■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

東方創想話を語るスレ その79
1名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:43:06 ID:VZj5m2O60
ここは『東方シリーズ』の二次創作SSを発表する場として、「Coolier -クーリエ-」管理人のmarvs氏が同サイト内に設営した、
「東方創想話」に投稿されている作品について、作品に対する感想・批評を述べたり、
作品の捉え方や解釈について議論したり、この作品の○○萌え〜と叫んだりするスレッドです。

前スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249727850/


◆注意◆
・創想話は直リンクOKになりました。レビューへのURL添付などご随意に。
 ただし、検索機能を外部から直接使うことは禁止されています。

◆おやくそく◆
・東方創想話内の作品と、創想話に投稿なさっている作家さんの作品に関しての話題のみとして下さい。
 絵や同人誌、音楽、関連ゲーム等は二次創作スレで。
・作家さんは、自分の作品について明示的に意見を述べる場合、もしくは作家として意見する場合に限って
 トリップをつけて下さい。(トリップは名前欄に「#(適当な文字列)」)
・感想は、なるべくその作品に対する感想欄に書きましょう。得点をつける場合は自分に正直になりましょう。
・自分の価値観や好みを押し付けるのはやめましょう。
 長編、短編、シリアス、ほのぼの、パロディ、全てが等しく作品です。
・ネチョは当然スレ違いです。

◆SS捜索、関連ツール、作家さんの交流はこちらで◆
・【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
・創想話スクリプト・ツールスレ2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/
・東方創想話作家の交流スレッド その4
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249432969/

◆当スレまとめサイト◆
・創想話スレまとめwiki
 ttp://wikiwiki.jp/sosowamatome/

素晴らしい作品を世に送り出してくれたZUN氏、貴重な場を提供してくれているmarvs氏、
そして新たな幻想の世界を見せてくれる作家さんたちに賛辞と敬意を。

>>1-4までテンプレ

2名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:43:37 ID:VZj5m2O60
◆当スレ関連サイト◆
上海アリス幻樂団 ttp://www16.big.or.jp/~zun/
Coolier -クーリエ- ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/
東方創想話 ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~coolier2/SS_kai.html
幻想情報局 -イザヨイネット- ttp://izayoinet.info/
東方創想話まとめサイト ttp://f18.aaa.livedoor.jp/~motoyasu/wifky/wifky.pl
東方創想話@Wiki ttp://www4.atwiki.jp/sousouwa/
東方SSこんぺ ttp://www10.atpages.jp/thcompe/
創想話専ブラCoah ttp://9.dotpp.net/
創想話・こんぺ検索システム SSさがすよ! ttp://ugigi.dvrdns.org/

◆当スレ関連スレッド◆
東方二次創作作品を語るスレ 40/40
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249636893/
投稿するまでもないSSスレ 7/7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205989440/
SSの実力向上を目指すスレ 第6話
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226201670/
東方SSコンペ企画・運営スレ9
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236376368/

◆当スレ関連IRC◆
ホスト:irc.tokyo.wide.ad.jp 他wide系列
チャンネル名:#創想話
IRCソフトは「limechat」「chocoa」「takirc」などなど、
夜間で大体20人〜程。

3名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:44:38 ID:.oT1ubzs0
おお、立てないほうがいいんじゃないかという話も気にせず立てましたか

4名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:45:44 ID:VZj5m2O60
◆過去スレ◆
東方創想話について語るスレ その61
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235488333/
東方創想話について語るスレ その62
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236347159/
東方創想話について語るスレ その63
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237301556/
東方創想話について語るスレ その64
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237908212/
東方創想話について語るスレ その66
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239724103/
東方創想話について語るスレ その67
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240553957/
東方創想話について語るスレ その68
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241588619/
東方創想話について語るスレ その69
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242127055/
東方創想話について語るスレ その70
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242626012/
東方創想話について語るスレ その71
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243489506/
東方創想話について語るスレ その72
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244392644/
東方創想話について語るスレ その73
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245158164/
東方創想話について語るスレ その74
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246111826/
東方創想話について語るスレ その75
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247135011/
東方創想話について語るスレ その76
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248476747/
東方創想話について語るスレ その77
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249727850/

5名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:46:51 ID:VZj5m2O60
◆レビュー用テンプレ◆
【作品集】--
【プチ】--

【タイトル】***   【書いた人】===
【URL】
【あらすじ&感想】
+++++

【五段階評価】
★☆☆☆☆(慧音先生の寺子屋行き!)
★★☆☆☆(心のスキマが広い人なら読めるんじゃね?)
★★★☆☆(良くも悪くもふつー。積極的に薦められないが自分は楽しめたZE!)
★★★★☆(これはッ!!自分一人で楽しんではいけないッ誰かにッ他の誰かに薦めねばッ!!)
★★★★★(このとき神が降臨した。そして1000年先まで語り継がれることとなる)

◆最新作品集からレビューされる方へ◆

最新作品集からレビューする時、URLに配慮していただけるとありがたいです。
方法ですが、最新作品集の作品のURLは末尾が『……&log=0』となっているので、
この部分を『……&log=X』(Xは現作品集番号)と書き直してください。
最新作品集の作品集番号は、その作品集が埋まったときにつけられる番号です。
例えば、現在の無印では作品集番号は85となります。
このような配慮をしていただかないと、最新作品集が次に移った場合、
レビューに記載されたURLが無効になってしまいます。
ですので、面倒かもしれませんがURLの書き換えについてよろしくお願いします。

6名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:48:31 ID:VZj5m2O60
前スレ更新し忘れました。すみません。

前スレ:東方創想話について語るスレ その78
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251345749/

7名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:55:35 ID:n850KZiw0
これに関しては時間が解決する問題じゃない気もするしね
結局スレがあろうとなかろうと灰色は灰色のままじゃないかな
ここらで切り替えてレビューでもしようじゃないか
なにはともあれ>>1

8名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 09:00:04 ID:HktJZXrw0
>>1
セキュリティの話が出てきて一気に深刻な話になったから、そちらは早急に改善する必要があるのかもしれないが
評価は評価、作品は作品だからな。読む分には何も問題ない
今日もまたレビューを借りつつ、自力で探しつつ、作品を読むとしよう

9名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 09:22:12 ID:NgXrvzIsO
>>1


>>7
つたないレビューだけど。

【プチ】49(最新作品集)
【タイトル】妹の日らしいですよ
【書いた人】喉飴氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252241035&log=49
【あらすじ】
9月6日は妹の日。
紅魔館でも地霊殿でも、妹カラーで一色です。
【感想】
糖分詐称で名高い喉飴さんの記念日SS。
氏は今まで「浴衣の日」や「パンツの日」など、
あまり一般的に広まっていない記念日をターゲットにしてきたが、今回もまたその類。
内容はいつもどおりのほのぼのストーリー。
1つ1つのストーリーは短くすぐ読めるので、是非。

10名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 09:22:36 ID:g2/o3ujU0
気づいたら作品集の折り返しとっくに過ぎてんのか。
ここまでで面白かった作品はあるかい?

11名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 09:40:22 ID:n850KZiw0
>>10
個人的にいいと思ったのは八重結界氏のモズのはやにえ、ロディー氏の廃獄の空、デン氏のババァは総じて孫が好き、耳かき氏のバカ、あたりかな
カップリング物をまったく読まないんで偏ってるとは思うけど

12名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 09:59:28 ID:n850KZiw0
レビューでもしようと言いながら自分がしないのもなんなので今読んだのを投下

【作品集】85(最新)
【タイトル】発展という名の恐怖譚もしくは、ゆかりちゃんねる
【書いた人】伽藍堂氏
【URL】
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252177234&log=85
【あらすじ】
香霖堂へ訪れるなり霖之助に対してある提案を持ちかけたにとり。その内容と、その顛末とは。
【感想】
予想外の方向に突っ走った結末に爆笑。
短めであっさり読めたのが良。
初投稿の作者さんですが、楽しませてもらいました。次も楽しみにしたいところ。

13レビュー魂:2009/09/07(月) 10:03:45 ID:2YxLFk1s0
レビュー.374
【作品集】85(最新作品集)
【作品】酒の肴は乙女の心 「お勧め!」
【作者】renifiruさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251817489&log=85
【あらすじ】
さとりには耳をいじる癖がある。それに気づいたこいしは、さとりの耳へ手を伸ばし――
【感想】
どこかギクシャクしていた姉妹関係にピリオドを打ち、完全無欠のほのぼのファミリーになった地霊殿一家。今回はさとりと
こいしの2人が耳を巡りひたすらキャッキャウフフする甘い話。百合的要素はあまりありません、たぶん。これはもう甘い話を堪能したい
ときに身もだえしながら読むのが正解だと思います。


レビュー.375
【作品集】85(最新作品集)
【作品】いただきます
【作者】和氏さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251819610&log=85
【あらすじ】
ルーミアは食料と金調達のために3人組の野党を襲う。
【感想】
妖怪=人食いということを強調したSSという感じでしょうか。ルーミア、ミスティア、リグルが人間を襲って食べるというだけ
の流れなので、正直何を意図しているのか分かりませんが、妖怪が人間とは違うということを淡々と記したSSと解釈しました。
あくまで捕食者と被捕食者という観点で話し合うルーミアたちを見ると、そうした種族が異なるという怖さを感じます。個人的には
戦い慣れしていずに力任せのルーミアがそれっぽく感じました。


レビュー.376
【作品集】85(最新作品集)
【作品】心と想いのプロトコル
【作者】如月日向さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252247356&log=85
【あらすじ】
信仰集めに苦労している早苗と神奈子。二人が日々外を回っている中、諏訪子は1日中家にいてパソコンをいじっている。
早苗の我慢も限界に近づき――
【感想】
下げて上げる王道パターン。メールについてはご都合主義的は部分はありますが、神様だし何とかなるのでしょう。チルノが
チルノっぽくいい味を出していると思います。ただ、この作品は閲覧数と謎の円グラフ(何の円グラフなのかまったく記していない
のはどうかと思いました)が仕込まれている新しい試みがされていて、どうしてもそちらのインパクトの方が大きくてSSの
印象が薄くなってしまうのが残念な所。こうした技術的なことはまったく分かりませんが、新しいタイプのSSへつなげることが
できるかもしれない可能性を感じました。

14レビュー魂:2009/09/07(月) 10:05:16 ID:2YxLFk1s0
ああ! コピペしてタイトルを直すのを忘れてました……orz

レビュー.374
【作品集】85(最新作品集)
【作品】そうだ、耳を触ろう 「お勧め!」
【作者】renifiruさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251817489&log=85
【あらすじ】
さとりには耳をいじる癖がある。それに気づいたこいしは、さとりの耳へ手を伸ばし――
【感想】
どこかギクシャクしていた姉妹関係にピリオドを打ち、完全無欠のほのぼのファミリーになった地霊殿一家。今回はさとりと
こいしの2人が耳を巡りひたすらキャッキャウフフする甘い話。百合的要素はあまりありません、たぶん。これはもう甘い話を堪能したい
ときに身もだえしながら読むのが正解だと思います。

15名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 10:27:47 ID:5uk5R..60
東方創想話の作品をレビューするスレにしたほうがいいんじゃないか

16名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 10:42:12 ID:7TKvTltA0
そうでもない

17名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 10:46:19 ID:mJj3dN.k0
分けたいならSSをレビューするスレを別に建てたら。

18名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 10:47:13 ID:5uk5R..60
最後にwでも付けときゃ冗談とはっきりわかったかも スマン

19名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 10:55:22 ID:7TKvTltA0
いや、俺の方も悪かった。すまない

20名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 11:20:13 ID:xusoc8NA0
前スレは何が起こってたんだ
10点妖精のせい?

21名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 11:23:20 ID:f20pgP3Y0
ここはネットwatch板じゃねぇってテンプレに入れとけ
ここで陰険な個人追跡なんぞされても迷惑だ

22名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 11:25:54 ID:ZEBLZcmEO
>>20
作家の簡易評価履歴みたいなのが作られた。疑惑かけられた人たちは、無実でも潔白証明が難しいみたい

23名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 11:36:53 ID:19YoFq7wO
疑わしきは罰せずとは言うけど、逆に言えばそう言わなきゃならないくらい潔白証明は難しいってことなんだよ
正直俺は俺が楽しければどうでもいいけど、この流れは楽しくないから早く終わって欲しい

24名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 11:39:37 ID:mJj3dN.k0
基本的に何かおかしいと思ったら虻さんにメールして丸投げで良いと思うんだがな

25前スレ >>970:2009/09/07(月) 11:44:58 ID:MFaLMhIQo
寝て起きてレスを読み返したので、今朝の8:00頃に例のファイルを削除しておきました。
いらぬ不和を呼び込み、申し訳ありません。

そのままにすると危険な質問がありましたので、回答しておきます。

>[プチそそわ]の意味が分からない
検証したコメントのホストのどれかと同じホストになったことがある、
プチそそわの方という意味です。

>ていうか10点を入れること自体は問題ないと思うんだけど
その通りです。機械的に検出してたので、投票数1回でも出てきています。
あと、「N点妖精」は「匿名N点」と読み替えてください。

配慮が足りないままアウトプットしてしまいました。

以上です。重ね重ね、ご迷惑をかけて申し訳ありませんでした。

例のファイルを入手した方は、どうか削除してしまってください。
お願いします。

26名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:15:13 ID:.x7SIgcUO
作家の自演やお友達評価、攻撃的評価なんて、さぞひどいもんだろうと思ってたし
今さら明らかになった所で大して気にしないけどな

27名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:27:03 ID:3zSH6XCs0
そもそも前スレ717のような書き込みを、妖精自身が行う場合だって考えられる。

実際に717を疑うかどうかではなく、そういった行為が可能であることが重要。
どんな内実であれ、結局このスレの反応は今回前スレであったものと同じだろう。

前スレに起こったような流れで渦中の人物への疑惑を深めていくことは、
悪意ある者がそのように行動したなら、創想話の書き手の誰であろうとも、
今回のような疑惑を与えられうるということに繋がる。

別に自分は717が悪意ある者とは考えないし、今回の告発者や作家に対して、
個人的な推論だとか感情だとかは持ち合わせていない。
だが、こういう形で作家が疑惑をかけられうるということの危うさはわかる。

28名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:35:36 ID:RUqAj/pM0
単純に、今後万が一そういう工作が行われるとしても
サイトの側で連投出来ないようにするとか、そういう対処を虻さんにお願いすれば終わる話で

それをクーリエ掲示板じゃなくここでぶちまけて犯人推理もどきをするのは筋違いじゃないか?

29名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:35:52 ID:4oObQ6pQ0
ぶっちゃけ、717が妖精にしか見えなかったのって俺だけだったのか

30名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:40:39 ID:19YoFq7wO
愉快なことになってるなと傍観者面してた流石に笑えない状況になっちゃったけど

確かに連投できないようにはして欲しいかもしれないな

31名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:47:53 ID:ZD0I5Kk60
▼ 971 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 03:55:38 ID:gzhpmFRs0
馬鹿にされてるのに気付かず説教する>>940が可愛すぎる件
IRCと違う意見が出る → こいつKYだ → 皆で連続レスだ! →たのしーw
確かにこんなスレの流れが昨日はすごかったよな
>>961の言葉になんか納得、苦労してんだな

そんなことよりIRCの暗部を垣間見たことがショックだったわ
行ったことないけどさw

32名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:04:35 ID:FuqWaheg0
行った事ないところを又聞きだけで評価すべきではないと思う。
IRCを非難したり擁護したりするのは自由だけれども、それは中に浸って初めてできることじゃないかな。

33名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:10:16 ID:D7Yqfy/o0
そもそも具体的な名前も話題も明らかにされてない時点で釣り臭がプンプンする
IRCで酷評?みたいなことされて根に持った奴がネガキャンしてるように見えるんだよな

34名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:32:33 ID:K9hfTzoE0
>>31
IRCにいつもいますが、そんな話題はなかった様に思いますよ。
ログも残っているし、確認してみましたけど。

35名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:33:48 ID:6W2v6cRI0
それこそログでも出さなきゃ擁護も批判も意味ないと思うぜ

36名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:46:14 ID:D7Yqfy/o0
ログを出すなら>>31の方だろう
無かったことより有ったことを示す方が楽だ

37名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:58:18 ID:0mISTonk0
まあログ出した時点でいた人間→あいつかになるけどな

38名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:11:18 ID:ZD0I5Kk60
>>36
え……
>>31にも書いたけど行ったことないんだ、すまん

前スレ961とか、過去スレに「結構どろどろしてて怖い」って意見が出てたからさ
鵜呑みにしちゃってたみたい
不快な気分になった人がいたら本当にごめんね

39名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:14:59 ID:k9YbTo6EO
なんだ妄想かよ

自分の発言に責任を持てとはいわん、深く考えろ
よくもまぁぬけぬけと・・・

4032:2009/09/07(月) 14:24:04 ID:HU9kfvQw0
違うIDですが、ご容赦を。

>>31
別にあなたが釣りだとか、IRCへ不当な害意を持っていたとは思っていません。
あの荒れた流れの中でIRCの非難が飛んでいましたし、そもそもが作家不信に始まるこの騒動。
IRCへ不信を抱く理由もわかります。

ただ31氏に限らず、不安定・不確定な情報を鵜呑みにするのはよくないかな、と思いました。
そもそもの騒動も、不確定な情報に踊らされた側面がないわけでもありません。
私を含め、皆が情報をきちんと取捨選択し判断するのが大切な気がします。

偉そうになってしまい、不快に思われたら申し訳ありません。

41名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:42:47 ID:ZD0I5Kk60
>>40
本当に申し訳ない
気分悪いだろうに、落ち着いて諭してくれてありがとう
以後気をつける
>>39もごめんね

42名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:47:33 ID:LuOZ43io0
閲覧数カウンターだけど、思ったよりもずっと閲覧数って少なかったんだな。
結構F5連打してしまってるし、他の人もそうかもしれんことを考えると、もしかすると閲覧している人の頭数は500人切るのかしら。
もちろんあの作品だけ少なめということは考えられるのだが。
コメントの貴重さがわかったぜ。

43名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:56:26 ID:7QNLdBbU0
……500って多くないの?

44名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:05:48 ID:h2BQj8EA0
個人サイトの常連数としては、破格の多さなのでは?

45名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:14:30 ID:77QifpBA0
しかしあれは貴重なデータかもしれない
ページビュー500くらいで評価数16ってことは、そそわでは評価数の30倍くらいのページビューがあるとざっくり計算できるかも

まあ、この計算だと越冬戦記とかは2万PV越えになっちゃうんだけど

46まりまりさ ◆4xLZ.gsETk:2009/09/07(月) 15:33:40 ID:Rk7inrE60
こういう形で疑惑の本人が出てくるのはまずいかもと思ったのですが、今回は私以外にも嫌疑を掛けられている方がいるので、これはやはり黙っていてはよくないと思い、こうして出てくることにしました。
まず、私がまりまりさ本人であるという証明のため、私の無印の方の最新作『ウサベーションを維持する秘訣』の作者あとがき欄の最下段に、『☆☆☆』という文字列を、このレスの投稿後に追記します。


では、早速本題について述べさせていただきます。



まず、前スレで指摘された所謂「10点攻撃」「自作品への評価」に関しては、私は一切行っておりません。
既に検証してくださった方がいたようですが、そもそも私は、被害対象として挙げられていた謝々さんの作品はおろか、他の作家さんの作品にも、10点を入れたことはないです。

それに、そもそも謝々さんの第一作には、私は普通にコメント付きで100点評価を入れています。
『東方・黄金の金玉』のコメ五番がそれです。
当然ながら、それ以外は評価をしていません。

同氏の二作目『東方・誰からも好かれない金玉』については、ちょっと記憶が曖昧なのですが、確か簡易で50点か40点を入れたのではないかと思います。
ひょっとしたら、評価自体していなかったかもしれません。

同氏の三作目、四作目に関しては、まだ読んでいないので、評価自体していません。




次に、多重評価に使用されたとされるIP「111.101.100.220.dy.bbexcite.jp」についてですが、これも上の方が検証してくださったように、私のIPではないです。
私のホストはソフトバンクですので、このようなIPにはならないと思います。

さらに、前スレ>>724の方が、「111.101.100.220.dy.bbexcite.jp」は千葉のIPアドレスである、と書かれていましたが、私が住んでいるのは関西です。



それから、浅井キャビアさんと私の関りについても言及されていましたが、私と氏は何の関係もありません。
無関係です。
リアルはおろか、ネット上でも接点はゼロです。

ただ、指摘にあった「まりまりさが浅井キャビアの三次創作を作っている」という点は事実です(別に「秘密裏に」というわけではないですが)。
私は氏の作品を読み、非常に感動し、居ても立ってもいられなくなって、氏の許可を得ることも無く、勝手に三次創作作品(私の中では、リスペクト作品という位置付けですが)を作成しました。

そして、その作品を一度創想話に投稿したという点も事実です。
正確な日付はちょっとうろ覚えですが、指摘のあった九月四日で多分間違いないと思います。
投稿した時刻は午後一時くらいです。
ですが、どうもまだ内容面に不満があったので、投稿後20分くらいで削除しました。
この点も事実です。

繰り返しますが、この三次創作に関しては、私が一人で勝手に行ったものなので、浅井さんには何の非も責任もありません。
今思えば、やはり氏に事前に許可なり承諾なりを求めるべきでした。
一度投稿した作品を削除したことも含め、この点については私が軽率だったと思います。

ですので、私が行った三次創作作品の作成、投稿、及び削除という経緯については、全責任は私にあります。
これにより、浅井氏にあらぬ嫌疑を掛かることとなってしまい、本当に申し訳なく思っています。



とりあえず私の言い分は以上です。

私が今述べてきたことは、決して自身の「潔白」を証明するものではありません。
ですが、私は、本当に何一つやましいことをしていません。
唯一私に非があるとすれば、上述の三次創作作品の作成・投稿・削除のみです。
それ他の嫌疑は、完全に事実無根です。

47名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:39:55 ID:TJ4eqW1k0
iPhoneで創想話見に行ったら、タグも表示されてた。
これはたすかるなー。

48名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:49:52 ID:NHgoIfSg0
こうも思い通りに事が運ぶとニヤニヤがとまらんねぇ
メシウマってこういうことか

49名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:52:40 ID:7TKvTltA0
>>46
まあどっしり構えてればいいんじゃないですかねぇ
はしゃぐのが好きなのが何人かいるだけで飽きたらどっか行くでしょうし

50名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:55:40 ID:19YoFq7wO
まりまりさ氏は今後も是非投稿して欲しい
氏の作品はお気に入りが多いので

しかし前スレで氏の携帯電話がSoftBankだと書かれてたけど本当だったとは
知り合いだったのかな

51名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:58:22 ID:M2FGHuL.0
まあ周りが何を言おうがやったことにはならないのと同じように
本人が何を書こうがやってないことにはならないけどな
もうひとりも、「あらぬ嫌疑」が本当にあらぬことか判らんし

52名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:59:33 ID:K9hfTzoE0
まあ、前スレを見ながら思うと、指摘してきた奴の思考が飛躍しすぎていたって事ですな。
疑惑な部分を決め付けて、「どうだ、俺すごいだろ」的な発想しか出来ないんじゃないのかって思ったり。
まあ、とりあえず>>46さん。 色々と大変だったと思います。
どこにでも、ああいう自分は人とは違うんだぜ的な発言や行動をして注目を浴びたいって奴はいるもんです。
>>49さんも言っている様に、飽きたらどっかに行くでしょうから。

53名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:01:30 ID:HktJZXrw0
半端な匿名の場では白も黒も証明できないよ
当人が見ているなら言わせてもらうが、自分があらぬ嫌疑で信頼を失ったとしても、回復は容易ではない
これからも作品を投稿し続けて、少しづつ再評価してもらうしかないと思う
頑張れ

54まりまりさ ◆4xLZ.gsETk:2009/09/07(月) 16:09:15 ID:Rk7inrE60
>>49
私も静観するのが一番いいとは思ったのですが、私の軽率な行動のせいで浅井さんに疑惑の目が向けられることだけは我慢できなかったので、このような手段を取らせていただきました。

>>50
携帯じゃなくてPCです。
その指摘をしてくださった方は、多分私のIPを見たのだと思います。
私は作家さん読者さん含め、個人的な知り合いの方はいないので。

>>51
その点については仰るとおりだと思います。
「ない」ことを証明することが「悪魔の証明」だと言われるゆえんが身に染みて分かりました。

>>52>>53
ありがとうございます。そう言っていただけて本当に嬉しいです。
ただ、今回の一件は、私が勝手に浅井さんの作品の三次創作を書き、投稿したことが直接のきっかけとなっているので、その点については、間違いなく私が軽率だったと思います。
浅井さんには、リスペクトするどころか迷惑を掛けてしまって、本当に申し訳ないです。

5542:2009/09/07(月) 16:19:14 ID:LuOZ43io0
真実はいつだって玉虫色だが、少なくとも俺はまりまりさ氏を信じるぜ。
それで騙されたってべつに被害なんてでないし、言ってみれば、相互不信のほうが被害は大きいだろうからな。

というわけで話題を転換させてもらうが、閲覧数が少ないって言ったのは理想郷、
アルカディアと呼ばれる超巨大SSサイト(個人)と比較して、そう思ったんだ。
プレビューの数から言って、万とか十万単位がほいほいあるからな。
とはいえ、あそこは累計プレビューなので、頭数はよくわからないんだけども。
個人サイトで閲覧数500越えって多いってことなのかなぁ。正直そう大きくないサイトでもその程度は閲覧されたりするんだが。ブログとか。

56名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:27:29 ID:77QifpBA0
理想郷と比べるのは分が悪いなあ
クーリエのトップのカウンタは1日6000、理想郷は一日15万だから
クーリエはユニークビジターで理想郷はページビューという違いはあるが
読者数は10倍くらい違っててもおかしくないと思うぞ

57名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:33:22 ID:k9YbTo6EO
携帯からでも分類が見えるようになってましゅううううう

嬉しいことは嬉しいんだが、どうしてもタグ読みをしてしまう私としては、甘えないか不安だぜ・・・
携帯だとタグが見れないから、登場人物などの楽しみもあったが・・・

58名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:33:24 ID:4oObQ6pQ0
理想郷を悪く言う訳ではないけど、理想郷に負けてるってなんかイヤだな

59名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:36:04 ID:lNGH234ko
>>55
規模と間口が大きいほど、なんというか、その、幅広い層の人たちが
集まってくるんですよ...

60名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:43:37 ID:0vPXKU2I0
理想郷は東方目当ての人だけじゃないから
東方だけの創想話と比べるのは間違っている気が

61名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:44:59 ID:mJj3dN.k0
理想郷は東方以外のジャンルも有るんだし
理想郷の方が利用者が多くてあたり前だろう

62名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:45:24 ID:S/TKwvNU0
>>54
信頼を失ってるわけないし、できることなら何も気にしないほうがいいよ
異常な人に粘着されて気の毒だなくらいの感想だし
読み手として全然気にならないから
興味本位で言うのなら、前スレ717、752、861あたりの意図の方が気になる
この様子だと717は創想話管理人に連絡入れてないのかな

63名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:45:57 ID:uqoG7EAI0
帰ってきて、過去ログ全部読んでみたら余計に混乱して
えっえっ、ってなってる俺に誰か深夜からの流れを詳しく教えてください…

64名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:46:35 ID:e31Y0dcUO
流れ切ってすまんが、スレタイが微妙に変わってるよな?
何か理由でもあるんかね?

65名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:50:14 ID:vHYppgLw0
質抜きで見ても専門店一軒とデパートの客の入りを比較してもしょうがないだろう?

……ほら、子連れの客とか来られたらイヤでしょ。

66名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:50:28 ID:77QifpBA0
みんな別のことに気を取られていたから

まあつまりは、たんなるうっかりかと

67名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:58:28 ID:3zSH6XCs0
>>54
静観するのが一番いい、というのもひとつの方法ではあろうけど、
ここでこうして、しっかりした文章で説明してくれた意味はあると思う。
あなたの作品の支持者、あなたの作品を読んで感動した人達は、
きっとこれでより安心してあなたのことを信じられるんじゃないかな。

作品を通して常に自分を晒している作者か、
この話の発端になった幾つかの状況やら仮説やらか、
どちらをより信じるかという問題に帰すならば、
自分としては、あなたを信じない理由が無い。

前スレに「感動を返せ」というような書き込みがあったり、
そういう発言の出てくるような流れになっていたことは、
他人ごとながら、読んでいてこたえた。
誰かが誰かを感動させるというのは、大事な、貴重な現象だと思う。
その貴重さをちゃんと理解できている人間でありたいと思う。

68名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:12:46 ID:0mISTonk0
実際に作者さんが黒だって騒いでる人はいないんだから、このまま沈静化することを切に願う
昨夜みたいに異常な擁護陣が沸くと、余計荒れるんだよなあ……

69まりまりさ ◆4xLZ.gsETk:2009/09/07(月) 17:22:24 ID:Rk7inrE60
>>55
ありがとうございます。

>>62
ありがとうございます。
私としても、全部洗いざらい管理人さんに調べてもらって、それで全てがはっきりするのなら、それが一番だと思います。
私は自分の何をどう調べられても、まったく困る要素がないですので。


>>67
ありがとうございます。
何を言っても、「完全にシロ」という証明にはならないことは分かっていましたし、
私の発言でさらに浅井さんに迷惑が掛かったら……なども危惧しましたが、今では、こうして名乗り出てよかったと思います。


>>68
一旦落ち着いていた話題を蒸し返してしまい、申し訳ありません。
蒸し返した私が言うのもなんですが、以下、いつものようにスレを進めてください。

70名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:42:32 ID:tyY761.w0
よーし、この一連の流れは、氏の作品をレビューせよという天啓だと受け取った!

【作品集】66
【タイトル】チルノの幸福
【作者】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1230904818&log=66

【あらすじ】『もうバカにされたくない』。チルノは永琳の助けを借りて、幻想郷一の頭脳を手に入れたが……。

【感想】
まりまりさ氏の記念すべきデビュー作。
薬を飲んで、確かに頭が良くなったチルノ。しかし、彼女はそれで幸せだったのだろうか?
目先の有益な事が本当の幸せとは限らない、そんな事を気付かせてくれるお話です。
コメント欄では『デジャヴを覚える』という意見もありましたが、自分は素直に素敵なお話だと思います。
短い時間でちょっと心が温かくなれました。

71名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:48:22 ID:TuGxQTJI0
よし、俺はそれを読んで来よう!

