■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【委託解禁!】東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object. 56艘目
1名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:20:07 ID:3bPJRy960
東方Project第12弾「東方星蓮船 〜 Undefined Fantastic Object.」について語るスレです。

・分からないことがあったら、まずテンプレと各種Wikiを見ましょう。
★東方Wiki
ttp://thwiki.info/
★東方Project攻略Wiki
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
★東方シリーズ不具合情報まとめWiki
ttp://www26.atwiki.jp/touhoufuguaimatome/
☆東方星蓮船攻略スレ2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252085357/

次スレは>>900以降で初めに宣言した人が立ててください。

※なお、キャラ設定や会話集はテンプレが長くなり過ぎるため省略しました。
 参照したい方は53艘目のテンプレを御覧ください。

2名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:20:41 ID:3bPJRy960
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235622485/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235637014/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235653409/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235665092/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235719673/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235795120/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235913618/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236214933/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236424827/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236470397/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236475138/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236475217/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236479891/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236480994/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236482594/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236506495/
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236520376/
19 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236530467/
20 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236577647/
21 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236611293/
22 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236690739/
23 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236790107/
24 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237005504/
25 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237554258/
26 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238729224/
27 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239624921/
28 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241079206/
29 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244103442/
30 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246884656/
31 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248077646/
32 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248444124/
33 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249565880/

3名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:21:34 ID:3bPJRy960
34 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250165055/
35 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250263716/
36 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250263828/
37 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250263870/
38 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250305283/
39 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250307592/
40 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250309456/
41 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250311092/
42 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250314725/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250345299/
43 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250345317/
45 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250416681/
46 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250444619/
47 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250569799/
48 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250701346/
49 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250858715/
50 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251043274/
51 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251348825/
52 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251964213/
53 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252593999/
54 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252904024/
55 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253353543/

4名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:23:07 ID:3bPJRy960
★UFOの色が色弱の人には見分けづらい?
詳細は19スレ目>620にて初出の、下記シミュレーション画像を確認して下さい。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0386.jpg
1.00bでちょっとだけレッドUFOの色が濃くなりました。

6 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:33:10 ID:Ankn7mWM0
星蓮船UFO置換パッチver1.00a用 置いときます
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0453.zip
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0454.jpg

★FAQ
Q : d3dx9_42.dllがみつからないとか表示されて起動できない
A : DirectXの最新版をインストールする必要があります。
  ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja
  ここからダウンロードして解凍したら、その中の"DXSETUP.exe"を実行してインストールしてください。
  関連:DirectXランタイムについての解説
  ttp://www.4gamer.net/news.php?url=/weekly/pc_manners/001/pc_manners_001.shtml

Q : 4面道中曲「幽霊客船の時空を越えた旅」の途中で変な音がする
A : 神主のTwitterでの発言↓
  > 録音したデータに、バルーンヒントの「ポコッ」って音が入っている……
  > 9:51 AM Jul 4th Twitで
  > これが缶ビールの「プシュッ」だったらそのままにするところだが
  > 10:03 AM Jul 4th Twitで

Q :音楽を携帯プレイヤーなどで楽しみたいのですが
A :こちらのスレを参考にしてください
  東方関連のツール総合スレ7
  ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/

5名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:23:40 ID:3bPJRy960
5 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/19(土) 20:18:24 ID:zl9i77lY0
前スレに埋もれていたので

VsyncPatch rev5
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1057
星蓮船1.00bに対応

GeForce以外のビデオカードやintelで聖輦船の影が正しく黒く表示されない人
ttp://bygzam.seesaa.net/article/127298643.html
縦画面化ツール等と共存はできないそうです

6名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:40:43 ID:3bPJRy960
東方星蓮船ver1.00bパッチ公開中
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th12dl.html
一部環境でセーブデータが消去される不具合あり。パッチを当てる際は念のためscoreth12.datのバックアップを

7名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:46:49 ID:3bPJRy960
追加テンプレはこんな感じで良いんでしょうか

8名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:21:40 ID:47D9h7/A0
今更で悪いけど、>>5は非公式パッチなので何らかの注意が必要な気が

9名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:50:13 ID:w9EWaa1wO
ロダのURLを貼るよりWikiのVpatchのページ貼った方が良さげだね
説明もあるし

10名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:55:50 ID:iNnb8Dj60
Ex道中が安定しない・・・

一番最初の妖精の弾に被弾することが多くて萎える
針使用で片側寄って倒してるんだが
ここでの被弾率がゲリラ台風より高い・・・

今までのExは道中をフルパターン化可能だったんだが
今回ばっかりは全然違う
何故に

11名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:57:06 ID:ZV9hfQxw0
平気だ。皆同じだ

12名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:57:40 ID:h1MIwvHA0
星蓮船用 VsyncPatch rev6
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1202
星蓮船1.00bに対応

最新版を張りましょうよ

13名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:00:17 ID:3XMrFDmk0
>>10
参考までに言っておく
片側によるより真ん中下で避けた方が事故率減る

ソースは俺

14名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:00:24 ID:47D9h7/A0
Exの最初は大きく左右に動いた方が楽かもしれない

15名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:09:48 ID:Cef6.hkQ0
●公式パッチ
・東方星蓮船ver1.00bパッチ公開中
ttp://www16.big.or.jp/~zun/html/th12dl.html
一部環境でセーブデータが消去される不具合あり。
パッチを当てる際は念のためscoreth12.datのバックアップを

●非公式パッチ
・VsyncPatch
東方Wiki - VsyncPatch解説ページ
ttp://thwiki.info/?VsyncPatch%B2%F2%C0%E2
※星蓮船対応の最新版はVsyncPatch rev6です。
  星蓮船1.00bに対応。

・星蓮船UFO置換パッチ
UFOの色が色弱の人には見分けづらい?
詳細は19スレ目>620にて初出の、下記シミュレーション画像を確認して下さい。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0386.jpg
1.00bでちょっとだけレッドUFOの色が濃くなりました。

6 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:33:10 ID:Ankn7mWM0
星蓮船UFO置換パッチver1.00a用 置いときます
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0453.zip
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0454.jpg

・GeForce以外のビデオカードやintelで聖輦船の影が正しく黒く表示されない人
ttp://bygzam.seesaa.net/article/127298643.html
縦画面化ツール等と共存はできないそうです。

※いずれも非公式パッチなので導入の際は上記解説ページや付属Readmeを熟読し、
  全て自己責任のもとで使用してください。
  念のため、scoreth12.datのバックアップを取ることをオススメします。


>>4の前半と>>5を合わせて、こんな感じでいかがなものか

あと>>1乙!

16名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:15:14 ID:w9EWaa1wO
>>10>>13
あれは確かアバウト自機狙いだから一カ所に留まるのは良くない
最後のベントラー3つは壁際で倒すと綺麗に3つ並んでくれる
左端中心で左からの妖精を1セット倒す毎に上に誘導するといい

17名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:35:23 ID:eqq/4m4IO
別に事故っても、序盤だしやり直せばいいだけの話だと思うが

18名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:58:44 ID:82ZzDawA0
>>16
あれって自機ねらいなの?
全く動かなくても当たらなかったことあるんだけど

19名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:00:59 ID:dO6qgVZE0
放射角の範囲でランダム。
弾を撃つ方向の基準は自機依存
これが結構めんどくさい

20名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:04:31 ID:CnZ69pmw0
星にチョン避けで避けきれるような完全な自機狙いってあったっけ

21名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:09:25 ID:9ju3xlbo0
確かに、EX道中最初の、青光弾ばら撒き妖精での
事故率は高いと思う。3割くらい被弾する。

22名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:11:50 ID:YbZd8qgo0
>>20
Nなら三面道中
ペンデュラムとか魔神復誦の大玉も自機狙いじゃね

23名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:13:25 ID:VmEh0VOw0
自機狙いは大玉だけだからチョン避けだけでは避けきれないだろ

24名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:18:49 ID:AWeZzzAc0
今作はやけに光弾が多い気がする
弾の当たり判定は小さいんだろうけどなんか苦手なんだよなぁ
4面以降の気合い系スペカに結構使われているから困る

25名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:20:37 ID:iZCax3Ik0
4面道中後半の赤陰陽玉はチョン避けじゃないと無理

26名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:24:37 ID:r19h3FnEO
Hard3面まではほぼパターン化できたけど、毎回4、5面でベントラーパターン崩壊して終わる
気まぐれが大量に沸いたらボムって強引にベントラー出すんだけど、目の前でいきなり色変わられて虹ばっかり出してしまうわ

ベントラーアイテムの場所と色覚えたら後は通しで練習した方がいいかな?

27名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:27:08 ID:cevpSt9A0
これまで通りのわかりやすい自機狙いちょん避けだと魔界蝶の妖香とかかな
レッドUFOも自機狙いで来るけど角度のばらつきが大きいから
単純なちょん避けじゃちょっと避けきるのは難しいけど

28名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:24:35 ID:3b9XbvYA0
ペンデュラムガード
2面最後の方の毛玉+向日葵
ボス小傘スペカ全部
3面道中安定しません
ボス一輪さんスぺカ全部

ルナクリア目指して上記でボムってるんですが、ボムりすぎですか?霊夢Aです
ていうか3面が最強すぎて、4面以降とかまだあんまパターンできてないっていうか
4面の方が簡単じゃないですか

29名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:03:35 ID:6CZOBAzU0
自分は中ボス含めてボムを撃たないのは1面のビジーロッドとゴールドディテクターと
4面のアンカーとラストと5面の威光だけだから、道中次第じゃないかなー

30名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:04:47 ID:3Q0EVcjE0
>>28
ペンデュラムはノーボムでいきたいところ。
2面最後の方の毛玉+向日葵と3面道中は1ボムと引き換えにUFO出せるならボムでもいいんじゃないかな。
他はボムでおk

31名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:07:47 ID:iZCax3Ik0
>>28
欲を言えばペンデュラム取っときたい。
苦手ならそのままボムで。
緑中心の構成なら小傘スペカ全ボムでも余るから大丈夫。
…というか最強の2ボスっぽいなぁ、小傘w
一輪スペカもほぼボムで。
天海地獄突きは少し頑張ってみてもいい。
3面道中はボムりつつ緑回収でパターン組んでいかないと辛いね。
後半の自機狙いラッシュは高速で回り続けろ。
頑張って6機、普通に行けば5機1ボムのパターンで俺はほぼ安定。

鍛符で使った早苗Bルナリプ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001672.rpy

32名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:17:53 ID:w9EWaa1wO
>>28
ペンデュラムは完全パターン
中央ちょい右で危なっかしい形の弾幕が来る事があるがそれにさえ入らなければ結構適当でいける
他は別にボムってもいいと思う
確かに3面より4面の方が明らかに簡単
4面は常にUFO出せるようなもんだし

33名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:09:05 ID:sxEUImac0
EX開幕ラッシュは全アイテム上部回収なら難度高いが、捨てれば楽。
最初の右から来る連中は右端真ん中で全て倒してP回収出来る。

34名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:03:13 ID:3b9XbvYA0
みなさんありがとうございます、ありがとう(;;´;;;ω;;;`;;)
ペンデュラムガードは1回取ったきりこんな事故るのボムれ!!!
って感じだったんですが頑張って安定します

35名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:29:57 ID:Lbfp/Dck0
色の変わりそうなベントラーは
接近して色変化が起こらない状態にして、目的の色のままならゲット
と確認の一呼吸を置く必要があるんかなって思ってる

これはこれで時間的余裕が必要なんだけど

36名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:33:30 ID:g2zOn5.c0
>>35
早苗Bなら可能、というかボム中は推奨

37名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:52:44 ID:3Q0EVcjE0
ペンデュラムは一度自分の避け方を見つけてしまうとボムるのが馬鹿らしくなるスペルだけど、
見つけるまでは被弾ばかりでストレスたまるからなあ

38名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:08:48 ID:DCr/KGvo0
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc127.rpy

未だNクリアならず…orz
無理ゲー過ぎる

39名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:10:52 ID:3XMrFDmk0
だから素符でやれっつの

40名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:15:43 ID:iZCax3Ik0
>>38
こっちにリプ添えて書き込むのは単に愚痴りたいだけ
攻略スレでいざアドバイスもらってもデモデモダッテで終わるから

って邪推されても文句言えんぞ?
あっちでアドバイス貰って腰据えてやってみな

41名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:17:06 ID:LtkqkGCA0
魔理沙Bが弱すぎて怒りどころか笑えてきた
コイツでハードは無理だ

42名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:20:49 ID:3l93nCOo0
過去作の同難易度を全機体クリアした上で星がクリアできないなら文句言え

43名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:23:21 ID:ewFi5Xk20
BよりAのが辛くね?
Bのボム性能は確かにアレだけど
Aはそもそも敵の弾が見えねえよw

44名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:25:06 ID:ZV9hfQxw0
自分で自分を縛って…
魔理沙は本当にMだな

45名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:35:49 ID:3XMrFDmk0
服でMを強調するくらいだからな

46名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:52:05 ID:DCr/KGvo0
>>40
だな、スマンかった
>>44
特に今回はいぢめてオーラが尋常じゃないからな

47名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:53:55 ID:xXmw7OgY0
さでずむ?

48名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:12:48 ID:XUJzEqhY0
結局早苗さんはAとBどっちが初心者向け装備なんだ
BはAより強いけどショットに癖が多いし

49名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:21:57 ID:h1MIwvHA0
魔理沙Bはボム中に高速移動できるしUFOを即効でぶっ壊したりしないから使いやすいよ!!!

50名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:24:17 ID:lslL9uB20
A→妖幻符 B→妖時符
みたいな位置付けで見てる。早苗Bはやっぱり癖強い
BのUFO即死とかショット火力が弱いとかの話は性能把握しとけばあんま出るこたないはず

51名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:34:42 ID:KNU47sEE0
なんやかんやで誘導霊夢が一番初心者向けなんじゃないかと思う

52名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:35:01 ID:.PWxdScQ0
>>49
早苗A

53名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:37:42 ID:Q1FKMMEM0
今回の誘導は初心者どころか普通に難しいほうだと思うが

54名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:40:02 ID:OZd6RAdU0
>>51
ショットの火力が低すぎて、硬い敵が多い今回では殆ど役に立たない
ホーミング性能も中途半端だしね

55名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:54:11 ID:kYZwmSAM0
魔理沙Bはボム無敵があと0.5秒長かったら別に普通だったのに
魔理沙Bは火力2割増でボム無敵があと1秒長かったら普通に強かったのに

56名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:56:02 ID:g9Wua1Go0
霊夢はAもBもいつもので
魔理沙はA→永アリス B→永咲夜
なのか?

57名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:02:47 ID:LtkqkGCA0
1機だけダントツでクリアしやすいというのは何だかなぁ
性能頼りだよね

58名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:03:28 ID:XUJzEqhY0
へぇ・・・なるほどね
素符とか見ると早苗Bで質問に来る人が多いから早苗Bってそんなに初心者救済装置なのかなぁって
でもまあやっぱり4面とか5面とかExの道中では他の機体と難易度が一段階位違うように感じる

今回のユーザ数は早B>>>早A≧霊A>>霊B>>>魔A>>>>魔Bぐらいになりそう

59名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:05:46 ID:iZCax3Ik0
>>56
高速状態なら、ある程度薙ぎ払える
ボム威力が比較にならない

だからアリスよりは楽、かと思いきや

光るオプションが妬ましい
鈍足マスパとベントラーシステムが相性最悪

まさに一長一短

魔理沙B≒永咲夜 は合ってる

60名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:06:28 ID:h1MIwvHA0
永夜抄咲夜ほどはひどくねーよ
ちゃんと密着すれば威力は出る。ワイドショットの基本ぐらいはある

61名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:08:38 ID:iZCax3Ik0
魔理沙B≒風霊夢C かとも思ったけど風は霊撃が一律高威力だからな…w

62名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:10:47 ID:0pprBEeI0
魔理沙Bは弱いけど歴代最弱でもない、最低限必要な性能はあるからつらいけど十分いける

63名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:13:46 ID:cevpSt9A0
そろそろ「あれ?魔理沙B弱いけど慣れたら別に言うほどひどくはないな
むしろUFO破壊しにくい短時間ボムって道中有利じゃね?」に以降しつつある段階な気がする
多分もう少ししたら「ちゅっちゅした!俺は魔理沙Bとちゅっちゅしたぞおおぉぉ!!」ってのも出てくるだろう

64名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:14:34 ID:qEQg0rso0
永アリスの何がやばいってボム中にショット撃てないのがやばい

65名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:17:58 ID:QHLCkFzg0
早苗Bはショットがシャリシャリうるさくて集中できねぇw
メインで使ってる人は気にならないんだろうか

66名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:18:35 ID:h1MIwvHA0
魔理沙Bの問題点は5面ボスから

67名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:23:13 ID:DWx6Jzl.0
俺は早苗A使いやすいけどねぇ
低速でじっとしてりゃザコは勝手に死んでくれるってのがすごい楽
ボムも癖無いし、威力弱いっていうけど大体のスペカは一発で飛ばせるし
なにより高速より低速が強いってのが初心者用だと思う

68名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:27:56 ID:5YYYkV7Q0
>>54
でも霊夢Bは後ろにも攻撃できるから
どっこいしょやアンディでは一番強いと思う

69名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:31:36 ID:h1MIwvHA0
たった2つの限定的な事を上げても初心者向け機体にはならない

70名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:46:26 ID:XhN6zzns0
>>54
そこまで硬くないよ
ちゃんとメインショットも当てれば十分減る
画面上方に行きたくなるような場面ではホーミングの火力でも十分だし

71名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:49:28 ID:LtkqkGCA0
慣れてきたら自機より弾中心に見るようになるけどそれのせいでいつのまにか死んでたというのがある

72名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:51:20 ID:HyjOvikY0
>>65
俺は魔理沙Aのレーザー音が未だに慣れない

73名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:52:49 ID:uAH9OhUoO
早苗Bクセ強いっていうけど
適当に使っても十分強い部類じゃないか
クセつかむとより強いってだけで

74名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:06:36 ID:FeB5fE1oO
ホーミング弱いといっても、なんだかんだでボムは及第だから十分。飛鉢で全く弾消せないのは痛いが

75名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:08:50 ID:uAH9OhUoO
紅や風もボム威力で補えてたし
今回もそれに近いかな

それより針を全画面ボムにしてほしかったぜ

76名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:13:30 ID:L7fvhxWs0
やっとルナ小傘通常2の避け方がわかった……。
タイミングで上に行くんじゃなくて、
単純に道が上方向にまっすぐになったと思ったら前に出ればいいのか!
これで2〜3ボムで済む……。

77名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:17:36 ID:WEORbs9U0
ルナは別としてハードまではどんどん残機ボム増えるから
道中死んでもスペカ取れたら後はボムゲーで
なんか大味だなあと思えてきた今日この頃…

78名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:20:24 ID:XhN6zzns0
>>77
紅以外は全部そんな感じじゃね
妖は結界あるし、永は残機もボムも多いし、風はボムが異常に強い上に多いし、地も風と同じくだし

79名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:21:04 ID:VOCYpmwY0
>>76
弾が分岐するちょい下で待機して、出たら隙間に飛び込んで回転方向にチョン避けじゃね?

80名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:22:50 ID:sEe/H6SM0
なんていうか、誘導装備は誘導というより
ワイドショットに似た使い勝手のような

81名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:37:32 ID:FfC0i/aw0
パワーが無い状態で一番火力があるの誰?
一回死に始めるとそのまま雪崩式に残機もボムも減っていって死ぬる

丸一日やって6ボスすら拝めてないでやんす

82名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:40:19 ID:HyjOvikY0
普通に張り付きは早苗B(高速)、中距離辺りは霊夢A、遠距離は魔理沙Aなんじゃない?

83名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:45:45 ID:L7fvhxWs0
>>79
それだと事故が多発してしまうんだ……。
どのレーンから入るかによってチョンの仕方が変わって来る気がする

84名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:54:58 ID:iZCax3Ik0
放射状なのを考えればいい
小傘正面なら左右だけで大丈夫
正面から始められなければ横だけだと間に合わなくなるから斜めにチョン避け

85名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:11:38 ID:LTD1aADY0
>>84
おかしいな、初心にもどって正面ちょん避けを心がけたら普通にいける
星に入ってからハロウとか涙雨とかの精密動作が苦手になってるみたいで
一種の疑心暗鬼になってたみたいだ

86名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:33:11 ID:sVVp3lyQ0
早苗Bは小傘ちゃんのパラソルスターシンフォニーが
ノーボムでいけるのがかなりあり難い
忘れ傘の夜行列車がノーボムだと全然安定しないし…

87名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:35:04 ID:DbAtUt7I0
夜行列車は最初に張り付いて思いっきり打ち込んどくとベネ

88名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:49:24 ID:p1UUx6bs0
この辺でまとめとくか、みんなが得意なところ
霊A…飛鉢
 B…ジャスティス系、どっこいしょ、アンディ
魔A…ペンデュラム
 B…
早A…気合い雨、ジャスティス系
 B…パラソル、4道中、ZUNベーダー、6道中、EX道中

こんな感じでおk?

89名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:50:37 ID:BWUbvAv60
B・・・

90名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:51:29 ID:p1UUx6bs0
早BはぬえUFOも有利でしたね

91名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:52:20 ID:RBuxXdyw0
ペンデュラムもね

92名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:54:25 ID:Xlihznmo0
なんだかんだで飛鉢はわりと真ん中に寄れるから霊夢Aの優位は微妙な立ち位置じゃないろうか
HARDの感想なんでLunaは知らんが

93名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:55:58 ID:rcwBpDQgO
4面〜5面道中からなかなかベントラー集めが辛い…なんかいい方法ないかな

94名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:56:22 ID:Omw4qq9w0
魔理沙Bはぬえの緑UFO得意じゃない?

95名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:57:58 ID:b4h.VFnw0
>>93
ボムれ

96名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:02:05 ID:p1UUx6bs0
>>88ちょっと訂正
霊A…(飛鉢)
 B…ジャスティス系、どっこいしょ、アンディ
魔A…ペンデュラム
 B…ぬえUFO緑
早A…気合い雨、ジャスティス系
 B…道中全般、ペンデュラム、ぬえUFO全般
魔BショットがUFOに強いのってやはり短波だからか?

97名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:07:06 ID:nQncI4A.0
早苗Bが道中強いのって5面後半、6面しか印象がないんだが
他は全部早苗Aの方が強い。

98名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:10:54 ID:RBuxXdyw0
早苗Bの高速の火力を知らない方ですか

99名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:16:08 ID:3022FZig0
早苗Bって飛鉢でも相当強くなかったっけ
P4正面維持だと40秒くらいで終わるぞ

100名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:21:50 ID:nQncI4A.0
>>98
強いって言っても向日葵妖精単体相手じゃ早苗A以下じゃん。
ルナ2面なんかだと、高速ショットのせいで倒して欲しくない陰陽玉まで倒すし。
なのでで道中全般優秀ってのは無いと思う。

101名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:28:56 ID:5b5Txd5k0
向日葵妖精相手でも別に強いと思うけどなあ。単体を相手にするより複数相手にするほうが遥かに多いし
5面開幕の向日葵妖精2体を1波しか攻撃させずに両方撃破できるの早苗Bだけじゃなかろうか

102名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:29:26 ID:4Rx/6WnM0
早苗Aでルナ5面突破したとこで強制終了した
ナンテコッタイ

103名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:41:34 ID:RBuxXdyw0
>>100
単体相手でもキチンとサブショットまで当てれば早苗Bの方が強いと思うけど

104名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:43:40 ID:kQG.cOLg0
細かい事はともかく早苗Bは頭二つくらい抜けてるなー

105名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:52:31 ID:YGf579W.0
これが現人神の力なんです!

106名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:54:41 ID:v3yeL6Qs0
というか上司の力だよね?

