■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part29- 1 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:30:13 ID:g3xoXoSQ0
- 質問内容は出来る限り東方シリーズに関連したものでお願いします。
質問する人はものすごい勢いで回答が来なくても嘆かないでください。
回答する人はくだらない質問をされてもやさしく答えてあげてください。
公序良俗に反する質問は禁止されています。
回答から離れた過度の議論は別の質問をしづらくさせてしまうので控えましょう。
基本的な疑問に対する回答はおまけ.txtもしくはテンプレのリンク先にある場合が多いです。
目を通しておくといいことがあるかも。
テンプレは>>2-10あたり
■関連リンク
○東方シリーズの動作情報ページ
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Yoyo/1736/t-top.html
○東方スレFAQ
ttp://thwiki.info/pukiwiki.php?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%ECFAQ
○東方スレ用語辞典
ttp://thwiki.info/?%C5%EC%CA%FD%A5%B9%A5%EC%CD%D1%B8%EC%BC%AD%C5%B5
前スレ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part28
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245499460/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:30:55 ID:g3xoXoSQ0
- ・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
(永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
↓
非公式設定をあれこれ語るスレその19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248994660/
・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:31:44 ID:g3xoXoSQ0
- ■ その他のお役立ちリンク集 ■
■公式発言
○東方の夜明けレポート
ttp://animeiji.s80.xrea.com/event/easterndawn/report1.html
○ZUN氏よりの回答
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_1522.lzh
○―特集― シューティングの方法論(最下部ZONE IS OVER!から続きが読めます)
ttp://www.4gamer.net/specials/shanghai_alice/zone_k.shtml
○幻想伝承 〜創作の継承と終着〜 アフターレポート
ttp://gensou.credits99.com/after.html
■各種コメント/会話
○幻想情報局 -イザヨイネット-
ttp://izayoinet.info/
○さすがオレンジだ、名前が出なくてもなんともないぜ
ttp://ambriel.hp.infoseek.co.jp/
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:32:20 ID:g3xoXoSQ0
- ■よくある質問
Q.東方IMEが落とせません。どこかにありませんか?
A.とりあえずこれでどうでしょう?
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up/src/th_4166.zip
ttp://blog34.fc2.com/e/emsin/file/toho.html
Q.リプレイが見られません。どうすればいいですか?
A.Verはあっていますか? 最新版にするパッチは公式ホームページにあります。
A.replayフォルダがリプレイであふれていませんか? あまり多いと全部は表示し切れません。
A.名前はあっていますか? 命名法は以下の通りです。(*には任意の文字、xxには数字が入ります)
東方紅魔郷→th6_ud****.rpy(もしくはth6_xx.rpy)
東方妖々夢→th7_ud****.rpy(もしくはth7_xx.rpy)
東方永夜抄→th8_ud****.rpy(もしくはth8_xx.rpy)
東方花映塚→th9_ud****.rpy(もしくはth9_xx.rpy)
東方文花帖→th95_ud****.rpy(もしくはth95_xx.rpy)
東方風神録→th10_xx.rpy
東方地霊殿→th11_ud****.rpy(もしくはth11_xx.rpy)
東方萃夢想→***….rep
東方緋想天→***….rep
注意:リプレイをダウンロードしたときに自分のリプレイを上書きしないようご注意ください。
Q.東方花映塚、東方文花帖のパッチがあると聞いたのですが、見つかりません
A.東方文花帖は番外編のようなもの(?)なので、東方遊戯では紹介されていません。
東方花映塚のパッチは「プレリリース」の為、東方遊戯では紹介されていません。
この2作のパッチはZUN氏の日記にて紹介されています。
花映塚ver150a:ttp://kourindou.exblog.jp/1327589
文花帖ver102a:ttp://kourindou.exblog.jp/2461295
Q.replayフォルダとかが見つかりません
A.OSがVistaの場合、本来の場所とは違う所にreplayフォルダが作成されることがあります。
インストールしたフォルダの上の欄(整理、表示とか並んでるところ)に「互換性ファイル」という項があるので
そこをクリックしてみてください。
A.XPその他のOSでもreplayフォルダが無いという場合は
ゲーム内で一度リプレイを保存すると自動で作成されます。
Q.東方のBGMや画像等は吸い出せますか?
A.ツールスレを参照してください。
東方関連のツール総合スレ7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/
注意:吸出した曲データの著作権はZUN氏にあります。個人で楽しむ目的以外には使用しないでください。
Q.OSがvistaなのですが、妖々夢がエラー吐きやがります。
A.vista用東方妖々夢アップデートパッチ(非公式)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1227640527/179
非公式なので注意書きを見て使用してください。
Q.このPC環境で東方は動きますか? 入力デバイスはどれが良いですが?
A.まずはこの辺を参考にして下さい。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/176.html
また、下のスレも見てみると良いと思います。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」14【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247325120/
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:33:28 ID:g3xoXoSQ0
- ■よくある質問/専用ブラウザ関連
Q.専用ブラウザでこの板を見るにはどうしたらいいですか?
A.一部のものは ttp://2ch-fish.hp.infoseek.co.jp/katju2.html にかいてあります。ご覧ください。
ここに書いてあるものは、
For Windows かちゅ〜しゃ、ホットゾヌ2、えまのん、Open Jane
For Mac マカー用。Fuuun、MacMoeJIRO
となっているようです。
Q.過去ログを取り込んでdat化する方法を教えてください。
A.ttp://mukiyu.hp.infoseek.co.jp/ にあるhtmltodatを使えば取り込めます。
自分はjaneでしか試してないので、他のでも使えるかはわかりませんが。
Q.ギコナビで東方シリーズ板、東方Project板、東方幻想板を見るにはどうしたらいいですか?
A.関連リンクにある「東方スレFAQ」を参照してください
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:35:14 ID:g3xoXoSQ0
- テンプレ終わり
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 17:25:40 ID:BKD3lluw0
- すれた手乙です
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:09:54 ID:KmBvyWL60
- 東方を毛嫌いしていた友人に形から入ってもらおうと、
絵や音楽から布教したところ気に入っていただけました。
ですが、いざ原作をやってもらおうと思っても、友人からは「ゲームは苦手だから」と拒否され、
さらには「画面が大きくて集中できない、ウィンドウも余白が多いから同様。iPhoneアプリで出たらでやる。」とまるで取り合ってくれませんでした。
その上、友人は二次創作絵を幾度となくはり付けたり、
東方についての話題も出して来たりで正直言って微妙な心境です。
出来れば原作をやらせてあげたいのですが、どのように接すればいいと思いますでしょうか?
パソコンのスペックは友人も問題ありません
また、友人は八雲一家が好きなので妖々夢をやりたいと言っています。
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:15:06 ID:8OX.8zp60
- なら妖々夢買わせればいいのでは?
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:17:56 ID:JSQcOGdQ0
- 妖々夢やりたいなら我が儘言わずに妖々夢やればいいのにと思うんだが
そういう問題じゃないんだよな……
少なくとも今のところ言えることは
公式から昔でたゲームの移植版は出ない
iPhoneで東方と同程度のゲームを動かそうとしてもスペック的に多分動かない
て感じ
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:18:09 ID:k0hA.kjw0
- >>8
無理に勧めない
相手に押し付ける勧誘はウザイ宗教の狂信的な勧誘に同じ
本当にやりたくなれば向こうが勝手にやるさ
ってかこれここのスレの範疇なのか?
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:24:57 ID:QdeXgPY20
- ノートパソコンでテンキーが付いているパソコンを使っているのですが
妖々夢のスナップショットのキーであるHomeキーを押しても自機が移動するだけで
スナップショットが取れません。取るにはどうしたらいいのでしょうか?
ちなみに永夜抄以降の作品ではPのキーでスナップショットが取れるのでそちらを使っています。
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:27:17 ID:JSQcOGdQ0
- >>12
NumLockすればいいんじゃない?
- 14 :12:2009/08/15(土) 01:45:15 ID:QdeXgPY20
- >>13
答えて頂きありがとうございます。
NumLockをしてみたのですがダメでした…。
あと言い忘れてしまったのですがOSはVistaで互換モードも試してみたのですが
これもダメでした。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:52:04 ID:KmBvyWL60
- >>9-11
お答え頂きありがとうございました。
本人にその旨を伝え、無理に勧めないように心掛けます。
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 02:00:14 ID:k0hA.kjw0
- >>14
ノートパソコンに普通のキーボード接続したり、
また妖々夢付属のスナップショット機能じゃなく画面ライターの様なものを使えば解決する、はず
根本的な解決方法じゃないけどw
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 02:02:36 ID:JSQcOGdQ0
- >>14
テンキーつきっていう話だからテンキー部分にHomeキーがあるんじゃないかと思ってそうレスしたんだが
よく考えたら頓珍漢な答えだった。
Homeキーは矢印キーと同じ場所に白くない文字で書いてある?
それだったらFnキーを押しながらキーを押してみたらどうだろう。
独立したHomeキーがあるキーボードだとしたら関係ない話になるが。
- 18 :12:2009/08/15(土) 16:15:30 ID:QdeXgPY20
- >>16
ありがとうございます。もう少し色々試してみてダメだったらそうしてみます。
>>17
Homeキーはテンキーの7のキーの所に7と一緒に白い字で書いています。
前に使ってたPCではFnキーと同時に押すタイプでOSもXPだったのですが壊れてしまいまして
それで今のPCに買い換えました。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:19:35 ID:ssiTDJV20
- 星蓮船が発売されたと聞いたんですが
委託のほうは既に予約は締め切ったんでしょうか…?
どなたか優しい方教えてくださいm(_ _)m
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:23:09 ID:UCqcaxUM0
- >>19
一ヵ月後くらいじゃない?
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:13:33 ID:xZYpZEx20
- 同人って発売日の決まってないものを予約は取らないよね
星についてはまだ予約が始まってもいないはず
いやひょっとしたら今日辺りで決まって始まる可能性もなくはないが
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:37:04 ID:j8BPoyFk0
- >>19
星蓮船は委託日が決まってないので予約も始まってない
委託スレを一日一回覗くといい
予約受付開始と同時に誰かが報告してくれるよ
実際に委託が始まったら予約しなくても店頭で買えるけどね
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:42:13 ID:YWagxJG60
- よく、ネットで東方キャラを俺の嫁発言してる痛い奴がいますが、
設定上100歳を超えてるキャラでも、キャラによっては
、俺の嫁扱いした人がロリコン扱いされて叩かれたりしますが、
それらのキャラが酒を飲んでるシーンが本家東方や黄昏公式にあっても
批判されないのは理不尽です
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:43:59 ID:uEgVmLC.0
- こちらへどうぞ
東方の理不尽な点を強引に解釈するスレ@6@
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234255670/
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 07:44:43 ID:8UKzu/Ig0
- 質問じゃねえ
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 17:10:38 ID:GooPnvTI0
- >>12
まだここ見てるかわからんが
キーボードのHOMEキーが使えません
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa165662.html
妖々夢以外でHomeキーが効くのなら、↑の質問者のように
ソフト(妖々夢)とキーボードの相性のせいかもしれない。
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:24:03 ID:ywZad9Q6O
- 星が出る前に「少しタイプが違うゲームだからいいか」
と思って買ってなかった花と文を買おうと思ってたのに
気付いたらもう星委託待ちのこんな時期なのは理不尽です。じゃなくて…
とらを覗いたところ、文しか在庫が無かったのですが、
上海アリスのページに委託先の情報が無さそうだったので、
他に本家東方を扱ってる店はどこがありますか?
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:26:44 ID:a7cbNNCg0
- >>27
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247263726/2
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:41:21 ID:XJvmevVc0
- 今度日本橋に遊びに行くので東方の同人を買おうと思うのですが、咲夜×レミリア(できれば非18禁)本で何かオススメはありませんか?
それ以外でも花映塚より前でオススメがあれば教えてください。
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:48:51 ID:vskAMTy.0
- ○○×△△って何ですか?
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 00:02:54 ID:xE.nrc7A0
- 同人委託ショップの通販サイトですが、
イベント直後だと、新入荷もランキングも東方だらけで、ページを開いても開いても東方だらけ
って感じなんですが、東方以外の作品のみを表示させるような方法ってないもんですかね…
ここで聞くのもなんですが…
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 00:15:25 ID:zn.xJ4uI0
- わざと聞いてるのかおまいら
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 00:45:34 ID:s4TtrWo.0
- ttp://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=%E6%9D%B1%E6%96%B9%20%E5%85%A8%E5%93%A1%E9%9B%86%E5%90%88&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
これの左上にある画像の作者って誰でしょう?
リンク先は転載で、詳細がわからなかったので。
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 00:49:13 ID:WlNDLzek0
- ととねみぎ
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:00:12 ID:s4TtrWo.0
- >>34
ありがとうございます。
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:17:43 ID:nOcZPzGY0
- 東方星蓮船のエンディングのテキストが読めません。
解決策はないでしょうか?
また、他の東方作品においても同じ現象です。
ttp://wktk.vip2ch.com/vipper3297.png
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:23:23 ID:F4Pjpt4k0
- グラフィックボードの相性が悪いんじゃないかとしか言えない
動符行った方がいいと思われ
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:31:51 ID:nOcZPzGY0
- >>37
早速動符スレで調べてみたところ
<Q7>
文字の色が変になったり潰れたりして読みづらい
<A7>
gdi++などデスクトップカスタマイズツールを使っていたら削除する
が原因で、gdi++を無効にしたところ無事に解決しました。
ありがとうございました。
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 14:55:04 ID:/ydqIvsw0
- >>28
全然関係無いショップ紛れてたじゃねーかw
とりあえずトンクス
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 16:49:39 ID:EKLGAZ.c0
- 建物や区域がまとめられたサイトってあります?
人里から見て魔法の森が何処にあるのかが知りたいんですが…
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:06:03 ID:cOHVXPZk0
- >>40
地図スレを見てごらん
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 20:35:17 ID:EKLGAZ.c0
- >>41
ありがとうございます。
しかし…まだ確定していないんですね…
- 43 :12:2009/08/17(月) 23:10:37 ID:n.NgmWkQ0
- >>26
わざわざサイトまでを探して頂きありがとうございます。
妖々夢以外では(文字を打つ時やページの一番上に移動する時など)問題なく
Homeキーは効くので多分相性の問題ですね…。どうもありがとうございました。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 17:55:17 ID:Y7yzvpqsO
- >>20>>21>>22
遅レスすんません
委託はまだ始まってなかったんですね
今までは通販予約だけしてたんですが、店頭で買えるなら直接行ってみることにします
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 01:08:23 ID:mg3QZurs0
- すごく今更な質問なんだけど・・・
地霊殿6面でお燐が中ボスで出てくるけど、あれはどうして攻撃してきたの?
空を止めたくて霊夢たちに知られるよう異変を起こしたんだよね?
力を試す、ってことなのかな?それなら5面クリア時に既にわかってそうなもんだけど。
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 01:18:18 ID:6IJR5Wr20
- 台詞通り死体が欲しいということで納得がいかなければ非公式スレへどうぞ
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 04:00:21 ID:aEqFUFbQ0
- 5面ボスが6面中ボスを兼ねるのが幻想郷の風習だからさ
早苗さんは来たばかりだからそれを知らなかった
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:36:26 ID:6IgI2uIQ0
- つまり鈴仙も…
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:51:58 ID:EbUSp1pk0
- 東方非想天則をインストールしても
「th12.3は動作を停止しました」と表示され強制終了されます。
緋想天は動くのに何故か非想天則が動きません。
グラフィックボードは多分
Intel(R)G965 Express Chipset Family
です。
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:15:44 ID:yrC6ihkU0
- >>49
公式のパッチは適用したかい?
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:17:29 ID:EbUSp1pk0
- 適用済みです
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:33:50 ID:EbUSp1pk0
- >>51追記
その後色々と調べましたが現在使用している
デスクトップPCだと、多分グラフィックボードの増設は
無理なのではないかと思います。
ちなみに型番は
FMV-DESKPOWER LX40WN
です。
もしも解決不能だったらパソコンを買い替えるか
非想天則を諦めて緋想天ばっかりやっているかの二択になりそうです。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 14:42:35 ID:G3Iz70bE0
- 正確には東方関連の質問ではないんですが、メロンブックスの儚月抄4コマの
特典は店頭販売でも付くのでしょうか?今まで行った事がなくて今度行ってみようと
思ってるんですが。やっぱり800円の本に800円の送料、手数料はちょっと…。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 15:35:56 ID:3i6u.6qQ0
- >>52
動符でテンプレに沿って必要事項書けば正確な回答を得られるぜ
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 16:56:51 ID:GoS8kyhc0
- >>53
特典品切れか、店員がぼーっとしてない限りつきます
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 18:36:59 ID:L8lphOlU0
- 本当に店員がぼーっとしてる場合は付くかどうかはおろか購入できるかどうかさえ怪しいんじゃないでしょうか?
マニアやオタを重要視するようなタイプのショップ(つまり同人委託販売店など)
であれば店員に教育が行き届いてるだろうと
思うので、つけ忘れは滅多にないと思うんですがいかがでしょうか?
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 18:52:12 ID:MZrMhGhI0
- >>48
えーりんはちゃんと5面にもでてきます。
つまり、永5面ボスはうどんげではなくちょっと話しただけでさっていくえーりんだったのです。
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:17:50 ID:G4hJhuGs0
- 非想天則パッチが適用されない・・・。ずっと1.00のまま。
非想フォルダを選択じゃダメなんでしょうか?
フォルダ内のth123というアプリは起動しません。
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:58:39 ID:AXgrVSKM0
- >>56
まったくもってその通りなのだが、コミケ直後の今どきは目の回る繁忙期のため
「滅多」の可能性がちょっと上がる
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 22:03:12 ID:6IJR5Wr20
- >>58
起動しないってことは何かしらの原因で完全な状態にインストールされてないんじゃないの
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:23:07 ID:.1nWA5Xg0
- 一回ストーリークリアしてデッキ組んでから引継ぎやってしまったから
??????? 1/0 とか不思議なことになってたからな
またカード萃めなおすか・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:24:00 ID:.1nWA5Xg0
- 誤爆
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:45:22 ID:BdM.nNvE0
- 今月末発売の東方漫画で特典つけるのってメロンととらだけですか?
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:52:41 ID:875ckz3M0
- 自分、超低スペ組で早苗さんのストーリーモードの霊夢倒した後、エラーで強制終了してしまいます
そこで、ネカフェでストーリーを攻略しようと思ったのですが
緋、非は共にネカフェでインストールするとして、現在のデータの移行は可能でしょうか?
もしも出来るのでしたら、どのデータを持っていけばいいですか?
回答よろしくお願いします。
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:01:49 ID:lKLoIog20
- >>64
多分だがscore.datとconfig.dat
プロファイル弄ってるならそのファイルも必要
この辺のは自分で見分けられるようになってると便利
具体的には、ファイルの更新日時で並び替えて、
インストール・アップデートの日時より後に更新されたファイルは、
ゲームの進行状況を記録した類のファイルである事が多いので、
結構簡単に分かる
ぶっちゃけ、インストールの必要すら無いと思うけどな
インストールした天則のフォルダをそのままフラッシュかなんかに焼いて持ってけば、
多分出来ると思う
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:02:46 ID:sEZh6yyc0
- 一応、帰るときにゲーム消してくるのを忘れずにな
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:39:26 ID:875ckz3M0
- >>65 >>66
回答ありがとうございます
明日早速やってきます
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 03:19:10 ID:8GRehSLw0
- 元ネタwikiはなくなってしまったんですか?
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 03:28:59 ID:gdoyFVX20
- >>68
ttp://www.toho-motoneta.net/
.comから.netになってる
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 05:43:06 ID:tYvj0Qhc0
- とある東方絵の作者がどうしても知りたいんですが
そういうのが聞ける所ってありますか?
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:15:33 ID:KaretcYs0
- 萌え連とか
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 08:48:26 ID:tYvj0Qhc0
- どうも
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:02:04 ID:Hj2AqQkQO
- やっぱり非お空で止まるのはスペック不足でFAですか?
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:07:23 ID:md72H3.w0
- >>73
動符でテンプレに沿って書き込めば回答して貰えるよ
- 75 :64:2009/08/20(木) 22:51:48 ID:wzoK7MBY0
- ネカフェで隠しキャラ二体出してきました
そこで、家の超低スペPCで空を選択してステージセレクト後、強制終了されました
この原因は空自体にバグがあるのですか? それともスペック不足ですか?
なんだか空のマントがかなり重そうな感じでしたが…
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:09:37 ID:D8MvrWHg0
- >>75
>>73-74
非持ってないが、お空は重いみたいだね
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:16:33 ID:aL4J/2lg0
- 普通にストーリーでバグもなくネット対戦してたけど、2日前から突然起動しなくなった。
こういうことってよくあるんですか?ちなみに緋想天は今でも普通にできます。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:33:41 ID:aL4J/2lg0
- >>77は天則です
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:59:05 ID:vWzwXDW.0
- 今、永Luna全機体クリアーを目指して頑張ってるんですが
どなたか、自機ごとの難しさランクのようなものを
主観で構いませんので教えていただきたいです
今のところ、クリアしたのは結界組だけです
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 16:49:53 ID:94idylns0
- 私の腕前はどれくらいでしょうか?
妖 霊夢N EX PMクリア
永 紫Nクリア 紫霊夢EXクリア
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 16:51:59 ID:Y6J93RL20
- それをクリアする腕前としか言えねえよ・・・
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:00:43 ID:ixJRVukI0
- PMって一体何をクリアしたんだ
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:45:32 ID:9co0h7dU0
- >>81
的確すぎて吹いたw
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:57:42 ID:suqMN60.0
- >>82
PhantasMじゃね
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:32:46 ID:Cp8DNTek0
- ドロワーズとかぼちゃパンツと老人用おむつの違いは何ですか?
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:35:34 ID:lz9cQscg0
- >>85
どんな東方の質問にも、うそで答えるスレ その7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1249913449/
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:41:41 ID:/eepxyMY0
- 美鈴って種族妖怪らしいけど何の妖怪?
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:51:29 ID:1fQoT3kI0
- 種族として纏まらない妖怪を妖怪って呼ぶ、ってあきゅーが言ってた
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:52:50 ID:kEkSPyo20
- メイリンって特徴とかも少なくて謎過ぎる
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:05:56 ID:ds/xMMZA0
- ホント中華風ってだけで、一体何の妖怪なんだろうな
まさかキョンシー…
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:07:20 ID:8.Rd0eC20
- ここは質問に答えるスレだ
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:07:36 ID:8fqKOFOE0
- 種族不明は他にも結構いるけどな
国籍が分かってるだけ美鈴はまだましなほう
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:09:22 ID:0YIL8H7Y0
- 「中国人風の妖怪」とtxtにはあるが
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:17:16 ID:rxuHWF0c0
- オリジナル妖怪 じゃあ気がすまないのか
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:18:54 ID:gHO3YAf.0
- 東方関連のサイトを作るには、Lunaをクリア出来るくらいの腕前になってからの方がいいと
友人から言われたのですが、
数年前からHardがクリア出来るか出来ないかで壁にぶつかっています。
やはりLunaはクリアしないと駄目なのでしょうか?
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:20:54 ID:Y6J93RL20
- 関係ない
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:21:46 ID:5tKziL.M0
- どのようなサイトかにもよると思います。
攻略メインなら、確かに腕があるに越した事は無いでしょうけど。
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:21:59 ID:UpIgdcic0
- 攻略サイトを作りたいなら別だけどな
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:23:23 ID:oMnKJzBM0
- >>95
別にダメっていう訳じゃないと思う。個人の自由だと思うよ。
そこまで深く考え込まなくてもいいじゃない?
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:28:07 ID:VfeZYYqo0
- ファンサイトな訳だから、ノーマル位はクリアできた方がいいけど……ルナはクリアしてるのはレアじゃないかな。
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:30:19 ID:XGegzfFc0
- とりあえずExくらいクリアできれば問題ないんじゃない
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 23:01:22 ID:pZyeLRAw0
- でもノーマルノーコンクリアも出来ないのにサイトやってる俺はもうだめぽ
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 23:03:28 ID:G5pO5dBs0
- >>95
原作者が二次創作系の許可を出しているため
ファン系のサイトを作るのに許可は要らないと思われます
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:06:54 ID:geHddRII0
- イージーノーコンも出来ない俺に隙はなかった
最近の難しすぎんだよ
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:09:35 ID:7BNdw80I0
- 風から男投げした
Nですら変なミスしたら後人権なくなるとかやる気でないわ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:10:31 ID:eQyvYPTM0
- むしろEなら最近のがヌルいぞ
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:11:51 ID:laS08DJA0
- 難易度自体は多分そこまで変わってないような気がするけどねぇ
永あたり行けたら他のも概ね何とかなると思うが…
まぁ質問から派生した難易度談義はそろそろ自重汁
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:16:21 ID:yw033./s0
- >>103
という事は原作者が二次創作の許可を出してない場合、
一定難易度でのクリアが許可の条件となりうるのでしょうか?
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:18:48 ID:AQuAT7ZY0
- それは東方関連といえない質問かと思われます。
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:19:46 ID:r3qQYsw20
- >>108
難易度性で創作の許可を出せばそうなりますが
そうなる可能性はほぼ0かと
あと返答以外の雑談レス多くね
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 02:44:57 ID:3X4uP6560
- 永のスペプラを1キャラでコンプするとしたら
どのキャラがいいですか?
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 02:46:35 ID:7SYl28wA0
- >>111
回答が一つに定まらない質問はここ向けじゃないので
稼符か鍛符かチル裏あたりへ
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 02:53:13 ID:3oTSUF8s0
- >>111
それぞれ得意分野が違うから個人的な雑感でしか言えないが、
適度な攻撃力、回避性能、サーチ攻撃など、
紫が一番楽じゃないかな
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 09:27:45 ID:ny1NSCWk0
- >>110
魔理沙単体でスペプラやらないと出現しないラストワードがあるので
1キャラでコンプ可能なのは魔理沙単体のみ
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 09:48:33 ID:ny1NSCWk0
- レス番間違えた
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:06:54 ID:7SYl28wA0
- >>114
出す前提は別でしょ。
前提含むなら霊夢でしかでないラスワもあるし、そもそも「〜キャラ以上クリア」が不可能になる
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:59:52 ID:VEjjorWU0
- プリズムリバー三姉妹+レイラ、及び廃洋館が幻想郷に来てからおよそ何年が経過でしょうか?
調べてみても資料がなく、その時期が全く絞り込めずにいます。
レイラが天寿を迎えたことを考えると、幻想郷に来て70〜80年以上は経過してると思うのですが……
公式でそういったことが明記されていないのなら、それはそれで構わないのですが。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 11:18:12 ID:lBQrQos.0
- 公式に一切の記述はありません
多分
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 12:00:47 ID:nnXseckM0
- 書籍文花帖のライブの日付が紅魔異変より前なんじゃなかったっけ。
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 17:49:53 ID:zJ4v37Vg0
- 非想天則について質問です。
自分のPCだと早苗ストーリーの途中で止まるので、家族のPC借りてストーリークリアして、
そのデータを自分のに移したいと思ってるんですが、
非想天則のクリアデータって、どのファイルになるのでしょうか?
