:31:45 ID:kD53iKMI0
- >>848の言うとおり、ワガママだとしても意見は出されてしかるべき
そのワガママが個人への攻撃を含むものとかだと問題だけど
一番の無茶を言うなら、コンペの回数を増やすのが最良ではあるけどね
参加者が増えたんだから。とはいえここまで来ると管理人の増員が必要になるレベルだから無理だけど
作者生殺しのマゾプレイはともかく、それを行き過ぎて発表までに冷めると問題っていう話だよね
評価に影響が無ければいいんだから、作者に何かしら情報を開示するのもありじゃない?
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 11:37:01 ID:4wVXm00A0
- 80KB/dayを120KB/dayに変更すれば日数は2/3になる
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 13:52:43 ID:BL8NXCic0
- 読者側の負担を増やすことは改善にはつながらないと思う。
こんぺの性質上、全ての作品に感想をつけることが出来ないのであれば評価は差し控えたほうが良いと考える人も多いわけで、
一日に読まなければならない容量が増えれば、評価をしようと思ってくれる人も減ってしまうだろう。
更には、一つ一つの作品の評価にかけられる時間が減ってしまうことで、
流し読みになってしまうという事態も危惧される。
現在の問題点が、全体の容量が膨大で結果が発表されるまでの期間が長すぎるということであれば、
まず容量を減らす方向で解決策を考えるべきではないだろうか。
そのためには、これまで無制限であった作品の容量、そして個人で投稿できる作品数。
これらに規制を設けるべきだと個人的には思う。
具体的には、データ換算した上での容量規定、及び、一人一作までの投稿。
容量規定に関しては、上でも意見が出ていたように、部門をわけるというのも良いと思う。
まあ、個人的にはあきらかに異常な量でない限りは他の作品と同じ扱いでかまわないとは思うけどね。
それよりも重要なのは、一人一作までの投稿とすること。
これに関しては、一つの作品に集中し、完成度の向上に努めて欲しいということと、競争をより公平に行うためだ。
競技というのは、規定されたルール内で切磋琢磨するからこそ素晴らしいものになるんじゃないかな。
それに、一回の開催期間が短くなれば、それだけこんぺの回数自体も増えるわけだし。
ただ、それとは別にお題を使った一発ネタなどを思いつき、それを作品にして皆と楽しみを共有したいという気持ちもあるだろう。
というか、ぶっちゃけ俺もそういうの読みたいし。
それについて思ったのは、創想話でいうプチのような部門を作ってはどうだろうかということだ。
おそらく、そういった一発ネタを投稿する側としても、最初から点数などは度外視しているだろうから、
プチのように採点無しのコメントのみにする。
これはやはり通常のこんぺ通り、発表までは非公開としコメント数で順位を競い合っても良いのだが、
個人的にはこの部門に関しては最初からコメントを公表し、掲示板などでの感想も自由とすることによって、
こんぺの活性化を促す役割を持たせることが出来るのではないかと思う。
まあ、これに関しては唐突に思いついたことを述べているだけなので、それに付随する問題などは考慮していません。
一つの意見として受け取って貰えると嬉しいです。
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 15:09:02 ID:4vY5qdQ60
- 取りあえず今回のコンペ終わってからでいいんじゃない
盛り下がるかどうかまだ判らんよ。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:04:30 ID:kD53iKMI0
- >>851
>具体的には、データ換算した上での容量規定、及び、一人一作までの投稿。
一人で二作以上投稿している人数ってそんなに多くないだろうし、抜本的な改革にはならないだろうと思うけどね
データ容量規定もあんまり上限を高くしすぎると縮小にならないし、
低くしすぎると「上限超えてるー!削らなきゃ」っていう作者が増えてそれはそれでまずいのでは
>>852
コンペが終わると過疎って議論が進みづらいし
この議論そのものが多分、長すぎる感想期間の暇つぶしだろうから許して
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:12:38 ID:vKbpmwiU0
- >作品の容量、そして個人で投稿できる作品数
これだけは絶対許容できない
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 16:15:49 ID:vKbpmwiU0
- ↑上記を規制することね
祭り気分の人もいるのに
あまりお堅い雰囲気になるのもどうかと
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:14:57 ID:3HZmljOw0
- まぁ抜本的対策があったらもう既に取り入れられてると思うけどな
個人的にはまぁ二回に分けるのも面白いのかななんて思うな
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:21:29 ID:BL8NXCic0
- >>853
たしかに、そう言われてみるとそうかもね。
参加者の増加っていう問題には対応できないし。
>>855
そうなんだけど、現状だとその祭りを支える側の負担が多すぎるんじゃないかっていうのと、
結果発表までの期間が長すぎて祭り自体が間延びしてしまうんじゃないかっていうのが心配なんだよね。
作者側はそれこそ気軽に踊ってればいいだけかもしれないけど、
評価する側としては、あれだけの作品数をいきなり見せられたらちょっと身構えちゃって参加を諦める人もいるんじゃないのかな。
もちろん、そんな簡単にはいかないだろうけど、作者側の我慢によって全体の容量が縮小され、
評価に参加する人間の敷居が低くなり、更に採点期間も短縮されるのであれば、俺はそういった案を積極的に採用すべきだと思う。
なんか意地の悪い言い方になってしまって申し訳ない。
だけど、こんぺをより良くするために出来ることっていうのはまだまだあると思うんだ。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:28:28 ID:nvsk7Llw0
- お題の難度を上げてはどうか
それで漉されて減るかもよ
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:29:36 ID:3HZmljOw0
- 難易度を上げるってどういう感じになるんだろ
具体的にすればするほどつまらなくなるし
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:30:56 ID:etJZAuGA0
- ついに108式波動球の出番か
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:32:07 ID:nvsk7Llw0
- まあ単純に俺がやってみたいの複数題かな
2〜3つくらいで
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 17:56:13 ID:S8kqOaQU0
- まあ作品ぶん投げたら暇を持て余す作者連中がgdgd言ってるより
今頃必死になって作品読んで評価して感想入れて、って読者連中の
声聞いた方が参考になりそうだと思うけどね
まあ読むのに必死でスレ覗く暇すらないだろうけどさ
お祭り気分で投稿して評価する側も楽しめたら良いんだろうけどね
100作品超えを出されて萎えてる人も多いだろうに
読む早さを早くすれば問題ない、なんて無茶言い出すやつも居れば
評価なんてぶん投げたくなるんじゃないかね
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 18:32:50 ID:tmyyNnfA0
- ガチでもよし、お祭りでもよし、読み専でもよし。
大事なのは参加したこと。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:06:56 ID:k/jKG6T60
- 短編長編というくくりをつくって分別するのはどうかと思うが、容量でソート出来る機能はつけた方が良いかもとは思う。
そうすれば、長編派短編派関係なく自分のペースで読めるんじゃないかと思ったり。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:12:47 ID:sXom.0T.0
- どこからどこまでの作品を、何人ごとに感想付けるとか
出来るんならいいんだけれど夢物語
1-10を5人ずつ
11-20をまた別の5人ずつ見たいな
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:23:07 ID:SUcUjIb20
- 難しいお題って良さげだが、どんな感じだろう
パッと思いつくのは「素数」「蛍光灯」「ペイズリー」「カチューシャ」「電球」「金魚」
まずこんぺで採用されないようなお題だな……
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:52:55 ID:3HZmljOw0
- カチューシャはなんか皆同じ話になりそう……
他は面白そうだな
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 20:59:25 ID:FXKzbOZw0
- ※前々から同様の意見はたびたび言っているけど
俺は基本的には今のままの「来るもの拒まず」体勢で、
ただし感想期間には作品数に関わらず
1ヶ月とか2カ月の上限を設けるのが現実的だと思う。
もちろん参加人数によっては全ての採点者が
全ての作品を読めるわけではなくなる度合いが高くなる。
そこは「人を掴むタイトル」「読みやすい文章」
「読み始めたら止まらない話の流れ」といった、
作品の質による「そもそも読んでもらえるかどうか」ってところが、
採点基準として比重を増すってことだと思うし。
今のまま参加人数が増えて感想期間が伸び続けるほうが、
よほど良くないんじゃないかと思うけどな。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 21:02:33 ID:hXT5uFm20
- これは反対意見のほうが多いと思うが、あえて言う。
評価期間途中で一旦集計し、一定得点に達していないものは、
予選失格として採点対象からは除外する。
ただし感想の閲覧、書き込みは出来る。
それらの作品限定で話題も解禁する。
つまりそのSSの扱いをこんぺ終了後と同じにする。
その他のSSの扱いはこれまでどおり。当然話題の解禁も無し。
一応俺がメリットと思っていることはいくつかある。
まずSSが途中から絞られることで、評価する作品数が減る。
時間が無い人は後半からでも参加すれば有力なSSを探すのに100近くも読まされることはない。
次に一部のSSを先駆けて感想解禁することで、早くから作品の話題を開始できる。
評価期間でも盛り上がれるし、点数の低めのSSでもスポットを浴びる。
さらにここで一部の作家がやきもきしていた「自分の作品がぼろくそに評価されている」という不安から早いうちに解放される。
少なくとも一定の評価を受けているか、あるいは全然駄目だったか、早いうちに判定できる。
過去のこんぺを見てきたが、割と早いうちからどのSSにも点数が入っているので実現は可能だと思う。
どうだろうか?
