■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

「東方の迷宮」総合雑談スレ 第15階層
1名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:30:00 ID:z2T0F9No0
東方project二次創作迷宮探索RPG「東方の迷宮」の話題および攻略に関するスレです。
公式HPにて体験版が配布中です。
C76で追加ディスクを頒布終了。委託販売は9月中旬予定です。
追加ディスクのネタばれは避けたい…という方は閲覧注意。

公式HP 偽英国紳士団
ttp://www.geocities.jp/aaa_3peso/

東方の迷宮@wiki
ttp://www19.atwiki.jp/th_maze/

「東方の迷宮」総合雑談スレ 第14階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251040010/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第13階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250610506/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第12階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250002022/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第11階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249205357/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第10階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248519092/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第9階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247980384/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第8階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247395561/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第7階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247042277/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第6階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246741671/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第5階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246460464/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第4階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245173845/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第3階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242797264/
「東方の迷宮」総合雑談スレ 第2階層
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241355454/
「東方の迷宮」総合雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240938631/

2名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:30:30 ID:z2T0F9No0
Q.体験版だけど戦闘中にSEがないよ
A.製品版では実装されています

Q.文字が細くて見づらいです
A.PCにHGP創英角ポップ体が入っていないからです
 Office(無料版でも可)をインストールすればフォントもインストールされます

Q.20Fの最初の刻印、封印といてないのに通れるんだけど
A.体験版のセーブ引継ぎ時、製品版のdataフォルダまで上書きしてるとそうなります
 体験版からコピーするのは「save1」「save2」「save3」フォルダだけです
 製品版のdataフォルダをコピーし直せば正しくなります

Q.フルスクリーンだとどうやって終了すればいいの?
A.ESCキーで一発終了。確認ダイアログとかも出ないので注意。

3名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:31:01 ID:z2T0F9No0
Q.20Fの最初の刻印、封印といてないのに通れるんだけど
A.体験版のセーブ引継ぎ時、製品版のdataフォルダまで上書きしてるとそうなります
 体験版からコピーするのは「save1」「save2」「save3」フォルダだけです
 製品版のdataフォルダをコピーし直せば正しくなります

Q.○○(ボスや上層の雑魚など)が強い!倒せないよう!
A.戦術を変えたり、相性の良いメンバーに換えてみたりなどを試してみましょう
 そして何よりも、レベルを上げるのが最も有効です
 wiki内記述の推奨Lvはしょせん目安、辛いと思ったら素直にLvを上げた方が楽になります

Q.嫁が弱い……
A.愛(スキルポイントと経験値)を注ぎ込んだり、装備で長所を伸ばしたりしましょう
 贔屓してあげればきっと輝きます

4名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:31:31 ID:z2T0F9No0
・行ったつもりで見落としているマスがある。
人間の目や記憶は結構いい加減なので「調べたはず」「埋まっているはず」は当てになりません。
マップを作り直すつもりで改めて全部回り直しましょう。

・前提となるイベントを起こしていない。
階層内を移動する連続イベントの発生地点を追いかける必要があったり、中には他の階層にフラグが存在する場合もあります。

・最新版にバージョンアップしていない。
進行や加入などに関わる重大なバグがあります。必ず修正パッチを当てましょう。

・セーブデータを引き継いだ場合、saveフォルダごと上書きor体験版に製品版を上書きしている。
MAPの細部が異なったり一部のイベントが発生しなくなります。

5名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 06:00:31 ID:wd31Y5KQ0
>>1

6名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 12:41:21 ID:544SbfEg0
27Fでちまちま経験値とスキルポイント貯めて
ようやく霊夢がLv.500突破したので30Fの雑魚に挑戦してみたけど
それでもまだ強いな…
霖之助の覇道頼みなので1回狩るごとに戻るあたりは
かつての20Fを思い出させます

スキルポイントの振り分けが大事だなーと痛感させられました

7名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:38:34 ID:CvE4DwLwO
500あれば覇道抜きでも結構イケると思うんだけど、多分

俺はフラン妖夢で殴る藍でバフる霊夢でベホマラーしかしてなかったけど稼げたし

8名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 14:04:11 ID:QxZoAZP2O
300過ぎじゃせいぜいケロちゃん3辺りを覇道からレバ剣4発で倒せるくらいだなぁ

9名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 14:50:44 ID:KSAyGc2A0
平均250で毛玉グラマトンいったら、速攻ランカインで落ちた
こいつってHPいくつくらいだ?

10名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:09:05 ID:gRiHayuMO
スキルを振ればLv1でも30Fボスを倒せる?

11名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:13:30 ID:gQOdfL.g0
どれぐらい敏捷に振ったらまともに攻撃できるようになるんだろう

12名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:29:32 ID:5vUnHq8M0
なんどもその話題がでるがぶっちゃけLv1じゃ無理
計算したけど攻撃のスキルLv10000のフランでもたった45000程度にしかならない
そもそもスキルLv10000自体ありえないが…

13名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:42:26 ID:zfcVOGGU0
毛玉グラマトンは大体500万程度
ライカインはランダムっぽいから使われないのを祈るのみだと思う
攻撃あるのみ

14名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:44:19 ID:aOiY8KPg0
レベル1縛りはやってるけど美鈴倒したところでメインでプラスディスク進めてたから止まってたな。
久しぶりにまた進めるか。

15名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:56:27 ID:u2R83cOQ0
始めたばっかなんだがスキル上げた時の上昇値はLvUP時のそれより少ないけど
スキルLv上げておくとLvUP時の上昇幅にプラス補正がかかるとか?
てかLv400とか500とか見るけど上限設定されてないのかな?
そんだけ上げるのにどれだけかかるやら

16名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 15:58:57 ID:MNu1Jp/60
>>15
物凄く大まかに言うと
Lvアップ:基礎値に乗算される値が増加
Lvボーナス・スキルLvアップ:基礎値自体が増加

バランスが大事って事だね。

17名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:00:49 ID:PzhPIq2w0
たぶんwiki見ればわかるけど総積ではなく総和だからプラス補正はないんじゃないかな?
いまいちwikiの説明で理解してないからあってるかわからないけど

18名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:03:31 ID:5vUnHq8M0
>>16
逆じゃね?

19名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:04:58 ID:CvE4DwLwO
>>15
ディスガイアで最大強化プリニーバール倒せるようになるくらいの時間かければすぐだよ

20名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:07:57 ID:PzhPIq2w0
やべぇ誤解してたか
Wikiの説明の言葉が何を意味してるかいまいち理解できない
つまりLvアップさせまくってからスキルアップが最強でいいのかな?

21名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:09:49 ID:WHqSxCSg0
>>20
順序はまったく関係ない

22名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:13:34 ID:rMgNfyBo0
Lvアップ・Lvボーナス:基礎値増加
スキルLv:倍率増加
じゃなかったか

23名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:17:28 ID:NJipiIvs0
レベルアップ:基礎値+倍率増加
ボーナス・スキルレベル:倍率増加

つまりスキル上げずにレベルだけ上げてもそれなりに能力値は上がるが、
レベル上げずにスキルだけ上げても能力値はほとんど上がらない

24名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:20:01 ID:1PaqErAg0
ようやく30Fラスボス倒せたぜ
あ、あれ アイテムドロップは…?
え、ドロップ率100%じゃないの……?
レガリアマラソンハジマタ\(^o^)/

25名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:20:00 ID:NJipiIvs0
つーか、wikiの小ネタの計算式見れば普通にわからないか?

26名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:20:29 ID:7aM/ggBs0
要するに基礎値*倍率でステータスが決まるんだけど
基礎値のほうがレベルアップでしか上昇しない。
だからたとえば敏捷の初期値が穣子さまは100.2なんだけど
これに某最強装備3つつけて900%の補正をかけても104.1にしかならない
が、これを仮にレベル10まで上げると基礎値がハネ上がって142まで上がる、ということ。

27名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:23:54 ID:PzhPIq2w0
倍率増加は基礎値増加に伴ってその都度計算しなおされてステータスに適用されているということなのか…?

28名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:26:52 ID:5vUnHq8M0
なにを言ってるんだ

29名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:28:09 ID:NJipiIvs0
お前は何を(ry

能力値=基礎値×倍率
そして基礎値計算と倍率計算は全くの別物で独立して計算されている
だから基礎値を先に上げようが倍率を先に上げようが関係ない

30名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:28:56 ID:WHqSxCSg0
>>27
ゲーム中に見えてる数値は計算式の最終結果で
セーブデータに保存されてるのはキャラのレベルやスキルを上げた回数
計算式内の数値が変われば当然最終結果も変わるわ

31名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:32:29 ID:PzhPIq2w0
こ…これは申し訳ない…
やっと理解できたよ、ありがとう

32名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:32:34 ID:u2R83cOQ0
とりあえずLv自体がある程度上がらないとスキル上げても効果が薄いって事ね、ありがとう
しかしTPの概念が面倒だな、育ってきてもダンジョンに長居出来ないってのがどうにも

33名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:37:07 ID:gbxtndtgO
Wikiとかしっかり読んで質問しろよなホント
その内なんでもかんでも質問するんだろうな…

34名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:38:28 ID:MNu1Jp/60
システム詳説ならともかく小ネタページだし、見落としてても仕方ないでしょ。

35名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:43:54 ID:5vUnHq8M0
>>32
まぁTPもある程度進めば簡単に長居できるほど上げられるけどね

36名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:52:00 ID:KSAyGc2A0
>>13
サンクス 500万くらいか
開幕覇道でフルボッコにすればいけそうだな

37名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:53:52 ID:u2R83cOQ0
>>35
そーなのかー
まぁとりあえず最初の内はwiki見ないで進めてみたい
しかし結構エンカウントの頻度が高い気がするんだが
エンカウント率下げたりする装備や手段は無いのかしら?wikiにも引っかからなかったし

38名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:54:32 ID:1PaqErAg0
そして使われる開幕ジンヘル

39名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:56:39 ID:WHqSxCSg0
Ver.2と戦ってきたがどうもメリーがよくわからん
wikiの攻略のとこにはお供を倒す前だとメリーは600万でおちるとあるけど
お供3体揃った後に600万超えても倒せず
お供と一緒に全体攻撃で削ってメリーだけになった後にいくらか与えて倒せた

「配下全て(または一部?)撃破した場合はHPが900万に底上げされているのを確認」
これは正しいみたいなんだけど

40名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 16:58:06 ID:XwoQrIdA0
>>37
wikiは見ないけどここでは聞くってのは理解に苦しむな
雑談するならいいんだが、攻略情報を聞くなら結局同じじゃないのか?

41名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:04:57 ID:u2R83cOQ0
詰まるまでは自力でやるという意味だったが何か噛み付く所でもあったかい?
ボス攻略やら謎解きやらに関してはここで訊く気もないし

42名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:05:24 ID:NJipiIvs0
あれだ、どこかの漫画家みたく他人に攻略情報聞きまくって切れられたら
「何を言う、攻略本を見ては自力でクリアしたことにならないではないか」
と言い放っちゃうタイプなんだよ

>>39
なぜ 攻略を 見て バグの ところを 読まないの ですか?
あと製品版との変更点のページにも書いてある

43名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 17:09:31 ID:7aM/ggBs0
>>37
最初の階から登っていくにつれてエンカウント率は上がりにくくなる
が、下げる方法は戦う以外ない 頑張れ

44名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:20:05 ID:EPI4lJSUO
>>39
テトラ召喚後に配下を全て倒してないのにメリーに600万与えても死なないのが不思議って事か?

45名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:22:58 ID:n.hFhqcA0
>>41
でもお前も攻略みないならせめてシステム面は見ような

46名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:28:31 ID:WHqSxCSg0
>>44
うん
テトラグラマトン召喚した頃にだいたい400万くらい
ずっと蓄積されてるとしたら、その後650万くらいまで与えたけどメリー落ちないんで
集中砲火で先にテトラ片付けて全体攻撃で削りつつ横の二匹ほぼ同時撃破
メリー発狂後にも100万以上は与えて撃破って感じだった

47名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:34:29 ID:7aM/ggBs0
メリーさんver.1ではイグマルジが出てから
配下が全滅するまでダメージが別勘定になるらしいんだが
それと同じ現象が起こってるんじゃね?

48名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:58:01 ID:3YIOQDK.0
お前ら、言い争いはやめろ・・・

大切な俺のかわいいちぇんを貸してやるから、それ見て和め。

49名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:12:03 ID:P5FZIkSo0
おちぇんちぇんランド、はっじまっるよー

50名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:13:31 ID:1Y.FvhUM0
ちぇんがうpされると聞いてとんできまsた

51名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:13:39 ID:QxZoAZP2O
大切ならば易々と他人に貸すなどとはあり得ぬハズだッ!

52名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:13:54 ID:yM42sH1I0

      , -───- 、
    _/   ______   ヽ,
   ノr'´ r´-──- ,`,   .',      -┬'  ,
   / rイ/,__,λ イ,__,ヽヽ,.  i     ─┼─/    ___
   レゝノ.irr.=, ヽ/ r.=t,イイ ノ|      /|\L__!、(_ノ )
   'イノo゚  ̄ """  ゚̄oリ   .i ポロ
 ポロ ノi人.  ( ̄)  ,.イ ./  イゝ     十___      , ___
    (.ルイ`i ー,r__,イt、スイレノ       i  ´  、_i_ |  ´
      ,r/⌒i、,i⌒ヽ,ヽ,         ノ `ー- (_メ ,) レ `ー-
     く「`ー´T`'ー'´i ,ゝ
      .i    |    iイ        ノ ̄ノ
      !、___,人,____ノノ         _,ニiニ!_ -|-__  十 ヽ i  、 __
                          ̄i ̄  ´|´ `) / _i  |  ヽ   /、、
                         `'     '   ´  (ノヽ レ    !,_

53名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:17:20 ID:MNu1Jp/60
さっさとネクロノミコンを置いて去れ

54名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:19:10 ID:CBEVrIPIO
>>49
わぁい

55名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:37:43 ID:ffwuxVKk0
>>52
さあ、こんな人達は放って置いてあっち行こうねウフフ

56名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:40:24 ID:bN1.rPTA0
>>52
かわいいねこっちにおいでウフフ

57名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:43:15 ID:VQUJTBC60
>>55-56
さぁ体育館裏までおいでビキビキ

58名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 19:55:51 ID:KSAyGc2A0
お前ら金曜夜だからってはしゃぎすぎだw

59名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:00:36 ID:dKB82Wqw0
wikiトップページ思わず吹いた
でかすぎないかw

60名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:07:25 ID:xk7jUOQ60
読み飛ばされるよりはいいんじゃね?w

Ver.2美鈴と勇儀姐さんにボコられてきた……
もうちょいLv上げないとダメか

61名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:16:12 ID:EPI4lJSUO
Ver2は全部驚天からの魔理沙のマスパとフランのレバ剣若しくは男投げと散歩で終わったな

62名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:19:57 ID:xk7jUOQ60
普通のPTなら楽そうなんだけどなw
パッチェさん一人だとLv275程度じゃまだ足りないようだ

さて、いい加減追加ディスクを入れるかそれともまだメリー連戦で稼ぐか……

63名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:34:46 ID:MNu1Jp/60
何でパチェ一人旅をやってる人に限って、こういう苦労自慢が目立つんだろう。
まさか全部同じ人とは思いたくないけど……

64名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:44:45 ID:SoAbGHC.0
このゲーム一人旅とか縛りプレイもいいけど、まずは全部のキャラを使ってみた方が絶対いいよね

あと30Fとかいく頃になるとLVupボーナスは全部攻撃ステに振っておけば良かったって思うわw
アリスで防御ステ振って攻撃できる準壁とかやってたけど
ぶっちゃけそこまでしても誤差の範囲というか死ぬ時はあっさり死ぬから火力上げた方が強い事に気付いた
20Fとかなら防御ステ振っていると多少硬いとは感じるんだけどね
火力上げても誤差の範囲と言われたらそれまでだけどさw

65名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:01:07 ID:vm5QsXY.0
現在Lv650程度で、そろそろ30F雑魚を1ターンで倒したいと、試行錯誤中
同経験値・同スキル・同装備で試してみて、
妖夢>映姫>フラン って感じだった
フランより一発が強いキャラって居るかな?
(1ターン撃破が目的なので、敏捷や遅延は考慮しない条件で)

66名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:02:23 ID:/B1xC4gE0
そこで
「1フロア1キャラ縛り」 読んで字の如く1フロアを一人で攻略する
キャラの少ないうちはキャラの特性とフロアの相性を見る必要があるから意外と難しく、
ボスを考えて誰をどこで使うかの冷静な判断が要求されるわけだ
キャラの意外な性能が垣間見える…はず

67名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:03:22 ID:/B1xC4gE0
>>65
答え出てるじゃないかw

68名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:04:07 ID:xk7jUOQ60
不等号逆になってないか?w

69名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:06:30 ID:VQUJTBC60
魔理沙は?

縛りプレイといえば、
2スレだか3スレだか前に殴り穣子ネタ振ってきた奴がいたが、その後彼はどうなったんだろう……

7065:2009/09/04(金) 21:11:25 ID:vm5QsXY.0
すまん、「他に」強いキャラは居ないか、と聞きたかったw
ちなみに不等号はあってる
妖夢なんか敏捷に難ありすぎなんで普通には使えないが、
こと一撃に関しては、スターボウの1.5倍は与えるし、
レヴァ剣も炎弱点でも無い限り永劫斬のが上だった

全キャラ試したいのは山々なんだけど…レベル上げ中に確実に寝るorz

71名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:30:12 ID:7aM/ggBs0
>>69
今計算してみたがLv300で攻撃にボーナス全振りして、
スコルージ3本で攻撃力がスキル200振って20000wwwww
そもそもダメージ通らねぇから無理ゲーだろこれw

>>70
無属性物理だとゆかりんの式神。橙と藍しゃまが前列にいる場合は文句なく最強。
属性にもよるけど同じ振りなら蛙は〜は素のダメージで永劫斬より強い

72名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:34:58 ID:SoAbGHC.0
>>66
1フロア1キャラで使用したキャラは次フロア以降使用禁止とか下手な一人旅より難易度高そうだなw
どの階でどのキャラを使うか結構悩みそうだ

73名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:35:31 ID:/B1xC4gE0
三歩必殺は?
炎耐性出ない限りは相当なダメ入るよ

74名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:37:13 ID:WHqSxCSg0
>>72
1Fで霊夢、魔理沙、レミ、咲、パチェのどれかを消費しなければならん
何という無駄消費…

7565:2009/09/04(金) 21:41:31 ID:vm5QsXY.0
>>72 >>73
サンクス!
橙と藍が居たんじゃ一撃必殺出来そうにないんで、蛙試してみる
三歩必殺も考えたけど、30Fで一番ネックなのが空だったから、どうかなと思ったんだ

76名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:45:16 ID:4PwTBOh60
三歩必殺は全然ダメだよなあ
ちょっと贔屓してれば別かもしれんが

炎属性の一発持ちキャラの勇儀や妹紅は、フランver3やうつほver3で逃げないといけなくなるから30Fじゃまったく使えない

77名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:56:55 ID:7aM/ggBs0
というわけでうpしてみる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0383.zip.html
「キャラの装備込みのステータス計算」「スペルのダメージ計算」の二つに対応している(はずの)
OpenOffice用計算シート。高階層での一撃必殺のお供にどうぞ。
おまけテキストのデータを利用しているので一応DLパス付き。
DLパスは「わざわざあの***のなか〜」の*の部分。

78名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:03:10 ID:/B1xC4gE0
>>74
でも刻印ボスもいるし…ね?w

>>76
ね。それだけがネック
あちこちのフロアでレバ剣でのフラン無双対策の影響をモロに喰らってる気がする

そしてその影響から抜け出たにとり(攻撃足りないけど)
そしてそんな連中を尻目に信じられないダメージを叩き出す蛙

7965:2009/09/04(金) 22:10:30 ID:vm5QsXY.0
蛙つええええ!
紫に永劫斬の約2倍とは恐れ入った…
空にも永劫斬より与えてくれるんで、よーやく1ターンで倒せる様になったよ

その代わり幽香が倒せなくなったのは愛嬌か

80名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:27:18 ID:yM42sH1I0
>>77


81名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:34:16 ID:WHqSxCSg0
>>79
紫は然属性弱点だから…

82名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:36:52 ID:xk7jUOQ60
紫の然耐性って50ぐらいしかないからなー
Ver2でも各ボスの耐性は変わらないっぽいし、Ver3でも同様かと

83名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:40:17 ID:fFWQCxMM0
>>79
諏訪子は打たれ弱さに目を瞑ればかなり強い部類だよ
雑魚乱獲なら他キャラでも出来るから、攻撃極or攻撃/敏捷で育てておくと優秀な対ボスアタッカーにもなれる
攻撃寄りだと雑魚相手は駄目なのかと言うと意外とそうでもないから怖い
魔力の伸びも14と高いお陰で全体攻撃のダメージも申し分無し、しかも貴重な冷属性持ちという優秀っぷり
まぁお世辞にも燃費がいいとは言えないけど、それも些細な問題

84名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:42:15 ID:7aM/ggBs0
ごめん、77だけどミスみつけたからdlした人は下のurlから再うpしたヤツをDLするか
2枚目のシートの
g6に「*100/b18」
g7に「*100/b33」って付け加えてくれ。じゃないと属性の影響が考慮されない

ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0384.zip.html

85名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:42:40 ID:/B1xC4gE0
諏訪子の全体攻撃はアリスと並んで異常に固い敵相手に敵の防御能力を下げてフランにつなぐっていう
到達直後では結構重要な役割を果たすんだぜ?
ダメージが入るとか入らないとかそういうのは他のキャラに任せておいて大丈夫だったりする

86名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:23:12 ID:M0KEuNO.0
一度育て始めると修正が利かないのがコンプレックスだなぁ
イメージ的に神奈子が物理、諏訪子が魔法かと思ってただけに

防御に関して5(wikiの成長値)以下でない限り俺はそんなに気にしてないや
全キャラ平均しても6〜9が多いし。そのあたりはスキルLvで補える範囲だしね

87名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:23:46 ID:T.4MkAQs0
輝夜のボーナス振りなのですが、Lv200以降の長い目で見るなら魔力極と魔力・敏捷どちらがいいでしょう?
前スレ辺り?にあった気がするのですが、後半になると敏捷の重要性が徐々に薄れてくると書いてあったのでどうしようかと…orz
アドバイスお願いします

88名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:33:30 ID:8YdmvC0I0
前スレの敏捷話って5桁くらいいった時の話じゃなかったか
4桁までの話なら敏捷が最重要スキルだよ
輝夜の魔力はスキルで上げやすいし魔力3敏捷7くらいでいいんじゃね
個人的には敏捷全振りでいいと思うが

89名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:37:20 ID:ecz8UXpw0
21F〜は完全貫通の生きる場面が多いから、攻撃させたいなら魔力にも振っておいた方がいい。

90名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:38:46 ID:vVq.FPAI0
レベル1000とかまで目指すなら魔力極で十分だと思うよ

91名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:57:12 ID:nK8EyTD.0
兎に角進めて詰まったら経験稼ぎ:敏捷重視
アイテム蒐集&経験稼ぎをしながら進める:魔力重視
30Fボス255回撃破を目指す:魔力極

92名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:58:43 ID:i79p0bVcO
リグルが弱いよう……然属性以外も欲しかったよう……

93名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:02:58 ID:T.4MkAQs0
>>88
5桁・・・自分にはまだ関係無さそうですね
敏捷に沢山振っておけばれば背伸びしつつも狩れそうでいい感じですよね
魔力ボーナス0でも雑魚を一気に殲滅出来るだけの火力はあるのでしょうか?
しかし魔力はなるべく落としたくないという矛盾した願望がorz
パチュほど遅ければ迷わず魔力極を選んだのですが、そこまで悪い訳でもないので迷います

>>89
20F以降も完全貫通は有効なんですね
因みに補助はおまけ程度、メインは攻撃でいくつもりなんで、魔力にはしっかり振っておく予定です

>>90
そこまで行くかはわかりませんが、自分も極でもいいかな?と考えてました
しかし敏捷が空気になるのは何千里も先の話みたいですので悩ましいです

>>91
おお、なるほど
どうやら自分は二行目に当てはまるみたいですが…
最後の最後まで活躍させたい気もするので三行目かも分からないですorz



色々な意見があるのでかなり迷いましたが、長い目で見ると極が一番よさげ?らしいので、多少途中苦しくても極で貫いてみようと思います
敏捷にも少し振っておこうと思ったのですが、極なら途中で軌道修正して敏捷にも振れるので(Lvが上がるにつれ苦しくなりますが…)止めておく事にしました
スキルポイントを敏捷に贔屓させつつ育てていこうと思います
>>88,89,90,91
どうもありがとうございました!

94名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:10:13 ID:KOHA8eHYO
輝夜は雑魚相手に光るキャラなのでなにがなんでもフランに先手取るのが最重要
結構敏捷に振らないと抜けなかったり。
輝夜に限らず全ての雑魚散らしアタッカーは敏捷は装備込みでフラン以上は一つの目安になるね

95名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:30:32 ID:T.4MkAQs0
>>94
しまった・・・フランをすっかり失念しておりました
フランはボーナス攻撃極で敏捷スキルLv1で育ててますが、輝夜が魔力極だとそれでもフランに追い付くのに一苦労ですよね
いきなり指針が変わってしまいましたが、やはり最低限の敏捷を取りつつ育てていく事にします

96名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:54:40 ID:TgF9BMAU0
逆にフランが嫁、もとい主力ならば輝夜の俊敏はフランより少し下のままがいいと思う
「仏の御石の鉢」をうまく使えば、生存率高まる上に、特攻役としても安定する
スターボウ連打とか、スターボウ→レヴァ剣とか

97名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:04:55 ID:6RMs/klg0
更新来てる…けど迷宮には関係ない話だけか

しかし3ペソは人生メチャクチャ楽しんでそうだな

98名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:10:16 ID:8YdmvC0I0
まあ微調整は装備ですればいいんだし

99名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:15:01 ID:bEt2ckU20
ステ低下が入る相手だと蓮子大活躍だな
いやまあ21Fのバアル・アバター狩ってきただけなんだが
これディスカーダーで食ってきたうどんの立場完全に無いよなぁ…
一発で−50%まで落ちるし

100名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:33:40 ID:922PMxkM0
次回作に影響でない程度ならいくらでも遊んでてもいいよ。
ネタのチャージも必要だろう。

101名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:53:47 ID:vaYqVSsYO
長い目でみると〜って質問結構あるけど長い目ってどこまでのこと言ってるんだろ
レベル2000↑なんだろうかそれとも必要経験値がカンストしちゃうレベルなんだろうか

102名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 03:54:36 ID:UV1crxu.0
29日の日記が消えてるだと…

103名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 04:33:33 ID:16xC8AoA0
なんか次回作次回作って言ってるやつよく見るけど、3ペソ自身がまた何かゲーム作るって言ったのか?
なんか「期待」を超えて「要求」、さらには「命令」みたいな傲慢なレスもちらほら見かけるから気になった
出るなら出るで嬉しいんだけどさ、このゲーム俺の中で大当たりだし

104名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 06:17:48 ID:NBWM9FWY0
>>103
そんなに言うほど見てない気がするんだけど。

105名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 06:21:40 ID:DSY14tt60
次回作については日記で触れてるだろ

106名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 08:49:49 ID:Hb5nmmyo0
なんと日程が9/11〜9/15。うおおプラスディスク委託開始と見事にかぶってるじゃないか。
うわー怖い。バグを4日5日も放置するのが怖い.
3ペソの日記見る限り委託は11前後か。メロン予約マダー

107名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 09:22:02 ID:0hSwUPzA0
28Fで俺の19Fのトラウマが蘇った
まじで一方通行やめてorz

108名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 09:28:20 ID:nzLt0tws0
まぁフランの代わりはゆかりんでも神隠しでこなせる(というかそっちのほうが受けが広い)から
フランをボス戦でスタボ係にする気ならフランの敏捷を気にする気はないような気もするが。
ぶっちゃけ21F以降の至上命題って「どうやってそのフロアの最速敵を抜くか?」だと思うし
まぁエルゴマを常識的な範囲のレベルで抜こうと思ったら橙かあややに敏捷アホほど振って、その上でスキル湯水のように振らないと無理だけど

109名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 09:30:12 ID:UUE7xzVc0
プラスディスクは常識に囚われてはいけないって誰かが言ってた

110名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 10:56:21 ID:i79p0bVcO
いい加減ルシファー落ちろよちくしょぉぉぉぉぉぉ!!

111名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:27:17 ID:SEf6zq6s0
神霊結界ぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃ!!

112名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:36:50 ID:8YdmvC0I0
神霊結界マラソン(20F雑魚ドロップ限定マラソン)
アホ毛マラソン(21〜29F雑魚ドロップ限定マラソン)
ゆかりんの第2ボタンマラソン(30F雑魚ドロップ限定マラソン)
ルシファーマラソン(30F右ボス初回ドロップマラソン)
レガリアマラソン(30Fラスボスドロップマラソン)

マラソン多すぎw

113名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:46:20 ID:K9kf4k7A0
プラスディスクどうのこうの以前に
スクルージと斧が未だに手に入らんぜ・・・

114名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:55:59 ID:OZaN5oSE0
アホ毛マラソンはやったほうがいいぜ
ZUN帽がいくつか手に入ってホクホク

115名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 12:01:24 ID:da8aLdU.0
>>113
プラスディスクにしたら1個目だけバンバン出たよ
2個目は…あまり出なかったから1個目だけ補正かかってるのか…?

