■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
そろそろお前らやZUNが忘れていそうなこと3 in幻想板- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:28:34 ID:6rfWyBz60
- ランク丙
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237386955/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:55:53 ID:kpCACPWE0
- 歴代スレを貼る慣習
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:50:28 ID:7A2mvIcI0
- ミスチーのピアス
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:05:31 ID:UBDdolYgO
- 霊夢のポニーテール
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:32:54 ID:dpz30yU.0
- >>3
びっくりするほど描いてない人多いよな
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:08:29 ID:Rjr/7Gug0
- 水を操る程度の能力
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:11:19 ID:KpTpgJTc0
- >>1乙、ほんとに忘れてた
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:35:36 ID:nWk4/3EEO
- さとりんの第三の目のコードの接続先
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:11:13 ID:kBUObyss0
- サラサラヘアーの少なさ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:12:45 ID:qyTDFT5wO
- 紅の大球の当たり判定
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:26:07 ID:ahzKQu1I0
- 紅はむしろ中弾がやべえ
紅の体験版は製品版のリプレイが再生できる事
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:26:23 ID:JhljLtyI0
- 魔理沙の衣装変えの魔法
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:38:08 ID:WeTOgNFI0
- 香霖堂の発売日
wikiには2009年予定?とか書かれてるが10月にもなって情報なしだし今年も無理だな
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:09:54 ID:tkXY3UT.0
- >>3
ピアス・・?どれのことだ・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:13:17 ID:qAyykarI0
- >>13
2008年は108月まであると言われている
今はまだ22月
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:13:23 ID:2teNAZzU0
- >>14
永だとゴミが着いてるだけに見えるけど花だとわかりやすいよ。
今イザヨイネットで確認してきた。
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:18:16 ID:tkXY3UT.0
- >>16
ほ、ほんとだ!ずっと永しか参照してなかったわ。トンクス
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:18:04 ID:NMLkm0Uw0
- 華人小娘←なんて読めばいいのかわからない
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:28:49 ID:aiTeyBPk0
- ファミコンのドラクエ3、4の正しい終わらせ方
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:52:09 ID:mgxO4gPA0
- 紫、藍、橙、前鬼、後鬼、赤鬼、青鬼で虹の七色ということ
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:21:46 ID:.U3Gm5MY0
- 神主はパッチを作らない
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:03:11 ID:Cm6itZ/o0
- N88-BASICはディスクから起動しないと
ディスクにアクセスできないROM-BASICで起動してしまうこと
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:05:34 ID:2VxoSk7I0
- >>13
萎えラジで香霖堂の話題出てたけど
香霖堂が難航してるのは出版社側の問題らしい
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:52:26 ID:DOtxp65s0
- 初代スレの>>2
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:06:14 ID:S5is298MO
- 花映塚での射命丸の設定前半
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:35:36 ID:IOoPKfDUO
- 禁酒
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:36:58 ID:yHayK4hw0
- それは忘れてるっつーか、最初から考えてないような
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:39:41 ID:uJYbQgEY0
- 花映塚のmidi
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:44:38 ID:rqlfpUYo0
- 神主が「座右の銘:人を呪わば穴二つ」と公式サイトのプロフィールに載せてたこと
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:09:58 ID:rmzVhVDc0
- レティや藍や幽々子より咲夜の方が背が高い事
メルランがルナサよりちょっと背が高かったりリリカが姉妹の中で特に背が低かったりする事
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:05:42 ID:YqOzMNGk0
- 霊夢の夢想封印はラクガキ王国が初出だったこと
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:21:40 ID:j25xECMwO
- 夢想封印の光の珠がくるくる回って相手に向かっていく〜、ってのは
元々そのラクガキ王国の汎用アニメーションの一つだったって事
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:09:59 ID:3B8sNGPEO
- 椛の能力
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:21:25 ID:hX/molho0
- >>33
なんだっけ・・・千里眼?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:27:29 ID:3B8sNGPEO
- うむ だいたいあってる
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:38:44 ID:D1drTJYU0
- >>30んなこと言ってたら慧音なんてチb……
おっともう寺小屋へ行く時間だったなそういや
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:56:13 ID:i6Up143w0
- 今までに飲んだ酒の量
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:01:09 ID:3B8sNGPEO
- 忘れるというか数え切れないというか
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:28:15 ID:Nd6U1MDE0
- 殆ど活かされてない公式設定
もはや狙って二次用にしているとしか思えない
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:35:15 ID:74XFm.eg0
- ゲームの中で語っていない設定以外が存在しない訳も無く、
ゲーム中ではその内のほんの一部が表面化しているだけだと思ってください。
ってのがZUNの考え方みたいだから二次のためというか自分の納得のためかと
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:55:40 ID:kXdwLBaU0
- ていうか普通ゲーム製作って尋常じゃないぐらいの内部資料できるしな そして殆どは表には直接出ない
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:58:39 ID:p2bjGyQk0
- レイストームの6面ボスの変形機構にはハマチが必要…みたいなものか。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:39:40 ID:r0ZVkyfc0
- 魔法と紅夢からなる存在
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:31:25 ID:8Vl0z4fE0
- 妖精程度なら普通の人間でも勝てる
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 02:05:40 ID:zPmjFLBw0
- 儚月抄で藍が河童の所にも協力要請しに行ってた事
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:19:36 ID:ruB5Muy20
- >>44
っていうのがAQNの捏造だったこと
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:45:23 ID:fpKUmJtAO
- 魔理沙がペットを飼い始めたこと
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:36:10 ID:HcXlo2ek0
- 妖夢はスタミナが無いということ
格ゲー補正?そんなこと俺が知るか!
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:38:48 ID:LEXv2H/s0
- 妖々夢では白玉楼組以外全員靴下
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:46:32 ID:YpyD89ZA0
- 人工太陽&サブタレイニアンサンには第5段階目の発狂があること
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:28:47 ID:FbTOwzMo0
- 神奈子様は外にいた時より信仰が少なくなってる事
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:22:32 ID:wAIuPfuk0
- 永は二人組の関係で全般にモンスターレートが高く、実はリグルやミスちーは
その辺でランダムエンカウントする妖怪としては強い方だって事。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:51:05 ID:oO4SNY4E0
- ドット絵の椛に犬耳は無いし腋キャラでもないこと
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:55:19 ID:D5ysFRWU0
- 谷カッパのにとり
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:59:47 ID:V/8Ff4960
- 三途のタイタニック
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:19:16 ID:bDFLNQic0
- Y.GORO!!さんのおうち のリンク先
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/music.html
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:11:54 ID:1qVewx4I0
- >>52
文でリグルがレベル1だったり、花でみすちーがレベル1か2で出てくる辺り、
神主は「そろそろ」どころか永夜出した直後に忘れてしまっていたのかもしれん。
まあ性能的には花のみすちーは使いやすいけど。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:31:33 ID:i8FzQTSs0
- >>52
永体験版txtによると、自機は二人組でも戦うのは一人という扱いにされてる
マリス砲は明らかに同時攻撃だけど……
> 永夜抄、ちょっと変わってる風ではありますが、結局普通の東方です。二人
> 一組で敵を攻撃するなんて卑怯じゃないか!、と言いたくもなりますが、よく
> 見ると同時に二人で攻撃する事はありません。やはり常に1対1で戦っていま
> す。(プリズムリバー達は卑怯だったのか?(笑))
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:07:54 ID:KBwxj9NA0
- まあ一対一を追求しすぎると使い魔もNGになるからな
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:01:52 ID:izkrhB9.0
- ヒーリングリリーホワイト
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:05:48 ID:Z.d1BcqY0
- 強さが忘れられているのはむしろプリズムリバー。
ゲーム中での強さの割に、二次創作なんかで強キャラ扱いされてるのを見たことがない。
やっぱり三人でかかってくるのがまずいのか・・・でも単体でのスペカも厄介だよなあ
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:33:18 ID:qDmU4fcQ0
- ゲーム中の強さは設定的な意味での強さとは違うし、個人差もある
あとは設定中で強さを予測できるような描写が全然ない(騒霊という種自体もどんだけ強いのかわからん)から
実際どんくらい強いのか想像するのが難しい
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:42:32 ID:nqkTI7160
- とは言っても設定でも珍しく強さが語られ
求聞でもわりかし強者的描写なんだけどな
戦闘イメージが無いからまず二次創作で強キャラ扱い以前にほぼ戦わせてもらえない
というか本人達メイン以外で二次創作に中々出してもr
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:47:21 ID:u/pTZ9i20
- ●●イメージが無いからまず二次創作で○キャラ扱い以前にほぼ○○○てもらえない
というか本人達メイン以外で○○○に中★出してもr
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:16:43 ID:rruGkiaUO
- 咲夜の空間も操れる設定
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:04:50 ID:Xn/Z2KoM0
- 俺魔理沙はプギャーされるが僕リグルにはあまりツッコミが無いこと
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:24:52 ID:cVzr0xyA0
- ※ただし萌えれば不問
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:40:01 ID:OF2DdSdMO
- 蓬莱人は髪の毛が一本だけでも残ってたら再生可能
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:42:56 ID:QG.M1s6U0
- 実は髪の毛一本すらなくなり、肉体完全消滅状態からでも、魂さえあれば再生可能
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:02:10 ID:sd9yo8yQ0
- >>68
その場にあった肉体が完全消滅すると風呂場の櫛に残っていた毛とかから再生するんだろうか
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:41:16 ID:z1to8wcw0
- FPSのリスポーンみたいなもんじゃなかろうか
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 12:16:41 ID:hRRIIPrw0
- あれじゃろ、下が見えない崖とかに転落すると、崖下でどうなってるかは分からないけど
数秒後、崖の手前に点滅しながら新しいもこが降ってくるんだ。
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:32:26 ID:.1kLNEBg0
- >>70
>その場にあった肉体が完全消滅すると風呂場の櫛に残っていた毛とかから再生するんだろうか
>櫛?
かつお?かと一瞬思った
ならもう風呂の残り湯の出し汁からでもいけるんじゃないかな
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:28:35 ID:L63wiwOcO
- 初めてマリオを見たときの衝撃
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:08:07 ID:zrb94AQ20
- 猿田彦の子孫みたいなぽっちゃり親父がクリや亀を足でいじめたり
キノコを口にしたら大きくなっちゃったり
桃のつき人がキノコだったり
確かに衝撃的だな
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:14:28 ID:4LLpTBa20
- 何気なく壊してるブロックが実は助けるべき王国の国民であること
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:58:21 ID:waHvLShQ0
- あ、あれは壊すことで住人の魂を解放してるって解釈があってだな……、
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 14:06:50 ID:/oqEIfR.0
- ストⅡで1日1万円くらいつぎ込んでいた事
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:09:48 ID:NtdGQOR20
- そろそろ板違いな事
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:24:55 ID:gWKRdgTc0
- では話を戻して
永遠亭は普通の人間にはたどり着けないこと
- 81 :74:2009/10/22(木) 16:49:55 ID:3rqfYv0EO
- 俺や>>78はZUNの事を言っていてだな・・・
大妖精はいたずら好きであること
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:09:25 ID:GZjLg8DAO
- 霊夢が神奈子を馬鹿呼ばわりしてたこと
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 02:05:42 ID:RU2GI9NA0
- それは多分誰も忘れてない
今でも霊夢がそういうスタンスだから
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:01:18 ID:r1ChhzLc0
- >>65の空間操作同様、そのキャラのファンは覚えててもそうでない人は忘れてそうな話だと思う
大ガマは文と意思の疎通ができていたこと
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:17:52 ID:Be9b4mUg0
- こいしのスペカ背景の花は薔薇ではないということ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 18:20:30 ID:N3qjfq4w0
- >>85
ではあの花は何だと?
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 18:39:59 ID:x5y6YJxs0
- あれ、実はラナンキュラスっていう薔薇とはあんまり関係ない植物なんだってさ
こいしのスカートは薔薇柄だということ
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 22:53:30 ID:X1hhs2920
- 妖獣の人間体は、髪型ショート固定だってこと。
おそらくは、動物体の毛皮がベースになってるため。夏毛・冬毛もあるのかもしれん。
狐狸なんかなら、意識的に長髪の姿を設定して“化ける”のは可能だろうし、
長毛種の猫が長生きして妖怪化したとかの場合は、例外もあるだろうけど。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 07:36:10 ID:Wo5I/AHE0
- 最初に「〜だぜ」に言ったのは霊夢だということ
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 08:46:29 ID:QCvc.Iyk0
- >>88
お燐とお空は妖獣としてカウントされないん?
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 11:58:07 ID:ab2VC2.o0
- どうなんだろうな分類上。怨霊とか喰ってるから、単に年経て化けたクチじゃないんだよな、あの辺。
お燐とか出自は生の猫の筈なんだが、火車にクラスチェンジした時点で、人型が本来になってるみたいだし。
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 13:15:33 ID:P7b2VoNc0
- >>88は俺設定であってお前らやZUNが忘れている事ではないこと
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 16:35:29 ID:JKvHbk2k0
- 大妖精や小悪魔の存在……
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:01:18 ID:CQKsuBd60
- 肝細胞と尿酸の結晶
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:09:28 ID:BFRjMPH20
- 発酵は微生物による穢れではなく神の力ということ
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 18:40:15 ID:Hlu5S.7w0
- >>93
無符スレ住人に百回謝れ
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 03:59:12 ID:qR.8191YO
- 鳥とティッシュ
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:46:24 ID:fW7FIFhM0
- ティッシュに見えるのは氷だということ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 22:56:10 ID:GPbkBcrc0
- 地霊殿以降の大玉は回転していること
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:44:00 ID:4ub0k30w0
- 空の移動ポーズは左右反転じゃなくてちゃんと左右別に作ってある事
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:07:53 ID:Yy89Sezk0
- 魔理沙が持ってるのがミニ八卦炉ということは、
ミニじゃない標準サイズの八卦炉も存在するということ
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:03:50 ID:LJaPn3V20
- >>101
その発想はなかった
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:33:40 ID:Mi8K0SN60
- 封魔録では博麗神社に変な人や妖怪だけではなく
キ○ガイも集まってきてるという設定だったこと
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:48:06 ID:p.sVdtyU0
- 森羅結界は、辺りは冬で春を集めた自機の周りだけ春なので生じる
超自然的な境界(Spuernatural Border)だということ
決死結界は被弾する瞬間の生と死の境界(Border of Life)であり
生と死の境界が被弾済みの状態に収束するのを刻符の力で遅らせて
強力なスペルで生と死の境界を無理矢理打ち破ってミスを帳消しにしてるということ
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:10:11 ID:UFzFK/2c0
- 今読んでもやっぱり良くわからないということ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:30:13 ID:iSrfz37.0
- 永夜抄体験版のオートボム仕様の事
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:39:32 ID:GamD8N160
- BOSSアタック
アーマード陰陽玉
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:14:19 ID:WDLW6wpo0
- 同じく
リトルデビル
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:13:12 ID:WxlmeRCc0
- >>101
そりゃ本来は据え付けて使う装置だからね。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:48:36 ID:k4qzmwUI0
- 弾■裁判
↑「幕」以外も入るという事
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:25:40 ID:D4Q8LdAA0
- 劾、か
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:31:53 ID:IvwH.Gto0
- 大結界がなかったのは怪綺談までじゃなくて紅魔郷までだってこと
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:41:09 ID:WjLYPPJw0
- >>112
紅魔郷の時もなかったの?
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 19:50:36 ID:k/U.gRzc0
- >>113
ない、とは明言されてないけど
紅霧が大結界を越えて人里(永夜抄三面に非ず)に下りていってしまうとは考え難いんだよね
咲夜は猫舌だということ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 20:06:10 ID:GZF.PmFo0
- >>114
あーそうか
納得したよありがとう
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 21:24:55 ID:Clo66B42O
- デモムービーも早回し出来ること
ついでに文花帖デモで、写真にも「東方文花帖」という文字がうつりこんでいること
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 01:49:50 ID:od01e2Vw0
- 紫アリスチルノ文辺りのウェーブヘア。忘れてっていうか、描きづらいのかね。
文なんか、片手で数えられるくらいしか再現してる二次見たことない気がする。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:59:44 ID:eMOW6Cnc0
- 文は緋想天の立ち絵やドットはウェーブっぽさが足りてないのでそれもけっこう大きいかも
あと、花の立ち絵はよく見たらウェーブだけどそこまでウェーブっぽさを感じさせない
アリスは何をどう見てもウェーブにしか見えないが、なぜかそうじゃないのが多いね
原作未プレイ者の二次絵の連鎖ってのもあると思う
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 09:46:26 ID:1ZCGYtDg0
- 東方香霖堂 〜 Curiosities of Lotus Asia.
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:54:46 ID:rss7B.JA0
- 俺もリリカが銀髪だって、言われるまでわからなかった
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:21:41 ID:h/MPum9.0
- あれは桜色じゃないか
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:48:20 ID:sA3HUZlg0
- Win以降では唯一ルーミアだけが、
ランダムパターンの弾幕を撃ってくるということ
(ランダム弾じゃなく弾幕の順番がランダム)
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:26:48 ID:rIdSrOCI0
- レイラに騒霊を生み出す力を与えた幻想郷のマジックアイテム
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:01:29 ID:L7vyc7z2O
- >>122
美鈴もさりげなく華想夢葛前の通常もランダムパターンの弾幕なこと
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 03:30:50 ID:wPFKQohk0
- 秋妹が儚月抄にパーティーのシーン以外にも出ていた事
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:23:14 ID:tORAeAok0
- 先代の博麗の巫女
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:49:20 ID:/S8C0OuY0
- アリスはちょっと特別なキャラ
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:44:23 ID:uz7yenjg0
- 紅のEDで霊夢の下着姿が見られること
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:46:56 ID:2dun8T9c0
- >>128
そしてレミリアが後ろからハグしてること
さすが吸血鬼! おれたちにできない事を平然とやってのけるッ そこにシビれる! あこがれるゥ!
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 02:25:17 ID:TOmkFl.E0
- 紅EDですでにレミリアはカリスマブレイクしてたこと
その後、永・萃で復活したこと
まあアレだ、霊夢といっしょで日常と異変ではキャラが変わるんだよ(緋はずっと館にいたから日常の範疇)
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 03:50:58 ID:C0ql74toO
- ゆゆ様の髪が結構長いこと
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 06:16:59 ID:1OUgfMnM0
- 萃は発言はそれなりにカリスマはあるけど
ゲーム内のしゃがみガードを筆頭とする
コミカルなアクションはかなりブレイクさせてるような
ラスボス登場後に瞬時にブレイクした
ヘラヘラ萃果のおかげで目立たないけど
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:16:47 ID:re0xhvvo0
- 萃のしゃがみガードはインパクトあったけど、目にも止まらぬダッシュやグングニルのおかげでどっこいのような
永2面クリア後の会話で、お嬢様が咲夜さんの血を吸おうとしてたこと
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 20:28:42 ID:a6DeVqVM0
- 小兎姫やエレンとはなんだったのか?
幽香はなんででたのか?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 07:39:36 ID:wzQr9bSg0
- MSDOS環境のゲーム作り
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 23:45:16 ID:G3bj/Bvw0
- >>133
>永2面クリア後の会話で〜
そんな会話あったか?
