■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第22版- 1 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:36:18 ID:M616ppjE0
- このスレはM.I.W制作の東方二次創作カードゲーム
「Phantom Magic Vision」について雑談するスレです。
コミックマーケット76より最新弾「悠久の月明」が頒布開始。
新規プレイヤーの方は『必ず』↓の公式のルールリファレンスに目を通して下さい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ttp://huyutuki.com/vision/rule/rule13.html
大抵の疑問はこれを熟読すれば解決します。
また、質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~ ~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W(VISION公式サイト)
ttp://huyutuki.com/vision.html
幻視の夜明け(公式ブログ)
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
IRCチャンネル
鯖:irc.tokyo.wide.ad.jp
ch:#東方VISION
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第21版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251091630/
したらば過去ログ
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/pages/923.html
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:37:10 ID:M616ppjE0
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、メロンブックス、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.売り切れてて売ってないみたいなんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾、第3弾、第5弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
迷ったら先に1弾を3箱買ってしまいましょう。
Q.第○弾ってどれ?パッケージに何弾か書いてないんだけど。
A.第○弾と言うのは俗称です。以下の表を参考にして下さい。
. ┃色 サブタイトル パッケージキャラ
. ━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━
第1弾┃青 なし 魔理沙&アリス
第2弾┃赤 紅魔の睥睨 レミリア&咲夜
第3弾┃橙 洩矢の王国 神奈子&諏訪子&早苗
第4弾┃緑 幻想の四季 映姫様&小町
第5弾┃紫 神霊の劫火 おくう&お燐
第6弾┃黒 悠久の月明 輝夜&永琳
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 06:06:04 ID:8WX/bJ2.0
- >>1乙
っつか前スレ>>1000やりやがったwww
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 06:19:42 ID:hESLDmx2O
- >>1乙
前>>1000を笑って許したい熱い気持ちと凍らせたい冷たい気持ちがあわさって、今のあたいは最強にみえる
俺の嫁になんてことを・・・
でもまりおならしかたない気もしてくるから困るww
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 06:40:51 ID:iJKZb7h20
- >>1乙
キノコ的な意味でも、東方ボーカルのあの人的にも仕方ないねw
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:19:51 ID:4e13VfPM0
- >>1乙
前スレ>>1000は俺の嫁
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:56:40 ID:FJRzg/zg0
- >>4
よう俺
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:59:29 ID:LjCuHhXk0
- 前スレ>>974
速攻ってそんなに酷いのか・・・ 作ろうと思ったがやめとくわ
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:10:47 ID:VJXn84lMO
- いやマリオとか今もうただのアイドル気取りだろ・・・
速攻ってうどんげや小悪魔ビート系じゃないの?
>>974はワンショットだろ
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:38:06 ID:ISJjV5n2O
- 前スレ>>974でソリティアの意味を知った俺は負け組
大人しく空間操作張ってこいしでフルボッコにしてますね
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:12:46 ID:WnxnmqOY0
- 結局ただ勝ちたいならガチ速攻
嫁入れるならゲームとして楽しむ方がいいと
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:22:35 ID:1HQ9ILXcO
- 速攻ったって言うほど万能じゃないよ。
グッスタの俺が初手にサニー生成があるだけで嬉しくなるくらいだから毎回瞬殺可能な初手なんてこないだろうし、
相手に先制されてダークサイド抱えられたらほぼ詰みだし、
場にレミスト×5+ルナサ2体とか並べても返しで風神少女や全人類撃たれるだけで負けちゃうんだぜ。
「マナの生成入れてません」「玉兎とかゴミカード」みたいな人は知らんが。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:27:28 ID:OjcCiUBE0
- 速攻組むのにも練りこみは必要だよ
それと何もさせない度が高いだけで安定度はグッスタのほうが上だし
初手運ゲーの要素が強くなるから場をわきまえて使おうぜってくらいの話
ある種身内読みフォビと似たような扱いな気がしてきた
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:33:19 ID:FT4.8Jk60
- 今の速攻はオヲトシハーベスターから後攻1ターン目からでも轢けてだな
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:34:31 ID:H4.HMlkkO
- 3ターン目までに勝てるならワンショットだろうが大災厄だろうが速攻デッキって幻想生物の人が言ってた。
あとガチで勝ちたい、優勝したいならむしろグッスタ推奨だろう。
3戦のうち1勝でも出来ればいい時に強いのが速攻、速攻相手に1戦負けても残り2戦を取りに行くのがグッスタだから大会向けなのは明らかにグッスタ。
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:55:10 ID:NNZ.is9E0
- なぁに速攻だって大会で勝てないわけじゃない。
10回に1回勝てれば良い方な無茶なワンショットでも
1/10^10の確率で10連勝できるぜ!
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:44:35 ID:jmo0/W4k0
- まぁ嫁杯はソリティア勢が3人だか4人だかいたが全員勝ち越してもしくは5割だったんだけどな
特に幻想生物の人はなぜか6回戦の内ソリティア勢二人と対戦して潰しあってたしなぁ
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:15:43 ID:RT8aFCXQ0
- 空気読まずに嫁デッキ作ってみたので診断お願いします。
キャラクター
3,007,ルーミア
3,009,小悪魔
3,303,玉兎
3,304,キスメ
3,332,古明地 さとり
3,333,古明地 こいし
コマンド
3,075,マナの生成
2,078,黄泉の舟
3,084,秘密結社
3,226,香霖堂
3,228,森羅結界
2,286,銀ナイフ
3,462,是非曲直庁の威令
スペル
2,212,新史「新幻想史 −ネクストヒストリー−」
3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
2,422,闇符「ダークサイドオブザムーン」
3,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」
序盤釣瓶とあればダークサイドで減らして、こいし、さとりのどちらかを出すことで
コスト踏み倒しつつ、ご先祖2回ほど撃ってとどめに行く感じです。
黄泉は勿論ご先祖用兼結社用、
取引でなく香霖堂なのは、ご先祖、結社、銀ナイフ、釣瓶のためと
現状でいるものを引く確率を上げるため(テリブルとかご先祖とか)
課題としては全員妖怪なので風神少女対策と無縁塚対策がいることなのかな?
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:43:59 ID:67gliCdI0
- QA更新。個人的にびっくりしたのは
Q151.手札を全て破棄する効果に対して「No.461 渾天儀」の自働効果は適用できますか?
A151.はい、出来ます。破棄する時点での手札の枚数をXとします。
スペカ効果なら自他問わないので、自分のロイヤルフレアを回避可能。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:01:23 ID:NNZ.is9E0
- 渾天儀→ロイヤルフレア→要石干渉大災厄
で、ロイヤルフレアさえ通れば勝利確定か
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:26:02 ID:FT4.8Jk60
- Xは手札の枚数って書いてあるだろww
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:38:37 ID:8WX/bJ2.0
- >>21が何に対して突っ込みを入れているのか誰か解説してくれ
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:56:26 ID:qGJNoRJI0
- そういえば大災厄の解決時に手札が0枚の場合って効果を解決できるんだろうか?
(1)「破棄する時点での手札枚数」は0枚なので、0枚破棄すれば「その後〜」を解決できる
つまり、一枚も破棄せずに解決できる
(2)破棄する行為が出来ないため、「その後〜」を解決できない
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:58:24 ID:DuOHDkOo0
- >>20
デッキから手札枚数分破棄するだけじゃね?
あともしそれでデッキ全部破棄できてもドローできなくて死ぬ。
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:11:57 ID:vY.XdDSs0
- >>23
0枚破棄したということで発動する
ソースは多分旧Q&A
>>24
なんとか冥界貯めたあと上記のコンボすれば
相手の手札ないから確定で通るねってことじゃないかな
それとロイフレのドローはターン終了時だから山札なくとも即死はしない
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:17:37 ID:qGJNoRJI0
- >>25
サンクス
なんだか悪さが出来そうな予感……というか、>>20がまさにそんなもんか
ロイヤルフレアの最初の二枚破棄は手札じゃないと多分「その後〜」が解決できなくなるだろうから、
最低限ロイヤルフレア、餌二枚、要石、大災厄の5枚がありゃいいわけだ
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:32:48 ID:jmo0/W4k0
- >>25
大災厄が阻止されるくらいならロイフレも通る気がしないけどなw
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:40:57 ID:NNZ.is9E0
- >>26
渾天儀は「代わりに」で別に効果を無効にしてるわけじゃないし
餌2枚はいらないんじゃね?
ってかロイヤルフレアに餌が要るなら大災厄も発動出来ないから更に破壊の目が要る訳で
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:49:35 ID:5UggGODs0
- どうでもいいけど渾天儀は「しても良い」な
そして結論としては普通に殴ったほうが速い
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:55:46 ID:NNZ.is9E0
- \まじで/
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:34:43 ID:qGJNoRJI0
- 冥界35枚なんてまずたまらないからなぁw
そんなに時間をかけるくらいならそりゃ普通に殴った方が早いw
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:53:20 ID:iI0rq8N20
- 第6弾の「SP.08:神術『吸血鬼幻想』」は、
第2弾の「No.117:神術『吸血鬼幻想』」のイラストが差し替えられただけでしょうか。
もしそうでしたら、どなたか貼って頂けないでしょうか。
サーヴァント大召喚デッキなので大変気になります。
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:59:02 ID:nd6WJ2E60
- 画像を張るのは良くないとブログに書いてあっただろ・・・
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:00:39 ID:iI0rq8N20
- そうでしたか、大変失礼しました。
ではお答えだけでもよろしくお願いします。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:13:36 ID:MnURGbzM0
- >>32
イラストとフレーバーが差し替えられただけ
んでイラスト
ヘ○へ
|∧
/
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:14:42 ID:DuOHDkOo0
- >>31
つ無想
つF×2
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:27:02 ID:.iVyil3IO
- そんな面倒なことしなくても火事と舟と香りん堂と歴史創造使えばあっという間に35枚くらい溜まる
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:34:11 ID:iI0rq8N20
- >>35
なるほど、荒ぶる鷹のポーズ本当にありがとうございました。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:39:49 ID:24tcisb20
- 一応告知
9/26(土)に諏訪公認大会があります
諏訪と言いつつ岡谷市なんですが…w
ttp://visionfesta.blog9.fc2.com/blog-entry-61.html
詳しくはこちらをどうぞー
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:48:55 ID:pjBA/xAA0
- 作って使ってみて気づいたけどプリバロックって本当にパネェな
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:13:54 ID:7DGRsPp.0
- リアニプリバか?
ぱっと見強くなさそうだけど、地味にさりげなく物凄く強いんだよな
でもこれ使うなら俺はイドレミスト使った方が強いと思うが
まだ煮詰めれてないだけかもしれないが
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:20:51 ID:WJY989dE0
- いや単純にイドレミストに飽きただけだ
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:23:26 ID:4Xgq9zvI0
- 少し蒸し返すようで悪いけど、みんなイドレミスト相手で魔力掌握持ってる場合どこで使う?
一応候補としてイド、新幻想史、吸血鬼幻想、レミストあたりかな
まぁイド止めておくのが一番安定じゃないかと思うが…
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:35:37 ID:XeL.fB02O
- イドとか普通に通すが?
止めるなら状況にもよるが、ハンド3、4枚以下とかならまず新幻想史止めるわ。
ハンド多い時は微妙だけどね。
てかそもそも掌握は鳳凰卵、ナイトメア避けって感じなんだが。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:40:20 ID:g3bmlEWAO
- 使ってる側から言うとドロー止められるのが痛い
イドは40点が28点に減るくらい
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:44:56 ID:czUbFO6sO
- まあイドスト相手なら掌握は新幻想史か吸血鬼幻想だな
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:56:20 ID:Cmj4KVfc0
- むしろネクストヒストリーで体力削れてないとまず勝てない俺
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:03:27 ID:W3Cp3zhA0
- 俺もイドスト組んでみたがイドなしじゃ絶対コスト足りなくて
28点とか削れないのだが紅葉とか入れすぎなのかね
一口にイドストと言っても色々あると思うけど
関西らへんではどんな感じなのか誰か詳しく教えて下さい
特にダメージソースを
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:09:51 ID:5S4rIrwM0
- 先手2ターン目にレミスト1発撃つだけで勝てるじゃん
イドはネクストヒストリー連発するためのものだし、最初からパーツ握ってれば別にいらない
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:11:42 ID:.l0nPz0U0
- つかレミストより強化幻想の四季のほうが強い
レミストじゃよっぽど強化しないと15点が限度だが四季だと16点〜32点くらい行く
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:14:02 ID:XeL.fB02O
- レミスト2発ノイズ1発のが手軽な気がするけどなぁ
幻想の四季はノード貯めるのが面倒
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:16:20 ID:71yX7UeI0
- でもそれだと確実にイドがいるんじゃないか?
レミストが結構響くだろうし
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:29:29 ID:XeL.fB02O
- >>52
まあイド新幻想史でぶん回しだして、そのまま倒す時の話だし。
まあ別にワンショットにこだわる必要はないから、
どっかで何かカウンターされても9点のクロックで刻めばいいわけで
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:00:57 ID:WJY989dE0
- でも実際イドレミスト組んで使う奴居るの?
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:22:06 ID:6Y2o9stYO
- >>54
イドストは実績も多いぞ。
主に関西での話だが優勝もあるし上位陣なら枚挙に暇なしだし。
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:30:47 ID:2fdyiBvw0
- >>54
3ノードからアクティブ状態の0グレイズ3/2が9体とか
当たり前のようにやられると泣きたくなるぜ?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:00:39 ID:7DGRsPp.0
- イドレミスト普通に勝てるよ
メインはおそらく6割以上勝てるから、サイド後2戦でなんとか一本取ればいい
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:09:22 ID:WJY989dE0
- 勝てる勝てないの問題というか……みんな速攻好きだなあ……おじいちゃんワンショット使う俺が言うものアレだけど
てか何か笑いとれそうなネタプレイって何かない?
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:18:08 ID:6Y2o9stYO
- >>58
仲間発見
勝ちを目指すネタならアイシクルフォールで殴り倒すとか、イドプレスとか。
まあ今環境一番のネタは持国天メケーモと見せかけて天仙で戻して「俺は負けない」
その後もう一度出してメケーモすれば完璧
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:22:16 ID:pUQb8vtM0
- イドレミストの良いサンプルになるような大会上位のデッキってない?
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:35:30 ID:.l0nPz0U0
- >>60
第1回京都公認優勝
魔力掌握が環境にないなら映姫なくてもいいかもしれんけど。
>>58
相棒が妖忌の人かー
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:37:51 ID:pUQb8vtM0
- >>61
サンクス。
見てきます。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:05:58 ID:G6QA4MEE0
- ウーを対象に逆さ虹使ったら
ウーでは無いほうが変更される
でいいのかな
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:13:59 ID:71yX7UeI0
- >>63
逆さ虹は戦闘修正じゃないから両者変更だと思うが・・・
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:27:45 ID:G6QA4MEE0
- >>64
●戦闘修正の優先順位
複数の種類の戦闘修正が発生している場合、以下の順序に従って戦闘力を決定する。
1.変更
2.入れ替え
3.加減算
4.「常に」で指定された変動
ウーは変わらないと思う
逆さ虹が〔戦闘を行っているキャラクター2枚〕の戦闘力を入れ替える。
ウー相手に解決するかが微妙・・
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:28:57 ID:6Y2o9stYO
- >>60
第1回滋賀公認3位なんかもどうだ
釣瓶でイドが引けなくてもなんとかするタイプ。
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:10:32 ID:m9UXkRvU0
- 既に世界呪符張ったターンにテリブルで世界呪符選択したらどうなるんだ?
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:34:17 ID:CII3O4w60
- 世界呪符の制限は一ターンに一枚しか「プレイできない」
だからテリブルでプレイをすっ飛ばしてプレイしたものとして解決すれば場に出せるはず
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:02:01 ID:wO5wHJfE0
- >>66
第1回ていつごろあったの?
なかなか見つからない・・
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:05:30 ID:TwBJirIM0
- >>69
"滋賀公認"でぐぐったら見つかったけど
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:51:57 ID:wO5wHJfE0
- >>70
ほんとだ。サンクス。
必死に滋賀主催のブログの記事探してたよ・・・。
見落としてたぽ
ぐぐったら本人のブログ出てきたわ。
滋賀公認なのに決勝卓は広島対決だったのね
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 03:52:54 ID:yZTfsVSI0
- >>63
自分はそれであってると思うよ。
ちなみに変更じゃなくて入れ替えね。優先順が変わるから。
>>65
戦闘修正を与えるカードの対象にならないって記述じゃないから解決するとは思うけど・・・
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:55:39 ID:OfiWJgcM0
- 1.戦闘修正『変更』を得る
2.戦闘修正『入れ替え』を得る
3.戦闘修正『加減算』を得る
4.戦闘修正『「常に」で指定された変動』を得る
(でもウーはどれも得られない)
ってことなんだろうけど……
これじゃ入れ『替え』にならないため、ウーの相手は『相手と自分の戦闘力を入れ替え』という戦闘修正を得られるのかどうか、か。
一応公式に問い合わせてきた。
カードの効果解決はするだろ、には同意
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:14:11 ID:5ee3HvAY0
- 質問
前にどこかのカキコで
天子が自分の場に二人いた場合、お互いに常時能力を使うと
3回自動効果が解決できる、ようなカキコを見た記憶があるんだ
「一つの干渉では同じ効果は1度しか使えない」
ってルールがあるからできないような気がするんだけど、誰か教えてください
質問2
天子に壊されたお守りを着けた状態で目標になった場合、効果の解決順はそのプレイヤーが選んでいいのかな?
自動効果が同時に解決される事はない、って公式で見たから解決順がイマイチわからないんだ
すごい勘違いしてる気もするんだけど、誰かお願いします
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:52:00 ID:6HkBOeLw0
- 前者
「1枚のカードは同一干渉内に1度しか使えない」で覚えとくと良い
同一効果でも別のカード使ってるなら良い
後者
お守りが先になりそうな気もするが、どうなんだろう。わかんぬい
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:13:15 ID:D1aIhxYEO
- 発動タイミングが同じ場合は任意なんじゃないか?
Wikiのてんこの項を見るに
目標になった瞬間てんことお守り自動条件を満たす→てんこ先に解決→お守りで効果無効
としても適正な様だし
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:26:55 ID:r1OrzALE0
- てんこ繋がりで質問を一つ
天子の常時効果で、目標として不適切な効果も天子に変更できる?
んで、変更できるなら対象不適切になって効果無効化?
分かりずらいと思うんで例を二つ程あげときます
[1]自分の場に天子と種族妖怪を持つキャラが居る時に、相手が夢想封印集を
種族妖怪を持つキャラを目標にしてプレイした時、天子の効果で
夢想封印の目標を天子に変更する→対象不適切で夢想封印無効化
[2]自分の場に天子が居る時に、自分がキャラクタープレイ時相手しんぬ発動
常時効果でしんぬの目標を天子に→対象不適切でしんぬ無効化
これでも分かりにくかったらすみませぬ
天子の目標変更効果が雛の自動効果と記述が違っていたので気になりまして・・・
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:08:27 ID:.N9ZzqNAO
- 無理、そもそも天子に目標不適切で変更出来ない
シンヌに関しても無理、プレイ済みのキャラに目標変更なんて出来ません
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:16:54 ID:Zpo2thkcO
- >>73
それは曲解しすぎだと思う。それよりもむしろ、
1、変更『する』
2、戦闘力の数値を『入れ替える』
3、戦闘修正を『得る』
4、常にで指定された数値に『する』
ではないかと。
それに加減算が影響してくるのは3のタイミングだから、入れ替えには何の影響もない。
だからウー相手に逆さ虹をプレイするのは適切だと思われ。
>>77
普通に効果が不適切なものは引っ張ってこれないと思ってたんだが……。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:48:00 ID:n0gjeQWI0
- Q116.「効果の目標にならない」効果を受けている「No.336 比那名居 天子」が
(常時)効果を使用して解決した場合、目標は変更されますか?
A116.はい、変更されます。
ただし、「No.336 比那名居 天子」は目標として不適切であるため、目標を変更された効果は解決に失敗します。
またこの時、「No.336 比那名居 天子」の(自動γ)効果は解決されません。
これによれば目標不適切でも変更可で効果解決に失敗まであるが自身の自動能力も失敗になる、っと
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 04:34:28 ID:gYQiWkR20
- >>80
これは「効果の目標にならない」効果により目標として不適切になると言ってるだけ。
カードテキスト上は>>77の言うシンヌなどと違い、天子を対象としても問題ないカードだと思われる。
>>77
雛に書いてある
「このキャラクターが変更後の目標として不適正である場合は変更できない」
は上記のQ&A116の答えの違いに関係してると思われる。
wikiによると「目標にならない」効果を持ってる雛は自動効果が適用されないとある。
つまりQ&A116は雛の場合、A.いいえ、変更できません。になる。
プレイ上成り立たないようなものは特別な記述無くすべて無理だと思うよ。
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:51:04 ID:mKgEiRmA0
- >>77
とりあえずシンヌについては答えは明白だろ
目標変更できるのは
〔あなたの場のキャラクターを目標にしているコマンドカード、スペルカード〕
シンヌはあなたの「場の」カードを目標にしていないので、目標変更効果を適用できない
(シンヌの目標「プレイされたキャラクターカード」は解決までは場に出ない)
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:50:01 ID:unmt5iUE0
- 連結で二符を持つキャラを種にすることは可能ですか?
No.187:符ノ弐”博麗 霊夢” +No.339:符ノ弐”八雲 紫”
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:47:05 ID:gYQiWkR20
- wikiより転載
なお、公式FAQにも記載されている通り、「A」や「B」は符ノ壱"A"や符ノ弐"B"であっても適正である。
>>1より転載
質問前に公式FAQ、スレ検索、wikiの確認も徹底するようお願い致します。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:48:32 ID:mKgEiRmA0
- >>83
【連結(「A」+「B」+「C」)】
(自動α):
このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕の名称は
A(、B、及びC)としても扱う。
(自動β):
〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕が場に出る場合、
〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、
名称にAを含むカード (と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕を
ゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:53:47 ID:r1OrzALE0
- なるほど、回答サンクス
とりあえずしんぬは無理なのは理解したぜ
緋想剣握った天子が嫉視吸い寄せは可能
衣玖さんに打たれた夢想封印集吸い寄せは不可能
こういう解釈でおkなんだ・・・よな・・・?間違ってたらスマン
>>83
名称Xが指定されてる場合、カード名にXを含んでればいいんだぜ
つまり二符霊夢と二符紫でゆかれいむは出せる、が正解
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:57:03 ID:Q5lT.GPM0
- 質問続きの所さらに質問を投げて申し訳ないのですが、皆様のお知恵をお借りしたく。
相手の場にカタディが張ってある状況で貫通が発動した場合、
相手プレイヤーにダメージが通らず貫通させたキャラが破棄されるのはわかるのですが、
ブロックしたキャラクターに戦闘ダメージは与えられるのでしょうか?
また、レヴァ剣が発動した時も破棄されるとありますが、
その際に相手プレイヤーが食らうはずの戦闘ダメージは発生するのでしょうか?
レヴァ剣の表記が「相手プレイヤーに戦闘ダメージを与えた場合」なので、
ダメージ計算後にキャラが破棄されるのか、ダメージ計算ごと無効されるのかわからなくて…。
- 88 :83:2009/09/26(土) 21:27:53 ID:unmt5iUE0
- すいません、よく読んでませんでした
有難うございます
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:45:17 ID:LOvOTA/kO
- てんこのやつは出来ると思ってたんだがな
理由は特別な記述がないから、雛より後に出たのに
処理としては対象不在
公式にでも投げるか
ところで対象にならない効果を持ってるキャラを目標に出来たっけ?
例えば
緋想の剣持ってる相手キャラを秋の女神だの狙撃だのの目標にする
とか
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:45:39 ID:mKgEiRmA0
- >>87
直接の公式の裁定がないからはっきりとは言えないが、QA.149を参考にすると
「与える場合」は"(ダメージを与えそうだが)ダメージを与える前のタイミング"、
「与えた場合」は"ダメージが入ったあとのタイミング"
で処理を行うものと思われる
なので貫通の場合、
キャラAが攻撃。相手キャラBが防御
→「ダメージを与える場合」の条件を満たし貫通の(自動α)発生。
実際にダメージを与えるとき、相手プレイヤーにXダメージ入るようになる(1)。
ただし、まだダメージは与えない
→対象になったので、カタディの(自動α)発生。無効と破棄を行うか否かを選択
→無効にすることにした場合、(1)が無効になり、キャラAとカタディが破棄される
→キャラAはまだダメージを与えていないため、Bも対戦相手もダメージを受けない
一方レーヴァティンの場合、
ダメージが入る
→レーヴァティンの(自動γ)発生。デッキが対象になる
→カタディの(自動α)発生。無効化・破棄をやるか否か選択
となるんじゃないかな
- 91 :90:2009/09/26(土) 22:05:26 ID:mKgEiRmA0
- スマン修正。
レーヴァテインの場合、
×ダメージが入る
○ダメージが入った
だな。こう書かないと意味がない
>>89
対象にならないものは、目標にもならない
幻視で解説されてるぜ
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:08:27 ID:Y7KqBfMI0
- 89>>
対象にならないは目標にすることも出来ない。
天子の対象変更は不適切でも移せるものだと思うけど。
理由としては89と同意見。密室少女、雛ともに不適正不可と書かれている。
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:39:04 ID:.N9ZzqNAO
- ということで、keiさんに夢想封印の件を聞いたところ、目標変更可能で自動効果も使えるとな
ここからは考察
夢想封印では先に目標を取り、種族妖怪をもつ場合は破棄、もたぬ場合は解決失敗が正しい感じかな
また解決は失敗したが、目標にはなってるから天子は解決と
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:50:59 ID:5tyYi4tA0
- 9月27日(日曜日)に栃木県下野市でVISIONの交流会をやりますー。
時間がある方の参加をお待ちしております。
詳細は公式サイトから。
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:56:51 ID:Jhe5q0/E0
- 下野は意外と遠いんだぜ…
誰か栃木の下のほうでやってくれないかな
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:00:54 ID:P6.zeRIgO
- >>93
その解釈なんかおかしくない?
まず目標っていうのはプレイ時に適切な対象しか指定できない。
そして解決時に再度目標として正しいか確認される。
一旦指定した後は解決時まではチェックが入らないから、目標を変更する効果で不適切な対象にも変更できる(特記がない場合)。
不適切な対象に変更された時に即座に立ち消えではない。
つまり天子夢想の場合は
天子の効果解決時に天子に目標変更
→天子の自動効果の解決
→夢想の効果の解決に入る
→目標として不適切なので解決に失敗する
ってことでしょ。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:01:26 ID:z6IHMdHkO
- >>95
食費を削れば(ry
それはともかく、世の中には広島から滋賀とか福岡・熊本に行ったり奈良から東京に行ったりする人間もいるんだから、同県内くらい頑張って行ってみようよ。
かく言う俺も大会参加の交通費だけで財布がヤバい
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:36:36 ID:kijj7oB.0
- >>94
むう、もう少し前に知れたら参加出来たなぁ。
>>95
足利とか群馬の太田が射程範囲なら、ちょっと場所とか考えてはみようと思ってはいるが。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:43:22 ID:tiXSZhMs0
- >>90
丁寧な回答ありがとうございました、ホントにわかりやすかったです。
貫通持ってるとキャラすら殴り倒せないのは若干辛いですねw
レヴァ剣持ちがトドメ刺しに行く事は出来るのはよかった…。
公式で詳細が載るまではこのルールで遊んでみます。ありがとうございました。
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:36:46 ID:lZHw0aI20
- 皆さんの知恵を借りしたいです。
うまく簡潔にまとめられないので実際の場を説明させてもらうと
1、キャラクターが四体場にいてその内一体がエニグマ
2、華符「芳華絢爛」でエニグマを選択
3、幽雅「死出の誘蛾灯」をキャラクター一体に貼り付け発動
こうなった場合、相手プレイヤーには15のダメージが通るのでしょうか?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:42:52 ID:rFMSb0/Y0
- 同時に自動効果が3つ発生するから解決順を選ばなきゃいけない。
で、1つめの自動効果(5ダメ)を解決した時点でエニグマは死ぬから5ダメ止まり。
・・・だと思うよ。
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:51:02 ID:YCr00ehQ0
- >>100
幻視、見れ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:15:05 ID:kpxDsmcQ0
- >>100
神秘の人形をA、幽雅「死出の誘蛾灯」がセットされているキャラクターをB、他の二体をC、Dとする
Bが戦闘以外、かつ効果ダメージ以外で決死状態になる(※1)
→決死状態の処理1「決死状態になったときを条件とする効果の解決」を行う
この場合幽雅「死出の誘蛾灯」の(自動γ)を解決する
→A、B(※2)、C、Dが5ダメージを受けることになるが、
このターンあなたの場のキャラクターが受けるダメージはまず最初に華符「芳華絢爛」によって無効化される
X=20となり、A、B、C、Dのいずれにも幽雅「死出の誘蛾灯」の(自動γ)のダメージは入らず、
代わりに、華符「芳華絢爛」が目標であるAに20点のダメージを与える。
→Bがダメージを受けたため、Bの(自動γ)が発生。20点相手プレイヤーに飛ぶ
となる
※1
効果ダメージをBに飛ばした場合、華符「芳華絢爛」でそのダメージが無効化されAにX点入ることになる
決死状態にならないので、幽雅「死出の誘蛾灯」の(自動γ)も発生しない
※2
ルールリファレンスの6 決死状態と破棄に関する補足
>また、上記の2が始まるまではそのカードはまだ「元の場に存在する」ものとして扱われ、
>場のカードを対象とする効果の対象として適切であり、(自動α)なども有効である。
よってBも幽雅「死出の誘蛾灯」によって5ダメージを受ける
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:16:16 ID:kpxDsmcQ0
- >>103
やべえ思いクソ間違えた
→Aがダメージを受けたため、Aの(自動γ)が発生。20点相手プレイヤーに飛ぶ、だ
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:46:35 ID:HbQ9Aa2w0
- うわ、華符「芳華絢爛」っていつの間に戦闘ダメージじゃなくなったんだ・・・
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 06:44:47 ID:eb5drI8I0
- 最初から
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:34:03 ID:f2IOD0GYO
- 最初は戦闘ダメージだったと思う。wikiにも名残があるし。
多分テキスト一新されたときじゃないかな、と思うけど。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:51:21 ID:xF5N7T8g0
- 確かリニュ時だよ
これはエラッタと言っていいレベルじゃないかって突っ込まれてた気がする
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:02:08 ID:kpxDsmcQ0
- >>108
過去ログをあさってきたら、8月ごろにも話題になってたみたい
今のテキストだと無限ループしそうに見えて困る
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:17:32 ID:5Wj9bUJc0
- 別のカードゲームだったらいいカードなんだがこのカードゲームそこまでして守りたいキャラクターもなぁ、って言うのが現状か
しかもダメージ以外の要因で死ぬことが多すぎる
もっと言えばスペカだから使いたいときに使えない
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:38:10 ID:xF5N7T8g0
- この手のカードは基本ゴミじゃないか?