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 18:44:45 ID:cJu7IM4M0
- >>120
丁度このスレの上のほうに答えがある>>65
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 18:47:41 ID:zJ4v37Vg0
- >>121
おお、ありがとうございました。
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:54:02 ID:G9H58Qc20
- 東方星に特典つけるのってWCだけですか?
いつもは他店も何かつけてたような
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 03:26:29 ID:KDsZajvI0
- メッセサンオーの予約特典に早苗さんのテレカがあったはず
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 04:38:06 ID:H/tnJ3Gs0
- テレカは特典でなくてセット販売でしょう値段的に考えて
地のときもそうだったし
特典は見ていないけれど、付くようならば
ポストカードか普通のトレーディングカード位のカードかと
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 09:17:14 ID:LfLfAC3.0
- >>118>>119
遅くなりましたが、ありがとうございました
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:33:16 ID:lbeBBRVk0
- youtubeで旧作の動画を見ていたら
ttp://www.youtube.com/watch?v=3nbO22DefPI
なんか「W」の文字が「<」に文字化けしてるのですがあれは何ですか?
旧作のことは知らないのでわかりません
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:53:35 ID:cr/C1XGg0
- >>127
>>2
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:28:42 ID:ztX/4KeI0
- >>2の
・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
この2つって意味重複してないか?
どっちか一個で良いと思うんだが。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:32:21 ID:H/tnJ3Gs0
- ・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
公序良俗に反する可能性のある質問(アップロードされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
まとめた
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:30:27 ID:F1MrAHK.0
- >>129
違法うぷは別に動画サイトだけではないから重複はしてないでしょ
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:41:51 ID:f.3X3bHw0
- BGMなしの手描きでも違法になるんだっけ?
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:17:05 ID:rxPtDz..0
- 無条件で禁止ってのは「こまけぇこたぁいいんだよ!」という意味だ
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:18:33 ID:W8srioBs0
- 風神録では、早苗さんは諏訪子さまの存在に気付いてなかったけど
地霊殿では気付いているという話を聞きました。
この話にはソースってありそうですか?
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:24:49 ID:IQjBgIO20
- >>134
無い
ってか風の時点で少なくとも知っていたのは確定
風キャラ設定.txt から引用
>にもかかわらず、早苗は何故自分の神社に二人の神様がいるのかです
>らよく判っていないという有様だ。
知ってはいるがその理由が分からないというだけ
ここからは物質スレ向きじゃないので、聞き流してくれても良いけど、
多分上の文章や、
>何せ、最も近い人間であるはずの早苗ですら、諏訪子の事をよく判っていないのだ。
この辺の文章を読んで諏訪子の素性に対しての知識の有無と、
諏訪子の存在に対する認識の有無を、
その主張した人は取り違えたんだろう。
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:46:28 ID:W8srioBs0
- >>135
承知いたしました。
明快な回答ありがとうございます。
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:15:34 ID:ZH9/x6LIO
- 非想天則のお空と諏訪子って、三人のストーリーをクリアしないと出現しないのだろうか?
誰か頼む。
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:37:08 ID:0iskVqx.0
- 星蓮船の大PやFアイテムは画像が粗い(そのまま拡大)ですが
大きいアイテム画像を作らなかったのは単なる手抜きですか?
それともSTGの決まりごとのようなものがあるのですか?
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:52:56 ID:/mn/Fyp.0
- >>137
最初の早苗のストーリークリアだけで使用可能。
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:59:07 ID:Gvb2PMME0
- >>138
神主のみぞ知る
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 04:07:08 ID:ZH9/x6LIO
- >>139
こんな遅くにありがとう。
さて、早苗ストーリーがまともに出来るPCがあるネカフェに行くか…
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 17:51:03 ID:7Y1sF6/A0
- 緋想天or非想天則のアスペクト比って4:3ですか?
Sizerで800*600に拡大すると若干横長になる気がするんですが
デフォルトの解像度かアス比わかる方いたら教えてください
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:02:57 ID:QvCk8uZc0
- タイトル部分や枠がある所為かな
環境によって違うかもしれないけど、元が640*480で枠ありで646*505なので、
したいサイズに横6縦25足せば合うと思う
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:08:58 ID:7Y1sF6/A0
- >>143
試してみたらきれいに拡大できました
素早い回答ありがとうございました
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 21:08:58 ID:xkVf8T.60
- 東方儚月抄イナバの14p、鈴仙が火あぶりにされているコマは雑誌版から修正されているというのは本当ですか?
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 21:22:34 ID:rnkbDYdc0
- カラーなのが白黒になった以外は別に修正されてないと思うよ
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:15:53 ID:TGKAKhVUO
- 『嫌われ者の遺伝子』の突破法ってあるか?
他は全部、スペカコンプしたんだが、
これのせいで、霊撃14回使用3落で、
地Exだけいつまでもクリア出来ん。
つかこのスペルだけで紫より厄介に思える。
何度此処まで来ても↑並の被害…
轢かれるは弾幕激しいわ…
パターン弾幕?
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:16:51 ID:SorEhq2M0
- 耐久だと思ってガン逃げすればいいじゃない
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:19:18 ID:E6sN.ajY0
- >>147
時間発狂無いからひたすら耐久で安定するよ
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:22:52 ID:0iskVqx.0
- >>140
ありがとうございます
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:29:35 ID:SKp77wu.0
- >>147
無意識の遺伝子なのか嫌われ者のフィロソフィなのかわからなくて吹いた
遺伝子にしろフィロソフィにしろほぼパターン化してしまえる
遺伝子なら効果音が鳴ったら自機に突進してくるからそこだけ気をつければ良い
フィロソフィは完全パターンなんで覚えて慣れるしかない
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:55:50 ID:9olAAuyA0
- 早苗は幻想郷に来るまでケロちゃんの存在を知らなかった
ってどこかで読んだのですが、これって一次設定?
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:58:06 ID:souoErG60
- 妖夢は庭師兼、剣の指南役らしいですが、この「指南」の対象は幽々子ではなく白玉楼で働いてる人(幽霊?)に対してですよね?
前に友人が「妖夢が幽々子に剣術を教えてる」とか言ってて、えっ?ってなったんですが…
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:06:06 ID:j0.dpN3E0
- >>153
花映塚のキャラ設定ファイルより
> 冥界にある白玉楼の庭師。
> 本来はお嬢様の剣の指南役である。
とあるので「妖夢が幽々子に剣術を教えてる」で正しいかと思われます。
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:06:10 ID:qoyob8So0
- >>152
普通に考えてそれはないと思う
何故神が2人いるのかはよくわかってないとは書いてるが
>>153
永夜抄テキスト「本来はお嬢様の剣の指南役である」
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:06:11 ID:hL6M0gN60
- >>153
永夜抄キャラ設定
>冥界にある白玉楼の庭師。
>本来はお嬢様の剣の指南役である。
永夜抄マニュアル
>幽々子様の剣の指南役のはずだが、取り合えず庭師扱いを受ける毎日。
黄昏で妖夢と幽々子の対戦勝利台詞でも剣の稽古の話が幾つか出てるはず
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:07:47 ID:3FJZyaYE0
- >>152
ブレストスレで丁度同じ話題が挙がっていた気がするが…
>何せ、最も近い人間であるはずの早苗ですら、諏訪子の事をよく判っていないのだ。
>早苗は今では神奈子の巫女であるが、奇跡を呼ぶ事が出来るのは彼女が実は、
>諏訪子の遠い子孫だからである。にもかかわらず、早苗は何故自分の神社に二人の神様がいるのかですらよく判っていないという有様だ。
風神録キャラ設定txtより
なので早苗は諏訪子の存在は知っていた。
知らなかったのは「何故守矢神社には神がニ柱いるのか(≒諏訪子のポジションは何なのか)」。
- 158 :147:2009/08/25(火) 00:08:27 ID:l2OCYLkwO
- 》148、》149
ありがとう。就寝の関係で276回目の遺伝子は明日にする。
》151
『無意識の遺伝子』だった。済まない。
音ってそういう意味だったのか。
こいしから来る弾幕回避に必死(Exともあって)
↓
音に気づかず、こいし急速接近
↓
全力で逃げるも、弾に当たり喰らいボム
↓
こいし無敵、再び距離置いて回避に必死
↓無限ループ
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:09:04 ID:5U0MjnjM0
- >>152
>>135
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:15:38 ID:Lq6SxhWI0
- >>154-156
わはー…ありがとうございます。俺が間違ってたのか…。
剣振ってるゆゆ様とか想像できなかったw
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:33:48 ID:l2OCYLkwO
- 剣振ってるゆゆ様のフラッシュあったよな。
walfasだったっけ?
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:46:25 ID:UOMv3sTE0
- >>155>>157
知り合いだけど正体は知らなかった、なのか
ありがとう
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 11:55:34 ID:AmViVJ3Q0
- 二次創作の資料の為にバッドエンドが見たくて地霊殿をやってたのですが
6面でゲームオーバーになってもバッドエンドになりませんでした。
(他の面で残機0になったのと同じように選択肢が出る)
コンテニューしてクリアしたエンドは見た事があるのですが
ひょっとして地霊殿ではいわゆる「バッドエンド」自体が無いのですか?
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 12:12:58 ID:kpYeM9NMO
- バッドはコンテニュークリアだと思うの
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 12:14:27 ID:qoyob8So0
- >>163
風神録以降は死んだそのステージからやり直し
2面以降1回でもでコンティニューしてたらバッドエンドです
ちなみにバッドエンドの場合はスタッフロールが流れません
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 12:25:07 ID:7VCLFHo.0
- ちなみに地霊殿はNo.07〜12がバッドエンド
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 13:56:04 ID:AmViVJ3Q0
- >>164-166
なるほど。コンテニューした時に出たアレがバッドエンドなんですね。
なんか勘違いしていたようです。どうもありがとうございました。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:08:55 ID:F3WYNyZU0
- 9月11日に星蓮船が一般発売ってなってたんですが
あれはメロンブックスとか通販を扱ってるところだけなんですか?
漫画・アニメとか扱ってる店に行ったときに堂々と宣伝してたんですけど
店頭で買うのは無理なんでしょうか?
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:17:30 ID:.Yg54eB60
- 言ってる事がいまいち把握出来ませんが11日からメロンやとら等の同人ショップで一斉頒布されます(店頭含む)
当然普通のゲームショップでは扱ってません
同人を扱っている何でも屋のような中古書店にも通常入荷しません
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:30:20 ID:oP7ALH0Y0
- ここで聞いていいのかわからないけど
SSで有料無料問わずお勧めのものとかはありますか?
もうすぐ出張なので何か読み物がほしいと思いまして・・・
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:47:24 ID:7klH3CmY0
- こういうスレで具体的に
読みたいものを指定して聞いたほうがいいんじゃない?
【こんなSS】 貴方に合うSSを探すスレ 第4話 【知りませんか?】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:49:28 ID:oP7ALH0Y0
- そんなとこあったのか・・・誘導ありがとうございます。
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:43:26 ID:MlIe0sAA0
- >>168
アニメイトなら売るところもあるんじゃないかね
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:54:34 ID:.4UksyD60
- >>160
則のネタバレ・・・委託から一週間になるからいいんだろうか?ですが、
幽々子のvs妖夢の勝ち台詞に
「あら、剣の稽古?
私はそんな無粋な稽古はしたくないわ」
とあるので、滅多に剣を握らないと思われます。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 18:17:59 ID:DqIC4GzY0
- よくレミリアがうー☆ と言ってる二次作品がありますが元ネタってなんでしょうか?
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 18:30:56 ID:ehRomFpA0
- happy flame timeの「れみりあうーってなんなんだー?」というflashが
うー☆の最古・・・・・・のはず。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 22:25:32 ID:p.pionc60
- どんぐり紅魔館スレじゃなかった
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 22:26:22 ID:2v4PXIZI0
- この質問1スレに1回は出るしテンプレに入れてもいいかもな
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 07:46:39 ID:6vawLGXY0
- 萃香、衣玖、天子のZUN絵ってあるんですか?
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 08:01:26 ID:rEit322o0
- 萃香はある
衣玖、天子は公開されたものはない
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 08:01:26 ID:FuH9V1cI0
- 萃香はある
他はしらん
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 08:07:52 ID:6vawLGXY0
- >>180>>181
ありがとうございます。
萃香はあるのか。探してみよう。
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 13:56:07 ID:C.Ip3HLs0
- >>182
つい最近どっかで見たなと思ったら神主スレの前スレにあったよ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250339708/682
モノはコレね
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0292.bmp
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 14:39:25 ID:6vawLGXY0
- >>183
ありがとうございます。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 15:38:26 ID:t89xhu1s0
- 上の絵から遡った絵(↓)でもこたんの隣にいるドット萃香ってどこで出てくるの?
ttp://thimgup.lilect.net/files/thimg200908212219210000.png
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 15:42:34 ID:FuH9V1cI0
- 文花帖EXじゃないか
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 15:49:05 ID:SiufyXuk0
- こうしてみると霊夢ってどんどん顔色悪くなっていくね
- 188 :185:2009/08/27(木) 15:58:05 ID:t89xhu1s0
- >>186
thx、すっきりした
文花帖はまだ攻略中だからわからんかった
萃香に会える日を楽しみに頑張る
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 17:27:29 ID:quA0Kt4k0
- >>179
天子は緋想天のジャケットのシルエット絵がZUN製作だね
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 19:38:59 ID:C9oW6c6g0
- エンディング画像のネット上公開はNGなのは知ってますが
スタッフロールが流れ終わった後のEXやPH解放メッセージの画像もダメなのでしょうか?
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:15:54 ID:HT7zjZt.0
- >>190
とりあえず公式見解がこれ
> スナップショットの使用は以下の条件を満たしていればかまいません。
> 1.エンディングなどは駄目です。
で、エンディング辞書で引いてみたら、その辺の文章までエンディングに含まれそうだな
あまり過剰に自重の流れになるのも問題があるのはあるんだが、
やはりそれは多少自重した方が良いように思う
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:13:34 ID:C9oW6c6g0
- >>191
ありがとうございました
自重しようと思います
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:20:58 ID:zGZc7MdY0
- 紅魔郷のステージ1では夜なのにステージ2からは朝(昼?)になっています
ルーミア戦の後なにかあったんでしょうか?
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:30:21 ID:QR7z0.7U0
- >>193
一回神社に帰って茶を飲んで寝ました
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:35:42 ID:ab5X7SDE0
- >>194
公式にそんな話出てましたっけ?
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:39:30 ID:t0hz1oioO
- なんにせよレミリアと会った時は夜なんだ
ずっと夜か
あるいは一日がかりだったかだ
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:41:32 ID:Fn5ZI.pE0
- ルーミアの能力の範囲内に入ったから
周りが暗く見えると考えるのが無難だろうけど
非公式スレ行きかな?
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:46:07 ID:9okDubTE0
- 会話的に紅魔郷一面は夜明け前なんじゃねーの
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:02:57 ID:gNSj6mQM0
- >>193
公式に見解が出ていないので不明です
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:10:24 ID:b5O3KBtA0
- 東方って三部作って言うけど
紅〜永
風〜星
文や花はどこにカテゴライズされるの?
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:10:57 ID:rXVDVtpA0
- 外伝
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:13:00 ID:SiufyXuk0
- 三部作って初めて聞いたぞ
とりあえず区分けとしては、
東方旧作 靈〜怪
Win版前期 紅〜花(文)
Win版後期 風〜星(非)
ちなみに風・地・星を守矢三部作ということもある
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:13:29 ID:b5O3KBtA0
- >>201
有難う
妖や永でラストスペルがあるけど風からラスぺ消えたのもやっぱ三部作と関係あるのかね?
作るものが違うというか…
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:16:36 ID:b5O3KBtA0
- >>202
うーん、次回作ウィン版最終章っぽいような…
ありがとうございます
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:17:15 ID:vWQUX5LQ0
- 反魂蝶とか永夜返しもラスペだしMOFや人工太陽もラスペじゃないのかな
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:19:59 ID:Ofq7uUyo0
- 一応キャラ☆メルの神主インタビューでは、3つずつくらいに区切って作るのが丁度いいとは言ってる
あとはまあ、守矢三部作ってのはファンが作った呼称であって神主が公に言ったことはないな
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:22:14 ID:raNpNOv.O
- >>205
八分咲とか永夜返しとかそういうのじゃない?
腕前で変わる奴
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:22:46 ID:pdp0xHXc0
- 反魂蝶と永夜返しは他のラスボスラストと違うでしょ
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:28:00 ID:fHebKDK20
- 公式からするに「ラストスペル」と呼ばれるのは永のみだと思いますが。
反魂蝶やMOF等はただ最後の「スペルカード」なだけであって。
まあややこしいですが。
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:28:43 ID:gNSj6mQM0
- ラストスペルって表記は
永で出た呼び方じゃなかったっけ
それ以前にそんな呼ばれ方していた覚えがいまいち
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:32:09 ID:SiufyXuk0
- BGMのコメントにラストスペルのテーマって書いてあったような
…あれ?ファイナルスペル?
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:45:23 ID:KTC8fx5w0
- 紅魔郷のおまけtxtにはスカーレット姉妹の飲んでいる紅茶は人間の血だとありますが
儚月抄では咲夜は普通にお湯を沸かして紅茶を淹れていました。
いつの間にか設定が変わったのでしょうか?
それとも両方嗜むという事?
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:46:31 ID:rXVDVtpA0
- 紅茶の中に血を入れれば問題ない
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:53:01 ID:Nn6Gvs/o0
- 三月精じゃ福寿草を煎じたお茶入れたりしてるし
咲夜の気分なんじゃないかと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:58:38 ID:0E5kmWUg0
- というか血だったらすでに紅茶じゃないから、
やっぱ>>213じゃなかろうか。
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 08:44:18 ID:Vtt3SESw0
- >>211
>ヴォヤージュ1970
> ファイナルスペルのテーマです。
ラストスペルは永夜抄の自機も他もボスも使うけど、ラスボスのはファイナルスペルだな
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 11:27:56 ID:hIkeB6hs0
- >>212
ひねくれた見方をすると、
win東方第一作、趣味の範囲で作ったオリジナルの同人ゲームが、
こんなことになるとは微塵も予想出来てない時期の設定だし。
つまり「こまけぇこたぁ(ry」だと思う。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 11:29:58 ID:ZnzWXmDo0
- ひねくれた意見だな
それはそれとして非公式設定行きの話じゃあないか、これは
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 13:51:25 ID:ufKh9wmo0
- 実際過去の作品ほどかなり適当っぽいのは感じる。
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 14:35:18 ID:h1I9i.RY0
- 紅魔郷は黒歴史じゃないかと最近感じる
キャラ人気あるからいまさらどうしようもないが
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 21:57:51 ID:G/pjzWZo0
- 永夜抄をやるために前の2作でキャラを出しておいた、的なのもあるし
黒歴史はないかと
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:07:31 ID:IEclWqtU0
- そもそも黒歴史っていいたいだけちゃうんかと
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:32:30 ID:UPkN27pc0
- 紅を黒歴史としようとしたら、
同じかそれ以上の割合で風や地を黒歴史扱いする人も出るだろうね
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:46:51 ID:o0wEowtY0
- むしろ特定嗜好の人は星を黒歴史認定したいんちゃうん?
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 23:07:33 ID:H6Yf1PB20
- なぜ製作者でもない全くの他人が黒歴史認定するのかがまず理解できん
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 23:14:17 ID:cYYdaOxQ0
- そろそろ雑談自重しようか
- 227 :212:2009/08/28(金) 23:44:49 ID:U9aJJ.2s0
- 非公式スレ向きな質問にも関わらず、色々な意見ありがとうございました。
自分なりの解釈の参考にしたいと思います。
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:18:39 ID:4uDjP3tM0
- 攻略スレじゃないならチートツール使用を薦めてもいいの?
もしかして攻略スレでもOK?
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:23:18 ID:TFmZlnaM0
- OKなわけないだろ
全ての質問がチートしろの一言で終わるわ
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 00:27:50 ID:4uDjP3tM0
- だよね…
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 01:31:41 ID:jFRa4BZoO
- うどんげっしょーの香霖堂の話で、「ないものはない(なんでもある)」と「(もともと)ないものはない」の謎かけについて、
パワポケ3で全く同じネタを見たんだが、もしかして有名なとんち話だったりするのかな?
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 01:33:45 ID:q3WYSl2E0
- 大昔からある定番ネタだと思うよ
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 01:53:41 ID:JF/Nwd.c0
- その定番を知らなくても自分で思いつける可能性も十分ありそうだし。
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 13:06:18 ID:zzfJN3B20
- >>221
紅をやる度に
「これ作ってる時は、この作品が全国のショップに出回って、
全国誌でマンガ化されて、コミケでは一ジャンルとして
確立されるような作品になるなんて思わなかっただろうなぁw」
なんて思ったり。
紅は黒歴史というか、少し設定がはっちゃけすぎてて
後で微修正せざるを得なくなった作品だと思う。
・人間を攫って調理・加工する咲夜さん率いるメイド隊
・日常的に人肉ケーキを食らう妹様
・人肉が振舞われるロケット完成披露パーティー
こんなの見たく無いだろ?w
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:15:18 ID:I5YX1k/A0
- 馬鹿一匹発見
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:29:48 ID:up0aYiRY0
- 東方にルーミア以外に人肉云々の描写なんてありましたっけ?
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:43:15 ID:g2CTOktQ0
- 巫女は食べてもいいって言い伝えがあるそうだ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:54:33 ID:Hp4VndO.0
- プリズムリバーは咲夜を食べようとしてた
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:56:50 ID:Sl5nFcls0
- 「人を食べる」って表現は各所にあるけど、それが人肉に繋がるとは限らないってことじゃなのか?
血を吸うとか生気を奪うとか魂を喰らうとかいろいろ解釈がある。非公式スレ向けだが。
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 15:19:12 ID:17rPJQUs0
- あの書き方だとケーキとか人肉じゃなくて血じゃねえの?
あと人間が供給されてる設定は生きてるっぽいからそういう部分は
黒歴史化というか微調整の対象ではないと思うけど
って非公式設定スレだなこれ
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 16:27:53 ID:Sqgn49as0
- 「シュート・ザ・ムーン」系列の魔法陣に人間時当たり判定はありますか?
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 16:45:04 ID:js3DqVBk0
- 小傘が肉を食う奴もいれば心を食う奴もいるって言ってたから肉的な意味での食人もあるだろう
妖怪なんだから
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 16:51:01 ID:Sl5nFcls0
- >>241
永の魔方陣の仕組みは色でわかる
青:人間に対して当たり判定がなく、人妖チェンジで弾幕パターンが変化しない
赤:人間に対して当たり判定があり、人妖チェンジで弾幕パターンが変化しない
緑:人間に対して当たり判定がなく、人妖チェンジで弾幕パターンが変化する
黄:人間に対して当たり判定があり、人妖チェンジで弾幕パターンが変化する
なおアースライトレイ系列の使い魔は青属性なので当たり判定はない
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:25:54 ID:kAbjX9Hs0
- 4コマげっしょー、通常版買ったらCDついてなかったんですけど、
限定版にもついてなかったのですか?
なんかもー東方関連で何か買うと、曲がついてないほうが違和感ある……
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:32:20 ID:p1/EIIjY0
- 右上に書かれてある、NORMALなどの難易度のフォントが何か分かる方いますか?
大体でいいので分かる方がいたら教えてください
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:35:54 ID:bAUZOxx60
- ピアノで何かの東方曲を弾けるようになりたいのですが
比較的人気曲(ここは主観に任せます)の中で簡単なものってどの当たりがありますでしょうか?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 18:59:17 ID:O60r2Ga20
- 「地霊殿へと通じる道の入り口は、妖怪の山にある穴」
という設定の出典は何でしょうか
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:13:30 ID:AZDpXOmcO
- 人肉の話だが
「養殖物の人肉もある」
って設定を見た覚えがあるんだが
養殖物っの人肉って人間牧場みたいな感じなのかね
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:14:15 ID:17rPJQUs0
- つ 非公式設定スレ
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:19:07 ID:lhf5ai020
- >>244
サイト見れば分かるがどっちもCDは付いてない
>>246
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1206029828/
東方の曲の楽譜を考えるスレ3
のテンプレから探すことをオススメする #とか♭の少ない奴
個人的でいいなら芥川龍之介の河童が楽ってピアノやってる友が言ってた
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:20:51 ID:kAbjX9Hs0
- >>250
ありがとっしたー。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:46:15 ID:GBrXq7w60
- >>240
「ケーキ」って表現や「食事=人」って表現はちゃんとあるんだぜ。
まぁ吸血鬼だから、肉じゃなくて血のことだろうけど。
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 19:48:19 ID:17rPJQUs0
- >>252
句読点打ってないからわかり辛くてすまん
ケーキが人肉じゃなくて血のケーキじゃねって書いたつもりなのよ
ケーキって表現があることや食事=人って表現があるのは知ってるんだ
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 20:37:41 ID:bAUZOxx60
- >>250
ありがとう
専用スレあったんですね、気づきませんでした
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 21:27:00 ID:p1/EIIjY0
- >>245は誰か分かりませんか?
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 21:58:31 ID:Hp4VndO.0
- >>255
推測だけどダイナコムウェアのフォントじゃないかなあ
今までのロゴは全部それから取ってるみたいだし
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 23:49:04 ID:O60r2Ga20
- すいません、どなたか>>247を御存知の方いらっしゃいませんか?
特に明言はされてなかったと思うのですが、そういう記述を見つけてしまったので
気になってます
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 00:37:00 ID:jmtBRhaM0
- キャラ設定.txtのアリスの項を見ると間欠泉から潜ったようだけど
間欠泉は博麗神社の近く
非だと間欠泉地下センターは山の麓
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 10:54:13 ID:nTzJSWlw0
- いったい東方 Tools Wikiはどうしたんだろう?
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 11:02:44 ID:JU.S0Qxc0
- >>258
ありがとうございます
山の側にあるっぽいけど、具体的に山の中にあるとか
そういう記述はないっぽいですね
「入り口は妖怪の山にある」とはっきり明言している所があったので、不安になったのですが
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 11:23:28 ID:ciaRebsc0
- >>259
113 名前: ◆YuKaRiotRE[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 16:20:02 ID:EbKaNUpM0
すみません、うっかりしてWikiのファイルを消してしまいましたorz
現在、Wikiが表示できない状況になっています。
記事のバックアップはあるので、できるだけ早く復旧させます。
ご迷惑をおかけします。
115 名前: ◆YuKaRiotRE[sage] 投稿日:2009/08/23(日) 19:59:02 ID:fZp8eS7.0
サイトの修復が終わりました。URLが替わってますが、大丈夫です。
ttp://mint.s150.xrea.com/
# いいわけ
4MB程度しか使ってないにもかかわらず、XREAのサーバがクオータ(50MB制限)に引っかかったと言ってきて、
あたふたしているうちに thtools.s348.xrea.com を間違って閉鎖してしまいました。
しかたなく、手持ちで空いてる場所に移し替えました。
焦るとよくないですねor2
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 11:30:23 ID:Du8Phonk0
- てゐは何歳くらいなんですかね?
