■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方創想話について語るスレ その82- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:02:47 ID:b0gARy/Y0
- ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。
前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254042227/
◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。
◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。
◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/
◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/
素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。
>>1-4までテンプレ
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:03:19 ID:b0gARy/Y0
- ◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/
◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 41/41
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252717530/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/
◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:04:02 ID:b0gARy/Y0
- ◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/
東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/
東方創想話について語るスレ その74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/
東方創想話について語るスレ その75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247135011/
東方創想話について語るスレ その76
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248476747/
東方創想話について語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249727850/
東方創想話について語るスレ その78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251345749/
東方創想話を語るスレ その79
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252280586/
東方創想話を語るスレ その80
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253276055/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:04:45 ID:b0gARy/Y0
- ◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--
【タイトル】*** 【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++
【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)
◆最新作品集からレビューされる方へ◆
最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は85となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:06:18 ID:6PCmkPC20
- >>1乙
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:07:35 ID:Y8JYtBOg0
- >>1乙!
- 7 :レビュー魂:2009/10/04(日) 01:08:02 ID:Ojo.zAZM0
- >>1 乙です。
レビュー.440
【作品集】88(最新作品集)
【作品】2085年のベース・ボール 「お勧め!」
【作者】浅木原忍さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254405994&log=88
【あらすじ】
2085年、阪神タイガースは100年ぶりの日本一を目指していた。阪神ファンの蓮子は、野球初心者のメリーを球場へと連れて行く。
【感想】
いや、これは凄かったです。何が凄いかというと、球場の臨場感が実によく伝わってきます。一度でも球場で野球を観戦したことが
ある人なら、あの雰囲気を思い出すでしょう。球場に行ったことのない人もきっとその雰囲気が分かると思います。
そして、2人のオリキャラ――星とナズーリンの人間版が実にいい味を出しています。特にナズーリンの役どころ担っている夏莉
というキャラが。話の9割は野球で構成されていますが、ただそれだけで終わらせてはいません。最後のメリーと夏莉のやり取りは
必見です。野球に興味がないという人も、話の構成がうまいので楽しめると思います。
レビュー.441
【作品集】88(最新作品集)
【作品】満開の桜(一)〜(四)
【作者】織田航洋さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254412179&log=88
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254412202&log=88
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254412218&log=88
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254412229&log=88
【あらすじ】
八雲紫がまだやんちゃしていた時代の話。紫は常に退屈を感じていたが、西行寺幽々子との出会いにより恋を知る。
【感想】
色々惜しい作品。まず、4つに分割されている威圧感で開こうともしない人がそこそこいると思われます。章ごとに分けている
のですが、一本にまとめても長すぎることはない量です。一つにまとめて投稿すべきだったと思います。
文章自体は読みづらくはありませんでした。地の文もそこそこ書いてますし。ただ、一行の会話、一行の地の文の繰り返しが多い
場所が若干あるのと、独り言が説明的なわざとらしい台詞のところがあるのが少し気になりました。
出番の多いオリキャラは2人で、うち1人は幽々子の妹という完全に独自設定なので、気になる人は気になるかもしれません。
とりあえず、妖忌がかっこよかったです。
直接的な百合描写はあまりないものの、事後の様子が完全に分かるので、これまた気になる人は気になるかもしれません。
(一)〜(三)までは普通に読めましたし、続きも気になりました。一つの作品が短く、それなりに読みやすいのもプラスでした。
ただ、最後が非常に尻切れトンボであり、それが全てを台無しにしてしまった感があります。作者の意図として余韻を残すという
ものがあったのかもしれませんが、ここまで話を盛り上げておきながらエピローグがあっさりしすぎているのはさすがにバランスが
悪いと思います。
レビュー.442
【作品集】88(最新作品集)
【作品】賽銭なんていらねえよ、秋 「お勧め!」
【作者】パレットさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254438711&log=88
【あらすじ】
秋姉妹には、紅葉と実りを司るほかに、あることを告げる役目を負っていた。
【感想】
テンポのいいギャグです。しかし、ただ冒頭の勢いのまま話を終息させてはいません。話は意外な展開を見せ、ついには壮絶な
姉妹物語へと変貌を遂げます。そして、まさかのオチ。若干途中が間延びしている感がありましたが、オチがよかったので爽やかに
読み終えることができました。
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:08:14 ID:b0gARy/Y0
- ついでにテンプレではないけれど、スレ72より魔理沙の悲惨な死に方リストを転載。作った方に感謝。
ぱっと見てもどれがどの作品かわからない。きっと、わかる人は創想話マスター。
528 名前:524[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 04:24:29 ID:YhYAxGfc0
とはいえ作品全部を読む時間なんてないんだぜ……。
覚えてる限りだと人比等さんのに加えて
・火炎地獄で死亡。悪霊となるも同時に蘇った上海人形に倒され再起不能。
・力を求める修羅となるがそれでも敗北。永久封印。
・ウィルスが蔓延した魔法の森にウィルスごとまとめて閉じ込められる。
・アリスを信じきれず日記を見た結果……
・アリスにたいしまごまごしてたらアリスがパチュリーとくっつく。霊夢さんに恋心を踏みにじられるの巻きその1
位しか覚えてないのぜ。イカロとか さのつく創想話とか含めると
・EXルーミアを復活させてしまった後、ルーミアによって廃人化。その後咲夜にいいように使われ死亡。最終的にアリスの人形にされる。
・リグルに食われる。死亡。
・魔力を失った結果、幻想郷住民からフルボッコされる。
・幻想郷にウィルスが蔓延し壊滅するも一人外へと脱出。しかし外もウィルスにより壊滅していて絶望。
・雛に心囚われた結果不幸に。
・小悪魔により廃人化した後パチュリーに水晶球に精神を囚われる。
・ネタのために殺される。
・SAWなのかー。硫酸により死亡。
・レミリアに呪われる。死亡。
・魔符「魔法少女の伝統」。ペットor売却。・二股が発覚。とんでもないドッキリを仕組まれる。
・アリスが目の前で!霊夢に恋心を踏みにじられるその2。
……とやたらめったら増えるが。
530 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 04:42:29 ID:YhYAxGfc0
>529
さの方はアリスが好きすぎる方が一人居て案外少なく見えたが多かった。書き忘れてたのに
・アリスとのゲームに敗北! 罰ゲーム! 死亡。
・霊夢と共に地霊殿でペットに。助け出されるが……
・紅魔館絶対防衛指令! 美鈴がいない隙に侵入した結果罠にかかりフランのおもちゃに。死亡。
……と悲惨な目にあうのが多分一番多い。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:11:03 ID:T4yq8B/w0
- 誠に速やかで素晴らしきスレ立てであるッ!
いざ、>>1乙──!
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:11:50 ID:6PCmkPC20
- >>8
探してたけど先に見つけられたかw
正直そのリスト、イカロと産廃のも入ってるから難易度かなり高いぞ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:11:56 ID:2GVoZsCY0
- 霊夢に恋心を踏みにじられるってよく見るけど
作品を出せって言われるとパッと出てこない
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:14:24 ID:6PCmkPC20
- >>11
『さようなら、さようなら、過ぎ行く春』奈利氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1192318455&log=44
確かこれなんだぜ
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:18:06 ID:gLZ9RvsIO
- 話に熱中し過ぎて、スレを立てる間も無く>>999にいく、愛すべき馬鹿どもおはよう、お前らのそういうところは大好き
愛すべき>>1には乙を
そして、ID:BX0mh3BcOは、>>1000取り優先するよりスレ立ったか確認した方がいい、次から
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:19:53 ID:g2mdNry20
- >>8
一個も見たことない。硫酸ってなんぞ…っていうか全部ひどいな…
BAD嫌いな俺には恐ろしくて見れない
でも見てみたい
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:22:43 ID:gLZ9RvsIO
- 植物の種を体に植えられて、体内で発芽する恐怖と、根が侵蝕する痛みを感じながら絶望しつつ死亡なんてのもあったな
あれは自業自得とも思えるが
これは、さんぱいそうそうわさんですね、たしか
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:25:27 ID:g2mdNry20
- どうしてみんな魔理沙をそんな目にあわせたがるんだ・・・
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:26:12 ID:2GVoZsCY0
- >>12
読んできてみたぜ
霊夢に踏みにじられたっていうか、魔理沙の自業自得って感じ
基本BADものは避けるようにしてるけど、魔理沙の死に方って自業自得なのが多いのかしら
NTR展開かと思ってしまってた俺は完璧に百合脳
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:26:27 ID:6PCmkPC20
- 主人公格かつ、霊夢より普通の人間ってのがあるんじゃないかな
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:27:35 ID:b0gARy/Y0
- >>16
一概に死亡ネタといっても、本当に残虐なレベルのやつって少ないわけだぜ。
上のリスト見ても、本当にその作品の一部分を集約しただけっぽいしな。
ちゃんと理由はあるだろう。ないのもあるだろうが。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:27:38 ID:KSK8Oj6w0
- 産廃は別もんだと思うけどね
○○が××にひどい目に遭わされてる話読んで腹立ったので
××で○○をころころしましたみたいなのもいるし
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:28:00 ID:6PCmkPC20
- >>17
場合によるかな
完全に巻き込まれの場合もあるし、自業自得の場合もある
そもそも魔理沙の日頃の行い自体が、目につく限りそこまで良いものじゃないから巡り巡ってってのはあるかもしれない
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:28:51 ID:G96PJp5A0
- そういう話はここじゃなくて
相応しい隔離場所でやってもらえませんかね
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:31:05 ID:g2mdNry20
- >>21
納得した
日頃の行いから巡り巡ったのはありそうだ
BAD書かかれやすいのはそれか
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:43:05 ID:6PCmkPC20
- 霊夢も結構ひどいことやってるんだけどな
創想話の霊夢は基本、縁側で茶飲みしてることが多いんだけどな
創想話内の霊夢の出現場所ベスト3は神社、八雲家、アリスの家だと思う
次点で紅魔館かな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:47:51 ID:pQoRS97.0
- 霖之助の評価では大体勝手な魔法使いといつも勝手な巫女だったか。
座って本を読んでるだけの妖怪相手に背後から奇襲して本奪って本を古道具屋に売るとかまじフリーダム。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:49:48 ID:qn7JumhE0
- >>24
神社の次は香霖堂じゃないかな
あと神社とそれ以外が割と差がある印象
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:51:18 ID:6PCmkPC20
- >>26
創想話内でも香霖堂出現率高かったっけ?
霖之助の出現率が低いから、そこまで高くないと思ってた
1位と2位以下の差はかなりあると思うw
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:51:32 ID:yQrwJR9A0
- 霊夢は多分妖怪相手には何しても良いと思ってそう
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:58:16 ID:UmD4AKB.0
- お外で酸敗臭出す奴は偽者よ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:58:46 ID:bXISfMuI0
- >>28
妖怪は自分に危害を加えられないと解った上でそう思っているなら、
霊夢もかなり嫌な奴だな
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:01:52 ID:6PCmkPC20
- むしろ霊夢の場合は、博霊の巫女使命があるからそういう認識なんじゃないかな
妖怪退治第一! みたいなイメージありそう
面倒だからただ殴ってるだけのような感じもするけどな
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:02:37 ID:0fnVRGvM0
- 星蓮船での問答からするとある一定の基準から外の存在は全て排除(退治)対象にしてる感じ
妖怪退治を邪魔する人間がボーダーラインの一番外側で真ん中は悪さをする妖怪、みたいな
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:10:04 ID:yQrwJR9A0
- >>30
そんな感じってよりは妖怪は人間に悪さする事が存在の前提になってるから
逆に退治されたって何の文句もないだろうみたいな考えが根底にありそうっていうか
言葉にすると結構むずい
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:14:30 ID:EEjKL.FE0
- 香霖堂第1話で鬼畜成分全開だからな
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:14:57 ID:BX0mh3BcO
- この流れは創想話に関係あるの?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:17:02 ID:0fnVRGvM0
- まあリラックスしろよ
そしたら>>1の三行目を読め、な
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:17:15 ID:Y8JYtBOg0
- >>35
今度からが>>1000埋める前に次スレ立ってるか確認してくれよ!
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:35:27 ID:LA7l2y5Q0
- まぁキャラクターの行動をどう受け取るかなんてそれこそ
月並みな表現だけど人それぞれだがな
>>32
星の霊夢はそういうスタンスを取ってるってだけで本当にそうは思ってなさそうな描写が白蓮との会話であった
ただし早苗さんはガチで問答無用の妖怪退治に目覚めてます
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:05:51 ID:OydfLJvI0
- スタンス取ってるだけってのは散々テキストでは出てたけど明文化されたのはあれが初めてかね
なんとなくだが香霖堂第1話から花を経て成長した結果ああなった気がする
問答無用で退治する→邪魔したり騒ぎ起こすなら容赦しないし幻想郷的には戦うのは必要だけど別に飲み会でもしてりゃいいんじゃない?
みたいな。少々穿ちすぎか
関係ないが三月精とか記憶する幻想郷で敬語を使ってる霊夢を見て、永前に慧音と里で遭遇する話を考えてたら互いに敬語を使う状況に拒否反応が出た
里の外で迷ってるような知らない人に対しては使ってるようだが、他はどういう対象に使ってるんだろうな>敬語
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:11:43 ID:KSK8Oj6w0
- ・戦う理由がない(異変時でない)
・知り合いと言うほど親しくない
・年上(人間の場合)
こんなとこじゃね
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:16:24 ID:OydfLJvI0
- そういや年上の「人間」って一回も出てなかったな
参考にさせてもらうぜ
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:53:57 ID:gLZ9RvsIO
- 咲夜さんが何歳なのかとかいろいろ考える余地はあるけど、転生いれたら阿求さんすごい、マジすごい
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:12:54 ID:6PCmkPC20
- そんなこというとチルノなんかも凄いことに
そういやチルノって公式で⑨だけど、今まで読んだ作品の中で一番頭が悪かったチルノと一番頭がよかったチルノってどんなのがあった?
どちらも作品の中で一番最後の登場した時点を基準にして(頭がよくなる場合なんかは特に、一度頭がよくなるってのが多いので)
俺の場合は、一番頭が悪かったのは他人をチルノだと誤認するので、頭がよい方は文章題のみ解けるやつだった
頭が良い悪いの方向性は問わないけど、どうだろう?
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:33:29 ID:tNyfNud.0
- 8-42
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけえこたぁいいんだよ!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:29:51 ID:oXCEkQg20
- ⑨に戻らなかったといえば、頭が良かったから周りの被害に気付いていた『散る野』
ある意味一番頭が悪かったと思ったのはチルノブイリかな。あれは酷い(良い意味で)
そういやチルノが本当に最強って作品も時折あるよね。そそわで一番最強なチルノはどれだろ?
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:39:48 ID:6.4ymVlk0
- 俺の見た中で最強のチルノはお嬢様を倒してたな
ガチバトル…だった気がする
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:13:41 ID:ecGM/5.A0
- >>46
奇襲や変則的戦法が得意でガチバトル至上のチルノか
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:21:16 ID:6RD/sOiE0
- 俺の使う霊夢はいつもチルノにボッコボコにされてるよ
非想天則だけど
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:55:13 ID:hWnxuQvU0
- チルノが勝つSSで面白いのあったけ?
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:20:57 ID:7LCQnAYM0
- >>49
さいきょうの、おししょーさま とか?
あーでも、よくよく読み返してみると拒否反応示す人もけっこういそうだなあ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:29:10 ID:cBiTCW3s0
- 昔はレミリア、チルノ、ルーミアで最強グループだったのよー、とかお嬢様が言ってる作品があった気がする。
そのあと紫にフルボッコにされてチルノとルーミアの力が封印されたとかなんとか。
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:06:08 ID:14D4NCD20
- 馬鹿でかつ賢いといったらこれ
作品集2, ある日、ある水辺で…… (STR 氏)
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1069718959&log=2
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:13:47 ID:YEAnsf3c0
- >>8のリストを読んでみようと思ったが、まるでたどりつけない。
難易度高すぎw
ウィルスの話や上海に倒される話とか読んでみたいなー。
魔力を失った結果ふるぼっこや小悪魔に廃人化も怖いもの見たさで読んでみたい。
地霊殿のペットやアリストの罰ゲームによりも。
てか色々あるんだねー。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:16:03 ID:7DdqyL/U0
- > ・あの傍若無人な霊夢が、何故「霖之助さん」と呼ぶのか?
> これは、私の知人からの質問なのですが(汗
何にも不思議なことはないような^^;
むしろあの性格だから「霖之助さん」です。
現実の女の子なら、「森近さん」もしくは「香霖堂さん」でしょうね。
基本的に、下の名前で呼ぶまで親密な仲ではないし。
他の妖怪たちは、初対面でも「あんた」扱いなのは、狭いところに住む女の子同士、
ってことなんでしょう。きっと。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:17:40 ID:yPJQpHTs0
- >>52
読んできた。戦慄を覚えた。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:28:11 ID:ewVA3AkQo
- 実は実力が出せれば強いとかじゃなくて
力はそれなりだけど、真っ直ぐに馬鹿だから強いみたいなチルノがいいな
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:36:37 ID:hyYya8OU0
- ガチはともかくスペルカードルール自体は誰が誰に勝っても良いルールだとは思うがね。
分が良い悪いはあっても。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:49:47 ID:WDjewjvI0
- >>53
最初の5つ以外は場所が違うぞ
「さ」で始まる方の創想話だ。
でも自分は創想話の中にある5つが見つけられないorz
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:08:25 ID:dby1PQ5s0
- いつまでその話を続ける気だ
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:08:32 ID:14D4NCD20
- >>58
5つのうちの2つは>>8のリストが作られる直前(ていっても1週間以内?)にあげられた作品
・力を求める修羅となるがそれでも敗北。永久封印。
たぶん西風氏の作品
・ウィルスが蔓延した魔法の森にウィルスごとまとめて閉じ込められる。
同じ様な言葉が繰り返しタイトルに書かれている作品だったと記憶
一つは創想話作品のEXとして作者のHPに乗ってるもの
・アリスを信じきれず日記を見た結果……
たぶん俄雨氏の「少女の現」
・アリスにたいしまごまごしてたらアリスがパチュリーとくっつく。霊夢さんに恋心を踏みにじられるの巻きその1
はリストが上げられた後に補足のレスが入っていたはず。
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:21:25 ID:ugTErosE0
- 初めて産廃行って、リアルで気持ち悪くなった
もういいよ、創想話の話しようぜ……
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:25:32 ID:7LCQnAYM0
- >>60
>たぶん俄雨氏の「少女の現」
読んでみた
EXは型月のきのこみたいな散文的な文章だねー
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:31:43 ID:wYB9p1bY0
- あれ散文的っていうのか?
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:46:20 ID:tQePsYjI0
- 記憶を頼りにひとつだけ見つけた
・ウィルスが蔓延した魔法の森にウィルスごとまとめて閉じ込められる。
yamamo氏の「幸せねそうだな幸せだな幸せねそうだな幸せだな」
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:46:58 ID:nzj5Pr4c0
- >>63
あんな情念だらけの文を散文的とは言わない気がする。
奈須きのこは名前しかしらないからなんともいえんけど
なんだろう、肯定的な、文字通りの意味で取ったとしたら銀河英雄伝説の帝国側を書いてる文みたいなのが散文的な小説だと思う。
銀英には散文的な〜って表現も多いし。もちろんそれは否定的なニュアンスでの使用だけど。
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:47:42 ID:tQePsYjI0
- ちなみにプチの方
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:03:37 ID:.PxobU6Q0
- >>54
親密ではないといいながら専用の湯飲み用意したり
自分の服あるのに勝手に霖之助の服着たり、ツケだったり
こういうの見てると親密ってなにってなるな
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:43:32 ID:c/8LIOfI0
- >>67
霊夢の場合は性格だからってことなんだろう
下の名前で呼ぶ、もそうだけど、現実の女の子だったら親密でないと
やらないようなことを平気な顔してやってしまう性格
自分たちは現実の側だから、それって親密なんじゃないかと思うけど
実際は親密の定義がおかしいんじゃなくて霊夢の性格がおかしいだけ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:19:36 ID:gLZ9RvsIO
- 男は「名前+さん」じゃなかったっけ
なんかそんな話をどっかで聞いた様な
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:21:06 ID:/q/zsIsQ0
- 外来人で初対面でも同じ対応……はツケとはいえ手癖考えると流石にないか。
お祓い棒とか用意させてる分くらいの一定の信用か信頼はあるんだろう。
例えるなら家が隣同士で親密って程でもないが一緒に飯食う仲ぐらいの顔馴染み?
隣人の便利なお兄さんくらいだろうか。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:52:48 ID:3noo0X1A0
- >>67
※ただしイケメンに限る
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:11:22 ID:OF.FnPuw0
- ここでそれを聞くとは思わなかった
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:14:05 ID:RwNoz/160
- 旧作でもそんな感じだったしなw
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:24:42 ID:./NRxopEO
- あきえだっしょーでもそうだったな
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:34:29 ID:hyYya8OU0
- 三月精では初対面の女の子(に見えるスターだったが)に敬語使ってたよな
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:37:49 ID:0/2ODZCY0
- 霊夢「あ、一輪」
一輪「あら、巫女じゃない、奇遇ね」
霊夢「あ、雲山さんも、どうも」ペコ
一輪「……」ペコ
一輪「(丁寧…!)」
違和感…!
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:41:20 ID:./NRxopEO
- そもそも雲山に人格あるのか?w
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:45:20 ID:HjkPT4TE0
- でも霊夢は半分妖怪ならまだしも、完全な妖怪相手なら例え男でも呼び捨てじゃないか?
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:45:56 ID:nSMRpMwk0
- おまけtxt見る限り普通にあるはず。と言うか、一輪が雲山の通訳とかしてたしあるでしょ。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:55:36 ID:L1y5lP.Q0
- むしろ雲山が本体
女の子だらけで肩身が狭かったから・・・
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:18:30 ID:DfPKVwcU0
- 雲山はぴちぴちの女子高生ですよ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:21:19 ID:H1RkGaWc0
- 見た目はおっさん心は乙女
一輪が通訳しないといけないのは恥ずかしがり屋さんで声が小さいから
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:10:54 ID:LA7l2y5Q0
- そもそも神主がキャラ書くと口調が安定しないから参考にならなくないか
いきなり敬語になったりするしなー
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:34:28 ID:gQt2J0dMO
- 相手やシチュエーションによって言葉遣いが変わる方が自然だと思うが……
確かにキャラ判別のためには常に一定の方がありがたいけど、不自然さを求めてもなぁ
現実に、自分の口調は常に同じ、安定してるって奴はいるんだろうか
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:46:25 ID:v2a6vPWQ0
- ゲーム中での会話を見て自然だと思うのならちょっと自分の常識を疑った方がいい
いやただの掛け合いを演じてるだけってのは分かってるけどさ、あれ現実でやったら不自然もいいとこだろ
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:46:34 ID:nzj5Pr4c0
- 小説というか、物語の作法で現実をそのまま書くなとはいうけど
その通りで、本当の人間は口調が不安定かも知れないけど文字だけだと理解しにくい。
作家は神なんだから、世界を不自然でもわかりやすくコントロールするべきと思う。
まあ神主は本職じゃないし、そんなのを求めてはいないけど。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:49:05 ID:8c3wAHIc0
- 「普段」の描写が少ないから「これはリップサービスだな」とか
「わざと大袈裟に言ってるんだな」という分析・判断ができないんだよな
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:04:19 ID:ugTErosE0
- 面白ければ許される、まで読んだ
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:05:11 ID:./NRxopEO
- 毎回ゲームの服装が違うことを考えると、あくまでも日常を描くことを重視してるんじゃないかな
俺の場合、リアルでは一人称すら安定しないからあのぐらいなら仕方ないかなと思う
書く上では安定させて欲しいと思うけどね
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:09:15 ID:6RD/sOiE0
- 安定しないほうが相手のキャラと状況別の口調が分かって参考になると思うんだけど
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:11:56 ID:gLZ9RvsIO
- 異変時
「そうなのかー」
普段
「あら、霊夢さん。御機嫌よう。いい夜ですね」
……あれ?
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:11:57 ID:./NRxopEO
- パターンが組めるほどデータがないのが
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:15:15 ID:8c3wAHIc0
- その点書籍版文のインタビューページは本当に助かった
今後は三月精に期待
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:46:02 ID:hyYya8OU0
- 書籍文のインタビューでも敬語とタメ口が入り乱れてて良く分からない美鈴。
天則の対戦勝ちセリフでもやっぱり入り乱れてて分からない美鈴。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:50:28 ID:1ee2Sac20
- 星の早苗さんの口調なんかは作ってる印象受けたな
強い自分を演じてるような感じ
不意打ち気味だと敬語になってたし
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:51:59 ID:dGEXFRc60
- むしろ根拠不明な自信の元に突き進む暴走列車みたいな…
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:26:00 ID:S4VnIWxM0
- >>82
つまり俺が今日見かけたセーラー服+ルーズソックスの爺さんは雲山ということだな
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:32:16 ID:qqqBNwyk0
- 何さりげなく恐ろしいもの見かけてるんだw
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:38:43 ID:o1WxcCMM0
- 儚月でパチュリーがレミリアに敬語使ってたり非想でチルノが私とあたい両方使ってたり口調はほんとによくわからんね
あと儚月小説で妹紅が永夜と違って女口調じゃなくなってたりとか
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:43:50 ID:uXZdMulY0
- そこで必要になってくるのが二次創作の妄想力ですよ
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:44:46 ID:0/2ODZCY0
- 敬語だけの美鈴と
敬語と蓮っ葉使い分けてる美鈴
どっちが好き?傾向としては敬語美鈴の方が圧倒的に多い気もするけど…
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:48:45 ID:hyYya8OU0
- 基本襲撃とかしない人には敬語調でも良いとは思うけど、
魔理沙とかにまで敬語なのは何かおかしいとは思う。そっちの方が多いけど。
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:54:05 ID:OdNplFSg0
- 基本敬語でたまにドスを利かせた蓮っ葉言葉な美鈴が好きです
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:03:59 ID:L1y5lP.Q0
- 「うちは門番どす。ぶぶ漬けいかがどすか?」
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:04:41 ID:skTYf30E0
- パチェ→レミの敬体は書籍文花帖にも出てくるし
チルノの私とあたいも花映塚から使い分けていた
ゲームキャラの会話は地の文で補足できる小説とは違うから
細かなとこまで使って場面分けをする必要があるんだろう
だから、美鈴も誰に敬語で誰に敬語でないかってところに
意味を見出すべきかな、と思っている
- 106 :一日れび:2009/10/04(日) 23:07:34 ID:3SwwYuJc0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】天狗太平記
【作者】司馬漬け氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254534866&log=88
【あらすじ】
火事の跡から射命丸文の下駄が見つかった。
【感想】
まるで長編小説を読んでいるかのような場面の切り方。
世界観がしっかりと描かれたお話です。
硬い筆致なのが雰囲気を醸し出しています。
これで終わってしまうのが勿体無い、是非続きが読みたくなるお話。
【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★☆
下駄★★★★☆
総合評価★★★★★
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:08:18 ID:FSdfXrc6O
- 美鈴は漫画に影響されて妄言吐いちゃうドリーマーだから
その時の気分次第でコロコロ口調変わると思ってる
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:48:26 ID:mNTFE./s0
- 天狗太平記は長編でもいけた気がするだけに、ちょっと惜しいね。
まとめるの大変だからそれくらいの文量が気楽ではあるんだけども。
- 109 :レビュー魂:2009/10/05(月) 00:25:34 ID:SWfaI2mI0
- レビュー.443
【作品集】88(最新作品集)
【作品】お嬢様の暇つぶし 1
【作者】理科嫌いさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254479882&log=88
【あらすじ】
レミリアは暇つぶしに、若干変則的なルールの鬼ごっこをやってみることにした。
【感想】
スペルカードが分散され箱に入っている。自分のスペルカードかもしれないし、他の参加者のスペルカードかもしれない。
他人のスペルカードならば、持っていることで相手の技を1つ減らすことになり、交換の材料としても使える。
試みは面白いと思います。おそらく作者さんは、鬼ごっこにカイジのような駆け引きの要素を持ち込みたかったのだと思います。
ただ、文章が読みづらく、状況が分かりづらくなっているのが残念です。霊夢と咲夜のやり取りはただ霊夢が間抜けなだけに
見えましたし。にしても、ルーミアが頭使っているのは珍しいかも。小物ちっくで、すぐに足元すくわれそうな気もしますが。
レビュー.444
【作品集】88(最新作品集)
【作品】恋色魔法使い 〜唐傘入荷しました〜 「お勧め!」
【作者】小魚さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254485590&log=88
【あらすじ】
香霖堂で働くことになった小傘についてあれこれ勘違いした魔理沙は、対抗して自分も香霖堂で働くと言いだした。
【感想】
8月末にデビューして4作。どれも6000弱〜8000ちょいと高得点を取っている注目株な作者さんです。
魔理沙の勘違いというメインストーリーは非常に王道なものです。文章は、会話文主体で読みやすく仕上がっています。
正直、魔理沙×霖之助部分(×を使うほどでもないんですけど)は丁寧に描かれて安定しているのですが、後半の一部にある
こがさな部分の印象が強かったです。個人的には、そのこがさな部分の方が好きという本末転倒な結果に。この作者さんの描く
こがさなは大好きです、はい。
レビュー.445
【作品集】88(最新作品集)
【作品】彼女が追い求めたものとその顛末
【作者】WINさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254499572&log=88
【あらすじ】
ロボオタクの早苗が、ロマンを追ってやりたい放題する。
【感想】
非想天則以来ロボオタクネタのSSがいくつか出ている早苗さんです。暴走ぎみというネタもよく使われますね。つまりは、
その二つが組み合わさったストーリーです。ネタ的には嫌いではないのですが、一シーン一シーンの描写が短く、作者さんが
「こういうシーンを書きたい」という映像部分の切り抜きの印象が強かったです。描写がもう少しないと、どうしても細切れの
シーンの連続というイメージが。
レビュー.446
【作品集】88(最新作品集)
【作品】ダウザーの献身的な大将 「お勧め!」
【作者】百ノ夢さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254575181&log=88
【あらすじ】
星の本当の姿と、そんな星を支える執事なナズーリン。
【感想】
星がやたら可愛く、非常に甘い作品でした。こういう星もいいものですね。個人的には出番が少ないものの白蓮がいい味を出して
いました。そして、なんかマッサージ店に行きたくなるSS。話も短く読みやすかったですが、星の可愛さと、星ナズを楽しむのが
目的と思われるSSなので、それに興味ない人には向かないです。
レビュー.447
【作品集】88(最新作品集)
【作品】23。
【作者】ワタナベさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254621053&log=88
【あらすじ】
美鈴と咲夜は、気づいたら見知らぬトンネルの中にいた。咲夜と別行動中、美鈴が取った行動は――
【感想】
モダン・ホラー(定義があやふやな言葉ですが)ですね。雰囲気があって、静かな恐怖を演出しています。ただ、東方テイストは
ほとんどないため、東方SSとしては厳しい目で見られるかなと思いました。もちろん、美鈴と咲夜という二人の関係が前提に
あるのですが、美鈴の軽率さが気になりました。いや、舞台の設定上仕方ないのかもしれませんが。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:34:10 ID:SIKBql/U0
- お嬢様の暇つぶしはアイデアは100点満点あげたい
今後に期待
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:11:31 ID:yvCyvhaY0
- 沙月氏の名前をずっと「さげつ」と読んでたんだけど、ひょっとして「さつき」なんじゃないかと思って愕然とした
ちなみに皆はどっちで読んでる?
