■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■

【グリマリ】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その9【三月精】
1名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 08:21:44 ID:22KvxoZM0
三月精、香霖堂、儚月抄、「Grimoire of Marisa〜グリモワールオブ魔理沙〜」、
その他書籍系の東方作品について早売り、事前発表の表紙等の情報、
2ch、blogなどによる一般公開日以前のネタバレ/不確定情報の受け皿となるスレです。

なんらかの手段で入手した情報について、本スレではなく、こちらで話し合いましょう。
ネタバレ禁止のスレでネタバレがあった場合にはこちらへ誘導して話題を継続して下さい。

あと不確定情報が結局ガセでも笑って流しましょう。

・一時的にGrimoire of Marisaスレ(仮)になってます。

前スレ
【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その8【儚月抄】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/

【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その7【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239179013/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その6【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1239024663/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その5【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236271371/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その4【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233948806/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その3【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1232992919/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その2【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228826459/
【儚月抄】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ【三月精】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1225716880/

2名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 08:23:18 ID:22KvxoZM0
【発売】8月の東方関連書籍発売日【予定】

2009/08/22 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第26話(まんが4コマKINGSぱれっと10月号)
2009/08/22 単行本「東方儚月抄 月のイナバと地上の因幡」上巻

2009/08/26「東方三月精 〜 Oriental Sacred Place. 」第3話(コンプエース10月号)
2009/08/26 単行本「東方三月精 Strange and Bright Nature Deity」3巻

3名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 17:26:29 ID:8/hw8ZWw0
>1乙
グリモワ、カバー外すとカッコよくて電車の中でも抵抗なく読めて良いな

4名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 17:28:43 ID:k4aN6z4A0
>>1

あらたげっしょーが楽しみだ

5名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:10:32 ID:XT8yAYbk0
どっかのスレで「グリマリに載ってたけどルーミアの闇は光が避けるらしい」とかそういうのを見た
さっきやっとグリマリ手に入ったんで読んでみたが
どう見てもルーミアの方が光を避ける(為に闇を出す)と読める
やっぱり自分の目で確かめないと駄目だな

6名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:15:12 ID:3.2pHxZ20
俺は「ルーミアを光が避ける」って書いてるように読めるんだが

7名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:17:50 ID:wGDSletE0
前スレで虎の穴26日に注文した人いたけど、自分は25日注文なのに同じくこない・・・。
各地の大雨とか土砂災害だとかで流通に支障でも出てるのか?

8名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:19:44 ID:AZAETTB60
「ルーミアは光すら避ける暗い妖怪だから〜」

難しいねぇ一応どっちにも読むことは可能
この場合「すら」が不安定で困る

光すら"を"避ける だとルーミアが光を避ける
光"で"すら避ける だと光がルーミアを避ける

9名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:23:53 ID:hiFHa8Rk0
>>8
さらには単に暗い妖怪であることを
「光すら避けるほど」という比喩で強調しているようにも…

10名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:27:39 ID:8/hw8ZWw0
ドラまたみたいなものか
アレもどっちの意味か最初わからんかった

11名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:00:24 ID:GjaDGplg0
前スレでみんな弾幕ごっこについて語ってたけど、俺は弾幕ごっこの「美しい方が勝ち」
という設定は無理がある気がする。よく弾幕ごっこはプロレスに例えられるけど、
プロレスは見せる観客がいて初めて成立する物だ。それに対して弾幕ごっこは観客がいないし、
弾を当てるというある種の暴力で戦っている当事者同士では弾を避けたりする方に
集中してしまうんじゃないか、弾幕の美しさに見とれている暇があるのか?って思う。
それとも幻想郷では「なんと美しいスペル!私の負けよ!」みたいな光景はよくあるんだろうか。

12名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:05:51 ID:Jj8DiSIE0
美しい方が勝ちって誰かいってた?初めて聞いた気がするんだけど

13名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:07:49 ID:Akj5NG2w0
機能美みたいなもんかと

14名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:10:20 ID:k4aN6z4A0
>>12
儚月抄漫画上巻で魔理沙が依姫への弾幕ごっこの説明で
美しさを競うんだ と言ってるのが元

15名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:12:43 ID:MfXTWtCA0
あんまりにも美しくないとハブられるんじゃね?
どんなにミニ四駆を肉抜きしたり計量化したりしても、ボディそのものは外さないだろ?
……いや、この例えは間違ってるか……。

16名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:14:57 ID:Jj8DiSIE0
>>14
そうなのか㌧
どうでもいいけど上巻じゃなくね?

17名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:16:55 ID:nd22t7/Q0
攻撃してるけど私は凄いから美しさを求める余裕もありますよってことだろう

18名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:18:55 ID:RfbNai0c0
>>11
豊姫が小説の方で、え?美しさで競う?ミスコンかなんかすんの?
で、レイセンがあーいや汚い手を使わないっていうか正々堂々決闘するみたいな?って

19名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:20:29 ID:k4aN6z4A0
>>16
oh...スマン
まあごっこ遊びだよな

20名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:36:36 ID:ztA9C7Uo0
しかし弾幕ごっこをガチだと思ってたとか原作やってたらありえないと思うんだが…
なんで今更そんなことで発狂してるやつがいるんだ?

21名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:41:04 ID:njuR/cAw0
て言うか、前スレの流れを持ち込んでんじゃねえよ

22名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:42:25 ID:nYtEADyw0
ガチで避けてたんだろ

23名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:44:54 ID:5HB7K.Ng0
儚月抄に関しては議論スレとかもあるしそっちでやってもいいかもね、
世界観を考察する類のスレもいくつかあるし

24名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:46:32 ID:GXOXCLMw0
>>11
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1245730808/989

25名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:50:07 ID:fNhFZ4q.O
神主は以前から霊夢たちの年齢上げない理由を「いい年して弾幕ごっことやってられないって言い出すから」とか言ってたし
弾幕ごっこについても女の子に人気の遊びって言ってたしな
ゲーム本編でもバッドエンドで霊夢魔理沙は別に死んでなくてヌルいエンディングなのに
なんで殺るか殺られるかしかない戦闘だと思ってんだろ

26名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:51:44 ID:5xQwZ4XM0
>弾幕の美しさに見とれている暇があるのか?

逆に言うと見とれたら被弾するわけだ
つまり美しさを見せる対象(観客)は相手であり、美しければ相手が負ける可能性も上がる

27名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:52:58 ID:c9XgDPZU0
>>11
死ね
空気読めやクズ

28名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 19:58:09 ID:fNhFZ4q.O
そういや八雲家はそれぞれ相対するスペルがあるから
グリマリの説明で無かったスペルも想像しやすいな

29名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 20:03:03 ID:22KvxoZM0
うどんげっしょーの話は全然先だからさ、
儚月抄の話は本スレでやってよね…ここネタバレスレだからさ。

30名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 20:23:42 ID:0jz5v52I0
被弾したらダメージ扱いになるんでしょ。
それがキュウリだろうが花びらだろうが泥玉だろうが。

31名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:20:29 ID:e5/SafcY0
黄昏ゲーのルールについても言及してほしかったな
どう見ても当たったら負けじゃねえし

32名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:22:13 ID:gTuhVqIc0
なんでこのスレ荒れてるの?

33名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:22:23 ID:Bq3QyPvE0
>>31
萃夢想上海アリス通信txtより
> これもあくまでも彼女たちの遊び(ごっこ)ですから、「いつもは一発
>喰らうと落ちるのに、なんで今回はこんなに喰らっても大丈夫なのか?」
>なんて言わない様に。宴会が近いからガッツが沢山あるんですよ、きっと。

> くっ、ガッツがたりない。

34名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:24:42 ID:wGDSletE0
ゲームなんだから深く考えるなでいいでしょ。
そういう変な質問する人結構いたんだろうなぁ。

35名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:39:53 ID:e5/SafcY0
ガッツなら仕方ないな

36名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 21:46:24 ID:pYLbNQ2.0
ポケモンはどうしてターン制なのか とかと同じものを感じる

37名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:25:53 ID:a5hBwXXw0
そもそも相手を落とすのが目的のはずのシューティングゲームに
なぜお互いに無駄弾ばらまいてるんだってとこの理由付けと、
敵の攻撃パターンに見立てや命名を付ける理由付けとして
スペルカードを設定したんじゃなかったっけ。

底が浅いとか言うのはふまえた上でゆるゆると楽しむのが
作者側の意図なんじゃないかなあ。

38名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:33:21 ID:taRxCx4M0
>>34
その辺ガチガチに説明されないと納得できない人もいるんだよ。
今は主に儚スレあたりに生息してるけど。

美しい弾幕ってのは理にかなってて複雑な動きを要する
避けにくい弾幕のことじゃないかな。
ゆゆ様やえーりんなど実力者の放つ弾幕は避けにくく、
そして避けにくい弾幕はだいたい美しい。
だから魔理沙が言う美しい方が勝つってのは
強いほうが勝つってごく当たり前のことを言い換えただけ。
…というように解釈したんだけどどうだろう。

39名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:35:37 ID:8/hw8ZWw0
こんな げーむに まじになって どうするの
って感じだな
緩く楽しめれば良いじゃん?

40名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:43:05 ID:PavJqZic0
現実的に考えたらおかしいけど、そういう世界だと納得する

現実で考えたらおかしいことを世界自体も認識しているが、何故そうするかの理由付けがされている

じゃ大分違うんじゃないかな?
多分ガチだと思ってたと言われる人って上だと思ってた人だと思う
それこそコロコロの玩具漫画の世界
ミニ四駆やヨーヨーで世界征服とか有り得ないだろ常識的に考えて
なんてことは作中の人物は誰も言わない世界

41名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:43:34 ID:lYJ0l17A0
二次創作()をやる人らには切実な問題なのさ
特に某所の作者様とか

42名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:45:04 ID:.YOwTqVY0
>>40
>ミニ四駆やヨーヨーで世界征服とか有り得ないだろ常識的に考えて

最近のスレた漫画だと平気で言いそうな悪寒……

てか、この話まだここで続けるの?

43名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:45:45 ID:M114AlKg0
ポケモン最強の技「避けろ!」
媒体が違えば表現も変わるでしょ

44名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:47:54 ID:e5/SafcY0
コロコロ漫画よりGガンの代理戦争であるガンダムファイトのほうがニュアンス近いキアgス

45名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:51:25 ID:taRxCx4M0
>>42
なんか最近グリマリと儚スレの話題が繋がっちまってる気がするな。
やっぱ自重した方がいいのだろうか。

46名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:56:12 ID:I0iUW3sA0
>>30
いやいや、破損したアミュレットの欠片だろうが、舞い上がる粉塵だろうが、甘く見ちゃいけない。
仙人の宝貝なんか、小石やコインに昏倒や即死の付加効果付いてんのザラだぜ。
術を乗せやすい馴染みのある道具を使ってるだけで、危険度が低いかはまた別の話。
キュウリが鋼板を貫けないなどと、誰が決めたのか。

最低限、被弾したかどうか判断付く程度の衝撃力は、全ての弾に乗せてあると思うのぜ。
「当たった!今後ろの踏んだよ!」「え、嘘マジで!?」とかなんないように。

47名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:09:32 ID:fNhFZ4q.O
>>37
そこが神主が従来的なSTGと東方の弾幕を違うとしてる部分だろな
ただのSTGだと目的が「敵を落とすことのみ」だからどうしてもゲーム中の画面が味気なくなる
でも弾の広がる図柄や画面に美しさを求めると
「敵を落とす」というところから従来のゲームに付加されがちの世界観である「殺すか殺されるか」ってのにそぐわない
そんな切羽詰まった勝負で弾の曲線の広がりなんか意味ないからな
だから神主はそこを発想をひっくり返して、そんな切羽詰まった世界観じゃない舞台を用意することで、ゲーム中の弾の配置や画面でみた図柄に芸術性を持たせたんだろな
以前の人気投票のスペカのコメントやグリマリの弾幕結界のコメントがそれを象徴してる

グリマリをきっかけに弾幕自体のスレ作っても面白いかもね

48名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:10:19 ID:Tkq6G6vMo
>>38
>その辺ガチガチに説明されないと納得できない人もいるんだよ。
逆逆。どうにかして腐したいから、パッと見で目立つ粗を必死に叩いてるんであって
その辺が説明されたら別の何かを必死に探すだけだよ。

嫁が憎くて仕方がない姑みたいなもんで、口先では掃除が下手だの料理が不味いだの言ってるけど
実際はそんなの全然関係ないという。

49名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:18:07 ID:1LY/Rz5o0
>>12
儚月抄
決闘の美しさに名前と意味を持たせる
美しいほうが勝ちなんだ つまり精神的な勝負ってことだ

求聞史紀
スペルカードルールは、お互い技を見せ合い、その美しさで競う決闘ルールである
他にも色々なルールが考え出されたが、弾幕の美しさと多様さが女性や妖怪に大ウケで、このルール以外は余り浸透していない。
美しさと思念に勝る物は無し

50名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:24:17 ID:taRxCx4M0
>>48
そういう真性もいるな、でも>38にあげたような人もいるんだよ。
例えば真面目(すぎるくらい)に二次創作に取り組んできた人。

設定が違うと叩かれないようにしっかりと調べる。

神主の設定は変化することもあるから
常に最新の設定を確認しなければならない。

苦労してようやく自分の中で設定を固めても、
実際には自分の解釈と違っているという事実を突きつけられる。

そんなことの連続で、
掴みきれない設定を追うのに疲れ果てて今は愚痴りたくなってるという、
ある意味では同情できる人もいる。
まあだからどうこうってわけじゃないし、
勝手にイメージ固めて勝手に幻滅すんなって言っちゃえばそれまでなんだけどな。
ただ単にはじめから叩きたいだけの人ばかりじゃない、
ということは知っておいてほしい。

とまあこれはスレにそぐわない話題だし、この辺でやめとこう。

51名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:24:43 ID:1LY/Rz5o0
>>46
舞い散る埃はさすがに痛くないと思う

52名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:25:31 ID:TebBhPGM0
萃香ちゃんのミッシング系スペカは「美しい私を見て!」みたいなものなのだろうか

53名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:27:37 ID:MWBTbajM0
>>51
ダストなめんな
超速度で舞い上がる埃は、十分すぎるほどの凶器になる

54名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:28:27 ID:.YOwTqVY0
>>52
美しいとスゴイの区別がいまいちついてない気がする

55名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:28:51 ID:PavJqZic0
>>50
「深く考えるな」ってことを「深く考えさせられる」のは結構苦痛なことなんだと思うねえ
まあそれくらいか自分も

56名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:29:04 ID:XQDUgs9M0
大きくて強いものにはある種の美しさが宿るものだ

とそれっぽいことを言ってみる

57名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:29:19 ID:1LY/Rz5o0
>>50
真剣に東方世界に接する人ほど苦しむとは皮肉なもんだ

58名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:29:39 ID:hTKyWqJg0
萃香はどうしても「一番!伊吹萃香!デカクなります!」な宴会芸のイメージしか湧かない
グリマリのせいで尚更

59名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:31:45 ID:1LY/Rz5o0
>>37
スペカルールはガンダムのミノフスキー粒子に似ていると思う
不合理な物に一定の存在理由を与えるが、新たなおかしい部分も噴出する

60名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:36:18 ID:taRxCx4M0
>>58
二番!博麗霊夢!玉出します!

61名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:38:01 ID:3.2pHxZ20
三番!十六夜咲夜!瞬間移動します!

62名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:38:22 ID:JsklAcg20
萃香が「美しい方が勝ち」なんて理解できてたらこんなに魔理沙に嫌われてないと思うの

63名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:46:27 ID:taRxCx4M0
>>62
良くも悪くも空気読めないからな。
弾幕遊びのルールを聞いて、強い弾幕を頑張って考えて、
その結果生まれたのがあの百万鬼夜行なんだろ。
軌道に工夫を凝らすでも意地悪な仕組みがあるでもなく、
とことんシンプルに、物量で押しつぶすことこそが
「強さ」だと考えるのは真っ直ぐな萃香らしいな。

64名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:46:41 ID:1LY/Rz5o0
しかし実際に本編で美しい方が勝った事例がない・・・
避けて耐えて食らわせれば勝ち

65名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:47:07 ID:9bpzm79cO
大きくなるだの玉出すだのヒワイだな!
と思った俺は無名の丘行ってくる

66名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:48:00 ID:WmJo8sF60
>>64
強き事は美しい
故に問題はない

67名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:49:17 ID:6BiPRn3w0
戦う君は美しい アーアーアー♪

68名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:53:19 ID:taRxCx4M0
>>64
でも実際実力者の弾幕って美しいよね。
ゆゆ様の反魂蝶、紫の弾幕結界、妹紅のインペリはもちろん
お空の弾幕だって一見力任せだけど、圧倒的な力強さゆえの美しさもある。

>>65
パルスィは花びらを惜しげもなく晒してくれるらしいよ。

69名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:54:48 ID:1LY/Rz5o0
>>66
その解釈だと東方は力こそが全てという世紀末的フレーズが似合う世界っぽい

70名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:59:10 ID:Eexel1Fwo
>>69
実際、妖怪とガチれるぐらい強いか、
テリトリーを侵さないようなリスク回避のノウハウが蓄積されたか、
な人々しか残ってないのが幻想郷だったような

幻想郷縁起は昔はその辺のノウハウ集だったわけだし。

71名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:59:39 ID:1LY/Rz5o0
>>68
フラワーウイザラウェイとか美しいと思うが弱いね
実力者の弾幕も美しい奴よりも割と不規則にばら撒く奴の方が強いと思う
エターナルミークとか殺人ドールとかマイスタとか黒死蝶とか

72名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:02:44 ID:rMAPfLCM0
>>68
思ったんだが、普通に考えて「美しい弾幕」ってのはプレイヤー視点から見た話だよな。
自機のいる場所から見たら美しくなさそうな罠。

例えば自機狙い弾が点になって襲ってくるとか、
レーザーが水平に並んでいるだけとかにしか見えないんじゃ……
それとも自機のいる場所からはプレイヤーが見ているものとは別の美しい弾幕が3Dに展開されているのだろうか??

73名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:05:21 ID:hN4IUe5co
>>72
その辺の「わかる人にはわかる感」とかも採点ポイントなんじゃね
着物の裏地に凝るみたいな。

74名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:07:02 ID:Yb1pO7ss0
>>71
全体的な傾向としてね。
俺もウィザラウェイは一ボスの域を超えた美しさだと思うよ。

>不規則にばら撒く奴の方が
弾幕結界の方が位置づけ的には明らかに格上だけど、
プレイ上の難しさでは黒死蝶のが強いとかあるしね。
まあこれはゲームシステム上の問題だろうけど。
パターン化できる余地の多い規則的な弾幕より
気合要素の多い弾幕のが最終的にはそりゃ避けにくい。

75名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:07:07 ID:/NLDf4yM0
3D弾幕結界とか考えただけでも恐ろしい

76名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:07:20 ID:tt4gNfAg0
>>70
今はその先祖の記憶自体が、ほとんど残って無いらしいよ。
だから真実の幻想郷を知るんだ!って秘密結社が出来たらしいから・・・

77名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:08:25 ID:/NLDf4yM0
フラワーウィザラウェイはお話的に冬の六花と春の桜花という対比になってるのがグー

78名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:09:14 ID:Yb1pO7ss0
>>72
そりゃ実際には3Dでやってるだろw
2Dで表現するからああいう形になってるだけで。
そこはさすがに暗黙の了解じゃね?

79名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:15:29 ID:gz6cM61YO
そういうの本当にはっきり言わないとわからない人もいるんだな…
>38も今なら納得だわ

80名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:17:49 ID:9AF/JVI60
わからないんじゃなくて重箱の隅的ツッコミだと思うんだが

81名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:20:40 ID:APgDlqi.0
3Dのスペカとか遊んでみたいです

82名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:20:53 ID:nukRiXDQ0
まあ、スレチだな

83名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:21:12 ID:Ol4cB4WI0
>>81
ニコ動にあったような気もする

84名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:22:18 ID:/sfSbyqg0
やっぱげっしょーってもう触れない方向なの?

85名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:24:40 ID:e2DMxdoY0
ネタバレする事がもう無いのに無理に出す必要もあるまい
ここネタバレスレだし
ネタバレの話に必要ならげっしょーだろうが出しゃいい

86名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:25:16 ID:rMAPfLCM0
ネタに決まってるだろw
2D弾幕だったら下に避ければ全て避けられるわけだし。

しかしゲーム製作者ならともかく主人公が弾幕の美しさを強調するのは違和感あるけどな。
ゲームとしての画面に映る美しさを物語世界のキャラクターが共有する必然性はないわけだから。

87名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:30:19 ID:KKkaJpSU0
>>86
口に出さないと伝わらない事だってある。
ゲームだけじゃ限界は来ちゃう。
それでも良かったのかもしれないけど、創作者として思う所はあったんだろう。
何よりスペルカードという発想の面白さを見てほしいって気持ちはなんとなくわかるな。
俺は面白いと思ってたよ。グリマリには改めてそれを再確認させてもらった。

88名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:30:20 ID:clebJlbg0
霊夢は空間を二次元のように捉えるという設定があるが、
それも前後左右にしか移動しない2Dシューティングの理由付けなんだろうなw

89名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:36:47 ID:AOAHg2fUo
>>86
別にそれが両立することに違和感は無いような。
器械体操とか当人の視界と周囲から見た競技風景は全然異なるけど
評価基準は共有できてるし。

フィギュアスケートだって当人の見えてるものと客の視点と真上から軌跡を見たときの
美しさとかあるけど善し悪しの区別は付くしなあ。

90名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:40:12 ID:Ol4cB4WI0
お前等もう一度>>33を見直して来い

91名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:41:22 ID:rMAPfLCM0
>>87
要するに永夜抄のスペプラコメントの延長だよね。
でも、それなら風や地もスペルカードへのコメントを
ゲームの取得履歴画面でつけて欲しかったんだけどなあ。

いやグリマリ嫌いじゃないけど、
大量のスクリーンショットと少量のコメントという安上がり感と、
製作者じゃなく魔理沙が言ってる不思議さがね。
魔理沙の視点から弾幕がどう見えているのかは気になるところだし。

そういや神徳(あるいはMOF)が入ってないのは、神主の中ではあの弾幕の評価が低いのだろうか?

92名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:48:42 ID:nukRiXDQ0
けっこう進んでるがまたなんかバレあった?

