■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:05:50 ID:0aaTk3V.0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 3日月【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246828028/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253469887/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:07:12 ID:0aaTk3V.0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:08:59 ID:0aaTk3V.0
- 【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
【今夜は】東方儚月抄81【兎鍋ね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251216546/
【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】(※80スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/l50
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】(※78スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】(実質57スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:09:55 ID:0aaTk3V.0
- 【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:10:27 ID:0aaTk3V.0
- 【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:11:08 ID:0aaTk3V.0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:36:53 ID:HTwQIQ3o0
- >>1
おつ
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:40:44 ID:M6cr6piY0
- >>1
乙。てめぇwタイトル見て茶吹いたじゃねえかよww
まったく表紙まで馬鹿な事してんじゃねえぞ。頭どうかしてるぜ・・・
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:01:10 ID:27n2a95A0
- おじいちゃんスレの次はおばあちゃんスレか
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:13:25 ID:DIUIRLxk0
- おばあちゃんズ大勝利な展開だったからな
こう書くと五割り増しのクソシナリオだぜ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:26:17 ID:NoR0riLc0
- 底巻より小説の方を刊行してもらいたい
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:09:58 ID:ciVwR6Is0
- 改めて>>1乙〜
コマ修正、書き下ろし
あればいいな程度の期待を持って底巻を待つ。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:14:36 ID:X4cxdoQg0
- そこでまさかのシナリオ書き下ろし
地球は素粒子と化して消滅し
円運動から放たれた月は太陽へ突っ込み蒸発するというタイトーエンド状態に
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:56:49 ID:M6cr6piY0
- ニコ厨・・・
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:59:40 ID:AR.F3EOs0
- >>14
お前がニコニコが好きなことはわかったがどうした?
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:03:12 ID:rq8NAp.A0
- てめぇwタイトル見て茶吹いたじゃねえかよww
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:09:57 ID:JktwwH/I0
- 底巻神主のあとがきが気になる
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:04:55 ID:YaGXde3o0
- タイトルのどこが面白いんだ?
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 02:34:01 ID:jg1ZANug0
- 底巻発売も近いし、たまには本編のおさらいでもしてみようぜ
「確実にやってくる罪人と使者」のくだりは
当時まだ全容を把握していなかった永淋の勘違い、って説がもっとも有力なのかな?
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 02:36:08 ID:Pe8CMt0kO
- 表紙見ただけで、俺のゆかゆゆ熱がオーバヒートしそうだ
で、今熱計ったら38度出てた
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 02:49:54 ID:UK3bgE9g0
- 中巻の表紙って手抜いてね?
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:33:46 ID:cgtLuW7o0
- >>19
第1話か。 月面戦争が始まる、ってこと自体憶測でしかないから
永琳の勘違い「でした」が有力なのかな。
その時点で月の相手が誰とはわからないし(1話の最後に紫が宣戦(?)布告してるけど)
18話あたりでの
「案1」罪人:紫 使者:レイセン
「案2」罪人:新レイセン 使者:豊姫
「案3」罪びと:紫と藍 使者:レイセンと豊姫
だったりして
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:35:30 ID:/ijI0M.g0
- 増長した月の民同士の穢れなき争いってどこに行った
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:10:40 ID:Y3xjj8gs0
- >>19
後でどう転んでもいいように、使わないかも知れないけど伏線を張っておいた…ってわけではないか
小説の初期で否定してるんだっけ、読んでないからはっきりとは分からなかったけど
うーん、小説読んでない読者へのブラフだったのかな
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:15:02 ID:9srk9/u60
- 何も考えずに行き当たりばったりで書いてただけだろうけどね
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:15:06 ID:8jA93Z/U0
- 手元に無くて確認とれないが、確かに小説で勘違いだったと明記されていたはず。
変わりに兎たちへの弾圧じみた裁判が行われている噂が出たんだが、結局使われずじまいだったな。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:46:46 ID:YaGXde3o0
- 勘違いだったとかそれなんてギャグマンガ日和
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:06:58 ID:knR0h61QO
- 第一話の大半の台詞の語尾にキリッを付けるといいよ
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:24:29 ID:usYFGlTcO
- 永琳は賢者というよりも都合のいい道化だな
永夜って一体何だったんだ
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:22:25 ID:8jA93Z/U0
- よっしゃ確認してきたぜ。とりあえず月観測で新勢力の台頭を知ったエーリン(漫画版)だったが、小説1話ラスト付近で神社に月兎が居ることを知りとりあえず鈴仙の月兎通信でもう一度情報収集。
すると「地上からの侵入者あり」「その黒幕として自分らが疑われている」という新事実を知る。 この時点で「増長した月の民同士の穢れなき争い」の話題は否定されて消滅ね。
あとは「自分らを巻き込んだ奴をこらしめる。どうせ犯人は紫だろうから、元弟子の月姉妹に手を下させるか」と手紙を送るエーリンと「人間は妖怪恐れてなきゃならないのに、妖怪舐めてる永遠亭に住民税代わりに一泡吹かせる」紫との謀略合戦と紅魔館の月旅行計画との2本立てになるわけだ。
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:42:12 ID:PFBrdeJc0
- 最初に張った伏線をいきなり否定とかある意味斬新だな
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:03:41 ID:8jA93Z/U0
- 漫画オンリーだと
1話目「月観測の結果、新勢力台頭による月戦争」 2話目「月の都混乱中。噂が飛び交う内に大罪人エーリンによる逆襲の説が登場!」
になってるな。上巻ラストで月姉妹が登場しているが「疑われて困ってる」って描写はない。
確認すると、中巻後半で紅魔館一行と対面してある程度やりとりした後霊夢に向かって「あんたが神使うと私が疑われる」とここでやっと姉妹冤罪で困ってます話が。
ふむ、漫画だけだと「増長した月の民同士の穢れなき争いってどこに行った?」になるのも納得だな。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:12:36 ID:bL59kAboO
- 漫画で張った伏線は漫画内で解決してくれないと読者はついてけん
これがよく言われる描写不足で面白くないと言われる理由の一つだな
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:53:30 ID:luc98AMoO
- 本家のゲームでだってテキスト無しに作品のストーリーを全て把握している人間はいないだろう
東方でゲーム遊んだだけでストーリー全部理解なんて絶対有り得ないわけだ
極端に言えばゲーム自体にはストーリー性はなくテキストでそれを補完してる
ゲームならあとでテキスト見て補完でいいが、長編漫画という媒体でストーリー性を抜き取って何が残るかって話だよな
しかもコミックでも補完(小説)収録は無しだし
投稿作品とか応募作品ならまず一次選考ではじかれる注意点をそのままに連載させましたって作品だったことだけは確かだったな
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:58:14 ID:C7Ijqaas0
- いつものSTG−BGM−弾幕を避けるスリル−おまけテキスト
+秋★枝氏の戸惑い+一迅社へのお布施=東方儚月抄
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:06:24 ID:PAU1bnUM0
- 最初から小説オンリーならまだマシだったんかな。
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:12:13 ID:i2prNFHE0
- 儚月に限らず
神主って見せなきゃいけない情報と、見ても見なくてもいいおまけ情報の
取り扱いというか選別がどこか壊れてるとこあったと思うんだ
ただ、最新の星蓮船ではそこら辺注意したか反省したかしたんかな?
今までよりも
ゲームから受け取れる情報だけで全容がわかるようになってたかなって思う
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:45:01 ID:y3PAoqDU0
- 結局、
「確実にやってくる罪人と使者」
「増長した月の民同士の穢れなき争い」
は勘違いだけど気にしない
「紫が黒幕」
は勘違いだけど気にして、恐怖までする
という線引きの説明がいるわけだが、俺の知る限りないな
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:45:56 ID:eERJ/8DU0
- 星は今までより随分キャラの心情・身上の説明をしていると思う。特に心情。
珍しく作品内でだいたい完結してる……まぁきっかけが前作参照というのはアレかもしれないが
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:54:24 ID:PFBrdeJc0
- 紅のときは終始何言ってるかよくわからない会話だったのを考えると、
最近のは格段にわかりやすい
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:22:36 ID:qGd3hfl20
- 紫黒幕は合ってるよ。紫の切り札、月限定ステルスユニットである亡霊ゆゆこがエーリンの想定外の存在だっただけ。
結果、えーりんは紫に裏かかれたと警戒することに。なまじ紫の裏かいたと思っていたのと地上の妖怪と人間への侮りが半端無いから余計に警戒心が働く結果になったんじゃないかな?
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:32:54 ID:U2DgMV760
- >>40
本当に何の意味も無い、オサレな言葉遊び以上でも以下でも無かったと思うよ >紅
まあその後のファンの考察(≒妄想)やらで「東方の深い世界観」が盛り上がって、
神主自身も東方で色々語りたくなって儚やら星に至ってるんじゃないかね
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:42:47 ID:/ijI0M.g0
- ゲームの文法で漫画原作やったらダメってことだな
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:46:20 ID:stB0Jjg.0
- >>30
乙。このまとめ超助かる!
となると、漫画だけでは第一話の時点で解消されない疑問点が、やはり残ってしまうというわけか…
ところで、永琳自身が「勘違いだった」と実際に述べてる描写ってあるっけ?
そして、次に…「表の月は弄れないはず」とか言われてた、例の「月の旗」
これを抜いたのが誰か、ってのは、漫画ではその後触れられることがなかった気がするんだが
実際のところ、旗がなぜ抜けたのかって疑問に対する明確な答えってのは出てないんだっけ
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:48:44 ID:y3PAoqDU0
- >>41
想定外なら今まで通り、「勘違いだった」でいいじゃん
って話な
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:52:15 ID:LE9y8qF20
- >>45
その場合の勘違いは「紫が黒幕」ではなく
「全て上手く行ったという自分の確信」ね
これが外れたとあればその原因たる紫を警戒しても当然だろう
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:54:11 ID:/ijI0M.g0
- >>44
抜いたのは紫でいいと思う
明言はされてなかったと思うが前後関係から考えてそれしかあるまい
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:03:12 ID:qGd3hfl20
- >>44
「(前略)簡単に言うと『地上からの侵入者』の痕跡が見つかって大騒ぎだそうです」
「地上からの侵入者?」
私は、月の内部分裂だと思っていたのだが・・・・・・また外の人間の仕業なのだろうか。
って部分ぐらいかな? 直接『勘違いだった』って言ってるシーンは無いね。
>>45
ごめん分かんない。 月面戦争勘違いは新事実判明での状況認識の修正だけど、紫黒幕は、紫が黒幕だと思って月の都侵入前に捕まえたはずなのに、その紫が月の都にしかない酒持ってたから「なんで? どーして?」って事でしょ?
これが幽々子から酒ふるまわれて紫警戒するような展開だったら「普通に幽々子疑えよ」ってつっこむとこだけど・・・
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:18:33 ID:stB0Jjg.0
- さて、次は…永txtにあった
>「月に敵が攻め込んで来てもう生活出来なくなった、そいつらは月に自分達の旗を立て、
> 自分達の物だと言って好き勝手やっている」
とか
>我々月の民は、地上人に最後の全面戦争を仕掛ける事にした。
これに対する補足って特になかったよな?
というか、そんなことなかったぜとでも言いたげなレベルで暢気にやってるように見えるけど
>>47
やっぱりそうか
しかしこれも漫画ではスルーだから、漫画読んだだけだと結局最後まで
「月の新勢力なんていなかった」ってことはわからずじまいなのね
>>48
なるほど。直接ではないにしろ、それに気づいてる描写は一応あったんだな
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:21:38 ID:y3PAoqDU0
- >>47
俺は人々に忘れ去られて幻想郷に旗もやってきただけかな
とか考えたな。紫以外誰も抜けないようだし
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:25:33 ID:stB0Jjg.0
- ちょっと話題がずれるけど、そう考えると星は異質なのかもな
txtを読まなくてもストーリーの流れがちゃんと把握できる、ってのおは今までにない形式だし
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:26:45 ID:stB0Jjg.0
- 安価忘れた、>>51は>>39あてです
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:52:35 ID:qGd3hfl20
- >>49
これも小説1話で、新たな勢力が、前回の月面戦争のときのような外の人間だったら問題ない。とか言ってる。どうも鈴仙への通信は嘘だったことになったようだ。
永テキストの最終決戦通達の顛末にあたるであろう部分を抜粋してみた。
外の世界では、月面着陸は大成功の様に報道されているが、惨敗だった時は報道されていない。
最初の月面到達以来、人間は負け続きだったのでそれ以降月面には行っていない事になっている。
本当は、何度も月に行っては月面基地開発に失敗している事を、月と通じている私達は知っていた。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:37:10 ID:YaGXde3o0
- >>31
漠然とクソだとは思っていたが
ここまでクソだとは思わなかったよな…
ひでえw
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:48:14 ID:Z65gsn220
- 生き別れた妹がいるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ! ですね分かります
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:53:30 ID:y3PAoqDU0
- >>53
じゃあ紫が何しようと問題ないんじゃん
あれ?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:05:57 ID:Q/VNMwtw0
- 自分らが疑われている=増長した月の民同士の穢れなき争い
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:32:37 ID:YaGXde3o0
- 同時に色んなことが起きすぎてる上に
どれも描写力がなさ過ぎてよく分からん
ついでに文章もはっきりしてないからなおタチが悪い
極めつけに登場人物は素で嘘をついたり間違えたり勘違いしたりする
結果、なんとなくオサレなセリフだけが無意味に流れていく不思議漫画に…
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:49:45 ID:PFBrdeJc0
- スペルカード制の設定上殺るか殺られるかの真剣勝負ではないとは言え
ゲーム本編ではそれなり真面目に戦ってるように見えるんだが、儚はなんで(主に主人公組が)しらけた感じなの
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:53:12 ID:FEUhS/9k0
- 熱血とかやる気とか努力とか何それダセエってのが神主の基本的な考えだからだろ
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:57:59 ID:LE9y8qF20
- >>59
俺らの心情そのものだ
もう始まりからして極限まで白ける開始条件だったからな
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:59:30 ID:LgXusItI0
- 誰だって一人ぐらいあったことあるだろ
みんなで遊んでると一々「所詮遊びだし〜」とか言ってなんか白けさせる奴とか
ゲームで負けそうになるとコントローラー投げ出して勝負を放棄したり
負けても「最初からやる気なかったからw」とか言い訳するなど
「本気を出して相手に負けた」って事実だけは自分のプライドを守るために作りたくないから何でもそういう態度の
あえて東方風に言うとリアルアリスみたいな子
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:00:18 ID:MCeV6rlM0
- 490 名前:既にその名前は使われています[] 投稿日:2009/09/30(水) 22:33:28 ID:azxr3EQn
ぶっちゃけ東方が遊びじゃない人を見るとドン引きする
以前俺もこのスレで秋枝げっしょーが好きだと言ったら「異端というか攻撃対象」と言われた実績があるのだよ
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:00:56 ID:MCeV6rlM0
- ごめん、誤爆した
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:01:20 ID:RpwkUViQ0
- なんだかんだで熱血してたりやる気満々だったり努力してる連中が多い東方で何を言うか
大体にしてスペカなんて熱血してない連中ができるもんじゃねーだろ
まあ儚以外の作品の話だけど、本当に儚は異端だわな
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:02:34 ID:WG6A8Lfw0
- >>64
露骨な事するなよ、いやらしい
アリスの本気出してない設定ってのは別にカッコいいと思ってやってる訳じゃないよな?
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:04:33 ID:LgXusItI0
- こんな愚痴スレみたいな儚月抄スレでさえ素直に不満や批判を書けずに
よくわからん予防線をはった煽りをする人ってどんだけだよw
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:04:50 ID:kMdUnzZo0
- >>66
本気を出して負けると後がないから、と聞いたことがあるがどうだろ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:05:08 ID:MCeV6rlM0
- 本気出すと後がないからとかなんとか
アリスのブーツの匂いかぎたいいいいいんほおおおおおおおおおおおおおおお
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:06:17 ID:RpwkUViQ0
- >>66
本気出して負けたら後がないから、だっけか。ぶっちゃけスペカ戦じゃ関係ない設定だよねぇ
人形しか使わないのを本気出していないというのかもしれないけどその人形もどんどん改良したり新しいネタを試したりしてるわけだし
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:10:09 ID:kMdUnzZo0
- 非でテーマ曲にグリモワ使ったりコスト5スペカが追加されたのは近々本気出すフラグ
…ねーな。旧作とのつながりが一番感じられた出来事ではあったが。
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:11:38 ID:lOdwt2Mg0
- >>62
今回はそれに加え
逆に白けさせようがお構いなくバカにしながら潰す空気読めない子がいたわけで
まあ最悪のパターンの両者が邂逅したバトルだったわけだ
面白くなるはずがないわな
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:12:04 ID:iWJyEX8U0
- 結局、旧作で作った世界観(笑)への未練も吹っ切れてないし
その割に今の世界観も整合性を取ろうとすらしないで
思い付いた要素をどんどんくっ付けてるだけにしか見えないし
何というか、シナリオだけでなく全てがgdgdなんだよな
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:24:49 ID:y3PAoqDU0
- >>67
やっと落ち着いて、ここ意味わかんねーよとちゃんと話せるようになったんだから進歩じゃね
ループとも言うかもしれんが
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:40:40 ID:PFBrdeJc0
- >思い付いた要素をどんどんくっ付けてるだけ
こういうスタイル自体は別にいいと思うんだけど、
儚月抄は逆に既存の設定(永)の補完(と言えるかはともかく)として書いてるのが異質な気がする
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:57:13 ID:LXjkl61g0
- >>71
非といい星といい、旧作意識が強いとは思ったけど。
でも非はあくまで本筋外だし、星もアリスそのもの出てないし。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:02:44 ID:KYqEGlgs0
- >>59
神主自身のモチベーションも反映してると思われ
本当はスペカ戦をやりたくなかったのかもしれない
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:03:14 ID:kmcPckDE0
- 匂わすだけ匂わせて終わりでしょう。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:08:15 ID:AgLmgXfM0
- >>76
まあその辺はある程度割り切ってるんだけどね
非は番外編の番外編って感じで色々はっちゃけてるし
(愛で空が落ちてきかねない有様だったりするし)
そもそも今回出てきた魔界が旧作の魔界と同じとも限らないしな
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:10:39 ID:v2I.xK0A0
- >>78
屁かよ
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:11:25 ID:y082OQCY0
- >>59
意外とやる気ないのは霊夢だけなんだよね。咲夜も魔理沙もレミリアも結構ノリノリ。
遊びとはいえ侵入者と初実戦なんだからよっちゃんのテンションももっと上げて欲しかったなと思う。
霊夢はなぁ〜、月旅行だと思ったら月侵略だったと着いてから気付いたとかでやる気無しなのは分かるけどなぁ。確かにパーティの説明も聞いて無さそうな描写あったけどそれならそれで月で「え? そんなの聞いてない!?」って描写ほしかったなぁ
アリスは一応書籍グリモアの方でも人形にこだわらなきゃもっと強いのに、みたいなこと書かれてたから 本気出さない=人形縛り って部分は生きてるかもね。
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:12:59 ID:4Hr2BWa60
- >>80
実を出すとろくなことにならないから匂うだけでいい
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:17:38 ID:kmcPckDE0
- 実を二次創作するわけか。
一次がクソならどっちもクソってことになるな。
よくわからんがうまいこと言った気は一切しない。
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:20:29 ID:zIGWrMls0
- 文字通り穢れたスレ
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:37:17 ID:y082OQCY0
- 文字通り糞扱いしてるスレあるからそっち行けよ。『東方 糞ゲー』でぐぐりゃ行けるからさ。
一次がクソならその二次創作もクソってのが理由もクソも無い上に、そもそも二次がクソなら一次は消化途中の物体じゃねぇか。
二重の意味でクソもうまいこと言ってないんだよ。クソクソ言いやがって皆に謝れよ。
むしろ俺がorz
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:33:04 ID:3jeD18Ug0
- >>81
てか、霊夢って何で協力したの?
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:50:01 ID:y082OQCY0
- 無理やり紫から修行つけられる→「何かよくない感じがする。近いうちに面倒なことになりそう。準備しなくては(と自主修行)」→何も起きない(この間に風神録のエピソード)→退屈に悩まされている所に咲夜から月旅行計画を聞く&妖夢から計画実現の要に自分が成れることを聞く→嬉々として自主修行。魔理沙の問いに「おもしろそう」
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:59:24 ID:y082OQCY0
- 一応「神様の力借りても神には勝てない」ってこの時発言してる。
よっちゃんが神の一柱なら、一目見て勝ち目ゼロなのを悟って一人やる気なくなるのも分からなくも無いんだが・・・
あと大勢の神を一人の身に降ろすと神様同士喧嘩したりする とも言ってる。よっちゃんの中で神同士の喧嘩はじめりゃ面白かったのになぁ。
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:25:09 ID:c54kmpFo0
- 人でも神でもなく月人は月人という種族だろうな
かなすわや儚の住吉さんその他への言及を見る限り、
神主は神は神だとなんのもったいぶりもなくサラっと明言する
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:43:43 ID:T45L7h5I0
- 霊夢は「何にも捕らわれない」という割に他人に流されすぎだと思うの
そうでもしないとキャラが動かないってのなら一体何のための設定だと思えて…
あ、いや何にも捕らわれないからこそ流されているのか?
うーん
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:50:28 ID:oYU6ey4Y0
- >>88
喧嘩までは行ってないけど、上筒さんから「そろそろ飽きたから代われ」とは言われてたね、本編中で。
一回一回帰ってもらってるっぽいよっちゃんの場合は、中で喧嘩することはなさそうだけど
よっちゃんの場合は、ペルソnもとい「神降ろし」自体ではなく
「話の都合上、必ず相手の攻撃を見てからそれに対して後だしジャンケン的に対抗する神を使って反撃できる」
ことが強さの要因だと思う
>>89
ところがツクヨミはというと…?
月読命と月の都の創始者が別の存在だ、なんてトンデモ説をあえて唱えてみるのもまあアリかもしれないが
月人のルーツをたどろうとすると、ここでこんがらがってわけわかんなくなるんだよね
月人は種族:月人、でも創始者ツクヨミの親族で、ツクヨミは(たぶん)神様だし…
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:34:00 ID:Yijz7PLA0
- >>90
事実上紫の手下みたいになってるよね・・・
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:39:33 ID:3jeD18Ug0
- 今分かってる月人は神様っぽいね
でもそれ以外のキャラがいないとは限らんし
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:57:43 ID:oYU6ey4Y0
- >>93
わかっている分だけ挙げると
ツクヨミ: =月読命だとするなら 種族:神様
八意永琳:八意思兼とかいう神様をネタに使ったキャラ 種族:月人
綿月豊姫:豊玉毘売神とかいう神様をネタに使ったキャラ 種族:月人
綿月依姫:玉依毘売命とかいう神様をネタに使ったキャラ 種族:月人
蓬莱山輝夜:かぐや姫が元ネタかつ作中では本人そのもの 種族:月人
嫦娥:嫦娥伝説をネタに使った(?)キャラ 種族:月人
で、どうやら神≠月人らしいので
では神と月人の境はいったいどこにあるのだろう、という話
(余談だが「嫦娥伝説」でぐぐったら3番目にげっしょー関連の個人ブログ記事がきて驚いた)
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:58:56 ID:GvNhmrKEO
- >>92
霊夢は紫に囲われているからな
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 04:17:36 ID:3jeD18Ug0
- >>94
非想天則で諏訪子が神だと言っている
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 04:20:14 ID:oYU6ey4Y0
- >>96
なるほど
となると、なおさら月人の立ち位置がよくわからんなあ
地上から月に脱出して、いるのは自分たちとウサギだけ
これではとても信仰なんぞ集まりそうにもないんだが…
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 07:15:28 ID:.Xfq43zM0
- >>66-70
>>戦闘では、圧倒的な力で勝つことはアリスにとって楽しくもなんとも無いので、
>>常に相手の様子を見てそれより少しだけ上の力で戦おうとする。負けても全力は出さない。
>>全力で戦って負けると、本当に後が無い為である。この性格は霊夢に似ている。
らしい
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:28:34 ID:y082OQCY0
- 実際は主人公クラスの実力持ちなのに3ボス勤めている理由付けだと思う。
他の自機キャラは5ボスかラスボス、EXボスだしね。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:57:56 ID:wLisWg.oO
- >>97
信仰がなくても生きて行けるタイプの神なんじゃない。現人神的な
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 09:50:04 ID:fjTU6cuY0
- >>63
>>64
予防線のテンプレだな
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:25:01 ID:QDFIQ7gk0
- >>96
誰を?
いつもの「○○としか考えられない」は無しで
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:28:17 ID:fjTU6cuY0
- >>102
それ禁じられたら東方語れにゃい
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:22:33 ID:UiIiLH9c0
- 今までは気を遣いすぎるくらい神様に気を遣ってたのに
突然フェムトで縛らせたり
知謀勝負で妖怪に知恵の神を負けさせるとか神主に何が起きた
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:53:50 ID:GvNhmrKEO
- >>102
諏訪子が永遠亭には神様多いとか言ってた
イザヨイネットにも載ってるから非なくても
確認可能
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:05:51 ID:oaDsjKGo0
- >>105
あれは月の都かもしれんよ
諏訪子は永遠亭に行ったことがあるのに、「聞いた」って言ってたから
まあ、でも、永琳は神様だと思うけどね
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:31:52 ID:az./Sx/o0
- >>106
>まあ、でも、永琳は神様だと思うけどね
なんで? じゃ、よっちゃん召還できるの?
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:49:07 ID:LyLKaZOs0
- >「貴方の処に色々神様が居るって聞いたけど」
こういう伝聞の表現かつ質問形のセリフから
何か確定した物事を取り出すのは無理だ
ちと情報の取り扱い方が迂闊すぎると思うの
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:16:17 ID:GvNhmrKEO
- アリスも一応EXボスだったんだけどなぁ・・・本気出して負けたら
パシリ、吊し上げ、メイド、ストーキング
とひどかった
オモイカネは八意家の総称とか
直接永琳ではないのでは?そろそろ非公式行きかな
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:29:02 ID:lL3X/bEcO
- >>108
>あなたの処
どこ?
>色々
具体的には知らんの?
>聞いたけど
聞いただけかい
ダメだ、突っ込み所とボカし所が多すぎる
そもそも永琳には会ってるんだから伝聞形にはならないはずだが
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:31:20 ID:Yd.PNEx20
- >>40 >>42
紅の会話は、話の流れやキャラの特徴など何気に情報が出揃ってたりする
txtは文字通りおまけで、読まないと分からないのは運命操作ぐらい
>>59
>ゲーム本編ではそれなり真面目に戦ってるように見える
実際、本気出すこと自体は否定されてないしね
Q.一部のキャラは本気なのではないかと私も思うのですが・・・
A.本気もゲームのうちですよ。
大事な事は、騒動の動機が大した事ではない、と言う事に尽きるかなと。
だから、失敗しようがなんだろうが良いんですよ。
儚は動機が重要で戦闘は手抜きという、上記発言と真逆の内容になってる気が……
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:34:37 ID:KYqEGlgs0
- >>94
ツクヨミを永琳のように何か東方っぽい名前にして
「神様を元ネタにアレンジしたキャラ」にすればすっきりするんじゃないか?
嫦娥も輝夜と同じように東方キャラにしてしまってさ
歌聖の西行とかオリジナルそのままを匂わす設定は確かにあるけど
ツクヨミや嫦娥はそういうのとはちょっと違うような気がするんだよな
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:51:45 ID:fjTU6cuY0
- >>108
そんなんばっかじゃん東方
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:57:35 ID:LyLKaZOs0
- グリマリで諏訪子とか妖怪だろJK、みたいな文があったり
白蓮が神と仏と妖怪の違いとか人間の都合で決めてるだろ、みたいなこと言ってたり
神の定義自体が流動的であやふやって方向付けも最近されてるから
それを採用するなら
誰々は神様、誰々は月人って区分け作業自体無意味になっちゃうかなと思う
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:27:12 ID:WJMecrtI0
- >>104
全てにおいて無敵の存在などありえないってことを言いたかったのでは
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:33:14 ID:3KlxR3tEO
- YYS(やっぱり紫はすごい)
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:33:28 ID:fjTU6cuY0
- 深いですね
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:39:37 ID:wb6geW0I0
- >>108
どちらかというと月の都を指してるっぽいよねこれだと
永遠亭には(仮に全ての月人=神だとしても)数にして2か3だし
この数では「色々といる」なんて表現するとは考えにくいような気がする
>>112
仮にそう考えるにしても、アマテラスとスサノオがそのまんまの神様で登場するのに
ツクヨミだけ神様が元ネタのオリキャラ、ってのも違和感あるよなあ
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:56:41 ID:s197FexQ0
- どっちなのかは知らんが俺は永琳は神であってほしいな
八意様の深いお考えの通りに動いて、見事にしてやられた綿月姉妹の
「神・・・私は・・・仰せの通りにっ・・・!」ができなくなるから
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:43:35 ID:QyNIc7FU0
- 非公式とブレストスレも見てるけど、まんま同じ話題出てたな。
信仰されてれば神であり、種族は問わないってのが東方世界かな?
