■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方幻想麻雀スレ 13翻目
1名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 18:29:16 ID:jTC9m.nQ0
D.N.A. Softwares製作「東方幻想麻雀」について語るスレです。
雑談・面子募集などもここでどうぞ。
それ以外の東方麻雀ゲームについては二次創作ゲームスレへ合流という事でお願いします。

前スレ
東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/

過去スレ一覧
東方幻想麻雀スレ 1翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238206545/
東方幻想麻雀スレ 2翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239176608/
東方幻想麻雀スレ 3翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240041804/
東方幻想麻雀スレ 4翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241254586/
東方幻想麻雀スレ 5翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242677235/
東方幻想麻雀スレ 6翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243870737/
東方幻想麻雀スレ 7翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245157997/
東方幻想麻雀スレ 8翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246090113/
東方幻想麻雀スレ 9翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247736369/
東方幻想麻雀スレ 10翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248956298/
東方幻想麻雀スレ 11翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250504599/

関連スレ
東方の二次創作ゲー その19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252376204/

開発元
D.N.A. Softwares
ttp://www.dna-softwares.com/
東方幻想麻雀wiki
ttp://www28.atwiki.jp/gensouma-jan/pages/1.html

2名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 18:29:55 ID:jTC9m.nQ0
※体験版と製品版では対局出来ません。体験版同士か製品版同士でお楽しみください。
※ネット対戦はバージョンが違うと対局できません。最新版にアップしましょう。以下パッチの手順
※Revision2をプレイするには、別途アップデートディスクが必要です。

【体験版】
体験版(ver0.21)
ttp://unagiyoukan.net/data/files/1508/thmj_trial_v0.21.zip

【製品版】
Revision2 (Ver2.0 〜 2.2 → Ver2.3)
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r2.3_update_pack.exe

Ver1.0→1.6 フルパッケージアップデートパッチ 
ttp://mirror.studio-ramble.com/dna-s/thmj_r1.6_update_from_v1.0.exe

3名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 18:39:48 ID:mcKUq0io0
秋葉とらでパッチだけ買ったバカ参上

4名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 18:41:10 ID:S/rhm/KAO
>>1乙ツモタンヤオチートイチンイツ

5名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 19:27:14 ID:SLeAGSGE0
>>1おつ

理牌云々はぶっちゃけ鳴いた時の牌の晒し方変えたらいいんじゃないかと思ったり
牌切るときはツモ切り表示はあるけど牌の切り方が毎回ツモ切りのような表示だからその面では理牌からばれることもないし

6名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 19:32:59 ID:8Vv4eeW20
>>1乙!

>>5
要するにどこ鳴いても右端から出てくるように見えれば問題ないわけだな。

そういえばさとりんの能力でオープンになってる時だが、
後からツモってきた元からある牌と同一の牌が動きまくるんだが……。
22■45 だったのがツモ切りしてるのに ■2245になったり。
Ver2.2の時だから今はどうなってるのかわからんけど。

7名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 19:35:46 ID:R5ShgMag0
さとりんで他家の待ちが完全に読める時の快感は異常
君のドラ単騎は俺が三枚抱えてるから絶対アガれないようふふ

8名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 19:44:12 ID:vCGIIRu20
さとりはやってると楽しいよな。風牌2枚とドラ絡みメンツをわざと食わせて、他家の嫌がらせをしつつ
そいつから溢れた牌で和了するとか、夢が沢山詰まってるな。

9名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 19:58:46 ID:izmdF6aA0
>>1

さとりんは相手の配牌がいい程本領を発揮して楽しすぎるな

10名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:03:00 ID:PsFqXfeA0
さとり様を使いこなすには俺のスペックが足りない
鳴きを警戒しすぎて後手にまわりがち。で、大抵他家が振り込む

11名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:27:33 ID:5jqBqJkw0
さとりんに完全に待ちを見られてるなかリーヅモが楽しい

12名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:41:46 ID:NJFH1RUE0
>>1乙 遂に役満の翻数になったかぁ…

>>11
わかるわかる
自分の場合 さとりんもだけど霖之助相手でも中々にして楽しい

13名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 01:33:03 ID:hS..MShU0
俺はさとり使いこなせなかったわ
他の三人の牌を目で追いながら自分の牌を整理することに脳の処理力が追いつかない
半分の牌が見えてる下家に1試合に2回以上振り込んだしな。ありえん(笑)

14名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:00:00 ID:fgIs8.5.0
っていうかってきりゴキブリ見なくなったなw
弱くなった途端にw

15名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:15:17 ID:ZWa3PRA20
確かにリグル使いほとんど見なくなったなw
やっぱり能力だけで選んでる人が多かったのかねぇ
でもリグル好きにはようやく平穏な時代がやってきたのか
前との能力の落差に心境複雑かもしれんが

16名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:19:06 ID:DfXJXkjg0
むしろ今の能力が好きだ、もう少しチャージ速くてもいい気はするが。

17名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:22:54 ID:gyfSa1YA0
しかしリグル使ってラス喰っていて、オーラス時の中盤で能力使った後に即切断って、もしかして修正されたの知らなかったのか…?

その後? 見事に自分がカンした牌がもろ乗りしたそのリグルにハコらされましたが何か?

18名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:24:42 ID:KJJZQ61.0
使えない能力になったわけじゃ無いはずなんだけどね……
まぁ結果的に離れていってしまったんだなぁ……

19名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:32:42 ID:sXxLWJRA0
皆小傘と魔理沙に流れていきました的な
現実ってこんなもん

20名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:37:49 ID:6NR0gbLY0
相変わらず通常卓で延々リグル使ってる人間としては関係のないことであった

しかし並の腕としてはひっかけ待ちされると本当に無理ゲーなんだけどあれどうすればいいの

21名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:39:25 ID:F.AIclQg0
小傘好きな俺涙目
おどかすっていうタイプなんだからもっと別のやり方があるだろ・・・
能力を使ったら皆の捨て牌が入れ替わるとかさ・・・

22名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:40:07 ID:sXxLWJRA0
盛大にバグるのが目に見えるなw

23名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:46:52 ID:bJPILa1s0
>>20
その辺は場の空気と人読みとしか言えないんじゃないかな
理論付けようとしたらかなり限定的なものになるだろうし。
並以上を求めるなら、経験を積むしかないと思う

24名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:50:41 ID:JO0YKqPE0
ひっかけで待った時点でツモ率と多くの場合打点犠牲にしてるんだから、振ってもしょうがないと思ってやればいいんじゃないの?

降りるときは欲を出さずに徹底的に降りる事を意識したら後は
引っ掛けに振らないようにするより一局余分に3900あがる方が簡単で効率的だと思う。

25名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 02:53:34 ID:gyfSa1YA0
>>20
2.7の俺が言えた事じゃないが…以下の3点を考えておけば
ちょっとは交通事故が無くなると思う。気休め程度だけど。

1:リーチ宣言牌に字牌
2:河に4・5・6の同牌が2枚被り
3:ドラの所在が全く分からない場合

1は筋待ちとの天秤、2は1枚より2枚の方が印象が強くなる、3は筋待ちでも打点が高い。
まあ、総じてひっかけは打点が低いのが多いから諦めるのも一手だけどね。

自分としては、字牌の処理が上手くいかないんだよなぁ…切れば鳴かれる、持てば来ない…

26名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:08:41 ID:LBFyqmC60
最近卓が固まることが多くなったように感じるんだけど気のせい?

27名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:11:25 ID:Vr7qM3p.0
>>24
賛成
まーあとは対戦相手おぼえるとかね
癖のある人、濃い人、強い人

28名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:28:21 ID:1mm3Whko0
引っかけで倍満を浴びた俺(r

通常卓だったんだが、二萬、八萬はもちろん、リーチ前後の捨て牌はマンズだらけという状況で
伍萬捨てたらそれがドカン。唯一のマンズがそれだけで、ドラがえらい乗ったという…

あまりにもあざやかすぎて振った悔しさよりも笑みの方がこぼれましたとさ。

29名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 03:43:34 ID:F.AIclQg0
打っても相手の名前なんてすぐに忘れるなぁ
覚えようかな

30名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 06:02:41 ID:GiQhQp760
人数がそれほど多くないとは言っても一人一人の打ち筋まで覚えるのは難しいんじゃないのかw

31名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 06:49:16 ID:J.Mg.EMA0
変わったうち方する人と当たったことある?

32名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 07:15:35 ID:NuysXv2kO
変わってるのかは微妙だが
やたらと染め手に突っ走る人なら見た事ある

33名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 09:05:18 ID:XgIPiUDUO
チートイ好きなんだろうな、って打ち方の人はいたな。

トイツ場は2.3で解消されたと見て良いよね?
少なくとも何回か打った感じでは。
2回シャッフルが効いてんのかな。

34名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 09:20:17 ID:mErnrzvo0
丁度ビリの時に親コンセント抜いちゃって
回線切れるとか最悪だわ・・・

切断厨に思われただろうなぁ・・・

35名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 10:09:40 ID:jsW8sBnQ0
最近東風戦で
開始親→早々高いのをツモられる→高めを狙わざるを得なくなって振り込む
のパターンばっかりだze

36名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 10:19:11 ID:3A/pu/L.O
第1局:いきなり跳満ツモられるパターンなら
第2局:3900を狙ってなんとか上がろう
第3局:とりあえず、7700を目指す
第4局:可能なら直撃逆転1位、無理なら2位確

37名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 12:25:21 ID:ZWa3PRA20
>>33
多分解消されたと思う
以前トイツ場酷ぇとか言ってた輩だけど、パッチ入れてからはほとんど気にならないレベルになった気がする

>>35
東風だからそれはしょうがない気もするけどなぁ
俺はそうなったら1位はほぼあきらめて2位狙ってるわ

38名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 15:55:57 ID:h81Q8/Yw0
地卓親TOPで見られてたりするとちゃんとやろうとする

39名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:11:28 ID:wNxP0LPo0
地霊TOP親は変な打ち方して皆に笑われてないか気になる俺初心者

ところで、面前で役満テンパった時って状況によってはリーチ掛けるのもアリだよね?

40名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:20:34 ID:1mm3Whko0
>>39
大丈夫、変な打ち方の人は思った以上に多いからw(俺含む)

役満でリーチは普通は不要だが、捨て牌から引っかけられそう、とかそういうケースならありかなぁ。
でもあまりやる意味はない気もする

41名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:32:17 ID:oddApljUo
よくある役満リーチだとツモりスーアン張ったときに相手を勝負から降ろしてツモを楽しむ。
出アガリになったときのための打点確保があるね

42名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:42:09 ID:CAD5eiME0
国士の時に捨牌が明らかな時にフェイクで掛けることはあるが、バレバレなんだろうなw

43名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 18:46:23 ID:zUU7eH220
国士みたいな捨て牌でリーチ掛けてこられて
その中身がタンピン三色だった時はびびった

44名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 19:46:38 ID:/QWsnKFA0
地霊親は即リーして天に任せるのが一番気が楽

45名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 20:52:43 ID:qGb8lzFo0
キャラセレが重くなってからキャラを変えるのが面倒になってきて、しまいにゃ起動回数も減ってきたような

地霊親はオカルト打ちをして他家を混乱させてみるクチ

46名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:21:09 ID:SD.brZ5k0
凄い⑨な捨て方してしまった
あそこでアレを捨てる自分が凄い

私は地霊卓はやったことないなー
面白そうなんだけども

47名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:31:28 ID:pZxzCi2g0
地霊だとレイセンで見えてない子のリーチ見てから親に安め振るのが楽しい

48名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:34:11 ID:qGG1Ysus0
うわぁよく分からんが電源が急に落ちてしまった
博麗東風で幽香使ってたが同卓した方申し訳無い

49名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:16:14 ID:mErnrzvo0
ところでクイタンが30符になるのって
場所によるんだっけ
それとも平和の形のクイタンが30符になるんだっけ

地霊殿でクイタンツモした人が
20符で800点とかいう珍しい?の出してた

50名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:16:52 ID:mErnrzvo0
>>49
場所ってのは地方ルール云々って話ね

51名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:22:20 ID:CAD5eiME0
喰い断関係なく、ツモで20符っておかしいような…。バグ?
喰い断30符ルールは聞いたことないなぁ。
鳴き平和ロンが30符になるってのなら知ってるけど(幻想麻雀はならないけど)。

52名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:24:38 ID:lvlzo2n20
>>49
鳴いた平和形で符が一切付かない形
(4面子全て順子、頭が役牌でない、両面待ち、ロンあがり)を
厳密に20符で計算しているのが幻想麻雀ルール。

一般的なルールではこの形を特例で30符にすることが多い。
(最低点は1000点である、20符は平和のツモに限る等の解釈による)


刻子が混じっている、頭が役牌、両面待ちでないなど
符が少しでも付けば20+αで切り上げて30符になる。
これはローカルルールによらない。幻想麻雀でも30符になる。

53名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:25:16 ID:P4xQapy20
ピンヅモじゃない限りツモ30符はバグでしょ
似たような報告はだいぶ前からあったような気がしないでもない

5452:2009/09/19(土) 22:27:14 ID:lvlzo2n20
む、確かに鳴き平和形でも
ツモったら2符ついて30符にならないとおかしいな。

55名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:29:45 ID:WVSk3eY.0
プログラムがどうなってるか知らんが一貫性は欲しいな

56名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:47:38 ID:lvlzo2n20
マニュアルにある「喰いピンフ形は例外なく20符」の
「例外なく」ってツモも含んでる………?

57名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:58:08 ID:mErnrzvo0
ピンフではなかったような気がするんだよね・・・

ぼーっとしてたからよく覚えてない

58名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:10:54 ID:NlU1ZUiIO
喰い平和形のツモあがりはピンヅモじゃないから、ツモ2符で30符繰り上げは当然。
んで特殊な扱いとしてロンが30符だろう。
これが一般的なやつ。

でDNAの場合ツモ1100、ロン700とか変だからそうしてるんだろう。
DNAルールなら仕方ないが、こんなルール他にないよ。

59名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:16:30 ID:LgtAoBNY0
シュレリア√来たわ

60名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:18:54 ID:LgtAoBNY0
誤爆

61名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:46:26 ID:zbqf3TnQ0
>58
確か、ファミコンの四人打ち麻雀はそういう計算してた

62名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:48:13 ID:6UR92b5A0
そういえば、20符ってこのゲームないよな・・・。

そもそも、
ロンなのに読み上げるのにヅモって発音してるのはどうなんだろう?っと。

63名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:51:32 ID:6UR92b5A0
ルール表記には、喰いピンフ形は例外なく20符とあるんだけど、
おりんりん使ってて20符になった記憶はねえな。

64名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:57:19 ID:RIau/czc0
>>54
Wikipediaから。

> * ツモ符
> ツモ和了した場合に与えられる2符。ただし平和をツモ和了した場合は付かない。

65名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:07:05 ID:12flndTE0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1131.jpg

上がツモで下がロンなんだけど、これっておかしいのか?

66名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:31:20 ID:Y1ke/LqI0
何もおかしな所なくね?

67名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:54:10 ID:t05nUCos0
>>65
上はドラが乗りまくってるからだな。
下はただの三色のみ

68名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:02:13 ID:0JBp8Px.0
上 タンヤオドラ5
下 三色ドラ1 

何もおかしくはない

69名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:24:15 ID:/ojIZJ960
喰いピンヅモも20符なのだろう

70名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:38:40 ID:bubVRphg0
ツモロンのボイスがほしい
ついでに実況と解説も

71名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:57:07 ID:ZzcmCcYA0
どこのry

72名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 02:02:23 ID:AVilMYFY0
満貫・跳満・倍満・三倍満・役満
あたり読み上げてくれないかなー
音声切ってるけど

73名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 02:09:42 ID:0fTfCY1E0
リーチ行くッス!

74名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 02:18:19 ID:NzSFMQYU0
Rev2でシステムボイスが追加されると聞いた時、
「ツモ」とか「ポン」とか言ってくれると思ったのは俺だけじゃないよな…

75名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 03:08:41 ID:OTQkJfbQ0
システムボイスと聞いて何故か渋い男性ボイスしか想像できなかったのは俺だけ

76名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 03:28:53 ID:t05nUCos0
渋い男性ボイスをシステムボイスに採用してるソフトってなんかあったっけかw

77名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 07:10:14 ID:1kQTI8Fk0
麻雀格闘倶楽部wiiに男性ボイスある、渋いかどうかは知らん。
ここは神主の声をだな・・・

78名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 08:06:03 ID:OnTWeufI0
タンピンイーペー三色の手が入ってきたんで
ドラの發トイツ(場に一枚切れ)を落としたら2枚目でロンされた
もしトイツ落とし読みだとしたらスゴイと思う

79名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 08:12:49 ID:pvy2kBEs0
相手が發中鳴いて自分が白握ってたら対子になったから落としたら
一枚目セーフで2枚目落としたとき大三元ロンされたことがあってだな…

80名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 10:14:07 ID:0JBp8Px.0
トイツなら手として使えよw

いくらタンピン系とはいえドラ役牌トイツはあまり落としたくないなぁ
インスタント満貫に行ける様に、他のトイツ落としてしまいそうだ。

81名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:02:23 ID:FoGY/5uY0
900戦越えしてる人で2.00切ってる人ってどういう打ち方してんの?
まるで勝てないんだが

82名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:11:24 ID:U1A7bZRs0
>>81
マジレスすると運がいいだけ。もしくは捏造や改竄

83名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:28:13 ID:8IHNEJ960
週前半調子よくて-1400まで復帰したスコアが、気づいたらまた-1600でござる。
・・・スコア+への道は遠すぎるぜ。

84名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:33:03 ID:y.C7qJ1.0
そこまでマイナスになると徳政令カードを使うしか・・・

85名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:57:06 ID:vY3Tk4l.0
>>82
900戦して運が良いだけはないだろうと・・
たしかに改竄の可能性はあるが、
強キャラのみを使い続ければそれなりに狙えるんじゃないか。

86名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:15:16 ID:QcHvaDyc0
下家が基本的に清一狙いなんだが、どうすれば良いんだ…
要らなくても切れないし、ツモ飛ばされるしでしんどい

87名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:36:48 ID:O0.dFJ.g0
まあ強キャラばっかり使えば勝率も上がるわな。

久方ぶりにプレイしたらパルスィのウザさを再確認した。
あれ連発されると打点上昇系じゃないと太刀打ちできなくね?

88名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:41:28 ID:U1A7bZRs0
>>85
逆。運が良くないと900戦して1台はほぼ無理。

89名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:43:29 ID:aC1iPzFY0
パルスィは1位独走状態で連発されると無理ゲーになっちゃうからなぁ
使い手はそんなに多くないみたいだけどほんといるだけで厄介だわ

90名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:45:53 ID:aYqI1HBg0
パルはもう減点者の次局のアガリ翻数−2で(ry

91名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:48:44 ID:vY3Tk4l.0
>>87
打点上昇系を使いたくないおれは、パルスィ対策を兼ねて静葉姉を使ってる。

>>88
運が必要でないとは言わないけど、実力自体があって、キャラと卓をエグく選べば無理ではないと思うが・・

92名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:51:24 ID:UMCzS6FAO
幻想麻雀で麻雀をやり始めた人もいるだろうから、それと当たるのも含めて運が大きいと思う。
階級分けもないしな。
2000やって1台なら改竄を疑ってもいい。
まーいくら強キャラでも1000近くで1.7とか1.8は異常な成績だわ。

93名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:56:09 ID:zyTfamtUO
このスレにも居たじゃん
負けたらスコア書きかえてるって奴

94名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:03:36 ID:vY3Tk4l.0
>>92
そうなのか。自分が、100戦くらいの時に、おりんと紫を半分くらいずつ使って2.0ちょいぐらいだったから、
うまい人なら1000戦でも2.0をぎり切るくらいならできると思ってたな。
おれの最初の100戦は運が良かっただけだったか。
おりんが強いキャラだと知って、他キャラ使うようになってからは2.3ぐらいで落ち着いてしまったしな。

95名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:24:38 ID:cONCTr/g0
なんていうかどのキャラ使っても平均2.0くらいで驚異的な引きをする奴はいるけどな
運がいいとしか言えない勝ち方を何回見たことか

96名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:27:31 ID:xnKMYkmk0
三槓子が出ない・・・
これってやっぱりリリカで粘るしかないのだろうか

97名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:42:55 ID:t05nUCos0
正攻法で1000戦以上して平均1台となると阿佐田哲也か桜井章一かって話になるなw

98名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 14:10:31 ID:jip22vGY0
パル対策として一番良いのはやっぱりメリーかな
発動→メリー消す→パル振り込む→で逆転できた時は相手にゃ悪いがpgr状態

99名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:51:12 ID:YldUYsWE0
点棒状況考えないとして、メリーがストック持ってたらぱるぱる発動しないでしょ
メリー本人がリーチ掛けた時だけ発動されて涙目ってオチ

100名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:04:32 ID:Dq4sQJ720
パルパルは2で第一ツモ時発動とかになるかなあ…と思ってたがなぜかそのままだったな

101名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:16:25 ID:jQ9KH9rI0
システムボイスをONにすると、読み上げるの待つせいか遅くなることを今更知った

102名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:20:02 ID:XAjRI1dk0
自分は今現在平均2.21だがすでに履歴が相当臭い
自分は8割通常卓だが実力差が出にくい能力卓ならもっと丸くなるはず
ついでにキャラは大妖精1択

勝率3.51
1:73
2:55
3:39
4:39

回数重ねると運の要素は減っていく
どういうスコアが1台になるか考えてみろ、ありえねーよ

103名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:21:50 ID:99n5wM0g0
パルパル二人いる地霊ラス親で
3000点ずつ地道に稼いで捲った時は本当キツかったぜ…

104名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:27:14 ID:YGocUwbc0
500戦から1000戦になったが、平均順位が2.37と変わらない。
やっぱ高い人は切断しないと2.00とかなんねえよw

105名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:30:42 ID:t05nUCos0
10戦して、4−4−1−1の成績で平均1.9。
この比率をキープし続けることが麻雀でどれほど大変かは実際に打ってる奴ならわかるはず。
どこぞのクイズゲーとかならこういう成績比率の人はいる事はいるが…

106名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:03:47 ID:8IHNEJ960
紅魔で一人フルボッコされた平均順位2.67の俺には関係ない話ですね。
通算スコアどマイナスでは這いずってる奴だっていんだよ。

しかしまあ、順位のことになるとどうしても嫉妬が出てしまうな。
ここで書き込みしてる人らの平均って、2.40くらいなんかねえ。

107名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:20:08 ID:WVEcsqYA0
>>106
300戦ぐらいやって2.31だわ
現実的に考えても、いくら強キャラ使おうが1000戦以上で1.00代とか無理だし
そういうスコアの人は改竄してるだろう

108名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:28:49 ID:FoGY/5uY0
改竄してるのか
結構フリーで会ってて勝手にライバル視してただけに残念

109名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:30:53 ID:D7jz2GV.0
勝率1代を維持するには、最低でも勝率5割は必要だからね
これはプロでも相当厳しい数字だと思う

110名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:32:50 ID:t05nUCos0
開幕で満貫当てただけで居なくなるようなのもいるから、平均順位ってあまり当てにならないな

111名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:36:46 ID:XUFHsf1g0
100戦程度だったら運が良ければ1台もあるだろうけど、
数をこなした上での1台は現実的じゃないな

112名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:41:02 ID:E.uEMdvQ0
切断もそうだけど、簡単にレコードが書き換えられる作品で成績争ってもねぇ・・・

113名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:55:38 ID:AVilMYFY0
1.xxキープはちょっと無理だけど
なるべくラスさえとらないようにすれば2.00〜2.10はいけるよ

114名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:15:54 ID:97yG.vWY0
強キャラ使って4位とりさえしなければ1.9Xぐらいならキープはそんな難しくないかなぁと思う
まあ大体10〜20戦で一度ラス引くぐらいで勝率45%↑なら取れると思う

115名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:41:19 ID:O0.dFJ.g0
まあ、そこまで勝ちに拘りたいのならスコアを改ざんすればいいわけだしな。全く参考にならん。
それに負けを認められない内はやっぱり負けていくのが勝負の常だしね。

しかし300戦やって、2割を切るには相当強くて運が太くなきゃ無理だろ。

116名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:46:42 ID:AVilMYFY0
なるべくラスさえ〜とか言ってたら連続ラスなったw
やっぱり仕事残したままやるとダメだわ

117名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:22:40 ID:bubVRphg0
下家に3局連続で振り込んで終局しました
ごめんなさい
曲げたら逆転できない・・いけ!→ズドーン
さっきの分もあるし、曲げたら逆転できない・・いけ!→ズドーン
この親番、この牌、曲げたら逆転できない・・いけ!→ズドーン

118名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:23:34 ID:r80KDYYQ0
終了直前に自分の所に応答がありません〜ってメッセージが出て
2人がCPUになってたんだが、これって俺がトラブルで落ちてしまったんだろうか
オーラスで振り込んだところだったから俺が落ちてるようだと凄く感じ悪くて申し訳ないんだが

119名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:33:11 ID:PijBzYAE0
>>118
それは切断厨が2人出ただけかと。
自分が落ちてればそもそもその画面までいかないと思う

120名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:36:50 ID:R4raK6NAO
>>96
ケロちゃんが以外とでるぞ。

121名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:51:02 ID:HwZ9Dgx.0
ウチもついさっき一人がハコって終了したら3位と4位がCPUになった。
終了間際に切断するとその一局分の成績は残らず対局前の成績に戻るんでしょうか?

