■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■
素符「幻想郷の素人スレッド」25(事故)は決めボムで防ごう- 1 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:07:19 ID:ZKt151K20
- 東方は大好きだけどSTGは苦手。
どれだけやってもEasy、Normal、Extra、Phantasmがクリアできない。
そんな行き詰ってきた現状を打破し、クリアを目指す人のためのスレッドです。
真面目に攻略を目指す方なら上手い下手関係なくどなたでも歓迎します。
※スレのお約束※
・質問・回答をする前に、まず>>1-3をご一読ください。
・このスレでは紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿のEasy、Normal、Extra及び妖々夢Phantasmの
初クリアもしくはクリア率上昇へ向けての総合的な攻略全般を扱います。
・永夜抄の単体プレイはEasy、Normalまでは扱いますがExtraの単体攻略は鍛符で。
ボスのラストスペル発動に関しても範囲内においては扱いますが
Last Wordを含む、各スペルの"取得"についての質問は同じく鍛符でお願いします。
Last Word"出現"に関する攻略は、必要な難易度や条件に応じてスレを使い分けてください。
・自虐的な発言や愚痴は避けましょう。
・「努力が足りない」的発言やお説教は避けましょう。
・高レベルな攻略に関する事や、攻略に関係ない雑談は避けましょう。
・東方wikiのリプレイ博物館にはクリア重視リプレイが上がっています、ぜひ参考に。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/171.html
・初クリアの喜び、興奮を誰かに伝えたい、何故か無性に独り言を言いたい
そんな日記的なレスについては「チルノの裏」スレッドもしくは以下へどうぞ。
独符「淡々と日々の取得スペカ・スコアを記録するスレ」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244099078/
※前スレ※
素符「幻想郷の素人スレッド」な24りもまずはボム
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237714311/
- 2 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:08:13 ID:ZKt151K20
- ※リプレイに関する事※
・リプレイをアップしたい場合は>>3の
○東方なんでも八坂分社 や
○東方リプレイアップローダ から行えます。
・リプレイファイルのリネームについて
DLしたリプレイファイルのナンバリングが"ud_12345.rpy"という様な
5桁のファイルについては、そのままでは正常に再生出来ません。
再生する前に"ud_1234.rpy"のように、4桁に変更してください。
なお、風神録に関しては"ud_****.rpy"は認識されませんので
"th10_(01〜25).rpy"へのリネームをお願いします。
※質問をする前に※
・このスレは効率の良いボムの使用と安地を含む安全なパターンを使い
低難易度で安定的なクリアを目指す為の攻略を主としています。
「クリアはそこそこ出来るようになったし、もっと難しい事にも挑戦したい!」
「難しいスペルカードを克服して取得できるようになりたい!」
「ノーミスクリア等、制限を加えたプレイに挑戦してみたい!」
以上のような質問に関しては、該当スレがありますのでそちらでお願いします。
・リプレイをアップする場合、可能であれば
"クリア出来なかった""上手くいかなかった"時のリプレイを
見せてもらえると、回答者側が様々なアドバイスを行いやすくなります。
パターンの穴や問題点を見つけやすくする為でもありますので
是非協力してください。
・質問の際には、下記テンプレを参考にどうぞ。(使う使わないは自由です)
なお、この板では直接リンクができませんので、
URLを貼るときは、「h ttp://〜」の「h」を抜くようにしてください。
【リプレイURL】 ttp://
【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 霊符、詠唱組 等
【クリアの有無】 有/無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、苦手箇所の克服 等
【一言】
※回答をする前に※
・素符内で扱うべきか否か判断に迷う場合は、各人の判断により
該当すると思われるスレへ誘導する等柔軟な対応をお願いします。
気に入らなければスルーする、答えたければ答える。
- 3 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:09:06 ID:ZKt151K20
- ※関連スレ※
○各攻略を素符以上にやりこみたい方はこちら。
HardやLunatic攻略、スペルカード取得に関する質問もOK!
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/
○東方攻略Wikiの博物館向けの攻略リプレイを作成してくださる方はこちら。
東方の攻略リプレイを作るスレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1228563116/
○スコアアタックに挑戦してみようという方はこちら。難易度不問。
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」十三周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1242800110/
○ノーミスクリアや制限プレイ等、一味違う東方を楽しみたい方はこちら。
趣符「ネタプレイ・縛りプレイを楽しむ人達のスレ」
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1211358197/
○処理落ちや入力デバイス等、各種動作環境についての質問や話題はこちら。
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」14【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247325120/
動符「プレイ環境について語るスレ」避難所
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/43883/1211091461/
○専門スレのある作品の話はこちらで。
東方花映塚 Stage13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220768440/
東方第9.5弾 「東方文花帖 〜 Shoot the Bullet」その13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1241927867/
東方萃夢想 攻略・雑談スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1237473792/
東方緋想天 攻略・雑談スレ408
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247560164/
※参考リンク※
○東方Wiki
ttp://thwiki.info/
○東方攻略Wiki
ttp://www.touhou-storm.com/(※)
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/
○東方なんでも八坂分社
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up3/page/
○東方リプレイアップローダ
ttp://upload.touhou-storm.com/(※)
ttp://replay.royalflare.net/
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/
○東方スコアボード
ttp://score.royalflare.net/
※旧東方攻略Wiki(ttp://www.touhou-storm.com/)
旧東方wikiのリプレイ博物館
(ttp://www.touhou-storm.com/?%A5%EA%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C7%EE%CA%AA%B4%DB)
東方リプレイアップローダ(ttp://upload.touhou-storm.com/) は、
2009年7月現在、利用出来ません。
InternetArchive(ttp://www.archive.org/index.php)を使えば、一部の閲覧・DLは可能。
- 4 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:09:38 ID:ZKt151K20
- 以上でテンプレ終了です。
なお、星蓮船(体験版)の攻略については、関連スレでお願いします。
前作、地霊殿の素符での攻略解禁は委託2週間後でした。
(もし話題が出るようなことがあれば、この4に誘導してください)
- 5 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:11:20 ID:ZKt151K20
- テンプレに不備などありましたら
どなたか訂正よろしくお願いします。
- 6 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:25:40 ID:7bSpntSY0
- >>1
乙
- 7 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 01:43:54 ID:B1voqz9k0
- >>1乙
- 8 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 02:23:07 ID:BGJ5axj20
- >>1 ぉっ
- 9 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 12:33:31 ID:trm7Qi2U0
- >>1乙
テンプレのなんでも八坂分社はもう限界になったから
なんでも宝船に直したほうがいいよ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/
地4面のさとり覚醒モードの難易度は
アリス>>紫>パチェ>文>萃香>にとり だと思っている
アリスは他の機体と比べて気合避けが厳しめだし
カミカゼの切り返しは3、4回やったところで崩れてしまう…
- 10 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 12:41:26 ID:8jSCbxOQ0
- >>1乙
>>9
>アリスは他の機体と比べて気合避けが厳しめ
これは疑問だな。霊夢と魔理沙を比べるなら分かるけど。
道中は広範囲ショットがあるし、なによりアリスボムがあるじゃない
(アリスに限らず)ランダム系はボムですっ飛ばし、パターン系はきっちり動く。これが鉄則。
ストロードールの切り返しはパターンもいいところ。練習せよ。
おそらく自機狙いの引き付けが甘いのと、1回の動きが大きいから詰まるんだと思う。
- 11 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 12:52:41 ID:8jSCbxOQ0
- >>9
よく考えてみたら前半の言ってることがズレてるなw ごめんよ…
確かにアリス想起は紫と並んで難しい。
でもここ素符だしさ、難度の高いスペカはボムで飛ばすのが鉄則なのは変わらない。
取得前提の難易度語るなら鍛符か地スレでね、と。
ストロードールはボムダメージ通りにくいから、避け切りできるくらいにパターン化して欲しい。
- 12 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 13:22:42 ID:trm7Qi2U0
- >>10-11
アドバイスありがとうございます
ボムに関してはボム連打→スペル撃破前にボム切れを
おくう戦で繰り返していたもので…
ストロードールカミカゼはよく練習しておきます
- 13 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 14:06:00 ID:8jSCbxOQ0
- >>12 まだ見てるかな?
いきなり6面に話飛んだけど…ボムの撃ち方に問題ある気がする。
オーラ撃ちしてる?
アリスNリプ
4面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud9877.rpy
6面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ud9878.rpy
京人形:開幕張り付きでオーラ撃ち1発。さとりんが動くので合わせてもう1発。あとは下で避け
ストロードール:リプ参照のこと。パワー少ないと撃破は厳しい。
リターンイナニメトネス:オーラ撃ち3発
ニュークリア:オーラ撃ち3発
フレア:ボムあるだけ。
フィクスト:半安地利用
ニュークリアかフレアで、パワー補充のために1死考えていい。
メルト終了直前に1死すると高パワーで人口太陽に臨める。
オーラ撃ちすれば、大抵のスペカは2ボム。硬いスペカは3ボム程度で終わる。
ボム連打→スペル撃破前にボム切れ なんて事態もそうは起こらないんだ。
ボムパターン見直して欲しい。
- 14 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 17:31:36 ID:trm7Qi2U0
- >>14
リプレイありがとうございます。
ストロードールは避けが大きすぎたので、小さく避けていこうと思います
ボムパターンの参考にもなりました。
- 15 :名前が無い程度の能力:2009/07/18(土) 17:33:31 ID:trm7Qi2U0
- ×>>14
○>>13
orz
- 16 :前スレ964:2009/07/19(日) 10:43:46 ID:kvqvG4Oc0
- 前スレ>>966
遅ればせながら、ありがとうございます。
リプレイとアドバイスを参考にさせていただき、どうにかクリアすることが出来ました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_ud9894.rpy
スターボウブレイクは全然安定しないので本当に助かりました……。
また他の作品でお世話になるかもしれませんが、その時はお願いします。
- 17 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 13:07:39 ID:/0dMh9co0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th9_ud9897.rpy
【作品名・難易度】 花N
【使用キャラ・武器】 霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 四季のEXアタック、ボスリバース、白玉消し全般
【目標】 クリア
【一言】 白玉が消しきれずに圧死することが多いです。
基本的な立ち回りもロクにできないのでその辺りもご教授願います。
- 18 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 13:11:52 ID:LI8h80Zk0
- >>17
・このスレでは紅魔郷、妖々夢、永夜抄、風神録、地霊殿のEasy、Normal、Extra及び妖々夢Phantasmの
初クリアもしくはクリア率上昇へ向けての総合的な攻略全般を扱います。
○専門スレのある作品の話はこちらで。
東方花映塚 Stage13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220768440/
というわけで花映塚スレへ行くんだ
- 19 :名前が無い程度の能力:2009/07/19(日) 13:25:44 ID:/0dMh9co0
- >>18
専用スレあったのか。すまん
- 20 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:02:06 ID:w0cX.E9cO
- 質問なんですが妖々夢5面ボスのスペルカードでスローになった時って食らいボムの受け付け時間は通常と同じなのでしょうか?
反応が鈍いのかスロー中に間抜けようとして弾にぶつかった時にボムろうとしても死にますorz
霊夢ならたまに間に合う時がありますが…
- 21 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:12:51 ID:a1aybylE0
- アホなこと考えてないで危なくなる前にボムれよ
- 22 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:16:43 ID:f4BpHZh.0
- >>21
半年romってろ
- 23 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:18:01 ID:psr2LM6w0
- 喰らいボムを頼りにしないの
素直に決めボム撃っとき
スレタイにもそうあるでしょ
喰らいボムは抱えと紙一重、そのままじゃいつまでたっても抱え癖消えんよ?