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:15:50 ID:/0pIMJnc0
- むしろなぜさげつと読むに至ったのかということのほうが気になる
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:17:59 ID:yvCyvhaY0
- やっぱりさつきか…
なんでだろう、多分最初にそう読んだからだと思うが…
でも人によって読み方が分かれそうな作家さんって案外いそうな気もする
すぐには出てこないけど
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:19:07 ID:I/di6NAE0
- >>112
きっと夢幻姉妹のファンなんだよ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:26:33 ID:WhxY7J4.0
- これを見るまで「さげつ」氏としか・・・思い込みって怖いねw
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:30:53 ID:jzddQO6o0
- 考えたこと無かったけど、沙月ってぱっと見たら俺も「さげつ」って読むな。
「さつき」は重箱読みだから、第一印象では逆に出てこない気がする。俺の直感でしかないけど。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:34:21 ID:DtpeHxFM0
- 俺も『お嬢様の暇つぶし』読んでみたぜ。
こおいう系統の話が好きなんで続きに期待したいが
ちと読みづらいな。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 02:17:29 ID:NRajOCD2o
- 今作品集には投稿できるかなと思ってたら、もう半分行っててクソワロタ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:02:18 ID:I/di6NAE0
- なにあと半月もしたらしばらくの間は投稿数も落ち着いてくるさ
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:12:07 ID:s31J3SZw0
- 供給過多って言われてるけど、読むに耐えるのは一部で、面白いのはさらに一部
実質、良作を見かける回数はは変わってない気がする
簡易評価含めて30以下ってのは致命的な気がするし
コメントで「SSの実力向上を目指すスレ」の存在教えようかマジで悩む
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:37:23 ID:aHoR.Yo20
- >>120
また低得点=駄作理論か。
自分でそう思うのはいいけどさ……
今の創想話じゃ長編で重いと点は伸びない。もうこれは現実だからしょうがない。
だけど良質な作品を、評価数30以下にもめげず送ってくれる作家もいるんだってことをわかってください。
別に高得点の作品しか読まないのは勝手だけど、全体の点数で良作か否かの評価を決めるのはおかしい。
個人で100点の出来と思えばそれが良作。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:10:03 ID:UbDgOZhg0
- >>120
長編小説の選考でも「読ませる魅力」は大切で、後半どんなに盛り上がりをみせる作品でも出だしが悪ければ切られる
読ませるのも作品の出来って考えには同感
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:36:53 ID:uk4Oktio0
- まあでもどんな読まれにくいジャンルだろうが得点3桁は例外なく駄作に俺は見えるけど
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:42:00 ID:by5GFrMA0
- >>111
未だに藤村流氏が「ふじむらながれ」なのか「ふじむらりゅう」なのか悩む
焼き竿氏も焼き芋と焼き竿で間違われたこともあるし、こういうのは結構多い気がする
道標氏は「どうひょう」であってると思うんだがどうなんだろ
>>120
そんなことに悩むなら、埋もれてる名作のレビューを書くかどうかを悩んで欲しい
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:46:27 ID:/AsxeuJAO
- >>124
道標は「みちしるべ」じゃね
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:59:48 ID:2FgSxPc.0
- どうひょうって
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:15:55 ID:by5GFrMA0
- 「どうひょう」って読む方が珍しいのかorz
なんとなく「みちしるべ」氏だと語呂が悪い感じがしてずっと「どうひょう」だと思ってたなぁ…
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:36:48 ID:AUsHg1esO
- この流れを見てると、トリップを使ってる俺とかなんて読まれてるのか気になる木
うぎぎ見てたら、亜虎さんが「あこ」なのか「あとら」なのかとか、乱咲夜桜さんが「らんざき」なのか「みだれざき」なのかと「よざくら」なのか「やざくら」なのかとか気になって仕方なくなった
そんなことより早く書き上げよう
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:52:00 ID:by5GFrMA0
- >>128
悩んだ末に、読まないことにした(名前を)
引用するときも作品検索かけてコピペしてきてるし、思い出すときも脳内で文字列として思い出してる
作品はいつも楽しく読ませていただいてます
続き期待してますのでがんばってください!
亜虎氏は「あとら」、乱咲夜桜氏は「みだれざき よざくら」氏かな
「らんさき やおう」と読もうと思えば読めるから難しいな…
火忍氏は「ひにん」とかなのかな?
風鈴氏をなぜか「ふぉんりん」と読みたくなる
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:02:57 ID:JdeHhWYg0
- 西風氏を「ゼファー」と読んでいるのは自分だけだろうか。
投稿ペースが速い、基本的にコメントや評価が入るのは投稿してから2,3日まで、
なんかレート高い作品が結構ある、と三重苦。
今投稿しても、いいとこ1000点代でレートが10いくかいかないかだと思うと投稿できない。
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:03:02 ID:9K.oO1foO
- 「どうひょう」は辞書にも載ってる読み方だし何もおかしくないぞ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:10:22 ID:GDLAzxh20
- >>124
ブログによれば読み方は「ふじむらりゅう」らしい
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:10:41 ID:9CNoBWScO
- 八重結界氏は「やえ」か「はちじゅう」か迷うな。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:12:24 ID:bgjv5WQQ0
- 英語力が致命的に不足している俺は、漢字よりアルファベットを使った名前の人の方が読めない
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:13:28 ID:7GF5Mf8.0
- 猫井はかま氏が「猫井袴」氏だと最近気づいた
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:20:44 ID:OWutKQA20
- みんな結構ばらばらな読み方してるんだなー。
私は
みちしるべ
はちじゅうけっかい
にしかぜ
みだれざきよざくら
さつき
あこ
ふじむらりゅう
でよんでました。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:23:11 ID:by5GFrMA0
- そういえば岩山更夜氏は「いわやま さらや」なのかな
>>130
西風氏は普通に「にしかぜ」かなぁ
>>131
こっちでも正しかったか
しかし、氏が想定してるのはどっちなんだろうか
>>132
サンクス
ブログの方は確認してなかった
今まで「ふじむらながれ」をメインに使ってたから訂正しよう
>>133
「はちじゅうけっかい」と読んでたな
>>134
今どんな人がいたかなと創想話wiki見てきたら、QED氏がそれぞれ別々に分けられててちょっと吹いた
確かに同一人物でない可能性もあるんだけどなw
英語は何となくで読めるけど、意味はよくわからない
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:28:13 ID:W5mXZKUI0
- まあ、作者名なんてどう読もうと問題ないって紫お婆ちゃんが言ってた
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:33:38 ID:M2RHGYoU0
- aho氏をえいほって読む人もいるかもしれないじゃないか
ゴメン無理がある
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:46:20 ID:uNQJxIYcO
- 2. フリーレス 名前が無い程度の能力 ■2009/10/05 09:40:46
もっと話を誇張してくれないと反応に困る。
今のままだと安い右な感じでキモい。
これ消されるかな?ドキドキw
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:12:15 ID:yYMZUs9o0
- >>140
しかしなんで東方で政治語る馬鹿は後を絶たないんだろう……
2chのコピペを間に受けるような脳の連中ばっかで質も酷いし。この幻想国家・日本とやらも酷いな
ストーリー以前に設定がわからん。中国が攻めてくる状況だの、中国が宗教を禁止する状況だのはどっから生まれるんだよ。
例え質が高くても東方でやるなとは思うけど
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:20:49 ID:fZq4gHcsO
- 八重結界氏を「やごころけったい」とよんでいたなwwww
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:29:30 ID:uNQJxIYcO
- まぁ、もし消されたら管理人はネトウヨって事だなww
まぁ大丈夫だと思うが
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:34:22 ID:GDLAzxh20
- 草いな
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:39:39 ID:w13ImAogO
- >>143
いや、消されるなら「キモい」のところが原因だろう。普通に考えれば。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:41:59 ID:M2RHGYoU0
- 軍事とか政治ネタはとことんやらないと意味がない上にリスク高いのに
わかりやすいネタだからガキが飛びつくのかしらんがネット上の情報に騙されてすぐ右だの左だの多すぎる
あげくそれを関係ない東方に持ち込まないでくれ
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:52:49 ID:tIsJDP/w0
- 佐藤厚志氏の『サジタリウス沈黙』みたいに政治的要素を絡めるだけなら東方二次創作として読めるけれど、政治自体を題材にするとひどく違和感があると思う。
それとも、単純に文章力の問題なんだろうか。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:19:59 ID:6MLYl62s0
- あれこそ東方を取って付けただけに見えるけどなあ。
あの人は作品自体は凄いけど、どの作品もオリジナルで書き上げてから外面に東方を被せてる感じ。
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:12:38 ID:NZ4POOyo0
- 政治云々はともかく単純に面白く無いよね。
俺は政治絡みのものを読みたいとは思わないけど別にあってもいいんじゃない?
ただ、やるからにはちゃんとやれって思うわ。
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:20:15 ID:PbdfIbA60
- >>141
神さまが全員幻想郷引越し ってストーリーだと思えば良い。
中国との戦争はその理由付けだ。要は宗教否定って要素の為に中国出したにすぎない。
そして話そのものは幻想郷キャラが人間相手に俺つえーやって悦に入ってるだけのU−1系の作品って感じだったな。
とはいえ最後の「おさいせんはあっち」落ちにはちょっとクスリときたw
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:41:57 ID:8UmVZeTM0
- 紳士的ロリコン氏のような、政治的なやつが絡んでも笑い飛ばせるパロディなら
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:45:34 ID:ylI2g/VY0
- あの人のは普通に面白いな
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:45:55 ID:AUsHg1esO
- 軍事対フリークスってあれだろ?
ヘルシング
レミリアお嬢様が、お前は犬の餌だしたり、バトラーな美鈴が鋼糸で敵切りまくったり
軍事じゃなく、戦争と絡めると面白いかもしれない
戦争の時代、学問がすべて武力に置き換わる時、彼女は何を思い、何をしたか、みたいな
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:50:14 ID:EuRwCPjk0
- 八重結界氏みたいに、ぎゃおーと政治の境界を題材にするのも悪くない
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:24:44 ID:vQ4ED4YQ0
- あれ?今ugigi繋がらない?
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:30:46 ID:x34TiYv2o
- バトラーな美鈴はもっと流行るべきだと思うよ
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:35:18 ID:7Pi7iT8I0
- 執事な美鈴とな?
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:37:31 ID:OliTRg9.O
- バーコード戦士な美鈴とな?
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:10:43 ID:MfdzxTs20
- よーしパパが面白い政治物書いちゃうぞ〜。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:15:05 ID:hs1IDQK20
- パパに期待
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:17:00 ID:6Zr3y61k0
- もちろんパパというHNで投稿してくれるんだろうな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:30:44 ID:by5GFrMA0
- 教皇(パパスコウラ)
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:10:46 ID:GDLAzxh20
- 甘糟景継(パパイヤ鈴木)
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:48:26 ID:LsBIpT0A0
- ぬわー!(パパス)
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:57:08 ID:YEIcBN0g0
- >>137
更夜さんは「こうや」さんだよ
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:20:09 ID:0BXZp8Q60
- 変なコメっていえば、作者でもないのにコテ使って、低い点数付けるのがいるけど何したいんだろう
評価荒らしかと思えば感想自体は至極まっとうだったりするし
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:22:56 ID:3aBbtjik0
- 単に批評家気取りで評価が厳しい人なんでないの
荒らしじゃないんだし問題ない気が
気に入ったカプやキャラが出てたら簡単に満点入れちゃう人が多い中では目立つかもしれんけど
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:23:51 ID:LAKMSKLA0
- 匿名掲示板じゃねーんだからHN使うぐらい何もおかしくないだろう
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:29:40 ID:Ai/oEDi20
- >>166
なんすかその理論
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:57:15 ID:AUsHg1esO
- HN(ハンドルネーム)というと特になにも感じないのに、コテ(固定ハンドルネーム)というと悪い印象を受ける心理トリックですね
創想話のはコメント欄であってスレッドじゃないし、2chでもないわけだからHNだしなぁ、ただの
コメントで思った
今作品集の賽を作るやつのコメント
書きたいことがあるけどレビューで書くとか書かれてたけど、誰もがそそわスレを知ってるわけじゃないし、見てるわけじゃないよなぁ、とか思ったんだ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:03:42 ID:qtq9y0ec0
- いいんじゃない?ハンドルネーム付けて評価しても。
その人のつける点数をみてれば評価の一貫性も分かるし、
評価の厳しい人がたまにいい評価つけてくれたら嬉しいし。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:06:51 ID:w13ImAogO
- つうか本当は名前だしてコメント書くのが正しいんだろうな。
匿名評価は別にあるんだし
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:08:27 ID:76AyXXG60
- 低い点数つけられて逆恨みってことでFA?
コテつきだろうが、そうでなかろうがコメはコメ
低い点数ついたのは、その程度の作品だったからだろ
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:14:00 ID:YEIcBN0g0
- 何でもいいけどコメントに対して作者でも無いのにコメントで反応するのやめれ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:15:45 ID:WZvOJldI0
- TAM氏の『古明地さと三郎』の米15番みたいな規約読んでない読者もいるわけだし、いろんな読者がいるなってだけのことだ。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:21:49 ID:5DXDYv8M0
- 自分が投稿したのならともかく他人のコメントで喧嘩してるのなんてとてもどうでもいいので気にしてないです
反応したら一緒だしねぇ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:23:36 ID:LsBIpT0A0
- 規約読んでないッつか、自分の見方、感性が一番正しいと思ってるバカだな、あれは。よくこの板にも出るけど。
ああいったコメント見ると腹立つ。
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:26:56 ID:76AyXXG60
- 作品集88
良作揃いのスタートが段々雲行きが怪しくなっていき、本当の地獄はこれからだ状態
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:41:41 ID:6LTcxGW.0
- >>178
よくあることだ。気にせずまったり良作を待てば良いじゃない
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:14:17 ID:6k6Zpn0s0
- 点数見てると1000点超えかそうでないかでくっきり分かれてる感じだね
評価数だとかレートとか
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:18:05 ID:w13ImAogO
- 現状での後半にも俺が100点付ける程度には良作と思えた作品があったけど。
作品集全体をくくることの次は、まだ半分の今ですら作品集の中で分けられるようになったのか…
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:22:20 ID:IjFdZMk.0
- 「私はこういうの好きですよ」系のコメントも隠れたコメ返しだと思う
賛否両論な作品にしか書かれないし
他人のコメ意識してないならこの一言はいらないだろ
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:22:21 ID:swzufTmY0
- >>133
「やじゅうけっかい」に一票
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:28:50 ID:uk4Oktio0
- >>183
その発想は無かったわ
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:32:43 ID:5LNuYxl20
- >>183
お前頭いいな
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:32:57 ID:f.kxSAko0
- 「野獣決壊」と書くと
すごくワイルドでバイオレンスでダーティな作風の作家っぽくなるな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:34:20 ID:9uzSU02s0
- >>184
俺ずっとそう読むと思ってた・・・
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:47:13 ID:w13ImAogO
- 幻想国家日本はやっぱり凄い気がしてきた。
悪ふざけなのは間違いないな。
案の定政治を語る奴が出てきて、しかも創想話はコメ返し禁止だから何書いても反論出来ないからなんかフラストレーション溜まる。
これ狙ってたならたいしたもんだ。
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:50:40 ID:uk4Oktio0
- コメ返し禁止だから反論出来なくてフラストレーション溜まるとか言ってる人たまに居るけど、
もうそういう人は不味そうな作品のコメ欄見なきゃ良いんじゃないかな。
作品の「嫌なら見るな」が無理って言う人もこっちは普通に出来るでしょ
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:59:37 ID:w13ImAogO
- >>189
そもそも創想話はそういった行為は全て禁止なんだが…
創想話は個人サイトなんだから規約守れないなら使うなって考えがおかしいかね?
俺らが無視しても虻氏には手間だし。
実際コメ返しには厳しい。名指ししなくても消えるよ。昨日も石之助氏の作品で名指しこそないけど明らかにコメント返しなコメントが消えてた。
その手間を考えなきゃいかんと思うし、幻想国家日本は後書きからしてコメントが荒れるのわかってるから、計算づくの悪ふざけに思えた。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:02:21 ID:3A0LoUtQ0
- >だが、真意がどこにあれ、あなたは神主ZUNに謝れ。
>あなたは「東方Project」を弄んだ。
>「幻想郷project」の研究員たちと同じような醜悪さで。
リアル蓮子だな。
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:11:02 ID:qtq9y0ec0
- >>190の>>189へのレスの意味が分からないんだが、これどういう意味?
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:14:09 ID:ylI2g/VY0
- 仕方ないな説明してやるよとか思ったけど
俺にも分からなかった、ごめん
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:16:16 ID:U3zt49pI0
- 言論弾圧とかそういう問題じゃないな。
リアルで政治を語る人間が少ないのは、政治に興味が無いわけではない。
政治の話をすると場が荒れると知ってるから、政治の話をしないんだ。
そそわで政治の話はやめとけって理由も、それに近い。
>28. 90点 名前が無い程度の能力 ■2009/10/05 20:32:15
>すこし言わせてもらうが
>作品の面白さとかは二の次で政治が絡む作品書いたら即タブー扱いってのは問題あると思うぞ
>どこぞの言論弾圧国家じゃないんだぞ
>恐ろしいことだ
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:23:53 ID:q4N9VqiA0
- ここで晒すから益々荒れるんじゃないか?
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:30:01 ID:3aBbtjik0
- 確かにタグ見た時点で興味もなかったし読もうとも思わなかったのに
すげー気になってきたじゃないか
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:31:18 ID:40AXcoGE0
- 作品を見る気にはまだならないがコメ欄だけは見る気になったな
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:38:10 ID:LsBIpT0A0
- >>189の言い分ではコメ返し自体に肯定的な姿勢を取っている(これはかなり穿った見方だけど)ようにも見えるけど、実際それは規約違反だし、嫌なら見るなの前段階の話だよ。
別に俺らは確かにそれでもいいかもしれんけど、いちいち消す虻さんの手間を考えてみーや。
>>190の言ってることは大体こんな感じだと俺は解釈した。日本語って難しいね。
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:40:00 ID:AUsHg1esO
- 最近、毎作品集で荒れてる気がしなくもない
まあ、これだけ投稿数多けれゃ荒れる話の一つも出るか
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:48:09 ID:by5GFrMA0
- >>165
まさか「こうや」氏だったとは
ありがとう、これからは気をつける
しかし、最近まためたる氏が投稿しはじめたのが嬉しい
氏の話は読みやすくて好き
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:48:12 ID:pTrj0eZ60
- サービス業のタブーとして、政治・スポーツ・宗教の話は客としてはいけないと言う。
お客の思想が人それぞれだからこそ、各々がどんなネタで起爆する爆弾を抱えてるか計り知れない。
ハンパなネタ振りしたら、なおさら憤る奴も出てくるし。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:51:55 ID:QbmTX8jg0
- この幻想国家・日本とかいうの釣りだろ?
vipにスレ立ってんぞ、ちょっと東方厨釣ってくる、とかそんなスレタイで。
今実況してるし、見事にやられたなお前ら。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:52:17 ID:LsBIpT0A0
- サービス業に限った話じゃないな。会社の飲み会とかの席でもそうだろうよ。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:54:36 ID:3aBbtjik0
- 読者はお客様じゃないし作家はサービス提供者でもないだろ・・・
宗教的なネタは東方にはいくらでも入ってるし、ていうかスポーツネタで荒れることなんてあったか?
それに政治というよりは右、左寄りの話で荒れるのは当然
別に幻想国家日本とかいうのを肯定してるわけではない
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:54:49 ID:5LNuYxl20
- 単純に文章が上手ければあまり突っ込まれないんだろうな。
前作品集の性描写のラインをうろうろしていた作品二つあったけど、じじじ氏の話が比較的好意的な感想が多くて、神谷涼氏の話はそうじゃなかったし。
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:56:30 ID:by5GFrMA0
- その二作はまだ読んでないけど、じじじ氏の書く作品は結構好き
特に早苗さんとさとりんの2作が好き
でも今の早苗さんだとああいう反応はまずないんだろうなぁw
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:56:33 ID:5DXDYv8M0
- サッカーとかスポーツとかありきたりなのはあるから誰かアメフトとかでやってみようぜ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:57:07 ID:QbmTX8jg0
- ラクロスがいいと思う
ユニフォームえろいし
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:59:24 ID:cOZ75oeM0
- >>191
「自称」蓮子、だろ。
まさに、「あんたたちなんかより、誰よりっ、幻想郷のこと、知ってるんだからぁっ!!」
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:59:47 ID:M/bQ7AoQ0
- 野球ネタはウケてるな
ただこれは作者さんの上手さもあると思うけど
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:01:33 ID:LsBIpT0A0
- >>204
一般的なこと言うなら、ガチ阪神ファンに巨人ファンをぶつけたら基本ひどいことになる。
そういう当然のように荒れる話題を公共の場に持ってくるってどういう神経してんのって話だろう。もっとも、あれは釣りだったが。
>>207
せっかくだから俺はカバディを推すぜ
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:04:00 ID:D5sMxT3Q0
- >>207
仕方がないから柔道を推しておこう
美少女たちのんずほぐれつ、素敵じゃぁないかい
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:04:22 ID:by5GFrMA0
- 蹴鞠ものとかないよなぁ
永遠亭とかであっても良さそうだけど
しかし、野球以外のスポーツものってあったっけ?
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:04:33 ID:AUsHg1esO
- 男子ラクロスルールか女子ラクロスルールか
問題はそこだ
相撲とキャトルミューティレーションを合わせたまったく新しいスポーツ
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:04:53 ID:ylI2g/VY0
- カバディはキャッチングに夢がある
しかしカバディカバディと呟く永琳やゆゆ様を見たいかと言えばまた別である
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:07:53 ID:pTrj0eZ60
- >>204
サービス業の話は、政治ネタが忌避される一例として挙げたまで。
別にそそわがサービス業とは言ってませんて。
あと、スポーツユニフォームのエロさなら、自転車ロードレースも捨てがた(スキマ
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:08:19 ID:M/bQ7AoQ0
- >>214
日本では幻想入りしたブルマ着用でのバレーボールとかどうだろう
>>215
カバディ連呼するおぜうさまなら容易に思い浮かぶ件
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:10:46 ID:aGnNKvWo0
- >>202
VIP見てみたけどそんなスレ見あたらないんだが。
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:12:37 ID:HDYuXDw20
- カバディと聞くと某アケTCGを思い浮かべてしまう
アレもあとニ・三年ぐらいしたら幻想入りしてそうだ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:12:53 ID:LsBIpT0A0
- >>215
俺は阿求と慧音が子供たちそっちのけでガチカバディやってるところを幻視した。
んで、子供たちは周りで遊んでる、と。
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:15:14 ID:QbmTX8jg0
- >>218
こんな簡単に釣られるなんて萌えキャラなんじゃないの?
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:17:36 ID:8lGeEIfMO
- あまりの>>221のウザさにびっくりした
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:17:56 ID:pTrj0eZ60
- >>219
紅魔郷の頃には、初期のMTGなら幻想入りしてるかもな。
それが、スペカルールの制定に一役かった、ってのは良くやる妄想。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:23:03 ID:5DXDYv8M0
- >>210
野球ネタでなんかあったっけ?読んでみたいな
カバディは最初笑ってるけどだんだんガチになってきて声がでかくなる不思議なスポーツ
すっごい疲れる
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:24:52 ID:ggwDpy.U0
- この程度で釣れた釣れたと喜んでる>>221のほうがよっぽど萌えキャラだ。
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:26:53 ID:Ai/oEDi20
- >>224
「2085年のベース・ボール」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254405994&log=88
かねえ レート高かったからtxtにしたあと寝たから読んでなかった
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:28:15 ID:YvkKRc5g0
- 紅魔館にはテニスコートがある気がするなぁ。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:30:20 ID:pTrj0eZ60
- >>224
ねじ巻き式ウーパールーパー氏の「北京の蝶の羽撃きが紐育に嵐を齎す小話」とか。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1215768254&log=57
とにかく長いので、覚悟して読んでくれ。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:32:24 ID:o0Hpr8Q.0
- >>224
ガンジーのサイン入りバット
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:32:25 ID:AUsHg1esO
- プロ阿求チームを作ろうを野球ものにいれていいものか悩む
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:35:12 ID:5DXDYv8M0
- 色々あるのねー、読んでみよう
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:37:03 ID:f60QRfWk0
- プチもうすぐ埋まる?
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:38:31 ID:ggwDpy.U0
- 野球ネタだと『9=8』が好きだなあ。
例えるなら胴上げされて喜んでたら下に誰も居なかったみたいな展開がたまらない。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:38:54 ID:mGrPJs5E0
- 二週間ちょっとか、プチにしては早いな。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:44:51 ID:uk4Oktio0
- ウーパールーパー氏は一度最初から試合を書いてみて欲しいなとは思う。
まあ「9=8」はあれはあれで思いっきり笑ったけど
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:55:11 ID:NrQttmEo0
- とっくに話終わってるけど「はちじゅう」が正解っぽい
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:58:15 ID:ppWMEwQ60
- お、おい。てんこはどうした。まだ1作しか見当たらないぞ。
てんこのSSが増えてうはうはだったはずなのに、もう10月5日は終わってしまうのか?
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:58:56 ID:ppWMEwQ60
- 上げてしまって申し訳ない。
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:59:11 ID:uk4Oktio0
- そういうのは1、2週間前からこのスレや作家スレでネタ振りをしないと皆意識してない
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:59:14 ID:C591Ja5o0
- 気にするな。俺も同じ気持ちだ。
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:01:16 ID:tjMkh25k0
- と言うか、てんし(10/4)じゃないのか?
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:01:27 ID:W4ms6Vw20
- てんことイクさんの人気は攻雑スレに集中してる気がする
絵はまだしもSSはあまり見ないし
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:02:56 ID:IJbHDYmAO
- >>237
間に合わなかった……
火忍さんだけかな、天子SS
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:07:12 ID:gDwpVLsk0
- >>155
ごめんなさい今復旧しました
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:08:29 ID:LsBIpT0A0
- そういえば前に
秘封SSねぇなぁ……
みたいな書き込みがあった途端に秘封ものがどんと増えたことがあったな。
- 246 :一日れび:2009/10/05(月) 23:13:36 ID:.5VCOSPk0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】諸行無常
【作者】twin氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254666192&log=88
【あらすじ】
記憶の無い者の手記。
【感想】
それぞれの手記で語られる物語。
幻想郷の意思を感じる、ぞっとするようなホラーです。
すごい人を選ぶ作品かもしれない。私は面白く読めました。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
博麗★★★★☆
総合評価★★★★☆
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:16:01 ID:C591Ja5o0
- >>244
いつも乙。めっちゃ助かってるYO!
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:19:21 ID:45pBOKOo0
- じゃあ儚月SSないなあって言えば増えてくれるかな
そろそろ単行本発売するらしいから期待していいのだろうか
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:22:47 ID:0ToJanxg0
- >>248
そんな貴方に作品集76「月の姫と紅きお化け屋敷」を
進めてみる。
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:24:30 ID:oJo1JCP20
- >>249
それあれか、可愛い依姫さんのやつか。
昔レビューか紹介かされてて、読んだ記憶がある。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:24:57 ID:g/dcHj1M0
- 一輪SSについて……いや、何でもないです
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:32:49 ID:uk4Oktio0
- 一輪さんは命蓮寺の名脇役だよ!きっとそうだよ!
