■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

「東方の迷宮」総合雑談スレ 第17階層
1名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:48:20 ID:YsElmCtg0
東方project二次創作迷宮探索RPG「東方の迷宮」の話題および攻略に関するスレです。
公式HPにて体験版が配布中です。
C76で追加ディスクを頒布終了。委託販売も開始しています。

公式HP 偽英国紳士団
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/

東方の迷宮@wiki
ttp://www19.atwiki.jp/th_maze/

「東方の迷宮」総合雑談スレ 第16階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252864359/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第15階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251991800/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第14階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251040010/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第13階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250610506/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第12階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250002022/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第11階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249205357/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第10階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248519092/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第9階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247980384/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第8階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247395561/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第7階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247042277/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第6階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246741671/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第5階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246460464/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第4階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245173845/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第3階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242797264/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第2階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241355454/
「東方の迷宮」総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240938631/

2名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:51:27 ID:YsElmCtg0
Q.体験版だけど戦闘中にSEがないよ/プラスディスクの追加キャラのSEがないよ
A.製品版では実装されています
 プラスディスクの追加キャラのSEについてはver2.04にて実装されています

Q.体験版だけどフルスクリーンにはできないの?
A.製品版では実装されています

Q.フルスクリーンだとどうやって終了すればいいの?
A.ESCキーで一発終了。確認ダイアログとかも出ないので注意
 定番のAlt+F4でも終了できます

Q.文字が細くて見づらいです
A.PCにHGP創英角ポップ体が入っていないからです
 Office(体験版でも可)をインストールすればフォントもインストールされます

Q.wikiのMAPとなんか違う……/20Fの最初の刻印、封印といてないのに通れるんだけど
A.体験版のセーブ引継ぎ時、製品版のdataフォルダまで上書きしてるとそうなります
 体験版からコピーするのは「save1」「save2」「save3」フォルダだけです
 製品版のdataフォルダをコピーし直せば正しくなります

Q.キャラLvって上限有る?/ボーナスの振り方間違えると詰まったりしない?
A.16bit型の限界の65535が上限ではないかと言われていますが、実際に確認した人はいません。
 中には四桁まで上げたという人もいますが、何ら問題は発生していないそうです。
 製品版のラスボスも推奨Lvは200未満ですし、プラスディスクのラスボスでもさすがに四桁はいきませんので実攻略的にはカンストしないと考えていいでしょう。
 また多少ボーナス振りやスキルポイント配分をミスっても、戦術を考えるのが苦手でも、
 推奨レベルより多めにレベルを上げればいつかは必ず勝てるようになります。
 事実上経験値は稼ぎ放題ですし、気にせず自分の好きなように育ててしまっても大丈夫です。

Q.スキルLvっていつ上げるのがいいの? 早めに上げた方が良いとか有る?
A.自分が必要だと思った時に、好きなように上げてしまって構いません。
 小ネタの計算式を見ればわかるように、スキルLvは成長率に一切影響を与えません。
 つまりスキルLvを上げる時期が早かろうと遅かろうと最終的なステータスは同じになります。

Q.スキルLvを上げたのに敏捷が増えない/アイテムを装備したのに敏捷が増えない
A.マニュアルや小ネタにも書いてあるとおり、敏捷は現数値から100引いた数値に倍率補正がかかります。
 また成長率そのものも他の能力より格段に低いため、特に序盤は多少上げても増加分が+1.00に届かず一見変化なしに見えます。
 しかし内部では小数点以下までしっかり計算されているので安心しましょう。

Q.製品版から始めたのに7Fの追加宝箱がないよ?
A.パッチを当てる前にゲームを開始してしまうと、
 体験版からの移行時と同様に一度8Fに行かないと出現しないようです
 最新パッチ(ver1.13)をあてた状態で最初から始めれば大丈夫です

Q.○○(ボスや上層の雑魚など)が強い!倒せないよう!
A.戦術を変えたり、相性の良いメンバーに換えてみたりなどを試してみましょう
 そして何よりも、レベルを上げるのが最も有効です
 特にこのゲームは同キャラ同レベルでもLvUPボーナスやスキルレベル次第で別人のようになります
 wiki内記述の推奨Lvはしょせん他人が作った目安にすぎません、辛いと思ったら素直にLvを上げた方が楽になります

Q.嫁が弱い……
A.愛を注ぎ込みましょう
 具体的には
 ・スキルLvを優先して上げる
 ・常にPTに加えて経験値を稼がせる
 ・強力な装備を優先的に装備させる
 基本的には長所を伸ばすようなスキルや装備にすると効果的でしょう
 贔屓してあげればきっと輝くでしょう
 愛さえあれば何とかなります

3名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:53:19 ID:YsElmCtg0
Q.○○(イベント等)がみつからない!
A.以下のような状況が考えられます

・行ったつもりで見落としているマスがある。
人間の目や記憶は結構いい加減なので「調べたはず」「埋まっているはず」は当てになりません。
マップを作り直すつもりで改めて全部回り直しましょう。

・前提となるイベントを起こしていない。
階層内を移動する連続イベントの発生地点を追いかける必要があったり、中には他の階層にフラグが存在する場合もあります。

・最新版にバージョンアップしていない。
進行や加入などに関わる重大なバグがあります。必ず修正パッチを当てましょう。

・セーブデータを引き継いだ場合、saveフォルダごと上書きor体験版に製品版を上書きしている。
MAPの細部が異なったり一部のイベントが発生しなくなります。

4名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:06:40 ID:XB5CtHzM0
新スレ乙

しかしレミリアに何かしら新しい攻撃スペル追加されないかねぇ
終盤になるとグングニルでは倍率が低くてアタッカーとしては厳しくなるし
全体攻撃が無いから雑魚散らしにも使えない
本人のパラメータは高いのにそれを生かせないのは何とも歯がゆいものがあるな

5名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:08:59 ID:CTy1h69o0
スレ立て&テンプレ修正>>1乙です

ついでに前スレにレスするけど、9Fはゴーレム以外1確できる
ただし9Fの敵構成は3体の時が多く、ほぼ4体出現の8Fと1戦闘あたりの経験値は互角
そして出現率の差とゴーレムの存在から、8Fの方が優れているという研究結果ががが
ちなみに外道の書は3冊持ってるのでもういいです^q^

6名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:18:51 ID:3cjDb5Aw0
>>4
あれだけ優秀な壁にこれ以上を求めるのは贅沢じゃね
天子は貫通に弱い、美鈴は精神低いで自己バフ付きのレミは事実上No.1壁だと思うし

7名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:20:16 ID:YsElmCtg0
9Fですら一確できないなら8Fで稼ぐしかないな
然しかない事から考えると次にまともに狩場になりそうなのが15Fかねぇ

8名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:26:36 ID:R6a7e/Jk0
スレ立て乙です。

妹紅Ver.3のリザレクション後のHPって、だいたい310万〜330万の範囲にありそうですね。
こーりんVer.3の各形態は500万ダメで形態変化or撃破の演出が入って、
撃破の演出が1回入った後のHPは250万前後って所かと。

9名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:31:44 ID:lwI0sQY.0
>>1

また今日もリリス達をレバ剣でしばく仕事が始まるお

10名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:34:01 ID:CTy1h69o0
>>7
ホーリーウィン+みどりのゆめ×2→外道の書×3に装備変えたら1発で倒せた
ただ、ダメージのゆらぎでたまに残るのが面倒
ついでにSP回復が低くなって戦闘回数が2回ほど減るし、8Fでおとなしく狩ることにする

千手観音を耐えるのにHP7000必須か…頑張るのぜ

11名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:35:19 ID:gZFpLdQI0
たまには28Fに行くといい気晴らしになるかもしれない
黄金聖衣が出るかもしれないぞ!
え、リボンでいいって?ごもっとも

12名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:43:52 ID:nTIiS4L20
リリスより蟹ばっかでるから困る

13名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:02:05 ID:0tDcEtXs0
30階のラスボスって麻痺効いたんだね。みすちーのコーラスで5回くらい
麻痺が入ったから平均540くらいで初回撃破ができてしまった。

14名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 07:32:25 ID:a/zLhEEA0
ちなみにパラメータ低下も通るぞ、かなり低確率ではあるが

15名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:22:03 ID:RigiehhM0
めんどくさくて投げてた12階を攻略した先のプラスディスクトリオ
レベル上げが見た感じちまちましててだるい・・・

ボーナス全て天子にふったのがそもそもの間違いだった
ポケモンで新入りのレベル上げしてたらジムに勝てなくなる現象だ

16名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:51:22 ID:WVsWCojw0
初めて20Fに到達したらEXPのインフレ具合に少し泣いた。
いままで18Fでレベル上げしてたのがバカみたいだ

17名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:41:13 ID:2DmWCu/w0
>>16
21F以降は更にドラゴンボール並にインフレしていくのですぐに慣れるよw

18名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:07:41 ID:SYvrA55s0
全員揃ってニューゲーム実装可能かもと聞いて

19名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:22:58 ID:hKl6pl.E0
またまたご冗d・・・!?

20名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:27:45 ID:gEocWpWU0
さり気に次の次は迷宮2作るとも言ってるな
確定化か予定かは知らないけど

21名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:27:52 ID:2DmWCu/w0
単に全員使えるだけかLvや装備も引き継げるのかは分からんが
一人旅や縛りプレイには有難いな

22名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:33:11 ID:ZsFGM.K20
ゆうかりん一人旅できるのか・・・ゴクリ

23名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:33:43 ID:g71.gGqM0
3ボス縛りとか人間縛りとか夢が広がるぜ

24名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:38:44 ID:RYg25PDI0
最後の拍手は晒さずにスルーしてやれよと思った

しかしネタじゃなく本当にあんなの送る奴いるんだなw

25名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:41:52 ID:OgPvXN3UO
周回出来るなら夢が広がるよな。
どういう仕様になるのかな?
最初から全キャラ解放とかアイテムや経験値スキルポイント引き継ぎとか。

そう言えばレベル上げの時のステの位置記憶もさせてほしい。
映姫とかゆうかりんとかあたりになるとマジ苦行なんだけど。

26名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:42:45 ID:2QZJHYAc0
おお、もし実装されたら密かにやろうと思っていた交代無しの四人縛りが始めからできそうじゃないか

27名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:44:40 ID:g71.gGqM0
HP全振りすれば何の問題も無い

28名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:47:52 ID:iJM0MfgA0
周回なら日本一みたいに敵の強化もあれば・・・
無駄にインフレするだけか?

29名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:49:22 ID:TYWtDlLk0
攻撃極なんてLv180分でやっとグアサング一個だと考えてしまえば、HP全振りの魅力に気付く。

30名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:55:55 ID:ZsFGM.K20
あー、3ペソがうみねこプレイしながらコーヒー飲んでたら
手の震えが止まらなくなって
これは恐怖によるストレスなのかコーヒーの飲みすぎなのかとちっちもるもるした後、
適当なアニメで気を紛らわしているうちに何か気分が盛り上がってきて
++版作り始めないかなあ
経験値、アイテム、SPのほかに愛を注げる経路を作ってくれれば、
まじで何周かいきそうなんだが

31名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:06:11 ID:dWvRBmx60
周回どころかまだまだやることがありすぎてやばい
フランちゃん一人旅中だけど8桁程度じゃ傷も負わせられない敵も居るし
いつの日か俺のフランちゃんが薙ぎ払ってやる…全て!!

32名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:15:15 ID:aZN1f.RE0
複合攻撃が緋蜂さまを貫くことを信じて……

33名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:19:07 ID:iJM0MfgA0
ご愛プレイ、ありがとうございました!

34名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:21:39 ID:RISJYxAk0
とりあえず次回作はインフレ簡便してほしい

35名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:30:50 ID:DPdtLfuI0
インフレしててもバランス破綻してないからいいだろう
ステ計算式の元となったであろう某ゲームも面白いしな

36名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:47:03 ID:xsawZElM0
問題は後半で仲間になるキャラの、ン億経験値を一つずつレベル上げる作業・・・
だが、それも全員参加でニューゲームによって解決ッ・・・!

37名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:54:41 ID:hKl6pl.E0
>>36
帰るたびに全員のレベルをカチカチ上げるんですね分かります
まぁ、精神的にはこっちのが楽だがなw

38名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:29:22 ID:SiDXSRBc0
>>35
30Fボス勢だけは破綻してると思う。
普通に進めててLv300弱なのに、推奨400↑とかおかしいだろw

39名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:32:48 ID:NGu73RWs0
完全死にステだった回避が次回は日の目を見るといいな
3ターンごとに精神無視防御無視属性貫通で70000ぐらいの攻撃だけど
実は極回避で避けられます こまっちゃんを使うか橙を使うかはお好みで…
みたいな。

+で26Fまできたはいいが、レンコとみすちーの万能ぶりがやばい
つーか、俺の嫁の穣子様がメンバー入る余地がないんだが……
体験版では不動のセーブ画面キャラだったというのに

40名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:40:22 ID:0iNr6ZpI0
回避でも確立でダメージ軽減があったら良かったな
30%回避しました、本来1000Dmgですが700で済みました的な

41名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:41:13 ID:iwv7lNvk0
>>39
そこはそれ、愛で。そういうゲームだろこれ
ただ嫁が萃香でそういった心配たいしてない俺が言う権利あるかどうかが心配だけど

ただいま平均400ぐらいで30Fの奴らとどう渡り合うか模索中なんだけど
このぐらいのレベルでいい戦法とかあるかな?
メンバーは霊紫魔早映レ藍天文萃 あとの1人は場合によって変えてる
普段はお空で、サブとして輝夜とか蓮子とか香霖とか
ガチくさいけど実はほぼ趣味なメンバーです…

42名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:46:35 ID:SiDXSRBc0
覇道→マスパ→ラスジャ→男投げ

スイカ嫁なら火力出るはずだしこれでいいんじゃね

43名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:47:29 ID:a23WH0Ws0
蓮子をスタメンにして、とりあえず開幕で星天打って引っ込める。っていうのは30Fでも有効だと思う
そのレベルなら麻痺が入ればそのまま倒せるだろうし

44名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:12:39 ID:iwv7lNvk0
41のメンバーにフランちゃんが抜けていた…orz

>>42>>43でまるっきり逆のアドバイスがきてびっくり
速攻かけるか搦め手で行くか、とりあえず両方試してみます
レスありがとう!

それと今主要メンバーのスキルが大体100くらい
萃香が200くらい属性耐性はオール50くらいなんだけど、これって低い?
SPが4500万あるんだけど溜めずに使った方が効率いいかな
質問ばっかでごめんなさい

45名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:15:49 ID:LIcoPq5s0
みすちーが可愛すぎてセーブ画面にしたいと思うけども、
無印でそこそこにレベル上げしてたため変えるのが辛い事実

46名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:18:21 ID:SiDXSRBc0
俺はメインレベルに対して、
伸ばしたいステを六割・その他ステを三割目安に振るようにしてたな。
属性耐性は10ぐらいまで上げて放置だったけど。

47名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:31:31 ID:ZTsAgJSYO
菊刀DENEEEEEEEEEEEE
メリーがいる部屋の周りをあと何周すればいいんだよ・・・

48名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:47:19 ID:hhWld2sgO
>>44
属性耐性は全属性アイテム込みで400まであげてる。
200で1/2、300で1/3〜ってなるし400くらいまでは上げる価値はあるはず。

>>47
メリーVer2が強いからレベル上げのついでと思うんだ。
もう全員レベル200オーバーなら気合いで頑張れ。

49名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:56:21 ID:a23WH0Ws0
>>44

>>42の戦法が確実といえば確実だけど、平均400有るならいちいち戻るのも面倒かと
自分もほぼ同じレベル帯だけど大体7戦ぐらいしてから帰ってるから。

あと嫁が決まっているならSPは迷わず注ぎ込んだほうが良い。
敵を倒すのが早くなればその分他のやつに回す分のSPもたまりやすくなるし溜めても意味は無いし
ちなみに自分のメリーの魔力が今レベル400

50名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:23:06 ID:iwv7lNvk0
>>44です、あげてしまった…ごめんなさいorz

嫁の攻撃レベルが200、最終鬼畜妹の攻撃魔力レベルが300…やっぱり低いのか
属性耐性は上げた方がよさそうですな。
30Fなら属性攻撃多いだろうし、嫁共々SP注ぎ込んでくる。

一応相手選べば特に戦術気にしないでいつもどおり戦って何戦かして帰れる
香霖使うと1戦毎に帰らなくちゃなんだよね。となると狼煙…いやぁ、自爆ダメージ怖い

遅くなりましたがレスくれた方ありがとうー
頑張ってくる!

51名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:47:03 ID:PlLyt9bk0
Lv400くらいなら、コウリンより慧音先生のバフのほうが使いやすくなってるんじゃないか?
恐らく敵の攻撃も結構耐えられてるだろうし

52名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:41:00 ID:qW4dRDas0
30Fの雑魚戦はボスの曲が流れればテンション上がりそうなのに惜しいな!

53名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:04:17 ID:gpU2bvFo0
>>52
階層毎に音楽決めてそうだから言えばやってくれるかもしれない
だが確率は推して知るべしw

54名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:19:52 ID:OPdOYBPo0
>>51
ある程度耐えられるレベルなら突撃の狼煙でいいと思うけど
攻撃魔力防御精神まとめて上がるし霊夢のベホマラーで十分回復間に合うし

55名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:23:17 ID:mNKVdPg.0
音楽を自分で用意できたらと思わんこともない

56名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:58:16 ID:xgEvz.KQ0
30F狩りPTは霊夢・衣玖・みすちー・フランでやってたな
サブで映姫と魔理沙
みすちーイルスターが遅延少ないから案外効率はラスジャより高い
衣玖さんのバフも遅延少ないしLv400後半あたりからはこれがかなり効率いいんじゃないだろうか
どこぞの鬼は逃げ安定

57名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:36:01 ID:TMleV9cg0
ようやく30F到達、噂には聞いてたけど本当に敵強いなw
紫、橙、妹紅にフルボッコにされ、お燐にギリ勝ち。こりゃしばらくは27Fレバ剣の旅になりそうだ…

>>52
こーりんや紫の専用曲がもう聞けないのは残念で仕方が無いぜ。

58名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:44:29 ID:E1gpL2yY0
>>52
20Fでウロチョロしてる身だけど
DXライブラリに付いてるツールで曲も立ち絵も多分差し替えられる

59名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:45:45 ID:EhVklqwU0
30Fは文紫映姫蓮子でやってる

文で敵の見定め&無双風神2発
蓮子でランダマイザor星天orキャラ替え
映姫でラスジャ
紫で神隠し→無双風神→ラスジャ→突撃の狼煙

これで大抵の敵はどうにかなる
SP酷く文贔屓なんだが蛇に無双風神が微妙で泣ける

60名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:48:35 ID:SiDXSRBc0
Lv500越えるぐらいまでは、一回ごとに戻ってでも覇道で即殺した方が時間効率良いよ。
一々入念にステータスアップ使って丁寧に戦ってると、狩るって意味では非効率的すぎる。

61名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:01:07 ID:X3L4RpbUO
全員でリスタートするとスレ評価がイマイチな慧音先生の株が上がりそうだな
だがSPドカ食いキャラは早く入ってもらっても困る罠

62名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:04:44 ID:jlQiBz6s0
プラスディスクの追加キャラは追加されたアイテムでバランスとってるからアイテムないと置物でしかないからね。
アイテム引継ぎできるのかキャラのみなのかどうなるんだろうね

63名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:05:12 ID:ChP3TmsY0
ケロが最初からいたらボスは当分麻痺で余裕でしたしそうだな
妖夢やアリスとかいったん入ったらそのまま乙りそうだ

64名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:10:41 ID:xgEvz.KQ0
それ以前にゆゆで即死じゃないのか、ボス

65名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:17:56 ID:I/zL3mBY0
はじめらへんのボスは即死耐性ゼロなのもいるからねえ
おとなしくver2相手に低レベルで挑んだほうが真っ当な戦いになると思うよ

66名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:18:33 ID:jlQiBz6s0
妖夢は即死したな・・・他のボスも前半ボスは効きそうな気がする

67名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:22:08 ID:SiDXSRBc0
>>63
鉄の輪の麻痺でも相手が動く前にもう一発撃つには、敏捷150ぐらい要るぜ。

68名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:55:04 ID:UcLLltAY0
2周目でガチプレイする奴は居ないだろ
ステ振り直しが目的なら即死させてサクサク進めればいいし、縛りプレイなら関係ないし
他に2周目やる理由あるか?

69名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:57:22 ID:SiDXSRBc0
最初から○○が使えるならって理由で始める人は多そうに思える

70名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:29:43 ID:ZzzgXNIA0
このゲームのプラスディスクをクリアしたような猛者が二週目に麻痺やら即死やら
しょーもないプレイをするはずがないと

71名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:33:14 ID:.3eNe/Ks0
なにその俺理論

72名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:42:42 ID:ZzzgXNIA0
猛者はマゾとよみかえてくれ

73名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:46:08 ID:Q4Yp50Ow0
育成を初めからやり直すのもかねて最初からやってみたいな
違うキャラ使って初めから潜るのも面白そうだしね

74名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:08:58 ID:TNxHVrhs0
無理だとは思うがせっかくなら
本編で会話の少なかったキャラのセリフも増やしてほしい。

75名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:41:41 ID:iasA1ydw0
ストーリーに手入れるのはさすがにしんどいんじゃね?
でも自由加入のキャラの会話が加入前後しかないのは寂しいな。
FF7のユフィとヴィンセントを思い出す。
まあ分岐作っていったら3ペソ死にそうだけど。

76名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:51:57 ID:SiDXSRBc0
迷宮と何の関係も無いが、その二人は連れまわせばちゃんと台詞あるぞ。


妙に橙の台詞が多かったなと思ったら、必須加入だった事を思い出した。

77名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:56:44 ID:irlctlGQ0
あれじゃね、自由加入のキャラには専用イベントとか用意すればいいんじゃね?
RPGっぽさに磨きがかかっちまうが

78名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:57:08 ID:t160cNUo0
俺は藍様とえーりんの台詞が多かった印象
必須加入の癖に台詞少なかった気がするのはうどんげ

79名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:27:25 ID:2KyAav8U0
音量調整っていうと
音が大き過ぎるからDXライブラリで抽出してAudioEncoderで音量下げて遊んでる

80名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:51:49 ID:xgEvz.KQ0
レベルアップも3ペソはもう働いてくれそうにないからキーボードマクロツール探してきた
RECKEYおすすめ

81名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:54:55 ID:NGu73RWs0
結構BGM変えてる人もいるみたいだけど
道中とかは結構耳に障らない、いい音楽多いと思うがな
あれは、れどめ読む限りフリー素材使ってるみたいだけど
おまけにあっきゅんのとこでサウンドテストとか入れて欲しい といったら
3ペソがもるもるしちゃうのだろうか

82名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:56:29 ID:XiZl3GJ20
ときどき効果音だけ別のフォルダに飛ばしてたりする

83名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:08:01 ID:UcLLltAY0
>>81
サウンドテストは俺も欲しいな
無理なら仕方ないけどさ

84名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:22:04 ID:Zti/IVA.0
>>76
その二人の最大の悲劇はエンディングではぶられたことだと思う。

85名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:55:39 ID:z.Dit.iY0
>>84
EDってムービーだろ?自由加入なのにムービーに使うわけにはいかんだろjk

86名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:16:07 ID:Ff/8n9dI0
出せないことはなかったけど容量の問題で省いたらしいね。
自由加入でもEDムービーに出る奴はいると思うけど。

87名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 04:03:09 ID:kgy72ZGk0
ガチムチ レミリア レスリング♪
             BGM:封じられた妖怪 〜 Lost Place

88名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 04:04:50 ID:kgy72ZGk0
oh誤爆

89名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 04:48:54 ID:copCA9JE0
>>88
どまい

90名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:53:01 ID:qlhBzQ4cO
TPってどのくらいまで上げてる?

91名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:03:13 ID:An16dgpE0
進み具合による

92名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:11:00 ID:huwHCWks0
低い連中はとりあえず20くらいまで上げるわ

93名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:47:51 ID:4gpW4dBU0
ボスラッシュ以外なら20あれば十分なんだけどな

94名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:13:02 ID:.UKbIODM0
八雲一家総出で八雲藍+やってみたが橙が火力・装甲共に辛すぎるな…
肝心の八雲藍+の方も3枠埋めるのに見合うほど超火力ではなかったしやはり浪漫の域を出ないか…

95名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:45:16 ID:EBxTBt6EO
紫をどんな形で育ててるか知らんが、魔力極くらいじゃないと反映率とダメ補正が300/300だとしても
スターボウ使えよ…とか、蛙でいいよ…とかなるから…
で魔力極は紫の役目から若干ズレてる現実

96名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:48:59 ID:.UKbIODM0
美鈴とか天子とか一部の壁キャラを除いて全員攻撃か魔力極だぜ
Lvやスキル上げればHPや防御面はごまかしがきくからな
それでも妹様とかラスジャとかケロちゃんとかのが使い勝手がいいという現実

97名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:03:05 ID:Ga7LGxKU0
ほとんどのキャラがHP9:その他1ぐらいのLVボーナス

98名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:26:44 ID:.4dNC2ZE0
紫って何気に壁性能かなり高いよな

99名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:31:03 ID:.4dNC2ZE0
ニコニコでは紅魔郷が新参ホイホイ

100名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:31:38 ID:.4dNC2ZE0
誤爆orz

101名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:35:48 ID:Oalu8fx20
というか壁性能以外も軒並みハイスペックなんだけどね
ベホマラーがない以外はほぼ霊夢の上位互換
しかしそのベホマラーの差が大きい

102名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:38:28 ID:.UKbIODM0
回復量の大きい全体回復って霊夢しか持ってないもんな
優秀な回復役が最後まで一軍に残るのはRPGの常みたいなもんだし

103名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:49:57 ID:4gpW4dBU0
まあレベルアップがクソ遅いからステの実際の伸びはあんま良くないけど

104名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:08:52 ID:5Xsbs8L.0
結局霊夢以外の回復キャラが豆腐だったり回復低すぎたりのせいでゴミなので霊夢ゲーなのであった

105名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:12:58 ID:IW2VG1Xs0
穣子さまが豆腐とか今現在壁以外で一番耐えるの穣子様だよ
霊夢がレイヴンなら穣子様がネクストだよ
つまりその分(霊夢ほど)融通が利かないけど

106名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:14:53 ID:akF1tMOc0
敏捷振るのって意味ねーのかな…
HPふっときゃよかったと思う場面がちらほら…

107名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:16:25 ID:naVlDxp60
何度か霊夢を入れていなかったことを後悔したことがある。
まあ経験値的な意味なんですが。

108名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:16:30 ID:An16dgpE0
>>105
でも豆腐だぜ?千手観音耐え切れないし

109名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:21:12 ID:8x.zyX3E0
というか豆腐ってなんなんだ

110名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:25:06 ID:kqb/3YZU0
豆腐みたいにやわらかいってことじゃない?

111名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:48:15 ID:GKTcHaL20
霊夢が千手観音耐えられるって、単にレベル上げすぎなだけじゃね

112108:2009/10/04(日) 00:15:52 ID:FSnWK2mg0
>>111
冗談のつもりだったんだぜ 千手観音とか耐久関係ないしw
みのりん一人旅してるドMの自虐だと思ってくれ

みのりんLv74・HPスキル107・獅子王2つつけてHP6682
ようやくヒルギガースに挑戦できそうだ 目標は今日中に撃破

113名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:10:30 ID:hfC5CrEEO
20Fのドロップ率って何%位なんだろう?
体感だと2%切ってる気がするんだよな

114名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:20:30 ID:MRKIPSr20
プラスで若干上がったらしいけど、製品版ならおそらく1%

115名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:45:25 ID:23PD/9ps0
30F限定アイテムもそのくらいかねぇ
もう30F狩り始めて計2500戦くらいしたがいまだに覚醒式強化外骨格とエッグ出ない

116名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:17:02 ID:AydMkQEc0
なら菊刀とスコルージが連続で出ちゃった俺は死ぬかもしれん

117名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:23:22 ID:/HTjEGGQ0
全部5%あると思うけどなぁ。
敵の種類が多いから低く感じてるだけじゃない?