1波目が迫ってきたらボム。2波目も巻き込んで弾消し出来るので張り付き撃ち込み。
それで倒しきれなかったらもう1個使うくらいで良いと思う。
- 24 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:29:14 ID:a1aybylE0
- >>22
黙ってろカス
- 25 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:31:07 ID:b745.IvQ0
- >>24
はいはい夏休み夏休み(笑)
- 26 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:33:53 ID:y6u143EY0
- ID:a1aybylE0
二度と素符スレに来るな
とっとと消えろ
身障
- 27 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 19:34:26 ID:h.5pXuuA0
- >>20
やってきたが良くわからんw
が、やはり当たったからボムボタン押す、では遅すぎる
スローにはなっているがシステム自体は変わっていない、又はキーの反応も遅くなっているんじゃないかと
スローになっているから弾が見やすい→ボム使うかどうか判断しやすい
と考えて、ヤバいときは早めボムを心がけてはどうだろうか
- 28 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:00:54 ID:ScLHW1Gs0
- 変わってない気がするけどなー。
まあ安定してないならさっさとボムしたらいいと思うけどね。
- 29 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:18:08 ID:a1aybylE0
- >>26
お前何えらそうに人に指図してんの?
- 30 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:23:59 ID:bdUe6AWQ0
- >>29
落ち着け、クズ
- 31 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:28:28 ID:psr2LM6w0
- 夏休みだねぇ…w
- 32 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:28:51 ID:YMVS5KZw0
- このスレはeasyシューターと荒らしにはきつく当たるからな
- 33 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 20:29:23 ID:YMVS5KZw0
- 特に妖easyはな
- 34 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 21:25:32 ID:H50RrJ720
- 落ち着け、連レスだ。
よし、次の方どうぞー。
- 35 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 21:28:38 ID:XVq8xX4w0
- 針巫女でロイヤルフレアは下の小さい安地をがんばって狙うのと
張り付いてボムって張り付くのとどっちがいいんでしょう
- 36 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 22:50:57 ID:mCY6YIDg0
- 1ボムはりつきで問題ないと思う。
最初正面で、弾が迫ってきたら左に抜けて、追い詰められて狭くなったらボム。
で、張り付けば1ボムで安定して抜けれるから
- 37 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 22:56:07 ID:GCtlHkIs0
- >>35
第一波は右下に回避すれば安全。
第二波はボム。
ボムの時間が切れる頃には第二波は終わってる。
第三波は気合。比較的密度が低いので自信の無い人でもなんとかいける……筈
- 38 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:07:15 ID:6CxwebjYO
- 夢符なら開幕真ん中、下がって上がってボム張り付きで安定撃破できるよ
左右の動きは必要ない
- 39 :名前が無い程度の能力:2009/07/21(火) 23:46:53 ID:lLuePonI0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud001259.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 誘導巫女
【クリアの有無】 針巫女と咲夜2種類で有
【苦手箇所】 5面道中 妖夢の通常丸玉 4面倒中リリー後
【目標】 安定 1000エクステンド
【一言】針巫女でクリア出来た為誘導でノーマル挑戦中ですが 反魂蝶到着時ボムも残機も大抵なく
クリア率が非常に低い為 どこか問題あれば厳しい指摘お願いします
特につらい箇所が押し切れない 天人の五衰と火力不足になる「亡我郷」
あと5面でもっと上回収しようとしてミス率が非常に高いため 回収出来るパターン等あれば指南お願いします
- 40 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:24:16 ID:U4SUelVU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud9982.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢Phantasm
【使用キャラ・武器】 恋符魔理沙
【クリアの有無】 咲夜のみ有
【苦手箇所】 中ボス藍のスペカ2つ、式神「八雲藍」、人間と妖怪の境界
【目標】 クリアする
【一言】咲夜でプレイしたときは苦手箇所を含むほとんどの所をボム連打で乗り切っていましたが、
魔理沙だとボムが少ないせいでどうしてもジリ貧になってやられてしまいます。
自分でもまだまだパターン化が甘いと思っているので、
パターンを組めば被弾したりボムを使ったりせずに済みそうな所など教えていただけましたらありがたいです。
よろしくお願いします。
- 41 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 01:56:10 ID:H8CL9RVQ0
- >>39
4面道中以降:アイテム上部回収のパターンを作っていきたい
ルナサ通常1:開幕で大玉を上に誘導して下がってくると楽
3姉妹スペカ:左下で避けると多少避けやすいかな
「悟入幻想」:切り返しは難しのでもう少しチョン避け小さめに
「天人の五衰」:なるべく弾を引き付けてボムを撃つ ボムがないときは積極的に上へ抜ける
「亡我郷」:避けない 密着ボム
ラスボス戦でちょっとミスってるけど参考になるかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud9984.rpy
- 42 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 11:59:19 ID:wvlZU/aU0
- >>40
まず道中1はボムなしで安定させること。
うまくパターン化を。
道中2終了時450前後なら弾幕結界前にエクステンド可能だからそれを目標に。
藍
・前鬼後鬼の守護
画面下で左右に往復。
リプのは移動が早すぎるのでもっとひきつけること。
道中1で桜点調節してここで結界発動させると楽。
・憑依荼吉尼天
スペカ移行中は攻撃が効くので藍が画面下に行ってからアイテム回収しても
遅くはない。
あと1派目は右下が安置。
道中2の最後の魔方陣地帯は慣れればノーボムでいける。
紫
・夢と現の呪
動きが大きすぎる。
必要に応じてちょん避けを。
・動と静の均衡
最初はダメージほぼ入らないから横から開始して最初の2発を外して
次から撃ち込めばいい。
誘導はきっちり長方形を描くようにしたら避けやすい。
簡単な方なのでノーボム安定させたいスペカ。
・ストレートとカーブの夢郷
桜点が少ない場合は通常4で高速撃ちをして途中で結界が発動するようにしておくと
かなり楽になる。
魔理沙は桜点が溜まりやすいので桜点がない場合
スペカ宣言時など攻撃が通りにくい時に高速撃ちをしてためておくといい。
Exより楽とはいえそれでも難しいので危なくなったらボムを。
・禅寺に棲む妖蝶
ここは用意に桜点調節が可能なので桜点が少ない場合は少し粘るといい。
・通常8
出来れば切り返しができるように。
・八雲藍
なるべく画面下に張り付いて左右に移動でかわすこと。
藍の弾は画面下ならばよほどくっついてない限り当たらないので
紫から来る弾のみに集中できる。
しんどくなったらボムで。
・人間と妖怪の境界
最初の円の左右どちらにいるかで移動が決まるので移動方向を覚えておき、
抜けれる弾列は早めに抜けておくこと。
抜ける際は1列ずつ丁寧に。
斜め移動はボムでおk
・生と死の境界
まず安置生成をすること。
それでだめなら移動して再度安置生成かボムゲーかは自機と自分の腕に相談で。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ud9996.rpy
通常2と弾幕結界でコントローラーの効きが悪くなって無駄に死んでるけど気にしないで。
それでも残機余ってるし安定できるところは練習してできないところはボムで。
二重黒死蝶は通常7終了時に結界発動すればリプみたいに結界終了時の
無敵時間で第二派をぎりぎりやり過ごせるから1派目を避けて中に入ってうちこみ。
ボムあるなら第3派目でボムを。
通常8は切り返し見せるためにショット止め。
- 43 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 12:01:13 ID:wvlZU/aU0
- あ、ちょっと訂正
・動と静の均衡
最初の2発を→最初の1発を
まあどうでもいいけど。
- 44 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 13:07:46 ID:jdOTvsTg0
- >>35
ものすごい出遅れてる感があるけど一言。
フルパワーならパチェの目の前に陣取って弾来たらボムれば不動で撃破できるよー。
- 45 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 16:12:19 ID:ztMpP32YO
- 夏休みなんだからもっと質問しろよカスども
- 46 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 19:22:12 ID:U4SUelVU0
- >>42
アドバイスありがとうございます。
リプレイも見させていただきました。
憑依荼吉尼天の右下安置や八雲藍の最下層避けを始めとして、
他の所の避け方もとても参考になりました。
魔理沙Bは攻撃範囲の狭さから今までは無理して正面に回っていた事が多かったので、
夢と現の呪いや動と静の均衡などはもっと冷静になってミスをしないように気をつけます。
高速撃ちだと桜点が速く溜まる事は初めて知ったので早速試してみたいと思います。
- 47 :39:2009/07/22(水) 22:43:50 ID:MQZe4CmQ0
- 指南ありがとうございます 安定にむけてさらに練習します どうもありがとう
- 48 :名前が無い程度の能力:2009/07/22(水) 23:02:40 ID:usBmxBmA0
- >>39さん
>>41さんとは別人ですが、もしまだ見ていれば。
亡我郷はいっそ打ち込みを意識しないで避けに徹するのもアリです。
画面はしでよければ鱗弾が縦に降ってくるので幾分避けやすいですし。
避けてればいつか死ぬだろうと思ってのんびり戦ってみてはどうでしょう。
あと道中で低速が目立ちましたが、高速のほうが有利な場面が多くあるので、
特に4面や5面は高速でショット打ったほうがいいと思いますよ。
3面クリア時点であれだけ機が残ってれば、4,5面が安定さえすれば1000エクステンドに届かなくても、
十分残機を残して反魂蝶までいけますからがんばってください。
- 49 :名前が無い程度の能力:2009/07/25(土) 20:04:44 ID:CCvk8rG20
- >>46
だいたい>>42さんと同じなのですが
安定800エクステンドのために道中前半で1ボム使ってもいいと思います
また、道中ラストの魔方陣はボムってもいいかなと
紫到達時に450点ほどで残機が3つあればクリア圏内だと言えます
二重黒死蝶
開幕で結界発生→第一波を避けて接近→結界消滅直前で結界割り
で第一波第二波をまとめて消すことが出来ます
あとは第三波を普通に避けて打ち込めば第四波が来る前に撃破
霊符幻符以外の4キャラでは1結界で安定します
リプレイ
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud001275.rpy
紫到達3-0、クリア時1-0
- 50 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 00:41:51 ID:b/Hsq.Zk0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001277.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 レザマリ
【クリアの有無】 あり
【苦手箇所】 パチェ通常2 操りドール ルナクロック 6面毛玉ラッシュ後 レミリア通常1 紅色の冥界
【目標】 クリア、苦手箇所の克服
【一言】特に事故がひどかったリプレイです
咲夜スペルカード全般 ボム後→停止 また再ボムで2ボムくらいになる事が多々あり
どれくらいのタイミングでボムをしたらいいのでしょう?