107名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:42:48 ID:tijx44CM0
ナズーリン撃破と同時に会話スキップ押してると残機のかけら取得しても反映されないんだけど

108名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:46:08 ID:OJaeMJx.0
その不具合は報告されてる
アイテム回収するのを待ってスキップすればいい

109名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:54:48 ID:2QlodvSU0
ルナ3面終盤の向日葵妖精+雑魚妖精連隊の部分は
早苗Bが唯一苦手とするところだと思うわ。
向日葵妖精に2波目を撃たれる前に倒せるかどうかがパターンの肝だしね。

110名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 10:45:27 ID:wpX/lYno0
白蓮さんには2機じゃ絶対勝てんな…。
せめて5機、5機あれば…!!

111名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:05:20 ID:sPXPorQs0
せめてって機数じゃねえw

112名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:10:13 ID:OJaeMJx.0
5面開始8機で星戦3死に抑えてようやく5機だぞw
それはもうクリアパターンが固まってる人間だ

3機目標に行け。
6面でひたすらボム稼げば、銀河系あたりまでノーミス可能(ウェブマリ以外)

113名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:21:59 ID:Fd/N6vzA0
5面で増える分を忘れとるぞ!
それさえあれば……あれば……!

無理だな。

114名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:44:17 ID:BIt2zEIw0
そーいえば某虫姫さまみたいにボスの体力が下に表示されるのってほとんど無いな〜

115名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:13:06 ID:Ca31tGMQ0
>>96
ほら雨夜の怪談の上よけとか…

116名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:29:43 ID:brlvjtF60
>>114
東方はボスの体力が減ってくると撃ち込み音がどんどん鈍く大きくなってくるのがそういうのの代わりかと
あれはあれで視覚の暇がないのを聴覚で補えてワクワクするし、トドメと思ったのが案外死なずに痛い目見たりでそれなりに好きなシステム

問題は夜中に近所に気を使って音量を絞っていると少々聞こえにくいこと。BGMの音量絞ればマシだがそれだとなんのための東方だか……

117名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:31:14 ID:OJaeMJx.0
ヘッドホンは常備だろJK
長時間プレイには辛いけどな

118名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:34:52 ID:ufKLjr/s0
4面道中の曲が好きな人に聞きたいんだけど
何度も聞いてるうちに好きになったのではなく1回聞いだけで好きになった人いる?

119名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:36:21 ID:BWUbvAv60
一耳惚れ余裕でした
もちろんキャプテン・ムラサの方もね

120名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:43:46 ID:ufKLjr/s0
そうかいるのか。今までの東方にあんな癖のある曲が無かったから少し気になってたんだ

121名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:45:24 ID:dsJRTCkA0
初めて聞いてから大好物です

122名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:34:15 ID:4Rx/6WnM0
初めて聞いたとき化け化けでも出てくるのかと思った

123名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:46:27 ID:wpX/lYno0
また、NORMAL白蓮さんに追い返された〜。


残り1機で飛鉢「フライングファンタスティカ」に突入した際
耐久しようと思ったのが間違いだった…。
撃ちこんで撃破狙いのほうが、遥かにマシ。
この、馬鹿夢想封印がっ!!働け!

124名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:37:16 ID:rcwBpDQgO
俺は最近よく星さんに追い返されるわ…
星蓮船はボスは楽だが道中が地獄だぜ…難易度が一段上のレベル

125名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:45:18 ID:jD4t.bwI0
てかフライング飛鉢、夢想封印だとボム終わり際にどこに行けば安全か混乱して困る

Ex、最後に魔理沙Bやったら一発クリアで残機5つ余ってワロタ
はじめの霊夢Bでクリアまでに800回超えたせいだろうけど

126名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:19:08 ID:vBDW0D920
夢想封印は飛鉢の弾、ほとんど消してくれないからな。

127名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:26:44 ID:z8os8cME0
道中が楽なのと等価交換です
早苗Bの方が十倍楽とか身に染みて知ってます。それでも俺の愛機です

128名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:33:11 ID:xrJqHy2k0
飛鉢で早苗Bのボムを使うと光って弾が見えないから無敵終了後が怖いわー
あのスペルでは魔理沙Bと早苗Aのボムが優秀だよね

129名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:57:20 ID:Zop6sdQcO
てか結局飛鉢の自機狙いってどこに撃たせるのがいいのかな
下端だとかなり詰まされる

130名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:51:52 ID:sxIgpWhM0
発射のタイミングでいつも同じ座標にいると避けやすい、気がする

131名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:58:46 ID:GMXJAmeU0
飛鉢は中央避けが一番楽だよ

132名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:06:18 ID:OJaeMJx.0
そうなんだよなw
正面に対しての方が動きのパターン化図りやすいし、少しでも体力削りたいし

133名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:15:46 ID:fPZhWnwc0
なんか魔理沙Bが早苗とか霊夢より余裕でクリアできちゃってマジでビビった

かなりいい感じにできたから(wiki見たほうが早いが)よかったら参考にどうぞ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001678.rpy

134名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:20:14 ID:fPZhWnwc0
>>120
今さらだけど

つ厄神様の通り道

135名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:20:43 ID:mgiUCn5o0
>>133
独符おすすめ

136名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:21:56 ID:ufKLjr/s0
どこが上手くいったのかとか、せめて難易度ぐらい

137名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:32:55 ID:WELPX17Q0
難易度添えろっつってんだろダラズ

138名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:35:24 ID:OJaeMJx.0
ノーマルだったよ
chisa行って確かめてきた

139名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:35:46 ID:fPZhWnwc0
>>136
単純に全体的に抱え少なくできたこと
難易度はNです
>>137
難易度はN
ダラズってバカとかアホっていみだったのか

140名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:36:23 ID:HfYPnFQA0
Lの三面ボス前と5面ボス前エグすぎる
風神4面の二の前じゃん

141名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:36:39 ID:WELPX17Q0
>>139
え、知らなかったの?w

142名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:37:33 ID:fPZhWnwc0
>>141
うむ
実は掲示板とかの言葉地味に疎い

143名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:53:15 ID:mgiUCn5o0
某リプでExはぬえまでに8機持って来れることが分かった
ただし早苗B以外はまあ無理だろうな

144名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:54:19 ID:p1UUx6bs0
やっぱ飛鉢ってムズいよな
今作のスペカを大方の人が納得する難度で絞ると、
難=独鈷杵、飛鉢
易=アンカー
といった感じか?
最初の頃、飛鉢がラストにしてはぬるいって言われてたのは何だったんだ?w

145名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:55:16 ID:Y8syGfjo0
アメリカの通貨単位だよ

146名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:05:54 ID:fPZhWnwc0
>>144
軌道が見やすいうえに遅いのと、なれた時の事故率は低いから
さっさとクリアしたうまい人から見れば楽に見えたんじゃない?

147名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:06:30 ID:DbAtUt7I0
そのよっつの飛鉢の間に生じる真空状態の圧倒的破壊空間はまさに歯車的符弾の小宇宙!!

例によってできる人にはできて出来ない人には出来ない弾幕だと思う

148名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:06:48 ID:b4h.VFnw0
>>144
動画やらなんやらで見ただけの連中が言ったのと実際にできた人は楽に初見取得してたからじゃないか

149名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:07:24 ID:ufKLjr/s0
Lunaは知らんけどHardまでなら今回の6面ラストスペルは楽
遅いし見えやすいし詐欺判定でも無いしずっと正面にボスはいるし
他の作品のラストに比べても完全ランダム移動の紅魔郷や単純に濃い永夜抄、風神録に操作干渉の地霊殿より楽

150名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:08:19 ID:RBuxXdyw0
飛鉢、相当ヌルいと思うけどなあ
サブサンは別格として、その次ぐらいにはヌルいと思うが

151名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:09:42 ID:dsJRTCkA0
いやさすがにサブタレイニアンサンよりは難しいと思うよ

152名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:09:58 ID:3022FZig0
飛鉢の何が辛いって、1回ミスったら一気にgdgdになるのが辛い

153名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:11:09 ID:jEFAazAE0
リプとかでみたときは弾速とか弾密度とか
大して酷いスペルに見えなかったが
実際に浴びてみると軽くパニックだったわ

154名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:11:15 ID:.7QBQ.kw0
ノーマルファンタってハード神徳程度には難しくね?

155名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:11:27 ID:fPZhWnwc0
>>152
なんかわかるわ

崩れる時は早いよな。いける時はちゃんといけるけど。

156名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:15:17 ID:5b5Txd5k0
飛鉢はかなり苦手だなあ。少なくとも神徳よりは取得率低いわ
ほんとあの軌道どうにかしてくれ…L幻想郷みたいに壁来るようなことはないから良心的と考えるべきなのか

157名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:15:42 ID:Zop6sdQcO
ルナ神徳は取ったけどルナ円盤は取れる気がしないぜ…

158名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:15:59 ID:jD4t.bwI0
何故か今回は心臓がバクバクしないから簡単に感じる。音楽のおかげかな?

159名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:16:38 ID:Y8syGfjo0
>>154
俺にはハード神徳の方が楽
打ち込み重視でやればMOFとあまりかわらないし

160名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:18:19 ID:p1UUx6bs0
よく並べて語られるMOFと比較すると、
弾が遅い、発狂までに大分削れるっていうのが挙げられるか。
その代わり、(ピチュった時の)死因が分からない、ラスト数cmが堅い
といった点が難度を高めているような気がする。

161名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:18:53 ID:OJaeMJx.0
>>158
そりゃクリア安定してる状況の話か?
初クリア懸かってるルナは緊張でおかしくなるかと思ったぞ…

162名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:21:19 ID:G9zj.QtQ0
6面開始の心音は本当にやめてほしい・・・死人がでるぞw

163名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:24:31 ID:adxxoNJ20
6面道中曲は初クリアが懸かってる+調子が良い時に真価を発揮する

164名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:27:44 ID:VT2jvxr60
初プレイ時、6中ボスぬえ登場の瞬間の絶望感は凄まじい。

飛鉢は札が来る角度がMoFより広いからどうしても事故ってしまう。

165名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:33:17 ID:.WkGB33EO
ノーマルで言えば珠の枝の次に楽だった
ていうか枝と反魂蝶とティスカしかとったことねー

166名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:37:04 ID:p1UUx6bs0
ところで皆アンカーはド安定のようだな
フラッシュとか個人差の激しいスペカが多い中で唯一の癒しだわw

167名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:45:31 ID:wpX/lYno0
飛鉢「フライングファンタスティカ」はEASYでも
13回中4回しか取得できていないんだが…。
光魔「スターメイルシュトロム」なんて
EASY/NORMAL共に取得率0%なんだけどw

168名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:50:51 ID:.WkGB33EO
アンカーは光弾を見て避ければいいとわかって安定したな

しばらくは自機狙いのつもりでチョン避けしたり
自機外しのつもりで不動→被弾したりしてた

169名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:56:17 ID:fPZhWnwc0
アンカー妙に事故るのは僕だけか、萎えてきた

170名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:57:22 ID:zU.1ceRY0
光弾が勝手に通り過ぎるのを待つといいよ

171名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:57:28 ID:Fd/N6vzA0
光弾の角度が微妙だとたまに当たる

172名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:58:27 ID:e1lWx4NM0
EASYのアンカーは弾筋が線になって見れないため
やたらむずい

173名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:58:30 ID:3022FZig0
イージーのアンカーはやけに事故る

174名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:59:56 ID:mgiUCn5o0
俺たちの星蓮船はこれからだ!
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1260.jpg

175名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:02:11 ID:OJaeMJx.0
コレがなに?

176名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:02:15 ID:zU.1ceRY0
フライングファンタスティカ綺麗だよなあ
弾幕の性質はとても単純なのに難しいし綺麗ってのはいいよね

177名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:03:16 ID:.WkGB33EO
後半面でド安定と言えるのは魔界蝶くらいだな
もちろんノーマルだけど

178名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:05:05 ID:zfZohQQg0
鵺耐久の残り10秒でまだ4機あったから、これもラストも取得狙っちゃうぞー^^なんて考えてたら、
まず直後に普通にやられて弓の開幕で蹴られて死んで、その後も0機になるまでさほど時間はとられなかった・・
緊張感って大事だよね

179名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:06:26 ID:HfYPnFQA0
今回ボム尽きた後の気合い避けが楽しすぎる

180名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:07:18 ID:p1UUx6bs0
>>167
メイルシュトロム系は回数重ねた分、目が慣れて取得が近付く。ソースは俺
あれはへにょりレーザーというより不定期の固定弾ととらえた方がいいかも知れない

181名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:07:55 ID:Kg2LpV7QO
アンカーはEASYのが難しくない?
弾が列じゃなくて一粒しかないから
迫ってくる時に軌道が読みにくい
スターメイルは星弾が自機狙いだから
来たと思ったらチョン避けするだけで
基本眼中に入れず、横から来るレーザーだけに
集中して上下に動いてたら結構安定する

182名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:26:05 ID:jD4t.bwI0
>>161
いや、初回プレイ時の話。多分道中の心音で緊張し終えたんだと思う

>>167
シュトロムは縦移動だけじゃなくて、左右に動いてレーザーとの相対速度下げると取りやすくなった

183名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:30:05 ID:mgiUCn5o0
魔理沙Bは
ボムは1形態2ボム、ボムったら弾に当たらない程度に張り付き、張り付ける敵には張り付く
の3点を守れば何とかなる気がしてきた

184名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:34:24 ID:feVlow7U0
あ、EASYのアンカー難しいんだ。
EASYのアンカーが全然取れなくて、
Normalのアンカー取れるのかと不安だったんだ。
ちょっと安心した。

185名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:57:50 ID:jD4t.bwI0
Eのアンカーは、錨だけきっちり斜めに撃たせて最下段で撃ち込んでる方がいい気がする

186名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:03:03 ID:Kg2LpV7QO
4面は慣れれば慣れるほど難しくなっていくような…
最初はスペカも通常も楽勝過ぎるw(シンカーゴースト除く)と思ってたんだけど…
ファントム〜で光弾が全く避けれず3機失った時は
流石にしばらく星蓮船プレイ出来なかったな

187名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:06:10 ID:Fd/N6vzA0
シンカブルヴォーテックスってムラサは誘導できない?

188名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:06:39 ID:DbAtUt7I0
湊符は何故か妙に取れない時がある

189名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:15:23 ID:VNUSHB3Q0
そもそも今回誘導できる奴いたっけか

190名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:18:17 ID:OJaeMJx.0
アンデフw

191名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:19:04 ID:mgiUCn5o0
星通常2とか驚きフラッシュも多分できる

192名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:42:43 ID:HfYPnFQA0
永久停泊無理ゲーだと思ってが意外と隙間あるな

それより問題なのが通常3だが

193名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:48:04 ID:N73XdQ/c0
ヴォーテックスは自機方向に弾がなびくのは分かるんだが
ボスが誘導できないから利用しきれないのが困る

194名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:54:07 ID:3RRu16/g0
Lヴォーテックスの正解はなるべく画面下にいること?。
通常3は1波目は簡単なんだけどなあ。

195名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:08:09 ID:8UwCtAMM0
ノーマルを全機体でクリアできたのでエクストラをやってみたんだが
小傘強すぎだろ・・・・・・
フラッシュは簡単だけど他二つが無理ゲーすぎる
魔理沙Bだとボム全部使い切ってしまう

196名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:12:17 ID:Sxj61F7o0
前作もそうだけどルナ2面ボスの通常2ってのがすごい好き
なんかオレ今すごい頑張ってる!!っていう感じ?悦に入るね

197名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:14:17 ID:YV1oS7bI0
ゲリラ台風はほぼ高速だけで避けると最悪でも1ボムでいける
涙雨は死ぬとテンション下がるのでボムでいい

198名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:15:37 ID:vO08UX1E0
>>196
パルパルの通常2は地霊殿の安地無し通常の中では癒し系だけど
小傘の通常2は歴代2面ボスの通常を見ても比類なき鬼畜っぷりだと思うの

199名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:16:55 ID:7LwYBpsI0
Hardの2面ボス通常2って左なのか右なのかわかりにくいよな
Lunaの方が簡単なんだけど

200名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:17:03 ID:W7OWA6uk0
さでずむな小傘は、もう事故るの否だから涙雨と台風でボムるべき。
どうせ1機1ボムのボロボロでもぬえちゃんの慈愛によってクリアはできる範囲だしな

201名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:21:01 ID:TIE4arXk0
小傘通常2とかただのチョン避けじゃないですか。
今でも2面の中ではミスチーの通常2を超える理不尽は見たことない。

202名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:45:25 ID:ZZXszkSMO
>>196
あれはむしろパルスィが頑張ってるんじゃないか?
動きが必死過ぎるw

203名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 05:00:01 ID:3DlyXW4I0
というか2ボスの通常2ってそんなに難しくない気が
チルノと橙はちょん避けとかだし、雛のも自機周辺にはあまり弾来ないし

ただ妖怪単体のみすちーだけは許せん!

204名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:02:34 ID:VkrysOJk0
ぬえ子の通常3に100%被弾するジンクスが

205名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:07:06 ID:LCOXyaa60
霊夢Bで初クリアキター!!
小傘のスペルを楽に抜けられるから霊夢を選んだが、ぬえの出すUFOを倒すことがほとんどできなくて辛かった。
その後で早苗Bのリプを見たら、ぬえのUFOを破壊しまくっててワロタ。これが火力の差か・・・

霊夢だと、スペルの青UFOや虹UFOはどうすれば安定に近づくのか。
特に虹UFOはどうしてもひどいボムゲーになってしまう・・・
同時に左右からの擬似レーザーをよけてはいけないと分かっていても、だんだんと余裕がなくなってしまう。

206名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:31:31 ID:9WjR9qG20
1面:赤UFO
2面:緑UFO
3面:赤UFO
4面:中ボスまで赤UFO、以降緑UFO
5面:緑UFO
6面:緑UFO

バランス的に最強!

207名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:55:24 ID:LbYiKptc0
星蓮船でも、パワー少ないほどメインショット強い機能受け継いでる?

208名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:59:27 ID:S9DMQ9TgO
2面って赤UFOより緑UFOの方がかなり安定しやすいよなー

209名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:44:23 ID:t.LhHTw60
早苗Bの高速はパワー上がってもほとんど変わらなかった

210名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:20:29 ID:LbYiKptc0
はよ教えろカスども

211名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:30:30 ID:hfIGPC9U0
>>210
                                          ァ'´  ̄ `ヽ
                                       {: : r' ⌒ヽハ
                                         八: :ゝ.__ ノ: }
                         __ ,.  -‐―――‐一`.:.: : : :/
            __,,..  -―=ニ 二  ̄____: : : : : : _ ,.  -――‐--‐' .__ノi
     ―=ニ二三: ________ o: : o: : / : : ア´  , - ' ´ ̄:::``´´:::::::=ミ、
                           ̄ ̄ア´: : :/ ,ィ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `ヾ.
                         / : : /.   li::::::/::::::::::::::::、ヽ:::::::::::::ヽ: : ハ
           ァ'  ̄`ヽ          /.:.: : :/    /::::::i::::::/l/|_ハ li  l i::::::::::::::::li
            { (⌒):リ        /.         l::::::i|j_,.//‐'/  lTト l、l:::::::::::::::j
              ‘ァ` ´:/       /.:.: : : : : .′    l::::::li //___    リ_lノ lル':::::::::l
.            /: : : ::′      :′ : : : : :′     .l::::::.l v'´ ̄  , ´ ̄`イ:::::::/
           /: : : : :i     :′.:.: : : : :{ |ヽ.,_,ノ::::::::::::ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ
.          /: : : : : :{      {.: : : : : : : :',.\__.,,'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ノ
         /: : :。゚イ: :'.     八.:.:.: : : : : : ':、     {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.、_.ノ
.        / : :/ { : :丶      ':、.:.: : : : : : \   ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ   
       / :/   八: : : :ヽ    \.: .: : : : : : :` ー―{.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v .lー―――――――‐- .、
.      //  ァ' ⌒ヽ.: :.: .: \     ヽ.:.:.: : : : : : : : : :|iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |  ミー――――‐-ミ.  \
     /´   {: :(こ): :} 、.: .: : : `ー――`≠―.:.:.: : : : :|i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|八 ヾ` ー――- 、    ヽ.  \
         ‘ァ : : :r' 丶 : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ,|i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ | 丶 \ー―-ミ \   \  \
.           /.: : : :{   \ ___: : : : : : : : : : : :/ |i::::::::::::i___:::::::::::/  |   \ `:ー- 、 \ \    \  \
         /.: : .: : ’.         ̄ ̄ア : : : /  jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |     `ー-ミ \ \ \   Y   i
.        / : : o :i: : \          / : : :/   〃:::::::マ二      _,ノ        丶. \ \ \   !   |
       /.: .:o:/{: :.: .: `ー――‐≠´.: : :/     //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.             .i  :|  i  :} |  |
        /: : :/ 八: : : : : : : : : : : : : : : /    ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ           ,|   リ  |   :| |  |

212名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:30:36 ID:tthtlUN60
>>208
緑の方が安定するのか?
3面までは残機稼ぎばっかりしてるから分からん
というか、体感だけで(意識的に覚えたりせずに)UFOパターン覚えようとしても
俺の鳥頭だけじゃ二面までが限界だ・・・

213名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:22:09 ID:S9DMQ9TgO
>>212
気まぐれベントラーの初期色がほとんど青と緑
しかも急がないと間に合わなかったりする場面多いし

214名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:22:18 ID:tMp6YvGs0
船長より一輪さんの方が強いじゃんこれ

215名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 13:36:35 ID:1zoL9Xa20
今回の4面道中って今までの東方のステージの中でも一番面白いな
それに比べると5面はなんかダルイ。地の5面の方が面白かった。

216名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 13:51:34 ID:sPvblJWY0
地も星もミス時のパワーダウンがうざすぎる
そのうち式神1→2みたいにパワー廃止になるのかな

217名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 13:54:54 ID:uUIRNzPw0
>>216
ボムるたびにパワーダウンしないだけいいと思おうぜ

218名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:48:25 ID:ALFvTwH60
紅妖永の常時フルパワーが当たり前状態は神主的にはあまり好ましくなかったんだろうな
最近の傾向見るとパワーアイテムに価値を出させようとしてるみたいだからますますパワーダウンする機会は増えていくと思う

219名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:54:10 ID:aIW9XqLQ0
ルナクリアきたああああああああああ
1キャラだけだけどもうお腹一杯です

220名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:12:47 ID:3DlyXW4I0
今回はパワーアイテムというか緑UFOに価値を見出すためじゃないかな

221名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:15:33 ID:7LwYBpsI0
Exでラストスペル直前にパワーを出さないのは新しいよな

222名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:20:22 ID:EG2z61Ug0
>>221
6面でフルパワーくれたから品切れなんじゃねw

223名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:24:48 ID:9WjR9qG20
飛鉢「フライングファンタスティカ」の

------------
Hiziri byakuren

↑この辺りで死んだw
またダメだったwww

224名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:29:07 ID:kqtPkOzwO
全くそのとおりだが。六面でフルパワーなんかくれなくていいから、平安京で出してくれと本気で思う。

赤や緑はほぼ安定、青は一ボムで安定してきたが虹がどうやってもキツイなぁ。

225名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:03:00 ID:9y/2O44o0
そーいえば地霊の残機ゼロでフルパワー今回もあったらよかったのに
長生きのコツは火力4をキープすることだと天啓がきた

226名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:10:11 ID:hfIGPC9U0
>長生きのコツは火力4をキープすること
そうなると自然と緑中心のUFOパターンになるわな

227名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:17:51 ID:tMp6YvGs0
もうUFOのためにやり直しするのは嫌だ・・
ルナ諦めよう。無理だこれ

228名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:52:11 ID:vO08UX1E0
緑UFO中心の弱点は5面到達までは割と安定するが、死ぬことがほとんど許されないのがキツい
うっかり死ぬと消耗戦極まりない白蓮戦で如実に響いてくる。特に円盤で精神が削られる
逆に言えば白蓮戦を徹底的に練習して、抜けられる攻撃は確実に抜けられるようにしてボム節約したら安定するってことなんだろうが……

229名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:08:52 ID:sPvblJWY0
まずルナ6面のプラクティスが出せない
出せるならクリアできる

230名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:14:47 ID:VVwzIceo0
緑UFO中心でボムゲーだと
ボム消費→回復させるために緑UFO出す→ボス戦でボムりまくる
の繰り返しでボム増やすのに精一杯で残機増やす余裕がない
そしてそれが弾幕が一気に厳しくなってくる5面以降で痛手になる

231名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:17:11 ID:kqtPkOzwO
まあ三面までノーボム安定できれば、六面緑稼ぎで十分なんだよなぁ。ノーマルの話だけど

232名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:19:46 ID:CZDuivcw0
>>227
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udb908.rpy
自分のリプレイじゃなくて申し訳ないけど(うp主にも)、攻略スレで拾ったリプ。
前半面がえらい参考になった。
うp主によると全キャラ共通パターンらしい

233名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:28:59 ID:DXLJQlhw0
コンテは殆どプラクティスのようなものだからそれで練習したらいいんじゃね
6面も緑UFO回し+決めボムで2-2でもラスペまではいけるし

234名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:02:26 ID:izKZxfJ.O
安定必須らしいけど
アンカーは船長が動くせいで
戻ってきた錨に殴られる
船長って誘導できるのかな?

