■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
東方幻想麻雀スレ 14翻目- 1 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:21:29 ID:IRUXRpaE0
- D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。
前スレ
東方幻想麻雀スレ 13翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253266156/
過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
関連スレ
東方の二次創作ゲー その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252376204/
開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:22:09 ID:IRUXRpaE0
- ※体験版と製品版では対局出来ません。体験版同士か製品版同士でお楽しみください。
※ネット対戦はバージョンが違うと対局できません。最新版にアップしましょう。以下パッチの手順
※Revision2をプレイするには、別途アップデートディスクが必要です。
【体験版】
体験版(ver0.21)
ttp://unagiyoukan.net/data/files/1508/thmj_trial_v0.21.zip
【製品版】
Revision2 (Ver2.0 〜 2.2 → Ver2.3)
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r2.3_update_pack.exe
Ver1.0→1.6 フルパッケージアップデートパッチ
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r1.6_update_from_v1.0.exe
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:28:54 ID:9NfZSlrw0
- 乙
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:07:48 ID:GhDsT2zc0
- リーのみ1000点・・・?
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:04:09 ID:Ls5aj2gY0
- とりあえず体験版0.30のアドレス置いておきますね
ttp://unagiyoukan.net/data/files/1717/thmj_trial_v0.30.zip
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:13:06 ID:wF.BffE.0
- 俺の最低得点は鳴き役牌ドラなし700点(特殊能力の影響)
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:08:21 ID:drFe0l0c0
- 最近やたらとトイトイでやられるな…(しかもドラ付き
自分で狙うと全然あがれないのに
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:12:21 ID:buMADeOI0
- 第一打からの同風牌が三つ続いた時の空気といったらないな
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:36:13 ID:hLyMj35U0
- 俺がチャンタを狙うとあがれない、でも配牌は一九寄り
ここらが正念場か…
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:42:41 ID:8dAdaoFM0
- さとりんで覗いた他所の配牌に
三元全種トイツとか入ってた時の緊張感ったらないぜ
やめろぉぉその發を切るなぁぁぁ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:34:00 ID:M/z/wcDI0
- チャンタは字牌のトイツを混ぜると成功しやすい、豆知識な。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:35:39 ID:uON3363A0
- 字牌混ざってなかったらジュンチャンでんがな
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:40:28 ID:VXgq0fJc0
- 落ち着け、>>11は対子と言ったんだ。
つまり、刻子はあるということだ。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:50:13 ID:IQMBDWa60
- ホンローって……都市伝説じゃね?
作れるチャンスすら訪れんぜ……
ホンロー狙うのにお勧めの能力ってある?やっぱリリカ?
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:01:47 ID:2TvtrTME0
- >>14
配牌でヤオチュー牌、字牌のトイツ(orアンコ)が複数入ってないと狙えないから相当レア。
んな役はないと思っても通常の麻雀ではほぼ差し支えないなー。
能力で狙うとなると…一、九牌がそれなりにある状況でフランとか?
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:02:47 ID:qNBOwjNc0
- 混老頭はそれっぽい配牌の時に鳴きまくったら6巡目くらいでできた
あとは国士崩れの混老頭七対子とか
ロリスの3巡目清一とか見るとトラウマになって巧く牌が切れない
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:04:50 ID:UvZByC7.0
- 混老は国士崩れで目指すもの
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:20:34 ID:tq3tZKH20
- 字一色崩れでも
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:38:42 ID:6ueCrDqI0
- >>14
この前能力関係なしに素でテンパイしてた人がいた
てっきりチャンタかと思ってたからびびった
まあその人上がれなかったショックか次の局で切断したけど
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:39:50 ID:YBVSNoFQ0
- 魅魔・フラン・輝夜・早苗辺りは狙いやすいんじゃないかな?
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:49:26 ID:pj.ZDwoc0
- ホンローは1回作ったことがあるが、アレはトイツ場かつ運が無い時にむりやり晒してくしかないな…
やるならフランが一番だろうな。早苗やお空は積みこめるけど、フランは狙える手まで発動待てるし
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:15:09 ID:mlhl7AMIo
- 国士狙う→早々に一種枯れる→対子3つあるからトイトイ狙う→何だかんだで牌がよってダブ東、トイトイ、ホンローの跳ね満
上手くいくとは正直思ってなかった
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 08:10:14 ID:iF8CKy4Y0
- ホンローは運よく三色と一緒にとれたかな。
もうとれる気がしないけど。
それより面前のチャンタと純チャンがムリゲー
いつになったらとれることやら
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 08:16:08 ID:WRYtpENAO
- 同刻が全然できない、三連刻はイーペー狙った時に鳴いてよくできるんだが・・・。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:16:41 ID:pLMwQ94k0
- 三色同刻はリアルじゃ役満より難しいって聞くけどな。
つーか三連刻・四連刻はいらん。ローカルな役満中途半端にいれるのはry
>>21
つい昨日おりんでホンイツトイトイホンロートー役役あがったわ。
字牌の単騎ミスったところを回収ツモで倍満。
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:20:35 ID:GgJU.Oe60
- ホンローは案外いける。三色同刻は無理すぎる。
しかし今さら気づいたが、神奈子強すぎだろう。
さとり様で能力使用後の配牌のぞいたが、何だあれ‥‥。
チンイツイッツーが2向聴とか鬼すぎる。しかもあっさりピンズひいて、
あっという間にメンチンのできあがり。5順目くらいでロン。
さとり様使ってなかったら俺が振り込んでた。さすがですさとり様!
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:49:51 ID:U5tpd7pc0
- 神奈子は前からずっと強いと言われてた。それ以上に目立つチートがいただけ。
それに今はロリスの方がヤバイ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:33:57 ID:WRYtpENAO
- 魔界での毎回積み込みがやばい
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:37:27 ID:O.ElxkkY0
- 神奈子は大体ゲージあるし
能力使えばほぼ手は出来てるしな
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:40:43 ID:qLPs8JDU0
- 紅魔卓で親ナズーリン能力発動して、チンイツ染め手やってる奴に
単騎まで鳴かしてるトップの上家は本当なんなんだよ…コンビ打ちかと思うぐらい絶妙な動きだったわ。
魔界はもはや積み込みゲーになるしな。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:19:06 ID:Z7vcsIPc0
- ホンロー出来そうだったのに上がりやすそうに思えてジュンチャンで妥協しちまった……
ホンローの方が速く上がれてたじゃねぇか……orz
勝てたから良いけど、こんなだからホンローとかサンカンツとか出来んのよね。
三色同刻は何故か5回上がれてるのが不思議。
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:30:14 ID:6ueCrDqI0
- オンラインで槍槓初めて見たぜ
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:33:22 ID:tq3tZKH20
- ただ役を埋めたいだけならCPU戦繰り返せばいいじゃん
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:06:16 ID:/beG6Sh.0
- 早苗と神奈子のゲージ速度を入れ替えた方がいいと思うの
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:16:00 ID:YBVSNoFQ0
- そんな事したらますますパンツが乱れ跳ぶわ
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:38:02 ID:uY.eplIc0
- 魔界でAnother早苗さん祭りでも企画しようかな
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:59:44 ID:6exyqt3EO
- そういえばオンラインでパンツ含めて早苗さんにまだ会った事ないな
早苗使ってる人っているよね?
三色同刻はスイカが案外とりやすいかもしれない
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:39:54 ID:WSXYykX.0
- 幻想麻雀を一旦アンインスト−ルしてから再インストールして
serial.datをコピーしていれたんだがネットワークに行けない・・・
中綴じの紙なくしちゃたんだけどどうにかならないだろうか・・・
ヴァージョンは最新の2.3なんだけども
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:51:05 ID:upkB3akU0
- >>37
呼んだか?
確かに神奈子とかに比べればアレだけど嫁なので使ってます
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:00:15 ID:qewYzOzk0
- >>37
積み込みでは最弱な気がしてならんが早苗さんは好きなので
もっぱら通常卓か妖怪の山で使ってる
何気に守矢一家は全員積み込みだな(諏訪子はその場で染めるが)
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:20:54 ID:QnDN2rFg0
- >>37
呼びましたか?
魔界卓で神奈子様や諏訪子様に比べると使いどころが微妙だけど
それでも好きなんで使っています
>>40
香卓で客風来た時こそがある意味楽しいお時間w
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:15:41 ID:It1L0Ckg0
- ロリスがやばいのは魔界だけだと思うが
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:18:48 ID:O4.tvMRo0
- ロリスのかわいさは常にやばい
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:32:46 ID:Z7vcsIPc0
- 地味に霧雨でもやばい
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:38:14 ID:uY.eplIc0
- 魔界で供託点棒を貯めまくるにはどのキャラが一番有効?
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:54:35 ID:6ueCrDqI0
- 自分で貯めるなら射命丸
流して相手に貯めさせるのならスキマ妖怪
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:48:39 ID:uY.eplIc0
- おk、今度は1000点×31本を越えてみる
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:52:44 ID:hRZniYew0
- この前52本のSSなら見た
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:21:53 ID:QnDN2rFg0
- 52本て…
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:29:09 ID:Z7vcsIPc0
- 射命丸×4で能力全ブッパか……?
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:40:04 ID:hRZniYew0
- 自分妹紅、CPU文3人だった
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:08:30 ID:SpjGd5EI0
- てんこちゃんの日なので初めて使ってみたけど、かなり使いやすいな
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:11:41 ID:nIVp2S2w0
- 天子ちゃんの日は明日、って一瞬思ってしまった
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:56:11 ID:YBVSNoFQ0
- 10/3(土)キャーイクサーン
↓
10/4(日)天子の日
↓
10/5(月)天子の日
天界スリーデイズ
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:09:22 ID:ypqAnyos0
- 4月からやり続けたけどそろそろ引退するかな
1位:4位=2:8くらいであんまりに出来の差がツモ依存
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:21:21 ID:x0N3wAj.0
- 雲山使えば?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:18:55 ID:RicV6xXA0
- 自分の日記にでも書いとけば?
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:23:55 ID:txHDOfP.0
- アガリしか見ない全ツッパする>>55のような奴は引退した方がいいかもな。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:30:37 ID:WuyZ1mmY0
- 全ツッパだけならここまでひどくない
普通の麻雀でも全ツッパはそれなりに強いし振り込むとゲージに補正のかかる幻想麻雀ならなおさら
牌効率が恐ろしく悪いんだろう
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:29:45 ID:w0tNwqKE0
- 手役重視よりも棒点即リーのほうが強いと思うけど、何でもかんでもきってくる低レベルの人がいるから
ある程度は打点とかあったほうがいいのかなぁ・・・
ドラ暗刻の親リーに対して全員全ツッパとか呆れたわwww
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:32:29 ID:6FW4/yAc0
- どこの雀鬼流だよ
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:33:36 ID:txHDOfP.0
- ドラ暗刻をどうやって見抜けるのか知りたい。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:57:35 ID:JNbGn8As0
- きっと>>60の卓はさとり縛り部屋だったんだよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:43:39 ID:Aaumy62.0
- 低レベル(笑)に勝てない上級者(爆勝)
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:44:29 ID:Aaumy62.0
- 煽っといて誤字とか超ウケるんですけど
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:52:59 ID:.pYAQ7BE0
- 張れず和了れず振らずで3連続ラスとか、あるもんなんだなぁ……
今日はちょっとヤメた方が良さそうだ……毎回同じ展開で負けるorz
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:01:39 ID:5KDZ1ktM0
- 他家のツモ、リーチ棒、ノーテン罰符の失点だけで
ハコらされることもあるんだから、そんなに気を落としなさんな・・・
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:13:27 ID:ZMct8R420
- 例え防御に徹して全く振らなかったとしても、上がらなけりゃ負けちまうからなぁ……
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:18:43 ID:kJMMmwGAO
- 裏スジだろうが、ドラそばだろうがガンガン切ってくる相手が多いから、できるだけ広い待ちでリーチ、がかなり効く。…ような気はするな。
役牌ドラの初牌すら中盤以降でも平気で出るからなあ。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:50:14 ID:EHlCvOCo0
- 幻想麻雀にはダブロン(二人同時にロン)がないけど
上がり牌が重なった場合のロンアガりの優先基準は?例えば親が優先とか上家が優先とか
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:59:34 ID:kYkY7VCA0
- >>70
上家優先
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:00:51 ID:t31V2wWs0
- >>70
頭ハネじゃなかったか
>>66
ここ3日くらいそんな状態なんだが…
昨日久々に東1であがって「よし、今度こそいける」とか思ってたら
次局で親が3巡目でリーチ
怖いから現物捨てたのは良いんだが、
立直・一発・門前清自模・平和・一盃口・清一色・ドラ3
「え、ここ通常卓…ですよね?」って言いたくなった
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:31:04 ID:H/PTXF660
- どうしても持って生まれた運量の差ってのはあるわなぁ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:06:58 ID:UE/gHGYk0
- つっても1万局もやれば誰かが一度くらいそんな風になってもいいと思うけどな
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:23:51 ID:RicV6xXA0
- たまたま運が悪いのが続いてるのをぶつくさ言ったり
自分が突っ張って振り込んでるのをツモのせいにしたり
そんなこと言ってたら何にも楽しめんわ
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:27:46 ID:w0tNwqKE0
- >>62
俺が親でドラ暗刻リーチということは他家の手牌にはドラが赤以外はあって一枚ってことだろ?
つまり自分の手牌にドラが雀頭になってたり二枚以上入ることがないから普通は勝負に行きにくい手のはずなんだよ。
他の奴らはドラが手牌にない状況で親リーに突っ張ってるってわけ。
まともな打ち手なら普通は降りる。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:18:11 ID:s7vM0rR.0
- どうでもいいし他人の打ち方に文句つけるなと
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:25:50 ID:qIVfiWGQ0
- それだけじゃ判断材料にならないっての
何でドラの有無だけで打点を見極められるんだよ
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:32:14 ID:GQIF3lWg0
- >>76はリーチしか役を知らないんですね、わかります
三位四位で跳ねそうな手なら親リーにツッパすることもなくはない
というか、何局とか何巡目とか順位とかにもよるから
あんだけの情報しか書き込まんで低レベル多いなとか言われても何だその、困る
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:34:33 ID:DQQV4jjo0
- まあ、えらい強気で突っ張って来るから勝負手なのかと思いきや、上がってみたらノミ手だったなんてのはよくある話
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:35:04 ID:6FW4/yAc0
- 定期的にこのスレ盛り上がるね
麻雀スレはどこもこんなもんだけど
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:42:53 ID:g/TB.qREO
- 一概には言えないがドラが見えてないで親が即リー(と予想)してくる時に、ただベタオリしたら結果大変な目に合うぞ。広い待ちなら追っかけリーチは普通だと思うんだが。
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:47:22 ID:s7vM0rR.0
- >>81
天鳳とかハンゲとかに比べりゃ可愛いもんだろw
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:48:33 ID:f5dw7a.M0
- 広い待ちにはそうそうならないもの。
並状況ならばドラの有無に関わらず、見えていないならなおさら親リーは逃げ切る必要があると思うぜ
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:51:21 ID:UE/gHGYk0
- 追っかけは「これ以上自分の手代わりがない」「これは振り込む覚悟で和了りに行くくらいいい手」
だけだな
ダマで満貫で立直して跳ねる時くらいしか追っかけはしない
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:55:41 ID:twaJq9So0
- >>76がリーチした人の手牌を読めるときいて飛んできました。
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:03:43 ID:Rqku/VyU0
- 単純に暗刻と暗槓 を間違えたか
相手が依姫だったかなんじゃね?と思うんだが
>>69
俺はこいし使うんでそういう牌比較的安全に捨てられるんだけど
なぜか俺が切ると追っかけて切る奴が結構ね
マイナーキャラだと能力把握されてないことが多いのかなと
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:11:03 ID:ZMct8R420
- まぁ他人の手なんか全く見ず、自分の手を優先し過ぎてる人はたまにいると思うけど
>>66でも言ったように、勝負を捨てたら上がれんのだし。それも一つの遊び方だわな。
高い手を上がられるのを阻止するための全ツッパ安手上がりとかはやってくれたなと思うし。
全ツッパしてるのに何故振り込まないのかって気はするけど。悔しいし
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:11:43 ID:ZMct8R420
- >>68やった……
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:14:28 ID:UE/gHGYk0
- でも不思議なほど振り込まないのに突っ張ってる人いるけど
あれは非常にうまい人だよね
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:18:34 ID:PCoRTunQO
- 個人的には先制リーチ者と同順に先制リーチ者の宣言牌待ちで追っかけが最強だと思う、大抵降りてたら誰かが出してくれる
まあ問題は狙ってできるもんじゃないって事だが
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:24:54 ID:T.YaVbYY0
- 誰かがリーチした時に安全牌待ちでテンパイすれば来やすくなるだろうか
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:33:02 ID:DQQV4jjo0
- >>92
そのリーチしか見ずにベタオリするような奴ならハマる可能性はあるな。
ただまあツモ切りが連続してたりしてテンパイを察知されれば一緒なので、その辺は相手の力量によるとしか
厄介な事にこのゲームはツモ切り牌をわかりやすく見せる機能がありやがるからなあ。アレ要るのか??
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:37:03 ID:AwovtMsU0
- >>93
その機能ないと
全部右端から切るから見分けがつかない罠
最初この機能知らずにえらく苦労したなあorz
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:39:57 ID:dd/vAehI0
- デフォがツモ切り表示ありじゃなかったか?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:44:49 ID:BpS0.em60
- たしか表示無しだったと思うが…
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:52:15 ID:KgbYUw0Q0
- デフォじゃあ無しだよな。勝つためならツモ切りありは絶対なんだろうけど。
見栄えが良くないからやらない俺は万年ダマ振込機です…
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:52:45 ID:DQQV4jjo0
- 確かアリだったような。
もの凄い違和感を感じたので数戦してオフにした覚えがある。
それ以来ずっとオフのまま。
でも>>94を考えると結構不利な状況で打ってるなあ俺w
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:18:51 ID:JNbGn8As0
- 1.xxだとあり、Rev2で無しになってんじゃなかったっけ?
うpだてしたら無しになってた気がする
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:25:00 ID:ZMct8R420
- 情報量が違ってくるしねぇw
立直者が序盤にツモ切りした牌の周辺は待ちの可能性が低いかな?とか
ツモ切りが中盤で続いたらダマでテンパってるかな?とかそういう判断が出来るわけだし
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:28:55 ID:9mtlY9P60
- >>98
ものすごい不利だと思うよ
まあこの機能はちょっと便利すぎると思うが
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:45:36 ID:AwovtMsU0
- リグルんランダムになったんだよね…
さっきドラ3回避&アタリ牌を乗せ&テンパイとかされたんだがorz
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:18:44 ID:x0N3wAj.0
- やぁーん勿体無ぇ事したー!
Ver2で雛の能力上方修正掛かってたのね
アガリ牌ツモって「能力使いますか?」て訊かれたもんだから
てっきり俺に厄が来るのかと思ったぜ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:58:20 ID:OtmasbnM0
- 3順目でイーシャン、なぜか残り5順で聴牌やっと入った俺に謝れry
その間だけでスーアン完成しとるし・・・
まあ薄い所狙いでリーチしたらリーチ1発出たからいいものを。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:10:26 ID:fXwO1Wqc0
- >>104
それ通常卓じゃね?
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:38:56 ID:AwovtMsU0
- 6戦焼き鳥中…
もうだめぽ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:41:07 ID:UE/gHGYk0
- 3連続ハコに比べたらなんてことない
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:22:19 ID:x7kNHCdU0
- 四風牌連打で流局とか生まれて初めて見た
というか今さっきググって思い出した
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:34:05 ID:aLAPLQyo0
- 焼き鳥記録8戦連続になった
何やっても上がれんorz
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:45:50 ID:K2ROZ2gI0
- ダマしてみるとか
ルーミア・ミスティア・にとり・一輪使ってみるとか
テンパイまで行けないなら話は別だけど
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:01:08 ID:iL/xumiw0
- >>109
魔界で諏訪子とか。
総合力じゃロリス他に届かないし待ちもミエミエだろうが、
焼き鳥だけは無いと思われる。
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:41:09 ID:kkpEVzxQ0
- 2.4きたな
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:06:52 ID:bCeZn.W.0
- キャラや卓が追加されるわけじゃないんだな
それともぬえがまだ絵出来てないとか
追加は3.0とかになるのかな
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:24:52 ID:6AlKhu9co
- 2.4にして起動時にネットワーク系のエラーが出て異常終了する、とおもったら、
念のため待避しておいた*.datを書き戻す際に2.3のthmj.exeも一緒に書き戻していた件について
そりゃあ動かんわなw
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:49:58 ID:iL/xumiw0
- >・キャラクター説明文の「失点」についての説明を修正
これはメディ、雛、キスメの説明のところかな
あと流し満貫が自分が鳴いてもOKになった気がする
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:52:11 ID:8PvBq.5s0
- 自分が鳴いてもOKじゃないの?
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 03:33:37 ID:.QskQgrI0
- 点数移動系の能力がおかしいとかで、すぐに新しいパッチが出るみたいね
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 04:38:46 ID:qpYN1Azw0
- 間違ってダマにしたら次順以降リーチできなくなった
毎回バグ誘発するプログラマ下手いね
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 05:47:24 ID:XfAyN66A0
- 日本語でおk
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 07:35:53 ID:4oakCzKUO
- ・イーシャンに戻った勘違い
・残り4順以下
どれだ?
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:04:20 ID:SeOZ31iM0
- 密かにあったお空の利点が一つ消えた・・・まぁバグだったなら仕方ないけど・・・
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:52:45 ID:PPttM4oE0
- キャラ選択なんか毎回するわけじゃないのにタイトル時に読み込むとかわけわからん
キャラ選択の切り替え時に次画面分だけ読み込んだらいいんじゃないのとか思う
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:00:39 ID:rLJN0i3oo
- >>122
以前のも最新のもどっちにしろキャラ選択前に全部読み込んでたはず
結局遅いのは初回起動時だけなんだからユーザ向けに書くほどのことでもない気はする
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:11:21 ID:PPttM4oE0
- 2.3は「使用キャラ設定」に行かなければ読まないよ、しかもロード結構長いし
必ずみんなが通る所にみんなが必要としない重たい処理持ってくるってどうなの
幻想麻雀は遊べるいいソフトだけどなんでも擁護すりゃいいってもんでもない
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:45:22 ID:8MNSDAJ.o
- >>124
ああ、であればそれはこっちの勘違いだわ。すまんね。
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:46:33 ID:yBWioAdI0
- 1つ直すと2つ問題が発覚するのが幻麻
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:02:54 ID:Rerh71uEO
- 簡易説明書無くした……
シリアルを確認する方法ってパッケージに入っている紙を見るしかないんだろうか
このままだと熱帯出来なくて泣ける
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:38:48 ID:Hws2trt.0
- >>124
2.3の時に、「キャラ選択する時のロードが糞長ぇぞ!」とか
「毎回キャラ変えるからこれはやめて欲しい」
とか言ってる奴いたからこうしたんじゃない?
まぁ、解決してないけどさ
ぶっちゃけ全員が納得できる物なんて作れないけどな
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:40:04 ID:iLL1GFOQ0
- そもそもなんであんなに時間かかるんだ?
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:41:49 ID:ttAi86G.0
- 一度目にキャラ選択選んだ時だけ読みこんで、それ以降はゲーム落とすまで読み込まずにすむ、って処理は不可能?
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:46:10 ID:EKPPvb7E0
- >>127
現在のキャラネーム覚えてるならシリアル云々のフォームからDNAに聞いてみるとか
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:57:29 ID:PPttM4oE0
- >>128
他にも何ロードしてんだか知らないけどネットワーク対戦から情報閲覧に
移動しようとして長めのロードするようになった
全員が納得するものは作れない、って言うけど今までなんでもなかったところが
パッチでいろいろ遅くなってたら全員不満に思うんじゃね
>>130
今は一度読んだのわざわざ開放してるんだろ?