他の存在からの認識の数だけ、呼称がころころ変わるな。
魔女呼ばわりされた人間は、種族は魔女じゃないが、周りからは魔女として認識される。
この人間が魔女と全く同じことができたら、それは種族魔女とどう違うのか。
同じことが出来た時点でもはや人間ではないのか。
魔女だからすごいことが出来るのか。 すごいことが出来るから魔女なのか。
違いはないってのがZUN流かね。 魔女を神に置き変えてもいい。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:45:19 ID:I5z8bg9o0
- >>115
その割には一般的視点で見たら十分に無敵要素のあるキャラをぽんぽん特製するのってどうなの
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:28:58 ID:wLisWg.oO
- どっちにせよ、月の都の連中が神ならえーりんも神じゃないかねえ
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:32:55 ID:zIGWrMls0
- >>108
うどんげ以外全員神でした
とかそういう
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:31:58 ID:1TyjVZ860
- 諏訪子の非想天則の台詞ってうどんげっしょーで永遠亭に来てた綿月姉妹のことなんじゃねーのか
諏訪子は一度永遠亭に来てるから永琳やてゐのことじゃないんだろうし
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:09:49 ID:tVFHpzH.0
- 神に師匠として尊敬される人間ってなんなんだ
その考えならその師も神と考えた方が都合がよくないか
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:16:22 ID:dvtKO.c60
- 明確に神様が元ネタだとわかる永琳と綿月姉妹は神様ということでいいと思う
ZUNもそういうつもりだと思う
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:59:33 ID:ywU/3N2.0
- >>125
月人=神は確定なの?
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:04:37 ID:ywU/3N2.0
- すまん、>>124の仮定へのレスか
しかし東方の設定について定義付けする意義はなさそうだけどな
元ネタぶっ込んでるだけで、論理的に整合性をとってるように見えないからさ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:11:47 ID:KmgMczwI0
- 神主が適当なのは前提として、あえて言質をとって詰めていく
そんな楽しみ方もあるだろう。裏切られるのも前提だけどなー
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:20:11 ID:T45L7h5I0
- こまけえことはいいんだよ!
というより
こまけえこと気にしてるとあとが酷いぞ!
って感じのネガティブな方向性なのがアレではあるけど
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:50:07 ID:KYqEGlgs0
- 月夜見が他の元ネタがあるモブキャラと比べて何か違和感あったんだが
月に行って都を作ったとか東方独自の色が結構強いからなのかもしれない
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:59:41 ID:wLisWg.oO
- 正直、名前がそのままってだけで結構な違和感が
佐藤月夜見とか、田中月夜見とかだったらまだノったんだが
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:02:32 ID:AmkCb/tw0
- 儚月 ヨミ
とかそんな感じの名前のキャラが出てくるんだ
そんな風に思っていた頃が俺にも(ry
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:07:46 ID:Jum8KlfAO
- 恥ずかしいからキャラスレに来るなよ
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:17:17 ID:87azgGpQ0
- 儚の名前があるキャラをやっぱり神主は最初は出すつもりでいたのかね
ただプロットが練れてなかったせいでその案もお蔵入りする羽目になったとか…
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:22:35 ID:mCbkfj7s0
- ジョウガの本名に儚の字が入ってるのかと思ってたよ…。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:33:13 ID:ZXoPQf1.0
- >>136
結局本名がわからなかったから、じょうがないな
なんちゃって
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:09:37 ID:d0.fWKHc0
- >>137
いくら儚スレでもそのギャグはひどいんじゃないか
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:14:24 ID:peBWsrJU0
- >>137
レティ自重
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:03:22 ID:887rbIXQ0
- >>137
ドッ!
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:12:04 ID:d0.fWKHc0
- しっかしジョウガは出番無しとかかわいそうだなあ
神主には情がないのかなんつってウフフ
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:12:57 ID:KX5eibqo0
- なにじょうがないダジャレ言ってるんだよ
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:33:47 ID:VLJ29oB.0
- おまえらじょうがしてるぞ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:45:46 ID:0lNZVwM.0
- じょうがなぁ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 03:14:29 ID:87azgGpQ0
- 笑って依豊
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:13:40 ID:gx22IY2c0
- 何いつにもまして馬鹿なことやってんだお前等ww
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:43:04 ID:Jum8KlfAO
- 駄洒落スレはここでじょうが?
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 06:35:28 ID:sCMx493YO
- じょうですよ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:32:00 ID:7DGNt2GQ0
- 珍しく和む流れだことw
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:44:23 ID:tc46xjHYO
- たのしい東方儚月抄スレ
〜おしまい〜
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:21:45 ID:D4fQtFuM0
- でも、本当におしまいなのかな…?
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:23:53 ID:NtazPJeQ0
- もうちょっとだけ続くんじゃよ
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:10:49 ID:.mvrRn3Y0
- それよりメロンの予約始まってんぞ
特典が他の場所とくらべて凄いな
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:42:19 ID:KIf1MyzY0
- 湯のみだな。最後だし、一冊くらい買ってやるか
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:23:40 ID:KX5eibqo0
- お茶をお茶缶に注いで湯のみだ飲めばいいんでじょうが?
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:53:56 ID:h1CRfZEA0
- 儚月抄見てから二次も楽しめなくなったわ。ああいうのは公式がしっかり地に足着けてないとダメだな…
結局、相対的に公式の展開が一番気になるようになったけども
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:58:29 ID:juhorVfE0
- >>154
茶なんて滅多に飲まない家は買っても持て余すだけだから要らんな
まあ様子見しておくか
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:05:15 ID:f51l3x8w0
- うちみたいに日常的に茶を飲む家庭は普通に湯のみが完備してるしな
まあ前回の茶葉もだけど、どうせ「所有すること」自体が目的の
コレクター用グッズだし突っ込むべき対象じゃない。
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:11:50 ID:4qPdsCdM0
- >>157
湯のみってポン酒飲むのに丁度いいもんだ
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:16:38 ID:yDcNVK0w0
- 所有すること自体が目的の人間は全店で買うから特典の内容なんか大して意味ないけどな
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:19:06 ID:/5R0S2hs0
- では逆に、何がついてきたらうれしかっただろう、という話
俺としては扇子かな
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:21:32 ID:yDcNVK0w0
- 俺としてはロープだな 扇子も捨てがたいけど
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:23:30 ID:aJPiUChY0
- ロープなんて首吊る時にしか使わないだろ
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:25:13 ID:b0KN8gEY0
- いや女の子縛る時にも使うだろ
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:27:07 ID:f51l3x8w0
- >>161
キャラの絵が入った茶筒だの湯呑みだのより、
原作中でのキャラの持ち物を、クオリティ含めて忠実に再現したグッズなら欲しい。
(博麗幻想湯呑みとか言って、霊夢がこんなん使うわけねえだろw)
初回版には霊夢愛用の湯呑みを再現したもの付属!とかなら
値段が高くなっても欲しくなると思う
扇子もゆゆ様が持ってる奴(恐らく骨は檀で扇面は絹だろう)なら
値が張っても一生モンということで買いたくなるだろうと思う
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:40:49 ID:CM4CCABA0
- >>博麗幻想湯呑みとか言って、霊夢がこんなん使うわけねえだろw
>>扇子もゆゆ様が持ってる奴(恐らく骨は檀で扇面は絹だろう)なら
>>値が張っても一生モンということで買いたくなるだろうと思う
お前玄人すぎるよ…
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:51:40 ID:dQjfP5YY0
- 咲夜垂涎のレア扇とかどうよ。くらげの骨とか。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:52:39 ID:/5R0S2hs0
- >博麗幻想湯呑みとか言って、霊夢がこんなん使うわけねえだろw
こんなとこ突っ込んだら元も子もないだろ…
>扇子もゆゆ様が持ってる奴(恐らく骨は檀で扇面は絹だろう)なら
>値が張っても一生モンということで買いたくなるだろうと思う
お前いいセンス(扇子)してるな!
なんちゃって
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:54:26 ID:yDcNVK0w0
- 儚だと素粒子レベルで浄化する風を出す扇子か
ゲルマニウム仕込むとかマイナスイオン出すとかすればいいのか
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:17:14 ID:l36zT.sc0
- >>169
なんか児童向けアニメの玩具想像した
音が鳴ったり光ったりする魔法のステッキみたいの
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:28:23 ID:juhorVfE0
- >>158
うちはコーヒーを日常的に飲むから茶とはほぼ無縁なんだわさ
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:30:28 ID:pH6B5PdU0
- だからコレクションの一つだろ・・・
別に実用性とかどうでもいいっていう
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 08:17:14 ID:bE//j/CE0
- >>169
本が欲しくてもそれがいらなすぎて予約できねぇw
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 08:41:48 ID:m90prcbs0
- もうすぐ底巻発売なのに公式HP全く更新しない一迅社
特典気合はいりまくり同人ショップ
個人的に気になる、アニメイト特典(ようやく秋枝絵でレイセンの公式髪色発表)
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:31:08 ID:HdNp7Wl.0
- しゅべすたの輝夜本見てたらあとがきに
「きっと今はぼーげっしょー効果で人気急上昇中!なはずなので」
とか書いてあってクスリときた。あの頃はみんな輝夜にスポット当たると思ってたんだなぁ…
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:44:18 ID:h1CRfZEA0
- 儚月抄といい非といい、神主…ギギギ…
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:52:22 ID:juhorVfE0
- しゅべすたって何?
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:55:56 ID:LY7Dw3.A0
- >>175
それを言ったら、風―地の間の早苗さん同人なんて…
優しく丁寧な態度で妖怪と仲良くしようと頑張ったり
たまに向こうの世界の家族や友人を思い出して涙ぐんだり
存在自体が誰てめえと化してるんだぞ・・・
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:57:42 ID:h1CRfZEA0
- >>178
いや、それはあきらめろ
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:00:03 ID:qa0VwE360
- 風の頃から屑人間だと思っていたが、最近はより一層屑人間になりつつありますねあの娘
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:02:59 ID:HdNp7Wl.0
- >>178
まあ風〜地の間に出された同人ならまあ無理もない感じはするかな
星・非で派手にぶっ壊れた(素の性格が出た)けど
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:06:49 ID:hMZt4Y3.0
- 永琳が輝夜を姫様と呼んでる同人のようなもんだな
気にする人が気にするだけでぶっちゃけどっちでもいい
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:11:17 ID:HYVAYBPs0
- >>178
まあ早苗のは地を境に常識に囚われなくなってからの「前←→後」として流せるが
出ないんでは変化も何もあったもんではない
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:11:59 ID:juhorVfE0
- >>180-181
んなどうしようもねえ屑野郎と化しても人気はあるほうなのか?
>>182
永琳は輝夜に対しては 姫 輝夜 だからな
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:17:14 ID:ETUauOvQ0
- 呼び方なんかはまあどうにでもなるけど、
早苗の場合は白だと思われたお陰で人気が出たら
実はまっ黒クロ助でしたってオチだからなあ。
今頃どうしてんだろ早苗サークルの人たち
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:24:48 ID:FWUOEXHk0
- >>178
…別にどこもおかしくなくね?風−地間なら妖怪にびびってる部分もあるしちょっとホームシックになっても普通じゃない?
星は本編のはっちゃけ補正と終了後に白蓮から矯正されてるからまあ大丈夫なんじゃねーの
非でも本気で巨大ロボがあるだなんて思ってなかったみたいだし流されやすいけどそこそこ普通な現代っ子だな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:25:39 ID:ja5BSnas0
- さて儚月抄スレらしくなってきました
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:26:14 ID:h1CRfZEA0
- そもそもキャラ設定の時点で神社潰すとか脅しを入れるとか書いてあったのに何夢みてるの?wって感じだな
個人的には今の方が好みだけど
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:28:57 ID:J8sj9PEE0
- >>188
キャラスレの速度も今の方がいいしね
というより、地の時点で純白早苗同人なんかもうなかったような気がするんだが…
もとから電波系で描かれてなかったっけ?
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:29:33 ID:CM4CCABA0
- >>186
言いたくないけどマジ必死だなお前…
性格の悪さではダントツだろうに
れいむまりさより一際性格悪りーぞ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:31:07 ID:ETUauOvQ0
- 早苗の話題はどこでも荒れるな最近
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:31:30 ID:juhorVfE0
- ID:FWUOEXHk0
とりあえずこの曲解しちゃってるキチガイさんはNG確定だな
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:38:45 ID:qa0VwE360
- 二次創作としては「とりあえず清楚」から「とりあえず毒舌」になっただけで安易さは何も変わらないと思われるが
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:39:58 ID:ja5BSnas0
- 公式を鬼の首として取ってネガり、
「元からこういう奴だったんだよぅ受け入れろよギャハハハww」
かつてよく見た、正しき住人の姿
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:40:57 ID:CM4CCABA0
- 誰か「早苗について話し合うスレ」立てないかな
本スレでやるわけにもいかんし
他でもツッコミたい奴はいるだろうし
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:41:00 ID:o5f1.9FI0
- >>191
早苗スレも星の早苗の話題を出すとキャラスレにも関わらず愚痴儚棘並の修羅場になるから
エロネタとロボネタと文頭か文末に早苗をつけたような雑談以外駄目なのが暗黙の了解となっている
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:41:20 ID:ja5BSnas0
- 最近はみんな日和っちゃってたからねぇ
駄洒落大会とかアホかと
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:42:03 ID:FWUOEXHk0
- >>190
霊夢魔理沙より悪いか?本編でアレな発言しまくるのは基本全員だし小傘とのやり取り見る限り本気で言ってる感じには見えないけどなぁ、それこそそのキャラ作ってるでしょ?って状態じゃん
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:43:03 ID:ja5BSnas0
- >>195
>>190を見るに、どんな新スレよりも愚痴スレが最良かと
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:48:05 ID:GP5vtYgY0
- 早苗の描写追加でダメージ受けたと言えるのはホームシック系のネタしてた人だけだと思う
外の世界に一片も未練ないっぽいのが描写されたから
清楚だの屑だのの謎の荒れ方は
おまえは一体何の話をしてるんだってくらいよくわからない
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:48:14 ID:o5f1.9FI0
- >>198
霊夢はどうだか知らんが少なくとも言えるのは魔理沙の方が早苗よりマシ
つーか最近の東方見てると魔理沙がなんだかんだ一番常識人
魔理沙かわいいよ、ちゅっちゅしたいお
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:51:01 ID:ja5BSnas0
- >>200
荒らす側によくわかるような話を期待すんなよ
それがいいんじゃねーか
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:52:24 ID:h1CRfZEA0
- でも正直、もう霊夢いらないんじゃないかなとは思った
三月精だけで見れれば十分だわ、あれは
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:53:28 ID:qa0VwE360
- 破天荒で非常識な性格というのは、キャラクターとしては魅力的な要素の一つだが
時に失敗してただの「性格が悪い」に陥ることもある
早苗とその他のキャラを分けるものがあるとすればそこか
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:56:54 ID:h1CRfZEA0
- 幻想板では早苗さんをネガる奴多いな。主人公だからしょうがないか
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:59:45 ID:oIhrHfk60
- 文がビッチビッチ言われてた時比べたらこの程度は全然荒れてないように思うが
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:02:31 ID:ja5BSnas0
- >>205
ネガられる頻度は
大まかな傾向としては人気順の上からだしな
これはジャンルを東方に限らずとも言えること
誤差はかなりあるとはいえ、大体は
- 208 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:04:25 ID:o5f1.9FI0
- >>207
それにしては某メイド長はあまりネガられないな
まあ、最近出番がないからか
いいタイミングで引退したよな、あの某メイド長
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:04:34 ID:B/5l9YIA0
- 非ではそれほどアレなキャラじゃなかった
星は確かにイッてた
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:05:27 ID:FWUOEXHk0
- >>200
まあ未練がなくても時たま思い出して懐かしむぐらいしてもいいだろうにね、でもなぜか鬼の首を取ったように騒ぎ出す連中が…w
>>210
というか星は相手とスペカする理由が全くないからああいうノリにしないとゲームが進まないという悲劇
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:08:25 ID:ja5BSnas0
- >>211
ぶっちゃけ星の戦闘理由は三キャラともすげー苦し紛れに感じたな
前から「とりあえずぶっ倒す」的な導入だったが、今回のはさすがに神主もっと考えろよと
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:08:32 ID:h1CRfZEA0
- まあ、星に関しては神主のストーリー作り能力の薄さの結果だと思うけどね
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:10:22 ID:OgXv6I5M0
- 星6ボスは何で戦ったの?ってしか思えなかった
しかも、四字熟語で人間に対して批判ですか('A`)
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:10:42 ID:ja5BSnas0
- >>213
儚でスペカ戦に移る経緯がダメダメだったのと同じなのかねぇ・・・
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:11:53 ID:BiWdzELc0
- 星6ボスの「〜〜変わっていないな」からの前口上は
3キャラ6パターン全部無理矢理にも程があったな
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:11:54 ID:ETUauOvQ0
- 語りたいことや見せたい世界観が自分の中にあるのに
それをどう表現したらいいか分からない、だけど王道の見せ方は嫌という、
儚と同じパターンにも見えるね正直。 >星
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:13:04 ID:HdNp7Wl.0
- >>212-213
そうかなぁ、東方の戦闘理由なんか「何か邪魔だったんで弾幕撃った」ぐらいなもんでしょ
もともと主人公ズの性格はそんなある意味危ない設定になってるんだから
変に戦う理由とか作らなくて良いと思うけど
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:13:48 ID:FWUOEXHk0
- >>217
いや、ただ新キャラ出してスペカ戦させたかっただけだろw
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:15:57 ID:qa0VwE360
- >>218
目的意識の問題ではないでしょうか
星のボスたちは「邪魔」ですらないように見える
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:15:58 ID:2yHLwGDI0
- >>212
魔理沙は歴代で一番まともだったろ
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:16:19 ID:o5f1.9FI0
- 白蓮さんはなぁ…
スぺカをさせたいばかりに性格や設定とちぐはぐになってしまったような気がする
まあ、寝起きで気が立ってたんだろう
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:17:25 ID:ja5BSnas0
- >>218
いや、理由が無いならそれはそれでいいんだよ
6ボスだろうと「何か邪魔なんで撃つわね」の一文で開始すればいいんだから
戦う理由が変だったから、変に作るよりちゃんと作ってよというだけで
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:18:34 ID:j36gjdu20
- 星の話題しないで儚の話題をして星い。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:20:22 ID:BiWdzELc0
- 封印されてました→封印を解きました→ありがとうございます
→人間と妖怪の平等化を進めます→今は妖怪の方が強い、やめて下さい
→南無三
脱衣麻雀の麻雀勝負までの流れみたいだな
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:20:34 ID:sKK8bRAEO
- そんなことより
月見でもしまじょうが
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:20:38 ID:OgXv6I5M0
- 今日はいい月が出てるね
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:21:30 ID:ja5BSnas0
- >>222
儚の綿月姉妹に通じるところがあるな、特に姉
対立構図にしたせいで見下したりイヤミなことを言わざるを得なくなった、その結果があれだ
リアルと同じく戦いってロクなことを生まないなやっぱり
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:23:01 ID:HdNp7Wl.0
- >>220
とはいえ香霖堂では霊夢は朱鷺子(仮)を「妖怪だから」「楽しそうでむかついた」って理由で弾ぶち込んでるからなぁ…
正直通り魔的な思考で攻撃するから、一般的に「邪魔」とかそういう理由すらいらないでしょ
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:23:29 ID:h1CRfZEA0
- 早苗さんが星で完全にネタ役になってることは多少同情する
暴言を吐く狂言回しだからなw
>>226-227
月人乙
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:26:12 ID:o5f1.9FI0
- >>229
つまり自機勢で一番可愛いのは魔理沙ってことでFAだな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:27:02 ID:juhorVfE0
- >>227
こっちでも月が非常に美しく見えるぜ
中秋の名月 十五夜だぜ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:28:56 ID:FWUOEXHk0
- >>228
あくまで立場上のポーズで言ってる事を本気で言ってると解釈して元から屑だのどーだの煽るのいるから荒れるんだよねぇ
綿月姉妹は小説でなんでそうしているのか説明されてるのにそれを無視して騒ぐのもいるしな
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:31:56 ID:j36gjdu20
- 小説は読んでる人少なすぎだから、しょうがない部分もある。
漫画版だけの感想も素直な感想といえるよ。
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:34:08 ID:ETUauOvQ0
- 「全部追わないと意味が分からない様なことはない」
「基本は漫画がお奨め」
原作者がこう宣言してるのに、全部読んでることを前提に他人を叩く奴って何なの。
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:38:23 ID:ja5BSnas0
- >>235
そうなんだけどさ、
真意じゃないことや裏に意味があることを無視して
パッと感じた印象だけで騒がれるとやっぱもにょるんだわ・・・
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:39:06 ID:CM4CCABA0
- >>196
>>愚痴儚棘並
いつのまに三強に
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:40:48 ID:FWUOEXHk0
- >>234
まあそれもそうか、でも小説版でこうなんだって言われてるのを知っててなお騒いでいる奴がいるのは性質が悪い…ってそれはただの荒らしか
>>235
小説版もあってそれを読まないと分からんこともあるっていうの大体の人が知ってるのに儚月抄=漫画版だけっていう前提で話すのは無しじゃないかなぁ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:41:29 ID:J8sj9PEE0
- >>236
いや言ってることは正しいが、たとえ内実がどうであれ
原作者の意図は>>235なんだから全然間違ってないと思う
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:43:48 ID:vU7Z/KsU0
- 設定考察をしようってならまあ漫画小説分け隔てなく加味するもんだとは思うが
ストーリーテリング上の大きな欠陥であることはどうにもならないな
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:44:10 ID:sKK8bRAEO
- 星のラスボス戦は
白蓮さんが昔の殺伐した時代の感覚だったのが
最大の原因なのに叩かれてるとか
他スレでは得ないわ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:45:03 ID:Vovzj8HU0
- 個人的な意見で悪いんだけどさ
やっぱり絵があるってのはイメージの定着力が強いと思うのよ
良くも悪くも
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:45:36 ID:o5f1.9FI0
- >>241
まあ、そうだよな
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:47:00 ID:ja5BSnas0
- >>237
何十スレも前から常連よ
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:49:57 ID:d5BEY8p60
- >>241
平安末期って悪さした妖怪ことごとく退治されてるからな
そりゃ人間より妖怪の方が弱いって思い込んじゃうわな
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:51:50 ID:2yHLwGDI0
- 朧村正の影響だろうか
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:53:14 ID:Ded2QXSY0
- >>244
一つ抜けてるじゃん
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:53:37 ID:ja5BSnas0
- >>242
フォローも漫画中でやるべきだったよね
心理描写が無かったのがつくづく悔やまれるわ
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:56:57 ID:FWUOEXHk0
- >>248
どう考えても漫画と小説どっちも読んでないと分からんような作りになってるのになんで始まる前にあんなこと言ったんだろうね
やっぱり途中で予定が変わったのだろうかねぇ
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:59:07 ID:ETUauOvQ0
- 「儚月抄の設定」を語りたいなら全部読むのが正しいのかもしれんけど
「儚月抄を読んだ感想」を語るならマンガ版だけでも充分だろ
全部読まないと意図やら分からない不出来なのは原作者の責任なのに
読者に責任を転嫁して全部読まない奴が悪いとか叩くのは意味分からん
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:01:55 ID:ulYZ9V4Q0
- >>236
2009年に入ってからの漫画版や小説版読むと
不都合を綿月側に押しつけて終わらせようとした節も感じられるけどね
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:06:48 ID:GP5vtYgY0
- やあ(´・ω・`)
この日記はサービスだから、まず読んで落ち着いて欲しい。
うん、「考察」とかきついんだ。済まない。
でも、話を解体される側の気持ち考えたことあんのかよって
「憤り」みたいなものも感じてほしいと思う。
東方設定なんて、適当にわかった気になるだけで充分
そう伝えたくて、この筆をとったんだ。
じゃあ、基本は漫画がお奨めです。
あの日記は
ついついこんな感じに裏の意図を想像してしまう今日この頃
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:06:58 ID:ETUauOvQ0
- >>249
別の媒体に分けて複数の視点で話を書いて、それでいてどれを読んでも話の流れは矛盾せず
しかも話の全体像は同じように見せるって物書きにとっても相当ハードルの高い手法だよ
まして東方みたいに厨設定とやる気の無さと得体の知れなさ底知れなさみたいな
扱いにくいキャラの群衆でそれをやるってのは本当に難しいだろうと思う
どう考えるかは人によるけど、俺は儚の主題も表現手法も
神主は自分の手に負えないもの軽く考えて始めた挙句、
思うようにいかなくなってどうでも良くなって稼ぎ頭キャラの傷を抑える為に
綿月に汚れ役を押し付けて捨てキャラの犠牲獣にして、いつものオサレパターンで
「本気じゃなかったんですよー」って逃げたんだろうって思ってる。
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:08:26 ID:hWVARxC.0
- ZUN節の無い神主+心理描写の無い秋★枝=儚月抄
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:10:01 ID:o5f1.9FI0
- 東方って鰤と似てるよな
やたらと理由をつけて本気を出したがらないところと言い言ってることが支離滅裂なところと言い安全が絶対に保障されてる点と言い
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:11:19 ID:hWVARxC.0
- >>253
まず入念なプロットが無いと無理な話だな
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:15:23 ID:FWUOEXHk0
- >>253
別に綿月姉妹がスケープゴートにされたとは思わんけどなぁ
浦島の経験があって地上の民に対してああいう態度を取るんだって小説で前もって教えられているんだからそういう視点で見れたし
まあ神主が思いつきでやるには無謀なことだったのは確かだな、あと稼ぎ頭のキャラの傷を抑えるならもっと上手いやり方が沢山あるんじゃねw
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:16:09 ID:2yHLwGDI0
- 秘封より不遇なキャラを作るって凄いよな
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:18:46 ID:ja5BSnas0
- >>253
なんだ汚れ役の被害にあったと思ってる点は同じなのか
悪名だけ揚げるような行動させて最後にギャフンとかもうね、一体何なんだとね
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:26:29 ID:ObddnQlEO
- >>255
何故か知らんが規制に巻き込まれた件……
ああグダグダな戦闘ばかりで戦い方に個性的なものが見当たらないというのは同意
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:34:40 ID:GP5vtYgY0
- >>260
それ本当に巻き込まれなのかな?
と言ってみる
や、どの書き込みした人か知んないけどさ
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:35:44 ID:HdNp7Wl.0
- >>259
一応、悪名を高める行動→最後にぎゃふんという立ち位置自体はいわゆる典型的悪役なんだけども
悪名を高める行動(地上は穢れている発言や依姫無双等)の割にぎゃふんの部分が本当に驚いただけだったので
普通の悪役と違ってカタルシスが得られないんだよなぁ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:39:43 ID:7NGgQPFI0
- >>255
なんか目指してる方向は真逆なのに結果的に同じようなもんになってる気がする
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:40:44 ID:sKK8bRAEO
- そもそも姉妹は悪役ではないからな
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:41:02 ID:ObddnQlEO
- >>261
>>232で書き込んだ者だよ
PCで書き込もうとしたら ホスト規制中 と出て書き込めなくなった
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:49:17 ID:GP5vtYgY0
- >>265
じゃあほぼ100%>>208が原因だわ
以前もゴミクズってフレーズ多用してた奴が削除されてたし
疑問はどこにもない
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:54:22 ID:yDcNVK0w0
- お前それ携帯も規制されるんじゃないか
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:56:14 ID:ObddnQlEO
- >>266
じゃあいつ頃規制から解除される?
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:58:39 ID:Vovzj8HU0
- >>悪役ではない
だからこそ余計に悪名が高まったんじゃないかな
漫画での見せ方は悪役・敵役のそれだし、致命的な致命傷ともいえる無双もやっちゃった
でも悪いのは霊夢たちです姉妹は悪くないです、では
理屈の前に読者の心情として納得がいかないものがあるだろう
個人的に東方知らない人が読んでどう感じるのかが知りたいな
(特定キャラへの思い入れがなく設定に関する知識もあまりない人の場合)
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:00:36 ID:m90prcbs0
- あぁ雨月
ずいぶん急加速してるな。
儚スレだけど早苗さんでもりあがるあたり、いつもの儚スレだな。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:02:02 ID:ETUauOvQ0
- ×早苗さんで盛り上がるあたり、いつもの儚スレ
○キャラ叩きで盛り上がるあたり、いつもの儚スレ
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:07:03 ID:CM4CCABA0
- >>271
早苗が叩かれてんのはここに限らないんじゃね
- 273 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:23:01 ID:CM4CCABA0
- わかってねーだろ!