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:34:46 ID:j9COyjU60
- 諏訪子SSないなあ……(チラッチラッ
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:36:44 ID:SVQII8wc0
- 251>雲山SSならあったぞ
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:36:56 ID:6k6Zpn0s0
- プリズおっとなんでもない
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:39:09 ID:CJwo.V1U0
- >>251
今一生懸命書いてるがなかなか使い勝手が難しいキャラだな
他人にはド敬語で喋ってるのか、少しフランク気味にするかで悩む
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:39:17 ID:0ToJanxg0
- >>250
もう既に読んでたか。
あれは儚月抄を上手い具合にSSにしたなぁと思った。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:44:08 ID:45pBOKOo0
- >>249
おおう、ありがとう
姉がいい性格してるなこれは
というかタグ検索したらまだ2作しかないのか…
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:45:26 ID:RXvlbGJM0
- >>255
『あなたに相応しい世界』
『彼女が愛したぐるぐる』
好きなほうドゾー
……というのは冗談で。どっちも名作だけどさ。
作品集49『Stroke!』(アンネズコ氏)オヌヌメ
某所でレビューされてたもんで読んでみたら面白かったよ
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:11:08 ID:E.LwW/yc0
- 新カプ増えたからなのか既存のカプが最近少なくなってきたな
レミフラ分が不足気味だ・・・いっそ自分で書くか
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:12:07 ID:/0lH9hdg0
- 白蓮・星・ナズ・ぬえあたりは既にある程度キャラの方向性が固まっていて、
村紗か一輪がオールマイティにこれらのキャラの間で自由に動くキャラになるんだけど、
村紗か一輪かと問われれば村紗を使う人が 何 故 か 多くて、それが一輪さんの出番の少なさに繋がってる。
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:16:50 ID:LJK7UL.A0
- 村紗はセーラー服を着ているから人気なんだろうか?
まあ、一輪は二人一組で扱いにくいってこともあるだろうし。どこぞの騒霊や妖精は三人組だけど。
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:16:57 ID:mdLjkjAY0
- >>261
セーラー服と尼さんじゃ、セーラー服のほうがry
それはともかく、一輪さん出すと雲山の描写もしないといけないから
その手間で遠慮してるのかも知れんね
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:19:42 ID:mdLjkjAY0
- >>262-263
期せずして意見が被ってしまったw
・・・つまりは、そういうことか。
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:29:04 ID:RIzzJR8E0
- 一輪さんは白蓮さんや雲山との出会いが明言されてないからそのうちでかいのが来ると思う
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:29:09 ID:Nt1NKIdU0
- なるほど、プリバが少ないのはどうしても三姉妹を扱うことになるからだったのか!
……泣いてないよ?
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:31:24 ID:qldm.hwM0
- メルランはスタンドアローンでもある程度扱いやすいけど
ルナサとリリカ単体はいい案が浮かばん
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:32:25 ID:/0lH9hdg0
- もしもの話だが、妖4ボスがルナサ単体だったらもっと人気出た気がするよ
メルランとリリカの存在が足かせになってるところがある
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:35:56 ID:SpUMgpMw0
- >>268
悪意が無いのはわかるがここ数年来もっとも殺意の湧いたレスだぜ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:37:04 ID:bTFh.XjM0
- >>266
プリバの場合は三姉妹ってことに加えて、音楽や楽器の描写が難しいという理由もありそう
どちらも迂闊なことを書くと詳しい人にコメで突っ込まれるし、実際にそうされている作品を
見たこともある
かといって音楽・楽器に全く触れないと「これ別にプリバでなくてもいんじゃね?」となる恐れが
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:38:09 ID:LJK7UL.A0
- >>268
そ、そんないらない子宣言するなぁっ!
よし、俺があっと驚く仲良し三姉妹のSSを、誰一人欠けてはならない証明を……無理だorz
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:40:51 ID:xC./Vqes0
- 待て、慌てるな
これは>>268があえて憎まれる発言をし、プリズムリバー好き作家の心に火をつける作戦に違いない
騙されるな
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:47:58 ID:mdLjkjAY0
- 一時期の秋姉妹どころじゃなくなってきたな、これは
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:48:24 ID:6pBJ0bhs0
- 最近出番なくない?とか話題に上がるだけまだマシさ・・・
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:48:51 ID:IJyP8n9M0
- タイトル ルナサ・プリズムリバーとかいう騒霊
本文 かわいい
>>2か>>3には リリカがいちばんかわいいよ
というのが毎日たつ板が2chにはあるんだぜ
インフル蔓延してるけど病気の人のSSはあんまし出てこないよね
今回の台風関連のネタはなんかありそうな気がするけど
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:49:21 ID:a8Q9CRnY0
- 音楽に明るい楽器経験者(キリッ
の俺がプリズムリバー姉妹の傑作を書くからちょっと待っとけ!
まあ実際問題三人セットとなると、二人と三人って書く難しさが桁違いではあるんだよなあ……
あと音楽で話作るのは本当に難しい。音を文字で伝えるのは無理だし、どうしても用語が山のように出てくるから、かみ砕いて書いたとしても敬遠されやすくなる。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:53:08 ID:xC./Vqes0
- 音楽表現有りのプリズムリバーものSSってある?
せっかくだから知ってる方教えてプリーズ
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:54:07 ID:yWkk0u0U0
- >>274
三月精・・・とか?
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:55:46 ID:mdLjkjAY0
- >>275
なんJに歩いてお帰りw
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:59:53 ID:Nt1NKIdU0
- >>277
「Merlin Wind Orchestra」
とか古いところで
「東の善き魔女のためのカルテット」とかかなあ
>>275
それ知ってるw
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:06:35 ID:LJK7UL.A0
- >>277
かなり変化球になるけど、
浅木原忍氏の「真昼の虹を追いかけて」とか。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:31:22 ID:Xip9B92MO
- >>277
前に絶賛されてたけど、
アンタッチド コンサート
は凄かった。
ところで、霧之助って誰なんだろうか。
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:37:40 ID:cg53N1eY0
- >霧之助
仮面の忍者もこ影に登場する、水を操るイケメン忍者だって阿求が言ってた
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:40:03 ID:xC./Vqes0
- >>280,>>281,>>282
なにやら沢山挙がって嬉しい、㌧クス
是非全部読ませて頂こう
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:42:21 ID:gl5hh4Uk0
- >>282
ハーレムを構築するイケメンな偽物なんじゃないの
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:42:46 ID:QqPd3k0o0
- >>282
マジレスすると以前普通に某雑誌のキャラ紹介にあった霖之助の誤字
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:46:13 ID:47gLFV12O
- 霧之助
作者の自己投影臭がきつすぎる霖之助
実体の存在が希薄なためそう呼ばれる
主にハーレム系の作品によく見られる
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:47:45 ID:6pBJ0bhs0
- モテ霧乙
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:13:36 ID:vJDZiwFc0
- ああ、仮面の忍者もこ影な
懐かしい、面白かったなあれ
ちょうど単行本手元にあったから貼ってみる
「ふふふ、超人武僧・白蓮に苦戦しているようだな、もこ影」
「あっ! お前は、霧之助!」
木の枝に逆さに張り付いた姿勢でいきなり現れた霧之助を見て、もこ影は驚きの声を上げた。
「何をしに来た! 私を笑いに来たのか!」
「そーだ! そーだ!」
不敵な笑みを貼り付けてこちらを見やる霧之助に、もこ影は苛立ちの叫びを投げつける。
もこ影を慕って付いて回っているチル影も、同意するような大声を。
「ふふふ、いや、今日は君にその超人武僧の弱点をだな……」
「何!?」
霧之助の聞き捨てならない台詞に、もこ影は再度驚きの声を上げるが。
「帰れー! 帰れー!」
まったく聞く耳をもたない横のチル影はというと、拳大の大きさの氷塊を作っては、いまだ逆さに張り付いたままの霧之助へと投げつけ始めた。
「ま、待て! だから、今日は君達に助言を……あぶなっ!? いい加減に……!」
「知るかー! 帰れー!」
その攻撃に慌てて弁解する霧之助。しかし、折悪しく。
「あ痛っ!? あっ……」
顔面に命中した攻撃に、一瞬意識の途切れた霧之助は、木の枝に張り付いていた術を解いてしまった。
逆さのまま落下すると、呆然と見つめるもこ影の前で、首から落ちた霧之助は鈍い音を立てて地に倒れ伏した。
「霧之助!」
慌てて駆け寄るもこ影。抱き起こすと、意識の朦朧としたような霧之助は震える声で言葉を紡ごうとする。
「び、白蓮の弱点は……うぐっ」
「霧之助――!!」
それをもこ影に伝える前に眠る様に息を引き取った。
「おのれ……おのれ、白蓮……!」
命がけで白蓮の弱点を掴み、それをもこ影に伝える前に倒れた霧之助。
己に託された想いを胸に、もこ影は再び立ち上がり、白蓮へ挑む決意をするのだった。
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:14:09 ID:2Y7qzP3AO
- 東方キャラにスポーツを薦める流れは終わってしまったのか…
ぜひアルティメットを薦めたかったのだが…
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:17:35 ID:6pBJ0bhs0
- >>289
全然イケメンじゃない・・・
しかも結構面白そうというね
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 06:21:05 ID:0ClimNmE0
- プリズムリバー三姉妹の問題点は
1)三姉妹であること(一人より二人、二人より三人の方がバランスよく描きづらい)
2)露出が少ない(そういえば花映塚には出てるけど、文花帖(ゲーム)にも出てないんだな)
3)音楽というのが少し扱いづらい(専門知識を要する)
4)白玉楼、八雲家と目立つ存在がどうゲームに存在する(複数勢力が初登場するゲームは現状、妖々夢が唯一)
5)どこと絡ませて良いかがわからない(上記の二勢力と絡ませづらい)
強いていうなら、レイラ関係があるからそっち方面で攻めれるのかな?
単体登場率はルナサが一番多いのかなぁ…
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 06:31:13 ID:Nt1NKIdU0
- まあ昔からルナサが頭一つ抜けて人気ではあるが、まず少なすぎるから比べにくいな。
一般的に名作と言われる、あなたに相応しい世界や彼女が愛したぐるぐるとかは、
別に言うほど凝った楽器の描写とか専門的な音楽のことは書かれてなかった気がするが
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 07:12:50 ID:0ClimNmE0
- ふと思ったんだけど、秋姉妹、プリズムリバー三姉妹、雲居一輪&雲山の三組の場合、ネタとして相互で完結しちゃってるのが駄目なんだろうか
それをいうなら古明寺姉妹、スカーレット姉妹なんかが当てはまらないけど
組織から遠いと駄目なのかなぁ… 雲居一輪&雲山は思いっきり命蓮寺組だけど
雲居一輪&雲山の場合、やっぱりナズーリンと小傘の健闘がでかい気がするな
思いっきり雲山の印象が霞んだ(ある意味、雲山のインパクトがでかすぎた気もするが)
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:18:32 ID:y8E2DIKI0
- >>294
他キャラと接点多そうな地底の人気者のヤマメちゃんも
EDで永遠亭と接点が出来たメディも、二次創作界隈全体ではさっぱりなのぜ!
ガッチリ組んでても永夜抄メインキャラとかは上海アリス通信でZUN自ら
二人の妖怪兎以外は重すぎて他作品と絡ませずらいみたいなこと言っちゃってるしなー
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:26:33 ID:nxqT7oMc0
- うどんげって元精鋭部隊のエースだったけど人(兎か)死ぬのが嫌だから逃げ出した
セガールかシュワちゃんみたいな設定だよね
攫われた友を助けるために怪しい薬物で体を無理やりパワーアップさせて両手に重機関銃持っててもおかしくない
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:32:59 ID:/0lH9hdg0
- ヤマメはメインの地霊殿からだいぶ離れた位置にいるからしょうがない
メディは完全に永遠亭のコミュが出来た後の絡みだから入れなかった。
例えば今更秋姉妹が紅魔館に住むよ!って公式設定が出来たところで
秋姉妹が紅魔館と絡む二次創作が増えるかと言ったら難しいだろう
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:40:02 ID:0ClimNmE0
- ヤマメはどちらかというとキスメやパルスィ寄りだからなぁ
入り口付近→旧都→地霊殿と、間に1個挟むとちょっときつい
メディは永遠亭組よりむしろお花畑な幽香との絡みが多そうな気がする
雛とにとりはペアでよく見るんだが、なぜか秋姉妹は孤立してるんだよなぁ
同じ妖怪の山なのに何でだろう
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:02:44 ID:CLFnjHm2O
- 雛、にとり、椛、文なんかはそれぞれ様々な組み合わせで見るけど、秋姉妹は秋姉妹単独がメインに思える
あんまり秋姉妹は妖怪の山の面々と絡まないよなぁ
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:05:26 ID:lqGcdVhoO
- 創想話に禁書クロスとはチャレンジャーだなあ
禁書SSで読めるものに当たったことないから自分はスルーするが
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:08:20 ID:y8E2DIKI0
- >>298
一次設定より二次設定寄りの組み合わせが流行るのはたまにあるよな
>同じ妖怪の山なのに何でだろう
雛とにとりは2ボスと3ボスなのでプレイヤーの感覚的に近い位置に居るのと
二人の元ネタ(流し雛と河童)が川に関係があるってのが大きいのでは?
秋姉妹は里に御呼ばれしたりと、妖怪の山全体で見るとちょっと浮いてるし
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:07:03 ID:Xip9B92MO
- 禁書クロスのやつ、俺は読んできたぜ!
いやまぁ、今のまま突っ走ったら黒歴史確定になりそうな内容だったわ。
設定とか、多分ほとんど考えて書いてない。
明らかに
なんとなく適当に書いてみるか
みたいに考えてるのが透けて見えるような話だったぜ。
これからの成長具合に期待しよう。
評価低いからって一話目で終わりそうな気もしないではないが。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:14:49 ID:Xip9B92MO
- と思ったら意外に高得点入っててびっくりした。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:35:32 ID:nobSpaccO
- 理想郷あがりじゃねぇの
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:14:31 ID:0ClimNmE0
- >>301
結構あるよな
ちょっとぱっとでは思いつかないけど
雛とにとり、秋姉妹は納得
そういえば秋姉妹は結構里に交流持ってるんだよなぁ(文もそうだけど)
住処も近そうだしなぁ
そういう意味で風神録は
秋姉妹|にとり、雛、椛|守矢神社|
という感じで分かれてる気がする
文はまんべんなく関わってるので単独別扱い(本当は守矢神社もそうなんだろうけど、一括りにできるのでした)
しかし、焼き芋やろうとする度にぼこられに行くような描写が希にある秋姉妹と、正直ほとんど触れられないプリズムリバー三姉妹とどっちが幸せなんだろうなぁ
そしてふと思ったんだけど、なんでバカルテットに橙が入ることがあるんだろう
4人組なせいで作者によってメンバー入れ替わるけど(チルノは固定メンバーとして)
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:18:52 ID:f42sri3w0
- もうカルテットでも五人にしちゃえばいいじゃん
と、天道で竜造寺プレイしてる俺は思った
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:22:02 ID:dCwp6GBU0
- クロスには本来好意的な俺が読んできた。ニコニコにあるパワポケ×東方とか二次のベスト作品だったりするし。
だけど禁書は聞いたことがある程度だから全く理解できなかった。
>学園都市は人口230万人でその8割が学生
とか俺は本気でぽかーんってなったわ。どうやって運営されてるんだと。
禁書じゃ説明あるのかね? 少なくとも一般的に考えれば不思議すぎる。超能力でなんとかされてるのかね。
他にもレベルがどうたらとかで、とにかく世界観がつかめないのに、咲夜が落ち着いて受け入れてるのが酷い。
クロスするなら、キャラクターに困惑させて、知らない読者と同じ状況に置いて、説明していくってやらんと。
少なくとも"東方"創想話でやるなら。
これじゃ理想郷か禁書のそれにあたる所でやれって感じか。東方が従すぎてどうしようもない。
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:35:50 ID:rmHK.ZIQ0
- 一輪は細かい設定が明らかにされてない分
雲山や白蓮との出会い話や
地底封印組繋がりでムラサ&ぬえとの話などネタはけっこうあるんだ
ただ、それを書いてくれる人がいないだけなんだ
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:51:46 ID:9l6AXrZEO
- つまりうまく行けば美鈴みたいなポジションになるということか
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:59:46 ID:lqGcdVhoO
- 門番という明確な役割がある美鈴と違って一輪にはそういうのが無いからなあ
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:11:37 ID:TfEPFtKsO
- 禁書は、なんともフレキシブルだから
テンション読みするタイプのラノベ
運営費の収支は大丈夫なんだっけ
外に、学園都市の研究物を卸したりで賄ってたはず
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:19:59 ID:oSSy0EB20
- >>308
一輪に関しては今は待ちの時期だと思うけどな
美鈴だってクローズアップされだしたのは咲レミパチェ話が一通り出そろった頃からだったし
っていうか東方3ボスって全体的にスロースターターな印象があるんだが(アリスを除いて)
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:24:08 ID:bTFh.XjM0
- 禁書のアレはクロスというのを置いておいても、「長編の第1話をごく短い分量で」「前書き・後書きで予防線張りまくり」と
ダメ作品臭出しまくってるからな
前に投稿された「⑨−ノ」(バッカーノ)と同じ感じか
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:34:55 ID:olLtcGog0
- とりあえず長編物は一話でグッと来るものがないとな。
他の場所ならともかく、創想話は投稿形式が長編向けではないからなおさら。
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:38:18 ID:kc8L1iqQ0
- 今なら単純に作品内へ前後、もしくは全リンクはれば済むんじゃない
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:57:21 ID:wySTP8I60
- 「とある天女のレールガン」も禁書クロスかと思って避けてたぜ
個人の好みにもよるだろうが、なんとなく読む気が起こらないタグやタイトルって有るよね。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:02:34 ID:KLK2cS.o0
- クロスて両方の作品を知ってる人が読むものでないの?
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:02:46 ID:rT71DNNM0
- 逆にバキュームするタイトルやタグって何よ?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:06:50 ID:CLFnjHm2O
- それも個人の好みによるとしか
俺はどうしても忌避感を覚えるからオリキャラ系は回避してる
逆に好きなキャラ系のタグは体力と時間の許す限りは読んでるな
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:09:31 ID:CLFnjHm2O
- でもプチの「紅美鈴は嫌われ者」はタグがなければ読んでなかったかなぁ
面白かったけど
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:11:24 ID:LMNDKUCgO
- >>318
女子高生 雲山
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:30:54 ID:mdLjkjAY0
- >>307
禁書の設定は全て「細けぇ事はいいんだよ!」の方向で。
それぞれの設定に作者なりに裏づけをしてるんだが、そのたびに悉く破綻していくから。
いわゆる子供の言う「百億万円」ぐらいの寛大な受け止め方でいいと思うw
>>311もいってるけど、基本テンションとキャラ萌えと主人公カッケー、その他モロモロで
押し切るタイプだから。
逆に設定が少しでも気になりだすと、そこから躓いて読めなくなるし・・・
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:46:17 ID:kc8L1iqQ0
- ま何十メートルも殴り飛ばされて生きてる主人公だし
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:53:41 ID:/0lH9hdg0
- >>312つまりそろそろ勇儀姐さんフィーバーが来るということですね?
ことなんですね?そうだって言えよコノヤロウ。
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:02:08 ID:m2pcIAqA0
- 拳銃持った相手に熱々のコーヒーぶっかけて部品が熱膨張してどうのとか聞いたが>禁書
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:02:19 ID:CLFnjHm2O
- 勇儀姐さんは出番多いじゃないか
少なくとも秘封倶楽部よりかは
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:10:43 ID:o7eNz9pQ0
- >>325
なにそれこわい
正直あれは銃器メーカー舐めんな思ったw
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:12:41 ID:0xrO9w8c0
- 学園都市と聞いて、蓬莱学園を思い出した。
クロスオーバーは悪くないが、キャラがオリジナルかクロス元か
の説明くらいは欲しいね。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:14:14 ID:f42sri3w0
- >>325
ドラゴンが自分の炎で口の中火傷するレベルの欠陥だな
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:15:46 ID:otCd37ic0
- クロス消えてるじゃん
クロスにしては高評価だと思ったけど
作者はもっと大絶賛されてレート14行くような作品だと思ってたのかな
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:23:32 ID:mdLjkjAY0
- >>325
素粒子をつかめる「ピンセット」とか存在するからな
いや概念的な意味じゃなく、本当に器具として、素粒子をつまめる奴が
片手にはめるグローブの指先から、細い先端の伸びてる形で
あと湿気の多い夏場に野外で粉塵爆発とか
まあ禁書のツッコミどころは数スレ分のテンプレになるぐらい多いし、
そろそろスレ違いか
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:32:38 ID:y8E2DIKI0
- >>305
>どっちが幸せなんだろうなぁ
ネタにされるだけマシかと
まあ純粋なファンからしたらネタ的な扱いばかりされるのは嫌かもしれんけど
>そしてふと思ったんだけど、なんでバカルテットに橙が入ることがあるんだろう
バカルテットというか、お子様組みという括りでは?
橙自体にも「こたつで丸くなるのは迷信」と言いつつ丸まってる姿が目撃されたり
永EDで杯に映った月を見て目を回したり
配下の猫たちからは舐められていたりとあほの子っぽい要素もあるけど
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:35:27 ID:jcZ6ljHc0
- ugigiがまた繋がらない。
悲しい
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:36:07 ID:5Vlo1uKg0
- >>331
クロスのじゃなくて禁書の突っ込みになってるし、潮時だわな。
ネタのもっともらしさはともかく、何かしらの驚きがあるのは、
さすがプロだとは思うけどね。
ところで、無い無い言われてるけど、一輪SSって本当に無いの?
- 335 :レビュー魂:2009/10/06(火) 18:40:06 ID:il0hxRDA0
- なんか投稿ペースが早い……。
レビュー.448
【作品集】88(最新作品集)
【作品】ようかいのけんじゃ
【作者】デンさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254504945&log=88
【あらすじ】
八雲紫が賢者と呼ばれるようになった理由。
【感想】
この展開は予想できませんでした。そして、ああなるほどと納得してしまいます。方向性は明後日へ向かっていますが。
かなり短い作品なので、これ以上書くとネタバレになるのでひかえておきます。語り手の慧音の嬉しそうな顔が想像できます。
レビュー.449
【作品集】88(最新作品集)
【作品】インペリシャブル・イモアライ・ナイト
【作者】みづきさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254532553&log=88
【あらすじ】
命蓮寺メンバーが、人間や妖怪と協力して温泉施設をつくりあげる。
【感想】
命蓮寺メンバーを全員出して、彼らの連帯感や、新参者としての気の使い方などをうまく書いていると思います。ただ、人間や
河童たちとの共同作業などの様子があまり描写されていず、オチの方のドタバタを書きたかったという印象が強いです。それ故に、
序盤の若干シリアス風な話の運びとのギャップが気になりました。どちらかに絞った方がよかったかもしれません。
レビュー.450
【作品集】88(最新作品集)
【作品】天狗太平記
【作者】司馬漬けさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254534866&log=88
【あらすじ】
山の火事により文が死亡したとみなされ、そこから山を揺るがす事態へと発展する。
【感想】
粋なキャラクターをうまく描写していると思います。長編になりそうな話でしたが、短くまとめられています。そのために、私は
途中から状況がよく分からなくなってしまいました。こいつら結局何したいんだろうと。コメント欄を見ると状況が分かりやすいと
書いているので、これは単に私の読解力不足と、こういう粋なキャラクターが出る若干時代劇っぽい雰囲気が小説では苦手(時代劇は
好きなんですが)という個人的な事情故だと思います。萃香の活躍ぶりは見ていて胸がすくもので印象的でした。
レビュー.451
【作品集】88(最新作品集)
【作品】――… 「お勧め!」
【作者】日間さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254549919&log=88
【あらすじ】
慧音の教え子である少女は、身体が弱く寝たきりだった。そんな彼女は、夜中に窓の外で光る蛍たちを友達とする。
【感想】
とても温かく、読後感がいい話。最後まで読んで「ああ、なるほど」という驚きがあります。慧音の生徒を思いやる心や、リグルの
照れ屋な優しさが印象的です。短めでスッと読めるのも好印象。そして、少女の家に行く時の風景を描写した一文が、個人的に、
とてつもなくそのイメージを喚起させられました。風景の描写で「うまいなあ」と思ったのは久しぶりかもしれません。1行ちょい
の短い文なんですけどね。ところで、タグの発酵少女は、たぶん発光少女と書きたかったのでしょうか、これの意味はちょっと
分かりませんでした。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:40:25 ID:olLtcGog0
- 「女子高生 雲山」は一応一輪が主役のような気がしないでもない
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:42:43 ID:6oT.CsaI0
- 女子高生 雲山 は、半分は一輪視点だったな。
あと命蓮寺メンバーが腕ずもうする話とか
でもこの話のコメの大半はナズーリンかわいいよ系だった気もするが
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:49:21 ID:y8E2DIKI0
- >>334
タグ登録数を調べてみた(内容は確認していません)
8件 プチ 2件 夜 1件
比較として同時期に発表された星キャラの方も載せておこう
ナズーリン
22件 プチ 12件 夜 1件
小傘
19件 プチ 7件 夜 3件
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:00:25 ID:pdd.6J4o0
- つまり小傘はエロい、と
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:04:01 ID:rmHK.ZIQ0
- >>334
プチの方は分からないけど一輪主役のSSなら
「千年の輪っか」「腕ずもう」「いちりん」
これぐらいかな
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:10:45 ID:5Vlo1uKg0
- ありがとう。ちょっと読んでみるよ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:46:51 ID:0ClimNmE0
- >>332
そうか、そういう括りなら納得だ
確かに橙は凄く子供っぽいイメージがある
バカルテットというと、チルノ、橙、リグル、みすちー、ルーミアの5人が主っぽいんだけど、みすちーかリグルが頭一つ抜けてる印象があるな
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:59:22 ID:jcZ6ljHc0
- みすちーは花をplayしてるかどうかで印象がだいぶ変わるな
チルノの方が賢そうだ。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:08:31 ID:y8E2DIKI0
- >>343
花のEDの時に、善行しようと宴会で歌うシーンで
歌う理由自体をすっかり忘れてた時はどうしようかと思った
まあ非のチルノも美鈴戦で目的忘れてたから、忘れっぽいってのは
公式⑨キャラのディフォルトなのかもしれんが
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:09:30 ID:o7eNz9pQ0
- 「古明地さと三郎」がいい感じに荒れてんな
>37 作者の後書きになあなあでお願いしますとあるのにねぇ
>39 ここには注意書きすら読めない野郎がいるのか
>40 後書きすら、まともに読めないのに評価するとは……片腹痛いわ。
つまり、後書きに批判的な批評はやめてね♪と書いたら、絶賛のコメばっかつくんですね、分かります
規約読めとかいう以前に、流石にあの流れは自演擁護臭いものを感じるなあ
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:10:39 ID:OUt7dm520
- コメント批判とか自演とかそういう話題いらないから。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:15:24 ID:6pBJ0bhs0
- まぁ俺はキャラがキャラを殺すって時点でゴメンだったけどな
儚で優曇華も黒なら殺す発現してた永琳なら違和感は確かに無いけど二次ではあんまり気分の良い物じゃなかった
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:16:55 ID:o7eNz9pQ0
- >>346
今まで他の話題に無反応だったIDが、一分も経たない即レス
興味ありますって自爆してるようなもんじゃん……w
そういう話題がいらないなら、なんで他の話題に食いつかないのか小一時間問い詰めたいw
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:20:16 ID:AHQDTu1o0
- 何が小一時間問い詰めたいだよ
どうでもいい批判の流れに持っていこうとしてるようにしか見えませんが
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:22:01 ID:o7eNz9pQ0
- >>349
単発IDお疲れ様でーすw
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:25:41 ID:4YU2DTao0
- >>345
自演とかはどうでもいいけど、まああとがきに書いてあるから〜ってのはおかしいわな。
つうか自分でおかしいかも知れないって気づいてるのに、直さずに投稿する神経は凄いなあ。
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:27:26 ID:sBGZiLjE0
- 叱る じゃなくて 問い詰める のを長時間やるのはマジできついぞ
俺の場合30分ぐらいだったけどそれでも最後の方は口から勢いで言葉が出て日本語おかしくなってたと思う
どうでもいいですね、すいません
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:30:16 ID:i1vmCj0k0
- 単発が沸いてきなた
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:30:37 ID:jbvJzSkcO
- 橙はなんか、他のお子様(?)に比べるといいとこのお嬢さんって感じがする。
藍が過保護に描かれることが多いせいだろうけど。
まあそれ言ったらフラン辺りは深窓の令嬢だが。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:31:14 ID:AHQDTu1o0
- 単発とかどこのVIPだよと
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:39:21 ID:m2pcIAqA0
- 殺人うんぬんはパロ的にドラマやってる風な感じのが強かったんで別にいいけど
トリックやアリバイ作りがちゃっちい方が気になった
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:39:27 ID:y8E2DIKI0
- >>354
主たちとは離れて暮らしてるわけだからちゃんと自活はしてるっぽいけど
たまにマタタビで懐かせられたり(書籍文花帖)わりと甘やかされてるみたいだしなー
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:41:30 ID:AHQDTu1o0
- 隕石を爆破する令嬢に深窓は付きません!
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:41:41 ID:jcZ6ljHc0
- 橙は永EDとか見ると普通に家族みたいに見えるが
何で別居なんだろうね。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:42:56 ID:kc8L1iqQ0
- 家族だって別居するんだからたいした問題でもないと思うんだ
家族愛があると思っているわけでもないけれど
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:47:26 ID:AHQDTu1o0
- 案外、藍の式は橙だけじゃないのかもしれない
その中で一番力があるのが橙で、普段は他の式をまとめてたりするのかもしれない
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:47:40 ID:6oT.CsaI0
- まあ別居なのにさも当然のように同居してるSSも多々あるが。
素で知らないのかそっちの方が好みなのか判断に困る。
別に無理し同居させなくても昼間はよく八雲家に居るとかにしとけば良いと思うんだが。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:49:08 ID:sBGZiLjE0
- 家庭的なお姉さんタイプの橙がいたずら三昧のカルテットや三月精をたしなめる話という電波が
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:51:57 ID:OUt7dm520
- 俺は単発で沸いちゃったのか。
台風近づいてるけど、台風ネタの作品っていくつかあったな。
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:52:01 ID:TfEPFtKsO
- 八雲の家は寝る為だけの場所らしいからなぁ
寝るの意味合いがあれかは知らんが
それなら、マヨイガで飯食ってる方がいい気もする
もちろん、寝る時は帰ることにして
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:53:46 ID:TkvgQy/60
- 逆に考えろ
藍が頻繁にマヨヒガを訪ねてるんだ
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:55:49 ID:qk2kCI9o0
- 橙はただの鉄砲玉
盃を交わさないと一家の者として認められないんだろう
ヤク○の掟は厳しい
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:56:08 ID:AHQDTu1o0
- 通い妻という言葉が浮かんだ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:58:34 ID:0ClimNmE0
- キャラ枠の問題だろうけどスペルカードとして採用されてる以上は一定以上の寵愛は受けてるんじゃないかな?>橙
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:59:47 ID:kc8L1iqQ0
- 寝るためだけの場所とかげっしょーあたりで書かれてたのか?