116名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 13:06:25 ID:hS6f.TZI0
そういや未だに万歳モモンガ持ってねーや俺

117名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 14:02:31 ID:da8aLdU.0
十王裁判は精神防御完全無視じゃないかと…
精神約6万のパチェで45000〜55000ダメージ
精神約2万の美鈴で約11~13万ダメージ
なので精神依存のような(防御依存ならパチェがこの程度で済むわけが(ry
一応数回食らってますんで
だからHPと精神の両方だけに極振りすればPT壊滅を免れる可能性あり

118名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 15:13:20 ID:ecz8UXpw0
精神六万あってもそのダメージって、その時点でまともに耐えられるキャラいるのだろうか。

119名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 15:21:17 ID:da8aLdU.0
>>118
確かにいない…
美鈴で装備精神増やしても代わりにHPが10万→7.5万に減るだけで(装備でHP上げてる)
結局HP超えのダメージ貰うし
天子はHPの低さで無理
耐えるならLv300~350は要るだろうか、やはり運ゲー
あとドロップ手に入れたからこれ以上調べるのはちょっと無理です、すいません

120名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:04:07 ID:0hSwUPzA0
精神35kの天子が100%バフの状態で受ければ余裕で受けきれる計算になるぞ
おかしくないか?

121名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:10:06 ID:PGbeyvnM0
列攻撃ではないんだよね?
ver3でも同じなのかな
ちょっと試してみよう

122名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:14:17 ID:da8aLdU.0
>>120
マジか…
でも15万食らう奴もいれば5万しか食らわない奴もいた
防御精神無視なら流石にこんな誤差は出ないと思うが・・・
(ラスジャでも7~9万だったし)
美鈴には少し防御・精神の方でバフかかってたかな パチェにはかかって無かったはず

123名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:21:24 ID:d1ohQVtI0
>>120の計算の根拠が良くわからない

124名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:33:32 ID:0hSwUPzA0
>>123
ダメージ計算はwikiにあるものを使用

>>122
反映率が複雑になってるか、ダメージゆらぎをわざと高く設定しているとか・・・?
たぶん前者かなぁ
自分も映姫前のデータ残しとけばよかった

125名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:37:49 ID:nzLt0tws0
今精神10万で試してきたが2万ほど食らった。集中はHP条件があるか知らんが少なくともランダム要素がある
(1300万くらいブチ込んでも即集中しないでラスジャループを何回かしてから集中→十王だった
普通の魔法は精神8万で完封できる。多分76000くらいがぎりぎり完封ラインのはず
あと、えーきさま本人の防御力は50000前後。(スタボ調べ

126名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:43:48 ID:da8aLdU.0
>>125
10万で2万…となると精神無視はなしで普通の強力魔法攻撃になるのか…?
多分集中はランダムだと思う(700万位しか与えて無いのに使ってきたり…)
>>124
流石にゆらぎをわざと多くするようなことはしないから前者かな…?
それか普通の魔法スペルと同じようにただ単に映姫の魔力と食らう側だけの精神だけを反映してる可能性は否めないけど

V2ではどんな感じなんだろう… まぁ30F行ってから調べればいいか

127名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:50:01 ID:d1ohQVtI0
>>124
精神60kで45〜55k喰らうんだから、
精神35k+100%だと(精神反映率100と仮定しても)35〜45k喰らうんじゃないか?

まあそれがきついのか余裕なのかは知らんけど

128フランちゃん8桁の人:2009/09/05(土) 16:54:14 ID:qYJfFGzE0
しかしステータスの表記左詰じゃなくて右詰にして欲しいな・・・
良く見えなくなってきた

129名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:59:09 ID:nzLt0tws0
結論から言うと十王は12万あれば完封できる。
精神1万につき12500から15000ダメージが上下する感じかな。
あとこのゲームのダメージは上下10%で確定と見ていいと思う。

130名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:14:13 ID:d1ohQVtI0
ところで敵の耐性についてなんだが、どんな基準でwiki編集してる?
自分で検証して編集した範囲では、以下のような感じで表記しているんだけども。

極端に弱い:ダメージ2.5〜3倍近く、耐性40以下(調べた限りではイフリートの冷耐性のみ)
とても弱い:ダメージ2倍程度、耐性50程度
弱い:ダメージ1.5倍程度、耐性70〜80程度
並、普通:ダメージそのまま、耐性100程度
やや強い:ダメージ2〜3割減、耐性140〜150程度
強い:ダメージ半減、耐性200程度
とても強い:ダメージ3分の1以下、耐性300↑(500ぐらい有る奴が多い?)

131フランちゃん8桁の人:2009/09/05(土) 17:17:53 ID:qYJfFGzE0
>>130
そこら辺は他の人に任せちゃってる。

30Fボスにちょっとしたスキルの体感乗せてみた。ちょくちょく増やす予定
まぁ見る人少ないだろうし参考程度に見てちょ
斬鉄やばくなってきた1300万^q^
リンギル1700万アザース^q^
もうここら辺が来たら/(^o^)\

132名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:39:09 ID:/KuiI7RQ0
Lv99あれば無双だろ、そう思っていた時期が俺にもありました
マジでLv1000とか必要になりそうな日が来そうでアレだな

133名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:41:52 ID:5ENDfoDM0
みのりん一人旅ハジマタ\(^o^)/
いきなりみょんに苦戦しとるわけだが、どこまでLv上げるべきか
参考までにぱっちぇさん一人旅のみょん撃破Lv教えてくだしい

134名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:43:14 ID:i79p0bVcO
今、約140時間、霊夢レベル670で初回30Fボスフルボッコにしてきたんだけど
みんなのプレイ時間が気になる

135名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:51:00 ID:d1ohQVtI0
>>133
妖夢も半霊も然耐性は並だからまだマシかもシレン
諏訪子やにとりや天子が絶壁となって立ちはだかりそうだががんばれ

パチュリーとじゃキャラ性能大分違うから比較し辛いと思うぞ
やるかやられるかを常に強いられるキャラと自己強化&回復持ちじゃ戦法がまるで違うし

136名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 17:57:38 ID:XSfVeOIE0
メジャーな熱属性に耐性が皆無ってのがまずキツいところだろうか
特に仇が焼き芋になる未来しか見えぬ

137名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:03:05 ID:da8aLdU.0
Wikiの30Fの横線引いてある題名の意味やっとわかった
これは吹いたwww

一番詰むのは誰の1人旅だろうか…
いや一人旅の時点で詰むのは分かってr(ry

138名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:03:37 ID:NBWM9FWY0
そうか、秋がもうそこまで来てるんだよな。
俺も穣子一人旅やってみようかな。

139名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:04:36 ID:d1ohQVtI0
耐性はアイテムやスキルで補い易いからまだマシじゃね?
仇対策にボムの指輪3個ぐらいならそんなに苦労しなくても集まるだろうし

まあそれでも火を通して(業火炎流)切られて(スラッシュ)潰されて(体当たり)
スイートポテトになる未来が容易に想像できるけど

140名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:04:46 ID:KOHA8eHYO
持てる限りボムの腕輪持ったチルノが仇相手に惜しいとこまで耐えてたし
精神高いから一発ならどうにかなるんじゃね
それでも物理技持ちだし死ねるだろwww
一発で全快できる魔力と仇に負けない速さ(こっちがむしろ本題)が要ると思うが

141名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:06:42 ID:5ENDfoDM0
>>135
戦法が違うのは分かってるのぜ 単純にLvだけ比較してみようかと
ぱっちぇさんのゴリ押し戦法もLv上げないと苦しいだろうし、結局同じくらいのLvになるかと思ったのぜ

てんこの絶壁に精神貫通がどこまで通用するか試してやんよ

>>136
ボムの指輪なめんあ LOVEマシンは俺の嫁
いざとなったらスキルP極振りしてやんよ

142名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:10:31 ID:d1ohQVtI0
>>141
精神貫通に期待してるところ悪いが、

天子は然属性に対して と て も 強 い


まあ進行上絶対に倒さないボスは悪くてもやや強い程度までだから何とかなるさ

143名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:11:23 ID:d1ohQVtI0
ちと訂正、進行上絶対に倒さないといけないボス、ね。

144名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:11:42 ID:nfmaxhJ.0
>>133
Lv28で、かなり運ゲーになるけど一応勝てる時が出てくる。

145名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:12:50 ID:0hSwUPzA0
基本的にどのボスもギリギリのレベルで挑むと長期戦になるんだろうなぁ

回復→バフ→集中→回復→攻撃→集中→回復→・・・
みたいな感じになりそうで怖い

146名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:16:48 ID:UoPCFEkw0
芋娘だと火力なくて羅刹拳持ちのボスがきつそうだな

147名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:21:19 ID:5ENDfoDM0
>>142
少しでもダメが入れば持久戦に持ち込めると思うんだ
こっちも然耐性持ちだから他のボス戦よりは耐えやすかったらいいなと思いたい
でも物理だよな・・・

>>144
情報㌧クス ならみのりんの方が早く倒せそうだ
Lv15でも一応勝機があるからな
毒も麻痺も全回避して修羅の血を使わず現世斬連打されなければきっと勝てる

148名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:22:35 ID:nzLt0tws0
集中はいらんだろ。全キャラ中橙と並んで最高のSP効率を誇るんだから
問題は防御力の成長率はパチュリーより高いがそれでも低く、
おまけにパチュリーより精神がずっと低いということだ
スペカの性能?ぱっちぇさんとは比べるまでもありません。

149名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:32:52 ID:XSfVeOIE0
>>137
一人がツラい要素はいろいろあるけど低階層からいてツラいとなると
相手のターンになったら終了気味な橙やチルノか、鈍足で弱い部分の多いルーミアか

150名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:41:52 ID:d1ohQVtI0
単一の属性に偏ってると香霖戦が鬼門だな

それ以前に魔属性しかないと鈴仙戦が地獄だが

151名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:54:55 ID:da8aLdU.0
>>149
成程、サンクス
後ろの方になると鈴仙一人旅とかきつそう…

152名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:56:17 ID:dYdb25kE0
アリスVer.3ってどうやって倒してますか?
平均レベルは500程度で主力はレミリア・フラン・魔理沙などです

153名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:01:49 ID:UoPCFEkw0
燃費と威力と属性に問題があるルーミア、幽々子、リグル?辺りが
たぶん一人旅で難易度が高い部類(レベリングに必要な時間が多い)だと思う
耐性低くても火力が高い橙は火力さえあればごり押しできるからまだ楽かな
うどんげも国士があるからなんとかなるはず

154名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:32:44 ID:EVIHb2Rg0
アリスVer3は回復する奴が一番厄介なので空と輝夜の100%貫通スペルや十王裁判が役に立つと思う
パチュでも良いかもしれないがセレナは貫通と見せ掛けて、若干精神有るから0ダメ出ちゃったりするんだよな

30Fに行った時はLV300程度しか無かったから貫通攻撃無しでは真ん中上を倒せずエンドレスした事が有った
LV500なら力押しで左右→アリス→中央上の順で倒せると思うけど、駄目なら蓬莱の海やフレアで回復を先に潰すべき

155名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:36:19 ID:dYdb25kE0
ありがとうございます
早速お空を1軍昇格させます

156名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:38:07 ID:5ENDfoDM0
誰も出さないが霊夢魔理沙も一人旅苦しいと思うんだ
霊夢は耐久力と麻痺が強みだけど、序盤は燃費の悪さがネックだし、後半は攻撃の使い勝手がよくない
魔理沙は防御面が終わってるからマスパ一発で沈めるくらいの破壊力が要求される
実はぱっちぇさんよりはるかに高レベルが必要じゃないかと

157名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:44:06 ID:ecz8UXpw0
30F到達したと思ったらチルノにすら1ターンキルわろす

しかしダンジョン作成はブリックロードさんの爪の垢でも飲ませたい気分だ。
何も無い行き止まりが多すぎだろう。

158名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:46:31 ID:nzLt0tws0
>>157
Wizではよくあること
というより最近のゲームが分岐が少なすぎるんだろうな。迷いようがないダンジョンが多い

159名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:47:16 ID:d1ohQVtI0
有る意味、侵入者対策のダンジョンとしては正しくは有るんだけどな
ひたすら行き止まりばかりだと気力が削がれるという意味では。
罠がないのはモンスターたちが引っかからないようにした配慮だと好意的に解釈してみる

160名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:48:42 ID:0hSwUPzA0
ブリックロード風にやらせたら全ての行き止まりにクズアイテムがあるというカオス

161名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 19:56:34 ID:eXlYIxf20
すべての行き止まりにもれなく宇宙筋肉が

162名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:03:55 ID:UV1crxu.0
筋肉革命だな

163名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:04:38 ID:K9kf4k7A0
宇宙筋肉いらないから斧くれよぉ〜
先に進めないじゃないかよぉ〜

164名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:06:11 ID:d1ohQVtI0
>>163
つ【雷神の使徒以外からは退却】
大分時間短縮になるらしいよ

165名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:09:19 ID:0hSwUPzA0
退却策つかったら30分ぐらいで一個出た気がする
ver2にしたからかもしれないけど

166名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:21:20 ID:XQO2ST8I0
分岐が多いダンジョンで初見で正解の道を選び続けたときの不安感は異常

行き止まりor宝箱確認して、じゃ反対側行ってみよーって方が遥かに気が楽

167名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:23:19 ID:eXlYIxf20
あっさり通り抜けてしまうと後で特に用もないのにマップを埋める作業に戻るのが憂鬱

168名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:25:34 ID:r9zS9E.w0
自分はマップ埋め楽しく感じるんだけどなぁ…

169名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:27:17 ID:hS6f.TZI0
重くなるのさえなければ楽しめたかもしれない
プラスディスク組はパッチで改善されたんだっけ?

170名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:28:29 ID:5ENDfoDM0
埋め終わったときにゴール地点にいるのが理想

171名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:31:03 ID:8p4f1v0I0
むしろMAP埋めるのがメインのゲーム

172名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:44:51 ID:BXV6DeA20
>>156
霊夢1人旅やってるよ。
レベル100だが15階雑魚が倒せなくて13階で延々レベル上げ中。
トリオメイジャンが回復力>与ダメージでヤバイ。
明らかに火力不足が目立ってきた。

173名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:50:55 ID:XSfVeOIE0
霊耐性の強い燐、幽々子戦がキツそうだな

174名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:52:27 ID:d1ohQVtI0
>>173
純粋な一人旅だとそもそも戦えない……

175名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 20:59:42 ID:5ENDfoDM0
みのりんLv17でみょん倒せたよー\(^o^)/
かなり危ない橋渡ったけど、上手くやれば16でも行けそうだった

持久戦に持ち込むなら重要ステは敏捷>HP>その他かな
精神極は劣化おあちゅりーさんになるからやめた方がいいと思われる
でもある程度は防御精神耐性を上げないと1,2確されたらアウアウだし、魔力も上げたいし・・・
だれかスキルP寄付してください^q^

176名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 21:02:05 ID:d1ohQVtI0
稼げ。
一人旅だと自由につぎ込めるからまだ良い方だ

ぶっちゃけ防御精神よりもHP上げた方が良いかもしれんね、
回復性能的に考えて

177名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:30:19 ID:KOHA8eHYO
侵入者用の罠は欲しかった
拘束用のトラップにアエローとかが引っ掛かってるのをグヘヘーとかの妄想でそれだけで抜けるwww

178名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:35:29 ID:uj8QxAYY0
たしかに『!』には緊張も何も無かったな。

179名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:46:16 ID:AF5jx8VQ0
ソーサレス系列に踏まれたい

180名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:48:38 ID:d1ohQVtI0
>>178
っ勇儀姐さん

181名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:52:29 ID:eXlYIxf20
今26階についたけどティシポネーの前に名軍師がくるとなんかエロいな

182名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:53:55 ID:NBWM9FWY0
『!』は全部ゆうぎ姉さん。

183名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 22:57:00 ID:K9kf4k7A0
やばい「!」は姐さんとケロ神ぐらいか

184名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:07:02 ID:5ENDfoDM0
早苗の仇、輝夜の仇、もこたんも一応「!」から選択なしで戦闘だな
出会い頭ってことはないと思うから、姐さんケロちゃんほどヤバくはないけどな

185名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:13:17 ID:da8aLdU.0
やっと30階着いた…
いや待てこいつら(雑魚敵)何Lvあったらまともに戦えるんだよ…

!マークで戦闘かぁ…出会い頭ってことはあまり無かったけど
どちらかと言えばボスマークに突っ込んでそのまま死ぬってことが多発してた

186名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:35:35 ID:KOHA8eHYO
後半はご丁寧にスタートへのワープゾーンとかセーブポイントとかでわかるようになるがな

187名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:40:50 ID:uj8QxAYY0
セーブポイントって何ぞよ

188名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:41:47 ID:VVWXz5Ck0
30F到達したけど、橙が無理すぎるwww
皆敏捷どれくらいで30Fの敵からドロップ狙ってるのかな。敏捷2000行ってるの
橙だけで他は1800前後だけど未だに敵と比べて遅い気がする・・・iiorz

189名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:42:33 ID:uj8QxAYY0
>>188
何も言わず27Fでレベル上げすることをオススメする

190名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:50:24 ID:ecz8UXpw0
敏捷1800あってもまともに戦えないのか。
今平均1000ぐらいなんだが、俺の30Fライフは一体いつ始まるんだ……

191名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:53:27 ID:da8aLdU.0
>>186
まぁ確かにプラスディスクとか15F以降でボスに突っ込むということは無かったわw
8Fとかよく起こってたな…(突っ込み死)
>>188
俺もそれくらいの敏捷だ、諏訪子やゆうかりんなら倒せると思うよ
あと映姫様をフル活用で天子も行ける感じ
橙の敏捷11000ってな…

192名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:58:46 ID:Su/4YmP.0
メロンのプラスディスク遅いなー
後3日で星とまとめが出来なくなる…

193名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:59:27 ID:VVWXz5Ck0
>>189
やっぱそれが一番ですかね・・・スキルポイント溜めて敏捷だけ極振りするだけでも
結構変わってきそうだし。

>>190
この速さで、なんとか単体うどんげ・うどん輝夜永琳・こーりん・幽花くらいは
なんとか勝てます。橙は早すぎて最悪の場合会ってから逃げる前に皆ちぬ( ´∀`)

194名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 23:59:37 ID:7PvjwGmE0
幽々子ver2に突っ込んで開幕で全滅したのはいい思い出

しかも2回もorz

195名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:06:08 ID:b4fEtDLc0
>>194
よぉ俺
幸い1回だけで済んだけど気付かず突っ込み開幕全滅に変わりはない

196名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:06:35 ID:iqg.NW4M0
メロン早くしてメロン、と思っていろいろ見てたら
同人ゲーム売上1位になってる事に気付いた

197名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:07:42 ID:FEE41cts0
ゆゆさまかわいいから突っ込みたくなるのも仕方ないな

198名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:08:55 ID:t8Z/siw20
3ペソの絵更新を楽しみにしてる俺ガイル
さとりとかこいしこないかなー

絵の上達って意味合いなら過去に書いたキャラをもう一回描くとかも…
それは難しいかw
ゆゆさまかわいい

199名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:10:48 ID:wS17jrJg0
橙単騎でアイテム収集の旅に出て6Fで詰んだ…
60レベルだから鳳凰展翅で大抵倒せるんだが狩人バニーが生き残っちゃって
影縫い連発されて麻痺ループ食らってかれこれ10分間橙のアクティブゲージが動かなくなった\(^o^)/

200名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:44:38 ID:b4fEtDLc0
27Fでレベル上げするにも上限が全く分からん…
30F雑魚にまともに通用するLvって大体330〜370位ですかね

201名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 01:35:55 ID:ccPPE9Ag0
>>200
雑魚と言っても結構敵によって適正レベル分かれます。極端に言えばお空Ver3なんかは
平均レベル400でもきついような気がするし、うどんげ単体とか幽花とかは
LV330でもいけるかと思います。

まぁアレだ・・・ドロップアイテムをwikiでチェックして、欲しいアイテム落とす
連中だけ戦って他のは逃げるのが無難だと個人的には思ってますよw

202名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 01:58:51 ID:b4fEtDLc0
>>201
ありがとうございます
やっぱり強さって別れてますよね…
29F到着後でも空V1すら危うかったのにV2ときたらw
でも全員400を超えてきたら空V2も何とかなるのか…

やっぱり無理な相手は素直に逃げるべきですかね
ドロップ狙いかぁ…橙が凶悪だな

203名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 02:47:17 ID:FyY1vOx20
何となく、敵時と味方時で設定の違うスペルをピックアップしてみた。
細かい性能まで検証すると、もっとあるかもしれない。


「鳳凰展翅」
熱属性 → 無属性

ルーミア
「ディマーケイション」
魔属性の全体ダメージ+ステータス低下 → 味方全体回復+ステータス低下解除

勇儀
「咎人の外さぬ枷」
無属性ダメージ+麻痺、猛毒、回避,敏捷低下 → 霊属性ダメージ+麻痺、猛毒
「三歩必殺」
無属性 → 熱属性

にとり
「PDLC99MW電磁滑空砲」
熱属性 → 無属性(2.03以降)

うどんげ
「ディスカーダー」
魔属性 → 熱属性

永琳
「壺中の大銀河」
魔属性 → 無属性
「オモイカネディバイス」
無属性 → 魔属性

妹紅
「ウー」
然属性 → 無属性

204名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:00:56 ID:lzpJS/j20
そういや敵の橙の鳳凰展翅って精神高いと無効化できるな
複合なのか魔法扱いなのかは知らんが

205名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:01:54 ID:T.eb/PW.O
30Fで戦うのがきついって人は、27F辺りで稼いで再挑戦すればいいと思うの
無理して戦うこたぁない

206名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:02:37 ID:.qHocJzU0
25Fまで来たがボス戦でてんこが厳しくなってきた
無念無想でもわりかし食らうからあまり壁になれん
HPにも結構振ってスキル上げてるのにレベル220でレミ208と1万差があるし

207名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 03:30:26 ID:ybiAOQIY0
防御精神(笑)になる時代がそのうちくるのさ

208名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 04:09:06 ID:rab3LjRc0
ホワキャンでプラスディスク2009年9月12日発売ってなってるな
これで確定なのかな?

209名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 04:20:36 ID:Q5h2HMnY0
今星集めのために青の剣探してるんですが、どの階でも落とす確率は変わらないんでしょうか?

210名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 04:35:57 ID:1J7YwCo20
>>209
単体の確率は変わらないけど、ナイト1匹のパターンとかで落としにくい場合もありうる
敵の編成でナイトいっぱい出るとこに行くといい

・・・16がいいんだっけ? 誰もそこまでは覚えてないか

211名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 06:51:09 ID:feDG4nPs0
13F
アメジストソーサレス、バイオレットリーフ×2、アメジストナイト
新緑の精、スパイラルダイバー×2、アメジストナイト
バイオレットリーフ×2、スパイラルダイバー、アメジストナイト
オブシディアンソーサレス×2、アメジストナイト×2

14F
白下鬼×2、アメジストナイト×2
オブシディアンソーサレス×2、アメジストナイト

15F
オブシディアンソーサレス×2、オブシディアンナイト×2

16F
オブシディアンナイト×3、ヘルベルメア
オブシディアンナイト×2、ゴールドソーサレス×2

17F
ゴールドソーサレス×2、ゴールドナイト×2
ゴールドナイト×3、天使概念体 聖
天使概念体 戦、天使概念体 聖、ゴールドナイト

18F
ガーディアン、ゴールドナイト×2
ゴールドナイト×3、ファントム


他の敵パターンもあるかも知れんが、メモったのを挙げとく

212名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 06:54:17 ID:rVqKIaAY0
上位のナイトの方がDrop率が高いかも、という推測ならある
落とすときは13Fでもあっさり落とすし、自分のLvに応じた狩場でいいと思う

しかし、みのりん一人旅がアリス戦で詰みそうだ
速攻かける火力とか皆無だぜ・・・素直にレベリングするか

213名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:06:37 ID:SXKt0s4U0
自分でも驚くほど物凄い私的な事なんだけど、
霊夢の魔力成長値が9って改めて考えてみると凄く不自然な感じがするんだ
アリスが12っていうのは分かる。うどんげや妹紅もまだ分かる。
でも妖怪退治できてそれなりの弾幕も張れてそれなりに戦闘経験豊富なハズの霊夢が、ただの河童よりも1つしか違わない上に
現人神とは言え現代文明に浸っていた(と思われる)早苗が3も上の12で、
結局ルーミアと同等の魔力しか持たないっていうのは、少し弱すぎると思うんだ……
せ、せめて10か11にして欲しかったんだ3ペソ……

愚痴私情駄々漏らしてごめんね

214名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:17:41 ID:7xcqN2OA0
>>209
21階の宝箱に入ってるからプラスディスクまで待つのもありかと

215名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:18:59 ID:SXKt0s4U0
×ただの河童より
○ただの氷精より

にとりゴメン……

216名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:39:50 ID:5nSKBDUcO
>>203
天子の非想非非想の剣も別技だな

217名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:41:15 ID:feDG4nPs0
霊夢はきっと修行不足なんだろう

そんな事言ったら
3ペソが描いた橙ピアス付いてないけど、きっと隠れてるだけなんだそうに違いない、とか
ゆうかりんのそこそこな敏捷だとか
細かい所に一々突っ込んでたら負kry

218名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 07:48:55 ID:kjOQWw9w0
毒に強いのに耐性0なパッチェさんとか16しかない永琳とかな

219名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:08:10 ID:I01Z4wUs0
霊夢はあれでいいんだよ、あれより魔力高すぎると魔浄が強くなりすぎるから…
たとえば妹様と同等の14にすると同レベル同スキル同ボーナスで八穀>魔浄>神風になる
スペルの性能を下げろ?なぁに〜、聞こえんなぁ〜

マジレスすると魔力9とか以前にスペルそのものが終了せいの(ry

220名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:04:13 ID:K/PaehqA0
霊夢の成長率云々は、レベルアップの早さとの兼ね合いもあると思う
バランスキャラなので抜きん出た性能にはできないという事情も……

色々なキャラで一人旅の話が出てるけど、防御反映率オール50%の咲夜さんも厳しそうな気がする
高防御を無理矢理ブチ抜くため攻撃極が正解か?

221名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:10:43 ID:Jh5P0RTw0
敏捷は自分で上げられるしな

222名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:52:01 ID:I01Z4wUs0
いや、スカルプの貫通率は4.0だから
通常攻撃と同レベルのドールの2.0に比べて貫通する。ミスディは3.0
あの防御反映率って攻撃反映率によって実際の貫通率に差が出るからあれだけ見ても何の足しにもならない
(このゲームで防御・精神反映率が50未満のスペルは32人の全攻撃スペル中7つしかない)

まぁスカルプの性能はグングニルに毛の生えたようなモン(ダメージが1.03倍になるだけ)だから
攻撃成長率16のおぜうさまがツェペシュ使ってようやくあのダメージになるものを
攻撃成長率11の咲夜さんがバフもなく使ってどうなるかは察してください。あれ結構きついな

223名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:54:42 ID:feDG4nPs0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0399.jpg
多分対応って言ってたけど、直って…ないんだよなぁこれ。まぁ予想はしてたけど

さて21億程溜まってる28人のレベル上げるか・・・

224名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 10:24:19 ID:yCAuv.1U0
貫通率ってなに?

225名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 11:54:34 ID:I01Z4wUs0
>>224
攻撃側参照ステータス反映率/防御側参照ステータス反映率。
これが大きいほど相手の防御を貫通する。(例えばレールガンは10.0、セレナは12.5)
名前は適当にそのままつけた。
スカルプは攻撃200%で防御50%(=4.0)だからそこまで低くはない。現世斬と同等。(倍率に1.2倍ほど差があるけど)

なおもこーの火属性でない2スペルはそれぞれ2.7と2.5です。察せ。

226名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:07:42 ID:FyY1vOx20
だから、用語を捏造するなと

227名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:14:01 ID:qo8LOEwgO
バフデバフでさえわからない言われたのに勝手な造語で話されてもなー
それにスカルプは魔力分は完全貫通じゃないか

228名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:47:58 ID:2WRI.cOk0
>>213
幻想郷の中でもかなりの高速キャラの筈なのに敏捷成長率が7しかないみょんがですね
9とかならともかく、7とか鈍足一歩手前じゃないですかバンバン
魔理沙級でも何ら不自然じゃない筈なのに…どういうことなの…

229名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:48:48 ID:GEp90RS20
咲夜さんはザワールドで敏捷100%に出来るだけマシだろ

230名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:49:30 ID:tPBi81lQO
30F右のやつアイテム落とす確率ホントに低いな
50回倒して二個とか

231名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:51:21 ID:j4x6ATqU0
>>230
まぁ後々糞みたいに溜まるんだけどね。

232名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:54:54 ID:b4fEtDLc0
ところで右ボスとラスボス倒すのにどれくらいのLvで行けました?
機神ルシファーが欲しくて欲しくて(ry

233名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 12:57:06 ID:j4x6ATqU0
右ボスは覚えてないけど、左ボスに挑めるくらい(刻印ver.2全撃破)するあたりならなんとか勝てた。
でも今のver2.04だとHPが結構上がったからきついかも

ラスボスは平均600あれば食べごろ。

234名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:00:09 ID:I01Z4wUs0
じゃあ適当に読み飛ばしてくれ。
少なくとも貫通率の下りはなくても意味は通じる(殺人ドールよりスカルプは貫通する)から問題はない

あと今実験してきたがスカルプは少なくとも魔力完全貫通じゃない
レベル1の咲夜さんを18Fに連れてって、御石で動かして撃たせてみたが
完全貫通なら10強のダメージが通るはずが0だった。魔力300くらいまで上げても0だったから
多分精神反映率25(ミスディレクションと同じ仕様)か50じゃないかなと妄想
実際のところは霊子結晶体に素でスカルプ撃って0の状態で
魔力を多分12500か25000まで上げないと分からんけど
スキル900振ってエッグ3つ持たせてもレベル1だと1079だから無理
55まで上げたらボーナス込みでなんとかなるけど、多分その頃には
攻撃が高くなって霊子結晶体にダメージが通るから計算できない

235名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:04:37 ID:qzrYTuUc0
(攻撃200+魔力50)-敵防御50が0なだけじゃね?

