■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方の二次創作ゲー その19
1名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:16:44 ID:EgMa6ezA0
東方シリーズの二次創作ゲームについて熱く語ってみたり、ときには自分で作ってみたりするスレッドです。
専用スレがあるものはそちらにどうぞ。

★関連スレ
 貴方が作る東方STG〜東方弾幕風 11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248438004/
 【マリサワ】マリサリングアクション総合スレstage3【MegaMari】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206159818/
 東方SRC総合スレ 第七話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206025855/
 東方シリーズのツクール作品スレ10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249801384/
 東方シリーズの戦国史作品スレ その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/
 戦国幻想郷について 霧雨魔法店5号店
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205947731/
 東方サッカー27得点目【無印・猛蹴伝】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252373155/
 【黄昏】ぱちゅコン! Defend the library【RTS】 5時
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945209/
 椛と不思議の洞窟 2.5F
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205945359/
 「幻想四倍剣」総合雑談スレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236004617/
 東方幻想麻雀スレ 12翻目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252058744/
 「東方の迷宮」総合雑談スレ 第15階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251991800/

★非電源はこちら
 【カードゲー】電源不要な東方を語るスレ 3箱目【卓上ゲー】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/42679/1209569339/
 カードゲームVISIONスレ 第21版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251091630/
 幻想ノ宴について語るスレ version 21.00
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251511735/
 東方MtG 幻想萃符伝スレ 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241615836/

2名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:17:49 ID:EgMa6ezA0
★過去スレ
 東方の二次創作ゲー その18
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249468224/
 東方の二次創作ゲー その17
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245617491/
 東方の二次創作ゲー その16
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242162647/
 東方の二次創作ゲー その15
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240737159/
 東方の二次創作ゲー その14
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238859329/
 東方の二次創作ゲー その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237041945/
 東方の二次創作ゲー その12
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236081051/
 東方の二次創作ゲー その11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234696212/
 東方の二次創作ゲー その10
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233481941/
 東方の二次創作ゲー その9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232197642/
 東方の二次創作ゲー その8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229852676/
 東方の二次創作ゲー その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226877583/
 東方の二次創作ゲー その6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220621510/
 東方の二次創作ゲー その5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205952989/
 東方の二次創作ゲー その4
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1203035222.html
 東方の二次創作ゲー その3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199814904/
 東方の二次創作ゲー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1148345211/

3名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:18:49 ID:EgMa6ezA0
★東方二次創作ゲーム情報
 制作のしおり
ttp://sshiori.dtiblog.com/
 ふぁいんどたすく
ttp://find-task.jugem.jp/


★wiki
 東方二次創作ゲーリンク集
ttp://www28.atwiki.jp/tohonijigame/


★東方二次創作ゲー用ロダ
ttp://loda.jp/tohonijigame/

4名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:04:53 ID:3FARFEmgO
>1-3


落日幻夜は募集の仕方が悪いとしか思えない。あんな金額堂々と載せてクオリティもある程度重視しますなんて言われたら気軽に作業も出来ないぞ

5名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:59:20 ID:IgaYMXvc0
>>1
みすちか委託まだかなー、はやくやりたい

6名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 14:21:30 ID:RzupLvO20
いちおつ
一応これ貼っておこう
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1227265266/

7名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:27:34 ID:x/7vbvbU0
>>1-3

>>6
避難所は1000までいったら、爆東方で幻想板に立てるの? 2次ゲー対戦で立てるの?

8名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:37:54 ID:A7Ye12lcO
現時点で、紅楼夢の新作・注目作の情報ってある?

9名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:02:48 ID:RzupLvO20
消費したら幻想板に立ててもいいんじゃないだろうか
まだ500行ってないからまだまだの話だと思うけどw

10名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:03:20 ID:RzupLvO20
言い忘れたけど二次ゲー対戦スレのほうがいいんじゃないのかな

11名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:40:26 ID:x/7vbvbU0
>>9-10
結構前から生きてる割には、500弱か。ならまだまだ1000は先だが、
これからも対戦ゲー出てくるだろうし、まあ、頑張ってもらいたいもんだ

12名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:39:30 ID:4JYrTU/.0
東方エアライド 〜マリオカート風〜
なぜか頭をよぎった

13名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:52:07 ID:F5afEgyw0
むしろF-ZERO風の方がしっくりくるんじゃないかと

14名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:57:18 ID:vHlFaKok0
しかし挙動がRBR

15名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:06:51 ID:4JYrTU/.0
F-ZERO並の疾走感
マリカ並の邪魔アイテム
そして各々の特殊能力
さらにチョコボレーシングの魔石?相当のもの

出来上がったのがロックマンレーシング

16名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:18:59 ID:LoWGBBu20
東方でスマブラみたいなの出たら面白そう

17名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:22:17 ID:plnYCyi60
東方大乱闘

18名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:23:41 ID:HjFm7sTo0
暴恋娘がそれっぽいけどどうなるだろうな

19名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:18:51 ID:gcPJ72YUO
マスターバーナーに期待
完成までまだまだっぽいけど

20名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:28:48 ID:HjFm7sTo0
>>19
検索してみたら面白そうだけどこれと同じ感じのを3Dで作ってるところなかったっけ?

21名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:33:31 ID:xR5Q.5vY0
完成までまだってんだから、3Dのマスターバーナーの方だろ

22名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:36:45 ID:HjFm7sTo0
なるほどそういうことか、ごめん

23名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 12:44:00 ID:OYSyKwFQO
>>15
ロックマンレーシングて何よ?バトルチェイスなら知ってるが

24名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 13:57:03 ID:bxPYOXgs0
>>19
MASTER BURNER CLIMAXか

25名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:41:09 ID:sojRVOgE0
逆転東方2の4話三日目のしょっぱなのさとりの尋問から分からない
ヒントだけでもくれると助かる

26名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:48:54 ID:NdM7p/Ao0
よくは知らんがたしか攻略サイトあるんだろ?
そこを見ればいい

27名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:53:01 ID:Fmh5UIB20
公式に攻略が載ってる

28名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:45:45 ID:g5NloTt20
割れ厨乙

29名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:46:18 ID:/z3sZlV20
質問するのは割(ry

30名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:05:35 ID:HAMEr1FE0
割れ厨が釣れたと聞いて

31名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:56:17 ID:vmS/J43.0
おまえらが釣られてるんだろ。

32名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:04:03 ID:dn1759jIO
>>25
検事が邪魔しまくってくる所だっけ?

そこなら検事無視してゆさぶれば良いはず

33名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:17:38 ID:chrE9zeo0
あの公式攻略って随時更新じゃなかったっけ
見に行ってきたけど2話までしか載ってなかった
>>32
ありがとー

34名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:39:54 ID:UIQOpk4A0
シナリオを楽しむものだとおもうのに、それまで聞いて
一体何を楽しんでいるのか理解に苦しむ

35名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:03:17 ID:kxrlqsZ20
楽しみ方なんて人それぞれよ

36名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:09:13 ID:gHvqbhBE0
いやでも、ガメオベラになって何度も同じ所を見るのは楽しめるのか?
さっさと次に行くために攻略聞くのはいけないことか?

37名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:14:37 ID:PAaMGF/A0
ゲーマーとゲーム好きの差だな

38名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:15:20 ID:4YdHkZkI0
総当りを始めるとテンション落ちるからな
しかしまあ、それも含めて人それぞれってことで

39名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:18:27 ID:ZycVrdo20
俺ゲーム好きだけど努力も考えることもできないやつと一緒にしないで欲しいの

40名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:23:42 ID:KzKvCKLA0
その報告はいいです

41名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:49:34 ID:VY51j1fMO
紅魔城のEXパッチ早く来ないかな?
凄く楽しみだ

42名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:55:19 ID:ZrDfKuxU0
知的労働ならよろこんでやるが反復作業に時間と金つかいたくないのー

43名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:58:59 ID:4YdHkZkI0
お前らゲームに対する姿勢程度でピリピリしすぎだろう
鳥にウンコでもかけられたのか?

結構キツイよな、アレは
なんつーか急にピチャっときて「まさか!?」と思って頭を触ると特に何も無いんだが
ホッとしつつも念のためにもう一度頭を触るとベチャッとしたものが指に絡むという


それはともかく、椛でにとりが倒せない
とりあえずファンネル斬れば何とかなるかもしれないことは分かったのでまた明日

44名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 03:05:40 ID:Zb0YQpJc0
紅魔城は面白いんだが明らかに攻撃のモーションが当たる前に判定出ちゃってるよな^p^

45名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 06:08:53 ID:1p2xqhHoO
今更何を
攻撃判定なんて慣れたわ

46名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 12:01:46 ID:DXAOwHKE0
むしろあれがクセになる

47名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:13:57 ID:ZqVqmaPw0
紅魔城がようやく届いたので始めてみたが、ガチでチルノにブチ殺された
一面ボスにしては硬すぎるでしょぉぉぉ!?

ボスにショットは撃つだけ無駄だということは理解できたので
スライディングで攻撃を避けながら何とか勝利はしたものの、今度は美鈴でギャー
再開して魔理沙連発したら何とかなったが、先が思いやられる

48名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:21:32 ID:HCkNgETg0
とにかくパターン化だな攻撃順序、抜け方見つけさえすれば余裕でノーミスできるようになるよ
序盤はね・・・

49名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:26:07 ID:IJyWGSOY0
俺は5面のボスで詰んでる
あの爆風判定おかしいわ・・・

50名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:23:27 ID:ZqVqmaPw0
フゥーハハハァー!
ボスの足元が隙だらけだったので下からバク転体当たりをお見舞いしてやったぜ!

元ネタが元ネタだけに覚悟はしていたが、やはり難しいッ!

51名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:52:16 ID:e32I9YRk0
スライディング後のバク転なんて暴発するだけで邪魔である。
企画者あんまアクションゲー上手くないんだろうな色々残念な部分が多い

52名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:07:09 ID:.UveIL7g0
スライディングが重要なアクションといえばスプラッターハウス
次々と妖精でうっぷんはらしていくうっぷんはラッター阿求というのを幻視した

53名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 03:14:33 ID:NWuVreDM0
>>49
高飛びして上に引きつけておけばかわせる

54名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 09:24:14 ID:0XlUA.PEO
>>52
角材とかナタを容赦なくぶんまわすあっきゅん…ゴクリ

55名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:30:30 ID:4JXI/US60
>>54
なぜだか、ファイナルファイト2のマキで阿求を互換してしまたw
釣ってくる。

56名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:14:07 ID:0HMJL1Mw0
ttp://ichimedou.sakura.ne.jp/free/touhou_reimu01.jpg

霊夢のフリー立ち絵素材だけど、この腹って

57名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:39:16 ID:hNvP/r/c0
まさにZUN胴

58名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:44:42 ID:qhIEgOco0
腹筋が無くてぷよぷよしてそうな腹だな
そんなに太ってないはずなのにスカートが窮屈そうだ

59名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:49:09 ID:OYh2Qb3A0
幼女体型を縦に引き伸ばすとこうなる

60名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:54:32 ID:lkaKvACc0
へそが横向いてるのがあれなんだと思う

61名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:02:59 ID:5OF4L8xs0
>>60
多分それだな
普通これぐらいスレンダーならへそは縦になってるはずだし

62名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:07:36 ID:.k/.Bu3Y0
皮が余ってるんだろうな

63名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:13:00 ID:7Mz6tKFE0
微妙に余り気味の皮で指挟んで遊びたい

64名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:21:06 ID:jLpRYrJk0
なぜかどこかの長女思い出しました

65名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:47:30 ID:qhJ/q87s0
あぁあのまなry

66名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:05:21 ID:lSJkKUIs0
霊夢らしくていいなこれ。全キャラこれだとちょっとアレだがw

67名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:14:03 ID:7uisEAbc0
顔は可愛い

68名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:32:45 ID:F.MRqCrM0
ttp://coolier.sytes.net:8080/uploader/download/1252683190.jpg
たてに

69名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:35:26 ID:gFFKzYRA0
印象変わりすぎわろた

70名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:51:04 ID:BCggPY4E0
やはりヘソは偉大だった

71名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:51:53 ID:FM8pyoWc0
できれば左右のも修正してあげてください

72名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:09:00 ID:vgS0ERd.0
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1028.jpg

68じゃないがやってみたけど
やっぱり太ってる気がするというか、イカ腹っぽいかも

73名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:25:09 ID:vvRTk4x20
腹をちょっと突き出してるように見えないこともないなw
腹春日

74名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:25:39 ID:kH0NtOm.0
ちょっとぐらいぽっこりしてる方が少女っぽくていいじゃない

75名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 03:02:57 ID:hhUm.5a.0
この体系なら腰腹回りはくびれていてほしいなあ

76名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 04:28:25 ID:acuef4F.0
紅魔城伝説
鬼畜過ぎる7ボスを倒した後、どんだけラスボス強いんだと思ったら
意外と大したことなかったなあと思っていたら大変なことになった

おいィ? クリアまで何日かかるか全く想像できなくなったんだが?
そして歌&絵とシナリオのギャップが凄すぎて死ぬ

77名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 08:40:31 ID:O5rqF1t.0
パッチ当てる前はああいうストーリーとは思わなかったよなw

78名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 09:27:16 ID:XrPMZPl.0
あのストーリーを受け入れられるかどうかでけっこう評価が分かれそうな気がするなあ、紅魔城は。
ところでそろそろ新パッチが来るらしいけど、いよいよフランちゃん追加だろうか?

79名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 09:48:14 ID:pe8pR3JE0
ところで紅魔城はどんなストーリーなのですか?

80名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:25:43 ID:vQG3UElk0
ここはおまえのための質問スレじゃねぇんだよ

81名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:36:01 ID:qAXMCHMs0
俺は好きだなああいうノリ

>>79
そういえば特設サイトにも付属のマニュアルにも
ストーリーやあらすじがこれっぽっちも書かれてない事に気づいた

簡単に言うと、紅魔館の様子がおかしくなって
敵がガチで殺しにかかってくるようになったので
いつものように殴りこみに行くというストーリー

買うつもりがあるならやりとりは自分で確かめたほうがいい
買うつもりなくて詳細知りたいなら動画サイトでプレイ動画漁ればいい

82名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:50:23 ID:lSJkKUIs0
脱力系である。パッチで会話つけるから、適当に考えたってノリ。
1.02に飽きたら1.00も楽しみたいのだが、あのバージョンはジャンプがやや重いから
もう戻れない。難易度は1.00の方が良いのだが。

83名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:48:18 ID:v3rdQMcM0
絵と会話のギャップがとても面白かった
霊夢「いっしょに行こう!」ってww

84名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 17:30:33 ID:gPOZsjn.0
あの凛とした絵でユルい会話してるもんなぁw

85名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:16:16 ID:4RDfMN4.0
BGMがいいけどサウンドモードが無いんやな
動画利用や自家録音の他でなんとかならないか

86名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:23:01 ID:Ha6MPCI2O
サントラを出して欲しいよなぁ

87名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:57:03 ID:v3rdQMcM0
>>85
要望出したらそれくらいExパッチのついでにつけてくれるんじゃなかろうか
任せた

88名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:03:04 ID:buszzcUI0
サントラだすって発表があったとたんにこの書き込みは誘い受けにしか見えない

89名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 02:37:14 ID:Pmo2tIU20
魔理沙をプレイヤーとして使えるようにならないかな
基本の武器は箒でさ

90名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 02:40:28 ID:VQ487MDU0
紅メンバー以外のアリスやすいかはアシストにできると思ってました

91名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 04:16:21 ID:PZcRiMNs0
せっかくここまで作ったんだから小出しでもいいからex以外の追加要素がほしい
なんか昔食った、だしがよく利いてるのに塩味がなくて惜しい土瓶を思い出した

92名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:52:42 ID:eJtiNdMk0
塩味が足らんと具体的に言えるようだが、紅魔城には何が足らんのだ?
具体的に必要性と追加要素案を出さないと検討しようもないでしょ

93名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:42:07 ID:okiv5Jk60
EXが完成すれば何も足らないとは思わない。あえて挙げればアリスのサポート化。
後はシリーズ作として白玉楼と永遠亭も作って東方の原作みたいに地味にシステムが進化していくのが理想。

94名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:49:11 ID:f89fITbE0
ざっとまとめる(+俺の要望)と、こんなん?

1.アリスとすいかをアシストに追加。(流れ的に入っても良さげなのに)
2.飛翔ONOFF。(飛翔無しでもクリアできるようにマップを微調整)
3.当たり判定が攻撃モーション発生前にでるのなんとかして。
5.サウンドテストモード?の追加。
6.プレイヤーキャラに魔理沙追加。
7.バク転。(邪魔なだけ?)

3は何とかして欲しいな。特に難易度が変わるわけではないが、
やっぱり当たり判定だけ出てる時にやられると、
スローモーションで何もないのに死んだように見えるし。

すいかはアシストに入るとなれば、シナリオの最後に少し修正が必要?

95名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:13:08 ID:psYQ9cHc0
まあ、初心者救済キャラ的立ち位置に
マリア様ならぬ魔理沙様がいても良いとは思うんだぜ

それと、判定は見直すみたいだな

96名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:24:33 ID:yzB8WZo60
ロックマンXっぽい二次創作は未だにないんだな
megamariはあるのに

97名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:43:02 ID:VQ487MDU0
そしてX5のファルコンアーマー並の飛翔でバランスが(ry
megamari2こないかな^p^

98名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:49:29 ID:uE8V.Nxs0
オープニングBossはきっと非想天則

99名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:01:09 ID:0feKXvco0
豆玉1発で3ダメもデフォか

100名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:42:34 ID:Zi0lYoqg0
ロックマンはXになってから急に冷めた

101名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:20:31 ID:yV5ehH4QO
Xになってから熱中したな。Xは魔理沙だとしてゼロは誰にあたるんだろもし出るとしたら

102名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:25:05 ID:uE8V.Nxs0
無印とXそれぞれにいい部分があると思うよ

103名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:32:31 ID:iCeyI75I0
ドラクエの4までが普通で、急にドラクエ5、6,7の中身がFF5,FF6,FF7だったら、
最初からやってった人は、幻滅するんじゃないか?

104名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:35:54 ID:e.dgG8xQ0
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^!   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\

105名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:36:19 ID:Q1eFBFHg0
今のFFは普通にFFと言いながらオリジナルのRPG作っちゃうから
なんとも言えない

106名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:38:32 ID:GwpkbpUk0
おまいら的にこのゲームが元ネタになってる東方の二次創作ゲー出て欲しいってのどんなのがある?

俺はぐわんげ

107名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:42:32 ID:rFK7K8nE0
マニアックだけど凄ノ王伝説

108名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:42:44 ID:VQ487MDU0
ファイナルファイト

は置いといてFFTというかタクティクスオウガというか

109名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:44:49 ID:R7ib/SfE0
魔界村

110名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:50:28 ID:GwpkbpUk0
>>108
コーディ=霊夢
ガイ=魔理沙
ハガー=咲夜

な姿を想像して吹いた

111名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:52:37 ID:vVkWw73U0
ワールドネバーランドだな

112名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:05:39 ID:rc.gTK.60
SDガンダム スカッドハンマーなノリのゲームを妄想したことがある。
技術が全くないんで妄想するだけなんだが。

113名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:19:48 ID:yV5ehH4QO
ギルティ並の格ゲーがあればと妄想してみる

114名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:46:31 ID:iCeyI75I0
三国志みたいな戦略シミュはどうだろう?

『神社の宝物を狙われ巫女が何処かの勢力に亡命』 紅魔館勢力 永遠亭勢力 妖怪の山勢力 など。
『ぱちゅコン』みたいなノリで兵士数を集めて部隊を作り、巫女を守る為に幻想郷統一を図るという流れ。

115名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:21:11 ID:XUwGZRQk0
バトルコマンダーみたいなRTSが欲しいな・・・
ぱちゅコンは嫌いじゃないが、ちょっとゲームとして軽すぎるんだよな

116名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:26:14 ID:32mypP2w0
花映塚。

本編縦シュー系は、某無終劇やら何やら結構出てるんだから、どこか
花系(まあ、ティンクル系だが)の二次創作も作って欲しいなあ。

そりゃ黒歴史だのなんだの言われてるけど、
発売から4年間花映塚ばかりやってる俺みたいなのも居るわけで
需要はあるような気がするんだ。いや、やっぱり無いのか?

117名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:27:52 ID:kH6nWgsU0
自分から倒しにいける決め手がなさ過ぎてちょっとなあ

118名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:28:39 ID:ePGokKXM0
ティンクル型はシステム設計とかバランス調整難しいと思うぞ。
対戦型だと東方玉遊戯(フリー)があるな。ごく一部の花映塚勢に人気らしい。

119名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:29:40 ID:wvBJhOwg0
良い曲ばっかなんだから有志で
曲持ち寄って音ゲー出そうぜ

30キー位の

120名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:30:57 ID:SH6swfJk0
花って黒歴史とか言われてんの?またまたご冗談だろ?

121名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:23:01 ID:aDz1RSSI0
花が黒歴史とか正直ない

122名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:40:21 ID:CfPNXy/g0
つっぱり大相撲

123名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:41:58 ID:EZ2wgpWo0
アーマードコアみたいな3dアクションどうよ
きっとリアルな弾幕体験ができるぞ

124名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:47:28 ID:B77R0l8g0
花が黒歴史って・・・
未だにひっそり大会開催されたりしてるのにそんなことあるはずがない

125名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:51:10 ID:Zi0lYoqg0
東方シャドウゲイトはまだか

126名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:11:06 ID:8nL//K3I0
妖怪退治指南の椛を見ていたら
ゼルダ風も行けるんじゃないかと思った

127名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:13:02 ID:97/3t6eM0
戦場の狼かワルキューレの伝説みたいな全方位STGを…
と、ここまで書いて戦場の椛という謎フレーズが

128名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:07:28 ID:ax1ecL3g0
咲夜が主人公のゼルダゲー、どっかつくってなかったっけ

129名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:08:36 ID:qaG5i3PQ0
この際攻撃方法は半キャラずらしの体当たりでもいい

130名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:10:13 ID:7cS/5gLE0
6冊の本を集めそうな話になりそうだ

131名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 03:48:39 ID:7Dx3QP.w0
>>128
あれはSS見る限りこの板で嫌われてるネタ満載ぽいからあまり期待はしてない
ゲームの内容としてどこまでできるかわからんが

132名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:26:05 ID:.t.piHlw0
テイルズやヴァルキリーってなんで無理なの
MisticalChainを見た限りじゃできないこともなさそうなのに

133名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:31:43 ID:7Dx3QP.w0
>>132
ヴァルキリーはドットやエフェクトなどその辺が大量にいる
テイルズはAI関連(敵はいいとして特に味方に関して)
たぶんこの辺じゃない?