最近は追いきれなくて困るな
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:05:36 ID:OltPZaHQ0
- >>359
ちょっと背伸びしたいお年頃なんだよ!!!11
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:24:08 ID:y8E2DIKI0
- >>361
そういや藍はスペカでたくさん式神使ってたなあ
前鬼と後鬼は紫から給料貰ってる雇用関係みたいだけど
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:28:41 ID:AHQDTu1o0
- 烏の給料って想像できないな
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:11:54 ID:it.uVHAw0
- 空の話だよね? 火炎地獄の管理人って結構地位高そうだ。
案外がっぽり貰ってて、きれいだから隠しておいてるんだけどどこに置いたのか忘れてるとか。
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:12:18 ID:OAQFs0xs0
- 橙は冬は里の誰かさんの家のコタツで丸くなってそうだけど
- 376 :レビュー魂:2009/10/06(火) 22:13:57 ID:il0hxRDA0
- レビュー.452
【作品集】82
【作品】探し物は何ですか 「お勧め!」
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249234141&log=82
【あらすじ】
香霖堂に宝探しに訪れたナズーリン。ここから霖之助とナズーリンの物語が始まる。
【感想】
ナズ×霖連作の1作目。ナズーリンの喋り方や性格が実に「らしい」ものでありながら、乙女としてのナズーリンの可愛さが
盛り込まれています。霖之助の鈍さが、ギャルゲー主人公のテンプレ的なものでそこが若干鼻につくところはありますが、彼の
能力を実にうまくストーリーに組み込んでいて、きちんと霖之助としての個性を出しているのが素晴らしいと思います。そういう
話の組み立て方のうまさが、2009年10月6日現在で9060点と、万点に迫るポイントを出している理由でしょう。
レビュー.453
【作品集】84
【作品】見つけにくい物ですか 「お勧め!」
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1250502554&log=84
【あらすじ】
行方不明中の小傘の傘探しに、敏腕探偵ナズーリンと敏腕エージェント霖之助が挑む!
【感想】
ナズ×霖連作の2作目。タイトルが続きをさらに連想させていくのがいいですね。そして、今回も実にナズー霖。霖之助の天然
ジゴロぶりは実にギャルゲーちっく。話としては王道なのですが、ナズーリンの可愛さがとにかく心に残ります。それと、小傘の
傘が独立した妖怪という設定に驚きました。
レビュー.454
【作品集】86
【作品】カバンの中も 「お勧め!」
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252756562&log=86
【あらすじ】
行方不明中の妹を探してほしいというさとりの依頼に、敏腕探偵ナズーリンと敏腕エージェント霖之助が挑む!
【感想】
ナズ×霖連作の3作目。こいしと霖之助のやりとりが微笑ましいですが、やはりナズー霖のお約束さはいいものですね。
前2作と比べると、若干会話の量が多いのか、わりとサッと読み終えた印象があります。個人的には、さとりが心を読むシーンが
一度もなかったことに若干違和感を感じたかもしれません。さとりが出てくるSSで読心がないのは珍しいかも。
レビュー.455
【作品集】88(最新作品集)
【作品】机の中も
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254391780&log=88
【あらすじ】
朱鷺子の挑発に乗ったナズーリンは、能力なしで隠されたアイテムを探すことになる。
【感想】
ナズ×霖連作の4作目。旧作キャラは知らないので、ストーリーの肝となる部分(それは言いすぎですが)の一つがまったく
分かりませんでした。それと、アイテムがそこにあった理由が分からなかったので、どうにも読み終わった後に「?」しか
残りませんでした。冒頭のナズーリンが可愛すぎるのが印象的。
レビュー.456
【作品集】88(最新作品集)
【作品】探したけれど見つからないのに
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254539349&log=88
【あらすじ】
ナズーリンのペンデュラムを強奪された。容疑者は、魔理沙、文、空。さあ、今こそさとりのコスプレをするときだ、ナズー霖!
【感想】
ナズ×霖連作の5作目。犯人はすぐに察しがつきましたが、相変わらずナズーリンが可愛いのが素晴らしいです、はい。今回は
空の可愛さもあり。魔理沙がナズーリンに対して嫉妬の様子を見せなかったのは是非が分かれるかもしれません。ジゴロ方向で
くどくならないので私としてはありがたかったですが。タイトルが内容ともはやまったく関係ないのはご愛敬。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:21:22 ID:r.SriYHc0
- 何キロバイト位から二話とか三話とかに分けたらいいのかわからん。
あんまし分けたくないんだが長すぎても読んでくれないよな?
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:26:53 ID:kETGG/TU0
- 以前にも、刑事ドラマのパロだかオマージュだかのSSなかったっけ?
その時は死人出てたっけか
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:29:35 ID:H0HIuOeI0
- >>374
ここでいう烏ってのは紫が儚で使役してた前鬼後鬼のこと
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:35:55 ID:it.uVHAw0
- >>379
そうなのか。
使役される側の給料って結構色々想像できるな。
妖夢なんかは完全タダ働きだけど、>>378で書いたみたいに仕事をしているのもいるわけだし。
幻想郷の経済を扱った作品って何かある?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:39:25 ID:H0HIuOeI0
- >>376
レビュー乙です
ところで「机の中も」に旧作キャラなんて一人も出てこないんですが…
朱鷺子のことなら香霖堂のモブキャラクターですよw
折角ですので再びこんな勘違いのないように旧作キャラを調べて
おくことをお勧めします
イザヨイネットは初心者も上級者もいつでもウェルカムです
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:43:31 ID:bTFh.XjM0
- >>377
このスレでも作家スレでも何度も出ている話題だな
意見は人によって違うけど、「100kbを越えるなら分割した方がいい」という人が多かった気がする
個人的には、分けたくないなら分割する必要はないと思うが
内容に自信があるならなおのこと
- 383 :レビュー魂:2009/10/06(火) 22:46:00 ID:il0hxRDA0
- >>381
おお、知りませんでした。ありがとうございます。
レビュー.455
【作品集】88(最新作品集)
【作品】机の中も
【作者】誤爆さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254391780&log=88
【あらすじ】
朱鷺子の挑発に乗ったナズーリンは、能力なしで隠されたアイテムを探すことになる。
【感想】
ナズ×霖連作の4作目。朱鷺子のキャラクター像を知らないので、ストーリーの肝となる部分(それは言いすぎですが)の
一つがまったく分かりませんでした。それと、アイテムがそこにあった理由が分からなかったので、どうにも読み終わった
後に「?」しか残りませんでした。冒頭のナズーリンが可愛すぎるのが印象的。
に修正します。
- 384 :一日れび:2009/10/06(火) 23:16:17 ID:bI3J4jsw0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】少しだけ、船長は悪くないお話
【作者】夏星氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254721758&log=88
【あらすじ】
「ひーじーり♪」
【感想】
やだなにこれ甘い。というか可愛い。
命蓮寺の人々が余す所無く可愛さを披露するお話。
心が温かくなり、口元が緩みます。
【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★★
糖分★★★★★
総合評価★★★★★
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:18:03 ID:r.SriYHc0
- >>382
サンクス 新参なもんでここは一個前のスレからしか読んでないんだわ。
ありがたく参考にさせてもらうぜ
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:28:34 ID:aWEUvevcO
- 前鬼、後鬼で最初に想像したのがマンキンな俺に隙はなかった
そういや、ストリキニーネ氏がプチそそわで幽々子様がオーバーソウルしたり吐きそうになったりする作品思い出した
あの頃の姉妹以外のギャグ作品も結構面白いんだよな。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:36:56 ID:OUt7dm520
- >>384
百合好きな人であっても殺しにかかってくる甘さなので、注意が必要だ。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:08:35 ID:R95Hc23o0
- 前編に感想が一個もつかなかったでござるの巻
いや、まあ前後編一緒に投下したから当たり前かもしれんけど…
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:11:24 ID:.Wxt/DJI0
- そそわに投稿した経験が無いので聞きたいのだが、
コメントで自分の書いたSSの補足をするのって構わないのかね
なんかレートがあるみたいなので
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:14:54 ID:wRqdMQbo0
- あとがき欄でやればいいんじゃないの
補足とかやらないほうがいいと思うけど
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:16:56 ID:/lf1745cO
- >>388
握手
>>389
あまり良くない。補足を入れるくらいなら、物語中で説明しろよって思われる。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:17:57 ID:glWcaJCY0
- >>389
ほぼ確実に「補足するぐらいなら本編に全部詰め込め」ってコメントが来る
でも別に禁止はされてないしね、その手のコメントが欲しいならやればいいんじゃね?
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:20:17 ID:ZM5SCR.Q0
- だな、作品内で詳しい描写できないからコメとかあとがきで語るんだろ? だせぇ。
って思う。
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:23:23 ID:oUkBagns0
- よっぽど喧嘩腰の人が理解できねーぞ 書けないんですか^^
って来た場合は補足して良いと思うけど
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:25:22 ID:WFi6A7kM0
- ギャグ系の作品だとあとがきに仕込みしてあるのよく見るけどな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:27:41 ID:QKVIfDqc0
- >>389
ちなみにフリーレスはレートに影響を与えない
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:31:30 ID:.Wxt/DJI0
- >>389-396
アドバイスありがとう
かなり捻くれた内容なんでどうも通じないから困ってた
結局補足はしてしまったが以後気を付ける
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:49:17 ID:Fqw5TSz60
- >>397
あれはわからなければ作品外で解説するしかない話だと思う
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:58:17 ID:VseBus9c0
- どれ?
なんか気になるが、どれかわからない。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:59:46 ID:gF3YmCUc0
- アレってさ、要は二次創作が云々みたいなテーマでしょ?
それがピンと来る人には面白いだろうし、来ない人には「なんで一人称が違うの?」的な的外れ過ぎる感想を抱くことになるわけで
人を選ぶってことなんだと思いますよ
あの補足では分からない人は絶対分からないと思うっす
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:06:40 ID:Fqw5TSz60
- >>399
おぎ氏の話
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:16:20 ID:ZM5SCR.Q0
- アレに限って言えばもう通じなければ諦めるしかないと思うなぁ。アレ以上の描写は無理だろう。
つかあんまりあの話で解説するのは無粋じゃないかと思う。なんとなく、理由を聞かれたら困るけれど。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:17:08 ID:VseBus9c0
- >>401
ありがとう。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:19:12 ID:qlXnqjJE0
- 東方代替論 〜Unidentified Fake Origin〜か
つまらなかったけど言いたいことはわかる。でも咲夜は普通にレミリアやパチュリーにも敬語使ってるのに。
例えば香霖堂じゃ霖之助には敬語。
一次も把握せずに二次を皮肉るとかアホだろ。
- 405 :404:2009/10/07(水) 01:20:04 ID:qlXnqjJE0
- でも咲夜は普通にレミリアやパチュリーにも敬語使ってるのに。
↓
でも咲夜は普通にレミリアやパチュリー以外にも敬語使ってるのに。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:23:38 ID:Fqw5TSz60
- っていうかですわ口調は結構使うやついるよね
それが標準ってわけじゃない場合がほとんどだけど
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:24:01 ID:eiAzoQ1sO
- それを言い出すと、お前は理解しているのかっていう泥沼な話になるから困る
コメント返しは苦手で、しないことにしてるから、今さらだけどここで言いたい
作中の精霊手は式神の城版の精霊手だから遠距離攻撃
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:27:11 ID:yqCMCBds0
- 作者は読者を不快にしてもいい。
不快さを楽しめるのは、読者次第であるが。
- 409 :404:2009/10/07(水) 01:27:30 ID:qlXnqjJE0
- >>407
読者が理解してないのは問題ないと思うけど。こんなテーマを書く人間以外なら。
だけど、あそこは咲夜が敬語だから〜ってのがネタの一部なのに、根本から間違ってる。
リグルが「僕」っていうのは明らかにおかしいけど、咲夜が敬語を使うのはおかしな事じゃないから。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:32:20 ID:ry7YoYH20
- >>407
◆ilkT4kpmRM氏乙
間違ってたらごめんだがw
>>409
でもこうりんどうは読める人少ない(特に咲夜さんが出てくるのなんてほとんど最初)であることを考えると、流石にそこまで突っ込むのは酷じゃないか?
どっかで確認できるなら別だが
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:34:51 ID:zXTv9LHwO
- 産廃の書き手なんだから、産廃におけるキャラの無惨な扱いについて
皮肉れば面白かったのにw
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:38:46 ID:VseBus9c0
- あれって2次で口調が原作と違うって事を表してるん?
口調以外にも2次創作でまちがったイメージを持たれてたキャラを表してるもんだと思ったが
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:41:01 ID:TiZnjUfcO
- 適当に好意的に解釈しちゃえば楽だぜ
あれは流れからしてアリスへの返答だけど、敬語を使うような場面じゃない
「いつ誰にでも敬語の咲夜さん」ということでいいじゃないか
- 414 :409:2009/10/07(水) 01:43:13 ID:qlXnqjJE0
- >>410
香霖堂がぱっと思いついただけで、文花帖でも普通に射命丸に敬語。
例えば原文を抜き出せば
「〜時間と労力の無駄にしかなりませんよ?」
で、あの作品はコメントで作者が
>咲夜はパチェとレミ以外には敬語を使わないので。
って書いてる時点で一次すら把握できてないのが確定的に明らか。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:48:48 ID:Fqw5TSz60
- 書籍全部そろえないと二次創作もできんのか……
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:50:00 ID:R95Hc23o0
- 咲夜さんもある時は慇懃無礼だったりするんだよな
自分で書く時、敬語だったりなんかは所々フィーリングで混ぜるんだぜ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:50:47 ID:TiZnjUfcO
- なんでブロント語ってこんなに浸透してるんだろうか……
なんとなく意味はわかるから困らないけど
そのうちブロント語ばかりの話とか投稿されるかもしれないな
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:53:14 ID:ijq1UgyoO
- ブロント語が何かわからない俺はアホ
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:54:52 ID:s10IUyAQO
- プチ38「謙虚な風祝」電気羊氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1233657278&log=38
ほいっ、どーぞ!
個人的にはかなり好き
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:56:25 ID:vuSB3VfIO
- ブロント語だけのSSはだいぶ前に投稿されてたよ
誰かは忘れたけど結構有名な作者さんが
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:57:41 ID:9SKBVYc20
- >>418
ただのスラングだよ
知らなかったらケンカ売ってるだけの罵倒にしか聞こえないあたりが特に
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:58:33 ID:0QiMCmGkO
- コメに○○(キャラ名)汚い。とか書かれててヘコんでたが、友人にブロント語だと指摘されて初めて知った。
たまに、ネタなのか怒ってるのかよく分からないコメがあるよね。
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:58:44 ID:vuSB3VfIO
- 遅かった orz
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:58:48 ID:P/tRoAxg0
- >>419
どっちかというと寺生まれのTさん?
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:58:59 ID:nqJtSXo.0
- 現実問題、理解できない人が多いから点数が低いのではなく
理解した上でつまらなくても、低い点数付けられるのは覚えておいたほうがいい
- 426 :409:2009/10/07(水) 02:08:35 ID:qlXnqjJE0
- >>415
ブロント語が気に障ったならすいませんだけど……
それはともかく、2000円もしない本を買わない程度にしか興味無いものの二次創作をするのは俺には理解できない。
取材以上に小説書く上で大事な事は無いと思うけど。
司馬遼太郎は小説書く度にトラックで神保町にいって古本を買い込んだなんていうけど、あれだけの力持った大作家だってそのくらいの下調べ無しには小説を書けない
ましてや素人にかけるかというと。
そりゃ一次を把握せずに書くのは勝手だけどさ。誰にも止める権利はないし。ボロが出て読者に呆れられるだけの話だから。
例えばaho氏とか、あれだけ俺設定でも東方らしいのはちゃんと原作を把握してるからだろうし。
これで原作知らなきゃ原作設定に引っかかっておかしくなるだろうから。
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:11:03 ID:5fFVoFNIO
- >>415
文化帖と求聞史記無しに二次書く奴なんているの?
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:14:06 ID:Fqw5TSz60
- 多分俺がささやかな短編し書かないから設定テキストだけで足りるんだと思う
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:14:49 ID:ird1iEAwO
- それら2つを駆使しても駄作は駄作だし名作は名作にかわりない
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:16:16 ID:nqJtSXo.0
- 原作すら体験版だけの俺だが、普通に高評価な件
wikiとニコニコの会話集と創想話読みまくれば、キャラ特定余裕です
でも、二次を皮肉る小説書くなら、まず一次をしっかり認識すべきって考えには同意
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:19:43 ID:qlXnqjJE0
- >>430
どんな作品か興味有るから教えて!
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:22:00 ID:ijq1UgyoO
- >>426
おまえの言うことは間違ってないよ。あぁ間違いない。
でもな、その2000円で何日間生きていけると思ってんだ!10日間はいけるぞ!
流石に命の方が大事だわ……
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:22:57 ID:Fqw5TSz60
- ところで書籍重視の>>426的には例えば原作千回会話スキップなしでやり込んでも原作把握したことにはならないの?
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:26:59 ID:0QiMCmGkO
- >>430
私の知ってる人も原作体験版しかやってないが、普通に高評価取り続けてる。
今はwikiとか便利なものがあるからねぇ。
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:32:11 ID:s10IUyAQO
- 「二次を皮肉る」をテーマにSSを書いてるのに、作家自体が二次のキャラクターイメージに毒されていた、
ってのはまぁおかしい
でも「東方の二次創作をする人間は絶対に書籍を所持していなければならない」ってのは違うだろ……
原作至上すぎて怖いわ
- 436 :426:2009/10/07(水) 02:33:21 ID:qlXnqjJE0
- >>433
書籍重視なんて言った記憶はないんだが……
ただ、ゲームに全ての設定が出ているわけじゃないし。前にも出てたけど、日常会話なんかはゲームじゃわかりにくい。
だから可能な限り調べれば良質な作品になると思う。
別にそれを強制はしないさ、当然だし、できるわけものない。
それ以上の俺の意見に関しては「ベストセラー小説の書き方」って本を読んで下さいに留める。
大体受け売りだし、取材の重要性について事細かに書いてあるから。
ちなみにこの作者はアメリカの作家だけど、一冊の日本を題材にした小説を本を書くために山のような本を読んだんだとさ。
例えば数行の日本語の文章を書くために辞書と文法書を買って日本語を学んでるみたいに。
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:33:52 ID:VseBus9c0
- 資料が多い方がより幅広い東方を書けるんだろうが
作品単体の面白さは別なんだろうな。
- 438 :426:2009/10/07(水) 02:37:09 ID:qlXnqjJE0
- >>435
俺へのレスなら……
「絶対に」とは言ってない。他人のことなんて知らない。俺には理解できない、それだけ。
で、例の作品は一次を知らないからネタがネタになってない。俺はそう思った。
なんか一人でレス沢山つけて話をおかしくしてる気がするのでこれで消えます。すいませんでした。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:39:15 ID:Fqw5TSz60
- >>436
ゲームからまったく引用してこないから書籍派かと思った
不快だったならごめん
そもそもツッコミ喰らうような大きな設定はゲームで足りるし
細かい設定調べてその設定に寄り掛からないと面白みが出せない話なんて書こうとも思わないな
物語の面白さは設定だの下調べした資料の量とは関係ない
司馬遼太郎を例にしてたけど、歴史物には確かに資料調べが必要だろうけど東方SSについてそこまで必要とは思えない
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:42:37 ID:Fqw5TSz60
- もうめんどくさいから
原作の愛し方も作品の作り方も二次の楽しみ方も人それぞれってことでいいよね
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:47:32 ID:ZPt3ENxs0
- まあ普通は原作の設定調べるし、なるべく準拠するよな
某月のSSなんか変に設定イジったり間違えたりしてると叩かれた記憶があるが
東方は特殊だからなあ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:49:04 ID:MXUtBIp2O
- ドロワーズで幻想郷は成り立っている、Taku神はそうおっしゃった。
つまり、ドロワーズを知れば東方を知ったことになる、ということではなかろうか。
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:52:00 ID:WmrEQHgU0
- そういえばドロワーズを知ったのは東方に足突っ込み始めてからだな
今じゃ構造とかもちゃんと図解できる
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:53:46 ID:ijq1UgyoO
- この前映画の
風とともに去りぬ
見たんだけど、その中でドロワ+コルセットで家の中歩き回るシーンがあったんだが……それ見てたら、紅魔郷の霊夢の慎みのなさが当たり前に見えてきた。
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:59:33 ID:9SKBVYc20
- 「小説の書き方」的な本って
つらつら書いた一番最後のページに「はい、ここまで書いたことはやらないように」みたいなもんだと思ってた
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:04:53 ID:XVDUh3rk0
- 正直香霖堂や儚月抄まで追っかけてられません
あとグリマリも一部気に入らないので参考にしません
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:12:26 ID:92A5RIAs0
- 二次創作なんだから何を書いても良いし何を言っても良いよ!
でも荒れる元だけは簡便な!空気読もうぜ!
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:20:47 ID:MXUtBIp2O
- >>444
ドロワーズはパンツじゃないから恥ずかしくありません!ということか?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:23:06 ID:ry7YoYH20
- >>444
それ公式だったのか
同人誌で見ただけだったからまさかとは
紅魔郷はクリアできずじまいだけど、ちょっとがんばってみようかなぁ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:38:45 ID:qUvTRL2o0
- ドロワーズはある程度見えてもいい下着だよ!多分……
気にしてたら空なんか飛んでられなry
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:03:45 ID:Uw1Tutw20
- 資料そろえるべきってのは同意だなあ。
そしてそろえられなくなってもうずっと投稿してないや。
設定が上書きされてるとおもうし。
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:34:18 ID:QGfhQ7QE0
- どーせ読む人がいつも少ない俺のは気にしなくても何も言われないさ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:49:28 ID:Oy6QfH720
- wikiとここでわからない以上の設定は気にしてない。
ただ流石にこーりんは怖くてかけない。そんな人も居るんじゃね
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 08:14:40 ID:ijq1UgyoO
- >>449
いやいや、紅魔郷のオープニング画面だよ。もろ見えにも程があるじゃん。
ドロワって寝間着代わりみたいな役割もあるみたいだし…さいきょーってことだな。
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:22:30 ID:y34fgRxkO
- もはや原作やってる方が少数派の時代
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:09:17 ID:pnkm.uugO
- 最近はドロワが少数派になってきたな
非の早苗さんとケロちゃんは明らかにはいてないだろ。
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:23:41 ID:ZPt3ENxs0
- 常識的に考えてパンツ含む衣服くらいは持ってきた筈
それが全部履けなくなった時が勝負だ
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:34:31 ID:TiZnjUfcO
- もはやドロワはいてる方が少数派の時代
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:38:39 ID:ry7YoYH20
- >>454
そういや丸出しだったな
まぁ、あれは見せても良い下着だからなぁ
というか、実際そこまでドロワ穿いてるのが確定してるキャラっていたっけ?
霊夢と魔理沙は確定だと思うけど
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:59:16 ID:ijq1UgyoO
- 雲山とか
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:05:31 ID:YthC3wAc0
- お嬢様とかみょんとか萃香。
緋想天、非想天則に出てるキャラの殆どはドロワな気がする。
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:33:44 ID:L1MkkZ960
- 少し上の流れを見て
史実の孔明が幻想入りして二次創作での自分の扱いを知ってビックリする小話書き上げたけど
流れ変わってて泣いた
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:38:52 ID:WmrEQHgU0
- そういえば東方クロス系であったな、史実の人が人生のネタバレされる話
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:21:34 ID:oZvmjbDkO
- 文も書籍文花帖でドロワはいてたな
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:22:12 ID:fmGvFNXY0
- そもそも俺は話が書き上がらなくて泣いた。
ネタがあるのに書けないときは
頭の中の文章をデータとして書き上げてくれる道具が欲しくなるな。
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:32:13 ID:tzyGZAjQ0
- そんな道具があったら、作家は作品を増産し、読み専は書き手に転向するしで
そそわの投稿ペースが今の100倍くらいになるだろうな
気軽に執筆できるから、当然増えるのは駄作ばかり
良貨は悪貨に駆逐される結果に
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:44:37 ID:HSqitCBI0
- みもふたもないことをいえば、書けないということは頭の中でさえ文章ができていないということ
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:49:36 ID:fmGvFNXY0
- >>466
>>467
そう言うことだな、愚痴ってすまんかった。
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:02:58 ID:NCrspgAc0
- >>462
うっかり歴史に名を残すと恐ろしいにゃー
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:03:58 ID:HSqitCBI0
- ファーザー乙
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:58:01 ID:krh.r5nY0
- プチ埋まったね。
今作品集はギャグに特化していた気がした。
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:14:31 ID:Muodj7oo0
- Taku氏すごい上手くなったなぁ
滅茶苦茶笑った
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:02:37 ID:bV6JYq6Y0
- 小林秀雄の言葉らしいんだが
「自分の考えている事を上手く書けないという人が居るが、 そんなものは、
自分の鼻は低いけれども、どこか別の所に 高い鼻があるのだ、
本当は自分の鼻は高いのだと言っているに等しい。
考えていないから、書けないのだ。」
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:12:02 ID:fmGvFNXY0
- >>473
本当に申し訳ない。
甘えたこと言って御免なさいでした。
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:13:38 ID:WmrEQHgU0
- お前ら手厳しいな
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:28:00 ID:eiAzoQ1sO
- ものを書くのにはタイプがあってな
文章として頭に浮かぶタイプ
映像として頭に浮かんだものを文章にするタイプ
どちらがいいというわけじゃないが、映像タイプは言葉の選びで詰まりやすい
俺だけど
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:30:35 ID:XrybMx3Q0
- You描いちゃいなよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:32:59 ID:Ku5NXIiY0
- ドロワ祭りが懐かしいな
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:54:35 ID:kdc8xchU0
- >>476
俺も脳内で漫画化されてるのを小説にしてるタイプ。
絵なんて描けないがな。
>>478
wikiに会話ログ残ってるよ。
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:55:52 ID:fmGvFNXY0
- 三つ目候補として俺の場合
話の簡単な流れが頭に浮かぶタイプ。
ポイントポイントで文章とか映像があって
詰まったり迷ったりしやすい。
もっと頑張るよ!
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:14:50 ID:Oy6QfH720
- アニメと文字が頭の中で雰囲気だけ浮かんできて、
次にアニメと文字が同時に具体化される感じの人って居るの?
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:15:19 ID:gWJeAMkQ0
- いやー、最近おもしろい秘封ものがふえてきたねぇ
うれしいかぎりだ
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:27:51 ID:/SWlD4gA0
- >>482
オヌヌメは?
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:36:04 ID:fWzXeavM0
- 四つ目だ
映像が流れるが、それに合わせて解説の文章も流れるタイプ。
さながらドキュメンタリー。もしくはサウンドノベル。
文章が流れ終えるまで映像は止まってるから、
サウンドノベルが一番近いかな。
って、ここまで書いて気付いたけど
これって今まで読み貯めた小説と読んだ時の脳内映像のデータベースを駆使して
浮かんだ映像をリアルタイムで文章化してるんだと思う。
だからオリジナルの映像と文章化した解説が一緒に流れる感じになるのかと。
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:44:26 ID:Oy6QfH720
- >>484
成る程そういう仕組みか
だからいくつか書くと似た構造になることがあるんだな
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:46:38 ID:5fFVoFNIO
- ものを書くタイプなんて人の数だけ分類されるだろうさ。
ってか作家スレとの住み分けが相変わらず出来てない。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:48:25 ID:gWJeAMkQ0
- >>483
最近の有名どころだと沙月さんのシリーズもの
あとあんまり話題に出ないけど浅木原忍さんのシリーズも個人的には好きかなぁ
ちょっと設定に癖があるけど
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:56:26 ID:APicVE/w0
- 冴木忍に見えた
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:18:02 ID:/SWlD4gA0
- >>487
サンクス
ぱらっと見て浅木氏のほうに惹かれたんで読んでみるよ。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:00:06 ID:dF.3Pmrg0
- 懐かしい人の名前みたな……
あの人もう書いてくれんのかなぁ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:11:43 ID:s10IUyAQO
- 前も話題に出てたけど、コメントで一言「可」なのに100点ってなんか違和感あるな
中国の人なのだろうか
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:19:38 ID:uYwncnBg0
- パンニハムサハサムニダ!