93名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:49:14 ID:LG0we6..0
まだ買ってないが、グリマリって全スペカ網羅してるわけじゃないのか

94名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:51:06 ID:Yb1pO7ss0
>>91
あとがきにもあるけどきっと公式設定にしたくないんだよ。
神主の考えを自分の言葉で発したらそれがガチガチの公式設定になってしまう。
だから魔理沙の言葉として発することで、
それは魔理沙の解釈だからもしかしたら違う捉え方もあるかも…?
くらいの柔軟さを残しておきたいんだろ。

95名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:53:48 ID:IoAlB1sY0
>>93
ああ。さとりんなんてテリブルスーヴニール一枚なんだぜ…

96名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:54:58 ID:e2DMxdoY0
現グリマリの厚さ的に、全スペカ網羅なんてやったら辞書的重さになる気がする

97名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:55:34 ID:lOcXYqek0
グリマリでのルーミアの扱いときたら……

98名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:56:35 ID:tRh/Ux0g0
>>94
まあ求聞の時からそういうスタンスなのは分かるけど
公式書籍の形態で書かれたものの影響力はどうしたって大きいよね実際
言い訳の余地は残してあっても、あくまで「言い訳」にしかならない程度
本当に公式設定を固定化したく無いならそもそもこういう本自体出さない方が・・・ってのは禁句か

99名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 00:58:10 ID:e2DMxdoY0
>>98
固化させて手を出せなくしたくはないけど気化させて雲散霧消させたくもないんだろ
液状が一番、ってことじゃないの

100名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:00:07 ID:kEsJtiwI0
>>97
ムーンライトレイは「気のせい」で済まされちゃってるしなw

101名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:00:48 ID:GD233sDA0
>>95
だってさとりのスペカは難易度別にしたら
それだけじゃないkw

102名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:01:59 ID:clebJlbg0
しかし一迅社もよくこんな本の稟議を通したなw
設定集のようで設定集でなく、攻略本のようで攻略本でない。
前例はあまり聞いた事がないし、表装が妙に豪華だし。

103名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:02:25 ID:tRh/Ux0g0
>>99
いや、例えばこれがこういう本の形態じゃなくて
例えば日記やインタビューでの与太話みたいな形で語られてたら
また違った受け取られ方をしたんじゃないかなー、と思ったわけだ
書店に並ぶような本だとどうしても存在として固い感じになるから

104名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:02:42 ID:/NLDf4yM0
毎回そんなもんでしょ 文花帖の頃から

105名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:14:44 ID:Yb1pO7ss0
>>103
言いたいことはわかる。
でもスペカについての解説が欲しいって望む声が
大きいからわざわざそれに応えてくれただけだよ。
ただし「あくまで一つの解釈として捉えてくださいねンフフ」って付け加えてね。
まあそれでも「神主が言ったからこれが絶対の公式設定だ!」
ってやつも現れるだろうけどな。

106名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:29:58 ID:rMAPfLCM0
>>105
>でもスペカについての解説が欲しいって望む声が
>大きいからわざわざそれに応えてくれただけだよ。

うーん……むしろ一迅にうまくしてやられた感じがするけど……
だってほとんどスクショだぜ?
ネット上で製作したら多分作り上げるのに3日かからないと思うけどw

107名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:32:08 ID:/NLDf4yM0
文章の手間は減らない
ていうかイラストじゃなく自ら用意しなきゃならんスクショの分だけ逆に手間かも知れん

108名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:38:13 ID:oYYr/0jMo
ぶっちゃけ解釈が分かれないような公式資料って
「公式のこれと違うからおまえはダメだ」的な
他人のアラを見つけて足を引っ張るような
物凄く後ろ向きな用途でしか活用されない気がするしなあ

109名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:40:09 ID:oYYr/0jMo
tokiameの提供photoはゲーム画面なのか後書きのビール画像なのか本当に悩ましい

110名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:40:28 ID:GNhB4M4Y0
もうちょいスクショを少なくして他に何かあっても、というのは分からないではない。
紹介なら小さい写真が2、3枚もあれば足りるだろ的な。
不満ってほどじゃないけど、そうだったらより良かったというか。

111名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:43:09 ID:F8S8SuUA0
>>108
グリマリ(というか書籍系ほとんど)の場合
解釈が分かれると言うよりむしろ割とカチっと書かれてれてはいるが
「それは嘘かもしれない」って抜け道が用意されてるから
別の解釈をしても免罪符になる、って感じだけど

112名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:16:44 ID:gz6cM61YO
>>106
でも発売前のスレでは「イラストばっかだったら微妙だな…」とか
「どうせなら普段落ち着いて眺める機会の少ない画像集のがいいな」
って意見も多かったよ。
まあ+αがもう少しあっても良かったとも思うが俺としては満足な出来だ。

113名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:27:46 ID:gz6cM61YO
>>108
だね。
キャラの性格とかカッチリ固めちゃうと、それにそぐわないことをしたとき猛烈に叩かれる。
だから柔軟さは残すべきだ。

そのキャラを深く理解しようとする人ほどよく型に嵌めたがるけど、それって誤りだよな。
人間なんて本来そんな単純なものじゃないんだから。

114名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:34:16 ID:KCEA9SyE0
>>113
まあリアル人間と二次元のキャラじゃ全然事情は違うけれども
明確で丁寧な個性化がされたキャラクタはそれでとても魅力的なんだからあんまりそういうこと言うない

115名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:48:16 ID:gz6cM61YO
>>114
確かにその通りだ。
架空のキャラと現実混同してたらまずいわな、すまん。

思い返せば今まで俺が魅力的だと思ったキャラの中には、
細部まで丁寧に性格づけられた架空のキャラならではの個性の強いのもいれば、
芯がぶれたりすることも行動が一貫しないこともある、人間味のあるのもいたよ。
どっちがいいかなんて時と場合によるもんな。

116名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 03:00:24 ID:KKkaJpSU0
東方キャラは成長らしい成長をしてるかは微妙だけど変化はするからな。
咲夜や早苗は少しずつ変化を遂げて幻想郷に馴染んでいった。

117名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:33:06 ID:Eh.spxQw0
ところでどこまでも流れをぶった切る様で悪いが

グリマリの早苗さんのところに脱字無いか?
俺だけだったらオクでも売ってやろうかw

118名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:38:33 ID:WN0qP6iE0
一で一切ムラがない
前スレで出てたよ

119名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 04:51:42 ID:Eh.spxQw0
新スレなのにROMらないからこんなことになるんだ!
やっちまった!ありがとう!

120名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 05:15:55 ID:EUR3GNfk0
大入と刷られたポテチに小冊子とトートバッグがついて2100円で売られるのも近いな

121名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 05:18:05 ID:WN0qP6iE0
っていうか幻想卿にポテチあるんだなw

122名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 05:32:25 ID:nYBMXpa60
そっちはポチ袋の誤植説がある。

123名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 06:20:19 ID:BND7rffk0
儚月抄でも大入と書かれたポチ袋を使ってたしな

124名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 07:23:47 ID:clebJlbg0
ところで要所要所に挿入される乳臭いイラストは
魔理沙がグリモワールに自筆で描き込んだ(という設定)なのだろうか。

125名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 07:36:10 ID:gR/s81pE0
……上の流れを見て思った、トランプ手裏剣の人は幻想郷行っても大丈夫ということか

126名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 07:37:49 ID:emfTwiJE0
ポテチ袋は間違いなくポチ袋の事だろう

手書きの原稿をオペさんが入力する時代じゃないし
恐らく神主の書いた元のテキストからああなんだろうな
一辻社も気づいてたけどあまりにも畏れ多くて
「間違ってまるぜ」と言い出しにくかったんじゃないか

早苗の脱字は重版したら修正すべきだと思うけど
ポテチ袋は面白いからあのままでいいと思うw

グリマリの誤字の箇所に直接貼るパッチがリリースされたら面白いね
画像データとしてアップされて自分でシールに印刷して貼るの

127名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 07:48:51 ID:Iw3qZ1K.0
100円と交換できるポテチなら幻想入りしているかもしれない

128名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:20:01 ID:rMAPfLCM0
ポテチも笑ったが秋穣子が式神使ってたことの方も衝撃だった

129名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:03:20 ID:9hbQX9Gc0
永琳のスペカは「永夜異変で見た」なのに
輝夜のスペカはひとつもそれが無いんだよね
前スレで「なんで永夜返しが入ってないの」とか
「輝夜は弾幕ごっこで能力使ってないとか言ってるけど永夜返しは使ってるんじゃね」って話があったが
もしかして魔理沙は永夜抄では輝夜と戦ってない事になってるのかもしれないなぁとか読んでてふと思った

130名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:11:22 ID:ENoBD7jo0
「滅多に」使わないんだよな
って書いてる

131名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:17:21 ID:EUgPM/sQ0
でも2・3度は見たことがあるっていうニュアンスになるよね>滅多に
ということは、輝夜が弾幕ごっこしてる様子は相当な回数見ていることに。
流石だぜ幻想郷。挨拶代わりの弾幕は伊達じゃない。

132名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:22:48 ID:ENoBD7jo0
文花帖の説明だと珍品自慢する度に弾幕出してるような感じだな

133名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 11:22:51 ID:msPyDrtc0
>>128
ここでも間違われる穣子はかわいそすぎる

134名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:26:55 ID:P4jdNPaw0
輝夜が金閣寺の一枚天井を持ち上げられるぐらいの怪力だということはわかった。
ところでライフスプリングインフィニティで言われてる彼奴って誰だ?

135名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:31:19 ID:/NLDf4yM0
どう見ても永琳

136名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:39:19 ID:N3bjecN20
>>131
命の取り合いは無いが挨拶代わりの爆発のような派手な小競り合いは日常ってことか

137名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 13:48:29 ID:BiUKTLXk0
>>71
亀だけど、紅Lunaの殺人ドールはあたかも花か翼のようで美しい
ttp://coolier.sytes.net:8080/up/source/game_0248.jpg

138名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 14:00:18 ID:P4jdNPaw0
>>135
言われてみりゃ確かに。

139名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:21:17 ID:GsFx9jH20
相手を見て加減はしてるんだろうしな
何かの間違いで対6ボス用の気合で1ボスにスペカ撃ったら死ぬかもしれんし

140名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:26:16 ID:KKkaJpSU0
>>136
求聞史紀だと不慮の事故は覚悟しておくみたいな事を描かれてるな。
ただ故意でやっちゃいけないって事かな。これはニュアンス違うと思う。

>>139
いやいや妖夢。
1ボスと言えば妖怪=精神的な生き物。
妖怪や妖精はちょっとくらい本気で潰しても死なないからOK。
神主発言とか見てると本気でそんな感じとしか思えん。
普通の人間相手なら空気は読むと思うけどね。

141名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:31:20 ID:GsFx9jH20
じゃあむしろ空気を読むのは人間を相手にした妖怪のほうか
どいつもこいつも並みの妖怪以上に人外じみてるけど一応人間だし
今じゃみんな有名だからいいけど最初はどの程度までやっていいのか測りつつやってたーとかあるんかもな

142名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:34:36 ID:Zstla8Ng0
道中に現われるそこらの妖精や妖怪は好き勝手に隊列組んで撃って来てるし
妖精や妖怪の中でもある程度の知性を持って空気も読める奴前提の遊びなんだろう
本当に馬鹿な奴だとルールの理解やスペカ考える領域でアウトだろうし

143名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 18:46:32 ID:DGt..6wc0
うどんげっしょーに出てきた化け物キノコみたいなのもいるからね

144名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:08:30 ID:aftpduM60
チルノちゃんはやはり格が違った

145名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:30:26 ID:trvXplVY0
弾幕遊びには客観的に美を判定する審判が居ないという重大な欠陥が・・・

美しさと殺傷力を兼ね備えた弾幕というと
緋蜂発狂
ドゥーム発狂
グラッチェ発狂手前を思い浮かべる
ただ超難度だから東方には馴染まないが

146名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:32:42 ID:trvXplVY0
>>90
>>33の説明で全て納得がいく人ばかりならこんなに議論にはならないだろうね

>>94
まあ予防線というやつだろう

147名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:37:04 ID:X9.f3Vwc0
神主何気に某所チェックしてたりすんのかな。いや公式動画でてたけど。
わりと肯定的な意見だし。

148名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:38:59 ID:XLdJkbjk0
言いかえると、「設定」と言えるほど不動の設定は東方には非常に少ないんだよな。
神主から提示される情報の圧倒的多数は、予防線付きの「設定イメージ」と言うべきもの。

だから設定イメージを設定と受け止めてるうちは細かい設定のある世界観に見えるけど
ちゃんとした「設定」を求めると、儚スレのように急にスカスカに見えるのが東方の特徴な気がする

149名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:52:57 ID:KKkaJpSU0
>>145
切り札的なスペルカードの多くが演劇タイプ(見せる事を重視)だからじゃね?
夢想天生にレッドマジック、弾幕結界にインペリシャブルシューティング。
どれも最終必殺技っぽいけど演劇タイプ。
そしてこういうスペルほど実際のゲームでは難しい傾向にあると。

それと時間制限スペルを比べる際、役に立つのはシルバーガンの石のような物体だと思う。
あれの「私のこと愛してる?」って回避不可能じゃん。クリアにはなるけどストーリー的に必ず殺される。

150名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 19:56:00 ID:KKkaJpSU0
>>148
設定をガチガチに作ると続きを作りづらくなるからじゃね?
仮に「避ける側もボムとしてスペルカードを使わなければいけない」なんて設定を作っちまったら風神録や地霊殿の霊撃システムは出来ない訳だ。
あくまでイメージ的な所かな。公式サイトに幻想掲示板があった頃からスペルカードについて言ってる事は大して変わらん気がする。

逆に言い返せば設定を緩く作ってあるから二次創作をしやすくなってるとも言える。
神主も新しい事をやりやすく作ってると思うが、それはファンも同じ。
創作のしやすさこそが東方の本質なのかもしれん。

151名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:02:16 ID:VIpjWOx60
実際演劇タイプって放ち終わった弾幕に手を加えるってのは打ちっぱなしより難しくて当然な気がするんだが
魔理沙的にはスマートじゃないんだろうか

152名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:05:16 ID:XLdJkbjk0
>>150
いや、それは全くその通りだと思うよ

ただ、そういう「イメージ」では満足出来ない人も確実にそれなりの数いて
それ設定じゃないよいつ改変されるかもわからないイメージでしかないよって事実で
失望しちゃった人が多いのが今の惨状なのかなってことで。

153名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:05:51 ID:/NLDf4yM0
惨状ってあのスレ基準で語られてもな

154名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:09:33 ID:1aebyqa60
失望じゃなくて気付いてなかっただけだろ
満足もクソも香霖堂読めばわかるし

155名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:09:55 ID:VIpjWOx60
それが東方なんだから他の設定不変な作品に行けばいいのにね
別に煽りなニュアンスでなく真面目に

156名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:15:45 ID:gz6cM61YO
>>141
空気読まなければ天狗は常にビュンビュン動きまわるだろうし
鬼はすーぐ辺り一帯を弾で埋め尽くす。
しまいにゃ巫女はふわふわ浮かんで帰ってこない。
人間はこんなのに囲まれて大変だな。

>>148
深く考えたがる人ほどスカスカに見えて幻滅するんだな。
俺も凝り性で一歩間違えたらそうなりかねないから気をつけないと。

157名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:19:09 ID:KKkaJpSU0
>>154
儚月抄アンチに「香霖堂や三月精、儚月抄を全部読んでる奴なんて少数派です(キリッ」とか言われた事あったぜw
香霖堂はまあ見る手段が限られてるから仕方ないが、金のあるオタなら割と全部揃えたりも出来るよな。今は単行本もちゃんと出てるし。

158名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:20:49 ID:KKkaJpSU0
>>151
スマートじゃないというか無駄である事そのものに意味があるとかそんなニュアンスだと思う。
そういった無駄な余裕が大事だって事じゃないの?

159名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:27:43 ID:5vjew9PU0
>>157
考察を生業としてる人が香霖堂未チェックというのは確かに片手落ちだろうけど
そうでない人にそこまで求めるのは…

160名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:29:15 ID:dGHpv7OI0
>>157
シューティング部分しか興味ねえ!という層も居るし、正直東方書籍ボッタじゃね?と
一瞬買うのを躊躇してしまう地味な値段の高さだから割とわかる、あと金の無いオタだって居たっていいじゃないか

まあ儚スレに居ちゃ駄目だろ、って気はするが

161名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:31:08 ID:gz6cM61YO
>>157
儚スレの話題はやめとこうぜ。
確かに>>152や、前にも>>50で言われてたような事実はあって、
それについて言いたいことがある人もいるだろうけど、
だからってここでこれ以上何か言ってもいいことないと思う。

>>158
最後の奥の手がもっとも「強い」弾幕じゃなくて
もっとも「魅せる」弾幕(強さも両立してるけど)だってとこにスペカルールの真髄があるな。

162名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:31:48 ID:BND7rffk0
アウトなのはフォービドゥンフルーツくらいか

163名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:32:45 ID:Zstla8Ng0
結局、「東方の世界観でシリアスとかありえないだろ」とかメタ的な視点で読むのが好きな人と
「だけど設定上は〜とか書いてあるよね」って考察が好きな人の違いでどっちも間違いではないな、
相手にまでそれが当然であるかのように押しつけだしたらどっちも痛い人だけど

164名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:34:19 ID:KKkaJpSU0
おk。すまんかった。

>>161
強いというよりは避けづらさかな。
必ず避けられる道を作る(避けられるバランスにする)
その上で避けづらさと美しさを両立したスペルカードを作る。
なんとなくそんなイメージがある。

165名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 20:42:30 ID:gz6cM61YO
>>164
もちろんここで言う強さとは避けにくさのことだよ。
ただ、普通のバトルなら優先順位的に最上位にあるのは避けにくさのはずなのに、
美しさが最優先(>=で避けにくさ)なのがスペカルールならではだな、と感じてさ。

166名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 21:16:46 ID:81q4vUk60
神主も言ってるけど、
バトルなら、避けにくさ、どころか、避けられない。
の一発で終了だからな。

167名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:06:27 ID:anwzVILo0
東方の書籍関係はみんなボッタクリ価格に見えてしまって、
基本買わない貧乏くさい俺・・・

168名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:15:38 ID:6GciFDnE0
もっとペラペラで内容薄い同人誌買うのに慣れてると100P以上ある公式書籍はむっちゃ安く感じてしまう
CDついてなきゃ800円くらいにできるんだろうけどねえ仕方ないね

169名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:24:32 ID:Pbq6gqss0
>>168
すっげぇ分かる。
以前400円の少年マンガが高いって感じてたのが、今じゃかなり安く感じる。
中古で100円とか激安w
1500円でも十分安いって感覚になってきてしまってるなぁ。

170名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:26:50 ID:/NLDf4yM0
関連商品じゃかすか出る他のジャンルに比べたら東方はかなりリーズナブルに楽しめる趣味だと思うよ
全部追いかけてもたいした出費じゃないし

171名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:30:03 ID:6GciFDnE0
まあ公式だけならね
二次の規模がでかいし衰えないからそっちも手を出してしまうとトップクラスの出費ががが

172名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:37:16 ID:anwzVILo0
ここらへんは何を趣味というか生きがいにしてるかだよなぁ
よく考えたら、東方の書籍はめっちゃ高く感じるけど
趣味のアクアリウム関係だったら抵抗なく何万でもだしちゃうし・・・
まぁ収入が多くないというのもあるんだけどねorz

173名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:49:43 ID:OWQC5gRIo
>>166
要するに謎のかけあいだからね。
抜けれるようになっているのだから仕掛けを見抜いて突破して見せろと。

174名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 22:55:49 ID:NM/vNcLY0
ZUN本はもやは、普通に、一般的な本屋で売ってるのな。
山積みになっててワロタわ

175名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:02:14 ID:/sfSbyqg0
今回のは一から十まで一迅の指示っぽいよなぁ
魔理沙語り部の形で弾幕解説本やりましょう!なんて神主が動くとは思えん

176名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:02:32 ID:FMuaKiQs0
そんなもんかねー…
アニメイトとか行かないと置いてないのは地方だからかな
なぜか近所の本屋は三月精だけは置いてあるんだよな

177名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:09:56 ID:HuWtRpmQ0
ネガキャンすることもあるけれど、私、幻想郷が好きです。

178名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:17:19 ID:feRqjzs20
>>175
いや本当にやりたくなかったらそもそも引き受けないだろ
出来に不満足なのか知らんがなんでも一迅のせいにするなよ

179名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:22:01 ID:aSa03cLQ0
>>175
後書きから邪推すると、ZUN主導の企画ぽい気がする。
一迅社は弾幕の攻略本や資料集を出したがってたんじゃないかな

180名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:23:24 ID:r/t8P9yw0
出版社側はもっと媚びた作りにしたかったろうよ

181名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:26:17 ID:KKkaJpSU0
なんとなく妥協案って感じも受ける。
ブログやる以前の日記で「攻略本とかやりたくない」って言ってたんだよね。
だから神主の自由な発想に任せた結果生まれたのがグリマリって感じ。
で、攻略サイトの方が役に立つという身も蓋もない理由から。
だけど真理かなと思う。個人サイトや東方project攻略wiki、攻略指南動画とかの方が役に立つもん。
下手な攻略本出しても買われるとは限らんしな。

182名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:29:12 ID:chqMbPzA0
どの弾幕はどういう関数で描いてるのかとか、そういうコアな本が見たかったがどう考えても無理

183名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:30:38 ID:fypZWJwoO
>>175
自分はあとがき読んだら逆に思えたな。
『ZUNさん、何か本出して下さいよ〜。
最近は攻略本が欲しい、新しい設定本が欲しいってよく言われてますよ!』
ZUN『そういうのはネットでいいだろjk』
てのがあったんかな〜、て。

改めて弾幕の元ネタや、名前の意味でなる程、となるのはいいね。
特に洩矢一家はZUNの身近な神だからか、意味のあるスペカが多かった。

しかし挿絵がああいう(ロリ通り越して)ペドいタイプの絵師なのは意外だったw
これはみんな吹いたであろう、なぜか一人だけデフォ体系咲夜さん、
今再確認したら右上に見切れてる咲夜さんがいた!

184名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:41:05 ID:KvGC2p/M0
一迅→何でもいいから東方本出したい
神主→頼まれたから本出そう、今忙しいからできれば簡単に作れて東方らしい雰囲気を出せるのがいいよね
的な感じなのかね

185名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:46:26 ID:nYBMXpa60
>>149
でも石は次元の狭間に放り込む前に、「またやり直さなければならない」と言ってるし、
クリエイターが何やるか分かって放置してるぞ。次の周回での改善を期待してる。
人間個人の視点だと問答無用の強制終了だが、天体からの長期視点だとスペカ的な座興に近い。

186名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:50:35 ID:ZUoxLuRQ0
ほんとこの板って気に入らないことの原因を身内以外に押し付けたがるのな

187名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:51:49 ID:iYYYXZ0Q0
>『ZUNさん、何か本出して下さいよ〜。
>最近は攻略本が欲しい、新しい設定本が欲しいってよく言われてますよ!』
>ZUN『そういうのはネットでいいだろjk』
俺もそんな風だと思うな。
>181にあるように攻略本は出したくないって発言は見た覚えがあるし、上の続きで
ZUN『んー、じゃあ魔理沙による弾幕解説本とかは?
「公式設定」って形にはしたくないんで』
一迅『うーん、じゃあそれで』
みたいな妥協案が生まれたと予想しとく。

188名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:53:44 ID:VIOpTqgc0
>>182
プログラムのハウツー本を出してどうするw

189名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:58:22 ID:/NLDf4yM0
> 事の起こりはずっと昔、一迅社(当時DNAスタジオ)さんに話を持ちかけられたのは、去年の初めの頃(かもっと前)だったと思いますが、
>設定資料は嫌、攻略本なんて必要ない、アンソロも今更、と我儘言い続けて来た結果、
>なんだかんだで私の我儘が通ってしまい結果として今回の本が出来ました。
>そのお陰でここ半年以上、東方文花帖の作業をする羽目になりましたけどね(現在進行中) (儲かりゃしないのに)
>
> と言うわけで、中身はアンソロジーでも攻略本でも設定資料でも入門書でも紹介本でも画集でも漫画でも小説でも何でもなく、
>東方を深く知っている方がより楽しむための本になっています。

ぶっちゃけ、文花帖の頃から何も変わって無いと思うよw

190名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:58:40 ID:iYYYXZ0Q0
>>186
全ての責任を外部に押し付けるつもりはこれっぽっちもないけど、
あの神主が自分から商業に、しかもこういう形式の書籍を
作るために積極的に動くとはちょっと思えないんだよね。
これに関してはさすがに一迅主導だと俺は思ってる。

まあ実際どうかなんてわからないし、想像の域を出ないけど

191名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:00:42 ID:wLbGKdvg0
>>189
グリマリのあとがきに挿げ替えても違和感ないなw

192名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:06:20 ID:TiKCY0wU0
>>190
だが嫌々やったとは思えないかな。
それこそグリマリは神主が楽しんで作った本だろう。ドラゴンメテオの解説とかな。
商業と言っても、結構前から商業に手を突っ込んでるからな。
ただtwitterでも前に言ってたが、ゲームはいっさい商業化してないんだよ。ここが最大の譲歩かな。
商業が嫌だってわけじゃないと思うよ。グリマリなんかゲームだけでは伝わりきれてないスペルカードの意図を魔理沙に解説させてるのが目的。

193名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:09:02 ID:zK72BpLM0
>>192
もちろんやるからには楽しんでやってるだろうし、
自分で手がけてて楽しめる題材を選んでると思ってるよ。

194名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:10:31 ID:TiKCY0wU0
>>185
ああ、確かにそうだね。
銀銃はこれからもSTGが生き残って欲しいと願った故にSTGを作っていこうというコンセプトがあったのだろうし、
斑鳩は少しだけ進歩したのか刺し違える事が出来たかもしれないという所で終われた。

ってスレ違いだな。すまん。
ただそういった流れを汲んだ結果、神主が生み出したのがスペルカードなのかなって思う。上手く言えないけど。

195名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:11:00 ID:sPhELlU.0
>>190
しかし事実として東方は香霖堂以降多くの商業展開をしているわけで・・・
嫌ならきっぱり断ればいいんだし
形式はどうあれ商業に積極的でないとか言われても信じがたい

>>192
ゲーム本体を商業化はしないだろう
流石に市販の良作に比べたら安っぽいし

196名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:11:01 ID:pXQO5yzI0
作者も出版社の担当も人間だということを忘れてはならない

197名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:15:24 ID:TiKCY0wU0
>>195
出来がどうこうというか好きに出来るかどうかって所じゃないの?
星蓮船だって客観的に考えてみればとんでもない実験作だぞ。
本質的には売れなくてもいいって所が大事なんじゃないかな。売れちまうから分かりづらいけど。

ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/GF.html
ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/MB.html
ttp://www6.ocn.ne.jp/~t-1008dx/drex.html
一応、この辺とか見てみるといいよ。神主が所属してた某会社の先輩。

198名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:16:16 ID:zWLyhDV6O
別に攻略本はいらなかったけど、魔理沙ってキャラクターじゃなく以前のスペカコメみたいに、神主本人がスペカの意図解説してほしかった部分はあるな
全部のスペカ分
この弾幕は何をイメージしてるとか、どういう部分を注意して作ったとか、どこらへんに力入れて作ったとかさ
あくまでも製作者コメントが読みたかったな
まあでも次があるならアリスによるって体裁でキャラデザイン画集でも出して欲しいかな
永以降のキャラのだいたいの身長比と衣装デザインの細かい設定がちゃんとあるやつ(ホントはスリーサイズも欲しいw)
アリスが人形のデザインの参考にするために、幻想郷の人妖の服や体型をメモってるって設定で
ぐもんはデザイン画的には参考にあまりならないから、そういうの欲しいんだよね

199名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:17:39 ID:YIiMKMA.0
それこそ正に想像の余地を狭める物だと思うが

200名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:19:06 ID:UC/.p6Y20
>>157
>儚月抄アンチに「香霖堂や三月精、儚月抄を全部読んでる奴なんて少数派です(キリッ」とか言われた事あったぜw

遅レスだが、例え書籍揃えて持っててもろくに読んでなくて、
ブログでデタラメな長文考察投稿している奴もいるからな……
難しいところだよ。

>>195
>ゲーム本体を商業化はしないだろう
>流石に市販の良作に比べたら安っぽいし
実際の儲けがどれくらいかはわからんな。
億ぐらい儲けていてもおかしくはない。

201名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:19:06 ID:zK72BpLM0
>>195
そうだなぁ。
でも色々しがらみや事情もあるんだろう。
誤解無いように言っとくと、俺個人としては
書籍とかが出てること自体は素直に嬉しいよ。
神主がどういうスタンスで受けてるのかが心配なだけで。

>流石に市販の良作に比べたら安っぽいし
移植とかだったらそうだろうけど、
しっかりスタッフをそろえてクオリティを高め、
かつZUN節も殺してない作品だったら見てみたいかもしれんw

202名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:22:58 ID:ZOIaozmwO
>>190
一迅、というか商業側の人間からしたら、
一番出したい本ってのは「東方って名前は知ってるが詳しくはわかんない」て層を取り込める『東方ハウツー本』のはず。

だけど現実に出てる本は、『知ってる事前提で楽しむ本』ばっかり、
簡単にいうと『何も知らない友人に見せても反応得られない本』
これはZUNの中での最後の一線なんだと思う。

203名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:24:36 ID:KvOKbLAQ0
>>202
あー、それはわかる気がする。
販売ルートの制限とかも、その辺の考えがありそうだね。

204名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:25:15 ID:W35EHhgo0
賢者の石のコメントで「料理にふりかけて美味しくできる」というのは
元ネタなんでしょうかね?