フライがフライドな話だけだった気が
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:10:45 ID:1qRD1j3M0
- >>136
咲夜「そういえば、なんでこっちに向ってるんでしょうか?」
レミリア「ん? 燃料補給」
咲夜「……」
ただ、「こっち」だけだと「私の方」とも「人間の里」とも取れる
普通に考えれば後者だと思うけど、東方は妙な言葉遣いが多いからなぁ
紅txtの「10〜20年程人間をやっています」とか
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 03:38:53 ID:eUMlwjYcO
- 拡大解釈は妄想の分類だということ
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:46:52 ID:KpHndkeM0
- 四天王奥義より先に紫奥義が存在している事
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 13:02:29 ID:NWAZZgYc0
- その発想はなかったわ
2面の文章を>>133みたいな意味に取ってしまうのは、言葉遣いとか関係なく単に日本語が理解できてないだけ
「そういえば」ってのは直前に始まったばかりの状況を指すのに使う言葉ではない
もし「こっち」が咲夜であるとすると、向かうという動詞の主語はかなり前から行動を始めていなければならないんだよ
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 13:51:18 ID:fAVWrP6.O
- こっち=咲夜とすると急に想像が膨らむこと
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:49:36 ID:rOB5Nvhs0
- 永咲夜さんは主に血を吸われて貧血だったせいで弱かったのか
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:08:52 ID:rpXJGMWI0
- 血すわれたら吸血鬼になるんじゃなかったっけ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:15:14 ID:rGCAkad20
- 小食だと眷属を作れないから
吸血で殺さないといけないんじゃないかな
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 23:39:18 ID:bl2TBJvA0
- 怪綺談の靈夢(旧作霊夢)が履いていたのは赤い袴ではなく赤いロンスカだったこと
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 11:09:53 ID:LwIjyVnA0
- 昔は6面ボスじゃなくて最終ボスだったこと
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 15:20:29 ID:5yf7PQHc0
- 地霊殿の霊夢の御幣は先っぽの紙が付いていない
のではなく逆手に持っている事
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 21:59:40 ID:IfOUnyJQ0
- 儚月抄
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 09:13:23 ID:0fqvqSp2O
- つまり忘欠消
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 07:01:39 ID:GFTpSwq.O
- > 二次創作に関しては基本的に大らかなので自由にやっちゃってくださいまし。
> あと、二次創作者の独自の設定に文句を言うファンが居ましたら、「神主は自由にしていいと言ったという設定」があるって追い返していいですよ(笑)
という神主の言葉
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 22:18:14 ID:5ux/kTL.0
- 霊夢の鳥目ネタ
あれ原作中ではしつこいくらい繰り返されてるけど、
こういう場では全然話題にならないね
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 13:36:53 ID:6N5lgT4s0
- あれは霊夢が鳥目なんじゃなくて
「人間は夜暗い所では物が見えないけど妖怪には見える」
というだけの話じゃなかったかな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 17:06:00 ID:dkYGTiIg0
- 緋想天ジャケットの天子シルエットはZUNが描いたということ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:00:38 ID:uButGTw2O
- レミリアが運命を操れること
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:30:29 ID:Pb2GePuM0
- ルナチャの
>悪戯で貧乏くじを引きやすいのはトロいからではなく、その能力故にしんがりをつとめる事が多いからである。
という設定。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 01:31:53 ID:QpQ5wy7A0
- 妖々夢レザマリのショットの名前
ストリームレーザーとイリュージョンレーザー
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 13:50:02 ID:4TgR6jms0
- パチュリーの移動方法は空気(風)操作
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 14:42:21 ID:ETf5Wero0
- 魔理沙とフランは英語を話せること
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 13:58:37 ID:U5ckrhBQ0
- 怪奇談のアリスはロリスとか言われるが、
実際は魔理沙と同じ背格好なこと。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 16:19:32 ID:v/8VwIt60
- 図書館の魔法書の多くがエスペラント語で書かれていること
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 20:03:24 ID:owhBXkEY0
- 外来人の骸を霖之助が燃してた事
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 20:36:17 ID:IyETgBHw0
- 俺いつかここに「このスレの存在」と書き込むのが夢なんだ…
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 05:18:27 ID:gCJBGKlA0
- 霊魔殿
に居た悪霊さん
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 20:51:37 ID:KVpB7sxY0
- 幽々子は雀は小骨が多くて『嫌い』だと明言していたこと
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:06:56 ID:fYOrcJ9U0
- >>164
好き嫌いはよくないわ
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 00:52:41 ID:ZjJYLKHI0
- お茶が無くなると死ぬ程辛いこと
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 13:04:26 ID:A6m9iaAQ0
- 藍様は雑務ぜんぶこなした上で、無駄に長い方程式解いてヒマ潰さないといけないくらい時間が余る。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 16:42:02 ID:UvXruyxE0
- 霊夢にとってお金の価値は、紙や金属以外の何ものでもないこと
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 20:26:00 ID:qEG9hPPo0
- オーロラは七色には光らないこと
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:00:48 ID:24PYP2/20
- 東方と無関係な内容はスレ違いということ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:01:59 ID:kD53iKMI0
- 天子の気質が極光だということ
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 00:55:44 ID:Bu9WmS120
- 幽々子の気質が不明な事
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 12:15:21 ID:E2tEDreoO
- 輝夜は自主的にこもっていたのではなく、永琳に出るのを止められていたということ
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/12/01(火) 17:38:02 ID:GyzQfrLw0
- フランは表に出して貰えないだけではなく通常は自分から出ようともしないこと
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 01:26:00 ID:JyjjRR3A0
- 妖夢よりチルノのほうが年上
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/12/02(水) 16:08:07 ID:a2QNmxIc0
- 妖夢が藍の事を呼び捨てにする事
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 04:54:55 ID:8i25VZgc0
- 妖夢がゆゆさまの剣の指南役だということ
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:31:32 ID:DfI.xM3c0
- >176
たしか、妖夢は藍のこと「狐」と呼んでるんだよな…
尊敬とか全くしてないしそもそも殆ど会話が無いようだ。
二次であえて無視されてる設定の筆頭かも。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 02:26:30 ID:0xZgncE20
- 妖夢と藍のことは知らなかったな・・・
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:17:48 ID:vVgNmu660
- 妖々夢の背景を飛んでる雪と桜の割合が桜点に連動している事
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 22:31:51 ID:ytlh9Xsk0
- 現実世界の俺たちも能力に目覚められること
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 13:08:28 ID:XdTCM8dw0
- 吸血鬼異変でレミリアを鎮圧させた最も強い力をもった妖怪
誰がやったかまだ明かされてないよね、後の新キャラとかで来ないかな
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:36:40 ID:VSYNhUG20
- 敬語で話していなかったころの妖夢
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 16:42:52 ID:kCYmhTeg0
- 幽々子 いやいや。
妖夢 うるさい。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 20:56:25 ID:VRRtfUFE0
- 少年のような瞳
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 02:38:51 ID:QCwzmbu.O
- 文レミリアの蝙蝠型自機狙い弾源
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 02:28:09 ID:yAmUKCBQ0
- 騒霊のプリズムリバー三姉妹が楽器演奏を習得したのはレイラの死後で
その前は現在のような格好も本格的楽器演奏もしていなかった事
というかプリズムリバーは設定だけは多いがその大半がここに持ってこれそうだな
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 07:47:57 ID:Q5I2FINY0
- >>187
そんな設定しらんかったw
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 16:47:06 ID:mUM9IYJg0
- 東方儚月抄 official websiteの文々。新聞が未だにcoming soonなこと
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:37:27 ID:KgxsxO2E0
- coming soonって奴は世界共通の更新停止フラグだ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 03:36:11 ID:LR6qtY.A0
- 花ルナサの対戦勝利セリフが容赦なく鬱々な事
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 01:05:06 ID:WyGb.Pt.0
- 永琳の本名
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 02:47:46 ID:.nwiSVD.0
- 幽香はロリスの究極の魔法を盗み見て会得していること
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/12/12(土) 04:37:21 ID:5QeN5oXQ0
- 花のEDでメディスンは永遠亭に出入りするようになったということ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/12/14(月) 20:32:02 ID:Dp6hZQys0
- 残機=やる気だという事
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 17:21:14 ID:mJZYUCTM0
- チルノの目つきの悪さ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 17:25:28 ID:4SaYAINc0
- 花映塚のマニュアルの画面説明に9.バカと書かれているのは非常に有名な話であるが
チルノはストーリーの中でも霊夢に「あっバカ発見」と言われたこと
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 02:04:00 ID:gkuVtnoI0
- そのチルノに駄目出しされたみすちー
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 02:20:36 ID:Gzz0aId.0
- レイセン2号の髪の色
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 05:45:32 ID:7.dyWzIE0
- 東方はCAVEシューのリスペクトであること
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 22:15:43 ID:2BKI1oGg0
- にとりが冬は川底で過ごす事
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:03:32 ID:oB0/uR0.0
- 花映塚の異変に対処したキャラは大半は
「ただの馬鹿」と「仕事馬鹿」に分けられること。
どちらにも当てはまらないのが風見幽香
これも神主の狙った策だ。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:16:00 ID:oB0/uR0.0
- >>154
その能力も本来は「吸血鬼」という種族そのものが持つ特性でレミリア本人は制御出来てないよ。
二次でのオーバーな演出は完全にギャグ。シリアス系の二次創作では意外とスカーレット姉妹はボコボコにされてる。
リグルに孕ませられるなんて酷い話もあった。本来なら幻想郷の妖怪達はあんなガチ能力勝負なんかはしない。
>>158
幻想郷の魔法使いは全員が英語ペラペラでもおかしくないけどな。
まぁ神道系や仏教系の魔法使いも居るから一概に一纏めにするのは変か。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:18:34 ID:H1L2j.zwO
- 2次創作じゃチルノは元気いっぱいのバカな女の子で可愛らしいが
紅魔郷じゃ「ふざけやがって」と言葉遣いがわるかったり
イギリスを漢字でかけること
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:21:20 ID:oB0/uR0.0
- 幻想郷におけるバカの定義は天才の妖怪から見た視点であること。
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:23:28 ID:oB0/uR0.0
- 旧作の神主の辛口コメント
むしろ覚えている人と知らない人に分かれるか。
公式設定に潜む百合ネタ
公式設定をベースに独自解釈を入れて二次設定を作るから変な事になっている。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:35:28 ID:oB0/uR0.0
- みすちーはしょっちゅう鰻ばかり焼いている訳ではないし
紫が冬眠するのは能力の使いすぎで疲れたとも解釈出来ること。
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 13:55:40 ID:V15fsmCQ0
- ここであっさりセフレできた
いままで他のサイトに金つぎ込んでたのがあほらしい
ttp://www15.atpages.jp/~muscyu/09
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:06:50 ID:2w8hbmrg0
- >>ID:oB0/uR0.0
それらはひょっとしてギャグで言っているのか?(AA略
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 14:17:30 ID:Exqq1JqoO
- お空に力を与えた守矢の二柱の責任問題
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/12/22(火) 15:41:56 ID:9zuWIcicO
- 皆に言ってからやれで済んでなかったっけ?
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 06:53:04 ID:3Y3R/ol60
- 靈異伝のEDはアニメーションだったこと
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 09:24:11 ID:L7Jfm7ks0
- 公式に百合ネタは潜んでいないこと
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 10:36:12 ID:ywocNyZM0
- 作中で惚れた腫れたとは誰も言わないが、旧作では霊夢が魔理沙に膝枕する絵もあったからなぁ
それと、紅Exで魔理沙がフランに「そして誰も〜」のもう一つのオチ(結婚)を教えた際、
「誰とよ」「神社の娘でも紹介するぜ」というやり取りも……
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 19:47:21 ID:7UljNRZw0
- 彼女たちの会話に深い意味は無いということ
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 20:07:20 ID:m.yc9ylIO
- >>203
なんだこいつ
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/12/23(水) 20:57:52 ID:MC4gMmpQ0
- たまに>>208みたいなスパムが来ること
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 00:08:33 ID:56VpTTt60
- うるせぇー!それはお前の「妄想」であって設定ではねーんだよッ!
この、「ド低能」がぁあ〜ッ!!
と、>>203に言ってやりたいんですが、構いませんねッ!
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/12/24(木) 02:05:51 ID:SOhRiCDk0
- 明日がクリマスだということ(どうでもいい
パチュリーは薬の精製などは苦手としているということと、ビタミンAが不足しているということ。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 01:35:24 ID:3G0W3bzM0
- 幻想郷に近代科学が通じるか?
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 02:47:08 ID:yoYJ.Df2O
- 河童とか天狗とかなら多分
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 11:15:37 ID:ObdLS4eU0
- 芋夢想のU2じゃない方の作曲担当
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 12:18:26 ID:LriQrD.60
- 八雲藍の曲
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 15:06:35 ID:vD3h.X.g0
- はたらくこと
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 18:50:00 ID:q1Yw6.MQO
- はいせつすること
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/12/25(金) 21:56:47 ID:5SMGQhCoO
- 今日は世界中でパソコンが壊れる日だってこと
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 00:55:38 ID:zUWl6N4.0
- 負けないこと投げ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:05:35 ID:7NAqNfdg0
- ださないこと逃げ
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:35:42 ID:oAjmjQckO
- イオシスにはアンチが多いこと
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:36:51 ID:tVVdPQFg0
- >>229
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 01:49:03 ID:oAjmjQckO
- メディが毒舌なのは二次設定だってこと。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 06:49:34 ID:MI/6AU0EO
- 二次設定が世に広まるほどメディには人気がないことを>>231は忘れているのでは…
俺が知らないだけか?
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 08:38:30 ID:oAjmjQckO
- 絵師には人気があるのに…
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 09:37:56 ID:960N9rvE0
- レミリアも割とナイフを投げてた事
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:10:15 ID:caJnfmEE0
- 幽々子もナイフを投げてたこと(あれは刀なのかな?)。
レミリアよりもっと忘れられてそうだ。
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 10:14:38 ID:KwSXLCYY0
- 妹紅が銀髪であること
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 11:03:05 ID:v8wWxUsA0
- 小柄
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 11:28:31 ID:GPQxHtvE0
- 神奈子もナイフを・・・って結構みんな投げてんのな
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 11:49:40 ID:05fQHoHc0
- スペルでなら結構いろんな奴が投げてるよ、それこそ輝夜とか
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 12:01:25 ID:7NAqNfdg0
- そんなにみんな投げるものがないのか
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 13:09:20 ID:9sVUJTG60
- 単行本に収録されなかった黒髪幼妹紅の絵
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 16:21:45 ID:ppvZ.nP.0
- 幽々子や妖夢、輝夜が投げてるのはよく見ると片刃(短刀?)で、
紅魔組が使う両刃のナイフとは違ってたりする
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 21:06:12 ID:6adz5NjY0
- 幽々子だけでなく紫や射命丸も蝶弾撃ってる事
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 21:24:27 ID:NsMr7RLM0
- 文はともかく、紫は忘れるわけないっていうか幽々子並に印象強い
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 21:28:11 ID:8uD3b7CE0
- トラウマになるくらい憶えてる人いそうだしなー
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/12/26(土) 22:38:35 ID:Oir6ggQw0
- 弾談義で伸びてるな
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:31:10 ID:zal0ezfMO
- パチュリーの声は喘息のこともあり、囁くように小さい上に早口で聞き取りづらそうなこと
二次や儚月抄では知識的に結構解説役に回っていることが多いけど、実際はかなり不向きだと思う
自分で自分にしか聞こえないように喋って、一人納得したり驚いたりしてるだけだったりして
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:55:41 ID:LvPf0oSI0
- 幻想卿という誤植
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:57:09 ID:LvPf0oSI0
- 幻想郷の住民はみな気が触れているという設定。
原作やってりゃわかるのに何で誰も二次に使わないんだ…
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 00:59:28 ID:l2lEQIF60
- >>243で思い出したがリグルも撃ってた事
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:33:44 ID:Q25Y0JUYO
- >>160
どこ情報?
エスペラント語ってわかりやすい言語らしいね
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:52:42 ID:GAn50XwE0
- >>249
全部気が触れてたら話が進まないからだろうw
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 01:57:25 ID:IRbzU.f20
- 「気が触れている」の解釈が人によって違うこと
非公式スレだとフランの精神状態についての解釈でやたら盛り上がるしね
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:12:13 ID:6S7cRv5.O
- >>251
詳しくは書けないけど、紅の魔理沙EDにあったような気がする
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:22:55 ID:hIkKTrgQ0
- エスペラント語の本があるのは確かだけど、
ほとんどがそれで書かれているってことはないんじゃないの?
だいたいエスペラント語って極めて新しい言葉だし、
パチェがそれで書いていることはありえても、
パチェがエスペラント語文献ばっかり集めてるってことはありえないだろ。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:41:19 ID:yBNBOJ6oO
- 中国の本名
…なんだっけ?
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 03:56:41 ID:m6QHv/8A0
- くれいないみすず
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 07:07:50 ID:.1tfOKd60
- 幽香の二つ名「宵闇小町」
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:05:21 ID:fhY9EWFY0
- 妖々夢のレティの当たり判定が他のボスに比べて
若干大きいこと。
永の映琳のラストスペル
禁薬「蓬莱の薬」は、魔理沙単体だとダメージを与えられる事。
プラクティスでのみ、ゲージが2本あること。
(ただのネタで撃破は無理。隠しスペルでもあるんじゃないかと
噂されたが。)
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 10:53:51 ID:yBNBOJ6oO
- 中国の正式名称
…わからん
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 12:36:19 ID:ITgmUn1wO
- というネタがあったこと
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 14:52:53 ID:K9j6/FkYO
- >>20
今更のレスで申し訳ないが
鬼はどっちも赤青じゃないのか?
赤、橙、黄、緑、青、藍、紫で、黄と緑は何になるんだ…?
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 15:12:00 ID:.hq8hL1I0
- >>262
弾の色の話じゃないのか
鬼符「青鬼赤鬼」は文字通り
式神「前鬼後鬼の守護」は黄と緑の弾だ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 16:11:59 ID:3FSLx.UYO
- リグルやヤマメは骨が無い。…よな?
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:12:44 ID:Y2WiHqA20
- >>239
輝夜はプレイヤー側の武器を利用してるだけで本人が投げてるわけじゃないのでは?
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 17:51:09 ID:mIj.0Ifo0
- >>252
公式であんな滅茶苦茶な会話をしているのは気が触れている以外に何があるのさ
話が進まないというより操作キャラが暴走して無理矢理話を進めているようにしか思えん。
それに、異変は巫女が解決させなければ完全に納まったことにならないし。
「異変など最初から無かった」というバカげた話もあるし…
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 18:06:43 ID:K9j6/FkYO
- >>263
納得した、有難う
八雲一家も虹だったんだな
美鈴、フラン、アリスくらいかと思ってた
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:12:17 ID:HdJo7acQ0
- >>266の様な一見さんの存在
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:42:57 ID:THvDNoqk0
- 朱鷺子は別に朱鷺の妖怪じゃないこと
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 22:49:57 ID:78paCkv20
- 朱鷺子という名前は非公式であること
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:01:23 ID:mIj.0Ifo0
- 星は虎の妖怪(すいこ)とは限らないこと。
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/12/27(日) 23:11:10 ID:CLh5deMA0
- >>259
誰も忘れてないよ。
むしろ忘れられてるのは、レティと妖夢の当たり判定のサイズが同じで、
幽々子はさらに大きいことだよ。
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 01:59:33 ID:5N659ekcO
- 幽々子は扇子だけに攻撃してもダメージ与えられる
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 09:16:35 ID:IS1k6zKE0
- 幽々子の本体は扇子なんだよ
小傘みたいなもんだ
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 14:05:51 ID:KqCJK9hs0
- 小傘って傘に当たり判定あるんだっけ?
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 17:32:48 ID:VEyuMa0k0
- むしろお燐
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:00:34 ID:BxaU/ZqY0
- >>232こそネチョ関係でメディが人気あることを知らないだろ
まぁ能力の解釈がアレじゃまともな方面で人気出ないのも分かるが…
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 20:13:51 ID:nv3pWU7w0
- このスレはageるのが好きな人が多い
いやまぁage推奨だから別に良いんですけどね
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/12/28(月) 23:53:00 ID:Wj9B5Upo0
- >>249
まず巫女が登場する。
彼女は気がくるっていた。
こうですねわかります
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 02:17:46 ID:ysIvecH2O
- 地ゆか霊夢のスキマ移動
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 15:32:21 ID:0vYEswws0
- むしろスイカ霊夢のアイテム集める機能
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 15:33:18 ID:VMVydBT.O
- >>266
自分が理解出来ないからって気が触れてるなんて、暴論が過ぎる
まず理解する努力をした方がいい
昔は白楼剣に鞘は無かったこと
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 16:02:48 ID:uoTMp1Ps0
- 同じく剣に花が咲いてること
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:29:40 ID:80posWi20
- 「お前らどこで知り合ったんだよ」な無茶なカップリングが多いこと。
こいフラとか…
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 20:51:16 ID:mhmzLrjE0
- 二次創作は自由であるということ
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:35:19 ID:zcOPQNOs0
- >>277
>>284
が同一人物な気がしてならない
と言うかこのスレに張り付いて設定でもない自分の妄想を垂れ流してageる
全部お前だろ
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 22:54:40 ID:p6JWLzTEO
- >>279
「私はこれから夢を見るんだぜ」
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/12/29(火) 23:56:26 ID:qKFzkUnY0
- 話半分に聞き流す程度の能力
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 06:15:17 ID:tmDmUcwU0
- 妖々夢6面で、会話時はボロボロだった妖夢の服がスペカ宣言時には直っていること
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 06:52:36 ID:9P4J1nfU0
-
ちぇんのジト目
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:07:35 ID:RbMlUo4I0
- 東方はそんなにあんまりエロくないこと
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 13:12:38 ID:93ig7ZgU0
- 「東方にはエロが足りない」
ZUN「いや、東方はエロいよ」
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 17:49:55 ID:mb.n.INM0
- 橙と紫藍は別居していること
橙の棲んでいる猫の里がマヨヒガであり別に紫藍の家がマヨヒガではないこと
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:00:07 ID:jAeQp7xE0
- てゐが実はババアだっていうこと
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:12:45 ID:69VLvYdk0
- いゐが健康オタクだってこと
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 22:21:09 ID:gZL6RSo20
- てゐは妖怪よりも妖精寄りであること
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:46:09 ID:fW4NpCDQ0
- アリスが本気を出さないという設定
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/12/30(水) 23:47:50 ID:9LhF970.0
- >>291
永夜抄の優曇華の敗北絵で、肩のところが破れて下着が見えてたのはエロかった。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:47:46 ID:dw26z2gEO
- >>297
それで5コストのスペカがないんだっけね
ドリーム系大技もハイパフォーマンスな切り札も似合うキャラじゃないが、やっぱりひとつぐらいは5コストが欲しい気もする
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 14:48:49 ID:TiJCPeZc0
- 非相天則でアリスにも5コストスペカが追加されたということ
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/12/31(木) 15:00:37 ID:dw26z2gEO
- (いけない…!非ではお空にくびったけでアリスのスペカなんかろくに出してないことを悟られたら…!)ビクッビクッ
本気を出さない、って割と良い中二設定で好きだったのになあ
- 302 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 01:16:14 ID:Axb8sfdoO
- ここでアリスの本気は6コス以上説ですよ
5コスもかわいいけどネタっぽいし
- 303 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 02:06:52 ID:3IFc34ukO
- 東方における「殺す」の説得力の無さ
- 304 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 02:53:28 ID:YPZAa51sO
- ZUNが旧作からよく使う職業に「門番」「舟守」等、何かしらを守る役が多い事
そしてそいつ等は大抵は3面におかれる事
- 305 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 03:01:52 ID:3IFc34ukO
- 公式では霊夢がモテモテだってこと
- 306 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 03:11:02 ID:xnyUs2AY0
- モテモテっつーか強い妖怪には気に入られて
弱い妖怪には恐れられてるんじゃなかったっけ
- 307 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 07:31:42 ID:ldrvPMagO
- >>291
妖々夢の紫倒してみなさい
- 308 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 07:32:22 ID:ldrvPMagO
- >>291
妖々夢の紫倒してみなさい
- 309 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 08:34:18 ID:RvaiLPik0
- エロいことなので2回言いました
- 310 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 10:02:48 ID:rlZkJ6Og0
- アリスと魔理沙は犬猿の仲だったこと
好きな設定なのに今はもうね
- 311 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 11:51:16 ID:yZPp/0Y20
- >>310
今のアリスと魔理沙は何というか腐れ縁て感じだな
地霊殿での掛け合いとかは見ていて微笑ましかった
- 312 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 12:00:19 ID:8yZEWUt60
- アリス同様霊夢も本気出さない設定なこと
その霊夢が緋想天時から5コス満載なので5コス=本気設定は最初から妄想の領域であったこと
- 313 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 14:23:58 ID:8PyrEjWI0
- アリスと上海フランス租界の関係
妖までは全体的に和風というより中華風だったこと
- 314 :名前が無い程度の能力:2010/01/01(金) 18:15:23 ID:i1jQ10Yo0
- >>312
お空も5コスギガフレア持ってるけど本編には更に上位のペタフレアあるしね
非でメガとギガ両方持ってるから難度別スペカは併用できるみたいだし
- 315 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:36:19 ID:HvILPfcw0
- 霊夢の公式設定の二次での使いにくさ
- 316 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 21:39:25 ID:HvILPfcw0
- 旧作から弾幕だけでなく音楽も一部フレーズを使いまわしていること。
いい加減気づけよ 全部一人でゼロから作れるわけねぇだろ…
- 317 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:01:47 ID:4FxsNAToO
- >>136
普通に皆気づいてると思うが
つうかゲーム音楽で過去の作品の曲を彷彿とさせるメロディを使うって昔からよくある事だが
- 318 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 22:51:57 ID:W.ZQjQ2s0
- 旧作ではないが彼岸帰航→業火マントルは初めて聞いたときにわかった
- 319 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:21:06 ID:Yoo.RObQ0
- いい加減気づけよ(笑)
(笑)
誰に向かって言ってんだ?