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:23:36 ID:7iDNKv7U0
- >>491
その人なのかはわからないけど「好」って一言のコメントもあったな。
- 494 :一日れび:2009/10/07(水) 23:24:29 ID:UdiHdeWs0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】あきゅー見聞
【作者】えび氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254732812&log=88
【あらすじ】
そして私はまた一つ、見聞を広めます。
【感想】
ドロワーズっ! なお話。
阿求がその衣を纏うさまが実に丁寧に描写されています。
真面目な文体がまた奇妙な不協和音。
ほほえましい? お話でした。
【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
乙女★★★☆☆
総合評価★★★★☆
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:26:05 ID:fmGvFNXY0
- 簡易評価が50までしかないってのも影響してるのかもね。
100をつけたいけど、コメントが恥ずかしいとか。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:34:39 ID:ry7YoYH20
- 多分>>495でFAなんだろうけど、もし80点とかつけたいと思った場合どうするんだろ
100点以外見たことないけど、80点とかだと普通に得点つけてるのかな
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:42:02 ID:qUvTRL2o0
- 100点と思った作品にしか点付けない人なんじゃね。けっこうよく居るタイプでしょ。
100点か点付けないか。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:51:27 ID:MZTFfw5c0
- >>493
マジか、読んでみてぇ
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:09:36 ID:6QgvNhO60
- 台風で停電しそうだし今日は書くのやめて色んなのをtxtにして携帯にでも突っ込んでおこう
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:23:06 ID:izjr5mSEO
- 停電ネタとか、いいよね
早苗さんか秘封でしか出来ない気もするけど
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:27:50 ID:GQSY9vco0
- 停電といったら
懐中電灯で顔の下から光を当てて「あー」とか言ってる蓮子しか思い浮かばない。
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:34:23 ID:pUPU638s0
- 創想話で秘封物って人気なんだろうか?
結構な数ある気がしますが。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:36:08 ID:Kt1H.yR60
- 『停電クロック』 ◆ilkT4kpmRM氏(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252667336&log=85)
これを紹介するタイミングですね
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:39:46 ID:ePXqaRoU0
- 恐ろしいほどピッタリだな
そういやwiki見てて思ったが、今は人食いの話ってどんなふうになってるんだろうな。
人間を養殖とかって設定はもう死んでるんだろうか
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:47:11 ID:Ky7vd/tA0
- 結局倫理感だの罪悪感だの突き詰めるのもダサいので
「んなもん食うより酒飲もうぜ!」で押し通すことにした
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:08:50 ID:DfqHpBzE0
- >>502
人気ってほどでもないけど外の世界をネタにするなら題材として適してる
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 05:27:34 ID:VtNCW1/U0
- 一輪SS(>>340)を簡単にレビュー
【作品集】87 【タイトル】千年の輪っか 【書いた人】深山咲氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253580072&log=87
【感想】
姐さんにやってあげたいことリストを作ったはいいが、なかなか実行できない一輪。そんな彼女に絶好の機会が……。
一輪可愛い、白蓮可愛い、みんな可愛い。何だこのハートフル可愛い命蓮寺、ニヤニヤが止まらないじゃないか。
文章も読みやすく、一輪の心情が素直に流れ込んできて割と満たされた気持ちになれる。
【5段階評価】
文章★★★★★(読みやすい) 構成★★★☆☆(構成に妙味のある作品ではない)
総合評価★★★★☆(何かもう色々満足したのでレビューやめかけた)
【作品集】87 【タイトル】腕ずもう 【書いた人】TAM氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253602529&log=87
【感想】
軽いドッキリを仕掛けたつもりが相手がマジになってどうしよう……という経験は誰にでもあるはず。
ちゃんと謝る、それを受け入れる。そういったやり取りで割と優しい気持ちになった末に謎の感動。
後書きにあるテーマが良く表現できていて、一輪とナズーリン好きにはたまらない。
【5段階評価】
文章★★★★☆(特段引っかかりなく読める) 構成★★★★☆(きちんとまとまっている)
総合評価★★★★☆(展開が展開だけに少し気恥ずかしくなるけれども)
【作品集】88 【タイトル】いちりん 【書いた人】guardi氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254585776&log=88
【感想】
割と正体不明妖怪な一輪の、少しシリアス寄りな過去話。ジャンルとしては良くあるか。
独自性の強そうな解釈ではあるが、短い中にきちんとしたまとまりをもたせていて、筋も通っている。
納得できれば余韻のある読後感を得られるかも。ちなみに、滅多に見ない命蓮も出てくる。
【5段階評価】
文章★★★☆☆(嫌いではない) 構成★★★☆☆(もっと大きく書いても面白そう)
総合評価★★★☆☆(雲山という単語が一度も出てこないし色々な意味で希少)
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:40:04 ID:aeaFXYnM0
- 作家スレでも話題になってたけど、創想話にNGワード機能が付いてる……
セーフだのアウトだの下らないノリで騒いでた連中のせいでこれだよ。
そりゃNGワード付ければ管理の手間省けるだろうししょうがないか。
普通の利用者にはいい迷惑だけど。
明らかに元凶のあの作家はせめて創想話から消えてくれ……
批判されても続けてたもんな。イカロと勘違いしてるのか? ってネタを。
ああ、ちなみにこのレスもNGワード入ってるから創想話だとかけない。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:49:32 ID:eJKwLwjgO
- 荒れそうな話題をわざわざこっちに持ってこられても困りまする。
作家スレの方で引き続きお叩きになればよろしいのではないでしょうか。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:02:00 ID:dEP/wQLo0
- コメに書かないと、こんな悪影響があるって知らずに高得点つける奴いるだろうな
興味持って調べでもしない限り、書き手ですらこのスレ知らない奴は結構いると思う
>>509
無意味な誹謗中傷ならともかく、この手の問題は書き手には深刻だよ
脊髄反射で荒れるのを嫌がるのは、やめてほしいものだけど
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:03:17 ID:Kt1H.yR60
- というかMegalithにNGワード機能ってあったのか
多分誤爆だろうけど、今後の展開次第
>>502
少なくとも俺は大好き
秘封ものはもっと増えて欲しいなぁ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:12:27 ID:Kt1H.yR60
- 【作品集】プチ51
【作品】蓮子と眼鏡
【作者】岩山更夜氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1254911509&log=51
【あらすじ】
蓮子が眼鏡をかけてきた
【感想】
蓮子が眼鏡をかけてきたことによって始まった短編。
大きな山場などはないやおい話だが、会話のテンポや地の分などが非常に読みやすい。
非常に良い雰囲気の作品であり、是非とも読んで欲しい。
余談だが、この二人の親密度は邪推の仕方で変わる気がする。
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:26:52 ID:eJKwLwjgO
- >>510
ごめん
このスレって作家の書き込みが増えると大概作品と関係ない流れになるから、つい
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:41:07 ID:d70bxMiQO
- >>510
そうは言っても、>>508はどう読んでも特定の作家叩きであり、
積極的に行うべき物じゃないな。
特定の単語を封じられちゃ創作に支障が出るとか、
NGを安易に導入すると逆にグレイズを狙う⑨が出るとか、
そもそも規制の経緯や内容を公開してないのは問題とか、
言いたいことは沢山あるのは分かるし、
創想話の全部の作品に影響が出るというのは分かるけど、
それを変えて欲しいというのなら、こんなところで愚痴を垂れ流さずに
直接管理側や作家に意見を言うべき。
文句でも罵倒でもなく意見ね。
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:51:40 ID:Kt1H.yR60
- まぁ、規制単語を教えて欲しいところではある
「うふふ」は魔理沙の笑い方でもあるから、これを本文で規制する意図もわからんからなぁ
とりあえず、このスレじゃなく別のところでやるべきではあるな
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:21:53 ID:y8PO8p/20
- お前らがアウトだアウトだ騒ぎすぎるからだぞw
スルーしときゃ何もなかったのに
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:30:26 ID:7VBQgmNg0
- NGワード機能付いたのは『ぬえの苦手を克服しよう!』が投稿されたのより前だよ。
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:46:38 ID:3lINHEgIO
- 規制云々はもう今更だが。
とりあえずコメにレスつけるアホは何とかなんないもんかなぁ……最近夏休み並にひどくないか?
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:50:50 ID:n5pjk/yEO
- うふふがNGワードになったのは5日の昼以降だってさ。
あとコメント返しの酷さは同意せざるをえない。
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:53:28 ID:dEP/wQLo0
- >>514
人様に迷惑かける行為に対して、荒れるから話すのはやめようってのは、スレの意味がないと思うんだ
てかね、ここは匿名掲示板であって、荒れるのがNGっていうご大層な公式掲示板じゃないんだよ……
無意味に荒れるのがよくないのは間違いない
でも、話し合いすら封じようってのは本末転倒
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:58:25 ID:YHaCPr2M0
- >>520
あなたが持っていこうとしてる話題のどこがどう建設的なのか教え・・・ごめんやっぱいいや。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:59:45 ID:7VBQgmNg0
- よとぎや産廃もNGに入ってるから、たぶん18禁関係の他サイトをNGにしてるんだろう
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:03:23 ID:Zc4B.5Pg0
- なんつーか、まさに他所でやれって感じ
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:10:06 ID:29Z8/Yw60
- NGワードは創想話の話だろ?
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:12:30 ID:JIhACG7.0
- >>518
過去に例がないレベルだな。
明らかにルールを見ないで来ていてコメ返し禁止というのに気づいてないのがいる。
指摘してあげたいけどそれもコメ返しになると言う罠・・・
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:19:54 ID:7VBQgmNg0
- >>524
うろ覚えだが昔、虻さんエロ関係の他サイトの書き込みするなと怒ってないっけ?
うふふもウフフ板のことだと思うが
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:24:37 ID:6QgvNhO60
- ♪
∧_∧ ♪
. ((o(・ω・` )(o))
/ /
し―-J
♪
∧_∧
((o(´・ω・)o))
ヽ ヽ ♪
し―-J
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:25:50 ID:6QgvNhO60
- おっとこれは失礼
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:34:07 ID:3lINHEgIO
- >>525
そうなんだよなぁ、ひどく焦れったい。
そういったコメ付いちゃった作品の作家さん的にはどうなんだろう……と、作家スレ向きだな、これ以上は。
>>526
確か言ってた。多分この規制も
イカロでやれ
とかのコメを規制するモンなんじゃないかね。
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:40:55 ID:XOcPDzPIO
- ここでいてても仕方ないでFAだろ
個人的にはコメ規制が目的だろうから、メガリス次第だと思うけどね
なんにせよ、メリー可愛いよメリー
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:42:07 ID:69vJYRwA0
- 【作品集】プチ50
【作品】加齢なる一族
【作者】万年初心者氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1254905675&log=50
【あらすじ】
えっ
【感想】
十秒くらいで読める話。
とにかく読んでみてください。
この短さでちゃんと笑える話に仕上がっているのは凄い。
というか、上手い。
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:47:11 ID:cJnbmhh6O
- >>531
この作品ってコピペをちょいと変えただけだけど良いのかね
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:50:06 ID:0dJlq2E20
- 突っ込むとキリがない
それは抜き
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:53:57 ID:Sc9vdP0c0
- プチだし丸コピペならともかく許容範囲内だろう
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:54:46 ID:cJnbmhh6O
- ん、それもそうか。ごめん
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:58:32 ID:KpTpgJTc0
- ポイントカードはお餅でしょうか、が元ネタか
著作権的に問題ないレベルだが、コメは荒れやすくなるよなあ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:01:28 ID:XOcPDzPIO
- それを言うならジョーク集から引用したのもあるんだしいいんじゃね?
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:03:46 ID:ESiJqnS20
- 良くも悪くもプチ向けと思わせる話だった
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:18:25 ID:H/kxxAMg0
- >>531
元ネタがあることはちゃんと書くべきな気がしたな。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:26:23 ID:69vJYRwA0
- >>539
ごめん元ネタあるって知らなくて…
確かにコメでもコピペがどうのってあったけど、普通に笑えたからそのままの感想をレビューにしてしまった
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:31:22 ID:F/G7q9EI0
- 今回のはそこそこ秀逸だから良いけど
安易な改変やパロディは質の悪い改悪作品の氾濫を招く
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:32:20 ID:Rl9XcI8g0
- >>540
たぶん>>539はあなたじゃなくて書き手に言ってるんだと思う
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:35:06 ID:H/kxxAMg0
- 一応元ネタ、パロが悪いとは言わないけど、知らない人もいる以上明記がマナーじゃないかなと。
店員「当店のポイントカードはお餅でしょうか」
ぼく「えっ」
店員「当店のポイントカードはお餅ですか」
ぼく「いえしりません」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「まだお餅になってないということでしょうか」
ぼく「えっ」
店員「えっ」
ぼく「変化するってことですか」
店員「なにがですか」
ぼく「カードが」
店員「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
ぼく「そうなんだすごい」
店員「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
ぼく「くさったりしませんか」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
店員「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
ぼく「なにそれこわい」
店員「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
ぼく「なにそれもこわい」
店員「えっ」
ぼく「えっ」
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:36:16 ID:4wZQmda.0
- 世にも奇妙な物語の「Be Silent」を東方化したやつがあったなそういや。
- 545 :539:2009/10/08(木) 12:36:46 ID:H/kxxAMg0
- >>540
書き手にたいしての感想。
わかりにくかったならごめん。
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:40:55 ID:69vJYRwA0
- >>545
おお、誤解してた
こちらこそすまん
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:46:21 ID:y8PO8p/20
- 元ネタのある作品を挙げる流れか
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:50:14 ID:mToO5joQO
- 秀逸と言えば、その二つ下の『いっけね、傘忘れた』もなかなか秀逸だったな。
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:28:36 ID:MQiZbEgYO
- そうかプチ作品集50も埋まったんだな
思い返せば50はとにかく最初が凄かったな
いつものプチまとめの人、楽しみにして待ってる
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:03:32 ID:4bgiQy7U0
- 流石にロリコン氏と混ぜ人氏の波状攻撃は腹筋に効くなあ。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:00:26 ID:cwp/m8kU0
- 発狂紅魔勢の出オチ系な話は安定して面白いな
誰が書いてもそこそこ読める
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:35:25 ID:DctxkPbI0
- クーリエのトップページが真っ青でびびった
虻さんそれ趣味わるいと思います
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:44:33 ID:zeK22bvQ0
- 真っ青とか言うから#0000ffくらいを期待したがそうでもなかった
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:55:19 ID:57PH3C1w0
- 真っ青というか、若干紫がかった中途半端な青
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:01:40 ID:/KEdymOA0
- 青は藍より出でて藍より青し
あんま関係ないな
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:05:16 ID:YHaCPr2M0
- ロリコンさんの新作のコメで吹いた。
出所とかお勤めとか言うなよww
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:10:39 ID:XOcPDzPIO
- おぎ氏は変な作品書くなぁ
- 558 :一日れび:2009/10/08(木) 23:15:58 ID:Q5Pt/ODI0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】光の速さでケツからドロワーズ出したらどうなるの?
【作者】Taku氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254842307&log=88
【あらすじ】
なぜなら彼女もまた、特別な存在だからです。
【感想】
ドロワーズっ! なお話。
読み終わるころにはドロワーズの文字列に中毒を起こしてしまうでしょう。
ともかく勢いがあるお話。カオスっぷりをご堪能あれ。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★☆
秘封★☆☆☆☆
総合評価★★★★☆
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:18:11 ID:4bgiQy7U0
- おぎ氏は正直アタマおかしいとしか思えん。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:19:47 ID:yzdKIbxU0
- 頭おかしいっていうか、ただの中二病?
本人は毒舌キャラで皮肉SSを書いてるつもりなんだろうけど
あまりに筆致が拙すぎて読んでて冷めるというか。
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:21:21 ID:8yj95Grs0
- 作者が面白くない話が読者にウケると思ってるんだろうか
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:22:32 ID:SvP.JVog0
- ドMなんだろ?
ニヤニヤしながら見守っててやろうぜ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:27:03 ID:zeK22bvQ0
- そんな大げさな〜と半笑いで見に行ったらタイトルとタグだけで相当腹が立ったから困る
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:44:43 ID:cwp/m8kU0
- 某所にいるような奴は頭おかしいのがデフォルトじゃないのか
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:59:38 ID:4bgiQy7U0
- ああなるほど産廃作家なのか。どうりでクズいわけだ。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:02:23 ID:55Uzm6TA0
- 言っちゃ悪いが、産廃って
暴力的なだけで評価されるところだからなぁ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:03:49 ID:pR12iUKc0
- 華麗に話題をすりかえようとおもったけど日付が変わっていた。
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:08:50 ID:87MGfyEI0
- レビュー.457
【作品集】88(最新作品集)
【作品】香霖の平凡な日々 「あるものの価値」
【作者】SPIIさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254576918&log=88
【あらすじ】
香霖堂のある1日。魔理沙が飯をつくり、霊夢がだべり、霖之助がうんちくを語る。
【感想】
霊夢が適当に手にした商品、那須与一が射落とした扇を使って、ものの価値をとうとうと語る霖之助がいい味を出しています。
雰囲気はとても穏やかで、スッと読めました。話に起伏はありませんが、特に何でもない日常を描いたSSが好きな人にはお勧め。
レビュー.458
【作品集】88(最新作品集)
【作品】ああ、悲しいなぁ 「お勧め!」
【作者】renifiruさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254755826&log=88
【あらすじ】
こいしが第三の瞳を再び開きたくないと思うのには理由があった。
【感想】
百合とありますが、描写は非常にソフトなので苦手な人も大丈夫だと思います。一つ一つのシーンが短めでサクサク読めます。
こいしの一人称で書かれているので、シーンが短くてもこいしの心情がよく分かります。淡々とした語り口調ながら、感情の揺れが
うかがえるのがいいです。
(タイトルを見た瞬間、アイシールド21のドンが脳内に浮かんでしまったのは僕だけでしょうか。この作者さんの前作、1分で
読み終わるような短さで1万点超えていてすごいですね)
レビュー.459
【作品集】88(最新作品集)
【作品】いちりん
【作者】guardiさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254585776&log=88
【あらすじ】
一輪が白蓮に肩入れする理由。
【感想】
一輪の過去話。命蓮が出るSSってほとんどない気がします。設定にない過去話SSなわけですが、ありそうだなーと納得できる
ストーリーになっています。話は短くさくっと読めますが、たぶんタグが読者を遠ざけているような気がします、もったいない。
レビュー.460
【作品集】88(最新作品集)
【作品】みょん蓮寺
【作者】もるすあさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254957375&log=88
【あらすじ】
命蓮寺の留守番をしていた一輪の前に、毘沙門天に戦いを申し込みに妖夢が現れた。
【感想】
一輪が、半人前のみょんを導く話。みょんはどうしても半人前で描かれることが多く個人的には切ないですが、可愛いのでよしと
します。一輪姐さんの飴と鞭を使い分ける接し方はよかったのですが、一つ一つの展開が早すぎかな? と思いました。早送りで
分かり合っているような印象が。そして、本編と関係ないあとがきが全てをもっていった感はぬぐえません。面白かったのですが、
あとがきで笑いを取る手法は、わりとシリアス目で終わった本編とはややマッチしないかなと。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:14:49 ID:ywzSw2aQ0
- キノの旅読んだことないけど、たぶんキノの旅に失礼なんじゃないか
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:17:52 ID:M1IzXWa60
- 話の最後がぶんなげな感じだなあ。
もうちょっと書けば指摘するほどでもないと思うけれども。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:19:54 ID:ywzSw2aQ0
- っていうかあの人、たまにこのスレで二次のアリスの扱いを嘆いてる人じゃね
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:24:26 ID:q8cpzCtkO
- 愛媛って人外魔境だったのか。
蜜柑食べたくなったよ。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:28:57 ID:L9DEzFhc0
- ここで二次のアリスの扱いを嘆いてる奴なんか見たことない件
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:33:00 ID:3XRdJJVg0
- 二次のアリスなんて何種類居るんだよ
>>565-566
イラッとした気持ちは分かるが、産廃にも面白いSSは沢山あるんだ
そんな事言わないでくれ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:37:33 ID:TQ99uY5k0
- いいからクズの巣に帰れよ
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:43:05 ID:k3ktDtAw0
- そこの作家がこんなことしてるんだから説得力皆無だな。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:46:19 ID:3XRdJJVg0
- >>576
まあ確かに。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:49:49 ID:zrbRiOnk0
- 言っちゃなんだが幻想と空想の混ぜ人さんの「そんなことより蜜柑食おうぜ!」はコメ乞食乙にしか見えない
東方じゃなくてリアルの愛媛をネタにしたあとがきがメインになってるだろ、あれ
仮にもギャグ作家なら、本文で笑わせてなんぼだと思うが
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:52:12 ID:OEavjnB.0
- 読者も読者なら本文だけを評価すればいいやん
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:56:28 ID:w7XTK1SE0
- 点数に惑わされる必要もあるまい?
いいか悪いかは各々の心のなかにある。
それと氏の場合は、それもまた一芸という感じがする。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:59:36 ID:Z5ix.yXYO
- そりゃ本文がクソだったらそうかもしれんけど、普通に本文も面白いからいいじゃん。
つかコメ乞食って悪いことなの?
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:01:37 ID:oOHWilNc0
- コメントもらえない作家の嫉妬の匂いがプンプンするぜえ
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:08:19 ID:x.VR/OsM0
- 探すスレに高難度の依頼来たから誰かがんばってくれ
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:09:24 ID:DiHgMwAA0
- このスレは嫉妬と羨望と自演によって構成されています
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:10:26 ID:zrbRiOnk0
- いや、某作品でコメのほとんどがあとがきに対してだった経験談
コメと高得点もらったのは嬉しいけど、作家として情けないと思って自重するようになったよ
作家からしたらコメもらいやすいあとがきにするのは、すごい簡単だって分かってるからついね
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:13:05 ID:FRYvzflU0
- wikiまとめられている方、お疲れ様です。プチと無印の今作品集で面白かったものをレビュー。
ただの一読者のレビューなんで、こんな読者もいるのか程度の視点で見てくれると幸い。
・プチ一作
紳士的ロリコン氏 『オアチュリー・ノーレッジ』★★★★★
紅魔館のある日を咲夜の視点から描いた話。
文章の一行、一句から可笑しさがにじみ出ていて言葉の面白みを堪能できる作品。特に咲夜の軽妙な言い回しは必見。
短いながらもそれぞれのキャラクターが十分に活かされていて、物語にも抜群のスピード感と切れ味がある。
万人におすすめできるシュールな良作。
・無印五作
司馬漬け氏 『天狗太平記』★★★★★
妖怪の山で火事が起き、射命丸文の寝床だった場所の焼け跡から彼女の下駄が発見されて……という話。
時代がかった表現や言い回しが持ち味となっている作品。特に地の文の描写が面白い。
話の長さがそれほどないのに、天狗の組織的な行動や思想、霊夢の妖怪退治のシーン、登場する人物の描写などがきっちり書き込まれていて、完成度が非常に高いように思える。
時代活劇のような雰囲気が好きな人には是非とも読むことをおすすめしたい作品。
TAM氏 『古明地さと三郎』★★★★☆
悪行の続くてゐにある決断を下した永琳、そこにたまたま永遠亭を訪ねてきたさとりが現れて……という話。
東方Projectの二次創作として相性の悪いミステリーに挑戦した作品。
さとりを古畑任三郎のように描いていて、不自然に感じさせない手際が見事。能力についてもそれぞれ上手い具合に抑えられている。
ただ、ミステリーとしての完成度は低いのかもしれない。
私的にはあまり気にならなかったがミステリーを好む人からすれば物足りなく感じたり、トリックなどの点が気になったりということもあるのかもしれない。
しかし、冒頭や後書きにもあるようにこの話は古畑任三郎のドラマを既存のキャラクターで演じさせる劇のようなもの、というテーマで書かれている。そのテーマもしっかり書かれているように思える。
本格的な推理小説という狙いではないので、謎よりも話を楽しみたいという人におすすめできる。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:13:16 ID:hEHaosO.0
- いや、混ぜ人さんが後書きで笑い取れなかったらそれは混ぜ人さんじゃないよ
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:13:37 ID:FRYvzflU0
- 白々燈氏 『ツンとデレは7と3の割合で行け!』★★★★☆
今までレミリアに冷たい態度をとってきたフランに、今こそツンからデレ期に入るべきだと力説する小悪魔だが……という話。
フランがレミリアとの姉妹仲を改善すべく行動を起こし、周囲の手助けを借りつつも成長していくという王道的なストーリー。だが食傷気味と感じなかったのは、冒頭からのコミカルな雰囲気が非常に面白く、序盤からぐっと引き付けられたからだろうか。
前半のコメディから一変して、後半はフランの心情をメインに情緒的な雰囲気を出している。これは要素を詰め込みすぎたとも言えるが、私的には話の完成度を高める構成だと感じた。
そのまま静かに終わってしまうのかと思ったが、後書きでまた空気を一転させ、愉快な気分に迎えられる。
ただ、分類にある+αの面々が面白くさせるためだけの演出であるのが気になった。ストーリーに必要であると思わせるくらいに絡めてほしい。
twin氏 『恋々文』★★★★★
ある妖怪が手紙を宛てたその相手は……という恋愛譚。
恋愛と書いたが、作中の雰囲気はあまりにもひたむき。純愛と表現した方がいいかもしれない。
つくづく小説とは文体だと感じ入った作品。読後感が素晴らしく、まさに作中にあるような得体の知れない感情が読み手にも与えられるように思える。
形式は一見、地の文がびっしりと続くように思えるがすべて手紙の上での語り。つまり、会話のみの話とも言えるため、漢字の多い氏特有の堅い文章も読みやすく感じられた。また、その持ち味も欠けていない。
親子の愛情と捉えるか、それとも男女の愛情と捉えるか、その両方か、どう感じるかは読み手次第。
未読の方には是非とも読むことをおすすめしたいと思える作品。
超空気作家まるきゅー氏 『つながるストマック』★★★★☆+★
歯痛に悩まされ食事ができない霊夢に、紫が自分の胃と霊夢の胃をつなげることを提案するのだが……という話。
氏の作品は寓話のように考えることを楽しめる話が多く、この話も色々な見方のできる面白みのあるものとなっている。
幸福を欲求の充足であると考える者もいれば、幸福の追求を他者に委ねてしまうことに危機を感じる者もいるわけで。個人の幸福と全体の幸福がつながるわけもない。
文章や構成はしっかりしていて、人間と妖怪のバランスを考える紫と、氏の幻想郷のイデオロギーを上手く描けているように思う。
ただ、扱っているテーマがテーマだけに理屈や理論をある程度詰め込まなければならないため、回りくどく感じたり、作中の雰囲気を苦手に思うかもしれない。
読み手を選ぶとも言えるが、好きな人にはたまらない作品だと思える。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:18:43 ID:HD4O0NJ.0
- こち亀っぽい雰囲気かあ
『忍法こいしの術でござるの巻』とか?
>>585
もっと気楽にやれば良いと思うぞ
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:27:11 ID:8CyfyGYYO
- ストマックはなんか紫に違和感があったんだよなぁ
話は面白かったんだが
なんでだろう
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:35:47 ID:7XPsUENE0
- ついレビューしたくなる作品に出会うと嬉しくなりますね
【プチ】49
【作品】博麗神社で夏祭り!
【作者】夏祭り実行委員会
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252934004&log=49
【あらすじ】
神奈子の提案で、博麗神社で夏祭りをすることになった。賑わうお祭りに、少女たちはそれぞれの時間を過ごす
【感想】
大別すると、早苗&アリス、プリズムリバー&魔理沙、紅魔館組の話。これを4人の作者さんが合作していました
お祭りにやってきたそれぞれの視点で話が同時進行していき、各パートの各場面ごと、時系列順に並んでいるため
読みながら少し頭で整理が必要です。映像作品を文字で読む感覚でしょうか
それでも、どの話も単品で高評価を取れそうなレベルのもので、お祭りのとても良い雰囲気が出ています
一応のメインパートはリリカを中心とした話になるかと思いましたが、ぐっとくる良い話でした
ちなみに、ジッタリンジンの「夏祭り」なんかBGMにぴったりだなあ、とか思ったりしました
ついでに、割と合作ものは良作が多い印象があります。単に好みの問題かもしれませんが……
【5段階評価】
文章★★★★☆(文章を見るだけでは誰がどこを書いてるのか全然判りません)
構成★★★☆☆(上述のとおり、少し混乱します)
余韻★★★★★(幻想郷はやっぱりいいなぁ、こんな夏祭り行きたいなぁ)
総合★★★★★(完全に惹きこまれました。お見事)
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:11:07 ID:JMHPSy1M0
- れびゅおつ
今後も暇な時とかにやってくれるととっても嬉しい
今更感があるけど>>547
元ネタがある作品なら『ときみすちぃ』が好き。元ネタはもちろんあの落語
読んでてちょっとグッときた
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:44:51 ID:VP0LEKtA0
- 俺もあとがき書きたいがために本文書いた作品があるから、どうこう言える立場じゃないんだぜ…
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:02:07 ID:fKtOv6a60
- _人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
> >>578 パロディ作家だ! 蜜柑送りつけるぞ! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
// ヽ= =/ i\
ヒュン ,.└''"´ ̄ ̄ 二ヽ、 / ´  ̄ ̄ ̄`゛''┘_ ヒュン
=´ 、、 ヽ=三 ,r' `=、
ノ , 幻 j /、lヽ ト、_ =イ ,r'l、\ 混 ハ , !、
三´ r'"イ .ノ\| .レ r=;ァ'レ' ニ } 'レ' r=- レ. |/(,. ト゛'、`三
三 !、 l rr=- 三 '''` ニ r=;ァ i ,.! 三
三ヽ.,ト' E=ョ ニ 二 三 E=ョ 'ト,.,r'三
{ ,}' ', /ヘ, ,三 ,ベi /{, }
'´レ1 ヽ 人ニ人 ,r' 「レ`' ヒュン
レ〜i` ヽ 、_ ( " ゛ ) _ ,. ,r' `i〜レ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:05:23 ID:mJ3PHsVA0
- 幻混は後書きにニコ動ネタ書いてニコ厨を大量に釣ってたこともあるしそういう作家なんだろう
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 05:01:17 ID:6nvzhROo0
- こち亀っぽいってまたえらくアバウトだな
・調子に乗って痛い目見る
・蘊蓄語り
・人情物etc
何でもありになるし、どれを求めてるのか
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:25:04 ID:xSof227w0
- そもそも原作自体がこち亀っぽい。
サザエさんと違って年号は進んでるけど歳をとらない時空的な意味で
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:44:47 ID:Z5ix.yXYO
- あれ、あーうーからのコメント規制がかかってる……
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:03:27 ID:vzGgJuWY0
- そもそもコメントできないから規制のかからないsoftbank最強ですね
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:17:40 ID:ZG96AT0.0
- すなわち携帯全滅か
ドコモは1ヶ月たったからそろそろ解除してほしいが
そう2chのアク禁みたいにうまくいかないのかな
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:52:36 ID:3oe6E0Rk0
- NGワードといい携帯コメ規制といい、最近管理人の考えが分からなくなってきた
ahoさんを例に取ると、コメの10%前後はauからの書き込みなんだぜー
自演コメとか警戒してるのかなあ
でもauの場合、wbの後の数字は日にちが変わっても固定だから自演したらすぐバレるから規制かける意味ないしなあ
ahoさんの評価100越えの作品でも、偶然IDがかぶるのは一回あるかないかだし
規制するのはいいんだけど、理由を公表してほしい
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:01:05 ID:z0JRAOI20
- auの代わりにdocomoが消えてるから
ドコモの方は解除されたんじゃないの
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:11:52 ID:oOHWilNc0
- イカロ行け云々のコメントをしたのがauユーザーだったってことだろう。実際、ログを見ればその通りだった。
(・当創想話と関係の無い外部サイトの話)って規約に違反してるわけだから規制も仕方ない。
理由をいちいち公表しないのは、そもそも話題にすること自体好ましくないからじゃないの。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:46:44 ID:CsFPwrbM0
- >>595
それは……寧ろ後書きまで読み進めさせたことのほうが凄いんじゃないのだろうか。
後書きで使ったんなら最後まで読むだけの魅力がなけりゃ釣れないってことだろ?