しかもコンバットトリックにもならないとか終わってる
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:22:52 ID:gnpSV2e20
- キャプチャした大型キャラやろしあんに打って全軍総攻撃すれば
いくらダメージ受けようが関係ないぜ!な状況に!
と思ったが成功確立低い上にそれほど実用性ないわ・・・・
このカードと美しき慈愛の心は扱いにくさNo1だと思う
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:25:53 ID:yZE4w0c.0
- >>112
ドラフトとかで使えばいいと思うよ
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:04:09 ID:gd0GX4DM0
- 扱いにくさNo1は、つまり決めた時に嬉しくなるNo1でもあるってわけだな!
まあ使おうとは思わないわけだが
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:01:10 ID:9qMZTWo6O
- 初手に玉兎と五弾アリス握れたのにプリバに轢かれたでござるの巻き
キャラクターで対抗、対応するのがきつくて困る
ノード加速系が無理なら
ぱるぱる一択なのかー
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:03:00 ID:b9OH699Y0
- >>98
どっちも射程範囲。財布に優しい距離。
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:33:44 ID:gd0GX4DM0
- >>115
玉兎とアリスでどうプリバに対抗しろとw
やっぱプリバ対策としてはパルスィ、勇み足、魔力掌握(イドやネクスト用)、ディゾ(コンチェルトやグロッソ用)、無縁塚(ライブ用)辺りが必要になるのかなー
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:11:33 ID:u5Cb.3SY0
- プリバの参考デッキってどれがいいかな
秋葉のEx公式だと特に無くて・・・
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:19:58 ID:tjBNOsdY0
- 最近ノード2溜まる前に轢かれるデッキが極一部で主流になってるから困る
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:33:23 ID:B5p.pnmcO
- >>115
プリバは先にノード貯めて掌握とダークサイドで吸血鬼幻想か新幻想史・大鐘婆を止められれば大体勝ち。
先に展開されちゃったら悟入とかで押さえつつ風神少女や神奈子。
ノイズメランコリーや四季で轢き殺すタイプはとにかくカウンターかダークサイド。
つるべやレイラと複合してる相手には無縁塚もそれなりに刺さる。
パルシィはどんなタイプにも刺さるかわりに、潰され易くて効果が出にくいって感覚。
まぁメインから対策し難いし、対策しても引きゲー噛み合いゲーになりがちだから俺はプリバ嫌い。
使ってると面白いんだけどね。大鐘婆で7枚ドローとか。
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:56:20 ID:uJKzgICUO
- プリバ使いから言うと、一番怖いのは勇み足からの破滅orダークサイド。
ロックかかってもこの2枚で死ぬ。まじ怖い
単に掌握やらダークサイドでやられるのはロック出来なかった自分が悪いが、勇み足と破滅を引いた相手に対してはは素直にその引きを賞賛する事にしている。
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:57:06 ID:py9IVBK20
- 結局の所、勝ちたい時以外にはプリバ使えないんだよね
プリバが嫁の奴には心底悪いと思うが、俺もカードとしてはプリバ嫌いだし。使うけど。
結論として嫁デッキで勝つのが至高と
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:57:41 ID:lh0fBLY60
- 受ける側も楽しめるデッキって何だろうとふと思った
速攻系は対策引けるか否かで勝負決まるからつまらないだろうし
グッスタはプレイングの腕で優劣がそのまま出てくるからガチ勢には敵わないし
コンボデッキも回すほうは楽しいけどやられるほうは楽しくないよね
互いに自分のやりたいことやってその結果として勝敗が決するってのが理想かなぁ
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:12:02 ID:Z0jsFWV20
- プリバ使い側としては正直、心を鬼にするしかないとしか
5回戦まわすのも意外と神経使うというか、頭使うというか
あと一番こまるのは生成⇒サニーではなく
生成⇒玉兎の場合、手札にサニーいるのか?ってなって除去をノード埋められるずに困る
あと幽々子まで行ったら負けフラグ
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:17:25 ID:3szRc1lY0
- プリバでサニーとか
おおおな
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:25:40 ID:NBFcUxIE0
- >>124
普通プリバ相手なら、サニー出しても玉兎は埋めないと思うが
どうせすぐ切られたり、ナイトメア付けられるのわかりきってるんだか
ノードロックは回す方も回される方も疲れるよな。
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:00:21 ID:py9IVBK20
- そう思った俺はアンデュレイションレイでトドメを刺せば相手も笑うしかないと結論づけた
またそのカードk(ry
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:01:56 ID:DL3.RBC.O
- >>112
遅レスだが…
紅い霧と天使の翼もお世辞にも使えるとは言い難いよな…
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:14:31 ID:LW16xFLE0
- 実用性の無さなら他にもいい勝負なカードはいくつか…
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:36:44 ID:.PGzO0mkO
- >>128
霧じゃなくて虹な
衣玖出して使えば割と優秀だと思うんだけどなぁ
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:27:14 ID:grzS.E9.0
- ,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
このAAがレーヴァテインにしか見えない
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:53:29 ID:i4pEUMPkO
- >>130
奇数か偶数のどちらかしか戻せない上に、どちらかすら選べないならコスト上げて221とかの方がよくないか。
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:41:11 ID:B5p.pnmcO
- 対戦会とか行くとキャラTシャツにチェックのシャツの奴とかリュックにビームサーベルの奴とかたまにいるけどさ。
なんで人の集まる所に都市伝説みたいな格好で行けるんだろう。
別に人のセンスにケチ付けられる程立派な格好じゃあないし、それ程度はまだいいけどさ、
何日も風呂に入って無い様な奴に冥界確認求められたりすると「その前に手を洗え」って言いたくなる。
本当に「汚い手で俺のデッキに触れるなクズがッ!」って遊戯王ばりにブチ切れたくなるくらい。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:00:16 ID:XO.Sw/EA0
- オタクってそんなもんじゃないのかね…
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:25:25 ID:9gMpirAA0
- 美しき慈愛の心って、相手のライフがX以下だったらどう解決するんだ?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:36:27 ID:wIU/0res0
- >>135
テキストを読み直すと幸せになるんじゃない?
- 137 :135:2009/09/28(月) 17:44:51 ID:9gMpirAA0
- ん・・・?X支払うってノードなのか?
そうだったらすまん、解釈間違えてた
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:08:40 ID:JfUhrUww0
- >>133
格好→着いてからトイレ着替え
風呂→それは仕方ねえ。スリーブ増やしてくれ。
>>135
X支払う系は何も書いてなければ支払うのはコストと考えて良い
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:05:14 ID:.PGzO0mkO
- >>132
それもそうだけど、221はテリブルで拾われる可能性があるのが怖い
虹はコマンドだから奇襲性も高いって意味で俺は好き
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:55:21 ID:QPKo6d2Y0
- 5割で失敗する可能性のある奇襲性はさすがにどうかと…。
というか、>>130の前提に合わせて衣玖込みなら二二一拾われることないだろ。
むしろ自分で拾えるっていうアドバンテージも出てくる。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:17:30 ID:ctlo8q7g0
- こんばんは。デッキ診断をお願いしたいのですが。
よろしく御願いします。
No.015:サニーミルク 3
No.030:霧雨 魔理沙 3
No.037:蓬莱山 輝夜 3
No.325:西行寺 幽々子 3
No.322:八意 永琳 3
No.323:八雲 藍 3
No.311:アリス・マーガトロイド 2
No.353:疎符『六里霧中』 2
No.070:死符『ギャストリドリーム』 2
No.067:式弾『ユーニラタルコンタクト』 2
No.442:天呪『アポロ13』 3
No.439:難題『燕の子安貝 −永命線−』 3
No.084:秘密結社 2
No.092:強引な取引 3
No.236:覚醒 2
No.381:魔力掌握 2
No.452:ボーダーオブライフ 3
No.466:悠久の月明 3
No.376:思念の看破 3
悠久の月明を使いまわしてコントロール?するつもりなのですが、
輝夜が来なくてダメだったり、看破から無理やりサーチしてきたりもしましたが、
どうにもダメ臭いです。
どなたかよろしく御願いします。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:43:42 ID:Ijk10ujs0
- 悠久が冥界トップに来たら黄泉平坂か生死で維持
あとは永琳を全力で守り切れば相手は攻撃できずに死ぬ
生成とカウンターは無理してでも入れるべき 5弾藍がいてもね
ボーダー使うなら回復手段なり入れないと厳しい
最悪悠久を引けなくても勝てるように組まないとまわらないのは当然
とダメ出ししたけど要は無駄なカードを切ろうぜ、ってこと
ニラは維持コストいる上に相手が攻撃しなきゃ効果使えないからボーダーの餌には厳しい
アポロは悠久の効果で攻撃をシャットアウトできると考えれば冥界利用をメタる必要ないんじゃないかと
あと子安貝が装備できるのが輝夜だけでかつ輝夜のグレイズ値的に攻撃してもノードアドバンテージ取れないから子安貝効果が使いにくくない?
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 03:33:47 ID:YFveImfs0
- 勝ち筋が薄い、裏向き回収のギミックのせいでテンポが遅いのが気になるかな
悠久の月明でロックかけるなら黄泉平坂行路か生と死の境界で十分
だけど輝夜いるなら祇園様の剣持たせれば大型以外はロックできるんだよね
単純に1弾輝夜+1弾永琳に装備持たせただけで勝ち筋広がるしそっちを薦めるかな
グングニル輝夜永琳の爆発力もいいけど八卦路や大穴牟遅様の薬も面白い
・・・どちらにしろ輝夜出せなかったら詰むなぁ
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:59:31 ID:hbWvSrKMO
- >>133
ちょい遅レスですまん
確かに風呂はいってないとか汚いのはいやだがチェックの服ぐらいは許してやってくれ
あと大会盛り上げるため笑わせるため身を犠牲にして笑いを取りにいこうとするのがお門違いと言われると主催者はちょっと悲しくなっちまうぜ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:38:40 ID:tXUSDjzYO
- 秋紙舞の参加者が既に90人近くいるなぁ
これだけ人集まるなら各地のプレイヤーの考え方の違いとか見れて面白そうだな。
個人的には「マナ生と玉兎は使えないカード」な考え方の人が行ったらどうなるか気になる今日この頃
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:31:15 ID:U.EWOJaY0
- 2chの方で反応ないのでこちらで質問させていただきます
イドの開放は1回に2コストまで払えるから
メガフレア使用時、3コスト払う時に2枚、4コスト払うときに2枚っていう感じで使えるのでしょうか?
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:36:44 ID:Q4Njj9rA0
- >>146
不足分のコストはノードから払えば問題なく使える。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:37:23 ID:hFTY81nE0
- >>146
使える
あと質問する前にまずwikiで調べたほうがいい
- 149 :146:2009/09/29(火) 14:45:52 ID:U.EWOJaY0
- 有難うございます
wikiに1ターンに何回でもという記述が無かったので不安でした
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:54:32 ID:XFVQ.U5EO
- >>145
グスタ組んだ時はそういう考えだった
元々低速でじっくりを考えてたから、終盤でマナ引いて1ターン無駄にしたくないから、玉兎は最大でも三回しか効果使えない
だからサニー、アリス、魔理沙で永続的マナチャでグスタ組んだ
そしたら速攻相手に泣いた
それ以来マナと玉兎は手放せない
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 04:46:34 ID:kYmIZ1IA0
- mixiの某書き込みで優勝商品をトレード材料に使ってるの見て正直引いた
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 05:45:35 ID:AyZ7d9SI0
- 僻み乙
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:16:09 ID:CcbHYU7c0
- いや俺でもどうかと思うわ
まー、その人の自由かもしれんがさ
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:28:27 ID:GPoN89LIO
- そういや、プロモグレイソー30枚持ってるからプロモマスパと交換してくれってトレードを隣でやってたなぁ。
別に優勝賞品だから自分で持ってなきゃいけないってもんでも無いでしょ。
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:30:05 ID:Kun225g20
- 優勝PRなんぞ初めてゲットした時は大事にしようって思うけど
数が増えてくると優勝した事実が嬉しく思うようになってPRはどうでもよくなるもの
まあ手放す方はともかく交換で手に入れようとするのはちょっとあれだと思う
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:33:03 ID:tQuRF4vkO
- 四枚目以降なら若干考える
っていうかむしろ優勝賞品出してまで何が欲しいのかが気になる
他のカードゲームの優勝賞品とかなら冗談混じりで提案されたことならあるが
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:42:18 ID:5cmGh6ckO
- ちょっと質問
後天性変異をキャラクターサーチに使う方法ってないかな
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:42:24 ID:5cmGh6ckO
- ちょっと質問
後天性変異をキャラクターサーチに使う方法ってないかな
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:43:46 ID:5cmGh6ckO
- 二重スマン○| ̄|_
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:54:31 ID:GPoN89LIO
- >>157
キャラクター以外の表向きカードを手札に戻す手段が殆ど無いから、割って墓地回収しか無いんでないの。
朝霧の軍隊ならユニオン元のサーチとコスト削減の両方に使えたり。
- 161 :sage:2009/09/30(水) 07:55:39 ID:vZTmY3l2O
- サーチして変異破棄して秘密結社
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:31:14 ID:8cLf4PywO
- そういや執念って二枚ついてるときに破棄されると40ダメージ食らうんだろうか
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:05:26 ID:tQuRF4vkO
- >>157
思念の看破の方が汎用性あるよ
コストは必要だけど
思念の看破+ボーダーオブライフでディスアド一枚ライフ二
変な電波来たから組むかな
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:20:31 ID:v4EIsaGo0
- >>162
執念の炎は破棄「された場合」だから10ダメージずつ食らうだけなんじゃ……と思ったがそれだと色々矛盾するな
■キャラAに追加される(自動γ)効果はこのように2つになる:
(自動γ): 〔このキャラクターにセットされている「執念の炎」1枚〕が破棄された場合、 〔あなた〕は10ダメージを受ける。
(自動γ): 〔このキャラクターにセットされている「執念の炎」1枚〕が破棄された場合、 〔あなた〕は10ダメージを受ける。
キャラAが破棄される場合、まず「執念の炎」が2枚同時に破棄されるのでこの両方が発生し……ってことだよな?
13時までに何も突っ込み無ければ問い合わせてくる
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:00:07 ID:pmSEJ7yc0
- 確かにテキスト通りに読むとそう捉えるべきだな。
3枚で90ダメージか・・・。
もしそうなら森羅結界と合わせて大量回復のデッキでも考えてみるか・・・ 。
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:35:56 ID:DCR79xkk0
- >>163
看破だと残った看破が腐るのがネックなんだよなぁ
そこまでしてサーチしたいカードが果たしてあるかどうか
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:41:26 ID:y.ARBHZs0
- コマンドカードをサーチできて
何のカードか相手にバレないって考えれば美味しいと思う
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 13:59:03 ID:v4EIsaGo0
- >>164です。遅くなってごめん、質問投げてきた。
これが出来るなら↑で上がってる看破サーチも絡めて、
1.イド
2.執念の炎3枚セット(ライフ+30)
3.八目鰻屋干渉森羅結界(ライフ+90+6)
とかが可能に! あっという間に3ケタライフ!
ヒャッハァ、まさに夢がひろがりんぐ。
……手札使いすぎだろとか言うの禁止な
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:40:15 ID:JadING3gO
- それ犬爆弾の方が早くね?とか言ってみる
まあ複数執念の炎がくる機会ってあんまり無いんだが
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:44:20 ID:sFtkD6WQ0
- >>168
ダメージはその数値になったとしても
それぞれの自動は順番に解決だから森羅結界は1つ分の回復量だぞ
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:19:26 ID:y.ARBHZs0
- つまり差し引きライフ-36だな
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:23:04 ID:nSSMD89sO
- キャプチャーウェブ、月からの逃亡、杉、てゐ
のいずれかと、
執念3枚、解呪2枚
があれば、相手に執念3枚セットキャラ送る→執念に解呪→30ダメージ→さらに解呪→20ダメージ
のワンショットができるな
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:36:53 ID:p1r35jowO
- VISIONには犬爆弾というコンボがあってな……
次編集出来るときに用語集に犬爆弾追加しとくか
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:40:55 ID:QNl68e3A0
- そもそも2枚で25点は削れるわけで。
犬爆弾というコンボが既にあるしな
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:53:47 ID:v4EIsaGo0
- 犬爆弾は覚えてた、でもとりあえず大量回復ヤリタカッタダケー……だったが
>>170
……オウフ忘れてた、これは恥ずかしい。回復したければ執念1枚につき森羅1枚、しかもバラさないといけないのね
椛+執念×2+杉で40点ワンショットかもしれないのか。犬だけに。
5ノードはちょっと重いけど、面白いかもしれないな
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:56:57 ID:2x6VDOBAO
- ライフ大量回復?
ソウルゴーハッピーと幻想の四季を使いこなす人が関西にいてだな…
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:36:47 ID:9p1hEC4EO
- もう関西はいいよ
関西にいるとか関東にいるとか
そんな報告はしなくていいです。
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:42:01 ID:i1tJYmOY0
- そいつは大会で結果を残しているのかと
使ってる奴なら幾らでも居るだろ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:45:58 ID:g5K2hVsE0
- >>178
残してるんじゃなかったっけ
前にスレで大会上位者のデッキタイプが書かれたときに出てた気がする
>>177もそうだけどそんなにムキになって噛み付かなくても……
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:08:25 ID:tuTn.L8IO
- 少なくとも>>176が挙げてるのは関西の優勝常連のプレイヤーだな
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:25:34 ID:WelzoRU60
- ド地方からしたら関西も関東も一緒だわな
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:27:48 ID:jLTZyo3E0
- まぁ実際秋紙舞でいろんなところの考えとか環境とか分かるだろう
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:02:53 ID:tQuRF4vkO
- 秋紙舞行きたいけど足がなあ
こっちの大会の常連が行くってなら便乗するつもりだったけど
一応関西のはずなのに
まあ、所詮ほぼ全員真面目にデッキ組んでるとは思えないような環境から出ても
ナンバーワンルーザーにしかならんだろうが
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:29:36 ID:OjNXDrAQ0
- 全部フリープレイとかだったら行きたいんだけどなぁ
まだ大会出たことないし勝つためのデッキじゃなくて楽しむためのデッキでやってるし・・・
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:48:52 ID:pdN90MOY0
- 普通の公式とか公認でも楽しむデッキ使えばいいじゃない
と、最高1勝の洩矢デッキ使用者が言ってみる…楽しいから勝てなくても悔しくないし…
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:53:43 ID:Kun225g20
- まあ北海道の誰それがーとか四国のあの人がーとか九州のーとか言われても
多くの人が誰?って思うわけで
同じように関西だろうが関東だろうが内輪ネタみたいなのはノーセンキューだぜ
というか各地の主催ブログ回ってたけど愛媛の規模が予想以上に大きいな
参加者36人で今回は控えめでしたね多いだろw
どんな環境なんだろ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:05:18 ID:nSSMD89sO
- 愛媛の参加者だが、多いときは60超えることもある
その中に、初めて参加しましたって人がちらほらいる
さらに、県外から遠征に来る人までいる
他県みたら少なくてびっくりした
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:20:26 ID:vVqCETwYO
- 別に大会は地雷レベルまでいかないロマンでもいいじゃない
勝てりゃいいって人にとっては擬似シードはおいしいだろうし、別に誰も困らないよ
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:14:01 ID:aAZnNy0Y0
- いい勝負ってのは相手も自分もガチでいかなきゃ出来ないけどな
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:58:08 ID:U/syhFjEO
- 自分も相手も嫁デッキでも出来るよ
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 08:58:26 ID:U/syhFjEO
- 自分も相手も嫁デッキでもいい勝負出来るよ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 09:16:43 ID:WudFqcQkO
- アンタの嫁フォビで^^
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:04:33 ID:vOBYEBSkO
- 大会なんて楽しんだもの勝ちだぜ
実際プロツアーみたいな細かいチェックがあるわけでも無いんだし
出れば知り合い出来る、これだけでもいいと思う
大会上位のデッキ見てたらあれだけど実際はネタに走ったデッキも多々あるんだぜ
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:56:17 ID:U/syhFjEO
- >>192
嫁デッキ使ってる人間が相手の嫁デッキをフォビるようなら最低だな
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:02:25 ID:HwRsb9LY0
- 正直フォビは使用禁止カードにしてもいいと思うんだ
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:16:52 ID:0ZV1ljUMO
- フォビ禁止とかループするだけなんでどうでもいいです。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:23:17 ID:4QDAoFvwO
- もうこの話題は飽きたぉ
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:23:27 ID:x7D0WhJYO
- >>194
大会で見たことあるな
フォビったけど
そのキャラの壱符弐符しか入ってなくて
「ねえ今どんな気持ち?ねえ?」って言われてた
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:45:04 ID:U/syhFjEO
- >>198
それはうぜえwww
まあ言っといてなんだけど俺はフォビは強いとは思うけど禁止しろとまでは思わんね
ただ自分が嫁デッキ使ってるんなら嫁デッキ使ってる相手の気持ちも考えてやるべき、というだけでね
ガチデッキなら普通に使われてもしょうがないし、対策しとかないのが悪い
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:19:53 ID:c59GUmQoO
- 友人と当たって、中盤以降トップデッキゲーになったから、
嫁のサイズが脅威だったのでフォビ余裕でした^^
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:25:14 ID:iTTXBcXkO
- フォビを撃たれるノードに至るまで相手を倒せないのが悪いという極論を唱える。
ループスレは怖いので話を変えるが運命のダークサイドと闇符「ダークサイドオブザムーン」の略称が被って困る。2枚ともよく見るし、どう区別すればいいと思う?
話言葉ならいいけど文章書くにあたって不便だぜ。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:35:06 ID:c59GUmQoO
- コンボデッキ→撃たれる前に決めろ、対策しろ、別ギミック併用しろ
コントロール→フィニッシャー散らせ
これでフォビ関連は終了なのよね
>>201
両方ダークサイドだなぁ…言いにくいし
ダークサイドで強化とか対速攻用にダークサイドとか前後でまあ分かるんだけど
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 13:58:18 ID:x2GTMR6M0
- 旧都って面白いカードだな
キャプチャーウェブでパクったキャラクターに使ったら次のターン攻撃防御不可になるのはいい発見だった
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:33:26 ID:TLaKsIIU0
- ところで犬爆弾って成立してるのか?
犬走 椛の(自動γ)を解決すると
・犬走 椛が手札に戻る
→執念の炎が破棄される
という順番で処理するから、執念の炎で(自動γ)を得たキャラは既に場にいないわけで
……って書こうとしてルールリファレンスをあさったら
4. セット先のカードが破棄や手札に戻るなどして場を離れる場合、
セットされたカードは全て破棄される。
つまり実際に手札に戻るより先にセットカード(この場合執念の炎)が破棄されるから、
手札に戻る前に炎の(自動γ)が椛の(自動γ)の解決前に別の(自動γ)が割り込んでるようにも思えるんだが……
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:53:49 ID:SpxHnRdYO
- 手札に戻るのとセットカードの破棄は同時じゃないのか?
じゃないと執念の炎が解呪でも無い限りダメージソースにならないんだが……
執念の炎といえば、玉兎をキャプチャーして貼ろうとした人がいて、
本当に玉兎でいいのか聞き返してしまったことがあるなあ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:10:33 ID:oxIlJCK6O
- 相手はノードが欲しかったんだろうきっと
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:54:33 ID:Wrby3gq60
- >>201
ダークサイドとオブザムーンで分けてるぜ
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:19:07 ID:4mUTcD1o0
- 質問
テリブルスーヴニールを使用した時、自分の冥界のスペカを目標にした場合でも
相手のカタディオブトリックの効果の対象になりますか?
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:26:59 ID:VnMtFEnk0
- (自動α):
〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕が
相手プレイヤーのカードの効果の対象となった場合
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:52:07 ID:4mUTcD1o0
- 自分の解釈だと受けないと思っているのですが
この間参加した大会でツッコまれて色々説明もらったんだけど覚えてなくて
そのまま納得してしまったもので
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:03:55 ID:2uS6Kn/s0
- 解釈もなにもカタディの効果の対象になる要素が無いじゃない
まぁ大会で緊張してよくわからん理論に丸め込まれることは多々あるよね
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:14:47 ID:HwRsb9LY0
- 大会でそういう状況になったら落ち着いてジャッジを呼ぶべし
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:14:36 ID:0WG8BgmE0
- 目標にしたスペカにもよるよな
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:28:36 ID:JALBVKis0
- >>213
それはない
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:32:09 ID:dHzGZW7k0
- >>208
テリブルスーヴニールを「プレイ」した時点で、目標が(あなたから見て)
「相手プレイヤー」「相手のデッキ」「相手の手札」「相手の冥界」
のいずれにも該当しないのであれば、
その段階ではテリヴルスーヴニールがカタディオプトリックによって無効にされ、破棄されることはない
したがって目標にしたのが「自分の冥界にあるスペルカード」ならば、相手のカタディオプトリックの効果は適用されない
相手プレイヤーが誤ったルールであなたを丸め込もうとしたならば、ジャッジを呼んで良い
ただし、目標にしたスペルカードによっては、「そのスペルカード」(テリブルじゃないよ)が
カタディによって無効にされ破棄されることはありうる。シュートザムーンとか。
「そのスペルカード」の目標や対象を決定するのは「テリブルの解決時」なので、
例えばテリブルをシュートザムーンを目標にプレイしたとしても、
「プレイした時点では」カタディによってシュートザムーンが無効になることは無い
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:16:27 ID:lENSyE2g0
- リファレンスの改訂きましたねー
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:33:09 ID:X6CkPmng0
- ホントだw
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:38:47 ID:JTPUTirU0
- 空間操作時でも幻想生物出せるようになったのか
妹紅のリザとはアンチシナジーだけどウー2枚貼ったら硬いな
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:50:36 ID:X6CkPmng0
- 宣言もコスト払う前になったか
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:57:20 ID:Cme5AFzE0
- >>218
召喚魔法なんかへの対応だと思ってた
>>219
それは前から
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:58:38 ID:X6CkPmng0
- ん?
つまり釣瓶落としとか一符咲夜さんもコスト払う前に冥界のカードを目標にとるんだよな?
冥界零枚時に払ったコストをそのまま物の怪として出すのは無理になったってわけか
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:05:33 ID:z.tmjCu.0
- フォビとかの宣言のことじゃないの?
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:08:07 ID:Cme5AFzE0
- >>221
咲夜は関係ないよね。効果発生するのは場に出てからなんだから。
物の怪は元から無理。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:11:54 ID:Cme5AFzE0
- とか思ったけど、物の怪別に目標取って無いからこっちも関係ないね。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:18:25 ID:cCWxJoAUO
- 携帯から見た感じ幻想生物以外は変更なしか?