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 11:51:27 ID:GtNgxkAg0
- >>262
Wikipediaの東方キャラクター項目を参照すると良いでしょう。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%B1%E6%96%B9Project%E3%81%AE%E7%99%BB%E5%A0%B4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%82%BF%E3%83%BC
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 18:00:24 ID:956CPEkcO
- 卯酉で蓮子が酒が美味いとか言ってますが何歳位なんですか
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:12:49 ID:1EgFJUMI0
- 日本の大学生って情報しかなかったと思う
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:29:57 ID:nTzJSWlw0
- >>261
おお、ありがとう
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:32:57 ID:0NzJEz7A0
- 質問です。
三月精二巻の第5話66ページなのですが、霊夢が歌っている鼻歌の元の曲ってわかりますかね・・・。
一応、永の4ボス曲と緋及び芋の曲は聞いたのですが、どうも当てはまらないので悩んでいます。
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 19:33:28 ID:0NzJEz7A0
- て二巻じゃない一巻だ・・・失礼しました。
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 20:14:32 ID:3b4j4Ljg0
- らららら
らんらん
らんらんらら
ららら
らんらん〜
らららら
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/08/30(日) 21:01:14 ID:Du8Phonk0
- >>263
参考にさせてもらいますありがとう愛してます
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 00:00:44 ID:OZ/fcdFI0
- 文花帖・花映塚の一部キャラのドット絵がいつものよりもかなりかわいく作られているんだけど、
あれって神主以外が作成したんですか?
(中国・パチェ・映姫・小町・フラン・萃香・文あたり)
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 00:09:21 ID:p5wJNHfU0
- 不明です
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 16:34:27 ID:eb71hqswo
- クレジット見て、神主の活動におけるつながりを考えれば
だいたい予想はつくよ。明言されたことはないけど。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 16:37:25 ID:KMAZBSEA0
- クレジットを疑うとは信者の風上にも置けんな
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 18:48:05 ID:fbzCCecw0
- 一迅魔理沙は結局あみあみで買うのが無難かな
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 18:48:36 ID:fbzCCecw0
- すまん誤爆
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:15:38 ID:1RCwocS.O
- 慧音スレにあったんだが、
星ラストまでペントラーを全く拾わなかったら、
どうなるんだろうな。
出航、封印解除、復活と矛盾が出て来る訳だが。
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:21:44 ID:lz3yi7mI0
- >>277
公式でのみ考えると「それでも白蓮は復活した」としか言い様が無い
非公式スレへ行った方がいいな
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:25:17 ID:ej1msmZ60
- ゲームで映ってない場面で集めてることになるんだろ
ステージとステージの間とか
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:28:58 ID:1RCwocS.O
- 星について質問した者です。
非公式スレ行ってきます。
>>278
ネタバレアッー!
>>279
それぐらいしか有り得ませんよね…
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:31:38 ID:fbzCCecw0
- ネタバレもう解禁だよ
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:55:27 ID:WZhbtD.k0
- 委託まだだろ・・・
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:58:45 ID:AVN5zTLo0
- 委託後で解禁されるのはスレタイへの名前入れ
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 21:59:04 ID:Wv1uD3AI0
- ※板Top見れ※
規制があるのはスレタイだけだろ・・・
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 23:07:03 ID:HY6x1OUM0
- 東方妖々夢で、低速を撃ちながらボムって出す事が出来るのが普通なんでしょうか。
何が悪かったのかキーボード変えたら急に出来る様になったので…(出来ないのが普通なのかと思ってた
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 23:13:59 ID:uw/b1NVw0
- キーボードの同時押し認識最大数の差が原因
キーボードによっては3以上の同時押しは認識しないとか有る
右下(左上等)に低速移動(Shift)しながらショット(Z)とか認識しない例もあったり
キーボードさえ良ければ斜め低速移動中に、
ショットしながらボムを打つなんてことも出来る
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/08/31(月) 23:26:31 ID:HY6x1OUM0
- >>286
有難う御座います。
以前のキーボードでシフト+z+xをすると矢印キーが効かなかったり、
新しいキーボードでは低速斜めボムが出来ました!
これでようやく…クリア出来るか怪しいですが…頑張れそうです。
待ってろゆゆこ様骨までしゃぶってやんよ
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:06:34 ID:FuiLTUzg0
- >>271-273
あれって黄昏のalphes氏が作ったんじゃなかったっけ?
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 00:43:54 ID:Np3GV6XY0
- 誰が作ったかは明言されたことないはずだよ
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 01:26:17 ID:zdzKhY.Y0
- >>288
エンディングイラストがalphes
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 02:29:58 ID:5Wx1/nb60
- 萃、花、緋、非のED絵担当ね
これは絵柄で判別できる。が、ドットは無理だな
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 06:06:07 ID:cFfgy.SY0
- 今この板専ブラで読めなくなってない?
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 12:07:43 ID:Z2TSblUE0
- >>292
よくあることなんでもう一回読み込めば直ると思いま
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 16:15:59 ID:Hi4snAuA0
- すん
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 20:45:49 ID:EumyY/oo0
- >>267です。
どうやら忘れ去られたようなので取り下げます……ありがとうございました。
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 21:02:33 ID:SNjOoIoI0
- そもそもその質問はここでは答えようが無い
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:29:06 ID:86W/E8u20
- 逆に何故鼻歌に元曲があると思ったのか聞きたいくらいだ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:32:51 ID:EumyY/oo0
- こういうのってそのキャラのテーマ曲とかだろう。
え、普通あるんじゃないの?
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:34:37 ID:tH8OSFeg0
- そこまで気になるならここで「多分」の答えが出ても納得しないでしょうから
作者さんに直接聞いてみてはいかがでしょう
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:36:54 ID:hWZdax5A0
- もうMMRの世界だな
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:40:43 ID:VciHgPvQ0
- 答えられねぇくせにアホに対してはどいつもこいつも偉そうだねぇ
物凄い勢いだってよ(笑)
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:42:17 ID:HDR1QRVE0
- 触れちゃいけない人だッ!
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:43:26 ID:EumyY/oo0
- とりあえず自分が世間と乖離していることをしりました。
申し訳ありませんでした。胸の奥にしまっておきます。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 22:55:59 ID:LHJ4yM2c0
- いや、そんなに気になるなら原曲全部聞き比べてみりゃいいやん
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/09/01(火) 23:13:42 ID:EumyY/oo0
- そういえばそうですね。
霊夢に関連のある曲しか聞いてませんでした。
ありがとうございました。ちょっとCD引っ張り出してきます。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 01:15:55 ID:LKu/VGr.0
- 新しくノーパソを買ったんでそっちで永夜抄をしたいんだが
スコアとか記録を移せない。どうすればいいんだ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 01:16:41 ID:sBaFgAQk0
- フォルダごと移せばいい
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 01:41:01 ID:ocFNMsjU0
- 手段がわからんというなら外付けHDDとかUSBメモリとかSDカードに入れるかオンラインストレージとかメール添付でやればいい
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:10:59 ID:B5y1W3TIO
- イージーモードノーコンクリアで
グッドEDが見れる作品を
教えてくだしゃい
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:12:59 ID:B5y1W3TIO
- イージーモードノーコンクリアで
グッドEDが見れる作品を
教えてくだしゃい
あとエクストラの条件もお願い
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:13:44 ID:3efGazeE0
- 知ってるけどお前の態(ry
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 12:40:45 ID:4h/EpIZM0
- >>310
イージーでもグッドED:紅と風以外全部(妖萃永花緋地星非)。ただし永は2周が必要。
エクストラ:花は全員クリア、萃緋非にはEXなし、他はノーマルノーコンクリア。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 13:05:00 ID:pemXWIKY0
- 妖と永はイージークリアでEx開放です
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 19:42:39 ID:B5y1W3TIO
- >>312-313
ありがとう
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 20:35:54 ID:WsPAHdGo0
- クーリエのBBSを見ようとすると「アクセスを許可されていません」ってなるんだけどなぜでしょう
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 22:03:25 ID:wPO7qYKkO
- >>315
心当たりが無ければ、誰かのアク禁の巻き添え。
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 23:19:21 ID:GJYfoLNQ0
- 紅妖の座布団巫女、永の妖夢(単体)の使い方のコツみたいなもんがあれば教えてください
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 23:38:44 ID:fJ1LNvjE0
- うちで聞くより鍛符(ここにあったっけな?)かチル裏あたりで聞いた方が良いような気もするがw
あくまで個人的な物
座布団って妖の低速ショットの通称だと思うがそこはさておく
ホーミング巫女は雑魚処理は楽だけどボス戦では、
特に紅は避けてるだけだと攻撃力不足も甚だしいので、
やはり可能な限り正面キープで速攻打ち込み
ホーミングだけ、と通常弾を当てるのとでは、全く攻撃力が違うから
誘導弾は雑魚処理の手間を省く物と割り切った方が良い位だと思う(一部スペカ除く)
妖夢単は殆どやってないので他の人の回答待ち
一応、慣れない間は可能な限り正面にロックして魔理沙のように使うと楽なんじゃない?
妖夢単の意味が無いけど
独自にパターン構築できる力が有るならここで質問もしてないだろうしねぇ
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/09/02(水) 23:47:49 ID:g22qRha20
- >>317さんへ。
紅妖の座布団巫女…ボス戦は出来る限り前に出てダメを稼ぐ。
道中、硬い敵や敵の数が少ない場合は低速を使う。
永の妖夢(単体)…ボス戦は出来る限り最下段で。↓キーで使い魔を調節し易い。
道中、永の場合、左右から敵が出現する場合が多いので、斜め上に使い魔を固定すると良い。
こんな感じですかねぇ。
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 00:02:14 ID:lvws06Io0
- 毛玉、妖精、陰陽球…等ありますが、
公式でザコ敵の名前というのはあるのでしょうか?
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 00:08:09 ID:UT8cSy.oO
- バケバケ
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 01:07:39 ID:hZqQ49B20
- >>320
ゾンビフェアリーとかしかしらないww
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 02:54:09 ID:EQ6Rouoo0
- 夢美とちゆりって元の世界に帰ったとか幻想郷に留まってるとかって描写されてましたっけ?
>>322
ゾンビフェアリーも実は特別な敵じゃなくて、ただノリがいい妖精がゾンビのフリをしてお燐に協力してるだけらしい
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 03:29:31 ID:WKY2IJp.0
- 幽霊、使い魔も一応公式じゃないかな
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 03:59:18 ID:vpUXKl0s0
- >>323
霊夢にやられたあと、自分達の世界に戻って学会で発表するも破門
その後、学会に復讐するため霊夢の世界に戻ってきてる
少なくてもED以降、1回以上の行き来は有
その後についてなら非公式行き
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 04:53:25 ID:3u8qSdYI0
- 橋姫の伝説を調べると、
「夫に裏切られ恨んで鬼になる方法を教えてもらった」
「そのたび重なる儀式を行う過程を目撃しただけで近隣住民は死んだ」
「源さんの配下四天王の一人が話しかけたら襲い掛かってきたので腕を切られて返り討ちにあって山へ飛んだ」
…夫に復讐したんでしょうか?
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 07:54:48 ID:sw8vabAI0
- 元ネタ的には結局殺し損ねてる
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 08:00:45 ID:xMsCmF.Y0
- Wikipediaよりコピペ
さて妬しと思ふ女、そのゆかり、我をすさむ男の親類境界、上下をも撰ばず、男女をも嫌はず、思ふ様にぞ取り失ふ。
(橋姫は、妬んでいた女、その縁者、相手の男のほうの親類、しまいには誰彼かまわず、次々と殺した。)
…夫は殺していないっぽい。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 09:25:29 ID:EQ6Rouoo0
- >>325
なるほど、どうもありがとう。作中の最終時点では一応幻想郷にいるのか。
教授新作に出ないかな…アリスや幽香の例があるから可能性はゼロじゃないけど、まぁ出ないよなぁw
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 10:03:00 ID:GFSgsVls0
- >>320
毛玉に関する質問に対して、神主は精霊という言葉を使ってた
あと旧作では怪綺談に登場するザコのことを、曲の解説で羽付き妖魔と書いてた
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 10:32:13 ID:lvws06Io0
- >>330
旧作ではそうなんですか〜。
レスありがとうございます。
- 332 :317:2009/09/03(木) 12:48:56 ID:4pT36Chk0
- >>318-319
thx
座布団と妖夢は何をどうすればよいか全然わからなくて
鍛符どころか素符レベルのリプもとれない有様だったんで
最初の一歩を知りたかったんです。
基本的に狙ってない所の敵を勝手に打ち落とす自機が苦手なんで
(他には妖の幻符とか永のゆゆ様単体とかも苦手の部類です。ゆゆ様は張り付きがあるのでまだ楽ですが)
>>318
座布団が妖の低速弾限定の語とは知りませんでした。
針巫女に対する座布団巫女という表現で、広義で言えば永の霊夢も含むと思ってました。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 13:08:48 ID:q9o891h20
- 妖夢とか、地の文装備はかなり特殊な方だから慣れしか無いかと。
最初はサブショットがどこに向いてようが気にしない、てのがコツといえばコツ?
まだ始めたばっかみたいだし、一通りノーマルクリア出来るようになってからでいいかと。
後は上の装備や誘導巫女とか幽々子みたいに広範囲装備でも、
基本的には雑魚のパターンを覚えてないとダメだから、
最初のうちは針巫女やレザ魔理沙とかでやった方が後々ラクかも。
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 15:41:32 ID:4pT36Chk0
- >>319
special thx
妖夢の斜め固定試したらあっけなく永NBクリアできました。
今までの苦労はなんだったんだ
>>333
thx
主力機は魔理沙系と時符なんです。
主力機だとH/Lで不安定クリアできる程度の能力です。
自分で把握してる範囲だと、
サブショットが打ち落としたアイテムを拾うのが困難な点、
サブショットの弾幕で画面が見えづらくなる点(これはミサマリにも言える)、
永の場合の弾消し/刻符取得のためのタイミングが狂う点が苦手です。
妖夢は永N全機クリアを目指してて一番のネックで、今までNでみすちーを
突破したことがありませんでした。Eですら後半にも進めなかった。
これで残るは咲夜さんだけです。
次は誘導巫女の方に焦点を移し、アドバイスにしたがってやってみます。
みんな、ありがとう
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:05:44 ID:kUoXl6x20
- 身長設定って妖々夢までしか判明していませんか?
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:10:38 ID:h9gTqWDM0
- 漫画の三月精に登場してる人物の身長は結構綿密に打ち合わせしてるって話が確かあったはず
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:13:08 ID:MU9rcPPk0
- 明文化されたのはそれだけじゃないでしょうか
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:33:24 ID:s8tvE1y.0
- >>336は正確には「身長比」だね
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 01:03:19 ID:R7feO6CMO
- 文って何で色んなとこでビッチ扱いされてるんだ?ほんと初歩的な質問でスマソ。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 01:14:35 ID:Ul1tG2Hc0
- 見た目エロいオーラが出てるから
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:02:55 ID:R7feO6CMO
- 回答に感謝。オレはてっきり公式でそういう発言が多いのかと。そういやうどんげも同じような扱いうけてるな。
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:09:26 ID:SdD0CaX60
- まあここは変態が多いから誰でもビッチに仕立て上げられてしまうのですよ
で、質問です
永夜抄4面の魔理沙は実は魔理沙ではないというような話を聞いたのですが
一体4面の魔理沙の正体は何だったのですか?
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:10:19 ID:cQATUH0.0
- なんでそんな話になったのか逆に気になる
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 02:17:46 ID:SdD0CaX60
- すみません自己完結しました
どうやら思い違えだったようです
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 08:27:11 ID:pvMcVPDE0
- 妖夢とコウリンの話題で前者が自業自得と言われていたことがあったのだけれど何故?
商品ちょろまかそうとでもした?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 10:07:05 ID:AxM5p8IU0
- 妖夢が幽霊を誘導させる人魂灯を落として、それを霖之助が拾って
返して欲しいと頼んだら既に店の商品になっていて
人魂灯返してもらう代わりに香霖堂の雪かきをすることに
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 10:56:24 ID:WJhDwKYU0
- 捕捉すると
妖夢が幽々子に人魂灯を失くしたことをずっと黙ってたが
忘れた頃にバレて怒られ探しに行かされ、
そのとき人魂灯を探し易いように灯したお陰で、
人魂灯が置かれてる香霖堂に幽霊が集まって酷い寒さになってた
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:07:59 ID:pvMcVPDE0
- ども。自業自得ってのはそういうことかい 5ボスはもの失くしたり探したりが好きだな
しかし拾ったものはおれのものって不思議のダンジョンの店主みたいだ
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 15:52:12 ID:I7cgPLa20
- 以前見たスレなんですがテンプレに東方(の元ネタ)に関連する神社等が書いてあったスレはどこのズレでしょうか?
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:36:45 ID:SdE6lLXg0
- 探訪スレかな
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:39:56 ID:EJw8Eh.o0
- 香霖堂は基本的に珍しい拾い物を売る店だから
因みに妖夢が人魂灯をなくしたのは物語の数ヶ月前という
あとあの時の霖之助の対応なんだけど、開店前の早朝で
屋根に積もってた雪を落とすほど強く扉を叩く音で無理やり目を覚まされてちょっと頭にきていたぽい
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 16:42:13 ID:K80IIjzQ0
- 攻略wikiの紅・妖・永の「キャラ性能」の「総合評価」にある
「スペカ」ってのは自機のスペカでしょうか?それとも敵のスペカでしょうか?
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:32:46 ID:CgDy.JvI0
- >>352
スペカ取得のしやすさでは?
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:41:42 ID:.4sUxeVQ0
- >>3のZUN氏からの回答って、出所何処なんでしょう?
そして、何故この方だけに回答をしたんでしょうか。
昔も色々と質問メールは着ていたと思うんですが…
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:43:56 ID:I7cgPLa20
- >>350
ありがとうございます、これでした!
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:50:23 ID:Ul1tG2Hc0
- >>352
ボム性能
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:53:47 ID:K80IIjzQ0
- >>352
>>356
ありがとうございます
なかなか意味がよく分らなかったもので…
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:22:16 ID:cNeJA3Qw0
- 明治十七年が、幻想郷が博麗大結界で閉ざされる前の最後の年と元ネタwikiに書いてあるんですが、ソースはあるんでしょうか?
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:28:41 ID:6iMewT/Q0
- >>358
東方wikiの幻想郷年表の”考察”の項目参照
傍証は色々ある
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 00:34:51 ID:cNeJA3Qw0
- >>359
なるほど納得しました。
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:13:29 ID:NjTyTxbQ0
- 紅魔郷をインストールしたところ、
フルスクリーン設定にしてもサイズがウィンドウモードの時と変わりません。
OSがVistaだからでしょうか?
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 08:51:38 ID:yxroFQLM0
- 穣子様の足の件はまだ未解決ですか?
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 09:16:09 ID:NjTyTxbQ0
- 解像度を下げるとフルスクリーン化できますが、ノートパソコン故にアスペクト比が。
XPの時は普通に保持できたのに、無念……。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:25:48 ID:P5j16ERE0
- >>354
たしか>>3のはゲサロの東方シリーズ総合スレッドで、
幻想郷風土記にある13代目という記述の信憑性に関する話題のときに
メールで設定質問したら丁寧なメールが返ってきたからメールしてみたらいいってレスがあって
それじゃあ質問メールを送るからついでにと本スレや門板の非公式設定スレで質問を募ってメールした人が居た
このメールだけじゃなくて、公式掲示板の書き込みやメールに神主はよく返信してたよ
神主からの返信メールの設定関連の部分を許可取って転載してるサイトはあるけど
改めて転載許可を取って公開する人は少ないってことじゃないかな?
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 19:53:43 ID:9XcwV6qc0
- 一度メールをくれれば答えますよと発言したことがあって、その時に質問した人は結構いるんじゃないか
私もその時質問メール送って回答もらったし
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:11:38 ID:TneMnOio0
- >>363
グラフィックオプションとかそういう設定でフルスクリーン時に
アスペクト比をどうするかの設定がパソコン側にあるなら変更できる。
ないならできない。
このへんはグラボ依存。
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:20:42 ID:NjTyTxbQ0
- >>366
設定は可能なんですが、いざゲームをプレイすると反映されず、
終了して見てみると、設定が元に戻されてます。
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 00:17:28 ID:aXwyCUm60
- メーカー型番その他スペック添えて動符いってらっしゃい
もしくはメーカーに問い合わせ
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 07:02:05 ID:rqgfD14U0
- >>366>>368
動符行ってきます。
可能な限りお答えいただき、ありがとうございました。
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:00:47 ID:NiFoGWzY0
- 東方の中でポニーテールのキャラって全員で誰がいますか?
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 12:54:46 ID:TNf7vW8w0
- 完全にポニーと言えるのは綿月依姫くらい?
霊夢も大体後ろで縛っているけど
後、フランドールはサイドテールだっけ
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:59:49 ID:aN1VwK5I0
- 大妖精なんかポニテじゃないのかな。サイドポニテかもしれんけど
神綺はサイドポニテと言えるのだろうか
あと魅魔とか
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:02:39 ID:RCIRUUpg0
- 明羅がそうでないだろうか
ちょんまげのような感じだけど
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 14:38:48 ID:gHbx8xU20
- 霊夢・・・あと小兎姫か?
ところで、空はポニテ?
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 16:40:42 ID:eZOU.bIE0
- いつもタイトル曲に流れるフレーズありますよね?
タイトル・ED以外であれが使われている曲が
シルクロードアリス、永夜の報い、テーマ・オブ・イースタンストーリー
以外にあったら教えてほしいです。
それと旧作の曲で、Win版に似たフレーズが使われている曲は
どれくらいあるのでしょうか?
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:06:19 ID:e3n3qVvs0
- 千年幻想郷の前奏とか
アルティメットトゥルースはどうなんだろ
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:17:07 ID:PzzNt2r60
- 風EX道中とかどうだっけな?
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:01:07 ID:e3n3qVvs0
- 狂気の瞳も転調させれば重なるやも
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:00:45 ID:zJ41oyw20
- あとは二次創作だけど、キュアリアス上海古牌
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:40:16 ID:eZOU.bIE0
- なるほどー
千年幻想郷は一瞬ですね。
アルティメットトゥルースは確かにそれっぽい
明日ハレの日も言われるまで気付きませんでした。感謝!
うどんげはちょっと違う・・・かな? いや、そうなのかな!?
キュアリアス上海古牌は知らなかったので
今、初めて聞いてきましたが良い曲だ!
あと、花の映る塚もそうですね。
これでもう出尽くしましたかね?
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:44:36 ID:zJ41oyw20
- …うん、まあニコは程々にな
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:56:47 ID:NiFoGWzY0
- >>371-374
綿月依姫、霊夢、フラン、大妖精、神綺、魅魔、明羅、小兎姫、空・・・の9人、ですね!
ありがとうございました、ポニテ可愛いです
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:29:14 ID:McU35pcs0
- >>375
後半の質問について
懐かしき東方の血とプラスチックマインド
狂気の瞳とThe Legend of KAGE
ぱっと思いつくこの辺は音楽室の解説見ると意図して使われてるようだ
あと前者のフレーズは靈異伝の魔鏡とThe Legend of KAGEが大元かも
お気に入りなのか妖怪の山にも使われている
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 07:20:31 ID:bGliTjrA0
- >>375
東方封魔録 〜 浄土曼荼羅→オリエンタルダークフライト
最後のほうがそのまんまです
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:11:30 ID:wY/QfmC6O
- >>384
ついでに、メルランも後ろで髪まとめてるっぽい
帽子とかでちょっとわかりづらいけど
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:12:08 ID:wY/QfmC6O
- 安価間違った
>>384じゃなくで>>382ね
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:17:57 ID:Pse.aO9.0
- The Legend of KAGEは六十年目の東方裁判のイントロにも使われているっぽい
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:05:07 ID://Z/gmJc0
- zunの音楽は打ち込み?
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:46:02 ID:6Gayc26A0
- 曲中にシステム音が紛れ込む位だから……
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:57:13 ID:IbTrWS5w0
- 音楽のコメント見る限り、弾いてできたデータを微修正っぽい気もするけれど、詳細は不明
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:18:05 ID:ie1wzTOw0
- 11日にアキバで星蓮船買おうと思うんですが何時頃まで残ってますか?
あと、売り切れしにくい店も教えてほしいです。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:27:28 ID:LoWGBBu20
- そんな1日やそこらで売り切れになるような入荷数じゃないと思うよ。コミケ会場じゃないんだし
メロンかとらにでも行けばほぼ売ってるだろう
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:31:20 ID:HmBMgeZ.0
- 確実ではありませんが、当日に売り切れる可能性はかなり低いです
欲しい人も多いでしょうが、同じように入荷する数も多いので
秋葉原の同人系を扱う店なら、ほぼ間違いなくてにはいるかと
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 20:34:12 ID:ie1wzTOw0
- >>392-393
サンクスです
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 08:20:19 ID:D5jZZeCs0
- 非の製作にZUNはどこら辺まで介入していますか?
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:02:26 ID:fZAjdWk20
- 緋と一緒でストーリーとキャラの台詞全部だと思うよ
スペカはどうだろう
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 13:04:10 ID:fZAjdWk20
- 後、新BGM2曲を提供
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 17:10:52 ID:17A/Y5lE0
- >>375
永EDと同じ曲も使われてたね
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:42:15 ID:th5tFjfk0
- 緋想天での質問ですが、霊夢の236Pは標準で博麗アミュレットが出ますが、同じ236Pの妖怪バスターと取り替えるにはどうすればいいですか?
デッキ構築でアミュレットの代わりに妖怪バスターを入れても出なかったので・・・
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:53:49 ID:aHHECtxM0
- 妖怪バスターのカードを使用すれば
次からはアミュレットがバスターになってます
コマンドが被っている技を上書きするという感じ
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 19:53:59 ID:2bgfvDhQ0
- 対戦中に妖怪バスターのスキルカードが出るから、それを使って書き換える
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:12:16 ID:rHpe/x2Q0
- \ /
● ●
" ▽ "
これの元ネタって何なんでしょう
東方系のスレでたまに見かけるんですが
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:17:11 ID:kN/5K/YY0
- この幻想郷では常識にとらわれてはいけないのですね!
でググれ
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:18:57 ID:g6nNJh/E0
- 風5面か地Exで早苗さんの表情に注目
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 20:34:36 ID:60DbnEeY0
- 早苗さんのキャラ絵。
主に地霊殿EXの「パァン」と合わせて使われてたのが私の見た頻出例では最初。
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:28:12 ID:th5tFjfk0
- >>400-401
ありがとうございます。ただ入れるだけじゃダメだったんですね。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:39:42 ID:129KpRxU0
- >>396
黄昏の連中がオールウェイズ冬眠できますを思いつくことができたとは考えられんw
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 22:42:18 ID:vUhKDSfw0
- 確かにあのセンスは神主だなw
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 23:04:02 ID:JHb2WKg20
- >>396
萃緋のスペカがグリマリに載っているから
非のスペカも関わっていると思って良いかと
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 00:24:54 ID:R1vE7/XM0
- それは流石に三段論法にすら届いてないと思われるんだが
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 01:20:29 ID:52QumcqQ0
- >>403-405
ありがとうございます
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:29:10 ID:tRwLTaAg0
- ルナメモリ
「幻想の記憶」を内包したガイアメモリで、6本のうち、最も謎めいたメモリである。
超常的な力を司るルナメモリの能力により、ダブルは肉体を自在に変化させ、変幻自在の技を繰り出す。
さらにメタルとの組み合わせてメタルシャフトを鞭に変化させたり、
トリガーとの組み合わせでトリガーマグナムの弾道を自らの意思で操るなどの特殊能力を使用可能となる。
これって東方が元ネタとかって話はあるんでしょうか?