134名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:32:00 ID:qgQsMOUY0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252912892/
早とちりでスレ立ててしまった。反省は結構しているが後悔はしていない。
協力者・適度の荒らし・意見言うだけ、どちらさまも歓迎します。

よろしくお願いします。

135名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:33:33 ID:01dlDye20
労力
嘘偽樂もMisticalChainも2年掛かってるし
現実にやるとしたら否が応にも同人最大規模の開発になる

136名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:39:18 ID:FJmqVlo20
ヴァルキリーっぽいのはどっかが作ってるんじゃなかったっけ

まぁさすがにあのレベルのRPGコピーはかなり厳しいと思うけどね
システム的にも素材的にも

137名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:59:30 ID:gfACfq5E0
パチュリおもしろいなあ
まだ対戦してる人いんの?

138名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:16:42 ID:mJzZkWAQO
対戦はしてないがたまに一人プレイするな
音楽が秀逸、特に6f面

139名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:36:29 ID:gfACfq5E0
うんうん。弾幕もきれいだよね
自分のPCだと処理オチするのが残念だけど

140名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:16:18 ID:g3l1Xmtw0
本編ほったらかして対戦の方ばっかやってる自分が

141名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:25:31 ID:fd/ECUO20
パチュリ対戦しようぜ!
多分対戦人口が多ければ止まってる更新が進むと信じてる

142名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:52:51 ID:JQlfjSNM0
パチュリって正式名何?

143名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:57:06 ID:BCucMdNU0
パチュリ

144名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:59:55 ID:mJzZkWAQO
スグリ+パチュリー=パチュリ
喘息……?

こぁやレティさん、姫さまで弾幕をくぐり抜けられるのがいい
基本ルールも変わってくるし

145名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:56:36 ID:gfACfq5E0
今日面白いフリーソフトスレで紹介されてた。
だんだん広まってくるかもね。
紹介者が東方を知らないスグリ好きなところに笑った。
あの人こっち来ないかな。かなり強そうな人なんだ

146名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 04:59:47 ID:yuM0YeGc0
>>144,>>145
見つけられたぜthx

147名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 06:01:09 ID:ZKlCTgAE0
探してたんならWIKI見ればいいのに

148名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 12:44:36 ID:UqkWYFQ60
メガマリといい紅魔城といい
シャッターやら扉やらのすぐ先に竹槍や針を仕掛けるのは酷いと思う
なんかナチュラルに死ぬ

149名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:28:31 ID:bUoQkkA20
シャッターくぐるときにジャンプ状態でくぐりたくなる謎

150名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:34:51 ID:bNfnAitM0
初見殺しは褒め言葉

151名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 08:30:47 ID:sTlBHQ4EO
初見殺しと言えば
スプラッターハウスのポルターガイストのシャンデリアが

152名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 15:51:42 ID:h6o4r8tI0
>>128
ゼルダを期待してるなら、完全に肩透かしを食らうと思う。
少なくとも、まこぱにをはるかに下回る出来だった。

153名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:48:45 ID:5YUMRG1c0
キングオブザモンスターズ

154名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:45:39 ID:Be0RRU560
ちゃんとした人が原システムを踏襲すれば凄くいいゲームができるはずだよな…
13年前にやった神トラは本当に嵌ったわ
ウルフゲーと違って極端にCGかAIが必要ってわけじゃないし…

155名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:59:58 ID:P3puixQE0
もみじの伝説 夢を見る島
あ、ゼルダは主人公名じゃねえか

156名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 15:08:23 ID:M0NxfDEc0
主人公は射命丸

157名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 15:20:15 ID:6SZCwYQA0
パルスィの大冒険

158名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 15:29:39 ID:qU3dby.g0
ある日パルスィが歩いていると
美しい鬼姫様が逃げてきた

159名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:18:57 ID:WEh.BidM0
ふぁいんどたすく見たけどしょうが焼き定食の新作完成してたんだな
予約ページが何もかも狂っていて笑った

160名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:12:10 ID:fbMQMoTI0
日天永路のマニュアルのタスクバーの名前が命萃酒のままじゃないかwww

161名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:36:23 ID:lQPTXp8Q0
>>159
あの中身を一切紹介してないスクショのことかー!

162名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:39:23 ID:22Dq3ZxE0
デター

163名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:46:17 ID:cseNDH9M0
むしろアレでOKなあきばお〜こくに敬意を表したい

164名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:57:15 ID:ROxhgxqs0
九竜亭はエタる気配が濃厚になってきたなぁ

165名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:02:42 ID:4E6i3QMs0
しかし見た感じキャラ絵などクオリティ高いし、アニメ絵とやらだけ
しょぼいもの用意するわけにもいかんのだろう。頑張って欲しいね

166名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:21:10 ID:ySm5zvf.0
むしろああやって解説することにより正体不明さが減って協力者が名乗り出やすくなるかもよ

167名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:53:01 ID:f6iYllcs0
>>155
文の盗撮 夢を見る島

168名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 05:19:10 ID:3efzpN9g0
そろそろ妥協したほうがいいと思う
シナリオが書ければそれでいいだろ

169名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 07:01:18 ID:hGdTZ7RQ0
・詳細を明かさず報酬を載せるところにブラックな感じがする
・金目当てで応募してると思われるのが嫌
・応募はあったがクォリティーを追求するために蹴りまくったか、要求レベルが高すぎる

とりあえず報酬と詳細の開示を逆にしたらどうだろうか

170名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 10:41:36 ID:/iTwkWxQ0
東方風船闘・・・って自力で飛べるからいみねーや^p^

171名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 13:55:35 ID:WiRvUa4A0
報酬も作業量に応じて分割して募集人数増やすとか
絵柄の統一感はある程度妥協で
アニメを描けるスキル持っていて5ヶ月も付きっきりで
作業できる野良なんて滅多に居ないと思う

172名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 14:10:18 ID:yA7JsiVU0
しかしアニメーターって何するんだろうな
ブログに載ってる情報だけでも同人としてはかなりの出来なのに

173名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 14:17:49 ID:/0ZkxRYs0
しょうが焼きの予約ページ見てきた
東何枚あるのこれ・・・

174名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 17:48:01 ID:f6iYllcs0
RPGだったことを今日知った

175名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:04:14 ID:SxwfR6SA0
>>173
あそこの東の多さは夜麻雀2の時点で…

176名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:29:21 ID:WEh.BidM0
70031055570728無量大数点オール(キリッ

177名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 12:58:19 ID:7yVRj4uM0
アドベンチャーロールプレイングゲームに、
アクションゲーム並のアニメーションって設計ミスだろ。

178名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 16:20:05 ID:d0nC2R/Y0
知ったか乙

179名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 20:14:40 ID:srM40nOw0
それじゃ詳しい>178に説明してもらいましょうかねw

180名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 20:31:12 ID:2CoFkv0A0
今日もいつも通りの二次ゲスレであったとさ

181名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 21:03:02 ID:RVM15Sdo0
定番すぎる反応でわろた

182名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:16:16 ID:ZbznMJO.0
批判するならお前が作ってみろよ(キリッ

183名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:20:08 ID:DPL2LHGA0
>>177に技術的根拠が何もないから知ったかといわれてもしょうがない

184名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:25:20 ID:Re2IQTTU0
リールプレイングゲームの戦闘シーンがないけどどうなるんだ

185名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:34:39 ID:pZxzCi2g0
なーにRPGというジャンルのシューティングゲームだってあったんだ
別にこれとは何の関係もない

186名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:38:13 ID:qdVWYLJs0
>>185
それなんて頭脳戦艦ガル

187名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:48:58 ID:ivaQwOSU0
キングスナイトかも知れんぞ

188名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:00:11 ID:/g81G8IM0
ハイスピードドライビングRPGなんてのもあるんだしOK

189名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:08:50 ID:nBWwhPfs0
45人の表情付き立ち絵とアニメーションはきついだろ。
システムより素材が無茶。

190名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:36:36 ID:YblZF/HA0
そもそもRPGの定義からいくと、大抵のゲームはRPGにならんか

191名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:39:15 ID:Re2IQTTU0
45人も出るのかっどっかそんなこと書いてあったのか ていうか本人か?

192名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:44:30 ID:s08vpnCs0
いやブログに普通に書いてるだろ

1.旧作を除く現在の作品のキャラクターを全て出す(企画当時風神録まで)

193名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:50:56 ID:Re2IQTTU0
ほんまや すまそ

194名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:55:05 ID:tPPtmWf20
まったくスクエアはなんでもRPGにしたがる

195名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:37:05 ID:aYqI1HBg0
役割をプレイしてるから問題は(ry
まぁそんなこと言ったら殆どのゲームがRPGに(ry

196名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:27:54 ID:C.mY3od60
東方大運動会に期待大だな
レース形式がでる予定だし、くす弾割りもやるのかなあ
もう少し技をふやしてもいいが新キャラも来るし一番楽しみです

197名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 06:06:49 ID:nbO4aJHM0
商業物だけどよく考えると水滸伝すごいよな
108人戦闘に参加できるわけじゃないけどそれぞれが個性的な挙動するし
協力攻撃なんかも数が豊富だ

198名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 09:20:19 ID:s3KEue7I0
ああ知ってる知ってる。アイレムの恋愛アドベンチャーな。

199名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:35:10 ID:6oXS1PwU0
メガテンとかも最近似たような感じな気がするな

200名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:37:04 ID:Ll708k8M0
ハックアンドスラッシュの追加キャラは咲夜か
ゲームバランスが咲夜の時をとめる能力前提とかなってなきゃいいけど

201名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 11:59:17 ID:/4I06xyQO
最大の設計ミスは商業並(?)のゲーム作ろうとして
あらかじめスタッフを揃え切っていない状態で制作始めてしまった企画にある気がする
素人意見だが

202名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:07:52 ID:HqkwPGbc0
普通はスタッフ揃えてから作り始めるとは思うけど
まあ同人だし好きにすればええがな
他人に迷惑かけない限り

203名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 12:08:46 ID:YKujlbT.0
自分のペースで作れるわけだからそこは気にしなくていいと思う

204名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 13:18:37 ID:QYHiOOU20
多人数でやる場合自分のペースとかやってたら多分一生完成しないけどなw

205名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 14:19:45 ID:5CuAKfUkO
気心知れた仲ならいいけど、募集で来たまで自分のペースで作らせたら失礼じゃないか?

206名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:05:37 ID:nbO4aJHM0
こういう言い方よくないけどそのへんは合同でなにか作りましょうではなくて
報酬をもらって雇われてるという立場だからということで割り切るしかないんじゃない?
遅いマイペースならね・・・・

そりゃ無茶苦茶な納期要求されても困りもの
5ヶ月で45キャラやるとしたらギリギリスケジュールで1キャラ3〜4日か・・・修正や見直しあったりしたらきついな

207名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:08:14 ID:2gQ3esuk0
え、アニメーターって幕間ムービーとかじゃなくて
戦闘アニメの話だったの…

208名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:10:59 ID:HqkwPGbc0
報酬貰ってるのか?
共同製作は単に利益分配するだけと思ってたが

209名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:21:03 ID:nbO4aJHM0
>>207
そのへん詳しいことしらないから憶測で書いただけスマン
でも完成優先だと幕間ムービーは一番削るべき部分じゃないか?
それよりも(もしあるなら)戦闘や歩行アニメーションなどゲーム本体に関するほうを先にやるほうがいいと思う

>>208
製品版に対して一切の金銭は取らないと明言しちゃってる

210名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:24:18 ID:vytt.hxg0
企画者が自腹でなんとかするもんだろ
金取らないなら儲けより完成度を求めてるだろうし

211名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 15:46:10 ID:LS80Na.Q0
紅魔城伝説のパッチが来ているな
ついにEXが追加されたようだ

212名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:12:37 ID:.yHnRz1I0
EXの追加はいいがexeまで追加されてるんだがw

213名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:46:29 ID:.vzCdsqA0
紅魔城伝説いいなあ
おらのPCだとスペックが足りないや
スーファミのカセットで出してくれたらできるのに(´・ω・`)

214名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:50:10 ID:YKujlbT.0
もう1回クリアしないとEX出ないのかよw

215名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:52:04 ID:.vzCdsqA0
それって魔界村とちゃうのん?

216名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:07:34 ID:LS80Na.Q0
とりあえず最初からやり直したてみたら
パチュリーに凄い勢いで残機を吸われて終わった
その後咲夜でもガメオベア
ちょっと触らなかっただけで、このザマか

217名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:18:25 ID:wsGRuYTc0
紅魔城フランちゃん強すぎて倒せねえと思っていたらニコニコに既にクリア動画上がってるのな
俺が下手なだけか・・・

218名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:00:50 ID:LS80Na.Q0
たった今20機潰されてきた
フランちゃんの強さは頭一つ抜けていると思う

勝てないことはないと思うが
一部のスーパーマンを除けば100機ぐらい潰される覚悟がいるじゃないかなあ

219名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:11:20 ID:WAjx8xeE0
そもそもEXなんだから初日でクリアしようと思わなくてもいい。
原作のEXと同じような気持ちで気長にやればいいと思う。

220名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:57:21 ID:.vzCdsqA0
九竜亭のおもしろそう…
下手にアニメつけておいらのPCを痛めつけるより
ぎりぎりのバランスで脳汁だしたいお

221名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:32:44 ID:RKfDY89Y0
>>220
完成しないから無駄な心配しなくて良い

222名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:38:17 ID:yoV17hS60
あそこまで作ってるんだしさすがに無理やりにでも出すと思うけどなあ
まぁ確かに戦闘シーンのスクショが0なのはかなり気になるけど

223名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:38:30 ID:Chl0JFfUO
なんかレミリア強化されてね?

224名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:57:18 ID:jsQs8qyU0
紅魔城EXボスまで辿り着かねえ。
残機増やせるの知らなかったな。おかけでレミリアの長台詞を何度聞いたか。

チルノ強化したって書いてあったけど、使いにくさは変わってない気がする。

225名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:06:37 ID:nL1JOmKY0
EX出したけどその前のパチェで10位死ぬ・・・
あとボス倒した後も弾に攻撃判定あるのはどうにかならないのか

226名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:31:13 ID:.vzCdsqA0
東方じゃない同人サークルが言ってたことなんだけど
最初に作業工程を分解して、並列に制作を進めていかないと
雇用側に能力があっても人員が集まらないそうだ。
これを解決するにはいくつか対処法があって、そのサークルが一番よくとる方法が
現在の制作進捗をガントチャートなりパーセンテージで提示して
その近くに「これをこうしたいんだけど、どなたかおねがいします」って感じに再募集をかけるんだって。
お酒のみながらだったから間違ってるかもしんないw

227名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 21:48:16 ID:5KFEP/bU0
立ち絵は無いけどようやくルーミアに出番が!

228名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:25:56 ID:WAjx8xeE0
>>223
自機の無敵時間が短くなってごり押しができなくなってるのが原因。
それぞれの攻撃の避け方を練習すれば勝てる。

229名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:27:46 ID:llYj34Ew0
そのせいで6ボスや7ボスも強くなったな
油断すると死ぬ

230名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:30:37 ID:V.N1bMlcO
パチェで10回以上死んでやってフランに会えたが勝てるのかよアレ・・・
戦闘曲は結構格好気がする。早くサントラ出して下さい

231名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:45:22 ID:llYj34Ew0
さっきプレイしたらフランちゃんの攻撃が一周する前に全滅したが、倒せないってことはないだろう
多分

232名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:00:33 ID:4yxOcuaQ0
日天永路間に合うのでしょーか

233名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:22:41 ID:PhZ9anj60
つーかなんでこんなぎりぎりで、物出してどうするんだと良く思ふ
一時的に満足するだけじゃないか

234名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 01:46:08 ID:4yxOcuaQ0
もっと早めに出したほうが意見とか感想とか聞けると思うんだけどね

235名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:19:13 ID:Ufr465gE0
「てめぇらの意見や感想なんていらねぇよ」

236名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 02:34:20 ID:ZVB/ZygU0
今さら紅魔城のプログラマ=芋ロビーの作者だと知った
もう芋ロビーの更新こないのかな

237名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 06:39:36 ID:GWRsv0vcO
紅魔城伝説のiniいじって残アーッをアーッアーッアーッにして無理矢理クリアした俺チキン。

238名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 08:46:35 ID:yJTZ0ZC60
紅魔城伝説のアリスかわいい

239名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:05:43 ID:1fUYNqsI0
アリスいたっけ?

240名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 17:48:24 ID:.pJ5pUn60
紅魔城伝説の立ち絵って公開されてないかなー
Pixiv見たけどレミリア・咲夜とかはあったけど
萃香とかマジでいいわ

241名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:24:29 ID:yJTZ0ZC60
>>239
プレイ動画見てたら出てきた。

242名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:16:05 ID:llYj34Ew0
あまり強くない4ボスだな

243名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 19:19:59 ID:cr/GXUhY0
慣れればノーダメージで普通に倒せる

244名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:39:10 ID:pVybjooI0
アリスは初期バージョンだと人形が一撃で倒せないし、上海もすぐに復活するから
かなり強かったんだが、パッチ当ててから急に弱体化したなー

245名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:49:54 ID:llYj34Ew0
やっぱり4ボスでしかないと言うか
元からそんなに強くはなかったような

246名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:59:40 ID:PhZ9anj60
妖々夢ルナアリスは鬼畜だぜぇ

247名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:13:42 ID:Q3EXZOWI0
だが紅魔城のアリスは人形爆弾を投げない程度に淑女的なんだ
他人の家だから遠慮しているのだろうか

248名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 06:20:59 ID:8NrwFcDA0
東方ゴルフはまだ作られてないのか
ちょっと意外

249名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 06:22:46 ID:M616ppjE0
ギャルゲーも少ないな
儲け目当てのゴロが真っ先に作りそうなのに

250名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:27:17 ID:rVK9ABXg0
ヒント:男がいない

251名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:30:34 ID:Vv0tK2p20
作ったら作ったでお前みたいな奴に叩かれるから作りたくないんだよ

252名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:52:49 ID:rVK9ABXg0
男がいないからストーリー作りにくいと思っただけなんだけどね
かといって百合路線だと同人誌の方に流れる人のが多そうだし

253名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 09:57:17 ID:2pcMM7Fk0
skmdyゲーならいくつかでてるけどな

254名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:12:07 ID:2ALcho3o0
>>248
そう言えばゴルフで必殺技ありの奴ってあるのか?
能力をゴルフでどう生かすかいまいち想像しづらいキャラが多いな・・・

255名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:21:35 ID:bAoyzqlc0
>>254
プロゴルファー猿とか。
テニヌやイナズマイレブンと比べたらだいぶ大人しいけど。

東方二次でやるなら魔理沙は障害物をなぎ倒したり、霊夢はカップにホーミングしたりするんだろうか。

256名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:27:49 ID:2ALcho3o0
>>255
ある事はあるのか
麻雀と違ってルール単純だから逆にやりにくいよね

257名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:40:39 ID:/DrCGOsw0
カップにホーミングw独壇場じゃね!

258名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:40:41 ID:Vv0tK2p20
ゴルフでのはっちゃけはコースが担当してるよ

259名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:45:18 ID:lgzMHFAs0
サッカーやテニスと違って、ゴルフは直接相手に何かすることができない種目だからなぁ

260名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:00:17 ID:jQYX3sD20
単純な奴ではパンヤ辺りは全員共通で特殊ショットが3本あったりするな
ただ東方でやるとどうしても能力が必要だしなぁ

261名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:16:05 ID:NNZ.is9E0
今時2Dのゴルフゲームってのもアレだが
3Dだとキャラ・コースのモデリングめんどくせえってのが一番致命的なんじゃないの

262名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:07:12 ID:rpkcDmPo0
東方でゴルフとか普通に需要がないとおもうけど

263名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:08:11 ID:JOskHGfE0
>>259
相手のボールを弾いてOB(ry ルール上どうなるのかは知らん

なら東方ゲートボールとかペタンクとかモンスターファームとか

264名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:25:00 ID:pWNcRsv60
需要なければ話にすらならないと思うが

265名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:26:25 ID:RjFR9TyQ0
同人ゲーって別に需要を考えて作るもんじゃないけど…
金目当てで作ってる奴は別だろうが

266名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:48:26 ID:8NrwFcDA0
東方怪牧場は誰か作ってほしいねぇ
リプレイからモンスターを再生できたら面白そうじゃないか?
当然、神主の許可が必要だけど

267名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:05:43 ID:m6j/Rxn.0
需要がなきゃフリゲーすら多分作られんぞ

268名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:07:09 ID:Vv0tK2p20
椛の大将棋涙目な流れ

269名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:19:48 ID:dVwFu6Uk0
>>259
幻想郷で常識にとらわれちゃダメなんだぜ

270名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:21:41 ID:RaFwN.bo0
そうだな
グリーンを持って逃げる敵を追いかけるぐらいアグレッシブなゴルフがあってもいいはずだ

271名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 02:40:05 ID:yD6KBorw0
ゴルフじゃないけどカービィボウルみたいのなら面白そう

272名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:56:36 ID:WYtf2psk0
プレイヤーはひたすらゴルフボールを避けるカップの役とかどうだろうか

273名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 05:18:43 ID:/eu1HJD60
ゴルフと弾幕シューティングの境界があやふやになってきた

274名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 08:46:29 ID:BWxy1gIk0
>>271
ゆっくりがフリッパーに弾き飛ばされる絵しか浮かばないんだが

275名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 13:30:44 ID:BWxy1gIk0
良く考えなくてもカービィのピンボールと誤読してた
でもやっぱりゆっくりが(ry

276名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:23:35 ID:Ltcb6Vcc0
高確率で勝手にカーブやスピンをかけ物理法則を無視して有らぬ角度で跳ねる
カップに詰まるゆっくり
フルボイス
ゴルフとビリヤードとゆっくりを組み合わせたまったく新しいゲーム
ゆっくりボウル

277名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 14:30:03 ID:9xme8TY20
紅魔城伝説1.03にアップデートしたら
タイトル画面で1分以上待ってもOP始まらなくなった
あれ放っておけばいつかOP始まる?
前は10秒も放置したらすぐOP始まったのに寂しいなぁ…

まぁでもdataフォルダの直下にムービーファイル見つけたから
それ見て和んでる

278名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 15:42:30 ID:WZXSZwaY0
コントローラー何も触らなかったら始まるみたい

279名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:14:56 ID:Y7/Llw1s0
紅魔城の2面と7面の残機アイテム見つけた人いる?