118名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:32:37 ID:NI3/hlus0
5%って以外にでかいぜ?そこまであるようには感じないが・・・
1%でも2連続ドロップは(ゲームという観点で見て)かなりありえる状況

119名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:27:34 ID:Z7X7lJFA0
%の信用できなさはFEを真っ先に思い出す…
1%の必殺のどんなに恐ろしいことか

27Fまでいってどれくらい強くなったんだろうと思ってメリーver2に挑みなおしてるんだけど、
テトラグラマトンってランカイン使用前に精神無視技以外でも通るんだな
レバ剣振ったらあっさりと死んでしまった

120美鈴一人旅の人:2009/10/04(日) 05:23:57 ID:SDj.g6y20
あまりにもマゾすぎる上に俺はニートではないので時間的な問題から
「そのフロアの敵をきちんと一人で倒せるようになったら他メンバを雑魚戦に限り解禁」という妥協策に出た
正直残念だがこればっかりはどうしようもない

121名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:54:58 ID:bREEzQ760
30F敵倒しながらwikiをちまちま追記してたら
ログインしてない奴は10回以上編集すっと荒らし認定すっぞゴルァ言われたオワタ

122名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:23:01 ID:THj7gYDU0
30Fを見越すなら一発屋除いて全員HP極でOK?

123名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:24:06 ID:uCC1nVT.0
俺は壁にするキャラにはほとんどHPしか振ってないけどな
プラスディスクに入ったら貫通攻撃多くなるって聞いたし、
今までの経験上、防御精神よりもHPのが耐える気がする

こまっちゃんは使ってないけど

124名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:10:46 ID:Sz0k13gQ0
>>120
定時で帰れる仕事のとこに転職して睡眠時間を3時間にすれば時間は無問題だぜ
もし薬剤師系の資格持ってるならスギ薬局がオヌヌメ、他の職種は知らん

125名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:27:28 ID:14LO80MIO
>>124
それ本格的に廃人じゃねーかwww

126名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:28:45 ID:Yvd/r5ZA0
えーき様と対峙する時に
こまっちゃんのレベルを1つも上げてなかったのと
連打機能でコントローラーのボタン押しッぱで余計な手間いらず
250ぐらいまでさくっとあげられたことに感謝したけどな

127名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:43:39 ID:Sz0k13gQ0
>>125
まだまだこんなの廃人じゃないのぜ
オンゲに存在する真の廃人は月2くらいで有給使い、昼休憩は全て睡眠、飯は1日2食5分
自宅から仕事場まで徒歩5分の部屋に引越し、余った時間は全て廃プレイ
先月、体壊して入院してたから見舞いに行ったら病院でもやってるらしい

128名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:22:11 ID:G8Wrb8r20
最底辺を一例として出してそれに比べればましというのは屁理屈に分類される論法だぞ
睡眠3時間まで削ってゲームやってる時点で世間一般の感覚では廃人です

まあ真に受ける人もいないとは思うけど睡眠時間削ってまでゲームやって体調崩したりしないようにな
3ペソも泣くぜ

129名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:38:29 ID:6IacXkuY0
>>127
ネトゲなら分かるが、オフゲでそれはねーよwww
>>128
ネタにマジレス(ry

130名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:39:17 ID:Sz0k13gQ0
そっすか睡眠3時間だと廃人ですかサーセン
そうするとSEの方々は時期によっては仕事廃人ばっかりですね

131名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:46:31 ID:qewYzOzk0
SEだけど毎日5~6時間は寝れてるぞw
定時退社は無理でも真っ当な企業に勤めてればそれぐらいは寝れるがなw
まぁ廃人云々以前に毎日3時間じゃ先に体壊して死にそうなもんだが

132名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:59:01 ID:MRKIPSr20
定時に帰って睡眠時間3時間と、仕事がきつくて3時間しか寝れないってのはだいぶ意味が違うだろ

133名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:03:38 ID:ALwcfpCM0
遊びの為の睡眠3時間と仕事の為の睡眠3時間を同じに考えるのはどうかと

134名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:11:19 ID:9oqu4L420
お前らリアルだの廃人だのの話になると変に盛り上がるのな
「私○○ですけど〜〜ですよ」みたいな?
スレチもほどほどにしとけよ

135名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:24:28 ID:THimd5wI0
輝夜発狂しても十分耐えられるから永琳帰ってくれ

136名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:40:28 ID:rFtOtQwM0
30Fの蜂様って、発狂前は両方共HP約3000万みたいだね
Wikiに5000万がどうたらって書いてあったんで削ってたら、3000万あたりで片方死んで全滅余裕でした
そして片方倒したら残ってる方が発狂してHP回復or増加? ここで5000万ぐらいになるって事なのかなぁ

137名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:48:15 ID:/HTjEGGQ0
何故一人旅やってる人は無意味にコテを名乗りたがるのか
おまけに普通の攻略話に、曲がった前提で差し込んでくるし……

138名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:17:51 ID:rFtOtQwM0
連レスな形で失礼します
たった今30F蜂を倒せたので、戦闘中に電卓でポチポチ入力したHPを載せさていただきます


蜂 左
3138,3421 撃破

蜂 右
3135,9270 生存

蜂 右 発狂後
1014,0391 撃破


発狂後はHP1000万上乗せ? とりあえず自分がやった時のデータはこんな感じです
30F蜂と闘う際の目安になってくれれば幸いです。もし既出でしたら大変申し訳ございません

139名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:28:23 ID:ftZxnavk0
両方同じHPだとするなら回復は多分してるよ
交互にラスジャ撃ちながら時々弾の枝撃つ戦い方で大体均等に削っていくと残った方が少しだけしぶとくなる

後、蛇のとこにしか追記してないけど30Fボスには全員猛毒が簡単に入るから
攻魔複合で猛毒付きの食人怨霊を使えば猛毒のみでHP1まで削れる筈
時間かかるけどこれなら回復してるか正確に調べられるんじゃない

140名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:04:21 ID:Hr9TXakk0
ずっとギガフレア撃ち続ければ同時撃破も可能じゃね?
少し調整がいりそうだが

141名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:34:15 ID:iU1rzL5I0
>>119
テトラグラマトンはスターボウも通ったし
ランカイン前はただ単に防御と精神が高いだけなのかも。

142名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:54:08 ID:XyH1cnfM0
そりゃこのゲームダメージ無効って無いからな
極端に固い敵も全部物理か精神が高いだけだからそれを上回れば貫通スペルでなくてもダメージ出せる
蜂ひとりふたりver2も升で弄ってステ上げたら攻撃通ったみたいだし

143名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:16:52 ID:6J350Ggs0
そういやwikiに「この敵は物理無効」とか「魔法無効なので物理で攻めよう」とか書かれてなかったっけ?

144名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:30:47 ID:NmjEp3d60
まぁ推奨LV前後ではほぼダメージ0なんだから間違ってはいないとおもうが

145名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:32:45 ID:copShBJw0
非常識なほど高い防御力で、到達段階で考えうる最高威力の物理攻撃でダメージが0になるのが所謂物理無効。

この非常識な防御力を上回る程高い攻撃力で攻撃すればダメージは与えられる。当たり前の話だよな?

146名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:37:26 ID:6J350Ggs0
いや「無効」って書き方だとどれだけ非常識な程高い攻撃力で攻撃しても無意味って意味になるだろ
古すぎる例だが第二次スパロボのグランゾンのマップ兵器無効とか
正確に「非常識なほど防御力が高いので物理攻撃は効かない」って書いた方がいいんじゃね?

147名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:38:53 ID:kAcWJTJ20
気になるなら「ほぼ無効」とでも書き換えれば大丈夫だよ

148名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:39:23 ID:sTJtI2Ak0
そうしたいならそうしとけ

149名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:41:39 ID:6J350Ggs0
実際「魔法無効って書かれてるけど輝夜のスペルでダメージ与えられた」って報告する人が時々いるし

150名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:42:37 ID:Ei0b9qRM0
>>146
二次のグランゾンは射程2以上の間接攻撃無効でMAP兵器は効くのぜ

151名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:01:18 ID:.uNjMYww0
精神無視を例に挙げられても困るが
好きにすればいい

152名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:11:26 ID:VILfKDW20
パチェ一人旅の「サテライトヒマワリが有効」レベルの不毛な議論だろw
気になるなら、防御(精神)が高いって書き直したらいいんじゃね。

153名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:27:24 ID:0jHP4dvk0
しかし3ペソ、ルシファーが強いって言う質問の意味履き違えてないか?
元ネタどうこうじゃなくて、ラスボス前座のドロップがラスボスドロップより圧倒的に強いっていうのが問題だってのに・・・
いや逆か、ラスボスドロップが使えないのか

154名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:28:32 ID:LTNJLfN2O
そういや本編じゃ完全貫通は輝夜しかいないのか。

155名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:30:26 ID:VILfKDW20
全キャラの全性能把握しろとは言わないから、完全貫通持ちのキャラぐらい覚えようぜ。

156名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:05:57 ID:ZSH00e/M0
うん?輝夜のみでよかったと思うが
他に居たか?

157名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:17:05 ID:LmrazQkk0
ルーミア

158名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 05:21:58 ID:s7vM0rR.0
20Fまででって意味じゃねーの?
プラスディスクからはお空とえーき様(と蓮子)がいるって事じゃないの

159名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:50:24 ID:s7vM0rR.0
あーあとルーミアも完全貫通持ちだったか
でも威力が低いんでダメージソース目的で使うなら輝夜、空、映姫の三人が現実的だわな

160名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:21:27 ID:nNyXw5sg0
経験値がかなり高いとかいろいろ聞いてたから楽しみにしつつ20Fに行ってみたら
経験値効率云々よりマップ歩く時に基本左右に出てくる風景がマップにかぶり過ぎてウザすぎワロタw

・・・・・・これどうにかなりませんかね?なりませんかそうですか

161名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:22:49 ID:dQ4Oxglw0
ごめん。言ってる意味がわからない

162名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:42:31 ID:vLAw09QQ0
データ抽出してウザくない風景に差し替えればいいんじゃね

163名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:45:58 ID:510cst0s0
半透明だし、8Fとかの周囲が見えないMAPに比べればまだ良心的

164名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:26:43 ID:Ji4hzPwkO
セレナでもダメージが出ない敵にダメージを与えられるのに、
ダメージソースにならないって何の冗談だよw
普通の敵に十分なダメージが出る方が異常なだけでしょ。

165名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:55:51 ID:w/t9A/bs0
>>164
まだ低レベルなの?
レベルあがってくれば正直威力低すぎて使えんよ。
嫁補正の人は別だけど。
セレナさえ通らないほど硬いなら蓬莱の弾の枝とかラスジャとかギガフレア
使った方が100倍マシ。

166名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:26:10 ID:Ji4hzPwkO
そんな、霊夢とフラン以外ゴミ的な理屈を出されても困る。

167名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:56:39 ID:7v2mvY4U0
>>165は霊夢もフランも挙げてないんだがどういう解釈をしたのだろう

実際ルーミアは後半火力不足になる点は否めないだろ
使おうと思えば使えなくはないかもしれないけどね

168名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:32:35 ID:s7vM0rR.0
まぁ実際、縛りとかLv上げまくりとかせず
ごく普通にプレイしたら霊夢は最後まで必須なバランスだろこのゲーム
フランも異常に高火力なんでずっとスタメンで使っていけるしな

169名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:13:38 ID:w/t9A/bs0
霊夢もフランも一言も出てきてないし何言ってんだこの子・・・。
まあどうせまだレベル低いから実感できてないだけだろうし
もっと階層あがれば明らかに火力足りないのが分かるよ。
そういやルーミアといえば体験版初期ののムーンライトレイ祭りは見る影もないな。

170名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:29:45 ID:MTc6m.G60
映姫って攻撃極振りでラスジャ撃ち逃げが使いやすいのかね?
攻撃のスペルも魔力のスペルもあるから迷っちゃうぜ

171名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:31:11 ID:wL7AUVy20
基本ラスジャ撃ち逃げかな
火力がヤバイ

172名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:31:46 ID:dQ4Oxglw0
今気づいたんだがラスボス本体に麻痺と猛毒効くのな。

173名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:31:56 ID:s7vM0rR.0
どう使うにしてもラスジャの安定性が鉄板すぎるんで攻撃極でいいんじゃね
十王裁判は燃費悪すぎるし貫通しないし

174名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:34:04 ID:bw1hsZuIO
いやムーンライトレイ使ってもいいんだけどさ…
壁の天ちゃん・美鈴より素が遅いんじゃねぇ…ってのが

175名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:42:03 ID:MTc6m.G60
攻撃極振りにしてみるよ
アドバイスさんくす

176名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:50:12 ID:/hqtWJIs0
貫通で無属性なのに並みの、というかほとんどのスペルより威力が高いってなんかいろいろヤバイ
しかもHP高いから、自爆するフランや紙の諏訪子よりかなり安心して前に出せるし

177名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:13:12 ID:bTzWEkDo0
30Fボス100回撃破した人LVどんくらいでした?

178名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:33:47 ID:Pnc2M7x.0
菊刀がほしいです安西先生

斧や結界やスコルージは4〜5個あるのに何で菊刀だけ出ないんだよ・・・
もうパーティの平均レベルが250超えちまったよチクショウ

179名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:39:58 ID:dQ4Oxglw0
プラスディスクしてるけど菊刀はレベル150ぐらいの時に落としたな

180名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:43:58 ID:cUxmMW.c0
ようやっと永琳抜けたぞ
初っ端に魔力消失ループで、ストレスで死ぬかと思った
穣子様と霊夢ステキ超ステキ、集中しては結界張る人生に決まったね霊夢

181名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:07:57 ID:bw1hsZuIO
>>178
斧や結界やスコルージが2つほど手に入った段階で
菊の敵だけ倒すって考えはなかったのかよ…

182名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:10:23 ID:wL7AUVy20
>>181
どうせレベルは要るんだしいいんじゃない?

183名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:12:59 ID:P1/JhiGY0
ちょっとwikiのコメントにも書いたんだが、
誰か封魔陣が通って封印が通らない敵知らないか?

例:魔晶カブリ
攻撃 2488 魔力 21517 →両方 0 0 0
攻撃 2488 魔力 25269 →封魔 0 0 0 封印 4716 5002 5145

防御高い以外に気をつける点ない敵だと思ったんだけどなぁ・・・

184名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:18:33 ID:xRXnqawQ0
>>183
言ってる意味が良く分からんが、封魔陣は物魔複合だよ
だから防御だけが高い敵にもダメージは走らない
夢想封印も複合だけど、その場合は単に威力が上回ったんだろう

185名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:25:05 ID:VILfKDW20
>>167
同ステで比較してみるといい、ダークサイドはさり気なくギガフレアより高性能なんだぜ。
ルーミア育ててる人なら普通に空を凌いでると思うけど。

186名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:25:22 ID:P1/JhiGY0
>>184
アレ・・・? だよなぁ・・・
霊夢の封魔陣、魔力しか書いてないから書き換えたらまた魔力しかないんだよ
霊夢ソロの奴に夢、見させちまった・・・

187名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:30:12 ID:dQ4Oxglw0
え なに ルーミア て めちゃ つよい の?
つかえない こ だい 1 ごう は この こ だった

188名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:30:33 ID:Hai2HiJU0
30Fについてから半日27Fレバ剣の旅を経てまた戻ってきたが
これから600まで上げろとか、マゾすぎだろ……。
今霊夢が380ぐらい、空と橙と姐さん以外はまあ、それなりに倒せるが
時間効率とか考えるとキツイ
そのうちこいつらもフランちゃん1発でけし飛ぶようになんのかね
一回やっては戻ってセーブまた行っての繰り返し ちょっと飽きてきたよママン

189名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:32:21 ID:OmjW8C/k0
それぐらいなら27Fで稼いでたほうがいいんじゃ…

190名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:38:41 ID:P1/JhiGY0
>>187
このゲームは強いキャラか使いやすいキャラしかいないぞ?
ルーミアは後者ではなかっただけ

191名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:41:52 ID:VILfKDW20
多少というかかなり鈍足な事ぐらいしか、欠点らしい欠点は無いよ。
どうにもならんキャラというと、超雑魚特化型のお燐ぐらいじゃないだろうか……

192名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:43:09 ID:xXTrDZzI0
>>185
魔力成長値9と14を同ステにしろってのは無茶だろ
1か2程度ならまだしも

193名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:50:06 ID:s7vM0rR.0
>>188
攻撃極のフランなら30Fの雑魚もレバ剣1確になるぜ最終的には
驚天動地の覇道→レバ剣で一掃ってのが手っ取り早くて楽

194名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:57:25 ID:VILfKDW20
>>192
それを言うなら、必要経験値も考慮してあげようぜ。
長くやればやるほどこの差が響くわけだし。

195名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:17:15 ID:/hqtWJIs0
Lv480で成長率8の橙がスキルレベル250で約11万
Lv380で成長率14の映姫がスキルレベル200で約13万

両方攻撃極で装備なし
ルーミアは知らないけど、いくらLv差があっても成長率離れすぎるかなり贔屓しないと同値にはならないよ
まぁ同値にこだわる必要もないけど

196名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:38:28 ID:DOSX8jbg0
では参考までに
キャラ/Lv/成長率/能力Lv/値/Lvボーナス
ルーミア/585/9/595/25万5千/魔極
魔理沙 /525/13/230/21万3千/ほぼ魔極
パチェ /512/16/220/23万/半分くらい敏捷
メリー /548/11/230/19万5千/魔極

うん、魔力全然あがんない。
けど数少ない全体回復持ちだからどんなときでも活躍しますよ?

197名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:13:11 ID:bw1hsZuIO
上がりにくい能力ほどスキルPtsドカ食いの仕様だから同じ魔属性の魔理沙にポイント使わずにるみゃに振る時点で愛以外の何物でもないんだがな…

198名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:09:26 ID:xRXnqawQ0
>>197
愛に勝るボーナスは無いんだよ

199名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:11:11 ID:3taRaIKo0
体験版の時の性能はパチュリーどころか魔理沙を超えてたのが懐かしい

200名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:33:46 ID:LTNJLfN2O
>>196
ルーミアの魔力TAKEEEと思ったらスキルレベル倍以上でワラタw
いくらレベル上がりやすいっていっても成長率低いからな。
スキル性能いいけど本人が駄目っての他にもいたはず。

201名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:07:47 ID:cuH/ZbnM0
本人は高性能だけどスキルが駄目ってケースも少なくないよね

202名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:17:00 ID:51/w1vZA0
てめぇ、えーりん先生をディスったな。

203名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:25:05 ID:fRwSCj8s0
高性能キャラ筆頭のフランもスペルだけ見ると酷いもんだよね
スターボウとかデメリット抜かしてもたいした性能じゃないし

204名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:29:40 ID:cuH/ZbnM0
スターボウは酷いもんだけど使い手がアレなんで

マジキチ性能のレヴァ剣と気の触れたフランちゃんは合わさると最強に見える

205名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:06:15 ID:Hai2HiJU0
最強に見えるというか
当時のレベルまで戻して、もう一回旧DROP率の20F地獄を
フランちゃんなしで1セット、もう一度やってみるかいボクゥ?とか言われたら
泣きながらイヤイヤをしてしまう所存なので勘弁してください

206名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:51:45 ID:2aMze4Yc0
30Fで初めて霖之助張り倒したらいきなりドロップした、ついてる

ところで保有経験値の上限って誰か分かる人いる?
wikiには「上限がある」とだけしか書いてないんだ
仕様で21億4700万なんだから21億ぐらいでストップだろうか

207名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:05:02 ID:oVyHTyzM0
>>206
うあ、あげてしまった…申し訳ないです

208名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:08:27 ID:2InAvf8U0
21億なんちゃらでオーバーフローするから、その値が実質的な上限だよ。

209名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:09:37 ID:WDUaX5m20
>>206
仕様上は、2147483647までは蓄積可能だが、
カンスト処理が事実上機能してない。
少しでもオーバーするとマイナスに突入するので要注意。

210名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:27:31 ID:oVyHTyzM0
え、カンスト処理機能してないのか
じゃあマイナスならないうちに上げとかないとだね、気をつけよう
といっても控えのレベル1でもまだ3億だから21億とか随分未来の話だw

211名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:41:14 ID:L0VgE7bI0
21億とか未来の話
そう思っていた時期が俺にもありました・・・・

212名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:42:41 ID:QX0UWX7s0
インフレが始まればオーバーフローなんぞ一瞬よ…

213名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:43:53 ID:WjmfRUY.0
30F狩りしてると1億くらい割とあっさり貯まっちゃうよね
レベル上げさぼってたらいつの間にか控え15億近く持ってて焦った

214名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:46:59 ID:2InAvf8U0
21億も腐らせるような控えはその後も一切使われないだろうし、別にいいんじゃねって感がひしひしと。

215名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 03:52:35 ID:dnWYBMho0
30Fで左右ボス倒して無いのに下に入れたがこれはどういう事だろう
レベル上げ中に余所見してて下突っ込んだらいつもは弾き返されてるのに通されてしまった

ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1342.jpg

216名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 04:26:25 ID:JPRIuu9g0
ワープに入った瞬間方向転換で本来行けない方向へ移動できるんじゃなかったっけ
そこなら入った瞬間上でいけそう

217名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 05:39:55 ID:UbjmM4AUO
もう散々出来る話題だな
ワープ関連は既出にも程がある

218名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 07:13:17 ID:dnWYBMho0
そうか。すまんかった。

219名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:42:19 ID:vIy12x3w0
ようやくメリー倒したんでプラスディスクに挑戦するために仲間集めてるけど、最後の輝夜が辛いわー
なんでこんな、もこたん以外雑魚戦で使いづらい人選で1000も戦闘ポイント集めないとなんだ
あれか。姫様はそう簡単に動いてはくれないってことか

220名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:45:28 ID:KvY/Ow.s0
>>219
そうか? 優曇華のマインドスターマインってエフェクトが軽くて好きだな 俺

221名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:50:52 ID:dlsnkXTE0
うどんげと早苗は意識して雑魚戦にも使ってたおかげでそこまでかからなかったな。
二人とも最終的には微妙とはいえ、そこまで行く迄は便利なんだぜ

222名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:59:05 ID:PAwcxGxs0
鈴仙以外は全く使ってなくてレベル1だったが、1Fとか弱い所で連れまわしたから特に辛くなかったな

223名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:18:55 ID:vIy12x3w0
皆そうでもないのかー。単に俺が短気なだけか

>>221
ボス戦では二人とも大活躍してるよー。特に早苗さんのフルーツと神風は素敵
ただそれだけ二人とも補助特化にしてるんで、雑魚戦だとどうにも

224名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:22:31 ID:AeVBaBVE0
プラスディスク25Fまで来たんだけど,壁役がもう耐えられなくなってきた・・・。
天子はhp、防御、精神。レミリアは攻撃、防御、精神、こーりんは敏捷、防御、精神と振ってきたんだけど
天子はともかくレミ、こーりんは大結界かけても一発で3分の1以上もってかれることも多くて厳しすぎる。
この先も防御精神に振ってても意味ある?もうHP極ふりにしたほうが耐久力高くなるんかな?

225名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:02:03 ID:1URHT//60
多分HP極ったほうがいい
一応ラスボスとかでも振った防御精神は無駄にならないから安心

226名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:30:04 ID:2InAvf8U0
その辺からはフランみたいな非被弾前提のキャラ以外は、HPか属性耐性全振りでもいいかもしれない。
防御精神やSPは言わずもがな、敏捷の恩恵も薄くなってくるし、攻撃・魔力も相手のHPが頭おかしいからほぼ誤差レベルでしか変動しない。

227名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:44:36 ID:hPtYyPp60
だけど塵も積もればなんだぜ

228名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:50:37 ID:w7o0L8zw0
でもフランってHP自体はかなり高い方だから実は案外壁になりうるんだぜ

229名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:00:44 ID:PAwcxGxs0
30Fの連中も防御精神3、40万もあって耐性もそれなりに高ければほとんど食らわん
もっとも強化されるあいつにはそれだけあっても平気で食らうが

230名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:06:36 ID:m2pcIAqA0
25F以降くらいからザコ戦はとにかく敏捷極蓮子かみすちー連れて初手で麻痺入らなかったやつ全力叩き
二人以上麻痺が入らなかったらレミが即逃げでやってたな…

231名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:47:01 ID:IMnXDkuQ0
30Fラスボスって倒すごとに強化されるけどHP以外も増えていくのよね?
各種パラメータ全部少しずつ強化されるのか特定のパラメータだけなのか

232名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:33:42 ID:MNj3gVFU0
30Fに着いた。
手も足も出ないってレベルじゃねえw
さて、あと100くらい上げるか・・・

233名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:42:57 ID:WDUaX5m20
橙Ver3に先制攻撃仕掛けられる敏捷値って、11260ですね。
(小数点以下も判定に使用しているなら、11260.5で先制OK、11259.5125で先制NGでした。)

234名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:03:14 ID:Os7BNVwo0
>>231
HPはもちろん攻撃力、敏捷もどんどん増えていく。
防御も増えているけど、こっちはそこまで意識しなくて良いかも。
異常状態への耐性は変わらないと思うけど分からんね・・・

235名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:15:53 ID:Z5wqJLJ.0
いま74回撃破してるけどルシファー3つ装備しときゃ全く状態異常食らわないよ

236名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:46:36 ID:kp.AEdS.0
鈴仙の育て方に悩む。
支援を重視して敏捷極にするか、魔力もそこそこ伸びるようだから魔力にも振って雑魚戦でも戦えるようにするか……。
国士以外は消費SPも低めだし、支援だけじゃもったいないかなぁ。

237名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:54:54 ID:Rmi7PTJM0
魔力か攻撃どっちか極で脳筋プレイも面白いぞ
ダメージは上がるんで縛りというほど厳しくもないし

238名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:58:17 ID:QX0UWX7s0
127 名前:フェンリル[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:46:20 ID:??? ?DIA(122461)
大学4年を金払って無駄に過ごすより4年先に仕事して金稼いで地位を手に入れたほうがいいからね

138 名前:フェンリル[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:48:45 ID:??? ?DIA(122461)
現に仕事してるから言ってるんだけど
今のこの不景気な時代大卒って求められてないんだよね
東大卒のフリーターとか聞いたことないかな?
まさにこれだよね

155 名前:フェンリル[sage] 投稿日:2009/10/06(火) 20:52:35 ID:??? ?DIA(122461)
なんていうか、子供ばかりのこの板の住人が言っても説得力がないよね
時代は移り変わるんだよ
確かに一昔前は絶対に大学に入れみたいな風習あったけど、今は違うんだよね
時代に合わせてスタンスを保たないと時代に置いて行かれちゃうよ




某所よりコピペ

239名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:59:04 ID:2InAvf8U0
ディスカーダーの速射性が欲しいのって-50%に持っていく初期ターンだけだから、そこまで敏捷に拘らなくてもいい気がする。
居座って撃ち続けるにしても倒れたら本末転倒だし、耐久強化した方がよっぽどいいんじゃね?

240名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:01:46 ID:L0VgE7bI0
俺は魔力極で使ってるけど結構使いやすいよ
基本国士してるからSP振って耐久上げればサブ壁にもなってる

241名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:05:45 ID:m2pcIAqA0
うどんげって国士前提であの防御精神にしてあんのかな
蓮子の方が素でステ上とか、多少振った程度じゃカバーしきれん

うどんは攻撃させるとダメージ出るのが魔属性しかないから魔理沙とかぶってしまうのが致命だ

242名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:23:58 ID:kp.AEdS.0
ありがとう。
とりあえず魔力に振って火力を上げて、
国士貼って多少は居座れる位には耐久力もスキル振ってあげてみることにするよ。

243名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:57:09 ID:Nvy1LBNw0
菊刀きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
これで20Fのアイテムコンプでメリーに挑める



HP極で国士で強化しつつ相手にデバフをかけるサブ壁的運用とかどうだろう?