ルナとか幻想とか弾道とか…
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 02:56:11 ID:zqBtBUYY0
- >>412
月(ルナ)ってのは元々神秘とか幻想とかそういうイメージで語られるものであり、
手足やロッドが伸びるのは無視して銃の弾道が変わることにだけに着目して東方関連だというのも
あまりにも無理がありすぎる。
個人的にはかすりもしてないほど完全に無関係だと思う。
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 07:12:59 ID:x51Pw4OcO
- 東方永夜抄のバージョンを1.00b→1.00dにしたのですが、リザルト画面のコンティニューの合計が加算されてない…。
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 11:18:05 ID:7zjB/Jc20
- >>412
東方よりも、クインテット三部作、特にガイア幻想紀の方が近いなw
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:53:25 ID:wvNZVKCk0
- どこで見かけたか判らないレベルの話ですいませんが、
過去に、上海アリス幻樂団のCDか、ゲームと同等のコピーのような物
(厳密には違ったってな話だったような気もしますが)が
出回ったことがあるらしいとかって噂を、本当に少しだけですが
聞いた事があるんですが、本当でしょうか?
旧作東方や、月箱のようなプレミアものの同人作品の場合は海賊版が
存在していてもおかしくないとは思いますが。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 23:14:38 ID:T8yKnraQ0
- >>416
どちらにせよ>>2の1項に触れるから、
回答不能と返答するしかない
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:22:07 ID:qh.Zss2I0
- 友人から永夜抄を借りて東方に興味を持ちました
是非自分でも買いたいのですが、ネット通販はしたことがありません
大手なら初心者でも安心してできると聞いたのですが、
東方を扱っているネット通販で一番安心できる大手というのはどこなんでしょうか?
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:26:10 ID:uFjoFdno0
- とらのあな
メロンブックス
メッセサンオー
あたりならどこでもいいよ
最近再販してるからお早めに
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:27:01 ID:4dbxV6a20
- >>418
とらのあな
メロンブックス
メッセサンオー
あたりかな
個人的な意見になるけどメッセの星特典は結構いいと思う
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:28:51 ID:zLKpSrgw0
- PCソフトは友人から借りてインストールしていいものではありません
大手の同人ゲームを扱っている店というなら
虎の穴、メロンブックス、メッセサンオーあたりでしょうか
東方系で話題に上がることが多かった、ホワイトキャンパスは
規模を考えると大きはなく、通販に関して発想までが長いという欠点があります
ついで佐川急便だと取り扱いが良くないという話も多い
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:36:30 ID:qh.Zss2I0
- 本当にものすごい勢いの対応ありがとうございます
業界最速といわれる?メロンブックスに注文してみようかと思います
>.421
以後気をつけます
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:42:41 ID:8Q2hQBFY0
- 親しい友人程度なら合法だったハズ、友人が100人居て全員にインストールして周るとかなると流石にダメだけど
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 00:48:44 ID:lJhxBSMQ0
- >>422
永夜抄以外のもやってみたいなら、
上海アリス弦楽団の公式サイトから体験版がダウンロード出来るから
興味があるなら買う前にそっちも試してみるとよい鴨
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:00:50 ID:zLKpSrgw0
- >>423
どちらも違法コピーです
ソフトによって違いはあるだろうけれど
親しいからOKの理由が聞きたいところ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:25:48 ID:lJhxBSMQ0
- >>425
私的利用ならいいんじゃなかったっけ?
よく分かんないから根拠あるならリンクなりしておせーて
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:32:43 ID:FoP7YLAY0
- 一応ここによると「少数の友人」は許容内らしいが…
ttp://www.cric.or.jp/qa/multimedia/multi6_qa.html
こういうのは法曹間でも判断が割れそうだし
素人判断は止めた方が無難だと思うよ
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:34:13 ID:7cLVMh1c0
- それがアウトってことは友人から音楽CD借りてiPodに焼くなんてのもアウトになるのか
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:36:58 ID:Bmp45QuY0
- >>425
著作権協会はお仕事増やしたいから黒だって言って回ってるけど、
友人間貸与で有罪になった判例も無いし、私的利用の範囲内でないと論証出来るだけの
根拠もないから、無罪と推定するのが妥当、って状況じゃなかったかな。
友達に参考書を見せながらトイレ行ったら著作権法違反だって言うわけにはいかんしね。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 01:52:29 ID:FoP7YLAY0
- その例えはおかしいんじゃないかw
複製したわけじゃないんだしさ
板書のノート写したからって違法じゃない、のほうが適当じゃないか
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:06:56 ID:IegS13VI0
- 回答側もいい加減公式のソースに則った回答をしろよw
最近推測込みの雑談や脱線が多すぎる…
東方永夜抄マニュアルより
>プログラム本体、イメージデータ、曲データ、及びマニュアル全ての著作権は製作者ZUNにあります。
>著作者の許可無しで複製、転載、配布を禁じます。
>2004 (C)opyright ZUN. All rights reserved.
複製の時点でダメと公式に言ってる
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:13:59 ID:FoP7YLAY0
- >>427のリンク先では許諾は必要ないとあるんだけどな
そも私的複製ってのは許諾不要のものであって…って
…素人判断止めろって言ったの俺じゃないか
大声で公言できるじゃないだろうし止めた方がいいよ、ということで
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:17:03 ID:jgHcQqUk0
- パソコンごと借りるか、貸した友人が自分のを削除するならセーフかもしれんが
一つのソフトで複数のパソコンにインストールはアウトじゃなかった?
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:17:25 ID:Bn51Aw5Q0
- モラルの問題だよ結局
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:21:44 ID:MJEjTSOQ0
- マンガだと焼く云々いってたシーンがアニメだと貸すになってたの思い出した
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 02:23:07 ID:GCmOzjEo0
- ちゃんと自分で買おうとしてるんだからいいじゃないか
万引き云々の話に繋げるのは無しだぜ
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 07:59:50 ID:SJrQkT5Y0
- >>431
そもそも著作権法で私的複製は認められている権利
今の話は限られた友人間での複製がその私的複製にあたるか、
あたるとしてその限界はどこなのかって話なんだが
厳密な事を知りたいなら専門の弁護士に相談しろとしか
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 08:05:46 ID:x92/QemE0
- うん結論は判事か弁護士でもないと出せないから
ここではいい加減スレチ
↓誰か次の質問どうぞ
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 10:35:33 ID:eNL/1sL60
- ここは自分の意見を話す所じゃなくて
ソースある話なら上げて淡々と事実を答えるだけのスレだぞ
議論すんな って自分の意見
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 12:38:08 ID:uFjoFdno0
- ・貸し借りに関する文言が出てきてもスルーでお願いします。
それに関する議論や説教は陳腐です。然るべき場所でやってください。
テンプレに追加すべき
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:09:06 ID:BbrYH1kc0
- 割れへの憎悪が高じすぎて関係ない人にまで噛み付く狂人が居るな。
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:34:17 ID:HgxLnXlc0
- ニコ厨の開き直りっぷりを見習うべき
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:38:51 ID:7JgwuQBE0
- ニコニコ住民はすべてを受け付けない・・・
それはそれは過激な話
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:40:11 ID:/sbXfMIQ0
- いい加減雑談やめようか
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:42:41 ID:7JgwuQBE0
- では仰せのとおりに
星蓮船Lunaクリアのリプレイってどこかにありませんか?
なるべくボムが少ないものがいいです
超人「聖白蓮」を一度見てみたいんですよ…
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:49:13 ID:/wITuHa60
- 星攻略スレで聞くか動画でも探してみればいいんじゃない
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 13:54:05 ID:7JgwuQBE0
- 無事見つかりました
ありがとうございます
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 02:19:31 ID:SJJ9IaWE0
- 東方ウフフ板ってexcite規制されてる?
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 12:35:57 ID:ijCZdb6w0
- そっちで聞けばいいんじゃないの?
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:37:02 ID:9pesXJZI0
- >>449
書き込めないのにどうやって聞くんだ…
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 13:54:50 ID:.NJrUSc60
- 板が違います
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 15:34:04 ID:eNS7c78.0
- 書き込めないって事は規制されてるか、NGワード含んでるかどっちかじゃない?
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 18:04:55 ID:czOhaQ1.0
- まずはローカルルールを読んで、その後に然るべき行動を取りましょう
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:22:28 ID:3vXAtlzQ0
- >>416の質問は>>2の1項に触れるといい、
貸し借り複製の話にはヒートアップするここの住人が理不尽です。
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:34:30 ID:hZiOPdTA0
- >>454
話が大分落ち着いた後にぶり返すことといい、
微妙にスレチなあなたが理不尽です。
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 19:36:37 ID:Jx8YhVro0
- ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234255670/
どうぞ
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 23:54:00 ID:SF2PFB1wO
- ルナマリアって死んだの?
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 10:51:59 ID:5ovYIgOo0
- 動作改善のために、試しにVパッチを当てようと思っているんですが
このパッチを当ててプレイした、リプレイを
普通にリプロダにあげて良いのでしょうか?
仮にVパッチを当てていない人が、リプレイを観たとしたら
途中で、ずれてしまうのでしょうか?
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 11:01:53 ID:JdF6b2LY0
- ローカルルールを嫁
スコアボードは禁止
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 11:20:10 ID:5ovYIgOo0
- >>459
回答有難うございます。
ルールを読んだところ、スコアボードは駄目
その他リプロダに挙げる祭はパッチを使用した事を
明記する必要があるみたいですね。
リプロダに挙げずに、試しに導入してみる分には問題なさそうですので
当ててみます。
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 11:56:20 ID:vGBe8uhU0
- 非想天のリプレイのファイル名設定がよく分かりません
どこか解説してるところはありますか?
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:10:53 ID:Z6IKVW7o0
- file_vs= とか file_story= の後ろになんか書けばそれがリプレイファイル名になる
例の文字列をそのまま入れたりちょっと変えたりしてみればわかると思う
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 12:19:02 ID:vGBe8uhU0
- ああこういうことだったのか
解決しました、ありがとうございます
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 17:39:31 ID:YmtOz24Y0
- >>416
東方旧作のCD再録版の話かな?それなら存在してた。
頒布元もAmusement Makers(旧作の頒布元、神主の学生時代の所属サークル)であり、
海賊版では無く公式なもの。
ヤフオクで65万超で落札されたとかちょっと前にニュースになっていたな。
それ以外の場合については >>417で
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:20:25 ID:J.vGEIBI0
- 紫のスキマの中の目玉はなんですか?
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 19:29:49 ID:FMsgr8f.0
- >>465
非想天則で新たに登場した紫のスペルに魔眼「ラプラスの魔」があり
これは異形の目を大量に召喚するもので
この目は敵を監視し隙を見せると一斉に攻撃を仕掛ける
また、このスペルに解説文に
「紫はこの様な方法で幻想郷全体の動向を監視する事もあるらしい」とある
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:12:27 ID:RhgUCZq60
- スキマの中は幻想郷から見た外の世界のイメージじゃなかったか
目と手がそれぞれ何を意味してたんだったか
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:22:47 ID:DSZIhg0o0
- 人間の欲の手と他人の目だね
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 20:24:59 ID:Pl2pnY7M0
- 幻想郷から外の世界を見たイメージ
手は人間の欲を、目は他人の目を象徴してる
役に立たない人工物の象徴として道路標識なども見えたりする
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:11:46 ID:tIkvoi360
- それ確かに聞いたことあるんだけど出典なんでしたっけ?
百萬ヒットの時の日記?幻想掲示板?香霖堂?
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:35:02 ID:Pl2pnY7M0
- 幻想掲示板
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 21:42:23 ID:HDzkROQU0
- >>416
完全に亀だが>>464的な意味合いでなら、
C62配布の紅魔郷と蓬莱人形はCD−R。
前者に至ってはレーベルもなんもなく、そのまんま太陽誘電の700M。
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 04:08:09 ID:frc7YZn20
- ムラサがカレー好きってEDにそういう話があるんですか?
それとも完全に二次ネタ?
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 07:17:29 ID:KW3uuE0I0
- セーラー服から海軍カレーへの連想? いずれにせよ完全な二次のはず。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B5%B7%E8%BB%8D%E3%82%AB%E3%83%AC%E3%83%BC
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 17:41:45 ID:frc7YZn20
- >>474
海軍カレー…なるほど。ありがとうございました。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 20:04:36 ID:64UELkck0
- 比奈那居さん家の天子さんがよく「てんこ」と呼ばれるのは、
ttp://jbbs.livedoor.jp/game/42679/storage/1210275586.html
の331がジョークで作ったネタバレ画像のキャラ「緋想 天子」が元のようなのですが、
リンクしてあるうpろだが閉鎖されていて、最早どういう画像だったのかわかりません。
もう見ることはできないのでしょうか。
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 20:43:20 ID:ezzvn.FA0
- TUGUNAIってのがどういうネタかよく分からないんですが。
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 20:46:57 ID:iAuutgiU0
- >>476
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0446.jpg
多分これかな、キャッシュに残ってた
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:34:38 ID:6m/7smvM0
- えーりんって蓬莱の薬飲んだ蓬莱人だっけ?
まだ月人だったような気もするんだが
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:36:40 ID:qSM.U1BA0
- >>479
>>2
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:37:33 ID:C7LF8cXk0
- 触っちゃった
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:42:33 ID:GCm.SD/60
- その回答で良いのか?
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:55:13 ID:eoVwzXRY0
- もし>>2ってだけじゃ納得できないなら
このスレの過去ログ見てくれ
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part26
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1234500772/923-930
ここの923から930あたり
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 21:55:43 ID:6m/7smvM0
- >>480
すみません、テンプレ見てなかったです
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 23:19:01 ID:1EsJrKBE0
- >>478
キャッシュにですか!
わー!ありがとうございます!ありがとうございます!
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 02:35:56 ID:nUz9bSAw0
- 風より前の作品は自機の動きがもっさりしてる気がするんだけど
こんな仕様だったっけ…?
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 02:55:05 ID:HxGMJj.c0
- そんな仕様だそうです。
紅と妖には動作遅延がある(らしい
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 05:09:28 ID:5pGQRSJo0
- Vパッチについての質問なんですが、自分のブログなどにランキング画面のスナップショットを
貼る場合にVパッチで出したスコアなどが何個か載ってたらそれらの記録にそれぞれ「Vパッチ使用」などと
書かなくてはいけないのでしょうか?また同様に永夜抄のスコアテキストをネットにアップロードする場合も
それぞれ「Vパッチ使用」と書かなくてはいけないのでしょうか?
スコアボードにリプレイを登録出来ないというのは知ってます。
- 489 :488:2009/09/16(水) 05:11:06 ID:5pGQRSJo0
- すみません。ageてしまいました。
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 08:19:19 ID:XvCh5MCU0
- 自分次第だけど書いたほうが良いと思うよ
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 08:37:11 ID:idtURNRs0
- >>488
自分のブログでは自分の好きなように。
スコアに着目する内容なら記事のどこかに一言
Vパッチ使用である旨は提示しておいた方が無難だと思うけど
スコボやリプレイ関係のロダ以外では義務ではないからね。
「永夜抄のスコアテキスト」が何を意味してるのかわからないがscore.datの事かい?
単に自分の出したスコアをクリアテキストで記しただけのもの?
どちらにせよ、スコアに着目するなら提示した方が無難だけど
わざわざ全部の箇所に書き添えるよりも、どこかわかりやすいところに
「これらのスコアは全てVパッチ使用環境で取得したものです」とでも書いとけば
それで十分だと思うよ。
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 12:16:31 ID:HxGMJj.c0
- 大抵の人は一番高い点数にしか着目しないだろうから
スコアランキングの最高得点がVパッチ使ったものだったら
「このランキングの最高点はVパッチを使って出しました」ってスクショの横に添えればいいと思う
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:09:23 ID:EmdsbnQA0
- どーしても気になるのでひとつ
早苗さんは現人神として崇められているけど
・種族人間で現人神というのは通り名もしくは官職のようなもの
・早苗はもはや現人神という種族
の、どちらなんでしょう?
俺は上の認識ですが、常駐している某スレでは下の意見がやたら多かったので
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:11:43 ID:tTEjZeDM0
- >>493
ゲーム中、および同梱のテキスト関連では詳しく語られていません
推論が欲しいなら非公式スレへ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:14:44 ID:0o0LzEIk0
- >>493
種族:人間
職業:風祝
風祝=現人神
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:16:25 ID:xGAtb0xk0
- 諏訪子「早苗はさ、人間じゃなくて神、現人神だけどね」
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:18:05 ID:/YXpoOkw0
- 天子「能を誇れば巧を喪うだろう。
お前は神である前に人間である事を自覚せよ」
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:19:28 ID:T52f0ryM0
- >>496-497
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248994660/
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:20:46 ID:HxGMJj.c0
- 公式テキストを勝手に非公式扱いにするなw
非想天則は公式だよな・・・・・・?二次創作じゃないよな?
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:29:21 ID:eaXsLFuo0
- どちらとも判断できないってことでしょう
作内での発言をあげるのはともかく、是非自体を語る場所ではないので
>>2に
・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
(永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
↓
非公式設定をあれこれ語るスレその19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248994660/
こう書いてあるので、続けるならば、そちらでやるのが望ましいってことじゃないでしょうか
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:31:22 ID:EmdsbnQA0
- >>496-497
ねー、この二つが非常に困る
結局どっちなのよっていう
まぁ結論として、「分からん」になるなら自分の好きな方で納得しちゃうしかなさそう
どうもでした
>>499
シナリオはZUNだし公式じゃ?
各キャラとの会話までいちいち見てるとは思えないけど……
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:37:22 ID:9cWGpzUs0
- 早苗「私は東風谷早苗 人であり神である現人神です♪」
とあるけどよくわからんね・・・w
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:40:23 ID:FmavYIwc0
- >>501
風のキャラ設定.txtの現人神の定義自体が、
> それにより、彼女ら秘術を扱う人間は人間でありながら信仰を集め、
> 神と同等の扱いを受けるようになった。現人神である。
なので、後者(「早苗はもはや現人神という種族」説)を採っても、
現人神の時点で人間という種族でもある
>>493
の論はそもそも対立するものではない
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 20:58:08 ID:tfizuUoE0
- 現人神のわかりやすい例は明治から終戦までの天皇
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:00:17 ID:di.ShBZM0
- >>499
非公式設定スレの趣旨は二次創作設定じゃなくて
公式で明言されたことではなくそこからの推測は、あくまで非公式というもの
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 21:11:08 ID:xhypjsP20
- 神の血を引いてるからどっちでもあるんだろう
- 507 :488:2009/09/16(水) 21:30:14 ID:1X4RklKQ0
- 答えて頂きありがとうございます。
スコアに関してはちゃんと書いた方がいいと思った所はちゃんと書くようしたいと思います。
>>491
永夜抄のスコアテキストというのはResult画面でキーボードのDキーを押すと
テキストドキュメントにResultの状況を詳しく記すものです。
それと488で書き忘れたので最後に1つだけ質問させて下さい。スペルの取得履歴で1つのスペルを
1回だけ取得しててそれがVパッチを使用したものならVパッチ使用と書くつもりなのですが
数回Vパッチなしで取得していてその内の1回がVパッチを使用したものだった場合、別にVパッチ使用と
書かなくてもいいのでしょうか?それともその事もちゃんと書かなくてはいけないのでしょうか?
なんかすごく細かい質問ですみません。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:29:53 ID:t2iyRsiI0
- >>501
萃はテキストもZUNのはずだからそれに沿ってるなら非の台詞もZUN製じゃないか
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:43:53 ID:kUkxDDMc0
- ZUNじゃなかったら黄昏スタッフはコミケ前に星蓮船をプレイさせてもらってる事になるな。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:52:17 ID:T52f0ryM0
- >>509
非も東方projectの一角だし、事前にプレイしててもおかしくはないだろう。
いずれにせよ真相は不明だからこのスレでやることじゃない。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 23:54:07 ID:9cWGpzUs0
- まあ公式で出してるのに非公式扱いは無いわ
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 00:55:49 ID:v3g.kdg60
- つ書籍文花帖
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 03:05:48 ID:i2N6M1pU0
- 書籍文花帖は収録されてるアンソロ漫画以外公式じゃん
「非」公式ではないわな
アンソロ部分も公式の認可があるわけだし
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 03:35:55 ID:Lac1K.gY0
- >>511
「非公式設定をあれこれ語るスレ」に誘導されたことを非公式扱いされたと勘違いした人が居ただけで
このスレで誰も東方非想天則を非公式扱いしてないよ
でも「非公式設定をあれこれ語るスレ」は補足説明がないと語弊を招いても仕方ないスレタイではあるか
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 04:59:03 ID:GOaOpCyg0
- >>501
あれじゃない?
「もう大人なんだから言わなくても分かってよ!」
「あんたまだ子供なんだから親の言うことぐらい聞きなさい!」
みたいな
まぁ人によって結論が変わるものでしかないわな
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 05:37:23 ID:lpMGsrik0
- ますます何を言ってるのかわからん
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 07:59:51 ID:2K.Wcop.0
- >>493
現人神は神が人として現れた存在という意味なんで、
一般的には神憑った能力のある人間、その結果神のように信仰対象となる人間。
だから種族として人間だが非凡な能力を秘めている。
早苗さんの場合は外の世界ではまさに現人神だったわけだが、
幻想郷ではこういった手合いがごろごろ居たから普通の人扱い。
また、そういう意味では幻想郷の人々は全員現人神の素養があるわけだが、
早苗の場合は直系の氏神も同時に存在しているので説得力が違う。
(ただ、外での栄華にすがって調子づいてる感は否めない)
ちなみに神道や祖霊信仰的に人間は氏神に連なる存在って扱いだから、
その氏神がすでに隠れてしまったか未だ現役で祭られているかで扱い方が変わると思う。
つーか、>>505的意味で非公式スレ扱いだな、これw
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 08:22:28 ID:2Ilnk3gI0
- 外の世界ではサイババだったが幻想郷ではエリート志向の勘違い少女
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:22:16 ID:cW4dQCjA0
- 文とかうどんげの翼や尻尾って書籍とか絵師によって有ったり無かったりするけど
その辺は結構適当なんですか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:32:10 ID:odto.Kdk0
- 適当です
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:35:22 ID:Mq.7v7EIo
- 有る無しをはっきり設定されてるわけじゃないから
そのへんは絵師の印象で決まっちゃうんだろう
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 13:35:40 ID:lpMGsrik0
- 文の翼は公式でも付いてたり付いてなかったりまちまちだから、収納可能説
しっぽはしらん。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 14:57:47 ID:wOGppuYU0
- ---------フェニックス一輝降臨の裏-----------------
今週のチャンピオンもなかなか引っかかるところが多いなあ
-------------しなかったの裏----------------------
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:22:09 ID:Qh.WNGQU0
- 棘符って神主の事も批判してるみたいですが、奴ら本当に同人ゲームファン、
東方ファンなのでしょうか?
はっきりいって気持ち悪いです
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:31:49 ID:CtkW.7KQ0
- 魔理沙のテーマの「恋色マスタースパーク」の読みは
「こいいろ」か「こいしょく」のどちらが本当なんでしょうか?
東方wikiで「こいしょく」と書いてあったことにとても違和感がありました。
またこのことはZUNさんが公式で言ったことですか?
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:45:57 ID:joM9v9RY0
- >>524
同人だろうが何だろうが世に出している以上賛否両論があって当然なのではないでしょうか?
万人受けするのもなどないと僕は思います。まぁ、これが答えになっているのかはわかりませんが。
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:12:46 ID:o1jcbKgo0
- >>525
恋色マジックの方はこいいろになってるから誤記入じゃないかな
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 16:43:27 ID:17OeRURU0
- 重箱読みや湯桶読みは気持ち悪いし
こいいろでいいと思うよ
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 16:45:37 ID:9bqnXkHM0
- 「本当の同人ゲームファン」「本当の東方ファン」の定義が不明なのでなんとも
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 16:49:38 ID:oABDwLH.0
- そもそも公式の読みは存在しないからどう呼んでもいい。
それこそれんしょくすぱーくでもこいじきすぱーくでも間違いじゃない。
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 18:29:06 ID:0CEJI3N20
- 東方幻想麻雀のキュアリアス上海古牌について、
神主が依頼から数日で書き上げたという話を耳にしたことがあるのですが
ソースなどがありましたら教えていただけませんか?
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:36:54 ID:4zSmtgIo0
- >>1
何故質問をしようと思ったときに取る行動がスレを立てることなのか。
このようなスレッドは単発質問スレと呼ばれ、非常に嫌われる。
何故なら、その質問に答えた時点で、そのスレの役割の大半は終了してしまうからである。
僅か数レスで済むような質問の為に1スレッドを立てることはよくない。
このような単発質問スレの乱立を生む。
ならばどうすればいいかと言うと、このような僅か数レスで済むような質問をする為のスレが大抵の板には用意されている。
それは一般的には質問スレと呼ばれ、こういった質問をする為のスレなのである。
1つのスレッドは1000レスまで書き込むことが出来るので、1000回分の質問と回答が出来る。
このように質問スレに質問を集約させることにより、2つの効果がある。
1つは数レスで役目を終えるスレの乱立を防ぐこと。
もう1つは質問自体の収集である。これにより、同じ質問はそのスレを読めば解決出来るようになる。
また、1000まで行った質問スレは、ある意味「問題集・過去問」のような役目を果たす。
過去に同じような質問をした者が居て、回答を得ていた場合、それを参照することで後の人間にも効果がある。
古いスレはdat落ちという状態になってしまうが、そうなっても読むことは不可能ではない。
datを習得出来るサイトや、質問スレを纏め上げている倉庫サイトもあるからである。
以上のことを理解したならば、質問スレで質問するか、その質問に関連しているスレで質問をするように。
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:45:50 ID:t.KLQrug0
- 長文誤爆もよっぽどだがな
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:42:24 ID:O.3fivH60
- これも太歳星君の影の一つみたいなもんなのかなぁ
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 12:40:48 ID:RBp4KNoE0
- 曲を聴いてたら、
地まではギター「っぽい」音だったのが
星の「小さな賢将」とかは本物のギターに聴こえるんですが、
本物を誰か弾いてる?それとも技術の進歩?