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:24:35 ID:o5f1.9FI0
- >>273
あーあ、携帯も規制の予感
まあ、数か月こんなとこに書き込めないくらい屁でもないだろう
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:24:52 ID:FWUOEXHk0
- >>273
何という無自覚な荒らし
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:29:10 ID:2yHLwGDI0
- 何と言う迅速な削除
「馬鹿って言う奴が馬鹿」を体現した奴だったな…
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:31:37 ID:FWUOEXHk0
- というか煽りとかじゃなくて本気で書き込んでたのか、いくら儚スレと言えど恐ろしいな…
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:34:57 ID:hWVARxC.0
- キャラ叩きで盛り上がってるのって一部の奴だけだろ
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:50:15 ID:yDcNVK0w0
- キャラ信者の話
→都合が悪くなるとキャラ信者がそのキャラ引っ張り出してきて盾に
→ボコボコになった後で「またキャラ叩きか」
このスレに限らずいつものこと
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:58:32 ID:5AGslKh20
- >>214
お前らの中にあの台詞で救われたやついないの
深学が滲んでるお前らなら、時よ止まれ汝はいかにも美しいとかなんとか病的な溜息を吐いたんじゃないの
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:59:15 ID:ja5BSnas0
- >>269
うむぅ・・・確かにそうなんだが
俺は悪いとか正しいじゃなくて(理屈では人の心は納得させられないのは分かってる)
漫画以外の情報も見てもらって
「実はそんなじゃないんだよ、こんな人たちなんだよ」というのを知ってほしくてさ
でも小説でも宴会の回でのよっちゃんは・・・見なかったことに
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:01:32 ID:DEygf/Ps0
- >>280
意味が分からんし見たこともない
空気が悪くなるのはいつだってアンチっつーかネガティブな発言の後だ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:05:10 ID:W0oADitY0
- 逆に漫画では容赦ない悪役に仕立て上げて内面描写も永琳の弟子であることも
全部伏せて小説版では裏事情や実はいい人であることを強調した方がよかったかもな
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:09:16 ID:HdNp7Wl.0
- 俺たち読者から見て、中途半端に悪役であり、善人でもあるんだよなぁ綿月姉妹は
だからこそ完全には憎めないし、賛美することも出来ない
中途半端なのは人間らしいといえばそうだけど、その中途半端さも魅力が感じられない
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:10:50 ID:o5f1.9FI0
- >>285
そもそも人間じゃないしなwww
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:14:04 ID:Ommg/56Q0
- >>284
うーん、その手法はどうなんだろう
漫画しか読んでいなくても、小説を同時連載するのであれば
そういった情報は漏れてくるだろうから、意味がないのでは
小説を読んでいる人は、漫画では絶対悪として描かれる姉妹にやきもきするだろうし
ある意味王道は外しているといえるが、それで何かがよくなるようにも思えない
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:18:32 ID:FWUOEXHk0
- 漫画だけ読んでても綿月姉妹について全然分からない所を見ると小説も読んでるのが前提のように思える
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:18:49 ID:vU7Z/KsU0
- どっかの説明書別売りゲーみたいなものか
真の説明書を買えば面白くなるんだけど(儚月の場合面白くなるかどうかも怪しいが)
そもそも何で別売りになってるんだよ無意味だろ、という
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:19:46 ID:n3yaJDMY0
- >>285
嫌な奴だけど悪い奴じゃない
悪い奴じゃないんだけど嫌な奴
うん?こんがらがってきたぞ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:33:27 ID:CM4CCABA0
- どうみてもいい奴だしわるいことはいてないのに
小説でムダにろくでもない設定(穢れで地上を操作云々)がついた
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:05:44 ID:aoL0mbDQ0
- >>278
まあもしくは面白がって書き込んでたのか・・・
>>180も一つのレスで二回も言っちゃってるが、まだあれくらいなら管理人も許容範囲なんだろうね
続けて何度も言ってしまったらもうアウトだけど
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:15:04 ID:G96PJp5A0
- キャラスレならともかく、こんなスレでも
キャラを評して屑人間とか書くと処理されんのか
基準が意味不明だな
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:15:20 ID:VxbY.Z8o0
- >>278
儚の内容云々以前の問題で儚スレ自体がアレだって言われるのが良く分かるよな
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:16:08 ID:ySd9RNPs0
- 綿月姉妹はキャラが悪人だとか善人だとか関係なく
話が死んでるから結果としてキャラも死んじゃったんだよ
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:17:28 ID:m.tAseEM0
- >>294
内容がアレだからスレがこうなったとも言える
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:18:39 ID:VIVgngsM0
- むしろ一迅のあの煽りが無ければこれほど歪まなかったとも言える
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:20:35 ID:zWL3IaWs0
- >>293
吐き捨てるだけならいいんだろ
悪ノリして粘着しだしたらダメ
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:22:52 ID:swGUZkmk0
- >>291
完全な無関係を決め込んでればな
見下しててもまあそういう種族ってあるよなで済む
でもその設定のせいであんたらは地上に好きにやっといてそれかよというのが発生してしまって
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:23:07 ID:oSNfJ9IQ0
- >>297
じゃぁどーすんだ。某シリーズのDVDの某お禿監督のように「この作品は買ってはいけません」とかやるのか?
あれもあれで、シリーズの中ではあまり光が当たってないし。
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:25:04 ID:VIVgngsM0
- >>300
だからそんな極端な方向に話を持って行くなよ
中身と全くズレた煽りしたから文句出てきてる
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:31:04 ID:fOrsHAIo0
- むしろお人好しの部類に入るよな月姉妹。軽蔑も侮蔑もしてないし、穢れ発言はそういう価値観の世界の住人って事だけだし気にならなかったな。
それよりそれなりの出番がありながら、描写が薄すぎるのが問題だろう。STGで例えるなら1〜3面のボス程度。
漫画で永遠亭の描写の一切はいらなかったな。 永遠亭が「何か起きている かも」って場面見せるぐらいなら、月の都で異変が起こって月姉妹が疑われ冤罪を晴らそうと決意する描写見せてくれたほうがよほどよかった。
レイセン2号がえーりんと出会うシーンもいらないよな。 いきなり兎が訪ねてきて手紙見せるって展開なら読者にもインパクトあっただろうし。
スペルカード戦描写がつまらないのは双方の目的がろくに無い点だと思う(実際は目的あるがその描写が薄い)
ゲーム後半だと、先に進もうとする主人公と行く手をはばむ従者って図になるから盛り上がるけど。
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:31:18 ID:/tFQFP960
- とはいっても一迅社の編集部だって何の根拠も無く煽り文句は決めんだろう。
神主と打ち合わせをする中で構想を聞いて、それから煽りを考えるくらいしただろうさ。
むしろ俺はあのキャッチフレーズを考えた奴に同情するね!
サブカル界で圧倒的な大人気を誇る東方原作者の神主から
「美しき幻想の戦い、第二次月面戦争」を物語るという壮大な構想を聞いて
鳴かず飛ばずの三流誌が大きく飛翔する夢とか見ちゃったんじゃない?
壮大な作品の中身とそれがもたらす飛躍に期待してたら
出来あがってきたのはヒーッヒッヒッヒと信者の罵倒なんだぜ?w
一時期、ここで強烈に神主を誹謗中傷してたアンチって
ひょっとして一迅社の担当か何かだったのかもよw
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:37:20 ID:fOrsHAIo0
- >>303
ホントに圧倒的人気ってのがあるのかね? 模型関係だと月姫とかひぐらしとかすぐフィギュアになるのに、
東方がなかなかでなかった理由は業者がホントに人気あるのか確信持てなかったって話もあるけど。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:37:41 ID:oSNfJ9IQ0
- >>303
ゲームの製作者を妄信しすぎた結果だよな。
期待するだけ期待して何もしないぐらいなら脚本家の一人でもZUNに紹介することぐらいすれば良いのに。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:38:15 ID:ZggeM8QE0
- なんでまた期待したほうが悪い、って話になっちゃうんだろう
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:38:37 ID:l75iNxv.0
- >>302
いや、そこまで欲張ってフォローするとまた反発きそうだしさ
気持ちはありがたいが、さっきも言ったが理詰めではどうにもならん問題だ
でも少しでも良い面も見てくれよってのは切に思う
味方したくなるような描写分が全然足りなかったよなー
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:42:16 ID:/tFQFP960
- >>305
・角川ならともかく一迅社にそんな人脈が豊富にあるとは思えない
・しかも神主が素直に他人のアドバイス聞きながらシナリオを考えるとは思えない
・そしてもし俺が腕利き脚本家でも厨設定並べ立てるだけでプロットも書いてるようには思えず
そのクセ唯我独尊でアル中な俺カッコイイな奴と仕事したいとは思わない
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:43:34 ID:fOrsHAIo0
- 月防衛隊のリーダーって顔しか見せてなかったしね。
もっと依姫って個人で紅魔館勢と皮肉の応酬してくれりゃなぁ。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:46:51 ID:l75iNxv.0
- >>309
応酬は欲しかったね
どちらかが言われっぱなしだと日本人的感覚では言われてる方に味方してしまう
お互いに偉そうなことを言い合って欲しかったな
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:49:01 ID:fOrsHAIo0
- >>308
一緒に仕事して辟易したのならその書き込みは分かるけど・・・
っていうかシナリオ自体に深刻な問題はないような気もするが。紫の陰謀、対抗するエーリン、利用されてるがどこ吹く風でマイペースな紅魔館勢と主人公ズ、翻弄される月姉妹。どうよ?
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:50:23 ID:ZggeM8QE0
- >>311
それはプロットのさらにその原型の原型くらいのもんでシナリオとは言わぬ
というかこのレベルで既にダメな物語なんてまず存在しないのではw
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:53:33 ID:oSNfJ9IQ0
- >>311
素材を出すなら素人でも出来るんだよ。適当に並べたかっこいいものを挙げていけば良いんだから。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:54:50 ID:kYt.VzrMO
- 姉妹が中途半端になっちゃったのは、姉妹が『月の民の思想そのもの』には疑問も異論も反論も差し挟んでないって部分があるからだと思う
地上に住む者は穢れているという考え
ゆえに地上そのものも穢れているという考え
穢れている存在(状態)と穢れていない存在(状態)を両方考え方の違いと許容するのではなく
穢れているいないには優劣があり穢れていない存在(状態)を上位に置く考え
穢れを厭い月に移住したのに地上は月の物だとする考え
当たり前だけどこういう考え方そのものを否定するキャラなわけじゃないんだよね
だから結局は月の民の範囲を出ない
ナチュラルに月の民として地上を下に見る種族であるわけだ
まあ輝夜や永琳やうどんげだって未だにそういう部分あるわけだから当たり前だわな
通常の漫画ならそういう思想のキャラを出したんなら、主人公側がその思想を受け入れるにしろ否定するにしろ両方の考え方を作品内に出し合って話を進める
逆に言えば、キャラそれぞれの思想を出し合わせないなら、一方だけの思想設定なんて作ったってしょうがないんだよね
いや作るのはいいけど、漫画にしろ小説にしろ中途半端に語らせちゃダメだって話だな
そこを中途半端に出しちゃったからキャラ自体が中途半端になっちゃった
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:55:09 ID:/tFQFP960
- >>311
その程度の、要素を並べ立てただけのものは「構想」であって「シナリオ」ではない。
マトモにプロットを考えてないだろうし関係者との意識の共有も出来てないだろうてのは
回収ボロボロの伏線やら終了間際でフェムトファイバーとかの作中の展開から予想してるがね。
終わってからも、関係者は誰ひとり楽しい仕事だったみたいなコメント出してないし、
神主本人に至っては忘れたかのようにダンマリしてるしな。
ま、実際に仕事したらどうだかは知らんけどね。
ファンの夢を壊したくないという理由で一切顔出ししてなかったクレしんの作者は
予想も出来ないほどの好人物だったって例もあるし。
ただ今までの言動や儚月抄の展開や出来栄えから見て、俺は>>308の印象を持っている。
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:55:25 ID:2DXaMM5Q0
- 月からの逃亡者が幻想郷に住みついてることについては確かに月側の責任もあるだろうけど
永琳を恐れさせるために月にロケット組行かせて暴れさせた挙句に酒をくすねてくるとか
全体的に周囲が紫の思いつきに振り回されただけの印象しかないわな
たぶん月に行くことしかりで作った儚月抄だろうから仕方がないんだろうが
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:55:34 ID:l75iNxv.0
- >>312
名作漫画・アニメをつまらなそうに紹介する的なスレを逆に考えれば
原型が何であれ面白くはできるってことだからな
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:59:52 ID:m.tAseEM0
- やっぱり 比良坂さんは えらかったね
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:08:14 ID:mS7S7YZI0
- >>314
>逆に言えば、キャラそれぞれの思想を出し合わせないなら、一方だけの思想設定なんて作ったってしょうがないんだよね
永の頃から既に、ひたすら月の優位性を説くような設定やシナリオ上の発言が多かったあたりを見ると
「地上に対する、月の絶対的な優位性」をより明確に表すことが
儚を作った目的の大きな部分を占める一つの要素だったのではないだろうかと思う
だからこそ、最初から「それに反論するキャラ」などという存在は考えもしなかった、と
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:13:35 ID:qSfBxdN60
- >>314
小説抄最終話のやりとりが全てだろう>それぞれの思想
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:17:24 ID:fREi827A0
- >>320
輝夜と霊夢ね、あそこは実際評判が良かった
逆に言うと「そこだけ」なんだけどね
そしてその後に入るのは偉大な賢者様二人の凡人には理解できないやり取りでございました
正直当方は形式的に異なる考えを出すにしても、本当に形式的に出しただけな場合が多い
それをちゃんとぶつけ合ったあの場面は非常に貴重、あとは星の魔理沙がちょっとできたくらい
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:19:03 ID:wYDuJc4A0
- >>319
優位性を解説した上でそれを破らせるというのはよくある手法
(絶対に破れまいという敵の装甲を破壊したり)だし、儚も最後はそれなのだが
そこまでをくどくどとやりすぎて大分面白さを削いだな
最後まで月マンセーのままいくんじゃないかと不安に思わせるほどの「引き」は逆効果だった
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:22:01 ID:bB1bBe.A0
- >>319
そうだとすると
これほどまでに誰も賛同しないようなオナ○ーもスゲーな
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:23:26 ID:Ng1MQV660
- 優位性が破れたとか言うけど、見返してみても豊姫が扇子一振りしてれば崩れる程度のものだし
ちょっとした暇つぶし程度でやろうと思えばできるんじゃないの
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:24:16 ID:2DXaMM5Q0
- 霊夢やレミリアなどや紫自身も囮に過ぎず真の目的はステルス能力を持った幽々子と妖夢に
物を盗ませることにあったのだ
ってのが面白いのかどうかだよな
もちろんロケット組が囮なのは最初から言われてたけどそれが余計に無駄な消化試合を
長々としたという雰囲気になり儚月抄全体をつまらなくさせた要因の一つだろうし
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:28:43 ID:Ng1MQV660
- 紫が速攻土下座した時点でそっちも囮なのがすぐわかったちゃったし、
フェムトファイバーで残り少ない尺を使ったのでそれを誰も疑わなくなったしな
その分の尺を紫&藍VS豊姫とかやって必死で粘らせればまだカモフラージュできたんだろうけど
つか、月人にどう見えるかばっかり考えて読者にどう見えてるか考えてないよなこれ
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:28:47 ID:mS7S7YZI0
- >>321
>そしてその後に入るのは偉大な賢者様二人の凡人には理解できないやり取りでございました
それまでの永淋の発言からすると、あの流れは
「許せん…地上の民が!」とかいった感じにマジギレするようなイメージだったんだよなあ
>>322
>儚も最後はそれなのだが
ぶっちゃけ読んだ俺でもすっかり忘れちゃうくらい印象が薄いという…
漫画しか読んでない人は、結局最後まで地上側からの反論を目にすることなく終わるんだよなぁ
>最後まで月マンセーのままいくんじゃないかと不安に思わせるほどの「引き」は逆効果だった
俺は実際もうそういう路線で行くつもりなんだろうと思い込んでしまっていたので
最初に読んだときは違和感すら覚えたよ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:29:07 ID:bRK7PSpk0
- ラストのかぐやれいむのやりとりって
それこそ三流RPGでもありそうなやつだろ…
恐ろしいことにそれでも一番ましなんだけど
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:40:04 ID:oSNfJ9IQ0
- >>328
所詮神主の凝り固まった頭ン中じゃそれが限界の「定番」でした。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:40:42 ID:mS7S7YZI0
- ところでさ
結局、なんで兎の前に堂々と出てきた幽々子達は存在が「月側にも」「永遠亭側にも」バレずに済んだんだ?
>>325
やっぱりバトルシーンにオサレ分が足りないっスよね
あと「月刊誌で休載含めて半年、反撃に転ずることのないバトルシーン」ってのは流石にまずかった
連載追ってた人だけでなく、単行本派にしても普通に厳しいと思うよ ページの消費量的に
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:14:08 ID:GkoI.8Vk0
- >>325
実際問題その展開は面白いと思う
ただ圧倒的に描写が足りてなかっただけ
あの漫画はあらすじを絵に起こしただけで物語と呼べるような代物じゃなかった
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:18:04 ID:GkoI.8Vk0
- >>325
ちなみに後半は全面的に同意
ただでさえ足りない尺を無駄な消化試合でさらに短くするという暴挙
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:28:39 ID:kYt.VzrMO
- >>320
地上に行きたくて薬飲んで現在地上に住んでる『普通の月の民のカテゴリー』から大いに外れてる輝夜を
『月の民の代表』として思想出し合う片側のキャラにチョイスする時点で駄目だと思う
しかも小説の最終回に
ただでさえ輝夜は漫画でも小説でも普通の月の民のカテゴリーから外れてる描写しかされてない
加えて儚月抄で一番蚊帳の外のキャラだったしな
あのやり取りをやるなら最低でも姉妹と霊夢のお茶会でやらないと駄目だよ
月の思想には異論反論疑問もない普通の月の民の姉妹と地上の霊夢ならまだわかる
セリフを言わせるキャラの選択から間違っていたと思うよ
そもそもああいう描写は漫画で依姫vsロケット組や豊姫vs紫、変化球狙いなら永琳輝夜とパチェやてゐとレイセンの会話あたりで出さないとね
別に思想を対決して優劣を付ける構図でなくてもいいんだけど
片側のを出すならもう片側も同じバランスで出さないとなぁ
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:05:46 ID:CTT2I.tk0
- それまでの話のほとんどを使って盛り上げてきたロケット組の扱いの悪さがターニングポイントだったわけだし
(トドメを刺したのは土下座とフェムトだけど)
そこをどうにかすべきなんじゃないかなー
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:15:30 ID:2DXaMM5Q0
- 本当に純粋に囮としての価値しか作中でなかったのならすぐに戦闘で負けて終わらせればよかったし
あそこで戦うこと自体に意味があったのならもっと戦いを盛り上げるべきだったな
何話も使ってやる気のない魔理沙や霊夢が順々に姉妹と戦ってギブしていくだけの話を
一体何のために入れたのかさっぱり分からない
「月人は強い」って描写をやりたかったにしてもいくらなんでも他にも描写の仕方はあったはず
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:33:58 ID:0SOk/XE.0
- よく言われるけど、ステージごとに敵を撃破していく原作STGイメージしたんだろうね戦闘描写
最悪のセンスだけど
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:47:02 ID:PP/BCB.w0
- ゲームと漫画じゃ手法が違うって事ですかね
膨らますのが上手い奴は界隈にゃ腐るほど要るが
膨らませる元を作れる権限を持つのはこの巨大な規模人数の中で
神主1人だけなんだよねぇ
当初のプロット通りにシリアスにしてりゃどうなってたんだろうなぁ
結果は最後に宴会だしキャラ死亡のリスクも無いから緊張感も
大してなさそうだが
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:37:25 ID:ItJC7QDM0
- 公式サイトがぜんぜん更新されない件について
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:48:46 ID:JytMYkik0
- >>335
パワーだけでかくて知恵では出し抜かれるという
童話のうすのろ巨人の役回りなんだからとりあえずパワーは高くないと
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:08:43 ID:oSNfJ9IQ0
- >>338
これが一迅の答えだろ? ZUNがあんな話を作ってたたかれる作品にしたせいでもくろみが崩れた。
その報復措置だ。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:09:07 ID:oBIYJuYE0
- >>333
霊夢も『地上の民の代表』としては道外し過ぎだからある意味バランスとれてる
大体本来代表の紫豊姫とかみりゃわかるとおり当事者同士じゃパワーバランスが傾き過ぎてて話にならん
紫永琳も凄い低レベルな争いだけで落ち着いてるし
その中で殆どアウトサイダーな霊夢輝夜がさも双方の代表者のように語りあってるのは勝ち負けに執着してないからか
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:50:19 ID:3.NvYS.QO
- >>339
ロケット組も別に知恵で出し抜いてる訳じゃないからなあ…遣われてるだけだし
印象はうすのろ巨人対うすのろ普通人の勝負か
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:52:21 ID:AndUt1rc0
- ※このスレはげっしょーに対する憎しみ似た何かの悪循環でできています
ポジティブな方向に持って行くのは危険です
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:53:44 ID:bRK7PSpk0
- 儚月症 症状一覧
・フェムトファイバーという語感だけで吹く
・素粒子と言えば扇
・レミリアについてはどうでもよくなる
・うどんげのシリアスを見てると悲しくなる
・「秋★枝先生」という表記が煽りに見える
・なぜか早苗につっこみたくなる
・出番がないキャラは幸せだとか思う
・ゆゆこがニヤニヤしながら活躍する二次を見るとキレたくなる
・紫がニヤニヤしながら活躍する二次を見ると腹が立つ
・強さ議論を見ると儚の話をしたくなる
・さすが神主!なやりとりを見ると儚の話をしたくなる
・なぜか儚の話をしたくなる
・気付けば儚スレにばかりいる
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:12:38 ID:BFy.IWJ60
- >>302
>ゲーム後半だと、先に進もうとする主人公と行く手をはばむ従者って図になるから盛り上がるけど
さらに、5ボスの決め台詞は能力をアピールする場でもあり、
普段はだらけてる霊夢もここまで来ると結構やる気出すからねぇ
例えば風5面の「やるって言ったら、やるときもまぁまぁあるの!」とか
儚の戦闘はゲームの流れと同じだと言われるけど、ゲームで言えば前半のだらけた部分しか入ってない印象
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:18:26 ID:1OMjziNY0
- STGとしての弾幕表現が演出として機能してキャラを立たせる
ということを散々主張してた人なのに
それじゃあなんでゲームから離れて漫画になったときに他の演出が必要になると考えなかったのか不思議でならない
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:21:36 ID:bRK7PSpk0
- >>346
秋★枝先生に任せたんだろ
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:25:45 ID:1OMjziNY0
- >>347
見る目が無さ過ぎだと思うが
それに漫画の方でカッコイイ戦闘描写すりゃ良いやというのもあまりに安易
ゲームはインタラクティブだけど漫画は一方通行
受け手を動かすにはそれ相応のシナリオが絶対必要
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:32:48 ID:2DXaMM5Q0
- そりゃちょっと神話やら何やら絡めた凝った設定とはいえ所詮東方は女の子ばっか出るSTGゲームに過ぎないし
作者が軽いコメディならともかく本気でシリアス長編やろうとしたらこうなってもしょうがないわな
三月精でも初期は神主が漫画になれてないんだか「え、これで?」みたいなオチなし話が滅茶苦茶あったが
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:03:24 ID:oVqUEpuU0
- >>338
一迅社的に「東方儚月抄=終わった作品」だから放置、
今月号で単行本収納箱つけてくるのは「利用できるもの」とみてるからかもしれない。
想像だけど。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 13:57:52 ID:kYt.VzrMO
- >>341
霊夢を地上代表と感じられないのは今までの東方やって来て積み重なった君のイメージだよ
儚月抄って作品を切り取ったら輝夜は月の代表足りえない描写がある
逆に霊夢は地上代表としても問題ない描かれ方
儚月抄って作品での構成の話だから今までの個人的キャライメージとは別の話ね
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:31:46 ID:mwLQ7XCg0
- 本来なら
地上の人間の代表=霊夢、魔理沙
地上の妖怪の代表=紫、レミリア
月の民の代表=豊姫、依姫
にして、月と地上両方の間に輝夜たち永遠亭がいるっていう風にしておくのが
一番だったんだろうけどね
ただそうするなら輝夜を霊夢とは違うもう一人の主人公的ポジションにしなきゃ駄目だろうし
その前に大元となる人間や妖怪や月の思想がどういうものかを神主が煮詰めていないと
逆にそれさえできていれば迷走するようなこともなかったんじゃないかなあ
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:25:47 ID:9X3AzjZE0
- >>341
月代表としても永琳と姉妹は
いまさら何を言ってもカッコ悪い状態になっちゃったので
大して被害が無かった輝夜にやらせるのは妥当
そして地上代表としちゃ霊夢はまだマシだった方・・・なのかなぁ
結局心中は終始傍観者だったようだし
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:39:28 ID:oBIYJuYE0
- >>351
でもこれって読むのに他の東方シリーズから仕入れた知識が前提だと思うんだけど
ぶっちゃけ君がそう思ってるみたいに少なくとも儚月抄単体では満足できる描写ではないよね
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:17:04 ID:bRK7PSpk0
- だいたいゆゆステルスからして他やってないとわかんないじゃん
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:22:48 ID:Ehzpl9ic0
- 霊夢は地上代表ってか東方代表ってイメージ
地上のでも人間のでも巫女のステレオタイプでもないが、東方らしいキャラ
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:49:38 ID:2DXaMM5Q0
- 妖夢ステルスはどうしてできるのかの説明はなかったな
一応は幽霊とは別の存在だろあいつ
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:30:10 ID:z.az1Mrw0
- >>357
「半分幻の庭師」という肩書きからして半分は実体のある人間なはず…
兎の前に堂々と現れ、半分人間のお供を連れて尚バレなかった理由とはいかに
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:31:13 ID:PbdfIbA60
- >>358
冥界暮らしだからじゃね? これが地上で生活送ってる存在だと多分アウトとか。
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 05:10:28 ID:8S46vxAw0
- 読んでても穢れはノリとフィーリングでどうにかなるような物としか思えないし
そんなとこだろうな
生真面目に考えるのもアレだろう
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 09:22:41 ID:6EOKqSykO
- 妖夢っておしっことうんこするの?
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:44:02 ID:EuFBlvy20
- 都合の良いときに人間になったり幽霊になったりできるんだろ
東方が都合良く商業になったりと同人になったりするのと同じ
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:51:41 ID:DgBqu4Wk0
- >>355
穢れがないから月住民に感知されないって設定が
儚月抄で後付けされただけで、既存の設定と関係なくね?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:11:08 ID:H/BesPi.0
- >>穢れはノリとフィーリングでどうにかなるような物
ふざけてるよな
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 11:14:06 ID:2LsbATVEO
- まあ幽々子の場合は永夜抄で輝夜が「穢い人間でも妖怪でもない者か。見ていて気持ちのいい位、何にもないのね」って言っているからな
そこに儚月抄で新たに「だから月の民はわからない」って設定を加えただけってもんだろう
じゃあ妖夢の場合はって話も良く出るけど
そもそも幽々子と妖夢が月にいた間、姉妹の側には完全に人間の霊夢がいたわけだ
月から地上に戻ってきたのは霊夢幽々子妖夢のうち霊夢が一番最後
穢れた地上の妖怪のである紫が毎月一度月に行っていたことで月に持ち込まれた穢れだって
豊姫だけが辛うじて感じるくらいの穢れだったわけだから(小説三話)
半分幽霊の妖夢が持つ穢れが紫霊夢>妖夢なのは明らかじゃないの?
それで姉妹の頭にはもう侵入者は居ないって先入観あって
姉妹の側には妖夢より明らかに穢れがある霊夢がいるってんだから
それに紛れて妖夢が見つからなくても不思議じゃないと思う
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:19:12 ID:939tJaucO
- 今雑誌が手元に無いから確認できないが霊夢は1ヶ月間も月にいたんだったか?