236名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:09:16 ID:j4x6ATqU0
>>235
自分もそうだと思ってた。

>>234は勘違いだと思う。

237名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:11:10 ID:cXLjzdFI0
根本的な計算式勘違いしてね?
(攻撃反映+魔力反映)−(防御反映+精神反映)であって、
(攻撃反映−防御反映)と(魔力反映−精神反映)を別々に計算(マイナスは0扱い)して合計じゃないぞ

238名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:12:53 ID:j4x6ATqU0
>>235
自分もそうだと思ってた。

>>234は勘違いだと思う。

239名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:13:33 ID:I01Z4wUs0
>>235
そうかもしれん。どっちか調べるのはスキルと敵の能力的に無理だけど
破山砲(攻撃が魔力の1.8倍貫通する)使えばいけそうだけど、性能的に霊子結晶体じゃ無理。
物理が異常に高くて精神がやたら紙っていう敵じゃないと実験できない。
とりあえずスカルプは最低ダメージが魔力で保障されてない(誰に撃っても0にならない)のは確か

240名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:13:36 ID:j4x6ATqU0
あーごめん。間違えた。

>>234の計算式だとリトルレギオンみたいなのはとんでもないダメージたたき出すからね
ドンマイドンマイ

241名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:15:25 ID:cXLjzdFI0
あと貫通率なんて造語作ってるけど、お前があれだけ見ても無意味と切り捨ててる防御反映率以上に意味がない数値だと思うぞ
彼我の能力差による影響を全く考慮しない数値なんだから

242名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:19:18 ID:j4x6ATqU0
貫通率とやらが高くても、複合攻撃だと秘蜂さまひとり&ふたりみたいに、防御or精神の一方が極端に高い敵相手だとまったく意味がないからね
やっぱり意味無いかなと

243名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:35:22 ID:I01Z4wUs0
>>240
いや、それぞれ別の計算式があるのかな…と
複数の計算式作ると面倒だからそっちのほうが正しいような気が。

>>241
能力差を加味して実ダメージを出してるから残念ながらご指摘にはあたらない
スタボと天地開闢プレスが同レベル(性能だけ見ると遅延以外同等)とかいう話をしてるなら別だが。
まぁ見て特別意味があるのはせいぜいヘルベルメアまでだろうが(その辺になると愛とか輝夜とかでどうとでもなる)
もちろんスキルとボーナスの振りようによってはいくらでも超えられるけど、そこまで考慮に入れろとかいうのは無理

それに引き替え防御反映率50%について、それだけでどういう意味があるのか教えてくれ
殺人ドールの50%とレールガンの50%は明らかに意味が違う
それぞれ攻撃反映率が100%と500%だから防御反映率見ても無駄
(そして攻撃反映率もたまに防御側の反映率が50%じゃないから常に正確なところが分かるわけでもない)

244名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:40:45 ID:kiAjygQc0
使っていい用語集が欲しい

245名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:45:39 ID:I01Z4wUs0
>>242
精神と防御の比を出して加重平均取ればおk
敵のデータ取らないと使えないけど(そしてデータ取れる時点で楽勝で倒せる)

246名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:49:10 ID:TxSV1c4Y0
ID:I01Z4wUs0は何がしたいの?
俺用語広めたいだけなら邪魔だからお帰りください

247名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:49:30 ID:AMTp6NXs0
いい加減うざったい

248名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:54:32 ID:cXLjzdFI0
やっぱり根本的な計算式わかってないんじゃないかとしか思えん
ダメージ計算式がどんなものと考えているか教えてくれ

とりあえず俺の考えから。

攻撃力ソース=攻撃×攻撃反映率+魔力×魔力反映率
防御力ソース=防御×防御反映率+精神×精神反映率
実ダメージ=(攻撃力ソース−防御力ソース)×ダメージ倍率×属性補正

つまり防御反映率は攻撃力ソースがどれだけカットされるかの明確に計算できる
だからこそ極端に固い敵に対しては防御反映率が低い技は有効という目安になるし、
どれだけ攻撃ソースがあれば防御反映率の高い技でも突破できるか判断できる

一方そっちがいう貫通率とやらはどんな具体的な数値を求められるんだ?
例えば攻撃反映率500防御反映率50の技と攻撃反映率100防御反映率の技は同じ貫通率10になるが、同じ有用度といえるのか?
攻撃反映率300防御反映率50で6.0の技よりも、攻撃反映率40防御反映率1で40.0の技の方が安心して使える技なのか?

249名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 13:56:21 ID:j4x6ATqU0
>>245
加重平均しちゃいかんだろ…!

たとえば天子ver.3
この敵は精神が恐ろしく高いが、レベル上げれば魔法も効くことができる。

で、攻撃反映150魔力反映50防御反映50精神反映25のミスディレクションだと、精神反映が低いため、早期にダメージを与えることができる。
咲夜と藍が同じ能力になるのは無理だが、同じ複合攻撃の
飛翔役小角
これは攻撃反映175魔力反映175防御反映50精神反映50で
ミスディレクションよりずっと性能良いが

天子ver.3に早期にダメージを与えられるのはミスディレクションなはずだ


>敵のデータ取らないと使えないけど

それが答えだろう。
敵のデータ取らないとまったく無意味。
言いたいことはわからんでもないが、無理だよこんなの
いくらなんでも計算式が破綻しすぎてる。

250名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:00:18 ID:j4x6ATqU0
あぁもう俺はなんてダメな例えしてるんだ…!
すまん。ミスディレクション云々の部分は無かった事にしてください。本当にごめんなさい。

>>248の言うことが一番わかりやすい。

251名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:00:52 ID:cXLjzdFI0
素人数学者にありがちな、数字を捏ねくり回すこと自体に夢中になって何のためにその数字を使うのかって目的を忘れてるとしか思えん
貫通率なんてゲーム内で使っていない妙な代物をひねり出さずとも、攻撃反映率と防御反映率だけで性能比較はできるし感覚的にもわかりやすいだろうに

252名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:03:36 ID:sePfLbFM0
とりあえず27Fの蟹に安定してダメージを与える計算式出してくれ
輝夜やギガフレラスジャなしで

253名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:03:39 ID:qzrYTuUc0
まー言いたいことは分からないでもないがな。でも貫通率なんて造語で唐突に自分しか分からない数字持ち出すのはいけないぜ

殺人ドール    攻撃反映率100 防御反映率50 ダメージ倍率550 (低貫通代表)と
サイレントセレナ 魔力反映率250 精神反映率20 ダメージ倍率200 (高貫通代表)をとりあえず例にするぜ

これらは以下のように置き換えることができる(性能は全く同じ)
パターンA (防御精神50)
殺人ドール    攻撃反映率100 防御反映率50 ダメージ倍率550
サイレントセレナ 魔力反映率625 精神反映率50 ダメージ倍率80

パターンB (倍率100)
殺人ドール    攻撃反映率550 防御反映率275 ダメージ倍率100
サイレントセレナ 魔力反映率500 精神反映率40  ダメージ倍率100


どちらの方がいいかは分からないけど、どちらかに統一した方がデータ的にも色々得だと思うんだけどね。
変数一個浮くから(防御精神50の方は防御と精神のどちらを使うか、両方使う・使わないかの4パターン分の変数一個で済む)

254名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:14:46 ID:L3mhUBHU0
>>251
そうそう、ドロップ率なんかでもいるよな
○%の確率の時○回闘っても手に入らない確率は云々みたいな奴
限定された状況の確率なんか意味ないよな
期待値で話しろって言いたい

255名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:19:27 ID:HYjANClcO
>>252
いや、輝夜使えよw
あいつ鈍足だからそこそこの速さがあれば交代からの出撃でも輝夜の攻撃間に合うんだぜ

256名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:23:34 ID:b4fEtDLc0
>>233
ありがとうございます
何とか例の4体倒してきました…
今のところLvは320〜365位、右のHPは6000〜6450万ってなってますけどVer2.04ではどれだけ上がったのでしょうか?

257名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:24:37 ID:TxSV1c4Y0
>>253
パターンAのセレナは倍率120じゃね?
そんなことより、変数浮かしても大して差がないと思うが
端数だらけになって管理が面倒になるほうが大変じゃないかと製作側の視点で言ってみる
ユーザー側の立場でも現在の表記がすごく分かりやすいし、無理して統一する必要もないと思う

258名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:26:10 ID:j4x6ATqU0
>>256
右ボスはHP減ってくると発狂するんだけど、前は4800万だったから火力で押しきれたんだけど
今は6000万だから辛いかもな……どんなもんかまずは当たって砕けてみてはどうだろうか

259名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:26:31 ID:feDG4nPs0
蟹に安定したダメージと言われても、メインアタッカーのレベルやら攻撃魔力上げろとしか…
奴の体力は15万だっけか。少なくとも攻撃or魔力が数万程度じゃ話にならん

一例
ロイフレ  魔力15万弱 18万〜20万ダメージ
セレナ   同上      50万程度

260名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:34:35 ID:b4fEtDLc0
>>258
ありがとうございます
今が6000万程度ですか…結構厳しいですね(大抵のボスは1000万与えるだけでほぼPT終わってるw
分かりました、一旦砕け散ってきてみます 
発狂って強力な全体攻撃を3連続使用し始めた時ですか?
なんか前亜空大切断含む3つの全体攻撃でPT壊滅したんですけどw

261名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:39:55 ID:j4x6ATqU0
>>260
そうですね。強力な全体攻撃が来るようになったら発狂です。
ほかにもスコルージなどもぶちかましてくるので人柱が必要になったりします。
発狂状態になったら高火力で一気に倒すのが良いですね。

やっぱりそのレベルではきついかもしれません…
左ボス対策も含め、レベル上げがいいかと思います。
右ボスドロップを楽に手に入れたいのなら、左ボスを倒してからのほうが良いかと思います(そのころには右ボスは楽に倒せるから

262名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:48:18 ID:b4fEtDLc0
>>261
スコルージ…嫌な記憶しかないw
右ボスドロップは狙いたいのでもっとレベル上げてからにします
左ボスかぁ…左ボスって1回倒すごとに強化されるんでしたよね
アドバイスありがとうございます、とにかくレベル上げしまくって
30F雑魚を大体倒せるようになったらまた左から挑戦してみますね

263名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:48:54 ID:qzrYTuUc0
>>257
200÷2.5だから80であってるよ。
浮かして大差ないかな?敵スペルも含めた全技の数と同じだけ減らせるから結構違うと思うんだが。
見た目的に…自分は防御20とか50とか反映100とか1000とか入れ混じってるよりは特徴が掴みやすいと思ったんだけど、そんなこと無いかな?

>端数だらけになって
端数って何?intでしょ?

264名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 14:59:52 ID:Q5h2HMnY0
209ですが、返答ありがとうございます。
レベル上げもかねて18階でがんばってみることにします。

265名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:01:01 ID:sePfLbFM0
>>255>>259
I01Z4wUs0がちょっとあれだったんで蟹を例えに出してみただけなんだすまない
実際には輝夜使ってるし貫通率なんて持ちださなくても
攻撃反映率・防御反映率だけでなんとなく技の有用度がわかるしね

266名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:04:09 ID:tPBi81lQO
>>262
左ボスまで倒す毎に強くなられたらたまらんのですけど
30Fラスボスだけだろ?

267名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:04:40 ID:HYjANClcO
>>252
調べてみた
魔力10万でマスタースパークMP160…50万前後(一撃)
攻撃10万で蛙はry…14万〜15万(中乱数一発)
攻撃9万で蛙はry…7万位(足りない)
攻撃10万で三歩…12〜13万(ギリギリ足りない、だがHPの幅の関係で13万3000位のダメージで倒せることがある)
攻撃7万で滑空砲…12万〜13万(ギリギリ足りない)
攻撃17万でスターボウ…22万前後(確定一発

とまあこんな感じ。輝夜魔力5万で玉の枝で30万前後。やっぱ強いな

ちなみに穣子の狂いの落ち葉だと魔力5万5000で10万前後

そんで
アリスのリトルレギオンは魔力8万でも通らず、でも防御低下は通るため、上の面々の攻撃は確定一発圏内に入る
ダメージの伸びは蛙が30万手前、三歩は22〜23万、滑空砲が20万手前
防御反映率やらダメージ倍率やらが絡んで伸び率は差があるが、防御20%下がるだけで大分違う

ちなみに進み具合は30Fボスに挫折したとこ、ずっと控えの橙がレベル380ってとこ
結論としては面倒だけど輝夜出し入れして頑張れってことかな

268名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:06:20 ID:HYjANClcO
>>265
まじかいwww
やっぱ携帯は打つのに時間かかって嫌だわ

269名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:07:24 ID:0rk8PD7Q0
>>266
前スレだったかな?当時ver2.03の時、左ボスのHP検証が行われてどうやら戦うごとに上がってるのが確認されたはず。

270名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:16:45 ID:I01Z4wUs0
>>253
俺も最初はそれでいいと思ってたんだが、
風神一閃が攻撃反映率165だったり戸隠同225だったり
桜花が防御反映率25だったり三歩が同40だったりして
「結局三歩と桜花はどっちが貫通するんだよボケ」(答:桜花)って気分になったから
「攻撃A防御B係数それぞれxyzとして(xA-yB)zだったら変形して((x/y)A-B)yzでよくね、
与式>0を満たす一番小さいB求めるのに楽だし」って思ったから導入しただけ。まぁ唐突に使ったことは謝る。
ちなみにスペルの倍率関係は全部小数点以下1桁で割り切れるから問題はない

271名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:19:52 ID:NTExrqtI0
なにこの異常なまでの貫通へのこだわり

272名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:21:04 ID:2xMYwXhcO
その検証したの自分だけど
リセットしてたから倒す毎に強くなる訳じゃ無いよ

273名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:22:18 ID:sePfLbFM0
>>267-268
まじでごめん
とりあえず10万近いステがあれば高攻撃率反映技使って何とか通るみたいね
プラスディスクが流通するようになったらこの情報は対27F蟹用のFAQに乗せてください

274名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:23:35 ID:I01Z4wUs0
>>271
相手のST(というか属性耐性)割り出すのに必要だったから

275名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:27:44 ID:y8yX3BS2O
バカ丸出しで俺様理論披露する前に、基本になるダメージ計算式くらい確認しろよw
そこから間違えてる奴が偉そうにあれこれ言っても説得力なんかないっての

276名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:35:02 ID:cXLjzdFI0
だからさ、その貫通率とやらで具体的に何がわかるの?
全く同じ能力で比較するなら意味があるかもしれないが、実際はそんなことないんだし
結局どれだけ攻撃力があればダメージを与えられるのかの目安にすらならないじゃないか
防御反映率なんか意味がないって言うけど、計算に使えない要素持ち出す方がよっぽど役に立たないと思うぞ

277名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:41:01 ID:QhWxMzsc0
なんでここの連中いつもこんなに殺伐としてて喧嘩腰なんだろな

278名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:42:50 ID:qo8LOEwgO
wikiに赤ステって書いてた奴と同じ奴だったりしてな

279名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:44:18 ID:b4fEtDLc0
>>277
何時も と言いますとやっぱりあの日記(チラ裏)事件も含めてですかな
まぁ連中とは言い全員では無いんだし収まるのを待ちましょう
あと青の剣がんばー
プラスディスク導入して21階の雑魚倒したときに一気に青の剣2本でたから吹いたわw

280名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:46:37 ID:Dhz./1J2O
どんな馴れ合いの場にいたか知らんが、こういう場所は基本こんなもんだろ

281名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:47:55 ID:feDG4nPs0
貫通率とやらはよくわからんが、俺が衣玖さんと貫通したいのは確か

282名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:50:15 ID:2WRI.cOk0
目当ての物が出た頃にはレベルがとんでもない事になってましたみたいなあの感覚が好きだ

どうでもいいけど、20F以降の物理アタッカー用装備には回復率が上がる装備少ないよな
アニマ結晶体やらエッグやらにはちゃんと付いてるのに

283名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:52:38 ID:0rk8PD7Q0
30F右ボス検証
第1形態…ダメージ0〜約2000万
第2形態…ダメージ2000万〜約4200万
第3形態…ダメージ4200万〜約6400万

敵は3回行動

第1形態
奇数ターン
フリーズレイン→ヘルプラント→ランダム
偶数ターン
魔力光→ファイアボール→ランダム

第1形態ランダム…サイレントクラウド、毒突き、五月雨斬り、スラッシュ、影縫い、魔力吸収

第2形態
奇 アイシクルコフィン→桜吹雪→ランダム
偶 貫通光→業火炎流→ランダム

第2形態ランダム…大震撃、羅刹掌、亜空大切断、アローレイン、大旋風、剛切断

第3形態
奇 霧氷乱舞→オーバーグロウス→ランダム
偶 エーテルフレア→エクスハラティオ→ランダム

第3形態ランダム…日輪の天光、冥炎の降魔、鬼斬ノ舞、量子デコヒーレンズ化、魔力消滅、スコルージ


まだ未完成。千手観音は確認できず……
ランダムでこれ以外の技が確認できたらよろしくです。

284名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:52:50 ID:mHQvuu6c0
あー俺も17階で青の剣2本同時に出たわ
糞ビビッた

285名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:56:23 ID:HYjANClcO
貫通率っていってる奴は輝夜のスペルをどう説明するか見物だね
ゼロ除算はエラー吐くし、仮に防御反映1としても貫通率250とかになって少なくともフランがゴミになるくらいダメージ出るはずなんだがね〜w

286名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 15:58:09 ID:QhWxMzsc0
>>280
便所の落書きとは良く言ったもんだなw
こういうのが当たり前と思ってて疑問を感じない辺りが何とも

287名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:00:26 ID:y8yX3BS2O
お前もまぜっ返すなら読んでからまぜっ返せよw
的外れな煽りは逆に格好悪いし、バカに反論のネタ与えるだけだぞ

288名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:04:36 ID:AMTp6NXs0
喧嘩腰になったり空気が悪くなるのは面倒な子が湧いたときだけじゃないの?
過去でいえばMAP埋めてなかった彼とかひたすら愚痴ってた彼とか。

289名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:09:35 ID:NTExrqtI0
まぁ、そういう流れの時は勢いが激しくなるから
それに対する総レスは多くなるしパッと見そう感じるのかもしれない
実際いつも殺伐してるわけでもないし

290名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:13:07 ID:QhWxMzsc0
>>287
ま、その馬鹿に既に馬鹿な反論をしちゃってるぜ
スルーしときゃいいものを構っちゃうから延々と終わらんのだw
格好悪い相手に構う相手も格好悪いって分からんかね
まぁそろそろ黙っておくわw

291名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:16:00 ID:MuHdIyv.0
煽る気満々だな、おいw

292名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:17:21 ID:2WRI.cOk0
スルー最強説

293名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:17:43 ID:Dhz./1J2O
なんで喧嘩腰なんだって言ってる奴が煽り入れるってどういう…

294名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:18:28 ID:Tq7bCuSAO
もうスルーで良い

295名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:20:13 ID:wS17jrJg0
そろそろまぜろよって言ったのかと思った

296名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:20:33 ID:Dis5xLHc0
やっとアリス倒せたので記念カキコ みのりんLv27
癒輝速攻落として発狂アリス相手に持久戦挑むしかないとか鬼畜過ぎるだろ…

わりと低Lvで行けてる様子 我が嫁は高性能だと証明された(キリッ

297名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:22:54 ID:0rk8PD7Q0
回復ある穣子神様は一人旅だといろいろ楽だよね。
問題は後半のスコルージとかか?

タムがんば

298名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:29:15 ID:feDG4nPs0
ttp://www.w-canvas.com/shopping/doujins.cgi?sec=show_explain&key=33280&no_item=1&listing_style=graphic
↑のwc090911って、9月11日が発売日って事でいいのかな…?

299名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 16:32:55 ID:NTExrqtI0
>なんと日程が9/11〜9/15。うおおプラスディスク委託開始と見事にかぶってるじゃないか。
>うわー怖い。バグを4日5日も放置するのが怖い。怖すぎて帰ってきてからメールチェックとかweb拍手チェックとかしたくない。

まぁこう言ってるし…

300名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:02:59 ID:b4fEtDLc0
>>296
すげぇwww
その調子でクリア頑張るんだw
と言ってもラスボス相手じゃLv300は要るかな…

301名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:10:58 ID:Bc.Alxek0
穣子だと然しかないからセントエルモの火(各種耐性超高)が微妙に辛そうだな
あと雑魚に然が効き難い敵が混じってくるときついか

属性以外の面では一人旅に有利な要素がわりと揃ってるんだよな
回復に防御精神上昇に全体攻撃に貫通にと

302名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:25:11 ID:Dis5xLHc0
>>301
今セントエルモの炎狩ってきたよー^q^
一発300ダメを100発叩き込むのは非常に疲れた
あと5F雑魚は然耐性高くて面倒 敏捷120で事故死は半分減るけど、ウサギに何度殺されたかw

さて、ちょっと姐さんに挨拶してくる 帰ったら式を挙げるんだ…

303名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:27:20 ID:0rk8PD7Q0
姐さんは今は放置じゃないか?三歩必殺無理でしょ…

穣子神様みたいな仲間にしなくても先に進めるキャラは
会話の絡みに入ってこないのが残念すぎる。
知識豊富設定なパチュリーさんはボンボン出る出る。

304名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:29:13 ID:CSpIBlvc0
>>302
焼き芋パーティーの準備ですね
三歩の前に怪力乱神で乙りそうだけど

305名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:40:43 ID:qRBDQU6g0
フランちゃんの攻撃力を40万→50万まで上げたのだが
大してダメージ量増えてなくて涙目…
もっと上げないとダメか

306名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:47:23 ID:tPBi81lQO
80万なんぼのレバ剣一回で諏訪子3が沈んだ時はちょっと感動した

307名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 17:54:27 ID:b4fEtDLc0
>>306
80万ってレベルどれくらいですか?
装備無だと300超えてもまだ20万位…

308名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:02:15 ID:Dis5xLHc0
>>304
通常800怪力1600 みのりんHP1350
さて先に進むか

309名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:03:32 ID:tPBi81lQO
レベル659のSkill650で、装備無しで755710
で、ルシファー×2と学聖ボタンつけて878257



目安としては全く使ってないキャラの経験値が12億貯まるくらい

310名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:04:29 ID:GEp90RS20
タムの仇でも焼き芋パーティーになるだろうなw

311名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:12:03 ID:b4fEtDLc0
>>309
12億…また1桁多くしないといけないのかよ…orz
ありがとうございます LV659って凄いなぁ…
やっと9桁になったと思ったんだけd(ry

312名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 18:32:56 ID:ccPPE9Ag0
紫さんが何回倒しても学生服落とさない・・・iiorz

313名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:22:19 ID:MRS7PmiA0
輝夜は今までサポート要員としてしか使ってなかったけど
25F以降で「蓬莱の玉の枝」の使い勝手にはビックリしたよ

314名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:22:41 ID:qfDwN6Nc0
3ペソ更新ktkr

315名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:25:40 ID:5nSKBDUcO
21F以降は仲間揃ってないと進入できないから、今まで空気だったキャラも普通に喋るようになる…
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

316名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:27:48 ID:CSpIBlvc0
>>313
そらまあ完全貫通で複数属性とか他にいないしな
緋蜂×2で両方に同じダメージ与えられるし

317名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:30:43 ID:v4lhsG2s0
日記見てミスチカ買ってすらないのを思い出した
すっかり忘れてたぜ・・・

318名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:32:30 ID:7xcqN2OA0
弾の枝とギガフレアは30F左ボスで大活躍だった

319名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:54:34 ID:VTdx.NF60
与ダメの伸びが250万ぐらいから止まってくるね
もう一度最初からやり直せるなら、にとりか諏訪子か輝夜かフランに全部のポイントを振りたいな
もっと楽に30Fで戦いたいよー

320名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:56:17 ID:ElTHub4Q0
>>298
WCは12日だぞ
ttp://www.w-canvas.com/special/shinshidan/toho_labyrinth_plus.html

321名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:08:19 ID:mYqniCAk0
>>319
全員スキルLv200とかならともかく、100程度ならポイント搔き集めても300→310になる程度だぞ。

322名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:13:12 ID:SXKt0s4U0
WCといえば、そういや断水告知来てたなぁ

323名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:45:22 ID:F6p2riGE0
体験版で穣子一人旅やったけど
タムは無駄に戦闘長引くだけで余裕
勇儀は勝てる気しなかった

324名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:02:36 ID:EOAEiZe60
400になったけど全然30Fの効率上がる気配がない
500になっても毎回戻ってそう

325名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:06:40 ID:B9zyzbdo0
結局最終的にアタッカーは
・防御精神の貫通力
・バカみたいにステ高い

このどっちかに尽きるか
できれば無属性だとなお安定って感じで
アリスなんかは器用に立ち回れても貫通力低いから防御精神両方高い相手にはまったく手が出んし
魔法アタッカーは輝夜か空最強なんかなー

326名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:15:09 ID:mYqniCAk0
ステが高い上に攻撃するたびに火力が上がって完全貫通技もある空最強だろうな

327名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:17:18 ID:qo9.uvg.0
新パッチなにがかわったんだろう

328名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:25:29 ID:yCAuv.1U0
もうすぐ空が倒せそうだ

このゲーム基本的に攻撃アタッカー勢>>魔力アタッカー勢だからかなり期待してる

329名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:37:14 ID:2WRI.cOk0
>>325
アリスは序盤から中盤にかけては優秀なんだけどねぇ
中途半端なデバフは効きの悪くなる終盤じゃ空気だし、リターンも少しずつ微妙になって来るしで後半は余り光らなそう
まぁそれでも恵まれてる方だから文句は言えないけども

どうでもいいけど、貫通技持った敵が増えてくる辺りからこっちも苦しいね
てんこは相手を選び間違えると即死なレベル
敵にしても自分にしても貫通は強いな

330名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:37:23 ID:ccPPE9Ag0
21Fのセントーレアの怪物Ver2って頭分離前はHP無限になってます?
蓮子の星天停止がよく効くんでずっと麻痺させて攻撃することが出来たんですが、
3000万くらいHP与えても倒せなかったので・・・且つ、wikiにそれっぽいことが
書かれていなかったので。

その後、わざと分離させたら倒すどころか余裕で全滅したと言う・・・

331名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:39:21 ID:ibb6zKSM0
いい装備が手に入ってくると輝夜をアタッカー仕様に
したくなってくる不思議。
仏の御石のために敏捷ふりか、蓬莱の弾のために魔力ふりか
本気で悩ましいぜ・・・・
不遇な娘達からしたら贅沢な悩みだよなあ。

332名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:46:02 ID:B9zyzbdo0
>>329
Lvボーナス振らなくてもスキルだけでそこそこ居座れる耐久力はあるんだけど
プラスディスク入った後はそういうわけにもいかんしな…
燃費もSP1000超え出したらどうでもいいくらいだし

まあ加入時期のわりに微妙なけいおん先生とかもいるし贅沢なんだが
アタッカーなのに成長値10〜12あたりの連中は何とかならんかなー

333名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:49:18 ID:b4fEtDLc0
>>330
5000万近くあるような気がする
少なくとも離脱までに2000万強と離脱後には2000万前後あると思う(やってた感じ)
だから離脱前に体勢立てておいて離脱後に一気に片付けるのが吉
能力上昇役3体と1体攻撃で離脱前は少しずつ削っていくのがいいと思うよ
ってか紫V3倒せるならセント―レアも頑張れば倒せるような…いや何でもない

334名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 21:53:16 ID:Ktl.udOg0
>>329
それでもプラスディスクの固い敵には軒並み低下が効くからつなぎに使うこともできる
プラスディスクで雑魚戦でアリスを完全に凌駕するようなキャラもいないし、雑魚戦のエースの座は健在だったり

335名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:01:07 ID:HYjANClcO
>>332
燃費の良さは終盤でも結構大事よー
SP振らなくてもアホ毛マラソンとかリリス討伐とかで休みなし50回連続組手とか尋常じゃないことができる
SP成長微妙な癖にバカ食いする連中と比べると結構際立つんだわ

336名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:09:55 ID:HYjANClcO
言葉が足りなかった
レベルボーナスを降らないって意味ね
スキルレベルは上げるよ

337名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:13:38 ID:B9zyzbdo0
>>334
敏捷どのくらい振ってる?
うちのアリスちゃん魔力極で来たんで
特別速い敵除いてザコに攻撃させる前には撃てるけど味方内では大抵最後ってポジションだ
今レベル220くらいで敏捷スキル70

338名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:23:45 ID:Ktl.udOg0
>>337
スキルレベルも人並み(だいたい80)、レベルアップボーナスも基本魔力極でたまに敏捷くらい
とりあえずフランに先手取れるくらいでいいかなーーーと考えてる
つかアリス他の敏捷上げるよりフランの敏捷を上げない方が大事だと思った

339名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:30:18 ID:b4fEtDLc0
>>338
でもフランの敏捷上げなさ過ぎたらスタボウ撃ち逃げが成功しにくくなるしなw
そこはフランの使い方次第ってとこかな
一応レバ剣は雑魚用 スタボウはボス用で打ち分けてる

340名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:30:59 ID:Yz8Pge1g0
セントーレアver.2って2.01の時はHP1億だったよね
5千万とかの報告みるに、現verでは変わったのかな?