122名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:11:06 ID:kFUWfMwk0
自分より上位の人が切断したら、そりゃ切断したくもなる。

123名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:22:41 ID:PijBzYAE0
>>121
今の仕様は試合数だけ増えて他の数値はそのまま、だったはず。

100戦 25勝 平均順位1.00 といったトンデモスコアにもなる。

124名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:26:15 ID:lfyw.DDQ0
自分600戦やって2.05なんだが改竄厨に思われてるんかな
運要素少ない半荘メインでやってるんだが・・・
ここまでやるとスコア全然動かないから1台なんて無理っぽいけど

125名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:26:32 ID:zI1U9e3E0
えっ

126名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:10:01 ID:7fx0S1Bs0
幻想麻雀において「パルスィうぜぇ」とは褒め言葉である
妨害系がうざく無かったら何なのよ

そんなパル使いの俺

127名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:14:44 ID:rWvVmTg20
パルスィつえぇ

128名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:18:10 ID:vY3Tk4l.0
いや、今までの「リグルうざい」と大して変わらないから。

正確にはリグル(過去の)やパルスィがうざいわけでなくリグルやパルスィ使いがうざいわけで。

129名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:18:44 ID:HwZ9Dgx.0
>>123
そうなんですか、ありがとうございました

130名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:22:56 ID:3KU1KtRg0
強キャラ使って何が悪い
そんな俺は今は専ら輝夜厨です

131名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:23:57 ID:r80KDYYQ0
>>119
サンクス、2位でも切断なんてするもんなんだなー

全然関係ないが、俺以外にも全キャラで1位狙ってる人がいてなんか嬉しくなった
その人はもうよっちゃんだったが俺はまだにとりだ。先は長え

132名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:36:29 ID:7fx0S1Bs0
>>128
通常卓か妖怪の山行っててよ

133名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:40:48 ID:vtSNCSxY0
>>131
紅魔卓のオーラスで、であがり捨ててツモってようやく四位から三位になれたときに
四位に転落したのが切ったのに続いて二位維持したのも切ったてのがあった

リグルの能力変更以降はキャラ能力として余り困った事はないなぁ。
と強キャラかどうか良くわからない早苗使いが言ってみる

しかし変更後リグル使いをほとんど見かけなくなったなぁ…

134名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:49:15 ID:WVEcsqYA0
>>133
早苗さんはどうにも劣化お空な感じが否めないのよね、ゲージ速度も負けてるし
確率上は1/2の筈なのにやたらオタ風を仕込むのは勘弁して下さい早苗さん
でもアナザーのカットインで衝撃を受けて以来ずっと持ちキャラにしてる

135名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:52:36 ID:lImhBDuIO
今は魔理沙とかお嬢様に分散したんじゃないの?〉元リグル使い

早苗さんはどうだろうなぁ…
余り見かけないが中堅みたいな感じがする

136名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:53:01 ID:7vm2qvCw0
>>133
以前リグルを使ってた人の9割くらいは、
嫁としてじゃなく能力として使ってたって事だな

137名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:15:02 ID:vY3Tk4l.0
>>130
強キャラを使うなといってるわけではないが・・

ゲームバランスが崩れるくらいの強キャラを使われたら、うざったいのは事実だから、
うざい言われるのはしょうがない。それを承知で使えばいい。

138名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:42:04 ID:O0.dFJ.g0
いや、強キャラを使ってもいいんだが、一人が親跳挙がってこれから皆で捲ろうかと思っている時に
同点順目4位のパルスィがゲージ貯まったら例え後5順しかなくても
即ぶっぱと言う計画性の無さに気力が削がれるだけで…

139名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:52:44 ID:WVEcsqYA0
そういう理不尽さも全部ひっくるめて能力麻雀だからな
嫌なら通常卓か妖怪の山行くしかない

140名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:12:36 ID:.MJN/Jmk0
>>138
2翻ぐらい動かせる強能力もってるキャラ使ってれば計画性など必要ないんだよ
順位が落ちればゲージが伸びて勝手にリカバーするからな

141名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:20:07 ID:XdznQCE20
パルスィ使ってみたが、この能力慣れない内は上手く使わんと、
自分の能力に足引っ張られるなコレ……ほとんどの能力がそうだけど。
そりゃ発動したら皆が流そうと早上がりを目指すわなw

142名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:24:23 ID:6jBEgCTI0
>>141
いや、自分には効果ないだろ?

143名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:32:38 ID:ya3gZ5qU0
>>141
普段高目狙う人がこぞって1000点で速攻流しに来て結果勝てなくなるってのはわかる。
……つか、そういう意味だよな?

144名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:36:03 ID:yKVQSlmc0
自身の能力低かったらそりゃあ駄目だろ

145名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:51:13 ID:2c2mCnKM0
久々にやったがやっぱ楽しいな
人と対戦してるって感触はたまらん

146名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:57:33 ID:Kn2lGij.0
能力の切れ目忘れてて振り込みまくったw
何回同じことやってるんだよ自分… orz

147名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:58:44 ID:1LHaehlg0
トップのパルパルは恐ろしいものがある

148名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:11:01 ID:F9.FLy7c0
幻想麻雀の最低が1翻700点って、ぱるぱるのせいなんだろうか。
0翻になったらやばいしな・・・。

149名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:14:21 ID:.KZgFJj20
平和形のクイタンのみとか鳴き三色、イッツーのみロンなら20符1翻で700点だな
普通の麻雀だと30符1000点扱いになる場合が多いけど

150名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:19:37 ID:LNQM.s6o0
昨日槍槓のみでアガれたんだがその時700点だったよ
それ以降20戦くらいやって一回も1位が取れない
運使い果たしたか・・・?

151名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:31:43 ID:Y0IzAq.IO
5局連続ビリの私よりマシ
高い手ねらって振り込んじまう

152名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:40:08 ID:.MJN/Jmk0
>>141、143
パルスィは能力使わなくても存在自体に場を安くする効果あるよね

>>150
運少ないな

じゃなくて、槍槓のみなら形式テンパイってことだろ?
トップでもトップからでもないならあがるべきじゃないんじゃないかとすら思える

153名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:13:31 ID:rMUAu/no0
>>150
まあそんな時は「槍槓で挙がった!これで運が来る!勝つる!」くらいに考えるべきかと
とゆうか500戦しても一翻役で槍槓だけ埋らん・・・

ところで俺は依姫使いなんだが依姫は強キャラだと思う?
打点強化系が好きになれない反面、防御にも使える依姫はそこそこ強いと思うんだが

154名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:25:05 ID:5/yVOFuQO
500戦こえたがダブリーが一回も来ない。
基本運だってのは解るんだが出しやすいキャラって居るのかね?

155名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:32:56 ID:R4Ry3iK.0
wikiでのパルパル:役満は無効と書かれている
某所でのパルパル:八連荘を妬んで三倍満にした

さて、実はパルスィ役満無効じゃないとかじゃないよな^p^

156名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:34:18 ID:.MJN/Jmk0
>>153
十分以上に強キャラです
打点で1〜2翻で手も進む
特に2223の形を戻すのは犯罪

157名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 03:39:49 ID:CJv.bp8k0
>>154
神奈子様の積み込みを使えばダブリー平和一通とか余裕。

158名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:16:05 ID:VkmT9mG20
神奈子もかなり強い部類だよな

159名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:29:33 ID:FZzqHKuc0
喰いタンの無くなった霧雨では無双に近くなったな
そうでなくとも十二分に強い

160名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:30:48 ID:CzgR1.vU0
>>154
大ちゃん、こぁ、雲山みたいに配牌やり直せるキャラなら確率は二倍になるね
まぁ元々の確率が低いから、狙って出せるもんじゃないけど

161名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 04:40:30 ID:rMUAu/no0
>>156
なるほど、ちょっと意外だ

アリスとか積み込み系は聴牌早いからなあ
ダブリーは一輪さんの6順以内で能力発動〜でもいけそう

162名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 09:37:04 ID:7h.QgCwc0
神奈子様のいいところは強いのに叩かれないところ

163名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 10:06:04 ID:TzXQJfSM0
>>154
そんな時こそ一輪を使えばいいと思うよ。

目立たないが何気に強いと思う。主にプレッシャー的な意味で

164名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 10:14:08 ID:qdoAR2660
びみょうな気が

165名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:02:01 ID:3C8l7ZwIO
積み込み系が叩かれないのって、なんでだろうねえ?
打点>>聴牌速度なのだろうか?
それとも、待ちが分かりやすいから?
リーチ早い上に、一貫平和で満貫ほぽ確定なのばかりだがなあ。
魔界での積み込みがやばい。

166名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:32:56 ID:X0yxfRhU0
魔界で他三人が積み込み系だと一人だけ違うゲームやってる気分になる
大体7巡目ぐらいまでには誰かしらがリーチ掛けるから手作り出来ねえ

167名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:33:24 ID:jOwaBozcO
500戦以上やってついに槍槓出せた!と喜んでたら他家が人和出した…(積み込み系なし)
リアルでもゲームでも初めてみたぜよ

168名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:34:34 ID:FZzqHKuc0
魔界は別ゲーだしなぁ。
妨害系はTOPでも毎局発動可能だし、
打点強化もゲージの遅さが大幅に改善してるし、
和了発動系は点棒取られずに発動できる。
能力の強弱がハッキリ出る卓だと思う。

それでも魔界ロリスを見ないのは俺の運がいいのかそれともみんな自重しているからなのか・・・
あれはマジでシャレにならんw

169名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:41:17 ID:Sgqg.qIY0
>>165
積み込みは目に見えなくて厨房が威力を実感しづらいからじゃね?
まあ、お空・魅魔・早苗に関して言えば、
積み込みで低得点の役しか狙えない場合とかあるし、
ドラ絡みの速攻は運だからだと思う。

170名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 12:18:05 ID:R4Ry3iK.0
ロリス・神奈子は妙に積み込み変更の恩恵を受けてる気がする
特にロリスは清一色一〜二向聴とかざらだか困る^p^
まぁロリスは今ゲージ最遅だっけか

あとレイセンのゲージ速度もう少し早くしても罰は当らないと思うんだ
現在最遅組と比べてもかなり影が薄い

171名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 12:32:28 ID:yWTv7.0I0
>>154
200戦いってないのに4回もアガってる俺は…
しかもチートイツと同じ回数w

魔界神奈子は超やばかった、チンイツの待ちが完璧に分かる人なら
鬼に金棒状態、3順目前後で多面張チンイツドラのリーチとかびびった

172171:2009/09/21(月) 12:41:18 ID:yWTv7.0I0
ごめんなさい、3回でした。通常卓メインでやっているけど、一通や全帯が0回w
能力を使わないメンゼン一通ってかなり難しい…

173名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 12:50:24 ID:X0yxfRhU0
全帯は狙っていかないと作れないけどそもそも殊更に狙うような役でもないし
一通は混一狙いの時とかにくっついてくることがあるな、見た目がすごく綺麗で好きだ

174名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 12:52:00 ID:SNvb0u960
一通とチャンタは面前で出来た試しがないので
一見狙えそうな手が来ても可能な限り強引に切り替える俺

175名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:10:08 ID:1LHaehlg0
神奈子さまはイッツーキャラというか染めキャラ

176名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:13:13 ID:7h.QgCwc0
能力3回に1回イッツーで7回に一回くらい清一に染まるね

177名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:53:06 ID:IeO.S7PYo
>>165
役満メーカーが散々叩かれたのを忘れたのかい?

178名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:55:55 ID:.MJN/Jmk0
>>165
単純に強さの問題なのでは
・次局に積むから実質発動回数が少ない
・分かっているので対処しやすい
・使ったゲージを点数に変換できる割合が打点より少ない

打点系の威力が半分ぐらいになって積み込み系が
最強になったらたぶん神奈子とか嫌われる

179名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:57:55 ID:yKVQSlmc0
積み込み系はゲージに無駄ないけど東3から能力だし東風だと特に空気

180名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 15:37:58 ID:5u33Y5JA0
蓮子使ってクイックマッチしたら魔界卓神奈子様、ロリス、お空の卓に入ってしまった
何もできなかったze

181名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 15:38:28 ID:gxEcIbpc0
魔界ロリスはマジ洒落にならんからな

182名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 16:26:26 ID:FZzqHKuc0
魔界だと東一局ギリギリで発動できるくらいのゲージ効率からな。

183名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 16:54:32 ID:5t.SlqIc0
魔界で妖夢の能力連発くらいならいいんだけど
きもけーねでほぼ常時能力禁止にされると萎える

国士無双って誰が作りやすいかな
咲夜、文、ナズーリンあたりでCPUと打ってみたけど
やはり能力使っても最低限八種八牌はないとテンパイすらしない

あとナズーリンが、当たり牌が河に切れている国士無双をテンパイした後、他の一九字牌を拾ってきた
当たり牌が無い時に有効牌を引いてくる仕様なんてないよね?
通常国士テンパイが十三面待ちテンパイと同じ扱いになっていて、
当たり牌がない→別の国士の当たり牌という思考がされたのか
それとも全くの偶然で一九字牌ばっかり引いてきたんだろうか
待ちが変わらないし和了れないから有利ではないけど、安全に降りることができて不利でもなかった

184名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 17:58:30 ID:wQ3ZwL.c0
雛の厄を貰う→国士無双やらかした人がいてだな。

185名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:13:48 ID:FZzqHKuc0
哲也にそんな奴いたなw
ワザと振り込んで運を無くしてクズ牌集めて国士上がる奴

186名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:18:18 ID:b1KiP.v20
古いところでは配牌でどんなクズ手でもチャンタ系の役に仕上げるバッドハンド氏とか(歳バレるかも)

187名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:49:16 ID:PSnoq0Fc0
たった今香霖堂卓でテンパイなってリーチ可能な状態だったがテンパイ放棄して
あえて暗カンしたら固まった・・・・。同卓の人マジでごめんなさい。

188名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:54:32 ID:anj1Yj3o0
昼間対戦してた魔理沙3人組のひと途中で切断してしまってすまない
おかんが無線LANの線抜いて掃除機をかけたみたいで・・・

189名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:31:15 ID:FZzqHKuc0
あからさまな染め手なのにわざわざ振り込む奴ってコンビ打ちって事でいいのかな?メリット皆無だけどw
つーかロリス以外で清一三連が見れるとは思わなかったわ・・・
というか下手すりゃ四連だったのになんで別の鳴いたんだろうなぁ
まぁ倍満だったし役満狙って上がれないよりか全然良いか。

190名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:44:51 ID:JrU7yR7I0
わざわざ振り込むのと勝負手で突っ張るの見分けがついてるかが問題

191名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:48:07 ID:b1KiP.v20
世の中には棒テン即リー全ツッパな奴もいっぱいいてだな…
どんなゴミ手でも果敢に向かっていくその姿はまさに特攻隊。

192名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:48:13 ID:IgrsQKuw0
香霖使って勝負捨ててわざと振り込む奴いたなあ

>>183
国士は以前はリリカがあがりやすかったがゲージ本数減ったからきついな
やはり河にある4枚目拾えるのが
それまで一九字牌ダブらせまくってから使う
どれが飛んでも泣かないように

193名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:55:15 ID:WaUosKEI0
>>186
自摸山真二を覚えてる奴が俺以外にもいて感涙

194名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:58:22 ID:TzXQJfSM0
ちょっと目を離した隙に、1枚しかなかった発を2枚重ねてテンパッた地親に即振り込んだ俺に隙はなかった…

195名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:59:05 ID:yKVQSlmc0
萎えらじ流し満貫の話いいなw

196名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:01:59 ID:WSgNljKg0
>>192
勝負を捨てるってのはアレだけど勝ってる時にわざと安手に振り込むってのは
立派に能力を使いこなしてることになるんだろうな
なかなか出来ることではないだろうけど一度はやってみたいわ

197名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:04:24 ID:R4Ry3iK.0
こーりんの安そうなのを見極めての振り
地霊でのレイセン能力晒し親振りは憧れる

198名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:09:17 ID:yKVQSlmc0
3人打ちと観戦乗せたら開発いったん打ち切りだってよー

199名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:10:19 ID:HN7bkOPI0
俺ハクタクけーね使ってるんだが、
今日初めて俺以外でハクタクけーね使ってる奴に会った。
すっげぇ嬉しかったんだがオーラスで、
そいつがトップに振り込んだ瞬間切断しやがった・・・。
すっげぇ悲しかった・・・。
がっくしだよ・・・。

200名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:15:06 ID:N4T276Vs0
ま、他人に多くを期待しちゃいけないって事さ

201名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:16:37 ID:R4Ry3iK.0
伏せランダム実装無しですかそうですか^p^

202名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:19:41 ID:N4T276Vs0
主犯忙しいみたいだしなー
まぁニートや学生みたいな時間は無いだろ

203名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:26:46 ID:K/BKHxqU0
地で2確するためにわざと振り込んだことはあったな

204名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:26:53 ID:U.AqTu9k0
なんか魔界で東場でテンパイしてたけど
親流れたんだけど、魔界だけの特別ルールだっけ?

あと南場は親がトップになるまで
親が上がっても終了しないんだっけ

205名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:28:54 ID:K/BKHxqU0
>>204
東場は親テンパイだと全部の卓で流れるよ

親がトップになるまで終了しないよ

206名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:29:43 ID:R4Ry3iK.0
東はあがり、南場は聴牌連荘
下はそれでおk

207名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:33:26 ID:U.AqTu9k0
ああそうなんだ
親と子ごっちゃになってたわ

親でもテンパイしてればいいって訳じゃないんだね

208名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:35:58 ID:yKVQSlmc0
卓一個ふえるー

209名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:36:51 ID:yKVQSlmc0
能力あり通常卓完全オワタ

210名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:38:09 ID:R4Ry3iK.0
「能力アリ通常なんか実装しねーよ!!!!」
ワロタwwww

開幕までわからないランダムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!

211名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:40:38 ID:b1KiP.v20
ランダムとなると、キャラによっては天国から地獄もあり得るわけか

212名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:49:14 ID:TzXQJfSM0
実装しないならやはり神社で頑張るしかないな。

確かに開幕までわからないランダムだったら、使えるな。今はどうしても二の足を踏むし。

213名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:53:56 ID:U.AqTu9k0
ラジオ?

214名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:54:58 ID:U.AqTu9k0
卓増えるのか、なんだろ
聖輦船かな
守矢神社かな

215名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:58:06 ID:Lv.CjQysO
命蓮寺もありえるな

216名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:58:11 ID:htTkUHQI0
守矢は常識にとらわれない912順子採用の宇宙麻雀

217名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:00:58 ID:U.AqTu9k0
むしろ人間の里とか

218名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:03:19 ID:eTrTw.9M0
それなら通常卓を人間の里に名称変更してほしいな

219名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:18:14 ID:KRQWQNZI0
ランダム卓って正直需要なくね?
彼岸とか永遠亭とか霧雨とか個人の好き嫌い激しいし、
半荘やるには長すぎる卓とか東風であっという間に終わって卓の能力の意味ないところとかを引いてがっかりするオチしか見えないぜ

まぁ主犯だし、で済ませてまたうってくるか

220名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:19:36 ID:N4T276Vs0
酒入ってて軽いノリで言ってるんだろうけど
実装なんかしねーよとか言われるとカチンとくるなークソw

221名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:20:19 ID:/AK75b..0
そう言っておいて実装するのが正しいツンデレ

222名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:27:00 ID:R4Ry3iK.0
>>219
すまん、キャラのランダムなんだ

223名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:32:16 ID:KRQWQNZI0
>>222
ラジオ聞いてなくてスマン
だがゲージ操作キャラがメインの私から見れば誰でもOKだ(キリッ

224名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:45:35 ID:R4Ry3iK.0
>>223
いやいや、ちゃんと書いてなかった俺がわるいんだ^p^

卓のランダムもありっちゃありだけどな、青天とかなし卓除外ができたらの話ではあるが

225名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:03:45 ID:U.AqTu9k0
卓追加って次のパッチでってこと?
キャラの追加ないのかな

黄昏酒場の八海山辰巳とか

226名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:09:02 ID:b1KiP.v20
少なくとも星の残り4人は欲しいねぇ

227名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:14:26 ID:NvR7.TzQ0
星キャラはぬえ以外絵が出来てるみたいな事喋ってたような

228名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:36:42 ID:pe2FlDAg0
いまひどい現場をみた
鳴かせた人も仲間なんじゃないかと思うくらい鮮やかだったよw

229名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:56:29 ID:tHzSYQFE0
>>189
たぶんそれ俺なんだろうけど清一のことしか考えてなかったから四連できなかったとしかいえん

230名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:17:22 ID:pJXfQg220
>>228
上家へ華麗に大三元アシストならしてしまったことはある
ロン牌まで

231名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:26:14 ID:CJv.bp8k0
>>228
おいらは下家をツモらせる事無く和了らせた事がある。

232名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:30:23 ID:TcYweW/UO
なんか最近部屋に入ると時々、中にいた人に逃げられるんだが…

フリーズしたとか以外切断した記憶もないし
なんか悪いことでもしてしまったのだろうか…
流石に部屋主が出ていった時には凹んでしまった

233名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:39:04 ID:vWdMwGmo0
さっき永遠亭に入った人ごめん、間違えて対局開始押した上に対戦前にフリーズ・・・orz

234名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:44:04 ID:2cKhggRI0
>>232
あまりの強さに恐れをなしたんだよ

235名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:44:35 ID:U.AqTu9k0
俺も先ほどフリーズ
しょうがないので切った
まだ東1曲なのに

リーチかけられただけで切断するアホ
とでも思われてそうで嫌だ

236名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:52:07 ID:vWdMwGmo0
>>232
クイックの人に多いよね、立ててすぐ出ていくの
気に入らない卓があるなら普通に立てればいいのにな

237名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:54:50 ID:XrxVrbAo0
1日1〜2戦くらいしかやらないが、4日ぶりに勝てた
うれしいけど疲れたぜ

238名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:04:31 ID:ZxsRQGEU0
久しぶりに一着なったわ
PRを自虐ものにしたら妙に成績がいい、というか三、四着にならないとは是如何に

239名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:11:58 ID:p/Eo4zUQ0
>>232
小傘魔理沙、卓最強キャラ
強キャラ連続突撃
なんとなくカン
トップじゃないときの親以外の南場の安上がり
低順位の順位変動のないオーラス安上がり

心当たりはありますか?

240名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:18:06 ID:OgYw/7mY0
紅魔館卓でレイセンの能力って危ないな
親で振り込むと損?

241名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:21:14 ID:fYVzW58c0
>>239
まったくないです

242名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:33:14 ID:JOskHGfE0
>>240
親で子に振ると同等の失点
子で子に振ると失点が減る
子で親に振ると失点が減る
だが漏れなく上がり者が二倍得点ゲット

これであってるかは知らん

まぁ使いようによっては親かぶりでトップ削りで活用できなくはないが運用が厳しくなるか

243名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:05:20 ID:XQUcQLHM0
紅魔を前提として
レイセン【子】の場合
【子】の満貫に放銃 →【子】4000【親】8000
失点自体は1/2になるが、開く点差は16000→20000と増加。
【親】の満貫に放銃 →【子】8000ALL
失点は2/3になるが、開く点差は24000→32000と大幅増加。

レイセン【親】の場合
【子】の満貫に放銃
失点は減少せず、開く点差は16000→24000と大幅増加。

こんなところか。

244名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:34:10 ID:HxSZv4KM0
自分がトップの子だろうと相当厳しくなるのは違いないな

245名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:40:52 ID:LsctYd4w0
子→子ならまだいいけど、親→子や子→親の2パターンは相当厳しいんだな。
基本親で使うことが多い気がするからなおの事、紅魔ではカットインを楽しむぐらいしか…

246名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 05:56:11 ID:vvBWFvlY0
6s77s88sの二盃口リーチだったがツモったのが9sだったorz
ホント二盃口はむずいなあ・・・未だ一度も作れん

247名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:14:58 ID:o4VaVrGI0
二盃口にこだわるならリーチすんなよ…と思ったが
どの道ツモってしまったなら仕方ないか

248名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:20:54 ID:uCChVZN20
二盃口は天凰でだけど1回だけ出せた、
なぜか完成したけど待ちがドラの状態、河に1枚のみ。
ダマで河3列目になるまでダマってたけどもういいやリーチ、
3順後にまさかのドラ切りの人がいて勝てた。

幻想麻雀では、
リーチしてまさかのツモったのが安めの平和のみだった、泣いた。
それ以降はできてない。

249名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:21:24 ID:A4yC1uFo0
二盃口は麻雀格闘倶楽部で一回だけ和了ったことがあるが
その時は二盃口確定の単騎待ちだったな。

先行リーチに初牌の字牌ドラが切れないうちに
他で二盃口が確定してドラ単騎に→リーチ者がドラ掴んでドカーン

250名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:34:43 ID:UquLnx8.0
やたらとトイツが揃う俺は、
ピンフやチートイツ狙いからリャンペーコーが出来るときがある。

251名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:43:51 ID:JOskHGfE0
 ・幻想麻雀のトイツ場についてはヤマを二回シャッフルするようにして1000回分程度比較してみたが
  変わりがなかった。今は二回シャッフルが入っているが次で戻そうと思う。

また対子場が始まるのか・・・?

