■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
カードゲームVISIONスレ 第20版- 1 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:02:55 ID:leuefRa20
- このスレはM.I.W制作の二次創作カードゲーム「VISION」について語るスレです。
各弾のリニューアル版再販が5月2日にありました。
wikiの旧情報などは注意しましょう。
質問前に『必ず』スレ検索、wikiチェック、公式FAQの確認を。
~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~
デッキ診断もこちらでどうぞ。
「NET VISION」を使ってデッキ内容を投稿する場合は
保存前に「種類」順にソートすると見易くなります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
M.I.W
ttp://huyutuki.com/vision.html
公式ブログ - 幻視の夜明け
ttp://huyutuki.com/vision/blog/index.html
公式BBS(Q&A等を見ても解決しない問題はこちらへ)
ttp://huyutuki.com/vision/bbs/index.php
VISION〜Phantom Magic@wiki
ttp://www34.atwiki.jp/thvision/
NET VISION
ttp://clc.sakura.ne.jp/vision/
IRCチャンネル
鯖:irc.tokyo.wide.ad.jp
ch:#東方VISION
Visionネット大会本部
ttp://www14.atwiki.jp/vision_nettournament/
[mixi] 東方カードゲームVISION コミュニティー
ttp://mixi.jp/view_community.pl?id=2197297
【前スレ】
カードゲームVISIONスレ 第19版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1246634382/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:03:58 ID:leuefRa20
- 【過去スレ】
18 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1243949123/
17 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241966891/
16 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1240149614/
15 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237789369/
14 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1236515803/
13 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1235046774/
12 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1233225536/
11 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1231853375/
10 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1229495772/
09 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1223814602/
08 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1216473193/
07 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211601717/
06 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1205956341/
05 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1202808685/
04 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1199969581/
03 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1196252119/
02 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1188650054/
01 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/6306/1179916141/
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:04:35 ID:leuefRa20
- ■よくある質問
Q.何処で買えるの?
A.同人カードゲームなので普通のカードショップでは買えません。
とらのあな、めろんぶっくす、イエローサブマリン辺りでどうぞ。
通販もありますので、近くにショップが無い場合はそちらを利用すると良いでしょう。
Q.そこでも売ってないんだけど…。
A.イベントシーズン等に定期的に再販が行われています。
公式ブログ等で再販情報をマメに確認すると良いでしょう。
Q.箱の中身は固定なの?
A.弾毎に完全固定です(その弾のカードを各1枚ずつ収録)。
ちなみに同一名称のカードはデッキに3枚までなので
各弾を3箱ずつ買えば資産的にはコンプリートと言えます(但し一部プロモ除く)。
Q.買うなら第何弾を買った方が良い?
A.ゲームの要であるキャラクターカードは第1弾,3弾,5弾にしか入っていないので
ゲームをするにはそのいずれかを買う必要があります。
第1弾には「マナの生成」等の重要カードも多いので
先に3箱買ってしまっても良いでしょう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ここまでテンプレ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 22:48:01 ID:FoS9eopA0
- >>1
乙
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 23:28:41 ID:orzjb4/M0
- >>1
スレ立て乙w
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:15:21 ID:rIqiRStE0
- >>1
乙
あと前回の1000誰だよwww
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:23:36 ID:hRxm2.Iw0
- >>1
乙
修正セットに入る修正版カード39枚が特定できん
pdfのエラッタカードリストに載ってる26枚と
この間修正・エラッタが発表されたうち3枚(5弾幽々子が重複)はわかるんだが、
魔道書、天子、5弾橙なんかの一部の、後からエラッタが発表されたカードがわからん
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:25:04 ID:qHIJhd8c0
- そんな事より11枚のプロモ特定した方が有意義
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:45:52 ID:hRxm2.Iw0
- わかってる情報といえば
> 修正セットには優勝記念PR、店舗限定PRは封入致しません。
と
> Illustrator
>
> 猫の手、ノザクマ、ネジキリオ
> 綾見ちは、香水草、鳥居すみ
> 影吉郎、佐倉、cercis、gisyo
か
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:47:59 ID:gyHEyODM0
- というか、どう考えてもこれしか残らなくないか?枚数的にもぴったり14枚。
ギャストリドリーム
夢想封印・集
悟入幻想
紅色の冥界
ミニ八卦炉
いぬさくや(PR07)
East Opera
咲夜
フラン
天子
守矢神社
旧都
ミッシングパワー
緋想の剣
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:48:56 ID:5rLJQ8w60
- 1弾メディスンとか人形が書いてなかったりもしたなあ
pdfってもう公式においてないんだっけ?
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 01:57:37 ID:hRxm2.Iw0
- >>10
紅色の冥界は大会の賞品っぽいから違って、
PR13のレーヴァテインが収録じゃないかね?
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 02:02:01 ID:SKerml3k0
- レーヴァテインは新バージョン作ったから違うだろ。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 03:37:56 ID:qHIJhd8c0
- >>10でFAっぽいな
とりあえずMIWはプレイマット3枚買った俺にごめんなさいしないといけないよね
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 03:48:59 ID:Bgo57nUU0
- 夢想封印 集以外全部3枚ずつ揃えた俺にもごめんなさいして欲しいところだね
悟入とか八卦炉とかEOとか冥界とかに至ってはバインダーの複数ページ占拠してるよ・・・
- 16 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 04:15:13 ID:5uP2QYcUO
- 決死状態になったキャラクターに装備って付けれる?
例
ミスティアの常時効果で決死状態にする→干渉で銀ナイフ装備
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 04:48:52 ID:WVHFvPrEO
- それ解決前だから決死状態なってないんじゃね
ちょっと気になったんだが、例えば速攻とか紅色の冥界とかで出てきたキャラに
五弾早苗のスリープ能力って使えるんだろうか
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 04:48:53 ID:Bgo57nUU0
- >>16
決死状態になった後のどこに干渉タイミングがあるというんだ……
干渉ルールそのものを間違って覚えてる感じがするからそこから見直した方がいいかと。
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 04:50:08 ID:Bgo57nUU0
- >>17
場に出てから攻撃宣言する前に何らかの干渉が挟まったなら可能。
そうじゃなければ能力を起動するタイミングが無い。
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 06:34:35 ID:ZOXAkUjAO
- グレイソーって修正セットに入らないのか。
折角貰ったのに即修正セットでみんな持ってるじゃ寂しいと思ってたから、ちょっと嬉しい。
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 06:56:17 ID:WeuNJCGk0
- 優勝PRと店舗限定PRは入れないって6/19のブログで明言してるがな
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 11:03:51 ID:KO7srIO60
- 某ハイパーインフレTCGみたいに一般人が手に入れられるカードはNo.がレプリカになってるとry
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 15:57:20 ID:5rLJQ8w60
- revisionパッケージには関係ないが、破滅を呼ぶ東方の呪宝ってさりげなくテキスト変わってね?
以前は自分のキャラクターがやられないと自動が働かなかった気がするんだが
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 18:23:43 ID:OpWrmh4IO
- Visionやってると新作が出たら「新しいスペカ・キャラが出る!」って思考が出てきて何だか本末転倒だなと思うことが多々
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 18:33:01 ID:IjB4QMsU0
- 新キャラや旧作キャラもいいけど
1ボス2ボスのリメイク、スペカもお願いします…
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 18:48:03 ID:ZYkt6PKk0
- 秋なんとかとかな
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 18:53:30 ID:HKUHNGI.0
- 静葉とキスメがスペル一つしかなくて悲しみ背負うハメになる
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 18:59:37 ID:VGmafv7gO
- さとりんもな
まさか恐怖催眠術は出ないだろ…
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:17:12 ID:bZ71RJDM0
- 勝手にスペルを作るわけにもいかないし厳しいと思う
というかそれを言うなら椛は・・・
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:21:45 ID:2SWoTbk20
- こあ・・・だいちゃん・・・
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:31:26 ID:VGmafv7gO
- リリー・・・
あと幽香もこれ以上増えないな
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:49:23 ID:Z1sGGbe.0
- まだだ、まだ非想天則に2枠ある・・・!!
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:58:36 ID:hRxm2.Iw0
- コマンドカードがあるじゃない
名称指定で効果が変わるコマンドで
どうにかしてくれると信じてる
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 19:59:04 ID:bZ71RJDM0
- 質問なんだけど、銀ナイフ1枚で釣瓶複数回収って出来る?
釣瓶が同じタイミングで発動するから出来ない気がするんだけど、どうだろう?
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 20:11:06 ID:ZYkt6PKk0
- 前スレ613
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 20:19:50 ID:P9e3hPlw0
- いまさらかもしれんが、公式のプロモカード一覧に「悠久の月明(Foil)」追加されてたのな
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 20:36:00 ID:bZ71RJDM0
- >>35
613もみたけどやっぱりそれでいいのかな?少なくとも解決途中に戻っては来ないけど
どうも、同時に解決されるはずなのに、後から条件を満たした効果が先に解決されるってのに違和感があってね
でもそれなら、釣瓶で釣瓶を回収出来そう、と思ったけどあれはタイミング過ぎてるってことなのか
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 20:50:44 ID:hRxm2.Iw0
- >>37
前スレ613だとちょっと違うな
「釣瓶A回収→釣瓶B回収→釣瓶C回収」という順番で解決を行うことを宣言
↓
釣瓶Aのテキストに従い、銀ナイフ1枚破棄
↓
銀ナイフの(自動β)が発生条件を満たしたが効果の解決途中なので、
まずは現在解決途中の効果(釣瓶A回収)を解決する
↓
釣瓶Aが手札に回収される
↓
銀ナイフの(自動β)を解決、手札に戻る
↓
釣瓶B、Cも同様に処理
だ
自動βとγは効果の解決途中に割り込んで何かをすることはない
αだけは割り込む
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:06:38 ID:N/jxLDqI0
- メケーモの効果気になるな。多分一際ムカつく効果なんだろうが…。
悠久の月明ギリギリ読み取れんな…。
あなたの場に「蓬莱山輝夜」がいる場合、ターン終了時まで[???、あなたの
場のキャラクター??]はダメージを受けない。
????[このカード]があなたの冥界?の一番上に??、あなたの場に「八意永琳」が
いる場合、[相手プレイヤー?]のキャラクターに????????ない。また、
??????ている場合、?????????。
下漢字が多い…。
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:11:21 ID:ij8e1fco0
- >>39
あなたの場に「蓬莱山輝夜」がいる場合、ターン終了時まで[メケーモ☆、あなたの
場のキャラクターメケーモ☆]はダメージを受けない。
メケーモ☆[このカード]があなたの冥界メケーモ☆の一番上にメケーモ☆、あなたの場に「八意永琳」が
いる場合、[相手プレイヤーメケーモ☆]のキャラクターにメケーモ☆ない。また、メケーモ☆ている場合、メケーモ☆。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:15:45 ID:N/jxLDqI0
- >>40
うぜえwwwうぜえww
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:16:14 ID:Bq0wFNYA0
- >>39
あなたと、あなたの場のキャラクター全て かな
自動α あなたの冥界の一番上にあり
相手プレイヤーはキャラクターを目標にとることが出来ない?
また既に目標が取られている場合 直ちにその目標を無効にする?
何か良く分からないが覚醒の全体版みたいな感じなんだろうか。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:29:05 ID:bZ71RJDM0
- >>35>>38
ありがとう、おかげですっきりしたよ
悠久の月明はこう見えた、脳内補足多いけど・・・
あなたの場に「蓬莱山 輝夜」がいる場合、ターン終了時まで〔????、あなたの場
のキャラクター全て〕はダメージを受けない。
(自動?)〔このカード〕があなたの冥界の一番上にあり、あなたの場に「八意 永琳」が
いる場合、〔相手プレイヤー〕はキャラクターに攻撃を行わせる事が出来ない。また、攻
撃が行われている場合、直ちにその攻撃を取り消す。
これだと黄泉平坂とか生死張るとよさそうな気が
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:29:59 ID:2Q.rWyig0
- 突然すまないが、相手のドロー効果にダークサイド撃ったときに、
相手の手札がドロー枚数より少ない場合、ドローされてしまうのか?
例
相手取引発動(残り手札1)→干渉でダークサイド
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:34:17 ID:GLb9uico0
- 俺の未熟な画像補正では
このへんが限界だった・・・
ttp://www.nigauri.sakura.ne.jp/src/up12097.png
>>44
破棄できないから無効にする効果も無効になってドローされてしまうと思うけどわからん
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:35:26 ID:bZ71RJDM0
- >>44
「破棄出来ない」じゃないかと、既にドロー無効はしてるし
- 47 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:37:45 ID:2Q.rWyig0
- >>45-46
つまり、ドローは無効だが変わりに捨てさせることはできない
ってことでいいのか?
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:44:19 ID:SCpJkYss0
- メロブへ15日直接買いにいこうと思うんだけど通販で完売ってありうる?
定期券あるし送料払いたくないんだけど
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:48:22 ID:GLb9uico0
- >>48
意図的に在庫操作しない限り通販と店頭在庫は普通わけられてるんじゃね
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 21:52:32 ID:SCpJkYss0
- やっぱ店頭分0とかはないかな?
発売日楽しみだなあ
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:01:07 ID:bZ71RJDM0
- >>47
それでいい、というかQ&Aにあった
更に、〔全てのプレイヤー〕は、ドローフェイズの規定の効果以外で
カードをX枚ドローする場合、そのドローを無効とし、手札をX枚破棄する。
Q065.「Aを無効とし、Bする」効果で、Bの解決が失敗する場合でもAを無効にすることは出来ますか?
A065.はい、出来ます。Aの無効は、Bが解決出来るかどうかに影響されません。
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:21:59 ID:VIsLuWhs0
- 「Aを無効とし、Bする」じゃなくて、
「Aを無効とする。その後、Bする」のほうが分かりやすいのにな。
- 53 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:57:51 ID:2Q.rWyig0
- >>51
ありがとう、助かった
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 00:26:13 ID:hEG10dgY0
- 唐突に叫んでみたくなった。
VISIONが好きだぁーーーーー!!!!!!
失礼しました。
- 55 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:05:40 ID:.OUsZPYc0
- >>43のをちょっと付け足して
あなたの場に「蓬莱山 輝夜」がいる場合、ターン終了時まで〔あなたと、あなたの場
のキャラクター全て〕はダメージを受けない。
(自動β)〔このカード〕があなたの冥界の一番上にあり、あなたの場に「八意 永琳」が
いる場合、〔相手プレイヤー〕はキャラクターに攻撃を行わせる事が出来ない。また、攻
撃が行われている場合、直ちにその攻撃を取り消す。
これでFAだとは思うんだが・・・はたして
>>54
その気持ちを忘れるなよ
- 56 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:16:23 ID:9LZZWB2o0
- メケーモ☆はねぇよ・・・
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:22:24 ID:RyaLqonU0
- ・・・メケーモってなんだ?
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:24:55 ID:N9QYuVSA0
- 絵と内容が合ってないあの人だよあの人
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:26:58 ID:MS9miRjk0
- 子持ちのあの人な…
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:30:32 ID:E/n4gMt.0
- 絵は白いのに内容は黒いのよね……
メケーモ☆はいったいどんなカードになるんだろうか
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:33:50 ID:RyaLqonU0
- あぁハイ分かりました。
そんなアレもありましたね・・・
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 01:38:00 ID:y3kxsaFI0
- 例大祭で衝動的な表紙買いしたのがメケーモ☆だった
どうしてこうなった!
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 10:28:22 ID:bI835AUo0
- アリオーシュもカード早く公開してほしいな
原作読んでみたら人形なのにメッサ強かったので期待
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:14:59 ID:TKjnuy5wO
- ちょっと質問なのですが
デッキが二枚の時に宏観前兆とか使うことてできますか?
- 65 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:35:19 ID:pvTb/oIc0
- 宏観前兆を使った時にデッキが2枚以下なのに「デッキの上から3枚見る」事が可能なのかどうか考えて欲しい
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 16:52:16 ID:ekxtXP1UO
- 干渉幽霊移民計画で効果解決時にデッキが増やしたり出来るから、発動が出来んのかって事なんじゃない?
看破に阻止埋めててハンドが宏観前兆と阻止、山のカードが二枚で引けば勝てる状況とかさ。
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 17:05:29 ID:E/n4gMt.0
- とりあえずちゃんとゲームの用語で説明しようぜ
>>64
宏観前兆のプレイは可能
ただし、解決しようとした時、「目標にしたプレイヤーのデッキ」が3枚未満の場合、
>目標の〔プレイヤー1人のデッキの上のカード3枚〕を見て、
>あなたの任意の順番でデッキの上に戻す。
は実行できないので解決に失敗する
>その後、〔あなた〕は1ドローする。
「その後」なので3枚見てデッキに戻していない以上ここも解決できない
つまり何も起きない
ちなみに相手プレイヤーのデッキを目標にして、
干渉で閉ざされた瞳をプレイされても同じことになる
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 17:52:33 ID:yUXxQcOAO
- ルールよめ
過去ログ読め
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:08:06 ID:GLXBKM560
- 宏観前兆のプレイは可能
デッキが3枚以下だと効果解決に失敗するけど
コストだけ払いたければそれでおk
相手のデッキが3枚以上あれば目標にして
1ドローまで解決可能
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:34:24 ID:GFb.l7C60
- 目標の〔プレイヤー1人のデッキの上のカード3枚〕
だから〔〜カード3枚〕が目標のようにも読めるが、どうなんだろう。
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 18:49:58 ID:E/n4gMt.0
- >>70
む、そうっぽいな
思いっきり間違えてた
とするとプレイ時に3枚無いと目標に出来ないね。失礼
ついでだけど、目標にした3枚のうち1枚でも破棄されたり
ドローされるとやっぱり解決できなさそうだね
Q.3枚未満のとき使える?
A.ムリ
目標は〔プレイヤー1人のデッキの上のカード3枚〕
・プレイする時点でカードが3枚未満である場合、それを目標にすることは出来ない。
・解決しようとした時、プレイ時に目標とした3枚が
「デッキの上」以外の場所にある場合、解決できない。破棄したりドローしたり
・相手に撃って閉ざされた瞳を使われても解決できない
こうか
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 20:56:38 ID:uDShjVewO
- つまり、竹林の火事に干渉して取引なり宏観前兆なりを使えば火事を無効か
逆も然り
レーヴァテインとか二重黒死蝶にもいけるんじゃね?とか思ったが、こっちは自動だから割り込む隙がなかった
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 01:54:01 ID:5.xYxwt20
- QA更新来た
99と100か
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:14:08 ID:iuZBBfSAO
- QA114がタイムリーすぎわろた
干渉火事とかでも効果解決は問題ないらしい。
ただ目標は目標だから、3枚以下だとプレイは出来なさそうかな。
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 02:16:04 ID:5.xYxwt20
- >>74
項目が増えてたのね……
101-114には今気付いた
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 06:46:23 ID:DePBwnrY0
- プレイヤーを目標にする効果にして、その効果の中でデッキの上のカードX枚に何かすればいいのに
なんであの人はなんてことない状況の専用の例外を作りたがるんだろう
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:12:17 ID:b2XyBC0s0
- >>76
目標はプレイヤーのデッキ。
プレイヤーとプレイヤーのデッキではまた話が異なるというのなら、これはこれで別におかしい話ではない。
- 78 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:16:18 ID:upQk.WLI0
- 少なくともルルブには書いてない、QA見なけりゃわからない処理だがな
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:32:49 ID:lrUJ6UOcO
- 公式のQ&Aを見たら書いてるんだから要らないだろうと判断されるかもしれないんですが、
今のwikiの人形の項目だと、奇襲持ちのキャラならば人形であっても何体も出せる、と解釈が可能なので、
奇襲と人形のページの下部にQ&A095を貼ってもらえませんか?
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 08:36:31 ID:4CJKmhKU0
- ようは任意にX枚選ぶやつはそれ自体で、
上からX枚とかはその概念が目標なんだろ。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 14:31:45 ID:Ef4xnUFA0
- 未公開情報だから「そのカードそのもの」を目標にしても解決時に本当にそのカードがあるかどうかわからないからじゃないか?
だから「デッキの上のカード3枚」が目標なら解決時にデッキの上に3枚ありゃ解決できると
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 23:33:30 ID:LeEMhhRM0
- 千葉大会は結局14人集まったか
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:37:13 ID:mjfUk2gY0
- 調布もほぼ満員みたいだな
柏はどうなったんだろ
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:37:45 ID:2FTwWIFU0
- 相手のキャラの攻撃に干渉して5弾橙の効果で閉ざされた瞳が落ちた場合、
攻撃を止めてメインフェイズ終了なのか、攻撃解決後メインフェイズ終了なのか
、もしくは解決の仕方が違うのか教えてほしい。
- 85 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:44:58 ID:mjfUk2gY0
- >>84
>〔このカード〕が相手ターンの間にデッキから破棄され、冥界に置かれた場合、
>『この干渉終了時に』現在のフェイズを終了する。
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:52:33 ID:hDQntnrc0
- 破滅の呼び声に干渉して閉ざされた瞳を使用した場合、
自分の手札からは捨てなくても良いのだろうか
自分の場だけから選べるだけ選んで除外ってことで良いのかな
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 00:53:07 ID:hDQntnrc0
- 補足:「相手が」破滅の呼び声を使った場合
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:21:18 ID:3xoXXKlA0
- 破滅の呼び声で目標になってるのはプレイヤーだけなんじゃね?
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:33:54 ID:BQsb5axg0
- 天仙鳴動を使われた際に洩矢の王国使ったのと同じように考えていいんじゃないかな
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 03:57:42 ID:Vs7VggNA0
- 自分の場だけから選べるだけ選んで除外であってる
元々の対象が〔自分の場のカード及び手札を合わせて5枚まで〕だから
瞳で対象とならなくできるのは〔あなたのデッキ〕と〔あなたの手札〕で
場は対象になる。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 07:40:00 ID:hDQntnrc0
- わかったありがとう
しかし瞳の汎用性は凄いな
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:24:35 ID:y0w6Rkns0
- >>82
関東圏は凄いのな
この間の浜松公認なんて16人枠に4人だったのに……
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:26:27 ID:rYt6heywO
- >>92
なんだかんだで人付き合いで来る人もいるだろ
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:39:55 ID:FcX3N7KwO
- 千葉も前回は6人だったしなぁ
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:52:17 ID:7l0qLBjY0
- 夏休みと言うのも有る
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:04:04 ID:ZPhyqqG.O
- 5弾ゆゆことか符ゆかりんの自動って雛で吸い寄せできなかったんだな…
ますますあの2キャラは規格外性能になっていく
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:17:57 ID:JAgJ.Iww0
- >>96
kwsk
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:21:49 ID:FcX3N7KwO
- なにそれこわい
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:28:15 ID:1/U/Aq3c0
- >>96
自動αである雛の能力がなぜ誘発しないのか分からないのだが?
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:43:16 ID:ZPhyqqG.O
- 携帯で確認できないんだけれども
公式QAの天子にテリブでギャス撃った際の裁定によると
カードの効果やルールの解決が済んだ後自動効果の条件が満たされていればその時自動効果の解決をするようだから
自動効果で目標を採ったら雛で吸い寄せできない道理に…なると思ったんだけど違っただろうか?
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:52:04 ID:coFBiyNA0
- リファレンスも読めない人って・・・
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 10:53:37 ID:JAgJ.Iww0
- えっと…結局どのように解決すれば?
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 11:12:12 ID:TJ8yyp.Y0
- >>102
壱符紫の効果も5弾幽々子の効果もどっちも雛が吸い取る
>>100は自動効果の事をちょっと勘違いしてるのかな
リファレンスの自動効果の欄をよく読むといいよ
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 12:39:42 ID:eqHZshhA0
- >>100
それは解決途中で目標を指定する、というテリブルが特殊なだけ
解決途中では天子の自動γは割り込めない
普通は解決より前に目標を指定するので問題なし
仮にテリブルのようなカードであったとしても、雛は自動αなので解決途中でも吸い込みは発揮される
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:07:22 ID:psh0BXdkO
- コマンドで解決時に目標を指定しそうなのはあれだな、鷽替神事だな
コマンド版テリブルもどき
雛には無意味らしいし、取引も使えないが、うっかりはまるとちょっと楽しい素敵なカード。
正直鷽替神事入れるくらいなら断罪を積むがな!!
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:23:28 ID:VbooLimMO
- さとりんもいるぞ!
昔さとりテリブル鷽替離反燐刧火を使って相手のカードパチりまくるデッキ考えたけど全く回らなかったのを思い出した
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:00:47 ID:y0w6Rkns0
- さとり能力起動!!
「ネクストあざーっす^^」
以来さとりの能力が使えなくなった
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:37:30 ID:cQsJgFew0
- 千葉主催陣乙
後日ブログでも公開するらしいけど、気になってる人もいるだろうから
個人的に面白かったデッキマスター能力を掻い摘んで上げてみる。
■稗田 阿求
(自分ターン)(2):
あなたは相手、又は自分のノードを好きなだけめくる。
その後、めくったカードを元に戻す。
(自動β):
相手がプレイしたスペルカードと同一名称を持つカードが相手の冥界にある場合、
そのカードのプレイを無効にし、破棄する。
■メディスン・メランコリー
(自動β):
あなたのターン開始時、全てのプレイヤーはXダメージ受ける。
Xは場の「鈴蘭」の枚数と等しい。但し、この効果によってライフポイントは0以下にならない。
(自動β):
あなたのターン終了時、
あなたの冥界の上のカードX枚を裏向きにして目標のキャラクターにセットする。
以降、そのカードは呪符カード「鈴蘭」として扱われる。
Xは場の「鈴蘭」の枚数に等しい。Xが0になる場合は1として効果を解決する。
■黒谷 ヤマメ
(自動β):
「デッキマスター"黒谷 ヤマメ"」が場に出た場合、
相手プレイヤーの手札とデッキを全て見て、
本来の攻撃力が4以上のキャラクターカードを全て破棄する。
こんな感じで約100種類ものキャラの効果を考えてたんだぜ…。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:42:58 ID:TJ8yyp.Y0
- >>108
ヤマメの効果ヤバすぎだな
4以上を全部破棄とか、勝ち手段が結構限られてくるな
ビートでいくなら小型のバンプアップくらいしかないような・・・?