- 320 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:37:12 ID:xi4CH7rkO
- 業火マントルはにとりのテーマじゃない?
エネルギー黎明は彼岸帰航っぽいが
- 321 :名前が無い程度の能力:2010/01/03(日) 23:38:31 ID:W.ZQjQ2s0
- >>320
ごめん死んでくるね
- 322 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:20:20 ID:qjjFybL20
- r.「|______,,,.. -──-- 、..,,___
| | | __,,...-─- 、___`'ー、
L| |ニ二ー-_二,,.. --─- 、__,.、`ヽヽ.
| |  ̄ `ヽ! |
| |_ _,,.. -─- 、.,_ V
,O:;ゞ'":::::::::::::::::::::::::::`ヽ.
,'::/'´:::::::::::::::::::::::::::::::::○'ヾ)、
/::::i::::::/:::::ハ::::::i:::::::::;::::::::ヽ!:::::::ヽ
i:::;イ:::/!:::/-!:::::ハ__:::::i::::::::::|::!:::::::::',
ノ:::ノレ'7-‐- レ' '__ `ハ:::::::ハ::::::::::::::i
〈r'"レ'//" `ヽ7レ'i:::|ヽ!::::::::| 一名様彼岸ごあんなーい
/:::ゝ、 r─- 、 "/::::i:::::|::/〉:::ハ|
!;ヘ::ハ>.、.,___,!_,/::::::::|::::|' レ'
| | !ァ'7:::!/ r'レ',へ!ヽ!
l⌒i) 〈 iヽ//:::::/ ヽ.
!、_j/、/`ゝゝ、::〈r、__ ハ
| ト、. /^ヽ@_T /-''´i
| |  ̄ ,ィY ! /-ァ''"ヽ.
| | ,.イ !__,/ ハ
| | rく::::ヽr-、___r-、_,.イ::::',ヽ、
| | ヽ7ヽ/_::::::!::::::::::::';::___;ゞ'::::::::
| | `'r__-ァー''-'ー'ベ-'Y::::::::::::: ) )
| | ::::::::::! 7:::::::::::::::::::::ヽ.,_〉::::::
::└'::::::::::::::`'´::::::
- 323 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:23:33 ID:XgTUUzNQ0
- 小町が普通に仕事してやがる。明日は雪か。
- 324 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 00:37:26 ID:h0TF7DbkO
- ZUN帽霊夢
- 325 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 02:09:15 ID:cjBiCxdc0
- 妖怪の山の化け物みたいな栗の木
- 326 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 02:27:21 ID:WMJgFSDI0
- 橙が妖怪の山に住んでること
- 327 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 10:57:01 ID:EyN5qWWgO
- 魔理沙のパクリ疑惑
- 328 :名前が無い程度の能力:2010/01/04(月) 17:57:08 ID:/KUhY.Tg0
- 昔はレザマリのレーザーが時折途切れていたこと
>>312 >>314
咲夜さんも5コスで永バッドEDみたく時間止めたままにするわけではないし、ゆゆ様も即死は使わないからねぇ
そういうバランスブレイカーな技はみんな自重してるっぽい
- 329 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 03:24:58 ID:7cLaL14MO
- >>305
その霊夢(靈夢時代)の好きなタイプであるイケメンに該当するのが明羅な上に
明羅との会話自体ぷよぷよで言うシェゾ戦だったからある意味凄い美味しいんだよな明羅さん
- 330 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:46:27 ID:K3HQ51co0
- 永琳の綿月姉妹評は、わざわざ名指しで「妹の方は上手くやるでしょう」だった事。
姉より優れた妹など存在しねえー!
- 331 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 11:54:46 ID:jvPuXXjQO
- ゆゆ様が蓬莱人を恐れている事
- 332 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 12:54:48 ID:YG1HLvJk0
- >>331
能力が効かないからだっけ
でもあの能力あれば基本こわいものなしだからなぁ…
特別恐れてるわけでもなく
唯一恐れてる程度じゃないかと思う
たぶん恐れレベルは一般人以下
- 333 :名前が無い程度の能力:2010/01/05(火) 16:42:37 ID:mKsJwroQ0
- 死の世界をよく知る人だからこそ蓬莱人に対して
よく分からないものへの恐怖を余計に感じているんだよ
- 334 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:16:20 ID:Ka3Q/Vno0
- 萃夢想のラスボスはレミリアや幽々子。紫・萃香は条件満たすと追加される隠しボス。
- 335 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 11:23:31 ID:JBs6pJNw0
- うどんげではなくウドンゲであること
- 336 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:28:50 ID:oCnHiIAw0
- 椛の千里先まで見通す程度の能力
意外と便利な能力だと思うけど二次で使われてるの見たことない
- 337 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 15:35:15 ID:HVNv71P.0
- そのくらいマサイの戦士にもできるし……
- 338 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:05:54 ID:.SJbW4WM0
- 基本、幻想郷は山間部だから地平線の先まで見渡せる場所も無いだろうしね
- 339 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:07:49 ID:1xhsfCcU0
- なんかマサイの戦士で笑ってしまったこと
- 340 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 19:18:40 ID:r0xnxsxY0
- 普通、超能力的な意味での千里眼は透視もセットでついてくることも多いが
椛のは果たして
- 341 :名前が無い程度の能力:2010/01/06(水) 21:42:24 ID:q5vsk5qU0
- 椛「(…今日は水玉か…)」
- 342 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 01:21:29 ID:ANXSpsYkO
- 千里は約4000kmなこと
- 343 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:04:15 ID:XAKwUAWY0
- 永夜抄のキャラ設定.txtで永琳と咲夜の間で張られた伏線
- 344 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 02:10:18 ID:bvDM.tkA0
- 椛はキャラ設定こそあるが、本編では立ち絵もなく一言も喋っていないので
2次で使われてる絵や喋りは完全な2次設定であること
- 345 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 08:03:58 ID:Fe4.LQnY0
- >>344
香霖堂で出たんである程度はキャラ付けされてるけどな
- 346 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:41:33 ID:/qsxbp5M0
- >>343
しっかり覚えてた神主により複線では無い旨明かされてたり
正確には「あれは永夜抄で完結してる」だが
- 347 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 11:43:20 ID:SCaGjZFo0
- 驚いたんだろ。それで話は終わり
- 348 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 13:40:33 ID:dzR4lAz60
- >>345
三月精?
単にモブの1人だったけど
- 349 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 16:10:15 ID:CioUtB820
- 千里眼…紫以外では椛だけが外の世を見ることが出来るとかなら話が作れそうだな
- 350 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 20:22:07 ID:SfdlcowA0
- 式がついていない時の橙の能力は「人を驚かせる程度の能力」
小傘ともろに被っちゃってるしなぁ
- 351 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:16:57 ID:Ex7IjBEc0
- 咲夜と永琳の関係でゲーム一本作れるって神主が言ってたそうだ
ニコニコ大百科か2chで見たからたぶん嘘だろうが
- 352 :名前が無い程度の能力:2010/01/07(木) 21:24:08 ID:4W32QkJQ0
- 「咲夜の話は本一冊くらいになる」だよ
萎えラジのC72直前スペシルか
コミケお疲れ様でしたスペシャルのどっちかでそう語ってた
- 353 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 00:17:03 ID:TfXBio2Q0
- >>351-352
ソースはこちら
> 設定的な質問は許されるのかわかりませんが…
> ネタバレ回避のために、えらい迂遠な言い回しをしますがご容赦。
> 咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それって紅魔郷登場時の咲夜の目の色と関係があったりするのでしょうか?
> 今回のトップ絵も然り…。
> 防災の日 投稿者 ZUN@管理人
> >咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それは一つのゲームになる位長いので割愛。
> 目の色はゲームを遊んでいただければわかりますよ。
>>346の話は後付けで、当時は「永だけで完結」してるとは思ってなかったように見える
- 354 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 04:10:13 ID:4NgqCdZY0
- 実際にそのネタのゲームがあるって話なのか
そのネタでZUN作のゲームを1本作れるって話なのかも分からんのよね
- 355 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:11:43 ID:a4kPT6Yo0
- 咲夜さんが吸血鬼をむちゃくちゃに切り捨てていくアクションゲームか…
- 356 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:19:29 ID:PLUyfgVU0
- 最初は紅魔城伝説が思い浮かんだが
むちゃくちゃに切り捨てていくってところで
なぜか途中でスプラッターフェイスになった
謎の村雨城だったらどうしよう
- 357 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 13:25:59 ID:t7GOqrw20
- >>353
それ、前から思ってたんだけどぶっちゃけ咲夜さん関係ないんじゃないの
別に「咲夜と永琳の話」とは一言も書いてないし
月人と神話関係の話、イワナガ姫とか絡めたらめっちゃ長くなるだろうし
咲夜関係だけなら確かに永で完結してる
- 358 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 16:31:10 ID:e0YnKzmI0
- 都合のいい能力持っているくせに耐久スペカ無い謙虚なキャラも居ること
神主に愛されていないんじゃないの?www
- 359 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:12:24 ID:Q4kx./S60
- >>358
真面目に誰のことだかわからない
- 360 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:24:19 ID:9I5I2XJQ0
- 耐久スペカが愛されてるとかどういう基準かわからなくて
久しぶりに気持ち悪い
- 361 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:25:23 ID:ukjbHBKs0
- 春っすよー
- 362 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:48:52 ID:1fDYhS6QO
- 芋のスペカ宣言時の魔法陣の各キャラ毎の柄
- 363 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 18:49:53 ID:LB4X07l60
- 俺も
- 364 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 19:54:58 ID:mLCeqeQcO
- お前独自の柄の魔法陣持ってるのか、凄いな
- 365 :名前が無い程度の能力:2010/01/08(金) 20:35:42 ID:3hu5DVvc0
- >>362
非想天則でキャラ選択時の背後に復活したこと
- 366 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 00:55:43 ID:Vt64sR860
- 紅時代のパチュリーの妙な本の読み方
あれが、いかにも極端な読書家って感じで好きだったな
- 367 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 01:02:51 ID:MZPaHRoMO
- フランが魔法少女であること。
- 368 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:23:40 ID:lnu23/hs0
- ルーミアの出演作品が少ないこと
- 369 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 03:36:42 ID:BrdnzeNk0
- 慧音がハクタク化するのは満月の夜だけ
ついでに公式絵は二次にありがちなナイスバディのお姉さんとは真逆の容姿で描かれている
- 370 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:34:14 ID:JOWxlEJk0
- 綿月家の門番男
月メインの二次でこいつら見た記憶がない
- 371 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 06:52:25 ID:fL3kfkUI0
- 花や黄昏作品の同キャラの正体は、分身・残像・幻覚など色々あること
>>357
「ZUN氏よりの回答メール」にて、
> 咲夜とレミリアに関しての細かい設定は、いずれ公表する予定でぼかしていましたが、
> なかなかその場面が現れず(笑)
と言ってたので、咲夜さんもバックストーリーはあったと思う
描く時機を逸した今では知りようもないけど
- 372 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:53:19 ID:5VbzDmCI0
- 回答メールでZUNが身長設定は要望があれば公表するかもと言っていた事
- 373 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 09:57:27 ID:o.utFL7c0
- 「厄いわね」なんて雛は言ってない
- 374 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:18:54 ID:FkG.Pvjc0
- /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::,-'''''~~゙゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
.|:::::::::::::| |,:::::::::::::::::::::::::::::::::::゙l,
|:::::::::::::| |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.|:::::::::::::|_ ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::|t‐t三ミヽ .゙l,::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::/.  ̄ ̄ /i:::::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::i|. | ゙l,:::::::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::゙l, |, ゙l,::::::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::ヽ ヽ '‐ .゙l,::::::::::::::::::::::::::|
|:::::::::::::::::::::\ ー--一 冫:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::::::::::| \.  ̄ /|:::::::::::::::::::::::::|
.|::::::::::::::::::::/|. ヽ、_,,ィ/ .λ:::::::::::::::::::::::|
|::::::::::::::/::|ノ ./ ||゙i,::::::::::::::::::::::|
- 375 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 10:47:57 ID:NoR4/QcAO
- スイカの角に巻いてあるアレ
- 376 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:12:32 ID:4gzz2Wa20
- 萃香の飾りはやたらとごちゃごちゃしてること
- 377 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:49:39 ID:s6ZviIZY0
- 秘封倶楽部もとい音楽CDの存在
メリーと蓮子は月行けたん?
- 378 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:52:34 ID:QgvIAlqUO
- 博麗神社は幻想郷の外側に向かって建っている
- 379 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 13:57:43 ID:XXG3M5rY0
- てゐのひげ
- 380 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 14:43:21 ID:6x4KeGYw0
- それは忘れてやれ
- 381 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 17:18:20 ID:hBTbOnzU0
- 夢戦「幻想之月」
- 382 :名前が無い程度の能力:2010/01/09(土) 21:22:38 ID:dJ5o4pAI0
- 魔光「デヴィリーライトレイ」
- 383 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:12:12 ID:JDLwJ2JI0
- 東風谷早苗の目の色が星蓮船で変わっていること
- 384 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 00:17:11 ID:kWFuDb8w0
- パチュリーは咲夜を猫扱いしていること。
萃とか地とか時々このネタ出てくるけど、咲夜は犬のイメージが強いせいか
2次ではあんまり猫咲夜は見かけないね。
- 385 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 09:50:02 ID:PjkQ/LLo0
- 紅魔郷にも実はEasyの6面があったこと。(初期バージョン限定)
風神録のEasyは、体験版では5面で終了だった事。
- 386 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 11:34:03 ID:xUQ2wsLw0
- >>385
体験版って一律三面までですけど
- 387 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 12:50:08 ID:vX6R2TDw0
- 難易度選択時の表記の事だよ
- 388 :名前が無い程度の能力:2010/01/10(日) 23:56:56 ID:iEtaJxiM0
- 紅魔郷の魔理沙の口調
- 389 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:03:12 ID:mRQ71KzI0
- 殺人ドールの符名がメイド秘技だった事
- 390 :名前が無い程度の能力:2010/01/12(火) 02:46:56 ID:mwaXvE560
- ハートブレイクはなぜに必殺なんだろな
足軽「スーサイドスクワッド」
- 391 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 14:42:05 ID:DnbwymSY0
- 衣玖の落雷は元々サンダーブレークみたいに相手を指差す予定だったのになぜかフィーバーになった事
- 392 :名前が無い程度の能力:2010/01/13(水) 20:53:30 ID:i1bpToms0
- 紅魔郷のおまけ.txtには「スペルカード」ではなく「カードアタック」という謎の単語が出てきていること
- 393 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 14:54:36 ID:1hSDuwVY0
- プリズムリバーの演奏には付加効果は無いし、癒されもしないということ
>>371
咲夜さんに独自のバックストーリーがあることは否定しないけど
あの回答では永琳の話をしていて咲夜さんとは関係ないように見えるって話
- 394 :名前が無い程度の能力:2010/01/14(木) 23:56:38 ID:316qP5/g0
- 霊夢のラストワード、
夢符「幻想一重」
- 395 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 13:38:51 ID:4WGs6jAU0
- あややの服に付いてるはっぱ
- 396 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 19:16:37 ID:AeC8clu.0
- 東方が筐体で遊べるゲーセンがあった事
- 397 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:15:29 ID:.PyF7kP.O
- >>355
なるほど、ベルセルクで
OPは平沢進か←ここが一番重要
- 398 :名前が無い程度の能力:2010/01/15(金) 23:46:33 ID:qqpIxd0A0
- 妹紅は普通に女口調なこと
- 399 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 02:10:51 ID:9EzctJMY0
- 2010年になったこと
- 400 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 05:46:50 ID:0NGYZO0o0
- 2008年の春
- 401 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 08:06:50 ID:dbnkTCZ60
- ttp://moeoh.dengeki.com/blog/2010/01/post_207.html
少なくとも忘れられてはいなかったらしい
- 402 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 11:32:59 ID:tOa5LjHw0
- >>401
え??!!
マジ?!
……こんなに嬉しい事はない
- 403 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 14:19:51 ID:oIeuv/bc0
- 本当なら凄く嬉しい
2010年の春も来ないなんてことにならなきゃいいけど
- 404 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:18:56 ID:RfWLwJgU0
- 星の記憶
- 405 :名前が無い程度の能力:2010/01/16(土) 17:27:14 ID:CNVZLeOw0
- >>401
忘れてなかったと言うより、思い出したのほうが近い気がw
- 406 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 10:05:58 ID:hieMaU/w0
- >>404
せっかく忘れてたのに!
- 407 :名前が無い程度の能力:2010/01/17(日) 11:13:14 ID:mBk1KCGM0
- メイベル
- 408 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:05:01 ID:x1YIUPxs0
- 忘れる以前に神主は知ってるのか
- 409 :名前が無い程度の能力:2010/01/18(月) 23:29:05 ID:1vjIEriw0
- 幻想麻雀などで多分知ってると思うよ
- 410 :名前が無い程度の能力:2010/01/20(水) 23:56:07 ID:fQ73BMrE0
- 魔理沙と幽香の頭がきれること
- 411 :名前が無い程度の能力:2010/01/21(木) 01:21:16 ID:jgTYdrxM0
- そりゃもう楼観剣なんて目じゃないくらい
- 412 :名前が無い程度の能力:2010/01/28(木) 22:12:48 ID:T.dNiNvg0
- 水橋 パルスィ 地上と地下を結ぶ縦穴の番人というか守護神である。
地上世界から無事に地下世界に辿り着けるよう、
また逆に地下世界から地上世界に辿り着けるように見守ってくれる。
二次創作のようにアホみたいに捻くれてない、霊夢より協調性はある
- 413 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 00:56:46 ID:3cJ1Gzic0
- 輝夜が話術に長けている事
- 414 :名前が無い程度の能力:2010/01/29(金) 22:56:56 ID:hwu/eZg20
- 妖々夢の反魂蝶は徐々に左に寄っていくこと
- 415 :名前が無い程度の能力:2010/01/31(日) 19:06:02 ID:i0F2MqsI0
- >>33
千里先を見通す程度の能力?だっけ?