錬金術のと体力回復はわかるんですが…

205名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:25:26 ID:4eiMfRcQ0
グリマリ挿絵の咲夜さん、なんであんなロリなん…?

206名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:27:30 ID:kKcjI1DI0
>>195
>形式はどうあれ商業に積極的でないとか言われても信じがたい

ttp://gensou.credits99.com/after.html
>ZUN 漫画にしろ小説にしろ、僕の方からやりたいって言ってるんじゃなくて、「こういうものをやりませんか?」って持ちかけられて、うっかり乗っちゃうんですよ(笑)。時間があるからやろうって思って、それで今苦しめられてるんですよ(笑)。

だそうです

207名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:29:08 ID:9cYQYFts0
商業本に音楽CD付けてるから秘封が出ないんだろうか
それとも書籍に付けた分の再録or微アレンジで出したりするんだろうか

208名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:30:24 ID:eZHypsOM0
まあ少なくとも書籍に関してはうっかり乗ってしまうくらいの信念の固さ、ってことかな

209名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:30:40 ID:zK72BpLM0
>>205
絵師のクセ
…てのはつまらんから魔理沙の絵柄だと信じる。
あのページの右上の見切れてる咲夜さんはやばい><

210名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:33:02 ID:k/lQpggA0
文花帖を本来の抱き合わせと考えると新キャラ出ない東方作品はこれが始めて?

211名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:35:02 ID:zK72BpLM0
>>210
そうだけど、東方○○○っていうタイトルの形式を
踏襲してないことを考えると「東方作品」にカウントするのは微妙かも。

212名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:29:45 ID:aJPlD3og0
とはいえ完全にZUN著の東方本じゃん

213名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:48:26 ID:zK72BpLM0
>>212
すまんニュアンスが違うんだ。
これまで東方○○○という形式の作品には必ず
タイトルから一文字とった新キャラが出るって法則があって、
その形式に則った作品を「東方作品」と定義するなら、
グリマリはその形式に則ってないから法則が崩れたとはいえないって意味。

神主が携わってるしそういう意味で東方作品ってのは確かだけど。
魔理沙が書いたって体裁とタイトルの形式が通常と違うこともあって、
これまででいう「東方作品」とは微妙に立ち位置が違うんじゃないか、ってこと。
…わかりにくいか?

214名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 02:39:31 ID:AHhd3ABk0
日本語題
東方魔理沙

215名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 03:50:33 ID:w3VfBDtI0
魔理沙「私が弾幕だぜ」

それはそうとTRPGやってる者としては
グリマリとか求聞史紀はTRPGのソースブックみたいで好きだな
こういう設定あるけど別解釈しても構わないよっていう感覚で
ネタ出し俺解釈出しの創作意欲を刺激される

216名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 06:56:40 ID:Gx04EZ5c0
創作はしないが読んでニヨニヨする

217名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:17:39 ID:aBXx6i2k0
>>204
真っ先に味の素が浮かんだんだが関係無いんかな。

218名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 12:41:07 ID:PIJE6daA0
ドラえもんの道具に振りかけると何でも美味しくなる薬みたいなのがあって、
のび太がそれでジャイアンシチューを乗り切ってたが、元ネタとは違うだろうな。

219名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 13:21:25 ID:kPW9Ic6.0
>>201,208
「面白い企画を持ちかけられたら」乗るってだけだと思うけどね。

アンソロジーとか攻略本とか設定資料とかの「よそでもう出来上がってる売るためのフレーム」の中に
東方作品のネタを流し込んで一丁上がり、なことは神主はやりたくなかったのではないか。

文花帖も厳密には一部アンソロ成分が入ってるけどその辺が当時の
今までの枠にないものを出版するのは難しいが神主の意向も尊重したいっていう
企画者の妥協点だったのかなと。

それでまあ文花帖が好評で既存のスキームに沿わずにフリーダムにやれるようになったのが
その後の書籍展開なのかなと。

実際、グリマリに至っては
>グリモワールオブマリサが届いた。これは無駄に洒落てるわー。こういう本なら買っても良いかも
とまで神主に言わせてるわけで、出版側も神主の醸し出す空気を読んできてるというか
感化されてきてるみたいだし。

220名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 13:35:38 ID:PNYTJdlc0
>>204
『錬金術は台所から発生した』のネタ?・・・かなぁ
何かもっとストライクなのがありそうな気はするんだけど。

221名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 13:41:31 ID:qaOcz61k0
でも廃人プレイ全集なら読んでみたいかも

222名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 13:55:31 ID:kPW9Ic6.0
>>204
サルでも出来るまんが教室でご飯にふりかけてるのはプルトニウムだしなあ

単純に見かけの話なんだろうか
ttp://www.geocities.jp/hasu58/longseller/his_pack05.gif
ttp://www.nagatanien.co.jp/products/img/b012.jpg

223名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:20:27 ID:bJgUPLZM0
ハガレンで賢者の石の製造方法を料理書に偽装してたのがあったからそれかなと思ってたが
どうなんだろね

224名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:28:57 ID:BTHgGiM2O
元ネタとかなくて本当にカラフルで美味しそうってだけかもよ

225名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:32:23 ID:xUhqrQ1Q0
ロロナのアトリエってゲームに賢者の石を材料にした賢者のパイってのがあるっぽいんだが、
これ6月25日発売だからネタが新しすぎるし、別に料理が美味しくなるわけじゃないんだよな…

226名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:49:28 ID:GHqI17gs0
>>202
それまで東方の名前は知ってたけど興味は無かったのに香霖堂でホイホイされちまった俺はどうすればいいんだ

227名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:11:48 ID:aTkdHbA.0
>>219
なるほど。
そーいう風にお互いうまくやれるようになってきてるなら嬉しいね。
俺も書籍が出て嬉しいし。

228名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:13:29 ID:aTkdHbA.0
>>221
「図解!正直者の死はこう回れ!!」だとか
「エンシェントデューパー下避けの極意!!」
みたいな記事ばかりなんですね!
…いいかも。

229名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:47:29 ID:TiKCY0wU0
グリマリとは話がズレるが、うどんげっしょー表紙来たな。
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75808036

230名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:49:51 ID:SZhisXUs0
>>229
煮込まれてるー!?

231名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:56:41 ID:juSGSVxA0
フィギュアはどうでもいいけど表紙のために限定版買いてえ

232名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:59:06 ID:fU5sOzi60
こりゃ両方買えということか

233名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:01:12 ID:9s6s0so20
限定版予約したけど、通常版の表紙のが良いな

234名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:04:22 ID:qaOcz61k0
地元の本屋じゃ限定版は手に入らんだろうからたった今予約してきたぜ

235名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:13:41 ID:aJPlD3og0
鍋じゃねーかw

236名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:32:36 ID:eimWbrW20
と、溶けるー!?
今すぐ救出しないt

237名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:46:01 ID:AHhd3ABk0
フィギュア入れてる外箱の表紙で、単行本自体の表紙は通常版と同じ、ということもありえる
そうじゃなかったら両方買ってしまいそうだ

238名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:48:05 ID:D2eDDTV60
単行本上巻限定版で煮込まれてるうどんげフィギュアすげえ。

あと、うどんげっしょー上巻の話つながりで
一迅社HPの発売カレンダー見にいったら…

9月発売予定分にもREX東方儚月抄単行本底巻(3巻)の発売予定がないとか
どうなってるの…
上巻中巻発刊時に比べたら手が余ってるはずなのに何故…
(大規模修正中とか?)

239名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:51:48 ID:Rp.9obFU0
他の連載とかもあって大変なのか、
色々指摘された点を直したいのか。

240名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 18:01:43 ID:gDoM.45o0
小説版載せるとか?

241名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 18:10:58 ID:D2eDDTV60
>>240
そうだったらいいな。
小説版載せるとして遅れる要素があるとすれば掲載許可とるのくらいかな?
修正は(漫画版にくらべたら)ないだろうし

242名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 18:13:23 ID:GHqI17gs0
実際ショウセッショーってどうすんのかな

243名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 18:29:06 ID:TiKCY0wU0
小説が無いと良くも悪くも儚月抄は始まらないからな。

244名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:07:28 ID:f24TJYoQ0
文花帖は読み物になってるし求聞は設定集として使えるからいいけど、
グリマリの中身のなさにはがっかりしたなぁ
一迅にしろ神主にしろ東方byZUNの名前を冠していれば内容が無くても売れると思ってたら嫌だな
まあ名前だけで買っちゃった俺にも責任はあるのかもしれんが

245名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:13:38 ID:tOYyJlEsO
俺は中身詰まってると思ったけど
魔理沙視点だからか、いつもの書籍版より本編のノリを色濃く感じたな
まあ自分が魔理沙好きだからってのもあるんだろうけど

246名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:14:47 ID:gDoM.45o0
そか?俺的には十分中身あったけどな
スペカルールについて第一線の人間の見解も見れたし
各人の弾幕で何使ってるのかとかも実際に受けた奴が話してる形だし

247名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:15:35 ID:p7V1GJCM0
面白くてもう三回くらい読み返してるよ>グリマリ
新しく発覚したことも多いし
今度ゾンビフェアリーをよけるときは今までよりはちょっと楽しくよけられるかもw

248名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:16:52 ID:xdpG42tY0
装丁も良く出来てていい感じ
初めて保存用を買おうかどうか考えるくらい

249名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:20:26 ID:f24TJYoQ0
>>245-246
俺も魔理沙は好きだが、文字数が少なすぎて物足りなかった
殺人ドールの所とか投げやりすぎるだろw

250名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:24:45 ID:PIJE6daA0
まあ、確かにあの空白はなあw
多分に、当初は咲夜に見られたら困るような悪態が書いてあったんだよ。

251名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:28:00 ID:Z/uI4Lng0
ただの設定や攻略法の羅列でなく、読み物として面白いけど。
面白いか、合わなかったならまだしも
中身の無さと言うほど、あのページ量から何も汲み取れなかったのはどうかと。

252名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:28:12 ID:aJPlD3og0
まぁ求聞史紀(幻想郷縁起)に比べたら、グリマリ(魔理沙のメモ)は
薄いっちゃ薄いけどさ。魔理沙のスペカに対する考えとか色々見られたし
俺は面白いと思うけどね。もうちょっと何かあればとも思うけど、まぁメモ帖だし。

253名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:29:16 ID:Q96/rTiQ0
本文はともかく、音楽CDの中身の薄さが残念だったな
三月精や儚月抄のCDと比べても薄いと感じる

254名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:31:43 ID:cfPDHWxc0
>>202
俺は秋葉の店頭でルナ弾幕見て、取り合えず資料集っぺえ求聞買ってみたが
問題無く幻想郷がどういう場所で、どういう精神で弾幕やってるか把握できたぞ。
その後、それまでWin95だったんでPCから揃えたわけだが。

255名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:48:38 ID:pXQO5yzI0
>>253
忙しい最中であの新曲は素晴らしいが
スプートニク幻夜が関連してるのか微妙だからなんかモヤっとする
西方とか8850,88Pro持ってない人にはかなりの朗報だが

中身が有るか無いかも個人の主観になるから押し付けは出来ないが
スペル毎の解説の差が妹紅とかこいしとか紫とか魔法使い2人とか
輝夜とかブリパとか妖夢とかは結構厚いのに対し(霊夢は別格で当然なような)
薄い奴らも目立っちゃうな

256名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:51:01 ID:AkXTuvjU0
「俺の好きなスペカが載ってねえ!」
というのもあるだろうから、そういった場合評価は下がりそうな気がする

音楽CDは曲数が2曲というのは物足りないと思った
曲の内容に私的順位をつけるなら
三月精>求聞史紀>GoM>儚月抄
かな

257名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:56:22 ID:aJPlD3og0
>>255
8850持ってるけど、ZUNペット炸裂のグリマリ版幻夜も普通に嬉しかったぜ。

258名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:19:50 ID:I9/4dQEU0
呑んべぇのレムリアは良曲
だが厳密には東方の曲でいいのか、あれ

259名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:41:07 ID:caccLqL60
賢者の石のふりかけについては10年以上前の小学校時代に何かで読んだ記憶が確かにあるんだが
何のネタだったかさっぱり思い出せない
コロコロボンボンガンガンのどれかだと思うんだが…

260名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:00:20 ID:WcYRts7w0
神主もコロコロ読んでたんだなと思うと萌え

261名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:20:54 ID:TiKCY0wU0
>>258
今にして思えば物凄い儚月抄らしい曲だったな……うん。

262名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:57:19 ID:ZOIaozmwO
賢者の石ふりかけは、前後からして元ネタありそうだけど、
ググっても出ないんだよなぁ…
色々試してて『ハリポタふりかけ・賢者の石味』てのが閃いたが、そんなモノは無かったw

263名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:08:55 ID:sPhELlU.0
>>197
星蓮船にそこまで実験的要素ってある?
ヒトガタハッパやスグリやヘルシンカー位冒険してるなら超実験作だと思うけど・・・

264名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:13:32 ID:sPhELlU.0
>>201
>書籍とかが出てること自体は素直に嬉しいよ。
自分も書籍が出ることは肯定的に思ってる

>しっかりスタッフをそろえてクオリティを高め、
かつZUN節も殺してない作品だったら見てみたいかもしれんw
そうすな
しかし同人を商業化して成功した例がぱっと浮かばない

265名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:28:57 ID:Rp.9obFU0
>>197を見ると、営業の力が凄いな。
マーケティング/企画/開発/営業は縦割りにした方がスムーズにいく気がする。

266名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:38:41 ID:/xTZ942c0
グリマリは結局、公式サイトで発売まで一言も触れられなかったな

267名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:43:24 ID:pXQO5yzI0
どこの公式サイトだ?

268名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:58:17 ID:TiKCY0wU0
>>263
要するに営業の話よ。後はタイトー。
タイトーってのは90年代末にSTGの自社開発を止めてGダライアスのスタッフを叩きだしたような会社だからね。
営業なりの常識にそった売れる物を作らなきゃいけない。

ま、タイトーから一度たりとも東方関連のモノが出た事がないって所から察する事もあるでしょ。
商業でSTGに拘る事は難しいんだよ。CAVEのような所は例外中の例外。

269名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:03:21 ID:pKFAdgz60
>>268
STGを出すってこと自体が実験だと言いたいのかね

270名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:35:50 ID:GHqI17gs0
元々作ってた会社ならともかく新規参入は結構実験なんじゃね?市場のパイも少ないだろうし。

271名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:36:32 ID:TiKCY0wU0
>>269
今の時代では、な。
神主もどっかで同人だとSTG出しやすいとか言ってなかったか?

272名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:37:34 ID:TiKCY0wU0
>>270
タイトーは「元々STG作ってたけど、神主が入社した頃と同じ時期にSTG制作から撤退した」会社だ。

273名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:38:12 ID:caccLqL60
タイトーから出したら流石に同人ですからーとか言ってられないと思うが
それは一番避けたいんじゃね
つーかどういう立ち位置なんだろうな神主は
まだタイトーで何かやってんの?実はもう辞めた?

274名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:41:43 ID:n.kV0GUE0
2525動画でのタイトー社員の発言によると、もうやめている様子
というかついったーの更新時間を見ると
まともな社会人の生活リズムじゃないからバレバレな気もw

275名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:43:45 ID:YIiMKMA.0
完全な夜型人間になっちゃってるしなぁ、今日マスターアップしてそのまま田舎に帰ってるみたいだし

276名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:47:17 ID:caccLqL60
社会的には無職?

エー

277名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:48:09 ID:KvOKbLAQ0
今帰ったから亀になるが、>>215を見て思ったが、神主はその手のアナログゲーとかするのかね。
俺もグリマリとか出版物を見てると>>215見たいな感想持ったし。

278名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:50:00 ID:n.kV0GUE0
社会的には…
漫画の原案や小説を書いてるってことになるだろうし
フリーのクリエイター扱いじゃないかな?

279名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:52:24 ID:PbBINSk.0
本家のHPの更新が一年に一回
ブログも数ヶ月に一度
サポートは非公式サイトに丸投げで、そちらも失踪中

ツイッターという奴で近況報告?してるらしいけど
何か今の状態酷いことになってない?

280名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:53:23 ID:S.e73oeM0
そのうちバーのオーナーにでもなるよ

281名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:55:30 ID:Rp.9obFU0
昨年〜今年なんかはそうとう酷いかもね。
ゲーム一本以外に
小説を何話書いて、漫画原作を何話やって、何曲作って、感じだし。
作業量としては十分可能な範囲だけど、
マネジメントや打ち合わせ(契約や営業の活動)を含めたらかなり厳しそう。

282名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:01:47 ID:hhroVwCE0
>>274
>2525動画でのタイトー社員の発言
kwsk。たけしの挑戦状?

283名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:03:31 ID:tFViR20.0
確定申告とかどう書くんだろうな
同人である程度稼いでる人ってみんな申告してるんだろうけど

284名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:17:38 ID:/uVMQnko0
STG
三月精
儚月抄
GoM
非想天則
幻想麻雀
(朧村正)
(A列車DS)

もう許してやれよ(迫真)

285名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:21:32 ID:HvTQue660
ずいぶん前から角川や一迅とも積極的に関わって商業的な活動もやり出すようになってたし
東方を趣味も兼ねながらも仕事にしていこうってのはあるんじゃないか?
同人と商業で作品を並行してる人って今時珍しくはないし

286名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:01:09 ID:DD3Fs6/s0
いよいよ本格的に商業に進出するのか? 

…いや、携帯ゲームに移植されたらとても嬉しいんだが、スレ違いだしな。三月精可愛いよ三月精。

287名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:04:25 ID:zXlSElpE0
三月精環境ソフト化計画が実行されるというのか

288名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:10:42 ID:mN7CCgz.0
本格的に商業に進出したら弾幕STGなんて過疎ジャンル作れるわけないじゃん

289名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:13:49 ID:rboe75.Y0
ギャルゲーになって、キャラの性格設定も二次で氾濫してるテンプレ媚びキャラにされるんだろうな

290名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:14:26 ID:qhG/zEO.0
>>288
そこで萌え厨の利用ですよ

291名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:16:36 ID:uuZCqYDs0
3Dやアニメ風ムービー、音声はゼロ
デザインは神主に一任
雑誌などでの宣伝一切なし
その上で価格は1000〜2000円だったら商業で出しても良いかもね

…ていうか、それができないなら同人のままで良いって事だろう
わざわざ商業に持ってくる意味がない

292名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:24:43 ID:rboe75.Y0
商業的には有名声優と売り出し中の新人声優起用に決まってるだろw

TVアニメ化の際は有名芸能人の娘な新米タレントが声優初挑戦!とかねw

293名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:05:17 ID:tI0Rx7eE0
>>229
これ思い出したw
ttp://tvarc.toei.co.jp/tv/kabuto/index.asp?action=entry&num=51

294名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:11:30 ID:K684abbs0
>>285
確かにだんだん抵抗なくなっていってるのかもしれないね。
まあ「本編がいつものスタイルを崩さない」っていう俺の中の最後の一線さえ
越えなければ書籍だろうが商業での番外編だろうが楽しんでみせるぜ!

ただその一線を越えていろいろな周囲の思惑やら
しがらみやらに縛られだしちゃったら…そのときは何も言わず距離を置こうかな。

295名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:42:18 ID:3upJOXDE0
一線は作品自体にもあるな。(見た目)未成年の飲酒。
個人的には三月精を18:50からの10分枠とかで
アニメ化したら楽しいと思うんだけど、
こいつが放送コードに引っかかるなw

296名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:47:06 ID:xImAAlpA0
そこらへんはジュースとかにすれば問題ないでしょ

297名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:49:43 ID:HvTQue660
昔から「自分が好きにできる場さえ提供してもらえれば商業でもやる気ある」といった感じの言動は多々あったし
別に神主がブレたとかそういうわけでもない気がするけどね。
むしろ神主よりも出版社とかの方が昔と比べて積極的になっただけじゃないか?

ここまで書いた後に言うのも卑怯だけど、流石にそろそろスレ違いだったな

298名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:51:54 ID:K684abbs0
>>296
それはそうなんだけど、
そういう風にろくでもない都合で世界観の一片を歪められるくらいなら
やらないでほしいかな…と個人的には思う。

299名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 02:52:55 ID:K684abbs0
>>297
そうだな、どっちかというと神主スレ向きか?
まあとにかく自重するわ。

300名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 03:42:31 ID:HfUX666k0
やっぱり今はサラリーマンじゃないのかねえ
企業のプログラマーやエフェクターとして働くよりも東方作った方がずっと儲かるだろうしなー
実際これまでの利益が10億とかいう試算どっかで見た
信憑性は分からんけど

301名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 03:50:14 ID:/uVMQnko0
利益10億はまだ無いだろw
黄昏作品や書籍印税もあるから宝くじ一等クラスの粗利はとっくに得ているだろうけど

302名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 05:06:50 ID:Ju6uAHUs0
書籍1作品が1万冊、ゲーム1作品5〜10万本で年収は数千万くらいかな。
中堅漫画家やラノベ作家と同じくらいの収入。
二次の規模は10億越えてそうだけど、神主には一銭も入らないし。

303名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 06:08:45 ID:7rlr4RM60
なんなんだ、その適当なレスはw
一冊500円を10万冊刷って印税500万だぞ
それで数千万稼ぐとなると中堅どころじゃないというか
だいぶ限定された中堅だろ

あと予想だけど、儚月抄2巻が2週でオリコン3.5万くらいだったから
4、5万くらいは刷ってるんじゃないかねぇ
求聞や文花はもっといってそうだけど情報がなけりゃ考えたってわからんよね

304名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 06:43:54 ID:8aA/Z9yE0
年商と年収を混同してるんだろうな

305名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 08:47:29 ID:ZpMmd7TY0
限定版うどん月抄の表紙が…
ttp://www.shop.ichijinsha.co.jp/book/booksearch/booksearch_detail.php?i=75808036

306名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 08:58:26 ID:d6OfVHAE0
>>229

307名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 11:36:44 ID:dIgJmcFw0
>>294
まあ今でも十分・・・
「好きなことだけやる」って難しいよ
自分勝手にそれでいて誰にも迷惑をかけず生きている人が世の中にどれだけいるのか?って話で

308名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:13:35 ID:HfUX666k0
適当に調べたらこんなの見つけた

紅魔郷 7万本×1000円 0.7億
妖々夢 8万本×1000円 0.8億
永夜抄 10万本×1000円 1億
花映塚 10万本×1000円 1億
文花帖 10万本×1000円 1億
風神録 20万本×1000円 2億

6.5億円

ただし
>ソースはショップ店員の俺の友人。
とあるが信頼性は不明

上記に後の再販分や萃夢想地霊殿緋想天音楽CDに各種商業も加わる

309名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:15:26 ID:/uVMQnko0
風神録は夏コミ1日で9999本売れたからな

310名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:27:35 ID:d6OfVHAE0
風神録だけなんで20万もいってんだw

311名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:31:04 ID:gw.BT/CY0
少なく見積もっても、2DSTGとして異常な量には違いない。
ゼビウスとかの神話級だと、何万本出てるんだろ。500万くらい行くのか?