必要スペックが上がっちまうんじゃね
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:01:37 ID:ezrnNkwE0
- 麻雀のプログラムって凄く難しそうだからな
牌が136枚もあるから天文学的数字も出てくるし
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:38:34 ID:QLgZ0D5k0
- おお軽くなった、やっぱキャラ選択は軽い方がいいよ。
卓見つける→キャラ変更→間に合わない、ってことが多かったからなあ・・・。
>>122
お前、よく使う画面が読み込み1分とか遅かったらどうするよ?
それでもそんなゲームやるのか?
タイトル画面なんて使わないしそっちで読み込んだ方がいいに決まってるだろう。
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:43:15 ID:ukwfqMTk0
- 卓によってキャラ変える男の人って・・・
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:47:44 ID:GrXcB4860
- キャラとか固定だからまったく使わないです
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:55:19 ID:U16Wm5sw0
- >>135
ランダムセレクトする奴のことも思い出してやってください……
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:08:10 ID:TgcBCWkIO
- その日の調子や気分でキャラを変えている俺にしてみれば、キャラ選択は早くしてくれた方が嬉しいわ。まあ気になる程遅いわけではないけど
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:12:43 ID:QOg48fNwo
- 「>>132が」今まで何とも思ってなかった/改悪されたと思った
って話でしかないからなあ。
実際嫁固定じゃないプレイヤーには嬉しい変更ってことなんだろう。
>>130
スクリプトの方は起動時に全部読み込んでるっぽい
まあテキストデータの量なんてたかが知れてるしね。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:15:17 ID:PAwcxGxs0
- ログが数GBなんだっけか
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:32:43 ID:b7b1Qx7cO
- >>135
使いたいキャラが狂キャラ・ウザいとか言われてたら、通常卓か妖怪の山行った方が波風立たんべ
部屋主逃げとか切断されたらたまらんわ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:57:22 ID:PPttM4oE0
- >>134
>>139
タイトルで読んでその後ロード無しで大丈夫なら
キャラ選択で読んでその後ロード無しにすれば損する人は居ないんじゃね
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:14:06 ID:ezrnNkwE0
- 最高得点ではなく最低得点を考えてみたんだが
子場+ヤミテンで平和のみの1翻+字牌なし+老頭牌あり+ドラ0
+両面待ち+頭は中張牌+中央に点棒なし
この状況にパルスィの特殊効果を加えれば場ゾロが0になって20符×2^1翻=40→100
これを4倍して400点のアガりになるはずだけど、もっと低くなる?
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:46:49 ID:U16Wm5sw0
- >>143
パルスィは場ゾロじゃなくて役翻数自体に-2翻を加算だからそうはならないんだよなぁ……
てか、場ゾロ0の方が面白そうだな。点取りたきゃ5役取れ、的な。
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:59:46 ID:U16Wm5sw0
- ちなみに現状の最低点は基本点160の喰い平和形1役
(子ロン700、子ツモ200-400、親ロン1000、親ツモ400ALL)
4順子1雀頭の鳴き一気通貫のみ、鳴きタンヤオのみ……とかだね。
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:27:39 ID:WLdrATWo0
- 子ロン800を見た気がするんだが、あれなんだったんだろう。
やっぱ時のツモ運がやばいな・・・。
蓮子ちゃんの能力忘れてて聴牌入ったのにリーチ押す前に誤ツモ切りフリテン、
でも次順にまた聴牌入ってリーチ1発ツモ、むしろこっちのが待ち変わってよかったというね。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:09:20 ID:OLCyz5zI0
- >>146
昨日の対戦相手発見
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:51:12 ID:U16Wm5sw0
- >>146
子ロン800点になるパターンは、25符1翻の1つだけ。
普通の麻雀ではありえないが、幻想麻雀なら……わかるな?
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:57:23 ID:fHKmRRBM0
- パルパムの仕業だ!
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:02:17 ID:ogjenJjU0
- 逆に幻想麻雀の最高点数の限界が240億(青天井)だというのを読んだ事がある
確かある状況で割れ目美鈴が2人いると可能らしい
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:12:23 ID:yZZDdXDY0
- 普通にカンスト40億親*1.5めーりん*2めーりん*2で240億でしょ
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:56:46 ID:WLdrATWo0
- 七子対+ぱるすぃか、納得。
リーチ1058/一発250って雀荘の人的にどうなんだろう。
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:58:45 ID:qfaOXm.w0
- このゲームには藍様いるから…
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:02:28 ID:aLAPLQyo0
- >>152
一発率は20〜25%くらいらしいので妥当じゃないかな?
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:11:55 ID:O2tH0GAw0
- 通常の麻雀なら一割だって聞いたけど能力有りだしな
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:10:35 ID:YcV5BVB.0
- 気になったので一発率を調べてみたけど
俺のMFCの記録だと22〜23%くらいだったんだが
幻想麻雀だと26%(リーチ662/一発173)だった。
個人差だろうけど、幻想麻雀は一発率が微妙に高いかもね。
ちなみに藍さまは使ったことない。
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:44:27 ID:GrXcB4860
- 振り込んでもゲージがたまる分リスクが少ないから防御が甘くなってるのもあるだろうね
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:46:09 ID:lUqgOYWQ0
- 終わるたびにロード入るのがうざすぎて困る
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:51:52 ID:/UXa16W.0
- 今神社でラスでトップかつ、ゆゆ様で中二枚きたから、ヒャッハー、これは能力発動だー!
として中ともう一枚晒して、全ツッパのあげく、いくさん能力発動で捲られてしまったんだが。
もしかして、点数計算されてない? それとも挙がった後に計算されるようになったのかな。
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:17:18 ID:U16Wm5sw0
- サポ板見る限り普通にミスって処理されなくなったらしい。
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:37:26 ID:EKPPvb7E0
- 一輪が役満だし過ぎでおかしい→直る→メリーがおかしい→メリーが直る→(バグにより実質)ゆかりんがおかしい→直る→ゆゆこメイベルがおかしい←NEW
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:54:25 ID:TLnLSzl20
- まだアップデートしてないけど2.4は地雷?
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:18:40 ID:35Tp58Eg0
- 対戦終わる度にロード入ってめんどくさいけど
幽々子とメイベル使わなくて
そんな連続してやらないなら別にそこまでじゃない
まぁすぐにパッチ出すって言ってたけど
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:55:48 ID:CnMpjLWE0
- 2.4にしてからエラー出たり同期ズレ報告多い気がする
次のパッチまで様子見たほうがよさげ
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:19:19 ID:mSoMx6XYo
- 1.3みたいなのはもう勘弁だな
ゲームが成立しないことがほとんどなんだもの
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 05:57:11 ID:UOBXN2W60
- ゆゆこ&メイベル=能力なし上級者向け状態になったねwww
2.5いつごろでるのかなぁ・・・大変だろうとは思うけど
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:13:03 ID:sfue4zWg0
- なんかいやに遅い時あるよな。
1分ぐらい対面で止まるってどういうこと・・・。
1分待ったら、一人がいきなりCPUになった。
で、30秒後に動かないから諦めて切ったが。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:13:08 ID:sr2oaWeM0
- とりあえず現状のバグ修正版の2.4aを出すみたいだね。
2.5で新キャラを入れてくるか否か……
冬コミかどうかはわからないけど別作品を作ってるみたいだから
Rev2のようなアペンドにはならないと思う。
Rev2も有態に言えばパッチサイズの問題が大きかったわけだし。
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:25:40 ID:UOBXN2W60
- >>167 まぁ、ドウキ=ズレがいらっしゃったか誰かの回線が落ちたか、
もしくは故意に切断した人がいるかだよね
最初にCPUになった人は1分待って動かなかったから諦めたんでしょう。
俺も電波状況いいとは言えないから、びくびくしながら打ってますよw
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:22:04 ID:sLbLWQugO
- >>127だがDNA対応してくれた……
個人的な問題だったのにありがたやありがたや
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:43:34 ID:Yd2v.I.20
- 個人的な主観かもしれんが、
DNAの対応は素晴らしいと思うな。(毎度のバグはともかくw)
まぁ、同人だからこれだけの対応ができるだけなのかもしれないが。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:43:43 ID:vDMJZrIE0
- ぱっちぇさんはどうやらキャラ選択時の説明を「風牌をつもりにくく」ではなく「字牌つもりにくく」に変えるそうで
ってか能力自体は字牌つもりにくくの状態だったらしい
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:47:11 ID:GO9GhtHY0
- というか字牌だと思ってた
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:04:36 ID:SVagm5.2O
- というかシリアルはともかく、名前忘れたーが以外と多いけど対象外だと思うんだが。
名前忘れるとかありえないと思うんだが、どういう状態なんだろう。
割れ?
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:34:28 ID:0NfAe8GI0
- 一人でたくさんの名前を持ってる人も確かにいるからなぁ
音ゲー曲の作者みたいに
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:43:23 ID:E4Obr5toO
- 名前 @ 宣伝文とか
ってやってる人居るよね
そういうのは忘れそう
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:11:13 ID:0NfAe8GI0
- オンゲの影響で、☆名前☆みたいに名前を飾るのが好きになれない
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:22:39 ID:2JGGN3.Mo
- >>174
「最初の」名前が思い出せないのはあるかも知れない。
とくにネット界隈で常用してる名前が「a.b」とかみたいに短すぎで
名前かぶりでアカウントが取れなかったときとか。
とりあえず「a.b.」とかにして回避
->もうすこしまともな名前を思いついて改名
->その場しのぎの時の名前を忘れる
なんてケース。
素直にID/シリアル配布でID非公開、とかの方が
忘れたら困りそう、って意識付けも込みで
みんな楽だったんじゃないかとも思うけど今更だよね。
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:27:15 ID:eXhUBzYk0
- 名前の飾りというと「W*E*R*D*N*A」しか思いつかない
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:32:19 ID:P7f61t0oO
- うう 四位決定して結果を表示してる辺りでスクリプトエラーでたなんて…
通常卓で打ってた人もしも止まってたらごめん…
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:04:13 ID:R/5crfFw0
- 先日ネット対局で空いてた部屋が魔界しかなく妹紅(嫁固定)で入ったら
部屋主しか居なくてその直後に逃げられたでござる
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:56:41 ID:0p1nKXPw0
- 妹紅(嫁固定)(笑)
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:00:07 ID:isU9X5WI0
- ルナサ強すぎこいつチートじゃねいやっほおおおお
はぁ…
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:04:45 ID:dMXp.u5.0
- >>182
何が可笑しいピーマン野郎
お前に嫁はいないのか
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:49:11 ID:QoGOVIdU0
- ちょっと亀だが立直742で一発151のほぼ20%だったな、
射命丸とか阿求とか使ってるから一発多い印象があったけど
ただ印象に残ってるだけだったね。
Ver2からナズ使っててダマの癖が出て来て
立直をためらいがちになってるからだけかも知れんが。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:09:43 ID:5YMAxj.A0
- 単なる一発なら気をつければ振込み回避の工夫は出来るんだが…
ただし一発ツモ、テメーは駄目だ。
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:15:14 ID:isU9X5WI0
- Tenhouシステム――起動
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:50:09 ID:IoY/jc.20
- >>186
適当に鳴けばいいじゃない
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:50:41 ID:fySmpHBg0
- 天凰で、3人リーチだと?→数順後に345の三色平和タンヤオをテンパイ、
どうせ待ちがドラ周りだしでないだろうとダマってたら、待ちの赤ドラ+高めをツモりやがった。
オーラスに倍満で4位からの逆転一位は気持いいぜ。
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:21:13 ID:f9piDoQQ0
- そろそろ姫様は強キャラ脱出できたのだろうか?
いつかまた使いたいと思いつつ天子にハマる今日この頃。
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:27:15 ID:iVz0C32I0
- 青天井で「すべてを飛ばしつくす能力」取りたいんだけど、オススメのキャラ構成ってある?
自分はロリスや諏訪子を選びつつ、敵はメルランで固めてみたけど
ルミはまだ試してない
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:45:51 ID:RutSBvoU0
- 1.0で妹様vsパチェ×3
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:56:33 ID:f6SW1hoA0
- >>191
2.3でCPU相手なら石舞台ロリス四連刻ツモが一番楽、4回に一回は出る
トイトイ清一となぜか三連刻もつくからほぼ確実に40億出るはず
他家は能力関係なしにあまり鳴かないAI(というかテンパりにくいタイプ)のキャラがいいと思う
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:03:57 ID:f6SW1hoA0
- ああ、ただし打点強化系とかなすわ辺りは避けた方が無難
ゲージ上昇速度を補うために積極的に降りこむと効率がいいからトビ回避の為にね
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:56:10 ID:iVz0C32I0
- ID:f6SW1hoA0
ありがとう
でもCOMのAIさっぱり判らん…
ひとまず試してみますノシ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:29:34 ID:XWw7XT8E0
- >>192
前にそれやったらパチェに四暗刻和了られた
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:32:17 ID:N9Qc0RIQ0
- 加槓したら国士に振り込んだでござる
槍槓だけでもレアなのに…
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:37:37 ID:r669BTyQ0
- パッチか
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:43:18 ID:olfioyWw0
- リリカの説明変わるようなところあったかな
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:49:12 ID:olfioyWw0
- 二順目以降ってやつかな?^p^
そういやリリカで思い出したが
一回報告がきてて返信も報告ページに追加もなかったやつがあるんだよな
リリカで1・9字牌送られての流し満貫成立しないやつ
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:14:57 ID:QvNtKFSU0
- >>200
それは初期からそうだから仕様じゃね?
それ使って他家の流し満貫防いだことあるし
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:17:27 ID:olfioyWw0
- 別の牌が送られるなら当たり前にいいんだが対象牌が来て流せないってのはなぁ
と思ったが多分それ以外を切ったという情報があるから流せないんだろうな
なんかこれが直ると一輪のも直る気がしないでもないという妄想
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:23:31 ID:LmjJ/3bg0
- なんか最近一日5局ネット対局したら1回は途中切断する人見るようになってきた。
どこかに切断常習者のリスト載ってる所ってある?それとも途中で切断した人メモっといて
自分でリスト作って自衛するしかないかな・・・・。
自分の親番流れて逆転無理だと悟るやいなや切断とか見ると激しく萎える。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:31:05 ID:Vkl.LjHs0
- 2.4だったらエラーで誰でも切断になる危険性はあったけどな
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:39:30 ID:71dMTbT.0
- 今のところは事故で切断するケースが非常に多いんで
そんなつまらないリストは作らないのが吉
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:15:17 ID:GgQsMADk0
- 普通に考えて故意切断に違いない奴のリストは作ってるけど、
エラー落ちのプレイヤーを万一晒すことになるのは避けたいから、
さすがに現時点で公表する気にはなれないかな。
あと、コンビ打ちやチートっぽい感じの奴のリストもあるが、
さすがにこれはなぁ……
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:37:41 ID:b6/TBoaw0
- エラー落ち混じり以前にここでは晒しちゃダメよ
そういうのはネヲチでやってね
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:48:33 ID:6slVn0pw0
- さらした所で名前変えられたらそれまでだしな
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:19:34 ID:VksMlPWko
- >>202
たしか、昔の晒し情報だと
・局開始時に流し満貫継続中フラグをON
・捨て牌時にヤオチュウ牌だったらフラグOFF
・特定能力の行使対象に選ばれたら無条件でフラグOFF
・鳴いた/鳴かれたら無条件でフラグOFF(ここはうろ覚え)
・残りのツモ牌が0のときにまだフラグがONだったら流し成立
とかそんな感じだった気がする。
どうも元々のシステムがIM@Sドンジャラを手直しして作ったという経緯と
多分ここまで大人気で長期間続ける/キャラ増やす事態を考慮してなかったことから
少しずつ継ぎ足し継ぎ足しで作られてて、
田舎の温泉宿にありがちな旧館本館新館A館みたいなカオスになってるくさい
なんで似たような処理がそこら中に散らばってて原因が同じで直し方も
同じなんだけど直す対象を漏らすとそこだけ直らない、という。
「AがxのときBをyに」、「BがwのときC、D、G、Kをz、そうでなければA,B,D,Eをvに」
みたいなのがバラバラの箇所に数百個転がってて、
どこかのタイミングでつじつまが合わなくなったら即バグ発現、なんて状況では
全体のコントロールはまず無理
正直この状況はプログラマとしては地獄だと思われる
一応そんな状況でも
・プログラマが一人
・プログラマの頭の中に処理の中身もその影響も全部入ってる
場合には何とかなるけど、ここ最近の何か直すと別の何かが壊れる状況からして
ついに処理の量がプログラマのキャパを限界突破してしまったと予想。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:28:48 ID:sYg6lIyQo
- >>206
DNASoftwareさんに迷惑をかけない形である程度のプログラムの内部情報を
参照する仕掛けを用意できれば、緋想天でのそれみたいにレーティング付きの対戦とか
ブラックリスト対戦者のKick付き対戦ロビーとか実現するツールが作れるんだけどね。
現状じゃ一歩間違えて応用されるとチートツールにされかねないしなあ。
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:30:21 ID:kzRIGY8A0
- やっぱプログラムはオブジェクト思考が大事ね。
行き当たりばったりで作ってたらどこにあるか分からなくなるのも当たり前。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:28:13 ID:7FjZ0xIk0
- >>209
単に最初にコード書いた人と今修正している人が別ってだけです>何か直すと何かが壊れる
あと、ここ最近デバッグに参加できる人が居なくて修正した後のチェックがおざなりなのはなんとかしたい。
定型処理がばらけてる点は確かに修正めんどくさいんだけど
麻雀としての基礎部分作ってた頃は点数移動能力なんて実装するとは思って無かったからなぁ。
むしろ6週間で麻雀の基本部分作らないといけない状態でそんなの意識してられるかと。
既に次回作、次々回作の作業に取り掛かってるので、
麻雀のコードリファクタリングができるかどうか微妙です。
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:48:30 ID:70sWFV92O
- 解析して、鯖側からKick出来る仕掛けならいいけど、現状じゃ厳しいよな
…入出時に名前制限機能さえつけば全て解決するんだが。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:48:50 ID:70sWFV92O
- 解析して、鯖側からKick出来る仕掛けならいいけど、現状じゃ厳しいよな
…入出時に名前制限かブロフ制限機能さえつけば全て解決するんだが。
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:22:27 ID:iwGndk9g0
- 切断だの、勝手にコンビ打ちと勘違いしてるけどいちいち気にすんなよ
ネトマなんだから
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:48:09 ID:uuw3ym5.0
- >>212
中の人……?
次回作・次々回作ってことは幻想麻雀と冬コミと例大祭の平行状態……?
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:56:43 ID:kybj/nWso
- >>212
ですよね。
なんでまあ、「多分ここまで〜」とかそんなことを書きました。
AIMSのmod機能期待してますw
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:41:51 ID:MIgKZ/mw0
- 2.4aでロード超早くなったな
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:27:11 ID:kLYTlzWE0
- ただいま紅魔卓の部屋に入った人、ここで見てたらごめん
対局準備中にスクリプトエラーがでた…
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:12:14 ID:Z4c0N9fU0
- ここいらでどっかの有志が未公認パッチ出したりとかしたりしねぇかなぁ
通信プログラムが完璧でその他処理も完璧でエラー知らず
さらに最近30戦の対戦成績とか打ち筋の分析やらもろもろやってくれたり
書いといてあれだけどないな
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:21:06 ID:j3.ItEVMo
- >>214
そこは別にマッチング鯖側に負担をかける必要はないと思うんですよ
折角もともとパスワードでの制限機能がついてるわけで。
例えば、あらかじめロビー的なもので人を集めて、4人そろったら
ランダム生成した部屋名とパスワードをロビーで配布、
各自配布された部屋名をキーにマッチング鯖の部屋に入室して
パスワードを自動入力、即座に対局開始、みたいな感じで。
この場合、ロビーの鯖は要りますが、マッチング鯖は変更不要で
クライアントに部屋名とパスワード指定して対戦開始させる仕掛けがあれば
あとはロビー鯖と通信してクライアントを叩くツールを適当に用意してやれば
いいだけですし。
- 222 :210:2009/10/08(木) 18:33:40 ID:Qa.fcMm.o
- >>220
3行目についてはぶっちゃけ今でも出来るんですよ。
ただそれができるということは、ほかにもろくでもないことができる、
ということとほぼイコールなので。
DNAsoftwareさんに迷惑がかからないように考えれば
そうそう配布できる訳もなく。
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:22:44 ID:R2QWsli60
- めざましテ●ビで朝6:58ぐらいになると
誰がツモったのかと思って
俺がびっくりしちゃうバグはどうやって修正すればいいですか?