280名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:33:50 ID:BWxy1gIk0
2面は中国戦会話前に浮遊で飛び越えた先の壷
7面はぐるぐる回る針が壊せる…けど下の針山に落ちる

そいや紅魔城のスレってまだ無いのか
まだ妹様に会えないぜー

281名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:24:45 ID:RdhhEvRY0
紅魔城のアップデート、エラーが出てできにぃ…

MD5チェックサムが一致しない、てなんだよ

282名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:34:05 ID:t9IdRaUc0
>>281
現在のバージョンをちゃんと確認するんだ
最悪再ンストールから一括バージョンアップすればいいだろう

283名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:08:49 ID:RdhhEvRY0
>>282
ちゃんと、1.00に1.03への一括パッチ当ててるんだが…おかしいな

284名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:37:17 ID:2iwpUCN.0
アンインストール>まだゴミが残っている場合があるのでFrontier Aja\\紅魔城伝説 緋色の交響曲フォルダを丸ごと削除
その後インストールして1.00から1.03にアップデートすればおk

285名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:56:07 ID:N10VhHCo0
紅魔城主題歌の「霧染めのアムネイジア」ってググっても歌詞見当たらないね
サントラのライナーには記されるだろうけど冬コミまで待てないうぎぎ

286名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:02:15 ID:7CLT1VWE0
アムネジア:一時的な記憶喪失
ゲームとまったく関係ないわ。

287名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:22:12 ID:8238Q/lQ0
紅魔城のEXは何の前置きもなくゲームが始まるけど
本編のように霊夢の説明セリフがあるといいなぁ

あとルーミア喋れ
寂しいじゃないか

288名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:02:21 ID:47MtP.T20
セリフとかロードがうざいだけだから無くていい

289名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:05:33 ID:mc356QTk0
俺の環境だとロードがめちゃ長いんだけどなんとかならないのか?
ステージ開始時はいいんだがボス戦で死ぬ度なうろーでぃんぐ見るの辛い

290名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:09:17 ID:Kr7EPJU.0
環境を変えれば良いのではないでしょうか

291名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:24:48 ID:mc356QTk0
参考までにどれ位のロード速度なのか聞きたい
ちなみに今計ってみた所、レミリア初戦のローディング時間は24秒だった…

292名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:41:18 ID:qFSMeplo0
他ゲーよりちょっとローディング長く感じるけど
PSのゲームのストレス溜まらない範囲のローディング時間だと思うがな
24秒もかかるか?

293名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:59:05 ID:7FkI.rPoO
>>291
バージョン1.03から明らかに速くなってるからバージョンアップしてないなら上げるといいかも
ちなみに自分は4秒程度

294名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 08:29:58 ID:dA5t2TJo0
俺のショボいノートでもレミリア初戦ローディング10秒
ストレスってほどじゃないな

295名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 09:03:22 ID:mc356QTk0
なるほど俺のPCがボロいだけか
それならしょうが無いな

296名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 10:54:39 ID:jVSrU5GI0
自分のPCもかなり古いからレミリア初戦は20秒以上かかるな。
ノーミスが安定してからはそれほど気にならなくなったけど、やっぱり長い。
ステージ間の読み込みはパッチ当ててからずいぶん改善されたし、
この調子でボス戦前の読み込みも減らして欲しいなあ。

297名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:37:57 ID:12VUDETk0
逆転東方のとこ、動画規制でやっきになっているようだけど……
北風と太陽という童話知らんのかな…… 傍から見て滑稽だ

298名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 12:40:18 ID:A1jLueCs0
そっとしておいてやれよ

299名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:40:46 ID:S1QHDL7U0
>296
それってグラフィックしょぼくしてくれという意?

300名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 13:51:22 ID:J.XCGop.0
>>297
読み物系は、動画=ゲームの全てだから仕方ない気もする。


紅魔城のストーリーはもうちょっと何とかならなかったのかなぁ……
絵もBGMも雰囲気作りが凄く上手いのに、あのストーリーの性で凄い滑稽なブツに成り下がってる気がしてならない。

301名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:04:36 ID:F9G7ks360
あのギャップを楽しむものだと思っていたが
雰囲気壊したくなかったら初期verやればいいし…

302名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:19:48 ID:J.XCGop.0
>>301
いやほら、元々美味しい物で砂糖を入れるとより一層美味しくなるのに、何で塩を足しちゃったの的な

303名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:38:30 ID:6TQxnqxg0
俺はああいうの好きだがなぁ

ただあの絵だからシリアス版が見てみたいのいうのはわかる

304名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:44:44 ID:uQEeXtI20
まぁシリアスはシリアスでよほどうまいことやらないとそれこそ糞寒いことになっちゃうからねえ
あの絵柄だから内容がひどかったら余計

305名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:49:54 ID:VbnqhAjs0
同人誌でさえシリアスものは人を選ぶからなぁ

306名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:00:10 ID:jVSrU5GI0
>>299
あーいや、そういう意味じゃなくて。
実際ステージ間の読み込みはグラフィックも変わらないのにかかわらず大幅に速くなってるし、
ボス戦の方も同じように改善を期待しているっていうこと。
一度メモリにデータを読み出しておけば何度もファイルアクセスする必要はないし、
ミスした時のリトライ時間の方は確実に縮められると思うんだけど。
ゲーム自体は良く出来ているし、そこだけ直してくれれば文句ないんだけどなー。

307名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:23:52 ID:12VUDETk0
>>306
何を仰る。そこだけそこだけと言いつつ、今度はやれ魔理沙出せ、
やれアリスサポートしろだの、君達の要望にはきりがない

308名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 19:01:13 ID:ePHKXwFk0
さなとら見たがCD2枚入りで300円なんて採算取れるのかね。

309名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:42:46 ID:8lywMEIA0
>>307
いずれは星対応のステージ追加まで言うつもりです……!

310名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:54:29 ID:7oKppFTM0
次回作は謎の白玉城(しらたまじょう)

311名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:56:19 ID:VxeT54no0
なんか美味しそうだな

312名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:45:08 ID:WRHeq.VI0
まったく斬新でオリジナリティー溢れる食材弾幕

313名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:49:41 ID:JBkELLNQ0
爆東方幻想郷の外伝ってどんなのだろう? 紅楼夢で出すらしい

314名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:54:11 ID:UQVtAiRw0
スパボンみたいなストーリーモード付いたらいいなぁ

315名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:24:21 ID:5vprSxN.O
紅魔城のフラン体力低い気がするのは自分だけ?1ループするまでに半分は削れるから・・・

316名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:40:48 ID:ivXkvVPI0
1ループ読みきれば後は作業だから、2〜3ループで倒せるなら理想的な体力じゃない?

317名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 03:56:37 ID:bIKVFNlc0
そこがFCロックマン(堅い)が好きかロックマンX(柔らかい)が好きかで変わってくる程度の趣向の問題

318名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 08:40:01 ID:bofV3YpA0
検索してて思ったがふぁいんどたすくってフリーのサイトは意外と抜け落ちてるんだな
この前あがってたパチュリが出てこねーです
こりゃ探すわ

319名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 08:59:18 ID:ivXkvVPI0
たすくが出来る数年前から公開されてる作品だからね、補足されてないのも仕方ないだろう。

320名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:41:04 ID:VcHT0YG6O
紅魔城1.03にアップデートしたらゲーム終了のたびに動作を停止しました画面がでるんだけど…

あと俺もオープニング始まらないです(^q^)

321名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:12:31 ID:a3IemnEs0
>>317
一方俺は、こまっちゃんが動き出す前に聖水3連射で片付けた。逃げられたら終わりじゃ。

322名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:42:59 ID:ELe2GfoM0
不具合なら公式に書き込めよ。

323名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 01:57:18 ID:kij5ym820
よし、フランちゃん倒した
5ループ目に突入した時は死ぬかと思ったが、結構何とかなるものだな

324名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:41:47 ID:0ogbFs1k0
mystical chain面白そうだなあ。アレンジもかっこいいし。
どこで売ってるの?

325名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:46:31 ID:.LUu1hlU0
まだ完成してないんじゃなかったっけ?

326名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:47:16 ID:/wgpaC460
完全版が出来てから委託するんだろうね

327名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 19:49:51 ID:0ogbFs1k0
まじですか。これは要チェックや

328名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:15:01 ID:23GBkB3Q0
アップデートしてレミリア第一形態21機消費余裕でした

329名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:58:06 ID:lvx9FHEY0
東方で女神転生やってみたい

330名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:55:00 ID:VtRsiz..0
俺フランちゃんと合体するんだ

331名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:59:00 ID:b67PmpQU0
合体事故→外道毛玉「コンゴトモ ヨロシク」

332名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:22:35 ID:ukTjbMMg0
魔人アリスはもう確定だな

333名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:49:19 ID:IuKCPd4Y0
確定というかアリスの元ネタだからなあ

334名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:51:02 ID:wWI9gWXU0
小傘ゲー、氏のゲームにしては難易度低いなと思ったら鼻水噴いた

335名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:53:56 ID:D5PhltA20
いろいろ思うことはあるが女神転生を東方でやるのはちょっときつそうだな

336名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:01:54 ID:oF.8mS5Y0
作るなら民俗スレ住人に作って欲しいな

337名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:37:54 ID:7dQGr8qk0
>>333
マガトロはだから魔界生まれなのか
今までずっと不思議の国と思ってた

338名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:42:43 ID:HmD/YUNo0
>>337
まあいろんな「アリス」が混ざってるからな<元ネタ

339名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:49:18 ID:dMIp6XZY0
東方で女神転生はかなりはまると思うの。
ここ見ただけでカオスロウニュートラルのストーリーが瞬時に思い浮かんだし

340名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:05:14 ID:Mur9MPlw0
東方エクスプローラーのレミリアってガチ避けで倒せるの?
いつも真横に回ってポーションでごり押しする

341名前がない程度の能力:2009/09/27(日) 22:33:28 ID:W4pb9e1s0
ふと思い出したんだけどPatchouliusって結局完成したのかな

342名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:58:29 ID:qAIF6YC20
早苗の幻想郷ダウンロードしてこれからプレイしてみるが、
それよりもなんだこのCM動画は・・・

343名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 05:29:09 ID:DtAbBagc0
早苗さんにはユーザー名に2バイト文字使うなと教えられました

344名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 05:43:21 ID:bB2JLc.g0
早苗さん起動できない

345名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 06:38:21 ID:DtAbBagc0
オンバシラを片手で振り回す早苗さんもいいけど雑魚役の仕草もかわいい
一番の問題は早苗さんは体験版でしか使えないかどうかということ
クリア後でもいいから使えたら買いだな

346名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:15:02 ID:2JTexP0.0
これよく出来てるよなぁ、キャラが大きくて可愛いのが素晴らしい。
ドット絵掻かないで動画を作るようにしてゲームに持ち込んだアクアならではの強さってわけだ。

どうもゲームのサポートは不慣れっぽいけどな。

347名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:16:16 ID:g16zZRwo0
センジュナマコたん倒せなくね?
100発くらい殴っても死なないんだがw

348名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:16:56 ID:g16zZRwo0
と思ったら倒せた
・・・って経験値8000ってなんだよwww

349名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 09:21:41 ID:ij/aIdFE0
幻想少女大戦は今頃追い込み中だろうか
楽しみだぜぇ

350名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:20:16 ID:tzgrMJXQ0
早苗の幻想郷で帽子を盾にするアイデアで吹いた

351名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:51:42 ID:pUi31U.I0
早苗の幻想郷、防具無しだと3F位から2発で沈むなw
オンバシラ拾ってなかったら詰んでいた

これは製品版に期待せざるおえない

352名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 10:54:21 ID:6fgmbeIo0
そろそろ誰かが東方30を(ry

353名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:31:09 ID:g16zZRwo0
さすがに製品版では敵が特技つかったりアイテム投げられたり捨てられたりはできる・・・よな?

354名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:49:51 ID:dO6qgVZE0
んー、早苗の幻想郷起動できん
vcredist_x86.exeもやってみたがエラー出て落ちる
なんだこれ。

355名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:52:22 ID:2JTexP0.0
早苗、どうやら動く環境と動かん環境があるようだな。

356名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:58:25 ID:H3Ac6xCA0
いろいろと繊細な年頃なんですきっと

357名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 11:58:54 ID:VHJ0ghuY0
ttp://www.dll-files.com/dllindex/dll-files.shtml?d3dx9_40
これを早苗の幻想郷のファイルに入れて試してみた?

358名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:15:32 ID:3sChz9xo0
>>351
えーりん出てくるまでに盾拾えなかったらまじで詰むよなw

359名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:33:48 ID:2JTexP0.0
この添付されてるCMってのは本編って言うか製品版の予告?
ムービーとかつくのかね、無駄に壮大そうなんだが。

360名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:36:43 ID:3sChz9xo0
>>359
オープニングムービーの試作品ぽいのならニコにあげられてたはず
ボイスつきだからそういうの嫌いなら一応注意ね

361名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 12:58:40 ID:nvZWcg3Q0
こんな鍛錬の押入れみたいなダンジョンじゃ製品版がどうなってるかわからん
なんかすげー不安…

362名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:02:00 ID:H3Ac6xCA0
とりあえず、アイテムを投げる機能と巻物的アイテムが追加されて
階層が60Fくらいあれば同人としては御の字だと思うよ

363名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:04:14 ID:3sChz9xo0
そりゃアスカくらいのクォリティ求められても困るわな

364名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:05:22 ID:6fgmbeIo0
アスカクオリティが出来上がったら逆に怖いw

365名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:15:20 ID:IHf6Zweg0
寝てる敵がいる部屋で足踏みすると敵起きちゃうんだな
製品版では直して欲しい

366名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 13:17:47 ID:tzgrMJXQ0
現時点ではまだバランスも何も整えてないだろう
とりあえずこういう動きになりますよ的なことを見せたいだけだと思う
この系統はSFCシレンぐらいの出来でも十分遊べるしな

367名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 14:17:23 ID:mNR8v1sE0
シレンジャーはシレン1だけ(ry

368名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 16:50:27 ID:IfpTQbU20
ポポロみたいな仲間連れてくの誰か作らないかなぁ

369名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:04:25 ID:3sChz9xo0
あったら話題に上がるさ・・・RPGの二次創作自体少ないからな

370名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 17:33:18 ID:UN3QUF5E0
早苗の幻想郷2回目でクリアできたw
なんというごり押し運ゲー

キャラかわいいし帽子が盾なのがワロタ
製品版かなり面白そうだ

371名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:13:04 ID:9Zv/uSdM0
ローグ系の東方は椛もおもしろいよね

372名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:23:44 ID:6Xztlybw0
トルネコ2の魔法使いのシステムで
パチェ主人公のローグはまだですか
仲間に紅魔館メンツを引き連れて

373名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:39:40 ID:6fgmbeIo0
もういっその事アスカ骨心かポケダン風ローグで

374名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:04:07 ID:tKkgh7dk0
しかしシステムもバランスも糞すぎるな。
冬までにまともになるのかこれ。

375名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:11:32 ID:APD0.PLo0
まだまだこれからですからどこがクソだと思ったのか書くといいと思います

376名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:32:59 ID:2JTexP0.0
そうよ、特に新参のサークルが作ったんだからバランスはドンドン意見言って見た方がいい。
正直グラフィックが相当レベル高いってのは最初からかなり期待できるよ。
グラフィックレベルは調整うんぬんでどうにもなないからね…

377名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:36:03 ID:tKkgh7dk0
いやだってここでバランスぶちまけたってスタッフが見てるわけじゃないっしょ?

378名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:38:25 ID:BYOTgdMA0
まさかここで愚痴たれるだけで済ますつもりなのか?

379名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:38:53 ID:mNR8v1sE0
ただつまんねーつまんねー吐き散らされても何の話にも繋がらんから邪魔だって言いたいんだろ

380名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:04:14 ID:g16zZRwo0
どう考えても動作試験版なのにつまんねーと言ってもしょうがないだろうよ
正式体験版が出るみたいだから、そこで意見は言えばよろし

381名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:08:30 ID:G3SB3uF60
小傘のこんにゃく、ultraの五面できた人いる?
どう頑張っても残機足りないんだけど…。

382名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:36:44 ID:/W0dDgYs0
あの作者のゲームだ、仕方ない。
マゾさや難易度に限っては紫雨さんを髣髴させるよな。

383名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:38:34 ID:2JTexP0.0
じゃあ、ある程度意見出たら掲示板に書くかメールするよ俺が。

384名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:46:35 ID:tTy0b5kI0
そんなことよりいい加減紅魔城のバク転の有効活用法を考えようぜ!
未だにさっぱり使い道が分からん・・・パッチで血の輪廻のバク転になったりしないかな。
飛行があるから駄目か。

385名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:49:19 ID:UKnPeGNs0
紅魔城のバク転はマジで使い道がねーよな…
バク転中は無敵とかでも多分使えないわ

386名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:55:50 ID:EP7DVMMg0
・落ちてくるシャンデリアに対してスライディングで釣ってバク転で回避
・エキストラステージに出てくる黒いミノタウロスに対して、スライディングでくぐる→波動をバク転でよけてスムーズに反撃
・フランの最初の攻撃に対してスライディングで交わしつつバク転→空中ムチでスムーズに反撃

俺の知ってるのはこれくらい

387名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:56:43 ID:aLaM42Z60
バク転は存在価値も謎だが暴発防止のためにパッチで操作手順加えたのであろうに
わざわざ下とか暴発しやすさ変わらん入力方向にしてあるのが一番の謎だ

388名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:14:29 ID:TeX6uYF20
ボスを倒した後で、玉を取る時には使うな

389名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:24:53 ID:4Rx/6WnM0
早苗の幻想郷気になった点
・敵が近くにいるときに足踏みしても動きが遅くならない
・近づいてないのに敵が起きる
・アイテム整理が一度メニューを閉じないと反映されない
・満腹度0の直前でダッシュするとHPが減っていってようが壁にぶつかるまで走り続ける
・画面を暗くしてマップだけ見るような状態にできると嬉しい

触り程度にプレイした感じではこんなとこかな
バランスやなんかは調整次第だし投げるとかのコマンドは絶対に付くだろうからここで言うことはない

390名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:29:01 ID:00tK..WQ0
早苗の幻想郷敵の能力考えんの大変そうね
うどんげが絶対ゲイズっぽくなるぐらいしか思いつかんわ

391名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:33:13 ID:Gs1AZbS20
雛はミステリードールだな

392名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:43:54 ID:4Rx/6WnM0
うどんげ→ゲイズ、メディスン→お化け大根
アリス→女王グモ、妖夢→セルアーマー
リグル→毒サソリ、みすちー→目潰し
文→倍速、映姫→魔法反射
にとり→透明、萃香→叩くと分裂
さとり→攻撃が当たりにくい

ぱっと思いついたのはこれぐらい
雛のミステリードールワロタ

393名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:50:45 ID:V3csUYJs0
フラン→キグニ族
萃香→シューベル
パルスィ→ノロージョ
魔理沙→ぬすっトド
小傘→しおいやん

394名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:55:05 ID:yT0uOkUw0
ドドロ系が思いつかないから、小傘はケロぼうずのがよくね?

395名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:57:46 ID:hFTY81nE0
>>394
ゲドロ系は神奈子でFA

396名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:15:43 ID:d08TCRTQ0
>>395
神奈子はむしろ御柱→木の柱→丸太→当ると壁までふっとばし→ムーロン

397名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:17:20 ID:NHmvVspY0
シレンは詳しく知らないけど、敵の能力ってゲームシステムから生まれてくるもんでしょ?
いくらでもこじつけられると思うけど

398名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:35:51 ID:hFTY81nE0
>>396
うん、蔓で錆びさせるってただ1点だけで言ったんだ。反省はしていない。

399名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 06:22:13 ID:2LSNS2yo0
あれやこれや妄想してる時が一番楽しいが
その結果、期待だけが膨らんで落胆する羽目になる
妄想は別として楽しむのが大人の醍醐味

400名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:05:46 ID:R2rtlcBY0
椛以上の面白さになればいいがね

401名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 09:45:54 ID:6GF7WL/.0
合成とかが入ってくると椛は引き合いに出さない方がいいと思うな。
キャラを強くしていくって要素のほうが強くなるんではなかろうかと予想している

402名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 10:25:34 ID:aKbYc8Co0
>>388
なんて俺
玉の当たり判定が有効になるタイミングでバク転して
いかに変なポーズでストップモーションになるかが命
ボスごとに玉の高さが微妙に異なるから結構アツい要素

403名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:36:21 ID:.sIntXr20
>402
旧時代はウェポン投げるタイミング合わせると、腕を振り上げて吼えてるように見えるのぜ。

紅魔城は伝説と銘打ってる割に、単色で30ドットくらいのベルモンドが
肩いからせて階段登ってた頃を、全く知らないで作ってる気がするんだよなあ。
いや単体のアクションとしてならOKなんだ。「伝説」時代のドラキュラかというと。
踊り場とか、扉の斜め上のブロックとか叩いてもサッパリ肉が出ないんじゃよ。

404名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 12:44:04 ID:LlqcJq9YO
隠しアイテムって1upだけみたいだしそれは俺も気になった
次回作があるならその辺きちんと作り込んでくれたらなお嬉しい

405名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:24:50 ID:xPhY5jcE0
不具合修正とバランス調整を除けば
さすがにもうこれ以上のサービス追加はしてくれないだろうけど
これだけきっちりとシステム出来上がってるから
次回作とか追加ディスクとかで今後も生かして欲しいな

406名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 13:35:30 ID:VVsK1PTk0
>>403
回復アイテムが隠しじゃないというjのはドラキュラをやったことのない人への配慮もあると思う。
ノックバック転落死や階段に引っかかってダメージ、というような嫌らしい難しさもなくなっているし、
とっつきやすく、ストレスなく遊べるという点で個人的にはかなり高く評価している。
生粋のドラキュラファンにしてみれば少し物足りないかもしれないが。

>>405
NRF時代の反省もあるんだろうけど、スタッフは相当頑張っていると思う。
道中無制限浮遊のせいで評価を落としているのは残念だけど、個人的にはかなり楽しめたし、
次回作もアクションで頑張ってほしいね。

407名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:50:26 ID:lUysrT4c0
紅魔城はマップの作りや敵の配置が温いな
次回作が有るならもっと厳しくして欲しい

408名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:51:16 ID:d08TCRTQ0
もういっその事月下ベースで(ry

409名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:04:33 ID:2wEaz7qw0
不思議の幻想郷はせっかく敵がキャラなんだから
能力ばんばんのディアボロ並を期待してる

410名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:12:21 ID:9LZVUwZ20
敵がキャラってだけで結構楽しいもんだな。
思えば東方二次ゲーってザコとかは名無し妖精や毛玉ばっかだった。

411名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:23:37 ID:6GF7WL/.0
椛やルミアードリィから二次に入った人間からすると
敵がキャラなのはデフォなんだが

412名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:55:22 ID:O0us5aSw0
聞いてない 誰もそんなことは (倒置法)

413名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:27:34 ID:Dhi1fExs0
ディアボロ並ということは装備によって音楽変わったりするのか

414名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:50:41 ID:BU6DHiLk0
そしていつの間にか配布をやめる

415名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:04:27 ID:ajy1M9Ys0
Diabloの方に何故か方向転換して弾幕ダンジョンアクションRPGに
DoombloならぬTohoblo

416名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:10:14 ID:M12foE/U0
あったねそんな二次ゲー

417名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 20:15:02 ID:jSceMrNE0
あの音楽はグレーの部分が大きいんだったっけか?それで公開停止になったって聞いたが

418名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:05:33 ID:d08TCRTQ0
音楽がというわけではなく○周年から1年かなにかで打ち切ったはず
まぁ音楽は黒に近いグレーというかもう黒いだろうがw

419名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:14:30 ID:LlqcJq9YO
>>406
反省というか諸悪の根源であるアレスと方向性の違い(ユーザーサポートか?)とかなんとかで離別したのがエイジャらしいからね
アレスの方はなんかよくわからんオリジナル格ゲー出してたけどまたも未完成のままサポート放り出したって話だし

420名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:14:48 ID:NHmvVspY0
それは方向性の違いじゃなくて、単に無能を切り捨てただけだろw

421名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:21:51 ID:zxKV2ipQ0
アレスといったらHDDクラッシャー

422名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 23:31:17 ID:ylzmNghI0
ミリオンナイツヴァーミリオン?
ARESUと分かった時点で見送ったがやっぱりか・・・

423名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 00:56:40 ID:mxYIj0Yg0
Fate/sword dance → アンインストールするとHDDのデータが全て吹っ飛ぶ。掲示板閉鎖でサポート放棄
Big Bang Beat → バグの応酬。サポートをFrontier Ajaに丸投げ
ミリオンナイツヴァーミリオン → 2500円も取っておきながら未完成のまま放置

424名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 05:18:56 ID:Fj4jbzjA0
まりかぎは?