- 416 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 01:36:10 ID:RjWUdAr.0
- >>369
確かに、はじめて立ち絵見た時は幼女かと思った
- 417 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 02:54:42 ID:llBf.b8w0
- ZUN絵けーねはげんこつ煎餅を執拗に勧めてきそうな顔してると思う
- 418 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 08:25:25 ID:8gCDv0ts0
- スレタイ
- 419 :名前が無い程度の能力:2010/02/02(火) 18:48:01 ID:EUuGyMh20
- >>412
だが、迷い込んだ人間の一人や二人殺っちゃっても誰も気にしまい、みたいな事も言っている。
ごっこの暗黙を下敷きにした上での発言とすると、歴代屈指の怖い台詞だったと思うんだ。
早苗さんが原作絵だと相当に癖毛な件。右半分のボリュームを見るに。
あれ蛇でまとめてなかったら、神奈子様に迫る勢いで左右に爆発してるんじゃないか。
- 420 :名前が無い程度の能力:2010/02/04(木) 16:32:35 ID:xlsdHhBk0
- 非想天則はロボットではないこと
- 421 :名前が無い程度の能力:2010/02/05(金) 14:51:55 ID:7Qk1Q9qw0
- >>420
それは流石にみんなわかっててやってると思ってた
- 422 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 17:48:24 ID:vOPxsFCw0
- 霊夢の水着がだっせえ事
霊夢が帽子被ってる事
- 423 :名前が無い程度の能力:2010/02/08(月) 18:11:28 ID:eVy26SRA0
- そのだっせえのがいいんじゃないの
- 424 :名前が無い程度の能力:2010/02/11(木) 09:46:10 ID:tiSSw5Lw0
- 椛が「白狼」天狗であること
- 425 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:17:40 ID:35u.j8r.O
- 秋姉妹が神様だということ
- 426 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:44:04 ID:DTX9Pn460
- 秋姉妹が存在するという事実をみんなが忘れていたということ
- 427 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 03:53:15 ID:VvQ3uqS60
- 秋穣子の足
- 428 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:29:19 ID:udTWO5Sw0
- あまり秋姉妹をいじめるんじゃありません!><
- 429 :名前が無い程度の能力:2010/02/12(金) 23:52:24 ID:j4pPpnLs0
- 東方は幻想郷の二次創作であること
- 430 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 02:17:54 ID:bFMOC5.U0
- でもその言い方だと幻想郷が「一次創作物」になってしまうこと
- 431 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 03:10:17 ID:FVzEZebI0
- 「東方は幻想郷の二次創作」は神主の発言ではなくて、
東方も二次創作っていう発言を拡大解釈したものということ
- 432 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 11:32:03 ID:nOmFGvXMO
- グリマリ
- 433 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:19:00 ID:9O4kOSMw0
- 求聞史記のレティの空飛べそうなマント
- 434 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 14:42:03 ID:eYU1T4d.0
- ルナサは素直で騙されやすい
- 435 :名前が無い程度の能力:2010/02/13(土) 21:36:48 ID:maJ.ukPo0
- 三月精で一番頭が切れるのはサニーだということ
- 436 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 02:05:22 ID:.EyMcWoQ0
- 空はうにゅうにゅ言わない事
- 437 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:07:58 ID:Xx0Iu1tI0
- うにゅ? って言っちゃってるんですねこれが
- 438 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 13:22:06 ID:.EyMcWoQ0
- >>437
それは知ってる
- 439 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 16:44:27 ID:RYvV.wgk0
- ゆで卵頬張りながら「うん?」って言おうとしただけで
ことあるごとにうにゅうにゅ言ったりはしてないな
- 440 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 22:52:14 ID:apjCSx060
- うにゅ?は可愛いので正義
チルノもそうだけど、バカの意味を履き違えられること多いよね
- 441 :名前が無い程度の能力:2010/02/15(月) 23:22:16 ID:apjCSx060
- ZUNが猫派だということ
ZUN猫はいいぞぉー物件急いで探すんだ
- 442 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 03:20:29 ID:3Dy6uZdMO
- うつほのスペカ背景の謎の猫
- 443 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:02:46 ID:qBlNKMhA0
- 幻想入り云々の話の初出は香霖堂でその次が永1面の結界組だということ
- 444 :名前が無い程度の能力:2010/02/16(火) 17:48:49 ID:B0rg/o/60
- 忘れる以前にそもそも知らない人の方が多い気が
- 445 :名前が無い程度の能力:2010/02/18(木) 22:27:51 ID:lOcSf8pE0
- >>442
背景でいいなら、プリズムリバー戦背景にある不気味な「目玉」(ルシファーの目?)も
- 446 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 01:26:44 ID:o9sQ/XhU0
- 萃夢想の萃香ステージは博麗神社の上空ということ
- 447 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 20:33:28 ID:YUAAxGVk0
- >>446
ソースは?
- 448 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:20:22 ID:Rj7ojIyk0
- >>447
ソースも何も、ステージの足元に神社の屋根見えるじゃんか
- 449 :名前が無い程度の能力:2010/02/19(金) 23:44:34 ID:fvQKDxzs0
- あれって上空だったのか。湖的な何かに映っているのかと思ってた
- 450 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:12:59 ID:08mW4Pg.0
- >>448
要するに無いって事ね
- 451 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 01:38:45 ID:1craCNSo0
- 人里にも妖怪退治屋がいるということ
- 452 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 03:22:38 ID:9BEWH1bs0
- 三月精ではサニーがリーダー格で、頭も一番切れること
>>450
「ゲーム画面がソース」じゃ不満なのかな?
- 453 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 10:13:13 ID:XreStn920
- 藍、永琳、霖之助、咲夜とかの本名が不明ということ
- 454 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:05:28 ID:pDTLeoCc0
- 花映塚妖夢の特技
- 455 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 11:45:59 ID:HvhfJUgA0
- >>452
そーっすね
- 456 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 13:13:40 ID:TztU2c4c0
- >>453
霖之助は知らなんだ
香霖堂?
- 457 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 13:26:33 ID:t94cMT3o0
- >>456
他にソースなんてねえだろうが……
ねえだろうがっ!?
確か独立しようとしてた頃、魔法の森付近に放置されてた廃屋(現香霖堂)を見つけて
決めたから森近とか何とか。割と適当な理由。
- 458 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 13:43:20 ID:sTEqDHeo0
- 魔法の”森”の”近”く、霧雨と森を合わせて”霖”、
こんな単純な名前を名乗る主人が居る店だ。
―魔理沙 東方香霖堂 第6話「霖雨の火炉 前編」
- 459 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:26:28 ID:7.ddavqQ0
- 昔は何て名乗ってたんだろう
香霖堂開業前は魔理沙の実家で働いてたんじゃなかったっけ
- 460 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 15:28:10 ID:FEFg7XSU0
- >>459
非公式スレいこうぜ
- 461 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 16:56:55 ID:C0tmxur20
- >>453
本名が地上人に発音できない永琳や本名不明と書かれてる藍の名前は仮名だけど
咲夜の場合は元の名前から改名して今は十六夜咲夜が本名じゃねーの?
- 462 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 17:22:36 ID:/cjR.k820
- ZUNがタイトー社員として手掛けてるゲームって今あるのかな?
つーかタイトーがスクエニに吸収される→和田「我社で東方を是非」
みたいな流れにされるんじゃないか不安
- 463 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 18:04:02 ID:JLDQsaPU0
- 神主はもうタイトーにいないと言う事
- 464 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:35:57 ID:IgsMtHw60
- その話題を出したら荒れるので触れない方がいいということ
- 465 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 20:59:02 ID:XreStn920
- >>461
十六夜咲夜って名前はレミリアが名付けたそれ以前の本名と出生は不明
- 466 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 21:01:17 ID:v3B6FEhU0
- だから>>461はレミリアの名付けた名前がもはや本名となってるんじゃないか、と言ってると思うんだが
というかスレチ
- 467 :名前が無い程度の能力:2010/02/20(土) 22:18:32 ID:6L1Xslo20
- 引き際
- 468 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 01:40:02 ID:JoRv7YRU0
- 香霖が喫煙者であること
- 469 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 02:38:27 ID:wnLNg/D6O
- もこたんが女の子口調でタバコ吸ってないこと。
- 470 :名前が無い程度の能力:2010/02/21(日) 18:29:30 ID:tfaiAP9g0
- もこたんの髪の長さ
- 471 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 14:37:17 ID:qrO.p3bo0
- >>398
儚(小説)では口調がいわゆる二次っぽい感じになってる
- 472 :名前が無い程度の能力:2010/02/22(月) 14:40:05 ID:yywxJoBMO
- スレタイにお前らだけでなくZUNも含まれていること
- 473 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 11:39:04 ID:D4pDN3d20
- CD蓬莱人形のジャケの謎の少女
- 474 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 12:06:23 ID:dO4mIBlk0
- >>471
それで慧音が終始丁寧語なんだよな
文のインタビューでも敬語で話すし、永の口調は敵を威嚇していただけで
対外的には本来割と穏やかな言葉遣いなんだろう
でもうどんげっしょーでは二人とも男っぽい口調
時期的な問題だろうか、小説の頃は出会って間もない頃とか
- 475 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 15:43:58 ID:oyPmoSn2O
- 星蓮船発売当日に公開されたスクショを見て、道連れアンカーがちん○と言われていたこと。
- 476 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 16:45:19 ID:1LjsLz4o0
- >>475
そういえばムラサのスクショがうpされた時
ちゆりキタ━━━━━━━━━!!
だったなw
- 477 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 17:49:46 ID:qjUt1YqQ0
- 冴月r
- 478 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 18:10:06 ID:npwykijE0
- カードアt
- 479 :名前が無い程度の能力:2010/02/23(火) 21:06:38 ID:6SX8Lpro0
- 非公式設定スレより
109 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/02/22(月) 18:37:09 ID:UOwFnMqgO
そういや、閻魔って二交代制だったよな
もう片方の閻魔は一切描写ないんだっけ?
- 480 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 02:11:53 ID:vJpqdhQo0
- 美鈴が自称普通の人だった事
- 481 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 15:01:39 ID:PHcitDvI0
- >>451
次回からその設定使ってそういうキャラ出るかもね
幻想郷には仙人がおる
- 482 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 18:15:24 ID:efTVCqSIO
- >>481
仙人は老体だから、見た目少女がやる弾幕ごっこには参加するのだろうか…
封魔録の3面ボス。
- 483 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:00:45 ID:b0sQGt0Q0
- お燐の服の模様
- 484 :名前が無い程度の能力:2010/02/24(水) 22:57:44 ID:lw2eY61o0
- 妖々夢の体験版の限定版?だっけ?の
魔理沙のカットイン
アリスの中ボススペカがeasyとかでもでること
- 485 :名前が無い程度の能力:2010/02/25(木) 00:28:44 ID:S48288DkO
- 紅四面の卒
- 486 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 07:40:06 ID:UBN1kmT.0
- >>483
必死に凝視してもどうなってんのかイマイチつかめないが、忘れちゃいねぇぜ
- 487 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 09:30:37 ID:ggvJMgPw0
- 最新作なのに速攻で忘れられてるが、星ちゃんが基本的に有能だという事。
- 488 :名前が無い程度の能力:2010/02/26(金) 10:07:52 ID:rI.rel6Q0
- 最近は昼行灯から一回転してカミソリ寅丸的なキャラクタも増えてきた気がする
- 489 :名前が無い程度の能力:2010/02/27(土) 23:46:35 ID:mjpGA0820
- 風神録の早苗さんの名前は kotiya だが
天則の早苗さんは kochiya になっていること
- 490 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 00:03:37 ID:5r8u2yCk0
- >>482
若作りな仙人・仙女もいるよ。中華系には特に多い。
- 491 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 02:41:55 ID:IrUvwE1c0
- >>484
旧体験版は魔理沙だけでなく、敵味方全員立ち絵が違ってる(ボスはマイナーチェンジ程度だけど)
ttp://blogs.dion.ne.jp/020119coo/archives/7589001.html
- 492 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 11:41:49 ID:Wn40YCmw0
- 文花帖のルーミアの新ポーズ
それと藍の印形を結んだポーズ
イラストで上のポーズ取ってるの見たこと無い
- 493 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 16:03:34 ID:PdavFRhc0
- 妖々夢で咲夜さんがボムを使った時に表示される音楽用語
- 494 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 19:37:39 ID:yi67tvxY0
- そろそろ神主にガチで忘れられてるキャラがいそうで怖い
- 495 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 20:03:10 ID:vo3OnydA0
- グリマリとか魔神復誦とかあったし大体は覚えてるかと
- 496 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:00:21 ID:c6e8EuXU0
- 朱鷺子(仮名)とか
- 497 :名前が無い程度の能力:2010/02/28(日) 22:30:45 ID:zJZUp8.M0
- ゆうかりんのことか
- 498 :名前が無い程度の能力:2010/03/01(月) 22:06:31 ID:ub5DHZ9A0
- 旧作
- 499 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 00:31:50 ID:XBBrTRcQ0
- >>492
ルーミアの新ポーズって天地魔闘のこと言ってる? 紅でもあったよ。
第二段階(ナイトバード撃破以降)専用攻撃モーションで、攻撃喰らったせいかリボンが取れてる。
- 500 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 01:03:22 ID:axetqhJU0
- 484だが
>>491
thx!
- 501 :名前が無い程度の能力:2010/03/02(火) 23:19:15 ID:kT5sdm9c0
- 霊夢もグリコのポーズを取っていたことがあるということ
- 502 :名前が無い程度の能力:2010/03/03(水) 18:00:50 ID:3gIVMoR20
- こうなる事が無い事を祈りながらも予測ネタ
524 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2010/03/14(日) 18:04:25 ID:dOuBspOil
プ リ ズ ム リ バ ー
- 503 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:38:10 ID:NREJQTi20
- レティ・ブラックロックの正体がロティ・ブラックロックなこと
- 504 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 00:39:04 ID:Aw2fYoA.0
- >>503
アガサ・クリスティーの小説だっけか
- 505 :名前が無い程度の能力:2010/03/04(木) 23:35:28 ID:psRTse5k0
- このスレ見てると忘れる以前に知らない話が多い
- 506 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 14:20:47 ID:PWu.98nQ0
- 緋想天鈴仙EDの永琳の服の柄が左右逆なこと
- 507 :名前が無い程度の能力:2010/03/05(金) 18:20:28 ID:wOHFjeVE0
- 映姫様の本体が地蔵
- 508 :名前が無い程度の能力:2010/03/06(土) 02:43:18 ID:dRlIem8UO
- 椛が犬の要素を見せたことがないこと。
むしろカラスに化ける
- 509 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:30:12 ID:4lPdu2B60
- そして尻尾と耳の有無
- 510 :名前が無い程度の能力:2010/03/08(月) 17:53:32 ID:tzmyJWW20
- >>507
それはむしろZUNが忘れてなかった事だろw
最近の三月精でようやく「四季は元地蔵だって求聞史記に書かれてる」「地蔵から閻魔を募集したって書いてあるだけで四季がそうだとは書いてない」論争に決着が付いたんだから。
- 511 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 02:16:57 ID:GFaRt1Po0
- EXルーミア
ルーミアのお札
もう絶対この設定でないでしょ
- 512 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 11:16:17 ID:4sb09CHM0
- EXルーミアは2次だぞ
- 513 :名前が無い程度の能力:2010/03/10(水) 13:10:23 ID:EPeIyxkA0
- 二次創作で忘れられてるってことじゃないの?
- 514 :名前が無い程度の能力:2010/03/11(木) 23:33:22 ID:mSwRktN20
- お札は本気でどうでもいい設定だったかもな
パチュリーのリボンは魔力制御のためのついでに
付けたとか言われても信じるわ
- 515 :名前が無い程度の能力:2010/03/12(金) 22:12:52 ID:yKIq.juQ0
- 月夜の国財団
- 516 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:10:05 ID:y1U1vD6M0
- 腋巫女腋巫女言うけど腋を全開にしてるのは永夜抄くらいだということ
月の夜とひっかけたジョーク
- 517 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 19:18:36 ID:ZCnambBQ0
- つまるところ黄昏の腋が異常なのだと
- 518 :名前が無い程度の能力:2010/03/13(土) 21:26:45 ID:PpbnfBNk0
- さらに原作ではさらしじゃなくて普通の肌着を着てるという事
神主は忘れてないかもしれんが
- 519 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 00:22:52 ID:DBQDExpgO
- 書籍の文花帖に載ってた里の秘密歴史結社
気になる内容だったんだがあれから会話にすら上がってない
- 520 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 11:43:09 ID:996khp3Y0
- 慧音先生が歴史的指導したからじゃない?
- 521 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:23:20 ID:D9z51pu60
- 幻想郷には「魔力を扱える」ちゆりが住んでいる事
- 522 :名前が無い程度の能力:2010/03/16(火) 16:25:12 ID:FTYC7QxQ0
- >>521
ちゆりが外の世界に一緒に連れて行かなかったっけか?
記憶曖昧だから違ってたらスマン
- 523 :名前が無い程度の能力:2010/03/18(木) 23:23:14 ID:CAPzvH0.0
- 求聞史紀102ページ*14
- 524 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 22:00:56 ID:LGSLiJ1g0
- 一次の輝夜は割とまともといわれるが、書籍文花帖22ページ挿絵左下では
お姫様には到底ふさわしくない罵詈雑言を吐いていること
- 525 :名前が無い程度の能力:2010/03/19(金) 23:11:12 ID:j5MoLMxo0
- >>524
小さくて読めん
- 526 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 04:09:23 ID:VLgs0d.c0
- 開催主催者 蓬莱山輝夜 氏 は語る。
我々月夜の国財団が主催いたしましたこの一大イベントでありますが、
東方世界始まって以来の■■■■■目白押しで■■■■■■■■万国ビッ
クリショーでございます。
みなさま、その耳かっぽじってよくききやがれ糞やろう。超すげー物品
が会場を所狭しとひしめきあい、人々は恐れおののき逃げ惑い狂乱と■■
の惨劇が次々と繰り広げられる、まさに阿鼻叫喚の地獄絵図が現代によみ
がえるのだ。
親類縁者お誘いあわせの上、ぜひお越しくださいませ。
どっかのスレで張られてたけど、文字が潰れてて全文解読はさすがに難しいみたい
- 527 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 22:49:09 ID:7bwpyHKA0
- 文「確かこんな感じのこと言っていたハズ」
と、うろ覚えで書いたに一票
- 528 :名前が無い程度の能力:2010/03/20(土) 23:49:20 ID:KUSbYZjc0
- ごめんこれ挿絵の中のチラシなんだ
- 529 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 13:42:51 ID:zw27zolo0
- 藍様の数学の能力について触れている二次創作って少ないよね。
専らお手伝いさん扱い
- 530 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 15:57:25 ID:t4hCI2RY0
- 紫の数学能力についても触れてる二次創作ってあんまり多くないよね
- 531 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:42:55 ID:5Tgl0K2Y0
- 二次創作作る側が紫や藍より相当劣る数学能力鹿持ち合わせていないのだからしかたがない
- 532 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:45:56 ID:ECFwHQLU0
- >>531
三途の川の長さ計算できる奴と比べるなよw
- 533 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 17:59:05 ID:8Lqx6t8k0
- にとりの工学・えーりんの医学ネタはよくあるのにな。
藍の数学能力は新しいものを創り出すことではなく、演算や処理に関して優れているんだっけ。
やっぱり式だからか。統計なんかも得意そう。
- 534 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 20:38:01 ID:looYboCs0
- 蓮子・メリーの世界の日本の首都が東京ではなく京都だということ
- 535 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 22:59:50 ID:ABHICrBM0
- 寅丸星の槍。
黄昏に出たらフィーチャーされるかもしれんけど。
- 536 :名前が無い程度の能力:2010/03/21(日) 23:49:31 ID:h6DH6noU0
- >>534
それは結構印象強い。
- 537 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 00:47:40 ID:OzkTafOoO
- ムラサの帽子の被り方に対する違和感
- 538 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 01:36:06 ID:qDBQl2Ew0
- 咲夜さんは対象物の時を進めて老化させることが可能
竹の花とかすぐに咲かせられる
応用すれば敵の人間や妖怪の年齢を、寿命の数倍とか一気に進められる凶悪キャラ
- 539 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 02:06:05 ID:XMEAiteA0
- 儚月抄で短時間でヴィンテージもののワイン作ってたな
- 540 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 07:49:32 ID:fBh12mSo0
- >>538
敵をクロックアップしたら凶悪なスピードで攻撃されるぞ
- 541 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 12:09:12 ID:dslOZTLs0
- >>538
「『直』は素早いのよッ!!」とか言いそうだから困る
- 542 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 12:47:20 ID:yKqWiGR.O
- 引っ張りだこになるチルノ
- 543 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 21:27:13 ID:PX.1luU.0
- 咲夜の猫舌
- 544 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 22:10:58 ID:CffEMCCA0
- >>543
その設定てどこで確認できる?
- 545 :名前が無い程度の能力:2010/03/22(月) 23:54:18 ID:XlQAdfQk0
- 妖々夢
- 546 :名前が無い程度の能力:2010/03/23(火) 02:11:05 ID:DBkZnHQ20
- >>544
目の前の箱で妖々夢のキャラ紹介へGO
- 547 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 10:19:56 ID:fTXUm59k0
- 妖夢「まて、それは聞き捨てならないな。幽霊は怪しくない。」
幽々子「いやいや。」
妖夢「うるさい。」
- 548 :名前が無い程度の能力:2010/03/24(水) 23:48:11 ID:GfesNX4Q0
- >>532-533
あれ単なる複雑な式じゃなくて、一人の人生丸ごと数学に翻訳できてるんだよな。
業とか徳とか厳密に数値に落とし込んで、完全デジタルな、理論だけで扱える形へ。サイバーだ。
思考パターンや技術知識をハードウェア(大容量ディスクとか赤い要石とか)に記録して、
式上で人格を再構成したりもできそう。全手動神降ろし。
- 549 :名前が無い程度の能力:2010/03/30(火) 17:02:03 ID:y2DHG8PI0
- にとりの能力は
機械を操る程度の能力ではなく
水を操る程度の能力
- 550 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 00:31:13 ID:ihHCDGRE0
- レミリアやフランが出してた煙みたいの
- 551 :名前が無い程度の能力:2010/03/31(水) 23:26:43 ID:9fGnfHL60
- 魔理沙が巫女服着ている画像
可愛すぎて鼻血出そうだ
- 552 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 02:03:55 ID:e9Xs9JHQO
- それはオリジナルの金髪巫女で魔理沙ではないこと
- 553 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 18:47:45 ID:J1e2ohSY0
- それ何処で見れるの?