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:52:46 ID:1Rh/6Uuk0
- 朝7時に起きればどうにかなるかと
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:37:53 ID:BmPdrTFw0
- 上で言ってる次回作次々回作ってのは
麻雀とは関係ないのかなやっぱ
まぁキャラ追加くらいだけどさ
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:39:19 ID:olfioyWw0
- >>225
少なくとも今RPG作ってるとか萎えラジで言ってたはず
ついったでもオートマッピングが〜って話も出てくるしね
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:46 ID:olfioyWw0
- んでネタ帳とか出てて吹いたw
BAQUARTET
美鈴爆発
博麗学園
マスターバーナーII
東方マスコンバット
アリスのアトリエ
東方ゲイングランド(改)
美鈴爆発ワロタwww
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:44:12 ID:53QK4Axs0
- 霊夢の能力弱くなってたんだな・・・
てっきり6順だと思いつつ何か早いなぁって思って能力使った4順目に振込みまくってたわ・・
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:47:07 ID:BmPdrTFw0
- でもゲージがどうのこうので
小回りが利くようになったってwikiに書いてたような
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:47:54 ID:olfioyWw0
- 霊夢は使い手によって評価変わるね
個人的には分割の方が扱いやすい
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:04:36 ID:T181P0LI0
- 6順必要なほど危険牌切らなきゃなら切り順か手の進め方を考え直すのがいい
タイミング良く引かされるのが多いんだったら運量が足りない
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:15:01 ID:6slVn0pw0
- 当たり牌を霊夢の能力中に出されると悔しいよな
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:19:09 ID:rONyvYto0
- いや、それが霊夢の能力だから。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:19:33 ID:KXerTIOA0
- 能力切れるの忘れてドーンとかたまにあった
4順目ツモった瞬間に能力表示切れてくれれば良いんだが…
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:20:39 ID:QvNtKFSU0
- むしろ相手を尊敬する
多分リアルだったら他家にも当たり牌がバレるような顔しちゃう
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:20:40 ID:BmPdrTFw0
- 俺はなるべくダマかなぁ
リーチかけると能力使われるし
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:25:28 ID:4FWD73Tw0
- 狙い撃ちされたー
こんな初歩的な手に引っかかるとはorz
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:27:47 ID:BmPdrTFw0
- 新キャラの能力と新卓が気になって仕方ない
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:34:48 ID:jjYPHnaI0
- 神奈子様で三倍満出すと文字の色と髪の色の合わせが気持ち良い
はぁ、熱帯でボロ負けした時はCPUで気晴らしに限るぜ
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:43:39 ID:ryqlWsV2o
- >>239
気晴らしになると聞いてCPUと打ったらダブリー大三元振り込んだぞ…
どこが気晴らしになるんだよorz
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:45:58 ID:pWcxhtjQ0
- それは逆に清々しいな
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:06:42 ID:xWiotjpM0
- 素直に珍しいものを見たとか、CPUだからマイナスが気にならないと思えばいい
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:11:01 ID:l3CKgPNI0
- >>240
三麻で神奈子・ロリス・ケロ・西瓜使えよ
役満し放題だ
とか思ってたら魅魔に四暗刻単騎喰らったでござる
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:13:37 ID:WIZXsngY0
- >>234
だよなー
正直あれは自分のツモ番きた時に解除されるべきだと思うんだ。
連続使用させたくないのかもしれんがそれ以上に勘違いしてしまう人が多いだろあれ。
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:21:35 ID:vTmf/rM.0
- お燐で単騎待ちに出来て嬉しくて興奮して
鳴いた直後に能力使ってフリテンしたでござる
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:17:54 ID:GvwJXsXc0
- ダマ聴を多用する人にダマ聴で仕返ししてみた。ただし2翻
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:44:49 ID:G2p6dxX20
- >>246
そこで小傘ですよ
地霊親なら2翻でも24000点になるし
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:20:00 ID:BaNaMDnk0
- 役なしカン待ちをダマ、どっちか引いて順子になって平和になったらリーチ、
って戦法でやってるんだが、そのままカン待ちリーチの方がいいのかなあ。
よく対面が真っ先に出して困る。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:28:45 ID:5P8MBibA0
- 役無しペンチャン無しは立直の方が良いのかなぁ……
南4局で1位、この点差なら上がれなくても流局終了でいいやって
立直かけず本来の立直時の当たり牌をスルー。
そこから親3連荘で逆転された……orz
上がっておけば余計な勝負をしなくて済んだのか……
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:31:32 ID:xWiotjpM0
- 不用意なリーチで安易に自分の手に蓋をするなって麻雀職人が言ってた
時には相手の手に蓋をするのもリーチの醍醐味とも言ってたけどね
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:39:49 ID:fSOb/GLw0
- 役が無い場合は即リーでもいい気がする
ドラが無い限りは高くならないだろうし、早い順目なら相手を威圧できるし
5順目以内に聴牌できたら待ちが悪くてもリー棒ぶん投げるぜ
あと変則多面待ちもリーチうめぇ
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:41:29 ID:/4c21L8E0
- まだ序盤で余裕がある内はある程度様子見る時もあるけど
役無しなら大抵は愚形でも先制で仕掛けて行くかなぁ
良形への手変わりが1,2種しかないと数巡待っても無駄な時も多いし
打点が倍になる手変わりがあるとかなら待つこともあるけどね
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:44:48 ID:/3HLqaSw0
- ペン待ちは待ち自体が出辛いし、
待ちの手変わりが微妙だからなぁ
ただ、リーチしなかったから出たは、
リーチしても出たかは微妙
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:35:24 ID:483yEkE20
- >>248
そーゆー時ってなんかよく出るよね
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:37:42 ID:hvo7pcIs0
- 一手で断公九、平和などがつく場合はリーチしない
ドラに付け替えられる場合も同様
一手で無理なら2378のカン待ちはリーチ
それ以外は両面に変わるのを待ってリーチ
セオリーとしてはこれが一番良かった
後は河と相談で決めるかな
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:51:58 ID:IVRh2kGUO
- 俺は19絡みペンは無条件整理しちまうな。24カン二枚か5一枚でも整理していく。
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:25:06 ID:IwaSUzd20
- >>254
気配察して早めにいらない危なそうなの切ってるんだからまあ出やすくはあるよね
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:04:10 ID:xXUDe1Fg0
- >>256
24カンはもちろんペンチャンより速いけど
真ん中浮き牌一枚よりペンチャンのほうが微妙に速いらしいね
でも後のことを考えると結局ペンチャンを切りたくなる
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:16:52 ID:5P8MBibA0
- 払った直後に3,7を引くと軽くもにょるけどねw
最低状態が極まればそこでフリテン両面待ちとか
まぁツモれば良いんだけどね……
フリテン立直でもかけて全員降りてくれれば恩の字だし。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:29:39 ID:sVKn9xcQ0
- 24567とかの複合してる形だったら両面変化多いから待つけどただの24のカンチャンだったら即リーする
24から5をツモる確率も3をツモる確率も同じだし
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:50:00 ID:xWiotjpM0
- なんか勝手に切られて止まった
通常卓で打ってた人申し訳ねーです
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:04:41 ID:IwaSUzd20
- お前で固まってたから切れて助かったよ
まあそのときには2人しか残ってなかったが
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:05:20 ID:qV90LNuQ0
- 同期ズレ多すぎだろ
通信システム戻せよと
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:10:05 ID:IwaSUzd20
- >>263
そうか?
自分的には2.4aは早いし良いものに見えるんだが
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:10:15 ID:6lHC5fXMO
- 散々な日だった……
一回も二位以上にならんとは
最後にやった東風で
111223467899南白までいって燃え尽きた
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:23:15 ID:qV90LNuQ0
- >>264
内容的にはいいんだが2.3以前に比べると同期ズレが酷く多くなってる
>>261なんかもモロに同期ズレだし
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:32:17 ID:hvo7pcIs0
- レティにわからん殺しされたわー
マイナーキャラは能力がわかってないから対処に困るぜ…
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:42:30 ID:Jnk.WV660
- そんなに同期ズレ酷く多いか?
俺はそんなに酷いと思わんが
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:43:16 ID:qV90LNuQ0
- >>268
同期ズレ起こしやすい人はとことん起こす
2,3回に一回起こすこともある
逆に起こさない人は200回やっても0だと思う
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:43:18 ID:ipQKXwpY0
- 一順目の打牌だけが遅くなってる人はよくみかける
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:00:26 ID:gjCjoPPU0
- このゲーム他のと比べて妙に高確率で裏目りませんか?
東1枚だけ持っててしばらく持ってたが来る気配無いから捨てたら次順に東引っ張ったり、
手牌で23ソー、79ソー持ってて確率考えたら平和の目もある23を残して7ソー捨てたら8ソー引いて来たり、
かといって今度は逆のパターンの方捨てたら今度はそっち側繋がってたり、
配牌時ピンズが8枚くらいあったから清一狙いしてたら捨て牌でマンズの清一、一通、イーペー完成してたとか
こんな事が多くあって泣いてしまいたい時多々あるOrz
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:03:27 ID:f2j2SzPg0
- 某ゲーでは異常に裏が乗るといわれる
某ゲーでは異常に一発ツモが多いといわれる
麻雀ゲーなんてそんなもの
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:06:41 ID:RKgSaUNc0
- 人間の脳ってのは都合のいい解釈をよくやるからねえ。
酷い場合全自動卓にまでそういう事を言い出す輩も
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:12:22 ID:OeOZljyQ0
- >>271下手糞乙、手変わりしようとするからそうなるんだよ。
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:15:37 ID:l3CKgPNI0
- >>270
一順目って長考する人多いよね
>>271
悪い事だけ印象付いてるだけかと
言い事あっても「やったラッキー」で済ましてたらそんな感じに思っちまうわな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:16:16 ID:ALnlSy/o0
- 裏目なんか気にしてたら麻雀打てねえよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:23:38 ID:vTmf/rM.0
- お燐使えば万事解決
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:25:07 ID:Jnk.WV660
- >>269
ほへぇ、そうなのか
>>271
「あちゃー裏目っちゃったよw」
くらいな考えだな俺は
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:28:26 ID:WIZXsngY0
- >>250
天牌とかギャグ漫画だろww
あの漫画で参考になったのは手の伸ばし方くらいしかないわ。
>>248
勝負をかけるなら点数があるうちに、だよ。
オーラスなら降りる奴いないし、役がなくて先制リーチ打てたら即リーが一番上がり率高いんじゃないかな。
愚形でも早い順目でのリーチのあがり率は50%以上あったような。
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:29:27 ID:zBNnwqc.0
- 俺も最近裏目るのが快感になってきたな
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:30:16 ID:IVRh2kGUO
- 裏目ったときは「なん…だと…!?」と必要以上にショックをうける演技でもして楽しんでるわ
ただ、配牌八枚だけでチンイツ狙いは単純に明らかに無謀
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:33:57 ID:IwaSUzd20
- >>269
それならお前の問題じゃね
自分のPCなんだからちゃんと管理汁
>>273
ver2.2のトイツ場疑惑は本物だったと思う
>>275
1順目から長考できるような手がほしい
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:52:11 ID:/4c21L8E0
- もう対子場の話はいいよ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:01:16 ID:mvm/rwkQ0
- 建ててあった部屋に入ったら残り二人をCPUにして始まったんだが、
オーラスで暫定4位だった建て主が切断した件。何がしたかったんだ…
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:05:45 ID:V6/3Bqh.0
- >>249
ペン待ちならリーチでも問題ない。リーチ後に捨て牌引っ掛け出来たら美味しいw
俺の場合だが、リーチ仕掛けない時はその面子を払って
別の待ち受けで取れるように切り替えていくかな。
打点強化にもなるが、上がりが遅くなるし、読まれやすくもなるけど。
>>271
裏目が多いなんて、ただの言い訳。
字牌を使っても打点高くならない、と割り切って考えたり
染め手の一通なんて、途中で鳴かれたら完成してないだろ。
特に平和にしようと思って裏目ったとか、それは裏目じゃない。
上がる意味では裏目だろうが、平和を作る意味では裏目じゃないだろ。
なんでも悪く考えすぎだってーの。
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:07:02 ID:f2j2SzPg0
- 野良卓乱入はそれくらい想定しておくこと
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:10:33 ID:l3CKgPNI0
- >>282
それが良い手だとでもお思いかい
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:11:30 ID:qV90LNuQ0
- 自分の場合辺張はギリギリまで持ってイーシャン時に
345とかが3445になると同時に捨ててる
一応7や3を引けば面子にはなるから速いうちに捨てるのはもったいない
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:24:38 ID:IwaSUzd20
- >>287
思うよ
高々16個の牌分の情報しかないのに長考が必要なら絡まってるんだろ
そうじゃないなら進行妨害じゃん
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:31:57 ID:HlqK/izA0
- 意味深で否定的なコメントを言って玄人ぶるのが麻雀通の楽しみ方
そこにマジレスするのは野暮ってもんですぜ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:39:20 ID:/4c21L8E0
- それ麻雀通でも何でも無いから
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:40:31 ID:hvo7pcIs0
- きっとみんな決め打ちしてるんだよきっとそうだよ
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:13:38 ID:VEm.9Fqg0
- 妙に一巡目時間かける奴は、次のどれかだと決め付けて勝手にツッコミ。
1 BGMをいじってる。(←後でやれ。)
2 和の真似(←のどっちの長考は長くない。)
3 入室したら画面切り替えてる。(←音楽変わるだろ。)
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:18:09 ID:CnFK7ho.0
- 4.別窓で他のことやってたから反応が遅くなった
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:23:14 ID:iV1VW9PA0
- 5:入った瞬間に霧雨うどんげや魔界ロリス等がいて勝手にテンションが下がっている。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:38:21 ID:ALnlSy/o0
- 負けが込んでるときの九種九牌はかなり迷う
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:41:26 ID:V3Atah/k0
- いまさっき2.4a適用しようとしたらなんかMD5チェックで弾かれた・・・
2.3まで平穏無事に過ごしてきたのにナンテコッタイ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:41:35 ID:RKgSaUNc0
- 大きく負けてる時は一か八か国士を狙いにいくね
それ以外、それほど点差がない時なんかは枚数に応じて流すかどうかを決める感じ。
トイツがほぼない状況で10種以上ならとりあえずゴーか。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:50:04 ID:qZzLgT8.0
- 6 ホンイツ、チンイツのどちらがあがりやすいか迷ってる
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:14:44 ID:3KdPHhfQ0
- 対局直後以外で一順目が遅い人が出るのは
遅い人待たずに見切りスタートするようなシステムになってるからだが……
ニコ生あたりとか見てる人ならわかるだろうけど、
大体の場合放送主が打牌できる状況になる前に他のメンバーで進めるところまで進んでる。
第一打までが不可解なぐらいにノータイムで進むのはそのせい。
わかってて言ってるならスマンかった。忘れてくれ。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:24:48 ID:HiJEUrxY0
- >>273
まあ、全自動麻雀卓が初めて開発された際に、
「試しに半荘囲んでみるか!」
と早速試してみたら、
一局目で天和国士無双が入ってしまい、
牌の混ぜ方から再開発する羽目になった、
なんて逸話もあるからw
間の悪いことは最悪に間の悪いタイミングで起きるものです
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:29:49 ID:MT/9hzHwO
- テンパイ前に後のアガリ牌が切られて
リーチかけた後に前述のアガリ牌が切られたらフリテンと言われた
あれ?こういうシステムだっけ?
ルールに疎くて申し訳ないです
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:01:03 ID:OeOZljyQ0
- 東:ー
南:リーチ前に1sを切る
西:リーチ、14s待ち
北:1s切る
つまりはこういうことだろ?
この場合は同順フリテンだよ、イッツーや七対子なんかで勘違いされやすい。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:10:20 ID:P/2/aurE0
- んー どうも高目テンパイしてるとおりられない…
ラスになる理由は大体これだな 情けないw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:12:16 ID:Whe4FZBQ0
- 雛の能力で手牌が厄くなった時に十三不塔出した人っている?
もしかしたら幻想麻雀には不塔無いかもしれないけど
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:14:31 ID:Lzhi3d.oo
- >>305
役一覧見てから書こうね
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:24:40 ID:MT/9hzHwO
- >>303
えーと、上手く伝わったらいいけど
対面、後のアガリ牌捨てる
↓
対面、一順して別の牌を捨てる→上家→俺リーチ
↓
ある程度してから対面アガリ牌捨てる
↓
フリテン
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:27:09 ID:Whe4FZBQ0
- ないんですね、分かりました。厄十三の危険性は計算済みだったわけですかorz
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:29:11 ID:6EXwFlcA0
- >>307
それだと捨て順関係のフリテンにはならないな。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:32:25 ID:LPvIcNQo0
- >>307
それでフリテンになったら同種の2牌目以降が全部安牌になっちまうぞw
トップの現物狙いうちなんて常套手段だしな。
気付いてない待ちがあったかうっかり自分で切ってたんじゃないか
その時のスクショがあればはっきりするけど残ってない?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:33:50 ID:MT/9hzHwO
- 書き忘れ失礼
6p9pの両面待ちで、自分は9p捨ててる
前述の「アガリ牌」はどれも6pです
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:34:01 ID:k1fbKtXM0
- 変則多面張りに気付かなかった、みたいな
詰まらないオチじゃね
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:35:41 ID:6EXwFlcA0
- >>311
^p^
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:36:10 ID:dW6wrZnE0
- それ以前の問題だった・・・
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:37:08 ID:9CEPIh5g0
- あるあるww
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:39:53 ID:V6/3Bqh.0
- これは突っ込んだら負けなのかな
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:40:50 ID:k1fbKtXM0
- 両面と見せかけて6p6p6p7p8pXX、みたいなエントツになってたとか
と思ったらもっと詰まらないオチがついた
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:40:51 ID:MT/9hzHwO
- (ノ∀`)アチャー
これ駄目だったんですか
お騒がせしました、お好きに罵って下さい
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:47:28 ID:V6/3Bqh.0
- >>318
ルール覚えてまた頑張ればいいよw
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:48:08 ID:5P8MBibA0
- もう一時間ほど対面が固まったままだなぁ……
けど上家も下家もずっと辛抱して待ってるから何か切り辛いのよね……
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:53:56 ID:iV1VW9PA0
- いや、まて。関西ならありだ。
>>318
なぁに。これは誰もが通る道だ。俺なんかスーアンテンパイで7779待ちで
壁リーチ9単騎美味しいですwwとリーチかけたらカン8待ちもあってフリテンとかしたし。
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:22:27 ID:ZanHt0pc0
- 3分固まったら切断してるけど、普通だよね?
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:39:44 ID:fjw1h1vE0
- なんかRev.2入れてなんでもないところで急に止まるようになった気がするな…
通信は途絶えてないし別になんも負荷かかってないようなのに…なんなんだろうこれ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:59:37 ID:qqsg9o4.0
- そういやルールによっては同順フリテンは
自分のツモ牌まで含むところもあるな
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:01:12 ID:PcuIkbfU0
- >>320
10分以上止まって誰も抜けなかったら同期ずれしてるのはおまえじゃね?
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:27:17 ID:Q2J90a4I0
- ツモにフリテンとは御冗談を
…あんのか、そんなルール
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:03:36 ID:veUFgIyk0
- >>325
その発想は無かった。そういう場合もあるのか?
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:30:52 ID:n/D4TpTE0
- >>326
うろ覚えだがフリテン表示されるだけで普通に上がれるんじゃなかったか。
新しく妙なバグでも出たなら知らんが
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 03:17:35 ID:QkOo2Lco0
- >>328
>>324
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:30:58 ID:LxlwTb6s0
- 久しぶりに起動したら振り込んだ直後にフリーズorz
リーチタンヤオ如きで切断するような小物と思われてないか心配
大三元出た紅魔館の人たちスマン
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:06:08 ID:CXHONSYI0
- >>303
それおかしくね?
順目っていうのは自分の新たなツモで次の順目に行くわけなんだからフリテンにならないと思うんだが。
それであがれないなら見逃し出来ないことになるぞ。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:33:18 ID:Ytm1QMPY0
- >>303
それは見逃してから自分のツモが終わってるんだから同順フリテンじゃないな。
東家:14s待ちダマ
北家:1s切り→東家見逃し→南家がポン
南家:4s切り→東家ロン
これは見逃してから自分のツモが終わっておらず
同順フリテンが解消されてないので和了れない。
ポンで順番が飛ばされたとしてもダメ。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:21:00 ID:yreUT.uYo
- >>332
とりあえず>>311を読むんだ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:28:07 ID:Ytm1QMPY0
- >>333
>>311は関係ない。
>>303の同順フリテンの説明がおかしいだけだ。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:39:18 ID:6ml0isDc0
- 自意識過剰なのかもしれないが、自キャラがあまりに有利な卓だと参加するのに気が引ける。
かと言って、能力が役に立たない様な卓だと面白くない。
大体こんな↓感じで卓立て&参加してるんだが、これってどう思う?
・神社 美鈴・レティ・キスメ・神奈子・輝夜
・地霊 美鈴・輝夜・ミスティア
神奈子輝夜辺りは場所を選ばず強い様な気もする。
特にみんな、地霊美鈴とか見たら引く?うちのメインなんだが
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:43:39 ID:1p47bIrQ0
- 地霊めーりんは色んな意味で漢に見えるから俺は気にしないというかあがめ(ry
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:44:10 ID:K1QJyrps0
- 気にせず使えばいいと思うよ
相手のキャラによって対応変えるのも面白さの一つ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:23:30 ID:wRHJ87/M0
- 地霊優曇華はなごむ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:32:19 ID:jyiJX/xw0
- むしろ地霊美鈴の能力発動局とかgkbr物
以前霧雨で割れ目親役とかあがってった美鈴に遭遇してからちょっとトラウマ
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:40:38 ID:QfRUJeSk0
- 霧雨ダンラスのラス親めーりんが能力リンシャン3倍満とか出したときは
鼻水やら色んなもの吹いたなぁ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:46:16 ID:nQAZJ7y2O
- 正しく背水の陣だな
そんだけかませばあの高上がりカットインも頷けるわ
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:47:34 ID:bhSstAsM0
- 輝夜は俺も使うけどオールマイティに強いと思うよ
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:16:13 ID:cl6aq88E0
- めーりんを使いこなせる人は尊敬できるわ…発動が任意ならいいんだけどね。
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:22:02 ID:6cW19JPw0
- >>339
随分前に地霊殿トップで割れ目で国士和了した美鈴が居たとか居ないとか
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:43:41 ID:veUFgIyk0
- 今日はかなり運が良い日だな……
出やすい待ちの混一対々、待ちが広い混一高め一通、
両面タンヤオ平和立直をかければ片方三色片方イーペーコーの両天秤と
上がれれば高い手が早い順目で次々張れる
……上がれれば……なぁ……
こんだけ張っといてどれも成就出来ずにぶっちぎりのラスってどんな地場だよ……orz
張るのに幸運使い切っちまってるんだろうか
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:51:26 ID:PSmK4NdE0
- 負けるときはぶっちで負けることが多いな
というか2回も振り込むともうどうでもよくなってくる
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:24:49 ID:Ytm1QMPY0
- >>345
いわゆる「半ヅキ」って奴だね。
聴牌までは調子よくいくけれどとことん和了できない、
聴牌までいけてる故に、他家にブンブン突っ込んで大怪我するという。
リアル麻雀でもあるあるorz
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:31:14 ID:3owZT0GY0
- 今日はかなり運の悪い日だな、4局して全部ビリだ・・・。
上がれない糞配牌ばかりでチャンタ鳴きまくってるんだが追い付かない。
高い手の欲に負けて振り込むの繰り返し。
鬱だ。
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:44:37 ID:iyVUUnxk0
- なんか今日は理不尽な手に振り込むorz
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:45:22 ID:hPI6lQ/w0
- 配牌やツモを呪うのは弱者の思考って誰かが言ってた
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:51:22 ID:qqsg9o4.0
- 本気でダメなときは素直に行ったらあがれるわけないんだから
亜空間みたいな普通ではない動き・配牌からあえて遠くを目指す
ってのも一つのやり方だと思う
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:52:28 ID:3owZT0GY0
- 最初の配牌で字牌6枚+ヤオチューがデフォな俺はどうしたらいいんだ・・・。
タンヤオ気味(自牌3枚以下中張り)とか全くなかった今日の一日。
トイトイ・チャンタ・役牌狙い(待ち丸分かり覚悟)にしか行けないうえに聴牌したからツッパで振り込む。
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:52:47 ID:wRHJ87/M0
- 本気でダメなときは不貞寝するにかぎる
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:24:17 ID:.rqA1udsO
- 天界にてちょろちょろ上がり続け取り敢えず南二局までトップ
何か運良いからこのまま逃げ切れっぺとか思って役牌イッツーでテンパイしてたら
お空がドラ10となんちゃらで三倍満かまし、一人ハコにして終了
青天通算スコアに一気に-2600ついたぜ
やっぱ火力も必要よね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:24:19 ID:w4Tq64FM0
- >>353 が真理
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:34:39 ID:PPN3/hkE0
- 試しにオールダマテンで行ったら6回中6回2位だったでござるの巻
微妙だから寝るか
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:21:07 ID:z69vyjvE0
- 配牌からヤオチュー牌をツモ切りしてるだけで東風戦が終了したでござる・・・
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:39:06 ID:hQoaU.yA0
- 橙の3順目能力リーチに一発で振ったでござる
6順目にメンチンに振ったでござる
・・・寝るか
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 02:19:54 ID:abe3II.I0
- >>354
それ、数え逝ってるんじゃ……
文面見る限りツモ2621500-5242900の手。
80符13翻か40符14翻なのか……お空が能力使ってれば40符の線は薄いので除外。
立直・ツモ・役牌1・ドラ10あたりと読んでみる。ついでにヤオ九刻子2つと役牌雀頭。
一一一二三四111南 ■中中■ ツモ南
ドラ:南北 裏:中中
適当だがこんな形(符:20+32+8+8+2+2=72)では……いや、言ってみただけだ。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 02:25:14 ID:abe3II.I0
- ↑送信してからこのままでは三暗刻が付いてしまうことに気がついた/(^o^)\
一二三345南南 ■77■■中中■
この形なら大丈夫か。いや、連投スマン。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 03:03:31 ID:qZzLUrBo0
- 振り込まないだけ、で10連敗したでござる。寝よう。
それだけならいいのだが、なんで「小町で能力卓に行くと上家が必ず積込系」なのよー!
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 03:18:14 ID:wd21N/8E0
- 公式要望スレにて
> 最後にダブロンが無いのが個人的にやや不満です。
> せめて部屋立てる設定時に選択の有無でもあればよかったのですが…。
能力使用と排他でよければ実装できるので、気が向いたらやります。
ダブロン能力者… 肉体強化で無理矢理一緒にロンする聖クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:07:22 ID:ArL4zQ7c0
- ああああああああああああああああ何回リリカでやっても三槓子取れねええええええええええええ
こっちが対子や暗刻抱えるとCPUが早アガりする法則orz
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:11:31 ID:f0gGc9VI0
- あああああああああああああああ
なんで念のために一人打ち二局打って確認したのにオンにつないで上がられた瞬間にフリーズするの?
タイミング絶妙すぎんだろ糞PCしねくそが
さっさと寝て修理持ってこうマジ叩き壊したくなってきた
通常卓で打ってたみなさん申し訳ありませんでしたorz
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 06:45:37 ID:.rqA1udsO
- >>359
あーごめん
青天だから倍満だの役満だの関係ないんだっけ
でも確か12翻だったような?
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 07:14:53 ID:LSWB1bsg0
- ツモ以外なら、リーチ役牌ドラ10とか、そんくらいじゃないの?