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:40:57 ID:fWR.7x0o0
- ごめん、俺も幻混さんみたく後書きで笑いとコメを取ったことがある
作者さんなら分かると思うけど、作品本体より後書きでやった方が楽なんだよね……
あれは一度知っちゃうと、なかなか止められない麻薬みたいなものがある
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:51:17 ID:mVv1VdyYO
- それはそれでいいんじゃないか?
作風みたいなものなんだし
というか他の人の作品は知らないけど、幻空氏の作品は中身も普通に面白い
後書きでオチってのも氏に限らず、一つの手法として成立してるしなぁ
そこに作者や読者の好みはあれど、人目を気にするようなものではないだろ
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:05:10 ID:udvr5b7k0
- >>591
確かに合作って良物多いかも。自分が把握してるのは、
白さんとみずあめ。さん
過酸化さんといこのさん
過酸化さんと平蔵さん
電気羊さんとネコ輔さん
guardiさんと更夜さんと地球人さんとほたるゆきさん
くらいかな。思ってたより少ない。
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:05:24 ID:21EgHqi.0
- 普通に面白いってのも怪しい言葉だな
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:11:15 ID:oAb3V17.O
- 普通に〜って表現は「中々」とかより上の誉めかたに感じる。
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:45:14 ID:0L2x7qQM0
- 「普通に面白い」は「意外に面白い」と似た空気を感じる
つまんないと先入観を持ってるけどひっくり返されたときに使うイメージだなあ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:54:11 ID:fWR.7x0o0
- 手放しで褒めるほどじゃないけど、まあ面白いんじゃない?的に感じる
人それぞれ違うんだな
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:01:37 ID:mVv1VdyYO
- ごめん
俺の場合、後書きばかり言われてるけど中身も面白いよ、的な意味で使ってた
なんとなくテンポで使ったのもあるけど
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:06:14 ID:Z5ix.yXYO
- 別にそこまでこだわる言葉遣いでもないだろに
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:21:34 ID:RJUe73hE0
- 合作というとダイヤモンド混ぜ混ぜビビンバ氏を思い出す
一体誰が絡んでいたんだろう
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:37:59 ID:kJ2wqYEA0
- 言葉遣いにまで突っ込むとはさすがのそそわスレ民
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:02:07 ID:52WpMKuoO
- そりゃあこの民度じゃあコメ規制もされるわな
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:19:10 ID:0L2x7qQM0
- え?
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:25:10 ID:s949jT9.0
- 自己批判してるんだろう
あまり気にしてやるな
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:34:57 ID:QhEXgrn.O
- もう野放しでいいと思うけどな。
ここまで低能児が集まっちゃったら手遅れだよ。労力の無駄。
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:32:37 ID:8CyfyGYYO
- ていのうじ……
なんだ、お寺か
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:42:44 ID:fWR.7x0o0
- 某ハンゲームの掲示板がいい例だけど
議論や批判的な意見を封じる空気がある掲示板の民ってのはそんなものだと思う
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:50:58 ID:o484mRFw0
- 何を批判してるのか分け判らん。
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:56:38 ID:w7XTK1SE0
- 蜜柑がついにahoさん追い抜いちゃってるな。
時代は蜜柑か。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:19:45 ID:tdnVDhgUO
- 愛され天子は無かったことにされるのだろうか
あの思春期てんこかなり好きなんだけどな
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:56:13 ID:8CyfyGYYO
- 蜜柑というと、アダルトゲームを思い出して困る
アダルトゲームが出来る年齢で、文章書く人には是非やってもらいたいゲームだ
ブギーポップ世代とか西尾維新世代って言葉があるけど、そそわ見てると、正直ごっちゃだよなぁって思う
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:32:56 ID:wsw483tM0
- しかし投稿ペース速いな
もう90越えたか
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:34:10 ID:BeuJagdQ0
- 蜜柑と言えば芥川龍之介だろjk 東方的にも。
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:51:48 ID:HH6/VyE2O
- 俺はまだ登り始めたばかりだからよ……この果てしなく長い男坂を
みかん
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:09:10 ID:wvTC5SXkO
- ま〜た10点妖精が湧いとるな
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:12:54 ID:o762V8HQ0
- おお、作家様が愚痴りだしたぞ
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:25:55 ID:zwMLt/1o0
- 10点の作品だと思ったから10点入れただけなんじゃないの?
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:32:58 ID:xSof227w0
- みかんって書くのと蜜柑って書くのとだと印象変わるよね
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:34:23 ID:9ocNxdnU0
- 10点妖精って匿名10点を絨毯爆撃する人も事じゃないっけ?
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:40:47 ID:d.G10vgE0
- 投稿直後とか投稿1〜2分以内とか明らかに読んでないだろってタイミングで
10点入れるのが10点妖精だと認識しているな。
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:09:29 ID:r.gi2kaM0
- >>601
そもそも、wbの後の数字が00〜99に均等に分散しているとは限らない
もし仮に均等に分散していたとしても、100人が投稿すれば2〜3個は被る可能性が高い
(40人程度のクラスに同じ誕生日のペアがいる確率が40/365ではないのと同じ。)
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:10:05 ID:fWR.7x0o0
- >>629
一作目は高得点、二作目以降は千点前後連発の某作者さんかな
あの新作は10点入れられてもおかしくはないと思うが
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:16:18 ID:RSKSRuoI0
- >>636
お、俺ちゃうわ!
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:16:39 ID:kE4O1SJcO
- >>635
前に、そそわでは被っているのをほぼ見たこと無い、と言われてたがな
私も自分と同じなのは見たことないから、かなり低確率だと思うぞ
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:24:59 ID:BeuJagdQ0
- >>638
昔も書いたけど、俺は自分と同じ番号の人見たことあるよ。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:27:18 ID:eaeoFZXc0
- >>638
ちゃんと確率計算したか?
自分のと同じのを見たことない→かなり低確率
という論理は間違っているよ.
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:27:33 ID:r.gi2kaM0
- >>638
ユーザー数が多い数字と少ない数字があるのかもしれん。
なんにせよ、未確定な部分を個人の推測で補って真実のように言うのはまずいと思う。
(もちろん2行目は>>638さんに言ってるわけじゃないよ。)
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:38:05 ID:NB5X.N/U0
- 推測でいくら言っても意味ないし、実際にAUから評価してる人調べてみた
対象は、重複しやすい今作前作品集の高得点作品
127評価中、重複なし
126評価中、重複なし
117評価中、重複1(コメ+匿名評価)
124評価中、重複なし
101評価中、重複なし
196評価中、重複なし
146評価中、重複1(コメ+匿名評価)
現実問題「同じIDで2〜3回評価あったら怪しいよね」って感じ
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:43:50 ID:r.gi2kaM0
- まあ、>>642の通りなら確率的にかなり怪しいのは確かだね。あくまでグレーであって確定ではないけど。
ただ、個人的には、グレーな件は自分の中にとどめておいて、掲示板に書いたりはしないな。
まあ、「不正を許さないこと」と「えん罪を避けること」のどちらを重視するかは、
個人個人の価値観しだいではあるけど。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:44:28 ID:ZG96AT0.0
- 10点妖精伝々はおいとくとして、まっさらな状態で評価する人が厳しい評価が多い
逆にある程度(1000点)ぐらいまで伸びてからの評価は100点とかが多くなってくる。
初期に低レートでも、数時間後には12〜13レートってのもよくあること。
だから、いかに1000点の壁を超えるかが大事ってわけだね。レート読み&点数読みの層を引き込めるから。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:45:21 ID:r.gi2kaM0
- あと、今の創想話は採点、コメントする人が大勢いるから、自演しても効果はたかがしれていると思う。
明らかに不自然と思われない範囲でできるのは、1000点を2000点にする程度じゃないだろうか。
みんながもっと採点して母数を増やすことが、一番の自演対策になると思うんだが。
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:50:04 ID:ZG96AT0.0
- >>645点数伸びてからの自演は効果ないけど、直後の自演は効果てきめんだぞ。
読者は大勢いるけど、半分以上はある程度の点数&ある程度のレートが無いと読まない層だから
初期にレートを引き上げることで観覧者を増やすこともできる。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:51:14 ID:88WYxCr20
- 今さらだけどプチの作品集が一個終わったじゃないですか。
お勧めとかありますか?
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:52:18 ID:r.gi2kaM0
- >>644
レート読み、点数読みの層はあまり採点しないイメージがある。
コメントを誘発するようなネタを作品中に仕込んであればまた別だろうけど。
一部の層に受けが良い作品なんかを見てると、2000点くらいまですぐ伸びて、
そこで高レートのまま頭打ちとか良くある気がする。
なので、自演をして初期の上昇が加速しても、最後は妥当なところに落ち着くのではないだろうか。
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:52:54 ID:BeuJagdQ0
- 適当に考えてみたけど
>>601のaho氏のコメの一割がauってのを考えて
aho氏の作品でで一番評価が付いてる時には昔の話を その5(完) 評価: 257/607
一割だから60個がAUとする。AUのIPはwb〜とpv〜がある(これは確実)
どちらも00〜99まであって、なおかつユーザーが均等に分けられてる(本当にそうかはしらない)と考える。
そのうち最初の一個を抜き出して、残り59個で重なる確率=1/200を59回の試行で引く確率
=25.6%
創想話トップクラスの作品だと1/4くらいの確率で被るって計算かね。
数学は恐ろしく苦手だから間違ってたら誰か計算しなおして下さい。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:01:05 ID:9ocNxdnU0
- 確立云々はあまり意味が無い様な
気になるなら虻さんに聞いてみればいいんじゃね。
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:01:42 ID:r.gi2kaM0
- >>649
自分よりも前の人とかぶらない確率を59回掛けたものを1から引くのが正しい計算だと思う。
=1-{(199/200)x(198/200)x(197/200)x……x(142/200)x(141/200)}
Excelで計算すると、かぶる確率は49.9%だね。
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:05:38 ID:r.gi2kaM0
- >>650
たぶん管理人にもわからないと思う。auの仕様の方がわからないと。
はっきりさせることはおそらく出来ないので、あまり意味がないとは思う。
- 653 :649:2009/10/09(金) 22:06:08 ID:BeuJagdQ0
- >>651
どうも。
数学は2が基本だったを取った自分がやるべきじゃなかった……
まあ確率上は被ってもおかしくないってことかねえ。
- 654 :649:2009/10/09(金) 22:07:02 ID:BeuJagdQ0
- >>651
どうも。
数学は2が基本だった自分がやるべきじゃなかった……
まあ確率上は被ってもおかしくないってことかねえ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:07:12 ID:NB5X.N/U0
- 実際に調べてみた
607評価中、重複4回、ただし3回重複なし
昨今の100評価程度ならIDかぶりはまずなし、3回見かけたらアウト的発想でいいと思う
でも、過剰なファンやアンチの罠な可能性のほうが高いと思うけど
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:09:16 ID:r.gi2kaM0
- それと、>>651に書いた49.9%という数字は>>649の前半の仮定がもとになっているので、
実際のかぶる確率とは全く関係がないので注意。なんか申し訳ない。
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:11:20 ID:r.gi2kaM0
- いや、だから、auユーザーは200個に均等に分けられていると仮定したら49.9%というだけで。
前提があやふやなんだから、アウトとか断言してもらっては困る。
仕様が明確になってない以上、偶然の可能性は絶対に排除できない。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:12:41 ID:oOHWilNc0
- >>647
いくつか簡単にオススメしてみる。
・『ナズデレラ』
ヘンな童話っぽい空気が好き。オチも良し。
・『老いて、なお盛ん』
妖忌(笑) とりあえず二行目でビビっときたら読むべき。
・『人の宝、作る宝』
ノリノリのナズれいむが素敵。
・『誰もが一度は通る道と、その例外』
なんだかシュールなほのぼの。オチも好き。
いじょう。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:13:06 ID:9ocNxdnU0
- アウトだと思っても、ここに報告せず虻さんに直接報告してほしいがな。
他人に知らせたいにしてもBBSに書き込むとかすればいいのにと毎回思う。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:13:09 ID:zlsvkKaM0
- おまえらむずかしいはなしやめろまじわかんねえ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:15:04 ID:7Hjz1Z.g0
- チルノ「あんたって本当に馬鹿ね!」
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:20:14 ID:88WYxCr20
- >>658
どうもです〜
ちなみに自分は
四家四様 過酸化水素ストリキニーネ氏
外患より内憂 八重結界氏
いっけね、傘忘れた 地球人撲滅組合氏
あたりがお勧めできるかな、と。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:21:49 ID:SN6MsLp.0
- まさかこのスレで主観を排した計算と理論に基づく話が始まるとは
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:21:59 ID:X5fqzWys0
- 10点妖精もアンチも好きにすりゃあいいさ。
それ以外の読者を唸らせるような文章を書いて、高評価を沢山貰えばいい。ただそれだけ。
この俺の男らしい態度に、ゆかりんは一目惚れするのであった。
やがて二人は子宝に恵まれ、可愛らしい女児が生まれる。人間の感性と妖怪の力を受け継いだその子供は、後に初代博麗の巫女となる。
〜俺と紫〜 完
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:27:50 ID:zlsvkKaM0
- >>664
匿名評価:10点
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:30:22 ID:9ocNxdnU0
- プチ作品集50だと
『ねむりごな』
『紅美鈴は嫌われ者』
『行列は怖い』
あたりが好きかな。
>>664
ぜひ完全版をそそわに投稿してくれ。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:35:32 ID:NB5X.N/U0
- >>664
コメ:10点:東方でやる意味が(ry
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:44:23 ID:M31S30L20
- >>664
早く投稿してくれよ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:44:53 ID:7Hjz1Z.g0
- >>664
コメ:フリーレス
メアリース―って(ry
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:00:01 ID:QEm0rAq20
- だがちょっと待って欲しい
題材が酷くても逆にうまいことブッとんだギャグにすれば良SSになるのではないか
……うまく書ければなんでも良SSになるんだけどな
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:10:21 ID:RSKSRuoI0
- 『俺』がみまさまだったらよくなるんじゃないかな
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:15:42 ID:EOXum7c60
- 流れぶった切って悪いが、新人作家で面白いのって誰かいる?
すぐ消えなさそうで、注目してる作家とか
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:19:33 ID:8e1QZC5Y0
- >>672
貴様!!自分の名前が挙がることを期待しているな!!
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:21:02 ID:RSKSRuoI0
- >>672
まちな>>673!
俺もドキドキしながらこのスレを注視しているぜ!
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:23:32 ID:EOXum7c60
- >>673
ちいぃっ! ばれたか!
……いや、違うんだけどね。
でもこれ見てる新人作家の人たちはドキドキしてるだろうな。
というわけで、誰か答えるんだ!
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:25:39 ID:lxFIVl7A0
- ここ最近だとNinjaさん頭ひとつ抜けてる気がするね。
ただ、実力は十分なんだけど、そそわを代表するギャグ作家として認知されるまでには、
何かこう、もう一つ武器を手に入れるっていうか、強烈な個性を手に入れる必要があるのかも。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:30:12 ID:fppiRpUU0
- 冬扇氏、混ぜ人氏、八重結界氏とかかなギャグ作家は
確かに癖のある人ばっかりだ
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:32:03 ID:xSof227w0
- オトメ天然スパイラル
レミリア軍曹のオトメ道場
……Ninjaさんの個性は「オトメ」だったんだよっ!
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:32:17 ID:KjUdMXeQ0
- 今までに話題になったギャグ作家というと
ら氏、冬扇氏、八重結界氏等々、後はプチにちょこちょこ位か
まあ、八重結界氏はギャグ作家というわけではないけどな。
上記の人達と比べると、流石に見劣りするか。
- 680 :一日れび:2009/10/09(金) 23:33:51 ID:KieSBs9Y0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】88
【作品】ネズミだって頑張ります
【作者】白々燈氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254931590&log=88
【あらすじ】
聖白蓮は断食修行中である。
【感想】
段々とイメージが固まってきた命蓮寺の皆さんのお話。
創想話ではテンプレートになりつつある感じです。
飛びぬけた物こそ無いものの、安定して面白いです。
故にニヤニヤしながら見るのが吉。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
即身仏★★★★☆
総合評価★★★★☆
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:35:10 ID:EOXum7c60
- やっぱりここで名前が挙がるとなると、もう読んだ人たちばかりだな。あんだけ点とってるから結構前からいるもんだと思ってた
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:37:23 ID:Z3ymq8PI0
- ふとおもったんだけど
新人の定義ってなんだろうか?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:38:26 ID:xSof227w0
- 八重結界氏はギャグ作家で良くないか?
いやまあ鈴の灰とかのシリアスも好きなんだけど、
やはり「女子高生 雲山」とかのタイプの作品の印象のほうが強すぎる
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:39:02 ID:EOXum7c60
- そういえば……。
今思えば作品集80くらいからと考えてた。
その場合だと、上記の人たちは少しずれるのかな?
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:41:18 ID:e/JllOF60
- 話題になったギャグ作家といえば紳士的ロリコン氏も外せない
根っこ氏や下っぱ氏はギャグ作家に分類していいのか微妙だが
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:41:33 ID:9ocNxdnU0
- >>672
自分はみかんの国の住人さんの作品が好きかなぁ
後は読み手をを選びそうだがヨロ米さんとか
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:45:54 ID:RSKSRuoI0
- >>686
>みかんの国の住人
あのひと、作品の質の割に点数が低すぎる気がするんだよなあ
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:47:48 ID:8CyfyGYYO
- 永遠の中堅に、私はなりたい
古参だと言われる様になっても、私は中堅だと、胸を張って言いたい
だからまず、胸を張る為に、女性ホルモンの摂取をしなくてはならないだろう
自分がレビューすると、次の投稿がなくなるのは何の罠だ
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:49:07 ID:e/JllOF60
- まさか東原……
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:50:41 ID:9ocNxdnU0
- デスレビューだと!
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:51:29 ID:SN6MsLp.0
- >>685
根っこ氏と下っぱ氏は明らかにギャグ作家だろw
方向性はシュールと壊れで分かれてるけど、ジャンルで言えば確実にそっち
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:52:22 ID:EOXum7c60
- ようやく知らない名前が出てきたなぁ。
ありがとう、行ってくる
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:56:57 ID:elpluBkAO
- 結構遅れてしまいました。
【まるっと総括・プチ50】
・稼動日数 20日。
・投稿作家数56人。
・新たに7人の作家が創想話デビュー。
・それとは別に、6人の無印作家がプチデビュー。
・最多投稿者 アステルパーム氏 [7作品]
・最長作品
『飛び出せ、早苗さん!(ネコロビヤオキ氏)』 [48kB]
・多量コメ獲得作品(現在時点)
『レミリア軍曹のオトメ道場(Ninja 氏)』[42コメ]
『外患より内憂(八重結界氏)』[30コメ]
『彼女は知らぬ間に女になっていた(春秋柿氏)』[28コメ]
『ナズデレラ(TAM氏)』[28コメ]
○今作品集の傾向
・ギャグ系紅魔館が多くあった。
『レミリア軍曹のオトメ道場(Ninja氏)』
『残念な君たち(過酸化水素ストリキニーネ氏)』
『外患より内憂(八重結界氏)』
・その一方で、本格的に増え始めた星蓮船SS
『遊びも必要です(喉飴氏)』
『きっとキャプテンが悪い話(夏星氏)』
『失くし物の真実(もるすあ氏)』
・早苗と巨大ロボを扱う話もいくつか。
『神起動戦記 早苗さん(雪野光氏)』
『アリスと早苗とヴァルキリー(KeiNa氏)』
『早苗専用ゴリアテ(道標氏)』
・いつもより若干、冥界組が多いかも。
『老いて、なお盛ん(八重結界氏)』
『正しい主と従者の様…?(澄氏)』
『おんなのこ、ようむ(アステルパーム氏)』
・上で挙がらなかったもので、個人的なオススメ
『チートで安心地霊殿(yamamo氏)』
『紅美鈴は嫌われ者(草蟹氏)』
『霊夢イズマネー(電気羊氏)』
『ねむりごな(からたち柄杓氏)』
『いっけね、傘忘れた(地球人撲滅組合氏)』
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:57:18 ID:lxFIVl7A0
- 八重結界さんは、コンペにシリアスとギャグの二作品を出したりしているんだけど、評価が高いのはやっぱりギャグの方だね。
ちなみに「姉さんが暴走しました、春」は、短編ギャグでコンペ一位をかっさらうという快挙を成し遂げた作品。
しかも、秋姉妹物という事で快挙二倍。
そういえば、コンペって、
映姫→てゐ→小町→ルーミア→雛→椛→秋姉妹と、
大人気って訳でもないキャラが主役の作品が優勝してるあたり面白いと思う。
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:03:33 ID:1L/dSFbY0
- 人気投票トップ10に入るようなキャラがメインの作品は一度も優勝してないんだよな。
というか殆どトップ20にも入ってないか。面白い傾向ではある
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:07:50 ID:ISg0CfrY0
- オリキャラ絡みの作品が多いから、人気ほどほどで個性をいじりやすいキャラが役どころとして使いやすいからじゃないかな。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:20:18 ID:MKLgQgDc0
- 一日れび&ぷち総括まとめて乙
いつもありがとね
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:24:37 ID:M6STPZH2O
- 人気投票上位キャラってなると読み手の頭の中にみんなそれぞれ俺○○(キャラ名)が固まっている気がする
だから競い合う場になればなるほど見る目が厳しくなってキャラの描かれ方の許容範囲も狭くなるんじゃないかな
上位キャラはよっぽど万人受けするように描かない限り人気投票下位キャラ描いた作品より票が割れる気がする
でも上位キャラを万人受けするように描くとそれはそれで作品自体が無難に落ち着いちゃって
結局票が伸びないってことにも繋がるのかな
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:26:39 ID:l17SdX1.0
- よし、第8回は一輪さんSS優勝だな
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:31:07 ID:AiaPlhdk0
- そもそも一輪さんSSがあるかどうか……。
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:57:43 ID:ylHOsVoU0
- 第八回コンペに向けて筋トレ始めたけど
まず今書いてるやつを完成させて投稿しないとな
今作品集には投稿出来るかなと思ってたらいつの間にやら移行時期ってどういうことなの…
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:09:09 ID:YIx6Iv6Y0
- 新人さんは面白い人多いけどうまい人は少ないかな。
うまいっていうのは文章とか構成がうまいという意味で。
アイディアだけ先行してても点数は取れるが、それだけだと長編はきついかもな、と思ったりする。
まあ長編はもともと読みづらいところではあるんだが。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:13:28 ID:G2yOJI4Q0
- う〜ん。うまい文とはなにか、よく分からなくなってきた。
日本語の正しさから見れば夏目漱石なんだろうけど、自分の中では、漱石よりもおもしろいと思う文を書く人はいっぱいいるわけで。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:30:56 ID:4LFJWFVs0
- 文章や構成が上手い人、というと誰がいるかな?
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:33:18 ID:VW/8i1WwO
- >>704「俺の名前挙がらないかな・・・ドキドキ」
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:37:11 ID:AiaPlhdk0
- コンペの上位陣はガチい文章書く人ばかりだと思う
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:37:16 ID:4LFJWFVs0
- な、何故わかった!
って、まあ違いますけれど。
単純に、皆さんが文章・構成のうまいと考えるのがどういうものかな、と思った次第です。
……最近、東方ssとは何かというのを見失ってて
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:37:42 ID:veUFgIyk0
- そりゃぁ新人さんがいきなり100kb越えのssを分割せず投稿したら皆果たして読む?
読まないかなぁ……って気がするが
でも怖いもの見たさで読む……かなぁ?
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:40:11 ID:wvapEktg0
- このスレで話すことじゃないんじゃないの
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:49:18 ID:ylHOsVoU0
- そそわで文章が上手いというか、凄まじいと思った唯一の人が稲生さん
初めてこの人の文を読んだ時、フリーザ様の戦闘力を聞いた時と同じ気分を味わった
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:52:48 ID:VLzCIl8E0
- コンペの作家さんでそそわで名前見ない人って結構沢山いるけど、こういう人たちはコンペ専門にやってるのかな
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:59:42 ID:42jmljWU0
- 文章はともかく、構成の上手さってのがよくわからんな。
以前に八重結界氏が書いた三月精もので、完成したSSを1度章ごとにばらばらにして
再構成したようなのがあった。
個人的には「これ解り辛いな。なんでこんなことするんだろ?」と思ったんだが、あれが
成功していたら「なんて構成の上手い作品だ」となったんだろうか。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 03:20:04 ID:M07JEx0YO
- 高得点作品巡礼で「楽園の素敵な巫女に桜咲く」見てきました!