残りはリファレンスが追いついたってやつかな
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:18:54 ID:6VrmzLPQO
- 改訂見てきたが、事実上空間操作が弱体化したような感じだな。
その他にはプレイするカードを公開してからコストを支払うってのが、慣れるまで大変かも、ってとこか。
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:04:28 ID:dHzGZW7k0
- >>220
そういえば以前公式に、
「召喚魔法でセットしたスペルカードがキャラクターとして扱われる根拠が、ルールのどこにも書いてない」
って突っ込んだことがあるんだが、どうやらそれが反映されたみたいだね
今回の改訂で「このカードは場にセットされた場合、以降、キャラクターとして扱う。」って定義されたわけだ
場にセットされた場合、だから、奪われた叡智にセットされてもカオスなことにならないのもしっかり出来てる
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:43:01 ID:0WG8BgmE0
- 空間操作はそのとばっちりをくらったわけだな
適正なルールの為には仕方ないか
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:35:39 ID:ejxIUf/M0
- 幻想生物と空間操作がどう使われるようになるか、こりゃ楽しみだ。
「●効果適用の制限」の意味をちょっと考えてしまった
「一連の処理」を見てきたらまぁ納得いった……んだが、
あそこに割り込めちゃうような効果って何かあったっけ?
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:10:22 ID:7ziud4doO
- >>226プレイするカード公開してからコスト払うのは前からだぞ。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 13:39:17 ID:FHX8iVfoO
- 本当にどうでもいいが一ヵ所だけ自動じゃなくて自働になってんな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:31:19 ID:KhWhaORw0
- なぁ、パペットリッターで出てくる人形は蟲の統制でくっ付けられるの?
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:53:12 ID:f486TBj.0
- >>232
>但し、この効果では裏向きのカードをセットすることは出来ない。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:07:41 ID:KhWhaORw0
- >>233
あ、サーセンwww
今度からはちゃんとテキスト読んでから来るぉ
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:25:07 ID:X6CkPmng0
- 二つ教えて欲しいんだが、えーりん砲と犬爆弾についてkwsk
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:40:31 ID:U3J0LtwA0
- >>235
えーりん砲は1弾輝夜で呼んできた永琳を紅い飼い主でシュートする8点火力のこと。
ただ最近は5弾永琳を木の葉隠れ諸々でループさせて5点パンチを入れ続けるものを指す事もある。
犬爆弾は椛に執念の炎を貼って杉で送るだけ。ターン終了時自動的に10点火力。
亜種がおじいちゃん爆弾。こちらは本人の攻撃が通っていれば20点火力。
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:05:55 ID:X6CkPmng0
- >>236
サンクス
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 05:44:29 ID:OsD1.LrQ0
- リファレンス改正来てたのか
今更ノード支払いより先にカード公開しろって言われても癖は直らんぞ
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:20:51 ID:4kMNbZigO
- だからそれは前からだって
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:26:33 ID:84mC.hVY0
- まあでも未だに間違えたまんまの人それなりにいたしなぁ
一応相手がそうだったら、突っ込むけど
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 11:30:00 ID:TfqrnTFc0
- えっ・・釣瓶って支払ったコストを
そのまま物の怪にすることが出来なかったんだ・・
今までずっと間違ってたぜ・・
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 11:50:33 ID:QAgutY2Q0
- >>241
・カードをプレイする方法
1.プレイ条件(例:「自分ターン1枚制限」)を確認する。
2.カードに書かれている必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認する。
3.手札からプレイするカードを公開する。
4.複数の効果から1つを選ぶカードの場合、効果を選択する。
5.目標を指定するカードの場合、目標を指定する。
6.宣言を求められる効果の場合、その宣言を行う。
7.カードに書かれているコストを支払う。
カードをプレイした場合、そのカードは解決されるまで「プレイされた(した)カード」となり
何れの場にも属さないものとして扱われます。
効果の解決後、カードの種類によって場や冥界に移ります。
スリープノードから支払った場合
使用コストが冥界に移動する→釣瓶の効果で冥界の一番上のカードが場に出る→効果の解決後、釣瓶が冥界に移動する
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 12:16:50 ID:nNrWMpQw0
- 目標の宣言と効果の解決のタイミングを分けて考えないとダメよ
テリブルなんかは目標指定がコスト支払いの前にあるから落としたノードを目標には出来ない
釣瓶は目標指定じゃないからプレイの解決時に対象が確定する
似たようなものだと月旅行計画とかもあるね
しかし地縛霊の目覚めは目標指定じゃないのか
大量にキャラが落ちてたら無縁塚で除外しきれないのね
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:03:17 ID:qkqhmi8YO
- 横溢ってハンデスと回復の間にその後ってないから、
最悪お互いハンドなくても回復出来るってことでいいのか?
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:53:13 ID:6UIbSx5k0
- 改正読んでみても滅茶苦茶変わったっていう印象が無い・・・
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:57:17 ID:g2LPEf020
- とうとつにふっと思いついたことを質問してみる
1.花冠視線(クラウンヴィジョン)で相手キャラを目標にする
2.相手キャラが相手キャラに攻撃を仕掛ける
3.相手が何かしら宣言or何もしないという
4.自分が相手に攻撃してるキャラを目標に勇み足を宣言
5.ノードうめぇ
とかできるんですか?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:25:57 ID:FS3jFGlE0
- >>246
多分出来ると思う
クラウンって面白そうなカードだと思うけど
よほど上手く工夫しないと劣化プレスだよね
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 18:51:06 ID:sYlMGS42O
- せっかくだからおじいちゃん出して殴ってから杉で送り付ける干渉で執念の炎貼ってクラウンビジョンしようぜ!!
俺はミッシングパワー使ってから密命なり団扇なり使うがな。
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 20:25:21 ID:g2LPEf020
- >>247
回答さんくす
というか2のところ普通に書き間違えた
「相手キャラが相手に〜」だった・・・
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:23:49 ID:NJxhQZO6O
- >>248
そんなことしてる暇あるなら勝てよ
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:24:40 ID:VvmvKTHM0
- 逆に、自分のキャラクターにクラウンヴィジョンを使って、
勇み足でノードを稼ぐことが出来ないな
グレイズが出来ないのと一緒
変態じゃないですね
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:44:20 ID:dpybGwT20
- 対象が存在しない時に効果の使用って出来るっけ?
キャラが居ないときにマスパ
ノードが無いときに八重霧
冥界に無いときに釣瓶
等
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:45:13 ID:dpybGwT20
- 効果の使用じゃねぇ、カードのプレイだ
何書いてるんだ俺
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 22:37:36 ID:nNt3fhaU0
- 100もすべて。0もすべて。よってマスパと八重霧は可。
釣瓶は多分無理。
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 23:07:30 ID:j.rs1p3E0
- >>246
9月の秋葉公式でその質問が出て出来るとの回答があったよ
だから相手大型見てからクラウン干渉勇み足余裕でしたのーどうめぇができる
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:08:25 ID:c6Gxb9dAO
- >>254
コスト支払いでノード落とせばもののけでるんだから釣瓶はいけるんじゃないの?
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:19:42 ID:VjxLTtvE0
- プレイすることを宣言するのが
コストの支払いの前だからできるのかなぁっと……
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 00:24:00 ID:e07oJn2E0
- 「目標」の場合、プレイ宣言の時点で目標を取れないことが明白な場合プレイできない、とあるけど
「対象」の場合は特にそういうルールがなかった気もする
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:34:01 ID:igQOnAwk0
- >>252
プレイ自体はどれも出来る、ただし解決時に対象が存在していないと失敗になる
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:41:23 ID:7kvi/Sgo0
- >>244
秋葉公式でハンドがない場合は回復できないという裁定を受けた。
釣瓶で冥界が無かったら物の怪が出ないのと一緒。
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 04:52:47 ID:J6lfI5iI0
- >>260
おお、サンクス。
森羅結界的にいけるとずっと思ってたが、違うのか
まあ句点で区切られてないし、そうだろうなと薄々思ってはいたわけだが
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:54:16 ID:uyvCYALU0
- 新しい改訂で空間操作中に召喚魔術つかったらどうなるんだ?
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:05:26 ID:e07oJn2E0
- >>262
普通に出せる
「セットする。それ以降はキャラクターとして扱う」効果なので
場に出る時はまだキャラクターではない
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:33:31 ID:Ap24R9fIO
- ちょいと質問なんだがファイヤフライフェノメノン使ったあとに耐久1のやつに狙撃使った場合って①決死状態になってから破棄②自動γが先に解決されて決死状態にならず破棄③同時に発生するのでどちらかをプレイヤーが任意で選択できるの内どれになるか教えて
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:05:05 ID:TWpXhG4EO
- >>264
2のはず
ダメージを受けた場合、決死状態になる前に自動γが発動して、決死状態になる前に破棄される
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:26:35 ID:58cBBjTU0
- 10/2分だけど幻視更新確認。現在再販作業中らしい。
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:02:21 ID:Hn9GhSyUO
- >>265
レスサンクス
そーなのかーならフライメノン下ではダメージを受けた場合、決死状態になったら〜は解決できないワケね
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:17:07 ID:e6hWwp.w0
- 質問
自分のなんらかのプレイをカウンター等で阻止された干渉に秘密結社で5弾四季映姫・ヤマザナドゥを釣り上げた場合
効果の解決途中で自動発動させて出すことは可能?
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:34:27 ID:TkI3eoT6O
- 阻止が解決される時には手札に映姫様がある状態なので可能
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:35:22 ID:duCWN/6Y0
- >>268
細かい所で勘違いしている気がする
・一度解決を開始したら、その干渉ではそれ以上カードをプレイしたり起動効果を使用することは出来ない
・(自動β)は、なんらかの効果の解決途中で発生条件を満たしても、即座には解決しない
その効果の解決の直後に解決する
・対戦相手があなたのプレイしたカードAを目標に作戦阻止や断罪裁判などをプレイしても、
それらが解決するまでは、まだAのプレイは無効にされていない
「あなたがプレイしたカード」がプレイを無効にされた⇒作戦阻止などが解決した⇒解決を開始している
つまり、あなたは秘密結社をプレイすることは出来ない
対戦相手がカウンターをプレイしたことを確認してから、
「解決を開始する前」であれば、あなたは干渉で秘密結社をプレイすることができる
そうした場合、
1.秘密結社が解決。四季映姫・ヤマザナドゥ(五弾)を手札に加える
2.作戦阻止が解決。Aのプレイが無効にされ、四季映姫・ヤマザナドゥの(自動β)が発生する
3.四季映姫・ヤマザナドゥの(自動β)が解決。四季映姫・ヤマザナドゥが場に出る
となる
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:18:24 ID:TkI3eoT6O
- >>270の前半は>>268はたぶんわかってるんじゃないだろうかと思うんだ
阻止に干渉して秘密結社っていってるんだし
>>自分のなんらかのカードのプレイに対して阻止カードがプレイされ、そこに干渉して秘密結社をプレイして〜〜
って書いてくれないと困りますってことだろうか
阻止に干渉して○○します、とかは割と使われる表現だし、これだけで勘違いだと断定するのは早計かと
まあ、理解と正確さって意味では>>270は正論なのですがorz
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:19:01 ID:38.djUIc0
- 質問させてください
外力「無限の超高速飛行体」は「効果を受けない」なので、世界呪符(例:罔両「ストレートとカーブの夢郷」)の効果も受け付けない
で合ってますか?
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:32:07 ID:e6hWwp.w0
- >>269-271
言葉足らずで申し訳ない
でも疑問解決しました、ありがとう!
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:33:41 ID:TkI3eoT6O
- >>272
あってます
世界呪符になっているからといって、スペルカードではなくなったわけではないため、その場合は効果の対象にならないため、効果を受けることはできません
例外は弐符霊夢で自動を消すか、もしくは相手が近接戦闘を使ってくれた場合くらいです
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:15:46 ID:38.djUIc0
- >>274
ありがとうございます
弐符霊夢はいつも残すのにしか使ってませんでした…強化は考えたことがなかった…
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:02:47 ID:uBg4n7NkO
- ちょっと質問させて下さい。
公式のページに、
>●名称のルール
>3.いかなる場合でもVision内に存在しない名称を宣言する事は出来ない。
とありますが、デッキに入れることのできないEast Opera 2008を指定してフォビを撃つことはルールに反していないため可能でしょうか?
無駄だから止めろとかは無しで。
タッグ戦等でパートナーに確実に被害を出さずにデッキを確認する方法として有り得るかどうかと言う意味での質問です。
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:38:55 ID:nXs2ZRtc0
- >>276
可能だと思うけど、そんな状況でフォビなんか打つなとw
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:51:25 ID:Kz8oa3Ac0
- >>276
その発想は無かったwwwしかも確かに可能っぽい。
ただフォビの対象って 『全てのプレイヤー』の『デッキと手札』を『公開』だから、
相手にも知られちゃうことになって、パートナーへの被害ゼロとはいかないんじゃね?
事前相談アリならデッキ内容知ってるだろうし、ナシの場合とエスパーして、だけど。想定済みならスマン
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 12:50:16 ID:ZIkUCjiA0
- そして相手チームが全員閉ざされた瞳をプレイし、
こっちだけデッキを公開するというオチががが
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:35:56 ID:uBg4n7NkO
- >>277フォビをフォビるよりは自分に被害無いからいいかな?が大元の考え方だったのです。
>>278見られたっていいじゃない、嫁とか嫁のスペル飛ばされるよりは。
一回、アンデュレイションレイ指定したらパートナーに刺さっちゃってみょんなトラウマが。
>>279瞳のことわっすれってたー!
パートナー「瞳見てから掌握余裕でした」
とかやってくれるはず。
相手が閉じた瞳を持っている可能性と、パートナーが阻止カード持ってる可能性では、全体の枚数的に後者のほうが高い。つまり有り得……ないかな?
何はともあれ、可能なようなので安心しました。
こんな質問に答えていただきありがとうございました。
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:46:41 ID:7cAzBYP.0
- 実は妖忌
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:47:47 ID:7cAzBYP.0
- うわぁ誤爆失礼しましたorz
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:19:36 ID:ct3ZPdGk0
- デッキ診断をお願いします
3,015,サニーミルク
3,044,フランドール・スカーレット
3,046,風見 幽香
3,303,玉兎
3,309,水橋 パルスィ
3,311,アリス・マーガトロイド
3,088,ミニ八卦炉
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
3,238,月旅行計画
3,245,月都万象展
3,448,密命
3,462,是非曲直庁の威令
2,075,マナの生成
2,376,思念の看破
2,384,運命のダークサイド
2,366,抑制「スーパーエゴ」
2,445,禁弾「カタディオプトリック」
1,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」
単純に1弾幽香をメインにしたデッキが作りたかったのですが
意見が欲しくなったので、よろしくお願いします
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:01:37 ID:uBg4n7NkO
- >>283
フォビは対フォビか看破用だとしたら、もう一枚くらい欲しいかもしれない?
とりあえず、よっぽど事故ったりしなければフランか幽香は出せるだろうから特には無いかな。
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:06:23 ID:6nq2Y0fI0
- 1弾幽香デッキと聞いて流れに乗ってみた
3.153.妖精メイド
3.313.十六夜 咲夜
3.319.東風谷 早苗
3.046.風見 幽香
1.040.魂魄 妖忌
2.059.奇術「ミスディレクション」
3.191.葉符「狂いの落葉」
3.204.秘術「グレイソーマタージ」
1.084.秘密結社
3.088.ミニ八卦炉
3.083.作戦阻止
2.133.ディゾルブスペル
2.458.パペットリッター
3.387.空間操作
3.092.強引な取引
3.462.是非曲直庁の威令
2.238.月旅行計画
3.245.月都万象展
2.096.断罪裁判
2.470.横溢
空間操作はっつけて相手の展開制限、出てきた方々にはグレイソで
黙ってもらいその間に幽香登場でぼこるデッキです。診断お願いします
幻想生物?なんですかそいつは
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:19:49 ID:Ms.rtQNw0
- >>283
今の環境だとカタディ積んだデッキが多いから、フランは諦めるかせめてサイドにでも解呪が欲しい
あと大型は除去されると致命的だから壊されたお守りなんかも入れるとかなり安定する
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:52:26 ID:zEF09lzs0
- ところで解呪の読みって「げじゅ」で合ってるよな?
この間対戦相手にどのカードの事かとツッコまれてしまったんだ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:00:21 ID:PrIpqc.IO
- 解呪は「かいじゅ」だと思う。解錠とかと同じで。
解毒?……いやまあ、どっちでも読めるけどwww
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:03:31 ID:sisZEQWE0
- のろいはとくものだからカイでいいと思う
ゲは下すとか治める的な意味あいで用いられるという認識
- 290 :283:2009/10/07(水) 00:28:51 ID:T09E7wpY0
- 診断ありがとうございます
お守りや魔力掌握を入れて少し回してみようと思います
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:40:41 ID:bT5Y.Q5Q0
- ここに相談でいいのか分からないが…
茨城大会って需要あるかね、近いところで千葉が展開してるし
東京までもそんな離れてないからいらないといえばいらない気はするが…
需要あるとしたら県南(土浦)、県北(水戸)どっちのほうだろうか
意見が欲しいぜ近場の人
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:41:51 ID:d5v2YN1s0
- 宣伝失礼します。
紅楼夢の前日に、大阪でVISION準公認大会を含む東方系ゲームの交流会、上方東方祭を開きます。
入退場自由・事前登録不要ですので、お時間がございましたらぜひお立ち寄りください。
秋紙舞さんとかぶっちゃってすごく申し訳ないのですが、ガチ大会でもないので(準公認だし)
のんびり他のプレイヤーと交友を深めたい方にはおすすめですよ。
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 04:30:04 ID:GC2GiHJg0
- >>291
確かに千葉も東京もそんなに遠くないけど
近場でやって貰えると凄く助かる、自転車で行ける範囲なら尚よしw
電車代ぐらいケチんなって話だけど支出が少ない方がやっぱり助かるし。
学生なんかは特にそうなんじゃないかな?
それに電車だと時間気にしなきゃ行けないのがちょっとね。
ただ、あんまり近い範囲で大会が被っちゃうと
人がばらけるっていうネックもあるから何とも言えないよね・・・
って、我が儘ばっかだけど土浦市民がちょっと言ってみた。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 05:04:11 ID:gemfZAjE0
- >>291
予定さえ合えば参加したいな
千葉県民だけど
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 09:49:11 ID:sLbLWQugO
- 戦闘の定義って何なんだろうか
キャラクター同士の交戦のことを指すのか
それとも攻撃という動作そのものを指すのか
どっちなのかによって解放戦線がだいぶ変わってくる気が
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:46:32 ID:AnYEWkYE0
- >>295
ルールの「戦闘の流れ」見てくると良いかも。
『攻撃という動作が、戦闘開始の合図』みたいな感じかな
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:40:38 ID:zk9rpRC20
- >>291
錦糸町にはよく行ってるが、やっぱ近場でやってくれると凄い助かるな。
まぁ、定期+αで行けるからってのもあるんだが。
凄い個人的な話になってしまったがつくば市民の声でした。
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:35:47 ID:J/0Sz8es0
- 逆にいうと品川大会とかないよねー
あそこも便利だとは思うんだけど
- 299 :291:2009/10/08(木) 01:59:48 ID:weFGA/2E0
- >>293 >>294 >>297
ご返答ありがとうございます
意外と需要はあるみたいですね…
当方、土浦市民なんで近場で場所に都合がつけば開催できるかも?
スペース借りるとか経験ないんで、有志や意見を募りたいところ…
…ここで募るのはまずいかな
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:05:59 ID:PaTRvrsk0
- >>298
一つ隣の大崎とかじゃだめかな
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:31:43 ID:GzR0Yeu20
- 便利な場所ほど費用がかかるんだよな
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:58:24 ID:UJy0iv.6O
- >>300
大崎も良いけど交通の便がなぁ
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:27:37 ID:k7bEUYXY0
- そういえば>>98から音沙汰ないのう…。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:57:55 ID:sH7pHBZQ0
- カタディのせいでフランちゃん使いづらくなったなあ
自分で自分の首絞めてどうするw
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:53:40 ID:ar4lk3IE0
- >>304
カタディが目の敵にしているフォビもフランのスペカだから、ある意味自業自得だったり
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:16:27 ID:FLaJ4ILM0
- 時に最近バトンとかがブログとかで流行ってたりするけど
魔理沙殴った→リリーブロックでいいですは良い思い出ってどんな状況なの?
5弾魔理沙の事じゃないみたいだし
どっかに最初期からのエラッタまとめでも置いてないかな
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:17:13 ID:0LfWFdQk0
- フランちゃん好きだからフランとレヴァとフォビ必ず入れてたけどカタディは入れるのきつい
え?館? 目?波動?コマンド系は勘弁してくりゃれ
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:40:48 ID:PaTRvrsk0
- >>306
そんなものが流行ってるのは聞いたことがないが
流れを聞く限りではリリーの採用率減少を憂えた発言のように聞こえる
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:41:55 ID:yHY9EReM0
- 広島主催のブログでそのお題について言及されてたな>リリー&魔理沙
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:44:58 ID:R0GPaFo20
- 一弾のソードマスター魔理沙のこと
今の環境はまったく関係ない
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:51:09 ID:Em8S2d7Y0
- >>306
1弾魔理沙→昔は5/3だった
リリー→ノード加速の為に良く入ってた。
楼観剣が攻撃力分そのままキャラに飛ばせたので
魔理沙攻撃をスルーするのは好きなように除去を打たれると同義だった。
なので出た後はただの2/3のリリーがブロッカーとしてよく防御していた。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:20:18 ID:kGrfz1hc0
- ソードマスターをリリーでブロックして返しのソードマスターで焼くような環境だからな
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:21:26 ID:ar4lk3IE0
- 今ってだいぶ平和になったんだな……
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:28:25 ID:0LfWFdQk0
- マナチャコンがそのまま初手ゲーで通用した時代があったのさ
3弾あたりで速攻特化が出るまでは1強過ぎた
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:34:58 ID:85bpqGmI0
- 確かに昔はマナチャコン一択だったな
ただ、現在のほうがよっぽど平和じゃないと思うんだがw
あと、昔(?)で印象に残ってるのは、
二弾:人形の森+フラスターエスケープ
三弾:レミーク
とか…
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:40:51 ID:kGrfz1hc0
- 3弾はむしろゆゆコンなイメージ
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:43:11 ID:85bpqGmI0
- ああwwそんなのもあったなwwww
延々とカウンター等回収されるのは辛かった…
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:51:15 ID:sH7pHBZQ0
- じゃあ今現在印象に残るものといえば?
やっぱレミストか?
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:53:48 ID:FLaJ4ILM0
- 普通にグッドスタッフかな
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:54:20 ID:0LfWFdQk0
- 後攻になったらデッキアウトしていたゲームが一番印象に残ってるな
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:57:14 ID:q/E3020Q0
- 今の環境は釣瓶、グッドスタッフ、イド瞬殺系の3つじゃないかな
印象に残るとなるとイド瞬殺系かねぇ・・・ただ強いのとなると残りの2つだが
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:04:50 ID:0LfWFdQk0
- ぶっちゃけ釣瓶単やイド瞬殺のみなら弱いよ
速攻に関しては虹川、イド、釣瓶、ストカあたりの配分次第なとこがあるから組み方次第では強いけど
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:06:25 ID:R0GPaFo20
- 最近はグッスタにも速攻にも幻想の四季が止めを刺しに来るから困る
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:10:16 ID:Vx7h/L8g0
- 今週には大規模な公認の秋紙舞があるんだし、今の環境がどんなもんかはそこでよく分かりそうだな。
結構各地から遠征陣くるみたいだから事実上の全国大会みたくなるんじゃないか?
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:15:31 ID:q/E3020Q0
- 釣瓶は汎用性がね。ちょっと散らすだけで戦略の幅が広がる
尖らせるとそこまで強くは無い気がする
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:55:21 ID:eKEAB6F2O
- >>303
98だけど、まだ何も報告できる事がないのよね。
このままドロンなんて事はしないから、少し気長に待っててくれると嬉しい。
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 04:49:05 ID:/amaHNWo0
- >>326
そーなのかー
参考までに、借りられそうなところといったら
足利なら市民プラザか市民会館、太田なら休泊行政センターとかかな。
如何せん行動範囲が狭いもので…。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:06:03 ID:6znWa1kQO
- >>327
駅からの距離的に、足利ならプラザの方が適任かなぁ。
太田は心当たりがなかったから助かる。太田市民のハズなのにw
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 12:09:58 ID:RQC1VaAw0
- Q&A更新きた
執念の炎同時破棄2枚目以降のダメージやばいなー、これあいてキャラに3枚つけて決死にしても差し引き60ダメージってそれだけで終わるじゃないか。
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:10:20 ID:4qoQrosY0
- まず
・コマンドという性質上サーチが難しく
・N5C2という決して軽くは無いコマンドカードが
・複数枚手札に来て
・複数枚同じキャラにつける事が出来て
・決死にさせる事
が現実的に良く起こるかどうか考えようか。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:37:01 ID:ySKguJlEO
- 執念の炎は玉兎で逃がすか一時的に奪って返すのが一般的。
それをメインに組み込むのは不安定すぎるかとサブギミック止まりかなぁ…。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:37:59 ID:bGruaKY60
- 差し引き云々以前に30点で即死だろ
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:01:34 ID:Y9j04Enw0
- スーパー犬爆弾誕生の瞬間である。
しかも実際(?)の犬爆弾と違って犬が生還する。ある意味超性能。
>戦闘修正とは戦闘力の加減算のみを指します。
ハァ? と思ったがリファレンス改定でこうなるのか。
ウーの立ち位置がちょっと変わった、か?
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 14:44:38 ID:JoTCGkzk0
- >>333
つまり亡我郷、逆さ虹、恐怖などの加減算以外の修正は普通に通るようになったんだな。
でもやっぱり除去するにはダメージ以外の手段を講じないといけないわけだから、まだまだ厄介かも。
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:07:31 ID:YwC7jK.UO
- リファレンスの引き分けのところに書いてないけど
両者同時にドローできなくなったら引き分けだろうね、たぶん
科学チーム、ウーズ、ポロロッカ等
仮にそうだとして
複数カードを枚ドローする時に、ドローは同時なのか一枚ずつなのか
ルールブックに書いてあるならむしろ自分で探したいけど
ジャッジ次第?
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:19:24 ID:E0SJj6Rc0
- >>332
相手が決死状態になるの見てから直接2枚貼り付けてもってことだろ
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:03:59 ID:2iHxSh7M0
- >>335
以前にとりがいる時に取引干渉森羅結界で2点回復する、という裁定が出た。
これを見るにおそらくドローX枚はX枚同時に引くものじゃないかと。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:51:31 ID:RpuDVAyY0
- 突っ込んだからだろうが、
ダメージに関する補足に再改定が出てるね
与える場合 と 受ける場合 がちゃんと別のタイミングになってる
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:05:34 ID:M6x1dWsc0
- これ執念の炎を相手に付けられないとか同じキャラには1枚しか付けられないとか
エラッタ出さないとやばいんじゃねーの
1枚だけならどうってことはないけど2枚、3枚だとそれだけでゲームが決まるクソゲーになりかねん
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:23:57 ID:dUo8.bNoO
- この程度でエラッタとか何を言ってるんだ
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:28:25 ID:Y9j04Enw0
- >>334
むしろ自分から逆さ虹狙いに行けるようになったわけで。
まだまだ厄介どころか、さらに厄介度が上がった気がするぜ……
>>339
>>330。やってみると分かるが、超重い。
看破とかボーダーオブライフとかガン積みでも間に合うかどうか
3枚つけるには6ノード、そこまで溜まったら相手もカウンター握ってるだろ……
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:34:09 ID:GfYmuNoUO
- 執念の炎コンボがそんなに決まるようなら妖忌で3回殴った方が早い
そんな不安定コンボにエラッタとか何言ってんの
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:36:20 ID:0tuAJoGs0
- メインで狙うのは厳しいけれど
うだうだやってたら死亡干渉にいきなり二枚飛んできて
差し引き20点吹っ飛んだでござるってのは十分怖いな
しかしコマンド、しかも同じカードを2枚以上揃えるのは難しいからありなのかな
まあやられたらインパクト強そうだが
3枚揃えると60点だからタッグで使うと面白いかもしれない
そして12枚貼ると1320点か
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:41:07 ID:ySQRmckYO
- そもそも同じカードを複数必要でかつ、単体で機能しない時点で微妙だろう。
ただサブギミックとしてなら単体でも新幻想史のライフ供給源になるし、
使えなくはないかもしれない
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:22:05 ID:ZTaosiyU0
- サブギミックとしても、執念の炎に加えて
杉+椛とかキャプチャー+除去カードとかは必要だから
大半のデッキだと微妙だな。
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:38:23 ID:AYVv6DpM0
- 友人との戦いでスーパー犬爆弾コンボで40ダメージ与えて勝ったwww
決まりにくいが決まると気持ち良いなこれはwww
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:12:55 ID:/amaHNWo0
- >>343
闇のゲームなら跡形もなく吹き飛ぶレベル
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 06:13:22 ID:k0/1mSkc0
- 一つ疑問に思ったのですが
相手の攻撃に干渉してアクティブ状態のキャラに祇園様の剣をセットした場合、その攻撃を行っているキャラに4ダメージ与えられるのでしょうか?