何にせよ、レポが待ちきれないぜ
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:51:10 ID:rYt6heywO
- 千葉は
一位が釣瓶プリバ
二位がバチュコン
三位がハンデス
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:53:16 ID:wBb6fovw0
- >>109
ヤマメのその効果そんなにヤバいか?特定のデッキだけじゃない?
実際俺のデッキはあんまり困りそうに無い。デッキ見られても困らんし
つーかこのゲームに実用的な小型のパンプアップなんていたっけ
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:59:24 ID:6tJmy3A20
- >>111
お前は某社長を馬鹿にした
ヤマメ「ヒャッヒャッヒャー」
出た!遊戯を苦しめた殺人コンボ!
メディスンいいなぁ。弾幕結界と合わせたら…。
16ダメの時点で森羅結界とかやられたら死ねるな。自分が使っても相手に鷽替使われたり。
- 113 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 22:41:04 ID:JIal0ebgO
- 相手のターンのメインフェイズ入ってから、まだ相手が何もしてない時には五弾早苗の能力使えないよな?
使うならメンテナンス終了時にあらかじめ使うかカードのプレイ・キャラクターのアタックに干渉してじゃないと
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 23:02:15 ID:1/U/Aq3c0
- >>113
相手に優先権を譲って貰えれば、一応できる。
まあ5弾早苗とかやることモロバレなのがいるときは、
優先権を行使されて動かれるだけだから、実質できないようなもんだが。
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 00:53:32 ID:FZm0Jqos0
- >>113
遅レスだがノードのセットに干渉するという手もある
迂闊な行動してくれればそれに干渉で使えるってことだ
普通にドローフェイズに使えば問題ないが
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 01:50:04 ID:VeX8b9S60
- N4C2
【装備/場】
〔全てのプレイヤー〕は、〔キャラクター1体〕が場に出るたびに
〔キャラクター1体〕か〔プレイヤー1人〕にXダメージ与える。
Xは場に出たキャラクターの本来の攻撃力に等しい。
他にもいろいろあったが忘れたin調布アフター
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 10:03:37 ID:/VQQIsYI0
- >>113
一応ドローフェイズに使えるから、
相手に早苗さんいるならメイン入る前にフェイズ移行の宣言しないと、
逆に相手に優先権行使されるから注意。
- 118 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 18:25:24 ID:jDG25Id20
- 質問なんだけど
迷い家使った後に弐符紫の起動効果つかって
除外したキャラ出した場合って
ターン開始時に出したキャラは相手の場に戻るん?
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 18:47:22 ID:goYNsHxAO
- 〔迷ひ家で除外されているキャラクター〕は存在しない、つまりそのまま場に出続ける
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 21:37:26 ID:A73LT0UE0
- 適正な目標が存在しないカードを冥界に送るとかコスト払う目的で使用することって出切るのかしら
干渉以外で作戦阻止とか場にキャラ居ない状態で覚醒とか
- 121 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 21:45:31 ID:uvYpEGdY0
- 夏コミ新作情報そろそろかなーと数ヶ月ぶりにHPのぞいたら旧作もリニューアルされてるんだな。
あれって旧版すでに持ってる人が買いなおす価値ある?
カードイラストが変わってるなら買いなおしも検討するんだが
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 21:53:19 ID:qRD3gXlI0
- >>121
リニューアルは変わってるものもある。
バストアップの画像が全身画像になったものから、書き直しのものもある。
テキストなんかも修正されてたり。
ただ買い直す必要もない。コレクターなら知らんけど
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 22:15:31 ID:uvYpEGdY0
- >>122
絵も変わってるのか、㌧
まわりがすでに辞めちゃってプレイよりもコレクション目当てになってるから
買いなおしかこれを機に俺も辞めるか夏コミの新作まで考えよう
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 23:33:25 ID:.BdO0IDo0
- >>120
ムリじゃないかな
カードをプレイする方法
1.プレイ条件(例:「自分ターン1枚制限」)を確認する。
2.カードに書かれている必要ノード以上のノードがノードエリアにある事を確認する。
3.複数の効果から1つを選ぶカードの場合、効果を選択する。
4.目標を指定するカードの場合、目標を指定する。
5.カードに書かれているコストを支払う。
カードをプレイした場合、
そのカードは解決されるまで「プレイされた(した)カード」となり、
何れの場にも属さないものとして扱われます。
効果の解決後、カードの種類によって場や冥界に移ります。
プレイヤーが4を実行でない、つまり、
プレイする手順をきちんと踏むことができないから、プレイできない
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 23:46:34 ID:g1e24XO.0
- >>120
リファレンス「カードのプレイに関する補足」3行目
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 00:29:43 ID:PimFJl9M0
- 調布公認でVISIONガイドブックのサンプルが展示(?)してあったよ
完成度はかなり高そうだったが、中身のクオリティはちょっと怪しげ
サンプルデッキレシピとか見たけどあんまり役に立たなそうな初心者レベルだった
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 04:30:27 ID:pfyrKyDE0
- 初心者向けのサンプルデッキレシピなら初心者レベルでいいんじゃない?
役に立たないといっても全く噛み合わないカードばかりってわけじゃないんだろ?
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:32:10 ID:z48buncc0
- 亀だが>>106あたりの話題を見て思い出した、ちょっとデッキ診断をお願い
キャラクター 30枚
サニーミルク ×3
玉兎 ×3
因幡てゐ ×3
鈴仙・優曇華院・イナバ/1弾 ×3
黒猫 ×3
橙/1弾 ×3
火焔猫燐 ×3
古明地さとり ×3
符の壱 霧雨魔理沙 ×3
符の弐 霧雨魔理沙 ×3
スペル 0枚
コマンドカード 20枚
秋の女神 ×3
永遠亭 ×3
月からの逃亡 ×3
鷽替神事 ×2
離反工作 ×3
歴史創造 ×3
兎角同盟 ×3
コンセプトはパクリ+獣コントロール
獣はコンセプトに沿って、できるだけ数が多くなるように投入
秋の女神はノード消費を少しでも抑えるため投入
他はコンセプトに沿って、キャラクターと噛み合うように
回してみて鷽替がいらない気がしたが、新たに入れるカードが見当たらないのであったら教えて欲しい
他にいらないカードとかあればどうぞ
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:55:35 ID:TU1vtaxE0
- >>128
普通に取引が足りないように見えるんだが俺の眼が悪いのかな
離反1枚と鷽抜いて取引3枚
あとパクリと言ったらテリブルと劫火もだろう さとりんとお燐が積んであるのになぜ積まないし
3積みのをいくらか、主に優曇華とか橙とかを一枚減らして積めばいいと思うけど
そこまでやったらただのファンデッキになりそうだけど
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:02:54 ID:.IDLjd4YO
- 地雷デッキってなんのこと?
- 131 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:36:37 ID:z48buncc0
- >>129
劫火・テリブルの存在をすっかり忘れていたw
うどんげは特にお燐とのコンボがあるので、女神や鷽替を抜いて入れることにします thx!
- 132 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 12:39:18 ID:SFV3UCWM0
- 主流から外れてるデッキ。VISIONでは主にコンボデッキ
- 133 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 15:22:04 ID:t8DcQWDU0
- 質問です。
相手がオンバシラ発動中に
自分のセントエルモピラーが攻撃を行った場合
どちらの効果が先に発動するのでしょうか?
- 134 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 15:26:06 ID:TU1vtaxE0
- ●同時に発生する効果
複数の効果が同じタイミングで発生する場合、その効果のプレイヤーが解決する順番を決定し解決する。
また、複数のプレイヤーが関係する場合、ターンプレイヤーの効果を解決した後、非ターンプレイヤーが効果を解決する。
よってエルモの効果が先、だと思う テキスト確認してないから本当に同時の効果かわからん
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 20:56:36 ID:R03p3V0cO
- wikiより抜粋
セントエルモピラー「攻撃する場合」
オンバシラ「攻撃を行う場合」
同時でいいんだよな?
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:02:21 ID:TtYh78S.0
- どうせならリニューアルのときに
きちんと統一しておいて欲しかったね
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:05:35 ID:bUa3OAQ60
- セントエルモはリニューアルしてないし
次に期待だな
- 138 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:14:43 ID:Gyryn0T.0
- >>137
お前は何を言っているんだ
Special Collectionのカードもきちんとリニューアルしてるぞ、現物無いけど。
wikiの文章がpdfに載ってたテキストのハズ
……と思って確認しようとしたんだが、リニューアルテキストのpdf、Special Collectionのも消えてね?
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:20:23 ID:bUa3OAQ60
- アレ誤字脱字が多くて全部は見てないんだスマン
あのパックのリニュを次に回すって言ってたけど
またリニュパック作って冬コミのネタにするんかなw
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:43:51 ID:kh9L6jx60
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0338
ほい修正テキスト
幻視で突っ込まれたときはほっとしたもんだがまさかその上で消すとは思わなんだ
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:50:40 ID:X6bI8ZgcO
- 突然だが
閉ざされた瞳でマクロバースト防げないだろうか
デッキ自体が対象じゃないからやっぱ無理かな?
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 23:58:46 ID:iYlK1Kqo0
- 空気を読まずに診断お願いしてみる。
冥界入りのワンショットだけど、速度が遅くて負けます。どうすればいいのでしょうか?
3,015,サニーミルク
2,027,十六夜 咲夜
3,044,フランドール・スカーレット
3,181,符ノ壱”レミリア・スカーレット”
1,186,符ノ弐”霧雨 魔理沙”
2,190,符ノ弐”レミリア・スカーレット”
3,303,玉兎
2,311,アリス・マーガトロイド
2,323,八雲 藍
2,075,マナの生成
2,078,黄泉の舟
3,083,作戦阻止
3,092,強引な取引
3,226,香霖堂
2,237,流星祈願会
1,294,恐ろしい波動
2,375,宏観前兆
3,059,奇術「ミスディレクション」
3,068,冥符「紅色の冥界」
2,069,神槍「スピア・ザ・グングニル」
1,200,奇術「エターナルミーク」
1,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
1,274,幻想「花鳥風月、嘯風弄月」
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:34:43 ID:OJupK/dMO
- >>142
なんで符弐魔理沙入ってるし。
全体的にノードが足りなくなりそうなデッキだなぁ。
あと相手が無縁塚やフォビや神奈子入れてたら即詰みかねないだけに冥界に頼り過ぎると勝てないぜ。
とりあえず符関連と咲夜抜いて一弾レミリア魔理沙シュート入れれば安定。
自分なら宏観前兆と香霖堂と舟と花鳥風月を抜いて覚醒やら看破やらフレアやらを投入、
後は適当に枚数弄ってイドとか刺してスカーレットビートにしちゃうかなぁ。
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 00:59:50 ID:U/ZR8Tug0
- こんばんはー、滋賀県で公認大会の主催を勤めさせていただいている者ですー
公式のイベント情報で告知されましたが、8月23日(日)に大会を開かせてもらいます
今回は「勢力別団体戦」という特殊ルールで、デッキ構築に制限をかけた闘いです
「勢力別団体戦」って何って方は当主催ブログへ!
ttp://kononopurittu.blog68.fc2.com/blog-entry-21.html
当大会では、当大会限定の特製ライフカウンターを配布するつもりです
参加賞として1種、入賞者にもう1種を配布を配布する予定となっております
当日、お時間のある方は是非当大会へお越しください!
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 02:13:13 ID:oQCBWBMk0
- 滋賀か…
某イベントで大阪行くからついでに行くのもありだが迷うな
- 146 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 04:13:20 ID:eDfsTJWYO
- >>142
俺なら玉兎、花鳥風月、弐符魔理沙を抜いて
壱符魔理沙二枚、弐符お嬢様を刺してみる
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 04:25:38 ID:IzfoCGYc0
- 閉ざされた瞳でカウンターできるのは、
5弾藍、5弾文、さとり、1弾幽香
シュート・ザ・ムーン、フォビ、海が割れる日、ウーズフラッディング、
ロイヤルフレア、レヴァ剣、ルドビレ
情報戦、竹林の火事、誘拐
こんなもんか? シュート、フォビ、5弾藍や文あたりが多い現環境だと意外と刺さるんだな
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 05:28:39 ID:nLNOSE7Y0
- >>147
インフレ「……」
呪宝「……」
祈願会「……」
威力偵察「……」
光の春「……」
破滅「……」
燐禍術「……」
宏観前兆「……」
嫉視「……」
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 06:38:19 ID:/cvwCM7IO
- オルレアンとか
>>135
言葉こそ違うがタイミングは同じ、だと思う
エルモで破棄後、オンバシラ効果かな
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 10:55:14 ID:PSgYtb0g0
- ごめん誰か、リニューアル版の修正文保存してない?
>>140のpdfじゃなくて、仏蘭西・露西亜人形に「人形」がついてませんでしたとか、ページの文章で書いてあった方
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:08:17 ID:S7BGUWb60
- >>149
エルモで破棄したら
オンバシラ不発じゃないん?
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 12:09:40 ID:eazXfHiM0
- そりゃオンバシラ対象に選んだらね
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 13:56:49 ID:45kdaaAY0
- 紫フォビられただけで逝けるデッキ。
診断お願いします。
キャラクター22枚
レティ・ホワイトロック×3
サニーミルク×3
八雲 藍×2
西行寺 幽々子(No.39)×2
西行妖×3
秋 穣子×3
八雲 紫 壱符×3
八雲 紫 弐符×3
コマンド24枚
黄泉の船×3
作戦阻止×3
秘密結社×3
強引な取引×2
断罪裁判×3
古の記憶×3
ディゾルブスペル×3
香霖堂×3
スペル4枚
ギャストリドリーム×2
二重黒死蝶×2
- 154 :153:2009/08/04(火) 14:00:30 ID:45kdaaAY0
- 八雲 藍(No.35)×2でお願いします(;´Д`)
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 14:09:29 ID:ieXANDqI0
- ゆかりんで無双したいのか
妖で勝ちたいのかはっきりした方がいい。
後もっとマナチャ欲しい。
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 15:00:05 ID:8cbzC7xIO
- 大災厄は瞳じゃ守れないかな?
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 16:02:07 ID:EQvl7Myk0
- >>156
何を守る気なのか詳しく。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 18:43:33 ID:gutZdFx20
- >>147
二重黒死蝶がアップを始めたようです
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 18:54:20 ID:FHJyC87M0
- >>157
大災厄は瞳じゃ(自分の手札破棄するのは)守れないかな?
と予想
まぁ守ったらその後の効果発動しないわな
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 19:25:27 ID:gutZdFx20
- >>159
瞳のテキストを確認しとき
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/08/04(火) 22:49:15 ID:bnl252B.O
- 藍+瞳で一方的に相手が被害被る
そう思っていた頃が俺にも(ry
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:39:13 ID:Poj.u8Ko0
- この前藍様に手札7枚中6枚叩き落された俺が来ましたよっと
んなこたどうでもいいか
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 01:44:29 ID:JYeORxik0
- 阻止瞋怒ディゾ掌握断罪瞳のフルパーミいけます
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 03:01:17 ID:6QsaOR7o0
- VISIONでドローゴーってできるもん?
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 08:03:32 ID:C89wnr3k0
- メイベルに続いて、アリオーシュも確定の様子。ソースは葉庭さんの雑記。
…モグリアさまとイナバ・ケンチャラポンはまだですかねぇ(チラッ
>>164
普通に強デッキの一角だった。今は5弾藍のおかげで失速気味。
- 166 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 08:15:43 ID:Ebzh3Guo0
- >>165
残念だがこうばさんの絵はVISIONの世界観的に合わないだろJK……
とか言ってるところにメケーモ☆である。どういうことなの。
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 08:21:29 ID:h630YvWE0
- >>165
アリオーシュは公式でも既に告知してる。
5弾藍は一時期多かったけど、最近は落ち着いてきた感があるな。
だからちゃんと傾向と対策考えれば大会でもまだまだ上位いけるレベル。
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 10:18:45 ID:Pf1GKtwg0
- >>150
昨日昼に問い合わせたら今朝復活してた
TOPICSのところ見るべし
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:07:00 ID:1XLw1W2wO
- VISIONのドローゴーってどんなデッキなのかいまいちわからないんだけど
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:35:01 ID:1g7Xm2bIO
- ドロー
チャージ
エンド
で手札を固める感じじゃない?
行けると思ったら動き出す
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 11:44:42 ID:Ebzh3Guo0
- ドロー
チャージ
(たまにドローソース)
エンド
相手の行動は片っ端からパミ
しばらくしたらこいし辺りを出して適当に殴って終了
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:04:13 ID:naivNuP20
- それ今のvisionのグッスタの流れそのものじゃん
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:21:29 ID:Ebzh3Guo0
- >相手の行動は片っ端からパミ
ここだけがグッスタとは違うところ
まあ往年のマナチャコンからパーミッションを抜いてボードコントロールパーツに変えたのがグッスタだしな
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 12:51:39 ID:JYeORxik0
- ドローチャージゴーなんて昔からVISIONにおける基本行動だろうに
いい加減マナチャージのルール改正しろ
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:05:46 ID:naivNuP20
- >>173
コントロールどころか・・・パーミの代わりに強力メタカードを積みまくったのが今のグッスタに見えるんだが
ついでハイコストな強力大型も積んでエンドカードに使う感じ。
5神奈子→呪符全て
パルスィ→グレイズ0キャラ全て
5藍→パーミ全て
5ゆゆ→ノード4以下キャラほぼ全て
ギャス→キャラほぼ全て
無縁塚→冥界利用全て
風神少女→いっぱいキャラクター並べるデッキのメタ
とまあ大抵ここら辺のカードは上位入賞者デッキに必ず入ってる
チャージでノードをためて上のカードやパーミをハンドに集めれば場の状況に合わせてハンドを動かして勝てる
唯一の問題は5ノードたまる前に25点削られると負けてしまう。メタカードを引けなければ手も足も出ない。
ああ妬ましい。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:06:52 ID:ygVP.3PwO
- >>174
マナチャ改悪しようもんならテンポが悪くなりすぎ。
今のままでいい。
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 14:10:19 ID:Pf1GKtwg0
- ああメタましい、実にメタましい
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 15:08:50 ID:1Ndy91OY0
- >>175
グレイズ0キャラメインな人って全体強化駆使するからそこまでパルパルで止まらない気もするけどな
グッスタは本当に速攻にはお手上げだしな
それにしても6弾あたりでそろそろキャラクターのグレイズ値を0とかに修正変更する呪符とかコマンドとかでないかな
ぱるぱるのスペカとかで。
まだグレイズ値弄りのカードだけはないよねって思っただけなんですけどね
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 15:17:39 ID:GpacUSe60
- グレイズ0なら虹色太極拳使えよ!美鈴とセットで使えよ!
- 180 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 16:36:52 ID:6QsaOR7o0
- グレイズ変更するカードは作らないって言ってなかったっけ?
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 17:43:44 ID:TfVzVyDQO
- 神奈子も5弾藍もパルスィも上位で見ないな
それより関西の速攻ブームどうにかしろwww
ガンメタでも止まらない人が何人かいるんだがwww
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:07:32 ID:bS0Gbngs0
- 先行って最初のターンはドローできないよね?
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 18:44:16 ID:nLJfjBwA0
- >>182
ルールブック読め
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:30:42 ID:Hg9DvfIw0
- そもそも神奈子ってメタ足り得るのか
解呪でも積んだ方がまだマシじゃね
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:36:28 ID:Ebzh3Guo0
- >>184
重要なのは解呪は使い捨てでコマンドであり、神奈子は何度も使える上に6/6のキャラクターであること。
4弾環境の頃の橙-紅葉狩り理論と同じだな。
マナチャコンに橙投入して上位に食い込んだ某プレイヤーの「だって紅葉狩りじゃ殴れないじゃん」は至言。
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:39:50 ID:GpacUSe60
- まあちぇんでも殴らないけどな
- 187 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:39:54 ID:oNhRo0egO
- >>181
多分関西はしばらくは速攻ブームはなくならないんじゃないかな
速攻ブームの原因は明らかにあの人だろうし
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:49:16 ID:i1.Nc5NIO
- >>181
関西が妬ましい・・・
関東は上位卓目指すとメタカード揃えたグッスタが3人は見えるよ
>>184
キャラ兼解呪で埋めても回収できるから腐りにくい
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 19:52:04 ID:Ebzh3Guo0
- >>186
ヒント:弐符アリス
- 190 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:26:35 ID:lK3hWgUY0
- >>188
上位5人くらいはほぼ速攻という環境
しかしどこの環境でも結局グッスタか速攻しか勝ってない件について
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 21:30:00 ID:1g7Xm2bIO
- >>179
あなたとは気が合いそうだ
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:18:18 ID:A4PL3gx20
- >>190
どこの上位の話してるの?
最近の関西は奈良やら京都でも速攻っていうほど速攻でもない
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:34:55 ID:1XLw1W2wO
- 関西は速攻がブームなのか
関西でも地方だから大会でも全く速攻を見ないなー……
全員コンセプトが尖りすぎてるデッキばかり
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:45:41 ID:VzHGZuI.O
- >>192
プリバやら5弾鈴仙やら5弾咲夜やら吸血鬼幻想やら釣瓶やらストーカーやらが飛び交う環境がいうほど速攻でもないってお前の中の関西は全員イド盾なのか
- 195 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:45:57 ID:fwVIXCfE0
- グッスタか速攻以外に上位に入れそうなデッキって、そもそも何がある?
- 196 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:50:24 ID:1g7Xm2bIO
- 冥界ワンショットとか
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:54:01 ID:fwVIXCfE0
- ワンショットデッキもその特性上、速攻デッキじゃないかな?
大型か小型の違いはあるけど。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/08/05(水) 22:58:09 ID:fwVIXCfE0
- 2、3ターンで物の怪やらレミストやらルナサやらが飛んできてボコられるのと、2、3ターンでフラン+レバ剣+ミスディレで即燃やされるの。
どっちがマシなんだろうなあ
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 00:33:01 ID:leIDGEv60
- ワンショットは防がれさえしなければ別に遅くても打てるだろ・・・
フランワンショットとか殴って離反されて負け確が見えるばかりでダレも使いたがらんw
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:16:27 ID:m99Aa1ns0
- どうせ、自分がやりたい事が出来る前にやられたら速攻
やっても簡単に崩されて勝てなかったらグッスタって分類
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 01:27:05 ID:14LaP0scO
- 東方であることを無視したデッキは好きじゃねーな
強いんだけど
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 02:15:36 ID:hexHzF7s0
- 知らんがな
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 03:36:53 ID:mHVWlIKc0
- じゃあ逆に東方であることを重要視したデッキってなんなの?
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 04:20:51 ID:sKIg5pAU0
- 東方であることを重視したデッキ
同じキャラは二人も三人もいない・・・
ここから導き出されるのはすなわち!
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 04:51:32 ID:AUvK.tF.0
- スペカオンリーデッキですね、わかります
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 09:37:22 ID:bZLfZh5QO
- そしてイドから連発されたレミスト、シルバードラゴン、シルフィに轢き殺されるんですね。
分かります。
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 12:33:18 ID:2M.FVwCA0
- >>201
気持ちは何となくわかる
デッキ中の(特に主力)キャラに全く繋がりが見えないと違和感を感じるというか
……いや、そこにカップリングか何かを見出してこそ、なのか?
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 13:19:27 ID:YGZLHkN60
- 主人公よりサニーの方が採用率高いゲームですから
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 13:44:59 ID:m99Aa1ns0
- マナの生成や作戦阻止のことを考えれば主人公の採用率は高いと言わざるを得ない
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 13:48:37 ID:UYLMx8Vs0
- いやいや、サニー主人公だし 三月精の主人公の一人だし
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 15:09:42 ID:kYcXu79Y0
- 5弾環境最後の大会である錦糸町大会は霊夢尽くしと聞いて。
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 16:46:24 ID:2EvLbTCgO
- 5弾環境最後の大会である錦糸町大会は魔理沙尽くしと聞いて。
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:00:24 ID:U5a2J7MA0
- マナの枯渇がもう少し強力になればいいんだけどな
五弾藍がきてパミがマシになったしダークサイド着て強引も警戒されるようになったし
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 17:23:38 ID:ZxIcPlRw0
- >>194
吸血鬼幻想もレミストも、もう飛び交ってないよ?使う人はいるけど
関西の上位陣はいつも同じ顔、彼らは断じて速攻orグッスタ揃いではない
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 18:01:11 ID:Ee2a8.pA0
- >>201
その気持ち分かるな
だから俺は魔理沙アリスパチュリー縛りデッキを作った。
もちろんコマンドすら三人の姿が無いカードは入れてない。
意外と勝てる
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:07:02 ID:U5a2J7MA0
- パチュリーは少しだけ重いけど魔理沙とアリスはマナチャ要因として優秀だしスペルも採用率高いしねえ
マナチャなくても映姫小町あたりはプライスオブライフのおかげで結構回せたりする
個人的につらいのが古明地一家デッキ・・・お前らマナチャいないとコストきつすぎやねん・・・
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:22:42 ID:7tav3q7I0
- 何故そんなにマナチャを嫌うのか…。
別にテーマデッキでもサニーとアリスぐらい許してやれよ。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:25:52 ID:Ee2a8.pA0
- 古明地一家デッキをマナチャ無しとか自爆に等しいなw
そういや前に友達と、紅魔郷デッキと妖々夢デッキと永夜抄デッキと風神録デッキと地霊殿デッキ、どれが最強かと話し合ったことがあってな。
これらのテーマデッキ中、どれが一番強いかな?
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:38:24 ID:yUGjr5Hw0
- >>218
どれを何処に分類するかにもよるけど、紅魔郷デッキが一番じゃなかろうか
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:42:24 ID:3Pv/GfZY0
- >>218
マナチャ持ちと大火力なフィニッシャー、壁役と一通り揃ってる紅魔郷が有利っぽいかな
他のテーマも負けず劣らずだけど、やはりマナチャが無い分の速度差は致命的
玉兎は・・・永夜抄に入れて良いんだろうか
一つだけ文句を言わせて貰おう、何故花映塚デッキが無いッ!!
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:50:48 ID:XCu0WYvYO
- 花映塚デッキで月都万象展すれば確実に大型が出るって話。ノードコスト合計値ワンツーがいるし
月都を永遠亭で縛るなら知らん。
小町+地縛霊もあるしぽんぽん大型出されたらたまらん、という関西での実体験
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:52:03 ID:Ee2a8.pA0
- >>219
少なくとも霊夢と魔理沙は永夜抄じゃないかなあ
>>220
何故花映を入れなかった俺の馬鹿野郎!!