もちろん問題はたくさんあると思うが、俺にはこれぐらいしか思い浮かばん。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 21:14:50 ID:3HZmljOw0
- やるとしてもこの毎回やってるSSコンペでやるのは無理だろうな
やるなら実験的に三ヵ月後くらいに誰か一回まわさないと
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 21:30:23 ID:GQ8QUt7k0
- 批評される機会は平等であるべき。
もし仮に二種に分けるとしても、点数制は存続してほしい。そのためのこんぺなんだし。
期間が長いのなら、単純にkb/日を増やせばいい……と思ったが、感想練る時間がいるか。
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:03:30 ID:3HZmljOw0
- いや、それは読む人が嫌だろう……
現状の時点で見た目からしてタルそうなのに
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:24:16 ID:We0zkCzk0
- >>868
それならそそわでいいんじゃないか?
それだったらタグつけてもいいし作者名隠すこともない。
何よりそれなら短編と長編に圧倒的なハンデができる。大長編読むのはめんどくさいが一発ネタは即評価、大ウケだ。
言ってる通り面白いかどうか、じゃない。まず読むか読まないかだ。
「人を掴むタイトル」→ネタ、ギャグっぽいタイトル
「読みやすい文章」→背景描写を行わないほぼ会話文オンリー
「読み始めたら止まらない話の流れ」→単純に短い
これで充分だ。
スクロールバーの長さが順位を決めるだろうよ。
>>869
結構上で言われてるように読み終わって点数をメモ帳や上のツールで仮につけておき、
後で全体のバランスを見て調整した点を付ける人もいる。自分のことだが。
またその場合、一覧の上の方、もしくは下の方に点数が集中する恐れが大きいと思う。
見る順番がバラバラって人は初めから全作品目を通す気はないだろうしね。
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:30:28 ID:FBou7CZg0
- >>873
なんかいきなりケンカ腰だから相応の態度で反応するけど
そそわに出てけって上から目線で言ってるだけで
現状の問題をどうするかについて何の提案も無いのがポイントだよね
「今の分量では感想期間が長すぎてダレる」
「感想期間を短くしたら読み切れなくなる」
「そもそも多すぎて全部読む気がしなくなる」
という問題について具体的な対応策を提案してみたら?
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:34:26 ID:S8kqOaQU0
- >>869
デメリットも同時に上げないと偏った意見としか取られないぜ
その方式だと最初の期限までに全部で10人ぐらいしか読みきれなかった場合
その10人の感性次第で作品が選ばれることになる
そこまでの段階で埋もれてしまった場合は
後の採点期間で90人ぐらいが高評価を付けたいと思っても評価すらされないわけだ
現状のやり方でもそうだが評価期間が終わりに近付くほど
全部の作品が読まれ、大勢が評価を下ろせるようになる
とりあえず短編だけ目を通した、なんて書き込みを見る限り
長編モノというだけで読むのを後回しにされ、評価されないって危険もあるんじゃないかね
今までのコンペで最初から最後まで順調に得点を伸ばしていったものだけが
最後に選ばれてきたのならその方式も悪くないかもしれないけどね
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:51:39 ID:AoPeagBI0
- 「今の分量では感想期間が長すぎてダレる」
「感想期間を短くしたら読み切れなくなる」
「そもそも多すぎて全部読む気がしなくなる」
とりあえず長いのは二番目を回避するためのものだろ
てか、問題についてもなにも問題になってねーよ
一部の我慢できないゆとり早漏がわめいてるだけだろ
我慢しろでFA
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:56:05 ID:3HZmljOw0
- いるよね、こういう「なんか面白いことにつながったらいいな、暇つぶしだけど」みたいな話してるときに
「ようバカ共、元気?」とかレッテルを貼りつつ乱入してきて
ただ悪口言って帰っていく奴
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 22:58:30 ID:sXom.0T.0
- まあ根本的な改善策はないし
自分から参加しているくせに決まっているルールに文句言うのも見当違いなんだけどね
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:00:00 ID:AoPeagBI0
- >>877
お前のこと?
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:01:21 ID:1L6f15Lo0
- 祭りなんだから細かいこと気にせずに楽しめって
全部読まなくちゃいけないと思った瞬間に娯楽が作業になるんだよ
早く結果を知りたい書き手の方々にはすまんこって
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:02:31 ID:42DCZf7I0
- 容量の上限を設けるって案に一票投じたい
感想期間算定の数字を借りて、ひとまず80kbくらいで。多くても100kbが妥当じゃないかなと思う
こんぺという形式上、お題や投稿期間と別にもうひとつ、それくらいの課題があっても良さそうだし
それで窮屈に感じる人もいるだろうけど、逆に構成をより練り込もうとする人だっているだろう
少なくとも冗長に感じる作品は減る。尻切れな作品が増えるかもしれんけど
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:06:56 ID:sXom.0T.0
- 個人的には長めでしっかりと構成された作品とかが好きだから
容量制限されるのはちょっと嫌かな
まあ自分は読むほうだけなんで
賑やかし程度と思ってもらっていいんですが
結局のところ、参加する人数増大が一番の問題で
この形式で行くには容量関係なく限界だと思う
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:07:16 ID:1zAwhZfU0
- 容量の上限は要らないと思うな。
よりよい作品を出すために量を書くのを、妨げてはいけない。
もし付けるならば、容量でなく期間で区切るべきかと。
いくらなんでも、半月で400kbも書ける人はいないように、執筆期間が短くなればそれだけ容量が少なくなるわけだし。
期間内に書き終わるようなプロットを皆組むようになると思うから。
執筆時間を短くすれば、作品数も減るしね
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:10:48 ID:We0zkCzk0
- >>874
被害妄想たくましいな
その問題は誰にとっての問題なんだ?
まさか誰でも絶対ルール変更せにゃならんほど問題視してると思ってるのか?