341名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:31:25 ID:yCAuv.1U0
平均260で空に楽勝だったわ
wiki様々すぎた 先人に感謝

342名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:34:16 ID:b4fEtDLc0
>>340
マジすか?
流石にそこまでは与えて無かった気がするんだがなぁ…
与えてても7000万位かな…
まだセント―レア倒してない方に調べてもらうしかないのか…

343名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:35:47 ID:VF2XJm7w0
>>340
それは離脱形態前のHPだと思う
ほかの条件付ボスもだいたい1億〜1億2000万で沈むから多分そう

344名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:38:56 ID:EK6.lsfo0
みょんが倒せない…

345名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:59:29 ID:tPBi81lQO
サモナイ4のレベルとボーナスリセットが羨ましい

346名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:00:00 ID:sLBbrHO60
LV40くらいで諏訪子たおせますか

347名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:02:08 ID:Yz8Pge1g0
>>345
レベルリセットあったら死ねる。てか表記おかしくなるなw

348名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:02:41 ID:NTExrqtI0
40もあればかなり楽になるとは思うがどうなんだろ

349名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:04:54 ID:b4fEtDLc0
優曇華倒せたら諏訪子倒せると思う

350名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:05:05 ID:ccPPE9Ag0
>>333
紫さんVer3は未だに安定してません。運が絡んでる勝かたしてる内はやっぱりLV不足
ですかねw

セントーレアVer2ってそんなにHPあったのか;
他の刻印Ver2敵がそんなに高くなかったから同じくらいかと思ってたのにw
とりあえず333さんの助言を元に頑張ってみます(・w・)ゞ

351名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:05:38 ID:feDG4nPs0
レベルアップが↑↓でボーナスが→←で操作してまとめて上げられれば良かった、とは思う

352名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:11:32 ID:2WRI.cOk0
ボーナスリセットとかはあった所で二周目のモチベ上がらないだけだから要らないけど、ボーナス振る時の位置記憶はあって欲しかったかも
誤振り確認作業がだるいのなんの

353名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:12:45 ID:AMTp6NXs0
そんなとき、HP極のこまっちゃんは一服の清涼剤

354名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:14:42 ID:sLBbrHO60
>>348-349
意外と速いレスに感謝。討伐してくる。

355名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:16:20 ID:w/3J3ENg0
スキルボーナスの方は前のキャラで合わせたカーソルを覚えてたりするんだよね

356名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:18:56 ID:rWYWaFbI0
アイテムも前回あわせたところ覚えてるんだよなぁ

357名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:19:34 ID:2WRI.cOk0
>>353
あるあるw
てんこで攻撃無効化出来るならまた話は別だけど、てんこよりこまっちゃんの方が安定する事に最近気付いた
HPだけ見ると何所のボスキャラだよって感じで壮観

358名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 03:23:45 ID:k2bUOhY.O
うわ、慧音微妙だな
せめて攻撃スキルのどっちかに、相手のバフ打ち消しとかあってほしかったな
あれだよ、相手のバフを無かった事にみたいな

359名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 04:19:17 ID:Rk4x.ELAO
まだ天子の役目を取ろうというのか

360名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 05:02:10 ID:Ke2bYldU0
まったく換えの効かない能力ってのはそいつの加入を余儀なくされるし
ある程度互換持ちがいてもいいんじゃないの
敵のバフ打ち消しだけは他に持ってるのいないし
まあ霊夢のベホマラーとかも換えは効かない能力じゃあるけど

361名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:34:11 ID:ba/fMt8A0
実際天子のバフ消去の使い勝手はどうなんだろ
20%ぐらいの確率ぐらいらしいが実用足りうるのか
ダメージソースにはならんしもうちょい安定して消去出来ればいいのに

362名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:07:12 ID:tWtj7.fs0
wikiの22Fのマップ消されたの?

363名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:10:07 ID:tWtj7.fs0
ごめんちゃんと読み込んで無かっただけだった

364名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:34:27 ID:89sgpAsQ0
>>361
使えるか使えないかでいったら使える
むしろ他の攻撃技のほうがいらない
確かに実用的ではないけど、この技のおかげで何度か救われてるから

365名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:55:28 ID:ba/fMt8A0
まぁ今んとこ唯一のバフ解除技ではあるんだが
どうせならデカジャよろしく100%解除可能にして欲しかった気はする
その代わり敵も高頻度でバフ使用してくるとかにすればいいし

366名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:01:56 ID:UWdnzWNoO
そうしたら今度はバフ消しキャラの加入が余儀なくされるわけであってだな
でもやっぱりマイナスにできない以上成功率は高めでもいい気はするな

367名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:23:48 ID:6iZHbXb60
100パーはねえよw

368名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:36:14 ID:vOL4Jb/I0
100%にして高頻度バフ仕様とかハメじゃね

369名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:39:19 ID:ba/fMt8A0
まぁ100%は無いにしても6~7割ぐらいでいい気はする
メガテン好きなせいか補助掛け合戦が楽しい体質なんでなw

370名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:44:53 ID:rCeSYGZo0
どれが残るかがまた確率の運頼みになるから安定しないな
メリーのバフに待ってましたと一発入れたら消えたのは攻撃バフだけでしたとか

371名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:23:15 ID:DIwIWtoA0
うーむ、Ver2ボス全撃破したはずなのだがラスボス倒しても星がつかない……
wikiと照らし合わせて確認したが、倒し忘れはないっぽいし

まさかとは思うが、ボスラッシュ2クリアが条件だったりする?

372名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:34:52 ID:xu5SD1kk0
LV上げのパラ選びがめんどくなってフランちゃん以外連打でHP上げてるが後悔はしていない

373名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:36:09 ID:/adx71eMO
ボスラッシュ2はクリアしなくて良いはず

374名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:38:59 ID:kiYzfBuo0
けーね壁として割り切れば強いと思うけどなぁ
魔力も攻撃もあげられるし

375名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:40:34 ID:DIwIWtoA0
>>373
となるとやはりどれか倒し忘れてるのかなぁ……
もう一回チェックし直してくるわ

376名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:51:43 ID:nX30q8Pk0
>>375
12Fの13Fに上がる階段近くの勇儀とアリスは見逃し易い気がする
階段の奥に道があったことにそのときまで気付かなかったしww

377名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:52:15 ID:rCeSYGZo0
>>374
慧音よりは多少遅いのには目をつぶって紫使うか藍を耐久型にするなぁ…
単品のバフってのが使いづらい

378名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:24:56 ID:wTbhawd20
>>376
お前は俺か。
Ver2ボス狩りして初めてMAP埋めてないことに気づいたわ。

379名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:51:29 ID:ULjn8rWc0
30F最奥のボスは600ほどないと倒せないと以前の書き込みで見たことがあるのですが
左右のボスはレベルどの程度必要でしょうか?

380名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 19:55:41 ID:DIwIWtoA0
確認し直したら妹様を見逃してた。
5Fの他の位置のと勘違いして、倒したもんだと思い込んでたようだ……
無事星が付いた、お騒がせしました

381名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:06:15 ID:fy/ii6c.0
>>379
俺も今レベル上げ入ってるから何とも言えないけど
30F雑魚がほぼ倒せるようになったら行けると思うよ…多分
一応400〜450あれば何とかなるかも

382名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 20:22:55 ID:ULjn8rWc0
ありがとうございます
もう少しレベル上げがんばらないと

383名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:23:34 ID:RLHIRFqsO
ところでWikiに21F以降の座標付きマップはうpされないのかな?
今のやつでも十分っちゃ十分なんだけど、やっぱあっちの方がアイテム捜しの時に便利なんだよなー

384名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:26:59 ID:obPloKjkO
マップだってひとりでに出来上がる訳じゃないんだぜ

385名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:48:35 ID:89sgpAsQ0
やっと30F以外のイベント終わった
ここからレベル200ぐらいあげないと先に進めないのか・・・

386名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:55:28 ID:snUoAhNI0
>>383
自分で作って公開するとミスが無いか何度もチェックするから、一番役に立つと思うぜ。
仮に間違っていても、人の目に触れれば指摘してもらえるしね。

387名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:05:59 ID:shMPy5zg0
ボスまでの道のりは約1分
与ダメギリギリだから最初の一匹を倒せるのが5回に1回、倒せなければ即死
その後沈黙や魔力消滅喰らったら9割死亡
運良く回避して雑魚全滅させたら15分間の単調作業へ
その先に待っているのは25%Dropという名の最終関門

奇跡の炎って取る価値あるのか疑問に思えてきた

388名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:08:09 ID:89sgpAsQ0
>>387
価値はないです

389名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:10:20 ID:Rk4x.ELAO
ぶっちゃけ後で拾えるし、TP8なんかいらん

390名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:10:41 ID:Jkp1se9.0
1つは絶対に取る必要あるから(コンプのため)
1つあればいらないと思う、TPアップなら序盤うさ耳で終盤は斧だっけ
あれがあるからいらないかな

391名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:10:43 ID:DIwIWtoA0
>>387
低Lvクリア目指すんで無けりゃ素直にLv上げれ

392名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:13:12 ID:DIwIWtoA0
補足
内容からして穣子一人旅の人じゃないかと思うのでその前提で言うが、取って置いた方がきっと良い。

取らないと12Fで後悔する可能性がわりと高い

393名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:16:40 ID:gnh8Zwvk0
MAP埋め中の奇跡の炎×2とうさみみで逃げまくってお世話になりました

394名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:18:15 ID:n2nGzF820
そういえば橙は最序盤の頃は敏捷が足りなくて本当に逃げ係みたいになってたよなw

395名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:18:56 ID:snUoAhNI0
うさみみは欲しい時期にはほとんど拾えないから困る。

396名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:20:22 ID:shMPy5zg0
>>392
なぜばれたし Lv33でこのザマだよ!
でも確かにうさ耳でも代用ききそうだな 今回で落とさなかったら諦めるのぜ

397名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:25:29 ID:89sgpAsQ0
>>396
一人旅なら一言書かないとダメだな
でないと無駄な労力とレスが溜まる

398名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:27:02 ID:n2nGzF820
こーりんとかに対しては「殴る」がいい対策になりそうだなw
無属性だし

399名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:32:26 ID:shMPy5zg0
>>397
配慮が足りなくて申し訳ない
文章化したら笑えてきたからレスしてみただけなんだ

でも無事Drop来たよーみんなありがとー

400名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:35:58 ID:n2nGzF820
>>399
まあ問題はないだろwセントエルモ相手に15分も格闘するのはお前ぐらいだw

401名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:38:05 ID:/5h58KRM0
>>383
いつも座標マップ作ってる奴だが
一応23Fまでに周れる場所(21Fの刻印魔方陣や制御棒の封印の先は除く)は全部マップ化してある
それ以降はまあ非やら何やら色々浮気してたせいで手付かず状態
Wikiに上げてないのは単に今ある奴でも事足りるだろうから別に急ぐ必要はないと判断してる為

まあ需要あるみたいなんで委託始まる頃になったら本腰入れて作り始めます

402名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:55:32 ID:0skhNS5QO
>>401
>>383じゃないけど、座標マップにはいつもお世話になってます

有用な情報をありがとう
もし20F以降も作っていただけるなら有り難いです

403名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:56:45 ID:n2nGzF820
編集する人に恵まれてるな、このゲームのWiki

404名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:15:58 ID:0ieIcVok0
刻印ボスの耐性検証のために、未だにブラッディパパ放置してる馬鹿も居るしな
概算で精神125万とか厳しいなぁ、ガストでぶち抜くにはおおよそ魔力63万ぐらい要るのか……

405名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:23:45 ID:jNtLQBG.0
どちらかというと、検証好きの人が多く集まってるんだと思う。
敵の行動パターンとか、漠然とプレイしてちゃあそこまで詳細に出てこないだろう。

406名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:26:30 ID:NJVC4.Fs0
30F右ボスの攻略が凄く詳しくなってて感動した
昨日検証してくれた人のおかげだな、ありがとう

407名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:11:19 ID:rnCIgnGo0
バアル・アバターをやっと倒して未知の世界いけるぞヒャッホイとやってたんだけど、
wikiみたら、あいつグアサングとかいうアイテム落とすのね
しかも攻撃+360%という鬼性能
ver2ボス一気に倒した後だったから、アイテムドロップが頭になかった
セーブ済みでやり直すこともできないし
他のデータから10時間かけてまた辿りつくか…? フランちゃんアレ欲しかった?
気を使わなくてもいいよ正直にいってごらん10時間くらいすぐさウフフ

408名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:30:50 ID:3qUBbBoc0
それなら10時間かけて上階でザコドロップを狙う方が有益だと思うぞw

409名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:43:10 ID:jNtLQBG.0
幸い、レべリングに最適な場所で拾えるからね。

410名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:09:22 ID:BZe6ksvM0
タムの仇なんとか撃破 みのりんLv35
予想を裏切り、物理>>(越えられない壁)>>業火(笑)
ボムの指輪2個+精神バフは偉大だった

でも持久戦だからって45分はやりすぎでしょう…どういうことなの…

411名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:58:20 ID:4o0BlErU0
メロン、結局追加ディスクが出ないまま8日がきてしまった
今日出なかったら諦めてWCとかで頼もうかな…
日記でどこに委託してあるか確認しようかと思ったらメンテ中だったorz

412名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 07:18:55 ID:c/Qsz/Mc0
メロンは離島ですら昼注文したのが翌日夕方到着とかだから
通常注文でもWC予約より早い早い可能性が高いぞ

413名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 07:19:24 ID:ex9JkVFo0
バアルアバターは別に後回しでもいいから、楽に勝てるようになってからドロップ狙えばいいんじゃね。
しかし、水弱点とか神奈子使えやと言わんばかりのボスだったな。

414名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:45:01 ID:1/4GiFhg0
神奈子は30Fでの狩りで役に立つから育てても損しない
うつほや霖之助倒すのが楽になる
逆に魔理沙がいらない子になった
というかもうパーティから外したw

415名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:21:49 ID:kAYGVieA0
何気なくExcelで敏捷とゲージ上昇量とMAXまでのカウント数の表作ってみたが……

敏捷4600でおりんりんランドが始まるな
(キャットウォークが1カウントで撃てる)
役に立つかはともかく。

416名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 11:24:16 ID:2Cm/ZBS60
軽い単体アプリならともかくExcelはイラネ

417名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:36:18 ID:T6FVIctQ0
30Fにて諏訪子を死闘の末撃破したぜ☆







さて、27Fでレベリングするか・・・

418名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:17:18 ID:1F4A5Rr.0
霊夢1人旅レベル109で幽々子様殴り倒した。
スペルより通常攻撃の方が効率いいとか盲点だったー。1発5500くらいだけど。
倒すだけならレベルは上げすぎだな。

419名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:32:23 ID:q2nKKb9g0
おつ
そら幽々子相手に霊属性しか使えんなら殴り倒すわな

今映姫様倒したけど十王裁判どころか集中も使ってこなかったんで拍子ぬけですわ

420名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:48:49 ID:jNtLQBG.0
十王裁判に耐えられるレベルだとケダマグラマトンが悲しいぐらい雑魚だから、十王裁判は来ないように祈るもんだと思ってる。

421名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 14:29:41 ID:pVSBYh6E0
30F真ん中ボス倒したので右ボスドロップ狙い周回入ったんだがルシファー全然でやしない
過去ログにもあったがこいつは25%ではなくて10%なのかねえ

422名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 14:59:01 ID:yR4P8ALwO
確率なんだから4回に1回は絶対入手出来るって物でもないんだし

423名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:01:07 ID:G80eKDpA0
>>418
あら、ゆゆ様と戦ったって事はみょんやら何やらの戦闘ポイント稼いだのか
まぁスルーするのも戦うのも一人旅としてはどっちも正解か

424名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:10:55 ID:MHCZrobwO
俺も右ボス10%くらいだと思うわ
落とさなすぎ


後、右ボスって第三になったら属性耐性跳ね上がるよな?

425名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:57:32 ID:0928UeHw0
30F真ん中ボスに時間停止→破滅→スピード→時間停止→破滅→リンギルとかされたんだが・・・

停止ループとかまじやめてくだしあ

426名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:06:08 ID:Y1.DmOYg0
パチュリーも何か微妙になってきた
完全貫通の輝夜が異常なだけか

427名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:49:11 ID:rnCIgnGo0
>>408-409
フランちゃんと相談した結果、このまま27Fまで行く事にしました
10時間楽勝はちょっと見栄張りすぎたなw

>>413
バアル水弱点だったのか
それ分かってれば、ドロップ狙いも楽にいけたかもなあ

428名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:49:15 ID:PflaBIEI0
ニートはやれば出来る子

429418:2009/09/08(火) 16:55:51 ID:nSNwsRVI0
>>423
霊夢が確実に先制できて確実に一撃で全滅できるところで敵にも仲間にも何もさせずにポイント稼いだ。
まあ縛りプレイってのは自己満足の世界だと思うし、俺はこれで1人旅の条件満たしてると自己満足してる。

430名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:50:26 ID:aHI5YzDQ0
厳密な一人旅だと仲間集め切れなくて星集まらなくて詰むからな
自分の場合はラスボス撃破後にポイント稼ぎのためだけに仲間加入解禁したわ

そういやゆゆ様関連でパチュリーだけポイントの詳細不明だったな
誰かパチュリー以外で一人旅とかキャラ縛りやってる人が調べてくれれば完全確定するんだが

431フランちゃん8桁の人:2009/09/08(火) 19:21:40 ID:7E4z5EiE0
>>425
よう兄弟

432名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:38:38 ID:jNtLQBG.0
>>430
妖夢みたいな戦闘ポイント貯まりにくいキャラならともかく、変な縛りやらなけりゃパチェは自然と貯まるしいいんじゃね。

433名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:50:22 ID:aHI5YzDQ0
>>432
それはなんか違う気が……

434名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:03:23 ID:8d82pEE6O
逆、だと思う
TP低い遅いなパチュリーさんはボスはともかく雑魚ではまず使わない
序〜中盤とか特に敏捷至上だし

435名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:08:15 ID:Y1.DmOYg0
ザコ戦なら火力がぐんぐん伸びてくる後半の方が出番多いな>パチュリー
必中のロイフレはやっぱり強いし、セレナで貫通力も結構高い

436名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:11:42 ID:G80eKDpA0
うぉ、加奈子凄いな
魔力はそこまで高い訳じゃないのに単体火力が尋常じゃないな
バアルアバター相手に撃ったらフラン級のダメージ叩き出して吹いた
弱点は上で知ったけど、マラソンがここまで楽になるとはおもわなんだ

437名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:14:19 ID:I0Qu0MU.0
体験版終わって暇で満遍なく使って、稼いで戦闘ポイント溜まってたから何も問題なかった
むしろあの頃は戦闘ポイントとかセーブ画面のキャラ出しだけかと思ってたし

438名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:18:29 ID:aHI5YzDQ0
なんか論旨がずれてるな……
そもそもが「条件を明確にしておきたい」って話で
「勝手に貯まるからいいんじゃね?」ってのはなんか違うだろう、って事なんだが

439名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:55:15 ID:8XLeEnQYO
後1回戦って出なかったら「全然ドロップしねぇ」
とカキコしようと思ったのにその途端アイテム落とす奴って何なの?
こっちの心読んでるの?

440名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:03:57 ID:Nl3B.lFQ0
>>439
それが物欲センサー

441名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:20:25 ID:iwDKANmY0
おいィ委託日はいつなんですか3ペソさんよおォォーー!!

442名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:35:10 ID:0TyfTPLs0
映姫推奨lv300ってあるけど霊夢260で余裕だったから推奨250のお空とか余裕じゃね
と思って戦ったらこっちが瞬殺余裕だった

443名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:40:17 ID:NJVC4.Fs0
>>442
空の推奨は詐欺
300〜330位じゃね?
取りあえず強さは映姫<空

444名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:45:06 ID:Y1.DmOYg0
柱4ヶ所の封印解いたから試しに霊夢レベル220くらいで行ってみたら
エクスハラティオで神奈子がこんがり炒られた
前座段階でこれじゃ2〜30上げた程度でどうにかなるとは思えん

445名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:48:07 ID:0TyfTPLs0
>>443
熱耐性300で即死はねーよって感じだったけど推奨がおかしかったのね
とりあえず無視でいいか

446名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:49:20 ID:NJVC4.Fs0
参考にならないと思うけど俺は29F到着後に行ってやっとだった
LVは300前後だったかな

447名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:02:04 ID:me51lKjU0
うう…そろそろ奴に勝てなくなってきた…
もうちょっとなんだけど回復されまくってジリ貧に…
そろそろ空と霊夢以外使ってもいいかな…

448名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:03:08 ID:yR4P8ALwO
20FでメリーVer2リレーしてて霊夢がlv300なんだが何とかプラスディスクでも進めるかな?

449名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:10:04 ID:jKr.EQuU0
空は与ダメ100万までにしといて藍でブーストして速効かけたら
楽勝だったけど、たしか霊夢が270くらいだったかな
もっと低くてもいけたと思う
少なくてもギガフレア一発耐えれるキャラは用意しとかないとだめだぞ
魔耐性700くらいで2万弱まで抑えれたと思う

450名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:10:48 ID:jKr.EQuU0
空は与ダメ100万までにしといて藍でブーストして速効かけたら
楽勝だったけど、たしか霊夢が270くらいだったかな
もっと低くてもいけたと思う
少なくてもギガフレア一発耐えれるキャラは用意しとかないとだめだぞ
魔耐性700くらいで2万弱まで抑えれたと思う

451名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:13:12 ID:NJVC4.Fs0
>>448
余裕すぎるかと…
ドロップ狙う余裕はかなりあるんじゃないかな

452名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:13:47 ID:jKr.EQuU0
二重スレスマン

453名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:15:44 ID:me51lKjU0
スレじゃなくてレスじゃね

454名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:17:55 ID:D1fzVxZoO
>>411
亀だけどホワイトキャンバスはやめとけ。
着くの遅いし送料安いのだとゴミ佐川だし。
あそこは特典目的で使う所。
それ以外なら他の方がいい。

455名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:23:24 ID:Q3jERcMw0
8Fで判明した小ネタ 利用価値ほぼ無し
4匹幽霊のHPは43879〜44548なので44444と予想
ケロちゃんイベントに必要なカエルに2F入手の1個は含まれない(チルノが凍らせるイベントをはさまないため)

みのりんLv40だけどケロちゃん戦は意外となんとかなりそう 現状だと敏捷が若干足りないが
速ささえ補えば、あとは落葉を100発叩き込むだけだ…何時間かかることやら

456名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:24:46 ID:wN6nJDCI0
超長期的な展望でいったらケロちゃんは敏捷よりも攻撃に振った方がいい?
意外とケロちゃん強い的な流れを見て攻撃のほうがいいのかなと思ったんだけど

457名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:28:09 ID:me51lKjU0
>>456
1000以上いくつもりなら攻撃極
敏捷はスキルで

458名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:32:09 ID:MHCZrobwO
>>456
雑魚散らしなら他に適任いっぱいいるから攻撃極でいいと思う

459名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:39:01 ID:aHI5YzDQ0
>>456
敏捷が316100になると蛙は口ゆえ蛇に呑まるるが1カウントで撃てるようになる
スキルを上げない場合でならボーナス無しでLv7471、ボーナス敏捷極でLv5288で到達できる
ちなみに敏捷78100が2カウントのボーダー、こっちは極で2622、なしで3700で到達。

スキルを振ればそれなりに短縮できるが……
どのぐらい長期的な展望かは分からんが、まあ参考までに

460名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:45:35 ID:wN6nJDCI0
>>457-459
アドバイスありがとうございます。
せいぜい3000くらいかなと思っていたので1カウントは無理そうだから攻撃にしときます

461名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:46:27 ID:jNtLQBG.0
空の推奨レベルも意見が割れるだろうな。
核反応連発されても凌げるレベルを推奨とするか、極端に連発されなければ勝てるレベルを推奨とするか。
前者なら300↑必須だろうけど、ほぼ作業クラスの戦力差だし何か違う気がする。

462名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:51:48 ID:Q3jERcMw0
個人的には勝率1割超えたら推奨Lvと言っていいと思う

463名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:56:32 ID:wmvt1Hfk0
攻略wikiにある推奨レベルが勝率1割は詐欺っぽくないかw

464名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:59:36 ID:d.Tv3iSU0
だがゲーム性としては必至に考えてクリア出来るくらいが楽しいからなぁ
まあ適度に幅をつければいいんじゃないかしら

465名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:02:12 ID:zX/UiQDA0
一応動画が一個上がってるけど、あれを見る限り260ぐらいが適当なのかな?

466名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:06:10 ID:uMyJrdRM0
今ようやく気付いたんだが
このゲームの妖夢の眼は赤いんだな

467名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:07:19 ID:E.e/CQd.0
やっぱ「推奨」ってんならガチでやって5割くらいが妥当じゃねぇの?

468名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:10:51 ID:/SER4wEs0
それよりおぜうさまの髪の色はなぜ銀?
Web拍手でも華麗にスルーされてたし。

>>おいこいつらをどうにかしてくれ!  ごめんね、どっちも俺でごめんね。 
それはさておき、レミリアが銀髪で妹紅が名雪、もとい青髪なのは何故なのぜ?
あと「ちんちん服従しましたぁぁっっ」が頭から離れない件。もっと言えば舞は俺の嫁、異論がある奴はケツを出せ!(ズブリ)

3ペソ>>「ちんちん服従しましたぁぁっっ」には元ネタがあって、
ああいうキャッチーなセリフを考え付く能力というのは生半可な努力で身につくものではなさそう。くそう

ついでに知り合いにその手の天才がいる。
アイツは紛れもない天才だと思う。




まぁ細かいことはいいか

469名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:12:51 ID:zX/UiQDA0
紅の頃は青銀って感じだったし、老けて原色が抜けたんだよきっと。
迷宮のレミリアって外見も大人びてるし。

470名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:16:13 ID:/SER4wEs0
>>469
老wwけwwてww
腹が痛いw

まぁおぜうさまは萃夢想の頃から髪の毛が情緒不安定だったし、そんなもんか。
イヤッホォウ

471フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 00:19:28 ID:5YY/bAA20
深夜に酷いものを見た
もう寝るヾ(`Д´)ノ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0979.png
無傷→体力→体力→ドラゴン→体力→無傷→生命←今ここ

472名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:23:43 ID:/SER4wEs0
※30Fボス(ラスボス)の画像なので閲覧注意!

473名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:25:13 ID:cDxqr.pM0
14億www
こっちのその人はまだ9億
そろそろ250回ぐらいですか?

474フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 00:26:22 ID:5YY/bAA20
>>472
おっとそうだった、ちょっとモザイクでも入れてくる

475名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:30:08 ID:H1khbA8M0
おおう、何も考えずに開いちまった

でもまぁ・・・いいか、どうせ数日先には見れることだし

476名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:33:57 ID:/SER4wEs0
>>473
前にバイナリデータいじった時255回目と戦ったけど、生命で13億後半回復されたから
恐らく255回目じゃないかな。これは

時間停止喰らったら相手が10回以上攻撃してきたのを覚えてる。
時間停止は○○カウント停止するんじゃないかなと予想
後半になれば1カウント行動が基本になるから、時間停止は後半になればなるほど使われれば敗北濃厚。
初回時では相手が3回くらいしか時間停止で行動しなかったのも、これなら納得できると思う。


ふざけてるw

477フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 00:34:11 ID:5YY/bAA20
>>473
良い勘してるじゃないか
>>472
修正した

478フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 00:35:19 ID:5YY/bAA20
連投すまん
>>477
まだ255じゃない
多分誤差で高い値が出たんだと思う
少なくとももう運ゲー突入状態

479フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 00:36:09 ID:5YY/bAA20
>>478
>>476
orz

480名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:39:16 ID:P7ibA8NU0
KYですまんが……

>>473
sageるならちゃんとsageれ

481名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:41:45 ID:cDxqr.pM0
>>480
ほんとだ。何で全角になってたんだろ

482名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:47:28 ID:cIX9XJhU0
空は平均260で楽勝だった。5回しか戦ってないけど全勝安定
核反応制御不能のみが解禁された状態で壁が安定してるかがクリアレベルのボーダーだと思う

準備:準壁は必要であれば熱耐性を強化

藍(咲夜)でアタッカー強化

レミリアや香霖とか攻撃型の壁+マスパで400万手前まで削る

非想剣連発して魔力バフを消す

つっぱしる(紫が出たり入ったり)

ギガフレアは妖夢とかフランとかHPが高めのキャラには魔剣カオスとか装備させるだけで普通に耐える
小町連れてくるとさらに安定しそうだけど、そこまでしなくても良い気がする

483名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:48:00 ID:cIX9XJhU0
めちゃくちゃ遅レスだったorz

484名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:52:48 ID:/SER4wEs0
フランちゃん8桁の人は何故毎回フランしか画像出さないのか少し疑問なんだ

フランのステータス画面も無いし、HPSPTPだけ。
桁が桁すぎるから、俺みたいに疑問に思う人もいると思うんだ

485名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:23:05 ID:P7ibA8NU0
ステータス画面なら普通にあったと思うぞ?

486名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:23:41 ID:/SER4wEs0
それは60回の人や、お空の人のじゃないの?

487名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:25:46 ID:D/qxBkdw0
こまけぇこたぁいいんだよ

488名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:29:56 ID:/SER4wEs0
あったあった。14階層スレの>>243が60回の人のフランの画像。ステータス画面
対するフランちゃん8桁の人のフランちゃんはゆうかりんに1億ダメージ与えてる画像。

>>487
反論できねェ……

489名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:31:23 ID:JR4gnHOs0
別にそんなこと疑ってもしょうがないと思うけどな
提供してくれてる情報が間違いだらけならともかく
ステ画面は俺も見てみたいけどw

490名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:31:30 ID:zX/UiQDA0
>>484
文字通りケタ違いだからこそネタになってるだけで、そこいらの凡人レベルのスクショと共に日記かいてたらフルボッコでしょ。

491フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 01:44:10 ID:5YY/bAA20
>>484
まぁ言いたい事も解らんでもないが、
参考にならないし、フルPTとかだとネタにもならんからだよ。
参考になろうと思ってないからかもしれんがw
何かネタになりそうな物を適当に投下してるだけだよ
リンギル運ゲーとフランちゃんの防御成長率を考えるだけでそうとうアレだからねw
後はフランちゃん大好きだからだ(´Д`*)
フルPT情報とかは昔出してるけど何の面白みも無いからねぇ(´q`)
上げすぎたステータスなんて物はRPGには不要なのだ
後は殆どがチラ裏だからかねw
唯一参考にして欲しいとすれば、○○でソロクリアを考えるならこういった似たような壁が待ってるってぐらいかな
例の「焼き芋一人旅の人」・・・じゃないが低レベルクリアや、一人旅系は個人的には応援してたりするw

まぁ結論は、
こまけぇこたぁいいんだよ
深く考えるよりレベリングだレベリング
貫通率だとかあーだこーだここで叩き合う暇があったら迷宮の敵と叩き合えば良いと思う^q^

とりあえず今日も撃破数1回も+更新出来なかったしもう眠いorz

492名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:47:17 ID:P7ibA8NU0
自分でも再度探してみたが確かにねーな。
ほぼ同時期に別の人の攻撃力7桁(約200万)のSSが出てて、その時点で表示がやばいことになってたから
とても見れたもんじゃないって状況なんじゃないかな?