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:29:42 ID:H/BesPi.0
- >>365
そこまでがんばんなきゃいけねーのかよ…
そして神主は絶対そこまでかんがえてない
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:52:34 ID:qbCh8AjM0
- >>357
紫が「月の都は穢れを嫌うけど貴方達はすでに浄土の住人だからね」と言ってるじゃないか。
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:57:07 ID:FkkxT.Ao0
- 新感覚推理漫画 東方儚月抄
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:15:32 ID:hZhb9Nkg0
- Power is Justice and Strong is Beautiful……
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:19:47 ID:H/BesPi.0
- じゃあ月人同士も見えないんじゃね
穢れてないんだし
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:11:44 ID:Gl0LHcEs0
- ♪どこにいたのか自分でーも、わからなーいんだ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:16:13 ID:eg253YhY0
- >>371
こいしの能力じゃあるまいし、穢れがないと月の民と勘違いするだけじゃない?
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:24:17 ID:1tPVgV8o0
- でも兎達に警戒されてたよね
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:35:20 ID:0k8840t20
- それは野生の勘というやつだ
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:43:14 ID:VuwmhVn.0
- >>366
小説最終話後編
>約一ヶ月ぶりに月から生還した博麗霊夢は〜
REX20話にも関連情報あるかも
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:47:12 ID:80IFfQq2O
- 穢れ無いか薄くてそっちでは気付かれなくても
あんな三角頭巾着けた派手派手ピンクネーチャンと兵隊でもないのに帯刀したお嬢ちゃん出たら
危機感感じるかどうかとか以前に不審者扱いはするだろw
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:55:17 ID:FOs2stxQ0
- 装飾過剰なフェミニン衣装がデフォな世界だし
本気になったら世界滅ぼせるぜとか言い出しかねないような
存在自体が凶器より危険な奴らも普通にウロウロしてるから
それくらいなら誰も気にしないんじゃねえのw
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:21:27 ID:SN5CuWXw0
- マスパ元。普通逆だろうと言わざるを得ない
ttp://dec.2chan.net:81/may/40/src/1254663672567.jpg
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:23:18 ID:igl6Ok0g0
- >>379
改めて見ると酷いなwww
笑いがこみあげてくるwwww
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:47:39 ID:2GZ6l67E0
- 即流れてるが
頭の悪い画像だったのだろうことはよく分かる
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:59:59 ID:XtO4R8LM0
- なんかの同人誌か?
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:14:58 ID:H/BesPi.0
- なんつーか餅マスパは餅ってよりエロマンガの精子みたいだ
本格的にひどいぞ
そして作画でごまかされてるけど、セリフも相当ひどい
光を切るのは水を切るよりたやすいとか
等速度がどうだとか
「光速」っつっときながらあっさり切られてたりとか…
早ければ最終的に直線になるんだよ! ってまりさが叫んでるけどさ、
文脈をまるで無視していてほんとにカオス。きいてねーよ!
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:16:26 ID:rS7vik3s0
- なんとうか、薀蓄にしても説得力無さ杉である意味笑えるなあれは
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:19:11 ID:nUlhP2ws0
- フェムトといい、無駄でKYなセリフばっかりなんだよな肝心なことはちっとも説明しないくせに。
まさにZUN節、上海アリス衒学団。
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:28:09 ID:OXldw36.0
- とっとと妖夢レギュラー入りさせようぜ
確か通訳だろ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:29:55 ID:2LsbATVEO
- >>367
儚月抄も日時というか月日の経過と満月描写を細かく合わせてたし
本人的には設定に関しては色々考えて辻褄合わせていると思うぞ
ただ他人が見たときその設定を理解するのに必要な部分が欠けてるから唐突になるんだろうけど
例えば大結界をレイセンが通れたのだって香霖堂読んで香霖の蘊蓄見てたら何となくわかるけど
読んでなきゃ結界組エンディングいつ上書きされたんだよってなるし
まあぶっちゃけ作者自身が読者に理解を求めてないから
理解に必要な描写がことごとく無いんだろうけど
全部代名詞で話される感じだよな
長い間連れ添った嫁さんなら「オイ、アレ」でわかるかもしれないが
普通の他人にゃ無理だって話
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:30:33 ID:BnjJDdi60
- >>383
トンデモ理論にすらなってないただの単語の羅列で、
しかも思わず頷いてしまうような勢いも圧倒感もない
勝った負けたを抜きにしたって誰も納得できないような戦闘の連続だったな
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:35:59 ID:YGK8Gqls0
- >>387
らしいといえばらしいんだけど
それが自分のスタイルだから、って開き直って甘えてる気がせんでもない
長編漫画の素人であるというのに
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:52:35 ID:nUlhP2ws0
- >トンデモ理論にすらなってないただの単語の羅列
それなんて東方?
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:58:41 ID:0k8840t20
- とりあえず依姫が強いってことの表現は見開き一コマで済ませれば良かったかもな
依姫「八百万の神全部降ろし!」
全員「うわー!?」
刀を振り上げる依姫
服を破られつつ吹っ飛ばされるロケット組
背景は銀河
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:01:38 ID:igl6Ok0g0
- もう
ドン!→「なん…だと…」「うそ…だろ…」
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:01:57 ID:H/BesPi.0
- >>390
だまれ東方アンチが
いいかげんこの流れもループだな
東方はそもそもこんなもん説
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:02:55 ID:WylkV0/M0
- >>391
そこまでギャグ方向に吹っ切れれば
「ボーボボに勝てないのは仕方ない」的なノリで受け流してもらえるだろうな
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:23:16 ID:7cpjJTgs0
- むしろ
前の回のラストで「勝負だ!」でヒキを作って
次の回の冒頭1ページ目で依姫無傷でロケット組全滅くらいで良かった
もしくは姉と妹間での会話のやりとりだけで勝利を伝えるとか
その回の序盤〜中盤で戦闘開始→ラストで「全滅させた」で1話かかんないな
これなら描写0でもメチャクチャ強いって思えるんだがな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:29:51 ID:H/BesPi.0
- >>395
真面目な話、同じ意見を十七回くらい見てます
しかし半年かけた戦闘描写が1ページで十分な程度しか価値がないとか
ほんま儚月抄はじごくやでえ
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:31:51 ID:rTY6ZtTs0
- 過去をループで語ってもどうしようもないな
未来について考えよう
出てきた設定等を今後どのように扱えばいいかなど
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:32:33 ID:OXldw36.0
- 魔理沙の星は食えるのでゆゆ様まっしぐら
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:38:35 ID:0Kt/OoBc0
- >>397
ぶっちゃけ儚ネタ出してもそれをダシに荒らそうとしたり煽ったりするのが高確率で沸くからなぁ…
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:39:39 ID:lOpwPazY0
- >>396
そして「そもそも対戦させる必要がなかったよな」と
その1ページすら否定されるのがお約束の流れ
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:45:24 ID:XtO4R8LM0
- 東方のアンチやネガティブ意見がうざいのは同意だが
同じ話題が出たとしてもそれが儚と関係あるなら別にいいとも思うがな
キャラ叩きや変な例え話でスレが占有されるよりはずっといい
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:58:02 ID:KVASCxjQ0
- 割と安全なネタなら
・藤原妹紅は山に登りたい
・紅魔館水泳大会のお知らせ
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:44:57 ID:H/BesPi.0
- 紫、ゆゆこ、ゆうか辺りが純粋な戦闘で依姫豊姫えーりんにかるくボコられるとか
そして原作遵守と言い張る
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:50:13 ID:0Kt/OoBc0
- >>403
儚作中で実際に戦ってもいないのにねぇ、というか基本ガチで戦わないからそこらへんの妄想を自由にできるのが東方だというのに
妄想の余地を残すという点では儚はいつもの東方に近い感じになったとは思うんだけど作品自体が面白くないと妄想する気もあんまり起きないよね
というか原作遵守というのなら(不毛なので以下略)
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:58:45 ID:YGK8Gqls0
- じゃあ依姫豊姫を徹底的に精神的に貶めバカにしまくる二次創作を作って原作準拠と言い張るのはどうか
こっちは本気じゃないしー、とか言い逃れは厳しいと思うぞ
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:00:39 ID:xJBSWPKY0
- >>403,>>405
どっちの方向でも結局両方が触発されて険悪になるからどうしようもない
触れないに限る
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:04:07 ID:H/BesPi.0
- >>405
アリなんだろうけど、精神的におとしめるって具体的にどうやるんだ?
作中ではコソドロだったが…
>>404
でもガチにやったらかなわないって前提で話が進んでるよね…
ほんとやな設定だよこれ
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:05:22 ID:YGK8Gqls0
- >>407
綿月姉妹が色々頑張るんだけど、最終的に紫が「それも私だ」して全部掌の上でしたー、で終わる
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:05:33 ID:rF.lipGc0
- >>404
一度でも読めば絶対しないような勘違いで
煽りのネタに使ったりしてる奴がいたりすると失笑を禁じえない
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:07:28 ID:rF.lipGc0
- >>407
実はあんまりやだと思ってないだろ?
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:08:49 ID:H/BesPi.0
- なんだ>>404は読んでねーのか
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:08:53 ID:PbdfIbA60
- 妹紅と輝夜の間に友好的な絆が出来ているのは公式になったな。私が薬で不死になってなけりゃ、輝夜には私っていう知り合いすらいなかったんだ とかまで考えてるんだぜ。
ロケットのことを知って真っ先に心配したのが「え? 輝夜月に帰っちゃうの!?」だし、不安のあまり永遠亭に忍び込んで盗み聞きまでやらかす始末。あの挿絵は可愛かった・・・
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:09:46 ID:glTjnmzU0
- >>391
リングにかけろか、 銀 河 爆 砕 なのか
服の破れ加減がダメージを表すあたりも、いわゆる車田ふっとびと相性よさそうだよな
>>406
素粒子扇子ネタは使えそうだと思ったらうどんげっしょーで使われていた
な 何を言ってるのか(ry
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:10:48 ID:xc9Kb.DQ0
- >>412
あれは儚月抄唯一の手柄と言っても差し支えなかったと思うわ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:11:08 ID:XtO4R8LM0
- >>412
輝夜がもっと話の中心にいれば
妹紅との話ももっとあったかもしれないな
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:12:59 ID:ejPvBxo.0
- >>413
ああ、唯一の良心もついに・・・
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:15:34 ID:PbdfIbA60
- >>403
ゆゆこは戦闘キャラじゃないから別にいいとして、ゆうかが戦闘の勝ち負けはともかく腕力で月姉妹やえーりんに負けるとショックだな。
知恵比べじゃ原作だと紫に軍配あがってるし、月勢が絶対勝つって話は戦闘になると詐欺兵器持ち出してくるせいじゃないかな? と思いたい。
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:15:37 ID:H/BesPi.0
- >>408
それなんて儚月抄
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:22:52 ID:VPVnE6gw0
- >>412
好敵手というのがピッタリくる間柄だと思った
神主にしては粋なことをする
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:27:45 ID:H7xdWUeQ0
- >>417
まあ紫が「地上の妖怪は月にはかなわない」とは言っているが、
筋力・持久力等の肉体の強さ、魔法の強さ、素粒子扇子等の兵器の強さ
といった全部門において上とまでは発言していないので、総合ではともかく
どこか一分野くらいなら勝てるだろうという夢は見られるな
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:33:15 ID:/rGLSm/s0
- >>420
そう考えると、大抵のゲームや漫画じゃ
どうにもならないような強敵に何とか一点を突いて勝利ってのはごく普通だから
そんな大した枷じゃないのかもしれん
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:38:06 ID:oEDUrFWo0
- 二次じゃ永遠亭関係低く見積もられてるとおもうけどね。
人気が全て。 紅魔館が永遠亭をふるぼっこにしても文句は少ない
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:39:15 ID:rTY6ZtTs0
- もとより二次は多数の人間が納得するかどうかが全ての世界ですから
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:39:56 ID:igl6Ok0g0
- あれだよ次は依姫が本気モードになるんだけど霊夢が「お前はスペルカードを舐めた!!」とか言って補正かかりまくって
魔理沙が「決着は直後でした」とか言って4週くらい霊夢が依姫ボコってて
魔理沙が「口を慎みたまえ、私は瞬間を詳しく解説してるのだ」って言うでいいよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:40:52 ID:A5Nxj2/U0
- そもそも永遠亭が戦いに出るのが少ないし
強いか弱いか以前にどういう戦い方をするのか同人作者も掴み切れてない気がする
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:41:24 ID:0Kt/OoBc0
- >>417
三月精の永琳を見る限り腕力は普通なんじゃねーの
まあ月人に「地上の妖怪」じゃ敵わないってのは分かるよね
格の高い天津神連中の力は妖怪にすごく有利そうだしねぇ、外の世界の人間にはあんまり効かなそうだけど
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:47:41 ID:XtO4R8LM0
- 実は原作準拠というならロケット組や紫が綿月姉妹に善戦してもおかしくはないんだよな
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:49:54 ID:glTjnmzU0
- ところで、月にいる神は信仰に関しては問題ないのかね
外の世界の有名どころの土着神が「ちょっと信仰やべェわ」みたいな感じで幻想郷にやってきたというのに
「月人の振興は穢れがない信仰だから少人数でも大丈夫」とかそんな理屈なのかね
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:52:04 ID:5A3ldMHI0
- >>427
情報が少ないのでそうでもいいんだが
全力でそれはないと言いに来ちゃう子を招いてしまうのには気をつけてくれ
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:53:43 ID:xc9Kb.DQ0
- >>428
あれ信仰から生まれた神じゃなくて超生物→神なんでない?
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:59:09 ID:6dBmvaj60
- 月メンバーで唯一神が確定してる月夜見はそこそこメジャーだから大丈夫だろうし
それ以外は月夜見が力を与えて親族という呼称を使ったとかで考えればおk
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:59:51 ID:H/BesPi.0
- 豊姫:腕力はないだろうけど、空気を奪うとかいう超絶チートがある
素粒子扇子については「浄化=分解じゃない」というギリギリの反論がある
フェムトのクソ解説をした張本人
依姫:光速斬り…っつってもあのマスパはあらゆる意味で矛盾してるしよくわからん
(一応、二発とも引きつけてから反応して斬ってる、ように見える)
まあ神降臨についてはガチなんだろう。かなすわを召喚できるかどうかは謎
えーりんは設定が都市伝説みたいになってるからもういい。
紫:境界即死技は一度も炸裂してない(ぐもんは紫がチェック入れてるとか何とからしいし)
映姫に能力無効化されるんじゃね疑惑があるも、よくわからない
神主補正的には最強。ていうか力はともかくストーリー的には絶対負けない。
ゆうかりん:自称な上に儚の設定で紫が最強妖怪になったんでそれ以下
でもメチャ人気がある
かなすわ:神主のマイブーム。バキにおける刃牙の位置。紫が勇次郎かな
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:02:31 ID:0Kt/OoBc0
- >>428
依姫が降ろした神様は現代社会でも普通に信仰され続けているような大物神様ばっかりだからなぁ
紫が観光地でも神社は必要ないとかいってたけどそういう観光地の神社に盛大に祀られているようなのだしな
月夜見だってそういう類の神様だしね
というか依姫って土着神は降ろすのだろうか、降ろしたとして素直に力を貸してくれるのだろうか
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:02:52 ID:9gvtk/J.0
- 幽香は能力に頼らない男らしい子
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:04:20 ID:8HIJ5u5I0
- >>433
土着神無かったら八百万どころか一万も危ういだろ
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:07:19 ID:0Kt/OoBc0
- >>433
観光地でもない限りだな、誤字ってレベルじゃないorz
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:09:06 ID:oEDUrFWo0
- >>432
紫は一応過去にえーりんの置き土産で敗北してたし、未知のものはどうしようもないから万能ではないんだろう。
二次だと何がきても全て紫の手の上でしたになるけどね。
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:11:07 ID:xc9Kb.DQ0
- >>431
ああ、適当で儚月抄ぽくていいね。それ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:17:22 ID:6dBmvaj60
- >>432
永琳は近場の情報があんまなくて、
過去にやったことから「それができるならもし応用すれば何々」という
わからないならとりあえず大きく推論しとけという界隈の特徴で肥大化してる部分があるからな
チート級の万能ならそもそも最後で恐怖する以前に目の前の原因を叩けばいいだけだし、
扱える術式の規模は大きいが準備に時間がかかるとか小回りが効かないなんかの制限がありそうだ
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:34:03 ID:H/BesPi.0
- >>チート級の万能ならそもそも最後で恐怖する以前に目の前の原因を叩けばいいだけだし
これって東方におけるタブーみたいなもんなんだよな
特に今回みたいな、幻想郷外でさえ「フツーに倒す」がないんだもん
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:35:23 ID:m4bEsjYs0
- 召喚した神は神には勝てないみたいな文言どれかの作品に無かったっけ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:41:46 ID:FIzAd8PE0
- >>344
今更だがふいた
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:51:34 ID:5z7Z27XI0
- >>439
ドラクエで例えるなら
ラナルータの呪文の昼夜逆転パワーをもし戦闘に応用すれば大変なことに
みたいなところがあるよね
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:05:50 ID:CV97J2Kg0
- >443
魔法や妖術の要となる「準備する時間」は悠久と言っていいほどある種族だから
大規模な術を使えても地力はそこそこ強い魔法使い程度でも不思議は無いんだが
なぜか指をクイッとするだけで発動するようなイメージで捉える人もいるからな
お百姓さんは米を何百俵も作る能力を持つというのは事実だが、
手をパンとそろえて土にかざせば練成できるってわけではない
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:14:38 ID:sYwjoTSQO
- まあ真面目な話、「万能」なんて有り得ないと思うから永琳も紫もあれでいい気もするけどね
なんていうか、何かの出来事に遭遇して対処してる時点で万能とは思えないんだよね
本当に万能ならまずその遭遇が有り得ないと思うから
そうやって考えると突き詰めたら「思考」してる時点でソイツは万能じゃないなとか思っちゃうし
考えるとってことはそれまでは考えてなかったって言えるからさ
同じく見なきゃ聞かなきゃつまり情報を提供されなきゃってのも万能とほど遠い感じするし
まあようは天才って天賦の才能があるってことで万能じゃないよねってことなんだけどね
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:17:41 ID:ZT2qJ4.I0
- よっちゃん無双見と一瞬で素粒子分解、大気強奪
ここまでされてもまだ実は弱い説が絶えない
それほど儚設定には魅力が溢れていないのであった
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:23:18 ID:.HohIwco0
- 寧ろ物凄く強い筈なのにどことなくたよんないってのが
綿月姉妹の魅力の一つだと俺は思ってる
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:26:19 ID:W2mG.FOA0
- >>445
紫とか初めから全部分かってでも無いとできない行動してる気がするんだが
まあそりゃ真の意味で万能なんてありえないのは分かってるが
それでもスラング的な「完璧超人」にはどうしようもないほど該当してる気がするなー
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:32:19 ID:tW71aQSM0
- >>445
億歳とかいう馬鹿げた設定に対して、あまりに無能すぎるような気もするが
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:43:11 ID:6xkZ5PF60
- 無能な奴の罠にかかる人 無能な奴らに適わない人々 無能な奴らに封印される土着神
永琳や紫が無能扱いだと被害が増大しまくるな。
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:44:14 ID:QfkfybYo0
- >>449
アレはアレだ、一億万歳とか一兆度とかの子供単位としてとらえるのが良い
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:48:17 ID:6b844A2M0
- 億歳は未だにソース不明だったりする
下手すっとというか緋のこと考えると釣り濃厚かも
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:48:49 ID:/sE9sElw0
- 依姫の呼び出す八百万の神々に対抗するために八百万一人目の新しき神になる霊夢ッ!
そんな夢を見た
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:49:00 ID:6b844A2M0
- ああ、酒の席〜は知ってる
その発言の出所が全く不明
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:51:14 ID:jYcmSwnE0
- 億歳はアルトノイラントのCDじゃなかったか
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:55:03 ID:QfkfybYo0
- 帰るべき城だそうな。正直CD買ってないんですけどねンフフ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:55:52 ID:kbLNE3CM0
- 酔っ払いの戯言なんて「はいはいわろす」で所詮片付かれる筈なのに馬鹿真面目に解釈するやつってなんなの?って感じだな。
今になってしまえばさ。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:56:45 ID:V8KD5isw0
- レミリアの何倍とかなんとかっていう発言だっけか
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:05:27 ID:6b844A2M0
- >>456
確認した
どうも出所はそこらしいな
なるほど、黄昏の関係者&めるくまある並の古参か
何故知らなかった・・・
ノーツの原文が欲しいなー
中古買ってみようかしら
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:09:41 ID:6xkZ5PF60
- まぁべつに億にこだわる必要はないんじゃないか。
超古参なのを裏付ける設定は結構あるし。 億に特別なにかあるってわけでもないし、1000万歳でもいいよ。
なんもかわらん。 太古の歴史もわからないしな。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:13:25 ID:6b844A2M0
- まんだらけで中古が安かったから注文してきたでござる
来たら原文コピペして貼るぜ
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:24:10 ID:4KaIYZ62O
- え、なに?結局紫最強で確定したの?
強さ議論がつまらなくなるなあ…残念だ
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:26:09 ID:4KaIYZ62O
- アンカ忘れ
>>432
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:27:34 ID:IkWjpUNw0
- 神主補正込みでの話だ
まあ二次元キャラなんぞどれだけ神(作者)の寵愛を受けるか否かですよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:32:01 ID:/sE9sElw0
- まあ依姫もてゐにやられたしな
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:35:36 ID:fCY1APww0
- 手元にあったんで見てみたがノーツ5P目の文章の事かね
以下抜粋
>原作者ZUN氏に聞いたところ(酔っぱらった時に聞いた答えだが)、永琳や輝夜の年齢は億単位だそうだ。
>輝夜の言葉を借りれば「過去は無限にやってくる」。
>そこに二点しかないなら、共に立つ地面を空間に一意に定め得ない。
>主従互いのほかに互いの尺度となるものを持たないのなら、その年月は個という境界を保つに長すぎる。
>あるいは―彼女たちが地上人となるためには、3つ目の点を必要とした、ということか。
よくわからない…
輝夜も億単位だったというのか?
さすがにこれを公式というには無理がある気が
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:36:58 ID:IkWjpUNw0
- 真面目に設定として考えたんじゃなくて
とにかくノリで自己流薀蓄言ってみたかっただけにしか見えぬ
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:38:11 ID:hpFu2EOA0
- 年齢じゃなくて寿命なんじゃね。
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:45:59 ID:/sE9sElw0
- 輝夜の時間感覚の問題じゃないか
現時点から観測しうる過去が無数に存在するとして
その全てを体験し得る存在がいるのなら生後一年でも無限に等しい時を生きているとも言える
ような気がする
仮に輝夜が永琳以外の存在について特に注意を払わないとすれば過去の取りうる幅は広くなるし
永遠亭の面子のことも意識するなら過去の取りうる幅は狭くなる
これに幻想郷の面々も加えれば更に限定されるだろう
だからまあ地球に来る前の方が輝夜は歳を食っていたと言えるのかも
うん、自分でも何を言っているのか良く分からない
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:57:01 ID:.Hz5wEr60
- 死んだあと須臾の間に生まれた時から今までを駆け抜けてくる輝夜
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:00:26 ID:fWntN0Lc0
- 「主従互いのほかに互いの尺度となるものを持たない」ということから
「そこに二点しかないなら」の「二点」は輝夜と永琳か?
そしてこの年齢の億単位というのは
気の遠くなるほどの過去の無限性を表しているということだろうか
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:04:24 ID:ZT2qJ4.I0
- >>642
強さ的には最強じゃないで確定なんだが
かなすわ以下だし
そして
>そこに二点しかないなら、共に立つ地面を空間に一意に定め得ない。
>主従互いのほかに互いの尺度となるものを持たないのなら、その年月は個という境界を保つに長すぎる。
>あるいは―彼女たちが地上人となるためには、3つ目の点を必要とした、ということか。
なんぞこれwポギーポエムかよw
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:07:53 ID:z9XBI8.Q0
- 一行目の「二点」と「空間」の関係ってなんだろう ややこしい数学的な話なのかな
二行目は長いこと二人でいると自分も相手も曖昧になるってことかな
三行目は幻想郷で暮らしていくには第三者に観測、または割り込んでもらわなきゃならないってことかな
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:08:40 ID:rxKw6n6U0
- 思いっきり某ギャルゲの一節じゃないか BW召還
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:11:53 ID:QfkfybYo0
- ググったらEve○17が…いつかやろうと思ってたのに軽くネタバレ見てしまった
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:13:50 ID:C7PkeUAU0
- >>466
非のチルノのあのセリフが真っ先に思い浮かんだのはこの際置いといて
内容があるような無いような、何を指しているのかすらよくわからない抽象的な単語を羅列した
いわゆる雰囲気系ラノベの文章だよね
例をあげると西尾維新が近い
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:15:12 ID:IJr2jnOc0
- 底巻が出たら単行本3巻まとめて買おうと思っている俺に何か一言
REXは近所の本屋に置いてすらなかったから読んでない
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:19:15 ID:fCY1APww0
- というか抜粋中に思ったんだが…
ZUNの発言は永琳と輝夜の年齢が億単位、の部分だけで
あとはノーツ書いた人による考察だと思う
あくまで竹取飛翔アレンジに付いてる文章だから
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:20:18 ID:rxKw6n6U0
- そんなん読んだらわかりますよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:27:33 ID:m3wWsPuIO
- とりあえず億歳ではあるらしい。そいえば輝夜も言われてたね
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:33:17 ID:6b844A2M0
- >>478
それで2行目に繋がるかなぁ
これ、かなり特殊で偏屈な解釈だと思うんだよ
当時は月の来歴に係る設定や緋のうどんげEDが無いわけだから
>>478の通りだとすると、「単純に数億年前に生まれている」と考えるはず
少なくとも界隈はその方向で考えたし、それが妥当だと思った
いくら輝夜の能力や発言があったとしても中々辿りつくもんじゃないぞ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:45:36 ID:4c6fKYYE0
- 永琳に関しては「月の都の創設者だから」みたいなところから逆算した考察もなかったっけ?
だいぶ昔のスレで読んだ気がするんだが
そのころの過去ログはもしもしにしか残ってないし一部が吹っ飛んでるから確認できないや
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:53:55 ID:fWntN0Lc0
- >>478
なるほど、最後の「ということか。」はそういうことかも
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 03:16:05 ID:8ChjiY2o0
- >>482
八意家というのは存在するようだし、月における八意家の初代が永琳という事なのか?
それとも月に来る前から一族が存在してて、月の創設に関わった一族の中の1人が永琳なのか?
という疑問を”月の都が出来た時から永琳は居る”という情報を聞いた時に思ったんだがどうなんだろう
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 04:32:02 ID:RhQ5GBHU0
- 永琳より年上のキャラが出てきてるわけじゃないから、そんなことを突き詰めても変わらんと思うんだが
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 06:53:16 ID:48u0hXw.0
- >>444
>ところで
>最近、たまに満月が揺れる様になったと思わない?
>何か企んでいる奴がいるよ、きっと
鈴仙を迎えに行くと予告があった永夜抄1ヶ月前の満月の時点で
永琳は密室の準備で何か始めてて、パチュリーは予兆に気付いてたっぽいんだよな
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:32:59 ID:ZT2qJ4.I0
- >>466の解釈の方が儚のそれより盛り上がってますね
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:39:02 ID:MKeu4eHs0
- 儚はただの記号の羅列で神主は何も考えずに書いてたか、
もしくは途中で面倒になって投げだしたんだろうという結論だからな
思い付きでバラ撒かれてるだけの記号と記号のスキマを
根拠の無い妄想で埋めるしかなくてこの上なく不毛。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:59:46 ID:NxL54Oak0
- >>477
一迅社の公式HPにある立ち読み読んで面白いと思ったら購入してもいいと思うが、
その10話より先が噂の問題区間ということも頭にいれておくといい。
わからないところをわかろうとすると疲れるので初回はただ読むといい。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:06:47 ID:itB3RCSY0
- __,.-----.,___
r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
|:::r'~ ~"""''-、::| ┌───────────┐
|;;| ,へ、 ,.ヘ、.|::| │こんな まんがに まじに │
r'レ' .・ .::::::. ・ .'y^i │なっちゃって どうするの │
ゝ'、 '、___,'. ,;'-' └───────────┘
'、 ---- .,;'
';、 .,;'
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:35:48 ID:rxKw6n6U0
- その逃げ道も残しておけばいいものを風Lであんなこと言っちゃうから
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:40:38 ID:k9U2E1mI0
- 風Lで言ったことって何?