72名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:18:47 ID:FRIFOm6E0
とある事情でugigi検索しててぐい井戸・御簾田氏の東方塾にたどり着いたから
何気なく読んでみたわけだが、腹痛くなるほど笑ったw
新作書いてくれないかなぁ

73名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:00:35 ID:/YAB/G2c0
>>68
昨日は「黒だ」と断言してた人がいた。(前スレ717、752)
だがその主張は明らかにおかしいところが多かった。
にもかかわらず、それを信じるような書き込みがぽつぽつとあった。
これで反論するなって方がむちゃだと思う。

確かにスレが荒れるかもとは思ったが、あんなむちゃくちゃな
嫌疑をかけられてるのを放置しろってのはさすがに酷いと思うんだが。

74名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:03:07 ID:qVTgRFHs0
>>73
いいから黙れ

75名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:05:15 ID:FEqJ6Fts0
前スレ>>752に質問したのがまだ返ってこない。
「こあー!」とか「さでずむ」とか「マリアリ」って何指してるのか純粋に気になる。
とくに「さでずむ」
ちょっと読んでみたい。

76名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:09:53 ID:/YAB/G2c0
>>75
順に「こあくま小悪魔」「お気に入りだから」「La Flamme de L'amour」
のことだと思う。

77名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:12:06 ID:FEqJ6Fts0
>>76
なるほどね、ありがと
って全部読んでたわ

78名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:12:18 ID:19YoFq7wO
創想話の小傘小説で「さでずむ」ってよく出るんだが、実際に言ってるのか?
うちじゃ星動かなくて確認できない

79名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:15:10 ID:k9YbTo6EO
利便性と汎用性に富んだ、二次に優しい言葉です

80名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:15:25 ID:84tyaXCQ0
一覧で バンパいやーん が目に入るたび吹く

ばかなのかもしれない

81名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:17:25 ID:.UMkw5E.0
セリフだけならどっかのまとめサイトでも見ればいいじゃない

82名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:22:38 ID:19YoFq7wO
>>81
その発想はなかった
ちょっと見て来る

83名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:31:39 ID:VRvUyrVI0
>>78
霊夢A撃破時セリフ

霊夢「あんたが倒されたがってたんじゃないの。そういうのってなんて言ったっけ?」
小傘「さあ、さでずむ?」
霊夢「反対な気がするけど何でもいいや。船が見えて来たから、案内ご苦労さん」

84名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:32:04 ID:Elij2wlA0
まあ言ってるんだけどね

85名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:39:36 ID:aNMnG22w0
体験版やったときに絶対「まぞひずむ?」ってタイトルが絶対来るなと思ったが来なかった

86名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:46:41 ID:LFg4.G3o0
>>83
確認してきた
てっきり早苗かと思ったら霊夢相手だったのか

創想話見てたらすっかり早苗がSに見えてきた

87名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:53:27 ID:NgXrvzIsO
はじめてのお使いブームなのか?
今日、二つも現れたよ。

88名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:06:46 ID:ox71mO7EO
初めてのオーマ使い

最近はプチの方が早いな
霖之助とルーミアのやつがお気に入りです

89名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:10:01 ID:BsVkde2k0
気に入ってるなら感想書いてあげればいいじゃないか

90名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:54:20 ID:ox71mO7EO
いや、感想とか苦手だし

心に吹雪くは恋の息吹
作者: 白黒林檎
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252315591&log=49

続き物の二日目
子供が周りの大人に恋心を抱いた、そんな印象
一日の箇所箇所を切り出したラブコメという様にも見える
そう考えると、目隠しをしてお風呂や、体温を測るの等は少年誌的で、とてもらしく思える
だが、書いた氏本人が感じる様にルーミアに違和感を感じなくもない
また、話の流れが早く感じる
物語としては、ルーミアの恋心の行方が、話の構成や文字運びでは今の空気感に一歩、氏独特のものが生まれるか
これからが気になるところである
(敬称は略させていただきました)


作者名に○○氏とあると氏まで作者名に思えてならない
これからの白黒林檎氏に期待

91名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:59:46 ID:Ko5RU8ug0
感想とか苦手とか言いつつちゃんと書ける>>90に嫉妬

92名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:46:04 ID:FEqJ6Fts0
>>90
> 作者名に○○氏とあると氏まで作者名に思えてならない
あるある〜w

さがすよスレとかで作品挙げるときとかは「○○ 氏」みたいに半角スペース開けてるのをよく見る

93名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:47:08 ID:fePq73cs0
蘆名盛氏ですねわかりますん

94名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:08:51 ID:pNcfeBlU0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】85
【作品】百合とか萌えとかそう言った難しい事はよく分からないんですが頑張って書いてみた
【作者】目玉紳士氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252315674&log=85

【あらすじ】
霊夢は腕組みをして考える。いくべきか、いかざるべきか。

【感想】
霊夢の一人称で物語りは進みます。
少しずつ侵食されていく何かに思わず恐怖を感じてしまいました。
タイトル通りの展開に期待するとなんだか胸につかえるお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★★★
めでたしめでたし★★★☆☆
総合評価★★★★☆

95名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:36:50 ID:UH5CH0KQ0
匿名評価がやたら多くてコメ率が低くて、なんなんだろう…そんなにコメしにくい作品だったのかな…反省だよ…

96名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:50:13 ID:SIedjoh.0
匿名評価の率がやたら高い作品ってたまにあるよね。

理由は様々だけど調べてみると面白い

97名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:55:23 ID:LFg4.G3o0
ひとつにはやっぱりコメント内容が思いつかないってのがあるんだろうな
善し悪しはともかく、コメが難しい作品ってやっぱりある

同じコメしか投下されない作品とかもあるし、コメって読むと結構面白い

98名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:59:06 ID:tyY761.w0
コメント数も得点もそこそこだけど、コメントの三割〜四割が『良い話だった』『良い話でした』の一言、という作品もあるしなぁ
あれって作者的にはどうなんだろうね。貰えるのは嬉しい反面、もっと具体的なコメントが欲しいとか思うもんなんだろーか

99名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:02:36 ID:bs3Y9/Ug0
最近で完全にコメ欄が凄い事になってるのは
ぷちの「オトメ天然スパイラル」とかかな。
あれは一つの作品として面白かったんだが読了後にコメ欄で吹いた

100名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:02:53 ID:48B4.WfE0
>>98
もちろんそりゃ思う。
けどそういうコメントしづらい作品ってのが俺の目指すところだったりもする。謎のジレンマ。

101名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:04:25 ID:ETEp/RNg0
前に2000点位までコメ無しなんて作品も有ったな。

102名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:04:58 ID:TvpxyNig0
ところで、この流れでちょっと思ったんだが、つまらなかったってのは抜きでいままでコメしづらかった作品ってどんなのがある?
俺はulea氏の作品なんかいつもコメントに困るんだが

103名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:07:34 ID:48B4.WfE0
ほのぼのの作品て全般的にコメしづらいイメージが。突っ込みどころはないけど突出してるところもない、みたいな。

104名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:11:14 ID:zqmhtvK20
同じくほのぼの、それと雰囲気系の作品かな
読み終えて「だから何?」とか感じてしまう作品はコメントを付け辛い

105名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:22:35 ID:8OgbfwUE0
シリアスで深い話なんかを読むと
漠然と「良かった」くらいしか思いつかなくて
それじゃ駄目だよなぁとかもっと具体的に言おうとしたら
結局コメントできなくなるという

106名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:27:54 ID:4qwA61GI0
俺がいっぱいいる

うまく締まってたり纏まってると感嘆しか漏れなくて感想が出ない
感受性と語彙が貧弱で困る

107名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:28:35 ID:4qwA61GI0
下げ忘れた…スマソ

108名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:35:35 ID:mOxL0gJU0
あー、タイトル思い出せないが、
霊夢とか魔理沙とか出てくるすっごい良いお話だと思ったら、実は遠い未来の萃香の夢だったってオチのやつ
あれ読んだあと、あまりに話に浸りすぎて100点入れたいけどまったくコメントが出てこなかった思い出がある

109名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:41:14 ID:7I8u4UzI0
>>108
作品集68の「やくもつくもの」かな、作者は沙月氏
ちょうどさっき読んでた

110名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:24:09 ID:gJKgp8pE0
作品にひたりすぎてお茶飲んでまったりしたらなんか賢者タイムみたいな感じになって
コメントかかない、とかは結構ある

111名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:35:10 ID:FzyYXdSsO
我ながらコメントしにくいの書いたなぁ、って時はある
どうにかレート10超えたからよかったけど


今週中には二本ぐらい投稿したいものだ

112名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:43:41 ID:CGzU5ElI0
作家さんはレートを重視されてるんですか?
自分はポイントしかみずに読んでるんですが・・・。

113名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:53:38 ID:FzyYXdSsO
人によるとしか
まあ、ただ点数高くてもレートが6ぐらいだと高得点いれてる人が少ないだろうな、とか感じるから高いに越したことはない
自分はレート10を目安にして書いてる

114名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:55:35 ID:aOQUUzw20
Rateはアンチとか〜以外のカプは認めないとかいう狂信者が1人沸くだけで落ちるから、俺はポイントしか見てないなあ

115名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:57:17 ID:48B4.WfE0
ポイント低くてレート高い→突っ込みどころのない作品、はまる人にははまる
ポイント高くてレート低い→好きな人と嫌いな人が両極端に分かれる
ポイント低くてレート低い→駄作

って考えてくれて間違いないと思う。
作者からすると、どっちを特に重視する、ということはない……と思う。個人的な意見だけど。
とりあえず、どっちか一つでも高い作品は読んでみて損はないと思うよ。

116名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:59:05 ID:blHljAJs0
ある程度点が入ってないと匿名評価一つで変動が大きいし
2000点以上くらいでないとレートはあんま安定しないから参考にならん

117名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:00:08 ID:mLFt5ezc0
いったいレートはどこからが低いなのか
いったいポイントはどこからが低いなのか

読者様のご意見を聞きたいね

118名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:10:09 ID:rypnEq0k0
>>105
前にシリアス書いて「何も言葉が出てこないけど、とにかく良かった」で百点貰ったけど、
それだけでも充分励みになるんだよ。コメントが浮かばなかったら、匿名百点を入れるつもりで良いじゃない
そういうコメのおかげで、非想天則やりたいのを我慢して文章書こうって気になれる

119名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:10:57 ID:9I2uZCUg0
穴場的な作品に多いよね、低得点高レート
読んだ人の絶対数は少ないけど、評価した人は大体高評価……って前誰かが言ってたような
まあ>>115の言う通りで、ある程度の目安にはなると思うよ

というわけで、低得点高レートの個人的代表作品として作品集78の『幻想ナイトフライト』を薦めておこう

120名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:12:20 ID:nRKV3d160
>>117
ポイントとレートの相互で読むかどうかの閾値は変動するもんだ
少なくとも私は

121名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:22:30 ID:gJKgp8pE0
点が低い→次はもうちょい万人受けするようなのにしてみようかな?
レートが低い→ネタがありがちだったかなぁ。次はもっとひねったものにしてみよう
どっちも低い→がんばろう(´;ω;)

こんな感じ
両方が高かったこと?ないよ!

122名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:33:09 ID:CGzU5ElI0
自分は面白いと思った作品に、匿名50点入れる事が多かったんですが
レート下げちゃってるんですね・・・
作者さんに悪い事しちゃったか。

123名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:35:36 ID:DDyECbYI0
レートや点数より一つの評価
一つの評価より一つの感想
大方の作者はこんな思考だと思うから心配しなくていいよ
寧ろもっとやれ

124名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:37:52 ID:GjRDCztcO
>>122
全く気にしなくて良いと思いますよー。
もちろんコメントありで評価してもらえると、同じ10とか50点でも嬉しさが八倍(当社比)位になるけどね。

125名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:42:59 ID:nRKV3d160
>>122
簡易評価で平均どれくらいとってるか、みたいな概算も比較的簡単に予測できるから
私の場合「簡易の平均は40点位?よし、読んでみよ」ってなるし
簡易評価も結構使い出があるもんです。

126名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:06:02 ID:h5F8NTh.O
自分は簡易は入れたことないな
基本的にはコメ付けて70以上付けない作品に点数は入れてません
例外で、扱うテーマやオチそのものは気に入っても作品としてマイナス要素があって評価が低いものは、そこを書いて60以下付けて点数いれます
点数高い作品でちゃんと読んでそれなりに面白く感じても、コメしようってところまでいかない作品だと簡易も入れないです
こだわりってわけじゃないけど、まあでも結局は好みの作品か否かの問題かなとも思います

127名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:07:31 ID:19pk1uA2O
フリーレスでコメント返しする人もいるから、実際の平均値と若干ズレが生じる事はあるけどね

まあ、毎回最初にあとがき付近まで飛んで匿名評価数と点を見て・・・なんてのはアレだしね
目安にする、くらいが一番かも

128名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:36:00 ID:1uosl46s0
この流れで思ったが、そこそこの点数を稼いだ上で、匿名評価がオール50点満点なんて作品はあるのかな

129名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:43:19 ID:axEQbKNsO
書けばいい、それだけの話だ

とにかく、気に入らないという理由のみで低得点をつく現状、そういうのはないだろうねぇ

130名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:51:21 ID:X42UFooI0
>>128
自分の一番高い点数のやつを計算してみたら、全部50点には70点ほど足りなかったり
これは難しい…

131名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:45:51 ID:NQQ1Zz9Y0
気に入らなかったら低得点で
何が駄目なのかを教えてほしいんだけれど

132名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:54:56 ID:ex9JkVFo0
いったいどこの誰が駄目だなんて

133名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:06:12 ID:mZif7p3U0
読点がないせいか>>131が二つの意味にとれるな
いや、話の流れで判別可能だけど

134名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:00:09 ID:FzyYXdSsO
・気に入らなかったから低得点をいれたけどどこが悪いのか
・気に入らないからと低得点をいれられたがどこが悪かったのか教えてほしい
・低得点が気に入らないが、だからといってなにもおかしくはない。世は無情である

ほんとだ!

135名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:50:55 ID:bs3Y9/Ug0
日本語って難しいね

136名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:52:24 ID:vbB.1F7o0
>>134
おまえ賢いな

137名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:55:39 ID:Ny8PTZKI0
俺は気に入らなかったら低得点を入れた上で、
何が駄目だったのかをコメントによって教えて欲しい、と読めた。

138名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:55:48 ID:kcXAtUt20
低得点よりコメントが問題な気がするがなあ
低得点入れて暴言書き込む人が結構いるから
低得点を入れる事のマイナスイメージが強くなってるのかもね

139名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:06:14 ID:Lrf99BCw0
俺が読んできた作品では、読み専+低得点でマトモな批評になってるのはいなかった

140名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:11:29 ID:aOQUUzw20
まともなじゃない批評って具体的にどんなのなんだ?
「俺はマリアリ以外認めない」とかいうどうしようもないコメでない限り、役に立つと思うんだが

141名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:26:19 ID:axEQbKNsO
勝手に書き手がそう考えているだけだろ

142名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:29:54 ID:NQQ1Zz9Y0
読者の感想に大層なものを求めてるんですね
高得点の、泣いた だのと似たように
つまらなかった でも変わらない気がするわ

143名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:33:41 ID:rEz787WI0
没個性化された感想なんて、無いという意見なら、わかる気がする。
まあほとんどが一行とか一言感想なんで当然だし、その一言でもずいぶん嬉しいんだけどね。

144名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:34:57 ID:QpHyIuyQ0
一言でも十分嬉しいけどなあ。

145名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:38:04 ID:hTHu7QEw0
違うのは作者が嬉しいかどうか。
ただ、作者さん的には「感動。泣いた」みたいなコメントならやっぱりそうなる事を目指してたんだろうから、「つまんない」とは違うと思う。
作者さんもつまんないと思ってて出す事はしないだろうし。だから「つまんない」だと理由が知りたくなるんじゃなかろうか。

146名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:42:05 ID:TvpxyNig0
良い感想は素直に受け止められるけど、つまらないとかはどこでそう感じたのかを書いてくれれば改善できるかもしれないからな
余程理不尽なもの(おまえのハンドルネームが嫌いだ、俺はこのジャンルが嫌いだ)でもない限りは細かく書いた方が喜ばれるんじゃないかな

147名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:20:24 ID:gTNVaKzA0
そそわレビューの方、もし暇があれば作家研究なんてやって欲しいな。
文体がどうとか作品の傾向がどうとか。

148名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:22:52 ID:QpHyIuyQ0
>>147
なんという高負担無茶ぶりw

149名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:23:51 ID:tBEQl3Tc0
>>147
そんな地雷原に裸足で飛び込むような真似、誰もせんと思うが……w

150名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:25:54 ID:m5WXLMD60
>>147
しかし、ある意味面白そうだな。
作品みたいに「文章力」「プロット力」を点数化するような真似は
いくらなんでも無茶だけど、考察みたいなのは読みたい。

151名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:27:41 ID:qHS5uOhU0
もう言い出しっぺの法則でよくね

152名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:29:49 ID:I3SlKKBAO
単純に「つまんね」だけってのは十分理不尽な気がする

153名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:33:00 ID:aMKZOn2.0
一言でもやっぱりコメントもらえると嬉しいなぁ。
批評でも何でも最後まできちんと読んでくれたってことだし。
簡易匿名評価でも読んでくれてること自体嬉しいからいいんだけどさ。

ところで、自分の作品の評価数が1つ増えてるのに、
点数が入ってなくてフリーレスのコメントもないということがあった。
投稿した後に削除したのかなぁ。
コメント削除した場合でも評価履歴だけは残るんだろうか。

154名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:34:08 ID:Q9j8e61.0
理不尽に「つまんね」って言われるのはなぁ
親に「死ね」って言われるくらい傷つくんだぞorz

155名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:42:01 ID:QVf.q4KM0
そこはあれだ
たとえ"死ね"でも言ってくれる親がいてマシだと思うんだ

156名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:43:59 ID:TvpxyNig0
>>155
それなら代わりに、俺が君に対して「死ね」という存在になろうじゃないか

死ね

157名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:44:54 ID:Hhie5qLcO
個人的には、もしつまんね、と書かれても感想だし受け入れるけどなぁ

158名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:48:11 ID:QVf.q4KM0
>>156
お父さん!?

159名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:51:13 ID:TvpxyNig0
>>158
その通り、我こそは貴様の父である。
我が輩に追いつけるようにこれからも日々精進するがよい

>>157
その辺りは人それぞれって感じなんじゃないか?
「つまんね」ってのは煽りにも使われることがあるから、それ単体だとあおられてるのか純粋な感想なのかの判別はちょっとつきづらいと思う

160名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:53:26 ID:z3RtuMa.o
「つまんね」と「勉強し直してこい」どっちがより辛いかな。

161名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:54:13 ID:qHS5uOhU0
受け入れられるかどうかじゃなくてつまんねだけじゃ何がつまんねえのか分かんねえってことだろ
どうせだったら肥やしにしたいじゃない
過ぎた要求ではあるけれども

162名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:54:51 ID:Hhie5qLcO
>>159
あぁそうか。煽り言葉にも使われてるから、感想かどうか判断に困るのね。厄介だねぇ。

163名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:57:41 ID:TvpxyNig0
>>162
勿論>>161みたいな問題もあるから一概には言えないんだけどな
なんにせよ、出来れば細かく書いてくれた方が見てる方も個人的には気持ちいい

164名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 20:59:15 ID:ex9JkVFo0
「面白かった!GJ!」だけでも何が面白いのかわからないけど、こっちは文句でないね。
「つまんね」と同じくらい情報量が無いと思うんだけども。

165名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:03:35 ID:6lOo7FB20
前者は好意的な感情が伝わってくるけど
後者は言われてもどうしようもない感じだからじゃないか

166名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:04:05 ID:S/BCfaS6O
もうプチは半分埋まったのか。この頃、えらく早いね。
ここまででオススメある?

167名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:06:05 ID:qHS5uOhU0
>>164
面白かった、はそれ自体で完結して問題ないけど(というか掘り下げて聞いてどうすんだよ)
つまんね、は改善点がある、って意味の裏返しだから
誰だって悪い部分があるんなら直したいと思うだろ?

168名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:10:24 ID:Y1.DmOYg0
「面白かった」ならそれは書いた物の意図を汲んでもらえたんだろうし
話のメインとまったく違うところに100点付けるのもそういないだろ

169名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:14:19 ID:FzyYXdSsO
チルノ「あれは、新種の怪獣『ツマン』ね!」

いや、ごめん、マジで

170名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:17:43 ID:TvpxyNig0
>>169
欠片の屑氏とかが書きそうな話だな

171名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:19:19 ID:TvpxyNig0
ごめん、間違えた
喚く狂人氏だった

172名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:19:20 ID:NQQ1Zz9Y0
色々と思ったとおりに物議を醸し出してくれていますが
作者も読者も色々求めすぎということで
あれはただのコメントだ

一言つまんねといわれるのは、煽りでなければ作品が面白くないからだろうけれど
作者から見ると、その作品自体は面白く見えているのかとたまに思う

173名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:20:10 ID:TvpxyNig0
>>172
完成した高揚感とかあるから、その影響がある可能性もある
感性の違いとか、習作とかもあるから一概には言えんが

174名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:20:24 ID:aOQUUzw20
でも、正直なとこRare9以下の作品ってつまんねとしか言えない作品多いんだよな
全作品集の見てきたけど「どういうことなの……」なのばっかだったぞ

175名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:21:13 ID:aOQUUzw20
誤字オンパレード万歳
Rate、前作品集

176名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:26:00 ID:ubRfjc6IO
自身が苦手だったりつまんないと思う作品を最後まで読んでくれて、さらにつまらない理由まで書いてくれる奇特な読者がどれだけいると思ってるのか?

どうしても欠点を指摘して欲しければ向上スレかコンペにでもいけば良いのではないのか?

177名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:26:54 ID:gTNVaKzA0
4を下回ると逆に面白いけどな。

178名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:30:22 ID:Ny8PTZKI0
複数作品出してて全部レート10以上キープの作家って結構いたりするのかな。
ahoさんとか間違いなく余裕か。

179名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:34:20 ID:H95gr6zc0
ahoさんは11キープ余裕でした、だからなぁ。流石としか言いようが無い。

180名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:38:15 ID:aMKZOn2.0
ごんじり氏も最低レートが10.9くらいだったはず。
点数とかじゃなくてあの人は普通にすごいと思う。

181名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:41:23 ID:FzyYXdSsO
自分のレート10overは八作中六作だった
ガッデム
レート取るのも難しいものだ

182名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:45:32 ID:ja1uOvT60
自分の作品のRate調べてみたら10〜12だった
四作しか投稿してないけど
十作投稿して全部Rate10超えの人とかやっぱいるのかな

183名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:48:40 ID:UHk5Abh20
普段レートあんまり気にしてないが見てみたら最低が10.10でギリッギリセーフだった
次で20作になるからなんとかこのまま行きたいとこだな

184名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:50:18 ID:BU/mzwyY0
一個だけ落としてギリギリアウトな俺参上

185名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:54:48 ID:ydl6z1pc0
1つ9.92だった。何か残念に思えてくるなw

186名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:59:43 ID:NcbOQjx60
六作投稿してギリギリ全部11越えてたか…
だけど、中々コメントが入らなくて出だしは一桁だったり
匿名評価が連続しすぎて11割りかけたり
難しいもんだね…

187名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:10:24 ID:/SKYcsJQ0
>>184
よぉ、俺

188名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:19:52 ID:rEz787WI0
半分ぐらい、レート9以下なんだが泣いていいですか。
ちなみに比較的高得点ではある。もしかして嫌われて(ry)

189166:2009/09/08(火) 22:31:24 ID:S/BCfaS6O
話は終わった?

190名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:34:28 ID:4oTmRFOY0
黙れ携帯

191名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:46:42 ID:axEQbKNsO
プチでの話題作を挙げたい、か
まさか新規参入者じゃね?

192名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:51:03 ID:aOQUUzw20
>>189
言い出しっぺが上げればいいんじゃね?
1個だと自演乙で作者に迷惑かかるから3〜4個

193名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:02:07 ID:S/BCfaS6O
>>190
ごめんなさい。
自重します。
>>191
確かに空気読めてませんでした。
ごめんなさい。
>>192
レビューしようかと思ったけど、時間がなかったので。
『夏と秋の境界』
『性能差』
『冬の温もり』
『焼き竿』
『仕方ない、女の子だもの』

194名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:05:46 ID:QpHyIuyQ0
>>193
ま、作家が自分のRate晒してるより、プチの話をしようとしてる方がこのスレの趣旨に沿ってると思うよw

195名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:08:17 ID:4oTmRFOY0
>>193
俺もそうだけどやんわりと流れ変えようぜ!

196名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:10:40 ID:NQQ1Zz9Y0
問題発言した後に言うと色めがねで見られそうで書き込まなかったけれど
自己主張強いですね、作家スレでやったらいかがでしょうか?ってすごい書きたかった

197名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:14:18 ID:aOQUUzw20
書いたらいんじゃね?
表面いい奴内心ドロドロより、よっぽとマシだと思うが

198名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:18:37 ID:e84CNDzo0
まあ作家スレを使うことをそろそろ学んで欲しいものだね

199名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:19:27 ID:BU/mzwyY0
>>196
ごめん

>>198
何様?

200名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:20:02 ID:9R8Dw1gI0
今作品集だと、今のところ焼き竿氏が個人的なイチオシ作家だな。
あと、『ホワイトシチュー物語』もおもしろかった。

201名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:28:48 ID:0O2fMLLE0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】85
【作品】恥ずかしいからです。
【作者】耳かき氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252400629&log=85

【あらすじ】
アリスと天子でお買い物っ。

【感想】
ただひたすらに甘い甘いお話。
アリスと天子の仲に悶え苦しみましょう。
オチとか展開とか一切気にせず、2人の甘さを堪能するお話でした。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
有頂天★★★★☆
総合評価★★★☆☆

202名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:30:52 ID:2pn6UNFs0
>>199
いや、そのための作家スレだから。
読み手に関係ない話をするなんて何様? って逆に聞きたくなるわ。

203名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:31:42 ID:S/BCfaS6O
>>195
はい、次から心がけます。
この度は、配慮が足りなくてすみませんでした。

時間がなかったので1つだけですが、レビューを書いてみました。
【プチ】49(最新作品集)
【タイトル】焼き竿   【書いた人】焼き竿氏
【URL】 ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1251998315&log=49
【感想】
まず、タイトルと作者名が完全一致。
これだけで面白い試みだと思いました。
しかも『焼き芋』というタイトルの作品と連投。
というか、私はここで氏が『やきざお』氏だったことに気づきました。

しかも、内容も光るものがあったので、全てにおいて楽しめる作品でした。

204名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:33:48 ID:nfzrFNuk0
仕事帰りのお疲れな俺を癒してくれる、俺の今作品集プチお勧め

焼き竿氏 『本人たちの思う以上に世界の歯車は噛み合って回ってる。』
面白いし、楽しくなれるし、ニヤニヤできるし、二人の雰囲気を味わうこともできる。
なんでもござれの万能作品。

タツアキ氏 『あなたの顔面にハッピーバースディ』
なによりも題名のつけ方が好み。

ぱ。氏 『ねずみの婿探し(掌編)』
起承転結がきっちりしていて読みやすい。
と思えば、最後には知らない場所へぽつんと置かれた感じ。だがそれが面白い。

水崎氏 『センタイぶぅむ』
勢いがあり、雰囲気作りが上手い。

白氏 『性能差』
やだなにこのパルスィかわいい。
人物それぞれの味付けが素晴らしい一品。

地球人撲滅組合氏 『ホワイトシチュー物語』
あまりにも偉大な物語のため、言葉を挟むことができない。凄まじい吸引力で、一度読み始めたら目が離せない。

藤村まめぇ(ひまもあるよ!)氏 『秋ナスーリン』
実にSSらしい雰囲気で、最後までそのまま走りきったお話。この勢いは好き。

205名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:34:23 ID:9I2uZCUg0
>>201,>>203
どっちも乙

206名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:35:13 ID:9I2uZCUg0
ぬ、リロードしてなかった
>>204も乙、読んでないのあったから行ってくる

207名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:39:38 ID:BU/mzwyY0
>>202
それに関しては謝っております。
申し訳ありませんでした。

>>201,>>203,>>204
乙です〜

208レビュー魂:2009/09/09(水) 00:00:08 ID:pwN8i0pA0
レビュー.377
【作品集】85(最新作品集)
【作品】選ばれし者達の壮絶なる戦い〜1〜
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251646974&log=85
【あらすじ】
レミリア、諏訪子、萃香、映姫、妖夢の5人の中からNO.1ロリを選ぶ大会が開かれる。
【感想】
あらすじを見ていただければ分かるように、このSSを最後まで読み切ることができる時点で選ばれし者です。完全に人を
選びます。まさに欲望のままに書かれたという感じです。私はこういうの嫌いではありませんが、トイレのシーンはさすがに
可哀想すぎると思いました。ロリ好きな貴方へ。


レビュー.378
【作品集】85(最新作品集)
【作品】選ばれし者達の壮絶なる戦い〜2〜
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1251648198&log=85
【あらすじ】
レミリア、諏訪子、萃香、映姫、妖夢の5人の中からNO.1ロリを選ぶ大会が開かれる。第1試合は諏訪子VS萃香。
【感想】
2を読んでいるということは、1がOKな選ばれし者のはずです。暴走具合に拍車がかかっています。二人は確かに可愛いの
ですが、その理由がかなり可哀想なために醒めてしまいました。この理由をもっと明るい方向にもっていってほしかったです。
たぶん、この扱いが作者さんの愛なのでしょう。ドクロちゃんのOPと共に「愛なら仕方ない」というフレーズが浮かびました。


レビュー.379
【作品集】85(最新作品集)
【作品】選ばれし者達の壮絶なる戦い〜3〜
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252253277&log=85
【あらすじ】
レミリア、諏訪子、萃香、映姫、妖夢の5人の中からNO.1ロリを選ぶ大会が開かれる。第2試合は映姫様VSみょん。
【感想】
3を読んでいるということは、1と2を乗り越えてきた選ばれし者のはずです。前2作と比べて若干冗長気味ですが、やっている
ことは基本的に変わりません。愛なら仕方ない。最後のレミリアと咲夜のやり取りが面白かったです。


レビュー.380
【作品集】85(最新作品集)
【作品】百合とか萌えとかそう言った難しい事はよく分からないんですが頑張って書いてみた 「お勧め!」
【作者】目玉紳士さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252253277&log=85
【あらすじ】
3日何も食べないでふらふらな霊夢は、怪しいキノコを求めて魔法の森にやってくる。そして魔理沙のことを考えるのであった。
【感想】
ただ百合とか萌えとかを描いたSSではありません。読んだ後に、結局どういうことだと考えるのが楽しいですね。正解はおそらく
ないと思いますが。やはり、このように結末について読者が色々考えることができる、しかも鬱ではない方向で、というSSは好き
です。また、一つ一つのかたまりは短めで読みやすいと思います。

209名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:24:42 ID:ZO6WBvyIO
目玉紳士さんって、ああいう作品も書けるのか………
初めて読んだ氏の作品がカーレースだったもんで、ちょっとびっくりしたわ。

210名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:24:52 ID:pwN8i0pA0
レビュー.381
【作品集】64
【作品】でぃあちゃいるど 前編
【作者】詩所さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1228906365&log=64
【あらすじ】
魔理沙は悪戯心から、香霖堂に侵入して霖之助の寝顔を盗み見る。しかし、そのあまりに無防備な寝顔を見て、魔理沙は
霖之助のことが頭の中から離れなくなる。様子のおかしい魔理沙を霊夢とアリスが心配して宴会を企画するが――
【感想】
若干長めで、一部読みづらいところもありますが、魔理沙の乙女ぶり爆発なところが読んでいて非常に初々しいです。そして、
最後には思いもよらない展開になってビックリです。続きが非常に気になる終わらせ方ですね。


レビュー.382
【作品集】64
【作品】でぃあちゃいるど 後編
【作者】詩所さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1228906635&log=64
【あらすじ】
宴会では、萃香と酒飲み勝負をしてひどい目にあった魔理沙。その醜態が写っているネガを回収をするために文のパシリをする
魔理沙。そして、最後に訪れた場所で魔理沙が見たものは――
【感想】
これはもう、まさかこんな展開になるとは思いませんでした。これこれこうなるんだろうな、と高をくくりながら読んでいた
自分が実に浅かったかを思い知らされたというか。最後に至る過程が若干唐突に感じるのが気になりますが、このテのものは
案外こうなのかもしれません。ネタバレが嫌なのでこれ以上は書けませんが、人を選ぶのは間違いないと思います。


レビュー.383
【作品集】85(最新作品集)
【作品】くるくるまわる
【作者】パレットさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252306664&log=85
【あらすじ】
霊夢、魔理沙、アリス、それぞれの各人に対する想いが一人称で語られる。
【感想】
開いた瞬間、文章がごちゃっとしているのが見えるので引く人がいるかもしれません。読みづらいのは確かですが、各人が心境を
整理しないで思うまま語っているという印象を出すためのものでしょう。一人称なので、見た目ほど読みづらくはありません。
全ては最初に語られる通りです。そして、あとがきに読んだ後のもやもやに対する答えが書かれています。敏感で、鈍感で、そして
臆病な3人の物語。


レビュー.384
【作品集】85(最新作品集)
【作品】えいぷりるふーる  〜〜〜 頑張れ僕らのゆうかりん 〜〜〜
【作者】ぷぷさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252086178&log=85
【あらすじ】
幽香がゆうかりんとしてアイドルデビューした。色々な小物を用意し、幽香にそうエイプリルフールを仕掛ける。
【感想】
改行が多すぎるのと、その改行が数行にわたることが多いのでかえって読みづらくなっているのが難点です。とりあえず、
幽香の可愛らしい一面を堪能するSSでしょう。こういう女の子っぽい幽香は好きです。個人的には、一部の描写がくどく
感じるのが若干気になります。

211名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:12:19 ID:pwN8i0pA0
前スレの948さん、お勧め、ありがとうございました。



レビュー.385
【作品集】63
【作品】芥川龍之介の歯車<上> 「お勧め!」
【作者】リペヤーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227683372&log=63
【あらすじ】
にとりはあるため池の底で真新しい歯車を発見する。さらに捜索すると、ため池は洞窟へとつながっていて、そこでにとりは
一部が壊れた機械竜と出会う。そして、自立して動く機械竜――リュウノスケとにとりの交流が始まった。
【感想】
引きこもりがちのにとりが、ふとしたことから決行した冒険。そこで出会う異形のモノ。臆病なにとりが、機械に対する愛情と
誇りから勇気をふりしぼったことで始まる交流。そんな温かな交流に、暗い展開の予感を混ぜて下へと続きます。


レビュー.386
【作品集】63
【作品】芥川龍之介の歯車<下> 「お勧め!」
【作者】リペヤーさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1227683856&log=63
【あらすじ】
にとりと機械竜の交流は、はたしてどのような結末を迎えるか。
【感想】
いい話でした。ストーリーがきちんと練られていて、先は読めるけれども、きちんとまとまった傑作だと思います。にとりと
リュウノスケの交流もさることながら、妖怪の山という組織を実にうまく描いていると思います。スペルカードについて作者
さんが誤解している面があったのだけ気になりますが、それは些細なことです。にとりの想いに頭が下がります。


レビュー.387
【作品集】85(最新作品集)
【作品】道具の価値
【作者】ライアさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252418915&log=85
【あらすじ】
霖之助は無縁塚で外の世界の道具を集めている。今回見つかったそれは、幻想郷に新たな可能性をうむかもしれない。
【感想】
霖之助SSの一つのパターンである、外の道具ネタ。道具の外観の描写って難しいというのを改めて考えさせられました。
道具の正体は途中で分かるので、あとはそれをどう料理するか。個人的には、にとりのとんでもない台詞のまま突っ走って
ほしかったです。にとりがすぐに正解を出したのが個人的には若干物足りなかったかもしれません。ストーリー自体は綺麗に
まとまっていると思います。

212レビュー魂:2009/09/09(水) 01:32:25 ID:pwN8i0pA0
レビュー.388
【作品集】プチ19
【作品】にとり 「お勧め!」
【作者】じょにーずさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1191115926&log=19
【あらすじ】
恥ずかしがり屋のにとりの物語
【感想】
独特の五七調の文体ですぐに作者が分かる作品です。よくこれだけ五七調で書けるなとうだけでなく、それが違和感なく
しっかりとストーリーを構成していることに毎度驚かされます。そして、にとりの人見知りの部分に焦点が当てられたこの
作品は、にとりの可愛さをさらに増すものであると確信します。


レビュー.389
【作品集】プチ40
【作品】ラブLoveレボリューション! 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1236514329&log=40
【あらすじ】
ホワイトデーに文がにとりに渡したものは――
【感想】
あやにと。バレインタインデーの話がもしあるとしたらどこにあるか気になります。そして、変態文と、ノリはいいけど押しに
弱いにとりの小気味いい会話が実にいいです。


レビュー.390
【作品集】プチ42
【作品】惚れ薬騒動〜烏天狗と河童 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1239083508&log=42
【あらすじ】
文は相変わらず変態で、にとりは相変わらず押しに弱い。
【感想】
あらすじの通りです。今回はにとりは頑張るものの……。そこにいくまでの2人のやり取りがテンポいいです。実にいいコンビ。
さっぱりした性格のやはりタメ口河童が大好きです。


レビュー.391
【作品集】プチ47
【作品】愛するあなたへ届け、パンツ 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1249212537&log=47
【あらすじ】
8月2日はパンツの日。好きな相手にパンツを渡すぜ。
【感想】
2人の掛け合いが今までで一番面白かったです。文の変態ぶりが見ていて清々しいですね。明るい変態は世界を救う。そんな
可能性を感じさせました。

213名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 09:01:46 ID:oDadezDU0
>>208
選ばれし者たち3と百合とか萌えとか〜のURLが同じになってます

>>209
あれは強烈だったなー
色々読みにくい部分が多いからかあんまり伸びなかったけど、個人的には傑作
もう一回ああ言うのをやって欲しい

214名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 14:59:57 ID:E7vHn6go0
にゃお氏、引退宣言。
『私が欲しいと貴女は言った 』のコメント返しの中で。
あぁ……。

215名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:13:13 ID:eKwGqlnYO
引退っていうより活動の場所を移すって意味合いに見える

216名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:19:25 ID:QYnnC2eMO
同人デビューか?