前から主張してるそうだが、今のルールが粘着するほど気に入らないのなら自分で開催すればいいだろう。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:11:20 ID:sXom.0T.0
- もしくは、投稿数が一定に達したら、いったん感想の期間
その後、また投稿で一定数、感想
結局はこんぺを分けるようなものだし
同じお題に対する期間が開いてしまうので、余り公平でもないかねえ
難しいもんだ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:34:43 ID:hXT5uFm20
- >>875
デメリットはみんなが指摘するかと思ってあえて書かなかった。
それに対する反論まで一度に書ききれないしね。
本来高評価を受けるはずのSSが切り捨てられないか、という懸念は当然ある。
でもそれだったら、評価期間を短く、とか、条件を厳しく、という案も同じデメリットがある。
で、現状にそのデメリットがないかといわれると、俺はそれも疑問に思う。
>全部の作品が読まれ、大勢が評価を下ろせるようになる
総容量2000KBを25日で全作品評価可能なら、総容量4000KBも50日とれば全作品評価可能というのが今の感想期間。
でも、こんぺにおけるモチベーションが最初の25日と後の25日で同じだとは思えない。少なくとも俺は自信が無い。
最初はかなり気合入れて読む。おお、このお題をこう書いてきたか、いやこのSSはすごいなあ。とか一作読むごとに盛り上がる。
でも後になるとさすがに疲れてくると思う。80KB/日で感想も書いていくなんてかなりのハイペースだ。
もう全作品読んで評価出来る人間は限られてくるんじゃないだろうか。
全作品読むのなんて義務じゃないんだから、面白そうなのだけ読む、という人がどんどん増えてくると思う。
前回こんぺでもRateの割には順位が伸びてないSSはかなりあった。さらに今回の綜文章量は前回の1.4倍にもなってる。
俺は全作品を読むことによる平等性ってやつはもう限界なんじゃないかと思う。
もう読みたいやつだけ読めばいいじゃない、ってのがスタイルが主流なら、
期間を限定するというのも一考の余地はあると思う。
>今までのコンペで最初から最後まで順調に得点を伸ばしていったものだけが
>最後に選ばれてきたのならその方式も悪くないかもしれないけどね
そこは途中経過で絞る時期と作品数を調整することでなんとかクリアしたいところだが、難しいだろうな……。
過去のこんぺを参考にしたところで「絞る」と宣言した上だと結果は大きく異なるだろうし。
長々と書いてなんだが、感想期間をばっさりと短くしたほうがマシかもしれんw
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:57:35 ID:QUGe.ZfM0
- 現状でいいじゃん……そんな自分ら待つの嫌なん?
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 23:58:25 ID:io3zVgQQ0
- 個人的には、ssの容量制限は設けてほしくないな
長い作品はそれだけで敬遠される分、内容を詰め込めるし
短い作品は手軽に読める半面、構成をまとめる手腕が問われる
その辺のバランスに作者が四苦八苦するのも、こんぺの醍醐味だと思う
でも、読者にとって全ての作品に目を通すのが義務・苦行みたいな雰囲気になっちゃうのも
なんだかなぁ。もっと気軽に考えてもいいような気もする
ガチで勝負・批評したい人も、お祭り気分で立ち寄って行く人も
広く受け容れることができることができる会場であってほしいな
というのが個人的な願望です
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:26:04 ID:km.vuobw0
- 容量制限はとてもよくない案だね。
今までの優勝とか準優勝を見てみよう。軒並み100kb越えだ。
起承転結を綿密に組み込むと、それくらいの容量は必要になるんだろうと思う。
というか、一か月越えなら前回もその前もそうだったけど、それでも上手くいったじゃない。
それに比べて今回が致命的になるほど作品数が多いとも思えないし。
まずは結果発表を待とう、それで何か致命的な問題が発覚したなら、それで初めて議論をするべき。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:35:52 ID:wNcd1Dwo0
- 嫌気がさした人は去る。
その分、新しい人が入ってくる。
それでちょうどいいかもしれんね。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:54:40 ID:y1KwRzUkO
- コメント付ける読者側に、こんぺ参加に際して全作品にコメント付けることを義務化してるなら、現行制度の感想期間算出方法でもわかるんだけど、1作品ごとの評価数がどうみたって違う時点で、実際は全作品じっくり読んでいる読者のほうが少ないと思う
個人的には書き出しで合わなかったり文章が稚拙だと感じたら、その時点で全部読まないでバックするしそういう感じでまず最初のふるい落としは始まってる
俺ほど極端でなくとも、誰しも無意識につかみで自分なり基準で作品をカテゴライズして精査し、じっくり読むか斜め読むかバックするかしてるんじゃなかろうか
これだけ作品数が増えたなら、感想期間を容量の方程式求めて長くするよりも、この程度の数なら何週間と区切って短くしたほうが、読者側は自分なりのシビアな採点基準を洗練する機会になると思うし、転じて作者側の力の向上にもなると思うけどな
作品数が増えれば増えるほど、まず最後まで読んで貰える作品は確実に減ると思う
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 00:58:48 ID:.iYo.vuI0
- >>891
>>873の上半分読みなおせ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 01:10:13 ID:y1KwRzUkO
- >>892
意味がわからんが、なんで上のレスを読み返す必要がある
そして読んでみてもあんたが何を言いたいかわからん
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 01:30:05 ID:9L/62mR20
- 色んな意見見てて思った。現状のシステムのバランスがいかに優れてるかが。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:01:14 ID:QQVYG8zY0
- >>894
お前がそう思ってもそう思わない人間も増えてきたってことよ。
もういいから続きは結果発表後にしようぜ。
大丈夫。発表後もたくさん人いるから。その証拠によく荒れるからな。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:21:01 ID:SlWqPisw0
- そんなに点数(順位)欲しいのか
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:24:44 ID:egyFHFz.0
- まずどうして読み手が必ず(?)全作品読まないといけないのか
ここが全然分からんのだがw
面白そうなのから読んでいけばいいじゃん
作者もコメント少なかったら
コメントしたいと思わせる作品でなかったと
色々考えるしね
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:29:55 ID:jXekCpdk0
- 続きを結果発表後にする意味がわからんわ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:43:43 ID:.iYo.vuI0
- 何も問題になってないのに空気の悪くなるだけの話題を続けたがる連中って何なのって話だろ
昨日のログを見れば誰も問題視はしてないのに、一部が勝手に文句付けてるだけ。
期間の問題だって携帯にテキスト転送して合い間合間に読むとかいくらでも工夫のしようがあるだろ。
まだ騒ぎたい連中は文句タラタラで無理に参加しないで自分で別の企画立ち上げるなりすればいいのに
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:47:06 ID:jXekCpdk0
- だからただ適当に良い案あったら良いねって話してるだけっつってるだろ、しつこいな
中には運営煽りたいだけの奴とか他人煽りたいだけの奴とかいるだろうがこっちにまでそれを押し付けないでくれ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:49:27 ID:t4PbBvVA0
- このスレを見ていつも思うことは
議論=悪
というテンプレって思っている以上に浸透しているという事実
感情論を持ち出すやつをのぞけば、議論自体は別に悪いことじゃないだろうに
採点期間はどうせこのスレも暇になるんだしさ
ああ、それと採点期間が終わってから議論しようというのは一番の悪手だな
普通に考えれば、感想期間などと議論が被ったほうが余程面倒なことになるだろうし
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 02:54:53 ID:egyFHFz.0
- そうだよね
ネタバレ解禁してるならこの手の話は自重すべきだけど
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 03:04:50 ID:.iYo.vuI0
- 昨日の段階ですでに散々語りつくされてるのに何で無理して続けたがるの?