425名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 07:55:23 ID:40Dpc.cgO
まりさのかぎは原作のほぼ完全トレースでオリジナル要素ほぼ無しの小遣い稼ぎゲーじゃなかったっけ?
こうして経歴が並ぶとひどいな

426名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:04:07 ID:aGpckFqI0
まりかぎは動画しか見たことないけど、
・魔理沙と霊夢(アイテム)しか出てこなくて、雑魚は全部東方無関係(ソロモンとも無関係)、 キャラゲーとしても無価値
・ステージはソロモンのベタ移植のが結構な数 それってどうなんだ・・
・オリジナル要素のマスパは、ハードブロックも無敵の敵も何もかもぶっ壊すからマリオ3の雲みたいにステージ飛ばすようなもん パズルでそれってどうよ
∴プレイするまでも無くクソゲという印象しかない・・・
プリンセスラナとか、ソロモンの流れを汲む同人やフリーの良ゲーは結構あるから、何故あそこまで劣化できるんだって感じだ

427名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:34:04 ID:9ybKOEJA0
まりかぎは相沢さんの同人誌読んでたらおもしろいかどうかっていうレベル

428名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:02:23 ID:qqgsbX/QO
絵が良くても結局はゲームバランス見れる人間がいないとダメっていう典型例だよなぁ。落日や暴恋娘はこうなって欲しくないが

429名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:13:23 ID:fAa24sPQO
最近何かやりたくて逆転東方2が候補にあるんだけど2から始めても特に問題ない?
中古とかで1探してもないもんで…

430名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:22:39 ID:XKUyEwvk0
逆転東方1は作者がリメイクするからやるなっていってなかった?
まぁ評判も悪かったしね

431名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 15:34:26 ID:7N2bh.h.0
>>428
落日は順調にその道にハマってないか?
アニメ製作の募集始めてから一向に続報が出ないし、開発自体止まってんじゃないだろうか。

432名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 16:22:26 ID:.NzGWtTU0
>>431
ボトルネックが狭すぎると、どうしたってそこで止まるわな……
ゲームそのもの以外で妥協したってフクロにはされんだろうに。

433名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:23:56 ID:0CSAo9oY0
そろそろ他所でやってくれ

434名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:26:54 ID:3SUOAhxk0
他所ってどこでやるんだこんな話題

435名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:33:55 ID:iOb9xsn60
ゲーム制作板だろ

436名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:36:24 ID:666iyYcc0
誘導する必要性がない

437名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 17:55:11 ID:5u.hDSDs0
東方香魔郷
飛鳥の東方とかで公開中

438名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:02:45 ID:7N2bh.h.0
死線撃に期待してるんだけど、続報らしい続報が出なくて困る。

439名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:09:57 ID:j9w/7mHQ0
東方香魔郷ってタイトルからして色々駄目だよね

440名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:13:14 ID:h77vNzZw0
サイト見てきたけど文章のノリが小中学生っぽい

441名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:15:46 ID:Kmb5xVeo0
だね・・・・某所のあれみたいな
プレイできないからわからないが敵や弾幕までまるコピーみたいなんだろうか?
セリフ立ち絵差し替えだけみたいのならあまり二次創作と思いたくないな個人的に
タイトルもあれだし

442名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 18:38:41 ID:EDcatdPw0
風魔録再びで夢終劇か

443名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:12:23 ID:yQi2o5P60
ただ登録させて金稼いでるだけだろ
何もない

444名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:10:42 ID:A/Ur6akw0
TOSのテーマソングはPS2のもいいと思うんだ

445名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:11:16 ID:A/Ur6akw0
誤爆^p^

446名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:15:53 ID:jGqT3SBE0
どこの誤爆かすぐわかってしまった

447名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:21:00 ID:A/Ur6akw0
言っておくがテイルズ関係のスレじゃねーぞwww

琳瑯華熱帯できるようになったら面白そうだけどカエル積みでEX越した俺には入る余地はないだろう

448名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:23:50 ID:ZbxdBIUY0
ぷよぷよのシステムにしてくれたらやる気出す

449名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:26:06 ID:jGqT3SBE0
わかってるよ
ローグ関係のスレに誤爆したのわかってるよ

450名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:49:01 ID:xsszZJnM0
東方香魔郷でぐぐっらた無性に不愉快な気分になった

451名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:02:32 ID:yLuqdSuo0
棘に

452名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:07:28 ID:A/Ur6akw0
>>449
あなたもあそこにいるのかwwww

453名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:11:22 ID:DUB0PiJM0
あなた@

454名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:45:46 ID:MBnl9I6E0
あなたは消えました・・・・・・

455名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 12:28:58 ID:Yed95tIU0
早苗の幻想郷クリアした
やはり巻物や杖みたいなアイテムがないと
ローグライクの死に覚えゲーとしての一面が出せないね

そして本音を言えば不思議の迷宮系よりhackや*band系の方が好き
画像の綺麗さよりプレイヤーの自由度がほしい

>>390を見て
ローグでのうどんげを言えば
毒電波をぶっぱなすブレインイーターのイメージしかない私でした

456名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:45:44 ID:jv5xHLrI0
ローグライクといったらELONAな方はおるかね
秋姉妹や神奈子様に腐った肉をお供えしたいぜ

457名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:53:11 ID:3p5RbGXU0
むしろelonaしかやった事無い

458名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 15:58:31 ID:pOBUr11s0
東方ハックアンドスラッシュとかいいんじゃないか
ローグライクというよりMOな感じだけど

459名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:00:20 ID:Q5N3zOQY0
そいやディアブロ3はまだこないのかね

460名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:00:28 ID:3QDuRgyo0
神奈子様「好きですぅ!付き合って下さ…ハ! 我としたことが…」
こうか

461名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:01:59 ID:dMFRzlvA0
個人的にはローグライク=NetHack系だけど、一番遊んだのは変愚。
とはいえ、東方キャラのユニークをブチ殺したくはないなぁ……
同じのがいっぱい出てくるならまあ、納得できるか。

462名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:02:01 ID:GJ8GwFUM0
キウイなんぞと一緒にするとは罰当たりだな

463名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:13:57 ID:O3K7vwM60
ハックアンドスラッシュはローグじゃないよな
ターン制でもないし腹の概念もないし

464名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:44:55 ID:WVsWCojw0
東方キャラでのローグ系は
専用スレもあるけど椛と不思議の洞窟だな。
符貼りシステムにかなうのは市販でも難しいんじゃないかってぐらいよく出来てるよな。
いまだにやってるけど飽きない

465名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:48:35 ID:O3K7vwM60
後半バランスブレーカーだったけど空夢匣はなかなか楽しめた

466名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:51:12 ID:dMFRzlvA0
>>464
符張りはイズナが初出じゃなかったっけ。

いろいろやったけど、椛は不思議のダンジョン系ではバランスが最も良いと思ったよ。
中盤にもうちょっと死亡要因多かったら、もっと良かったかな。

467名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:52:46 ID:MNR3Ckq.0
中盤って永琳ゾーンか?あの方だけで十分すぎるほど死ねるんだけど

468名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:16:09 ID:HAFzC0XM0
もみダンの符システムに近いのは七不思議の魔法石システムかな
アスカ並みとは言わんけどあれも同人にしてはかなり良く出来てた
もみダン完成は未だに待ってるぜ

469名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:36:51 ID:skS5lHIY0
>>460
機械神が一番偉いマニ

さあ、一緒に巣に帰ろう

470名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:52:46 ID:h8qV9iMY0
elonaのCNPC機能で東方キャラ追加…しようとしたけど10体だか20体だか追加すると画像がバグっちゃうんだよな

471名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:54:48 ID:WVsWCojw0
あれは世界観から違ってるから東方キャラ入れても
しらけない?

472名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:15:53 ID:t.ktn3p60
さなえの幻想郷は、あえてふし幻の体験版として出さなかった理由がシステムが
ローグとして不完全で割り切って遊ぶためってどっかで見た気が。(ブログか掲示板)
ブログ見る限りスペルやら多数色々実装されるみたいで期待はしてる。

473名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:31:39 ID:dMFRzlvA0
>>467
あれは、そんなにレアでもない符一発で無力化+その階層は打撃が痛いのが出ないから。

今ちょっと見に行ったらHardなんて出てたんだな。
レアでないとはいえ、二枚出ることなんてそんなにないだろうから、それだと確かに死ねる。

474名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:34:28 ID:KdEFQwbM0
草関連はもしかしたらお茶でかたずけるかもしれないけれど
杖や能力は確実に追加されるだろう
今敵キャラの違いとかないし

不思議のダンジョンの後半のバランス崩壊はまぁ、だいたいそうじゃない?

475名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:00:52 ID:Yed95tIU0
さとりを食べると霊視能力が手に入る

ローグでは死体を食べるのは日常だが
幻想郷の住人に置き換わったらなかなかのグロ趣味になってしまう

まあ、主人公がおりんなら大丈夫か

476名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:04:21 ID:WVsWCojw0
食糧じゃなくて気絶したのを身体的な接)ry
なら十分イケると思うんだ。
エロじゃないからね(´・ω・`)

477名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:45:20 ID:hDRGTKPg0
食料でよくね?
もともとそういう世界観なんだし

478名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:54:22 ID:HAFzC0XM0
それを突っ込むなら敵として何度も何匹も出てくるのもおかしいだろw
全部の敵がユニークとかないわけだし

479名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:04:22 ID:btTISgj20
スペカ奪うんでいいんじゃね

480名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:10:06 ID:t./kTO4I0
メガマリみたいに少女たちの大切なモノを盗んでいけばいいじゃん

481名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:31:56 ID:M6nHqXh60
個人的に気になってるのは「毛玉」で完全に定着してるアレ。
妖精より下位とされる精霊なのかなーと思ってるんだけど、
他の解釈や名前を見たことない。

482名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:39:08 ID:MNR3Ckq.0
何であれが毛玉に見えたんだという疑問が先に来るんだが

483名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:00:47 ID:rVKT4sDE0
ティッシュみたいやつは?

484名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:22:21 ID:7HsIpk3Y0
紅2のあれは氷が飛んできてるんじゃなかったっけ

485名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:27:11 ID:Xznp5n/A0
>>482
毛が生え変わってる(ように見える)からじゃね?
紅2面道中とか随分涼しげな風体だし

486名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:39:16 ID:mNKVdPg.0
激しくスレ違いかもしれんが
戦国史シナリオの幻想郷大騒動がおもしろすぎる。
間違いなく戦国史の中でも傑作。
東方で敬遠してる人はもったいないよなと思う

487名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:55:13 ID:7z5.TkMw0
そもそもあのゲームが微妙だから・・

488名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 13:56:47 ID:fD3zFPYY0
ゲーム製作者はどいつも東方本家もうまいもんなんだな。妬けるぜ畜生

489名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:58:35 ID:mNKVdPg.0
>>487
いやいや。なんか当主ごとにスペルが実装されてて別物になってる。

490名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 15:02:01 ID:SiDXSRBc0
>>489
それこそ別物になってたら、「東方で敬遠される」んじゃないのかw
勧めたい事は分かったが支離滅裂すぎる

491名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 15:04:10 ID:ye1ocC.Q0
本編だけでも値段分の内容はあると俺は思うな

492名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 15:39:35 ID:/yg0y.KM0
実は門板に専スレあるんだぜ
過疎解消のためにも、>>489もこっちで語らないか
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205946475/

493名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:29:28 ID:ZT.ABhNo0
幻想郷TowerDefenseをやってるんだが
隠しキャラがさっぱり出てこない
このままだと全キャラ全難易度全ステージコンプしそうなんだけど
それが条件であってるかな
もしかして隠しキャラって咲夜のこと?

494名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:52:47 ID:SiDXSRBc0
ノーマル以上で全ステージクリア

495名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:56:43 ID:Y0ov8ouA0
TDはwikiあるじゃないですか

496名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:32:56 ID:ntxrL4cY0
さなとらしか気にしてなかったんだけど
こーろーむで他に注目の二次ゲーある?

497名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 06:41:39 ID:Rcfqh8Pk0
>>461
変愚ならサイバーデーモンの大量召還だよな
つまりおくうが@の四方八方に召還して即殺
ロケットじゃなくてレーザーになるけどな!

ということで大量召還されたおくうの一匹を持って帰りますね

498名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 11:25:14 ID:NkQ7uNCw0
>>496
地底ダイブが気になる
まあ動作試験版だし買わない人も多いかもしれんけどね

499名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 11:58:50 ID:aC5czY2c0
>>498
ゲーム画面とか出てないから、下手に買って期待はずれになるよりも
静観したほうがいいかも・・

500名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 14:07:20 ID:9GeOSDhw0
>>499
開発途中のだから途中で大幅に変更されてる可能性もあるけど
過去の日記にちょっとした製作途中のSSのってたよ

501名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:08:50 ID:aGCYZR7Y0
東方遊宴世界

502名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 10:11:47 ID:aGCYZR7Y0
うは、検索しようとしたら寝ぼけて書き込んでしまった。。
誤爆ついでで悪いけど、東方遊宴世界の体験版ってなんか階段があるけど上れなくて先に進めない?
体験版だからなのか、何か上る方法があるのか、どっちなんだろう

503名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 14:56:15 ID:ItHeGo2w0
階段での移動は上下入力

504名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:29:43 ID:aGCYZR7Y0
回答ありがとうございます
上下入力で出来たとは…
始め色々試した時は位置が合ってなかったのかな

505名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:05:45 ID:gweUyMSE0
東方遊宴世界の体験版、下り階段面倒だから飛び降りたら死ぬのかよw

506名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 01:22:41 ID:FAgcjoIA0
遊宴世界ルーミア仲間にはならないのか

507名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:21:34 ID:vLoBZGQM0
ミスチカ紅楼夢で正式版きたか……これは向かわねばなるまい

508名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:34:27 ID:fyZEoCHs0
早苗の幻想郷の新バージョン来てる
もっかいDLし直すとかめんどいよw

509名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:00:08 ID:e5UBJWhE0
杖実装とかじゃないから興味ないなら別にDLしなくてもいいと思うw

510名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:03:49 ID:ZbnPrF3Q0
東方でラグランジュポイント作ってくれ

511名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:17:04 ID:9YwPq.Ww0
杖実装が核実装に見えちゃったよ

512名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:18:20 ID:bJiINEVg0
何だうつほか

513名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:00:43 ID:gmXthRyY0
不思議のダンジョン系で*破壊*はちょっと……

早苗の幻想郷はゲーム以前の物なんだな。
不思議のダンジョン系のフレームを公開というか。

514名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:05:12 ID:U/mCnNqo0
普通に動作体験版みたいなもんでしょ
別に珍しいことじゃない

515名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:35:17 ID:gmXthRyY0
>>514
ああ、ごめん。非難してるわけじゃないんだ。
序盤のバランス調整を見られるんじゃないかと勝手に思い込んでいたから、ちょっとがっかりして……

不思議では、妙なレスポンスの悪さが改善されているといいなぁ

516名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:27:49 ID:ZbnPrF3Q0
「・・・」を使う奴にろくな奴はいない

517名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:28:53 ID:IgRWrCVE0
・・・

518名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:32:52 ID:18liPxUQ0
・・・・・・

519名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:33:34 ID:VGK80eeE0
・・・・・・・・・

520名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:35:05 ID:itFukVYE0
そこまでよ

521名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:38:04 ID:8o.0XFhI0
つまらん連携で一行レス付けるようなスレでまともな事言っちゃだめだよー

522名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:38:44 ID:Vu4JujdE0
マジレスすると「…」と「・・・」は違う
「‥」と「・・」も別物
「……」派と「…」派は結構別物
「……」派と「‥‥」派はかなり違う

523名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:41:52 ID:ahblSOKk0
流れを戻して、確かに動作体験版なんだろうがバランスの悪さは気になるね。

524名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:45:54 ID:dQ4Oxglw0
話は聞かせてもらった。
「…」の各々の点は弾幕のことなんだよっ。
つまり人類は滅亡する!

525名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:07:10 ID:VILfKDW20
動作確認版なのに、まともに遊ぼうと思ってる方が間違いだろう。

526名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:38:18 ID:MGO72Qpk0
冗談じゃねぇ……

527名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:53:01 ID:dFwUPLzI0
東方地底ダイブってどういうゲームかさっぱりわからんかったがSSでたら一発でわかった

ままにょにょかよ!

528名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:00:17 ID:izP7eIfM0
>>526
HAMAのWarriorが集まるスレに帰るのさ……

529名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:17:42 ID:t3zRTq9U0
>>不思議のダンジョン系で*破壊*はちょっと……

これどういう意味かさっぱりわからない。
何の事言ってるのさ。

530名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:25:31 ID:ekad2cJo0
早苗の幻想郷の最強装備って
武器:オンバシラ
盾:要石
でいいのかね?3周くらいしたけど見てない装備品とかありそうだ

531名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 03:25:38 ID:t3zRTq9U0
オンバシラ本当にあんの?
全然8回以上やっても出ないよ。

532名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 07:44:14 ID:oHETwMuQ0
初回に3階ぐらいで出たから楽勝でした

533名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:20:07 ID:RaebNuRk0
うつほの地底脱出大作戦っていうフリーの縦STG
お空が主人公で5分のスコアアタック、ショットタイプはボタンで切り替え、ボムの代わりに一時的パワーアップって仕様なんだが…
やられる前にやるゲームバランスみたいで火力がすげぇw

534名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 10:40:05 ID:EKPPvb7E0
そろそろ誰かがスターハリアーみたいな奥行きSTGを出すと予想

535名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:27:26 ID:FgF3ThZ.0
奥行きならうつほのがんしゅーがある
スペースハリアーみたいなのを本格的に作ってる所はまだ知らん

536名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 11:39:14 ID:3k8QVdn20
結構前に魔理沙が主人公の奥行きSTGの体験版をニコで見た気がする
名前ド忘れしたが。ルーミアが1ボスだったな

537名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:57:01 ID:YVkkHGYE0
DNAソフトウェアのマスターバーナーじゃないかね

538名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:57:33 ID:lUiTgmpo0
それとはまた違うとおもう
サークル名はおれもわすれた

539名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:06:30 ID:aknWwV720
俺も>>537しか思い当たる節がないが他にあるのか?

540名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:09:54 ID:dduE1C/c0
MASTER BURNER CLIMAXこっちの方かい?

541名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 16:12:51 ID:3k8QVdn20
>>540
それそれ。たしかに3Dのやつだったわ。

542名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:59:03 ID:FH4cYTjM0
>>529
不思議のダンジョン系に無理矢理当てはめると白紙:ぜんめつだとか核兵器の巻物的な魔法
まあ、*破壊*は敵も地形も床アイテムも全部ぶっ壊す効果だけどね

543名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:06:10 ID:uSHg4AsI0
なんだ、大部屋と全滅組み合わせただけじゃないか

544名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:28:19 ID:jQpPyrus0
*band系を知らないなら無理に話に乗らなくていいから

545名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:48:27 ID:eEmSjU2A0
*破壊*が好きな時に好きなだけ使えるのに
難易度撃高の不思議

546名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:45:55 ID:DltPaTo20
いつ死んでもおかしくないというのもある
ローグライクは普通のRPGと違ってアーケードゲームに近いし(@は使い捨て)

547名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:51:11 ID:FH4cYTjM0
不思議のダンジョンと違ってボスが強いというのもあるかな、やらなきゃいけないことも多いし

548名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:05:10 ID:3PLWW9T20
「フォックスー!後ろの敵を何とかしてよ」

奥シューと聞いて
64が世界で一番売れたSTGとか聞いたが本当かね?