字牌カンでドラもろのり+赤2枚だと思ったんだが。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:23:57 ID:JQ.JUo..0
- >>362
なんか追加攻撃とかそういうので来そうだなwww
自分が聴牌しているとき限定で相手が他人に振り込んだときに
ついでに自分も上がっちゃうとか
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:53:45 ID:AHjC6KrU0
- 凶悪すぎる
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:07:09 ID:QYWJQIY20
- 久々に豊姫使うと高確率でこいしが来る俺よりマシ、マジ能力使えねえw
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:24:53 ID:XTRAUqbE0
- そしてキャラが被ったまま対局が始まると気まずくなる
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:28:54 ID:LtjDTkU20
- もう一キャラくらい「和了時減点者に発動する能力」が増えて欲しいなー
例えば和了時に点数が減った相手は次局門前扱いされない、とか
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:00:40 ID:74hf7zeY0
- 残りキャラ
ムラサ・星・白蓮・鵺・+α?
妨害系能力付けるならムラサか鵺だなあ。鵺に失点後鳥目追加?
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:01:13 ID:7veEMkFo0
- 後こぁANOTHERぐらいだっけ、今のところ出るのわかってるの。
旧作……(´・ω・`)
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:03:35 ID:8QZAHqjA0
- さて、また私がトップのオーラスの4位の番で止まっているわけですが
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:05:11 ID:srf.CllI0
- 前同期ズレ起きまくってた人だけど
回線を無線から有線にしたら一回も起きなくなったでござる
所詮そんなもんか
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:09:24 ID:LQBC2DvY0
- そりゃ無線じゃ不安定になるに決まってるだろ
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:42:00 ID:bXvDGcfY0
- チルノしばりのタイトルの卓で3人チルノで待機してたら最後にやってきたのがお空だった
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:44:07 ID:AHjC6KrU0
- パスくらいかけろ
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:08:59 ID:cE9Fev5c0
- 空なら確信犯の可能性もあるなw
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:32:35 ID:d0eU0FWw0
- 俺の場合、
有線(実家):なんか通信部のあれがチラついてて安定しなくて逆に重いんだけど?
無線(EM21M):快適快適ー
って感じ。
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:04:06 ID:oQIUK8TI0
- 有線のPCと無線のPCがあるんだが
無線:EM(7.2Mbps)、少し重い、同期ズレは30回中1回
有線:グラボがヘボいので幻想麻雀プレイ不能(SiS740)
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:31:02 ID:f0gGc9VI0
- 地霊でよそ見しながら打ってたら東二局で8700点になってたでござる
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:36:00 ID:.U/tSS2Y0
- 適当にアガったら、全く聞いた事の無いローカル役満になっていた
たぶんこれで3日分の運を使い果たした
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:50:57 ID:XqUQ5f26O
- 何で役名?
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:54:23 ID:.U/tSS2Y0
- 確か四連刻だったはず(昨日の話)
調べたら、四連続の刻子
([二]×3、[三]×3、[四]×3、[五]×3など)を作ったら完成するとか
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:54:50 ID:/cavwMCA0
- >>383
四蓮子?
八連荘?
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:55:36 ID:w4Tq64FM0
- 大車輪ほしかったなー
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:26:19 ID:.4iAh5uc0
- 四連はローカル役でもメジャーではあるけどね
しかし、四連刻・八連荘はあるのに、大車輪はないんだよなぁ
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:29:49 ID:LtjDTkU20
- 四蓮子と聞いて
_,,,....,,,___ _,,,....,,,___
,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
/:::::::::i ヽr-r'´ /ヽ. /:::::::::i ヽr-r'´ /ヽ.
/::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::'; ./::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、! ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ. ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::'; i .,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::'; i
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ' ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::! '、__」:::::::::!/7i´ノi レ' ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!
Vヽ;ハ ' ゝ-' , `"´ .ハ::::!::::';::::! Vヽ;ハ ' ゝ-' , `"´ .ハ::::!::::';::::!
!:::!" ",'::::!V::::::!:::| .!:::!" ",'::::!V::::::!:::|
!:::!>.、, ` ,.イ::::::!:::::::ハ:::! !:::!>.、, ` ,.イ::::::!:::::::ハ:::!
'、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ' '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'
'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ. 'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
,/ 、ソハ_「`7r‐ァ ', ,/ 、ソハ_「`7r‐ァ ',
,/!、___r'i7::::',レirヽ」 ノ ,/!、___r'i7::::',レirヽ」 ノ
,'ヽ、____ソi;'::::::i ハ !、_,.、-‐'ヾ! ,'ヽ、____ソi;'::::::i ハ !、_,.、-‐'ヾ!.
_,,,....,,,___ _,,,....,,,___
,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ. ,..::'"ト 、::::::::::::::`ンヽ.
/:::::::::i ヽr-r'´ /ヽ. /:::::::::i ヽr-r'´ /ヽ.
/::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::'; ./::::::::_く>--'‐ '‐-<」::::::';
,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、! ,/::''"´ _,,,... --‐─- 、.,_`` 、!
,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ. ,.::'´,....ァ''"´::::;:::::::;::::::::;!::::::ヽ;`ヽ. `ヽ.
,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::'; i .,:' ,.:'´::/、_;';ィ:`:!::::::;!::`メ-!-ィ::::';:::::::'; i
/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'/ Y:::::::::!::::/_」、/|::::/!ァ;'‐‐、ハ:::::::!:::::::i-‐'
'、__」:::::::::!/7i´ノi レ' ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::! '、__」:::::::::!/7i´ノi レ' ! ノ ,!〉レヘ!::::i::::!
Vヽ;ハ ' ゝ-' , `"´ .ハ::::!::::';::::! Vヽ;ハ ' ゝ-' , `"´ .ハ::::!::::';::::!
!:::!" ",'::::!V::::::!:::| .!:::!" ",'::::!V::::::!:::|
!:::!>.、, ` ,.イ::::::!:::::::ハ:::! !:::!>.、, ` ,.イ::::::!:::::::ハ:::!
'、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ' '、/ヽ:::ノン´)r‐ ´ i::::::;ハ:::/ヽレ'
'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ. 'ァ/´`く_i !_/´!/;'´ ̄`ヽ.
,/ 、ソハ_「`7r‐ァ ', ,/ 、ソハ_「`7r‐ァ ',
,/!、___r'i7::::',レirヽ」 ノ ,/!、___r'i7::::',レirヽ」 ノ
,'ヽ、____ソi;'::::::i ハ !、_,.、-‐'ヾ! ,'ヽ、____ソi;'::::::i ハ !、_,.、-‐'ヾ!.
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:03:10 ID:PdBZvSKs0
- ロリスで小車輪だか大車輪だか上がった人がいたなぁ……
ただの(?)チンイツチートイタンヤオリャンペーコーとして計算されてたけど
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:04:34 ID:/cavwMCA0
- >>390
チートイじゃなくて平和かな
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:10:56 ID:PdBZvSKs0
- あ、ミスった。そうそう平和だった。形が同じだから
つい勘違いした。複合したらとんでも無い点数になっちまうw
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:34:33 ID:z69vyjvE0
- 青天の起家で大車輪ツモられて即死した俺が来ましたよ。
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0597.png
俺が青天に行くと5回に1回の割合で役満級を食らうから困る・・・
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:36:34 ID:hQoaU.yA0
- 一局でマイナス5000か
ほーんと青天井は地獄だぜフーハハハ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:43:52 ID:LtjDTkU20
- >>393
それ大数隣って言うらしいぜ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:49:36 ID:GD0wOANQ0
- \デター/
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:17:12 ID:UQ8Mfxkk0
- 連休だからかなあ
入る卓に必ず重そうな人がいる
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:07:44 ID:CQLR0K1s0
- さっき同じ人に二連続で嶺上和了られた・・・
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:08:13 ID:U3voANfM0
- よくわからんが使用キャラが鈴仙だったら要マークだな
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:38:00 ID:s70Aw5VY0
- >>397
重曹な人に見えた
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:30:29 ID:JQa11Bvc0
- ボンヤリ打ってたら見ればわかるモンに振るわ振るわ・・・1100点とかいっそひとおもいに殺して欲しいわ!
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 08:35:32 ID:1kswqXDI0
- 1500点前後にはガンガン振り込むけど、
跳満クラスは10卓に1回振り込む程度だな俺は・・・。
タンヤオの見切り方が分からん。
とりあえず、終盤のs6だしならs4758危ないって感じで見切ってるんだが・・・。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:23:58 ID:NZ3pNBTY0
- そう思ってるとカンチャン待ちだったりするから困る
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:29:43 ID:/6MyeMdc0
- タンヤオの待ちはまず見切れないからね。わからなかったら降りる。これが一番。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:50:27 ID:di26b49o0
- こーりんの能力で手牌にある危険牌を調べたが
操作ミスで[!]マークのある危険牌を自分から捨ててしまった事が
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:52:30 ID:aqdNq0Po0
- 相手「差し込みかよ…」
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:25:00 ID:H9so1i1g0
- >>405
それが昨日で相手が美鈴で場所が地霊殿なら私だ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:35:56 ID:JQa11Bvc0
- 半荘東場でダントツトップだったはずなのに結果3位だったでござる
点多いとどうも緩むなぁ・・・
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:39:08 ID:65kbThSMO
- 見てらっしゃるかわかりませんが…通常卓に早苗さんで凸したものですがヒューズが飛んだとかで無線がダメになって切れちゃいました…まだ東一局だったのに申し訳ない…
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:43:29 ID:57TSdCbA0
- 霧雨でうどんげ相手に運良く1着取れそうとか思ったら、また4位のところでフリーズか・・
幻想麻雀最近こんなんばっか。
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:13:55 ID:JQa11Bvc0
- すごい吸引力で7順くらいで国士上がった・・・死ぬのかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:33:04 ID:YprmirSw0
- こーりんで確認したらリーチ時に捨てようとした牌が当たりだったんで、
隣捨ててタンヤオのみダマ跳ねおいしいです。
確認してなければ平和狙いで振り込んでたな・・・。
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:16:23 ID:n2ibMhjo0
- 嫁がゆゆ様なんだが能力の使い勝手がわからん
チーでも点を奪えたころはよかった…
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:01:14 ID:WDh9bCP.0
- 今日は調子良かったんだが聴牌→流局しそうだしリーチはかけず→対面当たり牌出すが上がれず(役なし)
→しょうがないのでリーチ→その対面に国士振込み→\(^o^)/
うん、ここらで今日は止めとこ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:09:55 ID:0tzh4MAw0
- 奇跡→暴落→普通→暴落→(奇跡に戻る)
という感じの俺の戦績は滅茶苦茶なのだろうか
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:10:15 ID:rsaKjXkM0
- 気分転換にCPU戦したらお空が3連続海底上がりやがった…
今すぐ咲の世界に行ってこい
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:23:26 ID:ovS9v33Q0
- 「今日はツキが来ないな」
そんな貴方、似たもの同士で対局をしませんか
卓はこーりん堂、半荘、12sec、パスは「unluck」で建てております
キャラ制限は御座いません、愛する嫁とお越し下さい
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:38:52 ID:ovS9v33Q0
- スイマセン、卓建て間違ってました…
加えて私用が入りました故無かったことにさせて頂きます
お騒がせしました
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:40:41 ID:0tzh4MAw0
- ツキの無さがリアルにまで及びましたか
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:11:01 ID:o1KnXs1c0
- だれうま(ry
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:30:24 ID:WWmkeHPs0
- >>415
いいんじゃね濃くて
ほとんど勝ちなり負けなりの中心にいるじゃん
隅っこで小さくなってて3位ばっかり、とかよりよほどマシ
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:17:12 ID:.6CWR.gQ0
- 俺じゃん
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:07:05 ID:nrptVpgg0
- 序盤から長考するやつが二人居て一巡するのに30秒ぐらいかかる部屋に入ってしまった
長考するなとは言わないが毎回は勘弁してくれ・・・
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:08:06 ID:ohg7QS9o0
- 蓮子使え
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:48:32 ID:ZftZQw3c0
- うはw久々に成績を見たらアガリ率が22%台半ばに
_| ̄|○<もうだめだー
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:52:16 ID:8f3gPOQw0
- 俺なんてここ50戦で和了率1%落ちて放銃率1%上がったぞ
もう700戦以上やってるんだが・・
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:27:14 ID:x/xN/enY0
- 放銃率あがるときは一瞬だからな〜
もう一桁とかむりぽ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 03:32:42 ID:77X1r6fk0
- 放銃率が上がる
↓
それを認めたくなくて打ち方を変える
↓
和了率は下がるが放銃率は変わらない
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:09:46 ID:1HJ4YPzM0
- 2鳴きした後こーりんの能力使ったら
手牌全てが[!]マーク付きだったでござるの巻
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:13:48 ID:ahQOI.Vo0
- スーアンだか何か張ってたけど全部!マークだった人思い出した
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:22:56 ID:qrgTxefIO
- 三人リーチて2鳴きしてトイトイテンパイ、手牌が全部危険だったことなら。
どれが安いか考えてなんとか2000点ですんだがw
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:26:39 ID:jlGwVHT20
- 標準卓で数え役満上がられるとなんかもうどうでも良くなる
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:33:15 ID:4bzLvzVE0
- 和了率なんざ22.8%でも勝率31%超えますがな。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:28:06 ID:qrgTxefIO
- それは対戦数が少ないからですがな
1000やっても維持できるなら尊敬する
俺は27%だが・・・
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:55:02 ID:f5CtyQUc0
- 俺の放銃率は昔21%もあった
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:53:21 ID:yKZ4dxPw0
- 俺も睡眠時の放尿率は80%を超えていたときがあった・・・
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:13:46 ID:sUDRMR9M0
- 昨日東風7戦して焼き鳥6回の私が来ましたよ(2位1回、3位4回、4位1回、上がれた残り1回は1位)
一応放銃は0回だったんだが…
相手の上がりが早すぎる。。。ゴミ手ばっかりなのでオリてたらこんな結果にorz
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:38:50 ID:gfZGh70.0
- >>437
耐えるのも……麻雀だ。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:43:54 ID:4IhadRro0
- 負けないように打つのと勝てるように打つのは違うよなぁ
負けないように打ってると勝てる勝負を逃してると感じることが多い
かといって勝てるように打つと勝ち負けが両極端になる
どっちがいいってわけじゃないけどね
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 15:55:53 ID:ujcV4Thc0
- 矛を取るか盾を取るか
本当は相手の打ち方によって使い分けられれば最良なんだろうけど、ネット麻雀じゃそんな事できないしなあ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:14:47 ID:zbMlE4wk0
- いいのは財布の中身の残りを気にしなくていいところか
最近ひしひしと思う…
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:17:08 ID:qrgTxefIO
- 平和だとドラ1の3900がいいとこなのに、
リーのみカンペン待ち(筋引っかけ)だとドラ3満貫、
が多くなるのはなんでだろう?
357から37どっちか捨ててリーチがよくはまる。
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:08:11 ID:gfZGh70.0
- >>442
安牌基準になるスジ牌が待ちになるからだな。
スジとか覚えたての人(俺とか)は良く振ってくれるぜ……
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:20:09 ID:nS16fZeo0
- 昨日他家のアタリ牌をバシバシ捨ててく霊夢使いと打ったけど
あれはやっぱり読んでたんだろうなぁ
オレも高めのダマテン回避されて涙目だった
かといって自分が霊夢使っても微妙なんだよなー
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:32:49 ID:V820hoEAO
- 霊夢は強い人が使えば本当に強いからなぁ。
やはり初心者はドラ増能力を使うのが一番かも。
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:55:58 ID:26ZK3qc.0
- 俺は初心者には橙をおすすめしたいな
能力がリーチ前提だから必然的に面前で役を作る訓練になるし
打てば打つほど平和の重要性とありがたみが分かってくる
能力無し卓でもリアル麻雀でもある程度勝てるようになってくるよ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:11:22 ID:ohg7QS9o0
- 初心者にオススメどうのってか
自分の芳しくない所を補う能力使えばいいんでないかい
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:13:45 ID:Zon51THY0
- 幻想麻雀から麻雀始める人が嫁使いたい!って天子とか使うのはさすがにアレだな
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:14:09 ID:svFvVKZU0
- てか、キャラげーなんだから好きなキャラ使えば良いだろ
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:28:05 ID:4bzLvzVE0
- 勝てないとか言って掲示板で騒がなかったら何使おうがかまわん。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:30:04 ID:c1NafT5.0
- 俺はドラが好きなんでよく魔法店の卓立てるがクイタン無しのルールが分からないのか役無しでも
鳴きまくってくる初心者が稀に来るな。
上がれず困惑してる感じがよく伝わってくるわ
リンシャンで役付けて上がられた時はフイタがw
そしてオーラス捲くられた・・・上がらず振り込まず静観してた人が、オーラスに一気に捲くるってのは怖いがかっこいいな
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:33:27 ID:c4mQcxs.0
- 嫁の能力が自分には合わなくて、結局能力なんて使わないけどな
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:01:10 ID:ohg7QS9o0
- 神社だって事忘れてた上にドラも良く見てなくて
「あー中のみだし姐さんの能力使うか」
ってやったら役牌ドラ6とかなってちょっと恥ずかしかった
姐さんの能力使った時に限って裏ドラ乗って満貫届いて旨味無しとか良くあるよね
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:17:41 ID:Zon51THY0
- 相手としてもあのカットイン見れるだけで少し幸せ
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:55:10 ID:kLf1Wsc20
- >>451
魔法店はRev2で食いタン無しに変わったからなー
つい昔の感覚でやってて途中で「あ、そういえば食いタン無いんだったw」って気付いたことが1回あるw
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:12:09 ID:RBglnhTA0
- さとりんオーラストップで的確にサシコミかます快感がたまんねぇ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:37:55 ID:4ODDONBM0
- 俺は魔法店で鳴きまくってると見せて三色同順倍満とかできて楽しい。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:46:42 ID:OiCkEcDco
- >>454
俺は1.6の頃のザクロさんの絵の方が好きだったけどな。
今のは一般受けを狙いすぎてる感があってちょっと合わない
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:48:24 ID:3AOQdDy60
- え、今ってキャラグラ変わってんのか…
カギヤザクロさんの絵は嫌いじゃないが
常時変な顔の美鈴に耐えかねて止めたんだが復帰してみるか
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:55:00 ID:5/dK/OJc0
- 衣玖の能力を修正のタイミングを修正しゲージ速度を上昇ってあるが別に今の速度で良いんだけどな
むしろタイミングが1順目とかになると逆に面倒だわ
役牌も対象になれば便利だけど個人的にはそれに修正されそうにないわ
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:04:17 ID:x/xN/enY0
- 1.6の姐さんはよかった
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:06:49 ID:mqun4MH20
- >>459
え・・・むしろ美鈴が一番良かったんだが・・・
Rev2の美鈴はなんかシャッターチャンス逃したって感じ
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:13:23 ID:ZftZQw3c0
- 昨日あまり上がれなかったので今日は強ツッパでやってみた
だから振り込むのは別にいいんだが振り込むと最低でもドラ3とかどうなってるんだ
闇ドラ暗刻に3回、ドラ頭&赤1が2回、裏7が1回とかorz
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:16:22 ID:Kx6D5wu60
- ザクロ氏の描いたキャラが全員巨乳な件について
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:30:25 ID:1OzRztnU0
- 誉められても貶されても本人には傷を抉られるだけという
カキヤさんマジ不憫
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:33:32 ID:ujShsRNk0
- 前のも前のでよかったけどね、慧音の立ち絵は顔と体のバランスがアレだったがwww
今はカッコいい
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:33:44 ID:bSAkE9oI0
- 中の人や絵師と対局すると変な汗が出るから困る
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:36:40 ID:3HY4kSfg0
- なんか発売当初さつまいも頭に乗せたヒキガエルとか言われてた気がするんだが
時代は変わったな
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:42:23 ID:VXBxqVYE0
- 上手い下手はともかく、カットイン絵は今の方がカッコイイのは確か。
けーねとか、無駄に使ってみたいけどきもけーねの方が能力強いし…
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:08:53 ID:eMJ9Q.3s0
- Rev2のけーねの能力絵と勇儀の跳ね満絵はすげー惚れた
ぶっちゃけRev1当時はアンチでした…
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:13:48 ID:ljBkm6YU0
- 全く叩かれないから、けーね大好き
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:11:04 ID:x5sLrZhw0
- ザクロ氏の絵は好きだけどキスメ使いですごめんなさい。
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:24:16 ID:8z4r7FyY0
- 今日は他家の誰かが6順までに必ず立直しちまって
麻雀に参加出来ん内にジリ貧だなぁ……
例え振り込まなくてもツモられたり他家が振り込んだりしてたら
1位が遠のくことには変わりはないしなぁ……
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:55:06 ID:Wi/3WIFg0
- 当たり牌引いたと思ったら引数リストが〜ってエラーが出て落ちてしまった・・・
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:21:19 ID:o6Wg0OkE0
- チートはいった
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:27:34 ID:chWS9iwg0
- >>474
オンラインでの事象なら大体の日時とユーザ名と起きた局ぐらいまで
報告してあげるとバグが潰されるかもしれない
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:28:18 ID:HqU8uq4I0
- 安全牌がわからないからお燐で河から
適当に持ってきたらドンピシャ1発で振り込んだorz
大ナマズって出るのかな
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:05:27 ID:vbLr5SgI0
- 出て欲しいなぁ
これで浮き世もおしまいじゃあな能力に期待
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:09:50 ID:m.pwgwtk0
- ナマズ担当絵師は誰かのうw
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:40:47 ID:vt9vVEMY0
- けーねのカットイン絵が駄目って人は、
ジャンプのぬらりひょんの絵も受け付けないんだろうな・・・。
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:14:44 ID:WF6cXV/60
- やっぱりおしまいじゃぁって事は強制流局とかだろうか
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 11:57:47 ID:Z7IwBbcI0
- 和了したらその時点で点数計算に入るとか。
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:25:45 ID:YA3W7WlA0
- 地震起こして自分含めた全員の牌を3〜6つほど倒してみるとか
劣化さとりでもあるが、他家にも見える分戦略性が上がると思う
地震繋がりな天子の牌ずらしは、大ナマズらしくないし
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:31:02 ID:VQNz.OTY0
- >>483
それ+河が全家シャッフルされるとか頭に浮かんだ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:44:52 ID:ljBkm6YU0
- リーチしてもそれじゃフリテンするじゃん→皆翻数アップキャラ使用ダマゲー
すてき!
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:10:49 ID:6sbY.SIk0
- ネット対戦中ツモったら何も選択できなくなった
代走とかに入れてみても動かない
この現象、体験したことある人いる?
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:12:29 ID:rz0VyBXE0
- >>485
魔理沙レミリア小傘だらけになるんですね。
って今とあんまり変わらないような…
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:22:26 ID:OgHHNfE.0
- 嫁と麻雀したい人と麻雀の範囲で勝ちたい人と
勝てばよかろうなのだな人がいるからな
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:25:17 ID:HMS499.w0
- そもそものこのゲームのコンセプトって確か好きな東方キャラで麻雀すっぞ、だっけか
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:32:42 ID:m.pwgwtk0
- なので好きなキャラで通常卓。
最終的にココに行き着いてしまった。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:40:02 ID:fQ5myT/I0
- 嫁が強キャラだと風当たりが強くて居心地が悪いぜ・・・
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:46:42 ID:cHfdJ7sAO
- 通常卓行くなら、エフェクトの豪華な別の行く
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:54:17 ID:WF6cXV/60
- 卓を見てからキャラを変えてまた行ったらすでに対戦が始まっていた事が何度か
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:57:32 ID:MOar76KA0
- 強キャラだから云々言ってる人は、このゲームの楽しさを3割くらい自分で削ってるな
好きなキャラ使って好きに打てよう、相手に誰が来たって何も気にしないよ。
理不尽が嫌な人は通常卓か別の麻雀ゲーやるさね。
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 14:59:48 ID:8z4r7FyY0
- 嫁七人(東方チャートの上位7人)を順繰りに使ってるなぁ
文→てゐ→阿求→ナズ→さとり→小傘→教授
案外、バランスが良い……?