レッドマジックに出来れば3機くらい残して安定して突入出来るようなりたいのです
- 51 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 00:46:15 ID:b/Hsq.Zk0
- 肝心な事が抜けていましたVsyncパッチありです
- 52 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 01:53:26 ID:VYuvY7oA0
- >>50
4面からリプ見ました。4面道中は特に問題ないです。
毛玉の自機狙いで動きすぎるとちょっと危ないかも、ぐらい。
パチュ通常2
通常1と同じくその避け方で問題ないです。
左から右へ移動する時の弾が気になるようだったらボムで。
中ボス咲夜さん直前
自機狙いラッシュなので絶対に動き回らない。
ミスディレクション
直後のラッシュを警戒してか時間切れスレスレを狙ったようですが、
通常でも粘らないとあまり意味がなかった気がします(うろ覚え)
しっかり倒しきって1UPしてください。
中ボス直後
こちらも動かない、が基本。ほとんどの弾が自機はずしなので動かなければあたりません。
ただし、赤い丸弾だけは時々自機の軌道に乗っているのでそれだけには注意しておくこと。
ルナクロック
気持ち上に出て、ナイフを上部で展開させると最下のナイフ密度が下がります。
というか、咲夜さんのスペルはほとんど全てがボム推奨。
操りドール
マスパの威力に頼ってボムすべきかと。ボムがあるうちは無茶はしない。
6面道中
こちらはランダム弾ではあるけれど、片隅に寄って避けに集中すべき。
リプみたらものすごい動き回ってこちらが冷や汗かくぐらいでした。
最後の全方位自機狙いラッシュももう少し端によると妖精に体当たりを回避できるかと。
移動スピードが遅いので軌道予測は簡単だと思います、危ないと思ったら迷わずボム。
レミリア通常1
これ難しいのでボムで。つか、1回落ちたのならそこは難しい箇所と割り切ってさっさとボムしましょう。
抱え落ちしすぎ。
紅色の冥界
なんか1個弾を避けると避けきれるみたい。
自分は2発目の弾を回避したら停止してます。なんか弾が勝手によけてくれますw
小悪魔前で抱え落ちしているのはご愛嬌w
レザマリ久々なのでパチュ戦は全然参考にならない感じですが、一応クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda093.rpy
- 53 :40:2009/07/26(日) 14:28:26 ID:MppanE2E0
- >>49
アドバイスとリプレイありがとうございます。
>>42さんのものとも合わせて見てクリアする事ができました。
アドバイスしてくださった>>42さんと>>49さんにはお世話になりました。
本当にありがとうございました。
- 54 :名前が無い程度の能力:2009/07/26(日) 14:46:32 ID:AeeCooek0
- >>50
マスパは、敵の真下で撃ち込みつつ、
弾が自機に当たる寸前まで引き付けるor最初の1つを避けた時点→ボムでほぼ1ボム安定。(上の難易度でも)
レミリア通常1は、大玉を2回避けた辺りでボムれば後は楽勝です。
ただ、咲夜さん通常1・2、極彩颱風、ウォーターエルフ、(彩虹の風鈴)等はこれだけだと倒せないので、
攻撃が切れるまで避けるか、数秒は粘る必要があります。
抱え落ちが怖ければもったいなくても2ボム使ってください。
ボム1なら、最初に引き付けてボムってから気合。0だと案外避けれます。
ちなみに3機残し(残3-0)を目標にすると、
5ミス×3+道中で拾える分3+残3状態での持分3で、
レッドマジックまでに計21発もボムが使えます。
ボム0状態での気合避けを考えれば、苦手箇所すべてでボムっても十分おつりが来ます。
例)3面/スペカ2+4面/道中1+スペカ4+5面/通常3+スペカ3+6面/通常3+スペカ5→計21
自分なりのボムパターンを作って、まずは抱えないようにするといいんじゃないでしょうか。
(よく抱え落ちする所でボム0になるようにパターンを組むとやりやすいかも)
残3-3のリプ
咲夜さん通常3で潰しそこねたのでボム配分が変わってますが、だいたい例の通り
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda103.rpy
- 55 :50:2009/07/27(月) 17:23:00 ID:QO2v9J6Y0
- ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001284.rpy
>>52
パチュ通常2 ボム導入しました
中ボス咲夜さん直前 自機狙い3回の後中央の妖精速攻しようとしてミス
中ボス通常+ミスディレクション 尻撃ちのコツのようなものはありませんか? スペカは引き伸ばさず倒すようにしました
中ボス直後 ボムあるときはボムに変更
操りドール 1回目をしたに引き付けて 合計3回分ボム1個でスキップ出来るようにしました
6面最初 左端によるようにしました
紅色の冥界 弾が全く見えていない為 1回目を引き付けてボム
>>54
パチュ通常 リプレイ参考に引き付けがなかなかうまく 動けないため 普段の動きにリプレイはなっています
抱える前にボムで 事故軽減 レッドマジックまで多く残っても1機1ボムが限度
まだ練習がたりません
咲夜の尻打ちと5面安定させれば2機残しまではいけそうです
- 56 :DUYA:2009/07/27(月) 20:19:24 ID:lHuq7RbU0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001286.rpy
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001287.rpy
【作品名・難易度】 紅EX
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中1,2 恋の迷路,カタディオブトリック,そして誰もいなくなるのか,495年の波紋
【目標】 クリア
【一言】 何回もやってみましたがどうしてもクリアできません…
- 57 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 20:36:31 ID:BxQp16A60
- >>56
とりあえずスレタイを読んでもう一回やってこいとしか
ボム14個抱え落ちは釣りかと疑うレベル
- 58 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 20:38:04 ID:Oja9W96g0
- >>55
パチェ通常2
できなかったもんは仕方ないが、出来ると出来ないとでは難易度が全然違うので練習してください
パチェ通常位なら一度被弾したら、ボム無しで通りたいところ
エメラルドメガリス
結構避けられるスペカですが、ボム推奨
これくらいなら被弾後のボムは少しもったいなかったかも
5面道中
最初のミスは、チョン避けが大きすぎ
自機狙いの飾り弾はよっぽど大きく動かない限り当たらない
全体的に道中のボムはパワーマックスの弾消しで乗り切れそうなところが多かったのが気になる
中ボス咲夜さん
尻撃ち云々は私が出来ないのでアドバイスは出来ませんが、やはり粘って後の道中を飛ばしたいところ
無理ならいいですが、その後のパターン化が撃破の早い遅いでパターンがズレルため、少々面倒
5面を完全にパターン化するならボム撃つのも手かとも思う
6面道中
避け切れてるので細かい事は言いませんが、6000万届いているのにアイテム回収しすぎでは
ガクガク動いて怖かったです
スカーレットシュート
よく言われる話ではありますが、ボムで倒すのは関心しないですね
レッドマジックの宣言時から少しだけ、防御力が下がる瞬間がなくなるので、ショットで倒すボムタイミングを掴んでおきたい
少なくとも、これは粘るスペカでは無い
レッドマジック
気合スペカなので避けに関して大したアドバイスは出来ませんが、早めのボムが大切
危ないと思ったら即ボムでおk、その後抜けられたかどうかは関係ないです
とりあえず、ボス戦だとパワーの回収は大きいパワーを回収出来たらそれでいいと妥協する心も大切
スカーレットシュートの2ミスとボム倒しがなければ行けてそうな感じがしたのでそれだけに惜しい
- 59 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 20:58:38 ID:C2Ghgt.60
- つか>>55は回答者への謝礼の言葉を忘れてない?
- 60 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 22:06:59 ID:T4tRKLMg0
- 最近荒らしが増えたなあ>>56
- 61 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 22:30:59 ID:7rNofcoU0
- >>59
まあ本人はまだクリア出来ていないみたいだし、あまり気にするようなことでもないだろうよ。
寛大にいきましょう。人も少ないんだしね。
- 62 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 22:32:42 ID:kevUscvg0
- >>56
>>57氏、>>60氏の反応は当然。
それじゃ納得いかないだろうから気づいたことを少し。
・抱えすぎ
スペカ取得狙ってるのか、単に危機察知能力が足りてないのか…
なんにせよボムの判断遅すぎ/ギリギリまで粘りすぎ。
決めボムもっと考えれ。
・wiki読んでみたら?
クランベリー誘導とか適当っぽい。
リプ博のリプも参考になるはず。
・上部回収しなくていいよ?
「アイテム回収に行ってボム撃たされる」なんてやってるようじゃまだまだ。
紅Exだと点符にスコア稼ぎ以外の意味がないし。
クリア目標なら、スペカ取得もスコアも諦めれ。
ボムをきっちり撃ち切ってクリアすることをまず目指してみ。
- 63 :名前が無い程度の能力:2009/07/27(月) 23:03:03 ID:.63gBHAw0
- ・気に入らなければスルーする、答えたければ答える。
Exは基本的にスペカ中ボム無効(耐久スペカは微妙なとこだけど)だから使いどころがわからないってのはあるかもしれない。
もっとも、wikiやリプレイでポイントはある程度抑えられると思うが(リプレイは見ない主義な人かもしれないけど)
- 64 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 08:38:14 ID:P4qqVNRo0
- 自機狙いちょん避けをやってるとコツ掴んだ気分になれます
- 65 :DUYA:2009/07/28(火) 08:56:24 ID:GBFHyWZ.0
- >>57 >>60 >>62
気分を害させてすみません
アドバイスをかみ締めてもう一度やってきます…
ありがとうございました
- 66 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 09:27:14 ID:Qjvnyvt.O
- なんかみんなカリカリしすぎじゃないの
- 67 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 10:09:48 ID:JMUm5CVY0
- 夏らしくもっと荒れてくれないと面白くない
- 68 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 10:56:15 ID:k1/tNCPI0
- >>65
とっとと死んどけクズ
- 69 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 18:40:56 ID:D0GPkpgc0
- >>55
1日たってるのでコツをつかんでいるかもしれませんが、一応
・尻撃ち
咲夜さんは、移動して停止後、青ナイフを左上→反時計周りに右上、
右上→時計周りに左上にバラまいてます。
正確に真上に合わせれば当たりませんが、
少しでもずれているとナイフの判定にひっかかります。
よって、移動後に位置合わせする場合は右上(咲夜さんの左肩)から重ねて、
青ナイフ射出の逆を取る様に、右→左→右と横に動くと楽になります。
(最初だけは右上バラまきからスタートするので、会話中に左から合わせます)
赤クナイは上にいる場合は無視していいので、青ナイフ(と体当たり)だけ気を付けてください。
右上に合わせにくい位置に動いてしまったら、1波目は捨てて、
2波目の青ナイフを避けるように左上から入る等も考えておくといいです。
尻撃ちは、ホーミングで削れるので合わせは適当でいい霊符が一番楽で、
横に動く時に高速を使わないと時間切れになりやすい魔符がちょっと難しいです。
ちなみに、キチンと当てればP0でも尻で倒せます。
慣れればほぼ100/100で安定、上の難易度でも使えるので練習しておくとなにかと便利です。
参考:中ボス咲夜さん通常の行動パターン
移動(ランダムだが、最上段まではこない)のち、停止して、
A. 青ナイフを、左上(10時方向)→反時計周りに右上(2時方向)まで射出、
赤クナイを、右(3時方向)→時計周りに左(9時方向)まで射出、
B. 青ナイフを、右上(2時方向)→時計周りに左上(10時方向)まで射出
赤クナイを、左(9時方向)→反時計周りに右(3時方向)まで射出しつつ→移動
以降、移動→停止→A→B→…を繰り返す。9ループ目のBで時間切れになって終了。
ただし、会話後の最初1ターンのみ、Bから開始することに注意。
- 70 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 19:16:09 ID:BSNdeSuY0
- 礼儀がなってない奴は素符に来るな
- 71 :名前が無い程度の能力:2009/07/28(火) 21:28:48 ID:tvY.D/ug0
- ここにも夏虫が居座ってしまったか・・・。
- 72 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 00:54:42 ID:LmRToJPYO
- 過疎ってるのにピリピリすんなよ
- 73 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 05:15:48 ID:4PrARmJ20
- 早苗さんは俺の嫁
- 74 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 14:37:46 ID:R1ioJcC60
- 何か面白い話題ないの?
- 75 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 14:52:13 ID:3XqoJd2E0
- 此処には無い
帰れよ
- 76 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 22:20:39 ID:5PZ/nAc.0
- ここのスレをちまちま見つつ地をやってたらついにノーマルを初ALL出来た!
このスレに感謝感激雨アラレ。
- 77 :名前が無い程度の能力:2009/07/29(水) 23:05:07 ID:HJ/VzQiU0
- おめ!