312名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:38:31 ID:YfoBz6pM0
東方総合雑談スレもちょっとは使ってやってください

313名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 12:49:22 ID:aY/Tup8E0
金の話になると急に伸びるのはどこでも同じか
人の稼ぎがそんなに気になるのかねぇ

314名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:29:12 ID:ZpMmd7TY0
>308

だからその売り上げのうちどれだけが利益になるか分かって言ってるのかと

315名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:32:00 ID:pZOm.b/o0
利益が云々以前にそもそもそんなに売れてるわけないだろ

316名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:33:08 ID:B6nouZ9Y0
・金の話をすると住人が面白い事になってしまいますが生暖かい目で見守って下さい

317名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:01:34 ID:HfUX666k0
>>314
同人なんだから1500円の内の大部分は作者の利益になるんじゃない

>>315
こんなに売れてないというなら根拠は?

318名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:02:34 ID:ic7Q4oKE0
・金の話をすると住人が面白い事になってしまい(ry
を貼ろうとしたら既にあった

319名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:46:02 ID:zXlSElpE0
>>307
だから自由な霊夢は悪だって神主が言ってたw

320名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:48:05 ID:Q3X4S3ZY0
>>317
何度も
>実際これまでの利益が10億とかいう試算どっかで見た
>信憑性は分からんけど

>>ソースはショップ店員の俺の友人。
>とあるが信頼性は不明
と、怪しい前提で話を進めていて、売れていない明確な根拠を求めるのもあれだろ。

正直、俺は売れている(売れていない)と思うで終わる話。
いくら売れようがどうでもいいじゃん…。
明確なソースが無い時点で妬み話にしかならんぞ。

321名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:53:17 ID:7iyFNtLo0
まだ第6回人気投票の投票者アンケートの方が信頼性ある
15156人が回答し、プレイしたことある作品が紅90.47%、文72.13%という結果を見ると
文が紅より売れてるというのは信じがたい

322名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:03:19 ID:gw56lW5.0
妬みとかじゃなく純粋な興味だよな

323名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:48:33 ID:HfUX666k0
>>320
妬み話のつもりなんて無いけど・・・
コミケの一日で数千〜一万を平気で捌くんだから累計で数万〜二十万売れててもおかしくないかなと
特に否定されるような要素もないし

324名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 15:52:58 ID:zFcFigM.0
激しくスレチ

325名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 16:25:19 ID:YVjhiDUY0
まぁ、売上うんぬんはネタバレ関係ないよね

326名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 16:30:26 ID:mQjdmoss0
数万と20万じゃ全然違うだろ
ひぐらし本家が平均10万くらいで(バラつきでかそうだが)漫画の方が売れてるんだから
外へのアピールが大きくても同人流通では限界が有るんじゃない?

プレイ人口自体は20万どころじゃないと思うけどね。ひぐらしや月姫も

327名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 16:30:54 ID:DmrWJsaM0
まあなんつーか下世話だし
純粋な興味だから免罪符になるようなみっともいいもんじゃない

328名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:08:43 ID:HfUX666k0
>>326
ひぐらしはゲームとほぼ同じ物語を漫画やアニメでも楽しめるし出題編と解答編の実質2本買えばいいから
同人オンリーで各作品が完全に独立した東方の方がソフトの売り上げは上でもおかしくないのでは

同人界での人気も東方の方が上だしね
ひぐらしはメジャー展開後は同人ソフトにあまり興味が無い年齢層が多くを占めるようになったと思うし

329名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:10:00 ID:is5i.peY0
いい加減スレ違いだしほどほどにしとこうさ

330名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:21:55 ID:aY/Tup8E0
人の話を聞かずにスレ違いの話題を続ける奴って何なの?スレタイ読めないの?

331名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:29:34 ID:HWbs7C6M0
咲夜のマークが7時なのはなんか意味あるの?

332名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:47:38 ID:vmb1NxSk0
個人的にはスペカや設定の元ネタになった神社や史跡なんかを
紹介するような本が出ればいいなと思うけど、
どうも現地に行って痛いことしでかす輩が続出しそうで…

333名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:53:55 ID:Mis85Gwc0
Webだとけっこーある気がするし

風の時点だと明らかに神奈子のモチーフだったタケミナカタが
儚で実は別神でしたと上書きされたりしたりでやりにくさもあるね

334名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 17:57:55 ID:cB.VNluU0
とりあえずビール飲もうぜ!

335名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 18:00:51 ID:HvTQue660
>>332
諏訪大社の悲劇を全国に拡散さでんでくれw
別に住民や神社が文句言ってるわけではないけど宗教施設とかは遊び場ではないから

336名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 19:12:44 ID:qS8lwb1Q0
文が紅妖より売れてるわけがない

337名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 19:21:45 ID:spKHwODw0
すわっこさまの紋章が可愛すぎる
ステッカーにしてヘルメットに張って、交通安全のお守りにしたい

338名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 19:58:58 ID:virlS2Ec0
静葉と穣子の紋章兼用……

339名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 20:08:01 ID:uo9sVbiE0
>>331
今日のおゆはんは何にしようかなという意識の現れ

340名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:31:50 ID:SuZALmxQO
グリモワでフラクタル幾何学のことがさらっと書いてあったが
フラクタルって新しい数学のはずだよな

341名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:15:53 ID:d0h6YypoO
チルノが狂牛病のことを知ってるぐらいだしな。
チルノと言えば、日常生活では必要のないケルビンを普通に知っていたりするし、
幻想郷では教育が隅々まで行き渡ってるのかもね。

342名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:41:45 ID:X9.kfp6I0
サニーがフラクタル知ってたのは魔理沙経由だったのかな

343名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 15:12:54 ID:d0h6YypoO
あー、妖精は長生きだから特定方面については相当物知りなのかも。
勉強なんて嫌いでも、気になることを調べるのは楽しいし、
暇つぶしの積み重ねでいろいろ知ってる可能性はあるな。

344名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 18:53:49 ID:f5nQAl5o0
つかルナチャとか3部2話で神棚とかについて調べてるしな

345名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:18:15 ID:cX0GZFZI0
妖精は精神的に幼いだけで知識を記憶できないわけではないのかな

346名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:20:13 ID:P3hegxSw0
起きて何かを考えます

酒盛りを始めると忘れます

おやすみなさい

347名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 19:48:36 ID:SBPBy.vQ0
なんでルナチャはメガネかけてんだろ
いいけど
可愛いけど

348名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:29:20 ID:eCSZw9LU0
神奈子の植物の蔓で諏訪子の鉄の輪が朽ちたって記述が風にあったけど、
グリマリのフラフープのせいで蔓は実は縄跳びだったんじゃないかと思ってしまった。
フラフープVS縄跳び・・・

349名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:42:47 ID:j/naxHSMO
東方大運動会を幻視したじゃないか

弾幕って魔力的なものかと思ってたが、
グリマリ見ると粥だったり血だったり埃だったりと結構物理的なんだよな
終わった後はパイ投げ並の惨状になりそうだw

350名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 10:34:09 ID:uqX9OQwk0
東方Wikiに底巻10月9日って書いてあるけどどこの情報なんだろ

351名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:52:22 ID:7zVmUgBk0
見つけた。
ttp://hobby.moe.hm/senrihin/20090805/0805_12-s.jpg

352名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 11:59:15 ID:CmwzNMTI0
REXの早売りとかに情報でてるのかな?(早売りの時期ではある)
少なくとも
・一迅社HP発売カレンダーにはない
・公式HPは完全放置
・秋枝HPでもなく神主HPにもなく

353名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 12:00:26 ID:CmwzNMTI0
っと考えてたら>>351さんがみつけてたか。
>>351
早売りのREXにのってたのか

354名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:48:10 ID:n/hte0Vk0
やっぱり底巻なんだ、住吉三神とかけてるだけなんだろうけど言い得て妙だ

355名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:19:06 ID:tCJLMJBw0
何が言いたい

356名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 20:31:50 ID:grbqBO160
底巻すごく楽しみだな 最近書籍多いから大変だろうし、これがでたらゆっくり休んでほしい

357名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:00:45 ID:6V9uezcg0
おっと香霖堂が出るまでは休んでもらっちゃ困るぜ

358名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:49:26 ID:EJjKRt3o0
グリマリって本屋のどこら辺に置いてあるの?

359名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:58:18 ID:yMGxgfRk0
テーカンといえばスターフォース

360名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:05:51 ID:lox1VbOoO
>>358
俺の県の県下二番目にデカい書店でゲーム攻略本関係の棚だった
最初は一迅の東方関係(儚、ぐもん、文)が並んでるとこかなと思ってみたけどそこには無かったな

361名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:32:38 ID:.6A.hF1I0
攻略本かなるほど
ありがと

362名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:56:00 ID:Lbglwk1s0
>>394
弾に出来れば魔法だろうが霊力だろうが物理的だろうが何でもいいんじゃね
とりあえず忍者が手裏剣切らすとあたりのものを手当り次第に投げるっての思い出した

363名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 01:02:15 ID:Lbglwk1s0
アンカミス…>>349だったスマソ

ついでだけど忍者は本来手裏剣は重くてかさばるから手裏剣を何枚も持ってなくて、
毒を塗ったりで単発重視だったらしく、もしなくなったらその場にあるものを投げつけたらしい
「乱定剣」という立派な手裏剣術らしい

364名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:05:13 ID:Sp0TipyE0
NINJAなら問題ない

365名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:12:49 ID:/ASrtACY0
NINJAは菜箸を捻りながら投げることでベニヤ板を貫通する程度の威力に高めれるからな

366名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:14:58 ID:6lsDUeJY0
なんであんなにINJA大好きなんだろう

367名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:20:47 ID:qk61qMv20
多分怪しげな気を使う中国拳法使いが氾濫しているのと同じ理由

368名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 03:09:59 ID:aWTWLNbU0
山田風太郎の影響でも受けたんだろ

369名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 06:33:11 ID:/ASrtACY0
>366

それ忍者やない隠者や

370名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 10:16:31 ID:bBl32RPY0
怪しげな術使い+映像受けするアクション+コスプレ要素
最強じゃないか

371名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 12:00:33 ID:q1IfZpVM0
>>361
ところがどっこい…うちの店だとゲーム・アニメ・マンガ関係の雑誌・ムックのコーナーに置いてる
・ゲーム攻略本、ファンブックのコーナー
・ゲーム、アニメ、マンガの設定資料集や画集のコーナー
・一迅社の漫画の棚
・ゲーム雑誌の棚
・これらの新刊平積みコーナー

あるとしたらこの辺だと思うよ。なかったら店員に聞いてみるべし

372名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 12:40:20 ID:7sa/DOJY0
俺が買ったとこだと、普段東方関連書籍なんて全く置いてない田舎なのに
グリマリの時だけ1m四方くらいのブース作って積んであったなw

373名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 13:15:08 ID:Z2xGwsFko
>>372
出版問屋のおすすめフェアみたいなキャンペーン用配本セットに入ったんだろうな
思えば遠いところまで来たもんだわ

374名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 13:44:57 ID:d7kWoZRc0
NINJAは素手で首を刎ねちゃうんだから凄いよな。あと兎も。

375名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:00:41 ID:0SytTeqo0
ただの素手じゃあない。キックや噛み付きですら刎ねるんだぜNINJAって奴は。

376名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 18:14:11 ID:mpEkzI8Y0
NINJAは人魂だろうとスライムだろうと首を刎ねてしまう
おまけに鎧兜を装備するより裸の方が断然固いという、まさしく究極生物

377名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 18:28:30 ID:6lsDUeJY0
お前らもNINJA大好きだな

378名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 20:04:37 ID:WQk1M9wE0
そんなにNINJANINJA言ってると忍者が幻想入りしちまうぞ

379名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 21:59:17 ID:Lcmx2cmUO
何か次回辺りの新作で普通にありえそうなんだが……

380名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 22:04:11 ID:7FfrRjaQ0
その次はGEISYAか

381名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 22:13:57 ID:VMLYwaCs0
くのいちは嫌いっていってたから無いんじゃないかなあ

382名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 22:17:18 ID:fArNSr.w0
エロい意味でのくのいちが嫌いなんじゃないの

383名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 22:27:31 ID:aWTWLNbU0
リアルなくノ一って、女中になって情報収集したり裏口を解錠したりする地味な仕事では。

384名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 23:06:06 ID:EXLiqfpg0
リアルNINJANINJAも基本はスパイであって暗殺は付属的な仕事なんだけどね

385名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 23:52:29 ID:rPjNBuJw0
・笑い飛ばす
・くすくす笑う
・鼻で笑う
・無視して雑誌を読みふける
・手紙の返事を書く
・爪を研ぐ
・寿司を注文する
・君を無視する
・ペットのドラゴンとじゃれる
・寿司の代金を支払う
・ドラゴンに寿司を与える
・昼寝をする振りをする
・退屈で本当に寝てしまう
・起きる
・歯を磨く
・お茶をいれる
・剣を磨く
・朝の祈りを捧げる
・君にいけにえとすることを請願する
・三通の写しつきの請願書を作成する
・君をいけにえにする許可を得る
・君を縛り上げる
・祭壇に君をいけにえとして置く
・いけにえ用の油を君に塗り付ける
・KADORTOに君を供える

NINJAの仕事ってこんな感じだっけか

386名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:17:33 ID:t7Ayqmgs0
俺の知ってるNINJAは敵本拠地に正面から殴りこんで
ボスの部屋まで歩いていってクナイで斬り殺してた

387名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:34:31 ID:WrANzmtU0
タイトー的に言うと最後は自爆だな

388名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:31:20 ID:QYexQNTs0
あみだ屑の妹紅パパは、忍者とNINJAのどっちだろう。

389名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 04:39:52 ID:i/ip4GoQ0
>>385
うるせえ不確定名リトルオールドマンぶつけんぞ。

390名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 14:36:29 ID:5l8rXWok0
咲夜さんはM7持ったN-NINだと思うんだがどうか。蝶のナイフでも使ったんだろう。

391名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:33:12 ID:Xo3fOw7E0
紅魔館地下1〜3階は通称コズミックキューブと呼ばれております。シナリオ4・フランドールの逆襲

392名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 09:43:52 ID:iGvyv1vw0
うどんげっしょーの限定版予約したいんだけど、どこで予約したら一番早く来るかな?

393名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 22:48:16 ID:eyXszoc20
明日あたり、うどんげっしょーの早売りバレくるかな?
次回が楽しみになる終わり方で2ヶ月放置の後だからよけいに期待♪

394名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:53:02 ID:zHS54.8o0
とりあえず限定版単行本はもう出回ってたんで保護してきた。

395名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 00:02:58 ID:Go5GAtZ20
つらつら情報を書くと、
・限定版表紙の鍋は兎鍋
・鍋の中のパッと見リンゴのようなものはどうもサツマイモっぽい
・収録分は2007/08-2008/10
・巻頭カラー2pが書き下ろし
・巻末におまけと後書きで5p書き下ろし
・裏表紙は鈴仙フィギュアの三面図案
・足下からの視点もあり
・つまり何をはいてるかもバッチリ
・フィギュアはボール箱の中に完成品がブリスター状態で格納
・上記三面図案の下から視点の絵に忠実な造形
・エロい

とまあ、おおむねこんなところ。

396名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:57:50 ID:lLKCBiZc0
グリモワールオブマリサのCD開いても、
音楽ファイル2つ(Track01.cda Trac02.cda)しかないんだけど。

壁紙はCD開くとフォルダがあるって聞いたんだが、いずこにあるの?

397名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:28:52 ID:BlJji7MM0
単行本の通常版とぱれっと買ってきた

チル、もとい通常版の裏
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0976.jpg

・限定版の表紙は兎鍋って言ったら本当に兎鍋になりました
何でも言って見るもんですね by神主
・あとがきによると次は下巻とのこと

ぱれっと
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0977.jpg
ttp://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0978.jpg

・あらすじ:依姫がうどんげとレイセンに稽古をつけたりしました
・今明かされる重大な訪問理由
豊姫「急に八意様に会いたくなった」
・姉妹と輝夜の絡みは特に無し
・特に続くとは書いてないがまだ続きそうかも

ぱれっとは下敷きとフィギュア用の飾り台が付属
台は紙製で自分で切り取って組み立てる

398名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:30:44 ID:9YorpysY0
>>397
下巻って事は2冊でマジで終わりなのね・・・
今回はまだ最終回じゃ無さそうだけど

399名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:34:38 ID:5iDVn/Oc0
>>397
よっちゃんえろろろろろろろろ
とよねえの方が「急に八意様に会いたくなった」ってのは意外な感じだわ

400名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:37:57 ID:9SNsms3w0
うひょーよっちゃんたまらん
しかしなぜスカート後ろの方が開いてんのも別にエロいしいいか

401名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 22:21:45 ID:mt7SAJ4U0
もみしだきたい尻

402名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 22:28:13 ID:i98epsck0
冷静に考えてみると意味わからんつくりの服だよなこれ…
前と違って後ろにはボタン無いのな

403名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:03:38 ID:TCGH.dtI0
ちゅーか秋枝版でもTOKIAME版でも後ろは開いてない
あらたは微エロで釣ろうとしてるな

404名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:04:20 ID:5iDVn/Oc0
来月の後ろガバ開きとよねえが今から楽しみですウヘヘヘヘヘ

405名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:06:22 ID:t7URnzBk0
逆に考えるんだ。スカート?を前後ろ逆に履いてきてしまったと

406名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:07:56 ID:i98epsck0
でもあの服ってワンピースみたいな形してなかったか

407名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:08:00 ID:C018U4mk0
とことん輝夜と姉妹が関わらないのはなんでなのだろうか

408名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:11:34 ID:RppFNCvw0
とよねえのスリットが広がってても
太って閉まらなくなったようにし(ジュッ

409名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:12:39 ID:0vjCZYvo0
深い意味はないと思うぞ。

410名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:14:57 ID:TCGH.dtI0
姉妹にとって輝夜は通行人Aみたいなものだから

411名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:24:26 ID:vzD5AXmsO
もう発売開始してるの?
してるなら、明日にでもとらのあなに走るが。

412名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:25:33 ID:FgNr3znU0
よっちゃんえろいわー。しかしレイセンズは仲が良いなw

413名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:41:59 ID:oGtBdFjs0
>>397
これはいよいよ姉妹幻想郷入りが現実味を帯びてきたんじゃねーの…。
天則での某キャラの鈴仙勝ちセリフからして。


しかし改めて見るとよっちゃんの服は良い。香霖堂版魔理沙に匹敵する。

414名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:16:49 ID:yA/xGUso0
>>407
神主が描かなかったから。

415名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 05:06:36 ID:HzHqh9ssO
むしろ逆に、神主がストーリーまでは書いててだからこそまだ関わらないという考え方も
完全に自由にやらせてるならそれこそ関わらないとおかしい流れだし
神主があらたに「任せてる」と言ったのは確か「ネタ」であって「話」とは一言も言ってないし

それに、微妙に非のネタバレになるが早苗が諏訪子に「勝手に動き過ぎ」などと言ってたが
諏訪子が勝手に動いたのなんて完全にうどんげっしょーでしか出てない訳で

416名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:01:28 ID:Sj03v0SI0
勝手にうどんげっしょーは「公式二次創作」みたいなポジションと考えてたけど
一応こっちも公式エピソードっていう扱いになんのかな
そうすると綿月姉妹が永遠亭に住み着くオチにもなりそうだ
そして東方格闘続編に依姫参戦と…いや、考えすぎ

417名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:11:50 ID:PxrR9W7A0
それって、紫と戦う場合、凄く台詞回しとかピリピリしそうなんだがw
まあ、永遠亭に住み着くと綿月姉妹の寿命が縮むし、可能性は薄いんじゃね?

418名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:27:44 ID:EqBxP.EM0
>>415
曲解しすぎじゃないかと思うわ
元々うどんげっしょーはやるつもりなかったのそこにいまさら神主が食い込んでくると思わないし
非のネタにしろ分かる人に分かるサービスのようなつもりで入れただけでしょ
今回のこともあらたが独自にやってるだけじゃね

419名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:30:56 ID:poWcooEQO
勝手に動きすぎがうどんげっしょだけって・・・
本編やれとしか

420名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 08:35:08 ID:HzHqh9ssO
>>418
最初はやるつもりなかったとしてもやる事に了承して本編と並び立つタイトル冠させた以上
ある程度口出ししてたと考えたって別におかしい話じゃないだろう

>>419
風ではあくまで神社の境内の内部で遊んだだけ、早苗は把握可能
地では神奈子についてった(?)他は神奈子の計画を境内で説明しただけ、これも早苗は把握可能。だよな?
星はまだ持ってないから知らんがEDでなんかあったの?それとも他に「本編」あったっけ?
それも早苗からして「勝手に」と言えるような諏訪子単独の行動が含まれる話が。俺の把握不足か・・・?

421名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 09:25:47 ID:WPhzjDF.0
アキバのとらとかメロンで買えるかな?

422名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:40:57 ID:MIRXnjCkO
うどんげっしょーに神主が口出ししてることにしたいみたいだが
神主本人がはっきりそう言わない限りはどこまでも妄想でしかない

423名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:47:25 ID:FpXA4w1Q0
非ネタバレだから詳しく書けないけど
ついこの間のうどんげっしょーのネタが出てたし
開発期間から考えても細部細部の小ネタは口出ししてそう
大まかなネタはあらたさん任せで

424名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:32:44 ID:HzHqh9ssO
>>422
逆も然りな訳で。神主は「ネタを」任せたとしか言ってないんだよな、確か?
これだけなら「4コマ雑誌に載せる都合上必要な笑いの要素的な意味での」ネタ、を任せたともとれる
結局神主が言わない限りは「話から何から完全に任せた」かどうかも口出ししてるかどうかも妄想だ

425名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:50:57 ID:LzkeQj2c0
>>417
もう死んだら判決がヤバそうなうどんげも合わせて
全員でドラッグパーティーしちゃえばいいんだよ

426名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 15:36:10 ID:0W5qAFdI0
>>424
>割とフリーダムな感じでネタも作家さんにお願いしてあります。
何がフリーダムなのかいまいち分からんなw

ちなみに、秋枝版が神主原作なのに対し、うどんげっしょーは神主原案だから、
ああ、あんまり神主は関わっていないんだなって意思表示と捉える人が多いのかもね

ttp://www.ichijinsha.co.jp/special/toho/rex/index.html

427名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:18:04 ID:6dt6/dRY0
神主は萃夢想の時、黄昏に一任しようと思いながらも「細かい穴つつきまくり」だったとの事

>  だから今回は私の方からは現場監督の障害になるであろう東方な部分、
> キャラの性格や性能の方向性、ストーリーや場面だけを用意し、その中で
> 自由にやってくれという形でゲーム性部分は出来る限り黄昏さんにお任せ
> しました。(嘘、結構口出ししちゃったけど^^;)

その点を踏まえると、うどんげっしょーにも口出ししてる可能性はある

428名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:19:45 ID:Sj03v0SI0
ZUN「確かにあんまし口出ししてないですけど、面白そうなネタはどんどん取り入れますよンフフ」
こんなスタンスでいそうな気がする

429名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:42:37 ID:w1cNe8zk0
とらの描き下ろし8pっていう特典の小冊子が気になるんだがフラゲした香具師はおらんかえ?

430名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 18:45:41 ID:yA/xGUso0
うどんげっしょーは慎重に見える一方で大胆な設定も多いからな。
妹紅と輝夜の関係とか、永琳が風邪をひく展開とか。

431名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:10:54 ID:yL7ovkYM0
>>430
その辺は、むしろ完全に自由にしてたら絶対にああはなりそうにない気がするのは俺だけか

432名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:34:25 ID:yA/xGUso0
>>431
うん、あの辺はあらたさんのアドリブでは済まされない所があると思うよ。

433名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:37:01 ID:ZHokqtWcO
amazonの三月精画像更新されないねぇ
いつもこんなもんだったっけ?