549名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:05:52 ID:eEmSjU2A0
主人公を2ターン程度で殺すポテンシャルを持った敵に、
多いときは十数体以上囲まれるゲーム


って考えるとそりゃ*破壊*とかテレポ使い放題くらいあってもバチあたらないな

550名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:01:28 ID:rM18Uz6s0
某鉄獄100階の糞蛇を筆頭とした一部ユニークモンスターは
いわゆるシレン系の敵の全能力ぶち込んでさらに強化したような感じだしな
しかもお互いを召喚しあったりしてカオスに

551名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:21:02 ID:0rFDxd0w0
ハクスラの体験版来てるね

552名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:32:30 ID:hHXV/Mm20
片手でポケモンやりながら片手でセンジュナマコたんボコってたら、経験値8000も入ってびびったw

553名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 00:46:25 ID:njXJMJ4Q0
あれ倒せんのか
飽きて無視してた

554名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:59:12 ID:k9z5EY660
紅魔城の主題歌が寒く感じる

555名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 04:16:43 ID:lUSW/1rI0
爆幻想郷外伝の情報来てるな

・・・ビー○マンという発想は無かったわ

556名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:22:13 ID:hUHoTduo0
初心者救済用かもしれんな、ナマコタン。
俺ももうあと10回なぐったら無視しようと思ってよそ見しながら殴ってたら急激にレベルがw

557名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:47:24 ID:/F4zclxE0
おくうの王の名前はやっぱりnuzになるのだろうか

558名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:42:17 ID:qN0pxjsE0
紅魔城1.04が来たようだが
一回アンインストールしないとアップデートができない模様
とりあえずEasyのEasyっぷりが凄そうだ

559名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:51:49 ID:RgNdNSGM0
あああ駄目だ。駄目すぎるぜ紅魔城。

なんでバク転の仕様とかコロコロ変えるかな。
「暴発するからうざい」→下要素おしっぱに変更
「下じゃ意味ねえよ」→後ろ要素おしっぱに変更

そもそもなんでバク転をアクションとして取り入れたのだろうか。
自分の確固たる意見というか、自信がないから不特定多数のつぶやきで
コロコロ色が変わる。おまけに難易度も見当違いに他ならない。
こんなんじゃあ駄目だ。魂が入っていない。

この発言は製作者に対する心無い暴言という判断で良い。
よって俺が正しい、正義である。などという主張はしない。
ただ、俺は、そっと紅魔城の存在を心から消した。

560名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:58:35 ID:QvNtKFSU0
さなトラ発売したのか
パッチでけえ

561名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:04:51 ID:VXSi582g0
飛翔の時点で見限ってなきゃ駄目でしょ
開発者はまともに悪魔城シリーズをやってきたと思えないよ。

562名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:10:50 ID:qN0pxjsE0
さなトラは委託先が

563名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:34:11 ID:52OnRGck0
直接買いに行ける奴は不夜麻雀の感想頼む

564名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:00:04 ID:dk5Qt.LEO
紅魔城レベルでダメとかどんだけ舌肥えてんのかね
難易度だって簡単にしろだの難しくしろだの騒ぐ奴らの意見を無理して聞いてサポートした結果だし無料の追加要素あるだけありがたいだろ

565名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:12:16 ID:RiKZzrVs0
EasyモードはACT超苦手な自分にとって非常にありがたかった
でもパチュリーがレミリアより強かった気がする

566名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:12:31 ID:VXSi582g0
そりゃ名作の二次創作をやれば元と比べられるのは当然でしょ
ありがたいも何も名作を穢す物を作るななんだがね
あ、萌えれれば何でも良い異常性欲者の方ですか?

567名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:14:16 ID:07G9206A0
原作が汚されるとか考えてるんなら初めから二次創作なんて手を出すなと思うが…

568名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:15:27 ID:bv8/V9mg0
>>566
そのレスは流石に見過ごせんな

東方の二次創作に対してもその「東方を穢す物を作るな」って目で見てんのか?

569名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:21:16 ID:qRp1L2Ys0
>>566
そういう考え方をしてる限り自分が損してるってことに気づいてないのかな
もったいないねー。かわいそう。

570名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:25:10 ID:dk5Qt.LEO
自分が異常だって気がついてない人って可哀想だよね
自分が気に入らない出来のゲームだからって「名作を穢す物を作るな」ってどんだけ傲慢なの?
俺は自分で同人誌書いてるが、お世辞にもあんまり上手くはない。でも原作が好きで好きで書いてる。なのに下手だから名作を穢すって否定されたらたまらんわ
大部分の二次創作活動を否定するお前は何様なわけ?ていうかなんでこのスレにいるんだよ

571名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:27:38 ID:ru6VCFbs0
なぁみんな、せっかく台風が来てるんだからコロッケ食って落ち着け。
そして気象情報を見ながら一喜一憂しようじゃないか。

572名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:28:57 ID:4iBWKREM0
台所と風呂場でゴボゴボ聞こえてコロッケ食う暇がない

573名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:32:51 ID:bv8/V9mg0
>>570
お前も落ち着けってw

俺は…余りモノのおいなりさんでも食うか…

574名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:33:00 ID:GnnyBiaE0
小傘ちゃんが飛ばされてこっちこないかなと待ってるからコロッケ食べる暇がない

575名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:40:22 ID:LV0kKNF.0
紅魔城は、まあRKSとかに比べればACTスキーには物足りないとは思うが、悪魔城まともにやったことないなどとは思えないな。
橋から飛び出てくる半魚人とか、ラスト前が時計塔ステージで血の涙のパロが流れるとか、お約束は抑えてるから。
あくまでも紅魔郷キャラがメインっていう縛りのおかげで、時計塔ボスにデス様役として小町が出せないとか、色々と惜しいっていうか、悔しいっていうか、な部分はあるけど、原作への愛は感じた。

576名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:46:18 ID:goe9bZvs0
悪魔城あまりやったことないけど昔ちょっとだけやった記憶では
遊宴世界のほうが動作が元に近い気がする

577名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:51:21 ID:r669BTyQ0
上から目線こわい

578名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:51:42 ID:QRvUUbHM0
ムチが遅いのとジャンプが高いのと当たり判定が極小、あと飛翔があるから悪魔城とは似て非なる横アクションだ
雑魚敵はそのまんまだけど

「東方二次創作の横アクションゲーム」としてはまぁ面白いんじゃね
公式のどこにも悪魔城の二次とは書いてないし

579名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 03:55:54 ID:olfioyWw0
飛翔じゃなくてマントマリオみたいに押しっぱなしで落下速度減でよかったんや・・・ってわけではない

580名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:04:03 ID:bv8/V9mg0
まぁ、もし悪魔城完全互換でキャラだけ東方、って作品が出たとして
どのみち盛大に叩かれる気がするのは気のせいじゃない筈だぜぜ

581名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 04:47:55 ID:8ZcLLIhI0
紅魔城のデスはあれでいい。小町が出てきたら逆にがっかりだった。
キャラの関連性の方が重要。

582名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:57:12 ID:A1XeDvJg0
前回のパッチで浮遊が無くてもクリアできるようになったんだから、浮遊についての文句を出す人はちょっと。
紅魔城は昔のシンプルさと今の軽快な操作と東方の特徴のいいとこ取りだと思ったけど
昔のシリーズしか引き合いに出してない人はまともに近作までの悪魔城シリーズをやってきたとは思えないじぇ

583名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:32:07 ID:Ls0Rij9E0
今の悪魔城は悪魔城じゃないキリッなんだろ

584名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:59:31 ID:wqJWDsPs0
悪魔城にかなり似せていながらゲームバランスを大きく変える独自要素が入ってるから拒否反応が出るんだろ
「悪魔城っぽい雰囲気の別物」だったら飛ぼうが何しようが文句言われなかったはず

585名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:30:43 ID:A1XeDvJg0
どちらにしても嫌なら使わなければいいだけなので、作り手は自分たちの作りたい物を作ればいいと思う。
そもそも悪魔城っぽい雰囲気の別物だし、原作のアーカードも消費性とはいえほぼ飛び放題。

586名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:34:19 ID:qN0pxjsE0
ぶっちゃけマリア様の方が色々変だったとは思うが、あまり気にしない方が良いのだろう

587名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:47:23 ID:qTprcsQQ0
やっぱり原作と全く同じじゃないと駄目という人が多いのかな。
あるゲームをリスペクトするにしても自分が好きな要素を追加したり、改変したりするのは当然のことと思うし、
それを否定すると同人である意義もないような気がする。

紅魔城に関して言えば、原作の操作のクセがなくなって遊びやすくなっているし、
ジャンプを使ったムチの硬直キャンセルで連続攻撃の爽快感を出したり、
移動速度を速くしてスピード感を出したりと、けっこう良くできていると思う。
それから原作への愛がなければグラフィックをあそこまで作り込むのは正直無理。

588名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:02:58 ID:LOs7LT4o0
プログラマや企画者がドット打ったり絵描いたりしてるわけじゃないんだから、その理屈は完全にすり替えだろw

やっぱ「原作再現」をウリにしちゃった以上は、差異があると不満が挙がるのは仕方ないと思うよ。
悪魔城をベースにした東方風アクションとか銘打ってたならともかく。

589名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:04:45 ID:G58.4WVE0
悪魔城やったことないんだが、原作ボス戦ってあんなに弾幕飛んでくるの

590名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:08:06 ID:I5CP//O.0
でも逆転東方なんかはもっとテキストの量増やしたりして欲しかったりはする

591名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:09:37 ID:aiTeyBPk0
ここまでこっち側の意見を聞いて、
修正してくれるとこもなかなかないと思うけどなぁ。>Aja
操作関係の不満もほぼ無くなってきたし、ゲームとしての完成度はかなりのもんじゃないかな。
悪魔城の完全再現が欲しければ、ベタだけど、自分で作ればいいじゃない。
Ajaはこういう「悪魔城風のゲーム」が作りたくて作ったわけだし、
悪魔城の完全再現するつもりだったんなら、もうとっくに修正されてるはずだろ?

592名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:16:01 ID:olfioyWw0
>>589
さすがにあんなには飛んでこないw

どっちかっていうとでかかったりでかかったりレギオンがグロかったり
なんか巨人が異様に強かったりこれ以上母さんを〜っていっていい感じになったのに復活したり
デス様が小さいのウザイ感じに飛ばしてきたりとか

593名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:17:00 ID:rAnVkviU0
ハックロムやればいい

594名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:25:15 ID:LOs7LT4o0
>>591
そう思うなら、何故それを言うんだ。
楽しんだ人だけが正しくて楽しめなかった人が間違ってるって、言ってる事が矛盾してるでしょ。

595名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:33:29 ID:4JZD4lEk0
紅魔城は「STGの要素をミックスした新感覚アクション」だよ
さらに、レトロゲーのコピーじゃないものを作りたいとも最初から言っていた

ちなみに、悪魔城や悪魔城伝説がやりたい人はアイレボのレゲーで普通に売ってる
エミュとはいえ公式が参加しているのだから問題はあるまい
悪魔城はなぜか三種類も売っているので多少注意が必要

ファミコンROM版(吹っ飛び無し・与ダメ二倍のEasyモード搭載)
MSX(スーパーアレンジ版)
スーファミ(別物)

ディスク版は無いが、ファミコン版にはそのまま入ってるから問題無し
X-6800版も無いが、これはあまり気にしないのが普通

まあドラキュラ2といい
初期の公式も色々迷走してるんで紅魔城を無暗に攻めるのはちょっとなあ

596名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 11:54:02 ID:A1XeDvJg0
まだやってたのかw
>>587
多いのかなって、原作と同じにしろ浮遊をなくせみたいな意見はこのスレでしか見たことないけどな。同じ人が何度も書いてるのでは?
といってもリアルでやってる人は3人しか知らんが。メガマリと同じくらい大好評。

597名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:06:01 ID:WXNbzelA0
紅魔城、アレンジしても別にいい派だし好きなゲームだな
ただし飛翔はボス以外は生かせてないのがちょっと残念
バク転は存在意義が見いだせない

598名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:06:12 ID:LOs7LT4o0
ストレスフルな要素もちゃんと再現したメガマリを比較対象にするのって、何か違わないか。

599名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:09:33 ID:XMkHHdmU0
MSX版のゲームはどれも難易度高くなるのはなぜだろう。
スレ違いでした。すんまそん

600名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:22:15 ID:8ZcLLIhI0
>>588
"「原作再現」をウリにしちゃった以上は"と言うがそれは公式の何処に書いてあるんだ?書いてあるなら教えて欲しい。
ショップの冊子や商品ページはショップが勝手にやってるやつだからNGな。

普通に楽しめてる俺からすれば悪魔城厨が勘違い過ぎてウザイわ。
そもそも同人ゲームなんか個人レベルで作ってるんだからユーザーも自己責任だし
ぶっ壊れゲーだろうとそれも含めて楽しむ風情ってものを大事にしようよ。
何より隠れた良ゲー発掘したときの喜びは大きいんだぜ。

601名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:29:18 ID:29Z8/Yw60
このスレでこき下ろされたゲームは大概買うわ

602名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:30:22 ID:LOs7LT4o0
>>600
どこにも書いてないの?
それなら「原作準拠じゃねえ!!」って喚いてる人の方がおかしいし、失笑でもあげれば終わる話じゃないかw
何でそんなに躍起になって同人観を語りだすのか、逆に気になる。

603名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:31:38 ID:V0oq.rFc0
>>601
逆に考えればあれこれイチャモンが付くのはそれだけプレイする価値があるんだろうしな…
どうでもいいゲームは何も言われずに忘れ去られてゆく

604名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:35:06 ID:4JZD4lEk0
つーかドラキュラMSX版はもっと知られても良いゲーム

なんか穴に落ちても死なないし買い物できるし時間制限無いし宝箱あるし
ゼルダばりの画面切り替え式だしで、元祖探索型ドラキュラとも言える
こんなのがディスク版から一ヶ月後に出たんだから凄い話

これで面白ければ良かったんだが
実際は紅魔城初期版以上に動きがガクガクしてるし
(ロウソクをジャンプ打ちで落とすのがツライというレベル)
時計は↓+ムチという謎コマンドだし
十字架はメインウェポンだし(キャッチし損ねると消滅)
嫌になるほどフリーダム

>>601には是非購入してプレイして欲しい

605名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:35:07 ID:69KddooU0
逆いったつもりで地雷でしたってのもあるけどなw

606名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:40:10 ID:29Z8/Yw60
まあストーリーが重要なゲームで話がフルボッコだと流石にアレだが
皆元ネタかなり知った上でのこれだけの批評が貰えてるならプレイしてみようかな、とは思う

607名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:02:27 ID:4JZD4lEk0
>>602
どこにも書いていないどころか
公式ではスクロールアクションとシューティングを組み合わせたゲームと言っている
これで悪魔城そのまんまだったら逆に酷いと思うよ

608名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 13:57:37 ID:VXSi582g0
マップにギミック、敵の配置がつまらない所なんだがね
グラが良いだけの中身が無いスクショゲーなんだよ。
弾幕アクションを見せたいだけならボス戦と会話だけにした方が良い

609名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:02:25 ID:GnnyBiaE0
じゃあずっと悪魔城やってろよ
名作を穢す物は嫌なんだろ?

610名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:56:18 ID:sM5pKCDM0
>>608
お前の思う、紅魔城より面白い2D同人アクションゲーを紹介してくれよ
俺はmegamariとマリサワとこれくらいしか知らん

611名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:06:18 ID:1ywEpDw.0
見える範囲が狭い上に、移動スピードが速いくせに
進んでいくと画面内に入ってきた敵がいきなり攻撃してきて食らうのはイライラする
あと地上で鞭振った時の硬直の長さが微妙にうざい

612名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:07:46 ID:gXOumcQQ0
まあ公式に「悪魔城の二次創作です」なんて言ったら、版権の悪魔に殺される。
Kの付くメーカーの作品は、匂わせる程度でなくてはならぬ。ギリギリだ。
伝説じゃなくて、サブタイが輪舞とか〜曲とかだったら文句も少なかったかもだ。

613名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:13:12 ID:A1XeDvJg0
ID:VXSi582g0は紅魔城のレミリアに親友を殺されて恨み続けてるとかそういう設定の人?
視界が狭いってのはその通りだと思う。ロックマンゼロほど酷くはないけど次回作があるならもっと広くしてほしい。

614名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:14:50 ID:.8fDjQLo0
もう紅魔城スレ作ってそっちでやれ

615名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:15:16 ID:4JZD4lEk0
>>610
608じゃないけど東方活劇綺談は良くまとまってたよ
二次ネタは多いがアクションとしては問題無し
今となっては置いている場所を見かけないのが難点だが

>>611
確かにそうだな、特に一面の鳥は酷い
後は画面切り替え直後に移動できるのも問題で、うっかり串刺しになったりもする
このへんは今後があるなら改善して欲しいところ

まあ串刺しはビックリネタとして残すのもアリか?

616名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:49:54 ID:kfVbE4VY0
ああいう罠は横ACTの風物詩みたいなもんだからなぁ

617名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:51:08 ID:Ls0Rij9E0
初見ならともかく、何度も同じミスして引っ掛かるのはヘタクソとしか言えん

618名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:53:58 ID:LV0kKNF.0
初期版ならともかく、パッチで道中敵が追加されたあとは、配置に不満はないな。
あと、面白い同人2D横スクACTだったら、Rosenkreuzstiletteとクレセントペールミスト(CPM)かな。
特にCPMはボス戦のみ空間に魔力が飽和状態で飛翔可能、みたいな設定で、紅魔城もそうしておけばよかったのではと思った。

619名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:08:20 ID:qTprcsQQ0
即死ジャンプアクション好きならドールズイングラムがマジでお勧め。

紅魔城、Hardムチ縛りでやってみたが、後半のボスが強化されすぎwww
パッチュさんに50人持っていかれてしまった。

620名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:09:16 ID:sM5pKCDM0
CPM調べた。ステージは単色で寂しい印象だしマップにギミックがほとんどないみたいだったけど、
動画見てる限りだとすごく面白そうだったなー。というかパッと見商業レベルっぽかったかも。プロが作ってるのかとオモタ

621名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:11:38 ID:sM5pKCDM0
ていうかCPMこれ、プログラム・3Dモデリング・ドット・音楽全部一人でやってるのかすげえwwwwwwww

622名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:16:26 ID:/KEdymOA0
それは好きなんだけど東方関係ない気がするな

623名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:18:53 ID:DWXRvEac0
お前らが紅魔城紅魔城言うから紅魔城やってみた
慣れるまでが難しいがレトロ風な割には爽快感があって面白い
鞭がちょっと万能過ぎてお札と魔理沙の出番があんましないけど
まあSTGと同じく覚えゲーだね
BGM、グラフィック、雰囲気とか総合すると同人ゲーの中ではいい出来だと思う

624名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:20:26 ID:LV0kKNF.0
このゲームに、ギミックが乏しいとか言っちゃあいかんよ・・・
ttp://undine.sakura.ne.jp/game/img/cpm-4-046.mpg
装備アイテム回収するために、同じ場所で数時間コントローラー握りっぱなしになるような鬼畜ゲーに対してww
ここといい、紫雨といい、そもそも東方もそうだけど、スタッフロール全部俺!ってサークルは、二次創作じゃなくてオリジナルで作る傾向にあるような・・・ 素晴らしい事だけど。
megamariも紅魔城もいいゲームだけど、古き良き名作のパロだからなあ。
東方二次でシステムがオリジナルな良作ACTってあったらやりてーなあ・・

625名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:30:28 ID:oa8XVQTA0
単に本家との比較だけじゃなくて悪魔城信者同士の内ゲバまで混ざってるから困る

626名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:25:05 ID:Jmvi5gro0
ハックアンドスラッシュ、ネットプレイできるけど
今のところあんまり多人数向けではないな・・・
アイテムの調達は一人でして、倒せないボスがいたら協力するってくらいか

627名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:37:05 ID:GnnyBiaE0
ネットプレイはアイテムの取り合いやチャットが楽しいからやる方かな

628名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:48:25 ID:goe9bZvs0
協力プレイ前提のダンジョンとかできたらそれはそれで一部から不満が出そうね
そういやキスメのグラがないのは完全な仕様?

629名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:10:08 ID:Q0SUYKvw0
>>628
それは確かに気になった
あと二階のルーミア強すぎじゃね?
倒せないから先に三階行ってパルスィと戦ったらあっさり倒せてビビった

630名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:22:20 ID:Jmvi5gro0
体験版0.10bでキスメが見えるようになってるよ
ルーミアはマジできつかったなあ
二人でやってレベル3くらいで遭遇してデスルーラゲーしながら倒した

631名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:37:51 ID:sjadEs360
友人とやってたけど、今の段階でも協力プレイ前提難度なのかと思ってた。

632名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:18:05 ID:FQqxYkcc0
ルーミアとかフランドールとかクエスト系の敵はHPがすごく高いなぁ。
魔理沙のスターダスト連射とガン逃げで安定だったけど。

やってる人はステ振りどんなのにしてる?
自分が霊夢、魔理沙、咲夜さん全員魔力極振りだが。

633名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 23:30:26 ID:7Qb3xQAY0
霊夢は筋力体力のガチムチだな、スペルは二重結界しか使わないんで
他の二人は魔力極が楽すぎる

634名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:07:37 ID:GQnemM6U0
基本スペル撃ちながら逃げるゲームになってるから武器の意味があんまりない
筋力も上げなくてもおkって感じ

霊夢だと連発するスペルが今のところないからガチで刺し合うことが多いので筋力体力振りかな

すぐHPなくなる→POTが足りない→でもPOT高いし効果が薄いからスキマで戻ったほうがましっていう風になってる
霊夢はマゾい

精錬しても次のレベルの武器のほうが強い
精錬するなら他のキャラ用にレベル1の武器を強化してそれを使わせるっていうのがいいみたい

635名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:09:17 ID:vJTiqvYM0
一人でやってるとなんか疲れるなw

636名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:42:07 ID:cc8Dlsw.0
今見てきたらハクスラver0.10cになってたw

これって旧体験版とのセーブデータの互換は無いのかね
無いのなら最初からやり直しか・・・

637名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:18:06 ID:GQnemM6U0
夏前に出たやつとの互換はないみたいだね
そこそこ別ゲーになってるからもう一回やってみるのもいいかも

魔法が効かないボスとかが出てきてさ、筋力ちゃんと振ってた人が日の目を見れればいいのだけど・・・
ネットプレイで霊夢募集とかそういう空気になったら面白いだろうなあ

あとレベルが上がったらポーションM買えるようになったよー(^o^)
ヒールポーションM 600円 回復量100

SPポーションM 900円 回復量100



どういうことなの・・・・

638名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:31:51 ID:cc8Dlsw.0
いや、互換ってのは0.10aのセーブデータが0.10cでも使えるのかな・・・って話
紛らわしい書き方でスマソ

あとポーションに関してはBBSに値段安くする、みたいなこと書いてあったよ

639名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:37:00 ID:GQnemM6U0
0.10aのデータならコピーしてそのまま引き継げるよ

0.10bから0.10cでポーションのSが100円安くなったんだけど
Mのほうも安くなってこの値段なのかな
それともまた後から調整入るのだろうか・・・

640名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 02:45:50 ID:cc8Dlsw.0
>>639
互換の件、ありがとう

SPポーションがお値段異常なのは現状スペカぶっぱゲーだからじゃない?
製品版では霊夢にまともなスペカが用意されてると信じたい

641名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:39:39 ID:R/60Wyjk0
>>637
攻撃じゃなくても結界で一定時間防御力大幅UPして壁役とか・・・

642名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:41:37 ID:Hb7nDs260
さてようやく紅魔城を1.04にしてみたわけだが

タイトル画面放置でちゃんとOPが始まるようになった
本来あったものとはいえやはりこれは嬉しい
バック転の操作方法が変わって誤爆しなくなった件は
ボス撃破後の玉取りヘンなポーズ合戦がさらに熱くなった
難易度選択は非常にありがたい
Easyにすると明らかに死ににくくなるのがわかる
ポーズ画面でタイトルに戻れるようになったのもハラショー

頼むからルーミア喋らせてくれよぅ

643名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:06:35 ID:h7tRBvV.0
紅魔城はヒット時の揺れとかいらんから・・・
EX消えるとかいらんから・・
あとルーミアのパターンどうにかならなかったのかよ

644名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:06:25 ID:53FbcNjc0
ハクスラの協力プレイ募集するスレとかあったっけ?