- 78 :名前の無い程度の能力:2009/07/30(木) 12:46:43 ID:u7Z6q8Ns0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda181.rpy
【作品】永EX
【使用キャラ】結界組
【クリアの有無】無、というよりフジヤマ以降に4回しか行ったことがありません
【苦手場所】ウー、フジヤマ(wiki見てますがいまいち回避方法が判ってません)
【目標】クリアですが…そのまえにまずフジヤマを1死位で乗り切ること
【一言】正直者の死のボムはP回収に焦っただけです。
フェニックスの尾2ボム目はチキンボムです…2ボム残すべきなのに…
本当にフジヤマ以降が全く分からず、
スペプラの成果でその他のスペカはある程度安定しましたが(ただし時々ミスりますが)
スペプラしても苦手場所は全く出来る気がしません。
どうかご教授願います。ほかに不味い所もあればそこもよろしく願います。
- 79 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 14:34:26 ID:ZWBaQjk.0
- >>78
ウーもフジヤマも回って弾を散らして避けやすくするスペルだけど、
この二つを安定させるのはかなり難しいよ。
それよかクリアに必要な技術は十分あるみたいだし、
他の部分で省けるムダをなくした方がいいんじゃないかな。
そんでフジヤマ以降はあるだけのボムをつぎ込んで力押しって感じ。
とりあえずすぐにでも直せそうなものを下に挙げとく。
リプを参照にしてみて。
ちょっと雑かもだけど要所は押さえてるから。
ちなみに正直者の死でのミスは恥ずかしながら素です。
自分でもびっくりしてラスペも撃てなかった。
まああんなミスがあってもクリアに届くってことで。
・道中後半の自機狙いビーンズを撃ってくる妖精地帯、
ピンクのも自機狙いなので動かなければ影響なし。
・戻り橋
紫側で藍を引っ掛けつつ、
大弾来るまで安地となる右下へ退避。
大弾が来たら霊夢側でボム。これで安定。
・通常3以降の通常はある程度粘ってから必ず1ボム使う。(最重要)
このときのボムは必ず霊夢側を使うように。
粘りすぎると紫側のが暴発したりラスペになっちゃったりするので注意。
通常8に限ってはあるだけ使っても構わない。あれはムリ。
・滅罪寺院傷
使い魔に重なることで安地になる。
抵抗無ければ推奨。
リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda183.rpy
もしどうしてもウーとフジヤマを避けたい場合はもっと上手い人が
アドバイスをくれると思うんで参照にしてください。
- 80 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 14:42:51 ID:ZWBaQjk.0
- と思ったけどやってみたらうまい具合にいったので。
こんな感じ。攻略wikiよか上手くは説明できないけどこんな感じ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda185.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda186.rpy
ところでスペプラで処理落ち率上がるのって時間が短いゆえの仕様だよね?
普段1%越えたりしないんだけどな。
- 81 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 15:06:23 ID:p3M0iPes0
- >>78
Ex結界組
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda187.rpy
ウーを上避け2セット、下避け2セット
フジヤマカウントダウンまで避けたので取りたい場合の参考に
けーね2ボム、通常ほとんどボムで飛ばして4機残し
さらにウー、フジヤマ、パゼスト、蓬莱人形で各1機潰せる配分
>>80
ロード直後が処理落ち扱いになってて、スペプラだとその寄与が大きいからだと思う
- 82 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 20:10:30 ID:F96rt6CU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda198.rpy
【作品名・難易度】 風ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢 誘導装備
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中 天の八衢 グレイソーマタージ 白昼の客星
御射山御狩神事以降すべて
【目標】 6面まで安定して進む そしてクリア
【一言】3面まではほぼ安定です 4面以降道中ボス含めて厳しい
抱落ちの怖さとペースを崩されるのが怖くて引きつけてのボムが苦手
天の八衢の左上避け失敗してます
- 83 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 22:17:26 ID:Fz14JaJQ0
- >>82
リプ見ました。
なんか途中まで完璧に動けてて
スペカをほぼ全部ボムで蹴散らしているので釣りかと思った(今も若干w)
抱え落ちせずに霊撃を使うのはよいことです。特に風地は他よりボム数多め。
でも、節約できるところはした方がいいかも? 雛の通常1とか簡単です。
スコアが若干低いです。最終エクステンドの1億5千万までは到達しましょう。
ウーズフラッディング
にとりが撃つ大弾は自機狙い。
初弾を回避しても安心しないで軌道を読み続けること。
お化けキューカンバー
第1波のレーザーは簡単に回避できると思います。
霊撃を使うなら第2波が始まるその時に。そうすると1ボムで終わるかと思います。
椛
登場直後は硬くなっているので霊撃で削る時はちょっと時間を置いてからの方が効率的。
4面道中後半(大弾自機狙い後)
前半もそうですが、無理に回る必要はありません。
自機狙いなので端からチョン避けしていれば終わります。
文直前鴉隊
もっと端がいいかも。自分の正面側の鴉は登場後速攻で撃破し弾を出させないように。
天の八衢
左避けなんてあるんだ、初めて知ったw
そんな変化球使わないでいいです、今までどおり霊撃飛ばしで問題ないです。
第1波が自機に降りかかりそうになったら霊撃で終わります、Pwも回復します。
幻想風靡
端っこで避けてください。こういう四方八方から来る弾幕は中央ではなく側によって
片側の弾幕を出させずに気合避けするのがセオリーです。もちろん危なくなったら霊撃を。
グレイソーマタージ
霊撃で。縦移動よりも横移動の方が避けやすいと思うけど霊撃で。
白昼の客星
早苗さんが出す自機狙いの弾以外はエネミーマークの外側と中心のちょっと上が安置。
自機狙いに気をつけながらその3箇所を適当に行き来する。不慣れなら霊撃で。
引き付けてボムというのは、霊撃を撃ってもすぐに終わらない時に使います。
霊撃を撃ったら即、次の段階へ行くのなら引き付ける必要はないです。
要は霊撃を撃ったのにまだ終わらず次の弾幕が来るのを防止するために、
安全な段階のうちにショットで削り、弾幕が来たら霊撃で飛ばす、ということです。
そうすれば、開始後霊撃を撃つ場合に比べて弾幕を相手にする時間が減るという算段です。
襲い掛かる第1波だけでなく展開されつつある第2波も掻き消せば大成功、みたいなw
ただ、あまりに粘りすぎるとボスから遠ざかり霊撃自体が当たらず、全然削れないと失敗。
弾が近づいて気合避けを要求される前に撃てばおおむね「引き付けてボム」に該当するwww
リプみたら5面までしかなかったらから6面はかなり適当に流してしまいました。
一応クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda200.rpy
- 84 :名前が無い程度の能力:2009/07/30(木) 23:08:53 ID:J.9Pvzk20
- >>82
風神録をあまりやっていない風に見えた
他作品はハード辺りまでは余裕的雰囲気で、覚える又は避けるのがめんどくさいからボム撃っているようにも見える
道中での弾の誘導を覚えて無駄死にを抑えてボスはボムっとけばクリアできそう
自機狙いをうまく捌けるようになればいけると思うのでその辺はリプ見てくれれば
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda201.rpy
- 85 :82:2009/07/31(金) 01:39:47 ID:FdD60qfs0
- アドバイスありがとうございます
>>83
4面自機狙い 切替事故防止に回っていました、チョン幅を狭めれば切替し不要なんですね
烏 左右からくる為中央に来る前に倒して回収がいいと今まで思ってました 端で撃たせないほうがいいとは知りませんでした
天の八衢 グレイソーマタージ ボムります
白昼の客星 リプレイで撃ちこまずに動いてくれていたおかげで 三角?に動いて避けれるよう練習します
>>84
練習不足で申し訳ないです、ボムはとにかく抱え落ちをすると一気に崩れる為ボムでスキップさせています
他作品のほうはノーマルが安定しない程度です、交差(横から来るバッドフォーチュンやウーズ)弾とレーザーがトラウマ気味の為1面からボム全開
4面をなんとしても安定させ2回も死なないようにしたいと思います
- 86 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 12:34:12 ID:8xM9mXdk0
- >>85
客星もし安定しないようならボムでも大丈夫だと思いますよ
前のお二方が割と避け方を見せる感じのリプだったので
ボム多めでプレイしてみました。
必要なければスルーしといてください
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda211.rpy
- 87 :名前が無い程度の能力:2009/07/31(金) 12:42:43 ID:mpb8edgs0
- スペカ取得はパターン上ボムが足りない場合の妥協
風Nとか取得はウーズフラッディングだけでいい
- 88 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 01:16:55 ID:L3SRLKA.0
- みなさんにアドバイス頂いたおかげで無事初クリア出来ました
これも助言頂いたおかげです どうもありがとう
御射山御狩神事で抱えてしまった
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda227.rpy
- 89 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 08:46:56 ID:bXRxRZx20
- 簡単な質問ですが、永EXでクリア目的でも安定推奨となるスペカってありますか?