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:57:51 ID:zpho5zAs0
- >>524
界隈を3回回れば許容できます
もう3回回れば依存できます
もう3回回れば荒廃できます
もう3回回れば解脱できましょう
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:10:00 ID:/ojIZJ960
- >>535
間違いなく技術の進歩
音源研究スレなどでみんなその音出してるよ
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 08:56:17 ID:vytt.hxg0
- >>524
特定ゲームのファンが狂信者だと思われるのは心外です
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 11:37:59 ID:8mwqG2pY0
- 原曲MIDIをヤマハのMUシリーズで再生した場合、50から2000EXまでローランドのSCシリーズのような音の違いが無いと聞きましたが、どうなんでしょうか。
現在MU90を所持しているのですが、新しく音色マップが追加されたMU100以降で音が変わるようなら環境をMU90から1000または2000を買ってみたいと思います
MU90だと妖のネクロファンタジアのサビ部分のオルガンがピアノで発音してしまうのでそこはそれで面白いのですが。
MU1000を所持している人に再生してもらったらちゃんとオルガンで鳴っていたので100以降は指定された音色が無い場合基本となる音色で代理発音してくれるようになっているだけかもしれませんが。
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 13:40:18 ID:fM3l8dSo0
- MU90のままでも、MIDIを再生するシーケンサーの方で音色指定を手動で行えば
そのあたりの問題は解決するかと思います
MU100以前でも、TG300Bモードなら指定された音色が無くてもある程度基本マップに沿って似た音を鳴らしてくれます
ただ特殊な指定をされると変換しきれないので、時々初期値のピアノで鳴ったり変な笛やSEが鳴ったりしてしまいます
MUシリーズは代を重ねるにつれ所謂GS互換のTG300Bモードにも音色が追加されていきましたが
それによってどこまで元の音色に近い割り振りをしてくれるかというのは正直曲によっても変わるのでなんとも言えません
問題はあくまで音色マップの振り分けが上手くいっていないだけなので
それを解決するだけなら最初に書いた対応が一番楽で早いと思います
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 14:48:09 ID:rpqkta6A0
- 過去に神主がビートまりお氏を注意したということがあったそうですが、何が理由だったんでしょうか。
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 16:43:13 ID:bP.PcM8A0
- うんこちんちん言いすぎで
FN07だったかな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:30:14 ID:DGQZVNJQ0
- >>537
おk。見てくる
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:57:26 ID:/6rh0DSkO
- 三部作の2ボスって2面ぽくないほど強かった(特に橙はアリスより強い気がします)と思うんですが、風以降は2面らしい強さに落ち着いた気がします。
他の人はそんな気がしませんか?
神主の中で何か思う所でもあったんでしょうか?
あるいは自分の思い込み?
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:05:32 ID:l17bRlRc0
- >>544
ここ向きじゃないな
チル裏か強さスレかなんかその辺向きの話題だと思う
あと、その書き方だとシステム上、ゲームでの実際の弾幕での難易度の事か、
設定上の強さの事か判別が付き難いので、
上記のスレに書く時はもう少し分かりやすく書いた方が良いだろう
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:08:52 ID:Ex4dE1V60
- >>544
あなたの思い込みです
- 547 :544:2009/09/21(月) 21:25:44 ID:/6rh0DSkO
- 申し訳ない。ゲームの難易度の話です。
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:40:01 ID:l17bRlRc0
- >>547
ならチル裏が一番良いと思う
弾幕の種類による得意不得意は人によって大きく違うから、
2面の方が3面より難しく感じる人は居るかもしれないが、
少なくとも公式に神主が2面の方を3面より難しくしたという類の発言は無い
こちらで出来る回答はここまで
以下はチル裏へ
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:53:33 ID:8mwqG2pY0
- >>540
ゲーム内のサウンドテストでちゃんと鳴らそうとするのは大変みたいですね。
今のところは切り出しツールで抜き出したmidiをTMIDIでエミュレーションして対処しているのですが
切り出しツールだとループしてくれないから変なところで終わってしまうのが・・・
SC-88Proで原曲midiを鳴らしたものがニコニコ動画にアップされているのですが、個人的にはMU90のほうが好きだったので1000あたりをオークションで入手してみたいと思います
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:40:29 ID:Zd6VYGwA0
- >>544
難易度は人によって感じ方がまちまちかもしれないから何とも言えないが
>1面とか3面とか4面とかはねーあんまり覚えていないんで。さすがに強いキャラは出せない。
という台詞ならあったので2面ボスに意味がある可能性も無くはないかもしれない
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:36:37 ID:hTlhkIMw0
- >>550
2面の意味
> 4面に限らず、全ての面(2面除く)に役割があります。
> その考えを詰めていたので、同じ様な展開だっただけですね(笑)
> 全体通してのステージ(キャラ)構成は、実は私の中でお約束みたいなものが
> 存在します。2面は強くなく、居てもいなくてもいいキャラ、とかわいそうな位置付けです。
> そこら辺が、可愛げのある曲になる所以ですね
今作の2面はこの方向性が特に顕著だと思う
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 04:18:43 ID:hjUY8yz60
- 大量のログを保存するときの形式としては
datとmhtのどちらを選択すべきですか
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 04:21:08 ID:VxwfVP0U0
- どう考えても東方の質問ではないんですが
容量がやばかったらzipで固めてはどうでしょうか
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:41:19 ID:Ef6SNmLc0
- 白蓮が封印されていた場所は魔界の一角にある法界であって、魔界地方都市エソテリアは曲名に過ぎないですよね?
なんとなく第二のヴワル魔法図書館になりそうな気がしたので。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:45:56 ID:tbLgstbs0
- >>524
まあ、世の中精神的に稚拙な人たちもいます故。
そういう人たちの受け皿も必要であろうかと…
そのための棘でございますどうかご容赦くださいませ。
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 19:48:23 ID:xUQYL7cw0
- ………
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 20:10:58 ID:T6POa/hw0
- >>554
ZUNがヴワルみたいに言及したわけじゃないからなんとも
ただ、魔理沙がお土産買ってきたりしてるし都市名なのかもしれない
どっちにしろ非公式スレ向きの話題かと
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 23:43:21 ID:TjLamNUk0
- 白蓮さんのあのゆゆさまっぽいオプションって黄金瑠璃鈿なんですけど
今回のネタに正倉院って関係あるんですか?
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 02:49:53 ID:Brf/Y6L20
- 白蓮の弟、命蓮が受戒したのが(元ネタの信貴山縁起では)東大寺だからかと。
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 03:52:36 ID:1BNEdYBgO
- 白三月精に載ってる上海アリス通信三精版の比良坂さんの4コマ(第0話 桜の距離)の内容は公式なんですか?
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 08:16:02 ID:Ia1yxUkE0
- 公式設定上の出来事かどうかってことなら神主次第
神主が話を書いたかどうかってことならノー
連載版0話を元に「続きを好きに描いて良いよとだけ言われて描いた」とのこと
ちなみに0話の単行本版書き下ろしが元々の原作通りかって言われたらそれもノー
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 14:37:12 ID:1BNEdYBgO
- ありがとうございます。
第0話の単行本収録版が書き下ろしで、連載版と内容が異なっているとは知りませんでした。
よろしければ、連載版の内容を教えてもらえないでしょうか。
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:29:39 ID:B.Bw7wAY0
- >>562
連載時はレミリアと咲夜が来たところで中途半端な終わり方をしていて、
その続きが単行本で追加されただけだよ。
『実は掲載一回目の原作はもっと長く、そこで既存のキャラや三妖精の紹介も軽くやっていたのですが』
『三妖精の紹介も一話以降になりました』
『逆にそのお陰でで四コマ版0話も見られたし、話も私ものんびり出来た』
『で、漸く三妖精の紹介が終わったところ』
(P.95 最終話の上海アリス通信三精版)
本来のZUN原作0話は、これらの記述や要素の分散先になった各話からなんとなくイメージできる程度。
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:17:06 ID:wt98TVuk0
- チルノは夏が好きという設定はありますか?
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 23:10:49 ID:2nDyNddU0
- 緋想天の咲夜さんの3AやJ6Aなどのナイフの軌跡に真っ赤なエフェクトが付く演出って、格ゲー的な元ネタがあるのですか?
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:14:10 ID:LKz7K71o0
- >>554
法界は5面の下にある空間なので
件の曲の流れる5面がエソテリアという都市なのかもしれません
言及されるまでは好きに考えればよろしいかと
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:50:44 ID:PHsPcjzY0
- ラクガキ王国にハクレイノミコがでていることは知っているんですけどラクガキ王国2にはでてこないのでしょうか?
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 12:03:02 ID:0MX9g7Fw0
- 2にもでてるよ
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:54:01 ID:PHsPcjzY0
- ありがとうございます
,.-、
rィへ、 / ヘ、_
r,7 \rェォイ____ __ '(
ィγ ゝ'"´::::::::::::::::::::::::::´' 、 ゝ
rノ ,.::'":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::',rイ
.`γ::::::::::::::::::::::::::、:::::::::::::::::::::::::::ヽi
,'_ニ==-:::::i:::::ハ:::::i:::::::ハ:::::i:::::::', >>1
l:::::::λ::::イゝi、ノ レ^レ_,.イ:::ハ:::::i:| 小さい事にクヨクヨしたりしてない?
ノi:::::::イ::ハrr=-!、 ,.!-=t、レ:::i:::::|:| 自分のやりたい事、やれる事
レ:::ルハ !.ヒ__ri ヒ__ri ハ::::ル'::| やればいいんだよ、少しずつさ
イ:::([从 "" ""从]ン:|:::| それが、強さになるんだよ
,':::l::::|::|ヽ、 ー ' .,.イ::|λ::::ハ| きっと
ハ:::i::::|;ィ./⌒iミ:r--r=ニi;:::,'/::::レ'ン!
レ.ゝィ( ( | __ |.,___ヽ/_、イン::::ノ:::イ
, '"ィヽ_ゝ`ー´ _,.ノゝ i`ヽ/、:::|
r/イヽ ヽ、ヽ:::::フ/_λ ゝ レ'"⌒ヽ
i/ ヽ ヽ、ン/ 7⌒'" / ´ ヽ ',
/ ヽ ,' ム___ゝ / ハ
i ,' i
,.へ、
,rへ、__ ____ __,.イ iン
r7 _ゝ-'=-'─--、__ ゝ)、
)!, .'"::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、_,.!(:::',
, ':::::::::::::::::::::::::::::、::::::、:::::::::', ヽ、!
,':::::::,'::::::::ハ:::ハ:::::ハ__!__ヽ::::::::', _ゝ、 ぃよっ
ノ_ニ/=γ-レ' !:」,.rr--!、::::',::::i /γ
i:::,'::::::ハ「i゙ヽ ´ ト _!〉ゝ:l::」ン:::i そんな感じ
レl::::::|:::l ヒ_} ゙'-'',,, [__]::|::::::|
ヽハ|从" ´ /::::i::l::::::::|
[ |ゝ、 ー' ,.イ:::ハil::::::::::::|
,'|::ノ::::!::`:'r-,-=rニ'"レ>ヽ::l::::|
/.'Vヽハ ,.-i i / ,.イ/^ヽ、;;;;::ン
i:::!,.へ / λ/ ,' / ヽ /^i/⌒ヽ
',/ ヽイ く,、」 ヽy´ /ヽl ヽ ノ
/ / ム___ゝ i l/ゝ __ン
rrー-.,r'==r'ー<" ̄7」
<.r"´ `ヽLイ,ノ 元
,' , _,, ,、 ,,_ヽ、'i>ヘ オ 気
iハLi/!,iハヘ,,_ハリi イ ', ロ ハ
`E!!'ヒ.!::::::'ヒ_ノE|.ノ',. i ナ ツ
i.人" ー "ノ|kハ.| ! ミ ラ
λハ.>r-,イ,| |、 ハ / ン ツ
「~ ̄| ゝ/ノ レ<、リ/'、 i/ C
/^) ̄i| [>iーi λi `Y ,..-'-,/]_
i )___」 ,く _k'_,_」 「 `i´ 君は強い。
あとこのAAはなにか元ネタがあるんですか?
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 14:04:43 ID:ppNiteBA0
- >>569
台詞でググッたらこんなん出てきた
ttp://www.youtube.com/watch?v=kvAUspylSKA
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:58:16 ID:PHsPcjzY0
- thx
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:10:09 ID:zVpKLH720
- いつも思うんですが、なんで○○クリア出来ないと駄目ですか?
とか、そういう事を聞いてくる人がいるんですか?
バイナルテック変形させられない奴はトランスフォーマーファン失格とか、
曲作れない奴はボーカロイドファン失格ですか?
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 01:22:15 ID:WqtqNxV.0
- >>572の文脈が日本語的に怪しいけど回答する
・なぜ「Normal、Extraなどをクリアしないと駄目ですか?」という質問が出るか
質問している人は叩かれないか心配なんだよきっと
有名なセリフ「えーマジ?Easyモーd(ry」の影響も考えられる
まあ温かい目で見てやってください
・バイナルテック変形出来ないとトランスフォーマーファン失格か?
知りません
・曲が作れなければボーカロイドファン失格か?
自分は東方のファンだが絵は描けないしプログラミングも出来ない
まあ失格かどうかの判定はご自由に
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 02:01:43 ID:LcrSqgFk0
- 夜中にも関わらず回答ありがとうございました。
○○やってない、持ってない、出来ない奴はファン失格だ、
とかいう発言(というか煽り?)ってのはジャンル問わず良く目にしますけど、
○○クリア出来ないと駄目ですか?
とか
○○クリアしたので堂々としてていいですか?
って質問が出てくるのは
多分東方界隈で初めて見かけたので、凄い不思議に思っていました
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 03:49:54 ID:xI9DJdc.0
- 東方を知った人が初めて本スレ覗いて
例のテンプレ及びスレの空気を鵜呑みにしてしまうケースが多いんじゃないですかね
初心者はまず一番大きい所に寄りがちなものですし
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:37:14 ID:WCzyq5as0
- >>574
一次を知らなくても楽しめる場であるニコが発達したのもあるかと。
(東方は更にpixivや有名絵師経由だったり)
東方じゃなくて、
レゲー板でも「やった事無いけど実況で見て知りました!このゲーム面白いね!」
ってお客様が来ると、
「やってから来い」「○○を知ってから来い」ってのはあるよ。
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:55:43 ID:5ZrQGTW20
- クリアしないと特定キャラに逢えないしストーリーの結末も解らない
ニコ厨もエンディングうpしないZUNとの誓約を律儀に守ってるし
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:58:31 ID:gqICahy20
- エンディング丸上げするような奴がいないんじゃなくて
エンディング見れる奴がいないんじゃ
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:05:29 ID:acWNmhOI0
- エンディングだけは消されるんじゃなかったっけ
だから仮に動画をアップロードするにしても見つけにくいタイトルにするとかなんとか
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:17:22 ID:D6dG5SK20
- >>577、579
普通に東方花映塚 エンディング集とか上がってるんだけどタイトルそのまんまで
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:18:43 ID:wf9g1Yi20
- 神主がわざわざ動画にエンディングが入ってないか確認する姿はおろか、通報のメール見て削除申請する姿すら浮かばんのだが……w
故にあげたらそのまんまじゃね?
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:22:30 ID:acWNmhOI0
- 何だ、ただの噂だったのか
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:33:11 ID:TpzSLka20
- 元々はプレイ動画上げるのも止めて下さいって言ってる
最近は時代が変わってきたしエンディング以外ならOKにしようかな的なことは言ってるが
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:38:31 ID:pbbzc9k20
- 旧花映塚ED(sm2442631)、風神録(sm2753739)、紅魔郷(sm2793636)は管理者削除された
俺が知る限り永と上で出てる別の花動画は放置されてる
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 14:46:32 ID:bkQi68rg0
- まあこの辺で止めとこうぜ
脱線し始めてる
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:23:40 ID:pbbzc9k20
- じゃあ質問振ってみよう
地上人が量子状態の重ね合わせに気付き、
月夜見が驚愕したという話を聞いたのですが、これは正しい情報でしょうか?
情報が正しい場合は、何故そこまで驚いたのかも解説して頂けるとありがたいです
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:49:45 ID:D88uyOI.0
- `、:::::\_ (:::j (;;:::::::::::ヽ
ゞ\::::`ー、 ,.|:::l )-‐f、::`、 __
ヽ ヽ:::::::::\...,-―,,;;; ̄,;;t;;;;;、-':::::.ヽ;;ヽ ,'::.
,‐`, .`;;;;,. ‐´~::: ..:::::::.. `、::::::.ヽ‐_'_::::ヽ
ヽ:::,':: .........................,,,;;;;;::::::::::::: j:::::::::|;:::)::::ヽ
|:,':::::::::.;...::::::: ;::::::::::, ;;;; ::::::::::、;: ,:/:::::::;i;:'ノ:;;::;,|
./:::::::::;..:::::::::::;:::::::::::::::;;::::. ノ.:::::\:::j;;;;;;;_ノ ⌒ `ー、:ノ
/:::::::::::;...:::::::::;,:::::::::::::;;:::::(. ::: :::::::::::::ーj、―´|:::::::::::::)ヽー'′`ー
./::::::::::::::,.:::::::::::,;::::::::::...!..ヽ、:`::..::;,,,__ |::/|:::/|::::::,^ヽく. お ボ .あ
l:::::::::::::::::,,::::;,..:::::::,;::::::::;ヽ,ヘ;;;; ノ'´ `X レ /::::/ 、 | } 姉 ム は
|::::::::::::::::::ト,::::::;;;;,ー´;;;;;´u ,´ ,ヘ ト /イ/ハ レ' 〈 さ. だ は
|ハ:::::::l::::::::::`l/⌒ヽ、 、リ , ′ i_,|(:Y::| ん | は
ー'^ー'^ヽ: ハ:::::::::rゝ {ハ ..、..  ̄`::: イ/(;;:ノ 必 | は
仕. や.死てヽ:}V ヽ! ヾ , :::::::::::::::::::: Jイ (::〈 死 | は
留 っ 体 > ∨\ハ ^´:::::::ノ::::::::::: /ハ (::.,l ! ! ッ ?
め. ぱ が { Y:::;;}:ハ ::::::::` ,. -‐‐ .ァ / l-'| (::.,,| ?
な り .欲 l {':..,,;;;) \ く!'"´::::::::ノ u/ ,._!ハ,(::;/ __ _
い あ .し 〈 (:..,,;;;) ,_> 、 -- '′ / j l } Y´) `′
と た け / (:::..,,;;) ∠L_ >ーr "_,-ー、,υ |ゝ、:::;;;)
ね い. り \ (:::..,,;;) \,‐、~\ ,/~ j , くヘノ / ̄'ー、
! が ゃ/レ{':..,,;;;)/ ̄| ゝ \ / ′_i_,―´_ノ ̄
このAA
元ネタが思い出せません。お頼み申す
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:05:42 ID:7eI2e0g60
- 東方キャラの能力は、(蓮子の見る限り)メリーの能力が見る→操るに変化しつつあるように
ちょうどスタンドごとく成長したり変化するものと思っていいのでしょうか。
それと、他に能力が変化したキャラって居ましたっけ?
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:08:15 ID:p4hf0b3s0
- ちょっと意味が違うかもしれないけど
式神あり橙 妖術を扱う程度の能力
式神なし橙 人を驚かす程度の能力
なら
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:10:33 ID:IB0g.Cqc0
- >>588
能力は必ずしも固定していないのでどの能力も変化しうる(正確には常に少しづつ変化している?)
西行寺幽々子が生前〜死後にかけて大きく能力が成長している
ちょっと微妙な線で言えば、霊夢も旧作からWIN版にかけて「空を飛ぶ能力を獲得した」とも言える
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:12:20 ID:acWNmhOI0
- >>588
>>589のような感じなら慧音も当てはまるかも
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:13:15 ID:nWbE3Xps0
- >>586
小説版の儚月抄3話に豊姫の語りで
> 月の民は昔から世界が可能性で出来ている事、どんな事でも起こりえる事に気付いていた。
> だからこそ、地上から月へ移動する事が出来たのだ。
> 現在の地上の人間の科学力の発展は目覚ましく、数十年前からミクロの世界は可能性で
> 出来ている事に気付いているという。その事実は月夜見様を驚愕させた。何故なら月の民が
> 一番恐れている事は、地上の人間が月に来る事だからである。
とあります。
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:16:54 ID:7eI2e0g60
- >>589-591
ありがとうございます
霊夢や紫のようないかにも「能力」っぽい能力のほかに、「技能」を端的に表す意味で能力という表記が使われているのかもしれませんね
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 21:26:06 ID:460xSTXE0
- >>587
[しらんたかし] 興味アリ。2
>>588
既に出ているように明確に変化が言及されてるのは霊夢と、幽々子、慧音あたりですかね
他にはアリスのように記述上の変化が見られます(魔法を扱う程度の能力→人形を扱う程度の能力等)
はっきりスタンドと同じであるとは言えませんので非公式設定スレで扱うネタでしょうかね
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:08:29 ID:zMn4/Cks0
- 「幽霊客船の〜」のポコッ、を消すパッチは今のところあるのでしょうか?
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:10:17 ID:v7pqlUbg0
- 無いですしデータの仕組み考えたらこれからも無いと思います
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:55:40 ID:ZJno5p6U0
- >>592
なるほど……テクノロジーの発展は月人にとっても脅威だったわけですね
丁重に出典まで明示してくださってありがとうございます
- 598 :595:2009/09/28(月) 00:11:58 ID:f493GCzw0
- >>596
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1242&downf=org
あるじゃんうそつき。
てのは冗談で、ないことを確認してから作りたかったわけですよ。レス感謝です。
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:38:18 ID:VOCYpmwY0
- 物質は雑多な質問投げるには便利かもしれんが、
そういう明確な目的があるときは然るべきスレがいいかと
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250234607/
しかしポコッは意図的に残されたものだから、消すのは凄いが憚られるなあ
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:44:27 ID:/UW/JVSA0
- いや。。。意図的にっていうか直すのめんどくさいのが8割だろう
- 601 :598:2009/09/28(月) 00:56:00 ID:f493GCzw0
- ツールスレで聞こうかなとも思ったのですが故あってツールスレ投下するつもりは無かった(聞いた以上投下しないといけない)のでこちらで聞きました。
やっぱり荒れる原因になりそうなので消しますかねぇ。
このパッチがあっていいのかを議論する場所はちなみにどちらでやればいいのでしょう。ツールスレ…?
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:01:31 ID:VOCYpmwY0
- ああ、成る程 そういう事情なのでしたか
議論自体は議論スレってのがあるけど、そこで議論提起していいのかは分かりません
確かに、神主発言を踏まえると荒れる原因にはなるかもしれませんが、
永ノイズ除去パッチと同じと考えれば、当てるかどうかは自己責任なんで消す必要はないかと
- 603 :587:2009/09/29(火) 01:17:33 ID:9F90cJ4s0
- >>594
おそくなりましたが、回答ありがとうございました
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:36:17 ID:Y4Q.QJGY0
- 童祭 〜Innocent Treasures を原曲+公式歌詞で歌った曲ってありませんか?
やはり二次使用にあたってしまうのでしょうか・・・
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:03:40 ID:4Rx/6WnM0
- 花詠束の最後のトラックで一部石鹸屋が歌ってる
17分のうちわずか30秒だけどね
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:10:00 ID:HFmf.SeY0
- あれはまりおじゃないの?
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:17:36 ID:4Rx/6WnM0
- あーまりおなのかな。花詠束でボーカルやってるの石鹸屋だけだったからそう思ってただけかも
てか原曲+公式歌詞ってバックの音に原曲そのまま流すってこと?
もしそうならアウトだと思う
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:40:41 ID:J.Qd4KkA0
- 何ならセーフなんだ
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:41:50 ID:0aaTk3V.0
- 何ならセーフとか関係あるのか
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:43:11 ID:aJW9lM6U0
- 自分でアレンジしても公式歌詞歌って売ったらアウトだろ
動画サイトとかをあたるべき
- 611 :604:2009/09/29(火) 22:16:47 ID:Y4Q.QJGY0
- 回答ありがとうございました。
やはりアウトなのですね・・・
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 03:39:16 ID:Q4gKNK.E0
- 避けられない弾幕はルールで禁止されてるってたまに聞くんですが
実際そうなんですか?
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 04:21:51 ID:luc98AMoO
- >>612
現在わかっているスペルカードルールの記述で、明確に「避けられない弾幕は禁止する」と書かれたものはありません。
ただし、グリモワールマリサのあとがきにおいて、以下のように魔理沙は語って(神主は魔理沙に語らせて)います
『スペルカードとは殺し合いを遊びに変えるルールで、要は適度に手加減しあって技を見せ合うものだ。遊びである故に各人の能力、記憶、考え方が色濃く反映されるのだ。』
(中略)
『さて、まずスペルカードを語る上で欠かせない事は、演劇タイプとそれ以外の弾幕の違いである。
演劇タイプとは、攻撃することより人に見せる事に重きを置いたスペルカードである。』
(中略)
『(演劇タイプの)こういった弾幕が生まれるのは、スペルカードが遊びであるからという事に他ならない。純粋に殺し合いをする場合では、演劇タイプのような弾幕はナンセンスであるからだ。』
(中略)
『スペルカードといったルールを弾幕に設けるというと、自由度が下がったように見えるが実はそうではない。何も制限されていないという事は、何でも出来る反面、すぐに最適解が求まってしまい、余計な事はしなくなるのだ。
自由ならば「最も使いやすく、最も効果的な攻撃」だけを行えばよい。
弾幕に置き換えていえば、出来るだけ隙間の無いように撃つか、出来るだけ速く、大きな弾を撃てば良いだけなのだ。それでは弾幕とは呼べなくなってしまうだろう。
つまり、ルールの無い世界では弾幕はナンセンスである。』
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 06:24:16 ID:GGdtZVdI0
- 勝手ながら補足すると、文花帖の境符「色と空の境界」は
文曰く「逃げ場のない攻撃」だったようです
この時の文は弾幕を無力化するカメラを所持していたので
そういった道具や能力を持った相手に対しては
回避不可能な弾幕が使われるようです
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 12:11:42 ID:jlK./dco0
- >>612
「絶対に解けない問題」を出してもつまんないじゃん!
ってことだと思う。
あの幻想郷では「やり方」はあっても、
「ルール」なんていうこと自体ナンセンスな気もするから、
避けられない弾だとか本気で殺しにかかるような弾は「暗黙の了解」って気もする。
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:28:48 ID:Q3ec5YvY0
- 東方儚月抄 〜 Silent Sinner in Blue.底巻←ここは「そこかん」でいいんでしょうか
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:43:33 ID:iG/kudwU0
- 好きに読めばいいと思うが住吉さんに倣うなら「そこかん」かね
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 20:59:29 ID:Q3ec5YvY0
- ご解答ありがとうございました
今日本屋で予約したら
俺「東方儚月抄お願いします」
店員「はい、下巻ですか?(パソコンで調べながら)」
俺「いや、底巻です」
店員「はい?下巻ですよね?」
俺「いや、上・中・底で・・・」
店員「え?下巻ですよね?」
以下ループ
ってなった。後でちゃんと説明したら「底巻って・・・(笑)」って感じに鼻で笑われた
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 21:14:47 ID:EbJgnieo0
- そこは下巻で折れろよw
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:15:26 ID:R4wEPYZA0
- 「底筒男命の巻きの略です」
とか言えば訳分からんからきっと「そこなのかー」って反応になる
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:18:47 ID:S0R8maqI0
- 本屋の発売予定表にはなんて書いてあるのか確認してないな
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:06:03 ID:hBLbh.Fs0
- うろ覚えだから間違ってるかもしれないが、
「富士見の娘」って確か生前の幽々子だったような気がするんだが
「富士見」ってなに?最初「不死身」の事かと思ったんだが
何やらはっきりしない、、くだらないことですまん。
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 01:18:49 ID:RckY7lps0
- >>622
元ネタWikiより
?富士見は西行法師の代名詞。
西行が富士山を見る構図が浮世絵によく使われた。
だそうです
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:33:42 ID:m/1X6hyM0
- 最近「秋姉妹(稔子のみ?)は人里で一番信仰集めてる神」ってのを聞くようになった気がするんですが、ソースはどこなんでしょうか?