今までだって今のままでうまく回ってるし問題出たら話し合えばいいだけなのに
何でわざわざ期間だ容量だで不必要な制限をしたがるの?○○なの?○ぬの?
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 03:20:23 ID:VSwDe/8g0
- >>901
それはちょっと違うと思う
こういうネットでのやり取りだと議論というより意見の押付け合いになりがち
(ちゃんと議論する人もいるけど、押付けしか出来ない人も必ず湧くし目立つ)
↓
劣勢に陥ったほうが将棋盤をひっくり返すがごとくそのテンプレを持ち出す。
↓
議論に興味が無く辟易してた他の住人はそれに賛同する。
そして議論相手に「荒らし」「アンチ」のレッテルを貼って叩き始める。
↓
結論を見ないまま問題は先送りにされ、しばらくするとまた同じ問題が噴出する。
↓
同じことが繰り返されるたび、住人の忌避感情は強くなり
本当に必要な「議論」さえもどんどんしにくくなる。
どっかの国の政治や、ダメな企業の経営も同じことが言えるけどなw
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 03:29:23 ID:QQVYG8zY0
- >>901
今やると感情論が出やすいだろ。結果が不安でいらいらしているしな。
それに採点期間が終わったときは、みんなこんぺちゃっとに行っててここはそんなに盛り上がってないだろ。
少し待てば普通に議論できるはず。
とりあえず今のこんぺの結果見て、お前らの不安が本当なのか取り越し苦労なのか考えればいいじゃないか。
本当にそんなあからさまな採点の偏りが出てたり、過去に比べて異様に盛り下がったりしたら「それみたことか」と始めればいい。
逆に何も起こらないなら、今議論してなんらかの結論がでても根本から崩れる。
暇だから議論自体を楽しみたい、ってならもう止めないけど、建設的な議論をしたいんなら後の方がいいんじゃね?
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 03:36:34 ID:ACZW7qi20
- 俺に言わせれば、投稿数が増えて感想期間が延びるのが問題なら、
開催期間を増やせばいいだけのような気がするんだが。
たとえば3ヶ月に1回にすれば、投稿本数は減るだろ。
それで感想期間が3ヶ月で足りないようになるなら、どうしていいのかはわからん
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 03:37:28 ID:ACZW7qi20
- 開催期間を増やすんじゃなくて、開催回数の間違いだな、俺。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 06:15:35 ID:xl7iruno0
- >>899
何も問題になって無いのにって…問題になってると思ってる人だっているんだよ
議論は「感想期間が長すぎて辛い」という意見が挙がった事から始まってるんだ、ログ読んでくれ
昨日問題が無かったとしても、今日問題が挙がったならちゃんと話し合うべき
>今までだって今のままでうまく回ってるし問題出たら話し合えばいいだけなのに
そう思ってる奴はあくまで自分の一意見として「現状維持でいいじゃん」という意見を上げればいい
そんな無理やり議論そのものを不毛扱いして保守しようとしなくてもいいよ
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 06:25:12 ID:6DC3auC2O
- つまりは得点すぐ見れないのがしんどいからどうにかしてくれってことでしょ。
そそわに出すか、三日で結果出るコンペを自分で開けばよろしい。
ここでぐだぐだ言い合っても主催に迷惑かかるだけだって。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 08:42:39 ID:qgxytdJQ0
- また携帯か。
迷惑かどうかは運営の人が決めることであってそれこそお前が決めることじゃないな。
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 10:26:45 ID:iqd3/8/g0
- 議論が悪とか何わけわかんないこと言ってんの
根っこがどうしようもねー理由だと透けて見えてるから
どう言い繕ったところで価値の無い議論だから叩かれてんだろ
要するに>>909なんだからな、ホント我慢のできない人間は嫌だよ
>>908
我慢しろでFAだろ
なんで先走り汁たらしたゆとり早漏の戯言に他が付き合わなくちゃならんわけ?
それ以外に問題点を抱えているシステムでもないのにさー
正直ここで議論(笑)とかやられてる時点でいい迷惑なんだけどその辺わかってんの?
なんで問題ないのにとか言われてる意味わかってんの?
どうしても変えたい、もしくはそのイライラを議論でごまかしたいなら他所でやれよタコ
迷惑なんだよ
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 10:43:49 ID:fP3ecS1.0
- もともと、いまのこの状況がちょっと不満だよねー
からなんでこんなおおごとにならなくちゃいけないんだろうねぇ
案ぐらい黙って出せる雰囲気くらい堅持しとこうじゃないか
運営者様側がこれいいって思うことがあるかもしれないし
変えようと思ったのならこのスレで提案してくれることだってあろう
それでなんどかシステム変わったじゃないの
反論なしってことでどうだい?
あんまり垂れ流しもしてほしくないけどね
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 10:58:01 ID:iqd3/8/g0
- 根っこが見え透いてるから話す価値がないって言ってんだろ
しかもそれの解決方法も大体ベクトルが決められてるじゃねーか
要するに結果を早く発表することに落ち着くんだろ
それをどう反感買わないように落とし込もうか?それをゆとりが議論(笑)だとかぬかしてるだけのこと
そんなの議論でもなんでもねーんだよ
何度も言うが迷惑だ
そんな我慢の出来ない馬鹿のために
あーだこーだとどうでもいい話の流れが出来たり
既存のシステムに干渉されたりとウザイ事この上ない
挙句の果てには点数がどうだの順番がどうだの受けやすさがどうだのと
極端な話を言えば完璧なシステムなんてものはねーんだよ
ちょっと考えれば誰だって何かに文句は言える、そしてそれを人はいちゃもんって言うんだ
自分が我慢できないから他にもいちゃもんつけ始めてどうしようもない流れになる
それが望まれてんのかね
どうしてもやりたいなら他所でやれよ
目障りだ
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 11:01:40 ID:ACZW7qi20
- 問題を発言することはいちゃもんとは言わないぜ
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 11:06:49 ID:iqd3/8/g0
- 問題じゃなくてゴネだろ
そしてそのゴネを通すために他にいちゃもんつけて
引き合いに出そうとしてるんだろと言ったんだよ
軽々しくゆとりのゴネに問題なんて単語使うな
問題になってねーって言ってんだろ
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 11:24:17 ID:7gbzVtisO
- スレでは無反応だが管理人はこの話についてちゃんとtwitterで言及してるぜ
単純に回数を増やすのは微妙だから別の方向性を持たせたコンペで作品の分散を図ってみたらどうよ、みたいな感じで
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 11:29:58 ID:iqd3/8/g0
- へえ、じゃあ余計ここで話す必要ないな
じゃあ終了で
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 13:07:50 ID:4B4adUHs0
- ID:iqd3/8/g0はどうしてそんな顔真っ赤なの?
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 13:14:50 ID:iqd3/8/g0
- >>918
お前じゃねーんだからさ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 13:20:23 ID:8PsDUV0g0
- >>916
全くもってその通りだと思う
文句を言うくらいなら自分のアイデアを主軸とした行動を起こすのが何よりのはずだ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 13:30:57 ID:QQVYG8zY0
- >「感想期間が長すぎて辛い」
これなんだけど、そんなにみんな我慢できないのか?
声の大きいのが数人騒いでいるだけじゃなくて?
もし本当に人数が多いなら、こんぺの注意事項として、
「投稿数が多いため結果が出るまで2ヶ月以上かかることもあります。
それを了承できる人のみ投稿してください」
と追加するだけじゃ駄目なのか?
そうすれば結果として人数が減って感想期間が縮むし一石二鳥じゃない?
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 13:54:46 ID:gDrLOzUo0
- 面白ければジャスティスッ……!