244名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:18:24 ID:1IDeQKlI0
>>243
おめ
こっちは覚醒とエッグは出たがボタンが出なくて困ってるぜ

兎はHPと敏捷で振ってたなぁ
これで国士使えばそこそこ耐えてくれるからちょこちょこと能力下げる感じ
防御精神振っても元がアレだからHPの方がいいと思う

どうでもいいけど妹様がレベル60上げただけで攻撃20万近くあがっててびっくりした
ここからのインフレにオラわくわくしてきたぞ

245名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 04:52:33 ID:42WO52u60
>>243
おめでとう
おめでとう

>>244
なーにその内出るさ。

246名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 09:22:18 ID:T5j37Q6A0
……スキルポイントを小町のHPに振って遊んだら、何を血迷ったかセーブしちまった
20万以上も……orz
これじゃレベル上げても、ポイント振れてないから、レベル高いくせに微妙ステのメインの登場だろうか

247名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:30:39 ID:phIlnzlo0
終盤でも使える壁の誕生を喜ぶべきだろ

248名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:15:32 ID:T5j37Q6A0
こまっちゃんも育てちゃえばノープロブレムだったか・・・!
ありがとう!

249名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:43:58 ID:phIlnzlo0
プラスディスクだと菊刀が出るまでに
神霊結界 ×3
天雷の斧 ×3
スコルージ×2
手に入ったな。菊刀だけ出現率が異様に低い気がする

250名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:23:15 ID:W8IoTctI0
>>249
確率なんて偏って当然。
菊刀もうン本有るのに○○出ねぇ、ってレスもこれまでたくさんあったし

251名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:28:37 ID:db3YrUbo0
私もちょうど20Fやってるとこなので。 
スコルージ×2 
天雷の斧 ×2
神霊結界 ×1
菊刀   ×3
と出てます。 リボンが一番ほしいのに1個もでない(´・ω・)

252名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:19:07 ID:DmioV3A60
本当に統計取りたいなら、何匹倒して何個出たかを書かないと意味無いぞ。
おそらく出現率も均一じゃないだろうし。

253名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:02:17 ID:42WO52u60
>>246
気にするな
最後になれば雑魚一戦闘で10万〜60万もらえるんだぜ・・・


計測メモ引っ張り出してみた
713戦
スコルージ 2
天雷斧 2
神霊結界 1
菊刀 2
リボン 1
他のもいくつか

神霊が最後に残った時は40戦ノードロップ後(気分の問題で)にひたすら冥炎オンリーキルしてたなあ
ちなみに34匹目で出た

254名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:30:31 ID:kxCfTRb60
30Fの敵の精神の値を調べていたら、設定値0の敵がいたよ。

255名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:09:47 ID:P02g9jWA0
29Fから30Fにあがってから普通に戦えるまでが長いなこれ。
またリリスオンラインが始まるお・・・。

256名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:10:52 ID:sm0vQnBs0
>>255
戦えるようになった後はもっと長いんだぜ・・・?

257名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:49:48 ID:T5j37Q6A0
>>253
マジ元気出るっす。ありがたい……
17F厳しいぜ・・・

258名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:16:18 ID:ns4HADlo0
蓮子仲間になったけどボーナス振りに迷う・・・。
狼煙を使うことを考えたら敏捷上げるのも魔力上げるのもNGなのかな。
最終的には火力キャラを除くと大体HP極がベストっぽいから、
それ見越して最初からHP極にするのはありかな?
それともやっぱ先制で状態異常撃つためにひたすら敏捷極?

259名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:25:40 ID:2SLZXLwI0
俺は星天とランダマイザのために敏捷極だなぁ
狼煙も使えなくなるわけじゃないし、タイミングを図って途中で出したりしてさ

260名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:39:15 ID:Xya/GHag0
狼煙は他のメンバーが行動した後に出すと比較的お得、って程度だから
雑魚戦で開幕星天打てるようにした方がよっぽど良いと思う

HPの伸びも悪くないからそこまでボーナス振らなくても打ち逃げキャラとしては十分なHPは確保できると思う

261名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:47:09 ID:ReUlh0P6O
俺も敏捷極だな。
雑魚で先手取って星天停止やボスでランダマイザ連打とか。
余程効きの良い敵じゃない限り一発で目的のステ下がらない時もあるし。
突撃は一回行動したあとか途中交代で出せば問題ないし。

262名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:06:59 ID:TK96vxxo0
蛇もなんとか7回目ぐらいのチャレンジでルシファーGET
さあ、これからが本当の地獄だ……
今霊夢が510 後は450〜500の間
ようやく、こーりん、えーき、フランちゃん、魔理沙のPTで
ゆかりんver3が1ターンキルできるようになった
ふふふ……俺の嫁だったはずの穣子様のポイントが
そろそろ4億に到達しそうです……orz 
プラスラスボス推奨のlv600行く頃には10億いってそうだ
3ペソは間違いなくSに違いない あるいはどっちもいけるクチだ

263名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:24:00 ID:zq1IXGiY0
霊夢1人でバアル・アバターやっと倒せたぜ・・・。
発狂の攻撃力上昇おそろしすぎる・・・。

264名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:25:16 ID:DmioV3A60
やっぱ30Fボスの強さだけ異常だよなぁ。
雑魚狩り用キャラとボス特化キャラで、凄い経験値格差になる。

265名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:35:54 ID:f5kfoh5E0
>>263
霊夢でタイマンとかどんだけ上げてんだ

266名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:37:59 ID:16T8aFiQ0
凄まじい愛だな…

267名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:57:03 ID:zJA5zWuc0
>>265
レベル342まで上げてやっとだった

268名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:06:12 ID:q3lv5MVU0
パッチだと

269名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:12:00 ID:tXaN3VP20
にとりが(当社比)強い子になったようだ

270名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:19:01 ID:7xyiN9Ok0
引き継げる要素は、仲間キャラ加入状態、スキルレベル、装備アイテムです。個別選択可能か。
なかなかいい感じじゃないかな。セリフが変わるかどうかだけ知りたいところだけど。

271名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:22:46 ID:wtUy4RjI0
セーブデータのバックアップ推奨らしい

272名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:27:45 ID:QvNtKFSU0
アイテム引継ぎは嬉しいな
マラソンしなくてすむ

273名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:35:54 ID:qLrJ.r.I0
2.05当てて軽く回っただけだけどとりあえずMAP走破データの消失は無さげ。
まぁ、さすがにこれは3ペソ自身が確認してるだろうが。

274名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:36:58 ID:W45TtqzI0
ちょっと3ペソをカオスシェイプにしてレベル上げてくる

275名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 05:24:21 ID:t1LDOzJ20
プラスディスク当てると劇的に軽くなるなマップ
あの鬼のような処理落ちが嘘のよう

276名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:58:41 ID:XMkHHdmU0
作者愛してる

277名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:02:10 ID:A1XeDvJg0
要望なんて受け付けてたのか。
決定キーか何かを押しながら移動するとイベントや敵アイコンの前で停止する機能が欲しいと思ったけど
他の人に需要がなさそうだから書くのこわい。

278名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:14:07 ID:XMkHHdmU0
つか要望か…
あるとすればステータス画面にTP入れてほしいってところかな

279名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:15:06 ID:AHaxBt3w0
10フィート棒システムか

280名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:24:05 ID:n6IvnvPs0
何気に今度のパッチ、LVアップ時のカーソル記憶が嬉しいな
だるくてやめてたけーね先生とか、極振りで使ってみたいキャラとか
連打ボタンでかるーくあげれるのは助かる
引継ぎ以外のバグが確認できないようなら入れてみよう

281名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:52:21 ID:3PP4KJdY0
今回のパッチでにとりってどれ位変わった?
ぜんぜん育ててないから分からん

282名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:52:22 ID:B3.Lx5cc0
えーき様の経験値6億無かったことにされてからパッチ当てるのが怖くなったぜ

283名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:23:42 ID:r669BTyQ0
引継ぎきたってことはついに個数限定もなくなったか

284名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:35:09 ID:XMkHHdmU0
2.05当てて22Fさ迷ってたらいきなり強制終了した。
再現の仕方はわからん。OSはVista
初めての現象なんで一応書いとく

285名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:35:53 ID:XMkHHdmU0
22F→23F

286名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:12:16 ID:LOs7LT4o0
>>283
引き継ぐような人はルシファーが倉庫で腐ってるだろうし、どうでもいいんじゃね。
風の紡いだ鎧を全員に着せたい!!なんて奇特な人はいないだろうし。


で、にとり。
完全貫通こそ無いもののラスジャより強い、にとり始まった。
えーき様攻撃66万・にとり攻撃54万で、30F雑魚に1.3倍のダメージが出る。

287名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:13:35 ID:3PP4KJdY0
>>286
マジで?
ちょっとにとり育ててくる

288名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:14:11 ID:LOs7LT4o0
書き忘れた。
2.04から比較すると、約1.7倍の威力上昇。

289名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:17:31 ID:3PP4KJdY0
びっくりした・・・攻撃13万しかないのに150万叩き出した・・・・

290名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:18:30 ID:7puUYjkU0
強くてニューゲームやろうかと思ったら敏捷ゲージのあがりかたの遅さに挫折したでござる

291名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:40:17 ID:XMkHHdmU0
ニトリのパワーアップで妖夢が脱落したでござる

292名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:44:22 ID:XMkHHdmU0
しかし相変わらずリグル弱いな。
毒が便利なのは認めるけどそれだけじゃなあ

293名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:04:25 ID:LOs7LT4o0
攻め型の編成だとあまり活躍しないけど、守り型の編成だと凄い輝くよ。
格上を相手にする時に使うキャラだと思う。

294名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:04:51 ID:n6IvnvPs0
プラスのラスボスはあれ、対策とかほとんど関係ないな……
ひたすらレベルあげろ、倒せないならレベルが足りないだけってか
最後にふさわしいっちゃふさわしいが。そろそろ一回一回戻るのだるくなってきたよママン

295名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:27:49 ID:VLOCV8sQ0
Lv上限ないおかげでLvさえ上げれば勝てるだけマシだけどなw
アトラスとかの隠しボスはLv、パラメータすべてカンストした状態で挑んで
なお運ゲーってぐらいのバランスのが多いからなぁ

296名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:32:32 ID:LOs7LT4o0
Lv上げれば誰でも勝てるならいいけど、Lv上げないと誰も勝てませんは勘弁して欲しかったな。
なまじ30FまでがMAP埋めつつ殲滅していれば適正Lvになる調整だったから、余計に荒を感じてしまう。

297名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:35:10 ID:z5UOELl60
メリー弱すぎwwwwwwwとかお前らが3ペソを挑発するから・・・

298名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:51:20 ID:13PSjkOw0
EXなんて趣味領域なんだからLVあげしないと勝てないのがだるいとかいわれてもなあって感じ

人それぞれどういうゲームバランスがいいかは違うからこんなこといってもしかたないけど

299名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:56:00 ID:r669BTyQ0
製品版出てから一ヶ月程度でバランス詰めれるのか?とは思うな

300名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:07:43 ID:DfLJEg7g0
質問だが、レベル400→600まで上げるのにどのくらい時間かかった?
モチベーションが持たない、早くけーねで2週目始めたいぜ…

301名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:30:02 ID:r669BTyQ0
一番早い橙で427,281,040
一番遅い霖之助で854,562,178
だいたい4.2億〜8.5億くらい必要かな。↑の数値間違ってたらごめん
掛かる時間は、稼ぐ環境がわからんので何とも言えない

302名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:47:39 ID:lfdYpEWYO
>>300
運ゲーでもいいなら麻痺やデバフ駆使すればレベル500ぐらいで倒せない事もないぞ

303名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:51:56 ID:XMkHHdmU0
>>300
あれだ。敵全滅させるごとに獲得SPが0・1パーセントずつ増えていくとか
にすればモチベーションも上がると思うんだ。
でもそれは無理そうだから上がってると思い込むんだ

304名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:04:31 ID:ptAam96s0
>>301のが正しいなら以外とたいしたことないかなーという印象
レベル400以上あれば30Fなら1、2時間で1億貯まるし
今日のパッチで神社のレベル上げ作業も楽になったし1日1時間くらいでのんびり狩れば案外すぐじゃない

305名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:11:27 ID:13PSjkOw0
LV600超えれば蛇が楽勝で倒せるから経験値かせぎ楽じゃん

と思ったがよくよく考えてみると30Fラスボス倒さないと蛇と再戦できなかった

306名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:13:04 ID:VLOCV8sQ0
俺も電磁滑空砲の試し撃ちしてみたが威力上がりすぎだろw
同Lv、同スキルLvのラスジャを上回るとはw
完全貫通じゃないから極端に防御高い敵には通用しないが
無属性なおかげで大半の場面では有効だし一気に火力キャラになったな

307名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:29:06 ID:eC9ukAYgO
2.05にしたら動かなくなっちまった

308名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:48:40 ID:7YyLOv1Y0
あからさまに人柱パッチだからね、
動かないなら症状と状況環境まとめて報告するんだ

309名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:57:08 ID:DfLJEg7g0
>>301-304
なるほど、情報マジthx
気長に行くことにしよう

310名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:10:12 ID:JUczxDCE0
プラスディスクまだあててないんだけど
メリーが配下揃うまで倒せないって仕様変更は実際のところ大きいの?

311名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:13:27 ID:gXPC51lY0
これで念願のメリーと蓮子の新婚旅行がかなうな
3ペソマジGJ

312名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:27:03 ID:3PP4KJdY0
>>310
それなりに大きいと思う
テトラグラマトン召喚されるときついし

313名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:47:17 ID:n6IvnvPs0
ラスボス、蓮子の開幕星天で敏捷低下&麻痺が決まるまでリセット
後ごり押しでどうにか倒した……。戦闘数のべ4500 平均520ぐらい
しかしもうちょいイベントとかプラス用EDとかあんのかと思ったら
何もなさすぎるぐらいなくて拍子抜けだぜ……。ともかくさようなら地獄の日々
でも久々にそんな地獄も楽しいソフトだったよ

314名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:49:33 ID:XMkHHdmU0
>>313
今レベル同じぐらいなのに戦闘回数7000行ってる。
この差は何だ?

315名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:05:15 ID:ptAam96s0
こっちも平均550くらいだけど5000ちょいだな
基本的に戦闘回数=レベル上げ時間じゃない?
ボスはwiki推奨レベルよりちょっと低いくらいで挑むことが多かった

316名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:08:07 ID:LOs7LT4o0
進めば進むほど一戦闘の単価が上がるから、単純に詰まった位置(レベリング)が早ければ早いほど戦闘回数が多くなる。
たぶん情報出揃ってる今なら、上手い人なら3000回弱で30Fクリアまで行けると思う。
20Fドロップ狙いを除いて

317名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:12:06 ID:3PP4KJdY0
勝利者本当にHP1億なのか?
どれだけダメ与えても倒れなくて押し切られた

318名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:35:20 ID:XMkHHdmU0
自動修復ができる種族がおりまして…

319名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:36:01 ID:3PP4KJdY0
なん・・・・だと・・・?
勝利者自動修復持ってるのか・・・・

320名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:38:55 ID:XMkHHdmU0
いや、なんとなく体感で

321名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:42:05 ID:x9fIpy4o0
にとり厨のおれ歓喜www
しばらくやってなかったけど再開すっか・・

322名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:43:39 ID:40gjLryA0
これでどのキャラでも1Fからレベル1で一人旅ができるようになったわけだが…
空とか映姫とか燃費終わってる後半メンバーでやるやついるんだろうか

323名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:53:52 ID:LOs7LT4o0
一人旅自体が奇特なやりこみなんだから、そんなやるのが当然みたいな前提は変でしょ。

324名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:55:06 ID:VYU5sVOU0
>>322
人はそれを愛と呼ぶ さぁ遠慮せずに行ってくるがいい

325名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:55:46 ID:VLOCV8sQ0
装備やスキルLvも引継ぎ可だから事前に上げまくっておけば
1Fからでもまぁ何とかなるしな燃費悪いキャラでも

326名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:08:51 ID:/GNkM1OE0
ルーミアが可愛過ぎて倒せないw25000与えた後瀕死状態…
体力どれだけ〜
30000…だと!?
ルーミア戦でオヌヌメの戦い方とかありませんか?リグル仲間になってます><

327名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:16:12 ID:tSXDHi.wO
>>270見るとレベル引き継ぎはないのかな?

328名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:21:34 ID:rnAQ8G/20
>>322
その燃費終わってるキャラなんだがスキルレベルとSP上昇系アイテムつけてあげたら
レベル1でも3桁半ばまでいくしルシファー3個だと4桁超えたよ。
アイテム縛りでもしなきゃ燃費はどうにでもなりそうだ。
むしろ敏捷の低さにいらついてしまう。

329名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:23:37 ID:rnAQ8G/20
>>327
レベル引継ぎはなかったよ。

330名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:39:15 ID:7YyLOv1Y0
ちなみにアイテムSPナシナシでもどのキャラでも何らかの攻撃スペルを最低一発は撃てるから、
1Fで相手を選んで一発で倒せるなら、誰ででも一人旅を始められると思われ

331名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:44:10 ID:MIO99U320
にとり強化の件なんだが、ステ振りは素直に攻撃&敏捷って感じでいいのか?
電磁砲が攻撃干渉だから攻撃極もありなんだがどうなんだろうか。

やっぱり攻撃極なんかな。

332名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:45:03 ID:MIO99U320
すまんsage忘れた吊って来る

333名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:06:42 ID:0Fs4XDuU0
一発屋なんだから攻撃極でいいだろ。
電磁滑空砲強くなったって言っても遅延は変わってないし。

334名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:12:23 ID:LOs7LT4o0
交代要員以上の敏捷を確保しておけば、出す→撃つ→引っ込めるが出来て楽だぜ。
あんまり速く無い上に耐久も心もとないから、多少は敏捷にも振った方がいい気がする。

335名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:13:55 ID:jvB676WA0
ボーナスの振りかたについてじゃないの?

336名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:18:56 ID:Z2sdgVQo0
>>326
1・レベルを上げる 推奨レベルは気にしない。
2・速攻勝負 長引くほどジリ貧なので。
3・運 ディマケ連発されるとお花畑が見える。

適当にレベル上げればいつか勝てる、別に今上がっても次の階には誤差程度になるというオチ。

337名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:20:48 ID:LOs7LT4o0
>>335
ボーナスの振りかたについてだろ?

338名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:27:52 ID:7YyLOv1Y0
一発屋がボーナスで敏捷振るってのはねーな。SPで敏捷を確保するってのなら分かるが。
そもそもボーナスを何かに「多少」振るってのがまずよくない。偏らせてもコストが上がらないボーナスの強みを殺してる

339名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:30:26 ID:MIO99U320
>>333-338
ありがとう、素直に攻撃極にする。

20Fで平均レベル200前後にしたらメリーが弱くてなんか(´・ω・`)になった
ver.2倒してくるよ。

340名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:39:35 ID:Vxrqask6O
にとりは敏捷成長率低くはないしスキルポイントふってやるだけでも充分でしょ。
>>339
平均200ならVer2は丁度良いと思うよ。

341名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:41:03 ID:0DN4ZvZcO
アリスと比較されがちな先生は加入時期が一緒になることで輝けるのか?
うどんは蓮子と一緒に加入して枕を濡らす羽目になるのか?
えーりんは相変わらず残念なのか?
蓮子一人旅は可能なのか?

ネタは尽きないな

342名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:45:32 ID:LOs7LT4o0
>>338
コストの話を持ち出すなら、成長率の悪いステ一択じゃね?

343名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:48:34 ID:VLOCV8sQ0
蓮子一人旅は流石に無理だろう、チート使わん限りダメージが低すぎてとても火力にならん

344名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:53:00 ID:XMkHHdmU0
かつて女教主が元旦那に言いました
「貴方は愛を探しなさい」

345名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:55:43 ID:ptAam96s0
スキルとアイテム持ち越しありならどうとでもなる
そこまで縛っちゃうともうどうしようもないだろうけど

346名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:17:04 ID:.tsI5L0k0
20F雑魚ドロップと3ページ目の6個目と9個目と4ページ目の4個目のアイテム全然ドロップしないんだが…
これ確率何%ぐらいなの…?

347名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:18:16 ID:W45TtqzI0
物魔複合スペルしかないキャラは秘蜂さまひとり&秘蜂さまふたりがどうやっても無理なので
それに比べれば蓮子は可能性がある分まだマシかも。

348名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:25:18 ID:VLOCV8sQ0
魔力上げまくれば完全貫通だからダメージは通るが
そうなると突撃の狼煙が使えなくなるからなー
でも複合どころか完全貫通無しじゃ無理だろう常識的に考えて
ver.2は防御精神10億だからな、それこそ物理的に無理

349名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:33:58 ID:40gjLryA0
完全貫通持ち
・ルーミア
・輝夜 
・蓮子
・映姫
・空

スペルが防御と精神に分かれてるキャラ
・アリス
・紫
・神奈子
・慧音

こんだけか

350名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:36:52 ID:xsKC.w0k0
聖霧の法衣って本当にドロップに設定されてるのかな?
もうかれこれ50回は諏訪子倒したのに落とさないぞ。
はちくまと一緒でボスのドロップ率は25%と聞いてるんだがな…
パッチはver2.04です。

351名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:48:33 ID:758WDddk0
ドロップ率25%の敵を50回倒して落とさない確率は1/37.5
つまりあと1825回倒せば確実に落とすってこった

何が言いたいかって確率なんてそんなもんさ
気長に頑張れ

352名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:53:29 ID:ptAam96s0
序盤中盤くらいではそこそこの性能だし個数限定でもあるけど、あとで宝箱からも手に入るしそんな無理して取るほどのものでも
あと。諏訪子仲間にするの遅れてもいいならとりあえず先進んで一撃で倒せるくらい強くなってから再戦するとか

353350:2009/10/08(木) 20:53:44 ID:xsKC.w0k0
>>351
おk気が楽になったよ、ありがとう。

354名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:53:56 ID:RPDwG1qI0
2.05当てて仲間ひきついで始めるとほとんどのキャラの状態異常耐性が
妙なことになるな。ALL18とか。
フランとか耐性が低いキャラはむしろいいのかもしれんがまあバグだなこりゃ。

355名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:04:48 ID:qLrJ.r.I0
状態異常耐性に限らず。
TPとか属性耐性とかも引継ぎで異常増加も発生した。

356名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:12:12 ID:7xyiN9Ok0
他の人がどうかわからないからあれだけどキャラのセーブデーターファイルが異常起こしてそう。
vistaとか7系でプログラムフォルダにインストールしてたりするんだろうか。

357名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:21:16 ID:qLrJ.r.I0
原因検証してた実況見てた限りだと。
引継ぎ選択時に連打で多重選択が可能らしく
その分だけステータスが加算される模様。

358名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:26:35 ID:LOs7LT4o0
外部ツール使うぐらいの連打速度じゃないと発生しないらしいし、修正は無しかな。

359名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:28:36 ID:rnAQ8G/20
にとりって強化されたの電磁砲だけじゃないみたいだね。
カモフラージュつかったら防御精神敏捷50%回避66%上昇になってた。
…強すぎね?

360名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:30:51 ID:7YyLOv1Y0
>>342
成長率の悪いステ?違う違う
1LV上げるのに必要なSPが多いステ

いくら成長率悪くてもLVが低けりゃ安いだろ?

361名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:34:07 ID:XMkHHdmU0
何もみていない頃は迷わず回避に極してました

362名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:52 ID:LOs7LT4o0
>>360
そりゃ最終的には攻撃だけ四桁とかなるけど、普通にやってる範疇では成長率差を覆すほどレベル差付かないでしょ。
ましてや、育て方を聞いてるような人の次元なら尚の事。

363名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:42:27 ID:40gjLryA0
>>359
防御5の精神7だし性能的に一発屋になりがちだからあんまりなぁ
敏捷上げて回復や再出撃時の待ち時間短縮くらいか

364名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:47:27 ID:VLOCV8sQ0
キャラの性質を考えると攻撃バフ後に電磁滑空砲撃ち逃げが安定だしなぁ

365名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:49:29 ID:3PP4KJdY0
一発屋バフするならやっぱり藍しゃまがいいのかな?

366名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:52:08 ID:16T8aFiQ0
ケダマだか30Fだったかはよく覚えてないけど、藍しゃまで悠長にバフってる暇が無くなってきたから別キャラでバフってる

367名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:01:42 ID:VLOCV8sQ0
のんびりしてられない奴、短期決戦で間に合う奴は覇道
そうでない奴は突撃の狼煙だな、ゲージ半減が割と馬鹿にならんので
使いどころは見極める必要あるけど

368名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:15:42 ID:7YyLOv1Y0
>>362
育て方を聞いてる奴にはもう既に攻撃極でおkって回答あったでしょ?
俺は>334に、それはおかしいって突っ込んだだけだぞ。

369名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:44:46 ID:VYU5sVOU0
>>349
完全じゃなくても、貫通攻撃持ちは現実の範囲だと思う
みのりんとかぱっちぇさんとかどうだろ?

370名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:57:47 ID:VLOCV8sQ0
>>369
完全貫通じゃない攻撃で10億の壁を破るにはこっちも億単位の魔力か攻撃が必要になる訳だが
Lv999で攻撃極、スキルLv999の妹様でも攻撃100万代だぞ
どう考えてもチート使わない限り無理

371名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:10:21 ID:LOs7LT4o0
>>368
それ以前に、334が何について言及したレスなのかを考えた方がいいぞ。
その育て方を聞いてる人への回答なのに、そんな素っ頓狂な事を言い出されても困るわw

372名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:18:52 ID:7puUYjkU0
さくっとチートして検証
攻撃9500万のこーりんのヒヒイロで蜂ver2←無傷
覇道使って80%アップ状態のヒヒイロカネで一撃(2億ちょいダメ)

やっぱムリゲー

373名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:25:28 ID:EMxrUdOY0
魔法技さえ持っていれば最悪通常攻撃という手段があることを忘れないで貰おう

374名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:26:31 ID:3PP4KJdY0
>>373
パチュリーを殴り方にしろとな
なんという歪んだ愛

375名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:26:52 ID:Oh9Oi90s0
魔法攻撃持ちで攻撃成長率高いゆうかりん始まったな

376名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:28:28 ID:IGbtgSQ.0
その場合、通常攻撃で殴り殺すまでの間、敵の攻撃に耐える手段がいるけどな
まあ魔法で貫通するよりかはいくらか現実的かも知らん

377名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:41:11 ID:PWWwAfg2O
マチョリー誕生の一言になる事をまだ>>373は知らなかった

378名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:53:21 ID:AOVijirg0
つまりレミリア一人旅は蜂様1&2で詰むという涙目

379名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:18:23 ID:kc0Pr9.E0
ギャーデータもう一つ作ろうとして・・・

380名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:19:45 ID:pPOxuoMc0
うおーい、Ver2ボス全撃破の☆が出現しなくて先に進めないんだが…
全部倒したはずだが、一応Wiki見て全部の場所を探したが、どれも見当たらない。
ラスボスももう一度倒した。

…2.04パッチ当てたら治るとかいうオチだろうか

381名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:20:13 ID:xSx/w12I0
秘蜂さまひとり&ふたりVer2の事が話題になっていた時に、
パチュリー一人旅完遂したという報告を。
もちろん、上記の秘蜂さまひとり&ふたりVer2もパチュリー一人で撃破しましたよ。

正確には、
21F刻印ボスVer2の4体撃破と
30F左右中央のボスをバラバラのタイミングで撃破しただけで通しではまだですが、
やられる要因は勝利者に凶悪な技を使われなければ行けるので、
ほんの少しの運ゲーで突破は可能なので。

その時のパチュリーのステータスです。
(育成に要した総経験値は約70億です。)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1365

ついでに、その時に調べた敵のステータスです。
秘蜂さまひとりVer.2の精神11万
秘蜂さまふたりVer.2の防御8.8万
ブラッディパパVer.2の防御13.2万

382名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:06:15 ID:ukd2JiAU0
魔力Lvがずいぶん低いけどもしかして1500なのか

383名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:11:50 ID:xSx/w12I0
>>382
そのとおり、魔力Lvは1500です。

384名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:17:35 ID:dEuo7v0A0
撲殺すげぇwwww
ごめん通常攻撃なめてたわ

385380:2009/10/09(金) 01:55:11 ID:pPOxuoMc0
星が出現しないときの対処法ってどんなのがあったんだっけ?
色々試したがまだ出ない

386名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:13:52 ID:dEuo7v0A0
メリー再撃破は?