作ったとして……五弾小町とメディスンと五弾えーき様で耐えて一弾幽香でつぶすか。
断罪裁判も花映デッキに入れられるでしょ
しかしマナの生成は何に入れようか……
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:56:04 ID:Ee2a8.pA0
- コマンドもテーマデッキに乗っ取るという前提で行こう。
どれにも分類出来なさそうなものはスルーで
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 20:19:11 ID:IwScwNRU0
- つまりこーりん朱鷺子梅霖に阿求と三月精の書籍組連合最強ですね
まさかのスペル0デッキだこれ
シリーズごとに分けてもいいけど、それはそれでコマンド足りないしなー
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 20:32:25 ID:ApqkFaO60
- どうみても緋が最強とかは言っちゃいけないのかな
プレイヤーキャラ入れていいなら永夜もいいけど
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:26:26 ID:ye/iojbE0
- >>224
後生だから秘封倶楽部も末席に加えてやってくれ……orz
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 21:33:48 ID:NL0sTEGg0
- 秘封は書籍じゃないと思うんだが
キャラ的には似たようなポジションだけど
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:03:31 ID:P91FyJGM0
- 五弾咲夜の『(常時)0:〔このキャラクター〕を手札に戻す。』について、
知り合いとVISIONをやっている時、このカードの効果のタイミングと処理で揉めるので質問させてください。
wikiの咲夜の所を見ても特に記載がないので。
今の所以下の状態で問題になります、効果の使用が可能かどうかと可能な場合の処理を教えてください。
1:攻撃・防御宣言後・干渉合戦終了、戦闘によって決死状態となった状態やメディスンの効果で決死状態になった場合。 (破棄前)
2:符ノ壱“八雲 紫”の効果の対象に選ばれた場合(干渉として割り込み無効にできるか)。 (対象が消えて無効になるか)
3:ギャストリや悟入幻想によって決死状態(もしくは目標にされた場合)になった場合。 (1同様破棄前)
4:ミスディレクションや一弾咲夜、無限刻の目標となった場合手札に戻し効果を無効にできるか。 (2同様条件が満たされず無効になるか)
以上です、特に1と2が曖昧です。
戦闘→決死状態→破棄の流れに割り込んで手札に戻したり、紫の対象に選ばれても無効化できるかどうかです。
咲夜さんを心置きなく使いたいのでよろしくお願いします。
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:08:05 ID:AsOmAacY0
- >>228
1. 干渉終わってからの干渉はできない メディブロックに干渉とな
2. 対象に選ばれてるときには干渉が終わってるので〜
3 対象に選択されそれが解決する前に発動させればフィズらせることは可能
4 2番ではなく3番理論で可能
日本語不自由だけど
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:25:19 ID:rVBFXUw20
- >>228
自働効果には干渉できない。
決死の解決にも干渉できない。
どっちもルールとリファレンスに書いてある。よく読め。
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:40:17 ID:leIDGEv60
- 効果の解決に入ったら・・・干渉を最初にされたカードの効果の解決が終わるまで、干渉はできない。
自動の解決に干渉ができないというのはそういうこと。
これで1〜4まで全部わかると思う。
追って質問なんだけど、カードの記述にある「場のカードを選んで○○する」効果の対象の選択っていつすればいいの?
フォービドゥンフルーツもそれのプレイ時に対象宣言するから、プレイ時のような気がするんだけど・・・
そしてルールブックのどこら辺に書いてあるだろうか。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 22:53:35 ID:rVBFXUw20
- >>231
効果の解決時。
効果によって選ぶのだから、効果の解決前には選ぶ効果が発生しない。
そもそもそういった効果はだいたい対象になっているからどっちにしろ解決時。
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:27:03 ID:P91FyJGM0
- >>229 >>230 >>231
ありがとうございます、ルールブックに普通に書いてありました…
知り合いとも確認し合って納得できました。
これからはルールブック常備して何かあったらまず確認します。
一通り何も見ずにできるようになるとルールブックの存在が薄くなってしまうのが悪いのか…
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:42:18 ID:CQ/gXYsI0
- すまん質問だ。
強引な取引の効果を相手に使ったとき、
相手のデッキが2枚未満だったら解決失敗になるのか?
それともドローできず負けになるのか?
すまんが教えてくれないか
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:43:51 ID:OOKh1MlA0
- リファレンスの「デッキからカードを引けない場合」参照
これも書かないとダメだな
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:51:11 ID:CQ/gXYsI0
- ありがとう。
ドローフェイズ以外でもダメなのか…
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:58:37 ID:TdMQF75E0
- ルール読まない奴多すぎ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 01:03:37 ID:jQ5goQJc0
- ルルブ読まない子はテンプレも読まないから困る
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 02:11:34 ID:o3FUlusc0
- 旅行中はるるぶ常備が基本だよな
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 06:56:24 ID:Cns4hyFg0
- 壱符紫のプレイに干渉して5弾咲夜の常時効果を使えば咲夜はスキマ送りにならなくて済む…はず
その場合壱符紫の自動効果は別のキャラを目標に取れるが
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 13:37:38 ID:ijCXujosO
- 壱符なんてシンヌですよ
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:39:15 ID:r8QshBf2O
- ちょっと質問なんですけど
夜雀の歌声で裏向きのキャラクターカードにグレイソマタージとかの呪符カードつけたら表向きになってもついたままですか?
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:09:38 ID:nuLxPowA0
- 今組んでる弐符デッキがなんとなく一段落ついたから診断頼む
キャラクター22枚
壱符魔理沙x3 弐符紫x3 弐符レミリアx3 弐符幽々子x2 弐符霊夢x1
5弾咲夜x3 玉兎x3 槌の子x3 いぬさくやx1
スペル6枚
エターナルミークx3 紅色の冥界x3
コマンド22枚
マナの生成x3 強引な取引x3 兎角同盟x3 香霖堂x3 黄泉の舟x3
迷ひ家x3 収穫祭x2 秘密結社x2
除外と冥界をくるくるやりながら大型をわらわら展開するデッキ
2〜3ターンくらいでうっかり紫かレミリアが出るとそっからもそもそとデッキが回転して嬉しいor楽しい
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:43:46 ID:ADT1z9zw0
- >>243
多分、黄泉の船とかで壱符魔理沙を落として紅色の冥界経由で弐符を出す展開が理想なのだと思うのだけど
その冥界にある壱符魔理沙を無縁塚で除外されると詰むと思うのでせめて作戦阻止を…
あと流石に壱符を魔理沙だけなのは心細いから、壱符紫ぐらいは欲しいかな
じゃないと重いとかそういう次元じゃない事故が頻発しそう
他にも何点か思うところがあるけど、一人が色々と語っても仕方がないから自重しときます
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:49:18 ID:XK0yYBSg0
- >>243
とりあえず弐符キャラはリアニメイトでも壱符が必要なのは知ってるか?
知ってて>>244の通りの考えだったらスマン
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 00:54:58 ID:os6eu.N.0
- 弐紫が軸で、壱紫自体が優秀なんだから最低でも1枚積んどけ。結社もあるんだし
あと阻止、離反、看破辺りは積んでおいて良いと思う
>>245
普通に考えて紅色は壱魔理沙釣る為だろ
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:10:53 ID:gUb/AW7w0
- >>245
紅色と符レミのデッキ知ってるか?
紅色は直接弐符出すためじゃなくて壱符出してスペルブレイクで除外のデメリットをなくすために使うんだぜ
>>243
直接使えるキャラが少なすぎるって言うか兎角同盟のためにわざわざ槌の子入れるんだったら素直にマナチャ持ちを押すなぁ
紅色使ってまで出す意味が薄い霊夢と幽々子が微妙だと思うんだ、冥界操作次第では幽々子いけるけど
あと弐符紫を生かすために迷ひ家が入ってるんだろうけどカウンター無いし一瞬で勝負付けられない弐符紫じゃ厳しいと思う
所詮相手依存だしね
兎角、つちのこ、収穫祭、弐符霊夢を切ってマナチャ持ちとカウンターを積むといいと思うよ
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:28:14 ID:XK0yYBSg0
- ウボァー
恥ずかしいな俺w
無知を晒してすいませんでした
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 01:45:43 ID:nuLxPowA0
- >>244
無縁塚辺りは全く考慮してなかったから作戦阻止くらいは積んどくか・・・
迷ひ家辺り中盤以降ノード5を維持出来なさそうだから挿げ替えてよさそうな感じ
個人的には壱符を4枚以上積むほうがスペース圧迫してやばいと感じてるので壱符紫は保留
>>246
ギャストリの代わりに・・・と思ったけど7ノード溜まる気がしない
>>247
サニー積んでた型の方が遅かったんだ・・・安定はするけど
兎角+槌の子はマナチャ持ちが消えたしリアニメイト狙いで黄泉積むなら相性良いだろうと思った
使い捨てだけどマナチャ持ちがアクティブになるのを待つ必要が無いのは利点だと勝手に考えてる
幽々子は香霖堂と相性が良かったり。霊夢は仕事はするがぶっちゃけ居ても居なくても
>>248
除外から魔理沙呼んで冥界からスペルブレイク美味しいですがしたかった
反省は割としてない
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 02:15:59 ID:bLV5u4CU0
- >>249
つちのこと上海蓬莱は相性いいから、
コスト0で1ドローしつつノード加速するって言うんだから速い速い
3ターン目につちのこ引いて人形が場に2体いるなら、魔理沙ノード入れてつちのこ出してチャージ2回(以下略)
ってのもパターンとしては可能になったりするよ!
ゆゆこ入れるよりはイドでカード除外させた方がノードに優しいと思います
3ターンでノード5になったけどカードが引けてない時とか有効
そう考えていくと2符の霊夢もゆゆこも、入れるにしてはオーバーキルだと思える。
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 08:15:44 ID:qcvI7dKUO
- >>247
そもそもの問題はデッキが重過ぎて、一回妨害されるだけでほぼ負確になる事。
舟、冥界、レミリアと上手く揃ったとしても、
相手が無縁塚持ってるだけでハンド3枚+ノード4枚が腐る。
出せても次のターンレミリアがギャストか何かで落ちたら、とても冥界維持する余裕なんて無いし。
紫にしたって出すのに4コスト+マリサ出し直して詐称に3コストかかるんだぜ。
阻止分のノード維持するのだって難しいぞ。
符一レミリアやミスディレ入れて冥界ワンショットにしてしまった方がまだ勝率高そう。
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 11:07:01 ID:4BnVAoRw0
- 新弾でたら妹紅でライブラリーアウトじゃなく殴ること中心のデッキとかやってみたいな
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 11:21:29 ID:Z4Jhcwuw0
- 公開されてるウーは、あえてウーで殴る理由が見つからんし、
全体のスペル数見るに、追加されたとしても多くてもう一枚。
その1枚がやっぱり幻想生物で、完全攻撃型で、環境に耐えうる高性能さでも無い限り、
今のカードプールで出来ることと大して変わらなくね?
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 12:26:56 ID:gUb/AW7w0
- >>253
俺の妄想だと悠久の月明に対応するカードが出るんだぜ
藤原妹紅が場にいる時に使うとA
上白沢慧音が冥界の一番上にいるとB
って効果のやつ
キャラ本体の効果的に逆のほうが強いか
>>251
なぜ俺にレスしたし
重くてカウンターされたら負け確なのは見りゃわかるがデッキコンセプトが面白いじゃない
できるならそれを崩さないように改良点を考えたつもりなんだが
冥界ワンショットじゃあ他のデッキとあまり変わらず面白くないとは言わないけど微妙じゃない?
紫なり何なりを場に出したあとカウンターのノードを維持できるようにマナチャでノード維持を図るのは間違ってるかね
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 12:34:49 ID:OZVdGdUc0
- 手堅く勝ちたい、面白いデッキで勝ちたい、好きなキャラで勝ちたい
全部魅力的なのがVISIONのつらいところだな、覚悟はいいか俺は(ry
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 13:21:35 ID:mSABZDJg0
- 不覚にもワロタ
定石の戦術やカードをちょっと変わった使い方をするだけでまた違った面白さに気づいたりするもんだ
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 15:11:12 ID:/VP9ddME0
- >>250
ツチノコの効果で上海でマナチャしたら上海の1ドローできないんじゃない?
勘違いならスマン、一応ソースは(自動γ)のルール。
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 15:12:28 ID:KqbVeif60
- 出したターンにチャージしたらそらドローも出来ない
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 15:17:21 ID:RgHxgauw0
- そもそも出したターンはスリープです
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 16:29:26 ID:nq9MRYtE0
- きっと速攻持ちの上海だったんだろう
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 16:46:20 ID:X2Oczw760
- 空気を読まず質問すいません
開海「海が割れる日」を使用して
攻撃力5のキャラクターで攻撃が通った時
相手のデッキが5枚未満の場合
制限にひっかかり、デッキ破棄無効となるのでしょうか?
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 17:00:01 ID:k.3RGxZk0
- yes yes yes
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 19:16:48 ID:X2Oczw760
- >>262
そうでしたか・・・ありがとうございました
現在大会に向けライブリーアウトデッキを作っています
3,サニーミルク
2,1弾パチュリー・ノーレッジ
3,藤原 妹紅
2,1弾西行寺 幽々子
2,5弾アリス・マーガトロイド
2,符ノ壱”十六夜 咲夜”
2,玉兎
2,マナの生成
2,作戦阻止
3,強引な取引
2,断罪裁判
3,竹林の火事
1,ディゾルブスペル
2,瞋怒
3,反転攻勢
3,光の春
1,魔力掌握
2,旧都
2,河童「お化けキューカンバー」
2,不死「火の鳥 −鳳翼天翔−」
3,死符「ギャストリドリーム」
3,開海「海が割れる日」
攻めではなく、防御向けのキャラを中心に
デッキ攻めのカードを入れてみました。(空間操作も検討中)
サイドはまだ決めてませんが、速攻の人が多いので
パルスィを入れようとも思っています。
厳しい指摘もすごく助かるので、よろしければアドバイスをいただけませんか?
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 19:56:35 ID:IhjoObEE0
- 防御向けならエニグマ入れようぜエニグマ
パルスィ採用するなら符の壱咲夜の代わりにメイン積みしちゃってもいい気がする
魔力掌握とディゾルブを1積みずつにしてるのはなんか理由あるのかなーとか
ちとパーミが多すぎる気がするのは俺が5弾藍恐怖症になってるだけかね
>>254
悠久の月明に対応するカードが出るなら、パッケージ的に輝夜と永琳が強化されんじゃね?
冥界の永琳をデッキに戻すとかチートってレベルじゃねえ
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:01:17 ID:X2Oczw760
- >>264
掌握は使い勝手いいけど、魔理沙シュートなんかは止められなかったり
どうすればいいかわからなかったので1枚ずつ・・変でしたでしょうか?;;
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:18:10 ID:DCB/7Q/o0
- >>265
そういうデッキに限って術者がいるときに掌握、いない時のディゾで神ドローとかよくあること。
と掌握2・ディゾ2とかいう謎の詰み方をしていた俺が言ってみる。
今はフォビが怖いから掌握3枚だよ?今日魔理沙シュート食らったけど泣いてないよ?
- 267 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:26:38 ID:oBu2EjpwO
- カウンターは阻止2掌握2断罪2シンヌ1の俺が来ましたよ
正直冥界にカウンターちらつかせて相手の行動遅らせるだけですよ
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:42:44 ID:X2Oczw760
- そうですねぇ、大会だとフォビはまず入ってくるだろうし・・・
スペルに対するカウンターは増やした方がいいでしょうか
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 23:25:48 ID:XakIGvSEO
- スペルが怖いから掌握
術者がいたら怖いからディゾ
場に出た時の効果が怖いから瞋怒
コマンド(離反とか四季とか)が怖いから阻止
噛み合わなかったら怖いから断罪
…あれ?全部だwwww
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 23:28:04 ID:X2Oczw760
- いや、まぁ・・そういやそうなんですけど・・うーん
>>263にライブラリーアウトのデッキとしての改良点は他にないですかね?
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:01:39 ID:gueMIqesO
- >>270
特に問題は無いと思う
いろんな予備として壱符魔理沙がいると若干安心かも
抜けそうなカードがないから困るが
壱符魔理沙が相手の場にいたら、掌握ってノードに突っ込みたくなるよな
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:16:38 ID:1uKTcQ3c0
- むむ、どういうときに魔理沙つかえばいいんでしょうか・・?
使い勝手のいいキャラとは聞いたことはあるんですが、初段ではない理由が知りたいです
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:24:51 ID:UyYHOZao0
- 壱符の事を言ってるんであれば、詐欺能力じゃないかな。
名前変更すれば、どんな高コスのスペカも1コスで使えて魔力掌握回避できる。
ギャストリドリーム、式神「八雲藍」、レミリアストーカー
この辺りがお手軽に使えるようになるのはやっぱ強い。
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:27:25 ID:gueMIqesO
- ちょっとわからなくなったので質問を
相手:マスパ→自分:掌握→相手:阻止
となった場合
自分の手札にある五弾四季映姫が自動βで場に出る(出せる)タイミングはいつですか?
1:自動βの条件を満たした直後、つまりマスパ解決前
2:自動βの条件を満たした後、その一連の解決が終わった直後、つまりマスパの解決後
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:29:05 ID:r/7Ys1N60
- 1
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:31:24 ID:gueMIqesO
- >>272
>>273に加えて、火事とかのコマンドにも有効
妹紅いないけど山火事はある、
空も燐もいないけど劫火がある
そんなときにも大活躍
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:33:53 ID:1uKTcQ3c0
- >>276
あーなるほど、火事にも使えるとなるとフォビでもこたんさされても生きながらえれるのか!
- 278 :sage:2009/08/09(日) 00:38:08 ID:gueMIqesO
- >>275
㌧クス
マスパには差し込んじゃ駄目か…
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 10:01:44 ID:r/7Ys1N60
- 幻視ももう更新無いかねー
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 10:48:29 ID:BB23ORWgO
- mixiのデッキ診断色んな意味で凄いな
オルレアン人形がハンデス要素低いとか・・・
誘拐、オルレアンだけで二枚切れるというのに、しかもノードにカードおいてくれたから逆にハンデスしやすいだろ
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 10:55:18 ID:r/7Ys1N60
- オルレアンが弱いとは思わんが先に旧魔理沙とシュートを入れるべきだね
ついでに強引看破で相手は死ぬ
匿名だからこうやって適当にぼやけるけど、名前晒して診断する度胸は俺には無いわ
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 11:00:53 ID:iIhXWzMU0
- まぁオルレアンなんやかんや言って無作為だから確実性に欠けるんだよなぁ
ノード増やしたうえで腐ってたカード埋めさせたりすると相手の速度が上がってこっちが困るとか
相手のノードが多くて手札が2〜3枚だったら死ねって言いながらオルレアンぶっぱもいいよね
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:03:54 ID:e056tgtkO
- 俺は友人のデッキ破壊と戦ってて
セルフディソルブ(自分のスペルをディソルブ)されて最後の一枚ドロー→自分ターンで死亡した経験があるんだが同じ経験のある方
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:18:15 ID:iwLHsxzk0
- 自分のスペルを無効にしてもドローするのは相手ですからー
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:22:18 ID:5js6XMB60
- だから相手の山1枚のときにドローさせてんでしょ
やられたことはあるけどこっちもディゾで切り返して勝った
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 12:22:40 ID:X5uNrpFYO
- オルレアンの真価はむしろ破滅と合わせることにあると思うのだが
アド取れるし
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 13:25:22 ID:npC4KEqg0
- 対速攻ならオルレアンも聞いたりはする。
たまに奇襲メルランとか言われるけど。
嫉視も打たせなくするようにもできるし、速攻は確実にいいカードだけ落とせるし。
それでも少々博打っぽさが入るけど
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:15:59 ID:o3P6W9KEO
- カードゲームに博打要素はつきものだと思ってる
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:25:28 ID:aqj7lgw6O
- 俺は相手の手札をDSとか破滅とかつかって減らしてから一弾アリスと組み合わせてオルレアン使ってる、こっちはグァルネリを使ってドローして
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:29:50 ID:5js6XMB60
- それやるならドールズウォー人形の森ループでいいじゃない
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 14:49:00 ID:stU0fWAQ0
- 結局、TCGで一人の意見を鵜呑みにすると良くないってことだよね
俺未だにジャック・ザ・ルドヴィレを弱いと思ってるけど、
友人に言わせれば強い部類らしいし
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 16:53:44 ID:8hagjb/E0
- ルドビレはそこまで弱くはないがよく言って中の上ってのが実情かな
7枚デッキサーチ+キャラ落としはキャラが強いvisionではそれなりには優秀だ
相手のデッキ傾向でプレイングを可変するタイプならなおさら
でももっといいデッキ構築というかカードはいくらでもあるからね・・・
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 17:16:55 ID:EqMLuRsQO
- ルドビレは、
・デッキ破壊してやるぜ!→七枚中キャラ一枚
・デッキを確認してやるぜ!→フォビでOK
・じゃあ秘密結社(冥界or自縛霊)つかうよ
ってなりがち。
相手のアタッカーが何枚も落ちて、かつ相手が墓地回収カードを持って無かったりとか、
看破張られてる状態で撃ちたいカードが3枚見えたとか、
かなり運が良くないと有効じゃないからなぁ。
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 17:58:01 ID:8qCZomJE0
- オルレアンはハンデスデッキで使ってるけどいい働きするよ
個人的には誘拐や情報戦より優先して入れたいカードだわ
コストがきついハンデス系カードの中でノーコストってのは大きな利点
ただグッスタよりも少しハンデスに偏ったデッキ構成にしないと強さがわからないんじゃないかな
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 18:22:27 ID:I8ZS3YXA0
- 中盤、ノードが貯まり始めてきたときにオルレアンが三ターン連続で来たら泣くよな相手は
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 20:42:31 ID:YKz5kQwc0
- オルレアンのいやらしさは、符アリスのサーチや一弾の使いまわし
リーインカーネイションでのサーチやほぼ確実に通る信頼性にあると思う
貴重なシン怒、断罪を人形ごときに使えるかって躊躇することも多いし
そもそもキャラを潰せる2種の採用率は阻止やディゾよりも低い
使われると分るけど、かなりえげつない手札破壊だよ
あと地味だけど銀ナイフを潰せるってのも大きいと思う
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 20:53:54 ID:5js6XMB60
- アドバンテージ的には蓬莱上海の下位互換だけどね
手札1対1交換+相手ノード1増加でチャンプブロッカー貼るから
まぁあれだ、誘拐よりは強いよ
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 21:15:06 ID:EqMLuRsQO
- 人形デッキみたいな特別なシナジーが無い場合のハンデス系カードの強さは、
シュート>(術者の壁)>藍=フォビ≧文>情報戦>(ハンド確認の壁)>オルレアン人形>その他
だと思ってる。
フォビはたまにフランちゃんうふふからフォビ離反!ギャスドリ!とかあるけど。
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 22:11:18 ID:OjxP8fMI0
- ハンデスデッキなら人形の森がトップだと思っている。
コストさえ払えればハンドアドを確実に取れるからね。
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:20:54 ID:JEcTR3LU0
- 俺の場合藍は大分下がるなぁ、自分の手札見せてる時点でそこまで、フォビ打つみたいな確定ハンデスみたいな使い方しにくいし
ハンデスなら文が一番だと思うけどなぁ、1:1交換できてなおかつ先制だぜ?それだけでも強いのに手札見れるのはないよ、ほんと
今日の奈良公認6人だったらしいぜ・・・・
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:30:07 ID:r/7Ys1N60
- 人の集まれない時間に身内4人で大会回してる屑もいるんだから
その6人は意味のある6人なんじゃないの
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:32:07 ID:q1tbtqU20
- 6人が特別悪いとは言ってないが
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:44:03 ID:pav8g.Z.0
- 5弾文とか文じゃないから。
あれはN4C1 3/4/G2先制のキャラが付属した情報戦だから。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 23:47:15 ID:CplvAyMcO
- 奈良で6人じゃどちらかと言えば少ないでしょ。
5文はハンデス+アンチ1魔理沙だな。
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:04:35 ID:MM1Mn9b2O
- お前らこれ以上の文への悪口は許さない
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:08:27 ID:Rc3sNcnw0
- よろしい、ならば戦争だ
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:16:23 ID:DqeLY1aA0
- >>303
つまりお主、1弾のが真の文だと申すか
よろしいならば使いこなしてみせよ
でもグレイズ5はなかなかキツいよね……
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:21:36 ID:4qWaBEr2O
- 前日滋賀に16人、同日河内長野に16人集まったんだから少ないのは仕方がないと思うが。特に同日開催あったのは大きい
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:41:33 ID:2fYuEBSM0
- >>303
特定した。
でもN4C3ですよね。
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 00:43:08 ID:AYTNOkAU0
- 一弾文はいっそライブラリーアウトデッキに入れちゃえば使えるかも
どっちにせよキツイが。
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 06:40:01 ID:yq6DXoNk0
- 1弾あややは相手に押し付けるもの
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 07:40:53 ID:eEC8hl4cO
- とりあえず銀ナイフで1弾文ぶん回してみろ
意外と楽しいって関西の誰かが言ってた
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 08:53:02 ID:M6eEZzuw0
- 相手に押し付けるデッキ作ったら、別に人魂灯でいいんじゃないかって言われた件
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 09:55:42 ID:YJ0Ag7dU0
- 銀ナイフ2枚握って月からの逃亡付ければ相手だけ毎ターン2枚捨てるコンボの完成
しかもお互いにブロッカーとして使える
おおうざいうざい
- 315 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 13:56:44 ID:aw118CzAO
- >>299
そもそも人形の森はハンデスカードではないでござる。
>>312
1弾文はつるべと組み合わせて、相手の手札枚数に応じて送りつけながら殴ると普通に強いよ。
>>314
文の効果は自動γで、処理のタイミングが同じカードはターンプレイヤーが順番選べるから
逃亡から処理してしまえば捨てる必要は無いのでござる。
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 15:02:15 ID:ReiVdWNg0
- >>315
人形の森ならアリスでチャージしてノード維持さえできれば
相手はドローストップに陥る。
人形の森で引いたカードでハンデスはすればいいんだよ
- 317 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 15:43:58 ID:yq6DXoNk0
- >>315
あやと逃亡のテキストよく読んでみようぜ
森はハンドアドとれる疑似ハンデスみたいなもんだな
威力はダークサイドに劣るけど安定性が高い
VISIONのハンデスは1対1交換多いからハンドアドは特に重要だし
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 16:14:53 ID:PbsraSQs0
- 1弾文の手札破棄タイミングもそうなんだが、リニュに伴ってこっそり効果変更かかってるカードって結構多いよな。
先日芳華絢爛が効果ダメージまで吸う事になってる事実を知ってかなり驚いた。
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 17:49:50 ID:ReiVdWNg0
- エニグマ・幻想の四季・芳華絢爛・つちのこ・秘封倶楽部
ピントは合わないが、浪漫が見える・・・
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 18:00:13 ID:foCGWLlg0
- コマンドだったら優秀だったがっかりスペル
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 21:20:02 ID:xq3.eMsoO
- 千葉のデッキマスター公開age
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:03:58 ID:rVUvIJJI0
- 3弾射命丸を忘れないであげて
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:09:45 ID:ReiVdWNg0
- ざわ
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:43:25 ID:e4x7FUA.O
- えっ
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:57:02 ID:foCGWLlg0
- なにそれほしい
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:42:28 ID:XPTSPtWM0
- >>319
幻想の四季つかっちゃうと、秘封倶楽部が使いにくくならないかなぁと
それで触発されたんだけど
エニグマ・芳華絢爛・死出の誘蛾灯・適当な自壊キャラorダメージカード
ってのはどうだろう?