252名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 10:48:12 ID:HxSZv4KM0
鳴けよ

253名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:01:04 ID:ZStXFsco0
かなり変わったように思えるけどなぁ。一時期のトイツ場はなぜかものすごかったし。
積み込み系のアルゴを変更したから治ったのかもしれないけど

254名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:16:49 ID:i7DLm2os0
確かに最近はだいぶマシになった気がするな

255名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:25:42 ID:ozo8SuS.0
そうはおもはないけどなぁ

256名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:27:11 ID:ZxsRQGEU0
能力なしで立直メンタンピン二盃裏ドラ*2
これが始めての倍満でした

257名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:27:26 ID:HTz6SP4E0
むしろ余計トイツ場化した気がする
結局大して変わらないんじゃry

258名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:42:43 ID:OgYw/7mY0
ゲームの麻雀って総じてトイツ場が多い気がする

259名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:50:49 ID:rxPHBZKI0
もうスーアン限定でいいよ

260名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:54:11 ID:uCChVZN20
そういや、よくイーペー好きだねえって身内に言われるけど、
確かによくトイツをツモってくるなあ。

261名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:15:41 ID:cnSz38qU0
幻想麻雀やってて1回もトイツ場と感じた事無いよ

262名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:08:23 ID:yuISDzKM0
一盃口目指したつもりが四暗刻になっていた・・・・なんのことだか

263名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:26:34 ID:LmkHQJfg0
2回シャッフルの後は大分良くなったような気がするけどなぁ
まあ気のせいかもしれんがね

264名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:07:10 ID:KOQ/YklA0
ver2以降からトイツ場を感じることが少ないんだが。
萃香が能力を使うと、必然的にトイツ場になってしまうんだけど……。

まぁ、自分なら運気がトイツ場過ぎて不調だ、と諦めるんだが。

265名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:12:10 ID:OgYw/7mY0
永遠亭で魔理沙とレミリア強いな
コツコツ稼いだけど見事にまくられた

266名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:20:08 ID:n6KrGSD.0
一回落ちたらもっかい起動した時卓に戻る機能ないのか
トップだったのにもったいない

267名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:48:41 ID:iSnJPhoQ0
別にあの二人は永遠亭だけじゃなく万能で強いだろ

268名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:49:05 ID:szZ5MUD60
それは切断厨が出たり入ったりの外道プレイをやってくれるさー

269名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:14:26 ID:UFJXsm/E0
>>239
>トップじゃないときの親以外の南場の安上がり
>低順位の順位変動のないオーラス安上がり

↑これってご法度なのか?
南場危険な時には安めでも流したり
3位でも手が酷くて4位と僅差だと安くても3確であがり行くんだが…
流石に4確で20符1翻であがられると、あら?と思うが仕方ないと思っていたんだけど

>>262
前に全く同じ状況が発生したw
一盃口構成する牌以外のところが刻子になってると四暗刻になれそうな夢が見られる

270名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:17:36 ID:rxPHBZKI0
3確なんて普通だし
裏期待で結局4確もあるし

目くじら立ててたらキリがない

271名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:19:38 ID:jKu3jIjg0
ご法度じゃないというか状況に依るとしか
というかこの話題見飽きたよ

272名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:47:36 ID:XQUcQLHM0
トイツ場というか、そもそもトイツ志向の奴が多いんじゃね?

……と思ったが東一配牌からずっと刻子場が続いて俺にはなにも言えなくなった。
何よ、みんな対々和か三暗刻でしかあがらないって。

273名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:03:21 ID:fT9qkLD60
ぐはあ、CPU相手に5連続でリーヅモ決められた。
しかも別々の奴に・・・
流石にこれは不運と思ってもいいよな・・・?

274名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:31:41 ID:uCChVZN20
シャッフルしてもやたらとトイツが揃うのは、誰かが鳴いてずれるからに1票

275名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:43:37 ID:p/Eo4zUQ0
>>269
別に決まりってわけでもない
好きなようにやればいいんじゃないか?
ただ嫌われる理由となりそうなものをあげただけだ

276名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:48:19 ID:ZStXFsco0
ついさっきも2確挙がりしてきたぜ。トップ直撃で逆転だったが、ツモっちまったらしょうがねぇ…

ラス確挙がりより切断の方がよっぽど駄目だと思うがな。

277名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:50:03 ID:LmkHQJfg0
>>275
3行目みたいなのが要らないんだと思う

278名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:58:11 ID:8QSrarf20
>>251
何を言ってるんだこいつは……

ぱっと見変化が無くて、ユーザーが満足してるならそのままでいいじゃん。
なんで戻す必要があるんだ。

279名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:00:33 ID:fT9qkLD60
昨日の萎えラジでの製作者の発言だよ。

280名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:03:31 ID:szZ5MUD60
思い込みでギャーギャー騒ぐヤツの言うこと聞いて無駄な処理増やすのは醜いから
製作者として無駄な物を省くのは当然のこと

281名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:05:01 ID:ZxsRQGEU0
>>275
要は君の嫌いなものを挙げただけっしょ

282名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:22:18 ID:E3z9.MM60
麻雀初心者の内は順位なんかよりも和了ることに喜びを覚えるからなあ。
ま、そこで悔やむならソイツよりも先に和了れなかった自分を悔やむことだ。

>>278
無駄な処理が増えると最低の環境でプレイしている人間がモロに被害を受ける。
同じならば無駄になる物を徹底的に省いて事故予防するのはプログラマとして当然のこと

283名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:34:59 ID:ZxsRQGEU0
半荘15secに一人回線が弱い人居たら一時間くらい掛かったぜ
妖怪の山でオーラスまでやってたからってのもあるが

284名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:40:29 ID:fYVzW58c0
一人に1分〜2分かかってたらフリーズを疑ってしまう

285名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 17:47:58 ID:p/Eo4zUQ0
>>277、282
まあ嫌われるからには理由があるんだが
前2つはいいよな

・なんとなくカン
運ゲー化。カン後テンパイ状態なら受益者は本人だからOK

・トップじゃないときの親以外の南場の安上がり
これをするとトップ安泰
安上がりをしないことによって場を高くして、すでにトップが持っている点数の価値を下げる
トップがあがるか高い点数の上がりでしか場が回らないのでトップは当然きつい

・低順位の順位変動のないオーラス安上がり
これは損してんの自分だからなんともいえないが

まあできない子がいる場合にはトップだったらオリ多めにすればいいし、
負けてたら順位取りに行けばいいんだがどちらも面白いかっていえば微妙だから
使える対戦相手がそろっていたほうがいいな

>>282
苦情が出ている処理はすでに事故、苦情が減ったならすでに同じではない
「同じ」「無駄」が分析の甘さによるものでないとどうしていえるのか
乱数は癖が出やすいし、そこを苦情のあった処理に戻すのはプログラマとしてどうなの?

286名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:03:05 ID:LmkHQJfg0
そーゆーことを言いたかったんじゃなかったんだけどな

287名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:05:14 ID:O3h1cuE20
なんとなくカンで思ったが、時々いるのが「親がリーチ、とか明らかに高そうな捨て牌でリーチ」とかかかってるのに
わざわざドラを増やす加カンやる奴だな。

ただでさえ警戒しないといけない局面でそういうのが入ると恐怖ですよ全く…
まあ本人にいい手が入ってるってのならいいのだが

288名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:25:33 ID:jkAGVJvc0
初心者か切断厨だな
なんて迷惑な奴だと思ったらやっぱり切断しやがった、とかよくある

289名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:36:28 ID:E3z9.MM60
>>285
トイツが多いという苦情を言ってるヤツらから分析と呼べるデータを一切されていない。
そして一貫して言われるのはトイツが多い「気がする」という言葉だけ。
そんな負けた理由を別の物のせいにして八つ当たりしてるのと同レベルの話を聞く方がどうかしてる。
事故ではなく言い掛かりとして扱って当然。

まあ、あれだ、それでもトイツが多いって言うんだったらそりゃその人のリアル特殊能力ですよ。

>>287
ツモ数増やしてさっさと和了りたいんでしょうきっと。
下手な人の打ち方にいちいち文句言っても面子は選べないんだしもっと楽しもうぜー。

290名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:36:44 ID:ZxsRQGEU0
三槓子行けそうって思って
明槓→そのツモ牌で暗槓→槍槓喰らう
なんて愚かを仕出かしたのは俺だけでいい

その時のプレイヤーさん、その槍槓は私からのサービスだ(´・ω・`)

291名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:40:49 ID:OgYw/7mY0
相手の手牌見えないのに
自分がチートイなだけでトイツ場って判断してる人もいそう

292名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:41:48 ID:E3z9.MM60
リリカで当たり牌をわざわざ拾って搶槓された俺は仲間

293名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:52:56 ID:sPqssInI0
>>291
他の人等はメンタンピンや三色とかで上がってるのに、
自分だけ半荘でチートイ聴牌5回、一盃口3回で焼き鳥とかよくあるぜ・・・

294名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:56:33 ID:8epykxcM0
>>289
開発者以外が有効なデータを得られる検証方法が思いつかないんだが。
何かいいアイデアがあれば教えてほしい。
4人分全てのツモと配牌を最低でも2、3000は調べたいとこだが…
協力者募ってネット対戦で集めるのも現実的とは言い難いし。

295名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:57:39 ID:ugcK.Edg0
中の人に1000回試行して変わりないと言われたんだから気のせいでしょう

296名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:09:28 ID:E3z9.MM60
2〜3000回もやらねばおかしいかどうか判断不能な物を
たかが2〜300回でおかしいと言い切っているのならそれはおかしなことでしょう。

297名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:11:03 ID:n6KrGSD.0
1打目だけやけに遅い人がいるけどなんなんだろうか

298名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:11:45 ID:JOskHGfE0
単純にスペックが悪くて手牌がそろうのにもたついてるとか

299名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:12:54 ID:p/Eo4zUQ0
ピンフと役牌の上がり回数は2.2のとき調べたな
異様に役牌の回数が伸びててびびった記憶がある

調べるなら配牌より全員の捨牌だな、収集も簡単だ
捨牌にかぶってる役牌の数でおおよそ判る
しかし2.2はいまさら調べようがない

300名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:22:14 ID:KOQ/YklA0
先ほど通常卓で小悪魔で打っていた者だが、PCが再起動して落ちてしまった。
迷惑を掛けてしまって申し訳ない orz

配牌で赤1ドラドラが揃ったときに限って落ちるとか・・・。

301名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:25:24 ID:8epykxcM0
>>296
同じ理屈で「おかしくない」と言い切ることもおかしなことじゃないのか?
個人的にそこまで気になったことはないけれど、
開発者にしかできない方法で検証して問題なかったと言われても
納得いかない人も結構いるだろうし。
誰でも出来る方法で検証できるならそれが一番なんだけどね。

302名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:28:01 ID:ZStXFsco0
だけど本当に関係がないと思ったらわざわざシャッフル2回と言う処置すらしないんじゃない?

ところで上記に書かれたことっていつ反映させるんだっけ?

303名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:28:20 ID:OgYw/7mY0
パッチはいつくらいに出るんだろ
連休中に出ることはないって言ってたような気がするけど

パッチでキャラや卓追加って今まであったの?

304名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:44:20 ID:JOskHGfE0
Rev2除くなら1.5パッチで6人キャラが増えた

305名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:47:40 ID:8QSrarf20
>>289
それなら最初から二回シャッフルとか導入するべきじゃないでしょう。

そして、導入した上で改善されたとの報告はあれど動作が重くなったという報告は聞かない訳で、
ギャンブルにも使われる関係上そう言う事に非常にセンシティブなゲームなんだから
影響がほぼ認められないのであれば、一部の人を満足させるために二回シャッフルで問題ない。

親決めでも無駄にサイコロ一回振るだろ?



実際の処積み込み系がカタログスペック通り機能すると強くなりすぎて都合が悪いから修正したいんじゃないかと
勘ぐってる。

306名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:53:04 ID:OgYw/7mY0
>>304
6人か、次増えるとしたら
星の4人、黄昏酒場のあと1人
旧キャラチラホラってところかな

307名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:53:57 ID:E3z9.MM60
>>299
ちなみに俺は前バージョンから平和が思いっきり増えて役牌が2/3ぐらいに減ってる。
七対子と対々は前のバージョンと同じぐらい。

>>301
可能性があることと可能性が高いことは全く別物ですよ。
言ってる主張がどっちもどっちで製作者がおかしくないってデータを持っているなら
製作者の視点で配牌に偏りはなく勘違いと判断するのは当たり前。
トイツが偏るって主張はすでに対等じゃない。

308名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:57:09 ID:uCChVZN20
>>307
俺はイーペー・トイトイ・チートイがなんか増えた

309名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:58:08 ID:9G7acEsQ0
まぁ何わめいた所で主犯がやると決めた事はまず覆らんよ
どうしても気に入らなければ公式で粘着する事だな、ここであれこれ言っても何も変わらんぞ

310名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:14:34 ID:Be7pLsRU0
Rev.2出てから試合数足らずで思い込み語られるよりは製作者側が確かな統計取った方が信用できるわな

311名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:21:05 ID:k43KU.Aw0
>>290
物凄い遅レスだが言わせてくれ
暗カンで槍カンって、国士にでも振ったのか?

312名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:25:43 ID:dXFYV/p60
個人的には配牌というよりツモが偏って対子場になることが多い気がする。

313名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:33:16 ID:XQUcQLHM0
仮に「積み込みを除いて完全にランダム」で牌を積んでるならば
トイツ場と定義される状態になる確率は
「能力を使わない限り」何度積み直しても同じだと思うのは俺だけか。
いや、確率論学んだわけじゃないから憶測ではあるんだが。

積み込みの処理を変えたことで山牌への影響も小さくなってるっぽいし。
(魅魔様のような「意図しない逆補正」が解消された、という意味で)

314名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:36:58 ID:Ws30IuMg0
神主スレでも書いたけど萎えラジのまとめ。幻想麻雀関連のところだけ。

・幻想麻雀について
 ・一分あたり200〜250人接続、一日6000人ぐらい(延べ人数?)
 ・幻想麻雀のリグルの件はわかってた。批判内容がリグルリグルリグルリグルとリグルばっかりなので
  それしか批判することはないのかと、ちょっとひどいことを考えてしまったり
 ・幻想麻雀のトイツ場についてはヤマを二回シャッフルするようにして1000回分程度比較してみたが
  変わりがなかった。今は二回シャッフルが入っているが次で戻そうと思う。
 ・通常かつ能力あり卓はつまらないので作らない。リアルで打つときに能力使いたくなるし。
 ・魔界卓は神主に言われたことと神綺がいることから作ったら星蓮船で魔界が出てきてびっくり。
  神主から情報リークとかはなかった。
 ・FlipFLOP氏は商業誌等々で予定が合わず
 ・Ustでやむっ氏が登場
 →その場でぬえの絵発注
 ・やむっ氏ついでに口を滑らせ「小悪魔アナザー」と
 →これも発注か?
 ・卓はもう一つ増える予定
 ・絵については提出されたものを全て受け入れている
 →ただし、「みせられないよ」(ztn氏)は例外だった
 →原則パンツまではOKとの認識
 ・神主映像は神主宅の近所まで出向いて撮りに行った


で、トイツに関してはもともとのシャッフルする処理が


(1)1〜ヤマの個数の乱数を引く(サイコロを振るようなものと考えてOK)
  (乱数はメルセンヌツイスタ使ってるので麻雀レベルでの偏りはないと考えてOK)
  (メルセンヌツイスタの乱数種はネット対戦の場合マッチングサーバから供給される。)
(2)乱数に対応した順番のヤマ牌を取って新しいヤマに加える
  (例えば乱数が3なら古いヤマの3番目の牌をとって新しいヤマに加える)
(3)古いヤマが空になるまで繰り返す
(4)新しいヤマをシャッフル後のヤマとする

という感じで、2.3以降はホントにこれを2セットやってるだけなので、
開発者側としては、「本当にトイツってるならこの程度で解決するわけ無いだろ常考」
的な考えがあるのではないかと思う。

ちなみに、Rev.2以後で乱数周りで原因になりそうなものは
・Rev.2以降の更新でロン/ツモ時の雷エフェクトの初期化に乱数を使うようになった
→ヤマのシャッフルとは別タイミングだから多分関係ない
・マッチングサーバから供給される乱数種がぶっちゃけ部屋番号というか、
 単純増加の整数なので、Rev.2以降の時期と、部屋番号の桁あがりなどの
 乱数種の周期性と、シャッフルのルールが上手くかみ合ってしまって
 という可能性はある
ぐらい。

後者が原因だった場合、「今実際に使われてる部屋番号」から1000回分とか
調べないと「今のオンライン対戦で」トイツってるかどうかわからないはずなので、
その辺を開発者側が見落としている可能性はある。

まあ、その場合は乱数種をもとに新しく乱数を0〜2^64-1とかの範囲で一個出して、
それをヤマをシャッフルするときの乱数種にすればいいから、対処は簡単だったり。

315名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:42:31 ID:k43KU.Aw0
>>314
まとめと考察乙ー
萎えラジの内容も、トイツ場に関してもすげー分かりやすくて助かる

316名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:48:22 ID:JOskHGfE0
>>314
乙です

あと伏せランダムも実装しますっていってたはずだな

317名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:51:06 ID:OgYw/7mY0

次のパッチが楽しみだわ

318名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:11:24 ID:ZStXFsco0
>>314
まとめ乙。

リグル批判はなぁ…リグルの能力とゲージ効率及びストック2と言う、もはやチートクラスだったから…

319名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:17:47 ID:RvyZc.0M0
Rev2のリグルは言うほどでもなかった気はするがな

320名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:20:40 ID:nPTsNFN20
>>それしか批判することはないのかと
YESYESYES!!! OY MY GOD!!! としか言えない
バグ報告とかはともかく、批判となると本当にそれしかない

321名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:23:39 ID:8QSrarf20
他にもあっても先ず上限と下限から調整するのが普通だからリグルが言われてたんだよな。

今度は……小傘だろうか魔理沙だろうか。

322名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:33:26 ID:OgYw/7mY0
小傘ってゲージ調整されたんじゃないの?
あんま変わらない?

323名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:42:37 ID:9G7acEsQ0
ゲージはだいぶ遅くなったから旧リグルみたく酷い有様にはならんだろうよ
現状だと魔理沙とレミリアが汎用性の高さから頭一つ抜けてる感じじゃね?

324名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:45:32 ID:/i36kXBY0
個人的にはパルスィから調整してほしいかな。
パルパルの能力発動タイミングかゲージ速度を下げるかしたら
打点強化系の調整もやりやすくなると思うんだ。

325名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:45:41 ID:ZxsRQGEU0
>>311
いいや、普通の手だった
そういやなんでか出来たなぁ

326名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:48:25 ID:PDofrQMYo
小傘はダマテンなんだからツモもロンも1ハン下げていいと思う。
魔理沙も橙もレミリアもテンパイのタイミングが大体分かるが、小傘はどうしようもない。

327名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:54:24 ID:/i36kXBY0
小傘はむしろタイミングを事前発動にして、驚け言っても驚かない原作仕様に・・・

328名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:55:38 ID:OgYw/7mY0
サニーは強キャラじゃないよね?
よく使うんだけど

329名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:57:01 ID:caWFBTnQ0
>リグルの件はわかってた。
特に問題は感じない(キリッ
じゃなかったんかい

>リアルで打つときに能力使いたくなるし。
なんだそりゃw

330名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:00:06 ID:yXh6sOQg0
パルスィは調整してほしいよな
パルスィが跳満とか直撃食らうと毎局能力発動してほぼ1位なんて狙えない状況なるわ

331名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:02:43 ID:9G7acEsQ0
>>328
弱い訳ではないが他にもっと凶悪なのがいくらでもいるので影が薄い

332名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:03:57 ID:JOskHGfE0
>>327
その辺はナズの逆にすればいいようなきがするけどね
開幕カットイン+ゲージ減らない→自分があがるとカットイン+(小傘含む)誰かがあがればゲージが空に
とか

333名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:10:36 ID:vvBWFvlY0
初めての国士無双記念書き込
青天井で得点やヴぁかっt

334名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:17:56 ID:/i36kXBY0
>>332
小傘は無駄撃ちがないってのもあるんだけど
一番厄介なのがテンパイ気配読むのが難しくて警戒できないことだから
能力カットイン出してある程度状況を予測できるようにしたほうがいいと思うんだ。

335名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:23:17 ID:JOskHGfE0
それは開幕サニーにも(ryって話になりそうだがなぁ^p^

336名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:25:00 ID:JOskHGfE0
ってカットインが出るから別か
ゲージ溜まってれば常に警戒するぐらいしかないからなぁ

337名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:26:33 ID:p/Eo4zUQ0
>>328
安心しろ、よく似た能力を並べて比べてみれば半分以下だ
まあ比べる先は厨だが

+1でリーチが使えない事前発動(サニー)
+2+3でリーチが使えない上がり時発動(小傘)
小傘はサニーに土下座して謝るべき

338名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:26:40 ID:dXFYV/p60
パルスィと小傘を開幕発動にして、魔理沙とレミリアのゲージ速度をそれぞれ下げてくれれば
それなりのバランスに・・・

339名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:28:46 ID:c2oTD9DY0
まぁゲージが遅くなったのは良調整だと思う。ダマで役有りに行き会ったとしたら
そりゃ事故だと思いなせぇ

340名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:29:13 ID:fYVzW58c0
切った牌がツモでどんどん補充されていくw

341名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:29:19 ID:JOskHGfE0
>>337
一応サニーはツモ時にも使えるけどあまり意味はないか

342名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:33:18 ID:8epykxcM0
>>334
後者は能力のメリットでもあるけど
テンパイ気配読めるかどうかは打ち手によるところが大きいだろ
小傘は少なくともツモでも+2くらいにはすべき

343名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:33:28 ID:p/Eo4zUQ0
>>341
それに意味がなかったら、本当に1000点あれば誰でも使える程度の能力に……

344名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:34:28 ID:MuQ5q40I0
またか!

345名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:35:11 ID:MuQ5q40I0
すみません誤爆です

346名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:48:05 ID:Kk3RXt0A0
サニーはペドいからいいんだ

347名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:49:42 ID:ZStXFsco0
どうせなら光を屈折ってことで全員の赤牌を消して隣の牌を光らせるようにすればいいんじゃね?
限定的に旧リグル的使い方もできるだろうし。

348名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:50:13 ID:MuQ5q40I0
わろたwww

349名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:50:50 ID:MuQ5q40I0
本当に申し訳ありません。また誤爆ですorz

350名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:56:18 ID:ozo8SuS.0
サニーはテンパイしてると勘違いさせることもできるからいいと思うけどなぁ

351名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:59:43 ID:9G7acEsQ0
でもゲージ勿体無いし本当に張ってる時じゃないと使いたくないねぇ

352名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:03:18 ID:lH4bBMsg0
小傘はゲージが溜まっていると常時サニーの能力発動状態と同じだから

353名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:10:50 ID:m4fMu/kc0
え、小傘って役がないと駄目でしょ?ツモじゃなければ

354名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:45:17 ID:vDMuuM4Y0
そうだけど実際のところ役なし聴牌になる事なんてまず無いぜ
そうならない様に打ち回すしな

355名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:54:38 ID:kMjP6Ing0
112戦して20勝しかしてないのに平均2.01の奴見かけたんだが、案の定切断厨だった。
半荘戦なのに東一局に満貫親被りしただけで切断とか、明らかにそいつのせいでフリーズしたし、本当にあきれる。
あんまり意味無いけど、名前を一応書いとくとホーマーっていう奴だ。

356名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:04:41 ID:N2nHpxlQ0
ここは晒しスレじゃないですぅ

357名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:07:22 ID:t2wpBGzg0
>>354
平和を作ってる最中に暗刻ができちゃったり、
両面作れずにカンチャンが残ったままテンパイとか時々ある。

358名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:07:39 ID:6miNE7JM0
>>112戦して20勝しかしてないのに平均2.01

俺の場合やたら2位が多いからこーゆうスコアに近いんだが

359名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:20:11 ID:V/oXnQ8U0
>>354
役無し聴牌にまずならないってすごいですね

360名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:20:53 ID:kCbuepE20
>>354
霧雨卓で赤を取ろうと欲張って鳴きまくってたら役なしが出来上がったでござる の巻

361名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:24:49 ID:brbxmAlU0
>>354
役無し聴牌にならないとかすごすぎるだろ
逆にどういう打ち方してるか聞きたいわ

362名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:30:08 ID:TEqUTpFc0
>>354
つき3万払うんで弟子にしてください

363名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:49:17 ID:OIgEBY7sO
俺はそういう打ちまわしはしないが出来なくはないでしょ
例えば平和系やってる時に頭と別にアンコもあればリャンシャンテンあたりでアンコ落とししてくとか
テンパイ率は下がるが打ちまわし出来る分防御が上がるのとテンパってから打ちまわすより振聴になりにくい

テンパイを優先するか役作りを優先するかってだけでそんな噛みつくようなもんでもないかと

364名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:30:38 ID:3DzPsKGg0
切断厨のせいで1〜4位までの合計と総試合数に20くらい差が出来た

365名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:17:53 ID:EPQgzSyY0
Date : 09/09/23 4:10:29

FROM :
MAIL : sage
「うおおおおおおおおお来いよォオオオォ!!魔理
沙が込めてくれた銃弾を食らいたいヤツから前へ
出ろよォオオオオ、うをおおおおおおおおおおおオ
オオォオオオォオッ!!!」

                          ダークサイド
最新kakikomi.txtこわい厨二ばっかで  暗黒面 が開きそう

366名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:19:20 ID:EPQgzSyY0
oi
misu
おい
( ^ω^ )  どうしてこうなった!?