645名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:09:33 ID:vJTiqvYM0
>>6のスレがあるじゃない

646名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:27:29 ID:ukd2JiAU0
さなトラはこまめに休憩いれないと駄目だ
頭と指が大変なことになる

647名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 10:01:15 ID:wG1ysIrw0
ハクスラ期待されてるねえ
HPに要望いっぱいだ

648名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 12:06:35 ID:ENmFO9rI0
さなトラも夜雀憐MLも煮詰まって生きるのが辛い

649名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 15:17:32 ID:FWU0WNWk0
不夜麻雀で癒されるんだ

650名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:37:08 ID:1p47bIrQ0
不夜麻雀のSS見てたら役カオスすぎてワロタwwww

651名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:40:39 ID:zbWn4lL.0
ハクスラ描写2分の1とかほしい

652名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:54:13 ID:FWU0WNWk0
不夜麻雀隠し要素が鬼畜すぎる
どういうことなの…

653名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 16:58:41 ID:uJUDOA/Q0
ハクスラマルチやったけど
ラグのせいか敵に近寄るとたまに瞬殺されるな
妖精も弾幕になるし危険だ

654名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:46:40 ID:YHLjDclo0
割と不夜麻雀Phの難易度が狂ってて鰻を思い出すな

655名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:57:29 ID:pXIrZbAo0
SS見たんだがビギニングオブザコスモスを超えるぶっとびっぷりで笑ったw
次に店に行ったら真っ先に買わなきゃな…

656名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:37:43 ID:LAohIz820
さなトラって霊夢視点の早苗さんが現れて
あとがき.txtが出力された時点で終了なのかな?
上澄み版の黒早苗さんがあれからどうなったのか非常に気になる

657名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 20:55:32 ID:FWU0WNWk0
扉開けた時のセリフを自分なりに解釈すればいいと思うよ
あとはフォルダ内を更新日時でソートしてみ
それで終わり

658名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 22:02:23 ID:oFJPB4qA0
ハクスララグひでーよ

俺のせいなの

659名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 03:45:43 ID:jCYYj1Zs0
>>657
なるほど、なんとなく把握した
早苗さんは文字通り囚われてしまったんだな

660名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 03:54:30 ID:.cgaUL0cO
ミスチカ、パッチ来てるな。
今日はもう寝るなということか…。

661名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 04:19:20 ID:pdNrwgHk0
クリアしてるから追加されてるかと思ったが
そうでもないのか、全キャラクリアかね

662名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 06:18:19 ID:pdNrwgHk0
ミスチカver1.11
なんか月符を使ってると強制終了起こる時あるね
2時間で3回だから偶然ではないだろうと思うが

663名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 11:47:10 ID:.hNG4Ky60
udm差分ツールってフリーソフトじゃないよなあ

664名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:00:55 ID:RuafrpsY0
個人で営利目的でなければFreeEditionはフリーです

665名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:08:06 ID:6c801H..O
商業=有料
同人=フリー

つまり営利目的ならお金もらいますよってことだな

666名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 12:17:48 ID:W6nJkGsM0
営利って言葉からすると同人でも金取ったら営利なんじゃね

667名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:15:54 ID:jaMvXlKM0
金取っても利益出てるとは限らないよ
趣味でやる世界だから赤字の所だっていくらでもある

668名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:17:22 ID:Zk7SEOXI0
>>667
耳が・・・耳が痛いぜ・・・

669名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:33:06 ID:d/TIxCW60
>法人または個人でも営利を目的としているアプリケーション、またはデータに対して使用する場合、 ライセンス登録を行う必要があります。
この文を読む限り、営利な物に対して当てる事を目的に非営利配布する場合も払わないとダメだな。
で、黒字だろうと赤字だろうとお金のやり取りがある時点で営利だから
同人でお金払って売り買いした時点で、それに対するパッチとして無料ネット配信であっても無料利用は出来ない。

で、udm差分ツールが云々ってどこのお話?

670名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 13:42:08 ID:mWOd9OK20
金が絡むと中傷合戦になりそうなのでこの話題終了

671名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:06:54 ID:zo7MOUIQ0
営利って利益目的かどうかじゃなくて
金のやりとりが存在するかどうかじゃねえの

672名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:25:54 ID:jCYYj1Zs0
なんということだ……
さなトラは現人神を育成するゲームではなく
右腕の筋肉を鍛えるゲームだった

いま二回目やってるけど魔理沙が全然突破できねぇw
明確な攻略法は……あるわけないな、うん

673名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:31:46 ID:BmqinnfM0
>>672
俺の場合

とりあえず普通に20回
BGMにあわせて5回
時計見ながら0.2秒刻みで1.0秒から等間隔に
→6.4秒間隔までいったところでクリア

674名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:31:47 ID:Yu534CMA0
元がマインドシーカーなんだから念を送るしかないと思うよ

675名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:33:35 ID:BmqinnfM0
作者自身のテストプレイだと物凄く少ない回数でクリアできてんだよな・・・
ttp://blog.livedoor.jp/sanatora/archives/1567345.html

676名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:37:15 ID:GD0wOANQ0
2度目のプレイだったらあとがきのアレすればいいんじゃね
ああでも最後のボスだけ満身創痍時のセリフが違うんだよなあ

677名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 14:58:49 ID:jCYYj1Zs0
>>673-674
まさかの目押しゲーだと……
念力で戦えるほど俺はサイパワーに恵まれていなかった

>>675
なんでこんな少ないプレイでクリアできるんだよw

>>676
thx!ようやく突破出来た
同時になぜか切なくなった

678名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:12:32 ID:CtacjSko0
東方地底ダイブは、特にバグなく遊べる。これはいい買い物だ

679名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:19:15 ID:2RCkb33k0
>>678
システムはどんな感じになってる?

680名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:23:56 ID:tAiNQcTQ0
東方地底ダイブってままととに似てね?

681名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:28:40 ID:0GH5R1Yo0
元がままにょにょだしな

682名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:31:51 ID:2NsU3mG.0
死の穴が追加されたら神ゲー

683名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:33:31 ID:CtacjSko0
システムはままにょにょとまったく同じ。
レベルアップと前進しか実装されていないが、今後も同じと思う
操作性も同じ
現状はバランスがいい加減なのか分からんけど毎ターンの自動ダメージが少ないから
サッパリ死なない

684名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:20:31 ID:vrLM5h9Q0
ままにょにょも序盤は自動ダメ少なくなかったっけ?
奥に進むほどドギツくなっていった記憶が

685名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:31:09 ID:nVSodBXo0
爆東方幻想郷の外伝(ビーダマン?)を買った人いない?
どんなゲームなのか知りたい。

686名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:59:57 ID:MPmRxfq.0
ミスチカの新ボス条件が分からん…
ノーマルで全員クリアしたのだが

687名前がない程度の能力:2009/10/11(日) 22:08:08 ID:v1M319Q20
カップリングポイントが高くないと出ないとか?
苦戦しそうだな…

688名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:26:36 ID:pdNrwgHk0
普通に5-5クリアしたら出たから分からんけど
なんかステージ終了時にシャキーン!
みたいな音が1回なったけどそれかね?
もしくはコンテヌーしてるんじゃ

689名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:39:06 ID:pdNrwgHk0
誤解を招く言い方なので修正

普通に1-1から始めて5-5クリア後ボス戦に以降
音なったときのCP値は見てなかったからわからん
4-3辺りで鳴ったような気がする、点数は4~5千万かと思われ
当然のことながらノーコンノーダウン

690名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:34:38 ID:j2HTHS2IO
>>685
正式名称は爆東方幻想郷外伝 FIGHTING RAVEN。3本先取の対戦型シューティングになるのかな?相手のHPを0にすると1本。
・操作は十字キーとショット、グレイズ、スペカボタン
・1Pは画面左端、2P,COMは画面右端で対峙。上下のみ移動可
・キャラ選択不可。お空ボンvsお空ボンのみ
・ショットでビー弾を相手に発射。ビー弾は等速運動する。十字キーを押しながら撃つと速度と射出角が変わる(速度、射出角とも3種類)
・ビー弾は自分の弾に自分の弾を当てて動かすことが可能。自分の弾と相手の弾は当たらない
・相手のビー弾が自分に当たる瞬間にグレイズボタンを押すと弾をかわせる。ブロッキング?
・スペカキーで特殊攻撃が可能。MPが必要(時間回復かグレイズで増える)。スペカは3種類セット可。十字キーとの組み合わせで発動
・ゲームモードは対COM戦と対人戦のみ。1人用では勝つごとにCOMレベルが上がる
・COMに勝つと新しいスペカが増える。増えたスペカは対人戦でも使用可

元ネタはビーダマンて言われてたけどこんなゲームなん?
とりあえずEasyでCOMを10人倒してHardモード出るまでやった。COM戦は適当に緩急付けて弾ばらまけば倒せる感じがする。
通信対戦があれば気軽に対人戦ができたんだが残念ながらなし。

691名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:37:30 ID:pdNrwgHk0
みすちか

アリスパチェで4-2クリア
CP値21 4300万でエクステンド音みたいなの発生
新ボスフラグ確認の為進めたら4-4にてエラー落ち
(#゚Д゚)<まじふざけんな

692名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:39:52 ID:MPmRxfq.0
俺もアリスパチェで落ちたよ…

693名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:41:23 ID:GD0wOANQ0
具体的な状況やエラーアドレスをまとめて報告する作業に戻るんだ

694名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:43:57 ID:2RCkb33k0
委託まちでうらやまし

695685:2009/10/11(日) 23:58:19 ID:nVSodBXo0
>>690
詳細報告マジ感謝です

でも、コレなんでしょうね。 爆東方幻想郷にミニゲームとして搭載されても微妙なような。。。
製作側としても、プレイヤーとしてもあくまで ”暇つぶし” という位置づけかな?

696名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:23:04 ID:J/NOK.Sw0
というか外伝委託ないし、そんなもんじゃないか

697名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:24:08 ID:ohT/8XJA0
まあビーダマンだし
お空ボンバーマンにしたら胸のアレのせいでビーダマンに見えたとかそんな理由に違いない

698名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:12:10 ID:0wzdt8Gs0
誰か不夜麻雀Phの2戦目クリアした人居る?
2回だけ挑戦できたけどあいつら麻雀してない

699名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:26:04 ID:qkt5U2SQ0
したよ
あれはキツかった…青天井で挑んだら連続天和で終わらねーし

700名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:33:15 ID:0wzdt8Gs0
まじか…
親1順目で7s切ったらマンズとピンズの車輪役にダブロンされてから再挑戦する勇気が沸かない

701名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:49:11 ID:qkt5U2SQ0
早苗さんなら20回に1回は1戦目勝てるから頑張るんだ
2戦目は死ぬがよい

702名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 07:11:49 ID:qSYgpUs60
ミスチカやっぱパッチェさんで落ちるでFAだな
魔理沙で溜まったらマスパでも新ボスまで落ちんし
新ボス条件は多分CP20以上・ノーコンかな

703名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:47:35 ID:UJSbX3ZM0
・地底ダイブ
にょ系。
想像より良いテンポでさくさく進む。戦闘も最初の会話も。
動作試験版らしいが全く問題なく動く。
正式版に期待。

・ハックアンドスラッシュ
1F始めたばかりだが真面目に面白い。シビアで燃える。
ディアブロ思い出しながらまたプレイしてくる。

・ミスチカ
まだやってないがここ見てると面白そうだ。

704名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:31:03 ID:tCIRtJ6I0
ミスチカ体験版やってみたが楽しいなコレ
アリスのフルコン→ごっすんでひとりでできるもん状態だ
なんという死体殴りゲー

705名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 11:40:10 ID:UJSbX3ZM0
2FButcher強すぎだろ常識的に考えてとかこれおかしくね、とか思いつつポータル駆使して倒したら
経験値が1レベル分貯まったでござる(レベル4→5)
@ハック&スラッシュ

先に見て気付けた奴は気を付けてくれ・・・・

706名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:08:04 ID:OQfQV86k0
ミスチカよく落ちるなぁ
体験版もそうだったけど4ボスで落ちるぜーこっちがスペカ使うと落ちてるような・・

707名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:44:01 ID:qSYgpUs60
パッチェ26Aとスペカでいい確率で落ちる感じ
範囲巻き込みするとあぼーんってこったい

708名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:22:05 ID:JFP1gIOA0
ハクスラはソロでやっても面白くないな

709名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:28:26 ID:ohT/8XJA0
対戦スレ活用しようぜ

710名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:52:54 ID:JFP1gIOA0
対戦スレ・・・?

711名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:57:08 ID:ohT/8XJA0
>>6

712名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 15:57:48 ID:vrSYNAD60
パチュリがおもしろいなあ
家のパソコンじゃ処理オチするけど

713名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:07:41 ID:t9XImc2w0
2FButcherは原作通り(初代Diablo通り)なら扉使って一方的にフルボッコするのだが

714名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 17:16:56 ID:DaykVBEw0
ハクスラで霊夢で9Fのボスと相打ちになって里に戻されたんだけど
普通に倒したときもイベント発生しない?

715名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:09:14 ID:xnIm7Le.0
不夜麻雀パッチCDのオマケの歌聞いてお茶吹いた

716名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:41:35 ID:UJSbX3ZM0
>>714
何もおきなかったと思う

717名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:18:46 ID:ESUqRUjo0
やっとミスチカの真ボス見れた
ノーマルノーコン5-1クリア、CP22、6000万でフラグ音が出たから
CP20突破が条件っぽい

718名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:24:26 ID:ESUqRUjo0
追記
5-5クリア時にCP20を超えていればステージセレクトで始めても真ボスに行ける

719名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:39:15 ID:OQfQV86k0
それならあの死なない妖精?が5匹ほど出てくる所から始めて延々とコンボ決めてればよさそうだねー

720名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:58:12 ID:qSYgpUs60
他の人の報告来たwこれでCP20↑発言が妄言じゃなくなった
バグ修正来るまでパッチェさんいれて最初からやるなら
4面辺りで一回ガメオベラしておくのが安全

721名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:27:57 ID:ESUqRUjo0
>>720
マリアリでも4-5は落ちる…
デーモンキングビリオン&フォーオブアカインドでスパークか魔理沙の26Aを当てたら確実に落ちてしまった
HPが無い分身フランにスペルとレーザーで強制的にダメージを与える所でハングしてるっぽい?

722名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:39:06 ID:qSYgpUs60
俺マリアリだと落ちた事ないや、マスパ連打もやったけど平常運転
範囲技で敵複数を攻撃がトリガーかと思われ、ダメかコンボ計算がおかしくなるんだろう
確実に落ちる訳でもないけど、まぁ報告済みなので気長に修正を待つ

723名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:26:59 ID:VnZVu0is0
こっちも落ちたことないな。ちなみにマリパチェ。
26Aどころか、月符中にマスパで300〜400HITSくらいやっても普通に進む。
4ボスは全ての攻撃にスペカ当てても落ちなかった。

724名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:36:38 ID:iVhiMTF20
ミスチカやっと真ボス見れたぜ・・・3つ目のスペルでがめおべらったが
BGMの激しさも相まって、中々にテンション上がる最終戦だね

ちなみに俺も今のところ落ちた試しは無いわ

725名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:55:10 ID:isqVEOWU0
落ちるせいで見れねぇ・・・

726名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:46:34 ID:6Cr3s6UY0
ミスチカ、レミフラのラスペの攻撃チャンスが攻撃時間に対してあまりにも短く投げた。
アクションであの間は耐えられんw

727名前がない程度の能力:2009/10/13(火) 01:18:44 ID:PxuU215Y0
>>726
真ん中にパートナー待機させときゃ割と楽に撃破できる。
まぁ時間かかるのは確かだけど。

ハード未満なら防御結界中でも撃破できていいような気がするなぁ

728名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:23:15 ID:u83C2ogo0
>>726
あのラスペ、どうやら画面飛び交ってる最中に人形設置なりでダメージ与えると
すぐに落下してくるっぽい

729名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 01:35:20 ID:nGFAYSn6O
>レミフラのラスペ
待つのが面倒だからマスタースパークやらで、気持ちよく締めてる。

振り返ってみると、1ボス以外全部決めスペカしてた…なんというヘタレ。

730名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 07:48:41 ID:ZiJ9dcMc0
さなトラやってるけどまさに運ゲとしか言えないなコレはw
何か裏で仕込んでそうだけど、見分けるのが出来ない
まぁボスはボムである程度ごり押し出来るから何とか……この先なんとかなるのか?

731名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:11:40 ID:uh7ghxd20
あれ、超能力開発ゲーじゃなかったの?

732名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:16:46 ID:brd.hPiw0
本家ほど実用性はないな
超能力なくてもすぐクリアできるし

733名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 08:25:23 ID:3AOQdDy60
>>732
お前超能力あるよ

734名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:13:37 ID:HksaWFiw0
ミスチカ、確かにボスの無敵時間が長すぎだよなあ。あと妖精のガードの堅さも。
これらのせいでテンポが悪くなって間延びしているのが非常に惜しい。
特にレミフラのコウモリ分裂と最終スペルだけはもうちょっとなんとかして欲しい。

735名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 09:18:25 ID:ssclECS.0
ガード妖精さんはボタン長押しのチャージ攻撃でガードクラッシュ
これに気づいた時は背後に回らなくて済むと感動した
レミフラ?マスパでいいよもう

736名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 11:09:30 ID:HksaWFiw0
おお、そんな方法があるのか。thx!

737名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:41:18 ID:qtDnJ4hY0
>>730
ボムを有効に使えば、最後の三つの扉の突破確率を
本家の13倍にまで増やせるらしいぞ。それでも5%弱だがw

738名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 17:54:53 ID:uLcHIamI0
超能力開発ゲーのフリをした決めボム力育成ゲーだったのか

739名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:23:41 ID:MdVht.sE0
成功:失敗が50:50なら、魔理沙なんてボム3発使っても
クリアできる確率はおよそ1.16%なわけで…

740名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:28:36 ID:FZF9dIgY0
ハクスラ1週目クリアした
思ったより短くて残念
でも素直に面白いと思ったんで今後のアップデートでの追加要素期待

↑で散々マゾゲーいわれてた霊夢だけど
後半は陰陽宝玉が便利過ぎてようやく筋力体力振りが生きてくる感じ
他のキャラは手をつけてないので分からないけど二重結界と陰陽宝玉覚えてから世界が変わった
後博麗幻影維持のために少し魔力が欲しいと思ったり

741名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:43:23 ID:E962DqwE0
次は俺と二週目だ

742名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:11:47 ID:KIcGKYsQ0
魔法キャラがデスリーヤに囲まれたらひとたまりもなさそう
咲夜はプレイベートスクウェアで乗り切れたけど魔理沙アリスがつらそうだなあ

743名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:52:15 ID:FZF9dIgY0
>>741
是非やりたいのだけれどどこで募集していいものやらw
>>6でも誰も募集してなかったしね

>>742
後半になればなるほど霊夢のほうが有利になる感じするね(滞在時間的な意味で)
咲夜は回避補正の高い装備が多いし犬に囲まれても何とかなりそうだけど
魔力極振りで安定するかといえばどうだろうなぁ
アリスはどうだろう…スペカ3つ物理だし筋力振りでもいいのかな?

744名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:08:33 ID:dvEWBvEU0
体験版では>>6のスレでも一回募集あったはず

745名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:13:58 ID:EOV063h.0
それにしてもハクスラが面白すぎて地球ヤバイ今3週目

ハクスラはネットプレイだと経験値が半減するみたいだけど、経験値配分検討するみたいだね
あくまでもネットプレイはオマケって感じだね。もうちょっと複数で遊べる利点があったらよかったかな

今魔理沙やってるんだけど、物理って書いてあるオーレリーズサンのために筋力振っておいたほうがいいのかな
今6Fなんだけど、技術振ってもミスでるから通常打撃は諦めて
魔力か体力だけにしておいたほうがいいのだろうか
もしかしてオーレリーズサンは筋肉魔理沙のためのスペカなのかな?

746名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:27:15 ID:QOonIWu20
>>745
引率させたくないんじゃね?
Diablo2とか慣れた面子でやると1、2日でLv80行くし

747名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:14:22 ID:HozMCAHQ0
ネトゲは分からんが、新入りが「私B1とB4とB9,10しか見たことないんだけど」になる現象の回避か。
マスターレベルになるまでに得るキルマークの7〜8割はマーフィだといいます。

748名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 02:24:29 ID:QoXkFHPc0
ふぁいんどたすく死んでしまったん?

749名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 05:20:32 ID:VdtAARhQ0
東方ハクスラってDiablo1寄り?2寄り?

750名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:42:53 ID:HMS499.w0
ふぁいんどたすくは一月程前に雲行きが怪しいって言ってたから、お察しくださいかな

751名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 06:56:38 ID:Vk8LiLNU0
>>749
個人的感想ならどちらかというと1

752名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:07:27 ID:96zkDz6E0
久々にはしれーせん見たら以前のとは全く別物でふいたw

753名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:54:08 ID:cd4upfk60
>>752
3D視点が変わっててあれ0から作り直したんじゃねーの的な

754名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:50:54 ID:dxy3Dnio0
ハクスラ委託始まってるね
メロンで買ってきた

755名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:07:02 ID:tioxKcP20
>>739
1.78%じゃないかな たぶん
しかしながら清清しいまでのクソゲーだった
早苗についてはなーんとなく分かったつもりだが、輝夜が全く分からん

756名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:19:00 ID:/UlzxJvEO
日天永路ってどんな感じなのかな?
ちょっとばかし気になるから買おうか迷っている・・・

757名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:24:56 ID:vg6xEXzU0
体験版やってみたら?
同人STGとしてはイマイチに感じたけど…

758名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:54:13 ID:cx2CR25A0
>>755
確率ではない
ソウルで突破するのだ

まあオリジナルはサイキック連射パッドが無いとクリア不能だけどね……

759名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:22:29 ID:ndPDirkg0
たすくも音沙汰無いけど、東方ファイヤーエンブレムとこも
更新ないなぁ。エターなったか

760名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:26:34 ID:wAIuPfuk0
>エターなる
姫様に頼めば、その手の流れ企画も一瞬で完成するのかのう。

761名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:32:15 ID:TGKwZDPM0
姫様の能力で精神と時の間だと!?

