■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
【おじいちゃん!】東方儚月抄83【おじいちゃん!】- 1 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:04:47 ID:Jwzhucd.0
- ストーリー漫画「東方儚月抄 〜Silent Sinner in Blue.」(『Comic REX』連載)
小説「東方儚月抄 〜Cage in Lunatic Runagate.」(『キャラ☆メル』連載)
4コマ漫画「東方儚月抄 〜月のイナバと地上の因幡」(『まんが4コマKINGSぱれっと』連載)
今までにないノリの公式ストーリーの東方儚月抄について語るスレ。早売りネタバレには注意。
コミックREX・毎月9日頃発売(4月9日発売号で最終回を迎えました)
ぱれっと・毎月21日頃発売
キャラ☆メル・季刊。(Vol9で最終回を迎えました)
次スレは970が立ててください。
970がだめなら980、980が駄目ならその場の有志が頑張ってください。
・関連スレ
【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248909704/
早売りネタバレは【↑こちら】のスレでどうぞ。このスレでは禁止。
※ネタバレ関係ない議論は本スレで。
【うどんげっしょー】月のイナバと地上の因幡スレ【ぱれっと】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235261811/l50
東方儚月抄 議論・考察スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231516150/l50
【豊姫】綿月姉妹 レイセン 先輩兎達 3日月【依姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246828028/
東方儚月抄をまったり語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235561766/l50
・前スレ
【儚月抄の】東方儚月抄82【谷】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252108046/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:06:18 ID:Jwzhucd.0
- 【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/l50
【本編】東方儚月抄スレ79【終了】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248357071/
【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
【漫画と小説】東方儚月抄77【2種類の囮】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245654545/
【美しき】東方儚月抄76【幻想の戦い】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244570967/
【パセリ】東方儚月抄スレ75【ループ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243155786/
【Silent Sinner】儚月抄スレ74【in Blue.】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242407681/
【ヒーッヒーッ】儚月抄スレ73【フーッ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241946598/
【くそ、】東方儚月抄スレ72【背水の陣だ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241369890/
【ビニール】東方儚月抄スレ71【プール】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240808504/
【続きは】東方儚月抄スレ70【四コマで】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240319233/
【続きは】東方儚月抄スレ69【小説で】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240050623/
【てれ】東方儚月抄68【てれ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239718557/
【久々の】東方儚月抄67【大勝利よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239482345/
【ユカッユカッ】東方儚月抄66【ユカカカカカッ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239263249/
【土下座】東方儚月抄65【酒】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239121130/
【ぎゃ】東方儚月抄64【ふん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239027553/
【なんなんだ】東方儚月抄63【この状況・・・】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238763496/
【ギャー】東方儚月抄62【ギャー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238483341/
【人間観察】東方儚月抄61【懐疑論】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238304194/
【古臭いと思ったが】東方儚月抄60【そんなことはなかったぜ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238138407/
【最後の仕上げよ!】東方儚月抄59【何かが起こるわ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237907496/
【残った霊夢の】東方儚月抄58【別の仕事】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237691047/
【永遠の夜】東方儚月抄56【儚い月】(実質57スレ目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237387713/
【基本は】東方儚月抄56【漫画がお奨め(おい)】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237128975/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:07:04 ID:Jwzhucd.0
- 【季節は春】東方儚月抄55【舞台は冬】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236787221/
【盛り上がるはずの】東方儚月抄54【終盤】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236558257/
【ロケット組は】東方儚月抄53【もう帰宅?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236245513/
【人の夢と書いて】東方儚月抄52【儚い
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236083041/
【素晴らしく】東方儚月抄スレ51【無駄なゲーム】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235809676/
【ZUN】東方儚月抄スレ50【秋☆枝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235458823/
【悲観的に】東方儚月抄スレ49【考えない方がいいね】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235226568/
【一体誰と】東方儚月抄スレ48【戦ってるんだ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235020988/
【】東方儚月抄スレ47【】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234798084/
【形而上の】東方儚月抄スレ46【ドラマ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234617928/
【心の病】東方儚月抄スレ45【かしら】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234471714/
【次回に希望は】東方儚月抄スレ44【あるのか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234334986/
【フェムト】東方儚月抄スレ43【ファイバー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234165370/
【一か月で】東方儚月抄スレ42【13スレ消費】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233926137/
【次回まで】東方儚月抄スレ41【約一週間】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233581410/
【今年は】東方儚月抄スレ40【うさぎ年です!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233386528/
【およ】東方儚月抄スレ39【うどんげっしょー単行本制作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233215343/
【胴上げ姫様】東方儚月抄スレ38【ドリブル因幡】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233014489/
【私の事】東方儚月抄スレ37【愛してる?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232719211/
【くるくる】東方儚月抄スレ36【うふふ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232495899/
【八雲紫】東方儚月抄スレ35【土下座】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232294548/
【浄化】東方儚月抄スレ34【K.O】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232056303/
【素粒子】東方儚月抄スレ33【浄化】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231852950/
【巫女姿の】東方儚月抄スレ32【神様】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231658189/
【紫も】東方儚月抄スレ31【高三よ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231565979/
【霊夢と依姫】東方儚月抄スレ30【紫と豊姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231318517/
【心の汚れ】東方儚月抄スレ29【今年のうちに】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1230432835/
【光翼型】東方儚月抄スレ28【戦闘姫】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229593507/
【穢霊夢】東方儚月抄スレ27【けがれいむ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228834493/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:07:35 ID:Jwzhucd.0
- 【中巻は】東方儚月抄スレ26【12月9日発売予定】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227349696/
【コミックス中巻】東方儚月抄スレ25【只今製作中】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226573995/
【よっちゃん】東方儚月抄スレ24【よっちゃん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225582363/
【今月は】東方儚月抄スレ23【お休み】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223214950/
【まさかの】東方儚月抄スレ21【新企画?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1222187808/
【単行本】東方儚月抄スレ21【マダー?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221666782/
【味も】東方儚月抄スレ20【みておこう】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1221104769/
【私の技は】東方儚月抄スレ19【後798万あるぞ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1219840967/
【カラー】東方儚月抄スレ18【うさぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1217242384/
【こ、降参だ】東方儚月抄スレ17【降参!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1215797145/
【ゆっくりしてる】東方儚月抄スレ16【場合じゃないですよ!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1214380725/
【初めてなのに】東方儚月抄スレ15【釣れちゃった!】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1212721816/
【ういろう】東方儚月抄スレ14【干し柿】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209563015/
【ロケットで】東方儚月抄スレ13【東方project板へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1208421992/
【メロン】東方儚月抄スレ12【積みすぎ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1207762551/
【いよいよ】東方儚月抄スレ11【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945704/
【そろそろ】東方儚月抄スレ10【月へ】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1204716981.html
【紅魔館】東方儚月抄スレ9【大パーティー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1202547346.html
【八雲の計】東方儚月抄スレ8【八意の策】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1200319151.html
【第7話から】東方儚月抄スレ7【新キャラ登場】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1198591892.html
【アメと6チの】 東方儚月抄スレ6 【使い分け】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1196698564.html
【第5話にて】 東方儚月抄スレ5 【始動する住吉計画】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1192887619.html
【4コマ漫画】 東方儚月抄スレ4 【兎と姫と永琳と】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1188407788.html
【三誌三様】 東方儚月抄スレ3【人間・月人・妖怪兎】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1183512681.html
【第二次】東方儚月抄スレ2【月面戦争】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1181387151.html
【商業作品】東方儚月抄スレ【第三弾】
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1178187583.html
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:08:56 ID:Jwzhucd.0
- 公式サイト
ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/
作者のサイト
ロケット燃料★21(秋★枝氏)
ttp://www.h7.dion.ne.jp/~fakefur/
SWAY WIND::連れ連れなるままに描き綴り(TOKIAME氏)
ttp://xel.skr.jp/tokiame/
あらたとしひらwebsite/あらもーど(あらたとしひら氏)
ttp://arata.pandasan.com/
今までのまとめ 、各話紹介(東方wiki)
ttp://thwiki.info/?%A5%B2%A1%BC%A5%E0%B0%CA%B3%B0%2F%C5%EC%CA%FD%D1%B3%B7%EE%BE%B6
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:09:26 ID:Jwzhucd.0
- キ
/´ ̄`ヽ /⌒ヽ リ
( } ,' ) ッ
\ ノ { / 人
> \ ̄ ̄ ̄/ < ´Y`
/ ┃ ┃ \ テンプレここまで
{ "" 、__、__, "" }
ヽ /
、___________/
(_/ \_)
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:10:15 ID:RnFc6uvs0
- ttp://img.f.hatena.ne.jp/images/fotolife/y/yos_piyo/20090909/20090909210458.jpg
東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue. 底巻 10/9発売
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:12:26 ID:Jwzhucd.0
- 紫さんのどや顔が腹立つなw
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:16:36 ID:JMgcIvFE0
- 確かに何も知らずに見ると(底)の部分が変に感じそうだな
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:25:50 ID:7B/X2OCI0
- なんぞこれーw
立てたばかりのスレにdat落ちマークがついたから、なんかおかしいなとは思ったが
>>1
乙です
で、おじいちゃんって何?
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:31:00 ID:JMgcIvFE0
- 646 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 18:03:57 DTlwCmO60
82スレまで行っておいて盛り上がらなかったはちと苦しい
結局いい燃料になったじゃんw
それはまだ1スレも終わってないうどんげっしょーにでも言ってやれ
647 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 18:06:58 WPkXw6Jc0
>>646のいう盛り上がりって心停止寸前の瀕死患者の周りで「おじいちゃん!おじいちゃん!」って言ってるような盛り上がりだよな
648 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 18:07:49 6cGUfHSU0
>>647
的確すぎて吹いただろw
649 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 18:08:37 DTlwCmO60
>>647
超上手いw
650 名前: 名前が無い程度の能力 [sage] 投稿日: 2009/09/14(月) 18:12:20 4v8poJPw0
誰か座布団を持つ者はいないか
この流れが元ネタ
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:31:39 ID:7B/X2OCI0
- 消されたスレにも書いたんだが、テンプレが近いからもっかい書いておく
>>2の
>【4コマ上巻】東方儚月抄90【22日発売】
>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249496635/l50
これと
>【忘れられない】東方儚月抄77【恐怖】
>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246153752/
これ
見てのとおりスレ番が間違ってるわけだが
「※80スレ」とか、簡単に注意書きでも追記した方がいいのかもしれない
で、ID:RbyXY7cY0はいったい何がしたかったんだろう…?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:43:12 ID:80Smv8Qo0
- >>1乙です
底巻表紙見て吹いた余りに酷いww
おいゆかりんその顔はなんだwいくら嫁でも突っ込まずにいられるかwwwやべぇwますます特典が楽しみだw
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 05:56:51 ID:tDE8Eqhc0
- ゆかりんよりも実質四話程度しか出てないのに最終巻の表紙を飾った幽々子が素晴らしいw
そして多分裏表紙は今回も紅魔館だと思う
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 06:57:08 ID:/Pcc2avA0
- 色々バイアス掛けて見ているのは重々承知しているが、
この表紙は痛々しいとしか思えん…
しかし本当に紫幽々子マンセーしたい、ってことだよなあ、これ
新手の晒し者だというのなら知らんけど、流石高度な皮肉に定評のある神主やー(棒読み)
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 07:21:19 ID:TsjQISqY0
- なんで紫がそんな馬鹿にされるのかわからん
枯れ尾花を見事幽霊に見せかけることが出来たんだから上等だろ
…と思ったけど、ああ、小説版は収録されないのか
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 07:24:25 ID:pOboKr7U0
- 単行本表紙を飾ってるキャラはその巻で印象に残るキャラってことだろうか(中巻の豊姫は除く)
確かに二人とも底巻区間で動き回るけどさ。
・紫:さぁ忍び込むわよー、目的?空き巣♪→しまった!→ひざまづく→縛られる→いつのまにか抜け出し「大勝利!!」
(真の目的は小説版最終話に持ち越し)
・幽々子:一番最後に動き出し、月の兎とおしゃべりしつつ、お酒盗んできてうふふ
(それまで全く動かず、最後にでたのは9話)
単行本表紙とあわせて、
とにかく動かない話? とか思ってしまった。(上中底と、カメラ視点違いだけで立位のみ。)
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 07:54:36 ID:t9qBeeic0
- 単に上巻は主人公、中巻は綿月、裏表紙は紅魔だったから
底巻は残りの紫と幽々子入れるしかなかっただけかと
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 08:47:48 ID:xES/fhmUO
- >>16
キャラの表情にケチ付けんのは作者叩けない裏返しだろ
そうでなく本気で痛々しいとか言ってたら、自分と二次元キャラをどれだけ身近の同次元の存在だと思ってんだって話だし
痛々しいとかそもそも現実に生きてるそれも人間に対して使う言葉だからな
本気で絵を見てそんなこと言ってるのヤツなんかいないだろ
まあ本気でキャラ叩いてるヤツがいて酷くなったら専用スレ誘導すりゃいいじゃん
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 09:52:54 ID:KHE4V5Ow0
- >>7
紫と永琳もしくは依姫と霊夢かなと思ってたが…。ゆゆ様かよ。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 10:09:20 ID:A48h6kTw0
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:27:24 ID:byNv41rw0
>>598
上手く言えないけど、何というか盛り上がれなかったんだよな。色んな面で。
シリアスでは、こいつは何が目的なんだ、この後どうなるんだドキドキってのが薄くて
バトルでは、弾幕格好いいな、こいつどう戦うんだろうワクワクってのが薄くて
日常シーンでは、いいなあこの雰囲気、癒されるなぁまったりってのが薄くて
盛り上がり度をグラフにしたら、心停止寸前の瀕死患者の心電図みたいにほとんど変化がなかった感じかなぁ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 10:41:14 ID:8jeOrqXo0
- 表紙に出るんだから書下ろしで幽々子関連の補完が…なさそうだよね
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:19:39 ID:teSUfaPw0
- >>16
自分でバイアスって言ってるじゃん
このスレじゃそんなバイアス見飽きるくらい見ただろうに
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:44:29 ID:nyQZeSq20
- スレタイが内輪向けな時点でもうだめ猫
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:53:35 ID:W6TSOR1k0
- ああ、宣伝が底巻に変わってたのね
小説版どうなるんだろう…
併せて読まなきゃわからんものを出さないのはさすがに問題が
別サイドからの展開見せたいのなら同時に出してよと思う
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:05:00 ID:MkTndMycO
- 内輪向けがどうこうってそんなもん形而上のドラマ云々の時点でなぁ
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:26:00 ID:s8tSSXNI0
- >>11
651 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:17:09 ID:DTlwCmO60
親しい親族(東方古参)が大騒ぎして
周囲は気に留めないか冷めた目で見てるところまであってる
653 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 18:18:26 ID:Nsqh445M0
そして担当医師や病院にキレてんだよな
これが抜けてるぞ
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:40:50 ID:FBpcidbM0
- よければポチっと宣伝されてるな
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 17:11:30 ID:JMgcIvFE0
- 管理スレで書いてる奴はそろそろ管理人の失敗を軽く笑ってスル―してやれや
この件で「“社会の屑(ボウゲッシャー)”のみなさんあんま“調子”に乗るとキレますよ‥‥!?(ビキビキ 」
って思われたら削除されかねんから
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 17:31:54 ID:vg6CQy060
- 管理人としての器が測られますね^^
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:53:27 ID:VOu5hk3I0
- むしろ削除されてもいいような気がするなあ
削除されても誰も気にしないような作品を語ってるスレだし
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:07:28 ID:.vnYcya20
- このスレが削除されるということそのものが、作品評価が底も底であることの最大の証明になってしまうという
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:12:10 ID:SnwcFCWE0
- このスレが幻想入りって奴か
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:40:54 ID:pOboKr7U0
- 幻想板での評判でいったら
【作品「東方儚月抄」の評価<<<「儚月抄スレ」の評価】 であって
悪い評判(愚痴スレよりも酷い広域非難スレと化す)が多く。
このスレが消されたって「作品「東方儚月抄」の評価」は変わらんと思う
逆によくなるかもよ?(悪い評判が無くなるという意味で)
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:50:19 ID:.vnYcya20
- 本当にダメな作品は語られもしない、ただ無視される
じゃなかったっけ?
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:54:58 ID:RymSRIXk0
- それで”本当に”変わってくれるなら願ってもないことなんだけどな
単行本待ちの層が読んでどういう判断を下すか…
「言われてるほど悪くはないんじゃないか」とでも思ってくれりゃ御の字だわ
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:59:11 ID:yDhKnFXI0
- たとえば今までの東方作品に70点くらいつけていたひとはこれを読んでも50点くらいに採点するが
98点くらいつけていたひとは2点にするといったようするに極端なんだよ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:59:50 ID:bA..uM9Y0
- まさに儚月抄の谷だな
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:05:48 ID:NMNoHE3U0
- >>37
逆にキャラが気に入らないとかで2点くらいつけてた人には満点だろうしな
何なんだこの作品
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:15:41 ID:KHE4V5Ow0
- >>35
そう。「批判」の裏には「愛」がある。だから「愛」ゆえに「叩く」 という理屈があるからな。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:20:36 ID:80Smv8Qo0
- つまりそれを狙ってつくられた作品と言うことか
「もう今の信者うざい!アンチと交換しよ!」
そら目的がこれじゃあダメ出し沢山出るわw一体どんな才能なんだよw
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:31:20 ID:Jwzhucd.0
- まぁ言われてるほど悪くはないとは思うんじゃないの
今いろいろ言ってる人間は毎回一月待って焦らされてたのもあったし
単行本なら一気に読み通せるから例えフェムトファイバーだろうが余裕かと
一月待ってた人間からしたら約二週間分だからな フェムトファイバー
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:26:22 ID:Trpp0jaQ0
- リアルタイム組は最後まで期待と不安の大嵐だったからな
単行本でスルっと締めまで読めば
「こんなもんか→えっ・・・?→こんなもんか」で済むだろう
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:31:46 ID:QchaJGgU0
- 最終的にこの漫画の評価は
「三月精のように暇つぶし・設定資料集としては読めるが、何度も読み返すほど面白いものではない」
というあたりに落ち着くのかな
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:36:58 ID:WN20LrpE0
- 設定資料的な価値にしても、
同人作家が取り入れたがる設定がどれだけあることやら・・・
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:38:56 ID:EXaW.3GA0
- 単行本ならではの良い処だな。
俺にはその「良い処」を体験する事が出来ないわけだが、そのおかげで得た物も大きいし、まいっかw
評価が下されるのはもう少し先だけど、無難な結果に終われば何よりだな
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:04:11 ID:OPWsLhD60
- >>44
単なるいち漫画で終わるのなら結構。結局普通のファンにとってはその程度の印象にしかならないんだからな。
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 03:39:15 ID:gWGqjy5s0
- 宣伝が底巻になってるんだが
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 03:54:37 ID:FF2XlBtgO
- 永遠亭は結局裏表紙すら飾らずに終わるのだろうか
うどんげっしょがあるからまあいいか
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 05:12:39 ID:RXmb1FxQ0
- 考えれば考えるほど、上巻と底巻・小説最終回が繋がらなくなるだけだからね。
月人同士の戦いとか言ってた奴が、紫が犯人じゃなくて驚くのもありなんじゃないの?
そういう記憶喪失もあり
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 05:23:05 ID:ROu8hRGo0
- あまり管理人を困らせるようなことはするなよ?
あの人たちだって色々気を使ったりして大変なんだろうからな
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 05:43:34 ID:Eq7WJt720
- しかしまあ、普通は駄目作のひとつやふたつ現れたからって
そうそう影響なんてでないもんだが
こうもダメージが大きいのは
東方全体に漂う未完成感故ってところか
1作目、2作目、3作目…、じゃなくて
1話、2話、3話…、て感覚で見てるんだよなあ、いつの間にか
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 07:15:45 ID:2wni7drQ0
- また棘符からの出張かい
ご苦労なこった
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 07:24:46 ID:2wni7drQ0
- >>52
緋想天で儚月ネタ使っちゃってるから無理もない
この前月に行った、と会話に出てくる程度だけど
ただウドンが調子こいてお嬢様ディスってるのは多少ムカッ腹が立ったが
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:04:43 ID:kvypOwYw0
- 底巻っていうセンスも最悪だし、
このネーミングがアンチの仕業にしか見えなくなる内容も最悪
もしもまともな内容だったら、脊髄反射で削除とかなかっただろう
ていうか仮にも公式作品なのに、管理人っていう東方信者の中でもかなりコアな人が
最新刊のネーミング知らないってのはさ、
いかに儚という作品が期待されてないかをよく示してるよね
管理人ですらしらねえんだから、ふつう以下の信者はほんとシカトしてんだろな
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:23:29 ID:u3In30DI0
- 釣られたとはいえまさか底巻なんてネーミングはありえないだろうと思ったんだろうな
そこらへんの彼の即断っぷりはワロタ
つっても流石に最終巻に諦観なんて名前がついてりゃわからんでもないわな
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:32:13 ID:6JeOPk2g0
- >>55
まだひっぱるのか、管理人ネタ。いつまでもネチネチ愚痴ってなにか解決するのかね
…あ、愚痴スレ設置禁止期間だからここに、か
>儚という作品が期待されてないか
儚月抄って本編完結してるよね、発展見込めないけど何に期待する?
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:35:13 ID:u3In30DI0
- 別に管理人について愚痴ってるわけじゃないよ
彼も被害者の一人ですもの
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:37:25 ID:YxNL6BmM0
- 管理人さんを責めるつもりはないが
図らずとも儚月抄の適当な扱いが透けて見えてねえ〜
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:37:57 ID:UHoXQWpA0
- 管理人さんは悪くない
悪いのはZUNのネーミングセンス
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:01:39 ID:QfNhFITE0
- そもそも調べたらすぐわかるような内容を削除するって行為を殆ど誰も咎めなかった周囲の反応から見ても
儚月抄は割とどうでもいい存在だったんだろ
まぁよいしょ癖の強い東方界隈ってのもあるが
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:12:40 ID:kvypOwYw0
- >>57
単行本派がまだいるし
おまけページがあるかも知れないし
加筆があるかも知れないし
発展見込めないとかざけんな
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:14:45 ID:u3In30DI0
- >>62
でも実際そういう期待は過去の例だとことごとく死亡フラグだったぞ
それでも期待するというなら敬礼で見送るしかないが
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:27:53 ID:kvypOwYw0
- ていうか>>57は擁護なのかアンチなのか
「期待なんか見込めなくて当然。変な批判すんな」ってすごすぎるぞ
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:17:49 ID:RXmb1FxQ0
- 底巻かどうかなんてどうでもいいだろ・・・
そんなこと抜きにしても突っ込みどころが満載なのに、そんなどうでもいいところを批判するなよ
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:23:48 ID:nA66L2pgO
- ファンサイト管理人が間違えるくらいどうでもいいことだしな
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:49:16 ID:kvypOwYw0
- もう許してやれよ
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:58:42 ID:WN20LrpE0
- >>65
GUN道のDVDBOXに書かれてる「封印」みたいなもんだよな
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:53:59 ID:lz/0akwg0
- >>66
皮肉で言ってるつもりなんだろうけど儚スレだと自虐に見える不思議
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:39:04 ID:lz/0akwg0
- 実際どうでもいいことだもんな
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:39:45 ID:lz/0akwg0
- あ?
なんでID被ってるんだお前
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:43:27 ID:QfbQeauE0
- 珍しいこともあるもんだなーw
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:48:44 ID:nA66L2pgO
- おじいちゃんさっきレスしたでしょ
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:56:44 ID:lz/0akwg0
- いやマジなんだけどな
俺も分からん
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:08:47 ID:1AHhqKIg0
- お前らケーブルだろ
俺も前に一度ID被ったことがある
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:19:39 ID:IETTtuTwO
- 串じゃねーの?
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:27:54 ID:t.8lEI9U0
- なんだろうなぁクレしんの作者が欝展開書いてファンから叩かれてたの
思い出すんだよな儚月抄の感想見てると
確かにアニメの方が遥かに有名だけどさ原作なんだから原作者の好きに
やらせてやれよとその結果が失敗だったとしても好きでやったなら仕方ない
後ガチでシリアスなバトルやれば皆は満足だったんだろうか
実際にやってそれで誰か死んだりしたらそれはそれで叩かれてた気もする
ガチで戦って皆無事でしたとかあり得んわ格上の相手なら尚更
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:29:36 ID:h6jwrMic0
- 好きでやった?
明らかに途中でやる気なくしてんのに?
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:34:32 ID:t.8lEI9U0
- やる気なくしたってのも本人の意思
なんでなくしたのかは知らんがまあ当初通りにシリアスやって幻想メンバーに
なんかあったらそれはそれで黒歴史扱い喰らってるだろうな
つかシリアスで弾幕ゴッコとか余裕無いだろやるならガチ戦闘だが
それだと月人に勝つ要素殆ど無い
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:43:15 ID:u3In30DI0
- 本人の意思だからとか好きでやったからことだからいいなんてのは書いた本人か身内が言うことだろ
作品の出来のフォローには全くならないし普通は興味ないよそんなこと
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:55:58 ID:t.8lEI9U0
- 寧ろこっちとしてはシリアス展開とガチ戦闘やって誰かが大怪我、死亡とか
ソレ位やっても良かったがなただそうやったとしても不満は出たろうし
そもそも戦闘させるならあの人選は考えにくい
どっちにしろ戦闘はやる気なかったんだろうな
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:58:06 ID:fdzMPqOY0
- 現行の儚月抄の対極として、ガチシリアス少年漫画系バトル漫画を持ち出してくるのが良くない
青年漫画系雰囲気漫画を目指すべきだったと自分は思う
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:05:02 ID:t.8lEI9U0
- あんだけ前フリして戦闘無しじゃあな"戦争"って銘打って戦闘無しってどうよ
前の戦いで兎が減っただの仲間を見殺しにだの言っておいてそこはスルーじゃな
仲間生きてるしウドンゲの罪ってなんだったんだろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:10:36 ID:t.8lEI9U0
- まそれも神主がこうなんですって言ったらどんなに茶番でも公式なんだし
原作者唯一の権利だからこれも仕方ない受け入れよう
シリアスと東方がこれ以上に無い位相性が悪かったそんだけ
ガチシリアスの後にいつものやられてもイメージ変わっちまうし
素直に過去の話として作ればよかったのにそれなら幾ら犠牲が出ても
昔は昔で収まるし
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:14:24 ID:fdzMPqOY0
- 公式作品として受け入れられたその上で
「これはつまらない公式作品だ」とぶった切られてる状況だとも
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:14:40 ID:QfbQeauE0
- ガチシリアス少年系東方が見たい!
そんな同人誌無いかな?
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:19:02 ID:df2UiXMg0
- 戦闘シーンの作画は修正されてるのかな
あれが茶番と言われてる最大の要因だと思うが
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:19:38 ID:t.8lEI9U0
- >>86
徒歩二分見なされありゃ既に別物みたいになってるけど
儚の失敗は永の続きとして出したことだな
あいつ等の過去設定滅茶苦茶重いじゃんそれの続きで月出すってんなら
普通はシリアスやると思う一話で戦争を始めると行ってるし
レイセンVS昔のチームとか見たかったのが本音
欲を言えば文化帖で出てた超兵器で武装した月勢とガチバトルが見たかったが
東方でんなことやる訳ないしやったら既に東方じゃねぇなと今なら分かる
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:28:39 ID:t.8lEI9U0
- 今の幻想郷は平和でいいから過去の幻想郷の話を外伝扱いにして
シリアスガチバトル物やってくれないかな
かなり美味しいネタ揃いだし永はもう無理だけど
そっちの方が今が凄い平和で弾幕がお遊びだというのが良く分かると思う
過去設定とギャップが大きい奴ばかり東方は
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:29:38 ID:QfNhFITE0
- 徒歩恒例の「なんかよくわからんけどすげぇ・・・ッ!」
って描写はかなり原作をリスペクトしているものじゃないのかと最近よく思う
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:34:10 ID:t.8lEI9U0
- 過去捏造さえしなければ徒歩は好き
神主が描く過去の殺伐東方が見たい人喰いとかそういったのアリの
紫目線辺りで能力全開で殺人しまくりの幽々子とかさ
やらないならやらないでやるみたいな期待させないで欲しいなせめて
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:07:23 ID:7KQ3lE0g0
- >>77
クリエーターは、自分の創作物を好きに描いていい自由がある
そしてそれに対しどんな批評をされても仕方ない責任も引き受ける
自由には常に責任が付きまとうんだよ
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:22:27 ID:t.8lEI9U0
- 好き勝手やるよっていって本当に好き勝手に書き殴ってるだけだからな
読者受けとか掴みや引きとかんなもん一切考えてないでしょ
ウドンゲの設定崩壊してるけど多分そこも気にしてなさそう
趣味でしかやってない人だから商業の責任なんて負うつもり無いんだろう
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:34:37 ID:zU./Ptu60
- 好き勝手にやる奴とそれを見て好き勝手に言う奴
対等だな
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:51:44 ID:EXaW.3GA0
- 対等に見えるとはなかなか面白い奴だ
外がどうなろうが内があるし知らねwって事か、納得出来ないししなくないしどうにも出来ないしで、美味いもん食いに行くか!