217名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:24:06 ID:V2fpS1SU0
SS投稿所の中ではセキュリティ最悪だし、それを認識しても管理人が改善する気ゼロなのが痛い
普通に投稿してコメすればいい、とかそういう問題じゃねーから……

218名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 15:35:49 ID:bxPYOXgs0
セキュリティとな

219名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:17:19 ID:Bmb0SREU0
なんで引退の理由を勝手にセキュリティの問題にしちゃってるわけ?

220名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:25:44 ID:V2fpS1SU0
>>219
誰がそんなこと言ったんだ?
文盲乙

221名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:27:34 ID:qOQBJPY.0
>>220
>>215,217を合わせてみるとそういう風に見えね?

222名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:29:35 ID:V2fpS1SU0
そう見るのは勝手だけど、一言も触れてないのにいちゃもんつけられるのはかなわんなあ

223名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:31:02 ID:iLeITZ5Q0
>>214
え?



え?嘘でしょやめて

224名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:31:56 ID:Bmb0SREU0
一言も触れてないのに唐突に管理人へいちゃもんつけられてもかないませんなぁ

225名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:31:58 ID:qOQBJPY.0
なあに、文章とは常に一人歩きするものさ
こういうスレにいると実感できないか?

226名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 16:51:44 ID:2DkFCqrY0
創想話に不満があるなら理想郷に行けばいいじゃない

227名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:05:24 ID:hj.Xku0g0
むしろIPが漏れることに不満がある人が、新たな投稿場所を作ってみたらいいんじゃないか
賛同する人はついてきてくれるだろ

228名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:28:36 ID:njWql3ZAO
この騒動の直後だから、あの火に油を注いだ奴にしか見えないんだが

229名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:29:40 ID:/OpzmnmYO
焼け石に火薬がどうしたって?

230名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:33:12 ID:Sdw1.E8c0
賛同はするけど面倒なので別についてはいかないけども。
創想話より人が集まり始めたら行くわ。

231名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:42:46 ID:V2fpS1SU0
>>228
あの騒動の直後だからこそIPなんとかしろやと言ってるのに気づけw

232名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:44:46 ID:QYnnC2eMO
良い方法は思い付かないけどちょっと対策はして欲しいかも
せめて暗号化とかできないのかな

233名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:49:45 ID:eqWzM9Fk0
上一桁だけ取って「いぬ」「ねこ」「くま」「さる」の四つに分類してそれを表示する

234名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:05:40 ID:hj.Xku0g0
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238602875/265-260
と、創想話スクリプトの作者さんは言ってる
どのくらい面倒なのかはさっぱりわからんけど、少なくとも虻さん責めるのは筋違い

235名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:07:21 ID:hj.Xku0g0
あ、レス番間違えた
質問 256
回答 260
ということで

236名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:46:04 ID:eaaf1Jqo0
いずれにしろここでぐちぐち言ったって何も解決しないのは目に見えてるけどな

237名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:46:59 ID:lOFRz4Ik0
昔恐ろしく酷いssサイト管理人(グロ禁止なのに自分はグロssとか投稿してた)
を見たことあるから、それに比べたら虹さんは全然普通な気がするけどな

238名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:50:39 ID:Bmb0SREU0
全然普通どころか良くやっていると思うよ

239名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:51:50 ID:HmBMgeZ.0
まあサイトでは今自分を表に出してないからな

240名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:52:02 ID:3UUhfCxc0
要望出すのは勝手だけどそれに対応するかどうかは管理する人次第
有料サイトでもないし投稿する場所は他にもいくらでもあるから嫌ならそちらへどうぞ

自分は別にIP漏れてどの作品の作者ってばれても問題ないので普通に投稿して普通にコメントしてますね
IP漏れただけでやっべぇハッキングされちゃう、みたいな時代でもないしねぇ

しいて言えば非想天則で未だにeasyスレ抜け出せないのがバレるのは恥ずかしい

241名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:58:04 ID:/OpzmnmYO
ネカフェ投稿だから関係ないぜ

まあ、文法にゃどっかバグ出るしなぁ
なにか取ると他が悪くなったり
実名出る、とか、スパイウェア拾う、とかならまだしも、IP出るぐらいならかわいいもんじゃないのかねぇ
チャットだとIP出る様なところもあるぐらいだし、今は知らないけど

242名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:24:31 ID:6swgrgzU0
にゃお氏そそわ引退とか……おお、もう……早すぎるよ……


俺もIP出るだけとか全然気にならんなあ。そんなのザラにある

243名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:25:05 ID:7/IuSmAo0
ちょっと騒ぎが起きたのに改善する気がまったく無くても別に
現状維持して貰えれば

244名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:27:06 ID:sIY5jw1s0
直で見えるわけじゃないし
今くらいの状態の方が、何かと抑止効果あって良いと思う

全くIP見れなくなったら、自演や多重はもちろん
有名作家を騙って投稿されても確認取らなきゃ分からんしな

245名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:40:09 ID:S7Duqre.0
確かに、そういう抑止効果もあるか

ちょっと気になったんだが、今回のデータで「この作家とこの作家は実は同一人物だった」と
判明したケースはある?
以前にこのスレで、叩かれた作家がPNを変えてこっそり復帰して〜みたいなことが言われて
たけど、そんなこと本当にあるのかね

246名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:41:45 ID:xhFutktI0
にゃお氏、卒業か。
しかし、しっかり言ってくれるのはありがたい。なにも言わずに消えてしまったら、いつかまた来るんじゃないかとずっと期待してしまう。

247名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:43:32 ID:QYnnC2eMO
むしろIPで住所が分かる! みたいなサイトに誰でもアクセスできる方が問題な気はするけどね。
よく知らんけど。


今後覗きにくくはして欲しいけどな(というか覗き方が公になるのは流石にまずい気がする)

248名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:44:42 ID:n.QxYdUc0
そうだよ、な。
もうSS書かないなんて言ってないんだし、作品は残ってるじゃないか…。
だから泣くな、俺。

249名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:10:57 ID:njWql3ZAO
引退宣言をしたときに悲しんでくれる人がいるような書き手になりたい

250名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:15:18 ID:LECUWcJk0
>>247
住所っていうか、IPがあれば管理者の情報がわかる。
わかるのは、住所じゃなくて、接続してるIPを管理するプロバイダーの情報だけ。

つうか、誰でもそれがわかるのは当然。それが調べられないと、例えば荒らされたり、犯罪の予告があっても身動きがとれなくなる。
連絡先がわからんし。

それにIPが見えるのは別に普通だし、そんな気にすることかね。
昔tcupの掲示板持ってたけど、あれもIPがソース見ればしっかり出ててたし。

IRCだって当然構造上IPが見えるようになってるわけで。

251名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:15:53 ID:QYnnC2eMO
>>249
読み手としては書き手にできれば引退して欲しくないな

252名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:26:34 ID:QYnnC2eMO
>>250
そうだったのか
IPは確かに結構いろんな所で見れちゃうな
昔少し参加したこんぺちゃっともIP見えたな

詳しい情報がわからないのは少し安心した

253名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:34:07 ID:FAb.i/Ds0
>>252
どれだけ心がけていても、セキュリティは突破されることがある。
それは「IPを利用されて」はいても「IPそのものに問題がある」から起こるわけじゃない。
ザンボット3がいるからガイゾックが襲ってくるわけじゃないのだ。

254名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:34:37 ID:2DkFCqrY0
ネット上の引退宣言ほどアテにならんものはないから心配すんな

255名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:37:37 ID:7fq/QB7gO
そしてぼくはマイナスドライバー氏を待ち続ける

256名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:42:40 ID:89HnxovU0
>>255

奴は破門だろW

257名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:46:42 ID:QYnnC2eMO
>>253
とりあえず秘匿した方がいい(丸見えよりはという意味で)けど、そもそも一手段なだけでIPだけ守ればオールオッケーと言う訳ではないと
例え自体はわからないので申し訳ないけど理解できたと思うぜ

258名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:04:56 ID:l4fwhquk0
IPからわかる情報は、個人では市町村区単位での居住地と利用プロバイダまで
そこから個人情報を引き出すには、プロバイダから直接聞き出すしかない
で、それができるのは警察とか裁判所だけ

ただ会社とかから投稿・コメントしてたら、会社がIPアドレス保有してたら会社名はバレる
ちょっと前に、農水省からウイキペのガンダムの記事が編集されててニュースになったのも、これのせい

259名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:05:14 ID:WOXgfbFg0
まあ流石にザンボット3はチト古いな
スパロボ好きじゃなきゃ分からん人多いだろうw

何となく、aho氏の『子供の遊び、大人の遊び』を思い出した
スパロボネタってだけだが

260名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:10:46 ID:03LBLL5I0
今日はきっとチルノがいっぱい読めると思ったがそんなことはなかったぜ

261名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:11:29 ID:gx.riqfc0
言われて気がついたぜ。

262名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:24:06 ID:8GEJZ.VE0
俺もだぜ

263名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:37:49 ID:2ikxR6Ac0
>>260
その発言があと3時間くらい早かったらがんばったのに……

264名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:42:31 ID:XXMp85NEO
あ、あたいがんばる!

265名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:43:51 ID:3UUhfCxc0
できるかできねーか
やってみなくちゃわかんねーだろ!

俺は寝る!

266名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:58:51 ID:n.oyZ1x60
>>265
おやすみ!

>>258
書き込み場所には注意が必要と言うことだな
なんにせよ、IPばれること自体はそこまで重要じゃないのな
IPを守ればいいと思ってファイアウォールだとかのセキュリティを怠った方が危ないと

267名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:04:51 ID:0J6Zrz5I0
にゃおさん引退ってどこがソース?どっかの作品のコメント?HP?
この前の小悪魔が賛否両論だったのが決め手だったらイヤだなぁ
現状あの人しからんみょんや藍霊夢を書く人がいないから、この2つのカップリングは絶滅か……

268名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:07:25 ID:n.oyZ1x60
>>267
>>214

269名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:15:46 ID:4D5QOJZ60
IPだけで全てがばれるなら、緋や非の対戦スレが凄いことになるわな

270名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:28:46 ID:gx.riqfc0
実際そんなことないんだからいいじゃない。
それにしても、もっと早く⑨/⑨に気がついてたらなー。

271名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:32:39 ID:njWql3ZAO
⑨は俺の中だてなぜか某動画のイメージがあるから、作品中だて使いたくないなぁ
美鈴ナイフ落ちや、咲夜PADネタと同じような匂いがする

⑨は公式だけどね

272名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:41:33 ID:ZaMq2Keoo
むしろ0⑨/0⑨/0⑨だな、今年は。

273名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:49:22 ID:2ikxR6Ac0
⑨が3つぞろいだったのか。
氷河鉄道⑨⑨⑨とかそんな感じのネタで誰か書いてくれないだろうか

274名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:54:31 ID:S7Duqre.0
幻想郷の空を飛ぶ蒸気機関車の話なら、2、3年前にそそわで読んだ
第1話だけで投げっ放しだったけど

275名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:57:39 ID:gx.riqfc0
氷河鉄道⑨⑨⑨ってすごく語呂がいいねw

276名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:13:21 ID:I7yfOUH60
何つーかイチャ物読んでる人ってイチャイチャしてれば他の部分はガン無視なんかな
売り物のネギ振り回したり肉食ったり五歳児でもやらんぞ…

277名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:19:23 ID:ZaMq2Keoo
スペカっぽくもあるww
でも読みたいな、氷河鉄道。

278名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:21:04 ID:4D5QOJZ60
>>276
1000歳こえたらやるよ

279名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:23:36 ID:Ke77jxhE0
ああ、アルツハイマーで……

280名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:27:24 ID:iwGx1FYY0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】85
【作品】大型休暇の過ごし方 〜永遠亭〜
【作者】道標氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252419499&log=85

【あらすじ】
電卓で遊ぶ輝夜。

【感想】
÷0。しっとりとした感じの輝夜と永琳の会話。
輝夜が可愛いけど、それ以上に永琳が可愛いという珍しいお話です。
こんな永遠亭も良いと思わせるような作品でした。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
割り切れない★★★★★
総合評価★★★☆☆

281名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:44:01 ID:V2fpS1SU0
>>276
それなんて題名? ちっと見てくる

282名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:55:10 ID:V2fpS1SU0
プチ「告白五連弾」ちゅーん
……………いてぇ
こんなのが評価されるのか

283名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:10:40 ID:K/LpMvLU0
⑨⑨⑨の日が終わってしまった…
次はまた百年後か

284名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:21:34 ID:epo0mBqQ0
>>281
「恥ずかしいからです。」だな

285名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:30:34 ID:EzOK4Fkg0
サンクス
もう10点だか20点だかつけてた
ギャグもので笑えないというか、冷めてしまうのはどうしようないと思う
あと作者も言ってるけど、山も落ちもないからなんとも

286名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:31:32 ID:08FQYblA0
>>280
おつおつ

もう終わってしまったけど、せっかく昨日がチルノの日だったんだし何かチルノ主演作品のオススメでも挙げないか?


とりあえず作品集69『チルノのお面』を薦めてみる

287名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:34:41 ID:JR8IXw1s0
なんだったっけなぁ。
あの、美鈴が居てチルノが居て、美鈴の昔の恋人がいて、って話があったんだけど。
誰か分かりませんかね…情報少ねえ…

288名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:40:56 ID:JR8IXw1s0
見つけた!
作品集72の「像をつくる、護る」 くつした 氏

点数とかが特別高い訳じゃないんだけど。ずいぶん前に読んだやつなのに未だに印象に残ってた。

289名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:44:20 ID:69EPptpc0
>>287
多分くつした氏 「像をつくる、護る」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238048350&log=72
でもこういうのは探すスレで質問したほうがもっと早いよ

290名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:47:08 ID:/xldoznU0
くつした氏というと、確か消してしまったけれど「我らの幻想郷」が思いつく。

291名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:49:58 ID:JR8IXw1s0
>>289
ありがとうございます。
いや、何かチルノで思い出したのでつい(汗

しっかしあれだけの情報でそれが出てくるとは……!

292名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:52:05 ID:08FQYblA0
言いだしっぺなんでもう一つ
作品集72『おさいほ ちるの』も薦めておこう

点数低いけど個人的にこういう作品好きなんだ

293名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:52:37 ID:69EPptpc0
>>288
見つかって良かった …自分の教訓としてはレスする前にリロードしよう がんばって探したんだ!

294名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:55:14 ID:GU/qG4sI0
>>284
耳かき氏の作品は金玉以上に人を選ぶ気がする。

なんつうか、ストーリーとかそういうのはおまけ、ただ描写だけが全てなんじゃないかな、あの人の作品は。

なんだろう? 原作無視の格好したフィギュア(エヴァの世界に冬はないのにサンタのコスプレした綾波のフィギュアとか)
みたいなものかな。原作無視っていうと語弊があるかもわからんけど。それにも一定のニーズと市場があるけど、興味無い人間は手を出さないって意味で。

甘い以外何もないけど、それはそれで需要があるわけだし、それにここまで毎回徹底してればもうそれが嫌な人は読まないだろうし。

俺は別に否定はしないけど、名前だけで避ける数少ない人だわ。

295名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:59:37 ID:4qCCTFB60
……冬がないのとサンタコスは関係ないんじゃ

296名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:01:57 ID:ury58S.k0
>>286

名前は忘れたけどチルノが白玉楼が遊びに行って妖夢に馬鹿?を斬ってもらうって話
あれが好きだった

297名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:03:18 ID:GLMpgthw0
はむすた氏の『馬鹿の墓』だな
名作だ

298名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:07:35 ID:GU/qG4sI0
>>285
そうかね? わざわざ四季がないって設定があるのに、萌えるってだけの理由で暑苦しい格好のフィギュアを作るってのは原作無視の典型だなと思っただけだけど。

つうかそこは別にどうでもいいじゃないか……エヴァの作中でサンタの格好なんてあるわけないんだから。

299名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:08:13 ID:cmyCnIxE0
最近の奴だと
オリキャラのじいちゃんと氷像作るのが良かった

300298:2009/09/10(木) 01:08:28 ID:GU/qG4sI0
>>295だった。

301名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:08:31 ID:vxCZHosA0
耳かき氏は最初のアリ天の話でついていけなくて読むの止めた
で、その読むの止めた話がベースになって続いてるみたいだからまったく読めてない
点数は高いんだけどね

302名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:11:05 ID:.aIYEsJg0
ベタな話で心をわしづかみにするのって、ahoさんとか、一部の人しかできない。
それならいっそ、ニッチを狙ったほうがいいじゃないか。
金玉みたいに。

303名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:11:27 ID:aHHECtxM0
チルノの話はここにとどまれを押すことにしてる
半年くらいほとんど読んでないなあ

304名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:18:15 ID:8xNUnErgo
>>294
読んだことないから、2作ざらっと読んでみたが、
むしろストーリーが先で、描写が後のように思う。
あるシチュエーションに萌えました。なので文章化してみました。そう言う感じ。

対象キャラに対する萌えどころさえ作者と合えば、面白いと思える。
そういう系じゃないかなー。
まあ、カップリングものなんて特にそうだろ。

305名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:18:34 ID:cmyCnIxE0
>>303
ちょいと探してみたけれども
そこにとどまれ
じゃない?

306名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:19:09 ID:epo0mBqQ0
>>301
付いてるコメは100点ばっかのわりにある程度でビタッと伸びなくなるから
完全に固定客専用になってんじゃないのかね
ぶっちゃけ最初のでやめたなら後のは読まなくても大差ない
シチュが違うだけでやってることはずっと同じようなもん

307名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:22:02 ID:aHHECtxM0
>>305
そうかもしれない
記憶を頼りに、読んだ人なら分かるだろうと思って適当に書いてるから
プチの最初の頃にあったやつ

308名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:22:34 ID:DcVtExRo0
結局うまく自分と好みの合った作家さんをうまく探せるかだね
これが苦手だとどれだけいい作品が投稿されても楽しめないかもしれない

現状を楽しみつつ、先の流れを考える

309名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:24:54 ID:EzOK4Fkg0
カプものはストーリーとかテーマあるの少ないから、人選ぶんだよなあ……
信者票の3000点はコンスタントに取れるけど、5000点は永遠に越えられない的な

310名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:31:40 ID:ury58S.k0
>>297
それだ
ありがとう

311名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:35:16 ID:bPYHlQLw0
チルノメインだと、レミリアとチルノが絵を描くやつがよかったなぁ
どこで読んだかは忘れた

312名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:41:39 ID:RBTw1EeU0
多分7回コンペの「ワールド・イズ」
あのお嬢様は、俺の中の理想像に最も近い

313名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 06:24:21 ID:0rvdHBJ60
絵と聞いて「妖精チルノのお絵かき教室」を思い出した。

点数はそこまで高くないけど、ほのぼのとした良い話だった

314名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 08:21:43 ID:Za4019a.O
チルノものだと『夏のチルノの経済効果』
『異変インザポケット』
『動力→妖精』
あとは、既出だけど『チルノのお面』が好きだな。

315名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 10:52:31 ID:GCFnl9020
自分に合わないと思ったらスルーがいいよ、下手に語ると荒れかねん


チルノで私的に好きな作品は
『氷雨抄』
『ボクモ、アタイモ、ムービースター☆』
『雪の歌』
『散る野』
かな

316名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 12:10:34 ID:DfGGDnCA0
チルノの作品なら異変インザポケットがお勧めだな
文の作品としても一番好きだ

317名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:53:10 ID:qgtJ/iBo0
どさくさに紛れて自分が書いたものを紹介しようと思ってみたら自分の作品にチルノちゃん未登場な罠。

318名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:11:55 ID:oyLnDuGk0
久々の歪な夜の星空観測倶楽部さんの新作がががが
いや本当の意味で新作だった

319名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:43:57 ID:vD85J49I0
この人の、完結してからまとめて読まないとさっぱりわからん

320名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:50:15 ID:YS/2y8nc0
チルノが大妖精と2人で店番をする話も好きだな

321名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:56:13 ID:Zt7Z/SpQ0
>>320
kwsk

322名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:58:57 ID:BYwjk40Y0
>>321
雨虎氏の『はじめてのおみせばん』じゃないかな

323名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:06:04 ID:7pU6uQ6E0
みこうさんはやっぱ凄い。
ストーリーに引き込まれるし、とにかくエロい

324名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:26:12 ID:EBG7uEZs0
バリスティック収穫祭
創想話作品集53

主要人物:秋姉妹、オリキャラ
ジャンル:コメディ、アクション
あらすじ:
「弾幕ごっこをやってみたい!」
 秋姉妹を迎えた収穫祭の催しにと、にわかに盛り上がる里の衆。
 秋の神から一日限定の弾幕力を借り受けて、里を舞台に秋姉妹vs人間の盛大な弾幕ごっこが始まる。

 日頃顧みられない秋姉妹と人里のその他大勢が生き生きと駆け回るお話。
 名前つきオリキャラ総数20名は創想話全体でも恐らく他に類を見ないが、
 どいつもこいつも妙に個性的で可愛らしい。
 想わぬアクシデントに見舞われつつも加熱する秋姉妹主役、1ステージ限りの弾幕戦。
 果たしてその結末は。

 最近読んだちょっと昔のやつからレビューを。

325名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:39:08 ID:oyLnDuGk0
>>323
一瞬あっちのスレかと間違えたじゃないか

326名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:39:56 ID:PWE9onQo0
某の中将氏の『境郷2』(作品集49)なんかもかなりの数のオリキャラが出てるのにそれぞれの個性が出てて面白い。
この作品の残念なのはとにかく取っ掛かりが悪い事。そのぶんハマると凄いんだけど。

327名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:20:17 ID:YS/2y8nc0
>>326
見てみたら中々長かったので喜々として保存した
読んでみるは

328名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:24:08 ID:Zt7Z/SpQ0
>>322
thx

329名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:28:54 ID:jDFXZCu.0
自己投影SAKUSHAはまだか

330名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:47:01 ID:CJVpEqfs0
オリキャラって扱い難しいからな。東方はどっちかというと個々のキャラ人気が主だし
まぁ中にはオリキャラしかでないのに万点越えしてるぶっとんだ作品もあるにはあるが

331名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:55:56 ID:/xldoznU0
しか、ってmjd?
気になる。

332名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:58:33 ID:7pU6uQ6E0
>>325
あ、すまん
素で誤爆に気づいてなかったw
エロワード言ってたら、本当にやばかった…

333名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:59:48 ID:EzOK4Fkg0
>>324
日頃顧みられない秋姉妹
日頃顧みられない秋姉妹
日頃顧みられない秋姉妹

お前は俺に喧嘩を売った

334名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:00:40 ID:FO40NeTw0
>>331
あの創想話の怪物のあの話では?

335名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:04:54 ID:0K7dzHpkO
>>331
多分「幻想郷人類覚悟のススメ」じゃね
ちょっと紫っぽいの出た気がするが95%以上オリキャラだけ
でも得点二万越え
まぁ作者見れば納得かも

336名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:07:05 ID:.aIYEsJg0
あれは良い意味での俺東方を貫いた結果だ。

337名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:15:20 ID:6jPF0YFg0
「オリキャラ出したら受け取れないですかね」とか言われたらこれ挙げれば一発だよな。

しかしいつ見ても作者検索「aho」は笑えるな。
もはやギャグの領域だ。

338名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:17:17 ID:BYwjk40Y0
>>335
正しくは『幻想人類覚悟のススメ 』

オリキャラのみで万点越えしているのは監督氏の『愚者から愚者への贈り物』も同様だけど
こっちは個人的にあまり好きじゃない
いくつかのコメでも言われてる通り、これ東方なの?と思うから

339名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:19:24 ID:CJVpEqfs0
>>337
つかいま作者検索して気づいたがまだ最初の投稿から一年経ってないという

340名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:37:00 ID:K/LpMvLU0
人は彼を天才と呼ぶ

341名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:41:44 ID:UkPSpq72O
天才? 違うね、あれはただのahoだ。

342名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:55:24 ID:HBR2xcPg0
⑨と天才は紙一重ってな

343名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:10:10 ID:MQ.2vZdc0
⑨ってバカミヒトエで⑩才ね

344名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:12:58 ID:08FQYblA0
>>343
誰が上手い事言えと

345名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:48:42 ID:I5aNvQOc0
ちょっと昔の作品だけど、ついさっきある男子高校生の初恋っていう作品読んできたけど、あれも良かった。
俺は何で今まで読んでなかったんだろうか……。後日談とかハッピーエンドルートとかも見てみたかったと思うけど、贅沢か。

346名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:50:46 ID:rknjK9zo0
ギャグが読みたくてたまらない
自演でもいいから誰かお勧めのギャグssを教えてくれ

347名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:56:28 ID:EzOK4Fkg0
『メイド長と仁義なき戦い』 作者 暇人KZ

これなんかどうだろう
ただしオリキャラ視点注意

348名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:00:06 ID:4qqxJxOE0
「ようこそヒューマン」とか

349名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:22:18 ID:ieWptVdUO
>>346
最近ので行くと、>>204も挙げてた
『センタイぶぅむ』
『性能差』
『ホワイトシチュー物語』
辺りはどうでしょう

350名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:26:46 ID:UeAvkpnk0
>>346
「むどんげ」
とか
「鬼乳」
はどうだろう。ちょっと変なノリの笑いが好きならお勧め。

351名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:32:45 ID:rknjK9zo0
ありがとうございました
さっそく読んできますね

352名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:37:35 ID:08FQYblA0
>>346
ちょい長めのなら『博麗霊夢は食料に弱い』
ひたすら暴走壊れギャグなら『東方妖夢』
タイトルからして面白いのなら『一生一緒にメガフレア』
お菓子が好きなら『ノコノコ』
ガンジスの流れなら『踊るワラキア』
ゲームネタなら『スーパー藍さマ○オ64』
「なにこれ?」なら『豆腐紅魔郷』
可愛いのなら『あややややにゅーすのじかんです』

パッと頭に浮かんだコメディものをカテゴリ分けっぽくして挙げてみた
お好きなのをドゾー
ちなみに下三つはプチね

353名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:37:48 ID:9yUlpA9g0
大崎屋平蔵氏の作品は結構面白い
……でも氏のギャグ系作品で一番面白いのはイカロの作品だと少し思う

354名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:49:38 ID:yP6XLbC.0
>>346
ぷちのはむすた氏の「お嬢様急行2007」は中々お勧め。
コメントの「最早、考えるという行為すらも益体の無いものに思えてきます」
が全てを物語っている。
とりあえず自分は笑いすぎて死にそうになった。

355名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:57:16 ID:JbC4v/MAO
冬扇さんの作品はこのスレでもしばしばネタにされるので読んでおいて損はない

356名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:02:16 ID:0rvdHBJ60
八重結界氏の短編ギャグも安定感あって良いな

357名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:04:34 ID:1FQkrGtM0
しかばねさんの「さよなら、ゴースト・サムライ」を挙げない訳には

358名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:16:15 ID:xsqns6zU0
つ『妖狐が幼狐になった日』

359名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:16:59 ID:DXRxW5lM0
>>346
yuzさんと沙月さんの短編ギャグが好きです。
起承転結が分かりやすいしオチも見事なお話が多いのでオススメ!
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】85
【作品】晩夏
【作者】実里川果実氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252496305&log=85

【あらすじ】
夏の終わり、不思議が不思議じゃなくなったころのお話。

【感想】
爽やか。そして綺麗。と言った表現が良く似合います。
早苗の感情と一つの季節の終わりを感じるお話でした。
甘酸っぱい恋愛って良いですね。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★
秋休み★☆☆☆☆
総合評価★★★★

360名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:12:08 ID:Rp69ofUg0
星とか非で今までの
「清純っぽくて恋愛とかも夢見てて一生懸命な主人公っぽい」早苗さんのイメージが吹き飛んで
どうもそういう作品見ると早苗さんが腹黒キャラでいつスクイズ的展開になるのかビクビクしてしまう

霊夢と一緒で妖怪退治のときとかだけだよねきっと!

361名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:16:18 ID:8D4JK4Lc0
結局チルノの日SSはプチの二つだけか
ちょっぴり残念

362名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:26:42 ID:zFdpTLZo0
>>346
ちょっとブラックな時事ネタが混じってもいいなら、ら氏の作品もいいぞ
「愛してはダメなのですか」や「こんにちは文ちゃん」とかとくにオススメ

363名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:07:54 ID:i1zBv08Y0
ここであえて俺的もっと評価されるべきシリアス作品をオススメしてみる。

作品集76 少女ワルツ 海綿さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1242558029&log=76

作品集67 さとりの青 鹿路さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1231527405&log=67

ギャグ系?
作品集73 パチュリー「ストーキング!? 冗談じゃ無いわ! 後輩の様子を見ていただけでしょう!」 ネコ輔さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1238670472&log=73

364名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 10:26:29 ID:TNk/Hzqs0
>>363
少女ワルツすげぇおもしろかった

365名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 10:58:02 ID:GwTP1a2Y0
>>363
こういうパチュリー大好きだ

366名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 11:01:03 ID:uszRrNZE0
>>363
ネコ輔さんのその作品好きだわぁ。
なんつーか、あの人はバトルもの作家だと思っていただけに新鮮な気持ちで読めたし。

367名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 11:16:38 ID:RuNPvpjY0
ネコ輔さんは割りとなんでも書けるイメージがあるな最近見ないけど
そのあたりの作品が最後の投稿だったっけ

368名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 11:42:29 ID:4wj5LYEM0
唐突だけどベタクラッシュ読んで笑いが止まらないので自分もなんか書いてくる

369名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:11:34 ID:6bhO0KDM0
さっきふとプチの『今日も元気だご飯がうまい』を再読した。
やっぱり面白いなこの二人の掛け合い……この作品以外で見たこと無いけど

370名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:30:05 ID:7cUK9VTc0
今更ながらにJiyu氏の「幻想の終わる時」を読んだんだが、なんか新鮮だった
終末系の話にしては読後感そんなに悪くないあたりが

371名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 16:56:35 ID:8V.uj44c0
こないだサンマを食べたから『そうだ、秋刀魚を食べよう』を読み返してきた。

お嬢様のあまりのカリスマっぷりに平伏しそうになった。

372名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 18:07:10 ID:Dw2z1IJo0
何だ? 腹の減りそうな流れが…

『蕎麦を食べたくなる話』を読んで、次の日ソバ屋で鴨南頼んだなぁ

373名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 18:41:34 ID:Wc2FtlBgO
『椛と香辛料』でも読んでろ

374名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:03:46 ID:4azyJ2aA0
そそろろ作品集85も終わるし、
いつもどおり今期のお気に入り作品でも語ろうぜ

私は歪な夜の観察倶楽部さんの新作だ
あの人の思わせぶりな文章が好きだ

375名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:23:38 ID:qGAdOpNs0
作品集85は
『瞬きさえも忘れるくらい』
『モズのはやにえ』
が好きかな
八重結界のレミリア過去話をもっと読みたいさ

376名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:30:26 ID:qwfw3eMoO
このへんな二人組みは、まだ幻想郷にいるのです。たぶん。
がよかった
教授ペアは滅多にないからなぁ

377名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:30:28 ID:6bhO0KDM0
小魚氏の『お気に入りだから』
これまだ二作目ってマジかっつうくらい上手い

378名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:52:33 ID:wOigBbrI0
La Flamme de L'amour
瞬きさえも忘れるくらい
廃獄の空

この3つ、どれもタイプは違うけど好きだなぁ。

379名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:06:46 ID:7VZ9JjEM0
>>377
カプものかよと思って読んだら、伏線もテーマもしっかりしていたのはポイント高かった

でも、俺はにゃおさんの「私が欲しいと貴女は言った」だな
続きをもっと読みたいと思わせてくれる作品は久しぶりだぜい

380名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:11:10 ID:VzEVMAJ.0
小傘の魅力は五十パーセントがおみ足、五十パーセントが、さでずむでできています。
異論は認める。

381名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:12:11 ID:hqCGXD6.0
幻想人類覚悟のススメ って前に出てたがいいな
幻想郷の世界観は隠れがちだがすごい重要だと思えた

382名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:23:52 ID:V2d2xxD20
最近そそわ繋がりにくいんですが、ぼくだけですか?