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:18:15 ID:7hdVnAMc0
- てゐ(標準)→てゐ(神社)→てゐ(霧雨)→てゐ(紅魔)
→てゐ(白玉)→てゐ(永遠)→てゐ(妖怪)→てゐ(地霊)
→てゐ(天界)→てゐ(香霖)→てゐ(酒場)→てゐ(無縁)→てゐ(魔界)
・・・どこもおかしいところはないな
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:43:28 ID:8PARWHWE0
- ゆうかりんの能力は発動できても意外と打率低いから困る
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:23:13 ID:WF6cXV/60
- 嫁ベスト10をメインに、その他にも防御系、安全系キャラを使って挑んでる
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:36:13 ID:4vWnNV2Y0
- うーむ、上家がうかつにカンなんかするもんだからリーチしたら、既にポンしてる牌にさらに加カンした
これで上がれたら、ヤマメちゃん女の子がそうほいほいカンするものじゃないよ悪いおじちゃんに利用されるでしょう?僕みたいなねぐへへへへ状態だったのに…
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:57:31 ID:SDUf3hMY0
- 全然あがれなくて負けが続き過ぎて、カンするのが怖くなってる俺が来ました
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:59:01 ID:HfsIaI0I0
- 全然あがれなくて負けが続き過ぎて、プレイしていると胃が痛くなってくる私も来ました
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:05:35 ID:sEsf38sw0
- 天鳳とか雀龍門いって癒されてくれば良いと思うよ
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:28:31 ID:gXD2n8Nc0
- むしろこっちで打った方が癒されるんだが
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:04:06 ID:UNvYsw3g0
- 通常卓東1局から、三元牌全て晒した大三元に振り込んだでござるの巻。
てかパオ無いのキツイなぁ。そういうルールでやってる以上しょうがないんだけど。
早い巡目とは言え、中・白と鳴かれてまさか發を切る人がいるとは思わなかった…。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:07:55 ID:VQNz.OTY0
- >>504
まぁ早い巡目ならホンイツに見るかもしれないしさっさと処理したい気持ちはわかる
中盤以降だとよっぽどの高めじゃないと切らんが^p^
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:10:18 ID:BjKnsJvY0
- 2種類鳴かれてても自分の手で対子になったら河見て三元牌出す場合もあるなぁ
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:13:54 ID:ljBkm6YU0
- 抱えてもいいけど、早いんだったら別に普通
最悪他家に擦り付けるのもアリだし
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:17:38 ID:UNvYsw3g0
- マジかー。リスク考えると俺は切らないんだよね。
まあ何にせよ振った本人が悪いよね。うわーん。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:52:00 ID:so3MI5y20
- 参考にならん3鳴きの後の残り4枚を読むなんて正直無理ゲーだし事故だよな。
俺の場合は6順目以内なら切る……と思う。終盤は2鳴きした奴から落ちてない限り絶対切れない。
以前お空積み込みで白白發發發發中中なんて配牌来たことあるからちょっと怖かったりはする。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:57:48 ID:.FlF7S060
- 3鳴きしたら一点とはいかなくてもほとんど絞れないか?
三元牌は出てきた場所で持ってる枚数読みやすいからそれ次第だなあ
發中鳴かれた時はしょうがないから抱えるが
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:06:45 ID:OgHHNfE.0
- 普通に考えりゃ3つ目晒したときに切った牌の周辺が危険だな
トイトイ形に受けてる場合は材料にならない場合もあるけど
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:16:21 ID:tveGuPf20
- 順目にもよると思うけどなー
最後にこぼれてきた周辺がくっつき待ちの中張牌の可能性もあるんだし、結局はわからないのが普通。
ひたすら現物切るしかないってとこだと思う。
パオないのは正直ひどいと思うwww
リアルだったら早い順目だろうが絞るのが普通だと思うけどゲームだしなぁ。
リアルはご祝儀が糞でかいから鳴かすのは正直ありえない。
- 513 :504:2009/10/14(水) 22:26:40 ID:UNvYsw3g0
- 今さっきまた通常卓で大三元振ったんだが…。中晒し以外手中とか無理だお…。
今日はもう打つなっていう暗示か何かか…。
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:34:11 ID:yylwilF60
- トップでタンヤオの手作りが出来てるのに、リーチをかけるのはなんぞや?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:37:36 ID:BjKnsJvY0
- 局にもよるだろ
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:41:33 ID:sEsf38sw0
- はじまったばっかでほぼ全員横並びな状況から
大物手張ってる訳でもないのに親リーに一発で裏目切って自爆していく人のほうが解せない
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:41:46 ID:yylwilF60
- あ、ごめん
オーラスで、ね
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:45:23 ID:Jzgxo8B60
- 大三元?っぽい手をチートイで奪ったことならある。
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:47:19 ID:SDUf3hMY0
- トップとリーチかけた人の点差にもよるべ
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:53:11 ID:OgHHNfE.0
- まず他家から見ればリーチということは現物以外ほぼ全て
あたりの可能性があることになる。
次に点が必要じゃないということは手役読みも当てにはできない。
それを踏まえて振らずに逆転の手を作ろうとすれば
何も気にせずに手を進めるよりはわずかなりとも遅くなる
トップでテンパイなら流局でもいいしね
- 521 :514:2009/10/14(水) 22:54:59 ID:yylwilF60
- オーラストップで、タンヤオの手が出来てるのにも関わらずリーチしてたのはなんだろ?
ごめん、こういう事
ちなみ点差は1500点ね
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:57:44 ID:QY.V8IFs0
- オーラ・ストップに見えた
供託・積み棒はどれくらいだ
- 523 :514:2009/10/14(水) 23:01:21 ID:yylwilF60
- 供託・積み棒もないよ
リーチかけた事によって二位との差が500になった
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:03:12 ID:QY.V8IFs0
- それはきっと称号狙いだ
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:03:36 ID:6fEXoAfk0
- 1回の勝負(半荘)で7回ぐらい振り込んだ
読み方が悪いのか、逆に読まれてるのか、それともただの偶然か
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:06:39 ID:HfsIaI0I0
- 1.6まで 普通
2.2 暗黒時代
2.3 黄金期
2.4 超暗黒時代、まだ勝っていない
打ち方変えた記憶はないのに…
>>525
1回だけなら偶然だと思うよ
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:14:46 ID:Jzgxo8B60
- 1.6:鳴いて1000点当たり前、リーチしても上がりきれないことしばしば
2.2:役を覚えてきた、でも順位変わらないスコア変動なしと暗黒時代
2.3:鳴きが多くなってきたが、鳴いても7700とか打点高くなってきた
2.4:19ドラ鳴いてチャンタと思わせて真ん中で3色ハメとか待ちを凝るようになってきた
- 528 :514:2009/10/14(水) 23:14:54 ID:yylwilF60
- >>524
なるほど、そういうこともあるかもしれんね
幻想麻雀やってて何度かそういうことがあるから、自分の考え方が間違えてるのかなと不安になってた
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:23:29 ID:C5rb5ESI0
- 上家が大三元聴牌っぽい流局間際で対面がまさかの發の初牌切り、
しかしソレが通って上家もツモ切りだったので發を切ったら
大三元に振込んだでござる。
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:27:58 ID:C9xI2fuIO
- それだと發が5枚になってね?
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:28:52 ID:JNXBfuXE0
- ちゃんと4枚じゃね?
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:29:08 ID:HfsIaI0I0
- 一応、4枚でも理論上可能だな
実戦でやるのは操作ミス以外ありえないがw
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:30:29 ID:QY.V8IFs0
- アカギじゃねえか…
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:35:26 ID:gXD2n8Nc0
- 役満を狙い打ちできるほどの余裕はそうそう無いだろうなww
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:54:17 ID:Z7IwBbcI0
- だが、狙いうちはできることにはできる。だけど普通は挙がるよな。
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:03:33 ID:k4ieGdrQ0
- トップになれないなら見逃すかな
その後こないのが普通だけど
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:04:33 ID:XgrJjEzM0
- >>514
相手を牽制する意味でのリーチじゃね?
ダマのままだと相手の手を進ませるから、それを嫌ってるのかも知れない。
やっぱり何も考えずに即リーかも知れんがねw
リーチを仕掛けての称号狙いだと、一発しか思い浮かばないが、他なんかあったっけ?
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:04:34 ID:KJ6ycQrc0
- どうもオーラスに2位だと勝てない。
わずかな差だから1位になろうとつっぱで振り込んで3位か4位ばっかだー。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:07:06 ID:VZQR68HQ0
- 二盃口まだ取ってないなー魔界ロリスCPU戦ならできるかなーと思って
試してみたら開始5分で成功とかこのキャラマジパネェ
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:19:27 ID:Xo.9qATs0
- 初牌の發が出る前に下家が發以外の当たり牌を出して、
それを見逃したために初牌であがれなかったとかじゃないか?
それなら同順じゃなくなったため、2枚目の發であがる事ができたとか。
- 541 :529:2009/10/15(木) 00:36:12 ID:CehnjnVE0
- >>540
それが正解!
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:37:16 ID:zJRKZEFk0
- とりあえず25連敗中。
これでも連敗が始まる前は勝率30%あったんだぜ…
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:43:17 ID:VllFwuesO
- >>541
ID惜しいな
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:59:22 ID:ngynf4NE0
- うーん一時間放置してもまだ固まったままだなぁ……
オーラスで他家が自分の当たり牌出してこっちはアガリボタン押してるから
早く終わらせたいのだが……誰も出て行かないし……
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:01:59 ID:4b1LC5ic0
- それ同期ズレ起こしてんのお前じゃね?
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:07:05 ID:zJRKZEFk0
- ダメだ、全く勝てないorz
なんか呪われてそうなので、明日アンインストールして新品をもう1セット買って来よう
そうすればちょっとはよくなるかも
元のは厄払いでお焚き上げしてもらおうか。。。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:10:51 ID:W.UZtxKA0
- 誰かに譲って勝てない人間を作り上げればいいじゃない
とか思うのはダメかな?
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:14:09 ID:/3NuQetc0
- 負けが込むと
「牌操作されてるんじゃ・・・」
とか思ってしまうのが悲しき人間の性
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:22:02 ID:ngynf4NE0
- 諦めて一度起動し直してもう一戦やったら何というデジャビュw
やばいなぁ……上がるたびに同期ズレするとしたら全く麻雀にならんぞコレ……orz
計算上はオーラスでかい役上がってるから勝ちは大勝ちなんだが……CPUに負けた気分だ。
DNAに報告したら直るってわけでもないしなぁ……
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:53:38 ID:TGKwZDPM0
- DNAに報告したら今の報告掲示板一番上の子みたいになっちまうぞw
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:08:26 ID:kBwGFb/60
- ふいたw
これはひどいwwww
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:36:15 ID:DSaDX0v20
- ダブリー全否定ww
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 04:37:03 ID:VZQR68HQ0
- ひでえネタだw
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 05:18:01 ID:Y1do37pM0
- これで火病ってくれるともっと面白いんだがw
つか、リアルで打った事ないんだろうな…こんなの普通思いもしないよ
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 05:24:07 ID:kBwGFb/60
- つーか主犯もこんなのにいちいち構うなよw
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 06:33:07 ID:Hhj0GSas0
- 冷静に回答しているせいでよけいに笑いを誘う
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:32:48 ID:kimGyWPs0
- ・1順目にリーチありえない
・順位低い人の方が配牌・ツモ優遇されてる
・・・ねえよw
ただ、ダブリーといや称号をとったー!
っと思ったら取れてねえ!なんでえ?って騒いでた身内いたな。
それは俺がリーチ時に捨てた奴をポンしたからですごめんなさい。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:07:16 ID:.UZrQvqw0
- それ雲山の話だよな?
でなければ普通にダブリーなんだが
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:34:48 ID:kimGyWPs0
- >>558雲山でしかダブリーできないと思ってるのがここに一人
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:37:17 ID:0dsC5dxU0
- 鳴きがない第一巡でリーチ掛けたらダブリーになるんだから、リーチ宣言牌を鳴いても普通にダブリーになるんだが
一発と勘違いしてないか?
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:42:00 ID:kimGyWPs0
- 第1順目
東:ー
南:リーチ
西:ポン
北:ー
このあとに第8順目でツモされダブリーなし、これってダブリー確定なのか?
だとしたらおかしいなあ・・・。
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:45:03 ID:0dsC5dxU0
- うん、その場合だと確定。
その時のアガリ役にダブリーがなかったのなら、多分バグだろうね。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:31:48 ID:v2ltrk0Y0
- 小さな不運を積み重ねて大きな幸運を呼ぶタイプは麻雀には不向きだろうか
運を持続させられないから必ず暴落する
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:55:35 ID:ys6PgEDsO
- 麻雀は運要素の固まりだけど自分のパラメーターに運ゲージがあると思ったら負けだと思うの
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:04:47 ID:v6lBVJy.0
- そんなオカルトありえません
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:18:44 ID:s4V/YY9oo
- >>563
実際の運不運は別として外から見た場合に
「そういう風に見える」打ち方は可能。
あとはそういう演出を勝ち負けに利用できるかどうかかなあ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:37:21 ID:L0JLolJoO
- o末尾のID始めてみた
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:36:25 ID:sTXijreU0
- どこから書き込んでるんだ……?
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:38:49 ID:QHGZ9Rd20
- 麻雀ってリアル能力もあるよね
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:05:36 ID:VBiMqy8MO
- こと麻雀に運は必ずあるよな。運を蔑ろにする奴は例外無く負け組だし。
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:36:50 ID:uK0J6ukw0
- 軽視は出来んが運を操れると思ってる奴もまた負け組
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:54:13 ID:ngynf4NE0
- 運の要素を少しでも排除しようとすりゃ表ドラも一発も海底も河底も嶺上も
役として計算しないようにしなきゃならんしな(立直も?)
白玉で発中鳴かれて小三元か大三元かと白押さえて既に一枚切れの西を整理したら
混老対々混一ドラ3役牌の三倍満だったでござる
東東西西西999 中中中 発発発発 ←こんなの
6巡目でこんな手が入るものなのか……orz
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:23:19 ID:I6AAE7FA0
- 地和とダブリー国士無双をみたことがあるので、どんなことが起こっても早々ひるみません
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:34:06 ID:TXGEoJyIO
- ウボァー…PCが亡くなられた…二日前にバックアップとってたのは不幸中の幸いか…
昨日は結構勝てたから惜しい事をしたが、今までのデータがおそらくそのまま引き継げると考えれば言いっこ無しだよね…
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:06:11 ID:NGy2ir3k0
- 永遠亭はダブリーつくんだっけ
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:09:23 ID:TGKwZDPM0
- 一発と裏+カンドラ以外の偶発役は別に普通におkだろう
永遠ダブリーも見た覚えはある
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:13:24 ID:NGy2ir3k0
- じゃあ>>561は違うか
一応聞いた方がいいんじゃね
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:25:42 ID:0zH9tM8A0
- 俺の7歳のデスクトップPCもあと3年ぐらいで寿命だろうか
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:50:10 ID:vFhn3J6Yo
- >>568
風前の灯火のWillcomからだよ。
IDをみてるとこの板にはあと2人ぐらい
Willcom使いがいるみたい。
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:25:47 ID:xXbeqLPk0
- willcomからイーモバに行ったけど
やっぱ戻ろうかな…
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:23:50 ID:AkxXaqsY0
- ダブリーなんて初めてお目にかかったよ
それに一発でぶち込んでしまった時は思わず頭掻き毟ったもんだ
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:36:29 ID:QHGZ9Rd20
- まぁダブリーは事故にあったようなもんだとあきらめるしかないね
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:04:47 ID:agN88MHk0
- ところで天和って見たことあるか?
能力未使用で
おれはない
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:06:30 ID:4LUxfaXU0
- 「天和でアガったら麻雀を中止してみんなで飲みに行くぐらい幸運」
と入門書に書いてあったから滅多に出ないのでは
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:07:51 ID:acTfG9js0
- ロリスで300戦くらいやってるけど無い
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:16:53 ID:CenE6hXo0
- 人和なら出した
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:56:47 ID:rqgS3Ofo0
- 博麗神社東風で100戦して対戦したキャラを集計してみた(2.3〜2.4a)
16 レミリア・スカーレット
13 橙,火焔猫燐,多々良小傘
11 チルノ
10 霧雨魔理沙
9 射命丸文
8 大妖精
7 博麗霊夢,霧雨魔理沙(アナザー),十六夜咲夜,魂魄妖夢,ナズーリン
6 伊吹萃香(アナザー),洩矢諏訪子,アリス,北白河ちゆり
5 フランドール・スカーレット,八雲紫,蓬莱山輝夜(アナザー),鍵山雛
星熊勇儀(アナザー),霊烏路空,岡崎夢美
4 八雲藍(注:同じ人が4回),風見幽香,東風谷早苗(アナザー),八坂神奈子,
永江衣玖,水橋パルスィ,綿月依姫,雲居一輪,魅魔,リリカ・プリズムリバー
3 西行寺幽々子,上白沢慧音,幽香,秋穣子,古明地こいし,森近霖之助,
宇佐見蓮子(注:同じ人が3回)
2 紅美鈴,パチュリー・ノーレッジ,パチュリー・ノーレッジ(アナザー),
レティ・ホワイトロック,リリーホワイト,ミスティア・ローレライ(アナザー),
蓬莱山輝夜,メディスン・メランコリー,小野塚小町,犬走椛,犬走椛(アナザー),
比那名居天子,ルナチャイルド,スターサファイア,レイセン,マエリベリー・ハーン,
稗田阿求,ZUN,浅間伊佐美
1 小悪魔,アリス・マーガトロイド,メルラン・プリズムリバー,リグル・ナイトバグ,
上白沢慧音(ハクタク),因幡てゐ,藤原妹紅,四季映姫・ヤマザナドゥ,河城にとり,
キスメ,黒谷ヤマメ,星熊勇儀,古明地さとり,サニーミルク,神綺
婿募集中
ルーミア,ルナサ・プリズムリバー,ミスティア・ローレライ,鈴仙・優曇華院・イナバ,
八意永琳,秋静葉,東風谷早苗,綿月豊姫,メイベル,甘粕・バーレイ・天治,
有江ルミ,雲山
結論:みんなぱんつ大好き(早苗さん的な意味で)
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:03:02 ID:D7FFOPao0
- 1.2bだったっけ?
デバッグモードを実装したまんま出しちゃって数時間天和地和ゲーだったらしいよw
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:38:23 ID:PhO.wPwYO
- >>587
もしかしてPRに「お前ら全員俺の嫁」みたいな事書いてた人?
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:41:17 ID:POtZ67Dk0
- うーん・・・ラスでトップとはいえ4連風打で流してしまった
とゆうか北→(文の能力で)東>北→北→北
でも4連になるのね
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:10:17 ID:6Avwu9ls0
- どう見ても連打じゃない気がしないでもないwww
一巡目(一枚目?)の捨て牌で判断してるのかね
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:10:44 ID:VNsytofk0
- >>590
そーなのかー。
製作者の意図通りの動作なのかな。ちょっと違和感あるけど。
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:16:26 ID:ruUh8rjI0
- うまく言えないけど仕様だろ
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:31:22 ID:2w.Ngw520
- if文で「鳴きが無く4打したときに4人の河の1番目が風牌かつ全部同じ」
とか条件が設定されているんじゃないかな>4連
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:01:34 ID:nAJbg83YO
- >>583
地霊殿でトップ親の神奈子様が天和出したのは見た
能力は・・・ずいぶん前なんで記憶が怪しいが、使ってなかったと思う
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:20:00 ID:2w1XaxPk0
- ふと思ったんだけど、ヤラセ無しのガチでやって一番獲得が難しい称号ってなんだろうね?
奇跡を起こす程度の能力(ダブル役満)、勝ち抜き無双(オンラインで10連勝)、8連荘の魔理沙(8回連続であがる)
あたりだろうか?
全ての役を知るものはリリカとか使ってひたすら頑張ればいけそうだしね。
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:23:00 ID:rZF8wnUM0
- 5連勝できたのも奇跡だってのに勝ち抜き無双なんぞ取れるかぁぁ
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:26:18 ID:jhVARY4s0
- 八連荘しないと全ての役を知るもの取れないんじゃないの?
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:28:58 ID:D7FFOPao0
- >>596
もろ乗りマスター(通常卓でドラ8以上)も忘れんなよ
未だに取れてないのはこれと無双と八連荘と全ての役だな
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:30:18 ID:D7FFOPao0
- >>598
全ての役の条件は役満と人和は除外
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:42:08 ID:Ojj5eUCM0
- オンラインならこんがり焼き鳥も難しいのでは?
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:50:32 ID:4C7vcCbY0
- >>601
何も考えずにこんがり取得できるなんて香霖堂東風で連戦するしかないな
安手連荘とか狙わない人4人なら運がよければ
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:29:10 ID:XJ66yTME0
- 魔界ロリスで合宿とかすれば無双は見えてくるかもしれない…
ただもろ乗りマスターはガチ運としか言いようないからこれが一番難しいんじゃない?
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:34:02 ID:TNurzZxA0
- 魔理沙を使ってて、
ドラが暗刻→能力使ったらドラ全部赤→リーチ1発でモロ乗り取れた。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:36:08 ID:4C7vcCbY0
- >>604
能力を使ってモロ乗りとな
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:42:57 ID:M07dKDHo0
- それでモロ乗り取れたら苦労しないだろうな・・・
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:45:38 ID:4PMOPmSY0
- 九連とモロ乗りとどっちが難しいだろうか
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:06:27 ID:rqgS3Ofo0
- 九連
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:07:01 ID:4PMOPmSY0
- ですよねー
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:11:31 ID:LP3ngLhs0
- ドラをカンしてカンドラがモロ乗りして上がればモロ乗りマスターなんて取れるじゃん
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:20:46 ID:J1KMZddE0
- もろのりは500半荘位すれば取れそうな気がするけど九連は1000やっても取れる気がしない
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:38:07 ID:pCmUgj3E0
- 通常卓にて
雀頭がドラ+赤ドラでヒャッハー立直ドラ3じゃーとか思ってたら
刻子に裏ドラ*2が乗っててもろ乗りごっつぁんでした
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:39:29 ID:lKWXkiJY0
- 魔法店で14枚全部赤ドラにするのはどれほど難しいのだろうか
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:42:31 ID:s2mR/TZM0
- >>613
魔法は最高でドラ18かな。勝ちが最優先だったから、必要以上に増やさなかったけど
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:46:52 ID:rZF8wnUM0
- 三四五弐参四1234789
お燐でツモ牌を河にあった4とすり替えてアガったら平和が付いたんだが
すり替えでアガリ形作ると最も都合のいい待ちに解釈されるのだろうか
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:05:23 ID:X4u60czk0
- ノベタンで何で平和が付くんだよww
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:07:59 ID:4PMOPmSY0
- こ…これは…
バグか?
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:09:28 ID:ruUh8rjI0
- にゃーん
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:13:49 ID:rZF8wnUM0
- お燐をテンパイからの疑似多面待ちとして機能させたから
ノベタンから平和ができたように見えるだけで、
すり替えで作ったアガリはテンパイ形なんぞお構いなしに
高点法解釈、ってことでええんかな
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:14:32 ID:6Avwu9ls0
- お燐「どうせ拾った牌はばれてるけどツモった牌と交換したかどうかなんて相手にはわからんからいい解釈しちゃえニャーン」
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:22:48 ID:s2mR/TZM0
- まぁ普通にバグだな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:25:27 ID:PK9j7NVE0
- 高く計算するのが麻雀の常ではあるけど……
ただのミスっぽい?