誘蛾灯が重いけど×5ダメージは魅力的
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:37:00 ID:TtP4OMrcO
- 錦糸町ブログの8月23日の大会レポ見たら、同じ人が一位から三位まで独占してて吹いた。
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:40:42 ID:3CjKg.Zk0
- 8/23ってまだやってないんだけど予言だろうか
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:41:38 ID:tEb2FApw0
- 8/9のミスでしょ
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 00:44:58 ID:TtP4OMrcO
- よくわからんが、ブログの方で23日になってる。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 03:06:20 ID:8/PlJlHkO
- あら本当。
レポート更新こないなーとか思ってたら、こんな事になってたのね。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 14:06:01 ID:9B0Hs/WAO
- 最近始めたばかりでちょっとわからないことあるのですが
壱符スイカをプレイして、つける冥界のカードてプレイしたときのノードも含めていいんでしょうか?
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 14:09:02 ID:2EzJWPgE0
- ・コストの支払いはカードのプレイ時
・霧としてセットする効果は「プレイされて場に出た時」の自動β
あとはわかるな
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 14:26:07 ID:9B0Hs/WAO
- やっぱりつけれるでよかったんですね
ありがとうです
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 14:47:26 ID:CB6czUY.O
- え、
プレイ→コスト支払い→場に出る
で、付けれないんじゃなかったっけ
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 15:00:24 ID:VIFbVVGMO
- 自動の起動条件は場に出た時
つまりプレイの解決時だからコストの支払いはとっくに済んでる
プレイ時に冥界のカードを目標に取る場合ならばコストしたカードは対象外だね
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 15:53:31 ID:vJdoxD3A0
- >>335
・霧は呪符
・呪符は場のキャラクターしか目標にとれない
・キャラクターが場に置かれるのはコストの支払い後
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 18:46:45 ID:vS83X6f20
- >>337
呪符が目標とるとかは関係ないぜ。
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 19:12:11 ID:vJdoxD3A0
- いや、自動効果がコスト支払い前なら
場に出てないからそもそも呪符つけらんないだろうが、と。
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:20:02 ID:XLq45bJQ0
- 霧セットのテキストが「プレイされた(した)時」だったら337
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:27:45 ID:XLq45bJQ0
- って間違えてエンター書き込み押しちゃった
霧セットのテキストが「プレイされた(した)時」だったら>>337であってるけど
「プレイされて場に出た時」である以上プレイ時と解決後でタイミングが違うと認識すべきだと思う
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 21:29:08 ID:vJdoxD3A0
- あれ、ごめん俺何言ってるんだろう。
2弾のマークがナイフじゃなくて長いもにしか見えないせいで頭おかしくなってきた
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:37:26 ID:Z2ytat.kO
- 長芋にみえた時点で既に頭がおかしくなってたと思う
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 22:51:11 ID:cTCGFG7w0
- きっと暑いから色々見えないものまで見えてくるんだろう
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 23:19:32 ID:TtP4OMrcO
- 「芋と言えばッ!」
「我等ッ!」
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 23:55:07 ID:VIFbVVGMO
- 神様ってもっと威風堂々たるものだと思っていた時期が、僕にもありました
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 00:01:13 ID:YGFLv9WY0
- ZUN絵の時点ですでにゆっくりみたいなおまんじゅうのほっぺたしてるしね
まじ美味しそうです豊穣の神様
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 00:48:14 ID:lAKGrJE60
- >>347
※豊穣神はスタッフがおいしくいただきました
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 00:57:58 ID:EEdVFFVY0
- 静葉が上方修正されたら本気出す
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 01:28:20 ID:g/lidmn.0
- 静葉が上方修正されて秋の女神が下方修正されるといいよ
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 02:33:35 ID:9i7CflR20
- VISIONってイベントでも店舗でも同じ値段なのかな?
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 02:35:40 ID:EEdVFFVY0
- 会場だと消費税が付きません
やったね
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 05:53:34 ID:oxRwRyL60
- 委託料もつかないから200円安くなるよ
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 08:33:07 ID:0uISSIkMO
- 紅色の冥界って維持コスト払わなくても二回分使えるんだな
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 08:38:35 ID:k/lEX1wQO
- さあアクティブフェイズにレミリアを呼ぶ作業に戻るんだ
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 15:14:10 ID:ymk8TH36O
- 6弾は永夜ならレミ咲とかゆゆみょんとかのユニオンでないかな…
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 15:19:41 ID:7J/3IQg60
- >>356
偶数弾でキャラクター追加とかありえないから
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 16:14:07 ID:ZBCH2Z1QO
- そろそろフラゲかな?
期待
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 16:45:30 ID:RCDFvrg60
- フラゲってお前……
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 16:47:26 ID:4xRwfW8c0
- それ以上いけない
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:21:31 ID:hN/fFElg0
- 赤い巫女さんをもうちっと強くして欲しいんぢゃよ・・・
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 20:45:13 ID:fXdeODg.0
- 霊夢にはしんぬと阻止がある・・・
そう納得せざるを得ないくらいキャラもスペカもぱっとしないよなぁ・・・
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:09:32 ID:UJg/mGFY0
- プロモ霊夢の1枚制限が無くなったら反則的強さじゃね?
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:16:27 ID:xVadQJBo0
- 5弾霊夢は、あんまり勝ちに直結しないけど強いじゃない
早苗とあわせて、鉄壁の腋巫女タッグに隙はない!
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:19:07 ID:4xRwfW8c0
- 5幽々子「テーレッテー」
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 21:52:47 ID:g/lidmn.0
- 腋巫女タッグが少女密室を始めたようです
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:12:59 ID:NdTfooE.O
- 壱符、弐符だって弱かないっすよ
枚数上連結しやすいし
13日に届くらしいから(知り合い談)
フラゲがあったとして明日以降
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 00:02:08 ID:kRl/KQ120
- フラゲってフランちゃんゲットの略?
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 01:16:23 ID:yzV4CEhY0
- フライングゲッツ
空飛びながら手に入れること
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 01:20:08 ID:PUAU3ItQ0
- なんだ、幻想郷では当たり前の光景じゃないか
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 10:02:18 ID:fv4M61q.0
- フラゲでネタバレとかやめとけよ
それ見て買わない奴がでたらどうすんだ
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:25:04 ID:F6u3fuwYO
- 秋葉原のイエサブには昨日プロモと一緒に納品されてたな。店員が仕分けっぽい事してた。
販売は15日からだって言われたよ。まぁ当然か。
- 373 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:40:31 ID:lh8lUXzYO
- どうせ一週間もしない内に全部wikiに載るだろうし、
発売日に買おうとするくらいのめり込んでる奴は今買うのを止めても結局買っちゃうと思うんだぜ。
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:52:45 ID:ErxCQwaI0
- コミケ当日よりも早く手に入れちゃうのが問題なんだよ
同人ゲーなんだから、労力かけてスペースまで行った奴こそ優遇されてしかるべきだろ
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 14:13:20 ID:h5vAmppo0
- >>374
フラゲしなくとも大体会場よりは早いけどなw
通販朝にしとくと来るの結構早いし。
でも5弾のときとかは前日の夜にもうあったからなぁ・・・流石にあれはね
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 14:15:40 ID:.3ZZX/8I0
- 別に早く手に入れたところで対戦相手いないし。
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 14:23:05 ID:oYWmzcko0
- >>376
涙拭けよ
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 16:47:18 ID:wpb2X42Y0
- 周りに五人ほどVISIONプレイヤーいる俺勝ち組
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 16:58:20 ID:.1duL/GsO
- 俺は独りでVISIONできるからコミケ会場で1箱ずつとスリーブ4種、帰りにYSで4箱と1箱買うけど?
大会には月1、2回参加してるが・・・安西先生、もっとVISIONがしたいです・・・
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:10:13 ID:HmKvTjt.0
- とはいえ毎日やってるとすぐ飽きてしまう
限られた機会に向けてっていう目標があるからこそ楽しいと思うんだ
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:30:47 ID:h5vAmppo0
- 確かに毎日やるのもね。毎日デッキ組みかえれば別だけど。
俺は週3、4くらいがちょうどいいかなぁ。
でもデッキ作ったばっかだとほぼ毎日したかったりもするし、よく分からん。
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 17:53:20 ID:bFbIKwOc0
- 俺も週1,2程度だけど
1回やる時は5,6時間とか同じデッキで延々やってたりからなー。
細部を入れ替えたりサイド込みでとか。
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 18:37:52 ID:ZSLtr7qA0
- もっと対戦したいんだけど時間もないし相手もあんまりいないからデッキレシピだけが溜まっていく……
ヘタすると10個/日くらいのペースでデッキ組み上げたりするから考えるだけでお蔵入りが多すぎて泣く。
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 19:36:53 ID:ilGsQr2w0
- NETVISIONやろうぜ
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 21:19:44 ID:lh8lUXzYO
- 対戦相手がいないなら身内を引き込めばいいじゃない。
サークルの部室で対戦してたら回りの奴等が俺も混ぜてーって来るかもよ?
でも、公認大会初参加で入賞、公式大会初参加で優勝とかもうね…
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 22:31:36 ID:kRl/KQ120
- リア充自慢はもうたくさんだ!俺は抜けさせてもらうぞ!
全然関係ないけどメケーモ☆って当日限定だよな…。
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 00:38:50 ID:X3rI5l5I0
- イド盾とも今日でお別れか…開闢と無念夢想と大災厄入れて再利用だな。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 00:43:27 ID:cLvCe6/o0
- 適用はそういえば、15からだったな
既に身内では適用してて忘れてた。
メガフレアがサポなしではロクに撃てないんだよなぁ。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 02:42:51 ID:1JFlp/zUO
- メガフレア弱体化→こいしちゃんうふふ→キャーリューグーノツカイサーン→紫藍に八卦炉付けるのが流行る
富田。
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 02:45:53 ID:WYkV32Q20
- →結局吸血釣瓶大勝利
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 03:11:37 ID:dzhB6/WE0
- 魔理沙→マスパ干渉衣玖離反な釣瓶デッキが始まる。
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 03:56:28 ID:.6olUfZ60
- まあなんだかんだで
6弾でまた優秀な除去カードが出ちゃうだろうし
俺には何が流行るとも言えないなあ
とりあえず5弾ゆゆこの存在が他のカードの可能性を奪う形は変わらないんだろうな
場に出る効果に対応できるカウンターカードが出てくればいいんだが・・・
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 04:01:35 ID:oQf44qDA0
- あれでコスト2とか破格すぎるよなぁ
ギャスドリなくても強いっす
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 04:36:42 ID:uiIqkJyY0
- 夜明け更新きた
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 05:28:09 ID:YBJ5FmUg0
- >今までスペルが少なかったキャラクター
秋姉妹のことですね
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 05:45:37 ID:oQf44qDA0
- せっかくノードコスト踏み倒せるのに、安いスペカしかなかったり
術者なのに相性悪かったりするキャラですね
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 09:56:16 ID:oDW8dtRQO
- でもゆゆさまはエラッタかかってから微妙な気がするんだが。
6ノード(笑)せめてコスト増だったらどんなによかったか…
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 09:56:42 ID:n3WKsc/.O
- 旧作キャラへの期待が高まってきた
今段のカードのラインナップ見るかぎり
俺のメインほぼ変わりそうにないなあ……
- 399 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:05:54 ID:oDW8dtRQO
- 寧ろエラッタの影響のがでかい気がするなw
てかメガフレアに文句言ってる人多いね。
あれは修正されて当然だろう。マスパとかに比べて手軽過ぎた。
あとこいし別に問題にならない気がするけどな。
メガフレアでこいし焼いた数なんて数えれる程度しかないんだが。
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:08:58 ID:uiIqkJyY0
- こいし強いけど、こいしに負けた記憶もない
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:34:49 ID:NSZyl43.0
- つか結局皆は予約したのか?俺は結局予約してないんだが・・・
近畿は前回の修正パックの時発送が遅れてたんで、今回もそうではないかと心配してるんだが・・・
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:43:59 ID:uIXAequM0
- >>399
多分、そのままじゃ使えないことに問題があるんだと思うよ。
全体に3ダメージ与えるだけでも10コスト必要なわけだし。
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 10:51:01 ID:Qoh7NdZkO
- >>402
コストじゃなくてノードな
しかもそれは全部スリープノードの時
つまり……穀物神の約束を使えってことですねわかります
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 11:00:56 ID:cLvCe6/o0
- 普通にイドでいいです。たった4コス分でもだいぶ変わるよ
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 11:33:13 ID:UiMXBJKA0
- せっかくの秋姉妹の出番を奪うなよw
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:04:54 ID:szVi7mfE0
- >>399
手軽すぎた感は確かにあるが、今度のエラッタは逆に重すぎる。
お空出してからでも合計6or8コストとなり、術者ルールが台無しになっている。
釣瓶みたいな、術者がいたら代替コストとかつけてやればいいのに。
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:11:34 ID:cLvCe6/o0
- 相手だけの全体除去って効果が効果だけに大体重すぎてゴミになる運命だからなぁ。
効果範囲を全ての場にして、コストをもう少し緩くして欲しかったな
- 408 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:57:40 ID:G/YSQl6U0
- 「相手だけ大被害」っていうカードは基本、重く設定されることが多いよね
で、結局軽めの全体除去を、自分のキャラがいない状況で撃つ方が便利だったり
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:08:07 ID:/Lxoo7Fk0
- さてみなさん、明日はコミケ二日目ですが……
準備はどうだ?
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 16:24:53 ID:KdL0hj8QO
- コミケいける人が嫉ましいww
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 17:27:36 ID:QTJvRAok0
- >>410
落ち着けグリーンネームドモンスター。
そうか、地霊伝組のスペカが増える可能性もあるんだよなー
同人ショップやイエサブでの販売も明日なのか
最速の内容うpはこっちの方になるのかな
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 19:18:08 ID:td4vEd6.0
- お昼にイエサブに電話したら
「ちゃんと店舗に届いてるので明日販売できます」
との事だった>関西
明日は6弾購入したらすぐにリスト作ろう
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 20:27:05 ID:cLvCe6/o0
- イエサブから、メールキテー
まあ今日入荷したって書いてあるから、明日にちゃんと来るだろうが
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 20:33:09 ID:darGHAXk0
- 明日には届くだろうな
気が高まってきたぞ
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 20:55:40 ID:jFvRz0es0
- YSの通販明日頼めるといいな…
これがラストチャンスだ
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 21:11:40 ID:qWr3bEt60
- 18時ごろにYSから発送メールが来てた
これなら明日の昼には手元に来るな
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 21:59:39 ID:G/YSQl6U0
- ……コミケに行けない俺は明日、wikiでも更新しよう
別人が同時に同じページを「新規作成」するとカオスになりそうだから、
事前に編集ノートで連絡したりした方がいいか
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 00:00:30 ID:rORtv3Fg0
- >>417
まあ、どこかに書いて宣言しておくほうがことが起きなくて良いだろうよ。
wiki編集頼んだぜー。
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:11:22 ID:ULP054Js0
- 楽しみだぜー。姫の難題は揃うのだろうか
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:17:04 ID:QTw.wUtk0
- みんな嫁のスペルが増えるのを楽しみに思ってるんだぜ
静葉orz
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:25:44 ID:YZxmfplE0
- 幽香とか静葉とかどうするんだろうね本当
名称指定コマンドで嵩増しか?
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:27:55 ID:SB89.x460
- 多いけど、全部使いにくい霊夢さんのことも忘れないで下さい
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 01:55:44 ID:pneM5Weg0
- 夢想妙珠はなんとギャストとN1/C1の差しかないしね
スペルが少なかったキャラといったらえーりんとかヤマメ、もこうとか?
基本的スペルが2枚以下のキャラが増えると思ったけど咲夜とか霊夢のスペルがなんだかんだで追加される予感
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 03:03:40 ID:GXJj7p0kO
- 相手の手札が無かったり、場にノード4以下のキャラクターが居ない時に、五弾文、五弾幽々子って出せる?
プレイ時の自動効果が解決出来ないから、どうかなぁと…
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 03:12:13 ID:VUU7lbVM0
- ルールリファレンスより
●自動効果の目標
目標を指定する必要のある自動効果は、その発生時に目標を指定する。
その際に適切な目標が指定できない場合、その効果の解決に失敗する。
効果の解決に失敗するだけで場には出せる
「発生時」は場に出た時だし、失敗するのは「効果の解決」のみ
- 426 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 04:38:59 ID:UrR9FWKM0
- テーマが永夜抄ってことも考慮すると、意外と少ないうどんげとか、妹紅もウー以外にも1枚ありそうだな
個人的に期待したいのは雛、勇儀あたり。
嫁もデッキもプリバだが・・・期待薄だろうしなあ
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 06:10:22 ID:DMiHr83M0
- キャラみたいに同じ名前のスペカで別の効果とかないもんか
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 09:27:04 ID:4Z5LnXUE0
- >>424
このへんも関係あるな
> Q043.「場に出た場合」がタイミングの(自動β)効果を持つ
> キャラクターカードをプレイした場合、その(自動β)の対象が不適切になった場合などで
> 効果を解決出来なかった場合、そのキャラクターのプレイも無効になりますか?
>A043.いいえ、なりません。自動効果が解決に失敗し、無効になるだけです。
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 09:38:11 ID:X5ZMR.EQ0
- メロンで新段通販したけど今日の午前中に来るのか…地方なのに早いな。さすがヤマト
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:00:11 ID:jDOrPakM0
- ききききききたあああああ
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:44:48 ID:X5ZMR.EQ0
- キター!!!早速あけるZE
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:45:06 ID:DpkRPv5I0
- オレもきたwww
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:51:08 ID:UGtiV/Rs0
- >>426
喜べ。まさかのまさかだ。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:52:27 ID:X5ZMR.EQ0
- NO424とか面白いカードだなぁとVISION初心者が言ってみる
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 10:58:25 ID:DDnhqhAY0
- ふふふふふふらんちゃぁぁんきたああああああ!
効果地味だとかフランちゃん術者に据えなくても問題無いとか
細けえ事はいいんだぜ!
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:01:46 ID:DpkRPv5I0
- NO456
相手プレイヤーは何をX支払うんだ?
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:04:50 ID:X5ZMR.EQ0
- NO455とか文面上で捉えたら結局1枚しか装備できないんじゃないかなこれ
- 438 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:07:47 ID:DpkRPv5I0
- >>437
それでいい。
何せ伝説付与
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:11:35 ID:SB89.x460
- イエサブで地方の俺は隙だらけだった
ぱるぱる
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:11:40 ID:X5ZMR.EQ0
- >>438
あー、なるほど。納得した
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:15:29 ID:B78OQUT.O
- 今虹川が熱い
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:23:18 ID:DpkRPv5I0
- 無縁塚の株がまたあがるようなカード増えたな
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:26:38 ID:X5ZMR.EQ0
- 冥界から引っ張ってくるカード多いよね
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:26:59 ID:aJ0HwGjgO
- アリオーシュ
(常時)山札5枚除外
自分の場人形失う
自宅組はWiki頼んだぞ
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 11:46:49 ID:X5ZMR.EQ0
- 編集しようと思ったけど時間がないから適当にカード名だけ書いてみた
あとマカセタ
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 12:22:19 ID:DpkRPv5I0
- >>445
編集してて気づいたが、メルランはソロライブじゃなくて、ハッピーライブだぞ
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 12:47:25 ID:UrR9FWKM0
- 426だが今起きた
我が嫁ルナサに何がおきた
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 12:49:16 ID:Is/L900g0
- 今、純正プリズムリバーが熱い
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 12:52:27 ID:DpkRPv5I0
- 虹川だけWikiあげた
大合葬の方誰かよろw
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:02:19 ID:UrR9FWKM0
- Wiki見てきた
( д) ゚ ゚
( д ) !?
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:16:25 ID:KPOxpnJYO
- おおおおちつけ……
普通に出すより強いっていう
で、使い道のパッと思い付かないカードある?
もしくは使えば笑える状況になるカード
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:16:58 ID:X5ZMR.EQ0
- >>446
直した
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:21:51 ID:aIMRzq2s0
- ホント虹川をやたらと推すな
何か遊戯王の戦士族デッキとか思い出した
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:28:06 ID:PlQCG49EO
- No.421て、征服の果てにのカードのスペル版だよね・・・
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:28:27 ID:7/FYI7cM0
- 今から虹川デッキ作るわww
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:30:55 ID:X5ZMR.EQ0
- 大合葬カードの概要だけ書いた。コメントとかは適当に書ける人書いてね
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 13:54:42 ID:UrR9FWKM0
- >>453
遊戯の戦士デッキと同じなら、
「単品で使いやすいのが数は増えるけどそれで統一しても別に強くない」
って感じだぞ・・・
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:15:56 ID:.3jgcEmM0
- >>454
征服の果てにはタイミング上、戦闘ダメージでは倒せないってのが違うな
こっちが先制持ちならまず負けない
あと、ダメージを受けた時と、ダメージを受けているの違いもあるか
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:24:47 ID:a.zQnFZ.0
- リメイクカードってなんだったの?
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:28:55 ID:UrR9FWKM0
- 雛の「壊されたお守り」と一弾ルナ姉ってコンボできる・・・よね・・・?
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:39:39 ID:/yfqpjPQO
- ガイドブックの中身の酷さにワラタ
使えねぇw
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:42:04 ID:.3jgcEmM0
- >>460
できるはず、てかすごいなこれ
雛に付けて、神奈子で削るくらいしか思いつかんかった
でも3回以上使う場面ってあるのかね?身内対戦しかしてないからピンとこない
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 14:58:27 ID:IJXakOCcO
- 壊されたお守りって5弾ゆゆことか壱紫吸ったらキャラ破棄だよな…
ゆゆこと紫が手札からだせなく…
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:11:47 ID:YZxmfplE0
- 2枚ついてる二符萃香に飛んできた場合どっちが適応されるんだ?
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:13:34 ID:7ExtvU8sO
- コミケ参加組だったが、12時頃にサークル着いた時には
既にDA.BAとバインダー以外売り切れてた…
もうイエサブやメロンで店売りしてるかね?
売り始めてるんなら、これから回って帰りたいんだけど
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:15:19 ID:SB89.x460
- ギャストリの変わりがあって安心したわ。
これでゴミになったゆゆさまに未練はないな
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:16:44 ID:DMiHr83M0
- >>465
うってたよ
スペカ埋めおわたコメントやコマンドカードは誰か頼む
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:20:39 ID:6h4A.K0o0
- 売ってるんじゃね?俺名古屋だけど。
寝坊して1時前にイエサブついたけど、まだあった。メロンは例の如く
そしてメロン前のレミリアカーに吹いた
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:24:10 ID:UrR9FWKM0
- >>467
乙でした!
スペカだけでも大変期待に胸膨らませて頂きました。
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:32:41 ID:XGkSsAYg0
- NET VISIONのcardlist.iniとりあえず一通り書いてみたけど
うpろだどこ使えばいいのかな
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:38:56 ID:hAzYDGjc0
- 妖夢のスペカどころか!
妖夢がうつってるカードすらねぇじゃねぇかばかああああああああああああ
でも・・7段には・・・7段にはきっと・・それを待ち続けるぜ・・・
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:44:51 ID:wMa0jODk0
- >>470
さぁ、早く下にうpする作業に入るんだ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:45:43 ID:vuTQoyl.O
- >>451
453とか超オヌヌメ
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:50:35 ID:kQ91QqPc0
- 無限ドロー
最強キャラクター
ライフ0からが本番
あたりがネタ派にはアツい
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:51:03 ID:.GBULKG.0
- コミケから帰還
十時半ちょい頃に並んで十一時くらいに現地で買えたぜ!
ちなみにそれから数十分遅れた友人の少し前で完売したらしい
好評だな
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:01:42 ID:XGkSsAYg0
- NetVision6段対応させてみた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0451.txt
ミスは多分あるけど勘弁
フレーバーとPRかいてないけど勘弁
更新部分?も変えてなかったけど勘弁
メケーモだけは分かる範囲で書いてみた
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:05:32 ID:vuTQoyl.O
- No428って
引かないっていう選択肢はあり?
あと合計が同じだった場合はミスになるのか?
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:11:05 ID:XGkSsAYg0
- 正解してる限りは自分の意思でやめれるはず
「以下」がその数字を含むそれよりも少ない数字だから同数の場合はそっちに入るはず
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:24:09 ID:cMqZC0FY0
- ところで、壊されたお守りって、ヒガンルトゥールでたら諦める、でいいのか?
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:25:18 ID:cMqZC0FY0
- なんだ、破棄すんのか。すまんかった
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:33:58 ID:lsb9/zWA0
- 人形が1枚で3体出るのは強いと思うんだけどなぁ
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:34:34 ID:h00fmNM6O
- 428の〔このカード〕っていうのは2枚目に引いたカードを指してるのかな?
それとも世界呪符本体?