383名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:32:44 ID:K5dxeQH20
>>360
たぶんこれから先そういった早苗さんはもっと増える
下手したら原作以上にSキャラ化する可能性もある

二次創作におけるキャラ付けって基本的に極端な方が好まれるしね
例えば天子はドMになるし、アリスは魔理沙狂いのレズ女になるし、幽香は弱いもの虐め大好きなSキャラになる
それこそ原作とは全くの別キャラになるぐらい

384名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:37:22 ID:H9vsCVIgO
はいはい、そういうこと別に言わなくて良いから

385名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:41:39 ID:qwfw3eMoO
つまりミスティアのカリスマが溢れると
そいつあすげぇや!

まあ、書きたいもの書きゃいいんじゃないのかと

386名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:50:17 ID:ZtllCoZU0
今作品集は一万越え今のところ無しか。
まりまりさ氏の最新作が伸び次第では越えるかもしれんが、
前作品集が一万越え結構あった印象があるから少々寂しいな

387名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:57:37 ID:ZomCLRrY0
1作品集にそういくつも万点越えがあったら困る、時間的に

388名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:02:14 ID:6vvJGGUk0
同作品集内で同作者が万点越え多数取った記録って、
作品集62の三つが最多か?

389名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:17:01 ID:fJXuVOnI0
作品集60、作品集64がタイ

つーか、そういうことをできるahoなんて一人しかいないし

390名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:20:54 ID:sG.TO/igO
前作品集は夏休みインフレ
今作品集はdocomo規制デフレ
個人的に点数は違うが作品の質自体はあんまり変わらない気がしたな

391名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:23:32 ID:.oxVvHTQO
>>389
上手いこと言ったつもりか

392名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:31:30 ID:6nqy4.mI0
実里川果実氏の「晩夏」
藤村流氏の「瞬きさえも忘れるくらい」
作品集85でお気に入りなのはこの2つかなぁ。

393レビュー魂:2009/09/11(金) 22:31:58 ID:qIUvsoTY0
今日中に星蓮船EASYノーコンティニュークリアできてよかった。6面が5面より簡単でした……。
今日の休日を取るために、昨日、明日、明後日が犠牲に。


レビュー.392
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】告白五連弾
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252503854&log=49
【あらすじ】
告白を受けた霊夢、魔理沙、早苗、さとり、フランたちのOKの返事を、それぞれ4行から6行の台詞で書いたもの。
【感想】
激しく人を選びます。SSと読んでいいのかどうか正直微妙なところですが、脳内に自分もしくはカップリング相手をおいて、
妄想力をマキシマムにすればニヤニヤ楽しめるかもしれません。正直、あまりにわざとらしすぎる台詞が個人的には若干鼻に
つきましたが、美少女ゲームの女性キャラクターたちはこんな感じだよなと考えると冷静になれるかもしれません。いや、
その理屈はおかしいですね。これを投稿する作者さんの勇気を私は買いたい。


レビュー.393
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】ホワイトシチュー物語 「お勧め!」
【作者】地球人撲滅組合さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252249744&log=49
【あらすじ】
アリスの人形たちの中で身体に爆薬を仕込む大江戸。彼女がはじめてのおつかいに挑む、愛と勇気と希望がホーリーアップする話。
【感想】
基本的に、私はアリスの人形たちが主役となる話は好きです。その場合、人形たちの個性や描写が肝となるわけですが、大江戸は
かなりそういう意味ではいい線をいっています。繰り返しがギャグの基本という王道も外せませんね。ただ、最後がごちゃごちゃ
しすぎてよく分からなくなってしまいました。それでも、シュールな面白さに敬意を。


レビュー.394
【作品集】85(最新作品集)
【作品】咲夜は私の犬よ、当然じゃない  前編
【作者】いすけさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252570492&log=85
【あらすじ】
咲夜がレミリアに使えて700年。能力を自分に使い続けてきたが、レミリアの命により生に幕を下ろす。そしてレミリアは、八雲との
約束のもと、咲夜を白玉楼に引き渡す。
【感想】
咲夜の死亡ネタというのはいくつか見ますが、レミリアが咲夜の死後について裏で色々画策している様子が書かれているのが新鮮
でした。他のキャラたちの意外な現況が語られつつ、レミリアはどのような約束をしているのか、非常に先が気になる展開で後編
に続きます。ページを開くとバーが若干長めですが、一文が短く、読みやすい文体なのですんなりと読めます。


レビュー.395
【作品集】85(最新作品集)
【作品】咲夜は私の犬よ、当然じゃない  後編
【作者】いすけさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252570717&log=85
【あらすじ】
レミリアが八雲とかわした約束ははたして何か。そして、レミリアと咲夜はどういう道をたどるのか。
【感想】
レミリアの、主としての矜持と、咲夜へ対する愛が溢れた物語でした。切なくも、読後感はよかったです。最後の方の展開が
若干早いのが気になったぐらいでしょうか。このSSでレミリアが取った行動については、おそらく読者それぞれが思うことが
出てくるでしょう。


レビュー.396
【作品集】85(最新作品集)
【作品】瞬きさえも忘れるくらい 「お勧め!」
【作者】藤村流さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252543109&log=85
【あらすじ】
地上に出た空は一羽の鴉を助ける。その鴉は傷を負っていて、もう空を飛べそうにない。空は何とかして鴉をもう一度空を飛べる
ようにしたいと考えるが――
【感想】
空の優しさは、同じ鴉だからという単純なものではなく、彼女の素の優しさがよく出ていると思います。そして、そんな空と
関わる文、霊夢、椛、お燐がそれぞれいい味を出しています。特に、文の厳しさと優しさ、霊夢の優しさと意外な一面が、必要
最小限の描写の中でキラリと光っています。何より、読んだ後の余韻が非常によかったです。温かい雰囲気の中に、少しの
物寂しさが漂っている。そんなお話です。

394名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:33:05 ID:6vvJGGUk0
>>389
作品集64では与吉さんも取ってるぜ。っつかこの作品集、現時点で万点越えが8つあるんですけどw
この頃の与吉さんの投稿ペースはイカれてたなあ。それでいて内容も素晴らしいものばかりだった。
今となってはちょっと懐かしい話だね。

ってことは、次の同作品集内最多万点越え記録は四つってことか。頑張れ誰か。

395名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:35:46 ID:ATbVzkF.0
>>386
まりまりさ氏の最新作は、正直読者に媚売ってる感があって引いた
プチの「告白五連弾」といい、あの手のが需要あるのは分かるんだけどね

396名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:46:06 ID:0u82Z04c0
まりまりささんはなぁ…。好きな人は好きなんだろうけど。
やっぱ極端なカプ系やキャラ崩壊は苦手だわ、個人的に。

397名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:46:55 ID:NbyjKgpE0
あれは狙いすぎだよな…w
まあ、甘くさえしてればいいから楽ではあるけども

398名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:49:03 ID:oq3UQO1A0
趣味嗜好が合う人には堪らないだろう
ある意味とても二次創作的であると思う

399名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:50:25 ID:ehgNBD7s0
じゃあ、なんかキャラがらしいと思った作品上げてこうぜ

400名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:55:44 ID:6nqy4.mI0
あえて挙げるならロディー氏の「廃獄の空」あたりかなぁ。

401名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:03:45 ID:eJJ24q9M0
キャラが「らしくない」作品なら見つけたくなくても見つかってしまうが、
本当に「らしい」動きをするキャラたちが出てくる話ってなかなか思い浮かばない。
偉そうにこんなこと書いてる自分のSSも、読む人によっては「らしくない」んだろうな……

402名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:08:44 ID:J8PqI.zs0
気がつけば秘封SSが9作品。いつになく豊作な作品集でした。
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】85
【作品】停電クロック
【作者】◆ilkT4kpmRM氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252667336&log=85

【あらすじ】
停電ダー。

【感想】
停電、というイベント。考えてみれば幻想郷ではきわめて限定的な現象ですね。
そんなわけで秘封のお2人のお話。日常の一場面を切り取った感じでした。
ブレーカーもお話も落ちないお話。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
オチ★★★☆☆
総合評価★★★☆☆

403名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:10:28 ID:Ix5fbsqc0
>>401
人の好みは千差万別、そんな事言い出したらキリがないぜ
もしかしたら、誰かがあなたの作品で『らしくない』と思う一方で、別の誰かが『俺のイメージ通りだ!』と思ってるやもしれんよ

『らしい』とはちょっとベクトルが違うのかもしれないけど、作品集59『空が青汁だと信じる君に』(七々原白夜氏)は、俺の中の理想のレティとチルノだった

404名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:26:16 ID:0u82Z04c0
>>399
これもちょっと違うかもしれないけど、妖怪・橋姫『らしい』SS
作品集62 リヴァイアサン  A-さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1226868084&log=62

こっちは妖怪・火車『らしい』SS
作品集61 お燐と妹紅 〜竹林死体旅行 野田文七さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1224658454&log=61


こうやって挙げてみると、そのSSが自分の好みかどうかってだけなんだよなぁ。
まりまりささん苦手っていってゴメン。

405名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:34:56 ID:0u82Z04c0
ついでに猫魔理沙とアリス(クール)好きならこっちもオススメ。

作品集58 シアーキャットアタック  yuzさん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1218891755&log=58

406名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:42:14 ID:RuNPvpjY0
猫魔理沙とアリスなんて書いてるもんだから合体して猫アリスと一瞬読んでしまったそこで一本

作品集69 アリスネコステラ ネコ輔さん
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1234361879&log=69

クールなアリスもいいけどテンパってるアリスも可愛い。らしいかどうかはともかくだけど

407名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:43:13 ID:rysr23KM0
「らしい」ってのもクセモノなんだよな
結局ある一部分を誇張して取り出しただけ、ってのなら
上で出てるドS幽香やらレズアリスと実質変わらないし

キャラを多角的な視点から見て、いろんな面を垣間見せながら
最終的に「ああ、○○っぽいな」と思わせるのは難しそうだ

408名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:47:33 ID:nBarp5RgO
そう言えば、本家全体レビューの人、今回もやるのかな。
流石に全読みなんてできないから、前回すごく助かった。
そんなわけで、今回も期待していたりする。

409名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:48:42 ID:eJJ24q9M0
>>

410名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:54:15 ID:eJJ24q9M0
>>403
間違って「書き込む」ボタンを押しちゃった!無駄レスして申し訳ない。
リアクションありがとう。
確かにキリがない話ではあるよね……まあ、自分はアホなギャグものばかり
書いているので「らしい」も何もあったもんじゃないと言ってしまえばそれまでだけど。

で、自分がキャラの言動で「いいなあ」と感じたのはコレ↓
作品集27:冬への扉 / 人比良さん
ここのこーりんはカッコイイ。

411名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:55:35 ID:2BL7MJyg0
「らしい」なあ。
さとりの性格とか人によってだいぶ違うが個人的に
「猫とアップルパイ」みたいなのが一番個人的にはイメージに合ってるかな

412名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:03:06 ID:pJiCZBU20
『Red Bread Scarlet』 Sourpus氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1236850298&log=71

『ぼくのかんがえたれいむさんです』 音無氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1223207831&log=60

賛否はあるだろうけど、この辺りが非常に霊夢らしいと思えた

413名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:45:32 ID:MEWuiukE0
「らしい」幽香は難しいな
まず他キャラとの絡みが少ないから話を作り辛いし

414レビュー魂:2009/09/12(土) 00:54:28 ID:5lou4zrw0
NORMALとEASYの難易度の差に涙。


レビュー.397
【作品集】85(最新作品集)
【作品】がんばルーミア 「お勧め!」
【作者】耳かきさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252652136&log=85
【あらすじ】
ルーミアが、ミスティアに贈るプレゼントを頑張って用意する話。
【感想】
タグの天アリは、ヘタレシリーズの世界観を使っていますよというぐらいでメインではありません。なぜタグにミスティアを
入れていないのか不思議ですが、ルーミアがミスティアのために奮闘する物語です。ルーミアのミスティアへの想いが可愛すぎる、
これに尽きます。また、ルーミアはおバカなキャラというイメージが強いですが、このルーミアは結構かしこいですね。ヘタレ
シリーズだとルーミアも変態っぽいですが、ここでは結構抑えられています。こーりんやにとりはアレですが。文章が詰まって
いて若干読みづらいですが、そこには至高のルーミアが。


レビュー.398
【作品集】85(最新作品集)
【作品】抜いてあげましょう
【作者】じじじさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252681463&log=85
【あらすじ】
魔理沙のアレを、霊夢と幽香が抜いてあげる話。
【感想】
タイトルを見た瞬間、不埒な考えが頭をよぎりました、ごめんなさい。1行目を読んだとき、不埒な考えが確信に変わりました、
ごめんなさい。二次の魔理沙の性格は何タイプかに分かれると思いますが、この魔理沙は幼く泣き虫なタイプです。霊夢と幽香の
Sぶりと、その後の飴と鞭で言うところの飴の使い方のバランスがよかったです。


レビュー.399
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】恋焦がれるふたり 「お勧め!」
【作者】もるすあさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1251989693&log=49
【あらすじ】
小傘とこいしの出会い
【感想】
タイトルがうまいです。ただ、あとがきを読まなかったら気づかなかったのと、タイトルと内容がマッチしていないので若干減点。
まあ、そんなことはどうでもよくて、小傘とこいしがとても可愛く描かれているという点が全てです。


レビュー.400
【作品集】85(最新作品集)
【作品】晩夏 「お勧め!」
【作者】実里川果実さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252496305&log=85
【あらすじ】
夏の終わり、そこはかとなく寂しさを感じるときに、二人の巫女は夏の夜を過ごす。
【感想】
とても雰囲気がいいSSです。夏の終わりの寂寥感が、浴衣、線香花火、そしていつもと雰囲気が違う霊夢というアイテムだけで
ここまで描写できるのかと驚きです。読み終わった後、自分はこの夏に何をやれたのだろうと軽く鬱が入ってしまいました。
場の物悲しさと、近づく二人の巫女の心。この対比が非常に映えました。


400達成、万歳。

415名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:55:25 ID:swiUKPD.0
名無しキャラ(大妖精及び小悪魔)は、原作での設定が皆無に近いから、『東方ファンの間での一般的なイメージ』に近ければ『らしい』になるのかな?
そういう意味合いでは書きにくいとも書きやすいとも言える……かなり作者によって色が変わりそうなキャラだからねぇ、この二人

416名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:09:33 ID:Nf3ZDvjkO
人妖の類氏の三作の中のてゐは原作『らしさ』はなかったけれど、
俺の中のてゐにとても近かったので『らしさ』を感じた

でも今聞かれてるのとはちょっとずれてるなw

417名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:10:42 ID:968oJt9Q0
それは「らしい」っていうか「ウケがいい」だな
元の設定がほぼないのにらしいもクソもない

418名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:12:06 ID:pJiCZBU20
そもそもてゐらしさってなんだとは思うけどな
うどんげっしょーのてゐと、他の儚月抄のてゐって普通に違う気がするしな
永夜抄で出番がある訳でもないし(台詞的な意味で)

花映塚のてゐってどんなんだっけ

419名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:26:25 ID:jhv5Qnd20
黒てゐが可愛かったことしか覚えてねーや

420名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:38:28 ID:pw4cX4Go0
最新作品集に沙月氏の爆弾が投下されたぞwww

421名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:38:35 ID:Nf3ZDvjkO
でも俺にとってはとてもらしかったんだけどねぇ

あ、原作らしくはないけれどお勧めだよ
かわいいというよりかっこいい感じだけどね

422名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:50:21 ID:B.Z.MwAw0
沙月氏は秘封物のすごいおもしろい連載の続きかと思ったらなんじゃぁこりゃあwww

423名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:50:36 ID:IS.G21t20
相変わらず沙月さんの破壊力やべぇなぁ……夜中なのに腹抱えて爆笑してしまったw

424名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:56:54 ID:swiUKPD.0
この切れ味……特に後書きの破壊力が凄まじすぎるw
今更気付いたけど、これワラキアの人かw

425名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:57:44 ID:I72GjNDE0
このレミリアのオールマイティーぶりはどうしたもんか
何やってても違和感を覚えない

426名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:57:53 ID:lW7MA7Ms0
颯爽とウパさんが食いついているのがまたいいな

427名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:00:56 ID:B.Z.MwAw0
短いのに突っ込みガ追いつかずその勢いで終わるってのはすごいなぁ
見習いたくても出来るもんじゃないけど

428名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:31:15 ID:1VFinnK2O
>>426
あの人は野球ネタには基本的に食いついてる気がするw

429名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 06:36:06 ID:8ZEPAhZI0
広○市民球場が幻想入りして云々のネタを書こうとして
ウパさんの9=8でヤンキーススタジアム幻想入りに声だして笑いつつお蔵入りにしたのも良い思い出

430名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 07:20:26 ID:k5HsfWKIO
俺はどっちかと言うと(ぼくのかんがえた)典型的なキャラ造形よりも
ある程度作者らしさが出てる方が好きだな。
世界観も、公式で確定した設定だけで作った作品よりも
設定を曲解したり、設定と設定のスキマを捏造したり、な作者の妄想が炸裂してる方がワクワクしながら読める

431名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 08:54:07 ID:g23al9zgO
プチのだけど、文と霊夢が会話してるやつが「らしい」と思ったな
文の一人称で、早苗さんを抱っこしながら話してるやつ
タイトル忘れたけど、優しいって言われてどん引きしてる文とかそれっぽいと思った

432名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 09:23:03 ID:x3qtU9XQ0
>>431
プチ47「抱っこ」かな、氏の作品はなかなか味があって面白い。

433名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:03:55 ID:Y7ICjMw.0
俺は出来るだけ原作に近いキャラの形で上手く作られた話が好きだな
話のためにキャラの性格を変えるのはどうもな

毎日の様に神社に行ってる魔理沙が毎日3魔女とつるんでるキャラになってたり
これといって仲の良い友達がいないアリスがハーレムだったり
霊夢の性格が何事にも動じない超クールなキャラだったり
ってのはどうも気持ち悪いな

434名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:13:15 ID:g23al9zgO
>>432
ああ、それだ
あの人のは面白いんだけどタイトルがいまいちパッとしない気がする
覚えにくいというか、記憶に残りにくいって感じ

435名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:18:27 ID:AtpVCbWkO
やっぱりタイトルのインパクトって重要だよなぁ

436名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:21:06 ID:pJiCZBU20
あの人のは妹の話が好き

437名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:25:01 ID:rP.wG0X20
おもしろければ設定がどうであろうと気にしないけどなぁ。

438名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:10:25 ID:rn0XfbHY0
東方のSSが読みたいからキャラが崩壊してるのはそもそも東方として楽しめないな
PAD長、マゾ天子、アリスが好きな魔理沙、守銭奴霊夢、モテこーりん

この辺はキャラ崩壊しすぎて低評価だな

439名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:11:31 ID:968oJt9Q0
「設定が崩壊してるとおもしろくない」という見方もあるよな

440名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:11:40 ID:yLz5dxPsO
作者には二種類のタイプがいると個人的に考えている
一つはキャラを物語に合わせて動かすタイプ
原作っぽいって言われるのは大抵こっち
作者自身の主張よりもキャラとしての主張が見られるタイプね


もう一つは物語に合わせてキャラを役者のように動かすタイプ
上手く説明できないけど、「この話ってキャラの背後で作者が指示出してる感じがある」と、
作者の都合にキャラが振り回されて、
主張もキャラ本人の人格より作者の影を感じるやつね


どっちが上ってのはないけどね
心情的には前者が好きなのに、読み物としては後者の方が印象に残る場合が多いし

441名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:13:20 ID:eNL/1sL60
PADってキャラだったのか…てっきりただの無機物だと思ってたわ

別にここで嫌いなものの宣言出されてもねえ

442名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:14:26 ID:hpgbSkUI0
原作っぽくしようとしても、所詮50歩100歩なんだよなあと思うこともある

443名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:32:59 ID:AtpVCbWkO
ここは作者の掃き溜めなので
その設定で高得点のSSでもあったんだろう

444名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:35:49 ID:sx44HCdU0
他人に影響されやすい俺は設定改変されても
そおいうことも有るかもなあと納得してしまう

445名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:37:04 ID:MEWuiukE0
原作らしく・・・

カリカリカリカリカリカリカリカカカカカカガガガガガガガッガッ
ピチューン

446名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:37:31 ID:qZqj7X1g0
空気を読まず、こんぺレビューしちゃう。


【作品集】第七回東方ssコンペ
【作品】黒き海に紅く
【作者】Spheniscidae氏

【あらすじ】
 天正十二年。現実と幻想がまだ直截とした交流を持っていた時代。豊臣秀吉が天下統一に向け邁進し、九州は沖田畷の戦いで疲弊し、また新たな混乱を迎えようとしていた。舞台はその激動の最中にある九州は筑後。
 人間と魔、双方のあまりに数奇な運命。そして彼等の逃れられぬ悲劇を描く。
【感想】
 物語の舞台として、非常に微妙な年代を選ばれたと思われる。別に悪い意味ではない。
 ストーリーは主に、筑後の猫尾城攻略戦を中心に展開し、史実の人物達(立花道雪、田北弥十郎、黒木家永とその娘柏など……因みに僕は一人も知らなかった。恥ずかしい)と我らが東方projectの名キャラクタ達との交流が描かれている。
 この時代、この史実に詳しければ、もっと楽しめるかもしれない。作者自身も難解且つ複雑な物語であると言うとおり、一度目を通しただけでは、この物語の全貌を把握出来ないかもしれない。それ程ディティールに富んでいて、まるで作者がその時代を見てきたかのように、確信とした筆致に満ちている。そして物語の進行は、史実に沿った論理的な語りで彩られている。そのため妙な現実味を帯びているのだ。これは、この小説を最も面白くしているファクターなのだ。
史実をリアリズムと定義するなら、幻想の住人達はそのリアルを交錯する、字義通り幻想である。これはガルシア・マルケスの『百年の孤独』を思わせる。神話のように、幻想のキャラクタの輪郭が歴史の一ページの中に浮かび上がる。その幻想と現実のオーバーラップという試みは、ゲームの二次創作という枠組みを越えて大成功している。僕は東方のキャラクタを、東方のものとは見なかった。もっと別の人格である。誤解を恐れずにいえば原作より魅力的でさえあった。
さらにリアリズムを堅固にするための、文章の狭間に挿入される歴史の基本的な説明は、ストーリーを盛り上げるための重要な要素として充分に機能している。諄々と説くような書き方で、歴史に無知な僕を物語の中に導いてくれた。
 だから全く歴史に疎い私が読んでも、とても楽しく読むことが出来た。
 それにこの小説は非常にエンターテイメント性に富んでいる。衒学的なだけで無いのだ。読者を楽しませる工夫が、鎧の装飾のようにあちらこちらに施されている。
 合戦の場面では、パウル・カレルの戦記物のように、淡々としていてその反面、ダイナミズムを感じさせる。因みに僕は、立花道雪がエルヴィン・ロンメルに見えて仕方がなかった。まぁ、二人は武将としてはタイプが違うところが幾つかあるのだけれども。何となしだ。
 また活き活きとした登場人物たちの活躍から目が離せなくなる。特筆に値するのは、東方のキャラクタ達である。既述の通り、格好良いわけである。また敢えて誰が登場するのかは書かないが、怪物じみたキャラクタ達の持つ人間的な優しさや脆さは、些か感傷的なきらいがあるかもしれない。しかしこれから読もうと思っている人は、彼等の心のありようや、その推移を感じとりながら読んで頂きたい。これこそ著者の最も書きたかったことだからだ。悲しくも儚い彼等の思いを感じていただきたい。
 
 おまけ。物語の終盤にて、網将道雪と雷神の如き少女との対決のシーンである。
『大友興廃記』に伝わる道雪の逸話を知っていれば思わずニヤリとするところである。僕は知らなくて、読んだ後で知ったから、少し自分の浅学さを情けなくなってしまった。

447名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:46:52 ID:ejZzeJSU0
面白ければ何でもいいよっていう人はいないのかい?>設定
「・・・」にせよ「〜。」にせよ、
魔理沙「〜」
にせよ、面白ければいいじゃない

448名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:49:41 ID:cdQFYaxg0
これ話自体は凄いんだけど原作キャラが殆ど意味の無いものになってるんだよなあ。
原作要素全て取り去っても大筋が全く揺らがないというのは二次としてどうなんだろ?

449名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:50:08 ID:pJiCZBU20
俺が好きなら何でもいいかな
好きじゃないなら読まないだけだし

「俺が好きだから他の人にも読んで欲しい!」とは思うけど、「俺が嫌いだから消えてなくなって欲しい!」とは思わないなぁ

450名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:52:27 ID:eNL/1sL60
>>448
逆に考えるんだ、原作のキャラがいたからこそ今の歴史がうんたらかんたら

451名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:10:48 ID:4HNj5dXY0
魔理沙「〜」みたいなやつといえば、随分昔に読んだssで、
宴会中に起こったとある事件についてキャラが対話していくって内容で事件のオチにもびっくりしたけど
最初は台本形式で一切情景描写がなかったから最初はウヘェと思いながら読んでたのにいつの間にかのめり込んでて、
読み終わった時に全部アリスの人形劇の台本だったんだと知って造りのうまさに感動した作品があったんだよな
名前「〜」が嫌がられがちなのを逆手に取ったのかもしれないけどそれ以来、名前「〜」のやつにはつい期待してしまう

つまり何が言いたいかというと>>447に同意

452名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:27:21 ID:WfPZlWQQ0
こんぺとか関係ない話持ち出しても文句付けなくなったのな
変われば変わるもんだ

453名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:28:43 ID:pJiCZBU20
元々前々から時々話題に上がってたし

454名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:33:03 ID:sutFXNoI0
>>446
すげぇw なんかプロの書評みたいだ。

455名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:48:27 ID:sx44HCdU0
>>451
kwsk

456名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:47:33 ID:91xytsJ20
そもそもこんぺってこのスレ発じゃなかったっけ
ともかく>>446
ただ、もうちょっと改行してくれると自分としては嬉しい

457名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:03:48 ID:fAUPpJaY0
歪な夜の人、また来た。間隔短いな。

458名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:45:30 ID:5LV74l4I0
大御所の人に言うのはアレだが、率直な感想として

読みづれぇ……

459名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:00:28 ID:pJiCZBU20
それはあるけどな
改行とかマージンの空け方とか読みやすさって難しいな

460名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:02:20 ID:fROfVr8s0
沙月さんの秘封倶楽部がすごい楽しみ

461名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:07:11 ID:pJiCZBU20
最近秘封倶楽部ものが増えて凄く嬉しいぜ

462名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:09:36 ID:VLGyvd7k0
今日だけで16作品。とてもじゃないが読みきれませぬ。

463名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:39:37 ID:ExxOEqvco
何か俺が投稿するといきなり流れが加速して俺のが埋没するという被害妄想

464名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:41:54 ID:NsGQIk5E0
深夜にでも投稿しとけ。
読む人間もいないけどな!

465名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:29:47 ID:7346.4WI0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】アイアム白楼剣
【作者】Taku氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252706219&log=86

【あらすじ】
白楼剣、その愛。

【感想】
ニヤニヤが止まりません。一行目の掴みも完璧。
オチも人によってはさまざまなトラウマを想起することでしょう。
最後までスルスルと読めてしまう作品でした。
まずは読め・・! それからだ! なお話。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
遊び★★★★★
総合評価★★★★★

466名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:02:18 ID:jFTuLmKoO
85を振り返ろうと思ってみてみたら上の方に無視できないタイトルが……。
畜生。なんだよこれ……なんだよコレ!

【作品集】85
【作品】お嬢様、フロリダへ行く。
【作者】沙月氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252685151&log=85
【感想】
 紅魔館の短編ギャグ。タイトルを見てクリックせずには居られない何かがある。誘惑にまけてクリックしてしまった時点であなたの敗北である。
大まかなストーリーラインは妖々夢、いつまでも異変解決できない咲夜にレミリアが呟いた何気ない言葉から始まる荒唐無稽で不条理な話。
うっかりフロリダ行きを思いついちゃう咲夜さんとか、日焼け止めクリームで日光もへっちゃらとか、つっこみが追いつかない怒涛の言葉攻めに文章を目で追うだけで必死だろう。
直接登場しないが、会話の中で出てくるフランとパチュリーの存在感も異常。開いた口が塞がらないまま、一気にオチまでもっていく展開はまさに圧巻。
レミリアとフロリダを結びつけた作者は頭が狂ってるとしか思えない。あふれるかりすま。あふれだして色々はみ出てる。
深夜に飲み物を口に含んでからの黙読をオススメする。

467名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:24:08 ID:jDHHcsrI0
おお、iPhone画面でタブが見れるようになってる!
ありがたい。これでSS選びがかなり楽になったわw

誰か創想話用iPhoneアプリ作ってくれないものか。多少有料でも買うのにw
あとしたらば用BB2Cのようなものもあると嬉しいのになー。

468名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:02:44 ID:8aGF7/mw0
>465
あのオチはありすぎて困る。
でも本当に小さい頃は気にしなかったな。


魔理沙が知り合いの家を泊まり歩いて飯をご馳走になる話って誰か知らんかな。
レミリアが手ずから肉うどんを作ったり、にとりがカッパ巻きを出したりするんだが。

469名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:09:08 ID:BZrKkgvY0
作品集77
「霧雨魔理沙のくいしん坊! バンザイ 」
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243275336&log=77

かな

470名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:15:25 ID:8aGF7/mw0
>469
おお、有り難い。

471名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:10:45 ID:NLQ8.M/M0
輝夜がニート云々ってSSは割と見かける気がするんだが、
同じく館の主であるレミリアも特に仕事らしい仕事はしてないような……しかしレミリアにはニートネタがない。

なんだろ、やっぱりパーティ開いたり月旅行企てたりとかいろいろやってる分、仕事してないって印象がないんだろうか。
ってよりは、輝夜が何もしなさすぎなんかな。

各キャラの仕事に焦点を当てたSSと言ったらどんなのがあるだろ。
靈夢の妖怪退治、ミスティアの屋台、慧音の教師、文の記者、霖之助の香霖堂辺りが定番だろうか。

472名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:15:41 ID:.NJrUSc60
門番・メイド長業務 図書館の司書(別にそういう設定は云々かんぬん) 妖夢の庭師
鈴仙の薬売り 小町の渡し サイバンチョ 燐の火車

ぐらいかねえ パッと思いついたのは

473名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:18:51 ID:3kN9r.mk0
>>471
実はミスティアの屋台が一番多いんじゃないかな
シリーズものが多いってのもあるんだろうけど

さとりんの公務員ネタ、騒霊三姉妹のライブ、アリスの人形劇とかありそうだけどどこまで仕事なのやら

474名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:22:05 ID:3qVPujs60
医者してる永琳の話とかも結構あるな

475名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:26:16 ID:vtAkc1UIO
リグルの虫の知らせサービスをテーマにした作品を見たことがない

476名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:26:16 ID:42eDS8Ig0
レミリアの仕事というと、なんとなく『フランドール羽ばたく』が思い浮かんだ

477名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:30:05 ID:Z0luojJ2O
霊夢の妖怪退治って仕事なのか義務なのか役割なのか

478名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:31:22 ID:3kN9r.mk0
>>475
みすちーの屋台ネタで話題に上がることはあっても、メインにしたものは見たことないな
というか仕事持ち多いな永夜抄
妹紅が焼き鳥屋やってるのもあったな

479名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:40:52 ID:3kN9r.mk0
主人公:霊夢(巫女)、魔理沙(霧雨魔法店)
紅魔郷:美鈴(門番)、パチュリー(図書館館長)、小悪魔(図書館司書)、咲夜(メイド長)
妖々夢:アリス(人形師)、プリズムリバー三姉妹(音楽家)、妖夢(庭師)
永夜抄:リグル(虫の知らせサービス)、ミスティア(屋台)、慧音(教師)、永琳(医者)、優曇華(医者助手)、妹紅(焼き鳥屋)
花映塚:小町(渡し守)、四季様(最高裁判官)
風神録:秋姉妹(神様)、雛(神様)、にとり(機械技師)、文(新聞記者)、早苗(風祝)、神奈子(神様)、諏訪子(神様)
地霊殿:パルスィ(橋守)、さとり(地獄管理者)、燐(地獄管理)、空(地獄管理)

一部こじつけがあるけど、全体的にはこんな感じか
天子の要石を刺すって本来仕事の筈なんだよな

480名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:41:37 ID:NLQ8.M/M0
メイド長とか門番とかが頭からすっぽり抜けてたw こうして見ると割と多いな仕事してる奴。
まあ幻想郷自体「人間襲えなくなったから食料係が食糧配給してます」っていうニートの楽園だけどさw
あれって小傘みたいな妖怪相手には何をどう配給してるんだろう?

小傘 「うらめしやー」
配給屋「う、うわぁー、お化けだぁー」
小傘 「……うーん、やっぱり養殖物の驚きは不味いなー」
配給屋「……」

みたいなことやってんのかな。はたらくってたいへんだね!