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:52:33 ID:iFqZ5IN20
- カンチャンかペンチャンで平和形作って試してみるか
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:03:54 ID:BpXLB.XE0
- 復帰しようと思ってRev2買おうと思ってるんだけど、クレカ使用可で送料が安い所ってどこ?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:07:42 ID:8ykmx3ik0
- ggr
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:28:54 ID:BpXLB.XE0
- ハハ
(゚ω゚)
/ \
((⊂ ) ノ\つ))
(_⌒ヽ
丶 ヘ |
εニ三 ノノ J
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:29:34 ID:3BMZxZJY0
- ついに成績が 2>1>>>3>>>4 になってしまった
ここ数日まったく勝てんww
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:29:53 ID:W9T8efkQ0
- >>624
俺にクレカを郵送
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:57:45 ID:CKXdh4X20
- 35連敗中。。。
ここ数日まったく勝てない
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:15:01 ID:Qyypiqb20
- >>615
どこかから受信した電波によると
・ツモ上がりした瞬間に末尾、要するに右端の牌をツモ牌とみなす
・手牌を雀頭*1,(順子or刻子or槓子)*4に分解したときに
123のような順子の並びの一番目、789のような順子の並びの三番目、
234のような順子の並びの一番目か三番目の牌とツモ牌が一致した場合は
両面待ち扱い
ということらしい。
……でも>>615だと両面待ち扱いにならないよなあ?
実際の手牌は別パターンだったりする?
- 631 :銀城:2009/10/17(土) 02:17:40 ID:8L2FcTGc0
- ・・・1日でスコアが100もマイナスになると苛立ってくるな。
しかし、休日でもないとプレイ時間がとれん。ぐぬぬ。
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 05:28:44 ID:8L2FcTGc0
- 公衆の面前でハンドルネーム間違って晒すとは・・・orz
野良卓で見かけたら温い目で見てやってください。
↓いつもの麻雀スレ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 06:05:41 ID:TIXmSJw20
- >>631
お前のことはこれから
「ルリー」って呼ぶからね
- 634 :529:2009/10/17(土) 06:11:02 ID:gBNqvZJ20
- 藍さまでリーチしたらエドモンドさんに振込んだでござる。
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 06:25:04 ID:gi1y/1wQ0
- 別にスコアや戦績が上限しても
手稗がよくなるわけじゃないし全然気にならないな
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 06:25:34 ID:gi1y/1wQ0
- >>635
上限しても×
増減しても○
寝起きこわいこわい
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 06:46:43 ID:9kt3Nr4I0
- 国士無双されるの余裕でした。
その後もボコボコにされて平均スコアがとうとう通常-11.09、青−3940.00になっちゃったでござる
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 08:08:58 ID:GJpv9W6Y0
- モロ乗りは他家がカンドラ2枚捲った状態でのリーチ、チートイ形で取れた。
まあ運ゲーだよね。
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:09:22 ID:CF1c4Vto0
- 固まった
連荘されっぱなしの一人沈みだったし絶対切断だと思われたorz
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:09:56 ID:TeyXWgI.O
- 今知り合いから聞いたんだが
能力ありの通常卓を出さないって主犯が言ったってマジ情報?
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:33:07 ID:4zZJkyQ20
- 2.4あたりになってから、急に重たくなった気がする
メモリ使用量はあまり変わってない気がするから
グラフィック関係かな・・・
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:49:04 ID:JMQhceXI0
- >>640
マジ情報。ソースは萎えラジ発言。
>>641
よう、俺。
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:54:30 ID:/tCLu/Xw0
- >>640
他の卓が死ぬから…って話だったな
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:59:26 ID:HgFO.dls0
- リアルでやってる時能力使いたくなったら困るからって言ってたと思うんだが
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:05:50 ID:T4ml/3t.0
- 能力有り通常に近いのだと(制約が少々あるが)永遠亭かね。
あまり、というかほとんど卓がたってるのを見た事がないような気もするが
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:50:46 ID:4zZJkyQ20
- >>642
PCスペック的に酷いところはないと思うんだけど
なんか重いよな、2.4でなんか処理変えたのかな・・・
pentium Dual-core 2.5Ghz
gefo9600GT
メモリ3G
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:54:38 ID:dCSdk1GE0
- 2.4では無茶苦茶重かったが、2.4aになってからはむしろ前より軽くなったな
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:07:51 ID:gi1y/1wQ0
- たまに急に重くなるときがあるな俺は
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:20:11 ID:MhgOJUuE0
- 自分切る→他家がCPUみたいに一気にポンポンポンと切っていくんだが、
これは回線遅いってことなのか・・・?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:30:23 ID:W9T8efkQ0
- ・切る牌があらかじめ決まっててツモ牌が切る必要のない牌
・ツモ牌が悩むまでもなく要らない牌
・>>649以外が打ち慣れてる
・>>649以外が⑨みたいにあまり考えてない
・>>649の打ち方が遅いだけ
とかそんなとこだろ
切る牌悩んでゆっくり打つのは上達の過程に必要なことだと思うから
周りに流されて焦る必要はないんじゃね?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:45:33 ID:Jz3uiSyg0
- 初カキコ
とらで幻想麻雀とrev2買って今週始めたばかり
まだ全キャラの特殊能力把握してないけどネット対戦デビューしていいかな?
皆どれくらい練習してから参戦するものなのかしら
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:57:05 ID:VuE.LVE60
- 能力有り通常卓は良いから、ランダム卓を早く実装して欲しいぜ
確か掲示板で、導入予定は有るとか言ってた筈なんだが
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:09:21 ID:JMQhceXI0
- >>651
俺は体験版スタートだったな。
能力に関しては買う前にある程度下調べして、やりながら覚えた。
麻雀打てるならいきなり突っ込んでも問題はないかと。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:10:09 ID:cXkOn2r.0
- 練習も何もクソだるいストーリーモードでキャラだしおわって
「やっと対戦できるぜ」ってかんじでやりましたが
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:10:59 ID:LF92rn5E0
- 卓ランダムとキャラの伏せランダムは早く欲しいな
後者は掲示板でも萎えらじでもするよ言ってたし期待してる^p^
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:18:19 ID:Jz3uiSyg0
- >>653>>654
㌧
じゃあ早速やりますw
皆様おてやわらかによろしく
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:30:38 ID:s.BF7o9k0
- 40回ほど対人戦を経験したら、CPUが凄く弱く感じた
やっぱりCPUの強さ設定(初級、上級など)はデータが増えすぎて不可能かな?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:35:33 ID:T4ml/3t.0
- CPUの思考ルーチンを強化するというのはまたこれ別の技術が要るからなあ
同人クラスでそれを求めるのは酷っちゅうもんでしょう。
昔のシャノアールとかはホント弱いのから強いのまで様々なのがいたが
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:14:17 ID:Uo4P0EOA0
- 打ってる最中にフリーズ連続二試合・・・
俺の成績が下がるのはいいけど、もう他の人に迷惑をかけるのは嫌だ・・・
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:35:51 ID:NtYxEHBM0
- フリーズして復帰したが二人がすでにCPUになってたでござる
すまない
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:23:28 ID:qZaAjTtk0
- CPUは、最初の配牌からの効率だけを見るからな。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:47:34 ID:.DS48wTw0
- >>645
永遠亭好きなんだが卓立てても余り人気無いのよね……派手さが無いからかしら
個人的にはむしろあれで赤ドラが無ければもっと完璧だったかなと思ってるくらいだけど……
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:57:14 ID:MS.rzJL20
- 能力が死ぬキャラが多いのがな
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:01:34 ID:Jz3uiSyg0
- この麻雀って落ちてもツモ切り放置じゃないのね
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:11:51 ID:Cun/6Yv.0
- 永遠亭はみなやたらカンするよなあ。
デメリットがポンとほぼ同じ程度だからかな。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:14:45 ID:LF92rn5E0
- 符もあがるしデメリットよりメリットのがやや増すわな
加カンは別だが
早くチャンカンあがりたいお…
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:18:40 ID:dmP8vIpI0
- チャンカンとリンシャンはどうしようもない
場数を重ねて奇跡が起きるのを待つのが精一杯
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:23:32 ID:8ykmx3ik0
- リンシャンならおりんりんで偽装リンシャンできないかね?
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:49:49 ID:GJpv9W6Y0
- このゲーム、リンシャン牌でアガリやすくない?
やたらアガリ牌引いてくるイメージが強いんだが…。
チャンカンも何だかんだで300戦で4回ぐらいはアガってた気がする。
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:52:46 ID:B/UXe4JM0
- 2,1のころなんて嶺上率裏乗り率が異常だったからそれに比べればマシ
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:58:13 ID:7I6M9djw0
- モロ乗りマスターだが「3人打ち」でも取れる。
鳴きの多いCPU交えて打てば、案外あっさり取れるかも知れない。
三人打ちだと、上がった役などは記録されないんだよなー。
三カンツ取れた! と思ったら orz
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:00:42 ID:qZaAjTtk0
- >>668
カン→能力発動→和了だとリンシャン付かない。
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:02:50 ID:8ykmx3ik0
- 暗カンでも駄目?
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:28:09 ID:JMQhceXI0
- あくまで「嶺上牌」でツモるから嶺上開花だからな……
流石にそれは嶺上開花にしちゃダメだろ。
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:19:38 ID:g3.PJEx.0
- 昔はおりんりんに限らずにツモすり替え系の能力でリンシャンできたけどさすがにだいぶ前に修正された
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:41:26 ID:Da.qwVE.0
- ラス牌でお燐の能力使うとハイテーつく?
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:56:12 ID:91ol4gyk0
- 今日は妙に重かったなー
まだ人が増えてるのかしら
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:23:51 ID:q.hiPROw0
- 6戦連続で2位…
どうも勝ちきれない
みんな勝率どの位なんだろう
ちなみに自分は91戦13勝orz
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:57:41 ID:sBdS6jso0
- 643戦やって170勝かな
東風戦で即決着がついてしまうのが嫌いなんでほぼ半荘戦のみ
800戦200勝が目標だが最近負け続きでウボァー(´・ω・`)
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:06:16 ID:urks4c0Q0
- そんなの卓やキャラにもよるでそ。
俺はメイン通常卓半荘で600戦190勝ぐらいかなぁ。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:13:34 ID:FzSV0LCk0
- 74/359だ。
大量のスコア借金を何とかしたいと思ってるのに、-1300の壁が越えれん・・・。
-1300を超えようとすると途端に-1500近くまで戻りやがる。
戦績リセットすりゃいいだけかもしれんが、麻雀素人から始めてきた戦績だけに消すのも忍びないという。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:30:29 ID:Da.qwVE.0
- スコア高くても別に有利になるわけじゃないし
他人に見せるわけでもないし
他人に見られたとしてもどうでもいいわ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:28:20 ID:0Q4axe060
- あー・・・PC落ちたorz
見てるかわからないけど紅魔館で打ってた人たちごめんなさい・・・
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:35:16 ID:eFLWBjuw0
- 同じくPC落ちました
永遠亭で打ってた人こめんなさい…orz
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:14:53 ID:wMieKFIY0
- ノーガード戦法取るには
おりんりんが適役なことに今更気付いた
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:09:07 ID:M8Mukd4.0
- >>681
借金返済ゲーのほうが燃えるじゃん
しかも自分で積み重ねた奴とか心底うらやましいわ
したくたって出来ないもんなんだから大事にな
>>682
見るよ、すげー見るよ
まあスコア高いと基本不利だろ
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:35:41 ID:Da.qwVE.0
- >>686
まぁ俺はどうでもいいけどな
楽しみ方は人それぞれだけど
それでイライラしたりするのは楽しんでると言えるのかなぁ
何が不利なんだよw
スコア高いと手稗よくなんのかよw
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:35:58 ID:dMwACens0
- 平均順位高い人の親はすぐ飛ばすようにしてる
ちょっと油断してると高いのバンバンくるから
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:36:12 ID:ZYPUcRzs0
- 60戦ほどやってわずか7勝
まだ駆け出しって事か
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:56:24 ID:y9.ZhO0Y0
- 勝つときは僅差で負ける時は大きく負ける
これでは私の借金はいつなくなるのでしょうか
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:01:45 ID:bDrlatHw0
- さっき下家がリーチした後、下家がツモった牌もリーチして、カオスな状況になった
自分の番で固まったからああ見えたのは自分だけなのかな・・
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:05:36 ID:015DXQfQ0
- >>690
大きく負ける回数を減らす事からはじめよう
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:28:29 ID:Yjw2sAl20
- 他家のリーチ時の捨て牌の隣が危ないというのはよくある事なのだろうか
例:対家が五萬を捨ててリーチ→四萬と六萬が危ない
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:31:56 ID:998Dw0FM0
- 俺はしょっちゅうだな
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:39:17 ID:LbtsT/Pc0
- >>693
455とかで5を切ってリーチとかのパターンが多いから、危険と言われてるね。
もちろん、鵜呑みにすると痛い目見るけど。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:42:54 ID:PnVhe2Pk0
- ソバテンは重要な読みの一つだよな。必ずしもってわけじゃないけど。
にしても、運が悪い時は変にテンパって振り込むよなぁ…
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:45:28 ID:q.hiPROw0
- 5切りだとリーチだと135、579のリャンカンから5切りのパターンもあるからな
同色は切りたくない
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:49:30 ID:wMieKFIY0
- 染め手やチャンタや対子系でない限り
現物>ヤオチュー牌>スジ>他中張牌、で
中張牌の中ではリーチ宣言牌とドラの近傍が危険、位に思えばいい
とかやってるとタンピン風捨て牌からの地獄待ちとか食らうんですけどねー
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:49:45 ID:96ValjBE0
- アガり牌捨てられた時に、ロン宣言するまで要らんく時間かける奴居るよね
ポン、チーならまだ分かるんだけどなんなんだか
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:53:44 ID:4r3SbsLQ0
- ソバテン四割とよく言うね
昔はモロヒは卑怯だの言われてたけど
>>697のケースが少なからずあるから
今では単なるソバテンの一種という見方が多いかも
つまりモロヒのスジを信用して振るほうがアホだと
切るときは危険を覚悟で切るべし
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:56:53 ID:hJH1ksxU0
- >>699
他の人が鳴こうとしてたんじゃない?
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:59:26 ID:L9Iyzya20
- お前じゃなくて他のやつが出してほしかったんだけどな
何で出すかねーとか思って遅れるときはあるな
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:11:02 ID:q.hiPROw0
- スジは4→1、6→9だけは信用してる
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:18:52 ID:ysm/cxKk0
- 報告スレに変なのが沸いてると思ったら前の奴か
あそこまでいくとわざと言ってるとしか思えないけどどうなんだろう
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:20:40 ID:M8Mukd4.0
- >>699
手の高さと順位がらみの悩み
>>687
スコア高いと軽くマークされる
688の言うように親が安くなったり、鳴きやリーチの判断に影響することもある
まあ通常や山の半荘だとそれなりに意味あるんじゃねーの
あと1代きたら卓から抜けるかな
切断されてゲーム止まるの嫌だしな
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:31:57 ID:WQFqQPOIO
- >>703
チートイの餌食にされるぞ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:35:29 ID:Da.qwVE.0
- >>705
なるほど、そういう不利ね
確かに勝率が妙に高い人は
切断するのかなぁって不安になるね
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:37:13 ID:4r3SbsLQ0
- 待ち時間ってなんか気まずい
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:56:10 ID:jaRai5o60
- 嫁の顔でも見てりゃいいさ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:05:27 ID:PnVhe2Pk0
- いつもいつも相手リーチに冒険しないからつまらないと言われ、
たまには一発でドラでもきってやろうじゃないか!と勇んだら三倍満食らったでござる。
スコアの高いってどんぐらいがボーダーなんだろ?
2.30以上は間違いなく良くも悪くもマークはするけど…
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:08:06 ID:0Q4axe060
- リーチにベタ降りすんのも手だろうに、人の打ち方に文句言う奴のほうがつまらんな。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:08:23 ID:ydQHxibY0
- リーチに冒険強要とか鼻で笑えるレベル
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:20:11 ID:nQ7cbmrI0
- 牌山の牌数が残り1桁の時には大体わざとヤミで待って点棒節約してる
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:33:11 ID:015DXQfQ0
- わざとも何も、役なしでもない限り残り数枚でリーチかける方がどうかしてる
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:43:54 ID:998Dw0FM0
- まぁ勢いでリーチぶっぱは稀に良くある、そこで一発でツモるのも稀に良くある
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:48:43 ID:o4IUBkz60
- >>704
天然だとは思うが、麻雀好きを名乗るには色々足りてないよなぁ……
スターの方はバグの可能性もなきにしも非ずだが、この程度の実力だと
勘違いや見間違いというケースも疑わざるを得ない……
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:50:56 ID:819ZxeYQ0
- 2.4a魔界卓
魅魔様で北家からCPU神主×3相手に連続上がりして2飜縛りを回避しつつ八連続で上がったのに八連荘にならない
親でなくても八回連続であがれば八連荘取れるんじゃないのか?
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:04:23 ID:8Bdt28/E0
- おいwwwwww
以前のダブリー全否定してた子がまた出てきててワロタ^p^
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:16:55 ID:96ValjBE0
- 最悪だ
数え約満くらった後に早めでリーチかけても上がれず、その次の局でエラー落ちとか
どう見ても切断厨じゃねぇか
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:29:37 ID:NVKnxJr.0
- 役の八連荘は親で8連続あがりが条件
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:32:22 ID:m.dG/OpA0
- パーレンチャンの魔理沙は・・・の取得条件かしら、それ
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:49:53 ID:yG6W4BGgo
- 役満じゃなくて約満ってことは約満貫だから大体1万点くらいだな…
その程度で勝負を諦めたらいかんぞ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:53:18 ID:96ValjBE0
- エラー落ちだっつってんべ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:58:12 ID:8Bdt28/E0
- >>717
二翻回避ってのが引っかかるが流局しちゃいかんぞ
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:08:18 ID:1W7q1NYE0
- 立直してるのに四槓流れのこと忘れてて四つ目の槓しちまったい。
まあ他荘にドラ四乗ってて怖かったからいいか。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:17:02 ID:cw1.PTaI0
- 八連荘は昔CPU戦で遊んでた時にコロっと取れたな
しかも適当に選んだCPUキャラに旧能力のメイベルがいたから
二飜縛りが無くなって気づかずに8回上がってたな
白ドラ2で上がって「八連荘 役満」って出た時めっちゃびびった記憶がある
- 727 :717:2009/10/18(日) 21:37:06 ID:819ZxeYQ0
- >>720>>721
wikiでは八連荘は「親番でなくても計八回連続であがれば成立する」って書いてあるから狙ってみたけど成立しなかった
称号もまた然り
>>724
流局はしてない
>>726
今1.6で狙ってるけどメイベル鳴きまくり 全然連荘できない
ネッ対で談合すれば簡単に取れそうではあるけど 談合できるスレがない
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:42:58 ID:6za38m3E0
- Rev2で八連荘やるとしたら香霖堂で役牌狙いかねえ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:00:38 ID:S4mZ1o8Y0
- 魔界で教授もいいかもね
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:34:49 ID:dMwACens0
- 半ヅキみたいな状態が続きまくるのぜ
テンパイしてからの放銃が多すぎるw
後半ヤケで役満狙ってみたら2回くらいテンパイしたけど
結局あがれなかったしなぁ…
でもたまに役満を狙うのも悪くないなーと思った
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:38:10 ID:ahWBv5sA0
- 魔界で神奈子様もお勧め、普通に4連できる。
ただそれ以上は運だな・・・。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:11:45 ID:vKv7YVd.0
- CPU戦で魔界ロリスにて5連までは行ったがその次でCPUに振り込んだ
それからは4連続放銃で大暴落
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 03:47:45 ID:sO9KuLVIO
- お燐の能力って四暗刻を単騎や九連を純九連に変えれる?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 03:52:20 ID:KEmFfwI20
- れる
- 735 :717:2009/10/19(月) 03:59:28 ID:CJ1LBVew0
- 1.6で粘ってたら八連荘取れました メイベル一人で十分だった
ttp://skm.vip2ch.com/-/hirame/hirame059789.png
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:21:43 ID:r0dNAsOE0
- 青天井でも八連荘だとドラもリーチも付かないのか。
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 12:37:27 ID:STjMlazg0
- ところで、八連荘が終わった後はどうなるの?
本場リセットか、9本場突入か、それともこれ以外か
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:12:19 ID:8rXQ1W460
- そのまま本場増える+八連荘フラグ続行のはず
またあがれたらずっと八連荘とかなんとか
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 15:37:14 ID:vL0VW8o20
- 無縁塚のBGMの「やぁー!」で吹く
だめだ
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:46:27 ID:Oy1O3SP20
- 対人戦の途中で固まった場合どのくらい待ってダメならやめていいのかな?
固まって10分ぐらいたってもダメだったから強制終了させたんだけど
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:52:27 ID:i.1MGScsO
- 親を四風子連打で流された時の悲しさ
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:00:41 ID:BaYN07Hg0
- 他家の親のダブルリーチが四風子連打で流れたことならあったな
一体感とか爽快感とか半端ない
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:02:54 ID:8rXQ1W460
- 俺「ははは、ダブリーしかも三面待ちだ!!」
下家「九種九牌」
俺「( д) ゜ ゜」
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:10:18 ID:KglCNX6U0
- 普段なら九種から国士行こうか悩んだりするけど
>>743みたいな状態だとノータイムで流すなw
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:18:00 ID:WPjWnYsU0
- 九種から国士へ本当に行けたって人いる?
何回かやって出来なかったから毎回流すようにしているのだけれど
九種の後の配牌はどんな手でも良い配牌に見えるしw
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:18:20 ID:d0gzoLGoO
- 逆バージョンならあったわ
俺「最近ツモられ負けてるし、運わりぃから流すか…いや、ここは力で止めにいくべきか…」
親「親のダブリーおいしいです(笑)」
俺「なん…だと」
とりあえず次順自風を切る
親「立直の筋と字牌のシャボ待ちマジうめぇ(爆笑)」
俺「うそ…だろ」
ここまでマンガちっくに振り込むともはや拍手するしかなかったわ
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:43:22 ID:Of7sUgzU0
- オーラストップでとどめの三面待ちリーチかけた瞬間フリーズとか萎えるわ
つーか自分の捨て牌時に凍ったの初めてでびびった
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:46:16 ID:8EplYRaQ0
- リーチかけた時とかアガリ牌来た時ってガクッと重くなるよね
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:56:28 ID:Of7sUgzU0
- リーチボタン押す→捨て牌選択を高速でやりすぎたからかな
ゆっくりリーチボタン押してゆっくり捨て牌選択するか
でも有効牌来たらヒャッホーって0.5秒くらいでリーチかけちゃうよね
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:21:39 ID:xJ0lIp460
- こうよく止まると、止まった時の連絡ができる場所とかほしくなるな
自分が同期ずれ起こしてたりしたら申し訳ないぜ…
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:26:41 ID:ggRac6gY0
- >>747
それ牌すてられたの?
自分が固まったときは捨て牌が選択できなくなったんだが
捨てられたんだったら鳴き可能な人が原因じゃね
>>748
エフェクトの読み込みがあるせいだな
リーチのほうはかかった順目にノータイムで捨てる奴がそんなにいないせいだろ
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:34:42 ID:Of7sUgzU0
- >>751
捨てられなかった
捨て牌選択した瞬間リーチボタン光らなくなって牌選択不能
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:42:18 ID:8EplYRaQ0
- いやー、それまでTOPだったのにオーラスで捲られると
口惜しく感じる反面天晴れとも思う
>>751
うんや、リーチかけた後って上のテロップがガクガクしない?
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:57:21 ID:qlRm6/tU0
- 妖夢と輝夜って、輝夜のがゲージ速度上なのな。
なんとか両者能力使用の繰り返しで中盤にこっちがゲージ先行成功、
ドラ3ツモで跳満きっちり決めてトップ握った時の快感。
というか、消せるのバグじゃないのかよ・・・文とみすちーは解消したくせに。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:00:04 ID:WKX92Qaw0
- なんかリーチした瞬間フリーズした
ちぇん使ってるの関係あるかな・・・?
今神社で打ってた人ごめんなさい
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:37:33 ID:9SOeZiZc0
- 大妖精使ってると何故かツモがよくなってる気がする
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:48:12 ID:CJvc5mHo0
- フラン使うと暗刻がたくさんくる気がする
もちろん気のせい
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:21:27 ID:rgR6rOQM0
- 俺「(よし国士でヤミテン)」
下家「とりあえず六萬捨てるか」
対家「ロン!タンヤオの一翻だけで上がり」
俺「( д) ゜ ゜」
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:24:11 ID:WPjWnYsU0
- 最近ナズリンの能力不発しまくってるな……
当たり牌がどこかに消えてるのか……?