もう今日は書き込みできないkakikomi.txtとかしにそう

367名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 06:06:12 ID:E894z7RY0
アオテン卓やったんだが、空気読まない奴がいるなぁ

いや、上がるなとは言わないが、ドラ8染めが見えてる手をニンロクで流してやるなよ

368名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 06:07:27 ID:3DzPsKGg0
空気呼んで負けろとは・・・

369名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 06:08:49 ID:TZ.YjCWc0
逆にそれは空気読んでるかもな

370名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 06:10:37 ID:tH3Oytqk0
そう思うなら差し込んでやれよ。

371名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 06:11:39 ID:3dz3XcBs0
うああ南3局で俺が4位の時にとまらないでええええorz
ラス親楽しみにしてたのに・・・切断厨と思われたよ絶対・・・

372名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 07:33:15 ID:Bwfh08rE0
>>367
別に普通だろ

373名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:12:51 ID:jvd43Xlg0
無縁塚卓でオーラスで3位
大三元鳴いて確定
一位の人が当たり牌出したがロンだとルールで二位止まりなので見逃し
結局一位の人があがって終了

374名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:13:51 ID:TZ.YjCWc0
いや、倒せよ

375名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:29:05 ID:0NT4mlHo0
トップ狙えるんなら狙ってもいいんじゃね
まぁ、俺なら倒すけど

376名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:48:51 ID:vDFD3AbY0
役満でまくれないならどう足掻いても無理だから上がるもんじゃないの
人の勝手ですか

377名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 09:58:41 ID:MumpE84A0
出直してきな!

378名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 10:00:54 ID:0N/38B860
黙ってれば3着、倒せば2着確保できる状況なら
俺なら2確アガリで妥協するな
1着を援護するようで癪だがまぁ、仕方ない

379名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 10:21:36 ID:brbxmAlU0
>>363
例えば穴待ちの時はどうするつもりだ、
4s6sで聴牌した時平和系やってるならわざわざそこを落とすの?
俺だったら一回形式聴牌にして3s7s入ってくるのを待つな。
まぁ5sツモっちゃう事もあるけど
暗刻だって例えば33sと88pあってテンパったら形式聴牌にして
2s4sか7p9p待った方が聴牌優先尚且つ役作りもなって一石二鳥だと思う。
「役なし聴牌になる事なんてまず無い」
言うのは簡単だが実際めちゃくちゃ難しい事だぞ。

380名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 10:31:14 ID:BXzxLTgA0
平和の過程で暗刻になる場合は、リーチ時にその暗刻切るって感じでやってる。
暗刻を抱えておいて、横に広がらなければ立直リーチ、広がれば暗刻切りリーチ。

381名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:02:05 ID:iUE26k3k0
>>379
形式聴牌で粘りたければそうすればいいし待ってられん心情なら即リー、これでいいじゃん
わざわざ長文打って反論する様な事でもないだろ
俺は形式聴牌の時に限って当たり牌捨てられる事が多いんで役なしなったら即リー派だがね
てか元々は小傘はダマテンだから役なしだとツモる必要があるってだけの話だったのに
なんでここまで食いつく奴がいるんだよw

382名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:46:19 ID:Bwfh08rE0
「役なし聴牌になる事なんてまず無い」
って言葉にカチンときたんじゃね

383名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 11:59:49 ID:tO7zt7uwO
――ここから愚痴――
なんぼか地霊でやってみて思ったけど、他のプレイヤーの配牌良過ぎじゃね?
対子が3つくらいはアベレージで入ってるわ、離れてる牌少ないわ
こちとら引っ掛かりもしない中張牌とバラの字、三元牌*5とかザラで切なくなるわ
うん分かってる、負け惜しみだって
――ここまで愚痴――

384名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:05:24 ID:qHZF1X/o0
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1112695451

これはひどい

385名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:06:43 ID:qHZF1X/o0
誤爆

386名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:16:26 ID:NOQc4.uI0
さとりさまつよすぎわろた

387名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:02:30 ID:jJUtsF3M0
教授強すぎワロタ

388名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:14:46 ID:CaRKM9PU0
でも、教授よりもその助手の方をよく見かける

389名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:24:28 ID:2V.LXPVE0
そりゃ魔理沙の中の人だからな。

390名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:28:25 ID:cUiUYXAo0
>>373
自分は正しいと思う
ツモればトップなんだからスルーでOK
役満でなくてもそういうシチュエーションにはよくなるし

そもそも跳満以上の高い手できたら序盤以外ロン上がりなんかしないよ

391名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:42:07 ID:LNXrQXxo0
>そもそも跳満以上の高い手できたら序盤以外ロン上がりなんかしないよ

どういうことなの…

392名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:48:51 ID:ob7qG5yo0
>>390
お前のツモ率が異常な値になってることはわかった。

393名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:50:27 ID:rnyYJqSw0
アガリ率も残念なことになってそうだな

394名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:00:57 ID:cUiUYXAo0
>>391-393
無縁塚
わからなければいいよ

395名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:03:57 ID:vDFD3AbY0
なにそれこわい

396名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:17:36 ID:iUE26k3k0
無縁塚だろうとツモより先にロン出来るならするだろ
ツモらなきゃ絶対に1位になれない状況なら別だが

397名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:25:15 ID:3fr3eRps0
無縁塚だから卓の性質上3位はツモ上がりじゃないと1位になれない
ロンするかどうかは、1位と2位、2位と3位の価値の違いをどう捉えるかによると思う。
あと役満だからとにかく上がりたいってのもあるだろうが

398名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:26:25 ID:kWs.wlHkO
ラスでツモれば1着なんて状況で誰かがあがり牌か
個人の好みなんじゃねーの!?

押し付けイクナイ、とだけ

399名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:37:02 ID:cTRiK5rs0
きっと麻雀を楽しんでる人と、勝ち負けに拘泥してる人は平行線だと思うの
だから無闇に干渉しようとしない方が良い

400名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:38:41 ID:cUiUYXAo0
>>396
しないよ
1人殺してどうすんだ? 意味ないどころかむしろ損
トップじゃないなら場が進むし

あ、でもトップからならあがるか……「順位上がらないなら上がらない」だった

401名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:50:25 ID:Bwfh08rE0
みんな今の絵はちょっと好みじゃなくて
アナザー出て欲しいキャラいる?

402名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:53:23 ID:wgga/FsE0
そんな荒れそうな話題ふるなよw

403名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:57:59 ID:iUE26k3k0
>>401
えーりんはアナザー欲しいかも、今の人はちょっと男っぽい感じでどうも
とりあえずカキヤザクロ氏には全力で乙と言わざるを得ない

404名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:12:02 ID:fOSatyWE0
早苗のアナザーがほしい
なんで同じ絵師なんだよ

405名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:15:07 ID:2V.LXPVE0
俺のゆかりんにアナザーがないとか、どういうことなの……

406名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:17:16 ID:IcHViDPY0
霊夢にアナザーがないとかなんなの

407名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:31:35 ID:nW475O2wo
>>400
一人殺せば自分はラスにならないだろ。
トップを取るためには自分ではない誰かを下に沈める。
勝負事では当然の事だと思うが。

408名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:31:55 ID:yxWO2S1Q0
橙にアナザー…は贅沢だよな
あったらあったで凄い嬉しいけど

409名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:50:37 ID:lo7.ZXE20
アナザーより旧作キャラがもう少し欲しい

410名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:56:39 ID:ob7qG5yo0
旧作キャラは「キリないからなぁ……」とか萎えラジで言ってた気がする。
有名どころは出尽くした感があるしなぁ……(幽香は旧作枠・アナザー兼任)

個人的にはやむっ氏が自爆したアナザーこぁがどうなるのかwktkしてる。

411名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:56:49 ID:8xXmhMIk0
ナズリンは地味に優遇されてるので満足だったりします。
にしても偶に使う教授使い勝手良すぎ。強キャラとして嫌われないか不安になるくらい。
自分がタンピン好きってのも有るんだろうけどね。

412名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 17:59:22 ID:pXTBAcqo0
>>411
俺も教授結構使ってるけど普通に強いと思うぜ
同じくタンピン好きだからだろうけどw

413名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 18:36:10 ID:Bwfh08rE0
ナズリンの宝搭持ってるバージョンが出たりして

旧キャラの能力は何故かすぐ忘れて
カットイン出ても何されてるのかわからなくて困る

414名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 18:54:26 ID:TZ.YjCWc0
あらた、お前が優曇華描かないでどうすんだ

415名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 18:56:44 ID:2LU7rNdM0
>>410
脱ぎもパンチラもしないのにすんごいエロかったらどうしようかと考えてる

416名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:00:01 ID:Dj2Cfg3s0
>>414
そしてAうどんげが追加されるかと思ったら
追加されたのは何故かAえーりんになるというオチが待ってる気がする

てゐでもいい気がする

417名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:04:40 ID:lo7.ZXE20
>>410 mjk……
霊封夢幻怪の5作で

霊異伝 魅魔
夢時空 ちゆり 夢美
幻想郷 幽香
怪綺談 神綺 ロリス

と確かに有名どころは出ちゃったしなぁ……

精々うふふ魔理沙、旧作霊夢
後はなー、他知名度どっこいどっこいだしなぁ
最凶EXの幻月とか、魔界メイド夢子とかまだ知名度高めの面々はいるけど。

418名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:11:06 ID:qnkJOZxo0
鈴仙でググると1ページ目に来る人がいるじゃないか

419名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:11:14 ID:8obDeCbA0
ttp://hirame.vip2ch.com/up/hirame056871.png

インフレ過ぎるだろ・・・

420名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:12:05 ID:CaRKM9PU0
女性眼鏡担当として理香子をだな…

421名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:47:55 ID:kCbuepE20
>>419
まさに有頂天。

青天井だからしかたないが何をだしたんだ?w

422名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:06:08 ID:fOSatyWE0
神社の中カンのモロ乗りとかホントやめてほしい

423名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:08:30 ID:NChFzTpI0
長考してたら強制ツモ切りで跳満を棒に振ったぜ
馬鹿ッ!俺の馬鹿ッ!!!

424名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:23:46 ID:AoWpu9Fc0
う、なんか固まったっぽい…

425名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:19:46 ID:kCbuepE20
ネット大戦の一順目によくあるんだが、いつまでたっても相手が切らなくて
CPUも代走しなくてそのまま固まることがよくあるんだけど・・・

426名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:21:58 ID:HmSekwpc0
今日やたらと固まるなぁ

427名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:57:48 ID:dQkmWkx20
最近「幻想郷ではたらくひとたち」を知って読み始め、喜栄座好きでもある
俺としては、旧作キャラドンと来いなんだが、知名度的には>417の6人位が
限界なのかなあ。

428名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:34:42 ID:wgga/FsE0
ネトゲの傍らやってたら町に移動したところでメモリ不足エラー落ちに…
しかもよりによって振り込んでトップから転げ落ちた時に…
もう…なんというか…自分が悪いですね、すまん
色々残念なレティさん使いです…

429名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:52:36 ID:cUiUYXAo0
>>407
沈められたそいつがそのあとに何を始めるのか考えなければ
無縁で跳満振ったらリカバーすんのに役満ツモっても足りない
勝ち手のない死体がゲームに面白みを見つけるとすれば、まず思いつくのが復讐

自分は残った無傷の2人と足枷付きで戦うのは嫌だな
もちろん何もされないかもしれないが、トップでもないのに狙い撃ちされたら死ねる

430名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:53:59 ID:Vv2.eCDU0
無縁塚糞ゲーだな

431名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:58:48 ID:iUE26k3k0
>>429
でかいの振ってもあーやっちまったなもう捨てゲーでいいやぐらいにしか思わん
復讐だの一人殺すだの被害妄想が過ぎるんじゃねーか?
ただのゲームに何を求めてるんだよw

432名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:05:54 ID:lo7.ZXE20
>>427 個人的には幻月姉さんのイメージが喜栄座氏の書く幻月だな
あの人は旧作キャラ平気で書ける人だからそこんとこすげぇと思う。

後旧作関連キャラが出るゲームで、東方サッカーを例に出すと

旧作霊夢 玄爺 
霊 魅魔 
怪 魔梨沙
夢 カナ 理香子 小兎姫 夢美 ちゆり 
幻 エリー (幽香)
怪 ロリス ユキ マイ 夢子 神綺

と、わりと微妙な所も出てる。この辺りはサッカーで微妙に知名度上がったかもね。

433名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:10:58 ID:V/oXnQ8U0
無縁塚は持ち点3万なんだから
無傷でも役満直撃されたら即終了だろ。

なんで続きがある話になってるのかが分からん。

434名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:19:49 ID:Bwfh08rE0
教授強い気がしてきた

435名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:24:46 ID:cUiUYXAo0
>>430
人を選ぶと思う
勝ち方考えると普通の麻雀とは別ゲー、卓としては出来の良い方
まあ431とやりたいとは思わないな
対戦相手がいるのに捨てゲーって発想からついていけない
工夫しなくてもいいから最後まで普通にやれよ

>>433
ツモ
直撃の話は最初に無縁塚オーラスでツモればトップ上がれば2位の
役満を上がるかって話しか出てない

436名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:28:31 ID:ob7qG5yo0
お前ら持論を展開するのはほどほどにしないと……
何度も言われてるが
・トップ以外は負け。2位以下はゴミクズ。
・スコア浮けば勝ち。沈むにしろダメージ最小限を目指す。
・上は狙うけどラスじゃなきゃまぁおk。

じゃ打ち筋やら方針やら全然違うんだからカチ合うわけないだろ。
真正面から相手しても平行線にしかならん。そんな奴がいる程度でいいだろ。

437名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:37:23 ID:iUE26k3k0
>>435
お前、持論が絶対で人の話聞かんタイプだろw
2位以下はゴミって思考の典型的な奴だな

438名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:51:11 ID:HmSekwpc0
ID:iUE26k3k0
おちつけ

439名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:05:38 ID:LPUzNkzo0
>>437
割とその傾向はある
順位の価値は25:5:−5:−10と思おうと意識しているのだが
1位と2位の差を実際より大きく考えてしまいがちだ

440名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:12:35 ID:SN/j/bq.0
俺は1位目指しのやり方でしか打たないし、他人の成績も何戦中何回勝ってるかの方が興味深いんだけどなぁ

441名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:14:16 ID:ExOzuaZs0
もうこれから持論を披露する人は成績うpしてからにしてくれ

442名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:17:11 ID:6FEoYlII0
無縁塚?
ゆゆこさま最強!
役なしでもとにかく鳴いて点数稼げばいつのまにか1位になってる。
余裕で2万点稼ぐことが可能、ついでにアガリ狙いでトイトイ。
正直言って、前の仕様のゆゆこさまよりやばい。

443名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:33:00 ID:9IMt5L6I0
>>442
まぁ、アレは……なんだ、論外の域だ。
ダメージを取りにくい卓だけに1局最大5800回収されると考えると、な。
ついでに聴牌のおまけつきという……防御が紙になっても5800以上削られなければ、だし。

今後回復できないようになって減点だけになったとしても
罰符1回が勝負の分かれ目になる無縁塚じゃ凶キャラの域を出ないだろうな。

444名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:34:50 ID:O0MMus2o0
無縁塚幽々子は
歩兵だけで勝負な!というルールの戦場で弩兵持ってくるようなもんじゃね

445名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:39:52 ID:oLGqp4NA0
チェスで自分だけ取った駒を置けるようなもん

446名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:42:59 ID:b2pWMLQc0
点数稼げる分危険性が増えるわけだからなぁ
無縁塚では他キャラを差し置いて少し上にいるといったぐらいで無理に大きな修正入れる必要は無いと思うよ

447名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:49:08 ID:pZhJuC5c0
ゆゆさまと妹紅と一緒の卓で無縁塚をやったが地獄だった
最下位の妹紅が毎回能力使うのも合わさってどうにもならない状況になってたわ
妹紅使いはもうちょっと空気読んでくれ
なんでポンしてるだけのが勝つんだよ

448名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:54:05 ID:xEJ15PEw0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

449名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:56:41 ID:9IMt5L6I0
>>446
危険は増えるけど、小技でも当てたもん勝ちな無縁塚で
ハネ満クラスの大物手が直撃しないと痛手にならないってのが問題なんだよなぁ……
回復量が回復量だから倍ツモの親被りでもカスリ傷で済んでしまう。
対々和裸単騎まで持っていかれると相手が満身創痍になってる上にまだ2600なり奪える状態だし

450名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:57:24 ID:65D.ATe60
まぁ本当に無縁塚で1位目指すんなら、役満云々関係無く
最初から「幽々子様で打つ」が正解だなw
それ以外は1位の可能性を若干低くしてる可能性があるかもしれんし。
ただこれは「霧雨卓をうどんげで打つ」みたいなもんだから(こっちの方がアレだが)
麻雀で役満見逃すかどうかを考えてる人は逆にしないのかもな。

451名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:58:08 ID:LPUzNkzo0
>>441
>>102(3日前)
今もあんまり変わってない……3日で22回とかバカだ
平均順位2.21で勝率35.96
総228
1:82
2:59
3:44
4:43

452名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:19:26 ID:9IMt5L6I0
このところ戦果が伸び悩んできた……(95%は東風戦)
青天スコアは全体の4%ぐらいなんで割愛

    1000戦  1500戦  1900戦
通ス  +7083.   +9338  +10311
1位   330    469    596
2位   273    427    531
3位   211    334    425
4位   186    269    344
ズレ    0      1      4

453名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:45:51 ID:sxwGhh9g0
自分は勝率35くらいだけど平均2.03だなぁ
ラスさえもらわなきゃなんとか…
2位で妥協するときも結構ある

とかいってたら今ラスとった人が切断しやがりましたよ
最後までやっといてそれかw

454名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:11:00 ID:Wzv/IfFI0
リストより

>点数の減少卓や増加卓で、能力によって点数が増減する
>>増減しないほうがいいとは思うが調整中。
無縁ゆゆこ&メイベルは修正されそうだね、それでも無縁ではゆゆこは怖いが

455名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:41:52 ID:haCn.NeQ0
無縁幽々子は強すぎるからなぁ

456名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 09:38:54 ID:mCMn9I/s0
幽々子 トイトイ戦法しかしてこないやつはほんとうざい

457名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 11:47:36 ID:pmLwGEZo0
うざいと思われてるならその戦法は成功だな

458名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:19:30 ID:BclAxC1M0
ルール内でうまくやりくりしていくのも麻雀だし

459名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:34:56 ID:p4mkL7Mk0
無縁ゆゆは麻雀じゃn(ry

460名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:54:39 ID:zQHMVyO.0
>>451-453
おまいらうますぎる
このスレこんな人ばっかりなの?

461名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 15:18:58 ID:aoj6Rnl60
二二二三三三四四北北  ポン 一一一  ロン一

混一色 2飜

30符 2飜 2000点

ってのに7,8巡目に振り込んだ
ダディを思い出したよ

462名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 15:26:52 ID:Wzv/IfFI0
四連刻もあるのになぜ1mで上がったんだろうwwww

463名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 15:28:45 ID:vmPJPRP20
役満じゃなくてラッキーだろ

464名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:39:02 ID:6rJ2xmUQ0
四なら役満、北ツモならハネ満、北ロンで満貫か

オーラスで一着確定の状況でもない限り
何故一で倒した、としか……

465名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 16:56:32 ID:7H7jdH9Yo
>>464
何か役が抜けてるぜ

466名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:00:12 ID:LPUzNkzo0
上がったら笑いが取れると思ってやった、後悔はしていない
とかだと思うんだが

倍満の跳満じゃないの? 混対三連三暗、混対三連

467名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:10:24 ID:fUSj29dQO
・すったん
・三連+三暗刻+一色
・北
か、なぜ1でって感じだなほんとwww

468名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:25:25 ID:mJAElU/MO
>>461 いいなぁ
俺なんて昨日5巡目でピンズの面前四連振ったぜ
いくら相手ロリスとはいえ、捨て牌に 字牌×4&ピンズ1枚とか分からないって………

469名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:26:34 ID:.zD2kpbs0
>>468
それはもう読むとかそういうのどうでもよくなるなw
振るか振らないか 他に選択肢はなかっただろうね

470名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:39:57 ID:nk5MiSPU0
>>468
他の面子のためにW役満を潰してあげた、と考えるんだ

471名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:27:54 ID:guECL9mo0
なんてこった1.6本格的に人いねぇぞ
「現在参加可能な対局室はありません」って、実質俺一人って可能性も…?

472名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:39:10 ID:vmPJPRP20
1.6も残してるから募集あれば行けるけどね

473名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:31:12 ID:fp.a4ADs0
1.6以前のバージョンは9月末にネット対戦停止するらしいから今のうちに乗り換えた方がいいと思うぜ

474名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:26:25 ID:65D.ATe60
唐突に星さんの能力は百万石アリというのも良いかなと思った。
百万石(数字の合計が100以上になると成立する役満)
まぁ数字の合計が50以上になったら2翻プラスとかなら現実的かも

475名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:35:50 ID:sxwGhh9g0
百万石って清一前提だよな

476名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:50:50 ID:guECL9mo0
>>472
わぁお気遣い有難う
でも今日は眠いのでもうやめるの
やっと鳴き純チャン作れたから満足だ

そろそろVer2買わないとなぁ

477名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:53:32 ID:t774YKD60
14枚で100以上ってことは、ほぼ7・8・9しか使えないってことか?

478名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:58:59 ID:guECL9mo0
うぃきぺにも載ってるのな
凡そ5以上で頑張れば出来るみたい
最大で5をアタマに、6789をカンして130だそうな

479名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:01:35 ID:qozpBcc.0
999m 999s 999p 888(105)+頭(適当)で行くと思う

480名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:30:45 ID:LwDfQQo60
虎丸さんは特定牌サーチ、白蓮さんは打点強化っぽいイメージだが
ムラサはいまいち浮かばんな、水難事故っぽい能力ねぇ…w
ぬえは隠蔽系かしら?

481名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:44:03 ID:Wzv/IfFI0
前出てたやつで
開幕発動で「その局の間ランダムで打牌が別の牌に見える」ってのは面白そうに見えた

482名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:47:50 ID:aVnev8h2O
海底とか河底かな?水難事故っていったら
もしくは「流れ」でツモ順がずらされ無い限り 手の中で一番多い種類の牌と同種の牌を引き続けるとか

483名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:49:18 ID:VZezE03c0
九連ですかわかりません><

484名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:49:55 ID:wvHoutgg0
ただ打牌が別の牌に見えるってすごく面倒なんだよなぁ 誤ロンとか
次局のドラがなんだか良く分からない牌に変わるっていうのはどうだろうか

485名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:52:00 ID:JO7Ktxc.0
あると嬉しい能力
・カンすると有効牌が来る……星?
・ラスト5つの牌が分かる……水蜜?

486名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:52:55 ID:.zD2kpbs0
今星「麻雀って楽しいよね!」が幻視できた

487名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:55:03 ID:EM3sjUdk0
リンシャン見えるだけだと牌の在処わかる系のさとり、あっきゅんに劣るんで
王牌全部のぞけるようにしようぜ!

488名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:07:52 ID:6tfcvFp60
>>487
このゲーム、王牌と山を区別せずまとめて処理してるからなぁ
意図的にそうしてるらしいが何故なのか分からん

489名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:09:00 ID:nfbm78SQ0
水蜜:残牌が一桁の時にあがると海底か河底が付く

微妙すぎる

490名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:12:23 ID:l717QMn60
水難事故だから他家が裏目になりやすくなるっていうのはどうだろう
前に捨てた牌をツモってくる的な

491名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:12:50 ID:1sbdumTs0
>>484
表示変更された牌が当り牌や鳴ける牌でもロンや鳴き判定にならず
表示変更された牌の元の牌が当り牌や鳴ける牌で光るようにすれば(ry
ただ糞めんどくさいだろうなと書いてて思った

492名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:13:04 ID:uOIDecrgo
ほとんど劣化ゆかりんじゃねーか

493名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:15:32 ID:vQTQPUDM0
全員の河をトップに持っていくとか

494名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:17:32 ID:9fmGAewoO
初期の体験版の霊夢の能力を覚えているか?