風神録のテキストには書いてないし……グリマリか何かの書籍?
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:39:46 ID:O3K7vwM60
- 穣子は毎年里で行われる収穫祭にゲストで呼ばれてるからそこから派生したネタかと
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 21:49:25 ID:Pv1LxXjg0
- tes
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 14:20:37 ID:rC3tZjdAO
- えーりんの年齢が億単位とは聞いた事があるんですが
輝夜の年齢も億単位って言われてましたっけ?
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:13:59 ID:X9pfH1tw0
- >>623
そーなのかー
ありがとうスッキリした。
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 18:11:17 ID:X3HZLPIA0
- >>627
「永琳や輝夜の年齢は億単位だそうだ」と書いてある
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 19:59:31 ID:rC3tZjdAO
- >>629
返答どもです
輝夜も億単位だったんだ・・・・
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:08:58 ID:EoMTVKV.0
- どこに書いてあんだよ
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 20:30:48 ID:X3HZLPIA0
- アルトノイラントのCD「帰るべき城」のブックレット
作者の弘世がZUNと対談した際に聞いたそうだ
ただしZUNは酔ってたらしいが
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:47:06 ID:IpG5SZnI0
- たしか萃夢想体験版の緑色なデザインを担当した人だっけ?
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:58:04 ID:mK0vgzd.0
- 緋想天で取得できるカードは非想天則でも取得できる?
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:00:07 ID:/7k7Tud20
- 凄い小さい事だが聞いてみたいので聞かせてくれ。
紅魔郷2面で凄い勢いで特攻かけて来るティッシュみたいな奴って何なんだ?
どう見ても妖精にわ見えない。
後もう一つ、
レミィの二つ名(?)って紅魔郷だと「永遠の紅い幼き月」なのに
「永遠に紅い幼き月」になってる所がそこ等中に在るんだが、
結局どっちが正しいんだろうか、、、只の思い違いだったらすまん。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:06:55 ID:l1loigBk0
- おまけ.txtだと永遠に紅い幼き月だ。
ちなみに登場時に表示される二つ名は永遠の紅い幼き月だ。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:10:48 ID:JClTWXKg0
- >>635
おそらく氷
旧作にも似たようなかんじで氷が飛んでくるステージがあったらしい
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 01:11:56 ID:yDcNVK0w0
- 萃だと「永遠に赤い幼き月」、緋だと「永遠に紅い幼き月」
だからそれでも間違いではないよ
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:05:58 ID:/7k7Tud20
- >>636>>638
どっちでも良いとわ予想外、、、
返答ありがとう。
>>637
あぁ、なるほど氷か、そういえばボスチルノだしなぁ。
ありがとう。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 02:47:29 ID:kkw5WbAE0
- >>637
あれ氷だったの!?
てっきり毛玉だと思ってた
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:09:36 ID:EhoMFYRE0
- このスレ風に言うと、「明言されたことは無い、議論は非公式スレへ」で終了。
氷かもしれないし毛玉かもしれないし別の何かかもしれない。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 13:28:35 ID:UZ7YR3oU0
- >>640
こんな形
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0551.jpg
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 17:44:41 ID:enzsulgI0
- >>641
そんなに白熱するような題材じゃないからまぁよくね?
>>642こうやって見ると氷なんだなw
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 21:24:09 ID:2Kptaq8w0
- 蓮台野夜行のケース裏(notジャケ裏)の絵は何でしょうか
あれがちょっとしたトラウマでケースだけ奥にしまい込んでます
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:37:59 ID:SvyZk5qM0
- パチュリーはフランのことを何と呼んでいますか?
他人の前では妹様、本人の前ではフランで合ってますかね。
原作では会話が無かった気が……
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 02:44:16 ID:o2GRFkTM0
- 魔理沙相手に「あんたといい妹様といい〜」って発言はあったかと。
本人に対してはゲーム中には少なくともないはず。
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:37:54 ID:v4TAOdbI0
- フランと言う呼び方は公式で出た事は無いと思う
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 03:51:22 ID:Y.KEh7j20
- フランとは作中の誰も呼んでないな
パチュリーが妹様・魔理沙がフランドールと呼んでるくらいしか出てきてないはず
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 11:18:43 ID:avr2lK/k0
- あちこちで「魔理沙は緑茶派」って見かけるんだけど、
原作じゃ和食派ってだけで緑茶派なんて言われてないよね?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:21:06 ID:ZUCdLb6c0
- スレチとか言われそうだが
ttp://reine-musik.com/pub/aki/
このサークルの秋姉妹合同同人誌を買ったんだ
それのオマケのギロチン銀座製秋姉妹ストラップが二つとも穣子だったわけよ
で、どうやらそういった事例が他にもあったらしく
>秋合同をご購入された方の中で、ストラップが入っていなかった方や、2個とも静葉様の方、
>その他欠損があった方は、無料で新品を送付致します。
しかし、メールを送ったんだが返答がない
迅速かつ穏便に解決するにはどうしたらいいのか
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:25:06 ID:yI4Kd5/60
- 何日経過した?
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:28:38 ID:ZUCdLb6c0
- 5日程かな
でもブログは更新してるからメール確認してるんじゃないかな?と
あとsage忘れスマソ
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:29:14 ID:8EZq3zOU0
- いついつにメールを出しましたが届いているでしょうか?
って確認から入るのが定石。
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:31:31 ID:ZUCdLb6c0
- やっぱりそれはメールではなく、ブログでコメントすべきかな?
なんかホント小学生みたいな質問ですまんが
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:37:09 ID:LKZWDA8g0
- 基本的にはメールじゃないか
それでしばらく待ってまだ返答来ないようなら米でも良いと思うが
相手の顔を立てるの大事
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 00:46:24 ID:ZUCdLb6c0
- >>651>>653>>655
回答サンクス
たかが600円のことで相手の神経逆撫でするような事はしたくなかった
サークルの代表が学生だと尚更
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:00:06 ID:o9DNi1RE0
- 白蓮て尼さんですよね?
剃髪してないみたいですが大丈夫なんでしょうか?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 03:29:37 ID:T1VGMy5s0
- 髪の毛は剃ってなくても<南無三されました>
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 04:22:40 ID:TQpWlSgw0
- 白蓮に対する質問のようで尼全体に対する質問だねえ
まあとりあえず必ずしも剃髪する必要はないということで
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 05:09:21 ID:aga4ljvY0
- 丸坊主の女性キャラとか萌えないですよね
それが真理だと思います
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:13:20 ID:Up7Pby4E0
- この流れなら言える!!
純正日本人のはずの聖白蓮が、パッキンなのが凄い気になります。
これって、赤毛魔理沙が金髪になったのと関係ありそうでムズムズします。
超○○○人現象とか、魔法の属性によるとか・・・。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 08:17:36 ID:GvhgFe360
- 非公式設定スレでどうぞ
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:38:44 ID:Clh7aR2I0
- 日本人=黒髪と言う常識にとらわれてるとキャラ分別要素の重要要素が3通り位しか使えないじゃないか。
アニメのカラフルな学校風景を見れば理由は明らか。
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 10:46:02 ID:it7M2Zdo0
- 早苗は染めています
白蓮はかつらです
魔理沙はよくわかりません
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 12:24:04 ID:KOV.urp60
- >>657
宗派によって違いがある浄土真宗などは剃髪拒否が出来る
社会的なことを考慮して近年では、髪の毛があっても良し剃髪しても良しとする
宗派がいくつかあるそうです。
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 13:53:58 ID:Diy2vb9AO
- >>660
西遊記の夏目雅子かわいかったじゃん
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:46:37 ID:0tbEae/YO
- 肉体は若返ったけど髪の毛の色素は戻らなかったとか…
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:27:35 ID:8.9p4ZQM0
- 妹紅だって蓬莱の薬の効果で白髪になったから、魔法の影響だと・・・
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:38:59 ID:b6L6WU9I0
- たくましいなwという二次創作キャラが生まれた経緯を知りたいのですが…
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:28:08 ID:mUqYVlr20
- >>689
ttp://jbbs.livedoor.jp/computer/6306/storage/1123172633.html
ここの663-666が発祥じゃないかな?
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:29:12 ID:mUqYVlr20
- >>670
>>689じゃなくて>>669だった
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:47:32 ID:nPWNixDcO
- 魔理沙が歌ったらしい「まっかい〜てれってれ〜」はどこで言われたセリフなんでしょうか?
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 00:57:38 ID:kid706ps0
- ED
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:28:49 ID:nPWNixDcO
- >>673
ありがとうございました。クリアしてくる
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:47:54 ID:D5FS7g8M0
- >>670
ありがとうございます。すっきりしました。
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:30:55 ID:cHKPDjV.0
- 永妖萃緋とかでアリスがいつも手に持ってる本ってグリモワール?
ブックバンドに鍵穴まで付けてる本みたいだけど、どこかで使用してるのでしょうか
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:42:09 ID:x8f5xbFU0
- 同一とみなしうるなら怪EX。他は知らん。
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:02:23 ID:xb/kx1Vg0
- バチィッ
ってなんぞ?よく見るけど、二次?
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:07:26 ID:JA1jDcjs0
- 二次だ
これ以上は自分で調べてくれ
嫌う人間も多いしな
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:11:00 ID:xb/kx1Vg0
- >>679
分かった。
とりあえず余り万人受けしていない二次ネタなんだな。
ありがとう
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:57:46 ID:V3mXdTus0
- 万人受けしてないのもあるが
18禁二次創作がネタ元なんで詳細は伏せざるを得ない
ジャンルは鬱・凌辱系なので苦手ならば調べるのも注意した方がよい
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:28:12 ID:1ywEpDw.0
- 680で終わった話なのに
どうしてわざわざ「伏せざるを得ない」とか言いながら
自分で詳細語っちゃってるんですかね
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 07:33:40 ID:IrB56ATso
- ブーメランのAAを思い出す
不和を広めたくなければ黙ってろよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 12:23:57 ID:NjKntXc60
- というシャドウボクシング
>>682は不和を広めたくないとかじゃなくて単純に18禁同人誌だから詳細は自重しましょうって話ですよ
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:40:49 ID:CB6diw4s0
- メロンの儚月抄の特典って通販のみなのですか?
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 15:59:44 ID:NjKntXc60
- それはメロンに直接聞いた方がいいんじゃないか
ここで聞いて間違ってたら目も当てられないし
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:01:16 ID:CB6diw4s0
- 確かにごもっともです
そうしてみます、ありがとう
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:11:27 ID:89aRIASo0
- 最近よく聞く、東方が映った地上波ってどの番組ですか?
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:27:02 ID:ag.tixe.0
- TBS
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:27:10 ID:8rmQxLec0
- カードゲームのアニメや漫画は、
レアなんて、関係ねえ、デュエルはカードとの絆が重要だ!みたいに描かれてるのに、
実際はレアなカードの方が強い上、劇場映画や関連商品の特典に強力レアカードをつけたりしてやがるのが
色々と理不尽です
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:31:31 ID:ahzKQu1I0
- アル花ディアや文々。攻略新聞みたいに細かいデータまで解析した攻略系の同人誌って他にどんなものがありますか?
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:43:12 ID:mT4jDm0c0
- 萃晶館の「東方萃夢想 攻略帖 〜Spell Breaker〜」
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 06:22:01 ID:LUO3kdGoO
- 地のボム無敵時間って他の作品より短いんですか?
張り付きボム→一気に退避を繰り返したら退避で毎回通常弾喰らってしまうんですが
機体は魔理アリです
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 07:41:04 ID:XE6Hqv5w0
- 魔理アリの無敵時間は他に比べて短い(2秒)
無敵はあまり当てにしない方がいい
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:22:27 ID:LUO3kdGoO
- >>694
THX
やはり短いんですね。
今度からは無敵時間をあてにしないようにします。
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:21:04 ID:4iGluCXQ0
- REX買ったことないけど今月号の付録の儚月抄収納BOXに惹かれてしまった
他の作品で読みたいのひとつもないんだが、あれだけに500円出す価値があるだろうか
聞きたいことはダンボール組み立てたような安っぽいつくりでしょうかってことです
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:40:44 ID:M9kI7VB20
- 買ってないから造りの良し悪しはわからんが
・雑誌なので再販はされない
・こういうものは付録が手付かずのまま古本になる事はない
という事だけは言えるな
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:30:42 ID:oCMhVBvU0
- >>・雑誌なので再販はされない
厳密には間違い。
特定の理由でやたら売れた場合はまれにする。
当のREXもなんだったかのドラマCDが付いた時に再版してたな。
まあさすがに収納BOXで再版はなかろうが。
で、俺も見てはないんだが、
「雑誌の付録」にあまり期待してはいけない。
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:15:40 ID:98ExLNNQO
- 妖々夢ってどうやったら一番いいEDになるんですか?
どうしても西行妖が満開しなかったってなります
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:17:41 ID:mN7w2LTM0
- そんなEDなどない
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:28:48 ID:98ExLNNQO
- じゃあ西行妖は満開しないんですか?
EXクリアしたら満開しますか?
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:29:57 ID:Fc/Uu5fc0
- EXクリアしてもPHクリアしても西行妖は満開になりません
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:30:09 ID:q.4qfziE0
- 残念ながら満開はしません
というかしたら幽々子成仏 しちゃうし
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:30:24 ID:lsksfdEM0
- したらラスボス成仏
と言うかおまけに書いてあるはず
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:30:43 ID:3y28TaYw0
- キャラ設定.txtでも読めばいいと思うよ
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:48:55 ID:98ExLNNQO
- え?
じゃあ妖々夢はバッドEDしかないんですか?
満開しないならなんでわざわざ西行妖なんて登場させたんですか?
封印されてた人物が本当のラスボスじゃない?
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:49:58 ID:.Vyih4JY0
- >>706
>>705
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:50:44 ID:q.4qfziE0
- 封印された人物=幽々子
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:57:29 ID:Y8JqA12c0
- とりあえず設定テキスト読もうぜ
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:16:43 ID:HKSJpyqM0
- なんでお前ら全力で釣られてるんだよ
もしかしてこの一連の流れが釣りで、釣られたのは俺なのか
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:17:42 ID:3MxUc.uY0
- 釣りが怖くて質問に答えられるかよ!
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:23:26 ID:CSPpgVm60
- >>711
何かシビレた
かっこいいな
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 01:30:38 ID:7SRRxhAI0
- 釣だろうが何だろうが質問がルール違反でない限りは答えたきゃ答えてくのが物質スレの鉄則だしなー
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 02:01:00 ID:LAohIz820
- 西行妖が満開にならないのがグッドEDだから仕方ない
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 04:54:18 ID:o9qHdquY0
- 俺も最近まで、会話全部すっとばしてたから
桜が満開になって紫が復活⇒そしてEX、Phへ・・・
だと思ってたわw
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 07:56:52 ID:shUiO56E0
- スレ違いかもしれませんが、ジギザギさんの同人誌冒頭漫画について、
・『怪鳥三昧』の「森の妖精(?)」
・『弘川三昧』の「『龍てェのががいりゃあな』と言い放った髭のおっさん」
この二つの元ネタを教えてください。
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 09:03:23 ID:5VrbXNM.0
- >>716
画像がないのと、実際の本を持ってないのでわかりません。
こちらでどうぞ。
東方二次創作作品を語るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1252717530/
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 13:30:14 ID:aBR7YJVg0
- 少女綺想曲 〜 Dream Battleは音楽ジャンルで言うなら何に該当しますか?
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 14:47:32 ID:ZiyOpi.w0
- ゲーム音楽
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:36:44 ID:hX/molho0
- 永夜抄6面Aの禁薬「蓬莱の薬」で輝夜が点アイテムを一個ずつ落とすのは何故ですか
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 18:39:03 ID:BOa/sQVA0
- >>720
クリア確定後のボーナスステージだから。
キャラ設定がどうこうって話を聞きたいのなら非公式スレへどうぞ。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 19:28:32 ID:hX/molho0
- >>721
納得しました、それ以外に深い意味はなさそうですね
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 23:52:14 ID:EGd6VtOQ0
- 紅魔郷のキャラ選択画面等の背景、妖以降の自機低速移動の際に自機の周りに浮かぶマークは何がモチーフなのですか?
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 00:38:55 ID:zPmjFLBw0
- 素材集
何の意図を持って使用されたかの推測は非公式スレの領域
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:23:11 ID:uPoHnqIU0
- 紅魔郷で霊夢の当たり判定ってドット絵のおおよそどの辺りなんだろうか
後、花映塚って長押しでショット撃ちっ放しにできるかな?
すまないが誰かたのむ
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:28:11 ID:Hk9pmKFY0
- >>725
後者についてはチャージタイプをSlowにすればできる
けどおしっぱの間低速移動になる
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:28:19 ID:UI4RCdcU0
- 当たり判定は腰の辺りを良く見るとわかると思うけど黒ベルト白いドットが被さったみたいにえぐれてる
その白ドットがおおよその当たり判定
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:29:40 ID:UI4RCdcU0
- 訂正
×黒ベルト白いドット
○黒いベルトが白いドット
失礼しました
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 01:43:07 ID:uPoHnqIU0
- >>726
>>727
具体的で分かりやすい回答ありがとう
助かった、感謝感激雨霰
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:04:44 ID:2DEmZyYE0
- 文のスコアのバックアップとりたいんだけど
th095.datで合ってる?
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:16:34 ID:RUSiLNIM0
- >>730
score.datとbsetshotフォルダかな
…落ち込まないで再チャレンジだ、頑張れ
文花帖スレ民はアドバイスその他いつでも受け付けております
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:22:36 ID:2DEmZyYE0
- すまん、もう少し質問させてくれ
その二つは文花帖のフォルダにあるんだよね?
で、ゲームに決定的瞬間写真があるってことは、ベストショットフォルダもないと
おかしいよね?
なんでこの二つがどこにも無いんだ・・・
いったいどこに保存してんだ・・・
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:27:03 ID:aPiXsI/I0
- OSがVistaとみた。
ここ参照
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/174.html#id_52f7762b
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:31:21 ID:RUSiLNIM0
- ソース探してる間に別の回答者さんが、感謝。
score.datがない…ってのはちょっとなぁ
消えてからやってないならもう一度プレイしたら作成されるかも
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:36:10 ID:2DEmZyYE0
- >>733さん、>>734さん
本当にありがとう
参照先の場所にデータがあって、新しくできたデータを消したら
前のデータが戻ってきたよ!!!!
ほんとにありがとうございました
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 21:58:25 ID:0aIM6FN20
- ゆっくりAAの、キャラの喜怒哀楽その他の表情変化中心のmlt集ってありませんかね?
ゆっくりwikiもやる夫AA録のも、
いらないアクションやパロばかり入っていて、凄まじく使いにくいんです
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 06:49:11 ID:ssAit3Lc0
- 妖のPH出現画面ってSSを撮る事はできないんでしょうか?
Homeを押しても反応しないしプリントスクリーンを押してPaintで貼り付けても
黒背景に少女祈祷中って出ている画面だったんですが
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 09:22:46 ID:ds669x6IO
- 同人ゲーなどのマニアックな趣味を持つ場合、
シナリオがいいから、
(ゲームなら)音楽がいいから、ゲームが面白いから、
(ロボメカヒーロー物なら)リアルだから、
で、別にキャラやロボやエロに惹かれた訳ではない、
寧ろそれらの要素イラネ
等と、そのジャンル詳しい人から見たら言い訳くさい事を言い出すのは
何か理由があるのかね
流行に乗らないアマノジャクだった俺も、
ガンダムに嵌り始めた時似たような事になりかけた覚えがある
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:04:12 ID:JKrozf8M0
- >>738
一回罹患したことがあるのならわざわざ質問しなくてもわかるのでは?
外野から馬鹿にされないために予防線を張ってるんですよ
特にエロゲ、ギャルゲの場合はオタク界隈での風当たりも強いのでその傾向が顕著になります
「世間の流行に惑わされたんじゃない、単純に良い物だから俺は評価してるんだ!」
といった中二病的な自己欺瞞もいくらかは含まれているかもしれません
ただし東方の場合、会話は毎回スキップしてSTG部分や音楽だけを
楽しんでいるプレイヤーもそれなりにいるようです
ちなみにそういう方は時折、書籍や二次創作のアンチを兼ねる場合がa(ry
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 10:05:37 ID:h.ZbyBEw0
- ニコニコの音MADやピクシブの2次創作萌えキャラにはぁはぁしたいだけであって
寧ろ原作ゲームとZUN絵と厨二設定イラネ
これが正しい流行の乗り方だよな
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 12:14:50 ID:1urvGV8Q0
- 東方風神録で「神の粥」に使われているような当たり判定の大きい米粒弾は
「神の粥」「アンリメンバードクロップ」「ディバイニングクロップ」以外のどこかに使われていますか?
使われているのならば、それはどこですか?
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:14:36 ID:DUv7MBe.0
- そのスペル専用弾です
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:09:43 ID:UqjQ8tMA0
- >>740
流行に乗るだけならむしろ、コアなファンにならずともIOSYSやC&Cから
定期的に提供されるものをMADネタとして楽しむものかと。
あと、本編やらずに東方アレンジだけ楽しむのもありだと思う。
まあ、どっちも友人のことだけどな。
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 16:46:05 ID:UqjQ8tMA0
- >>738
それは単純に惚れたからじゃないか?
富良野氏は事実、ガンダムを単なるロボものとしてではなくて(ロボものにしたの
はバンダイの指示。)、人間ドラマとして描いていたからな。
それに、あの作品の巨大ロボは単なる単なる一兵器という位置づけだし、ロボの
失敗作も出てるみたいだからな。(これは実際の兵器にもあること)
マニアにとってはどうかわからないが、ロボットものといえばスーパーロボット系
しか出てこないライトユーザーにとってはリアルに映ったものかもしれないと。
ジオン軍が一年戦争ぶち上げた理由なんかは世界史でもありがちだもんな。
しかし、ちょっと考えたらわかるけど上のことは好きになってからの
(根拠のある)でっち上げなんだよね。ほんとに好きになるきっかけ
はちょっとしたことなんだよ。どこで好きになるかはそれは人それぞ
れ。
その「ジャンルに詳しい」ということは、そのジャンルが好きな人なんだろうけど、
鼻で笑う根拠はなんだろね。
そのジャンルの作品を多く「消費」(あえてこう書く)することがそんなにえらい
んだろうか?
まあ、俺ならそんなマイノリティニズムなんぞ鼻で笑い返してやるが…
そらそうだろ、妖々夢の帯には何が書いてある?
「シューティングゲームはシューティングである以前にゲームである。…」
俺は、数あるゲームのなかから東方が好きになった。それだけのことですよ。
はなっからSTGという「ジャンル」はすっ飛ばしているんです。
したがって、東方以外のシューティングを語れるのはちょっと触ったことが
あるからそのときの印象だけです。それ以上は語れない。それだけです。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:42:41 ID:uKNawl560
- カレーライスが好きな人でも
ひたすら辛い派・できるだけ甘め派
肉大盛り派・野菜のみ派
イモ抜き派・タマネギ抜き派・ニンジン駄目派
ご飯とルー別派・ドライカレー派
果てはメーカーブランドとかにもこだわる人いるようにさ
いろんな派閥があるわな
食べてる人にとっては「こっちのほうが美味しいのに」だけど
ほかの派閥の人には「それはちょっと…」な気分じゃね?
この「それはちょっと…」な部分を受け入れるか反発するかが問題だけど
反発する気分が大きくなったのが「拒否」「見下し」とかになったんじゃないかな
でもすべて「カレーライス」っていう料理を好きなのは同じだし
たぶんそういうもんだと俺は思う
うん、何を言っているのかよくわからなくなってきたんで
以下いつもの流れでお願いします
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 19:26:44 ID:UqjQ8tMA0
- >>745
いまのカレーの状況は、いろいろ派閥はあるけど、
もはや、ごく少数のコアな人が食べてるのであって、
カレーを食べない大衆からはちょっと辛すぎるなと
かインドの人が食べるためのもんじゃないとか思わ
れてるとおもう。
で、そこに余り辛くは無いけど、大衆に受けたカレ
ーが現れたわけ。しかし、コアなカレーファンは、
うまいといって食べる人もいれば、辛さが足りない
と言って叩く奴もいる。
で、その大衆はそのカレーはよく食べるけど、コアな
カレーファンが食べるような辛いカレーは基本的に食
べない。
コアなカレーファンにとってはそれは面白くない。さ
らに面白くないことに、そのカレーはすごい勢いで大
衆に広がりはじめ、気がついたら猫も杓子もそのカレ
ーのブログだらけ。
一方、自分らの愛したカレーは広がりを見せないのに、
そのカレーだけはどんどん広がりを見せていく。
あまつさえ、そのカレースナックやカレーパンも作ら
れる始末。
この段階になると、そのカレーの名前を見ただけで嫌悪
感を催すようになるんだよね。
実を言うと、これ、はやったのがカレーだったからコア
なファンのストレスになったんだろうね。
これがスパゲティなら対岸の火事ですんだんだろうね。
でも、この事象って逆に言えばカレーが大衆の市場に
返り咲くチャンスだったんじゃない?
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:09:25 ID:NlH7mxTU0
- さてね。そういう例えだと、
コアなカレーファンがこれを利用してシェア拡大してやろうぜってくらいのしたたかさを持たない
ピュアハートぞろいだったのも原因だったんじゃない?