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:26:21 ID:rgR6rOQM0
- >>759
俺も不発だったのでおかしいなと思いながら流局まで待ってたら
他家が当たり牌で暗刻を作ってた
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:29:27 ID:8EplYRaQ0
- 王牌に行ってたりもするんかな?
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:31:28 ID:8rXQ1W460
- そういや一つ気になるのは
カンドラ開く→ルナサで閉じる→もう一回開くと別の牌に
まではいいが、ここで最初に開いて閉じられたカンドラの牌は山に入ってる、でいいんだろうか?
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:40:33 ID:KglCNX6U0
- ネット対戦ってオーラスで終了のアガリが出たとたんに落ちる人って結構多いんですね
>>762
山にはいないと同一牌5枚になっちゃったりすることがあるんじゃないの?
それが王牌になるかどうかはともかく
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:45:45 ID:6dDfDY.U0
- 平均順位2以下の人が自分から2位確したのに落ちる人がいるぐらいですからね
魔界の神奈子使いは怖いですね
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:01:29 ID:hRGp2ZZo0
- 今1000戦やってる奴がハコった瞬間落ちた
あんだけやってれば良識あるかと思ったが・・・
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:02:00 ID:.25GDwTc0
- 42連敗でやっと止まった…
連敗開始前は30%あった勝率が25%切ってもーたze
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:16:03 ID:yZ0k1p3A0
- たまにオーラスが終わった瞬間にNPCに切り替わる人?が居るんだけど
アレってなんなんだろ?
切断じゃないので勝負自体は終わるんだが
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:23:36 ID:x8771G/Y0
- ひどい打ち方をしてしまった
やっぱ何も考えないで打つと死ぬw
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:44:55 ID:m.18J4hE0
- >>767
ヒント:戦績
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:47:24 ID:15TXf8Xk0
- 称号取得まであとホンロートーだけだっていうのにこの役が揃えられる気がしないorz
やっとあがったと思ったら間違って小四喜だし…
なんかホンロートー上がりやすいメンバーとかあったら教えてもらえませんか?
>>767
点数計算始まった直後に落ちるとかしてるんじゃないかな
点数計算(表示)だけなら繋がってる必要がないからNPCに切り替えて処理してる…とか
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:56:43 ID:8eTuOMTE0
- 地霊で先行リーチしたら追っかけにホーテイ振り込んだw
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:44:29 ID:Ok5CynVs0
- >>770
魔界妹様でいいのでは?
自分は天界妹様+CPUメルラン×3で混一混老頭対々役役役ドラ6で
ハイパーインフレ取るついでにあがってます
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:49:58 ID:SSdGVRuY0
- >>772
やっぱり妹様かーメルランが相手にちょうどいいのかな?
ともかくありがとう、妹様と一緒に延々打ってくる
あと>>770は書き込んでから随分勘違いして的外れな事書いたってのに気がついた
できれば忘れてください、恥ずかしいorz
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:51:31 ID:XYAFyjn60
- >>762
>開いて閉じられたカンドラの牌は山に入ってる、でいいんだろうか
それでいいはず。
当初からのドラ表示牌が東でメルランやカンで
東1三
なんて状態の時にルナサがスキルを撃った場合
王牌含めた山の最後尾に三をネジ込む
↓
王牌含めた山の最後尾に1をネジ込む
って感じに後ろのドラ表示牌から順に山の後ろにネジ込んでいくはず。
で、次にドラ表示牌がめくられた場合は普通のツモと同じノリで
山の先頭から取ってくるので大抵別の牌になると。
これに限らず牌すり替え系は大抵山の後ろにすり替え対象を送り込んでるはず。
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:03:30 ID:BsQEWyrI0
- >>770
魔界フランでCPU夢美夢美ちゆりでやればいけるんじゃね
と思って実行したら初めての面前純全帯を和了って
「すべての役を知る者」が取れました。本当にありがとうございました
その後ついでに初めての小四喜も和了ったけど混老頭は無いなー
下手に鳴かずに七対子の形にすればテンパイまではいけた
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:11:38 ID:Ok5CynVs0
- そのときのメルランはドラ増加期待で選んだんだけどね
ホンローのみ狙いならパチュリーのほうがいいかも
ずっと同じメンツだと飽きやすいから
プラスに働きそうなあたりを取り替えつつやるのがよさげ
教授とちゆりも試したことないけどプラスに働きそうって書こうとしてたら
もう書かれてましたはい
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:43:49 ID:WpShLwY20
- 混老頭はついさっきリリカvs夢美×3で取ったよ。運も絡むけど結構オススメ。
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:53:25 ID:qQV4KqvM0
- 三色同刻取るには誰がいい?やっぱリリカ?
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:58:02 ID:DnVB5CYE0
- 今の天子も使えなくないかもしれないけど1.6リリカ安定
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:20:10 ID:BsQEWyrI0
- リリカ使えば良かったか。萃香でせっせと作ってたわ
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 08:03:02 ID:m80ZGM2QO
- リリカといえば、ノーガードで擬似お燐の満ツモ出来た時の快感
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:04:14 ID:YG02fk/U0
- ふと気になんったんだが、終了確定後速攻でメニューまで戻って、
幻想麻雀をすぐ閉じたときって、まだスコア表示されている時点の対戦者には
途中落ちしたように見えるのかな?
昨日ハコ終了でそんな落ち方したもんでさ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:13:09 ID:FSAz78QA0
- >>782
メニューまで戻ってなら切断みたいには映らないと思う。
あのタイミングでCPUになるのは最後の得点集計中〜直後ぐらいで切断した時のハズ。
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:34:09 ID:m80ZGM2QO
- >>782
切断するなよ順位効率厨・・・
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:56:05 ID:8IpEpuiQ0
- では面前の純全帯(三翻)はどうすればいいだろうか
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 11:13:13 ID:YG02fk/U0
- >>783
普通に考えてやっぱりそうだよな。
ちゃんとプログラム終了しているのに、そんな表示されてたらたまったもんじゃない。
こんな不要な心配をしなくて済むように、
・悪意のある意図的な切断者を判断できる形のもの→完走率等
・意図的に切断しにくい(できない、は不可だと思う)形のもの→公式HPで出てる内容等
・意図的に切断する一部必要性をなくす形のもの→順位データのサーバー保存等
・1シリアル=1票のkick投票w
のいずれか現実的なものを、最後でもいいので実装してくれんかな。
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 11:59:19 ID:atwf2xq60
- >>785
豊姫。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:10:36 ID:Ok5CynVs0
- >・悪意のある意図的な切断者を判断できる形のもの→完走率等
これ一番簡単にできそうだよね
平均順位とかをいじらずに完走率をいじることってできるのかな?
できなければ十分これで目的果たせそう
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:19:09 ID:7aHU/gkQ0
- そんなことしても肝心の対策が出来なきゃ意味ないけどな
切断するのが入ってきたので切断しますとか笑い話
部屋主にでもキック機能を→強い人来たら弾きます^^
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:24:56 ID:umEDoLPc0
- 他者の平均順位など飾りですよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:33:45 ID:vYwtq4720
- 対戦してて怖い人なんて500戦以上しても勝率2.20〜2.40くらいの人だろ
極端に1台とかどう考えても切断して勝率維持してるだけかと思うんだが
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:01:48 ID:uLwvR9S.0
- まあ500戦して2.10〜2.30の人は普通に打てる人だねぇ
250戦くらいまで2.00付近だったけどさすがに500戦なったら2.15くらいまで落ちた
1台は無理だわw
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:12:00 ID:atwf2xq60
- 切断厨のせいでネット対戦自体楽しめなくなってきた感が否めない。
いつ切られるか分からない、という意味で。
最近はもう身内としか打ってないな。
切断厨よりよっぽどマシだとしても、何度も回線落ちしてる人が迷惑かけてるのも事実だし、
心を鬼にして、落ちた回数(もちろん故意含む)があまりに多い人は隔離するべきじゃないかな。
あと、落ちた時の卓が残っている限り、その卓にしか入れない(復帰)仕様にするとか。
こっちは終局時の切断には対応できないけど、そっちはあまり害がないから問題ないと思う。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:20:18 ID:m80ZGM2QO
- 天凰には再復帰+落ちた卓の自動成績記録があるけど、同人には厳しいのだろうか?
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:24:49 ID:DnVB5CYE0
- 技術的には難しいことじゃないと思うけど戦跡の管理が鯖側じゃないから無理だと思う
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:20:18 ID:fooR7sk60
- >>786
ニコニコとかVIPとかノリだけで動くような奴がいっぱいいる幻想麻雀で
・1シリアル=1票のkick投票w
はかなり危ないと思うな・・・絶対トラブル起きる。
特にニコ生なんか怖すぎる・・・生主に勝ったら粘着されそう。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:46:35 ID:8bsc9AjsO
- 四人卓で人決定時に少し時間置いて、それぞれがKick有無を選んで三人承諾でそいつを弾くとかじゃだめなのか?
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 18:53:33 ID:yfhhrurg0
- この殺伐としたいじめ社会でKickシステムは危険
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:01:59 ID:7aHU/gkQ0
- あ、ムカつくんで蹴ります
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:08:40 ID:HDt6Y83kO
- 相当な少数派だろうけど、切断厨あんまり気にならないんだよなー
切断なんてして勝率維持してる奴は大抵下手なやつだろうから、CPUになろうが大して変わらない気がする
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:40:19 ID:TNMU7tc20
- プレイヤーが仮に何万人居ようと大した情報量じゃないんだから
一部の戦績くらいは鯖管理でも良いと思うんだ
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:43:11 ID:TaHUKdBg0
- 同人ゲーで熱帯出来るだけでも大したことなのに、よくもまああれやこれやとワガママ放題書けたもんだ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:53:16 ID:K2PCzEeso
- 採用を強いているならともかくこの程度は何の問題もないだろう
あと戦績サーバ保存はやりたいっていってたよね
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:07:00 ID:umEDoLPc0
- AOEみたいに鯖介さずにLANでできたらいいのにね
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:07:29 ID:WpShLwY20
- >>802
こいつ切断厨じゃね?
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:10:24 ID:umEDoLPc0
- えっ
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:25:29 ID:uEEVicf.0
- >>805
こいつ切断厨じゃね?
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:26:50 ID:TNMU7tc20
- >>807
もしかしてお前も切断厨じゃね?
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:30:52 ID:jZJuM5Cs0
- 本物の切断厨なら、この空気を切断できるはずだ
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:31:28 ID:ZTE9enEo0
- 俺が切断厨だ
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:32:23 ID:cQ1C4ZbQ0
- いや、俺が切断厨だ
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:32:47 ID:umEDoLPc0
- じゃ、じゃあ俺が切断厨
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:46:14 ID:ihaY2kT60
- 切断厨という文字がゲシュタルト崩壊してきた。
どうでもいいが「切断戦術」って書くと字面だけは格好良いと思った
そんな半荘南局自分以外の一人とCPU二人
ほぼ一対一じゃねーかコレ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:47:46 ID:HDt6Y83kO
- >>812
どうぞどうぞ
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:50:39 ID:/rCchtMEo
- 流れぶったぎるけど、
たしかサーバ側でも今までの対戦結果やら牌譜やらは
全部とってあるって言ってたんだよね
手間さえ考えなければ一気にサーバ側でデータ保持かつ、
成績リセット無しで「本当のオンライン戦績」を出せるようになるかもね。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:55:01 ID:ZTE9enEo0
- そりゃそーだけどそんなことやる義理なんかD.N.A.さんのところには無いでしょうに
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:59:52 ID:4yVRkOpEo
- >>816
なぜ義理の話に?
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:00:14 ID:umEDoLPc0
- じゃ、じゃあ本命…
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:06:12 ID:cQ1C4ZbQ0
- >>816
そりゃあそうかもしれんがそれを言ったらサーバーの維持も
サポートも気が向いたら程度でいいわけで…
手間かかるからやらねーだろってのはいいけど
義理とか意味のわからん言い方のせいでやられると困る切断厨に見える
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:11:14 ID:ZTE9enEo0
- そこまでわかっといてなんで切断厨云々が出てくるんだよ
やっぱり俺が切断厨でいいよもう
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:25:39 ID:ToEYyZg60
- ぎ‐り【義理】
「ぎり」を大辞林でも検索する
1 物事の正しい筋道。また、人として守るべき正しい道。道理。すじ。「―を通す」「―にはずれた行為」
2 社会生活を営む上で、立場上、また道義として、他人に対して務めたり報いたりしなければならないこと。道義。「―が悪い」「君に礼を言われる―はない」「―をわきまえる」
3 つきあい上しかたなしにする行為。「―で参加する」
4 血族でない者が結ぶ血族と同じ関係。血のつながらない親族関係。「―の母」
5 わけ。意味。
yahoo辞書より
義理とか意味の分からん言い方、とかまずそこの方がわかんねぇ
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:28:13 ID:FQFMmIuMo
- 俺様はお客様であり要望をことごとくかなえるのがDNAの義務である!!
なんてことを主張している人間がいるのならまだ分かるが、
そんな人間はどこにもいないわけで
- 823 :815:2009/10/20(火) 21:30:43 ID:FQFMmIuMo
- ひょっとして俺の書き方が悪くてDNAさんに何かを強要しているようにとられてしまったのだろうか
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:33:39 ID:ZTE9enEo0
- >>823
切断厨の俺が悪いんで気にしないでくれ
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:37:44 ID:Fd0mYNdo0
- ここは切断厨の多いインターネッツですね
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:41:13 ID:HDt6Y83kO
- お前ら俺のケツの穴でも見て落ち着けよ
)*(
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:45:49 ID:umEDoLPc0
- みんなで>>826のケツを切断しようぜ
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:03:40 ID:Ok5CynVs0
- その綺麗なケツを真っ二つにしてやる!
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:08:08 ID:fooR7sk60
- ちょろいもんだぜ
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:34:39 ID:z45e61K20
- ケツ・即・斬
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:57:17 ID:XYAFyjn60
- >>827
団結(だんけつ)といいたいわけか
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:50:35 ID:cNnQ8Sx.0
- 判ケツ、>>827を斬尻刑に処する
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:08:28 ID:paE.TyAkO
- 俺は絶望した
ロクに勝てず不貞寝して起きたら、ここが切断厨とケツが跋扈するスレになっていたとは
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:08:31 ID:4GqgDXtQ0
- ついったー
>そうだ!神奈子さまの和了りポーズはG・さらばにしよう!
マジか
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:20:10 ID:pl.i6Gho0
- 〜〜〜半荘終了、以下普通の流れ〜〜〜
ずいぶん前の対人戦で最終得点±0を目撃した。
±0ってどのくらいの確立で出るもの?
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:27:32 ID:ibtzOvEU0
- 意外と±0ってよく出すけどな
他の麻雀ゲーでも出すし、そんなに珍しい事ではない
っと俺は思うが実際どうだろうな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:39:00 ID:1iEl2bVs0
- >>835
確率はわからんが、条件ならわかる。
2位以下は端数切り上げ、順位ウマ5-10から、2位前提で。
30000点返しの卓:24100-25000(通常・博麗・永遠・妖怪・香霖)
霧雨:44100-45000
紅魔:54100-55000
白玉:14100-15000
地霊:39100-40000(順位ウマ10-20)
天界:4999100-5000000(順位ウマなし)
魔界:29100-30000(順位ウマなし)
間違ってたらゴメン。
1位が狙いにくい状態なら意図的に出すことはそんなに難しくない。
点数計算ができれば狙うことはできる。けど、実際にはプラス目指したいよね。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:42:50 ID:qfQThB0Q0
- 役満聴牌してたからツッパったらW役満が飛んできたでござる
他家は「なんでそれ捨てるんだよww」と思ってたに違いない
勝負ぶっ壊してマジごめん
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:37:16 ID:pl.i6Gho0
- ・同じ三元牌が2枚捨ててあったので
「3枚ないから誰も役牌は狙えない」と思って堂々と捨てたら放銃
・自分が同じ数牌を3枚捨てていたので
「4枚目を捨てても平気だ」と思って堂々と捨てたら放銃
・北家がリーチ時に西をツモったので
「オタ風なら心配ない」と思って堂々と捨てたら放銃
そんな俺のイタリアンな武勇伝
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:51:37 ID:QZiaGWss0
- それは全部そのままそこで待つ理由だよな
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:05:54 ID:7xPmUBkw0
- 2つ目は微妙
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:43:31 ID:efLyeaKg0
- なあちょっと聞かせてくれ
ネット対戦中に、他家の人の応答が無くなったのかフリーズして20分経つんだ。
自分の幻想麻雀は固まってないし、ネットにも正常に接続されてる。
これって強制終了してもいいのかな?
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:52:53 ID:zSMhlkx20
- 俺も普通にブラウザ見れるし3分ぐらい放置してたら、
他家から動かんからさっさと切って別の卓行ったよ。
せっかくの1位が・・・。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:53:01 ID:QKzkK4i60
- 20分待って他家がCPUならない場合が自分が同期ズレの可能性大
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:57:24 ID:zSMhlkx20
- 光の高速回線でも同期ズレあるんか?
というか、この高速が仇になってるのかな・・・。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:22:36 ID:XMUItovQ0
- どうして高速回線だと同期ズレが起こらないという発想になるんだ
たいてい無線か平行して何か動いているか
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:36:17 ID:jzSPmNyc0
- アプリケーションのバグで同期ズレを起こして迷宮入りっていうこともあるよね
幻想麻雀にまだバグが残ってるかどうかは知らないが
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:08:35 ID:1iEl2bVs0
- たまに「切られた牌が違う」ってことがある。
ニコ生で同期ズレしたっぽい時に対局者全員で検証するんだけど、よく見かけるパターンは
「打牌者含めて3人には打5pと表示されているが、1人だけ打4pと表示されている」
というケース。こうなるともう進行不能なんだけど、
対局者全員に連絡が取れないと確認のしようがないんだよね……。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 16:50:46 ID:7xPmUBkw0
- やべえやらかした
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:42:48 ID:7xPmUBkw0
- バレなかったけどフリテン中単騎でリーチしちゃった
追っかけにあがられてちょっとホっとしたぜw
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:10:12 ID:fH2Kc7QI0
- ここはお前の日記じゃないよ
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:34:13 ID:NMSmdW7g0
- カーソル消えてフリーズしてしまった…
巫女萃香が部屋立てた通常卓の人たち、ここ見てたら申し訳ない。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:17:06 ID:h56er7nQ0
- 関数なんたらかんたらってエラーが出て落ちてしまった…
神社で打ってた人ごめんね
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:18:42 ID:pe5c7oGU0
- 雛使ってた人か、了解した
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:33:21 ID:LoDagmTE0
- 俺が雛使いだ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:01:10 ID:Be.gH1m.0
- さっきPRに初心者ですとか書いている人に当たったが
ドラ役牌を暗槓しないで1枚切るのは初心者じゃねええ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:19:45 ID:.MElHHAA0
- 幻想麻雀初心者であって、麻雀は初心者じゃないってことじゃないのか?
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:19:55 ID:ibtzOvEU0
- 自称初心者って大抵「初心者」じゃなくて「初級者」だよね
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:24:18 ID:QVRLaE/I0
- とある対戦の結果
1位 +1
2位 +2
3位 +0
4位 -3
分け前がおかしいw計算上の仕様だろうか
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:47:42 ID:1iEl2bVs0
- >>859
2位以下は端数切り上げ、1位はそれらの相殺になるからな……
魔界だとこういうこともあり得る。
1位 32100 +1
2位 31100 +2
3位 29900 +0
4位 26900 -3
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:19:27 ID:uIjbxIOs0
- 今日で2回目のことなんだけど
鳴いてテンパイしてるときにツモってアガリが光らない時があったんだけど
ちなみに
二二二三四45567 白白白(鳴き) 東一局
3ツモで上がれず
2266 555888999(鳴き)
6ツモで上がれず
両方とも霧雨でのことver2.4a
他になった人いる?既出だったらスマソ
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:28:52 ID:XTLvaLSA0
- >>861
本当ならバグだな。SSあれば報告しとけ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:32:52 ID:dmk6GuJ60
- 一応鳴いた直後牌交換系の能力使ってツモなら仕様。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:36:25 ID:uIjbxIOs0
- SS撮るまで気が回らなかったんで今度なったら報告するわ
あと使用キャラは文
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:42:55 ID:NuGlYEVU0
- 霧雨だったら赤牌を見間違えたって可能性もありえそうだが
6索じゃなく赤9索だったとか
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:05:19 ID:uIjbxIOs0
- ツモったのは3ピンと6萬
昨日は6萬ツモった時上がれない所為で頭がテンパってしまって
そのあとに出た2萬を鳴けばいいものを鳴かずにいてロンされ
今日は5ピン切って3面にするも、他の人にツモられた
過去ログを見てもこんな症状なかったんで、よくある事じゃないんだろうが
今度なったらSS撮っておく もうならないでほしいんだが…
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:29:03 ID:06/f9iIs0
- 見間違えといえば、みすちーがイーピンに見える時があるな
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0657.png
この状態で3順くらい悩んでしまった。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:34:54 ID:u0wtmwJ20
- ・鳴く→テンパイ→文の能力発動→和了
に1票、鳴いたあとに能力使用でツモった場合は基本上がれないはず
ピンズの5周辺はよく間違えるな俺も
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:37:20 ID:u0wtmwJ20
- >>867
連投だけどそれ、リアル卓でやってチョンボした奴がいたな。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:45:56 ID:0cOMk/u60
-
,..-─,ヘ-.、
(,.r-/_@_r-i i
i ノルハノリノノ ノ| >>867
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ 中張牌じゃないけど私が食べてあげるわ
rX,_,i.∞i,〉
<_/_,§! |〉
`'-r_,ィ_ァ'
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:07:58 ID:GVGKubV60
- >>867
みすちー丸すぎ
>>868
5本場も考えられる
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:17:32 ID:mKyLMWZY0
- 二翻縛りで配牌悪いと本当キツイなぁ……
鳴いたらまず上がれんし。無理矢理立直平和の形か、染めに行くか……
ただ>>861は上は満たしてないけど下はチンイツトイトイ?
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:05:54 ID:uIjbxIOs0
- >>868 >>871
東一の0本で親、星もない状態だった
3.6待ちで3ツモと思ったら光らず、焦ってテンパイしてないと思い5ピン切り
すぐに下家が8ピン切ってフリテン表示が出て、対面と上家が2ピン切り、下家が5ピン切り
みるまに待ち牌が消えていくのを鮮明に覚えている
ただ千局単位で打ってる人もいる中で、数十局程度の自分だけ、しかも2回も起こるという事は確かに腑に落ちん
自分の中では、アガリが光るが遅いというかタイムラグがあるのではと思んだが
「あれっツモってない!?取り合えず5ピン切りで」までに3秒はかかったと思うだけど
タイムラグとかあったりするのかな?
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:20:44 ID:IRZC5Y3g0
- 1sと1p、赤6pと8p、赤6sと9sはやばいな。マジ間違える
あとは、1〜3mも油断してると間違えそうになる
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:36:42 ID:u0wtmwJ20
- >>872
上の奴、白を見落としてないか?
牌の違いが正解かもしれないが、これはSSを見ないと分からんレベル
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:03:21 ID:7g4khn3w0
- フリー通常卓の卓主の蓮子ですが、止まったみたいなので代走入れて落としますね
打っていただいてる皆様は見てるか分かりませんが一応
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:59:48 ID:xZJKaEp.0
- 一人打ちで魔界を選び全員同じキャラにして打つと結構カオスになる
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:21:29 ID:/L/onw3g0
- 一人打ちで魔界を選び全員リリーにして打つと結構オカズになる
に見えた俺はもう末期。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:55:04 ID:82IMCZSI0
- 誰がオカズだって?