多分後者だと思うけど
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:43:25 ID:6h4A.K0o0
- >>481
普通に解放戦線してもいいし、二符アリスのコマにも最適。いいカードだと思う
>>482
わかりづらいけど後者だろうね。もう少しうまい言い回しもあったとは思う
468が俺は好き。N4C1阻止が優秀すぎるし、刺さるかどうか博打すぎるから使われないだろうけど
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:44:40 ID:cMqZC0FY0
- >>482
すぐ前の記述で
>宣言が正しければ〔そのカード〕を手札に加え、ライフポイントを3得る。
って書いてあるから、おそらく世界呪符のこと
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:47:59 ID:PLSwZxAk0
- 神主が撃たれたとか… 見た人いんの?
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 16:54:21 ID:lsb9/zWA0
- >>483
解放戦線にせよ、アーティフルにせよ決死にはならんのよね。破棄するだけで。まぁ前者は死ぬだろうけど。
ドールズウォーの餌でもデメリットないし、1弾アリスの手軽な強化にも出来るし人形デッキ的には強いと思う。
- 487 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:17:44 ID:aIMRzq2s0
- wiki追加すんのはいいけど
スペルの「」とかちゃんと統一しろよ
- 488 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:29:57 ID:UrR9FWKM0
- 462ってまた凄いカード出たんだなぁ・・・
これでコスト1かぁ
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:36:24 ID:4Z5LnXUE0
- 本来は「」なんだけど、
五段までのカードについてwikiでは何故かページ名のほうは『』なんだよね
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:41:15 ID:h00fmNM6O
- >>483>>484
ですよねーTHANKS
ところで
外れた場合、最後にめくって公開したカードはどうなるのか書いてないよね…?
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 17:45:54 ID:8XojVZwY0
- 公開されるだけだから、そのまま山札の上に残留でいいんじゃね
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:04:00 ID:DSOmnAq.0
- 委託は今日からもう発売だっけ?
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:05:32 ID:pneM5Weg0
- 開運大紋の挿絵が凄く好きだ!
召還魔術にセントエルモがディスカードフェイズでユニオンを必要とせずに出てくるって書いてあるように思うんだけど、気のせいじゃないよな?
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:13:36 ID:QGj1C3.U0
- ユニオンの条件は満たさないと出ないだろ
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:14:49 ID:XGkSsAYg0
- リファレンスより
7.連結(ユニオン)
キャラクターなど場にでるカードが持つ【連結(「A」+「B」+「C」)】…
(自動α)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕の名称はA(、B、及びC)としても扱う。
(自動β)〔このキャラクター(キャラクター以外は「このカード」)〕が場に出る場合、〔あなたの場、手札、冥界の何れかにある、名称にAを含むカード(と名称にBを含むカードと名称にCを含むカードそれぞれ)1枚〕をゲームから除外しても良い。除外しない場合、このカードを場に出さず、ゲームから除外する。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:15:01 ID:lsb9/zWA0
- 壱符みょんでのびーるアームをセットするときでも除外するんだから無理じゃないの。
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:16:06 ID:6h4A.K0o0
- てゐスリープドローのあれ、結構食い込んでくるのかな?
てゐが入ってたら当然刺されると思うけど、他のデッキだとどうなんだろ
俺は十分使用可能なレベルだと思う。下手したらVISION界のネンドールかねぇ
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:25:41 ID:Ied2Mizc0
- Revision Packageの中身うp完了、購入の参考にどうぞ
>>467
超乙、コマンドは任せろ
>>471
Revision Packageになら……いっぱいいたよ……(´・ω・`)
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:26:56 ID:15FrrK4g0
- 横溢って幽香がいれば10点回復付きのハンデスだよないなくても1枚で5点…
やばくね?
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:31:11 ID:DDnhqhAY0
- >>471
もちつくんだ!
No.449にちゃんとみょん入ってるじゃないか
さぁ、早くこのカードの活用法を考える作業に入るんだ
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:43:17 ID:TitDlMYIO
- バカルテットの強化が異常な件
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:45:38 ID:o.hDN4DQO
- 後天性変異なんだが、セットしたキャラクターは表向きだから術者やユニオンの材料に出来そうじゃないか?
もしそうなら名称指定系のカードが凄く安定しそうだな。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:55:05 ID:15FrrK4g0
- >>501
それ以上にプリリバの強化が異常だ
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 18:55:25 ID:7ExtvU8sO
- 465だが、教えてくれた方サンクス
池袋イエサブにて無事ゲットできそうです
これでウチのマッチョリーさんもより一層ムキムキになる……のか…?
- 505 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:03:44 ID:Ied2Mizc0
- >>476
wiki更新にも活用させて頂きました、ありがとう
フレーバーとPRはこっちで追加しときました……けど、うpした方が良い?
cardlist.ini扱ったこと無いんで良いタイミングがわからん
メケーモは……マジか、マジなのか……?
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:16:48 ID:Ied2Mizc0
- よし、これでwikiは出来たかな、スペカの人も途中までコマンド書いてくれた人もお疲れ様です
誤字脱字チェックは暇見てやるわ
ところで誰か、イエサブで6弾買ったのにリフィル買い忘れた俺に何か一言くれないか……
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:21:41 ID:hAzYDGjc0
- >>498 >>500
ありがとうNo449は気づかなかった・・・
でもこれコスト払う段階で捨てる枚数決めるのがきつい。解決時ならまだいけるが
二符妖夢にグァルネリ・デル・ジェスつけて毎ターンドローして・・・・無理だよ('A`)
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:22:56 ID:lsb9/zWA0
- >>507
銀ナイフでおk
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:26:44 ID:XGkSsAYg0
- >>505
476だけど
メケーモはこのスレの40あたり見れば分かると思うヨ
cardlistを早くうpするんだ!
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:32:44 ID:.GBULKG.0
- No451、これ使えるな……
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:33:37 ID:15FrrK4g0
- なあ質問なんだが
「渾天儀」ってデッキが破棄できない場合ってどうなるんだろ?
無念無想の境地と同じ扱いになるんだろうか?
それともデッキの方を選べずに手札の方を破壊するんだろうか?
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:34:59 ID:15FrrK4g0
- >>510
それプラス凍結で…
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:42:07 ID:.GBULKG.0
- >>512
穀物神の約束も加えて見ろ
こっちはアクティブノードうはうは
あっちはノードすら使えないぜ
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 19:56:06 ID:aJ0HwGjgO
- おー1日経たずに6弾ページが出来上がっとる。やるなブライト
管理人にロック掛けられて悶々としていた頃が懐かしい
アリオーシュとメケーモは帰ったら追加しておくよ
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 20:40:23 ID:Ied2Mizc0
- >>509
>>40はネタだと思ってたwww
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0455.txt
というわけでcardlistアップしました、6弾分のみなので注意。
中身カンペキにしたら、(弾ごとにでも)wikiにファイルうpしても良いかもねー
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 20:55:52 ID:XGkSsAYg0
- >>515
サンクス
挙げてもらった直後で申し訳ないがミスってた部分見つけたから修正した
ついでにフレーバーのやつも合わせといた
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0457.txt
てゐの新スペカに呪符付けるの忘れてたとかorz
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:45:28 ID:KPOxpnJYO
- るみゃのスペカ
暗黒麺ってなんだ、旨そうだが
wikiの誤植だよな?
舌切雀は普通にノードコスト合計7限定デッキとかおもしろそうだ
>>500
銀ナイフでいいじゃないか大げさだなあ
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:48:51 ID:KPOxpnJYO
- るみゃのスペカ
暗黒麺ってなんだ、旨そうだが
wikiの誤植だよな?な?
舌切雀はノードコスト合計7限定デッキとかおもしろそうだ
>>500
銀ナイフでいいじゃないか大げさだなあ
メタカード来たけど
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:49:20 ID:bH8zbpn20
- 対抗魔術について質問
目標のキャラクターに呪符(スペルカード)がすでに貼りついていたとしたら、
その呪符はターン終了時まで無効になりますか?
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 21:49:42 ID:KPOxpnJYO
- コレだから携帯厨は……
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:05:32 ID:.3jgcEmM0
- wikiには後天性変異でスペルコスト無視できるかも、と書いてあるけど
スペルカードの説明に
術者
このキャラクターがあなたの場に居る場合、必要ノードとコストを無視できます。
て書いてあるから無理だと思うんだが、どうだろう?
キャラクターという表現が無いものもいくつかあるから、微妙だけど
それ言ったら呪符状態のリリカ、メルランもあてはまるよなーと
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:07:36 ID:WbkQxa2s0
- ところでヴォヤージュの下のテキストって無限ブロック出来るってこと? それとも取り消すのは相手の攻撃だけで自分はスリープするのか?
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:10:01 ID:HJtfUrfU0
- >>520
携帯が言っても説得力無いです
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:18:09 ID:QDaA3YJo0
- >>522
お互いスリープで、戦闘がなかったことになるんじゃねぇの?ブロック側だけいても不成立だろうし
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:30:01 ID:Ied2Mizc0
- 暗黒麺吹いた。だが修正する
>>523
タイミングは最悪だが、たぶん自分に言ってる
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:31:24 ID:QDaA3YJo0
- wikiの六弾、全部PRカード扱いになってる
自分は治し方わからないので、報告にとどめときます
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:38:44 ID:Ied2Mizc0
- >>526
直せるなら直したいんだがごめん意味がわからない、どういうこと?
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:39:31 ID:GJUZZZb20
- 天狗の小槌何の意味があるの?誤植だよな?
- 529 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:41:16 ID:ULP054Js0
- >>528
天狗の秘法で神器が装備できるよん
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:43:29 ID:aIMRzq2s0
- >>527
恐らくテキスト欄のカードの種類の横にある<6弾>こういうやつ
あとなんか術者名が全部フルネームになってるのは仕様なのか?
もし違うなら、術者:プリズムリバーの例もあるしテキストに厳密に従わないと駄目だと思うんだが
- 531 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:44:00 ID:eUJkzYb60
- 新弾でるのは嬉しいがデッキ組むのに悩み、苦しむ
どれ削ればいいか毎度毎度わかんね
- 532 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:46:23 ID:QDaA3YJo0
- >>518
ドロー及び魔法研究すら入れられないから、肝心の舌切雀を引けなさそう
手札多いことがアドになる龍魚ドリルとかも入れられないし。
そこでふと思いついたんだけど、舌切以外を6以下の何らかの数字で統一して、
「舌切を引いたら未満」「それ以外を引いたら以上」を心掛ければ舌切を連続で引かない限り理想の動きができそう
その後何をするかは、統一した数字次第かねぇ。俺なら龍魚だけど
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:52:06 ID:ULP054Js0
- ちなみにその魑魅魍魎の必殺技は「ゴーレム・ボルケーノ」だ
高らかに攻撃宣言しな
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 22:56:03 ID:o.hDN4DQO
- なぁ、美しき慈愛の心の、「相手プレイヤーはX支払い」って、何を支払うんだ?
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:07:11 ID:HJtfUrfU0
- >>534
慰謝料
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:15:31 ID:Ied2Mizc0
- >>530
サンクス、俺のやったとこだわorz 修正してきました。
術者名がフルネームなのはリニューアル後の仕様。
wikiの6弾より前については「今のところ前のままでも問題は無いから気づいたら編集」ってことになってる
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:20:30 ID:ID.Mj0Oc0
- >>533
城之内ファイヤー!!
超防御火事デッキと封印コントロール、どっちを作ろうかしら。両方作ろうかしら。
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:35:36 ID:sCMus00c0
- メケーモわろた
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:35:39 ID:KPOxpnJYO
- >>537
防御火事封印コントロール
黄泉平坂で自分は使い放題
ってのが思い付いた
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:37:29 ID:4Z5LnXUE0
- >>534
マジレスするとコスト
爆符「メガフレア」だって(4)支払う、って書いてあるだけで
コスト(4)支払うとは書いてないだろ?
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:53:26 ID:4OlmYuNs0
- 総立ちから四季で人が死ぬ・・・・
なんで新しい1キルパーツ作るんだよw
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:57:05 ID:HJtfUrfU0
- >>541
こいしだから仕方ないな
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 23:58:19 ID:cMqZC0FY0
- >>541
四季と古の武器を使ったデッキがあってだな
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:16:19 ID:h7i4Ck1c0
- どう考えても古の武器のが現実的じゃないか
こんなの1キルパーツって言わない
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:26:37 ID:7aA18dL60
- めけーもの効果とフレーバー
【デッキ1枚制限】
目標の〔あなたの場のキャラクター1枚〕を決死状態にする。
「てめっ、このふざけおぇぇ…!!」
「魔理沙ーー!!!」
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:35:20 ID:h7i4Ck1c0
- >>545
離反とかゆゆこに干渉で使ってプギャーしか使い道ねぇw
まあこの手のPRはあんま実用性あっても困るが
アリオーシュはやれば出来る子っぽいけど
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:37:58 ID:WhPc94sk0
- 使い道といえば 鬼神「鳴動持国天」 もどうしたらいいのかわからねぇ
人界剣飛んできても敗北、維持コストを払えなくなっても敗北って……
除外されても敗北しないのは救いなんだろうか
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:38:14 ID:vpX7iDec0
- >>537
い…いいぞ…いけぇ!!
パペットリッターおじゃまトリオと似てるな。キャラ上限ないから意味ないけど。
あと密命ってどう使うのん?
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:42:36 ID:w.ovJDTU0
- >>546
お空大爆発
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:47:11 ID:h7i4Ck1c0
- >>549
追加の神霊の劫火かなるほどw
てかリリカ関係の効果が3姉妹で強いのはリリカを使ってくれってことなのかしら?w
でも使わないけど
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:48:02 ID:WkL2axEg0
- マナの生成
ノードセット
ファーストピラミッド
小町
魂の花
黄泉の船
地縛霊の目覚め
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:52:17 ID:TxVj/ywoO
- >>551
懐かしの地縛霊1キル再びか。
1キルでなくとも魂の花は森羅結界とかより有用そうだよな
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 00:58:01 ID:WkL2axEg0
- 2ターンめ入るから1キルじゃないもん
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:01:20 ID:h7i4Ck1c0
- そういうのは大体追加ターンはカウントしないものだろうw
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:03:28 ID:/wrGcrG.O
- それじゃ障壁使いますね
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:09:07 ID:sOq0HvA.0
- 思念の看破からボーダーオブライフでデッキサーチとな。
てか修正セットのレーヴァティンはどこが修正されてるの?
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:17:20 ID:fPouC6eo0
- なるほど魂の花は自分ターンで使えばまた自分のターンが来るのか
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:19:26 ID:znUYgrJE0
- >>556
修正前:レーヴァティン
修正後:レーヴァテイン
公式にも乗ってないし、こりゃ盲点だったわ……
- 559 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:22:30 ID:xMllneMo0
- んなどうでもいい修正でセットにいれんなと言いたい…
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:24:15 ID:WhPc94sk0
- まぁカード名だし仕方ない
原作もあるわけだしさ
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 01:38:04 ID:sOq0HvA.0
- >>558
気付かなかったorz サンクス。
まあこーりんもミシャグジさまも名前ミスなんだよな・・・。それよりマナの生成が欲しかった
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 02:16:25 ID:DWzjPNp.0
- 召喚魔術のアクティブでセットって場に出るという解釈でいいのかな
解釈しだいじゃユニオン無視できそうなんだが
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 02:20:19 ID:vpX7iDec0
- >>562
まあ50レス以上前のことだから仕方ないけどさあ
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 05:44:10 ID:6CSDFXY.0
- >>546
そうか?
わざと妖精潰して呪精につなげたり、同じように慧音先生でぼっこぼこにしたり
てゐでパクって殴った後に潰すのもありだし
手札2枚消費だが、キャプチャーウェブもありうる
自分の場限定とはいえ、N0/C0で除去れるなら普通に作ってほしかった
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 09:01:04 ID:gbvJ3Bc.O
- >>548
密命は弐符みょんとか壱符みりんみたいな効果。
ミスディ的な使い方だろう。
コマンドだから色々出来そうだし奇襲性もある。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 09:23:19 ID:nlVEf0O20
- 質問
一弾かぐやの効果(えーりん呼び出し)って、一ターンに数回以上使えたりする?
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 09:26:51 ID:/k2Lpt4Q0
- 俺の5弾レミ入ってる神器ビートに組み込んだよ、密命
攻撃的にはミスディレのほうが強いけど、防御にも使えて便利ね
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 10:01:20 ID:ClznX.920
- >>566
場にえーりんがいない、又はかぐやの自動効果が無効になっていればできる。
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 10:10:03 ID:nlVEf0O20
- >>568
サンクス
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 10:31:05 ID:hbatkZec0
- >>567
密命や蟲の知らせは戦闘力の高いマナチャージキャラ、Sコストキャラと相性がいいと思う
特に密命と1弾パチュリーの組み合わせがおすすめ
狙ったキャラと戦闘できるのは、密命ならでは
ところで再思の道って、デッキや手札、コストから破棄されても出てくるのか?
だとしたら、黄泉の舟で西行妖がお手軽召喚とか出来そうなんだが
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 10:46:29 ID:ClznX.920
- >>570
最後に破棄されたキャラクターカードって書いてあるからいけるんじゃないかな?
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 11:58:53 ID:hbatkZec0
- >>571
ありがとう
やっぱりいけるのか、いろいろ楽しめそうな予感
自縛霊や万象展フル搭載の特殊召喚デッキでもつくろうかねぇ
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 11:59:01 ID:zOWHyp3I0
- ダークサイドオブザムーンって目標とる?
とらないなら釣瓶はもちろんこいしも強化されるが……
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 12:07:16 ID:GF72kdd2O
- >>573
ヒント:吸血鬼幻想
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 12:18:16 ID:zOWHyp3I0
- >>574
だよなー、まあwikiにも書いたとおり吸血鬼幻想自体とは相性悪いんだが
プリバ、レミストなら吸血鬼幻想、
釣瓶や妖獣あたりならダークサイドか
- 576 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 12:22:38 ID:nlVEf0O20
- ルーミアが脚光を浴びるときが来た
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 13:00:02 ID:94eYTpTsO
- さらにライフから維持コスト払えたらもっと強かったね
まぁやり過ぎだと思うが
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 13:53:38 ID:L1zhAwy6O
- 再思の道って相手キャラクターも含まれるんだろうか…?
- 579 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 14:52:38 ID:57FjUZyAO
- 手元に現物無いんだけど、439って戦闘修正無いのか?
まあ戦闘用の神器じゃないのは分かるが
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 16:42:20 ID:cZddla2gO
- 逆さ虹って玉兎でこいしが倒せたり結構強そうだよな。
でも「入れ替える」ってどういう処理なんだろう。
本当にそのまま入れ替わるのか、パルシィみたく入れ替えた後で更に修正がかかるのか。
後天性変異とゾンビ妖精と蛾符と鎚の子とソウルノイズフローと速攻持ちキャラで
「ドロー!速攻持ちキャラクターカード!」とか決まったら楽しそうね。
- 581 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 17:14:39 ID:WhPc94sk0
- >>580
●戦闘修正の優先順位
複数の種類の戦闘修正が発生している場合、以下の順序に従って戦闘力を決定する。
1.変更
2.入れ替え
3.加減算
4.「常に」で指定された変動
- 582 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 17:16:17 ID:xMllneMo0
- 攻撃力と耐久力が入れ替わるわけじゃないから1な気もするがどうなんだろうか
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 17:35:04 ID:biQwuI8s0
- 今こそ#東方visionチャンネルを活用すべき
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 17:36:52 ID:7aA18dL60
- >>579
+2/+4の修正がある
ミス申し訳ない
他にもミス見つけたから修正したものを上げました
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0471.txt
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:02:25 ID:nlVEf0O20
- 先攻を取る
↓
ノードセット&マナの生成
↓
一弾ちぇんを出し、鳴動持国天を出す。
↓
メケーモ☆で鳴動消す
↓
自☆爆
これがメケーモ☆の本来の使い道だろ?
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:08:22 ID:WhPc94sk0
- その発想はなかった
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:09:33 ID:Uw9OSKGE0
- 即死コンボワロタww
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:13:53 ID:cqUgefns0
- 自分のターンが来る前に相手が死んでいた・・
くそわろたwww
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:13:58 ID:7aA18dL60
- なんかURLみすってたorz
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/img/th4_0476.txt
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:16:36 ID:nlVEf0O20
- これは死んだら勝ちだろ?
まあメケーモ☆がデッキ一枚制限なのが惜しいな
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:27:40 ID:WhPc94sk0
- wikiに早速追加されててワロタw
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:30:47 ID:nlVEf0O20
- 誰だよ俺の書き込みをwikiに書いた奴はwww
ありがとうw
これPSPだから編集出来ないんだよねw
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:48:32 ID:vpX7iDec0
- おい燕の子安貝をよく見てみろ。輝夜がくぱぁしているように見えなくもない。
ふぅ…
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 21:52:16 ID:foxF3emU0
- また大事なニュー速カードが減ったお・・・
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:11:28 ID:I6qSvHXE0
- M.I.W行ったらバインダーとシート以外全部売り切れとかどんだけ。
もっと用意しろよなー
結局コミケ後とらのあなで3箱ずつ買った。
対して環境は変わらないかなーとか思ったけど、かなり変わりそうだな
ご先祖様とかダークサイドオブザムーンで釣瓶ハジマタと思ったらアポロで釣瓶オワタ
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:11:50 ID:g9Gr1ecY0
- いい加減あの絵と中の人を受け入れられるのが少数だって事に気付けよ
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:14:19 ID:nlVEf0O20
- >>596
その少数なんだけどw
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:15:10 ID:WhPc94sk0
- >>595
今回は強カードが収録されていたら、
それに対するアンチカードも収録されている印象がある
障壁とか
- 599 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:21:30 ID:s0H.aLU.0
- >>595
今回のはメインよりサイドデッキに入れられるカードの方が多かった気がする。
アポロ13やカタディオプトリック、満月の爆発とか
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:26:19 ID:nlVEf0O20
- それに1ターン自殺も出来るようになったし。
えーとワンターン……なんだ?
自殺って英語で何ていうんだ?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:28:32 ID:s0H.aLU.0
- >>600
それはPRがいるからきついんだよな…
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:35:13 ID:shnaLyDI0
- 質問なんだが、
自分が使ったスペルをディゾルブされた場合にカタディオプトリックは使えるのか?
後、使えるとしたら、どこを無効化するんだ?
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:37:32 ID:s0H.aLU.0
- カタディオプトリックはプレイされたカードは対象にできない。
それ以前にディゾブのプレイは無効にできない
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:38:59 ID:s0H.aLU.0
- 上は文体がおかしかった。
ディゾブのプレイは無効にできない。
それ以前にカタディオプトリックはプレイされたカードは対象にできない。
だな日本語的に
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:40:46 ID:shnaLyDI0
- >>603
カタディオプトリックはプレイは無効にしない。
あくまで効果です。
そして、ディゾルブは、
〔相手プレイヤー1人〕は1ドローする。効果があるからプレイヤーを対象にとってる。
- 606 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:41:55 ID:vpX7iDec0
- >>600
suicide
こんなもの単語集に入れちゃ駄目だろ…某社…
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:44:03 ID:nlVEf0O20
- >>606
じゃあワンターンスーイサイドか?
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:54:03 ID:g9Gr1ecY0
- スーサイドな
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:54:54 ID:vpX7iDec0
- 何かスペル
↓
ディゾ発動
↓
ディゾ前半部分(目標:スペル)によりスペル無効
ディゾ後半部分(目標:相手プレイヤー)でカバディを発動可
と予想。けどよく分からん。教えてエロい人
>>607
そーなんじゃない。ふ、不安になるからいちいち確認しないでよっ!!馬鹿っ///
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 22:58:12 ID:6B764V/c0
- 勘違いしそうな文面だな
カタディオプトリックは[あなた、あなたの手札、あなたのデッキ、あなたの冥界]を対象にかけられたときに起動するのであって
相手のカードがプレイしたカードを対象にしている場合は、カタディオプトリックの自動起動条件の対象外になる
ただ無縁塚や開闢プレスを打った時に、どのタイミングで無効と破棄が発生するのかは難しいな
恐らく目標を取った時点で対象としてるからその時に破棄なのかな?
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:00:19 ID:s0H.aLU.0
- あ、そっちかドローの方まで頭が回らなかった。
ならドローを無効化かな?
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:02:10 ID:6B764V/c0
- レスが遅れてへんな流れに・・・
>>610は>>604当てです
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:05:34 ID:nlVEf0O20
- >>608
ちくしょう英和辞典の野郎つかえねー
- 614 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:12:26 ID:l2x0pAnU0
- ちと質問なんだが
場に鳴動持国天があってライフが8以下のとき
ネクストヒストリーって使えるん?
ダメージを受けるだから使えるよな?
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:18:27 ID:xMllneMo0
- 余裕で使えるんでない
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:29:18 ID:Los3W7220
- >>614
恐らく使える。ただ、その場合のライフはどういう風に扱うんだろう…
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:30:00 ID:dRJSauC20
- >>595
昼ちょっと前までは大抵のものが残ってただろ
壁に配置されてることの理由も理解せず要求だけするとか馬鹿じゃないの
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:33:41 ID:WhPc94sk0
- >>616
マイナスいくらになるんじゃね?
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:41:12 ID:2XrzzTKk0
- 一応11時ちょいくらいで列並びはじめたけどあと10人くらいのとこで6弾完売、ケロちゃんスリーブもその前に完売だった
30分近く並んでリニュパックとスリーブだけってのは少し凹んだわ
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/08/16(日) 23:55:08 ID:foxF3emU0
- 俺も行きたいサークルが逆サイドばっかりだったから
そっち消化してから行ったら見事になくなってたわ
まあ人気があることはいいことだと思うよ。この調子でがんばってくれ
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:01:45 ID:uqKMsF2.0
- なぜパペットリッターが2コストなのか考えてたが、
ドールズと開放戦線使うと一応25点届いてるんだな・・・
イドのおかげで新しくカードが出た時の、ワンショットの可能性がドンドン伸びるねえ
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:18:13 ID:1E/pHWhU0
- ひとつ聞きたいのだが
地縛霊+魂の花で1キルできるんだが、これはできるでいいんだよな?
大阪市公認で6弾使えたが環境一変したな・・・・ほんと
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:23:00 ID:1E/pHWhU0
- すみません、スレ読んでなかった、申し訳ない
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:38:32 ID:uqKMsF2.0
- 生成
ノード
ファーストピラミッド
小町
地縛霊
黄泉の船
魂の花
障壁!