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 09:12:16 ID:6jMzzxAIO
- 既に適用タイミングを逃しているので無理
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:23:56 ID:K6aNAUHMO
- 執念張るのに手札二枚+4ノード+張るキャラ分消費するくらいなら普通にキャラ出して殴るでござる。
というか、犬爆弾って杉干渉威令とか波動で自分が爆発しちゃうんだぜ。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:47:06 ID:aWR4LYS6O
- それ杉撃って相手干渉しないなら干渉で炎貼ればいいんじゃねえの?
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:52:55 ID:ys8ZXn0g0
- 椛に杉ついても阻止する意味ないし後から何かつくのは目に見えてるから
威令打つなら相手が執念つけるのを確認してからじゃねえの?
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:27:51 ID:lACdenWA0
- なんでお前ら椛とかキャプ前提なのさ
呪符なんだから椛も杉もいらんだろ
ギャストリ干渉からやればいいじゃん
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:46:22 ID:J9O0Dqx20
-
(自動β):
「執念の炎」がセットされた場合、
〔セットされたキャラクターのプレイヤー〕はライフポイントを10得る。
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:57:42 ID:Sz1sw2uk0
- きっと2枚3枚貼りのことを言っているのだよ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:52:38 ID:DqXlUqikO
- 秋紙舞優勝は広島勢
決勝卓は広島対奈良だった
ただし上位の半分以上は関東勢
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:37:21 ID:K6aNAUHMO
- 秋紙舞の結果出たね。
7戦もあって安定しない速攻が弱いせいなのか、上位に関東勢がやたら多かった。
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:44:00 ID:ojBo3GVY0
- グッスタと釣瓶が強かったみたいね
やっぱ安定性か
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:36:09 ID:SMns7Ywg0
- >>349
遅くなりましたが、ありがとうございました
祇園軸のデッキを作ろうとしていたのに、効果のタイミングを理解出来ていなかったので助かりました
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 05:00:50 ID:YOpp6cXwO
- 以前ここで秋姉妹ワンショット使用宣言してた人が本当に実行してて驚いた
一瞬で山札20枚が大豊作して穣り殺されるんだぜ・・・
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:02:45 ID:W.U935gk0
- 優勝は獣デッキか
やっぱ使いやすいのかね
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:02:10 ID:LGQVQfwEO
- 一位は獣釣瓶、二位はグッスタに自縛霊ワンショットかな?三位のデッキは訳ワカラン
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:48:05 ID:W.U935gk0
- 三位は……イドプレス?
たぶんプレスとシルバードラゴンでひき殺すデッキなのか?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:48:06 ID:jz5dmCbAO
- 三位のはただプレス5回撃つだけのデッキだよ
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:38:20 ID:dnz/i5gg0
- 三位のデッキ回し方さっぱり・・・
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:53:58 ID:JknSsBg6O
- キャラ出す、落葉マナチャ、プレス、テリブル
プレスのドロー、回収用にヒストリー
サイドからレミスト入れれば殴り倒せる
なんで魔法研究入れないのかわからんが、入れなくても分回しできるのかw
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:59:06 ID:jz5dmCbAO
- 落葉で加速してイドから新史で超ドローの後プレス2発、冥界のプレスを旧史で回収して2発、最後はテリブルかシルドラで1発
本人は「ビギニングオブザコスモス」とか言ってた、何本やったかは知らんが負け試合も1セットは取ったらしいから計13回これで勝ったらしい。
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:02:00 ID:ygsIXmiU0
- 魔法研究入れるくらいなら、ドロー入れて引ききってしまった方が早いってやつじゃないの?
俺はそうだわ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:12:17 ID:BmqinnfM0
- 魔法研究→ドローカードも交えないと
俺なら毎回3枚中2枚引くとか無理だわ
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:37:58 ID:XE9GQFcc0
- はじめまして
今日メロンブックスでVISIONを買ってきた新参者です
速攻系のデッキを作ろうと思うのですが、色々調べてみると、〜速攻というデッキも色々あり、それ以外でも4~5ターンで終わるデッキもあって悩んでしまいます
今の環境で速攻デッキを作るとしたら、どのようなデッキがいいのでしょうか?
よろしければ教えていただけると幸いです
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:00:10 ID:BmqinnfM0
- イドストとかじゃないの。
たぶん公式大会上位者のデッキとかを調べたほうが早い
ただ、速攻デッキは基本的に3枚積みできること前提なものが多いから
1〜6弾全部3箱買った訳じゃないならいきなり速攻組むのは止めたほうが良い。
というか1〜2積みじゃ安定しにくい。
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:15:52 ID:2f90ckqQ0
- 少し思ったんだけど、現ルールリファレンスだと幻想生物ってセットされてセットされた場合以後キャラクターになるわけなんだけど
これってプレイされたキャラクターになるのかな?
速攻の効果ってさ
(自動β)
〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、
このキャラクターをアクティブ状態にする。
プレイされて場にでたあとでキャラクターになると思うんだけどこれって速攻持ってる意味ってなくなるんじゃないかとふと思ったんだが、解釈間違ってるかな?
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:21:34 ID:XvATS5cs0
- >>372
書いてることが読解できなかった。
つまりプレイされる前は”キャラクターカード”であり、”キャラクター”ではないといいたいのか?
確かキャラクターカードはキャラクターの属性を元から持っていて
幻想生物はスペルカードでスペル属性を持っていてかつ、場に出るとキャラクター属性も持つんじゃなかったっけ?
まあ、属性なんて概念ないんだけど。書きやすかったから言っただけ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:34:50 ID:bxWC3gfs0
- プレイされたのは《スペル》であって
《キャラクター》がプレイされて場に出たわけではない(スペルのプレイ解決後キャラクター扱いになった)
だから『〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、』の記述が適用されないはず
ってことでしょ
まぁ言ってることに間違いは無いと思うわ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:04:05 ID:W.U935gk0
- カタディ入れてる人多かったけども、フラン1ショットを使ってる奴ってまだいるの?
俺は身内でカタディ使ってる奴少ないから使ってるけども
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:32:47 ID:D0tJAmv20
- >>372
公式HPルールのカードのプレイより
>カードをプレイした場合、そのカードは解決されるまで「プレイされた(した)カード」となり、何れの場にも属さないものとして扱われます。
>効果の解決後、カードの種類によって場や冥界に移ります。
同じく特殊な効果より
> 〔このカード〕を、あなたの場にスリープ状態でセットする。
>このカードは場にセットされた場合、以降、キャラクターとして扱う。
>「幻想生物」はプレイした後はキャラクターとして扱われます。
一応自動βの「プレイされて場に出た場合」より前にキャラクターとして扱われてると解釈できるし問題ないと思う
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:19:44 ID:.YJnWNEIO
- >>375
6弾環境にもめげずにフランちゃんデッキを回してる俺がとおりますよ
未だに3ターン目に勝てるあの快感の虜でね。カタディ張られたら涙目になるけど。
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:25:03 ID:gK2NsJzE0
- >>372
〔このカード〕を、あなたの場にスリープ状態でセットする。
このカードは場にセットされた場合、以降、キャラクターとして扱う。
上記の幻想生物のテキストは効果などではなく、
カードの扱いを定義するもの
つまり場にセットされた時点で(「場に出た場合〜」などの自動効果を解決する前に)
これは既に「キャラクター」として扱われている
したがってプレイされ解決された結果場に出た幻想生物を持つスペルカードは
「プレイされて場に出たキャラクター」として扱ってよく、
速攻の効果でアクティブにすることは適正である
>>374
通常のキャラクターカードも、場に出て初めて「キャラクター」として扱われる
プレイされた時点では《キャラクターカード》であり《キャラクター》ではない
あなたの理屈では
“《キャラクター》がプレイされて場に出たわけではない(キャラクターカードのプレイ解決後キャラクター扱いになった”
となるが、これではどのカードにも速攻が適用できなくなってしまう
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:03:55 ID:Bph020zg0
- ふと思ったんだけど。
仏の御石の鉢を奪われた叡智で持ってくると、1ドローできるんじゃね?
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 02:36:43 ID:et70.FVY0
- 秋紙舞終わったのにあんまり盛り上がってないな。
まぁ関西負けてるししょうがないか
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:08:46 ID:D9jHztNw0
- 秋姉妹に出た奴は今日は紅楼夢だったろうに
そもそも関西が勝ったら盛り上がる理由が分からない
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 03:20:27 ID:QZZG5jgE0
- 正直関西のトラウマの人がやってくれただけで俺は楽しかった
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:27:23 ID:1LhLqv5U0
- 初手玉兎か生成出せないと負けとか言ってたから
関西ではどんな別ゲーしてるのかと思っていたが正直期待はずれな感じだったな
よく話題に登るだけでただの運ゲーだったのね
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:53:31 ID:Tf/2m7CU0
- 上位に速攻デッキ少なかったもんな
やっぱ安定性か
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:55:28 ID:Dxzbkpb20
- 典型的なグッスタが468位
準グッスタの冥界1ショットが2位
釣瓶ビートが17位
虹川釣瓶の複合速攻が5位
ギミックイドプレスが3位
むしろ7回戦までやって速攻系統が半分占めてることのほうに驚くわ
ネタにされるような初手ゲーが残るとは思ってなかったけど普通に速攻ビート強いじゃん
グッスタが強いのは分かりきってたけど1強ってわけでもないのが面白いな
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:11:47 ID:GfuideRAO
- 今回関西のソリティアデッキはイドプレスとかリッター解放あたりを見た。
というかイドプレスで6連勝してるだけで関西勢としては満足だね。
安定性でグッスタに劣るのは当たり前だし、一人でも1敗いれば十分。
7位の人も神奈子ガン積み環境下の中ダークサイドデッキで負けたのはイドプレス相手だけだし、関西速攻のポテンシャルと今引きは実際対戦した人には伝わったと思う。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:14:31 ID:GfuideRAO
- 訂正
7位なら2敗してるよな、多分。イドプレスの他にもう一回負けてる……すまん
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:22:45 ID:FLANpy1kO
- 6位と7位は5勝1敗1分け
8位はわからん
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:38:59 ID:et70.FVY0
- ほんとこのスレは関西の人間しかいないのな
しかし、上位のデッキレシピみるとほんとにそれぞれの地域で環境違うな。
いつも下位卓をうろうろしてるような俺が見ても分かるくらいにそれぞれ特徴出てる気がする。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:52:05 ID:epaC4JOc0
- 8位も5勝1敗1分ってhpに書いてあった。
てかあのルールで引分けってそんなに起こるもんなんだな。
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:53:26 ID:dYEROSZ.0
- 時間切れじゃね
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:42:53 ID:TgFGkH/c0
- 速攻が少ない関東では時間切れ引き分けは珍しくないよ。
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:46:40 ID:TgFGkH/c0
- と思ったが秋紙舞ってライフ差だったのか…
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:13:02 ID:epaC4JOc0
- >>391
秋紙舞は3戦目で時間切れになった場合、その時点での干渉終了時に直ちに対戦を終了し
ライフの多い方が勝ちになるルールだった
あと負け先という概念が無くて、1戦目に後攻だったら勝っても負けても2戦目は先攻になる
3戦目はもう1回じゃんけん等で先攻後攻を決めるってことになっててちょっと戸惑った
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:21:32 ID:dYEROSZ.0
- そこまで読んでなかったよ
大会を何回も運営してきてよく練ったルールだったんだろうなぁ
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:59:23 ID:4qopZwqU0
- いつもは2ターンずつ延ばしてライフ+デッキトップカードのノードとかだけど時間の関係上
ちなみにいつも速攻使ってる関西の人は3位の人を含めても二人か三人だった。
いつもグスタ使ってる人が速攻使ってたけど多分スレとかのノリ
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:15:14 ID:ColyhS0Q0
- 関東勢の地雷使いは今回は普通のデッキだったのかな・・・
東西地雷対決が見られるかと思ったけど残念だ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:41:54 ID:GfuideRAO
- 関東の地雷の人は海割り1ショットで来てたけど割と序盤で3位の人に轢かれてた
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:05:08 ID:Qjh04G.QO
- 関東の地雷の人は海割りというよりハーベスター→幻想の四季で山を吹き飛ばすデッキだったみたいだよ
っていうか>>360の秋姉妹ワンショットってその人の事かと
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:08:20 ID:ColyhS0Q0
- >>398
3位って関西の地雷の人だよな・・・
やっぱり地雷と言っても方向性が全然違うし真っ向勝負じゃ難しいんだろうか
トーナメントプレイヤーとカジュアルプレイヤーの対極って感じだし
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:27:00 ID:4qopZwqU0
- というか関西と関東とか言う以前に7回戦中4回戦が身内だったんだがどういうこと・・・
関東勢のほうでもあったけど同じ地域同士とか多かった気がする
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:59:32 ID:1LhLqv5U0
- >>401
残念だったが100人もいればまあそういう人もいるわな
逆に考えて4回も身内対戦したのに3回も新たな人と対戦できた秋紙舞すげえ!!111って思うべき
秋紙舞楽しく終わったようで羨ましいな
アワレな地方民の俺は始まる前から敗北していた
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:07:46 ID:dYEROSZ.0
- だよね、地方民としてはあの会場にいる奴ら全員が羨ましい
地元ももっとプレイヤー増えないかな・・布教に何かいい方法ないかね
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:33:28 ID:klAUyP1U0
- 地元で増やすより
プレイヤーがいる所に行った方が早いってのに気づいた地方民ならここに。
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:41:47 ID:Dxzbkpb20
- ネット勢はいつでも君を歓迎するぞ!
メジャーな商業TCGでもないのにネット対戦環境とデッキ構築ツール完備とかどれだけ恵まれた環境かと
これでネット界隈が不毛ってのはなんかもったいなさ過ぎる
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:43:03 ID:fO.X.DKI0
- つNET VISION
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:43:49 ID:u.65cJcQ0
- しかしヒューマンケージのせいで偉いことになったようなならなかったような……
場に存在しないのに効果を発揮するカードって、
プログラム的には大変なんだろうね
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:54:46 ID:o1KnXs1c0
- そういやNET VISIONの人、更新止めちゃったんだよね
やはり時間には抗えんのか
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:45:28 ID:KdcpH5j2O
- >>407
NET VISIONは、
「魔理沙を出したいです」
「しんぬ」
「しんぬに阻止」
みたいにチャットがメインでツール自体はデッキの管理と情報の表示だけだから問題無いんだぜ。
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:52:38 ID:7.7F08LE0
- チャット欄を目標指定位にしか使ってない私は異端じゃったのか・・・
慣れてくるとカードのプレイでほとんどまかなえるし必要ならボタン押せばおkだからあまりチャット使わんのよね
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 02:14:17 ID:sR9Nql8.O
- スカイプしながらすれば雰囲気は出る、まぁカメラ買えばカードも見れるんだけどそこはカードを自由に組めるNETVISIONの方が楽チン
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 03:38:25 ID:rlFE1X.E0
- NETVISIONは便利だけど対戦に使うプレイヤーが少ないのがね
リアルVISIONに比べて不便だから使われないのかそもそも対戦相手が見つからないから使われないのかは知らないが
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 10:41:38 ID:EHDCvtfA0
- やっぱりカードは実際に使って遊んだ方が楽しいからなぁ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:45:07 ID:QT0U.6goO
- 対戦相手がいないってのが一番大きいかもね
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:12:51 ID:KdcpH5j2O
- カードをパシッと出して「オレの勝ちだマリク」とかやれないからなぁ。
どうしてもテンポが悪くなっちゃうし。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:42:34 ID:gTNmucjw0
- 宴のほうだと昔に熱帯あれば買う必要がなくなって問題、とか言われてたのに、色々違うんだなぁ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:56:04 ID:3AOQdDy60
- はっきり言ってカードゲームとしてシステムが特別優れてるとはお世辞にもいえない訳で
やってる人の大多数は東方の、或いは特定の絵師が参加してるからやってるんだろうから、
熱帯あれば買う必要なしって思うのは買い揃える財力の無い学生か、東方に興味ないけど誘われて始めた人ぐらいじゃないの
いや東方とかどうでも良いし周りにやってる人も居ないけど
VISIONというカードゲームのクオリティに惹かれてるって人は・・・ あれ、意外と居るっけな・・・
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:09:07 ID:gTNmucjw0
- そうなのか
同じ東方系カードゲームのsystem[DA,BA]や幻想の宴(前者はちょっと違うけど)は非常に凝った作りしてるから、
このゲームもギャザライクなゲームとして優秀だと思ってた…
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:14:23 ID:Q3lc7V9M0
- >>417
このゲーム凄く奥が深いと思うぞ
ノードが2回使ったら終わりと考えついたのが凄い
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:21:25 ID:LEr7DSKE0
- グレイズのシステムがなかなか良いと思う
強キャラはグレイズが高いというデメリットがある云々
反面、膠着状態になりやすく、リスク回避のためにワンショットになりがちという欠点はあるが
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:23:05 ID:AZRc/6CsO
- 大抵は、毎ターン回復するか一回限りの使い捨てだからな。
もしくは該当するのが生贄か。
確かに斬新だなw
ノードをアクティブにする癖を治すのは苦労したが、この発想は確かに凄い。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:40:04 ID:uPGiUmYU0
- ノードのシステムはすばらしい
けど>>420の言うとおりワンショットに行き着く
こればっかりはどうにもならないのかな?
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:54:04 ID:3LhfcetY0
- このゲーム、ノードシステムも大好きだしテンポが良いからかなりお気に入り。
少なくとも絵で売ってるゲームではないと思う。絵もいいけど。
俺はワンショットよりプリバビートの方がうざい。
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:56:21 ID:Q3lc7V9M0
- 仲間内でキャラ愛デッキでやると楽しいよ
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:57:29 ID:LEr7DSKE0
- >>424
雛が嫁の場合は……
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:57:31 ID:w9zHRjrsO
- コントロールに行き着いた俺は…
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:04:21 ID:sstseie.0
- フランちゃんが嫁な俺はどのデッキもフィニッシャーが一緒になっちゃうから
仲間達に飽きられないか心配で心配で仕方ないんだが・・・
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:42:05 ID:acCj5KWIO
- フィニッシャーはこいフラ藍依玖結界詠唱のどれか
嫁が使えて幸せ
わりかしバラしてもなんとか、速度が犠牲になってるけど
マナチャ役が大概案山子になるからツチノコがフィニッシャーとも言えなくない
>>427
結果が同じなら過程をかえるんだ
普通に素出しするなり
奇襲持たして相手のターンでライフを6ほど払ってみたり
送り付けてクラウンしたり
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:58:18 ID:w/qMzE4Q0
- >>425
憑依するなり強化して丑の刻参りセットで突貫
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:47:08 ID:.Qqd.Zoo0
- 別に、殴ることが嫁を使うことじゃないだろ。
雛だったら、例えばお守りやら邪馬台やらで、コマンドやキャラ効果を吸いつつ、なお倒れない健気な雛を実現させ、
そんな厄受けに感謝しつつ他のキャラ(離反が恐くないから大型とか)で殴りかかるとか。
これだって立派な雛デッキだと思うよ。
- 431 :sage:2009/10/14(水) 01:48:05 ID:.Qqd.Zoo0
- すまんsage忘れ。ゆゆ様にやんわりとお説教してもらってくるわ……
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:48:52 ID:.Qqd.Zoo0
- ……ゆゆ様に死に誘ってもらってくるわ……
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:50:18 ID:AfgrKndU0
- 正直東方というジャンルに惹かれてVISIONを始めたんだが、これほどまでにハマるとは思わなかったな。
ルールを理解していけばいくほどこのゲームの奥深さが見えてきて、その繰り返しでもう抜け出せないんだぜ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:45:32 ID:t60.IrA60
- 何この最終回の流れ
俺たちのVISIONはこれからだ!
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 04:48:36 ID:bo3xi7YoO
- サニーや魔理沙はそんなの関係無くどのデッキにも入ってたり。
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 07:54:25 ID:z/.zB8Os0
- 俺の中でのサニー採用率は95%を越える
よっぽど尖った速攻以外全部に入れるからなー
もうちょっとその辺どうにかならないものかとも思うが
競合するキャラが出ても両方入れるだけだし難しいものだ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:01:31 ID:76UI6Jno0
- >>436
逆に考えるんだ
まずは「サニーというキャラがいても自然」、そういうデッキを作ってみるんだ
さぁおいでませ三月精ワールド
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:06:45 ID:duLUogjgO
- 「サニーとか遅い」と言い始めた俺でもサニー採用率は50%越えるし、やはりサニーは強いね。
むしろ個人的な3積み率が100%なNO.075という超強力カードがあってな。
NO.092あたりも100%近いけど。
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:23:38 ID:MU.YaP9A0
- ノードが使い捨てなのはこれが初めてじゃないぞ
その昔ミストラルージュと言うのがあってだな・・・
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:05:38 ID:9q/QmRto0
- >>425
俺はメリーと蓮子で頑張ってるんだ 場に出るだけで嬉しい
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:43:07 ID:5/8hesUsO
- 俺の嫁は空だから人工太陽貼って殴ったり獣ビートしたり二二一して殴ったりいはかさ貼って神霊の劫火で自爆させたりしてるよ
嫁は自分で吹き飛ばす物!(チゲェ
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:46:59 ID:itTIsndgO
- そういえばお空はメケーモで自爆できるようになったのか
ところで、弐符すいかにお守り付けるとどっちの効果が優先されるん?
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:26:21 ID:jTE5POsMO
- お守りの説明って、東方の呪宝と微妙に違うのに今気づいた
裏向きに付けるカードが、
呪宝は「このカードにセット」
お守りは「キャラクターにセット」
弐符パチェに呪宝つけてもヒャッハーできなかった悲しさがこれで解消できるな
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:31:22 ID:w/qMzE4Q0
- >>442
一応言っておくが、壊されたお守りは「破棄」だぞ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:32:19 ID:w/qMzE4Q0
- スマン、間違えた
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:40:10 ID:sEsf38sw0
- イーンダヨー
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:10:02 ID:4jbGjZgU0
- 秋紙舞も終わって各ブログでレポ上がったりしてるけど、結局6弾環境って今どんな感じなんだ?
やっぱ釣瓶つえーなのかな。
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:22:49 ID:lKus9vGwO
- 釣瓶もそうだけど、総立ちがヤバい
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:46:17 ID:KSWDtj4U0
- 全体強化で攻撃が2以上あがるのはやばい
全体強化と幻想の四季でオーバーキルとか余裕すぎて・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:49:01 ID:eEnfHlRU0
- ダークサイドオブザムーンと総立ちで妖怪がかなり強化されたしな
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:50:57 ID:z/.zB8Os0
- 総立ち釣瓶となると無縁塚がメタとして有効だな
アポロには目もくれず無縁塚ばかり採用していた俺はやはり正しかった・・・よね?
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:52:14 ID:T0mxYckI0
- 無縁塚三枚メインにガン積みするのが普通になってきた今日この頃
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:12:32 ID:Nt9RKuUM0
- この頃どころかだいぶ前からサイド3安定だと思うけど
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:16:01 ID:0NyhZxe.0
- そして相手はカタディ3積み+フォビで無縁塚宣言ってなる
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:31:53 ID:z/.zB8Os0
- じゃあ無縁塚生死アポロ解呪神奈子3積みで対策完璧ね!
というか生死境界はカタディに引っかからないのね
新たな活躍の道が見いだされた気もした
ところで関東のレポってどのあたりから辿っていけば見つかるかな?
やっぱりつながりが薄いから西日本のページからリンクがあんまり貼られてないのぜ
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:57:42 ID:0NyhZxe.0
- >>455
公式から飛べば?
とか言おうとしたが・・・東日本の方ってあんまりないよな・・・
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:14:39 ID:duLUogjgO
- 関東勢のレポートはmixiに散見されるな。
垢持ってなかったら……知らん。
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:24:44 ID:Crajc0zU0
- 関東勢はほとんどブログやってないよ
みんなmixiでレポ書いてる
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:59:17 ID:MJT6YEWsO
- このスレには関西人しかいないのね
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 11:49:55 ID:a.F.xN3AO
- あのgdgd運営に突っ込みが無い時点で関西馴れ合いなのは明白。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:53:40 ID:tspAO82kO
- 秋紙舞参加してないけど、運営側も百人単位のイベントなんて初めてだろうし
営利目的で金取らないんだったらそこまで求めるのは酷でね?
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:12:01 ID:MJT6YEWsO
- 会場費は個人主催なら痛手だか今回は8人いたんだ
立地的に全日借りて1万くらいを8人で割るわけだからせいぜい一人1300円
同人誌2〜3冊程度だぞ?
で仮に参加者から500円集めたら主催側ぼろ儲けだぞ?
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:47:39 ID:FhWi2koMO
- 実際金取ってないんだから仮定の話はやめれ
まあ関東勢は門板時代からここの意見はしたらば(笑)扱いだからね、まずもってしたらば(笑)だし
関東はここには書き込まず、ヲチしてニヤニヤしてるはずさ
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:40:42 ID:RZI4Q00kO
- 関東とか関西とか騒いでるのは何なの?
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:55:25 ID:tSgJxvs6O
- 俺は関東勢だが普通に見て書き込んでるぞ
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:57:18 ID:zoB55P0I0
- 関西は関東を意識しすぎだろ
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:42:07 ID:ELxj1Y6s0
- 俺も関東だが普通に来てるぞ
大会出てないけど
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:12:37 ID:0uQl4GM2O
- 東北在住の俺がちょっと通りますよ
大会出たくても遠征費用が……
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:36:46 ID:uAiCHNi60
- 東北なら仙台で大会があるじゃないか。今月は無いが
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:44:03 ID:DMzY3aYk0
- てっきり金を取ってるからそんな話になったんだと思ってたが、
>>462の被害妄想だったのか
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:47:16 ID:qe46saj60
- 100人規模の会場で参加費無料、運営にも問題なかったらしいのに文句言うとか基地外染みてる
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:08:03 ID:qw2X0H9.0
- >>460>>462
どんなにグダグダであろうとも
折角プレイする機会を与えてくれてるのに文句言うのは失礼な話よ
自分で開いてみないと分からないだろうけど案外進行は難しいぞ
それに細々とした準備が結構面倒だし
そこまでして開いても忙しくて正直自分自信はあんまり楽しくない
それでも定期的に開催してくれている人には感謝したほうがいい
金についても会場代以外に色々掛かっててそれなりに負担があるはず
名札とか宣伝とか勘定に入れていいか微妙だが賞品とか
今回は8人で割ったのかもしれないがやっぱり苦労を考えると
少々+になるくらいの参加費は取っていいと思う
そうは言ってもちょっと残念な主催もいるが
滋賀とか
あまりにも子供っぽすぎるのは勘弁して欲しいな
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:26:30 ID:KJ.CLHWg0
- どこ縦読み?
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:32:06 ID:e3NTUFgE0
- 最近友人とVisionやろうと思って第三弾を三つかってみたんだけれども
3つともキャラクターカードが片方に全部まとまってなくて構築済みになってなかったorz
どこか構築済みのカードリストを載っけてくれてるところ無いでしょうか?
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:42:01 ID:VEerk28Q0
- 3弾は構築済じゃないよ
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:42:21 ID:0XMNR7Ik0
- 3弾は構築済みになってないはず
1弾だけだよ
1弾のなら公式のblogかWIKIに載ってた記憶がある
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:44:21 ID:e3NTUFgE0
- >>475 >>476
ありがとうございます、構築済みじゃなかったんですかorz
とりあえず、キャラクターカードとスペル、コマンドをシャッフルして半分半分にわけようと思います。
いつか第五弾の再販かってパルスィーデッキを組みたいなぁ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:45:47 ID:VEerk28Q0
- 2符があるから単純シャッフルはやめた方がいい。
適当に相談してデッキを2つ組んだ方が良いよ。
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:51:01 ID:e3NTUFgE0
- >>478
二符持ちを相談して取り合ってけばいい感じですかね、難しいw
頑張ってみます
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:16:29 ID:7KOaHqUA0
- 三弾でデッキ作るの大変なんだよなあ
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:33:28 ID:3lfbdLVs0
- 3弾はキャラ以外はそうでもないがキャラが微妙過ぎるからなぁ
スペブレとか他とシナジーを持つやつとか、癖が強いのばかりな気がする
堅実に強いってキャラがほぼいない
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:33:54 ID:bbaJAHw.0
- 弐符は出れば強いが、多種類積むと事故の元だしな……
二つに分けるんなら魔理沙と咲夜さんは分けた方がいいんじゃね
または弐符デッキと神デッキに分けるか
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:36:29 ID:S8zsJVfA0
- なんだかんだで1弾がやっぱり、第1弾としてよく出来てるんだよねぇ
ドロソ、カウンターにマナ生成、サニーに魔理沙、基本パーツは大抵入ってるわけで
3弾は弐符キャラだらけ、5弾は高コストキャラばかりと、
尖ってる奇数弾が続いているから案外7弾が平凡だったりしてね
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 08:34:03 ID:F.e01U2.O
- >>462が何故叩かれたのか分からん
どこらへんが被害妄想かkwsk
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:12:10 ID:DqQroq8kO
- 7弾は旧作キャラ登場!!