Nヴォーテックスも船長が最良パターン(自機の左右をずっと往復)に入れば
取得が固い

235名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:03:10 ID:az7j3HO60
星蓮船と風神録を一緒に買って来て、
先に星蓮船EASY全員クリアしてからNormal挑んでたんだが
5面クリアが全然出来なかったんで気分を変えようと
風神録インストールして試しにNormal行ってみたら、
初見で神奈子まで行けた……

他作品はEASYしかクリアできないレベルだったんだが、
星蓮船で避け能力があがってたらしい。

236名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:05:57 ID:PS9XCJjk0
あるあるw

久々に地Nやってみるとやたらぬるく感じる
妖に至ってはLクリアすら出来た

237名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:13:48 ID:VVwzIceo0
>>236
ぱるぱるぱるぱる…
まあ星蓮船のおかげで気合避けができるようになったてのは結構あるみたいだね
4面とか5面とか、ベントラーの行動パターンとか読みつつ弾幕を処理するってのが結構効果的みたい

wikiのノーマル魔理沙Bリプ、撮り直してこようかな…
いくら機体が鬼畜仕様だからってリプレイまで鬼畜にする必要なかったな

238名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:18:45 ID:tMp6YvGs0
>>232
UFO全く無駄にしてないな
魔理沙Bでようここまでできるな

239名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:05:21 ID:XHHeWahA0
魔理沙Bは道中楽だろ、ボスはあかんが

240名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:20:27 ID:vO08UX1E0
>>234
村紗が移動した場所から錨を繋ぐ直線ルートに割り込まなければいい。撃ち込みはそこまで意識しないこと
難易度が上がってくるとだんだん水飛沫が増えてきて移動が怖くなるが他のスペカに比べると練習したらなんとかなるレベル

ぶっちゃけ撃破できなくても地霊殿みたいに残機の欠片が出るわけでもないので大して気にしなくて良し

241名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:27:05 ID:BNVu8bnM0
逆にベントラーあるから道中事故っても全然気にならなくなったな
ハード以降は諦めました

242名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:28:25 ID:NfarOkg60
諦めたらそこで試合終了だってじっちゃがいってた

243名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:32:33 ID:9y/2O44o0
ボルテックスは一番真下からスタートしてゆっくり上ってく感じでやればいいような気がするんだが二割ぐらいしかトレね

244名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:33:00 ID:EBYkWWro0
避けモードに入った時はUFOをいっさい見ないのは俺だけなのか

245名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:33:16 ID:jp/I/keo0
上に上がりすぎると弾が斜めになりやすいから
あまり上がらない方がいいと思う

246名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:36:29 ID:uNbNHQ5I0
ムラサをどんどん上に追い詰めてく俺は異端か

247名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:50:47 ID:bc3Kf55Y0
そんなやついたんか

248名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:52:48 ID:pOEw5JXY0
いたんだな

249名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:01:33 ID:NfarOkg60
最初は最下段にいるけど結局ムラサ正面あたりまで行く
というか下でちょこちょこしてると運ゲになりすぎるような…。難易度はL

250名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:05:57 ID:hfIGPC9U0
ルナのヴォルテックス上避け楽しいぜ!

通常3に混じって後ろから弾飛んでくるから即死もありうるぜ!

251名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:21:14 ID:CmnteFRs0
霊夢Aでクリアできたのに魔理沙Aでクリアできない

252名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:34:25 ID:iQ/NMj3E0
ありもしない光弾に翻弄されるんですね

253名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:37:07 ID:S1oQqcIY0
>>246
何か卑猥ですね

254名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:42:21 ID:7vbNZ/VI0
光弾、半透明パッチはまだか

255名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:05:36 ID:l7buD5pM0
魔理沙Aオプションが発光しないパッチのほうがよくないか

256名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:08:18 ID:tMp6YvGs0
>>232
このリプの1面の中ボス終了寸前の赤UFOがいつも逃げるんだが

257名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:17:58 ID:5zD0ynTo0
魔理沙Aはあの邪魔なオプション込みで難易度調整してあるからなあ

258名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:19:40 ID:8dEhPu/o0
魔理沙A愛用してるんだが見辛いと感じるのは飛鉢ぐらいだな

259名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:20:29 ID:yHoSaceE0
完全浄化もだ

260名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:21:52 ID:pOEw5JXY0
浄化-KO-

261名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:25:19 ID:8dEhPu/o0
視点の置き場所によって見辛さ違うのかも
俺は自機よりかなり前のあたりを見るタイプだから基本的に問題ない

262名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:31:39 ID:uNbNHQ5I0
>>253
体当たりはされないから速攻撃破できて楽しいぜ

ところで星さんと戦ってると悪役になった気分になるのはやはり俺だけか
特に自機が某現人神だったりするともうね

263名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:33:34 ID:NfarOkg60
見づらいと感じるのが飛鉢っていうだけで致命的とは思わんかね
Lで5回くらいKOされて放り出しそうになった

264名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:05:14 ID:vIqK4Qno0
ノーマル早苗Bクリア後、魔理沙Aも続いてクリアできたー
1面で赤、2〜4面で緑優先し、ボムカンストで赤に切り替えていったら
抱え落ち4,5回したのに最終残機1−2だった。
魔理沙Aは光るオプションによる心眼避け以上に遠距離高火力が嬉しかった。
陰陽玉と向日葵妖精の撃破が楽だ。

265名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:34:50 ID:bi8ms3020
>>256
赤UFO逃げても最大得点1000点損するだけで、ナズの吐き出す赤取れば問題なくね?

266名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:44:07 ID:bi8ms3020
>>232の5面で疑問に思ったんだが
残8状態で欠片取ってるのに、死んだときストックされないで普通に残7になってるのはいったい・・・?
残機の最大って8と3/4じゃなかったっけ?ルナの仕様?

267名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:52:45 ID:.SpXeL6E0
>>265
これ取っても取らなくても一緒なんだっけ?リプどうりにすることだけ考えてたから損得わからん

268名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:52:54 ID:hZuRnzKs0
>>266
想像だけど、かけらが4/4になって消滅したとか。

269名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:07:15 ID:bi8ms3020
>>268
4/4で消滅って何気に初耳。それってwikiにも載ってないな。
自分の場合残8なんてノーマルでたまにしかならないし、なってもちゃんとストックされてたから気づかなかったな。

でも>>234って3/4しか取ってないように見えるけど・・・

270名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:30:09 ID:hZuRnzKs0
>>269
4ボス入る前できりよく残8だから、
4ボス終了後に+1、5面道中で+2、5面中ボスで+1。
その後被弾でかけら消失してるので残7って感じかな。

271名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:07:31 ID:bi8ms3020
あー4ボスの一個か。完全に見落としてた。

星倒す前にわざと死んでボム補充して、星の欠片で残8にして、6面でボム増やして
ってかんじで上級者なら残8クリアとかできそうだね。

272名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:32:54 ID:2Ye2ZVYM0
4面だけ安定させたらHARD早苗Aで初クリアできた
4面クリア時点で残7ボム0とかでもボムゲークリアは行けるなぁ
魔理沙Bでやったらボムの継続時間を考えてもこの倍は苦労するのだろうけどw

273名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:39:24 ID:YhDTF2Fc0
星は着実にイージー、ノーマルシューターの腕を上げてくれるな

274名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:43:41 ID:aQ0GMGtw0
星L20億kt。気持ち悪いな…w褒め言葉だけど

275名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 09:57:20 ID:ylbhLMVgO
>>273
初めてのプレイで、ナズーリンに全滅させられた時は何が起こったのか分からなかった

276名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:29:21 ID:G2MzIS.Y0
流石にベンデュラムやべえって思ったらボムれよ・・・

277名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:10:57 ID:UmgcFTtIO
抱え落ちしないようにボムれないのが初心者なのさ
誰でも通った道だろう

278名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:38:08 ID:1JlO9ylQO
星は道中ボムの必要性を教えてくれたからなぁ。今までは使ったら負けみたいな偏見があった。

279名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:19:19 ID:LNv/5JnkO
風あたりはすぐにボム補充できるから
道中でも撃ちまくってた

280名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:25:29 ID:JIVMHUpsO
道中でも危険な箇所は普通にボムるな

281名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:28:57 ID:gMMMwGd.0
道中ボムを控えられるのは地霊殿と妖々夢くらいのような気がする

282名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:37:37 ID:Ns94ax4M0
妖4面道中でボムらないと点1200届きません><

283名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:45:41 ID:VUSJmypc0
>>281
それを言うなら永が一番。
使い魔巻き込んで弾消しするのが醍醐味だろ。

284名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:45:19 ID:rFUktr6M0
紅も道中ほぼパターンだからボム使う必要ないな

285名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:45:53 ID:rFUktr6M0
と思ったけど鬼畜本地帯があったか・・・

286名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:51:19 ID:hHybHIgY0
ルナで小悪魔前の本地帯ノーボムで抜けられたこと一度しかないわ
たまたま正面に本が固まって、2冊ほど壊せたからだと思うけど

287名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:27:01 ID:96U6jgUs0
あの本、基本的に自機狙いじゃなかったっけ?
一番楽なのは妖だなやっぱ 桜点おいしいです

288名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 14:54:27 ID:rFUktr6M0
自機狙いではない気がするけどどうだろ?
密度が濃いすぎるからいつも1〜2ボム使ってるんだけど

289名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:26:04 ID:SzPoB7IM0
紅ルナならいつも二面開幕にボム撃っちゃう

290名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:32:33 ID:O3K7vwM60
ルナ20億の化け物が現れたのか・・・
しかもさらに詰めれば30億に達しそうとかもはや別次元だな

291名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:39:07 ID:VUSJmypc0
>>289
紅ルナ開幕緑クナイはチョン避けで行けるの知らんのかw
アイテム回収頑張るトコでもないし、ボムは勿体無い。
wiki読んどけ。

292名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:51:41 ID:SzPoB7IM0
>>291
そうだったのか、それは知らなかった
俺が紅ルナやってたときは、まだ攻略wikiなんて存在してなかったよ
次やるときがあったら試してみることにする

293名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:58:48 ID:BUkxX6Ck0
wiki見たけどN独枯杵のレーザーってああなってたのか
うむ、これなら何とか取得できそうだ

294名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:02:21 ID:YUqmXVPE0
AMさんは地の時もアホみたいなスコア出してたな
マジすげーわ

295名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:13:43 ID:UO1gG9N.0
ASAPIN氏は結局星やってないのかな

296名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:04:32 ID:UmgcFTtIO
どっこいしょ交差点を見ると不規則に動いてるように見えるけど実際はレーザー源が自機に直線移動してきてるだけなんだよな

まあハード以上になると誘導する暇ないけど…

297名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:04:59 ID:vLrp39ho0
星は風地と比べるとスコアボード登録者が少ない気がする。
俺なんかクリアだけでもうpしてんのに・・・
大多数の下の衆から盛り上げていかないと、上の方々も盛り上がらんか?
上の方々による教材が無いのは困る。

298名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:17:30 ID:ZbxdBIUY0
UFOのせいで何回もやる気にならないし

299名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:18:18 ID:VUSJmypc0
俺はハード・ルナで登録してる
スコボ=高スコア って認識の人が多いんじゃね?
ただのクリア安定リプ置いたっていいのねぇ

まぁ、ハード以上で苦戦してる人が多そうなのも事実か

300名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:18:55 ID:Duoli7DM0
AM氏のリプ凄すぎるわ…
これで、まだ7億〜8億上がりそうとか
もはや神だなw

301名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:22:03 ID:Ns94ax4M0
まだ設置されて1ヶ月も経ってないんだし
そのうち増えるでしょきっと

302名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:33:49 ID:.SpXeL6E0
地霊殿から初心者はもう着いていけない

303名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:39:25 ID:QCw8LRXM0
まあNだけなら今作がこれまでで一番ゆとりシステムで簡単だな
残機もりもり増えるし道中も楽だし
スペカも気合で取れるものばかり
ぶっちゃけ地のいらいら棒の方が好きだったわw

304名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:47:27 ID:wZ2F3jPo0
今作は自分の実力以下の難易度は超簡単
逆に自分の実力以上の難易度は鬼畜になるからな、その影響が大きいかと

305名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:10:25 ID:2xYCuWfY0
Nの難易度で言えば
星>紅>地>妖>永>風かな

要するに星が一番難しかった

306名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:19:48 ID:l0o5kogQ0
初心者向け  妖・永・風
非初心者向け 紅・地・星
は確定だな

307名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:23:59 ID:JCrAWlik0
紅はシステムがシンプルだから
初心者向けだと思う
永は弾幕自体はきつい+システムが複雑ゆえ、攻略は楽だけど初心者むけではないような

308名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:35:54 ID:iVPxc0Fs0
星は力技で一回だけN一周してから、全キャラE埋めに移ったけど、移行した直後は「これEASYじゃねえ」だったなあ。
ただ、パターンがキッチリ完成してからは大きく落ち込んで、今までのEASYと同程度の負担になった感じ。

309名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:37:13 ID:rFUktr6M0
地が出た時はNが今までのH並って言われてたけど最近そうでもないんだな
星もちゃんとベントラーを回せるようになれば相当楽になるからその内評価も変わりそう

310名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:50:52 ID:.SpXeL6E0
ハードルナは序盤アイテムとり逃しただけで終了
ボム使うのは避けれない弾だけでいいっての・・・

311名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:59:28 ID:K34NW/EQ0
どっこいしょ真ん中から離れるなっていうけど無理だよね
霊夢早苗は高速オンリーでぎりぎり
逃げ切れるけど安定する気がしない

312名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:06:00 ID:jy5jvdgU0
ノーマルは弾が薄くて遅いから高速オンリーで楽勝だが、ハード以上はレーザーで弾が見えずにスナイポされるお

313名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:23:06 ID:VUEloxTo0
紅妖永風星のNは数回のチャレンジでクリアできたけど
地のNだけクリアまでに二桁かかった
よって地が一番難しい

314名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:32:00 ID:jy5jvdgU0
その理屈で云うと唯一一回目でクリア出来た星N&コミケ当日中にクリア出来た星EXが一番簡単ということに

315名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:36:17 ID:LopXsHz60
まぁ東方しかSTGをやってないような人には星は辛いだろうな。
昔のアケSTGに良くあったちょっとしたアイテムの取り逃しや
パターン崩れれば大ピンチ、ミス後は極端なパワーダウンで復活も無理という1機ゲー感覚。

316名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:42:25 ID:4bkGmkkY0
>>306
妖は初心者に勧めたらEasyでも4面で詰む

317名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:51:16 ID:opjVeubg0
と言うより妖四面は普通のシューターでも初見じゃ詰むんじゃね?

永のイージーが多分6作品中で一番簡単だと思う。

318名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:51:20 ID:S1V7AJhs0
不毛を承知で、

ノーマル以下・地>>紅>星>妖>風>>永
ハード以上・星>>地>紅>風>妖>>永
Ex(Ph)・地>>紅>妖Ph>星>>風>永>妖Ex

ソースは投票者アンケート+α
異論くれ

319名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 20:58:22 ID:aeXxzM.E0
>>316
まさに1年前の俺・・・
今は星Hardまでクリアできるようになったけど
魔理沙Bだけは済マークがつく気がしない

320名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:03:26 ID:pSFZQ7mYO
どの作品もNは充分初心者向けでしょ
某ランクwiki風に評価すると誤差はあっても全作品14〜16以内に収まる程度の差
ただルナは星だけ紅〜地に比べて間違いなく6は高い、異論は認める

321名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:07:33 ID:Fv6HPmGw0
そのアンケートは初期残機不問だから永のクリア率が高くなるのは当然
そうでなくても永は簡単だけど

322名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:09:01 ID:jy5jvdgU0
ルナは風がちと他より簡単だと思うが、それよりも星ルナの圧倒的な抜けっぷりの方がやべえ

323名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:10:49 ID:BUkxX6Ck0
星ルナはボス戦は他のルナとそこまで変わらない
問題は道中。特に5面

324名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:14:09 ID:Ns94ax4M0
UFOパターンがうまく嵌れば他と変わらないくらいじゃないかな
まぁパターンを嵌めるのが難しすぎるわけだけど

325名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:18:45 ID:68DEGA860
>>318
ライフ補充の機会多いしそこまでHardは難しくないよ
地と同じくらいかと

326名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:22:45 ID:.SpXeL6E0
>>325
本気で言っているのか?それ

327名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:30:21 ID:S1V7AJhs0
>>325
確かにそうかも
星はLが別次元だからなあ
逆に地はHから本気でLとの差はあまりないって言われてるよね
ていうか>>304が真実のような気がしてきた・・・

328名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:43:57 ID:l0o5kogQ0
人によって感じる難易度が違う
まさに今作はundefined

329名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:49:50 ID:iqCKOvRg0
弾の間を縫って気合いでUFOを揃えられる人にとっては簡単。
ボムらないと全然UFO回収できない人にとっては難しい。

330名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:56:16 ID:jCSIbfT.0
上手い人は弾が邪魔にならないようにUFOを取れるパターンをしっかり組む

331名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:57:08 ID:Duoli7DM0
5年前に東方(妖から)始めた俺は、
妖E3面でコンテ使い果たして泣いていたけど
今は紅〜地のHARDまでクリアできるようになったぞ。


だが、星テメーだけは駄目だ!!

332名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:00:17 ID:kyh8vhSg0
ボムってもしっかりUFOを回収できる人にとっては簡単
弾の間を縫って気合いでUFOを揃えようとする人にとっては難しい

333名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:00:54 ID:iuNVbt3Q0
星ばかりやってたけど久しぶりに永やったらあっさりLunaBクリアできた
UFOが無いだけでこんなに楽なのかと驚いた

334名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:04:05 ID:Phze10Yk0
つか単純にUFO抜きでも星の難易度はH,Lは高いと思う

335名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:08:48 ID:NHI5Jvgw0
永は覚えゲーだから1回クリアすればかなり安定するかと
スペプラもあるしね

336名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:10:46 ID:LopXsHz60
アンケートはノーコンティニュークリアを条件に加えて欲しいな。
やはりノーコン、グッドエンドこそが真のクリアだろう。
まぁ星は6面でコンティニューしても厳しいだけだがw。
紅〜永の時に初期残機問わずって集計してたのはどうみても失敗。
あとEXクリアできたできないの票に、EX自体出せてない人まで投票しているのも変。
と俺は思う。

337名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:12:04 ID:Phze10Yk0
あれってノーコンテシニュークリアじゃなかったの?

338名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:13:53 ID:VUSJmypc0
神主は否定してるけど、やっぱりスペプラは欲しいよなぁ

「何も考えずにこのスペカ延々避け続けていたい」と思うことがたまにあるw

339名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:15:25 ID:LopXsHz60
>>337
ノーコンだった
勘違いスマソ。

340名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:16:38 ID:rjs3WgFc0
スペプラじゃなくてもいいからボスラッシュモードがほし(ry

341名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:24:02 ID:alaxoqDE0
それいいな

342名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:48:46 ID:x1iTs9tQO
俺はハードは星しかクリアできない。

343名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:51:11 ID:jy5jvdgU0
どんだけ他の手抜きしてるんだ

344名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:53:29 ID:VUSJmypc0
>>342
まずはマニュアル熟読からじゃね?
それぞれのシステム活用できてないだけだろw
弾避けスキルはあるんだから頑張ってみろよ

345名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:59:00 ID:opjVeubg0
何故か紅だけノーマルすら安定しないわ…あの丸いのにどれだけ頼っているのかよくわかる。

346名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:59:34 ID:xg1P/EVU0
>>340
仮にボスラッシュを神主が作ったら、専用のストーリーと専用の弾幕と専用の音楽がが用意され
一般的に思い浮かぶ「ステージボスのみ連戦で戦い続けるモード」ではなくなりそう

347名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:01:08 ID:JIVMHUpsO
>>315
昔のフルパワーダウン+戻り復活ゲーとは比較にならんだろ
中級者でもヘタなとこで死んだらそのまま何もできずにゲームオーバーだし

348名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:06:32 ID:4ZCVARIY0
ボスラッシュよりもデスレーベルの方がいいや

349名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:17:44 ID:AY.D.Mvw0
ボスラッシュは花映塚みたいなもんになるんじゃないか?

350名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:20:44 ID:5OJBryYc0
>>345
低速赤丸が無いのなら自分で目印決めればいいじゃない

351名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:23:48 ID:NHI5Jvgw0
精密避け以外では自機の当たり判定見ないよね?
紅はそんな弾幕少ないから無くてもいける

352名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:25:43 ID:VUSJmypc0
咲夜さんのナイフ避けるときどうすんだよ…
ある程度は自機判定の目標定めて動くだろうが

まぁ大半はボムで飛ばすがw

353名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:27:05 ID:ZbxdBIUY0
紅は判定なんてやってりゃ自然と見えてくるだろ

354名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:29:01 ID:.SpXeL6E0
動画と同じようにやったらルナクリアできたw
あー疲れた

355名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:29:17 ID:G2MzIS.Y0
紅魔郷って喰らい判定より発生した瞬間から当たり判定がある弾とか単純に大弾とかに悩まされるゲームでしょ?

356名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:32:08 ID:iEC4LeDo0
ノーコンクリア回数を数えると
プレイ回数が50回に達した段階では星蓮船24回で最多だった
理屈がおかしいけど、ミス・コンティニューしないと楽なせいだろうと思う
永は22回(4面が通れれば残りボム/死にゲーでもそこそこ)、風が16回(文、神奈子マジ無理)、地が10回だった(Easyシューターに逆戻り)
紅、妖は数えてないので分からないが、クリア率だけ見れば個人的難易度は 地>紅>風>妖>永>星

ただし感覚的難易度は 地>星>風>永>妖>紅
地は性能がスタンダードなヤツが一人も居ないしザコが硬くて困り後半ステージがまさに拷問
星はベントラー集めでストレスが溜まる
永は永琳の弾幕や永夜返しで脳味噌溶ける
妖、紅はプレイ後の疲労感はそれほどでもない
死ぬときはアッサリ殺してくれたほうが楽だってことなんだろうな

357名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:37:18 ID:mDQu//nY0
デスレーベルだとこんな感じか

・Lunaのボスキャラと連戦。
・ボムると相手回復
・1機でも死ぬと満身創痍

クリアできるやついるのか・・・?

358名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:38:39 ID:F7XgFvkk0
単純にノーミスノーボムできる人向けか

359名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:40:00 ID:G2MzIS.Y0
ボムが無い東方ってどうなのよ

360名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:40:02 ID:PPiavo3.0
今回クリア重視リプ作るの難しいな……
UFOシステム+気合多めだからどうしても独り善がりなものになってしまう

361名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:50:19 ID:mDQu//nY0
どちらかと言えばUFOよりも
安置でも教えてくれた方が助かる。

おりんの通常はおりんの周りが楽とか
紅5面前半は一番上を陣取れば楽みたいな

362名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:53:41 ID:NHI5Jvgw0
安置なんて捨ててかかって来いよ!