そこのところを理解出来ない輩は生涯アク禁っ……!
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 14:02:37 ID:jXekCpdk0
- あの、まずここで議論してはいけない理由がわからないからね
ここってそういうスレでしょうに……
ならよそのスレ立ててそっちで議論してれば遅漏の方は満足なされるんでしょうか
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 14:55:49 ID:iqd3/8/g0
- >>920
一行目と二行目のつながりが意味不明
>>923
議論じゃないんでこれ
だから目障りだって言ってるわけよ
まあ他所でやるならどうぞどうぞ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 15:08:13 ID:4B4adUHs0
- ID:iqd3/8/g0大先生がひとりでファビョってるだけにしか見えんw
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 15:08:41 ID:zvemeAaU0
- 結果発表が終わった後ならいいと思うけど、皆がナーバスな期間に突入したばかりのときに、
このスレで議論を白熱させるのはちょっとどうかと思う。議論自体を否定しているわけではない。
別板を設けてそこで議論をする方が双方にとっていいと思う。
こんぺって、創想話でよく話題になる「名前読み」「短くまとまっているギャグがうける」
「最後まできちんと読めばいい作品なのに序盤で戻られている」などの公平さに対する不満を
少しでも緩和できる場だと思うのよ。
ただ、今回は作品数が多く感想期間も長くなったことによって、最後まで同じ丁寧さで全作品が
読まれるかという不安、もしかしたら気合入れて書いた自分の作品も長いということでスルーさ
れるのではという不安、などがいつも以上に渦巻いている気がする。
どうしても早く感想が見たいというなら、ミニこんぺを自分で立ち上げるしかないんじゃないかな。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 15:09:59 ID:iqd3/8/g0
- >>925
お前じゃねーんだからさ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 15:54:38 ID:jXekCpdk0
- こういうのになんかのアレルギーでもあるのだろうか……
議論じゃないようには見えないんだがなぁ……
まぁ煽る奴にまともなのはいないってよく聞きますが
5回後のコンペは感想期間半年とかになってそうで怖い
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 16:09:12 ID:iqd3/8/g0
- バカかコイツは
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 17:03:27 ID:tWx3HSOc0
- 議論自体に需要があるのなら、煽りは無視して続ければいいと思うよ。
本当に有用な結論が出せるのならね。
俺は……どうすべきなのか、ちょっと分からないや。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 17:24:52 ID:VLAfhHqs0
- 前回も結構期間長かったけど読み終わったの終了三日前だったから丁度良かった。
ペースもあまり崩さず読んでたからやきもきすることもなかったなあ。
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 17:58:13 ID:76lgq1p60
- 採点者としては、採点期間に余裕があった方が良いんだけども。
投稿した作家の人も採点に参加してみるとかでは、やっぱ駄目なのかな。
- 933 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/28(土) 20:18:13 ID:a3Lfb.tc0
- とりあえず、余程の事がない限り開催中に延長だ短縮だなんて事はしませんよ、とだけ。
ただ次回以降の参考になるので、どこかしらでこういう流れが起こるのは歓迎したいところです。
- 934 : ◆GhyC5ycmBY:2009/11/28(土) 20:19:23 ID:a3Lfb.tc0
- それと、Twitterに書いた事ですが
・参加者にとって小難しいルールはなるべく加えたくない
・でも確かに長い事は長いので今後の為になんとかしたい
・単純な解決策として回数の増加が挙げられるが、年中同じものをやってるという状況は避けたい
→じゃあ今やってる奴以外のこんぺがあったらいいんじゃね?
要約するとこんな感じです。
編集し直してこっちにも書き込もうと思ったんですが、無駄に長かったので見送りました。
一応サイトの一番下にリンク張ってあるので、気になるという方はそちらから確認してみて下さい。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 23:50:17 ID:WxfKvUQc0
- そんなことより次回のこんぺの話しようぜ
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 23:54:28 ID:iZp.sAyc0
- 次こそお題は108式波動球だといいな……
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 23:56:15 ID:WxfKvUQc0
- スレの流れ見ずに適当に書き込んだら
まさに次回こんぺ(のルール)の話をしているところだった
まったく空気読んでなくてごめんね 深い意図もへちまもないの 適当に書いただけだから
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 21:39:11 ID:sV8NSdkY0
- そんなことより今までのこんぺの話しようぜ
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 23:08:33 ID:.hs3oZcA0
- 新型インフルエンザで寝込んじまった・・・いや、正確にはまだ寝込んでる状態だけど・・・
さてと、大分楽になってきたので読み始めようそうしよう
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 00:50:34 ID:SrSdpTKY0
- >>846以降の意見の適当まとめ
・感想期間(というか発表までの期間)が長すぎる気がする
→短いと全部読み切れないんですけど
→数が多いからそもそも全部読まない人もいる
・短編部門と長編部門に分けて、短編は先に結果発表(感想期間が長いと中間で何か楽しめる事が欲しくなる)
・コンペの回数を増やすのはどうよ
→主催的にはNO
・80KB/day→120KB/dayとかはどう?
→全作品を読まないのなら評価しない方がいいって考える人がいそうなので一日当たりの容量を増やすのはどうかと
・データ換算した上での容量規定(80KB〜100KB)。
→長編好きもいるんだぜ。長い作品を無理に短くしてもおもしろくなくなるかも。
・一人一作までの投稿。
→二作以上やってる人はあんまりいないし効果なくない?
・プチ部門(採点無しのコメント)を作るとか
・お題の難度を上げてはどうか
→難度の意味が分からない
・どこからどこまでの作品を、何人ごとに感想付けるとか(審査員制度)
・感想期間に上限(1〜2か月。「人を掴むタイトル」「読みやすい文章」が重要に)
→短編が有利になるかも?
・途中集計(予選)をして予選落ちは途中で感想解禁(読む側の途中参加がしやすい。評価期間の途中から感想が一部解禁できるなど>>869)
→一覧の上の方、もしくは下の方に点数が集中する恐れが大きい(全作品読もうという人の場合)。感想期間の最初の時期には読んでる人が少ない可能性も
・全作品を読むという考えを捨ててもいいんじゃない? 自分に合いそうな作品を選んで評価してる読者もいますよっと(作者側・読者側両方のスキルが洗練される可能性)
・別の方向性を持たせたコンペで作品の分散を図ってみたらどうよ
→誰がコンペ開くん?
(管理人さまのご意見)
・参加者にとって小難しいルールはなるべく加えたくない
・でも確かに長い事は長いので今後の為になんとかしたい
・単純な解決策として回数の増加が挙げられるが、年中同じものをやってるという状況は避けたい
→じゃあ今やってる奴以外のこんぺがあったらいいんじゃね?
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:32:43 ID:EC0bVJZM0
- まとめお疲れ様です
新しいコンペを誰かやるとしたら画期的な感じにしないといけないっぽいね
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:34:37 ID:SrSdpTKY0
- 適当まとめのまとめ
三行でまとめようとしたけど無理だったorz
・感想期間が長い
(投稿作品が増え続けてるから仕方ないと言えば仕方ない)
(評価側としては短いより長い方が嬉しい)
(折角の祭りなのに感想期間が長すぎるとダレる)
(感想期間の途中で何か楽しめる要素ほしくなる)
(早く評価を知りたい作者もいる)
(投稿数、または容量制限を設けたらどうだ)→容量制限は反対多数
(我慢すればいいじゃない)→問題があったら議論すべき→議論は別スレへどうぞ→管理人的には議論の流れは歓迎らしい
(感想期間がどんどん長期化しているのは管理人も問題視してる)
↓
・でも感想期間を短くしたら(全部)読み切れなくなる
(短編が有利になるかも)
(あるいは読まれる作品が偏る可能性 ex.投稿一覧の上の作品or下の作品)
(予選を設けた場合も以下同上)
(小難しいルールを増やして感想期間を削るのは管理人的にNO)
↓
・でも全部読む必要は必ずしもない。
(読者全員が全作品に目を通してるわけではない)
(短くした方が「読まれる魅力のある」(?)作品が選別される可能性もあるよ)
(評価期間が短いと、評価する側も自分の好きな作品をできるだけ効率よく探して評価できるよう工夫するんじゃ?)