434名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:45:25 ID:17vXW8QcO
つか単に一次では僕は絶対やらないから存分にやってくれていいよって部類だろ
一次じゃありえないからこそ二次なんだから好きに暴れてくれってことさ

435名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 20:03:26 ID:EcF3ge2U0
小説の方の「踊るように華麗な攻撃」やらあんな文章を秋枝に渡しただけで描かせてたなら
かなり想像力を働かせて描いてた可能性も十分にあるな

436名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 20:04:36 ID:EcF3ge2U0
すまん、誤爆した

437名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:03:43 ID:sGAG4o5c0
あれだろ?
人気ゲームのアンソロとか4コマ漫画劇場とかと同じようなもんだろ

438名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:10:50 ID:EqBxP.EM0
>>437
大体合ってる

439名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:17:08 ID:EcF3ge2U0
同誌だかでやってるフェイトの4コマみたいなもんだろ

440名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:32:13 ID:rUvzrtB60
個人的にはどっちでも良いけど、
口出ししてる事にしたい人も居れば、
口出ししてない事にしたい人も居るなあ。

441名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:19:07 ID:ChNW4WEw0
まぁ、非くらいの重要度だろ

442名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:46:09 ID:vt381BJ60
非とか文字は全部ZUNがやってそうだけど

443名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:13:13 ID:Sk2PNU8w0
シナリオ ZUNだしな

444名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 05:38:52 ID:dR3e24Es0
非は三月精に近いわな
日常を描いたシナリオだし

445名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:36:51 ID:9r1ngb1Y0
>>439
型月の話だと、氷室の天地のほうは、監修している以上公式である、だけどな。
アンソロとは一線を画した扱いとなっている。
まぁ監修という立場が、名義貸し(実質何もしない)〜公式として統一感を出すための最終監督責任者まで
使う人によって違うし。

また、最終監督責任者ZUNとしてお墨付きを出しても、ZUN作成のシナリオでなければ、
それは公式じゃない。公式とはZUNシナリオしか言わないんじゃ〜とかいう意見の人もいそう。

446名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:38:36 ID:h1vtPFD60
なんというか、うどんげっしょー単行本にも付くであろう神主コメントが非常に楽しみだな
いろんな意味で

447名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:21:25 ID:9APil3DI0
鍋とビールの話で終わる気がしてきた

448名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:22:18 ID:5V0LMYT20
きょうはすっぽん鍋でした
おさけはようめいしゅです
まる

449名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 23:36:42 ID:VHRa6KSs0
明日うどんげっしょー買いに行くつもりなんだが特典ってどこどこが出してる?

450名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 23:45:07 ID:ixJRVukI0
とらはあらたさんの描いたイラストと4P漫画が載った小冊子だった

451名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 23:56:49 ID:n7NNiYaA0
546 名前:名前が無い程度の能力[sage] 投稿日:2009/08/21(金) 23:37:25 ID:klR46Nes0
箱に対してフィギュア小さすぎだろ・・
ttp://f10.aaa.livedoor.jp/~siun/phpup/img/150.jpg
ttp://f10.aaa.livedoor.jp/~siun/phpup/img/151.jpg
しかもフィギュアの入ってた透明ビニールの中に
陰毛みたいなフニャフニャな毛が1本混入してたんだが・・・・

452名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 07:16:17 ID:opDFoRcE0
うどん毛入りとは大当たりじゃないか

453名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 07:27:58 ID:pCguuu4.0
そういや今日発売日なのか
最近地元の書店に三月精とかあきえだっしょーどころかぐもんとか文花帖あたりも
入荷されるようになったし同人ショップ行かずに済みそうだ

454名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 17:33:30 ID:PwwW6UHg0
フィギャーの箱を開いてうどんげのあまりの小ささに吹いた
でも可愛いから許す

455名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 18:00:19 ID:tkpH5i9E0
アマゾンからうどんげっしょー届いたが
他の店なら、さらに特典ついてたんだな
次はギリギリまで予約しないぜ

注ぎたて・・・誰の?
とかなかなか素敵だな

456名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:13:48 ID:SaG.sh/Y0
とら通販でげっしょー買って届いた人いる?
かなり早くに予約しておいたのに、いまだに状況表示が
予約中のままだから何か心配。

457名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:15:05 ID:13rq.uNc0
>>456
俺も発送メールすらこない

458名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:33:01 ID:SaG.sh/Y0
今日発売日だよなぁ…そういや同じく発送メールがきてない
明日も発送されなきゃ一応問い合わせるか…

459名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 20:02:30 ID:pCguuu4.0
夏コミ後この時期同人ショップは忙しいしある程度遅れるのはしょうがないんじゃないか?

460名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 20:14:04 ID:OHqpTHV60
>>456
とらではないけど、メロン+ヤマトで注文して今日来たよ
まあ非の時もそうだが、とらはアレだから注文するのは控えるようにしてる

461名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 20:30:44 ID:SaG.sh/Y0
ただの遅れならかまわないんだけど、予約が結構前(2/21)だから
忘れ去られてたりしないか心配だったんだ。まぁそういう事はないとは思うんだけど。

>>460
予約した当時はまだメロンで予約開始してなくて、まぁ忘れないうちにしておくかぁって
感じで予約開始してたとらで注文したんだ

462名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 21:47:14 ID:rX9z/MBc0
>>449
ぱれっと見ると
とら、メイト(徳島店を除く)、ゲマ、ホワキャン、メロンで各種特典予定
となっていたが

463名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:03:51 ID:ets2jpMM0
4月22日にとらで予約したけどまだ来てない。メールもなし。
三月精も遅れるのかなぁ。紙ケース揃えたいのに。

464名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:15:43 ID:wSqAktOk0
とらの予約がクソなのはわかってたが特典を考えると選ばざるを得ないんだ

465名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:32:14 ID:pcUfWZO.O
自分の働いてる店で通常版購入。
で今からAMAZONでコンビニ受け取りにしてる限定版受け取って空けちゃおう。
で一番遅いとらのは保存用だ。

466名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:42:13 ID:tdJpj2ng0
特典の漫画下巻のおまけにつきそう
純真の1巻特典が2巻について以来なんかそういう

467名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:44:04 ID:6R/N2wIs0
白三月精2巻が出た時、とらで白三月精の特典が黒三月精1巻に付いてた事が

468名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:45:28 ID:uWBlzTM20
いつ白二巻が出たんだ

469名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:46:50 ID:6R/N2wIs0
>>468
すまん黒だった

470名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:50:20 ID:oQSZgbK.0
とらで買ったけど冊子の他にカードっぽいのがあったな
まだ開けてないからわからんけどなんだろ

471名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:44:45 ID:dWqokJTQ0
予約特典のために普通に複数買いしてるもんなのか…
最近は近所の本屋も東方関連の本仕入れるようになったけど
通販予約じゃなきゃ手に入らんもどかしさよ

472名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 08:56:33 ID:X1xseAY60
>>470
銀の袋のやつだね?
東方とは無関係の萌え絵のカードだよ
何の希少性もないけど本のしおりくらいにはなる

473名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 09:02:31 ID:rlGJpH4c0
限定版フライング販売マジやめてくれ
朝イチに行ったのに残り一個ってどういう事よ

474名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 10:04:09 ID:bY4NfUBI0
限定版は基本的には予約してないと手にははいらないんじゃ・・・
尼とか楽天も発売一日前に発送されてるね

475名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 10:17:16 ID:hs7se0HI0
三月精のCDネタバレまだー?

476名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 10:50:31 ID:uqPgJz0Q0
横浜のとらに昨日行ったけど午後4時くらいでも限定版、結構山積みだったZE
無駄にでかいから数が多く見えたってのもあるけど

477名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 11:07:09 ID:pEqJcH5A0
たった今amaからウドンの発送通知が来た
忘れられてるんじゃないかと不安になってたところだ
7月中に予約したけどここまで発送時期違うものか

478名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 12:17:22 ID:R//lPm3.0
虎からうどんげっしょー届いた人いる?
いつごろになるのかな・・・

479名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 13:56:31 ID:tKJUejjk0
>>474
昨日の3時頃に秋葉の虎行ったけど、限定版かなり残ってたよ。
予約必須ってことはなかったみたい。

480名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:33:27 ID:tK6c4AnA0
三月精

だれもいないのを良いことに神社の脇に出来た温泉に入る三月精。
良い湯加減に長湯していると黒猫が入ってきて急に温度が上がりはじめのぼせてしまう。
水がだめなはずの猫が温泉に入っているのはおかしいと思い黒猫の尾行を開始。
三人はいつしか地底へ続く穴に入り込んでいた。その後ろを尾行するもう一匹の黒猫。果たしてその正体は?

481名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:34:31 ID:rHJBjqz60
温泉きたー
お燐きたー

482名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:36:20 ID:wbueHA2M0
ついに三妖精がSFの世界に突入するのか
ついでに橙も来たか?

483名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:37:25 ID:88Av6Kro0

 い
  だ
   い

484名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:38:12 ID:2dDVyb560
おお公式で橙とお燐の邂逅を見られたりするのかもしかして

485名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:50:37 ID:RlVBQOkE0
何か、三月精だと地霊殿どころか旧都にもたどり着ける気がしないが大丈夫だろうな…?

486名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:51:32 ID:wbueHA2M0
見つからなければどこまでも
心を読まれる地霊殿ぐらいまでならギリギリいけそうだ

487名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 15:56:35 ID:v6udJTHs0
グリマリが近所のツタヤに大量に入荷してたんだけど三月精も入荷するのかなぁ・・・

488名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:06:09 ID:RlVBQOkE0
見つかった時点で追い返される事もないと思うんだけどね…
まあ、地霊殿で姿隠してても、当たり前のようにお茶を用意される三人とか期待してはいるぞw

489名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:13:17 ID:7EOhriOw0
嘘ついてばかりだからさとりに何かおしおきされるに違いない

490名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:20:28 ID:jC85/uGc0
むしろゾンビ三月精化

491名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 16:23:14 ID:FXPWl7vw0
横浜のとらには21日から置いてあったぞ限定版

492名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 17:38:41 ID:Udv2ESOc0
>>480
情報提供乙ー

493名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:28:53 ID:DBlKSRTQ0
旧都でお酒呑むのかねえ
楽しみだな

494名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:37:33 ID:R//lPm3.0
だいだいは嘘バレじゃ・・・

495名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:53:52 ID:gpUTwns.O
なんで全員純粋に信じてるんだろうなw

496名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:56:50 ID:3NN4eUvg0
だいだいが絡むと嘘だな

497名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:00:58 ID:prFG/lBc0
だいだいだいかつやくは儚だけでいいw

498名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 19:54:26 ID:m0RqRYTE0
>>495
いわゆる「ボケ殺し」というやつだろう。
ボケはツッコミがなければネタとして成立出来ない。

そこで突っ込まないまま話を流しきるという悪魔のハメ手がボケ殺し

AAで表現するとこんな感じ

                      ヘ(^o^)ヘ いいぜ
                         |∧  
                     /  /
                 (^o^)/ てめえが何でも
                /(  )    思い通りに釣れるってなら
       (^o^) 三  / / >
 \     (\\ 三
 (/o^)  < \ 三 
 ( /
 / く  まずはそのふざけた
       幻想をぶち殺す

499名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 20:27:59 ID:OBgbFBdU0
でもこれだけ毎月橙絡みのネタが投稿され続け
橙=ガセ、という認識が浸透したところに
マジで橙ネタがきたりしたら面白いかもなwww

500名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 21:40:59 ID:ui4hQjd.0
>>465
とらは通常?限定?

501名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:25:12 ID:b.GHt3nY0
そもそも神社の不思議を調べるやらなんやらって方向性を完全無視していきなり地下はないだろ

502名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:26:02 ID:GgPN7CcU0
神社→要石→地下
何の問題も無い

503名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:29:20 ID:DnMmdyMk0
>>472
サンクス

504名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:45:03 ID:ikulJEsg0
神社→要石→ナマズ
何の問題もないな

505名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:53:18 ID:NfsvBRaA0
旧地獄の入口は神社の近くだぞ
靈異伝、封魔録と同じで

506名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 01:05:18 ID:44pKEoxc0
妖怪の山じゃなかったっけ?

507名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 04:32:51 ID:AXEBjvTs0
旧地獄に近いのは山の方だな。博麗神社からは風穴、深道、街道、地霊殿と進んでいく必要がある

508名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 04:47:41 ID:aH08YeOU0
ところで本バレはまだかな三月製

509名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:16:37 ID:reyzp.oAO
CDの方の出来も気になるなぁ。別に付属しなくてもいいのだけど。アレ取り辛いんだよ…。

所でウドンゲッショー購入した人に聞きたいんだけど、中身のボリュームはどんなもん?
三月精3巻と一括注文しちゃったから、まだ届かないんだよねぇ。

510名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:24:29 ID:W6oxxYGA0
>>509
100ページ以上はある
多いか少ないかはそっちの判断に任せよう

511名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:27:29 ID:DOTqQ/Yc0
4コマを結構びっしりだからコマ数は普通の漫画より多い
読むのは最初時間かかったし満足
あと随所のイラストが可愛いな

512名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:28:52 ID:reyzp.oAO
>>510
ほほう、そーなのかー
俺、てるもこの釣り対決の回迄しか読んでないから、そいつぁ楽しみだぜー
ありがとう兄弟。

513名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 17:35:38 ID:RZBER1d6O
うどんは単行本で初めて読んだから、けっこうボリューム感じた
内容にも満足でした

514名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 20:07:40 ID:5A2owK8w0
一話8ページが14話分だから普通の4コマ単行本と同じくらいのボリュームだ
雰囲気というかノリは普通の四コマでたまにいきなり説明なしに
東方キャラが出てくるところを除けば東方知らない人でもそれなりに読めるんじゃないかって感じだったな

515名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:41:09 ID:rwvMHd720
メイトの特典の色紙ってどんな紙なの?ペラペラ?

516名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 00:06:48 ID:cITn3Jgc0
今頃気がついたんだけど三月精3巻って26日発売なのか。

517名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 02:09:45 ID:iV60j5z20
28日だよ

518名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 14:35:56 ID:cMcz3hKk0
まぁ今日まだ売ってないだろうなってのはわかる

519名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 15:15:18 ID:cITn3Jgc0
マジで?東方なwebサイトとかアマゾンとかとらのあな見ると26日って書いてあるんだけど

520名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 15:18:36 ID:xMT7QZs60
アニメイトだけ何かToLoveるがあったのかもしれない
とにかく26日の報告待ちかな
ところで三月精バレはマジでだいだいの奴なのか

521名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 17:10:33 ID:SlmYR4e20
当初発売予定は26日だが、メイトで28日に延期の案内が出てる
アマで発送が28日に変更されてるって話しがでてるが、発売日自体は26日で動いてない
他は告知がでてなくて一部で遅延なのか全部で遅延かは不明

ていうか、書泉で19時まわっても今日フライングないなら明日怪しい気が…

522名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 17:46:27 ID:90H8FaOs0
ちょっくら今から横浜のとらに行ってくるわ
いつも通りなら前日には置いてあるはずだから今日なかったらちょっと危ないな
早くて明日の夕方入荷遅くて28日って感じになる可能性が高い

523名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 18:04:27 ID:cITn3Jgc0
>>522の報告次第で俺も横浜に行くわ

524名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 18:33:12 ID:hXGngbqQ0
涼しい夏が欲しいと神社にお参りする三月精
なら肝試しをすべきだという魔理沙の提案で神社で肝試しをやる事に
脅かし役として参加する事にした三人の作戦は成功するのか?!待て次号!

・拝むだけでなく賽銭を欲しがる霊夢
・神社周辺の地図が登場
・肝試し参加メンバーは霊魔咲幽妖+バカルテット
・次号は意外なキャラが活躍by巻末

コンプエースは売ってたけど3巻は無かった。

525名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 18:42:18 ID:GiYGlmuA0
比良坂がブログで言っていたのは今月号のことじゃなかったのか?

526名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 18:49:36 ID:ox0UMsEU0
え?バカルテットってマジであの4人なのか

527名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:04:53 ID:ZQC1Qszw0
肝試しか
幽って幽々子か?
咲夜さんがいるのにレミリアはでないのか・・・

528名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:07:10 ID:zrIS5ZR20
そういや非でキモ試しがどうのって言ってたね
意外なのはバカルテット?

529名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:09:15 ID:OGwNZClY0
まぁ実際見てみないとわからないけれど、この内容だけでは
お!?っと思うような面白い展開とは思えないなぁ…

530名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:11:40 ID:ZQC1Qszw0
神社周辺の地図は嬉しいかな

531名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:20:28 ID:cITn3Jgc0
>>524
妖って妖夢か!?俺の嫁が出るのか!?

532名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 19:23:05 ID:dgygMKiI0
いいえ妖忌さんです

533名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:08:01 ID:gaBEte4gO
神社周辺の地図に期待するぜ

534名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:10:36 ID:90H8FaOs0
>>522だが三月精3巻は横浜とらにはなし
うどんげっしょー限定版ならたくさんあった

535名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:13:03 ID:lrnXUcQE0
丑三つ時の肝試しに悪霊出現

536名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:14:56 ID:cITn3Jgc0
>>534
ありがとうめしくってた
明日いってこよう

537名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:17:08 ID:90H8FaOs0
>>536
三月精スレ見てみたら電話したやつがいた(秋葉店だが)
とらは28日らしい
延期っぽいな

538名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 20:59:55 ID:wj.4VDCc0
>・次号は意外なキャラが活躍by巻末
橙だな。そうに違いない

539名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:12:30 ID:XgrCFttE0
神主登場だろ

540名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 21:15:28 ID:W11gJr0k0
ついにエリーさんの登場か…

541名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 22:13:18 ID:niQ4a0cs0
絶対に登場がありえないと断言できる少女 それはエレン

542名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 22:33:20 ID:Tcx9ud6U0
分からんぞ、次号の作画が唐突に竹本泉になっているかも知れん

543名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:12:17 ID:Mdes9QU20
>>524
乙?
リグル?
比良坂絵でリグル?
イヤッホォォ(ry

544名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:15:28 ID:.QCB8Erg0
コンプエースで竹本泉の連載が始まればいい

545名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:16:19 ID:Yzd8Wtyk0
うどんげっしょーに続き三月精にも参戦とはやるなリグル

546名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:32:30 ID:cKO.OV1A0
神社……のあたりに住んでいて
肝試し……につきモノは幽霊、おばけ、etc
そして意外なキャラ……
これは……ひょっとしてひょっとするのか……?!

547名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:32:58 ID:ZQC1Qszw0
非のレミリアのセリフに「肝試しやってるのになんで私を呼ばないのよ!」みたいなセリフあったなぁ
連れて行ってあげてよ咲夜さん(´・ω・`)

548名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:40:53 ID:cMcz3hKk0
>>546
ばけばけだな

549名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 23:41:53 ID:sJtNmc8s0
魅魔様?さやかたさんとこのオリキャラでしょ

550名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:00:00 ID:44XBoTQs0
魅魔様は博麗神社に祭られてる天津甕星だから最終話付近で
顔から上が出ないけどセリフで登場するウサ

551名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:23:45 ID:3yWB2iPk0
天津甕星って男の神じゃなかったか?

552名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:28:26 ID:10sKtRAw0
>>551
=ルシファーだけど東方で女体化していないのはスサノオと大国主とナマズくらいだからな

553名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:30:15 ID:WjPFBvi60
池袋とら・メイトに買いに行こうと思ってたんだが
やっぱり28日に延びたのかね
本当にそうなら旅行中だから買いたくても買えん

554名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:30:39 ID:cae20Tns0
スサノオは男って確定してたっけ
まあほぼ確実に男だろうけど

555名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:33:17 ID:01rxblWo0
馬の生皮剥いで小屋に放り込むような女は、あまりいてほしくないからなあw

556名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:39:15 ID:G3dfsqpY0
ツクヨミとか住吉三神は?

557名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 00:57:50 ID:6y9zZCTE0
住吉さんは名前から男命だしな

558名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 01:01:46 ID:kb1gSRmoO
>>525
ブログ書いてる時点で来月号の作画進行中
つまり神主からの後編のプロットはもっと前に比良坂氏の手元に入ってきてる

559名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 01:39:37 ID:VTHfOtOU0
>>554
男尊女卑と言われるかもしれないけど特に性別の明記がなく女性的な描写や根拠がない神は
基本的に男であるとされることが多い
スサノオは記紀の中でいくつか明らかに男であると思わせる発言や描写が多いから確定だけど
東方の世界ではどうなのかって話ならスサノオの性別は確定されてない

560名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:09:46 ID:8Wdt7cc6O
香霖堂25話で、日本で最初に詠まれた和歌は素戔嗚尊のだって話に触れられてて、その中で
素戔嗚尊に妻が居るとなってたから男かな。
因みに、その際に霊夢は、巫女なのに素戔嗚尊を馬鹿っぽいと言ったり……。


なに? 夫婦は男女だという常識は幻想郷では通じないとな!?

561名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:10:47 ID:WcyKR.Mg0
まあ東方の世界ではそうなんだが、
胸まで髭が伸びる頃になっても母に会いたいと泣きわめいていたと原点に明確に書いてある存在で、
しかも名前が男神を意味しているのに、果たして女性化できるだろうか。

ZUN氏ならできそうだなw

562名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:20:12 ID:Czsy/4jU0
べつにキャラにして出す必要はないんじゃないの
儚で剣だけとはいえ出てしまった以上、新たにキャラとしてだすのも難しいだろうし

563名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 03:31:11 ID:x/5bm0xYO
で、全部の店で28日に発売延期になったの?

564名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 06:33:22 ID:/C6hWyXc0
幽々子、ルーミア、リグル、ミスティアは三月精初登場になるな

565名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 06:37:26 ID:IUAk.Fx60
>>563
発売は26だが25日の時点でいつもなら前日においてある店にも現物が届いてないと言うのが現状

566名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 08:06:28 ID:hfqaeFcM0
>>480は結局釣りなのか?

567名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 08:38:21 ID:X/moqVCg0
ざんねんだが
そのバレは間違いで
実はつきに行った

568名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 08:46:52 ID:1C33iSaUO
>>524は本バレ?
バカ4人って、うち3人が夜行性なんだけどw

569名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 09:27:42 ID:hj6Qn6pk0
というかマジレスするとバカルテットといえば、三妖精+チルノだろ。
リグル+ミスティア+ルーミアって、二次オリ設定だぞ。
本来は知り合いですらないだろ。

570名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 09:36:18 ID:3nIw9JF.0
ふーん

571名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 09:47:23 ID:VTHfOtOU0
大した奴だ

572名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:00:46 ID:4CnnY5LQ0
しかし三月精も普通に二次ネタあったりするよな

573名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:24:47 ID:hj6Qn6pk0
何かあったっけ?
賽銭に餓えてるのは別に二次ってことも無いし。

574名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:38:20 ID:1C33iSaUO
三月精に限らず二次からのフィードバックはあるかと。
ZUN氏が具体的に設定を考えていなかった領域とか。

575名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:42:35 ID:/C6hWyXc0
バカルテットと言われても、別に二次に毒されてなくても
真っ先にチルノ+三妖精よりかはチルノルーミアリグルミスティアを連想しちまわないか?

576名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 10:54:15 ID:lla03rDw0
小悪魔が「実は勝手に図書館に住み着いているだけの悪魔」が公式なのに、
ニ次っぽく、パチュリーと魔理沙に紅茶を出してる絵があったな。

公式にバカルテットって記述が無い以上、普通ニ次のバカルテットを思いつくだろう。

577名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:01:37 ID:4CnnY5LQ0
>>573
耳あり椛とか大妖精とチルノの関係は二次に入る部類じゃないか?

ちなみに個人的には二次ネタあってもかまわないと思ってる
まぁファンサービスだろうし

578名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:22:45 ID:B2InK7Ws0
俺は三妖精+チルノだなあ。2巻でそうだったし。
ルーミアとかリグルとかミスティアとか接点ないしょ。

579名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:25:03 ID:X/moqVCg0
ロリ成分があれば満足です

580名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:32:25 ID:ghuJeSnAO
初期3部作の1ボス2ボスなら良い意味でバカ妖怪扱いされてね?

581名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:39:40 ID:wijPOAMQ0
チルノが三月精でるまでは1,2面ボスで
ルーミア…能天気
チルノ…頭が良くない
ミスティア…鳥頭
リグル…ひえぇ
という感じで二次的には相性がいいように感じられたのかな
俺的には三妖精+チルノはなんかカルテットって感じじゃないんだよな
公式接点は無いが多分長年のイメージが定着しちゃったんだろうかな

582名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:40:55 ID:IRmf13RQ0
>>576
面識がないとも限らんから目くじらを立てる範囲じゃないな。

583名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:47:38 ID:r3DT3jcM0
二次に毒されてるっていうけど、どのぐらいの行動・言動を取るとそう言われてしまうの?