これはすごいと思って長文を書いて100点を入れようとしたら、
あーうーが規制されてたでござるの巻
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:03:38 ID:4dAxzNsY0
- こんぺ専の作家さんで好きなのはblankii氏。若干文章がゴテゴテしてはいるんだが、
あの文章の真価が発揮されるのは声に出して読んだときだ。音の流れが美しい。
表現面でも、なんというか生命を感じさせてくれる。『それは、軌道に咲く。』のパチュリーが喘息の発作を起こすシーンなどは
読んでいるだけで息が苦しくなるような臨場感がある。
また、同作品において顕著だが、人間的な怨恨感情を「活き活きと」描けるというのはなかなか他の作家さんには見られない点であり、
私が氏を最も評価する点。
風景描写に関しては、「巨大なもの」をミクロ的な視点で見る描写が独特。ただこれは私も冗長に感じることはある。
とはいえ、文章だけで巨大なものを大雑把にならずに描写するのは見事。
成績優秀者リストには載ったことはないけど、読めば読むほど好きになっていった作家さんなので、もし暇があれば
じっくり何度も声に出しながら作品を読んでみてほしい。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:09:29 ID:xUjpnW3go
- 寝る前に何かさらっと読むかとプチを開いて
「人間の窓」が面白すぎて綺麗すぎて鼻血と嫉妬の涙が出てきた
おのれ…おのれ…似たような感覚前にもあったなと思ったら
「ヘアーブラシとアスピリン」の人じゃないか
敗北感を胸に寝る…とてもつらい
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:47:31 ID:AUyYGciY0
- 正直、いわゆる一般的な文章が上手い作品は
俺の理解力が足らなくて、何書いてあるのか全然分からなくなるから
小難しくなく、軽くて分かりやすいSSの方が評価が高い俺がいる。
コンペ作品は特にわけわからん単語がオンパレしてる時があるから、逆に評価が並くらいの人のほうが好印象なのが多いわ。
>>713
「楽園の素敵な巫女に桜咲く」はガチで俺がそそわにのめり込むきっかけになった作品だわ。
あーゆうのこそ2次創作の醍醐味
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:01:40 ID:sZkLlH5Y0
- >>716
コンペ作品はハードカバーに出てくるような単語や言い回し使っとけば、勝手に褒めてくれるから楽ではある
審査してる方には悪いが、言ってみればちょろい
一定レベル以上の作者さんなら、ちゃんと過去コンペ作品読んで傾向と対策練れば、誰でもそれなりに評価される作品書けると思うよ
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:18:37 ID:RZTuZENQ0
- 個人的評価では、司馬漬け氏と藤村流氏が文章上手い人の双璧だな
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:37:46 ID:YmfD5xAo0
- もう無印作品集変わったのか。
相変わらず活気があるな。
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:57:57 ID:YIcEWiHQ0
- 万点越えこそ出てないものの相変わらず高レートのオンパレードだな
何かお勧めはあったかい?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 09:53:06 ID:YmfD5xAo0
- >>720
前にレビューしたのも混ざってるから簡単に。
えび氏の『愛され猫』
まさにいい話。バトルもある。
西風氏の『妖怪ってなんだろう』
切ないけれど読後感がいい。
seirei氏の『"It's Over"』
改行の間が好き。
aho氏の『ネクロファンタジア1996〜桜花の涙〜』
独自の世界観を確立している。壮大な展開が好き。
小魚氏の『恋色魔法使い 〜唐傘入荷しました〜』
健気な魔理沙に読んでいて悶えた。
司馬漬け氏の『天狗太平記』
時代劇のようでもある。とても面白い話。
日間氏の『――…』
綺麗な話。読めば優しくなれる気がする。
ぜろしき氏の『明治十七年の夢綺譚』
とても読みやすい。話に引き込まれる。
Pumpkin氏の『紅色の幻想卿』
この作品集で一番笑った。
Spheniscidae氏の『かくて賽は組み上げられた』
気軽に読める内容や長さではないが、間違いなく大作。
沙月氏の『超人ペレストロイカ』
とても美味しそうな話。後書きが一番面白かった。
夏星氏の『少しだけ、船長は悪くないお話』
ボリュームたっぷり。星蓮船のキャラの魅力が堪能できる。
TAM氏の『古明地さと三郎』
話が面白い。本当にドラマを見ているような気分。
えび氏の『あきゅー見聞』
切れ味のあるシュールな話。
電気羊氏の『十六夜咲夜の素晴らしき日々』
この咲夜、瀟洒すぎる。すごい。
twin氏の『恋々文』
純愛。青春の危うさが味わえる。
Taku氏の『光の速さでケツからドロワーズ出したらどうなるの?』
勢いが好き。
岩山更夜氏の『月にまつわるエトセトラ』
キスメ可愛い。
パレット氏の『親友以上、友達未満』
ちょっと青春すぎるけどそこがまたいい。
超空気作家まるきゅー氏の『つながるストマック』
突拍子もない設定に引っ張られる話が好き。
幻想と空想の混ぜ人氏の『そんなことより蜜柑食おうぜ!』
コメントしたくなるテンションになる。以前の投稿ペースなら既に万点超えていたと思う。
大崎屋平蔵氏の『上海・エクス・マキナ』
人形とアリス好きなら読むべき。
S.D.氏の『豊穣の神』
雰囲気が実に幻想的。秋姉妹の魅力が堪能できる。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 09:54:54 ID:mssRhPTA0
- 鹿路さん久々に来たのか。
名前読み名前読み。
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:00:50 ID:Qkqv337I0
- >>720
「2085年のベース・ボール」かな。あれはよかった。
最近はレートよりも点数のほうが指標としてうまく機能してる気がする。
ハイペースの投稿で一作品あたりの読者数が減ったにもかかわらず、
多数の匿名得点を集めてる作品は出来がいいと思う。
まあ同作品集内での比較だけど。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:14:35 ID:3JUOx1zw0
- レートは、総投票数や簡易評価の数の影響を受けるから正直参考程度。
ポイントが2500超えてれば、大体外れはない。
というのが俺の見方。
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:28:44 ID:ffy6Scvw0
- パレット氏『親友以上、友達未満』がかなり好きだったかな
内容もそうだけど、思わず色々と共感してしまったw
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:38:11 ID:sLDGsJRo0
- レートは下げられるけど、評価した人の多さに近い点数は下がらないからな。
俺は2000点が時間無い時に選ぶ基準
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:03:58 ID:MYyTIPH20
- パレット氏「親友以上、友達未満」
aho氏「ネクロファンタジア1996〜桜花の涙〜」
はtxt保存するくらいの当たりだった。その割には思った以上に点数は入ってなかったのが残念。
今作集はそれくらいかなあ。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:40:02 ID:XwA50E1U0
- 作品集80の上であがってないのだと
『インペリシャブル・イモアライ・ナイト』
『米をかっ喰らう』
『とある天女のレールガン』
あたりが私的に良かったな
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:06:07 ID:EmS5WprA0
- ネクロファンタジアシリーズはaho氏の作品にしては、あんまりポイントが伸びないな
気合入れて書いているのは伝わって来るんだけどね。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:19:31 ID:sBgpAozY0
- 質は落ちてないし持ち味も失われてないと思うが、流石にクドくなってきた感もある
あとコメントでも言われてるように「キャラのお面被った人のお芝居」に見えないこともない
完全に別人ってわけでもないのが微妙なところだけど
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:20:40 ID:YIx6Iv6Y0
- 点数なんて飾りですよ。と、あの点数なら言える。
ahoさんのは全般的に中二臭いところが良い点であり悪い点でもある。
配合のバランス的にネクロは若干中二臭さが鼻につく。
言いすぎなのはわかってるが、たぶん真実はそんなところではないだろうか。
もちろん単純な書き手の実力としてハイレベルなのは前提であるが。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:29:19 ID:MYyTIPH20
- 中二とはなんか違うような気がするんだけどなあ…上手く言えないけど
自分的には霊夢の過去(幼少期)話の中で「楽園の素敵な巫女に桜咲く」と並ぶ泣けるSSだった。
まあ他に霊夢の過去話の作品は見たこと無いんだが
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:30:25 ID:XwA50E1U0
- ネクロファンタジアシリーズは好きだけど桜花の涙はいまいち感情移入が出来なかったので微妙だった。
もう少し長く丁寧に感情の変化を書いてほしかったかな。
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:48:26 ID:OzBKMElg0
- >>730
>「キャラのお面被った人のお芝居」に見えないこともない
俄雨さんや最近のuleaさんの悪口はそこまでよ
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:52:00 ID:IFwzHXA20
- >「キャラのお面被った人のお芝居」
これに当てはまらない作品なんてほとんど無いけどね
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:57:58 ID:sBgpAozY0
- そう、ほとんど無いから困る
投稿ペースも加速する一方だし、当たりを引くのが大変だ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:58:01 ID:127pMWJ.0
- 原作原理主義とまでは行かないが
原作の雰囲気を掴んだ作品は好きだ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:58:47 ID:MYyTIPH20
- まあ確かに「これって東方でやる意味〜」並みの、お前二次創作に何言ってんの感漂う言葉ではあるかも
作品集88最後の作品で、新人の人が幻想入りがテーマの作品を上げてたんだだけど
幻想入りというテーマで高評価な作品ってあったっけ?正直このテーマって地雷だと思うんだが
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:04:18 ID:ffy6Scvw0
- >>738
俺は根っこ氏の「家族が増えました 」が好き
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:08:32 ID:34Yzy4l60
- ジオングが幻想入りした話もあったな
オリキャラは理想郷あたりで…って感じかな
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:10:29 ID:EmS5WprA0
- 早苗さん主人公でお台場ガンダム幻想入りマダー
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:12:48 ID:MYyTIPH20
- >>739
読んできた、ちょっと面白かった
というか説明足らずだったけど、俺が言いたかったのはモノじゃなくて人(オリキャラ)が幻想入りするやつだた
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:15:10 ID:w06dxZ6c0
- 今まさに幻想郷入りもの書いてる俺涙目な流れですねわかります
オリキャラじゃなくて実在人物の幻想郷入りだからさらに不安で寿命がマッハ
まあ3作ぐらい並行して書いてるから投稿できるのはずいぶん後になりそうだが
と、ここまで書いて思ったがこういう書き込みはこっちではダメなのかな
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:15:49 ID:ffy6Scvw0
- すまん、オリキャラ系はそもそも苦手なんで読んでない
そもそも人が幻想入りする話って数有ったっけ?
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:16:43 ID:XwA50E1U0
- 幻想入りはドラクロスが有るじゃん
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:16:47 ID:ffy6Scvw0
- >>743
1レスぐらいなら良いんじゃね? よく見るし
実在の人物の幻想入りは、まずその人物について知ってるの人がどこまでかによるな
難易度は上がると思う
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:21:16 ID:KhBw00hM0
- >>738
求めている物とは違う気もするけど
「秘封倶楽部とダーウィンの悪魔」 を推す
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:26:14 ID:MYyTIPH20
- >>743
実在の人物だったら、そういうネタなんだなって事で別に悪くないと思うな
まあ俺はそもそもこのテーマ自体が苦手だからよっぽど凄いタイトルだったり
登場人物タグに惹かれない限り読まないかもしれないけどw
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:26:52 ID:w06dxZ6c0
- 理想郷だと長編オリキャラ幻想入りニ作品がかなりPV稼いでるみたいだけど
曹操話だとそもそも長編オリキャラもの自体書き手・読み手双方から忌避されがちな気がするしなあ
>>746
知名度とかそこら辺は問題ないとは思うが
書いてるうちにどう見ても厨二なチートキャラになっちゃったのがイタイ、いろんな意味で
まあ、古代の武将と東方キャラにバトルさせたいなー
って馬鹿な理由で書き始めちゃったから叩かれても自業自得だけどね
さすがにこれ以上は作家スレ行きな気がするんでROMってます
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:28:27 ID:ffy6Scvw0
- デン氏乙
歴史は詳しくないけど、氏の作品はかなり好き
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:33:10 ID:w06dxZ6c0
- ×曹操話→○創想話
スイマセン
>>750
氏の名誉のために言っとくと別人です
俺もデン氏の作品は好きだけどね、知らない人でも楽しめる構成・勢いには憧れる
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:34:37 ID:l17SdX1.0
- 個人的に妄想するのは大好きなんだけどなー
デスノートを東方キャラにやらせたらどうなるのかとか
金八先生のクラスが全員東方キャラになったら誰が問題児ポジションになるのかとか
ただそれを形にする場所が無いんだよなー
そそわじゃ受け入れられないし、某動画の幻想入りだと絵が描けなきゃ話にならないし。
せいぜいチル裏に投下して2〜3個レスを貰うぐらいしか出来ない。
この前あった古畑SSは上手いことやったと思うけど、ああいう風に上手くいくのは稀だろうしなー
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:37:13 ID:8kRIoRcU0
- 最近、明らかに未完成な走り書きを投稿してくる新人が増えたなあ……。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:38:09 ID:EYGT4WTsO
- >>752
理想郷かプチでいいんじゃないか?
童話を東方キャラでやるってのもあったし
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:40:44 ID:l17SdX1.0
- >>754理想郷ってのはなんでしょう?
SSサイトですか?
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:42:32 ID:EYGT4WTsO
- アルカディアっていう投稿小説サイト
検索かければでてくるはず
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:51:55 ID:MYyTIPH20
- >>747
読んできた、めちゃめちゃ面白かったわ。ありがとう。
ただこれ最初の方なんか見たことあるんだよなあ、過去に触りだけちょっと見てブラウザバックしたのかな…
こんなに面白かったのになぜ最後まで見なかったのだろうか俺は
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:04:05 ID:fjAV0LvA0
- >>752
某動画に出すとしてもキャラアイコンと背景絵、BGMさえどうにかすればいけるんじゃない?
うろ覚えだけど、青い悪魔が幻想入りとかチルノートっていうSSが主の作品が投稿されてたはず。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:08:19 ID:M6STPZH2O
- 理想郷の作品で創想話でも変に忌避されて叩かれないのは東方紫涯戦だけだろうなって思う
ああいう作品なら創想話にあってもと思うがクロスとか単なる幻想入りオリキャラ主役とかは微妙だな
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:24:49 ID:ISg0CfrY0
- ネタじゃなくガチで東方〜ってタイトル付けてるの見ると「うわ……」ってなる。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:28:08 ID:MYyTIPH20
- 興味本位でアルカディア見てきたけど、見事にオリキャラ主人公のメアリー・スー多いのね。
オリ主無双だったりラブコメ繰り広げてるのもあった、あとはクロスものか。
ちょうど創想話の好むジャンルとは正反対なのが面白い所。上手い具合に需要が分かれてる。
昔はドリーム系小説はそれなりに好きだったんだけどなあ…
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:59:19 ID:oDX9o89k0
- みんなちがって、みんないい
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:28:31 ID:N5PP.64EO
- よそはよそ、うちはうち!
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:47:33 ID:ffy6Scvw0
- >>751
こっちこそ早とちりですまん
是非執筆頑張ってくれ
期待してるぜw
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:06:23 ID:xxvPr3.g0
- 理想郷はパチュリーのゼロ魔クロスが旨いと思った記憶がある。今検索したら削除されてたけど。
クロス以外だと、気がついたら妖精が二次創作と割り切ったら意外と面白かった。
TSオリ主、勘違いもの、と創想話でなくとも避けられそうな要素ばかりだけど。
そういや創想話は妖怪の餌になる幻想入りだと結構数あったような気がする。
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:17:31 ID:IfL.B6620
- 幻想入りは一発ネタで抑えとけ、ってことだな
長編にすると色々とボロがでる。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:36:52 ID:dUkcIt3Q0
- あまりにも唐突だが今まで読んできたそそわのssの中で
自分が最もセンスを感じたセリフや一文って何かあるかな?
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:41:01 ID:xcfOfQu.O
- ウォーリーを探せ:反撃に気をつけろ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:47:59 ID:l17SdX1.0
- 「そこの醤油取って。」
「スライダーでいいですか。」
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:56:51 ID:MYyTIPH20
- >>769
あーそれなんだっけ、絶対見たことあるけど重い打線
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:01:53 ID:RZTuZENQ0
- 「四季さま、1足す1は?」
「どうして足す必要があるのです。そっとしておいてあげなさい」
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:02:44 ID:571i14jIO
- 全米が泣いた。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:25:28 ID:IfL.B6620
- 「わあ、大きな…………毛沢東」
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:26:11 ID:oQI2WJEc0
- >>769
早苗さんと神奈子様の会話だなw
>>767
「モコーマン!古い顔よ!」
「グロ痛っ!!人の顔に顔をぶつけるんじゃない!!」
センスを感じたってのとはちょっと違うかもだけど読んだのは何年か前なのに
何故かずっと覚えてるから個人的なツボにヒットしたんだと思う
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:27:03 ID:N5PP.64EO
- >>770
「あずきバーのおかげで信仰が増えました」だったと思う。
同作から
「常識も売ってたよ」
「それ、私が売りました」
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:28:52 ID:MKLgQgDc0
- 八重結界氏『王見 人 ネ申』の最初の三行
一文、という規格からは外れちゃうけど
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:32:01 ID:ffy6Scvw0
- 八重結界氏は一文一文が破壊力がある
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:34:10 ID:IfL.B6620
- >>767
冬扇氏、八重結界氏、yuz氏などのオチが得意な作者に集中しそうだ
最近では、ぎゃ王とタベチャウ象がやばかったなぁw
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:40:24 ID:5NyyzF5s0
- >>775
「あずきバーのおかげで信仰する人間が増えました 八坂神奈子(17)」
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:41:14 ID:Y5C0O/i60
- 「俺もいるぜ!」
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:42:41 ID:gOZLFaTk0
- プチ見てたら、またエロと健全のボーダーラインをうろうろしてる輩がいた。自重してほしいわ。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:43:07 ID:ffy6Scvw0
- 『テリーマン!!』
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:46:23 ID:M07JEx0YO
- >>767
私、雲山。花もたじろぐ女子高生!
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:48:32 ID:VLzCIl8E0
- 「 完 」
本文じゃないけど
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:52:29 ID:OzBKMElg0
- もこはだめだ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:54:43 ID:4dAxzNsY0
- 私は――私は『自分勝手な利己主義者(ふつうのまほうつかい)』、だ。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:55:25 ID:sLDGsJRo0
- 『9+389=398』
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:57:46 ID:MYyTIPH20
- 「なんだと」
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:59:39 ID:IfL.B6620
- <おたんじょうび、おめでとうございます。これからもずっとげんきでがんばってください。 こんぱく ようむ>
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:02:29 ID:34Yzy4l60
- >>786
約束された勝利の剣(エクスカリバー)と同じ匂いがするぜ
「チルノちゃんのバカ! おたんこなす! あほ! スカタン! まるきゅー! このド畜生がッ!!! そんなにフランス人になりたいの! イギリス妖精としての誇りを忘れて、フランス人になろうなんて、私は情けないよ!」
長いがこれ見た時は色んな意味で頭がどうかなりそうだった
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:12:53 ID:oQI2WJEc0
- >>788
その話で一番気になるのは一体どういう流れがあって
幽々子様は紫様にインランという言葉を投げかけたのかということだぜ…
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:16:13 ID:ffy6Scvw0
- なぜその台詞でわかるw
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:17:52 ID:1A0cWAHg0
- お前らのそそわに対する愛には目の覚める思いだよ。
普段レスとか作者の姿勢に対して論争とかしちゃったりもするのに、ツンデレだな。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:18:51 ID:cekZIdnsO
- むしろ分からない理由が分からない
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:20:44 ID:ffy6Scvw0
- >>794
俺の愛がまだまだと言うことか…
今までの台詞はugigiで検索翔と1作品しか引っかからないけど、>>788は複数引っかかるんでわからん
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:22:41 ID:IfL.B6620
- 正確には
「何だと」だなw
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:22:47 ID:sLDGsJRo0
- >>795
まあ読んだ事ないとわからんわな。しかし読んだことあるなら殆どの人は分かる。
とりあえず「インラン」も加えて検索するんだ
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:33:06 ID:MKLgQgDc0
- 『おりんちゃん食べちゃったよハァハァ。』
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:37:37 ID:pQHyB.z20
- 「もこたんビンタ」
「ウボァー」
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:39:50 ID:sesFENvs0
- 「日傘と」
「『りん』が」
「かぶってんのよォッ!!」
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:41:08 ID:/bCmaRG.0
- 「何だと」は発言主とのギャップもあってすごいインパクトだったなw
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:48:40 ID:ffy6Scvw0
- >>797
ちょっと探してくるぜ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:00:54 ID:aAikILtY0
- どの作品か忘れてしまったが
「フランだよ?」の言葉に心を奪われた事があった
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:02:19 ID:CBZbkTjI0
- 妖夢「○O○○○、ってなんですか?」
紫「……。と、とと、ととと。ととととととととととととととととととととととととっぽっき!?」
橙「先ほど何かお話してらっしゃいましたけど、○○○○O○○、ってなんですか?」
全部同じ作品だけれども。時々読み返したくなるこの作品はこのあたりの台詞が特に破壊力高いよね。
あと、紫がきゅーとかみゅーとかなくあたりとか。
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:12:15 ID:mN7w2LTM0
- 見事に連休前といった様子を呈していますな
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:14:10 ID:cY.4q/Po0
- 最新作品集の進みが遅いな。
作品集変わったからもっと早いかと思ってたんだが
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:15:33 ID:sMTmGEus0
- >>804
なら自分はこれを。その作品と並んでたまに読みたくなる。
「ち、知的好奇心なんです! アリスさんみたいな特殊な方が、どうやってるのかなって!」
でも、ギャグでのNo1はこれ。ここからの1段落は本当にツボだった。
「聞きなさいフラン、貴方は道を誤った。今貴方の歩んでいる道は紅魔のそれとは相反する道。フラン、貴方はいつの間にかこの姉と共にある麗らかなシャンゼリゼ通りをはずれ、八王子インターチェンジに並んでしまっているわ。……考え直してフラン。その道の向こうには奥多摩しかないの。お願いだからいつもの優しい貴方に戻って、そして二人また日傘を差してカルーゼル凱旋門から沈む夕日を眺めましょう」
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:24:24 ID:1Ytxd9II0
- 兄さん、僕もそっちに行くよー。弟よ、お前は既に入っている。
なんだってー。
センスあるっていうとこれだな
何度見ても笑っちまうw
>>803
脇役さんの「フランのめーりん観察日記」じゃないかね?
紅魔レボさんの作品にもあった希ガス
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:34:09 ID:cY.4q/Po0
- 最新の「かくれんぼ」のスタートダッシュがすごいなw
それはそうと、そのひとつ前のやつのタイトルの意味が分からないのは俺だけか?
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:34:26 ID:3YlSMnns0
- >>808
配管工兄弟の奴www
それ、なんて話だったっけ。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:41:24 ID:1Ytxd9II0
- >>810
ポケットを叩けばおっぱいが二つ 智弘氏の作品
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:49:36 ID:571i14jIO
- >>809
あとがきのHamletの言葉を、右からローマ字読みするとタイトルになるよ
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:52:02 ID:cY.4q/Po0
- >>812
なるほど。ありがとう
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:55:20 ID:3YlSMnns0
- >>811
さんくす
久しぶりに色々読み返してくるわ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:31:28 ID:N5PP.64EO
- なぁ、どら焼きには牛乳が至高だと思うんだがどうだろう。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:50:52 ID:jEcX04sA0
- 誰か最新作品集のレビューをよろしく!
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:52:04 ID:frXAx6eo0
- 全くもってその通りだ
饅頭も牛乳と合うのに、それを言ったら変人扱いされた事があった事を思い出した
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:52:47 ID:mN7w2LTM0
- 餡子と牛乳が駄目な自分にはパスでした
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:55:36 ID:Jlp8zCpk0
- 牛乳に一番合うのは焼き芋と深く信仰している
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:55:46 ID:pQHyB.z20
- 餡子と牛乳は実際よく合うよね
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:01:37 ID:.Vyih4JY0
- 餡子とかただの砂糖の塊だから合って当zr…おっと誰かが来たようだ
全く作品中に食べ物が出てくるSSは夜に読めないから困る
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:08:42 ID:N5PP.64EO
- 砂糖と言えば、トマトに砂糖もウマい。
なかなか理解者がいないのがつらいが。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:10:38 ID:3YlSMnns0
- トマトの蜂蜜漬けは美味い
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:11:32 ID:Z3qr3Vps0
- トマトはオリーブオイル&塩&チーズだろ…
それはともかく『かくれんぼ』良かった
そしてプチの方見たらちゅーん氏が相変わらずで吹いた
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:15:33 ID:3YlSMnns0
- プチではまるきゅー氏、やけに不評だな
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:20:07 ID:ffy6Scvw0
- トマトは食えない
食べ物系というと未だに肉うどんが食べられてないなぁ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:20:13 ID:Wkmsd8WI0
- ほのぼのとのんびりっていうのは違うと思うんだ。
「えっぼっとーんろえぼっと」のコメントからだが
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:24:42 ID:ffy6Scvw0
- しかし、プチのあれは駄目だと思うけど、BBSのをいきなり持ち出してくるやつがいたな
イカロでやれって意見はあるけど、そもそも規約に他サイトの話を持ち出すなと書かれてるのに気づかないのかね
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:25:05 ID:Td4HsstM0
- >>825
うーん、実際あれはないと思うなぁ、二つとも。
一つ目は作者の考えが透けて見えるような話……けーねに持論を語らせるだけだったし、二つ目は本当に理解できなかった。
だれか二つ目の話の解説をしてくれ、と言ってみる。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:29:22 ID:9j/XHolw0
- 俺はまるきゅー氏の作品は好きだけど、今回のは正直まったくだめだと思った
面白くないだけならまだしも、読んでて嫌な気分になる展開
なんかあったのかまるきゅー氏
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:53:06 ID:RGfXA.kwO
- 元からああだろ
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:55:10 ID:42gW1vro0
- >>828
スマンがちょっとどの作品か教えてくれ。
自分のかもしれん。
……消した方がいいだろうか?
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:56:30 ID:LFKYx6Wk0
- プチの最新だろう
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:58:47 ID:kk46jHzU0
- ババアクライシスくらい気合入ったネタならいいのに
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:01:28 ID:42gW1vro0
- >>833
プチか、俺はそっちには投稿してないから、違うのかも。
まあ何か反応があれば消さにゃならんか。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:03:36 ID:8NAfof96O
- ぷちのまるきゅー氏の二作酷いな。読んで胸糞悪くなったのは久々。特に先の方。産廃でやれってレベルに思えたわ。
二つ目は無意識・無自覚の罪とかそんなことが言いたいのかね。
強引な展開に一方的な視点で考える気にもならないレベルだけど。
コメントつけようとしてもAUじゃ出来んしPCは壊れてるし…
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:07:16 ID:llVCUegkO
- プチの最新のやつはイカロに持ってきたとこで消されるレベル。
後、あちらとそそわは読者もだいぶ違う。コメ7はイカロをあまり知らないと見える。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:08:15 ID:frXAx6eo0
- まるきゅー氏はどうも自分の考えをキャラに代弁される気が強くて無理だ
あの小悪魔だけはどうしても好きになれない
>>828
プチのあれみたらちょっと前の事思いだした
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:08:35 ID:oi06X9hw0
- まるきゅー氏のなんだあれ
明らかに話が幻想郷のことじゃなくて現代教育に転換してる……
氏の作品は前々から攻撃的なのが多かったがここまで露骨なのは初めてじゃなかろうか
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:11:38 ID:VLzCIl8E0
- あれは慧音が「教師という職業はこういう風に見られてるんだよな〜」ってことを自嘲気味に語ってるってことなんだよね?
しかし慧音がそんなことを思うのかというのが最大の疑問
- 841 :一日れび:2009/10/10(土) 23:16:38 ID:lj3CiqJM0
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!
【作品集】89
【作品】えぼっとーんろえぼっと
【作者】ぜろしき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255150952&log=89
【あらすじ】
永遠を生きるものたちの、日常の会話。
【感想】
ほのぼのとはちょっと違う、のんびりとしたお話。
ちょこっと妖怪勢の寿命が短すぎな気もしますが、些事です。
前向きに生きる。そんなお話。
【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
青空★★★★☆
総合評価★★★☆☆
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:23:45 ID:8NAfof96O
- Sの世界がどうしてこうも不快に思えたのか考えた。
まず作品のテーマに納得出来ない。これ自体は考え方の違いかもしれないけど、慧音がそんな考え方に至った理由が一切無いのは東方の二次創作としておかしい。原作からこんな発想は読み取れない。
それと、慧音が自省してるって形式。
確かに自分をどう罵倒しようが、誰も文句は言えないけど、それはオリキャラならの話で、他人=神主が作ったキャラを二次作家が罵倒しているのは不快。
それをわかって、形式と後書きで逃げてるんだろうなと思った。
まあ、釣りの腕は認めざるをえないかね。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:23:59 ID:mN7w2LTM0
- レート低いのから読んでいったら
ずいぶんと幅が広くなったと感じてきた
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:25:05 ID:sLDGsJRo0
- レート低いけど面白い作品はある
投降しましたとか
- 845 :842:2009/10/10(土) 23:25:32 ID:8NAfof96O
- Sの心理か。連続書き込み失礼。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:28:15 ID:FQi8ImBg0
- あまりにひどい作品は読んでるこっちがいたたまれなくなってきて結局最後まで読めない
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:28:50 ID:42gW1vro0
- 上手い下手じゃなくて、単純に受けない話を書いている人もいるしね。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:30:50 ID:Td4HsstM0
- >>847
よし、あえてそれを読んでこようじゃないか。一つ、タイトルを教えてくれないか?
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:33:45 ID:42gW1vro0
- >>848
すまん、どれを上げればいいのか迷うので
自分で巡ってみてくれ。……読者レベル低いなぁ俺orz
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:34:47 ID:dFyuBUs20
- >>846
あるよな、それ。バレンタイン交響曲は未だに全部読みきれない
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:35:13 ID:9j/XHolw0
- Sの心理の何が問題かって、ブラックにしては浅いんだよね
ブラックなネタというのは「むかつくけどたしかにその通りだ」と悔しがらせるような冴えが欲しい
今回のまるきゅー氏のにはそれがなく、単なる思慮の浅い愚痴になっているのがだめなんだよ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:38:09 ID:dEAa0VE20
- あんま色々言うと「世間から認められない異端者の俺カッコイイ」て思って更に悪化しちゃうよ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:38:11 ID:42gW1vro0
- >>848
よし、迷うが……氷雪うさぎさんの『花月見酒』とかどうだ?
視点描写がちょっと受けにくいかもだけど、俺は普通に面白いと思う。
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:40:19 ID:Td4HsstM0
- >>853
さんきゅ! ちょっと行ってくる
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:44:35 ID:m2LBxWco0
- 見守るしかないのはわかってるんだが、
歪氏のシリーズ、終わらないまま土曜日が過ぎてしまうな…・・・
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:48:19 ID:Td4HsstM0
- 花月見酒、読んできたが……なんというか、非常にコメントしづらいな。
悪くはない、こんな話もありだと思うのだがこの気持ちはなんだろう、言葉にできない。そんな話だった。
言葉にできないからレビューもできない……俺の日本語力の低さがひどい。
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:53:09 ID:42gW1vro0
- >>856
あれはなぁ……これは!これで!こうなんだ!
っていう明確な物が無くて、ぼやぁっとしている印象というか。
逆にそれを狙っているのかもしれんが。……うまく説明できんorz
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:56:44 ID:Td4HsstM0
- >>857
ああ、それだ。その感覚だ。
その感覚を言語化できる人っているのだろうか。感想もなんて書いていいかわからんかったから、匿名50点入れて帰ってきちゃったし。
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:57:24 ID:HekwJGsg0
- >>857
その説明しようとする熱意で既に説明出来ているから無問題
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:02:47 ID:eZwCLZwg0
- >>858
で、個人的にはそう言う感覚を感じる作品が
軒並み低レートだったり、あまり点数入ってなかったりするんだよ。
そう言うのを発掘するのが結構好きだったりする。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:13:00 ID:133htaf.0
- >>860
ああ、それもわかる気がする。1000点前後をうろうろしてる作品ってそういうの結構あるよね。
俺も結構低得点高レート巡りやったりするし。
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:28:06 ID:nALAIfsE0
- 自分が先に出したネタがあって、他の人が後出しで被るという奇妙な状況を味わった…
すごいモヤモヤする…
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:36:31 ID:gwHNExRg0
- >>862
あるあるwww
しかし気にしたら負け
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:51:56 ID:YNkEIs0.0
- よーしパパSS書いて投稿しないぞー
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:52:49 ID:V/h75.YA0
- >>862
その状況で後出しの方が点数高かったらなんか切ないな
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 02:23:46 ID:1iGJGk76O
- 喉飴氏の最新作を見てらき☆すたのあの件を思い出したのは俺だけでぉk
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:14:27 ID:1iGJGk76O
- プチのあの作品で「イカロ」って書かれてる※がごっそり消えてたでござる。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:19:30 ID:R7E2rsi6O
- ヨトギでやれってコメント自体が良くない、
下手すりゃ規約違反だってことがなんでわかんないんだろ。知障なのかな。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:32:59 ID:CQzC6BnMO
- 昔のイカロなら消されないけど、今は消されるからなぁ、あのぐらいなら
だからって産も違う
何がどうしてこうなった
勘違いの館、コメ難しいのかな
誰かがコメントするまでとかあったし
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 09:07:28 ID:wHGiXREs0
- どこぞのアホな作家に注意する時は、なんて言えばいいんだろな
大変楽しく読ませて頂きました。
作品をどこに投稿するかは作家様ご自身の考えですし、私たち読者がどうこういう問題ではありませんが
いまいちど投稿する前に御一考してみてはいかがでしょうか。
とか慇懃無礼に馬鹿にすればいいんだろうか。
ようはイカロでやれを言い換えただけなんだが。
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 09:14:17 ID:H6UgFfC.O
- 騒ぐと調子に乗ってボーダーを探る奴がいるし、正直基本は放置でいいと思うんだけどねぇ
正直虻さんとしては下手に規制を掛けたくないだろうし
というか、じじじ氏なんかは真性だろうけど、他の人は騒いでるから乗って来た便乗だと思うんだよなぁ……
しかしやたら騒いでるけど、意識度的にはどの辺りがボーダーなんだろ
世の中少女漫画なんてのもある訳だし
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 09:41:06 ID:BbgRcWEo0
- 2008年01月05日 (土)のBlogでその辺を多少書いとるね。
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 09:42:19 ID:Wu4CLpAo0
- 最新作品集のかくれんぼ
イマイチ良く解らなかったのだけれど、こういうことでいいんでしょうか?