…だったらいいなぁorz
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:16:44 ID:L7DppLNs0
- >>482
実際にやってもいない行為で相手をけなそうとしたからじゃね?
例:仮に女子高生とにゃんにゃんした上で500円渡したら>>482は援交で逮捕だぞ?
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:17:47 ID:L7DppLNs0
- >>486
ごめん、>>484だ。
関係ない人を巻き込んでしまった……すまん>>482
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:32:01 ID:S8zsJVfA0
- なんというw
仮に>>486がその女子高生だったら、痴漢冤罪ってレベルじゃねーぞ?
- 489 :486:2009/10/16(金) 10:51:09 ID:a1Zk3lZMO
- >>488
いや全く申し訳ない。つかツッコミが的確すぎて吹いたww
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 11:43:43 ID:EzYWgGGs0
- 女子高生とにゃんにゃんってお前いくつだよ
と思った俺おっさん。
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 11:58:57 ID:/AsCijoU0
- 東方で女子高生といえば早苗さんだろう。
また、「にゃんにゃん」といえば猫。お燐、橙、そして黒猫が該当するな。
そして痴漢、援交、冤罪、罪。白黒はっきりしなければならないな、映姫さまもしくはラストジャッジメントだ。
>>486
というわけでこれらのカードを使ったデッキを作れば良いと思うよ
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:11:16 ID:9sPJTQ/kO
- 早苗って巫女でしょ?
年齢でいったら大半そうだし、うどんげとかのが女子高生っぽい気がする。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:43:22 ID:qEAf8aYoO
- 年齢だけじゃなくて外の世界で女子高生(だったと思われる)からだろ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:32:21 ID:9sPJTQ/kO
- 空飛べて奇跡を能動的に起こせる神様もどきは普通に高校なんか行かない気がするぜ…
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:37:52 ID:vcbfYnJ20
- 神様は中学生だけで十分だ
かーみーty(ry
- 496 :486:2009/10/16(金) 15:40:23 ID:fJZ.u7B60
- >>490
おっさん同士仲良くやろうぜ。つか、ふつうに彼女にも「にゃんにゃんしようぜー」とか言っちゃうんだが。
>>491
なんという……デッキタイトルは「女子高生とにゃんにゃんしたいッ!〜通報しますた〜」だな。
よし、組んでくる。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:56:44 ID:HHK3EEc20
- あれ、なんだかスレから加齢臭が?
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:48:58 ID:sMXC7gEU0
- 今のご時世女子高生とかいう単語にもはや何の魅力も感じない
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:04:09 ID:iek/YUtUO
- >>491と>>492の意見を合わせた結果種族:妖怪・獣の総立ちビートの構想が浮かびました
ありがとうございました
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:39:54 ID:7KOaHqUA0
- >>499
どんなデッキになったんだw
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:58:48 ID:60okUiuw0
- >>499
秋紙舞優勝デッキ自重
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:00:42 ID:lYia7OU60
- >>499
種族:妖怪・獣の総立ちビートって秋紙舞の優勝デッキじゃないかw
あのデッキちょっと回してみたけど二ターン目でデッキ半分近く掘るとかザラだな
おまけに歴史創造や過剰ドローのディスカードまで総立ちに繋がるとか・・・
ギミックに無駄がないなー
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:08:15 ID:iek/YUtUO
- だが待って欲しい
黒猫・橙・お燐・うどんげに加えて5弾映姫まで入れるから爆発力(笑)状態だぜ。
早苗さんは……まあ、その。
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:32:09 ID:3Ug9NpD.0
- >>502
獣と総立ちの相性の良さが半端ないよな・・。
それに釣瓶で一気に展開してくるから手が付けられん。
無駄がほとんどない感じ。
前に同じようなデッキ組んでたんだがその時はたいして回らなかったのに、秋紙舞の優勝デッキの構成なら回る不思議。
入れてるカードがそんなに大きく違うとは思えないんだが・・。
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:40:54 ID:QC9nkExY0
- 今時冥界利用(笑)って思ってたがなかなかどうして強いな
やはりドロー速度があればいけるのか
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 00:13:37 ID:PXEnsU/s0
- 総立ちも歴史創造も両方止める運命のダークサイドさんマジ最高。
獣/妖怪総立ちの速度がわからんからなんともだが。
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 01:17:57 ID:8XYl60C6O
- そこで相手はカタディですよ
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:49:21 ID:29DKLOFEO
- ならダークサイドと威令か波動か神奈子があれば相手は何も出来ないって事ね。
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:42:33 ID:g7xKD/2EO
- そして結局看破系カードの大安売りになるんですね分かります
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:01:29 ID:fHREiNQk0
- 結局メタカードかw
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:07:55 ID:YTtWXrZ60
- 前にメタカードばっかのデッキレシピ見たけどあれどこにあったかな
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:48:18 ID:eKt7M/nIO
- >>511
死ぬほどうざいだけで勝ち筋のないデッキを幻視した
相手がやりたいことを潰すだけとか絶対やりたくないな
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:16:10 ID:fHREiNQk0
- 相手の行為を潰す事に力入れる人と自分の行為を通すことに力入れる人で分かれるよな
俺は後者
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:20:54 ID:0IsEHYrY0
- 俺も後者だな
低速人形(笑)とか言われるけど泣かない
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:44:07 ID:YTtWXrZ60
- >>512
そのデッキは普通にガチで大会優勝してたと思うのだがさっぱり見つからない
mixiじゃなかったから関西方面だと思うけどどこにもないぜ
どうでもいいけど探して見つからなかったら気になるw
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:51:58 ID:BENRDVqI0
- >>513
俺も後者だなぁ
嫁を活かす系のデッキだから、全カード中一番嫌なカードが瞋怒だったりするわ……
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:02:42 ID:eKt7M/nIO
- >>513
俺も割と後者だが阻止カードをある程度積まないとゲームとして楽しくなくなるんだよなぁ
そこら辺の読み合いはやってて最高だが度がすぎると使ってる側も微妙すぎる…
バランスって難しいぜ…
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:26:44 ID:fHREiNQk0
- そこでらんしゃまの出番だな
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:10:42 ID:29DKLOFEO
- 俺は前者。
お互いにヤリタイダケーなデッキだと、掛け引きもへったくれも無くてやっててツマらないし。
「コンボ完成俺の勝ちィ!」よりも、
「貴様のハンドは見切った!」って言ってフォビドゥンフルーツぶっぱするとか、
「コンボ完成お疲れ様デース」って離反や波動でぶっとばすの方がまだ好き。
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:13:45 ID:FdPPvJMU0
- 俺は完全に後者だな。
>>516と似て俺も嫁デッキなもんで威令とかディゾルブがかなり嫌。
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:17:04 ID:EMJ0G1WE0
- 俺も前者だな。
ただ、最近はグスタをちょっと小型速攻よりにして阻止系抜いた様な変なデッキになってるw
波動は好きだが、フォビや離反は使うのも使われるのも嫌だな。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:19:48 ID:Q5tyVFD20
- 迷い家が万能すぎて困る
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:47:35 ID:JgZsJ/dUO
- 迷ひ家
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:51:07 ID:JgZsJ/dUO
- 途中でorz
迷ひ家は大型ワンショット使ってると防御のこじ開け、除去避け、凌ぎ等に使えていい。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:13:35 ID:Q5tyVFD20
- >>524
@は離反対策やら萃香対策とかかなり使える なんと言っても一番は嫁を守れる
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:30:41 ID:EMJ0G1WE0
- 嫁デッキって定義はどんな感じなんだろ・・・
魔理沙が嫁の俺としてはグスタでも嫁デッキな希ガスww
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:35:09 ID:pIvgHeQcO
- 魔理沙が嫁というなら魔理沙3枚に加えて魔理沙のスペルを半分くらい入れて欲しいな。
大丈夫、シュートやマスパなら普通に入るし、他に何枚か入れれば十分さ
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:36:48 ID:kz4HCN920
- 弐符魔理沙なら嫁デッキとして認めてもいい
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:37:08 ID:EMJ0G1WE0
- >>527
そんな感じか・・・わかったやってみるよ
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:52:28 ID:w7/bnckoO
- 初携帯カキコでし。
質問。
精神の海を相手キャラクターの攻撃に干渉して相手に付けるとどうなりますか?
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:55:37 ID:E5i3DWHQ0
- 早苗さんデッキ作るぜ!→使うなら軽い5弾だな→能力的に5弾諏訪子様をIN
結果、ミシャグジ様と二二一と神サポート入れて諏訪子様デッキの完成です^p^
あれ・・・?
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:08:16 ID:/YQI77Mk0
- >>530
攻撃力が2点アップするだけで、攻撃を止めることはできないね
五弾早苗さんの効果を攻撃の干渉で使っても止められないのと同じ理屈
公式のQA.144と戦術の頁の人形の項目が根拠な
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:22:57 ID:w7/bnckoO
- ≫532
ありがとございます。
参考させて頂きます。
今思い出したの二ついいすか?
精神の海→憑依→海を解呪すると攻撃出来ます?
それと人形解放して人形複数プレイは‥‥?
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:54:33 ID:WxG1oyKY0
- 人形解放して人形複数プレイはできない。
精神の海→憑依→海を解呪
に関してはわからないけど、憑依の効果でキャラにセットされてる呪符は破棄されそうにもないから
多分いける・・・かな?
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:56:41 ID:FxB5LV6c0
- >>533
精神の海解呪は多分攻撃できる。
憑依のセット条件が人形のあるキャラクターでその後は戦闘力を一緒にする呪符になるだけ。
なので攻撃できると思われる。
人形解放戦線はwikiにある通り複数プレイは出来ない。
人形解放戦線は場にいる人形のテキストを書き換えるだけで手札の人形には作用しない。
人形のプレイ制限は自動βなので手札で効果を発揮しているためプレイできない。
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:02:01 ID:mDGbNBoMO
- ≫534
ありがとうございました
ミスチーのスズメガして西蔵三枚とかオルレアンとか考えてました。
精神の海の方はウーとかシルフィとかアリスにしようかとか。でもどちらもサーチが‥
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:05:46 ID:7kmcBQnAO
- 解呪するなら丑の刻参り付ける方が……スターとかなら輝くのか?
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:10:11 ID:mDGbNBoMO
- ≫535
すいません。
携帯だと打つの遅いからレスして気付いた
やっぱ無理か。βだからどうかとは思ったんですけど‥
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:14:47 ID:mDGbNBoMO
- ≫537
それもいいかなと思った。
9/1だけど貫通無しは惜しいなぁ‥
装備すればいっか。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:42:58 ID:NC806uUY0
- 丑の刻つけたら何しようが戦術無効だし
素直に一弾えーき様使おうぜ
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:15:25 ID:n5Xgz.UU0
- >>532
そうだったのか……。さっきまで友人とやってその状況になったから普通に止めてしまった……。
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:01:27 ID:mTgrlAqU0
- 俺は燐が嫁だが燐以外キャラカはサニーと人形と黒猫しか入れてないデッキが5個くらいあるぜ
サニーと人形はもうスペルみたいな印章でキャラとして見れないから別に浮気扱いにならないでいいかなあと
嫁デッキとはいえ勝てるデッキは目指したいところではあるが浮気はしたくないというかなんというか
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 05:24:35 ID:q1ioHL/g0
- 嫁とは少し違うが3ボスキャラとスペル縛りで3ボスデッキなら作った
案外安定するから流石3ボスと言わざるを得ない
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 08:22:24 ID:b5.WVFtU0
- 単純にマナチャージからフィニッシャー、
果ては世界呪符の術者と慧音まで全部揃ってるからな。
強いて言えばにとりが…。
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 08:33:11 ID:NC806uUY0
- >>526じゃないけど俺の嫁は魔理沙だからマリアリパチェデッキを使ってるぜ
コマンドも魔理沙アリスパチュリーの絵が書かれてないのは使ってないぜ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 09:07:46 ID:n5Xgz.UU0
- パチェが嫁な俺は小一時間前にパチェメインのボードコントロール型のデッキを組んでみた。
今晩あたり友達誘って回してみるわ。デッキとパチェと俺自身の愛を信じる。
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:41:24 ID:7kmcBQnAO
- ならばキャラはおじいちゃんのみのソリティアデッキを愛用してる俺が(ry
でも世の中にはキャラが1弾映姫様以外入ってないとかいうデッキなのに大会で上位に行くとかいう愛に溢れた人もいるらしいな。かっこいい。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:48:12 ID:Pubk73msO
- 節操なしに大量のキャラを入れてる俺が(ry
まあ大体五十ほど
金髪、緑髪、銀髪
それぞれで友人が組んでたな
金髪デッキは素材はよかったがメリーまで入れてたから……
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:39:18 ID:GKjGrQAU0
- キャラ愛デッキについて喋ってると聞いて
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:40:34 ID:smUm1W3MO
- キャラ愛デッキを騙ったデッキほど対戦しててツマらないデッキは無いよね。
主流のデッキには無い面白ギミック搭載型やある程度回せて勝負になるデッキならまだしも、
ただ関連カードを並べただけの、グッスタの前ですらゴミクズ同然の紙束は家で一人で回してろって思う。
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:23:20 ID:mTgrlAqU0
- >>550
俺は嫁が使いたいだけじゃなくて嫁の長所を最大限に生かしてやりたいんだよ!って感じですねわかります
安定して勝つことは難しくても一般的な流行のプリバやら釣瓶やらグスタやらに最低でも勝てる目がある程度あることを俺はデッキ組むときの最低条件にしてる
特に嫁デッキだとギャスとか紫、そしてフォビが致命傷になるからこの辺の対策は必須だと思う、言い訳に嫁デッキだから・・・てのは使いたくない
・・・とは言うものの結局は強デッキは安定してるから強デッキなわけで長期戦になるほどつらくなるんでファンデッキが勝つには相手が場やらノードを溜めきる前に倒しきるのが一番の対策だからカウンターあまり多く積んで自分を遅くしても仕方ないんだよな・・・
速攻できるほど軽くなくワンショットできるほど火力もなくグレイズも無視できるほど少なくない、だがはまれば強いはず!みたいな可能性をほとんどのキャラカードに感じられるからVISIONは面白い
しかし突き詰めすぎるとサブギミックのほうがメインになって嫁が空気になっていくのでこれじゃあダメだとまた考えてる時間も楽しい
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:25:16 ID:0XhIuC9s0
- 俺の嫁○○だから〜〜っていうデッキ使ってる☆
とかアホかと。いちいち確認するな。デッキの内容だけで愛を語ってみせろと。
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:31:20 ID:O0LzvTNY0
- 「まぁネタデッキだから」って言い訳する奴と同じ匂いがする
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:44:55 ID:P7COkyVw0
- >>553
それ一番ウザイよな、そういう奴ってどう切り返せばダメージでかいかな?
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 16:51:37 ID:NC806uUY0
- 割とネタデッキも好きな俺が>>554に答えてみる
「ネタデッキにしちゃネタ要素薄いよね」とか言ってやればいい
まあネタVSガチでやると大抵シラケるから俺は相手がガチ使うなら俺もガチ、相手がネタならネタで戦う、嫁デッキで来るなら堂々と嫁デッキで戦ってやる
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 17:53:15 ID:tltiNRpI0
- 別にガチ側から見ればネタデッキは勝ち点おいしいですだから
気にしないでスルーすればいい
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:02:39 ID:smUm1W3MO
- >>550は叩かれるかもなんて思ってたらみんな優しくて泣いた。
ネタデッキだからって手ぇ抜いて組む奴は嫌いなんだよぅ。
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:43:39 ID:xXaE/UXMO
- 対戦型カードゲームなんだから、勝負は意識してほしいな。
それが欠けるとつまんなくなる。
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:49:34 ID:GKjGrQAU0
- 勝負意識しないキャラ愛デッキって愛にあふれてないって判断だったぜ
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:54:24 ID:f4fdItMc0
- ガチ側からしても勝ちたいからやってるだけじゃないんだよ
本気でVISIONをやってる人と真剣に対戦するのが楽しいから勝負にこだわるんだよ
発想で主流を変えてやるってくらいのガチギミック勢が増えてくれるのは大歓迎だけど
ただ嫁を使いたくてギミック詰め込みましたってだけのはなんだかなぁと
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:54:58 ID:lM.2nu5U0
- ネタデッキもガチデッキも、もちろん嫁デッキも好きだな。
ガチならハイレベルなバトルが楽しめるし、ネタならあっと驚くようなギミックが見れる。
で、嫁ならその人の嫁への愛がどんなものかを見れるしな。
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:38:44 ID:.zlizopA0
- ゆるゆるやるのも楽しいがガチの方が俺は好きだな
両方が死力を尽くして殺るか殺られるか
そんな駆け引きをしている時が一番人生で満たされている気がする
カードごときで満足するなんて安い人生だなwとは思うけれど
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 20:22:10 ID:NC806uUY0
- カードに限らず、スポーツとかにも言えるけど勝負事はやっぱり真剣派と楽しくネタ派で分かれるんだな(どっちも派の人も意外に多かったけど)
カードゲームという勝負で駆け引きしてるのも良いし、キャラ愛のために戦うのも良いし
今回やたら優しい人ばかりで良い話が出来た
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:21:33 ID:xravd1so0
- いや、ネタデッキはいいんだけどさ
だったら思わず「なんじゃこりゃあ!?」てなるようなのにしてくれよ
言い方悪いかもしれないけど、ネタにすらなってないのは勘弁してほしい
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:01:21 ID:WQKjEcrQO
- 流れをぶったぎって質問すみません。
壱符(弐符)パチェの自動効果で自身にセットされるカードは、全人類の緋想天で破棄できますか?
たった今そういう状況に陥ってしまいました……。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:20:21 ID:.OD.l3ts0
- >>565
名前の無いものは参照できないから無理だと思うよ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:26:36 ID:WQKjEcrQO
- >>556
俺もそう思ったんですが、今回は破棄する、ということで裁定を下しました。
友達が「種族:なしがあるんだったら名称:なしもあっていいだろう!」というので。
一応公式にも投げたんで、正式な回答が来るまでは破棄できない、でいきます。ありがとうございました!
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:28:11 ID:WxG1oyKY0
- >>562がまさに俺なんだがwww
お互い硬直状態ハンド0からがVISIONだと思ってるw
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:37:10 ID:smUm1W3MO
- >>568
それは駆け引きじゃなくて引きゲーだろうに。
いや、楽しいけどね。引きゲー。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:40:56 ID:O9dybzYE0
- 引きゲー楽しいけど心臓によくないからあまりやりたくはない
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:25:26 ID:o78Dxtg.0
- お互いに場に魔理沙サニーがいてハンド潤沢ノードそこそこからが熱い読みあい
攻撃すればグレイズ美味しいですされて詰むかもしれないがなにもしなければry
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 23:27:20 ID:NC806uUY0
- たまに友人とデッキ変えてやってみたりするけど回し方が分からないのがたまに来るw
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:10:52 ID:TNIdx.Tw0
- 楽しみの基準が違うんだろうな
勝つのが楽しい奴はガチデッキだろうし
嫁が使えれば〜とかいう奴は嫁デッキ
ギャンブル好きなら勝ち負け云々よりもそのコンボが決まるかとか
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 08:23:21 ID:c8MUS/rE0
- 誰か目の覚めるような奇抜なコンボギミックで大会優勝してくれよ
最近だとハーベスターワンショットが少し楽しかったが結局上位は想定内のデッキばっかりだし
謳ってる逆転性が見えにくくなってる昨今の環境が悲しい
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 09:58:26 ID:zEGNCwDoO
- コンボと逆転性って関係ないよね。
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 10:23:49 ID:IuTl6xH20
- ダメージを受けてもグレイズでノードが増えて逆転できる
そう思っていた時期が(ry
グレイズされても損しないよう、その攻撃で終わらせる……つまりにワンショットになるんだよねぇ
カードプールが豊富なわけでもないからデッキの種類が少なくなるのも仕方ないし
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 14:13:31 ID:z/9OK55.O
- グレイズでキャラ出されてもアクティブになる前に殴りきればいいのよ。
シュート→そこそこ打点で二回殴られると普通に死ねる。
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:25:33 ID:Y/EJm/q.0
- 奇襲速攻持ちで防御する時って、
キャラがプレイされてから場に出るタイミングっていつになるんだ?
瞋怒されることを考えると防御宣言時ってわけじゃないよな。
戦闘開始前か、戦闘終了時かどっちになるんだ?
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:32:38 ID:daZATG6A0
- 普通に戦闘開始前
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:58:49 ID:s9yBPwEM0
- 今度どこかの公認大会に遠征に行こうかと思ってるんだがどこがいいんだろうか。
場所はどこでも行くつもりなんだが当日抽選漏れとかしないところがいい。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:13:51 ID:dhlIFkKw0
- 関東なら当日抽選漏れになるのは錦糸町だけ
他は事前か抽選になるほど集まらない
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:48:21 ID:mgn45h/6O
- ちょいと質問なんだが美しき慈愛の心のコストを払わせる効果って相手のノードがX以下だったら効果解決しっぱいする?
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:03:20 ID:IuTl6xH20
- >>582
X未満だったらね
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:14:20 ID:kh8RxP2U0
- 今更だけど秋の空と乙女の心名前修正しました
必要な方はどうぞ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1493
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:40:04 ID:CvvR6EDQ0
- ちょっと初心者的な質問をば
相手プレイヤーのカードのプレイに干渉する場合、自分が干渉を行うタイミングは
プレイする方法の1〜7の、どのタイミングでカードを見せればいいのでしょうか?
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:45:40 ID:LVGnJ1Tw0
- >>585
7の後
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:14:08 ID:CvvR6EDQ0
- >>586
サンクス
加えてもう二つ。
自分の場に雛と天子がいて、ギャストリドリームを天子を目標にした場合、
天子の自動効果と雛の自動効果、どちらが優先でしょうか?
そして雛の自動効果の後に天子の起動効果を使ったら
天子に目標が変わってから、また雛の自動効果が発動するんでしょうか?
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:17:35 ID:UyQNx1Mc0
- ヒント:雛のテキスト
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:19:08 ID:CvvR6EDQ0
- すっかり忘れてました
申し訳ないです(;_ _)
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:21:44 ID:CvvR6EDQ0
- よし、例えを変えてもう一度
自分の場に雛と天子が出ていて、離反工作を天子を目標にプレイした場合、
天子の自動効果と雛の自動効果、どちらが優先され、
雛の自動効果の後に天子の起動効果を使用したら
天子に目標が変わり、再び雛の自動効果が発動するのでしょうか?
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:25:51 ID:syz7.RGc0
- >>590
>>587でいってる事とどう違うのか俺にはわからん・・・
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:30:27 ID:CvvR6EDQ0
- 申し訳ない
ちょっと一時間だけ雛じっくり眺めてくる
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:55:51 ID:syz7.RGc0
- 要はループするかが疑問なのかな?
以前俺も「これループするんじゃね?」とか思ったけど、雛は自身の効果で引き寄せて目標になってるわけだから、
多分無理なんじゃないかな?
理屈はわかんないけど
天子の方は起動効果だから干渉中に1度しか発動できないとかかな?
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:05:55 ID:S86fGAcA0
- >また、この効果では1つの効果に対し1度までしか目標を変更できない。
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:16:27 ID:EdvbngME0
- ループも何も、雛の効果は一つの効果に対して一回しか発動しないぞ
リニューアル後のテキスト確認しときない
天子を目標にした場合は
天子の自動γ→自動αで雛に変更して、こっから干渉に入るんじゃね?
普通なら干渉で阻止を使って、その干渉で天子の常時効果って形か
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:28:37 ID:syz7.RGc0
- >>594-595
すまん、俺は旧テキストしか持ってなかったわ・・・orz
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:29:08 ID:IuTl6xH20
- 壊されたお守りの(自動α)、雛の(自動α)と、弐符萃香や天子の(自動γ)みたいな、
「目標となったとき」を条件とする(自動α)と(自動γ)が混在する場合の裁定ってあったっけ?
もし(自動α)の方が先に発生するという扱いなら、>>590の例では
1.Aが離反工作をBの場の天子を目標にプレイ。
2.天子の(自動γ)より先に、雛の(自動α)が発生&解決。離反工作の目標が雛に変更される。
→天子は目標に指定されてなかったことになり、この時点では(自動γ)は発生しない。
3.天子の起動効果が使用される。
4.天子の起動効果が解決され、離反工作の目標が天子に変更される。
>>594の理由で雛の(自動α)は発生しないため、目標が雛に変更されることはない。
→天子が目標になったため、天子の(自動γ)が発生。モードを選択し、解決する。
5.離反工作が天子を目標として解決。天子はAの場へ移動。
そうではなく、(自動α)だろうが(自動γ)だろうが同じタイミングで発生する場合
天子の(自動γ)を解決→雛の(自動α)を解決 とするのがおそらく利口。
雛の(自動α)を先に解決すると、続いて天子の(自動γ)を解決しようとした時に
既に天子は目標になっていないため、解決に失敗する
例え起動効果を使用・解決し目標を天子に変更しても、
その干渉内では離反工作に対し(自動γ)は一度発生しているため、再発生はしない
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:40:11 ID:UyQNx1Mc0
- >>74辺りから話題になって見事に流されたよな
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:25:21 ID:IuTl6xH20
- >>598
だってわかんな(ry
そういえばmixiのコミュで
「壊されたお守りをつけた弐符萃香が目標になったらどうなるの? という問いに、
>自動効果αは条件が満たされた場合、直ちにその自動効果を解決する。
>自動効果γは条件が満たされ、その条件が解決される瞬間にその自動効果を解決する。
という謎解答(「目標になった場合」の(自動γ)は、目標になった時点で(干渉の解決を開始する前に)発生し解決する)
があったわけだが、やっぱり壊されたお守りやら雛やら、一度公式に問うた方がいいんかね?
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:46:41 ID:S86fGAcA0
- お前らってリファレンスの追記部分読んでないの?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 07:09:18 ID:QdFA8WRQO
- 雛と天子は一度雛になった後、天子の効果で天子になって終わり。
弐符西瓜はよくわからんけど、自動効果は干渉みたいに目標だけ取って解決は保留〜みたいにならないから、
多分お守りで無効→既に無効になっているので西瓜の効果は解決に失敗じゃないの?
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:22:46 ID:RASZO6Xc0
- カードをプレイする方法の一連の流れには(自動α)も割り込めず適用されないのであれば、
「目標になったとき」の(自動α)と(自動γ)は結果的に「同時に発生する効果」となる?
そうするとどちらを先に解決するかを選べるから、
天子と雛
A)雛の(自動α)で目標を雛に→天子の(自動γ)解決失敗
B)天子の(自動γ)でダメージorドロー→雛の(自動α)で目標を雛に変更
萃香とお守り
A)壊されたお守りの(自動α)で効果無効、厄セット→弐符萃香の(自動γ)解決失敗
B)弐符萃香の(自動γ)でカード2枚破棄、効果無効→お守りの(自動α)は解決失敗
と選べるってことか
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 10:30:30 ID:W.OMFwwg0
- 何らかの効果の解決中に目標を天子にされた場合は、雛の自動αが先。
そうでなくプレイ時に天子が指定された場合は、天子の自動γか雛の自動αが選べる。
ルールリファレンス読めば分かる。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:37:50 ID:nfLhIz4I0
- すみませぬ、ちょいと質問を1つ。
まず友人が後天性変異で[種族:神]をセット。
5弾早苗+神様の宴会での1人宴会をしたんですが、
この場合は5弾早苗が[種族:神]でも自動αの効果によって人間3枚扱いになるってことですか?
後、それが可能だとしたら5弾諏訪子も後天性変異で神になった5弾早苗で出れるんでしょうか?