俺も一度見てみたくはあるなw

493名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:47:37 ID:/SER4wEs0
>>491
まったく筋が通ってない気もしますが……
フルPTってあれですか。右ボスの時だけは云々パチュリー出陣っていう文章ですか。


それと
チラ裏って自覚があるなら「今から夜勤」とか「今日はもう寝る」とか
まったく関係ない話題は控えるべきだと思います。

494フランちゃん8桁の人:2009/09/09(水) 01:51:10 ID:5YY/bAA20
>>493
まぁそうだな、そろそろチラ裏は控える事にする。

495名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:51:27 ID:D7YWi4f20
重要なことは、8桁の人が本当にフラン好きなのかという点だけであって、後はどうでもいいというのが正直な感想

496名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:53:22 ID:/SER4wEs0
>>494

  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

497名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:30:25 ID:m4jyV2jk0
28F、29Fのワープって一方通行だけど曲がれるって既出?
既出だったらスマソ

498名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:39:16 ID:/SER4wEs0
30Fのワープの条件無視してラスボスに特攻できる
21Fのワープでかべのなかにいる

ってのは知ってるけど、28F,29Fのワープはわからないな……
(話題にあったのかもしれないが)
一体どうやって?ver2.04で?



ワープって大変なんだな

499名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 02:45:02 ID:LoWGBBu20
試してみたら通れた
やり方は30階とかと一緒
ワープ乗ったと同時に方向転換

500名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 03:07:24 ID:/SER4wEs0
お、28Fできたできた。

製品版のver1.13だとタイミングがシビアな気がする。
横には移動ができなかった(俺が下手なだけかも

10〜12Fの青玉赤玉緑玉ワープ地獄で方向転換確認。
天子とも速攻戦える。

魔法陣ワープでは不可能。

30Fワープの弊害については
■   ■
■■◎■■ ◎=ワープ
 ■■■
ここじゃなくて

■ ◎ ■
■■ ■■ 
 ■■■
ここに設置すれば解決なはず。

28Fとかその他諸々はどうしようもないかな…

501名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 03:50:19 ID:/SER4wEs0
■□□□■
■■◎■■ ◎=ワープ
 ■■■
ここじゃなくて

■□◎□■
■■□■■ 
 ■■■

502名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 11:50:51 ID:zX/UiQDA0
それだと上から侵入した時に、ドン詰まりへ移動するだけになる気がする。

503名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 12:47:42 ID:/ELub9MY0
にとり映姫フラン輝夜、で30F安定しました
にとりのところは、氷属性攻撃ができる諏訪子永琳神奈子でもいいかな
30Fの敵は弱点をつけばスターボウと同じくらいのダメがでるので、多くの属性攻撃を持った人が強いですね
霊が効きにくい敵が出たときはにとりかフランにクイックタイムできるので、うつほよりも輝夜の方が安定します
ただ勇儀さんだけは即逃げ・・

アイテムコンプしたらこのゲーム終わろうと思うんだけど、やっぱりしんどいねえ

504名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:37:06 ID:kBw2XoaA0
>次の次にまた東方キャラで、今度はちょっと力入れて作りたいなー、と思ってるので、
>そっちでやりたい事のテストも兼ねて


次の次のRPG→東方の迷宮2
やりたい事→スキル、FOE

だったら俺のケツを貸してもいい

505名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:40:38 ID:5BhT5iIkO
とりあえずレベル上げとボーナス振りの苦行さえなんとかしてくれたら泣いて感謝する

506名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:53:57 ID:jEPnQSa60
キーコンフィング
BGM、SEの音量調節&オンオフ
戦闘エフェクトのオンオフ
Lvup、スキルupを指定回数分一括上げ
数値がインフレしても見やすい表示に

この辺をなんとかしてくれる事を期待だわ

507名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 17:55:04 ID:7GYnLu.g0
経験値稼ぎよりもレベル上げの方が苦行だぜ…
20Fと30Fの覇道狩りは色々な意味で悪夢だったな

508名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:44:41 ID:nn1QgFKM0
永遠亭トリオが推奨レベル48だと?詐欺だろこれ…
60レベル平均で麻痺毒勢総動員してもふるぼっこなんだが…

509名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:55:23 ID:I7yfOUH60
プラスディスクだと永琳倒したら輝夜発狂するから多少ハードル上がるんかな
前は集中砲火で永琳落とせばほぼ安全だったし

510名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 18:56:46 ID:OYSyKwFQO
Ver1・13にするのも手

511名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:15:14 ID:pSXcskk20
今、気づいたんだが
1、スキルポイントを貯めまくる
2、二つ、セーブデータを作る
3、スキルポイント使いまくりセーブ
4、セーブファイルを開いてキャラデータだけポイントを使ってないデータに移動
5、繰り返し

どう?

512名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:21:04 ID:gaq95oHU0
普通にチートしろよ

513名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:21:36 ID:GTV1nde.0
で?

514名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:24:23 ID:lbBW/xxo0
最高だな!wikiにも追加しようぜ
便利な物はみんなに知ってもらわないとな

515名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:27:46 ID:pSXcskk20
>>514
いや、だめでしょ
ずるはいけないよ

516名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:47:33 ID:7GYnLu.g0
んな面倒な事する位なら普通にアドレス書き換えるわ
普通にスレチだから他所で頼むぜ

>>509
あら、発狂なんてしてたのか
プラスディスクで通過したけど気付かなかった

>>508
取麻痺要員でチマチマ足止めするのもいいけど、火力があるなら永夜組の敏捷低下と自軍の敏捷底上げだけでも十分だとは思うよ
行動が追い付かないならこまちちがオヌヌヌ、狭間で麻痺から敏捷低下、猛毒から麻痺、防御/精神デバフまで一括して任せられる上にいい壁になるよ
10戦やって駄目なら3位レベル上げ、10戦して駄目なら…って感じでいいと思う

517名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:51:08 ID:nn1QgFKM0
>>516
Wikiには
また永遠亭PT全体で合計3つ以上の能力が低下すると、仏の御石の鉢を使い味方を強化する。
一人に三種だけでなく三人に一種ずつでもトリガーになるので注意。
って書いてあるんだけどもそれを超える勢いで掛けていけばいいのかな
タブーみたいだったから試してなかったんだけど

518名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:58:51 ID:7GYnLu.g0
>>517
押しが強ければ割と平気だったりする
仏の御石の鉢も使われた所で小町の狭間で低下した防御や精神が元に戻るだけで殆ど脅威にはならないと思うよ
寧ろ輝夜の行動が仏の御石の鉢で潰れるお陰で逆に楽になる気がする
そういう仕組みってだけでタブーでは無いと思うよ

519名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:03:55 ID:iyB.rKPk0
-50%でも33%まで復帰しなかったか?
敏捷上がるせいで段々間に合わなくなる。永琳の攻撃力もどんどん上がるし
押し切れる火力があるなら無間使わない方がいいんじゃ

520名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:04:49 ID:.92REGt.0
>>518
「押しが強ければ」ってのは推奨レベルの48でいける問題なのか?
俺はちょっと苦しいと思うけどな

521名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:14:51 ID:3lmzIHJUO
無間は輝夜の攻撃しか考えないと有効だがね
うどんもえーりんも動く、しかも能力の上がり幅も無間を越えちゃってる
面倒なうどんを倒して後は魔力だけ下げられるアリスでゴーゴーじゃだめなのかしら

522名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:18:59 ID:7GYnLu.g0
>>519
俺はそのまま永淋 輝夜 うどんと潰していけたなぁ
記憶が曖昧だけども、その後も狭間で押せた覚えが
でも周囲の反応を見る限りじゃ難しいのだろうか

>>520
一応平均60あるみたいだし、火力はあるんじゃないかなと思ったんだ
推奨の48だと苦しいと思うけど


自分が少しずれてるのかも分からないから、飽くまで参考程度に

523名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:33:45 ID:3lmzIHJUO
>>522
始めから無間専門のちょっと固めなキャラってことで敏極なら確かに間に合うかも
最終的に壁は回復ができてバランスもいい美鈴かとにかく硬いてんこの二択になるし
ただ実際はHP上げて壁にする人も多かろう…
しかし小町壁って聞かないな、回復する以上に喰らったら意味ないからか

524名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:34:18 ID:WJfInuy.0
wikiにもある通り永琳と輝夜に対しての麻痺は入ったらラッキー程度に考えて
素直に自力上げて速攻で永琳潰す作戦で行く方が安定すると思うよ
この場合の自力上げるっていうのは予めレベリングとスキル振りである程度居座り組の耐久力を鍛えて
かつ戦闘では霊夢の結界をこまめにかけて輝夜の全体攻撃をさほどの脅威にしないようにするって意味ね

麻痺頼りは本当に入らない時は何人でかけても入らないから正直精神衛生上よろしくなかった・・・俺の場合はね

525名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:44:35 ID:.92REGt.0
チルノ霊夢の二人で5割は固められたな・・・運がよかったのだろうか
ついでに敏捷低下も入れて、咲夜文の敏捷バフ使えば永琳倒すまでに10回も攻撃させないという

体感なんだけど、全ボス通して諏訪子の麻痺が一番効かないのは俺だけか

526名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:44:54 ID:2MkUZFt.0
鈴仙の麻痺が切れる→LREで精神デバフ→輝夜のスペル→LREとか→崩壊
が負けのパターンだと思う

1、鈴仙への麻痺
2、敏捷バフ
3、回復
4、精神バフ
5、永琳への攻撃(開幕マスパが有効)
この優先度でやれば永琳が暴走したとき以外は勝てる
敏捷デバフは有効だけど、チルノはアイシクルフォールよりもDブリザードor温存のほうが安定しそう

527名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:49:27 ID:8p3DzOcg0
>>525
俺も諏訪子の麻痺は通らない印象があるわ
チルノと霊夢は成功率高めの印象

528名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:59:28 ID:iyB.rKPk0
麻痺成功率は封魔陣が1番高いような気がする
鉄の輪は1回決まれば数回上書きのチャンスがあるから封じやすい。運ゲー寄り
麻痺耐性ない鈴仙なら鉄の輪で縛るのが楽だと思うのだが
ダメージが期待できないから麻痺専用になるけど

529名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:08:28 ID:7GYnLu.g0
>>523
数回攻撃浴びれば沈むけど、数回攻撃浴びれるだけのHPはあるから貫通持ちの攻撃が主体のボスが相手だと割と心強い壁になってくれる
無くても十分耐えてくれるけど、永淋が居れば蓬莱の薬でかなり耐えてくれるよ
まぁ20F以降の後半も永淋を入れてる人はそう多くないだろうけども…
壁はやっぱりレミか美鈴安定だよね

530名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:09:01 ID:I7yfOUH60
いわゆる効果量と付加確率って別に設定してあんの?
おまけテキストの麻痺効果だと
封魔陣38、Dブリザード35、咎人30、鉄の輪90ってなってるな

ちなみにブラドが500、棘魚が300とある

531名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:09:10 ID:9rophuA20
鈴仙うさぎの軍団が出た時になんとなく
小町のむやみ撃ったらこまっちゃんのレギュラー入りが決定した
これって正しい判断だろうか

532名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:10:46 ID:9rophuA20
ってなんだ小町は入れてよさそななのか。どうも

533名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:15:28 ID:HmBMgeZ.0
耐性のほかに、相手との魔力ー精神で、攻撃ー防御の割合でもって
付加確率が上がり下がりするものだと勝手に思っていた

534名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:20:36 ID:WJfInuy.0
>>530
一瞬棘魚を相手にぶっかけてーとか思ったが
麻痺に出来なかった時のリスクが大き過ぎる事に気付いて考えるのを辞めた

そういや今2週目で1週目のレギュラー全て外したPTで遊んでるけど永遠亭戦どうしよ・・・霊夢いねえ・・・

535名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 21:35:03 ID:1nCoKXVE0
少なくともおまけテキストにはそんなこと書いてないなあ>スペルごとに付加率が違う
マニュアルの解説からして、効果量が違うだけで即死以外は一律100%なんじゃない?

536名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:06:13 ID:1nCoKXVE0
あと、即死技は付加率が書いてあるけど他の異常は効果量だけで確率書いてないし
一個か二個ならともかく、数十個分全部でスルーしてるってことは元々個別設定してないと考えた方が

537名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:06:57 ID:zX/UiQDA0
永遠亭戦は発狂させたら負けみたいな風潮があるが、ちゃんと壁役に霊耐性つければ凌げるぞ。
攻略が「発狂=死」みたいな書き方してあるから、誤解してる人が多そうだ。

538名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:08:31 ID:.92REGt.0
実験で耐麻痺0のぱっちぇさんに2F雑魚の影踏み数十発喰らってもらった
1回も回避しないよママン…試行回数少ないし、暇な人は続きやってみてくれ

みのりんLv42ケロちゃん撃破 40分の死闘だったが非常にやり応えがあった
さて、法衣のためにもう一戦行ってくるか

539名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:08:36 ID:I7yfOUH60
>>533
仮に魔力−精神とかで確率判定するならケロより霊夢やチルノが上になることは無いだろ
ケロは攻撃魔力どっちも成長値14で霊夢やチルノじゃ追いつけん

540名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:08:50 ID:H1khbA8M0
ところでメロンの委託日はry

・・・星買いに行くついでにあればいいなぁ

541名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:15:14 ID:uMyJrdRM0
>>537
確かに発狂させても凌げるけどそれは最後の一人の話だと思う
うどんげは魔攻撃中心だからダメージくる+能力下がる+もう一人の発狂で待ってるのは死だと思う
書かれた当初はうどんげ後回しで最初に輝夜撃破すると発狂えーりん+うどんげだからやめろってだけでさ
それに壁役以外耐えられなかったら確かに死にはしないけど理不尽な持久戦になる

542名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:19:29 ID:zX/UiQDA0
>>541
別に、麻痺無しで戦えとは書いてないぞ。
ほぼ100%麻痺が効くうどんげに対して、麻痺を狙わない手は無いでしょ。

543名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:32:18 ID:.92REGt.0
>>537
壁だけ生き残っても立て直せないと思うが 後衛も生き残るLvならどうやっても勝てるだろうし
推奨Lvでの戦略を練るから価値があると思うんだが

544名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:41:35 ID:zX/UiQDA0
>>543
なぜそう、極論まで飛ぶんだ。
三人飛んでも残り九人いれば、十分に戦略的な戦いは出来るだろう。
それが無理ってなら、それこそ戦略を練るとか語るには力足らずだと思うよ。

545名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:54:35 ID:WJfInuy.0
いちいち煽らんでええがな
とりあえずwikiの記述が気になるなら自分で編集すればいいんちゃう?

546名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:56:57 ID:.92REGt.0
>>544
発狂中だぞ?3人引き出してる間にもう一発来てまた壊滅して、の繰り返ししかないだろう
さっきも言った通り、発狂をほとんどが耐えられるようなら戦略を練る必要がない
そんな高Lvにしなくても発狂させなければ倒せるので、発狂させない戦法を推奨してる
戦略だけで発狂を乗り切れるなら参考にさせて欲しいが・・・

547名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:57:59 ID:P7ibA8NU0
残り9人でうどんげの麻痺を維持しつつ壁を回復しつつも永琳or輝夜のターンに壁以外引っ込めるのですか。
すっごい戦略的ですね。俺なら間違いなくほぼ同時撃破で撃たせないようにしますが。

548名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 22:58:59 ID:1nCoKXVE0
戦力を立て直して準備が整い終わるまで敵は待ってくれないぜ?
改めて三人引っ張り出しつつ、生き残った壁を回復or待避させて新しい壁を引きずり出してる最中にまた撃たれて壊滅するのがオチだろう

549名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:00:04 ID:NQAoXWYE0
まー壁以外3人吹っ飛んでから入れ替えて立て直すのと
発狂させずに倒すのとどっちが楽か考えればそりゃ攻略は
発狂させるなって書くわな

550名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:00:06 ID:ZbTGmdFM0
もう相手にしないほうが良いよ
3人飛んだあとに運頼みをするのが戦略的とか言ってるやつにつける薬はない

551名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:07:37 ID:Fmh5UIB20
ところでボス戦攻略についてなんだが……
現在は複数のページにばらばらに同じボスの記事が載っている状態だが、
ボス毎にページを作り、各ページに埋め込む(#include(ページ名)とすればできるっぽい)と言う形式はどうだろう

問題は記事の取捨選択と切り替えるための編集作業の大変さだが。

552名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:12:28 ID:1nCoKXVE0
複数の階層で出てくるボスは極少数なんだし、煩雑さが増すわりにメリットはあまりないような

553名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:14:03 ID:zX/UiQDA0
そういや2.04だと以前と違って、発狂後は霊技固定なんだっけ?
それを忘れてた、すまん。

554名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:16:17 ID:gM41HjhcO
良いと思う


一人で麻痺、回復、バフが出来る霊夢なら一人旅も楽
そう考えてた時期が俺にもありました・・・

555名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:18:36 ID:Fmh5UIB20
>>552
ボス戦攻略ページ下部の各ボス攻略が未完成放置状態だし冗長だなぁと。
各階層とボス戦攻略とで編集が二度手間になるから、
いっそボス戦攻略の方のをばっさり切り落とすか、共有化させてしまえばいいんジャマイカと思ったんで。

556名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:37:58 ID:ZbTGmdFM0
>>555
恐らくそこからボス攻略見てる人少ないと思うから
ボス戦攻略のページをボス戦攻略指南とかに変えて
具体的な対策部分は全部削る形にしたほうが編集的にも楽かな

557名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:47:03 ID:OYSyKwFQO
兎は極稀に麻痺らない事あるからな・・・

>>540土日にはあるだろ

558名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 23:49:43 ID:.92REGt.0
やっぱり一人旅するなら回復持ちが楽しいよな
他だと火力ゲーにしかならんし

ま、嫁であることが前提だろうがなw

559名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 00:59:42 ID:aB9MIAys0
東方の迷宮のプレイ動画でこの人はうまいってのあります?
どうも自分の戦い方に自信が無くて・・・

壁役2人おいて、その2人で後ろを入れ替えて立ち回ってるんですが。

560名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:34:10 ID:epo0mBqQ0
蓮子使い出すとうどんげが涙目過ぎるな…
星天停止&ランダマイザ使ったらもうディスカーダーには戻れん
残るうどんげの武器は国士無双だが、素が低いからあんまりドーピングの効果が出んのがさらに悲しい

561名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 01:39:53 ID:VNV4AUCg0
>>559
動き方は使用キャラに因る部分も結構大きくて、一概に上手いってのは言えない気がする。


個人的には、スキルポイント縛りやってる人かな。
キャラごとにちゃんと役割分担が出来てる感じ。

562名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:05:36 ID:ZrDfKuxU0
sm7645950がいわゆる2ページメンバをうまくつかってて楽しい

563名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 02:08:45 ID:fR57eZ3E0
なんのためのURLに対する書き込み規制じゃワレ〜
ふざけとんのかこら〜

564名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 03:23:02 ID:WUYXpYj60
明日あたりから委託らしいがようやく30Fボス倒してクリア…

うーんなんだろうか
ゲームバランス的な面白さを考えると
製品版の方がずっと面白かったな…
インフレしまくって、低レベルだとどうしようもないからちょっとなぁ
30Fボス達の攻略法が『とりあえずレベル上げろ』だったのが…
属性耐性つけても、精神低いと余裕で死ねるし防御無視とかその辺が

製品版のバランスが好みだった者としては少し残念だったな

まぁ、だからプラスディスクって形だったのかな。


質問なんですが
製品版の低レベル攻略をやってる方とかいますか?

565名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 03:50:36 ID:epo0mBqQ0
このゲーム、防御はステ値と耐性だけだから低レベル攻略はあんまりなー
突き詰めてもボスの一発に耐えられるようにしなきゃ話にならないんだし
仇とか開幕の業火に耐えられる耐久力は必須になる
ボムの指輪を人数×3集めるか?

それにパターンならまだしも褌とかランダム行動のやつだと運ゲー度まで跳ね上がる

566名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 04:21:57 ID:qhH4Iu460
12階くらいのスイッチでわけわからなくなってたけどプラスディスク委託あるってことで
再開、というかやっぱ余計にわからなくなってたからはじめからやってMAP作り直して12階までやっとおいついた

今後のこと考えると自分がメインに使って行きたい12キャラをだいたい平均的に強化していけばOK?
それとももうちょい絞ったほうが困らないだろうか?

567名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 04:22:56 ID:WUYXpYj60
確かに褌相手には10回以上全滅させられました。開闢怖い
タイムアタックにしろ、低レベルにしろ、そっち方面には向いてないんですかね・・スキルポイントの制限とかも面倒そうだし

レベルを手動で上げるシステムとかは低レベル向きかなとは思っていたのですが、残念です

いやしかしそこまで求めるのは可笑しな話でしたね

568名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 04:27:47 ID:WUYXpYj60
>>566
嫁に全ての愛を注いでも良し、平等に愛するも良し。なんだって良いんですよ自分の好きなようにやれば

先ほども書きましたが『とりあえずレベルを上げればどうにでもなる』ゲームなので
自分のプレイスタイルに合わせれば良いと思います。

そこがこのゲームの魅力であるのですから

569名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 04:45:22 ID:qhH4Iu460
後半もやっぱLvのほうがものを言うのですね、ありがとう

570名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 08:59:07 ID:XtkltcRc0
widows7で動かん、泣ける

571名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 09:49:32 ID:1g2QrXb.0
公式の東方の迷宮&プラスディスク パッチ情報のvistaのみを読んでるかどうか。
ちなみにwin7のx64でも動作してるよ。

572名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 11:52:15 ID:.AAfB0XE0
プラスディスクで入れたいキャラが結構いるんだけど、今のメンバーから抜くとしたらどれがいいですかね?

絶壁:防精重視天子
壁兼サブ火力:攻撃極レミリア、魔力重視アリス
サブ壁兼バフ要員:速度重視藍
驚天要員:防精重視こーりん
メイン火力:攻撃極フラン、攻撃極諏訪子、魔力極魔理沙
結界+α要員:速度重視霊夢、防精重視紫
雑魚散らし&鉢要員:速度+魔力重視輝夜
嫁:速度重視早苗さん

どのキャラを抜くべきかで困って、参考にしたいのでお願いします。

573名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 12:24:49 ID:POvXD1f2O
とりあえず絶壁天子は後で使えなくなる可能性高いから天子

574名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 12:43:09 ID:gGv4JZO2O
プラスディスク突入前のPTがアリス以外全く同じで吹いた
誰を入れるかによるけど抜くとすれば天子とアリスかな
早苗さんも割と厳しいんだけど嫁なら抜けないだろうし

575名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 12:50:09 ID:Rj26GBrs0
プラスの敵はどんなに堅くしようとわりと貫いてくるのでHP的に天子だとつらいと思う。
てことで俺も天子抜きで。

576名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:05:37 ID:L5vuB6OQ0
しかし天子抜くと敵にバフがかかったときに辛い思いをすることがある点に注意
まぁ散々言われてるようにバフ解除は運ゲーだけど、お空戦やラスボスで重宝した

天子抜きには賛成だが、もっと抜くならこーりん抜くかなぁ
驚天動地は最終的には要らないと思う。俺は20Fや30Fに到達した時点でも使わなかった
プラスディスクの誰を入れるか知らんが、対雑魚性能が高いやつもいるし
そういうの入れるなら輝夜やアリスを抜くのもアリ

577名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:09:06 ID:bK7ao4O20
30F右ボスを20回ほど戦ってやっとドロップしたわ…
レベルはあったから安定して倒せたけどぶっちゃけ面倒。

ところで質問。
右ボスに何度か嫁(幽々子)の無余涅槃したんだが、
ダメージが大体40万〜240万程度に変動したんだ。攻撃+80のバフかけて。
マスパでも結構変動があったように思える。
条件で精神だったり属性防御が変わるの?

578名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:18:56 ID:RAdE6kYk0
形態で変わってるんだと思う

579名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:27:26 ID:00FAhhas0
ターン回ってくるたびにバリアチェンジしてるんだろうな
無属性攻撃でないと安定したダメージが出せない

580名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 14:29:26 ID:5d9SWUbI0
次回作があればこうしてほしい!みたいな妄想しませんか?

僕の場合は本家迷宮みたいに、キャラクターごとに様々な使い方ができるようにしてほしいです!
スキルポイントなるスペルポイントがレベルごとに上昇して、そこから新しいスペル覚えたりスペル強化したりする感じで

例えばレミリアの場合
ハートブレイク強化だと対ボス戦で有利だったり(ハートブレイクはスペルLvが上がるとグングニルに変わる)
レッドマジック強化だと対雑魚戦で便利だったり(Lvで紅色の幻想郷に変化する)
バンパイアキスはドレイン、ミレニアムの吸血鬼は自分用リジェネ
状態異常付きのミゼラブルフェイト強化でいけば支援型にもできる!

みたいにすればプレイヤー好みの嫁にできるし、できたら良いなと思った!

問題点
いっぱいスペカあるから3ぺソがやばい。
スペカが少ないキャラ(例えば穣子)は泣ける。

581名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 14:33:16 ID:DQnGN2eg0
ちょ・・・、メッセもう発売中とか
メロン待ってたのに結局予約もできないまま他店が始まってるって・・・

582名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 15:23:01 ID:jGij5OkY0
メロン汚い
星とまとめ予約出来んかった

583名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 15:58:32 ID:l5UQ4HPM0
早苗の仇に全然勝てる気がしないでござる
未来永劫斬(約2万)を中心にダメージ与えているんだがジリ貧で負ける
Lv45じゃきつい?

584名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:10:33 ID:4XiRLmP20
早苗の仇とか倒すの忘れてたから一瞬で倒せたのぜ
全然参考にならなくてすまんなのぜ

585名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:11:34 ID:kBi1owGs0
前衛4人にボムの指輪を3つずつ付ければいけなくもない

586名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:16:07 ID:l5UQ4HPM0
>>584-585
ありがとう
ボムの指輪は一応8つ持ってるしラブマシンとか聖霧の法衣とか含めれば充分だとは思うんだが
全ステータス上昇系(ビンダッチー等)より耐性だけに割り切った方が良いのかな
15万くらいは与えてると思うからもう少しだとは思うんだけど業火炎流で押し負けるんだよなぁ

587名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:17:06 ID:0CwfFAYM0
メロンやっとでたかw
遅いよ(´・ω・`)

588名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:18:02 ID:VNV4AUCg0
>>572
こーりんは何でも出来るけど、専門家には適わない。
ましてや防御精神は既に言われている通り、専門家でも通用しないレベルになってくる。
ので防御精神の壁としてしか育ててないこーりんは、もう的にしかならんと思う。

589名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:19:43 ID:DQnGN2eg0
LOVEマシン2個と、ボムの指輪4個ぐらいで挑んだけど普通に勝てた気がする(Lvは確かそれ以下)
でも壁役は全員火耐性Lv10以上にはしてたと思う

590名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:20:19 ID:S9hwJ6/s0
レベル的には問題ないくらいだったような気がする
仇シリーズはとにかく業火をきちっと耐えられるだけの耐久力をPTに持たせるのと
単体攻撃で壁が崩されないように心掛けながら立ち回るのが大事
アタッカーとしてのおススメはケロちゃんかな 弱点突けるし永劫よりもダメ通ると思うよ
麻痺通るからそっちに期待してもいいけどそれは暇な霊夢やチルノで充分かな

591名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:25:36 ID:bpEQh2ys0
>>588
するとこーりんはHP/防御/精神がいいのかな?
何か返って微妙になりそうな気もするけど大丈夫なのか
あとてんこはHPに振るより防御/精神振りで相手を選んで使うのが正解だって聞いてる

592名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:29:55 ID:l5UQ4HPM0
>>589
一応壁役は全員火耐性250以上にはしてる(もちろん装備含む)
俺の戦い方が悪いだけっぽいね
普通に勝てるのが分かったからありがたい

>>590
ケロは麻痺狙いで使ってたけど麻痺が全く入らないんだぜ
霊夢・チルノは耐久力に不安があったから素早いケロに任せてたんだけどにとり外して霊夢入れた方が良いのかなー
にとり運用が愛だけじゃちょっときつい・・・

ちなみに壁役は美鈴・咲夜・勇儀・藍

593名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:32:03 ID:VNV4AUCg0
>>591
美鈴みたいに自己回復があるわけでもなく、てんこみたいにダメージ断絶するほどでもなくだから、
レミリアみたいな耐えつつ攻撃できるキャラって扱いが一番生きると思う。
開闢を除けばかなり高性能な技がそろってるわけだし。
少なくとも俺は、壁専門にするのをお勧めしない。

594名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:44:30 ID:kBi1owGs0
>>592
美鈴:壁、入れ替え、回復、レミ補助
レミ:壁、ブラドからグング連発
勇儀:壁、咎人で毒(麻痺)
小町:壁、無間でデバフ
霊夢:壁、回復、バフ
藍はバフ、咲夜は加速装置、あとはヒットアンドアウェイとかでいけば崩れることなく戦えると思う

595名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 16:48:14 ID:vD85J49I0
驚天動地って使ったら引っ込めもできずに死ぬまで頑張るしかないってのが
ザコ戦ならまだしもボス戦だと完全に使い捨てになりそう
かけるためにアタッカーを出しとかなきゃならんし

>>592
仇って大抵毒が入ったから勇儀使ってるなら咎人連発か

596名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:07:50 ID:l5UQ4HPM0
アドバイスくれた人ありがとう
お陰で早苗の仇倒せたよ
橙が活躍し過ぎて凄い良い子だった

ただ霊夢の麻痺が全く入らなかった
勇儀でさえ3回くらい入れてくれたのに・・・

597名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:19:46 ID:S9hwJ6/s0
追加のレスしようと思ったら終わってた おめっとー
ケロちゃん麻痺狙いって事はもしかして既に敏捷重視でステ振った後だったかな
攻撃極の蛇に呑まるるは大概の相手に安定した大ダメージを与えてくれるぜ
霊夢は耐久力に関しちゃ咲夜さんとどっこいだし結界で周りの底上げも出来るから
サブ壁としてはかなりのスペックを持ってると思う にとりは使った事ないから分からんが・・・

598名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:43:49 ID:bpEQh2ys0
>>593
壁だけに使うのはお勧めしないか…
今は防御/精神で行ってるんだけど、攻撃/防御/精神にでも軌道修正してみようかしら
どうせ貫通持ちの敵が相手なら小町出すし、HPは振らなくてもいいよね

599名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:27:58 ID:1p2xqhHoO
もう委託してる所なんてあるのか?