363名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:53:53 ID:VUSJmypc0
今回は小傘以外にそんな気の利いたもん用意されてねぇw

ベントラーパターンを固めるのがクリアの近道なんだから、それ以外にアドバイスのしようがない
スペカはほぼボムで飛ばすことになるしね

364名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:00:39 ID:64p4.uJA0
某ハード安定プレイのベントラーパターンを見ていると本当に同じゲームをプレイしているのかって気になるぐらいUFOがやってくる

365名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:02:45 ID:6erkrLV.0
スレ見てて初めてスコボを覗いてみたが、AM氏ってすごいんだな
・使っているパッドを是非とも紹介して欲しい(操作精度すごい)
・やっぱり避けられない弾幕なんてないんだ
・一輪と星さんの通常は普通に避けてて安心した(誰にとっても難しい)
こんな感想を持った。スコアラー憧れるけどマジ無理だわorz

366名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:07:29 ID:VhDExsHk0
星通常は避けられないと対処仕様が無いからレーザー苦手としてる人の声が大きいだけで割りと個人差あると思う

367名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:09:58 ID:S8GO5kss0
ベントラーがネックなら
ベントラー取らないパターンを構築すればいいじゃない

368名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:10:19 ID:tsI1jUS.0
はいはいそうだね

369名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:25:47 ID:QuiqbjtA0
永かった……
200回やってN初クリア……
まあ半分は1面道中なんだけどな!

370名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:32:18 ID:QX0.Mfms0
おめ
俺もさっきビジーロッド挑戦回数が100回越えた\(^o^)/
ハードムズいね

371名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:38:25 ID:33gbDlUEO
やっぱりプレイ回数なんて関係ないと思うのよね

一桁、二桁プレイでクリアはちょっとうらやましいけどw

リプ見てしっかりパターン作ればSTGの経験が浅くても、そんなに回数しなくてもできる
それわかってるけどやらないで身体に覚え込ませるダメな自分orz

372名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:42:46 ID:VuKGVAO60
ルナに疲れたときにはぬえたんをしばきに行くとスカっとする

373名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:43:49 ID:X3HZLPIA0
STGは意識しないで動けるようになるまで身体に覚えこませるもの
パターン作るにしても自然に動けるようになるまで何度もやる

STGに限らずアクションとかにも言えることだけどね

374名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:44:36 ID:6erkrLV.0
自分で頑張った方が弾避けの地力はつく気が
ついでに序盤でミスってもリトライしないで流した方が気持ちも強くなった
ソース(ry

375名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:48:06 ID:cea4XEwc0
>>365
AM氏はキーボードでやってるって聞いたことがある

376名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:50:02 ID:TvBcST1.0
ルナ早苗B以外じゃ無理臭い難易度
通常ショットもボムも強すぎるw

377名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:53:26 ID:33gbDlUEO
リプは自分のリプも見ないとな、どこで被弾とか見とくといいよね…
自分は下手くそなんで自分のは見る気にならないがしかし見なければ!

回数だけなら自分は物凄い事になるからな…比べちゃダメなんだぜ…
俺は星N200回超えで未クリアなんだから…

378名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:57:03 ID:mjtnBqpo0
自分のリプレイって見る意味あるの?
クリアリプ以外全く保存して

379名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:00:09 ID:SF3P8x6M0
リプで客観的に見ると、弾幕の見え方が全く違うぞ

380名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:01:11 ID:QQI/i5xE0
自分のリプ見てると「何で俺こんなところで被弾してんだよ・・・orz」ってなる

381名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:02:02 ID:VuKGVAO60
>>378
風EXのときは1回目のリプを保存して見直して通算2回でクリアした

382名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:04:18 ID:THAVhaN60
時間開けると自分のパターン忘れてるから見直してからプレイ

383名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:05:35 ID:WJarwiYs0
>>372
ぬえたん弱いからいいストレス解消になるよね

384名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:10:51 ID:iOTo5ejw0
ああん

385名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:11:54 ID:mjtnBqpo0
㌧、被弾箇所の見直し以外にも客観的に見れるなど色々メリットがあるのね
今後は未クリアでもリプ撮ってみるよ

386名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:15:00 ID:6erkrLV.0
>>375
ひえー、すごっ!
弾の避け方とかも見てると、俺たちとは違う物が見えてるんだなと思う
そこ抜けますかって感じ

387名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:46:43 ID:GrCyne5I0
sm8390668

388名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:04:26 ID:D4fQtFuM0
すげーことに気付いた
Ex開幕ザコを画面端で弾撃つ前に撃破いやっほーぅとかやってたが
いらん策弄するより中央で普通に避けてた方が圧倒的に楽だ
俺馬鹿ス

389名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:35:55 ID:nTkaMg8A0
ぬえってさ……

……えろいよね?

390名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:38:25 ID:mh31cKOM0
端に寄ってるともう一方から来る妖精の猛攻撃を受けるからな
ただアイテムの回収とUFOをまとめて出せるという利点はある

391名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:43:58 ID:WJarwiYs0
>>389
うむ

392名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:44:10 ID:VODQdIxo0
絶対領域あるしなぬえ

393名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:51:45 ID:yXQ8B/Gk0
会話で子種がどうとか言ってるしな

394名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 06:43:57 ID:CJIGfunY0
ああん

395名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:28:50 ID:33gbDlUEO
是非一度お目にかかりたいものだ
あー早くNクリアしたい

396名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:04:53 ID:X1t9EUaU0
>>362
ヤロォぶっ殺してやるぅぅ!!

397名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:13:48 ID:f3MgScWE0
今回のEXは、多少道中のベントラー回収パターンが崩れても
どうにかして、ぬえ戦までに3機持ち込んで抱え落ちしなければ
確実にクリア可能。


霊夢Aクリアしたから、霊夢Bでクリア目指しているんだが
赤青虹UFO無理ゲーwwwwwwwwww

398名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:19:16 ID:kQMw/6tcO
何気に火力的な意味で霊夢Bが一番辛い気がする。魔理沙Bもちとアレだが「ああん」が聴けると思えば安いもの。
そして早苗Bは最後にもってきたい。オチ担当で

399名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:09:28 ID:4831jE5sO
でもなんだかんだでホーミングはバランス取れてるよ
今回は道中が一番問題だしね

400名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:29:43 ID:QruXc2vI0
早苗Aがあるから霊夢Bは存在が薄い

401名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:14:44 ID:DA2wVhLI0
ホーミングは密集地帯でUFO殺せない

魔理沙Bもそうだけど

それが今回火力弱いキャラを苦しくしてる

402名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 13:05:35 ID:FP3dd47U0
火力が低いキャラが総合的に弱いのは毎度のことだな
今回は火力高いキャラがボムると致命的に遅くなるから
そこでプライマイゼロだと思う

※ただし早苗さんは除く

403名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:14:37 ID:v43aeiTg0
常識にとらわれてないな

404名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:21:36 ID:DA2wVhLI0
普通のミサマリでスペカがスターダストレヴァリエだったら
結構使いやすかったんだろうね・・・

405名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:22:54 ID:fQzRT/nE0
霊夢Bは当たり判定小さいのがあるから
意外とクリアしやすい

406名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 15:05:05 ID:wlwVLWuU0
いざとなったら回避に専念できるしな

407名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 15:15:53 ID:I99ogqeg0
霊夢Bは星との相性がいいと思う。クリア狙いでボムりまくるならAの方が有利だけど

408名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:29:18 ID:FyOXv6EgO
ミサマリは針に食われちゃったね
針が遠距離でも安定高火力になって、存在意義がなくなった

紅や妖のミサマリはあんなに光っていたというのに

409名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:34:05 ID:WJarwiYs0
妖のミサマリが光ってた……?
永なら判るが

410名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:41:32 ID:DA2wVhLI0
>>409
妖でもミサマリ使いやすくないか?爆風あるし

まあ全作共通で強い針巫女が一番楽だが

411名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:49:50 ID:NExrZ80E0
妖のミサマリは強いよ

412名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:52:28 ID:mYTl0Seo0
使い易い高速ショット、安定高火力の低速ショット
回りまくる結界

強キャラではないにせよ、光ってたと思うよ

413名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:53:52 ID:PLayF.K6O
まぁ、妖は結界効率さえ良ければなんとかなるな
ただ座布団、てめえは駄目だ

414名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:55:07 ID:SF3P8x6M0
妖ルナは霊夢B、魔理沙A、咲夜Bで安定してる
共通点は効率的な結界回しが可能なこと

415名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:56:01 ID:DA2wVhLI0
咲夜Bはやったことないなぁ
ミサマリ、針巫女は確かにやりやすい

似てるからパターンもある程度使いまわしできるし

416名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:52:40 ID:FkZ7h6VY0
妖の咲夜はABどっちも使いやすい
早苗さんと共通するものがあるな

417名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:59:58 ID:7SGOGYJY0
>>397
赤は2ボムくらいで安定させればいいよ
最下段で画面右に移動してUFOを壊し、正面に移動して撃ち込み、今度は左でUFOを壊すってやってくのが基本
座布団だとつらいけど、粘れ
青は運に賭けろ
虹は風のHARDバイオリズムで練習しろ

418名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:37:50 ID:O02vfs5s0
咲夜と早苗が共通するって事は次回作の早苗は人権の無いキャラになるんだな

419名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:50:28 ID:kKdw1hl.0
時符はえげつない性能だったからなぁ

420名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:52:48 ID:7SGOGYJY0
新しく自機になったキャラは優遇される法則
そして次作で突き落とされる法則

でもメイド長単騎ってアリス単騎よりはマシだったと思うんだ

421名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:56:06 ID:zlegE9mI0
単体はオマケモードで、調整は一切考慮されてないんじゃ?

422名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:56:15 ID:snE6mKB60
ボスは基本ボムでいいからな。
アリスさんは連射機おいしかったです

423名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:22:15 ID:7SGOGYJY0
久々に地EXやってみた
以前はおにちくだと思っていた道中が楽に感じた
そして余裕のハイスコア更新(しょぼい数字だけど)

424名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:26:21 ID:6Tm4yfBo0
>>420
早苗さん優遇は今作で終わり
そして小傘ちゃんの時代が・・・

425名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:33:30 ID:0CFseNKc0
ハードの星の通常のレーザーが全てまったく上達しない。

426名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:48:49 ID:asF3Zxdw0
UFOはレアアイテムで色を問わず3つ集めたら出現、アイテム収集でボム1個、撃破で1UP
とかならわかりやすかったしUFO回し前提の道中じゃなかったかもな

427名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:56:01 ID:SF3P8x6M0
それじゃ星蓮船=UFOってイメージには繋がりにくいんじゃね?
レアアイテムってんなら見逃しても支障ないだろうし。
やっぱりUFOがゲームに深く関わってないと。

428名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:08:12 ID:1I2V/Jic0
3、4cmくらいのレーザー大嫌い
おまけにそれが左右から飛んでくるやつもあるなんて…
あれなぜかきちんと避けても自分から側面に当たりにいってしまうんだよ
そしてそれを意識すると串刺しに

429名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:10:54 ID:TvBcST1.0
ルナのエンディングでzunのメッセージ飛ばしてしまった
あれ見るためにやったのになぁ・・・

430名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:22:21 ID:O02vfs5s0
      ○←この辺でUFOが壊れる

                   スペルカード 0
      ||||
      ||||    ・←自機
      ☆

431名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:50:23 ID:QruXc2vI0
>>429
だよな、あれ見るためにルナやるよな


もう一度クリアしてくるがいい

432名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:12:39 ID:6erkrLV.0
風以来、ルナでクリア後に放置する癖が付いてしまった

433名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:36:01 ID:AvVvzEjQ0
Exって道中とボスとどっちにボム回すべき?
やっとレザマリでノーマルノーコンクリアしたんだがExが泣きそう
1割ぐらいでしか無傷で鵺まで行けない上に道中のBGMがあんまり好きじゃない
平安京もっと聞きたいぉ・・・

434名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:40:47 ID:Ij3zDYls0
EX道中BGMはかなり大好きなんだが、嫌いって人も多いのかなぁ。
それはさておき、道中でもガンガンボム撃っちゃって良いんじゃない?
ボスのスペカはボム耐性あるし、通常も今回は簡単な部類だと思うし。
マスパは速度低下で回収が難しくなるけど、ボムるならそこまで頑張ってUFO揃える場面もないと思うしね。

435名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:42:28 ID:QQI/i5xE0
少なくともこのスレではUFOロマンスは良曲って意見が多数だったような

まあ今作の道中はボムとUFO弾消し前提の難易度だろうなぁ

436名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:44:32 ID:7SGOGYJY0
小傘ちゃん前で1ボム、小傘ちゃんで1ボム、あと後半で適宜って感じじゃねーの
緑そろえていけば道中で結構ボム撃てる
道中でミスってもクリアはできるとよく言うが、ミスしないに越したことはない
ぬえちゃんに4機0ボム以上でいくのが理想

437名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:50:27 ID:X4g7ut1M0
EX道中、ラストリモートほどじゃないけど結構好きだなぁ。
全体的に明るくてテンポいいし。

438名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:55:41 ID:jaM0mfKE0
EX道中あの曲のおかげでゲリラ台風が避けれる俺

439名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:57:11 ID:QQI/i5xE0
あのゲリラ辺りでくる部分は最高

440名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:58:03 ID:RIck2e/c0
嫌いと言うかトラウマになってると思われるw全体的に見てもかなり名曲だと思うけどね。

小傘前までノーボムでいければ、小傘で2ボム使うべき。
ぬえのスペカはどれもしっかり訓練すれば回避できるようになっているからな。虹は厳しいけど。
1機0ボムでぬえに出会ってそのままクリアとか普通にあるから、真の敵はやはり小傘だと。

441名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:06:20 ID:AvVvzEjQ0
小傘終了まではボムらないで何とかなって来てるんだけど
後半3色UFOで妥協しちゃって赤回収がロクに出来ない・・・
小傘は最初米弾の判定うそくせぇと思ったけど慣れたらノーボム安定してきてる
アドリブ避けはそこそこ自信あるつもりなんだけど
道中のパターン化とか弾の誘導とかよう分からんままボムってしまう

BGMにノって動いてるとレーザーオプションに似た青弾に
何故か自機が吸い込まれるから聞いてられないんだ

442名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:24:39 ID:l/KRs5wM0
上の方の書き込みを見て思ったが
そろそろ星の魔理沙Bにもレザマリ的な二つ名がほしいぜ

443名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:24:59 ID:OIC/Bzqw0
道中はどんどんボムってもいいからボス戦を練習した方がいい
ぬえちゃんは簡単なスペカ多いし、難しいのも1〜2ボムあれば何とかなるから

444名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:25:14 ID:J.fcI.1U0
ぬえに4機はあまり現実的じゃないな
そんなことやってたらリトライの嵐になる
まずは3機到達を目標にしては?

445名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:25:25 ID:7SGOGYJY0
>>441
以前も書いたけど、前半で虹赤緑緑の赤2つ余り
小傘ちゃん後に赤獲ってエクステンドし、あとは虹か緑を適当にってのが一番楽
結果的に4機0ボムでぬえちゃんいければ十分にクリアペース
赤は2回出さないとエクステンドに届かないってのを意識した方がいい
その点緑は1回でボム1個増えるから単発でもOK
ベントラーだけで2エクステンドできるのはガチでうまい人間だけだよ

446名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:26:20 ID:OIC/Bzqw0
>>442
ウェブマリじゃないの?

447名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:27:10 ID:snE6mKB60
やっぱ今回は開幕がランダムってのが結構辛いよな。今まで完全パターンだったのに。
気をつけても当たる時は当たる

448名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:51:52 ID:5AtkwvFw0
>>430
あるあるwww

449名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:52:44 ID:HSRkyopA0
地Exの時も開幕波紋おにちくだーって声が結構あったけど今回に比べれば全然楽だったな

450名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:58:48 ID:dTbkofBE0
今回のどこにあれより面倒な部分があるんだよw

451名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:59:38 ID:OIC/Bzqw0
地Exの開幕は倒して回収しないと早苗戦でパワーMAXにならなかったから星より苦手

452名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:01:43 ID:trMazmlM0
EXはスコアボード上位の人のリプレイがかなり参考になるよ。
稼ぎ以外にもどの場所に陣取ればパニックを起こさないかとか。
数人のリプレイを何十回と見させてもらって俺は今、弓までいけるようになった。

453名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:02:04 ID:V2V2IXs60
アリスとか全部回収してもMAXにならない素晴らしい装備だったな

454名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:03:30 ID:6.1vQ9Ow0
早苗までにパワーMAXにする必要性が分からない

455名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:12:57 ID:R3XXPIAg0
開幕波紋はボムる俺に隙はなかった…なぜか50%の確率で事故るし、波紋抜けて回収が超下手だから
零してフルパワーまで届かない=ボムって全部回収と結局同じ。

456名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:14:55 ID:iCW3Qqz.0
>>442
ザコマリ

457名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:15:41 ID:qfmHjVjE0
早苗Bの次にルナクリア楽なキャラっている?

458名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:15:44 ID:wLigGfN.0
もう普通にウェブマリで良いじゃん

459名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:23:25 ID:mR9wH6HM0
>>457
早苗Aじゃないかなぁ
今回は前方集中型が使い辛い印象がある

460名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:32:16 ID:VNaWNTw.0
>>457
魔理沙以外ならどの装備も大して変わんないと思う
やっぱり針が楽って人が多いけど

461名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:40:23 ID:qfmHjVjE0
>>459-460
魔理沙じゃなきゃ行けるって感じだな
やはりボムが・・・

462名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:13:57 ID:DEMrc35U0
道中が面倒くさくてうんぬんというのをよく聞くけど
逆に好きな道中の話をあまり聞かない
ということでどの道中が好きか聞いてみたいんだ

自分は永2面。パターン組めたらテンポよく敵を倒していけて爽快感がある

463名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:16:54 ID:JMDtxxWY0
永EX。
唯一ボム使用含めて完全にパターン化した道中。しかしインペリ出せない。

464名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:20:33 ID:wLigGfN.0
俺も同じく永Ex。使い魔倒して刻符を大量に稼いだときの爽快感は良いな
星4面とEx辺りもパターンが俺の中で確立すれば好きになれそうだ

465名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:25:54 ID:V2V2IXs60
紅魔郷4面5面Ex、妖々夢1面5面ExPh、地霊殿1面2面4面Ex
特に地霊殿のExは道好きだな。色々試行錯誤して自分なりの安定パターン作れたし

466名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:25:59 ID:FuO.LVVw0
妖の5面が好きだな、完全にパターン化して全回収できた時ときたらもう

467名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:26:15 ID:SVYPuVwE0
地5面がBGMも合わせて大好きだ
魔理沙Aだとすごく楽だし

468名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:28:27 ID:7kvhDWpE0
妖4、永34、風5、星5、Ex全般かな
忙しいステージが好きw

469名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:32:09 ID:R3XXPIAg0
地2面が、道中が短くて自機狙いばっかりで単純で、ボスのパルスィも、何もかも全部パターン化できるから好きだな。

ただ、やってる感は永EXが楽しいけどね。あの予定調和の妖精達を破壊するのが気持ちいい。

470名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:35:46 ID:9vbgfguQ0
地Exかなあ
道中もボスも安定するまで徹底的にやったから愛着あるのかも
どんどん上達していくのが分かるのも良い
その点、星Exはちょっとランダム性が強すぎると思う

471名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:40:30 ID:/f62Aghc0
妖と風の道中は全体的に面白いと感じる
結界や信仰の調整が思い通りに決まった時は爽快だな
星だとEX道中が好きになってきた

472名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:43:13 ID:hMvan3Io0
永3面かな。中ボスけーね登場で背景が裏返るとことかBGMの盛り上がりも含めて好きだ
道中もパターン化が楽しかった。ルナとかちゃんと組まないとだめだったし

473名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:47:52 ID:FuO.LVVw0
からかさ驚きフラッシュと、画面端を陰陽弾が回るとこさえなければな・・・<EX
星だと6面がシンプルで一番楽しいわ、ジャラジャラしまくるし

474名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:56:15 ID:rKI1C0iw0
>>463
スレ違いだがちょっとほっとけないので……
きもけーねで2つ、もこたんで5つだな
きもけーねは得意なのを2つ極めればいい
もこたんは滅罪寺・徐福・正直者が簡単なので安定推奨
鳳翼は結界組フルパワーなら左上から始めてぐるっと反時計回りに移動するだけでも獲れる
残りのどれかを1つ頑張って獲れば7つだから頑張れ

しかし、今回で7つ獲れっていったらどうなるだろうなぁ
小傘ちゃんで2つ、ぬえちゃんで5つとして、涙雨・フラッシュ・クラウド・スネーク・キメラが確定
あとは赤と緑あたりか……
キャラによってはきつそうだ

475名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:06:41 ID:iCW3Qqz.0
>>474
早苗Bならぬえのクラウドからアンディまでの7スペカが普通に取れるからなぁ。

476名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:11:11 ID:mR9wH6HM0
赤はキャラ関係無しに安定させられると思うの

477名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:13:59 ID:VNaWNTw.0
今回7つはどのキャラでも普通にいけそうな。クリア安定してるなら。
地力の影響が強めなのは青色・虹色・ラストくらいだよね
それ程複雑なパターンも無いしどうにでもなりそう

478名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:16:03 ID:pCAwGvuYO
涙雨はたまに詰む

479名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 03:17:49 ID:WAUzCO9U0
赤はEx攻略開始からクリアまでに取った回数がわずか一回だった
あれ事故りやすいから嫌い。まだ青と緑のほうが安定する。虹は勘弁
7つ取るなら からかさ クラウド スネーク 青 キメラ 緑 アンディ お好みで涙雨、平安京ってとこかな

480名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 05:43:21 ID:GP5vtYgY0
>>479
赤のその状況はおいしい誘導方法を確立できてないんだと思う
事故ると表現してるってことは、多分自機狙い弾の嵐の中に突入してる状態なんじゃないかな?

481名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:05:26 ID:CeqG//Ac0
小傘含め7枚なら
台風、ダーク、赤、スネーク、青、キメラ、緑 かな
他は事故が怖いからボムる

482名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:24:59 ID:uON3363A0
上から読まずにいきなり直近から見たもんだから、隠しスペカでも出たのかともの凄い誤解をしてしまったw

483名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:26:03 ID:nQFLpXOk0
>>442
減魔理

484名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 08:41:47 ID:W6ScsKj.0
朝の起き抜けにあっさりExクリアできねーかなと思ってプレイしたけど
手の疲労が抜けきってなくて判断に手の反応が追い付いてないぜ
一日中やった次の日はもうダメだ

485名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 10:20:30 ID:03FDuiVM0
自分はさっきマリサでEXクリアした
ダーククラウドってなんとなく初弾動かなければ当たらない気がしてたけど直撃して吹いた

486名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 10:20:48 ID:g/Npz76I0
なに
アンディ定着しちゃったの

487名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 10:39:30 ID:El2T4t5g0
後のアンダーディフィート

488名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 10:45:33 ID:7kvhDWpE0
藤原安泥を知らんのか
清和天皇の治世で大納言にまでなった人物だぞ

489名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 10:58:22 ID:dwqm9/EQ0
EX道中、早苗B以外パターン化できるってレベルじゃねーぞw
ボムゲー上等じゃい!!

490名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 12:12:17 ID:FWUOEXHk0
逆に考えればいいんだ、ボムを使うパターンを作ればいいんだ、と

491名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:00:53 ID:V2V2IXs60
っていうかボム無しでやるようなステージじゃないでしょ
可能だけどやろうとは思わない

492名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:02:25 ID:dY/MeQq60
Ex道中ノーボムでクリア=Ex余裕クリアじゃないか?