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:51:50 ID:VhRYrH6I0
- >>604
公式Q&A
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:16:58 ID:bVymP9NI0
- ありがとうございました
後半は読まれてたな〜、人形の位置をもっと意識しないとダメかもしれない
素直にカワイー積もうかな
>>536
再募集
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:18:08 ID:bVymP9NI0
- 熱帯の誤爆をこんなところにしちまったぜ
これは恥ずかしい
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:24:57 ID:Iud6Kt4o0
- しかし、本当にQAとかリファレンスとか読まない奴多いな
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:36:08 ID:nfLhIz4I0
- >>605さんどうもです。
つまり
A145.「場にいる「種族:人間」の枚数」を参照する場合、出来ます。
但し、「(「種族:人間」が)いる/いない」を参照する場合は、「いない」として扱います。
ということは
5弾諏訪子 →「種族:人間」を持つキャラクターが「3枚以上いる場合」
宴会 →「種族:人間」を持つキャラクターと「種族:神」を持つキャラクターが合わせて3枚以上いる場合」
ということはどちらも「種族:人間」と「がいる場合」が入るので不可能?
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:19:03 ID:ikOblGng0
- 話変わるけど、この中で横浜公認に行ったことのある人っている?
近いのが横浜だから行ってみたいのだけれど、どんな感じなのかな?
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:29:20 ID:QdFA8WRQO
- >>610
・受け付け後別の建物に場所移動する事がある(会館的な場所の座敷部屋とか)
・運営の態度がやけに悪い(携帯ゲームをやりながらこっちを見ずに応対等)
・開始時間が表記から一時間くらいずれる時がある
・上位常連グループが少ないのでプロモは取りやすい
・ていうか参加人数自体少ない事が多い
関東の大会では相当質の悪い部類に入ると思うので、そのつもりで行った方がいいよ。
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:45:48 ID:BXPXZdWs0
- >>610
多数のゲームの中のうちの一つという扱いなので
専用の大会というわけでは無い。
なのでジャッジとかが他の事してる場合もある。
感覚的には大会という場所を提供している感じ。
運営側で講習会とか色々やってくれるわけではない。
人数少ないとはいえ大会常連者は結構いたりするので
そういう人にフリーとか申し込みやすい。
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 05:52:02 ID:/ONJpG4Y0
- >>603
プレイ時に天子が目標にされたなら、天子の効果しか出ないぞ
雛は場のキャラクターが目標にされた時にしか吸い込まない
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:02:55 ID:rZxHILdoO
- >>603じゃないが
(カードの)プレイ時に(場の)天子が指定された場合、ってことじゃないか?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:01:54 ID:AlJgcMkI0
- >>613
>>603だが>>614が解説してくれたおかげで何も言うことがなくなった。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:42:37 ID:mbZDyucQ0
- 最近、大会出れてないので今使ってるデッキを晒してみる。
キャラ6
3 5弾鈴仙・優曇華院・イナバ
3 5弾小野塚小町
スペル20
3 豊符「オヲトシハーベスター」
3 仙符「鳳凰卵」
3 幻惑「花冠視線」
3 新史「新幻想史」
3 冬符「フラワーウィザラウェイ」
3 死神「ヒガンルトゥール」
2 死価「プライス・オブ・ライフ」
コマンド24
2 マナの生成
2 香霖堂
3 ボーダーオブライフ
2 逆さ虹
3 魔法研究
3 楼観剣
3 パペットリッター
3 空間操作
3 強引な取引
最速なら後攻1ターン目で操作+リッターロック完成。そんなことはまず無いが、、、。
コンボが完成すればボーダー2枚+ルトゥール+プライス+パペットで3ノード当たり4点〜10点とか。
コンボパーツは片手落ちしてても、そこそこ勝てる。
全く引けなかったときは・・・鈴仙とクラウンビジョンに全てをかk(ry
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:33:15 ID:IFxjKVyYO
- >>616
空間操作とリッターが揃わなかった時の防御力が全く無いので安定性が低い。
ロックが完成された後、殺し切る為更にコンボが必要になるので、
パーツが揃うまでに波動なんかを引かれてロックが割られる可能性が高い。
コンボが完成しない時のダメージ効率が悪いのでカウンターでリッターやPOLが止まると殺し切れずにデッキ切れで負ける。
白楼剣付けたキャラが離反されたら負け確。
「フォビリッター」
「ありがとうございました」
これだけ見えた。
クラウンをこいしにすれば少しは変わるけど、正直この構成でそこそこ勝てるって凄いと思うよ。
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:07:24 ID:XaRBexcsO
- >>617
地雷とは得てしてそういうものだと思う
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:47:44 ID:PYZBIFSk0
- まあ新幻想史と強引に香霖堂、魔法研究もあればあればそう事故ることもなさそう
とはいえ個人的にはマナ3と玉兎、できればイドも欲しいなあ
新幻想史や強引きてるのに使えないって状況が多そう
低ノード帯とはいえコストは結構高目だし
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:32:12 ID:HxOUpvlMO
- そもそも、レミストやら釣瓶やらが出てくる最近の環境で空間ロックは通用するのか?
封印と無符Suicaってシナジー扱いでいいのかしら
封印デッキ組んでる人ってどんな感じの構築してるのっと
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 08:48:44 ID:vxbgzzJU0
- 1弾萃香はコストの支払いで落ちたカードが張り付くわけだから、
すでに落ちているカードは封印の効果で除外するしかなく、
コスト払いでカードが使用禁止になるのを防ぐ程度にしかならない。
正直、デッキを任せるには余りにも弱いシナジー。
壱・弐符幽々子に冥界完食させるほうが戦略性が広がっていいと思う。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 10:39:27 ID:d0NY.j5EO
- そもそも封印の効果自体がデッキの主軸になるほど強くないっていう。
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:38:09 ID:y5Cd5sg20
- 山焼きや冥界消費系と組み合わせると非常にウザいぜ
通常、封印効果で除外出来るのは1ターン1回だけだしな
ところでwikiのリーインカーネイション、壱符魔理沙で引っ張ってこれるのが「カード」→「キャラクターカード」と編集されてるんだが
キャラクターカードだけなんてことあったっけ?
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:45:50 ID:MVisVlmA0
- >>623
まずはリーインカーネイションのテキストをよく見るんだ。
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:22:50 ID:y5Cd5sg20
- >>624
おうふ
恥ずかしいので前に壱符魔理沙のこと書いた奴何やってんだよウワァァァンと責任転嫁しつつデッキ組んでくる
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:19:53 ID:qdtds0v.0
- 嫁デッキ組んでくる、に見えた
運命のダークサイドやヴォヤージュ1970、ボーダーオブライフは割と、
それをテーマ曲とするキャラを意識したデザインっぽいのに、
リーインカーネイションは別段、魅魔っぽくないよね
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:57:11 ID:WmQmVIJw0
- >>626
ヒント:イラスト
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 05:26:50 ID:Z/AYmcIM0
- すいません、質問です
ツチノコの
(自動γ):
〔全てのキャラクター〕は「マナチャージ」を行った場合、
その効果の解決後に3ダメージを受ける。
という効果は重複しますか?
例:場にツチノコ2体居て1体がマナチャージする時3+3で計6ダメージ
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 08:50:41 ID:HfRa9bzM0
- 重複しない、と書いてない限りはするんじゃないかな。
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 09:55:52 ID:Z/AYmcIM0
- ありがとうございます
もう一つご相談があるのですが
「風神少女」等で場に存在する複数のキャラクターに同時にダメージが発生した場合
「芳華絢爛」のみを使って総てのダメージを1体に集めることはできますか?
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:58:14 ID:tTozU5aU0
- 相談…だと…!?
まぁできるよ、ダメージの総計が1体に降りかかることになる
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 11:29:30 ID:2B3h8DOUO
- >>630
どっかの大会でそれをワンショットみたいにやってた人がいたな
吸血鬼幻想を張った状態で、芳華絢爛、エニグマ目標、風神少女干渉幻想の四季で相手は死ぬ
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:17:40 ID:hdzZ7css0
- 吸血鬼幻想いるの?
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:29:27 ID:drjQQgQU0
- 吸血鬼幻想あるとノード条件はだいぶ楽になる
つか基本はパンプした亡霊パンチで終わらせるもんじゃないの
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:39:38 ID:Z/AYmcIM0
- 質問の返答ありがとうございました
まぁ、最近は秋紙舞の影響もあってか
小型並べたならダークサイドなり総立ちなりで殴りにいくのが簡単だと思うのですが
友達とのフリープレイ用に遊びでやりたいなーと
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:33:31 ID:5J.S3qMw0
- 来週末大会に出るつもりなのだがテストできる相手が居ないのでちょっと見てもらいたい。
キャラ9
3 小悪魔
2 ルナサ・プリズムリバー
2 リリカ・プリズムリバー
2 メルラン・プリズムリバー
スペル24
2 奇術「ミスディレクション」
2 時符「プライベートスクウェア」
3 鬼符「ミッシングパワー」
2 金符「シルバードラゴン」
3 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
1 氷符「アイシクルフォール」
3 本能「イドの解放」
2 騒符「ルナサ・ソロライブ」
2 騒符「リリカ・ソロライブ」
2 騒符「メルラン・ハッピーライブ」
2 大合葬「霊車コンチェルトグロッソ」
コマンド17
3,075,マナの生成
2,078,黄泉の舟
2,092,強引な取引
2,134,魔法研究
2,226,香霖堂
2,237,流星祈願会
2,375,宏観前兆
2,448,密命
黄泉船と香霖堂で虹川落としつつ小悪魔出してソロライブで復活させつつ小悪魔で殴る、ってのが理想。
速攻のつもりで組んで見たけど動かしてみてないのでどんなもんやら。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 15:46:34 ID:aIBUmt420
- 序盤のグレイズ2は逆転の機会を与えやすく、後半完全にジリ貧の構成に見える。
勝ちの条件が相手初手に除去がない前提になってる感じがするので、
打点の工夫をするか、後半に相手ブロッカーを無視できる方法がほしい。
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:28:34 ID:5J.S3qMw0
- >>637
言われて初めてイド掌握思い出した。
この間の大会で冥界に叡智食らって負けたって言うのにorz
速攻よりワンショットの方向に持っていくか。何時もの俺の様に。
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:59:39 ID:6OeW23pc0
- 質問があるのですが、
「天蛾の蠱道」の効果を発動した後に、強引な取引等で手札に加わったキャラクターも
奇襲を得るのでしょうか?
それと、「ファイヤフライフェノメノン」の効果は手札、場を問わず
キャラクター全てが(自動γ)の効果を得るという解釈でいいのでしょうか?
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:05:07 ID:cWjx10mc0
- まず二枚積みを絞る事からだな
取引:祈願会とかミスディレ:密命が2:2はありえん
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:48:12 ID:NZA0R7bcO
- 1ショットにおいては取引3枚は事故るから2枚でいいけどな
小悪魔なのかプリバなのかはっきりしたほうがいいって感じではあるが
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 20:59:48 ID:AdSKx/0A0
- >>639
キャラクター≠キャラクターカード
覚えとき
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:10:04 ID:qdtds0v.0
- >>639
つ●既に発生している効果
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:28:25 ID:6OeW23pc0
- >>643
普通に書いてあった・・・orz
ちゃんとルールリファレンス読まずに質問、申し訳無い。
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:13:04 ID:ghSUbfRc0
- QA更新キタ
二個だけだが
特に名前を持たないカードを、特別に「名称なし」みたいに扱うことはなさそうだな
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 21:53:24 ID:IrXnDVqA0
- 「冥界の上のカードX枚」とは〜、って質問はねーよなぁ…
たしかに普通のカードゲームの墓地は順番とか関係ないけどさ
いくらなんでも頭悪すぎるだろ
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:03:07 ID:SlGQczr.0
- 御柱の効果で相手が手札選ぶ時、1回選んであたりorはずれで次のキャラクターが攻撃する時に手札って混ぜてわからないようにしていいの?
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 22:07:18 ID:Ly0/AE26O
- そうしないと無作為に選ばせられないだろう…
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 00:54:27 ID:CCIZKIf20
- >>646
質問者はきっと「デッキの上のカードX枚」も、任意で選べると思ってたな
宏観前兆で任意の3枚見られるとかw
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:12:23 ID:WbiMl1lQO
- デッキボトムに帰ったおじいちゃん即再利用できるな。
そんな事出来るなら3枚と言わず6枚くらい欲しくなるわ
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 08:20:38 ID:/rmZ6KKIO
- ノード8コスト5くらいなら存在を許してやってもいいかもしれん
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 08:52:39 ID:LiesIl/o0
- 1ハンデスあってもいい
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:46:30 ID:zW5/PS6Q0
- さらにライフコスト5点だな
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:45:45 ID:zUzmFcDE0
- 人形デッキを作ってみたので晒してみる
キャラクターカード 16枚
3 No.001 上海人形
3 No.002 蓬莱人形
3 No.021 白上沢慧音
3 No.025 アリス・マーガトロイド
2 No.029 メディスン・メランコリー
2 No.301 西蔵人形
スペルカード 13枚
3 No.058 魔符「アーティフルサクリファイス」
3 No.416 戦慄「ドールズウォー」
2 No.440 虚人「ウー」
2 No.444 要石「天地開闢プレス」
3 No.445 禁弾「カテディオプトリック」
コマンドカード 21枚
2 No.092 強引な取引
2 No.134 魔法研究
2 No.249 人形解放戦線
2 No.387 空間操作
2 No.446 障壁
3 No.452 ボーダーオブライフ
3 No.457 精神の海
3 No.458 パペットリッター
3 No.462 是非曲直庁の威令
人形で潰すのがコンセプトなのでプレスを削ってアーティ3積
最近はウー抜いて取引か何か積もうかと思ってる
障壁は御守り
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:48:36 ID:PStqcvLo0
- 白上……沢……?
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:58:58 ID:peM.1PsI0
- 新しいなオイ
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:19:19 ID:Vm9TlABs0
- これは流行る(キリッ
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:24:42 ID:3m1c/nvs0
- お前らもどうせリターンイナニメトネスとか言えないんだから許してやれよ。
ああ、Visionに無いスペルなんてゴミですよね。
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:38:03 ID:zW5/PS6Q0
- 妖夢のスペル全部読める(キリッ
訳がない
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 16:48:10 ID:o8Ouug2s0
- >>658
安心しろ、非では4積みデフォだ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:01:38 ID:rCrm1Bx.O
- お前らだって最初はゆかりんとゆうかりんの違いだってわからなかった癖に
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:05:15 ID:luzoLMPk0
- えっ
なにそれこわい
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:23:45 ID:h5d.2uCwO
- そして誰にも突っ込まれないカテディオプトリック
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:40:03 ID:/rmZ6KKIO
- 某電波でアリスと魔理沙が逆だった人はそこそこにはいるんじゃないだろうか
まぁ俺もギャストリかギャスドリかで混乱してたりするが
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:47:01 ID:rzFWsE2o0
- パチュリーをパチェリーとかいうのもお約束ですよねー
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:02:38 ID:1hhxhLa60
- アリス・マーガロイドもお約束ですね。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:36:57 ID:gZKEP6CU0
- 博霊もお約束だな
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:00:57 ID:zUzmFcDE0
- やっちまった orz
上白沢を白上沢を間違えるとは暫く首吊ってくる
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:21:09 ID:peM.1PsI0
- アリス・メガトロンはさすがにいないと信じたい
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:04:44 ID:CCIZKIf20
- この場合芋夢想はどう扱うべきなのだろう
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:26:46 ID:RBvkBYhg0
- というかタイプミスしてるってことはこれ全部手打ちか
頑張ったな
だがNETVISION使えばいいのにと思った
デッキについてはアーティクル1枚か2枚でいいんじゃないかな
研究あるしドールズ→アリスで戻してドローも出来るしそもそも連打しないしね
ボーダーもそんなに使う機会がない気もするがどうなんだろう
折角だから空間操作は3枚にしたい
それとオルレアンとアリスのコンボはうざいから是非とも
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:40:31 ID:WbiMl1lQO
- そして>>671がアーティ「ク」ル。
誤植の連鎖は続くのであった
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:47:03 ID:RBvkBYhg0
- >>672
馬鹿な・・・
今までずっと間違えてたわ
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:50:29 ID:30SMGDoo0
- エカチュリーナとエカチェリーナも間違えるからパチェリーはまだ許せる
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 21:51:11 ID:peM.1PsI0
- 符ノ弐魔理沙で発動したスペルってディゾとかで無効にされないよな?
それともされる?
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:23:11 ID:nJW6zgA20
- ぶった切り&宣伝乙が通ります。
11月1日に開催される鳩山公認の人なんですが、まだ人数に余裕があるのでよければ参加ください。
文化祭で大会を開くという無謀なことをしてるので今年が最初で最後かもしれないので
普段大会に出れない方はぜひきてみてください。
ちなみに文化祭が3日間ある都合2日に初心者講座、3日に交流会(特殊ルールあり)なども開催予定。
もちろん人数が少なければ鳩山で僕とフリプ。(
では宣伝失礼しました〜。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:25:16 ID:U8D0GxIo0
- >>675
「プレイしたものとして解決する」と書いてあるから、ディゾったり掌握できたり威令できたりすると思う。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:27:51 ID:MwPGcjQw0
- >>677
で、その掌握や威令はいつプレイするつもり?
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 23:32:59 ID:U8D0GxIo0
- >>678
すまん、眠気で頭が死んでた……。ちょっと魔理沙に謝ってくるわ。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 00:34:22 ID:e6qi06nY0
- >>677-679
サンクス!
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:33:19 ID:OFdMtUSsO
- 幻視更新確認。
天子と雛に関しての裁定とかその他諸々色々答えてくれてた。
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 07:11:33 ID:mA3b3BLM0
- みすちー砲、それは命を投げ捨てる特攻兵器
・・・だったがコレってもう旧兵器か?wikiにはそのまま残ってるけど
みすちーと亡我郷のテキスト見比べたら普通にできない気がする
再思の道でみすちーをリロードしようとか考えてたら壁にぶち当たったぜ・・・
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 09:40:25 ID:6TwLjbFQO
- >>682
耐久が1変更される時にみすちーの1ダメージが入ってるから、耐久0になって破棄されると思う
でもリロードされるキャラはみすちー砲の的になったキャラの気が
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 11:01:17 ID:bAADG63I0
- >>683
「耐久0になるから」ではなく「ダメージ≧耐久力」になるから決死状態になる
>>682
決死状態になったキャラクターは最終的に破棄されるから、
みすちーの常時効果で決死状態になる→1ダメージ飛ばす→決死状態を解決し破棄される
→「破棄された場合」の(自動γ)発生
ってなる
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:08:33 ID:.l/JAsOQ0
- 未だにカードバインダー1個だけで頑張ってるやつって居る?
6弾まで全部詰めたらえらいことになってるんだが…
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:14:01 ID:pWFESjjA0
- 「オフィシャルの1.5倍のバインダー」+「オフィシャル」でパンパンだわ
どうやったらオフィシャル1冊に圧縮できんだよ
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:20:14 ID:A5NTVKPU0
- オフィシャル2冊で頑張ってる奴ならここに
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:25:09 ID:yaLbe.oY0
- そんなに酷いことになるか?
6弾まで+一部PRカードでもオフィシャル1冊で纏まるんだが……
……お前らもしかしてバインダーに3枚詰めしてないだろうな
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:35:36 ID:hyLFyjEc0
- 動画でそんなことしてる奴いたが、アレ相当カード痛みそうだよな
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:41:35 ID:.l/JAsOQ0
- 3枚どころか6枚詰め9枚詰めしてるカードもあるけど別に痛みゃしないぜ
少なくとも俺がパッと見て判別できない程度には
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 19:47:51 ID:pGd/zyDs0
- バインダーなんて贅沢品買えねーよw
百均のMDケースバンザイ!
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:10:04 ID:8TvUvNoQ0
- バインダーは入れると痛むから洩矢箱と地霊箱メインで普段使うものだけ手元に出してるわ
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:22:22 ID:6AycybLg0
- バインダーとか出し入れめんどくさいから番号順に1ページ9種類ずつコピーして冊子にしてカード確認してるし
普段カードは全部ストレージに突っ込んでるだろうに
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:45:30 ID:kAoSBK/A0
- ちょっと力を貸して欲しいんだ
ここから何をしぼったらいいものか、もしくは何か入れるべきか・・・
3,021,上白沢 慧音
3,169,上白沢 慧音(白沢)
2,316,橙
3,323,八雲 藍
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
3,135,兎角同盟
3,224,大災厄
3,225,歴史創造
3,226,香霖堂
3,286,銀ナイフ
3,372,勇み足
3,064,恋符「マスタースパーク」
3,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
3,269,旧史「旧秘境史-オールドヒストリー-」
3,364,想起「テリブルスーヴニール」
3,369,気符「無念無想の境地」
3,444,要石『天地開闢プレス』
基本無念無想で耐えつつ大災厄プレス
相手が受けデッキならマスパリセットでけーねきもけーねパンチ
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:31:35 ID:i04/w7Fs0
- 勇み足があるならパルスィとか採用してみたら?
抜くのは「旧秘境史 ‐オールドヒストリー‐」あたりか
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 21:59:30 ID:rHb68KI60
- 加速要員として玉兎ぐらいはいれてもいいのでは
あと釣瓶は色々と噛み合う
災厄発動調整兼マナチャとして槌の子も便利そう
安定性を考えると威令も積みたい
そうなると何を抜くのかということだけどとりあえず兎角は抜いてもいいと思った
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 23:16:49 ID:NAKukFBUO
- ≫694
けーねと藍と橙だけじゃ守り切れないよ。
アウトイン以前の話になるけど、
妖獣ビートか要石バーンか要石大災厄(速攻かノードロック)のどれかに特化した方が勝率は上がると思う。
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:23:20 ID:PVn5MbIUO
- 無念無想を張るなら一緒にルナメガなんて積んでみてはどうだろう?
ライフ=デッキになる上にドローフェイズスキップされるから、無念無想かルナメガはがされない限りは負けなくなる。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:36:11 ID:SFu9UMho0
- 相手の取引で死ぬけどな
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 01:19:38 ID:cUuLVfps0
- 一応デッキ残り2枚に調整すれば1回だけ耐えられる
だからどうしたってレベルだけど
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 09:42:17 ID:U.ZXs/XgO
- >>700
サニーアタックからの取引で死んじゃうぜ。
ドロー不能になった時に盤面が勝てる状態じゃないと割れるカードを引くまで待たれて負けだから、
延命の為にだけにルナメガロポリスを入れるのは効果的でない気がする。
そういやちょっと前に関東勢のブログが無いって書き込みを見たけど、
最近になって何人か始めたみたいだからそれで始めたrom専がいたりするのかも。
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 11:01:14 ID:15dakmkQO
- 694です
そういえば玉兎も槌の子も獣だった…けど確かに勇み足あれば獣で兎角同盟にこだわることもないかー
キスメ釣瓶魔法研究玉兎マリサ辺り検討してみます
展開力と守り薄いのはわかってるんですが、そこは無念無想を張るまでなんとかして、デッキなくなる頃にハンドに大災厄なかったら大人しく負けようかと
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 23:39:25 ID:TeX6tn4.0
- 俺も大災厄デッキ使ってるが、ぴったりデッキ削りきられると困るから解呪か宏観前兆があると安心よ。
あと余裕があれば魔法研究も。コンボパーツのうち2枚がスペルだし。
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:30:07 ID:jqwpDD.I0
- 椛でクロック稼げるかと思って組んでるが難しすぎて吹いた
この発想自体がネタだとは思うが除去や火力でどうにか出来ないかな・・・?
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:35:45 ID:h73ACCcY0
- ミッシングやらのテキストが変更された今、椛は・・・
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 00:49:58 ID:qfw7MaAc0
- そうだな・・・モミーは爆弾犬として・・・
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 01:14:01 ID:/5E.SXtE0
- いつも手札にあるから、椛を白羽の矢で伏せるのですよ
ディスアドバンテージぱねえw
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 01:41:09 ID:AL.EuVDM0
- 元使い手として、地獄の太陽デッキをお勧めしたい
5弾神奈子辺りをしっかり対策しないと死ぬけど…
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 01:54:54 ID:DxOrVD/Y0
- >>704
蓮子に秋の女神を貼ります。
効果起動によりノーコストで椛が出ます。
メリーで隠密を付与します。
殴ります。
これを7回繰り返します。
勝ちます。
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 02:49:44 ID:OdqU/c/I0
- 秘封倶楽部始まったな
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 03:00:40 ID:tm..eibU0
- 蓮子に秋の女神を貼ります。
効果起動によりノーコストで椛が出ます。
メリーで隠密を付与します。
殴ります。
上司が相手の場にいます。
死にます。
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 04:44:10 ID:Ry.vZu/wO
- 秘封倶楽部終わったな
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 08:18:03 ID:T7mmRw/E0
- 何だこの流れwww
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 09:04:25 ID:C3DDPzEI0
- きたないなさすが天狗きたない
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:41:16 ID:WIjgyHI.O
- 吸血鬼幻想張ってれば上司いても隠密&5回で済むぜ
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:49:40 ID:h73ACCcY0
- 吸血鬼幻想3枚貼らないと上司のディフェンス抜けません
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:57:36 ID:AWHllXysO
- >>716
ヒント:隠密
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 13:17:56 ID:T7mmRw/E0
- 最大ノード3、最大コスト1のエコロジーなコンボだな。グレイズも1と良心的だ。
吸血鬼幻想あるなら、いざとなりゃ秘封も殴れるし。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 15:42:04 ID:HPgoTAQ6O
- あ、風神少女を吸血鬼で^^
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:00:20 ID:yGPVIaF.0
- じゃあ干渉後天性変異:天人で
採用率的に死神でも可
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:29:20 ID:o0EO8v0g0
- >>720
たまには河童のことも思い出してやれよ・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:37:29 ID:IMJJ7i/Y0
- そこは閻魔だろう
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 17:51:34 ID:DxOrVD/Y0
- 別に鬼でも構わんよ
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:19:42 ID:uQMOZ9JMO
- もちろん妖鳥と化猫チームも出して鉄壁の守りを固めるわけですよね?
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 19:57:36 ID:F9hRYQwo0
- 「相手にしたくないデッキ」下半期1位を狙いたい
3,015,サニーミルク
3,016,ルナサ・プリズムリバー
3,018,メルラン・プリズムリバー
3,308,黒谷 ヤマメ
3,311,アリス・マーガトロイド
3,318,霧雨 魔理沙
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
3,096,断罪裁判
3,133,ディゾルブスペル
3,142,瞋怒
3,223,大寒波
3,462,是非曲直庁の威令
3,053,仙符「鳳凰卵」
3,423,冬符「フラワーウィザラウェイ」
3,427,瘴符「フィルドミアズマ」
2,303,玉兎
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 20:49:52 ID:fzbcnVCs0
- >>725
メガパーミにノードロックタッチ、か?確かに嫌らしいことこの上ないな……。
でも搭載してるギミックとコンボパーツが多すぎて中途半端な感じがするからある程度絞った方がいいかと。
個人的には5弾魔理沙、ヤマメちゃん、ミアズマのスペルロックはいらないかなぁ、と。
それよりだったら魔理沙を1弾に差し替えて、リリカを積んでプリバ勢揃いさせたい。
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 20:59:42 ID:7qOrYZKcO
- >>725
そういう類のデッキは相手のノードを抑え切れなくなったらキャラクターのパワーで負けるからプリバが一方的に死んでいって乙る。ロックしきればまだ回るが……ドロソ0だと手札なくなって死ぬからドロソ必須。多分カウンターは威令とあと1種くらいじゃないと逆にノード足りなくなって腐る。藍出されたらそも死亡ゲーだし
あとせめて打点強化に吸血鬼幻想と重いがプレス入れたい気がする。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 21:42:03 ID:jqwpDD.I0
- 椛を生かそうとしたら迷走して中途半端コントロールが出来たでござるの巻
どう見ても特定キャラを生かそうとして失敗した紙束です本当に(ry
3,012,ミスティア・ローレライ
3,029,メディスン・メランコリー
3,040,魂魄 妖忌
3,153,妖精メイド
3,161,犬走 椛
3,304,キスメ
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
3,142,瞋怒
3,380,嫉視する夜叉
2,454,逆さ虹
3,462,是非曲直庁の威令
3,064,恋符「マスタースパーク」
3,115,死神「ヒガンルトゥール」
3,191,葉符「狂いの落葉」
3,435,譫妄『イントゥデリリウム』
3,444,要石『天地開闢プレス』
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 22:33:52 ID:fzbcnVCs0
- デッキを晒す流れになってるみたいだから俺も晒してみるテスト
No.009 小悪魔 x2
No.015 サニーミルク x3
No.177 符ノ壱“霧雨 魔理沙” x3
No.179 符ノ壱“パチュリー・ノーレッジ” x3
No.186 符ノ弐“霧雨 魔理沙” x2
No.188 符ノ弐“パチュリー・ノーレッジ” x2
No.412 破滅の幻術チーム x2
No.066 シルフィホルン x2
No.115 死神「ヒガンルトゥール」 x3
No.210 火符「アグニシャイン」 x3
No.211 金符「シルバードラゴン」 x3
No.417 火金符「セントエルモピラー」 x2
No.434 疵痕「壊されたお守り」 x3
No.092 強引な取引 x3
No.148 少女密室 x3
No.226 香霖堂 x3
No.300 破滅の呼び声 x3
No.462 是非曲直庁の威令 x3
No.464 召喚魔術 x2
どう見ても嫁デッキです、本当に(ry
理想は裏向きカードをためて、幻術チームやピラーで相手の場を一掃してしまうこと。
カタディとか小型速攻に弱いのが悩み。あと少女密室は好きだから入れてる。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 22:36:54 ID:17agWyvY0
- 少女密室好きの同志がいると聞いて
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 23:12:04 ID:KLiXgQeE0
- >>725
ミラーマッチになるから逆にやってみたい
勝っても負けてもストレス半端じゃなさそうだが
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 09:39:35 ID:IHtOVDv.0
- 初心者だが晒してみる。
3,303,玉兎
3,015,サニーミルク
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
3,316,橙
2,323,八雲 藍(五弾)
1,035,八雲 藍(一弾)
3,177,符ノ壱"霧雨 魔理沙"
3,337,符ノ壱"八雲 紫"
2,339,符ノ弐"八雲 紫"
3,057,人界剣「悟入幻想」
1,200,奇術「エターナルミーク」
3,352,結界「生と死の境界」
3,438,式神「橙」
2,424,鬼神「鳴動持国天」
2,123,式神「八雲 藍」
3,075,マナの生成
2,277,無縁塚
3,092,強引な取引
3,462,是非曲直庁の威令
2,464,召喚魔術
2,247,迷ひ家
序盤はチクチクノードをためつつ
中盤に生と死の境界張って相手の冥界利用抑止しながら
各種式神スペルでサーチしてきてビートしたいデッキです。
召喚魔術と持国天は速攻対策と言う名のロマン(キリッ
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 16:11:38 ID:oOJYq/l.0
- >>729
玉兎入れないの?