とりあえずでけーねは1〜2ボム使うようにしてますが
- 90 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 09:20:19 ID:9BhP86Rg0
- ところがどっこい。
オールド、ネクストヒストリーは固定+自機狙いだからパターン化して欲しいんだわw
あとは…
火の鳥:誘導
滅罪寺:使い魔張り付きで封殺
徐福時空:チョン避け
…なんかはきっちりやりたいね。
正直者もヘタにボム撃つと逆に危ないから避けられるようになっておきたい。
けど見誤りやすいからビミョなとこ。
- 91 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 11:40:41 ID:q6haW6zY0
- 正直者は、レーザーを避けるときは大きめに、
それ以外は小さくチョン避けで安定してる
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/count.cgi?remy0121.rpy
- 92 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 13:17:56 ID:pBjNoPLw0
- 戻り橋も人によっては安定するかもしれない。何回か練習して無理そうならボムで構わないけど
- 93 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 14:39:16 ID:eS1CBfp20
- 戻り橋はもろに個人差が出るね。
抵抗が無い人は安定するけど、苦手だと避け能力が高い人でも全然取れない
- 94 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 15:35:07 ID:p3ruEJ/60
- けーねは2ボムでいいと思う
道中ラスト1ボムで、ボム0紅妹突入いはかさ1機潰し計算
- 95 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 16:48:59 ID:bXRxRZx20
- >>90-94
ネクストも安定推奨ですか……ww
現段階ではオールドが安定してるんであともこたん3つ(正直者は厳しそう…)をスペプラでなんとかしてみようと思います。リプもありがとございました。
- 96 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:08:16 ID:gjx5Dm/c0
- >>95
ネクストはチョン避けしながら固定の米粒弾を潜るだけだよ。
高速と低速で弾の種類が変わるので低速固定。
あとはチョンチョンと移動し続け一定方向を進みます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda246.rpy
けーねは戻り橋以外は鉄板。
妹紅は鳳翼天翔、滅罪寺院傷徐福時空も取得推奨。
正直者はボムを使うと立て直しがややこしいのでこちらも慣れておきたいところ。
- 97 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 17:09:22 ID:kaEGkrX.0
- まぁオールドはともかくネクストは操作精度が悪いと途端に難スペル化するからボムもありだと思う
もこたんのスペルは>>90で挙げられた4つ以外では蓬莱人形が安定しやすいかもしれない、特に赤鱗弾待たずに倒せる紅魔組とかでは
- 98 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 19:00:06 ID:nUin2WM.0
- ネクスト俺は無理だわw戻り橋のほうがまだ楽だ。
本当に人それぞれなんだよねー。
でも永夜抄はどれもパターンだからスペプラやりこめば、ウーやフジヤマ、パゼストあたりも
割と安定すると思う。
7つとるなら滅焼、徐福、正直者が安定で、後はお好きにって感じだな、俺は。
- 99 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:19:52 ID:jjlDDMLs0
- 取れないと話にならない
鳳翼天翔、滅罪寺、徐福
このへんが安定すればクリアは楽勝
オールド、ネクスト、正直者
インペリ出すならどれかは取りたい
戻り橋、いはさか、フェニックスの尾、パゼスト、蓬莱人形
無理ゲー
ウー、フジヤマ
って感じだな、オレは
クリアだけなら最初の3つが取れれば十分
- 100 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 20:32:04 ID:wjuDlxdA0
- ヒストリーはどちらも無理して取りに行って被弾するより
最初からボム前提で行く方が良いかもしれん
戻り橋や蓬莱人形のが安定させやすい気がする
- 101 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:13:17 ID:6TAf.zj60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_uda252.rpy
【作品名・難易度】風神録ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢誘導
【クリアの有無】無し
【苦手箇所】四面ボス全部
【目標】 とりあえず四面まで安定させる
【一言】三面ボスまでは多分できてると思います。
中ボスの後からだんだん崩れてくる。
取れるかな?と思って挑んでいつも抱え落ち。
あやのスペカ全部できない。ボムるとパワーなくなってあとで積みます・・
初めてリプレイとってみましたが五面以降は適当です。MOFでボムっとけばクリアできたような気もする
- 102 :名前が無い程度の能力:2009/08/01(土) 21:17:40 ID:p3ruEJ/60
- >>101
>>82-88
- 103 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 09:53:43 ID:nHchIN8IO
- 文のスペカ? 全部ボムでいいよ
真面目に
- 104 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:04:24 ID:mXTGJRP20
- まぁクリア目的なら文でボム無しで抜けていいのは通常1だけだな。
- 105 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:35:27 ID:DcWcRPcQ0
- >>104
いや、山神渡御も結構易スペルだぞ
- 106 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 13:44:48 ID:5zWaUQUA0
- 文とか全ボム推奨するとこだろう
抱え落ちを許さない素符がボムれる状況で不安定弾幕避けさせちゃ駄目
- 107 :名前が無い程度の能力:2009/08/02(日) 14:27:13 ID:dKyHAgkU0
- >>96-100
>>95です
なんとかEXクリアしました。正直者でちょん避けミスらなければインペリ行k(ry
アドバイスありがとうございました
- 108 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 00:05:16 ID:v5.JQktI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda289.rpy
【作品名・難易度】 永Ex
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ネクスト、通常全般、ウー、不死鳥、フジヤマ
【目標】 クリア
【一言】 通常が苦手すぎます。
ネクストヒストリーはとったほうがいいとは思いつつも取得率が低すぎます。
とにかく気合と呼ばれるものが全体的に苦手です。
不死鳥で変なラスペ出してます。正直者で思いがけず死んでますが
どうせ次の通常で死んでなお2ボム使わされるのが常なのでどうしようもないです。
スペプラだけでているパゼストも、第二形態を超えることさえほとんどないので、
このままではあまりにもボムが足りません。
やっぱり通常をもっと削らなきゃまずいですよね…。
よろしくお願いいたします。
- 109 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 00:25:30 ID:pHTM8mw.0
- 道中 上回収をもうちょっとしたほうが妹紅までにエクステンド出来て気が楽になるよ
あと点が666届いてないから道中で1回上回収したほうがいいと思う
通常2と3でもうちょっと粘れたほうがいいかな
いさはかで 止まって死んでたのはちょっともったいない
後半の通常にボム2は別に問題ないと思うけど
抱え4回くらいしてたのがもったいない
いさはかやフェニックスのボムのようにゆとりをもってボムがいいと思う
- 110 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:37:25 ID:uSI5K.vI0
- >>108
リプレイ拝見しました。
・上の方も書かれてますが、けーねスペカ後とか道中2で上部回収しましょう(ビーンズ地帯はおすすめしませんが)
・霊夢ボム後は張り付いた方が多少ダメージ大きいように思います
・取得すべきスペカは確実に取り、ボム込みパターンで抜けるスペカなど確実性を上げていきたい
・被弾後はたいてい高速上部回収が間に合いますよ(誘導中とかしちゃいけない時もたまにありますけど)
ネクスト
1ボム安定しているならそれでも構わないと思います。
妹紅通常1
最下段に張り付けばもう少し避けやすいかも
妹紅通常(2〜)
ある程度避けてからボムでOK。
ただこれに限らずスピードのある弾に対応するには
自機周辺ばかりを見ていると対応できません、
少し視点を上げて弾道を予測する練習をしてみるのも手かと。
正直者
被弾した時はちょん避けが少し小さかったように見えました、
ワインダーに当たらないようちょんちょんと避けましょう。
これはスペプラ練習で確実に取得していきましょう。
フェニックスの尾
これも視点を少し上に心がけるといいです、
判定も意外と小さいので怖がりすぎないようにしたい。
フジヤマ
ボムによる立て直しが難しいので
自分は取得するつもりでいつもやってます、
スペプラで何回も練習を。
- 111 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 11:43:30 ID:uSI5K.vI0
- >>108
リプレイ取りました、よければ参考に。
自分はフジヤマ回る派なので回って
最後ボム補充とパワー補充のためにわざと被弾してます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda295.rpy
- 112 :名前が無い程度の能力:2009/08/03(月) 17:31:54 ID:1DsbCGuw0
- >>108
リプレイ拝見しました。
道中とスペルカードについてはそこまで問題は無いように思います。
慧音のスペルカード後の点符を上部回収してれば666エクステンドに達していたから、そこを修正すれば大丈夫。
スペルカードについては上のお二人が詳しく解説してくださっているので、通常について見て思ったことを書きます。
ちょっとちょん避けの避け幅が大きいように思いました。それと弾幕を横の動きでしかかわしていない。
これだと弾幕が濃くなると事故ってしまう。
画面下で避けるって言うのはもちろん必要なんですが、個人的には縦の動きを使った位置取りを意識することで、
もっと楽に弾幕を避けることができるようになると思います。
正直もう9割くらいクリアに近づいてると思うので、あと少しがんばってください
- 113 :保守:2009/08/06(木) 19:19:03 ID:Lkplr0fw0
- 早苗さんのアナルに指入れたい
- 114 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:30:19 ID:uWzAUc6Y0
- 保守するにしてももうちょっとノーマルなことにしとけよwwww
- 115 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:33:13 ID:893A0Q1w0
- 暇だな
- 116 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:35:05 ID:CjxshQF.0
- とんでもねぇ誤爆で上げんなwww
- 117 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:41:04 ID:nSaMEeKc0
- 【リプレイURL】 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1247846839/
【作品名・難易度】 幻想板 素符
【使用キャラ・武器】 厨房組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 荒らしのスルー
【目標】 スレの存続
【一言】 早苗さんのアナルに指入れたい
- 118 :DUYA:2009/08/06(木) 19:46:24 ID:z52/UOdE0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001286.rpy
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001287.rpy
【作品名・難易度】 紅EX
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中1,2 恋の迷路,カタディオブトリック,そして誰もいなくなるのか,495年の波紋
【目標】 クリア
【一言】 何回もやってみましたがどうしてもクリアできません…
- 119 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 19:56:28 ID:FbDXQafo0
- >>56
- 120 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 20:48:01 ID:CjxshQF.0
- リプ含めて以前のをそのままコピペか
舐めてんのか、やる気無ぇのか…w
- 121 :DUYADUYA:2009/08/06(木) 20:54:06 ID:i.RntB4k0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001286.rpy
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001287.rpy
【作品名・難易度】 紅EX
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中1,2 恋の迷路,カタディオブトリック,そして誰もいなくなるのか,495年の波紋
【目標】 クリア
【一言】 何回もやってみましたがどうしてもクリアできません…
- 122 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 20:54:56 ID:y8.4T1v.0
- なんだただのイタズラか
- 123 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:04:26 ID:4cwPsnIwO
- EX初クリアできた…!
のーまるシューターでもやればできるんだなあ
ルナやハードの方が難しいんだね
- 124 :名前が無い程度の能力:2009/08/06(木) 23:12:27 ID:dJfZUXIs0
- おめでとう と言いたいところだけれども
・初クリアの喜び、興奮を誰かに伝えたい、何故か無性に独り言を言いたい
そんな日記的なレスについては「チルノの裏」スレッドもしくは以下へどうぞ。
独符「淡々と日々の取得スペカ・スコアを記録するスレ」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1244099078/
- 125 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:36:20 ID:zwdr9qAk0
- 地のパチェ使ってると切り替えたくないのに替わっちゃうことがあるんですが
何かコツありますかね
- 126 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 00:43:41 ID:AOYZs8o60
- >>125
基本ショット押しっぱ。
変わっちゃったら焦らず切り替え。
- 127 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 09:35:56 ID:MeKYYwYI0
- 高速で避けて低速でブレーキかける時とか、よくオプション変わっちゃうよね。
ショットと低速を同時押ししないように意識するしかないんだけど、慣れないとつらいよね。
- 128 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 14:22:41 ID:uY7lJVP.0
- パルスィの舌切雀でショット止めた際にショットが切り替わって
元に戻そうとしている間に水符や木符のショットが偽物に当たって
打ち返しで死ぬのは誰もが一度は通る道…だよね?
- 129 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 15:53:49 ID:dJkYIKtg0
- >>128
ありすぎて困るw
>>121
マジレスすると、ふざけるのも大概にして下さい。
本当にクリアしたいと思っていますか?
貴方のリプからは、そのような気持ちが微塵も感じられません。掻い摘んでアドバイスを。
まずは、敵の出現パターンを覚えてください。
完璧までとは行かなくとも、ある程度は。特に道中前半がお粗末過ぎます。
次に、避けが非常に危なっかしいです。観てるこっちがヒヤヒヤ、イライラします。
針巫女は速射力に優れ、密着した時の攻撃力は他の追随を許しません。が、
それが命取りになる場合もあります。敵を速く撃破したい気持ちも解らなくないですが
少し落ち着いてください。
3つ目。抱え落ちする位ならボムを使って下さい。
何故使わなかったのでしょうか?スペルカードボーナスに固執しすぎです。
かっこ悪いとか、ダサいとか、そういう気持ちを捨てて下さい。
そうしないと、一生かかってもクリアはできないでしょう。
4つ目。点アイテムを上部回収しないでください。
紅EXはスコアでエクステンドしません。
それどころか内部ランクが上昇し、敵の攻撃が激しくなります。
クリアを目指すなら、点アイテムは一切回収しなくても構いません。
- 130 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 16:11:57 ID:XscP4LNE0
- >>129
まずは>>119のいうように>>56を見ようかw
ネタなんだから答えなくてもいいんだよw
- 131 :>>118:2009/08/07(金) 16:13:34 ID:h9y6NB5g0
- あぁ、DUYAに成りすまして勝手に質問するのは楽しいなあ
- 132 :118:2009/08/07(金) 16:17:43 ID:DzkjhIgs0
- 暇だから遊んでやんよ
- 133 :DUYA:2009/08/07(金) 16:19:17 ID:DzkjhIgs0
- >>119>>120>>129>>130
気分を害させてすみません
アドバイスをかみ締めてもう一度やってきます…
ありがとうございました
- 134 :DUYA:2009/08/07(金) 16:20:10 ID:DzkjhIgs0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001286.rpy
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001287.rpy
【作品名・難易度】 紅EX
【使用キャラ・武器】 針巫女
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中1,2 恋の迷路,カタディオブトリック,そして誰もいなくなるのか,495年の波紋
【目標】 クリア
【一言】 何回もやってみましたがどうしてもクリアできません…
- 135 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 16:56:00 ID:BJM9sIQE0
- 荒らしも程ほどにしとけ
- 136 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 17:05:45 ID:8.QWSqE60
- 物狂いか
- 137 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 17:38:20 ID:s7pw3Iqo0
- いい加減荒らし報告した方がいい気がしてきた。
- 138 :125:2009/08/07(金) 17:41:13 ID:zwdr9qAk0
- >>126,127
頭ではわかってるんですけどねぇ やっぱ慣れるしかないかどうもです
>>128
まさにそこで困ってたんですよ
なんで大弾多いんだって思ったら替わってたっていう状態が
- 139 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 18:19:32 ID:pqRNlVwE0
- 極端なやり方だと高速onlyとかになるのかな
実際は>>126の言うようにうちっぱで早めの移動で対応するのが安全かもしれないけど
- 140 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 18:41:49 ID:0cPULNeM0
- ショット撃ちっぱなし低速押しっぱなしにするか
又はショットボタンか低速ボタンを押すのをワンテンポ意識して遅らせる
プレイにするとこんな感じかな?