493名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:11:26 ID:6.1vQ9Ow0
虹UFO無理ゲーだと思ってたけど最下段でちょこちょこ動くようにしたら途端に安定して吹いた
UFO壊さなくてもいけるなこれ

494名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:41:43 ID:zn8EWFpM0
レザマリでEXクリア出来ないので早苗さんに浮気したらあっさりクリア出来た
嫁を裏切ってつかんだ勝利は涙の味がしたぜ・・・

495名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 14:10:56 ID:W6ScsKj.0
レザマリでやってるからまだしも
他キャラでUFOをいいタイミングで破壊出来る気がしない
早苗Bつおいって言うけどその点で俺には物凄く辛い

Exの道中もガン避けだけなら保つんだけど
UFOから回収まで考え始めると凄い死ぬバンバン死ぬ

496名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 14:19:09 ID:dwqm9/EQ0
よーし。
霊夢Aに続いて霊夢BでEX初クリアキターー!!
赤UFO狙いでいったら、ぬえ戦までに3機持ち込めたが
青虹UFO糞過ぎバロスwwwwwwwwwwwwww
怒涛の粘りで、平安京取得+弓まで1機残ったから良かったー。


これで、残るは魔理沙と早苗さんだけ。
霊夢はどちらもEX最難関候補だねw

497名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:04:33 ID:Wi3SUP2o0
霊夢Aはそこまでしんどくないだろ
霊夢Bがきついのはわかるけど

498名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:07:45 ID:UPD13MkY0
>これで、残るは魔理沙と早苗さんだけ。
間違ってないけど、何だろうなこの違和感

499名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:28:58 ID:zDxuvLXE0
霊夢の存在感が過半数越えてんだよ
きっと、そうなんだよ…

500名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:39:48 ID:LUl8Z7oo0
スレチの話になるかも知れんが、この間RPG幻想辞典(2巻)というのを本屋で読んだらの2巻に鵺がかなり詳しく紹介されていて
闇の魔物というほかに源頼政ことや東洋のキマイラなどと紹介されていた。
神主はこの本を今回参考にしたんだろうか・・・

501名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:46:41 ID:zDxuvLXE0
なんとも言い切れんけど、鵺に関しての書なんて腐るほどあんべw

502名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:09:06 ID:8vtx5b1c0
ランク上昇がしんどすぎる

503名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:26:49 ID:JokBxZeQ0
で、肝心のUFOや宇宙人と絡めて鵺について書いてある書物はないのかね。
あればビンゴかもしれないけど。

504名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:00:58 ID:hMvan3Io0
新PCがようやく買えたので、ギリスペPCから乗り換えた
毎回描画が可能になって、無理ゲだったルナが一発でクリアできてしまった
描画3/1で弾道見えなくてヒィヒィ言いながらやっていたのが嘘のようだ

505名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:36:53 ID:LT3AbuWIO
まてそれは3倍速だ

506名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:59:36 ID:4JpbXOLQ0
超人の白蓮さんが3倍速になったらどうなるの?

507名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:03:16 ID:yVM0maEM0
ぬえ通常1とダーククラウドってランク機能ついてんのか?
かなり調子良く進んでぬえまでに5機持ち込んで挑んだら
なんか通常1がいつもより弾数増えてる気がして被弾したし
ダーククラウドに至っては普段の2倍ぐらいの量の弾が飛んできて抱えた
やっぱ気のせいかね・・・

508名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:13:34 ID:trMazmlM0
>>507
明らかに違うと思う。
点数1億以下で残機2機でぬえに到着した時と、
点数3億超えで残機0機でぬえに到着した時とでは
後者の方が弾速が速いと思う。

509名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:18:37 ID:yVM0maEM0
じゃあスコアによってランク変動が起きるということか?
確かその時は残機もスコアも有頂天だった記憶が

510名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:18:46 ID:6.1vQ9Ow0
気のせいだから安心しろ

511名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:23:35 ID:wLigGfN.0
少なくとも本編は関係なさそうに見える

512名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:30:02 ID:trMazmlM0
弾数はよくわからないが(同じだと思う)、
弾速はやはり違うよ。

513名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:32:18 ID:yVM0maEM0
まぁ常識的に考えて気のせいだよな・・・
ちらほらそういう話を小耳に挟みはすれど
そういったシステムがあることが証明されたという話も聞かないしな

514名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:34:39 ID:qoOMVpuw0
万人が納得できるような比較リプレイでもあればいいんだけども

515名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:37:53 ID:mR9wH6HM0
紅魔郷みたいに違いが明白なレベルじゃないと気にならんな

516名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:41:08 ID:El2T4t5g0
ランクがあるなら解析してる人がいても良さそうなもんだけども

517名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:47:43 ID:YJnWflGgO
ダーククラウドは明白なレベルで角度変わってね?

518名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:48:03 ID:trMazmlM0
比較動画作るのはメンドいけど、
ぬえのへにょりレーザーの速さとか、
弾速では無いが、驚きフラッシュの予告線の間隔が狭くなってくるまでの時間とか
違うと思うけどなー。

519名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:50:33 ID:dY/MeQq60
ダーククラウドってランダムで角度変わってたわけじゃないの?

520名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:00:30 ID:5AjdAfnw0
フラッシュが狭くなるのって残り体力じゃないの?

521名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:05:03 ID:JokBxZeQ0
通常1は撃つたびに札弾の列が増えていくけど
初期値が違うことがある。
残機とかと関係あるかは知らない。

522名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:07:55 ID:8vtx5b1c0
条件調べてるけどやっぱり残機っぽいね
とりあえずスコアは関係なかった

523名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:09:16 ID:El2T4t5g0
スコボのリプ見比べてみたけど良く分からんかったわ
残機が多いリプのほうがダーククラウドの弾数が多い気はした

524名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:09:51 ID:JMDtxxWY0
まぁダーククラウドは隣が広く開いててもあせって狭いところに突っ込んだりするからなぁ。調子良いと特に。

ビーム抜けた後の弾に当たるのは言い訳できぬ。

525名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:30:04 ID:oIhrHfk60
なんだか4面プラクティスをやればやるほど下手になっていくようだ
稼ぐどころか普通に残機削られていく
安定したのって中ボスぬえと左右からの陰陽玉ラッシュの捌き方ぐらい うーむ

526名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:39:10 ID:trMazmlM0
弾数はどうかは分からないが、調子良い時は難しめの弾幕パターンが多い気がする。

527名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:01:55 ID:1ZS6Q4UA0
ランクって永以降廃止されたんじゃ無かったけ?

528名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:37:47 ID:/lXITYrQ0
最下段からの各機体のP4低速時の攻撃力だって
霊A 151
霊B 120
魔A 140
魔B 125
早A 123
早B 123

529名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:40:37 ID:qfmHjVjE0
>>528
レザマリもう使わんわw

530名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:42:09 ID:/lXITYrQ0
言い忘れたけど計測場所は妖怪拳ノーマルね
一輪さんにダメージが入ってから雲山2波目に轢かれるまで

531名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:43:10 ID:5AjdAfnw0
>>528
魔理沙B、やっぱ低くないんだな

532名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:45:12 ID:qoOMVpuw0
早苗B思ったより弱いんだなぁ

533名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:47:03 ID:.5RS0mUs0
数値高いのが強いでいいんだよ・・な・・・?

早苗さんどっちも同じなのかー

534名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:01:46 ID:ClLLCdqc0
早苗Bは対象が雑魚かボスかでダメージの総計が変わるからなあ…
早苗Bは雑魚は高速、ボスは低速の方が強い…と思う

535名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:02:36 ID:6.1vQ9Ow0
早苗Bそんなに弱いのか
飛鉢とか段階移行の速さがマッハだと思ったんだが

536名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:13:10 ID:dY/MeQq60
着弾したあと爆発する蛙弾が強いからな早苗Bは

537名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:38:21 ID:W7FAu7Hc0
早苗B高火力だと思ってたらなかなかボスを倒せずもどかしくなった
やっぱ密着火力だな

538名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:03:34 ID:r7fDRI4M0
あのー初心者です。
質問なんですが、6面ってプラクティスできないんですか?
6面まではいけるんですが・・・
もしかして、クリアしないとダメなんですか?

539名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:04:13 ID:qfmHjVjE0
クリアしないと6面は練習できんよ

540名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:04:18 ID:5AjdAfnw0
クリアしないとだめです

541名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:06:37 ID:wLigGfN.0
とりあえず5面までの練習やることを進める、まあ頑張れ
6面道中は適当に緑集めとけば良いから

542名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:09:40 ID:z/BYkb/k0
リプレイをみると・・・ゲフンゲフン

543名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:44:00 ID:i8m1rVrYO
6面で緑UFOを出すといいそうだが
インベーダー地帯をずっと右で避けていると
ちょうど右で倒して出てくるUFOが左で一回跳ね返って
赤になって飛んでくるけど

544名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:54:16 ID:0GYGPiic0
>>543
ヒント:跳ね返る前に取りに行く

4面最後のUFOパターンがどうにも安定しないなぁ。針巫女じゃああそこはとにかく虹を呼びまくるしかないのか。

545名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:18:00 ID:lXq6sfRw0
俺は中ボスぬえ直前に赤&緑を所持しておいて、終了後の妖精ラッシュの青で虹UFO(特典も)
その後の小弾陰陽後に緑UFO、米粒弾陰陽後に赤UFO、銃弾陰陽で赤UFO→緑UFO
最後の向日葵地帯で緑UFOって感じでやってるな
マスパだときついけど、退魔符なら何とか集められる

546名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:23:27 ID:Y737nHUc0
スコボのEX、とうとうたろー氏に牙むく第二勢力?が現れたな。
ちなみにリプを見たところ全くたろー氏と同じ内容(全スペカ取得以外)だった。
針巫女はたろー氏の稼ぎパターンが完成されていて追随を許さないのか。
EX全体で僅差でたろー氏を上回っていたのはハズレ氏、惑惑氏と2人いたけれど、
はっきりと差をつけたスコアは初。動きもシューターっぽいし、Indigo氏って有名なのか?

547名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:35:05 ID:PqOYKXnIO
>>538
オレは六面でコンテニューしまくって練習した
コンテクリアできる頃には六面に自信がつくはず

548名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:37:41 ID:lXq6sfRw0
コンテして通常1と蝶と巻物のパターン化するだけでもかなり違ってくるよね

549名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:39:56 ID:ayDhW4UM0
>>506
こうなります
sm8410831

550名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:37:07 ID:WtVoypFg0
ハードからペンデュラムどうやって避けていいか分からなくなる
展開中に潜り込もうとするとほとんど引かれるし。

551名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 06:58:55 ID:s1cAC7icO
Hardなかなか安定しないなぁ
ベントラーパターン固めても途中で毎回崩壊するし、残機1クリアとかギリギリなのばかりだわ
早苗Aでこの惨状だとLuna挑戦いつになるかわかったもんじゃない

552名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 07:01:42 ID:e1qJbKEk0
赤だけ狙う 道中でもボム連発 でなんとかルナクリアした
難しいこと狙うのは駄目だな 「シンプル」がいいッ!

553名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 07:03:55 ID:ZKZyWJoo0
>>550
どこを抜けるか決めてしまえばわりと安定するよ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc295.rpy

554名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 07:26:31 ID:kF7m15cc0
ペンデュラムはHardよりLunaの方が簡単な気がする。
Lunaはほぼ真下だけでも簡単に避けられるし。

555名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 07:50:39 ID:hkye4rcE0
早苗Bは高速で撃ち込んでこその火力

556名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 08:19:57 ID:nId0HSDo0
パワー4じゃ体感ほとんど差ないけどな

557名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:10:49 ID:DcfCrLs.O
早苗Bは無敵中の張り付きがあるからボス中は1死が1ボム代わりになってかなりありがたい
これを考慮するとやっぱ緑より赤の方が有利だな
ただ5、6面になると1死で倒しきれないのが出てくるから緑取らないとなあ

558名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:44:26 ID:9jJ.ql560
>>551
寧ろルナやればすぐハード安定すると思うけど

559名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 09:45:05 ID:2eg3X73Q0
霊夢Aで鵺まで行けたと思って 安心したら
最後の突進陰陽球に残機を持っていかれて 残0ボム3
赤UFOでUFOに轢かれてボムれず終わった

560名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:20:18 ID:2d5YzFiY0
まずは道中安定させれ
少なくともデフォの2機は守れw

561名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:25:17 ID:s.2HyqDoO
ぶっちゃけあの陰陽玉をチョン避けで済ますことができるから早苗B使ってる

562名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:56:28 ID:Nk2oc0KE0
つーかあそこは早苗B以外で避けられるのか?

563名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:53:26 ID:ywwzWUI20
ちょっと上にあがりつつ大きめに動けばよけれる

564名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 12:55:42 ID:ZKZyWJoo0
魔理沙Bなら…

565名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:07:47 ID:7i.GtK2M0
ぬえ手前の自機狙いの陰陽玉ラッシュのところで
どうしてもボム1つ必要になるんだが
早苗B以外であれノーボムできる?
完パだと思うんだがよくわからん…

566名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:25:28 ID:1bxliRjA0
無駄に大きく動いてるんじゃね

567名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:31:50 ID:OYkO4mrQ0
倒しきれない量の陰陽玉第一波は真ん中らへん、
第二波は右端、そこから徐々に左に動いて最後の方はちょっと上に抜ける
ただ、霊夢B魔理沙Bだと詰みやすいからもっといいやり方あるかも

568名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:53:48 ID:Nk2oc0KE0
ああ、ちゃんと避けられるようになってるなこれ
左右どちらかの端、画面中央辺りの高さで始めて、少しずつ反対側にチョン避けしていけば行ける
今までずっと最下段で避けようとしてたから盲点だったわ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc301.rpy

569名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:49:36 ID:beidgPCM0
Hard霊夢Bクリアしたけどどう考えても早苗Aの劣化でした本当に。
まぁボムが好きだけど。
今回ノーマルまではどれもキャラごとの難度差激しくなかったのに
ノーマルから上からは激しくなるなぁ・・・。

570名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:02:07 ID:LWkaATig0
>>569
霊夢Bには早苗Aには無い後方攻撃があるだろ。

571名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:24:42 ID:9jJ.ql560
L23.32億…。すげーなあ

572名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:30:53 ID:GtxoIEdw0
ルナ星通常2は上避けか!?
と思って色々試したところ結局安定しないので
何波か避けてボムが正解らしくてくやちい
魔理沙Bだと2、3波避けないといけないとか

573名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:45:39 ID:dcD1iIPk0
Ex道中ラストなあ、ボム使わないにしても
結局はUFO弾消し適当なタイミングで挟んどけの一言なのよね
自力で避けてもいいことないという

574名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:47:10 ID:xTamuoVI0
最大得点100K以上あるんだな

575名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:48:54 ID:wdWjw2qE0
おおう…白蓮さんのラスペで終わった
あともうちょっとでNクリアだったのにだったのに…
今回ラスペ鬼畜過ぎる、気合+スペカ取得覚悟がいるなんて
気合避け苦手な自分には無理っす…orz

576名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:54:04 ID:9jJ.ql560
L23億、白蓮さんで打ち込む度にスコアが下降していっててくそふいた
表示限界のバグまたか…。わりとどうでもいいが
6ボスを1ミスノーボムとかどういう視界でプレイしてるんだろう

577名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:04:49 ID:bMg9mmWM0
避け方みると、見えてる世界が全然違うんだなって思うわ・・・すごいとかしか言えない

578名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:11:36 ID:csHOcGjU0
>>574
当然ゴニョゴニョプレイだけど、400000まで上がる
そして青集めまくったらオーバーフローなのかエラー落ちしたw
最終的には30億手前とかいくのかな、スコアアタック

579名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:15:13 ID:G/v4fX/.0
またパッチ出るのかな

580名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:24:55 ID:OnTRaZ4.0
42億あたりでオーバーフローってことはunsigned intか

581名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:50:40 ID:YOEWYFWE0
AMさんのリプレイ見たけど紫の雲路どこ避けてるのか全く分からなかった
あと一輪第1通常SUGEEEEE

582名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:55:05 ID:T4EBOJow0
神主の事だからもうパッチには期待できないな

583名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 18:58:32 ID:ItJC7QDM0
もう少しでレザマリもHardクリア安定できるな
Lunaはどう頑張っても5ボスまでしかいかないし
そろそろExでもやるか

584名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:00:25 ID:t8wTczYE0
点数部に32ビット与えたつもりが
unsignedを付け忘れて31ビットになってるだけだったりして

585名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:03:39 ID:OnTRaZ4.0
>L23億、白蓮さんで打ち込む度にスコアが下降していっててくそふいた
はまさにそれかもな

586名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:10:22 ID:mgEGg3sI0
ついに東方も64bit intが必要な時代か…
胸が熱くなるな

587名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:16:29 ID:4YbFkA2I0
まあdoubleで十分なんだけどね
誤差も出ない

588名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:22:12 ID:GtxoIEdw0
パッチでるならプラクティスのパワーも4にしてほしいところ
このお陰でパターン組めないぜ

589名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:29:39 ID:0baLknyM0
スペル避けることの出来ない俺には火力ある=強キャラ

590名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:40:11 ID:TmBreZp.0
スコアバグの再来なのかー

591名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:47:54 ID:Y737nHUc0
AM氏のリプ、相変わらずキモい動きで良かったw
スコボのリプ、見た人数(DL数)が表示されれば、上級者もますます熱い魅せるプレイになると思うけど、
そういう仕様にはならないかな?

592名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:48:19 ID:9IFudKKs0
>>588
パワーもだけど、それより開始時にベントラーがほしい
パッチは望めないだろうけど

593名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:58:13 ID:cdihXwaE0
パワー、ボム数、取得ベントラー、最大点数、グレイズ、中ボスやボスから開始が設定できる怒首領蜂大往生並のボリュームで

594名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:58:40 ID:OFd2kau20
リプレイから設定読み込みができれば完璧

595名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:14:05 ID:2SLT7L3U0
5面道中はノーミスで行けるのに、4面道中で死にまくる……。

596名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 20:30:52 ID:sXwfPj3I0
魔理沙やると、小傘のゴットンとか船長全般とかトレジャーとか、
精密さが要求される場面で抱えてしまう

巫女の当たり判定に頼ってきわどい避けをしてたんだな……

597名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:10:04 ID:zWqy0Mlc0
そのAM氏とやらのリプレイはどこにあるんだい

598名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:13:52 ID:2d5YzFiY0
スコアボード。

599名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:18:54 ID:zWqy0Mlc0
ググったらあった
>>598ありがと

600名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:31:38 ID:ZKZyWJoo0
アップして各UFOの呼び出し回数が見えたりしたらどの色を重視しているか参考になると思うけどな

601名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:36:55 ID:2SLT7L3U0
やったー。初めてノーマルノーコンでクリアできたー。
これでようやくEXに挑戦できるー。
ラスボスのなんか魔界神みたいな弾幕から先が初見だったけど、
最後まで行けちまった。撃破ど同時にピチュったけど。残機2個も余ったし。
やっぱ自信とノリと勢いが重要だな。

602名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:02:15 ID:6cgSEcr60
おまちなさい。
Exの前にまだNormal5機体残ってるはず

603名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:05:11 ID:2d5YzFiY0
>>602
全機体クリアしなくてはならない決まりなどございませんことよ

604名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:10:21 ID:cdihXwaE0
いつも全機体クリアは初クリア機体でのEXクリアのあとだなあ。

605名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:19:08 ID:2SLT7L3U0
>>602
全機体でクリアはちょっと…………勘弁してください orz
EXクリアできたらということで。

606名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:26:50 ID:9jJ.ql560
全機体律儀にクリアする人の気持ちがよくわからん…

607名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:29:16 ID:lXq6sfRw0
>>581
氏にとっては紫の雲路が俺らにとってのハロウレベルなんだろう

>>605
がんばれー、小傘は遠慮なくボムるんだぜ

608名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:38:22 ID:dcD1iIPk0
>>606
エンディング回収は普通にご褒美回収だと思うの

609名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:38:23 ID:ZKZyWJoo0
魔理沙Bでもクリアできるのとできないのでは結構レベル差があると思う

610名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:40:07 ID:6cgSEcr60
全キャラクリアすると隠しエンディングみたいなご褒美があってもいいような

611名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:40:45 ID:ywwzWUI20
隠しエンディングにする内容がないような

612名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:41:52 ID:GtxoIEdw0
地霊なら温泉があったというのに

613名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:42:41 ID:ZKZyWJoo0
隠しEDこそ宴会のチャンス

614名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:42:47 ID:6cgSEcr60
ZUNのメッセージでもなんでもいいから

615名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:43:05 ID:poICIGfQ0
なんか一枚絵が出るとかでいいんじゃね!

616名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:52:55 ID:7DzAxAOw0
クリア LUNATIC MODE
済  失われた民族向け

の感動は言葉では言い表せないくらいだったけどなぁ

617名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:55:02 ID:Ysl0ZL5Y0
自分はメインとサブでクリアだけで満足しちゃうなー
まぁ人それぞれでしょう

618名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:55:24 ID:hkye4rcE0
>>606
毎作ルナを全機体で攻略してくのが楽しみな俺は……

619名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:58:55 ID:2d5YzFiY0
今回のルナクリア済印もらうのはキツかった…
もう意地だったわw

620名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:02:22 ID:gFqS8NwU0
メイン機のみのハードシューターな俺にはルナは神様の領域としか思えないな…
目指すはルナだが、いかんぜん修練の時間が…

621名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:06:21 ID:3D0ejBJc0
ルナ全機体クリアは地霊殿しか達成してないな
星ルナがまだ1キャラもクリアできてない…難易度高ぇ

622名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:08:03 ID:IwTB12820
つ花映塚

623名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:08:11 ID:7SsJByKA0
初めてルナクリアしたのは妖々夢だったが、1ヶ月以上かかったな
どこでボムを使うか全部決めたりしたけど、
それじゃボムが足りないんでボムなしで進められる所を探して、
ボムの必要な箇所の数を減らして何とかクリアした
人間やればできるもんだと思ったわ

624名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:11:48 ID:O2Gu1oZU0
今日アキバ行ってきたんだけどメッセサンオーの店頭プレイの魔理沙のやつ上手いな。
あんな殺虫剤をかけられたようなゴキブリのような緻密な動きは俺にはできんわ。

625名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:25:03 ID:dUNumZwg0
>>621
地Lにとまりクリアできたなら星以外の他の作品も全機体制覇できるだろw

626名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:29:31 ID:kkXBjxyg0
殺虫剤をかけられたゴキブリって緻密な動きするのか
世の中知らないことでいっぱいだ

627名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:30:16 ID:aga4ljvY0
風地星L制覇しても妖がハードですら安定しない
妖L難しすぎる

628名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:39:44 ID:zlkuAkqY0
ひたすら結界回せ

629名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:41:01 ID:sXljwFhs0
妖Lが一番ぬるいと思ってた
というよりLは妖しかクリアできねえ・・・
HだったらいけるんだがLとHの間には大きな壁がある気がするな

630名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:47:38 ID:Wqb9OhMg0
まあ当たり前のことだけど作品ごとのシステムをうまく使えるようになると
だいぶクリア楽になるよな
妖は時符で結界回しまくればチート的な強さだし
地はグレイズ回収できると道中が格段に楽になる

631名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:51:38 ID:Iv.baPWM0
地ルナは早苗Bみたいなズバ抜けた性能あるキャラいないから無理だ
星の方が楽だった。ボム連打でどうにでもなるし

632名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:52:55 ID:EiMZDZP.0
妖Lは結界さえ使いこなせれば楽勝だぜ
時、夢符がかなりヌルいからそこから練習汁
幻、恋符は平均的な難易度で霊、魔符は地獄

633名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:55:06 ID:sXljwFhs0
地はH以上だとグレイズ回収するつもりがなくても
勝手に回収モードになってたりするからな・・・

低スコアプレイが難しそうだ・・・

634名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:05:51 ID:W7ixqxAQ0
>>632
魔符と恋符が逆だろう。魔符はボム威力普通でショット威力最強クラス、結界回しまくれるからボム数少ないのを補える
というかまあ今回のA装備といい、やっぱ魔理沙は遠距離からの安定高火力装備が楽しいキャラだと再認識。詠唱組は行き過ぎたが

635名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:26:45 ID:oesNVHFE0
妖は針巫女が使いやすい
Ex/Phは断然時符だが

星の針巫女は微妙な気がしてたけど
慣れてくるとやっぱり使いやすい気がしてきた

636名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:29:12 ID:KPZHgK.60
地Lは魔理沙<霊夢
星Lは魔理沙<その他

637名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:59:20 ID:ElQ.TvNM0
星EXって稼ぎプレイに走ると急激に難易度上がるなぁ
道中いい感じで稼げたけど弓で死んだスコアがハイスコアになってなんか欝だ
このゲームってクリアボーナスや残機ボーナスってあってないようなものなんだな

638名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:24:40 ID:UBZSmWucO
ルナの1〜4面の全スペカと6面の紫、銀河系、超人はとれた
なのに5面正義の威光しか取れない
星さんマジで勘弁して下さいマジで

639名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:43:24 ID:EiMZDZP.0
>>634
自分みたいに避けが極端に弱いと
結界を出せてもすぐに被弾するから
魔符の強さがあまり前面に出ないんだぜ

桜をボムで回収しやすい時符、ボム自体の威力が高い恋符、
その両方の特徴を持った夢符、避けだけに集中できる幻符と違って
魔符はボム自体の威力は平均程度で、弾幕避けつつ撃ち込まなきゃいけないし。
結局上手く乗りこなせなくて満身創痍になって困る

640名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:42:33 ID:LRkuwwgc0
地Lはアリスが一番簡単だと思うがな
広い攻撃範囲に連発できるボムとか

641名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:53:28 ID:KpUNbCxg0
同時に減りやすく増えにくいボムでもあるが

642名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:59:51 ID:LRkuwwgc0
そこはフルパワーを活用しないと

643名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 05:08:12 ID:aga4ljvY0
アリスはなぁ、5面までは普通に良いんだけど、お燐を低パワーで抜けちゃうと6面道中で2回は死ねるんだよなぁ……
残機多く残すなら文か紫のほうがちょっと上かなぁ。

644名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:17:09 ID:dUNumZwg0
>>639
でも魔符は逆に慣れてくると強すぎるから困る
高速結界回しのお陰でスペル毎に森羅結界発動できるのはやっぱり魅力的だよ

645名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:30:33 ID:Xb5ljw5Q0
スコアラーの人たちの真似をして1〜3面はなるべく虹揃いでやってみた。

ハイスコアは4億まで伸びたが、まるでクリアできなくなった。

スコアラーってやっぱすごいな・・・別次元だわ。

646名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 07:32:29 ID:7lZZl91oO
Wikiでは魔法銀河系を縦移動と横移動で避けるって書いてあるけど縦移動のみの方が圧倒的に避けやすいのは俺だけ?