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:21:23 ID:HUQv/0.I0
- 「神主が好き勝手に書いただけで私は満足です」とでも言いたいのかと思ってしまう発言がたまにあるが
もはやそんな領域はファンとかそんなレベルでないぞ
確かに好きな人が本当に全てを好きにして作った作品は興味ある人は大勢いるかもしれんが
それは別にSTGで普段からやってることだし、儚は面白くなかった
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:59:15 ID:kvypOwYw0
- 「お前らガチバトル見たかっただけだろ東方でガチバトルとか分かってねえ」説
フェムト以降の「儚は東方らしい東方、俺には分かる」擁護の亜種
オーソドックスな反論としては「ガチバトルじゃなくてプロレスが見たかった。
儚はだめな学生プロレス」
話題を変えるなら「バトルはともかく頭脳戦(儚)と紫をなんとかしてほしい」
煽るなら「俺神主乙w」
ちなみに昔「俺はこの展開でよかった、シリアスだとレミリアが怪我したかも知れなかったから。
月に着いてからハラハラしまくってたが無事で一安心」と述べた紳士がいた。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:01:15 ID:YDHVM1nc0
- それは単なるキャラ萌え厨だろ
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:04:43 ID:Jd7L/Kjw0
- >>93
責任は全部出版社側がクッションになってくれると思ってるんかね
あの人は
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:24:42 ID:BGaQEo0M0
- 考えりゃ考えるほど何がしたかったのかわからん
現在の界隈を皮肉ってるんだよ!みたいな超理論でさえ納得できてしまえるほどに
皮肉ひとつのために漫画としての面白さをかなぐり捨てたというなら馬鹿馬鹿しすぎる
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:40:53 ID:Pmwv65iE0
- 今になって思えば妹紅が無事でよかった
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:51:17 ID:EXaW.3GA0
- 101さんw頼むからそういうこと言わないで下さいwwもうwww
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:03:58 ID:p50jCgkY0
- >>99
思ってるんじゃね?一迅としては東方はすごく大事な金の成る木なんだし
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:14:31 ID:GwaZdAfI0
- もう望むことは
せめて荒れてくれるな、再燃してくれるな、だわ
求聞史紀とかグリマリの発売は待ち遠しかったけど、今回ばかりは不安しかない
刑の執行を待ってる死刑囚の気分…
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:14:39 ID:mEQOrBOs0
- 「底」巻てw
輝夜も無事だったぜ
完全空気だったし
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:23:24 ID:kvypOwYw0
- 今更だがスレタイひでえなw
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:28:39 ID:lOgW24Wo0
- 上→中ときて何故「底」なんだろう。
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:36:21 ID:sb6XANyQ0
- 住吉三神の内訳が表筒男命、中筒男命、底筒男命ということになってるから。
と、いうことだったとおもう。いや過去にもそんな話は出てたんでコピペにちかいけど。
底本とはいうけど底巻とはいわんもんな。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:44:11 ID:kvypOwYw0
- じゃ、表中底にしろよ
なぜ一番下だけ……
まあ何より問題なのが
プロジェクトスミヨシが単なるオサレネーミングで
大筋にまったく絡まないところだな
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:27:30 ID:HUQv/0.I0
- 神が燃料や武器みたいな扱いで終わってたりとか
神奈子と諏訪子以外は神主にとっては死ぬほどどうでもいい神なのかもなw
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:35:36 ID:smr7OgKw0
- まあ日本の場合八百万以上に神は存在する事になってるから、いちいち気に掛けてられないわなw
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:38:24 ID:bjjt884Q0
- プロジェクトスミヨシに限らず、東方における日本神話なんて名前を借りてる以上のもんじゃないだろう。
なにかしら深い意味と設定がある前提で、比較神話学気取りで必死に考察したがる哀れな奴らとかいるけどさw
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:42:25 ID:HUQv/0.I0
- 作者の知性よりもキャラが上を行くことなんてありえないのに
紫や永琳に知恵があると思い込んでしまったこともよくなかったな
アニメに出てくる博士の「こんなこともあろうかと!」みたいな展開の連続だったのは素直に驚いたが
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:47:19 ID:HTdHouYw0
- 結局みんなで、あーでもないこーでもないって根も葉もない予想してた頃が一番楽しかったって事かね
それってストーリーもので一番なっちゃいけない展開だと思うけど
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:48:52 ID:cz6xBtYg0
- 知恵があると思い込んでしまった
いや知恵はあるキャラだろ
そこは別に動かしよう無いじゃん
ただあんたは紫や永琳どころか神主を自分より知恵がないと感じちゃったことじゃないか?
だから作品内で知恵があるとされるキャラを=自分より知恵がある存在と思い込んでいたのを
裏切られたよくなかったと思うんじゃね?
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:49:03 ID:9g5ThhdA0
- >>113
いや多分途中までは何か大きな塊があって、そこから小出ししてたんだと思うよ
そこに棒を差したりバケツかぶせたりしてったら調和も取れず「何であんなものがあるの?」
状態に陥って、ノリでやっちゃったとも今更言えずに誤魔化してるって感じじゃないの?
見る人が見ればそのアンバランスさも芸術だし、現代の大量消費や無秩序、廃頽を暗喩し
てる素晴らしい作品なんだよ!って受け止められるかもしれないけど
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:54:39 ID:/sbLKXYMO
- >>101
まあ妹紅は最初から自己中心的逆恨み責任転嫁っ娘だったから、別に被害を受けようがないよね
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:55:01 ID:HUQv/0.I0
- >>115
また「妄想と違ったから〜」論かw
作中の設定で紫や永琳が賢いことも物語の意図として賢く描こうとしたこともわかるけど
描写やストーリーがそれについていけてなかったって趣旨の発言なんだがなあ
まあ紫や永琳が心の底からあの描写で賢人に見えて満足いったのならもう何も言えんけど
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:55:32 ID:zRb2mAfA0
- >>112
かなすわの存在意義は
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:56:59 ID:p50jCgkY0
- まあだからって紫と永琳は馬鹿で愚図な間抜けだと騒ぎ立てるのはおかしいけどなぁ、あ、皮肉でしたっけ
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:57:44 ID:HUQv/0.I0
- >>118 途中送信してしまったが
ようは神主が馬鹿と言いたいんでなくて逆に神主は俺らが勝手に持ち上げてただけで
別に普通の人間で、その神主が描いた紫や永琳もそんな本当に天才っぽくはならなかったねってことだ
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:00:29 ID:9g5ThhdA0
- かなすわ好きだけどさ…
幻想郷+日本神話的な存在よりぶっちゃけ愛郷心が生み出したって方が大きいんじゃない?
風から違和感を覚えるのもこれが原因なのかな?まあ勝手な主観だけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:00:38 ID:qxGJ5iQ60
- HUQv/0.I0の脳内では吉川栄治は天才孔明以上の天才で、
荒木飛呂彦は歴代ジョジョの全て以上の知力と胆力の持ち主なんだろうな。
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:01:58 ID:lOgW24Wo0
- はいはい
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:06:07 ID:HUQv/0.I0
- >>123
ああ確かにそうだw
つまり神主はSTGを制作する才能はやキャラの設定、音楽を作ったりする才能はあったけど
長編漫画の原作者として本当にそのキャラを一つの中で動かしたり物語を面白く盛り上げる才能は
どうもなかったってことになるのかな?
STG作者や短編漫画の原作者としてるだけで十分に才人ではあるんだしいいとは思うけど
まともに長編ストーリーと言えるようなもんはこれが初だし仕方がないとは思うけど
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:08:34 ID:gC9sr5W60
- そのSTGも最近は賛否両論みたいだけどね
俺は間違いなくクソゲーだと思うが
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:08:59 ID:zRb2mAfA0
- >>122
「また守矢か!」が定着してきたくらいのハタ迷惑ぶりや
実在の人物の名前を借りておいて無駄に痛い子にされてる現人神とか気になったりするけど、まあそうなんだろうな
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:09:45 ID:xbxdbEVQ0
- 萌えキャラと声優を重ね合わせたがるヲタは珍しくも無いけど
作者に作中の英雄やヒーローと同等だと思い込む奴もいるんだな…
作家としての実力不足と本人がヒーローであるかどうかは無関係だろうに
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:18:15 ID:smr7OgKw0
- >>125
問題なのは何故長編ストーリーを作ろうと思い、仕事を受けてしまったかなんだよね
いや長編に手を出したこと自体はかまわないんだけど、儚の出来を見るに連載前に
1話から最終話までのプロットみたいなものをある程度組んでから連載に臨んだのではなく、
「よし永夜抄の続編ストーリーにしよう、戦争させよう、住吉三神とロケットのアイデア面白くね?」
ぐらいのごく部分的なパーツだけがある状態で連載始めたようにしか思えないんだよね…
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:26:10 ID:HUQv/0.I0
- >>129
とにかく色々なキャラや設定やより道を作ってはみるけど
その後にこれを本当に面白いのかとか必要なのかとかの取捨選択をせずに
とりあえず大量につめこんで無駄が多くなったりテンポが悪くなっちゃったのが
失敗したツクールRPGみたいになってるね
よく推敲した上でこれだったらその方がビックリではあるが
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:28:32 ID:zRb2mAfA0
- 細かいネタはいくらでも思いつくから、それをどんどん投入していけばそれだけで長編ができると思っていた、とか
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:32:08 ID:1AHhqKIg0
- ぶっちゃけ最初から最後まで何したかったのかわかんね
いまさら永琳に恐怖をもってもらうのが目的だったなんて
シナリオあってもなくてもどうでもよくね?
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:33:08 ID:NxXr3HyY0
- もし儚月抄を開始するに当たっての神主の姿勢が判明するのなら、
「>>129が言うように部分的な思付きだけで先のことは考えず決めず言わず「先にプロット決めとかダセえし」という厨二の行き当たりばったりで仕事を進めた」
というプロとは思えない非常識な進め方してましたと言われるより、
「最初に全体のプロットを作り、編集者や秋枝といった主要関係者とちゃんとレビュー・打合せをして意識の共有を努力して仕事を進めた」
という常識的な進め方をしていたと言われた場合の方が自分は驚くだろうなと思う。
よくいるけどさ、就職活動や入試の前に自分の脳内イメージでは志望動機や自己アピールちゃんと整ってるつもりでいるけど
事前の面接の練習とかしてなくて、具体的に話をさせてみるとシドロモドロになる奴とか。
自分の脳内だけでイメージしてると整然としてるつもりでも、他人に伝えようとすると細部がスキマだらけってよくあることで
だからこそ面接では練習なり漫画や小説ではプロットとかで事前に客観的に整理してから推敲して形にするんだけど。
たぶん儚月抄はこのパターンだったんだろうとしか思えない。神主が自分の才能と脳内イメージを過大評価しすぎたんだろう。
そういう意味ではよく言われる儚月抄以前の神主信仰に、神主自身も惑わされてたんだろう。哀れというか何というか。
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:42:30 ID:YxNL6BmM0
- つまり↓こういうことを言いたいのじゃな、>>133よ
ttp://livedoor.blogimg.jp/hitokuzu/imgs/7/6/765c18cd.jpg
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:43:44 ID:p50jCgkY0
- まあ儚書いてた頃の神主が何考えてたか云々なんて全部推測の域を出ないからな、個々で好き勝手妄想するしかない
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:44:07 ID:HUQv/0.I0
- 少なくとも儚月抄の駄目な描写の代名詞のような
紫を拘束する手錠であるフェムトファイバーの説明で8ページ近く使うって描写を
予め内容をある程度協議する→神主が原作書く→編集が見て場合によっては推敲
→秋枝がそれを見て描く→それを編集や神主が見て場合によっては直す
ぐらいの過程はたぶんあっただろうと思うけどその中で全くおかしいと思う人がいなかったのだろうか
斬の研無刀の説明だって1ページ以内におさめているというのに
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:44:46 ID:9g5ThhdA0
- >>132
妖怪としてのプライドなのかねぇ…
底巻は追加で紫と永琳の2人の間でしか判らない機敏な心理描写を書いた特別編を付けてくれ
秋枝さんそういうの得意でしょ?
先に言っておく 俺得
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:47:55 ID:nEzoZ/Ts0
- 最終巻だからインタビューとか載るんじゃないかな
まあ商業だから当たり障りのないことしか言えない、載せないと思うが
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:51:51 ID:OPWsLhD60
- >>134
かねてから思ったんだが、この漫画って何?
>>138
とりあえず儚月抄の結末の意図と何でアリスを出さなかったぐらいは言及してくれれば、満足だ。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:52:30 ID:UXiO3dhI0
- >>132
東方の世界を知ってほしかっただけでしょ。
正体不明の恐怖は三月精や星でも語られてる。
他には人妖神の在り方や生死感かな。 妹紅回や、霊夢輝夜の会話、月人の寿命など。
漫画はともかく小説のほうは、設定重視だとおもうなあ。
神主が思う「面白さ」と、世間が求める「面白さ」が乖離してたな。
同調してくれる人がいればそれでいいってスタンスが見えすぎるわ。
俺はストーリーとしての面白さは全くわからないが、東方世界は痛いほど分かったな。
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:54:45 ID:ysA4C0d60
- >>134って元ネタは何の漫画?
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:57:10 ID:zRb2mAfA0
- 東方の世界が分かればそれで良い、って結局
神主が自由にやったものならそれで良い、と同義だから>>96の理屈でちょっと受け入れがたい
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:58:37 ID:1AHhqKIg0
- >>139
アンニュイ赤蛸に似た名前のサークルの同人誌
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:01:31 ID:NxXr3HyY0
- なんというか、神主が好きにやってくれさえすればそれで自分も幸せだなんて、
人生に成功して後は可愛く利発な孫の成長を温かい眼差しで見守るだけの老人か、
麻原彰晃の風呂の残り湯や陰毛をありがたがってた狂信者と同レベルだからなあ
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:03:06 ID:HUQv/0.I0
- 物語として見る価値はないが設定資料としてはよかったってニュアンスの人もたびたびいたけど
ある意味で儚月抄に対しての最も厳しい評価の一つだわな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:03:31 ID:gC9sr5W60
- >>143
単なる荒らしだろ、かまうなよ
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:09:30 ID:UXiO3dhI0
- >>142
俺は別にそれで良いとは言ってないぜ。
伝えたいことはある程度伝わってきたってだけ。
>>132にレスしてるわけだし。
物語がつまらんのとは別腹。
誰だって面白くあってほしいにきまってる。
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:13:01 ID:p50jCgkY0
- 何をどんな感じで伝えたいのかはなんとなく推測できるんだけどつまらんものはつまらん
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:20:05 ID:gC9sr5W60
- 逆に儚で一番面白かった所ってどこよ
俺は最初の「月面戦争が」の辺りが一番面白かった
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:24:12 ID:.ayS1P/Q0
- 面白かったのとは微妙に違うけど
紅魔館でのロケットお披露目パーティでの東方キャラ大集合の場面は
「これこれ、こういうのが見たかった!」と思った
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:25:54 ID:MM7.kthk0
- 戦争しろよ
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:26:15 ID:HUQv/0.I0
- 第二次月面戦争が始まるとか言ってた頃が一番面白かった
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:36:00 ID:smr7OgKw0
- やっぱり「戦争」って単語を持ち出したのがまずかったと思うんだよなぁ
誰かの擁護で「戦争は必ずしも殺し合いをするだけではない、情報戦などもあるのだから紫は立派に戦争していた」
というのがあった気がするけど、大多数の人間のイメージとして、「戦争」という単語を聞くと
死力を尽くして命を取り合うっていうのを想像するのが普通だと思うんだ
なのにそんな「戦争」が中身は殺し合いなんてあり得ません、緊張感漂うやりとりもありませんじゃあ
反発受けるのも当然のような気がする。というか「戦争」という単語がむなしく感じる
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:38:46 ID:wrvPDi1M0
- いよいよ月に到着、これからどうなる!?という頃かな
これから幻想郷ではない非日常が始まる!という期待でさ
そうしたら起きたのは大災害だったでござる
確かに非日常ではあるのだが・・・
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:42:14 ID:MM7.kthk0
- 別に情報戦でも何でも良かったから一度ぐらいは東方で真剣に戦って欲しかった
だから期待したのに
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:43:14 ID:O9BUMW8g0
- 一迅のZUN担当は凄い東方好き(ファン?信者?)らしくて
同社から出てる本の企画もその人が企画を立てたって話だから
ZUNの出した物に意見できなかったんじゃないかな
作家と編集サイドがベッタリだと駄目だな、ガッシュの人とサンデーみたいに険悪でもあれだけど
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:45:43 ID:gMjcbEMI0
- >>133
腑に落ちる見解だ、最後の行以外は俺もそう思う
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:46:05 ID:HUQv/0.I0
- >>154
受験戦争やデパ地下戦争よりも盛り上がらなかったしハラハラもしなかったな
そもそもが紫以外は戦争してる自覚のある奴なんてそんなにいなかったような代物だしなあ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:51:34 ID:mxZPTRvo0
- 戦争っつーより、プロジェクト***とか ***大作戦とかそういう感じだったしな
第二次月面戦争なんて言わずに、表向きのプロジェクト住吉に引っ掛けた
それっぽい煽り文句にしとけばよかったのに
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:57:44 ID:ehy3Zoks0
- 連載当初の煽り文もそういった展開を期待させてたからな
そういう煽り文ってのは編集側で勝手に入れてるのか知らないけどさ
ときどき勝手に期待して勝手に失望して馬鹿みたい、的な意見が出るけど
神主原作の初の長編ってことでファンに期待するなって方が酷だろう…
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:00:12 ID:QfNhFITE0
- お前らつまんねつまんね言ってもバシュッゴオオオオでは笑ったんだろ?
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:06:36 ID:ed0sB1Qg0
- >>161
そのシーンすら覚えてないが、
読んでる間のほとんどの感想は「何が何だかわからない・・・」だったのは覚えてるので
多分笑ってない
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:09:22 ID:HUQv/0.I0
- >>160
おそらくその言葉の意味は
「(神主の実力も考えずに)勝手に(面白い作品を書けると)期待して
(始めから面白くないに決まってるのにつまらないからと)失望して馬鹿みたい」
というかなり難解な読解を要するものだったのだろう
類似の煽りが「いつも通りの東方だろ」、「設定やストーリー気にするなんて東方を分かってないな」
それは冗談にしても「神主の発言や東方の設定は真に受けるほどのものでない」ってのは
前から言ってる人はちょいちょいいたね
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:14:50 ID:MM7.kthk0
- ただ儚月抄は商業だからね
同人のノリでやられるとたまったもんじゃない
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:17:05 ID:ROu8hRGo0
- >>109
ソコツツノオノミコト(底筒男命)、ナカツツノオノミコト(中筒男命)、ウワツツノオノミコト(表筒男命)の住吉三神の他に
ソコツワタツミ(底津綿津見神)、ナカツワタツミ(中津綿津見神)、ウワツワタツミ(上津綿津見神)の綿津海三神というのがいるそうだ
住吉神も海や航海の神で、この2つの神のグループはとても関係が近いものらしい
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:41:04 ID:Eq7WJt720
- >>164
むしろ同人のノリでやれ、じゃね?
そっちのが面白いこと書くじゃん
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:45:11 ID:p50jCgkY0
- 商業的都合で無理やりロケット組のスペカ戦仕込んだ気がしないでもないよね
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:47:42 ID:rX.MkQOk0
- 無理やりやらされたから
腹いせにボロクソ誰得なスペカ戦にした可能性もあるな
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:48:01 ID:FLYpPfuM0
- 確かに”同人だから”で見逃してもらってるところはあると思う
これは東方に限らず同人全般の話で特定作品を貶す気はないんだが、
商業作品なら手抜きだ!作画崩壊だ!バグだらけだ!と言われるところを
同人なら個人やいちサークルがこれだけのものを作ったんだから、となるケースがある
商業だとその辺シビアだからね…
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:56:16 ID:HUQv/0.I0
- そりゃ仮にもプロとして商業雑誌で仕事をしている神主の作品である儚月抄に対して
所詮は同人作家なんだからこんなもんだろみたいに言ったら逆に失礼だわな
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:58:38 ID:XSW4Aidk0
- そう考えてしまうと必死にマンガに打ち込む作家やデビューできない人が沢山いる中で、
どう考えてもいい加減なスタンスのまま同人ゲーの人気に乗っかってしゃしゃり出ただけの神主を
「プロの漫画家」と呼ぶのも、他の漫画家や漫画家志望たちへのこの上ない侮辱だな。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:02:08 ID:zC5jAJpw0
- 「遊びは楽しませてくれる物ではない、自分で楽しむ物である。」
(グリマリ最終頁ドラゴンメテオの解説から抜粋)
つまり悪いのは提供した側ではなく、俺ら受け手側ってことだな
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:06:33 ID:46Ang9zo0
- >>172
弾幕ごっこで核ミサイル撃ち込まれてもその状況を楽しもうとする魔理沙さんまぢパねぇっす!!
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:07:09 ID:YFaoPRwU0
- 同人だったら自分勝手にやっても許された、って言うけど
正直儚月抄に比べればその同人でやってるSTGの方がまだプレイヤーのことを考えて作られているとすら思える
商業は縛りが…、って言うけど、そんな中かなり好き勝手自分の好きなものを書き散らしているような漫画家は結構居るし
それでそこそこ名前が売れるくらいに評価されてる人も沢山居るもんだ
なんだろう、結局評価されるものはそれ相応に評価されるものなんだと思う
ミリオンセラー叩き出すほど一般に受け入れられた偉大な漫画がある
そんなに売れ行きは良くないけど、ネット上の一部でコアに愛される漫画がある
儚月抄は多分どちらにも入れない
ネームバリューで売れた内容の伴わない漫画
としか評価してもらえてない
それが同人になったら何が変わる?って言ったら「つまらない漫画」にしかならないんじゃないか・・・
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:16:10 ID:J7q9ZCBM0
- >>172
受け手側が悪いというのは正しいな
俺らが誰一人として読まなければいいだけの話だった
そうすればこんな騒ぎにならなかったからね
さて、そういう理屈でしかないわけだが
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:16:25 ID:GtcifTEA0
- >>174
皆はどうか知らないが、俺がそう言ったのは
何も変わらないが商業としてというのは趣味の世界ではもはやない、同人の世界は趣味だ
まあ今ではその同人もでかくなって趣味以上にまで及んでいるが
商業ってのはプロなんだ、お金を貰ってるプロなんだよ
コンビニで、知り合いが居るから暇ですので手伝いますというのと正社員との違いみたいなもんさ
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:18:39 ID:YFaoPRwU0
- >>176
同人だってお金は取ってるでしょう
趣味とプロの、その線引きは何?
「同人は趣味だから趣味なんだ」
「商業はプロだからプロなんだ」
そういう定義の時点での話は抜きにして
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:20:11 ID:svh6psV.0
- 底巻でまとめるために、細かい描写が全部おろそかになってしまった。
まあそれだけだと思うよ。致命的だがね
霊夢が何で修行してて、紫が何で満足してて、永琳が何で恐怖してて、輝夜が何のために登場したのか
レミリアが何で素直に負けて、幽々子が何で月にいることがばれなくて、綿月姉妹が何で素直に返したか
俺には理解できなかっただけさ
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:20:48 ID:0J5WCIDw0
- >>174
確かに、最近の覚えないとまともにクリアできない弾幕や
簡素すぎるED絵を見てると永夜抄の頃の充実ぶりは何だったんだって思うよ
バグも放置気味で有志が非公式パッチ出してるあるさまだし
漫画はなぁ…
今回一番悲惨なのは作画な気がする
この先何を出しても「ああ、儚月の」「ああ、餅の」「ああ、土下座の」
とか言われちゃいそうだ
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:29:59 ID:GtcifTEA0
- >>177
ようやく理解した、俺の早とちりだったようだ。それは俺言ってないわ、申し訳ない
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:33:20 ID:6qV0iUlE0
- 餅は秋枝の責任じゃねーの、他じゃマスパは全部極太レーザーなんだしさ
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:36:33 ID:ZeYRu6cs0
- そういえばラジオでもほとんど作画はチェックせずにフリーダムにやってもらってるって言ってたな
ZUN本人は意図していないだろうけど、秋枝の単なる手抜きって事が確定してしまった
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:39:15 ID:0J5WCIDw0
- えっ、ウドンの方でなしに?
こっちでもそうだったのか?
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:40:24 ID:Wa8i5QcA0
- 弾幕は覚えてなんぼだろう
地と星がつまらないと言われてるのはそういう理由じゃないよ
さすがにあの餅は擁護のしようがないな
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:41:25 ID:GJEc5qr20
- 前も言われてた気がするが駄目な作品だと思うなら
酷評するより買わない方が効果あるんだよな
面白くないけど東方だから買った奴ってどれくらいいるんだろ
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:45:33 ID:pfdvuJOUO
- CDほしさに上だけかった
中底は買わずに終わりそうだ
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:45:39 ID:46Ang9zo0
- >>182
チェックせずフリーダムにやってもらってるということは、
神主は自分の作った物語・設定を世に知らしめられれば後はどうでも良いって考えなのかね
それとも当時は仕事が忙しくてスケジュール的にチェックは無理だったのかな
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:46:20 ID:bxDoRAjg0
- 責任逃避だろ
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:56:56 ID:YFaoPRwU0
- >>187
分からないなあ
設定・物語を知らしめればいい、って言うけど、それでなぜその表現となる作画の部分に無頓着になる?
絵の情報なんてどうでも良いと思っていて、設定txt分に当たる情報だけで十分だと言う事か?
あんなにゲーム中の「演出」の重要さについて熱弁をふるってる人が?
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:08:33 ID:46Ang9zo0
- >>189
弾幕でキャラの個性を表すだっけか、そんな主張してたよね
何故設定だけでなく弾幕という視覚表現、音楽という聴覚表現も用いて「東方」を作っていた人が
作画はチェックせずにフリーダムにやってもらうという考えに至ったんだろう
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:10:16 ID:GtcifTEA0
- もう神主話辞めようぜ、出るモノ出てしまったんだしどうにもならないよ
何を言ったってもう言い訳にしか成らない事くらいみんな分かってるだろうしさ
被害者同士で話す内容じゃないよう
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:17:20 ID:0J5WCIDw0
- そりゃまあキリがないっちゃあキリがないんだが
ネガは張りたくはないがどうしてこうなったのか…
何考えても穿った考えになるよもう
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:19:43 ID:MmZ1gy46O
- というか、このスレは神主アンチスレでも批判スレでもないんだが
いつまでも粘着して同じような話題で叩き続けてる奴らは何なんだよ
語る話題がないなら無理にスレを伸ばす必要は無い
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:22:04 ID:CVzpi9ig0
- 儚月抄がなんというかアレ過ぎて神主がどんな思考で書いたのかって話になってしまうんだよな
ネタ漫画スレでもよくある展開ではあるけど
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:24:30 ID:0J5WCIDw0
- >>批判スレでもない
さすがにこのスレタイでは説得力ないぞ…
お前が悪いわけじゃないんだけどな
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:28:03 ID:svh6psV.0
- このスレで聖蓮船叩いてる奴以外は問題ないだろ。
儚月抄の話をする分には問題ないよ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:28:34 ID:FP2obizQ0
- 「底巻」よりマシだろ
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:38:52 ID:WUVl.orQ0
- 「底巻」ってのはいくらなんでも品性に欠ける中傷だよなぁ
削除されて当然
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:43:19 ID:zC5jAJpw0
- ああマジで次作儚月抄にしてくれないかなぁ…
ゲームで完結って流れがくれば「やっぱ本編(STG)あっての東方だ」って
なるし、コミックも補完アイテムとして役に立つしいいアイデアだと思うが
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:51:07 ID:TpMs3YE60
- 少なくとも何度もリテイクを出して細かく演技指導するような監督タイプじゃないだろうな
一人でなんでもこなす天才肌だし
>>172
創作者がそういう事言うようになったら赤信号だな
個人的には竜騎士も同じような増長の仕方しとる
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:58:27 ID:Csz5ceow0
- >>200
何でも出来ると思い込ませたらそれはとてもまずい事じゃ…。
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:08:48 ID:PahrJNL.0
- このスレって定期的に管理責任という単語も知らないお子様が神主無謬説を押し付けようとするよな。
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:10:09 ID:iGrug97s0
- 香霖堂のデザインでは何度もリテイクしたらしいが一枚絵と漫画形式では違うわな
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:38:37 ID:UBnw4qgo0
- 単純に専門じゃないから専門家に任せただけ違うのか>自由にさせてる
香霖堂の場合はきちんと一枚絵で伝える必要があったからリテイクしたのかも
しれんが
しかし元々趣味で1人で作ってたのをファンが勝手に規模を大きくしたんだよな
これでその規模拡大に貢献した人達がオリジナルでも成功してりゃ
広めたこいつ等が凄かったとしてそいつ等の手柄にもなるけど
皆東方に閉じこもったまんまだから結果的に世界を作り上げた
神主の手柄になるのは有る意味当たり前と思う増長したとしても頷ける
下手なプロより名前売れてると思うんだが誰もオリはやらないのな
自分の程度を弁えてるということかもしれんけど
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:44:33 ID:UBnw4qgo0
- 後専門家に任せるスタイルならやっぱ人選ミスとしか
あの人選でやるなら日常物やほのぼの物じゃないのか?三月精と被るけど
バトルさせる気がやっぱり無かったとしか思えん
させるつもりならもっと適した人が居たろうにそれか監修つけたろ
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:44:53 ID:Ij0CMLeMO
- 俺も今まで二次あっての東方って言葉にはネガティブだったけど、これからは肯定しますよ
どっちにしてもあまり興味湧かないけど
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:45:49 ID:CVzpi9ig0
- >>204
そりゃ何の許可も取らずにキティやミッキーのグッズを大量に作ったり
ちょっと曲を改変したのを売って商売や売名していいんなら誰だってそうするだろ
そういう目的がない純粋な人は東方が好きだから他は書かないとか
とりあえず有名でウケがいいからぐらいの意味しかないだろうし
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:49:01 ID:UBnw4qgo0
- だから結果的に全て神主の手柄になってるって話だけど
神主居なきゃ新キャラ、新曲で商売もできないってことだろ?