つまりむらさはそういう・・・

495名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:18:16 ID:9afoMeN20
全員の河を裏返す、ただし自分だけは普通に見える
あれ?これじゃどこぞの夜雀みたいだぞ?

496名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:19:15 ID:Faw/UxO.0
全員の河が山に戻ってしまったら水難事故っぽいが……
使いどころが……

497名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:24:35 ID:zkHtqWgQ0
>>488
王牌と山を別々にしたら輝夜とかの能力使った時
王牌にドラがあったら持って来れないからじゃない?
王牌と山を一緒にしちゃえば持ってこれる
とかそういう理由じゃないかと俺は思う。

498名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:26:52 ID:E1VXYfYU0
あとは天鳳とかみたいな普通のネト麻みたいな感じだとゆかりんの能力発動時のエフェクトとか作りにくいからとかもかんがえられるかなぁ

499名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:37:51 ID:o9kJ1PAc0
ttp://m.amatukami.com/~fport/cgi-bin/thmj/index.cgi?mode=al2&namber=3006&rev=&no=0
> リアル麻雀では変わりませんが幻想麻雀では仕様です。
> でないとカンドラが全員にばれてしまうので。

こういう理由だよ

500名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:51:14 ID:EH0LTHBo0
初めて魔界ロリス試してみたが
これは酷いどころの騒ぎじゃないなww

501名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:55:30 ID:c7nzggT.0
やたら警戒されるから回りが強い人だとダメだけどね

502名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:57:16 ID:1sbdumTs0
まぁ魔界だからってことで許して(ry
通常だと上昇速度最遅だし見合ってるとは思うがほぼ一〜二局に一発使えるからなぁwww

503名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:07:07 ID:IQjO9PXs0
警戒させて相手の手止められるだけでも十分だろ

504名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:29:00 ID:wUuWOoTk0
テンパったから代走に任せてトイレ行ってたら、なんかよく分からん手になってた・・・orz

505名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:40:17 ID:1sbdumTs0
代走はリーチしてからじゃないと怖くて入れれないな
輝夜使ってたら能力使ってツモ切り3連とかやらかすから困る

506名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:54:52 ID:2Qbbrw9E0
タンヤオトイトイドラ3のテンパイで4cmで代走掛けたら
3377sが4巡後 68m46pのイーシャンテンに!

泣いた。

507名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:59:57 ID:h54Krn5A0
>>489
テンパイ時にラス牌をツモると5枚目が現れて絶対に海底がつくとかw

508名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 02:04:33 ID:c7nzggT.0
勝率は順調に上がっているが振込み率はどんどん増えていく…
どうしてくれようこのジレンマ

509名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 03:07:31 ID:IQjO9PXs0
勝ってんならいいじゃない

510名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 08:22:28 ID:wMOoTzlo0
霊夢かこーりん使えばいじゃない

511名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:12:01 ID:EH0LTHBo0
そこでレイセンですよ

512名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:28:58 ID:aO6j9FDk0
レイセンって記録上もツモ扱いなの?

513名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:32:05 ID:t1b1U7zU0
ツモ扱い。能力発動時にだけ毎局振り込んでいても放銃率減ってたし。

514名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:34:28 ID:CUqfS6rc0
相手がリリカみたいな時って
交換された牌はフリテンの対象になるの?

515名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:35:36 ID:aO6j9FDk0
マジかw

516名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:58:08 ID:EvDgauJc0
爽快感のあるターン制麻雀も結構ですけど通常卓ぐらい親補正どうにかしてくれませんかー

517名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:01:34 ID:1sbdumTs0
>>514
フリテン対象になるはず
だけど何故か流し満貫対象にはならないっぽい

ってかたしかこの流しの対象外なの書き込まれてたのに返信なかったな

518名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:09:28 ID:zsob8o0gO
紅魔でレイセンで振り込んだときって点数どうなるの?

519名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 12:18:30 ID:1sbdumTs0
>>518
ツモ扱いにしてから計算始めるので勿論倍化
>>243に詳しく

520名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:05:15 ID:CUqfS6rc0
>>517
マジか、結構やっかいだな・・・
サンクス

521名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:21:27 ID:y68gRiMw0
昔は他家の流し防げたが

522名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:38:29 ID:M4arRbTE0
最近お燐が強い気がしてきた

523名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:40:38 ID:RGRvYo1g0
お燐は単騎回しが極悪
紅魔館と相性いいね。

524名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:43:02 ID:M4arRbTE0
俺はよく序盤に1、9牌切ってフリテンすることが多いから
お燐の能力はホント助かる

チートイやる時とかもリスク減る上に
捨て牌ほぼ全て待ちになるようなもんだしね

525名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:47:29 ID:6Nq1VW1UO
リリカはフリテンになるぜ、多面待ちの急所いぬいてまさかのロン上がりを防いだ事よくある。
相手リーチ時にそいつから奪えば安牌確定だし一石二鳥!

526名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:53:04 ID:Kc0AfeIQ0
一瞬フリチンに見えてそこまでよしそうになった

527名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:11:54 ID:EH0LTHBo0
モロ出しはいかんぞ、モロ出しは
早苗さんアナザーと咲夜さんを見比べれば明らかなように
微妙に見えるかどうかの境界が最もエロいのだ

528名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 16:19:45 ID:FD8thqXQ0
リリーは別腹ですねわかります。

529名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:50:35 ID:sc3oMjgc0
リリカのふとももはエロい

530名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:18:01 ID:fXPL3o4wO
リリカで立直した相手から牌抜きとった!これで安牌ゲットだぜ!
→フリテン立直だと…

531名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:36:09 ID:yIdla6FA0
リリカでポンした牌の4枚目を抜き取り→加槓→槍槓

532名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:00:47 ID:gvtKpNc20
国士無双テンパイはじめてみたわ
断トツで4位だったがあきらめてなかったんだな

533名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:29:47 ID:yeks2CNsO
こっちは先程
親に四暗刻ツモられて終わったわ…

534名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:54:24 ID:DnofgTDI0
国士無双はイーシャンテンが最高だな
まぁ張ったら張ったで上がれるまでが遠そうだけど
鳴けない役は辛いぜ

535名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:56:59 ID:yIdla6FA0
ニコ生で生主に小四喜ツモられた

536名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:10:39 ID:/pIn23yU0
通常卓対局準備中でフリーズしてしまったぽい…
もしここをみてたらごめんよ

537名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:21:01 ID:HT01RJHQ0
Q.アフリカってどういうゲーム?

A.
キリンが水飲むとこ撮ってこいって言われて
さぁキリンきた水飲むぞもう飲むぞそら首下がったさぁ飲むぞはい飲まないィー!
はい残念飲みませんでしたーもう一匹キリンきた!メインキリンきた!
これで水飲む!飲まない!こっちきた!水飲まないでこっちきた!
こっちきて…草食べたー!はい草食べたこれ完全に水飲むフラグたったのは確定的に明らか
ほらね草食べ終えて水場から離れて行ったシマウマ干涸びろとか言いながらやるゲーム

538名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:27:25 ID:mPDZBk0g0
関係ないけど糞ワロタwww

539名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:30:50 ID:pJBtbMZw0
今日も自分は見事に筋の引っかけに引っ掛かりまくり
寝よう

540名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:47:44 ID:95G08sU.0
この流れだと>>539がキリンのフェイントに引っ掛かった様にみえる

541名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:50:10 ID:E6zwhxcg0
Q.幻想麻雀ってどういうゲーム?(神社編)

A.
点棒かき集めて勝ってこいって言われて
さぁ神社で中配牌で2枚来た鳴くぞもう鳴くぞそら中来たさぁ上がるぞはい中単騎東のみィー!
はい残念勝てませんでしたーもう一回中チャンス来た!白2枚発1枚と一緒にきた!
これで大三元!小三元でも良い!白鳴けた!発もこっちきた!
こっちに中来て…来たー!はいもうこれ完全に役満フラグたったのは確定的に明らか。一萬捨てて……
え当たり?はい国士ィー!はいもう勝てないこれ完全にこっち惨敗フラグたったのは確定的に……明らか……
ほらね国士野郎勝負終えて真っ直ぐクイタン目指してやがるよチクショー中裏目ろとか言いながらやるゲーム

542名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:08:08 ID:vPWufvU60
今通常半荘で打ってた人達、フリーズしましたほんとにすいません;;

543名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:39:10 ID:5WsXbINE0
しかしランダム卓はいつ来るんだよー
自分の有利な卓&面子でしかやらない奴が鬱陶しいから、いっそ開始まで面子も伏せてれば良い
その上で無縁ゆゆ様とか魔界ロリスとか神社魅魔様とかが出てきても、それはそれで納得して打てる

とは思ったが、この仕様だとマッチング直後に切断する奴が頻発するかしら

544名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:48:03 ID:efTroDXc0
ゲームショーの最中は厳しいんじゃね

545名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 03:37:14 ID:UlqxB.KY0
魔界のロリス初めて戦ったけどやべえな
7順以内に3回メンチンあがられて為す術がなかった

546名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 05:37:40 ID:fy98Z.DQ0
以前より魔界に限らずロリス使いが確実に多くなった気がする

547名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:16:19 ID:cP4UU4lc0
あれ?字牌頭にして上がったら平和ついたんだけど、平和って字牌OKだっけ?

548名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:24:59 ID:Z7DRJ7QU0
自風と場風以外の風牌は頭にしても符が付かないから平和付くよ

この機会に点数計算も覚えるといいよ
オーラスでまくれるかどうかわからんと勝負が成立しづらいよ

549名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 07:28:56 ID:130L/BsgO
風:平和、三色など役可能。
白発中:平和付かない、イーペーは付く。

俺も最初はよく分からなかった。

550名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:10:33 ID:UDw.5ZyI0
>>549
まだよく分かってないだろそれw
オタ風のみ頭にしても平和が付く字牌。ただそれだけの事だぞ
風牌頭にしてもイーペーつくし、三元牌頭にしたって三色だろうがイッツーだろうが平和以外の役はなんでもつく

551名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:15:56 ID:riDQaxPI0
まあその辺は理屈よりやって覚えてった方が早い

552名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:43:31 ID:130L/BsgO
よく自分の風以外を鳴いて上がってる人がいるが、
役牌のみの時とかよく分からん。

553名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 08:52:32 ID:gXm62ot2O
幻想麻雀で初めて麻雀やって役を覚えた頃
平和は、こんなに制約あるのになんで一翻?
と思っていたなぁ

554名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:20:38 ID:33XhndTg0
三カンツとリャンペーコーは
6翻くらいあっても罰は当たらんと今でも思ってる

555名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:24:59 ID:v12Vxh0s0
平和の条件

1:面子が全て順子である事
2:必ず両面である事 (67mの5-8m待ちとか23456sの1-4s,4-7-s待ちとか)
3:鳴いても役牌が付かない牌が雀頭である事

例えば東場の場合、

東家→東、白、發、中が雀頭だと平和は付かない
南家→東、南、白、發、中が雀頭だと(ry
西家→東、西、白、發、中が雀(ry
北家→東、北、白、發、中が(ry

南場だと

東家→東、南、白、發、中が雀頭だと平和は付かない
南家→南、白、發、中が雀頭だと(ry
西家→南、西、白、發、中が雀(ry
北家→南、北、白、發、中が(ry

こうなる

556名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:51:55 ID:LNpDZttY0
映姫の能力って役にたつの?

557名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 10:52:39 ID:XfyuGm1Q0
>>554
逆に6翻は多すぎw
二盃口はよく一盃口から発展するから、狙ってない時に出るな
たまに七対子からも発展するかな
三槓子は・・・まぁ

>>555


558名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:05:59 ID:v12Vxh0s0
>>555に付け加えると

東場の東、南場の南を「場風牌」
西家時の西、北家時の北を「自風牌」って言うんだぜ!

>>556
僅差の時とトップの時にはかなり強いと思う、自分は能力使ってオリていれば、流局すれば点棒が減る事はないからな

559名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:13:25 ID:LNpDZttY0
そうか・・・せめてストック2つあれば使う気になるんだが

560名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:34:36 ID:IjAtKM5.0
Wikiに麻雀初心者向けのFAQとかあるとよさそうだな

561名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:42:18 ID:h.fSszVs0
>>555
4:門前であること

562名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:14:55 ID:Fw3XbBmw0
俺も最初字牌を頭にして平和ついたときは
ビックリしたな

知ってると結構便利だよね
ダマりたいときに

563名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:15:33 ID:XnYt62DE0
タンヤオつけれるときはさすがに崩すがな

564名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:17:37 ID:riDQaxPI0
>>562
知ってると結構便利というか、平和の役がどんなのかってのは基礎だからねw
麻雀やってる奴に知らないのは初心者を除いてまずいないと断言していいほどだよ

565名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:53:31 ID:w4X5A/MY0
平和に比べたらタンヤオなんて半分ぐらいの出現率だよ
平和を目指してリーチが麻雀の基本

566名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:53:49 ID:4Teu7xVk0
>>556
役に立つかは状況次第。だけどやっぱり微妙。
一人テンパイ:8000点の差が埋まる
二人テンパイ:6000点の差が埋まる
三人テンパイ:一人涙目(全員に2000点支払い、他家との差が8000点に……)

流局する機会が少ないから、使う機会が出てこないから難しいよね。
逆に能力使ってリーチ仕掛けて、前に出ざるを得ない状況を作り出すのも手だと思う。
もしくは他者のリーチに対して使用して、自分はベタオリみたいな。

本当にとんでもない職権濫用。

567名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:23:25 ID:BG3gns7w0
>>566
これだけ見ればいい能力なんだけどそもそも周りの手が早いからなあ・・・
流局前に自分がてんぱってる保障も無いし

568名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:26:42 ID:130L/BsgO
つまり、
東場で自分北の場合、東ポンで1役確定ってこと?

569名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:37:46 ID:luxM9V320
>>567
能力使ってればノーテンでも聴牌扱いになるからその必要は無い
でも流局になんてそうそうならないんだよなー
前の方で自分の上がり率を4倍してみろと言われてるのを見て納得した覚えがある

>>568
そう。東か北で役牌1ハン

570名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:40:54 ID:4Teu7xVk0
>>567
自分がテンパイしてる必要はない。
能力を使えば『自分はテンパイ扱い』だからノーテンでもいい。

流局時に手牌がバラバラな映姫さまをみて吹いたw

571名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:43:36 ID:4Teu7xVk0
先越されたw

まぁ、流局ギリギリを狙うか、リーチ時に使うしかないんだよなぁ。
しかも『上がらない方が点数が高い』場合が多いだろうから、上がりにくいし。
どうすりゃいいのよw

572名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:43:59 ID:130L/BsgO
>>569
そーなのかー、やっと分かってきた気がする、今まで捨ててたの持ったいねえ!

573名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 14:06:56 ID:8/m.MxQI0
えーき様は相手がトップで他家リーチor染め時に、ベタオリの時に能力発動するものだとおもっている。
これは中々凶悪だと思うんだが。

…まあ能力発動後一発ツモとかあるんですけどね。

574名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 14:08:32 ID:y7hPOprI0
紅卓親で鳴き清一色で四連刻役満なるかトイトイ+タンヤオで倍満かと思っていら
最安値の+タンヤオノミの跳満のみになってしまったw
残牌も心許無く他家リーチのあげくもう一人裸単騎の清一色張ってたぽのいので
その方からあがったけど、仕方ないとはいえすこしがっかりだw

>>572
そんな貴方にお勧め早苗さん
今ならアナザー絵でパン(ry

575名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 14:16:49 ID:gXm62ot2O
それならあがれただけ良いじゃないか
あれだ、三色同順目指して平和だけしかつかなったみたいなものだ

576名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 14:18:35 ID:FWISTeu20
>>575
全帯三色平和待ちで平和のみ引っ張ってきた時の空しさは異常

577名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 15:41:51 ID:kDAcIC8U0
四暗潰されたあげく酷い目にあった
仕事するか…

578名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:00:18 ID:k2ASes.I0
1週間前と役アガリ回数を比べたらリーチが1回しか増えていなくて吹いた
東風ばかりとはいえ21戦しているのに…
そういえばこの1週間リーチ掛けて追いかけられて負けたり振り込んだりした記憶しかねえorz

579名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:31:51 ID:RsK.Gqyw0
2日間テンパイ出来なかったときは辛かった
ひどいときはどんな牌効率考えても、ツモ死んでどうしようもない

580547:2009/09/26(土) 17:09:50 ID:XajqVM3c0
連絡遅れました。
なるほど、場風と自風以外の時の風牌が頭だった場合は平和付くんですね。
ずっと平和は字牌では付かないものと思ってたので勉強なりました。
答えてくださった皆様大変ありがとうございました!!
しかしそう考えると今まで身内でリアルで麻雀やってた時にその状態で平和を
付加させた事なかったなあw
中には仕事場のおっちゃんとかと雀荘行ってよく勝負してる人も混ざってるのに^^;

581名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:17:00 ID:RqzG7WsQ0
リアル麻雀はチョンボの指摘はしてくれても、
役の申告漏れは教えてくれないからな。

582名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:31:39 ID:riDQaxPI0
あからさまな初心者が相手だとそれでも教えてあげてたりはするな
その辺の雀荘じゃまずないが

583名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:10:59 ID:33XhndTg0
オーラス一着さとりん能力発動、
二着ラス親が早順リーチかけて他二人が役牌ノミ1,2シャンテン

かくして親の当たり牌握り潰しつつ他二人の有効牌切りつつ
最後は2000点差し込んで終了なんて愉快な展開になった
これだからさとりんは止められんわ

584名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 18:24:52 ID:dTC.Q/2M0
俺先行リーチ:東、七のシャボ待ちリーチ
次に相手がおっかけリーチ:東、七のシャボ待ちリーチ

流局してみてまさかの待ちが同じになるとは思わなかった、出るはずねえw

585名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:02:33 ID:fy98Z.DQ0
皆明らかに運が乗らないって時はどうやってる?
無理にでも対局しまくって運を呼び戻すとかいろいろジンクスあると思うが

586名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:03:33 ID:HT01RJHQ0
寝る

587名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:05:15 ID:IlN.2eoI0
積み込み系使ってて魔界で卓立てしかしなきゃ
そりゃ平均順位いいわな

588名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:19:23 ID:RsK.Gqyw0
お空と早苗さんはうまくいくときといかないときの差が激しいような

589名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:27:05 ID:XfyuGm1Q0
>>585
明らかに不調ならきっぱりやめる
負けて気落ちもしてるしそんな状況で続けてもまず良い事無いからな

590名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:37:26 ID:95G08sU.0
運が悪い時の方が圧倒的に多いので気にせず打ってる

591名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:44:22 ID:MVwf3/kI0
安い手でスピード勝負、伸ばすことは考えない

592名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:48:23 ID:UDw.5ZyI0
>>585
>>589と同じく今日はツキねーな、って感じでやめて別のゲームなりする。天則とか星とか
多少ツキがない程度ならまだしも、明らかに運が乗らないっていうときは正直何やってもダメとしか思えん
何より自分が楽しめない気がするし

593名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:55:59 ID:/SF9ckDg0
良い手が入るまで我慢する
自然に任せて抗わなければ四局に一度は手が入ると馬面がいってた

594名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:04:28 ID:IjAtKM5.0
>>593
オカルトか

595名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:08:28 ID:IotKiVTw0
手は良くても追いつけないって時もあるな

596名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:13:32 ID:efTroDXc0
駄目駄目な時は珍しい役とか見た目綺麗な役を狙ったり
ベタオリして他家の当たり牌を予想したりと普段とは視点を変えて打つかな

597名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:27:15 ID:8/m.MxQI0
まあ、何をしても、どうしても駄目な時はさっさと撤退して、自分の愛読書を読むにかぎる。または本家をやるか。

598名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:37:27 ID:mpcAHBugO
良い手が来たときに限って相手が早いんだ。

599名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:55:56 ID:j7/cQneoO
>>594
持論だって言ってた

600名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:03:42 ID:EjXORcC.0
一回ラス引いたら余程元気が無い限りそこで終了。

601名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:09:28 ID:RqzG7WsQ0
おいらの場合は、
試合回数が150回。平均順位が2.45を超える。
1位と4位の回数の差が10回以上。
これらの条件のどれかが満たされると
焼き鳥を焼きながら他人に振込む仕事が始まってしまう
というジンクスがある・・・
そして900戦を目前にした今、明らかに焼き鳥率が上がってます。
こういう時は失点の少ない通常卓か神社でやり過ごすしかないですね。

602名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:13:06 ID:txbbE1to0
>こういう時は失点の少ない通常卓か神社でやり過ごすしかないですね。
え?
神社は魔法店の次にドラ多いから失点少ないかなぁとは思う
永遠亭のほうがまだまし

603名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:39:29 ID:eTORcBTg0
糞配牌ばかりの時に魔法店やるとダメだ…
今日だけで2回もラスになってしまった

604名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:00:54 ID:RqzG7WsQ0
永遠亭は輝夜か妹紅が常駐しててあまり入りたくないのよ。
ひどい時なんか、相手が輝夜、妹紅、橙で
一人だけ無縁塚状態になったりする訳で。

605名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:07:33 ID:k2ASes.I0
東1局で相手を飛ばすと気持ちがいいze

606名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:40:08 ID:d1vjP7Uc0
何をやっても駄目な日?
そりゃあ・・・全ツッパで聴牌目指すしかないに限る。
びびって回してたら上がれんし。
迷惑?ツモ運が回って来ないんだし受けきれないし仕方ないがな。

607名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:54:32 ID:X1Y9TiVM0
運が悪いからってコロコロ打ち方変えてるようじゃ強くはなれんよ

608名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:06:03 ID:WlER6A5I0
それは人それぞれじゃないか
とにかくあがって流れを変えようとするのはありだと思う
技術や論理じゃ説明できないものもある。

609名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:13:21 ID:L87p6HwM0
まあ配牌三色ドラ3で自風の北がトイツでイーシャンテンだったけど、
結局テンパイならず、オタ風の筈の北もでず。
6順目に親ダマ倍満に振り込むケースだってあるんだ…

運が悪い時には防御系を使うにかぎるぜ。

610名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:18:34 ID:wf9g1Yi20
基本的に何をやっても駄目な日は最善を尽くせて無い自分が悪い。
そんなにひどい偏りはそうそうないものさ。

対策?
ふざけんなって台パンして不貞寝して落ち着けばいいんですよ。

611名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:18:34 ID:oz9/aldc0
もう嫁しか使えない

612名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:40:24 ID:TGHNOLM60
やめて寝るっていうのが一番論理的だな

613名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 03:53:38 ID:tQ0g8a9Y0
配牌やツモが糞なら諦めがつくが良配牌でツモもいいからツッパ→ドッカーンのパターンが多い
跳満の手でも親リーには降りるべきなのかねぇ

614名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 03:56:09 ID:1Bl0V.fE0
なんか最近振りまくって最下位になるのが気持ちいいわw
もちろん1位になれた方がうれしいけど

615名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 04:11:29 ID:UUPVc0JE0
しかしいくら土曜深夜といえどもこの時間で50卓弱も立ってるとは

616名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 04:51:03 ID:BuMK6M3w0
タコさん乙
神配牌すぎて笑った

617名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 05:54:53 ID:Sq9Qcj8.0
VIPに帰れ

618名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 06:31:50 ID:Q6pL0MeU0
1時間も前の誤爆に突っ込んでやるなよ

619名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 06:52:27 ID:A8EUSHTM0
>>613
たとえ役満だろうとあがりに向かうことと勝ちに行くことは
必ずしも一致しない。ツモられるのはともかく振るのはきつい。
三倍満ツモよりインパチ直撃のほうが点差が開くってこと覚えときなよ
って誰かが言ってた

620名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 08:42:18 ID:NWRLd0sI0
>>564
ごめん、数ヶ月前だけど久々にやってたら完全にド忘れてた

621名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:02:35 ID:IxwJfoSg0
>>619
津神さんだったっけ

622名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 11:17:26 ID:pJNjrHhw0
最近、全キャラで1勝とかキャラ1周とかPRにしている人をよく見るんだが
強キャラは能力卓でやって弱キャラは能力禁止卓でやるのは
なんか間違っていると思うんだ

と自己管理のために全対戦の記録を取っている人が愚痴を言ってみるテスト

623名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:21:44 ID:1nxevuFI0
どうせ自己満足なんだからどうでもいいじゃん

624名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:44:41 ID:xvggG8360
対局中に調子乗ってきたあたりでアイコンの表示がバグり出して
間違えて本来切る牌の隣の牌切って上がり駄目にしたり
能力使って早く流局させようとしても後半振り込み放題だったり
画面最終的にこんな感じになった・・・・・・なんなんだよ・・・
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0026.jpg

625名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:58:37 ID:gbGLMjug0
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

626名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:59:45 ID:MYoeAbLc0
>>624
下から神奈子様がじっと見てるし
背景神主だしカオスにもほどがあるw

627名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:06:02 ID:xvggG8360
大ちゃん終了のお知らせ
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0028.jpg

628名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:09:13 ID:R6kdXYNc0
まじで終了してるwwwwwwwww

629名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:12:11 ID:JUxw5wOs0
どうしてこうなったwwwwwwwwww

630名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:18:33 ID:pG3LlO5.0
お前の幻麻がオンリーワンだ

631名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:23:10 ID:xvggG8360
どこのゼーレだよ・・・
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0030.jpg

ドライバとDirectX、再インストしてくる・・・

632名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:27:55 ID:h9f6Iw5g0
これはひどいwwww

633名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:31:28 ID:HSxuGV4c0
けろちゃんがいた魔界卓、こちらロリスですが回線断絶してしまいました
申し訳ありません

ってかクイックで入ったら魔界だったとか凄く困る^p^

634名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:47:54 ID:xgMKxZMg0
SOUND ONLY www

635名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 15:04:12 ID:mY2WGK7M0
ワロタwwwwwww

636名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 15:25:23 ID:4Z3gRHlo0
特定の卓に入るのが嫌or迷惑かけると思うなら最初からクイック使うな。

637名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 15:26:37 ID:pso9Wfy60
もうこのままでいいやんwwwwww

638名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:10:17 ID:YiihpLU60
幻想麻雀プレイヤーって謎ダマする人多いくない?
ラス目3着との差12000以上あっても面前一通のみで
あがったりするしもうカモってレベルじゃないんですけど
ダマにする方が上手い打ち手って勘違いしてる人結構いるんかね

639名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:12:15 ID:nXXMnB1U0
(対人)フリ込み率20%って異常ですか?