647名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:56:46 ID:O7wc2r2A0
クリア時の残機、ボムの点数って何点?

648名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 09:31:30 ID:2SKZEdHI0
>>647
攻略Wikiより

Easy   : 残機 × 50万 + 残ボム × 25万 + パワー × 100万 + 最大得点 × 100
Normal  : 残機 × 100万 + 残ボム × 50万 + パワー × 100万 + 最大得点 × 100
Hard   : 残機 × 200万 + 残ボム × 100万 + パワー × 100万 + 最大得点 × 100
Lunatic  : 残機 × 300万 + 残ボム × 150万 + パワー × 100万 + 最大得点 × 100
Extra   : 残機 × 300万 + 残ボム × 150万 + パワー × 100万 + 最大得点 × 100

649名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:26:03 ID:UGeEr8E60
過去に比べると見事に1桁少ないんだよなw
どこまでもUFO稼ぎに特化させる狙いなんだろうね

650名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:26:42 ID:w/t9A/bs0
ルナが楽勝とか一度でも言ってみたいわ。
ハードですら無理ゲーな俺には一生無理だけど。

>>646
別に避けやすい方で避けたらいいじゃない。
Wikiが絶対ってわけじゃないし感じ方は人それぞれ。

651名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:39:27 ID:ghIP3Nog0
針巫女は霊夢版レザマリ

652名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:46:47 ID:7lZZl91oO
>>650
まあそうなんだけど
自分の場合圧倒的に縦の方が安定するからあの説明には違和感があってなあ
レーザーの曲線の頂点が丁度中央に来るから横に移動すると予想しにくい

653名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:57:24 ID:A0rfOs5s0
銀河系Lは低火力で上下のみだと辛いんじゃないかな。発狂するから

654名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:58:23 ID:7lZZl91oO
確かにルナで低火力は怖いかもしれないな
早苗Bなら張り付きですぐ終わるんだが

655名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:41:59 ID:cXwHU6M.0
ツール総合スレでまたスコアバグの話題が出てるが
あれ本当なのかね?

656名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 14:52:01 ID:A0rfOs5s0
>>655
ツール総合スレのどの記事かわからんかったけど、スコアが下降することについてなら
スコアボードの今のルナのトップのリプレイみてみるといいよ
白蓮戦はずっとスコア下がっていってる。突入時21億あるのに終わったら20億切ってるっていう

657名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:00:46 ID:7lZZl91oO
21億ぐらいでコンマ表示がなくなってスコアの左に×が表示されてどんどん減少してたな
でもリザルトとかリプレイ詳細はちゃんと表示されてるしあんまり影響はなさそう
修正パッチも出なさそうだなあ

658名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:08:28 ID:92bgD5W20
2^31越えたら-2^31にループしたんだな

659名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:43:24 ID:xImwrDFM0
夏コミ組の癖に今更だが、ようやくEXクリアできたんだぜ・・・

体験版の頃からとりあえず魔理沙B使ってて、他の機体ではノーマルさえ未クリアな俺
魔理沙BはM向け機体と言われ、EXクリアできないと嘆くたびに友人からは早苗使えと言われ・・・
道中も安定しないままだが、何とかぬえ倒せたよ!(`・ω・´)

660名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:54:51 ID:SdP4hk.o0
おめでとう!
書店委託組みだけど魔理沙Bでクリアはそれ以上かかりそうだなあ…

661名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:29:32 ID:2ZtWl5Ao0
今さっき魔理沙Bで弓を撃破したよ
した直後最後っ屁の米粒弾で満身創痍したよ

662名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:42:38 ID:IwTB12820
>>659
おめでとう!
あんたはえらい!!

>>661
どんまい(´・ω・`)

663名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:49:20 ID:Iv.baPWM0
ルナの難易度はネタ
イージーもネタ

664名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:49:07 ID:HHHCZiAg0
魔理沙Bでルナ頑張ってるんだがいらついたときに机を叩くのが
日課になりつつある
頼むこれで最後だからクリアさせてくれよ・・・

665名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:51:14 ID:XxE.Di5.0
殴るなら座布団とか枕とかぬいぐるみとかお勧め

666名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:00:18 ID:2ZtWl5Ao0
>>664
IDまでうっぷん溜まっているじゃないか。ちょっと妖精さんでも眺めて休めよ

667名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:03:04 ID:El..pItQ0
      ト、       ,. -──-ァ'⌒ヽ-、  /|  /!
     _| \   /_;;;:::-──` ー< ノY´ // /
   ./  \_>'"´:::_;;;::: --─- 、:::::::`'く| /´  /     i
   レ'´ ̄`7>''ア"´ ,        `' 、:::::\  /.    |
      /::::/ ./ |    i     \   \::::`く.
     〈:::::::/  /   ハ  /!.  __/!  ',   ':,:::::〉 ‐─  ┼  ─−
      \|  | ./`メ、| / ,|イ´ハ|  |    ∨.
       |   |/.ァi7ハ|/   j_り|  |    |        |
       |   |,イ .j_り,     ゙' |  |   i  ',.        !
       ∧  !7'"  r─┐    !  !   |  \.
       / |\ト、   | │   .|  |.   ',     \
     /   !  | |> 、      イ|   ハ ___ 、   、 ',
    /   /.|  | /   _`アTこ.ン | /`´   `ヽ.  .! |
   .|  /'!  !\|' /´ 、 //ム __ レ' |       \/ , -‐'"`ヽ.
    \| \|  |/ ,| ̄7‐r'´ |,/ 〈         _〉| 、     !
       /∧ r! /〉_/ァrヘ_j    、  >''"´`ヽ ヽ|   /
    /´`'く. `,ヘ/  く__,}|::|{_〉   Y`'Y´ _,,.. -、| /   ,'
   /! _ `!)く,_i 、   {|:::|{     ,   i  ヽ,ヘ.   ∨   /
  /  ,|  ,ンイ/ ヘ     }|:::|}     ノ   ,! ∧   '    ,'

668名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:08:57 ID:EiMZDZP.0
>>667
天子ちゃんはその自慢のおっぱいもんであげるから
おとなしく自分のスレに帰ろうねウフフ

669名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:35:08 ID:fqp7OOrA0
魔理沙Bやっぱりキツいなー
白蓮さんまで三機残してたのにメイルで2ボム使った上で頃されて調子狂っちまったw
ボム無敵時間か火力がもうちょっとあればなあ

670名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:58:24 ID:IAtIAKjA0
6面道中で凡ミスしてぶち切れて箱○黒大往生のパッケージをぶん殴ったら見事にケースが折れた
ソフトは無事だが、デスマのケースじゃなくて良かった・・・

671名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:07:23 ID:USVHuoz60
おいおい・・・次からはティッシュ箱にしとけよ

672名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:10:15 ID:ghIP3Nog0
弓って何気に第三段階が一番楽な気が

673名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:11:21 ID:zZRNsLfQ0
第四以外はどうでもいい
そして第四も短いから大抵なんとかなる

674名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:14:27 ID:X5XqQUss0
ふと思ったが、ゲームでマジギレする人って意外と多いのかな
俺はせいぜい舌打ちする程度なんだが

675名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:19:04 ID:36A9lh8U0
誰だよ発売前に衣玖天子が星蓮船に出るって言った奴

あ、俺だった

676名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:20:23 ID:KMKXR8HY0
char 1バイト 256まで
short 2バイト 65536まで
int 4バイト 4294967296まで
long 8バイト 18446744073709551616まで

星ではスコアにintを使ってるとみた

677名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:22:52 ID:KgbYUw0Q0
intの方が演算楽だからな…longだと面倒だ。

油断して1面のスペカで堕ちた時は自分の不甲斐無さにブチ切れることがたまにあるな。
みのりこさんがたまーに鬼畜配置レーザーしてくるんです。
その点ナズーリンはパターンだからまだ余裕があるけど。

678名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:23:01 ID:USVHuoz60
>>676
      ,.-、          ,. -、
    /::::::::\      /:::::::::ヽ,   , '"二',ヽ.
   ,':::::::::::::::::::::ヽ、______/:::::::::::::::::::!   |_|´   | !
   !::::::::::;>'''"´     `"''<:::::く.     //
   !:::::ァ'  ,. '"´`     ⌒'ヽ;::!     i__|
  _ノ::::;.'   ,'  ,   ;    i    i ヽ!    ┌┐
  `ヽ.,'    i  ,' ! ,'!   /!   /! ,' ',    └┘
   /:i   iノ  !,メ、/ | / |, ィ'/レヘ '、
  ./::::! ∠,..イ ○  レ'  ○' i i>-ヽ
  `ヽ!    !ハ ''"       ''' V i,」
   ノ  ,'  .| ト.、   ( ̄ノ   ,.イ i ',
  (rヘ. i   ', .| ,/`i, --r='"´i レヘノ
     レヽ、/ヽ!,.イ´ \_/iヽ!ノ!/レ'
   ト 、,  /´`ヽ::ヽ、/ムレ'i`ヽ./!
    \_`7    ';:::::'(ハ):::::Y Y
   <,__,ゝ、___rノ:::::::::::i::|:::::::i__,.〉,>
    ∠,_7   /〉:::;:::::::::::;::::::::::! ',>
     /  /;:'::::/::::::::::::i:::::::;::'ヽ.i

679名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:23:33 ID:zlkuAkqY0
>>674
SFCのエルファリアはクリアまで30回は壁に叩き付けた

680名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:28:07 ID:2gboSrg20
>>677
ヤマメの第1通常先生も忘れないでください!

681名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:28:28 ID:EiMZDZP.0
エルファリアはブラインドパラメータに戦闘熟練度みたいなのがあるから
装備整えても逃げまくってると弱いままだぞ
説明書にも、レベルは上がらないが"慣れ"として強くなるって書いてあったはず

682名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:17:34 ID:0fMwQT2w0
>>676
Cの型は具体的なビット数まで保証してくれない

683名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:18:46 ID:.QWXLY3c0
つか、VC++だとlongは4ビットじゃない?

684名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:19:18 ID:.QWXLY3c0
ミスったw 4バイトだ
4ビットってどんなに小さいんだよwww

685名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:23:07 ID:se2qS4W.0
いい加減古くて画面暗くなってたモニタを新しくしたら
アンディファインドダークネスが2倍見やすくなってびっくりした

686名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:30:59 ID:fZv2w/W.0
ルナの4面中ボス直後の赤妖精のばらまきのとこってあれ気合いなの?

687名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:33:02 ID:kLiDfz9Y0
完全パターンだから抜ける場所覚えればおk
一応中央最下段安地だけど位置ちょっと間違えただけでミスるからオススメできない

688名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:48:39 ID:aga4ljvY0
自機狙いの固定弾だな。できるだけ速攻して中玉出させたほうが楽になるけど

689名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:01:39 ID:XEz8bVMQ0
ハロウフォゴットンワールドのルナが安定しない
何度やっても事故るんだけどどうすればいいんだ
魔理沙Bだから小傘ラストも1ボムじゃ安定しないし、ボムがどんどん食われて死ぬ

690名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:04:56 ID:4SJ8kCMA0
4面までは各攻撃1ボムで抜けられる程度の弾避けスキルが必要だろう

691名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:06:38 ID:DHRFNQlk0
あれだけ密度凄いと固定でもきついです(´;ω;`)
UFO妖精速攻して右か左どっちかに張り付いてた方がいいのかな
ほんとにここでボムらず死なずにいければ結構道が開けるのにぃぃ

692名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:08:25 ID:PQuWuVo.0
ぬえまでに青2個取っといて青UFOを出すって手もあるよ

693名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:08:45 ID:ULyBpGow0
ベントラー赤緑で構えてUFO妖精速攻後、青ベンを即取ればスムーズにいけるよ

694名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:11:32 ID:u0fnhNzA0
>>689
あれはあまり縦に抜けようとしない方がいいよ
左右方向の弾幕の変化が小さすぎるから
思い切って横に抜けようとすると安定する

695名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:15:02 ID:BGsTYNks0
ハロウは早回した方がその後のUFOパターン安定するからボムで飛ばしてるなぁ

696名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:51:59 ID:IEffvgIg0
HardまりさBで星戦前8機1ボム、聖戦前5機2ボムの絶好調のプレイでフルボッコにされたのに
聖戦前2機5ボムのパターンぼろぼろで行ったらクリアできた
抱えまくったから、なんか釈然としないんだよな

697名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:45:33 ID:4c9dMb1M0
>>691
わしゃあ左から始めてコの字に折り返して左下で避けてるなあ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001714.rpy

698名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:48:45 ID:M2LrEhhU0
やっとプレイする時間できたからイージークリアしてきたけど、
弾幕やキャラはともかく、今回は音楽が弱い気がするな。
特にラスボス曲は歴代と比べて印象に残りにくい。
今回もラスボス曲の評判良いから期待してただけにちょっと残念だったな。

699名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:51:53 ID:bG8mhxn20
そうかいね 逆に古戦場<太陽信仰<摩天楼とどんどん印象的になってきてると感じるんだが

700名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:56:33 ID:4SJ8kCMA0
>>698
摩天楼の良さが分からんとは…残念だな

701名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:57:41 ID:dLiSnPnw0
古戦場はヤバいだろう
モチーフもはっきりしてるし、印象的だし、風の音と神徳の美しい捻じ梅がもうね

702名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:58:17 ID:XEz8bVMQ0
逆に自分は風並にツボに入りまくり
いつもは道中曲ばかりに惚れるんだが、ボス曲と共に愛してるレベル

703名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:04:42 ID:O7e2/kG20
摩天楼は何度も聞いてると味わい深くなる。
そして何度も聞いてて疲れないってのがとてもいいね。

704名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:16:27 ID:7oFUy1960
ぱたぱたままー ぱーたぱたままー ぱたぱたまままー
ぱたぱたままー ぱーたぱたままー ぱたぱたまっまっまー
ぱたぱたままー ぱーたぱたままー ぱたぱたぱたまままー
ぱたぱたままー ぱーたぱたままー ぱたぱまーままっまー

倒せません orz

705名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:23:38 ID:Zlo1oH1A0
感情の摩天楼は、キャラ設定読んでから好きになったな。

706名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 03:35:47 ID:EiRvsnEA0
5(というかラスボスの一つ前の面)がいつも印象に残る曲、好きになる曲が多いんだが
今回は正直、微妙だったな

だがスカイルーインが素晴らしすぎる

707名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 04:29:41 ID:ePcA1LL60
頭に残りやすいメロディが弱いというかちょっと雰囲気重視というか

>>704
なんか吹いたww

708名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 06:15:54 ID:.yct3aEg0
>>689
ハロウ前までにP4でいくパターンは組んでる?
魔Bだとそれしないと撃破遅くなりがちで焦って被弾しやすいと思う
ナイトカーニバルは丁度0ボムで入れるようにパターン組んでる

709名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 07:18:19 ID:pgwXJPxc0
ルナのナイトカーニバルって鬼畜過ぎるんだけど
どうすりゃいいんだ

710名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:16:39 ID:PQuWuVo.0
頑張る

711名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:49:50 ID:wgcOvRMM0
ボムる

712名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 08:56:59 ID:8PL7B1oEO
真ん中あたりでちょこちょこやってれば結構いけたりもする

713名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:28:43 ID:4SJ8kCMA0
運ゲーだよね、あれw
上下から札に挟まれたりして。

714名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:36:40 ID:v7isEECU0
摩天楼は初見プレイの時は別になんとも思わなかったな
何回かやってるうちに大好きになった

715名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:26:31 ID:VZIsq3tA0
感情の摩天楼は、涙が出てくるほど大好きな曲だ。
まさにラスボスにふさわしいと言うか何というか…。


E霊夢Aからキャラ順に→N霊夢A→EX霊夢A→N霊夢B
→EX霊夢B→N魔理沙A→EX魔理沙Aと順番にクリアしてきたが
N魔理沙Bで躓いたああああああああああああああああw


どうしようもない!!ショットの弱さといいボムといい
こんなんで船に乗り込むんじゃあない!!馬鹿たれが!

716名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:30:41 ID:PIGty0M60
摩天楼は
「感情の摩天楼」っていうタイトルや
「サビはまるでみんなで歌っているかのような〜」からして
白蓮だけでなく白蓮を慕う妖怪達のためのものでもある曲って感じ

717名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:03:57 ID:1k/GA9.w0
>>709
赤楔弾は誘導する
上から下からやってくるのは塊ごと避けるイメージで
大体そんなー感じー
まあそれでもたまにひどいのがくるからそういう時は迷わずボムる

718名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:21:02 ID:tTEXlgPI0
>>709
縦軸を画面右の"東"辺りに合わせて横移動オンリーでかわすという手もあるぞ

719名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:34:26 ID:4c9dMb1M0
>>709
中央付近で∩みたいな軌道で避けてるなあ

720名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:14:47 ID:yfRzfTvk0
白蓮の通常4は慣れると大安定するけど、BGMと魔神シンクロさせたければボム推奨だよなw
サビのピッチ上げと魔神の追加レーザーがシンクロしたら、ラスボス歴代最高の盛り上がりを魅せる。

721名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:19:32 ID:4SJ8kCMA0
>>720
1.2倍程度の旧作補正もかかると思われw

722名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:25:08 ID:B/ZkFp0o0
ああああああああああああ
魔理沙Bファンタに3機持ち込んで初クリアいけるだろと思ったら
エラーとかふざけんなoi紀伊店のか市ねksg
今までで一番よかったのに('A`)

723名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:51:43 ID:O55652Eo0
>>721
ほとんどの人に旧作補正はかからないはずなのにネットではやたらと多い不思議

724名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 14:53:39 ID:uVJbI7.I0
割れ

725名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:28:07 ID:jghyvwLwO
知ったか

726名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 15:49:05 ID:bsgWUhz.0
3:7

727名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:08:08 ID:8PL7B1oEO
>>722
それは泣いてもいい

728名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:32:55 ID:VZIsq3tA0
フライングファンタスティカには
残機を2つ持ち込めば行ける!!

ソースは、今、魔理沙Bを初クリアした俺。
白蓮さんに4機持ち込めたのが大きかった…!!

とりあえず、困ったら赤UFO呼ぼう!後半面では
確実に貴方の残機を増やしてくれますよ〜。

729名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:36:09 ID:4SJ8kCMA0
後半面で困ったら赤UFOって本気かい…

730名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:48:13 ID:bsgWUhz.0
なんか緑狙ったほうが安定すると聞くけど
もうレインボーと赤のパターン作っちゃったから
また考えるの面倒くさい

731名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:51:38 ID:tVT4Kyzs0
自分に合ったパターンなら何でも良いのよ
俺も自分にしか合わなさそうな微妙なパターンだし

732名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:51:41 ID:cnCn6nbo0
なぁにハードに挑む時に考え直さざるを得なくなるさ

733名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:00:32 ID:E6oLfK/U0
ルナでも赤中心の俺に隙はなかった
赤良いと思うんだけどなあ…。他の人のリプ見ても緑中心が多くて何か切ない

734名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:09:48 ID:BGsTYNks0
赤重視の方が効率よく感じる人は弾避けができる人だと思ってる
自分は緑集めてボムゲーしないとすぐパワー少なくなってグダグダになる

735名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:10:35 ID:sT0GnfvQ0
ハード全キャラクリア目指してるけど
早苗A→霊夢Bまでは順調だったが、今やってる霊夢Aはヤバイな。
完全に3面前半と2面のパターン見直すことに・・・。ボス戦はさすがに強いけど。

736名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:14:56 ID:cnCn6nbo0
赤重視で弾避けできる人なら3面で残機カンストするんじゃね?

737名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:20:30 ID:URhWv0gY0
赤重視はすぐにボムが無くって気楽に気合避けできるというメリットがあるよね

気合避けがつらい5.6面までいくとあっという間に残機が無くなってジリ貧だから
緑重視に切り替えるけど

738名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:24:54 ID:yHD9PKT20
最初これは楽だなと思ってた飛鉢
やればやるほど取得率が下がっていく件

739名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:25:47 ID:sT0GnfvQ0
例大祭体験版の時は多くの人がやっていたと思われる赤重視のパターンもう忘れたなぁ。
上手くない俺は小傘で2ボム使うのに、ボムが1個しかなく、1ミスが計算に入るので、3面開始にフルパワーで始められるように
小傘のパラソルスターシンフォニーでわざと自爆して調整していた気がする。
そのくらい緑はいらない子だった・・・。

740名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:40:00 ID:bsgWUhz.0
>>733
ルナだが俺も赤
ただ六面だけは緑狙うけど

741名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:46:42 ID:2lXmDqXY0
赤重視だと4面のベントラーが出まくる場所でボム0→無理して取りに行って被弾→色が変わる
のコンボでベントラー回しができないから困る

742名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:47:56 ID:Do4h7HI60
大事なのはバランスさ

743名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:59:16 ID:jFXfl7EE0
気合避け苦手な人は緑重視
得意な人は赤重視

後半になって弾幕の中にベントラ取りに行くの辛いので
俺は5面辺りから緑にするけど。ボムりながらUFO取ればボムの欠片分は得するし

744名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:16:41 ID:sT0GnfvQ0
難度が上がるほど前半3面まででミスすることも多くなるわけだし、赤にはそれなりに世話になるな。
それも「残機増やさなきゃ」という気持ちではなくて「ここで少しかけら取っておこう」みたいな程度に。
こういう細かい苦労が白蓮戦で報われる。
今回2面以降は難度差があまり激しくない分前半ボロボロで捨てゲー状態なのに
4面以降いきなり調子が良くなりクリアしちゃったなんてことも良くありそうだ。

745名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:20:53 ID:XEz8bVMQ0
前半緑、4面赤中心、5面前半緑、5面後半赤、6面緑
でルナクリアしようとしてるんだけど、
要するに前半緑の後半赤みたいになってて逆行してて怖い

746名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:24:36 ID:PIGty0M60
3面までは完全パターンにして、4面以降はその場で不足しているものを埋めていく感じ
4面後半でどれだけ残機ボムが増やせるかが鍵だろうね
まあ5面にも残機ボム稼ぐポイントがあるけど

747名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:35:51 ID:E6oLfK/U0
やっと魔理沙Bでルナ打開した。最終キャラなのにビジーロッド291回…ハハッワロス
P4維持が大事な機体だけど、維持のために必要なボムの火力が低いって酷いよなあ

748名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:24:15 ID:EiRvsnEA0
今回は白蓮の通常スペカ共に滅茶苦茶面白いな

4、5ともやっとするのが多かっただけに爽快だ

749名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:15:17 ID:JtQOF2EU0
QED、神閃斬、蓬莱の薬、諏訪大戦、乱歩・・・
星蓮船の鬼畜スペカって何だろう?やはり独鈷杵あたりか?