584名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:49:03 ID:wazrnf6o0
アリスが魔理沙に愛してるとか言い出したりしたらアウト

585名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 11:59:33 ID:SVF1GbWo0
そんな人によって尺度の違うものを聞かれても

586名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:00:52 ID:r3DT3jcM0
いや大体でいいんだよ、平均値みたいなもんでさ

587名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:04:02 ID:9/k./7rQ0
異様に公式と二次の差を気にするようになったらじゃないかね。

588名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:06:05 ID:3nIw9JF.0
そういうことを聞くようになったらアウトじゃね

589名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:10:30 ID:hj6Qn6pk0
>>576
そのリグルらの組み合わせは、バカルテット専用同人誌とか見てる人以外には判らないと思う。
同人でもデフォじゃなくて、パチュアリとかみたいに二次に置ける創作グループの一つにすぎないのであって、
原作じゃ接点がまるでないし。

590名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:13:10 ID:X/moqVCg0
二次でも何でも良いけど脱線してるのに気付こうよ

591名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:24:39 ID:BeLcZemwo
そもそも作品中でバカルテットって単語が出てきたわけでもなさそうなんだが

>>524がバカルテットを誰のことと捉えているかってだけの話に
公式非公式持ち出す理由がわからん

592名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:29:52 ID:IUAk.Fx60
単体の作品として楽しめればそれでいいタイプの俺に死角はなかった

593名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:30:13 ID:6y9zZCTE0
ええい、他にバレてる奴はおらんのか

594591:2009/08/26(水) 12:56:01 ID:9eYwOexMo
>>591だけじゃなんなんで買ってきた。

結論として、
バカルテットはかわいいかわいいミスティアさんをはじめとした4人で正解。
まあ儚のパーティーで風以前のキャラは一同に会してるから不思議でもないか。

神社周辺の地図は以前の魔法の森同様、サニー作なので信頼性はお察し。
この辺下手に確定させないのはいつも通りかな。

595名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 12:59:54 ID:z6eZjwqA0
マジレスすると三月精が神社に行った最後のコマに
後姿だけどみすちーリグルルーミアにしか見えない連中が居る(というか他にありえない
あと主人公2人のほかに咲夜妖夢幽々子

596591:2009/08/26(水) 13:00:14 ID:9eYwOexMo
あとは「祈るだけで願いが叶うなんて虫のいい話しはない」と
言いながらバンバン賽銭箱を叩いて煽る霊夢がツボだったなw

597名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 13:08:36 ID:nOrunuvk0
どこにも売ってねえぇ と思ったら延期かよ

598名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 13:18:36 ID:rfjfaNMU0
疑問が解決したところで質問してみるが
「三月精+チルノ」の組み合わせは普段はなんて言われてるんだ

599名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 13:23:02 ID:wazrnf6o0
特に何も言われてない

600名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 13:38:27 ID:X/moqVCg0
妖精達でいいじゃん
それが駄目ならょぅι゛ょで

601名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:09:29 ID:1C33iSaUO
仏教なら聖人が経を唱えるとありがたい光が溢れるというのに霊夢ときたら

602名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:31:35 ID:lcTJo.8s0
肝試しって事は慧音が角生やして襲ってくるのか?

603名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:34:49 ID:SVF1GbWo0
>>602
残念だが三日月だ

604名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:36:50 ID:Ht8um.lQO
アマゾン既に在庫切れなのかー

605名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:49:24 ID:jxcb2iv60
なんか二曲っぽいな

606名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 14:55:19 ID:GY.2qNxM0
また延期かよ角川orz
なんか2巻の時もこんなだった気がする

607名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 15:33:58 ID:eKmBTWbU0
角川ってほかのコミックスもこんな感じにぐだぐだなの?

608名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 16:06:34 ID:xt0F6KCE0
渋谷アニメイトで三月精確認
新宿とらでは「未定の延期」とのこと

609名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 16:44:21 ID:kb1gSRmoO
やっぱり延期か
まあしゃーないな
一回の連載ページ数が極端に少なくてA5判に回される単行本が発売日から遅れるのは角川じゃいつものことだし
B6判なら今月もちゃんと並んでんだけどな

610名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 16:49:42 ID:a.CeOvH.O
千代田区で買ったので

17-25話を収録
曲は
・フェアリー冒険譚
・二つの世界
の落ち着いた「ちょっとおませな感じ」の2曲
おまけは番外編の続き
変態紳士が崇めそうなコマもある、かもしれないな

霊夢かわいいよ霊夢

611名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:00:43 ID:8NtXfqNo0
28日に発売だと思ってたら昨日26日に発売と情報を見て、
今日同人ショップ巡りをしてみたらやっぱり売ってなかったでござるの巻

612名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:02:24 ID:aqlB5rz20
角川が納入遅れたってこと?>延期

613名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:08:20 ID:icAS/fxEo
取り次ぎ次第って話な気がする

614名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:30:58 ID:ZJPS6iIcO
背景くらいでそんなにカリカリすることもなかろうに

615名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:51:11 ID:zs72LVhM0
>601

霊夢が腋をかざせばドブ川が綺麗な川にっ!

616名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 17:53:33 ID:44XBoTQs0
描き下ろしの3人のペド月星っぷりが素晴らしいです

617名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 18:48:14 ID:JoNmFxIA0
>>604
一時的に在庫切れってあるから時間がたてば復活すると思う

618名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:07:59 ID:c0zF/VHI0
そういや今月の付録に東方ってのはマジ?

619名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:20:18 ID:9HUP1EA.o
>>616
あの腕の絶妙な太さは単純所持を禁じられるレベル

そして付録CD、まさかのゆかりん新テーマktkr

>>618
トレカみたい

620名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:21:41 ID:rwymk4.M0
マジ

621名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:23:42 ID:/C6hWyXc0
>>619
巻末の神主コメを要約して教えてくれんか
出来ればひらさかさんのも

622名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:29:32 ID:IVWqN2hA0
ああ二つの世界って幻想郷と外か

623名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:35:48 ID:.Tr3.laUo
>>621
神主「ひらさかさんにもうちょっと三人を活躍させようって言われたけど
    妖精だしこんなもんだよね。あと曲はおませな感じで」
ひらさか「締めにゆかりん描けて最高、東方やれて超幸せ
    三人は我が子のようなもの」
読んでてちょっとこっちも幸せになった。

624名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:36:20 ID:1C33iSaUO
肝試し、怖がりそうなのが妖夢とチルノしかいねえ。
ルーミアの怖がるところとか見てみたいけどやっぱりみんな夜行性だしなあ。

625名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:36:49 ID:oDYL1K2YO
秋葉とらのあな、三月精三巻は明日とのこと
隣のアニメイトは普通に特典付きで販売中。



畜生…

626名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:40:00 ID:44XBoTQs0
乳臭いルナチャ特典がキミを待ってるぞ!!!

627名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:55:37 ID:CbaCEz6A0
>>625
なるほど、では明日行って買ってくるとしよう

628名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 19:59:49 ID:6Q0d94/g0
単行本に未集録だった上海アリス通信は今回も未集録?

629名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:21:00 ID:UGG2VvFc0
今回も未収録。

630名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:21:08 ID:hBePTOVYO
もう再録はないんじゃないかなぁ。古いし
まぁ、古さを言い出したら2008年を諦めたと認めてしまう気もするが

631名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:24:33 ID:GY.2qNxM0
>>628
あれに関してはもう諦めた方がいいかもしれぬ
入れて欲しいんだけどねぇ

632名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 20:47:55 ID:6Pfmr.IU0
きっと儚月抄CLRも収録するから時間が掛かってるんだよ

633名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 02:31:20 ID:ZoKSTRog0
うぐぐ
今回収録分なら買わないでもいいかと思ってたが……そうか、紫の新テーマあるのか…

634名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 06:23:17 ID:ozsW.iuE0
まさか公式でバカルテットが見れるとは、こいつは楽しみだぜ

635名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 06:28:30 ID:mwdozv/60
一応今日メイト行ってみるからなぁ。
地方だから希望は薄いけどもw

636名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 08:27:45 ID:BFkM6NLs0
今日新宿とらでげとした人いたら報告頼む…!!

637名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 08:29:35 ID:NircL08A0
今日なんだよな……そうなんだよな……?
というわけで信じてとら行ってみる

638名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 10:30:10 ID:uG68l.o2O
今秋葉とらに電話で確認したんだけど、三月精入荷してるとのこと
よし、ちょっくら行ってくるぜ

639名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 13:01:36 ID:mqd07yVU0
>636
行けたら夕方寄ってみるわ

640名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 14:20:35 ID:NircL08A0
秋葉とらにて購入。ちゃんと入ってるね

641名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 17:12:37 ID:zfqmbB.w0
単行本派なんで今更だが、霊夢がイジられっぱなしだなw
巫女のカンは肝心な時にしか働かないのだろうか。

二千円札なんぞをこっそり入れる辺りがゆかりんらしい。

642名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 17:19:14 ID:G2YEBU3s0
二千円札は市役所に行くといっぱいあるよ!

643名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 18:16:04 ID:a2VBJ8hM0
紫が木の上から外の街を見てたが
外の博麗神社って結構街の近くにあるのかね

まあスキマなんで距離とか位置とか考えない方がいいかもしれんが

644名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 18:50:48 ID:aXIlYO320
仙台のメイトで買ってきた
事前に電話で調べておいて良かった

645名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 19:25:18 ID:NY1mpEoY0
こういう催しにこそ参加したいだろうに
小傘ちゃんカワイス

646名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:20:42 ID:C3GDSo7EO
>>641
あれが公式初の賽銭入れられる描写なのが…

>>643
雑誌掲載のときも話題になったけど、あれは結界に開いた穴から外の世界と重なった部分が修復したんだと思う
博麗神社は外の世界でも幻想郷でも人里から離れた山奥の場所
逆に考えると博麗神社から人里を見た景色ってのは外の世界でも幻想郷でも開けた低い土地が広がっているといえる
そんで従来は例えば神社を境に西方向に幻想郷、東方向に外の世界があるって意味で「地続き」って言葉が捉えられていたけど、
実は外の世界だろうが幻想郷だろうが博麗神社の西方向に人里(街)があって、
幻想郷の人里の稗田さん家は外の世界だと○○市××町一番地の太田さんの家って感じで、
幻想郷の常識にとらわれず結界の影響を受けなければ即座に外の町のど真ん中に立つことも出来るって意味で「地続き」だったんじゃないかな

647名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 20:51:45 ID:7ZsdTPz.0
香霖堂で霖之助が一時的に(精神だけ?)外の世界に行ったときがあったけど、
見慣れた鳥居(恐らく博麗神社のもの)は街中にあって多くの人がいたみたいだぞ。

648名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:00:53 ID:vvPxqYbs0
なんだかんだいって三月精は東方という世界を語る上で重要なポジションだよな

649名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:10:49 ID:zfqmbB.w0
>646
そう言えば初めて見たな、賽銭が入るところ。
ゆかりんいいわー。すげえいいわー。

氏の絵はなんというか、服を着てる方がエロいというか、
服の上から抱き締めたくなるというか。
着物姿の三月精といい、落ち葉掃きの霊夢といい。

三月精の寝間着姿は犯罪の臭いしかしないな、しかし。

650名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:21:25 ID:eEV.kdlY0
地味にグリモアの訂正なんか来てたのな

651名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 21:30:29 ID:a2VBJ8hM0
>>646
ああ修復の描写か、なるほど。

座標上同じ場所でも幻想郷内と外の世界で見えるものが違うとして
博麗神社の位置と紫が居た場所が外と中でそれぞれ同じ位置なら
博麗神社⇔人里と
外の博麗神社⇔街の距離は同じくらいなのかなと。

もっと山奥の祠みたいなのを想像してたから・・・
ってどっちにしろ人里離れた山奥には違いないか

香霖堂や秘封のこともあるけど

652名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 22:46:15 ID:XA.MBWyM0
結局ポテチ袋はまじなのかな

653名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 23:21:51 ID:/XDWL5zg0
あれポチ袋の間違いじゃねーかなって思ってるんだけど

654名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:15:29 ID:gWYiGhdEO
「ポチ袋」という単語にうっかりテが混入するってどんな奇跡だよ

655名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:16:59 ID:C2bkoApE0
タイプしたやつが馬鹿だっただけ

656名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:17:42 ID:AWFi1b.Y0
校正のちょっとしたお節介

657名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 00:56:34 ID:0E5kmWUg0
あれ?グリモアの訂正ってどこ?

658名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 01:00:54 ID:mqk1JlL60
修正箇所

■P153
×
 早苗を中心に風が広がって行くスペルカード。
 風を起こすだけだったら天狗でも出来るのだ一で一切ムラがない。天狗は力強いが雑である。
 でも、やっぱり地味な奇跡が多い気がする。


早苗を中心に風が広がって行くスペルカード。
風を起こすだけだったら天狗でも出来るのだが……早苗の起こす風の方が均一で一切ムラがない。天狗は力強いが雑である。
でも、やっぱり地味な奇跡が多い気がする。

ここ

659名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 01:04:24 ID:kznxTTZI0
場所という意味なら、一迅社のサイトの書籍のとこ見なさい

660名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 01:06:32 ID:.dPJimew0
>636
新宿とら売ってた
ついでに1,2巻もたくさん入ってた

661名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 01:06:35 ID:0E5kmWUg0
>>658
>>659
サンクス。
となるとこれあれか?逆に言うと、
グレイソーマタージが「準備」の奴と間違えてるんじゃ?
って意見あったが、これは合ってるって事になるのか。

662名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 03:36:02 ID:NpIOciog0
>>661
ならない

663名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 03:49:11 ID:ClTsoMJk0
これは単に脱字だよな。
他はあってる、もしくは意図的な誤字ってことなのかしら

664名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 08:00:44 ID:i038aZpg0
>>661
前にもその話題になったが神風以外の奇跡が「準備」の奴の前に使われてるから
それらのための準備がグレイソーマタージってことでいいんじゃないの、という話があった

665名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 08:02:07 ID:i038aZpg0
>早苗の起こす風の方が均一で一切ムラがない。
一応非想天則での早苗の特性の説明にもなってるんだよな
それ考えると痛恨の脱字

666名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 08:31:36 ID:qLSd.UaY0
ポテチ袋・・・

667名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 08:57:42 ID:ucMfEbrY0
>>666
逆に言うとあんなでかいのポチ袋って言わないよ
って事ではないだろうか

668名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 10:18:39 ID:Vtt3SESw0
ツッコミ不在なだけで奇焼酎みたいなもんか?

669名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 11:27:51 ID:sfzHblY20
ファミ通の攻略本じゃあるまいに
なんで東方関連の書籍はちょいちょい誤字脱字があるんだろうか
校閲ぐらいは出版社の基本だろうに、東方ワールドの固有名詞だと誤解してたとかかもしれんが

670名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 15:24:09 ID:qVcjIsqo0
旧三月精が一番酷い気がしたな初版しか持ってないけどキャラ紹介間違えるくらい
東方書籍は文花帖のときから毎回なんかあるよね、香霖堂とかもいつになるのやら。

671名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 15:33:23 ID:IMgOgWmwo
以前ゲーメストの紙面レイアウトやってた人の話を聞いたことあるが、
原則その辺で気付いても勝手には直せないらしいな。

その人は「あの誤植も、あの誤植だって現場ではわかってたんだよ!!」
と悲しそうに述懐していた。

672名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 15:41:58 ID:qLSd.UaY0
インド人を右にの所だっけ
どこらへんまで間に合うのだろうか

673名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 16:09:57 ID:sTV3Bta60
たしかみてみろ!

674名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 21:44:36 ID:ZJYthQEU0
東方に限らずどんな本にもあるよ。
清書する人は、誤字だと思っても自分自身だけの判断で下書きに変更加えたらダメ って事なんだろうな。
インド人のあれも最初の字がすごく汚くて他の人がみても「インド人(以下略」にしか見えなかった ってエピソードどっかでみたことある。

まあ作中で、その作品の重大なネタバレを素でやっちまう小説もあるんだし、そーゆーのと比べれば誤植なんて可愛い可愛い。

675名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 21:51:21 ID:XyAZR97.0
同人だからって舐めてんのかって食って掛かってたのが昔の東方厨なんだよな今の(ry

676名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 22:14:36 ID:1oLtALQU0
都心の方が単行本入手困難なのか?
近所の本屋だと三月精3巻が、角川コーナー・漫画新刊コーナー、レジ前となぜか3箇所にも置いてあった。

677名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 23:48:32 ID:OBAEbyAI0
ザンギュラのスーパーウリアッ上の裏話で
「エがユに見えるのはよく判る、ラがウに見えるのもまだ判る。
 だがなぜエとフの間に入るはずのない棒が入ってるんだ!(証拠写真つき」
ってのを見たときに、クソワロタとともに大変なんだなぁって思ったよ

678名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 08:30:04 ID:lXoqPx9k0
当時のログの一部が出てきた。
なんで軍事板なんだよとかは訊かないで貰いたい。

390 名前:名無し三等兵[sage] 投稿日:2006/07/30(日) 16:47:13 ID:???
おおう、「ゲーメストと書いて誤植と読む」な人がまだこんなにw

「ザンギュラ」は自分が入った直後の出来事でしたが、確かに「こんな
原稿読めるかー!」でしたねぇ。ちなみに、電算写植の場合、文字入力
と組版(自分はこちら)は別チームなので、入力組みは泣いてました。
あと誤植の頻度が増していったもうひとつの理由、出版関係が陥ってい
た悪循環があります。通常、初校>再校>下版くらいのステップを踏ん
で校正かけるんですが、「時間が無い、コストダウン、ライターが逃げ
た」などなど、理由は様々ですが初校>下版の流れになり、最後は修正
一切無し「一発校了」。文字数オーバーで本文はみ出てるのに、「ライ
ターがスキーに行ってていない」。ようやく編集部経由で連絡がとれて、
現地からFAXが来たものの「読めない」。

結果、「欄外に8行、無理やり打っておく」という強攻策。KOFの
記事でした・・・。

あとルールとして「修正指示が無い限り、文字を直してはいけない」
というのがあり、気がついてても直せないのさー。「鉄拳32」も気が
ついてたさー。

かかわったのは2年ばかりなので、時期的には鉄拳3の頃までです。

679名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 11:08:26 ID:LBxmhZcQ0
匿名掲示板の名無しの意見をマジで関係者のリークだと思ってるあたり素敵です

680名前が無い程度の能力:2009/08/29(土) 14:56:05 ID:lXoqPx9k0
>>679
晒しになるから書かんけど、この人その後コテになったのよ。

まあ自分の信じたいものを信じればよい。

681名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 17:27:40 ID:67HoFjlE0
今月の三月精が霊夢に対して敬語なのが不思議だったなぁ

682名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 17:32:18 ID:FWrgv9gA0
そう?魔理沙他にもですますで話してるじゃん。
妖精以外の人間・妖怪にはみんなそうなってる気がするけど。

683名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 17:34:12 ID:uiX/td6M0
本人の前では敬語だね
普段は呼び捨てだけど

684名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 21:48:32 ID:fXvmiFYk0
自分が弱いのを理解してるしその上で妖精の中では頭いい連中だしね
「とりあえず格上には敬語」ってのはいかにも日本的

685名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:43:30 ID:ztl15uLg0
アリスに普段からさん付けなのはなんでだろ?
そこまで懐かれるようなことしてないと思うんだけど

686名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 22:46:33 ID:ucEXkKp60
いやいや、独立独歩な三月精にとって、
味方になってくれるかも知れない強力な妖怪は懐くというか頼りにするだろ。

687名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 23:09:07 ID:1gbNm/iU0
とりあえず何だかんだで一緒の森に住んでいたんだし、幻想郷でも強力な妖怪のわりには協力的だからな。
困った時は訪ねてみるぐらいの関係でもおかしくはないと思う。

688名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 23:47:15 ID:Tz/ZAlc.0
強力・・・なのか?

689名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 23:48:16 ID:ucEXkKp60
>>688
少なくとも三月精から見れば

690名前が無い程度の能力:2009/09/03(木) 23:57:57 ID:fXvmiFYk0
普通に黄昏ゲーに出れるようなのは強力に相違ないだろう
最強クラスかというとまた別だけど

691名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:13:03 ID:/ZfuXVP60
つまりチルノは・・・

692名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:26:19 ID:plw9ezW.0
まぁチルノは妖精だし三月精達と一緒に遊ぶ程度の力でしょ。
そんなチルノでもレミリアとか紫に勝てるのがスペカルールってすごいな。

693名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 00:27:18 ID:jvBOuczI0
チルノは花の頃から閻魔様とかゆうかりんとかに勝ってたじゃないか

694名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 01:51:05 ID:1Lz6wlYY0
チルノちゃんは妖精の中では最強クラスだよ。
春の時のリリーに勝てるかはわからんが。

695名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 12:10:44 ID:TJDRMlgc0
しかし比良坂さん本当に上手くなったねぇ。
喜怒哀楽の表情がもの凄く豊かになってるし
要らない線が減って絵がすっきり柔らかくなってる
なんというか非常に漫画向きの絵に変わったというか

696名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 13:34:34 ID:F6S8IrUU0
紫香花の頃なんかは、「一定角度しか描けない」タイプの絵描きさんだったもんねえ。
漫画描きとしての実力UPはマジ凄い。

697名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 18:03:59 ID:PkZO6dlI0
>>691-692
花のチルノは、妖精としては力を持ちすぎており、
自然の力では回復できなくなって本当の死が訪れるかもしれないとまで言われてる

698名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 20:50:39 ID:9vJLKXSs0
花って全部正史だったら勝敗表が凄いことになるな

699名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 21:36:53 ID:fqM9vatM0
三月精じゃ罠と策で嵌めない限り何百回やってもチルノには絶対勝てんだろう
冷気自体との相性も悪いし

700名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:39:30 ID:Wian8vh2O
でも三月精の弾幕なら少し見てみたいかも。

701名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:42:20 ID:K8Jdp8F60
サニーは太陽光線
ルナは月光光線
スターは?

702名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 22:54:43 ID:fqM9vatM0
星の光
太陽と月以外の星全部だとしたらスターが一段上っぽいのも納得だな
地球のある太陽系の太陽の数百倍以上の恒星もそれこそ星の数ほど含まれてるし

703名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:06:12 ID:vWQydya60
>>688
強力に見えないが、永夜の体験版じゃラスボスクラスと言われているんだぜw
普通?の妖怪の中じゃ、それなりの力はあるはず。
さすがに月人や神様、神様取り込んだ妖怪や天人、鬼とかと比べるとアレだけどな・・・

704名前が無い程度の能力:2009/09/04(金) 23:11:12 ID:fqM9vatM0
アリスはまだ若いからなー

705名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:05:38 ID:cwoWizm60
グリマリでも本気になればもっとずっと強いという設定が補強されてるからな
あの捻くれた魔理沙が素直に認めてるんだから、魔力の強大さは折り紙つき
ずっと細かい技術に傾倒してきたけど、段々変な方向にはじけて来てるから
(斜め上に)本気出したアリスが見れる日も近いかも

706名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:08:04 ID:f9zVeyYc0
巨大化した人形のパンツ見放題か

707名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:49:35 ID:IckzQmfo0
いいえ、ドロワです

まぁでも旧作設定が生きてるなら本気出しても霊夢や魔理沙でなんとかなってるんだよなぁ。
チルノはどうなんだろ。どんだけ強くても所詮妖精は妖精なのか、それともそこらの妖怪より強いレベルなのか。

708名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 00:52:56 ID:XrkPWEd60
基本的にキャラが本気を出すというのが無い状況じゃねぇ…。
ラストワードが本気を出した設定とはいえども、結局は99秒で終わるからなぁ。

709名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 01:26:51 ID:kof9S5Io0
>>705
とはいってもアリスの設定が本気にならない女なんだからあんま関係ないわな
できることでもやらないのならできないのと変わらんし

710名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 10:51:57 ID:r12wYQ0I0

【発売】9月の東方関連書籍発売日【予定】

2009/09/23 「東方儚月抄 〜 月のイナバと地上の因幡」第27話(まんが4コマKINGSぱれっと11月号)
2009/09/26「東方三月精 〜 Oriental Sacred Place. 」第4話(コンプエース11月号)

特記
2009/10/09 単行本「東方儚月抄 Silent Sinner in Blue.」底巻

711名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 11:14:14 ID:cwoWizm60
>>709
ガチで殺しに行くとかいうタイプの本気じゃなくて
巨大人形から超弩級要塞型人形、最終鬼畜人形などを駆使して
大異変を起こすとかならどうだろう

712名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:09:32 ID:UisR0LHU0
そんな器でもないでしょ
アリスが異変起こしても霊夢と魔理沙は神社で遊んでて無視されそうだ

713名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 18:34:55 ID:pgtjeS5I0
異変無視してたら巫女的にマズいんじゃないかと思ったが、
そもそもアリスが異変を起こすなら花映塚的なみんなの迷惑にならない異変になるので問題は無かった。

714名前が無い程度の能力:2009/09/05(土) 21:37:21 ID:MXYAKoGA0
アリスはまだ見ぬ正体不明の巨大妖怪打倒を目的にしてしまっている

715名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:39:37 ID:KQi6Hg1k0
人形は自律化させるより操るほうが便利な気がしてきたと言ってるから
完全に人形巨大化の研究に移行して人形自律化の研究は打ち切りかねえ

716名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 20:46:31 ID:HCkXX7no0
超巨大人形を作製してから自律化を目指せばいいさ
鉄人さ

717名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 22:48:29 ID:59BdfVk20
アリスも初期よりも色々な人と触れ合う機会も多くなってきただろうし色々と思う所があったのかね

718名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:20:54 ID:zZL8g/zc0
紅魔館のパーティに行くとき近所のアリス誘わないで
神社まで行って霊夢と一緒に行く魔理沙にワロタ

三月精で三妖精家にあげようと必死になってたし
普段訪ねてきてくれるのような人いなくて孤独感感じてるんだろうな

719名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:24:12 ID:PwXlaFE2O
いつものアリスネガキャンの人乙

720名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:25:01 ID:J7iVsp.I0
こいつぁーでっけぇー針じゃのぅ〜

721名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:35:53 ID:zZL8g/zc0
何も間違ったこと言ってないのだが

まあ書籍に全く出てないアリスの話をこのスレでするものでもないか

722名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:55:33 ID:qGzQYlaM0
いつものアリスネガキャンの人乙

723名前が無い程度の能力:2009/09/06(日) 23:59:27 ID:sKG2GIHQO
そら魔理沙のほうからアリス遊びに訪ねるほど仲良いわけじゃないんだから仲良しの霊夢といくだろ
そんなの皆わかりきってること

724名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 00:05:28 ID:641uBtcc0
事実しか書いてなくても理想のアリス像に反する書き込みは全てネガキャン

725名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 00:09:06 ID:fePq73cs0
>>724
いつものアリスネガキャンの人乙

書籍に全く出てないワロス
三月精で三妖精家にあげようと必死になってたワロス
孤独を感じる魔法使いワロス

726名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 00:24:59 ID:KPTLv7pQO
アリスとかワロスとかどーでもいい。アリス信者もあんま熱くなるな
アリスは秋枝の配慮かメディとくっつけてもらったんだから何とか孤独回避だろ
はいこれでこの話は終了

以下うどんげっしょーの話

727名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 00:53:56 ID:NA/Lf.9w0
ところで今月発売のキャラメルには何か情報来ないのかな?