妖夢に銀のナイフが効く事
- 554 :名前が無い程度の能力:2010/04/01(木) 21:49:03 ID:2ICctHqs0
- >>553
神主の旧サイト「東方幻想空間」って所なんだが
ググっても簡単には出てこない
- 555 :名前が無い程度の能力:2010/04/02(金) 18:28:38 ID:3fM12NbA0
- >>553
蓬莱少女幻想繪
でググると幸せになれる気がする
- 556 :名前が無い程度の能力:2010/04/03(土) 01:01:52 ID:G.8/vZHs0
- 妖咲夜さんが使ってるオプションは、紅の時点では普通に魔方陣だった事。
なんかうっかりパステルカラーにしちゃったもんだから、少女趣味なお星様扱いに。
- 557 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 04:14:34 ID:WjQWnp0k0
- 霊夢は二つの能力を持っている
- 558 :名前が無い程度の能力:2010/04/04(日) 14:22:07 ID:k0MZ485w0
- >>556
つまりそれがまじかるさくやの…
- 559 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 20:55:14 ID:jIJppmc20
- 霊夢って2つ以上の能力持ってなかったっけ?
- 560 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:20:27 ID:/4R.RwgY0
- 空を飛ぶ程度の能力と
誰にも心を開かない程度の能力と
だけど俺にだけは心を開いていて等身大のピュアラブする程度の能力の三種だろ
- 561 :名前が無い程度の能力:2010/04/05(月) 21:55:25 ID:i2XxDtEI0
- ピュアラブと聞いたら白血病女教師と坊主の恋愛ドラマ思い出すわ
- 562 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:06:15 ID:iC9y.KiM0
- 最近このスレは忘れる以前に知らない話が多すぎる
紅魔郷からやってるのに
- 563 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:07:37 ID:X3hKJh460
- 求聞史紀読めば何とかなると思うよ
- 564 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:09:59 ID:bGdcvIOM0
- 第一作目の靈異伝のEDがアニメーションだったこと
- 565 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:33:05 ID:p.Vk8veM0
- トリルとゆう大妖精の名前
リトルとゆう小悪魔の名前
- 566 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:39:45 ID:iC9y.KiM0
- えるしってるか
それはただの二次創作だ
- 567 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:40:00 ID:4ptuTpSIO
- >>565
二次でつけられたやつだっけ?
小悪魔の由来はなんとなくわかるが大妖精だけはまったく理解できん
魔理沙も一応属性魔法を使えること
- 568 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:41:41 ID:kEE1YcHQ0
- お前らやZUNが忘れている事ってタイトルが誤解を招くよな
神主onlyで忘れてる事、お前らonlyで忘れてる事、両者忘れてる事の3つで取れるんだよな
- 569 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:44:57 ID:X3hKJh460
- ZUNが忘れている事柄ったら美鈴の名前以外にあるのかしら?
- 570 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 01:47:45 ID:yvFWgOG20
- YuugenMaganの本体のモチーフ
- 571 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 08:15:10 ID:6nzvTsdQO
- 咲夜と永琳の関係が、東方元ネタWikiで解るということ。(確定的ではない)
- 572 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 11:43:19 ID:zN1E.06g0
- >>571 マジで?
- 573 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 13:43:15 ID:IWO/dJ3Q0
- 東方のっつうか元ネタの忘れられてる事。百年の二次創作で色々イメージ追加されてるが、
原版のドラキュラ伯爵は割と気紛れで我侭で、作中でも幼児性を指摘されてるようなキャラ。
レミィが幼女なのは変化球というより、ある意味では正当な原点回帰と言えなくもない。
- 574 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 14:36:41 ID:6nzvTsdQO
- >>572元ネタWikiではそう書いてあったけど、本当かはわからん。
でも、有力候補にはなるると思う
- 575 :名前が無い程度の能力:2010/04/06(火) 15:03:59 ID:xEeJ8xMsO
- 元ネタwikiやモチーフはあくまで推測でしかないこと。
さも公式設定のように語られても困る。
アリスとか
- 576 :名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 14:05:13 ID:SxC3JdTo0
- 東方白月精
- 577 :名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 18:48:20 ID:qojS0rxY0
- 毛玉
最近毛玉が出てきてない気がする
- 578 :名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:17:19 ID:laEB0YoU0
- 妖夢は二刀使いである事
黄昏ドットの罪は重い
- 579 :名前が無い程度の能力:2010/04/07(水) 22:45:40 ID:KlQO4I0w0
- でも求聞史紀の裏表紙ではトライデントのような得物を持っていたりする
- 580 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 01:58:19 ID:xXm46gRY0
- 求聞史紀の表紙絵は西遊記風だからな
- 581 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 02:04:28 ID:wl6zhLHo0
- 蓬莱の薬の作成には輝夜の能力も必要なこと
- 582 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 02:28:00 ID:kZOh8o2Y0
- 美鈴は結構謎だらけ
- 583 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 11:52:29 ID:yMKbEEk20
- >>578
黄昏は二刀流忘れてないよ
ttp://izayoinet.info/profile/youyoumu/youmu-th12_3spell.jpg
あと、永・花の立ち絵や求聞の挿絵、三月精の肝試しなど、一刀しか持ってない絵は数多い
- 584 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 12:02:09 ID:R9FTqXs20
- 黄昏はアリスの目の色が青なのか金なのかはっきりするべき
まあ本編STGのZUN絵でも曖昧だけど
- 585 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 12:39:14 ID:es71KpVg0
- まあ立ち絵とドット絵で目の色違うのはさすがになw
咲夜に関してはもう目の色が変わるのが覚醒演出として使われるようになったけど、
アリスと紫と早苗の目の色の変化の意図は何なんだろうな
他のキャラは基本的に安定してるのに
- 586 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 13:27:16 ID:WBbjz/820
- 細かい設定よりも見栄えを重視してるんじゃない?
それに立ち絵とゲーム中激しく動いたりいろんなエフェクトがかかったりするドット絵じゃ事情が違うでしょう
- 587 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 17:17:01 ID:DQSxVo320
- マジックアイテムのカラーコンタクト。
- 588 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 18:33:59 ID:C7fQ66z60
- 花映塚2Pカラーは服の色が変わっても髪の色までは変わらない事
- 589 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:41:14 ID:AViiMTNYO
- 現在何スレ目かということ
- 590 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:42:51 ID:C2tcf0jEO
- フラン、メランコ辺りはZUNに本気で忘れられてそう
- 591 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 20:44:46 ID:xx0tpy5s0
- 少し前に神主がtwitterでつぶやいていたからフランはまだ覚えていると思う
メディは…
- 592 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 21:59:36 ID:trpp6ifEO
- ルーミアが「そーなのかー」と言うのは紅魔郷の霊夢ルートと書籍文花帖だけ。
ちなみに「わはー」とは言わない。
- 593 :名前が無い程度の能力:2010/04/08(木) 22:11:08 ID:U0bSKnxI0
- 一応補足すると書籍文花帖での発言は
「へーそーなのかー」だということ
- 594 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 02:54:02 ID:ssRpSOkw0
- 紅魔郷より
ZUNが弦楽器、それも二胡を弾けるようになろうかなぁ、
とか思ってたこと。
いや、俺が知らんだけで、もう習得したのかもだけどね。
食事を必要としない生まれつきの魔女であるパチェさんが、
ビタミンAが不足していること。(食事要るじゃん)
書籍文花帖でレミリアをあいつ呼ばわり、
運命操作もハッタリと言い切るフランが、
レミリアをお姉様と慕う、という設定。
カリスマという言葉の意味、定義。
- 595 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 03:28:18 ID:cJp5/3660
- >>594 便乗して(紅魔郷より、むしろ後の作品に顕著だけど)
一次レミリアの口調はさっぱりお嬢様っぽくなく
へたすりゃ魔理沙やにとり並みに癖がある喋り方をしていること
- 596 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 04:09:30 ID:ssRpSOkw0
- 妖々夢より
このゲームは、一夜の夢の弾幕シューティングゲームです、とあるが、
紫さまが二度寝している間に10日は経っている件。
アリスはもう少しで人形遣いではなく、
土偶マスター(マイスターでも可)にされそうだったこと。
ヨーヨーバッコ。
ZUNは「みょん」と同じ位、「ひょん」を推していた。
しかし流行らなかった。
ちょっと大きすぎて飲み込めなかった丹の改良。
少女という言葉の意味、定義。
- 597 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 07:02:50 ID:1ufpVN760
- 少女に関してはZUNの中では変わってなさそう。
守谷三部作が始まる2007年8月時点でも萎えラジで
「あれみんな子供だから」発言が飛び出すあたり。
二次では少女設定はほとんどハナっから無視されてるような。
- 598 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 07:04:36 ID:1ufpVN760
- 矢の字まちげーた。信仰心が足りないようなので早苗さんでハッスルしてくる
- 599 :名無し:2010/04/09(金) 10:11:03 ID:L1RTqpUIO
- めいりん えいりん ゆかり らん ゆうぎ ゆゆここまち レティは別に巨乳キャラでもなんでもないこと 特にこのキャラ達
は○○○だから巨乳でかんじてかかれてるきがしてならない。 このキャラ達は少女なんだぜ… 得にえいりん、ゆうぎ、こまちとかは原作順境の絵は存在しないと思ってしまうほどに多い、
ZUNとかも忘れてそう
星 ダブスポ の立ち絵を見るかぎり
- 600 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 10:19:12 ID:tehiuCEE0
- 着物にもかかわらず乳ラインがわかるのは相当な巨乳だろというのが発端だから
小町が巨乳扱いなのは何ら不思議ではない
- 601 :名無し:2010/04/09(金) 10:38:44 ID:L1RTqpUIO
- 小町はともかく ほかのキャラは乳ラインなんてないぜ… てかその理論なら星の主人公達 ダブスポの文とか えらいことに成りそうだな… まぁ○○○たがら巨乳にうんざりしてる
器の小さい男の戯れ言だと思ってくれ
- 602 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 10:46:57 ID:/JGMiLTgO
- 器より濁点が気になる
勇儀については特典カードの着崩し絵もあるね
- 603 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 11:36:55 ID:C3/kr6.c0
- >>599
妖のゆゆ様のロリ可愛さは異常だぜ。
永ではすっかり大人になっちまったが
- 604 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 12:29:40 ID:4QZbxPAo0
- 早苗さん立ち絵の、胸の下の陰影とかも、かなりの凹凸があるように見えるんだよなあ
三月精に一コマだけ出てきたときの巨乳っぷりとかね。身長対比とかこまごま聞いてる比良坂さんが、無根拠に巨乳にするか? とか怪しんでしまう
- 605 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 12:37:23 ID:ssRpSOkw0
- 永夜抄より
ZUNは前作の「みょん」と同じ位、「まったり」を推していた。
しかし流行らなかった。
それから私(ZUN)が一番驚く事は〜・・・エロが少ない事(笑)〜・・・
素敵な世界だと思います〜・・・幻想郷の結界なのでしょう。
結界大ピンチ(笑)
鈴仙が自力で乗り越えたり、月と地上を行き来とか、
大気圏突破とか、大結界って(ry
てゐの気性は激しい。
元気と馬鹿だけが取得と言い切られた月の頭脳の立場、心情。
- 606 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 13:45:36 ID:YXhvndcI0
- お燐が博麗神社で飼われている事
- 607 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:18:20 ID:1ufpVN760
- >>603
だ…大人?
ttp://izayoinet.info/scs/youyoumu-img/yuyuko-eiya-lw.jpg
- 608 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:39:15 ID:ssRpSOkw0
- >>599
平家の人「貧乳にあらずんば少女にあらず」
虎眼流の人「隠れ巨乳と申したか」
アル中の人「ンッフフフフフ・・・・」
>>606
確かめてきた。紫はやってなかったんだよねー。
4ボスがファンタズムボスになるとか嫌過ぎると思ってさ。
以下、少なくとも俺が忘れていること
東方シリーズのアンインストール方法
- 609 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 14:48:01 ID:1ufpVN760
- 神主は一応見たまんまの乳のサイズを描いているつもりであること
まあ、早苗さんは現代っ子(外の世界が現代そのものなのかは議論があるが)なので、
同年齢層の幻想郷ネイティブ住民よりも発育が良くておかしくないとは思う
いまどき小学校高学年でもそれなりの乳ある子多いし
- 610 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:23:17 ID:ssRpSOkw0
- 調子に乗って地霊殿・霊夢×文やってきた
やっぱ面白いねー
>>609 神主は一応見たまんまの乳のサイズを描いているつもりであること
いや、わからんぜ。
実はあれらの絵は全て「抽象画」で、
「写実画」にしたら左目の上に鼻があったり、
右ほほに縦に口が開いてたりするかもしれん。
妖怪だし、幻想郷に常識は通用しないらしいし(笑)
あと、外の世界が〜、って、そんな議論あるの?
現代日本に未だ諏訪湖は存在してて、知る限り無くなったことも無いんだから、
普通に未来の話だと思ってたZE!
長生きして諏訪湖と共に幻想入りする計画があるんだが、
い か な い か?
- 611 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:26:48 ID:1ufpVN760
- キャラの貧乳に関して聞かれて、答えた理由が
「だって見た感じあんま無い」だから、具象画でしょ
~~~~~~~~~~
- 612 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:33:05 ID:1ufpVN760
- iPodと思しき品が香霖堂で「流行の品」と紫に言われてるあたり >現代説
けど、未来に生きてるはずのメリーが数百年前に竹林でメモを落としてたりする訳なので、
外の世界と幻想郷との間には単純な時空の連続はないのだろうけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:35:20 ID:ssRpSOkw0
- >>611
見た感じ(笑)
そっか、見えちゃったのか。
じゃあそうだね。すげーぜZUNさん!!!
- 614 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:40:19 ID:ssRpSOkw0
- >>612
それってつまり、iPodが廃れる事が前提な訳だね。
そして俺はスレチなんだね。けど面白そうな議論だ。
>外の世界と幻想郷との間には単純な時空の連続はないのだろうけど
ほー。この話は何処でしてるの?
一応、以下、忘れていそうなこと。
ZUNの、東方以外のシリーズ構想。
- 615 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:44:05 ID:1ufpVN760
- 廃れてないものも事故的に流れ着きはするかと
生身の人間さえしばしば入り込むくらいだからね
- 616 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 15:48:32 ID:ssRpSOkw0
- や、ていうかね、「流行の品」が、現代説の根拠なら、
iPodが未来でも流行っていれば、若しくは一度廃れてもまた流行れば、
根拠が崩れそうだな、と思うんだ。
- 617 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 16:14:29 ID:jjQGJe5k0
- 博麗祭事記
- 618 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 17:00:47 ID:ssRpSOkw0
- >>617
ZUNも忘れてたら悲しい。
二次創作なら、高確率で美鈴はズボンをはき忘れている。
- 619 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 19:14:31 ID:JQARG2w20
- 早苗さんばかり外の人間扱いされているが、咲夜さんも元々外の人間だと言うこと
神主は忘れてなさそうだが
- 620 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:02:28 ID:65lV8DUs0
- これのことか
> ただ、咲夜は幻想郷の生まれではありません。
> 十六夜咲夜という名前もレミリアに付けられた物で、元々は別の名前でした。(ZUN氏よりの回答メール)
情報源がゲームや書籍ではないので、忘れてるというより知らない人が多そう
それにしても、この言い回しだと月や魔界などの出身とも取れそうだよなぁ
- 621 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 20:49:51 ID:n4vmg5cE0
- さとりの腕の短さ
- 622 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 21:14:23 ID:JQARG2w20
- >>620
咲夜さんは人間と明記されてるけどね
- 623 :名前が無い程度の能力:2010/04/09(金) 23:28:25 ID:kVXAYbmo0
- >>616
ほんの少し昔か、ほぼ現代か、ほんの少し未来って曖昧な答えしてた頃もあったけど
現代設定の方が楽でとっつきが良いから現代
2003年8月1日
>>人間世界の文明レベルはどのくらいでしょうか?
>人間が、幻想に関わる生き物を完全に幻想とするレベルです。
>今現在、本気で夜の闇に潜む妖怪を恐れる人が、どの位居るのでしょうか?
>でも、本気で験を担ぐ人、罰当たりな事を恐れる人、そういう人がまだ居ないとは言い切れません。
>そういうわけでこのゲームは、ほんの少し昔か、ほぼ現在か、それともほんの少し未来のお話です。
2007年11月3日
>その方が設定が楽だからね。自分は現代に生きてるわけだし。
>過去だと、どうしても歴史上のことを知っておかなければいけない。
>現代なら、今起こったことをそのままネタとして使える。
>今ロケットが出たら漫画でロケットを出す、それは現実の時間とリンクしてるから出来る。
>それに、過去だと遊んでる方もとっつきが悪い面があると思う。
>未来は未来でこれもまたとっつきが悪い。
>シューティングっていうと、未来にする傾向があると思うんです。近代兵器を使うから。
- 624 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:20:12 ID:kIvRKzLg0
- >>623
そっかー。作者が言ってんならそーなんだね。
したら、俺は詳しくは無いんだが、>>612の
>未来に生きてるはずのメリーが数百年前に竹林でメモを落としてたりする
みたいな、作品や書籍で語られてる時代考証的なものも、
単なる作者のミスでしかねーって訳だ。
真剣に考察とかしてたよ。残念(笑)
って訳で、完全にZUNが忘れていることが証明されてしまった、悲しい設定。
幻想郷の時代考証的なもの(の一部)。
- 625 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:30:02 ID:PUueqEWo0
- >>624
蓮子とメリーは少し未来の話というのは変わらないわけであって…
メリーのメモはメリーが幻想郷に来るとき
必ず霊夢たちのいる時代に飛ぶ(?)わけじゃないとも解釈できる
このスレの趣向とは違うからこっちで語ろう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1269410506/
- 626 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:35:20 ID:7ClnCtrU0
- >>624
よく知りもしないのに事を断ずるのは浅はかでしかないよ
>未来に生きてるはずのメリーが数百年前に竹林でメモを落としてたりする
これは本来なら載せる必要の無いものなのにあえて載せているもの
完全に意図的にやってることで何かしらの意味があると考えるほうが自然
そこを踏まえて真剣な考察とやらの練り直しをしてみてはどうかな?
- 627 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 01:55:28 ID:4hCHK6vw0
- 豊姫が会得した別の場所への移動だけではなく、
異世界への移動や時間移動も、永琳量子論には内包されていること
- 628 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 05:55:45 ID:hbBqr5RE0
- ZUNは上海アリス幻樂団公式サイトの存在すら忘れているからなあ……
委託が始まってるのにダブルスポイラーが東方遊戯に載る気配すらないのは流石にどうなのよ。
修正パッチとか以前の問題に公式サイトを思い出してくれ。
- 629 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 07:05:51 ID:CggEVYxk0
- blogを使い出すと良くあることだなw
- 630 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 07:53:12 ID:tZALbDfoO
- >>626
こいつ痛いな
- 631 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 08:46:13 ID:K/R35xyoO
- >>628
番外編扱いだから更新しないんじゃね?
文花帖だって載ってないじゃないか
- 632 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 15:33:04 ID:GwjrFXwg0
- ゲームボーイが幻想入りしたこと
- 633 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 16:41:40 ID:7oYKcsrQ0
- 冴月麟のこと
- 634 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 17:21:48 ID:yGgJijQ.0
- 文花帳の号外
- 635 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:24:49 ID:PcM3PwTA0
- >>633 お前・・・!逃げろ早く!出来るだけ遠いところへ逃げ
- 636 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 18:51:37 ID:/DEAGqu20
- 青眼の白龍が世界に4枚しかないという設定
- 637 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:03:39 ID:CGwdFNnI0
- ZUNの年収が3億を超えていること
- 638 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:07:56 ID:ueEzcRbI0
- >>673
ソース
- 639 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:08:26 ID:ueEzcRbI0
- oh...
>>637な
- 640 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:09:41 ID:9WspTyP60
- ってか、額に限らず年収忘れてたら税務署が思い出させてくれるから大丈夫さw
- 641 :名前が無い程度の能力:2010/04/10(土) 19:11:53 ID:JB6Q01Us0
- 開発費に酒代が含まれる限りもうずっと赤字だろ
- 642 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 02:33:09 ID:e3dgjgLM0
- Hey Manco
- 643 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 03:37:54 ID:mQTjvRdU0
- 幺樂団の歴史の「上海アリス幺樂団」
- 644 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 09:19:50 ID:v6fblwyM0
- 外の世界で二画面の携帯ゲーム機が流行しているという設定
- 645 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 17:06:32 ID:9t3HMQ3g0
- 魅魔なんとか様
- 646 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:38:34 ID:curdjfV2O
- >>632
kwsk
- 647 :名前が無い程度の能力:2010/04/11(日) 23:42:30 ID:asXx9Mzs0
- >>646
東方香霖堂 11.5話
- 648 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 16:28:59 ID:PduAnHvg0
- 香霖堂のネタは基本忘れてるじゃなくて知らないの方が多いよな。
- 649 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 18:11:30 ID:o2LBEvpk0
- 蓮子が念写できる事
- 650 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 20:10:30 ID:xajfH86k0
- 言葉の語尾に(はぁと)をつけて喋ったのは幽香とか(少女)だが
そのテキストを独りで打ったのはZUN(酒精)である
素面じゃとても無理ですわ(はぁと)
- 651 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 21:35:44 ID:7k533lqI0
- >>650
確かにたまに忘れてしまうな・・・
思い出させるなよ・・・
- 652 :名前が無い程度の能力:2010/04/12(月) 23:03:06 ID:l5ER2lto0
- 俺最近、素で神主が可愛く見えてきたんだ
- 653 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 13:33:11 ID:eBnawMJY0
- ZUNかわいいのは忘れてはいけない事実
- 654 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 17:40:45 ID:KktcG2CE0
- ンフフはかわいいだろ
- 655 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 19:57:03 ID:vj8ir5xM0
- そんな事言ったらエロゲやADVなんかのシナリオや台詞考えてるのだって大体はみんな男だろう?