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:38:34 ID:rxKw6n6U0
- EDがたけ挑のパロなんだけど内容的に逆というか
とりあえずバグマリボム乱射でもして見てみたらいいよ
メッセージが出たらたけ挑と同じように5分くらい放置してたら出てくるから
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:15:50 ID:H0U4f7fE0
- たけ桃って何かと思った
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:44:06 ID:qm3sTdaI0
- つーか今までの文花帳や求聞史記では「登場人物の主観」ってぼかしてたのに、
なんで儚だけそういうのが無かったんだろう。
同じ漫画作品でも、三月精の神社の地図は三妖精の主観ってことで普段通り本当なのかは曖昧なのに
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:45:27 ID:IkWjpUNw0
- さすがに主観主観で逃げるのは良くないと思ったのかもしれない
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:05:24 ID:DNVAYFSk0
- 勝ち目がないなら逃げるべきということがわかった
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:08:25 ID:6b844A2M0
- 一の太刀ですな
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:08:27 ID:rxKw6n6U0
- 遊びに誘ったり、土下座して詫びるのもなかなかの手段だということもわかった
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:31:39 ID:IPS0L3B20
- あと3日か
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:58:49 ID:ZT2qJ4.I0
- >>495-497
クソワロタ
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:17:57 ID:ZT2qJ4.I0
- 【アマゾンの紹介文】
サークル「ロケット燃料★21」の秋★枝先生が描く、 ←★が笑えますね
大人気同人ゲーム”東方prolect”初の長編ストーリー第3弾、←やっぱりストーリー漫画らしいです。
「東方儚月抄〜Silent sinner in blue. 底巻」がいよいよ発売! ←底巻です。煽りじゃないよ
完成したロケットで月へとたどり着いた霊夢達。
そこで待ち受けていたのは、永琳の愛弟子であり
月の使者である二人の姉妹だった! ←使者だっけ? 門番的なアレじゃないっけ?
月を手に入れようと吸血鬼レミリアとその従者咲夜、 ←言っただけです
そしてなんだかんだとついて来た霊夢と魔理沙たち一行は、
綿月姉妹と対決するが――。 ←注:この時点でもう弾幕(遊び)です
レミリア達をも圧倒する綿月姉妹の驚くべき能力とは? ←依姫は中巻で披露済み、豊姫の相手は紫
そして、そんな彼女達に対抗すべく編み出した魔理沙の秘策とは? ←マスパは得意技なのに秘策とか…弾幕提案は中巻だし
一方で、事件の裏で暗躍する八雲紫や西行寺幽々子、
そして八意永琳の思惑は……? ←漫画では紫のしか分からないし、ゆゆこについては特になし
ついに全3巻にわたって描かれた、霊夢達の月の都を巡るストーリーに ←月の都は出てきません
終止符が打たれる! ←終止符も何もはじめから目的が…
超常の存在たちが持つ”能力”を駆使したバトルと、 ←能力はほぼ使われません。体質とか腕力です
一癖も二癖もあるキャラクターたちとの駆け引きによる ←駆け引きとかしてない上、今回はほぼ全員無気力です
先の展開が読めないストーリーが魅力の ←魅力と申したか
「東方儚月抄〜Silent sinner in blue.」シリーズを、
どうか最後までお見逃し無く! ←小説はどうした
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:23:27 ID:nDE7K1zY0
- もういいよ
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:39:14 ID:kbLNE3CM0
- >>502
こうでもしないと愚鈍で無知な新参は釣れませんから。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:20:38 ID:GZkWeLIE0
- >>502
ん、というか漫画だけじゃ紫が何考えてたかさえ分からなくね?
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:22:35 ID:nDE7K1zY0
- 早売りによるとやっぱり小説は付いてなかったらしいな
さてどうなる…香霖堂の二の舞は避けてほしいところだけど
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:26:18 ID:rxKw6n6U0
- >綿月姉妹の驚くべき能力
>魔理沙の秘策
>八雲紫や西行寺幽々子、そして八意永琳の思惑
>”能力”を駆使したバトル
>キャラクターたちとの駆け引き
完成しないジグソーパズルのピース再びだな
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:30:32 ID:CzkC2Xc.0
- 小説単行本は絶望か……
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:34:49 ID:E97yd/n.0
- や、レミリア以外は能力駆使してたじゃん両方とも
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:35:17 ID:iobVdbiI0
- こんな有様でも一部の神主が擁護したくてたまらない奴らは
単行本読者が何が何だかわけ分かんねえ駄作じゃね?とか文句言うと
「儚月抄を語るなら小説版も読んでからにしろ」とか
「背景や意図も知らずに語らないで欲しい」とか言うんだろうな。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:41:44 ID:QfkfybYo0
- 餅スパークが偉いことになったと聞いて
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:50:35 ID:5.QWCh7o0
- 小説が大幅増訂となってる可能性にかける
小説が発行されないのは神主が今書いてるからだ
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:55:11 ID:iobVdbiI0
- それはそれで、今まで「東方初の本格ストーリー」が読みたくて
コミックス買ってた人は単なる道化だったの?ってことになるけどなw
それでも描きたかった世界を小説で伝えようとしてくれればいいんだけど
このまま無かったことにして逃げてまた記号だけバラ撒いて
深い精神世界なんですよンフフだけど遊びなんですよンフフを続けたら最低だな
もしそんなことやらかしたらゴロとかそういうレベルじゃねえわ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:57:57 ID:rxKw6n6U0
- >>510
なんかもうバレスレの>>876とか幻覚が見えてそうだしな
あと感想の紙質が良かったでワロタ
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:01:53 ID:sBGZiLjE0
- >>514
スレチ気味だけどグリマリのアマゾンレビューにもいい匂いがするって感想があったな
こだわりなんだろうか
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:05:07 ID:QfkfybYo0
- グリマリにはしおりひもも付いてたしな。本の装丁とかだけはけっこうこだわってるのかもしれん
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:12:38 ID:ZT2qJ4.I0
- 餅マスパ直されすぎワロタ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:18:24 ID:E97yd/n.0
- エロゲ絵の価値の殆どは塗りで決まる、の法則
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:23:06 ID:I5BRccZs0
- >>450
最強とか賢者みたいな設定の付いたキャラを下手に使うと色々な格が下がるという見本・・・
>>462
ご都合補正で敵が恐ろしく間抜けになったり、周囲の人物がなぜか紫の思い通りに動く人形みたいになるからねぇ・・・
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:12:40 ID:kbLNE3CM0
- 餅スパが見事なスパークになってて吹いた。初めからそうしとけよ…。まぁ出来ないから餅なんだがな。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:16:43 ID:iobVdbiI0
- 餅スパの修正は別のスタッフじゃないかねえ
秋枝の絵柄でそういうエフェクトを使ってる画って見たことが無いし
作品の志向性的にもバトル系の作画スキルを磨いてるとは思えねえもん
- 522 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:23:02 ID:pf3A1ygM0
- (^ิ౪^ิ)
- 524 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:44:00 ID:MTuUtZz.0
- >>524
なんだこれ?
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:49:17 ID:Y7LEy.b20
- おいおい、みそもくそも一緒にするなよ。俺はまだ東方好きだぜ。
せめてCDついててくれりゃ・・・って思ってたけどあちこち修正あると聞いて俄然購買意欲が沸いてきたぜ。
小説は・・・でないなら出ないとはっきりしてくれりゃバックナンバーの購入に踏み切るんだがなぁ。 実は最後だけ買ってない。さすがについてけんなぁって思ったから。
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:50:19 ID:QXUj5kGAO
- 久々に覗いてみたが…
何があった
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:51:22 ID:GZkWeLIE0
- いつも通りだと思うけど
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:51:24 ID:QfkfybYo0
- どうもここ4、5レスくらい様子がおかしいな
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:52:03 ID:Y7LEy.b20
- うお、レスした俺が馬鹿みたいにw
直球ストレートで中傷した書き込みと、それに同意する書き込みが即殺されただけだよ。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:54:26 ID:iobVdbiI0
- 中傷書き込みが続くようなら管理スレに行こうと思ってたが、報告無しでこの速さ…
このスレ、キーワード反応型のスクリプトか何かで常時監視されてんじゃね?w
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:55:44 ID:pf3A1ygM0
- ああ
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:56:08 ID:E97yd/n.0
- 伊達に愚痴や棘と同列視されてないからなw
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:57:55 ID:QfkfybYo0
- 悪意前提のスレじゃなくて、作品の魅力だけでその域まで行ったからな。大したもんだ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:59:15 ID:Lb7i5JVM0
- 棘は同人を叩くために、愚痴は恨みつらみを吐き出すために作られたのに
このスレは東方儚月抄を語るために作られたスレだからな
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:59:41 ID:GZkWeLIE0
- ぶっちゃけ愚痴や棘より性質が悪いんじゃないかここ、中傷や罵倒も批評や批判だと自称したりするし
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:02:07 ID:ALn6yNXA0
- 早苗とか東方全般のネガネタが飛び出す上に一応名目上は作品スレだから愚痴みたく規制できんしな
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:02:46 ID:oJF/qbcw0
- 作品への感想や作者陣への想いをファン同士が語り合ってるだけのスレが
悪意前提のスレに並ぶってのもそうそう無い話だよなw
ごく一部の迷子を除いて、住人は誰ひとり自分をアンチだとは思ってないのに
部外者から見るとアンチの罵倒スレ以外の何物でもないという恐るべきスレw
>>536
管理サイドの方針としては
・議論に伴う製作サイドの成果や方針・能力への批判や不満はOK
・個人の人格や尊厳に対する誹謗中種、名誉棄損、罵詈雑言はNG
て感じぽいな。まあ妥当だと思う。
なんだかんだで住人は一線を守ってると思うよ。
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:05:26 ID:T97s687I0
- >538
>住人は誰ひとり自分をアンチだとは思ってないのに
これは流石に嘘だw
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:05:43 ID:HBhG8/Bw0
- 素粒子扇子ワロタ
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:06:44 ID:XVOQXito0
- いや、アンチの罵倒スレに見えるのは一部の迷子とかあからさまに悪意を持って場を荒らそうとする奴が目立つだけで
別に普通の住人はちょっと過激目だけどそこそこ普通に議論したりしてるんじゃないか…なぁ?
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:07:22 ID:73VMJuFE0
- 餅スパークよりフェムトファイバーの回が直されてるかどうかの方が気になる
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:08:06 ID:LLHx.AA.0
- >そこそこ普通に議論したりしてるんじゃないか
凄い楽しい冗談
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:08:39 ID:ALn6yNXA0
- っていうか噂の餅スパの修正の比較画像を見たい
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:09:17 ID:HBhG8/Bw0
- バレスレの>>880見て来いよ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:10:40 ID:ALn6yNXA0
- ちゃんとスパークしてたな
しかし、なんか残念、餅のままならネタとして突き抜けられたのに
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:12:05 ID:XVOQXito0
- >>543
ぶっちゃけ自分でも書いててねーよって思った、ごめん
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:13:02 ID:qNuXlrjI0
- 賛否両論の賛は単行本組からちゃんと出てくるのかなあ…
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:16:21 ID:oJF/qbcw0
- 惨悲両論の間違いだろ
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:18:23 ID:jDxqongM0
- これくらいでアンチはない、というかこういうゆるい状況だったから神主が勘違いして儚月抄とか出しちゃったんだろうなあ
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:21:10 ID:4VdtHBZE0
- >>536
一番性質が悪いのは、この作品自体がしばしば煽りや荒らしの道具になることだ
しかも一次だからという大義名分があるから退治は不可能に近い
彼らにとっちゃ聖典だろうけど
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:27:56 ID:HBhG8/Bw0
- 賛つっても結局「普通に面白い」とか「○○かわいい」とか「良い紙使ってる」とかじゃない
なんか微妙な女の子を褒めるときの「輪郭がかわいい」みたいな意見ばっかりになりそう
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:28:42 ID:73VMJuFE0
- 単行本組からは賛はないけど否もないだろう
雑誌派がこれほどイラだったのは一ヵ月ごとに少しずつ進まない話を読んでるからだ
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:34:45 ID:XVOQXito0
- まああんまり面白くなかったねーって感じ賛もないけど極端な否もないだろう
それに言われてたよかマシなんじゃね?って思う人もいるだろうしね
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:04:24 ID:6eX.t/YY0
- 単体として見れば駄作ではないが佳作まではいかない、そんな感じ
でも全体として見ると設定に矛盾が出来てたり扱いに困る
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:04:38 ID:g14hYWg.0
- >>535
それなのに棘と愚痴に並ぶってすげーよな
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:31:23 ID:HBhG8/Bw0
- 単体として見てもかなり駄作に近いレベルだと思うけど
三月精で3話で終わるような話を頑張って引き伸ばしまくったようなもんでしょ
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:56:24 ID:3O7qavEM0
- 餅スパークの号を確保できないかと思って調べたら、08年12月号か
かんなぎドラマCD付きの号らしいし、もう一年近く前の号だから
これは出版社にもバックナンバーの在庫は無いかもしれんなorz
今持ってる人は大事にするといいよ(`;ω;´)
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:02:14 ID:g14hYWg.0
- 駄作じゃないとか
じゃあどこが面白かったのよ
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:10:37 ID:3O7qavEM0
- キャラ☆メルももう扱ってるところは少ないっぽいな…
何度もあれだが、持ってる人は手放すタイミングは慎重に考えたほうがいいよ…
>>559
上巻あたりの「何かが起こりそうなワクワク感」とか
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:35:17 ID:c0qfAPaE0
- 連載開始前の予告…かな…?
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:02:18 ID:ZZu8XXuw0
- このスレの有様…かな…?
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:16:10 ID:jAHbMUd.0
- いい加減儚月抄を東方と思ってる奴うぜぇ
同人誌の方がよっぽど東方
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:39:37 ID:4bZdbmRA0
- 特典っていくつある?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 08:03:46 ID:jy8B7fds0
- 綿月姉妹スレの>>6に全部載ってる
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 08:41:54 ID:4bZdbmRA0
- ありがとー
テレカ欲しいなぁ
ホワイトキャンバスってどこやねん・・・
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:31:22 ID:g14hYWg.0
- いいかげんゆゆこと紫が強い二次はやだ…
ていうかニヤニヤ系がやだ…
不愉快すぎるわ
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:57:03 ID:MrUYzs9I0
- ところがどっこい公式です
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:22:49 ID:g14hYWg.0
- 話の展開ならまあ我慢できるが
戦闘でさえそれってのがやなんだよ
殴り合いじゃすいか以下だろ二人とも!
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:04:28 ID:yfK2zJTc0
- 勝ち負けにこだわらないなら余裕があって当たり前
幽々子は元々そういうキャラだし、追い込まれた程度でキレる方がおかしい
紫はどうだか知らんが、緋想天のストーリーで天子と戦う時以外は大体余裕があったと思うよ
つーか身も蓋もないんだけどさあ
幽々子にしろ紫にしろ「ガチで肉弾戦すること自体」が一番おかしいんじゃないのか?
そんな本を買っておきながら、一部の描写だけに不満を述べられても困るよ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:07:15 ID:jv8Fv4X.0
- >>569
それってイチローにサッカーではベッカム以下だからお前は凄くないって言ってるようなもんじゃん
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:11:35 ID:lzryr48w0
- >>569
> 殴り合いじゃすいか以下だろ二人とも!
儚月抄は駄作だが
こんな意味不明な比べ方は恥ずかしいからやめてくれ…
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:58:51 ID:A08oVZU20
- まあ「それも私だ」キャラは嫌われやすい
説得力が伴わないとなると尚更
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:09:53 ID:pVfE0.4w0
- >>567
順調に>>344を発症してるな
悪化しないうちにこの地を離れるんだ
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:20:50 ID:jv8Fv4X.0
- >>344
これの・なぜか早苗につっこみたくなるってのにワロタ
早苗はパーティ絵以外では儚月抄に出てないのにww
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:23:45 ID:bRw82Ql6O
- むしろここでリハビリした方がいいんじゃないか?あの手のキャラはどこにでもいるんだから
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 13:48:49 ID:yfK2zJTc0
- 緋で予想外の奇襲を食らった直後に地霊でも出し抜かれたし
紫は「全部分かっているようで意外と穴の多いキャラ」のはずなんだよ
だからまあ、完璧超人紫が嫌いな人は土下座している紫は焦っていたと考えるべき
やっべちょっと酒をくすねようと思っただけなのにコイツマジだよ……
なんか素粒子とか言いながら扇子出してるしブラフ? ブラフだよね?
でもマジだと死ぬし、死ぬと痛いから困る
ここはそう、土下座しかない!
日本の伝統芸能NO81・THE土下座で切り抜けるべき!
土下座なら懐も痛まないし窮地は切り抜けられるしで一石二鳥! しゅごい!
こんな感じの葛藤があったと思えば完璧もクソもないじゃないか……!
逆に、完璧紫がお好みの人は
「扇子を使えば月が爆発するように細工していた……!」ぐらいのトンデモ設定でGO
話を儚月抄に限れば、作者が用意していない部分は全部自分でデッチ上げるぐらいで丁度良い
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:37:11 ID:GYBt7v6k0
- 「わからない部分は好きな方で妄想しろ、それがお前の正解だ」というやつだね
儚月抄は心理描写とか裏事情とか不明な部分ばっかりだからそれで補完できる
ただ、その妄想は自分の心にしまっておかないと
一時期のように他人の妄想を許せないやつらで荒れる
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:40:20 ID:/sfYsjsY0
- >>577とか本当に儚月抄読んだのか?
と疑いたくなるな
紫、土下座しつつ笑ってたコマ知らないのか?
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:51:26 ID:machu0kE0
- 絵面だけで早とちりすると恥をかくといういい例だと思うよあの場面は
いまだに本気で許しを請うてるとか思ってる奴がいるくらいだし
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:31:34 ID:uMY4oOUkO
- 無意識のMなんて無視すればいいよ。
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:39:48 ID:qNuXlrjI0
- 各自で自由に補完すれば良いよ!って聞こえは良いけど
そればっかに頼ってちゃ色々とダメだと思うんだよ、作品性の崩壊とか
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 15:48:40 ID:TNgq2oLI0
- 依姫「お前とりあえず犬の真似しろよ。犬だよ、四つん這いになるんだよ」
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:00:01 ID:YCMumH8o0
- そもそも外にいられない雑魚共の楽園でしょ?幻想郷って
猿山の中で○○最強とかアホらしい
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:06:49 ID:jv8Fv4X.0
- お前…消されるぞ…
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:17:27 ID:GhzwnCD.0
- とりあえず紫が完璧超人だったら、土下座なんてしない策を使うだろ。
策は策でも、知恵を振り絞った苦肉の策と見たほうが妥当。
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:19:18 ID:GdzzxHio0
- 紫がアレ扱いされてるって、作中での評価の高さと描写のダメさのギャップだと思う
だから描写が完璧超人じゃないのは疑うべきところじゃない
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:26:37 ID:HcJw9T2QO
- 裁かれる気満々なのいるなw
>>586
以前も書いてた人いたが、紫は戦う気は元からゼロだし、
相手が穢れを嫌う月人だから
謝っている相手に攻撃はしないので
最も楽な手段なんじゃね?
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:37:19 ID:GhzwnCD.0
- >>588
見下されるのが嫌いな妖怪が好んで土下座するとはおもわないけどな。
土下座が一番楽って時点で苦肉だろ。
別に評価してないわけじゃないけどな。思い通りにはなってるし。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:39:15 ID:6womMrbc0
- フェムトファイバーの説明をさせる尺のために
戦わず土下座させたんでしょ
紫もまた被害者だよ
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:49:30 ID:yfK2zJTc0
- >>579
例えば、同じ状況で紫が涙を流していたとしても
「本気で追い込まれている」「嘘泣き」「目にゴミが入った」と好きなように解釈できる
笑っていても一緒
また、現場にさとりがいたとしても、読心術が都合の悪い方に働けば
「嘘をついている」「月の電波にやられた」「調子が悪かった」という具合に扱われるだろう
世の中そんなもんだ
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:52:24 ID:/F4zclxE0
- >>589
既に月には一回負けてる件に付いて
一度負けたのにまた負けてプライド踏みにじられたいのって話
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:52:37 ID:GdzzxHio0
- >>591
解釈が分かれる、ってそんなに偉いのか?
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:55:32 ID:/F4zclxE0
- >>546
むしろおまけ話が付いて、なんでマスパ餅みたいだったのって霊夢が聞くシーンが欲しかった
魔理沙は努力家だから一度仕様が変わったくらいじゃバリエーションにしか(ry
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:28:56 ID:a0aoxFZQ0
- もちみたいでええのにな。緋想天系ももちっぽいし
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:39:45 ID:IahmJSxo0
- 完璧超人ってどっから舞込んできたのかわりと本気で疑問なんだよな
東方の側から出してきたのか、読者がそう受け取るようになったのか
そこも含めて疑問
でも少なくとも
最初に前面に押し出してプッシュしようとしてたキャラ印象って
「胡散臭い」だったはずよな?
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:50:52 ID:V8Pn/pTg0
- あぶさんみたいなもんじゃねえの
最初は日蔭の飲んだくれ代打バッターに過ぎなかったのに
連載が進むにつれて作者の中で美化された最強キャラ化していって
作品中の全てはあぶに都合の良いように回るようになり
全ては「やっぱあぶさんは凄えや」というマンセーで片付くようになる
紫の変遷見てるとほとんど同レベルだと思うよ
まああぶさんの作者の水島はホークスの王監督に
「どれだけあぶ(妄想マンガキャラ)に助けられたと思ってるんだ!」
とかリアルで怒鳴ったりするくらいだから本気で脳みそ腐ってそうだが
さすがに神主はその域には達していないと思いたい。
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:29:19 ID:qgH2hypE0
- シーズンを映すプロ野球漫画だったら、シーズン全試合描きでもしないかぎり
いいとこどりになるのは仕方ないんじゃないか?
だから儚との比較としてはどうだろう
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:33:57 ID:jDxqongM0
- えっ
儚月抄で描かれた事が幻想郷の全てだったのか
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:35:34 ID:SlljNdEY0
- 現実みたいに主人公がファンに「やっぱ○○は駄目だわ」とか罵られる漫画は誰も読みたくない罠
儚月抄はそこら辺の感覚がずれてた
綿月姉妹以外はSTG以上に他のキャラから否定されまくり
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:09:01 ID:g14hYWg.0
- >>572
比べてるっていうか、ゆゆゆかが未だ戦闘でも最強みたいなのがやなんだよ
「すいか」は一例だけど他にもこの二人より強そうなキャラたくさんいるじゃん、永以降のキャラなら
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:13:31 ID:W1qlV16U0
- 完璧超人も戦闘最強も
それが嫌だ嫌だと思ってるから目に付きやすくて多く見えるだけだろ
全くなくなることなんてありゃしないだろうし、
どうしても嫌ならそういう界隈に触れないようにするしかない
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:17:27 ID:g14hYWg.0
- 多く見えるだけなのか…
ていうか言われてみれば単にこの二人が人気で絶対数が多いだけなのかもな
それに東方における強者ってだいたいニヤニヤだしもういいか別に
原作(儚以外)は楽しいしね
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:23:38 ID:pyh98kxA0
- ニヤニヤは強さとかよりそういうキャラだからってことに尽きる。
予定調和キャラというか、波乱万丈?なにそれおいしいの的な。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:54:27 ID:/FcVe4hs0
- 氣が高まる…溢れる…
ボワッ
.::: ::: ⌒ ::.
:: : (: - _ -) ::.
::: ( つ と) : ::
:: : (_フと) : ::
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:54:43 ID:LI0Crm7o0
- まあ儚月抄アンチと儚月抄アンチのアンチはいるのに
儚月抄が面白いと思う人や普通にそれに関連した話題をしたい人が0ではないがあまりいないってのが
この作品の異常性を感じさせる
俺らがここで暴れまくったせいで軽い批判や儚月抄の設定を元にした話題でもアンチの所業みたいに
過剰反応する人も増えてお互いに話題にしにくい雰囲気には少しなってしまった所はあるんだろうけどね
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:05:36 ID:2pXxstLU0
- >>606
ボウゲッシャーがあれだけ騒げば誰だって話題にしにくいよ
まあ掲載誌がマイナーすぎて存在すら知らない人も多いけどね
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:08:52 ID:g14hYWg.0
- まったりスレいつもスルーされるよなw
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:14:42 ID:LI0Crm7o0
- >>607
まあねw
いや、儚月抄つまらんって話題でこんだけ伸びるこのスレも相当とんでもないとは思うけど
一人や二人が空気読まずに儚月抄関連でネガ発言する人がいただけでスルーせずに
「儚月抄住民うぜえ」、「あの話題は止めろよ!」って話題でかなり埋まる紫スレや書籍ネタバレスレも
中々のポテンシャルだなと
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:21:03 ID:g14hYWg.0
- 紫スレそんなだっけ?
確か気にしてないんじゃあ
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:21:38 ID:ayVmbUKU0
- 隔離スレの隔離スレなんぞものの数に入らぬわー
>>597
原作は一貫して萌えキャラじゃね
永
・紫はうどんを追おうとしたが「霊夢のほうが正しかった」
花
・閻魔が来そうなので逃げます
香
・ゲーム機だかIpodだかをお持ち帰り
地
・「すっかり保護者ですね」
儚
・土下座
・式もびっくり
なんという萌えキャラ
これで完璧完璧と持ち上げられているのだから胡散臭いにもほどがある
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:24:35 ID:jDxqongM0
- 儚月抄って作品がつまらないだけなら良かったんだが、東方に対するある種の期待とかそういうものを見事に打ち砕いたからな…w
まさかここまでとは
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:25:55 ID:GdzzxHio0
- 二次創作で偉そうにしてる紫は非原作準拠か
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:26:20 ID:g14hYWg.0
- マジで思いつきだけだったのが痛いな
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:27:56 ID:IahmJSxo0
- まあ、ここを嫌ってる人も大概逆転現象起こしてしまってはいるね
儚月抄スレが荒れてて悲しい、じゃなくて
ここの住人が悪人であればあるほど悪口が言えて嬉しいって状態
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:33:18 ID:2pXxstLU0
- 紫自体物事を完璧に行うってキャラじゃないのは
妖々夢単体だけでもわかるのにね
紫は胡散臭いってキャラなのに変に持ち上げてたから
本編で胡散臭い描写されると持ち上げてた奴らは発狂
キャラの描写すらまともに見られない奴らだから仕方ないかもね
まあ購読しなくてバレだけ見てまともに前後の描写を見ないで
叩いてるボウゲッシャーもだけどね
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:35:52 ID:LI0Crm7o0
- 今更このスレに来て
「儚月抄ってけっこう面白いと思いました」、「儚月抄が嫌いな人ばかりでショックです」
「そのシーンは私ならこう解釈します」って真面目にどこが楽しいのか話されて対応されるよりも
「まーたボウゲッッシャー(笑)か」、「このスレから出てくんなよ!」、「自分の妄想と合わないからって暴れんなw」
みたいに煽られたり喧嘩ごしの方が罪悪感も全く沸かないし気が楽な所はあるな
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:37:46 ID:eds0a4Xg0
- 正直、なぜ全てがその胡散臭いキャラに都合良く動いているのか分からん
儚月抄では完璧超人だった紫に土が付いたと思ってる人が多いようだが個人的にはむしろ逆だ
なんでこんなどーしようもないキャラを持ち上げるように他のキャラ、シナリオが作られているのか?
とひたすら疑問になる
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:38:35 ID:PZZ8zSwY0
- 所詮東方のキャラなんか持ち上げるとロクなことがない
全てのキャラに幻滅しこき下ろしながら楽しむのが
原作を尊重した正しい東方の嗜み方
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:41:51 ID:2pXxstLU0
- >>618
個人的にはやっぱ紫でもこういう手を使うしかないのか
っていうのが第一印象だった
まあ人それぞれだよ
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:43:39 ID:IahmJSxo0
- >>616
あー、完璧さの要求や出所が謎すぎるのは確かだけど
儚月の描写があるべき状態とは思わないかな
ぶっちゃけ頭脳勝負なんて似合わんことやってんなよってのがあるし
あと、霊夢に全額賭けない紫ってあんまり紫に見えないと思ってしまう
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:44:58 ID:eds0a4Xg0
- >>620
ごめん、どういう意図でそのレスが返って来たのか分からない・・・
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:45:45 ID:ayVmbUKU0
- >>618
儚月抄に毒されすぎてね
これは愚問の年表二行で片付く事件
・吸血鬼がロケットで月へ行く
・八雲紫が第二次月面戦争を仕掛ける
そのあと文花帖で月の酒おいしかったー
小さな事件だもの
そんな日もあるさ
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:53:24 ID:XVOQXito0
- >>618
動かしやすさじゃないかなぁ、それに紫じゃないとできない仕事でもある
それに異変の後始末は紫の仕事って感じみたいだし、儚も永夜の後始末だったわけだしね
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:58:53 ID:a4BD1tmc0
- >>567からの流れが
「東方なんてカスだよな」的コメントがきっかけで、
別に東方厨なんて一人もいないのに勝手に荒れ放題になるcaveシュー動画みたい
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:58:55 ID:eds0a4Xg0
- >>624
まあ意図は分かるんだ、地上組の親玉として色んな役割を詰め込んでいったんだろう
でも最終的に立ちはだかるのは「描写力・説得力」という創作する上で最も根源的な壁だよ
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:59:50 ID:73VMJuFE0
- まあメタ的に言ってしまえば紫の都合よく全てが動くのは神主がそうしたいから
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:01:19 ID:EPwvsXzE0
- そしてまた神主何やってんのに行き着くのか
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:02:04 ID:9UHXLSuU0
- 結局、何をどう議論しても根本的な問題は
神主の物語作者としての実力の欠如に至るんだよな
姿勢云々はこの際置いておくとしても
成果物を見る限り擁護しようがない
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:02:41 ID:ayVmbUKU0
- 擁護しようはあるぞ!