728名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:56:05 ID:V5OtKrRQ0
久々にバレスレらしいネタを

東方儚月抄 底 巻10/9発売840円
同日発売のREX11月号に上中底コミックス収容BOX付録付き

メロンブックス:秋★枝先生描き下ろしイラスト入り湯のみ
とらのあな:特製イラスト小冊子
アニメイト各店:秋★枝先生描き下ろしクリアしおりセット
アニブロゲーマーズ各店:オリジナルブロマイド
ホワイトキャンバス:秋★枝先生描き下ろしイラストカード

729名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:02:52 ID:ZLiY/ai.0
>上中底コミックス収容BOX付録付き

なんて心躍らない付録だ

730名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 00:43:15 ID:ZNiuOLAI0
BOXには「取り扱い注意」の表記を入れとくべき

731名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:04:51 ID:SnEKmAws0
>>728
相変わらずメロンとメイトの格差にワロス。

732名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:50:01 ID:oZUA33dk0
湯のみ

湯のみ!?

733名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 01:53:45 ID:.pnWAjeU0
湯のみって単品で本の値段超えないか
おまけってレベルじゃねーぞw

734名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:37:06 ID:eVytklkM0
数量がかなり少ない、料金上乗せ販売、紙コップのようなちゃちい湯呑み、出血大サービス
正解は一体どれなのか

735名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 02:49:46 ID:ZLiY/ai.0
もともと単価はたかが知れてそうだけどな
それ用の湯のみっぽい量産品になんかプリントするだけだろ?
どっかの業者が安くやってそう

736名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 05:33:30 ID:NVvDjOQs0
凄い憶測で凄くディスるね

737名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:21:49 ID:4oTmRFOY0
巣からやってきた人だからね 心配しなくても連載はしっかり終わるさ
メロンととらが良いかなあ

738名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:22:03 ID:zeWYK7qsO
コミケのカタログとかにも、湯飲みつけてた気がする。
生産ラインでも持ってるんじゃない?

739名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 09:25:32 ID:GKIwWG.sO
値段や、とらがCD入れでは無いって事から察するに、CD付属では無いみたいだな。

740名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:09:18 ID:NJMd2bXI0
メロンはなぜそこまでお茶にこだわるんだろう
上巻:お茶缶(飲み物)
中巻:お茶缶(茶葉保存用)

741名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 12:19:48 ID:5ZyM9kvc0
お茶缶は持て余すからいらなかったが、
湯呑はちと欲しいな……。

742名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:03:02 ID:VCeNpYN60
俺も湯呑みは欲しいかな
まあどうせうどんげっしょーの薬瓶みたいな安物なんだろうけど
とりあえずうどんと同じくメロンととらで予約するか

お茶缶は俺も確かにいらなかった
第一、家はお茶なんて滅多に飲まないし

>>729
さすがに欲しいと思う奴はいないよなw

743名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 14:08:04 ID:z5SQImUw0
あの時のお茶未だに取ってあるわ

744名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:00:53 ID:NJMd2bXI0
すでに連載おわってるのに雑誌にその終わった漫画の単行本収納箱つけるってのはどうなのよ…
その漫画の第1巻がでるときにつけるならまだしも。

745名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:05:35 ID:NJMd2bXI0
>>744の2行目訂正
連載中に(単行本収納箱付録)つけてくれよ、と

746名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:23:12 ID:.pnWAjeU0
上中巻が思ったより売れてないからテコ入れじゃないの

747名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:56:18 ID:SFmYlJcg0
近くにメロンないからアニメイトでいいか
湯のみ欲しいけど・・・
しおりのがまだ使う機会がありそうだ

748名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:47:06 ID:16FyBSPw0
オリコン調べの初動が上巻15000部で中巻33000部くらいだっけか

749名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:49:29 ID:l30MU/Oc0
おお、底巻の情報きてたか
湯のみは場所とるから、アニメイトにしようかな

750名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:30:44 ID:2Ur6EX0A0
>>744
あざといよな、東方関連の記事か特別編でも載ってないと買う気しないなREX
BOX付けるんだったら求聞史紀の奴も小冊子とかにして付けてくれよ

751名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:48:19 ID:eVytklkM0
神主もグリマリも出したりしてたし今後もちょいちょい一迅と色々と商売していく気があるんだろう
一迅も小さい会社だから東方の分の売上だけでも馬鹿にならんだろうし

752名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:34:30 ID:Y1O0K67.0
まあこれからなんか単発系で本出すなら一迅だろうな

753名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:53:11 ID:fENM/iHM0
香霖堂はどこから出るんだ?

754名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:55:27 ID:l24pjZ9k0
2008年の春が来るのを待つんだ

755名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:13:54 ID:NJMd2bXI0
今月号のREXに来月なにか東方関連のおまけまんがつくとかなんとか情報ないかな?

756名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:14:43 ID:zAubDerM0
萌王のメディアワークスが有力だろうけど
雑誌に出版社に渡りまくった権利のせいで止まってるなら
もう無理と言っていいような

757名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 23:51:55 ID:SnEKmAws0
だからこそメディアワークス主導で改めて連載…という風にやってほしいが、MWって角川だよな…。
月精やってる限りは難しそうな予感。

758名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:13:00 ID:XvlSopiI0
まあ多分次何か新しいことやるのも一迅な気がする
香霖堂は期待しない方がいいだろうなあ

759名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 00:36:10 ID:ZN/4oWdk0
単行本出ないなら連載再開して欲しいわ

760名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:14:51 ID:W1OU/28wO
ももえサイズがMWに移ったのはピブロス倒産前だっけ? 後だっけ? あっちは単行本が出てるが。

761名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:28:57 ID:W1OU/28wO
ピブロスではなくビブロスだったか。

762名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 01:32:50 ID:c9pRt6Ho0
その結城心一も今やREXやぱれっとにいるという……

763名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 03:49:06 ID:7Vf.OQfgO
2008年春に出しますって言ったということはその時点では目処は立ってたんだよな。そっから問題が発生したのか・・・

764名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 10:10:14 ID:n77kIYew0
もうさ、神主が版権引き上げて
同人誌にして出しちまえばいいんだよ

765名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 19:06:28 ID:bKE1zQyU0
萌王掲載時2008年春予定→ラジオで2008年末→B@GS! 7号の特集で2009年発売予定

ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0692.png

766名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 03:41:54 ID:TVrLC5960
底巻の予約特典のソースってどこ?
メロン行ってもまだ予約すら始まってないみたいだけど

767名前が無い程度の能力:2009/09/10(木) 03:47:45 ID:TVrLC5960
あぁごめんREXか、よく読んでなかった

768名前が無い程度の能力:2009/09/15(火) 01:19:32 ID:V0A63n4c0
>>765
電話で聞いた人が言うには発売未定と言われたそうな
まだ春は遠そうだな

769名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:26:51 ID:lWmMy8ooo
ぱれっとゲット
・綿月姉妹超フリーダム
・お姉ちゃんのしゃがみ方がエロい
・よっちゃん超かわいい
・2号は安定してオチ担当

770名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 21:48:47 ID:G9c5jOYU0
乙、今回も輝夜との絡みは一切無し?

771名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:37:02 ID:PnRxGsQg0
>>769
意外な方向に絡んだせいで幻想郷が滅びかけた

772名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:14:12 ID:CNlVpB3w0
>>770
察しろ

773名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 23:19:36 ID:PnRxGsQg0
尻の次はおっぱいおっぱい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org152624.png

俺もペロリとやられたい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org152634.png

774名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 00:48:21 ID:.cuuRtAc0
兎は殺して食べても穢れないのかな

775名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 02:45:10 ID:USEi7cnU0
>>770
あらた「ZUNさん綿月姉妹と輝夜の関係ってどうなってんの?」
ZUN「何も考えてません」

多分こんな感じじゃね?そこまで深く考えて無いと思うぜ

776名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 03:48:21 ID:dar7GE6A0
もしくは
あらた「姉妹と姫ってどんな関係なんでしょうか?」
ZUN「今まで通り好きにやっていいですよ」
あらた「えっ!?」

あらた「……無難にスルーしておこう」
とか

777名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 09:09:40 ID:wexO.tG.0
おお、バレきてたのかぱれっと。(今月は連休最後の23日だっけね発売日。)
地上の兎食べらてしまうのかー?

778名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 11:13:51 ID:HADnbn.Y0
私とあなたは友達じゃないけど、私の下僕とあなたは親戚

779名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 13:02:01 ID:E/kgfO1I0
第四部が始まるのかー

780名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:11:47 ID:OkhSBl4w0
萎えラジでの発言

・うどんげっしょーについて
 ・おおまかな流れだけは指示、基本あらたさんにはフリーダムにやってもらっている
 ・たとえば最後の方にどのキャラが出てくるとかの指定はしている
 ・あまり細かく指定するとネタが難しいし

・あらたさんはよく呑む
・あらたさんと呑んでいるときによく編集さんから進捗伺いの電話があらたさんにかかってくる
・ひらさかさんはよく呑む

781名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:12:28 ID:arO63ulw0
酒豪ばっかw

782名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 04:14:24 ID:OkhSBl4w0
>>781
アンタこんな時間にどんだけレスポンス速いんだよw

783名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:39:20 ID:p4nvUcwY0
東方にかかわる作家は飲兵衛でないと任せられないという決まりでもあるんだろうか

784名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:41:49 ID:5rZsTjzE0
飲みながら打ち合わせするからのん兵衛じゃないと打ち合わせにならないんじゃないのか
いや本当に飲みながら打ち合わせしてるのか知らんが

785名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 16:17:34 ID:YYmJsGz60
飲んでる時に意気投合して企画が始まったりするんじゃないかね

786名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 22:52:17 ID:DNzBSQWM0
黄昏フロンティアとの打ち合わせも飲み屋でやってると言ってた

でも初めての打ち合わせのとき神主がビールを注文したら
続けてみんな注文するかと思いきや、誰も注文せず注文確認まで数秒間シーンと無言タイムが発生して、
「あれ今飲み屋に来てるんじゃなかったっけ?飲みに来てるんじゃなかったっけ?」と衝撃的だったそうな

最近は黄昏の人達も少し飲むようになってきたとか

787名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:39:10 ID:uZxjdrPs0
結局鉄の肝臓じゃないとやっていけないんだねぇ…。

788名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 01:49:29 ID:38/NnggI0
まあ神主が酔った勢いでできちゃったトンデモ設定とかもけっこうあるみたいだけどね

789名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 06:52:24 ID:Q4mUeluo0
次のキャラ☆メルには東方絡みの記事は無しか?

790名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 07:30:03 ID:WHh6wjl60
>>788
まあラジオ中でも
・製作者が嫌だと思えば変わるのが設定
とか飛び出してたし

791名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 08:31:44 ID:gtoysBIAO
設定かっちりしてるのも良いけど、それくらいゆるい方が東方らしいな

登場人物全員が「酒の勢いであんなこと言ったが、実はそんなこと無かったぜ」状態

792名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 08:40:16 ID:ec42Py9M0
>>790
誰が言ったの?

793名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 17:12:28 ID:zs0elqQo0
東方の半分は酒で出来ています

794名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 20:22:13 ID:C6zV0y720
コンプエースってまだだっけ

795名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:41:28 ID:AmZQPWzM0
酒を飲んだ神主が言ったことという否定派意味がない
いつも飲んでるから

796名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:41:06 ID:kdWBBnvw0
この時の神主は酒が足りなかったと言ったほうが、なかったことにされやすそうな気がしてくる。

797名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 22:43:24 ID:Q4mUeluo0
そんな事よりネタバレまだかよ

798名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:46:20 ID:t1/1urf.0
>>790
それ、神主発言じゃないとも聞いたが実際どうなの?

799名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 13:49:35 ID:3U5pj/o20
三月精のネタバレの遅さは異常
というかもはや明日普通に発売とか・・・

800名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 14:04:53 ID:ZpvY.sUo0
結局集まってたバカルテットの面々がどうなったか知りたいところだぜ

801名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 15:26:30 ID:TOsy6BXA0
三月精の発売前バレは最速で1日前という。
なんというブロック

802名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 17:53:12 ID:e3W962.k0
コンプエース自体が全然出回らないからなあ

で、キャラメル。原則東方関連は何もなし。
無理矢理カウントするなら、読者投稿ページの東方イラスト投稿一コマがあるぐらい。

付録DVDにも目次を見るかぎり何もなさそうだ。残念。

803名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:24:34 ID:NKKQxhRU0
三月精、掲載順が1番後ろなんだけど打ち切りフラグですか?

・肝試しなのにみんなお化け役に回ってしまい、妖夢1人が脅かされ役に。
・バカルテットには台詞無し
・ルナチャは転ぶ

804名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:53:57 ID:.23tnsR60
完全に非想天則の対戦セリフ補完かww
バカルテットが居るだけ扱いで残念

805名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:54:07 ID:3U5pj/o20

人気あったからわざわざ3章始めたのに打ち切りなんて許さない

806名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 19:36:40 ID:zxiLWIKAO
前にもこういう事があったな
なあに、いつもの位置付けだよ
コンプエの中でのゲッセーの位置付けは三代目ジャガーさんだからな

807名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:19:11 ID:IWGwNlXo0
え?マジバレ?
意外なキャラが活躍ってどうなったの?

808名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:22:03 ID:YsMT4GTg0
てかコンプみたいなアニメ化作品引き立て雑誌において掲載順位は重要なのか?

809名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:44:19 ID:X5P2kiQA0
橙は活躍しないのかい

810名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:29:56 ID:NKKQxhRU0
意外といえば霊夢が結構ノリノリで妖夢を脅かしてた事が意外だった

811名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:29:36 ID:Wkch/nwg0
飛翔(毘沙門天じゃないよ)は掲載順位=人気だから、ついつい考えてしまうんだよねぇ。

812名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 22:45:17 ID:fiPug2jM0
というか三月精ってコンプの中でもけっこうコミックス売れてる方なんじゃなかったっけ、打ち切りの心配はないんじゃ

813名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:18:41 ID:Ok71cfFc0
「ルナチャが転ぶ」は日常の風景・・・

814名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:29:00 ID:fwz7hz3Q0
お化け役のいないお化け屋敷ほど〜的な展開かと思ったら
そんなことはなかったか

815名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:43:56 ID:nWCVcQ1A0
>>813
悪かったなぁ・・・

816名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:32:16 ID:Ihe92S4M0
ほんとドンくさいなw

817名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:39:49 ID:8aorYivw0
ジャンプでも「一番後ろ」はなんか特別扱いのなんかむしろ安全圏じゃなかったっけ?
今は違うのかな?
逆に言うとそれがコンプにあてはまるかは知らないけど。

818名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:28:34 ID:lA4ggoLkO
東方はどこに掲載されても読者数に影響がないってだけだと思う。
新たな客を掴むのなら掲載位置は重要かも知れないが
既存顧客を維持するだけなのなら掲載位置は関係なかろう。

819名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:41:21 ID:2AjLngg60
ひらさかさんが遅筆なだけでしょ

820名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 00:43:27 ID:KFykywf60
>>819
まあ神主の方の可能性もある>遅筆

821名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 06:34:27 ID:Ai5MhRmk0
冷静に考えて、新シリーズ始まったばかりで打ち切りも何もないだろうに。
打ち切りとか言った人は、そんなことも知らないんじゃないのか。

822名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 07:37:58 ID:ahrO04vg0
カラー除いて原稿出来上がった順とかの雑誌もあるしな

823名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:30:17 ID:NNCVu3zY0
突き抜けるかもしれない

824名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:31:11 ID:x9Mny0Vc0
打ち切るくらいなら新シリーズ始めないだろ
こういう言い方はしたくないが東方ってブランドだけで
ある程度の読者は確実に獲得できるわけだし打ち切る必要性が無い

825名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:58:36 ID:2MO/KqiY0
打ち切りにするくらい人気が無いなら新章なんてやらないさ。
そんなことよりバカルテットはセリフなしか
大妖精や小悪魔の時と同じで原作の設定と二次のイメージを両立させるためなんだろうけど、
三月精とチルノの会話くらいは内容知りたかったな

826名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 01:25:24 ID:Xw6eISTY0
大妖精や小悪魔はもともとセリフが無いけど、妖怪達はしゃべっても良かった気がする。
まあスイカのシーンでオッケーだけどな。

827名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 06:59:59 ID:hPMxe4j.0
バカルテット浮きすぎだから、神主に適当な賑やかしキャラ描いてもいいですよ
とか言われただけなんだろうな
霊夢、魔理沙、三月精、妖夢、幽々子以外は多分背景と一緒

828名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 08:59:33 ID:OH7bMRDU0
意外なキャラ活躍はジャンプとかにはよくある嘘予告だったか

829名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 10:07:57 ID:QqQKn1dsO
担当が勝手に書くならともかく作者自身が書いてるからなあ
比良坂さんにとってはあれで意外なキャラが活躍したという事なんだろうか

830名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 11:36:11 ID:uOnJ45.w0
驚かされ役の妖夢のことかなぁ
やたら楽しそうな咲夜さんやノリノリな霊夢も意外といえば意外。

831名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:01:45 ID:LwL8eJow0
妖夢は活躍と言っていいのか……?
脅かされた挙句混乱してバカルテットを斬り殺そうとしただけだったような

832名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 16:13:22 ID:0UvJOkrU0
メロンの湯のみの詳細はまだなのかね

833名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 01:15:22 ID:UC75.BvA0
1面ボスなルーミアが5面ボスな妖夢を追いかけまわし、終いには
直接対決でも泣かせていたジャマイカ!

834名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 06:51:52 ID:eBDCT7bI0
あと一週間で底巻か

835名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:28:09 ID:7DGNt2GQ0
本スレでも話題になってるけど
「メロン特典の湯呑み」
ttp://www.melonbooks.co.jp/contents/comic/toho_b3/index.html

836名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 22:38:05 ID:7KeqYLPM0
うーむ、乳ましいな

837名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 00:58:59 ID:juhorVfE0
持て余しそうだ

838名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 07:50:47 ID:J8sj9PEE0
まあ特典はなんであれ買うが

839名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 15:40:29 ID:OGrURbOY0
メイトでいいやと言い聞かせるように諦めてたのに
霊夢・・・だと・・・

840名前が無い程度の能力:2009/10/03(土) 19:37:09 ID:/z7N9URY0
湯のみの大きさが気になる
まあ小さくてもその辺に飾っとく分には問題ないが

841名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 01:22:01 ID:7DzAxAOw0
ガラ見たらぶっちゃけどうでも良くなったw

842名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 15:54:37 ID:xnZAxjl20
メロブの特典は異様だなあ、毎回w

843名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:30:32 ID:VuwmhVn.0
4日後が10月9日だが、さすがにまだバレはきてないか。

844名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:09:47 ID:SN5CuWXw0
底巻ならバレ云々つったって皆知ってるし

845名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:43:29 ID:VuwmhVn.0
まぁそうだけどさ。
書き下ろしとか作者コメとかにも期待。

846名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 19:44:37 ID:uuepq5nQ0
もしかしたらシャーマンキングなみに完全版360ペー
・・・いやなんでもない・・・

847名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:28:49 ID:WjDJ0RcAo
底巻ゲットした。

細かく見てないけど簡単に。

・表紙裏折り返しの著者紹介欄は神主が顔出し
・でもやっぱりビールと一緒
・後書きは神主と秋枝氏で半ページずつ
・後書きのよっちゃんが超かわいい
・「また別の機会に合いましょう(原文ママ)綿月姉妹もまた何処か別の機会に」by神主

編集者はちゃんと校正してあげて!!!!1234!!

848名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:53:41 ID:O3.mijwE0
はやすぎんだろ

849名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:55:24 ID:j0FHCMbE0
画像うpがあるまで信じない

850名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 20:57:03 ID:XhSZ7782o
>>848
平積みぶりを見るに早売り系の店だと夕方には売り始めてた臭い

851名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:01:54 ID:y6PW2112o
>>849
とりあえずマスタースパークは半透明エフェクトがかかって
同じ大きさでも全然マスタースパークっぽくなってた

いま出先だから帰宅にはもうちょいかかるかなあ

852名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:36:53 ID:lXVOgbXso
なんかちょいちょい絵と台詞が変わってるのと
見覚えのないページがある気がする
全般的に読みやすくわかりやすくなった印象

853名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 21:44:30 ID:NBAajY0s0
単行本出るまで随分時間かかったし描き直したりかき加えたりしたのかな
まあ自分が入手するまでここに書かれた情報信じる気はないが

854名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:17:48 ID:Ai/oEDi20
信じるも信じないも自由だしそれはどうでもいいが
おまけも気になる

855名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:29:37 ID:VuwmhVn.0
バレきたのか、今週の金曜楽しみだー。

856名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:35:53 ID:HATrefqE0
帰ってきた。中も軽く見てみたよ。

・眼の中の塗りとか細かいところがリテイクされてる
・マスタースパーク含めスペルカードのエフェクトが全般的にわかりやすくそれっぽく
・よっちゃんの立ち回りが新絵に。かわいい。
・絵が同じでも紙質が変わったせいか割と絵の印象が違う
・というか連載時は印刷に出てなかっただけなのかコレ?的な部分も
・降ろした神様がスタンドの如く半透明に
・(地球)はそのまま。もとよりギャグ的表現(吹っ飛ばされて星がキラッ的な)だったということかな
・よっちゃんがかわいい
・よっちゃんがかわいい
・よっちゃんがかわいい

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224457.png

おおむねこんなところかのう。概して満足度は高い感じ。

857名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:45:12 ID:j0FHCMbE0
とりあえずよっちゃんが可愛い事はよく分かった
俺も明日あたり探してみるかな

858名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:54:16 ID:HATrefqE0
霊夢の毒々弾幕がSTGでいうところの大玉だったのは単行本見てようやく気付いた。
それを踏まえて雑誌を見返すと確かに玉の中の小玉とかも表現されてるんだけど、
REXの紙質だと印刷が潰れててさっぱり見えてない。

あとそんなにリテイクされてないのに雑誌の時よりとよちゃんの美人度が上がってるのも
紙質のせいだと思われる。

あと最後の最後に意外なスキマにゆかりんがコンニチワしてて爆笑した

859名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 22:58:52 ID:VuwmhVn.0
スレ違いかもしれない。でも1回だけ。
>>856さん提供画像とその元と思われるコマ比較。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org224580.png

860名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:36:05 ID:HATrefqE0
>>859
その箇所で正解です

細かく見始めてるけどホントにちょこちょこいじられてるなあ
クイーンオブミッドナイトにちょっとレッドマジックが混ぜこまれたりしてるわ(弾の大きさ的に)
一応萃夢想でもクイーンオブミッドナイトの次はレッドマジックだし見映えはよくなったかな

その後のレミリアのバッドレディスクランブルもリテイクされてわかりやすくなってる感じ

でもその後の展開が変わってるわけではないのでレミリアの「アッー」感が際だって素晴らしいw

861名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:05:10 ID:kbLNE3CM0
神主コメントとかは無いのかい?言い訳というのコメントはよぉ?