(でも全作品に目を通す人、全作品を呼んで評価したい人もいるんだよ)→無限ループ
↓
・なら感想期間を1〜2ヶ月で区切ってみるとかどう?
(現状を鑑みると、感想期間が短くした場合と同じ問題が)
↓
・いっそ別のコンペ開いて作品数を分散させたら?
(誰がやるんだ)
(開催数を増やすのは管理人的にNO)
↓
・じゃあコンペは分けずに部門を分けたら?
(短編・長編とか)→短編長編の区別はどうする。同時開催では意味がない
(点数なし、評価期間なしのプチ部門を設けるとかどうだろう)
(そんな面倒くさいこと言わずに今のままでいいじゃない、という意見もあり)
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:48:33 ID:SrSdpTKY0
- ま、ここでどれだけ議論しようと今回の評価期間が8週間なのは変わらないわけで
やべぇな・・・・もう一週間終わっちまったってわけか・・否、まだ一週間しかたってないと言うべきか・・・
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 01:52:22 ID:sgFpWels0
- 感想期間が長くてその間の楽しみが無いというのなら、
次回から108式部門を作って一週間くらいで公開すればいいじゃない。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:50:10 ID:6nYw.tLE0
- 暇な人はせっかくだし一作でも二作でもいいから、感想でも付けたらどうだ。
作者は増える一方だが、評価する人はどんどん減ってる気が……。
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 02:56:04 ID:uIgiTo920
- いかん、コンペ終わったら燃え尽きて
次の作品を書こうとする気力が生まれてこない
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 03:24:42 ID:VdlFXBAs0
- 今回の期間が変わったら俺がとても読みきれん
もちろん今話している内容は簡単に答えが出るものじゃないし、今回のコンペが完全に終了した時の意見や状況まで考慮して
初めてどうするともっと良くなるかの答えに近づく
開催を多くして欲しい、という意見が例えワガママであっても、その意見がここに書かれることで
「あ、じゃあ微力ながら手伝います」って言う人がもしかしたら出るのかもしれないし
ゆっくり話し合っていこうじゃないか
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/11/30(月) 04:26:12 ID:SkIZafu6O
- >>945
投稿数が増えたからってコメント文を書いてまで評価したい作品が増えてるかと言えば
両者は比例するわけじゃないから見比べる作品が多いほど
逆にコメント投稿数が厳選されて少なくなるのもしょうがないと思うけどな
読む順によるけど例えば上から読んだとして早めに「これは」って作品読んじゃうと
あとの作品でそのレベルに届いてないのが明らかわかる作品は
読み飛ばされたりあるいは読まれてもコメントまでいかないって判断されてもしょうがないしね
コメント投稿数も作品投稿数が多くなればなるほど逆に数は少なくなる気がするな
まあこのコンペって一つの題材で競い合う場であって
審査員制をとってない以上、それはコンペに出せばレベルに関係なく万人に読んでもらって読んだ人全員にコメント貰えるってのとはイコールじゃないと思うから
数が増えるほどコメント投稿数が作品投稿数に比べてそれほど伸びなくなっても
まあそれはある意味必然だと思うな
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 00:10:43 ID:4WPlweH.0
- >>938
お題「きかい」の時がマイベストコンペ
良作以上の作品しかなかった
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 06:03:25 ID:LI3u3wY20
- 参加した一人として、自分の作品が良作判定されててうれしいです
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 07:15:24 ID:mXLC4Do60
- あえてそこで(一つ除いて)と書いて修羅場を演出
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 07:49:05 ID:Lvh8t5gA0
- やめて! 第五回だけピンポイントで参加した俺のライフは0よ!
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 11:44:01 ID:ENdgsd0E0
- 「きかい」はヤマなしオチなしが非常にやりづらかったからな。
中長編はもとより、短編でも工夫を凝らして落とす作品が多かった。
評価する側からすると「お題についてどう評価したら良いのかわからん」と避難囂々だったが。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 17:47:00 ID:LVt.AG7Y0
- ちなみに芥川賞と直木賞の選考期間は、半年ごとに出された小説を区切りの1ヵ月半後に発表するから
作品が出されてから最長で7ヶ月半、最短で1ヶ月半なんだな。
選考者はこの期間中に出された全ての小説を読んでるわけじゃなくて、候補作を絞って、それを全て読んでる。
SSコンペとそれらの賞を一緒にしてもしょうがないけど、
受賞するのに下手したら半年以上もかかってることを考えれば、コンペが長引くのも仕方が無いんじゃないかな
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 18:19:06 ID:zOyFzxk.0
- ヲタの単なる暇つぶしの娯楽の話題に
時代を超えた名誉や人生のかかった権威ある賞を
引き合いに出して何がしたいんだお前
んなこと言ったらそんな権威ある諸々の賞より
よほどこんぺに近い「スレ投下」形式の萌えSS発表なら
早ければ数秒後には感想出てらあw
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 19:23:27 ID:FEuIbMzk0
- >>955
>SSコンペとそれらの賞を一緒にしてもしょうがないけど、
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 22:05:13 ID:xhKF.wwo0
- 日本語が読めないのか、それともそういう目でしか物事を見れないのか。
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:02:44 ID:E3H4p2ug0
- >>955の意見には賛成しかねるけど
少なくとも芥川賞や直木賞より手軽に楽しむ(≠低レベル)事を目的としたコンペであるなら
スムーズに始まって待ちくたびれることなく終わるコンペが理想ではあると思う
そういう意味では早いに越した事は無いけど、でも優先順位は審査の厳密さ(≒多くの人が十分に評価できる時間)>早さ だよねぇ
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:07:50 ID:.XAlhJn20
- 「厳密な審査」なんてのは夢物語でしかないけどな。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 00:26:42 ID:E3H4p2ug0
- 「厳正な審査」じゃなくて「厳密な審査」なら可能だと思ってるよ
だからこそ>>958に厳密な審査≒多くの人が十分に評価できる時間、と書いたつもり
評価する人数が多ければ、キャラ愛とかによる偏りも減るし、悪意を持って投じられた評価の影響を薄める事ができる
公正明大、万人が納得するものにはならないから厳正な審査は夢物語だろうけどね
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:36:25 ID:rNjCvmgsO
- 人の作品を真剣に読む事がこんなに勉強になるとは思わなかった
感想期間は長く欲しい、けど早く自分のを手直ししたい……このジレンマが歯痒い
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 01:52:17 ID:C2B2Z5OU0
- どうして審査とか仰々しいことになるのか
祭りとして楽しんでる人が大半だと思うが
さすが読者様(笑)は一味違いますね
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 10:03:03 ID:vHfTbuyc0
- 普通は作者側が審査を公平にやってくれと考えるんじゃないの
作品が読まれなくてもいいのかしらん?