それと売名するならそれこそオリやるだろ箔つける為にやるんだから
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:52:40 ID:CVzpi9ig0
- >>208
いや、だから儲けたり周囲からちやほやされたいだけなら
自分で何かを作るなんてリスクを冒さずに人気のあるものに便乗してた方が楽だし安全だろ?
別にあなたの意見を否定しているんでなくてそれに乗っかって言っただけなんだが
どうも自分の表現力かあなたの読解力のどちらかに問題があったようだ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:55:08 ID:GtcifTEA0
- お前等話やめろ、ここでやる意味がわからんわ
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:56:44 ID:UBnw4qgo0
- つまり東方におんぶで抱っこの方がラクって事でしょ
ま名前が有名になりゃ仕事依頼だって来てもよざそうだが
東方以外で見ないし依頼者側も分かってるってことかな
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:14:27 ID:Y3hg8LaY0
- 某Fraとか東方止めてオリジナルやったら大コケして借金抱えて
東方に出戻ってきたらまたバブリーになってたからな
そりゃオリジナルで勝負する気もなくなるだろう
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:21:54 ID:UBnw4qgo0
- んじゃ増長したとしても仕方ないっつーことか
そりゃ設定返しキャラ噛ませなど好き勝手にもやるわな
名前は勝手に他が広めてくれる訳だから新規も常に入ってくるし
幾らでも書きなぐりしてOKじゃ制御も出来る訳無い
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:26:58 ID:CVzpi9ig0
- 何だかんだいって現状に対する不満を言う人間は
たまにいるが別に被害者は独りもいないしな
誰が損するわけでもないんだから廃れるまでこれで全く問題ない
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:35:21 ID:UBnw4qgo0
- だな元から付いて来れなきゃどうぞ出てって下さいってスタンスだったし
そもそも一般受けとか狙ってたらあんな電波シナリオにはならんだろ
自分の考えを見て貰う為の手段なんだろうね神主の東方ってのは
二次から一次にってのは有名所じゃスパロボと同じか
キャラの性格改変などの共通点も有る
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:54:05 ID:GtcifTEA0
- あれ?なんで俺がおかしくなったんだ?そんなに間違ったか俺?
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:36:48 ID:FeaSMSOQO
- >>216
いや、あなたは何も問題ないですよ。
これもいつも通りですよ、いつも通り
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 10:56:45 ID:svh6psV.0
- もうちょっと儚月抄に絡めようぜ
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:33:21 ID:Kkz29ubQ0
- >>215
なんかさー、そういう言い方をすればあらゆる批判をシャットアウトできるように思えてしまうのだけどさ
それでもつまらないものはつまらない、質が低いものは質が低いと意見をぶつけてやりたくもあるんだよ
というかさ、自分の考えを見て貰うための手段なんて、創作者は大抵そうじゃないの?
それをよりハッキリと、心に迫る形で見せるために画力とか、ストーリーテリングの能力とかを鍛えて
より良い「作品」を作ろうとしていくものじゃないの?
そしてそういう作品は一般なりコア層なりに一定以上は受け入れられて、愛されていくものじゃないの?
神主だけが、神主だから、純粋な創作者の理論で動いているだなんて到底思えない
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:37:32 ID:4u.I254g0
- 神主の心境とか一迅が干渉してどうたらとかどうでもいいからさ
儚月抄が面白いかどうかだけ判断してみろよ
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:39:04 ID:TfQMWGbo0
- そんなもんつまらないの一言だがつまらないとだけ言っててもつまらないので各自適当に話題をふってるわけで
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:42:42 ID:4u.I254g0
- しかしそうやって分かってる内は良いがつまらないという現実から逃避し出す奴まで出てきてるじゃないかあと依姫は貰うわ
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:45:53 ID:0eWDqLMw0
- ああ、やるやる
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:59:07 ID:xFhisTHgO
- 久しぶりに見たら相変わらず他所で愚痴や棘と並び称されるようなダメスレ加減で安心した
ずっと此処でやってて外に漏れ出すなよ
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:01:38 ID:0eWDqLMw0
- 儚月抄のダメさ加減はとっくに漏れてるけどな。それはあきらめてくれ
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:04:48 ID:TfQMWGbo0
- じゃあ俺はフェムトファイバー貰うわ
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:16:05 ID:DQUmPpUI0
- 今までは>>215のようなスタンスで人気を博していたが
作品としては>>219のような正当な手順を踏んでいなかった為
儚月抄でついにメッキが剥がれた
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:24:25 ID:WUVl.orQ0
- ttp://www.animate-shop.jp/ws/commodity_param/ctc/book/shc/0/cmc/4120611
二号ちゃんの髪色も判明したというのにお前らは今日も今日とて
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:29:37 ID:6qV0iUlE0
- >>224
棘に失礼だと思うw
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:44:31 ID:Ij0CMLeMO
- 東方は深く考えたら負けだな。設定が適当すぎるとか、全てにおいて言い訳がましいとか
考えれば考えるほど魅力が色あせて来る
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:59:39 ID:9sdHo0o6O
- 深く考えずに金を儲ける道具にするのが一番の勝ち組だしな
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 13:57:34 ID:FeaSMSOQO
- 深く考えず余った金で暇潰ししてるだけなんだから
と言ってもハマったものを頭動かさず能天気なバカとして楽しむというのも何か嫌なもので。
二次設定等の方向で楽しむのが一番なのかもしれませんね
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:04:28 ID:jJUtsF3M0
- とりあえず底巻買おうぜ 俺は買う
読んだら他の人にくれてやればよいし
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:09:34 ID:xLU7AdeE0
- メロンの湯飲みの発表はまだかね
どうせ値段高くなるんだろうな・・・
もし特典で値段上がらず湯飲みつくんなら凄いけど
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:12:02 ID:uzU9sYWk0
- そりゃ値段上がるような店舗特典はつけないでしょ。誰も買わなくなる
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:53:06 ID:svh6psV.0
- 湯飲みだから買うよ
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:17:48 ID:IS9Ql2YE0
- 家はお茶なんて滅多に飲まないから買ったとしても持て余すだけだろうから要らないかな
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:46:46 ID:hDYGtV.E0
- >>86
亀だけど、さくSaku亭の「銀色二人」はまさに少年漫画でアクションが萃緋っぽいのも好感持てる
いつも部数多いので、まだ在庫あると思う
>>219
>よりハッキリと、心に迫る形で見せるため
永txtを見ると、神主も弾幕を引き立てるために色々趣向を凝らしてるのが分かる
実際、パロネタ一つ取っても咲夜のDIOネタやおくうのメガフレアなどは元ネタの雰囲気にこだわって作られていた
にも関わらず、儚では弾幕描ける作家を呼ばなかった上に戦闘内容も単調なんだよなぁ
神話ネタも上記パロと違って元の迫力が感じられないし、そもそも弾幕ごっこがただの囮という……
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:59:42 ID:rDsuOUR.0
- >>237
湯飲みで紅茶やコーヒーやジュースとか飲んでもいいんじゃね
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:14:05 ID:TfQMWGbo0
- そんな無理して使わそうとしなくても
流石にマグカップくらい持ってるだろ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:26:56 ID:rDsuOUR.0
- まーね
俺もマグカップ一つで何でも飲んでるし
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:34:02 ID:46Ang9zo0
- >>232
まあ東方の楽しみ方は、STGを楽しむ、音楽を楽しむ、二次創作を楽しむ、こんなもんでしょ
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 18:59:25 ID:Ei4sNt2g0
- げっしょが、音楽CDで展開されてたらまた違ってたんだろうな
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:27:27 ID:FP2obizQ0
- よっしゃああああああああああああああああああああああ
神山さあああああああああああああああああああああああああン
なんつーかストーリーがいくらダメでもキャラさえしっかりしてればいいんだよな
儚もまりさがまりさらしくれいむがれいむらしく『イキイキ』してりゃよかったな
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:01:57 ID:hy70WNtY0
- >>200
まぁ、zunは2004年の時点でこんな感じの発言しているし。
増長とか、赤信号とかも何も、元々こんな人だろ。
スタンス自体はぶれてはいないわな。
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:32:16 ID:Kkz29ubQ0
- 結局受け手が(色んな意味で)ZUN離れすべきなんでしょ
この人は決して万能なんかじゃない
キャラ作りは上手いがそれを動かして物語にする能力は無いし
デザインセンスは良いが基本的な画力はないし
ゲームプログラムはできるがバランスデザインは難色を示される
それなのになんでもかんでも持ち上げてるから、無駄にファン層が膨れ上がって
分不相応な専門外の場にまでしゃしゃり出て儚月抄みたいなことになる
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:36:55 ID:IS9Ql2YE0
- >>239
いらねーよw
>>240-241
使わないものもらったってしょうがないしね
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:41:09 ID:4u.I254g0
- あまり蒐集癖は無いんだな
まぁ全く使わない人からすれば湯のみ貰ってもしゃーないか
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:59:50 ID:WUVl.orQ0
- ホットミルクは
マグカップじゃなくて湯飲みだな
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:03:55 ID:QTeYWBK.0
- そういえば小説抄発売しないかなって声があるけど、単行本に出来るほど分量あったっけ?
1回の連載ページはそんなに多くなかった気がするから、9回全部かき集めても
少しページ数の多いエロ同人誌くらいの厚さにしかならない気がするんだけど
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:07:28 ID:cKRuhBH.0
- >少しページ数の多いエロ同人誌くらいの厚さにしかならない気がするんだけど
というより少しページ数の多いおまけ.txtくらいの分量と言った方が儚月抄らしくないか?
結局、儚月抄ってそんな程度のものだったんだろうと思うし。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:13:28 ID:sDDJDkSk0
- 小説の方はマジで漫画につけたほうがよかったな
バラバラにしていいものじゃないよアレ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:17:57 ID:nxpLaulk0
- というか儚月抄そのものが>おまけ.txt
読み物としての面白さが失われているなら
気が乗らなくても煽りの聖典となってても書かれてる以上従わざるを得ないような
はた迷惑な設定資料でしかない
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:20:38 ID:WUVl.orQ0
- なぜ一緒に収録してくれなかったのか
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:24:57 ID:cKRuhBH.0
- >>246
儚月抄は神主=ZUNもただの人間であることを示すいいきっかけでがあったと思うよ。
正直、こんな擁護のしようも無い駄作を出してくれなければ
界隈のZUN万能論と神格化に伴う信仰は留まるところを知らなかったからな。
ホント界隈にはZUNのことを宗教の教祖みたいに病的な崇め方をしてる奴もいるし
もし儚月抄が純粋に面白い作品だったら、どれだけ暴走してたか想像もつかん。
このくらい冷や水ぶっかけてくれた方がファンコミュニティとしての正常さを保てるとは思う。
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:30:48 ID:0eWDqLMw0
- でももこたんの回の小説抄は儚月抄唯一の収穫だったと思ってます
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:31:02 ID:QTeYWBK.0
- それではここで問題です
問、東方儚月抄小説版が発売されないことに対するデメリットを述べよ
いや本当、キャラ☆メルは本屋においてなかったんで内容はここやブログにあるあらすじ程度しか知らないんだ
やっぱ小説抄読んでないと「東方儚月抄」は理解できない作品なのか?
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:36:21 ID:w7HQbgbM0
- >>253
他の人も書いてたけどぶっちゃけ設定だけでよかったな
綿月姉妹の絵と何かありましたよっていうのが東方の歴史にあるだけで
>>255
個人的には神主の無謬性が失われないでほしかったなあ
神主の個性も東方の作品性を高める要素の一つだと思っているから
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:37:30 ID:CVzpi9ig0
- 少なくとも小説読んでないと紫がただ幽々子が酒を盗んできて
姉妹をギャフンと言わせて満足しているようにしか見えん気もする
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:40:54 ID:nxpLaulk0
- >>257
理解したいという純粋な欲求ならそれが満たされないことに同情する
あらすじだけでも大体は分かるが、細部はやっぱり読まないとわからないから
しかし理解しなければならないと思っているなら、別にそんな必要もないものだったと言っておく
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:45:48 ID:baH2Y6jA0
- 盛り上がりとか期待してなかった俺からすると
東方で過去の殺伐とした時代でもないのに
本気で戦いあうような展開にするのって
サザエさんがわたおにみたいな話の展開になるような
もんじゃないかと思う
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:49:50 ID:6qV0iUlE0
- なんというかギャグ漫画のキャラでバトルロワイヤルするようなもんだよねぇ
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:54:32 ID:CVzpi9ig0
- とはいっても儚月抄の予告編と最初の数話、神主の思わせぶりな発言が
まるで映画やドラマのCMの「今回の○○では何かが起こる!?」みたいな感じだったし
期待する方が馬鹿と言えば馬鹿なのかもしれんが
最終的にハッピーエンドになるくらいは誰でもわかっただろうが
ドラえもん、クレヨンしんちゃん、アンパンマンの劇場版ぐらいの何かはあるのかと思っても仕方がないだろ
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:57:22 ID:EOmHyHXI0
- 永琳に恐怖を与えるってのはとってつけたオチにしか見えない
一応貧弱な伏線はあるけど…説得力がない
そのオチに持っていくにはあまりに無駄が多く必要な物は全く足りてない
最初からこのオチを想定してたんじゃなくていつもどうり適当にばら撒いた要素を伏線のように利用しただけなんじゃないかと思える
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:57:27 ID:jJUtsF3M0
- >>257>>260
当の神主本人が漫画でいいみたいなこと言ってたから、実際どうあろうが漫画だけ読めばいいと思う
楽しみ方としてはそれでいいわけだし
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:04:47 ID:DwljDFic0
- 設定で何言おうがSTGやってる側からは
BGMで盛り上げられ演出で盛り上げられ、ゲームに夢中になっていたわけなんだがな
少なくともそういうゲーム的な熱中を見せなきゃいかんかったと思うがね
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:05:06 ID:QQR9epOE0
- >>264
俺は逆にそのオチだけ最初に考えて過程をあやふやに始めたからgdgdになったと考える
締めの文章だけ決めて、強引にならずにそこまでつなげるのは意外に難しいってのを作文でも経験したことあるしな
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:06:36 ID:uqokg7v.0
- >>257
タカヤで言うと、いきなり最終回だけ読む感じ
バキで言うと、バキSAGAだけ読む感じ
旋風の橘で言うと通して読む感じ
東方で言うと設定テキストがない感じ
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:10:03 ID:DwljDFic0
- 仮定と結論だけハッキリしてて証明がボロボロみたいな
論文だったら文字通り論外だべさ
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:14:03 ID:VLshnk4g0
- 収録内容は漫画だけって事はつまり最終回は映画館で!と言うやつか。
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:26:45 ID:i8ZFFwaI0
- >>270
ディケイドオオオオオオオオオ!!
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:03:17 ID:LMavSOqA0
- >「遊びは楽しませてくれる物ではない、自分で楽しむ物である。」
(グリマリ最終頁ドラゴンメテオの解説から抜粋)
このセリフにひどく既視感を覚えて考え込んだところ、芝村裕吏の
「このゲームを面白く遊べるのは自分自身が面白い人」っていうのを思い出した
これ言ったのはまだガンパレの頃だったからその通りだと思って読んでたんだが、
その後独りよがりのクソゲーを連発したデブ村と神主の姿が重なってしかたない
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:11:26 ID:c5MKdzr20
- >>257
キャラ☆メルのはSTGでいうオマケtxtみたいなもの
読まなくても漫画本編をたのしむのに師匠はない これは本当
ほかの作品で例えるなら、幽々子の過去話なんか知らなくても妖は本編とマニュアルのOPストーリーだけで物語として成立するだろ?
つまりはそういうこと
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:18:29 ID:uqokg7v.0
- >>272
そりゃ鬼ごっことかの遊びならそうだろうが
商業誌の漫画でいわれてもな…
じゃあ何? クソゲだってフリスビーにすれば面白いとかそんなん?
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:21:39 ID:DwljDFic0
- 何ならフリスビーにして遊んでくれても構わないと言った人なら居たような
ただそれは「楽しみ方は自由」という意味であって
楽しめない人をバカにしてるわけでも、楽しませる努力を放棄する意味では無いのだけど
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:34:09 ID:38/NnggI0
- てか霧雨魔理沙というキャラクターの発言であって神主の発言ではないだろw
そりゃ神主が考えた台詞だしメインキャラだからそういった考え方とかも影響はしてはいるだろうけど
それを持って批判するのは流石に酷い
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:38:30 ID:tBDR4LMQ0
- >>272
>>245の2004年って花映塚が出た頃だな
意味不なスペカルール設定とか作り出した頃だし確かに重なるな
そういう発言をするようになるとクリエイターとしての感性も鈍るのかもね
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:43:09 ID:tBDR4LMQ0
- >>274
例えば、上下封印プレーとか、低速禁止プレー
大会を開いたり、某ニコみたいに実況動画にして配信するというのもある
でもこういうのはプレーヤーが言うべき事であって作る側が言ったら傲慢だと思うんだよな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:54:51 ID:c/Bet2W20
- まあ深く考えないでキャラ萌えでもしようぜ。諏訪子たんとちゅっちゅしたいよとか言ってようぜ
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:56:07 ID:hcPBze.c0
- >>265
そうは言ってても小説版が事実上の本編だろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:00:57 ID:VLshnk4g0
- 「いきなり殴られた理由を聞かせてくれ」←漫画のみ
「聞かなくても大丈夫だ」←小説必要ない派の言い分
これでどう納得しろと?
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:03:22 ID:yfCG4VRg0
- 出すとすれば、厚さ稼ぎのためにCD付けたり
長々としたインタビュー収録したりするかもな
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:09:14 ID:zhIUgFvYO
- >>273
その例えでピンときたわ
オマケテキストが小説で漫画をゲームとするなら
オマケテキスト(小説)が無い限り
幽々子が異変起こした理由も
そのとき紫がどうしてたかも
紫が幽々子と西行妖をどう思っているかも
他の1〜5ボスが実際のところ幽々子と妖々夢というストーリーにどう関係あるのか無いのかも
さっぱり何もわからないということだな
ただゲームでは霊夢たちが幽々子の異変を止めて知り合いになって花見とかしたのはわかる
ちょっと頑張ったら今度は、幽々子には結界を修復出来る紫(と式の藍)って知り合いがいるのがわかる(Ph)程度
儚月抄だと、霊夢たちが月に行って負けて、その裏で紫と幽々子の企みは成功したのはわかるな
何で紫たちがそんなことしたのかとか、綿月姉妹やレイセンがどういうキャラなのかは
オマケテキスト(小説)読まないとわからないとこは同じだな
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:09:30 ID:hcPBze.c0
- 文花帖みたいな感じで
キャラメル付録DVDの内容を文章に書き起こしたりしてページ稼ぐんだろうな
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:09:34 ID:uMd9tEpo0
- >>264
酒オチと似たようなものかな
確かに東方にそういう要素はあるけど
やりたかったのはもっと他にあったんじゃないのっていう
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:10:49 ID:Ui9pV42U0
- 燃やすと暖かい
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:14:31 ID:xqVi6h/M0
- ゲームならそれでもいいかもしれないけど
長期に渡って話が続く連載漫画でそういうやり方したら駄目だろ
表現の方法は檻に捕らわれるべきだろうに
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:22:02 ID:ASvDhjeA0
- >>283
そういうこと
物語としてはREX版でちゃんと完結してるでしょ?
実はこんな裏話があったんですよ的な、おまけtxtに相当するのがキャラ☆メル版なわけ
あと「師匠」じゃなくて「支障」だった・・・すまぬ・・・すまぬ・・・
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:28:18 ID:mARJSiVI0
- つまりあれか
漫画儚月抄はゲーム部分の無い普段のSTG
そりゃ壊滅的につまらんわ、うん
面白くなるはずが無い
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:32:53 ID:PSJUfcv.0
- 東方と言えど商業なんだから〜ってのは神主には通じないと思う
打ち切られたらそれで終了の商業と違って東方の場合同人ゲームって
逃げ場があるから例え打ち切られたとしても大した痛手にならない
上に出てた芝村も作品本編に出ないのにやたら裏設定があったりするし
脳内妄想ぶちまけるのが一番で商業度外視なんじゃねこの2人の場合
成功してた内は崇拝されてた所も同じだし似た者同士な感じ
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:37:42 ID:PSJUfcv.0
- 後どうでもいい所以外は基本二次に気を掛けないんだな神主って
美鈴やバカルテットの設定は取り入れてたが永なんてこれまでの
シリアス二次ぶち壊しだし今までシリアス永夜抄二次書いてた人
恥ずかしんじゃね全部違ってましただし
公式の上書きってのはやっぱ恐ろしいわ次は何処を上書きするのやら
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:43:21 ID:uMd9tEpo0
- 新作の東方をいきなりLunaticに挑戦して
ミュートのままのプレイで会話なんかすっ飛ばして
設定txtも見ないようなものか
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:54:24 ID:PSJUfcv.0
- シリアス書けないなら原案だけ出して専門家に任せれば良かったと思うが
それやれるならとっくにアニメ化してるか
本編に関わらない4コマみたいなの以外は必ず自分が手掛けないと
気が済まないんだろうなでも人のアドバイス聞く性格とも思えないから
期待してた物にはならなそうだこれからも
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:58:52 ID:mARJSiVI0
- >>290
前も言われてるが、脳内妄想ぶちまけてるだけなのに一般的にも評価されるクリエイターなんぞそこら中にいるわい
一般じゃなくてもコア層への人気なら尚更沢山いる
そんな特別視するようなことじゃないんだよ、ただ神主も芝村も「俺は自由にやってる!」って自己主張が激しいだけで
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 03:06:42 ID:PSJUfcv.0
- >>294
まあ居るでしょそりゃコレが違うだけで
ゲームの専門家が専門外に手出したのがまずかったのかね
漫画ならではの表現とかゲームとの差異を考慮してたのかも不明だし
東方の粗がマンガに成った途端隠し切れなくなったって感じかね
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 03:54:55 ID:c5MmYZj.0
- >>291
原作と違うことになったら恥ずかしい人は
同人誌なんか描けない
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 04:00:44 ID:VLshnk4g0
- >>296
どうせ自分の考えや主張を外に出す事すらやった事ないだろう、ほっといてあげようぜ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 04:28:10 ID:38/NnggI0
- 別に神主が作品の制作や東方にどんな拘りがあろうと一向にかまわんけど
問題はそれで面白いものができるかなんだよな
儚月抄が神主の拘りや東方らしさに基づいた結果があの内容だとしたら
それは少なくとも儚月抄を制作する上では向いてないものだったんだろう
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 08:00:22 ID:6aPdlkNk0
- >>291みたいな発想が出てくること自体、界隈の特殊さを感じるな…
元々、二次なんて原作に反する展開を望む人たちが
原作ではAは死んでしまってBと結ばれないけどハッピーエンドになって欲しかった
みたいな感じでif設定を描くのが基本だったんだよね
当然、キャラ設定等は多少の改変はあってもおおむね原作通りで、
だけど話の中身は原作と違ってて当然つか、違うモノがほしくて描いてたんだし。
でも東方の場合、設定が大量にぶちまけられてるように見える割に
世界観もキャラの普段の性格みたいな基本的なところからさえも曖昧だから
「俺の考える東方原作orキャラ像orキャラの関係性はこう」みたいな同人が多いと思う。
アリマリとかじゃなく、特に真面目に描いてる人たちほどねw
そういう人は当然、ZUNの考える原作が自分の同人に近くあって欲しいだろうし
自分の理想と原作が全く違ってた場合、出しにくくなったりするんだろうねえ。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 09:52:34 ID:tvWJmcXY0
- >>272
レーザー使うの難しいけど楽しいからええんや
って内容の発言をそこまで曲解できるとは
これがいわゆる儚月症か
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 09:58:18 ID:0cxQAkh60
- 見えない敵と戦う人がいらっしゃったようです
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:03:27 ID:XbytHdlA0
- 実際にいる敵と戦うより、いるかどうかわからない敵と戦う方が数倍楽しいことを経験的に知ってる方ですね
実に風流です
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:17:08 ID:tvWJmcXY0
- いやいや、>>274とかは的外れだよってことで
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:41:10 ID:XbytHdlA0
- 的外れも何も2005年1月31日の公式掲示板の書き込みでも漁ってきなさいな
全く>>272の通りの意味のこと言ってるから
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:20:43 ID:uqokg7v.0
- >>302
すげえ皮肉だなw
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:29:46 ID:.0qwQEMsO
- シャドーボクシングならぬ雨月ボクシングか
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:36:20 ID:KJ1pag/A0
- >>99
身の危険でも作るつもりかw
責任責任って言うが、東方の作者を辞任することも無ければ
賠償金を払うことも無いじゃないの
作家の責任って何さ
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:51:17 ID:tdeRc2AM0
- 原稿落としちゃうとかガチで作家の責任問題に発展するようなことは
別にやってないからねえ
面白いと思った奴が〜の例のフレーズじゃないけど
どうしてもっと面白くできなかった、は言っても詮無い話ではある
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:54:10 ID:6AYDE8ZE0
- >>299
一生懸命考えたものが公式では以前はそうかもしれませんでしたが
実際はんなこと全然ありませんでしたじゃ
出しにくくなる気もするけど幾ら良く出来てたって
公式の上書き次第じゃ無意味になるのが二次の宿命
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:07:39 ID:KJ1pag/A0
- ならんよ
公式の中で発生してる矛盾が有利に働く
歴史小説みたいなもん
例:信長が本能寺で討たれた!
→ 所領の召し上げを恐れた明智が暴走したんだ(もっともらしい説:原作)
→ いやいや、光秀は信長公の恩義に報いなさいと家訓にまで書いている。
朝廷の工作では?(異説:2次創作)
→ 魔王と化していた信長を明智が討ったんだよ(異説:徒歩二分)
こんな具合に真相は誰にも分からない
本筋からは外れちゃうが、無駄にはならないんだよ
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:09:04 ID:6AYDE8ZE0
- ま人の作品で作りこんだってその作者がこうっていや
どうにもならんのだからキャラ萌えでもしてた方が精神的には被害ないんじゃね
まあつっても個人毎に世界観が違う作品なんて東方以外に見つからんけど
普通は確固たる世界観が提示されるもんだからそりゃ公式に沿わないと別物になる
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:15:44 ID:ABbTfraw0
- >>299
ああ、よく分かる。俺もそうだもん
普通の二次創作ならIF話とか公式と全く関係ない話とか、公式とずれてることは承知で書けるんだけど
東方は基本設定すら曖昧だから、それを上手く繋げられる補完が出来たりすると
「我ながら上手くやった、これなら矛盾もないし公式的にも問題ない」とか思っちゃうんだよね
で、その補完を否定するような公式が出ると
「お前のやってることは間違いなんだよ、あり得ないんだよ!」
とか言われている気がして、何て言うか今までやってきたことは何だったんだって悲しくなる…
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:16:26 ID:6AYDE8ZE0
- >>310
その歴史小説の後に新作が出て結果はこうでしたと
その言われてた他の可能性が詰まれた訳だが
しかも他の説と全く違うとなるとそれでもその路線が続くかな
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:19:51 ID:uqokg7v.0
- >>310
東方を偉大なものにたとえたがるのが信者のだめなところだ
儚の矛盾はこういうレベル
例:本能寺で討たれた信長がなぜか幕府開いてる!
→ 本能寺の変はなかったことに(設定は新しい方が正しい:原作)
→ ふざけんな通るかそんなモン死ね(儚スレ:少数派)
→ え? なんの話? まあどうでもいいや興味ないし(ふつうの信者:全体の九割)
→ 敵は原作者にあり(チェキ空:儚月症)
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:28:07 ID:6AYDE8ZE0
- >>312
それそれ何マジにシリアスやっちゃってんのw
んなこと全然無かったってのにwって感じ
神主が儚をなかったことにしてちゃんとした永のシリアスでもやらない限り
シリアス路線は復活しないんじゃね補完目的だった人程ダメージでかそう
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:35:47 ID:XbytHdlA0
- ってか永と儚で矛盾したら葬り去られるのは永の方ってのが泣ける
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:39:33 ID:KJ1pag/A0
- >>313
本能寺もってきたのは矛盾が多すぎるからなのよ
どんだけ詰めて一本の線を作っても矛盾が残る
明智光秀と儚のうどんちゃんが大体同じレベルw
(最終的に「明智が狂っていたとしか思えない」となる
そうすると「魔王信長が馬鹿に出来なくなる」)
永夜と儚も似たようなものじゃないか
どれだけ原作がもっともらしくても、永夜で反証できちゃうんだよw
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:40:06 ID:KJ1pag/A0
- ああすまん、反証じゃなくて反論な
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:41:52 ID:zhpNbkOY0
- >>316
つまらん漫画の方がメインにでっち上げられるのかと思うと余計にね・・・
まあこのスレに限らず、重度の厨以外はこの漫画を読んでさぞかしがっかりしただろうな
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:42:02 ID:6AYDE8ZE0
- 儚は神主の壮大な釣りでしたってことでいいんじゃねもう
戦争とか銘打っておいて秋月担当の時点で戦争やる気
なかったと気づくべきだったんだ
マジで戦争描くつもりなら徒歩を初めとした
戦闘系東方二次創作者をを担当にするだろおそらく
秋月でやるつもりだった可能性もあるけど
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:42:24 ID:jBXNY.vEO
- 永の設定で矛盾したら困るのってあったけ?