リプでは低速状態になったのを確認してからショットボタンを押している
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uda385.rpy
- 141 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 18:42:13 ID:uY7lJVP.0
- むしろ自分は低速onlyでやってるな。
ショットか低速、どちらかを押しっぱにしておけばいい訳だし。
- 142 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 20:00:59 ID:VDLRU8H60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda386.rpy
【作品名・難易度】 妖 PH
【使用キャラ・武器】 咲夜 幻
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 藍の通常・最後のスペル 道中最後の魔方陣みたいなところ
紫 光と闇、神隠し、二十黒死蝶、人間と妖怪、生と死が主に苦手
弾幕は事前の情報不足で×
【目標】とにかくクリア
【一言】今あるPHリプレイの中で最も点が高いものです。
抱えているものもあると思います。
弾幕結界は始めてたどり着きました。
- 143 :名前が無い程度の能力:2009/08/07(金) 21:14:59 ID:RtcaGHFg0
- >>142
リプレイ見ました
苦手箇所で挙げられてるうちで本当に問題がありそうなのは後ろ3つだけな気がします
一応全部コメントしてみます
・藍通常 そのリプレイ通りでいいです
・憑依荼吉尼天 そのリプレイ以外の方法もありますが、大して難易度は変わらないのでそのままでいいかと
・道中最後の魔方陣 無理せずボムがいいです
・光と闇 その方法でいいですが、小玉が来る度に高速ボムを撃ってしまってもいいです
・神隠し レーザーは当たり判定が出るまで結構時間がありますので、怖がらずにササッとまたいでしまって、ほぼ真横に誘導したほうが楽です
・二重黒死蝶 中に入る→次が発射される直前に高速ボムの繰り返しで、2ボムくらいで抑えられると思います
開始時に結界が発生していれば1ボムでいけるかもしれません 中に入れないなら弾が出るたびに高速ボムを撃つしかないです
・人間と妖怪 今回のペースなら円が動く度にボムを撃っても良さそうです
円のルートは、このリプレイだと中央→左上→左下→右上→左→中央ですので、次にどこに行くかを把握しておくと楽です
ちなみに、開始時に画面の右半分にいるか左半分にいるかで円の移動ルートは2通りに変わり、
互いのルートは画面中央に対して線対称です
・生と死 開始時に2機以上あるなら、ノーショット耐久低速ボム祭りの方が確実かと
その場合は待っている間にある程度桜点を稼いでおくと、ボム祭りの最中に結界が発生して1ボム浮くので是非やっておきましょう
あと、それ以外に気になったところですが
・静と動 ちょっとだけコツがいりますが、左隅から開始して、右にチョン避けしていくだけで終わります
・通常5 2種類の色のクナイが飛んでくる奴です 無理せず2ボム撃った方が安全です
・弾幕結界 実は開始時に1機あったので、全部中央で待機→動きだしたらボムで今回でも知ってれば楽にクリアできてました 次は頑張ってください
ぶっちゃけ弾幕結界だけ上の通りにすればクリアできるので今更いらないかもしれませんが、
この長い説明を全部真面目に読んでくれるかもしれないので、わかりにくいところの捕捉用にリプを
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda388.rpy
神隠しの最初でボケッとしてたのでミスってますが、最初は真下に打たせて、左右のどちらかで待てば本当は安全です
- 144 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 04:29:50 ID:MTDI7FmU0
- >>142
通常1〜3
切り返すのは難しいので端から始める
「人間と妖怪の境界」
ラストの気合以外はパターン
抜ける弾の列以外見ないのがセオリー
「弾幕結界」
完全パターン
ボムで飛ばすか必死に覚える
「生と死の境界」の安地作成の練習中だったのでリプ撮って見ました
安地作成は見事に失敗してますが・・
幻符は攻撃力が弱いので発狂まで粘ってボムで飛ばしたほうがいいかもしれませんね
「弾幕結界」取得してますのでボムがない時の参考にどうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda393.rpy
- 145 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 13:10:08 ID:kSIlO88Q0
- >>142
道中前半で1ボム(簡単点符回収)
藍通常で1ボム
道中後半ばら撒きで1ボム
道中魔方陣ラストで1ボム
咲夜さんならこれだけ使ってもノーミスで紫到達です
人妖、生死、弾幕結界はボム祭りでOKです
- 146 :142:2009/08/08(土) 19:34:44 ID:6qv7vlHc0
- >>143-145さん
アドバイス ありがとうございます
これをもとに、PHへ挑みたいと思います。
- 147 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 20:15:26 ID:fJJD8/DM0
- 【リプレイURL】
【作品名・難易度】 妖 PH
【使用キャラ・武器】 霊夢 誘導
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 青弾雑魚、米弾ばら撒き雑魚、憑依なんとか
魔方陣多方向弾、夢と現、禅寺に潜む妖蝶
黒死蝶、人間と妖怪、生と死
【目標】藍のスペル、夢と現、動と静、光と闇、
藍召喚の安定取得
生と死終了後にライフ2つ以上存在させる
【一言】目標レベル高すぎでしょうか?
- 148 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 20:18:09 ID:8EPt70JI0
- 弾幕結界は残機1にボム1あれば抜けられるからなあ
- 149 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 20:25:09 ID:aCY82onk0
- >>147
リプがないのでなんとも言えないとこだけど、
光と闇が安定取得できたら安定クリアできるレベルだと思う。あそこは結界+2ボムくらいでごり押すくらいで良い。
夢と現も端から大きめに避けて、端までいったら切り返しでボム。
>>148もいってるけど、まずは弾幕結界までに最低1-1(1-0でも望みは十分ある)を目標にしてくのが良いかと。
- 150 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 21:08:57 ID:fJJD8/DM0
- ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=0385
すいませんリプレイわすれてました
- 151 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:15:42 ID:cgjNnZd.O
- 霊符で取得推奨と言えるのは藍の二つと動静、神隠しくらい
これとてキッチリ抱えずボム打っていけば取得の必要はない
あとは生死の安置
光と闇?
クリア楽勝レベルでも運が悪いと詰むんだが
まずはクリアを目指してはどうでしょうか
- 152 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:17:38 ID:cgjNnZd.O
- 取得推奨に禅寺忘れてた
神隠しと禅寺が一番楽だと思うので
練習で安定させてください
- 153 :名前が無い程度の能力:2009/08/08(土) 22:40:39 ID:bqR8Aqgs0
- >>147
リプレイ拝見しました。
道中
かなりアドリブのように見えました。
敵の出現箇所・動きを覚えてパターン化を。
紫通常1〜3
目で見てちょこちょこ避けるより端からちょん避けした方がいいかと
夢と現
なるべく切り返しを少なくしたいので端からの方がいいかと。
切り返す時はボムでOK
動と静
大きく四角を描くように避けるといいです
時間差で大玉が飛んでくるので通った道を逆戻りするのは危険
光と闇
素符的にはボムで乗り切る
禅寺
入るタイミングが遅いようです
タイミングよくサッと入りましょう
霊夢の低速は遅いので中に入ったら小さめに回る
二重黒死蝶
下からの弾が避けれないようなら中に入ってしまうべきです。
そして発射のタイミングを見計らってボムでやり過ごす。
藍
あまり端まで大きく動く必要はありません。
高速を使うと事故率が上がってしまいます。
人間と妖怪
無理せずボムで。
また紫戦スペカ時はボムバリアがあるので密着してもダメージ与えられないため
避けや、弾の誘導に徹した方が安全だと思います。
- 154 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 00:44:14 ID:lrUzZTcA0
- 皆様方のおかげで無事クリアできました
ありがとうございました!
- 155 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 15:39:56 ID:OMHMt9X20
- ちょっとお聞きしたいんだが、
永夜抄咲夜単体で、霊夢通常1でボムると全部陰陽弾の方にサーチがロックされるんだが、
これ仕様ですか?
あれのせいで1機3ボムもってかれるんですが・・・
- 156 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 15:41:04 ID:p95CAqHk0
- >>155
仕様です。咲単が鬼畜難易度といわれる所以の一つ。
- 157 :名前が無い程度の能力:2009/08/09(日) 16:11:48 ID:OMHMt9X20
- >>156
なるほどありがとうございます。
近々お世話になるかもですが、そのときはよろしくお願いします。
- 158 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 16:46:53 ID:TwjaaKko0
- 前スレで永EXについてアドバイス頂きました
が、未だにクリアできず…再度アドバイスいただけませんでしょうか?
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda430.rpy
【作品名・難易度】 永EX
【使用キャラ・武器】 ゆかれいむ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 オールド・ネクストヒストヒストリー 「月のいはかさの呪い」 「火の鳥 ‐鳳翼天翔‐」 「フェニックスの尾」 「凱風快晴 ‐フジヤマヴォルケイノ‐」 「パゼストバイフェニックス」 「蓬莱人形」
【目標】クリア
【一言】相変わらずキーボード使ってます
ヴォルケイノが相変わらず苦手ですorz今回はそこそこいい弾幕だったのにorz
慧音後の道中で、ちょっとミスってますが、落とさなかったので良かった…大分焦りました
ウーは…そこそこ安定してたはずなのですが… 二波目以降から、右に移動し忘れがあったような…
パゼスト二波目 完全にミスですね…勿体無い。アレだと動きが大きかったのかな…スペプラでボム使えれば
やっと「蓬莱人形」を通しで見れました!が全然分からない…ボムと残機があってもクリアできなかったんじゃ…
どうでもいいことなのですが…ヴォルケイノ面白い!
- 159 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:47:02 ID:tUre4S4Y0
- 蓬莱人形は赤と青のつながった弾は自機狙いなので、
横から来たら縦に、縦から来たら横にちょん避けする。
そうすると自然に長方形を描く形に回避するようになるはず。
そのうち黄米と赤米が追加されて避けるのがきつくなるので、
この段階に入ったらボムを惜しみなく使っていく。
2〜3ボムくらいあればクリアできるんじゃないかな。
1機残ってればかなり希望は見える。
フジヤマはリプの誘導で安定するならそれでいいと思います。
決めボムを避けパターンに組み込んでみるといいと思う。
ウーに関しても同じ。
後は見た感じ通常で少し粘りすぎだと思うのでもっと早くボムでいいと思う。
それと抱えを無くせばもうクリアはすぐそこって感じです。
あとこれはチラシの裏だが、フジヤマが楽しいっていうのは同意。
フジヤマとウーと風神録のMOF、これが避けてて楽しい弾幕の個人的なベスト3だな。
どうでもいい話ですがw
- 160 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 22:54:51 ID:ePN1AbZA0
- >>158
>>78-81 >>89-100 >>108-112
同じ難易度・機体で質問しすぎだと思うの
過去ログ漁れとまで言わないから、ちょっと上読んでからリプレイ上げようか
royalflareのリプレイもまだ消えてないだろう
けーね3ボムでもいい、道中終了までノーミスならそこまでどうでもいい
いはかさでどうせ1機潰し、素符じゃワインダー抜けも大回転もしないんだろう
火の鳥とフジヤマは弾だけじゃなくて紅妹の誘導も考える
パゼスト全般にわたって動きすぎ、2段階だけじゃなくて全部動きすぎ
- 161 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:04:46 ID:ybunvmJI0
- >>158
リプレイ見せていただきました。
もしかするとスペカ取得的なリプを参考にされてるように見えました。
ボムを絡めたパターンで行けばもう少し安定するのでは?