640名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:14:31 ID:R6kdXYNc0
小傘を使う練習か使ってる奴ならいいんじゃね?
ダマは役がないとあがれないから、完治がしてる奴がいるのかもね

どうでもいいけど振り込み率20%は異常だよ
全突っ張の人なら仕方ないが

641名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:15:04 ID:MYoeAbLc0
>>639
全ツッパなら20%前後になるらしい
対局数が少ないなら振込み率はどんどん下がるから大丈夫かと

642名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:15:54 ID:ZYGwRCys0
350回やって最高連勝数3って異常ですか?

643名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:16:50 ID:R6kdXYNc0
異常じゃない、むしろ100戦もしないで10連勝の人の方が異常

644名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:19:26 ID:YiihpLU60
間違い無く前出過ぎだと思います
15以下に押さえないとまず勝ち越せないと思います

645名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:30:35 ID:pG3LlO5.0
>>638
普通にリーチ出来そうなのに平和のみとかタンヤオのみとか異常に多いね
別にやめろとは言わんけど、上がりまくってる人がいても3900や7700で簡単にまくれちゃうんだよなぁ

646名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:50:19 ID:QVoTfp5.0
臨時代走になってなかった…
神社で打ってた人すみません

647名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:55:03 ID:wf9g1Yi20
振り込み20%で勝ててるならいいが……

経験上17超えてる時は勝てなかった。

648名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:57:39 ID:6eR9UYe20
振込率は最新100戦の統計にしてほしいわー
初期に振り込みまくって1000とか超えてからあまり振り込まなくなったなーと実感しても、16%ぐらいから全然変わらない

649名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:29:32 ID:R6kdXYNc0
>>648
あれは全体的に見ての記録だからなぁ
試合数が多ければ多いほど、その振り込み率は正確な物になってるから
100試合ごとにすると、正確な自分の実力が割り出せないぞ

650名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:29:41 ID:PfXgBdc60
最近、ナズりんの能力使って聴牌しても、当たり牌引いて来なくなった…
強いキャラだと思ってたが、あまり能力に期待しすぎても駄目なのかな。
能力が切れた5巡目以降、待ちを変えたあとにつもってきても遅いよ…

651名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:45:18 ID:dGf0r5WI0
>>650
必死に当たり牌探してるナズりんを想像しろ
それだけでナズりんに不満なくなるから

652名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:10:59 ID:dMWLn88w0
>>645
あがりみてリーチ一発ツモで裏のらずとも満貫だったのに…てのは何回か見たことあるなぁ
点差が離れてる時なんかは永遠亭卓や魔法卓ならわかるけど
最後は運に任せて裏ドラに期待してもいいんでないかな?と思ったりするときもあるし

653名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:16:20 ID:TGHNOLM60
>>645
手変わり狙いで様子見る → ツモる
よくある

だいたいノミ手じゃリーチかけても1000点しか増えねぇだろ
うまみ出るのは2翻〜だから普通待つのが正しいんじゃね
ピンフならリーチでもいいけどそれでもツモ20符3翻三色タンヤオドラ残り牌順位他家の動向
いろいろかけない理由はあるよ

654名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:43:09 ID:XzYClmGkO
すぐ喧嘩腰

655名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:58:16 ID:TGHNOLM60
>>654
悪い
使える対戦相手が増えるといいと思ってるので
カモ養成講座にはつい過敏に反応してしまう

656名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:00:00 ID:XzYClmGkO
うわ、マジキチだった

657名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:00:03 ID:GDUfsW2s0
アガれない満貫よりもアガれる2400って幽々子様が言ってた。
ラス目で逆転意識してないとかならともかく、リーチにはそれだけリスクも伴うんだから、かけるかけないも自由じゃないの?
他家のリーチ見てから追っかけるって展開もあるし色々だよ。

658名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:00:07 ID:g9HsvN220
別に全然喧嘩腰には見えんから別にいいんじゃね?

659名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:12:07 ID:pG3LlO5.0
幻麻スレは相変わらず怖いところ

660名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:12:41 ID:OJYZK8jE0
俺の「ムダに字牌を引く程度の能力」が良く働けば、神奈子様の能力さえ凌ぐ事も
ttp://loda.jp/vipthmj/?id=2893.jpg

661名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:17:03 ID:Q6pL0MeU0
上級者様が鴨養成にいらっしゃるとは本当に怖いところだな

662名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:18:18 ID:HSxuGV4c0
>>660
プリスク押せよwww

663名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:22:03 ID:xvggG8360
ただいま対局中、なぜこんなことに・・・東風でよかった・・・
ttp://www.tolucky.tv/uploader/src/0033.jpg

664名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:22:58 ID:XzYClmGkO
中途半端にしないでもっと煽れば面白いのに
麻雀スレはどこもそんなもんだしな

665名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:23:16 ID:xvggG8360
     , -― ''"^'ー- 、
    /_, -――- 、、 ヾ-、
    l'´ ,..::'! .: {i,  ヽ、` 、` ー┐
    l _, 。ィ' li:.、ヒァ'  ヽ lj  /
   ノ  `ヾ、.:'.::`ミ/゙'、  Y^iイ_
  /  ⌒';,゙i, ri:.:i .::' メ、、_ノiトミ> <牌が見えねェ
  l    ,:' /,';;;}:.ヾ:.   八リ
  丶    ' {;!゙' ::..  ,ィ'  ヽヽ
    ゝ−--- ― ァ'" ヽ
 (( イ    てヽ、{ そ ノ
   } 丶、、__(⌒Y⌒)i-、
   l   , -‐Z二二二ニ'^ー 、
   └r- ( (/ r==ュ  )  ) ))
     〉―ト(T)二二二二 彡イ
    ,)  ,l       |l!   l
   ゝ―ri,     麻雀  l
   ` ̄´ l,         ,l
     (( l         /
       丶、、___ ノ

666名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:25:08 ID:pG3LlO5.0
なんだただの神ゲか

667名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:26:29 ID:xvggG8360
音だけを頼りにブラインド麻雀・・・

668名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:27:19 ID:OJYZK8jE0
>>662
な、なんだってー
そんな簡単な方法でプレイ画面を撮れるのか

669名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:34:15 ID:xvggG8360
終わった・・同じ通常卓の人すみませんでした

670名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:36:31 ID:GuTPcu720
麻雀版エネミーゼロと聞いて

671名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:05:31 ID:vNxMkD0Q0
リアル市川さんと聞いて

672名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 20:08:15 ID:K6QbDrts0
とりあえずOSリブートしとけって感じか

アプリがハンドラ使い切ったときとかにたまに見かける状態だけど、
幻想麻雀で何やったらそんな状態に持ち込めるんだよw

673名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:03:53 ID:NFLwdif20
また切断か…

674名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:18:28 ID:1M8lM4z20
切断する人見たことないんだけどそんなに多いの?、まだ80戦しかやったことないからわからないけど

675名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:27:20 ID:MjkZzOc20
なんか俺の前の人でとまっててずっとフリーズしてたことあるんだけど
これって切断されたってことかね?
5分くらいそのままだから画面おとしたけどみんなそういうときどうしてるんだ?

676名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:31:19 ID:GuTPcu720
>>674
暇な時にしか出来ないので、試合数は非常に少ないのだが、10戦あまりで既に3回見てる
早い時は東1局で満貫直撃したらその次の局にはいなくなっていたな

677名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:44:51 ID:2dt/ektw0
回線が切断すると固まるみたい。
ゲーム自体を終了させても代走になるだけ。
切断に関しては運がいいのか50戦に一人いるかどうかかな…

678名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:49:30 ID:gn87XMaI0
久々にオンラインで対戦していたら、
数え役満直撃して最下位に。
やっぱり麻雀は何が起こるかわからなくて面白いね。

679名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:02:24 ID:v5YPDcC60
>>675
CPUが〜ってなれば相手、そうでなければ自分がって可能性もある。

ほんとオーラスに2万点差とかなってても諦めたらいかんなこれ。
まさかの倍満ツモ+親被り(親トップ)で捲くるとは思わなかった。

680名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:21:04 ID:pJNjrHhw0
捲くれる手が来ればいいんだけどな…

681名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:28:40 ID:SApP1MbYO
諦めたらいけないてのを見せ付けられた事ならあるな…
随分前だけど白玉卓で残り千点だった早苗さんが小四喜を
であがりであがって振込ハコでトップになったてのがあったよ
しかも鳴いただけであがってたし…
あれは未だに記憶に残るトラウマだ

682名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:30:35 ID:wFciGNTo0
まあ基本トップを捲くれる手を作るからな。それでも限度は16000点だけどね。
これ以上離れているとちょっと無茶をしないといけなくなる。

683名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:37:51 ID:GDUfsW2s0
30回流局を繰り返してry

684名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:40:14 ID:QCYPO60g0
前まで調子よかったのにもうハコりまくりでどうしようもない時期がきた
どうすればいいんだよちくしょう!

685名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:45:18 ID:pJNjrHhw0
>>684
そういう時ほど沢山やるんだ
もし上がれないのじゃなくて振り込んでハコるんだったら切り方を見直すいいチャンス

でも精神的に余裕がなかったら寝たほうがいいな

686名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:47:46 ID:QCYPO60g0
>>685
一時期ベタオリしっかりしてたのに最近ほとんどツッパって
「これは通るだろうし攻める!」なんて言ってかなり負けが増えてるのに気付いた
もう少し昔のオリてるときを思い出すようにするよ

687名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:31:17 ID:7UixUuNU0
久しぶりに立直断平一盃ドラと、いかにも教科書通りのようなアガりをした
こういう手ってなんか気持ちいいなぁ

688名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:35:15 ID:VfJ6J2kA0
メンタンピンは基本にして、運が良い時にできる手だからな。

駄目な時は19牌と字牌がバラバラにきて、もうどうすればいいのかわからんモードになるし。

689名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:40:00 ID:XfettK620
二択を間違えて裏目ってそのまま死亡したぜ

690名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:44:38 ID:5kQTbvJ60
>>688
俺ならチャンタ系を狙いつつ、国士もあわよくば狙う打ち方してる。
危険だと感じたらベタオリに移行して、調子が良くなるのを見守る感じ。

どうせ上がれないんだから、無理して狙わないように。
国士テンパったら、まぁ、無理するけどw

691名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:27:43 ID:2r6xvxt20
今日は高い手張った瞬間に振り込んでばっかだわ。しかもことごとく高いし・・・

692名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:37:44 ID:WRROtnFE0
>>688
それでもメンタンピンを目指して無理なら降りる練習回にしてる
打ち分けをできるようにするより、まず一つの打ち方を徹底して覚えたいってのもあるんだがな

693名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 06:15:23 ID:GxueVlZ.O
鴨講座wwww

694名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 06:48:19 ID:Q7C1JhPI0
本気っぽいから困る

695名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 06:50:22 ID:3IB4qsJ60
男は黙ってチョンボ

696名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:00:45 ID:T29//txkO
ちんろうとう って平仮名で書くとなんかエロい

697名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:01:28 ID:GabcCSKE0
手役志向よりボウテン即リーベタ降り麻雀の方が勝率あがると思うけどね
リーチかけたら降りられないとか守備力を勘違いしてると思う
自分が上がる事こそ最大の守備
リーのみ1000点も一発裏があるからMAX満貫まである
大体だけど一発10%裏30%くらいだからさほど悪い賭じゃない
他家がおりてくれればノーテン罰符
突っ込んで来てくれればそれはそれで美味しい
受け入れ枚数にもよるけどリャンメン手替わり待つ位なら曲げちゃったほうが強いと思うよ

真面目に答えてみた

698名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 07:04:56 ID:3IB4qsJ60
リーチで守備落ちるとか本気で言ってる奴いないって

699名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:06:43 ID:RxD3XOdU0
メンタンピンは基本中の基本という割には全部綺麗に揃う事はなかなか無いからなぁ
すべて揃うと実に気持ちいい、タンピンどっちかだけなら楽なんだが

700名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:28:02 ID:GpbzBfQw0
リーチ一発ツモタンピン三色ドラを4順目であがられた
こんな豪運分けてほしいぜ・・・

701名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:32:29 ID:FMbtMceI0
他の全員が役牌(翻牌)を狙ってたら、やはり自分は別の役を狙ったほうがいい?

702名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:36:17 ID:1s30S14IO
4順目でチンイツイーペーコドラに振り込んだ
相手が諏訪湖だったとはいえ早すぎだ・・・

703名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:44:06 ID:wLn/kGfE0
昨日霊夢で能力発動しようとした時
ボタン押し間違えて赤牌放って余裕の倍満もらった
直前にチキン発動したから余計に笑われただろうなーあれ

704名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:11:19 ID:GpbzBfQw0
どうしてそんなに親リーにおりてくれないんだよ・・・

705名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:29:51 ID:FMbtMceI0
俺なんてヤミテンの国士無双に振り込んだよ

706名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:38:54 ID:wLn/kGfE0
国士でリーチする奴はいないだろw
まあオレもミエミエの小四喜に振り込んだことあるから偉そうなことは言えんが
あっ、と思ったときにはもうボタン押してた
歳とるとこれだから…

707名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:43:25 ID:6fgmbeIo0
あえてリーチして「あれ、実は国士じゃない?」と見せかけることによって最強に見えない
まぁ役満可能性でリーチかけるのはツモ四暗ぐらいか

708名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:55:39 ID:tZaQdrGc0
1113455678999からリーチしたことはある
4位で点数的に倍満欲しかったから

709名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:32:09 ID:CR5EyVtQ0
25847待ち、でええんかな?
2でしか役満にならんし出アガリは期待できんしアリだろうな

710名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:36:01 ID:DvGf5RXM0
未だに待ちが三つ以上になると頭がこんがらがるでござる

711名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:38:16 ID:RxD3XOdU0
メンチンの待ちをしっかり把握できる人は素直に尊敬するぜ

712名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:34:17 ID:Cy74cAPk0
たった今竹麻雀flashやった俺に視角はなかった!!!
→ケロちゃんつかおう
→フリテンです (´・ω・`)??

713名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:42:10 ID:T5kyxGaI0
>>699
教授使って上手くツモと噛み合えばメンタンピン祭りが出来るぜw
能力使った後一九字牌を引きやすくなるわけでもなさそーだし。
まぁ配牌だけで 発動すべきかどうか判断する必要があるけど。

フリテンでも上がれる能力が欲しい今日この頃。シャボ複合してるの気付かなかったとか……
そう考えるとお燐やっぱ強いわ

714名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:49:31 ID:DvGf5RXM0
必死に待ちを読んだらカンチャンに振り込んだでござる
てか最近普通の両面待ちを見たことがない

715名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:04:35 ID:W/kY.iHIO
平均順位1点台*3と霧雨で同席した
フルボッコされた挙句飛ばされた
2連続で

……本当にmjktな実力な人もいるんだな

716名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:08:29 ID:umeGwvCo0
>>715
運がいいだけだよ

717名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:19:37 ID:Q7C1JhPI0
>>715
実力派が霧雨なんかにいるわけねーだろ

718名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:20:44 ID:eA.c1sRk0
魔法店ならよくあること

719名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:21:12 ID:wLn/kGfE0
霧雨は疲れたときのストレス解消用じゃないかなー
実力が均衡してれば運ゲーのようにみえる
まあ簡単に読める待ちを次々とツモる人もたまにいるけども
喰いタンなくしたついでに役牌もなくしたらどうか
… つまらないかな?

720名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:46:07 ID:RxD3XOdU0
ノミ手で跳ねたり倍満になったりが日常茶飯事の卓で実力も何もないだろうw

721名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:49:36 ID:eA.c1sRk0
霧雨もそうだが、1点台×3の段階でもう切断厨かデータ改竄の臭いしかしないw

722名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:07:51 ID:Fm39hXQI0
>>715
3PCでトリオ打ち+データ改竄

723名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:16:00 ID:WyCHcChI0
なんか平均順位を過度に気にする奴多いよな
勝利数にも少しは目を向けてもいいと思う

724名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:33:28 ID:S3gRnE1w0
頑張ってその辺の数字良くしてもデータいじり疑われるだけだからなー

725名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:21:31 ID:wLn/kGfE0
>>719
自己レスだけどダマテン平和ばっかになっても嫌だなw

>>723
順位の割合みたいなの見たいね
その人の考え方が少し分かりそう

自分の場合、
1位を 10 とした場合、2位は〜 とかね

平均 1.58 とかの人のは見当も付かないが

726名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:09:10 ID:eAUQ11kUO
役がない・ドラ周り・アガリ牌の待ち数が半分以下、
だと基本ダマなんだが、なんか一発ツモるんだよなあ・・・
リーチ行くか迷ってちと損するぜ。

727名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:10:50 ID:GEHnXrRc0
両面で待ち牌残り二枚ずつなんて1種4牌と変わらんし
リーチかけなくてよくね

728名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:26:46 ID:s7tj8dss0
べた折りは癖になるからあまり慣れないほうがいいと思うな。
下手糞がうちは突っ張ってもいいけど、振り込んだ時は毎回反省することが大事だな。
これをしっかりすれば後に伸びる。 何で振り込んだのか考えるのが大事。

729名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:29:08 ID:L7fvhxWs0
下手糞がうちが振り込んだ理由なんて
それこそ手牌にいらない牌が来たので切ったってぐらいじゃないか?
ベタ降りが癖だから読みなんて運ゲに思ってしまう

730名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:38:23 ID:3IB4qsJ60
ベタが悪い的な時点で

731名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:38:54 ID:wLn/kGfE0
自分の場合はある程度読めてても捨てたりする
なんか勝負したくなったりしてね
そーゆー時は5割当たる… 要するに⑨

732名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:46:11 ID:5kQTbvJ60
ある程度読めるんなら、危険牌も分かってきてるんでしょ。
だったら将来的に危険になりそうな牌は先に切っておくんだよ。

そして裏目になるんだが。

733名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:54:24 ID:GEHnXrRc0
危険牌っぽくてそれを落とさないと聴牌できない時がオリる時じゃないの?
国士無双イーシャンとかは例外として
二家リーチの状態で無筋の超危険牌の5m捨てれば跳ね満ダマ確定
なんて状態でさすがに5m捨てるのも…

734名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 18:55:57 ID:wLn/kGfE0
>>732
いや、オレはどちらかというと危険牌を先に切る防御派
後々ヘタに組み込める牌が来ちゃった時にオリれないあたりが甘い

735名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:09:02 ID:s7tj8dss0
下手糞のうちは突っ張ってもいいけど、振り込んだ時は毎回反省することが大事だな。
だったぜ・・・
>>734
牌効率至上主義な俺には絶対にない打ち方だな。
打点よりもスピード重視だわ。 防御以前にスピード遅れるのが嫌だ。

736名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:35:26 ID:0qEllsgU0
最後の得点で±0ってどのくらいの確率で取れるもの?
俺はコンピュータ戦150回目ぐらいで偶然取ったが

737名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:35:48 ID:ulsMwwkw0
反省も大事だが、ベタ降りは逆に慣れてた方が良いと思うぞ。
親リー、2人以上リーチ、突っ張って行く手じゃない、逃げ切る時などなど
ベタ降りは絶対振る事が無いのだから使っていかない手は無いと思う。

俺が思うに逆に下手な内に全ツッパをやめていった方が良いと思う。
手がデカイならまだしも、喰いタンのみで全ツッパする人までいるからな

738名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:35:52 ID:C6ZD8EFo0
防御型の人は誰かの捨て牌に

五⑤

とか並んだらどうするのか気になる……

739名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:38:47 ID:uQiMRtV60
>>725
自分はこんな感じ
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0533.png

割合は10:10:10:5くらいかな
振込み率は初期の借金があるので実質もうちょっと低いと思う
ちょうど100戦の前のスクショから2.2%ほど下がってた

スタイルとしてはとにかく振り込まないようにする
基本的にリーチは直後に相手のアタリ牌をツモるのでしない
出アガリが期待できる迷彩が出来ているか役無しなのにどうしてもアガらないといけない時のみ

親でも子のリーチがあったらテンパイかつダマで11600無ければオリる
6順くらいしてだめぽな配牌+ツモだったら相手の安牌を溜め込んでおく

隠れドラ爆が怖いのでドラの行方が2牌以上不明なら食い断っぽい人も警戒する、場合によってはオリる
特に神社は中が見えていなければ常に中ドラ3を警戒する

親小傘のゲージがあるならよほどいい手ではない限り1打目からオリる

後は基本だと思うがオリると決めたらドラの役牌の槓子が出来ようとオリる

こんなところかな

740名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:38:57 ID:a4nSyrvM0
それだけで何を判断しろというのか

741名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:39:36 ID:ulsMwwkw0
>>737
書き忘れた
俺の言うベタ降りは「現物切り」の事な

742名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:46:30 ID:s7tj8dss0
>>737
確かにベタ降りも一応技術だもんなぁ。ある程度慣れてないといけないか。
全ツッパに関してはやっぱり人それぞれになるのかなぁ。
俺はリアルで負けてた時に受けと攻めが下手ということに気づいて、振り込む度に
学習していったからなぁ。 けど糞手で全ツッパはメンゼン大好きだからあんまり
してなかったわ。
>>738
相手の腕がどの程度かにもよるけど、チャンタ・ホンイツ・国士・暗刻手・チートイってまずは読む。
次によほど早い手が入っているかどうかってとこ。
チートイに関しては打てる人だと赤受けが残るからすぐ切らない。
下手な人だとリーチかかるかドラポン入るまでは無視。
打てる人だとチートイの場合赤受けが残るからすぐに切らないと思うので、上記のチートイ以外と読む。

743名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:49:33 ID:s7tj8dss0
意味なく二度言ったしスルーしてね!

744名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:55:14 ID:VAdLpMi.0
地獄待ちとかどう対処すればいいのだろうか・・・・

745名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:57:54 ID:GEHnXrRc0
地獄待ちとか誰でも振る可能性あるものはもう振ったらしょうがないでいいよ
国士無双振るよりマシと

746名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:58:54 ID:Fm39hXQI0
>>744
単騎地獄待ちなんて、対処しようがないんじゃね?
しいて言えば現物切るしかないわけで。

待つ方も地獄。当たる方も地獄。

747名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:01:13 ID:C6ZD8EFo0
>>742
ああ、いや手役読みの話ではなくどう打ち回すのかって事。

序盤から色と端両方止めて降り?