600名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:30:17 ID:.AAfB0XE0
>>573-576
天子リストラって声が多いみたいですね〜。
普段も打ち消しよりも交代の方に手いっぱいになりがちですし、参考にして抜いてみようかと。
こーりんは驚天動地要らないようなら抜いて、アリスはプラスキャラの方で雑魚払いのよさげなキャラに変えましょうかね。

とりあえずみすちーor神奈子orゆうかりんと、空と蓮子辺りを入れようかなぁと思っております。
蓮子入れないとデバフ要員が居ない;
あと、速度バフ要員居ないんですが、大丈夫ですかね?
咲夜か文辺りを入れるべきか悩んでるんで;

601名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:41:45 ID:vD85J49I0
デバフが効かない相手だと蓮子は何もすること無いから
効くボス相手の時だけ引っ張り出す程度でも十分だけどね
まあザコ戦で星天停止もクソ強いけど

602名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 18:47:35 ID:/Uggng/c0
>>600
交代させる余裕があるのが天子の強み・・・
まぁプラスディスク考えると微妙なのは同意だが。

603名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:08:14 ID:YfTTBMAE0
>オリジナルと言うか、ストーリーとキャラ性を排除したwiz方面な感じ?
メイドさんがいない冥宮惑星デスパライソとな

604名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:32:29 ID:CPbwNsyU0
UGYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY!!!!!!!!!
メッセもう発売かよ、家から秋葉まで40分かかるから閉店までに間にあわねぇ
ちっくしょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

605名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:34:14 ID:o4EucECAO
>>587を信じてダッシュでメロン行って
置いて無かった
喘息苦しい

606名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:41:52 ID:mVEv9XlI0
3ペソなんで正確な委託日書かねえんだ・・・

607名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:43:32 ID:dirgRcZ6O
ニードルパレードで皆バカスカ喰らうなかで平然と立ってる姐さんすげぇw

608名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:47:01 ID:o4EucECAO
>>607 どの姐さん?ゆうかりん?

609名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:48:11 ID:bpEQh2ys0
姐さんと聞いてパッと浮かぶのはゆーぎ姐さんだな

610名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:14:52 ID:.Fa.Zf5E0
ダウンロード販売って明日からかな、それとも数日空けてからかな。
ぱっと買えてありがたいんだが早くプラスディスク欲しいから
数日空くようならメロンで通販したいところ。
今日ようやくクリアしたんだ。

611名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:26:22 ID:TXoK7/7o0
上で壁こーりん微妙との意見がちらほらあったが、
アタッカー仕様の場合は攻撃振りがいいのかな?
追加ディスクのおまけテキストの技性能をみると
魔力に振りたくなるところだが・・・
誰か魔力振りこーりんとか使ってる?

612名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:37:06 ID:TNQSiqRY0
霖之助はヒヒイロカネが優秀だからなぁ
自分も攻撃振りつつサブ壁ってところだし

魔力メインだと森と綺羅星になるのかしら?

613名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:51:47 ID:UMnKPtmI0
やっとメリー倒して星集めに入ったところなんだけど、
なにから手をつければいいかな?

ver.2ボスやらボスラッシュやら刻印やら色々ありすぎてわからないのぜ

614名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:54:14 ID:TXoK7/7o0
>>613
そだね。それにしてもぱっと見必殺技の
天つ終焉の開闢が藍しゃまの飛翔役小角の
完全下位互換だとは・・・あのスペルテキストは
地味にあてになんないぜ・・・
それに比べて世界の合言葉は森の反映・倍率の優秀なこと。
まあ他のキャラの誤植もあるしあのおまけテキストの信憑性は
微妙なとこがあるのでなんともいえないが。
ぶっちゃけ正しい数値を公開してくんないかな、3ペソ。

615名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:54:45 ID:vD85J49I0
>>613
とりあえずVer2の倒しやすいやつから130くらいあれば行けるのがいくつか
上げてる途中でボスラッシュ、EVDとセントーレア
Ver2ボス全部倒してから刻印の残りって感じじゃね

616名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:54:53 ID:cizLNwEc0
ver.2ボスを簡単なところから攻略していくのがおすすめ

617614:2009/09/10(木) 20:57:41 ID:TXoK7/7o0
すまん安価ミスた。
>>612だた。

618名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:58:52 ID:X95DhgWU0
味方がデバフ食らう確率はパラメータで減算してるけど
敵にデバフ掛ける時の確率も同様なのかね?
Lv上げれば掛かり易くなるとかは無いのかしら

619名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:02:16 ID:LjBh4LcY0
>>613
アイテム集めを先に片付けると他が楽になるよ

620名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:06:25 ID:UMnKPtmI0
おぉ、みんなありがとう
適当にアイテム集めつつ、ver.2ボスを倒し易そうなやつから当たってみるのぜ!

・・・倒し易そうなやつって誰だろう

621名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:06:37 ID:VNV4AUCg0
>>618
体感レベルだとそう感じるけど、たぶん気のせいだと思う。
レベル低いと試行回数も十分にこなす余裕無いしね。

622名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:08:08 ID:POvXD1f2O
>>620
香霖とか紫とか良いと思うよ

623名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:09:33 ID:cizLNwEc0
うどんげとか全体攻撃連発してたら倒せたな

624名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:11:31 ID:UaMCZS1M0
レベル上げすぎてどいつもこいつも楽勝だぜフヘヘ!
とか思って適当に攻撃してたら永遠邸三人組に殺されたことが

625名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:11:56 ID:vD85J49I0
とりあえず燐Ver2を後回しにすればあとは大差ないんじゃね

626名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:21:27 ID:0CwfFAYM0
>>605
587だけど、言葉足りなくてごめん
ようやく通信販売に出たって意味だった…

627名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:25:32 ID:00FAhhas0
そういやver2からもアイテムドロップするみたいだけど
単に低確率なのかプラスディスクで設定変わったのかどっちだろう

628名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:29:56 ID:oxxN.42k0
どーなんだろう
2.04でボスラッシュ忘れてたからボコりにいったが何も落ちなかった

629名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:32:31 ID:00FAhhas0
>>628
ボスラッシュで落とさないんじゃ前者かね

630名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:42:09 ID:VNV4AUCg0
追加パッチ入れてからVer2個別とボスラッシュ全部やったけど、何も拾えなかったな。
狙って拾えるほどの確率では無いはず、少なくとも25%切ってる。

631名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:44:57 ID:n/r2dpBc0
全然レベル上げてない霊夢で麻痺実験 相手は9Fボスうどんげ
召喚雑魚には100%入るが、うどんげ本人には一回もかからなかった
さて、これは何を意味するのか

632名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:48:54 ID:UaMCZS1M0
Ver2刻印ボスと勘違いしているんじゃ

633名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:49:21 ID:LjBh4LcY0
Lv別で100回ずつぐらいは試行しないとなんとも言えんな

634名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:54:34 ID:S9hwJ6/s0
壁小町不安定すぎワロえない
使うならやっぱえーりん必須なのか・・・?
なんとかして被ダメ減らす方法ねえかなあ

635名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:54:38 ID:n/r2dpBc0
追加実験 霊夢小町チルノ諏訪子で再挑戦(霊夢Lv10、他Lv1)
諏訪子以外一度もかからず…と思ったら突然かかり始めた。全員ほぼ100%成功。
どういうことなの… とりあえず効果時間は変化なしの模様

636名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:54:58 ID:4XiRLmP20
上でもちょっと出てたが、咲夜さんの重要性ってどのくらい?
ぶっちゃけボス戦での敏捷バフしか使い道が無いんだが、
居なくなるとそれはそれで大変な気がするんだ

流れぶった切ってスマン

637名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 21:57:50 ID:n/r2dpBc0
>>636
敏捷を制するものは世界を制す 敏捷バフだけで十分じゃないか?
ま、1カウントの世界まで行くと用済みになるだろうけどさ

638名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:03:07 ID:S9hwJ6/s0
サブ壁と高速交代も出来るよ

639名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:07:08 ID:bzrrPDwA0
12Fと違って9Fうどんげはそれなりに麻痺耐性あるし
何回試行したか知らないが、まさか数十回とかいわないよな?単なる偏りの誤差でしかないぞ?

640名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:11:00 ID:LjBh4LcY0
2カウントと1カウントの間には絶壁が有るからなぁ
最速のキャットウォークでも1カウント:4600、2カウント:1100だし

敏捷バフは1カウントの世界にたどり着くまでの間ならかなり有用だと思うけどね

641名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:29:50 ID:X95DhgWU0
突撃の狼煙で自爆ダメージが無けりゃ蓮子普通に使えるんだがなぁ
霖之助の驚天動地といい強力な全体バフはデメリットがでかすぎて使い所が少ない
もうちょい性能落としてもいいから常用に耐える程度にデメリット緩和してくれないものか

642名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:44:07 ID:oxxN.42k0
>>634
残念ながらない
あとえーりんは汎用性に欠けるのでやはり美鈴あたりが壁には適任なような

643名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:45:53 ID:bzrrPDwA0
>>641
常用できる程度のデメリットだと、通常のバフ要員がいらない子になりかねないわけで

644名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:48:54 ID:vD85J49I0
デメリット無くして性能落としたのが博麗大結界とかあたりだろ
単品バフだけで食ってる衣玖とか微妙な全体バフの慧音はどうすりゃいいんだよ

それにバフは藍が一番チートだと思うんだが

645名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:50:16 ID:RAdE6kYk0
そりゃ藍たんだし

646名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:50:46 ID:LjBh4LcY0
製作者が嫁宣言してるから仕方ない

647名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:54:46 ID:n3jRERGM0
蓮子は超性能デバフですでにチルノとうどんを完全涙目にしてるのに
この上バフまで自由に振り回せるようになったらチート筆頭になってしまう

648名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:55:39 ID:aB9MIAys0
状態異常について質問なんですが、後ろに下げてる間も麻痺とかってなおっていくものなんですか?
あと、治る速度と敏捷って関係あるんでしょうか?

649名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:56:26 ID:LjBh4LcY0
>>648
どちらもNO

650名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:00:10 ID:sYjY6TOg0
藍はプラスプラスじゃ全く使わなかったな

651名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:00:43 ID:sYjY6TOg0
プラスディスクだった

652名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:02:05 ID:cizLNwEc0
レベルにもよるかもだけど後ろに下げて放置してたら麻痺は治ってたけど

653名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:02:29 ID:MKnzDhmo0
>>648
後ろに下げた後麻痺とか沈黙が回復することはある
一定のカウント数経てば後ろでも前列でも回復するかと
毒は別として…

654名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:03:32 ID:DQnGN2eg0
確認してはないけど、マニュアル見る限り麻痺は後列でも自然治癒する

655名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:03:37 ID:CPbwNsyU0
ところですごくどうでもいいことなんだけどさLVの上限ってどうなるのかな
経験値が21億程でカンストする以上、1LVうpに必要な値がそれを超えたら上げれないだろう
必要経験値も同じ型で同じ値でカンストするならそうはならないけど
やっぱりカンストつけた際に他項目もカンストつけたと見るのが妥当かな?
仮にそうなら、必要経験値が最大保持可能経験値になってからもLV上げ続けれる
とするとやっぱりLVも21億くらいまであげれてかつマイナスに転じないと見るべきか

656名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:05:21 ID:DQnGN2eg0
>因みに必要経験値はLv1時の必要経験値の100万倍が上限で、それ以降はこの値で固定される。

657名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:06:14 ID:LjBh4LcY0
ちと勘違いしてたわ

ぶっちゃけ自然回復待つよりもそもそも耐性34以上にするか治癒功使うかした方が手っ取り早くて確実だしなぁ……

658名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:09:41 ID:IWyPPrrc0
LV上限は65536らしい
必要経験値上限はレベルアップ難度の100万倍で確かLV2900手前ぐらいで到達した

659名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:13:55 ID:CPbwNsyU0
>>656>>658
おおう、そうなのかー
これで気になって眠れずに仕方なくプラスディスクを待ってレベリングに励む夜も終わり
明日の夕方あたりまでぐっすり眠れそうだ、ありがとう

660名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:17:16 ID:VNV4AUCg0
>>657
シューティングスターとか麻痺耐性34あっても抜けてくる事があるし、耐性34って基準は案外アテにならないよ。

661名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:18:04 ID:qhH4Iu460
あれ・・・?紅魔館で全員の装備かずしたせいかいろいろ装備紛失した・・・

662648:2009/09/10(木) 23:22:18 ID:aB9MIAys0
お答えありがとうございます!
なら治療のために前に出す必要はありませんね。

663名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:01:05 ID:8iRUML6A0
沈黙は後列だと治らなくないか?

664名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:02:55 ID:BdJvzd.w0
沈黙と能力変化は変わらんな

665名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:03:58 ID:2tUE1h5I0
沈黙は前列だと治るな
後列だと知らん

666名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:15:45 ID:jRI3NFvQ0
26Fまで来てVer2ボスラッシュ残してたのすっかり忘れてた…
霊夢のレベル260くらいになったがそれでも勇儀の三歩必殺はどうしようもなさそうだ

667名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:58:30 ID:KVV4I9020
星委託直前、霊夢697Lvで30Fボス初撃破。
あー、疲れた

668名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:28:03 ID:oMbuDm/c0
ぶっちゃけバージョンによって沈黙が治ったり治らなかったり
麻痺が治ったり治らなかったりするからな

確か体験版だか1.00だかの時は毒は後列で自然消滅したよ

669名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 04:47:31 ID:F4PQYRIM0
メロンで通信販売始まったから、16時頃に頼んだら12日土曜に届くようだ
WCは12日発売だから地方とかだとメロンの方が少し速いかな

670名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 05:17:25 ID:Dezjrmqs0
このスレやwiki見ててふと思いついたんだけど
wikiのキャラ項に、あるキャラに対して嫁補正で見た感想というか、嫁して使ってる人のレビューたいな事をwikiに書き込んでみたら面白いんじゃないだろうか?
……大して意味ないか

671名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 05:19:41 ID:gwrcHo6A0
面白そうだがwikiでやることじゃないな
迷宮のファンサイト作ってやってみたら
面白いかもしれん

672名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:33:20 ID:ZHGWNxfA0
とりあえずやっとこさプラスディスク入手
これからやってみたいが追加キャラ含めて30Fボス攻略にお勧めのメンバーってある?

673名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 13:44:48 ID:GGrndLfs0
回復技持ち(特に霊夢)がいると楽。
30Fボスに限るなら守るより攻めろって感じだから、火力キャラを揃えると有利かもしれない。

674名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:15:48 ID:iO/NsAtMO
プラスディスクって\700位だっけ?

675名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:20:23 ID:HCkNgETg0
>>674
本体は700円、税込み735円だったよメロン

676名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 14:48:35 ID:iO/NsAtMO
>>675
サンクス、明日買ってくるか

677名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 15:58:19 ID:LT01j9QQ0
追加アイテムも元ネタ変具が多いなー
世界樹とかもそうだけど3ペソってローグ好きなのね

678名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 16:23:30 ID:0AjekKJQ0
追加ディスク上書きしてセーブ見たらなぜか勝利者255回撃破とかなってたんだが…
21階行くと直ってた(消えた)

そういうことってあったんかね。

679名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 16:50:26 ID:oErfnB2w0
秋葉ホワキャンにもう迷宮プラスディスク売ってたよ

680名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 16:57:33 ID:TkPfnWpsO
防御25万に熱耐性650あったら勇儀Ver3の三歩でも5000ちょいしか喰らわないんだな

681名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:09:15 ID:3u5EFJV60
レベ最低がこーりん566レベ、最高がちぇんの654レベ。
そろそろラスボスに勝てるかな……?

とりあえずまだ挨拶すらしてないから会ってきますねっと

682名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:14:29 ID:PTmRzwGA0
北海道のメロンは昼にはまだ無かったorz
午後は用事あって行けなかったし、買えるまでに残ってるといいんだけど・・・

683名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:27:30 ID:l6RU3ptM0
来た!追加ディスク手に入れた!
と喜びながらゲームを起動したらレベルアップ地獄で死にそうな俺がいた

684名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:27:45 ID:LT01j9QQ0
>>682
不覚にもよだれが出てきた
こっちも北海道だけど、札幌のメロンにはまだ無い様子
メロンブックスのことだからな!

685名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:38:55 ID:Yxdyz.v20
メロンは嫌いなはずなんだけど何か腹減ってきた
俺も早く欲しいぜ

686名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:50:26 ID:IKRDF3Q.0
メロンパンうめぇwwwww

687名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:53:13 ID:31gd2vu.0
うん、ver2も全部倒したしとボスラッシュやってたら
最後のメリーのバグで強制終了。うん。
届くの楽しみだなプラスディスク。でも21Fには通じないんだろうなレベル。
上げるかー。
レベル上げをやりやすくするパッチとか出ないかな。
ボーナスの位置保存だけでいいんだ・・・なら連打できるし。

688名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:57:25 ID:yom71fSY0
>>687
そのレベルなら進むだけなら25Fぐらいまでは普通にいけると思うよ

689名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 18:08:32 ID:GGrndLfs0
>>687
新階層に到達した時点で歯が立たないのはいつもの事だから、気にせず進めるといい。
気負ってレべリングやりすぎると、それこそ進行が作業になる。

690名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 18:18:11 ID:Zf8D3.G60
30階敵強いってレベルじゃないな
大体どれくらいで安定するの?

691名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 18:34:10 ID:31gd2vu.0
ごめんまだ一回目のボスラッシュなんだ・・・
二度目のボスラッシュはまだまだ遠く果てしない存在。
でもそうね、刻印ボス倒したら届くまで待つかー。
地味にラスボスが経験もってるから20Fうろついて飽きてきたらぶっ倒してみたり。
フランちゃん頼りになりすぎる。

692名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:03:05 ID:.WqSw4IAO
ところでプラスディスクって最初の状態でVerいくつ?
2.04か2.05か気になる

693名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:26:45 ID:iO/NsAtMO
パッチって順番にあてる必要あったっけ?

694名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:29:29 ID:Zf8D3.G60
順番に当てる必要は無いと思う

695名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:29:50 ID:BdJvzd.w0
適当にフォルダにぶちこむだけだからないんじゃないの

696名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:30:49 ID:Cprnd7C.0
名古屋のメロンにはあったよ〜

697名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:49:32 ID:aAyXKUNcO
>>690
ずっと控えの橙が410くらい、同じくレミリアが350くらいで割と余裕出る
一撃で倒すなら話は別だけど。つかそういうのは別次元の話だから気にしないでいい
ちなみにこのくらいのレベルになると柔らかいことに定評がある妖夢ですら精神技でもそうそう即死しなくなる
魔理沙諏訪子フランは紙だが…
大体12人の内の半分がHP10万越えたら食べ頃

698名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:53:11 ID:A02zxCe60
スレの様子見るに、製品版クリアしてしまうまでプラスディスク当てないほうが吉?

699名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:54:42 ID:BdJvzd.w0
>>698
当てるとアイテム回収が楽になるよ

700名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 19:55:07 ID:dTnTUQ560
移動速度が上がるから稼ぎの効率も段違いだと思うが

701名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:11:26 ID:Zf8D3.G60
>>697
ありがとう
大体それくらいでいけるのか

702名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:24:57 ID:Hb.pBUoY0
超火力ならラスボスが手っ取り早く終わる、ってぐらいかなぁ
プラスディスクに移行しないことの利点って言ったら。

703名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:40:33 ID:Cprnd7C.0
永遠3人組のてるよが強くなるんじゃなかったっけ?

704名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:43:44 ID:XWBTpyh60
今から始める人は1.13→2.04の順に当てればおk

705名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:46:32 ID:WOh0j5QE0
亀だけど、ver1.13で沈黙後列自然回復した気がするなぁ。
アリスと戦ってて美鈴沈黙食らったオワタ\(^O^)/
で粘ってたら治ってた気がする。
プラスは知らん

706名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:51:46 ID:Hb.pBUoY0
>>705
前列じゃなく後列で?
前列なら粘ってれば直るよ

707名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:02:45 ID:kVEFOqpw0
ああ、ミスティアの加入条件って本編クリア後だったのか。
1Fにいるからプラスディスクなら本編中に仲間になるんだと思ってた。

708名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:03:53 ID:dTnTUQ560
21Fに一度でも踏み込んだ後じゃないと出ない

709名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:02:00 ID:aAyXKUNcO
ぶっちゃけそこまで進むとあんまり使うところがry

710名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:07:52 ID:S6ixm/h20
魚おおおおおおおおああああああプラスディスクきたああああああああああああ
まtっててねゆうあkりんんすうgにむかねいいくかrなえ

711名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:09:28 ID:sfYN7k1.0
>>710
おきのどくですが ぼうけんのしょ123は きえてしまいました

712名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:13:22 ID:4qXxAYyk0
ミスチーは21〜29階の雑魚相手にずっと出ずっぱりだったな
属性耐性やたら高い敵が結構多いせいで無属性高ダメージのコーラスマスターがすごい役に立つ
説明では麻痺の効果低いとかかれてるけど雑魚にはバンバン麻痺入るので安全に進められる

713名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:16:07 ID:JGN0fX6s0
こんなもん使わねえよと思ってた開闢とかプラス以降はそこそこ使うようになったな
だいたいの敵に然が効くのでそれでもやっぱり開闢の出番は少ないんだけども

714名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:35:08 ID:Yxdyz.v20
こーりんってレベルボーナス何に振るのがいいかな?
候補としてはHP、攻撃、敏捷あたりなんだけど

敏捷極のこーりんってあんまり聞かないけど実際のところどうなの?

715名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:48:33 ID:Y7FNCokM0
>>712
効果量が少ないっていうのは有効時間が短いって意味だぜ
付加率が低いって意味じゃないから耐性のない敵に効くのは当たり前

716名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:58:04 ID:4qXxAYyk0
>>715
ん、ならwikiにコーラスマスターの麻痺は入ったらラッキー程度って書かれ方してるんだ?

個人的にはコーラスのほうが毒蛾の暗闇演舞よりも体感で麻痺が入る率が高いように感じる
諏訪子の鉄の輪が入りにくい言ってる人もいるし麻痺付与率自体はコーラスは優秀に見える

717名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:00:05 ID:GGrndLfs0
>>715
効果量と付与率の因果関係が検証された記憶が無いし、それも体感の話だよね?

718名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:02:41 ID:Hb.pBUoY0
ぶっちゃけ体感なんてわりとあてにならないからなぁ
wikiの記述も編集した人の体感が元だろうし

wikiといえばクリア後ページの刻印ボスの所はVer.2ボスみたく独立させた方が良いかなぁ
各階のボス攻略の所には簡単な注意書きとリンクだけ張る感じにして

719名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:20:51 ID:Y7FNCokM0
>>717
別にスペルごとに付加率が違う可能性までは否定してないぜ
効果量って言葉はマニュアルやおまけテキストでの書き方からして有効時間って意味だろうって言ってるだけで

720名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:27:45 ID:Y7FNCokM0
例えばこれとか

>具体的に言うと、
>麻痺耐性20のキャラが麻痺500の攻撃をされた時、
>60%の確率で麻痺をブロック、
>もし麻痺になったとしても、麻痺の効果量を400〜300まで軽減出来る。

これとか

>この戦闘中1カウントが経過するたびに、アクティブゲージの計算だけでなく、
>猛毒ダメージの処理と、猛毒効果、麻痺効果、沈黙効果量を減少させています。

721名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:47:45 ID:UQ.zpQYw0
虎穴は一体どうなってやがる

722名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:51:44 ID:5fJLlVdk0
>>690
30Fようやく1回の戦闘で帰らずに安定して狩れるようになってきました。
…現在平均LVは450くらい。

麻痺は効き難いけど、かなり重要と言う事が分かりました。蓮子とミスティアが星天停止と
毒蛾の暗黒演舞で麻痺要因として大暴れ。
特に星天停止は一回効けば紫さんも一回目のジンヘル撃たれないで倒すことも出来ますし。

723名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:08:05 ID:IUNt8EQI0
ホワキャンで買ったディスクはv2.04だったよ

724名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:30:08 ID:nNin4qZsO
てことはVer2.01での30Fの空とアリスは会場限定特典みたいなもんか

725名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:42:35 ID:I72GjNDE0
パッチはどれもリンク生きてるからまだ拾えるだろ

726名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 03:11:50 ID:DV9TWGc60
ダウングレードはやめておいたほうがいいと思うが・・・
過去にダウングレードしてひどいことになった奴がいた気が

727名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 03:49:55 ID:8m2xTb2.0
実際のところアリスもお空も倒せるようになるまで結構かかるし
そこまでいったら経験値7ケタもそこまでありがたみのあるもんでもなくなるしな
精々22F( ゚Д゚)ウマーくらいでしょ

728名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 05:18:21 ID:8GSiH5vw0
映姫様の経験値0になるだろ…

729名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 06:01:35 ID:7zhe.U46O
ふふっ、あと数時間で近所のメロンで店頭販売だ

730名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 08:27:47 ID:nyKDM4A20
>>722
ありがとう
麻痺狙えばいいのか

731名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 09:34:25 ID:Ha6MPCI2O
虎には委託してないんだっけ?

732名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:14:18 ID:5fJLlVdk0
>>730
一応追記。
お空とかこーりんとか、元々麻痺が効かないのは当然効かないから注意ですよ。
ウチは欲しいドロップアイテム落とすのだけ狙って戦ってます。
具体的に言うと紫・こーりん・アリス・永夜三人組・うどんげ単体(麻痺効かないけど
弱いから問題無)もこたん

733名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:59:36 ID:G5/fO4fM0
>>731
委託はしてるけど通販は既に在庫切れ
店頭にあるかは確認してみないと分からんな
近場にないしこれだけの為に通販だと送料がかさむからDL販売まで待つかねぇ

734名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:28:29 ID:0gOc3JvA0
えーきさまって攻撃と魔力どっちにふった方がいいのかな
ラスジャあるし攻撃?

735名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 11:49:46 ID:u/zZ6bHE0
俺は攻撃に振ってるな。誰にでも安定して高ダメージ叩き出してくれて重宝してるよ。

736名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:13:27 ID:0gOc3JvA0
そっか、thx
ラスジャでアタッカーとして運用してみるぜ

737名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:21:31 ID:Ha6MPCI2O
Ver2・04にする前に装備全部外した方が良いかな

738名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:18:24 ID:dytNo.iE0
偶然見つけたバグ?なんだが、パッドのアナログスティックで29階とかにある直進ギミックに斜めに入ると、
稀に横に行けたりするんだが、自分の環境だけかな?

739名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:21:10 ID:dytNo.iE0
レスしてから気づいてあれだけど、斜めってのは入力の体感からって意味ね

740名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:38:23 ID:3x72u1tc0
>>738
>>497ってことか?

741名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:58:06 ID:dytNo.iE0
即出だったかorz

742名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 14:10:31 ID:8g4uN7BM0
28F29Fが曲がれるってのは12スレ目ですでに出てるけどな

743名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 14:32:06 ID:HRUVgGWE0
即出て

744名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:02:01 ID:9bcfZY7g0
ごめん、笑った

745名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:14:38 ID:zfl8mlXw0
菊刀4本、スコルージと斧を3本だしようやく神霊結界GET
いざVer2メリーと思ったら防弾アーマーがなかった、んなアホな

746名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:32:11 ID:dv5DSj2s0
たかがその程度でようやくとか言ってるの見ると殺意が沸いてくる
ああもう早く出てくれよ菊刀。スコルージとか20個超えたぞ

747名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:34:53 ID:BHDU7usM0
こっちも30Fのエッグリレーでウボァー
枠埋めもあるけど、それなりに数が欲しいなぁ
物欲センサーこわひ

748名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:35:33 ID:2ebHYjU.0
>>745俺もひかりのこなが無かったwwww
Ver2メリーには返り討ちにあってレベル上げ中・・・
Ver2ボスラッシュはフランちゃんのレヴァ剣で皆ごろされた。
昨日メロンから発送されたプラスディスク・・・今日、届くよね。信じてる。

749名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:41:36 ID:XUuqQjCg0
>>745
俺も、注連縄が無くて戦闘ポイントかせぎに嫁で探してたわ

750名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:40:14 ID:Ha6MPCI2O
空戦で空のSEが消えてるのって不具合かな?

751名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:41:44 ID:IbaWlH1U0
手抜き

752名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:51:12 ID:mCfUVLOY0
>>750
敵側の専用スペルは全部SE無し。
図らずも専用スペルは全て、敵専用技として別に用意されている事が分かった一件。

753名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:54:46 ID:Ha6MPCI2O
>>752
そうなのか、てっきり何かの不具合かと思った

754名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 17:53:24 ID:5QoZ0N420
パッチごとの修正・変更点ってWIKIにも載ってないよな?
readmeにも履歴ないし確認したいんだがどうしたもんか

755名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:05:35 ID:5fJLlVdk0
リグルの地上の彗星による猛毒と、ミスティアの暗黒演舞による猛毒ってどちらの方が
強力か検証された方っています?