481名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:44:16 ID:3kN9r.mk0
>>480
小傘はどことも契約してないはず(野良妖怪だから)
完全自給自足じゃない?
だからいつもひもじいんじゃないかな?

482名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:49:19 ID:3kN9r.mk0
藍と紫の結界管理が抜けてた

ルーミア、チルノ、三月精、レティ、メディスン、幽香、輝夜辺りは確実に仕事はしてないんじゃないかな
創想話だとチルノが夏場にかり出される話、メディスンの永琳に対する毒供給(これは原作もそうだった気がするけど今確認できない)、
幽香の花屋なんかもあるし、輝夜はイベントを催してるのが文化帖で描写されてるからそこまで引きこもりじゃないはず
レミリアなんかは西洋風の貴族を気取ってる感じだからどこまで仕事してるんだろう

483名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:52:58 ID:3kN9r.mk0
すまん、妹紅の焼き鳥屋も二次設定に近かったな
文化帖のあれは文への誤魔化しと取るべきかもしれない

東方の中じゃ、こいしが一番ニートしてるんじゃないだろうか

484名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:56:03 ID:NLQ8.M/M0
おお、一覧表が。ありがとう。こうして見ると割と職についてる奴多いな。
風神録の描写見る限り、文は天狗の組織内でも何がしか仕事についてんのかな。

>>481
求聞史紀とか読んだ感じだと、食料は幻想郷の全妖怪に配給されてるっぽくない?
そして配給係のSS書きたくなってきた。配りに行って不味いって文句言われたり、量増やせってクレームつけられたり。
はたらくってたいへんだね!

配給係描いたSSってあったっけ?

485名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:05:19 ID:HPc293..0
鬼の畜産業は、仕事なのか趣味なのか。

486名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:07:31 ID:3kN9r.mk0
椛の哨戒も抜けてたorz

少し書き直し

主人公:霊夢(巫女)、魔理沙(霧雨魔法店)
紅魔郷:美鈴(門番)、パチュリー(図書館館長)、小悪魔(図書館司書)、咲夜(メイド長)
妖々夢:アリス(人形師)、プリズムリバー三姉妹(音楽家)、妖夢(庭師)、藍(結界管理)、紫(結界管理)
永夜抄:リグル(虫の知らせサービス)、ミスティア(屋台)、慧音(教師)、永琳(医者)、優曇華(医者助手)、妹紅(焼き鳥屋)
花映塚:小町(渡し守)、四季様(最高裁判官)
風神録:秋姉妹(神様)、雛(神様)、にとり(機械技師)、椛(哨戒)、文(新聞記者)、早苗(風祝)、神奈子(神様)、諏訪子(神様)
緋想天:衣玖(危機広報)
地霊殿:パルスィ(橋守)、さとり(地獄管理者)、燐(地獄管理)、空(地獄管理)

これで全部の筈
勇儀は旧都の取り纏めとかやってそう
橙はマヨイガに住んでるだけっぽいので今回は除外
リリーホワイトは、あれは本能っぽいんで除外
てゐは永遠亭の仕事がありそう(というか永遠亭は元々てゐのもの)なんだが、うどんげっしょー見る限り仕事らしい仕事をしてなかったので除外
これで全部かな?

>>484
そういうのは見たことないかな

大体どの辺りに書いてるか教えて欲しいかも
レミリアに食糧が供給されてる描写はある(これは、吸血鬼異変の際に人間とレミリアが協定を結んでるから)
でもそれ以外に配給されてるって言う記述はなかったはず
里にいる人間は襲っちゃダメだけど、外で迂闊に動いてる人間は襲ってもいいって言うのはあった筈

487名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:14:47 ID:NLQ8.M/M0
>>486
求聞史紀p114「吸血鬼異変」の項に、
「大結界が出来て以来、妖怪は簡単には人間を襲ってはいけなくなり、
 さらに食料は妖怪の食料係から提供されていた為」
という記述がある。ので、全妖怪に提供されてるものと解釈してた。

「外で迂闊に動いてる人間は襲ってもいい」ってのはどこに載ってる?
どんな場合であれ幻想郷の人間は襲っちゃいけないのかなー、と思ってたぜ。

488名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:23:52 ID:BZrKkgvY0
>幻想郷の人間は襲っちゃいけない

そんな記述はどこにもない。「人里」や「博麗神社」では安全が保障とは書かれている
求聞史紀の独白によると、
「今は妖怪に人間が食われる事も殆どない」
と書かれている。「殆ど無い」とは限りなく0に近くても「100%ない」じゃないということ

489名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:28:51 ID:3kN9r.mk0
>>487
なるほど、その辺りだったか
今読み直したら妖怪の食料係空って書かれてるな
すまない、俺の見落としだった

具体的な記述はないけど、求聞史紀全体を見るに
「里の人間は襲っちゃダメ(正しくは迎撃されるから迂闊に襲えないのかもしれないけど)」
「外に出る際は襲われないように細心の注意を払おう」
「外界の人間はあっさり食われることが多い」
などの記述からそう解釈してた

それに、幻想郷では妖怪が人間を覆うこと自体は推奨されてるから(スペルカードルールはあくまでも人間と妖怪が対等に戦うための法であり、出来る人間しか行使できない)
里の外に出た人間は結構あっさり襲われるんじゃないかな?
でも、発覚した段階で人間に退治される(人間は妖怪を退治するもの)し、そこそこ理知的な妖怪もいるからまだ安全なんじゃないかと
食料供給もなされる場合があるみたいだしな(前述の通り)

里なんか襲ったら自身が滅せられる可能性が高い(慧音先生をはじめに自警団はいるだろうし、高等妖怪の中には里を利用するものもいるため)から里を襲わないと考えるのが妥当だと俺は思ってた
勿論、協定があるのかもしれないけどな

490918:2009/09/13(日) 10:36:16 ID:s.yyGUTM0
>>486
>パチュリー(図書館館長)、小悪魔(図書館司書)

二次と公式混ざってる。
個人的に小悪魔が司書って凄い違和感があるな。
そもそも魔導書は書き手と同等以上の力を持つ魔法使いにしか読めない。
だから小悪魔には図書館の本の多くが読めないわけで、小悪魔に司書をやらせても意味がない。
あと非想天則の図書館ステージ見ればわかるけど、図書館は地べたに本が積み上げられてるくらい整理されてない。
司書がいてそれか? ってのも。

あと妹紅は自警団でいいんじゃ? 焼き鳥屋は普通に捉えれば冗談。

491名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:43:19 ID:3kN9r.mk0
>>490
妹紅は修正し損ねた、すまない
図書館に関しては三月精でそういう描写なかったっけ?
どの回だったか忘れたんだがあった気がする

それがなければ普通にパチュリーの助手か何かかな

492名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:45:09 ID:3kN9r.mk0
>>490
妹紅は修正し損ねた、すまない
図書館に関しては三月精でそういう描写なかったっけ?
どの回だったか忘れたんだがあった気がする

それがなければ普通にパチュリーの助手か何かかな

493名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:45:32 ID:8aGF7/mw0
なんだったか忘れたが、逆に二次設定なのをネタにした書き口の話があったな。
「最初はパチュリーの個人的な書斎に過ぎなかったのだが、
 いつの間にか蔵書量が評判になって勝手に『ヴワル魔法図書館』と通称がついた」
とか、
「図書館で雑用をこなす小悪魔達は髪の短いものや長いものがおり、長いものほど力が強い」
「最古参の一人は夏場の図書館の暑さに耐え、恐らくは太陽核にも耐えるであろうというので、
 パチュリーから『コア』の異名を貰っている」
とか、そんな。

494名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:45:42 ID:3kN9r.mk0
二重投稿すまない

495名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:46:22 ID:8GflNm9o0
>>488
現実に自分の住んでる田舎で殺しなんかないように、人里は普通に平和なんだと思うよ
ただ里意外にも人間は住んでるっぽいから、その人らの危険度はそれなりなんだろな

496名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:48:15 ID:3kN9r.mk0
>>493
『紅魔館の夏い暑』 幻想と空想の混ぜ人氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1246064310&log=79
これかな?

497名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:50:06 ID:8aGF7/mw0
>496
そいつだ。

498名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:50:43 ID:NLQ8.M/M0
>>488
「殆どない」じゃなくて「まずない」だな。細けぇよと言われるかもしれんが、俺としては

「殆どない」=たまにはある
「まずない」=余程のことがない限りあり得ない

という印象を受けるので、個人的には非常に大きな違いだ。

>>489
んー……どうやらあなたと俺とで幻想郷に抱いているイメージがかなーり違うみたいだなあ。
まー、上の「まずない」も含めて、結局は各々の解釈次第ってところが大きいんだろうね。
そもそも求聞史紀自体「危険度は水増しして書いてる」って、独白で阿求が書いちゃってるし。
その危険度水増しをどの程度と解釈するのかで幻想郷のイメージは随分変わるのかも。
基本的に平和ボケした世界だってのは間違いないみたいだが。

とは言えそろそろスレ違いっぽいのでこの話はここらで止めとくわ。
そして>>496を読んでこよう。

499490:2009/09/13(日) 10:54:09 ID:s.yyGUTM0
名前消し忘れてた……

>>493
三月精でも図書館で給仕をしていただけで、司書って明言されてなかったはず。
あれならメイドの一人って捉えてもいいだろうし。

>何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。
この公ZUNの公式発言以上の設定はないと思うけど。

500名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:55:13 ID:.NJrUSc60
                 _.. -――- ._ 
              ./  ,―――‐- ._` .
             /)  ./  /  /  ``\
           ///)ィ7T.フ厂 ̄`フi ‐-_ |〉. _人人人人人人人人人人人人人人_
          /,.=゙''"/  フl/_×// |ハハl .ト、>  細かいことはいいんだよ!!  <
   /     i f ,.r='"-‐'つイ._T_i`   .r≦lハ!|`` ^^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  /      /   _,.-‐'~| |'弋..!ノ     i'+!l |   
    /   ,i   ,二ニ⊃l |' ' '  ,‐- ..__゙ー' .!l .|  
   /    ノ    i l゙フ..,!l .ト、  l  `,!   .ハ.!  
      ,イ「ト、  ,! ,!|.../_| |l: > .ヽ.. ィ <l   l|   
     / iトヾヽ_/ ィ"\. | | \ \ー'/ ./ ,,;:`:;

501名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:55:18 ID:BZrKkgvY0
>>498
……えっと思って今求聞史紀の152ページ確認してきたが、
「殆どない」と「まず無い」は両方使われてるのね。

502名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:58:12 ID:lxnbJNL60
食料提供はされてるし、里を守ったり利用してる妖怪もいるから襲うのはリスクが高くする必要性も低い
ただ妖怪を恐れず妖怪のテリトリーに侵入する人(妖怪知らない外来人に多い)を食っちゃいけないわけじゃない
妖怪は人を食うもんだから。でもやったら人間に退治されるよ

それでも人間と戦いたいならスペカルールもあるよ

てのが今の状況じゃないかなと

疑問なのはどんな食料を提供されてんだ。外の世界とか里から人肉提供でもしてるのか

503名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:00:02 ID:3kN9r.mk0
>>498
確かに完全にすれ違いになってるな(二重の意味で)
幻想郷自体がおのおのの解釈の中に存在する以上、どっかでずれが生じるのは仕方がない
そこまで危険はないとは思うんだけどな

俺も一つレビューを投下

【作品集】85
【作品】雨降りの日に
【作者】◆ilkT4kpmRM氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252667159&log=85

【あらすじ】
雨が降る日のとある二人の光景

【感想】
ちょっと珍しい阿求とミスティアの話
非常に短く雰囲気重視の作品なのでさくさく読め、情景を非常に想像しやすい作品である
しかし、雰囲気重視の作品でやおい(やまなし おちなし いみなし)である為、そこが逆に欠点と言えるかもしれない
話の長さ自体は短編と呼べる程度なので、余程時間に余裕がない限りは一読をお勧めする

504名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:03:30 ID:3kN9r.mk0
レビュー書いてるうちに大量にレスが!

>>499
確かに二次創作ではあるかな
まぁ精々パチュリーの助手止まりなのかな
実験とかじゃなく身の回りの世話をするタイプの

>>502
その辺りはSSのネタにするのがいいんじゃね?
多分、死体の肉とか里の人間の血とかを配給してるんじゃないかな?

505名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:05:04 ID:GyqpWiJY0
突発れびみゅー乙

>>502
吸血鬼に対しては外の世界で死ぬ価値のない人間が妖怪から補給されてるとある
ただしソースはAQNだし、それが幻想郷一般の妖怪にも当てはまるのかも不明

というか、これが事実だとしたら紫自らが食糧配給してるくさいな
幻想郷のバランス維持のためか

506名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:05:11 ID:NLQ8.M/M0
>>501
あ、ホントだ。殆どないも使われてるわ。スマンスマン。
まあ>>500の言うとおりだな……

>>502
人肉の缶詰(ただし河童が作った合成肉で本物ではない)って設定のSSがあったような。なんだっけ。
そもそも宴会で人間と同じつまみ喰ったりしてるわけだし、人肉以外食えないわけじゃないだろうしね。
鳥肉美味い美味いって喰ってたミスティアがとうとう自分の肉まで食い始めるって出だしのSSとかもあったなあ。

507名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:07:17 ID:8aGF7/mw0
>506
幻想郷人類覚悟のススメ

508名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:11:08 ID:3kN9r.mk0
妖怪によって食べるもの違うしな
小傘は人間の恐怖だし、ルーミアは人肉、レミリアは血
そう考えると、案外普通に人間と同じもの食べるだけでいい奴の方が多いかもしれん
慧音先生とかはそうだろうしな

霊夢が貧困のあまり自分自身を食べる話があったな

509名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:12:19 ID:ZC6Vl3NAO
なにそれこわい

510名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:13:05 ID:3kN9r.mk0
見つけた

『第二種永久機関』 人比良氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1165894053&log=12
これだ

511名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:14:57 ID:5GNxYqzk0
生命維持の点では食べる必要ないけど、趣味・嗜好だとか癖とか、何となく腹が減るから食べるってのもいそうだな
個人的にプリズムリバー三姉妹はそんなイメージ
もともと人間だし、生前(というと語弊があるかもしれんが)の習慣とか。食べる物は人間と同じで

512名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:22:39 ID:3kN9r.mk0
アリスはそういう設定の筈>趣味嗜好・癖
そういうネタで書かれた作品も多いな

『30日間クッキング』 聾唖の空氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1240576322&log=74

この辺りが真っ先に出てくる
プチにもあった気がするんだがタイトルが思い出せないな

妖精も基本食べる必要はないけど、人間のまねをするって言う設定がある
それをテーマにした作品もあった

『とっておき』 あざみや氏
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1196661158&log=21
こういうのとか

513名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:28:44 ID:NLQ8.M/M0
アリスなんか三月精見る限り、下手すると東方キャラの中でも上位に入る食生活送ってるよなw
人形に作らせてあれなんだから、本人はもっと凄い腕前なんだろうか。
何故か本人は料理ベタで人形に料理を教わる一人芝居、とかそういうSSがあったらちょっと面白いかもしれん。

514名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:37:40 ID:S3Q4yKbA0
霊夢とアリスは料理できそうな感じで描かれたことがあるけど、他のキャラはどういう料理や食生活してるんだろうな
咲夜は職業だしナマズを調理してるし一定以上の腕前なんだろうけど

515名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:41:59 ID:3kN9r.mk0
>>514
魔理沙は霊夢の代わりに朝食を用意してたからそこそこうまいんじゃないかな
みょんも一応それなりの腕前だと思う

みすちーは屋台を開いてる以上確実にうまい筈
妖怪連中は普通にうまそうなのが多い気がするな
ルーミアとかは除いて

516名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:53:55 ID:BZrKkgvY0
ミスティアの屋台って詐欺まがいのはずなのに二次では普通に商売してるよな

517名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:00:34 ID:S3Q4yKbA0
ミスティアは半強制的だからなあ 風が吹けば云々の簡略版w
守矢神社の連中は誰が食事の世話をしてるのかとか妄想とまんね

518名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:20:52 ID:v/xb2ji60
「三度目の衝撃」が始めての星連船オールスターSSかな?
星連船は7人中6人が組織関係者だから、小傘が命連寺を訪れれば自然にオールスターになっちゃうんだな
組織ものでやりやすい反面、人数多いから出演してても空気になる「死にキャラ」も出ちゃいそう。
リーダーの聖、うっかり属性の星、口調に特徴あって使いやすいナズーリンは目立つだろうけど、
ムラサやぬえや一輪あたりは意識しないとすぐ空気になってしまいそうだ。
紅魔館組のようにまんべんなく目立てればいいが(若干フランが出番少ないけど)

519名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:21:51 ID:m3JVrCl60
まあ、いざとなれば大体のキャラは自分の飯作るくらい出来そうだけど
天子だけはどうしようもない気がする

520名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:27:37 ID:hJ2hATOY0
>>515
>魔理沙は霊夢の代わりに朝食を用意してた
そんなシーンあったっけ。何巻?

521名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:30:57 ID:sEycBSxA0
魔理沙は香霖堂で通い妻まがいの事しまくってるからなぁ。ちらし寿司とか作ってたっけ。

522名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:33:21 ID:NLQ8.M/M0
香霖堂の話を伝え聞くたび、出版されたら自分の中の魔理沙像ががらりと変わりそうだと予感する。
創想話的に面白そうな感じの描写は他にどのぐらいあるかな?

ところで今は2008年の何月(ry

523名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:34:31 ID:lxnbJNL60
>>522
それこそ腐るほどある。自分も抜けてるとこあるけど
りんのすけの服着てる霊夢が可愛い

524名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:39:14 ID:ZOCZ0WOo0
霊夢と魔理沙が昔香霖堂で流星観測会をしたとか語られてるのも香霖堂だったな
東方で明確な過去エピソードが出てくるのってこれくらいしかないよね

525名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:44:37 ID:3kN9r.mk0
>>520
旧三月精の1話か2話
虹の話だった気がする

りんのすけにダマされる魔理沙(しかも魔理沙は気づいていない)とか色々とあるな
早く2008年にならないかな

526名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:45:00 ID:e//g33G20
香霖堂での魔理沙の料理はテンプラ、朱鷺鍋、味噌と香の物、ちらし寿司、きのこ料理。
これぐらいだっけ。

料理描写多いな。家主より回数多いぞ。

527名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:52:12 ID:BZrKkgvY0
一人暮らしだもの。自炊くらい余裕さ。

永遠亭はいまいち誰が料理をしてるのか分からない。餅はついてるけど。
白玉楼は妖夢なのか家事をする幽霊なのかは意見が分かれるところだな

528名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:53:30 ID:hJ2hATOY0
>>525
ありがとう。
旧は持ってない……もう売ってないよね。嗚呼。

529名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:10:11 ID:NIOXiJzc0
>>486
ZUNの自由気ままで役割は無い発言を素直に解釈すれば小悪魔は勝手に住み着いてるだけの無職のはず
三月精については設定が上書きされてなければ比良坂さんが勝手に描いただけなんじゃないかな

橙については藍は正社員なのに対して橙はアルバイトと言うイメージがある

530名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:10:59 ID:eNId8fDsO
>>527
どっかで家事全般は幽霊たちがやってる、って明言されてた気がする
でも創想話ではおさんどん妖夢多い。妖夢に割烹着が似合うから仕方ないよね!

531名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:15:46 ID:sEycBSxA0
>>527
REX版儚月で妖夢が団子作ってたし、結構適当じゃないかな。その辺はどうとでも好きすればいい的な。

しかし妖夢は剣術指南役に就いてるんだから、幽々子は剣術をある程度使えるだろうと思ってたのに、
非の勝利メッセージで「幽々子様たまには剣術修行しましょうか」とか言ってるあたり、全然使えないんだろうなぁ…ちょっとがっくしだった。

>>530
縁起・幽々子のところだね。

532名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:26:25 ID:68fzj/zE0
aho氏がきたぞーみんな(作者達)逃げろ。
わー、わー。

533名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:39:25 ID:yq6NJqYo0
むしろaho氏目当てでそそわ来た人がついでに他のも読んでくかもしれんじゃないか
というか良作多い方が盛り上がって全体の点数も上がりそうな気がする

534名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:55:20 ID:dulz98rE0
合計530,000ポイントいきそうだねaho氏

535名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:56:36 ID:uNES5VR20
ほんとに普通のありきたりな日常の話のはずなんだけどなー
なんでこんなにおもしろくて、読後感もいいんだろなー

536名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:58:08 ID:gBzdLeUU0
>>535
批判じゃないけど、さすがにあの作品をそこまで評価するのは作者補正かかってるぞ


と言っておきながら俺も補正をくらっている。面白かった。

537名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:21:15 ID:opWgx6X60
aho氏の作品って例外もあるけど説明的な部分が少ないよね。
読者の感覚にまかせる部分が多いから読んでる方としても押し付けを感じないで素直に読めるのかも。

時々さ、作中でそこまで書かなくてもって思う作品ない?

538名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:26:40 ID:S3Q4yKbA0
いわゆる普通の小説は、ゼロから始めるので人物や情景をできるだけ細かに(でもクドくならない程度に)描写しないと伝わらないんだけど
東方の場合読者に一定のイメージがあるからそこまで詳細に描く必要がないんだよね

539名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:28:57 ID:wdT/4OCE0
戦闘物とか事細かに書いてると情報量が多すぎて読んでて疲れてくるな
読み手に場面を想像させるようなのはさらっと読めるんだけど語呂の選択とか難しいんだろうなぁ

540名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 14:44:33 ID:MjIairskO
読むの疲れるから地の文は読み飛ばすことが多いなぁ

541名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 15:59:12 ID:84Ne2wPUO
>>537-540
なんて、なんてピンポイントな流れなんだ。
今日投稿する予定だった作品がまさにそんな感じだ。
今から既にびびってるけど負けない。
今までに書いたことのないような作品に挑戦してみました。
そしたら書きたいこと全部書いてしまったとです。そんな作品ですけど、良かったら是非読んで下さい。

不安を払拭しようと書き込んだら宣伝になってまいました、すんません。

542名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:09:24 ID:IbT6mUdQ0
>>541
なんとなく流れで特定。
戦闘モノじゃない貴方の作品も好きだ。
期待してる。

543名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:37:29 ID:3kN9r.mk0
>>528
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=41210
こう言うのがあるから投票するといいかもしれない

>>529
一応ある程度は神主が関わってるんじゃないかな
正直神主が小悪魔周りの設定をそこまで作ってるとは思えないけど
流石に書く上でお伺いは立ててると思うから、書かれた以上はあれが最新の設定でいいんじゃないかな

橙はむしろ正社員が子供に手伝いさせてる感じなんじゃね?

544名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:08:07 ID:kH6nWgsU0
>2面中ボスは大妖精。4面中ボスは小悪魔です。
>妖精は人間以下の存在ですが、その中でも力のある者が大妖精です。
>その性格は他の妖精と変わらず、陽気でいたずら好き。単純で表情豊かです。
>悪魔は吸血鬼や魔法使いなどと同じ物で強大な種族ですが、その中でも力の弱い物なので
>小悪魔です。
>性格は2面ボスと似たところも多く、気まぐれでいたずら好き、後先考えずに行動します。

>2面中ボスは普段から湖に棲んでいて、4面中ボスも普段から紅魔館に住み着いて
>いたりします。
>こういった、雑魚クラス(ボスクラスではない)のキャラは、基本的に沢山います。
>何かの役割を持っているとかも無い、自由気ままなキャラ達ですね。

545名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:14:31 ID:.NJrUSc60
まあ司書かどうかは置いておいて三月精で書かれたからどうでもいいや
なぜ大妖精はあそこで喋らなかった…

546名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:32:09 ID:JFhqAyxg0
早苗Bでノーマルクリア。Ex? 道中でボコボコに。


レビュー.401
【作品集】85
【作品】お嬢様、フロリダへ行く。 「お勧め!」
【作者】沙月さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252685151&log=85
【あらすじ】
お嬢様、フロリダへ行く。
【感想】
思わずクリックをしたくなるタイトル。それは作者さんも予想できるでしょう。これで外したら……というプレッシャーもある
でしょうに、素晴らしいテンポの作品に脱帽です。かなり短いですが、こういうスラプスティックなノリは何も考えずに読むのが
正しいし、何も考えないで読めて楽しいのが実にGOODです。


レビュー.402
【作品集】86(最新作品集)
【作品】アイアム白楼剣 「お勧め!」
【作者】Takuさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252706219&log=86
【あらすじ】
アイアム白楼剣。
【感想】
これもまた、かなり短い作品で、テンポのよさからすぐ読めます。最初は一体どこへ向かっているのだろうと思いながら読んで
いたら、しっかりまとまってました。勢いって大切ですよね。


レビュー.403
【作品集】86(最新作品集)
【作品】しゃぶれよ 「お勧め!」
【作者】ahoさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252815298&log=86
【あらすじ】
ルーミアと霊夢のほのぼの日常。
【感想】
そんなタイトルに釣られるとでも(ry 内容は意外に意外、ルーミアの可愛らしさと若干の妖怪っぽさ、霊夢の優しさと厳しさ、
そうしたものが溢れているSSでした。こういう日常話は大好きですが、これは傑作と言えるようなひねりや毒はありません。
それでも、ニヤニヤできるので、仕事に疲れたあなたにお勧め。


レビュー.404
【作品集】86(最新作品集)
【作品】あずきバーのおかげで信仰する人間が増えました 八坂神奈子(17)
【作者】八重結界さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252828245&log=86
【あらすじ】
なかなか信仰が集まらないことに悩んだ神奈子は、一輪の懺悔室に相談にいった。
【感想】
これもタイトルにツッコまざるをえない魔力が。登場キャラたちによる、どこかずれていながら真面目なやり取りの会話が
妙に気になったり。これも深くは考えてはいけないSSです。一輪何やってるの、とか、雲山、お前はそういう奴かという
のも気にしたら負けです。笑いどころが若干拡散していている印象を受けますが、それほど長くないですし一気に読めます。

547名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:07:47 ID:BZrKkgvY0
>>545
巫女=怖い人 の印象だからいきなり声かけられて慌てんだと思う。

ソースは第9話での三月精の霊夢に対する認識。

548名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:36:10 ID:/9bAzwbAO
ahoさんのあれは正直、無名の新人が書いたなら千点行けば御の字みたいな。
信者補正すげぇw

549名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:39:13 ID:kH6nWgsU0
じゃあ皆頑張って信者補正が付くような作品を書きましょうね

550名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:58:14 ID:bE83R7hoO
万点より、自分が楽しいものを書きたいものだ

読む人が多けりゃ、万点はいくしなぁ
百かける百と
少なきゃ、千点ぐらいで止まる
百かける十と
点数なんてそんなもんさ

551名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:14:12 ID:ki99EFiw0
>>548
実際書いてるのは新人さんじゃなくてaho氏なんだからその仮定は無意味
いやパルパルしちゃうのは理解できるってか俺もだがパルパル

552名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:14:19 ID:hJ2hATOY0
まあ、読者数と得点は比例するからね
当たり前だが

553レビュー魂:2009/09/13(日) 20:16:02 ID:JFhqAyxg0
名前をさっき入れ忘れてしまいました。
そして、なんか体調が悪くなってきたので、今日はここまで。風邪をひいたっぽい……。

レビュー.405
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】告白九連弾
【作者】ちゅーんさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252739048&log=49
【あらすじ】
告白を受けたパチュリー、アリス、鈴仙、慧音、幽香、映姫様、紫、パルスィ、レミリアたちのOKの返事を、それぞれ
10行弱、一部10行超の台詞で書いたもの。
【感想】
前と同じです。激しく人を選びます。個人的には、台詞だけでなく、そのときの相手の動作を描写してくれないと片手落ちだと
思うのですが。でも、需要はあると思うので、いっそのこと全キャラクターに挑戦してほしいところ。


レビュー.406
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】瓶のふたが開かない
【作者】アステルパームさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252753214&log=49
【あらすじ】
試薬の入ったびんを開けようとしたら、ふたがガッチリしまって開かない。そのとき、三人の魔女がとる行動は――
【感想】
シチュエーション的には「あるある」みたいな感じです。文系の私としては、ふたを温めればいいじゃん、とか、まずは布で
ふたを覆って力を込めてみるとか、そういう方法を試したらダメなのだろうかという考えがどうしても浮かんだりします。
魔理沙は、らしいと思ったりしました。


レビュー.407
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】夫婦な二人。守矢編。
【作者】ジーノさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252338871&log=49
【あらすじ】
文の取材で、早苗は諏訪子と神奈子の日常の風景を語る。
【感想】
百合注意とうたわれていますが、百合というより仲の良い姉妹といった感じでしょうか。かなすわの甘い日常。それ以上でも
それ以下でもありません。カップリング目当てで読むならいいのではないでしょうか。

554名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:21:21 ID:GqT9zpPU0
>>548
確かに新人だと千点くらいだなーと思った
でも信者補正がつくまでに成長したahoさんがまずすごいと思うぜ

555名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:28:25 ID:WyJyRDFQ0
>>549
作家スレと勘違いしてないか? 読者がなんで書かなきゃいけないんだ?

週末に投稿された中でも、他に俺が良作と思ったのはそこそこの点数で、aho氏がダントツの点なのは理不尽に思えたわ。
正直つまらん。
ここにあれに100点入れた人がいるなら理由を聞いてみたいくらいだ。

別に点数が伸びるのは名前が知れてる=目にとまりやすいでわかるけど、こうレートも100点も多いのは本来名前と関係なし。

556名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:31:28 ID:7YMuGDOg0
さすがに千点は作者補正を大きく見込みすぎじゃないか。
あの作品を新人が書いたとしたらもう少し、三千から五千の間くらいでは。

557名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:31:32 ID:jmdwCse20
>>555
まあその気持ちは分かるが、aho氏がこれまで出してきた
作品を考えると読まずにはいられないってのも分かる気がする。
理不尽だと思うなら、「俺が良作だと思ったそこそこの点数」
の作品のレビューでもすればいいじゃまいか。

558名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:35:30 ID:.NJrUSc60
お前の価値観以外無いわーとしか語れないならこのスレでもお断りだ

559名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:36:43 ID:XbmRh7vYO
>>556
んな簡単に3000はいかんよ。
正直点数なんてどうでも良いさ。昔の作品集見てると、1000点でもめっちゃ面白いやつあるし

560名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:38:16 ID:kH6nWgsU0
昔は点数の上限が低くてさらに見ている人も少なかったから
今の点数と同列で比べるべきものでもない

561名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:38:28 ID:7xDlY/uI0
ああいうの見て思うのは、作品じゃなくて、作者名に点数を入れる人がいかに多いかって事だね。
なんだか、シャネルとかグッチの刻印が打ってあるだけでありがたがったり、テレビで紹介されたお店のデザートだからって無条件でおいしいおいしい言ったりする人種を見てるみたい。
まあ、ブランド信仰大好きな日本人らしいとは思うけどねw

562名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:39:15 ID:Zz3l1G.U0
>>556
無記名だったら2000くらいじゃね

563名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:40:02 ID:kH6nWgsU0
みんなも頑張って作者名で点数もらえるような作品を書いたことのある作者になりましょうねー

564名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:41:26 ID:XbmRh7vYO
>>563
作家スレに行け

565名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:45:33 ID:kH6nWgsU0
俺作家じゃないっすよ

566名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:47:13 ID:ApOBnLX20
普段なら新人でも2000、昨日今日みたいな投稿数なら埋もれて1000いくかどうかってとこじゃないかな?
内容自体は凡百で目立って良いとこも悪いとこも無い作品だったし。

567名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:47:37 ID:bE83R7hoO
つまり読者点
2chでいうBEポイント制度をいやなんでもないです

568名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:47:38 ID:Ttq.7lwE0
久しぶりのこれマス。
85埋まったし無印の総括みたいなのをまたやってくれないかなぁ、なんて。

569名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:52:05 ID:aXv09pxAO
aho氏の新作は他人がどう思うかは知らんけど、俺は「で?」って思っただけだな。

貶すとこは無いけど、面白いとも思わず点もいれずスルー。
それだけ。

新人だったらなんて仮定は無意味だからしないけど、こんなやおいほのぼの話で5000点取った新人がいたら教えて欲しいとは思う。

570名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:53:45 ID:9Dwq2Jxg0
おおー、スレ伸びてるなー
短編を投稿しただけでこんなに盛り上がるとは……
やっぱりみんなahoさん大好きなんだなー

571名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:56:12 ID:8dwfFeyU0
一回、aho補正なしで作品を見てみたいな…なんて

572名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:57:56 ID:MjIairskO
この流れを見て、やおい系や雰囲気系の作品って点取りづらいのかと思った

573名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:59:08 ID:szUP7.ak0
>>571
あっただろ
一回プチで

574名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:00:23 ID:lSZ6dLA20
また「嫉妬厨乙」みたいなレスが付いてスレが流れるんですね。
いつものことです、分かります。

575名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:00:30 ID:PwUJoOmwO
読者数が多いのを補正って言うのは単に嫉妬にしか見えない

576名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:00:46 ID:wPyEjC2s0
別に一読者からすれば補正が有ろうが無かろうがどうでもいいって言うか
補正有りってことは面白く感じるってことなんだからそっちのがありがたいがな

下らん僻み垂れ流すのはよせ。誰とは言わんが。

577名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:02:01 ID:7YMuGDOg0
悪いとこが無いってだけですごいと思うけどなー
ルーミアの最後の方のセリフはちょっとうぐっとなったけど。
それ以外は引っかかるところもなくすいすいと読めた。
なかなかそんな作品はないと思うけどな。

578名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:04:32 ID:8dwfFeyU0
>>573
あれは一発ネタだからなあ…普通に投稿してるようなので見たいぜ
まあ、名前明かした瞬間に爆発的に増えるのは目に見えてるが

579名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:05:43 ID:PwUJoOmwO
というかいま補正補正言っているのは全員読み手専門だよな
書き手でしかも霊夢ルーミアの話書いたことない人とかいないよね
自分が書いたこともない話を先に挑戦した人に対して、後出しで新人なら〜とか読者補正とか言っている人いないよね

580名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:07:17 ID:ApOBnLX20
やだ……ムキになる信者って怖い。

581名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:07:19 ID:3kN9r.mk0
作者補正って、読むまでしか入らないと思ったんだけどそうでもないんだろうか?
「この作者だから読もう」はあっても「この作者だから高得点を入れよう」ってのはないと思ってたんだが

俺は雰囲気系の話大好きだから凄い楽しめたけどなぁ
ルーミアかわいいよルーミア
あのごっこ遊びのくだりとか大好きなのに

582名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:07:47 ID:h3.ucjko0
読み専だったら、補正あってもあんま気にしないんじゃない?