- 656 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 21:01:31 ID:hYW0bn7MO
- スレイヤーズの神坂は
あとがきで大の男が「あたしは」とか書いていることを
ネタにしていたな
- 657 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:26:25 ID:8nk8aekk0
- 人間体にはさっぱり黒要素がないが、橙は黒猫である事。
あれか、藍様狐形態が金毛の筈なのに何故か白一色だから、対になってんのかな。
- 658 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 22:58:10 ID:4go/mPbA0
- パチェの喘息
主に製作側が
- 659 :名前が無い程度の能力:2010/04/13(火) 23:00:29 ID:kxx4z4ro0
- 二次創作では4コマからエロ漫画まで大活躍の設定なんだけどね
- 660 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 01:37:26 ID:O2R4/kPgO
- 黄昏や書籍や地や文の時はたまたま調子のいいときだったに違いない。
- 661 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 09:05:07 ID:mFjMZN3k0
- >>657
藍様って白一色なんだ?
- 662 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 10:13:37 ID:SvvK.KAwO
- >>657
人間形態でも耳と尻尾が黒い
- 663 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 13:39:17 ID:ypNeQ3t6O
- 橙の髪はストレートではないこと
どーでもいーけど橙って足の爪も長いのかな?
- 664 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 18:27:13 ID:q3QZH9vA0
- チルノはカエルが好きな事
- 665 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 20:15:47 ID:27XlGkJc0
- >>661
ああごめん、そこ公式じゃない。妖より前、うしとら&メガテンif時代の描写。
お陰ですっかり「あの狐」は真っ白で物理反射持ってるもんだという印象が。
空とさとりは一緒に出て来る場面がなく、会話内で名前を挙げた事もないため、
二・三人称すら確定していない事。
- 666 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 22:27:55 ID:aeZDmOzQ0
- 文の「天狗なのに意外と可愛い文字を書く」という設定
よりギャルチックなはたてが登場した今、もろに宙に浮いた感あり
- 667 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:11:02 ID:7XKkB1Os0
- >>665
空の場合、少なくとも会話内で「さとり様」とは言ってる
よっぽど変なことがない限り、二人称も「さとり様」と思われ
- 668 :名前が無い程度の能力:2010/04/14(水) 23:51:38 ID:2qedb.Us0
- >>667
そもそもさとり相手に喋る必要なくね?
- 669 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 03:11:13 ID:agoG1JTU0
- そもそもさとりは空がどんな妖怪に成長しているか判らないほど長い間会っていない
ソースは魔理沙Bのさとりの台詞
- 670 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 08:45:47 ID:JUuHkuk.0
- その「長い間」てのがあいまいなんだよな
ペット=家族だったら一ヶ月会っていなくても「長い間」だろうし
ペットが妖怪として成長を果たす期間も明確にされていない
もちろん、十年や五十年会っていない可能性もある
「常識的に考えて、これくらいの期間だろう」という指標がないのがネックだ
- 671 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 09:18:54 ID:hhrew2bU0
- >>664 いや、結構活躍してると思うが・・・諏訪子との関わりが多いし
別に諏訪子はカエルじゃないという事
- 672 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 11:30:25 ID:tOiX4oT.O
- 後ろにババーンとでっかい蛙&非のモーション&早苗の髪飾りを見るに、全く別物というわけではなさげ
- 673 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 15:46:04 ID:Qq4NwLeo0
- >>671
いや、蛙だろ、蛙の姿をした神って書いてるじゃん。
だから神奈子は関係ないのに蛇をトレードマークにしたって。
厳密に、生物学上蛙ではないってんなら、橙やお燐は猫じゃないし、
お空も烏じゃないし、てゐも兎じゃない。つまり言うまでもない。
本気で神様って事忘れてたら、それなんかの病気だろ。
- 674 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:17:15 ID:CR5ozPWw0
- >>673
ミシャクジ様ってのは蛇神でもある。でも伝承によっては蛙の神様
風神録はミシャクジ様を全体のテーマにしてること、忘れてるってより知らない人多そうだな
- 675 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:20:57 ID:HLO/.0g20
- 文が生真面目で融通がきかない性格だということ
- 676 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 16:30:51 ID:Qq4NwLeo0
- >>674
つまり、なんだ?
>>675
生真面目かどうかはともかく、文花帖の萃香への態度と、
地霊殿の勇儀への態度の違いが・・・。
文って、若干萃香のことナメてるよね。
いや、それとも勇儀の方を脳筋と思ってんのか?
- 677 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 19:58:00 ID:udrOzYtk0
- 天狗は森羅万象をナメてますが、対面すれば態度は丁重です。
あの軽口、人には絶対見せない手帳の走り書きだし。
- 678 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:00:11 ID:Lff5lroQ0
- ザ・ワールド・イズ・マインに出てきた星野のチンコ手帳みたいなものか
- 679 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 21:02:39 ID:/XeXDPtk0
- >>676
トーテムとしての「蛙」は、神奈子が「蛇」を掲げてから、それに負かされる物として付いたと考えると
諏訪子様の神としてのオリジンは別に蛙じゃないかもね
という話
- 680 :名前が無い程度の能力:2010/04/15(木) 22:29:05 ID:RMbSJVEY0
- 設定txtから読み取れる限り元々カエルで神奈子が勝手に合わせたとしか取れないけど、それは置いといて。
仮に昔の諏訪子が頭にヘビ飼ってて目から石化ビーム発射する子だったとしても、
今は間違いなくカエルキャラでやってる神様なんだから「カエルじゃない」と言うのは無理がある。
例えるなら「現代の日本語は間違ってる!正しいのは大和言葉!」って主張するようなもん。
さらに言うと、神様というのは時代に応じて設定を付け加えられ変化していくものだから、
早苗さんが唐突に「カエルとか超気持ち悪いです。 ネコミミ生やしてくれませんか?」って言い出して
神奈子や信者の皆さんもその提案にノリノリでネコミミ諏訪子の普及運動が進み、
それが十数年から百年もして定着した場合、諏訪子はネコミミの性質を持った神様に変化することになる。
この場合でも、諏訪子がカエルの神様だったのは歴史に残されていると考えられるが、
記録があるからと言って、諏訪子がネコミミの神様というのは間違いである、という図式は成立しない。
- 681 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 00:26:06 ID:zvpzA8Kg0
- アリスには悩みなんて無いということ
- 682 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 02:27:43 ID:eo2RnrYIO
- ていうか元ネタ神話とゲームの設定ごっちゃにしてさも公式のように語るのはどうかと思います
- 683 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 17:07:54 ID:gNx35AA60
- キャラクター発言って、ハッタリなのか冗談なのか本当にそうなのか見分けにくいの多いよな
幻想郷は他人を煙に巻きたがる奴や、人の話を聞かない奴や、⑨が多いから
- 684 :名前が無い程度の能力:2010/04/16(金) 22:46:49 ID:mRC2ngPk0
- 案外現実でもそうだけどな
- 685 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 01:26:48 ID:rjuBb.4Q0
- さとりは霊夢をペットにしようとしていたこと
- 686 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 03:04:07 ID:Ye5QPYzE0
- リリカはルナ姉なんて言わないこと
- 687 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 09:32:19 ID:ZvKDwva60
- さとりは空や燐を完全放置して
なにしてるかもよく理解してなかったこと。
というか、ペット大量に飼って概ね放置という
飼い主的には完全失格な状態だったということ
- 688 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 10:57:58 ID:m8SYcgm20
- 人間並みの自律思考と生業持ってる個体を放置して何が悪いのかという気も。
ロイヤルフレアが固定設置風味の迷路弾幕だった事。すっかり全画面攻撃のイメージに。
- 689 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 16:38:30 ID:uO90tr3A0
- 花映塚の文のとんでもない靴紐
- 690 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 18:12:39 ID:dJQtzRJcO
- 紅四面のパチュリーの、自機・装備によって変わるスペルカードの並び順
- 691 :名前が無い程度の能力:2010/04/17(土) 21:06:14 ID:GPPoFhJs0
- 紅魔館では「誰か」が人間を飲み物の形にしてフランに飲ませているということ。
- 692 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:02:39 ID:4DyydVxw0
- 「食べ物」じゃなかったっけ?
やってるなら美鈴か咲夜だろうけど。
最近はあれ、フランが霊夢たちを脅しにかかってるセリフとしか思えなくなってきた。
- 693 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:18:41 ID:dQRcHn/E0
- その辺の話はゲーム中の会話だけではなく、おまけ.txtの方にも無かったっけ
- 694 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:35:19 ID:jUxur5G.0
- 上海アリス通信
- 695 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:37:53 ID:42oIwSeo0
- それはZUNが俺らを脅しにかかってるんだよ
- 696 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:38:42 ID:v135wVL60
- 既にスーパーとかで売っているような
形に加工されていたらどうしよう
- 697 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 00:55:11 ID:5A4/RNtg0
- フランは「魚の切り身が泳いでる」的な勘違いを起こさなかったのだろうか
- 698 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:06:59 ID:Mt83bbeg0
- >>694
何年かしたら竹本泉のいろいろぶっくみたいにひっそりとまとめられるんじゃね?
- 699 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:11:21 ID:5eCud41.0
- >>692
>最近はあれ、フランが霊夢たちを脅しにかかってるセリフとしか思えなくなってきた。
確かにそうかも。仮にフランがレイマリに会うまで人間を見たことがないなら、咲夜とも接点が一切無いことになるからね。
いやほんとに無いかもしれないけど。だとすると人間をさばいてるのは美鈴ってことになるのかな。
- 700 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:18:07 ID:v135wVL60
- 文「最近、人間を捌けない妖怪が増えている事を記事にできないかしら?」
- 701 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 01:19:46 ID:ADppIZKE0
- 「近頃、若者の人間離れが進んでいる」
- 702 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 03:21:10 ID:LX5hi/Og0
- 既に捌いた状態(血液のみとか)で妖怪の食料係から供給されるってこともありうるべよ>人間
- 703 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 08:26:22 ID:kjzyBKB2O
- つーと人里にメシ屋があるように妖怪の山か旧地獄辺りに
調理した人間をだし店ががが
- 704 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 09:11:44 ID:SIGFV5hcO
- じ・・・じんにくがはっぴゃくえん・・・的な
- 705 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 09:30:27 ID:Tvy11hhMO
- ルーミアのリボン
- 706 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 14:50:59 ID:WpOiE3Eo0
- >>705いや、アレは忘れないだろ
- 707 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:25:23 ID:mVmjTwlE0
- あれはリボンじゃなくて御札で自身でも取れないってことを言いたかったのでは
- 708 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:28:07 ID:/w3PWcKE0
- 二次どころか三月精でも紫より藍の方が身長高く描かれてるけど
紫の身長の方が藍より高いこと
三月精って身長にはなるべく配慮してんじゃ…
- 709 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:41:24 ID:n48sgUQQ0
- 三月精で藍が2巻の最後以外で登場した事あったっけ。
- 710 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 18:54:38 ID:5A4/RNtg0
- 妖精は大きめに描かれてるっていうしなー
サニー達は本来もっと小さいらしい
- 711 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 19:25:19 ID:pGo.oMz20
- エキストラ エクストラ
- 712 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 20:48:02 ID:oitnqJSA0
- ルーミアは太陽光が苦手という設定
ただしどの程度苦手なのかは不明
- 713 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:29:22 ID:VAAFYNGQ0
- 肌が荒れるとかその程度
文花帖に書いてるし
- 714 :名前が無い程度の能力:2010/04/18(日) 21:57:12 ID:n0FjblCk0
- 号外
- 715 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 03:43:57 ID:LpZzZq120
- 陰陽玉は神社に伝わるものすごい力を持つ秘宝であるという事実
- 716 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 04:59:01 ID:YnhvTS560
- そのすごい力が芳香剤として使われたこと
- 717 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 05:02:14 ID:V/C7JOFQ0
- 咲夜の能力はザ・ワールドだけでなくザ・グレイトフルデッドのような使い方も出来る事
- 718 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 09:29:37 ID:kPUkjcEYO
- >>153これ本当?
- 719 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:09:46 ID:PqbNOalY0
- 本当です
- 720 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:21:23 ID:KgOWYzRw0
- >>717
クレイジーダイヤモンド的なこともできる
元の位置に戻るだけで治らないけど
ナイフでD4Cなこともやってたし
空間操作で紅魔館を拡大もできたな
時空を操るとか咲夜さんの能力チートすぎる
- 721 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 19:28:21 ID:B2NMtDQw0
- スレチだけどD4Cの能力が今まで以上に複雑で理解できない
- 722 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:29:07 ID:6iAuq7Tw0
- 要は並行世界に引きずり込む能力で
同じ世界に2人以上同じ人間がいると死ぬって能力
てか咲夜さん以外の能力も使い方によってはチート性能になるがな
- 723 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:29:48 ID:URMHFz0Y0
- 世界の境界を曖昧にして、別次元の複数のできごとを同一次元で起こしたり、
物体の一部を別次元に引きずり込むことによって、あらゆるものを切断したり、
別次元を迂回移動することで擬似瞬間移動したり、
『空間のスキ間』に入り込むことによって、あらゆる攻撃を無効化したりする程度の能力です。
- 724 :名前が無い程度の能力:2010/04/19(月) 21:46:00 ID:Ijthzde.0
- レミリアはすごい飛ぶ速度が速い
- 725 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 02:36:25 ID:kp8LZLc.O
- 美鈴登場時のシャララーン
- 726 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 04:50:36 ID:sitlTAaY0
- 彼岸は下部組織に白玉楼と地霊殿があるので、見ようによっては紅魔館や命蓮寺より関係者が多い事。
- 727 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 14:28:43 ID:46Zvxzr.0
- 風神録の修正パッチ
花と文は忙しくて作れないと明言したのになぜ風はあやふやに
- 728 :名前が無い程度の能力:2010/04/20(火) 16:54:43 ID:oHVNKQL.0
- メディに触れると爛れる
- 729 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 12:19:04 ID:sqM8gNGg0
- チルノに触れると凍傷になる
- 730 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 13:12:26 ID:bY9dcnTM0
- 神主はパッチ作るより新作作る方が楽しいこと
- 731 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:05:39 ID:K1xCi60g0
- >>730 「ZUN」は忘れてないよな
- 732 :名無し:2010/04/21(水) 16:06:33 ID:Ou9g6KVIO
- レミリアはコウモリに変身できること まりさとアリスは実はそんなに仲がよくない、二次創作でも余裕でわすれられてるだろw
- 733 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:11:25 ID:IWOtAXNs0
- 前者は知らんが後者は「ZUN」は忘れてないだろ
- 734 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:14:22 ID:KFQiRgNIO
- 映姫様が結構デカい事、後肩はb「呼んだー?」
- 735 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 16:57:19 ID:90dtsoGE0
- >>726
怨霊を管理する者を必要として地霊殿建てたのが
旧都の鬼なのか是非曲直庁なのか、確定できるようになったの?
- 736 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 17:16:13 ID:IMMN/V9U0
- >>732
それを言ってしまったら
椛がカラスに化けれることのほうが…
- 737 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 17:21:35 ID:JUNBY6tMO
- レティホワイトロックというキャラ
- 738 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 18:34:06 ID:DxPnEREc0
- 東方儚月抄
- 739 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 18:41:26 ID:IWOtAXNs0
- 香霖堂の発売日の変遷
>>738
俺は覚えてるけど名前を出すのも恐ろしい
「あのスレ住民」に目をつけられるのが嫌なんだぜ
- 740 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 18:42:32 ID:go8EP4fk0
- まあ、それこそがそういう人達の狙いなんだろうな
- 741 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 19:33:03 ID:2//b5oTo0
- >>734
いい度胸じゃねぇの
- 742 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 20:34:24 ID:jlpQ8Th2O
- ぶっちやけるとそういう書き込みも関係ない人からするとアレな訳で
- 743 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:17:37 ID:ay5A0zS.0
- >>742
ぶっちやけるとそういう書き込みも関係ない人からするとアレな訳で
- 744 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 21:28:30 ID:Tcsv/t1o0
- そこまでよ!!(AA略)
- 745 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:47:15 ID:UUvCiCRI0
- このスレのレスは「おまえらが忘れていそうなこと」
「ZUNが忘れていそうなこと」
「おまえらとZUNが忘れていそうなこと」の三種類であること
- 746 :名前が無い程度の能力:2010/04/21(水) 23:57:25 ID:hqp1lZBk0
- 本当は「お前らorZUNに思い出して欲しいこと」ということ
- 747 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 00:01:46 ID:eCpGsivg0
- 忘れているというか知らない知識の方が多いということ
- 748 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 00:11:01 ID:dz9kEo0A0
- 「博麗神社には布団が一組しかない」という説は儚月抄でレイセンが布団を占領していたから寝られなかったという霊夢の台詞からの推論で
客用の布団を出すのが面倒なだけだったのかもしれないこと。
- 749 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 00:22:39 ID:EhGN5F4M0
- レイセンの瞬間移動
- 750 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 03:00:16 ID:jcX6WW5M0
- あの巫女ならそれぐらいの怠惰はしかねない
- 751 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 14:50:38 ID:c/dpzMjA0
- 勇儀のスカートがスケスケなこと
- 752 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 16:01:20 ID:Qrh9pu.s0
- インタビューで言ってた奴か
- 753 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 16:30:46 ID:LowJjm2w0
- でもZUN絵よく見たら透けてるよな。
- 754 :名前が無い程度の能力:2010/04/22(木) 17:53:05 ID:D.IGW7rs0
- その中でも特に姉さんがスケスケすぎw
少なくとも股間直下くらいまで透けてる
- 755 :名前が無い程度の能力:2010/04/24(土) 21:23:33 ID:N6q4mgxg0
- 虹川三姉妹が花見しながら咲夜さんを食べようとしたこと
- 756 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 12:46:57 ID:A.Wjow8I0
- 東方も一応2次制作物であること
- 757 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:06:04 ID:oFBe77a.0
- え?
- 758 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:12:15 ID:/ihG/ri60
- ソースは不明だけど、神主が「東方projectには原作があります」って発言したとか何とか
それのことじゃないかな
- 759 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:19:18 ID:uj9tCoQ60
- 元ネタがあるから東方が二次創作だ、と言ってたな
- 760 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:34:23 ID:6nPDxezA0
- >>757は、「定期的に出る話題だし、誰も忘れてないのに何言ってんの・・・・・」というニュアンスかと
- 761 :名前が無い程度の能力:2010/04/25(日) 17:46:32 ID:PJLqaprY0
- 「東方は幻想郷の二次創作」の事じゃないの?
- 762 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 00:33:08 ID:/eHWsIW60
- とりあえずそろそろスレ違いになってきたということ
- 763 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:11:31 ID:7.DR5Wxc0
- 東方鮮心街
- 764 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 01:12:28 ID:PtlmtJf.0
- >>749
あれは狂気の瞳のせいという説が濃厚
- 765 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 02:11:24 ID:J2nLf6QA0
- >>758
まず「東方」と言うイメージがあって、それをSTGの形にしなおしてるから
二次創作みたいなもんですって昔言ってたな
- 766 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 12:59:12 ID:9nkFSrVg0
- けど第一目的は「音楽聞かせたい」
- 767 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:24:36 ID:tdTFlClk0
- >>766
それが旧作の頃の話で紅魔郷のときは仕事でストレスが溜まったからとも言っていたこと
- 768 :名前が無い程度の能力:2010/04/26(月) 20:30:19 ID:qE6wFzPI0
- あとスペカシステムは業者に真似される前にやりたかったからとも言ってたこと
- 769 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 00:17:26 ID:l3LNrOSI0
- >>764
ドミニク・ザ・サイクロプスだな。異常に速い「ような気がする」だけの技。
旧アリス&モーゼの元ネタが疾風魔法大作戦だという事。
何せライジング屈指のマイナー作。バトライダーに客演したのを含めても、
界隈に疾風丸の現物見たことある奴は何割いることやら。割っつうか、一割切ってるかな。
- 770 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 13:56:36 ID:cVYqf0Bo0
- そろそろリセットの時期であると言うこと
- 771 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 21:54:29 ID:JyDfpX8E0
- このスレ
- 772 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:15:27 ID:2mVgnM560
- ルーミアのお札にはつけた人がいるということ
- 773 :名前が無い程度の能力:2010/04/27(火) 23:25:57 ID:5VqHYz2.0
- 藍が橙をマタタビを使って言うことを聞かせることがあるという事
これ本当に見ないなあ なんかいい子ばっかりで
- 774 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 00:10:46 ID:Ru4CA8j20
- >>773
マタタビ使って橙を好きなようにしてる藍をよく見かけるぞ
- 775 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 02:30:09 ID:XmRNeEtQO
- にとりは人見知り
- 776 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 10:57:16 ID:CP6Rsl7I0
- >>766
永txtでは、会話・音楽・設定など「全ては弾幕の魅力の為」とも言っていた
- 777 :名前が無い程度の能力:2010/04/28(水) 13:55:27 ID:PP9wTvA60
- つまるところ(古ければ古いほど)前言があてにならない
- 778 :名前が無い程度の能力:2010/04/29(木) 01:32:06 ID:OWR4T43A0
- 最近つぶやきで音楽のためじゃなかったんですかと質問されて
いつでもプログラム主体で作ってますと返されてたしな
- 779 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 00:55:36 ID:wd2glY2I0
- もうそろそろこのスレもネタ切れだということ。
いや、今思いついた。
レミリアのリストバンドは左手首にしかしていないということ。(よく二次では両手にしてる)
あ〜ほらやっぱりネタ切れだ。激しくどうでもいいわ。
- 780 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 02:19:43 ID:U.4UQEXc0
- そもそもどうでもいいから忘れるというのに
- 781 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 10:48:48 ID:jVwFij.M0
- 妖・永にあったスローモード
風神録のヒント機能
使ってる人いないと思う
- 782 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:28:36 ID:hQthbNJc0
- ヒントはともかくスローモードは初心者御用達だからなあ
- 783 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 12:51:29 ID:LN4R44XI0
- 某動画サイトで風神録のヒント機能使って攻略というのを見たが
これは面白いな
- 784 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 15:51:31 ID:cSNRuHYM0
- ぬえは今まで誰にも退治・封印されたことはなく、
地底にいたのも自分の意志だったこと
- 785 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 17:13:06 ID:0ndWLKcUO
- ゆゆ様にくっついている幽霊
- 786 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 20:39:22 ID:xMPgyoN60
- >>785 描いてない人結構見かけるよな。 アレも妖夢みたいなもんなのか?