762名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 01:48:44 ID:dbp84Nsg0
>>759
それってEastEmblemのことか?
音沙汰ないってまだ1ヶ月しか経ってないのにその言い分は酷くないか?
心配なのは分かるが、最初から疑ってかかるのはやめようぜ

それとも他に東方+FEの二次創作なんてあったっけ…?

763名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:04:36 ID:yxcGWDV20
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1439.jpg
俺の歪みねぇ霊夢

764名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 07:12:41 ID:TNiRLIJc0
育てすぎだろw

LunaPhパッチマダー?

765名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:19:14 ID:KTQ3lJMg0
攻撃力がえらいことになってるな
パワーリング2個もたせてもそんなに行かないぞ俺のほうは・・・

766名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:42:12 ID:jCMwV3PU0
ハクスラは移動速度がなあ…

767名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 08:48:53 ID:KTQ3lJMg0
ハクスラでアリスこれからやるんだけどこれも魔理沙と同じく魔力振りで育てればいいのかな?
魔理沙は筋力振らないでもオーレリーズサンがかなり強かったよ。筋力技術振らないでおkだった

768名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:13:16 ID:cOHYcACg0
>>760
永遠の時間がかかるのと、永遠に完成しないのは違うと思います

769名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:15:38 ID:TNiRLIJc0
>>766
マップを拡大←→縮小状態で順番に歩いてみたら幸せになれる

770名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:47:26 ID:ovVBq03o0
ハクスラ筋力でやっていけるのか
ボスはスペカで遠距離攻撃ないと詰むと思ってた

771名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 10:53:31 ID:TNiRLIJc0
ハクスラ霊夢で遠距離に頼ったのは6Fボス、スペカ3枚目初見の時だけだったな
後は雑魚からラスボスまでにじり寄って撲殺

772名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:52:11 ID:KTQ3lJMg0
ハクスラ調べてみたらアリスのスペカの攻撃力は魔力依存っぽいね
技術と筋力はいらなそうだ

773名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:09:48 ID:dcwUTnys0
>>770
霊夢の場合タイミングよく二重結界出せばラスボス以外は大抵どうにかなるよ
遠距離無くてもちゃんと戦える

774名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:29:02 ID:UjZ5/Mj20
>>762
妄想エリクシルの東方エムブレム(SRCシナリオ)
特殊処理の塊でFEを無理矢理再現してるので重いけど、バランスはまさしくFE
リグルイ作ったところだけにストーリーもしっかりしてる

775名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:09:36 ID:yxcGWDV20
>>765
武器を+7まで精錬してみると世界が変わるよ。
+5→+6で30くらい、+6→+7で40くらい性能が上がった。(ちなみに二度失敗した)
あとは攻撃力580、命中95から博麗幻影Lv6で>>763になった。
シルバーウルフのクエアイテムが大量に溜まったので、新キャラ作っていきなり13Fに飛ばせば
間のクエ飛ばせるんで、それで賢者の石をたくさん手に入れることが出来る。

自分のLvが高くなるとクリアまでに入手できない武器防具までも香霖堂で買えるようになる。
何度も往復して目的の性能が付いた装備を買うといい。

今はマリアリやってて新鮮で楽しい。
でもそろそろ協力プレイ前提のPhダンジョンが欲しいなぁ…
俺のガチムチ霊夢はいらない子じゃないよ(´・ω・`)

776名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:35:40 ID:gI51daKc0
エターなるってもう完全に定着してるんだな
元々RPGツクール界隈の言葉だったのに

777名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:35:58 ID:fDyg3adM0
さな囚のレミリアがはじだんを元ネタにしてるのはわかったんだが
霊夢とかは何がモチーフなんだ?

778名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:56:33 ID:nY5l6AZk0
魔理沙で5時間ぐらい詰んでからもう起動してないな・・・それまではサクサク進んだのに

779名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:08:11 ID:feja701I0
魔理沙でくじけてたらラストなんて

780名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:08:11 ID:NGy2ir3k0
あそこが最大の難関だからな

781名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:15:56 ID:ou6BoVOQ0
ボムを含めた最終的な突破率は
魔理沙より最終関門の方が高い、らしい

782名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 21:32:32 ID:xXbeqLPk0
魔理沙→約1.8%(3ボムと仮定して)
ラスト→約3.8%(1ボム→1ボム→1ボムと仮定して)

だと思うけど確率計算とか覚えてねえ

783名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:02:30 ID:sazikSbE0
魔理沙はガチ運だけど
ラストはボム持ち越し利用でもうちょい楽になるぞ

784名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:06:23 ID:H4Te7amM0
>>756
日天永路やってみたが、作品の肝と思われる日食システムに
ほとんど意味がなかったので普通のSTGだった。
弾幕も弾幕風スクリプトと比べて見劣りするぐらいに感じた。
一人で制作ってのは凄いけど、個人的にはあまりお勧めしない。

785名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 02:03:20 ID:M2tGdDkg0
るみゃんらんど買った人いる?

786名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 07:26:45 ID:/TaJsaOY0
ハクスラ咲夜さんどう振るか迷うなぁ

787名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 08:25:21 ID:McVJBQOA0
咲夜さんまともな攻撃スペカ無さそうなんだけど、実際どうなのよ

788名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 08:34:01 ID:vVTDGTw.0
>>787
魔力極したら殺人ドールだけで十分さとりん倒せたぜ。
他キャラは咲夜さん使えるようになってから全くやってないから比較はできんけど普通に色々こなせるレベルだと思う。

ミスディレクション連発できて探索もストレス溜まらないお!

789名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:13:14 ID:RJml32FA0
ハクスラやってまた途中なんだけど、単調なクリックゲーという感想しかもてなかった
つまらないとは言わないしリックゲーは嫌いじゃないんだが、どうもハマれない
以下感じた感想
・移動がもっさりしてて1階あたりが広く感じる上に
 フィールドはマップチップが変わるだけのギミックは無いに等しい
・敵も単調で遠距離するかしないの違いで皆ほぼ一緒の動き
・アイテムは数種類しかない上、専用装備で選択幅が全くない
 だから宝箱あけて何が出るかな、なんて楽しみもなく唯の資金集め専用箱

今咲夜さん倒したところだけどこの先変化ってあるんかな?

790名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:31:28 ID:j/ieEhHw0
Doom: Fallo of Marsみたいに wasdで上下左右に動けてマウスで方向を決めるようにするようにすればいいのにって思う時はある
そして自在に動ける分弾幕も過激にするべしと思う時も
が、それをやるとアクションシューティングになるな(弾幕的にはありなのだけど)

791名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:42:04 ID:AWxsQ2II0
ハクスラは四キャラ中三キャラが魔力極振りでおkなのがバランス悪いというか・・・
技術とか現状死にステだし

792名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 11:40:43 ID:Rb2HPhVI0
ハクスラとかは脳みそが空っぽな人なら楽しめるんじゃない。
時間の概念があるからほっといたら敵に殺されるのにアクション要素があるわけじゃない。
それならば戦略を練るゲームなのかといっても戦略の幅もない。

793名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:05:20 ID:j/cTnZMg0
コツコツキャラ育てていくのが好きな人向けというか
確かにゲーム性は微妙だけど気付いたらハマってる俺みたいなのもいる


今アリスやってるけどボンバーマンとROのWIZやってるような感じだ
適当にトレインして重ねアーティでパァンする
っていうかアリスはアーティ以外いらなくね?

794名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:10:28 ID:YSso1sy.0
>>792
本気で言ってるかただの勢いか知らんが言葉は選んだ方が良いぞ
それだと楽しめてる人は頭が空っぽだと言ってるようなもんだ

795名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:14:38 ID:Rb2HPhVI0
頭ん中空っぽにして楽しむゲーム、が適切だね

796名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:17:00 ID:mYiXMNAg0
そういうゲームがあるのは事実
悪い意味じゃなくてね

797名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:30:24 ID:e1.WzfLI0
東方ハクスラってD+vine[LUV]と比較しちゃうんだよなあ。
システム似てるからかな。
D+vine[LUV]をやってた身からすると移動速度の改善はぜひしてほしいところ。

798名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 13:29:40 ID:icrcpWtU0
ちょっと聞きたいんだけど、不夜麻雀ってEXで終わり?
フリーバトルの右上開いてないんだが…

799名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:26:47 ID:RePwwaPs0
ハクスラはソロ微妙だけど多人数でやるなら楽しいぜ

800名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:35:23 ID:Pm8gO8ao0
まぁ極論だとどんなクソゲーでも多人数プレイは楽しい

801名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:53:23 ID:iNF95mBA0
まあハクスラは何が楽しいかって言われると困るけどなんか楽しいゲームなんだよなwww
正直こういうゲームは最近貴重だから俺は気に入ってしまった

802名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 14:57:48 ID:wYUEql9U0
ネトゲとか基本クソゲだしな

803名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:07:25 ID:V.55O3zo0
ネトゲっぽくて俺はハクスラダメだった
珍しい種のゲームかな?

804名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:18:27 ID:wmMpEV3g0
>>796
四時間くらい、ひたすらペンギンを投げたことがあるのを思い出した……

805名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:14:36 ID:j.NVi/GY0
さなトラも多人数プレイなら楽しい!かもしれない。

806名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:28:23 ID:oyWnzti20
運に全てをゆだねろ。

807名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:37:33 ID:hYvBGRkw0
不夜麻雀はリアルでやったら多分殴りあいが起きる

808名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:39:09 ID:sbv9OX7g0
じゃんけんしてた方がまだ良さげだな

809名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:53:44 ID:6VXBPEhY0

ハクスラちょっと微妙な点もあったけど今後の発展にさらに期待といっていいだろう

810名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 18:57:46 ID:5oA81Gl20
さなトラがツクールゲーってホント?

811名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:06:13 ID:YSso1sy.0
ホント。ツクールXP製だぜ

812名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:44:11 ID:5oA81Gl20
ありがとう
ツクールだからどうこうってわけじゃないけど
作り方しだいだなーって思った

813名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:09:16 ID:/z/7VbVE0
あそこの作者は2chのツクールスレではそこそこ知名度のあった人だからな
ツクールに戻ってきたのも納得がいく

814名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:12:03 ID:20HfxrxM0
さなトラの話題はここかツクールスレかってだいぶ混乱した事があったな

815名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:17:06 ID:oJUGnEGw0
>>798
パッチ適用した?
作者サイトに ver2.11(52.4MB) というパッチがあるから適用してみ

816名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:18:15 ID:BTT2hxiI0
ハクスラやってみたが、操作性が微妙な気がする
後おつかい頼まれるが、ドロップ率低すぎてイライラ

817名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:45:04 ID:icrcpWtU0
>>815
パッチは適用したんだ。でもEXの後何も出ないんだ…
なにか条件でも満たし損ねたのだろうか

818名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:49:47 ID:/TaJsaOY0
フリーバトルがヒントだから頑張れ、そう時間は掛からん

819名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:57:11 ID:FQdbkR5s0
>>817
トップページ→駄文→拍手レス のページに
クリア条件とか既知のバグとか情報あるので覗いてみ

有力な情報がなければWeb拍手から作者に報告するといい
他にもいくつかバグが見つかってるようなので
マイナーバージョンアップを促せるかも知れない

820名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 21:36:16 ID:icrcpWtU0
>>819
thx。Phでたわ。こいつら麻雀やる気ねぇだろw

821名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:40:52 ID:v1XBOqd6O
ミスチカってまだ委託はしてないんだよね・・・?

822名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:52:56 ID:Q05.BmZg0
もうちょっと時間たってバグ取りして完全Ver.を委託するって形なんじゃないかな?

823名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:32:16 ID:SbM528DA0
>今実際にVer1.10g以降のクエストアイテムのドロップ率を調べて見ました。
>B3Fのアイアンゴーレムを全部倒した場合に得られる欠片の平均個数は2.8個となりました(20回の平均値です)。

0.28個の間違いなんじゃねえかな・・・ありえないくらい出ない

824名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:35:53 ID:wy0ZgJf20
こればっかりは運だから仕方ないと思うがw

825名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:45:00 ID:087lNL/M0
平均個数は1個ほどが正解

826名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:32:00 ID:LjhHHxVI0
20回じゃ参考にならんわな
せめて100回

827名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:34:32 ID:udwa1puM0
大体500回試行位で確率通りに収まってくる
100回試行でも偏りはあるもんだ

828名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:34:37 ID:0hwrDmK.0
物欲センサーというものがだな

829名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:43:24 ID:q2VhL1/A0
出る時は1周で5,6個出るが出ない時は2,3周しても1個とかよくあること
経験値/金稼ぎとでも思えば良いさ

830名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:19:24 ID:7UT8RHg.0
コンピュータの乱数は所詮擬似乱数なので何かの拍子で変な偏りが出るのはよくあること
製作者の意図した確率にならないのもよくあること
性能のいい乱数を使えばいいんだけど、数学知識が要るようになるので大変だ

831名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:30:24 ID:Q05.BmZg0
スパロボの命中率みたいなものか

832名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:43:41 ID:uJ24rQlM0
なかなか出ないアイテムを交換するとかそういう名目でネットプレイするのもアリなのかな?

833名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:43:50 ID:H5nZJSGk0
あぁ、FEのCri率か…

834名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:48:35 ID:pU3JTYts0
まぁ乱数ってのは偏るものだよな、紋章のわこぶに関しては完全なバグだったがなw

835名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:52:19 ID:udwa1puM0
そういやカルドセプトサーガなんてのもあったな

836名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:52:38 ID:KkiHoYrA0
おいやめろばか

837名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 16:52:49 ID:41Rr6ejY0
さあメルセンヌツイスタを10万回回す作業に戻るんだ

838名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:02:53 ID:.mwmQEMU0
マーフィーの法則こわい

839名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:19:44 ID:SbM528DA0
ハクスラ咲夜さんって範囲攻撃無し?

840名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:24:54 ID:Oh3VBr9k0
パット見胸囲攻撃に見えた。
ナイフに刺されてくる

841名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:25:02 ID:QvQrqG320
無し
プライベートスクウェア覚えた時のために筋力と体力振っておくといい
殺人ドール連発するより燃費がいいよ

842名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:04:50 ID:SbM528DA0
プライベートスクエアで接近殴りまくりが基本スタイルってことかな?

843名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:27:12 ID:pZgLSLioO
>>830
HSPのrnd1つで乱数発生させてて、
「どうも確率片寄ってるような…?でもおかしい所はないはずだし…。」
と思うような時があったけど、まるっきり気のせいってわけでもなかったんだね。

初代ポケモンの確率の片寄りは、俺のトラウマだった。

844名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:41:43 ID:NQwIG/d20
>>837
中身覗いて、乱数の生成を考えるのは偉い人に任せようと思いました>メルセンヌ

偏りが出るけど平均すれば等しい割合なのが理想なんだよな。
2D6でゾロ目が出ないようなのは使い物にならないし、奇数乱数が交互に出

845名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:50:13 ID:.t08MArc0
ハクスラの後半のインフレがすごくて吹いたw

今まで筋力に振ってきた分の攻撃力の増加より、装備での増加がそれをあまりに超過する。
殴りキャラはLv4になったらいきなりHARD地霊殿の敵が狩れるようになる、クソ性能の指輪がある。
装備1つで次元が変わる、良い意味でクソっぷりが楽しすぎるw

846名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:02:06 ID:QvQrqG320
ハクスラはテンポよくキャラクターが強くなるのが楽しいよ
レベル4の指輪ってなんだっけ?パワーリングより強いのがあるのか

847名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:41:58 ID:087lNL/M0
ハクスラの専用スレあるのか?

848名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:42:50 ID:.t08MArc0
>>846
軍師の指輪 (Lv4以上)
防御+5、魔力+17、魔法耐性+10、熱&冷&毒属性ダメージ+167、熱属性抵抗+15

1個装備するだけで武器無しでも与ダメが約300増加したww
ソロでLunaの早苗さんがドロップした。
ちなみにLunaのお燐もチート指輪落とすが、これほどではなかった。

他のボスはまだ未確認だから他にどんな酷い装備が出てくるか楽しみ。
5回倒して2個取れたしドロップ率も低くないと思うから、絶対に取りに行くべき。
インフレってレベルじゃねーぞ!

849名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:54:03 ID:5//1kmyM0
>>830
テトリスやぷよぷよなどは、一定ターン数の間に必ず全てのブロックが出るよう調整されてるしねぇ
そうなってない初期作品では、死ぬまでテトリス棒が出ないのもよくある話だった

>>833
FEの必殺率は表示通りではなかったりする
例えばトラナナ、追撃できる場合1回目の攻撃の必殺率はキルソードを使っても上限25%、
逆に追撃では必殺率が上昇し、キャラと能力によっては確実に必殺が……
ttp://www.pegasusknight.com/mb/fe5/et_beyond.html

850名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:01:19 ID:RQZGU8V20
ああ、アレは謎の仕様だったなw
でもあのゲームの乱数が残酷なところは命中率が1〜99%なことだよな。

851名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:20:17 ID:CUTzmSlg0
お前ら、これは応募したか?
ttp://operationjaguar.blog100.fc2.com/
やっぱりミスチカばっかりに人気が集まってるんだろうか

852名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:49:56 ID:DsQYFIr20
うあー2週目のキャラでノーマルさとりん倒したあと、ハードさとりん倒してもルナでねーw
これはやっちまったか・・

853名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:52:26 ID:P/IZY4BE0
OHP見る前にやっちまったな

854名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:55:17 ID:wGj3Sygo0
ミスチカそんなに人気あるん?
久々に気になってるソフトではあるんだけど

855名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:11:14 ID:UCqcvGZk0
>>849
ぷよぷよ、2個セットで落ちてきた時代は乱数じゃなくってテーブルだったような気がする
乱数に任せると何やらかすかわからないから、理想的な乱数を模倣した、ともいえるな
(片方だけ、最初の6手まで全部同じ色が振ってきて全消し×3、とかは避けたいわ)

856名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:15:18 ID:1bANEEfY0
>>855
あれはテーブルだね。
ぷよ廃の友人はときどき「あ、このパターン知ってる」とか言ってたw

857名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 00:20:38 ID:nMA0B1PQ0
ミスチカVer1.12パッチきてるぞー
強制終了されなくなったみたいだ。これでフランにぶっぱできる…

858名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:55:50 ID:7moTIDNk0
>>854
まだイベント分のみで委託きてない影響もあるじゃないかな?・・・と思ったら通販にあるじゃねーかw
10/29発行なのにもう品切れとか・・・

859名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:37:51 ID:9YvXmiE60
見た目が派手なゲームは、人目に付きやすいってのもあるんだろうね。
ミスチカは上手い人のプレイ動画を見るだけで十分だ……
自分で操作したら凄く残念な事になって泣いた、スタイリッシュの欠片もねえ。

860名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:31:09 ID:KG/LCaQE0
みすちか

何気にクリアしたら難易度選択←でボスアタあったんだね
そしてホントに落ちない落ちないぞぉぉ!

861名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 08:49:56 ID:TYJisHcI0
委託いつの間に開始してたんだ

862名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 10:06:45 ID:hK9mfH6M0
というかどこの通販にあるのかわからんのだが・・・

863名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 11:24:31 ID:ETD11zjs0
発売日前だから注文不可表示なんじゃねーの?

864名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:29:41 ID:AbKJpF8U0
さなトラゲット
早速帰ってインストールだ
超能力使えるようになるかな

865名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:32:35 ID:2jh72qYQ0
意味不明すぎるところが多いので理解出来たら解説して欲しい

866名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:02:13 ID:q88t/hjw0
俺が分かる範囲で解説すると
さなトラで超能力をちゃんと開発できないと
不夜麻雀はクリアできないってことだ

867名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:19:58 ID:13wkfjcg0
ようやく不夜麻雀PHクリアしたと思ったら

なんだこれは
なんだこれは

868名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:40:50 ID:6za38m3E0
しぬがよい

869名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:24:15 ID:D7djgUSk0
phもその先もクリアした・・次はなんだ・・
とおもったらもうなかった

870名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:13:28 ID:upo5A5xg0
ハクスラの公式掲示板ゆとりすなぁ。

871名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:19:14 ID:FjgAH2YU0
むしろ怒涛の修正パッチに吹いた

872名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:26:35 ID:hUHUycPE0
ハクスラの掲示板をちょっと覗いてみた。胸が熱くなった。

873名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 00:43:27 ID:ggWDiCPg0
見てきたがゆとり全開だな
お前らこれが初ゲームなのかと思った

874名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:02:32 ID:erbWUtIc0
どんな惨状なのかと見に行ったら、この程度でゆとり扱いされるご時勢なのかよ。
それともハクスラを、東方ハックアンドスラッシュの略だと解釈してる俺が間違ってるのか?

875名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:05:16 ID:upo5A5xg0
ちなみに俺がゆとりと書いたのはコピーロードとか、公式の掲示板でさらっと言えるもんなんだなと思っただけであってバグ報告が悪いといってるわけじゃないよ。
作り主の熱意はすごい伝わってくるからそれに触発されるのはわかる話だし。

876名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 02:52:40 ID:Caenoz2Q0
発売してからカウンターの伸びがすごいな
結構な人数がやってるみたいだし、どういうのが出てきても不思議ではない

877名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 03:38:18 ID:NmlGNJpA0
ハクスラのボス咲夜さんがいたけどそれなりに近づいても動かないから
スターダストで俺TUEEEしてたらダメージ通ってなかった悲しみ

878名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 03:57:06 ID:n98Caeys0
東方の二次創作ゲーをあれこれやってきたけど、面白いと感じるゲームが多い反面
操作性やUI周りを少し改善すればもっとよくなるのに惜しいなぁと思うゲームも多いな
やっぱ自分で作るようになるとそういう部分を客観的に評価しづらくなるのかねぇ

879名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:39:58 ID:Fk.Zx6660
レゲーのクローンみたいなトレス元があるゲームは「原作準拠だからこれでいい」って考えが通ることもあるみたいだね
クローンが作りたいのか面白いゲームが作りたいのかブレてる感じ
後はそのまま、個人だと特にだろうけど、長い間自分のゲームを遊び続けてるってのは客観視点を割と殺すイメージ

880名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:47:29 ID:DlabyrfQ0
レゲーのDiabloはシングルだとちゃんとポーズしてくれたなあ
だからといって搭載しなきゃいけないって訳ではないけど

起動時強制フルは再現しなくてもいい

881名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:23:28 ID:Caenoz2Q0
東方エクスプローラーが委託されないのはやはり大人の事情なのだろうか

882名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 06:06:58 ID:vPoyIkMA0
エクスプローラーは前に委託されたから在庫が切れたんじゃね?