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:25:10 ID:UqjQ8tMA0
- >>747
まったくもってそのとおりなんだけどな。
まあ、STGの場合、下手に叩いて追い返さず、甘やかして増長させずで
なんとかとどめておけばよかっただけの話だけどな。
こんなこと言ったら「お前らが先に(ry」ってこといわれそうだが、社
会では先に大人になったほうの勝ちだね。
某動画の東方以外のSTG動画では必ず東方バッシングおこってたもんな。
だから、他のSTGやりたくないんだよね。気分的に。
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:52:42 ID:QyWS.Yd.0
- ここは何のスレでしょうか
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:58:18 ID:s70Aw5VY0
- 質問があれば答えるスレ
質問がなければ雑談気味になってしまうスレ
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:55:33 ID:wFs.wWlE0
- ID:UqjQ8tMA0が自分語りするスレだろ
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:24:31 ID:tSic5i7U0
- ID:UqjQ8tMA0
だらだら長い3行でまとめろ
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:04:56 ID:DCmi7ru.0
- 質問したけれどカレー語りにかき消されました
歯車がずれたか……
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:14:32 ID:fac1Dalc0
- 米粒弾の話?(>>741)
文花帖の弾幕なんかがそうじゃないかな
古雨「黄泉中有の旅の雨」とか境符「波と粒の境界」とか
すごく自信ないけど
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:18:20 ID:YSSFgIuk0
- >>754
そのへんは米粒弾の形状は使われていても、
あの詐欺判定は粥系列専門だったと思う。波粒であの判定だったら死ぬしかない。
てか>>742が答えてるぞ
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:29:38 ID:fac1Dalc0
- あれ色々と間違えてしまった
じゃあ妖PH出現スクショの話かな(>>737)
自分はExクリアしたことないけど
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:27:40 ID:w/lFSSN60
- 東方の画像を蒐集していたらいつのまにやら4000枚、画像フォルダをどのように整理するか(1.7GB)。 ・・・と、いう質問はここでいいですか?
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 04:44:43 ID:kv9pOQXQO
- キャラ別に
作品別に
気に入ってるかそうでないか
お好きなように
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:07:55 ID:VAKTEKGwO
- 天即でテーレッテーが流れる条件はなんですか
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 06:31:52 ID:gM/COavEO
- 三ラウンド目で夢想天生発動させる。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 14:45:41 ID:cFOBOg1I0
- >>757
タグ管理をお勧めしておく
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:44:50 ID:NpE1oJSE0
- 星蓮船でスペックはOKなのに起動できないのですがどうすれば良いですか?
もちろん専用ツールで自分のパソコンのスペックは確認しました
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 16:47:16 ID:fac1Dalc0
- 詳しく聞こうか
どういう状況だ?
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:30:11 ID:imGHfgrw0
- 動符行ったほうがいいよ
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:48:21 ID:EGvNdhN60
- >>762
動符でテンプレに沿って質問すれば速やかに回答が得られるよ
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:16:28 ID:55SBzXZE0
- 最近の動符は買い換えろしか言わないからチル裏の方が的確かもしれない
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:19:59 ID:bjYiLbpg0
- チル裏は流れを読み損ねると回答もらえないし、
もらえなくても泣かないの精神がいるぞ。
ていうかどこでも良いけど、
環境分らないと誰も答えられないぞ。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:21:52 ID:TaAvNWCU0
- まぁ質問者のレスポンスを待とうか
そして俺はDirectX関連じゃないかとエスパーしてみる
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:29:07 ID:CE/yjFhU0
- 四季映姫合同弐「最終審判」のたこさんのマンガ「世界のザナドゥ」、
「ホマザナドウ」だけネタがまったく分からないんだが、あれはなんだろう?
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:07:40 ID:QmhBcTaw0
- 幻想郷って死がない世界、ってのが公式設定というのを聴いたのですが本当ですか?
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:09:11 ID:VQowEZmE0
- 思いっきり亡霊とかいるのですが
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:15:35 ID:E3XHHzJg0
- >>770
人間は普通に死にます
妖怪は概念的に死にます
妖精は死んでもしばらくしたら復活します(一回休み)
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:20:35 ID:QmhBcTaw0
- >>772様
私もそうだったと記憶しているのですが、その根拠となるような公式の台詞、資料などありますでしょうか?
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:27:02 ID:FCG2A6Do0
- >>773
三月精の三巻で「一回休み」関連の言葉が出てる
非で咲夜さんがチルノに対して何度でも復活するとかそれっぽいのを言ってた記憶がある
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 20:27:43 ID:QNZjt3Pc0
- 死亡例なんぞ設定上では山盛りだがそれ以前に
死がない世界という設定自体が無い
冥界も三途の川も地獄もあり閻魔も亡霊もいる
レイラは死んだ
儚月抄終盤で文は霊夢が死んだと思ってた
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:15:32 ID:E3XHHzJg0
- >>773
人間のソースはなかったが妖怪ならあった
>>3のZUN氏よりの解答より
> ・ユキ&マイは本当に死んじゃったの?
> 旧作の話になるのですが、怪綺談に登場するユキ&マイは本当に殺されちゃってる
> のでしょうか?
> 特に魅魔様とユキが残った場合の会話を見ると・・・(汗
> それとも、これも紅魔郷でレミリアお嬢様が「咲夜さんは死んだ」的な発言と同じ
> で、一種のジョークなのでしょうか?
基本的には適当な奴らなんで、死んでないかもしれませんが。
旧作に関しては大体ノーコメントです。二次創作では出来るだけ無視しちゃってください
(笑)
もっとも、咲夜は人間でしたがその二人は人間ではありません。
肉体的なダメージならかなり痛い目にあっても、数日、酷くても2〜3週間でけろっと復
活
しています。
逆に、精神的な(意味を持つ)攻撃では簡単には復活できない、もしくは本当に死んでし
まう
事も考えられます。
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:34:08 ID:nS3PF11k0
- ひじりんが封印される前ってスペカルールあったんですか?
無いとしたら、どうして復活直後に弾幕ごっこをしたのでしょうか
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:36:32 ID:dg/6mhLw0
- 公式で説明されてません
個人的にはゲーム的な理由によると思います
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:38:16 ID:m4x.8L4M0
- >>776
ユキマイは魔界人だからちょっと違うような
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:38:29 ID:nS3PF11k0
- すばやい回答ありがとうございます
やはりそうなりますか
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:39:33 ID:brd.hPiw0
- 日蓮上人の力を持ってすれば場の空気を読むことなどたやすい
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:41:16 ID:NMXgTMYs0
- 会話外のところで、儚月抄のように説明をしてる、ってのが一番自然な考えかな
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:43:42 ID:fHTNccjg0
- スペカにアレあるんだし、弾幕ごっこまではたくましい神様経由で知ったと思う
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:44:39 ID:QNZjt3Pc0
- >>777
スペルカードルールと弾幕ごっこは別物です、前者を適用した後者がSTGで行われているだけです
魔界というのが旧作の怪綺談のものと同一だとすればその魔界でも弾幕ごっこらしき勝負方法は行われていました
アリスが怪綺談の人物と同一人物だとすると魔界から来た人物も幻想郷に居ますし
その怪綺談では幻想郷へ魔界からのツアーが組まれていました、つまり幻想郷⇔魔界間の行き来はある可能性があります
白蓮の使う「あの」スペルが神綺のものだとすれば白蓮は魔界の人物と交流があった可能性があります
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:49:00 ID:NsTwVFEI0
- ゲームシステムの都合でそこまで設定縛る必要も…
てかそろそろ非公式スレ
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:54:34 ID:4YSsoov20
- 回答を見ると完全に↓向けっしょ ラジオで発言してたとかだったら答えは出たかもしれないけど
非公式設定をあれこれ語るスレその19
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248994660/
ところで暇なんで今から妖のdat退避して>>737に挑戦しようと思うんだけど、
スクショ取る方法ってhomeとprintscreen以外にどんな方法があるんですかね
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:01:14 ID:nS3PF11k0
- >>784
まじすか 一緒だと思ってました
そこらへん説明してるサイトとかありますでようか
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:03:58 ID:RevBFmPY0
- >>787
wikiの「スペルカード」の項にも書いてあるよ
他の東方関連のサイトにも載ってるだろうけど
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:04:30 ID:RevBFmPY0
- おっと、何でwikiって書いたんだろう
wikipediaの間違い
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:06:55 ID:nS3PF11k0
- ありがとう、見に行ってくるよ
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:11:13 ID:QNZjt3Pc0
- サイトというか、東方求聞史紀にスペルカードルールについては載ってるよ
まあ>>788の言ってるやつの方が手軽だろうけど
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:28:25 ID:q7Ep52fY0
- スペルカードの説明はあっても、弾幕ごっことの違いの説明なんて全然無いかと
というか弾幕ごっことは何かなんて設定が無いでしょ
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:32:47 ID:E2TxZpVg0
- >>786
スクショを取れるフリーソフトを使うという方法がある
DirectXをキャプチャできるタイプのソフトを使えば撮れそうな気はするけど
実際に試してみないとわかりません
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:38:11 ID:4YSsoov20
- >>793
ありがとう
今ちょうど59枚貯まったからDirectX云々も調べていろいろ試してみる
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:22:01 ID:CVE5/dsQ0
- >>737
という経緯で試した結果、Capture STAFF - Light -ってソフトで撮れました
ver0.29がテスト版だったからver0.28でだけども
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:24:47 ID:ZRBCpARM0
- 霊夢と早苗が
「あまり私を怒らせないほうがいい
八百万の神に襲われても知らんぞ」
と言っているAAありますか?
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:03:08 ID:AQqJkELk0
- 攻略と関係無いのですが、
ニコニコ動画で東方projectの音楽を聴いて完全に魅了されちゃいました。
製品版のゲームCDに音楽パートはあるのでしょうか?
また音楽データを個人でipodで楽しむことはできますか?
クリアーしないと音楽が聴けないとかありますか?
質問ばかりですいません。
今購入しようかどうかすごく悩んでいます。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:18:40 ID:jCQJP.YQ0
- ゲーム版にも音楽室、という音楽だけ聴けるモードがあります
ただし、プレイ中に出した曲しか聴くことができません
また、通常では音楽ファイルだけを取り出して聴くことは出来ません
ゲーム版より先に、公式音楽CDの方がおすすめかもしれません
蓬莱人形、蓮台野夜行、夢違科学世紀、卯酉東海道、大空魔術、幺樂団の歴史1〜5などです
ゲーム中に使用された曲の一部と、オリジナル曲が収録されております
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:26:38 ID:jjA1MmAg0
- 音楽データが転がっているサイトはあるから、
音質に拘らなければ原曲をipodに入れることは可能。(マイナーな曲は入手困難)
ゲーム本体から抽出する事もできるみたいだけど、どちらにしても可能とだけ。
実際にゲームをしながら聞くとまた違ったように感じれるかもしれないし
ゲームを買うのもいいと思うよ。上の人が言ってるように公式音楽CDもオススメ。
有名じゃない曲やCDオリジナルは見つけ難いしな
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:54:19 ID:AQqJkELk0
- >>798
了解しました。
挙げていただいた音楽CDのタイトル?をぐぐって買います。
>>799
できれば正規品を買いたいので音楽CD買います。
助言ありがとうございました。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 10:15:38 ID:270MRO560
- >>798
ゲーム中で出してない音楽は「ネタバレになりますけど良いですか?」という質問に「YES」と答えれば、ゲーム中で出して無くても聞けますよ。
結論として、クリアしていなくても全曲聞けます。
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 12:53:43 ID:jCQJP.YQ0
- あー、そういやそうでした。勘違いしてました。失礼
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:00:46 ID:aYDb.QiEO
- けど自分でプレイしながら演出とあわせて聞くのが一番。
ぜひプレイしてから聞いてほしいね!
早苗さんの道中演出は鳥肌もの
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:14:23 ID:oNV1uYWs0
- 「製品版のゲームCD」って言ってるのに
「音楽データが転がっているサイトはあるから」とか
割れ行為教唆とかアホか
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:32:28 ID:7LnkA7u20
- 割れ?お前は何を言ってるんだ
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:36:26 ID:Tl/dRnOM0
- REXが売ってないんだけれども、俺の地元だけかね?
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 13:45:14 ID:D8x7lqh60
- 割れ≠違法ダウンロード
ただしダウンロードはまだ違法化されてない
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 16:34:09 ID:7xR8GtTE0
- >>806
以前地元では一番客多い書店に確認した時は(星体験版)
散々待たされたあげく、
「一冊だけ入荷しますんでそれ取っておきますね^^」
ってなったw
田舎でもアニメイトくらいはあるだろうから、そこ探すしかないかも
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 17:46:19 ID:Fr22WtV2o
- >田舎でもアニメイトくらいは
てめーは俺を怒らせた
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:00:26 ID:PALtLrbwO
- 俺をも怒らせた
ところで紅魔郷のれーむとレミリアの会話でれーむが誰か殺したみたいな話しになってるけど
もしかして咲夜さんヤラレチャッタの?
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:23:00 ID:tokrq0l60
- >>810
東方で設定が変わるのはよくある事…
というのは冗談、でも無いけど
幻想掲示板の纏めから天災
> Q.「紅魔郷」咲夜さんは死んじゃったの?
>
> A.大丈夫、誰も死んでいません(^^;
> いわば、弾幕ごっこなので誰も死にません。会話は彼女ら独特の洒落です。
> プレイヤーにライフではなく、残機があったりしてる所も、ごっこですから(^^;
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:27:35 ID:PALtLrbwO
- ぬふぅ
まだ東方を理解しきれてなかったみたいです
ありがとうございました
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:00:09 ID:G92RL56w0
- 「ZUNは千年幻想郷を作曲した時点で満たされた」みたいな定型文をよく見かけるんだけど
これってコピペ? 元ネタ何かあるんですか?
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 21:18:18 ID:sVr17Crg0
- >>761
>>757じゃないですがお勧めのタグ管理ソフトを教えてください。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 22:06:08 ID:YpyD89ZA0
- 今年のぱれっとnanoのvol3と4にはうどんげっしょーは載っているのでしょうか?
知っている方が居たら教えていただけますか
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 23:49:53 ID:ietMer5k0
- >>813
3.4年前双葉某板に毎晩立っていた荒らしスレの本文がそれ
前述の通りこのスレは元々ただの糞スレだったが毎晩立つ内に東方定時スレとして使われるようになり定番化した
尚現在でも双葉某板では当時と同じスレ画、本文のままにひっそりとこの定時スレが立ち続けている
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:14:03 ID:XVNn0jKY0
- 地EXをしばらくやって(サブタレイニアンローズの途中まで)、
息抜きで永EXをやってみたのですがかなり難しく感じました(特に道中)。
花・文・旧作以外のEXの難易度を主観でいいので不等号で教えてください
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:45:45 ID:Im0MCJCg0
- 人にもよるのでここ向きの質問ではないかと
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:47:36 ID:R/9Fjis20
- >>817
本当に主観になるので・・・
東方シリーズ難易度比較スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/
こちらで色々比較や議論がされています
参考にしてみてはどうでしょう?
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 03:53:27 ID:XVNn0jKY0
- >>818-819
わかりました、誘導ありがとうございます!
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 04:02:59 ID:ltas0Bgk0
- >>795
無事撮れました
ありがとうございます
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 09:12:17 ID:pzyqDYUg0
- 妖L2面中ボスで
1機落とされる→無敵時間切れと同時に撃破、同時にピチュ音
→なぜか死にませんでした。
初見の症状なのでどういうことなのかな、と。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 12:56:36 ID:ewmhb3zwO
- REX11月号に付いてる儚月入れってどのような出来でしょうか?
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:26:52 ID:lAS2ShFE0
- >>822
おそらく「食らい霊撃」が発動したんだと思う。
弾に当たる
→猶予フレームの間に自機ショットか撃破点で桜点貯まり森羅結界発動
→霊撃
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:32:53 ID:pzyqDYUg0
- >>824
あーすっかりそれを忘れてました。今確認したら画面エフェクト的にも確かにそうです。
ありがとうございます。
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:34:14 ID:o5BNswE.0
- 攻略WikiにあったリプでNだけど同じところで同じことになってるのがあったけどこういうことかな
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud000455.rpy
これがその食らい霊撃
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 13:40:51 ID:/DQqKvxY0
- ちょっと霖之助の設定について聞かせてほしいのです。
・霖之助は空を飛べないという設定が二次で一般的だけど、それは本人が言及したのか、それとも作中に空を飛ぶ描写がないからそう言われているだけなのか
・性格について、極めて冷静で思慮深い(WIKIより)とあるが、その思慮深さは自分の発言が相手に与える影響まで及ぶのか(例えば女性を相手に下品なことは言わない、など)
すみません、誰かわかる人いたらお願いします。。
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:23:00 ID:pzyqDYUg0
- >>826
まさしくこれです。
道中でなったことはあったんですが、今回はボス撃破と同時に発動したため、
霊撃による弾消しに気付かなくて食らい霊撃だとわかりませんでした。
わざわざありがとうございます。
あと一個今疑問ができたので聞きたいんですが、
リプの名前が th7_ud000455.rpy のままでは見れなかったので
他のリプ名を参考に、適当に th7_uda455.rpy と変更したら見れる様になったんですが
妖の場合、どんなファイル名ならOKなんでしょうか?
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 14:34:34 ID:ou6BoVOQ0
- 東方妖々夢のリプレイ名のフォーマットは
th7_udxxxx.rpyで、xxxxは任意の半角英数字四文字。
読み込めなかったのはxxxxが四文字じゃなかったからだぜ
ちなみに他の作品もthのあとの数字を変えることで応用が出来るけど
風神録は例外的にそれが不可能という余計な豆知識
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:12:33 ID:7ohu33mE0
- >>827
前者については飛ぶ描写がないというのが正しいです。無縁塚に出歩く描写はありますが、飛んだかどうかまでは描かれていません。
後者は、霊夢が自分で考えられるように話をしてやる、といった描写は存在しています。というよりもほぼ霊夢と魔理沙としか会話していないので自ずからいい含めるような台詞になっていることが多いですね。
知り合いの客に対しては敬語と普段の口調が混じり合ったような話し方です。
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:25:00 ID:CDXKCxqE0
- >>823
組み立て式だねえ
興味があるなら買っても良いんじゃない?500円だし
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 15:25:51 ID:pzyqDYUg0
- >>829
そうなんですか。ありがとうございます。
風神録は不便ですよねアレ…
他のシリーズでもゲーム中でリプの並べ替えができると嬉しいんですけどね。
いちいちリネームするのはめんどくさいです。
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:23:39 ID:tK/NKUkw0
- >>830
丁寧な回答ありがとうございます。これだけ引っかかっていたので。
また機会があればよろしくお願いします。
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 16:45:11 ID:ewmhb3zwO
- >>831
どもです
まあ500円だし買っちゃってもいいんですよね
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 17:02:00 ID:0d9iG2/E0
- >>834
画像
ttp://node3.img3.akibablog.net/09/oct/12/701.jpg
ttp://node3.img3.akibablog.net/09/oct/12/702.jpg
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:19:55 ID:yODcn.I.0
- 東方の質問じゃないかもですけどロジクールのコントローラーって秋葉とかいけばあるかな?
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:45:50 ID:XVNn0jKY0
- >>836
秋葉ならヨドバシでしょうか。
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000670564/index.html?backquery=DsEMZwF37rnNpMbnHifTtyeWdIdfrH4i_OrOpB07uPkkUau6qfMIILC1eLuv8GF17Mmgzinc-Qhsvt1dec7-MeMtVZmFRMnaGedIs9rBV4c.
ttp://www.yodobashi.com/ec/product/100000001001050346/index.html?backquery=g-xs0vQeE-B5yRtTroRfxyeWdIdfrH4i_OrOpB07uPkkUau6qfMIIFDsio-7FEHr9MD2NHkzjBF_QbprH5IfeOzJoM4p3P0IbL7dXXnO-zHjLVWZhUTJ2hnnSLPawVeH
自分はGPX-500のほうを使ってますので少しインプレをば。
アナログスティックとバイブは東方やる分には邪魔な気がします。
あと重くて手垢が結構付きます。
そんなわけで下位モデルのGPX-200に少し興味があります。
方向キーは柔らかくていい感じですが、硬さを利用して一瞬だけ押すような操作はしづらいかも?
未熟者なのでSTGに向いてるかどうかは自分には判断できません。
XBOX360とPSのコントローラーでもプレイしてみましたが、自分的には
ロジ≧PS>>>360って感じです。360のは方向キーがダメダメでした
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 19:48:32 ID:XVNn0jKY0
- >アナログスティックとバイブは東方やる分には邪魔
黄昏フロンティアの作品とかはちょっと考慮してなかったです、すみません
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 20:09:08 ID:yODcn.I.0
- >>837-838
丁寧にありがとうです、黄昏作品も十字キーでやってるから無問題です
今度空いたら秋淀ですか、いってみようと思います
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 22:41:09 ID:p18PKb2k0
- >>814
遅れましたが自分が使ってるのは『at_picture』
ただしこれはテスト版なので、wikiをそれなりに読みこみ
開発スレを追っかけるなど導入に手間がかかるので暇がないならお勧めしません
まぁさわりだけ覚えるなら簡単です。凝ったことをしようとすると面倒なのはどんなソフトでも共通なので
ただ一度慣れてしまえば恐ろしく便利であることは保証します
複数の情報が重複しやすい東方画像管理に威力を発揮するでしょう
有名どころでは『picasa』辺りがFAQも充実していて導入しやすいのではないでしょうか
- 841 :814:2009/10/15(木) 23:03:35 ID:lqbglpOw0
- >>840
ありがとうございます。
ファイラとして探していたから見つからないわけだ…
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 23:54:50 ID:lIQUxAfk0
- 蓬莱人形のCDの桜花之恋塚に書いてある
あの桜の木の下には、今も*が眠っているのだろうか。
あんなに紅くなった花びらが、年々、薄くなっていく。
もう、土の中には何も残っていないのかも知れない。
っていう文章の「*」の部分に入る一語は「屍(しかばね)」でいいの?
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:00:16 ID:3q0LkQQ60
- 横溝を下敷きにすればそうなるけれど
私でもいいし僕でもいいし
公式には発言されてないとしか
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:01:59 ID:WAwjT3vU0
- 永夜抄なんですが
プラクティスモードで、本編をやってないキャラでもラストスペルを取得すると(?)
次のステージが開放されていくみたいなんですけど
最終的にステージ6Bルートもできるようになるんでしょうか?
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 16:06:48 ID:fAUdO4f60
- >>844
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/36.html
ラストワードの出現条件を満たしたとか?ちなみにラストスペル≠ラストワード
- 846 :844:2009/10/16(金) 19:04:56 ID:WAwjT3vU0
- >>845
状況説明がヘタですいません
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_1454.jpg
↑この状態から、本編を使わずプラクティスモードのみでステージ6Bまで行けるのでしょうか?
結界組ルナで、画像の状態からステージ4まではプレイ出来るようになったんですが…
ラスペ取得で次ステージ開放だと思ってたが、そんなことはなかったぜ!
って状態です
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:10:50 ID:YSso1sy.0
- プラクティスのステージ出現条件はそのステージを本編でクリアすること。
だからステージ6Bをクリアしない限りステージ6Bはプラクティスで出現しない
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:12:04 ID:3q0LkQQ60
- プラクティスは本編クリアで開放じゃなかったかね
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 19:55:16 ID:Y77aPBe.0
- 本編クリアで開放はスペルプラクティスの方。
やってなかった紅魔組でリグルちゃんの「永夜蟄居」取って来たけど2ステージ行けず。
バグ?
あと、一度クリア前提のステージ6Bは、ロジック的に無理かと。
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 20:29:09 ID:fAUdO4f60
- >>846
勝手にスペルプラクティスと脳内変換して申し訳ないorz
score.dat消して詠唱組でプラクティスの永夜蟄居取ったけど2面は選択できないなぁ
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 09:29:44 ID:MJtPkAJcO
- >>846の
スコアの右にある括弧って何の数字?
クリアしてないのに数字増えるの?
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 10:51:30 ID:m8HrcTlo0
- >>851
スペプラ挑戦回数
スペプラ解放はキャラ不問だし見るだけで挑戦可能になるから
プラクティスが解放されてなくてもこの数字はガンガン増やせる
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 11:33:02 ID:eJgDPAP.0
- まっかい〜てれってれ〜って何ですか?
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 13:04:50 ID:SazTrTe20
- 東方星蓮船、魔理沙Aのエンディングのセリフ。
そんな感じに歌ってます
魔理沙が好きなら一度見てみることをオススメ
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 14:26:23 ID:eJgDPAP.0
- >>854
あ、言葉足らずでした。実際にクリアしてセリフは確認してますが
何かの歌なのかな、と思ったもので。元ネタがあるのかな、と。
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:16:56 ID:nCJ4gN3k0
- 「虎柄の毘沙門天」「魔界地方都市エソテリア」の出だし説がある
個人的には「幽霊客船の時空を越えた旅」のサビ部分もそう聞こえる
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 15:33:48 ID:eJgDPAP.0
- >>856
なるほど。ZUNさんが歌詞出してくれたりすると面白いですね。ありがとうございます。
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:44:17 ID:U0hbWD9Q0
- 昔、0007って言う人が書いたhappy 2 weeksっていうネチョSSがあったんだけど、
覚えてる人いるかな〜・・・久しぶりに読みたいと思ったんだけどどこにもないんだ。
どこにあるんでしょう?
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:52:33 ID:jzqXmKYU0
- 作者とタイトルまでわかっていて探せないならないんじゃないの
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:54:19 ID:jZ6j5w.A0
- 0005氏の同名タイトルのなら今ググりゃ結構出てくるな
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 23:56:01 ID:oqZOid1Q0
- ここは全年齢板だ。ウフフ板へ行け
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:26:00 ID:1jPowoXYO
- プリンセス天狐の楽な攻略法教えてください
咲夜Aどす
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:40:44 ID:hDQEaYx60
- 咲夜Aのようにショットも当てにくく攻撃力の低い機体なら
避け切りを狙ってみてもいいかもわからんね
ボムも四つあるし、是非ともお試しあれ
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:43:05 ID:vHhvcgIA0
- 天孤は左右に振る避け方が多いが、上下に振ってみるのもいい。
上がるときは撃ち込めないが下がる時に確実に削れる。
幻符でもそこまで時間かからずに倒せるよ。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 03:10:39 ID:mLgduhmU0
- >>862
知ってるかもしれないが藍本体に当たり判定がない。
弾だけよければ良い。
本体を避けるパターンを自力で作ってたのに
これを知ったときの脱力感と言ったら…
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:40:07 ID:LFBm7T8w0
- >>521
ものっそい今更なんだけど
書籍文花帖で
「羽毛が生えて以来、あんなにゆっくり空を飛んだことなど無いもので 」
と文が言ってる
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 04:46:38 ID:KexuvEaw0
- 妖忌の初出ってどの作品(書籍?)ですか?
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 06:44:23 ID:vnF0mn920
- 妖々夢キャラ設定txt
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 13:40:00 ID:BqHviyvE0
- >>860
5だったか・・・サンキュー!
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 15:05:48 ID:QYL3J12w0
- >>866
とは言っても元はカラスだからな
羽毛の話はカラス時代の話だろうし
今でも生えてるかどうかはやっぱり確実じゃないね
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:17:24 ID:l4bOjWfs0
- 文的にも天狗的にも、普段飛ぶときに外へ露出するのかどうかも不明だしね
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:54:46 ID:KexuvEaw0
- >>868
見落としてました、ありがとうございました。ってことはビジュアルとかは2次創作なんでしょうかね
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:10:51 ID:RskR99TA0
- >>872
ビジュアルに関してはその通りです
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:18:55 ID:KexuvEaw0
- >>873
そうなんですか、ありがとうございます!
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:21:42 ID:/jPrc1/60
- どなたか>>815について知っている方はいらっしゃいませんか?