以下ネタバレ含む
フランとお茶会の時点で咲夜死亡済み(最悪最初に閉じ込められた時点で)
咲夜人形は空間拡張の応用で自分の遺体を縮小したもの(ついでに時間止めて腐敗防止処理なんかしてるかも)
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:04:31 ID:MzgnPs7Q0
- なにそれこわい
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:16:04 ID:A3I7y/3AO
- マジそれこわい
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:18:12 ID:R7E2rsi6O
- 普通に読んだらフラン以外全員死亡だろ。
死亡理由はわからんが。
フランが狂気を制御するために犠牲になったのかなぁ
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:20:43 ID:MzgnPs7Q0
- えっ?
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:25:03 ID:CQzC6BnMO
- まあ、伏線はあるね
本棚が足りず、本が溢れるとか
この手のは最後には自分で決めるものだと思うよ
作者が解を出しても、始めから出された解じゃなければ、既に自分の中に解が生まれてるから
フランそっくりの人形が眠ったフランで、隠れんぼをするフランは夢の中のフラン、なんて見方も出来るのだし、穿った見方をすれば
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:28:16 ID:hwIZnMaYO
- 個人的に創想話でも伽でも産でも規約に引っかかりそうな話は理想郷行けばいいと思うけどな
スレスレ作品も投稿する場が無いとは思わない
ただまあああいうの書く人は是が非でも創想話で読者を釣りたいんだろうけど
まるきゅーさんみたいなのはコメント書かずにスルーするのが一番だと思うんだけどな
反応期待してわざとなんだから反応無いのが一番ダメージでしょ
コメ0でよかったのに
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:41:45 ID:A3I7y/3AO
- 分かってはいるんだけど、我慢できずコメントしてしまった。
後悔はしていない。
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:42:26 ID:H6UgFfC.O
- 何様なんだお前はw
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:52:39 ID:3chN8m1o0
- 作品の解釈を語るとか珍しい流れだな、と思ったけど元々ここはそういうスレだったな。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:54:43 ID:xSx2nZFk0
- >>879
前に出てたけど理想郷と創想話及びその派生は空気が全く違うんだよなぁ。
行き場が無いSS、特にR12〜15程度のスレスレ作品を投下するに適した場所とは思えん。
それに向こうは東方で独立しているわけじゃなく、あくまでその他ジャンルの1だから、
追い出して東方人口を急に増やしたらニコ動よろしく不快感をバラ撒いてしまうわけで。
あと、スレスレSSが読者釣りというのは賛同しかねるな。
じじじ氏が出る以前にスレスレ作品の話題で良く出るのは>>804と>>807だけど、
どっちの作者もマトモなSSをかなり作ってるし、
じじじ氏だってプチ作家の時代はグレイズ無しの作品を作ってる。
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:57:44 ID:H6UgFfC.O
- 前八王子市長はスレスレなのか
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:59:14 ID:wHGiXREs0
- 理想郷は創想話と違って、悪いことは悪いとはっきり言える人たちが見てるから自然淘汰されるだろ
何があってもなあなあで済ませる創想話とは違う
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:24:24 ID:EowroK9Q0
- いつものなあなあの人乙
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:32:41 ID:r3IZEm6c0
- 前八王子市長は笑顔があまりに眩しくて危険すぎるのでスレスレ
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:57:51 ID:1iGJGk76O
- 前八王子市長ってなんぞ
検索しても出なかった……
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:59:14 ID:EowroK9Q0
- >>888
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1204851688&log=50
『オトナのダブルクォーテーション』 作冬扇氏
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:28:57 ID:R7E2rsi6O
- なんか最近なれなれしいコメントや自己主張激しいコメが増えてうざい。
モチベも上がらねぇ次の参考にもならねぇ糞の役にも立たねぇ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:34:21 ID:a6DqwfU.0
- 以前と比べて投稿者も閲覧者もかなり増えたしねえ
そのへんはしょうがないと思って割り切るしかないだろう
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:37:57 ID:06rRRqsM0
- 類は友を呼ぶから仕方ない
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:38:30 ID:esW9IhKUO
- >>890
調子乗ってるだろとか、SSじゃないだろこれとか、ないがしろにするなら最初から○○出すな、とかコメされてるSSもある中、それはまだマシだと思うよ
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:41:12 ID:ux3pVB/60
- >>890
んじゃ投稿しなきゃいいんじゃない?
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:42:04 ID:1iGJGk76O
- >>889
㌧
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:48:06 ID:vCkWKM620
- ちょっと前に作家スレに湧いた「そそわの読者より理想郷の読者の方が優れている」君かな?
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:52:01 ID:a6DqwfU.0
- 何とか君とかそういう型にはめないと気がすまないのかよ…
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:53:51 ID:kPCM.mTA0
- というか自己主張激しいコメってたとえばどんなコメント?
コメ欄で自分語り始めるようなのとかそういうやつ?
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:55:51 ID:vCkWKM620
- >>897
>>890の二行目の主張がそっくりだったんで同じ人かと思ったんだよ
読者には作家を成長させる義務なんて無いのにね
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:59:20 ID:Nuh6jzCY0
- 義務はないけれど、成長させたほうがどっちにとっても得だと思うよ
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:00:00 ID:vI03B/Wo0
- 暴言どうとか言う問題ですらなく
理想郷とは志向性が違ってるだろ
質は知らないけれど、年齢層が広いというか
上はともかく、間違いなく下のほうが多い
クリエというか、東方自体もかなりそうなってきているけれど
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:02:08 ID:t7ZQnx5s0
- まるきゅー氏はマイナスドライバー氏と同じ末路を辿りそうで怖い
やだなあ、まるきゅー氏の作品はけっこう好きだったんだけど
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:16:19 ID:V/h75.YA0
- このスレで度々名前を目にするけど、そのマイナスドライバーって人は何をやらかしたの
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:21:12 ID:3GFktY4Y0
- 自分で調べろ
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:21:27 ID:r3IZEm6c0
- >>903
ttp://coolier.at.webry.info/200801/article_1.html
この虻さんの記事を読めばなんとなく分かるはず
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:21:30 ID:a6DqwfU.0
- >>903
wikiを見てくれば一発で分かるかと
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:23:56 ID:/cavwMCA0
- 今更ながら>>804が気になって仕方が無い
気になって仕方が無い
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:25:46 ID:r3IZEm6c0
- >>907
SSさがすよで検索すればすぐ見つかると思うが……
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:29:25 ID:V/h75.YA0
- >>905-906
ありがとう
なんとなく分かった
つか投稿禁止って相当だな。よっぽどやばい作品だったのか…
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:35:13 ID:/cavwMCA0
- >>908
ごめんね、鳥頭だったよ
すっかり存在を忘れてた。ブックマークしとこっと
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:35:48 ID:Au1AOaEw0
- はいはい804ですよ。
白氏 の ちょっとオトナの幻想郷 作品集67
ですね。
この人の作品は結構好きなので、他にもいくつか。
作品集81 さとりーとふぁいたー
プチ44 古い門と因幡てゐのお話
プチ38 お前ら小学生か
プチ35 365のこぁ
プチ31 日常に潜むそれは
あたりもお勧め。
後この人とみずあめ。氏の合作の「てゐっていって!」(プチ48)もすこぶるお勧め。
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:40:53 ID:yoX.s3IU0
- つうかマイナスドライバー氏はなんだかんだで笑えるの多かったな。
創想話でやるなってのは理解できるし、個人サイトで規約守れないのは確かに人として終わってるけど
でも、まあ面白かったよ。
まるきゅー氏とかおぎ氏とか本当につまらん。笑えないのに皮肉屋ってもう褒めるところがない。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:42:07 ID:H6UgFfC.O
- 氏の日常に潜むそれははかなり好き
二度読んで美味しい
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:44:48 ID:ux3pVB/60
- ……気付いたら愛媛が万点越えてる。
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:49:33 ID:JOcaoKiE0
- 鬼才のドライバー先生と比べてやるのはあまりに可哀想なのでは……
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:51:48 ID:Nuh6jzCY0
- ドライバー氏の問題作、探せば読めるよ
産廃によくありそうなネタ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:55:31 ID:/mROocbU0
- まるきゅー氏の見てきたけど、流行ってるの?ああいうふうに読者を苛付かせる話。
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:57:24 ID:EOIwzgu.0
- 他の人のコメント欄で自己主張しなければどうでもいいかな
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:58:39 ID:H6UgFfC.O
- 読まなきゃいいだけなのになんで騒ぎ立てるのやら
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:59:09 ID:Ye2nFWxo0
- 最近のマルキュー氏は
「これって東方でやる意味〜」状態だなぁ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:59:33 ID:Vjbn5z320
- 不快な作品を楽しむには、偏執症か分裂症を患ってないと無理なんだよ。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:02:17 ID:H6UgFfC.O
- まるきゅー氏というとパチェと小悪魔の話が好き
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:02:52 ID:a6DqwfU.0
- ぶっちゃけあの作品に関しては胸糞悪くなったが
彼は彼の責任において投稿したんだからそこを批判する謂れはない
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:12:18 ID:1iGJGk76O
- >>916
以前気になって探したんですが見つかりませんでした。
せめてヒントだけでも教えてください。
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:18:35 ID:/mROocbU0
- 投稿することを批判はしないさ。
でも、彼の作品でムカついたのは事実な訳で、その分は負債として作者に背負って貰いたいわけよ。
だからせめてコメで「否」をくれてやりたい。どうせ「賛」なら他のコメがくれるだろうし。
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:18:39 ID:Nuh6jzCY0
- ttp://boltfactory.ninja-x.jp/1.html
もうこの話題禁止な、タブーだし
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:20:13 ID:R7E2rsi6O
- 小悪魔が曜日によって人格が変わる作品ってなんだったっけ?
儚月パチュリーさんの多重人格っぷりで思い出したんだが。
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:23:03 ID:1iGJGk76O
- >>926
わざわざURLまで貼ってくれてありがとうございます!
どうしても気になってしまって……申し訳ありませんでした。
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:23:46 ID:/mROocbU0
- >>926
そういいつつ、火に油を注ぐようなURLを貼るんじゃねえwww
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:28:40 ID:/mROocbU0
- >>926
ごめん、まるきゅー氏の作品の話かと思ってた。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:30:44 ID:w6.mumzQ0
- >>926
あー、初めて見たが、これはひどいな。
不快になるのもしょうがない。消されるのもしょうがない。
というわけで、何かプラスな話題でも誰か持ってきてくれんもんかね
レビューとか
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:45:02 ID:gTYF7e720
- 誰かそろそろ最新作品集のレビューでも頼む。
まじでこの話題はもう勘弁な
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:48:30 ID:/mROocbU0
- とりあえず、混ぜ人氏の愛媛話が万点越えしたらしいので、
見に行ったら、コメの大半がお国自慢で埋め尽くされていた件
お国ネタには、見るものを熱くさせる何かがあるんだろうか。
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:55:17 ID:rf9kqRPE0
- >>927
眼帯兎氏のこあくましちへんげ。
そそわからは消えてるけど作者HPにある。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:56:05 ID:H6UgFfC.O
- プチによくある傾向だけど、コメ欄自体が盛り上がる要因として自分の事が語れると言うのがある
卵掛けご飯しかり、自分の好きな人しかひ
後は、コメ欄がネタ(ありだと思います! など)なんかも盛り上がる
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:03:15 ID:/0V2ANeI0
- なんだかレビューしてみる
文章力が稚拙でごめんなさい
【作品集】プチ44
【作品名】幻想プロレス列伝『蘇る萌える闘魂』
【作者名】脇役氏
【内容】
このお話は前回の『幻想プロレス列伝レスラー殺し』の続きであり
脇役氏が不定期に書いているプロレス話で、簡単に言えば
幻想郷の面子の方々がプロレスをすると言うお話で
今回は神綺様がプロレスしてくれます。
話の内容を述べるのは長くなりそうなので
後書きにあった、神綺様の報告書を抜粋します。
『昔憧れていた人の情報を耳にした!急いで、確かめないといけない』
『憧れの人と人を通してコンタクトを取って
来てくれるかどうか分からないけどデートの約束をする…
うふふ…デートの日までに頑張らないと』
『遂にデートをする日が来た!
この日のために頑張ったもの…来てくれるよね?』
『…かなり待ったけど…来てくれる気配がない…
やっぱり来てくれないのかな?…しょんぼり』
『憧れの人が来てくれた!思わず舞い上がっちゃう!
と、とりあえず挨拶からをしないと…』
『…都合でもう少し遅れるみたい…でも、絶対に来てくれるから
どれだけでも待つつもり♪…早く来てくれないかな?』
『憧れの人が遂にやってきてくれた!
うれしかったから思わず飛び出して抱きついちゃった…反省』
『遂にデートが始まる…楽しい時間だった
きちんとプレゼントを手渡す…
でも、彼からのプレゼントは受け取れそうにない…』
『もう一曲踊ってくれるみたい!楽しい時間がもう少しだけ続く
そして、憧れの人からのプレゼントを貰った…
後、意識が朦朧としてたけど…優しく抱きしめて事はおぼろげに覚えてる』
『…社交場の下で最後の邂逅…
憧れの人の大切な代物を貰った
…そして、憧れの人に自分の事を認めてもらう…
嬉しくて涙がこぼれそうになった』
『そろそろ帰ろうとしている憧れの人に
また踊っていただけないかと聞くが、難しいみたい
でも諦めない…何時かまた一緒に踊ってもらうんだから』
【感想】
プロレスです、なんだか古臭い感じがするプロレスです
ただ、アイディアを詰め込みすぎた感があるのでかなり駆け足な感じがします
好き嫌いは出るかもしれない。
プロレス好きなら一度は見てほしい作品
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:23:52 ID:R9ezDGUcO
- 点数入れなくても良いのがプチの利点だからなあ
個人的には、もうちと実験的な作品が増えてほしいところ
まるきゅー氏にしても作品の出来はナンだが、姿勢は買いたい
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:36:42 ID:Ye2nFWxo0
- 暇なんでレビューしてみました。もしも見苦しいかったら、脳内けーね先生に食わせて見なかったことにして下さい。
【作品集】88
【タイトル】ネクロファンタジア1996〜桜花の涙〜
【書いた人】aho氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1254433375&log=88
【あらすじ】時は1996年、100年ぶりの異変を起こそうと画策する魅魔の前に、博麗の巫女が現れた。
【感想】
創想話のみんな、かーちゃんは大切にしような!!そんなお話。
それはともかく、ネクロファンタジアシリーズ第三話は霊夢がどうやって誕生したのか、を題材にした短編です。
他のネクロファンタジアシリーズと同様、大量に氏のオリ設定が入っていますが、霊夢に直接関わる設定のせいか個人的にはあまり気になりませんでした。
色々と見所満載の作品ですが、霊夢が母を求めて泣き叫ぶ場面はもう凄まじいの一言しかありません。
ですが、本スレでも言われていましたが、ちょっと桜花の心情変化が急過ぎるかなとも思います。
前後編に分けて、じっくりとその変化を描写したら、もっと上を目指せたのではないでしょうか。
【五段階評価】★★★★★(桜花さんの根性に敬意を示して★五つ)
しかし、はむすた氏の楽園の素敵な巫女に桜咲く、俄雨氏のメランコリック、deso氏の春宵、そして今回の桜花の涙、
霊夢の母を題材にした作品は傑作ばかりだから困る。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:43:26 ID:CQzC6BnMO
- >>932
なんで
自分で
レビュー
しないの
俺はレビューすると作者の投稿が何故かなくなるからしないんだけど
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:56:44 ID:1iGJGk76O
- 金玉シリーズ来たぞwwwwww
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:02:26 ID:FDowOM2.O
- >>939
ジンクスは信じるとロクなことにならないぜ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:29:32 ID:YtBqXLWo0
- さとりかこいしでいいのないですかね
鳩さんや誤爆さんのような感じで一ひねりあるやつをお願いします
オリキャラに抵抗は無いです
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:32:01 ID:H6UgFfC.O
- 過酸化水素ストリキニーネ氏の作品とか
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:36:35 ID:A1Cy/bNY0
- 読めば読むほど、「人間の窓」のお嬢様の描写は「う、うまい…!!」って感じだ
すごい、キュートでお茶目でかっこいい、理想的なレミリアだ
鹿路さんにレミリアマイスターの称号を贈りたいくらいだ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:47:05 ID:rxWkGHb60
- というか鹿路さんの作品は大体どれも当たりだと思ってる
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:48:03 ID:EowroK9Q0
- 俺がかなりのアホだということが証明されたな
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:49:10 ID:EowroK9Q0
- この文章誤爆するとか
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:59:03 ID:H76XXqmY0
- >>947
IDにきゅーがあるからしかたない。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:26:24 ID:26pYnqwc0
- IDがきゅーきゅーまるだw
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:30:21 ID:Sto1zA0.0
- いいIDだなw
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:49:50 ID:esW9IhKUO
- 【作品集】17
【作品】最殺舞台
【作者】奏空猫氏
【あらすじ】
「もーこーたん、あーそーぼー(ハート)」
「かーえーれ(ハート)」
【感想】
最初から惹かれてしまった。そのまま読み進めてみると、とにかく最初から最後まで、失速せずに突っ走ったギャグだった。
永遠亭でここまで暴れたギャグを初めて読みました。
【5段階評価】
文章★★☆☆☆(完全に好き嫌いわかれます)
疾走感★★★★☆(勢いがとにかく凄かったです)
妹紅不幸★★★★★(唯一のツッコミのため)
総合評価★★★☆☆(好き嫌いわかれます)
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:26:14 ID:gTYF7e720
- いい作品があったので、最新作品集のレビューをしてみむとす。
【作品集】89(最新作品集)
【タイトル】かくれんぼ
【書いた人】音羽氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1255165350&log=89
【あらすじ】
フランドール・スカーレットは目を覚ます。
さぁ、かくれんぼの始まりだ。
【感想】
モニターが涙で滲んで大変だった。
創想話で結構な話を読んだがこんなに泣いたのは初めて。
紅魔館住人の優しさと苦悩が上手く描かれていると思う。
章の頭につく記号の意味などもしっかりと考えて読む必要あり。
「死」をテーマにした作品だがしつこさが無くてよかった。
【五段階評価】
号泣 ★★★★★
文章力 ★★★★☆
ギャグ ★★★☆☆
ストーリー ★★★★★
総合力 ★★★★★
【追記】
作者様のブログに解釈が付け加えられていました。
難解だったり背景気になるようなら一読してみてはいかが?
- 953 :一日れび:2009/10/11(日) 22:30:57 ID:lr2BAazQO
- 誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューできないよ!
今日はお暇をいただきます。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:41:02 ID:UFN4Mw4s0
- >>953
いつもありがとう。次を楽しみにしてるよ!
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:43:26 ID:Sto1zA0.0
- >>953
いつもお疲れ様です
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:42:27 ID:ajr9x0uw0
- カラス色少女面白いな、文がスラスラ来る感じだ
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:49:27 ID:rxWkGHb60
- あややがスルスルと飛んでくる情景を想像してしまった
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:04:18 ID:2O14rzWs0
- なんか新作品集、軒並みお通夜状態なわけだが、イベントあったせいか。
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:11:55 ID:8HW4s9o20
- 今の時刻まで自宅のパソコンに帰り着けない人がそれほどいるかな?
まあ、毎日そそわにアクセスする人が少ないのかもしれんが。
明日になったら激増したりして…して欲しい
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:13:07 ID:8dRyaOYY0
- 供給過多。読みきれません。なので点数つけられません。
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:15:27 ID:b9RSbGcU0
- どっちかと言うと数のせいじゃない? コミケですらそこまで影響なかったし。
無印14個にプチ4個。流石に全部しっかり読むのは無理だ……頭は読んだけど。
二つ1000超えてるし、「かくれんぼ」は快調に伸びてるし、別にお通夜とも思わんけどね。
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:16:47 ID:Egv3nepc0
- >>956
あやかとおもったら、ぶんだった
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:16:49 ID:fF3jnBzA0
- さすがに読み切れない。
というか、新着がありすぎて、もうどれも読む気力が起きない。
最新作品集、まだ一つも読んでないよ……。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:21:33 ID:JTpBn9tI0
- 投稿ペースが少しゆるくなった!
そろそろ書きあがるし、タイミングいいなあ
と思ってたらこれだよ 土石流に飲まれた気分
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:24:49 ID:Xggqu.720
- こういう時に投稿すると、「人少ないし、点低くても仕方なくね?」と思えていい感じ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:26:49 ID:fF3jnBzA0
- >>961
数が多すぎて、とりあえずポイントが高いのだけに絞って読むという感じになり、
ポイントが一度抜き出るとさらにそれだけ加算されていっている気がする。
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:30:00 ID:4qL3f.0g0
- しかし、もう1/5が埋まったのか……作品集が変わったのって昨日(もう一昨日だけど)だろう?
いくらなんでも早すぎるぜ
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:31:05 ID:cEJAhY3.0
- 儚月抄の底巻が発売されたが儚ネタは増えるんだろうか?
私的には巫女不在の幻想郷とか咲夜さん不在の紅魔館は面白そうな題材な気がしないでもない。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:34:23 ID:TEpHdTpo0
- 多分現状維持だろう
内容的に界隈では微妙な問題だし
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:35:42 ID:b9RSbGcU0
- >>966
まあそれはある気がする。
2000点程度のそこそこの作品が明らかに少なくなってるし。
今は最初2.3時間でスタートダッシュしないと埋もれるからなあ……
数が増えるのは盛り上がるし、それだけ面白い作品の数も増えるわけだから、本当は歓迎すべきなんだけど。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:36:24 ID:IzSNn9Gg0
- まあ、新着がお通夜状態よりはいいんじゃないかな。
作者としてはバランスが取れていた方がいいけど、世の中うまくいくことの方が少ないし。
諦めて修行してきます……
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:47:25 ID:dtN6VNqs0
- てか初期に採点する人が厳し過ぎるんだよ
壁(1000点・レート10)を超えるとゆるい採点になって点数伸びるんだが
最初の評価が厳し過ぎてそのまま埋もれちゃう
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:50:21 ID:8HW4s9o20
- >>972
むしろ逆じゃないか?
一定以上高得点をとると、評価する側もそれに引きずられて高く点をつけがち。
あなたのいう壁、を越えない範囲が、最も名前とかのブランドに左右されない評価だと俺は思う。
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:56:57 ID:JTpBn9tI0
- 0〜1000 非常にゆっくりじりじり伸びる
1000〜3000 ここにいかに早く到達するか、到達後いかに伸びるかで雲泥の差に
3000〜 ボーナスステージ
ってイメージ
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:58:06 ID:Q55OdMXM0
- >>972
だから1000点以下で明らかに理想郷臭のするやつと
1500点以下で仄かに界隈臭のするやつを中心に見ればいいんだよ
前者と比較した際に後者を応援したくなるでしょ
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:58:43 ID:dtN6VNqs0
- >>973その通り、と言いたいところだが、逆もあるのだよ。
低レート低得点の作品を開く時は、始めから「これはイマイチな作品だ」というバイアスがかかってしまうことも多い
例えばまったく同じ文章でも「レート13、4000点」と「レート5、300点」では読んだ感想も違ってくるはず。
中には点数に左右されずにブレない評価を出来る人もいるだろうけど、そうでない人のが多いはずだ。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:03:36 ID:8HW4s9o20
- >>976
ああ、それはあるね。全面的に同意。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:06:21 ID:b9RSbGcU0
- まあ人によりけりだけど、俺の場合だと低得点の作品は駄目なところがあったら即戻る。高得点は我慢するってのはあるかね。
最後まで読む作品は、基本的に50点の価値はあると思ってるから、点数があれでも普通に50か、コメントでそれ以上は付けるけど。
ただ、最後まで読むのはこんなの送るな! ってレベルの駄作の場合もある。なんつうか、抗議するために最後まで読むみたいな。
そんな時低得点なら迷わず10点+コメント。辛い評価の時は俺は基本的にコメントするから、を書くけど
高評価だと無駄な感がする、自分のが浮く気がする、それにコメ返しが嫌だからスルーってのはあるかな。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:09:45 ID:dtN6VNqs0
- >>977ありがとう。
で、結局このバイアスが得点の二極化を招いてると思うのね
壁を超えた作品は良いバイアスがかかってどんどん評価される。
超えない作品は悪いバイアスがかかってどんどんレートが低くなる。
で、これに作者補正が加わると手がつけられない。
特に大量の信者を抱え込んでいる大御所。aho氏とかはむすた氏とか
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:17:47 ID:j/KPv9AE0
- つまんない作品はつまんないでいいじゃん……。
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:21:34 ID:JTpBn9tI0
- 一種のハロー効果かな
この人の作品なら面白いだろう、と思ってしまって
でも作品数が多いとなると、そうやって面白いものを見つけようとするのも当たり前で。
手っ取り早く面白いのが読みたい、というのはしょうがないよなあ
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:35:02 ID:cEJAhY3.0
- 現状だと自分は全部読めないんで、それなりに面白い作品が分かりやすいのは助かるなあ。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:35:59 ID:MXyN2ocA0
- ハロー効果では無い気がする。あえていえばバンドワゴン効果?
それもまた違うけど。より近い物としては。
まあバイアスはあると思うけどね。
とある作家の人が、質は何も言わんけど、点数は毎回低調。そんな中一作品だけかなり点数ついてる
まあ10個ほど有る中で、現状唯一の1000点越え。けど、それがdocomo規制の原因になった50点妖精がついてた作品だったり。
今は勿論妖精は消えてるけど、点につられて読者が増えたせいか、妖精抜きでも点数は高い。
高得点=読者が多いのはもうしかたがない。
俺らに出来ることは埋もれた作品を評価して上げることだけ。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:45:38 ID:Zw27P4ec0
- NEWが消えた時点で1000未満の作品を集中的にレビューするっていうのはどうだ
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:52:51 ID:3R/33TuI0
- 抗議するために最後まで読むって…
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:59:49 ID:Xggqu.720
- それ50点だけピンポイントに1000点超えてる俺涙目だから止めて
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:04:40 ID:ioLm4Psc0
- >>986
特定したwww
しかし、最近はNEWマーク消える頃にはもうほとんど点数加算されないなあ。
NEWマーク付いてるのが常時30作品以上はある状況だから、
仕方ないといえばそうなのかもしれないが。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:04:41 ID:dtN6VNqs0
- >>986俺は1回3ケタ得点だっただけで死にたくなったのに
よく続けられるな。その根気はすごいと思う。俺なら止めてる。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:05:14 ID:JTpBn9tI0
- ケシーさんお疲れ様です!
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:25:49 ID:4pLXKJZA0
- 高得点の作品は、低評価をつけるのに抵抗があるなあ
他のコメ大絶賛なのに、俺だけ浮いてるってのはちょっと苦痛
でも自分の感想偽るのも嫌なんで、そういうときは匿名で20とか30とか入れてる
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:43:04 ID:2brUt0.Y0
- 埋まりかけだしいいかな
>>926が普通に面白かった。うまい人は何書いても面白いわ。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:45:01 ID:oBJQyl/oO
- これ一度でいいから言ってみたかったんだよなぁ。
本人乙。
スレが埋まるまで今か今かと待っていたんですね
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:59:59 ID:MXyN2ocA0
- >>985
グロだから読めとは言わんけど、>>926を見て抗議したくならなかったら凄い。まあプチの某作とかもそうだな。
>>991
どこが上手いの? 産廃なら上手いのかもしれんけど。イメージだけどさ。見たこと殆ど無いから。
グロ描写が書きたいだけで、前提が先行してて過程も糞もないからストーリーが完全に破綻してる。
文章は、まあ悪くないけど、そもそも後継者の無いまま霊夢が死ぬ=幻想郷が消えるのに何故回りが助けない?
それに異変解決は仕事=報酬があるってのはこの作品の時点で求聞史紀で明言されてる。
少なくとも俺はそれをとってつけたような最初の説明だけで納得できるほどお花畑じゃないわ。
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:06:28 ID:LJNxeueo0
- 東方でやる必要ないどころか東方でやるなと思うけど、それでもオチと流れと文章は俺は評価する
それだけ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:07:38 ID:BVqgin6w0
- 他人の感想を否定するのは流石にひどくね
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:08:02 ID:AdyQubz.O
- >>991
埋まりかけだから鍵逃げできるわけですね。
ksg
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:08:11 ID:AdyQubz.O
- >>991
埋まりかけだから書き逃げできるわけですね。
ksg
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:11:35 ID:1HA5qrjUO
- 「上手かろうがグロ出す品性は最低」ってレスがつくとは思ったが
「どこが上手いの」なんてレスがつくとは想定外
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:13:27 ID:hvUbjgR60
- まあ産廃なら絶賛されてる
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:14:30 ID:LJNxeueo0
- これが耐性がある人間と無い人間の差か
俺も気をつけねば
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■