387名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:24:09 ID:kMXbSouA0
倒したって言ってるじゃない

まあそもそもver2全撃破はラスボス再撃破関係ないし、あと思いつく限りでは見落としがある可能性くらいかなぁ
疑うわけじゃないが本人確認だと結構思い込みでチェック入れちゃってたりすることも多いんでv、er2ボスの居た場所全部SS取ってうpってみたら

388名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:25:57 ID:dEuo7v0A0
っと、380っての見落としてた。
んー何だろうな。ver.2ボスラッシュは関係ないと思うし…

やっぱ一番考えられるのは撃破漏れだろうなぁ。
該当フロアのマップのSS上げたら誰か見つけてくれるんじゃないか?俺はまだそこまで行ってないから無理だけど

389名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:09:21 ID:dwlazx5.0
階段下のフランちゃんだっけ?は倒したのかな
見落とすとしたらあれくらいだと思う

390名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 09:10:41 ID:KIJHjO120
誰か天子の所への行き方教えてくれないか…
wikiのマップをザッと見た感じだと、12Fからスタートして11F(6−D)の階段を降りて行く感じだけど、
それだと天子前の緑のスイッチ(C−6)で通行止め食らうんだ

391名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 09:14:59 ID:FlUt6I0o0
ヒント 12F I-3 階段
そこから先はTPとの勝負だ

392名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 09:23:55 ID:EkRL4x0k0
どうせ倒し忘れだろ。
てか何でパッチ2.04当ててないんだよ。

393名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:14:06 ID:oENi9UwE0
2.05にしちまったと解釈したが違うのか?
俺はもこたんを見逃していたな

394名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:27:31 ID:KIJHjO120
>>391
三往復すればよかったのかー ありがとうございました!

395名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:22:58 ID:FlUt6I0o0
ver2.05でも全部星が出るよ。
今確認した。

396名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:29:56 ID:FlUt6I0o0
1人旅で全クリ可能な条件って貫通を抜くと
「攻撃魔法が使える」だけでFA?

397名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:49:02 ID:3ojLPQdc0
Lv上げまくれば理論上は全キャラクリア可能
飽くまで理論上の話であって、育成にかかる手間と時間を考えると実質不可能に近いキャラも多いが
美鈴一人旅の人もLv上げについては妥協してたし

398名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:57:08 ID:4e9F2sno0
もうニードルパレードで全滅させられる作業は嫌だお・・・

399名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:12:13 ID:EkRL4x0k0
極論言えば攻撃力あげまくって攻撃だけでいけるしな。
このゲーム物理完全無効や魔法完全無効ないしレベルカンストの話も聞かないし。

400名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:37:27 ID:FlUt6I0o0
たぶんオーバーフローはあるんじゃないかな。
能力インフレ気味の同人ゲーだとレベルあげた瞬間に-1の表示が出て動かなくなるのも多いし。

401名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:51:24 ID:SiUde8sQ0
半公式なはずの非想天則ですら
チートなしでダメージオーバーフローしてマイナスになる事もあるぐらいだしな。

402名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:10:59 ID:1fiz4Nh.0
ごく普通にプレイしたら完全貫通持ちのキャラ限定
べらぼうにレベル上げまくるなら魔法攻撃持ちのキャラ、物理は通常攻撃で代用
チート使えば誰でもクリア可能

こんなとこだろ

403名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:43:53 ID:wzT3TiPoO
美鈴一人旅は蜂を倒せるんだろうかね?

404名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:09:45 ID:dEuo7v0A0
どうだろうね
チート級にLVを上げまくれば理論上は倒せるとは言うが、
必要経験値が溜められる経験値の上限(実質的なLV上限)を上回ってる可能性があるからな。

405名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:20:42 ID:ukd2JiAU0
Lvアップ難度の100万倍が上限らしいから美鈴の必要経験値は9400万でカンストするんじゃね

406名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:21:17 ID:3ojLPQdc0
必要経験値は途中でカンストするって報告があった
たしか橙が7000万ぐらいだっけか
経験値は21億強まで溜められるから、こまめにレベル上げてやれば大丈夫かと

407名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:22:43 ID:Fdfp7Geg0
>>400
約21億が限界でそれこえるとオーバーフローっぽい
>>404
必要経験値カンストするLV(必要経験値1億4400万) だいたいこれがLV2000〜3000ぐらいで
それこえてLV5000ぐらいのコーリンでようやく攻撃2000万くらいだよ
これでもver2蜂←にダメ0

ちなみにLV5000ぐらいまでいくのに検証のために経験値の値固定にしてLVアップようにZキー自動連打にしておいてもLVあげ作業に一時間以上かかるけどね

408名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:44:45 ID:hWRaShlA0
>>407
そんな、夏休みの最終日に宿題を片付ける小学生みたいな真似はしないだろw
Lv5000分の経験値がそもそも保持できないわけだし。

409名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:42:11 ID:dEuo7v0A0
おおぅ、必要経験値の方にも上限があったのか。これは失礼した。
死ぬほどLV上げすればチート級のLVにすることは不可能じゃないんだね。


おまけtxtのデータを信じれば、破山砲は攻撃450防御50らしいから、単純に考えて1億程度は攻撃が必要かな
魔力250も上乗せされることを考えるともう少し低くても平気か?敵の精神50も乗るけど6万ぐらい誤差になりそうだし

ボーナスは全部攻撃に振って装備はルシファー3個、LVの数字の5倍のSLVを攻撃に振れたと考えて
攻撃力が1万に達するLVは約25000強……
うん、無謀。1日20億経験値稼いでも3年以上かかるとか、不可能って言っていいよね

410名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:56:34 ID:vi73MTR20
現在ようやく30Fに到着して、ラストに向けてレベル上げを始めるところなんだけど、これからのキャラのボーナスの振り方で迷ってます。
いまのところ火力役(魔理沙、妖夢、フラン、映姫、空)には攻撃or魔力極。
壁&補助役(霊夢、レミリア、天子、藍、こーりん)にはHP極。
状態異常役の蓮子&入れ替え役の文は敏捷極でやってるんだけど、今後もこんなんでいいものか・・・。
とくに文、蓮子は後々敏捷の効果がかなり薄くなると聞いて方向性変えようか迷ってます。
どなたかアドバイスお願いします。

411名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:59:46 ID:FlUt6I0o0
>>410
全然パーティが違うから何とも。
参考になるか分からないけど攻撃極の橙と魔力極の輝夜を使ってる

412名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:14:34 ID:XQO6Zje60
あ、いたいた。チルノを忘れてたみたいだ。魔法陣のマークと混じってて見落としてた。
結局俺の見落としでした、すみませんでした。

しかしミスティア参加でチルノが微妙性能になってきたから霊夢入れたら安定性が段違いになったな…
いや、回復が美鈴と早苗さんしかいなかったのが問題だったんだが

413名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:21:05 ID:GjAaTHS20
>>412
どんまい&おめ

こっちはまだ18Fなんだが、回復が霊夢と永琳しかいないぜ(お陰で即死

414名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:33:27 ID:XQO6Zje60
即死するなら回復関係ないじゃねえかw
とりあえず素直にレベル上げるか、最前列をレミィにするかした方がいいと思うぜ

415名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:37:15 ID:hWRaShlA0
全体単体回復それぞれのエキスパートが入ってて自虐とか無いわw

416名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:43:27 ID:EkRL4x0k0
やっと>>79のやり方で音量低くできたわ。
低脳だから2時間も掛かったけど。
またリリスオンラインがはじまるよー(^ρ^)

417名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:57:13 ID:Ma0Bf.mM0
てーか霊夢がいれば即死でない限り何とでもなるな
バフで回復量もガンガン上がる
即死するようならレベルが足りないだけだし
後半は異常耐性揃えやすいから早苗の優位点があんまり無い

418名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:08:31 ID:1fiz4Nh.0
ベホマラーが万能すぎて霊夢を上回るヒーラーがいないからな
大結界も合わさってPTの要

419名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:24:50 ID:RL/m3yGc0
wikiの14F攻略マップが見難かったんで
区画毎も見やすくしてマップ作り直してみたんだけども、どうだろう?

攻略本出せるくらい充実させたいわぁ

420名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:27:31 ID:fYORwoQ60
むしろ3ペソ攻略本出して
敵データとかルーチンとか閑話休題とかいろいろ

今は時間あるからデータ間違えないだろきっと

421名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:42:29 ID:hWRaShlA0
敵データって、アエローの好きな食べ物とかティシポネーの趣味とか霖之助のスリーサイズとかそういうのか。

422名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:06:05 ID:Qw16PwkQ0
霖之助のスリーサイズが載ってるなら金出してもいい

423名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:22:50 ID:S4D8wo1g0
129.3/129.3/129.3だってけーねが言ってた

424名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:29:26 ID:ckQG9UJo0
なぜにけーねが知っている

425名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:30:03 ID:MWDGlRjY0
>>423
…ドラ○もん?
30階って場所によって敵の出現率変わってたりしない?
こーりんとか空とかラスボス前のエリア以外で見たことないんだが。
単に出現率がひくいだけなのかね。

426名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:39:37 ID:k71E0glMO
他のマップでも場所により出現率変わったりしないっけ?

427名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:47:30 ID:b7BZJ1CY0
1Fや2Fはその辺わかり易いな
下り階段から近い場所と遠い場所で
明らかに敵の配置が換わったりする

428鷽(削除権限者)★:<浄化されました>
<浄化されました>

429名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:09:08 ID:hWRaShlA0
一つだけ聞こう。
何故ここでやる?

430名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:12:34 ID:C1wRT28A0
身内でやれ

ハァー…

431名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:15:03 ID:CU/DvLqE0
Verは1.13です。
ゆゆ様に会いたいです。
ウィキの地図に記載されている、チェン、ルーミア、パチェ、妖夢の黒猫イベントの位置にはもう、私のデータではイベントアイコンがありません。
ですので、すでにそれらのイベントは行った後と思うのですが、14Fのゆゆ様がいるとされる場所には何のアイコンもありません。
チェン、ルーミア、パチェに関しては黒猫イベントをこなした記憶はあるのですが、妖夢は曖昧です。
ですが、過去ログを見ても、ウィキを見ても戦闘ポイントが足りて無くてもアイコンは表示されるとあるので不審に思っております。
どなたか、アドバイスをお願いできませんか?
よろしくお願いします。

432名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:43:52 ID:S4D8wo1g0
まず間違いなく見落としてるだけなんでもう1回確認する(マップで見るだけじゃなくて直接行ってみる)
それでも駄目ならSSうpって確認してもらう
以上

433名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:50:39 ID:FlUt6I0o0
>>431
イベントが終了しているならアイコンが消えてるはず

434名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:50:40 ID:GjAaTHS20
>>431
バージョンが関係するかわからないけど、全部のイベントこなしたなら普通は幽々子さまが居るなんだがなあ。
もう一度全部見て確認してみたら?

435名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:51:22 ID:ZPMj5qbQ0
なんか消えてるけど何かいてあったん?

436名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:15:25 ID:fj6SrrZo0
「消えてる」という事実から察したほうがいい
きっと二度と話題にしない方がいいことだろう

437名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:18:16 ID:VDu/buGw0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『やったーみすちーに次いで二人目の新規キャラ加入だー
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        そう思ったらえーき様のアイコン位置が一番右下だった』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    階層で気付くだろjkだとかマップを隅まで埋めないからだとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

438名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:29:56 ID:rk1Q1CLQ0
せめて神奈子様は先に仲間にしてようぜw
ってかむしろみすちーのほうが気付かれなさそうな気がするんだがw

439名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:01:52 ID:jKjMrDI20
さっき寝ぼけて連打キーを押しっぱにしたままゲームを始めたせいで
上の方で出てたバグがおきたんだが、スキル上げまくってた主力キャラのステータスが
とんでもないことになってた。
具体的には全キャラレベル1でドゥーム様に勝てるぐらいに。AAをよく知らないからできないが、
ポルナレフをはりたくなったよ。

440名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:08:50 ID:uBSpDDS60
攻+魔18万5千の40%バフの夢想封印で1階の秘蜂ひとりにダメージが通るってことは、
あと8万位上げれば霊夢1人で倒せるってことだ、希望が見えた!
ふたりの精神はどんだけ高いんだろう・・・。

441名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:02:08 ID:f4SE1yUU0
蓮さんのレベル上げ過ぎて突撃ののろしが生贄の祭壇になっちまった。
ママン、ボクどうしよう

442名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:05:20 ID:uMS6vEb20
>>441
さぁ、選択するが良い

・そのまま蓮子のLvだけを上げず進む
・SP贔屓してさいきょうあたっかーにする
・諦める

443名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:19:16 ID:GnwDUv2o0
れんこの相方に小町を選ぶ!

444名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:08:18 ID:Lb5QFTvU0
引き継いでにゅーげーむ

445名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:07:04 ID:T/9J273A0
勇儀の姉さんver.3の三歩必殺って本当に火属性なのか…?
火耐性上げまくってもダメージが変わらない気がするぜ?(汗

446名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:36:17 ID:DPY9n.Sw0
え・・・?敵の三歩必殺は無属性だろう多分
技の字の色見てみたかい?

447名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:38:37 ID:T/9J273A0
お… 本当だー!?<三歩必殺

火耐性700まで上げた私の苦労は一体…
サンクス、防御とHPを上げてきます〜…

448名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:12:38 ID:Lb5QFTvU0
姉さんは戦わずに逃げてるなw
耐えることよりも打たせずに倒しきるほうが現実的な気がするぜ。

449名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:19:53 ID:7XHA37.U0
勇儀:ほぼ確実に1人死ぬ
美鈴:無駄に速い上に倒し損ねると大回復される
妖夢:本体もそれなりにHPあるのに半霊までついててウザイ

ついでに3人共通でドロップしょぼい、経験値&スキルP少ないで逃げ安定でした

450名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:39:03 ID:J4D.nHAMO
30Fの大半は倒す理由がないから逃げ確定だな
せいぜい幽香と限定アイテム持ちの紫・こーりん・輝夜+2名くらい

451名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:56:15 ID:N8hACxqU0
しかも褌は弱点付けば大ダメージであっさり倒せるしな

452名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:57:55 ID:/ix6v.As0
紫はジンヘルがめんどうだから逃げてたわ

453名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:25:55 ID:OsWaTyZA0
幽香はDropおいしいのはいいがHP多い上に集中するまで倒せないのがつらい
自分は逃げてるけど

454名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:43:41 ID:Mq8oTBqY0
>>453
敏捷遅い相手はゆゆ様+輝夜+紫でずっと俺のターン!オススメ。
最低限の敏捷というか30Fで1戦くらいできる程度の敏捷でマジデ相手動けないぞ。
幽香とか、後は永遠亭とかアリスとか。

次いで早い程度組も被攻撃1回で済んでた。
お空は核反応制御不能、ゆゆ様は無余涅槃しか来ないとか相手も分かりきってて対応楽。
霖之助さんなんかも彼のターンは形態変化と撃破だけ。

455名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:47:10 ID:Mq8oTBqY0
ああ、お空は更に早い組だったかな。まあそれだけ楽だよって事だ。

連投すんません

456名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:13:40 ID:rots81eI0
早く30Fの敵と戦いたいぜ
でもまだしばらくは29Fで鳥無双する作業なんだぜorz

457名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:15:41 ID:uMS6vEb20
>>456
リリス狩りの方がいいと思うんだ

458名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:24:18 ID:jKjMrDI20
2,05のパッチ当てて今二週目をしているのだが、キャラごとのイベントってどうなっているんだろうか。
全キャラ加入状態で始めたのだが2階で氷付け穣子のイベントは出たんだがその後、
妖夢の前のチルノの氷で橋を作るイベントは、チルノを倒さなくても
仲間にした後のイベントが起きて普通に通過できた。
これも一応バグになるのかな?

459名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:31:42 ID:QPJXM7YA0
キャラが加入してるだけでイベントとかはそのまんま、違和感はまぁあるかもな
キャラがいないと発生しないイベントも起こせるんで随所でショートカット可能になってる
まぁやり込みしたい人、初めから全キャラ使いたい人向けにとった措置だし
新規にイベント追加、変更までしろってのは酷だろうよ

460名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:39:46 ID:Rk6KZN6g0
そもそも一周目の時点で、いないキャラが平気で喋ってるのに何を今更。

461名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:40:44 ID:.bvYYqNU0
イベントそのまんまは別に当然であり、問題じゃないと思うんだ。
進行フラグが倒すとか加入とかのイベント消化じゃなくて仲間がいるかどうかになってるのが問題なんだと思うんだ。

462名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:04:40 ID:jKjMrDI20
459-461
つまりは仕様です。と納得しようってことですかね、わかりました。

463名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:44:47 ID:2TmsCaI.0
30F左の秘蜂1&2が全然倒せなかったけど、お空と輝夜のコンビで意外なほど
あっさりと倒してしまった・・・

具体的に言うとPT一人目が藍様・二人目が霊夢(余裕があったら三種の神器-鏡-目的で
慧音先生)・三人目がお空・四人目が輝夜。
藍様はひたすら十二神将の宴で味方の攻撃力をアップし、時々八千万で防御力アップ。
霊夢はひたすら魔浄閃結で回復か大決壊。
お空はひたすらギガフレア。
輝夜は仏の鉢をお空とか霊夢とかにかける。

ただ右の蜂の方がHPが500万位高いようで、同時には倒せなかったけど妖夢
の未来永劫斬ですぐに終った。例の洗濯機を使ってこなかったのは運に恵まれたからかも。

長文&既出だったらすんません、ただ参考までに。
ちなみに平均レベルは450。

464名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:54:57 ID:VCmbEbXI0
輝夜が死なないくらいHP鍛えてるならどうにでも倒せるだろうと突っ込み

465名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:56:40 ID:7ylZyoMc0
めがまりはとっくに東方やめたと思ってたわ

466名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:57:33 ID:7XHA37.U0
輝夜も全体貫通技で削るのかと思ったら御鉢支援用かよw
その役目なら紫のが合ってると思うんだが。耐久高いから居座りやすいし他2人も同時にゲージ増やせるし

ところで500万差があるっていうのは戦闘中計算して出したん?
そうでないなら、全体技で同時に削ってたっていっても両方に全く同じダメージ出るわけじゃないし誤差かもしれないわけだけど
このゲーム実際に画面に表示された数字と実ダメージが違うってことがあるし

467名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 21:57:54 ID:7ylZyoMc0
ごばく

468名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:02:02 ID:F.Vl4Ggc0
俺も貫通攻撃ばっかでやったけど、基本的に属性付は若干右の方がダメージ少なかったよ
あと魔力が同じなら輝夜のほうがダメージすごく上だと思うんだ、そもそも紙だから居座れなかったけど

469名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:13:46 ID:LWRFGSjg0
空は火力キャラって思わせておいてスペカは威力ないしね…

470名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:27:17 ID:2TmsCaI.0
>>466
うん、皆が鉢使うほどじゃない位ゲージ溜まってたら虹色で削ってた。ただ、遅延が大きいから
タイミングによっては命取りになるかと思って書かなかった…スンマヘン。
全体技(ギガフレアと虹色弾幕だけだけど)ダメージは見ててそんなに差がなく、
且つ左が倒れてから右を倒すまでに大体500万くらいだったよ。
しかし実際のダメージ表記と実ダメージが違う事があるのは知らなかったからどうなんだろう;

>>468
お空に愛を注ぎすぎて魔力がぶっ飛んでる。あと輝夜は最大HP10万くらいだけど一番後ろにおいておけば
ニードルパレード以外は問題なかった。ニードルは藍の八千万とか霊夢の大結界で防御上げておけば1発は防げるし
一方に撃たれた後で霊夢の回復が間に合わなかったらお空や藍で後ろに下げてた。

471名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:31:15 ID:f4SE1yUU0
これから強くてニューゲームしようと思うんだけど
マップ上のアイテムは復活してる?

472名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:06:37 ID:F.Vl4Ggc0
平均450で輝夜のHP10万だと…
まさかベンチも(ry

473名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:11:35 ID:7XHA37.U0
蜂こっちでも検証してみたが逆の結果になった
蓬莱の弾の枝で左のひとりに計37271893、右のふたりに36446940ダメージを与えた時点でふたりが死亡(その攻撃でひとりには4266680、ふたりには3407544ダメ出してるからHP3500万?)
その後13322119ダメ追加で加えたところでひとりも撃破(最後は3095399ダメ出したから合計では約4700万〜5000万の間)

まあ多分ver1と同じで片方倒すと発狂してHP上がるんだろう
ひとりの方がダメージ多いのに生き残ってるのはよく分からんがやっぱり微妙にHP違うのかね
試行1回じゃあれだからもうちょっと確かめてみるか

474名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:19:36 ID:7XHA37.U0
見直して思ったが具体的な数値出すと桁が多すぎてごちゃごちゃして分かりづらいなw
適当に切り捨ててまとめ直すと

ひとり(初期):3700万以上
ふたり(初期):3300万以上3600万以下
ひとり(発狂):4700万以上5000万以下

今回の結果だけ見るとこんな感じ

475名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:21:42 ID:jKjMrDI20
蜂についてだけど、以前のスレで両方に同時に8000万食らわせたけど死ななかったって書き込みがなかったっけ?
まさかとは思うが、同時には倒せない仕様とかじゃないよねこれ。

476名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:38:04 ID:2TmsCaI.0
余りにも倒せなかったのに倒せたから感動して書き込んじゃったけど、なんかすごい
詳細に検証していただいて申し訳ない・・・というかありがとうございます。

>>472
輝夜は今LV474でHP103776。これって高いのか低いのか・・・
加入当初からHPが低くて伸びも悪かったからLVアップボーナスをHPにばかり
費やしちゃったけど。
ちなみに使わないキャラは350くらいからレベル上げるの面倒で育てt(ry

477名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:59:45 ID:F.Vl4Ggc0
>>476
ああ、俺てっきり平均450なら輝夜400ちょっとだと思ってた
Lvの上がりやすさ的な意味で

478名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:25:03 ID:2EqH4y1U0
たけーよw
俺603で10万にちょっと届かないくらいなのに
スキルレベルは100だけ振ってるけど

とりあえず検証2回目終了
今回はひとりを単体攻撃で集中攻撃で撃破後でふたりを始末
結果、ひとりは35898240〜40256580
1回目の結果と合わせるとひとり発狂前は3700万以上4000万以下?

で、ふたりだけどどうせひとりと同じで5000万くらいだろと思って4500万くらいからグングや緋々色金でちまちま削ってたらちっとも死なない上にもたもたしてる内にジンヘル飛んできてえらい時間食わされた…
結果は69764620〜70945580
これだけ見るとふたりは発狂後7000万なんだろうけど、検証1回目のひとりのHPと差がありすぎるし、>>463と食い違いまくってるんで自動回復でも入ってるんだろうか
わけわからんね

479名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:48:43 ID:cMPx0uu60
検証お疲れ様です。
輝夜はスキルレベル見たらHPのLvが273だった…どうりで高いわけだ。
ってかこんなに上げたかな自分。

次は勝利者な訳ですが・・・今からLVをもう100あげるのきついなw

480名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:05:09 ID:SEAeCzic0
このゲームで条件みたさないと倒せない設定になってる連中はだいたい1億ダメージで倒せる
蜂や幽香ver3とかメリーとか

まあチートでもしないと無理な領域だけど

481名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:53:56 ID:79hNoJ4M0
マラソンやってる人なら普通に到達する域じゃね?

482名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 02:22:59 ID:2EqH4y1U0
検証3回目
やったのは2回目と全く一緒
まずひとりを撃破→ふたりを撃破の順
違うのはひとり撃破後出来る限り大火力で速攻かけたこと
結果、ひとりは35418174〜36954295で撃破
問題のふたりは49501224〜53251310で撃破
7000万近くあった2回目と明らかにHPが違うので、発狂後はやっぱり何らかの条件でHPが変化してるっぽい
1回目の発狂ひとりが5000万ほどだったことも踏まえると、発狂後は最初5000万前後で自動回復かもしくはその他の何かしらでHPが回復してるって考えればいいのかな


ついでに検証4回目
>>475>>480の意見があったので同時撃破可能かどうか狙ってみる
とりあえずこれまでの検証結果から発狂前HPはひとり3700万前後、ふたり3600万前後と仮定して直前まで削る(具体的にはひとり36361060、ふたり34266188)
あとは魔力バフ最大までかけた輝夜の蓬莱ぶっぱ
結果、ひとりに300万ほど、ふたりに400万ほど与えてふたりだけ撃破
検証3回目ではひとりは3700万弱で死んでたことから3600万+300万で落ちないのは明らかに食い違うので、やっぱり同時撃破できないようになってる……のかもしれない
もしかしたらもっとダメ出せばいけるのかもしれないが、俺のデータじゃ最大バフの輝夜でもこのくらいが限界


全部まとめた結果:
ひとり発狂前35418174〜36954295、ふたり発狂前34266188〜36446940から恐らく発狂前はHP3600万前後
wikiによるともう片方のボスの蛇が約6400万らしいから大体バランスも取れてるんじゃなかろうか
発狂後は残った方が5000万ほどに増えるが時間によって自動回復あり?