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 16:14:17 ID:eKQ6WV/M0
- >>732
とりあえず式神「橙」はいらないと思う。
それと1符2符メインなのにミーク1枚で魔法研究すらないのは如何な物かと。
後は瞋怒とかシュートザムーンとかを入れたい所。
俺も実際こんな感じのデッキ使ってたけどとにかく初動が遅いんで1符魔理沙ぶっこ抜いて1段のを入れるのもありかも。
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 18:32:02 ID:cSjDXpFUO
- 持国天使いたいってなら橙サーチもなくはないんじゃね
まあそれ以外の目でみるなら特に橙が重要なわけでもないから不要な気もするが
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 20:21:21 ID:GP63z7Yc0
- メケーモ入れようぜメケーモ
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:04:43 ID:IHtOVDv.0
- コメントありがとうございます。
>>734
式神「橙」やっぱ抜いたほうがいいですかね・・・確かにあまり必要ないかな・・・
瞋怒はこいしが怖いので入れてたんですが、五段藍が自分に刺さる確立が高くて抜いてます><
シュートザムーンと魔法研究は忘れてましたorz入れてみようと思います。
確かに初速の遅さは感じるんですが、一段魔理沙にしてしまうと弐符紫が腐りやすいのと
式神の大量召喚にロマンを感じて壱符を使ってます。
やっぱり一段魔理沙の方が安定しますかね?
>>735
友人が速攻ばっかりで持国天が抜けないってのもあるんですよねw
でも、やっぱりこの辺のギミックは不要ですかね。
>>736
残念ながらコミケに行けず不所持なんですorz
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 23:36:48 ID:7r./Tnt6O
- 速攻対策で持国天は無い。
出して維持すれば負けないという点ではパルシィと殆ど変わらないし、
橙が居なけりゃ維持コスト払えないで死ぬとか、焼かれると即負けとか、対速攻以外での強さとか、
比べた場合のデメリットが酷過ぎるのでメインパルシィのがまだいい。
後、壱符紫3の二符2なら壱符魔理沙は入れても一枚。
結局プレイコストと起動コストで4コストだから、他に使い道が無いと紫の下位互換になっちゃうし。
生死境界もこれ自体がディスアドカードなので、3詰み+無縁塚2は明らかに多過ぎる。
勝ち筋もはっきりしてないしもっとちゃんと組直した方がいいと思う。
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 23:55:28 ID:L41UGI.s0
- 確かに鳴動持国天は一部のデッキを詰ませる可能性は十分あるんだけどねぇ
まあお願いぶっぱ過ぎるのが問題なわけだが・・・エゴとか入ってたら終わる
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:06:31 ID:vSkSgLi20
- バッサリ言っちゃってるが738の言ってることは合ってるんじゃないかと
勝ちにいくことを重視するなら738の言うように組みなおしてみたほうがいい
俺も+αで言わせてもらうと、藍が中途半端すぎる
せっかく紫がいるなら1弾ほうが相性が断然いいし、今の配分だと式神藍が高確率で腐る
5弾はやめて阻止を多めに積んだほうが安定する
それとどう考えても全体的に重いからまりさを2体1弾に変えるか、うどんげをのけてアリスを入れたほうがいい
あと4コストかかる紫をホイホイ出せることはまずないから、ギャスドリかエゴかどっちかの除去を入れたほうが詰みにくい
除ける候補としては無縁塚、召還魔術、生と死の〜、迷い家くらいかな。正直橙もいら(ry
ってまぁここまで言ってなんだけど、結局いくら効率を良くしても回り次第で負けるときは負けるし
やりたいことがあるなら別に効率なんか気にしないで好きに作ってみるのもいいと思うわ
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:06:36 ID:jCeVKMCI0
- エゴも多いし悟入くらいならほぼ確実に入ってる
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:10:53 ID:QKQ4lTJY0
- 一部の速攻には除去手段がなくてだな・・・
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 00:20:33 ID:.suYWWeE0
- 友人が速攻ばっかりならいっそ速攻メタ特化にするという手も
友情が代償だが
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 01:36:58 ID:PiBfMi3s0
- 勇み足無念無双開闢干渉大災厄でおいしいです^^
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:01:18 ID:ZPR0Z8mY0
- >>733
亀でスマン。
玉兎は他の主力デッキに入ってるから、採用が無理ぽなんだ……。
確かに玉兎入れた方が良いかな……。ちょっとデッキと相談してくる。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 02:38:40 ID:QSp7dhww0
- 他のデッキに入ってるどうこうで採用を見送るって事はマジメに組む気がないんだよな?
そんなのを晒す意味って何なの?
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 03:54:41 ID:Xo3K.F06O
- >>746
余りカードしか使えないって事を伝えなかった >>745に多少非はあるがそんなに気にするほどのことでもないだろ
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 04:18:15 ID:qqQF2mzw0
- 身内ならプロキシでいいんだし、大会なら本物と差し替えればいいだけ。
持ってないならともかく、構築段階で他で使ってるからはありえん。
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 06:11:22 ID:Vh/wvxUAO
- 明後日の公認大会に参加するのでデッキ診断してもらってもいいですか?
デッキは地縛霊を使い冥界からワラワラ出すデッキです。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 06:44:04 ID:fd9GPY9o0
- >>749
レシピ貼ってくれないことには診断できないが、
スルーされても泣かないように
もし>>749の内容だけで診断してもらう気だったなら大物になれると思う
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 07:29:42 ID:QSp7dhww0
- >>749
ここに貼ったデッキ持って大会行くとかなかなか度胸あるな
まあどの大会かわからないしレシピ見た人間と当たる可能性なんか限りなく低いとは思うが・・・
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:08:27 ID:vA.5ZfW60
- 秋枝月抄の姉妹も出す予定らしいけど版権的に面倒臭くないか?
大本は上海アリスだけどあのキャラ自体が秋枝考案のオリジナルだとすると一迅社にも権利を主張されかねない訳だし
とは言え、既にあのイラストで玉兎出してるし霖之助も出てるから問題ないのかな?
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:29:46 ID:VgT1RkjcO
- >>752
どこ情報だよ。
つか版権について外野が心配する意味がどれほどあるというのか。
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:30:36 ID:d0Cx7mesO
- >>752
ヒント:女神を閉じ込める祇園様の力
てか、おれらが心配することでも無いと思うが
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 11:39:31 ID:pSmu2ybg0
- >>746-748
スマン……、俺の考えが甘かった……(´・ω・`)
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 12:24:25 ID:L5uRb/ZwO
- 別に玉兎が入ってなくても勝てるデッキだってあるんだしそこまで言わなくても・・・狙撃でも入れれば相手の玉兎止まるだろう
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:03:39 ID:0rkG7AMU0
- 嫁デッキで勝ちたいんならともかく、自己満足で終わらせるんなら玉兎はいらないのかなあ
ちなみに魔理沙が嫁の俺の嫁デッキにはキャラは魔理沙アリスパチュリー人形のみでコマンドも三人のうち誰かのイラストが入ってないカードは採用してないぞ
でも速攻相手でもない限りそこそこ勝てるから問題ないと思うんだ
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:12:32 ID:CJkzgYhs0
- 魔理沙なら良いがヤマメとメディスンで固めると詰む
浸蝕握らないとゲームが終わる罠
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 15:22:19 ID:zx01CUYM0
- >>738 >>740
たくさんのアドバイス本当にありがとうございます。
ロマンは感じたのですが、やっぱり鳴動持国天は微妙ですよねw
ネタとしては面白いカードだと思うのですが・・・w
>>738さんの言われるようにもういっかい組みなおしてみます。
やっぱりまだまだ精進しないとですね。すごく参考になりました。
あ、あと五段藍が一段藍より多く入ってるのは絵g(ry
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 16:09:51 ID:r2nvgEK60
- おっと3弾ケロちゃんと式神「八雲藍」の悪口はそこまでだ
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 17:22:24 ID:eOFAQhZk0
- なぁにプロモとリメイクを使えば問題ない
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:49:20 ID:vA.5ZfW60
- >>753
幻視位見ろ
意味は無くとも先行きを心配するのはユーザーなら当然だろ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:56:06 ID:39eO3Ps.0
- >>762
幻視にそれっぽいこと書いてあったっけ?
とりあえずキャラ原案は芋における西瓜のように神主作だぜ
かといっても一迅に口出す権利があるのかどうかは知らないけれど
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:18:50 ID:eb5.BUYE0
- 版権に誤解があると思ったのであまりスレとは関係ないけど
東方と冠して作品を出してる以上神主がダメって言ったらダメ、いいって言ったらいいんだよ
特にげっしょーは神主が原作やってるし(出版社との契約にもよるが)
あと2次オリキャラ(メイベルやアリオーシュ)に関しては3次創作って意味で別の話だったりする
まぁ、神主は2次創作のガイドライン出してるしそれにのっとってれば基本的には大丈夫
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:44:54 ID:TOIXP9lkO
- カイジネタを真に受けたとかか?
だいたいそういう話になれば三月精出した一弾の段階で角川に喧嘩売ってる事になるし問題なぞないだろう。
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:15:19 ID:7E2RqaZI0
- 某ひぐらしのようにアニメ化まで行くと色々面倒なんだろうけどね
関わる人数が多いからなんだろうか
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:45:40 ID:L.buHQBI0
- 神主が二次創作に対してかなりおおらかだからなー
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:32:04 ID:nFafksvE0
- ん?東方って公認のアニメって作らないんじゃなかったっけ?
声を決めるとイメージがうんたらってどっかで読んだ気がするが勘違いかな
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:42:01 ID:O6oB1rnY0
- てかすでにアニメ化しないかって声はかかってるんだよな。断ったけど。
まあアニメ化しなくてもいいかなーと思いつつこれ以上はスレ違いだな
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 01:18:15 ID:r7FCJNqE0
- まぁとりあえず
六弾の俺の秒数の№のカードについて語ろうぜ
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 01:41:13 ID:ialREYYAO
- 6弾に下二桁15のカードがありません本当に(ry
そういえば15といえばみんなの人気者サニーだな。ここからはサニーの話題ですね。
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 02:02:55 ID:clktPsf2O
- サニーがマナチャージ以外の効果を持っている事をみんな忘れていると思うんだ
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 02:34:33 ID:O6oB1rnY0
- サニーがユニオンの素材になることも忘れられてると思うんだ
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 05:56:40 ID:8qJf0dRU0
- いつも対戦相手のサニーミルクが0/2になってる姿しか見ていません
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 08:20:54 ID:jCU9ch1A0
- じゃあサニーもアタッカーになれるデッキとかどうよ?
折角妖精の話題出てるし今のメインを診断していただきたいのだがー
キャラクター:18
3,010,チルノ
3,013,ルナチャイルド
3,014,スターサファイア
3,015,サニーミルク
3,019,リリーブラック
3,310,呪精
コマンド:27
3,075,マナの生成
3,078,黄泉の舟
3,084,秘密結社
3,088,ミニ八卦炉
3,092,強引な取引
3,454,逆さ虹
3,462,是非曲直庁の威令
3,229,小さな脱出劇
3,380,嫉視する夜叉
スペル:5
3,366,抑制「スーパーエゴ」
2,255,蛾符「天蛾の蟲道」
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 08:36:57 ID:IxwNT4Y.O
- 種族固定してるなら総立ち入れたら?
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 20:52:44 ID:bpoEkeBE0
- 全人類とか狙撃とかノイズとか考えたが
サニーデッキでなく呪精デッキになったでござる
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:03:12 ID:03FpKgIY0
- つまりサニーがミルクで受sゲフンゲフン
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 02:58:24 ID:F5jQ.Q4UO
- 質問なんだが、例えば妖怪の隠密持ちが殴ったとする
それに干渉して相手の妖怪のキャラクターが防御する
さらにそれに干渉して吸血撃った場合はどうなるんだ?
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:02:30 ID:rrxSBpzM0
- 隠密でブロック解除するのは戦闘開始時
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:16:26 ID:u9h4ZOzw0
- >>779
余裕で攻撃を防御されます。
どっちに「吸血」を打ったとしても
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:26:35 ID:F5jQ.Q4UO
- >>780-781
やっぱりそうなのかー
解答どうもです
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 08:42:48 ID:k7vFlYts0
- 後天性変異なら話は別だけどね
吸血は吸血鬼を「得る」だから妖怪を失わない
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 10:33:09 ID:PvlTjCgo0
- 今更ですが、秋紙舞の集計が全て終わりました
カード採用率、カード採用率(不人気編)などありますので
良かったらご覧になって下さい
これをもって秋紙舞のブログは『一旦』更新停止とさせていただきます
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:02:00 ID:2op1woBEO
- せっかく秋も終盤だから秋姉妹の使い道考えようぜ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:29:55 ID:XFIm97wsO
- >>875
つレミストの餌
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:30:46 ID:XFIm97wsO
- 785だたorz
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:33:22 ID:cyKMKTskO
- 凍結とか
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:28:17 ID:F5jQ.Q4UO
- >>783
mjd?
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 14:40:39 ID:DrP5Yzp6O
- 吸血は「吸血鬼を得る」だから種族が「妖怪・吸血鬼」になるだけなので普通に妖怪にブロックされる
後天性変異は「セットされたカードの種族に変更する」だから、たとえばにとりをセットすると元あった種族「妖怪」を失って代わりに「河童」を得る
だから相手の妖怪にはブロックされない
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:11:17 ID:ZVQVbioU0
- >>784
一部入ってなくて意外なカードがあるな
無限刻とか妖精メイドとか
そしてユニゾンで唯一採用された妖鳥と化猫チーム
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 16:54:46 ID:ATXqS/CYO
- そしてそのユニオンデッキは5勝ラインだったらしいという話
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 17:01:49 ID:ZVQVbioU0
- 質問
攻撃
↓
防御
↓
てゐの効果で防御キャラ盗む
って出来ますか?
また出来る場合攻撃はどうなりますか
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:20:50 ID:/KVGkJ9Q0
- 出来る。ブロッカーが戦闘開始段階で存在していないため攻撃素通し。
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:22:49 ID:ATXqS/CYO
- 可能だし攻撃は防御されなかったものとして扱う
質問するならwikiくらい調べてからにして欲しい
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 18:39:37 ID:jVPLmRWo0
- >>793
公式Q&AのNO.073がまんま答え
wikiとかの前に公式のHPくらいは少なくとも読んでみてくれ。
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 19:29:59 ID:T/rNj8Rs0
- >>776他
やっぱ統一と呪精がメインになっちまうよな…
サニーが主役になれるよう考えなおしてみる あんがと
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:13:35 ID:KvQSh2v6O
- >>792
秘封プリバの人でしょ?
あの人は4勝3敗だよ
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:33:15 ID:cPGLBvOs0
- 秘封は結構使えると思うんだが
材料+ユニオンで9枠取るのが痛いが
俺は金が無いから材料*2とユニオン*2で使ってる
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 20:42:16 ID:09iS3uwA0
- 秘封は面白い能力な気もするが正直早苗とあんまり変わらないというか
幽々子に即食われるのが残念すぎる
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:56:50 ID:ATXqS/CYO
- >>798
そーだったのか……20位代前半だったから5勝くらいかなとか適当こいた、すまん
あのデッキは早苗を用いずして諏訪子を特殊召喚してたのが印象的だった。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 23:58:49 ID:O0LbUsuM0
- 今まで使ってた神様デッキを解体して
3弾ケロちゃん使った神様デッキにしようと思うんだけど
おもしろいネタはないかなぁ?
俺じゃあ凍結使って殴るくらいしか思いつかないんだ
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 00:50:13 ID:tONRiHP60
- 自分と相手のノードがほとんど変わらない時に御神渡り3弾ケロちゃん指定アタック
グレイズ4をどうにかすれば防御するためにノード使いきって干渉の行動を通せる
鉄の輪握ってると相手はなにもできなくなる
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 01:18:19 ID:Uo4rNC/c0
- >>802
釣瓶落としで裏向きの221を作る。んで手札の221を打つ。それを繰り返す
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 07:54:46 ID:OcV3c/io0
- 秋紙舞の二番煎じみたいなイベントの情報が来た件
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 08:48:37 ID:NC2Njj7sO
- 二番煎じとか何様だよ・・・
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 11:29:07 ID:16jSFRh6O
- 関東でやる100人規模の大会のことだろ?二番煎じとか何言っちゃってんの?
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:05:15 ID:f4c7VEo.0
- 関西様です
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 14:07:28 ID:EYZTR0UM0
- 関西から出てこないでね
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:43:02 ID:dO70Fcok0
- でも間隔無さ過ぎじゃねとは思う。
この前秋紙舞やったばっかな気がするんだが。
年末みたいだし。
秋紙舞に出てた人はみんな行くのかな
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 15:50:28 ID:TsPI4.KAO
- 秋紙舞に行けなかった身としてはありがたいことこの上ない。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:24:31 ID:Zjw2JJ..0
- どうみても、秋紙舞の主催が開いてくださいってコメントしてました
本当にありがとうございます
今回はコミケと合せてるんだし、東北からも着やすいんじゃないかな?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 17:30:34 ID:8drYpTuA0
- 大会はいくつあってもいいだろ
間隔が短いと思うなら参加しないという選択肢もあるのだから
しかし両方行けない俺は涙目すぎた
やはり地方は駄目だ
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 20:31:57 ID:NSj2j2/6O
- 一体どこの情報を見て何の話をしてるのかさっぱりわからん・・・
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 21:34:08 ID:qMSsFeww0
- >>814
つttp://toho-toshogu.com/
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/11/02(月) 22:55:48 ID:LmhpkAXU0
- イエサブ通販で1弾の再販予約が始まったけど、今回の再販って1弾だけなのかな?
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 01:36:49 ID:0sHIevXI0
- 週末の東方不敗小町で非電源系ゲームのフリースペースがあるみたいだが、行く人いる?
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 01:38:23 ID:xXH.0x5w0
- 大会がない地方民としては行きたいが規模がイマイチわからん
冬コミ前の大会も出たいが仕事がなぁ
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 02:28:00 ID:VBJp5b7cO
- 小町は行くよ
フリーで僕と握手
冬は、大会参加したこと無い人はどんな雰囲気か分かるから着てみると良いと思う
共に初心者講習会も行うし友達と来る感じが良いかも、誘う友達がいない?会場で見つければいいさ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:33:39 ID:8IQHP7ywO
- ちょいと質問
妖精メイド決死
↓
冥界、手札から呪精ワラワラ
↓
決死解決破棄前に妖精メイド効果で逃避
これってできる?
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 11:40:00 ID:vIcAF91QO
- できない
一端解決が始まると干渉するタイミングがないから
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:53:08 ID:0sHIevXI0
- >>819
東方不敗小町にVISIONやりに行く人はやっぱり居るみたいだな
やっとイーストオペラをリアルで使う機会が来たw
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 20:57:00 ID:kRU352YU0
- >>819
ふはははは
全力で阻止ぶっぱしてやるぜ
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:12:20 ID:VBJp5b7cO
- 胸にイーストオペラかけておくよ
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:35:16 ID:xRiIPNng0
- 胸に作戦阻止かけておくよ
行けないけど
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 22:57:53 ID:Vlv1b7Nc0
- N0C0でどうやって阻止撃つんだよ……
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/11/03(火) 23:07:32 ID:IQrWdE/EO
- オペラ使われたらデッキを取り出してやる、ちるのいのデッキ(?)をな
まあ行けねぇが
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 00:13:26 ID:R8M9Svrc0
- >>826
となりにカード一枚にマナリグル落葉もかけておくぜ
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:05:18 ID:tMh60oQw0
- 秋紙舞の優勝者強いな……。
今回の広島公認でも1セットも落とさず優勝とか……。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:07:38 ID:DF4zXPUwO
- >>829
ご本人ですね分かります
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 01:18:22 ID:tMh60oQw0
- >>830
すまん、俺が早計だったわ。
見なかったことにしてくれ。
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 03:27:27 ID:u6nVoRAk0
- このスレには西側の住民しかいないのかww
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 04:20:11 ID:W4BabaW6O
- 大会出場経験の無い東北民もいるよ!
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 05:50:58 ID:.kPT9JDI0
- 冬晶寓出れるかなぁ。
参加人数が多すぎてオーバーしそうだ。
- 835 ::名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 05:56:31 ID:o6JG7cIU0
- >>832
関東の人が通りますy(
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 07:21:21 ID:pib5XRe20
- >>822
みんなカタディ貼ってて撃つ相手がいねえ
みたいな感じですね
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 14:37:12 ID:RmBDuI.g0
- このスレは面白いな。
例の〜の人が大会で〜→その人強いよねー
秋紙舞優勝者が〜→本人乙
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:13:48 ID:3OmNvUtQ0
- そうだね。面白いね。
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 15:59:02 ID:RoAFQRc60
- どうでもいいことを蒸し返す男の人って・・・
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 16:58:56 ID:WR0TYaFg0
- 運ゲーの西日本と丁寧に構築しないと勝てない東日本で比べる方が間違ってる
秋紙舞の結果見ればわかるだろ
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 17:35:37 ID:ixQTw.E.0
- >>832
関東が通りますy
神奈川のほうの情報が知りたくてもなかなか入ってこないw
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 17:45:11 ID:DG.wHGFYO
- 横浜公認はレポとかないからね
でも大体そこら辺出てる人は錦糸町とかにも出てるからそういうところのレポ見るといいかも
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 17:54:05 ID:GpJLEWdEO
- 運ゲーと言うが構築次第では勝率を限りなく上げられる
優勝こそ逃してるが秋紙舞でも実績あるだろ
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 18:33:42 ID:ixQTw.E.0
- >>842
サンクス
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:32:16 ID:RzWyWpwAO
- もうこっちは西日本スレで
2chの方に東日本で分けろよ。
西日本勢が強くて
東日本勢が安定してるのはわかったから。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:35:12 ID:03h7fJK60
- なんでこうも二つに分けたがる奴が現れるんだろうな
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 19:42:29 ID:jSaTOPdc0
- 5弾辺りからアレな人が増えたね
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 20:37:57 ID:cBaopRlM0
- 昔は良かったよな・・・
今はゆとりにわか新参が増えたからなああ
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:00:04 ID:zaP2qc3U0
- どこだってそんなもんだ
ところで7弾は冬コミあたりで出るのかねぇ
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:03:48 ID:9.5hyR1g0
- あまりに対戦相手が身内に居なくて
誰彼かまわず誘って後悔した奴が全国に俺含めて10人は居るはず
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:19:12 ID:R8M9Svrc0
- >>850
割と成功しちゃった例ならここにw
身内に五人ほど戦える奴がいる
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:19:35 ID:U/TepwLcO
- なあに、俺も身内には全員振られたが公認主催したらすごい近所の人まで見つかったぞ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:40:50 ID:xoMQgOCUO
- >>852
それはいい考えだ
知り合いに大会運営のノウハウでも聞くかな
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:58:35 ID:pib5XRe20
- >>853
場所さえ見つかればどうにでもなる
しかしミスのないように、より快適な運営にしようと目指すと結構難しかったりもする
その辺は自分で実際にやってみて体験しないと分からないから頑張ってね
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:13:50 ID:6JIQ0DmI0
- 近所の大会が全くない地方の俺涙目
一番近の4駅先のYSは取り扱っても無いだとよ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:18:45 ID:UsYFkpMM0
- 運が好きな奴もいれば安定したのが好きな奴もいるだろうに・・・
地域でまとめるのはどうかと思うぞ
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 22:19:00 ID:9.5hyR1g0
- YOU大会開いちゃいなよ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 02:37:40 ID:w7zmJcgE0
- 日本最古の学校近くの交流会マダー?
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 02:48:14 ID:N8.6Y/kg0
- 年末の大会に参加してみたいが、対人戦経験がほぼ皆無なんで不安が・・・
ルールの把握とかってどのくらいのレベルだったら大丈夫なんだろ?
やっぱりフリープレイとかへの参加に留めておいた方が無難なのかな
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 03:27:54 ID:PUgN39ow0
- 男は度胸なんでも試してみるのさ。
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 04:54:11 ID:eKLZVxz.0
- 「(攻撃)はいりました」
「ああ、次はグレイズだ……」
ってな具合に手取り足取り教えてあげるよん
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:30:44 ID:Fl06aorEO
- むしろ初心者大歓ゲイ
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 10:39:20 ID:gxIa2jD6O
- なんて暖かいスレなんだ…
俺も時間があれば初参加してみようかな
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 11:09:02 ID:O2wKVCGc0
- このスレの中……あったかいナリ……
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 13:12:57 ID:cfA9N/Ng0
- 何だこのスレ…たまげたなぁ
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 15:44:08 ID:VvjOM0ys0
- 規制解除と聞いて
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 16:00:19 ID:sWPzl0DkO
- 『こいつを見ろよ6コスト、レミリア・スカーレットだ・・・』
『すごく、大きいです///』
こうですかわかりません><
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 17:48:52 ID:.POQvTVo0
- う〜、マナチャマナチャ。
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 18:27:42 ID:eKLZVxz.0
- 「う〜、コミケコミケ」
今、同人誌を求めて東京に来た僕は
コミケに通うごく一般的なオタクの子
強いて違うところをあげればvisionに興味があるってとこかナー
名前は道下正樹
そんなわけで調布市にある冬晶寓の開場にやってきたのである
ふと見るとベンチに一人の若い男が座っていた
ウホッ! いい男……
ハッ!
そう思ってると
その男は突然僕の見ている目の前で
デッキケースから一枚のカードを取り出した
EAST OPERA/弾幕らないか?
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 20:22:48 ID:gxIa2jD6O
- イイハナシダナー
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 21:35:13 ID:3trRGAxY0
- ブラボーオーブラボー
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:26:24 ID:IqMcyGGk0
- なんだこの流れwww
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 00:40:23 ID:4.V1HBHI0
- どうしてこんなことに
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 01:14:31 ID:WOlfM5q20
- これが魔法の力か・・・
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 03:45:57 ID:4.V1HBHI0
- これだけ変た…紳士がいればなんだってできそうな気がするぜ
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 07:12:35 ID:yhpkuTho0
- 神戸-大阪-京都 間で1,3,5段が売っているいるところがもし。あれば教えてください。
お願いします。
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 07:14:19 ID:seK72zUsO
- 再販待て
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 12:52:42 ID:ViC.TX2.O
- NETVISIONという物があってだな・・・
そういえばテンプレから削除予定のIRC(笑)は削除すべき?
- 879 :876:2009/11/06(金) 14:39:53 ID:yhpkuTho0
- 11月中盤の再販は1段のみですか?
そうでないのなら待つのですけど・・・。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:02:43 ID:ZIzn9LHY0
- 秋姉妹を使おうとしたらこうなった
3,001,上海人形
3,002,蓬莱人形
3,008,レティ・ホワイトロック
3,011,橙
3,020,リリーホワイト
3,053,仙符「鳳凰卵」
3,075,マナの生成
3,083,作戦阻止
2,092,強引な取引
3,158,秋 静葉
3,159,秋 穣子
3,223,大寒波
3,257,豊符「穀物神の約束」
3,306,槌の子
3,315,小野塚 小町
3,388,凍結
3,451,マナの蕩尽
? どうでしょう?