862名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:11:54 ID:S3JBBjfs0
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0565.jpg
このコマで吹き出しの左側に居る兎の腕のトーンはどうなってた?
ロング手袋着用なのか、それとも間違ってトーンが貼られてたのかが気になってね。

863名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:46:31 ID:iL/xumiw0
>>861
たぶんボウゲッシャー(笑)の人達と単行本派の人達とは話が合わないんじゃないかなw

>>862
白。なんで素手だね。
んで、単行本での他の場面で行ってる直しのイメージから斟酌すると、
薄暗い背景に半ば溶け込んだような状態を表現したかったものと思われる。

直しで印象深いのはやっぱりファイナルスパークかな。
ネーム上は一切変わってない(つまり散々やり玉に挙げられた「太さ」もそのまま)のに、
仕上げの違いだけで全然印象が変わってる。

あとダブルスパークはさすがに納得してなかったのか、コマ割から変えてきてるね。
結果非常にわかりやすくなってる。
多分もう今後は餅とか言っても単行本しか読んでない人には通じないと思われ。

そしてポチ袋を斬ってるシーンも新絵になってるよっちゃんが非常にかわいいかわいい。

864名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:53:16 ID:IJr2jnOc0
てことは雑誌掲載時は何だったんだって話になるのか、今後は

865名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 01:53:50 ID:wxXQ88Kw0
東方はゲームジャンルのほうが受けがいいのかな

866名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 02:08:12 ID:iL/xumiw0
>>864
というか、単行本上と雑誌見比べてて紙面印象が随分違うから、
どこか直してるのかな、と思ってチェックしたら別段変更されてなかった、って
ケースが多くて印象的だった。

REX誌面で印刷されたときはともかく、
原稿上は(そして結果として単行本上は)普通に描かれてたのかな、っていう。

あと、手間の割に効果的に直されてるのは魔理沙の星弾幕かな。
原則、雑誌上でいうところのイベントホライズンの時の星弾幕の形に直されてる。
星の真ん中をいじるだけで全然印象が違うもんなんだと素直に感心した。

867名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:24:46 ID:qm3sTdaI0
せっかくだから、ストーリーも修せ……いやなんでもない

868名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 09:46:03 ID:qsPF99l.0
愚かで穢れたスレに帰りなさい。

869名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 13:46:03 ID:NxL54Oak0
思い出した

射命丸文の一本歯下駄靴(20話以降)は修正対象になったのかな?
なぜ、スケート靴みたいな向きの一本歯だったんだろう。

870名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 17:27:57 ID:OgArFBtE0
その形で下駄なのかどうかはさておき、構造的にはそっちの方が走り易くはあるな。
横一本歯と違って、足首のスナップを地面に伝えられる。

871名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:21:57 ID:8BxJz3rA0
ああ、修正入れちゃったのか
ところで、やっぱりキャラ☆メルの方は底巻には収録されてない?
なんかこのままお蔵入りしそうで不安なんだが

872名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:13:09 ID:.EXMcBl60
弾幕のエフェクト修正はGOODJOBですな

873名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:15:53 ID:tPqq3APU0
まぁ入ってないだろうし2008年春と同じ展開だろうな。
途中から文章量減らしたせいで本にすると同人誌並の薄さになるし。
一迅で神主がまた小説書けば合わせて発売されるかもしれないけど、公式の文々。新聞も結局動かなかったし

874名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:37:10 ID:iL/xumiw0
>>869
コレは縦のまま。下駄近辺のトーンワーク等をやり直しつつも歯自体はいじってないので
こだわりがあるのだと思われる。

>>871
収録されてない。小説は分量も充分あるし普通に文庫なのでは。
キャラメルには「次回あの連載が帰ってくる!!」的アオリがあったけれども、
それが東方のことなのかどうかはなんとも。

あと欲を言うと、折角カラーページだった15話からの収録なんだから、
単行本も巻頭カラーにして欲しかったかな。

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org227174.png

875名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:44:09 ID:.HohIwco0
>>874
何と言う事でしょう・・・

16話辺りの居てはいけない筈のレイセンは修正されてます?

876名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:48:49 ID:xhs76J5o0
>>874
ここまで修正されると連載時からこうだったらと思わずにはいられない

877名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:54:54 ID:MTuUtZz.0
もちマスタースパークがレアになってしまったな
その時のREXは大切に保存しておこうw

878名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:56:24 ID:iL/xumiw0
>>875
されてる。レミリア戦のときには垂れ耳はいない。

879名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 19:58:49 ID:iL/xumiw0
>>877
そのときのREXを見るとわかるけど、これ「絵自体は変更なし」なんだよね。
仕上げ処理って偉大だわ。

880名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:23:27 ID:rLrcFbpU0
>>874
別スペルだな、最早。
ttp://meiring55.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/meiring0730.jpg

881名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:25:25 ID:/yVZr/2s0
何か、某魔法少女のDVDみたいな印象だな・・・

882名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:25:32 ID:DltPaTo20
星がないのは永夜の続き物としては納得行かない自分が(ry

883名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:31:02 ID:tjwylD2w0
アニメイト:クリアシート
メロン:湯のみ

他は?

884名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:31:31 ID:tPqq3APU0
>>881
同じことを思った
でもエフェクト凄いのに依姫の脚と服のはためきがそのままなので凄い違和感w

885名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:33:37 ID:IUnIaxKs0
>>883
とら:小冊子
ttp://www.toranoana.jp/info/comic/091009_silent/

886名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:34:01 ID:rLrcFbpU0
>>883
綿月姉妹スレに全部出てる

887名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:35:05 ID:iL/xumiw0
>>882
画像だと見にくいけど、ファイナルスパークもダブルスパークも魔理沙周辺には星が発生してる。
そしてよっちゃんはかわいい。

888名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:37:28 ID:fk/7ZPl.0
餅スパークは餅スパークで可愛いなw

889名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:39:30 ID:DltPaTo20
>>887
うん、でも・・・違うんだよ(ry

890名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:42:15 ID:/yVZr/2s0
>>884
はためき自体は物理的に考えて同じでいい気もするが、
もうちょっと陰影を濃くしてもよかったのかもね。
でも、ここまで差異があると、更に要求はしづらい気分w

891名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:46:00 ID:CzkC2Xc.0
結局餅スパークは何だったんだ?スーパーウリアッ上みたいなもん?

892名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:47:33 ID:.EXMcBl60
>>891
星の表現に集中しすぎてて
肝心のスパークが真っ白だったから結果的にいけなかった

893名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 20:48:28 ID:fk/7ZPl.0
もともと、コミカルで可愛くしたんじゃないの?
魔理沙は魔法少女路線で描かれてる節があるし。

894名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:00:43 ID:9zf4XYG.0
>>891
冨樫みたいなもんだろ

895名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:05:39 ID:E97yd/n.0
むしろ白月精だな
単行本でも十分白いけど雑誌はガチでラフ絵な所がちらほらある始末だ

896名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:13:57 ID:.HohIwco0
>>878
遅くなったけどサンクス
目につく部分は概ね直されてるのかな

897名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 23:52:45 ID:ZFsnDIjw0
>>880
白い三ツ矢サイダー青りんご吹いたwww

898名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 02:58:46 ID:a0aoxFZQ0
修正するなよ・・・逆に笑えてくるだろうがw

899名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 03:51:20 ID:NGG8Ichk0
もしかして神主が手伝ったんじゃね、と思ってしまう
酒造りうんぬんでかなり仲が良いって判った訳だし

900名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:31:55 ID:qgH2hypE0
>>880
え、同じコマ?

って思わざるを得ない違いの差がでてるわあw
元の輪郭も残ってるから「修正」で成り立つだけに

901名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 06:39:46 ID:6yyGaLDQ0
なんだかんだ批評は向こうに伝わってるんだな、まさか餅修正するとは
神主のことだからガン無視かと思った

902名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 07:24:18 ID:DsJfV1Tk0
ボウゲッシャー(笑)には随分都合の悪い展開みたいだなw

903名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 09:55:01 ID:9mMwyI7M0
ケチ付けるのが仕事な連中だから仕方ない
迷惑だから巣から出てこないで欲しいね

904名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 10:16:07 ID:7kKGoqjk0
>>880
あまりにも別物すぎて吹いたwww
やっぱ連載時はいろいろグダグダだったんだろうな

905名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:23:09 ID:i9H9rCHE0
修正によって普通に面白い作品になってるといいな

906名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 11:50:04 ID:KJrsdWRA0
修正ったってストーリーまで変わっちゃいないだろうし……
それでも幾分マシになってるかなくらいは期待してもいいはず

907名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 12:46:13 ID:B2c2zAlsO
魔王なのはのDVD修正と同じで修正されてネタにはならなくなったな

908名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 14:22:39 ID:zwcpo4DA0
時間をかければいけるな
やっぱ多忙だったんかな

909名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:22:08 ID:eHeAmkho0
改善するに越した事はないが多少作画がマシになっただけじゃストーリーは変わらないしなぁ・・・
正直良作にするにはプロットの段階から練り直さなきゃ

910名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 16:48:50 ID:/F4zclxE0
だからスペカ版マスパなら星をつけろと(ry

911名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:02:54 ID:SlljNdEY0
単行本で修正されてもみんな勘違いしてるけど
これマスターじゃなくてファイナルだから

912名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:19:07 ID:kTTyKtD20
結局餅スパは黒歴史か
残念だ

913名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:19:22 ID:oUkBagns0
目血走らせながら連載追っかけて一喜一憂した挙句に
糞糞言ってた人って大変なんだろうなあ

914名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 17:26:43 ID:qzH5aeKM0
秋枝を叩いてたんならともかく多少書き直したくらいで内容が変わるわけではないからなぁ

915名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 18:06:19 ID:9y1uZaFo0
餅スパの時は秋枝だけが叩かれまくってたもんな
フェムトまでいくと逆になんで起用したって擁護されるようになってたけど

916名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:00:13 ID:z1kcRkr60
秋枝さん今年頭?ぐらいまで去年の10月からずっと風邪ひいてたらしいですね(;ω;)

917名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:31:25 ID:xsU8bZ.M0
擁護っつーか作画に関しては諦めモードになったというか・・・
>>913
他所じゃここのバレ転載して早速盛り上がってたよ
まだまだ粘着する気満々のようだ・・・

918名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:37:18 ID:u5I8Sekw0
>916
ネトゲしてたがな

919名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:39:45 ID:fjgHxdVgO
さあ儚月スレ臭くなってまいりました

920名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:40:51 ID:WgsmaphM0
あんま儚月スレとか知らないんだが、秋★枝ってあんまし人気無いの?
まぁ俺も比良坂絵の方が好きだけど。

921名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:42:24 ID:B158R84M0
ボウゲッシャーさんは流石だな

922名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:45:50 ID:oBi2d.xg0
個人的に絵は下手じゃないと思うけど、戦闘シーン向きの絵柄ではないよね
おかげでロケット組対よっちゃん戦のグダグダ感が一層悪化した気がする

923名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 19:54:24 ID:zdfnN0vQ0
はいはい良い子だからボウゲッシャーは巣にお帰り
ここは貴方の居るべき場所じゃないのよ?

924名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:07:32 ID:MrUYzs9I0
正直、そういう反応も見てて気分いいもんじゃないわ

925名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:08:44 ID:SlljNdEY0
いくら何でも分かり易すぎる工作員だな

926名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 20:13:40 ID:WgsmaphM0
なんかすまん

927名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:06:46 ID:7kKGoqjk0
>>923
本スレ以外じゃ話題に出すのも禁止とは儚月抄に対する風当たりって厳しいんだね

928名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:08:53 ID:jqilhlng0
ここはあくまでネタバレ受け皿スレだってことだろうに

929名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:12:16 ID:oUkBagns0
>>927
誰も意見言って無いのに既に出た意見のようにgdgd感が増したとか
内容が変わらないしなあ
とか何処の話してんの状態の人が本スレ(笑)から出てくるのがアレなんじゃね

930名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:15:36 ID:9y1uZaFo0
行き過ぎた過剰反応も酷いもんだけどな
過剰反応の連鎖したあげくシャドーボクシングしてるようにしか見えんよ

931名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:17:41 ID:DsJfV1Tk0
「キチガイに対する風当たりの悪さ」を「粘着対象への風当たりの悪さ」にすり替えてくれる
便利な脳をお持ちということなのだろう



まあ野球板とかサッカー板とかではよくある話

932名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:19:42 ID:5UewS6pw0
本スレ(笑)が世間の常識と思ってるから仕方ない
>>927のように巣から出てくるゴキブリが悪いんじゃなくて儚月抄の風当たりに
脳内変換できるぐらい自覚が無いって本当「最悪」

933名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:34:00 ID:YoojMLq20
そうだな

934名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 21:37:03 ID:LI0Crm7o0
今日は普段の流れとは反対の方向で飛んでる人が来てるけど愚痴スレか棘スレが落ちたのか?
はたまたID変えまくりの人がいてそれにつられて何人か書き込んでるんだか知らんが

935名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:27:14 ID:GdzzxHio0
>>932
じゃあ何が世間の常識?

936名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:47:32 ID:9mMwyI7M0
ボウゲッシャーは無視として今月のrexにコミックス収納ボックスがつくらしい

937名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 22:51:24 ID:SlljNdEY0
意図的にやってるなら素晴らしいアンチ活動だな
本気で誰彼構わずボウゲッシャーボウゲッシャー言ってれば悪評を拭えると思ってるならお花畑過ぎるが

それにしてもこのスレってネタバレの時だけ本スレより遥かに荒れるな

938名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:02:15 ID:LI0Crm7o0
お互いに楽しいからこういう煽り合いの流れなんだろうし気にすんな
本当に嫌なら無視して他の話題振るとかあまりにも目に余る人は管理スレに報告するとか
そのぐらいの知恵は回るし実行するはずだ
目には目を歯には歯をってのをあえてこのスレで実行しれ煽り合うはた迷惑な人なだけかもしれんが

939名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:13:54 ID:oUkBagns0
>>937
悪評ってどっかのHPとスレっしょ?

940名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:16:13 ID:DsJfV1Tk0
>>935
常識については知らないが、ボウゲッシャー(笑)の方々は
「世間の常識」的なものを都合良く醸成しようとでも思ったのか、
以前、外部サイトで儚月抄の好き嫌いについてアンケートを行っていた。

どうしても彼らに都合の良い結果を出したかったのかほぼ隔離スレのみで
周知を行うという愉快な行動もセットとなっていた模様。

ところが、ウッカリ自演できないサイトでアンケートを作ってしまったため、
ttp://www.smaster.jp/Result.aspx?SheetID=16973
・現時点で42票という過疎ぶり
・ほぼ隔離スレのみの告知でネガティブな結果を出すには圧倒的有利のはずなのに
 結果は「好き」「嫌い」半々程度の上、結局「好き」が上回った
・アンケートのコメント欄ですら項目選定の恣意性、アンケート対象の恣意性、
 アンケート時期の恣意性でツッコミが入る
・一人だけもの凄い勢いでネガティブコメントを書き込むキチガイが釣れる
等々、

「みんなが儚月抄を嫌っている」ということにしたかったはずなのに、
「特定少数のキチガイがもの凄い勢いでスレを回しているだけ」という事実がバレてしまう
という惨憺たる結果となり、ボウゲッシャー(笑)の方々(一応複数形)にとっての
黒歴史となってしまった模様。

いやはや、自演で自分たちを大きく見せられない環境っておそろしいですね

941名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:19:02 ID:LI0Crm7o0
世間の常識は東方なんて知らないとか儚月抄は読んでないとかだと思うぞw

942名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:25:24 ID:fjgHxdVgO
まあ儚月スレから人が出てくるとロクなことにならんということはハッキリしたな。
普通にバレ情報を待つこともままならなくなる

943名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:28:48 ID:8GvAxCGY0
ID:DsJfV1Tk0 にはマキバオーのAAがお似合いだな(すごい一体感を感じるとかいうアレ)
とりあえずネタバレスレでやることじゃねぇだろ
他所でやれよ
儚スレで早苗の話するのと同じようなレベルで場違いだと気づけ

944名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:30:21 ID:X5UXBFBE0
いやー、お互い火に油を注ぎ合ってるように見えるからどっちもどっちです
両方酷いわ

945名前が無い程度の能力:2009/10/07(水) 23:32:01 ID:SfwAqyi20
儚月抄とか三月精とか雑誌で読んでる人は、アンケートに来るような層でも1桁%だしなあそもそも

946名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:07:23 ID:xepp/FeQ0
流石は儚月抄 なんだかんだで発売日を間近に大盛り上がりじゃないか

947名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:15:48 ID:sXiuMbgg0
管理スレ見て気付いたんだが、代行書き込み依頼とかあるんだな
初めて知ったよ

948名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:19:45 ID:EJd7sOhU0
>>940
うわあ…
なにマジになっちゃってるのこの人

>>943
あれアンパンマンのカバオ君じゃなかったっけ

949名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:28:32 ID:ZBPEOmwk0
またおかしな人が暴れてるの?春は大分先だぜ?

950名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:38:43 ID:vgS9zmR20
とりあえずボウゲッシャーだの本スレだののレッテル張りがすごく便利なことは分かった

951名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:44:17 ID:VCI1HEF20
>>947
「アンチボウゲッシャー」=「アンチ紫」みたいな筋立てにして
フレームを煽りたい子がいるわけかぁ

もはやただただ荒らすのが望みで儚月抄自体はどうでもいいんだろうな

このスレに書くことじゃないが、こんな煽りを真に受けたり、
「我々は攻撃されている」なんてノリで団結しちゃったりするような
ピュアな人達だったりするのかな

952名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:47:14 ID:EuJop1Ts0
煽る馬鹿に反応する馬鹿の二種類が存在してこそスレは盛り上がるってもんだ
それが正常な流れとは全く思わないが

953名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:49:44 ID:Q2qD8n3U0
露骨に話題を変えてみよう
ダブルスパークのコマ割り修正版とやらが気になるな
二つの角度から攻撃するって方法は変えられないだろうし

954名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:52:58 ID:ehndyMLw0
ところで次スレのスレタイはどうするん?
グリモはとっくに発売済みだし儚は終わってしまった…

955名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:58:56 ID:EuJop1Ts0
普通に三月精でいいんじゃないか?
9日には発売するのに儚の最終巻をスレタイに入れる必要ないし

956名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:59:28 ID:Q2qD8n3U0
儚小説も香霖堂小説ももう内容自体は既出だしなあ…
内容のネタバレスレが必要なのはうどんげっしょーと三月精ぐらいか

957名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 00:59:40 ID:vfVckQtw0
このスレの趣旨に沿って素直に考えれば【底巻】【発売】あたりじゃねえの?

958名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:02:17 ID:ehndyMLw0
>>957
どちらかというとそれは儚スレ向きだと思う、というか実際に一度それで立ったし

【三月精】【うどん】とかでどうだろう

959名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:18:52 ID:oXS1q1u.0
また消されるぜ、底巻だと
ふつうに【三月精】【うどん】だろ

960名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:21:33 ID:VCI1HEF20
>>953
[REX版]
一発目発射→かなり移動して二発目発射

[単行本版]
一発目発射→ちょっと横に動いて二発目発射

って感じ。このため、受ける方の作画とかも
ちょっと変更されてる。

>>958
それでいいと思う。

961名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 01:44:26 ID:Q2qD8n3U0
>>960
サンクス
横移動かーよっちゃんの返し方が気になるな

>>958
それで無難かと

962名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 02:08:10 ID:VCI1HEF20
>>961
AAっぽく表現すると

[REX版]














    ①

[単行本版]


  ①


こんな感じ。①、②がそれぞれ一発目二発目の魔法陣と思ってもらえれば。

963名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 06:32:01 ID:EkiW/nvA0
>>958に一票だな。
まだ次たてなくてもいいか。>>970あたりになったらで

964名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 08:57:14 ID:EkiW/nvA0
秋枝氏のHPのブログに底巻情報。
ttp://rokenen21.jugem.jp/?eid=160

あらかた出尽くしてる内容だけど一応。

965名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:28:50 ID:oXS1q1u.0
ちょっとでも批判が来るとボウゲッシャー乙にするとか…
さすがに無問題な作品じゃないんだし…

966名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 09:48:14 ID:vMrrKzT.o
とはいえ半端に許容することで、ある意味誤ったメッセージを送ってしまうこととなって

本スレから来ました^^

みたいなノリでアレな子が大挙して押し寄せられても寒いわけで

余所のスレでもボウゲッシャー(笑)疑いは一律

巣にお帰りください

な対応だし仕方ないのでは
匿名掲示板でゼロトレランスとかどんだけだよ、とは思うけどね

まあボウゲッシャー扱いされずに作品自体の批判をする方法も
周りが見えなくなっちゃってるボウゲッシャー(笑)以外の人であれば
普通に考えられるだろうし。

967名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:12:44 ID:l2hsk8b.0
少しでも批判的なレスがあるとボウケッシャー(笑)扱いする奴ってただの儚アンチだろ?
儚支持者はキチガイばかりみたいなイメージを作って間接的に儚を貶めるという。

968名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:24:04 ID:sXiuMbgg0
えっ?

969名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:25:49 ID:LMllyEAo0
次スレしばらく立てなくてもいいかもね

970名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:26:58 ID:EkiW/nvA0
---ネタバレスレの裏---
作品のネタバレでもないところについて語りだすのはスレ違い
それに追撃するのもスレ違い。
すればするほど収集つかなくなる罠
---ネタバレスレの裏---

971名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 10:44:59 ID:haVw6w760
>>969
次のうどんげっしょーまで随分長いしね
必要になったら建てるという方法でもいいかもしれない
三月精はなぜかいつもバレスレ必要ないぐらいぎりぎりになってからバレ来るし

972名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 14:24:41 ID:IlhPoaCU0
>>969
そうだな
本来の役割を果たさず何かの溜まり場になるのはよくないし

973名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 16:17:23 ID:xepp/FeQ0
作品の内容よりレッテルの貼りあいの方が重要みたいだな、このスレでは

974名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:28:07 ID:2sZ2eJtY0
とらのが書き下ろし短編漫画じゃねーのかな?違うのかな?って迷ってたら
もう明日じゃねーか
予約できねーよ!

975名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 17:32:50 ID:Lm0glcEo0
俺も予約してないや
まぁ近くの本屋に入荷されるだろうからそれでいいや

976名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 18:27:45 ID:EkDGhtZ20
ネタバレスレなんだからとらの特典冊子の内容ネタバレして欲しいのう
内容次第で遠出するかどうか決めよう

>>974
俺も気付いたらこんな時間で予約できなかった

977名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:04:58 ID:I9vZNo5I0
>>976
秋枝ちゃんのブログによると
表紙は描き下ろし、それ以外の7P分は
REX表紙などからの再録っぽいな

978名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:19:01 ID:BtJxvz7o0
>>958で新スレ立ててきますよ?

979名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:20:04 ID:29Z8/Yw60
>>978
どうぞどうぞ

980名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:23:36 ID:BtJxvz7o0
たったよ、新スレが!

【三月精】書籍系東方作品ネタバレ受け皿スレ その10【うどん】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254997372/

981名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:27:22 ID:29Z8/Yw60
>>980

神主がもう一回長編書いてくれるってあたい信じてる

982名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:38:37 ID:I9vZNo5I0
それよりキャラメルで続・香霖堂をだな
一迅結構儲かっただろうしAMWから出版権買い取ってやれよ

983名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 19:40:03 ID:2sZ2eJtY0
まぁまた姉妹出してくれるらしいから
ZUNの口約束の信用度?そんなもん知るか

小説本が出るとしてエピローグぐらい加えてくれるかも(チラッ

984名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 20:16:16 ID:IlhPoaCU0
明日発売だしこの話はこのスレで終わりにしよう

985名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:06:47 ID:zF7aR7uc0
底巻の発送遅れるってマジか・・・

986名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:08:48 ID:cz51ZVlQ0
>>982
東方関連書籍っつー金のなる木を簡単に手放すほどAMWは馬鹿じゃないだろ。
あっさり出版権買取りできるんならとっくのとうに2008年春は来てると思うぞ。

987名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 21:59:30 ID:2sZ2eJtY0
東方の書籍なら安定した売り上げが出るって分かってるから
どこもそれを主張して折り合いが付かないんだろうか
一迅社が買う場合、香霖堂の予想売り上げ+書籍ほぼ独占になるブランド料か?
よく分からんけどさ

988名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:28:36 ID:x0mLsZ/M0
電撃なりコンプエースなりで漫画版香霖堂をだな…。

989名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:36:34 ID:lmkJROn60
コナン以上にコマが文字で埋まりそうだな

990名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:37:19 ID:eoA.rihkO
それなら普通に連載再開して欲しいわ

991名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:38:06 ID:2teNAZzU0
毎回霖之助、霊夢、魔理沙が専門家に情報収集に行って、
予言された幻想郷滅亡の重大な手がかりを発見するんだな。

992名前が無い程度の能力:2009/10/08(木) 22:41:23 ID:cz51ZVlQ0
GMRとな

993名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 00:56:20 ID:IO44kNCQ0
>>983
それ何処に書いてあったっけ?

994名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 01:06:19 ID:gqdL0Fb60
あとがき

995名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:34:16 ID:.nlu.veE0
埋め

996名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 19:39:03 ID:/s/dYyq20
ウメ

997名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:29:30 ID:CHUAb.Hs0
>>986
実の生らない(これ以降展開させる気のない)金の生る木に意味はあるのでしょうか?
育てられずに腐らせるのを待つだけなら、売れるうちに売っておいた方が良いと思うの。

998名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:35:12 ID:9ocNxdnU0
次は文々。なのかしら?

999名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:01:37 ID:UsusJ34A0
うめ

1000名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:02:17 ID:9TQLbvfM0
1000なら世界平和

■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■