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:46:35 ID:7ClxKC3U0
-
,..-─,ヘ-.、
(,.r-/_@_r-i i
i ノルハノリノノ ノ|
ルl.リ_゚ ヮ゚ノリ (_,ノ オカズと聞いて飛んで来たけど、オカズどこ?
rX,_,i.∞i,〉
<_/_,§! |〉
`'-r_,ィ_ァ'
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:50:06 ID:nhUYINZw0
- >>880
いただきます
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:55:24 ID:C7lVP8xEO
- 主食がきたらだめじゃないか
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 20:09:52 ID:43/3Kh3s0
- やっぱり2.4重い・・・なんか描写関係(?)が重い・・・うーん
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:08:01 ID:LYDp7lcM0
- 他にグラフィック使うソフト立ち上げてると重さ半端無いな
動画再生しながら非想天則より動画再生しながら幻麻の方が重い
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:35:35 ID:ULjCVM.Q0
- なんでそんなもん同時起動してるんだよw
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 22:51:19 ID:GVGKubV60
- いい迷惑だ
相手いること考えてくれ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:05:19 ID:RMBSLa4k0
- 動画といえば、宇宙麻雀なるプレイ動画を見てきた
直後、幻想麻雀が凄く正統派の麻雀ゲームに思えた
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:08:45 ID:eqsgTttI0
- 某麻雀漫画の小人と幻想麻雀がなんか重なった
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:26:48 ID:Lfi9LnOQ0
- 今さっき教授で通常卓半荘を立てた部屋主ですが、なんか関数が〜とかのエラー出て落ちたお…。
もし同卓してた方で見てる人がいたらごめんなさい。まだ序盤だったのに申し訳ないです。
と言うか、最近やたら重い気がする…。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:10:15 ID:9BiRzMiA0
- 全然重くない奴がここに。
何か原因あるんじゃないのか?重い人
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:18:50 ID:oYBkh0160
- 地霊殿三倍満に振り込んで東一局で終わったでござる
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:29:26 ID:UttGvp.g0
- たぶん。何回も落とす→起動を繰り返しているんじゃない?
微妙にアプリ終了させても、一定量のメモリが解放されてないみたいだから、それが重なって次第に重くなってくる。
メモリ解放してあげたらスムーズに動くかも。
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 02:53:09 ID:k77sYA260
- 今更ながら小傘強すぎワロタ
本編でも普通に一輪さんより強いし
そろそろぎったんぎたんのめったんめたんにしてやりたい
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 08:57:04 ID:LO8qR4FQ0
- みんな、順位の割合ってどの位?
自分は1位から順に14,40,33,13だった。
早々と大幅トップの人が出て2位確終了が多すぎるorz
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:21:24 ID:r4RA0XpQ0
- 小傘は安定して強いけど、ダマ聴張れるだけの最低限の運は必要なんだよな・・・
不調時に使っても・・・・・、ウボァー
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:58:45 ID:.kXxeUnM0
- >>894
順位を語るならもっとやってから言え、2桁じゃなんとも言えない
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:08:22 ID:LO8qR4FQ0
- >>896
%にしただけで500戦強はしてる
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:17:36 ID:uWW/UDBI0
- おすすめの一人打ちネタプレイってある?
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:46:41 ID:gIP4V.SQ0
- >>894
33 / 33 / 23 / 11 くらいだった
回数には2位が一番多い
振込率を気にし始めてからやたらと2位が多くなった
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:03:15 ID:OVB.I21w0
- 相変わらずダマ聴が読めないでござる
みんなテンパイの気配ってどうやって読み取ってるの?
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:28:35 ID:9BiRzMiA0
- >>900
う〜ん、俺はツモ切りが連続してたり
中張牌を即ツモ切りしてたりする人がいたら警戒するかな
でも基本ダマはわからんから振ったら運が悪かったと割り切ってるよ
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:31:59 ID:gIP4V.SQ0
- >>900
霧雨卓でしばらく遊んでみるといいかも
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:32:02 ID:2Nq.eb.c0
- >>900
なぜダマ聴するのか、それは読めなくてみんな振り込むからダマ聴なんだよね。
読める奴がでてきたらリーチするわ。点数倍になるし裏ドラあるし。
延々とツモ切りしてたら「そろそろかな」とは思うが、まだイーシャンリャンシャンかもしれない相手のために
自分の手を崩してまで回りたくない。そんな事やるのは天鳳の高段位が段位を維持する時だけ。
(そら手牌がゴミクズなら降りもするが)
偉そうに「読めるだろバカ」みたいな事言ってる人は、知ったかで書いてるか、適当書いてるか。
こんな人は普通に実践じゃダマに振り込んでる。
もしくは毎回ツモ切り手出しで相手の手牌を推理してる超人。
↑こんな事できる人は全国まわっても100人もいない。livetubeやらで天鳳クソ上手い人の配信みたら分かるはず
長々と書いたけど、結論としては「ダマで振り込んでも気にするな。」
「でも中盤・終盤になっても自分の牌がクソだったらダマも警戒しようね」ってこと。
ちなみにこれが門前じゃなくて鳴きなら
中盤2フーロした後あたりの手出しのソバはヤバいとか、いろいろ読める材料はでるけどね。
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:36:37 ID:.kXxeUnM0
- ダマ読めるとしたら、ドラ切り平和・染めぐらいだな
それ以外は事故
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:28:45 ID:ceyC7nZYO
- 字牌二つ鳴かれたら混一覚悟するが、意外とそうでもない事が多い
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:43:48 ID:uWW/UDBI0
- 対家がリーチ、上家が役牌でテンパイの時に俺が安全牌を切ったら
下家のダマ聴にあっさり放銃した事がある
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:33:50 ID:B0SBwxrY0
- 張ってもない手に降りたり回ったりするのが馬鹿らしいから
基本的にリーチ以外には押すようにしてる
例外は裸単騎と(包ありなら)包になる牌と染め手で余り牌が出たときと
終盤になっても自分の手が手になってないときくらいかな
裸単騎に対してはよほどの牌以外は全部切るけどねw
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:43:52 ID:6vzk5RNU0
- >>903
リーチで点数倍になるとか手安すぎじゃね
ドラ含めて倍かと思ったがドラは後ろに書いてあるしな
東風のスプリント勝負かトップ逃げきり以外では
もう少し手を伸ばすか、ダマの方がいい
1翻や2翻だとリーチのリスクの方が大きいことが多い
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:48:49 ID:k77sYA260
- >>908
自分は全く逆だな
1、2翻のほうが期待値的にはリターンが大きいからリーチかける。
リーチかけずとも十分に大きい手なら和了り重視。
トップで逃げ切るなら早く和了るためにダマにとってる
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:07:31 ID:OCd.UYtg0
- 私がダマにする一番の理由は相手にいつ張ってるかわからない
と相手に思わせるためだな。
残りが短いときと相手がバカか十分強い場合はあまり有効じゃないけど。
リーチかダマか、どっちがあがったときに意味があるかを考えてる
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:16:12 ID:PdpeY1/w0
- カン待ちでリーチするかどうかよく迷う
で、相手がリーチした瞬間にツモのみを和了するんだよな・・・。
- 912 :903:2009/10/23(金) 15:26:08 ID:2Nq.eb.c0
- >>908
大体>>909と同意見。
満貫クラスの手は毎回そんなにつくれない
大概がリーチかけないと1000〜3900の手。それなら曲げた方が得ってもの。
出あがり期待率は多少は下がるかもしれないが、
アンタだってある程度点数のある良形テンパイ(場合によればイーシャンでも)少しくらい押すだろ?
加えてツモ和了、これ軽視してる奴が凄い多いが
他者の都合で捨てられる牌より、何でも引ける自ツモってのは相当強い。
君達が想像してるより和了牌をもってくる事は多い。どっかの本で統計的な事が書かれてるんじゃないかな。
良形テンパイはリーチって言われるのもそこ。
もしみんな降りてくれたらもう独壇場だ。
いくら東風が早さ勝負とか言ってダマ平和とかダマタンピンドラ1やらしかしないような奴には
正直長い目での勝負ならあまり負ける気がしないね。
リーチかけられる手でそんな小さい点数をとらず、大きな点にする。(愚形1300リーチとかは流石に考え物ですが)
小さい点をもぎとるのはクイタンや役牌(あと場合によっちゃケイテン)で十分
(もちろんオーラス間近で競ってる場合などはその限りではない)
>>911
それはまあ色々状況によるけど
基本はその時リーチをかけたら裏関係なしであがれるであろう点数を考慮すりゃいいんじゃないかな
俺の基準だけど、リーチかけて5200(例えばリーチドラ2)以上になるなら、残り1枚・2枚とかじゃなけりゃ別にまげていいかと。
逆に曲げてもリーチのみだと流石にリスクだけがあがる(1000を賭けて1300の和了)のでダマでツモ期待・罰符期待にして
相手のリーチがかかったら危険牌つかんだら降りとくほうが多分吉
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:02:42 ID:S7pZflYA0
- とりあえず平均和了4翻、アガリ率25%以上の奴は強いってことだな
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:00:41 ID:UDnZ/rXQ0
- 放銃率高かったらそうともいえないけどね
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:05:17 ID:iUtsHeR60
- まぁ4翻以上を毎回作れたら苦労せんわな
大体2~3翻ぐらいが出来る事が多い
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:26:47 ID:Qw/dxPQc0
- ドラキャラ使わない限り平均4飜、25%なんてむりぽ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:42:10 ID:gIP4V.SQ0
- オレは半荘メイン通常7割+神社・魔法店で 4.49 / 26.10 だなー
どう考えても魔法店貢献してます 本当に(ry
まあ卓にもよるし上手い人ならもっといってると思う
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 17:58:45 ID:vdU61cZM0
- 平均ドラもみればいいんじゃないだろうか、1.0以降魔法店一切行ってない俺は1.75で平均翻3.98
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:09:41 ID:vrLp2Xh2O
- 翻数は4翻届くかどうかだけど、ドラは2乗ればいいぐらい、な俺
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:11:29 ID:oJsr8nrI0
- ドラ多めな神社メインで1000戦くらいやってるけど
ドラ枚数1,61 平均3,73飜だったわ
普通にやったらドラ2以上は厳しいと思う
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:23:23 ID:DS52uRs60
- 早アガり派なのでドラはあまり意識していない
だから魔法店ストーリーでは7回ほどコンティニューした
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:09:33 ID:5zbxH2Pw0
- 魔法ってむしろ表ドラ軽視の早アガリゲーじゃね
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:12:18 ID:vdU61cZM0
- だよな、早上がりならむしろ魔法店はヌルゲーだと思うんだが
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:15:54 ID:FXXJWv.o0
- (*゚∀゚)=3ムッハー! パルスィ同卓香霖堂の瀕死状態の焦り焦り感が堪んねぇ!
途中で退席した人はこのスリルを味わえなくて残念な思いをしていると思う
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:40:46 ID:B0SBwxrY0
- 今一人打ちしてたんだけど
パルスィの能力の影響で、役があるのにあがれなくなるってことある?
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:43:06 ID:vdU61cZM0
- ドMがノンケ相手にSMプレイ勧められても困る
>>925
ない
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:55:03 ID:FXXJWv.o0
- いや、SとかMとかそんなんじゃなくってさ
俺今立ち向かってる、逆境に打ち勝とうとがんばってると自己満足が充実するのがいいんだよ
俺は勝つのがすきなんじゃねえ、勝負が好きなんだ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:00:05 ID:H5EdQS1A0
- >>925
二翻とかにも影響しないからあがれるはず
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:02:09 ID:bqrJPUKQ0
- >>921
CPUプレイヤーの弱さ考えると7回コンティニューは問題あるなー
xx派とかより前にまず基本麻雀力を上げるべし
対CPUの戦績って麻雀のスコアっぽくない感じになってるもんだと思うんだが普通
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:10:39 ID:IVD.iuuc0
- 振込率6%とか勝率80%とかいくよね
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:11:31 ID:B0SBwxrY0
- レスどうも 詳しく書くと
自家 神奈子 上 パル 下 ルナサ 対面 パル
東4一本場南家
パルスィの能力発動下
23456789①①③④⑤ で張ってて、下家のルナサから7出たんだが
ロンの表示が出ず画面も止まらずそのまま進行
同順一通になる高めのツモ1を引く ←今ここ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:12:47 ID:pbEanY.I0
- CPUなら平均順位2.00いけた。しかしありがたみが足りない
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:14:50 ID:cWEElZdE0
- 今クイックで入った途端にエラー落ちしました……orz
神社の方ほんとすみません
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:27:07 ID:H5EdQS1A0
- >>931
平和付くから7の時点で光らないのもおかしいな、二翻縛りもないし
ツモってるからフリテンも関係ない
SSとって見るとか
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:32:49 ID:B0SBwxrY0
- ttp://a-draw.com/contents/uploader2/src/up2282.png
どうかな?
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:40:43 ID:rGsLB2Js0
- >>935
これでルナサの7sで上がれないのはバグだな。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:45:06 ID:8fZjAH6w0
- こーりんで何でもリーチな俺は駄目なんだろうか。
赤ドラ1枚と裏が乗って満貫になるし妨害できるしでいい感じなんだが。
もちろんリーチの半分が届かなくて終わるんだけどな。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:46:31 ID:vdU61cZM0
- リーチ者の現物捨てたら小三元倍満に振り込んだでござる
最近勝ちすぎてて平均が高くなりすぎてきてたから
そろそろ負けないとなーとは思ってたけど東一局でこれはねーよw
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:57:42 ID:8IqTrAow0
- 2ハン縛りとかはないんだっけ?
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:00:05 ID:8IqTrAow0
- ああ、パルスィの能力の計算が先にきて平和のみ(ドラも何もなし)じゃああがれなくなっているのかもしれない。
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:10:59 ID:vuvJAj8A0
- -2飜でも1飜で和了れるはずだからバグかもね
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:22:31 ID:B0SBwxrY0
- おk 報告してくる
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 22:26:40 ID:Qw/dxPQc0
- 似たような状況なら今までで何度もあってそうなもんだけど見つかってなかったんだな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 23:00:24 ID:Tm6Ym/Ec0
- オンラインで80戦してようやく10勝(エラー落ち含むと94戦)
他人の成績を見るてると恥ずかしさでケツから火を噴きそうだぜ
1戦毎にメモリ解放すると落ちにくくなる気がするわ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:12:44 ID:m5tyyS6Y0
- 防御を固める→ノーテンで流局
手作りする→遅くて先にアガられる
鳴いて速攻→振り込む
「踏んだり蹴ったり」とはこの事か。そのうちMになりそうだw
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 00:14:00 ID:i8fuLEPo0
- 神社で南4局を打ってた人たちすまない…
カーソルが動かなくなってフリーズした…
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:15:52 ID:5qteO1dc0
- 地霊のオーラス、
トップ目のラス親で逃げ切りはきついなと思ったら
四風子連打で一瞬で終わって吹いたw
四風の流局は親流れするんだね。
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 05:39:06 ID:Ol/80lfE0
- 今日は危険牌ばっかりツモるからヤケクソで三倍満に差し込んで来た。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 07:42:14 ID:G2GGb6os0
- 迷惑だ
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 07:46:40 ID:yjCedJww0
- 挿し込まれる奴と同席するのが迷惑と思ったら
ヤケクソで挿し込みそうな面子ばかりの卓に突撃すれば
>>949もスッキリするんじゃね?
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 08:29:05 ID:/4kQ3cnQO
- 危険牌と分かってて振り込む?
分かってないから振り込むんだろ、下手くそw
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 08:36:20 ID:BupOAYgQ0
- 危ないと分かっててもツッパるときはよくあるな
あの緊張感が実にいい
勿論自分の手が悪ければおりるけど
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:01:28 ID:0Mqnlk9Q0
- 危険の度合いと自分の手だろうね。
後、親絶対に流したい時とか。
ひさしぶりに復帰したら最後に捲くられることが多くて
成績ガンガン下降中。2位ばっかりだ。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:26:33 ID:3VLFQjWwO
- 東風とは言え、それまでアガれてなかったのに
オーラス子で、ロン鳴きチャンのみでドベからTOPまで捲るってなんだかスッキリせんなぁ…
お陰で久々に一勝出来たから良いけど
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:52:12 ID:5g8ap93w0
- 差込のプロとマナーのプロすごいです!
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:03:31 ID:w9NZHcloO
- >>945
それ防御固めてると言わない。
逃げうちチキン。
テンパイしてあがれないならしゃーないけど。
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:36:51 ID:ErQ7NB4.0
- >>955
マナーのプロっていうか、対人ゲーやってるんだから最低限の常識でしょそんなもん
格ゲやって「今日は調子悪いな」とか思ったらわざと自分から負けに行くのか?
そんなもん普通に戦って負けるより何百倍も不快になるわ。麻雀も一緒。
自棄になるなら最初からネット対戦なんかやるな。一人プレイで無双してろ
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:41:05 ID:4xi/nRBg0
- こう言う勝手に熱くなって喚き散らす奴こそネット対戦どころかネットすら辞めてもらいたいもんだ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:48:41 ID:yZRr90/Y0
- ネット対戦なんて自分以外全員幼児っていうくらいの寛大な心を持ってやらないと
もたないっすよ
実際幼児みたいな頭の子多いし
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 13:58:20 ID:jSuW3kXg0
- ホントチャットなくて良かったわ
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:02:29 ID:VnSHKo7w0
- 天鳳やってるとほんといい年した大人とは思えん発言する奴が多いからなー
チャット機能は無くて正解だな、他人の打ち方に文句つける奴ほど始末に悪い奴もいない
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:05:00 ID:yFD2Esrw0
- 半荘で振り込み8回・・・また振り込み率が20%になった
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:19:35 ID:txVfSL9Y0
- 降りるか攻めるか判断が難しいから、そうこともあるさ
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:37:48 ID:P8CLzpe20
- 振込み率は13.00〜13.50で調整してるけど、下げようと思えば下げられるけど
アガリ率が下がるのが頂けんな・・・どのくらいがバランス良いんだろ?
ちなみに今振り込み13.15でアガリ23.48
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:40:09 ID:w9NZHcloO
- あがり28振込み9
復帰したてで値悪くなる一方だぜ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:17:25 ID:3aTDM7k60
- なにそれこわい
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:53:18 ID:8y/DOqr.0
- 正しい使い方のはずなんだが
火力がドラ頼みの輝夜を見るとなんかせつなくなる
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:31:41 ID:RFPNCOBQ0
- アガリ21振込8
ちょっと>>964は振込みが多いような
アガリ - 振込 が13.5位だとバランスが取れているらしい
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:50:39 ID:QuLQPDvc0
- 和了29.2放銃13.3の俺はちょっとツッパり過ぎなんだろうな。
自分でもダマへの振り込みがちょっと多いなとは思ってる。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:28:17 ID:aMJd308w0
- でもさ、
振り込み9以下:降りまくりで勝負しない、から1位を狙おうとしない
振り込み13以上:リーチしてもツッパでアガリにいって1位を狙おうとする
って印象がある
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:33:06 ID:Svhbg4rQ0
- 平均順位と勝率と振込み率と和了率、この4個晒せばだいぶその人がわかると思うの
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:37:51 ID:2pDAFI0k0
- >>965の平均順位やばそうだな
アガリ28.2 振込み11.8
これで平均2.05付近ぐらい。振込み10%切ってる人尊敬するわ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:39:49 ID:BPlK9Nx60
- 和了/振込が26.9/13.0だな。目標は27.5/12.5。
平均順位は2.00前後 使用キャラはよっちゃん
振込み10とかどうやったら出来るんだろうな
ダマや鳴きには染め手でもない限り刺さる……
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:47:40 ID:hjw8khU.0
- 平均順位 2.67
勝率 12.5%
アガリ率 19.5%
振込み率 19.15%
正直自分でも酷いと思う
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:03:04 ID:jSuW3kXg0
- リーチ掛けられた後に一発だけは振り込まないように
心がけたら1%は振込率が下がるはず
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:13:48 ID:Y3UVEXKA0
- >>974
アガリ率が足りないんじゃね?
大物手ではなく、喰いタン ドラ1でも良いから聴牌を狙うとか。
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:16:31 ID:P8CLzpe20
- >>968
なるほど、参考にしてみるぜ
せっかくだしこーりんでも使って振込み11%台まで落としてみようかな
アガリ率をどれだけ維持できるかが課題だが・・・安手でも早上がり目指そうかな
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:51:56 ID:aMJd308w0
- 平均順位 2.38
勝率 26.04%
アガリ率 25.41%
振込み率 13.77%
最近1位になれないのか順位が落ちる、今まで2.37キープしてたのに・・・
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:55:48 ID:txVfSL9Y0
- 今日初めて対人戦でチャンカンを見た、リーチに向かって加カンなんてするかね?
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 19:58:13 ID:5g8ap93w0
- キャーカッコイイー
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:04:15 ID:Ak3Ro1060
- アタリ牌ヲ掴ンデモアタラナイ方法…
ソレハ…出サナケレバ良イノダ!
当たり牌だと確信を持って暗カンしたなら超かっこよかったのになぁ
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:04:50 ID:TtrT.Ook0
- すいません、この前へっへっへ自分の手の中で使い切ってやるぜ、って思って加カンしてすいません
チャンカン忘れてましたすいません
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:05:20 ID:9lwxNvAg0
- 張ってたならカンすることもあるだろう
自分が親の時は余計な事すんなって思うけど
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:09:01 ID:w8NyxBnY0
- 631戦やってトップ205回、2位169回、3位127回、ラス122回。
平均順位2.27 勝率32.91 最高連勝11勝
アガリ率25.49 振込率12.43
テンパイ率50.47
連勝は1.6時代に地霊卓ひたすら立てて神奈子使って取った。
地霊メインでやってるから通算スコア+5064とかになってるw
地霊はトップウマが大きいからなー
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:09:09 ID:Ak3Ro1060
- 天を読んで麻雀を始めた俺には
チャンカンを忘れることなどあり得ないぜ
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:33:54 ID:TtrT.Ook0
- 生放送やってる人はコメントにPASS書いてくれれば入りやすいのに…一々生放送見に行くのマンドクセ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:39:29 ID:IrhyCr7Q0
- 麻雀10年以上やてるけど未だかつて暗カンでのロンを見たことがない
一回でいいからしてみたいし、されてみたい
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:47:18 ID:hjw8khU.0
- >基本的に槍槓は加槓の場合に限られるが、国士無双に限り暗槓に対しても槍槓を認めるルールがある。
>暗槓の槍槓が認められるのはこの国士無双のケースだけである。
えっとこういう事?
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:48:47 ID:hjw8khU.0
- っとぉ、次スレ建ててくるZe
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 20:56:07 ID:AASUl5wU0
- >>988
たしか国士無双だけは暗槓上がりが許されていますね。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:12:35 ID:hjw8khU.0
- テンプレの順番を変えようとしたらNGワーオくらってちょいと手間取った
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256386143/l50
>>990
あーんだからさ、>>987は国士の暗カン上がりが見たいのかい?って話
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:41:03 ID:zgQMYzDc0
- >>991
乙
今日は色々と酷い
配牌が酷いかツモが酷いかリーチしても先に上がられるかで、半荘2回で1度も上がれなかった…
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:22:04 ID:IrhyCr7Q0
- >>991
乙です
そういうこと国士の暗カン上がりが見たいということ
説明不足だったスマソ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:44:21 ID:FougHMzg0
- 国士の槍槓(暗槓ではない)あがりなら、幻想麻雀で振り込んだことが…
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:49:23 ID:9KY/N5bc0
- つまりこういう事か
自家が發待ちで国士テンパイ(例:1m9m1s9s1p9p東東南西北白中)
→下家が發をツモり、4枚揃えて暗カン
→槍槓で役満ウマー
凄く確率低そうだな・・・
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:56:57 ID:5g8ap93w0
- そもそも国士ってバレバレだしなぁ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:59:44 ID:hjw8khU.0
- まっことどうでも良いけど、嶺上開花という字面の何と美しい事
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:01:59 ID:mNTX6dX60
- 卓上に山河ありですよ
ちなみに五筒開花という風流なローカル役満もある
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:45:36 ID:KRJqFQfg0
- リーチ
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:46:31 ID:QC90DI/k0
- 1000翻
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■