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:32:59 ID:262rRa8U0
- 通販の紹介記事に載ってる執筆メンバーを見る限りは載ってないはず
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:44:02 ID:/jPrc1/60
- 回答ありがとうございました
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 22:36:00 ID:Qu42pJWAO
- スペカ取得回数って999回でカンストしたりしますか?
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 01:37:15 ID:qTh88urE0
- >>878
少なくとも地霊殿は4桁まで対応しているが、
取得回数が4桁越すとトライ回数の下一桁が画面アウトする。
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:47:07 ID:lZwnKvtQ0
- >>870
烏天狗が卵生ってのは確かだけど、元は烏なんて描写あったっけ?
文の感覚からすると、普通の烏は
自分とはまったく別種の道具に過ぎないって認識のようだけど
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 04:52:50 ID:4h8rTUZc0
- 輝夜・永琳・鈴仙・てゐのお互いの呼称は
今の設定ではどのようになっているのでしょうか?
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 05:32:45 ID:kueQNJuw0
- pixivで一部のルーミアの絵に
「如法暗夜の封印王」というタグがついているんですが、
このフレーズはどこから発祥したかわかりますでしょうか?
ぐぐったみたんですがヒットしませんでした…
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 11:40:45 ID:2U4eSMSo0
- >>880
花映塚のキャラ設定参照
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 14:31:39 ID:tNPvpaOsO
- テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー
チャン チャララ- チャン チャン
チャン チャンチャンチャンチャン チャン
チャラララ-↑ チャラララ-↓ チャラララ- チャラララ-
ふと、頭に沸いたんですがタイトルが思い出せなくてモヤモヤします
ニコニコの旧作メドレーか何かで聞いた気がします
別に帰宅後に調べればすぐわかるんですが、モヤモヤするのでもしわかればおねがいします。
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 15:13:02 ID:LkBgU//Y0
- >>884
>>2
申し訳ありませんが他でどうぞ
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:14:51 ID:tNPvpaOsO
- ただ単に原曲を繋げただけのメドレーだったので、別に動画は関係ないですよ?
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:19:01 ID:c1Q2x98Y0
- >>886
>>2
原曲使用はアウトです さようなら
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:20:47 ID:QjndW3M20
- これつまり「動画」って単語がなければ答えてるのか?
なんか理不尽に感じる
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:24:29 ID:JbeURqt.0
- 動画云々の前にメロディーを文字で表現されてもわからん
適当に答えても後で違うとか文句言われても困るし
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:31:46 ID:2HYLUwE60
- 質問が公序良俗に反する物ではないと思うが……ニコニコの旧作メドレー〜のところを旧作系で〜って書くかどうかが重要か?
>>885や>>887の内容は病的に見える。
まあ、しかし文字から推測するのは大変だから家帰ればわかるならそうすればいいんじゃないかな。
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:38:57 ID:taxm9fEc0
- ・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
テンプレにこれがある以上、内容がなんであれ答えられないんじゃね?
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:40:21 ID:AOWZjxZM0
- 動画は悪だから仕方ないよ
正義には逆らえない
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:51:26 ID:L2ePZgSA0
- もし質問が「割れで手に入れた旧作で聞いた気がします」って文章だったら答えるのか?
程度が違うだけで原曲メドレー動画もそれと変わらん
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:56:29 ID:1xRAdTVA0
- まぁ、こういう病的な人達が出てくるから質問の文面は気をつけたほうがよかったな
曲に関してはよくわからん
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 16:59:28 ID:stsbxnQs0
- 答えるな的な雰囲気だけど一応
「ひもろぎ、むらさきにもえ」じゃない?
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:02:41 ID:c1Q2x98Y0
- テンプレ守ったら病的とか凄いな
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:08:14 ID:kiYt/HXU0
- どうみてもニコニコ動画にアップされたものじゃなくて原曲自体に関する質問だろうが
日本語が理解できないやつって凄いな
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:11:20 ID:SdCN59Ms0
- 癖になっても困るから管理スレ行ってくるわ
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:15:29 ID:o98wy5Y60
- おまいらおちつけ
どう考えても>>2の
>・推測でしか語れない内容の議論が白熱してきてしまうことがあります。
> (永琳は蓬莱の薬を飲んだのか?等々...)
> こうした議論については適切なスレがあるので、そちらでお願いします。
> ↓
> 非公式設定をあれこれ語るスレその19
>ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1248994660/
の案件じゃないかw
他人の空耳を推測以外で回答できるわけ無いのだから、
そもそもここでの回答向きの話題じゃない
ましてや
>テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー テーテーテーテー テッテテッテー
なんだしなw
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:20:12 ID:SdCN59Ms0
- ・公序良俗に反する質問(違法UPされたファイルの詳細希望等)はこのスレの対象外です
答える側もこの手の質問に対しては自重しましょう。
ついでにこれもアウトだしな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:21:20 ID:ush/2tcg0
- 今回の正解は一つしかないから全然違うよ
確かにわかりにくいが、わからない奴はスルーしてわかった奴だけ答えればいいだけの話。
文字メドレーの質問は前にも診たことあるしね。
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:25:52 ID:/1gdoIic0
- 以前のは厄神様だかダークサイドだかが正解だった質問だっけか
・ニコニコ動画、Youtube、yourfilehostなどの
動画サイトにアップロードされたものに対する質問は
著作権に関する議論で話がこじれるため、無条件で禁止とします。
>著作権に関する議論で話がこじれるため
実際に話がこじれてるな。原因がテンプレに抵触するかはグレーだとして
結果がこうなってる以上アウトなんだろう
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 17:46:29 ID:Khtcn76I0
- テンプレの重要さを再認識したところでもう次の質問行こうぜ。
すまん、俺は特に無い
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 18:35:43 ID:vYomUwsgO
- >>897みたいに何か勘違いしちゃってる人が多いようなら
丁度900過ぎてるしテンプレの見直しも考えた方がいいかもね
もうはっきり「割れについての話題一切禁止」みたいに書くとか
「○○のシステムが分からないんで教えて下さい!
ゲーム本体は洒落で落としたんでManual無いんです^^;」
等は原作についての質問でも駄目、みたいに具体例書いとくとか
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:12:56 ID:F59D7J4c0
- 「ニコニコ動画で見た」の部分を「どこかで聴いた」とかに置き換えたらOKなんじゃね?俺天才
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:14:23 ID:CWH5f5EI0
- いずれにせよ>>899の言ってるように回答が一つにまとまるとは思えないからNG
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:29:37 ID:xY6i0Nic0
- 紅魔郷のCDケースの背表紙だけ英語の副題と
上海アリス幻樂団の表記が無いのはどうしてでしょうか
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 20:15:36 ID:F59D7J4c0
- >>904
マニュアル自体はインストールフォルダに入ってるわけだからそのケースはありえないな
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:15:21 ID:GsG0a.0c0
- マニュアル無い〜は黄昏系列くらいじゃないか?
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 21:53:41 ID:dyvbaMCQ0
- それ以前に上海アリスHPにマニュアルはあるさ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:30:17 ID:LEbWOFfU0
- >>907
憶測の域を出ないので正解は制作者に聞いてくれとしか言えないが、
手焼き版のデザインを流用したからじゃないか?
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:35:45 ID:4h8rTUZc0
- すいません、どなたか>>881お分かりになる方はいませんか?
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:52:22 ID:F59D7J4c0
- >>912
ざっと漫画の儚月抄の上・下を流し読みしてきました
永夜抄はすぐにプレイできませんでした。もっと詳しい人に埋めてもらいたいです
輝夜
→永琳 永琳(永夜抄より?)
→鈴仙 鈴仙(儚月抄にて永琳に対して)
→てゐ イナバ(二次創作?)
永琳
→輝夜 輝夜(呼び捨てだった気が)
→鈴仙 ウドンゲ(多分)
→てゐ てゐ(二次創作?)
鈴仙
→輝夜
→永琳 お師匠様(儚月抄より。永夜抄では?)
→てゐ てゐ(儚月抄より)
てゐ
→輝夜
→永琳
→鈴仙 (二次創作では鈴仙さま、だったり)
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 22:54:50 ID:F59D7J4c0
- 儚月抄は上・下、ではなく上・中でした。下巻も表記が違うらしいですしね。丁巻でしたっけ
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:03:43 ID:tkE/e6AI0
- 底巻だったかと。住吉三神の頭文字で
てゐ→永琳は、お師匠様のはず(底巻より)
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:05:08 ID:GsG0a.0c0
- うどんげは永琳の事を師匠と言ったりお師匠様と言ったりしてるね(三月精)
同じくてゐの永琳の事をお師匠様と言ってる
後小説儚月抄だと永琳はうどんげのいないところでは鈴仙と言ってたはず
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:05:40 ID:GsG0a.0c0
- てゐの→×
てゐも→○
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:07:53 ID:F59D7J4c0
- >輝夜→鈴仙 鈴仙(儚月抄にて永琳に対して)
とは書いたものの、これは三人称であって輝夜は鈴仙に対して「イナバ」といいそうなイメージですね
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:18:42 ID:NnsRz5Co0
- そういうのまとめてくれてる人がいる
東方相互呼称表(暫定版)
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sra/sougo.htm
二次創作してる時とか呼称を確認するのに便利だよ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:26:53 ID:w/9HqvyY0
- まあ場所と時と状況によって呼び方なんて変わるしねぇ
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:31:07 ID:4h8rTUZc0
- ありがとうございました
結構ばらつきがあるのは分かってるんですが、例えば
「永琳は輝夜の事を姫と呼ばない」
など、色々儚月抄絡みで出てきたのと
鈴仙・てゐが呼称がイマイチ分かりにくかったので、参考になりました
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:34:18 ID:xY6i0Nic0
- >>911
ありがとうございました
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:37:14 ID:EuO/2Hak0
- 小説では
鈴仙
→輝夜 輝夜様
だったよ
ちなみに
永琳は鈴仙本人に対して鈴仙ということもある
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:40:59 ID:F59D7J4c0
- >>921
ちょっと遅いけど主観と伝聞でまとめてみました。
◎はZUN公式作品でウラが取れてるもの、
○は公式で三人称として使われてるもの、
△は二次創作やイメージでウラが取れてないものです。
参考にできる資料としては永夜抄・儚月抄・ウドンゲッショーのほかに花映塚などでしょうか。
輝夜
→永琳:◎永琳(永夜抄にて)
→鈴仙:○鈴仙(漫画儚月抄にて三人称) △イナバ
→てゐ:△イナバ △てゐ
永琳
→輝夜:○姫(永夜抄にて三人称) △輝夜(呼び捨てはウラが取れてないけど通説)
→鈴仙:◎ウドンゲ(永夜抄にて) ○鈴仙(小説儚月抄にて三人称)
→てゐ:△てゐ
鈴仙
→輝夜 ○姫(永夜抄にて) △姫様
→永琳 ◎師匠(永夜抄にて) ◎お師匠様(漫画儚月抄)
→てゐ ◎てゐ(漫画儚月抄にて)
てゐ
→輝夜 △姫様
→永琳 ◎お師匠様(漫画儚月抄にて)
→鈴仙 ◎鈴仙(ウドンゲッショーにて?おちょくってるらしい) △鈴仙さま △鈴仙ちゃん(親しみの込められた敬意のつもり?)
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:42:49 ID:QFC5Y3jE0
- >>905
割れ質問禁止って部分に大してだけなら普通にそれでOKだよ
天才でも何でもなく元々そういう意図でのテンプレだ
仮にもファンが集まる場所でわざわざ必要もないのに
割れ使いました宣言するなよっていう
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:43:39 ID:GsG0a.0c0
- まあ名称は本家でもときたま変わるし難しいよね
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:49:42 ID:4h8rTUZc0
- >>924
詳細にありがとうございます
鈴仙なんか、>>923のようなお話もありますし
突き詰めて考えようとすると、バリエーションが多くて訳が分からなくなりそうですね
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 23:50:39 ID:IAADkF4I0
- 呼称(二人称)どころか一人称すらも変わるからな、チルノみたいに。
ま、そういう選択肢が多い場合は「最新のものが公式」って神主発言に従えば良いだけだけさ。同時進行でごちゃごちゃなってるとどうしようもないけど。
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:04:20 ID:041GHWUI0
- 変わるというより状況や台詞、相手によって変えてるだけじゃないの
小傘の一人称がわちきじゃないのはおかしいとかいう人誰もいないでしょ
まあこのスレ的にはどれも公式でFA
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 00:06:31 ID:rPejMGVwO
- 夜の鳩山を飛ぶが使用されていたという鳩祭出展のゲームは
秋霜玉プロトタイプ、プロジェクトジャイアン、GIANと
あちこちの情報サイトで名称表記が異なっていますが
実際はどういうタイトルだったのでしょうか?
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 02:09:11 ID:1D2LtkwQ0
- プロジェクト・ジャイアン(Project.B.G)っていうプロジェクト名が仮タイトルってかんじじゃなかったっけ?
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 19:59:47 ID:hF5mp1/gO
- うどんげっしょーでは、
輝夜→てゐ 「てゐ」
って呼称もあるねえ
輝夜の全員イナバで呼ぶって設定はなくなったのかなあ
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:04:18 ID:5eT667bM0
- 仲良くなったんじゃない
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:12:22 ID:LopRa9iU0
- 永琳→輝夜で「輝夜」って呼ぶのは小説版儚月抄であったな。
同じく小説で
鈴仙→輝夜で「輝夜様」もある。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 21:18:51 ID:LopRa9iU0
- 追加
永琳→てゐで「てゐ」も小説版儚月抄にある。
小説版で確認できるのはこんなところかなぁ。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 23:19:06 ID:rPejMGVwO
- >>931
おー、知らなかった。ありがとうございます!
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:19:26 ID:9XQLPHn20
- >>924
輝夜は禁呪組のBエンディングでうどんげのことをイナバって呼んでた。
公式漫画で普通に名前を呼ぶのはイナバだとてゐのことなのかうどんげのことなのか
読んでいる人にはわかりにくいからイナバと呼ばなくなったんだろうな。
輝夜にとっては兎は皆同じペット(イナバ)だし。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:23:21 ID:SlldMgII0
- >>932
自分のペットの犬に「わんこ」という名前以外の名前付けてても
「うちのわんこ」と言ったり「おーい、わんここっちこーい」と言ったりしないか?
そんな感じじゃないの
輝夜にとってのペットウサギ=イナバ、ってことじゃないだろうか
でも個別に名前が付いてはいるからそっちで呼ぶ事もある、と
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:12:36 ID:j53qBAyw0
- 同じ場所にイナバが数匹いたら個別の名前(「ウドンゲ」「鈴仙」「てゐ」)で呼ぶんだろうな。
多分永遠亭には戦闘イナバとか雑用イナバがいるし
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:21:21 ID:/XRlk9hU0
- 永遠亭の兎って人型はれーせんとてゐだけで、後は普通のウサギ
みたいな事をどっかで見たような気がするんだけど
儚月抄だと普通にみんな人型だった
人型でいいんだっけ
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:27:02 ID:TqD9s6hA0
- 永夜抄に出てるのはウサミミ妖精だと申すか
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 02:12:30 ID:mgRi4W9Q0
- モブの兎は秋枝げっしょーでは人型で
あらたげっしょーではウサギ型
だから絵師の判断でどうやってもいいって事じゃないかね
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:18:56 ID:B6u6uzgI0
- 獣の変化なんだろうからどっちの形態も取れるんじゃねえの
まあ非公式設定スレ行きの話だわな
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:40:21 ID:N5TKdoVQ0
- 秋枝げっしょーとあらたげっしょーのモブ兎の違いは作業してるかしてないか
小説げっしょーは姿形の表現はされてないけど、歌いながら餅を搗いていた「作業兎」は人型なんじゃないか
兎型で杵を持てるとは思えないし。
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:55:03 ID:/.LOQvOs0
- 水車のごとく、回し車を動力源にした餅つき器があるのかもしれない
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 11:51:47 ID:ibagWF9.0
- グリマリのゾンビフェアリー的に考えれば永夜抄のはノリのいい妖精であってもおかしくはないし
おりんみたいに人型獣型切り替えられてもおかしくはないし
人型妖怪兎と兎型妖怪兎が別にいてもおかしくはないし
要は神主は何も言ってないでしょ
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:05:44 ID:GLuJubYo0
- 誰も言ってないが、
初出である永夜のスペプラかテキストのどっかで
「輝夜はうどんげもてゐもイナバって呼ぶから紛らわしい」
って書いてなかったっけ?
まぁ、その設定は後のマンガ化小説化で、あっさり変更されてるんだろうけどw
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 12:39:05 ID:/.LOQvOs0
- 設定としてはおもしろいが、実際に漫画や小説でそれやったら読者が混乱するだけだからなw
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:03:52 ID:PVktL6W2O
- うどんげはパンツはいてない、と言われるのはなぜですか?
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:10:44 ID:1xKpdU.w0
- 永夜抄で主人公側がボスを見上げる形で勝負する事から、当然ミニスカートの中が見えるはず→はいてなかった
みたいなネタが初出?のような気が
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:51:26 ID:PVktL6W2O
- >>950 ありがとう!
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:12:44 ID:bLPTcais0
- 効いていいかわかりませんが
ゆっくりいじめ(虐待)が東方板から去った理由が
「主旨が違う」からと聞いたのですが
どういった主旨の違いがあったのでしょうか?
知ってる人はいないでしょうか。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:15:22 ID:TqD9s6hA0
- 最初は「幻想郷のキャラをいぢめるスレ」でやっていたんだけど、
ゆっくりは幻想郷のキャラじゃないのでスレ違いと言うことになった。
ゆっくりスレは知らんが、虐殺AAは削除されているのでこの板ではやるなと言うことだろう。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:52:05 ID:JjJ//mgY0
- どこかでお燐のゾンビフェアリーで出てくるゾンビ妖精は
実はゾンビごっこしてるだけっていう話を読んだ覚えがあるんだが
思い出せない。
そういう記述ってどこかにあったっけ?
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:52:27 ID:Ut0wBDF60
- グリマリ
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 19:57:50 ID:gzKcPM7Q0
- グリマリだね
フラフープ投げたり米投げたりの記述で衝撃的だったわw
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 20:00:25 ID:JjJ//mgY0
- THX
持ってるのになんで忘れてた俺
グリマリは鳳凰天翔とウーの記述で壮絶に吹いた
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:39:02 ID:5TfqUyTA0
- 東方で発狂弾幕が搭載された最初のスペカは何ですか?
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:40:29 ID:1C7mrJIA0
- そも、ブロック崩しが時間発狂じゃ
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:49:26 ID:aiID91tgO
- キーボードでN、EXクリアって可能ですか?
ゲームパッド使えないからキーボードでやってるけど、イージーノーコンが精一杯だ…
やっとノーコンクリアしたらイージーじゃEX出ないなんて詐欺だ……
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:51:56 ID:wyZw7hyE0
- キーボードがパッドに劣るとかいうことは無いです
単純に合うか合わないかという問題なので、合わないなら厳しいでしょう
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:54:37 ID:aiID91tgO
- そうなのですか?
以前、ゲームパッドでやっていた頃はEXクリアとかしてたんですが、
今キーボードでやっていると絶望的に操作しにくいんです
スムーズな斜め移動、回転避け、極小チョン避けが無理に等しい…
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:55:51 ID:wyZw7hyE0
- おいおいパッドでやってたんならパッドしかないだろ!
パッドが使えないってのはどうして?
joy to keyとかは試した?
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:56:26 ID:BS13ecNs0
- 儚月抄などにおいて、月の女王月夜見についてはどのような記述がされてましたか?
輝夜への態度などできれば月夜見の人柄が分かるものを教えていただきたいのですが、
月夜見に関するものでしたら何でもいいので良ければ教えてください。
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:00:11 ID:rPEia5TAO
- >>963
PS2パッドとUSB変換機はあるんです
妖、永はそれで出来てました
でもなんか、星蓮船は出来ないんです
十字キーが反応しなくて…
パッドのボタンは反応するんですけど…
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:01:13 ID:lxGZAoqI0
- 根拠はないけどパッドは道中、キーボードはボスに向いてると思う
かのトッププレイヤー天帝GIL氏がキーボーダーなのは有名な話
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:10:47 ID:Ik7QmTgs0
- >>965
此処で聞くより、動符でテンプレ良く読んで聞いてみな。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254744225/l50
あと、俺は地霊殿Normal、extra、lunatic全機種キーボードクリアしてるけど、
パッドじゃeasyで4面にも辿り着けない。
つまり、デバイスは相性。
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:11:53 ID:lxGZAoqI0
- >>965
多分アナログスティックのほうしか認識してないのでは?
コントロールパネルのコントローラのプロパティで、十字キーを押してハットスイッチのほうが反応してたらそうだと思う
風神録あたりからキーコンフィグで移動にキーを割り当てられなくなったんだっけ?
>>963の言うとおりjoytokeyとかJoyAdapterを使えばいいと思う
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 07:32:42 ID:SAdif5zM0
- >>964
人柄に関するものは全く無かったはず
姉が太陽に住んでるとか
地上の生存競争が激しくなった時に穢れを避けて月に移ったとか位
あと性別も不明、女王ではなく王かもしれない
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 09:54:17 ID:Rtl6.OM.0
- >>969
ありがとうございます。助かりました。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 15:32:00 ID:klx/xifk0
- 非想天則でネット対戦をやってみたのですが
VeryEasyスレで全然勝てなくてCPULunaには勝てる程度の実力ではどこに行けばいいんでしょうか
VE以下ってありますか?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:19:12 ID:5lXIVYYU0
- 一応同じ板に合宿所スレがあります
が、VE以下という訳ではなく「上手くなりたい人のためのスレ」なので
ランクスレとしてはVEの下はありません
がんばれ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:38:40 ID:rcetNWDc0
- 格下とやって学ぶ事はかなり少ない
しかもVEとなると、対人用の戦術学ぶにはさすがに難しい(はず
まずは、VE(対人戦の空気)に慣れることから始めるのが吉かと
下へ下へ行っても上達はせんぞ
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:57:03 ID:klx/xifk0
- >>972>>973
ありがとうございます
恥ずかしながらVEで殴られて勉強してきます
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:57:10 ID:XnSdPCQ.0
- >>969-970
小説儚月抄3話で豊姫が『夜と月の都の王』とは称していたね。
月に移住する時に賢者は自分の親族で信頼の置ける者だけを連れて
移り住んだとの事だから、東方世界観に於いても永琳とは親族なのかも。
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 10:03:11 ID:gjkHusRE0
- 妹紅(うどんげっしょー版デザイン)は、どこかでカラー化してないでしょうか?
雑誌の表紙にはいなさそうでしたが……
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 14:09:18 ID:drI8s1zM0
- 京極夏彦の豆腐小僧双六道中を読んでいる最中なのですが
狢と山猫と火車、水虎と河童に触れられている箇所を見て
大陸出身妖怪同士で美鈴とお燐の絡みなんかを妄想してしまったのですが
そういった絡みのある二次創作物はありますでしょうか?
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 18:25:26 ID:FanTT3aE0
- 紅魔郷で敵弾がPになるバグが発生してるのですが、
どうすれば解決できるでしょうか
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:17:45 ID:MToiXjDI0
- 紫が外の世界で商社を経営して、その儲けで幻想郷内の人間の里に
塩などの生活必需品を提供していると聞いたのですが、
公式でそういった設定はありますか?
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:19:15 ID:ZdBTaI6E0
- 紫がそんな働き者なわけないじゃないか
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:29:06 ID:JEkabiS.0
- >>979
それは
幻想郷ではたらくひとたち って二次創作だと思われます
そんな設定はありません
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:47:43 ID:uce3HeYs0
- >>978
再インストール
score.datとかreplayをバックアップすればスコアやクリア状況は消えない
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/10/23(金) 19:57:13 ID:MToiXjDI0
- >>980>>981
ですよね、紫の外での生活は伏せられていたような気がするので
おかしいと思っていました
出典まで教えていただけるとは望外の喜びです
ありがとうございました
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 17:51:42 ID:t/OMkvso0
- 藍様のスペカに式弾「アルティメットブディスト」
とあるが藍様は仏教徒なのかー?
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 04:13:21 ID:28pMZ5ZE0
- >>977
亀ですがこちらの方がより適切な回答を得られる可能性があるかと
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233556459/
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 04:56:28 ID:VITjr6hk0
- 何処かで文花帖はバグが多いと聞いたんですが
実際どうなんでしょうか
致命的なバグとか無ければ買おうかと思ってるんですが…
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 06:28:42 ID:1E7ZjPWA0
- 致命的って事はないと思うよ?
少なくとも最新のパッチを当てればまともな環境ならちゃんと遊べるはず。
「文花帖 パッチ」でググると一番上に神主のブログが出てくるから
そこから1.02aパッチをDLするといい。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:01:40 ID:dDtVKVcU0
- そしてどの作品でも言えることですが定期的なscoreのバックアップは取るようにしましょう
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:22:00 ID:1ar6TinY0
- 東方シリーズにおける6ボス最後のスペルで
ボムを放っても敵弾が消えないことを何と言うのか
専門的な言葉ってありましたでしょうか?
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:54:01 ID:sCTEdXbE0
- 少しくどいけどボム弾消し耐性とか?ボムバリアとかボム耐性だとダメージも通らないことになっちゃうのかな。
ボムじゃ弾が消えないけどピチュると弾が消える場合もあるかも
アポロ13はボム中もダメージが通ってピチュると弾が消えるけどボムじゃ消えないんだっけ?
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:20:41 ID:sCTEdXbE0
- あと風神録・地霊殿のラストは弾消しがあることはあるけど、範囲が小さくなる
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:36:54 ID:giRJ7ROEO
- 一時期やたら見掛けた、
もことてるよが殺し合ってるのは二次設定?
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 18:40:18 ID:2Urk6yyA0
- >>992
一次設定
永夜抄txtで
>今では、輝夜と殺しあうのが日常である。
ってある
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 22:49:30 ID:VITjr6hk0
- >>987-988
遅れ馳せながら回答ありがとうございました。
あんま酷く無いみたいだし買う事にする。
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 00:27:20 ID:acHEUX7A0
- >>990-991
なるほど。分かりました。ありがとうございます。
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 01:29:28 ID:lJOZ/h5o0
- 次スレのご案内
誰かがものすごい勢いで東方関連の質問に答えるスレ Part30
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256487890/
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:35:10 ID:vAGHz/kE0
- 大妖精と思わしき妖精がチルノと一緒に遊んでいる描写は三月精でありましたが
小悪魔は4面中ボスで登場するだけで、パチュリーとの関係は不明、ということで合ってますか?
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:48:45 ID:p.7Lo7rM0
- 1コマだけですが、同じく三月精で魔理沙とパチュリーにお茶を入れてる描写があります。
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:54:48 ID:vNDnvVU.0
- 三月精で魔理沙の回想と思しきコマでパチュリーと魔理沙に給仕をしていた
ストーリーに直接関係ないコマなのでこれがどれだけ信用できるかどうかはわからん
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:55:58 ID:vAGHz/kE0
- >>998-999
回答ありがとうございました。三月精ですね、探してみます。
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■