750名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:17:07 ID:4JYxMnqk0
スターメイルも忘れずに

751名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:18:15 ID:lqrpWtY.0
ファンタスティカで前半は当たりまくるのに、発狂しだすとすいすい避けられるってなんぞ。
と思い、リプレイ見たらfpsが55に落ちてたというオチ。

752名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:18:17 ID:KeiTX/OM0
パラソルスターメモリーズL
これだけは譲れない

753名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:20:24 ID:R3aBvgo20
>>751
あるあるw
色々な色の札が混ざってる中盤よりも発狂時の赤一色の方が見やすいから困る

754名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:22:00 ID:4SJ8kCMA0
>>749
ルナ・船長・通常3

755名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:23:02 ID:MG/sfpPA0
ファンタはルナもハードも同じような感じがする
今までのラススペよりスカスカだし一番取りやすい

756名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:32:08 ID:OjoTfOHU0
小傘は本編でもEXでも全部鬼畜だから困る
傘のイメージと東方の弾幕が噛み合ってないのか
いや逆に噛み合いすぎたからこうなったのか

757名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:33:16 ID:E6oLfK/U0
>>749
Lだとそれら並のスペカは沢山あると思う

758名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:36:05 ID:BGsTYNks0
トレジャー系や紫の雲路あたりはもう取れる気がしない

759名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:37:04 ID:nDnauLmo0
3面ボスのスペル1とかボム無しで行ける気がしない

760名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:40:21 ID:JtQOF2EU0
>>754
むしろ決めボム以外したことない
横からとかバカかとw

>>757
星はクリアもスペカも難易度高いよな
その代わり絶対無理、理不尽っていうスペカはないかも

761名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:57:16 ID:5fsHQM9A0
>>758
トレジャーガンはHard以降の追加レーザーが絶妙に厳しい
本当によくできてる

762名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:04:12 ID:pvCTXN3I0
紫の雲路ルナはまだ見てないけど
ハードは意外と取れるから驚く
安全を期すならやっぱボムだけど

763名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:09:10 ID:1k/GA9.w0
パラソルスタールナ(一部低火力キャラ)は本当に鬼だと思う
製品版でたばっかのころは「あーパラソルもキツいけど他にもきついのいっぱいあるじゃないか」と思ってたが
やればやるほどパラソルの本当の恐ろしさがわかる

764名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:13:50 ID:E6oLfK/U0
パラソルスターの安地って安定するものなのかなあ
スコボのルナのリプレイとか拾ってみると使ってることが多いんだけど
体当たりの心配はないんだろうか…

765名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:15:08 ID:pvCTXN3I0
早苗Bだと急激に簡単になるんだけど
他のキャラだと本当に厳しいよね・・・

766名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:26:55 ID:xV9vnYjgO
Nクリア出来たーがEXで泣いたorz

なるほど確かにド鬼畜だったぬえにも会えなかったし…
まずい今回は本気で道中すら抜けられる気がしないぞ

767名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:30:56 ID:PIGty0M60
UFOを召喚した際、画面下部からUFOに回収されるアイテムの上に位置取って
高速で吸われていくアイテムをかわしていくという
擬似二重黒死蝶(またはユーニラタルコンタクト)を楽しんでいたのは俺だけでいい

768名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:33:53 ID:/4Mc.9uM0
回収範囲の広さに負ける

769名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:48:15 ID:MG/sfpPA0
魔理沙Bだけハードクリアできない
UFOこんな固かったか

770名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:59:35 ID:3vGQrn6UO
>>767
お前だけだw

あ、でも今回高速でも回収しちゃうからUFOに吸わせたい時は避けてるか

771名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:58:23 ID:XEz8bVMQ0
ルナって2面が一番難しいと思うんだが
ここで凡ミス繰り返してばかり
2面越せたら割りとすんなりいけるんだが・・・

772名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:07:47 ID:czA2dMBM0
2面そんなきついかなあ
最低でも5割は突破出来るパターンでないなら妥協して組み直したほうが良いと思う

773名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:16:38 ID:a/L/lTOEO
ハードなんか一面でボムなしじゃ行けないぜ
ルナなんか一面で終わるぜ…まあNシューターだからだけど

で、他キャラでNクリアするかEXに挑戦するかどっちにしようかな
でもEXはなぁ…聞きしに勝る鬼畜っぷりだし

774名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:57:18 ID:x12astbE0
>>773
1つのキャラである程度攻略を覚えているうちに他キャラクリアしまう方がいいだろう。
そしてキャラによって微妙に道中パターンを変えなきゃいけないという苦しみを少し味わってみよう。
しかし難度が上がると今回全キャラクリアの難度は妖以上に苦労しそうだ。

775名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:27:20 ID:RaZgDQks0
スコボ新着のハズレ氏のエロいリプ、ワロタw
EXの稼ぎUFOパターンはハズレ氏やIndigo氏のプレイのように
虹青青−虹青青青青がベストか。(小傘フラッシュをグレイズしない場合)

776名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:42:25 ID:4RaUY93k0
霊夢だと何回やってもクリアできなかったのに今日早苗さんの諏訪子装備でやってみたらすんなりクリアしてしまった

諏訪子様マジぱねえっす

777名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:44:30 ID:jcpCWLhg0
針巫女は結構つかえると思うんだけどねー
高火力最高

778名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:46:45 ID:.jvj3dnc0
信仰がふえるよ!!

やったね ケロちゃん!

779名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 01:59:54 ID:6cmD1Jik0
針巫女は緑UFOと虹色UFO、後弓が楽だよね緑はUFO壊さない方が楽な気がしてきた。

780名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:01:27 ID:RaZgDQks0
あれ?Indigo氏のリプレイをまさしく今の今消した!?
さっきまであったのに…。保存しとけばよかった…。

781名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:03:46 ID:WQ2OXau20
早苗は強いんだけど今までずっと霊夢でやってきたから他の機体は使い辛い
って人も多そう

782名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:31:30 ID:VEnkT4mI0
本編ハード霊夢きつすぎ
目立たないけど霊夢Bの方が強いんだな

783名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:49:00 ID:ut9jui260
今更だけど、ぬえ戦でのUFO倒すと出る数字って一体なんなの?
50とか150とか出るやつ。

784名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:10:31 ID:pgKgtuX20
>>783
そんなもの昔のゲームなら良くある演出じゃないかwww
1体撃破で50点。連続撃破で100点150点て点数が増えていくゲームあったじゃん。
ギャラガとか。

785名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:18:12 ID:rf.UT5uU0
インベーダーのオマージュ ・・・と言っても、もうインベーダー知らない世代のが多いか
平安京エイリアンとかも

786名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:36:59 ID:pgKgtuX20
さすがに世代違いの話だが、そういえば平安京エイリアンって東大のゲームサークルで生まれたゲームなんだってね。
大学時代に似たような活動していた神主も相当に影響受けてるのかもしれないな。

787名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 09:08:36 ID:9MH/zUwA0
針巫女基本でやってると
他キャラ使った時に道中でのパターンは使いまわしが効くが
スペカで粘りが足りずに落とすことが多いな

788名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:25:03 ID:.jvj3dnc0
ボス戦は針巫女が一番楽なはずだけどな…攻撃力異常だし。
今回はランダム移動が多いからそうとも言い切れないか?

789名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:51:38 ID:z2T717goO
バタフライとか銀河系とかでは早苗B大活躍

790名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:33:55 ID:vDMJZrIE0
>>783
インベーダーのUFOじゃね?

ちなみに萎えラジであのUFOの得点もきちんと加算されてるが
打ち込み得点増加が早すぎてわからないとかなんとか

791名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:44:06 ID:1pEsd9Eo0
今回随分古いゲームがリスペクトされてるなぁ、神主の趣味かな

今回の霊夢のホーミングは歴代でも結構強い方だと思う
風神録の次ぐらい

792名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:05:50 ID:430pQAlU0
魔理沙BでEXクリアできない…
もっと残機が欲しい…足りない…
虹UFOまでは結構な確率でいけるんだけどなぁ…

793名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:31:47 ID:a/L/lTOEO
スコアも昔は4ケタ5ケタ多くても7ケタの世界だったのに
今や11〜12ケタの世界だもんなぁ

そんな演出あるなら早くやりたいぜ
しかしどうしても道中越せない…!

794名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:43:47 ID:z2T717goO
>>791
今回はインベーダーの30周年だからって話を聞いた事があるが

795名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:31:10 ID:k2eWAEL.0
元ネタ通り8発目で倒すと300点になるとも言ってたな
弾が連射される東方じゃ狙えねえw

796名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:03:46 ID:RaZgDQks0
>>793
昔ギガウイング2という、兆を超え、京まで出るゲームがあってだな…

797名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:15:47 ID:hxsvkWRs0
亥の桁とか宣伝して理論地でも届かないSTGなんて知らない

798名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:26:41 ID:SlljNdEY0
2度目のパッチが出るだと…

799名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:28:21 ID:Gw2b7lN20
出ないかと思ってたら修正するとな
俺には一生体験出来そうにないバグだがな!

800名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:31:59 ID:vDMJZrIE0
 何を修正するってなってるんだ?

801名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:36:17 ID:SlljNdEY0
>>576

802名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:37:00 ID:T6jtDH46O
またscore.datをバックアップする作業が始まるのか

803名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:00:29 ID:iQCvzSKU0
20億バグって殆どのプレイヤーには関係ないよな

804名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:06:55 ID:RYmOTJQQ0
20億のリプレイを見る人全員に関係あるだろ

805名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:12:36 ID:Ag0FudTw0
そんなことより魔理沙Bの火力を・・・

806名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:16:35 ID:oWc6XL3Q0
シヨウデス

807名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:16:55 ID:t66jierY0
10億バグと違ってゲーム進行上ほぼ影響ないのにパッチ出すのか
星は修正に対してやけに積極的だね

風…

808名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:19:34 ID:1pEsd9Eo0
twitのおかげでユーザーと神主の連絡がはかどるようになったからでしょ

809名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:22:02 ID:SfwAqyi20
儚月抄終わって手が空いたからじゃないかしら

810名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:22:59 ID:qCWNTk2A0
スコア周りはSTGにとって、とりわけ重要なのでは
おそらく原因は明らかだろうし、
地とかの異常終了バグのように環境依存でもなさそうだ

811名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:35:57 ID:mGhx3P.w0
>>805
それは仕様というかわざとだからしょうがない
しかし魔理沙Bはキツいよね、とっこしょとかメイルとか本気で泣きたくなるw

812名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:39:51 ID:SRdJsl7s0
星もたまに突然強制終了食らうんだよな…原因はわからんが

813名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:40:32 ID:jT1nCYmo0
STGなんて稼いでなんぼのジャンルでしょ
スコア周りはバグがあるとやる気がなくなるから
直してもらえるのはうれしい

814名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:06:00 ID:.SjLeTlU0
小傘のゲリラ台風が集まって日本に・・・

815名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:24:41 ID:.jvj3dnc0
衣玖さんの今年最大級のフィーバーが…

816名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:33:53 ID:Ge2RwOu20
不具合に報告したけど、あいかわらずボス撃破後にどっかのボタンを押しっぱなしにすると落ちることあるなぁ・・・
地のアリス装備みたいに。

817名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:43:48 ID:k2eWAEL.0
ブログラマーとしてあの手のバグは気になるんだろう

818名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:00:21 ID:1pEsd9Eo0
バグ報告のどさくさに紛れて低速移動時の円エフェクトの片っぽが動かないというのを報告してきた
神主も何百回とテストプレイを重ねているはずだしやってれば普通に気づくことだけど敢えてそのままというのは
これはやっぱり仕様なのか

819名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:01:37 ID:Xlo9yJWg0
この調子で風や地のバグも直して欲しい

820名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:06:43 ID:0EFRd/so0
神主に直接報告しなきゃダメなんじゃない
レザマリは仕様になりそうだが

821名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:43:06 ID:9W1fjr96O
たまに2面曲が流れなくなってロード画面でフリーズするのなんとかしてほしい

822名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:51:18 ID:2cHuMl.c0
メイルEがNと全く同じなのは仕様か

823名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:55:27 ID:Ge2RwOu20
>>821
なにそれ?初耳だぞ・・・不具合まとめWikiに報告しようよ。

ちなみにTwitterで直接報告するのもいいかも知れんが、まず最初に不具合まとめに先に報告するのが一般的だと思う。

824名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:21:26 ID:PabNEoG20
俺もなったことあるけど一度だけ、ほんとーに稀なんだろう。
こういうのは報告しにくいぜ・・・

825名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:33:21 ID:qywTkczQ0
リプレイ読むとゲーム終了時に極稀にPCがほぼ完全フリーズして(ry

826名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:36:20 ID:P7qKeEqI0
魔理沙Bの(ry

827名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:50:04 ID:ybSWWdUw0
>>821のは割と遭遇した覚えがある。体験版の頃からたまに。
環境依存の現象かと思ってた。

828名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:52:21 ID:RYmOTJQQ0
魔理沙Bを選択するだけで強制終了した事がある
何回やっても強制終了するから1回魔理沙Aを選択してすぐやめてから魔理沙B使ったら直った

829名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:10:24 ID:mGhx3P.w0
星は立ち上げるときアイコンをダブルクリックした直後に数回落ちたぐらいであとはトラブル無いなあ
文花帖だけはよく分からんが落ちまくったけどw

830名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:17:40 ID:m7Lwax1U0
>>825
俺もよくなるわ。地の時からだ

831名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:33:51 ID:k2eWAEL.0
スペックを晒した方がいいと思うが不具合wiki見ると動符に貼るのがいいのかね
なんかみんなで一斉に貼ったらごちゃごちゃしそうな気も

832名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:52:19 ID:2zqos7iA0
むしろここや不具合Wikiにまとめられた情報が動符で生かされるんだよ
いきなり動符に貼ってもどうもならんと思うが

833名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:05:19 ID:a/L/lTOEO
恐らく一生縁のないパッチですな

834名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:06:21 ID:k2eWAEL.0
まあまずは情報を蓄積させないとどうしようもないだろうしねえ
起きたことある人はもっと詳しく書いた方がよさそう

835名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:27:35 ID:UMrwNgHg0
ボムも残機も全然増えないんだけどどうすればいいん?

836名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:28:50 ID:SfwAqyi20
6面すら到達した事無かったのにいきなり初到達からそのままクリアできてしまった。
今回出来るときと出来ないときの波が本当に激しいな。

837名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:29:58 ID:B158R84M0
さあ取説を読む作業に戻るんだ

838名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:30:00 ID:.jvj3dnc0
UFOパターン組めw
適当に虹揃え続けてるんじゃあるまいな…w

839名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:39:38 ID:Ag0FudTw0
UFOパターンは本気で組むと2〜3面で崩れる・・・

840名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:47:26 ID:cvNqzl4k0
>>835
釣れますか?

841名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:08:21 ID:tgiuhZRE0
白蓮は自機…まで行かずともサポートキャラとして充分活躍できる要素を持ってるな。

842名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:19:23 ID:0rWSbkR60
>>835
それなんていう初見プレイの時の俺?

843名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:25:08 ID:xU0VVR8Y0
今更なんだけど、wikiのリプ博物館にルナ・レザマリのリプ上げてみた
ベントラーのパターンミスや抱え落ちとか色々気になるが、
自分の腕じゃルナをミスなしで回すのは無理みたいなので、すまないけど妥協してる

844名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:42:55 ID:KVIXSCF20
>>843
無理に上げること無いんじゃね?と思いつつ何れ参考にさせてもらう
今作はやる時間が取れなくて未だハードもクリアできて無いんだが…
それどころか魔理沙Bのノーマルクリアすらできてねえ、というかできねぇ
地で残機余りまくりだったのが夢みたいだぜ

845名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:43:06 ID:OK39uwxs0
魔理沙Bで独鈷杵って、パワー2以下だと2ボムかねえ
いつも1ボムで抑えようとしてピチュる

846名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:05:26 ID:sqeTJSRY0
>>845
パワー4でも正面撃ち込み1ボムでピチュる魔理沙Bを舐めんな

847名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:08:08 ID:04rAZMQw0
>>845
ちゃんとやれば1ボムで済ませられるはず

848名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:14:06 ID:7kZgP/zg0
封印装備でさえボムでどうにかできるというのに魔理沙Bときたら・・・

849名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:17:39 ID:ahzKQu1I0
だからバスターは無敵時間を把握して決めボム張り付きすればガチで強いとあれほど(ry

850名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:19:58 ID:xNvFsI120
そして神徳で5機失う

851名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:26:33 ID:tCuv7dIY0
流石にそんなには失わないってw
3機はないと安心できなかったのは確かだけど

852名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:29:48 ID:LfwXeSzc0
もう駄目だ、今日はUFOが全然言うこと聞いてくれない

853名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:33:31 ID:29QFgt9.0
流石に魔理沙Bがどっこいしょで2ボムとか言ってるのって実際にやった事がないで
魔理沙Bを批難してる人にしか見えねえ。パワー1の状態でもボム1で絶対ミス無しで倒せるのに
確かに弱い機体だけどありもしない事まで言って馬鹿にしたいのかよ

854名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:38:41 ID:aioP2tC20
ウェブマリの使い方知らなかったり初心者の人は
①回ろうとする
②危なくなって1ボム+撃ち込みするも、開幕からの撃ちこみが足らずに2ボムor被弾
って流れになってるんじゃないかと。

独鈷杵1ボム正攻法としては
①開幕張り付き撃ち込み
②2本目出現したらボムりつつ撃ち込み
で終る はず。

855名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:38:54 ID:04rAZMQw0
>>853
他の機体と同じ感覚でやると失敗するからだろ。
ボム後に少し打ち込み必要だし。
ちょっと工夫がいるのでできないと思われてもしょうがない。

856名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:05:30 ID:Fii3nhPE0
B装備の強さは胸のサイズに比例してるのかな

857名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:06:44 ID:tFnggXnM0
バスト装備だと

858名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:08:53 ID:kqf49q3o0
>>845
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc394.rpy

一応P1でも1ボム余裕の参考程度に。

859名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:27:53 ID:OK39uwxs0
>>858
ありがとう。安定しました

張り付きボム後に多少なり避けるってこと、魔理沙Bなら大抵のスペカでやることなのに、
どうして独鈷杵では思いつかなかったのか……

気分を悪くした人には申し訳なかった

860名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:47:06 ID:ZFu5HeK20
今回の好き・苦手なスペカどんな感じ?
俺は大体こんなとこだわ 小傘め、驚かすどころかトラウマ植え付けやがって・・・

1面 ビジー◎ ディテクター◎ ペンデュラム×
2面 ハロフォ× パラソル× 超撥水× 置き傘×
3面 問答無用○ クラーケン× フック○ 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテクス○ 永久停泊△ 幽霊×
5面 トレジャー△ レイディアントトレジャー× 正義○ 独鈷× 浄化△
6面 紫× バタフライ◎ 銀河系× 魔神復誦◎ 巻物△ 飛鉢○
EX 涙雨× ゲリラ× フラッシュ× ダーククラウド◎ 赤UFO◎ スネークショー○
   青UFO△ 弾幕キメラ△ 緑UFO○ アンディ△ 虹UFO○ 平安京△ 弓◎

861名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 06:22:25 ID:bfchPrto0
何か俺と真逆なのが多いけど気合避けの得意なガチシューターですか?

862名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:11:14 ID:LypXL2t.0
ハードシューター様と同じレベルで答えられないからEXだけにしておこう・・・

EX 涙雨× ゲリラ○ フラッシュ△ ダーククラウド○ 赤UFO◎ スネークショー◎
   青UFO○ 弾幕キメラ◎ 緑UFO△ アンディ△ 虹UFO× 平安京△ 弓○

863名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:33:37 ID:oDw5lkSQ0
ここからEXの得意・不得意から自機を予測するスレになります

864名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:35:27 ID:aioP2tC20
こんなん。
ルナになると○◎の数が激減して目も当てられないw

1面 ビジー◎ ディテクター◎ ペンデュラム◎
2面 ハロフォ○ パラソル× 超撥水△ 置き傘◎
3面 問答無用○ クラーケン× フック○ 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテクス△ 永久停泊× 幽霊△
5面 トレジャー○ レイディアントトレジャー× 正義◎ 独鈷× 浄化△
6面 紫× バタフライ◎ 銀河系○ 魔神復誦△ 巻物△ 飛鉢△
EX 涙雨○ ゲリラ× フラッシュ◎ ダーククラウド◎ 赤UFO◎ スネークショー◎
   青UFO△ 弾幕キメラ◎ 緑UFO○ アンディ△ 虹UFO× 平安京△ 弓○

865名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:37:34 ID:.tGtiha60
ボムがあればボムっちゃうからなぁ

866名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:39:52 ID:irMED0ns0
1面 ビジー◎ ディテクター◎ ペンデュラム◎
2面 ハロフォ◎ パラソル× 超撥水△ 置き傘○
3面 問答無用○ クラーケン× フック◎ 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテクス△ 永久停泊× 幽霊△
5面 トレジャー△ レイディアントトレジャー× 正義◎ 独鈷× 浄化△
6面 紫× バタフライ○ 銀河系△ 魔神復誦△ 巻物○ 飛鉢○
EX 涙雨○ ゲリラ○ フラッシュ◎ ダーククラウド◎ 赤UFO◎ スネークショー◎
   青UFO○ 弾幕キメラ◎ 緑UFO△ アンディ× 虹UFO○ 平安京○ 弓△

こんな感じ

867名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:49:06 ID:782MqEXU0
ところでなんだが
ショットボタンと上キーを押した状態だとボーズがかけられなくなるのは既出か?