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 12:42:50 ID:E3H4p2ug0
- 審査なんて堅苦しい言葉を使うなといいたいのであれば、「コンペティション」の意味を一度辞書で引いてみて欲しい
そうすれば審査という行為がコンペティションに必要である(というより内在している)事は分かってもらえると思う
ついでに審査の意味も辞書で引いてもらえれば、審査=禁欲的にしなければならない という構図がそもそも含まれていないことも分かってもらえると思う
むしろここでコンペのあり方に関して議論している理由は、読者が楽しんで作品を読むため。
しかし上にも書いたけれども、審査と言う行為はコンペには必要
そして審査には確かに面倒な部分(現状で言えば、自分の感想という相対評価を数値という絶対評価で表さなければならない事の大変さとか)
があるけれども、それをコンペの構造やルールとして内包してしまえば、読者はそんな小難しい事を考えずに祭りとして楽しむ事が出来る
その為に、ルールがよりよく出来ないかを考えている訳だから、決して>>962の考えと相反しているつもりはないよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 18:35:47 ID:stomgols0
- そして誰もいなくなるか
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 18:39:59 ID:TYwEXNVc0
- 「単なるファン同士のお祭りイベントなんだからもっと気軽に楽しめるようにしようぜ」って意見と
「厳正な審査を行うべき貴重かつ神聖なイベントなんだからより慎重さを重視すべき」って意見で
全く話がかみ合ってないんだよなこの議論。
しかも求める方向が真逆な上に
お前が我慢できないだけだろとか文句あるなら出ていけとか、
議題と関係無い人格攻撃始める奴までいるし。
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:53:34 ID:h/5NDbH6O
- なんだかなぁ
俺にしてみりゃそこに行く前の気がする
通常のコンペって主催(募集)側が=審査する側だから主催側に全応募作品に目を通す義務があるじゃん
例えば出版社のノベル大賞なら読者審査員や作家審査員が全部読むわけじゃないけど
企画した出版社の誰かしらが分担しても全部読んでそこで足切りが確実にある
でもこのコンペは審査するのは読者しかいなくて
その読者に全応募作品に目を通し全てにコメントする義務を課してない
その時点で「名前読みをされず評価される」ってことは実現出来ても
反面「出せば必ず読んでもらえて評価をされる」ってことにはなり得ないと思うんだよな
だって読者評価側に義務を化してないから
どの作品でも例え点数が違っても同コメント数なら厳正とか厳密とかわかるけど
あくまでも読む側にどれにコメント付けるかそれすら自由がある以上やっぱりお祭りの一環であって
人気キャラやら人気カプやら人気シチュやら作品の長短で左右されないなんてことにはならんと思う
そんでお祭りならお祭りで結果発表までの期間も
応募作品数増加に関わらずある程度区切り付けてやるべきと思うけどね
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:52:03 ID:TYwEXNVc0
- 俺も同意。
基本的には楽しいお祭り、東方っぽくいえば宴会みたいに楽しむことを大事にすべきで、
言葉のあやとは言え「厳密に」とか「審査」とかいう言葉が出てきちゃったり
もしくは短めの娯楽的な作品が高評価を得るのはおかしいみたいな意見は
なんかこのこんぺを神聖視しすぎなんじゃないかなって思ってたりする。
このこんぺのタイトルが平仮名で「こんぺ」って書いてあるのも、
意図的ではないだろうけどゆるく楽しくやりましょーっていう方向だからこそ
小難しい印象を与えないタイトルが選ばれたんじゃないかと思うし
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:07:40 ID:h.d6mvyI0
- ごたくはいいから読め。読みなさい。
俺はやっと1M読んだぞ。あと3M……!
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:12:27 ID:lwYbQC860
- 評価なんて気にせず気軽に楽しむか。コンペティションとして真面目に楽しむか。
これって決着を付けないとお前ら収まらないのかい?
人それぞれでいいじゃないか。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:24:12 ID:Uu6oZL4g0
- 待ちきれないから期間を短くてのと
読み切れないから時間を十分ほしいってのが
元だから議論は有っていいんじゃね。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:29:10 ID:stomgols0
- 期間が長すぎて、せっかくみんなで盛り上がれる場所が失われてしまうと、個人的に危惧している。
でも人間は二ヶ月待てるのかな? 忘れた頃にだされても、ふーんとしかならない人種もいるんだなこれが。
ま、半分はわがままであるが。
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:42:07 ID:lwYbQC860
- >>971
それが元なら議論がずれてるだろ。
なんでこんぺの楽しみ方はこうあるべきみたいな話になってるんだよ。
お前ら妥協点を探しているのか、相手を排除したいのか、どっちなんだ?
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:54:23 ID:Mr7atr/k0
- 盛り上がるとか、どうでもいいとは言わないけど第一ではない。
そこに作品があって、ただ黙々と読んでるこの状態、これがいいんだってばさ。
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:14:04 ID:Mr7atr/k0
- おっと、リロ忘れてみたら議論が進んでいた
まあ長期化を放っておく訳にはいかないのも事実ではあるな。今回良くても次回はどうか分からん
でも1作品あたりの時間が削られるのはそれ以上に看過できんのよ。
こうなったら作品数上限を設けて定数に達し次第早期締切、はどうだろうか。
残念賞の作品も創想話に出せば済む話で無駄にはならないし。
と書き込もうと思った所で、大量投稿して後続を蹴落す輩が出ないとも限らんという点に気付いた
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:23:01 ID:h/5NDbH6O
- >>973
ここまで作品数が多くなったら感想期間の決め方含めこんぺ期間の決め方を
どちらかの考え方に寄せる必要をせまられてんじゃねーのってことでしょ
投稿作品を80kb/dayの計算式での感想期間決めるやり方は、
こんぺをコンベンションとして厳密とか厳正とかの考えの上に、
全読者が全作品読んで全作品にコメント書くの義務とするなら、
公平で理に叶った決め方だよ
でもこんぺはお祭りって側面を蔑ろにしないならどこかでそれを捨てても、
「例え作品数が増加してもお題決めから結果発表までだいたい何ヶ月で終わらせる」
みたいな方向に向かわなきゃならないんじゃね
参加読者に全作品を読むことコメントすることを義務化しないなら
どうしたって単純計算で感想期間求めたら中だるみすると思うよ
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 23:33:16 ID:h/5NDbH6O
- あとはオリンピックじゃないけど、こんぺのお題を二つ三つ先まで決めとくとかかなぁ
もちろん開催回数を増やす訳じゃないけど
先々のお題を早めに重複させて発表することで
投稿者に先か後か選ばせて分散化を図るように出来たらいいかな
それで投稿期間も少し短くすることで投稿作品の増加を防いで
投稿作品を絞ることで感想期間も圧縮する
筆が遅い人で投稿期間が短くても先々のお題わかっていれば
その次のこんぺに合わせて練れると思うし
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:25:48 ID:H9fQslJ.0
- >>973
こんぺの楽しみ方はこうあるべきみたいな話にはなってないぞ
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 00:30:05 ID:6W6oCxtw0
- 個人的には、短編と長編で分ける、っていうのはかなり良い案だと思うな。
折衷案としては恐らく一番じゃないかなと思う。
ただ、現状のコンペの性質を出来るだけ残した上でというのなら、一人一作品まで+最大期間の設定、が現実的かなと思う。
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 01:20:48 ID:VQd4xxXk0
- >>979
俺もいまのところそれが一番良い案に思えた。
短編部門と長編部門で感想期間を分ければ、仮に短編部門で平均20KのSSが120集まったとしても、80kb/dayのままで一ヶ月になる。
短編の評価が解禁になった後に、長編部門はゆっくり感想期間を設ければいい。
長編の人はすぐに感想がほしい人より、時間をかけてでもじっくり読んでほしい人多そうだし。
逆に短編の人はすぐ反応がほしい人は多いと思う。例えばギャグSSが受けてるか滑ったか2ヶ月待たされるのってたしかにきつい。
あと評価する立場から言えば、短編と長編を分けて評価できるのはすごくありがたい。