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:42:58 ID:Ui9pV42U0
- 海運の絵柄でも戦争は描けるよ
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:49:15 ID:jBXNY.vEO
- >>312
アポロ11号でどうやったらあんな戦争になんだよ
とウドンゲが戦争の回想する場面がある
同人誌で思ったことはある
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:49:37 ID:BclAxC1M0
- というよりその永の設定が思い出せん
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:49:55 ID:6AYDE8ZE0
- >>321
ウドンゲさんが一番でしょ罪罪言われてたのに
後妹紅も髪の色元々は黒でアルビノ説は無くなった
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:50:06 ID:XbytHdlA0
- よく言われるのが
・永琳が満月を隠したこと
・豊姫が別に満月でなくても行き来できること
・綿月姉妹がそれほど偉くなってるとは永琳が知らなかったこと
ここらへんからなんで満月隠したのって話になる
この話って結局どうなったんだったか
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:50:16 ID:d5CWki5sO
- うどんげいーんとか永琳が月を隠した意味とか
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:53:45 ID:KJ1pag/A0
- >>325
だが待って欲しい
書いたのはTOKIA(ry
キリが無いから困る
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:55:21 ID:tdeRc2AM0
- >>321
多分書き損じとは思うが
あんたにとって永夜抄はどんだけ軽い作品なんだよって突っ込んでおくべ
こんな感じの煽り質問が速攻でとんでくるあたり
儚月抄っていいように利用されてるんだなあって感じだなあ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:55:49 ID:6AYDE8ZE0
- 挿絵すら証拠にならんのなら東方って何が証拠になるんだよw
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:01:22 ID:uqokg7v.0
- ・あの月の雰囲気で使者とか恐れないだろ
・えーりんの一人雨月ボクシング説浮上
・えーりん強すぎ。神ってレベルじゃない
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:01:23 ID:ABbTfraw0
- 鈴仙の設定矛盾、というか変更って何だったけ?
永:鈴仙は月と地上の戦争中に戦うのが怖くなり、味方を裏切り地上に逃亡した
↓
儚:鈴仙は「地上と月で戦争が起こりそうだよ」というウサギの噂に勝手にびびって地上に逃亡した
これでいいんだっけ?
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:03:29 ID:KJ1pag/A0
- さぁ・・・ED絵くらいかw
小説:月の海は黒い
漫画:どう見ても南国です。本当にありがとうございました。
こんな矛盾もあったっけかなw
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:06:07 ID:6AYDE8ZE0
- >>332
閻魔様の鏡も随分お曇りになってらっしゃるようだw
あの言い方でその程度の罪だとどんだけ大げさなんだよってことになる
求聞史記のイラストも公式扱いにならんのかな?
ちび閻魔とかそれで固まった感じがするけど妹紅はブーツだったから矛盾するか
こうして見るとミスリードが多すぎんな東方
その癖設定返しがあると益々ややこしいわ
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:10:38 ID:FULousQk0
- 新しい設定が正しいか、厄介な設定だな
いっそもう一回永夜ものやって、儚月抄を無かった事にすればいいのに
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:16:00 ID:6AYDE8ZE0
- いっそのこと全てひぐらしみたいに別世界ですでいい気もする
あれも矛盾が多すぎて訳分からんことになってたな
永夜抄はきっとガチ戦争が有った世界で儚月抄はそれとちょい違う世界
だから永のウドンゲは重罪人で儚じゃ軽犯罪者
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:18:42 ID:tdeRc2AM0
- 設定なんて捉え方してる時点で既に曲解入ってると思うけどね
内容全部細かく管理できてるとかないんで
もし矛盾がでたら新しく出たほうを正しいということにして
ひとつ見逃してくださいな
くらいのニュアンスで喋ったことっしょ
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:20:31 ID:6AYDE8ZE0
- >>337
前作をぶち壊しかねない程の矛盾だから反発してるんだと
ウドンゲと永琳ただのビビリになっちゃったよ
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:25:04 ID:tdeRc2AM0
- >>338
うん、だからそういう気持ちを素直に持てばいいじゃないって話
新しいものが正しい発言に阻まれて苦しい想いしてる
みたいに変な気負い方する必要はまったくないんじゃないのっていう
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:30:37 ID:6AYDE8ZE0
- >>339
新しいのが正しいとなると過去掘り下げ系が怖くなるな
個人的にはどっちでもいいが
とりあえず月の頭脳もうちょいしっかりせぇよと
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:36:29 ID:uqokg7v.0
- まーたまじになっちゃってどうすんの理論か
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:42:24 ID:c5MmYZj.0
- >>325
ウドンゲの罪は「仲間を見捨てた」ことで
別に仲間が生きてようが死んでいようが関係ないし
映姫様は大げさに言うから別に問題ない
って妹紅の髪の毛の色は二次設定じゃねーかww
>>332
別に直接戦うのが戦争じゃなくね?
あと、兎の噂が大げさになりがちだから
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:44:53 ID:uMd9tEpo0
- >>335
劇場版Zの方法か
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:45:00 ID:XbytHdlA0
- 某作品某難易度EDの隠しメッセージも薄ら寒くなるな
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:45:52 ID:6AYDE8ZE0
- 直接戦わないのに何故逃げる必要が?と別の問題が出るな
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:50:16 ID:c5MmYZj.0
- >>345
敵が旗を立てた!
地上人は月を乗っ取るつもりだ!
きっと月の都にも攻め入ってくるぞ!
本土決戦だ!
ウサ
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:56:46 ID:VLshnk4g0
- 理解不能なモノは理解不能
以上
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:04:44 ID:QQR9epOE0
- オイルショックの時に、
全くそんな危険性はないのにトイレットペーパーが無くなったことがあったらしい
つまりそういうことだ
ちなみにうどんげに対する映姫理論を用いると
不衛生化から感染症が広がり多数の死者が出る危険よりも自分の身を優先したとして
その買い付けた人達は地獄行きだと脅されるだろうな
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:07:35 ID:6AYDE8ZE0
- >>346
お前等超科学兵器持ってるだろ逃げる所か楽勝じゃないのか
それで逃げるってウドンゲがそんだけビビリなのか
人類がV計画発動でもしたのかどっちかだな
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:29:09 ID:vAWQzLn.0
- >>349
人類もその超科学レベルに追いついた、と勘違いしてビビったんだよな
つまり儚のテーマは見えない恐怖、なのか?
その手のホラーといえば、ひぐらし鬼隠し編がそうだけど
あれは主人公の視点でみた恐ろしさをよく表現出来てたと思う
さて永琳視点で儚を追っていったら、本当に恐かっただろうか
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:32:33 ID:S.w7cx2k0
- 見えない恐怖を語ったのは小説最終話のみで、
3誌合同企画を考えると小説最終話が終わった後のうどんげっしょーには
「見えない恐怖」ぽいものはどこにもなく。
うーん
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:44:20 ID:QQR9epOE0
- >>350
あれは途中経過で徐々にくる怖さではなく
全て自分の思う通りに行ってたはずなのにそうでなかったと分かったことによるものだからな
自分が完全だと思ってた故の恐怖だと思う
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:48:00 ID:7W/P7.i20
- へー、二号って髪水色なのか
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 15:27:15 ID:HJVpO1/c0
- 儚最大の功績は、二次創作する上で
まともに公式設定を追って、正確に把握して、理解しておかないといけない
という心構えでいるのが馬鹿らしくなって、自分の知ってる範囲で好きにやればいいやと思えるようになった事
ていうか俺はそうする 真面目に追いかけるのが本当に馬鹿らしい
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 15:56:19 ID:KJ1pag/A0
- 昔っからそうだったと思いますが
考えてみりゃ風あたりから真面目に追う人が増えたのかね
映姫の身長なんか分かりやすいんだがさ
花:小町並
求:ちびえーき(挿絵)
だったりなw
まともに公式追うのは他ジャンルより趣味的だわ
ゆかりんの正体なんか正確に把握してる人ごく少数だろうし
ちなみに俺は判らん
居るんだろうか
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:16:07 ID:MQfxS2Tc0
- はいはい
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:19:34 ID:VLshnk4g0
- ええと、このスレなんだっけ?
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:26:24 ID:ABbTfraw0
- >>354
しかし公式設定を追い、理解せずに作った二次創作はもはや
「東方の二次創作」ではなく「舞台とキャラが東方なだけのオリジナル」になってしまうんじゃないだろうか
俺魔理沙みたいな感じで
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:29:25 ID:mARJSiVI0
- >>358
それは「東方二次創作」じゃない!「舞台とキャラが東方なだけのオリジナル」だ!
と突きつけたとして何が変わるのかねえ
あ、そうですか、それじゃ「舞台とキャラが東方なだけのオリジナル」ってことで良いですはい
って言われてまったく同じスタンスでものが作られていくだけじゃない?
結局より面白いほうへ、より楽しめるほうへと流れていくのは道理だよ
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:39:55 ID:tdeRc2AM0
- どうみても元ゲー触ってません本当にありがとうございました
とかのあからさまにアレな物以外は突っ込んだって仕方ないよね
むしろ、何人がそんなコアな設定抑えてるんだって部分だと
合ってる方が不気味悪いと思ってしまったり
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:40:02 ID:ABbTfraw0
- >>359
それもそうか。面白い、楽しめる方が良いのは世の常だもんなぁ
しかし何なんだろうこの気持ち。俺も面白い方が良いんだけど、出来るなら原作準拠したい
原作設定を曲げたくないって欲求があるんだよね…。どこから湧いてくるんだろう?
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:44:59 ID:VLshnk4g0
- この無限ループと見えない敵との戦いはいつまで続くんだろうな
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:46:05 ID:MQfxS2Tc0
- 原作厨きめぇ
しかも本人は原作尊重してるつもりなのが更にきめぇ
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:47:17 ID:5FI6q1BsO
- 二次創作部分で文句を言われたら神主がいいって言ってたよと応えていいんじゃなかったか
おまえら魔女狩りみたいで怖いです
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:53:24 ID:wZ0WvT8Q0
- 見える敵とは戦えないんだよなあ
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:55:44 ID:/tZHCiks0
- 原作厨なんて言葉もヨソじゃ聞いたことない
ちょっと上でも出てるけど原作に最大限近づけるのが当然っていうか
やっぱ確固とした前提があるのとないのじゃ相当違うんだな
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:58:23 ID:MQfxS2Tc0
- 分かった分かった
何でも好きに呼べば良いから消えてくれ
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:59:31 ID:KJ1pag/A0
- それじゃ俺のおにんにんをしゃぶれよ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:00:02 ID:jbtDtAbM0
- そんなことより早苗の話でもしようぜ!!
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:02:55 ID:xEK5z69.0
- >>359
ニコ厨氏ね
つか二次やるのに原作するのは最低限の礼儀だろう
東方くらいだよそんだけの常識すらない不届き者が存在するのは
そもそも原作知らないでどうやって二次やんのそこまでオリジナルなら
東方の必要ねーよ
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:05:56 ID:mARJSiVI0
- >>370
原作やってる人ならみんな設定ガチガチ準拠しようとする、ってのは流石に無いかと
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:07:30 ID:5FI6q1BsO
- 東方界隈の平和は俺が守る!と言ってるようにしかみえん
おちつけよ
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:07:39 ID:MQfxS2Tc0
- こなーゆきぃー、ねぇ!!!!
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:08:37 ID:xEK5z69.0
- どの作品でも原作設定は最低限咀嚼してなきゃ叩かれるし矛盾が出てくる
しかし東方の場合公式資料集ですら書いてる奴等は二次寄りにしてそうなのが
一層ややこしいな映姫の身長なんてもろだし
結局高いのか小さいのかどっちなんだ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:12:11 ID:KJ1pag/A0
- 可変です
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:14:20 ID:0cxQAkh60
- というか、ニコのニの字も無かったのに、勝手に厨に仕立てるあたり何というか…
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:14:41 ID:QN6uZrUc0
- 俺魔理沙は(そもそも滅多に見ないのだが)徹底的に叩かれる
閻魔小柄化は当たり前のように受け入れられる
その差は何さ
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:15:25 ID:VLshnk4g0
- ただの趣味です
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:15:50 ID:jbtDtAbM0
- 現実でも身長が変わるなんて日常茶飯事だろ
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:17:44 ID:QN6uZrUc0
- 現実でも一人称は成長に伴って変わったりするぞ
普段から安定しない人も多い
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:18:03 ID:xEK5z69.0
- >>377
呼称の違いで最低限の知識があるかどうかの判別でしょ
資料集の姿がちびだったのが大きいな>映姫
そういやウドンゲの尻尾もあったり無かったりするなぁ
レイセンがついてたからついてるだろうが
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:18:20 ID:Ui9pV42U0
- そうそう
口調は常に一定だけど身長くらいなら可変するよな
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:18:39 ID:XbytHdlA0
- お前らの現実ってどうなってるんだ
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:19:38 ID:jbtDtAbM0
- >>383
口調は常に一定で、下着や服も毎日同じデザインで、身長は可変な現実じゃね
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:20:24 ID:KJ1pag/A0
- >>377
発端は苦悶だろ
うらむならいちじんをうらめー
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:20:47 ID:VLshnk4g0
- おっと現実に戻させて絶望させる作戦は通用しないぞ
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:21:52 ID:Q1qZEq4Y0
- 原作準拠しろ!と声高に叫ぶ人も結局俺魔理沙くらいのもはや誰も踏まないような地雷周辺くらいしか見てない現実
東方二次創作マジ自由
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:22:45 ID:ABbTfraw0
- >>384
そういえばキャラの服装がゲームと違う二次創作にはなかなかお目にかかれないな
現実的に考えるなら服を一着しか持っていない、一種類の服だけを持っている人はそうそういないから
服装が異なっててもかまわないんだけどね。やっぱり誰てめえ状態を防ぐためなのかな
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:25:10 ID:VLshnk4g0
- 東方が好きだから書いてる同人に対して、誰てめえを防ぐ為?
一体何の話をしているんだろう・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:26:55 ID:xEK5z69.0
- そこまで自由ならもう東方じゃなくていいんじゃないかな状態だな
ま儲けの為だろうからいいのか
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:27:51 ID:KJ1pag/A0
- >>388
誰てめを防ぐためだろうな
あと、迂闊に弄ると刺されるって不安もあるのかも
怖い怖いと言われる東方界隈だし(実際はデメリットばかりでもないんだが)
挑戦心溢れたナイスガイのニューフロンティア開拓を応援したい
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:29:36 ID:VLshnk4g0
-
_____ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| |。 | |このままじゃこのスレ…
(| (二) |。 | < 意味不連中共に支配されちまうぜ!!
|____|。 | \____________
. (___) ∧__厂 ̄ ̄ ̄|
|| ,く| o |__| |
||〃 | o || |
" | o ,〃 |
└i^iー―(⌒) ┘
| | | |
| | | |
l二二l l二二l
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:35:39 ID:xEK5z69.0
- 結局キャラ萌えだけしてた奴等が勝ち組という凄い皮肉
信仰心高かった奴程ダメージを受けしかもきっちり過去の二次を
破壊していくおまけ付き
初めっからスタンスの変わらない神主には寧ろ漢らしい
黄昏が日和ってるから余計にそう感じる
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:39:29 ID:8Ps.c6Ko0
- その漢らしさに作品の面白さが付いてこればカッコ良かったのにねえ・・・
言ってることだけカッコ良い、ってどこのキユだ
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:43:34 ID:xEK5z69.0
- でかい口叩くだけの実績持ちだから性質が悪い
好きに弄っていいけどこっちもそっちのことなんざお構いなしだからねって
初めから言ってるし補完しようとするだけ無駄ってことか
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:50:24 ID:xEK5z69.0
- 今となっちゃ普通の面白さ求めても意味無いってことだろうか
三月精だって初心者が見りゃ何言ってんだこいつらだし
普通の漫画の面白さを追求するつもりが無いと考えないと辻褄が合わない
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:52:54 ID:5FI6q1BsO
- 原作者とはいえどもでかい口を叩くのは許さない!
俺達のようなファンに配慮するべきだ
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:53:45 ID:8Ps.c6Ko0
- いや別に許さないわけじゃないけど
なんか生暖かい視線になるだけで
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:54:57 ID:XbytHdlA0
- ウゲッシャーにマジレスとか優しいな
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:55:42 ID:xEK5z69.0
- 相手が悪かったな
ファンのことなどお構いなしのフリーダム振りは有る意味潔い
その分二次が媚び媚びだからプラマイゼロか
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:57:40 ID:ABbTfraw0
- そういや儚の「雨月」ってどういう意味だっけ
「実際に月を見るのではなく、雨雲に隠れている月の姿を想像するからこそ楽しい」であってる?
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:59:28 ID:5FI6q1BsO
- 一般論としては原作者はある程度二次に媚びるのが普通じゃないか?
自分一人の力で人気が出たなんて思い上がりも甚だしい
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:00:38 ID:jbtDtAbM0
- >>402
黄昏が媚び媚びだからいいじゃん
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:02:08 ID:VLshnk4g0
- 元々の在り様が崩壊し、人として欠落した部分が大きくなった結果が今。なんとも愚かになったものだ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:03:08 ID:/tZHCiks0
- いいものを生み出したのは製作者の力だが
それを好きになって盛り上げてくれたのはユーザーの皆さんです……
という考え方もあるにはあるが、これ同人に当てはまるのかね
そもそも商業と違って売れる売れないは(一応)関係ないんだし
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:04:33 ID:xEK5z69.0
- 思い上がりっていっても
実際アレンジしか無い訳だしなぁ
寧ろ二次の方こそ思い上がってる
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:05:07 ID:Ui9pV42U0
- ここは ぼうげつしょうスレ
フェムトは まっしろ けがれなき いと
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:06:35 ID:xEK5z69.0
- ここは かんぬしへのほんねが かいまみられる スレですね
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:11:48 ID:VLshnk4g0
- そんなまとめ方されたら俺まで巻き込まれるじゃないかw
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:19:33 ID:l3qRrbZc0
- >>400
向こうがフリーダムだからこっちもフリーダムに文句付けられるんだよな
こっちに合わせようとしてるのだが力が及ばないってのだとなんか叩けない
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:22:36 ID:ABbTfraw0
- >>410
こっちに合わせるってのは2次設定を公式化しろって事?それとも別の何か?
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:23:41 ID:KJ1pag/A0
- ファンの言うとおりな漫画を描けってことじゃないかな
あとゲームもファンの注文どおりなものを
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:28:03 ID:xEK5z69.0
- そのクレームがファンの共通認識に合わせろじゃ知らんがな
面白くないだったらフーン どっちにしろ熱くなるのはファンばかり
アレンジくだらねーて考えだしアレンジしかない二次とかどうでもいいんだろ
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:29:31 ID:VLshnk4g0
- まったくどいつもこいつも全部の立場が何様のつもりだ?と疑問視される状態でどうする気なんだか
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:31:07 ID:uqokg7v.0
- そもそも二次創作やる上で原作への敬意は最低限の礼儀とか東方で初めて聞いたぞ
いや間違ってるとは思わないし当たり前なんだろうが、
あえて礼儀とか最低限とか言われるとなんつーか怖い
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:35:12 ID:t/sXFDjY0
- 二次を始める動機なんてそれぞれだろうが
原作を二次に合わせろなんて意見がデカイ声でまかり通るのは東方くらいなもんだろ
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:36:34 ID:xEK5z69.0
- 呼称間違えなんか少し調べりゃ間違えんだろこんなの
好きなら間違う訳無いしそれを敬意が無いって言うんじゃないのか
実際叩かれまくるし
まあ作者公認以外の二次なんざ大した価値ないがすると黄昏しかないという
せめて後少し増やしてくれんかな特にシリアス関係公認作家を
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:38:27 ID:ABbTfraw0
- >>415
確かに改めて言われるとちょっと重い…。そこまできつく言わなくても
「何お前二次やるのに原作やってないん?ちゃんとプレイしておいた方がいいよ」
くらいの軽いものでかまわないよね
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:39:41 ID:KJ1pag/A0
- 月厨、ひぐらし厨、東方厨と並べられたのは伊達じゃないよなぁ
このときに暴れまわってたのはもう懐かしい皆さんだけどさ
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:40:38 ID:zhpNbkOY0
- >>419
今でも一部はSS界隈やニコに居ついていなかったか?
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:42:11 ID:xEK5z69.0
- >>418
原作知らずに二次やるのがどうもわからん
どうやって話を作る気だろうか大方二次創作見てやるんだろうが
それ二次の二次で三次創作だな
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 18:51:48 ID:MQfxS2Tc0
- こうやって周り見えないぐらい熱くなられたら何言われても鬱陶しいな
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:02:49 ID:OLBhDyak0
- >>421
例えば東方のあるキャラに興味を持って話を作りたくなったとするじゃん
話を作るためにはキャラの設定を性格把握をしなきゃいけない。そのために必要なのは1次での会話・おまけtxt・書籍だ
ところが1次での会話もおまけtxtもネットを見ればそれらしいのがすぐ見つかるし、書籍は本屋で買える
せいぜい分からないのはEDくらいで後は必死こいてSTGやらずとも手に入るものばかりだ
つまり東方において原作未プレイでもそれなりに2次創作は出来るんだよ
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:07:49 ID:Omj8msisO
- にわか二次創作者乙
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:26:07 ID:uqokg7v.0
- >>421
二次が原作みたいなモンなんだよ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:29:19 ID:pyewPvSYO
- 弾幕の為の会話、弾幕の為の音楽と言ったのは誰だったか…
今ではそんなのをまともに受けとった奴が敗者だ…ああ、なんてことなのかしらー
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:33:30 ID:uqokg7v.0
- いや、それはまちがってないだろ。
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:35:22 ID:XbytHdlA0
- またパセリ栽培に至る経緯の話でもする気か
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:39:02 ID:jbtDtAbM0
- パセリか…懐かしいな
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:23:11 ID:pyewPvSYO
- 公式が二次に合わせろどころか、公式が俺を信じるなって言ってる状態だからな
せめてぼうげっしょが面白ければこんな事には
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:24:46 ID:geDXB..I0
- 出てくるキャラのうち主要な2、3キャラのメンツ見れば
九割方展開の読めるテンプレ同人ばっかの分際でよく言うぜ
ばっかみたい
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:30:23 ID:cCaEkqXQ0
- _,====ミミミヽ、
,,==≡ミヽミヾミミミ、ヾ、
_=≡≡三ミミミ ミミヾ、ソ)),,》 .
彡彡二二三≡ミ-_ ミミ|ノノj )||ヽ, )、
__,,,,,,,,,/彡二二二 ,- __ミ|/ノ ノノノノ) ||
-=二ミミミミ----==--'彡 ∠ミミ_ソノノノノ ノ
//>=''"二二=-'"_/ ノ''''')λ彡/
,,/ ̄''l 彡/-'''"" ̄-=彡彡/ ,,-''",,,,,,,ノ .彡''"
(, ,--( 彡 ,,-- ===彡彡彡"_,-_ ヽ Υ
ヾ-( r'''''\ //=二二''''''彡ソ ̄ ∠__\ .\ソ .|
\;;;; \ Ζ彡≡彡-'''',r-、> l_"t。ミ\ノ,,r-v / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\;;;; \ 彡""彡彡-//ヽ" ''''''"" ̄'''""(エア/ /
\;; \'''''')彡ヽ// | (tv /| , r_>'| <一体みんな誰と戦っているんだ
\;;; \'" \ ,,"''-,,ノ,r-", / r'''-, .j \
\;;; \ /,,>--'''二"''' r-| 二'" / __ \______
\;;r'""彡_l:::::::::::::::::::::: /./_ " / ̄ ̄"===-,
)''//rl_--::::::::::::::::/:/ヽ"'=--":
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:33:18 ID:uqokg7v.0
- おじいちゃんパセリループはもうおわったでしょ
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:37:27 ID:sqKUt1tc0
- >>426
弾幕の為の会話も弾幕の為の音楽もなく弾幕自体も何コレ状態の儚が面白くもなんともないのは必然だったということだな
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:02:35 ID:4OewEFBI0
- 2次に合わせろ、つーんじゃなくて一般的な商業の文法としての読者の望むものを、って事じゃないか?
と言うか本当にID:xEK5z69.0は誰と戦ってるんだ?
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:22:44 ID:Omj8msisO
- 正直ゲーム、原作設定以外の設定は要らないんだがそれだと話が作れないみたいだ
何処かしらに捏造が入りやがる
捏造せんと何も作れんのかと言いたい
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:28:21 ID:pyewPvSYO
- ダメだ、もうみんなおかしくなってしまった
せめて戦う相手が居ればこうはならなかったんだが、誰も敵ではない、東方が最高だと信じた自分こそが過ちだったんだ
こんな哀しい話があろうか
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:35:34 ID:sqKUt1tc0
- ×みんなおかしくなってしまった
○おかしい奴しか来てない
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:37:06 ID:Ui9pV42U0
- 祭りと聞いて我慢できずにかけつけた愚痴スレ民
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:56:18 ID:BQrwCP8I0
- >>436
何を言っているんだい、いかにして原作設定と矛盾しない捏造を作るのが楽しいんじゃないか
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:13:35 ID:4OewEFBI0
- >>436
その「捏造」とやらは本当に捏造なんだろうか
結局、「俺の気に入らないものは全部2次」って言いたいだけちゃうんかと
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:18:03 ID:XbytHdlA0
- 実際の物も見ずそういうことを言い出すのはただのイチャモンだ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:19:09 ID:jBXNY.vEO
- 儚でキャラの扱いヒドイとか書いている人は
原作でもそんなに持ち上げられてもいないのに
何言ってるんだとは思う
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:25:10 ID:8Ps.c6Ko0
- ×キャラの扱いがヒドイ
○キャラの描写がヒドイ
じゃないのかね
まあ原作ではそもそも描写が無くて±0って感じだけど
儚月抄では負の値を取ってるみたいな
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:25:53 ID:sqKUt1tc0
- 原作でのテンポのいい楽しげな会話も弾幕もなかったら扱いがヒドイと言いたくなるのも分かる気がするが
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:27:06 ID:VLshnk4g0
- >キャラの扱いヒドイとか書いている人
おい、こんな奴居たのか?優遇されなかったって泣いたレアな奴なんて居たのか?
なんで俺に報告しなかったw
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:35:49 ID:l3qRrbZc0
- >>443
儚月抄全体を考えて最も扱いがヒドイのは間違いなく月勢(特に二姫)
なんだが、持ち上げるも何も他の原作でそんなに出てないだろ
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:40:44 ID:BQrwCP8I0
- >>447
確かに月はなあ…
主人公らを軽くあしらう強さ+読者たる現代人の価値観からすればあまりに高慢な思想
だから憎むべきラスボス勢みたいな立ち位置になっちゃったよね
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:45:42 ID:VLshnk4g0
- 印象悪くする事に関しては最高の才能を見せてくれましたねwほぼ全員にまで範囲及ぼすとは予想外だったが・・・
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:44:28 ID:c5MmYZj.0
- 作者名もないとか
どんだけ、うぽって特化スレなんだよw
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:47:59 ID:c5MmYZj.0
- ごめんなさい
誤爆しました
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:48:59 ID:jbtDtAbM0
- 誤爆って言えば何でも許されると思ったら大間違いだ
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:49:44 ID:jbtDtAbM0
- すみません誤爆しました
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:50:35 ID:l3qRrbZc0
- >>448
作中でマイナスならもちろんマイナスで
優遇されるとそれが符号反転してより大きなマイナスになって
つまり「負の絶対値」になるというわけの分からん状態なんだよね
出たり絡まない奴(値として0な奴)が勝ち組といういつもの結論に結局なる
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:53:37 ID:UVoTymGwO
- やっぱみんな神主を神格化しすぎたんだろうな…
神だ神だって思い込んでると、つまらない作品に対する失望も大きくなるよね。まあ天才なのは間違い無いと思うんだけど
話しても仕方ない事ではあるが、神主が儚月抄をどう思ってるのかが気になる
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:54:36 ID:AWVyqvRA0
- >>455
>天才なのは間違いない
神格化してる神格化してる
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:56:38 ID:pyewPvSYO
- むしろこっちの想像をちょっと下回ってきたからな。これからの展開がどうなるかって不安もあるんだと思う
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:59:18 ID:4jcXQkIM0
- どうもならん
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:00:29 ID:fiPug2jM0
- 作中で描写されていない所を思わず妄想しちゃうようなものを作っちゃうのに関しては天才だとは思う
儚も儚なりに色々考えてみたくなるし、でもやっぱ東方はSTGが一番だよね
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:01:12 ID:AcUdLEDU0
- >>455
神格化とか、そんな大げさなものかなあ
結局儚がまずかったのは「東方初の本格長編ストーリー」とか大仰な宣伝してたくせに
いざ蓋を開けてみると雰囲気に合わない作画、過去作との矛盾、とってつけたようなバトル、長すぎる蘊蓄等
悪い意味で漫画の常識の裏をかいてしまったからでしょ。神主の神格化が〜とか以前に一作者としてダメだろう
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:06:42 ID:tQEExlFo0
- こういっちゃ何だが、東方が流行ったのってキャラクターをパーツ化して消費する
現代のヲタ文化とこの上なく合致したから、ってのが大きいと思うから神主自身の才能と言われても良く分からんところがある
儚月抄でちょっと東方にズブズブになり過ぎたと反省して
最近評価されてる色んな漫画を久々に漁ってみたがびっくりするほど面白かった
やっぱ才能ってのは色んな所にいるもんだと思う
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:07:30 ID:PrmtCQ4M0
- まー実際、コンシューマで働きながら一人で同人ゲーム作って
さらにシューターが注目するだけの完成度、話題になるほどの音楽、真剣に考察されるほど詰め込まれた設定
どれか一つ達成するだけでも凡人には無理だからな
ただ物語を書く才能にだけは恵まれなかったようだが
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:09:34 ID:eqgUCOk6O
- >>456
一人でゲーム作ってこれだけ売れてんだからゲーム作りに関しては天才ではあるだろう、と俺は思った
やっぱ神主は感性が違うのかねえ
神主の発言とか見てると、いくら批判されても微塵も気にしなさそう
「作品の評判は聞かないようにしてる」って前にインタビューで言ってたが、もしかすると儚月抄の評判が散々なのも知らないんだろうか
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:16:00 ID:wXG/shO.0
- >>463
確実に知らない
この前のラジオで星蓮船のUFO色の話題になった時に
DNAの奴が「例大祭の時に言えよ」って言ってたくらいだからな
スレじゃあんだけ騒がれててメールも送られてただろうに
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:19:51 ID:tQEExlFo0
- 同人じゃなくてもネット上の意見とかをシャットアウトしたがる人は珍しくないかな
というかこういう所の批判意見って基本作者に届け〜
っていうより良くも悪くもただの話題のネタな気がする
それが広まってネット世論みたいのが形成されたりするのが今の時代ってヤツだけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:25:23 ID:Ionos3ic0
- >>443
むしろ登場しないという扱いが最高の勝ち組と言われてるんだが
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:30:16 ID:AcUdLEDU0
- >>465
だって本気で文句言いたかったらメールでも何でも送りつけるし
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:35:19 ID:9wx3BUV60
- >「作品の評判は聞かないようにしてる」って前にインタビューで言ってたが、もしかすると儚月抄の評判が散々なのも知らないんだろうか
商業作品なんだから、編集部に送られてくるアンケートや感想は作者サイドに渡されるだろ
それを無視していたとしても、編集者が口頭で現状の連載人気順位や評価を伝えるだろうし
まったく知らないってことはないと思うよ
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:35:48 ID:C61bseMQ0
- 直接言って何か事になったらどうするんだよ、なあ?