583名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:08:24 ID:3kN9r.mk0
でも話題の世襲の話と同じように、
「この作者だからけなそう」とか「この作者だから低得点を入れよう」みたいなのもあるのか

584名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:09:31 ID:A6QsYVBo0
作者補正は、たとえばマリアリ好きやいちゃ好きが無条件で100点入れるのに比べたら可愛いもんだと思うが
高得点に期待して読んだら、中身すっからかんでガッカリなのが最近大杉

585名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:11:42 ID:kH6nWgsU0
そういうもの全て含めてその人がしてきたことの積み重ねなんだから
是非問わず、何もかもありのままの評価だろう

586名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:13:42 ID:ahCp2LCY0
別に作者で無条件に100点を入れようがカプやシチュやキャラで100点を入れようがいいじゃないか。
それともあれか、点数の基準はかくあるべし、みたいな事を語りたいのか。

587名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:14:01 ID:w4AwuXmA0
ahoさんの作品は新人が書いても3000から5000は行ったと思うよ。
少なくとも俺の3000点作品よりは面白いと思った。
作者補正ってのは確かにあるだろうけど、それを過大に見積もって、
作品を過小評価するのもどうかなーと思う。

588名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:15:14 ID:3kN9r.mk0
「俺の気に入らないものに高得点入れてんじゃねぇ」とか「名前だけで売れてる作者乙w」みたいな感情があるからじゃね?

そんなことより、雰囲気系の作品でお気に入りの作品ってないかな?
この流れでちょっと読みたくなった

589名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:25:44 ID:Z0luojJ2O
そそわスレはこんな流れじゃないとな

590名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:26:38 ID:l9lGPwg.0
全くの無名なら1k台が妥当だと思ったなー。タイトルと作者補正かかってる
まあ、ある程度続けてる作者ならその恩恵を受けている嫌いがあるので誰があほほど点取っても何にもいえん
誰に向かって言うわけじゃないがもっと頑張れって感じ

591名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:29:28 ID:XbmRh7vYO
>>587
それはないと私は感じたかな。1500以上2500以下みたいな。どちらかというと、無印よりプチにあった方が良い作品に感じたし。
なんというか、可も無く不可も無い。
ただ、ルーミアがそーなのかーしか言わないようなキャラになっていないのは良かった。

592名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:32:58 ID:w4AwuXmA0
>>591
霊夢とルーミアの会話での、幻想郷の妖怪と巫女の関係の微妙さ不安定さとかが出てて、
そういうのくどくど書きすぎちゃう人が多い中で、さらっと書けててうまいなーって思ったけどなー。

593名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:34:25 ID:Ttq.7lwE0
>>588
雰囲気ものかはわからんけど、雰囲気がいいという意味では前作品集の「晩夏」とか
季節的にも今にぴったり

594名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:39:17 ID:kUe0N7w20
ahoさんのss見てると「俺もこういう世界観を描いてみたい」ってきになるんだよなぁ
二次創作をする物書きとして憧れるというか

595名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:40:10 ID:GnXNmjykO
あいつが高得点なのは作者補正だなんだと騒ぐつもりはないがaho氏はとにかく別格な気がする

596名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:40:31 ID:XbmRh7vYO
>>588
雰囲気もの基準がよく分からないが、そんな感じの作品、プチにある『冬でもリリー』をお勧めしたい。

597名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:41:27 ID:gBzdLeUU0
>>579

>書き手でしかも霊夢ルーミアの話書いたことない人とかいないよね
呼んだ?

598名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:42:28 ID:Z0uS3Ah.0
aho氏の作品の行間には言いようのない恐怖を感じる。

>>588
同じく雰囲気ものかは分からんけど「別れ紅」。
あと、雰囲気物がどんなもんか考える前にふと思いついたので一応「三色竹取物語」。

599名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:45:06 ID:3kN9r.mk0
>>593 >>596 >>598
サンクス
ちょっと読んでくる

個人的には◆ilkT4kpmRM氏とか大好きなんだが、やおいかつ雰囲気小説過ぎてあんまり受けないのかなぁ
得点がすべてではないけど、最新作が殆ど伸びてなくってちょっと悲しい

600名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:55:45 ID:X8z819G60
霊夢とルーミアとか、初期も初期からいるルーミア好きの
人を真っ先に連想するんだぜ

601名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:03:10 ID:XbmRh7vYO
霊夢ルーミアと言えばEXAMさんか

602名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:15:57 ID:hJ2hATOY0
しかし最新作を除いた35作中で、最低点が7560点とは……
なんかもうahoとしか言いようが無い

603名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:44:51 ID:vtAkc1UIO
aho氏がサクセス!したのってやっぱり「時には昔の話を」で一気にリピーターつけたからかな?

604名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:50:33 ID:wqCMIeTQ0
作品がすべての創想話なのだから、面白い作品を継続して出していけるからだろう。

605名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:55:54 ID:BJ0llOQs0
時には昔の話をって結構有名なサイトで紹介されてなかったっけ
しかもかなり熱心に

606名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:01:18 ID:mjizMUW.0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】古明地さとりの簡単3分クッキング
【作者】Taku氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252783306&log=86

【あらすじ】
お燐が台所の扉を開けたらイタリアンシェフが襲ってきた。

【感想】
タイトルに違わずお料理SSです。
ちょっとした感じのD級グルメをさとりが披露するお話。
あるなあるなと思っていた孤独のグルメネタに笑ってしまいました。

【5段階評価】
文章★★★☆☆
構成★★★☆☆
oh!★★★★☆
総合評価★★★★☆

607名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:09:34 ID:YE.C1LFk0
信者補正なーんて言葉が出るのってなぜか大概ahoさんのなんだよな

氏クラスの作家(誰だろ、八重結界さんとか?)が作品投稿して2000〜3000点時だってある(そんな本気っぽくない作品だけど
でもahoさんが今回みたいな軽いあっさりな話で高得点とると、絶対このスレで信者補正って言葉が出るのが悲しい
やれ「本当なら1000点くらいの作品のはず」だとか…「新人の投稿なら〜」とか…それただ単にお前の想像ってだけだろ、と
こういう言い方申し訳ないけど、よく芸能やら音楽やらであるような「○○を否定的な目で見られる俺カコイイ、分かってる」臭がする


あー早く星蓮船ネタ完全解禁なSS読みたい

608名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:13:05 ID:TrKgdHH20
お前らループすんのは夏休みだけにしとけよ


ここからいつもの創想話スレ
…って書いてて思ったがいつもの創想話スレってどんな感じだっけか

609名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:14:13 ID:jmdwCse20
>>606
レビュー乙
あらすじで吹いてしまったwww
あとそれはrenifiru氏の作品じゃないか?

610名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:14:16 ID:BG8hBIkQ0
一方その頃、俺は自分の作品が匿名50点伸びてて笑顔になっていた

611名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:15:36 ID:XbmRh7vYO
>>607
それすらもお前さんの想像だろうが。

いつものそそわスレ……レビューか設定について延々語ってるくらいじゃないか。

612名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:17:15 ID:YE.C1LFk0
>>608
上のような感じがいつものスレ

でもレビューが始まってからはかなり平和的になったなあ
それ以前はホント意味のない議論と、いない敵との喧嘩が殆どのスレだったのに

613名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:21:06 ID:fkYib49c0
>>607
誰もそんなこと考えてないと思うけど。
俺は本気で褒めようが無い作品だと思った。aho氏の作品の大半は評価してるけど今回は無理。

それすら書くなって言われたらここの存在意義なんて無いし。

つうか作品は置いておいても、aho氏のコメ欄は酷すぎる。
100点のコメント…内容は1get 
とか付くんだし。

今回もTDNネタ書く馬鹿とかなんなんだ? 作品と関係ないコメつける馬鹿にはうんざりする。
そんな適当なので100点ついてるとなんかな、って気分にはなった。

614名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:22:07 ID:Rb/yM09Y0
作家を追い出してからスレが平和になったように感じるわ

615名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:23:16 ID:mn.OxpjY0
自分に合わないと思ったらスルーしといた方がいいよ
下手に語ると荒れるし

616名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:23:46 ID:lxnbJNL60
新人のならとか信者補正ってのも間違いなくある。
でもどうでもいい
霊夢可愛い
ちゅっちゅ

617名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:23:47 ID:h3.ucjko0
これ平和か?

618名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:25:11 ID:.NJrUSc60
作家スレ作ってから煽りが増えた気がする

619名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:28:56 ID:szUP7.ak0
つまり全体数が減って表面化したと
煽ってるのは作家でもなきゃ読者でもねーとは思うが

620名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:29:30 ID:TrKgdHH20
最近来たから分離前のこととか知らなかったんだ、すまない

ただ正直作者スレとここは住人がかなり被ってる気がしてならない

621名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:29:49 ID:Zz3l1G.U0
まあ新人は新人でご祝儀的な点入れる人もいるだろうけどね

622名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:31:39 ID:ahCp2LCY0
作家の愚痴はうざったかったのでまあいなくなってくれて嬉しい。
「慰めてくれ」とか「同意してくれ」とかどうしてほしいかはっきりと言わねえんだもんなあ。

623一日れび:2009/09/13(日) 23:32:29 ID:mjizMUW.0
orz
renifiru氏、Taku氏すいません。
前回のテンプレをコピペしてるのがバレバレだワァ・・

624名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:32:39 ID:YE.C1LFk0
>>613
ああ、まあ本当にそんな事考えてないんだったらいいんだが、勝手な俺の想像だからさ
そして、それすら書くなとは言ってないので、あなたは書いてもいいし書かなくてもいい
てか褒め様がない…か、さすがにそれはないと思うけどなあ、むずかしいね


てーか、最近作家さんの投稿がはやくて読み積んでる作品が溜まっていくわ
うれしい悲鳴だけど

625名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:36:04 ID:Obe4QkQ.0
というか作家スレが出来ても、作家は誰一人として出て行ってないと思うよ
みんな二股かけてるだけで

626名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:39:10 ID:geUQY8OM0
別に出て行く必要はないと思うが
そんなに作家の書き込みが嫌なら、読み専スレを立てればいいじゃない

627名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:39:56 ID:mn.OxpjY0
いちおう作家を追い出してからは
文章力と推敲ループ中は無くなったかな

628名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:43:40 ID:YE.C1LFk0
ちょっと興味本位で作家スレ見てきたけど、、色々考えてるなあってのと
やっぱりここと似てるなあって感じがした

629名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:49:15 ID:BZrKkgvY0
作家は出て行っちゃいない。
これだけ明らかな嫉妬乙な発言が多いんだから、明らかに何割かは作家。

630名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:51:21 ID:aFlAcbks0
反発してるやつは何が気に障ったんだ?
ルーミアかわいいなぁ、でいいじゃん

631名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:51:25 ID:szUP7.ak0
やっぱり今も変わってねーじゃねーか
そりゃいないわけじゃないと思うが誰と戦ってんだお前ら

632名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:54:53 ID:XbmRh7vYO
>>629
作家スレは作家を隔離するために作られたスレじゃないことも知らないのか。

633名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:00:23 ID:GF75vWG60
醜い心を持った自分自身と戦っている

634名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:01:27 ID:ztMKnwn20
こだわれば鬼になる。
点数にこだわる。
作者を隔離することにこだわる。
こだわりは鬼を生む。ああ、おそろしや。おそろしや。

635名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:35:26 ID:bFKaT5N20
↑までのくだらない流れは無視しつつ

徐々に星連船キャラのSSが出てきたね。
現状ではナズーリンが独走状態。星もそれに釣られて増えてる
聖メインの命連寺としてのSSも出始めたから、これからに期待だね

636名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:36:09 ID:SkN5xkyU0
確かにTDNネタは普通に不愉快だし、何一つ面白くない話だったよね
でもaho氏が面白かった事ってないし仕方がない(´・ω・`)

637名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:39:59 ID:c/OOWnFQO
そそわスレはこうギスギスしてないともの足りんな

638名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:42:19 ID:44dMw1tAO
なんで自分以外のすべてが間違ってるみたいな書き込みばっかりなんだろ

639名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:46:16 ID:vdQdfSeAO
Aho信者はニコ厨

でも現状としてそそわ読者の大半はニコ厨

故にそそわ読者の大半はAho信者
三段論法のキワミーwwwアーwww

640名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:48:23 ID:V97WXRVQ0
全員まとめてソープに行って5人女を抱いて来い

641名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:48:51 ID:nKNBuz/Y0
さっきから煽ってんの単発ばっかじゃん
おまえら気づけよ

642名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:53:25 ID:vdQdfSeAO
キャラ崩壊というか、キャラなりなんなり馬鹿にしてるネタは叩かれて当然じゃないの?

別にニコ厨はいいと思うけどニコ厨のネタってアリスが変態だったり孤独だったりヤンデレ百合だったり
他にもTDNやらエア本やら人を馬鹿にしたネタが多すぎて…

643名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:53:34 ID:Up9MZvGMO
不覚にも>>639で笑ってしまって悔しい

644名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:54:07 ID:Bh4vOZik0
あの人のが来ると
半日で軽く5000伸びるだけの人数がちゃんといますよ
最近伸びが悪いのは夏休み終わって人いないからなんて寝言に過ぎませんって証明になってしまう

645名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:56:01 ID:roOrhYDk0
いつもどおりのスレで安心した。

646名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:56:26 ID:SkN5xkyU0
信者だらけっていう証明になってしまうだけだと思うけどな
特に最近は信者が酷い…新人さんには頑張って欲しいところだ

647名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:59:20 ID:d51ilfGc0
某作者の集いでは、表面上は面白いよね上手いよね〜とか言うけど
「でも作者補正かかってない?」って一石投げたら、すごい勢いで同意のログが流れる
まあ世の中そんなもんだ

648名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:02:16 ID:wWQxF7gY0
0点のものが100点になるような補正はないだろうけど
50点のものが70点になるくらいの補正はかかると思うね
っていうか半分くらいは読者数の差の問題だよなこれ

649名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:06:07 ID:GF75vWG60
作者にも読者にも毒吐けてちょっと頭が悪いそそわスレだと和む。こうやって書き込めるし
最近は頭の悪さが酷い気もするが

650名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:15:34 ID:roOrhYDk0
妬みと嫉みと自己の価値観しか受け入れられない狭量さと少し考えれば誰にでも分かることを
さも鬼の首を取ったかのように声高に主張する無思慮さが入り混じって極上ないつものそそわスレです。

651名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:19:23 ID:BLeNsC6Y0
頭の悪さは昔から変わらん気がする
というか一昔前はもっと叩きとか有ったような

652名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:32:40 ID:BnE/n49A0
個人的にahoさんの作品はなんとなく「時には昔の話を」を下敷きにして読んでしまうから
ちょっとした日常ものでもついつい別の感情が入り混じってしまうんだよなって
書き込もうとしたら最早そういう流れではなかったという

653名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:33:27 ID:GF75vWG60
それはもっと叩きとかないと和めないってことか、それは卑しいな
後に来るだろうレビュアーの方たちのためにこれ以上しょうもないことは書かないでおこう

654名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 05:52:53 ID:DIgfo.TI0
咲夜美鈴の親子ネタが大好物なんだが、いっぱいありそうでいて探すと意外に見つからんな。
ちょっと前の作品集でオススメとかパッと出る人がもしいたら教えてくれると有り難い。

655名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 06:00:53 ID:xUw/yJPo0
ahoさんの場合、ahoさんが悪いんじゃなくて信者が酷いのがね。
いつかの挙手SSみたいなの見てるとほんとぞっとするよ。
この人たちは、もはや作品とかどうでもいいんだろうなぁって、ahoって作者名についてさえいればいいんだろうねぇって。
異様な光景だったよ。やってる本人たちは、まあ楽しいんだろうけどね。

656名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 06:09:26 ID:DIgfo.TI0
>655
俺はアンチ信者も十分嫌だけどなあ。
後ろ向きの話題が長ェよ。

657名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 06:24:41 ID:prS1EhxM0
信者信者っていう人毎回声でかいもんね

658名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 06:36:56 ID:nPqmTneQO
同じ話題がループしてる中、自分の名前が出たり、自分のやつのレビューが来ると嬉しくなる
それが創想話スレッド

正直、信者補正がどうのも、信者補正とか言う人は声がでかいと言う人も、両方うざったく感じるのは寝不足だからか

659名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 06:53:59 ID:BnE/n49A0
さっさと寝ろ

>>654
前作品集といわれてぱっと出てくるのは「お嬢様、フロリダへ行く」だけど、
「小さくなってもお母様」はほのぼのとしてて良かったよ。特に神綺様が素敵だった
といっても好みもあるだろうからアレだけど。

660名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 09:24:18 ID:M12i8R/20
大事なのは点数でもレス数でもなくRateだ!
なんて思って毎度高レートのものを探して読んでいるわけですが
そういう人は結構少ないかもしれない
連作だと最終話のみレートが上がるから最終話で探して
一話目に戻るわけだけども

>>654
作品集83の「二人で夕餉を」はどうでしょう
少し遡りすぎか

661名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 09:49:11 ID:smwbiwJE0
親子とは違うかもしれないけど電気羊氏の『プライベート・さくやん』(プチ作品集36)とかどうだろう?

662名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 09:52:07 ID:smwbiwJE0
URL貼り損ねた
ついでに他の人の作品も

>>659

岩山更夜氏『小さくなってもお母様』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252687798&log=85
沙月氏『お嬢様、フロリダへ行く。』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252685151&log=85

>>660
柚季氏『二人で夕餉を』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1249404513&log=83

>>661
電気羊氏『プライベート・さくやん』
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1230217332&log=36

663名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 10:53:51 ID:LL/mruwg0
>>660
Rateはアンチとか変なのが10点入れるだけでガタ落ちするから参考にならんw
たとえばマリアリ好きとかは、マリサと違うキャラの組み合わせ(notカプ)だけで10点入れるからw
ポイントが一番安定して評価できるよ

664名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 11:03:14 ID:98JyXjlE0
コメ付きの平均点数と匿名での平均点数(×2)の温度差とか結構参考になるぞ。

665名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 11:45:49 ID:3E2KFon6O
ただそれを見るためには下までスクロールする必要があってだな
一発ネタみたいな作品だとコメ見えちゃってネタバレ乙とかなったりしそうで怖い

666名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 13:23:35 ID:10jXhsds0
なにを基準にすると自分にとっておもしろい作品にめぐり合いやすいかっていうのは
作品への感想と一緒で全員違うからどれがいいとは言えない

667名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 13:26:02 ID:ztMKnwn20
ポイントは作者ごとに考えてみれば、わりとよしあしの判断がつきやすい。
ahoさんの場合、7000点? 低いな。どうしたんだろ。読むか。結局読むw
無名の場合、7000点? これは高い。読むか。
無名の場合、2000点以下。華麗にスルー。

これでOK。読者としては、時間が有用なんで、点数でついつい読むの選んじゃうな。悪いとは思ってるんだけどね。
でも補正とか考えるのはahoさんぐらいなもんで、他の作者に補正とか意識しないな。八重結界さんにしても、意識するほどはない気がする。

668名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 13:51:02 ID:4t6RBYho0
aho氏はブランドでFA

669名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:01:56 ID:bARmXXic0
俺はかなりの偏食なのでむしろaho氏を名前避けする
なので点数がいくら高かろうが全く関係がない

670名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:12:52 ID:RCIPZ4dUO
>>667
月曜日の昼からこんなとこに書き込める人間が時間について語るのか。

それはいいが、どんな作品でも最初は0点から始まるってこと忘れないで下さい。

671名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:25:48 ID:10jXhsds0
え、>>667ってネタでしょ

672名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:46:11 ID:c/OOWnFQO
香ばしいなぁ

673名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:41:30 ID:ZOSBwOPwO
作品を総得点で何千点の作品と言うからおかしい
自分が五十点だと思った作品でも、点数付ける人間が一人なら五十点だし千人いたら五千点
ただし評価した千人は五十点の価値と感じたんだから同じ評価だろ
単に評価した人数が多いだけ
評価してくれる人数が多いのは信者補正じゃなく作者の「実力」と「実績」
実力と実績を生み出しすのは信者補正なんて「他者の力」じゃなく「作家本人」の力
「あの作品は俺は何点付けるな」って意見はわかるが、そこから続けて「なのに(総得点)何千点台っておかしくない?」と続けるのは、信者云々以前にどんな評価であっても作品に評価を付けた人と、その評価人数を得るだけの実力と実績を創想話でしめしてきた作者本人を両方馬鹿にしすぎだと思う

674名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:58:08 ID:luNuW7ZgO
とりあえず掛算も出来ない人が何言っても説得力無い

675名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:02:26 ID:r16UdgVkO
掛算以外は同意

676名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:08:14 ID:9CqtLx7E0
何故ラス二行だけ改行してないのかちょっと気になった

677名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:30:56 ID:A62Vl7Pg0
まぁ掛け算はどんまいとして、概ね同意だ。

678名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:35:28 ID:LL/mruwg0
作家スレが全然伸びてないところを見ると
自称名作家(笑)が、読み専のふりしてこっちでパルパルしてんだろうなあ

679名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:37:15 ID:luNuW7ZgO
作家スレは結構頻繁に止まるぞ

680名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 16:44:49 ID:R5rkledQ0
パルパルってほんと使い勝手のいい言葉なんだなあ
嫉妬っていう嫌な言葉使わずに可愛い感じでにごせるし

681名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:33:15 ID:M12i8R/20
しかしなんていうか、どんなところもだけどさ
場が成熟してくると一つの作品を読むのにもなんだか気構えしてしまうようになっちゃうね

682名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:48:35 ID:luNuW7ZgO
プチもう8割埋まったのか。なんかプチも最近早く感じるなぁ

683名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:52:00 ID:VT97bM5.0
だが全作品読み続ける私に死角は無かった。

684名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:05:32 ID:smwbiwJE0
>>683
レビュー期待してるぜ

>>681
ちょっと期間を空けると何読んでいいかわからなくなってずるずる引き延ばしちゃうことはあるな
1作品読むと芋蔓式に大量に読み始めるんだけどな

685名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:07:19 ID:gojSUf6o0
点数は欲しいけど書きたいもの捻じ曲げてまで取りたいとは思わない。
俺は作家さん達(ahoさんみたいな凄い人も)好きなもの書いて、それが多くの人に受け入れられてるんだろうなと思ってる。
信者なんて言い方するから嫌に聞こえるんだよな。要するにファンだろ?
面白いって思う人がファンになるんだからファンが多けりゃそりゃ点も上がるさ。

俺は書いたり読んだりしてるけど、自分に色眼鏡がかかってる事もそれでつい高得点入れちゃうことも全然おかしくないと思ってる。
その時面白いって感じたならそれでいいじゃない。あえて考え直して「これは本当に面白かったのか?」なんて問い直してから得点なんていれないでしょうに。
……すまん、文が長いな(うまくまとめられないから俺は得点が伸びないのか!)。

686名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:17:15 ID:c/OOWnFQO
まっとうな意見を並べて満足かもしれないが、せっかく話題が逸れていたことも気づかないんだな

洞察力がないから点数が伸びないんだよ

687名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:20:17 ID:iPs5K1bk0
一行目の自分語りとかとっても気持ち悪いです

688名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:37:09 ID:Wi9NO0Xg0
亀レスになってしまいますが
>>451
で語られている作品をSSさがすよ!等で探しても見つからなかったのですが
どなたかご存知の方はいらっしゃいませんか?

689名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:38:18 ID:2FQa0.6A0
とりあえず作家スレでどうぞ

690名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 18:47:35 ID:PaMUC.R60
いや、SS捜索スレだろ

691名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:00:17 ID:xYXW9aSY0
リメイク金銀面白くてまとめサボってたwwwwww
レビュー纏めたよ。ミスがあったら修正してね。

692名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:43:54 ID:Qxy6FOxU0
二週間くらい前に投稿して、そろそろ打ち止めかなーと思ってたらまた何か数日ごとにヌルヌルと点数が伸びてて
ありがたい限りなんだけど、なんで匿名だけで誰もコメントを…

693名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:47:24 ID:DWyjNE7Q0
作者には見えないコメントをする機能があってだな

694名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:55:46 ID:d4MxlliA0
>>692
このスレの>>95でも同じ悩みが書き込まれてるから、そのレスを読めば何かに気付けるかもしれない

695688:2009/09/14(月) 20:04:54 ID:S5vmr1mk0
スレ汚し申し訳ありませんでした。
SS捜索スレでもそれらしい回答が得られなかったので
>>688のレスを書き込ませてもらいました。
>>451の方、不都合が無ければタイトルなど教えてもらえないでしょうか。

696名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:16:17 ID:BnE/n49A0
>>688
ごめん、451だけど何処で読んだのか覚えてないんだ…というか自分でも長期間捜索中
ほんとにずっと前だから創想話ならともかく、個人サイトとかだったらもうダメかもしれない
もし見つかったら捜索スレに書き込んでおくよ、スレ汚しも合わせて本当にすまない

697名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:21:28 ID:47VnRQ1oO
>695

普通に捜索スレで回答出してくれてんだけど?

698名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:29:01 ID:e39otEt20
アリスの人形劇って意外全く条件と合致してないからなぁ

699名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:39:58 ID:/xYyo13.0
85の平均ポイントってどれくらいになった?

700名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:53:38 ID:DiUBywhQO
今のところ2,329.5点くらいかな多分

701名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:03:34 ID:00I8MVL.0
>>695
気になりだしたんで探してみたけど見つからないわー。
もうちょっとヒントが欲しいなあ。

702一日れび:2009/09/14(月) 21:25:24 ID:pVXGkLy60
台本形式というと稲生氏の「あなたに捧ぐスカーレット」を思い出します。あれは名作だー。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1208132706&log=52

そんなわけで、誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】花嫁と武者
【作者】ネコ輔氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252858650&log=86

【あらすじ】
美鈴の「修行」イベント

【感想】
仙豆も重力制御も精神と時の部屋も出てきません。アウトドアーな美鈴と妖夢のお話。
バトル物の第一人者である(と私が勝手に思ってます)氏の綿密な描写が発揮されています。
その地の文の長さ故に人を選びますが非常に面白いお話。
秋の夜中に腰をすえてじっくりと読みましょう。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★★☆
修行★★★★★
総合評価★★★★☆

703名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:45:18 ID:09h9ddkk0
匿名でも0〜100点まで入れられるようになれば、絶対総得点は上昇する。
読み終わった後に、いい作品だったけど感想を書きづらいな、というような作品が
報われるようになると思うけど、コメントが減ると嫌がる作者さんも多いんだろうな。
いや、単に読み専からすると、その方が総得点で判断しやすいなと。

704名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:14:15 ID:a2pwPsmw0
>>699
今のところ2245点(たぶん)

705名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:48:38 ID:aDjuokIg0
レビュー乙〜
ネコ輔さんの作品はやっぱり面白い、復活してくれてよかった。

706名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:03:42 ID:PTEziLuM0
コメントって何書けばいいの

707名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:12:02 ID:3j1Q8FnI0
読んで思ったことならなんでもいいんじゃない

708名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:15:36 ID:/OVFNimg0
そういや昨日コピペブログに受けるSSと受けないSSの違いってなんだべってスレがまとめられてたな
まあVIPでの話が中心だけど興味ある人は読んでみるといいかもしれんね

709688:2009/09/15(火) 00:32:12 ID:ieSuhDa.0
コメントについては虻さんが08年1月5日のblogで書いてるよ。
匿名100点入れられる様にはしないんじゃないか。

710名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:40:22 ID:ieSuhDa.0
名前消し忘れてた。

711名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:41:54 ID:UfxVfioM0
そういや魅魔様が主人公はってる話って無いのかな。
魅魔様の搾・・・作品ならちょっと読んでみたいかも。

712名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 03:16:16 ID:QxoRb8U2O
大根大蛇さんの「明日世界が終わるのよ」とかどう?
旧作とwin版を繋ぐ話でもある。

713名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 03:18:51 ID:QxoRb8U2O
「あしたせかいがおわるのよ」だった。
ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1151575919&log=30

714名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 10:27:01 ID:OoIor4r20
プチに合作ものが来てたな。このスレッド発祥だっけ?
なんか結構不思議な組み合わせだった。

715名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 12:15:10 ID:2dYSz/M.O
作家スレ発祥だ

716名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 15:38:39 ID:P/JmiSOU0
タグに星4面以降のボス名が出てきたのは初めてかな。

717名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 16:26:15 ID:EiTdcZscO
さすがにもうネタバレ云々で文句言う人もいないだろうしね

718名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 17:39:59 ID:ENQqbDWA0
何でか星さん大人気だな、予想外だよ

719名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:07:26 ID:LMw92SscO
いきなりだけど、ゆゆ様とお嬢様が闘う話知ってる方いらっしゃいませんか?
昔読んだんだけどタイトルが思い出せない…

720名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:13:08 ID:ScDTjXG.0
ホント唐突だな。SS探すスレで聞きなさいよと。
ちなみにおおっぴらに闘う話しはYDSさんの「紅魔館の冥土さん」シリーズしか思い浮かばない。

721名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:24:45 ID:hTWRudXQ0
レミリア勢vs幽々子勢なら、同じくYDSさんの『紅白混ざれば桃色模様』
鼻血で鼻血を洗う熱い戦いです

722名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:41:52 ID:EqivtD0k0
『紅白混ざれば桃色模様』
これほど続きが読みたい作品はない

723名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 18:45:31 ID:EjZGlH3wO
スレの使い分けすらもできんのか・・・

724名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 19:05:30 ID:f2CvcbKA0
探すスレっていまいち機能してない気がするけどどうなんだろ

725名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 19:06:30 ID:f7AHvbrQ0
普通にしてるんだが何が言い鯛

726名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 19:26:52 ID:8YSNuV0I0
ここで聞くな

727名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 22:46:50 ID:h3wZypS60
nig29氏って別の名前で投稿してたと思うんだけど、名前なんだっけ?
読みたくなったんだけど全く思い出せない

728一日れび:2009/09/15(火) 22:51:08 ID:OlyAG8ZY0
そんなわけで、誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】普段より長く熟成しております。
【作者】アステルパーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252927395&log=86

【あらすじ】
「私は、紅葉が大好きなんですよね」

【感想】
文と椛の紅葉を肴にしたお話です。
お話というか作品というか、そう、会話という表現が似合います。
つかみ所のない文とまっすぐな椛が可愛いですね。それとあんまい。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
姉妹★★☆☆☆
総合評価★★★☆☆

729名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 23:34:28 ID:KBlod76g0
>>727
乳脂固形分 氏
だな。

730名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 02:28:20 ID:9CEp5A6IO
カップリングしんじゃこわい

731名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 02:33:23 ID:95MD8qoA0
逆に考えるんだ
カップリングが怖くなかったことなど歴史上ない
そう考えるんだ

732名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 05:37:19 ID:nW5EgmCY0
ある作者が同日に投稿した甘いカプものと、そうでないものを比べると怖さがよく分かる
2750 11.33 11/48
1130  8.88  1/25
Rateにして2〜3、POINTにして2000〜3000の補正あり
確かに怖いな

733名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 06:54:45 ID:Naaj/X1k0
カップリングが持て囃されるなら、俺の書いたラブコメはもっと伸びるはずだった…
もっと…ごめんよ幽々様、俺が不甲斐ないばかりに…

734名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 07:00:07 ID:ZRfzztdc0
>>732
カプ要素以外が完全に同じな作品でもない限り比較なんて無駄じゃね?