短編に対する評価と長編に対する評価は、どうしても違ってしまう。
上のまとめ見ると短編と長編どう分けるの、って異論があったけど、
境界自体はアバウトに、長編は20KB以上、短編は40KB以下、長編短編どっちにも該当する場合は本人の任意とか
こういう具合にすれば、作者はそんなに容量を細かく意識しなくてもいけるし、特にめんどうでもないと思う。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 08:03:59 ID:6W6oCxtw0
- >>980
大体は俺と同じ考えだけど、ボーダーに幅を持たせて柔軟さを作るのは思いつかなかったぜ。
その発想はかなり良いな。俺は君の考えに賛同する。
あと、少しだけ付け足すなら、短編に関しては80kb/dayで考えるのではなく純粋に作品数から期間を割り出すやり方をとった方が良いと個人的には思う。
短編は長編と違ってテンポ良く読めてしまうことが多く、その反面一定数読んだらなんだか読むこと自体に飽きてしまうって事になりやすいだろうし。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 09:08:06 ID:P63rHoGw0
- 短編部門:容量自由。執筆期間2週間
長編部門:30kb以下は投稿不可(CGIで弾く)。執筆4週間
お題は部門別に選ぶ
先に短編の作品が公開状態になるので、共通お題だとネタ解釈の傾向が長編側に丸見えになる
(スタートをずらして締切=作品公開日を揃えれば……とも思ったが、
長編がスタートした時点で短編も書き始められてしまうので超意味ねぇ)
上の方で「感想期間と執筆期間を一部平行させた方がダレない」ってな意見もあったしな。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:45:46 ID:kKfZ.Yvk0
- めんどくさいだけだな
長短まざってこそのものだと思う
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:46:48 ID:DzWcc6jU0
- 感想期間と執筆期間を一部並行させる、ってことは
長編作家は短編の作品が公開されてるのを尻目に執筆に勤しむってことになるのかしら
祭り囃やら花火やらで盛り上がってる隣でせこせこ屋台を組み立ててるみたいで
一作者としても一読者としても参加したい身としては、何だか寂しいな
マイノリティのわがままかもしれないけど、自分は反対です
それならいっそ独立した時期に開催してほしい。
『部門』にこだわる必要性はあるの?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:14:53 ID:Zh0abepk0
- こまけぇこたぁいいから、お前ら目先のSSを採点してください
……というより、一人じゃ採点しきれないので、みんな手伝ってください
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:37:49 ID:5Z7g9Kmc0
- >>982
別に執筆期間やらお題やらを分ける必要はないのでは?
どっちも今までどおりお題発表から一ヶ月くらいでいいじゃない。
で、例えば感想期間が全部あわせて二ヶ月あるのなら、前半の一ヶ月を短編部門、後半の一ヶ月を長編部門とすればいいと思う。
俺も>>984の意見に一部賛成で、片方の公開期間と片方の執筆期間を重ねるのは良くないと思う。
ただでさえ少ない読み手をさらに減らすだけだよ。
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 21:49:01 ID:9POIlkyc0
- 純粋に競争っていうのなら、どこぞのそそわのように『読まれない』ことも一つの評価として入れないといけないわけだが。
まぁもちろん、ただ『ながい』『みじかい』が評価基準になっちゃいけないんだが、
読み始めてすぐに『ああこれは駄目だ』と思ったらそれも評価なわけだ。
なにがいいたいかってーと、期間長くしたって読まれない作品は読まれないし、最初読んで終わりが普通だよ、と。あるいは飛ばし読み。
コンペが純粋に『競争』なら、だが。『批評』する必要はないわけだ。ただ『評価』すればいいんだから。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:10:18 ID:YCHFKLJkO
- やっぱり基本現状維持で期間だけもうちょい短くするだけでいいんじゃないかな
作品数×日数みたいな感じで
全部読めないことになってもそのうちどうしたら読んでもらえるかをかんがえるようになるんじゃないかな
投稿を早くしたりすこし短く書いたり
ただ書くだけで読んでもらえるという甘えもなくなってレベルもあがるんじゃないかな
みんな馬鹿じゃないんだから
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:10:59 ID:P63rHoGw0
- できれば
・期間を伸ばす(デフォルト)
・容量あたりの時間を削る
・部門等を分割する
(・頻度を増やす 主催的にはNG)
・その他
のいずれに賛同するのかを明記して欲しいのだが
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:22:10 ID:5Z7g9Kmc0
- >>988
そもそも問題が、もうちょっと短くすればいい、というレベルのものではないんでは?
短くすればいい、早く投稿すればいい、って方針なら単純にお題発表からの締め切りまでの日数を減らしたらどうだろう。
結局SSが多かったり200kを超える長編がいくつもあったりするのは、執筆期間が長いのが原因だしさ。
まあ俺自身はそういう方針は嫌だけど、それも一つの解決策だと思うよ。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:23:45 ID:0NhmTyxA0
- とりあえずさ、結果出てからでいいじゃない、こういう議論。
一月十五日の結果が、過去と比べてどう考えても盛り上がってないよねって事になったなら議論すればいいし、
そうでないなら今のままでいい。
結果も出ていないのに、「今の方法には致命的な欠陥があるっ!」と勝手に仮定して、「だから改善が必要だっ!」ってノリで進めようとする今の流れにはとても疑問を抱いている。
そういや、いつか「結果発表後だと人がいないから議論にならない」みたいな事言ってた人がいるけど、それは違うね。
もし人がいなくなったのなら、それは議論の必要がない程度に上手くいったという事だ。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:42:10 ID:YCHFKLJkO
- 中身を規制するんじゃなくて工夫を促すようなルールが望ましい
なら書き手に規制をつけるのではなく読み手に選択を迫るようなのが好いと思うよ
いかに選択してもらえるかを競った方が面白いんじゃないかしら
うまく言えなくて悪いけど
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 22:49:14 ID:dRctLa/Y0
- 作品について語る事ができないから
暇潰しがてら喋ってると思うんだが違うのw
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:41:42 ID:1/XrR7xA0
- 暇なら読め。
君らの評価を105作品が待ってるぞ。
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 01:52:42 ID:s3Nowhq20
- まあどんな話題でも、ちょっと変えようかって話が始まると
現状こそ至高にして究極の形!と信じ込んで嫌がるやつはいるもんだよ。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 07:13:13 ID:2ex2eRHk0
- 変えろと騒げどSSは読まず評価もせず
公開直後から議論があったり「前から言ってる〜」って人がいる辺りもう最初から読む気ないんだろうな
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 07:39:12 ID:m2/zQ9Ak0
- そういうレッテル貼りは支持なくすぞ
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:09:55 ID:ML5Saa.I0
- 別に一レスに1時間も2時間もかけてる訳じゃないんだから、ここに書き込んでる奴=評価してない奴 みたいなレッテル貼り工作までしなくていいと思うよ
>>991
>「今の方法には致命的な欠陥があるっ!」
仮定することは自由じゃない?この手の掲示板は全体として断定調だから誤解を招きやすいけど
議論をした=絶対に変化する 訳じゃないよ
こういう仮定をして、もし結果発表後本当にそうだったら、「この案が役に立つんじゃないの?」というだけのこと
予測出来る事態に対してプランを複数立てて置くことになんの問題があるんだろう
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 12:46:18 ID:syqpcF0U0
- 次スレは?
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 12:54:19 ID:xqd/8l9g0
- 東方SSコンペ企画・運営スレ11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1260071620/
ほい
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■