868名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:59:12 ID:29QFgt9.0
今試そうとしたら上とショットを押しながらLunatic1面を開始しようとしただけで強制終了したぞ・・・

869名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:08:53 ID:EHMb/u.c0
俺はハードを開始しようとしたらフリーズした
フリーズなんて始めてだわ・・・

870名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:13:11 ID:nfp.c5P60
>>867
ジョイパッドでやってみたけどポーズできたし問題も起こらないぜ

871名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:23:02 ID:tFKHCHn.0
1面 ビジー○ ディテクター◎ ペンデュラム○
2面 ハロフォ○ パラソル△ 超撥水× 置き傘△
3面 問答無用○ クラーケン× フック△ 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテクス△ 永久停泊× 幽霊△
5面 トレジャー△ レイディアントトレジャー△ 正義○ 独鈷× 浄化×
6面 紫× バタフライ◎ 銀河系× 魔神復誦△ 巻物△ 飛鉢×
EX 涙雨△ ゲリラ△ フラッシュ△ ダーククラウド◎ 赤UFO○ スネークショー◎
   青UFO× 弾幕キメラ◎ 緑UFO△ アンディ△ 虹UFO× 平安京◎ 弓○

気合系は苦手だなぁ…。

872名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:26:06 ID:782MqEXU0
>>870
あ、ごめん
キーボードでの話ね

873名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:29:48 ID:4mb5FcPw0
それはキーボード自体の問題だろ
普通のキーボードは同時押しの組み合わせに制限があるし

874名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:41:11 ID:tCuv7dIY0
ハード殆どやってないから、回数多いルナだとこんな感じかな
1面 ビジー◎ ディテクター◎ ペンデュラム◎
2面 ハロフォ◎ パラソル× 超撥水△ 置き傘◎
3面 問答無用◎ クラーケン× フック△ 大目玉○
4面 アンカー◎ ヴォーテクス× 永久停泊△ 幽霊○
5面 トレジャー× レイディアントトレジャー× 正義○ 独鈷× クラリフィケーション△
6面 紫× バタフライ◎ 銀河系△ 魔神復誦△ 巻物○ 飛鉢△
EX 涙雨△ ゲリラ◎ フラッシュ○ ダーククラウド△ 赤UFO○ スネークショー◎
   青UFO○ 弾幕キメラ◎ 緑UFO◎ アンディ◎ 虹UFO◎ 平安京△ 弓△

見れば見るほど5面が酷い

875名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:44:06 ID:782MqEXU0
>>873
な、なんだってー!
>>867以外の組み合わせなら出来たんだけどな・・・

876名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:06:37 ID:VLY7Lm.2O
→↑の同時押しが利かないけど 気にならない
慣れって大事ね

877名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:07:46 ID:4mb5FcPw0
俺の使ってるキーボードも、星蓮船とか関係なくEsc+Z+↑は反応しないが↓→←は反応する
キーボードの同時押し組み合わせは複雑な上に機種によっても変わったりする
だからZUNもパッドでのプレイを推奨してるわけだけど

878名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:53:58 ID:4iOjuRU60
やっぱペンデュラムとバタフライはルナでも安定させるべきなの?
ちなみに機体は針で×は決めボム
1面 ビジー○ ディテクター◎ ペンデュラム×
2面 ハロフォ○ パラソル× 超撥水△ 置き傘×
3面 問答無用△ クラーケン× フック× 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテクス× 永久停泊× 幽霊×
5面 トレジャー× レイディアントトレジャー× 正義△ 独鈷× クラリフィケーション×
6面 紫× バタフライ× 銀河系× 魔神復誦△ 巻物× 飛鉢×
EX 涙雨◎ ゲリラ◎ フラッシュ◎ ダーククラウド◎ 赤UFO◎ スネークショー◎
   青UFO△ 弾幕キメラ◎ 緑UFO○ アンディ◎ 虹UFO△ 平安京○ 弓△

879名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:57:53 ID:LfwXeSzc0
>>878
ペンデュラムは最初全然慣れなかったせいで、累計取得率が五割程度。
でも一度大体の動きを決めれば安定してくるよ
あと4面耐久もパターンとまではいかないけど大体の動きが掴めればルナでも取れる

880名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:06:58 ID:tCuv7dIY0
>>878
ペンデュラムのパターン化に関しては霊夢Bで練習するといいよ
一番時間かかるから、安定させて同じ動きすれば他の機体ならもっと楽だし

881名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:44:46 ID:nfp.c5P60
>>872
キーボードでやってみたけど問題なくポーズ可能
結局キーボードの問題かも、接続方式がPS/2かUSBかとかも関係あるだろうし

882名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:52:05 ID:4iOjuRU60
879-880
ペンデュラムはある程度取得率上げて試行回数でごり押しか
ただ4面耐久だけは1ボムでも5割しか抜けれない
あと数十回すれば1ボム安定はできそうだけど
どこでボム節約しようか悩んでたんだけど、これで4面を1ミスで抜けるパターンができる
サンクス

883名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:08:39 ID:a5lXhkqsO
>>882
あれは1ボムした後は四隅に誘導しまくれば上下左右移動だけで抜けれる

884名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:04:08 ID:4iOjuRU60
>>883
十字に誘導してたけど、あれって四隅がよかったんだ
というか何秒までねばった方がいいの?
いつもビビッて残り23秒付近でボムるんだけど

885名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:08:49 ID:nJDalJ/U0
奇跡で一回取れたからあとは満足系スペル

886名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:17:44 ID:4iOjuRU60
wikiに書いてあったorz
レス汚しスマソ

887名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:22:48 ID:pfamSVs60
ただの放射弾かと思いきや、ちゃんと道ができる弾幕

888名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:40:43 ID:Fev6TKpU0
今ルナ魔理沙Bで三面で凡ミスしまくってこんな気分
            /\___/ヽ
         /ノヽ       ヽ、
         / ⌒''ヽ,,,)ii(,,,r'''''' :::ヘ
         | ン(○),ン <、(○)<::|  |`ヽ、
         |  `⌒,,ノ(、_, )ヽ⌒´ ::l  |::::ヽl  
.        ヽ ヽ il´トェェェイ`li r ;/  .|:::::i |
        /ヽ  !l |,r-r-| l!   /ヽ  |:::::l |
       /  |^|ヽ、 `ニニ´一/|^|`,r-|:「 ̄
       /   | .|           | .| ,U(ニ 、)ヽ
      /    | .|           | .|人(_(ニ、ノノ

889名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:45:06 ID:.FmlmxZY0
まず服を着ようか

890名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:32:53 ID:kqf49q3o0
>>884
1ボムしなくても、最初に対角線状にうごけば四隅のパターンに持っていけるよ
例)右上→左下→右下→右上→左上→……

多少運と気合が絡むから、ボム無いときだけおすすめだけど

891名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:49:47 ID:a5lXhkqsO
>>890
ほーそれは思いつかなかった
試してみよう

892名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:13:41 ID:IjkLJYH.0
飛空円盤を○にしてる人が多くて困る
あんなの10回に1回程度しか取れねーよ・・・

というか弓を取得できないくらい気合力がないだけだけどね

893名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:02:56 ID:nCyhIG9M0
円盤はある程度は避けないとクリアできないからな
最初から無理ゲだボムだしてるすぺかに比べたら好印象かも

894名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:54:26 ID:EVLS9S3Q0
円盤の何がひどいってぴちゅった後の無敵時間も白蓮さんが固くなってることだよ

895名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:58:44 ID:DuKxo/WI0
ルナを二回以上クリア目指してる奴結構いるな
あんなもん一回で十分だわ。理不尽すぎ

896名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:00:28 ID:fuki6SAI0
今更で悪いけど

1面 ビジー◎ ディテクター◎ ペンデュラム◎
2面 ハロフォ○ パラソル× 超撥水× 置き傘◎
3面 地獄突き△ クラーケン× フック◎ 大目玉△
4面 アンカー◎ ヴォーテックス△ 港△ 幽霊△
5面 グレトレ△ レイトレ△ 正義○ 独鈷○ 浄化△
6面 紫× バタフライ◎ 銀河系△ 魔神復誦× 巻物△ 飛鉢×
EX 涙雨△ ゲリラ△ フラッシュ△ ダーククラウド◎ 赤UFO◎ スネークショー◎
   青UFO△ 弾幕キメラ◎ 緑UFO△ アンディ○ 虹UFO× 平安京△ 弓×

飛鉢はノーマルでも20回に1回くらいしか取れんw
ラスペに相応しい鬼畜さだ

897名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:14:03 ID:ryZb21sw0
ずっと霊夢Bでhardやってたからそれなりに飛鉢は慣れたけど
未だにボムした後の位置取りがすごく困る
そして、早苗Bでやったときのマジックバタフライが
ボス真正面の最下段でチョン避け7回したら取れてワロタ

898名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:27:43 ID:a5lXhkqsO
そんな程度でびっくりしてもらっては困る
バタフライは早苗Bなら一波目を白蓮の足元で張り付きながら避けて二波目を下がりながら避けるだけで終わり

899名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:43:25 ID:kqf49q3o0
>>895
ルナ合計20回くらいクリアしたが全然中毒ではないな

900名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:07:22 ID:Ng/jcA8oO
すげえ自分は早苗さんBのみでNクリアが精一杯だというのに…

EXなんか道中さえ越えられない

901名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:11:26 ID:LfwXeSzc0
>>900
ボムれば越せる

902名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:27:46 ID:nNAYHEuU0
クリアする苦労という点では早苗BならEXはノーマルと変わらんよ。
意外と苦戦するのは早苗Aだな。本編では強いのに。

903名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:33:17 ID:QamF2R9Q0
>>902
道中は楽だけどぬえ戦で特に華がないからな
極端な話だが虹UFOだけで言えば魔理沙Bの方が若干有利なくらい

904名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:44:19 ID:sp8erJRM0
wiki博物館の緑UFO縛りネタプレイって決めボム増やしたら普通にクリア重視でいけるよなぁ

905名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:10:20 ID:DLnCMSio0
ふと見たら2000回超え35時間だった…byEX魔理沙A
それでいて虹色まで安定しないんだから困る。

906名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:24:47 ID:mhH5ThGc0
今作で一番の見どころは白蓮戦前の霊夢だな。
公式であんな様子を見せるとは思わなかった。

907名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:29:01 ID:xXUDe1Fg0
>>906
いつもは単刀直入ストレートにすぱっと解決!
みたいな感じなのに彼女なりの戸惑いがあったよね
ちょっとときめきそう

908名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:32:03 ID:razmBLAA0
同じキャラでもAとBで会話が違うと気づいたのはExをやってからだぜ・・・
自分の霊夢Bの初クリアリプレイ見ても会話吹っ飛ばしてやがった

909名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:01:39 ID:5pzUr6Zo0
アドバイス貰おうとリプ撮ろうとしたら
ネタか?と思われるほど死にまくってみなみっちゃんで死んだわ
誰か助けてくらさい

910名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:05:58 ID:d4KpWL.60
今日はもう休めw

リプ博のクリア重視リプは見た?
自分なりにパターン落とし込んでみたらいいよ

911名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:34:34 ID:T8ByE3rk0
虹UFOの出すベントラーって虹発動時に最後に取った色から変わっていくんだな
これに気づいてからEX道中前半がマジ別物になったわ

912名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:25:05 ID:l8cDJrBU0
どうも地霊殿から難易度が急激に上がった気がするんだが
神主に何かあったんだろうか

913名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:27:19 ID:6/Dutl1o0
正直調整をさぼった結果としか

914名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:43:15 ID:3N7P9QAY0
酒量が増えたんだろうな

915名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:46:40 ID:razmBLAA0
地霊殿って風神録よりパワーが減っただけで弾幕は変わって無いと思うんだけどな
ちょっと調整狂っただけという感じがする
星蓮船はNormalは楽勝になってるしLunaticは頭がおかしい人向けになってるしおかしくない難易度じゃない?

916名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:49:00 ID:wnwIObN20
Exも前回に比べて楽になったしな
普通にストーリー知るだけなら手ごろなんじゃない
H、Lなんて元々難しくてナンボなんだし

917名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:50:48 ID:b7BZJ1CY0
星Nはベントラーを存分に使いこなしたとしても
総合的な難易度は地霊殿より上がってると思うぞ
何がって、主に四〜六面のボスが

918名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 03:52:56 ID:T8ByE3rk0
地から機体格差がやたら激しくなった感じはするな
妖は咲夜無双だったけど霊夢・魔理沙も十分強かった
地・星は霊夢A・早苗Bと霊夢B・魔理沙Bじゃ完全に別ゲー

919名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:24:17 ID:C/zY8Reg0
霊夢Bは普通に強いと思うんだけど

920名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:36:53 ID:6/Dutl1o0
UFOまともに壊せない機体が強いとな

921名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:37:35 ID:2VHDbPFs0
機体差ではないけどレザマリのオプションだけは何とかしてほしかった
ルナだとあれが致命傷なんだよなー

922名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:54:53 ID:b7BZJ1CY0
過剰なエフェクトは要求スペックは上がるし、
ついでに視認性も下げるし良い事無しだな
傾向は永夜抄のころからあったが風神録ではっきり現れて
地霊殿で悪化して星蓮船で更に悪化してしまった

923名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:16:11 ID:sSoVgQTA0
地Nクリアには10回くらいかかったけど
星Nクリアは3回くらいでいけたから
星Nのが簡単だ

924名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:29:12 ID:19H298AIO
今回ノーマルはトップクラスに簡単だろ

925名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:23:06 ID:s6P1B2460
調整サボったなんて軽々しく言うやつは本当に調整をサボったゲームを知らないんだよ

926名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:33:52 ID:UzVhTMAw0
星をみる人のことかーー!!

927名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:36:02 ID:C/zY8Reg0
>>917
今Nで地と星両方やってみたけど4ボスも6ボスも地霊殿の方が難しいと感じた

928名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 08:52:25 ID:yLUe3FaA0
>>922
あるある
エア巻物最初見たとき「白蓮光んな!空気読め!!」って思ったわw

929名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:24:18 ID:kJ2wqYEA0
要求スペックが上がるって…

930名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:38:15 ID:jtUFcZsE0
H24億…次元が違うってレベルじゃないな…

931名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:45:21 ID:SnIZt9QM0
調整以前に、パッチを当てないとクリアできないゲームもあってだな・・・

932名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:26:22 ID:xcT.StSM0
Nは十分すぎるほど調整されてると思うが・・・
L?そもそもやったことないから知らね

933名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:32:24 ID:fkZ.Em/g0
やればわかるさ

934名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 11:36:51 ID:xcT.StSM0
地Lでさえヤマメちゃんに追い返された俺に無理言うな
まあLは神主がギリギリクリア出来る難易度だから調整もクソもないだろうけどな
だがHは明らかに難しい

935名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:15:31 ID:fkZ.Em/g0
挑戦しないことにはクリアできないぜ
地Lならアリスが簡単

936名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:08:32 ID:ijj0HQJw0
星は調整云々よりもプレイヤーに優しくない所がなぁ・・・
レーザーやら拳の下に弾が隠れるとか明らか視認性を犠牲にして演出を優先してるし
被弾時のP減少が過去作に比べて異常に大きかったりで困る
ベントラーは良いシステムだとは思うけど俺の腕じゃ活用できなかった
結局今作は10時間もやらないうちに投げた

937名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:10:30 ID:T8ByE3rk0
とりあえずUFOは逃げるんじゃなくて自爆(半撃破扱い、倍率低下)にしてほしかった

938名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:15:12 ID:6/Dutl1o0
光弾を何か別の種類の弾に変えてくれればそれだけで随分ましだった

939名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:16:12 ID:R9EE3u9M0
視認性はそれ込みで難易度調整してあるしなぁ
処理落ちで難易度調整するのと同じようなもんだと俺は受け止めてる

940名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:37:35 ID:xcT.StSM0
>>936
雲山の拳の下に弾が隠れるのはああいう性質の弾幕なんだろ
五面辺りの光弾はアレだけど

941名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:39:38 ID:jtUFcZsE0
弾見え難くして難易度上げるSTGは他にもあるしなあ
イライラするからあんま好きじゃないが

942名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:42:54 ID:lwaPSOyA0
画面が揺れて見難いはわざといったこともあるし拳で隠れるのは意図的だろう。
光弾とレザマリオプションはしらねw

943名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:09:30 ID:6/Dutl1o0
クラーケン殴りは別にいいよ。前作のフレア系みたいなもんだし。

ただレザマリでで永久停泊とかコンプリートクラリフィケーションとか聖白蓮とかもう泣きたくなるw

944名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:15:16 ID:xXUDe1Fg0
そこでウェブマリですよ

945名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:17:32 ID:HnvuU/oo0
それだ!

946名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:30:11 ID:6/Dutl1o0
ウェブマリ!そういうのもあるのか

947名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:38:55 ID:YkhSKBdk0
それ以上いけない

948名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:43:53 ID:lwaPSOyA0
ちょっとウェブマリでルナってくる!

949名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:45:26 ID:jtUFcZsE0
おかしいな光弾以外もきつくなった

950名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:45:59 ID:HnvuU/oo0
死ぬがよい

951名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:46:37 ID:xcT.StSM0
でもNまでならウェブマリってそこまでネタにされるまででも無いと思うの
いやまあ弱いけど

952名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:48:42 ID:R9EE3u9M0
Exは幾分普通だった……ような……?

953名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:36:30 ID:kJ2wqYEA0
その後ろを向いているブツを前に向けるんだ

954名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 15:41:48 ID:lwaPSOyA0
魔理沙Bは6面すらいけなかったので腹いせに針巫女でフルボッコにした

955名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:48:35 ID:BxFb9YgQ0
H、Lは満場一致で最終鬼畜という話はよく聞くが
NとEXに関しては本当に難易度の感じ方にバラつきがみられるな
歴代で一番簡単という人もいれば 最難という人もいる
つーか難易度の話題何ループ目だ

956名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:55:17 ID:/5x8s5tk0
それだけ体感差が激しいんだと思う
遅延が激減した地霊殿から弾幕の難度を上げてる気はする

957名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:00:39 ID:yxH9aqbA0
"Undefined" Fantastic Object
つまりはそういうことだ

958名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:22:46 ID:.ic0Fu9I0
Undefined Difficulty

959名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:26:35 ID:M0CI72cY0
地霊殿はいまだにEX出せないけど星蓮船なら何とか出せた。
パワー消費ボムからストック式のスペカになったからかもしれない・・・
まぁ星はミス時のパワーダウンがアレだからジリ貧になるのは一緒かも。

少し話ずれるけどNの飛鉢が取得できない…あとスターメイルも。
ああいう全方位から来るタイプって苦手な人と得意な人の差が激しい気がするんだよね。

960名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:28:41 ID:KUtvchK60
魔理沙Bって低速にすると後方ショットが前を向いて強くなったように見えるけど
その分前方ショットの弾数が半分になるから威力は変わらないんだよな

961名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:36:37 ID:30s1nbew0
>>959
全方位からと言うより、MOFイージーみたいに元からあった弾と新しく出来た弾が重なってるように見える

962名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:43:49 ID:T8ByE3rk0
ルナ超撥水は2面のスペカじゃねえ 明らかに波紋や弓より鬼畜

963名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:50:37 ID:BxFb9YgQ0
そりゃルナとEXの弾幕比べられても
でも確かに小傘は鬼軍曹だと思う
ハロウ・メモリー・通常3・超撥水・特急
ボムらずにはいられないッ!

964名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:57:13 ID:C/zY8Reg0
超撥水は慣れたら結構取得できるから波紋よりも簡単だよ
というか避けやすい形と避けにくい形があるような気がする

965名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:04:31 ID:FmZf1eq60
超撥水は簡単な時はルナでも簡単なんだけど
毎回そういうのが来るとは限らないから困る
ハロウはルナでも大したことは無い

966名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:08:02 ID:oJmJPcFU0
ルナの一輪さんの道中のレーザーってやっぱボムらないで頑張るべきですかね

967名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:08:17 ID:o2uE35/A0
小傘の通常3ってあったっけ…と真剣に悩んでしまった
通常2と間違えたんですね、わかります

くそう、またナズーリン密着ミスって突っ込んでしまった。今日は疲れてるんだな、うん

968名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:19:26 ID:dhVduOzg0
>ルナの一輪さんの道中のレーザー
これは中ボスの一輪のレーザーと言いたいのだろうか

どの弾幕でも言えることだけど、得意不得意があるから決めるのは本人の意思だね。
練習して安定させられるなら頑張るべきだろうし、何度やっても安定しないならボムっておくのがいいと思うよ

俺?ハードさえもクリア出来ないけどね。
他のは適当にボムれば何とかなるけど、星は適当にボムってたら残念な結果になる・・・

969名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:30:28 ID:fr819TLY0
一輪さんのレーザーは決めボムって程ではないけど
ちょっと見てみて今日は見えないと思ったら即チキンボムしてる
3面まで調子よくいってあそこで被弾すると萎えるしね

970名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:43:16 ID:oJmJPcFU0
>>969
>今日は見えない
自分も全くそんな感じでwかわせるときは、結構撃ちこめて
3回ぐらい移動したときには終わってるんだけど、基本ボムだな…

971名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:58:40 ID:lb.k3mj20
点数21億超えバグもパッチ出そうだね

972名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:47:06 ID:aLWiv//20
マジでEXの活路が見えない
小傘ちゃんで絶対終わる…どうしたらいいんだ…

973名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:48:59 ID:70fyj8ZM0
>>972
ボムれ
UFOで弾消せ
攻略リプレイ見ろ
落ち着け
諦めるな

974名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:49:36 ID:FmZf1eq60
無理ならボムれ
んっんー 名言だな、こりゃ

975名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:50:31 ID:qWGihZ.AO
21億バグ修正はいらないからプラクティスの充実とエフェクトをoffに出来るパッチが欲しい

976名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:50:36 ID:rdK.bXhM0
駄目だ、弾幕キメラが苦手すぎて死ねる
避けているうちに手元が狂って自分から弾に突っ込んでしまう
毎回同じ幅で同じ動きをするなんて不器用な俺には無理だ

977名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:59:08 ID:d4KpWL.60
>>976
Exは避け切らにゃいかんからね。クリアしたいならどうにかしないと。

少し避けて「あ、ブレそう」と思ったらボムって精神的にリセットするとか。
ボム後の立て直しが面倒だけど。

978名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:03:48 ID:3N7P9QAY0
>>976
Ex出せる腕前ならチョン避けは出来るはず
その要領で落ち着いて3回ずつ集中する。あとは慣れ

979名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:05:30 ID:xcT.StSM0
4面5面の光弾は見づらいのに赤UFOとか弾幕キメラとかは見やすいのよね
やっぱり背景の問題だろうか

980名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:14:56 ID:R9EE3u9M0
重なる感じのランダム弾のときだけ問題になるんじゃないかと

981名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:23:18 ID:aLWiv//20
ボムってもどうしようもないぜ…
ああマジで何とかして…

982名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:32:44 ID:hloY6XRo0
>>976
キメラは四角く動くよりも右右上左(左左上右)と動いた方が細かい高さ調整が要らないから楽かもな

983名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:35:49 ID:hloY6XRo0
>>981
2回ボムれ(1スペルにつき)
あと、大粒の涙雨は霊夢だと結構楽になるぞ

984名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:50:06 ID:aLWiv//20
よしおかげでぬえ見れた
あろうことか通常1で死んで前より凹んだけどorz

985名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:55:18 ID:3N7P9QAY0
>>984
次スレおっ立ててくるからちょっと待ってろ!
みんなでEx乗り越えよーぜ!

986名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:56:48 ID:iV1VW9PA0
と言うかキメラは平安京の練習だと思えばいい。キメラが安定するなら平安京なんてド安定

987名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:56:58 ID:d4KpWL.60
攻略なら素符でもいいんじゃねぇかな とか
いや、あの うん ゴメン

988名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:00:50 ID:3N7P9QAY0
次スレ立てました
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1255092983/l50

本スレでの攻略はどうする?
一応テンプレに素符も追加しといたけど

989名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:04:11 ID:70fyj8ZM0
>>988
ハードやルナの話題は鍛符ではあまり盛り上がらないっぽいからそのまんまでもいいんじゃないかな
しかし鍛符って素符と違って全然荒れないよな

990名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:05:58 ID:IFXFX2VA0
L一輪のラススペあんなスカスカなのに凄い当たるんだが
どうなってやがる

991909:2009/10/09(金) 22:07:58 ID:5pzUr6Zo0
ふいー…なんとか魔理沙Bでクリアしたー
今作で初めて気合いが乗った気がするぜ…ギリギリだったけど
「ああん」を見るか、他キャラでルナクリア目指すか悩みどころだぜ

992名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:13:25 ID:C/zY8Reg0
スレ立ておつー

>>990
一輪「当ててんのよ」

993名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:33:01 ID:iI6VSjR60
スカスカといったらトラの人の通常

994名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:37:11 ID:zZB/BTEk0
星ってもし2人同時プレイできたら喧嘩になるかもな。
ツインビーで経験済みだがw

995名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:41:00 ID:s0IpGkCA0
>>994
お前俺の出した残機の欠片取るなよ!

996名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:41:52 ID:mhH5ThGc0
1000なら次回作で咲夜さん復活

997名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:42:47 ID:xcT.StSM0
1000ならパッチでPh追加

998名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:43:32 ID:yLUe3FaA0
1P「おいパワー取らせろって!上部回収すんな詩ね!」
2P「ニヤニヤ」

これは楽しそうだ

999名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:43:35 ID:UzVhTMAw0
>>1000なら次回作の自機は俺

1000名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:43:59 ID:2VHDbPFs0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■