735名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 10:28:35 ID:ybk2Qspo0
なんか、作家の得点工作がどうとか
IRCの暗部がどうとか言ってた人が
またスレの空気を胡散臭くしようとしてる臭いがする

736名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 10:39:06 ID:pldl6XCUO
いつの話だい、そいつあ

737名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 10:45:04 ID:mF.Zn1b.O
「ある作者が同日に投稿した作品なら本来同じ点数になるはずだ」という前提を持ってるってことだよな
その発想の方に驚いたわ

738名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 11:02:29 ID:GcafS4.k0
スレの流れとかは知らないけど
過酸化水素ストリキニーネさんの新作は良かった

739名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 11:08:48 ID:pfbNU4MQ0
過酸化さんの心理描写は相変わらず上手い。あの女の腐ったようなぐじぐじした感覚がたまらない。

740名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 11:17:53 ID:lQfwTPJY0
女の腐ったような、というのはよくわからんが……
やっぱりあの人の心理描写は素晴らしいと思った。読んでて泣きたくなってくるんだよな、不思議と。読んでいるとそのキャラクタの心が伝わってきて、痛くて痛くて仕方ない。
ところどころ入ってくる笑いどころも優れてるし、いつも次はいつ投稿してくれるんだろうかと思わずにいられない。

741名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 11:37:22 ID:TFBDB.WkO
てか女性じゃなかったっけか
台詞が面白かった。ちょくちょく軽いノリが入るのが良いなぁ

742名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 12:04:07 ID:v6RfQtyc0
こいしのお赤飯パーティに参加したいとか言っちゃう紳士的なヒトが女性とは思えねぇ…
淑女か、淑女なのか

743名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 12:23:16 ID:99AO4S7QO
淑女と言うとみすちーを思い出す

744名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:08:47 ID:9CEp5A6IO
以前はaho氏で騒いだのに相手が女性だと称賛か

このスレ住民こそ紳士だよ

745名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:11:45 ID:ol8GRnv.O
お、オデも女ってことにして投稿すれば点数入るかな(ゴクリ

746名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:23:08 ID:GAKi/kfA0
>>744
んー?
女性という情報は>>741で出たわけだから、
それ以前のレスは女性であることが関係あるかどうかは分からないんじゃないかな

747名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:23:36 ID:ua.b1kKM0
女性のはずだよ。前に某作家が実際に会って立派な腐女……ゲフンゴウンって言ってた。

748名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:28:09 ID:Qs0kWEiQ0
女の人だったんだなーてっきり男だと思ってた
別に女の人だと知ってもそのことはどうも思わないけど
あの人の作品は普通に好き

749名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:31:49 ID:FsoIeDqw0
ちょっと亀レスになってしまった感があるけど、>>714で出てたのをやっと読み終わった。
確かにみょんな面子だと思ったけど、作品はすごかったわ。

750名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:32:41 ID:X4Fy9Svo0
女よりショタのがいいにきまってんだろ!

751名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 13:56:11 ID:5nf3XwGg0
中の人などいない

752名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 14:14:03 ID:lVWYGpRg0
パチェの人など居ない!!

753名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 14:19:09 ID:iNEOQvmM0
パッチェさんといえばこの人!みたいな作者ってあんまり思い浮かばないな
強いて言えば…SHOCK.Sさん?

754名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 14:30:29 ID:ua.b1kKM0
>>752が根っこ氏のネタだと一目見て気付いた自分がイヤだ。

755名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 14:38:43 ID:pldl6XCUO
俺が秘封の人と呼ばれる時は来るのだろうか

作品集若いの読んでると、逆に新鮮に感じる不思議

756名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 15:04:55 ID:i02AP0YM0
ご本人が男性か女性かはどうでもいいんだけど、
「女の腐ったような」って、なよっちい男に対して使う言葉だろ?

757名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 15:16:10 ID:99AO4S7QO
>>755
期待してるぜ

758名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 15:53:46 ID:h7e.qy3U0
最近の秘封倶楽部でぱっと浮かぶのは毎回きれいに話をまとめる浅木原忍氏、
恋愛ネタの_t氏、連載モノの沙月氏かなぁ。
本筋からは逸れるけど新・秘封倶楽部のRen氏はどうしたんだろう。

759名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 15:56:18 ID:YTOKmSrI0
飽きたか夏コミ→紅楼夢コンボで原稿でもやってるんじゃね

760名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 16:05:29 ID:lVWYGpRg0
>>758
_t氏はあれでシリーズ終わりと書かれてるのが残念すぎる
沙月氏はかなり楽しみ
三作目は文章のテンポが変わっちゃってたんで最初辛かったけどやっぱり面白かった

いこの氏とかも時々秘封倶楽部ネタを書いてるな
藤村流氏、人比良氏、◆ilkT4kpmRM氏が俺の中の三大秘封倶楽部の人
秘封倶楽部はもっと増えて欲しいなぁ

ところで創想話の作品見てると、ボケとツッコミだと蓮子がボケでメリーが突っ込み、受け攻めだとメリーが攻めで蓮子が受けの作品が多い気がする
なんでだろうか?

761名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 16:21:12 ID:7nTt19Bg0
ゆかれいむと相似形

762名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:22:30 ID:yvmwopVA0
いまさらな話なんだけど、寅柄の賽銭箱を読んであまりの酷さ
お話以前に文章のレベルが低すぎて、読んでる途中で体調を崩しそうになってブラウザバックしてしまったんだけど
今作品集から見てみるとレートも得点もまずまずで悪くないんだな
こんなに評価されるのが本当に理解できないっていうか、別に嫌悪でも嫉妬でもなく
純粋に謎すぎる、何故に…

763名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:25:26 ID:99AO4S7QO
星がまだ買えてないから読んでないな

764名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:26:02 ID:LVvIXPEc0
文章はもっと酷いのがいくらでもあるけどね
得点に関しては新作ご祝儀みたいなものも入ってるんだろう

765名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:38:14 ID:o80630Tg0
作品は面白ければいいんだ
面白ければ評価される 当たり前だ

766名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:45:25 ID:lVWYGpRg0
>>761
つまり紫がボケで霊夢がツッコミだけど、紫が受けで霊夢が攻めと言うことか!


でも、紫相手に霊夢が攻めに回る作品って見たほとんど記憶がないなぁ
ツッコミに回る作品って結構あるけど

767名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 18:53:08 ID:qRDHIY5U0
得点には何かしら理由があるもんだ
無印で理解できないようじゃ、プチの告白〜連弾なんて読んだら呼吸困難に陥るぞ

768名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:05:15 ID:RkvyuPOQ0
ちょっと上の話題に戻るけど、日記見たら作者は花のJKでしたってこともあるし
創想話って年齢層の幅が広いよな
東方の年齢層の幅が広いと言うべきか

769名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:12:22 ID:SQXWpo8U0
基本ガキだけどな

770名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:17:48 ID:64Nix4ZU0
前の人気投票の時のアンケートの年齢調査で
15〜19歳と答えた人が35.00% 。
三人に一人くらいは高校生も居る感じだからSS作者くらいは普通に居るだろう

771名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:24:28 ID:5aZbv.AA0
飲み会の幹事で頭に円形ハゲ作ってるナイーヴなおっさんもいるけどな。

772名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:25:10 ID:uSnN9/dg0
>>770
確かに
子供が書いたとしか思えないレベルのSSも普通に投稿されてるからな

773名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:26:44 ID:6lWc2dswO
「通常弾幕!」
ですねわかります

774名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:10:51 ID:GdcmPZy2O
>>771
てめーahoさんディスってんのか

775名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:11:47 ID:9CEp5A6IO
まあ匿名の掲示板でいくら駄作と訴えても、素性を明らかにしてかつその作品よりもいいものを書いていなければ、野良犬が騒ぐのと変わらないんですけどね

776名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:18:08 ID:eaXsLFuo0
置き換えてお読みください

A「オマエはNARUTOよりおもしろい漫画が描けるんだな?描けないのに批判するな!」
B「漫画描いてみたよ、ほら」
A「なんだこれ、糞つまんねー」
B「ちょっと待て、俺の漫画を批判するのは俺よりおもしろい漫画を描いてからだ」
A「描いたぞ」
B「どっちがおもしろいか第三者に聞いてみないとな」
A「よし、Cに聞いてみよう」
B「ちょっと待て、それはCがおもしろい漫画を描いてからだ」

777名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:29:42 ID:Vuk/zWq60
つまり批評をする事で作家さんが増えると言うことですかわかりますん

778名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:31:01 ID:LMxV1j860
寅柄の賽銭箱を試しに読んでみたが、文章がうまいとは言えないが体調を崩す程ではなかったな
多少隙が有った方が御祝儀というか応援的な意味でコメント入れる人が居るかもね。

779名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:32:14 ID:lVWYGpRg0
そもそも文章が上手いってどういうことよ?

という話題をちょっと前に見た気がするんだが気のせいだろうか

780名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:42:30 ID:5aZbv.AA0
誰にでも理解できてスラスラ読める分かりやすい文章を書く人
難解で読みにくい文章に比喩暗喩多用。教養がないと理解できないけど理解出来れば感動できる文章を書く人
極限まで無駄をそぎ落としたシンプルな文章で魅せる人
詩的で雰囲気のいい文章を書く人

いろんなタイプがいるよね。
どのタイプでも極めれば素晴らしい文章になると思ってる。

ただまあ、読者にもそれぞれ好みがあるからな。

分かりやすい文章→ありきたりでつまらん。
難解で芸術的な文章→言葉遊びの自己陶酔。読みにくいだけ。

とか、批判しようと思えばいくらでもできる。結局は好き好き。

781名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:46:42 ID:2pQEi.Zs0
>>762
読んでみたけど、そこまで酷いかね。
堅苦しい口調とそうでないのが適当に混在してる感じで、お世辞にも上手いとは言えないけど、まあ創想話じゃ及第点な気がする。
これより酷いのなんて無数に。
俺の感覚だと、決まったカップリングでハイペースに書き続けて毎回高レートの某氏の方がよっぽど酷いわ。
あの人の作品は俺には文章みてやめるレベルだったな。

まあそれはそれで内容に見るところがあるから評価されてるんだろうし。文章気にして読む人間は少ないはず。
それ以前に結局好みだし、軽い文を読みやすいと取るか、安い駄文ととるかみたいに。

782名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:53:50 ID:lVWYGpRg0
>>781
○○○氏の悪口はそこまでだ

軽めの文章の方が読みやすいという人もいれば、軽すぎて中身がないという人もいる
こってりとした文章表現の方がすばらしいという人もいれば、そんなものくどくて読めないという人もいる
つまるところ>>780の言うとおり、好き好きなんだよな

とても読めたもんじゃない文章ってのは書けるけど、万人が読みやすいという文章を書くのは難しい
そんな風なことを学生時代に国語の教科書を見て思ってたことをふと思い出した

783名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:00:29 ID:ybk2Qspo0
なんで誰かの悪口を言いながらじゃないと語れないのかわからない

784名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:03:36 ID:tEygxeqc0
寅柄の賽銭箱は、一人称なのに語り手がコロコロ変わって、余談という変な表現を多用するのがどうしても肌に合わなかった
頑張って読んだ内容も、連載ものの始めだからなのかもしれないが、評価する部分があるとは思えなかった
とにかく一人称者が変わるのだけは、自分でもわからないがどうしても耐えられない

785名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:07:13 ID:TIkXHppAO
>>783
それは>>769だから

786名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:11:40 ID:lVWYGpRg0
>>783
人間、上を賞賛するよりも下を貶す方が楽だから

批判はいいと思うけど中傷は駄目だよね

787名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:14:27 ID:N8vtI5TY0
>>780
いいこと言うなあ。
個人的にFAだな。

788名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:14:48 ID:ymrylvmk0
悪口を言いながらのほうが語りやすければ悪口を言うんじゃないの?

789名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:21:24 ID:yK0wB6V.O
>>780がいいこと言ったのに>>781が全て台無しにしたのかw

790名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:39:25 ID:LMxV1j860
得点やRateが高すぎるってのは、それだけ期待が高いってことなのかねえ
長く創想話に居れば期待値も分かってきそうな気もするが
新人だったりするのかしら。

791名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:49:18 ID:X4Fy9Svo0
amazonのレビューじゃないんだから「今後に期待して○点」とかはしないなぁ
あくまでその時点の、といってもあんましコメントとか評価自体しないんだけど

792名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:50:59 ID:SQXWpo8U0
>>780
何がいいかで語るんだろ
最近読んだ人の話になるがぱっと思い浮かぶのは

yuz→無駄をそぎ落としたシンプルな文章
PNS→わかりやすい
稲生→比喩暗喩多用

793名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:57:49 ID:eaXsLFuo0
そそわwikiの慰霊碑見たら消えた人多いんだな
というか最近ぜんぜん読んでないや

794名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:31:30 ID:Pze3U9Bo0
芹沢さんの慰霊碑あって吹いた

795名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:37:42 ID:YTOKmSrI0
投稿後すぐに毎回10点突っ込まれるのは嫌がらせとしか思えんな
どうにかならないだろうか

796名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:39:17 ID:LMxV1j860
10点得したじゃないか

797名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:42:04 ID:zfuvD.Iw0
文体が素晴らしい人といえば誰?

798名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:45:49 ID:YTOKmSrI0
流石に出鼻を挫かれて得した気分にはなれない
Rate10切らされるところを見ると笑えるが長く続いているので何とも

799名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:45:50 ID:jvcuKhfE0
そういう場合は、あの作品ってコメ数の割にはポイント低いよな、とでも言ってくれ
どの作品かわからないと、反応しようがない

800名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:49:32 ID:ymrylvmk0
虻に直談判でもすりゃいいんじゃないの。
「私の投稿作品にだけ投稿後一定期間は10点を入れることができないようにしてください!」って。

801レビュー魂:2009/09/16(水) 22:49:48 ID:2fB/CSSA0
夏風邪で39℃超え。新型にかかったかと思いました。


レビュー.408
【作品集】86(最新作品集)
【作品】麻雀幻想郷
【作者】パレットさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252977641&log=86
【あらすじ】
早苗たちが幻想郷にやってきた。そして、博麗神社にて麻雀が行われる。面子は霊夢、アリス、早苗、紫。
【感想】
どうしても、同じ麻雀作品である作品集66『東方闘牌伝』と比べてしまいます。あちらはタグを使って麻雀牌が表示されるので、
麻雀小説としての見やすさはどうしても劣ってしまいます。で、あちらがスーチーパイだとしたら、こちらはわりとおとなしめ。
楽しみ方が異なりますね。で、打ち手が感情的にならず、淡々と打っているのが好印象です。そして、何より紫が可愛いです。
これは伏兵でした。早苗が主人公かと思いきや、どう見ても紫が主人公です。心で泣いている姿はもう。全体的に落ち着いた調子
です。作者さんがよく抑えながらというか、この表現は変ですがよく我慢してしっかりと書いている印象を受けました。そのぶん、
魔理沙が前半しか存在感なかったことや、最後の咲ネタは蛇足(最初に咲について触れていたから、てっきりカン! も1個カン!
リンシャンカイホウその他もろもろ! 麻雀って楽しいですね♪ とかやると思ってました)だったのが気になります。当たり前の
ことですが、麻雀のルールが分からないとさっぱりだと思います。


レビュー.409
【作品集】86(最新作品集)
【作品】博麗霊夢は話を聞かない
【作者】みかんの国の住人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252945852&log=86
【あらすじ】
お茶、秋の味覚、温泉、酒、友人との語らいが円滑となるものだ。
【感想】
オチを見て一応納得し、そのオチがオチになっていることを保つ状況が納得できず、でも、文全体を見て納得していいかと一人
納得しました。……何を言っているのか分からないと思いますが、これが素直な感想です。首尾一貫していることと、淡々とした
霊夢の一人称語りが読みやすかったのがよかったのかもしれません。


レビュー.410
【作品集】86(最新作品集)
【作品】博麗霊夢が話しただけでは分からない
【作者】みかんの国の住人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253000734&log=86
【あらすじ】
霊夢と魔理沙が異変?についてひたすら会話を続ける。
【感想】
同作品集の『博麗霊夢は話を聞かない』を読む前に先にこちらを読んだため、何が言いたいのかさっぱり分かりませんでした。
先にあげた作品を先に読んでいると分かると思います。あ、なるほどねと。作者さんとしてはこの作品単体でも分かるように
しているつもりなのでしょうが、正直厳しいです。そして、3行目と5行目は2人でいることが前提の台詞なのでしょうが、
5行目は会話だけの条件では○でもあり×でもあるのが気になりました。構成が先にありきで、推敲が若干足りていない印象を
受けました。


レビュー.411
【作品集】86(最新作品集)
【作品】東風谷早苗より、現代に疲れたあなたへ 「お勧め!」
【作者】みかんの国の住人さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253095944&log=86
【あらすじ】
早苗、霊夢、魔理沙は学校に通い、放課後部活がない日は一緒に帰る。そんな寄り道風景。
【感想】
早苗の一人称で語られる、幻想少女3人のある日の風景。3人のお喋りの内容は学校という普段の彼女たちには似合わないもの
ですが、何となくそれっぽく納得できたりします。そして、読み終わった後に胸に去来する切なさは、きっと読んだ人が同じように
感じるものだと思います。個人的には最後の3行の1行目と3行目はいらなかったと思います。これが読後感に水を差している
印象があるので。

802名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:50:25 ID:o80630Tg0
もしかして前に作家スレでも愚痴ってた人かしら
なんか「いつも同じ人が10点入れてくる」っていう話を二回くらい聞いた気が

803名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 22:58:10 ID:YTOKmSrI0
作家スレでも? まあ10点妖精は前から話に出てるし自分に限ったことじゃないか
最終的に点が落ち着くから外見じゃあ10点入れられたなんて判らないし、
かといって投稿直後に「動向を見守ってください!」と書くわけにもいかんしなー

この状況でBBS規制されてるのが一番頭に来るんだがな

804名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:22:47 ID:uSnN9/dg0
でも、読者が「この作品は10点だ」と考えて10点を入れるのは何の問題もない
それが投稿後すぐに毎回だとしても同じ
多重評価なら明確にルール違反だが、結局のところ>>803が言っていることは
「いつも10点入れられて不愉快」ってだけじゃないの?
仮に虻氏が動向を見守ってくれたとしても、相手がルールに反していない限り
具体的な対処は何もしてくれないと思う

805名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:23:46 ID:/2gA.8KE0
自分に合わないなーと思った作品には1点だってやりたくないと
思うのは自分だけなのかな?

806名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:25:11 ID:lVWYGpRg0
投稿1分で10点入れられたら流石に閉口するかもしれない

807一日れび:2009/09/16(水) 23:31:29 ID:2NZSm55g0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】抱いて Hold on Marisa
【作者】まりまりさ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252934059&log=86

【あらすじ】
アリスは魔理沙を抱きにきた。

【感想】
溶けそうというか燃えそうな感じのお話でした。
小さいころにはこういうこと、よくありますよね。
少しばかり人恋しくなってきた秋の夜長にどうぞ。

【5段階評価】
文章★★★★☆
構成★★★☆☆
湯たんぽ★★★★☆
総合評価★★★★☆

808レビュー魂:2009/09/16(水) 23:44:40 ID:2fB/CSSA0
レビュー.412
【作品集】86(最新作品集)
【作品】三度目の衝撃 「お勧め!」
【作者】もるすあさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252777261&log=86
【あらすじ】
星蓮船6ボスが星蓮船Exボスに「めっ」をする話。星蓮船ボス勢ぞろい。
【感想】
今回の星蓮船ファミリー話。基本ギャグ系なので性格もそれなりにギャグ寄りになっています。展開的にお約束な所はありますが、
それだけに安心して読めます。ファミリーとは関係ない小傘の出番が多いのはご愛敬。同じ場所に住むということでは紅魔館並の
規模があるので、今後このファミリーを中心としたSSが増えていくと思います。


レビュー.413
【作品集】86(最新作品集)
【作品】古明地さとりの簡単3分クッキング
【作者】renifiruさん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252783306&log=86
【あらすじ】
さとりが作るちょっと変わった料理と、お燐の料理特訓物語
【感想】
最初の2つは検索すると出てきたのでなんか食べたくなってきました。お燐が料理を習おうとする動機と、何だかんだで仲がいい
さとりとこいし、明るくおバカなお空がいい感じでした。なんとなく奇食ハンターを思い出したり。


レビュー.414
【作品集】プチ49(最新作品集)
【作品】湯冷めには注意 「お勧め!」
【作者】喉飴さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252848639&log=49
【あらすじ】
ある大雨の日、ヤマメが神社にやってきた。
【感想】
霊夢とヤマメのほのぼの話。霊夢の、最初は冷たくふるまうものの、結局は優しさを見せるところが可愛いですね。この二人の
カップリングは珍しい、というかヤマメ自体ものすごく久しぶりに見た気がしますが、違和感がありませんでした。


レビュー.415
【作品集】86(最新作品集)
【作品】死に往く貴女に一片の栗羊羹を 「お勧め!」
【作者】まりまりささん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253043249&log=86
【あらすじ】
老衰で死を迎えつつある霊夢が所望した栗羊羹。魔理沙は老骨に鞭を打ち、栗羊羹を探しに行く。
【感想】
東方SSの王道とも言える寿命による死を扱った作品。霊夢と魔理沙の友情をテーマに描かれています。老いてなお若き頃の心を
失わない魔理沙が生き生きと描かれていました。読後感もよかったです。この作品をもってまりまりささんは一度投稿をお休みする
そうで残念です。お疲れさまでした。

809名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:53:44 ID:om9JRH560
今作品集のRate10以下を見てきたが、
まあ10点入れられても仕方ないんじゃね?的なやつばっかだったが

810レビュー魂:2009/09/17(木) 00:02:34 ID:1Gyeq0XI0
あまりによかったので、もう1作品だけ。

レビュー.416
【作品集】86(最新作品集)
【作品】誰よりも「人恋し神様」の物語 「お勧め!」
【作者】小魚さん
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253104693&log=86
【あらすじ】
「力が欲しい……!」 秋穣子はちゃぶ台をドンと叩いて力説した。
【感想】
秋姉妹が非常に生き生きと描かれています。妹のさびしんぼぶり、ちょっとしたことで不安になる心、姉の妹への愛、そして二柱に
共通する「人恋し神様」という特徴が、文章から滲み出ています。そして、穣子の相談に付き合う早苗が見せるほのかなS心は、
星蓮船をプレイした人はニヤリとすること間違いなし。それでいて、人間としてきちんと答えを返す空気の読みっぷり。所々に入る
ギャグもいいアクセントで、最後までスッと読めました。特に、最後への流れは非常に心地いいものでした。全体に暖かい雰囲気が
漂ういいSSでした。


今日はここまで。

811名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 00:39:05 ID:UkRNZIEA0
今までは点数いれないこと多かったけど
自分で投稿するようになってから読んだらできるだけ感想つきでコメントするようになった

812名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 00:42:43 ID:GNbNT8qw0
秋姉妹がそそわに出るなんて何ヶ月ぶ(ry
良作だったのは認める

813名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 09:20:57 ID:yhOlKRj.0
まりまりさ氏 一時休筆か。
マリアリものがもっと読みたかった。

814名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 12:46:21 ID:m3K.dnd.O
「しゃぶれよ」なんだかんだで万点越えたな

と思ったらこんな時間に新作きてた
aho氏社会人じゃなかったっけ?

815名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 12:59:29 ID:3DWDwA720
世の中には脳内社会人にエア企業というのもある。加えて氏の投稿速度。
あとは分かるな?

まあ実際は夜勤かなんかだろうけど。
ちょうど一年でフリーザ様か。あと何回変身残してんだろ。

816名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:06:40 ID:j4DaUBOM0
昼休みを利用して投下したんじゃないか
しかし、氏はほんと霊夢が好きなんだな。
他に霊夢が好きな作家さんというと……deso氏が一番印象深い。

817名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:09:00 ID:MRkDpGhk0
アルファベットの人は霊夢好きの法則だな

818名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:10:03 ID:Oe/jAH620
しゃぶれよが物足りないとか言ってる奴居たがあの人が長編書かなきゃいけない決まりでもあるのか

819名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:12:25 ID:AN3GEn8.0
aho氏の作品の点数見てると点数感覚がおかしくなるなw
数字5桁がずらっと並んでる様は壮観だわ

820名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:16:24 ID:KgIMo15YO
人比良氏はなんとなく霊夢好きな気がする
一番好きなのは秘封倶楽部だろうけど


霊夢って満遍なく出て来るけど、特別どの作者が霊夢好きってのは確定で思い付かない
アリス好き、パチェ好き、魔理沙好きっていそうな気がするけど

821名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:19:10 ID:KgIMo15YO
俄雨氏は霊夢好きな気がする
過酸化水素ストリキニーネ氏は俺の中では姉妹の人

822名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:24:00 ID:je341TDM0
aho氏は霊夢と紫、時点で魔理沙ってところだろうか
見事に趣味が合致するからうれしい

823名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:32:31 ID:C8UOFe0UO
逆に幅広い人って誰が居るかな?
パッと思い付かない

824名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:40:01 ID:3DWDwA720
>>818
そんな決まりはないが、長編が高得点っていう方が多くの人は納得できる。
「俺は肌に合わないが、好きな人は好きなんだろうな」みたいに。
ところがあれだけの短編で高得点だといろいろ納得いかない部分も出てくる。
特別感嘆する仕掛けがあるわけでもなく、あっさり目の内容だしね。

個人的に「しゃぶれよ」は構成や表現を切り詰めるだけ切り詰めた上で
よくテーマを表現した佳作だと思ってるんだが、如何せんあっさりしすぎている感はある。
特に重厚さ等や濃密な描写なんかを求める人には、あれだけの高得点が納得できないのも当然だろう。

自分が好きな作者さんの長編作品が同作品集内にあったりすれば、もっと納得いかないかも。
他の人の苦労や努力や誠意が踏みにじられて馬鹿にされているように感じるのかもしれない。
短い作品って大した苦もなく楽に書けそうに見えるから、大概は。

実際は短いと大抵の人が読み切れる上に長くてダレるって欠点が生まれない分、
下手な長編よりも多くの人に評価される可能性があると思うんだけどなー。

aho氏の作品だけで見比べても、「古式ゆかしいヲトメの純情」とかより、
「あいがと」や「しゃぶれよ」の方が点数高いし。

825名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:00:49 ID:6A3YHniA0
そこまで酷くないけど最近の若手のお笑いと一緒ですね。

826名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:05:39 ID:je341TDM0
>>823
基本的にキャラ主体だからあんまり見ないな
話を主体に考える人ならありそうだけど誰かいたっけ

827名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:19:33 ID:uIJ7ZRt.0
>>825
>若手のお笑い

若手のお笑いを、ワカッテる・・・

828名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:19:37 ID:.A1MFIjc0
出てきたネタをコンパクトに、うまくまとめるってのも文章のうまさの一つだろう。
一発ネタを何度も再利用してるってわけでもないし。
コンスタントに、きちっと仕上げたSSを投稿してるってのも強みだな。ブランド物に近いものがあるのかな。

829名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:40:10 ID:KgIMo15YO
>>823
藤村流氏とかは結構手広く書いてる気がする
それでもキャラの偏りは起きるから、完全に万遍なくって人はいないんじゃないかな

830名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 15:33:13 ID:frqB86bU0
aho氏は毎回POINT高いから、いつもすごい作品出してるという先入観があったが
検索してみたら約30作品中、自分がいいなと思ったのは3作品しかなかった件
そんなもんだったかとちょっと驚きはした

831名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:36:36 ID:lTuGdWrU0
占ってやる
きっと貴方は「村上春樹とか何で売れてるの?」とか言うタイプでしょう。

832名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:40:30 ID:lmJ1/Wxc0
ワシは本当の幻想郷滅亡モンが見たかったんじゃ!
だのにあないな線香花火でごまかしおって!

833名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:43:17 ID:sgTrSHiM0
>>831
とりあえず日本版ハリポタが売れてるのが(ry
訳文ひどすぎるだろ
まあ小説から漫画まで売れるかどうかは話題と宣伝で決まるようなもんだけど

834名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:45:49 ID:aouiRWxY0
>>829
氏は一日一東方とかやってたしな

835名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:47:34 ID:frqB86bU0
俺は作者無視で作品を評価する派
誰が書いたかなんて正直どうでもいい
好みの作品を書く頻度が高い作者はいるが、その作者が書いたからって理由で、それらの作品が好きにはなれない

どんな作者が書いたものだろうが、面白いものは面白いし、つまらんものはつまらん

836名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 16:55:47 ID:.QfBfI7o0
そうでゲスか

837名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:00:31 ID:frqB86bU0
言い忘れたが>>831へのレスな

838名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:07:31 ID:KgIMo15YO
>>834
そういややってたな
途中で止まってるのが少し惜しい

作者それぞれのキャラの登場傾向とか調べて見ると面白そう
数が多いから厳しいだろうけどな

でも最近のに絞っても紅魔郷が上位占めそうだな
次点は永夜抄か地霊殿だろうか

839名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:09:57 ID:ibigX9GQ0
登場傾向はうぎぎで見れたな少し前に話題になった

840名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:10:10 ID:.FigFVV.0
>>835
そんな当たり前のことをわざわざ宣言せんでも。

841名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:14:11 ID:KgIMo15YO
>>839
あれは本文中の登場傾向だから少し違うかなと
例えばとあるキャラの一人称小説ばかり書いてると、そのキャラが最多登場だけどugigiだと反映されない

ugigiのはugigiので楽しいから時々調べてるんだけどな

842名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:32:53 ID:frqB86bU0
>>840
そう、当たり前のことなんだけどな
こんな風に作者でしか考えれない奴もいるんだよ、なかには

>きっと貴方は「村上春樹とか何で売れてるの?」とか言うタイプでしょう。

843名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:53:51 ID:A97FB8f6O
なんで中西達郎って売れてないのん?
ドリームゴードといいクラウンといい

こうですか


うぎぎのは、登場人物統計にカレーがひっかかったり、更新が遅かったり
作者ごとの統計は
まとめてるだけすごいと思うけど

844名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 17:55:55 ID:WmOw9Go60
>>842
誰も聞いちゃいない上そういう流れでもなかったのに
おれはこういうタイプ!周りの評価は関係無いんだぜとかアピールしてるのを揶揄されてるだけじゃん。

845名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:02:54 ID:KgIMo15YO
100伏線張って50回収できればいいとか言うからじゃないかな
とにかくスタートダッシュが遅い
俺はファンだから追うけど、新規読者はちょっとついて行けないんじゃないかな
絵も見づらいこともあいまってその傾向はかなり強い気がする

パラブルもかれこれ単行本2巻も出てるけど作中で世界観にほとんど触れてないからな

846名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:14:21 ID:frqB86bU0
>>844
>>830>>831嫁KS
それで理解できないなら終わってる
前から思ってたけどこのスレ、小説関係なのに日本語理解できない池沼多すぎ

847名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:19:14 ID:Vd/TtoCU0
>>830
いたいな

848名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:19:50 ID:KgIMo15YO
>>843へのレスだった
しかも創想話関係ない…

創想話に絡めると、作者読みってその作者の作品と波長が合うってことで普通に発生するんじゃね?
作者補正ってのもかかるだろうけど、プラス部分ばかり言われるけどマイナス部分もあるから善し悪しだろうに

849名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:28:00 ID:frqB86bU0
それと>>847みたいに特定の作家に対して、異常なまでに擁護が沸くのも、このスレのキモイとこ
進まない時は全く進まないのに、擁護の時だけは単発IDとかがすごいスピードで擁護を開始する
作品に対して批判があった場合、批判するお前がおかしい、って論調での擁護がやたら多いのも特徴か

はっきり言って、そこらの晒し系のスレより、よっぽど異常だぞ、ここ

850名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:32:42 ID:SaZw6SqI0
どうでもいいので作家スレでどうぞ

851名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:36:08 ID:KgIMo15YO
そもそもここ晒しスレじゃないけどな

普通のレスが批判擁護のレスで流されるのはあまり面白くないな

852名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:39:12 ID:6CDwRbsUO
批判のレスには大概誰も聞いてないとか、よそでやれとか付くわな。

批判の内容自体に触れられることは稀有だけど。

レビュー以外このスレって存在価値あるのかね。半ば言論統制状態だわ。
こう書くと話を戻すなてか、嫌ならみるなってつくんだろうけど。
それともいっそ批判やアンチ専用スレでも作るべきか?

853名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:39:24 ID:lTuGdWrU0
なんかポケモンやっていたら自分のレスが原因で荒れていたみたいで申し訳ない。

>>830氏のレスを茶化したかっただけで、別に作者の擁護とかスタンスとか
そういう意図は全くないです。
そういう意味では>>844氏のレス内容に近い意味でとらえていただければと思います。
不自由な日本語で火種を落としてしまい誠に申し訳ありません。

以後、いつも通りの創想話スレの流れでお願いいたします。

854名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:42:14 ID:frqB86bU0
>>853
いや自分もなんかごめん
以後、いつも通りの創想話スレの流れでお願いいたします。

855名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:47:43 ID:UcOFaF0A0
ID赤くしてまで創想話じゃなくてスレについて語る奴が現れたと聞いて

856名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:48:21 ID:ho8y4ZogO
早くも半分埋まった本家、もしくは間もなく埋まりそうなプチ
どちらでもいいから、オススメ挙げていく?

個人的には、
本家なら『花嫁と武者』『仮想花葬』
プチなら『小野塚小町は急がない』『ホワイトシチュー物語』
あたりかな。

857名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:48:56 ID:A97FB8f6O
まあ、あれだな
俺もわるかったな、この流れだと
おちょくる感じでレスしたしな、俺

知ってる奴がいたのが驚きだが

858名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:49:25 ID:0cd1e8Nk0
ネタバレ聞いて星蓮船BADエンド後の話が出てくる予感がした。

859名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:53:39 ID:SaZw6SqI0
星のB系のBADは全部なんか怖かったな

そいや風から3作目だけどリセット入ったりするんだろか

860名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:56:25 ID:.QfBfI7o0
なんでここで聞くのよ。

861名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 18:58:34 ID:f5/wDexA0
批判意見が封じられている、とは言うが。
批判する奴だって擁護する奴の意見の中身までは大概読んでないよね。読んでも無視するよね。

「この話が何故受けるのか分からない」「褒めるべき点がない」「100点つけた奴の理由が知りたい。書いてみろよ」
とかいう書き込みに対して
「これこれこういう理由がある」「こういうところが良かった」「ここ好きだったんだけど」
っていう具体的な返答があったとしても、批判した奴はほぼ確実にレスを返さない。
それでいて「擁護する奴は単に作者読みしてるだけ」「ブランド品有難がってるようなもん」「批判しても黙殺される」
だの、自分に都合のいいことばっかり喚き立てる。
正直、贔屓目に見たとしてもどっちもどっちレベルだと思うんだがね。

とか書いてる内に流れが変わっちまったが、どうしても言いたかったのでそのまま書きこむよ。

862名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:01:28 ID:lOCw2NuQ0
批判は叩きに繋がりかねないから、みんな慎重になってるんだよ。
言論統制うんぬんってより、スレを暴走させないための知恵じゃないかね。

863名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:10:15 ID:V6xh5V0w0
aho氏の信者がどうたらとかでも毎回あっという間にスレ流れるしな。
そりゃ牽制したくもなる

864名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:18:19 ID:NG0ZDBCw0
威勢が悪いというか盛り上がりに欠けてるとも思うが
あんまり熱中できなくなってるんだよ

865名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:21:08 ID:6NgJJ54.0
スレって暴走したら駄目なもんなの?