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:36:28 ID:cDk8ClVQ0
- 神主は才能あるクリエイターだけど、それは色んなジャンルに数多くいる才者のうちの一人でしかないかなあ、と思う
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:49:27 ID:ZwdO4QDE0
- かつては幻想郷世界観の隙間を上手く操るスキマ妖怪だったんだが
しかし、少し日の光を当て過ぎてしまったようなのかー
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:51:15 ID:QACsMMxQ0
- 底巻であとがきあるのなら神主総括してくれないかな
言い訳でも開き直りでももう何でもいいから
それでスッキリする
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:05:49 ID:8BTFgQAM0
- 神主はそろそろロリペド趣味に回帰すべき
- 474 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:11:57 ID:16wtzB1c0
- 「一応、公式持ち上げとかないと界隈まとまんねーや」
みたいな暗黙の認識あったような
鎌倉〜江戸にかけての天皇みたいな感じで
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:14:14 ID:kPq4QBJA0
- ぶっちゃけ一次やってるより二次見てる方が好きです
って人は実際多いだろうし…
一次をやってないんじゃない、やった上で二次やってたほうが良いや、って
自分もその辺否定できない
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:18:24 ID:2xbbwzkY0
- おいおまえらここは愚痴スレじゃねえんだよ
ちょっとぐらい脱線することはどこでもあるだろうがいい加減にしろよ
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:19:20 ID:16wtzB1c0
- それじゃ何を語ればいいんだよ
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:19:53 ID:tVpj5i0k0
- 無理してレスしなきゃ気が済まないとか何処の2chだよ
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:20:47 ID:ZwdO4QDE0
- じゃあ儚月抄はなぜ微妙な扱いなのかについて語るか
- 481 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:24:41 ID:hLrr3N160
- >>481
それはさすがに極端で、むしろ
「失礼にならない程度に原作をやっといて、後は二次でひたすら羽を広げる」
ってスタイルが今現在でも何気に成立しているような、っていう
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:25:59 ID:ZwdO4QDE0
- あからさまな煽りなのに、なんか別にそれでもいい様な気がして来たわ…
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:33:36 ID:ZPMFQPhIO
- 煽りに見える奴は現実が見えて無いと思う
胸に手を当ててよくかんがえてみ?
それでいいじゃないかと思う心がまったく無いとは言い切れないだろ
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:35:41 ID:16wtzB1c0
- >>481
昔、それやろうとした御仁が居ただろ
ちょうど最萌で界隈が震え上がってた時期だったけども
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:36:44 ID:d7HZBLCA0
- ZUNが東方作るのやめたらどうなるのかな。
続きを作るって人が何人も出てカオスになるのかね。
それとも廃れるだけか。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:38:28 ID:Wkch/nwg0
- >>486
今止めたら界隈がどうなってしまうのか想像もつかないよなぁ。
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:39:49 ID:ZPMFQPhIO
- 東方は廃れるだろうが、東方に囚われていた才能が花開くと予想する
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:40:11 ID:zoLbTK8.0
- 一次に期待してるのは二次創作の材料なのに
儚月抄はとんでもないマズい食材を出してきて、さあどうしよう
みたいな
- 490 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:46:14 ID:16wtzB1c0
- だから第二のmaqさん作ることも無いだろって
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:47:40 ID:XBlGpfBo0
- >>488
オリジナルやれば良いの作れそうなのに…、って人結構居るよね
そりゃ売れないかもしれないけどさ、やっぱり自分だけのものを持つのって凄い魅力があると思うんだけどなあ
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:53:57 ID:sApV375.0
- 変な幻想抱いてる人多いけど、何万円何十万円も私財をスッてまで同人やる覚悟ある人なんてそういないしな。
好きなお絵描きやマンガ描きをやって、自分のオリジナルじゃ売れなくて何十万円も損するけど、
東方二次創作で人気キャラ描いておけばフトコロは痛まないで済むってんなら、
そりゃオリジナルやらずに安全パイの東方二次創作人気キャラに逃げるのも仕方の無いことだ。
「同人活動やってる人は収支は考えてない、考えるのはゴロだけ」みたいに言う人って
同人活動にどんだけお金がかかるか、全然知らないんだろうね。
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:55:59 ID:XBlGpfBo0
- それでも本気でオリジナルやりたい人は同人やる前にどっかの漫画賞とか応募して
プロデビューできたりできなかったりしてるんだろうしねえ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:56:26 ID:Ionos3ic0
- いやー
だいたいオリジナルはどれもそーとーアレだと思うけどな…
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:58:14 ID:icVKbjKU0
- >>493
ゴロは収支ではなくて
儲けしか考えていない奴の
ことだと思うんだが
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:59:20 ID:16wtzB1c0
- 最近はゴロの定義も都合よく変わっててね
>>493見たいな事が言われたりするのよ・・・
いや、知ってるだろうけど一応
それにしても儚いスレは変わらないわね
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:03:23 ID:XBlGpfBo0
- >>495
Domestic animalsの街シリーズとか好きなんだけどなー
…ニッチ杉ごめん
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:07:12 ID:C3ERi8Yg0
- >>481
別にそれでもいいんだけどな
儚月抄が転けたくらいじゃ原作の人気は衰えないんだから
もう二次だけで人気が左右してるようなもんだ
>>486
いまだにセーラームーンの同人誌作ってるサークルとかあるだろ
廃れるのかどうかで言えば残るだろうし、二代目を名乗るような馬鹿はさすがにいないだろう
だけど、どういう形で残るのかは興味あるな
案外いまとさほど変わらないんじゃないかと思うんだよな
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:11:44 ID:ZwdO4QDE0
- どうかね。プロジェクトが完全に終わりって決まったら案外サーッと引く気がするわ
二次より世界観が好みだったんだが、イマイチ練られてなかったな。残念
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:13:16 ID:icVKbjKU0
- 原作だけで満足している俺ガイル
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:14:05 ID:sApV375.0
- 「東方の魅力は独特の深い世界観」みたいな紹介ってよく見かけたけど、
どっちかっていうと「深い世界観」と言うより「適当なノリ」と言うべきな気がする。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:14:17 ID:tF.dt3t60
- >>501
自信を持ってこれを言える人がどれくらい居るんだろうねえ
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 03:29:04 ID:WxWqgm960
- 小説版の最終回がなかったら曲がりなりにもまとまってたと思うんだ
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 03:50:25 ID:C61bseMQ0
- 漫画は漫画、小説は小説、漫画の真相は小説でなんぞ他人をコケにしてる証拠だよ
なんやお前等?全部読んで当然だろ?読んでくれるんだろ?そうしないとつまらないぞ?
こんなやり方でうまくいくわきぁねえだろぉうがぁあ!
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 05:10:27 ID:5S.DP8WI0
- ところで公式の文々。新聞はいつまでComing soon!なんだ?
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 05:44:34 ID:iS8QUnXs0
- 2008年春がもう一度来るまでには更新するだろ
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 05:47:42 ID:C61bseMQ0
- 何かしら事情があって幻想郷と行き来出来ないんだよ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 07:43:49 ID:Ionos3ic0
- >>502
どう深いんですかっていわれたらキレそうだなその人ら
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:16:33 ID:RfiAXcVw0
- もの凄く詳細に綿密に設定作るより、適当に設定作ったほうが「深い」って言われる悲しさよ
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:24:20 ID:zcGfBJaY0
- 不快とは言われてるが
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:24:47 ID:sgGO5l8sO
- 詳細明かされない方がいろいろ妄想ひろがってくしな
勝手にどんどん掘り下げられるんだからそりゃ深いわ
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:25:05 ID:3X.UZkuU0
- トールキンより神主の方が深い設定を作る!(キリッ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:30:01 ID:Hjp4YAvY0
- ファンが勝手に深くしてるだけであって元々の東方は深いわけでもなんでもない
それなのに「東方は深い設定が〜」と言うのは酷い誤認というか罠だな
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:39:02 ID:Ts3P3icg0
- 「〜〜程度の能力」とかあやふやな表現といい東方は寧ろ曖昧で浅いほうだろ
「東方は深い」と勘違いしている奴なんて重度の東方厨や「幻想入り(笑)」から入った真性ぐらいだろうな
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:45:38 ID:V1eUGn/s0
- 幻想入りの何処に深いと感じる要素が有るんだ…?w
それを言うなら キャラの元ネタ探して、考察してるような奴とかじゃね
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:49:10 ID:Ts3P3icg0
- >>502
それってWikipedia ニコニコ百科事典 ニコMUGENwikiかい?
修正したら誰かがキレちゃうかな?
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:59:51 ID:A2jafvrY0
- >>516
東方の設定は深いとは思わないけど、深い穴を掘りたくはなる
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:03:41 ID:3U5pj/o20
- 幻想入り?クロスオーバー作品?
あぁあの小学生とか中学生の大好きな奴か
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:08:01 ID:jsA8zE5M0
- 子供が近所の池を海や底なし沼のように勝手に想像して遊んだっていいじゃん
それをわざわざ「そんなのただの水溜りだよwww」なんて言うほうが野暮
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:11:34 ID:Hjp4YAvY0
- そうなんだけど、それをガチで外部に「アレは海なんだ!底なし沼なんだ!」って吹聴してもらっても困るでしょう
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:16:16 ID:A2jafvrY0
- >>521
ガチで吹聴する人いるの?チェキ空とか?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:16:43 ID:Hjp4YAvY0
- >>502
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:20:36 ID:m6taVEQo0
- 曖昧だからこその深さだろうな。大量の設定による深さとまた違う概念の深さだな。比べるのは間違いだろう。
しかし、何も無いところに曖昧さなんて感じない。 そこに曖昧さを感じさせる小ネタを散乱させてるのが上手なのが東方の人気の秘密なのかも。
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:22:04 ID:EVFzBbUU0
- ガチでっつうか、個人のブログ等はもちろん雑誌やwebメディア等の媒体が
ズブの素人に東方を紹介する際の定番の煽り文句じゃね? >深い世界観
そしてまた考察サイトでは重箱の隅をつつくような妄想をして
世界の神話や哲学を網羅したサーガみたいに思い込んでるところも多いしw
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:23:18 ID:8s0Fyqq60
- 変な言い方だが、ファンが深くしたものって神主の功績になるわけ?
その結果(極端な話)>>513みたいなこと言われたりするんだろうか
だったらちょっと嫌だなあ…
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:25:33 ID:GS.CgyPo0
- ならんだろ
だからこそちゃんと区別しなきゃいけない
区別せずになんでも神主が凄い神主が神とか思ってると儚月抄のような悲劇が起こる
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:32:45 ID:m6taVEQo0
- >>526
東方厨がウザいのは東方の作者のせい なんて意見はアンチスレでも見ないしな。逆も真なりだろ。
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:47:43 ID:EVFzBbUU0
- まあ坊主憎けりゃ袈裟まで憎いで東方厨がウザいから
東方も神主とやらも嫌いってのは珍しくないだろうけどな
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:04:11 ID:zdhE/oO6O
- 伏線撒きまくって深い物語に見せるのは楽だしな
でも普通の物語はある程度しっかり回収しとかないと投げっぱなしって叩かれる
その点東方は伏線回収しなくっても二次が勝手に補充するからな
東方はある意味卑怯
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:11:17 ID:A2jafvrY0
- >>530
東方の伏線・ネタは本編と関係ない過去話がほとんどだから回収する必要がないんだよな
本編のストーリーは悪さした奴をぶっ飛ばす、それだけの話だし
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:13:50 ID:m6taVEQo0
- 東方の人気は、今のゲームのリアルCGよりファミコンのドット絵の方が味がある って意見に通じるものがあるんじゃないかな?
伏線ばら撒きは違うような・・・伏線ばら撒いてたっけ? ゲッショーは最初の伏線が立派すぎたから竜頭蛇尾を叩かれてる面があるのは分かるけど。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:14:16 ID:GS.CgyPo0
- >>531
>本編のストーリーは悪さした奴をぶっ飛ばす、それだけの話
なんでこういうストーリーしかやってない人が儚月抄みたいな無駄に捻くれたストーリーをやろうと思ったのだろう
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:15:12 ID:GS.CgyPo0
- >>532
伏線じゃなくて設定だけバラ撒いておいて、でも物語中では特に使わない、って感じ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:19:51 ID:EVFzBbUU0
- >設定だけバラ撒いておいて、でも物語中では特に使わない
なんかそれってデジャビュだなあと思ったらアレだ、
厨二のノート裏本格ファンタジー創作小説w
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:20:55 ID:AWrnaSG20
- 東方とか厨二だろ
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:22:05 ID:A2jafvrY0
- 無駄に設定を作りかつそれを意味なく本編でばらまくあたり、
神主って言い方悪いけど設定厨なの?
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:39:49 ID:YkT0TZCE0
- 単に本編の補完って所じゃね
ゲームだけじゃ分からんところの
しかしファンが勝手に掘り下げてただけのものを蔑ろにしたからって
怒るってのが東方の変な所だよな勝手に補完して納得してただけで
事実とは異なるしそれはZUN次第なんて分かりきってたこと
今回のは初めに煽りすぎたのが不味かったね
シリアスやらずいつものだったら期待値も低かったろうに
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:46:28 ID:YkT0TZCE0
- ま二代目なんて誰も出来ないでしょあのネジ飛んだキャラとシナリオを
掛ける人って居るか?
新作が出なきゃアレンジも限界が有るし困るのは絵師と音屋だけだな
逆に居や新作が出る間は商売が続くと
しかし一次を二次の材料としてしか見てないならコレはスルーすれば
いいだけだと思うがそうもいかないようでw
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:48:51 ID:GS.CgyPo0
- ZUNと同じ物を作れる人はそりゃ居ないが
ZUNみたいなことができる人は色々いるんじゃないかなー、それくらいは期待
ネジが飛んだことしてる作り手って意外と多いよ
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:49:42 ID:m6taVEQo0
- 設定厨になるんだろうけど、別に東方にかぎらんしな。
レイストームの雑魚全部に何人乗りかの設定あるし、アインハンダーの攻略本も攻略アドバイスと設定集って感じだけど本編でその設定使ってる訳でもないしな。
厨までつけるならガンパレみたいな「もうついてけねーよ」なところまでいかないとw
一応紅魔郷出した頃から、詳細な設定はすでにあっていつか公開したいとは掲示板で言ってたよ。
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:57:12 ID:q7IUPvCA0
- 本編にまったく生かされない設定群ってのはまあ近年のサブカルに見られる特徴みたいなもんで
神主もその子どもたちの一員であるということで
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:59:36 ID:5VD/MLAwO
- 神主が居なくなったら内部分裂間違いなく
起こすね
何作っても東方名乗っていいなら確実に
暴走するよ有名所が
最終的に名前以外残らんかもな
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:00:58 ID:iAcvFMRU0
- 設定厨かはわからんが、厨設定は大好きだろうな>神主
原作だと悪い意味で中二高二的な捻くれかたした性格のキャラばっかだし
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:01:37 ID:tVpj5i0k0
- そんなの紅の頃からみんな知ってる
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:05:30 ID:q7IUPvCA0
- その割には東方ファンっていわゆる中二的作品(鰤とか)をバカにする傾向がある気がするなあ
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:06:41 ID:w8VRdBps0
- 荒木飛呂彦も設定はパンツの色まで決めるみたいなこと言ってなかったっけ
そういう部分も含めてはじめて生きたキャラが造られるとかそんな感じの
まあ世界観とは違う話か
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:09:54 ID:hw0JOdro0
- 東方が深いって言われることあるのは
日本のあまりスポットライトの当たってない
いわゆる逸話にあたる話も主題に使うとこだと思った
別にそれが悪いこととは思わないかな
儚月とそう関係あるとも思わない、日本神話ってメジャーどこだし
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:11:18 ID:q7IUPvCA0
- 頭の中でキャライメージを細かく設定する人は普通に沢山居るでしょうよ
それを文章化して物語中とか別途文章とかで長々と説明するとなると設定厨疑惑が巻き起こる
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:17:44 ID:A2jafvrY0
- >>547
いやさ、>>549の言うように頭の中や自分のノートに本編で使わないけど細かい設定作りまくるのは構わないし、
むしろ作家としては荒木さんの言うように大切なんだろうけど、
その無駄な設定を本編で大量にページ使ったりして公表するから、神主は設定厨なんじゃないかと思ってさ
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:22:39 ID:YkT0TZCE0
- ここ何時からZUNアンチスレになったんだ?
しかし儚はどうすれば要望に応える出来になったんだろう
圧倒的大迫力の弾幕ごっこで幻想郷メンバーをフルボッコすればよかったのか
それとも死傷者多数の月との総力戦になればよかったのか
ZUNの捻くれぶりと月への特別視からして幻想郷の面子は噛ませ確定だろうし
いまさらシリアスやられても最後は宴会って決まってるから消化試合にしかならんし
どっちにせよ望む形の物は出てこなかった気がするなぁ
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:27:04 ID:/9zLR7Vw0
- 無責任なこと言えば「面白ければ良かった」
はじめから面白くできないような前提だったんだったら仕事断れば良かった
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:32:34 ID:YkT0TZCE0
- その面白ければってのが難しいどういう展開なら面白くなったのか
- 554 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:33:43 ID:/9zLR7Vw0
- >>553
「面白さ」まで二次任せにするつもりか?
- 556 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:37:52 ID:wXG/shO.0
- 言ったら消されるから誰も言わないだけだわな
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:42:26 ID:m6taVEQo0
- つじつまあってりゃそれでよかった。 面白くないのは、作品に問題がある訳でなく単に自分の好みとあってなかっただけ って思えたから。
つじつまというか、説得力だな。 紅妖永はまだ納得できる設定だった。話の骨子自体は嫌いじゃない。かませ犬も嫌じゃない。設定的に納得できるから。
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:45:20 ID:A2jafvrY0
- だって一次は
STG:話は悪い奴をボコるだけ、会話はその場の勢いの応酬
書籍 :日常の他愛もない話と蘊蓄がほとんど、ギャグにもシリアスにも和みにも特化しているわけではない
せいぜいキャラ萌えだけで、話なら二次の方が面白いよ
- 560 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:47:10 ID:YkT0TZCE0
- 東方の二次って東方の設定使った普通のお話であって東方じゃない
まあ分かりやすい方が面白いと感じやすいのは当たり前だが
東方である意味もなくね?と感じるな
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:49:35 ID:tVpj5i0k0
- フーン
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:49:43 ID:A2jafvrY0
- >>561
SSとかの感想で「東方でやる意味がない」ってあるけど、東方でやる意味って何さ、二次創作でやる意味って何さ
「東方でやりたかったからやった」理由なんてこれで十分だと思うけど
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:51:19 ID:YkT0TZCE0
- 昔から二次の方がって意見は有ったが儚をダシに声を大きくするだろうな
コリャ そもそもじゃあなんで東方は受けたんだろうか
話は原作者以外の方が面白いなら原作者要らないってなりそうだ
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:51:19 ID:/9zLR7Vw0
- >>561
「普通の話」すらできない原作者だもの
そうやって補完しようと思うのは何の不思議も無いな
二次は分かりやすくって、受けるのは当然だなww
って斜に構えてる人多いけど、分かりにくいことの何がそんなに偉いのか
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:54:13 ID:tVpj5i0k0
- その「分かりにくい」から無理矢理に考察という名目で設定を作り出す人が居るじゃん
どのスレとまでは言わないけど
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:55:54 ID:YkT0TZCE0
- >>565
その独自性薄めてどうすんのと
解りやすくするって事はそんだけ普通の作品に直すってことだろう
最近は二次の傲慢ぶりが透けて見えるなぁまるで俺等が東方を作ってると
言わんばかりだ
ZUN要らないとか言い出すねこのままだと
- 568 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 569 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:02:44 ID:D8qDRkSo0
- >>567
最近になって二次抜けた奴が手のひら返して二次叩いてるみたいな初々しさだね君
そんなことぐらい言われなくてもみんな知ってるんだよ
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:03:15 ID:YkT0TZCE0
- >>568
東方らしさを失ったらそりゃそう言われるよ
二次が補完に必要かもしれんが二次が一次の上に立つ必要は無いね
"二次のお陰で一次が成り立ってる"この傲慢さが最近にじみ出てるよなぁ
- 572 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:04:34 ID:rEr1nYiE0
- ぼくはだけはしんのとうほうをしってるんだー
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:04:53 ID:wXG/shO.0
- 昔のメディアミックスとかアニメと漫画で180度違っても片方要らないにはならないよな
どっちも面白いから
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:05:46 ID:w8VRdBps0
- 公式を重視してる信者ほどツンデレとか乳とかイヤがるもんだと思うが
>>568は一体どういう層の話をしてるんだ
あと好き勝手やっていいと本気で思うなら何言われても勝手にやればいいよ
神主も設定は好きにしていいって言ってたことだし
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:07:39 ID:A2jafvrY0
- >>567
東方の二次創作が作りたい、でも神主のような独自性も台詞回しも出来ない
こんな人には東方の二次創作やる資格がないということ?
大切なのは二次創作やりたいっていう欲求だと思うんだけど
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:10:05 ID:w8VRdBps0
- 誰もやるなって言ってないし、二次をやる動機が何であれそこは否定してなくね?
そうやって出来上がった物について言われてるだけであって
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:10:52 ID:YkT0TZCE0
- もういっそのことオリキャラですら構わんのじゃねw
キャラ設定有る無いだけでそこまで変わるとも思えんなこんだけ一次軽視なら
多分二次で有名所がやったら定着するだろw>非ZUN製キャラ
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:13:09 ID:jjJUuAPY0
- >>551
最後まで読んだなら一体何で月を特別視してると思ったのか理解に苦しむ
何度も言うようだが近作最大の噛ませ犬は月だよ
作中キャラに出し抜かれるのみならず読者にも嫌わせようとする二重のね
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:14:13 ID:u93VM21.0
- >>551
キャラ星メル版含めた儚全体の流れとしては↓こうだけど
シリアス→と見せかけて酒オチ→と見せかけてYYS(やっぱり紫はすごい)
この流れでもいくらでもやりようはあったと思うよ、個人的には
たとえば、バトルシーンに5話半年もかける必要はなかったし
5話半年かけるならもっと気合い入れて描きこむべきだったろうと思う
シリアス面に関しては、後だしジャンケン的に「〜〜は最初から全部わかってた」の一言で片付けるんではなく
「全部わかる」までの過程をきちんと描写すべきだった
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:18:06 ID:YkT0TZCE0
- こんだけ二次で成り立つんなら誰か可哀想だから冴月麟作ってやれよ
定着するかもしれんぞ
好き勝手にやっていいんだし没キャラ使う位何でもないだろw
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:25:04 ID:a.omCO9A0
- 東方でやる意味なくねについてだが、一つのボーダーラインとして既存キャラが立てられているかどうかってのがある
オリキャラ無双で単なる空気になったり
おや、儚月抄にも通じるものが?
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:25:21 ID:A2jafvrY0
- よく一次軽視って単語を見るけど、何をしたら一次軽視に当てはまるの
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:25:44 ID:BDjbjWs.O
- >>578
メイベルのことかあああああ!
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:28:57 ID:YkT0TZCE0
- >>582
原作がやってもそういうのか>オリキャラ無双
アニオリと似たようなもんか
>>583
人間関係とか特徴間違えたり無視したらオリ無双もか
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:32:12 ID:wXG/shO.0
- 儚月抄よりも俺魔理沙や妾レミリアの方がマシだったと言うのは禁句ですか?
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:33:24 ID:YkT0TZCE0
- 既存キャラの性格や設定が別物だった場合も一次軽視に当たると思うけど
二次で性格改変されてないのって見たこと無いな
どれも多少記号化されてる
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:35:53 ID:YkT0TZCE0
- >>586
比較以前の問題ですねよく調べもせずに作ったなぁと
おそらくゴロという奴じゃないでしょうか
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:36:23 ID:A2jafvrY0
- 性格改変して二次創作やる人っているの?本家の性格を把握できなかった結果、ずれてしまったというのならありそうだけど
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:37:59 ID:jjJUuAPY0
- >>587
そもそも神主しか知らない「一次の性格」を誰が再現できるんだよ
守ろうとしたら原作と同じセリフしか言わせられないじゃないか
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:39:23 ID:BDjbjWs.O
- >>583
魔法の街ルカとか
キャラの設定を原作の設定無視して
自分で作ってしまうのとか
明らかに二次ネタしか出てこない三次創作なのに
二次創作と名乗るのとかかな
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:42:15 ID:YkT0TZCE0
- >>590
そりゃ再現は出来ずともらしさは出せるだろ?
ツンデレアリスが原作の性格把握し損ないで済むレベルか?
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:44:20 ID:A2jafvrY0
- >>591
しかし元々設定があまり無いキャラにスポットを当てたい場合、自分で設定を作るのは仕方ない気もするけど…
まあその場合「原作設定に自分の設定を上書きする」というより「原作にない設定を自分で追加する」という方が正しいだろうけど
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:48:11 ID:YkT0TZCE0
- 設定追加する時一々名前出さなきゃ成らんのだろうか
村人A山奥の町とかでいいじゃん名前出すからオリ化するんだろう
キャラ以外の存在自体は設定にあるんだし名前が出ないだけで
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:50:19 ID:jjJUuAPY0
- >>592
何だ俺が気に入らないってだけか
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:56:54 ID:A2jafvrY0
- >>594
それは追加設定の重要度によるだろう。例えば村の話で言えば
村や村人がその二次創作に少ししか関係しないなら、山奥の村、村の男とかそういう呼称で良いかもしれないけど
それの設定が重要、原作キャラと良く絡むならむしろ固有名詞の1つも出てこなければ不自然ではないだろうか
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:05:35 ID:YkT0TZCE0
- その時点で別物化するな
そこまで弄るのにキャラ設定だけは死守するってのも不思議だ
だが完全二次キャラが定着してないってことはそういうことなのか
大妖精や小悪魔、妖忌、レイラなんて半オリキャラ状態だが
完全オリで定着したキャラってのは居ないからな
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:11:46 ID:A2jafvrY0
- どうもさっきからID:YkT0TZCE0のレスを見ていると、
東方の二次創作は原作キャラのみでやるべきだ、少しでも名前持ちのオリキャラが出てきたら
それは東方の二次創作ではない、というように見えるんだけど
それはちょっと厳しすぎやしないか
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:14:49 ID:m6taVEQo0
- >>574
昔のメディアミックスもはずれ多かったよ。その経験と作者のそれまでの作品見てるとまあ期待できるシロモノじゃなかったな。
まあ思ってたよりがっかりだったが。 でもまあこれも擁護扱いするんだからアンチも相当だよな。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:15:12 ID:YkT0TZCE0
- そこまで別でいいなら設定すら要らんのでは?