748名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:08:20 ID:s7tj8dss0
>>747
鳴きが入って何狙ってるか特定できるまでは普通に打つかな。
基本は牌効率なんで。 常に鳴かれることケアして打てる人はそうそういないと思う。
染め手は簡単にケア出来るし一度鳴かれれば甘い牌は打ちにくいけど、チャンタ系列は手牌に不必要ならとっとと切る

何か上の人といい序盤から降りとかしてたら絶対勝ち越せないと思うんだ。
大幅に自分以外が先攻されてると感じたり、相手がでかい手って見えない限りは攻めるべき。
リーチには受けましょう。

749名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:08:36 ID:ndoeHQ3c0
河に5と同種がない場合の5切りリーチに対しては、同種はノータッチだろ。

135から5切りリーチ、579から5切りリーチ、556からの5切りリーチ、455からの5切りリーチ、
っと幅広いんだから・・・

750名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:10:13 ID:QSiaP7SMO
地獄待ちとか変則待ちは河を見てれば案外わかるもんだよ。明らかに変な牌がリーチ前に切られてたりするし

751名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:11:14 ID:CR5EyVtQ0
>>747
終盤大差トップで振りさえしなきゃ勝ち確定、なんて状況でもなきゃ
その判断材料だけで即降りは幾らなんでも怖がり過ぎよー
下家だったら一応染め手は警戒して色だけ絞りつつ
もうちょい判断材料揃うまで様子見でいいんじゃないの

序盤から降りるのは、配牌がバラバラのグチャグチャで
他三人にテンパイ速度で絶対追いつけない時位で構わんよ

752名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:35:13 ID:L7fvhxWs0
>>749
場合の数でいけば
④、5が浮き牌で⑤ツモで5切りリーチもあり得るから
別種のほうが幅は広いかもしれん。
だが基本、リーチ宣言牌とその直前に臭いのがあるとその色は切りたくないなあ

753名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:36:15 ID:t4rLTK9g0
>>739
流石に場数や情報が少なすぎて何とも言えないな。
東風か半荘かでも大きく変わるし、卓や使用キャラにもよる。
とりあえず小傘相手にガン逃げとか、点がなきゃ親も投げ捨てるとか、俺には真似できん。

そんな俺はこちら (>>452=俺)
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0535.png

ほとんど東風戦で見たまんまの強ツッパ傾向。
卓は博麗・白玉・魔界が多目、地霊・紅魔・永遠もそこそこ。天界・香霖は見つけたらぐらい。
通常・妖怪は現在ほとんどなし。嫌いではないけど↓の中の縛りで封印中。
キャラクターに一貫性はなし。現在は一定勝利ごとに順送りで、以前はランダム。
香霖堂にパルスィ、紅魔館にナズーリンなど圧倒的に有利になる組み合わせは封印。

待ちが読めないなら、和了っちゃえばいいじゃない。が基本。
誰から見ても危ない牌は流石に切らないようにはしてるけど……
打点は安手でもあまり遠慮はしない。
状況次第だけど、無理して12000狙うよりは軽く2000でいい。
リーチは裏ドラやあと1翻が欲しいときは掛けてる。愚形で下し狙いもあり。

754名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:47:40 ID:TpYbTpwc0
長文ご苦労様ですけど
能力ありとか特殊卓での成績って意味あるんですか?

755名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:51:06 ID:BD1E6C3M0
       , - ―‐ - 、
      /         \
     /    ∧ ∧  ,   ヽ
    ./  l\:/- ∨ -∨、! , ',
   / ハ.|/          ∨|,、ヘ   てめーら集まれ
  |ヽ' ヽ     ●  ●    ノ! l   自分語りスレの始まりだ
. 〈「!ヽハ._    __    _.lノ |
  く´ \.)    ヽ. ノ   (.ノ  ̄
   \ `'ー-、 ___,_ - '´
      ` - 、 ||V V|| \
        | ||   || l\ ヽ

756名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:14:53 ID:rSbmR9T.0
随分と恐ろしいスレになったもんだ

757名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:16:40 ID:3IB4qsJ60
これこそ麻雀スレ

758名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:28:51 ID:uY3kaQGM0
これぞ鉄火場

759名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:29:52 ID:uQiMRtV60
>>753
アガリ率が高いっすね
自分は強ツッパにしてもここまでは高くならないようなorz

東風2:半荘1くらいの割合だと思います
卓は自分で立てるときは東風神社、卓が立っていれば通常、妖怪大目で魔界と青天井以外
感覚的には神社6:通常2:妖怪1:その他1くらいかなあ、と

キャラは蓮子です
夢想封印で相手の能力に振り回されるのが好きなのでw
能力麻雀の醍醐味ですし
でも魔界だけは無理orz

760名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:31:36 ID:gBYKRSU20
熱帯初めてやったんだけどBGM確認とかしたせいか知らんけど動かなくなった。
というか相手が何もやらなくなった。
これってフリーズ?

761名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:35:34 ID:gBYKRSU20
>>355で見た名前の人のターンでフリーズしたんだが……。晒しスレじゃなかったな、スマソ

762名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:47:14 ID:Q7C1JhPI0
>>760
切断野郎が逃げたら固まった
たまにある
初回からだと自分が何かしたんじゃないかと思って不安になるよなー

>>753
上がったもん勝ちの東風には最適な打ち方だと思うよ
自分も東風で勝とうと思ったらそうするかな
スコア伸び悩んでるんしょ? そろそろ半荘に移行していかないと

>>759
ひょっとして過去スコア晒したことある?

763名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:55:56 ID:uQiMRtV60
>>762
幻想麻雀スレでは始めてです

764名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:09:17 ID:m3F56Lr20
>>753
結構攻撃的だね
そこまでののアガリ率は出せないなー
オレは半荘メインでアガリ 26.10 振り込み 10.58 だわ

765名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:27:16 ID:GabcCSKE0
>>764
俺とほぼ同じだw
勝率38%前後で平順2.1辺りうろちょろ?

766名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:34:26 ID:m3F56Lr20
>>765
おぉ、近い人がいたw
勝率は35〜36あたりをうろうろしてるよ
なるべくラスを避けるスタイルで 2.10 ちょい前くらい

767名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:46:31 ID:GS40ALNY0
さっき紫さんが流しマンガンを決めたんだが800点だったでゴザルの巻

768名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:01:42 ID:lRPFfpDI0
>>764>>766
俺も近いな。和了26.40 放銃11.16 勝率が34〜36ぐらい
平順は2.1〜2.2で行ったり来たり
テンパイ率は51前後なんだけど、55とか60ってどうやったら届くんだろうか

769名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:04:59 ID:tK9FF7HE0
おまいらの自分語りはもういいです

770名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:09:46 ID:T5kyxGaI0
>>769
鉄火場へようこそ。

771名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:28:19 ID:5kQTbvJ60
あー、遠いわ。和了23.62 放縦13.32
勝率なんて3割超えねぇよwww

772名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:31:55 ID:mY4FMUqg0
馬鹿ばかりだな

773名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:53:02 ID:hnFhCekc0
ついさっき通常卓でドラ7上がった
惜しい…

774名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:02:06 ID:VbyUwJS20
5連荘中に第一ツモを切った途端に固まったでござる

775名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:07:17 ID:6yjZaSFI0
東1局でノーテンだっただけで平均順位1.00がCPUに変わりましたw

776名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:08:07 ID:d08TCRTQ0
>>767
修正待ちだな
あれは何回見ても吹いてしまうw

777名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:08:48 ID:Tc.Yub4wO
今日四暗刻大三元と四暗刻単騎待ちと国士無双あがったんだけど
俺明日どうなるの?死ぬの?

778名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:14:33 ID:X3JzASm.0
もうレス番からして死亡フラグにしか見えん。

四暗刻単騎待ちに振り込んで飛んだ次の卓でツモり四暗刻が取れたくらいしか
役満は経験無いなぁ。

779名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:22:39 ID:6yjZaSFI0
>>777
              ノ、        __
            /ハ      ,..:'"/|
           /::/  | ____/:::::/ !
          ,:':::::/>''"´     `゙''< | __
      ト 、__//|´   /       `'く |  
      |_,X._」   /__/  , ,ハ    ∨  
        iメ) /   ,'´ _|_/|/ |__-,ハ  ',   予約ですね〜♪
        |メノ! .|__」7´7`メ.    ァt、 |.   ! 
       ,}.ン||  r-|八 !ノリ    !ノ| |7_/ 
       /メノヘ、ゝt、,.,. `´  _ `' 〈メ|    
       }メ{   \ .ト 、  l´  ソ  ,ソメ}    
      /Xノ     )、.|`>r -rァ''"´ }X}     
    |\|メ/|    ,.イ´:::::!\オヽ. ト{メ}/|      
    |  Y /    /::::::i:::::`てり:::!∧レム___」     
    レ'/|-'    〈:::::::_ヽ、::::::ん:::::!:_〉く_」         
     く__|.       Y´::/:ァ'‐-、:::::::|::`ヽ、  
              〉、|:::|   r '‐‐'─--`r──――-------------――――ァ─--‐ァ
    __        ,.く:::/::`':ー-' ̄ ̄|、,_ ̄ |       灼熱地獄跡行き    /     /
   /,.--、ヽ   く/ \::::::!:::::::::::::::::|::〉、 ̄\                   /     /
   |io o )ノ     `ト、_/ `ー----‐ァ'ヽ/   \_____________./____./
   |ltェrノ(__ノ|   /   >ーへ,_r‐、_,.イ!          ァ'´| /ヽヽ/
   ヽ、__ノ ,.イ、_/        ∨__|          !>|_/<! |
          `ー'´         '、,_j          `く.,|__,ンノ

780名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:26:00 ID:m.52h7Hw0
>>777
色々すげえよwwww

781名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:33:54 ID:hSJZ1Z2o0
ワロタw

782名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:34:01 ID:uUYa4gls0
>>幽々子様によろしく言っといてくれ

783名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:34:51 ID:uUYa4gls0
失礼、>>777宛てなw

784名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:46:34 ID:Xhe.prag0
>>777の人気とツキに嫉妬

785名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:44:15 ID:turFYEGIO
だいぶ先刻、幻麻2が届いたので
10月になったら可愛くなった勇儀姐さんを使いたいと思ってるんだけど
いまいち能力が分からない
wiki見て何となくは分かった様な気がしたんだけど、どうもピンとこない

美鈴もよく分からない

786名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:47:47 ID:CWX71RSw0
麻雀のルールなんてそこらじゅうに書いてあるのに分からないとか池沼だね

787名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:48:14 ID:d08TCRTQ0
>>785
美鈴は「自分の収支が倍になる」でおk

788名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:26:53 ID:NimFcYhs0
>785
とりあえずツモなら2翻以下ロンなら3翻以下だったらパなせばええねん
青天は上がったら必ずな

789名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:29:20 ID:Y6vQ8Cm20
>>776
ラジオでif分のコピペをしくじったって言ってたな
多分システムボイス追加するときにいじりそこねたんだろうw

790名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 02:33:43 ID:r2ifN.8Y0
静葉さんで永遠亭妹紅に勝てると気持ちいいなあ

791名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 07:06:57 ID:cNigI/X.0
>>785
使わないと勝手がわかりにくいキャラもいるからな……
勇儀姐さんは(満貫未満の)ロンなら1翻、ツモなら2翻上乗せって認識で良いかと。
リーチ限定とか門前限定とかはないから手軽に使えるのが強みかな。

とりあえずわかりにくいキャラはCPU戦で使ってみるといいと思うよ。

792名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:04:03 ID:wzUz9LsoO
センセー、夢に出た天和の運を返して下さい。
現実だと、ダブリー6・人和1、が限界だ。
あのとき隣を出してくれればなあ

793名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:36:17 ID:turFYEGIO
>>787,788,791
ありがとう
いっぱい使ってみるだよ

>>792
九種九牌が限界の俺に謝r

794名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:56:15 ID:p.BwGGIw0
青天井で超高得点出したor見た人の自慢話が聞きたい

795名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:56:36 ID:HB4PVD2k0
そういえば昨日半荘5回で九種九牌5回もやったなあ
当然国士なんか上がれませんでした

796名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:48:56 ID:NRkg/pao0
>>794
天界で四槓子タンヤオトイトイドラ12ツモられた俺の出番か

797名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:57:35 ID:d08TCRTQ0
とりあえずリストより続報

2.4
>点数の減少卓や増加卓で、能力によって点数が増減する
>>増減しないほうがいいとは思うが調整中。
>>>減少卓:増加しないよう修正 増加卓:減少しないよう修正 ←NEW!

回復なんかなくなった! 正直黄昏での減少は屁みたいなもんだしいいような気がせんでもないがルールそれてるし仕方ないな^p^

798名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:13:12 ID:cNigI/X.0
>>797
速報乙!
こうなると無縁塚幽々子にもある程度駆け引きの余地が出てくるな。
状況にもよるが安直にpkpkして削るメリットよりも振り込む失点のリスクの方が大きくなる。
有用かつ安全な使い方だと、同点で席順負けしてる時や、数百点単位の僅差のときに
1鳴きだけして削り取る……とかだろうか。喰いタンなし卓だから役牌がベストだけど。

799名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:38:00 ID:PuldUD5g0
さとりんで他家の大物手テンパイを察知して
1000点でさっさと流す快感は異常

なんだか一人だけ違うゲームをやってるような気になるが

800名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:44:24 ID:NRkg/pao0
さとりんでプレイした時
13巡目できっちり配牌を捨てきってリーチ掛けられた時は
流局したけど感心せざるを得なかった

801名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:53:46 ID:CGuacKuM0
>>800
見事なまでの反逆だなw

802名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:01:03 ID:3eqr45PQ0
>>794
俺は神綺様に酒場で1048万点取られたのがトラウマだw

803名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:02:58 ID:d08TCRTQ0
>>794
ストーリーで空気を読まない衣玖さん…じゃなくてゆかりんが大三元ですっ飛ばしてきました^p^

804名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:20:30 ID:hSJZ1Z2o0
>>794
CPU早苗さんからトリプルくらった

805名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:23:15 ID:i9Om9VAk0
>>794
半荘天界東1でスーアンツモって一気に飛ばしてきたことが

806名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:09:02 ID:NeEngnzk0
>>805
よう俺
10順目にリーツモ一発で全員ふっ飛ばしたよ

807名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:04:09 ID:6yjZaSFI0
だめだ今日は何やっても上がれない
全ツッパで食い断すら上がれないとはorz

808名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:30:48 ID:hSJZ1Z2o0
ラスから始まって嫌な予感したけどその後4連勝
なんという帳尻…

809名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:38:24 ID:6yjZaSFI0
5連続焼き鳥キター
東2局でオワタのが2回あるとはいえ…

810名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:08:51 ID:0q83NiWg0
>麻雀ではアガリの時の牌の組み合わせを飛ぶ鳥に見立てている。

.      _ -― -  _
     _-      ,     -_
   ,: / ん /!. イ i _ソヽ
   ,' / / /ゝ-ヽレ' !ムi !<:::il
.   i !/レ」f り   lj レハ| ̄
.   ! ' i 'ー' ,.-―┐(つ
  | i ハ. ト  、_____ソ ィi |  そーなのかー
  ヽ八〆ィ:、\__/t/八i
    /- 、i::::ヽ余/::iヽ
. /   /イ::::::::Y::::::i ',

811名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:33:35 ID:XZH0hzSw0
そーなのかー!
どうしてそんな名前なのかやっと納得がいった

812名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:37:50 ID:WJWHuw.60
あれ、俺は足4つと頭1つで龍だって言われたことあるけど…

813名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:08:39 ID:K5oc8nWM0
うっかりクリックミスで中ドラを鳴かせてしまい挙げ句直後につもられてトップ逆転負け
これがあるからマウス操作は気が抜けない

814名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:29:58 ID:v/xB0IEA0
>>811
中国だと麻将って書くんだぜ。

815名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:34:23 ID:aPNcG.G60
雀頭、右手、左手、体、足で神を模ってるに決まってるだろ

816名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:44:32 ID:1cibtoOI0
サントリニテ
大三元!!!!

817名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:59:15 ID:CcjdMNskO
バチカンにお帰りください

818名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 02:49:18 ID:ak1lUaGk0
ロリスやべえ
配牌で四連刻のイーシャンテン
役満おいしく頂きました

819名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 04:24:49 ID:IhCo1hxk0
>>800 尊敬するわ

820名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:29:06 ID:4PE9kW3IO
エクゾディアと聞いて飛んできました

821名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:41:26 ID:Y.23X5FI0
ロリス使ってみたけど終わってるな。
積み込まれた形がよすぎる。

822名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 08:50:20 ID:YnFfNiA20
以前から使ってる自分としては
あのゲージ速度もあってやっとマシになったと言いたい
魔界だけ別ゲーなのは確かだけど

早苗さんの能力は未だに扱いに慣れない
風牌が2枚2セットでくる、とかにならんかねー

823名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:48:34 ID:TudwfJe60
幻想麻雀始めたけど、未だオンラインで一位になれねえやヽ(;▽)ノ アハハハハ
似たような経験がある人、どうすればこの状況を抜け出せるのか教えて・・・・・

824名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:53:57 ID:H.M6.Yzo0
>>823
何回やってんだ?

825名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:58:15 ID:aAN89D0s0
常に最下位とかなら問題あるだろうけど違うなら能力麻雀だからそのうち勝てるだろ
どうしても1位になりたいなら比較的能力が優秀なキャラでも使って勝ちやすい卓でも建てとけよ

826名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:04:59 ID:TudwfJe60
>>824
もうすぐ15戦目・・・orz
>>825
さすがに常に最下位はないけど、平均順位はますます低下気味
やっぱキャラ変えるしかないんすかね

827名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:05:53 ID:H.M6.Yzo0
>>826
卓立てちゃえよ。入ってやるから^ω^

828名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:13:23 ID:TudwfJe60
>>827
気持ちは嬉しいけど、それで負けたりしたらますます涙目過ぎる・・・
とりあえず麻雀の打ち方を見直すことにするわ

829名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:27:50 ID:n7SOHBDw0
自分の番で牌をツモったら、音楽だけ流れたままでフリーズした
これって(自分または誰かの)通信切断?

830名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:57:59 ID:gITP732I0
同期ずれって線もあり得る

831名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:41:18 ID:R3ZpdCRo0
そういや三麻のネット対戦ってどうなったんだ?

832名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:54:56 ID:DuoP/2vk0
>>831
一応実装に向けてすすめてるはず

そろそろレイセンのゲージ速度をうpするか放銃時発動に変更するかをだな…
上昇最遅組のロリスフランに比べるとどうも

833名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:26:56 ID:aPNcG.G60
かなり限定条件とはいえ差し込みで逆転トップなんてことも可能だし
放銃時発動はちょっとな…
それならせめて常時親かぶりは自分とかにして欲しいな

834名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:38:17 ID:MFd.lyP6O
>>826
初白星取るのに17戦かかった俺が通りますよ
一回勝つと肩の荷が落ちてまあまあ勝ててくると思うよ

霊夢かルーミア使ってみれば?

835名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:39:02 ID:n7SOHBDw0
やっぱり通信速度7.2Mbpsでネット対戦は無茶だろうか?

836名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:43:17 ID:KwYTnCQ20
>>826
自分も20戦勝てなかったので気にすること無いよ
こういうのは1度勝つと何故かすんなり勝てるようになってくる
自分の場合初勝利から5連勝したし

キャラ変えは今使っているキャラと成績が判らないのでなんともいえん

837名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:49:19 ID:4PE9kW3IO
あれ?
サンマってチーできないのか?
リアルで家族と、下家がいないから普通に対面からチーしてたんだが・・・

838名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:50:06 ID:YnFfNiA20
>>835
それだけあれば問題ないんじゃないかなー
というか毎局長いこと固まる人ってどんな環境でやってるんだろう

イライラを抑えないと振り込んでしまう

839名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:51:10 ID:H.M6.Yzo0
>>837
まぁ普通はチー出来ないのではないでしょうか
なんにせよ、一度ルール確認することをお勧めします

840名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:54:11 ID:4PE9kW3IO
そーなのかー、初めてやってみて少し戸惑ったぜ。
しかし配牌がやばすぎる。

841名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 13:32:00 ID:2A5xLR5I0
三麻に悪配牌はないとよく言う

842名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:00:22 ID:DuoP/2vk0
>>833
ゲージ速度現状維持ならいいと思うんだけどなぁ
その状況が成立するのはそれなりに厳しいし、差し込み先に高得点を出されたら普通にまくられることもあるし
後半の3位4位に差し込むってことは親でない限り大きな手も多いしリスクはまだ付きまとう

と思ったが使われると釈然としないんだろうな、すごいとは思うがw

843名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:25:04 ID:AKc7tBMs0
>>823
30戦やっても一勝も出来なかった俺が通ります。
ちなみに小悪魔やにとり、小町を使ってた(ぉ

834も言ってるが、それでも一度勝てばなんとかなるよ。

844名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:44:23 ID:PgN5Prvw0
サンマでチーできるとなると染め放題だなw

845名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 14:47:47 ID:2Y/P3xRs0
ルナチャイルド「・・・・・・」

846名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:46:29 ID:FLHECp8Q0
ルナチャてサンマでもチーできたと思っていたが…?

847名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:39:09 ID:XB5CtHzM0
しかし公式掲示板での主犯は妙に挑発的だな
キャラ修正に関しても面白味の無い案ばかりで検討する気が起きないってw

848名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:01:24 ID:aPNcG.G60
ゲージ上昇率とか効果自体を上方or下方修正の要望ばっかだからな
当然だけど性能を平均化する方へだったらそりゃあ面白味もないさ
どうせ能力麻雀なんだから全体的にピーキーにするとかの方がよっぽどいい
変更案にしても〜程度の能力のイメージに合う代案を挙げるとか
そういうのだったら気にとめてくれるんじゃないの

849名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:08:27 ID:2Y/P3xRs0
ちょっと主犯キレてないか、これw
小さくバランスを纏めようとする流れは作ってる側には面白くないだろうな。

てか、上がってる案採用されたら逆につまらなくなるような気がする。
弱いなら弱いなりにやり方はあるし、それが嫌なら強キャラ使えよ。

……まぁ、ルナサはもうちょっと……ってところはあるが。

850名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 19:33:21 ID:3XuzUWiI0
お祭りゲームなんだし、はっちゃけようぜ!

851名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:07:27 ID:KTQlbi460
じゃあリグルの能力を元に戻すという選択肢で

852名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:07:37 ID:3CAbuaLQ0
愚形でツモられまくるのをなんとかする能力が欲しい…

853名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:09:35 ID:ytPjaF0.0
特殊ルール麻雀としてのゲームにしたい人
東方キャラの画像で麻雀やりたい人
楽しめればなんでもいい人

色々居るからな。
で、製作者はバランス取る気なんか毛頭無いのに取れって言われたらそりゃ不機嫌にもなるだろ。

854名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:18:01 ID:jnRuBbz60
・鳴き強化
・ドラ強化
・面前強化

これの3すくみが面白いと思うんだけどなあ・・・。

855名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:20:15 ID:k6yZLgfA0
てか、ゲームバランスに突っ込まれて不機嫌になるくらいなら
配布なんてすんなよw

856名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:24:19 ID:DuoP/2vk0
ゲームバランスというかどれかを槍玉に挙げてわーわーいうのが多すぎてってのだろうな

あとパオ実装なさそうなのは別にいいんだけど無法地帯っていうほど気になるものなのかね?

857名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:25:16 ID:YnFfNiA20
仮にも金とってるなら少しは大人になれと

858名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:29:37 ID:Hj.MJekQ0
いちいち答えずスルーすりゃいいのにね

859名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:32:59 ID:Xlz.8ynM0
スルーしたらスルーしたで叩きたい人大喜びなわけで

860名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:42:52 ID:XB5CtHzM0
>>856
頻発はしないが2つ晒してたのに突っ張って大三元確定させた野郎とは遭遇した事がある
しかもツモられた、やっぱパオあった方がいいなーとは思うわw
まぁプレイ人口が多けりゃ色んな意見が出るのは仕方ないわなー
俺もどっちかつーとどのキャラもそこそこ使えるぐらいのバランスのが好みだしな
イカサマ麻雀、しかもオンライン完備という時点で
要望やらメンテやら更新やらに追われるのは覚悟しなきゃ

861名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:49:12 ID:Wuovflsw0
金取っておいてなんという

862名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:52:03 ID:CcjdMNskO
大ちゃん面前ならいつでも発動可にするか最初の配牌ツモ山に戻さないとかにしようぜ

863名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:56:47 ID:Wuovflsw0
いつでもとか何気に恐ろしい

864名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:01:34 ID:k6yZLgfA0
それよりもこぁ強化にしようぜ
そうだな、いつでも発動できてついでに捨てる牌選べるといいな
咲ry

865名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:03:57 ID:wvKoUTJ.0
リーチ時にリーチ棒10本供託
和了時に+5翻みたいなリスクを負える能力が欲しいぜ
と思ったけど青天井との兼ね合いを考えると無理だな

866名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:08:27 ID:w6cjZAjI0
現状一番ハイリスクハイリターンなのって中国か

867名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:10:28 ID:CcjdMNskO
藍様の能力を全裸リーチ(オープンリーチ)にだな(ry

868名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:22:11 ID:q7XTw4k.0
リーチ時に1面子晒す代わりに1ハンアップとかどう?