- 787 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 21:55:10 ID:PlOIc4QM0
- 風神のヒント機能は、一瞬便利だなと思ったんだが
突然表示されてビビるんで使わなくなったなぁ
- 788 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 22:04:50 ID:Z861zl0I0
- >>786
白玉楼にいる家事とかしてる幽霊の内の何匹かじゃね?
- 789 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 22:55:20 ID:TfpeTg720
- 公式だと幽々子が出てくる場合まず確実にくっついてるのよねアレ
- 790 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 23:24:56 ID:mXgj9e820
- 比喩でなく手足として使えるんでは。外付けマニュピレータ。
ザラキ(というかFFIIIのキルか)だけじゃなく、死者の支配も能力の一部ゆえ。
- 791 :名前が無い程度の能力:2010/04/30(金) 23:49:40 ID:VtZ4op4Y0
- >>787
気にせずオートにしてたらミシャグジさまとマウンテンオブフェイスが大変な事になってたぜ
- 792 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 12:12:51 ID:NW4i0YC.O
- みすちーのピアス
リリカの髪の色
- 793 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 12:39:26 ID:bc0gnfKE0
- チルノは個人的にはいてもいなくても良いよう様なキャラで、申し訳ないんですが...(^^;
と言うコメント
- 794 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 13:29:04 ID:w/nKIRvA0
- 2ボスは全般そんなキャラじゃなかったか?
- 795 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 14:04:54 ID:m99/Eo9M0
- 外の世界が人間の天下であり続ける限り幻想郷は妖怪の天下であること
- 796 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 14:25:00 ID:6ndEtzbo0
- チルノは個人的にはいてなくても良いキャラ って見えた
- 797 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 16:14:55 ID:tNLk12pY0
- いや、むしろ原文でもそうと読めるな
- 798 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 18:28:48 ID:LVFGJtsA0
- そろそろZUNに忘れられてるキャラはいると思う。メディスンとか。
- 799 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 19:30:30 ID:0a5b4dbE0
- そんなことはない
- 800 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 21:05:01 ID:80MIvSuE0
- メディスンは文花帖のスペカ枚数から見て1,2ボス扱いだから仕方が無い
とでも思わないとやっていられない。
- 801 :名前が無い程度の能力:2010/05/01(土) 23:59:43 ID:HDhuxal20
- だが待ってほしい。メランコが1,2ボス相当だとすると、
文で並んだ際、その足元にも及ばない脅威度だったうどんげは一体。
- 802 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 00:14:38 ID:8KEVlc1Y0
- 永琳「うどんげだからべつにいいんじゃないかしら」
- 803 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 13:46:43 ID:yuw4LoVk0
- 博麗神社には一時期キチ○イが住んでいたこと
- 804 :名前が無い程度の能力:2010/05/02(日) 20:43:48 ID:vrVLBjvk0
- それ旧作のテキストにあるやつだっけ
- 805 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 08:52:54 ID:E4szAJQU0
- >>798
訴訟も辞さない
- 806 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 08:58:04 ID:x1Z3GeB60
- >>803
>一時期
えっ
- 807 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 09:27:49 ID:ZoKffuAk0
- 今もだよな
- 808 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 09:29:58 ID:aXml7j6Q0
- というか幻想郷の住人のほとんどが
- 809 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 09:35:52 ID:rOHprk3IO
- >>803
旧作持ってない俺にkwsk
- 810 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 10:09:35 ID:G81.Kn3E0
- テキストだけなら体験版についてきたような
- 811 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 10:48:10 ID:RXAW/Gmo0
- 魔理沙とアリスが犬猿の仲ということ
アリスが変な人形を集めているということ
レミリアがカリスマとテキストに書いてある事
永琳が咲夜をみてびっくりした事
咲夜が10〜20歳という事
パチュリーが100歳くらいという事
- 812 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 11:24:30 ID:aXml7j6Q0
- レミリアのカリスマはレミリア個人ではなく、吸血鬼という種族に由来するものだということ
- 813 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 11:25:01 ID:zyCJdTAcO
- >>811
カリスマは吸血鬼のパッシブスキルみたいなもんだということ
- 814 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 11:52:58 ID:rX0hnkrQ0
- >>809
>しかし、神社へ戻ってきたが、神社には大量の妖怪、そのた、人間でない何か、
>キチ○○等が棲み付いていた。
体験版のテキストより
- 815 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 12:22:06 ID:HA7BkdUY0
- それ幻想郷だっけ? 怪綺談だっけ?
- 816 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 12:57:33 ID:rX0hnkrQ0
- 封魔録だよ
- 817 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 14:19:07 ID:7uV/mTCM0
- >>811
>>永琳が咲夜をみてびっくりした事
これは永夜抄内で終わった話なんだよね、わかる人にはわかるって
俺は未だに色々な説があってわからないが
- 818 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 14:29:35 ID:M0cN7OF20
- 関係を話すと一つゲームが出来るんだっけ?
- 819 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 14:47:39 ID:Cg4VZ.aU0
- >>818
それは咲夜さんの過去の話じゃなかったか
- 820 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 14:58:28 ID:M0cN7OF20
- >>819
そうだったか
- 821 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 19:03:15 ID:puid9du60
- >>819
永琳が驚いた理由で合ってる
> 設定的な質問は許されるのかわかりませんが…
> ネタバレ回避のために、えらい迂遠な言い回しをしますがご容赦。
> 咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それって紅魔郷登場時の咲夜の目の色と関係があったりするのでしょうか?
> 今回のトップ絵も然り…。
> 防災の日 投稿者 ZUN@管理人
> >咲夜を見てひどく驚く彼女が驚いた理由についてなのですが、
> それは一つのゲームになる位長いので割愛。
> 目の色はゲームを遊んでいただければわかりますよ。
あと、上記質問のトップ絵
ttp://www16.big.or.jp/~zun/pic/top/top040830.jpg
目が赤いのは「ちょっと月を直視しすぎて眼をやられたのだろうと咲夜は思った」(紅魔組BルートED)
- 822 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 21:01:40 ID:6RsWvS7k0
- チルノは新聞の批評が出来る
白蓮のマント
橙は横目の時が一番かわいいということ
- 823 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 23:12:13 ID:.KVzvlgc0
- レミリアはおしとやかなキャラだということ
ていうか、初登場時のあの落ち着きっぷりとセリフからは
とても儚月抄や二次で出てくる我侭なお子様には見えない
- 824 :名前が無い程度の能力:2010/05/03(月) 23:33:46 ID:o2TQ5LHU0
- "八雲藍"は載ってるプログラム、或いは式&身体複合体のコード名で、
九尾の狐である素体単体には、別の名前があったぽい事。
と思ったが、名無しだった可能性も高い。「誰か名を付けてくれ!白面と呼ぶな!!」と血を吐くように。
確か伝承を一通り遡っても、個体名無かった気がする。偽名に種族名、奪った身元の名前ばっかりで。
そして五千年来の念願だった、自分の名前を貰ってニヨニヨしてる藍様を幻視。
- 825 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 00:21:57 ID:rZMtPlgw0
- レミリアは元々わがままな幼い少女であること
八雲藍の名前に対する言及は特にないこと
- 826 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 01:24:25 ID:FJegabb.0
- 緋や儚みたいな言動をするようになったのはレミリアが成長したから、って萎えラジで言ってた
成長しない云々は身体だけで、精神的にはちゃんと成長していってるようだ
- 827 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 02:45:06 ID:grwjE.7Y0
- ドロワーズ
- 828 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 04:47:17 ID:Ox0nxHd.0
- マザーグースが幻想入りしているということ
- 829 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 05:03:40 ID:H7FXHXeE0
- マザーグースは幻想郷ができるずっと前から存在しているので、幻想入りしたわけではないこと
というか幻想郷ができたのは意外と最近だということ
- 830 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 10:36:24 ID:ofzMFp0I0
- >>823が紅魔郷をクリアしていないこと
- 831 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 10:40:16 ID:7S2i3Ip.0
- 500年前を最近と言えるのは妖怪くらいのものだぜ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 12:15:59 ID:RGNlorcQO
- 幻想郷と博麗大結界の成立時期
- 833 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 20:38:23 ID:BgFUTOn20
- >>826
緋の文ストーリーのレミリアはぎゃおーに目を奪われがちだけど、
他キャラが文を冷めた目で見てたのに対し、唯一文のペースに合わせる点ではむしろ大人だったからねぇ
モケーレムベンベの名を出され「それの真似ができないや」と素に戻ってたし
衣玖さんストーリーでは子供っぽかったけど
- 834 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 20:47:25 ID:h0seVPTw0
- アリスは神主にとって特別のキャラクターだということ
- 835 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:02:22 ID:hZUHZFOI0
- アリスは縛ってなんぼだということ
- 836 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:21:23 ID:YFfCZ43s0
- >>835がよく分からんのだが
- 837 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:25:18 ID:gFAu0uq60
- 世の中ね、わかんなくて良いことがあるのよ
- 838 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:38:36 ID:.kMqgW9E0
- >>830
いや、クリアしてるよ。霊夢ならどっちの装備でもハードまでおk。魔理沙は使えんが。
まあ君の言わんとしてることは分かるよ。エンディングのレミは全然お嬢様じゃないって言いたいんだろ?
「〜だぜ」とかも言うし。
紅魔組みが好きだから半分冗談で書き込んだだけ。>>691も>>779も>>823も>>828も。
- 839 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:47:37 ID:j1OA1e2g0
- 余計なこと言わなきゃ気持ち悪がられないのに…
- 840 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 21:50:30 ID:.kMqgW9E0
- どっちでもいいよべつに。
- 841 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 22:27:02 ID:AHiPPcHA0
- 何でもいいけど、レミリアがわがままな子供なのは紅魔郷の頃からの公式設定だからな
- 842 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 22:27:32 ID:MI7XJepw0
- このスレがネタスレであるということ
- 843 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:21:49 ID:GcP/SUTo0
- ID:.kMqgW9E0
- 844 :名前が無い程度の能力:2010/05/04(火) 23:32:12 ID:Rn4rK9mc0
- >>836
怪綺談の魔理沙EXのEDで
アリスが縛られて宙吊りにされているのでそれのことだと思います><
- 845 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 04:10:30 ID:GuK2zAWsO
- はたてのスカートの中のペチコート
ドット絵参照
- 846 :名前が無い程度の能力:2010/05/05(水) 12:24:16 ID:cFsGqK.k0
- 「知らない」と「忘れている」は違うということ
- 847 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 11:20:45 ID:mdTOaaAY0
- Win序盤のEXボスは、フランちゃんは『そして誰も〜』、藍様は九尾+本体というように、
削っていくカード十枚に対応する意匠を持っていた事。もこたん以降は多分そういうの無くなった。
- 848 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 11:35:38 ID:wl03nIF60
- もこたん以降は、ってそれ最初の二人だけじゃねーか!
- 849 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 13:24:18 ID:O7IxXmnA0
- 求聞史紀、中有の道イラスト内の橙っぽい絵
- 850 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 13:36:58 ID:k6Oq/dmc0
- >>847
生まれ(1) 生まれ(2) 生まれ(3) 生まれて(4) 生の始めに暗く(5)
死に(6) 死に(7) 死に(8) 死んで(9) 死の終わりに冥し(10)
無理があるな
- 851 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 14:21:17 ID:zLah5p7c0
- 初期版蓬莱人形(音楽CD)に載せられていた物語の、八人の正直者達のこと。
かく言う自分もこの流れで思い出した。
- 852 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 15:20:38 ID:zU.3VDoYO
- 初めてクリアした時の気持ち
因みに自分は覚えてるぜ
- 853 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 15:40:16 ID:07EsT4NYO
- >>852
ごめんなさい、永新参ですがどれ一つとしてノーマルノーコンクリアできていません 。rz
永のみ紅組でEXを出せたけど、あれを胸張って『クリアできた』とはとても言えない…
- 854 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 16:06:09 ID:/kg1.U0Y0
- 永から東方に入った奴は新参と呼ばれていたこと
- 855 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 17:47:16 ID:D.Aik9LA0
- >>854がそうだとするなら、ニコ動で知った奴は全員新参になるのか?
- 856 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 18:01:32 ID:Wd2leDTA0
- >>855
ヒント:毎年新作が出る
- 857 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 18:01:34 ID:xRrfxrV60
- こないだの人気投票の時のアンケート結果見ると、
今や、永や芋あたりから入った奴も全体からすると古参の部類だわな
- 858 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 19:17:34 ID:Dn7.yLJc0
- マジで地Eが難しい
永Nはクリアできたのに
- 859 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 21:58:01 ID:D.Aik9LA0
- >>858 スレチ
- 860 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 22:20:22 ID:W7R59VH20
- すれ違い?
- 861 :名前が無い程度の能力:2010/05/06(木) 23:25:29 ID:zU.3VDoYO
- >>853
自分は永E残機8スタートでFinalBクリアしたのが初クリアだったが、凄く嬉しかったぞw
でもそれがあったからこそ、今でも東方を楽しくプレイしてるんだろうな。
いつか納得のいくプレイでクリアできたら、その気持ちを忘れないでいてくれ…
ところで。rzって、土下座というよりブリッジみたいだねw
- 862 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 00:21:28 ID:/gg78voQ0
- このスレの本来の流れ
- 863 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 06:03:43 ID:37YVsUQsO
- 妖怪は人間とは比べ物にならないくらい強いということ
そういう設定があるのに人間に対して圧倒的っぽい描写をしたら持ち上げ過ぎとか言われて困る
- 864 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 07:41:26 ID:kUktgRhcO
- 妖怪は五体バラバラになろうとすぐに復活するくらい再生能力が高いこと
>>863の設定も考えればルーミアやレティさんもすげぇ強いじゃないかと思ったけど、霊夢がおかしいだけだった
- 865 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 09:58:47 ID:tuJfUHVcO
- つスペルカードルール
- 866 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 10:02:23 ID:k6tPMiSI0
- ニコ動()から入ってきた奴はニコニコ新参と呼ばれていたこと
- 867 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 11:18:37 ID:G0yhT60k0
- 妖怪は元は月の民が人間を材料に作った存在だった事
どこの同人を見ても無い本物の黒歴史
- 868 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:20:54 ID:wjT1abOA0
- >>863
幻想郷のほとんどの妖怪は人間以下の生活を強いられている木っ端妖怪だということ
- 869 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:31:31 ID:qKdZnYKo0
- そういえば幻想郷にはスペルカード以外のルールも浸透してないだけで一応はあるということ
- 870 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:54:59 ID:r6/Cw.WgO
- そういえば幻想郷に女の子しかいないわけではないこと
- 871 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 12:55:36 ID:QG0F/f.w0
- げんげつ
- 872 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:07:40 ID:GuJTL9VA0
- >>867
輝夜が言ってただけだからねー。
- 873 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 13:32:24 ID:jSZZDrlUO
- >>863 >>868
ごめん。本当にそれ何処に書いてあったっけ?
最初俺も漠然とそのイメージだったのが、求聞史記とか見て、一般人による退治も視野に入れてるくらいだから、そこまで差は無いかって思い直してたんだけど
- 874 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:06:49 ID:wHNygYYA0
- チルノですら下手したら殺されるらしいけどな
- 875 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:11:57 ID:UwVdMLNg0
- 妖怪が人間より強くても、霊夢達より強い妖怪は限られること
- 876 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:13:49 ID:c7SAfkmU0
- >>863も>>868も明確なソースは無かったような
ちなみに霊夢たち自機レベルの人間については、永おまけtxtの東方妖怪小町の曲コメントにて、
「ここまで来ると妖怪としか言い様がないか」と書かれてる
>>864
「ZUN氏よりの回答メール」では、致命傷を負ってから回復するまでに2〜3週間程度とある
また、精神的ダメージを受けると完全に死ぬ可能性も
- 877 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:32:03 ID:QG0F/f.w0
- >>863は求に
>>868はGoMにあった希ガス
- 878 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:39:10 ID:9AsR0iC60
- 朱鷺子(仮)みたいに妖怪退治の人間に何となく退治されて物を強奪されることに怯える妖怪も多いんだろうねぇ
- 879 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 14:46:43 ID:jSZZDrlUO
- ありがとう
神主本人が「正直自分は住むのはキツい」とか言ってたし、あくまでもっと、人間には地獄みたいな世界を想定しないといけないんだな
- 880 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 15:26:40 ID:wHNygYYA0
- しかし外からきた人間の中には気に入って住み着く奴もいるという 謎だ
- 881 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 15:32:30 ID:UwVdMLNg0
- 変わり者なんだろ、ほとんどの外の人間は食われるんだしそこまで数は居るまい
- 882 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 15:54:02 ID:GuJTL9VA0
- >>879
幻想郷はファンタジー世界なんだから、
人間側にもいわゆるオンミョウジとか妖怪と対抗出来る人も結構いるんじゃない?
聖兄弟もいちおう人間なわけだし。
俺らが幻想入りしたら地獄なのは当然だが。
- 883 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 16:33:49 ID:gY61/Y8Y0
- 外来人はほとんど食われるというのも妖怪の脅威を強調している
求聞史紀での記述なんだし、実は滅多に食われないのかも知れないぞ。
人里に住み着く外来人がいるという事は一般の里人にも周知の事実だから、
その件を誤魔化して書いても意味が無いし。
- 884 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 17:08:06 ID:UwVdMLNg0
- いや、外の世界から人間が妖怪の餌として送り込まれてるのは妖々夢の頃からの設定よ
- 885 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 17:13:35 ID:9NWX9AOU0
- 里の人間は襲えないし、無理に襲わなくても外から餌が舞い込んでくるから妖怪が堕落しちゃって
「妖怪が人を襲い、人が妖怪を退治する」関係を形骸化してでも残さなくちゃいけないということで生まれたのがスペカルールだからな
- 886 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 17:16:19 ID:jSZZDrlUO
- やる気の無い人間が集まるんだっけ?
外来
- 887 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 17:38:01 ID:lcaTq0.A0
- >>882
>>451
- 888 :名前が無い程度の能力:2010/05/07(金) 22:47:41 ID:u.EKT38E0
- 儚月抄で月人の科学力が持上げられていたが
旧作の夢美教授は同等かそれ以上のとてつもない科学技術を
有していた事。
- 889 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 00:09:13 ID:wsz6/isA0
- 妹紅のフジヤマヴォルケイノは富士の噴火ではなく夕焼けをイメージしたスペルなこと
- 890 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 00:40:49 ID:FyH2Zg9I0
- 幻想郷も昔は普通の土地だったこと
- 891 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 02:06:20 ID:41Z4DKFs0
- 森羅結界は肝心な時に役に立たないということ
- 892 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 02:16:22 ID:SDnUqxAQ0
- ボス戦突入寸前ってとこでいきなり発動すると舌打ちしたくなるよね
- 893 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 02:22:27 ID:9gAIVWPQ0
- 霊夢「むそー みょー バンバン タン!」
- 894 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 02:32:08 ID:ZUrWIq4.0
- >>893
殺しもサバも巫女も味噌もMで始まるということ
- 895 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 10:24:18 ID:nkSFlDNA0
- 魂魄家二代目(じっちゃとみょんの間)の存在。
- 896 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 11:15:49 ID:oDcFQc0c0
- >>895そういえば・・・!