オリ出さずに済むならそっちの方に越したことはないと
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:18:17 ID:wXG/shO.0
- >>599
アトムやデビルマン辺りの昔を話してたんだけどそんなに外れ多かったっけ
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:36:46 ID:m6taVEQo0
- >>601
そ、そんな事とは露知らず・・・申し訳なかった。忘れてくれ。
その2作どっちも見たこと無いから判断できんし。
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:46:44 ID:16wtzB1c0
- >>512
里見八犬伝がそんな感じ
作者の意図しない部分にまで世界が広がっていって
その解釈も含めて古典になった
>>513も意外と馬鹿に出来んのよな
トールキンよりクトゥルー的な意味で
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:47:04 ID:C61bseMQ0
- 原作はまさに採れたての生野菜
2次はそれを皆で美味しく食べようと料理したもの(あくまで皆で食べる料理として)
お前等生野菜と料理比べて何をやっとるかwwそろそろ無限ループ飽きただろう?
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:47:55 ID:16wtzB1c0
- >>518
至言だなそれw
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:50:02 ID:V1eUGn/s0
- 某スレによると、ここが危険地帯()らしいけど まぁ間違ってはいないなw
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:54:30 ID:D8qDRkSo0
- るーるる るるる る−るる るるる
るーるーるーるーるー るるる るーるー
るーるー るーるー るー るーるーるー
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:56:30 ID:YkT0TZCE0
- >>604
その材料の姿だけで味なんて面影が微塵も無いから
じゃあ材料すら要らなくね?欲しいのは味だけだろ?ってのが今の考えです
もうキャラの姿さえ東方なら東方扱いなんじゃねーかって気すらする
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:57:46 ID:ytlrMC7M0
- >>608
塩食ってもしょっぱいだけだろ
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:58:20 ID:D8qDRkSo0
- るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるろるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
るるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるるる
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:00:38 ID:YkT0TZCE0
- >>609
つっても生の味イラネって言ってるし
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:04:48 ID:A2jafvrY0
- >>611
生の味とは別のものが食べたいから2次創作をやるもんじゃないの?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:06:50 ID:ew.qh9..0
- 二次はかき氷シロップだよ
原材料とは何の関係もなくそれらしい味にしたてあげたただけ
イチゴやメロンやブルーハワイなどたくさん種類はあるけど
実際はみんな同じ味なところも一緒
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:08:11 ID:7C.o4Kw60
- 一次はシロップの付いていないかき氷とな
それはそれで虚しいね
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:11:41 ID:C61bseMQ0
- ・・・料理は食いたいけど、材料はいらない?
すいません、誰か普通の人間居ませんか?
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:14:04 ID:YkT0TZCE0
- 一次が大まかな世界観を作り二次が補完した
だが二次の補完量が遥かに一次を上回った為に一次の部分と曖昧になり
後から入ってきたものには二次まで一次に見えてしまった
そりゃ二次の方が遥かに露出が大きいからな
二次の人間関係の大半が実際は面識すらないこと知らない奴も多いだろ
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:14:59 ID:16wtzB1c0
- それもそれで極端だがな
面識の有無は完全に不明だから
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:15:05 ID:A2jafvrY0
- >>613
だって原作者でもないし自分の願望をある程度入れるんだからデッドコピーになるのはしょうがないでしょ
あとみんな同じ味になるのは、その同じ味いわゆる「王道」をみんなが臨んでいるって事でしょ
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:16:22 ID:sgGO5l8sO
- 無駄に比喩使おうとしても話がややこしくなるだけだ
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:17:31 ID:tVpj5i0k0
- あーあキチガイ一人でこんな流れになるなんて
頭痛が痛い
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:21:53 ID:ytlrMC7M0
- >>617
まあ、面識が無いだけならまだしも明らか仲悪そうなのに仲良しラブラブみたくするのもあるがな、てるよと妹紅とかこがさなとか
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:23:16 ID:Ionos3ic0
- ぶっちゃけ東方キャラに人格とかキャラとかねーだろ
あるのは設定と口調(安定してない)だけで
どれも皮肉屋ですげえ似通ってる
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:25:34 ID:TGWyWgBsO
- 自分からキチガイ名乗る方が出るとはw
このスレ終わってるにも程がww
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:28:33 ID:YkT0TZCE0
- 結局は儚はどうすれば良かったのやら
作画と描写さえしっかりしてりゃあのストーリーで問題なかったということで
いいのか 東方でシリアスやっても宴会エンドだし緊張感も何も無さそうだ
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:28:39 ID:A2jafvrY0
- >>622
それはさすがに言い過ぎかと思うが、少なくとも出番のほとんど無いキャラについては間違いない
例えばヤマメなんかは二次やろうと思ったらある程度自分のイメージで性格構築をしなきゃならないだろう
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:29:03 ID:Ionos3ic0
- このスレ終わってるだとかキチガイとか何を今更
ほんと新参はうぜーな
とりあえず去年の十二月くらいの過去ログから一通り読め
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:35:16 ID:YkT0TZCE0
- オリキャラ出すよ!
人間関係勝手に増やすよ!
過去エピも勝手に作るよ!
キャラの性格分かりにくいから改変するよ!
でもキャラ設定は厳守だよ!
一次ってデザインと設定以外何も無いんだな
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:36:05 ID:ytlrMC7M0
- 音楽は?
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:36:47 ID:7NJqfrlc0
- 去年の12月からとか何十スレあると思ってんだよ
それにどんだけ負の想念が渦巻いてると思ってんだ
過去ログ全部読み終わった頃にはマトモな人間なら東方不信に陥ってるぞw
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:40:02 ID:TGWyWgBsO
- >>626
何君?w相手を新参に決めつけてそんなの書いてやれやれこれだからとか思ってるの?ww
それくらいからの大体の流れなら知ってますよ坊やwお疲れさまでしたw
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:44:17 ID:YkT0TZCE0
- デザインと設定(キャラ独自要素)しかないゲームなんて他にも有るだろうに
何故東方だけ受けたのだろうか
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:46:33 ID:A2jafvrY0
- >>627
いや…、二次創作ってそういうものだろ?君もしかして二次創作自体が嫌い?
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:47:06 ID:wXG/shO.0
- >>631
好き勝手やって良いって言われてるからだろ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:50:25 ID:7C.o4Kw60
- >>631
初音ミクとかだって似たようなもんなので、何も東方だけってわけでもない
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:50:41 ID:YkT0TZCE0
- >>632
二次>一次みたいな考えが嫌いなだけだな
できるだけ原作らしさを出そうとしてる二次は好感持てる
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:51:54 ID:1QQIy6OM0
- でっていう
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:55:58 ID:Ionos3ic0
- >>630
軽いギャグだったのに…
なんにせよすいませんでした
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:01:15 ID:A2jafvrY0
- >>635
原作らしさって何だろう
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:07:54 ID:TGWyWgBsO
- >>637
東方好きが少しは居る所にいきなり酷いレスしたこちらに原因がある、ストレスぶつける様な事して申し訳なかった。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:20:03 ID:m6taVEQo0
- 言葉遊びと無遠慮さと酒と発想。 ただ 原作らしい=面白い ではない。
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:26:30 ID:/vdrzSgQ0
- うーむせいぜい一般人に出来そうなのは「無遠慮さ」と「酒」くらいか…
「言葉遊び」と「発想」は難しそうだなぁ。まあそれが出来ないからと言って
二次やる資格がないってのは間違いだろうけど
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:35:17 ID:60QVff3E0
- 誰もオリキャラ出すなとか
キャラの性格を完全にZUNのように
できなきゃやるなとか言ってない
二次創作ってのはこうだったらいいなとか
原作でできないことや
ネタでこういうのやりたいってことを
するもんだから
二次ネタ設定だけでやろうとしたらそれは三次創作
オリキャラを活躍させまくりはオリキャラを
考えるスレでも痛い扱いされている
何故なら、自分で考えたキャラの話なら
オリジナルでやるべきことだから
動画や自身のサイトとかでやる分ならいいが
同人誌で利益ないどころか赤字でも
人様のお金を使わせるものではない
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:36:23 ID:16wtzB1c0
- いやいや妖夢
買わなくてもいいのよ
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:41:33 ID:ZXpR8lsg0
- 百冊や二百冊の地雷を踏んだぐらいで何だと言うのだね
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:51:00 ID:C61bseMQ0
- そうだとも!踏み込まなければ新たな世界も同士も見つけられない!俺はただ笑い合いたいだけなんだ!
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:58:28 ID:b3bTD3Sw0
- でもWitch Girlと幻想入りだけは勘弁な!
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:00:11 ID:YkT0TZCE0
- 最近は二次ネタ全開のが多数だけどね
二次ネタの方を有名にしてるから新規はそれを原作と思い込む
自分たちで勝手に膨らませておきながら原作を知らないと叩くんだから
二次やる奴はもっと一次はこんなんだと強調すべきじゃないのか
それとも一次を知られない方が都合がいいかw
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:17:44 ID:wATiYceA0
- ゴロ叩きの為にこのスレにいるのかこいつ
まあ、生の味いらねーと言った事にしようとしてる時点でお察しってのはわかってたけど
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:22:51 ID:m6taVEQo0
- それはともかくあの表紙はないよな〜
買う気ゼロだったのに購入ゲージが振り切れてしまった。
そういや天辺巻は書き直し多数で話題になったけど、どん底巻はどうなるんだろうね。
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:35:47 ID:eqgUCOk6O
- 二次創作はまあよっぽどやりすぎで無い限りはいいと思うけどな
ひたすらキャラ崩壊させたりひたすら下ネタばっかりだったりする創作物はどうかと思うが
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:36:31 ID:9YYLE8eUO
- 月姫二人が輝夜スルーで帰ったのにお前らはあきえだしょーか
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:42:36 ID:/vdrzSgQ0
- >>650
俺もそうだな。原型のないキャラ崩壊・下ネタ・2次ネタオンリーでなけば良い
本編でないキャラ同士の絡み・過去話・オリキャラでも何でも自由にやって欲しい
というか変に縛りをかけ過ぎると面白味が無くなりそうだし
>>651
詳細kwsk
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:50:31 ID:EjR3.ShE0
- >>651
儚月最高の勝ち組はただのウサギ
あの可愛さはやばい
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:51:07 ID:1QQIy6OM0
- 今月のうどんげっしょーあらすじ
・輝夜が素粒子扇子を振り回す
・妖怪兎を連れて帰りたい豊姫
・姉妹に置いてかれたレイセン
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:14:21 ID:WxWqgm960
- 儚月抄の批判はどんと来い
ZUN批判はZUNスレでやってくれ。このスレで扱うには範囲がでかすぎる
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:23:11 ID:V1eUGn/s0
- あそこのマンセー具合も気持ち悪い。ここも色々アレだから、人のことは言えないんだろうけどw
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:32:32 ID:iS8QUnXs0
- 「のりピーがうんちするなんて知らなかった絶望した!」とか言うファンと
「のりピーが麻薬吸うんなら麻薬って実は悪くないんじゃないか?」
「のりピーに麻薬を吸わせた奴が悪いんであってのりピーはむしろ被害者だ」も
別の意味でぶっとんでるわな
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:38:07 ID:KMiETgMk0
- 儚月抄=うんち
儚月抄=麻薬
どっちにせよ例えが酷すぎだろ
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:46:27 ID:16wtzB1c0
- 儚月抄って脳に機能障害を引き起こす劇物だっけか?
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:51:47 ID:8B6sY5ts0
- だからここは愚痴スレでもトゲ?でもねえっつってんだろ
いい加減にしろ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:53:11 ID:4hovZxko0
- 愚痴しかないけど違うの?
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:54:37 ID:/vdrzSgQ0
- >>654
まさか輝夜と月組の絡みを期待されていたうどんげっしょーで見せた絡みが
輝夜×素粒子扇子のみとは…。何かこう、斜め上にぶっ飛んでて凄いとしか言えない
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:56:31 ID:ew.qh9..0
- 月姫と輝夜の絡みが一切無いことなんて予想の範囲内だろ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:58:24 ID:4hovZxko0
- 絡ませるなとお達しでも出てるんだろう
わざわざ地球に下りてきてスルーって
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:59:15 ID:8B6sY5ts0
- >>662
ちなみに今月はよっちゃんもあんまり出番がなかったという
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:00:13 ID:pI75RLsU0
- ZUNが流れ決めてるなら、永琳と諏訪子もああいう関係が公式なんかな。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:19:34 ID:KMiETgMk0
- >>663
マジでそういう書き込みあったから困る
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:53:07 ID:KmS2HyGE0
- 絡ませるなとまでは言わんだろうけど、登場指示するだけしておいて
あとは何質問しても「お任せします」の一点張りなんだろうなとは思う
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:07:10 ID:m6taVEQo0
- 大事なところはわざと隠すと「メール質問への返答」って奴で言ってたしその一環じゃね。
そーゆー意味でも「月姫と輝夜の絡みが一切無い」ってのは充分考えられた。(まさか本当にやるとは・・・ってレベルだが)
隠すことでいろいろ考えさせるって意図があるんだろうけど、読者からすればゲーム部分でのラスボス戦を隠されたような感じだな。
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:12:53 ID:/vdrzSgQ0
- 正直「隠すべき部分」が神主と俺たちファンの間で解離していると思う
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:26:41 ID:fiPug2jM0
- まあ顔合わせのシーンは方向的にはシリアスになるだろうからうどんげっしょーじゃやれないだろ
うどんげと二号が連れて帰ってくるまでにそういう話は全部済ませてる可能性が高いと思うが、後はそれをどっかで見せてくれればいいんだけどね
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:35:36 ID:Wkch/nwg0
- >>671
そもそも今のうどん月抄って本編の永遠亭における後日談だよなぁ。
普通は姉妹来訪も含めて本編でやるべきだったのに…。
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:37:12 ID:wXG/shO.0
- 輝夜が公式でまともに会話したキャラって文だけじゃね
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:11:28 ID:9YYLE8eUO
- 何をもって公式なんだ…もう神主が関わった作品は全て公式でいいじゃないか。いちいち分けるのも面倒になってきた
某ライトノベルだって長編と短編でキャラの性格やテンションが違うなんてよくあるし、あのノリでいいじゃないか
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:37:41 ID:Ionos3ic0
- うどん入るとえーりんに至高の腹筋が追加されて…
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:44:06 ID:5VD/MLAwO
- 神主黄昏位しか関わってないけど
儚月除くと
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:44:45 ID:9YYLE8eUO
- >>675
公式です。問題ありません
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:01:32 ID:r/qTgz6c0
- >>670
投げやり感漂ってはいるが、だから二次で何やってもOKなんだろう
隠しているんじゃなくて表現スキルが無いだけだと俺は思うけどね
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:03:35 ID:S7QLQjTo0
- 輝夜と姉妹の会話なんてどうにでもなる気がするんだが・・。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:36:03 ID:kij5ym820
- 単に輝夜と月姉妹は全然関係なかったという可能性もあるわけで
この場合は隠すもクソもない
まあ二次では色々と盛り上がりすぎていたわけだし
輝夜が忘れられているって仮定するのも苦痛なのかもしれんけど
神主の表現力をどうこう言う前に、こういう当たり前の結論も検討した方が良いのじゃないかね
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:56:32 ID:q0IDfpUA0
- >>674
泥酔下で作ったものが公式
素面で作ったものが非公式
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 02:58:49 ID:KHOHMxRE0
- 結局は、永琳の能力でも輝夜の能力でも月なんてどうにでも出来るんでしょ?
真面目に相手する意味なんてない
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:20:10 ID:S6G2fDt.0
- >>676
三月精と香霖堂の他、花の頃までは二次の合同誌にも色々ゲスト参加してたぞ
紫香花の小説以外は一枚絵と数行のコメントがほとんどだったけど
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:48:45 ID:CCm6nK/.0
- >>680
月姉妹と輝夜自体は面識なくても愛する師匠が地上に降りた原因を完全にスルーって
不自然過ぎじゃねってことだろ
一応輝夜迎えに地上に降りたことはわかってるはずなんだから
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 09:30:50 ID:H9L5ecO60
- 書くとすればジメジメした方向にならざるを得ないから
そういうのは作外で全部済ませましたって事にしてるんじゃないか?
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 09:56:19 ID:RA65mQ2o0
- >>685
じゃあなんでそんなジメジメした方向になるような設定にした?って思うんだよなー
ならざるを得ない、ってそういう方向にしたのは自分なのに、いざ直前で回れ右って
もう自分で作った設定から、自分の創作物から逃げてるようにしか見えない
「二次にお任せします」って言い訳を振り回して
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:02:50 ID:xgBF6I4Y0
- 作中でジメジメした方向に行かせたくないだけなら、少しだけそういうのを匂わせるくらいやりそうなもんだが…
多分さして考えてないんだろう
- 688 :<齧られました>:<齧られました>
- <齧られました>
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:34:33 ID:AY1FXukg0
- >>686
うどんげっしょーはそれまでほのぼので通してるんだからジメジメした方向に行くわけにもいかんでしょ
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:36:11 ID:W74YIuNY0
- >>689
小説抄は?
というかあんな緩々4コマなのに何をいまさら「ジメジメしてしまう」だよ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:53:21 ID:9QRoA/fo0
- それこそ「急に八意様に会いたくなったので」くらいの軽さでもいいのに
輝夜と姉妹じゃそれも無理なのか
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:59:11 ID:HrcWtZZc0
- >>691
まあ姉妹からしたら輝夜は「尊敬する師を穢れた地へ連れて行った張本人」と一応なるわけだから
絡ませたらぎすぎすした空気になるのは分からんでも無い…が
東方キャラって基本そういうの根に持つタイプじゃなさそうだしなあ
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:10:30 ID:ppNiteBA0
- だからだっしょー19話冒頭辺りでちゃちゃっとやっとけと
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:13:57 ID:F/3XEkCY0
- 輝夜の件もあるしその他諸々で綿月は地上に来るのは考えにくい、って言われたのにホイホイ来て
そのくせ輝夜スルーって一体何がしたいのか…
不自然に不自然がどんどん積み重なっていく…
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:46:00 ID:WmoyqlyQ0
- 永琳が隠れてるように言ったという線はないのか
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:49:23 ID:HrcWtZZc0
- >>695
作中で一言でもそういってくれていれば良かったんだけどね…
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 15:03:15 ID:7t3RcKxo0
- >>695
いや、隠れてるなんて気配は微塵もないんですが…
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:33:57 ID:F7/.Hfw.0
- もう発売日決定してるのかい?10月9日?
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:49:07 ID:mzHe3aJA0
- ギャグ漫画で神主もほとんど任せてたとはいえ
大まかに誰と会うかとかは指示していたらしいから
神主的には姉妹が何気なく永遠亭に遊びにくるってのは
十分にありな展開なんだろうな
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:55:43 ID:F7/.Hfw.0
- 掃天航路とか原案の作家が亡くなっても
全然作風は変わらなかったな。
むしろ後からその事実を知って感心したよ。
漫画家のゴンタは三国志の劉備すら知らなかったらしいし
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:00:38 ID:/ER4lv220
- 大分変わってるだろ掃天
死亡直後はまだいいが、終盤はかなり別物
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:07:05 ID:sQh17hv60
- 原案ZUN・漫画浦沢直樹なら見たい
トラブルに定評がある的な意味で
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:12:48 ID:mzHe3aJA0
- 二人とも終盤になってやる気なくして投げ出しそうだな
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:26:48 ID:jc0CCOz.0
- 神主に真っ向から意見をぶつけられる人に漫画をやってほしかった
例え聞くまいとしても耳の穴を穿り返するくらいの勢いで意見を言える人に
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:36:11 ID:nX6G.OT60
- もしくは神主が嫌がらないように上手いこと会話の流れで情報を引き出せる人とかね
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:57:34 ID:5l1fm5NI0
- どうせ姿以外跡形も残らんのに一々設定を引っ張り出させる必要があるのか?
んでひっぱり出した設定が気に食わなきゃスルーするんだろ?
だったらそれこそオリで補完すればいいじゃん
この界隈変な所で頑固だな
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:03:48 ID:mzHe3aJA0
- そりゃ設定なくてもいいけど儚月抄はその上にイミフだからせめて
設定上だけでもいいからとりあえずどうにかならんのかとは思う
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:07:21 ID:nm1IKzNs0
- 一次が曖昧な割りに、やたら精度を求められるってのも変な話だよね
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:08:43 ID:/ER4lv220
- 誰かを殺したらこのスレでは狂喜されるけど
界隈全体ではウッゲーアンチが沸きそう
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:24:50 ID:5l1fm5NI0
- >>707
その分勝手に補完してるからする必要も無いって判断してそうだな
そもそもチルノとレティ仲良くないよって公式が言ったにも関わらず
反映して無いじゃん設定出した所で変わりゃせんだろ
それこそ補完で補えばいい
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:26:42 ID:g7b5QXhM0
- さすがにレティチルは見なくなってきたぞ
単に飽きただけかもしれないけど
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:29:30 ID:xgBF6I4Y0
- どうせ一次設定って言っても神主の気分次第で変わるしなー…儚月抄でその設定もさして練られてないって判明したし
もう一次にこだわらなくていいよね。一人ひとりの幻想郷を信じればいいよ
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:34:56 ID:5l1fm5NI0
- 気分次第でコロコロ変わるタイプの作者だからファンはさ振り回される
だが自分で作った訳でも無い世界観を作った人に壊すな!って意見するのも
正直どうかとは思う 勝手にやったことだろうで一蹴されそう
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:50:56 ID:5l1fm5NI0
- ファンの間で二次設定が定着しても神主から見りゃフーン位の温度なんだろうな
これが竜騎士辺りならかなり公式に反映しそうだが
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:58:50 ID:jc0CCOz.0
- 問題は好き勝手やってらっしゃるらしいその一次作品が…その…
ぶっちゃけ作品としてつまらない
というシンプルでこれ以上無い不満点だと思うんだが
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:05:41 ID:5l1fm5NI0
- そのつまらんがどうつまらんのか
描写が筋道立っててしっかりしてりゃこれまでの設定全部返してもいいのか
とか色々疑問が浮かぶ
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:07:34 ID:mzHe3aJA0
- 内容はいつもマリオがクッパ城に行く程度の話でしかない東方に
妙に変な設定や能力を大量にいれたから長編ストーリーにすると
統合性を取りながら話を進めるのが難しくなるんだろうな
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:08:08 ID:UbdjGwyo0
- 今の(二次設定を含む)東方の世界が居心地いい人たちにとっては
神主や一次への期待や想いってのはまるで片想い同然だよな。
清楚可憐で可愛い女の子に片想いして捧げるポエムや絵をノートの端に書いてたら
ある朝イメチェンで自分の好みとは程遠い時代遅れのヤマンバビッチになってました。
ショックを受けてそんなファッションはやめてほしいと思っても気にされるわけは無く
例え言ったところでフーンあなたに関係無いでしょ私の勝手でしょ?と言われるだけ。
恋人でも何でもない一方的に片想いしてただけなんだからそうなんだが
何だか割り切れない思いが強くてあーだこーだとファン同士で言い争ってる状態。
その結論がどうなろうが、女の子にとっては全然興味も無い。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:14:09 ID:Yc5pUbwIO
- またヘタクソ例えだよ。話がこんがらがるから止めてくれ
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:14:46 ID:5l1fm5NI0
- どうでもいい所は譲ってくれるぞ美鈴関連とか逆輸入だし
ただ肝心な所を全く期待、予想と違う形で上書きしてくるだけ
補完場所を神主とは共有してないからそりゃそうなるけど
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:15:59 ID:jc0CCOz.0
- 面白くするには東方らしさを捨てなきゃいけない、って前提に立たれたらもうどうしようもならんよ・・・
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:18:14 ID:mzHe3aJA0
- 今の話の流れは単純に
儚月抄つまらないな→フェムトとか何であんなのにページ使ったの?
→第二次月面戦争ってこれ?→神主は何考えて作ったんだよ!