883名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 07:25:59 ID:eeqHwY4s0
>>880
> 起動時強制フルは再現しなくてもいい

起動時にフルスクリーンになるって事?
うちではそんな現象出てないよ、最初からウインドウ表示

884名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 10:43:30 ID:H9tbMEgA0
どういうことなの
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0645.jpg

885名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:19:09 ID:hUHUycPE0
何もおかしなところはない

886名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:22:57 ID:nBdSS6iE0
さなトラ、卒業検定合格する気がしないんだが…

887名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:23:10 ID:Kyz.5grY0
みすちーが宇宙麻雀しただけだ

888名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:36:14 ID:gHmHzkaU0
なんだ安手か

889名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 13:53:03 ID:KEmFfwI20
> 不夜麻雀のパッチは間違いなく出します
またあの地獄に挑まなきゃならんのか…

890名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:23:10 ID:7IwM0Vac0
ハクスラのアリスのアーティってレベル上がってももしかして威力変わらない?
Lv1と比べると燃費悪くなってる気がするんだけど

891名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:59:01 ID:eevZ6P6Q0
るみゃんランドの4-2の無限ループ打開出来ないぞ

892名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:27:51 ID:KJcSGgsI0
みんな作者のtwitterとかも確認してるんだな…情報集めに余念がない

893名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 01:36:08 ID:hkegn0iE0
1日100回呟いてる人と飽きてほとんど呟いてない人の両極端になりがち

894名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:24:19 ID:cKXPtiy60
ハクスラクリアしたけどダンジョン内ではアクセサリーが1個も出なかったな
Hard以降限定かな?

895名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 12:35:51 ID:i3tubSiM0
>>891
もし難しすぎてって意味ならこの修正ファイルを適用して下さい。

ttp://nyaco.hp.infoseek.co.jp/DataUpd.lzh

896名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:42:41 ID:J.moCa/60
>ハックアンドスラッシュプレイしました。
>少し妖精系の敵が強い気がします。
>パッドならともかく、マウス操作なのであまり精密な機動が行えない上であの弾は厳しいです。
>もう少し連射間隔を遅めにするくらいがいいと思います。
>それに上下で相対した場合画面外から攻撃してくるので、補足できないまま一方的に攻撃されます。
>それ以外はとても良いゲームだったのでこの辺りが残念でした。

作者も大変だな・・・

897名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 13:47:32 ID:LlhlzfeI0
ハクスラでマウス操作の精密が必要とかいってたらFPSゲーやったら発狂するな

898名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:03:42 ID:i6j0gEBk0
いつのまにこのスレはヲチスレになったんだ

899名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:11:51 ID:G1rH2DaA0
ハクスラはマウス操作関係ないよな。
キャラがヘクス単位で動くから追従性が悪いだけで、
作者がそれを企図して作ったなら、何も言うことはない。

900名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:46:46 ID:TzYg5qG2O
ディアブロはやったことはないがROをやってる俺には何の問題もなかった。

901名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 14:51:33 ID:VPX9w3tw0
要望出すの話構わないんだが
たまにそのゲームの根幹を揺るがすような要望を見るともにょる

902名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:04:10 ID:GDPc77Yc0
ハクスラ、回避咲夜さん作ってみたがダメだな・・・
25レベルまで上げたがノーマルの1階毛玉でも2割くらい食らう

903名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 15:39:42 ID:MRvHB9Qs0
どのゲームでも操作性に関しては慣れていくのが当たり前だと思ってたんだが

904名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 16:48:11 ID:i0cME2pM0
>>902
技術振りは地雷

905名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:09:29 ID:TzYg5qG2O
極端な話体力に振っとけばどんなヘタレでもクリアできる。

906名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:14:34 ID:i0cME2pM0
ハクスラはレベル20までにHP250くらいあればかなり持ちこたえれるよ
うまい人ならそんなに要らないだろうけど

アリスで爆発にあわせて右クリ連打してると
ボンバーマンの無敵中の連続爆風みたいになって7発くらい当てれるのが気持ちい
ちょっとしたウル技

907名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:25:04 ID:2qET493o0
前に画像うpられてた攻撃力4桁の霊夢に惚れて
攻撃極振り、武器強化に幻影もしたけど攻撃力700止まりだった……
腕力値が同じなのにこんなに差がつくとか
なんか強力なアクセでも使ってるんだろうか……

908名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 17:25:18 ID:MRvHB9Qs0
魔力極振りの魔理沙にしたらボコボコ死んでいくぜ
ところで霊夢の装備売値高すぎだろjk

909名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:34:16 ID:TNMU7tc20
>>906
>>775

910名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:35:36 ID:TNMU7tc20
安価ずれたうぎぎ

極振りやってくる

911名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:43:56 ID:RBSZ/muQ0
>>907
あのSSはVer1.10のものだが、Ver1.20で博麗幻影の効果が薄くなったから仕方無いぜ。
殴りキャラに共通して言える事だが、与ダメを上げるなら攻撃力の増加より武器やアクセなどの属性ダメの増加の方がいい。
ぶっちゃけ筋力に振っても微々たる変化しかしない。装備でなんとかなるから体力極でも十分イケル。

ちなみにあの霊夢は今こんな感じだ。
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1506.jpg

912名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:49:41 ID:TNMU7tc20
倍になってんじゃねーかw

913名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:57:40 ID:KpVZNUC20
>>911
武器はどれを装備してるのかな?

914名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:58:12 ID:k.QMGKeg0
+9くらいは余裕でやってそうだな

915名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:28:12 ID:ebu4.Sc20
筋力×武器攻撃力でバランスとっていたら重要性も高まっていたかもねえ

916名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:36:52 ID:L5/Ms5uA0
>>911の霊夢の装備晒し。(自分のID変わっているが気にしない)
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1509.jpg

カリスマ溢れるあぶない霊夢。この装備した霊夢を想像するとエロ過ぎて鼻血出る。
+8→+9で40個は石無くなったが、完成したときはすげぇテンション上がった。
・・・が、その後このリボン拾って世界が一順した。

+9の武器外しても敵に1800くらい喰らわせます。
苦労しても、ハクスラはこのように装備1つで色々と覆す部分がとても好き。

917名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:42:21 ID:sXtE3CJQ0
なんというバラナーズスター

918名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:44:00 ID:ebu4.Sc20
前から思ってたけど防具の付加効果って地味でしょぼいよなあ
>>916のリボン並のものはでないんだろうか?

919名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:53:44 ID:5xW8EnR60
近接でも技術ステは全く振らなくても問題ないのか?

920名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:40:00 ID:MRvHB9Qs0
全人類が強すぎて落とした装備取りに行けないんだが
勝てる気がしない

921名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:06:32 ID:.o1SdZjY0
あの判定発生の早さで2〜4本目のレーザーの方向ランダムだからノーダメはまず無理。
俺はあきらめたw

922名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:10:34 ID:uN.YksoAO
筋力で技術ほどでは無いといえ命中上がるからな
特に霊夢は分身で命中大幅に上がるから技術上げる必要無さそう
俺は咲夜さん使ってるけどミスが気になったから技術は結構振ってるよ

923名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:26:13 ID:ZGrZ9gEw0
ふぁいんどたすくって終わったの?

924名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 22:58:22 ID:8CY/ls460
             i'"彡─,
            ,.イ //ニ二、       _,.-,=-
           ,| ,; r=- -=,'  ,.ィ==",/´
          ,.、い, T'" ノ,、 ヽ/彡}´  i|
        ,イ´ ミ r,.ノ-="ハi  ,i_,.-"ヽ, ./!_    ,        不夜麻雀で俺はPhで勝つことがなかった…。
      ,i'"ノ ,r-、/.i、 i : ) ̄|! イir'"´, `'/`ヾ,//        n倍役満ロンとn倍役満ツモの中間の生命体となり
     r'" / ̄_ハ r-il,   ! r、i,K ,.ο-,`‐_二|}         永遠に麻雀卓をさまようのだ。
     //i ̄r'"  ミ|i、 .|\,.、_,./彡|!_,.il=-,i=、`ノ ̄`ヽ、     そしてクリアしたいと思ってもできないので
    .// | |,.r==、ミ.i|ヾ|ヾ=- 彡彡i|ノ/i( (ノ |YヾY , .i     ―そのうち俺は青天井にして点数の上限を探った。
   //  | .Y _,.-、y=ii -ィ Y /彡T=,、i|ミ  i |i Y,i| _,iヽヽ
   .| |,.r'"´/i ̄`|"i ハ〓 /Y'"ヽ|il⌒ヾi|_,|   |  |ノ!  iヽ
   .} ̄\/  |,.r─!i二i|ニ|  i/Oiヽ ヾ! i|i ./ /)| 三ノr, リ |
   | r=、  ヽ_,.ノi` i |_ト,  il、\=   "y'"/,、 i,.i、 ir'
    Y   \  | _i,.|!、 il/ |  i ヽ,    .|  / |ト-|i `/
   |゙     |_,.)i|⌒i|ヽ   | |_ _ィ、,.=-イ   ヽ, `|" i)
   ヽ__ノ  ヽ、  ̄ヽi、_,.i  |i .| .Y  / ̄`ヽ、r、i /'"
    / ̄ ̄    |    | | i、ノヾ、/-r"    /  ヽ
   rノ。o  ヾ   |    |‐'´ _i,.iイ | \__ノ |   ト、
  /         \=-=K=-、ヽ/  ,.‐'"i__,.il‐'"|i  /i)|
 ヾi,ハ,.--ヽ    i_/ .Y  \il/ iヾ  i / ─ _ | ノ⌒|
   `'    i_     ,、|   | | }─ilTr.i|   _,r-、/'"
        |i、 ,.i   \_,.i-'"i /'" ̄`──'"ヽ| ̄´
        ヾ‐'!   i|⌒\  ハ|_
          \_i|    \/ノ |

925名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:07:19 ID:MRvHB9Qs0
悟りを開いて全裸になったけど装備品失わなくなっただけで勝てなくて金がなくなっていくんだが
近づいたらドーンという音とともに死ぬからトラウマになったわ

926名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:11:22 ID:KJcSGgsI0
先生助けて!青天井でPh二周目に進んだ>>924が息をしてないの!

927名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:15:57 ID:.o1SdZjY0
>>925
画面内にさとりを捉えた瞬間にドーンってされることもあるよなw

928名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:20:58 ID:MRvHB9Qs0
>>927
さとりのいる場所が場所なだけに見る前に終わる時もあるw

929名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:11:53 ID:1Xk0dhxw0
さなとら遊んではじだまやってみたくなったが今更どうやって手に入れればいいのかわからない

930名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:20:18 ID:Bv50HzFs0
さなとら魔理沙まできたが予想以上に運ゲーです本当に(ry
魔理沙前の40パーフェクト仮に出せたらどうなるんだろうと思ってしまう^p^

931名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:52:33 ID:6LUSsBjw0
ハクスラ霊夢でハード中盤までやってアリスで最初からはじめてみたんだが
取り合えずポイント使わずスペカ一通り覚えさせたら全部ダメージは魔力依存ダメージスペルだったんだけど
魔力極振りに状況に応じて体力に振るって感じでOKですか?
霊夢は上のマッチョモデル目指してたからタイプ違いすぎてステ振りの自信がない

932名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:00:56 ID:p1blanHY0
さなトラ萃香から全然先へ進めない
飽きてきた

933名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:10:48 ID:sjGtInmY0
>>931
Lv24まで育てて魔力体力を6:4くらいに振ってるけど今の所は普通に戦える
基本的に魔力極振りでいいと思うけど俺は妖精が痛いので体力も振ってる
ただ武器強化の恩恵を受けにくいからマッチョ型と違って火力頭打ちな感じがしてきてる
スペカのレベル上げてもドールズウォーくらいしか強化された感じしないし

934名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:16:34 ID:AmJwja2g0
あれ、アリスのスペルって上海以外物理スペルってなってるんだけど筋力依存だったりしないの?

935名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:44:44 ID:SVtPX3SA0
魔力を超補正する装備でもない限りは魔力極はお先真っ暗だなあ

936名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:56:00 ID:7IT26MC60
自分がにじいろひつじを見るたびにパッチが出てるw

937名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:57:33 ID:oZJQij/Y0
腕力に振ると攻撃力と命中が上昇するから
成長しているのが分かりやすいけど、
魔力に振ってもMPが増える以外に見えるものがないから
本当に成長してるのか怪しんでしまう

938名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:54:22 ID:M45v3.7o0
ハクスラの、Luna早苗を10回倒しても賢者の石とリボンしか出なかったんだが、もしかしたらドロップ率変わった?

939名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 22:56:41 ID:w9X9294g0
>>938
何日か前に5回くらいで2つ出したけど
昨日今日で20回くらい倒してるが指輪は出てないなー

940名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:04:20 ID:KciWgeC.0
ミスチカのFlat以上のEND条件ってなんなんだい

941名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:17:09 ID:S/0tk9IY0
>>940
5-5の次のボス撃破、撃破して尚ダメならのーこんてぬーで撃破

942名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:20:21 ID:Mp7DbAws0
>>940
CP20突破
3-5から初めてノーコンで行けばまず達成できる

943名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:39:13 ID:Bz041a.60
この手の裏情報って、公式で開示したほうがいいと思う?
条件分からなくてイライラしたのは夢終劇のPhだけでいいと思った。

944名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:43:21 ID:ApQjX6Iw0
>>942みたいに、
とりあえずノーコンでクリアすれば達成できるなら、公開しなくても良いと思う
特殊な条件なら一部、または全公開した方がいい気がする

945名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:45:12 ID:Bv50HzFs0
誰かさなとらノーミスノーコンノーセーブの荒行する人が出るんじゃないかと妄想中

946名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:47:00 ID:1Xk0dhxw0
裏技アリなら余裕だな

947名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:47:27 ID:6M/UunNY0
>>943
作者のスタンス通りでなんの問題もないな。
そうしたほうがいいと思うならやればいいんじゃないか。
余程カオスな条件作ると、いつまでも気付いてくれない可能性はあるが

個人的には、開示するなら到達難度を高くしておきたい
(この場合、むしろ逆か。開示しないなら低く)

948名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:55:58 ID:BPgM3.Bo0
>>945
ついでにノーボム

949名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:32:33 ID:eKjyx36U0
ノーミスノーコンノーセーブノーボム裏技なしさなとら…
何週間かかるかな^p^

950名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:37:03 ID:VhSzciqk0
>>949
宇宙の寿命はあまりに短いな

951名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 01:00:54 ID:xlGFNlz20
>>939
Hardまはでクリアしたけど初期装備以外の指輪を見たことがない俺には雲の上の話だw

952名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:20:48 ID:KieJXp/.0
>>951
ハード早苗もルナ早苗もたいして変わらなかったよ、気のせいかも知れんが
むしろ雑魚の強さがヤバいから
先に周囲の雑魚を倒して早苗と1対1の状況に持っていければ余裕
後はリング出るまで延々繰り返し、がんばれ

953名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 07:49:06 ID:bYZss.G60
>>941 >>942
ありがとう
verUP前にLunaクリアとかしてて1からやり直すのが少しだるかったところに
レミフラ戦の強制終了のループでやる気がなくなってたんだ
修正もされてるみたいだしがんばるよ

954名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:45:05 ID:tYZlkArM0
しかしハクスラのゲッソリえーりんはどうにかならんかね

955名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 11:57:14 ID:uPOYdb3w0
>>953
Lunaならレミフラ相手にしなくていいっそ
5-1からでCP20位余裕で溜まる

956名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:22:43 ID:1R9pH5OMO
アリスでごっすんごっすんしていたらあっという間にたまるね。

957名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 13:55:07 ID:Nkb9sLnc0
ミスチカの幽々子ラスト、3魔女ラストの常時防御結界があるスペルってどういう攻撃してる?
普段はスペカ残してぶっぱするけど、それでも少しライフが残って削るのが一苦労

958名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 19:06:49 ID:1R9pH5OMO
魔理沙で瓶を投げたりパチュリーで稲妻?を落としたり。

959名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 21:24:57 ID:BVpRlwBo0
>>957
スペカ中にチェンジ、もう一人でさらにスペカとか。
すっきりするよ。

960名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:31:44 ID:FC23/i0M0
東方ハックアンドスラッシュのことでひとつ質問なんだが、
10Fの溶岩って何かで通れるようになる?

961名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:40:17 ID:CPvZ9X.I0
>>960
ボスが実装されてないので隔離されてます
今後に期待しましょう

962名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:41:05 ID:T8Ylpo.g0
掲示板見た限り、基本的に溶岩は通れない
遊んでいるverによってはバグで通過できる場所があるが、確認されている箇所は超絶パッチラッシュで潰されている

10F等の「明らかに何かありそうな四角い閉鎖領域」は未実装のボスの場所
今後実装されるかは不明

963名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 23:48:37 ID:FC23/i0M0
>>961-962
なるほど、そういうことだったのか
ありがとう

さ、うつほちゃんにお払い棒返してもらいに行かなきゃ

964名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 00:28:14 ID:J/qczH8U0
あー全人類レーザーで何度も転がって戻るのめんどくせー
って思ったけどあらかじめスキマつかっておけばいいんだな・・・

965名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 01:10:27 ID:iR3dPzJs0
>>957
距離とってちゃんとブースト使えば、大体の防御スペルは避けるの自体は簡単

スペカ以外で攻めるなら、パチュリーの溜め→Aで遠方射撃が安定して使いやすいぞ
飛距離かなりあるし、威力もそこそこだし、上下にある程度調整も利くしな
魔理沙だったら少々威力は心細いけどレーザーでカバーだろうか

アリスは…まぁ、がんばれ…

966名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 12:09:29 ID:6b16FxRg0
九竜亭にアクアのバナーあんだけどアニメーションをアクアが担当すんのかな。
なんかブログ見てると本当に出るか怪しいところだが。

967名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:11:06 ID:PVUDHEho0
あのブログなんか読んでて少しイラっとする
でも期待しちゃう

968名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 13:28:58 ID:wXEznuo.0
とりあえず言い訳しておこう、みたいな
プライドあるなら完成はさせてほしいものだ

969名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:32:45 ID:GIA6weaY0
読むとイラッとするブログだよな

そして前は張ってあった、幻想少女大戦製作記録と偽英国騎士団への
リンクが消えてるのが何か面白い
何したんだろコイツ

970名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:38:17 ID:xJUQz0Wo0
はいはい、後はネヲチにでもスレ建ててやってくださいね

971名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:50:58 ID:NMGoAvEw0
某所もその関係とかなー

言うだけの金を持ってるなら出来るんだろうけどイラっとする内容だったらどうするよ

972名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 16:51:38 ID:eCSm5keE0
ここってヲチスレだろ?好きにしろよ

973名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:00:57 ID:4Xm3SzH.0
お断り

974名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:04:40 ID:jw8WMA.Q0
ヲチスレじゃなければ何なのかとw

975名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:07:53 ID:a8bvJyAY0
じゃあ次スレのスレタイヲチスレとでも書いておけよ
行く気にはならなくなるから

976名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:08:24 ID:wXEznuo.0
ちょっと前にハクスラの掲示板ヲチしてたのには誰も何も言わなかったな

977名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:32:12 ID:fZypk5VI0
噛みつく奴がスレ見てるタイミングが全て

978名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 21:17:40 ID:xnQlwAXY0
この手の創作って楽しんでやるものだと思うんだけどな…
作業のできる休日が待ち遠しいもの

979名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 02:29:07 ID:.CjyMXa.0
よかった、早苗さんから軍師の指輪きた。
上の方でドロップ変わった?とか言われてるから疑いながら狩ってたよ・・・

980名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:48:13 ID:Q.DfSjs20
しかしこれ難易度普通だよな?再臨はマジヌルゲーなんだなあw

981名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 11:48:44 ID:Q.DfSjs20
うおー!ごばったwww

982名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:02:20 ID:FGgsoQJg0
不夜麻雀の大型パッチが出るそうだね楽しみだ
PHでパッチェさん使えるようにならないかなぁ

983名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 14:24:25 ID:hokerZ.60
不夜麻雀の音楽がなにげにかっこいい
能力の応酬が激しいけど少し物足りないな…

ただでさえ容量が大きいパッチがでたのに(笑
新しい要素楽しみだな

984名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:27:25 ID:wbhevhoA0
不夜麻雀の選曲いいね
PHの軍艦マーチだけは替えて欲しいけど

他のキャラと比べるとメインの四人はかなり強いのな
スペカありだと牌交換スペカ放ってくるから安易にリーチできねぇw
あれやられるとどんだけ配牌良くてもぜんぜん意味ねぇw

985名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 16:19:23 ID:cdrEqXCI0
夜麻雀2のテーマ曲になんてことを

986名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 18:42:48 ID:mncm.xkM0
まて、軍艦マーチは1のテーマだ

987名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 01:53:23 ID:rrK4KfpkO
デター も夜麻雀のやつは使えないのかねぇ

988名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:05:11 ID:pGiZGC4A0
ネットの拾いもんだからしょうがない
まあ>>3にあるんだし

989名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 02:36:34 ID:9t7iKGW60
せがれいじりから引っ張り出せばいいんだろうけどね

990名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 04:29:32 ID:iOUq3kfo0
版権素材のぶっこ抜きを販売データに入れるのは流石に難しいんじゃないか

991名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 08:58:43 ID:2VnkzZhk0
ミスチカの委託始まってるが
ログ読む限りなかなか好評?やってみようかな

992名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:58:09 ID:Z.HCTSs.0
じゃあ今日行こうかと一応メロンのHP見に行ったら11月1日じゃないか
狭い場所で探し回る羽目にならずに良かった

993名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 12:20:13 ID:gNHRDjH.0
ゲームキャラのドットってどれくらいの大きさで作るものなん?
好きな大きさで作っていいのかな
アクションゲームならだいたい皆これくらいが普通とかある?

994名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 12:25:08 ID:9t7iKGW60
んなもんゲームによるがな

995名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 12:37:44 ID:f1TazetE0
作りたいだけなら作りたい大きさで作るか
完成できる範囲で作れば

996名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 13:27:51 ID:uwux7K8QO
>>991
それは通販で?

997名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 17:53:28 ID:Ezf4xUN60
>>993
アクションゲームのキャラだったら32×64ドットくらいで描くのがわりと普通じゃないかな。
攻撃モーションとか入れるなら横に広げて正方形にした方がいいかも。
大きくするほど表現力も上がるが、手間も増えるのでなるべく小さいサイズで描いてみるのがいいと思う。

998名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:53:04 ID:N.PfrbiQ0
ハクスラのスペカレベル上げると費用対効果の悪化っぷりがひどいなw
あと次スレ立ててくるよー

999名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:05:38 ID:N.PfrbiQ0
へいおまち!

東方の二次創作ゲー その20
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256465019/

1000名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:10:24 ID:ru1/fe4.0
うめおつ

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■