結局のところ曖昧な部分が多いのでwikiに載せちゃっていいものか
明日紅楼夢なんでそろそろ寝なきゃいけないのと、検証中に本来の目当てのアイテムコンプ用フィジカルリアクターも出たんで今日のところはひとまず検証終了ということで

483名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 08:58:10 ID:RZbbWTU60
>>475
参考に魔力7桁のぐーやの蓬莱の弾の枝をゆかりんサポートで2発、
秘蜂さまのアクティブゲージが溜まる前に(双方発狂させる暇を与えずに)撃ち込んでみた。
双方同時に合計1億2000万ダメージ超える火力があれば
一応秘蜂さま二体同時撃破は可能みたい。

勝利者205回戦目でフルボッコされた腹いせに
攻撃担当ぐーや、2発目リロード担当ゆかりんで蓬莱の弾の枝2発ブチ込んでみたら出来たので一応報告。
5回試して5回とも同時撃破出来た際のダメージ概算がおよそ1億2000万前後でした。

1億で十分なのかもしれませんが
検証と呼べるような記録や数値は何も出してないので検証者様方の力にはなれずに申し訳ない。
とりあえず>>480さんの言うように条件撃破設定も限界突破させれば
同時撃破が不可能では無いことだけは確認できました。
…まぁ、問題はそういう事じゃなくて発狂後HP変動があるのか、それは如何程かというトコなんですが。

484名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 10:40:57 ID:vWjxGBgk0
検証班は相変わらず頑張るなぁ
毎度乙です

485名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:03:36 ID:UaFNPB.Q0
30Fの右ボスってドロップ率って他と同じ?
何度も倒せること前提で低いのだろうか、運が悪いだけか

486名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:07:14 ID:SEAeCzic0
むしろ右は結構高いきがする

487名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:39:53 ID:UaFNPB.Q0
Lv上げたりとかでかれこれで10回目ぐらいかな、最低Lvが370とかだから倒すの時間かかるんだよね…

488名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:48:55 ID:v2wXraiE0
どうせラスボス倒すのにまだまだレベル上げなきゃいけないんだからもっと楽に倒せるようになってからでいいと思うけど
ラスボス倒せるくらいのレベルなら1戦5分で終わる

ドロップ率は体感では左右共に10%
とりあえず25%はない

489名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:08:40 ID:0JXF5doo0
てかたかだが10回目くらいで言われても。

490名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:30:13 ID:cMPx0uu60
平均LV550くらいで蓮子の星天狙って勝利者挑戦してみたけど、2回麻痺効いても
倒せんかった・・・ダメダコリャ(つ∀`)

491名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 18:42:32 ID:BU69TwIQ0
勝利者に麻痺入れようとしてその分攻撃が疎かになってたことが敗因じゃないかな

492名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:06:01 ID:yMh3qTqo0
>>489
平均570で麻痺使わずに倒せたから頑張れ

493名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:06:46 ID:yMh3qTqo0
>>490だった

494名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:06:51 ID:cMPx0uu60
ありがとう、もう少しレベル上げて頑張ってみます。

495名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:05:00 ID:rSskfP7.0
普通は勝つために麻痺入れるもんだが、麻痺入れるために無用の労力割いてそうだな
手段と目的が入れ替わるってありがちだよね

496名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:08:00 ID:yMh3qTqo0
勝利者は麻痺入ったらラッキー程度だからねぇ
とりあえず耐えられるようにした方が速そうだ

497名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:32:08 ID:cKDov1So0
コーラスマスターで麻痺〜とか思ってたが結局イルスタード連打になっていたウチのミスティア

498名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:46:47 ID:sMtL2Im.0
勝利者って麻痺率相当低かったのか。
1回しか挑戦してないけど、みすちーやら蓮子の麻痺が割と簡単に入って
500ちょっとで倒せた俺はしばらくの間、運ゲーになったらボロ負けしそうだ。

499名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:07:39 ID:e/Lh4eJU0
メリー倒したんだが。セーブして20Fを歩きまわったら、幽々子さまのアイコンに直撃して、粉砕された。
バージョン2乙

500名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:22:40 ID:tePyhOQM0
つい最近始めたばかりで7Fのスラッシュリッパーに悩まされている俺にはこのスレは早すぎるようだ
wikiのラストのほうを見てもなんだかもう意味が分からない

501名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:00:51 ID:rVCb9TxA0
>>500
30階に辿り着いた俺参上!
意味が分かるようになったら絶望するぞ。
だれだよ3ペソ挑発したやつは・・・おかげであと200レベルも上げないといけないのかorz

502名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:07:25 ID:FqYDc6Pc0
単に調整投げただけな気がするぞ。
必要レベルの上がり方が露骨過ぎる。

503名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:12:17 ID:J/NOK.Sw0
プラスは製作時間短かったしな

504名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:12:21 ID:FLfVpWcIO
まあ体験版の時点で刻印ボス倒すようなド変態がいるから仕方がない。

505名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:13:59 ID:pLFFnQDA0
実際隠し敵弱すぎwって書き込みいっぱいあったしなあ

506名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:15:37 ID:P60vK/o20
っていうか倒すごとに強くなるんだったら、最初はもっと抑え目でも良かったんじゃ・・・

507名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:20:21 ID:OHecBrJ20
別にレベリングしないで倒せる=良調整ってわけでもないだろ
やりこみ前提のマゾ向けに調整した30Fと考えればなかなかのもの
運ゲーになってくるとはいえ、どれほど鍛えても強敵が居続けるってのはいいシステム
シナリオ的にはメリーで終わりなわけだし、やりこみ向けでいいじゃない

508名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:21:27 ID:qkt5U2SQ0
3ペソは世界樹6層が大好きだからな

509名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:31:44 ID:vrSYNAD60
あのね。3ペソの目的はやり込ませることじゃなくて
正社員をゲーム中毒にして空いた穴に自分が入りこむことだと思うの。
つまり地球は滅亡するの

510名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:32:16 ID:FqYDc6Pc0
>>507
確かにそうなんだが、30Fまでがマップ埋めつつ掃討すれば
必ず次に戦うべきボスがいるって状態だったから、30Fだけ浮いてて気になるんだ。
21F〜が全てこういう調整だったら、また評価も違ったんだろうけど。

511名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:32:16 ID:Mh14Uc7g0
なんというキバヤシ

512名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:04:49 ID:nE8PCQ2k0
20Fだって到達時点じゃ雑魚さえきついくらいだったろ
最終階層なんだからそんなもんとしか思わんかったよ

513名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:07:32 ID:enTg/76M0
面子的に30階のザコ連中が前までと同じ要領で倒せてもどうかと思うけど

514名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 08:17:12 ID:/.LT1lDI0
人修羅に比べれば勝利者も可愛いもんさ

515名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 08:55:33 ID:s/0rKpIo0
霊夢をPTに入れないことのデメリットって、新たに仲間になったキャラの所持経験値が減る事だけ?
仲間全員揃ったから、一人だけレベル突出してる霊夢を一旦外そうかと思うんだけど大丈夫かな?

516名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:12:50 ID:7v85vRBY0
自分的に霊夢の一番の長所は全体高回復と大結界でのレベルの高い補助だから、
補助が必要なくて霊夢がいなくても大丈夫ならそれでいいと思う。
30階雑魚とか確殺できるようになったら全員アタッカーでいいわけだし。

517名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:03:23 ID:QXFTZzxI0
とりあえず霊夢と穣子が強ければ大抵のボスはしのげる
仇とかは別として

518名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:13:01 ID:yjJXU.Hs0
 人柱だが、最新パッチで引継ぎ二週目はじめたら初期段階でゆゆ様やえーりん他数キャラが所持経験値10万くらい持ってた。
 キャラごとに持ってる経験値にばらつきあったけど。
 他に同じ現象起きた人いたら教えてください。
 ちなみに引継ぎ内容はキャラと装備。連射も特にしていない。OSはビスタ。

519名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:29:09 ID:ISLR7rAw0
>>518
自分も同じような現象になりました
2.05パッチを当ててニューゲームでキャラクターと装備を引き継いだら橙〜天子までのキャラ(早苗さん以外)がいくらかの経験値持ってました
逆に初期の5名、早苗さん、4・5ページのキャラは経験値持ってませんでした
自分もOSはVistaで連射もやっていません

520名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:29:20 ID:yjJXU.Hs0
 後関係ないかもだけど言い忘れ。装備も引継ぎ前にすべて外しました。
 これはバグなんかね。
 他にもいたら3ぺそ氏に報告するます

521名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:37:37 ID:RNlXDScU0
>>518と同じ引き継ぎ方をしてみたら3ページ目のキャラ全員と4ページ目左半分のキャラ全員経験値持ってた
OSはVistaで連射もしてません
ちなみに引き継ぎ前は全員装備は外してないです
バグなのかな?

522名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:48:50 ID:aMSxRIbc0
スキルポイントだけ引き継がずにやったら経験値変になるな
OSvista、ver2.05、装備は全員外した状態でキャラ加入状態、装備を引き継いだ結果それぞれ持ってた経験値
橙1024 美鈴506 チルノ3072
穣子3584 妖夢5632 アリス20736 ルーミア8192
リグル16384 勇儀99840 文21248 衣玖32768
小町147968 諏訪子131096 早苗0 にとり196608
藍205824 鈴仙589824 永琳589824 天子488448
後は全員0

523名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:51:42 ID:MBVGLs8Y0
俺は全部引き継いでも何もなかったな
OSはもちろんVistaで装備は外してる
だから>>522が濃厚だな

524名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:52:00 ID:yjJXU.Hs0
スキル引き継げばバグらないのか。
でもスキル引き継ぐと敵が弱くなりすぎるんだよな……。

525名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:54:56 ID:MBVGLs8Y0
今やってみたら
まさしく>>522の通りだな
スキル引き継がないと経験値がバグってる

526名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:03:59 ID:yjJXU.Hs0
>>522説を3ペソに報告しますた。

527名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:05:24 ID:MBVGLs8Y0
装備引き継がなくても経験値バグってたから
結局スキル関連の問題だな

528名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:16:13 ID:3DJQE8qoO
最初期のキャラ加入時の経験値が固定だからその名残ではないかな?
霊夢の経験値の9掛って意外と後に実装されてたらしいし、そこまでシステムつくったはいいが
要望があって固定値と霊夢9掛とどちらか高い方を初期経験値として採用、という処理にしててもおかしくはない
確か美鈴加入時の経験値はそんなもんだったし

529名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:23:31 ID:J/NOK.Sw0
確かも何も、wikiの体験版キャラページに初期経験値載ってるから名残だろうな

530名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:25:00 ID:FqYDc6Pc0
>>512
到達時点で雑魚がキツくない階があったとしたら、多分レベル上げすぎだと思うよ。

531名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:38:05 ID:MBVGLs8Y0
普通に連打してたのに引継ぎの選択肢が2回出てきてあせった
ツール使わなくても出るんだな

532名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:49:07 ID:e/Lh4eJU0
★3つ出したのに、21Fに入れないんだが、なんでだ? ちゃんとメリーも何回か倒した。
★全部集めないとダメかね?

533名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:56:13 ID:CU6cmrNI0
それはプラスディスクの当て方の間違いじゃないかな、もしかして

534名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:01:03 ID:e/Lh4eJU0
早いレスサンクス。
いま2.04なんだが…どういう風に当てなおせばいいかな(05にしても出なかったんだがorz

535名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:05:47 ID:MBVGLs8Y0
>>534
プラスディスクに出来てないんじゃないか?
ちゃんと中身全部入れた?

536名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:08:41 ID:CU6cmrNI0
saveフォルダ周りの異常じゃないかと思う
念のためセーブデータをどこかにコピーしておいてから、
キチンとプラスディスク&パッチ内のsaveフォルダで上書きしてみると直るかも

537名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:11:41 ID:e/Lh4eJU0
……ありがとう! 当てなおしたら出現した! 相談してよかった。
>>535
>>536
アドバイスありがとう!

538名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 05:09:17 ID:DQlZS.dE0
にとりの火力がヤバい
フランちゃん抜かしてトップとかにとりがヤバい
雑魚戦でのレバ剣のために速度上げられないフランちゃんより回転速いから余計にヤバい
勇義の方が、とかそんな心の声を無視して愛をそそぎこんだ甲斐があった

539名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 05:17:06 ID:dCkU/ReA0
やっぱそうなのか
映姫も極端に強くなったし後のほうで調整されたキャラはやたら強くされる傾向があるな
次回作ではスペカもポイントで強化できるようにしてスペカ性能の格差をなくしやすくして欲しい

540名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:10:42 ID:bKk/SjIo0
3ペソ死ぬだろうがスペカ強化はいいね
ところで、バランス考えるとSPはいらないと思ったわ
どうせ後半は余裕出て使い放題だし
ジンヘル食らう度に「SPの代わりに他のデメリットはなかったのか」とか思う

541名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:25:53 ID:qxqj3UWwO
各スペルごとに強化可能にして、全パラメータも強化に上限を設けて欲しいな
際限なく上げるのは精神的にきついわ

542名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:45:51 ID:3zzXCWDA0
なにそのスパロボ

543名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:06:20 ID:c0O14TdgO
>>540
ミールストーム(無条件全員HP1桁)が欲しいと申すか

544名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:05:28 ID:T7L0IXGs0
個人的にはスペカの強化より状態異常耐性を強化したかった
リボンだとオーバーする上ステ強化なくてもったいないし
かといってエレンディルとかだと無効にちょっと足りないとかあるし

545名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:43:32 ID:pYC4cwgc0
ルシファー・・・

546名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:31:39 ID:jI4pjN8E0
>>544
それこそ、34まで上げて以降放置っていう死にステになるでしょ。
おまけに状態異常のシステム自体が死ぬわけだし。

547名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:50:11 ID:sAnKagco0
そんなものあったらアイテム全員同じになってつまらん。
個人個人に合わせてアイテム装備させる必要あるからいいんじゃない。

548名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:53:36 ID:QKTmfal20
スペル改造は属性の変更程度に抑えないと
クソゲー化するだろうな。

549名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:55:17 ID:ShGgkaXI0
強化出来たとしてもTP以上にマジキチな必要ポイントであるべき

550名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:10:58 ID:KaecziYA0
それかレベルボーナスでしか上げられないようにするか・・・
最終的にレベルの上がり方もインフレするから結局同じかw

551名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:51:32 ID:1OzRztnU0
とりあえずLv上限はマジでつけてくれ

552名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:55:10 ID:XYjgsUoI0
レベル上限とか誰得

553名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:59:15 ID:DYGKT5rY0
あっても簡単に達成できないレベルならまあいいや。サックリ上限に達するとものすごく萎える。
お前のことだよTooHuman。

554名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:02:26 ID:hEWIjAYk0
属性のみ変更は無属性でFAの悪寒、後は突撃の狼煙に属性つけたりとかかな?

555名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:08:41 ID:bKk/SjIo0
普通の消費スキルポイントだけど上昇量が基本値の0.?%とかでいいんじゃね?
スペカなら数レベル分だと誤差だけどLV200まで上げればダメ倍率300%→450%とか。
総合の底上げじゃないから攻撃魔力よりも効率悪いけど終盤で日の目を見るようなって感じで、延滞軽減とか効果上昇とかプレイヤー側は色々面白いと思うわ
その分、消費SPが増えれば終盤でもベホマラーのコスト考えるハメになって楽しい

556名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:13:20 ID:pYC4cwgc0
まとめると結局は世界樹のスキルみたいなのになるな、倍率UP→消費UPとか
あれは上限あるけど

557名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:29:31 ID:jI4pjN8E0
そこまでカスタマイズ要素を増やすと、完全にゲームコンセプトから外れると思うぜ。
装備も要望があったから追加したって感じだったし、シンプルな強さのゲームを目指してると思う。

558名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:30:58 ID:58Dnzmzs0
上限レベル欲しければ自分で好きに設定すればいいと思うんだ
自分で決めた値より上げなければいいだけなんだから簡単でしょ

559名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:44:23 ID:6B/BjRx20
まぁ、上限レベルをみんなで共有すれば、お悩み解決するでしょう。

じゃあ、Lv99だな。 妥当だろ?

560名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:46:56 ID:uh7ghxd20
LV16がいいな
8bit的な意味で

561名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:49:26 ID:2exXgHZ60
俺のIDの数字が上限で

562名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:51:08 ID:bKk/SjIo0
62レベルって中途半端だな。
アークザラッドですら60だぞ

563名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:52:36 ID:DQlZS.dE0
上限設けると、結局グングニルとラスジャの差が埋まらないんじゃねぇかなぁ

564名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:53:35 ID:QKTmfal20
すべての答えは42だ。わかるな?
しかしそこにたどり着くまでには750万必要なんだ。
つまり上限は750万というわけだ

565名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:00:55 ID:bKk/SjIo0
急に話題を変えるが、wikiの30階の敵属性すごいな。解析成功してるの?
思ったよりも霊耐性が多くて輝夜のスタメン考え直してる
30階雑魚戦のこーりん、フラン、映姫、紫の4人からこーりん外そうとしてたんだが
ずっと1軍のみょん使うか、人柱パッチでにとり使うか・・・どうしよう?

566名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:18:12 ID:jI4pjN8E0
にとりは冷と然で色んな敵に対応できるから、2.04でも十分に活躍するよ。
個人的なお勧めは、メリーが割と誰にでも対応できて使いやすい。

567名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:34:09 ID:krAD.A7E0
お遊びでメリーVer.2にレミリア単騎、zキーおしっぱ(攻撃のみ)で
挑んできたんだがどうにもおかしい。ちなみにゲームはVer.2.05。

三体召喚までは倒せないからいいとして
テトラグラマトンまで召喚後、三体そろってる状態でメリーを攻撃、で
攻撃45万前後ダメ×50回以上を行ってもメリーVer.2が倒せない時があるんだ。
三体召喚後でメリーが倒せなくなるorダメをチャラにするようなのってあったっけ?

568名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:40:31 ID:jI4pjN8E0
取り巻きを掃除するまでは、毎ターンHP完全回復とかそんな話があった気がする。
動く前に400万(?)削りきれば倒せるんじゃね?

569名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:46:50 ID:XYjgsUoI0
動かれても普通に倒せたからそれはないだろうと思うけど
ある程度は回復してるのかもしれない

570名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:53:44 ID:58Dnzmzs0
「動く前に」っていうのは「1回でも動く前に」ではなく「次の行動が回ってくる前に」ってことだと思うけど
要するに1回行動が回ってくるたびに全回復するからゲージが溜まる前に削りきればいい
無印メリー攻略(20Fのページ)にその辺詳しく載ってるよ

571名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:59:08 ID:XYjgsUoI0
>>570
そうなのか スマン
ルーミア一人で戦ったときに先に倒せたからずっとそういうもんだと思ってた

572名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:09:13 ID:yfSw4PjU0
メリー一回につき7回行動で、45万×7で315万。
もう何度か繰り返してたら何度か撃破を確認。
回復だとしたら乱数で倒せる倒せないの微妙なとこにあっただけかな。
通常の方は見逃してたわ。

573名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:32:59 ID:NeztYsuA0
製品版のパッチの当て方なんですが、
thLabyrinth_ver1.13ファイルの中身こぴぺで元のexeファイル等に上書きするのであってますか?

574名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:41:06 ID:HCJrwaS60
あってる

575名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:51:50 ID:SjXGecm60
>>566
亀だがサンクス
そっか、属性2つあればいいなら育てた諏訪子や藍でもいけるな
ミスって藍の魔力に大量に振り込んだのは間違いじゃなさそうだ

576名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:20:27 ID:RgXE24X.0
>>565
極端に霊耐性高いの4人だけじゃないか?
それにその4人も全員魔に弱いから他人で簡単にカバーできるし
むしろ全体でみれば霊属性は通りやすいほうだと思うが、複数ででてくる永遠亭組やアリス戦ではかなり便利だなぁ

577名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:34:35 ID:b1VU5gR20
全てを滅せし聖と邪の交錯までたどり着いたー

578名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:45:29 ID:yKbY6fT20
そこからがほんとうのじごくだ

579名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 03:36:56 ID:odM8uNls0
らんしゃまをステアップ連打だけしてればいいやと思って
敏捷極振りしてたんだけどwikiみるかぎり
魔力振りまくればアタッカーとして相当優秀なの?
もしかして速いだけの駄目らんしゃまになってしまったのか…

580名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:24:22 ID:NeztYsuA0
>>574
ありがとうございます。

581名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:49:30 ID:WX4NwWbsO
>>579
高い耐久を生かして十二神将連打してもらう予定ならむしろ魔力いらん
アタッカーはいくらでも代わりがいるがあの特殊なバフ役は藍様にしかできないからな
その場合は敏捷と耐久に振ってやるとでずっぱりで連打できる

582名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 08:43:09 ID:VcqICds20
ちみたちは一日どれぐらいプレイしているのかね。
進み具合が違いすぎる

583名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:10:44 ID:T/uxUiIs0
ゲームは一日1時間だよ
いや、わりと本気で

584名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 15:27:32 ID:GLx6.W4k0
>>579
フランちゃんがはいるまでは超優秀アタッカー
敏捷早い咲夜さんの必中、藍のレーザー、あと適当でさくさく進める
入っちゃった後は……まあ、皆レバ剣振るよねって話
ちなみにフランちゃん加入後から敏捷極にしても元の成長率が高い分
十分いけるから、持ってるアタッカーの数と質によって変えたっていい

585名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:09:45 ID:fTOGdV/Q0
アタッカーしかできんやつもいるんだし
バフ持ってるキャラは補助メインにした方が役立つわな

586名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:06:52 ID:VRQ6gwEs0
>>582
平日は0〜30分
休日は1〜3時間くらい

587名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:31:16 ID:P/6dyZNA0
3ペソたん例大祭どうするんだろう
新作は難しいみたいだけど

588名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:42:10 ID:8ZKgD2No0
そもそも次作はオリジナルでやるって言ってるじゃないか。

589名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:52:14 ID:A/ERJVBY0
ば、バージョン2ボス紫だけ妙に強くね!?

590名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:54:28 ID:VRQ6gwEs0
飛行虫ネストの威力がやばいよな
俺はケロちゃんで力押しした

591名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:00:55 ID:tsLSDmXY0
例大祭うんぬんは日記で言及してるぞ

592名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:01:56 ID:RgXE24X.0
お燐が一番厄介だった気がする、攻撃避けすぎワロタってなったし

593名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:14:49 ID:zo8Z0Lgk0
>>577
その話詳しくお願いします

594名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:22:07 ID:fL.9i8wo0
美鈴のパワーアップぶりに泣いた
クリアして探索→美鈴にぶち当たる「まあ美鈴だし」→hage

595名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:12:28 ID:ZLS0DMzQ0
すごいぞ魔理沙!

596名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:13:19 ID:A/ERJVBY0
ああ、そういえば然弱点か……ケロちゃんしばらく使ってなかったから忘れてたぜ
てんこの剣、もう少し確実にバフ打ち消してくれたら強いのになぁ

597名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:23:49 ID:FmJusxCU0
結界後の双彩光の威力はマジキチ

598名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:33:35 ID:q5VZUGkw0
双彩光ってダメージ倍率が高いんだよな?魔力・精神ともに反映率が高いわけだし
結界後に使われないことを祈って運ゲーしかないかな・・・
あ、一人旅の話です

599名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:40:14 ID:8ZKgD2No0
精神反映が高いって事は、通常よりステが高くなる一人旅ならむしろ有利じゃね?
妖夢とか姐さんみたいな低精神キャラならともかく。

600名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:42:16 ID:gRLy/Ei.0
>>589
香霖、まりさ、フラン、紫の順に動くように敏捷調整して
驚天動地、マスパ、スターボウ、神隠し、
紫とまりさを消費が少ないぶっぱ要員に交代してスターボウ2回目使えば1ターン目で多分100万以上は削れる
2連続ジンヘルされたら集中してぶっぱ要員で残りを削りきる間に全滅しないよう神に祈る

601名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:46:07 ID:OJY7NK0c0
全てを滅せし聖と邪の交錯!
って特に元ねたなし厨二なのだろうか

602名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:47:21 ID:q5VZUGkw0
>>599
参考データ
通常双彩光を200程度に抑える精神で、結界後の双彩光喰らうと7000オーバー
普通プレイよりは一人のほうがいいだろうけど、普通だったら撃たせる前に倒すからな・・・

603名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:30:15 ID:nN/WdBmA0
蓮メリでちゅっちゅしながら迷宮を進むには中々の愛が必要らしいな
魔力極にすれば蓮子でもアタッカーになれると信じていたのに・・クソがっ!

604名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:42:39 ID:20zSAkwY0
むしろアタッカーと強力なサポーターで、凄い進みやすそうだが

605名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 00:48:09 ID:Az.mE.dQ0
秘封の二人ゲーム的には相性悪いんだよな
メインの攻撃手段となる結界はランダマイザと効果かぶってるし
狼煙はメリーには必要ないし

霊魔風3属性+完全貫通があるから進める分には易しいだろうけど

606名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:04:32 ID:cmBKqG4E0
原作ペアで言うなら霊夢紫萃香文ってかなりバランス良い編成だな
攻撃防御補助回復と全部揃ってるし
まぁ攻撃属性が偏りすぎてるのはアレだが

ところで敵HPの乱数幅って基準HP×10%で合ってるのかね

607名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 02:47:42 ID:JmRftDX.0
魔理沙 アリス パチュリー にとり

何というアタッカー組
属性含めて攻撃の粒は揃ってるが防御のことをまるで考えていない…
アリスかにとりが一番左を務めなければならん

608名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 06:56:02 ID:96nUJCt20
アリスならじゅうぶん
……ではないが、嘆くほどでもなくね?

609名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:00:46 ID:XYcqfQRcO
そこで3ボスだよ3ボス
無属性物理技魔法技装備×2他全体持ち1で(姐さんは全体威力低いのでここでは含めない)雑魚散らしは完璧
一発アタッカー、サブ壁、メイン壁、全体バッファ、回復役
…と一通り必要なものは揃ってる

あれ、これ凄くね?

610名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:39:38 ID:z4eS/w7w0
ver2.05のにとりと勇戯を比較してみた。
双方Lv47攻撃極スキルLv43アイテム装備無し
レベルアップ難度
にとり98 勇儀115
表記上攻撃力(基本値)
にとり2318(10) 勇儀3932(17)
対毛玉ザコダメージ(防御0想定)
にとり21000 勇儀20000
対ブルーウィプス(属性相性想定)
にとり21000 勇儀40000
対天子(堅敵想定)
にとり14633 勇儀7889

611名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:06:31 ID:XYcqfQRcO
てんこちゃん熱耐性なかったっけ?

612名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:50:23 ID:7lF/ujPo0
一気ににとりがこだわりがなければとりあえず入れとけば安定レベルの強さだ
アリスとかそういうレベルじゃねえ妖夢涙目

613名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:53:13 ID:1ZF8DT/w0
にとり出てこない
外道の書2冊目ゲットだぜ!

遭遇率どのくらいですか?

614名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:53:57 ID:jCMwV3PU0
妖夢が早ければニトリにも負けないのに…

615名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:00:52 ID:vNmmWuSk0
まあキャラの強化はいいだしたらキリがないしもういいだろ。
何で3ペソがいきなりにとり超強化したかわからんけど。

616名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:13:41 ID:jCMwV3PU0
前スレで劣化妖夢とか言われてたからテコ入れしたのかも。
妖夢とニトリは使いどころが同じな点が問題なんだと思う。
先端技術で高火力を実現したニトリと日々鍛錬を重ねて高火力を手に入れた妖夢って
感じでステータスを調整すれば棲み分けができそうなんだけどな

617名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:27:45 ID:Hyr3AoaU0
>>613
出ない時は「バグじゃねぇのこれ?」ってくらい出ないし、出る人はすぐ出るらしい。
プラスディスクが出る前の話だけど、俺はエンカウント300回くらいで会えたよ。

618名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:30:34 ID:y9Y8eb5g0
入って最初ににとり現る俺もいる、確率なんてそんなもんっすね

619名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:01:48 ID:u.qU.NIg0
7階マップ埋め中ににとり出てたの忘れて外道3冊取った俺もいる
あんまりでないからちょっと8階に行ったらコレだよ・・・
みんなは注意な!

620名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:11:39 ID:7lF/ujPo0
昔は3ペソのミスでめっちゃくちゃ低かったんだよなにとり出現率・・・

621名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:46:17 ID:OqCws.qc0
あれはデマじゃなかったっけ?

622名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:50:52 ID:b4Ft9J860
ちょっと質問…というかアドバイスが欲しいです

今現在平均レベル480、30Fでレベリング中
これまで出てくる雑魚全殺ししつつ進めてきたので道中でそこまでの苦労なし
しかしながらラスボス(と秘蜂ver2×2)と戦うに当たって今のメンバーで問題ないかどうか
そのあたりについて助言いただきたいです

現在メンバーは萃香、霊夢、魔理沙、早苗、スカ姉妹、文、空、紫、映姫、天子、香霖です
香霖は30Fの覇道用に入れていて普段は藍様が入ります
どのキャラも役割はキャラ性能に準じているかと思います、ただレミィは攻撃よりの性能に
萃・早・姉妹・空・映姫様は趣味の関係上外さないというか外せないというか
個人的には文が空気になってしまっているので入れ替えようと思っているのですが、
メンバーに関してアドバイス貰えるとありがたいです

623名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:52:11 ID:4jMy5MTIO
にとりなんていない
レベル300近くで外道10冊以上持ってる俺が言うんだから間違いない
何時になったらプラスディスクできるんだ……

624名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:59:14 ID:z4eS/w7w0
てんこちゃんを簡単に倒したいという一心で始めたにとり攻撃力比較でした
>>611の言うように火耐性があるかもしれません。
Lvがあえばみょんとも比較してみたいですね。
計算どうなってるのかなー

625名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:09:57 ID:NRsgVTNk0
>>622
そのLvなら秘蜂さまとかは霊夢、空と壁や準壁がいっぱいいるから普通に勝てると思う
あと個人的には橙か文どっちかいた方が絶対良いから、はずさない方が良いと思う
耐久にかなりSP注いだ橙を常時前列に出してるけど、紫と組み合わせると行動回数相当増えるよ

俺は基本ボスは霊夢、藍、紫、橙、フラン、映姫の6人で回してる、他の人は趣味かなぁ
ぶっちゃけ霊夢、紫、橙or文なしの戦闘はきつい・・・

626名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:17:26 ID:z4eS/w7w0
で、ver2.05のにとりとみょんを比較してみた。
双方Lv47攻撃極スキルLv25アイテム装備無し
レベルアップ難度
にとり98 勇儀105
表記上攻撃力(基本値)
にとり1949(10) みょん2337(12)
対毛玉ベスダメージ(防御0想定)
にとり20430 みょん19196
対ブルーウィプス(参考)
にとり17678 みょん16507
対天子(堅敵想定)
にとり10115 みょん0

みょんかわいいよみょん・・・

627名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:28:06 ID:M8Mvd3UIO
YOUMUディスってんのかミョーン?