一☆迅(笑)
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:04:45 ID:oeI.Tw920
- 紫や幽々子をデウス・エクス・マキナとして使うこと自体は悪くは無い
問題はそれをどうやって見ている者に納得するように描写するかだ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:04:56 ID:HcJw9T2QO
- 端から見たら被害妄想でしかないレスが多い
他のスレからしたら、異常なノリだよこのスレ
連載を追っていた俺も
あんまし近寄りたくないもん
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:07:51 ID:ayVmbUKU0
- とりあえず骨に責任追及すんなら一迅編集についても語って欲しいわね
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:08:52 ID:XVOQXito0
- 神主叩くにしても秋枝叩くにしても一迅の編集を叩くにしてもある程度、いやかなり妄想が混ざることになるから
儚月抄はつまらなかったねって話だけで終わらせるべき…はずなんだがここだとそれで終わらないんだよな
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:09:00 ID:0K2jBX2UO
- 仮に紫が永琳や姉妹をボコボコにできるぐらい力が上でも
それで永琳が感じるのって力の差(への恐れ)であって「正体不明への恐れ」じゃないから
紫を月人や神より上のチートキャラにしても意味ないのが儚月抄のオチ
でもそれならそれでもう少し上手く正体不明ふの恐れを演出する構成に出来なかったのかとは思う
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:10:19 ID:LI0Crm7o0
- 好きだったり興味がないものはともかく
一度嫌いになったものってそこかしこが悪く見えてしまうもんだ
このスレだって儚月抄が面白かったりまあまあだったら普通のスレだっただろう
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:11:41 ID:jDxqongM0
- むしろ出版社がこれだけ叩かれるのは滅多に見たことないのぜ
ローゼンの作者や金色のガッシュみたいにはっきり出版社が叩かれてる訳でもないのにw
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:14:39 ID:XVOQXito0
- >>636
嫌いになったんなら何も言わずにいなくなってくれるのが一番なんだけど荒らしもどきに変質しちゃってるからなぁ
読んだ作品に対して文句を言うのは構わないけど割り切って楽しんでいる人達に対して嫌がらせするような形でやるのはやめてほしいよね
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:17:26 ID:LI0Crm7o0
- ジャンプやマガジンでも一年にいくつもの糞漫画や打ち切られる作品が生まれてるが
その作品が面白くないのは編集や会社のせいだ!なんて言う人はよっぽどの信者が端から見ても丸分かりな
下手なテコ入れでもない限りはあまり言われないな
漫画家がそりゃ一人一人の質は違うとはいえ出版社の編集がつくのはみんな同じ条件なんだから
それを持って批判したってあてこすりにしか見えない所が多いし
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:22:07 ID:9UHXLSuU0
- ネタバレスレに久々にアンチ儚スレな奴が湧いてるな
面白いから見に行くといいよ
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:22:13 ID:rV0Kx/YM0
- アニメハルヒのエンドレスエイトみたいな状態なのかな
DVD買うな的なこと言われてるような感じと同じで
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:23:21 ID:ayVmbUKU0
- 漫画家は仕方ないねなんだが
素人を原作者に起用した挙句→3誌の目玉企画に採用→まともなフォローせず
これほど酷い企画は中々見ない
柱の煽り文からして適当な目玉企画って何さ
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:27:02 ID:41QeQO1Y0
- >>642
結局は金になる企画だと思って見切り発車したんだろ。世の中そんなに甘くない。
誰が一人でもノーを出す人がいればこんなことにはならなかった。
でも結局は儲けの為に誰も疑問にも思わずに行った。どう考えても一迅の自業自得だ。
事前の下調べと、確実なフォローをしない会社に未来なんて無い。
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:33:34 ID:HcJw9T2QO
- >>639
編集には当たりはずれある
特に新人だと編集に頭上がらない
まぁ才能ある人はそれでも面白いの描くけどね
俺は儚月抄は「東方として」面白かった
たぶん知らない作品なら叩くレベルだが
東方はすでに世界観が確立しつるから
下手にマジもんのシリアスやらバトルやらされても
キャラ崩壊するだろうし、東方に求めるのは
そんなことじゃないから困る
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:34:04 ID:jDxqongM0
- 別に一迅社は損してないだろ?
煽りや物語はとかは神主発信だろうし
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:35:06 ID:g14hYWg.0
- アンチ儚スレってすげえ言葉だw
あとみんな一辻なめすぎだと思う
あえて擁護するけどさ、一辻だって考えてたと思うよ
一辻はある種東方ってのをよく理解してたと思う
要するに、東方を扱う上で大切なのは
「ぜったいに神主の好き勝手にさせる」なんだから
もし下手に脚本とか編集のてこ入れとかしたら「二次創作」扱いになって
そのへんの同人と大差なくなって、ファンは見向きもしない
大切なのは「面白い作品」じゃなくて「東方一次」という超ブランド
内容なんかほんとにどうだっていいんだよ
信者は一次ってだけで、ていうか一次を目当てにして絶対買うんだし
結果としてRexっていうどマイナー雑誌の漫画としては超売れて
お金はいりまくりついでに知名度アップだよっしゃなんだから
どうみても一辻大勝利、企画した編集者GJって流れだって社内では
社 内 で は
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:37:36 ID:LI0Crm7o0
- わかったからちょっと落ち着いてくれw
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:38:22 ID:XVOQXito0
- >>644
東方としてはまあ本気でガチバトルするわけにもいかないからまあしょうがないとはちっとは思う
だが長編漫画と小説という媒体でやったのが最悪だった
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:39:02 ID:jv8Fv4X.0
- 一迅より早苗の話しようぜ!!
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:40:38 ID:73VMJuFE0
- >>646
一迅な
一辻じゃないよ
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:40:43 ID:HHnMg1..0
- 東方に限らず月刊誌でのゲームコミカライズってのは…
序盤だれすぎ後半駆け足すぎという宿命から逃れられないものか
>>640
他所のスレとか興味ないですしおすし
荒れてるならなおのこと
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:41:05 ID:XVOQXito0
- >>649
人の数だけ幻想郷があるように人の数だけ違う早苗がいるってことで終わらせておけw
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:44:06 ID:LI0Crm7o0
- ガチバトルができないなら「ガチバトルをせずに面白くする方法」を考えるのが普通だと思うんだが
ガチでないグダグダバトルを数ヵ月にも渡って描くってどういう発想なんだろう
確かに原作のゲームではそういうノリがデフォであることは事実だけど
ゲームでなら音楽もあるしプレイヤーが勝手に盛り上がってくれるからいいけど漫画や小説でやるには合わないわな
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:45:44 ID:41QeQO1Y0
- >>646
この現状を見ても、まだ「求められてるのは東方の一次」だといえるの?
ニコ動やpixivで幅を利かせてるのは殆どが東方の二次創作じゃないの?
必要なのは最低限の一次。最低限の優良な素材しか無かったから、東方の二次が幅を利かせるようになった。
最初からストーリー漫画なんて誰も求めていないんだよ。
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:46:13 ID:jDxqongM0
- >>646
神主を買いかぶり過ぎたのは敗因かもな。上手く手綱を握ってればもうちょい展開続けられたかもなのに
後は単発の小さいのくらいしか出来なさそう
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:47:50 ID:ayVmbUKU0
- これは>>655を俺がID真っ赤にして煽る流れ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:56:12 ID:41QeQO1Y0
- >>655
単発って…もう神主に脚本を書かせようとする馬…もとい無…じゃなくて、勇気ある出版社は無いだろうね。
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:01:31 ID:k5u5R7XE0
- >>657
だが神主が脚本を書かなかったら一気に売り上げが下がることが容易に想像できる
まあ短編だったとはいえど香霖堂や三月精がそんなに評判悪くなかったから長編でも大丈夫だと思うのもまあ無理はないかもな
とりあえず一迅は新しいのとかやらなくていいから香霖堂の連載を受け持ってほしいねぇ
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:06:35 ID:HgTnR9BY0
- 完全に出オチだよな。
第二次月面戦争とか、永の続編とか、面白くなりそうな煽りだったのに蓋をあけてみればこれだよ。
ゲームのノリでgdgdやるよりか、咲夜さんとえーりんの関係とか、前回の月面戦争の詳細とか、永メンバーの過去話とか、
もっと掘り下げられそうなテーマがいくらでもあっただろうに。
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:06:53 ID:oXS1q1u.0
- >>654
だから「売り物として」って話
Rexに東方の二次なんか載っけても売れねえだろ?
ありふれてるんだから
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:17:17 ID:EuJop1Ts0
- >>469 名前: 梟(主管理人)★ [sage] 投稿日: 2009/10/07(水) 23:58:42 ???0
>>向こうに書くのも何なので
>>>>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1213116766/259-260
>>
>>クロススレはともかく儚月抄スレへの代行書き込みは削除します。
代行書き込み依頼なんかあったのかw
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:17:57 ID:x0mLsZ/M0
- >>660
そんなの「神主原案」とでもつけとけよ。二次と同じノリのうどん月抄が受けたし、少しばっかり二次のノリをつけときゃ簡単に大ヒットだろうと。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:18:01 ID:yvRhTmlc0
- >>655
上手くやっていればな
あまりに傍観しすぎていた
もっとも神主に口出しして上手くやれる実力があったかどうかはわからんが
規模が小さいのしかできないというのはむしろ好都合かもしれん
短編の方が神主の本領が発揮できるだろうからな
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:25:47 ID:EJd7sOhU0
- はやく朱鷺子さんの名前をだな
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:26:33 ID:wGyDRZEE0
- 臓物を ブチ撒けろ
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:34:44 ID:oXS1q1u.0
- >>662
うどんの方は儚がひどいから評判が目立つが
はっきりいって空気だろ
初期に至ってはやっぱり不要説もあったし
あと簡単に大ヒットとか大ヒットなめんな
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:42:13 ID:NjKntXc60
- うどんは本編がこれだから癒しとして必要になっただけで
どっちにしたっていたって普通の作品ですよ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 05:54:11 ID:LOa/xQAU0
- 安易に二次ネタに走らないあたりが好感持てるな、ウドンゲッショーは。 そして皆が期待しつつ絶対に無いな と揶揄してた本編展開見せてくれたじゃないか。
東方に興味なくなりゃ途端に世にたくさんある面白くもなんともない漫画の一つになるだろうけど、そりゃどんなジャンル(漫画にかぎらず)にも適用できる。
それはそうと、他にも見られる事象をゲッショーのみの特殊事例扱いしてネガティブ要素を誇張するのはあんまりいただけんな。
まあ「おれは東方以外で見たこと無い」って事なんだろうけどね。
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:15:07 ID:EuJop1Ts0
- そんなここが良くないねと言ったら「だってお宅○○君や△△ちゃんもやってるんだからこの子は悪くないわよ」
みたいなこと言われてもどう対応していいのかわからん
「ゲッショーのみの特殊事例扱いしてる人」って敵があなたには見えてしまうんだろうから仕方がないのかもしれんが
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:47:10 ID:LOa/xQAU0
- まあほらあれだよ。 「ゲッショーはおれが読んだ中で一番つまらない漫画だ」ってのは分かるけど、
「日本の漫画史上もっともつまらないクズ作品だ。こんな資源の無駄遣いは見たこと無い。謝れ。紙に謝れ!」って意見あったら「じゃあお前は日本の漫画全部読んだのかよ?」って反論したくなるだろ?
それと似たようなもんだよ。 こうすぐ敵だのアンチだのって言葉持ち出して過激化するのはどうかと思うぞ。
意見違うってだけで別に敵じゃないんだから。
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:29:51 ID:wGyDRZEE0
- 月人が「燕雀いずくんぞ〜」とか言うのはなんとも言えない違和感がございました
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:24:57 ID:IidnEKPIO
- そこは笑うところだろ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:30:50 ID:q/IxteIE0
- >>624
永は永で後始末の必要もなく完結してない?使者は結界でやってこれない、輝夜たちに月への未練はない、永遠亭が将来問題起こす兆候も見当たらない
故に儚は蛇足にしか見えないし、紫がわざわざ動く必然性も見当たら
ない
結局、儚は単に原作者が月関係の思いつきの設定を披露したい+大の贔屓キャラの紫を活躍させたかったってだけにしか見えない
だから永の続編なのに永遠亭が空気
しかし妖の後始末(幽明結界修復)はいつになったらやるんだろう?
>>648
東方は能力や背景設定など各所にシリアスやガチバトルへの未練が捨てきれない様子が見て取れると思う
シリアスやガチを全くやるつもりがないなら中二的な能力や思わせぶりな設定は必要なし
儚は当初はそういった物を想定した企画だったけど挫折した結果竜頭蛇尾になった気がする
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:59:27 ID:DK0boHRcO
- >>673にどう突っ込めばいいのかわからない
とりあえず、永夜抄の主人公は永遠亭じゃないこと
紫の目的は永遠亭をどうこうより
永琳を幻想郷の人間にするためだな
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:19:06 ID:NjKntXc60
- >>670
>こうすぐ敵だのアンチだのって言葉持ち出して過激化するのはどうかと思うぞ。
なんという雨月ブーメラン
その>>670の書き込みの方がよっぽど過激化というか誇張ですがな
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:23:25 ID:Hw6cYW1Q0
- 「東方として」面白くなかった、と俺は思うが
案外シリアスを望んでた人も多いみたいだな
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:28:15 ID:vw60Oxhw0
- そんなことより早苗の話でもしようぜ!!
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:31:49 ID:2hTbEXzI0
- 巣に帰れきめぇ
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:32:58 ID:x0mLsZ/M0
- >>676
あんな煽り方したら誰だってシリアスを望むだろうと…。
最初から神主が「いつもの東方だから期待しないで♪」とか宣言してくれたら、そこまで拗れることはなかった。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:34:19 ID:b76/foFc0
- >>676
捻くれてアンチ王道(笑)してこんなことになるくらいなら素直に王道の方がずっとマシ、って感じ自分は
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:52:07 ID:yvRhTmlc0
- もしかしたら三月星で漫画の原作のやり方が把握できたと思って
儚月抄にGOサインを出したのかも
だけど三月精と儚月抄ではまるで別物だったと
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:13:03 ID:NjKntXc60
- >>676
望んだというよりは上巻の流れと起の部分のボリュームでそういう展開が期待できたわけで
で、あれだけ起の部分を引っ張った割にオチがしょぼすぎた
てか結果から見て考えたら、むしろ3巻構成でなんであんなに序盤を引っ張ったのか疑問だわ
そのあたりを考えたら結局最初から最後まで引き伸ばしてただけな気が
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:38:30 ID:oXS1q1u.0
- なんで早苗の話になるかって、どっちも東方の問題が浮かび上がるからじゃね
神主のキャラの引き出しが少ないとか、二次と一次の関係とか…
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:40:38 ID:8UyZqnwQ0
- 単に荒れネタに食いつく奴が多いからだろ
スレチ
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:51:54 ID:NjKntXc60
- >>683
>なんで早苗の話になるか
なんか色々適当な理由つけてるけどどう見ても>>677ですから
歩いてお帰り
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:54:41 ID:oXS1q1u.0
- いやいやいや、>>677みたいなのナシに早苗の話になることもあるんだって
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:04:44 ID:PfRc3Sos0
- , -‐- 、
,. -─// ̄\\
// ̄/ / \ \\
/ / ./ / \| \\
/ / _,,./ /‐ァ'´ ̄`7─-.、 ` ー-、
| |7´:::::|//_::::::::〈:::::::::::::::\ ノ
「 ̄`ヽ|/:::;!>'-‐──-< ̄`7ヽ::::::ハ
/:::::::>''"´,. -─-‐''"´ ̄`゙`' <::::::`:'く|
j__>'´:::::/ ! __ヽ. `' 、:::::\
/:::::::::/ ,! _!、 | __」__`ハ. | \::::::\ 読めますか〜?
'、::::::::::::! /|´/ _ヽ. !'´ !' `ハ、| / ∨::ン
` ー- ', / .| 7´!`! \| j_rソ'レ' | |´ r-ァ'
∨\,ハ! jソ ゙''/ / .! _/_/
r‐ァこ7//7" ' / / ', /7´ /7
__/_/ / / .ト、 マ ̄ ) / / ! ヽ. 〉_| _」〈
/_/ / /| \ ` / /| ,ハ \ \\ \\
_|/__ レ'´ ∧. /! .>ー‐r //_>' ̄>'"´ ̄`ヽ.へ) } 〈 |_/
___/´/ /`7-、__|_/ \| ∨_,r'7i´ ̄/ / \_./7 / |
| ししヘ._/_ノ´ |ア"´ rく ム| / / / />'´ //
| ┌─┴─┐ ! |ァ'´7r-‐、イ ./ /_/ /_/
| ノ !__, .| ./ /::::/ー|:::::::::∨ / _r‐'/ \//
| ー┬‐ .|/ 〈::::::/| '、::::::::/7´ ̄ヽ-、/_/´ _/_/´
| ─┴─ |>‐、 `(`\ \/_/ _/_/ /___/_/_/
| ノ─── |`ヽ|__) \-< ̄`''<._/ ,ム/ |_|\__
| ニニニニ、 .|と´___ Y ハ \ / ∨ ヽヽ
| \/ | .! \__ / .|〈 ヽ | ト、 |__|
| /\ ∨ | `ァー‐</ / ,ハ ! / / \\
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:12:16 ID:lJzb8idM0
- こんなAAがあるのか…
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:03:51 ID:oXS1q1u.0
- 底巻に小説収録って説はどうなったの
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:14:27 ID:7IW73cgU0
- ここ、確実に中学生と高校生いるよね
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:16:31 ID:lJzb8idM0
- 自己紹介乙
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:17:52 ID:2hTbEXzI0
- そんな分かりきってることを改められてもな
自分は違う(キリッとかそういう人かな
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:18:41 ID:7IW73cgU0
- 俺がリア厨だの流れじゃないのか
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:20:24 ID:2hTbEXzI0
- 俺はリア厨になれない・・・
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:29:36 ID:GuOdeB0s0
- ちょっと気になったんだけど、豊姫の能力って
「能力対象の人物・物体を別の場所に転送する」なのか
「能力対象の人物・物体の周囲の環境を一時的に別の場所と入れ替える」
どっちだっけ?
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:30:24 ID:oXS1q1u.0
- リア十、なら聞くけどリア厨ってのは?
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:33:04 ID:w/yjk0wA0
- リアル中学生
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:09:31 ID:oXS1q1u.0
- >>695
多分どっちも
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:12:57 ID:k5u5R7XE0
- >>695
海と山を繋ぐ程度の能力だから後者じゃないのかな
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:21:58 ID:VX2x2Aok0
- またこんな流れなのか
神主の自業自得と一次の否定をごっちゃにすんなってのに
大体予定調和が分かりきってるものでシリアスも何も無いな
後二次の方が深いってあんだけ沢山の人のアイディアが全部東方って世界に
ぶち込まれてりゃ自ずと深くもなるわ
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:02:28 ID:5kxXDIFA0
- >>695
入れ替えだと思うよ
入れ替えることで前者の目的も達成することはできるけど、あくまで能力としては前者だと思う
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:04:01 ID:5kxXDIFA0
- 間違えた
入れ替えることで前者の目的も達成することはできるけど、あくまで能力としては後者だと思う
でした…
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:20:23 ID:lapGcYYUO
- 必死で二次二次言ってる奴がいるが、今更薄っぺらい東方の二次に熱くはなれんぞ
せいぜいキャラ萌えがいいとこ
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:17:31 ID:e4h6YtFI0
- 東方についての疑問を聞ける数少ないスレだと思うんで質問していい?
東方って基本的に全て現代かな遣いで統一されてるのに、
なんで早苗さんの風祝りの、それも読み仮名のところでだけ
古典かな遣いで「かぜはふり」とか書いてあんの?
あの書き方じゃ「祝り」の読みが「Hafuri」だと、
素で勘違いする奴が湧きそうなんだが。
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:23:57 ID:oXS1q1u.0
- >>704
かんちがいしてましたアアアアアアアアアアアアアアア
言われてみりゃかぜほうりが正解かまじかよ
でもかぜはふりのがかわいいしそれじゃね
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:39 ID:C5VPlcxw0
- >>701
と言うことは、ほらRPGとかで魔法に対する抵抗とかそういうステータスあるじゃん
それが高ければ高いほど敵の魔法が効きにくくなるやつ
豊姫の能力対象の相手がいくらそういったステータスが高くても、実際に効果が及ぶのは
対象の周囲環境だから関係ないわけか
つまり豊姫と対峙すると問答無用で表の月とか宇宙空間とか火口とかに放り込まれてしまう…。結構強いなぁ
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:42:01 ID:yvRhTmlc0
- >>704
「てゐ」とか「比那名居(ひななゐ)」とかと同じようなものかな?
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:52:52 ID:IlhPoaCU0
- 確かにそうだ…
俺アホだ…
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:17:10 ID:PwVyOJII0
- >>706
このスレで強いとか弱いとかいうワードがどういう結末をもたらすか知らない奴がいたとは
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:35:37 ID:40N5vO1Q0
- ZUNって酒に強いよね
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:05:51 ID:DK0boHRcO
- >>710
神憑り的にね
これは神奈子か
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:32:32 ID:DK0boHRcO
- >>704
質問で幻想板を検索してみ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:59:51 ID:q/IxteIE0
- >>674
>とりあえず、永夜抄の主人公は永遠亭じゃないこと
永遠亭は重要でしょ?この人たちが居なけりゃ永は成り立たないんだから
それが一応続編と言う名目の儚で空気なのはねえ
>紫の目的は永遠亭をどうこうより
永琳を幻想郷の人間にするためだな
これは単なる後付の理由では
永琳はすでに幻想郷に馴染んでて全く問題を起こす様子は無いんだから
紫は理不尽な因縁付けてる様にしか見えない
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:05:35 ID:tF.ni45k0
- 永遠亭が使いやすくなるかもしれないとかって話は
何か永遠亭を使えるコツをつかんでの謙遜した表現かと思ってたんだが・・・
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:09:43 ID:nahv24Rk0
- 結局永遠亭は使いやすくなったのか
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:18:15 ID:zRi7n4jw0
- 儚がタブーになってるし使いにくさ倍増だろう
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:18:57 ID:yn6D6o0w0
- お前らが使うわけじゃないしな。
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:19:11 ID:i/SIwK7oO
- >>713
永の続編のわけは
散々書かれていたからはしょるな
永琳は問題起こさなくても
妖怪を畏れない上、手に負えない力を持つ人間は
幻想郷には相応しくないってことじゃない?
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:23:03 ID:BOblWgMY0
- >>713
そこまでバイアスをあからさまにしちゃうと、今後のレスが辛くなるぞ?
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:23:34 ID:nRNImqM20
- 幻想郷の妖怪側から見れば永遠亭は爆弾だろ、例え本人達にその気がなくてもね
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:24:02 ID:UnkmKByoO
- そもそも儚月抄を始めるに当たって「儚月抄をやるのは永遠亭を使いやすくするためです」なんてアナウンスしてないしな
永遠亭は使いにくい発言は別口であったけど
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:24:27 ID:XLKCOp1k0
- 幻想郷はすべてを受け入れるって、結局紫のさじ加減の問題だったんだね
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:25:12 ID:gWJTB7020
- 基本どいつもこいつも爆弾だしな
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:27:37 ID:nRNImqM20
- すべて受け入れた挙句幻想郷崩壊してたらどーしよーもねーだろw
だからその心配を無くそうとして儚が始まったんだろ?
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:29:53 ID:XLKCOp1k0
- でも結局紫が受け入れたくないと思ったら受け入れなくて済むんですよね
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:31:02 ID:Ul/dYLZc0
- >>724
じゃあ初めから>>722みたいなカッコ付けたこと言ってんじゃねーよと
ああ初めからダメなキャラなんでしたっけむらさきちゃんは
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:33:55 ID:i/SIwK7oO
- >>775
わりと困ったちゃんだしね
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:34:25 ID:UnkmKByoO
- そりゃあ、それはそれは残酷な話ですわだもん
小説五話でもはっきり幻想郷で自由にするには最低限の不自由を受け入れなきゃならないって紫=神主は明示してるし
そういや神主は残酷な話ですわってフレーズ好きなんだな
呟いてるの見て思ったけど
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:36:32 ID:UnkmKByoO
- >>726
幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:37:15 ID:EaM7ijhw0
- >>728
「残酷な現実を分かってる俺カコイイ」的な高二病の気があるでな神主
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:37:15 ID:gWJTB7020
- 結局は何もしてない人にびびった紫さんの雨月ですよ
それじゃあ困るから辻褄合わせに最終話で月人をびびらせてみたら
今度は月人が酒パクられただけで脅威を感じるという雨月っぷり
素晴らしく風流ですね
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:37:36 ID:nRNImqM20
- まあ本当に全てを受け入れるんなら外から来る物だって全部素通しすりゃいいんだしね
でもそんなことしてたら幻想郷が持たないわけで
…というか幻想郷自体はすべて素通しで受け入れてるよな、だから紫がやばそうなものに対処してるわけだし
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:39:24 ID:XLKCOp1k0
- >幻想郷は全てを受け入れるのよ。それはそれは残酷な話ですわ。
なんかやさしげで、儚くていい言葉だと思ってたんだが。安っぽいフレーズに成り下がった気がするぜ
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:44:06 ID:UnkmKByoO
- >>732
そもそも紫が幻と実体の境界引く前から幻想郷は幻想入りする土地だったみたいだし
その時点で区別があるんだから全てじゃないけどな
それからあと幻と実体の境界にしても博麗大結界にしても境界があればそこに区別が生まれて結局全てってわけじゃないし
まあ「残酷な話ですわ」って付け加えることで、全てを受け入れるけれど全てを「そのまま」受け入れるとは限らないって最初から表現してますよってことなのかもしれないけど
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:51:50 ID:zLlxO/fk0
- 「残酷な話」の「残酷」って、要は、「全てを受け入れるが、受け入れたときはその存在は幻想と化する」=現世での存在消滅ってことなんだろうか…。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:54:44 ID:IO44kNCQ0
- >>715
非想天則じゃ黄昏が推してた所を神主の鶴の一声で
ストップかけられたあたり、推して知るべしって感じだな
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:09:00 ID:tF.ni45k0
- 儚いという面からすればもしかしたら儚月抄は
最も東方らしさを出せる機会だったかもな
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:17:59 ID:dqbGOGnk0
- 雨月の話はこの作品そのものに対する皮肉だったということか
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:39:05 ID:nahv24Rk0
- 幻想郷は全てを受け入れる〜は単に紫=ZUNのハッタリ・かっこつけの類だろうから考えるだけ無駄な気もする
>>718
それだと霊夢や妹紅も妖怪を恐れない、手に負えない、で幻想郷に相応しくないという事にならないか
霊夢は何故か紫の手下みたいになってるから問題ないのか
>>720
幻想郷の妖怪と言うか紫にとっては。紫以外の妖怪が永琳を問題視してる雰囲気は無いから
そんなに永琳が脅威なら妖怪達が一致団結してビビらせようとすればいいのに
第一次月戦争があるから妖怪は集団行動を嫌う訳じゃないだろうし
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:44:23 ID:QkR6P8tM0
- >>739
>幻想郷は全てを受け入れる〜
この台詞に限らず東方の台詞の殆どがハッタリかかっこつけじゃね?