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:42:48 ID:biQbmZ7o0
- ノードとドローを加速させて情報戦うった後にやれば…
必須パーツが多くなりすぎるか
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 01:43:42 ID:IUqHVezA0
- パペットは自分で使うっていうよりも相手に使ったほうがうまいと思うけどなー
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:06:26 ID:DLe64gw6O
- パペットって速攻対策にサイドインするカードだと思ってたわ
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:07:14 ID:QEWlpM5Q0
- >>624
障壁1枚じゃ小町と1弾幽香×3だと死ぬよ
ピラミッドに円環使うか、障壁2枚使って下さい
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 02:12:42 ID:Bzx48V6I0
- 意見を聞きたいんだけど、
たとえば紅色の冥界でキャラだした後に自縛霊かなんかで自分のライフ飛ばして
魂の花が発動した場合って、ディスカードフェイズがないから紅色で出たのって除外しなくていいであってる?
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 03:12:14 ID:XeEqDHiQ0
- ディスカードフェイズがこない限り破棄しなくていいんじゃないかね
来たら破棄で
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 05:03:48 ID:dfi3Qay2O
- イントゥデリリウムの対象が複数いた場合は選べるでいいんかな。
花冠視線(クラウンヴィジョン)の攻撃した側のプレイヤーは干渉不可なのだろうか。
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 05:17:30 ID:Q2B1IN7w0
- >>627
リリ黒
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 05:21:02 ID:V.W0.FAQ0
- 誰かルミャ妖怪ビート組んでくれよ
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 06:16:29 ID:PaZ0e50s0
- 3,007,ルーミア
3,021,上白沢 慧音
3,023,因幡 てゐ
3,169,上白沢 慧音(白沢)
3,304,キスメ
3,075,マナの生成
3,092,強引な取引
2,232,転生術
3,286,銀ナイフ
2,105,脱兎「フラスターエスケープ」
3,193,悲運「大鐘婆の火」
3,212,新史「新幻想史-ネクストヒストリー-」
3,258,騒符「ノイズメランコリー」
2,263,借符「大穴牟遅様の薬」
3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」
3,365,本能「イドの解放」
3,422,闇符「ダークサイドオブザムーン」
2,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」
途中まで組んでたバカルテットデッキを崩して適当に組んだけど、
ルーミアの存在価値が世界呪符だけになっちゃったから、適当になんか抜いてナイトバード入れないといけないな……。
アポロ13対策なら先に引かないといけない掌握よりカタディの方が便利かも知れんな、と思った
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 06:19:01 ID:PaZ0e50s0
- 釣瓶あるのに総立ちはおかしいな。古の武器とか月兎とかのがいいか。
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 07:23:40 ID:/wdwhMjw0
- >>595
俺は十時半頃に並び始めて、十一時くらいにやっと買えるようになったときは、まだ全部一応残ってたぜ
六弾、修正、フランスリーブは買った
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 07:34:46 ID:HQbnlrckO
- >>628
一弾幽香3だと死ねない
一弾幽香2、耐久9以上のキャラって組み合わせなら行けるが
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 09:52:21 ID:Q2B1IN7w0
- >>634
釣瓶いれるなら小悪魔を激しくプッシュしておく
闇黒麺が出てる状況で釣瓶すると7/3になる
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 10:37:50 ID:rTVkIlas0
- アリオーシュ、替えが効かないのにホロ加工はやめてほしかったな。
光学迷彩スーツでグレイズ0隠密5点としてデッキに入る余地はあったのに。
メケーモは…まぁいいか。
- 640 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 10:42:59 ID:DWMf8pKM0
- キャラクターの起動効果ってスリープしてても使える?
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 10:49:01 ID:MADfSvvE0
- >>640
まずは使えないかもしれないと思うに至った経緯を聞こうか
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 11:32:22 ID:uqKMsF2.0
- ご先祖総立ち+黄泉の船って爆発力あり過ぎじゃね?
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 11:43:19 ID:c3OlexE60
- >>640
阿求とかは使えない
1弾アリスとかは使える
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 11:52:12 ID:/wdwhMjw0
- >>639
まあデッキ一枚制限だし。
>>640
スリープ起動効果は無理な
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 12:18:34 ID:cABonB2o0
- 人形デッキで総立ち解放戦線ってどうなんだろうか
火力的にはドールズウォーで十分だから、決まってもオーバーキルな気もするけど
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 12:21:52 ID:XklTiuSs0
- 地縛霊、魂の花で一弾映姫だせば、花映塚1キルとでもいうべき統一感
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 13:10:53 ID:7yNJGITIO
- >>645
ドールズウォーで展開していったら冥界に人形が無くなってること多いし微妙じゃね>>646
船もイラスト小町だしな
そしたらえーき分が足りない気がする
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 14:17:55 ID:PASlkRXYO
- >>647
手札に威令と鏡握っておくんだ
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 14:23:58 ID:GEg5eSzo0
- 舌切り雀って同ノード引いても加えれるってことでok?
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 14:40:07 ID:Ir/c4naM0
- 以上は同数を含む
未満は同数を含まない
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 14:52:45 ID:c3OlexE60
- >>649
国語辞典引け
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 16:00:07 ID:0WPAv32g0
- 密命ってどう言う風に使えばいいの?
「攻撃を行う」、「防御を行う」って記述である以上アクティブじゃないといけないはずだし
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 16:08:48 ID:BcgcYEIY0
- >>652
とりあえず二符妖夢あたりを見てくればいいと思うよ
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 16:08:52 ID:/wdwhMjw0
- >>652
スリープでも攻撃出来るというのが俺の見解
- 655 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 18:09:16 ID:.BcMgKSs0
- 自分がカタディはってて、相手が5弾藍をプレイした場合、
カタディ破棄すれば藍も破棄可能?
「効果を無効にし破棄」のため「プレイを無効」にしたわけではないと考え、
破棄可能だと思ったんだが・・。
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:03:22 ID:A/QSllTg0
- IRC誰も居なかった怖い・・・
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:07:14 ID:IUqHVezA0
- >>655
その解釈で間違ってないと思うよ
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:10:35 ID:IUqHVezA0
- 序盤にこっちキャラなし状態で
オヲトシハーベスター干渉パペット目標相手で
こっち超加速で、相手に爆弾持たせられるな
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:15:11 ID:BcgcYEIY0
- >>658
しかし序盤にG0、3/1を三体相手に与えるとなると、
そのターン中になんとかする手段がないとそれなりにリスク負うことになるぜ
こちらの場にキャラクターがいないんだから余計に
- 660 :翡翠:2009/08/17(月) 19:17:46 ID:nFDepr7E0
- >>659
確か人形だったはず
だから殴られることはないでしょ
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:30:50 ID:PASlkRXYO
- >>659
>>660の言う通りでしかも決死にしたら1体2ダメージのおまけつき
でもこっちのキャラが相討ちで減るのは勘弁な
小町とか死ぬから
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:47:51 ID:hxMn5H.M0
- >>661
小町入れて、プライス&ルトゥール入れて
パペット狩りつつノードロック+直接ダメで勝つデッキを既に作ったなぁ。
ルトゥールとボーダーオブライフの相性が良いから、パペット回収しまくって、
上手く回れば3ターン目辺りから相手のノード2以下固定でそのまま勝たりする。
ま、コンボだもんで最初のパペット止められたら負けるが・・・。
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:49:47 ID:BcgcYEIY0
- >>660-661
うん、人形とかすっかり忘れてた、すまない…
となると相手が人形デッキでもない限りはデメリット付きのブロッカー与えるだけになるわけか
ちょっと活用法が見出せそうだ、サンクス
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 19:57:50 ID:rTVkIlas0
- >>658
相手が何も出してこないと、生成+玉兎orサニー開始と同じ速度だぞ。
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 20:21:47 ID:ouNWnOXc0
- フィルドミアズマって重複しないって記述がないってことは
ミアズマ3枚+ヤマメ+5魔理沙でスペルコスト+5・・・
これは普通にヤマメ据えて3枚並ぶだけでも異常に強くないか
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:02:27 ID:sEHXBJT.0
- フラン→レバ剣→殴る干渉密命
28点終了
ファーストピラミットからの速攻とか中々強くないか?
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:14:07 ID:PASlkRXYO
- >>666
一応言っとくが密命はメンテナンスフェイズだからな
次の自分ターンまで待てよ?
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:19:22 ID:PvtauyjwO
- 諏訪子に鉄の輪つけて密命ができるなら場合によっちゃ確定ワンショットにはなるかなと思う
あるいはシュートザムーンでハンド見てフランとグングに密命すれば相手は死ぬだろうな
他だとグレイズを利用される可能性が怖いよ
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:20:34 ID:DQBtDFus0
- >>667
wikiにはメインフェイズとあるが。
実物確認するのがめんどうなのでしないけど。
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:21:27 ID:cABonB2o0
- 現物もうpされてたカードリストも全部メインフェイズです
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:24:39 ID:y8PFqxf.0
- それじゃぁ密令はスリープでもみょんみたいに攻撃できるのか!?
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:26:33 ID:/wdwhMjw0
- メインフェイズだね
これ、スリープ状態からでも攻撃出来るだろ?
俺のワンショットデッキが火を吹くときがやってきたぜ
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:26:57 ID:sEHXBJT.0
- >>671
できると思うが・・・
密命の利点は二回攻撃が終わるまで干渉タイミングがないところだよねw
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:32:05 ID:y8PFqxf.0
- さて嫁1ショットつくるか
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:35:43 ID:cABonB2o0
- >>673
殴る→相手干渉タイミング→干渉密命→相手干渉→自分干渉→殴り解決
→直ちに密命での殴り→相手干渉→自分干渉(ry
殴るだけならミスディレでよくね
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:36:05 ID:hxMn5H.M0
- >>673
リファレンス、●「攻撃(防御)する(行う)」という効果、の中に
「攻撃する」という効果が発生した場合、優先権は必ず相手プレイヤーに移る。
とあるから、普通に干渉できるよ。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:40:00 ID:y8PFqxf.0
- ミスディレも有りだが他のキャラがアクティブじゃないとだめだし密令の方が良いとおもったが
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:41:43 ID:hxMn5H.M0
- >>677
人形でも1枚出しておけば・・・
というか、両方入れるという発想は無いのかorz
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:42:22 ID:sEHXBJT.0
- >>675
ミスディレだと5グレイズ与えた状態で殴るのが怖い・・・
>>676
なん・・・だと・・・!?
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 21:45:13 ID:4nPMtPxA0
- >>679
弐符妖夢の効果攻撃だって干渉できるし。
というか、出来ないと防御出来ないし。
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:12:25 ID:BcgcYEIY0
- 密命のほうがノード1低いという利点が生きる日は果たして来るのか
しかし咲夜さんは連続攻撃が好きだな
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:18:12 ID:DWMf8pKM0
- 密命ってさ、目標にしたキャラがマタージされてたらどうなんの?
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:19:07 ID:Q2B1IN7w0
- 記憶が正しければ「防御カード云々」って触れ込みじゃなかったけ?
なんでこんなに苛烈なんだよ
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:45:07 ID:/wdwhMjw0
- 葉団扇の人気が下がりそうだなw
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:47:54 ID:BcgcYEIY0
- >>683
「悠久という名に相応しい、強力な防御カードの数々が
あなたのデッキを一層強固にし、容易には打ち破る事の出来ない城塞を築きます」
これのことだろ?まあ言いたいことはだいたいわかる
だが「ライフが0になっても敗北しない」カードとか、N0C0で戦闘ダメージ一回無効とか、
ダメージ受けない幻想生物とか、強力な防御カードもそれなりにある
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:04:41 ID:oSNTYn.20
- 個人的にウーが使いやすいと思うんだけどどうかな?
落ちにくいし、こいつに除去割いてくれるならおいしいし
幽々子だけは勘弁な
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:16:14 ID:CJPOqVIc0
- 最後の一行がすべて
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:20:51 ID:rTVkIlas0
- ウーは強い弱いというか、相手にして正直だるい。
ルール上貫通も完全ブロックするし、お互いに2体3体と出し合ったら、
にらみ合っているだけでゲームが終わりかねない。
最も後天性変異こいしちゃんには素通りされて壁にすらならないが。
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:21:49 ID:BcgcYEIY0
- もうゆゆ様はフルーツ(笑)で食べるしかないようです
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:32:34 ID:cABonB2o0
- お守りつけりゃいいじゃん
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 23:42:34 ID:bIDEAUJ20
- ディスカードこいしちゃん→キャーイクサーン
→吸血鬼幻想→後天性変異にとり指定
これ止められないんじゃね
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 00:41:28 ID:WKOQgSIk0
- そんな手札で相手がまだ動いてないような状況なんて絶対にないと思うけどな
イクさん出したら世界呪符や場のカードの影響受けないから妖怪でブロックできるし
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 00:49:56 ID:.jZBmDt20
- 【レス抽出】
対象スレ:カードゲームVISIONスレ 第20版
キーワード:開闢
抽出レス数:2
【レス抽出】
対象スレ:カードゲームVISIONスレ 第20版
キーワード:大災厄
抽出レス数:3
今日回したけどおもしろかったぞ。ただ5枚ノードを貯める前に25点食らうと死ぬ。
ワンショット系の相手だとたまに事故死するから宏観前兆、強引があると意外と助かる。
結構天敵も多いが…。フォビ、幻想の四季…
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 00:51:40 ID:69SyGDcg0
- 無縁塚1回喰らっただけで厳しい
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 01:33:03 ID:e0BCJgog0
- 舌切雀「大きな葛籠と小さな葛籠」2枚入れて
残りはノード+コスト=2のカードだけで構成
ノードが6枚たまった時に舌切雀があり、プレイして通れば
手札に
キスメ3枚
釣瓶3枚
リグル3枚
地上の流星3枚
ルーミア3枚
ムーンライトレイ3枚
密命3枚
ガシング3枚
天蛾の蠱道3枚
不可侵3枚
誘拐3枚
大災厄3枚
相手は死ぬ
ただし2回戦は自分が死ぬ
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 02:12:27 ID:aBuX7ypgO
- 舌切雀はいろいろおもしろい使い方ができそうだよな。
俺はノード+コスト=4のプリバっぽいの作った。
パルスィ入れられるし、除去もそれなりに入るから戦えそうな気がする。
多分気がするだけだが。
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 03:15:48 ID:CFE/Fvps0
- 俺は1弾アリスを使った舌切雀デッキを作ってみたが・・・
人形デッキトップで無限ドローがパネェwww
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 07:24:45 ID:zd9xVSec0
- >>695
おれは合計3で作った基本的なアタッカーはこぁとスター、
サニーとつっちーもいるからノードの問題もそこまで悪くない
イドでコスト無視って幻想強化してで普通に強い
まあイドで無視するほどのコストではないが
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 11:23:45 ID:r7M9cmQQ0
- 魑魅魍魎って、天仙鳴動で回収できるかな?
- 700 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 11:32:32 ID:e0BCJgog0
- 効果の対象にならないから無理でござる
- 701 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 12:30:27 ID:KwSergOA0
- 対象にならねぇってことは、マスパもメガフレアも効かないんだろ?
これはおじいちゃんの出番だぜ
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 13:00:46 ID:2gQ0z34EO
- 結局封印は使えるのか使えないのかよく分からん……
自分も封印されるから、ハイランダーくらいしか思いつかないんだが
なんかシナジーあるのかね
あとワンターンキルにメケーモ☆1キル追加した奴出てこいよw
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 13:26:07 ID:XVPoMJd.0
- 山焼きでロックをかける
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 13:34:58 ID:sQIuZGZ60
- メケーモ☆1キルクソワロタwwwww
銀ナイフと月の間諜が地味に怖い
符の壱咲夜さんで使い回されると結構痛い
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 13:54:44 ID:aINJjrD.0
- 使いまわしに待ったをかける、アポロ13でございます。
ノード3以下かつ、場のカードが壊せない状況では何もおきない、
アポロ13をよろしくおねがいします。
さすがにそんな状況はないと思うが。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 14:04:16 ID:983CJVcU0
- アポロは釣瓶と冥符対策にサイド候補だな…
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 14:26:17 ID:l4WKbVHA0
- 新弾の話題中にごめん。
イクさんが居る時ってキャラクターに付いてる呪符とかは効果範囲に入る?
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 14:44:00 ID:xGcn5jHE0
- 具体的なカード名を聞きたい
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 16:22:25 ID:l4WKbVHA0
- >708
あ、ごめん。
「全人類の緋想天」で「壊されたお守り」の厄(二枚以上)を消せるかってのを知りたい。
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 16:26:27 ID:gk83KTcY0
- >>702
いかにもメケーモ☆ワンターン自殺を作ったのは私だが何か?
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 16:32:14 ID:gk83KTcY0
- 俺さあ、wikiの俗語集にメケーモ☆ワンキルを加えても良いと思うんだよね
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 16:32:31 ID:aCKeSvuM0
- >>709
(自動α):
〔あなたの場のキャラクター全て〕は
〔効果範囲が「目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果(アイコンを参照)」である
スペルカード、コマンドカード〕の効果の対象にならない。
〔場に複数出ている、同じ名称であるカード全て〕を破棄する。
見た感じ消えそうだけどどうなんだろうか。
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 16:48:27 ID:gk83KTcY0
- 守られるのはキャラクターだけじゃないのか
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 18:26:06 ID:l4WKbVHA0
- >>712-713
自分も多分出来ると思うんでしばらくはこれでやっていこうと思います。
ありがとうございました。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:23:28 ID:NEieO33g0
- ライフが9点未満の時でもネクストヒストリーを使用して効果解決できるかな?
「9点支払う」じゃないしライフはマイナスになる事もあるって事だからOKだと思うんだけど……。
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:27:33 ID:5D9zuWmsO
- >>715に便乗
持国天が場に居てライフが0の時にネクストヒストリーやFを使ったら効果適用されるんだろうか
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:35:53 ID:Dz0ql.mM0
- 穀物神→マナの蕩尽
心が折れた……
しかもその後に密命グング→ミスディレ追撃で死んだ
無茶苦茶すぎる
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:45:32 ID:ItePiq1AO
- >>715、716
ライフがプラスだろうとマイナスだろうとダメージを受けたんだから、効果は適用してくれないと困る。って考えでいいと思う。
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:49:37 ID:KwSergOA0
- 凍結も加えるでござる
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 19:54:22 ID:ghteY4.M0
- 連携攻撃は「本来の」って書いてないから戦闘修整うけてるやつをスリープにすれば
修整後の能力が目標の戦闘修整になるんだよな?
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 20:38:59 ID:NEieO33g0
- >>718
回答ありがとう。
これでネクスト+魂の花のコンボが組める。
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 20:45:18 ID:nHhSaDag0
- 後天性変異で場に出たキャラクターカードは
「○○があなたの場にいる場合」
の恩恵を受けられるんだろうか?
ゆかりん変異で付けて、1弾藍さま大暴れとか
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 20:57:42 ID:aINJjrD.0
- >>715
公式ルール>ゲームの準備、目的>ゲームの目的の項目を見ると、
勝利条件:相手のライフを「0」にする
とあるから、ライフそのものはマイナスの値には突入しないと思われるが、
そこまで考えていなかっただけかもしれない(環境的な意味で)。
- 724 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 21:01:05 ID:KGYCZtAI0
- >>722
wiki見てくればわかるよ
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 21:02:15 ID:KwSergOA0
- >>702が何を言ってたのかようやく把握したw
メケーモ☆1キルを考案したのは俺だが、wikiのワンターンキルの欄に追加したのは俺じゃない。
だってPSPだし。
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 21:23:02 ID:NEieO33g0
- >>723
旧Q&Aだからあんまりあてにはならないけど、
Q002.干渉の途中でライフポイント以上のダメージを受けた場合、ライフポイントはマイナスになりますか?
A002.はい、マイナスになります。
とあるな。
今でもこれは変わってないとい思うんだが……自信は無い。
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 22:34:38 ID:vQvfsS4sO
- >>722
「キャラクター」である為には戦闘力が無いと駄目。
「場にいる」為にはキャラクターで無いと駄目。
つまり駄目。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:07:02 ID:aBuX7ypgO
- 空間操作張ってるとき。
相手のキャラプレイ干渉でパペットリッター打ったらしんぬみたいにできるんかな?
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:20:21 ID:e0BCJgog0
- その発想はなかった
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:30:51 ID:sjrPywn.0
- 目標の[プレイヤー1人のデッキの上の3枚]を、そのプレイヤーの場にアクティブ状態でセットする。
以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター
「パペットリッター(GRAZE 0、3/1、種族:なし)」として扱う
最初はキャラクターではなく、裏向きのカード。
出たあとで初めてキャラクターとして扱われるから、無理じゃないかな。
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:32:38 ID:sifxZcNk0
- パペットリッターで相手の場が埋まる→出した筈のキャラが出せずに破棄
だろ・・・
もちろんその後はヒガンでおいしくいただくんですよね
- 732 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:35:20 ID:EGA9/Jv60
- 空間操作張ってある状態で
Aキャラクターのプレイ→Bパペットリッパープレイ対象A
パペットリッパーの効果解→キャラクターのプレイ解決→場に居るキャラクターが3以上なので場に出ず破棄
これなら藍が止まる・・・!
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:37:02 ID:TTtT8e1k0
- キャラプレイ→干渉空間操作→干渉パペットリッター
でもいいのかな?空間とパペットは逆かもしれんが
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:38:39 ID:XVPoMJd.0
- 空間操作は自分ターン制限な
- 735 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:39:18 ID:e0BCJgog0
- 空間パペットの時代か…
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:44:01 ID:lmxLlTx60
- 734ですべてが終わった
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 23:44:57 ID:983CJVcU0
- 先に張れば問題ないな ちょっとデッキ調整する価値あるかもしれん
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 00:02:37 ID:bE5ezyks0
- i|||||ミ,' ./ ',ミl|l|l|l|l|l|l|l}l|
/⌒V | / ̄ ̄` ,_',リ|l|l|l|l|l|l||l|
{ l ,' | ニニニヾ i|リ/l||l|l|l|l|l|
ヽ i | 卞O≧ , ___|リ|l|l|l|l|l|l|l|l|
|ハ |  ̄ l ≦O|>/l|||/`,||l
||||||! | l リ l|l|l /|l|l
___||||||l ^ ^ / ///|l|l||l
_,,.-‐''" ||||||ハ ,' _,,.-‐ー-、 : /' ,'l|l|l|l|l|l|
_,,.-‐''" ||// ∧ ヽ、 ̄ ̄ >,' / /l|l|l|l|l|l|l|
ノ∧ | \ 丶ニニ/ //l|l|l|l|l|l|l|l| おめ゛え゛ーーのせき゛ね゛ぇーーか゛らー!
/ l \ /l|l|l|l|l|l|l|l|l|l l|
/ l \, ,. < /l|l|l|l|l|l|l|l|l| リ
パペットリッター*3
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 00:11:31 ID:hRhSiQkE0
- このクラスにはいじめがあります!
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 00:38:27 ID:mDVxNUio0
- 装備/場メタのカードも出てきたとはいえ、
そもそも空間操作が相手のターンに使えたら
それだけでチート級の強さだからな
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 04:54:08 ID:16LQJWLcO
- 人形だから能動的には動けんし、除去するなら美味しいしだな。
こいし出たら勝てるし。
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 06:03:38 ID:vpVe8/J60
- >>738
そんな目でウインナー!
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 07:53:54 ID:DHEEQ4aIO
- エニグマで出てくる人形ってノード4のキャラクターなの?
具体的に言うと5弾ゆゆ様でエニグマの人形食えるの?
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 08:41:06 ID:yCnvJfwA0
- 食えるはず
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 09:17:59 ID:RGWK9aXY0
- 未定義だからノード0のキャラクターとして食えるはず。
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 11:05:45 ID:xUhlAamo0
- >>743
裏返しにならずに、以後キャラクターとして扱うと書かれているものは、
そのカード自体のノード、コストを持ったキャラクターとして扱う。
エニグマならN4C2、葛篭で出た魑魅魍魎ならN6C1といった感じ。
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 11:32:48 ID:03DRS0c20
- 上で出てる空間パペットでロックかけて、子安貝つけたフランちゃんあたりでぶん殴れば生かさず殺さずダメージだけ食らってくれるな
ノードが相手を3つも上回ってないと子安貝も機能しないからノードロックをかけて・・・ってかなりエグいデッキになってきた気が
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 12:02:51 ID:bE5ezyks0
- それ結局決死状態にならないから無理じゃ
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 12:17:12 ID:mDVxNUio0
- >>748
「生かさず殺さず」だぜ
パペットで防御されたら子安貝の起動効果をパペット目標に解決
パペットが決死状態にならないから相手の場のキャラクター数が減らず、
新しくキャラクターを出すことが出来ない
しかも貫通で10点のグレイズ不可
防御されなかった場合11点のグレイズ5
……あれ?
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 12:22:21 ID:5BJhpt3s0
- 9月からの優勝PRはマスパかよw
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 12:38:52 ID:1HgY3iCM0
- 1発通して離反使いますね
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:28:50 ID:TKXtwEl.0
- >>745
幻想生物だってそのカードの本来のノード値を引き継ぐんだからエニグマは4じゃないの?
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 13:32:49 ID:3R4qSq0Q0
- エニグマティックドール≠神秘の人形でノードコスト未定義の0扱いだと何の疑いもなく思ってたが
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 15:04:48 ID:UEMD7BSw0
- はいよ
Q014.コマンドカードやスペルカードが表向きのまま場に出てキャラクターとして扱われる場合、そのキャラクターの必要ノードとコストはどのように定義されますか?
A014.特に指定のない限り、その表向きのカード本来の必要ノードおよびコストがそのままそのキャラクターの必要ノードとコストとなります。
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 15:19:30 ID:w5RWdLs.0
- 永夜の術を発動したターン中に相手の魂の花の効果が発動したらどうなるんだ?
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 16:27:37 ID:16LQJWLcO
- 魂の花でターン終了
↓
相手のターンを永夜でスキップ
↓
自分のターン開始
相手の魂の花ターンは終了してない(始まってない)から、敗北条件は満たされずそのまま続行?