628名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:41:46 ID:b4Ft9J860
>>625
蜂相手はあとちょっとというところで針が飛んできて全滅しましたorz
物理側にダメ通るのが映姫様とお空しかいないのに両方落ちてしまったのが敗因だった

文は居た方がいいですか…最近のボス戦で全然使わなくなってました
橙は敵の速さがインフレしてきた頃から控え落ちに
となると現状からメンバーはチェンジしなくてもバランスはいい感じですか
ドロップ狙いながら蜂やらヘビやらで戦い方の試行錯誤してきます
アドバイスありがとうございましたー

629名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:44:09 ID:7lF/ujPo0
プラスディスクはみすちーがほぼ橙の上位互換みたいな感じになってしまってるからな
敏捷インフレしすぎて攻撃不足が非常に響いてくる

630名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:39:27 ID:u.qU.NIg0
妖夢は単体全体のぶっぱキャラだと思ってる
単体でも団体でも辻斬りとは、やるな妖夢!

631名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:02:16 ID:XYcqfQRcO
桜花閃々は蟹三匹にダメージを通しやすい技
これだけはにとりに負けないんだが…
(同じくらいの攻撃力でのびーるアームでは全く傷つかず)

632名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:48:01 ID:z4eS/w7w0
のびーるはおまけテキストでは魔力依存になってたけど攻撃依存みたいだね。
verupで変更されたのかは知らないけど。

633名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:10:09 ID:Wi/biHGw0
のびーるよりも大撒布の氷属性が後半役に立ってくるよな
妖夢はステータスがイマイチなのが使いにくいなあ
魔理沙ぐらい速かったらよかったのに

634名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:10:49 ID:Kg1Ig//M0
>>626
レベルアップ難度の勇儀で笑った

635名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:19:13 ID:20zSAkwY0
にとりと妖夢を比較するなら、耐久も考慮してあげようぜ。
にとりはほぼ当たったら落ちるが、
妖夢は物理なら十分受け止めてくれる防御だし、HP高いから属性技も耐えやすい。

636名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:32:10 ID:QT8BwDxs0
攻撃の比較って書いてあっただろ

637名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:34:29 ID:20zSAkwY0
>>636
どこに?
攻撃だけ比較してるのは見れば分かるけど、それだけでネガキャンされても困る。

638名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:36:52 ID:VwgxbGAE0
どうせボスの強攻撃貰ったら落ちる奴同士で防御比較してもなぁ

639名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:40:43 ID:QT8BwDxs0
>>637
>>624に攻撃力比較って書いてあるだろうが
何がネガキャンだよ

640名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:46:04 ID:20zSAkwY0
>>639
すまん、626からしか追ってなかったわ。
最後の一行が好意的な文に見えるなら、とりあえず謝っておく。

あと、妖夢は耐えるぞ?
どんだけ下手な運用してるのかしらないけど。

641名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:48:32 ID:QT8BwDxs0
俺も言い過ぎた スマン
ただ、俺は妖夢の耐久にケチつけてない

642名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:07:09 ID:z4eS/w7w0
ごめんねごめんねキャラ比較なんてし始めた俺が悪いんだ。
今12階の永夜3ボスと戦ってるところで高威力全体攻撃のあるみょんを選んでるよ。
さっきは天子のドロップ狙いで何度も倒してたから効率のいいものを探してたんだ。
おかげで目標のものを出すことが出来ました。道のり遠いんだよてんこめ!

643名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:17:27 ID:vNmmWuSk0
>>642
お前さんは何も悪くない良く読まずに脊髄反射レスしたやつが悪い。

30階くらいになると1発屋でもあまりに遅いのは使いにくくなるから困る。
パチュリーも火力あるしいいスペルあるけど遅すぎるから使い所が難しい。

644名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:28:10 ID:VFgVwnE.0
20Fから上になるとそこそこ早くて完全貫通する輝夜のがぐっと使いやすくなってしまう
魔法使い型の精神高い敵も多くなるしなー

645名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:37:34 ID:XYcqfQRcO
そこそこ早…いか?
どうしようもないパッチェ(5)、フランに先手取るのにも苦労するゆゆさま他(6)のすぐ上、壁役並の速さだぜ?

646名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:39:00 ID:b4Ft9J860
霊属性の通りやすさもあって輝夜は使いやすいよね
27F以降特に

お空の頑張りは認める
だけどお前スペルの性能がよぉ…

647名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:42:15 ID:7lF/ujPo0
輝夜は耐久面で控え行きにしたわ・・・
なに食らっても死ぬんだもの

648名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:47:49 ID:VFgVwnE.0
>>645
成長率7あればたいていのザコに先手取るレベルには持って行けるだろ
6以下だとLvボーナスかなり振ってやらないとそれすらままならん

649名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:06:31 ID:1EakYme60
てるよのレベルを200ほど一気に上げるのに連打ツールに任せておいたらなんか攻撃にガン振りだったでござるの巻

650名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:10:22 ID:QT8BwDxs0
もう殴っちゃいなよw

651名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:11:21 ID:jCMwV3PU0
このゲームをクリアできる程度のMなら最初から始めるのも造作ないね

652名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:23:20 ID:de1MLZtQ0
まて、先月の連休にようやくプラス買ってきたから
三週目として最初から始めて、今ラスボス倒すために
Lvあげてるんだがクリアしたら俺もMかよ。やな称号だな。
せめてフラン一人旅とか、パッチェさん一人旅とか、
穣子様一人旅とか255回撃破をやってる人をMというのでは?

653名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:29:29 ID:20zSAkwY0
一人旅は相手を完封するゲームだから、むしろS

654名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:30:00 ID:QT8BwDxs0
このゲームクリアするだけで最低でも軽いM
間違いないと思うぜ

655名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:30:04 ID:b4Ft9J860
>>652
ラスボス倒す為に30F到達直後からのかなりのレベル上げが必要で、
それを軽くこなせる時点でMじゃない?

656名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:31:46 ID:SGqRCAKA0
また今日もリリスさんをレーヴァテインで薙ぎ倒す仕事が始まるお

657名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:36:15 ID:UAOE4iLM0
>>653
撃破したときは某石油王の「どうだぁ〜!くやしいかぁ〜!!」が脳内再生されます

658名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:42:31 ID:z4eS/w7w0
永夜3ボスでピンダッチーしか出ませんでした。
「くやしいですっ!」

659名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:45:35 ID:Mk41YmbU0
>>658
そんなもんw

てかレベル上げが楽しいって思えるのはレベル上がるごとに強くなってるのがわかるからだよな。
それがRPGの醍醐味だと思う。そういうのが好きな人は迷宮はたまらないと思う。

660名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:51:11 ID:1ZF8DT/w0
>617
小町をHP極にしたくてやめた1回目プレイでは速攻で出たから甘く見てたよorz
こまちかわいいよこまち

661名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:53:21 ID:0MCl9sEo0
ここまで見て、もこけね二人旅でクリアしようと考えた人はウチ以外いなかったという(ボソッ

662名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:04:43 ID:1EakYme60
永遠邸戦はエレンディルが出れば満足することにした
実際あの時点でのエレンディルって結構貴重で強い装備だよね

663名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:14:52 ID:Wi/biHGw0
レミフラ
ゆゆゆか
永遠亭
バカルテット
守矢神社ご一行
おりんくう
鬼の方々
幽リグ
秘封倶楽部

どれやっても面白いだろうな
ルーミアや永琳のいるチームはラクそうだw

664名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:23:52 ID:QT8BwDxs0
あの・・・・
小町とえーき様・・・・
やっぱなんでもないです・・・・

665名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:27:08 ID:de1MLZtQ0
ゆゆゆかじゃなくて、いやそれもいいけど、どちらかというと
ペアで考えるならゆゆようと、れいゆかじゃないのか?

666名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:45:21 ID:oRovs/JQ0
こまっちゃんはHP極で壁だ→無間の狭間TUEEEE!!(即死的な意味で)
と言ってる友人がいるな
ゆゆ様より即死率高いとか確率偏りすぎだろと思うが

667名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:08:52 ID:uol8xhqQ0
それこそ愛の力か(違

668名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:31:27 ID:Mk41YmbU0
ここまで見てシナリオクリア後のうつほ一人でクリアする人はいなかった

669名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:34:09 ID:VFgVwnE.0
ステはわりと高いけどスペカがなー
貫通が意味ないレベルの相手だとシーカードールズと同じくらいしか出ないだろアレ

670名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:10:34 ID:8Q7gmjeoO
このゲームのシステムを堪能しつつクリアするなら
5人は欲しいところだが…

671名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 01:46:04 ID:/wlMPaBQ0
そういえば紅魔郷のキャラは全員居る事に初めて気がついた
バランスもいいし結構面白いのでは

672名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:05:38 ID:VnPBq2DQ0
原作ペアでプレイするとキャラの性格が出てより一層楽しめるよな
組み合わせ次第でSにもMにもなるし

風神録ペアで周回してるが、秋というだけあって穣子様大活躍

673名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:19:17 ID:C7xiKX8A0
序盤とか穣子様と霊夢(主に穣子)に振ってればとりあえずボスに勝てるし
打撃がいなくてアリスで詰まるけど

674名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 08:07:42 ID:e1.WzfLI0
>>666
即死率はゆゆこ>小町だとばかり思ってた

675名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:27:03 ID:qLMkPzhs0
もう13Fで迷いながら曲の出だしの「エキノコックスはエキノコックス」を聴き続けるのは嫌だお・・・

676名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:31:25 ID:e1.WzfLI0
dx使わずに曲を変えれたらいいのにね!

677名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:51:55 ID:F2Lj2sgw0
BGMが変えるよりも戦闘後に曲を途中からにしてほしい

678名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 11:05:12 ID:e1.WzfLI0
原作重視でパーティ組んだら永夜組がボロボロ過ぎて泣いた。

679名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:32:12 ID:fp8l02qgO
後半盛り上がる曲多いし途中再生できたらありがたいよな。エキノコックス良いよエキノコックス

680名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:53:14 ID:R5sysHGY0
>>674
いや、設定されてる確率上はゆゆ様のが上だw

681名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:55:22 ID:A11Rfma.0
エキノコックスにしか聞こえなくなったけど13、14敵が強い。

682名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:07:16 ID:vu7p/BeE0
13,14より15の精神防御高すぎてまりさちぇんルーミアくらいしかダメージ通らなくて
超辛い
だれだよ14より15の方が楽とかかいたwiki編集者

683名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:24:55 ID:8Q7gmjeoO
それだけ通れば十分だろ
そしてそのレベル帯ならロイヤルフレアも多分入る
ダメージ入れられるやつを常に入れて残りの敵を他のメンツに始末させればいいし、それ専用にPTを組み替えればいい
総攻撃でまるで倒せずに返しで壊滅する14Fに比べればマシ

684名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:29:01 ID:A11Rfma.0
15にもいってみたけど相手魔耐性高いね。
久しぶりにぱっつぃの出番だった。麻痺必須だけど。

685名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:36:23 ID:YSso1sy.0
>>682
14はHPがべらぼうに高いから一撃撃破がし辛いんだよ
逆に15は防御精神高い代わりにHPが低めだから
ダメージが通れば一ターンあたりで沈められる

686名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:15:43 ID:vu7p/BeE0
愚痴書き込んでから天啓を得たと思って試してきたら
魔力4kのパチェでロイフレ0ダメージ
どうしてこうなった・・・

687名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:20:37 ID:r74ldluU0
15Fの硬い2体は即死耐性低いからこまっちゃんでぶった切るとか
スペクター以外は全員即死効くからゆゆ様仲間にしていくと面白い

688名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:26:05 ID:A11Rfma.0
ブラックエンメルだけはマリサのアステロイドベルトで。
あるいはにとりの電磁滑空砲とかサイレントセレナでも倒せるよ。

689名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:33:24 ID:8Q7gmjeoO
>>686
な…に……?
装備を魔力極に替えてみてもダメ?

とりあえず一度に二匹までだから吹き飛ばす手段を考えるべき
なんならマスパで消し飛ばして帰還を繰り返すんでもいいんだぜ

690名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:34:22 ID:vu7p/BeE0
いろいろ試して
こまっちゃん藍アリス橙
が自分のptでベストだと判断してみた
橙は毎回奇門しないといけないからめんどくさいっちゃめんどくさいけど、鳳凰でブラックちゃん1発なのはでかかった

691名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:36:11 ID:vu7p/BeE0
>>689
lvが低かったりするのかしら。
常時ptの腋が59でぱちぇさんは51

692名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:36:16 ID:A11Rfma.0
レイセンとかアリスで精神減少させてもロイヤルフレア通るようになるね。
レイセンの方が減少効果高いし敏捷早いから向いてるかもしれない。好みで。

693名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:23:42 ID:xhbZ8LKc0
魔理沙のアステロイドが通るなら、ロイフレがダメでも確実にセレナは通るんじゃね
一匹だけってのがネックだが

694名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:19:21 ID:1H/xPO6o0
>>671
大ちゃんと小悪魔のことも思い出してあげて下さい。

695名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:48:17 ID:vo28ftzE0
14F探索中にうっかりイビルフォージに触れて\(^o^)/して
懲りずに探索してたら今度はゆゆさまに触れてまた\(^o^)/
つーか、開幕3人即死したよ…つよすぎるよ…

696名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:52:36 ID:qmhKMbrY0
即死対策しなきゃ即死に決まってるだろう どのボスも対策無しじゃ無理ゲ
でもイビルフォージならうっかり触れてもそのまま倒せそうな気がする

697名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:10:27 ID:68VYhrPE0
19階でボス放置しつつ探索しておこうと思ったらうっかり鳥に触れてしまったがレベル上げメンバーが魔理沙ぱっちぇさん輝夜脇の俺に隙はなかった

698名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:29:22 ID:h6CMLhtQ0
あの鳥19Fボスの中じゃかなり弱いもんね・・・

699名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:36:09 ID:R5sysHGY0
精神ガチガチに固めるとうざいだけの雑魚に成り下がるからなw

700名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:43:11 ID:.Wj4sX6c0
ところで3日にいっぺんは3ペソ絵見ないと落ち着かなくなったんだけどどうすればいい?

701名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:00:21 ID:vVTDGTw.0
毎日東方の迷宮すればいいと思うよ

702名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:03:17 ID:opfzLY.Y0
敵の耐性データの解析方法、ようやく確立できた。
数日前に30階の耐性データを記述したけど、
その後、魔力値を変更して再検証したら値がずれてくことが判明したので、
再度、検証用の式を見直し等して解析していたけど、
まさか、おまけテキストの精神反映率が間違っていたことは盲点でしたよ。
(検証に使用したのは、Ver.2.05です。)

703名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:19:01 ID:YSso1sy.0
しーっ!しーっ!!
解析関連は最悪荒れるぜ

704名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:12:58 ID:sIy7MLE20
耐性検証するにしても、冷と風の完全貫通ってあったっけ?

とだけ言っておこう。

705名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:15:59 ID:A11Rfma.0
じゃあこっそりやろうぜ!
おまけテキストはVer変わんないしな。

706名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:34:20 ID:.vJmW66A0
解析は荒れるって、別に中身見てるわけじゃないんだし

707名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:43:59 ID:omaU4uYE0
ダメージとかそんな気にするものなのか?

708名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:45:09 ID:M7jnb19I0
>>704
先に相手の防御や精神調べておけば完全貫通でなくてもいいんじゃない?

とだけ言っておこう。

709名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:31:46 ID:sIy7MLE20
>>708
ダメージ計算が明らかにされてる(?)通常攻撃で防御は計れるけど、精神ってどうやって計るんだい。
信用なら無いおまけテキストのデータが「正しい」と仮定するのは無しだぜ。
上の報告だと、さらにおまけテキストの誤植が見つかったらしいし。

710名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:40:29 ID:JMFdHzEc0
それ言い出したらもう何も信用ならなくなっちゃうじゃない
その通常攻撃の計算も何を以って正しいとしてるんだ

711名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:45:22 ID:sIy7MLE20
うん、だから真っ当な方法で出すとしたら、
完全貫通で敵間の耐性比率を計るぐらいだと思うんだ。

712名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 22:53:29 ID:omaU4uYE0
22Fボスが落とすドロップの補正教えてくれないか?
狙ってるんだが、魔力消滅来るから入れ替え面倒なんだ。微妙補正なら後で30Fで取れるっぽいしそうするんだが……

713名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:04:12 ID:.vJmW66A0
ドロップアイテムの性能のこと言ってるのか?それならWIK

714名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:05:07 ID:4FaeQqBU0
wiki読め
まあ弱いからいらないよ

715名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:06:31 ID:rZF8wnUM0
藤木をしばけば幾らでも手に入るし
狙って手に入れるほど役立つものでもないぜ

716名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:06:52 ID:MCTItv360
欲しけりゃボスで粘る方がはるかに楽だと思うけどね

717名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:08:38 ID:A11Rfma.0
でもボスドロップからのみ入手可能アイテムってとっておきたくなるよね。

718名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:09:18 ID:omaU4uYE0
落とすドロップって意味被ってるな。分かりにくくてすまん。
弱いのか……。何回か粘って無理だったらヌルーする。
情報サンクス。

719名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:09:55 ID:xhbZ8LKc0
雑魚ドロップもあるし、宝箱にもあるけど

720名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:18:34 ID:A11Rfma.0
デュアルハーロゥとか風の紡いだ鎧とかそういうの。
効果微妙だけど入手数が限られてる奴。

721名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:19:13 ID:9s5/rKJg0
>>711
その理屈だと完全貫通だろうが全く同じ能力のキャラが全く同じ威力で属性だけ違うスペルで攻撃しないと正確な計算できないと思うんだが
計算式全部信用ならなくなっちゃうし

722名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:20:04 ID:4FaeQqBU0
あれ、このゲーム雑魚や30Fみたいな何度も戦える敵が落とさないアイテムあったっけ?

723名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 23:50:55 ID:1OYfDmYA0
10個近くある

724名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:10:56 ID:n/lhiNG20
例えばアイスソードとか1個しか手に入らなかったような

725名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:32:37 ID:bOSMwWYQ0
命の鐘
根性入り袋
鋼の魂
2032式光学迷彩
凍りついたカエル
白仙酒
ペル4メガネ
ガラドリエルの玻璃瓶
アイスソード
メーザー砲
ジェノサイド砲
パワードラゴンスケイルメイル
シャトルボディ
ロングソード「リンギル」
ディステニィストーン
グラン・はてな?の仮面
不屈の心
奇跡の炎
聖霧の法衣
LOVEマシン3322
第六天魔王の鎧
デュアルハーロゥ
宵闇のローブ
風の紡いだ鎧
筋力増強剤つよしスペシャル
ドリームオーラ
春原の馬鹿袋
ランサー COGアサルトライフル
凍った目

これだけ大量にあるわけだが>個数限定

726名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:36:04 ID:PySFSdM.0
シャトルボディは何個か欲しかったな
香霖みたいなリボンだとオーバースペックになっちゃうけどカレンデバイスとかだと微妙に足りない人用に

727名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:11:15 ID:.iBPYeiE0
もう1個欲しかったなあ<シャトルボディ

728名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:19:38 ID:wp5hd2FU0
>>721
だから比率って書いてるんじゃね?
この敵は○○が良く効く・効かないって程度の検証しか不可能って言いたいんだと思うよ

729名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:29:15 ID:bOSMwWYQ0
良く効く・効かないって程度の検証しか不可能なら別に完全貫通になんて拘る必要ないと思うけど

730名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:43:54 ID:Eo6NWOvc0
良くダメージが通るってだけわかれば、じゅうぶんだろう。
後はレベル上げて火力上げりゃ済むしな。
さて、ゆうかりんに粉砕されたし、レベル上げるか。

731名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:45:11 ID:wp5hd2FU0
防御・精神の減算ファクターが無くなるから
一応より信頼性のあるデータになるぜ

しかしまぁ>>702がその確立した検証方法を書けば済む話題に思える

732名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:48:28 ID:quqvNG6w0
613だけどにとりに会えたよ
愚痴聞いてくれた人達ありがとう

8Fは外道の書も出なくて徘徊するのが更に辛いのな
がんばるよ

733名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:55:14 ID:IOd3MaNE0
wp5hd2FU0の必死っぷりとか完全貫通へのこだわりようがsIy7MLE20ご本人にしか見えない件
もういい加減この話題引っ張るのやめたら?
もう効きやすいか効きづらいかだけ分かればいいじゃんか、そこまで見当外れな結果が出るとも思えないし
計算まで出して情報提供しようとしてる人にわざわざいらん揚げ足取らんでいいよ

734名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:00:06 ID:wp5hd2FU0
>>733
何で波風立てないように別人を装ったのに、そこを掘り返すんだよw

結論を言うと、検証方法が確立できたなら共有して情報を充実させようぜ。
一人で全敵検証はキツイでしょ。

735名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:03:46 ID:r19BA/0w0
ゲームができれば十分な人もいるし
データとか計算式を導くこともしたい人もいる。
いろんな人がいるんだから寛容になろうぜ。

736名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:11:28 ID:wp5hd2FU0
寛容というか、頭下げてでも算出方法をお聞きしたい。
誰も算出方法についてズバリな回答が出来ないって事は、ここにいる誰よりも彼は上を行ってる事になるんだし。

737名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:33:27 ID:K2my.Q6c0
つまり
リスクブレイカーは
伝説の中だけに
住んでいると聞く?

738名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 02:46:18 ID:Cvpfym7o0
とりあえずwp5hd2FU0はまたID変わるまで黙ってた方がいいと思う
いつまでも1人で同じ話題続ける子は2chでもしたらばでも匿名掲示板じゃ大抵ウザがられるのよ


さて、今日もルシファーマラソンが始まるお
120個集まったら適当に勝利者しばいて2週目はじめよう

739名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 06:32:10 ID:Eo6NWOvc0
ようやく27Fに来た。リリスオンラインが出来るお。
わくわくするぜ

740名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 08:12:03 ID:8ykmx3ik0
そのワクワクがいつまで維持できるか

また今日もリリスの群れを蓬莱の弾の枝で薙ぎ倒す仕事が始まるお

741名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 08:39:09 ID:5I8z.EX60
そういやちと気になったんだけども、後列待機中って全員無条件で自然回復してるのか?
ふと前列に出したときキャラのHPがやたら回復してるんだけど

742名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:56:18 ID:m6SxxxwE0
>>741
マニュアル嫁、以下抜粋。

後列の特徴は次の通り。
・戦闘中、一定間隔でSPが回復。回復率はそのキャラが集中を行ったときの値と同じ。
 回復速度はそのキャラの敏捷に比例。
ついでにHPも回復。回復する割合はSP回復率の1/2。

743名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:25:47 ID:kCqw1HbA0
まにゅある嫁といいつつ教えてあげる742に濡れた

744名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:27:31 ID:GCg3mPUQ0
こういうことがさらりとできる男に私はなりたい

745名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:35:09 ID:VyDaE0C.0
実際問題HPってどれぐらい回復するんだろうな。
例えばSP回復率20%の奴は一回あたり10%回復するんだろうとは思うけど
SPと同様に回復量に上限が設けられてるであろうと考えられるし

746名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:52:37 ID:PogweqVM0
何で自分で試してみようって発想が出ないのか

747702:2009/10/17(土) 11:17:20 ID:8sDNsv0Q0
荒れる原因になってすいません。
検証方法が確立できた事で舞い上がって、
影響をよく考えていませんでした。

長文になりますが、知りたい人がいるので、
罵倒覚悟で検証方法を記述します。

ダメージ算出式は

基本攻撃力=(攻撃*攻撃反映/100+魔力*魔力反映/100)
基本防御力=(防御*防御反映/100+精神*精神反映/100)
基本ダメージ=(基本攻撃力-基本防御力)*(ダメージ倍率/100)*(100/耐性)
最終ダメージ=基本ダメージ*乱数

乱数は0.9〜1.1までの間で0.01刻みのどれかに決定される。

防御と精神は、
通常攻撃とサイレントセレナでデータ採りを行いました。

全体攻撃は2匹以上残っていると、
ある種の補正が最終ダメージにかかってくるので
耐性を算出する際のデータ取りには、
検証対象の1匹のみを残してデータを採りました。
(列攻撃は検証では試していないので、何も言えません。)

耐性の算出は、上記の式を変形させて表計算ソフトで行いました。

こちらが、検証の際に使用した攻撃方法は、
通常攻撃,攻撃反映100,防御反映50,ダメージ倍率100
サイレントセレナ,魔力反映250,精神反映20,ダメージ倍率200

ロイヤルフレア,魔力反映225,精神反映40,ダメージ倍率225
プリンセスウンディネ,魔力反映250,精神反映40,ダメージ倍率100
ジンジャガスト,魔力反映100,精神反映40,ダメージ倍率450
サテライトヒマワリ,魔力反映180,精神反映40,ダメージ倍率180
マジックミサイル,魔力反映180,精神反映40,ダメージ倍率200
幽夢の胡蝶,魔力反映175,精神反映40,ダメージ倍率175

三歩必殺,攻撃反映250,防御反映40,ダメージ倍率200
ダイアモンドブリザード,攻撃反映200,防御反映50,ダメージ倍率165
無双風神,攻撃反映150,防御反映50,ダメージ倍率250
蛙は口ゆえ蛇に呑まるる,攻撃反映300,防御反映50,ダメージ倍率265
洩矢の鉄の輪,攻撃反映200,防御反映50,ダメージ倍率250
咎人の外さぬ枷,攻撃反映150,防御反映50,ダメージ倍率100

以上の攻撃方法を使用しました。
(見づらくてすいません。)

748名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:30:54 ID:K2my.Q6c0
すげーな。よくがんばった、感動した。
全体攻撃の二匹以上残っている場合の補正って増加と減少どっちの方向なの?

749名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:38:50 ID:S4iP0cKw0

同じようなやり方でこちらのスペルの攻撃防御魔力精神反映と倍率を計測できないかな
橙とか衣玖さんとかwikiにないので

750名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:44:12 ID:wp5hd2FU0
硬い敵に対して攻撃するとダメージが千倍のオーダーでずれるって報告があったけど、結局バグだったってこと?
最終ダメージに分散を乗じる形だと、これが説明できない気がする。

751名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:02:09 ID:PogweqVM0
そんな報告あったっけ
というかバグだったってこと?って聞かれても誰も分かるわけないがな

>>745
一応調べてきたよ
HP30万ちょっとのフランにジューダスペイン3積み(回復率130%)してスタボ自爆ダメでHP下げてから後列下げたら1ターンで20万ほど回復した
20万なら回復するけど100万くらいで打ち止めなんてことは流石にないだろうから多分上限はない

752名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:15:44 ID:K2my.Q6c0
>>747はぱちぇのスペルが精神反映50だと思って計算してたんだろうな。
他のスペルと違ってやたら通ると思ったら40なのか。

753名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:21:12 ID:wp5hd2FU0
>>751
wikiの「ダメージ計算式」参照
バグかどうかは再現性があるか否かで分かるでしょ。

754名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:36:46 ID:wp5hd2FU0
敵:15Fブラックエンメル
使用技:スピア・ザ・グングニル
攻撃:6147
ダメージ:507,441,469,474,479,512,479,517,432,488

すまん、バグっぽいね。
ごく低確率でクリティカル判定とかあるなら、また話が変わるけど。

755名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:44:35 ID:LDwiSr3k0
最終ダメージに分散入れる場合の矛盾点って
ダメージを受けたり0だったりって場合がある事の説明がつかない、
って話じゃなかったっけ?

756名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 12:48:50 ID:wp5hd2FU0
>>755
その場合に起こる現象ってのは、言い換えると±10%の範疇を越えて終値が変動するって事だから、
概ねこの範疇に収まってるって事さえ検証すれば良いと思うぜ。
それこそ千倍とか変動するなら、10回であろうとこんなに綺麗に整う方がおかしいし。

757名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:16:56 ID:8sDNsv0Q0
>>748
全体攻撃した時の補正は、仮説ですが、
最終ダメージにかかる乱数が敵の位置によって複数回かかっているみたいです。

>>754
29Fと30Fの敵データを採るために
合計で2000件以上データを採りましたけど
基本ダメージ±10

758名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:17:40 ID:TEo/ZiZI0
なんか7Fボスにレミィ28/美鈴31/咲夜30/霊夢31並べて挑んだら、
開幕の炎で咲夜/霊夢が落ちて、数ターン後の二発目で全滅したんだが…。
wiki見るとボム指輪推奨っぽいけど、3Fでボムの指輪集めないと無理ゲー?