→姉妹無双つまらなかったな→ロケット組全くやる気ないぞ
→餅スパークww→永琳が下らないことで永遠に忘れられない恐怖したな
→(色々な批判)→そもそも設定も変だよな?→二次創作の方がマシ→またループで最初から
↑
いまここ
つまらないって話の延長で言ってるだけだから真面目に反論されても逆に困る
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:21:36 ID:nm1IKzNs0
- ヘタクソ例えは718にだと思うけど
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:23:54 ID:gxlyxHlM0
- とりあえず昨日から面白みも上手くも無い例え話を多用する奴は氏ね
氏ぬなんてしなくていいけど邪魔なんでROMって下さい
料理とかカキ氷とか女とか全部寒いわ
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:26:49 ID:n4TzCrBQ0
- きっと自分の例えがスレタイになったらいいなって思ってんだよ、そっとしてやれよ
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:27:08 ID:gBvxmG8s0
- まぁ、面白くは無いよね
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:27:14 ID:mzHe3aJA0
- >>723
いや、ちょいちょいくる「所詮は二次は一次に勝てない」とか「自分の脳内設定と合わないから暴れてるんだろ」
とか言ってる人に対して俺は言っただけで>>720に対してでない
このスレのノリに合わせてあえてそういう煽りをして楽しませようと努力してくれてるんならいいんだけど
たまに何か本気で反論している感じの人も見かけたから
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:28:44 ID:5l1fm5NI0
- 設定が変だろうが外部に言われる筋合いは無いが・・・。
何であんな煽り方したのかは不思議だ
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:38:48 ID:75Mn29Ps0
- >>724
儚月抄はミカンのようなものだと思っとる
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:39:23 ID:n4TzCrBQ0
- >>729
橘父乙
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:45:02 ID:mzHe3aJA0
- >>729
・・・フフ、うれしいね。読者の立場で泣ければ小躍りしたい気分だよ。
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:10:03 ID:xD1.mITY0
- >>728
だよなぁ…。怒りとか皮肉とかじゃなくて、純粋な疑問として何故あんな煽りをやってしまったんだろうと思う
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:16:51 ID:5l1fm5NI0
- 普段は能力出さずにいるんだから戦争っていうんだから
能力使って見て欲しかったな
咲夜と姉妹以外は使わなかったのが残念だ
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:29:32 ID:xD1.mITY0
- >>733
だって使ってない連中の持ってる能力が
霊夢 あらゆる事象から宙に浮く、つまり無効化。霊夢ったら最強ね。
レミリア 運命操作。扱いによっては「お前の運命は私の物。つまり生死も私の一存」
紫 境界操作。抗いようが無くて超強いとか求聞に書いてある
幽々子 即死。対象は問答無用で死ぬっぽい。蓬莱人以外には効く
もちろん「これらの能力は月人には効きません」と設定することも出来るがそれだと能力を持つ意味がない
ああなんて扱いづらいんだろう
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:32:12 ID:IiqE.eSk0
- 東方キャラの能力って実際に物語の中で使う場面があるとか全く考えないで
凄そうな妄想を描き殴っただけの厨設定だからなあ
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:32:26 ID:ahfZ0Tm6O
- つ魔理沙
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:38:36 ID:nX6G.OT60
- 能力の大半はそのキャラと弾幕を結びつける為のもの程度の意味しかないだろ
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:41:39 ID:mzHe3aJA0
- 最近は幻想郷内を一通り廻ったからもう外から来た存在か霊夢たちが外に行かなきゃ
これ以上は進めにくいってのもあるのかもしれないけど
月は余りにも幻想郷のノリが通用すると考えるには遠すぎたな
もはやスペカはこの作中の世界の存在はみんな知ってるぐらいのものかと思ってたら
普通に魔理沙が説明し出したし、地霊殿や星蓮船でもそんな感じだったのかもしれないが
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:41:59 ID:5l1fm5NI0
- 厨部分(戦闘、シリアス)は神主だけじゃ出来ないってことがはっきりしたし
次やるんなら専門家に任せるか二度とやらないか対策はとるんじゃないか
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:43:36 ID:IiqE.eSk0
- 困ったことに公式の厨部分こそ自分が手掛けないと気が済まないっぽいんだけどな
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:48:48 ID:5l1fm5NI0
- 別に手掛けるのはいいんだけどだったらちゃんと出来る人に任せるなり
しないと同じ事の繰り返しだがあくまでファンが思ってるだけで
本人が気にしてなきゃ考えるだけ無駄
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:51:41 ID:n4TzCrBQ0
- >>738
魔理沙「ふん、そうだなそれに間欠泉は止められるじゃないか、お前の強い力をお前ごと葬り去れば間欠泉は止まる」
空「あら盲点でした確かに私が居なければ火焔地獄は元通りになる、でもね、もう一つ盲点があるわ、私の究極の核エネルギーは全てを溶かし尽くす、どうやって私を倒すつもりかしら?」
魔理沙「(まったく隙がない…どうにもこうにも勝てる気がしないぜ)参った!降参だ!!、スペルカードルールで勝負しよう!美しいほうが勝ちなんだぜ!」
こいし「ライバルは全て潰さないと自分の望みは叶えられないって、お姉ちゃんが言ってた
貴方には恨みはないけど、ここで野垂れ死ぬ未来をあげるわ大丈夫大丈夫、死体は猫に運ばせるから一生私の家で暮らせるよ」
魔理沙「(まったく隙がない…どうにもこうにも勝てる気がしないぜ)参った!降参だ!!、スペルカードルールで勝負しよう!美しいほうが勝ちなんだぜ!」
白蓮「私が寺に居た頃と人間は変わっていないな、誠に浅く、大欲非道であるッ!いざ、南無三──!」
魔理沙「(まったく隙がない…どうにもこうにも勝てる気がしないぜ)参った!降参だ!!、スペルカードルールで勝負しよう!美しいほうが勝ちなんだぜ!」
ぬえ「正体不明の飛行物体に怯えて死ね!!」
魔理沙「(まったく隙がない…どうにもこうにも勝てる気がしないぜ)参った!降参だ!!、スペルカードルールで勝負しよう!美しいほうが勝ちなんだぜ!」
儚を見てるとこんな感じなんだなぁ
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:57:37 ID:75Mn29Ps0
- 肝心な設定は一切示さず
いらない設定の描写に全力投球する
それが儚月抄
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:58:09 ID:xD1.mITY0
- >>742
魔理沙にとっては正しい判断なのは客観的にも明らかなんだけど、何故か
「ま、まて!金ならいくらでもある、命だけは助けてくれ!」ていう
小物の悪役とダブって見える
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:58:27 ID:vxyoDu4M0
- 冷遇というよりも設定の綻びのツケを一人で背負わされてる感じだね最近の作品の扱いを見ると
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:00:49 ID:n4TzCrBQ0
- 星とか儚とかの魔理沙さんはなんか真の意味で「普通の」魔法使いになった気がする
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:07:02 ID:AY1FXukg0
- >>742
というかこの面子がその説明であんな弾幕撃てるとは思えないなw
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:10:42 ID:xgBF6I4Y0
- 魔理沙「普通って言うなー!」
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:12:12 ID:vMEwPcmE0
- >>743
所詮はゲームと音楽しか作れない人間だったな。さっさと東方好きでもっと頭の賢い人間に全任しとけ。
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:12:35 ID:mzHe3aJA0
- 魔理沙が自分のクニの文化がどこにでも通用するとでも思ってるかのように
いきなり月で弾幕ごっこしようぜって言いだした時は凄かったわな
相手もスペルカードを知ってるか姉妹が何の説明もなく弾幕で戦いを挑んでくる
ぐらいの展開を見せてもよかったような気もするんだが
扇やら何やらをわざと出したあたり「月はお遊びでなく強いです」ってのを表現したかったんだろうか
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:19:15 ID:5l1fm5NI0
- 749みたいなのは釣りだろ?流石にそれは無いわ
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:25:48 ID:5l1fm5NI0
- 他に全任したら新しい展開が出来ないじゃん
それとも重要なのは肩書きだけってか
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:29:00 ID:xgBF6I4Y0
- あからさまなのに強く食いつく人って自演に見えちゃうよね
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:33:13 ID:IiqE.eSk0
- そういうプレイなんだろ。放っておけ。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:34:22 ID:75Mn29Ps0
- 荒らしはスルーできるんだが
儚の矛盾はスルーできない
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:34:28 ID:toTYlEO60
- どうせやるなら「東方」自体を超えたものを作ってほしい風なことを萎えラジで言ってたね
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:39:11 ID:CCm6nK/.0
- ゲームとしての東方を越えてるのはいくらでもあるけど
ジャンルとしての東方を越えるのは難しいな
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:40:17 ID:AY1FXukg0
- 東方卒業宣言した連中が失敗して東方に戻ってくるのを見る限りそう上手くは行ってないみたいだけどね…
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:41:16 ID:17TSsVxk0
- 超えるといっても色々あるからなあ。
人気を超えるだったらかなりきびしいね。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:42:46 ID:mzHe3aJA0
- 東方ってジャンル自体が神主を中心にしているのは確かだけど
もう原作を超えた肥大化をしている所はあるだろうから
流石に純粋なプロとかの世界なら神主よりも実力があったり人気が
ある人はいくらでもいるが
東方ってジャンルを超えるのは少なくとも同人では難しいだろうね
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:47:40 ID:5l1fm5NI0
- 東方補正がついてるんだから名を売るには手っ取り早い
んで卒業するってのはその補正が無くなるってことだ
普通に固定ファンが居てもよさそうだが戻るって事は
東方に興味が有る訳でその作家に興味がある訳ではないって事になるのか
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:56:05 ID:Yc5pUbwIO
- 東方の人気の原因は、ある種の底の浅さと曖昧な設定にあると思ってる
だから同じベクトルで東方を超えるのは難しい。誰もそんなもの作りたくないから
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:57:22 ID:Ec.diXDk0
- >>750
なんで魔理沙がスペカ持ち出したのかちゃんと嫁
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:59:16 ID:u8tMvrjU0
- 二次は上手くてもオリジナルは微妙という作家は多いしな
それか東方以外の原作付き専門とか
あと好きな作者でも自分に縁のないジャンルに行ったら追いかける自信はないな
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:06:11 ID:xD1.mITY0
- >>762
確かに普通は設定を見せたいならしっかり作り込むし、設定がどうでも良いならゲームに必要な部分だけを作るだろうな
神主みたいに半端に設定を作ってそれをばらまくなんて人はあまりいないんじゃないかな
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:36:30 ID:CCm6nK/.0
- 東方の公式漫画を描いてる作家で比べると
あらたのオリジナルはつまんないし比良坂のオリジナルは見たことないけど
同人を見る限り二次補正がないとかなり微妙
秋枝のオリジナルはこの中じゃ頭一つ抜けてる感じ
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:43:21 ID:75Mn29Ps0
- 逆に二次の秋★枝は頭三つくらいへこんでるんじゃあ
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:47:54 ID:IiqE.eSk0
- んなこたーない
マリアリの何とかいう同人作品は百合嫌悪の俺でも唸るくらい素晴らしい作品だったぞ
ああいう作風の人を何で儚に起用したかは謎だけどなw
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:51:59 ID:u8tMvrjU0
- 自分も百合物は苦手な口だが勇パルの方は割と抵抗なく読めたな
ただやっぱり>>768と同じ疑問が出るわけなんだが
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:54:48 ID:WPARznOIO
- 自分の主観ではベクトルは違えど二次でも頭一つ飛び抜けていると思う。
問題はそのベクトルが儚月抄と綺麗に打ち消し合う方向だったということだ。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:56:22 ID:/8ZK0cnk0
- >>266
あらたの犬耳?の漫画は結構面白かったぞ
タイトル忘れたが
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:56:53 ID:FMI9U4SU0
- >>768
「君が思い出になる前に」?
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:02:21 ID:USNPYKPM0
- 秋枝がアタマ抜けてると思うところは「お話」に真正面から真面目に取り組んで、
ちゃんと面白くて心に沁みるした「お話」を作れるところかな。
ネタやノリ、絵の可愛さに頼る大多数の二次創作作家だけでなく、
「ンフフ」で済ませがちな神主にも逆立ちしたって出来ないスキルだと思う。
そういう意味では「東方初の本格的ストーリー」を立ち上げるに当たって
魅力的な「ストーリー」を描ける秋枝の起用もそこまで不自然じゃないが…
・秋枝の「お話」を成り立たせてる特性(内面描写)を理解して起用したのか
・秋枝がどういう「お話」を今まで描いてきたのか
・そもそも神主は儚月抄で本当に「本格的ストーリー」に真剣に取組む気があったのか
とか疑問点はボロボロ出てくる
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:05:35 ID:hW4G07pk0
- >>760
この意味不明な人気こそZUNの才能なんじゃないか?
正直、東方の2次創作の多さは歴史に残る規模
ここまで世の中を巻き込むものを作ったことはやはり侮れんよ
「時代の流れに乗っただけ」は正しくその通りだが、しかしあらゆる人物に言えることだわ
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:12:42 ID:ZeaCIPdk0
- その時代の流れに乗れないやつが殆どだからな
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:15:25 ID:3cyQsuao0
- ホリエモンみたいで嫌だなあ、それ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:22:53 ID:5UwKWTEI0
- 世界的ですもんね
乗るしかない このビッグウェーブに
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:27:31 ID:1SEVQ3Nk0
- 同人史みたいなものがあれば乗るかもしれないが
そこまでZUNを持ちあげるのは逆に皮肉に聞こえるぞ
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:28:45 ID:QJIqOSaw0
- まぁZUNが絡んだものと出会ったからここにいるわけだし・・。
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:30:46 ID:hW4G07pk0
- 同人史っつかヲタ史っつか
確か女性向けジャンルの作家も巻き込んでるだろ東方
過去、もっとも二次創作が作られたジャンルっておそらく葉鍵だと思うんだが
東方の規模はとうに葉鍵越えちゃってるからなこれ
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:34:51 ID:U8LhsTuI0
- 秋枝の百合話はある意味東方じゃない
しかし東方じゃなくても秋枝の百合話は面白い
ここが他の連中と違うところだ
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:39:15 ID:USNPYKPM0
- マリアリ話なんて大多数が魔理沙を女の恰好した朴念仁にして
アリスをツンデレ変態ストーカーにして鼻血吹かせて面白がってるだけだもんな
もしくは単にネチョらせて下半身で読者釣るだけとか。
マリアリは一例であって他のも似たり寄ったりだが
お話以前にレベルの低い下ネタしか描けない奴のほうが多い。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:42:19 ID:rNsdpcgU0
- 儚がオサレバトル漫画なら内面描写はそこまで重要ではなかったと思うが
「真正面からではなく策で」戦いを挑んだという話なんだから
どの勢力においても、もう少し内面描写をちゃんとしてほしかったというのが正直な感想
>>777
その人この間酔っ払ってiPhoneなくしちゃったらしい…
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:15:32 ID:z9Pk0Csw0
- >>732
永遠亭→情報不足ゆえの先走り
紫→成功の見込みだから戦争と言い張った
編集→その時点でのキャラのセリフなぞっただけ
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:29:30 ID:fSCfCZhM0
- 今年はディケイドと言い真マジンガーと言い
ガチ商業のバンダイスポンサー作品の方が儚月抄よりよっぽど酷い終わり方をしたな
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:38:07 ID:Iz3y9D5k0
- 儚は終わり方だけなら特に酷くないからな
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:49:33 ID:F5nd8YBU0
- >>785
そりゃ稼げるのならとことん稼ぐものだし。ディケイドは2クールながらかなりの売り上げだったし。
電王が2回も劇場版をやったあげく、ディケイドでも目立たせたのは電王が商業的に稼げると判断されたのもあるしね。
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:56:17 ID:fSCfCZhM0
- >>787
電王は4回な
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 04:15:31 ID:DfQqzQPo0
- よう分からんが
神主はお題出すのががぴか一で膨らますのが(ファン曰く)苦手
二次はお題から膨らますのが得意だが自分で一からお題を作るのは苦手と
同人やってる奴なんてそれこそわんさか居るが
オリジナルで名を挙げたのなんてそれこそ東方、ひぐらし、月姫くらいだしな
確かに東方の有名所でオリジナルやってて名前売れてる奴見ないな
神主はどう思ってるか不明だが傍から見た場合持ちつ持たれつで
東方の世界観が出来上がってるって事になるのか
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 04:36:05 ID:38mz9OY.O
- 両方とも同人界でしか生きていけないのが皮肉だな
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 05:00:31 ID:DfQqzQPo0
- 時間さえありゃ1人でやる気満々みたいだがな神主は
口出さない代わりに口出させないし
アニメ化も自分が全部関わらなきゃイヤ!って理由で断ってるし
自分の作品としての東方には全て自分が関わってないと気が済まない性質なんだろう
んでその結果既に出来た固定概念と齟齬が起こると
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 05:17:14 ID:DfQqzQPo0
- こんだけでかい規模なんだから二次にちょっと媚びるだけで
もっと容易に支持を集められるだろうに
気にしない所か寧ろまったく違うものでぶっ壊しにかかるって所で
只者じゃないよな 凡人からすりゃ憧れるね
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 05:42:59 ID:uT9LoIek0
- >>784
永遠亭の認識できる敵は情報不足でころころ変わってたとすると
紫が犯人だと最初から確信を持ってなかったわけで・・・あれ?
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 06:42:24 ID:iGJsemNk0
- 呆れるほどいつも通りだなw
ゴミスレと言われるが、いやいやとんでもない。他に飛び火しない分には有り難い。
中には自分の無様さを知らぬ奴が他人を侮辱してる様も幾つか見られるが、見事な程滑稽で失笑ものだ
答えの出ぬ喜びとは一体どんなものなんだ?Mでもない限りわからないとは思うが
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 07:33:30 ID:1QZGG3cc0
- >>794
その口調は何が元ネタ?
昨日橘だからタカヤかなんか?
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:13:17 ID:1SEVQ3Nk0
- なんか可哀想ッスね
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:20:24 ID:uT9LoIek0
- >>794は何かのコピペなのかな
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:38:37 ID:UmSaELqY0
- >>793
地上からの進入者って時点で紫にあたりつけてたんだろうな。
ロケット見た時点で紫の入れ知恵に気付いて二段構えの策と思い込んでしまった。
妖夢が失言してたら幽々子の事も警戒したかもしれんが、幽々子が直々に動いて妖夢に失言させなかった。
結果、師匠の手紙を盲信している月姉妹も幽々子という第三の侵入者に対してまったく気付けなかった。
って感じなんだろうな、きっと。
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 09:45:34 ID:3cyQsuao0
- >>789
プロって凄いよな、って思う
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 09:51:12 ID:n.WUQlxo0
- 神主が凄い人なのは良く分かったが、これ(儚月抄)どうすりゃ良いのよ
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:32:38 ID:JFGJKDk20
- 世の中面白い漫画もありゃその反対もある、そういうもんだ
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:55:14 ID:imAAGU/60
- 儚月抄の何が不味いのか、三行であらわすと…。
・作画
・原作、関連作品との矛盾点
・嫌われるように書かれてしまった月人達
でおk?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:56:56 ID:n.WUQlxo0
- ・説得力の無いストーリー展開(ストーリーテリング能力の欠如)
が一番だと思うんだが
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:57:35 ID:8kYoDyf60
- 連載前の煽り も追加で
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:23:32 ID:49plMEww0
- >>800
失敗作
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:47:42 ID:AemNWd460
- >>800
これから寒くなってくるからな
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:01:34 ID:1QZGG3cc0
- 儚読んでるとブリーチの良さが分かる
きわめて適当だけどとりあえず迫力があるよな
俺が小中学生だったらはまってるわ
でもなるとはねーよな正直
難しくなりすぎな上に実はたいしたことやってない
ちょうどシカマル(影使ってた奴)と紫が似てるな
設定ではIQ200だけど実態はアレって言う
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:49:24 ID:1SEVQ3Nk0
- ナルトは天才が描けないと割り切ってるのか周囲を馬鹿にするという方法でやってるな
敵の足元にある怪しげな魔法陣が術の要だってことぐらいは天才でなくても気付きそうなもんだがw
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:56:03 ID:hW4G07pk0
- 唐突だが星パクのあれって上下封印ノーショットを再現したかったんじゃないか
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:13:19 ID:u79yjjUs0
- うーむ、よく考えても月人と神の関係が良く解らん…
神は信仰すればすぐ生まれ、信仰が増えるほど力を得て、失うと消えてしまう
じゃあそれに関係なさそうな月人はなんなんだ
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:01:08 ID:nYCigyJ.0
- >>810
単純に超強い生き物ってことじゃないの?
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:30:13 ID:u79yjjUs0
- >>811
やっぱり、単に数億年前から生きてる超生物が神様扱いされてるってだけなのかねえ…
で、それとは関係なく信仰から生まれた神様や妖怪が伝説扱いされてると
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:44:50 ID:vcOiwzks0
- 結局住民税とやらを収めた永琳(永遠亭)はその後幻想郷に溶け込めたのか?
緋想天のストーリーやら何やらを見てると未だに永遠亭が他の面々と
打ち解けた感じがしないんだが(むしろハブられてる感じ)
それとも人間側で生きることを選んだ時点でそっちの方面との友好関係フラグは
成立しなくなったのか
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:48:16 ID:Tcb1L.760
- 税金払ったらお友達ってか
どんだけ空疎な関係性しか描けないんだろうなこの人
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:56:57 ID:u79yjjUs0
- 神主がげっしょーを経て使い易くなればいいとか言ってらしいから、使ってもらわないと困る
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:19:32 ID:hLmtEJvY0
- しかし使う気は全くなさそう
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:25:30 ID:gItJEX5Y0
- どんどん新キャラ出していくんかな。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:30:41 ID:ajYf80Gs0
- 縦に掘り進められない以上、横に広げて行くのが得策だわな<新キャラ量産路線
ヒューマンドラマの類ができないんだろうなあ、神主…
そもそもヒューマン(人間)じゃありませんからwww って突っ込みは置いておいて
岩明均でも読んで中和すべきか
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:44:54 ID:49plMEww0
- 非で輝夜と妹紅出す話があったんだから使う気はあるんじゃねーの
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:46:38 ID:hLmtEJvY0
- 出す話をしたのは黄昏でそれを断わったのが神主と聞いている
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:49:37 ID:RUtUdTlo0
- 黄昏「もこーと輝夜だしましょーよー」
神主「ンフフ、なんか弱くなる気がして嫌だ」
神主「にとりとか1、2、3ボス系はどうかな、ンフフ」
黄昏「(ドッド絵間に合わねえよ)無理っすね」
神主「じゃあ…早苗?」
黄昏「…早苗で」
って流れだとどっかで聞いた
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:54:23 ID:nYCigyJ.0
- しかし永組が使いづらいってのはよく分からないな。東方のキャラはみんな
「昔は辛いこと、大変なことありました。でも今は幸せに暮らしてます」
て連中ばかりなんでしょ?だったら輝夜とか妹紅を使うことに何も問題ないと思うんだけど
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:54:49 ID:v7pqlUbg0
- 情報ってこうやって少しずつ歪んで伝わっていくのかね
萎えラジ聴いてたけど少なくとも>>821は少し違うと言うかなんか人為的な後付を感じる
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:03:44 ID:gItJEX5Y0
- 黄昏「もこーと輝夜はどうすか?」
神主「弱いほうがいいよ。」
黄昏「じゃあリグルとかにとりはどうすか?」
神主「いいんじゃない」
黄昏「とは言ったものの実際やるとテンション下がってきた・・。やっぱり早苗にしよう」
こうじゃなかったか?
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:04:40 ID:RUtUdTlo0
- >>824
そうかもな、記憶があやふやだから困る
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:06:54 ID:U8LhsTuI0
- そうして出来上がった早苗さんはドットも性能も手抜きでしたとさ
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:07:52 ID:49plMEww0
- >>824
それもなんか違う気がする、リグルとにとりとか弱いキャラ提案したのは神主の方じゃなかったっけ
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:15:26 ID:SeTD12Ro0
- でも、儚月は、何だかんだ言っても、東方らしかったのではないかな。
>818
ヒューマンドラマが描けていないってのは、そうだろうけど、
東方でヒューマンドラマを描く必要があるのか、とも思う。
表面をなぞって、奥底を描写しないってのが神主の手法な気がする。
描写しないんじゃなくて、出来ないのじゃないかっていう突っ込みは
不毛なので置いておく。
心の奥とか深い背景とかを描写しないからこそ、二次創作が
盛り上がり得たのかもしれん。
東方らしさってのは描写しない感じにあるようにも思う。
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:21:26 ID:Tcb1L.760
- 擁護にならんな。
書く気が無いなら最初から本格的シリアスストーリーだの
重いところが出るかもだの煽りを入れるなってんだ
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:23:12 ID:hW4G07pk0
- >>821
黄「妹紅ラスボスでアペンド出しましょうよ」
主「弱いの中心に日常的な話をやろうよ
リグルとかそんなんで」
黄「そうしましょう」
〜〜〜しばらくあと〜〜〜
黄「テンション下がってきたぜぇぇぇーーー!!!」
『妹紅か輝夜を担当すると言われてたのに
気づいたら早苗を描いていた。
何を言ってるか分からないと思うが(ry』
おそらくこのあと「諏訪子出そうぜ!」になったと思われる
ちなみにリグルは出る予定だったが、締め切り落として蔵入りしたんだとか
(緋の美鈴と同じ事情)
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:24:16 ID:ajYf80Gs0
- >>828
そんなことは分かってる…
でも、虚しい
素晴らしい描写力を持った人は素晴らしい作品を作ってくれる、それを凄く評価したい
でも東方は描写しないことで「二次創作」を流行らせて、それが評価に繋がるという
それが…、虚しい
みんな東方以外にも好きな作品あるよね?と不安になる
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:24:57 ID:v7pqlUbg0
- >>828
神主の作る話ってのは良くも悪くも御伽噺的というか神話的というか
出来事を淡々と述べていくものなんだよな
STGのおまけとしてじゃなく、物語そのものを現代のエンターテイメントとして
アウトプットするにはどうしてもそれだけじゃ足りないんだと思うわ
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:26:44 ID:KEVSCdJI0
- ほらあれだよあれ、年表
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:27:59 ID:nYCigyJ.0
- >>828
しかし…描写しないのが持ち味だからとはいえ、描写をしなければ面白くならない「漫画」という媒体で
それをしなかったのはまずかろう。もし神主がそれでも良いと思っていたのなら、
彼は本当に読者のことなど何一つ考えていなかったことになる
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:02:48 ID:EZQCF.q20
- >>829
煽り嘘バレは儚スレの心臓
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:14:11 ID:panCf/oI0
- (今スレの消費、前スレにくらべたらずいぶん速いな。)
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:26:07 ID:5aVAI4Ys0
- >>830
ということは儚が成功して非想天則に予定通り妹紅か輝夜やリグルが出ていれば
風プッシュばかりとはならず永の再評価という傾向もあったわけか
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:18:14 ID:6JkJ1MGQ0
- >>837
原作者直々にストップかけられちゃったからねぇ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:19:24 ID:JZKsBZ0I0
- 風プッシュ?御冗談を…守矢プッシュの間違いだろ
黄昏にモチベが上がらないとか言われて却下されたにとりや、
立ち絵ありボスなのに名前も上がらない雛や秋姉妹が泣いてるよ
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:23:05 ID:1UWylP8Y0
- >>838
妹紅ラスト自体はストップかけられてないんじゃなかったけ?
弱い連中でやろうぜとは言われたらしいがさ
ドッターの妹紅か輝夜発言もあるし
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:25:12 ID:.f1j5b/k0
- >>839
諏訪子なんて出したせいで、もう一柱が不憫な事になってるしな
早苗はともかく諏訪子を出した意味が分からん
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:26:05 ID:FRswTKYg0
- 妹紅と輝夜が出てれば…惜しい事を
まあ早苗さんも好きだけどさ
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:41:18 ID:JZKsBZ0I0
- 結局、黄昏がモチベ上がるのはゼニになる人気キャラだけってこったろ
神奈子なんて二次とかでも登場回数は多いように見えても
扱いはと見れば早苗や諏訪子のオプション扱いばっかりで正直哀れ。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:01:40 ID:xLYJ76/I0
- まあその方が売れるから商法的には正しい
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:03:07 ID:Vzw1RMJ.0
- キャラや技の作りに関してはさすがだと思うが
全体的に見ると別に諏訪子を出さなくてもよかったんじゃという思いは無きにしも非ず
早苗のオプションとしてあるならなおさらに
せめてリグルが完成していればなあ
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:04:40 ID:FRswTKYg0
- 諏訪子が最初に決まってて、後から早苗さん入れた感じだったかな?
まあお空がかわいかったのでいいけども
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:13:41 ID:5HDUTGmQ0
- 人気高いさとりより空なのはなんでだろう。
技が再現しやすいからなのかな。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:22:39 ID:ngpbAujo0
- >>847
「想起」の扱い方だろうな。自身オリジナルは1種2枚しか持っていなかっただろうし。
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:30:33 ID:zYCV3q0g0
- >>836
ここを愚痴スレかなんかと勘違いしてるバカが多すぎるからな
流れが速いときはたいてい、儚スレで扱う内容を大きく逸脱したことばっかり書かれてる
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:34:36 ID:Q72fc7wY0
- 儚スレで扱う内容って「東方・界隈・神主に関わるネガティブな話題全般」だと認識されてると思うよ
スレ住人にも他のスレの住人にも。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:34:58 ID:u6qgg8QwO
- >>829
煽り文句入れた編集に文句言え
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:35:18 ID:LzJSFPac0
- じゃあかんりすれいってけしてもらおうぜ
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:42:25 ID:FRswTKYg0
- このスレ消しても儚月抄が消える訳じゃないからなあ
まあ、アンチ側による奴の気持ちも解るけどw
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:55:49 ID:Vzw1RMJ.0
- >>850
自作のネタ発表スレってわけじゃあないよな?
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:07:35 ID:AiDkUlVk0
- このスレも他と同じような盲目信者スレにするつもりかよ情けねえ
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:10:27 ID:6DqbmBGA0
- どうでもいいけど儚月抄はつまらんとだけ言っておく
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:28:02 ID:UQiFBCAA0
- 「儚月抄は面白い」の一言すら言えない奴ばっかなんだから
信者でなくてアンチのアンチって珍しい種族か煽りに来ただけの人だろ
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:30:25 ID:unH79aAk0
- 誰一人面白いとは言わない
それが儚いクオリティ
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:37:23 ID:PaejKt3.0
- そういや黄昏以外で神主と組んでるサークルって無いんだな
シリアス得意なサークルが神主と組んで公認サークルになって
シリアス担当すればいいのでは
まあ過去とか重要な所は一切触らせるつもりがないのかもしれないけど
描写は自由にさせても設定案は受け入れないみたいなタイプかな>神主
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:43:06 ID:UQiFBCAA0
- 描写にノータッチというか例えば儚月抄の小説に書いてあった姉妹の「まるで踊ってるような動き」だっけかな?
ああいった描写を実際に絵や格ゲームの動きとして描いたてもらおうとしたら
それを口でそういって表現するのは簡単だけど漫画家やイラストレーターに自分のイメージ通りに伝えるには
かなりの言葉で表現する能力が高いか本人が画力が高くて下書きで伝えられる以外は
相手にくみとってもらうしかないから必然的にかなりまかせることになるんだろう
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:49:16 ID:PaejKt3.0
- 黄昏作品でもシナリオと格闘時のネタが剥離してるし
やっぱシナリオは触らせないけどその他はドウゾって感じかね
触りたいのはシナリオの方なんだろうけど
ここを譲ってる感じは全くしないな
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 03:04:29 ID:lcBZVIZ20
- 「儚月抄面白いよ。」と言うだけなら簡単な事なんだ。
突っ込みどころ満載と言う意味で面白いと言うのもある訳だが、肝心の内容が不味い。
それでZUNが監修してるからこそ称賛しにくいんじゃない?
俺は単行本で読んだだけなんだけど、やっぱこれを月刊誌で追っていた方は本当にご苦労様です。
って気もするな…
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 04:17:19 ID:pMjRv5m20
- >>862
まあこうやって反省会みたいなノリで「ここがダメだった」とか「ここがこうだったら・・・」とかグチって楽しんでるよ。
どうも行き過ぎて「だから東方の作者は実はたいしたことないんだよ。駄作製造マシィーンなんだよ」とかなんやらと主張するレベルまでいっちゃってる奴もちらほらいるが。
話変わるが永遠亭使いにくいってのは、設定上で「罪人で逃げ隠れしてる最中」ってことで作者の「使いにくい」発言じゃないかな? 今回の騒動で自分たちが実質追われていないことを知ったから今度こそ完全にお気楽極楽な生活送って幻想郷の面々と一緒に馬鹿できる立場になったと。
・・・好意的に解釈してだが。 実際すでに宴会とかに登場しているのみるとこの説も違うだろうし。
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 06:12:10 ID:Lbfp/Dck0
- 儚スレで扱う内容かあ…
なんとなく東方のシナリオを語るスレ、という見方をしてる時があるかな
東方板って、設定を語るスレはあってもシナリオ・ストーリーを語るスレってないんだよね
STGにとってストーリーなんて所詮オマケと考えられているからなのか
それとも東方のシナリオなんて全て茶番と捉えられているからなのか
とにかく昔から何故かない
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:11:32 ID:pMjRv5m20
- さざえさんやどらえもんみたいな一話完結形式みたいなもんだしな。STGでもダライアスやグラディウスなどあんま語られてない例は結構あると思うが・・・
あえていうなら設定スレでの考察とかそれにあたるんじゃないか?