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:54:33 ID:b2BG6Dww0
- 紫が馬鹿で向こう見ず、永琳が精神病煩ってて支離滅裂
これだけ分かれば十分だろ。どっちも脅威じゃない
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:24:48 ID:dqbGOGnk0
- あれでビビる永琳が今までの人生で一度も未知のものに対する恐怖がなかったのはある意味で凄い
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:48:00 ID:YY4luBsQ0
- >>742
正直これに尽きると思う
永の頃からひたすら「下賤」とか「穢れた」とかさんざん余裕たっぷりに見下してたのに
たった一回出し抜かれただけで恐怖するってのに説得力がなさすぎてなぁ
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:49:59 ID:i/SIwK7oO
- 初めて(の挫折)なのに
(驚異に)感じちゃうのか
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:55:06 ID:9TQLbvfM0
- 発売日なのにテンション低いねお前ら・・・
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:55:58 ID:yn6D6o0w0
- 霊夢でさえたかが妖精のいたずらで恐怖しちゃうからな。
正体不明SUGEEEEなんでしょ。
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:12:59 ID:wYkvOGy.0
- これはアレだな
数億年(笑)生きてて今までびびった事がない永琳を恐れさせた紫すげぇ(棒 って事で
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:42:26 ID:Ys9AN41.0
- 幻想郷の人間にするため・・・人間に
しかしなんで人間なんだろ?
まるで永琳ひいては月人は、人間カテゴリでなければならない縛りがあるみたいだ
どう見ても妖怪です本当にありがとうございました、じゃダメなん?って思ってしまった
星の白蓮魔理沙の会話とかも見てるから余計に
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:51:32 ID:sNe54GwY0
- >>748
人間の社会の仕組みの輪の中に入ったからでしょ
医療なんてほとんど人間相手だから
この場合それで儲けることつまり売り上げがある云々は関係ないね
そういう行為自体が人の社会に入ってるってことだから
逆に薬売らなきゃ妖怪側になってたんだから
当然儚月抄もないわな
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:17:15 ID:zRi7n4jw0
- 適当だろどうせ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:26:51 ID:6vIzMlOA0
- 話の筋は同じでちょっと絵が小奇麗になっただけでどうテンション上げろと
ストーリーなんか最初から無視して○○かわいいよウフフとか言ってる層は違うかも知れんが
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 09:39:35 ID:pO.hqZY60
- >>743
よく考えればその見下し方からして説得力ないからな
神道の穢れを完全無視したオリジナル概念だし
しかも明らかに見下す理由付けのためだけに作られたもので、
設定自体は意味不明(穢れがあるから寿命がある?逃亡したのに除去可能?)
逆に「それはそういうもんだ」を適用して読むとするなら、説得力など関係なく
なし崩し的に最後までそれで読むことを余儀なくされる
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:20:27 ID:JTOct2q.0
- 結局、東方原作のストーリーwを楽しむには、
霊夢は空を飛ぶ程度の能力だから飛べるってのと同じレベルで
あらゆる展開に納得するくらいの投げやりさ、
神主に言わせればゆるさがいるんだろうね。
あちこちに散りばめてある意味ありげなセリフや設定が
何らかの意味を持つ伏線だと期待するのはタブーなんだと思う。
作り手の姿勢としてどうなのかと思わんでもないけど神主に言わせれば
芸術作品目指してるわけでもないしやりたいようにやってるだけで
(恐らく)条件の時点で自由にやらせてもらえることをお互い合意の上で
連載してたんだから文句言われる筋は無いしこんなの読んでないで
他のもっと面白い作品読んでて下さいよンフフとかいう反応だろうけど。
もっとも熱心なファンほど、そういう考察厨だったというのが
儚月抄がここまで叩かれる一因でもあるんだろうけどね。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:25:16 ID:FcPMenIA0
- >>722
幻想郷は全てを受け入れる〜って
この世のものは全ていずれは忘れ去られて幻想郷に流れ着くということが残酷だと言ってるんじゃなかったのか
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:27:27 ID:MHwq9cXs0
- 最低のプロだな…
自由にやることが前提だからつまらなくてもしょうがない、って酷いと思うが
世の中自由にやらせてもらいつつ面白いの描いてる漫画家なんて沢山居ると思うぞ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:30:15 ID:R4MFv6AM0
- そうそう居ないと思う
ところで、この針には食いついてもいいのかな?
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:36:12 ID:oabBvlJc0
- 作家の自由にやらせたほうが面白い、とは良く言うぞ
なんつーか、ゲームも漫画もエンタテイメントなんだから、何を目指すか
っていうと広い意味で面白いものを目指すと思うんだよ
対象は大衆向けだったりマニア向けだったりするんだろうが
じゃあ儚月って誰向けの面白い作品を目指してるわけ?って思う
神主向けってのはナシね
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:43:58 ID:JTOct2q.0
- >>755,757
そういうのはすでにマンガの世界で相当な実績をあげてきてる人だけだと思うよ。
実績ゼロの新人作家に自由に描かせるなんてバクチ、普通はせんだろうし
雑誌ごとのカラーもあるから程度の差こそあれ
お互いに相談しながら勧めていく形のほうがよっぽど自然だと思うよ
どっちもそれが商売だから、より多くの人に楽しんでもらいたいっていう
方向=プロ意識は共通なんだし。
それに対して、同人ネタとしての東方の集客力に目がくらんだ企業が、
実績も実力もプロ意識も無い素人のチラ裏を出したのが儚月抄なんだろうね。
まさに「商業と同人の悪いところ取り」なんだろうと思うわ。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:51:58 ID:zLlxO/fk0
- やはり編集が色々と介入させたほうが良いんだよ。
それをしたら「神主の良さを殺すな」とか「一々神主作品に口を挟むな」とかたたかれそうだが、
結局この現状を考えれば、上記の叩きも些細なもので済んだだろうに。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:01:50 ID:G18PS81I0
- >>748
それは小説で触れられてる。えーりんと輝夜の月人ズは、見た目人間、能力妖怪以上 ってスペックだから人妖どっちでも選べれる訳(「鈴仙? あの見た目で人間は無理ありすぎだろjk」とも言ってた)
そして、月人ズは自らを人間として里と交流(薬と医療行為のことね)を始めたわけだ。 だから紫から見れば人間扱い。
でも、幻想郷としての人間の義務を果たしてない。 ってのが紫の言い分。 その代償として今回の騒動があるらしいんだが・・・
んで、同じ小説内で「人間は妖怪を恐れるべき」「いくつかある義務の一つが納税」「薬や医療行為は別に問題じゃない」とも言ってる。ただ小説は藍との会話形式で進むんだがその藍を騙してる感(と完全な説明をしていない感)が端々に見られてイマイチよく分からん。
同じ小説内といえば紅魔館のロケット計画を紫的には高く評価してるっぽいのも印象的。 表だって協力しても疑われて断られるだけだから月人に関する問題にかこつけてロケットに協力したって見方もできそう。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:02:29 ID:JTOct2q.0
- でも今までの言動や全体プロットを書いていたとは思えない儚月抄での進め方からして、
「口出ししない」「自由にやらせる」ってのは不可避の条件だったんじゃないかと思う
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:03:48 ID:R4MFv6AM0
- つまり初めから儚い企画なんか出すなと
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:07:13 ID:G18PS81I0
- >>755
しょせんアマチュアだろ。プロのプライドがあるようには見えんぞ、とても。
でもプロとアマチュアの定義は人によって分かれるみたいだから、そこんとこ要注意。
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:22:10 ID:JTOct2q.0
- 「初めてのマンガ挑戦でしたが楽しんでいただけたでしょうか?
色々拙いところもあったかと思いますが、自分なりに精いっぱい頑張りました。
少しでも面白かったと思えて頂けたら幸いです」
「初めてのマンガでしたがまあ基本的にはいつものゆるいノリで。
こんなマンガでもお金出して買ってくれる人がいたことに驚いております。
酒瓶を置く際の敷物にでもして頂ければと思っています(ぉぃ」
最終巻のコメントとして、どっちのほうがありえそうかというと、ねえ…
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:25:21 ID:4b9oRqdw0
- >>755
きちんと仕事をこなすから自由が許されるんだよな
一迅もzunも、そして読者も勘違いしてたって事か
やっぱ同人と仕事って違うんだな
>>760
まとめてみると、ますますzun=紫っぽいな
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:35:27 ID:rZ3IwI2o0
- プロ意識云々を問題にしたらREX全滅じゃね?
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:36:42 ID:eY0TfK.k0
- とら特典の小冊子の情報はここだろうけど(ネタバレになるだろうけど発売中だし)
情報はいった?
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:41:12 ID:rZ3IwI2o0
- 虎の営業時間を考えると早くても1〜2時間後じゃないかな
俺はアマゾンだから届くの明日だし
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:21:18 ID:si43DpTUO
- >>764
たまには三月精のことも思い出してやってください
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:30:49 ID:I979BEP20
- 昨日、虎に早売りがあるかと思って行ってみたけど無かったので
今日の仕事帰りに買いに行くぜ。
全巻揃ってから買おうと思ってたので、連載も含めまだ一切読んでいないんだが
何か注意することある?
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:31:43 ID:R4MFv6AM0
- 死ぬなよ
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:41:15 ID:KpkHLdXU0
- >>766
ネットによるアマチュアリズムの台頭で、悪い意味でも同人ノリのままプロやっちゃう例が増えたな
プロ=商業=カネ=汚い なんていう酷い理論を振りかざしてるファンも時たま見るし…
まあ元からプロとしての経験もある神主がその代表格になってどうするんだと思うけど
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:43:02 ID:gWJTB7020
- これとかちょうどいいんじゃないか
・一切期待せず
・絶対に深読みせず
・適当に
・設定のアラを楽しむ気持ちで
・二ヶ月に一回くらい
・流し読みする感覚で
・酒を飲みながら読むと
・普通に面白い
まぁ単行本って時点で半分くらいクリアできてる気はしないでもない
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:45:43 ID:fSDkI1sw0
- 天子がここまで低いのがおかしい
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:54:08 ID:Dw.KaJCYO
- 確かにREXは儚を連載するのには合っていたな、悪い意味で
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:55:28 ID:R4MFv6AM0
- >>772
そんだけプロ(旧体制)に人材が居ないってことかねぇ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:05:39 ID:JTOct2q.0
- プロの定義ってのも難しいよな
それで食ってるっていう本来的な意味であれば
会社辞めて東方で食ってる神主も十分プロだし。
まあ日本で「プロという言葉が似合う有名人」の投票とったら
確実に上位取りそうなイチローあたりが
通俗的な意味での「プロ」のイメージなんだろうけど。
>>772
なんかサブカル界隈だとカネが絡むと異常なアレルギー示す奴がいるのは
割れの隆盛で「相応の作品には相応の対価が支払われるべき」という原則を
理解してないというかしたがらない奴が増えたせいもあるんじゃないかと思う
作品をタダもしくは廉価で提供することこそ崇高だ、
だから作者は本来はタダもしくは廉価で提供すべきだ、
よってタダもしくは廉価で入手することは悪ではない、
というふうに自分に対して言いわけようために。
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:13:31 ID:gWJTB7020
- 割れの隆盛とかここ5、6年じゃないか
むしろそれを異常なアレルギー反応って言う奴がサブカル界隈に出てきた方がつい最近なんだがな
それ以前はカネが汚いとかそんな考え以前に本当に極一部を除いて儲からなかったもの
そういうのはもう別世界の人間だったし
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:32:04 ID:dRjWE4mY0
- マスパやらなんやら、いろいろと加筆されてるのな
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:03:37 ID:eY0TfK.k0
- そういや今月REXの付録(儚月抄3冊まとめて保存できる箱)、どんなんだろ
その付録のためだけにREX買うことはしないけど
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:28:43 ID:K0aUiqYY0
- まあ家庭用ゲーム業界からして
黒字出してるメーカーはボッタクリ!赤字メーカー見習って値下げしろ!
とかユーザが声高に叫ぶ世界だし
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:29:21 ID:eY0TfK.k0
- 一迅社HPにのってたか<コミックス収納ボックス
単行本表紙と同じ絵なのか…
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:30:26 ID:lqEKvzIU0
- んなガキみたいな奴がいるのか…おぉ怖い怖い
嫌儲は誌ね
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:39:50 ID:tN//HRwg0
- なんだっけ、DSでマジコン禁止の新ファームが出た時に
任天堂はマジコンユーザーを客として見てないのか?」とか騒ぐ奴いたじゃん。
本当に脳みそが終わってる奴っているもんだし、
そういう奴ほどネット上での声だけはでかいことが多いから
このスレでも界隈でもプロ-アマチュア談義や
同人と商業の垣根を語ったり持ち出すのはあんま意味無いと思う。
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:41:24 ID:R4MFv6AM0
- 本来は企業側と敵対する立場なのになw
昔のアングラはその辺よくわきまえてた気がするけども
いや、わざと言ってんのかな
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:13:23 ID:rZ3IwI2o0
- フルカラー24pの同人誌に400円の値段付けて売って
「どんだけ儲けるつもりだよ!」って抗議受けた奴なら知ってる
最近の同人業界は恐ろしいです
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:57:39 ID:9TQLbvfM0
- 底巻裏の寝てるレミパチェかわええなおい
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:28:30 ID:UnkmKByoO
- REXの付録はあれ単行本の表紙の使い回しか?
とすると見えない裏と側面が紫幽々子と紅魔館メンバーって感じか
先月号だかの応募プレゼントのカードは紫の雑誌表紙の使い回しだったしなあ
アレもかんなぎからはナギなのにその横で東方から出したのが紫ってのが構図的にすっげー違和感だったけどな
ここ最近雑誌表紙飾ったのがあの表紙だからしょうがないんだが
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:36:08 ID:3LTLQS.wO
- 儚のどこが悪い意味で賑わってたんだか分かんない
紫が土下座したから?
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:40:17 ID:eY0TfK.k0
- >>789
月に到着してからの話の進み具合(12話以降)が発端じゃなかったかな
月刊でやるペースじゃない(遅い)とかなんとか
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:51:47 ID:gWJTB7020
- ・魔理沙の無理やりな説得
・餅
・霊夢のネタバレ→残りのバトルが消化試合に
・素粒子&あっさり半土下座
・残り3話でフェムトファイバー
・本家によるネタバレ→もう帰ってるのかよ
・戦争なのに酒奪って大勝利宣言
こういうのが一つずつ出てくるたびにグラデーションを描くように賑やかになっていったな
実際、土下座で沸いてフェムトで悟ったところがあるけど
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:52:55 ID:R4MFv6AM0
- えー、餅が最高潮だったじゃん
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:56:40 ID:ghHaksbo0
- 展開の遅さは今考えてみてもすごかったと思うよ
なんせ巻数が決まってるのに他の勢力そっちのけで
ペースで例えて言うとブリーチ並みに進みが遅かったわけだから
素粒子土下座はその後の展開が予想できたからまだアレだが
フェムトファイバーと公式ネタバレはガチで吹いたわ
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:14:28 ID:XBfpo6Fo0
- 儚月抄の収穫はレミが流れる水以外は
海でもプールでも大丈夫というところだな
夢が膨らんだよありがとう儚月抄!
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:05:27 ID:YoEw81Is0
- 単行本、ちたまはあのままで良かったのかねぇ
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:26:53 ID:zRi7n4jw0
- >>789
とりあえずロケット発射までは悪くなかったが
これはまだ伏線張ってるんだろとかあとから面白くなるって期待込みの話
意味不明、最初から分かってた合戦、ニヤニヤ漫画だろ
みたいなツッコミもあったけど嫌なら読むなって潰されてた
要は微妙漫画の本スレとして普通だった
おかしくなったのはまりさの弾幕提案辺り
まったく隙がない作画や、依姫のハラハラする刀の持ち方など
作画が荒れ出した。弾幕提案自体にもツッコミは多かったけど
でもまあ本スレとしてギリ普通と言えた。今月微妙じゃねのレベル
餅マスパでだいぶ崩れた。単行本派の人はもう知ることはないんだろうけど
ボウゲッシャー(笑)とか抜きにガチでひどいマスパ作画
まだ下書きで出されるか白紙の方がましってくらいの純粋なるクソ作画だった
ついでにこの戦いは依姫もまりさも『説得力皆無の』トンデモ理論で戦闘してたため
そこでも評判悪い(速度が同じならとまってるようなもの、ってのを秋★枝先生が勘違いしたのかな?
なんにせよ確実に打ち合わせしてない感じだった)
でも餅マスパがすごすぎて神主への批判はナシ
有名な素粒子半土下座だけど、あれは紫の株価大暴落っていう「信者の暴れ」が大きいのも確か。
一応「今後どうなる」的な期待の声もあった。それと同じくらい「あと三話かよクソ神主」も大きかった。
「それでも神主ならきっと何とかしてくれる」もあった。まだあった。
フェムトファイバーは本当にトドメだった。ここでようやく秋★枝先生へのフォローが入る。
もはやストーリーの欠陥は明白となり(よっちゃん無双とか無意味な伏線とかキャラの一貫性のなさとか弾幕提案とか)
ついに(儚スレにいた)信者たちの心が折れる。神主への批判が(スレ内で)殺到。
これに加えてよそから来た東方アンチも巻き込み儚スレが魔窟と化す。この流れは今も続いている。
小説からのボディブローも見逃せない。基本的に儚はうどんと小説で持っていたようなものだったのに、
小説で「不正=踊る踊らない」という「ぜってえ適当に思いつきやがった」な設定が発射される。
儚スレ民が涙目になる。
これでも分からなかったらチェキ空ブログを見ればいい。ひとりのコアなファンが
真面目に考察を加えながら儚に取り組んだがために、徐々に壊れていく様がリアルに表現されている。
たとえるならバイオのかゆうま日記みたいな。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:28:22 ID:Ys9AN41.0
- >>760
なんかわかったようなわからないようなわからないような感じやね
慧音とかもろに引っ掛かってしまいそうな
求聞史紀に妖怪と書かれてるor正体バレしてるからおkなのか
亡霊の記述とか見るに人間の振りができることも怖ろしさに入ってるような
こいつらはちゃんと人を殺すからおkなのか
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:34:04 ID:gWJTB7020
- チェキ空がぶっ壊れたのは棘で割れ指摘されたからじゃないの
当時管理人本人を名乗る人間がチル裏に逃げ込んできたから見に行ったけど
その時に消した文と消された後に書いた文がテンション全然違うし
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:41:51 ID:zRi7n4jw0
- うそ! 初耳
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:49:36 ID:uJYbQgEY0
- チェキ空とかとっしーとかも面白いけど某ブログも面白いぞ
途中までは前者二人と同じ流れだったけど最終話で評価が更に逆転して絶賛という珍しい流れ
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:52:23 ID:rNd9Xe7o0
- ・フェムトファイバーの効用
神主以外に、秋枝や編集が絶対に思い付くはずが無い糞展開で
秋枝アンチや編集アンチでも「神主が提示する脚本自体が糞じゃね?」という
根本的な問題点がかなりな部分でスレ住人の共通認識と化した
あの時点であのボリュームでZUN蓄を披露することで
全体のプロットを考えずに思い付きだけで脚本書いてるんじゃね?という
疑惑が一気に強化されることになった
→最後までフェムトファイバーの設定が一切活用されなかったことでほぼ確定
→「不正な神おろし」の設定のいい加減さからも補強された
・小説踊りの効用
大義名分として長く使われていた「不正な神おろし」という意味ありげなネタが
「正不正の違いは何か」をマトモに考えないまま思付きだけで使用されていたと発覚
→フェムトファイバーも含めて本当に適当に書いてたんだろうとほぼ確定
あとは秋枝ブログでのネタバレもあったな。
秋枝は本当はこういう幻想郷を描きたかったんだろうなというチョイスで、
俺たちもこういうのが見たかったよという読者の気持ちとリンク。
最後の数話で結局神主の脚本と進め方が全てか…という方向に一気に収束したな。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:58:10 ID:IhnkxeGg0
- どうも東方における「妖怪(正体不明)に対する恐れ」ってのは日々妖怪がそこにいなくても強迫観念のように怖がるとか
妖怪を見ただけで震え出す、逃げ出すとかそういう過剰なものではなくて
朝起きたら夏なのに軒下につららがあってちょっとビックリしたとか
倉開けたら紙が宙に舞っててビックリしたとか(どちらも三月精)
そういう些細な驚きの感情みたいなもので良いらしいように俺には見えるんだけど
儚で紫がその「恐れ」を植え付けようとした永琳は、「突然の異常事態に少しでも驚く心」を持ってないように描写してあったっけ?
俺には東方の「妖怪(正体不明)に対する恐れ」の内容があまりに些細、日常的すぎて
何故紫がわざわざ月を相手に大立ち回りをしたのかよく分からないんだけども
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:01:06 ID:gWJTB7020
- >「突然の異常事態に少しでも驚く心」を持ってないように描写してあったっけ?
咲夜さん見てびっくりしてたな
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:03:05 ID:R4MFv6AM0
- >>801
一本化したように見せかけるんじゃねー
編集アンチなめんな
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:03:08 ID:rNd9Xe7o0
- 東方で設定に関して真面目に考察することは茶番だと
儚月抄で感じちゃった俺としては
>東方における「妖怪(正体不明)に対する恐れ」ってのは
>そういう些細な驚きの感情みたいなもので良いらしい
って流れは確かにあると思うし星での小傘が恐れられないのも
そのネタを引っ張ってるんじゃないかと思ってるけど
それは単に、最近の神主の中で「日常のちょっとした非日常こそ恐怖」という
思い付いたかどっかで読みかじった設定がマイブームなだけだろうと思う
でなきゃ最初の頃に人を喰うだのそんな大仰な設定入れねえだろうし
非日常が現出する異変のたびにちょっとでも恐怖ってキーワードは入れるだろうさ
ついでに「日常の中の非日常に対する畏れ」ってネタは
最近の神主がハマってるように見える伝承・民俗系の世界では
よく考察されるネタだからその辺で読みかじったんじゃねえかな
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:06:04 ID:R4MFv6AM0
- 京極堂読了発言が出たのがけっこう昔のはずだから
ブームになったのは最近ではないんじゃねー?
少なくとも夜雀なんて普通は知らない
しかも気に入ってるっぽいのがなんとも
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:09:53 ID:uUukwao.0
- 永琳が恐れを知らないことをなぜ紫が知ることができたのか
人間で妖怪を恐れないのは他にもいるのになぜ永琳だけなのか
永琳は問題にして輝夜は問題にしないこの違いはなんだったのか
またこのことについて紫以外誰も問題視していないのはなぜか
こういう数々の疑問が湧いて来るわけでして
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:13:43 ID:nahv24Rk0
- 永琳が恐怖を感じた事で何か変わったのか?
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:14:02 ID:R4MFv6AM0
- SAN値がこう
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:16:16 ID:oabBvlJc0
- 所謂想像上の生物の類を人間の想像力、感情そのものと結びつけるのは昔から定番中の定番だと思う
エンデとかもやってるし
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:26:23 ID:zRi7n4jw0
- >>804
フェムトが編集のせいだとでも
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:26:32 ID:nahv24Rk0
- >>746
つまりぬえ最強ですね
>>760
うーむ結局永琳が人間か否かの定義は紫の気分としか思えない
永琳と同じ恐れない手に負えない蓬莱人の妹紅も自警団で積極的に人里と関わろうとしてるのにこっちは無視だし
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:30:38 ID:R4MFv6AM0
- >>810
編集フォローしろよの一点張りなんで・・・
ぶっちゃけ「小説へ持ってこうよ」の一言だかんね
三月をまともに連載できてるだけに不自然
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:31:10 ID:gqdL0Fb60
- >>813
三月精は一迅社じゃなくて角川だし
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:32:12 ID:R4MFv6AM0
- だからフォローしろっての一迅
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:34:12 ID:rNd9Xe7o0
- 俺は最初の契約段階で神主が「自由にやらせてもらえること」「編集部は口出ししない」という条件を結んでたんだろうと思ってるけどね。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:35:26 ID:x5CKh7y60
- 永夜の続編のはずなのに一番読むべきではない層が永夜好きという有様…
というか雑誌組ってこの展開を月単位で焦らされながら読んでたわけか
その精神力に敬意を表する、本気で
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:37:10 ID:Ys9AN41.0
- あー、妖怪も他の妖怪を畏れるものだと定義してみれば
永琳だけ問題視されることに不自然さはなくなるかも知れない
まあでもそうすると人間としての部分が余計に浮いちゃうか
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:41:47 ID:si43DpTUO
- >>807-808
色々考えたが、結局紫がえーりんの怖がる姿を見てハァハァしたいという結論に至った
つまり神主はゆかえーりん萌えという事で反論はいりません
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:56:33 ID:IhnkxeGg0
- その疑問に、かなり無理矢理に答えて見せよう
Q 永琳が恐れを知らないことをなぜ紫が知ることができたのか
A 実は紫は「1984年」のテレスクリーンの如く幻想郷中の全ての「人間」に監視用式神を付け
日々の生活を細かくチェックしているのだ!
Q 人間で妖怪を恐れないのは他にもいるのになぜ永琳だけなのか
A 「妖怪を恐れる」の内容を>>802のように仮定すれば、他の人々は「不測の事態に驚く心」を持っているが
永琳は「不測の事態に驚く心」を持たないと考えることでクリアできる
ただ>>803でほぼ否定されたけどw
Q 永琳は問題にして輝夜は問題にしないこの違いはなんだったのか
A 上に同じ。輝夜も永琳と違い「不測の事態に驚く心」を持っていた
Q またこのことについて紫以外誰も問題視していないのはなぜか
A 紫以外誰も問題視していないように見えるのは登場キャラの中に「妖怪の賢者」すなわち
幻想郷運営委員がいないため。きっと見えないところで委員会議みたいなものがあって
紫が「私がやるわ」とか言ったのでしょう
無理がありすぎるw
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:59:17 ID:gqdL0Fb60
- 永琳は見えない敵と戦って
紫は見えてる友をわざわざ敵に見立てた
それだけの話
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:08:38 ID:Ys9AN41.0
- 委員会議と言われて
紫がサウンドオンリーと書かれた黒いモノリスに囲まれて喋ってる図が
思い浮かんじまったw
妖怪の賢者も一人歩き上等の単語というか
ずっと謎のまま候補の一つなんだろうなあ
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:13:58 ID:mYqjtJSc0
- 幻想郷での立ち居地というなら、咲夜とか妖夢はどうなるんだろう。
妖夢はお化け怖いからまだいいとして、咲夜とか妖怪恐れてるのかな?
二人とも上司が妖怪だし妖怪側だとおもうが、人を脅かしてるようには見えないし、異変解決者になってる。
ルール違反な気もするんだがな。
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:17:10 ID:rNd9Xe7o0
- 不正な神おろしと一緒だよ
それっぽい設定をちらつかせるけど中身は何も考えてありませんっていう
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:17:34 ID:oVSwlGLs0
- >>823
単に紫が永琳を気に入らないから適当に難癖つけただけだろう
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:21:07 ID:j2A2cFag0
- チェキ空とか個人プログをやりだまにあげるのが東方信者の怖い所だよなぁ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:22:29 ID:LSubYMmk0
- 異教徒は粉砕です
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:24:38 ID:si43DpTUO
- チェキ空割れやってるのん?うみねこも割ってるのかな
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:25:06 ID:uJYbQgEY0
- >>823
妖夢は幻想郷に所属してないから
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:37:13 ID:dqbGOGnk0
- 東方以外にもひぐらしや月姫でもそういう所はあったけど
最初は同人作品とはいえ漫画などの商業展開をして明らかにプロになっても批判されると
自分は同人作家であることを妙に主張する人っているわな
二つの境界を行き来して都合よく使い分ければそりゃ楽ではあるんだろうけど何だかね
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:45:27 ID:TiODR3Uc0
- ヤバイと思った時に素直に謝る人は滅多にいないわけで、大抵は言い訳がましくなる
「自分は同人作家なんで〜」と言われたら、ああ失敗を認めたのだなあぐらいの受け止め方をすると面倒が無い
往々にして「謝らせる=恨まれる」なのは昔から変わらん
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:49:31 ID:R4MFv6AM0
- 型月はなんかやったのか
特に聞かないが
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:49:44 ID:XLKCOp1k0
- まったくもって神主はスキマ妖怪だぜ。そりゃえいきっきも苦手だわ
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:53:08 ID:gWJTB7020
- >>828
割れというとそのまま誤解が広がりそうだから言うけど、一時あそこは儚をほとんど丸うpしてたんだよ
2月以前のチェキ空見てた人なら知ってると思うけど
222 名前:名前が無い程度の能力:2009/02/07(土) 23:39:25 ID:68lMG6N20
>205
暇だからカウントしてみたけど
REX2月号のげっしょうは総コマ95コマのうち
チェキ空でアップされてるのは78コマ(掲載率82%)
丸上げとは言えんがこれを引用と言い張るには相当無理がある
それを棘で指摘されてた最中に誰かが携帯での自演も駆使してチェキ空を擁護してる奴がいたのね
そいつが同じIDでチル裏で愚痴ってたから突っつかれてなぜか「ばれてるみたいね もううpやめるわ」つって帰ってったって話
実際このやり取りとほぼ同時に閉鎖宣言が出て、それ以降方針が変わったとかなんとか
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:54:11 ID:R4MFv6AM0
- うん、割れかどうかは真偽不明だったよね
私怨乙
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:56:44 ID:z0JRAOI20
- チェキ空さんお疲れ様です
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:59:18 ID:R4MFv6AM0
- チェキ空はZUNアンチじゃなかったっけ
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:01:45 ID:NQSn0OlY0
- かつては「神主様には深いお考えが・・・」なサイトだったと思うんだけど
可愛さ余って憎さ百倍って感じだなフェムト以降の展開は。
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:03:35 ID:nRNImqM20
- 最近のチェキ空はなんか悟ってる、まあ本人が納得してるんだからいいとは思うけど
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:04:07 ID:NQSn0OlY0
- というか神主と東方への幻想から醒めたって感じじゃない?