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 16:46:11 ID:FCjItqDQ0
- >>749
そもそも戦闘での決死状態には子安貝は発動できない気がするんだが
干渉終了してるし
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 17:02:06 ID:DVEg0mjI0
- 質問だけどポロロッカに対してDS使うとどうなるん?
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 17:04:24 ID:vSTH2BhUO
- 発動(笑)
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 18:29:39 ID:O5cmYRXw0
- >>758
早い話が手札全部破棄
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 18:48:30 ID:xUhlAamo0
- >>757
戦闘が終わるまでが干渉範囲内。何も問題はない。
>>758
手札上限になるように手札を捨てるじゃないのか?
手札8枚以上で相手ターンを迎えることもありえるわけだし。
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 18:51:30 ID:DRYwR2pE0
- カタディオブトリックで容易に耐性がつくようになったなぁ
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:00:15 ID:TKXtwEl.0
- ディゾ3掌握3威令3カタディ3看破2でコンボデッキでもフォビが怖くないな
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:09:49 ID:.JSG5Qtk0
- 瞳も入れれば完璧じゃね?
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:29:55 ID:03DRS0c20
- デッキの1/3がフォビのメタじゃないかww
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:31:41 ID:FCjItqDQ0
- >>761
戦闘が始まる前に干渉は解決されてると思うんだけど
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:32:16 ID:905Mme820
- >758
引く予定の枚数捨てるんじゃないか?
手札4枚なら3枚捨て、2枚なら5枚捨てで解決失敗といった感じで
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:32:28 ID:w5RWdLs.0
- >>756
マジか
>>763
コンボデッキのキーカードが入らないw
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:32:59 ID:BVH4GO.YO
- 普通にパーミッションだなwww
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 19:52:34 ID:3R4qSq0Q0
- >>764
でも本気でフォビ止めにいくなら
デッキの4分の1くらいはフォビ対策いれないと個人的に辛い
つまりディゾ3瞳3フォビ3カタディ3が流行る
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 20:19:20 ID:IzAdNp6s0
- お化けキューカンバー出して、うどんげ新スペで自分攻撃させて5ドローうめぇやろうと思ったんだけど、
テキストには(相手プレイヤーが)って書いてあるから、自分攻撃させたら、もしかして5ドローできないでダメージ受けるんかな?
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 21:49:44 ID:xL23qvYYO
- ふと思ったんだけど、渾天儀付けてからロイヤルフレア撃ったら、普通に相手だけ手札を全部でこっちは今の手札+2枚分のデッキ破棄であってるかな?
2回目の目標の書き方がX枚じゃなくて全てって書いてあるからなんか混乱してしまって。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/08/19(水) 23:28:38 ID:xUhlAamo0
- >>766
防御宣言以降の干渉内容は解決されてから戦闘に入るが、
干渉そのものは戦闘終了時までが範囲。
防御時に限り、5弾アリスが1弾魔理沙を一方的に倒すことも可能だったろうに。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:20:11 ID:gK/GD9ZY0
- 何か夢幻スレで好き勝手言われているが
VISIONはYSを始めとする一部店舗で販売するにあたって神主に許可貰ってるんじゃなかったっけ
そもそもVISIONを勝手にシングル販売している店は夢幻の(ry
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:30:26 ID:yYhwx4NM0
- こっちに話持ってくんな、あっちいけ
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:33:42 ID:znaJ0REw0
- >>771
そう
まぁほら、レーヴァテインつけた自分のキャラに殴られても
デッキ破棄はしなくていいってことで
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:36:47 ID:/fN0MigI0
- 質問です。
相手の場にパペットリッター使用でパペット出現させたあとに自ターン中に
地上の流星やへイルストームなどを使った後に自分干渉で美しき慈愛の心を使えば
相手のパペットを場に残しつつダメージを与えることは可能ですか?
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:39:35 ID:jgF8Jcpk0
- >>777
決死が無効になるんだから無理だろう
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:45:43 ID:T9hZDUNY0
- 6段でたばっかりで気がはやいけど
7段は旧作+儚月抄+星蓮船かな
非想天則のアレはどうなんだろう
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:49:19 ID:XBs6SDiE0
- >>778
同時に効果が発生してるなら順番に解決できるんじゃなかったっけ?
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:50:04 ID:znaJ0REw0
- >>777
質問した人がいるからQ&Aにも載ってたり
Q012.(自動γ)の効果で「決死状態になった場合」という効果は、
(自動γ)の解決前に決死状態が無効になった場合でも解決することができますか?
A012.いいえ、出来ません。(自動γ)の効果を解決する前に決死状態が無効になった場合、
「決死状態になった」という事実が無効になります。
なお、決死状態が無効になる前に解決した「決死状態になった場合」という効果が
遡って無効になることはありません。
>>779
地霊殿枠のキャラの同名別能力版が収録される可能性も
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 00:55:15 ID:rSKlXrZU0
- 久々に宣伝に来ました
ここでの告知遅れましたが、札幌交流会ブログにて、第二回札幌交流会の告知出しました。
8/29(土)9時〜21時です、前回とは違う場所になります。
ttp://visionhokkaido.blog56.fc2.com/
見てやってください、よろしくおねがいしますー
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:24:59 ID:/fN0MigI0
- >>778
>>781
あー・・・やっぱり無理でしたか
というかその公式Q&Aを見逃してた・・・
なんかすみません
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:29:22 ID:knJVnsWY0
- >>772
渾天儀で代わりに2枚デッキを破棄したとして、ロイヤルフレアは2枚手札を破棄した時にその後のテキストを解決するから
渾天儀でデッキを破棄したらダメなんじゃないだろうか・・・?
釣瓶も同じだと思う
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:50:58 ID:inNfksz60
- >>784
代わりにだから問題なくないか?
リニュ前の無念無想の境地+新幻想史のときと同じ。
無効にして、同数だけデッキを削るとかなら間違いなく無理だけど
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 01:55:24 ID:znaJ0REw0
- そうでなきゃイドフレアなんて成立しなかったろ?
という話
Aする代わりにB〜という効果は、
本来行うはずだった行動Aを別の行動Bで代行しているだけで、
Bをやることで、コストの支払いだったり手札の破棄だったりといったAをやったのと
同じ扱いが出来る
- 787 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:07:41 ID:knJVnsWY0
- >>785
ルールの定義次第かな
公式のQ120って随分恐ろしいことがかいてあるな
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:11:00 ID:znaJ0REw0
- >>787
ああ、それ俺が質問した奴だw
ってちょっと待て-9/-9て……
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:12:02 ID:knJVnsWY0
- >>786
イドは「コストを支払ったこと」にできるから別物
渾天儀では「代わりにデッキを破棄」できるだけで「手札を破棄」したことにはしない
visionにおいて「代わりに」って言葉そのものがイドのように「〜〜したこと」とするなら>>785だとは思うよ
- 790 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:12:44 ID:inNfksz60
- テキスト通りに考えたら、普通にそうじゃないか?
それぞれが自動持ってるんだし、別におかしくない。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 02:14:19 ID:inNfksz60
- >>790
は>>787->>788宛てね。
でもゴミだなこれw
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 03:55:32 ID:vlAC4lVc0
- -1→-4→-9なのか。
それならいっそ浄玻璃審判使えって話だねみすちー……まぁ2/1なんだしそれくらいでないと困るけど。
- 793 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 04:00:37 ID:vlAC4lVc0
- あぁいや、後天性変異とかなら(自動α)だから移ったのが解決する前に妖怪になる?のか。多分。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 04:49:17 ID:gK/GD9ZY0
- ケージは魔理沙を鹵獲できるだけで十分価値あるだろ
魔理沙なんてほぼ確実にグッドスタッフには入ってるんだしメイン1積みでも問題ない
- 795 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 07:53:18 ID:0VcqhmXYO
- >>784−>>787、>>789の方ありがとうございました。
これで霊文が多少使いやすくなるかな…
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 08:02:19 ID:QHwc5Quk0
- >>792
吸血鬼幻想や後天性変異で種族を変えれば問題ないのではないか
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 09:33:01 ID:4ktCZqV6O
- >>726
これが本当なら持国天F始まるか…?
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 09:46:39 ID:o3tGjlVw0
- だから旧FAQを当てにすんなって言ってんだろ
Q126.ライフポイントに上限あるいは下限はありますか?
A126.上限はありません。下限についてはマイナスになった場合、0になります。
なお、0になった後、勝敗が確定する前にライフポイントをX得た場合、ライフポイントはXになります。
(後ほどリファレンスに追記します)
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 09:52:01 ID:AtpJc.X60
- だが新FAQが出るまで判断できなかった事項であることには違いあるまい。
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:32:03 ID:qcmBZOFIO
- ぜんぜん空気読んでないんだけど
スペシャルコレクションのリニューアルバージョンて手に入るの?
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:39:50 ID:6di28nF2O
- こないだ通販で買ったときにはまだ旧作だった・・・リニューアル版て売れてるのかな?
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 10:40:24 ID:OVADI8xA0
- こちらの場にカタディオプトリックが貼られた状態で
相手のアポロ13の自動効果が発生したらアポロ13は破棄できますか?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:12:45 ID:s1Zod6YE0
- >>802
常時のほうなら使われたらいつでも破棄できるけど、
自動αのほうだと、オプトリックの表記が「対象になった場合〜」だから、
アポロ13が場に出たときなら破棄可能、既に出ていたら不可能だと思う。
というか、カタディオプトリックの対象になったカード多すぎ。
一部のキャラクターは存在すら許されないことになったぞ。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:35:50 ID:TKsSpp2w0
- まだ世界呪符だからマシだろう
掌握するなり出てから解呪なりで対抗できる
これがコマンドカードだったらチートだったが
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:38:48 ID:RVsfpPoA0
- >803
wikiにはディゾルブのその後が無効化できるとあります
アポロと何が違うのでしょう?
どちらも[相手プレイヤー]が1ドローするか4コスト支払うかという効果ですが…
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:39:09 ID:fuE1HuFgO
- スペカであの効果なのに、「出たとき」で対象になるときっていつだよ。お互い既に場に出てる状態しかないと思うんだけど。
自動効果の方も〔相手プレイヤー〕を対象に取ってるからいいんじゃないの。
ノードが4以下のときが問題だけど。払えるかどうかを確認する時点で対象に取られてるから破棄かとは思うけど。
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:41:36 ID:SRlMvmgIO
- カタディってそういえば、破棄すんのか
効果消すだけだとずっと思ってた。
さようなら文ちゃん
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:48:55 ID:fuE1HuFgO
- 汎用性高いし、バランス考えるとエラッタで維持コストくらいつくかな、と思うんだけど。
自分の他のスペカを完全に殺してるフランが悲しい。
- 809 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:55:30 ID:jSqAwoHM0
- >>804
これは世界呪符だから意味のあるカードだよ。
コマンドだったらアポロ13とかの自動効果は干渉出来ないし。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 11:59:58 ID:DxLkg0hA0
- >>808
多分アンチフォビ、アンチ冥界対策、アンチ藍が製作者の意図なんだろうけどね。
汎用性高い。
でも汎用性に優れるフォビに対抗するにはこのくらいのスペックじゃないとダメな気がする。
ただ効果を無効にする止まりで十分な気がするが・・・破棄はやばい
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:07:28 ID:2soWnpWUO
- 使いきりだしそこまででも無くね?>>カタディ
いやまぁ確かに強いけど。軽さがなかなか
アポロのが嫌らしいと思うな。ずっと残るし
刺さる範囲が狭いけど
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:16:14 ID:4BNkBVRc0
- >>797-798
一度マイナスになった後、0になると読める。
からネクストヒストリー魂の花や持国天Fもいけるんじゃないか?
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:18:32 ID:AtpJc.X60
- 何だかんだでカタディは先に打たなきゃならないから…。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:19:25 ID:xvkstvFY0
- ……すまんヒューマンケージに書いてある意味がさっぱりわからん俺に教えてくれ、「-n^2/-n^2」なんて計算式どこから出てくるんだ?
1枚につき「戦闘修正:−1/−1」を得るなら、3枚あったら合計で「戦闘修正:−3/−3」になるんじゃないの?
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:24:12 ID:AtpJc.X60
- >>814
いいか、ヒューマンケージの自動βは冥界にある間も常に発生する。
1枚だけなら−1/−1だが、2枚あると、
1枚目が−2/−2で2枚目も−2/−2、合わせて−4/−4
そして3枚あると…。
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 12:32:10 ID:xvkstvFY0
- >>815
ありがとう3行目のおかげで理解できた。
なるほど、冥界にあるヒューマンケージそれぞれが「ヒューマンケージ」の枚数を参照するのか……
無強化だと朝霧の軍隊チームくらいじゃないか、耐えられるの。ひええ。
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 16:54:34 ID:Q/aFRvJY0
- Q&A更新きたな
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 17:46:09 ID:9zoxiLdw0
- お
お
お
な
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:06:24 ID:RiTsXWgM0
- 何が問題って修正受けるのが自分の場の人間だけってことなんだが
まじで使い道が見えん……離反かてゐの方が汎用性高いだろこれ
- 820 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:11:17 ID:2utQS3W.O
- そこで後天性変異ですよ
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:14:48 ID:9zoxiLdw0
- >>819
顔真っ赤にしてどうしたんすか魔理沙さんwwwwww
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:42:42 ID:FksdToPU0
- まぁ吸血鬼幻想貼るウィニーなら魔理沙用離反として使えるな
個人的には入れるとしてもサイド止まりだけど
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 19:53:45 ID:LxFSeCSU0
- そもそも種族限定除去って時点で
何か悪巧みでもしない限り実用性はお察しなのにその上デメリット付きじゃな
しかも人間が環境的に強力=自分のデッキに入ってる事も多いわけで
なんか自己矛盾してるようなカード
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 20:01:34 ID:p9k6NJUY0
- ヒント:封印
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 20:08:48 ID:DxLkg0hA0
- 環境でよく見る人間って魔理沙と5弾咲夜だから、正直ふつうに悟入でいい。
いくら1:2っていってもねぇ・・・限定的過ぎるぜ
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 21:07:52 ID:jgF8Jcpk0
- QA121
カタディでディゾルブスペル破壊できるな
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:23:38 ID:2utQS3W.O
- おおおな
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:33:09 ID:FVU7qD7Q0
- >>826
ディゾは無理だろ常識的に考えて
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:42:13 ID:FksdToPU0
- それはどこの世界の常識だ
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:47:43 ID:QYVYP4vk0
- プレイは無効にされなくても効果は無効になります
- 831 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:48:41 ID:znaJ0REw0
- せっかく人が午前三時にさっさとwikiに反映したというのに
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/08/20(木) 23:49:09 ID:RUpefRZI0
- 残念な>>828がいると聞いて
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:03:36 ID:8z1mNXjEO
- VISIONで破壊って表現は使わないであげテ!
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:06:43 ID:ohp7XHKE0
- >>828
常識にとらわれるなとあれほど。
>>833
発動もやめて欲しい。
- 835 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:08:35 ID:6vyxaICE0
- 理屈は分かるんだが、確定打ち消しが売りだったディゾがこうなっちまうとはなぁ…。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 00:18:57 ID:NyZUs19s0
- 威令が出た時点で微妙な立場になってたのに、本格的にディゾ要らなくなってきたな
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:21:42 ID:T.NN5jxg0
- とりあえず六弾で強いと思われるカードをあげていこうぜ
言い出しっぺの法則ということで
つ「魂の花」
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:22:12 ID:T.NN5jxg0
- sage忘れスマソ
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:34:22 ID:IMd75A6g0
- 舌切雀『大きな葛籠と小さな葛籠』
勝手なこと言うなら維持コスト(3)くらいほしい。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 01:51:05 ID:T.NN5jxg0
- >>839
仮にデッキ内のノード+コストを全て同じ値に出来た場合、1ターンに何枚でもドローできるってこと?
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:00:30 ID:mVKwXz6c0
- >>840
仮にも何もそういうこと。
そこからドリルに繋げるワンショットがメタに上ってきてるよ。
とはいえまだ大会では使われてない(っぽい)からどの程度実用性があるのかは知らないが。
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:17:40 ID:8HMh3ZoM0
- でも正直今の環境は絶対世界呪符対策あふれてるよな。厳しそう
でもネクロよろしく、ドローエンジンって楽しいよね。
どうやって使うが問題だけど。
N+C統一はいいが如何せんこれ自身があるからなぁ。
これに合わせて7にするのはネタの域だし、
これ自身を引いたら運が悪かったって割り切って、
もっと下のとこで固める構成にするのがベストなのかねぇ。
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:20:41 ID:aSjFwoF60
- いまだにヴォヤージュ1970の効果が理解できない。
攻撃が取り消されるってことはもう一回攻撃できるのか?
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:21:30 ID:aSjFwoF60
- >>842
舌切雀以外で調節すればいい
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:22:16 ID:aSjFwoF60
- 舌切雀が二枚ならほかのとかち合わなくて済む
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:23:45 ID:aSjFwoF60
- >>839
維持コストより回数制限の方がいい
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:24:53 ID:aTbk6R7E0
- >>843
攻撃防御によるスリープは解決の結果によるものではなくコストとしてスリープする
プレイ時のノードのコストは無効にされても返ってこない
同じ様に攻撃防御を無効にされてもコストでスリープにしたキャラクターはアクティブにはならない
なのでもう一度攻撃はできない
QED
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:32:41 ID:bfTK7kRI0
- 舌切雀をノードコスト合計5で固める場合
強引・流星祈願会・新幻想史・フォビ
空間操作・解呪・瞋怒・覚醒・威令
連携攻撃・壊されたお守り・ヒノファンタズム
辺りが使えそうだけど
・デッキ内容のバレる2回目3回目はどこか阻止されたら終わるが
ノードコストの合計値という制約のせいでこっちはフォビと威令ぐらいしか積めない
・そもそも6ノードの舌切雀を出すまでの間ノード加速がほとんどできず
たまるまでは相手にほとんどされるがまま。
・うまく繋がっても、数回の攻撃チャンスを逃せば
いくらライフが大量にあっても勝ち目はほとんど無くなる
やっぱネタだろう
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:37:28 ID:AsZVY9zQO
- >>848
どうせ対策されて死ぬなら4で術者入れるタイプにしようぜ。最速2ターン目から回りだす。
でもイド魔法研究使える3も捨て難いな
- 850 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:40:07 ID:IMd75A6g0
- 今使ってるけどパルスィ入れて4で合わすと結構面白い。てか身内では使用禁止なった。
最速2ターンで貼れるし色々使いやすいカードが揃ってる。
穀物神を入れればぶん回しもできる。
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 02:50:48 ID:aSjFwoF60
- >>847
サンクス
>>850
3はちぇん、鳳凰卵、大寒波でノードロックもできるし、イドや幻想の四季、吸血鬼幻想、ノイズメランコリーもある。
カタディオプトリックと魔力掌握ぐらいしかカウンターがないのが難点だが
- 852 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 03:08:39 ID:JU2oRmZ.0
- どうにせよ使う気が起きないのは俺だけじゃないはず
たった1種のカードのためにN+Cをデッキ全体で統一するなんて馬鹿らしいというか
デッキとしてそれしかできることが無くなるじゃないか
- 853 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 03:14:29 ID:sktZUUAwO
- >>837
オレ的には威令とプリバ関連かな
あと再思。破棄じゃなくて決死状態にすべきじゃね?
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 03:29:51 ID:8HMh3ZoM0
- >>852
この手のデッキはデッキ構成そのものがコンボパーツってやつだからねぇ
歪んだ構成なのは仕方ないさ。
まあ好き嫌いは激しいだろうね
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 06:32:13 ID:7TkBMSjQO
- >>852
この世にはメイベルの為にノード4だけで組んだやつがいてだな
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 08:56:01 ID:YEq1ql5k0
- じゃあおれは合計5で龍魚ドリル使うことにするわ
- 857 :名が無い程度の能力:2009/08/21(金) 09:53:43 ID:uvMXDqZAO
- 確かノード4単で京都第一回公認で4位の人がいたなwww
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 10:00:20 ID:p1YbvdEE0
- >>837
後天性変異→二二一
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 10:25:34 ID:CBpmaEjwO
- Q&A見た限りだと、クラウンビジョンの効果で相手のスリープキャラも対象に出来るみたいだけど、
アクティブのキャラに使用した場合って、スリープ状態になるのだろうか?
なるなら相当な強スペルだと思うんだけど
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 10:43:31 ID:4tzQ/0ns0
- 「攻撃を行う」だけだからスリープにはならないんじゃないかと
wikiにもそう書いてあるし
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 11:15:25 ID:CBpmaEjwO
- wikiに書いてあったのか、サンクス。
普通に使っても強いけど、ちょっと変わった使い方もやってみたくなるね。
自分の場のモノノケに使用して、別のモノノケで防御で相討ちさせて、東方の呪宝に二枚くっつくとか……。
カタディのせいで東方の呪宝のロマン度が急上昇
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 11:30:09 ID:f6a5OYMw0
- 呪宝使うよりオルレアンとかで相手のハンド削って呼び声ぶっ放すほうが楽なんよ・・・
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 12:25:07 ID:ATgdpAFM0
- ノード+コスト=6が組みやすい。
仮に外して出てきてしまった魑魅魍魎に対してウーやエニグマ、5霊夢で対応できるし
カウンターでは秘封倶楽部や叡智
除去は館や白玉楼の幻闘、スカシュ
マナチャは1段アリス
あと情報戦や1弾さくや、5段早苗
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 12:48:42 ID:7TkBMSjQO
- ノード+コスト=X(7以下)で統一して舌切雀2枚投入
あとは「以上」言えば仮に舌切雀を公開しても問題ない
2枚のみの投入なら次だけ「未満」を宣言すればデッキ切れまで頑張れる
ドリルを1〜2枚だけ投入しとけばいいかも
ドリル引いたら止めればいいし。
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:55:56 ID:wZBXfWVw0
- 結局、舌切雀にはどうゆうエラッタが適用されるのかね・・・
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:57:30 ID:f6a5OYMw0
- エラッタ出してほしいなら大会で使って活躍してきなさい
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 13:58:40 ID:YT3q2QLE0
- イドだって大暴れしなけりゃエラッタもでなかったしな
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 14:27:09 ID:bfTK7kRI0
- >>864
魑魅魍魎対策があるなら3枚組み込んでもなんとかなるぜ
万が一、2連続舌切雀だったとしても直前に舌切雀を引いてるから
もう一発舌切雀を撃ち直せばいい
まぁロマンはあるが別に強くはないし
エラッタははいらんだろ
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 14:27:59 ID:hTem4K1UO
- 繰り返さなければいい。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:15:38 ID:OR4CE/wk0
- 今回は絵がいいよね
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:42:32 ID:AeWCrvII0
- 舌切雀の話題見てて思ったんだけど
N+Cの統一じゃなくて人形+1弾アリスじゃダメなのかい?
舌切り雀の効果時にデッキトップに人形戻せば
N+C=1だから人形引かない限り大抵1以上になるし
人形をオルレアンにすれば破格の性能になると思うんだが
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:45:28 ID:bfTK7kRI0
- >>871
ワンショットという浪漫やりたいからノードコスト統一してるんでない
1弾アリスでやるならドールズウォー絡めたら冥界に落ちたカードの回収率ハンパ無い事になるぜ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 15:56:39 ID:AeWCrvII0
- >>872
なるほど
しかしドールズウォーまで考えてなかった
これは人形デッキが楽しくなりそうだ
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 16:28:18 ID:/wrv.q8EO
- 非想天則の追加2キャラに幽香がいて7弾でスペル大幅追加される夢を見た。
- 875 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:07:28 ID:sktZUUAwO
- これで浮世もおしまいじゃあ
は是非カード化してほしいなw
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:14:48 ID:oXKcEr8A0
- 流石に緋想天則のカードを7弾で出すのは厳しいんじゃないだろうか
個人的に大ナマズがキャラクターになったらどうなるかは気になるけどね
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:16:20 ID:AsZVY9zQO
- お前らネタバレはまだダメだぞっと。
該当キャラスレとかしまくってるけどねw
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:32:50 ID:Xmjcnl4s0
- チルノ編ラスボスがカード化すると信じてる
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:42:41 ID:es7e1FeU0
- 考えてみれば緋想天があるからネタはまだまだあるわけか
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 17:48:09 ID:TE3KKpfg0
- 質問なんだが、クラウンビジョンや密命のことで3つくらい気になることがあるんだが。
1.密命を自分のターン中使用してその干渉内でコントロールが相手に移ったらどうなる?また、逆に離反工作に対抗して密命を撃ったらどうなる?
2.クラウンビジョンや密命を人形に使用した場合に人形は攻撃できるのか?
3.クラウンビジョンをアクティブ状態のキャラを目標に使用したら、目標になったキャラ自体で防御できるのか?
3辺りは出来そうだが、1は多分対象不適切か?2が全然分からん。
誰か教えてくれorz
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 18:02:06 ID:dAU0/yG20
- 俺も質問いいか?
1弾妹紅を黄泉の舟で冥界に送ったとき妹紅ってターン終了時に場に出てくるか?
一応黄泉舟に破壊って書いてあるしきになったんだが・・・
6弾カードネタじゃなくて悪いorz
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 18:53:20 ID:EQBaKgvA0
- >>881
wikiの妹紅の項目見れ
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 19:51:16 ID:6vyxaICE0
- >>880
正直6弾カードの質問にはルールとリファレンスの範囲内でしか回答できないから
公式に投げた方がいい
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 20:01:44 ID:S9.my34.0
- >>880
戦術:人形
(自動α)
〔このキャラクター〕は攻撃を行う事が出来ない。
3.「得る」「出来ない」と効果と「失う」「出来ない」といった効果が同時に適用される場合、
常に「失う」「出来ない」という効果が優先される。
この辺で考えると攻撃できないだろ
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 20:09:59 ID:TE3KKpfg0
- リファレンスの「攻撃を行う」の欄に
その対象のキャラクターのプレイヤーが「攻撃(防御)を行わせる事が出来ない」という効果を受けていたとしても、攻撃(防御)が発生する。
って書いてあるのさ。
行わせると、行うは別物だから無理って考えていいのだろうか?
- 886 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 20:27:21 ID:ohp7XHKE0
- >>885
「行わせる」はプレイヤーがキャラクターに攻撃(防御)を行わせること。通常の攻撃的なもの。
「行う」はキャラクターが勝手に攻撃を行うこと。効果によってしか発生しない。
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:06:40 ID:mE2mV9iE0
- 舌切雀って宣言間違ってた場合最後にめくったカードはデッキトップに戻るんでしょうか?