869名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:24:29 ID:ytPjaF0.0
美鈴はハイリスクだがリターンは魔理沙やら小傘やら衣玖神綺やらと比べると特別大きいわけでも無い。

870名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:28:05 ID:0q83NiWg0
むわー、リーチかけたのにエラーで落ちてしまいました
対戦してた方々すいません

嗚呼純チャンが逃げてった…

871名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:33:58 ID:yGpkK9qU0
神綺衣玖はリスクアップか汎用性ダウンする修正はいるかと思ったら
性能の平坦化もいいとこだったしなぁ。
キャラの強弱は原作に合わせるって発言は何処に行ったんだろう。

872名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:42:00 ID:XB5CtHzM0
>>866
第一ツモ時にしか発動出来ない、単純に上がれる確率が1/4と考えると
リターンがリスクに見合ってないけどな正直
振り込めば大惨事なのは言うまでもないがツモられても被害増だし

873名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:57:37 ID:w6cjZAjI0
>>869
リターンはあがったときに点が増えることのみとして(一義的に定義するため)
満貫未満は細かくなりすぎるから省略
満貫以上ではロン時+2、ツモ時+4で計算して子のとき
満貫:中国は+8000、小傘はロンで+4000、ツモで+8000
ハネ:中国は+12000、小傘はロンで+4000、ツモで+4000or12000
倍満:中国は+16000、小傘はロンで+0or8000、ツモで+8000or16000
三倍満:中国は+24000、小傘は+8000
青天井では常時小傘が上になるはずだけど…

874名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:12:14 ID:2Y/P3xRs0
青天井では美鈴は2倍、小傘ダマロン4倍、小傘ダマツモ8倍だな。

875名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 22:39:05 ID:ytPjaF0.0
>>873
何故満貫縛り……そりゃそこだけ取り出せばそうなるだろう

満貫以下は8000点上限で一翻につき二倍。

つまり
1000→ロン4倍 ツモ8倍
2000→4倍
4000→2倍

まあ実際はリーチ分下がるからそこまでじゃないけど。

876名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 23:22:28 ID:Xlz.8ynM0
地霊殿卓立てたら小傘×3だった

877名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:52:43 ID:dT8Nv8x60
中国は最低満貫以上狙える手でないと劣化魔理沙レミ小傘etcになりかねんからな

878名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:17:19 ID:9.XmIX0oO
>>822
亀だけど
基本ぶっぱで(親になれそうな局の前に調整したりもする)
役牌狙い、連風ならウマー
オタ風なら安牌として活用。平和も残るので頭として使う場合も、
って感じ。まぁお決まりだが。
混一も狙ったりするけど全帯・役牌系に関してはお空の方が・・・
っていうか空振り無し以外ほぼお空の劣化だけどそこはキャラ愛で。

879名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:18:27 ID:A/Ur6akw0
確率的な面で最高1/2で役ができてるって強みはあるけどね
使ってるとやたらオタ風引くことがあるから困るが

880名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:24:56 ID:qyAQlkzM0
早苗さんはメンホンの作りやすさがお空と比べての利点。
後はカンしない前提なら一応お空の4枚目は無駄牌だから、勝ってる状況から安手で流すのも得意。

881名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:33:35 ID:Y9ljRv9.0
何で神社の中が能力も無しに同じ奴に三連続で暗刻になるんだよw
そんなんありえるのか

882名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:40:45 ID:uROEhZ5g0
早苗さんは4枚目出るようになってさらに微妙になったよなぁ
トップ走ってたら単騎待ちで狙い撃ち余裕だしカンに期待するくらいならお空使うし

883名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:55:53 ID:owNqWb5QO
あー今日はロクな事無かったな…
半荘で4回振り込むとか無いわ。5回だったかな?
えぇ全ツッパしてる俺が悪いんでしが

まぁ、オーラス4着でロンして跳ねてトップをドベに引きずり落としたからもうそれで良いや

884名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:58:39 ID:6f4KJXYM0
ラス確で場荒らしとか性根腐りすぎわろた

885名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:00:40 ID:DaCmbxWU0
トップをドべに落としてるってことは3着にはなってるわけだから問題ないだろうに

886名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:16:07 ID:ULb4fLMkO
もうオーラスで絶対に引っくり返せないくらい
大差が付いた4位の人の切断なら許せる気がしてきた。
何したって他の人の嫌がらせにしかならんし、どうしたって邪魔者扱いされやすい。
むしろCPUに任せた方が精神的に平和かも。

887名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:54:07 ID:dtcsaWBA0
>>886
被害を拡大しないことと5000点以上の上がりを目指すこと
CPUに任せて下家アシストしたり切断のせいでゲーム止まったりとかそれこそ迷惑

>>884
跳満は場荒らしじゃねぇだろ

888名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 09:59:15 ID:SzUs/BRM0
>>884 >>886 は麻雀やめたほうがいいな。

889名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:36:11 ID:t1q3KUu.0
本来麻雀ってのは途中で逃げられないものだからな

890名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:49:40 ID:XQrVpT0.o
一着の目がない打ち手が

891名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:51:58 ID:XQrVpT0.o
ごめん暴発した。
一着の目がない打ち手が自重するのを要求されるのは
トーナメント制の競技麻雀ぐらいな気がする。

それも、マナーとかじゃなくて単純に不正(コンビ打ち)を疑われるからだよね。

892名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:05:04 ID:Fh.l8NlU0
初心者多めだからマナーっていえば大抵飲みこんじゃう

893名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:22:41 ID:5Pi.2G4U0
似たような話どっかのサイトで見たな
全ツが一番怖いから色々言って、初心者にどんどん降りさせちゃうと

894名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:48:39 ID:lUbekyiEo
いわゆる養殖行為だね。

ほかにもたとえば、
・アリアリでもナシナシの時に困らないように、と言って
 クイタン、後付けをやらないように教える
・リーチするときは必ず両面待ち以上で単騎待ちはNGと教える

リアルだと加えて、
・わかりやすいからと萬子、索子、筒子、字牌の順で理牌して
 頭、順子、刻子とかの区切りでスキマを開けておくように教える
なんてのもあるか。

ここまで養殖されるともう常に牌が透けているようなものだから
養殖対象に事故で振り込むような事態がほぼ0になってしまうという。

895名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:51:33 ID:a/zLhEEA0
あからさまな初心者狩りは見てて情けないな

896名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:54:43 ID:YErscH4E0
リーチはカンチャンでもすると思うけどなぁ。
そもそもカンチャンの三色目とかだとリーチしたほうがまだ釣れるし。
打てる人なら降りてくれる人のほうが多いしなぁ
まぁ降りる奴ほとんどいねーけどなwww
勝率高い人ほど守備がしっかりしてる。

897名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:01:16 ID:8vLZ7eKA0
残り5順でテンパってリーチしたんだが、出るもんなんだな。
リーチ1発出せて逆転1位できたのは脳汁が出た。

898名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:01:35 ID:5Pi.2G4U0
愚形はロン、良形はツモ目的って感じ
いい形ほど意外と振り込んでくれないね

899名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:07:19 ID:YErscH4E0
>>897
場の状況考えて打つ人が少ないからそういう逆転が起きやすいんだと思うけどねぇ
オーラスでの逆転ならよくある気がするけど振り込んだのがトップならそいつは相当ぬるい。
>>898
好形って言っても場状況によると思うけどなぁ
場に安い色だとあがりやすいと思うし、逆に染めてる奴の色で待ってるとあがりにくいじゃん。

900名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:50:37 ID:jm/muTBsO
最後にテンパったが上家に切られまくってて平和の待ちが残り1枚、
もういいやでブンリーしたら出たって状況かな。

901名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:36:27 ID:vfZBi2EY0
第一手でリーチをかけて北で待ったらあっさり北を捨ててくれた事がある
序盤に字牌を捨てる傾向が多いってのは本当だったんだな

902名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:38:43 ID:uROEhZ5g0
ダブリー字牌待ちとか読めるやつは人間じゃない

903名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:39:26 ID:7D7odpAg0
ダブリー相手に序盤から読むとか人間じゃない

904名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:41:02 ID:5Pi.2G4U0
ダブリーに即振込みなんて事故同然

905名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:45:41 ID:zPQRTr5M0
序盤に字牌を捨てる傾向が多いのは当たり前じゃないのか?
数牌より使いにくいんだから。

906名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:46:26 ID:ivJunzpo0
>>901
そんなの夜道で巫女に襲われる程度の事故
どうしようもない

907名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:48:21 ID:vfZBi2EY0
やっぱりどうしようもないものだったか
そのダブルリーチで運を使い果たして一気に最下位になったけどな

908名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 19:54:53 ID:rjs3WgFc0
ダブリー・数巡リーチはさすがに読めないしダブリー字牌なんか読めるなら咲に出てくれと思う^p^

909名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:55:35 ID:ha9LnLQM0
ああもう何なんだ、調子の良い時に限ってエラーで落ちる
同卓してた方々ごめんなさい

910名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:23:33 ID:/P/DANLU0
ここを見ているかわかりませんが、今神社で打っていた方々へ。
東一局で早々に固まってしまったので切らせていただきました。
申し訳ないです。

911名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:32:23 ID:aBZ/UT.I0
まだ序盤なのに役牌のみ三確とかマジウゼェ

912名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:48:31 ID:wXE2REOQ0
他人の打ち方に文句付ける人って気持ち悪い

913名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:50:43 ID:ivJunzpo0
序盤なのに三確とはこれいかに

914名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:58:01 ID:opjVeubg0
まあ配牌イーシャンテンだったんだろ。まあ正念場でラス喰ってた自分の責任として割り切るしかないな。

そう言えば、次のパッチで星キャラは追加されるんだろうか?

915名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:08:45 ID:2DmWCu/w0
もう次回作に取り掛かってる様だしパッチの間隔の長さを考えても
キャラ追加はまだまだ先じゃね?
バグ取りも山の様に残ってるし

916名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:16:35 ID:Y9ljRv9.0
同じ人に二回オーラス猛烈な勢いでまくられた……
二回目なんかラスだったじゃん
平均順位2近くの高めだから警戒してたけどラス親で安手安手と上がってきっちり高い手で逆転
何か「やられた」って感じだわ……
どうやったらそういう風に勝てるようになるのか……

917名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:27:51 ID:fLkHu7Dk0
>>916


918名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:34:02 ID:3y9WaY5.0
やっぱおりんりんいいわ、
聴牌二つ前での受け入れ聴牌数が豊富で便利すぎる。
手牌に孤立してるの2枚、河にその周辺どっちかの交換リーチ狙いで受け入れ2倍だもんな・・・。

919名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:48:53 ID:ha9LnLQM0
普段から結構配牌運の悪い俺
雲山使って俺の運の悪さを味わわせてくれるわ
って時に限って妙に良い牌が来て結局能力使わず終い

素直に喜べぬ

920名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:50:35 ID:ivJunzpo0
糞配牌を押し付けたらもっと悪くなった俺が来ましたよ

921名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:50:38 ID:rjs3WgFc0
運の悪さをなすりつけようとしたら悪化してやっぱり運が悪かったりするから困る

922名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:59:33 ID:j3W6B35I0
ここ20戦くらい1or2着になれない
3着が9割,4着が1割だ

一列目の先行リーチは追っかけに負け,跳満
好配牌も他家につぶされる
その後の配牌はドラがまったく乗らない平和のみ手
こんなのばかりだと絶対に勝てないな

ここまで幻想麻雀で運がないとはすごいことだ
リアルでもこんなに悪かったことないぞ

やはり嫁への愛が足りないのか
嫁を変えるべきなのか…
どうなんだ!にとり!!!!!

923名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:03:53 ID:.oishkfc0
雲山で押しつけたクソ配牌でメンホンされたでござるの巻

924名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:05:44 ID:s0mmkjPQ0
普段から字牌4種、チャンタ配牌の俺に謝れry
タンヤオ配牌なんて1割程度しか見たことがない
それでも配牌の字牌6種切ったらリーチ入るってことが結構多いからなあ・・・。

925名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:13:26 ID:wjQ75/Nk0
まあ字牌3枚はざらだしな。

典型的な負けの連鎖反応だと思うが、まずは最初の先行リーチをヤミテンにしてみては?
どうせヤミテンであがれない手なんて親でもないかぎりリーチをかける意味は薄いし。

926名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:24:53 ID:NdnbKXBM0
リーチかけても中々あがれなくてダマテンしてみる

テンパイだって事がバレ無い様に、何回かに一回長考してる振りをしてみる

その捨て牌が河で刻子を成しててなんか恥ずかしい

927名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:25:13 ID:rUNFTDzo0
>>924
あれ、私いつ書き込んだんだっけ?

928名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:50:25 ID:/lgTdLNg0
このゲーム勝てる時と勝てない時の差が酷すぎる
勝てる時は10万点差つけられるくらいの大勝利なのに
負ける時は3面待ちも地獄待ちに潰されてのハコ

929名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:54:19 ID:c0fudiRk0
魔界って点数が0でも能力の使用は出来るんだな。
上がれなかったらそこで試合終了だけど。
さっき東1で親倍に振込んだうえに親被り食らって残りの点数がちょうど0点になったので
自爆ボタンのノリで押してしまった。
なんか切断より性質が悪いような気がするのでこれからは自重します。

930名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:58:04 ID:OgHGxHdc0
ツモられたら終わるんだし能力使えるのに自重する理由なんて無くね
意味のない使用なら別だが

931名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:02:34 ID:rUNFTDzo0
-1000点からロン700点とか上がらなきゃ
使ってもいいんじゃないか?

932名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:27:15 ID:LLNeyjvI0
つーか>>931のケースはどうなるんだ?
上がったけどトビ終了?

933名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:28:00 ID:7HsIpk3Y0
とび終了のはず

934名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:29:54 ID:72SmLWmQ0
まて、その理屈はおかしい
供託棒は上がったらその人のものになるから
+1700点になるのではないか?

935名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:31:17 ID:7HsIpk3Y0
供託の存在忘れてたwww
飛ばないな、流局で点移動なくても飛び終了だった

936名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:34:49 ID:AxmQvGaA0
ふと思ったんだけどオーラスの親トップのときに
テンパイ流局で終了って問題があると思う
オーラスでトップが親との点差1000未満のとき
トップがリーチ→親がテンパイで流局→親がトップで終了
になるのはよろしくないと思うんだ

937名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:35:55 ID:WjO9.eGQ0
ぶっちゃけこのゲーム一度振り込むごとに相手のロン牌掴む確立があがっていく気がするぜwww
振り込まないの意識しながら打てばミスしなけりゃ大体トップ取れる。
>>918
おりんの強さに気づいた人がまた一人。
あがりへの受け入れ枚数の多さはどうみても厨性能。

938名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:42:44 ID:c0fudiRk0
>>930
使用キャラが藍さまだとリーチ用の1000点が無いと意味ないのですよ・・・

939名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:53:57 ID:aR0wgCEA0
>>936
別に問題なくね?
自分もそれやったことあるけど、どう考えても自分のミスだし

940名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 02:26:07 ID:Pd1LmxQU0
何が問題なのかわからない

941名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 03:03:25 ID:9mHpcR720
リー棒出した方が悪い
以上

942名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 03:51:24 ID:WjO9.eGQ0
論点がずれている気がする。
上で言ってるのは聴牌取ってるのに親が連荘しないでトップ終了なのがおかしいってことじゃ?
ノーテン流局、あがりやめでのトップ終了はわかるんだけど、聴牌トップ終了ってありなのか?

943名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:02:32 ID:iOndpEcY0
テンパイで連チャンではなく、流局になるというルール上仕方がないと割り切るしか。

流局時に親でテンパってても流れるってのが、どうにも違和感を感じつつw

944名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:11:01 ID:WjO9.eGQ0
けどオーラス時はトップじゃなければ続行にならなかったっけ?

945名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 06:05:02 ID:vbnF/Noc0
>>944
東風戦はラス親テンパイでも終了。アガリ連荘。
半荘戦はラス親テンパイで連荘。テンパイ連荘。

946名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:38:17 ID:WjO9.eGQ0
ああそうだったのか。
東風はほとんどやらないから違和感感じたのかー
936にあることが半荘での出来事だったらおかしい気がするなぁ
東風なら何も問題ないと思うんだけど。

947名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:42:06 ID:0e0MJeWoO
魔界で蓮荘してあと14000点、
オーラスに俺リーチ、トップが能力発動→俺がロンして裏ドラ乗って跳ね、
200点差で買った事ならある、能力発動しなけりゃよかったものを。

948名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:04:07 ID:ACG/M/HU0
最近

・配牌基本形は字牌は4種5枚〜5種6枚、オタ風がトイツ
・手を進めると124689とか13579とか2468に、ペンチャンカンチャンを落とすと即裏目る
・↑の形から1枚も鳴けないのがよくある
・テンパイすると他家からリーチが入る、ツッパると当然振り込む
・神社で食い断にすると即座に生牌の中を引いてくる、当然切ると大変なことに
・食い断っぽい人に振り込むとドラがアンコ
・リーチに振り込むと裏2以上

これがデフォ
負けを配牌やツモのせいにはしたくないのだが…
焼き鳥&振込みなしの3位が多すぎるorz

949名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:30:38 ID:9mHpcR720
点差が均衡した状況下で、場にリー棒を出すのは同時に周りにもチャンスを与えてるよね。
あとさすがに、アガリ連荘かテンパイ連荘かはその場所のルールに則るしかない。
実際、フリー雀荘の東南戦でもアガリ連荘しか採用してない店もあります。

>>948
リャンカン残しが好きな俺にとっては至って普通の手の進みに見えた。
ペンカンチャン落として次巡あたりに裏目るってのは誰にでもあると思う。
流れ云々って話はあんまりしたくないけど、そういう傾向が多い時はあえてペンチャン、カンチャンで待つかな?
字牌処理終わった後にズルズルと字牌引き続ける時も同様。
こういう流れは意外と一回の鳴きや、一回のツモアガリで変わったりするから、自分はその辺も意識してます。
オカルト信者みたいなレスになってしまって申し訳ない。

950名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:02:40 ID:RGu7jhwQ0
遅レスだが
>>931のケースで似た様な現象になるのは幽々子の能力を食らった時とか。
能力食らって持ち点がマイナスになっても場は進行してた。
やっぱ白玉楼のゆゆ様は怖ぇよw

>>948
裏目になっても引っ掛けの形が出来るだけいいじゃない。
テンパイ出来るだけいいじゃない。
日がたてば勝てるときがくるさ。

951名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 13:28:52 ID:rYaKN1U20
>>950
あれってマイナスになったその場で終わるべきなのかな
地霊でリー棒の関係で試合中に1位になった場合手牌がオープンになるのと同じで

952名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:24:34 ID:v7QXJHw.0
「その瞬間でのトップ判定」と「局終了時のトビ判定」は別判定でいいと思うな。
つまり現状のまま。

953名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:30:31 ID:/CkiYDMY0
どうでもいいけど
開発Ver卓でドラ10って次のバージョンで
追加される卓のことなんだろうか

霧雨卓みたいなインフレ卓なのかな

954名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:01:56 ID:dO6iSc/Q0
> 開発Ver卓
kwsk

955名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:10:54 ID:7HsIpk3Y0
>>954
ついったに書いてるね
以下抜粋

約16時間前 Echofonで 【速報】開発Ver卓でCPUがドラ10
約16時間前 Echofonで しかもドラが表9s9s 裏9p9p 全部乗ってるとか……

たまたまじゃないかね、それか能力か

956名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:15:06 ID:7HsIpk3Y0
とおもったら卓か^p^
もう鳴いたら何でもドラが開くとかじゃ(ry

957名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:16:15 ID:dO6iSc/Q0
>>955
ありがとー
言い方からしてたまたまっぽいかな

958名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:30:40 ID:RGu7jhwQ0
ドラ表示が最初から2枚になっているとか、かな?
もう高くなるような卓はごめんだぜ。

959名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 17:39:16 ID:stvKWtXs0
また存在意義のよー分からんもんが

960名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:28:19 ID:PJfix.TQO
そんな卓出来たらスーカンツ出来ないんじゃね?

961名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:33:15 ID:UP9oOwJc0
カンをするのとドラが開くのは必ずしもつながってないから問題ないだろうな
メルランとかいるし

962名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:53:55 ID:.oishkfc0
霧雨と対となる、表ドラすらない完全ドラ無し卓が来ると予想してたんだが
まず無さそうだなぁ……

というより阿求の能力が地味に強化されてることに今更気付いた。
おかげで意図的に一発ツモ。これ紅魔だとかなりヤバイ能力じゃないか?

963名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:02:39 ID:CSKEIEzM0
鳴いてずらせばいいじゃん

964名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:07:35 ID:9a3ZeATE0
阿求でツモれるってことは別のキャラでもツモれてたって事だからな
結局はツモ運に頼ることになる
鳴きで妨害されることもあるし有利ではあってもヤバ過ぎることは無いかなと思う

965名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:14:44 ID:rUNFTDzo0
割れ目ありの卓が欲しいな

966名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:18:06 ID:7HsIpk3Y0
>>965
割れ目めーりん+めーりん能力+他のめーりん能力でめーりんが放銃したら大変なことになるなwww

967名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:49:53 ID:7HsIpk3Y0
オーラスで最下位が能力ぶっぱして切断しやがったwww

968名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:52:52 ID:jB2/REGo0
現状でもめーりん同士は能力重なるから十分大変なんだが。

969名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:14:37 ID:DCqKafg.0
めーりん、めるらん、るーみあ、さとりと縛ってきたんだが、他にも面白い縛りルールないかな?

970名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:22:43 ID:stvKWtXs0
どこを縛っているのか分からない

971名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:24:14 ID:7HsIpk3Y0
やまめで牌でも縛っておきなさい

972名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:00:09 ID:T75Biras0
ヤマメと対戦して今までクリティカルな牌にヒットしたことはそうそう無いなあ
「あー、そこね。まあ別に」くらいな

973名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:01:53 ID:U/oPd6SE0
>>966
キミタチは地霊殿に行こうか

974名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:18:18 ID:DCqKafg.0
>>971
流石に3人がかりで縛られると違ってくるね。おかげで喰い断と役牌の鳴き合戦になった

975名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:38:24 ID:xihoZRl.0
全員字牌を縛られて上がれなくなる麻雀とかつまらなすぎるだろ。

976名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 21:52:38 ID:DCqKafg.0
>>975
うん。身内でのお遊び以外にはお勧めできないよ

977名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:32:16 ID:FgjVEQ8M0
魔界であやや縛りやればよいじゃん

978名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 23:47:11 ID:64p4.uJA0
誠京麻雀みてえだ

979名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:01:46 ID:qXzpKmxg0
4人とも文だったら頻発するカットインがウザ過ぎるw
金を払って二度ヅモ、その供託金も総取りな所とかハイリスクハイリターンだ

980名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:05:11 ID:Ah5GJKT.0
魔界でタンヤオのみで9000点くらいもらえたことあったなあ

981名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:05:37 ID:JvjKG.ew0
能力使わなかった奴が勝ちそうだな、それ。

982名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:10:57 ID:ZvduDqP2O
赤になろうがリーチかかってようが、強制ぶっぱでしょう

983名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:45:45 ID:drFe0l0c0
あー…最近通常で勝てないなぁ
最近能力麻雀ばかりやってたのがまずかったか

984名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:11:58 ID:IQMBDWa60
立直をかけるために横にした、まさにその牌が他家のダマの当たり牌っていうのが
最近多いなぁ……
真っ直ぐ平和とか役を狙いがちだからある程度どんな牌で立直かけそうだ、
というのは他家に当たりが付いてしまうものなんかなぁ……

985名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:27:35 ID:DEMrc35U0
ぬえぬえって麻雀弱そうだね
放銃ばっかりしてる

986名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:55:51 ID:f8RRXmFc0
今週の成績を手元集計してみたら
勝率21.42、平均順位2.46だった・・・
勝てていないと思ったがこれほどまでとはorz

987名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:57:11 ID:GdCR.Go60
せめて平均順位を2.10より小さくしないとな・・・

988名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 04:17:40 ID:k.vFhwAs0
サマゲーに上手いも下手も無いっての
大体通常の四麻で平均順位2.10なんてチートの領域だぞ

989名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 04:30:33 ID:uON3363A0
通常ばっかでやってると、上でも平均2.3くらい、下も3以下はほとんどいないというナイスな組みあわせばかりで楽しめます

990名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:07:10 ID:IRUXRpaE0
てか中央値が2.5だからなぁ
2.4〜2.6あたりが中級者のゾーンでおそらく数も一番多いんじゃないかと
2.1なんてたぶん上位5%に入ってね?

991名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:17:59 ID:IRUXRpaE0
あ、もしかして新スレ立てなきゃダメか

992名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:23:16 ID:IRUXRpaE0
次スレ

東方幻想麻雀スレ 14翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254522089/

993名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:43:55 ID:drFe0l0c0
次スレ乙

奇跡的に2.1キープしてるけど
あと何百戦かしたら確実に2.20付近になると思うなー
昨日もラスもらったし

ラスになる時はボロクソに負けたりするから困る
どうも2回振り込むと自分の中のなにかがハジけるらしい

994名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:46:47 ID:pCN3N7Tk0
体験版の新しいバージョン来たね
これが問題なければ2.4リリースできるとさ

995名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:47:59 ID:drFe0l0c0
・?通信システムの根本的な入れ替え
に期待したいね

996名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:59:18 ID:pCN3N7Tk0
キャラ追加はともかく
卓追加は確定なんだっけ?

でもぬえの絵発注してたらしいし
出ないのかなぁ
他のキャラは完成してるって聞いたし

997名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:34:03 ID:cT8sZgcg0
通信システム変えた直後は大抵問題起こってるからちょい不安だが
まあその後直ぐに対応されるからほんの暫くの間だけど

998名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 16:45:23 ID:wF.BffE.0
九、九、八でリーチをかける

999名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:42:12 ID:g00uPzmk0
上から八を捨ててリーチ
二順後九でる
役はリーチのみ。点数は↓

1000名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:43:23 ID:vUGsRlUg0
1000点だ…全員トビだ…

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■