あとラスペが多いです。
また被弾後、できる時は上部回収した方がいいと思う。
余談だけどもしキーボードで思うように操作できないようならパッドも試してみては?
戻り橋
ラスペ撃つなら普通に右下安地を利用した方がいいと思います。
いはかさ
ワインダーの流れで回ってボムのパターンもあります。
正直者
毎回決まった動きをして安定させたい、練習を。
ウー
下に撃たせるのならもっと正面とって撃ちこんで弾幕が濃くなったらボムはどうでしょう。
ヴォルケイノ
上を通るタイミングをもう少し遅らせるパターンもあります、
こちらも試してみてはいかがでしょう。
パゼスト
第2段階
ちょん避け焦りすぎです。
速度を落として切り返しは1回でいきましょう。
第4段階
高速で飛ばすより低速メインでしっかり避けた方がいいと思う。
蓬莱人形
四角を描く動きは続けるようにしましょう。
戻ったりするのは危険です。
こないだとったリプレイですけど
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda295.rpy
- 162 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:05:08 ID:MeohX/SA0
- >>158
かなりラスペが多いですね。
ボスの通常はムズいんで当たるまで気合なんてのはやめてガンガンボムるべき
ラスペが多い=決めボムが少ない、ですよ
ボスのスペカ中でも気合避けが目立ちますが決めボムで安定できるところが永夜抄EXでは多いです
あと、藍が敵を捕えてない場面が目立ちます。撃破時間が結構違うので忘れずに
道中とオールドは問題ないでしょう。パターン忘れさえしなければ
戻り橋は右下が安地なので自機狙いが当たるギリギリまで粘って高速ボムで気合要らずです
ネクストは避けられればそれでよいのですがボムっても問題ありません
妹紅通常は2,3あたりから全ボムでもよいかと。4以降は絶対です
いはかさは左から右に避けてボム、無敵時間中に左に寄ってまた右に行くパターンで
粒弾を潜ることなく撃破できます。藍ロックオンを忘れずに
滅罪寺院傷も藍を忘れずに
正直者は私もよくやります。集中しましょう。お互い
フェニックスは中央で気合。端にはできるだけ行かない
早めのボムがカギとなりますのでここも集中して。2ボム使う気持で
ウーは上を回る方法もあります。リプ参照で。
又は連発で撃って来るときの2撃目あたりでボムって弾消し&撃ち込みでもよいです
それ以外では気合避けしかありませんのでボムが無難です
フジヤマは、人によってパターンが違いますがボムを使うときは弾を大量に撃ってきたときがベスト
ボム中、被弾中でも動きのパターンは崩さぬようにしましょう
パゼストは、動きは問題ないので練習あるのみです
2段階目は動きを細かくすれば1ボムでいけます
蓬莱人形は画面中央で小さく回る。自機狙いが来たら気合
もう最後なのでボムはケチらない
リプは…ミスが多いのですがラスペ以外は大体決めボムなのでその辺を見てくれれば
>>160の言うとおり上のリプも参考にしてください
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda440.rpy
>>159
ウーは上避け派なんで隙間を縫って上に行く時が…ね
- 163 :名前が無い程度の能力:2009/08/10(月) 23:31:23 ID:u5bI4F8U0
- >>158
まず、ラストスペルが非常に多い。あれを全部決めボムにすれば5ボムは長生き。
道中は問題ない。強いて言えば点の回収だけど永夜はそこまでこだわらなくていいのでOK。
クリア狙いなら慧音は戻り橋が決めボム、ヒストリーがちょん避け安定でいいと思う。
「月のいはかさの呪い」
緑ワインダーを抜ける技術はあるかな?あるなら中央で撃ちこんで赤ナイフが近づいたら低速ボム。
無いなら左のほうからワインダーに沿って動いて右のほうでボム。
「火の鳥 ‐鳳翼天翔‐」
左斜め、真下と撃たせ、ラッシュは撃たせてから避ける。
というか見た感じできてるので言うことはない。
「徐福時空」後の通常
速い紫と遅い赤の複合だけど、同時に避けるには素符的にオススメしない。
紫だけ避けて混じってきたら高速ボムでいい。
「ウー」
あんなもんなかなか安定しない。スペプラで練習してもいいとこ2割。
いちおう回るリプレイを入れたけどミスってます。ごめんなさい。
あれを2,3周できれば撃破できる。要練習。
「フェニックスの尾」
気合。ボムられたし。
基本真下に落ちる弾だから上さえ空いていれば抜けられる。
炎弾の判定はやたら小さいから少しばかり無理して抜ける…と思った瞬間にボム。
「凱風快晴 ‐フジヤマヴォルケイノ‐」
回らないリプレイを用意しました。
妹紅が中央にいるときは回りやすいけど、誘導をミスって右上にいったりしたらこれ。
大きく運が絡むスペルであるので、決めボム推奨。
「パゼストバイフェニックス」
第一段階 右上からじわじわ降りていくと弾が散らばらない。
第二段階 回るとボムいらず。
キーボーダーにはキツいと言われてるけどそんなことはない。私もキーボーダーだし
第三段階 回る。
第四段階 回(ry
上から回り始めると下からの紫弾を避けなくて済む。
「蓬莱人形」
妹紅正面で時計回りに小さく長方形を描くように回る。
最初のほうはちょん避けできるがたまに事故るので注意。
大きく動くとバラける・当たる・焦る・長引くとロクなことがない。
敵ラストスペルが発動してるのでネタバレ避けたいなら停止してください。
終了後会話もそう。
残機は大きく余裕を持たせています。
実は蓬莱人形に1機持ち込んでたあのリプレイで十分勝機はあった。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th8_ud001342.rpy
- 164 :名前が無い程度の能力:2009/08/11(火) 09:14:50 ID:uVH62Kok0
- 滅罪寺院傷は藍様貼り付けて、
一番左端で高さだけ使い魔に合わせて動くようにするともっと楽
- 165 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 17:31:52 ID:xCt9qDN.0
- 宣伝失礼します。
今日実況を開催します
開催日時:8/12 21:15
受付日時:8/12 20:00〜21:00
ゲーム:紅妖永風地
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地1回
プレイ時の制限等はありません。
実況を楽しみましょう。
実況に関する質問は以下のスレでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238330097/
- 166 :DUYA:2009/08/12(水) 19:16:56 ID:474/DHVA0
- 早苗さんのアナルに指入れたい
- 167 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:20:14 ID:Evf6kdig0
- 何か面白い事ない?
- 168 :名前が無い程度の能力:2009/08/12(水) 23:28:20 ID:vIZ0qTgQ0
- >>167
実況でも行けばよかったんだよ
- 169 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 04:20:31 ID:sYmCq9Yc0
- 紅から風のEXクリアできるのにPHがまったくできないのは何故なんでしょう…
努力はしてるんですがねぇ…
- 170 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 05:10:55 ID:5VQ4YL9.0
- >>169
まずどこでミスが多いのか、どこで終わるのかについて教えて欲しい
妖Exをクリアできるのなら、問題一つ解決すればあれよあれよとクリアできるようになるはず
とりあえず咲夜でボム。
- 171 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 11:23:13 ID:BF.C1u3U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uda505.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿エクストラ
【使用キャラ・武器】 萃香
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ほぼ全部
【目標】 クリア
【一言】 全体的に密度が高すぎて辛いです。
特に無意識の遺伝子なんてどう避ければいいのか……。
ここはこう避けた方が良いとか、改善点などあればアドバイスお願いします。
リプレイは最高到達点のものです。
- 172 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:36:39 ID:Nv6LOk2Y0
- 避けっぷりときっちりボムってるのを見て
パターン組むの中途半端でもいける人はいけるんだなぁと思った 早苗とか。
というかラスト打たなかったら多分クリアは出来てると思うよ
- 173 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:46:30 ID:JnD8uCAA0
- >>171
Exなんだから難しいとか今更な話。
スペカはボムダメージが通らないから地道に練習していこう。
ローズまで辿り着けたんだしもう一歩、なんだけど
イレギュラーを無くすような動きをしないとなかなか安定しないだろう。
・早苗戦
九字。Enemyマーカーから殆ど外れずに避けることも可能。
レーザーの囲いの中で詰まったらボムればいいだけの話。
ライスシャワー。パワーがある状態なら1ボムで弾源安地に行くのがお奨め。
・ご先祖
自機狙いの誘導がデタラメ。
チョン避け→大きく振ってスペース作って切り返し→チョン避けで戻る のがSTGの基本。
自機狙いの難易度は自機の動きに依存する。要練習。
・ポリグラフ
波形をもう少し落ち着かせよう。列を跨ぐ(≒切り返し)の回数は少ないほうがいい。
↓リプ参照のこと。自機狙いの処理に良く似てるのが分かると思う。
・通常7、8
パラノイアと同じで、数回に1回来る自機狙い中弾だけを避ける。米弾は殆ど無視。
・無意識
「左下→左上→右下→右上→自機狙い→左下→右上→左上→右下→自機狙い→(ループ)」
慣れない内は避け続けるのが辛いはず。ボムパターンを組もう。
といっても局所的なボムだから、こいしちゃんに密着して撃たないと効果は薄い。
↓リプだと、①左下→左上 ②自機狙い→左下 ③右下→自機狙い 寄ってきたところでのボム3回。
ボムったあとはひたすら撃ち込んでなんとかノーミスといった所。
開始時のPが低いこともあるから、1死で上々 2死でトントン。
・フィロソフィ
回避パターンを。
青薔薇終了時点で左上。消えたら中段よりちょい上、右寄りの辺りに位置取る。
黄薔薇がU字に動くから高さはキープ+横を通る薔薇に当たらない程度に左右の位置調整。
赤薔薇は中央で回る。
・ローズ
2波目は少し前に出ると前後移動はあんまり要らなくなる。
だんだん後ろに流されるから、キツいようならボムで再度前へ。
3段階目は…
始めの青薔薇は前で抜けないと必ず轢かれる。
薔薇が長いので、通過を待ちの間に上の列をチラ見して算段を立てておくこと。
4段階目は…
「青薔薇」は「赤弾の列」に入りながら
「赤薔薇」は「青弾の列」に入りながら
左右調整は列を抜けていくときだけ。薔薇が見えたら、列と一緒に下がりながら通過を待つことに専念。
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud001360.rpy
他の機体はどんな感じ?
萃香ちゃんはExとの相性が正直悪い。
攻撃力低めだからどうしても長期化するし、ボムで全弾消しできないのが一番痛い。
紫やにとりで練習してみては?