756名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:10:51 ID:HRUVgGWE0
いくら誤植とかが多いとはいえ、一応スペル説明欄にリグルのほうが上みたいなこと書いてあるんだから信じてやろうぜ

757名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:21:40 ID:8GSiH5vw0
4、5000戦くらい遊んでれば5〜10こくらいは手に入ってるな30F

758名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:32:23 ID:5fJLlVdk0
>>756
wikiばっか見て肝心のゲーム内での説明を忘れてました、すんませんiiorz

759名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 18:56:03 ID:2ebHYjU.0
プラスディスク届いたので早速インストールしたが・・・
ゲームが恐ろしいくらい快適になってるんだけど。
あのもっさりした移動が素早くなるだけでこんなにテンポ良くなるとは。
そして21Fのボスに撃沈

760名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:03:54 ID:aHXbSUkQ0
プラスディスク最初の方のボスは追加キャラをぜひ使ってね的な感じだな
ガーディアンは毒がほぼ入る+麻痺もたまに入るんでみすちーの起用
冷弱点がいるんで神奈子の起用
25Fボスはステ低下重要なんで蓮子の起用

761名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:10:23 ID:2ebHYjU.0
ふむむ、そして調べてみたらみすちー1Fで仲間になるのか、
21F以降の話だと思い込んでた・・・攫って来るぜ!
どうも好きなキャラが火力キャラ多めだし
文と咲夜とかポジションかぶってるしで
小技が利かないPTが出来上がってるのが難点w
新しく仲間に入る小技持ちを積極的に使っていこう。

762名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:37:20 ID:NPlfo45s0
いつも使ってるノートが調子悪くなったからmicroSDに入れて
ほかのパソコンで遊んでたらいきなり終了(たぶん接触が悪かった)

そしてファイルが壊れてたらしいので修復をしたらこんなことに・・・
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1038.jpg

763名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:41:25 ID:BHDU7usM0
永淋亭最強説

764名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:47:28 ID:5QoZ0N420
>>762
一応Lv上限は65535って事なのかね
まぁ自力でやったら連打してる内に腕がイカれそうだなw

765名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 19:48:00 ID:r6rjInAA0
えーりんが本気を出したようです

766名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:06:14 ID:UGFobDCQ0
>>762
物凄くどうでもいいんだがTP高くね?
いや、だから何だって言う話でもないんだが……
俺が低いだけなのかな

767名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:06:19 ID:5fJLlVdk0
もう永琳一人でラスボス倒せそうだなw

768名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:07:53 ID:aHXbSUkQ0
>>766
ボスラッシュを考えると30以上くらいは欲しいが

769名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:08:38 ID:A93XHQJs0
ほぼ全ての能力が9桁、全属性1/655、異常耐性MAX…
これ30Fラスボスとタイマンはってどこまでいけるんだろう

770名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:09:37 ID:NsGQIk5E0
俺はずっと全員TP20くらいだったぜ

771名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:53:59 ID:5fJLlVdk0
双彩光って精神無視の攻撃なのかね。
どれだけ防御精神上げても前衛二人が10万以上食らって死ぬorz

772名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:56:16 ID:masBdzNw0
>>771
そんなはずはない
少なくとも20Fまでの敵から喰らった双彩光は精神高ければ尽く0にできた
単純に敵の火力が高いだけかと

773名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 20:57:07 ID:I2dLZclgO
HPを20万にすればいいじゃない

774名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:01:00 ID:NPlfo45s0
>>764
これはバグったときので実際はもっと上がった

>>766
ところがぎっちょん
実際にダンジョンに連れて行ったらTPが5しかなかった


もともと使ってなかったがえーりんは紅魔館に封印しておくかな

775名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:08:51 ID:5QoZ0N420
>>774
まだ上がるんかい…もう上限設定してないんじゃねーか3ペソw

776名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:12:01 ID:haPqowwg0
21億までじゃね

777名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:16:54 ID:Ha6MPCI2O
25Fのシャガの刻印の奴がハザードトキシン使ってきたんだがWiki書いてなかったんだが・・・

778名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:18:45 ID:mCfUVLOY0
>>777
公式ガイドブックじゃないんだから、新しい情報を見つけたら自分で書く

779名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:20:05 ID:dMu.NM9M0
攻略Wikiでは更なる修正が貴方を待つ!

780名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:26:49 ID:ZHlEDY1E0
そろそろか…
とはいえまた愚問だがラスボス255回撃破で何が…いややっぱり何でもない
ラスボスが居たところに31階への階段…は無いか

781名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:31:49 ID:vPUCdGXw0
委託始まったな
という訳で止まってたデータで攻略再開しつつ座標マップ作り始めるぜ

後誰か20F以下の階層での変更点とかあったら大まかにでも纏めてくれませんかね
何かあるようならそっち先に修正するんで

782名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:32:53 ID:5fJLlVdk0
>>772
今30Fの左ボスに挑戦してるけど、精神約95000の天子でドーピング無しで
ダメージ11万くらい。無念無想の境地使っても10万弱で全く減ってなかったorz
ちなみに天子の隣にいた妖夢は15万(ry

783名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 21:46:03 ID:mCfUVLOY0
>>782
ずっとお留守番してるLv1キャラでも連れて来て比較するといい

784名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:15:59 ID:2/h51drI0
wikiのキャラ紹介書いてる人
書いてくれるのはいいけどいかにも「こいつ使ってないから適当な想像でいた」みたいなのはやめて
正直、そんな当てにならない評価書かれるくらいなら客観的データだけの方がまし
いや俺も>>716にだまされてた口なんだけど

785名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:19:34 ID:2/h51drI0
しかもそれでこんな使い道あるよって書き方なら試しに使ってみようかって気になるけど、
どっちかっていうとこんなの使わなくていい、まあひいきしまくれば使えるかもね?みたいなネガティブよりなのが多いのも紹介としてどうよ

786名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:20:19 ID:jYZXItQM0
他の序盤から使える麻痺要員と違って、ミスチーの場合21F以降の雑魚の麻痺耐性が相手だから
そう感じたのかもしれないね。

787名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:21:49 ID:PgKaq.960
>>764
腕がイカれるとかいうレベルの問題では無いよ。
それに必要なスキルポイントを集めること自体が不可能だよw

ネタで必要な時間、計算してみたらアホみたいな数値が出たw
1戦20秒、1戦9万スキルP入手で計算してみたら、
1日12時間稼ぎやるという仮定で、413万年ほどって・・・

788名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:22:16 ID:mCfUVLOY0
他キャラと比較して、○○が劣っているだの下位互換だの書いてる人は遠慮して欲しくある。
間接的にお気に入りキャラを持ち上げたいだけじゃないのかと。

789名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:22:50 ID:ki9uwVWw0
フランで一撃状態だったから他キャラの出番が全く無かったからwikiは参考になってた
使う価値がなかったからね

790名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:29:09 ID:DpYJa1e.0
wikiに文句つけてるやつは書き直せば良い
このスレの住民はwiki見る側じゃなくて書く側であるべき

791名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:30:24 ID:mCfUVLOY0
>>790
どれだけ杜撰な文章を見つけようと、使ってもいないキャラのページに手を加えるのはマナー違反だと思うぜ。

792名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:31:29 ID:j.ZA6iys0
本当に性能が下位互換じみてるなら別に下位互換と書かれててもいいと思うけどね。
まあwikiなんだから気になるならいいように直してみればいい。

793名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:34:57 ID:2/h51drI0
さすがに他のキャラのページで別のキャラを妙に持ち上げるのはなあ
フランのページの「万能雑魚掃討係の筆頭であるアリス」とか

794名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:37:48 ID:0gOc3JvA0
wikiと言えば、メリーのページ眺めてたら器用貧乏みたいな感じかと思ったけど使ったら割と便利で嬉しかったわ
火力はバフあるから充分、耐久性能に振ってやればボスでも2枚目3枚目で運用出来なくもないしね
あと通じる相手には地味にデバフがいい感じだったしで何が言いたいかって言うとメリーとちゅっちゅしたいよぉ

795名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:39:18 ID:hWU/SZok0
さすがに使ってないキャラに文句の言いようも無いとは信じたいけどねぇ

796名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:40:34 ID:ki9uwVWw0
アリスは製品版の終盤辺りの火力不足と命中不足で役にたってなかったから
それ以降使う事はなかったなー

797名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:45:51 ID:2/h51drI0
>>795
けーねのページ見てくるといいよ
どう解釈しても好意的な書き方じゃないし
成長率みるだけでも耐久は並くらいとわかるのに壁に使えとか書いてるし

798名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:49:05 ID:j.ZA6iys0
あの先生の評価はこのスレの評価そのまんまじゃないか。

799名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:50:48 ID:2ebHYjU.0
さっき薦められたからみすちー使ってみてるけど
予想を遥かに上回る使い勝手で驚いてたり。
勝手なキャライメージで、毒麻痺ある代わりに攻撃はおまけ程度かと思ったら
普通にスカルプや天孫を上回るダメージで対雑魚物理アタッカーのエースになってしまった。
固くて1ターンキル出来ない雑魚も足止めしてくれるし本当頼りになる奴が加入してくれたなー。

800名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 22:53:25 ID:Ha6MPCI2O
>>789>>796
何が言いたいのだろうか

801名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:04:42 ID:/sSXZpUE0
けーねは性能見た感じだとサブ壁向きっぽいかな。HP防御精神属性どれもバランス良く纏まってるし
それと雑魚狩り能力が超優秀に見える SPの伸びすごいし攻撃敏捷も中々高め そして攻撃は無属性
ボス戦でも前衛の攻撃魔力を一気に+48%上げられるってのはかなりの魅力に思えるが・・・これで微妙なのか?

まあプラスディスク持ってない人間の戯言なんで実際の使い勝手は分かりませんがね!

802名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:13:44 ID:I2dLZclgO
プラスディスク連中が(主にアリスと)比較してどうとか言われる原因はアリスが5Fスタート時っつー異常に早い段階で加入するのが主な理由だからだな
仮にアリスと先生の加入時期が逆ならアリスには見る影もないし

803名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:18:47 ID:I2dLZclgO
なんか日本語変だな…
見る影もない→使うべき利点がない
とでも各自脳内補完頼む
アリスが強いと言われるのは加入時期が全てな訳だからね
後半だとそれこそフランレベルの存在感がないと(自分から使おうと考えないと)心に響きにくいのは確かだ

804名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:22:07 ID:f5f/nbcY0
超同意だな。

んでもってフランはプラス要員でも良かった。29Fとかホント最後辺りで

805名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:28:55 ID:mCfUVLOY0
元々20Fでまとめる予定だったものに無理やり接ぎ木したんだから、追加キャラが微妙な立場になるのは仕方ない。
数十時間使ってきたキャラを外してまで使うほど、魅力がある性能ってわけでもないし。

806名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:29:27 ID:BHDU7usM0
俺もそれは納得
アリスの基本性能がいいのは確かだけど、20F以降の後半とかで仲間になられても他の面子に見劣りするだけだしね
けーねは藍みたいに前列後列一斉にバフ掛けたりは出来ないし、攻撃か魔力かで分かれるから使い難いって印象はあるね
でも効果値は悪くないし、耐久力も水準満たせてるしで言われるほど悪くないように思う
まぁ物は言いようって話か

807名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:31:24 ID:9bcfZY7g0
FEで上級職が終盤に仲間になるようなもんか
いや序盤で仲間になっても使う気無いけど

808名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:41:19 ID:8m2xTb2.0
でもって一度強いと感じるとなかなかその思考から抜け出せないのが人間だわな
だからそいつを入れる前提でゲームを進めることになる、フランの項にあったアレもそういう思考から来てるんだろ
あれは確かに言いすぎだから直してやるといいかもね

809名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:41:48 ID:dv5DSj2s0
キャラ性能なんてどうでもいいじゃないか愛で選び、愛で育てたらいい
wikiがなんだってんだよ、他人の主観なんか気にするな
おまえらwiki見て強いキャラなら使うなんて無粋なマネしてるわけじゃないんだろ?

810名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 23:45:31 ID:mCfUVLOY0
>>809
その愛を押し付けるような記述があるから、やり玉に挙がってんだろう。

811名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:05:51 ID:xt3TA99I0
とりあえずフラン項の
『ボス戦では「絶対に」フォービドゥンフルーツ、レーヴァテインは使わないこと』
『ちなみに敏捷8とは万能雑魚掃討係の筆頭であるアリスがいるライン。』
の二行を削除

二行目のほうは見た瞬間ちょっと怖くなった

812名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:08:07 ID:CORncuqo0
>>811
待て、二行目はともかく一行目は消さんでもいいだろうw
実際ボスでのレバ剣は格下を屠るときか最後の手段だw

813名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:08:38 ID:2a5x2ICs0
イラッとくる言うなー
まあ早苗さんは嫁だから使ってるけど他は概ね性能重視だよ無粋で悪かったっすね

814名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:11:07 ID:loJgx2OM0
どこにどう押し付ける記述があるんだよ、絶対こうしろよみたいなのは見つからんぞ
こう育てたらこんな感じだとか、誰かの何かと比べたらどうだとか、そんなんばっか

815名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:11:52 ID:ndUfBPtk0
性能で選ぼうが好きなキャラ選ぼうが個人の自由じゃない
他人のプレイスタイルにあーだこーだ言うのが一番無粋だぜ
愛でカバーつっても限界があるからな、時間や手間的な意味で

816フランちゃん8桁の人:2009/09/13(日) 00:18:36 ID:Nx2r68gk0
結局どのキャラも育てりゃ強いと思うが
まぁ言っちゃいけない事なんだろうが・・・

『ボス戦では「絶対に」フォービドゥンフルーツ、レーヴァテインは使わないこと』消すんじゃなくて
『ボス戦でのフォービドゥンフルーツ、レーヴァテインの運用は仲間のゲージを削るので難有り』
ぐらいにしておけば良いと思うって事で編集。PTなら最後のごり押しには使えるスキルだしね
二行目は知らんから放置しといた

817名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:23:26 ID:vMyEcGuY0
ボス戦で固天子置いておいてレバ剣連打って普通じゃなかったのか・・・
大抵のボス戦でやるんだが・・・

818名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:24:45 ID:xt3TA99I0
>>816
編集乙です
あなたが言うと妙に説得力があるな

819名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:28:00 ID:ndUfBPtk0
>>816
乙、まぁ延々とレベル上げするのが苦痛な人もいるって事さ、俺とか
ガキの頃みたいな根気はもう無いからなぁ

820名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 00:49:48 ID:PDXy1S5Q0
なんでアリス使いって必死にアリスを持ち上げたくなるの?

821名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:18:07 ID:.vv9rSEU0
  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < まーたはじまった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\

822名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:44:03 ID:P5.i5hzU0
別にアリスが好きってわけじゃないが、それなりの火力、耐久力、敏捷があって
防御、精神それぞれの単独判定な全体技持ちで序盤から仲間になるアリスが
万能雑魚掃討係として名前が上げられることになんら違和感を感じないんだが。
ろくに使ってもないのに思い込みでネガ意見を書くなってレスから話が逸れて
変な方向にねじれてないかい?

823名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 01:46:07 ID:J7v3f3Rw0
もうこういう話いいから

824名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 02:04:53 ID:yV5ehH4QO
山田は楽に倒せるのに空は全く歯がたたないってのは・・・

825名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 02:13:09 ID:o5VkLek20
プラスディスク用のFAQ作ってみた

Q.ゆうかりんへ行く為の種が足りない
A.22階のシャクナゲの花の種を取り忘れてる可能性が高い
 ピラカンサの刻印開放したらもう一度22階を探索してみよう

Q.28階と29階の一方通行水晶玉で曲がれるんだけど……
A.今のところ仕様。バグ扱いで曲がれなくなるかはどうかは今後のパッチ次第

Q.○○が強い、倒せない
A.今までどおりLVあげろ、が基本ですが、ダメージがインフレしてくるので、
 防御精神よりも属性耐性が重要になってくることが多くなります
 壁キャラの属性耐性はそのボスが使ってくる属性技に対して500前後を目安に装備変更すると楽になります

Q.30階の敵に歯が立たない
A.27階で修行しろ

Q.27階ってリリスおいしいけど蟹硬くてめんどくさいじゃん
A.輝夜かお空使え

出てきた質問ってこれくらいかな?

826名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 03:09:46 ID:9Dwq2Jxg0
F24の幽香のHPどのくらいかわかる?

827名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 04:02:00 ID:xt3TA99I0
>>826
噂では1200万~1400万

ボス攻略する上で一番大事な情報ってHPなんだよな
使ってくる技のデータも嬉しいけど、実際にwiki見て一番役に立ってるのはHPの情報な気がするわ
その点で30Fの雑魚データはとても頼もしく感じる

828名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 05:28:16 ID:iVDSQIgYO
らんしゃまがいちばんえらくてすごい

829名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 06:48:54 ID:CEVnVTiU0
けろちゃんのかわいさはさいきょう

830名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 06:59:04 ID:YLavv4C.0
>>826
過去ログ見たらHPは1300万〜1750万だった

ていうか過去ログ(12スレ目〜)とwiki見ればほとんど情報揃ってるよ

831名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 07:11:44 ID:XxdSq8Jg0
幽香は自動回復かかってるんじゃないかって話もあったような。

832名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 09:52:56 ID:znBUNuMY0
ぐは・・・バアルアバター苦労して倒したからついセーブしちゃったら
こいつグァサング落とすんじゃないか・・・。
27F雑魚どんくらいの率で落とすかなぁ。
4時間前からやり直す価値があるのかどうか。
超速度で名軍師落としてくれる文がマジ頼りになる。速さは力だな。
だがエルゴマ、てめーは駄目だ

833名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:15:14 ID:KtX0C0qE0
27階でのレベル上げで4時間くらいやれば1〜2本は入ると思う
ただ、こればっかりはリアルラックだからなんてもいえないけど

834名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 10:59:30 ID:znBUNuMY0
>>833
サンクス、どうせ30Fで稼ぐ前には27Fに居座らなきゃならんみたいだし
4時間で一本くらい入る感触ならこのまま進めるわー。
そして次の聖刀日光はちゃんと取ろうと粘ってるけどHP多くてめんどいな。
雑魚が落とすものはいいかぁ。

835名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:29:49 ID:cRTeRzm.0
聖刀日光はケダマグラマトン戦で活躍できるから、楽したいなら拾っておくといい。
逆に言うと、それ以外ではあまり使う機会が無い。

836名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:44:10 ID:92ge8T4U0
映姫様が可愛すぎて俺の何かがヤバイ

ていうか30F右ボス強すぎじゃね・・・エーテルフレア使われると一撃で壊滅するんだが

837名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:53:34 ID:ZC6Vl3NAO
幽香は与ダメージ25M越えても集中されなかったことがあるので回復してるんじゃないかしら

838名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 11:58:38 ID:OGyg/crY0
30Fの雑魚ボスどもはROの生体工学研究所のオマージュなのかしらね

839名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:45:37 ID:QiuRe/SgO
単純に攻撃と敏捷用装備だと考えてる>聖刀日光
魔剣カオスと一緒に妖夢あたりに装備させると何か満足感が

840名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:58:29 ID:UU/MRMvg0
16F紫戦
攻撃8000の諏訪子と魔力10000の魔理沙が同程度の火力で
攻撃12000のフランの倍くらいなんだけど
なんでラストスパートはフランが推奨されてるんだろう…

841名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:13:21 ID:jYjWVN8w0
>>840
そもそも比率がおかしくね?
魔理沙10000ならフラン攻撃20000ありそうなもんだが

842826:2009/09/13(日) 13:13:28 ID:9Dwq2Jxg0
サンクス、参考になったよ。
ってか回復してるのか・・・どうりでなかなかたおせないと思ったよ。
火力重視で短期決戦に持ち込んだほうが無難かな・・・

843名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:23:24 ID:sTwcqFD.0
幽香戦で早期にフランがやられたときは1時間殴り続けても勝てる気がしなかった

844名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:23:29 ID:UU/MRMvg0
>>841
確かに魔理沙はスキルレベル上げてある…けど…
フランと諏訪子はどっちも50なんだよな

845名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:31:07 ID:UU/MRMvg0
あっ別に
Wikiが間違ってるとか変えるべき、とか
そういう事が言いたいわけじゃないからね

846名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:33:13 ID:cRTeRzm.0
>>844
単に攻略書いた人が、然弱点って知らなかっただけなんじゃね?
魔理沙はジンヘルのおかげで、早々とマスパを撃つのは難しいし。

847名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:43:32 ID:QiuRe/SgO
もしかしてフラン敏捷振りとかそういうのはないよね?
フランの敏捷は程々にしないと後でちょっと辛くなるかも

848名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 15:32:30 ID:92ge8T4U0
右ボス倒せないから挑んでなかった左ボス行ったら発狂で一撃で終わったでござる

あれか、発狂させちゃいけないとかそういうことなのね・・・

849名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:35:18 ID:7DTjIuR60
いつぞやの小町一人旅やるとか言った者だが、何回やってもこーりんに勝てねぇ・・・
HP53k有っても足りないとかデバフ入らないガチ勝負はまじきついわ
ちなみにシャトルボディやパワードラゴンを装備しても防御2900、精神1900程度しかないw

850名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:38:31 ID:PwcSDTfo0
>>849
攻撃と敏捷上げて速攻、防御と精神は捨てて耐性上げまくるのが良さそうな気がする
あとは物理攻撃があまり飛んでこない事を祈る

851名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:47:47 ID:Kki9Ixa60
霖之助戦は防御精神の高さのが有効だしなー
精神高けりゃ結界かけて開闢もほぼノーダメにできるし
20Fまでで防御精神無視なんて羅刹掌とか極一部だからHP型はキツいな

852名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:53:37 ID:T44bJ3Hg0
狭間も全く効かないしねぇ
こまっちゃんは魔法でも物理でもガンガン通るからパッチェさんみたいに運ゲーに持ち込むのも難しいし
耐久上げるより火力をガンガン上げて短期に持ち込む方がいいかも分からないね

853名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:54:34 ID:7DTjIuR60
>>850
既に序盤に敏捷振った以外全部HP極振りでLV150なんだぜ・・・
ここから攻撃上げるしかないのかなぁ
属性上げたとしても相当高くない限り精神が低かったらあんまり意味ないよね?

854名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:57:13 ID:J7v3f3Rw0
むしろ属性耐性は防御系ステが低いほど価値が高くなるものだと思うが

855名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 16:57:44 ID:92ge8T4U0
むしろ属性は割合カットだから防御精神低ければ低いほどたくさんカットしてくれると思うよ
属性200で半減だし、300で三分の1だっけか

856名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:00:24 ID:UU/MRMvg0
>>849
精神、防御8000くらいで
buffが20%くらい残ってれば
開闢、一刃が0ダメージだったから
1万まで上げればbuffが使えなくても大丈夫なはず

857名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:03:07 ID:Vfn87cR60
過去ログ漁ったが無かったんで、確認程度の質問

バアル・アバター倒してムスカリの刻印解除した時のパチェさんのセリフが
「25Fの封印が解けた云々」だったけど、どう見ても21F階段左のVer2ボスの刻印なんだが
wikiにないけど同名の刻印が25Fにあったりする?それともただの誤植かな、攻略に一切問題ないから良いけど

858名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:03:38 ID:RvqGkXW60
v2.04 15Fのブラックエンメルが倒せなくて軽く詰んだのですが紅魔館に戻って
にとり PDLC99MW電磁滑空砲
美鈴 破山砲
ルーミア ダークサイドオブザムーン
↑あたり用意しないと駄目ですか?
他にオススメあったら教えてください

859名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:06:11 ID:6IHbrwWQ0
>>857
25Fの上下左右にある魔法陣がそれぞれ封印されてる

860名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:06:22 ID:ahCp2LCY0
逃げればいいじゃねえか。

861名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:07:22 ID:Vfn87cR60
>>859
同名の刻印あったのか、素早い情報感謝です

862名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:10:53 ID:PwcSDTfo0
>>853
一人旅だと、火力と敏捷無いと厳しくない?
とりあえずスキル振りまくって上げるだけでもだいぶ違うはず

>>856
こまっちゃんにそれを求めるのは酷だw

863名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:11:06 ID:7DTjIuR60
>>854>>855
うお、そうなのか
属性上げる事も検討してみよう

>>856
防御、精神1万とかその頃にはHPが50万ぐらいありそうだわw

864名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:12:20 ID:CEVnVTiU0
>>858
魔理沙、パッチェさん、みのりんあたりが有効かな
ていうかちょっとレベル上げれば普通の攻撃で沈むようになるぞ

865名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:16:36 ID:znBUNuMY0
>>858
普通に攻撃極レミリアクラスの攻撃力ならぶち抜けたけど。
確かその階層ではエンメル対策で出ずっぱりだった記憶。

そして後の魔王の鎧はすべてその妹様が焼き尽くしてくれました。頼りになりすぎる。

866名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:22:07 ID:7DTjIuR60
>>862
攻撃と敏捷は一応スキルで上げてあるよ
今はリンギル装備で攻撃16k程度、敏捷360程度、余命で45k程度出る感じ
デバフ入るボス相手に無間が偉大すぎたわw

867名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:24:24 ID:RvqGkXW60
>>860 >>864-865
ありがとう
何か根本的な勘違いがあるんじゃないかと思って意見を聞かせてもらいました
wikiの14F攻略のとこにさっさと上がって15Fでレベル上げたほうがいいとあって、それをやってみたとこなので純粋にレベル低いのは事実です
一旦戻って出直して来ます

868名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:31:26 ID:7DTjIuR60
>>867
ちゃんと育てていればアリスのリターンやパチェのセレナとかでもぶち抜けるよ
面倒なら他の敵だけ倒してレベリングするといいと思う

869名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:32:13 ID:T44bJ3Hg0
>>858
ブラックエンメル、次の階のベルヘルメア辺りは適当に火力が上がれば普通のスペルで沈むようになる
まぁ貫通持ちが居れば心強いけどね

輝夜がPTに居ないのであれば参入オススメ 火力も申し分無しで然/霊/熱の全体3属性持ち、それも全部貫通と相当優秀だよ
その全体が貫通持ちでかなり強いから単体相手のぶっぱ役としても使えるし、精神が高いからパッチェさんと似た運用も可能
永淋亭の戦闘ポイントを無理矢理稼いででも早期に仲間にする価値はあると思う

870名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:33:20 ID:PwcSDTfo0
>>869
先に16F到達せにゃならんぞw

871名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:36:42 ID:Kki9Ixa60
マップ埋めたらすぐ次に進んでるくらいだと
レミ、アリス、魔理沙じゃダメージ通ってもそうそう倒し切れんよ
特にアリスは防御精神両方高いやつにはマジ手が出んから唯一苦手なタイプだ>エンメル
セレナは防御反映低いからほぼ確実に行けるけど

872名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:38:46 ID:T44bJ3Hg0
>>870
っとそうだったい/(^o^)\
先の話で申し訳無いけど、頭に留めといておくれ
プラスディスクの購入も検討してるならの話だけど、27Fでのレベリングではほぼ必須になるから損にはならない筈

873名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:39:20 ID:znBUNuMY0
>>867
俺もwiki見て14Fより15Fが良いと書いてるわりに
15Fのがきついと感じる部分も結構あって13Fでレベル上げしたな。
青の剣がプラスディスク序盤〜中盤くらいまで実用レベルある武器なんで
それでも狙って13Fしばらくうろつくといいよ。

倒してなかったメリー2倒して蓮子が仲間に入ったのはいいんだが
枠足りなくて困るなぁ・・・ここまで使ってきた仲間って中々抜けないよねぇ。
後のカニ対策に輝夜か映姫が必要とか聞くししかし二人分も空きは作れん。
香霖お前がそんな超性能で無ければ1枠空くのに・・・。
でもその頼もしい背中に守られてきたから文句は言わない。

874名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:43:20 ID:7DTjIuR60
>>871
俺の記憶が確かなら魔理沙のアステロよりアリスのリターンの方がダメージ出た気がするよ

875名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:58:44 ID:OGyg/crY0
>>873
褌フォームなのに変態じゃないまともな霖之助って珍しいよな
まぁ格好良いし好感持てるからいいんだけどさ

876名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:08:03 ID:S3ibvYcw0
どうにも相手をまったく行動させずに瞬殺するとドロップ率が下がる気がしてならない
でも3ペソもそんなクソめんどくさい設定にするわけないしなぁ

877名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:14:43 ID:Kki9Ixa60
>>873
そんなに超性能かな
覇道は一発限りだし、ボス戦なら何度もブラド使えるレミの方が安定しそうだが

878名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:22:05 ID:QiuRe/SgO
波動使う(逃げない)なら袴の方がいいかもしれん
レミは速すぎるから(袴が遅いわけじゃないが)妖夢とかの遅いアタッカーに替えるときにレミだとアタッカーが攻撃する前に順番回っておいィ?ってことになる

879名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:24:17 ID:j4G4qqhQ0
バグ発見、おりんりんver3との戦闘中
前列の2人が死んで居ない時におりんりんが食人怨霊を誰も居ない左端に使用
左端にダメ0の表示と同時にフリーズ→エラーはいて強制終了
ところでこれはどこに報告すりゃいいんだろ、3ペソに拍手で報告でいいのかな

880名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:29:38 ID:J7v3f3Rw0
こーりんは短期決戦には強い
でも長期戦になるなら邪魔になるからあんまり

881名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:35:04 ID:OGyg/crY0
>>879
拍手かメールで知らせれば問題ないかと

882名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:36:37 ID:znBUNuMY0
>>877
覇道で初っ端全員ブースト>マスパ&スターボウ>引っ込めてからの戦い
って流れが出来るのがかなり助かってるなぁ。
一発屋両名を一回で100に出来るし戦士としての能力も高めだから
後ろに下げれなくても居座って殴れるし雑魚戦でも森、トロイメライが使える。
現状使いにくいなと思う部分は長期戦でのSP切れくらいの印象。魔力消滅怖すぎる。
TOPに置いてレミとの二枚壁>こーりん死んだら美鈴とチェンジって流れとか悪くないと思うけど。

883名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:37:09 ID:j4G4qqhQ0
おk、ちょっと報告してみる

884名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:39:00 ID:yV5ehH4QO
あと仲間は空だけなのにlv300なのに全く勝てないって自分・・・もっと耐性あげるかぁ
因みに空の攻撃って物理?