759名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:19:05 ID:8sDNsv0Q0
Enterキーを誤入力しました。

>>754
29Fと30Fの敵データを採るために
合計で2000件以上データを採りましたけど
基本ダメージ±10%の範囲以外からデータが出たことは無かったです。

760名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:19:58 ID:GCg3mPUQ0
レベル上げれば無理ゲーじゃないけどお勧めはしとく
熱耐性をひたすらに高めたパチェならある程度耐えてくれるかも

761名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:26:57 ID:Eo6NWOvc0
俺はボム指輪やってないが、霊夢とレミは同じだから多少言える(まぁ、序盤はステとかあまり振ってなかったが
レミは基本壁として使ってたなあ。霊夢も精神と防御上げて、結界を使えば何とかなるはず(重ねるためにSPとか敏捷ほしいな
後列二人は色々変えるのもいい(こっちは妖夢とか魔理沙とかパチュリーを使ってたなあ
当然だったが妖夢は沈むから控えた方が無難……。
パチュの精神上げて、結界で精神を上昇させれば業火は0に出来るはずさ。そうすれば後はサイレントセレナで運ゲー

762名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:40:51 ID:K2my.Q6c0
レミ中国が落ちないんだったら1ターン目はレミ中国の他生贄二人を捧げれば?
ターンエンド後に手札から霊夢を特殊召喚してベホマラー唱えればかつる。
霊夢の回復力のために魔力上げておいてめーりん全回復なら治癒孔に回す余裕出来るとおもう。

763名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:46:25 ID:k63gXTYQ0
ダメージ誤差を論ずるなら、まず表示ダメージと実際のダメージがずれる現象から解明しないといけないよ

764名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:47:01 ID:NavOS7Ys0
素直にレベル2〜3上げればいいよ

765名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:47:57 ID:y2UY/6nsO
霊夢が業火喰らって生き残れればいける
実戦では開幕で霊夢がHP20位で生き残るくらいで勝てた

766名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:58:12 ID:TEo/ZiZI0
>>758です。ありがとうございます。
素直に7Fでカシナート他を探しながらレベリングに勤しむとします。
後は生贄か…。

767名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:11:18 ID:BxUmyCM.0
小町Lv217でようやく褌倒せたわ・・・
20Fまでなら防御か精神にレベルアップ振った方が楽だったんじゃないかと今更ながら思ったり

768名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:17:38 ID:NavOS7Ys0
>>767
ああ、小町一人旅の人か
よく頑張ったな、いったいHPいくつになったんだ?

769名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:46:13 ID:K2my.Q6c0
大量のHPで全てを受けつつ攻撃するのって男気溢れてるね。
妹紅にもそういうのさせたい。

770名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:03:26 ID:9YV1DpEc0
>>756-757
>>755が言ってるのは乱数が入る場所のことでしょ
最終ダメージに±10%の乱数が入るって形式じゃ、たとえば0〜1000の間で変動したりすることはあり得ないわけで
0に1.21を掛けても0だし、逆に1000に0.81を掛けても0にはならないんだから
だから前に話題が出たとき、最終ダメージじゃなくて基本防御力に掛かってるんじゃないかって仮説に落ち着いてた

771名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:13:59 ID:9YV1DpEc0
あとはまあ、もし最終ダメージに乱数入れる形式なら多分こんな事は言わないんじゃないかなと

>>きっと列攻撃のせい>狂次元 
>>いや、分かりにくいのは承知だが、問題なのはここからなんだ。そいつ(鎧)は、列的に前側にいた一匹目を倒したのにもかかわらず、
>>元2匹目には列的に一番前に来たというのに、ダメージが0だったということなんだよ!(AA略  
>>よくわからないと思うが、俺と同じ立場で検証として見回ってくれると助かる。
>あーなるほど。
>多分、ダメージにランダム幅を持たせるための乗算を変なところでやってるのが原因かと

完全貫通技で検証してたらしいから失念してたんじゃないかな、あと最後にかかるはずだって思い込み
そもそも30Fマラソンしてる状態じゃぎりぎりで攻撃が通るかどうかって能力じゃないだろうし

772名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:29:18 ID:wp5hd2FU0
>>770
同じ条件で
攻撃:6002
ダメージ:5,6,6,5,5,6,5,5,6,5

仮に攻撃自体に分散が係るとしても、
攻撃の分散±約600に対して終値の分散が±1以下ってのは、明らかにおかしい。
ダメージ0を含めてバラつく条件が一個でも見つからない限り、バグで掃き捨てていいと思う。

773名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:32:06 ID:9YV1DpEc0
いや攻撃じゃなくて防御
防御無視技で検証してるなら、乱数入っても防御0のままなんだからバラつくはずないわけで

774名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:42:30 ID:9YV1DpEc0
ってなんか混乱してきた
熱出てるしおとなしく寝る
とりあえずインフレしまくりの30Fマラソンじゃ再現できないと思う
エンメルKATEEEEE!って叫んでたころくらいのセーブデータ残してないと
俺も消しちゃったし、エンメルにアステロイド撃って一匹目数百二匹目ゼロが出た時の

775名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:43:24 ID:Eo6NWOvc0
こういうダメージ計算別スレでやれば?
一般ならこういうの考えないからあんま興味ないし。

776名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:47:51 ID:GCg3mPUQ0
いや、ここ総合雑談スレだし
自由にやればいいと思うよ

777名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:49:38 ID:r19BA/0w0
わざわざスレ立てるほどでもないだろう
興味ないならスルーして他の雑談でもしてればいいと思うよ
単一の話題しか進行できないならしょうがないけど安価付ければ平行出来ると思うし

778名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:49:40 ID:wp5hd2FU0
攻撃:5978
ダメージ:0,0,0,0,0,0,0,0,0,0

おまけテキストが正しいとすると、
攻撃反映200%・防御反映50%・倍率160%だから、ブラックエンメルの防御は約12000。
12000で10%の分散があるとすると、防御減算は10800〜13200。
攻撃側に分散が係らないと仮定して、攻撃5978で反映率200%だと基礎値は11956。
11956-[10800〜13200]=1156〜-1244
ここへ倍率160%が係る事になるけど、10回試行で全て0になるには
(1245/2400)^10→0.141(%)

この0.141%に賭けるなら、データ渡すから検証してくれ。

779名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:54:16 ID:wp5hd2FU0
最後一行が何か誤解されそうな文になってしまった。
防御に分散が係るとすると10回試行で全部0になるには、0.141%しかないって事ね。

780名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:12:00 ID:K2my.Q6c0
ダメージが1000のスケールでばらける例があるなら欲しいね。
お燐がホーリーウィン出さなくて俺のストレスがマッハ。

さっきグレイトスタンプ倒した時てんこのTPが0だったんだけど帰らなかった。
ザコと1戦したら疲れたって帰ってった。ボスだとそうなるの?

781名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:12:46 ID:GCg3mPUQ0
何回も言われてることだが戦闘のあとイベントが入ると帰らない

782名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:24:27 ID:IhlTFiic0
やっと30Fクリアしたぜ…、ふとプレイ時間を見ると112時間
確か30F到達したとき70時間ぐらいだった気がするんだが、30Fだけでメリー撃破並みって・・・

783名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:26:58 ID:GCg3mPUQ0
俺クリアするのに140時間かかったぜ
30階到達が110時間だったけど

784名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:29:27 ID:NmhjkhQA0
敵のHPに個体差があるみたいに防御精神にも数%くらい差があるんじゃない?
その差で同じ敵で0とか数百の誤差は出たりするんじゃないかな?
計算したことないから的違いかもしれんが後半の敵なら数%の差でも数値じゃ
だいぶ差が出るせいでダメのばらつきが大きいと思ってたんだが。

785名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:32:17 ID:K2my.Q6c0
>>781
あじゃした!

786名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:37:26 ID:FbjTXkCQ0
例えばブラッディパパ相手に精神56k強ぐらい(うろ覚えだが)で挑むと、
魔力+80%洗濯機のダメージが0になったりならなかったりって状態になるぜ

787名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:38:38 ID:NmhjkhQA0
どうでもいいかも知れんが思い出したんで追記
27回でリリス狩りやってたとき蟹に防御無視の全体食らわせたとき
最低41万で倒したときと最高49万弱で死ななかったとき数千程度で死んだから
中間の45万が基礎HPとしたら最高±10%ぐらい個体の基礎ステに補正がかかってると思う。

788名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:21:11 ID:nOOSIcckO
3ペソが言う変なところで乗算ってそれなんじゃね?
つまり計算式でランダム幅じゃなくて敵ステでランダム幅っていう

789名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:41:32 ID:aEbTNs320
>>781
でもver2ボスはイベントないけど帰らないよな
逆に刻印ボスはイベントあるけど帰る

まぁどちらにせよボス戦後は一旦帰るからどうでもいいんだが

790名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:54:03 ID:NwI3Q6DA0
ボスラッシュでは助かる

791名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:20:23 ID:b/.z9QGI0
ver2後は帰るよ
というかイベント有で残留、無しで帰還説ってそこから来てると思うんだが
ver2以外で戦闘後会話ないボス戦なんてあったっけ?

792名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:50:41 ID:aEbTNs320
え、俺ver2ボス戦は全部覇道使ってたけど、こーりん1回も帰らなかったぞ

793名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:59:09 ID:SF0.fRXI0
俺もver2ボス全部で覇道使ってたけどイベントないけど一度も帰ったことなかったな
製品版とプラスディスクで違うとかかもしれないけど

794名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:02:26 ID:Eo6NWOvc0
ボスラッシュのこーりん戦のBGMが好きだから、クリアしてもセーブしたくない俺がいる。
バージョン2だから来るまで面倒だがorz

795名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:15:02 ID:K2my.Q6c0
妹に初挑戦したら天子が麻痺したんだ。
その間5発のレーヴァンティンを打ち込まれ、他メンバーは全員死んだけど天子は傷1つつかなかった。
さすが天人は格が違った!!

796名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:16:34 ID:Eo6NWOvc0
さすが天人! で、結果はどうなったんだ。

797名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:18:02 ID:fi/qgcaU0
贔屓してた俺も天子だけ無傷で残ったな
貫通技が来なければ輝けるのが天子
その後チマチマ開闢で削り殺した記憶

798名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:22:36 ID:SF0.fRXI0
天子すげー硬いって良く聞くけど聞くからこそ
嫁である美鈴の立場を奪いそうで天子のレベルをあげることすら出来ない俺ガイル

799名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:28:48 ID:K2my.Q6c0
天地開闢プレスをくれてやったが序序に防御精神が減少して致命的な致命傷を負った
汚いさすが妹様きたない

800名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:32:25 ID:GCg3mPUQ0
一方俺は小町を使った

801名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:40:43 ID:eTBXwo720
美鈴も天子も素の敏捷さっぱりだからボーナスを壁能力優先にすると
本当にただいるだけで入れ替え役もしづらい

802名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:49:17 ID:D9frKNxE0
早けりゃ早いでバフがすぐ切れちゃうというジレンマ

803名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:05:39 ID:/oL3xKC20
天子の境地は麻痺を治して運用するのではなく麻痺したまま地蔵にする技だと気付いた

804名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:09:06 ID:SbM528DA0
てんこは貴重な入れ替え役だというのに

805名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:09:33 ID:aEbTNs320
俺のてんこはプラスディスクに備えてボーナスHPに全振り
HPも防御精神もなんか中途半端になってきちゃったぜ
まぁ壁としてはPT随一なんだが

806名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:10:49 ID:Eo6NWOvc0
21Fから貫通結構あるからな、こまっちゃんが素敵な壁

807名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:09:51 ID:K2my.Q6c0
>>805
俺もそれは考えたけどステータスが加算じゃなくて乗算だから役割分担と割り切って防御精神に振った。
使用感はどんな感じ?Lvが全てを解決するとは思うけど。

808名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:09:05 ID:y2UY/6nsO
壁役はアタッカーより僅かに遅い程度がいいんじゃ?
俺は霊夢で結界張り続けて藍バフかけ続けて…をするから壁しか交代させる暇がない
壁交代→アタッカー殴る→即交代→敵の攻撃前にアリス紫あたりに交代(ダメージ肩代わり。便利な奴らだw)
…以降繰り返しが俺の常勝パタン

809名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:30:55 ID:aEbTNs320
>>807
安定感はそこそこ
でもダメージ0ってのは結構少なくなってきた

810名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:58:02 ID:wGj3Sygo0
天子全く使ってないのは珍しいのか?
小町と回復役のコンボの方が色々応用が利かないか?

811名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:03:29 ID:p5SC/YAQ0
別に使って無くても全く珍しくないし、誰使おうがどうでもいい
愛じゃよ

812名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:03:39 ID:wMieKFIY0
霊夢紫藍アリス勇儀と準壁要員揃ってるから
純壁は素早いレミリアとバランスのいい美鈴で事足りる、ということで
俺はてんこは紅魔館で放置プレイしてるぜ

813名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:04:53 ID:4N8yXc5Y0
全回復できるなら便利だが、霊夢で小町を全回復させるのは大変じゃね?
個人的には美鈴が一番汎用性が高いと思う

814名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:06:52 ID:pwcHQRZk0
HP極+回復は応用が効き貫通率が高い攻撃でも安定するが、回復にコストがかかる。
防御or精神極は極まれば回復いらずで他を全て火力に回せるが、貫通率が高い相手には無力。

まぁ壁役を一人で済ませたいならHP系。
数人で使い分けたいなら防御&精神系も視野に入れれば良いんじゃね。

815名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:34:35 ID:SVEwNetI0
緋想の剣がもうちっとアテにできればそれだけでも枠取れるんだけどな
レミと霊夢で安定してるからほとんど使わなくなってしまった

816名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:36:30 ID:wiPMjij60
壁役の色々参考になりました。ありがとう。

やっと10ページ目のアイテムが始めて出た。
ばばあありがとう、大事にします、ちょーつえーっす。

817名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:26:35 ID:kILhEkP60
ルシファーマラソンで貯めに貯めた経験値10億とスキルP2億を消費してたら1時間半もかかったでござるの巻
1人110〜140近くレベル上がったし、計5000回近くレベルアップ作業してたことになるのか…

818名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:01:55 ID:7DIgxf/w0
ver2のボスってアイテム持ってない連中もいるの?
いまさらカシナートとかいらんけど
ボスからはアイテム絶対取る縛りできたから
取れるのに取らずにいるのはなんか寂しい

819名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 06:46:44 ID:9f5za1kI0
刻印Ver2は知らんけど、4階から20階までの連中で落とす奴居たのか?
1,2週目(Ver1.13)も3週目(Ver2.04)も誰も何も落とさなかったから
普通にドロップなしだと思うけど。

820名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 06:52:50 ID:emrOiTCE0
え?

821名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 07:04:55 ID:6za38m3E0
wikiのコメント欄で何件かドロップ報告がある
1%か2%だろうし周回重ねれば何個も手に入るんだからさすがに粘るのはやめた方が

822名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 07:11:34 ID:9f5za1kI0
ドロップあったのか。無知のくせに口出してスマン。

823名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:44:31 ID:wiPMjij60
褌強い、褌怖い。

824名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:49:08 ID:9YvXmiE60
2.05になってからえーりんを実践投入してみて気になったんだけど、
蓬莱の薬で補助食らっても超過分が無くなるのって修正入った?
以前のVerで使った事が無かったから、分かる人がいたら教えて欲しい。

825名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:52:47 ID:SABnMWFs0
>>768
遅レスでごめん
HPは装備で変わるけど大体12〜13k程度かな
結局どれだけHP多くても長期戦になる場合は被ダメが高かったらどうしようもない事を実感したw
途中から属性耐性と防御中心で上げなかったらもっとレベル上げなきゃだめだっただろうなぁ

メリーまではLV上げればどうとでもなるはず
でも刻印ボスやバアル・アバターなんかは絶対無理だなこれw

826名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 14:00:20 ID:uai/pMxc0
各種スペルの反映値とダメージ倍率、
少しデータを採らなければならないけど、算出方法を見付けました。

昨日記述した耐性の計算に使用した計算式が正しいという前提での算出方法ですので、
需要があるのかは少し不安ですが。

ミスディレクションの精神反映値、間違っていたし・・・
(おまけテキストでは25、上記の計算方法で出てきた数値は20でした。)
神奈子の水眼は、魔力反映250、精神反映40、ダメージ倍率250でした。

827名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:20:58 ID:s4eOHtNQ0
にとりの電磁砲に一撃死が付いてるような気がする。
19Fの日輪魔王を藍(天狐)→にとり(電磁砲)→アリス(和蘭)→輝夜(藍に仏)→藍(天狐)で倒す所を
電磁砲で倒せる事が度々ある。

828名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:24:47 ID:JKYI.iUQ0
単に2匹重なってるだけ

829名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:26:08 ID:uai/pMxc0
>>827
19Fの日輪魔王は、2体重なって出現することがあるけど、
その確認はやりました?
戦闘後の入手経験値で確認可能です。

830名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:29:43 ID:s4eOHtNQ0
多分それの勘違いでした。
FF4のレッドドラゴンみたいな重なり方じゃなくて、単純に倒したら2匹目に移行する方式なのか。

831名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:37:24 ID:JKYI.iUQ0
レッドドラゴンと同じだよ
重なってる場合はカーソル選択できる
その選択音でも重なってること確認できるし、全体や列攻撃するとダメージ表示も重なってるからそこからも判別できる

832名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:37:28 ID:REDsclak0
お前は何を

833名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:37:59 ID:p5SC/YAQ0
一匹状態異常か能力低下かけると分かりやすいな

834名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:41:45 ID:s4eOHtNQ0
すまん余計に勘違いしてた。>>827は無しでお願いします。

835名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:29:03 ID:7Jb4zzCw0
4匹重なってる敵もいるからな

836名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:24:37 ID:uai/pMxc0
スペル倍率の算出法

算出用に使用する敵、

B(Aの防御≠Bの防御,Aの精神=Bの精神)
C(Aの防御=Cの防御,Aの精神≠Cの精神)
(物理スペルはAとBの2種,魔法スペルはAとCの2種)
(複合スペルはA,B,Cの3種使用する。)

上記条件を満たしている敵は、
A=フランドールVer3
B=妖夢Ver3,橙
C=アリスVer3,無双兵(鈴仙Ver3が呼ぶ敵)

A=輝夜Ver3
B=大魔術兵(鈴仙Ver3が呼ぶ敵)
C=お燐Ver3

の2パターンを確認済


単独項目に依存するタイプ
(物理スペルでの説明ですので魔法スペルは適宜置き換えて下さい)
1.使用者の攻撃を2種類用意(a,bと定義)
2.aで敵Aに使用、ダメージ算出。算出したダメージをdと定義
3.bで敵Aに使用、ダメージ算出。算出したダメージをeと定義
 (2と3で算出するデータd,eは、耐性と乱数の影響を適宜修正後のデータにしておく事)
4.攻撃反映は(e-d)/(b-a)で算出。
5.aで敵Bに使用、ダメージ算出。算出したダメージをgと定義
 (耐性と乱数の影響を適宜修正後のデータにしておく事)
6.((g-d)/(敵Aの防御-敵Bの防御))*100の結果が、
  ダメージ倍率100の時の防御反映になる。
7.算出した攻撃反映をi、防御反映をj、ダメージ倍率n(=100)と定義
  算出した3数値i,j,nは、i/x,j/x,nx(xは任意の実数)で変更できるので
  防御反映をよくある数値にする事を推奨します。

複合スペルの場合
1.使用者のステータスを3種類用意(a,b,cと定義)
  用意するステータスは次の条件を満たすこと
  b(aの攻撃≠bの攻撃,aの魔力=bの魔力)
  c(aの攻撃=cの攻撃,aの魔力≠cの魔力)
2.aで敵Aに使用、ダメージ算出。算出したダメージをdと定義
3.bで敵Aに使用、ダメージ算出。算出したダメージをeと定義
4.cで敵Aに使用、ダメージ算出。算出したダメージをfと定義
 (2〜4で算出するデータd,e,fは、耐性と乱数の影響を適宜修正後のデータにしておく事)
5.攻撃反映は(e-d)/(bの攻撃-aの攻撃)で算出。
6.魔力反映は(f-d)/(cの魔力-aの魔力)で算出。
7.aで敵Bに使用、ダメージ算出。算出したダメージをgと定義
 (耐性と乱数の影響を適宜修正後のデータにしておく事)
8.((g-d)/(敵Aの防御-敵Bの防御))*100の結果が、
  ダメージ倍率100の時の防御反映になる。
9.aで敵Cに使用、ダメージ算出。算出したダメージをhと定義
 (耐性と乱数の影響を適宜修正後のデータにしておく事)
10.((h-d)/(敵Aの精神-敵Cの精神))*100の結果が、
  ダメージ倍率100の時の精神反映になる。
11.算出した攻撃反映をi、防御反映をj、
  魔力反映をk、精神反映をm、ダメージ倍率n(=100)と定義
  算出した5数値i,j,k,m,nは、i/x,j/x,k/x,m/x,nx(xは任意の実数)で変更できるので
  防御(精神)反映をよくある数値にする事を推奨します。

またもや、見づらいですね(--;

837名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:38:34 ID:wiPMjij60
敵のぉーステータスがぁー乱数で変動するとかいう話はーなかったですかぁー

838名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:46:55 ID:9YvXmiE60
>>837
702と同じ条件で二十体ぐらいに試してみたけど、全部5〜6ダメだったぜ。

839名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:47:39 ID:9YvXmiE60
702じゃない、772だった

840名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:52:15 ID:uai/pMxc0
>>837
そんなことがあったのなら、
当初に耐性検証用の式を作成した際に採取した、
大量のデータの段階で気付きます。

データ採取の段階で確殺している敵がいくつかあるので、
そんな事象は無いと考えています。
変動があったら、±10%(1%刻み)以外のデータが検出されているはずです。

841名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:53:23 ID:WVVK9pYsO
面倒だが一撃で倒すことがないならその度敵のステータス確認してから撃てばいいだけでは?
そしたらステータス変動してるかどうかも確認出来るし正確な数値もわかるかと。

…ゴメン、計算もできんくせにえらそうなこと言って。

842名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:55:10 ID:wiPMjij60
>>838
自分で確かめもせずすみませんでした。
つまり敵のステータス的な変動は無いと考えていいんですね。
ありがとう。

843名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:01:45 ID:cU7gZR0g0
端末のメアドって個人情報じゃないの?
どうしてそうなったのかわからないが問題あるなら削除依頼しとくべき

844名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:11:57 ID:WVVK9pYsO
書いてる途中に答えきてたorz
すいません、自分の発言もスルーしてください。ホントにごめんなさい

845836:2009/10/18(日) 19:46:01 ID:uai/pMxc0
訂正です

>>836
>>B=妖夢Ver3,橙
の行にある橙は当然Ver3です。
数式部分はチェックしていたけど、こんな所に記述ミスがありました。

846名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:24:32 ID:uai/pMxc0
列攻撃も、一匹しか対象にしなければ、
スペル倍率の算出式で正常に算出できましたよ。

847名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:25:15 ID:FnbKeWwo0
ニコニコの30F中央ボス100戦目の動画、
敵も味方も桁がキチガイじみてるなw

848名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:02:14 ID:rsxPZ/uc0
倍速ツール使ってるがうちじゃあつかえなかったぜ!

849名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:04:39 ID:PBmMbmxs0
もこけね&空妖夢という謎のPTで旅してたら21F〜25Fの刻印で詰まった…
バアルアバターオワタ( ´∀`)

850名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:06:11 ID:zQbopNKY0
平均580ぐらいまで上げて、やっとルシファーゲットして洗濯機も2台壊してルンルン気分でヤツに挑んだらフルボッコされたw
考えてみたら一発屋以外のスキルあげてなかったわwww
前座ボスでも悪くて6割しか食らわなかったのに矢で24万ダメージってwww
フランちゃんと映姫様の攻撃LV500www何千万SPだよwwwかwえwせwww
バカジャネーノオレwwwははっ、わろす・・・

・・・寝るか

851名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:29:40 ID:vV2F7n5k0
話題に上ってながったが3ペソ更新来てたのな
攻略本とか俺得なのでぜひ作ってくだしあ

852名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:31:00 ID:PBmMbmxs0
何でだろう、洗濯機二台破壊で何故かフイタ

853名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:56:47 ID:ROamIcjA0
あれ?更新きてなくね

854名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 02:00:43 ID:fUp7UIuw0
パッチが更新されたんじゃなくて日記が更新されたってことじゃね

855名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 02:04:42 ID:DX8y4cQA0
更新とは言ってないが>>591が日記については触れてるな

856名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 02:35:03 ID:JFkvbqFwO
>>849
普通にやったら、そのあたりで霊夢230くらいだっけ
無策でやるなら平均で280くらいはいるっぽいから俺もそこで投げたわ

857名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 02:50:16 ID:U6Ib0aZg0
25Fでレベル上げれば早いね
だいたいレベル280でやや安定するから、火力上げとくんだ。持久戦は勝てないぞ

858名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:03:13 ID:n98Caeys0
>>849のPT構成だと回復役がいないから相当火力上げないと突破できないんじゃね?

859名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:13:56 ID:QlKQEGbg0
継続これで安心魔界神で始めてみたが、メンバー誰にしようか迷うなぁ
度々「俺はこのキャラ使って〜」てコメあったけど、改めてお勧めのキャラを教えて欲しい、です

上層行くほどにある程度使用キャラ限られてくるもんだもんなぁ……どうにも

860名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:15:28 ID:QlKQEGbg0
×継続これで安心魔界神
○継続新規

おいIMEふざけろ

861名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:23:30 ID:r4Qvc3To0
いいIMEじゃないか……大事にしてやれよ?

862名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:29:17 ID:Wb9a1QJM0
スーパー誤変換に吹いた

863名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:41:49 ID:ur7uEbjc0
まさかしんきでこれで安心魔界神なのか・・・・?