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:12:56 ID:wZBXfWVw0
- >>887
魑魅魍魎になる
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:15:10 ID:lLJTSNf20
- なるのは葛籠です。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:17:08 ID:S9.my34.0
- >>887
カードの効果で一時的に公開しているけど
デッキの中身は非公開だから裏向きでデッキトップに戻す
>>888
>宣言が正しければ〔そのカード〕を手札に加え、ライフポイントを3得る。
>間違っていた場合、〔このカード〕を相手プレイヤーの場にアクティブ状態でセットする。
>このカードは以後、以下の効果を持つキャラクター
>「魑魅魍魎(GRAZE0、10/10、種族:妖怪)」として扱う。
魑魅魍魎になるのは舌切り雀。
〔そのカード〕(=公開したカードいた)じゃなく〔このカード〕
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 21:19:38 ID:wZBXfWVw0
- >>889 >>890
すまん流し読みしてたわ・・・
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/08/21(金) 22:49:29 ID:ym1tJn0YO
- >>880
1.目標をよく読め
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:20:47 ID:y.nD3j.MO
- >>890
カードテキストには裏向きにするって書いてないのにルール上の裁定を勝手に適用したらダメだろ
非公開情報が公開情報に変わるのは立派な影響力であって。
それが公開したままだとまずいならしっかりと作ったカードに裏向きに戻すって書く。
ということでデッキトップは公開したままでデッキのシャッフルが発生したら波乱の予感に一票だ
あるいはテキストミス
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 00:30:05 ID:AdRpfntU0
- >>893
Q098.「No.376 思念の看破」の(常時)効果を使用した際、
目標のカードと異なるカードが公開された場合、そのカードは表向きのままですか?
A098.いいえ、効果の解決の終了と同時に裏向きになります。用語集を参照ください。
▼用語の定義、または補足
●公開する
指定された非公開情報のカードの内容を全てのプレイヤーが確認できる状態にする事を指す。
公開されている間でもそのカードは本来のエリアにあるものとして扱われる。
この効果が終了した時点で再び元の順番で非公開情報にする。
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 03:08:57 ID:Chakly8Y0
- 公開情報にするのではなく、一時的に公開してるだけに過ぎない。
ってことだろ。
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 04:32:46 ID:jJ9.AoP.O
- 再思の道の裁定やばいな…
幻想の四季とかで西行妖破棄したら妖でてきちゃうのか…こわいこわい
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 05:47:22 ID:5iYCNLfw0
- 何が怖いって他のカードのシナジー無しでも自分で埋めたノードから落とせるという
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:17:09 ID:RNpUkEnA0
- 再思っていわゆる強いリアニメイトカードそのまんまな効果だからな
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:22:10 ID:AcfMQ3kQ0
- ちょっと質問なんですけど
符ノ壱“八雲 紫”に干渉して少女密室使って自動効果を
自分の疵痕「壊されたお守り」が張ってあるキャラクターを対象にしたら
符ノ壱“八雲 紫”は破壊されるのでしょうか?
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 10:35:27 ID:592B03aYO
- アポロある限り再思の出番はないな
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 11:38:49 ID:ixy/cs8A0
- >>900
解呪余裕でしただろ
カタディも台頭してくるだろうから多分解呪の需要上がるぜ
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 11:42:13 ID:krJqMAfQ0
- アポロは優秀だけど割られる可能性があるから辛いな。
安易に無縁塚と入れ替えていいものじゃない
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 11:43:28 ID:5iYCNLfw0
- せっかくだから俺はこの5弾神奈子様を使うぜ
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 11:54:56 ID:R2mPvo4sO
- こんな環境ミルキーウェイガン積みで乗り切ってやんよ
自分のカタディが流れるのが微妙に使いにくいけど…
- 905 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 12:58:09 ID:D6HeIxDw0
- もうめんどくせぇから6弾のカードしばらく全部使わねえ方向でいくぜ
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 13:46:49 ID:d5Z3p5Tw0
- ちょっと質問いいですか?
裏向きキャラクターの“本来の記述”を参照する場合、何から参照すればいいのでしょうか?
例えば、浄玻璃鏡の常時効果で百万鬼夜行で出てきた伊吹萃香を目標に取った場合など。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 16:40:21 ID:PmS641mIO
- その場合は百鬼夜行にかいてある伊吹萃香のテキストだろ
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 19:13:03 ID:n.DmR9Ts0
- >>899
順当に考えれば、壱符のゆかりんの自動効果が無効になって破棄でいいんじゃね?
八雲一家デッキの使い手としてこれによる破棄は気を付けねば……。
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 21:07:13 ID:0/q0NQrI0
- 今日の秋葉原公式は、密命入りワンショット、横溢入りグッドスタッフを中心に、
プリバがちらほらという感じだった。優勝は横溢入りグッドスタッフ。
カタディオプトリックはさほど見られなかったけど、5弾神奈子はかなりいた。
あと、カタディオプトリックと自動αを持つカードに関して質問したところ、
自動αで常時プレイヤーを対象に効果を及ぼすようなカードに対しては、
カタディオプトリックが場に存在する限りいつでも破棄可能。
特定の条件により効果を発生させるものに関しては、その効果の発生に際して
無効および破棄を行うことができる。
という裁定らしい。当然、今後裁定が変わる可能性もあるとのことだが。
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 21:34:13 ID:szoSTNxY0
- デッキ組むときの基本的なこととかカード配分が分からんのでおしえてくだち
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 21:56:29 ID:./NAEVx60
- 5弾早苗さんは種族変更されても人間3人分になれるのだろうか
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:17:46 ID:NFRmJW..O
- >>911
心はいまでも人間のままだから大丈夫。
- 913 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:34:50 ID:VU.ORyuQ0
- >>910
グッドスタッフと呼ばれる王道の構築タイプについてだけ簡単に。一番使い易いだろうし。
グッド、と名につくだけあって、単体で使っても役に立つ(コンボ性の低い)カードが主軸。
連続でキャラ展開して云々とかじゃない限り、キャラ20/スペル12/コマンド20前後が安定するっぽい。
簡潔に内訳を述べるなら「ノード加速」「ドロー加速」「除去」「フィニッシャー」の4本柱になるはず。
すごくいい加減な説明だけど概要としてはこんな感じ。
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:50:54 ID:n.DmR9Ts0
- >>913
キャラ5、スペル14、コマンド31という狂気の比率のデッキを使っている俺は異端ですね、わかります(^q^)
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:54:13 ID:qE3Jq7roO
- >>913
しっかり回答してるように見えて縦読み爆笑したwww
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:57:16 ID:HkSLsC.w0
- >>913 どうもありがとう 参考になります。
もうちょっと色々聞かしてくれる方いると嬉しいです
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:59:00 ID:E6ACNbas0
- >>915
その発想はなかったww
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:04:05 ID:n.DmR9Ts0
- >>915
確かに縦読みだwww
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:15:58 ID:DB..7DMcO
- 縦読み吹いたwww
上手いなぁ
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:22:04 ID:n.DmR9Ts0
- ついでといっては何だが、今構想中のデッキさらしてみる。
まだ実際に組んで回してないけど、良かったら診断お願いします。
No.007 ルーミア x3
No.011 橙 x3
No.023 因幡 てゐ x3
No.152 露西亜人形 x2
No.169 上白沢 慧音(白沢) x3
No.306 槌の子 x3
No.314 鈴仙・優曇華院・イナバ x3
No.333 古明地 こいし x3
No.341 怪奇「釣瓶落としの怪」 x3
No.342 罠符「キャプチャーウェブ」 x3
No.422 闇符「ダークサイドオブザムーン」 x3
No.441 表象「夢枕にご先祖総立ち」 x3
No.083 作戦阻止 x2
No.093 大妖怪降臨 x3
No.135 兎角同盟 x3
No.225 歴史創造 x2
No.387 空間操作 x3
No.389 旧都 x2
釣瓶でトークン大量生成→大妖怪降臨でこいし召還→パンプアップして殴る
それだけ。ノードは槌の子&露西亜人形とか、釣瓶で獣落として兎角同盟で再利用する感じ。
相手の場に妖怪がいたらキャプチャーウェブとかてゐの起動効果でこっちにもって来てからこいしで殴る。
こんな感じの、一応グッドスタッフ寄りのデッキです。
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:38:15 ID:D6HeIxDw0
- >>914
なんだそりゃ。少なすぎるだろ……スペルが。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:51:36 ID:n.DmR9Ts0
- >>921
ちょwwwスペルかよwww
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 00:43:31 ID:9/Lwr7kE0
- >>920
けっこう鈍足っぽい構成と見ました
カウンターカードが阻止しかないのは心許無いかも
それこそグレイズしてからマスパで全滅、なんてことになりかねない
あとは根本的にドローソースとノード加速が少ないのは辛い
釣瓶で手札を消費するし、落とした獣をノードに+橙で回収、を含めてもそこでまたコストがかかる
Netvisionで回してみたら、最速でこいしを出すのに先攻+相手の邪魔が何も入らないと仮定して3ターン、それとスリープノードが3にアクティブが1、手札が1枚
という結果に(釣瓶を使わない場合はスリープノードが4に)
最速じゃないとしても、ノード数が少し変わるだけでこいし登場時の状況はあまり変化がありませんでした、というかむしろ最速じゃないと相手がどんどんのさばってきて色々とヤバイ
ごらんの通りのカード消費率なので、呼び声とかされるともう立ち直れません、空間操作でロックしているならなおさらえらい状況に
ブロッカーをキャプチャーしようにも手札に持ってなかったら当然無理ですし、なにより手札もノードも余りません、こいしを出すだけで精一杯です
総評としては、速度が遅い上にとにかく除去・カウンターに弱いです
旧都・空間操作あたりを抜いて、冥界肥やし+デッキ圧縮に香霖堂や、強力なカウンターの威令あたりが欲しいところ
除去するのならてゐかウェブのどっちかを抜いてエゴのほうが確実かも
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:31:24 ID:6T9A/aw.O
- そもそも少女密室は自動効果に干渉して使えん。
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:33:42 ID:npkXJLVQ0
- だからプレイに干渉して使うんだろ
- 926 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:47:28 ID:FWndRbPA0
- 失礼します、川崎公認大会主催の『明』と申します
来る8月30日(日)にて川崎市川崎教育文化会館にて
タッグ戦の特殊大会を開らく告知のほうをさせていただきます
現在参加組数が5組ほど少々大会として危ういものでありまして
皆様方のご参加のほうをしていただきたいと挨拶させていただきます
エントリーのほうは
ttp://blogs.yahoo.co.jp/vision_in_kawasaki/20104288.html
↑のメールフォームから出来ますのでご応募お待ちしております
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 01:54:13 ID:kHg8xN5I0
- こいしで思い出したけど奇襲持ちだから相手のディスカードフェイズに出して自分ターンで即アクティブとか出来るんだっけ
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:13:15 ID:QLs8rJw.0
- もろちん
- 929 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:27:41 ID:iJoH1FDcO
- >>923
診断ありがとうございます!
先に言うべきでしたが、実はこれの他にデッキを10個以上組んでいまして……。
ドローソースとノード加速が足らないのは実感してましたが、そこをあるカードでなんとかした結果がご覧の有り様です。
手札が尽きるのは考えの範疇に入ってませんでした……。大鐘婆の火を積んでみるのも面白いかもしれませんね。
香霖堂は別デッキに入っているため採用しづらいのが現状です……(´・ω・`)スミマセン
エゴという発想はなかった!除去だとか守りの方面も、色々と考えてみます( ^ω^)
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 21:47:58 ID:2yYw7IKU0
- ニコ動みてて魔力掌握使う人多いけど対抗魔術だとどこがダメなの?
ギャスドリ、グレイソーとか防げるのに
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 21:51:45 ID:NL3J1Ceo0
- ニコニコなんて見てるところがダメだ
冗談は兎も角ギャストリなんかより怖いスペルが多いんだよ
吸血鬼幻想とかフォビとかアポロとかプレスとか
- 932 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 21:59:16 ID:tVb2XDWg0
- 軽くて単以外にも使えるからだと
潰されやすいけど
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:03:36 ID:rn.9jiIA0
- ・キャラクター1体に効果を与えるスペル以外にも使えるから
・単純に1ターン早く使えるから
・要注意スペルの術者が不採用なデッキは多く、デメリットもあまり問題にならないから
それはさておきニコ動に対戦動画なんて上がってるんだな。ニコなんて、と見下す必要は無いさ
動画内であまり高飛車に解説とかされてても困るが、情報は基本的には有用だ
あとは各自で取捨選択すればいい
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:11:21 ID:JaqVjnqI0
- 対抗魔術はキャラクター対象には強いが、それ以外には全くの無駄カード。
魔力掌握なら条件付きだがスペカ全部に最速で対応できる。
対策系は絶対的な理由がない限り、対応の広いほうを選ぶのが基本。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:15:50 ID:DTeIIGM20
- >>930
ニコ動の関西の動画ならただ関西がそうゆう環境なだけ
ついでに今日の滋賀公認が人形1ショットで優勝しているような場所だからしかたがないんだが
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:18:02 ID:gge3JGRo0
- 俺なんて対抗魔術の存在忘れてたぜw
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 22:51:38 ID:2yYw7IKU0
- なるほど。それなら掌握のほうに分があるのか
他人のプレイはカードの使い方とかデッキとか色々参考になる
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:35:33 ID:QLs8rJw.0
- わかんないけどプレイ無効にされるのが非常に腹立たしいので
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:36:15 ID:QLs8rJw.0
- ディゾしか阻止カードは積まないし5藍は必ず3積みしていた。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:37:47 ID:QLs8rJw.0
- 改行しようとしてShift+Enter押したら
勝手に書き込みされてしまう専ブラの仕様に俺のストレスがマッハ
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:41:03 ID:HKyYnGRQ0
- ディゾ2阻止2瞋怒3断罪3積んでたけど5藍積んでました
あぁ、メタグッスタのハンデス寄りパーミッションですがなにか
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 23:42:01 ID:E6jIPpKQ0
- プレイミスする様もある意味参考になる……のだろうか
香霖堂やら黄泉の舟を先に冥界におく人とかいたし
- 943 :名前がない程度の能力:2009/08/23(日) 23:48:31 ID:VHe365gA0
- プリバストーカーにこいしと天地開闢プレス入れたら安定した
異論は認める
- 944 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:00:42 ID:90cxyMAg0
- >>942
それプレミスじゃなくてルールミス
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 02:41:28 ID:ZVM6ZPNg0
- 更新北
気持ちは分かるがリファレンス、用語、特殊効果やらを
全部網羅して案件ごとに適切に参照するのは難しいと思うんだ……
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 02:55:03 ID:O6lwGRsc0
- とてつもなく長いな
確かに遊戯王しかやったことないやつにとっては特定のモンスターに攻撃できないのは衝撃だよな…。
- 947 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 03:06:13 ID:VnDDVyr20
- Q&A的な とコラムいいな
ただQ&A的な の方 Qに問題があるような…ルルブ読めば・テキスト読めば解決するじゃない…
- 948 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 05:06:33 ID:prtjiZiM0
- Kの人も大変だな…乙です
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 05:16:52 ID:CUAVcDVAO
- 更新読んだが、ルルブしっかり読んでない奴多いんだな……。始めたばかりなら仕方ないかもしれんが。
そして、言われてみれば「目標」と「対象」の違いを説明しろと言われたらしっかり説明出来ないな……。
感覚的に理解してるから今までそんなことを考えもしなかった(´・ω・`)
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 06:55:54 ID:gB2OhF2sO
- >>945
何も最初から全部わかってる必要はない
最初は誰でも間違えるしな
わからないことがあったらその都度ルルブやらリファレンス見てみるなり
身内に聞いてみたりすればいいところをいきなり公式に投げるから良くない
大体公式に聞いても返事いつになるかわからんのだから自分で探した方が早いだろうに…
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 07:19:06 ID:Yz9WGBq2O
- 最近は落ち着いてきたが関西は速攻や物量環境だからな
最近グッスタ見ないよ
十六夜研究所から幻視のすゝめが発売されてるが、カード評価が関西とは違うのが多い
スーパーエゴがC評価されてるけど関西ではあり得ない
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 08:22:03 ID:NLtz5i5k0
- >1.その通りです。あなたは正しい。You are right!
>2.コストです。
なんか笑えるw
>>951
あのガイドブック買ってないんだが、頒布元って関西じゃないの?
愛媛だか松山だったか。
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 08:52:34 ID:egSVAORwO
- 質問ですけど
壱符に壊されたお守りがついてても弐符にスペルブレイクできますよね・・・
弐符のスペルブレイクのさいの自動効果すらお守りが守るてことないですよね・・・
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 09:27:26 ID:QeHDZ6CY0
- >>951
4弾環境の頃に出たガイドブックと見比べてみようと思ってるんだけどどこにも売ってない……
メロブ専売って言ってるからわざわざ秋葉原まで出向いたのに影も形もなかったんだけどどうなってんだろ
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 10:35:26 ID:ctftDKTsO
- 横浜ならいっぱいあったよ
サイズが小さめだから見落としてるのかも
- 956 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 11:26:19 ID:gQTpZjbA0
- >>953
弐符の自動効果は目標とってないからいいんでないかい
- 957 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:04:30 ID:p7aZnCwA0
- Kの人は解説上手と解説下手の両面持ちだなぁw
あの目標とる/とらないルールが単純な話ってアンタ……コラムの内容は素晴らしいのに。
そして>>950が良いこと言った。
今のルールブックって、『既に理解した人が解説する分には』とても良い感じなのよね。
卓上ゲーのルール説明なんて皆そんなもんだろうに、にんげんはこわい・いんたーねっとはこわいと思い込んでる奴らが多すぎて困る
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:13:08 ID:QeHDZ6CY0
- M.I.Wの中の人(とその周りの人たち)はその時々によって解説能力に差がありすぎて困るw
今回の幻視の夜明けは久々にいいコラム読んだ気がするわー。
それにしても本当にかなり身勝手というか何様なコメントとか多いのな。
どれがとは言わないが、正直見てて唖然としたわ。
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 12:40:48 ID:egSVAORwO
- >>956
ありがとうです。
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 13:32:23 ID:XqSRSWtwO
- >>952
関西(近畿)環境と松山含む中四国・九州の環境は違う。というか関西が異常。グッスタ組むとアリス・魔理沙がでる前に安定で轢かれるデッキがわらわらあるレベルなので速攻対策するか逆に速攻するかという環境になってる。
ガチパーミが一番得意だろう某プレイヤーが最近速攻ばっかり使ってるのを見ると少し悲しくなるレベル
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 13:39:06 ID:eIa82FTg0
- 関西は外国なので仕方ない
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:03:44 ID:mU7U06lo0
- >>1概要
>>2過去ログ
>>3FAQ
だから、>>2以降を読み飛ばしてテンプレの質問を繰り返す奴が出るんだろうな
過去ログはwikiにまとめて圧縮させて貰おう
あとリファレンスを読むようにと>>1に追加しておく
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:14:49 ID:5UWQ6B8Y0
- >>951
速攻全盛らしい関西でエゴの評価が高いっていうのも不思議な話だ。
速攻相手にライフを払う=自分は死ぬだと思うがな。
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:33:57 ID:mU7U06lo0
- カードゲームVISIONスレ 第21版
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1251091630/
やや早いがテンプレで修正したい所が多かったので建てて来た
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 14:35:15 ID:j50hIg/s0
- >>963
ライフなんて1あればいい。勝てば問題はない
そんなことを言いながらネクストヒストリーを2回打つユーザーがいますよ
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 15:03:16 ID:YMaJUomk0
- >>963
速攻側が使う分には低コスト除去の優秀カードだからな。
対速攻としても、数ターン殴られるのを止めるにはライフを使ってでも使っておいたほうがいい場合が多いしな。
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 15:29:31 ID:XqSRSWtwO
- >>963
ライフ1残れば勝ちとか言ってネクスト3回撃って魂の花する奴が関西には複数いるんです。
関西ではライフアドなんてないようなもの、せいぜい一桁にしとけば新史腐るから有利だよね、程度でしかない。ライフ10から新史当たり前の異次元なんです。
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 16:20:53 ID:hOyQB8zY0
- そんな環境なら本体焼きデッキもかなりいそうなもんだが
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:01:24 ID:gQTpZjbA0
- とりあえず関西は修羅だらけってのはわかった
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:12:04 ID:b/pTIw5.O
- ちょっと質問というか疑問を聞いてくれ
可能ならどうしてこうなるのか説明して欲しい
公式より
Q128.場に裏向きで出ているキャラクターを「No.229 小さな脱出劇」で手札に戻す際、そのカードがキャラクターカードだった場合、そのキャラクターカードは「奇襲」を得ますか?
A128.はい、「奇襲」を得ます。
これは今までなら、裏向きキャラクターが奇襲を得るから出せません、って解釈だったはずだよな?
なにがどうなったの?
キャラクターカード以外が戻ってきたけど他の持ってたキャラクターカードを誤魔化して出すやつでるんじゃないの?
裏向きキャラクターに脱出劇使う度にジャッジ呼ばないといけないじゃん。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:17:44 ID:NLtz5i5k0
- >>970
リファレンスの裏向きのカードの所読んだ?
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:25:54 ID:Yz9WGBq2O
- >>968
とりあえずネクスト1回のプレイヤーならバーンでは先に殴られて終わる
2回3回なら勝手に相手が死ぬか自分が死ぬどっちかしかない
マナ→ノード→イドからキスメ落葉新史新史で次の瞬間60点受けて死んだりすることもしばしば
逆にそれだけドローしてもキーカード引けない場合は勝手に自滅してる
ライフアドは関西では軽視されてるが、数名ライフを一瞬で数十から百回復して相手の心を折ってくる人もいる
関西ではマインドアドバンテージとか呼ばれたりしてる
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:28:25 ID:b/pTIw5.O
- >>971
中途半端に斜め読みしてましたサーセンorz
まあ、9割納得しました
逆につつきたくなる隅っこができたけど……まあこれはカードの効果だから問題ないか
脱出劇で指定したカードを表にしたら戻す対象の効果消えるんじゃないのとかね
次からよく読みます
すみませんでした
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:43:18 ID:Inz53pRY0
- 自分の場のキャラクターを一度に低コストで全滅させる方法って何か無いだろうか
魔理沙withマスパぐらいか?
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:46:48 ID:mU7U06lo0
- 先に何をしたいのか教えて貰おうか
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 18:48:28 ID:ZVM6ZPNg0
- 迷ひ家で除外した裏向きキャラクターが
キャラクターカードだった場合は戻ってこないのに、
小さな脱出劇で手札に戻した裏向きキャラクターが
キャラクターカードだった場合は奇襲を得るのがなんかしっくりこない
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:00:39 ID:AwTHZkU20
- しっくりこないのは確かだが、ルールを読み解くとそうなってしまうのだから仕方がない。
>>974
黒リリー+征服の果てにとか、
ヘイルストーム+ファイヤフライフェノメノンとか、
どっちも決死状態にはならないけどな。
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:11:15 ID:Yz9WGBq2O
- >>974
死灰か?
ツチノコマナチャでいいんじゃね?
マスパが手っ取り早く相手も除去できるからお勧めではあるが
それ以外は977くらいしか思いつかんな
大妖怪って手もあるにはあるけど
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:12:10 ID:ZVM6ZPNg0
- >>977
まぁ裁定が下ってる以上そういうことだ、とは思うんだけどさ
……書いてて思ったがもしかして、
裏向きカード云々じゃなくて
「除外」と「手札に戻す」の違いが裁定が分かれる根拠なのか
俺向いてねえな
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:13:58 ID:b/pTIw5.O
- >>974
決死状態に出来そうなコンボなら
ファイアフライフェノメノン→槌の子を出してマナチャージor風神少女or光龍の吐息
風神だと種族が、吐息だとスリープ(人形が困難)が条件
槌の子が一番手軽か
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:19:45 ID:170.2wDM0
- >>974
「槌の子」・灯符「ファイヤフライフェノメノン」・「死灰復燃」・「幻想の四季」・「諏訪大戦」
ある程度ノードとキャラが居れば相手は死ぬ。
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 19:50:13 ID:AwTHZkU20
- まてまて、死灰復燃なら決死状態にしないとアウトだぞ。
大妖怪降臨もファイヤフライフェノメノンも決死状態にはならない。
耐久3以下なら槌の子でおkだけど。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 20:04:57 ID:m5S9EuMM0
- 誰かグッドスタッフのデッキ晒してくれる方いませんか?
参考にしたいのですが。
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 20:08:58 ID:kW55DRjEO
- >>983
関東の大会のレポを見ればいい、上位は8〜9割はグッスタだから
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 20:20:50 ID:m5S9EuMM0
- どうもありがとう 見てきまする
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:41:41 ID:ucw4VXqM0
- 関東の大会のレポートとかって出回ってるの?
ググっても広島とか大阪とかしかでてこないです
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:49:32 ID:r7b/RrOY0
- >>986
秋葉原公式HP
銀晶HP
錦糸町HP
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:53:19 ID:aa6VAWZk0
- >>986
ここに書き込む前にもっと調べるようにしような
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:59:22 ID:QeHDZ6CY0
- トップメタが知りたいなら公式
デッキ考察もあわせて読みたいなら調布
とにかく数が見たいなら錦糸町
こんなとこかね
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:59:52 ID:ucw4VXqM0
- すいません、言葉が足りませんでした
関東圏の6弾環境レポートが出回ってるものと勘違いしてました
>>988
以後気をつけます
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:16:17 ID:D3XdxbsM0
- いちいち叩くような事でもなければ謝るような事でもない。
気にすんな。
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:34:42 ID:WQH1cbMo0
- もうさっさと埋めようぜ
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:44:08 ID:Inz53pRY0
- だが断る
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:44:50 ID:D3XdxbsM0
- 後はいつもの縦読みで埋まるだろ
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:48:51 ID:QeHDZ6CY0
- ア
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:50:53 ID:D3XdxbsM0
- リ
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:53:20 ID:HJeuDBwY0
- ス
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:55:28 ID:eIa82FTg0
- 社
- 999 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:56:33 ID:redVDPD2O
- 員
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 23:59:47 ID:cSaS.cSo0
- 1000
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■