ゲッショー嫌いは別に良いが、否定視点に偏りすぎてネガティブなプロパガンダ入ってる感がこの話題に限らんがときどきあるなぁ。
別に悪いとは思わんが、そういう部分がアンチスレ扱いされる由縁なのかもな。
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:23:10 ID:sTrKyTKw0
- グラディウス、というかアケシューはストーリー気にしたことないな
近年そういった設定とか知って驚くことが多い
えっ、こういう設定だったの?って
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:41:38 ID:uKRuGYhA0
- そりゃ東方つか神主はキャラに意味深ぽいセリフを吐かせるのが大好きだからな
で、おまけ.txt見るとそれっぽいことが書いてあるし
まあどんだけ意味深なことを組み立ててあってもうまくいかなくなれば
「単なる言葉遊び」「少女の遊び」で逃げるのが東方=神主だって
この上なくキッチリ示してくれたのが儚月抄だが。
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:07:28 ID:64XeV06M0
- >>865
制作側への批判やらキャラ叩きまで黙認されてるからね
アンチスレというより設定云々の矛盾で出た不満の掃き溜めみたいな印象
しかしあの酷いアンケートとかまさにプロパガンダだったな
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:41:20 ID:FRswTKYg0
- そもそも昔までが神主に期待を寄せすぎたんだろう。東方はこんなもんと割りきって
軽くキャラ萌えするくらいでちょうどいい題材なんだろう
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 08:48:19 ID:.SJbh3Bw0
- 東方ファンは東方しか興味の無い人が多いらしい
だからなんでもかんでも東方に求めるんだろ
本当は素晴らしい作品がもっと沢山あって、それぞれの良い所を見ていけば不満になんかなりようが無いのに
自分の中で東方の存在を小さくして、もっと周りに目を向けることが大切かもね
そうすりゃ「東方厨」と呼ばれなくなるおまけも付いてくるよ
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:32:10 ID:J1FJP.LQO
- 儚月抄は面白くない。駄作だ。これが皆の共通認識だ。 ←って完全に前提に
しちゃってる感じのレスがこのスレには多いからなあ。実際のところは分かりっこ無いのに。
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:40:35 ID:LarVrNS.0
- 作品評価なんか個人の感想の積み重ねでしか無いんだが…
本スレがこの有様で、外部では作品自体スルーされ気味
「ああ駄作なんだな」って思われて当然のパターンかと
もちろん個人的に好きな人がどこかに居るのも当然として
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:46:17 ID:YL1lFsVw0
- 好きな人も「世界観が表現されてる」とか「○○かわいいー」とかそんなんばっかで
肝心のストーリーについて賛同している人は見たことないな
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:00:43 ID:unH79aAk0
- 背景適当表情適当で世界観もクソも
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:35:38 ID:J1FJP.LQO
- >>873
逆に、明確にストーリーについて批判してる人は、スレ等以外では頻繁に
ここで名前が出るサイト二・三カ所以外であったっけ?
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:14:40 ID:2alCLlkc0
- 本当につまらないものはスルーされるの法則でしょう、それは
わざわざ(名前付きで)叩くってのはバイタリティがいる行為だし
褒めれるところだけ抽出して当たり障りの無い感想にしとこう、ってなる普通は
信者が怖いジャンルだしね
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:12:46 ID:j6x2/GAgO
- 実質皆で構築したようなものだし
界隈否定するようなもんだろそりゃ
貢献はすれど権限は与えられないから
象徴である神主に崇拝が向かう
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:15:25 ID:vsaJGRCI0
- >>876
そうかもしれないし、同時にそうじゃないかもしれないけどな。
仮に凄い良作があったとして、凄く良かったって部分とまあ悪くないって部分が
あったとしても、凄く良かった部分について特に熱心に語ったからって、じゃあ
他の部分は駄目だったかというと、必ずしもそうじゃないからな。
その人が ストーリー……並・キャラ……良・雰囲気……良
等思ってた場合、総合的にみて良って事になるだろうし。
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:33:15 ID:0DhC2rLoO
- せめて神様関係はもうちょっと丁寧にやってほしかったな
あらゆる神を呼び出せるーとか、いきなりアマテラスー、とかもったいなさすぎるぜ
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:43:24 ID:2alCLlkc0
- >>878
「だから本当の評価は分からない」でお茶を濁すのもなあ、って思う
そういうことを盾にしなきゃいかん時点で何か間違っているような
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:04:16 ID:Vzw1RMJ.0
- >>879
東方の中でもデリケートな事柄だからな
神ではなく月や宇宙の方に目を向けてくれれば問題なかったんだが…
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:08:02 ID:FL5LiS4I0
- >>880
いや一番問題なのはそこら辺ではなく、その事を全く踏まえてないであろう書き込みが
このスレには多いって事かと。
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:13:22 ID:MzVHqS4U0
- どんな作品でも解釈次第という部分はある
総合的に見て良ならば良い解釈をされるし、不可なら悪い解釈をされる
東方なんか解釈に任せる割合が極端に多いから、実際にこのスレみたいな状況になるわけだ
(神主には深いお考えが〜ってのが、良い解釈をされた場合だな)
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:34:17 ID:unH79aAk0
- >>882
よくわからん(20%)、読んでない(68%)、
読んだけどどうでもいい(10%)クソつまらん(2%)
くらいじゃね
普通に面白いは読んだけどどうでもいいと同じだろ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:44:25 ID:u6qgg8QwO
- 儚に不満はない人達はとっくに綿月スレや
各キャラスレに移ったから
このスレはアンチやなんか熱くなってる人や冷やかし位しか
残ってないよな
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:43:03 ID:Z0l0CRZM0
- いやいや、妖夢。
まったりスレや議論スレが全くと言っていいほど進んでないあたりからして
話題がとっくに枯れてしまったということでしょ
最終回が載ったのってREX5月号だぜ?もう半年近く前だぜ?
本スレは終わった作品の本スレらしく、既に出た話題を延々とループしてるだけ
次にここがにぎわうのは単行本「底巻」が出てからだろうな
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:56:28 ID:MzVHqS4U0
- その時は単行本組の好意的な意見に期待したいな
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:57:32 ID:MX/.b/hQ0
- 自分は風→地の間で入った比較的新参なんだけど…
自分が最初に東方を知ったのは「同人でキャラ人気のある弾幕STG」という程度だったので、
言い方は悪いが、ZUN氏のストーリーテラーとしての才能をそんな真剣に見てる人がいるとは思ってなかった
だから儚月抄がすごい不評で、このスレも一時怨念漂う状態だったのが結構意外というか、
こう…変な意味で目から鱗だった。ああZUN(というか東方自体)って思ってたより大きな存在だったのかな、みたいな
- 889 :888:2009/09/28(月) 16:04:22 ID:MX/.b/hQ0
- 書き忘れスマソ。
ちなみに自分は単行本組なので儚月抄はまだ最後まで読んでません。(断片的には終盤の展開も知ってるが)
でも仮に読んだとしても、>>884さんの分け方で言うと「読んだけどどうでもいい」から変わらないだろうな
やっぱ個人的には東方書籍って全部そういう存在だ
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:08:09 ID:uJUUjkns0
- >>879
神様かあ。東方では神を元ネタにしたキャラがいて、アレンジが加えられているのに
よっちゃんに召喚された神がまんま神話の本に出てくる神のデザインでがっかりした
個人的にはアマテラスに洋服着せたりしても良かったと思う
>>888
俺の場合は過去作で成功したから云々ていうより「全米が泣いた」みたいな凄い煽り方が連載前にされてたから
それなりに少年誌的ストーリーでもやってくれるのかって期待しちゃったんだよね
別に東方だからとかそういうのではない
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:15:50 ID:ixzOcisM0
- >儚月抄がすごい不評で、このスレも一時怨念漂う状態だったのが結構意外
あの煽りが無けりゃあれほど叩かれなかったのになw
一迅も何考えてたんだか
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:31:11 ID:jvM9VYrkO
- >>886
話題が枯れた・・・?
非公式スレやらブレストスレじゃ儚月抄出の設定は大人気だが
話題が枯れたというより既に他の作品と同じく「過去作の一つ」になったから
作品スレで作品の内容限定で話す必要無くなっただけじゃない?
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:44:23 ID:YL1lFsVw0
- 確かにゲームやってればストーリーなんてどうでもいいし
会話なんて一回みたら全部飛ばすし逐一覚えちゃいない
だが漫画原作やるからにはそこそこのストーリーは考えてるんだろうという期待くらい
抱いてもいいんじゃないか
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:06:54 ID:u6qgg8QwO
- 長期連載でもストーリー目当てで読む人より
キャラ好き設定好きで読む人が大半だろうに
ストーリー凝っても風呂敷広げるだけで意味ない気がするが
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:09:35 ID:uJUUjkns0
- しかしキャラや設定好きで読むからとはいえ、「長編ストーリー漫画」である以上
ストーリーがダメだった免罪符にはならない。ましてあんな煽りをしたらなおさら
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:14:19 ID:MX/.b/hQ0
- ああREXの煽りの影響もあるのか…そうだよな
しかし当初はZUN自身煽りの通りにできると思っちゃった面もあるのかね
個人的には、マンガとか小説で作家性を発揮したいんだったら、
東方の設定の穴埋めよりも全く別タイトルで新作書いてよっていう気はしないでもないがw
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:20:18 ID:6BP1N2i20
- いやいや、漫画だからこそストーリーに凝らないときついよ
何せゲームと違ってこっちが手を出す余地がないんだから
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:22:33 ID:Z0l0CRZM0
- >>888
このジャンルは、それはそれはいろんな人がいるからねえ
なんというか、煽りたいだけの輩が大量発生してただけっぽいとも思う
自分は>>888さんより更に遅れて東方を知ったけど、儚の感想はだいたい似たような感じかな
ZUNがストーリーテラーとしてどうこうとかはあまり考えたことがなかったけど
>>890
神が何のひねりもなくそのまんまの状態で出てくるのって儚だけなんだよね
他の作品では必ず、何かしらのアレンジが加えられてるし
(風以降で神路線にシフトしたことを考えても)儚が異質な作品だと感じられる一つの原因ではあると思う
>>892
>話題が枯れたというより既に他の作品と同じく「過去作の一つ」になったから
>作品スレで作品の内容限定で話す必要無くなっただけじゃない?
その状態を「話題が枯れた」と表現したんですよ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:25:12 ID:x/prdNW20
- 神主の中では東方の世界に関する(漠然とした)想いや世界観があるんだろうね。
いまだに非で輝夜と妹紅について「(登場させると)なんか弱くなる気がするから嫌だ」とか言う辺り、
儚月抄でうまくいってなお月人への思い入れは消えてないみたいだから
連載開始前は一層強い自信と思い入れを持ってただろうし
色々と持ち上げられてるうちにそれを披露してみたくなるというのは自然な感情だろう。
そもそも「蓬莱山」思想自体、古来の「東方への憧れ」の代名詞みたいなもんだ。
そんな名前を付与された輝夜に関わる物語、脳内での思い入れは並々ならぬものはあるんだろう。
ただ脳内の漠然とした想いって言葉にするのは簡単じゃないよ。
自分の脳内にあるうちは自分では細部にわたって詰められてる気がしても言葉にするとボロボロ。
だから普通の作家は自分のイメージを客観視して他の人とイメージを共有する為に
事前にプロットを作ったりするけど、神主は素人なのに定石である「決めてから書く」を馬鹿にしてやらなかった気がする。
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:33:15 ID:LarVrNS.0
- 良く少年誌系列を引き合いに出す人が居るけど
多分ZUNのルーツに近いであろうサブカル系
今なら例えばビームとかアフタヌーンとかに載ってる漫画と比べたらどうなんだろう
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:33:24 ID:u6qgg8QwO
- >>899
ごめん
キモイ
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:33:38 ID:6BP1N2i20
- >>「(登場させると)なんか弱くなる気がするから嫌だ」とか言う辺り
細かいところ悪いがこれは言ってないんじゃないのか?
>>821-827あたりを見るにさ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:44:52 ID:Z0l0CRZM0
- >>900
サブカル系と比べてもちょっと、というかだいぶ違うと思うよ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:21:06 ID:CI2Ve18o0
- >>902
お前の言うとおり
>>899捏造にも程があるw
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:36:37 ID:y9PzMOksO
- 東方なんだから、ストーリーがちょっとぐらい酷くたってキャラが良ければどうでもいいんだけどな
問題はキャラも微妙なことだろ
ZUNは月人を嫌わせようとしてるとしか思えないんだが
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:42:12 ID:1UWylP8Y0
- >>892
非公式の速度がおかしい
明らかにこっち(もしくはブレスト)から住人が流入してる
ノリも微妙に違うしさー
いや、それだけなんだが
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:12:56 ID:unH79aAk0
- >>900
惨敗
圧倒的惨敗
これでサブカルとかある種アンチテーゼなんじゃね
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:22:26 ID:Vzw1RMJ.0
- >>898
能力にしても豊姫の海と山を繋ぐ能力が空間を繋げる能力になってるのに比べて
依姫の神霊を呼ぶ能力は本当にそのまま神様を降ろす能力で何の捻りも無いんだよね
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:27:12 ID:pdX2yOCQ0
- >>900
サブカルとかは知らんがヴィンランド・サガはすごく面白いと思う
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:36:31 ID:Zy3DBt260
- 最近のアフタだったら百舌谷さん逆上するもマジ面白いと思う
ビームは神主の敬愛する(らしい)竹本泉が「よみきりものの…」やってるし
須藤真澄の庭先案内も東方ファンには勧めたい
まあ要するに少年漫画になってくれんでも別に良いけど
「面白い漫画」にはなって欲しかったねと
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:41:14 ID:AiDkUlVk0
- >>900
俺でも漫画掲載出来ると聞いて
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:32:46 ID:Vzw1RMJ.0
- >>899
行き当たりばったりの希望的観測でやるのではなく
プロットさえしっかり作るようにしていれば
今とは全く別の儚月抄になっていたと思う
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:43:29 ID:MX/.b/hQ0
- >>908
・姉妹の能力の一方は少し捻って片方はそのまま=その部分でキャラの特徴付けをしたかった
・バトル担当である依姫の能力がシンプル=(主に原作・作画の力量的な意味で)ややこしさを避けたかった
まあ好意的に解釈すれば選択そのものは悪くなかったのではw
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:03:13 ID:mAd4oNCI0
- >>913
俺も選択そのものは悪くなかったと思う。やっぱバトルは「神降ろし」みたいなシンプルな方が使いやすい
例えば「運命を操る」を活かしてバトルシーン作れって言われても、えっ…てなるし
ただ「○○よ、△△をしろ!」と言うだけで(言わなくても良い可能性はあるが)どんな高位の神でも
ノーリスクで使役できるのはバトルとしてはつまらなかったけど
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:18:03 ID:Vzw1RMJ.0
- バトル面のシンプルな能力にするにしても
オリジナルの神様をそのまま召喚というのがねえ…
色々ややこしくなってしまうし
ただこれは能力だけの問題ではなく
神降ろしという設定自体の問題でもあるかもしれないけどね
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:25:39 ID:LzJSFPac0
- 王道だと、大技では精神力を消耗しやすいとか、連発後には隙が出来るとか
降ろす神が著名なほど効果も強力だがそういったリスクも付くとかありがち
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:28:19 ID:mAd4oNCI0
- >>916
ありがちであるかもしれないけど、その方が面白くなるでしょきっと
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:30:34 ID:0DhC2rLoO
- 人格もカタチもある神様が描かれてる東方で、神様が簡単に呼ばれすぎたかな。幻獣を使う程度の能力だったらしっくり来たかもしれぬ
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:45:17 ID:22Em/qEw0
- >>888
>だから儚月抄がすごい不評で、このスレも
それだとまるで、儚月抄があちこちで凄く不評な上でスレが荒れてたみたいな言い方だな。
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:50:36 ID:NusvJ4wo0
- 不評っつーか面白く無いから他スレで話題に出さなかっただけ
正直言ってネタの扱い困る
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:00:08 ID:aXyz9bgs0
- >>896
>東方の設定の穴埋めよりも全く別タイトルで新作書いてよっていう気はしないでもないがw
それは俺も思った
別に世界観を幻想郷のままでもいいけど、霊夢他が登場する「東方」はなんか違う気がする
というのも風以降から明らかに質が変化してると思うからなんだが
早苗にでもバトンタッチすりゃいいのにな
それをいつまでもレミリアやら紫やらが出張ってるのは、やっぱ人気が欲しいからじゃねーのと思うわけよ
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:04:07 ID:FRswTKYg0
- 正直、永琳の年齢が数億歳ってのは言いすぎだったと思うんだ。うん
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:10:16 ID:mz.CrDRI0
- 数字が言いたいんじゃなくて、最古レベルってことが言いたいんだろ。
1000万でも1億でも過去の歴史の詳細がわからない以上変わらんわ。
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:10:52 ID:mAd4oNCI0
- >>922
別に構わないと思うけどなぁ。長く生きていることと強さは必ずしも比例しないし
俺はへえ凄い長寿だと思ったくらいだよ
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:18:00 ID:u6qgg8QwO
- どうでもいいけど
アリスが永琳を貧弱そうと言ってたから
俺は永琳は貧乳だと信じている
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:23:04 ID:FRswTKYg0
- >>923-924
そんなもんかね。俺は億年生きてるって事はそれ相応の精神性を持ってるってことだし、それを書くもんだと思ってた
だから数億歳って聞いたときは、すげえ、キャラを描くのに自信があるんだなーと思ったもんだよ
普通は躊躇するからね
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:25:59 ID:pdX2yOCQ0
- 数字がでかすぎてインパクトはあるよな>数億歳
数千万よりかわインパクトはある
前話にあがってた「天才キャラ」と同じかもね
とりあえず長い時間を生きてますとかそんな感じ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:33:52 ID:mz.CrDRI0
- >>926
まぁ実際のところ1000歳以上でも体験も体験談もないからな・・。
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:35:34 ID:UORVT9Es0
- えーりんの数億歳なんて東方のハリボテ設定の代表例みたいなもんだろw
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:37:28 ID:NusvJ4wo0
- 神主も設定決める時
あーじゃあ数億歳でいいやーとかそんな感じだったに違いない
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:41:46 ID:y9PzMOksO
- 正直想像もつかんよなあ
並みの人間が不死者になって数億年も生きたら、精神崩壊して廃人になりそうだな
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:42:19 ID:ngpbAujo0
- 永琳億説は酒の席の勢い任せの信憑度皆無の発言にしかすぎないけどな。
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:42:56 ID:FRswTKYg0
- >>928
そこに説得力を持たせるのが創作、と思っていたんだが…
そんなキャラがあっさりスキマ妖怪に騙されるあたり、やっぱり幻想郷では常識に囚われてはいけないのかもしれん
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:57:03 ID:mz.CrDRI0
- >>933
騙しあいではやられてるけど、紫が未知の科学って言ってるし
そっち方面では歳相応?なのかもしれない。
まぁ長い間生きて何かを発見したり開発し続けるってのはすごいとおもうよ。
まぁ実績を創作するのはたやすいが、思考を創作するのは困難だな。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:17:57 ID:DIUIRLxk0
- >>932
月の都創設者の一員だし…
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:31:12 ID:lKSPwhHg0
- 月の頭脳といっても心が読めるとかじゃないしな
頭が良い奴ってのは何でもないことを深読みしすぎて自爆するイメージがある
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:54:59 ID:lVfmWow60
- >>921
紅〜永までは「幻想郷」が世界観的にもストーリー的にもメインで、神話関係はあくまでエッセンス程度の存在感だったけど
(たとえて言うならFFにおけるグングニルとか、そのくらいの存在感)
風以降は(花もそれっぽいと言えばそれっぽいが)、世界観に関しては(土着)神話がベースにあって
例えて言うなら「神話の二次創作」とか「幻想郷と神話のクロスオーバーもの」的な印象が強くなってきた感がある
キャラクター面でも、幻想郷外のキャラクターが毎回メインを張っているし
永までの三作と、それ以降の作品で質が変化しているというのは、客観的に見て間違いないとは思うよ
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:09:31 ID:Ai0M/csg0
- 質というか種類だね。
ついでに言えば、正直な話霊夢や魔理沙が行く必要がない。
妖怪が異変を起こして解決役が来るのを待ってるわけじゃなく、
神その他が何かしては霊夢達関係なく「初めから何も問題なかったよ」で終わる。
天子の異変も本当の狙いは異変解決後だったしね。
よく言われてるけど、主人公達の行動もほぼ関係なくなってきてるんだなあ。
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 05:54:17 ID:nF8RaNGEO
- 異変解決に行く必要があったのって
紅くらいじゃね?
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:14:32 ID:3yOrjFiY0
- 妖々夢は異変だけを見れば解決が必要だったと思うが、
反魂が失敗する、というのは確定してたわけだしな…
永夜抄はレミリアや幽々子といった妖怪の大物も解決に動いてるから
霊夢や魔理沙が動く必要はなかったかも
というか場合によっては途中で撃墜されてる
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:27:44 ID:ciVwR6Is0
- 10月9日までにスレ埋まりそうになるとは思わなかったな…
次スレタイどうする?
底巻うんぬんは今スレ騒動思い出させるから入れられないとして
案
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】 (底巻という名を出さずに単行本宣伝ぽく)
【儚い冬から】東方儚月抄84【もうすぐ2年】(風神録も挟んでいるから)
【決着から】東方儚月抄84【半年】 (REX最終話は今年の4月に掲載)
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:31:52 ID:Vt/ht97s0
- あえて
【底巻発売】東方儚月抄84【消さないでね】
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:33:04 ID:NoR0riLc0
- 【10月9日】東方儚月抄84【発売】
宣伝に
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:40:12 ID:mxJkapR60
- 風神録なら守矢と妖怪の山の調停というなかなか大きなことができてると思うし
うまく事が運んだのは霊夢、魔理沙が動いてこそ
と見える作りもしてると思う
けど地霊殿なんかは言うとおり空気状態やね
主人公は預かり知らぬままに守矢の計画は開始され終了しちゃうの
地底との行き来・交流が自由になった点は主人公の功績だろうけど
話の大枠から見ると埒外ってな位置だし
星蓮船となるともう
ほんとに主人公何もしなくとも、別に事の顛末は変わらないだろうなっていう
とりあえずSTG作品だけ追ってみた
しかし、こんな風にストーリーそのものにメスを入れる書き込みができる空気は
やっぱりこのスレだけなんだよなあ
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:44:23 ID:mxJkapR60
- そういや次スレの季節か
とりあえず、スレタイに「底巻」ダメ絶対みたいな変なお達しを受けたわけじゃあないと思うの
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:58:33 ID:DIUIRLxk0
- 【底巻】東方儚月抄84【←下巻という意味】
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:27:49 ID:skbK5uLM0
- どれだけ根に持ってるんだよw
流れも遅くないし>>943あたりでいいんでない
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:00:10 ID:xiIXOUa60
- >>940
妖怪同士の抗争がヤバイとか求聞史記にのってるとこみると、形式だけでも「人間による妖怪退治」にするために人間連れ出したと解釈できるかも。
そういう意味では大義名分としてでしかないが主人公ズは必要かと。
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:43:56 ID:e8I1x.I.0
- 【10月9日】東方儚月抄84【最終巻発売】
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:45:17 ID:eRq8VhW60
- >>948
逆に言えば大義名分としてしか存在意義が無い、ってことだわな
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:46:49 ID:OxaiyeAQ0
- 【上中下じゃなくて】東方儚月抄84【上中底だよ。】
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:49:17 ID:T2p0t2Mc0
- もう許してやれよ
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:10:18 ID:RxwMppe6O
- 【本は底巻】東方儚月抄84【読者は諦観】
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:36:47 ID:.3Owax560
- >>950
エーイーヤ!エーイーヤ!
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:57:42 ID:0aaTk3V.0
- 【ゆかりんの】東方儚月抄84【どや顔】
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:36:19 ID:nF8RaNGEO
- 【底!底!底!】東方儚月抄84【てゐ!てゐ!】
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:38:37 ID:.3Owax560
- 【ついに】東方儚月抄【最終回】
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:21:05 ID:wbY4C0xY0
- >>953
評価する
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:27:21 ID:UzN.22KQ0
- 【底巻10/9発売】東方儚月抄84【←正式なタイトルです】
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:36:03 ID:r2w8J2.gO
- まぁ、運営への皮肉は程々に
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:36:15 ID:HTwQIQ3o0
- 【底巻】東方儚月抄84【10/9発売】
変にヒネらずとも、これでいいでしょ。最終巻が「底巻」であると知らない人がたまたま見てそれを知ることにも役立つだろうし
今スレ騒動云々とか、「加害妄想」もいいとこ
個人的には、キャラ★メル版が底巻に収録されるのかどうかが気になるところ
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:46:05 ID:0aaTk3V.0
- 実際にあったことを妄想扱いされましても
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:47:45 ID:nKxFnkcE0
- >>953でいいだろ
上手いし綺麗に纏まってる
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:48:55 ID:AR.F3EOs0
- 別に次のスレタイは>>961みたいな感じでいいと思うぞ
このスレで勘違いしている人がいたら説明するでも、テンプレぐらい読めでいいし
流石にまた勘違いして同じ間違いをする管理人もいないだろ
というかこんなシンプルなスレタイに反発があること自体がこの作品の異常性を感じさせる
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:50:07 ID:HTwQIQ3o0
- 最終巻が「底巻」これは何も間違っちゃいないことだし
あからさまに皮肉の意味をこめてるようなのはともかく(例を挙げると>>942とか)
【底巻】【10/9発売】これが皮肉に見えるようならそれは単なる「加害妄想」だということ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:50:11 ID:1JQPOX7QO
- そんな半年前のネタ今更プッシュされても
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:51:48 ID:0aaTk3V.0
- 問題なのは皮肉に見えるかじゃなくて
前スレのようなことがもう一回起こっても困るって話なんだが
つっても管理人のことじゃないぞ
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:59:27 ID:nKxFnkcE0
- 誰でもいいからさっさと立てろよ
いちいち面倒だなぁ
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:00:59 ID:dCRO3ya20
- >>961
ちょいと考えてみたけど、多分小説は収録されないだろう
amazonで底巻の値段見たら本体価格は840円、つまり容量は中巻と同じか良くても後書き等が少し入る程度
とても小説全九話分を載せてお値段据え置きなんて出来るわけ無い
つまりキャラ☆メルを読んでない連中は小説の原文を知ることは出来ないということだ
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:01:03 ID:0aaTk3V.0
- >>968
テンプレくらい読めっての
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:03:10 ID:nKxFnkcE0
- はい頑張ってね
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:10:50 ID:HTwQIQ3o0
- >>969
だろうね
となると、【どうなる】【小説版】とかで一つスレタイにできそうだな、と思っただけ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:15:01 ID:0aaTk3V.0
- はい頑張った
【表紙は】東方儚月抄84【紫と幽々子】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254207950/
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:15:23 ID:nKxFnkcE0
- 乙カレー
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:30:07 ID:HTwQIQ3o0
- >>973
おつ
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:53:00 ID:ZL4Q54hU0
- >>969
うーん、ここにきてまた別冊にするのか…
小説9話分ってそれだけで単行本にできるだけの量があるんだろうか?
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:03:25 ID:kpzbciOw0
- まあでも一迅社からしたら小説は小説で別で出したほうが儲かりはするな
別段出版社跨っている香霖堂みたいなのでもないし
ただ購買者の不評は買うだろうしそういう商売の仕方は信用も失うけど
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:04:19 ID:Ipht0hRU0
- 3誌同時連載の時点でこうなる事は分かりきった事だったのに何を今更
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:06:55 ID:0aaTk3V.0
- 今更も何もまさに今の話です
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:09:30 ID:r2w8J2.gO
- 副題違うんだから別に異常でも汚い売り方でもないだろ
同じ形式ならまだしも漫画と小説を一冊に混在させるのもどうかと思うし
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:23:16 ID:sNvygJXo0
- まあ売り方がおかしいとは思わないしそれ自体に文句はないんだが、
基本アマチュア作品である東方が書籍になった時だけ商業的な売り方するのはどうなんだという
素朴な疑問はあるかなw
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:27:00 ID:aIZTri9I0
- 黄昏のキャラチョイスとか経緯の言い訳を無視して結果だけ見ればこの上なく商業的な売り方ですが。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:27:53 ID:Ipht0hRU0
- 神主はとっくにタイトー辞めて東方一本だし
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:55:19 ID:PLjB4AZo0
- 本編である所の弾幕STGが同人でしか流通してないのに、書籍類は一般書店に並ぶのは何か違和感あるな
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:01:56 ID:AR.F3EOs0
- 何気に神主の言葉とは裏腹にどっちも読まないと余計に意味がわからない所もあるだろ
漫画だけだと普通に紫の月面戦争って物を盗むこと?みたいな感じになりそうだし
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:02:34 ID:M6cr6piY0
- 目の前にぶらさがった餌に簡単に食いついたバカな魚って事さ
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:05:02 ID:Ipht0hRU0
- >>984
WCフランチャイズという形で普通に販売している店もあるから
委託されていない都道府県を探すのが難しい状況になりつつあるけどな
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:03:20 ID:W.vTs35E0
- >>985
ところが小説ではその「月面戦争」という事柄自体がおとりだったと明かされるわけだしね
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:08:22 ID:nF8RaNGEO
- >>981
一迅社はボランティアじゃないから
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:10:23 ID:qWBz/Blo0
- 最終巻と同時に小説も出せば良かったのにな
いわゆるザッピングで片割れがいつになるかわからんってぇのは厳しいぞ
特に単行本組にとっては
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:15:34 ID:M6cr6piY0
- 厳しい意味が分かりません
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:19:55 ID:NoR0riLc0
- 出すにはページ数薄すぎて単体では出しにくいんだろう
そしてこの時期に情報なしだから年内発売は無いな
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:28:48 ID:skbK5uLM0
- 2008年春に発売するよ
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:46:57 ID:sNvygJXo0
- >>989
いや出版社やZUNの姿勢は別に問題ないと思う
ただわりと最近東方というか同人に興味持った身としては、本編はイベント混乱するくらい購入者いても
同人流通にこだわる一方で、儚は同じ東方でも普通に商業作品として展開するのがなんか新鮮だった
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:02:26 ID:M6cr6piY0
- 腐っているのに新鮮とはこれいかに
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:06:06 ID:.WkGB33EO
- >>982
だから黄昏はやる気がしない
原作だけあれば十分という結論、オレは
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:08:47 ID:nKxFnkcE0
- 今の東方原作が商業的要素皆無とか思ってたり?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:10:23 ID:W.vTs35E0
- 埋めましょう
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:11:14 ID:W.vTs35E0
- 埋めましょう
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:11:47 ID:W.vTs35E0
- >>1000ならおじいちゃんご臨終です
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■