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:05:59 ID:uUukwao.0
- 八意様には深いお考えが…と妄信していた綿月姉妹
その八意様は深い考えどころかただの人殺し
これは妄信する人間への皮肉なんだろうな
事実を知った後の綿月姉妹がどうなるか見てみたかった
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:06:35 ID:gWJTB7020
- >>835
割れっつってもダウンロードじゃなくてアップロードですって話だったんだけど
真偽不明ってなんのことすか
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:07:09 ID:oy4/Jb2.O
- 東方は元々趣味で作ってた訳で
それを商業側が引っ張り出した
ある意味読者おいてけぼりシナリオは
当て付けなのかもしれんな
好き勝手にやりますよと宣言してるだけに
口出そうにも出せん
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:07:18 ID:gqdL0Fb60
- えっ
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:14:52 ID:NQSn0OlY0
- >>843
まるで企業は望めば神主の意図は無視して商業展開できるみたいな書き方して
さも神主様は商業の被害者ですみたいな書き方する人ってたまに見るよね
真面目に聞くけど、儚月抄の三誌合同連載の企画を開始するに当たって、
神主は不本意だったけど仕方のない選択を強いられたとか、
まさか神主の同意が無いまま強引に始められたとでも思ってるの?
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:17:53 ID:nRNImqM20
- そんなの想像するしかないんだから話すだけ無駄だと思うが
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:18:55 ID:R4MFv6AM0
- >>842
つこうたのことかと思ったわ>割れ
この辺じゃ大体そんな使われ方だから
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:20:56 ID:XLKCOp1k0
- もはやそれしか神主を擁護する手がないからなー
だったら俺は神主を持ち上げるのは神主の負担になるから止めろっていうトンデモ論をぶちあげるわ
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:22:15 ID:NQSn0OlY0
- いや、莫大な借金を背負ってるとか過去に巨大な恩義があるとかでも無いんだし
実際、儚月抄はかなりフリーダムにやってるんだから
神主がやりたくない、不本意な企画なら首を横に振れば済む話だろ常識で考えて。
それなのに一方的に神主様は被害者です☆みたいな言い方はどうなのよって思う。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:25:54 ID:Mk05oKRs0
- ぶっちゃけその理屈じゃ擁護にもなってないがな…
不本意だから全部ぶち壊しにしました!
期待してた読者?そんなもの知ったことか!
被害者どころかクズじゃないか
特に作画担当には土下座して詫びても済まないレベル
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:26:58 ID:gWJTB7020
- 自分自身商業出身で、同人でやってる理由が制限が少ないからとかなんとかそんなこと言ってる人だもの
商業でやって制限があってうまくできませんでしたなんて仮にそんな理由なんじゃないかとか言われても
経歴と過去の言動からしてそんなのわかってて織り込み済みなんだろうし説得力ないわな
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:33:33 ID:70EImGqgO
- 底巻読んだ。案外普通に楽しめたが。
一連の戦闘の登場人物のやる気のなさが東方っぽくて安心した。
後ゆゆ様がいっぱい出てきただけでお腹いっぱい。
誰がなんと言おうと秋枝が書くゆゆ様はかわいい。
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:40:32 ID:YefeKam60
- ほんと商業になると碌なことねえな
同人で好き勝手作ってる方がいいのかもね
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:41:11 ID:IhnkxeGg0
- >>838
確かにフェムト以降少し荒れてたけど、そのあともう一度儚を考察し直したようで
「儚はスペルカードがテーマの作品だった」みたいな理論を展開して
神主も色々考えてるんだなぁというマンセーには至らないがそれなりに評価する態度に戻ったみたいだけどね
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:43:47 ID:Mk05oKRs0
- >>852
そいつは何より
エロかわいいのは正義だ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:44:30 ID:ulJSPfFUO
- ほぼ>>552のテンプレ褒め通りになったな
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:47:18 ID:oy4/Jb2.O
- 好き勝手にやると言ってるから
商業なら義務を果たせって言っても無駄
だと言いたかったんだが
読者受け考えてアレなら救い様がないぞ
そっちの方が
東方ブランド一次の名使って妄想をそのまま書き散らしたのが儚月抄
ブランド立ち上げた本人がやってるんだからその事を非難する気は無いけど
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:51:09 ID:nahv24Rk0
- >>852
楽しめたんなら良かったね
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:55:46 ID:IO44kNCQ0
- >>853
オイオイ三月精は無視かよ・・・・
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:04:45 ID:zRi7n4jw0
- >>852
>>普通に楽しめた
やっぱりキタ
いやいいんだけどね別に
でも>>1にあるとおりこれは「今までにないノリ」を描くはずだったんだよ…
いやほんと普通に楽しめたんならそれが一番いいんだよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:04:57 ID:gqdL0Fb60
- 一迅の3誌同時連載って真似にブチ切れて二度と連載やらせたくなくなるような駄作書いたんじゃねーの
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:05:23 ID:oy4/Jb2.O
- あれ特に進展がある訳でも無いしな
日常は書けてもシリアスは無理でしたって
だけの話だと思う
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:07:54 ID:gWJTB7020
- 儚月抄も全8話とかにまとめれば相当マシだった気がしないでもない
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:13:48 ID:NQSn0OlY0
- >>861
そういう主張する人って、神主はいい年して公私の区別がつけられず
ノーと言うべきところで言わなかったないクセに
後で自分の不満を爆発させるためなら他人への影響を一切考えない
DQNじゃないのと言ってるようなもんだって自覚ある?
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:17:35 ID:ntv.vN5w0
- 底読んだ
ぶっちゃけ連載追ってないならなんで悪し様に言われるか恐らく理解できない
1巻で纏めて読む分には全くフラストレーションが溜らなかった
小説も半年ぐらい後に纏まって出たのを何気なく読む分には何の不満も出ないだろうと思う
ワンピースの空島辺りと全く同じ感覚だ
あっちは重厚でこっちはアッサリだが
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:20:13 ID:oy4/Jb2.O
- 結果的にそうなってるしなぁ
読者に喜んで貰おうと思った結果がコレなら感性がとんでもなくズレてることになる
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:23:26 ID:TiODR3Uc0
- >>865
悪評を耳に入れてから読む場合、過度の期待が無いってのもあるしな
最初から身構えていれば「こんなもんかな」で済むっちゃ済む
餅も無いみたいだし
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:29:01 ID:gWJTB7020
- 一杯のお茶漬けを夜食と思って出されるのと
8ヶ月にわたって1/8ずつディナーと思って出されるのとではそりゃ満足度は違うわな
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:31:07 ID:tTqNd5bc0
- >>861
秋★枝が不憫すぎるだろ
純真ミラクル100%がなかったら
代表作「東方儚月抄」って肩書きになってしまう所だったんだぞ
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:32:50 ID:CTqSkqZE0
- 月刊なのが大きいだろうな
1ヵ月間1話分の内容を掘り下げないといけないのに良い部分が少ないから悪いところがより目立ったというか
まあでもあっさりというかスカスカしてる感じではあるかなぁ
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:38:55 ID:CHUAb.Hs0
- えーと・・・・結局みんな何と戦ってるの?
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:40:02 ID:nRNImqM20
- さあ…
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:40:26 ID:NUII0yZI0
- 現実
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:40:37 ID:9TQLbvfM0
- 現実と戦おうか
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:41:29 ID:IhnkxeGg0
- そもそも戦ってなんか無い
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:42:14 ID:FG6/XaoE0
- 買ってきたぜ
「フェムトいわゆる〜」←この出だしで吹いてしまったんだが俺は悪くないよな?
あと、餅が修正されたわりにはイベントホライズンとかは手が加えられてなかったみたいだから
星弾のポップさがいきなり消えてるスパークは逆に違和感が出てしまってる気がする
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:42:25 ID:ulJSPfFUO
- まず戦いという概念から離れようぜ
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:42:34 ID:.Yv1MLeA0
- >>869
通常、他人の著作物は代表作として肩書きに書かない
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:43:08 ID:si43DpTUO
- 底巻読んだけど、これすごいね。
これ書いた人間はキチガイなの?
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:50:12 ID:zRi7n4jw0
- 単行本で擁護大爆発かと思いきや
やっぱり面白くないよね儚は
とにかく面白くない
これにつきる
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:54:46 ID:R4MFv6AM0
- 針山
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:00:22 ID:sT/P.uMs0
- 儚月抄VSわじマニア
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:01:30 ID:oabBvlJc0
- >>878
小畑の代表作はヒカ碁でありデスノでありバクマンだと思うんだが
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:05:42 ID:R4MFv6AM0
- ありゃ特例だろ
漫画家っつーか絵師の類
オータムは同人とアンソロのほうが評価されてっから
そっちのほうが代表作になるよ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:07:38 ID:tTqNd5bc0
- メディアミックスや原作者付き全否定?
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:07:43 ID:oabBvlJc0
- 一応商業漫画家としての肩書き持ってるのに、代表作が同人とアンソロってのも酷い話じゃないか?
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:08:16 ID:gWJTB7020
- 原哲夫とかちばてつやとかどうすんの
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:13:03 ID:XLKCOp1k0
- 各人の代表作
ちばてつや:おれは鉄平
原哲夫:公権力横領捜査官中坊林太郎
小畑 健:サイボーグじいちゃんG
原作付きを抜くなんてひどい、ひどすぎる
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:13:36 ID:XBfpo6Fo0
- >>860
今までにないノリではあった
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:21:00 ID:R4MFv6AM0
- >>885
完全に原作製作を捨てた作家は一般の漫画家とは別の生き物な気がするんだ
上で原哲夫とかちばてつやとか出てるけど
大抵の漫画家は小畑まで特化してないのよね
>>883は素直に代表作だと頷けるんだが、北斗・ジョーなんかはそこに原作者を並べなければいけないと思う
花の慶次は原哲夫の代表作でいいんだけど
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:22:06 ID:gWJTB7020
- 並べるべきは原作者の名前ではなく(作画担当)の一言
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:22:36 ID:R4MFv6AM0
- 言われてみればそうね
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:26:24 ID:irFxg6tA0
- 餅マスパが見たくて買ったのに修正とかないわ・・
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:27:38 ID:G8Abr9eQ0
- 大分書き足ししてるな
連載中は白いなと思ったがかなり絵で見れるようになった
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:36:48 ID:upSV1jSc0
- このスレでは「普通に面白かった」「キャラがかわいかった」「設定を面白いと思った」は
ひたすら文句が来て至極詳細な理由を挙げて説明しないと絶対に許されないのに
「普通につまらなかった」「キャラがかわいくなかった」「設定がくだらないと思った」は
ただの吐き捨てレベルでも許される不思議
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:38:23 ID:oVSwlGLs0
- >>895
だって棘と愚痴と並ぶようなスレだし
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:39:30 ID:XLKCOp1k0
- 同じ意見の奴は理由なくても理解できるが違う意見の奴は理由ないと理解できないから
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:40:39 ID:3kmlWKcM0
- >>876
フェムトと素粒子は今作屈指のギャグシーンだ言っていいと思う
本人はあくまで本気かつ得意げなのがポイント高し
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:43:22 ID:G8Abr9eQ0
- まぁ難癖つけるのはな
>>860とかキチガイの域だろ
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:44:22 ID:ulJSPfFUO
- 喧嘩してる奴も呆然としてる奴も期待してた奴も全員揃ってずっこけた名場面だな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:47:48 ID:XBfpo6Fo0
- フェムトだの素粒子だの見たいなノリは
ジャンプ漫画とかでいつも見てるから
読んでる時はなんとも思わなかったけどな
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:48:08 ID:rqlfpUYo0
- せっかくの負けバトルなのに原作みたく服が破ける展開無しかぁ
咲夜さんの服が焦げたからそういうのあるのかと思ったのに
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:54:10 ID:yThbT5TU0
- 餅スパ修正はなんというか寂しい
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:55:41 ID:zRi7n4jw0
- >>895
だめな理由は死ぬほど掘り下げられてるからな
いちいち説明するまでもなく
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:02:55 ID:8flVELEQO
- 少女の服をボロボロにするなんて、そんな穢れたことを月人様がやるわけがない
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:05:01 ID:rU0jf1uA0
- だが待って欲しい
それを穢れと思うことこそが穢れなのではないか?
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:05:13 ID:sR1kA6UM0
- そろそろなんかないすか
【】東方儚月抄85【】
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:06:39 ID:yx8OcpeE0
- 【祝】東方儚月抄85【底巻発売】
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:07:16 ID:g7ezxov60
- 【さようなら】東方儚月抄85【お餅スパーク】
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:09:05 ID:JDnmtTbY0
- 【餅ろん】【修正】
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:11:54 ID:jAKX6RqgO
- 【最終巻】東方儚月抄85【それと単行本カバー】
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:12:45 ID:jIh1oWIk0
- 【底巻は】 【削除対象】
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:14:27 ID:VwJvbOV20
- 次スレ…いるのかなぁ?
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:16:10 ID:g7ezxov60
- >>913
いるだろう
建前:単行本組の感想とかを書き込むのに必要だから
本音:ここでグダグダしてたいから
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:17:39 ID:McHh6.nA0
- >>913
必要ですとも!
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:18:03 ID:UmhlmEz.0
- ここでリハビリしないと闇のフォースに囚われてしまうから
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:20:54 ID:VwJvbOV20
- リハビリどころか迷い込んだ人を奈落の底に引きずり込んでる気がするのは気のせいでしょうか
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:25:00 ID:JDnmtTbY0
- 飛び火しまくると思うよ儚の話題が
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:25:57 ID:rU0jf1uA0
- このスレは東方騎士と東方暗黒卿の戦いの最前線だからな
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:26:32 ID:sR1kA6UM0
- いるとかいらないとか言っててもどうせ立つよ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:26:47 ID:g7ezxov60
- ここは皇帝とアナキンがうようよしているスレ
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:27:51 ID:rOY/aAgE0
- は?暗黒面の後継者はダース・としとダース・空の両名ぐらいだし
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:31:15 ID:yx8OcpeE0
- 普通に考えたら
過疎りまくって何ヶ月もレスがなく、あげく自然消滅するくらいまで話題にならない
くらいにならない限り「要らない」ってことはないだろ
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:32:38 ID:Y5k8BiuI0
- >>817
まぁ毎月ハラハラして続きが気になる展開ではあったよ、悪い意味で
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:34:18 ID:sR1kA6UM0
- 9ヶ月で50レスもつかない単発スレですら残ってるくらいだし
そこから考えたらこのスレはまだ半減期も来てないよ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:36:55 ID:fkLV/9I.0
- 2ちゃんを痰ツボとか憂国の戦場とか最初にい出したのは誰なのかしらんが、
このスレを憂東方の戦場と勘違いしてる奴も普通にいそうだよな。
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:40:54 ID:.q9GXdbc0
- だが落ち着いて欲しい。
ゆかゆゆ二人の友人っぽい関係が初めてエピソードとして書かれた月抄底巻はすばらしいものだ。
ゆゆ様かわいいよゆゆ様。思ってたより藍しゃま小者だなとも思ったが。ああもう俺の穢れも消してくんねえかなぁ!
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:10:11 ID:FuU.cTdw0
- 紫香花は?
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:13:27 ID:dyGJMUaw0
- 紫香花とか痴呆婆さんの会話じゃなくて
171Pの描写の良さがわからんかな
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:15:12 ID:fqhvyIKs0
- 買ってまず最初に餅スパークを探した。
修正されていて噴いた。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:16:08 ID:jaU9UeFY0
- REXの付録の儚月抄のBOX、DVDBOX仕様でふいた
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:17:26 ID:jaU9UeFY0
- 転載だけど
ttp://dec.2chan.net:81/may/40/src/1255094912187.jpg
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:33:45 ID:rOY/aAgE0
- 上・中・底巻を詰めて
黒ラベルの封シールを貼り
オータムに送りつける
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:39:01 ID:.Iq5FQ3g0
- うーん わざわざ読んでもいない雑誌を買ってまで欲しいものでもないなあ
Amazonのアンケート500ポイントがちょうど届いたからそれで買おうかな
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:03:53 ID:U4XaCpBE0
- 漫画だけだと「確実にやってくる罪人と使者」のくだりはほんとになげっぱなしなのね…
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:09:38 ID:rmzVhVDc0
- おもっくそ罪人(逃亡者レイセン)と使者(豊姫)来てるけどね
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 06:36:54 ID:rEmNpfN.0
- このスレはただただ「儚月抄つまらん、そういえば最近の東方は〜」とか言い合う軽い愚痴スレだから
真面目に擁護したり反論してる人はちょっとはりきり過ぎだろ
個人的には「儚月抄アンチスレ」を立ててもネガ認定で削除とかペナルティが課されない
のならそっちに移行してもいんだが管理人からそんな言質とれんだろうし現状維持だわな
こういうスレって本スレの肩書を失うと一気に飽きて去る人が多そうではあるし
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:23:59 ID:lQmoE7moO
- 儚についてまともに語れるスレじゃないんだから儚スレの名を冠しているのはおかしい気もする
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:25:19 ID:svkP5cbU0
- 最近だって考察の話題振れば、自然にその流れになってたと思うが…
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:40:19 ID:XZrvDcc.0
- まだ本スレじゃないとか言ってるの
そういう人はちゃんと”真面目に考察する”スレがあるじゃないですかw
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 08:49:38 ID:rEmNpfN.0
- とりあえず人はいてスレ自体の伸びも決して遅くないんだから過疎や話す話題がないとは言えないし
ループしていることが問題ならば他に同じような問題があるスレは存在するから
本当に人がいなくなって自然消滅しない限りはスレを終わらせる必要性は感じないな
話題がアンチやネガで東方板にあるべきでないとかいう話なら運営に言って規制してもらえ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:07:53 ID:f1ItCtT.O
- >>939
量的に見ると、そういった流れな事は無いわけでは無いとしても、一時的とか、稀なんじゃないかな。
>>941
ループが問題じゃなく、ループの内容が問題かと。
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:10:12 ID:UmhlmEz.0
- まあスレは立てるんですけどね
しかしループの中身がどうとか、もう東方絶対マンセー板に改名した方がいいんじゃないか
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:14:22 ID:XZrvDcc.0
- さっきからもしもしばかりがネガキャンしてますね
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:03:13 ID:JDnmtTbY0
- 普通に批判してるとアンチ扱いだし
擁護してもアンチ扱いだし…
ていうかアウトな批判は削除されてるんだけどね
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:25:22 ID:ELcMIz/IO
- 話の中心となる部分に褒められる部分はあまりにも無さすぎるし、
端っこの良いトコ探しをすると「それぐらいしか褒める所がないってことだな」とか言われるし、どうしろと
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:26:45 ID:mfCel2yc0
- 愚痴や棘と並ぶところだと言われても別になんとも思わんが
それで「アンチスレ」だからどんなアンチ行為をやってもいいだろうと勘違いする奴が来るのは問題だな
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:29:20 ID:UmhlmEz.0
- 何の問題もない。スレ内で完結してるしな
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:51:33 ID:mfCel2yc0
- スレの中に来るなっていってるんだが
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:53:28 ID:l.jRiyCU0
- お前ら面白いな
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:57:37 ID:KgTAzOBg0
- 後書きのいつも通りの神主コメント読んだら
なんかこのスレの住人がちょっと可哀想に思えた
あんなに(粘着質な)想いを日々グッチョングッチョンとぶつけあっていたのに
結局神主は何も穢れてないんだよね
切ない片思い
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:08:09 ID:oPUhI6QIO
- 面白いと思っている人にとって百も承知なことを
批判しているのはどうにかならないかな
いまだに本格ストーリー漫画の煽りがどうとか
書いてる人はうざい
ロケット組のgdgdはこいつら馬鹿だなホントw
とメシウマ気分でニヤニヤしながら読むところであり、
段々ノリノリになるよっちゃんを愛でるところだ
よっちゃんのスカートに頭つっこみたい
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:12:42 ID:UmhlmEz.0
- >>949
アンチがわざわざこの板にまで来てるのに、ご丁寧に儚月抄スレでグチグチ言ってくれるんだったらありがたい話だわw
俺だったら勢いのあるスレ適当に荒らすよ
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:30:47 ID:g74Tpslo0
- かませってレベルじゃねぇ……一撃とか他のキャラよりひでぇ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:57:42 ID:M6STPZH2O
- >>951
『他人の価値観を受け入れると言う事は、他人の価値観を認めないという考え方も受け入れると言う事。それはそれは残酷な話ですわ』
ってことだそうだからしょうがないよ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:05:32 ID:JDnmtTbY0
- >>951
なんか最近片思いとか切ないとか
変なつまらん恋愛ポエムたとえ話で皮肉?言ってくる奴が多いんだが
なんで恋愛にたとえるの?
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:09:31 ID:XZrvDcc.0
- 儚は食べ物で例えれば生野菜うんぬんの流れですね
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:11:48 ID:J5w0Gzkw0
- >>954
実質全員かませみたいなもんだと思うよ…
かまされた後に出てくる真打ちに相当するキャラがいないし
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:13:35 ID:mScUkndY0
- >>944
PCの方が携帯電話よりもずっとIDを変えやすいですが、その事について
どういったお考えをお持ちでしょうか?
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:13:40 ID:JDnmtTbY0
- そして現れる「東方はこう楽しむべき」な>>952
似たような意見を何度見たことか…
ループや
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:15:07 ID:rEmNpfN.0
- >>952
あなたみたいな人が定期的に来てくれるからただのアンチスレよりも面白い流れになる
本当にみんなが好きなだけ批判して反論や煽られたりしないとすぐに飽きてしまうだろうし
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:21:58 ID:JDnmtTbY0
- ちなみに「萌えるべき」はまだぜんぜんいい方
その手の意見で過去最悪なのは
「儚は神主の高度な皮肉。分からない奴は東方を理解できてない。俺には分かる」
最終回直後のバレスレで観測。
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:28:14 ID:dyGJMUaw0
- っていう識者の評論書き込みを何度見たんだろう
ループや
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:31:02 ID:J5w0Gzkw0
- 個人的な感想だが、バトルシーンに「弾幕ごっこ」っぽさが感じられなかった
何か別の能力バトル漫画を読んでいるようだったよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:31:05 ID:l.jRiyCU0
- >>959
何食いついてるのw
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:36:37 ID:g74Tpslo0
- >>964
なんだろうねアレ。
弾幕ごっこだったら全然よかったんだけどさ。
違うよねアレ。
あらかじめスレ見て解っていたというのに、怒りすら通り越して腹抱えて笑ったよ久しぶりに。
そういう意味では面白い話ではあったのか。
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:39:30 ID:J5w0Gzkw0
- >>966
ペルソナァー!
そうそう、最近一迅社が出してた女神異聞録ペルソナの漫画のバトルシーンと描写がそっくりでした
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:39:51 ID:sEN5fry2O
- >>962
俺が見た中で最高だったのは
「神主は面白い漫画を作ろうとした訳じゃないから、これでいいんだ」だな
いや正直釣りかなんかだと思ったけど、マジモンだったわ…
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:46:15 ID:JDnmtTbY0
- そーいやよく考えたら「弾幕バトル」って、
「能力者バトル」より「ドラゴンボール」寄りだよな…
神主も二次みたいなのをやりたくなったんだろうか
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:46:38 ID:sR1kA6UM0
- あのまとめられた擁護意見はまだマシな方だったんだな
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:46:48 ID:J5w0Gzkw0
- ところで、次スレは無難に
【底巻】【発売】とかがいいんだろうか
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:49:49 ID:rEmNpfN.0
- >>971
底巻はただのミスとはいえ一度運営に削除されたスレタイだしなんか使いにくいなw
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:52:24 ID:sR1kA6UM0
- 微妙に関係ないうどてゐスレですら気をつかってかその表現してないしな
かといってそれ外すと微妙すぎるのしか残らないからもうちょっとなんか出して欲しいところ
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:54:15 ID:J5w0Gzkw0
- 【てゐ巻】ならどうだ
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:54:34 ID:JDnmtTbY0
- ていうかほんと底巻はひどいなw
上中底とか前例ないんじゃないか?
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:57:19 ID:jAKX6RqgO
- 間違ってたら即削除って基準が示されてるからそれもやめといた方が無難じゃないか
【修正も】【あるよ】とか
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:00:57 ID:37bA2wlU0
- >>975
段の構成じゃなく巻の構成に住吉三段を用いたのは東方が世界初だろうな
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:01:28 ID:svkP5cbU0
- そして今後誰も使うことも無いだろうな
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:02:11 ID:XZrvDcc.0
- 別に底でいいじゃん
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:03:37 ID:sR1kA6UM0
- それでいこうか
心情的には>>909なんだけどいまさら餅いじって角立ててもしょうがないし
じゃあ行ってくる
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:05:32 ID:J5w0Gzkw0
- 【おじいちゃん】【パセリ】みたいに、そのレスを書いた人くらいしかネタも面白さもわからんようなのとか
>>912みたいに、あきらかに皮肉ってるようなのに比べたらどっちがマシよ
仮にも正式タイトルなんだってことを頭に入れるべきだな
個人的には、【】 これ無しでもいいんじゃない、って思うが
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:05:38 ID:jaU9UeFY0
- REXって呪われてるのか?二つも長期休載したりとか儚月抄とか・・・あと漫画家も一人亡くなってなかったっけ?
とんぬらさんは結構面白いから続いてくれ
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:10:45 ID:sR1kA6UM0
- 【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:11:14 ID:XZrvDcc.0
- いつも思うけど前スレそんなに載せる必要あるのか
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:13:24 ID:sR1kA6UM0
- やっべ誤爆 そして次スレ
【修正も】東方儚月抄85【あるよ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255154921/
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:14:17 ID:37bA2wlU0
- >>982
編集が放任主義なのも考えものだな
作家に全責任が飛ぶから神主くらい図太い無神経じゃないと潰れてしまう
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:14:18 ID:JDnmtTbY0
- 【停刊じゃないよ】【底巻だよ】
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:25:49 ID:UmhlmEz.0
- >>985
おちゅ
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:25:56 ID:rEmNpfN.0
- >>985
スレ建て乙!
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:29:02 ID:sR1kA6UM0
- >>981
つってもおじいちゃんの方は正式タイトルの方が消されたからおじいちゃんになったんだけどね
他に候補出てなかったし
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:23:17 ID:mfCel2yc0
- 次スレはレス削除されるような奴がいなければいいがな
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:25:07 ID:nIX5GVjQ0
- お、もう埋まるのか。そして>>985乙です。
レミリアの体当たり(天照の直前)、垂直落下になってたのね
バレで公開されてない修正箇所のなかで一番びっくり。
射命丸文のスケート靴みたいな下駄、秋枝氏のこだわりなのね。
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:38:35 ID:ogiQ2xk20
- >>962
ああ、よくみたわそういう奴
本当に面白い頭してるよな
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:33:23 ID:p0veTUmc0
- ようやく読み終わったけど、「綿月姉妹もまた何処か別の機会に……」
これ限りなくもう出てこないフラグだよな、うどんげっしょーでも出番終わったし
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:38:30 ID:svkP5cbU0
- 綿月姉妹なんぞ出してる暇があれば某CD組を出してやれよ…と
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:42:25 ID:rOY/aAgE0
- >>982
呪われてんじゃなくて内部に要因があるのかと
元が伺かやアンソロで大きくなったインディーズ企業なわけで
この規模で運営するためのノウハウは何一つ揃ってないはず
急成長しすぎなんだよDNA
どうせ古株は現場から離れてんだろみたいな
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:50:57 ID:kXdwLBaU0
- 例えるなら漫画界のホワキャンだな
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:52:59 ID:UmhlmEz.0
- 綿月姉妹はちゃんと描けばいいキャラになるはずなんだが
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:56:52 ID:sR1kA6UM0
- 尻はエロい
まぁ大奥記もそうなんですが
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:01:43 ID:G0Q0cAu60
- どうでもいいわそんなん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■