- 897 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 11:34:42 ID:Wvf.DoPM0
- 忘れているというか語られてないような
- 898 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 11:49:20 ID:IkSuPl3IO
- 霊気を操る程度の能力
- 899 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 11:58:49 ID:m.2VlBRsO
- >>876
亀レスだけど回答メールではそうなっていたのか
求には「五体バラバラになる様なことがあってもすぐに治療する」てきなことが書いてあったはず
まぁ一部の妖怪がそうだと考えようそうしよう
- 900 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 12:01:20 ID:.3Zfwy/I0
- 求とかGoMはあくまでも「公式資料」じゃなくて「作中の文書」であって
その設定が確実なものって訳じゃないんじゃなかったっけ… 文花帖やDSの文のコメントも然り。
だから、事実無根ではないにしても、鵜呑みしていいものではないはず
確実なのはZUNがZUNとして出した文書だけじゃね?
と言いたいところだけど、それもちょっと怪し…いやなんでもない
- 901 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 12:44:07 ID:.5L70G6g0
- >>899
五体バラバラになって2〜3週間程度で回復するなら、すぐって表現であってると思うが
- 902 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 13:28:42 ID:FyH2Zg9I0
- >>900
求聞史紀、文花帖、香霖堂はどれも又聞き資料になるから怪しいが
三月精、儚月抄、うどんげっしょうは単に幻想郷が描かれた公式出版物だから
あれについては「その設定が確実」と言えるはず。
でも三月精でも間違いがあったり、うどんげっしょうはもうなんか酷いし・・・
正直、ZUNも「間違ってたわ、テヘッ」くらい普通に言っちゃいそうな人だから
何も信じちゃいけねぇな
- 903 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 13:46:02 ID:.5L70G6g0
- うどんげっしょうは原案だけで、ネタ出しは作画担当がやっていること
- 904 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 14:50:11 ID:Dy.QHKIE0
- さとりのニュートラルは、ジト目ではなく
目をつぶってる状態であること
これは本当に忘れられていると思う
- 905 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 15:16:33 ID:Skzy4czM0
- >>902
香霖堂も明らかに3人称視点の時があるんだぜ 謎だ
- 906 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 15:40:21 ID:KTOSjPTs0
- 星のキャラ紹介でムラサの項目読むと
三人称で通してたのが途中で一人称になってる
書きながら感情移入したのか酔っ払ってたのか
- 907 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 16:02:29 ID:NOHVn/fY0
- >>905
香霖堂が霖之助の日記設定に移行したのは多分エルナビか萌王あたりから
- 908 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 16:28:57 ID:.5L70G6g0
- >>906
一人称にはなってないと思うんだが
- 909 :名前が無い程度の能力:2010/05/08(土) 16:33:57 ID:Yhi3gIj.0
- >>906
そんなことなくね?
()がないだけで、ちゃんと補ってやれば地の文は三人称で一貫してるように思えたが
- 910 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:48:08 ID:lBRZN8X.0
- 地の文に「私」と出てくる以上、それは一人称になる。
三人称にしたいなら「私」の部分は「ムラサ(村紗)」に変えるべき。
一人称でいきたいなら「彼女」は全部「私」に変えるべき。
まあ、元がお世辞にも上手いと言える文章力じゃないから
俺が新人賞の下読みなら足きりするわ。
- 911 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:55:31 ID:Svla4.jU0
- キャラ設定のテキストや作中文は色々破綻してるのに
儚月抄や香霖堂ではそこそこマトモな文章だと思った。
更生が入るからなのか、何か意図してるのか、酒のせいなのか。
- 912 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 01:59:15 ID:dWK1Ai5M0
- お前ら本当にこのスレがどんなスレなのかを忘れるの好きだな
- 913 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 02:03:40 ID:fFn9ue0I0
- >>910
その僧侶の前に思っていることってことが分かりやすいように(付けて欲しいという事か
- 914 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 03:11:20 ID:4f7QgFfs0
- >>910
とりあえずお前が無駄に偉そうな事だけはわかった
- 915 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 03:26:38 ID:lBRZN8X.0
- >>913
まあそういうことだね、その部分はそれなら違和感はないよ。
それ以外の
>しかもその舟は、遥か昔私が乗っていた物であった。
この場合はあきらかに地の文で一人称になってる。三人称で()を使うなら普通に
(その船は、遥か昔私が乗っていた物)
でいい。()を使わず地の文でいくなら「私」を「ムラサ」に変える。
一人称でならそのままで問題ないけど。
>僧侶は、水から離れられない私に手をさしのべた。
これも明らかに一人称の風景描写になってる。三人称なら「ムラサ」に変えるべき。
最後の
>今度は私が白蓮を救う番だ
これも三人称の地の文だとおかしい。()で胸中として書くべき。
>>914
ZUNは尊敬できるくらいすごい男だと俺は思ってるけど、文章力だけはお粗末だ。
- 916 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 09:23:35 ID:cTY2j/uM0
- 文章力が粗末というか、明らかに推敲してない風のミスが目立つのは確か
こないだの番組で語ってた絵や音楽への割り切った取り組み方は、
文章に対しても同じなのかな、と思う
- 917 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 10:15:29 ID:8PYa5RtM0
- 今確認のために俺の読んでるファイルとちょっと違うな
「キャラ設定とエキストラストーリー.txt」で合ってる?
- 918 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:00:06 ID:JcbmLZ9sO
- 初登場時は優曇華院をUと略されていたこと。
- 919 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:00:22 ID:nuP34TdY0
- >>899
妖怪って生首・胴体・両腕・両足の五体バラバラパーツの切断面を合わせるだけで
すぐに復活したりしそうなイメージあるし
かなり痛い目にあった場合の数日はミンチにされたとかで、
酷くても2〜3週間ってのは全部焼かれた場合とかかもよ?
- 920 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 12:58:22 ID:5HPJ2tsM0
- ここは議論スレでは無いこと
- 921 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 13:20:19 ID:UIKqf7UY0
- 脳なんて使ってるの?おっくれってるーー! ってくらいだから、器官破損は問題にならんのだろうな。
壊れたから痛いんじゃなくて、そこまで壊される威力だから痛いんだ。HP制というか。
河童の科学力は、個人携帯のステルススーツが開発できるレベルである事。
妖力も併用してんのかもしれんが、下手すると特定分野では外より進んでる。
- 922 :名前が無い程度の能力:2010/05/09(日) 14:54:15 ID:t0zztEbg0
- 別に議論してもいいんじゃね
- 923 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:37:36 ID:En4jAZ4s0
- んじゃ遠慮なく。でもスレチに違いは無いからもうやめとくけど。
>>916
正にそれ。例えばその番組でZUNは「絵がプロっぽいと個性が無い」的なことを言ってたけど、
じゃあ、絵の上手いプロっぽい人がZUN絵を見ると
描く時にアタリはつけてるのか? とか、骨格が明らかにおかしいだろコレ!
みたいな意見が出ると思う。だから文章慣れしてる側から見ると、なにこの文章力……ってなる。
個性っていうのは、確かに文章でも絵でも存在する。俺は絵に関しては偉そうな事は言えないけど、
絵の個性っていうのは、塗り方だったり、ペン入れ時の線の太さだったり、陰影の付け方だったり、パースの取り方だったり。
顔に関して言えば代表的なのは「目の大きさ」など。大抵の萌え絵や漫画(特に少女マンガ)などは
目が大きすぎて頭蓋骨が化け物になっている。でもそれは個性で許される範囲。
そうでなければ、みんな顔が実写風になってしまう。それじゃあはっきり言ってつまらない。俺はZUN絵は好きだ。
でも文章の個性っていうのはまた違う。一人称と三人称を混同させたり、同じ章内で視点がブレて神視点からキャラ視点に移ったり、
見えないはずの相手の心の中を書いてしまったり(漫画ではこれが可能になってるけど小説では不可。視点は固定しなくてはならないし、
絵が無く文章だけのため読者が混乱してしまう)っていうのは個性じゃない。
ZUNで言えば描写力が皆無。「小説」ではなく「小説っぽい物」になっている。
描写ではなく、ただの説明文になっているケースが多い。小説は報告書ではない。ZUNはウンチクも多いが、小説は参考書でもない。
儚みたいに商業で出す以上は、仮に編集が同人のノリでいいと言ったとしても、
基本的にZUNが玄人なのはプログラミングだけなんだから、推敲不足があるのは当たり前。
編集もちゃんとゲラを渡してやるべきだろう。もし校正してあれなら一迅社の編集部は無能者だとしか言えない。
これに関してZUNは悪くない。素人なんだから。
まあ今回はオマケtxt.の話(同人)だから、本人が書きたいように書けばそれでいいんだろうけど、ちょっと「ZUNはデキる人」というイメージがあるから
ついカッとなってしまった。申し訳ない。
- 924 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 00:45:09 ID:QU14.OeE0
- キャラ設定.txtは推敲というか力を全く入れてないのは確定的じゃないかな。
秋稔子って書いた事は忘れませんぜZUNさん・・・
その割にスポイラーにも出たし、愛があるんだか無いんだか。
全力で書いてないモノに関して言える事は
「そこから全力出した時の実力は判断つかない」
て事だよね。
そこから全力出したら凄いんだぜというのは妄想だし
そこから下手くそだと評するのは早計に過ぎる。
手抜きのヘタレと言うにも、ゲーム一本まるごと作ってる全体の労力を考えれば
1年1本でできる範疇としては相当頑張ってるからね。
- 925 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:12:42 ID:DINzVpgM0
- 穣子なんて所によっては稔子どころか捻子とかネタにされるから困る
わかってるもの同士しかいないなら問題ないが、
元がわからない人がどこにいるかも分からないと使いにくいネタもあるじゃない
- 926 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 01:16:27 ID:qmI8vXKw0
- フルパワーになるまでの全手動勲章拾い。妖までだっけ?
- 927 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 02:59:26 ID:sHqH7SlQ0
- 紅:フルパワーのみ ついでに言うと1面がパワー集めゲー
妖:EXのみ最初から回収可能
永:回収ライン上で低速で回収可能
風以降:常に可能
- 928 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 13:50:51 ID:0SoE7oaM0
- レミリアが500年以上生きてること
- 929 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 17:20:59 ID:Hfy/491sO
- 旧作のアリスの曲はいずれも名曲揃いだという事
- 930 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:05:51 ID:r2sgZEc60
- >>924
そういえば神主はその辺の文章も酒飲んでやってるのかな。
それならうっかりもうなずける
- 931 :名前が無い程度の能力:2010/05/10(月) 19:16:54 ID:QU14.OeE0
- >>930
酒入ってないと手が震えてキーボード打てないだろうから間違いないべ
- 932 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 00:50:57 ID:WByLKDCg0
- 妖txtでは「妖々夢の90%がアルコールで出来ています」と言ってたし、
文章も酔った勢いで書いてそうに見える
- 933 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:20:34 ID:OrW28mxc0
- 神主から酒取り上げたら一体何が起こってどうなるんだろう……
発狂するかな?
- 934 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 01:31:45 ID:8abEBc4Y0
- >>933
東方の続編が出なくなる
- 935 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 08:53:37 ID:4KHkqwFA0
- >>923
長々と知識自慢、三行で言いたいことくらいまとめろよ
チル裏にでも書いとけ
- 936 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 11:41:50 ID:vSazd5sM0
- このスレはコアな話題が多くて楽しいなぁ
- 937 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 13:21:35 ID:QLmyHekI0
- >>923
古い物の考え方だ、型にはまった技術に固執してそれにはまらない物を侮蔑して淘汰しようとする
現代の文章は古い型に囚われない事で新しい読み味を生み出すことに成功している
文章は伝えたいことさえ伝えられればいいのだ、正しい書き方に固執する必要はない。ましてや同人ならなおさら
映姫様の裁判に冤罪があること
- 938 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 15:50:23 ID:CB12pZsE0
- 幽香は一年中花が咲いているところを目指して移動しており、
別に太陽の畑が根城という訳ではない事。
- 939 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 16:05:59 ID:WxYwLIMc0
- 幽香ほど二つ名を無視されてるキャラも珍しい
「四季の」フラワーマスターなのに
- 940 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:24:18 ID:fponLd3U0
- そういえば二つ名とかほとんどのキャラクター覚えてないや。
- 941 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 17:29:02 ID:aZ1PXP420
- ゆかりんは基本夜行性。昼に出て来るのは、あれ徹夜や夜勤の類なんだ。
藍の「もう朝ですよー」は、日中に誰かに会う用事があるとか理由付けないと、割と間違い。
- 942 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:09:49 ID:qYpHE7ek0
- >>902の三月精の間違いってのが気になる
うどんげっしょうみたいな誤解をしてるのかな?
満月すりかえ異変は輝夜がうどんげのためにおこしたということ
- 943 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:13:47 ID:8abEBc4Y0
- >>942
三月精は描写に間違いがあって訂正されたはず。
まぁ訂正されたと言うことは、訂正されてない部分は正しいとも言える。
詳細は忘れたが、白月精の方だった気が
- 944 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:19:42 ID:eCqrAzOs0
- それって単行本のアレか? それZUNのせいじゃないだろどう考えても
- 945 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:22:19 ID:qYpHE7ek0
- おまけページの画像や設定を編集が間違えた話?
だとしたら本編の描写とはぜんぜん関係ない所なんだけど・・・
白月精そのものを覚えている人が少なそうだ
- 946 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 20:58:52 ID:vVRcqY/U0
- 俺2冊持ってるぜ
- 947 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:18:12 ID:/S4/g5AY0
- これのことか? 本文には何ら関係ない
ttp://www.comptiq.com/release/comic/55touhou_owabi.html
まあこれのおかげで、ヴワルは場所名じゃないってのが判明して、
英名表記ぶれてるって問題が発生したけど
三月精2部7話で、霊夢がタラの芽を料理しているシーンの枠外に「左利き」と書いてあった事(単行本では削除)
- 948 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:49:18 ID:rCK08D8s0
- >>821が永琳が驚いた理由であって咲夜と永琳との関係が存在しているとは必ずしも限らないこと
結局名前ネタなんだろうなあ・・・
- 949 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:55:59 ID:NWaIUInA0
- 蓬莱の玉の輿は何度見ても笑ってしまうわ
- 950 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 21:57:39 ID:tSuCVV8Q0
- 天孫降臨の際にニニギにオモイカネが随伴してるしそのあたりな気がするが。
- 951 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:08:26 ID:gRU5HjDQ0
- 小説版うどんげっしょーの異常なまでのベルト率
- 952 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:11:25 ID:8abEBc4Y0
- うどんげっしょうの小説版が出てるのか
- 953 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:22:40 ID:1NDyuxQ.0
- 姫をコスプレさせて「ふむ」とか言ってるえーりんのZUN節が見られるだと!?
- 954 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:27:33 ID:gRU5HjDQ0
- すまん、題名が変だったかな?
儚月抄の方ね
- 955 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:56:39 ID:rCK08D8s0
- >>953
なにそのカオス
でもちょっと見てみたいかも
音楽のためにゲーム作り始めたのは上海アリスの時じゃなくてZUN Soft時代の話だということ
- 956 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 22:58:23 ID:gRU5HjDQ0
- >>955
それは常識レベルじゃまいか?
- 957 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:00:50 ID:rCK08D8s0
- >>956
紅以降も含めて音楽のために〜って人がかなりいる印象だったからさ
常識レベルならいいんだけど
- 958 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:01:24 ID:QEiXpDf.0
- うどんげが失禁した時の様子を原稿用紙5枚にわたって書いてくれるんですね!?
読みてー!
- 959 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:02:30 ID:8abEBc4Y0
- >>954
まぁそうじゃないかとは思ったが
もしかしてと思って色々ぐぐってしまった。
神主がうどんげっしょうを真面目に書いたら、きっと凄いぞ。
読む気がしない。
- 960 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:05:43 ID:rCK08D8s0
- ていうかうどんげっしょーはネタがあらた製だからアレなのであって
つまりあれか、あらたのネタを神主が文章に起すという・・・
- 961 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:17:24 ID:hQ1d.O1k0
- あらた原作で神主が絵を描くんだよ
- 962 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:20:37 ID:gRU5HjDQ0
- なんか随分と読む気がなくなりそうだな
- 963 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:21:49 ID:rCK08D8s0
- 逆にするなら原作じゃなくてあらた原案でZUNがネタだしながら絵じゃね?
あらたの原案って何がどうなるのかわからんけど
儚月のアメリカ国旗は白月精が初出なこと
- 964 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:32:33 ID:68O56oKs0
- 儚月抄が小説、漫画、4コマの三本立てなのは一迅社の提案でZUNの考案では無いこと
- 965 :名前が無い程度の能力:2010/05/11(火) 23:38:17 ID:gRU5HjDQ0
- 儚月抄のキャラ配置って
月の都→商業界
幻想郷→同人界
月の侵略者→東方を商業化しようとする者
だったよね?
- 966 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:01:34 ID:kAw/hz5c0
- きなくさくなってまいりました
- 967 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 01:35:19 ID:NSU2yDBY0
- 幻想郷での人間は結構重要な存在
- 968 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 18:56:57 ID:IrHJJ.GU0
- さとりは「ペットに避けられる」と発言していること(紫装備)
キャラ設定txtには「言葉を持たない動物達に好かれ」と書いてあることから推測するに
成長して喋れるようになったペットからは避けられているっぽい
つまりお空やお燐はさとりを避けている
- 969 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:00:58 ID:e77qxoZ60
- >>968
いわゆる反抗期って奴だよ。
ちょっと頭良くなってくると親離れしたがる。
そのうちなおる。
- 970 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:03:21 ID:2jUmHIqo0
- >>969
俺によし
- 971 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:24:27 ID:3tX1PS7Y0
- 空が魔理沙になついているということ
- 972 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:30:53 ID:M07TMLmM0
- >>968
そもそもお空があんなになるまでほっといたしお燐も知られることを恐れてたしね
実は姉妹とお空お燐は地の時点では殆ど没交流だったという
多分、>>969はあながちハズレじゃなくて自意識を獲得したペットには普通に避けられているんだろう
リグルが虫の知らせサービスとやらをやったことがあること
- 973 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 19:54:10 ID:uxjj/AEs0
- >>972
>リグルが虫の知らせサービスとやらをやったことがあること
キャラスレのスレタイになってるのに……
- 974 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:39:28 ID:U8fb8Pf.0
- 妹紅は横になって寝ない
クレイモアみたいに座ったまま警戒態勢で寝る
- 975 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:45:06 ID:QXlr0G2c0
- >>972
kwsk
東方のテストプレイを西方の瞬殺サレ道?のメンバーがやっていること
- 976 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:51:58 ID:NSU2yDBY0
- >>975
某小説には、「癖」って書いてあったんだが、普通に寝ることもあるんじゃないか?
- 977 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 20:52:50 ID:NSU2yDBY0
- >>976の安価間違え、>>974ね
- 978 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:32:30 ID:F8Gv5CDUO
- ヘゲロムチャムチャ
- 979 :名前が無い程度の能力:2010/05/12(水) 21:39:56 ID:DBCf85BI0
- プニュームキン
- 980 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 08:37:16 ID:Ggn8h7z.O
- >>972
てめーは俺を怒らせた
…りぐるん(;_;)
- 981 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 11:39:05 ID:euvuop.w0
- まあリグル好き以外には知名度ないかもね
EX戦後にこいしは第三の瞳を閉ざしたことを後悔して
さらに開く兆候のようなものを示したこと
- 982 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:17:23 ID:v/FMIqeU0
- 紫のスキマには標識が結構あるということ
あとそろそろ次スレ立てる?
- 983 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 13:24:12 ID:1Yg9vfms0
- 次スレは>>990でいいんじゃない?
- 984 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 16:16:16 ID:ix0plvLk0
- 紫のスキマから見える目や標識は幻想郷から見たこっちの世界だということ
- 985 :名前が無い程度の能力:2010/05/13(木) 19:11:09 ID:T1zNFv2Q0
- 穣子からする香りは焼き芋ではなく生焼き芋
もとい穣子の存在
- 986 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:00:48 ID:iJmwa6Y20
- 秋姉妹が空気だったことはそろそろ忘れられていいはずだ
- 987 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 00:07:36 ID:Bxl3zwtA0
- このスレに「神主が秋穣子の名前を間違えて書いていたこと」と書ける日が来るのを待ち望んでいるぜ。
- 988 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 11:14:39 ID:wBFfAvOUO
- フジヤマヴォルケイノの手前の漢字4文字
- 989 :名前が無い程度の能力:2010/05/14(金) 19:10:31 ID:0dB/oL7E0
- いや凱風快晴はたいがいの人が覚えているだろ
- 990 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 02:07:54 ID:Q86HtQv.0
- 腋巫女以外の霊夢
- 991 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 10:24:36 ID:uS0OOeVU0
- >>990次スレ
- 992 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 12:30:32 ID:dMBNtmk2O
- >>989
永exを全機体クリアする程度にはやってるけど覚えてないや
てか寧ろ「」の外側は殆ど覚えてない
中だけで情報的には事足りるから
ナイトバードeasy
- 993 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:06:28 ID:Bfuo6ii.0
- >>992
>ナイトバードeasy
むしろ最近知った
- 994 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:11:04 ID:NeD.vVPE0
- 凱風快晴が「」の内側だと言うこと
- 995 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:21:51 ID:Q86HtQv.0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1273896402/
- 996 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 13:58:10 ID:0HF3tBIM0
- また盛り上がろうZE
- 997 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 18:22:30 ID:7qx1bxRM0
- うめ
- 998 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:30:32 ID:TE2BRMXw0
- ぼし
- 999 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:31:26 ID:9003gG3.0
- 食べて
- 1000 :名前が無い程度の能力:2010/05/15(土) 19:32:23 ID:sX/OlmcM0
- ください
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■