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:10:39 ID:.PCj72L6O
- いや、どうでしょうかって……最高にうまくロック貼れたとしてもグレイズからノードマナ魔理沙であっさり積むんだが
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:19:09 ID:viy/sBds0
- >>1
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 18:21:32 ID:H1bG2uZEO
- リリー(春)、秋姉妹(秋)、レティ(冬)っているからイメージ的に幽香が欲しくなるな
まぁノードロックできたとしても勝ち手段もないような。
人界剣や幽々子で除去されるだけでロック崩壊すると思うし
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 19:56:17 ID:DoF8GjqM0
- やりたいことをやるデッキと勝つためのデッキは別物
ついでにやりたいことをやるデッキと面白いデッキも別物だからね
そのバランスというか近づける・突き詰めていく過程に構築の楽しさがあると思う
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:15:42 ID:ZpoUGxl.O
- 七段で、
稔殺し comand N3C2
装備/場 維持コスト①
自動α)あなたのターンの開始時、あなたの場に「秋 稔子」が居る場合目標のノード一枚を破棄する。
自動α)あなたのメンテナンスフェイズの終了時、あなたの場に「秋 静葉」が居る場合あなたの冥界の上のカードをノードにセットする。
こんなカードが出るぜ。ウソウサ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 20:53:08 ID:6v79D67Y0
- ソースあんならすぐだせ
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/11/06(金) 22:16:38 ID:Dd2eRs/Y0
- >>885
純愛祭の人のネタか
稔り殺す…
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 02:05:31 ID:ve/MDRMEO
- 幻視更新
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 08:30:48 ID:PsZbFvWE0
- 各一箱じゃ無理とか・・・
初参加が3弾1,4弾1だった俺に謝れww
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 09:00:25 ID:NYJdgu8g0
- VISION初参加が3弾一個だけだった俺が通りますよ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 13:23:41 ID:6MIa/UYo0
- 俺なんて3弾を半分ずつだぜ
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 14:06:58 ID:008IMjPA0
- >>860-869
汚いレスだなあ
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 14:23:32 ID:X9wt0lNw0
- デッキ晒してみるよー
3,002,蓬莱人形
3,029,メディスン・メランコリー
3,030,霧雨 魔理沙
3,174,符ノ壱“アリス・マーガトロイド”
3,411,禁呪の詠唱チーム
3,092,強引な取引
3,096,断罪裁判
3,249,人形開放戦線
3,070,死符「ギャストリドリーム」
2,001,上海人形
2,162,鍵山 雛
2,133,ディゾルブスペル
2,134,魔法研究
2,420,人形潰し占い
2,458,パペットリッター
2,462,是非曲直庁の威令
2,109,霧符「ガシングガーデン」
2,110,夢符「二重結界」
2,197,咒詛「首吊り蓬莱人形」
2,416,戦操「ドールズウォー」
1,P33,PR.033 アリオーシュ
アリマリ人形デッキ。
基本的な戦術としては、魔理沙やアリマリで敵の壁を削って開放戦線で一気に潰す感じ。
ガシングやらドールズウォーやらやりたいこと色々突っ込んだせいで器用貧乏感が・・・。
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 16:56:21 ID:YI/BJoT20
- 除去カードが少ないから大型貫通で潰される気がする
先行取られたらフランで簡単に詰むから精神の海お勧め
潰占い入ってるから除去にもなるし軽い
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:12:08 ID:096SZ5MEO
- やっぱ旧作キャラは望み薄か…
序盤ボスで楽しそうなカードが出るといいな
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:23:51 ID:YPs7yIC.0
- 一種類しか存在しないキャラクターは結構あるんだよな
選択の幅が増えるならいいが、完全に上位互換が出たらどうしよう
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:30:40 ID:/jtkb2nc0
- バニラ美鈴ですら用途はあるから完全上位互換は今後も出ない…はず
製作サイドもキャラゲーである事を踏まえてキャラの調整は慎重に行ってるみたいだし
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:43:47 ID:iKxAZgQ60
- 旧作カードが出て夢美教授と聖を一緒に場に出す夢を見たんだ・・・
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 18:56:49 ID:evVzSjl6O
- パジャマ幽香いればいいや
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:02:10 ID:MatAKy.k0
- 魔理沙とにとりとムラサのユニオンでちゆり召還!!!11
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 19:25:48 ID:u7d20iXU0
- 古明池と秋の姉さんをなんとかしてあげてくだしあ><
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:27:41 ID:QfKJ7Vss0
- デッキ診断してもらいたいのぜ。
3,304,キスメ
3,015,サニーミルク
3,020,リリーホワイト
3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ
2,161,犬走 椛
3,027,十六夜 咲夜
3,030,霧雨 魔理沙
2,323,八雲 藍
3,170,深山の大天狗
3,255,蛾符「天蛾の蠱道」
3,365,本能「イドの解放」
3,059,奇術「ミスディレクション」
3,211,金符「シルバードラゴン」
3,212,新史「新幻想史」
3,075,マナの生成
2,092,強引な取引
3,237,流星祈願会
2,395,古の武器
取り敢えず、深山の大天狗を使いたかったんだ。
動きとしては序盤にキャラを展開して椛とかウドンゲとかでクロック刻んで
イドプレイ天蛾の蠱道破棄からの大量展開でアタック。
で、更に深山の大天狗で全員戻しつつもう一回アタック。
・・・ネタと強さの両立って難しい。
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:30:03 ID:6Hw7GMlk0
- 全体バウンスなら衣玖さん+221でいいと思うの・・・
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:49:51 ID:MatAKy.k0
- イドあっても大天狗で魔理沙まで戻すには追加コスト要るからいろいろと無理だろう
無難に二拝にするべき
イドでブン回すなら紅葉狩りあったら便利
それと釣瓶とナイフもいれたら面白そう
しかしスペースがない
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 20:50:48 ID:QfKJ7Vss0
- >>903
それだけは言わないであげて・・・
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/11/07(土) 22:03:55 ID:7kAMqSS.0
- お前ら・・・大天狗使いたいって言ってるデッキに向かってその返答はないわ・・・
>>902
大天狗を使うなら追加コスト0で戻せる釣瓶と、キャラに限らない利点を生かして軽量世界呪符の大量展開がいいかと。
アタッカーを残す程度にバウンスしたらドリル握らせてぶん殴ってトドメ、ってのが楽しいかもしれない。
シュートとかを刺されないようにすると言う意味でもカタディとの相性が良好。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:35:45 ID:bCDUPNWE0
- 流れぶった切って質問、wikiのスリーブについてのQ&Aに
『スリーブを買うのであれば「64.5*90」or「65*90」辺りが一般的でしょう。 』
って書いてあるが、「64.5*90」or「65*90」のスリーブってどこのメーカーが出してるんだぜ?
通販で注文したいんだが全然見つからん…誰か教えてくれまいか
ちなみに皆、どこのメーカーのスリーブ使ってる?参考にしたい
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 01:54:05 ID:QmOYwnfQ0
- 普通にVISIONのスリーブ使ってるが?
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 02:54:32 ID:ZkHdt6ss0
- VISION、夢幻、雅華乱舞のスリーブを買って使ってるな。
ここの3つがいずれは全てのキャラのスリーブを出すことだろうよ。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 10:49:33 ID:RDCQH6TkO
- KMCの66*92のスリーブ
てか64.5*90とか65*90とかあんまり見かけないのは俺だけ?
まあ無地だけど安いし
なんというかスリーブ買ったけど痛みそうで使えない
キャラクタースリーブガードもあるけど入るデッキケースが少ない
ところで皆、スリーブは何重?
自分は無地は一重、キャラスリの奴だけ二重
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 12:07:39 ID:3xlPbHhYO
- 四重
ジャスト、普通の、キャラスリーブ、スリーブガード
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 12:21:51 ID:SaRTzukI0
- 四重結界だと…
スリーブは傷つくものだと思ってるから1枚だけだわ
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 12:35:36 ID:HX.TnLvE0
- デッキがものすごく厚そうだ
というか3重とか4重とかにしてる人ってシャッフルしずらくないのかね
俺も1重だな
2重以上だとカードの入れ替えがめんどい
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:01:59 ID:H30pknr20
- スリーブ用スリーブはでかくなりすぎるから、シャッフルしにくい
俺はくっつくの嫌いだから、海外の紙っぽいスリーブ使ってる。
ちょっと耐久は普通のよりない(安っぽいキャラスリーブ並み)が、プレイ用としては素晴らしい
- 915 :<浄化されました>:<浄化されました>
- <浄化されました>
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:26:26 ID:xP0OKGKE0
- 最初に出たVISIONのキラキラしたスリーブは破れやすいから2重にした方がいいらしいよ
まぁ俺は面倒だからしてないけど
一応今まで1重で使ってて1枚も破れたこととかないし、普通に使う分には1重で十分だと思うわ
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 13:33:28 ID:tEP1PmmQ0
- 俺も100均のスリーブ一重だがあれ柔らかいから折れるのが怖いんね
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 14:08:35 ID:Scr84EaM0
- キャラスリーブつっても数百円なんだし
破れたら買いなおせばいいやと
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 14:26:15 ID:hk2wNiHM0
- 基本的にキャラスリは再販ができないものらしい。
版権問題+再生産ラインを作る過程で配色に不具合が出るらしいと
某野菜の会社の人に聞いたことがある。
東方系のは割と補充されている感じがある(在庫過多?)けど、
メーカー物のキャラスリは市場から消えたらそれまでと思ったほうがいい。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 14:34:44 ID:W8NGDbOI0
- しかし、ホログラム仕様だとマークド扱いされる危険があるという
ホロって個体差あるからね
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:28:23 ID:qTORrlJk0
- >>912
4重はまだいいほうだよ。
遊戯王なんかだと10重スリーブとかやってる人いるらしいし。
最初に出たVISIONのホロスリーブはよく見ると印刷がズレてるのもあるんだよな。
お空のホロスリーブ買ったらそうなってた。スリーブの長さが微妙に違うってのもあるし。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:47:50 ID:Scr84EaM0
- バインダーの1ポケットに12枚詰め込んでる俺なんかは
そういう人から見ると凄まじい馬鹿に見えるんだろうなあ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:49:33 ID:jefKVhcg0
- 10重とかデッキじゃなくてタワーだろ・・・
正直3重以上は対戦相手からすると鬱陶しい。
フリーならまだいいけど大会ならシャッフルしにくい
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 16:59:23 ID:NnVbfBPo0
- とあるカードゲームの全国大会でな。
5重スリーブくらいでシャッフルしにくくして、しかも新品のスリーブだから崩しやすくする。
んでもって、相手が崩したらジャッジ呼んで「ジャッジー。対戦相手がシャッフル中にくずして俺のでっきのカード見たー」
って、ジャッジに警告ポイント付けさせるのを6〜7回戦中のトーナメント中5回やってだな・・・。
おかげで大会で2重以上の多重スリーブなしになったカードゲームがあってだな・・・w
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:08:09 ID:Scr84EaM0
- むしろ5回OKしたジャッジに敬意を表したい
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:14:15 ID:NnVbfBPo0
- 全国大会だから何人もジャッジいるわけよ。
で、大会終了後に発覚して色々問題になった。
ほかにもMTGにデッキの最低枚数60枚でいいところをキーカードの都合上100枚以上にした、
通称『タワー』というデッキがあってだなw
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:19:26 ID:GeKkXTfkO
- バベルとかあれでもスタンでは再録される度にダークホース的にだけど、
メタの一角に食い込んできたからホント困ったわ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:47:15 ID:UeMRL6SY0
- お前らVISIONの話しようぜ……?
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:49:54 ID:W8NGDbOI0
- >>924
そいつのその後が気になる
明らかにそれを狙ってるんだから何らかの処罰をするべきだと思うんだが……
っても、やっぱり多重スリーブは問題だと思う
厚みやら何やらを調整することでマークみたいなことできるんじゃね? と思うし
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 17:51:37 ID:UJt4h6Zs0
- 2重ですら手に余って扱いきれないのだが
これは俺の入れ方が間違っているのか
それとも握力が足りないだけなのか
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:03:24 ID:7e7X4dfA0
- キャラスリが異様に高かったりするから2重までは仕方ないのかもしれないけど
3重以上はマジキチ
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:17:29 ID:hk2wNiHM0
- 厚みでマークドやるなら基本4重:2重くらいの極端さがないと、
やってる本人も気づかない+冥界確認で確実にばれる。
一番いいのは完全に裸でやらせることだが、VISIONでは都合上禁止だしな。
次にお前は紳士スタイルの話題をする。
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 18:51:55 ID:W8NGDbOI0
- ネクタイと靴下は着用可能ですよね
……ハッ
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 19:00:00 ID:Vg1I68AE0
- ちゅっちゅ
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 20:47:36 ID:0MR1tXww0
- ていうか多重スリーブでも単に保護目的か故意に扱いにくくしてるかは
開始前にカットさせてもらえばだいたいわかるし…
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 22:16:08 ID:C7QmjgUQ0
- 俺は2重スリーブなんだが折れるのが怖いから1つのスリーブにカード2枚重ねてる。
デッキけっこう分厚くなっちゃうけども。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:06:29 ID:ufhWLoPk0
- キャラスリーブの手触りが嫌いだから二重にしてる。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/11/08(日) 23:22:51 ID:em32z40M0
- お金ないから一重にしてる。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 01:11:27 ID:jjuIQGWMO
- お気に入りのフォーラムスリーブ
結構ピリッと逝くから二重にしてる
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 21:05:41 ID:dnAD1ywE0
- cardlistにPR030離反工作を追加しました
くーりえ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1692
ところでフレーバーテキストがよく読めなかったのですが
「霊夢がそんな奴だとは思わなかったぜ!」
であってるんですかね?
奴の部分がつぶれてて^p^
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/11/09(月) 21:18:43 ID:ZCiNyCfk0
- 奴であってるよ
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 18:57:42 ID:TKGChgNk0
- 前々から思ってたんだが
「後天性変異」が「後天性異変」になってる
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 19:58:11 ID:ucY2fuwM0
- 潜水艦で再版始まったぽい?
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 20:15:34 ID:KU3iQAPc0
- メロンの通販でも更新されてますね。
11/10入荷。つまりは今日か。
明日いってみます。
- 945 :876:2009/11/10(火) 20:40:28 ID:KU3iQAPc0
- 1.2,4,6,sp1,2,RPだけでデッキを作ってみた。
3 サニーミルク
3 霧雨 魔理沙/1弾
3 パチュリー・ノーレッジ/1弾
3 西行寺 幽々子/5弾
3 フランドール・スカーレット
3 死符『ギャストリドリーム』
3 禁忌『レーヴァテイン』
3 冬符『フラワーフィザラウェイ』
3 禁弾「カタディオプトリック」
3 マナの生成
3 作戦阻止
3 強引な取引
3 断罪裁判
3 是非曲直庁の威令
2 秘密結社
3 ディゾルブスペル
3 瞋怒
関西県でイベントあればこれでいけるかな・・・?
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 21:45:35 ID:RrKNhn6c0
- レーヴァテインと阻止系のカードが腐ると思う
三弾があれば大寒波が欲しいけど無いなら速度用に鳳凰卵とか密命とか
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:07:34 ID:ZbD/ilL20
- パチェさんと断罪が確実に腐りそうだ
俺ならパチェ・断罪・瞋怒抜いてリリー・鳳凰卵・人形とか加速系入れたい
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:13:30 ID:PaVqzp1oO
- 多分(関西では)遅い。密命はもちろんだがもうちょっと加速が欲しいな……とはいえ玉兎とか勇み足とか使えないからなぁ。
確かリビジョンに落葉入ってたはずだからリグルとセット投入とかどうだろう、あるいはサイドにオオトシとか。
まあ再販かかったみたいだから3と5を買うのが最善かな。どちらかを選ぶなら間違いなく5弾を勧めるが。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:41:56 ID:imqpKrmU0
- 素直にプリバビートでいいんでないの。
寒波無いから黄泉船からのソロライブ型とか。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 22:47:53 ID:8RCOtG2.0
- 参考までに
兵庫公認では24人中7人が新史積んだ速攻・1ショット、
内4人くらいが2ターン目からぶん回すソリティアゲー
フラワーウィザラウェイ使えるノード溜まるのか?
使いたいと思う場面が見当たらない。
ウィザラウェイ、断罪、レヴァは不要に見える。
あとは咲夜とかあってもいいかも。
どちらにせよ、キャラクターが15枚ではやや少ない気がする
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/11/10(火) 23:58:08 ID:wmVhP4jA0
- 奴でよかったんですね よかたよかた
後天性変異 修正しました 必要な方はどうぞ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1702
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 01:11:42 ID:QI7iUdSY0
- 質問なんだけど
後天性変異でデッキからもってきたキャラクタを目標に
リーインカネーションが打てるんだろうか?
できたとしてもネタの域をでないんだけどね
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 01:18:04 ID:mhd8vxpM0
- 手札参照する場合はキャラクターカードだけど
場を参照するときはキャラクターだから無理
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 10:33:42 ID:WYMhtMgU0
- ふと思いついたので、>>951の人も含めて意見聞かせてほしいんだけど
cardlist.ini、東方wikiの辞書みたいにVISIONwikiに突っ込んでおくのはダメかな?
うpろだだと修正も面倒だし最新版がバラバラになりそうだし。
どこからリンクしておくんだよ、と言われるとちょっと思いつかないんだけど……右メニュー?
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 12:22:35 ID:BNMviiqEO
- 公式見たら、また一弾はソートミスか
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 19:10:30 ID:FhhDfZKg0
- 7弾って冬にでるの?
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:20:34 ID:4Ib8RN.w0
- 出て欲しいものだけどね
間に合わなくても3月の例大祭には欲しい
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 21:28:16 ID:FhhDfZKg0
- なるほど 未定か 金欠だから早くこいと思いつつもこないでくれというアンビバレンスッ
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:08:55 ID:mBjXsKws0
- 来年夏くらいにしてほしいぜ
金がないからな…
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:25:01 ID:24Fhzqac0
- ぜひ冬に
早く星蓮船キャラデッキ作りたい
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:36:32 ID:vFglzfEE0
- 今の環境がアレすぎるから、早く新弾出て環境を一新してほしいわ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 22:39:13 ID:ubhDY9s20
- 来年夏とか待ちすぎて逆に萎える
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:26:32 ID:iKtdDURc0
- >>961
今の環境、別に悪くないと思うけどどこに不満があるんだよ。
新弾欲しいのはその通りだが。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:56:48 ID:N1hffygU0
- 横槍だけど必須レベルのカードが多すぎる。今に始まった事じゃないけどな。
ファンカードゲームだから枚数制限掛けたくないって氏はコメントしてるけど
汎用カードだけで20枚近く埋まっちまう現状はどうなのよ。
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/11/11(水) 23:58:49 ID:mhd8vxpM0
- 新弾出ようが何だろうがマナブーストとドロー抜けることはないと思うの
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:23:50 ID:F/DdC23g0
- 必須カードって言うのは勝ちたい人が言ってることだな
「ゲームを楽しむ」だけなら必須カードなぞ要らんですよ
好きなキャラを使ってなんぼ
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:39:02 ID:O5OcfL8Q0
- でもやっぱり好きなキャラに勝って欲しいわけですよ
まー別にそんな不満に思ってることもないけどなー
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:40:31 ID:3YGjF.wM0
- 好きなキャラをどう使うか戦略を立てるのが楽しいのですよ
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 00:44:07 ID:D//rSiEYO
- 勝ちを掴むために効率優先して組むのも、好きなキャラを最大限活かして組むのも、どっちも楽しいじゃないか。
……と、嫁デッキと勝ちデッキの双方を組んでいる俺が言ってみるテスト。
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:00:16 ID:vPaY7dNY0
- ガチデッキのパターンが少ないのが問題だって言ってるのよ。
例えば関東だったら基本グドスタベース+αで入賞デッキも似たり寄ったりだろ?
ファンデッキが幾らでも組める事なんて当然把握してる。
問題点掏り替えんでくれ。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:01:50 ID:vPaY7dNY0
- >>970踏んだから次建ててくる。
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 01:05:21 ID:vPaY7dNY0
- カードゲームVISIONスレ 第23版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257955382/
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 02:37:24 ID:OlyAZceM0
- なぜIRCテンプレから消したし
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 03:32:33 ID:/RI6G.O.O
- むしろあんなもんが何でテンプレに入ってるのか謎だ
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 06:38:03 ID:1qIxrysU0
- そんなこと言ったってちょっと前まではプリバとアリスコンの二択だったじゃないですかー
きっとどの環境でも速攻系とコントロール系の二択になるのだろうな
しかし俺は同系デッキで僅かな構築の差とプレイングで勝ちを決めるのが好きだから
それはそれで面白いと思う
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 07:15:35 ID:HV8JXwio0
- グッスタやプリバ・レミスト速攻なんか使うとそこそこの戦績は残せるんだが
ギミック寄りのファンデッキに近いコンセプトで組んで自分と同じくらいの結果を出してるプレイヤーがいるのを見ると
なんかこう・・・構築力やプレイングに覆せない差を感じる・・・
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 08:56:18 ID:KNCCP26YO
- >>974
あんなもんって言うけど何か悪い事でもしてるのか?
そもそも、たまに叩くが会話に誘おうにも無言になられたら意味無いじゃ無いですか
二人しか話してないから行かない方が良いとも言いますが、人が来ないから二人でしか話せない訳で
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 09:41:11 ID:F/DdC23g0
- そんなに狭いコミュは必要ないってことじゃないか?
自分でも人が来ないと言ってるわけだし
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 09:46:21 ID:KNCCP26YO
- 人を来なくさせたのはここの掲示板ではないかと、実際にネット大会もあった訳だし
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 10:19:55 ID:F/DdC23g0
- だったら尚更ここのテンプレには必要ないなw
wikiにリンクあれば十分だろ
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 15:38:49 ID:AdcbqZBk0
- >>963
プリバ釣瓶レミストを何とかしてくれ
裏向きカードのグレイズ0は戦闘修正+を禁止にしてプリバは2コストくらいに
つか釣瓶もレミストもグレイズ1あっても十分強いだろうと
せっかくグレイズっていう面白いシステムがあるのにこいつらのせいで普通に殴るのが馬鹿らしくなってる
そしてマナチャが必須になりワンショットするしかないって状態になるんだ
弱体化するのはするとして他の小型ももうちょっと強くしていいと思う
少なくとも殴って相手のノードが溜まるのに見合うくらいには
あとコストかなあ
総立ちとか5コストでも十分すぎるしイドみたいなのを2N1Cで出せるってのが狂ってる
幽々子はエラッタ喰らってもまだまだ使う人多いし
というかスペルのことも考えると紫と同じ7N4Cでも使う人は多いと思うんだが
対策にアポロ出しましたってそれはなんか違うと思う
6弾見る限りプリバと釣瓶とグッスタ以外はお帰りくださいってことなのかもしれんけどせっかく他のカードもあるんだしさあ
優遇されてるカードさらに優遇するよりは他のを強化してやれと思うよ
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 16:16:38 ID:J10Kmrmk0
- 釣瓶は半永久的に増え続けるっていうのが問題すぎるんだと思う。
幻想生物だったら全然話は変わっただろうに。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 16:55:16 ID:uJPQmdX2O
- あんなサイズのがグレイズ1とか再利用出来んとかになったら誰も使わんだろうよ。
釣瓶をどうにかしたいなら銀ナイフの回収にライフコストがいるとかにしたほうがよっぽどいい
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:29:29 ID:AdcbqZBk0
- >>983
数体出して総立ちなりダークサイドなりすれば相手すぐ死ぬんだから十分使えると思うけどなー
確かに銀ナイフライフコストはバランスいいかもしれない
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:37:51 ID:HV8JXwio0
- 銀ナイフはターン終了時に回収とかでいいんじゃね?
そうすれば無縁塚とかで消し飛ばせるようになるし
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:45:37 ID:vG1lfK9EO
- プリバなんてキスメ立たせるなりすればいいこと
ノードロックも引かなければ使うほうからしたら終わる
鶴瓶もミアズマなり5弾魔理沙やらでコスト上げれば使えないし、無縁塚なりフォビなり貫通なりで対処できるし
ただし総立ち、てめーはだめだ
ただでさえ全体強化系は強いというのに
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 17:49:14 ID:iJ.cm7n60
- >>981がいいこと言った。
確かにグレイズ0持ちは妖忌位のピーキーなキャラだけでいいとおもうんだよなあ。
序盤からルナサとか釣瓶にずっと殴られてるとゲンナリする。
・・・グレイズ0が少なければ美鈴のスペルも報われ(ry
俺は取り敢えず、マナチャ持ちとか必須カードを入れなくてもいい感じに戦える環境がいいな。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 18:06:00 ID:lxY3r4ugO
- 必須カードが無くなることはないだろうが、確かにグレイズ0にずっと殴られるのはゲンナリするわな。
ただ、それやると速攻デッキが死んでグッスタオンリーにもなりかねない。
バランスの難しいところ。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 18:44:09 ID:1qIxrysU0
- 2ターンぐらいで勝負が決まる世紀末ゲーになるくらいじゃないと
必須カードはなくならないよねきっと
安定して強いから必須カードになるわけで
それを無くすにはカオスな環境にするしかなく・・・
それとも取引に対してのダークサイドのように
必須カードに対する強力なメタカードをことごとく作ればいいのかな
マナチャしたらノード全部無くなるみたいな
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:03:01 ID:fFYknE2s0
- ツチノコ……では力不足なんだよねぇ
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:11:15 ID:AdcbqZBk0
- >>986
キスメ立たせるってそれ自分も釣瓶だしドロー系のデッキなら引かないほうがおかしいしミアズマも5弾魔理沙も出てくる頃には場の制圧はほとんど終わってる
対策すればいいんだけどメタっても結構な率で轢き殺されるのが今の現実ですよ
というかメタカード増やしてもできること少なくなるだけで全く面白くないと思う
ノードロック速攻準拠でバランス調整してるせいでアポロとかカタディみたいな本来もっと重くていいカードが2ノード帯とかになって他のデッキが割食ってさらに使われづらくなってるし
吸血鬼幻想とノイズメランコリーが軽すぎるのが問題なんだよな
古の武器とか総立ち準拠の5ノード帯、せめて4ノードになぜしなかった
強化が無ければバランスはそこまで悪くはないと思うんだけど釣瓶もレミストも
マナチャ→立ち上がりは遅いけど高コストのカードを乱発できる
小型速攻→序盤にできる限り展開して相手の体力を削り相手にノードを与えつつも場が揃う前に攻めきる
みたいなんでいいと思うんだけどなかなか難しいなあ
グレイズつきの小型が皆スターレベルに攻撃あればまた話は変わると思うのだけど
マナチャ必須にしたくないならマナチャの効果を穣子の効果と入れ替えればいいんじゃないかと思った
最大ノードが増えちゃうから必須になるわけでアクティブノード増やすくらいなら必須にはならないけど高ノード高コスト使うなら必須って感じのバランスでいいと思うんだけどどうだろう
手札無くなりそうだけど
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:15:42 ID:ehwVcsAc0
- マナチャコンが極まったのが2弾終盤あたりか
それへの対抗としてレミーク→プリバの最速型が出てきて
5弾あたりから速攻メタ仕込んだグッスタって形にマナチャが進化したイメージ
速攻と万能のいたちごっこはある程度熟したカードゲームならよくあることな気が
そして取り残される嫁ギミック・・・
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:20:05 ID:XD9.WSXE0
- 詰まるところ速攻だろうがマナチャコンだろうが、
先手とって生成サニー出して相手のサニー焼けば勝てるよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:23:27 ID:AdcbqZBk0
- グッスタも速攻も強くていいというか強くて当然なのだけど
もうちょっと他のデッキがつけいることができる隙を作ってほしい
もっと殴り合いがしたいです…
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:23:32 ID:/RI6G.O.O
- イタチごっこしようにも他のTCGと違って色の概念がないからマンネリなんだよ
釣瓶は0/1,G1のチャンプブロッカーでも良い位だ
あれのせいで糞環境が加速してる
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:27:53 ID:nvXCKlGA0
- 毎回毎回速攻ばかりが優勝するわけでもねーんだからそこまで速攻言わなくても。
速攻は回れば勝てるが、毎回毎回回るわけじゃねーんだし
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:29:26 ID:oGas1G8U0
- >>996
勝てない奴の言い訳なんだから流しとけ。
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:33:59 ID:ehwVcsAc0
- 勝てないから文句つけるのは違うと思うけど
つまんないから文句つけるのは間違ってないと思う
どうすれば楽しくなるのかってのがゲームデザインの領域だから如何ともしがたいが
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:33:59 ID:iJ.cm7n60
- 釣瓶と銀ナイフがアドの塊なのが悪い。
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/11/12(木) 19:34:52 ID:nvXCKlGA0
- んなこと言えばグスタが一番つまらん
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■