864名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:15:53 ID:R0T/b25w0
怪綺談メンバー追加フラグ

865名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:24:47 ID:xFuCOtZA0
うけた

866名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 06:54:34 ID:h1h2mV.A0
プラディスクやってないから継続のときそのまんまの文字がでてくるんだと思ってしまったw

867名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 10:05:59 ID:3jNrls/c0
>>864
追加というか、次回作に怪奇談メンバー参加フラグだな

868名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 10:51:27 ID:WNYhBtHk0
褌やっと倒せた。
そこから一気に20F行って敵を倒した時、難易度NormalからHardに上げたような気分になった。
快感だねこれは。

869名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:15:54 ID:OmvMNOzk0
IMEグッジョブといわざるをえないw

870名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 12:21:30 ID:U6Ib0aZg0
>>868
20Fで稼ぎすぎてボスが弱くてツマンネになるんですね。わかります(ちょくちょく挑むといい

871名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:40:08 ID:WNYhBtHk0
>>870
危ないところをありがとうw

wikiの19F、F-1地点のエネルギー結晶体の宝箱が無かった。(ver2.05
そんな微妙な変更とかしてるのかフラグが立ってないのかバグなのか判断がつきません。

872名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 14:06:06 ID:CCBjfuvw0
あれはwikiが間違ってるだけだと思った
実際には1マス上の場所にあったはずだよ

20Fはドロップアイテムと経験値が破格すぎて
ついつい狩りまくっちゃうんだよねー
で気がつくとメリーが雑魚になっているという悲しさ
俺の中ではラスボスはこーりんになってるw

873名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:34:55 ID:IyXCxsUM0
褌もキツいのは開幕の開闢くらいで
初期形態をどうにかできるならあとはどうとでもなるヤツだろ

874名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:37:32 ID:2zP8phIQ0
こーりんはひたすら攻め続ければ行動させずにうまく終わらせることができるからな
橙とフランがキーだ

875名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:41:50 ID:K2AEhOzc0
ある程度強くなると形態変化で1ターン無駄にする紫や香霖はアレ
でもいい勝負できる強さで挑むと面白いよな

876名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:51:30 ID:WNYhBtHk0
お陰様で20FのBOSSを「なんとか」倒すことが出来ました。

育成方針が決まらない褌をLv1のままPTに放り込んでいます。
高Lvに囲まれてびくびくしてる様を想像したらちょっと癒されました。

877名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:53:20 ID:H6ri8dFs0
褌ですが裏庭の空気が最悪です。

878名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:54:30 ID:h1h2mV.A0
紫、香霖、ラスボスはどの戦いも楽しかったな
やっぱラスト付近がしまってると印象が良くなるわ
ストーリーも予想外にきちんとして盛り上げてくれたし

879名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:59:44 ID:Q9BSsMAw0
コーリンが降臨するまでは大体レミリア1人が生き残って他のキャラは全員死亡してる展開だったなあ。
スキルポイントの割り振りをレベルじゃなくて割り振るポイントが1000以上になったら止めるようにして、
レベルをwikiの適正レベルより10ぐらい高くしてもギリギリだったなあ。
あの頃はよかった。30Fなんてマゾじゃないと進めないよママン

880名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:06:58 ID:chqnLRNQ0
勝利者倒した時は、控えもほぼ全滅で
みすちーと魔理沙と藍様しか残ってなくて
魔理沙で最後のマスパ撃って倒れなかった時はああもうダメだと思ったが
藍様が必死に小角連打したら倒れてくれた
やっぱりギリギリの戦いの方が勝った後の余韻がでかいな

881名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:20:07 ID:hUHUycPE0
なんか人によって大きく戦法が異なるっぽいなあ。
自分の場合はフランも橙も外してて、ボス戦のメイン火力はにとりと輝夜で電磁砲2連装になってる。

882名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:35:39 ID:OmvMNOzk0
そりゃ人によって戦法が大きく異なるゲームだものw

883名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:07:13 ID:ZmEK16wo0
俺はまだ倒してないけど、やるとしたら鍛え上げたケロちゃんで蛙連発だな
他にも一応アタッカーは居るけどケロちゃんの抜きん出ぶりが半端無い

884名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:20:15 ID:WNYhBtHk0
河童蛙のツートップだけど然属性が良い時と悪いときが差が出るわ。
新しいMAPいくときドキドキする。

885名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:05:45 ID:CCBjfuvw0
映姫様の十王裁判が無理ゲーすぎるw
これはLv1でお留守番してるこまっちゃんを
HP全振りで出動させるべきなのか…

886名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:07:02 ID:K2AEhOzc0
撃たれないことを祈るんだ。
二回挑んで二回撃たれなかったぞ!集中されて怖かったが。

887名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:10:06 ID:8hXt7mWE0
撃たれないように祈るしかないな!
こまちはジャッジメントだけry

888名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:37:24 ID:A6ztd7dE0
こまっちゃんの顔見れないからお怒りなんだよ
早く会わせてあげて

こっちは8Fのにとりが出ない
カシナートもういらないでし

889名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:25:57 ID:FoUQqQnk0
三日前に買って、ようやくにとり撃破ktkr
すんごい総力戦でした

890名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:18:56 ID:0kqpE3zA0
カシナートは後でもいらないぐらい出てくるよね。

星4つ目手に入れたぜ!
強化ボスとかver2ラッシュは置いといて更なる深みに行くんだ俺はぁー

891名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:49:48 ID:VoZtXv4s0
★4つおめ
レベル280くらいあれば全部★取れるお

892名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:01:38 ID:Bgo0KnLg0
Ver.2刻印ボスはセントーレアだけ別格の強さだな。
他の3体が余裕だったんで意気揚々と突っ込んだら、自軍10人やられてもう駄目かと思ったわ。
天子がトドメ刺してくれたけど。

893名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:36:44 ID:hcGWg.Os0
ストーリーには期待してなかったのに案外まともだったことに驚いた本編
脱線しかしないプラスディスク

894名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:45:09 ID:1zwWZGtc0
ラスジャのダメージがスターボウに追いついてきた。
LV400辺りでは倍近い差だったのにLV550で3割差程度に・・・
ラスジャの攻撃666%がデカイのかスターボウが弱いのか?
レバ剣とスターボウのダメージ差も攻撃極のせいか減ってきた・・・

895名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:58:26 ID:t9QbWM7I0
スターボウが強いのはフランのイカレステのせいなんで
スターボウ自体は自爆ダメージ除いても性能良くないって言うか悪い方

896名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 03:14:14 ID:sWfPGU8I0
追加技欲しいなぁ
レミの良ステがもったいない……

フランちゃんも自爆ダメージスターボウの3倍くらいでいいから性能いい技欲しいです^p^

897名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 05:04:09 ID:k.QMGKeg0
そろそろパッチくるかな?

898名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 08:41:38 ID:5TXo7ruI0
>>893
まぁEXダンジョンとかおまけの段階になると脱線するのはRPGでは良くある事だが
簡易なものでもいいからストーリーとEDは欲しかったかも。
パラサイト・イヴの真EDみたいな感じので。

899名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:12:53 ID:wAt8R7uA0
魔理沙に追加スペル「全てを滅せし聖と邪の交錯」を…

900名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:13:35 ID:1zwWZGtc0
>>895
やっぱスターボウ弱いのか。
でもダメージだけなら優秀だからメインの一発屋かな

>>898
2のストーリーなんて真エンド後の設定だったもんな

901名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 09:48:43 ID:Dtp7Jp5U0
>>899
一緒に性能考えようぜw

902名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:26:09 ID:kkOIEPbY0
>>896
それじゃチルノにも追加スペル「エターナルフォースブリザード(敵全体に冷属性防御精神無視大ダメージ、自分も死ぬ。TP0的な意味で)」とか、
フランにも「そしてだれもいなくなるか?(敵全体に超ダメージ、自分も消える。紅魔館に帰る的な意味で)」をw

903名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:27:22 ID:Wi.dQBKEO
紫の光と闇からパクリもといオマージュだな

904名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:41:41 ID:VoZtXv4s0
「495年の波紋」全SPを消費して倒れるまで自動発動。解除不可能。
威力はレーヴァテインの3倍くらいry

905名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:43:37 ID:PtzFAu2U0
見方全員の全SPを消費して発動
「げんきだま」

906名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 11:10:46 ID:xqDXOd8g0
「国士無双の薬4本目」
国士無双の薬を4ターン連続で飲むと発動
うどんげは死ぬ

907名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:00:17 ID:4iIVg9vMO
そして残りHP量が多いほど大ダメージですね。わかります

908名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:08:20 ID:0kqpE3zA0
HP極か敏捷極か迷うね。

909名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:14:48 ID:tx/IinlY0
間接的に永琳の需要上昇か!?

910名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:27:51 ID:VoZtXv4s0
HP比例は、最大ダメージの何パーセントかに分かれる。
だから敏捷極で無双。えーりんの需要跳ね上がるね!

911名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:44:36 ID:kkOIEPbY0
弾丸を模すだけに留まらず自ら鉄砲玉になるとは流石軍人というべきか

912名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:02:14 ID:PtzFAu2U0
へっ!きたねえ花火だ

913名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:14:24 ID:VoZtXv4s0
ふう。混沌サーペント倒したのにアイテムが出ない悲劇。
倒すの完璧運ゲーレベルだからショックだぜ……

914名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:37:21 ID:lXVesf.E0
技よりアイテムよりにとりを俺に...
後回しにすると経験値的にもっとダルくなりそうで困るorz

もうセーブ画面の立ち絵を変えるのも飽きたよ
妖夢が一番エロいと思いました
立ち絵で下が切れないのってあの画面だけ?

915名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:04:44 ID:VoZtXv4s0
にとり会えない人多いんだなあ
俺は一瞬だったから、逆に会えるもんだと思ってた。
立ち絵は 霊夢レミフランしかみたことないんだ。今日ようやくフランになった
妖夢見たいな

916名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:29:29 ID:8w1GubWc0
>>914
あの場面だけだね。
真っ当な手段でお気に入りキャラの全身を見るには、あそこに出すしかない。

917名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:11:14 ID:ajNCj5D20
えいき様の十王裁判
そういうときこそえーりんの蓬莱の薬超オヌヌメ!
例えば美鈴ならば集中使われてから彩雨→蓬莱の薬のコンボで
すぐに耐えられるHPまで持っていけるお

918名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:14:28 ID:3VQkTrPEO
美鈴以外が死んでは…
耐えるより先に倒してしまう方が精神的に楽な気がする

919名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:40:28 ID:NhUmWYl60
そういやVer2.05でえーりんの蓬莱の薬がようやく使えるようになったんだったな。
でもラスジャならともかく十王裁判はなあ。
美鈴以外しんだらどうしようもないじゃない。
ほとんど撃ってこないから来ないように祈りながら速攻でいい気が。

920名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:40:48 ID:tqBd/3oo0
個人的にはレミリアで耐えつつ攻撃・・・というのは置いといて
集中って前段階があるんだし、耐える準備済んだら美鈴以外引っ込めればいいかと
9人以上残ってるなら誰か生贄にはなるが、少なくとも主要メンツをそのまま死なせる必要はない

921名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:46:07 ID:ajNCj5D20
美鈴以外はというか
蓬莱のあとでも十分入れ替える時間もあるよ
ようはえいき様に対しての火力が生きてればいいんだ
12人誰一人欠けてもきついほどかつかつだったらしょうがないけど・・・

922名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:15:26 ID:eO.OF32Y0
俺はこうやったぞ。レミ・霊夢・輝夜・えーりん・みすちー・妖夢・フラン

取り合えずレミと霊夢で壁と補助。フランなどを生かしておけば何とかなったな。
小町でラストジャッジメントを一発防いだら、とにかく速攻。

923名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:21:08 ID:8w1GubWc0
ラスジャで一人落ち確定でなければ、よっぽどの事が無い限り勝てる気がする。

924名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:35:27 ID:eO.OF32Y0
別に確定でも身代わり置けばいいんじゃないか?

925名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:37:46 ID:lXVesf.E0
>915
白状すると>>613>>732>>888>>914は俺
初回プレイ時は遭遇率が高くなってるんじゃないかと疑いたくなってきたよ

>916
そーなのかー
ギャラリー追加されないかな

926名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:54:33 ID:8w1GubWc0
>>924
単純に、捨て駒が必要になるとメインメンバーが減るから。
そんな五人や四人で戦えるぐらいのレベルなら、それこそ楽勝だろうし。

927名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:58:35 ID:ov7FoQHk0
メインメンバーの誰かを捨て駒にすればいいんだってばさ
わざわざ捨て駒用キャラ入れる必要なんてないし、最後まで12人全員いなきゃ勝てないなんてことないと思うけど

928名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:01:46 ID:KufVNJ.M0
最後まで12人全員いなきゃ勝てないなんて、誰も言ってないじゃない。
ラスジャで誰も落ちずに戦えるならよっぽど変な事やらなきゃ勝てるから、速攻とかも考えなくて良いよって事。

929名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:07:49 ID:zAyXLoaY0
間違っちゃいないけど実も蓋もないな
推奨レベルより100レベル以上上げていけば何も考えなくても勝てるって言ってるようなもんだ
ぶっちゃけ映姫なんてラスジャで誰か死ぬレベルでも余裕で勝てるし

930名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:15:04 ID:ElBLmgy20
逆に速攻でやるなら映姫は耐久割と低いから開幕こーりんの覇道で
まりさ、フラン、諏訪子、にとりあたりで全力攻撃とか
紫使うとすればこーりんに先行覇道させる+紫が最後に神隠しで二回攻撃とか
まあ紫いれると上4人のなかでは諏訪子とにとり使うしかないが、そこはあねさんなりで対処。
あと覇道後のこーりんは綺羅星使うと相当ダメージ出るよ。

931名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:20:14 ID:C6D0HXZ60
速攻でも足りないなら、覇道はラスジャの手前か直後にするといいかもしれん。
先にフランとかで大ダメージ与える。霊夢とか壁役で上手くフォロー出来るといいな(フランが沈まなければ
ラスジャの手前で覇道すれば安心して突撃できる+こーりんがラスジャで勝手に沈んでくれるから空きが出来るし、補助キャラなり火力なり壁なりを置いておけば勝てると思う。
↑は30Fでも通用するから結構やる手。

932名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:49:51 ID:RINPzh8.0
やっとクリア出来た!
平均LV600まで粘ったのに学聖ボタンは未入手・・・
とりあえずルシファー10個ぐらい手に入れてからマラソン始めるか

933名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:53:15 ID:SwwKjKI20
まあラスジャ、三歩必殺、スコルージあたりは基本的に食らったら死ぬ系の技と考えていいと思うけど
勇儀倒すのに別に三歩必殺耐える必要はないのと一緒(もちろん耐えられるようになるまでレベル上げるのも間違いではない)
映姫は一見固有技の性能が半端ないように見えるけど、その実固有二種はどっちも隙だらけでむしろ弱点にもなってるから、そこに一斉攻撃ぶち込んでやれば案外あっさり落ちるよ

934名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:01:24 ID:ElBLmgy20
遅延でかいし映姫自体そこまで速くないからね、体勢立て直すのは案外楽。
キャラ代え用にちぇんか敏捷バフ最大の文控えにするとか

935名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:01:27 ID:E2qC3c8Q0
一日二時間あたり五日粘っても永遠亭組がビンダッチーしか落としてくれないぜ…
個別ででもあと二人が何も落としてくれない俺の運の無さに泣く

936名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:46:24 ID:SwwKjKI20
太陽のメガネ
あとの階層でボスも雑魚も落とす
性能微妙

エレンディル
性能はそこそこ
ボスドロップだけでも他に2個拾える(うち片方はドロップ率100%)
そこそこレベル上げ効率の良い場所で雑魚が落とす


正直そこで運と時間を使うくらいなら20F雑魚ドロップやレベル上げに使ったほうが有意義だと思う

937名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:47:33 ID:RINPzh8.0
>>935
確かにその時点でのエレンディルの星は良い性能だが10時間粘る程じゃないぞ
10時間分進めば準壁に着けとく程度の物になってしまうから
ビンダッチーなら18階まで輝くから、ビンダッチー取ったら進め

938名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:58:54 ID:E2qC3c8Q0
>>936-937
ボス戦だと粘ってもロードの繰り返しで経験値もたまらないから時間が無駄か
なかなか諦めるに諦めきれないで踏ん切りがつかなかったけど
アドバイス&背を押してくれて有難う
先に進んでみます

939名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:03:59 ID:rKr0KxBQ0
30階で狩りしてるけど各アイテム平均33個ドロップしてるけどフランのドロップが1回も無いな
ドロップ率1%切ってるのかね

940名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:24:09 ID:C6D0HXZ60
まだ3個しかドロップしてねえや。ルシファー出ろ頼むから。
もうだるい・・

941名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 04:56:35 ID:wa6cWAfM0
うちのにとりは今日も不在でした
セーブデータ壊れてるのかなorz

942名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:52:16 ID:RBmQRswQ0
ドロップの話題ぶった切って悪いけど、ボス戦で咲夜使ってる人ってやっぱり結構いるのかな?

943名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:06:11 ID:7p7tJyX20
普通にワールド→ルナクロック使って退避
即呼び出してルナ→カグヤか紫で再行動→退避
カグヤや紫加入前なら更に全体敏捷が効果的なので、俺は重宝した
30f到達時でも、ずっと入れ続けていれば素でもかなりHP高くなるので
陣形が崩れた時の準壁+交代要員としても優秀
攻撃?18F以降は忘れるんだ

944名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:13:44 ID:RINPzh8.0
>>942
プラスディスクで敏捷の効果薄まるって聞いてたから20階で外した
お陰で敏捷調整して紫の神隠しをメイン戦術に組み込むぐらいに苦労したよ
それまでは耐久とSP上げてワールド→ルナクロでバカ騒ぎしてた

945名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:27:48 ID:AWOqnmPQ0
え、敏捷の効果薄まるの?
今まで敏捷極で育ててきた子たちはいらない子になっちゃうん?

946名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:36:35 ID:MVyG3wvY0
ver2.05で21Fに着いて、ドロップも経験値もスキルもうまみが無いんで、パーティで一番早いみすちー先頭にして逃げながらマップ埋めてたら、
魂を切り裂くものとほぼ同速で、同時にアクティブゲージが青くなったけど、向こうのほうが若干速く、
先手取られて、次に行動するはずのみすちーが亜空大切断で即死したら強制終了したが、これって既出なのか?
ちなみに、みすちーの敏捷は665で、スキル56、レベル194でボーナスは攻撃と敏捷半分くらい。
あと、エレンディル装備で20%敏捷上がってる。
多分、キャラとか階層とか関係なくて、同時にゲージが青くなったキャラが即死くらったら強制終了なんだなぁと思った。

947名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:44:49 ID:RINPzh8.0
>>945
いや、隠しラスボス倒すまでは十分効果あるよ
ただ、差は確実に薄くなっていく
今LV600だが、戦闘開始でゲージの溜まるまでの処理数がほぼ全員同じ
ゲージ半分だと敏捷3400と3800の差が無いから気を付けたほうが良い
ってか、LVボーナスなんて30階では誤差で消えるから一定値超えると確実にに有利になる敏捷でもおk

948秘蜂さま(1/2):2009/10/21(水) 09:56:06 ID:qvu4ksls0
あまりにも一人旅だと高い壁だったんで今更誰得かもしれんが一応報告。

迷宮ver2.05
対象:秘蜂さまひとり&ふたり(注・Ver2ではない)
初期MHP両方150万
(ふたりの方に開幕149.3万ちょい与えて死ななかったのは確認)
・片方倒すor100万削る(50万以下にする)と発狂パターンA
・削る場合、相方が発狂していなければ発狂パターンBへ派生(つまり片方のみ)
パターンBの場合MHPが低下、その際おそらく残りHP1(とりあえず1万以下)
 →このため、同じように削っているとMHPに差が生じることがあり、回復したと錯覚するかも
AB共通して発狂が発生しない可能性(ランダム?)が存在し、発生すると明らかに敏捷が上がる
(自分のターンでしか発狂状態へ移行しないため、先に100万削ってもAの可能性もある)
Ver2も似たような性質があるかもしれないが、行ってないので未確認。誰かお願い。

949秘蜂さま(2/2):2009/10/21(水) 09:59:56 ID:qvu4ksls0
ミスティアの攻撃250026からイルスタのダメージ発生(100前後)を確認。

(補正の関係でより25万に近い数字は無理)
秘蜂さまひとりの防御は丁度100万。

ついでにみすちーだけ。
イルスタートダイブ:攻撃反映率200%・ダメージ倍率200%・防御反映率50%
毒蛾の暗闇演舞:攻撃反映率200%・ダメージ倍率200%・防御反映率50%
真夜中のコーラスマスター:攻撃反映率200%・ダメージ倍率300%・防御反映率50%
イルスタ中心に1k回ぐらい試したけど単体相手なら振れ幅も乱数通り。

>対複数への全体スペル
乱数に収まらないのを確認。
0.81~1.21にすら収まらない、噂の表示バグと関係があると思われる。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1512.jpg
魔力217659の輝夜で蓬莱の弾の枝。霊耐性は特になさそう。
普段使ってないから怪しいけど、おそらく6倍完全貫通の魔法スペル。
150万のはずのひとりが死んでない(ふたりの方はイルスタで削り有り)

やっと、27Fが探索できる……ぞ……。

950名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:02:00 ID:yzOE4bRw0
俺の咲夜は今も大活躍してる。
まだ30F修行中あたりだけど。

951名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:04:04 ID:qvu4ksls0
スタートってなんだよ、イルスター"ド"ダイブですorz

952名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:07:10 ID:AWOqnmPQ0
>>947
ありがとう。
しかしそうなるとスキル振りに一層悩んじゃうな・・・
もう耐性に振れば良いのか?

953名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:19:29 ID:SFsSjFeU0
体感的にサクヤがいるのといないのとでは攻撃回数に差が出てるような

954名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:51:18 ID:RBmQRswQ0
>>952
その耐性も二乗に比例して効果薄くなってくからな……
500くらいまでなら振っても構わないが、それ以上はオススメできないかも

955名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 10:51:52 ID:bwXAqQC.O
考えなしにルナクロはちょっとまずいがな
システム的にバフが充実する後半は使いにくくなる

956名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:22:36 ID:cN2Kn5kk0
敏捷極振りした咲夜さんはTPアップ装備して
28Fや29F逃げまくって探索するのに凄い重宝したよ!

極敏咲夜さん+極敏らんしゃまでどんだけ道に迷っても探索余裕でした

957名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:23:54 ID:wEwPvBeA0
序盤から最後までずっと交代してはでてきてルナクロ撃つ係でした

958名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:35:50 ID:SFsSjFeU0
最近30Fのラスボスでも味気なく感じてきた。
3ペソにはもっとSになってもらいたいと思ってる俺はもうだめかもしれん

959名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:04:21 ID:wa6cWAfM0
もっとSにとか俺のにとりがだな

960名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:21:59 ID:cDXv5fdQ0
仲間になる条件がまとまってるサイトないかな?

961名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:26:29 ID:/lEe1my.O
WIKIじゃ駄目なん?

962名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:59:17 ID:cDXv5fdQ0
>>961

条件が無い気がするんだけど・・・

963名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:02:36 ID:TdXlTve.0
各キャラのページに書いてあるだろ

964名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:12:57 ID:cDXv5fdQ0
>>963

ごめんなさい
見落としてました。すみませんでした

965名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:13:12 ID:rDEUgrWU0
あれ見てわからないんじゃ、流石にどうしようもないな

966名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:22:52 ID:gv8AisPk0
topのパッチ推奨みたいに巨大フォントにする訳にもいかんしな

967名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:12:08 ID:wa6cWAfM0
マップ完成させながら進めれば大体仲間になるような
ゆーぎ姐さんは条件満たすか満たさないかくらいで到着するだろうから、仲間に入れ損なうのは黒猫イベントとにとりくらい?

968名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:26:50 ID:4r7OTSYs0
仲間になるかさえ疑われたキャラがおってだな

969名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:28:04 ID:XPAGMudU0
姫とか

970名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:04:00 ID:62/L.4Is0
しかしメディスン強いな。全体に麻痺か沈黙が決まれば雑魚は封殺できるからずっと前列。

・・・みたいなキャラ選になると信じてたのに(´;ω;`)

971名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:15:28 ID:wa6cWAfM0
てるよ忘れてた
永夜組戦終わらせてからにとり捜せば家具屋加入も同時進行できたんだな
ケロちゃんまでの全キャラはちょっと潜ればセーブ画面に出演できるようにしたのにorz

972名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:28:02 ID:NXjZ92220
>>949
機嫌を損ねてしまいますが、
こちらで計算したところ、
しっかりと0.81〜1.21の範囲に収まっていました。
(検証はVer.2.05です。)

蓬莱の弾の枝
魔力反映率 625%
精神反映率 0%
ダメージ倍率 100%

秘蜂さまひとり&ふたり
両者とも霊耐性100

輝夜の魔力217659
217659*6.25=1360368.75

ひとりのダメージ
1646043/1360368.75=1.21
ふたりのダメージ
1237934/1360368.75=0.91

以上です。

973名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:35:27 ID:5.FTp9JgO
>>970
………メディスン?

974名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:37:05 ID:nojcjOkc0
>>973
ヒント:メディスンに参戦して欲しかったという願望

975名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:37:25 ID:TdXlTve.0
メディスンが出てくると信じて疑わなかったんだろうきっと

976名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:38:11 ID:HUOqAlRc0
察しの悪い奴だな!

977名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:50:52 ID:sx64Lleg0
必要SPの定数を計算してみました。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1517
とはいってもチェックもしてないし、
藍までなんだが・・・
だれか続きよろ

978名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 21:51:09 ID:Yy9xQq6M0
謝れ!全力で謝れ!!

979名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:37:23 ID:wa6cWAfM0
メディスンがいたらリグルお払い箱じゃね?
どちらかというとてゐがいない方がだな

それと解析系の方々スゲェ

980名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:13:12 ID:5ohU47cQ0
ルシファー出て お願いママン。
あれがないとレベル上げにいけない(モチベ的な意味で

981名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:15:26 ID:ykR.he7E0
Lv70前後でようやくにとりに遭遇できたよ
当分ヌルゲーになりそうでダルいです

982名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:18:32 ID:NuGlYEVU0
あなたにはLvを上げないという選択肢もありましたよ

983名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:18:50 ID:/qL73Kls0
lv70ってすごいな・・・
16fでまだ平均lv50台なんだが

984名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:19:47 ID:HSHP41eo0
>>981
おめでとう、君はよく頑張った

だがレベルに関しては上げなきゃよかったんじゃね?って思う
70だと永遠亭のとこまでは苦もなく進められるね

985名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:22:24 ID:h4/bVsek0
>>981
8階でそこまであがったのか!?そのレベルだとそれ以上上げなくても紫前までなら届くぞ。
そして紫といい勝負し、こーりんの強さに絶望する。

986名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:23:56 ID:S/5gYIJw0
永遠亭どころか紫ぐらいまで楽勝な悪寒
道中のLVUPも考えるとそのままこーりんもいけそうだな

987名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:00:13 ID:NNIeKMrQ0
ここ最近にとり出ないとルシファー出ないが定期的に出るな
毎日同じ人が言ってるんだったら流石にしつこいからそろそろ自重汁

988名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:10:19 ID:5ohU47cQ0
OKすまん。だがお陰で出てくれたようだ。自重する、だが作業で悲しかったんだ

そういえば2週目って装備とキャラだけなのか? 引き継げるのって

989名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:13:35 ID:h4/bVsek0
あとスキルレベル

990名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:21:52 ID:5ohU47cQ0
どこかでスキルは戻るって聞いたが、ガセか
サンキュ

991名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:29:05 ID:h4/bVsek0
それで思い出したが、スキル引継ぎしなかったら初期経験値がおかしくなるって報告があったが
あれは仲間引継ぎをしないときだけだったか?

992名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:32:17 ID:wepSLjp60
>>972
625%とな。
普段使ってない子だからそっちは詳しく調べてなかった、補填thx。
625%で再計算した所、メモってたデータも0.81~1.21には収まりました。
2回目の乱数説自体は自分も肯定派。

>>949 で言いたかったのは指摘を受けたそれ(勘違い)と、
0.9~1.1に収まらない場合は表示ダメージがおかしいのではないか、という事。

217659(魔力)*6.25(倍率)=1360368.75(基本ダメージ)
1360368.75*1.1(最大乱数)=1496405.625(最大ダメージ)
→ひとりのHP150万なら1確不可。

つまり、実際のダメージとしては確実に死なないため、
>>763 辺りで触れてる、表示上のダメージが実際とズレているという現象が発生している。
実際のダメージは0.9~1.1に収まる範囲で与えている、という推測。

記憶が正しければ、対単体にしてからデータを取るようにしたとのことだったので、
ぎりぎりのダメージを与える必要もあって、この現象は確認していないかもしれないが、
こっちも何か肯定・否定他なんでも意見があれば手間をかけるがもう一度お願いしたい。

993名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:38:35 ID:mUaAZGps0
ところで与ダメで検証するのは多いが被ダメで検証するってパターンは無いのな
被ダメをギリギリ0に抑えられる付近の防御/精神だと
ダメージが0だったりそれ以上だったりってことが頻出するんだが

994名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:49:09 ID:5ohU47cQ0
>>991
マジか、調べないと2週目怖いな。
>>993
そういえば被ダメみないな。敵の攻撃を0にするための防御精神とか分かれば攻略楽になるよな

995名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:53:03 ID:SEcX9T1A0
27Fで稼いでるんだがマップやばいな
移動時にCPUが70℃(CoreTemp)超える
実際は50℃程なんだろうがこれきついよママン

996名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:00:32 ID:sqJ14QXk0
>>991
仲間引継ぎは関係なしにスキル引き継がなかった時だけ起こる
それでも後半仲間になるキャラは0だから多分体験版の時の初期経験値固定だった頃の名残だと思うけど、体験版では仲間にならないキャラも何人か(8F〜12Fくらいで入る面子)経験値持ってるのがよく分からんな
一応データだけは設定してたとかかな

>>994
初期経験値おかしくなるの一部のキャラだけだし多く持ってくる分には別段困らないけどね
何十万も何百万も持ってるわけじゃないし

997名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:30:58 ID:vJZoX9C60
次のテンプレに追加すべき事ある?

998名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:53:26 ID:l/Ye8g5.0
それどころかゆかりんまでいける

途中の経験値も考えるとこーりんまでいけるかも

999名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 05:26:05 ID:3CCMWnG60
きちんとテンプレ見てね! wikiも見てね! くらいでいいんじゃないか

1000名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 05:52:54 ID:5ohU47cQ0
1000埋め
次のフロアだ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■