蟹ってレバ剣で瞬殺だからそんなに辛くはなかったな

885名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:39:42 ID:ZC6Vl3NAO
魔法だよ

886名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:49:33 ID:T44bJ3Hg0
基本的には何に振っても器用貧乏っぽくならない(≠万能?)こーりんだけど、皆は何に振ってるんだろう
こっちは最近までずっと防御/精神だったんだけど、これだとほぼレミと変わらない事に気づいて攻撃に振り始めた
レミも攻撃に振ろうと思ったんだけど、グングニルのダメージが中々伸びないから相互互換って形になるようにHPに振った
攻撃兼壁/交代要員が 攻撃/防御/精神 のこーりん、壁兼交代要員が HP/防御/精神 のレミって感じになってる
美鈴は使ってないけど、自己回復ってぶっちゃけどうなんだろう

887名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:00:45 ID:OGyg/crY0
>>886
何となくロマンを求めて攻撃極にしてる
でもまぁ防御精神にも振った方がバランスはいいと思うよw
どのパラメータも成長率が高いんでどう育てても器用貧乏にはならんのが強みだしな

888名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:11:40 ID:81jVjla2O
やっとプラスやる時間が出来た
レミのlv350くらいだが慧音仲間にするまでサクサク行けるかな?
早く慧音にスキルポイント1500万注ぎ込みたい

889名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:13:39 ID:znBUNuMY0
香霖は敏捷にちょいと振った後は攻撃極、レミは最初から攻撃極だなぁ。
防御と精神ってどれくらい意味あるんだろう、
二人より全然防御高い美鈴ですらかなりのダメージ食らうし
防御考えるならHPに振った方が基本いいんじゃないかと思ってたり。
そして覇道後殴るだけ殴って死んでOKって方針で攻撃特化に。
美鈴はやっぱ使いやすいと思うよ。回復はあんまりHP回復目的では使わないかな、
回復量はそこそこあるけど霊夢のベホマラーが優秀だから。状態異常回復は便利。

幽香のマスパで一撃で殺られ映姫の十王で一撃で殺られ・・・
殺られる前に殺ってやる・・・!

890名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:16:54 ID:Kki9Ixa60
>>889
ボスでは常に結界ガンガン掛けること考えると
貫通攻撃以外はHPより防御精神のが有効だろう

幽香戦はアリスが1発50万与え続けて楽勝だった
集中したらフランと魔理沙引っ張り出して神隠しで連続攻撃乙

891名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:42:05 ID:T44bJ3Hg0
>>887
緋々色金は居座り型の固定砲台の中ではそこそこダメージ伸びるし、結構実用レベルなんじゃないかい
寧ろ覇道使ってささっと枠空けるには多少は脆い方が好都合な気もする
その間のダメージ稼ぎも攻撃極なら申し分無いだろうしね

>>888
レミで350なら他も軒並み高いだろうし、29Fまで直進コースだと思う

>>889
後半になると貫通持ちが多いからHPに振った方が良いって事も多々あるね
今美鈴のレベルを上げ終えて30Fで使ってるけど、確かに使い易いね
ステだけ見るとレミの下位互換だからって理由で使って来なかったけど、自己回復はそこそこ便利って印象
一発で沈まないから、自己回復でその攻撃をなかったなかった事に近い状態に出来るのは美味しい
単体攻撃が来たらの話だけどね
でも交代要員には向かないから本当ただの壁になりそう

あと十王だけど、あれは来ない事を祈って何度かリトライするのもアリだと思う
シャバダバドゥは攻撃を凌ぎつつちびちび攻めようとしてもラスジャで確実に戦力が削がれていくから、全身火力装備で速攻に持ち込んだ方がいいかも
ダメージの通りもいいし、畳み掛けるのが楽な分幽香よりも幾分楽だと思う

892名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:56:09 ID:I95tN1220
ようやくヘルズトカマクが1カウントで撃てるようになったー
これでやっと奴との死闘に終わりが見えてきそうだ…

893名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:09:05 ID:jYjWVN8w0
>>892
敏捷幾つだよwww

894名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:11:59 ID:I95tN1220
>>893
240kぐらい
正直どれだけの時間を無駄にしてきたんだろう…

895名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:14:13 ID:PwcSDTfo0
241600有れば使用後アクティブゲージ3000なら1カウントで済むな

896名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:17:44 ID:znBUNuMY0
>>891
十王撃つ前に倒せたよ。
覇道>マスパで240万とか出ててびびった、やわらかいのね映姫様。
小町HP10万置いてみたけど鈍足だし回復させるのも手間だったしで役に立たなかった・・・
ラスジャの来るターンに死んでもいいキャラ置いて後ろにフラン魔理沙出して
撃つってパターンで安定したなぁ。引っ込めた後は藍でまた増強して。
ラスジャが単体だからその長い遅延もあいまってフランが暴れまくれるのが助かる。

さぁこれで噂の27Fに・・・!

897名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:23:29 ID:jYjWVN8w0
241600w
まだその20分の1くらいだわw(早い奴でも)

ところでみすちーのイルスタードダイブの使用後アクティブゲージって幾らでしょうか?

計算式ってこうですか?
使用アクティブゲージをxとおくと(使用であって残りじゃない)
1カウントで撃てる敏捷は
(100+x)*x/10*1/2+100

898897:2009/09/13(日) 20:27:56 ID:jYjWVN8w0
x/10じゃなくてx/100だったっぽい
/10だったらとんでもないことになるわw

899名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:30:30 ID:cRTeRzm.0
>>896
単に、魔弱点なだけだよ。
精神はそれなりに高いから、魔法系はあんまり有効じゃない。

900名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:33:50 ID:I95tN1220
>>897
レベル1で放置してたの使って試してみたら
空の集中32回で行動できたから多分6800だと思う

901名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:39:39 ID:PwcSDTfo0
>>897
とりあえず計算式は((ゲージ量-50)^2+17500)/200
で、1カウントで動けるようになる数値は以下のような感じ

ゲージ量 敏捷
9000 4600
8500 10600
8400 12100
8000 19100
7500 30100
7000 43600
6600 56200
6500 59600
6000 78100
5000 122600
4800 132700
4500 148600
4000 177100
3800 189200
3600 201700
3500 208100
3200 227900
3000 241600
2800 255700
2500 277600
2000 316100
1800 332200
1500 357100
1000 400600
500 446600
0 495100

902名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:45:40 ID:jYjWVN8w0
>>901
サンクス
5000の時点で12万…かw
まだ先は遠いようだな…

903名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:47:19 ID:/WWNgqOU0
レミリアに関しては防御精神重視の強化は十分意味見出せてるかな。
ちゃんと注いでやれば、抑えられるのは抑えられるし壊滅的ダメージを被る割合も少ない。
HPも基礎性能ゆえに自然とそれなりになるし役割がぶれることがまず無いってのも個人的には助かる。

そんなこんなでやってきて250Lvくらいで十王が5万程度で拍子抜けしたんだぜ。

904名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:48:54 ID:PDXy1S5Q0
>>890
アリスが強いのはもうわかったから
せめてアドバイスするなら
アリスの何を使って楽勝だったのかくらい書こうな。
別にアリスじゃなくても熱属性攻撃持ってる味方はいっぱいいるんだし。

905名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:49:59 ID:ahCp2LCY0
まためんどくさい子が

906名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:53:41 ID:Zz3l1G.U0
他に遅延のマシな熱攻撃なんて鳳翼天翔と火鼠の皮衣くらいだろ
三歩、ロイフレは入れ替え必須、レーヴァは他3人が動けないし

907名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:53:59 ID:jYjWVN8w0
>>900
検証ありがとうございます
6800となるとそれでも50000は必要ですな
今は大体2カウントで撃てる感じかな…

908名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 20:57:43 ID:cqD5KbII0
遅延がマシなだけならディスカーダーもたまには思い出してあげてください

909名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:01:12 ID:QiuRe/SgO
それでも勇儀は三歩ぶちこんだあとに攻撃もらってもまず落ちないから
敵のアクティブゲージを気にする必要がないし、死にかけの味方と入れ換えて攻撃しながらダメージ肩代わりさせることもできる
技性能だけ見ちゃダメだぜ

910名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:09:04 ID:cRTeRzm.0
姐さんは右側三個の属性耐性が凹んでるから、然メインのゆうか戦で使うのは上手くない気がする。
ましてや被弾前提だと厳しくね?

911名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:13:04 ID:9Dwq2Jxg0
>>910
ラストリーフつければ2〜3発は耐えれるよ。
手に入るのf25だけど…

912名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:14:48 ID:Zz3l1G.U0
ラストリーフあるならレミに付けて最前衛と入れ替え要員を安定させるかな…
フラワーショットで狙われる率も結構あるし

913名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:20:57 ID:PDXy1S5Q0
めんどくさい子でごめんなさい。
906みたいに詳しく書けとまでは言わないが
アリス使ってなくて勇儀姐さんやらで50万以上与え続けて幽香戦余裕だった
俺からしてみれば
なんでアリスじゃないと駄目なの?って思っただけなんだ。

914名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:26:27 ID:92ge8T4U0
アリスじゃないと駄目なんてどこに書いてあるんだ?

915名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:28:53 ID:dYvah49k0
幽香は普通に妹紅と勇儀で余裕でした
熱アタッカー要員二人いればだれでもいいような
即死級の攻撃なんてマスパしかないし

916名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:34:08 ID:cRTeRzm.0
大ダメージ技の多い熱属性が良く効くからかすみがちだけど、冷も結構効くぜ。
チルノで敏捷低下を狙いつつ削るとかも面白い。

917名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:34:27 ID:QotDQvyw0
いろいろと升ってたらあることが判明した。
何言ってるのか分からないと思うけど、俺の語力じゃこれが精一杯なんで、どうにか解読してくれ。

セーブデータがスキルレベルを2byteで管理しているから、スキルレベルの最高は65535のはず。
なのだが、ゲーム上では65535を超える。つまり、65536とか65537とかに出来るわけ。
そしてその状態でセーブし、ロードするとスキルレベルはオーバーフローする。
たとえば、スキルレベル65537でセーブしてロードするとスキルレベル1になる。
で、問題は65536でセーブしてロードした時。
このときスキルレベルは0になる。そして、スキルレベル0の時はスキルレベルを上げられくなってしまう。
といっても、スキルレベル65536とか消費スキルポイントを何度かオーバーフローさせないといけないくらい高いけど。

何が言いたいかって言うと、こんなレベル(スキルレベル65536)には上げるな、ということ。まず正攻法では無理なはずだけど。

918名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:38:22 ID:PEfeOgn60
ゆうかりんにもえーきにもうにゅほにも勝てないからレベル上げかなぁ。
倒すのはどの順番が良いかな?

919名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:38:30 ID:jYjWVN8w0
>>917
誰がそんなことをやりたくてするんだよ…
ngdをtxtに変えて中の文字いじらないと無理だろ(やらないでください
ついでにtxtに変換して中の文字1つでも弄ったらスキルがバグる

920名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:39:38 ID:PDXy1S5Q0
>>914
じゃあアリスなら何で余裕かくらい書かない?
俺みたいにアリス使ってないやつだっているんだし。

これ以上は話ループしそうだし、終了で。。。

921名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:40:13 ID:Zz3l1G.U0
>>918
メンバーにもよるけどその書いてある順番が弱い順だと思う

922名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:40:27 ID:ahCp2LCY0
だったらハナッから余計なことを書かなきゃいいじゃねえか。
本当にめんどくさい子だな。

923名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:48:15 ID:jRxzXKi20
今日から始める初心者なのですが
ステフリはそこまで神経質になる必要は無いゲームでしょうか?

924名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:51:10 ID:XE.hGl2c0
むしろ最重要事項

925名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:52:09 ID:PwcSDTfo0
>>923
単純に楽しむ分には気にしなくても大丈夫
Lvさえ上がれば大抵は何とかなるから

ただし回避だけは地雷だからスキルもボーナスも振らないことを推奨

926名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:52:20 ID:.m7EwFDQ0
Wiki21F〜25Fまでジェバンニ更新
何かミスあったら指摘するなり直すなりして下さい

927名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:53:01 ID:jRxzXKi20
>>924-925
ありがとうございました。

928名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 21:57:33 ID:PwcSDTfo0
>>927
まあステータスが重要なゲームだから、楽をしたいなら気にした方が良い
経験値稼ぎが苦じゃないならLvさえ上げればどうとでもなるけども

あと、体験版から始めるより製品版からはじめた方が良いよと言って置く

929名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:26:46 ID:znBUNuMY0
>>926
うおぉ、お疲れ様です。ジェバンニすぎる。

>>918
映姫はパターン組めばマジで安定するしHP高いかわりにやわっこいんで
早めに倒して次の階に抜けるといいんじゃないかな。
ボスドロップ狙うなら27Fで鍛えてからの方が楽に狙えるし。

930フランちゃん8桁の人:2009/09/13(日) 22:43:27 ID:Nx2r68gk0
>>926
ジェバンニありがとう
ベースとなるMAPしか提供してなくてすまなかった(´・ω・`)
編集でもしておけばよかったか

931名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:50:57 ID:1uV1G.TU0
メリーの狂次元って紫と同じく防御反映かな〜と思って調べていたんだが
27Fの蟹に打ってみたら低下なし、防御−50%、精神−50%、防御精神−50%いずれの場合もダメージほぼ同じだったんだがこれはどういうことなんだろう

与ダメ自体は他の敵と比較して低いから貫通ではないんだろうけど

932名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:53:48 ID:Zz3l1G.U0
>>931
列攻撃補正と風属性の耐性は?

933名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 22:58:06 ID:znBUNuMY0
>>884
か、カニにレヴァ剣0だった攻撃12万のフランちゃん。
クァサング取り逃したのが悔やまれるな、仕方ないから輝夜引っ張り出してくるかぁ。
リリスっててっきり一匹だけ出るボーナス的な何かかと思ったら
3匹まとめて出て28万とか凄すぎる。インフレがw

934名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:09:02 ID:UtPKpGn.0
Wikiのコメント見てたら6Fのマップ間違ってるって指摘があったんで修正
こういう指摘はいつでも受け付けてるぜ

>>930
今までマップ踏破&取り込みと座標確認で同じ階層最低2回ずつ周ってたから
それが半分になるだけでも十分楽になってるぜ

935名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:30:59 ID:1uV1G.TU0
>>932
蟹に風耐性があるのかもしれないが、魔力14万で1体目25万は他と比較して大分低いんだよなぁ
問題は狂次元が敵の防御と精神どちらを反映しているのか分からないってことで

936名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:42:33 ID:I95tN1220
>>935
秘蜂に撃ったらひとりのみダメ入ったから狂次元は精神反映みたい

937名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:56:42 ID:.MTMYz/s0
無茶にも程があるけど携帯機でやりたいなー・・・

938名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:00:34 ID:bdlvDlTk0
>>919
どうでもいいけど、なんでtxtに変えるんだ?
バイナリいじるなら話はわかるが・・・

939919:2009/09/14(月) 00:04:49 ID:TkN8AEw.0
txtに変えたらだれでも編集できるようになるから…かな
但し84文字の暗号だから好きに編集出来るようなものでもないけど
スレチっぽいのでこの話終了

940名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:10:08 ID:I2Y8Qce2O
>>933
自分のフラン攻撃は17万位なんだが・・・
つうか蟹って27Fの奴であってる?

941名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:13:01 ID:TkN8AEw.0
>>940
ですね
27F到着当時は必死に逃げてたよw 懐かしい

942名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:16:48 ID:KVVBuUxs0
ノーマルにプレイしてると27F到達時は平均240くらい
だからフランの攻撃はだいたい110k~130k

943名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:51:12 ID:ghjdVPIs0
>>940
うん、そのカニー。
27F探索終わった今段階でフランちゃんのレベル250攻撃13万くらい。
一応優先的に良い装備回してるし攻撃極にしてるけど
それでも通らなかったから輝夜引っ張り出してきたら
その超火力っぷりに吹いた。パッチェさん立場ねぇ・・・。

944名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:54:18 ID:lTaoPdzU0
現在、霊夢LV299で十王裁判無理ゲーなんだが
これって来ないことを祈る運ゲーでいいんだよね

945名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:01:56 ID:ghjdVPIs0
集中したらHP十数万の小町と後3人死んでいい奴並べれば一応一回耐えれる。
基本は来ないこと祈って闘った、ガンツスーツ取るために7〜8戦くらいしたけど
十王で死なされたのは2回だけだった。そのくらいの頻度。
ちなみにラスジャ3回目が来る前に倒してる程度のターン数での話。
299もあったらもっと早く倒せるし来ないこと祈れば大丈夫だと思う。

946名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:07:25 ID:UJ2tKpNcO
あの蟹、低下がアホみたいに入るからできるやつが先に動いてやると攻撃力低めでもレバ剣入るんだぜ
まあ輝夜使えば済むんだが…
蟹は然弱点、熱耐性とみた
三歩と蛙はryで与えるダメージが違いすぎるし、火鼠と燕で不自然なくらいダメージ量が違う

947名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:17:36 ID:Bh4vOZik0
然属性弱点ってプラスディスク入ってから何気に多い気がする

948名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 01:54:52 ID:bdlvDlTk0
>>939
スレチ以前のアホみたいだが、終了らしいのでアドバイスはやめとくよ

949名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:44:37 ID:am6B/kzQO
うわああああああああああ
レベリングしててまさかの雑魚相手に全滅だぁぁぁぁ


俺の3時間以上が水の泡に・・・

950名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:49:42 ID:yNd9IAng0
>>949
だからあれほどSPをケチるなと…






えぇ私ですよ

951名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 02:57:31 ID:yNd9IAng0
っと次スレ立てて来た
別に>>950じゃなくても良かったって事に気づいた頃には時既に御寿司でした
勝手で悪いけど早めに消化しちゃって下され
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252864359/

952名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 03:01:45 ID:owH75iwM0
プラスディスク用FAQなかったっけ?

953名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 07:46:51 ID:fYC7xs/w0
すげぇ遅いレスだが、ブラックロンメルは橙の奇門→鳳凰でも通るぜ
韋駄天は0

954名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 07:54:16 ID:R3JXqYBs0
砂漠の狐かよw

955名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:39:05 ID:u4riv60gO
どこぞのジオン軍人だよw

埋め

956名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:45:26 ID:z1RXAdzU0
残りは自分の嫁についてでも語って埋めようぜ

俺のケロちゃん強い
強いだけじゃなくて可愛い
というか可愛いが本分
それなのに強い
可愛い

957名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:52:46 ID:IhjkE7HM0
30F右ボス倒したやったああああああああ


・・・ドロップないとかどういうことなの・・・

958名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:58:25 ID:DK4tJNa.0
もう行動させる前に倒せるようになったけど、全員分装備させる数には程遠いぜ

959名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 13:36:15 ID:u4riv60gO
じゃあ俺も嫁語り埋め

慧音先生流石っス
ラスジャくらっても倒れない
十王食らっても倒れない
エルゴマ改からノーダメージ
藍と同等のスピード、アリスに勝る火力
お嬢様をも凌駕する耐久力


…すみません3ペソ様、慧音のスペルに愛の手を差し延べて下さい

960名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:00:34 ID:a0vhAUFY0
ならば俺も…

俺の嫁補正投入したゆゆ様は半端じゃない。
HPは小町・美鈴に次ぐ高さ。
SPは他キャラと比べて3倍はあるので燃料には困らない。
精神は天子をも上回り、防御も並以上はあるので生半可な攻撃は0になる後列壁。
意外と速い。
無余涅槃はバフなしのマスパ並み。
霊耐性があっても胡蝶で足止め。
何より3ペソの絵が本気。可愛すぎる。

V1メリーを残り1人で3ターン耐え切って倒した伝説は今もなお俺の胸の中で光り続ける。

961名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:06:55 ID:NlKsPa8.0
>>960
握手
一人旅のために前列出すと打撃で即死とかあるのは愛嬌だよな!

962名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:11:01 ID:8Gco5VPoO
合体攻撃とかあったらなぁ、とふと思った
多分3ペソ死ぬけど

963名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:38:50 ID:JQlfjSNM0
>>960
俺もwikiとか見ずに初めてver1メリー倒した時はえーりん、ゆゆ様、みのりんだけがずっと生き残ってた
というかメリーが発狂した後この3人で20分ぐらい戦ってたわw

ゆゆ様はHP高いおかげでそう簡単には即死しないのが良い

964名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 14:57:16 ID:FyXbmkbY0
初めて30Fラスボスとご対面してきたが今までと次元違いすぎだろ…
まったく勝負にすらならず瞬殺されたんだが倒したここのみんなは
倒した時のLv、スキルLv、メンバーや戦法はどんなだった?

965名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:22:55 ID:UJ2tKpNcO
>>962
本当はあるはずだったんだぜ…w

>>964
レベル550位は欲しいかも
根本的には他のボスと一緒だけど、理不尽な攻撃が多い

966名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:25:30 ID:vyo8e.oQ0
プラスディスクにバージョンアップしたら
橙の耐性が凄いことになったんだけど何これ?

967名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:38:06 ID:hvoZlKP60
SSもなしにそんな事いわれても

968名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:50:11 ID:CVz9VKkc0
そもそも何がどう凄くなったのか
ちゃんと装備は外してバージョンアップしたのか
どのバージョンにアップしたのか

その辺の説明が無いと、お話にならない。

969名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 15:52:57 ID:vyo8e.oQ0
1.3→2.4
装備は外した。
ボスで橙使おうとして装備させてたらこんなんなってた。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou90955.jpg

970名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:11:42 ID:IhjkE7HM0
右ボスもう20回くらい倒したけど落としてくれる気配がねぇ・・・

こんなに粘るのは久々だぜ・・・

971名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:36:25 ID:R1EApgzM0
どうしてこうなった

972名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:13:47 ID:KVVBuUxs0
>>969
ブラックオニキスの装備トラブルの臭いがプンプンするなw

もしバイナリいじりに抵抗ないなら、装備はずした状態でC05の
アドレス00000040の12,13,14,15番地と
アドレス00000050の0番地を「04」にすれば直る

973名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:31:58 ID:vyo8e.oQ0
>>972
サンクス。
ちなみにブラックオキニスはとうの昔に卒業してるから装備はしてないんだ。
まあ戻ったからいいやありがとう。

974名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 22:44:16 ID:cAc.6BKA0
エッグも覚醒式強化外骨格も手に入れたけどゆかりんとはエンカウントすらしねえ

975名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:13:31 ID:KvO4Cld20
装備と関係ないのにブラックオニキスの分だけずれるとかホラーの域だな・・・

976名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:16:29 ID:p6nCciSIO
うおっ、まだ埋まってなかったのか

埋めの暇つぶしに良かったら俺のPTに意見アドバイス欲しい


レミリア 慧音(嫁) 美鈴

アタッカー・他
諏訪子 フラン 輝夜
映姫 アリス
補助
霊夢 紫 藍

あと1人どうしようか迷ってる
編成に偏り過ぎていたらアドバイスもお願いします

977名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:23:54 ID:2m1qSQts0
キーボードの上下か左右を同時押ししてると勝手に折り返して歩いてくれるからアイテム収集するときは楽だなぁ
移動マンネリで眠くなるけど…

978名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:25:16 ID:oGGgimFw0
早くDLsiteも+ディスク売れよ…

979名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:37:17 ID:ZqMUNBi.0
>>976
雑魚用にチルノかミスティア

980名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:41:34 ID:KvO4Cld20
>>976
普通に考えたら、咲夜しかいないだろうなぁ
入れるだけで全員レベル10以上あがるくらいの感覚あるし
次点で天子

このメンバーで一番つっこみ入れる要素があるとしたら壁の3人だと思う
防御精神の性能が「天子>香霖=紫>レミリア>永琳>藍」だと考えると、美鈴と慧音は少し心許ない
レミリアはバフの隙があるから先頭にするには少し不安が残る

981名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:44:56 ID:KTzb./qg0
>>980
慧音がいる時点でプラスディスク以降だから、
壁役としてはHP低い天子は辛いんでない?

982名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:52:52 ID:gptQ51WQ0
>>980
レミリアはHP高いからてんこの次くらいには固いだろ
少なくとも防御精神はほぼ同値でHP、ブラドを連発できるぶん褌よりは上

983名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 00:55:09 ID:KvO4Cld20
なら咲夜で良いのかな?

自分はまだラスボス勝てない程度のレベルだけど、香霖より天子のほうが安定するんだよな
たぶん最終的には防御精神極の香霖が最高の壁になるんだろうけど

984960:2009/09/15(火) 01:16:47 ID:9p4KIWQk0
>>960 >>963
意外とレスがついててびっくりした。握手 つ
けどさすがに一人旅はしないわ…
周りがいてこそ光るタイプ。

主観だけど、21F〜の雑魚は即死が意外と入った。
それにゲージが下がる効果も結構と役立つから、
とりあえず敏捷SPに振ってギャスドリ連発しておけば低レベルでも結構突進できるはず。

そしてそのうちあなたはゲージ減少のとりこに…

985名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 01:21:51 ID:p6nCciSIO
レスありがとう
咲夜さん入れる事にしようかな
敏捷バフ入れてなかったしね

986名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 01:37:07 ID:/mnKE31c0
咲夜使いやすいと思うよ。好きだから使ってるのもあるけど
ボス戦で霊夢か藍と交互に出してルナクロック連打が非常に優秀。
防御性能もそこそこ安定してるんで一撃で落ちることもそう無いし。
ルナクロック>交代のおかげで戻ってきたとき敏捷マックスで戻ってこれるから復帰後即動けるのも魅力。
敏捷特化もしくは若干防御系ステ振りで運用おすすめ。ボス戦用。

後はミスティアもおすすめ。こっちは雑魚用。
敏捷が高めなんでPTで率先して削り&状態異常をかけれるし
コーラスマスターの攻撃性能自体が結構高いんで、ちゃんと攻撃上げてあげれば
雑魚戦でエースになれるくらいの能力、無属性ゆえの安定感がある。
立ち絵も可愛い。
が、30F安定して狩ってるのなら別にいらないと思う。

しかし壁役として育てたレミは確かに強そうだな・・・ブラドを防御にか、考えたことも無かった。

987名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 01:58:18 ID:E7AjuETo0
うーん、今霊夢のレベルが240くらいなんだけど、
フランと比較すると魔理沙の火力がだんだんいまいちになってきた感があるな。
全消費なんだから、もっと、こう……みたいな

988名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:13:12 ID:56MTXTdA0
ルーミア相手に死にまくって
wikiの推奨+5レベルで倒したけどこの先やっていけるのか自身が無くなってきたorz

989名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:20:11 ID:ZqMUNBi.0
推奨レベルは戦闘に歯応えがあるレベルって感じだから、RPG苦手ならそんなもんじゃね?
幸いにしてレベル上げればどうにでもなるゲームだし、詰むって事は無いぜ。

990名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:21:52 ID:yuM0YeGc0
中盤になる12Fぐらいまで進む頃には戦い方や入れ替えのコスとか掴めると思うから頑張れ
ステ振りやポイント配分で難易度は結構変わるから、wikiの推奨レベルより高くても気にしなくておk

991名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:21:54 ID:FbcAv71M0
埋めついでに報告
wikiのゆうかりんの欄に麻痺は効かないと書かれてるけど、小町の無間で麻痺入るの確認
効果時間は一瞬だったからほぼ意味無しっぽいけどね

992名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:26:10 ID:oGGgimFw0
推奨LVは戦略うまくいって敵がやばいパターン(メリーがジンヘルや溢れ出る異空連打みたいなの)しなければ勝てるってLVだからなあ

993名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:28:05 ID:gptQ51WQ0
>>986
素でそこそこ上がる+定期的にブラドである程度の火力は見込めるから
初っぱなから防御精神上げて壁用に育てりゃ良かったと思ってるとこだ
どうせグングのスペックからそこまでの火力期待できないし
天子は霊夢やアリスよりHP低いからカバーしきれなくなってきた
プラスディスクじゃ無念無想しても結構食らうし貫通力高いやつが多い

994名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:30:37 ID:CiRsusxU0
魔力30kの妹紅でゆうかりんにフジヤマぶっぱしたら70kしかダメ出なかったでござる
どういうことなの…魔力同じくらいのアリスは200k出すのに

995名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:40:41 ID:KvO4Cld20
幽香って防御<<精神なんだな
マスパが通らないのは魔耐性が高いだけかと思ってた

996名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:42:33 ID:ZqMUNBi.0
>>994
すぐ上で書かれちゃってるけど、精神高いから魔法系は通りが悪いよ。

997名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 02:46:42 ID:gptQ51WQ0
逆に東方キャラで防御のが高いボスっていんのかね
妖夢とか勇儀とか前半にはいそうだけど後半は精神型ばっかな気がする

998名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 03:07:58 ID:/mnKE31c0
>>993
攻撃極で330まで育てちゃったけど
それ見てから防御やHPに振り始めたよ。
まぁ手が空いたり攻撃80%の時は槍投げれば攻撃も無駄にならんし。
てんこより美鈴が好きだったから美鈴ずっと使ってたけど
やっぱり安定感ある、耐性足りなくて状態異常にかかった奴もすぐ治せるし
治癒も霊夢ベホマラーのフォローくらいは出来る感じ。

霊夢レベル360くらいになったけど、まだ30Fで安定して稼ぐにはほど遠いなぁ。
400くらいまで27Fかな。グァサングもう2〜3本欲しいし。

999名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 04:55:37 ID:OQJ.klmM0
>>1000が凄いこと言うらしいぜ

1000名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 07:52:22 ID:RbQcuplI0
え?

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■