866名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:22:34 ID:KgIMo15YO
面白ければいいけど、あの流れは面白くないから

867名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:38:11 ID:6CDwRbsUO
自分がつまらない流れだから書くなってのは酷い話だな。管理人でもないのに。

868名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:47:49 ID:AN3GEn8.0
ら氏の「レイラ、心のむこうに」面白かったーw
他の作品も読んですっかりこの人のファンになっちまった
新作書いてくれないかな

869名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:52:09 ID:axPAKsbM0
ら氏作品はあの話が好きだ。
美味しくて強くなる、ってやつ。後書きが素敵すぎた。

870名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:57:42 ID:T4KYbICo0
批判は昔、点数・ジャンル・文章力・推敲で延々ループしてたからなぁ
拒否反応が出るのは仕方ない気がする
その場で批判を認めたとしても終わりが無いんだよね。

871名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 19:59:49 ID:j4DaUBOM0
ら氏の作品では、「こんにちは文ちゃん」が好きだな
オチが素敵過ぎて言葉がでないわw

872名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 20:02:58 ID:L4PQh2UI0
批評と批判を同じ意味で使ってる気がする

873名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 20:06:24 ID:.IwlVLss0
自分の感性に恥じる必要のない感想だと思うなら
こんなとこじゃなくて作品の米欄に書くべきだと思うけどね

874名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 20:16:13 ID:SaZw6SqI0
ら氏の作品は会話の流れの中の一言で笑わせてくれるのが素敵

875名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:05:59 ID:ICNUYM/Y0
>>873
IPバレバレの創想話で、辛口批評できるはずないだろと言ってみる。
前スレみたいに「このIPはAの作品には100点で、Bには10点入れてる、だからAに違いない」とか言われるのがオチ。

否定的な批評がなくなったスレは末期だってばっちゃが言ってた
いってみれば身内の馴れ合いで、価値観がこりかたまるからね
初めて来た人が違和感あっても不思議じゃないかもしれない

876名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:12:18 ID:.QfBfI7o0
それが嫌な人は否定的な批評が出ても叩かれないような風潮作りに励めばいいんじゃね。
手伝わないけど。

877名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:14:23 ID:KgIMo15YO
「この作品はここが個人的にダメだった」はいいけど「この作品は俺が嫌いなのに高得点なのはおかしい」「この作品って高得点だけどどうせこの作者が書いたからだろ」はダメだと思う。
理由は建設的じゃないから。

878名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:17:31 ID:Bpt/Kepc0
そもそもIPバレバレって言ってるけど
ちょっと特殊な事しないと見れないものを、さも当たり前の手段のように言うのってどうなのよ
このスレだけで言ってるならまだしも

879名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:22:05 ID:ICNUYM/Y0
>>873がスレ住人に批評は米欄に書け言ってたから、このスレの住人はIPバレしてるの知ってるよって返してみますた
お互いこのスレで言い合ってるだけさ

880名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:24:20 ID:McDA5EzQ0
逆に考えるんだ
どうせIPばれてるんだから
いっそ名前付きでコメントしちゃえばいいと考えるんだ

881名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:27:23 ID:KgIMo15YO
それは画期的な意見だな

ところで俺IP見る方法知らないんだけど、このスレ住人だったら知ってて当然な知識なのか?

882名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:28:25 ID:U9OUenQg0
なんか牽制しあってピリピリしてるか?

aho氏の新作、素直に面白かった。
コンスタントに煮詰めた俺設定とキャラと展開のバランスがいい感じ。
この人のほのぼのは始まりと帰結がきちんとしてる感じで好きだわ。

883名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:28:26 ID:z1STJz1s0
逆じゃないかなあ。
>>873の言うような、自分の感性に恥じる必要の無い感想だからこそ、
IPバレバレだろうがなんだろうが気にせず書き込めるような気がする。

884名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:41:23 ID:38wj6CpE0
>>883
でも感性に従ってaho氏に「特に盛り上がりもなく平凡な構成だったので」とかいって20点つけて
別の長編でべた褒めして100点つけてたら、あいつ絶対に○○だろって流れにならんじゃね?
感想つけてる奴はいいが、迷惑かかるのはその作者だと思うぞ

885名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:45:31 ID:NG0ZDBCw0
IPバレは余計な抑止力になってると思うなー何かの拍子に晒されたら何も無くても気分悪いし
前の解析ファイルが未だにデスクトップに転がってるぜははっ

886名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:54:54 ID:z1STJz1s0
>>884
aho氏のが個人的に楽しめなかったから20点付けて、一方他の人の長編が楽しめたから
100点付けたり、ってのがそんなにおかしなことかな?

その作者に迷惑がかかるようなことには、ならないように願うとしか言えない。
そんなこと心配し始めたら採点システム自体にっちもさっちもいかなくなるし。

887名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:02:05 ID:38wj6CpE0
>>886
半月ほど前に、二日で一レス消費するほどの祭りがあってだな
あれの再来になるだけだ

888名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:03:13 ID:eVYHmKXU0
突っ込んだら負け

889名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:05:28 ID:TSeeLQtM0
>>887
あれは、妖精さんが自作自演してるような節もあったからな………
>>886の言うように、ただ感想付けてるだけならそこまで酷いことにはならない………と思いたい。

890名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:06:35 ID:KgIMo15YO
とりあえず誰か短編でおすすめ教えてくれ
シリアス系じゃない奴で

891名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:07:32 ID:agaOrE/I0
>>884
全員IPバレバレ状態=全員非匿名状態っていうのが当たり前なら、
一々そんな変な決めつけもでてこないんじゃない?「あいつ実は○○じゃ」
みたいなのって、匿名なのが前提の上での陰謀論って気がする
最初から全員非匿名なら、そんな暗躍しようと思う奴がそもそもいないでしょ

ってか記銘して作品書いてる作者に対して言うことを恥じないほどの批評なら、
別に作家としての名前背負ってもできるでしょ
実際世の批評家ってのはそうやって名前背負って批評してるんだし
好きに批判したい、でもその責任は負いたくないってなんかなー

892名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:08:53 ID:T4KYbICo0
前に辛口な批評コメントしてた人が居たが別に○○だろって流れにならんかったがなあ
まあ、偉そうだと叩く奴はいたが

批判を書くにも書き方に注意した方がいいと思うがね
何と言うか2ch的?な書き方だと荒れやすい気がする。

893名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:09:15 ID:z1STJz1s0
>>887
だから、再来しないように願うしかないんだってw
このスレが不毛なのはいつものことだけどあれは特にひどかったし、
結局何一つ得る物も無かったしで、さすがに普通ならあれをもう一度やりたいとは思わないよね……? と。

894名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:12:10 ID:TSeeLQtM0
プチ今作品集から『瓶のふたが開かない』とかどうよ。
あとは本家から『古明地さとりの簡単3分クッキング』とかもオススメ。
焼き竿氏の作品も、未読なら是非。

895名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:12:41 ID:KgIMo15YO
最近コメ欄見てると「可」と一文字だけで100点いれてるコメを見掛ける
それが悪いとは言わないけど、優だと何点扱いなのかは気になる

896名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:16:34 ID:KgIMo15YO
>>894
ありがとう
アステルパーム氏の作品は手軽に読めて面白いからかなり気に入っている
焼き芋氏の作品は「焼き芋」「焼き竿」から読んでないからちょっと読んで見るぜ

「古明地さとりの簡単3分クッキング」も読んでなかったから読んでみる

897名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:21:08 ID:ho8y4ZogO
>>890
ちょっと遅レスになったけど
『ホワイトシチュー物語』
『幻想郷3分クッキング』
あたりがオススメかな。
両方プチね

898名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:21:27 ID:38wj6CpE0
前に作家スレのほうで名前つきコメした奴が
「お前に言われたくねーよw」とスレで叩かれたことがあってだな
結局そいつはコメを消す羽目になったらしい

自分の感性に恥じる必要のないコメなら書くべきだってのは
そそわにおいては、社会人の無礼講と同じ意味合い

899名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:24:41 ID:/fd2i.JQ0
>>898
それは少々改変されてる見方かな。
確かにスレで言われて消したけど、その前に本人も自分が言うべきではなかったかもしれないという発言はしていたし。
その言い方は誤解を招きやすいと思う。

900名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:28:38 ID:yhOlKRj.0
ここで言いたいことを言うとわりと満足する。
そんなんなんで、
表の世界で感想書きこむよりは、他人の印象にのっかる、そういうゆるさが好きだったりもする。
ゆるさを許容しないという考え方もまた、ありなんだろうけど、
ゆるさはゆるいがゆえに厳しさに対して反論できないのよね。

901名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:31:46 ID:38wj6CpE0
そりゃ、スレで叩かれたら謝罪して消すのが普通じゃないん?
消さなかったら、名前バレしてるんだから粘着されるだけでしょw
問題なのは、名前付き=作者が特定されるようなコメしたら、スレで叩かれるケースが実際にあるってこと

902名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:34:42 ID:V6xh5V0w0
こっちが名前付きで話しても、
むこうは当然匿名でわらわらと叩いてくるわけだし

903名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:40:56 ID:KgIMo15YO
>>897
プチと言うことで先に読んできた
テンポ良く読めて非常に面白かった
八雲藍の苦労と、数多の大江戸の犠牲に涙したぜ

904名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:43:02 ID:6CDwRbsUO
IPの件もそうだけど、下手に酷評するとコメントにコメントで返されるのが嫌なんだよな。
特に信者の付いてる作家は。
直接のは消されるし、最近はあんまりないけど、間接的に皮肉言われたりするとやっぱストレスがマッハになる。

規約違反するわけにもいかないからこっちからは反論も出来ないし。

905名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:48:45 ID:d7yvyVd.0
あー、それは同感
間接的な皮肉というか、どう見ても米へのレスな内容を書いておいて
最後に「以上、独り言でした」とかな

906名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:48:52 ID:agaOrE/I0
>>904
自分が批判するのはいいけど、自分が批判されるのは嫌だってこと?

907名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:50:42 ID:McDA5EzQ0
>>906
コメントにコメントを返すなとトップで教わらなかったのか?

908名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:52:54 ID:frqB86bU0
>>906
規約違反になるから、それに対して反論できないのが辛いんだろ
批判されるのが嫌だなんて一言も書いてないわ、文盲乙

909名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:00:31 ID:KgIMo15YO
良い意味でも悪い意味でもコメ返しができなくてもどかしくなることは結構あるな

>>894
『古明地さとりの簡単3分クッキング』を読んできた
最後を除けばかなり手軽で美味しそうだからちょっと作ってみたくなったぜ
さとり様もお燐も良いキャラしてた

910904:2009/09/17(木) 23:00:43 ID:6CDwRbsUO
>>906
いや、だから904でも書いたけど、それやられると反論出来ないんだよ、何言われようが。

間接的にコメントを指した内容を書くのはグレーだけど、直接コメントにコメント返すのは削除対象だから。

911名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:02:35 ID:.QfBfI7o0
できるけどやらないだけじゃないの。

912名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:05:51 ID:KgIMo15YO
レス返しの応酬で掲示板状態なコメ欄はあるけど、今回みたいな場合は確実に削除対象だろうな

913一日れび:2009/09/17(木) 23:08:21 ID:riWn2QIs0
誰も頼んで無くても一日一作品、ざくりとレビューするよ!

【作品集】86
【作品】仮想花葬
【作者】過酸化水素ストリキニーネ氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1253043268&log=86

【あらすじ】
私はその花にOne of a kindという名を与えた。

【感想】
しっとり綿密なストーリーの紅魔館のお話。
ともかく台詞回しのエッジが効きすぎです。
センスに溢れていると言っても良いくらい。
フランドールの狂気の描写がとても好みでした。

【5段階評価】
文章★★★★★
構成★★★★★
生理用品★★★★★
総合評価★★★★★

914名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:18:14 ID:a3UdY6hM0
RVD?

915名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:31:58 ID:6vQ2pSTkO
自分がここは減点だと思ったってなら素直にコメント書いて点数いれりゃゃいいだろ
それが他人に納得されなくても理解されなくても、一意見として作者に対する敬意がある書かれ方なら誰も揚げ足とりなコメント付けたりしない
ただしコメント書くときは、自分が減点対象だと思った部分が世の中の読んだ人間全員の減点対象になるなんて勘違いしなきゃいいだけ
正反対のことを思う人間だっているんだから
当然、自分が減点だと思った部分を減点部分じゃ無いと正反対のコメント付けられることだってある
そんなことは当たり前
正反対の意見があること、正反対のコメント書き込まれることを、嫌だとか気に食わないなんて言うのはただの子供の我が儘

916ID:KgIMo15YO:2009/09/17(木) 23:46:17 ID:e.lTsF/20
紹介していただいたので、今読んだのを一通りレビュー


【作品集】プチ49
【作品】幻想郷3分クッキング
【作者】てるる氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1253077388&log=49

【あらすじ】
今日も幻想郷の里に音楽が鳴り響く

【感想】
誰もが一度は聞いたことがあるであろう今日で始まるこの作品
全体的に非常にテンポ良く、ネタが随所にちりばめられており非常に心地よい
オチ自体は非常好みが分かれそうだが、気軽に勢いよく読めるという点で一読の価値があると思う

【作品集】プチ49
【作品】瓶のふたが開かない
【作者】アステルパーム氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252753214&log=49

【あらすじ】
魔女の仕事といえば、怪しげな薬作り。
それはここ幻想郷でも例外ではなく、著名な魔法使いは皆、薬品を用いた実験を行っていた。
当然、こんな事態も起きるわけで……。


【感想】
あらすじは作品冒頭より引用した
日常のあるあるネタではあるが、それぞれのキャラクターの対応が非常に「らしい」感じである
日頃の自分を振り返りつつ、是非読んでみて欲しい作品である

【作品集】プチ49
【作品】ホワイトシチュー物語
【作者】地球人撲滅組合氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1252249744&log=49

【あらすじ】
すべてはアリスの一言から始まった。

【感想】
大江戸人形のはじめてのお使いシリーズ。
全編通してはじめてのお使いと言えるだろう。

何度も反復される場面の細かい変化や、数多の大江戸の失敗が実に読んでいて面白い作品である

【作品集】プチ49
【作品】古明地さとりの簡単3分クッキング
【作者】renifiru 氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1252783306&log=86

【あらすじ】
火焔猫燐にはひとつの夢がある
これは彼女がその夢に向かい日夜努力をする

【感想】
あらすじはそこまで嘘をついていない。
本編は古明寺さとりの3分間お料理教室である
出てくる料理は2品+1であるが、どちらも食欲がそそられる一品であった

さとりと燐の掛け合いも面白く、長さも手軽なため気軽に読んで欲しい一作である

917ID:KgIMo15YO:2009/09/17(木) 23:47:01 ID:e.lTsF/20
投稿して早速間違いに気づいた
最後の作品はプチ49じゃなく作品集86だ
うっかり修正し損ねた

918名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:48:49 ID:6CDwRbsUO
>>915
一体お前は誰と戦ってるんだ?

誰もしてない話題で急に乱暴な文書いて。

919名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:55:22 ID:ho8y4ZogO
>>916
レビュー乙

920名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:56:51 ID:6vQ2pSTkO
>>918
なんで俺が戦っている扱いなの?
それとも痛いところ突かれた自覚があるから勝手に敵扱いか?

921名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:57:55 ID:UcOFaF0A0
>>920
お前は誰と戦っているんだ

922名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:59:33 ID:frqB86bU0
はいはい携帯はしまっちゃいましょうねー

923名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:05:16 ID:.EjdMy4k0
>>920
貴方は誰と戦っているの?透明人間?

924名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:08:18 ID:1VWtO0HI0
わざわざ荒れるようなこと書かなくていいんだよ
そういうことだよ

925名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:08:57 ID:VBdQKsFIO
>>922
しまっちゃうおじさんですね、わかりますん

926名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:12:48 ID:hUbgJU3gO
>>921-922
あんたらもあんたらが作者に敬意を忘れずにコメントしたなら、少なくとも他の誰かがあんたらのコメントに対して揚げ足とりなコメントなんか書かれないだろ
ただしあんたらが書いた意見と正反対の意見を作品に持つ人間だっている
正反対の意見がコメントに書かれるときだってある
作品読んだ人間が全員自分と同じ意見だと勘違いしなきゃ、作品に自分と正反対のコメントが付けられたって問題ないだろ
反論なんかしようとも思わないだろ
そんなことは自分の意見が否定されて困る場でやることであって、いろんな意見が全部内包される場でやることじゃない
コメント欄はいろんな意見があって当たり前の場だかなら

927名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:14:09 ID:wYlzOJyc0
そろそろ寝ようか……。
寝て頭を冷やすのもいいことだよ。

928名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:16:08 ID:dWCXh8kA0
こういうことになるから携帯で文章は書きたくないな
文章の繋がりが見えなかったら意味ないもの

929名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:20:38 ID:UZ.c3sx2O
正反対のコメントが付くことに不満となえてるやつなんてこのスレに居たっけ?
まあ規約すら読めない人間がまともにレスが読めるわけないか。

作品に敬意があるとか関係無く、コメントにコメントは規約違反。

930ID:KgIMo15YO:2009/09/18(金) 00:25:27 ID:eAf0PJOw0
別に正反対のコメントが書かれるのは不満には思わないけど、レス返しはしたくなる
規約違反になるからやらないけどな

しかし、上で4作品レビューしたけどうち2作品が料理ネタ(ホワイトシチュー物語は料理だけど料理ネタじゃない気がする)だけど、料理ネタってやっぱり人気あるのかな
食欲がそそられる作品ってどんなのがあるだろ?

俺は七々原白夜氏の『霧雨魔理沙のくいしん坊! バンザイ』(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1243275336&log=77)がかなり食欲をそそられた
お嬢様の肉うどんは是非一度食べてみたい

931名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:36:28 ID:jqyvDnsQ0
料理ネタはよほど上手くないといわゆる「コメ乞食」っぽく思えてしまう。

932名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:38:37 ID:hUbgJU3gO
>>929
>下手に酷評するとコメントにコメントで返されるのが嫌なんだよな。
こんなのちゃんと作者に敬意持った一意見ならそもそもコメントで返されたりしないだろ
それとは別に酷評された部分に対して、同じ部分に正反対の意見付けたコメントは反論でもグレーゾーンのコメントでもなんでもないだろ
単なる一意見だ
そもそもなんで「反論」したいのかねぇ
反論したいってことは自分のコメントを「否定」されたと感じるからするんじゃないの
自分の意見を正しく無いって思われたから自分は正しいと反論したいんだろ
でもコメントなんて多種多様あって当たり前で、正しいも正しくないもないものなのにな
反論なんて感情が起こること自体、自分の意見が正しくて他が正しくないって言っているようなものだ

933名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:46:07 ID:uspjU4Ac0
ここで必死に反論してる奴が、何言っても説得力ないと思うの

934名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:46:34 ID:gjikgpno0
>>932
ええと……要約すると

「作品見た感想は人それぞれなんだから、他人のコメントに対して反論する必要なんか一切ない。
 反論したいと思うのは、お前が『自分と違う意見を言われると否定されたように感じる』小さな人間だからだ。
 でもそれは錯覚。お前は誰にも否定されてないんだから反論する必要なんか一切ないんだよ」

という感じでいいのかな。

935名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:49:52 ID:x3sStEbY0
なんで料理ネタは煮込み料理が多いの?
カレーとかシチューとかカレーとかカレーとか

936名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:51:52 ID:4lFZO4L.0
俺的な料理ネタ一位はサンマを焼く話だがな

937名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:52:23 ID:UZ.c3sx2O
>>932
とりあえずPCから落ち着いてスレを読み直した方がいいんじゃない?

938名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:52:41 ID:eAf0PJOw0
>>935
そこまでカレーの話って多かったっけ?

939名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:06:55 ID:uspjU4Ac0
コメはそそわに書けって話があったが、実際こんなコメしたら荒れね?

まりまりさ氏へ

休止宣言から一日おいての投稿ですか。
前作において休止に対する多くの読者のコメントがありましたが
あなたの行動は、本当に休止を惜しんでくれた読者を、馬鹿にする結果になっていませんか。
コメ稼ぎのために休止宣言をしたと思われても仕方がありませんよ。
発想が沸いたから投稿するなら、明日発想が沸いたからまた投稿する可能性も十分あります。
その程度の考えで休止や引退宣言するのはいかがなものかと思いますが。

俺はIP粘着はまっぴらごめんだから投稿する気はない

940名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:15:28 ID:OhUHcs0o0
荒れるのは書き方によると思うが
他人の心情を勝手に想像して叩くのは荒れやすい気がする。
安易な言動を窘めたいなら、それだけを簡潔に書けばいいんじゃないかなあ。

941名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:19:33 ID:uspjU4Ac0
>>940
想像もなにも、本人が「電波を受信したから書いた」って言ってるんだが
明日電波を受信したら書くんですね、わかります
それなんて休止だよと

942名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:24:05 ID:eAf0PJOw0
カレーに纏わる作品ってそこまで多かったっけ、とugigiで検索したら結構多いな
そんな中で読んだ作品が面白かったので軽くレビュー

【作品集】プチ49
【作品】今日も元気だご飯がうまい
【作者】ちゃいな氏
【URL】ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1248709338&log=47

【あらすじ】
地霊殿についに炊飯器が導入された

【感想】
だが炊飯器自体は本編には関係ない
本編は炊飯器の導入と同時に用済みとなったお釜を中心に展開される
お釜に纏わるエピソードは非常に心を暖かくし、途中のやりとりは非常に微笑ましかった

読むとお米が食べたくなる作品であると思う

943名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:25:12 ID:7vyfbUEA0
なんで飯ウマーな話で点数が伸びーるアーム。
おしえて偉い人。

944名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:28:01 ID:MM5Fvvrw0
>>939
とりあえずあんたは間違っちゃいない

945名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:31:04 ID:OhUHcs0o0
いや、作者じゃなくて読者の方
自分が馬鹿にされたと思ってそれを批判したいのか
安易な言動で場を混乱させるのを諌めたいのか
後者ならもっと荒れないような書き方が有るんじゃないかなと思ったんだよ。

946名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:32:44 ID:UZ.c3sx2O
当人が悪いわけじゃないけど、まりまりさ氏にはコメント付けたくないな……

一応作品送ったことあるし、IPストーキングされたらたまらない。俺もIPが例の馬鹿が作ったリストに載ってるんだろうから。
あの作家のIPと評価履歴のリストを上げた馬鹿は最悪だったな……

自分で作るのはまだしも、あんなのあげるか? 普通?
ネット上で一度人目に触れたら二度と消えないってのに。

947名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:36:07 ID:tGcBieisO
料理ネタではそばをたべたくなる話が好きだな。
香霖堂で鴨南そばを作って食うやつ。

948名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:37:51 ID:eAf0PJOw0
◆ilkT4kpmRM氏はいまだにカレーが上位10名に入ってるんだな

料理ネタという訳ではないけど、過酸化水素ストリキニーネ氏の「夏は短し食せよ橋姫」は和菓子が食べたくなる話だった

949名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:46:45 ID:3WHeggUA0
『今日も平和な桜餅』を挙げる流れですね
あれはよいものだ、和菓子とお茶が恋しくなる

950名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:48:55 ID:mSAsxBRk0
見てきたが、確かに「突発的にまた書くかもしれない」休止ってなんだろな
休止しないでと、復帰おめでとうのコメ乞食乙

951名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:50:42 ID:mSAsxBRk0
950踏んだがスレ立ては流石には早いか
>>980新スレよろ

952名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:52:00 ID:NOpUx11s0
流石にこれはかまってちゃんとか目立ちたがりにしか見えなくなった。

953名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 01:57:45 ID:eAf0PJOw0
>>949
読んできた
牡丹餅について知らなかったんだが、こういうのを牡丹餅って言うのか
途中から方向性が変わっていく辺り凄く緩かったw

954名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:10:32 ID:VBdQKsFIO
流れぶったぎってすまないんだが、
ホラータグの付いていないホラーで、
良い作品があったら教えてくれないか

955名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:11:42 ID:KLQwgyTQ0
カレーネタで書いたことがある俺はしばしば話題がカレーSSになるたびに
誘導自演かと思われないかヒヤヒヤする

956名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:17:58 ID:3WHeggUA0
>>953
お、読みましたか
実は自分もこの作品で牡丹餅というものを理解したクチだったりするw

カレーと聞いて真っ先に『踊るワラキア』が浮かんだはいいけど、実際カレー出てないんだよね
紅魔館を印度にしてしまえ!

957名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:18:50 ID:e14Rh60k0
>>949
ただのお菓子作りストーリーかと思ったら、オチがきいてて上手かった

958名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:24:17 ID:eAf0PJOw0
>>954
苦情は受け付けないけど


『或る夜の怪談。』人比良氏(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1187187599&log=42)
『博麗神社 まほうつかいと台風』豆蔵氏(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_l/?mode=read&key=1122363718&log=18)
『そら味キャンディ、両の眼に』過酸化水素ストリキニーネ氏(ttp://coolier.sytes.net:8080/sosowa/ssw_p/?mode=read&key=1237896761&log=41)
辺りはお勧め

真面目な話をすると、人比良氏と過酸化水素ストリキニーネ氏の作品は読んでて背筋が震えることが多いので、ホラーという訳ではないけどお勧め

>>956
お餅って種類多いけど、そこまで理解してる訳じゃないということに気づいた

俺が真っ先にカレーで思い出すのが、◆ilkT4kpmRM 氏の「シチューとカレーの中間」のだった
他にもカレーネタはありそうなんだけど出てこないな

959名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:25:25 ID:tHKbMWOA0
「カレー殿」だっけ

960名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:39:43 ID:DL3Dbr.AO
カレー殿は食欲をそそういい話だよな

961名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:49:57 ID:3WHeggUA0
>>957
おまいさんもか
自分がオススメした作品がウケるのは、何というか嬉しいね

>>958
ずんだ餅が分かるのにうぐいす餅がよくわからない人間もここにいるしな……w
あと、『そら味キャンディ〜』は理解した時相当ビビった記憶が

962名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:52:54 ID:eAf0PJOw0
>>961
正直、未だにうぐいすの肉が入ったお餅と言われても驚かない

過酸化水素ストリキニーネ氏は、ギャグ系とシリアス系の落差がかなり激しい気がするな
ギャグ系は雰囲気軽めなのに、シリアス系になると途端に陰鬱になる

そら味キャンディで一番気がおかしいのは咲夜さんだと未だに思ってるな

963名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:56:57 ID:11QuohH60
>962
でも実際やられたら、ああいうリアクションしかできない気もするな。
むしろアレで噛み合っちゃってる紅魔館全体が怖い。

964名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:01:42 ID:eAf0PJOw0
咲夜以外は妖怪か妖精だからああなるのかもしれない
被害者なのにあそこで軽快に返せる咲夜さんはある意味思考が妖怪並みに達してるのかもしれない

過酸化水素ストリキニーネ氏をugigiで作者検索かけると玉露氏も引っかかるな
なんでだろうか

965名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:10:04 ID:OhUHcs0o0
同一人物だから両方引っかかる様にしてるんじゃないかしら。

966名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:12:20 ID:eAf0PJOw0
あ、ホントだ
同一人物だとは気づかなかった
失礼しました

ugigi高性能だな

967名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:52:54 ID:lPP/6WEUo
自分で書いた飯ネタは、読者にうまそうだと思って貰えてるだろうかすげえ気になる
そして、今まで書いた作品のうち半分くらい必ず食事シーンが入ってる俺の食いしん坊さに驚愕

968名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 05:24:58 ID:RzvqiIi60
カレーというと、沙月氏「踊るワラキア」をあげざるえない。
俺が決める創想話最高のインドSSだ。
しかしそのあまりに濃厚なインドスメルに反して、実はカレーは一切出てこないという事実に気づいたあの日の衝撃……。
ちなみにうぎぎだとカレータグ付いてたはず。

969名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 07:04:36 ID:cBT75NUQ0
ん? まだ創想話でネタバレタグ必要なのか?

970名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 07:59:13 ID:VBdQKsFIO
>>958
ありがとうございます、これから読んでみます。

971名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 08:07:23 ID:EkVnaoYcO
>>930
『レス返し』って事はもしかして作者さんかなのかな?
だったら、別に規約違反にはならないんでないの?(第三者では無いワケだし。)

どこか文を読み違えていたらごめん。

972名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 11:21:03 ID:eAf0PJOw0
>>971
俺の日本語が悪かった
「コメ欄を見てて俺と正反対の感想を持ってる人がいても気にならないけど、ちょっと反論をしてみたくはなる」だな
不満はないけど、どの辺りでそういう感想になったかはちょっと興味があることが時々ある

作品について感想で共感した部分もあって「あるある」みたいなレスも入れたいときがあるけど、そういうのも規約違反なんだよな
作品自体には関係がない以上当たり前なんだが

973名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 12:34:15 ID:EkVnaoYcO
>>972
ああ、分かるわぁ、その気持ち。

ってか、俺の方こそ、リロード忘れて随分と前の話題を拾って来てしまったみたいで、申し訳無い。
日本語以前に場の空気を読めてなかったな………

974名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 15:02:47 ID:MoNq8..cO
ちょっと前の作品集読んでたが燃焼羅刹氏って芹沢?
某所にあるのと作風が結構似てたもんで

975名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 15:49:45 ID:e14Rh60k0
本人乙

976名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 16:45:12 ID:FIDp/jeY0
>>949
牡丹餅ならば稲葉チャコ氏の「神霊の菓子」も好きだ

紅魔館で出されるお茶請け=ラングドシャなイメージがあるのは「猫談義」の所為かしら

977名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 17:19:01 ID:pKTLUWM20
総代貴様と芹沢どちらにすべきか本気で悩んでしまう

978名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 17:44:21 ID:BJf03Nrs0
ああ、食欲の秋だからか

979名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:38:23 ID:M1MQOOuY0
プチの小魚氏のSSがあるあるすぎて泣ける
パチェリーとか博霊とか守屋とか
東方中心に二次やってる作家は、やっぱり単語登録してるのかね

980名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:42:49 ID:4lFZO4L.0
博霊や守屋は変換ミスもあり得る。

が、パチェリーは絶対に許さない。絶対にだ。

981名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:44:18 ID:gvgbySigo
妹紅をまいこうで変換しててポゥッ!って感じでした

982名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:44:39 ID:eAf0PJOw0
オアチュリーってのもあるらしいな
八雲橙、ってのも勘違いとしてはありそうだなー

>>980
次スレ頼んだ

983名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:53:13 ID:8fuQNWZk0
フレイムのつもりが腐霊夢になったりならよくある
秋アニメの聖剣の刀鍛冶って書こうとして政権の肩ナカジになるのはどこに出入りしてるかがバレる

984名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:58:21 ID:tgKyxJjg0
誤変換が気になる人は東方IME使うといいよ

985名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:05:45 ID:RKWb8fYs0
Ninjaさんの「レミリア軍曹のオトメ道場」で腹筋崩壊した

986名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:07:36 ID:BJf03Nrs0
「あるある!」じゃなくて「あるある……」なトラウマ想起な俺
 ルナサ姉こんにちは

987名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:08:10 ID:dWCXh8kA0
東方IMEかその亜種を使っててバグったり変換候補がなかなか出てこなかった
普通に自分で漢字調べて辞書登録した方が良い

988名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:11:47 ID:LObdWbiAO
>>974
名前は違うが大分前プチで自爆してたっけ。
まあ居るとしたら前スレのアレはメシウマだろな

989名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:21:07 ID:Bql1kJek0
プチ埋まったのか
何となくまだ60作くらいの感覚だったから、一瞬何かのバグかと思った
Ninja氏もちょっと心配してたんだが、相変わらずのようで何より

990名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:22:54 ID:4lFZO4L.0
忘れてた。すまん。

次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1253276055/

991名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:28:10 ID:BJf03Nrs0
ウメ

992名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:30:41 ID:BJf03Nrs0


993名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:30:44 ID:3/QFU5g20
ハラ

994名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:31:00 ID:MHqe.nK.0
がー

995名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:32:47 ID:BJf03Nrs0
めるぽ

996名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:34:39 ID:4E4GZ2/g0
近づいてぇぇぇぇぇぇぇ!

997名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:02:35 ID:VBdQKsFIO
画面端ぃぃぃぃぃぃぃ!

998名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:30:18 ID:0yUOuXLY0
レッツゴー

999名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:35:40 ID:l6rWJh7w0
1000なら10月末開催のコンペで俺が優勝

1000名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:38:37 ID:LmmWWlSY0
1000

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■