- 174 :名前が無い程度の能力:2009/08/13(木) 13:50:37 ID:4sUrkcwI0
- >>171
リプ見ましたが、地力がかなりありそうなので、
一度パターンを見直せば行ける気がします。
あれだけ避けることが出来てほぼ全部苦手というのは?ですが、
あと一歩ですね。
172氏の言うとおり、打たなければクリアできたような…
御所望の無意識等は避けてませんが(ていうか死んでますが)、
残機3クリアリプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uda509.rpy
ラストは耐久にしてます。長い時間耐えなければいけませんが、
最後の発狂よりは楽に避けられるはずです。
稚拙なリプですが、攻略の手がかりになれば幸いです。
- 175 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 00:14:22 ID:6J6HRJkw0
- >>74
ぼむれ。それでもダメならリプもって素符へくるんだ。ここでもいい。
- 176 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 00:16:23 ID:6J6HRJkw0
- 見なかったことにしてください
- 177 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 00:36:59 ID:wUXVQP360
- ニヤニヤ(・∀・)
- 178 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 01:38:31 ID:Fksbiocw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda525.rpy
【作品名・難易度】 妖ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 プリズムリバー全て 5面道中 幽々子ヒロカワ以外の全て
【目標】 ノーコンクリア
【一言】今までの中で一番抱えが少なかったリプレイです
余裕があるときに、結界を出せるように高速をなるべく撃つようにしてます
普段は生者必滅の理前後でコンテニュー2回くらいでようやくクリアできます
6面プラクティスは残機使い尽くして結構クリア率はいいです
- 179 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 08:40:59 ID:zZ/4j5BE0
- >>178
ボムの撃ち方。低速ボムは密着して撃とう。
☆の出始めが遅いから、最下段から近づきながらで大丈夫。
威力がかなり違ってくるから随分楽になるはず。
4面
[道中前半、自機狙い黄+緑]
後になってくると出現のテンポが早まるから弾を一方に引き付けながら2匹ずつ倒す。
弾がバラけないから逆サイドに動くのも楽。
[自機狙い青3way]
自機狙い赤と同じように画面上の方で勝負。下に下がるとそれだけ広がってくるから逆に危険。
[道中後半、自機狙い黄+緑]
低速で確実に潰していくべき場所。撃ち漏らしが一番怖い。撃破〜アイテム回収のリズムも覚えておくといい。
[虹川姉妹戦]
合葬・大合葬は左下で少し粘ったら各1ボムで速攻。
ボム中心に攻めれば4面3死以内で上がれるはず。
5面
道中は出現パターン覚えて速攻。単に左右の2択だからそれほど複雑でもない。
撃破のコツは端から少し離れたところで待ち伏せすること。
自機狙い青+鱗地帯は、自機狙いを引き付けてチョン避けでそこそこ安定。最下段の方が引き付ける余裕がある。
慣れない内は1ボム。
妖夢戦はほぼok
人界剣はもう少し下の方がいいかもしれない。
上の方にいると、白米を避けるのが後手後手になって詰みやすいし、自機狙いの着弾にも余裕がない。
天上剣は低速ボムでしっかり飛ばす。低速ボムか抜けるかの判断はスロー中に。
6面
道中は5面と同様、端から少し離れよう。
妖夢通常は固定でスロー。できれば焦らずに抜けて欲しい。
バタフライは1結界1ボムと初めから決めてけ。温存狙いの抱えが最悪。
ヒロカワは後ろに下がったらアウトだからね…低速でしっかり動き。
墨染めは前に出てもいい事ない。ボム時以外は下で。
細かく書いたけれど、6面のリプみたいなミス無くせばクリアはできる。そのためには「決め低速ボム」をしっかり撃つこと。
プラでボムパターンを繰り返し練習すればプレッシャーも減ると思う。
また、凡ミスの要因は高速撃ち込みに囚われすぎているせいかもしれない。高速ボムになった箇所もいくつかあったし。
自分のプレイを再確認した方がいい。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda530.rpy
妖夢通常でボム撃たされたりルナ姉選んだりしてビミョな所もあるけれど残3
- 180 :171:2009/08/14(金) 13:48:37 ID:1RkXLg/E0
- >>173-174
アドバイスとリプレイ、ありがとうございます。
お陰でどうにかクリアすることが出来ました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_uda534.rpy
個人的に萃香が一番使いやすいのですが、エクストラだと相性悪いんですね……。
他の機体や作品でまたお世話になるかもしれませんが、その時はお願いします。
- 181 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 14:38:39 ID:lC/n3Eh60
- >>170
たしかにそうですね。申し訳ない。
【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th7_ud001365.rpy
【作品名・難易度】 妖PH
【使用キャラ・武器】 ミサマリ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 憑依、魔方陣ラスト、光と闇、黒死蝶、弾幕結界
【目標】 クリア
【一言】 特に光と闇、弾幕結界が苦手です
- 182 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 14:52:02 ID:dNgvVpMU0
- >>181
釣りくせーな
あんまり舐めたマネするな
- 183 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:55:03 ID:IAXKBPNwO
- 弾幕結界?
リプ見て練習すりゃ簡単に取れるだろ
光と闇はボムっとけ
こうですね
- 184 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 15:57:15 ID:6J6HRJkw0
- どう見てもパターン化・練習不足です、本当に(ry
Phはパターン化できてるか一番ものをいうと思う。
- 185 :名前が無い程度の能力:2009/08/14(金) 17:11:50 ID:6ZWsQVJ60
- >>181
リプレイ見ました
避け能力はとても高いようです、その分アドリブが多いようなので
パターン化をすれば安定するのではないでしょうか。
道中
紫までに1、2死くらいなら十分クリア圏内だと思います。
紫直前の魔方陣地帯はキッチリ誘導しましょう。
憑依
避けやすい場所、中に入るタイミングを覚える、としか。
紫通常(1〜3)・夢と現
端から始めた方が切り返しの必要も少なく安全だと思います。
光と闇
当たる前にボムる
神隠し
必ずしも端まで行かなくとも大丈夫ですよ
二重黒死蝶
一波目は中に入って撃ちこみ、ギリギリで結界割れば二波目は無効化できます。
あとは中に入るか、下で避けるか、安全な方で。
弾幕結界
いくつか避け方があるのでいろいろリプレイを見てみるといいかと。
リプレイ取りました、自分の避け能力の限界もありいくつか失敗してますけど。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda538.rpy
- 186 :名前が無い程度の能力:2009/08/15(土) 15:56:20 ID:HyLG5C760
- >>185
ありがとうございます。
頑張ってみます。
- 187 :178:2009/08/17(月) 14:18:49 ID:78N7UEb60
- >>179
アドバイス参考に無事クリア出来ましたー
- 188 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 18:22:50 ID:UmsKLHaM0
- クリア報告なんてどうでもいいんだよ
回答者に礼くらい言ったらどうなんだ?カスが
- 189 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 18:26:43 ID:sF8MGzcw0
- あ
- 190 :DUYA:2009/08/17(月) 18:38:47 ID:UmsKLHaM0
- 早苗さんのアナル舐めたい
- 191 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 18:41:18 ID:w.D9r/mY0
- >>190
もう許してやれよwww
- 192 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 18:42:21 ID:cZYGYdi.0
- DUYAは自重しろw
- 193 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:12:34 ID:wXloWFbk0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001385.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷・ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙・イリュージョンレーザー
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中・BOSSのパターン化全般
【目標】 ノーマルノーコンティニュークリア
【一言】 練習不足承知、抱え過ぎも承知。
「こう動いてないから難しくなる」や「ここはボムっとけばOK」等ご教授下さい
- 194 :名前が無い程度の能力:2009/08/17(月) 22:44:50 ID:Bz9tToO.0
- >>193
2面開幕と大妖精後の鳥地帯、苦手でボムならいいけど 回収目的のボムなら不要、怖いときは多面下のほうで
鳥地帯は 自機上側を広めに見ていると 軌道が直線的だから判りやすい
3面倒中 自機クナイ弾2回目 中ボス美鈴直前くらいに引き付けてチョンでいいと思う 弾の間は危険
4面道中 要パターン化
パチュリー通常12 打ち込みは特に意識しないで誘導を意識したほうがいいよ 特に1UPとか出す訳でもないから 時間切れでもいい
パチュリースペルカード ボムゲーでOK 特に「ウォーターエルフ」 あれば2ボムでもいい 魔理沙で特に打ち込めないで辛い
- 195 :194:2009/08/18(火) 00:37:15 ID:PO9JZgAY0
- >>193
キメボムのタイミングの目安に 5面以降は私は安定してないので無理です
2〜4面までのキメボムのタイミングの参考にはなるかな?
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda667.rpy
- 196 :193:2009/08/18(火) 01:38:51 ID:EzyqMKJc0
- >>194さん
ありがとうございます。二面の鳥部分は苦手だから速攻ボムってましたが、
めいっぱい下で撃ってれば意外と行けました。
三面以降はパターン化が全く出来て無いんで、他の人のリプレイ等を見てパターン構築しようと思います。
>パチュ通常は時間切れでも良い
……何か倒さなきゃいけないもんだと思ってました。時間一杯逃げ切る事も視野に入れます。
>>194さん
リプレイ有り難う御座います。
チルノ通常1の開幕、そんな避け方があるなんて……
敵は上側、自機は下側に居るもんだと勝手に思い込んでました。
常識に囚われまくってました。
「美鈴様が強過ぎて紅魔館入れない」から
「あ、美鈴さんちょっと通りますよ」程度になれました。
- 197 :名前が無い程度の能力:2009/08/18(火) 11:17:30 ID:EYeIGfZU0
- >>193
2面
チルノ
・通常1
誘導パターンを作って安定させること。
・アイシクルフォール
画面中央程度の高さなら黄弾ある程度撃ったら一時止むから
その間に米粒弾を潜り抜けるといい。
ノーボムで安定させたいところ。
3面
美鈴
・彩虹の風鈴
パターン弾幕だから覚えた方がいいけどどうしても無理ならボム。
・彩雨
美鈴の下だと結構楽。
きつくなったらボムっていい。
・極彩颱風
厳しい弾幕だからボムで飛ばす。
4面
・道中1
まだパターン化が不十分。
敵の位置を覚えて速攻や弾の誘導を。
・道中2
同上
パチュリー
パチュリー通常12は最初はレーザーの内側が安置。
パチュリーのスカートに頭突っ込むくらいが目安。
あとは誘導をしっかり。
ただ通常2はレーザー消えてから弾撃ってくるの早いからやらない方がいいかも。
あとはスペカ全部ボムでおk
5面
道中1
上避けをぜひとも覚えるべき。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda682.rpy
4面道中でしくじってピチュったり中ボス咲夜うっかりしとめそこなってるけど
一応参考にはなるはず。
レザマリの一番の長所はボムで通常もスペカもほとんど飛ばせるところだから
もっとボムっていい。
4面5面の道中は要パターン化。
- 198 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 22:19:38 ID:UpADzAB20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda881.rpy
【作品名・難易度】 紅魔郷EX
【使用キャラ・武器】 夢符霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中 等
【目標】 クリア、恋の迷路に3機0ボムで挑む(あと1個ボムか死亡を減らす)
【一言】リプレイ博物館のプレイを参考に、出来る限りなぞる様にプレイしているつもりです
煮詰まっているので何個か質問させてください。
クランベリートラップ 最初の紫交差抜けた後 青弾抜けるの早いでしょうか? wikiの5番以降の動きがイマイチです
フォーオブアカインド 安定しません。青いのと米弾混ざると厳しいです。 左の青弾と右の緑どちら潰した方がいいですか?
恋の迷路 下から反時計回りで上、その後の下から時計回りのタイミングがつかめません
カタディオプトリック 殆ど打ち込めず3ボムとなります
過去を刻む時計、左から右へ行くとき1ボム、下から上に行く箇所で、ボム切れて1回も越せた事がありません
- 199 :名前が無い程度の能力:2009/08/22(土) 23:02:44 ID:A/qZ08.wO
- 3機2ボムでフラン到達したとして
グランベリー
少しずつ下に降りていく
アカインド
粘ってボムで分身を倒す
通常2、アカインド、カゴメはボム推奨
それだとボムが一つ足りないんでどれかは頑張る
アカインドは一番辛いと思う
迷路
時計回りに一周半したら真下に戻って打ち込む
打ち込みが足りてればスペカ取得
足りてなければピチュるがそのまま打ち込めばすぐに撃破
カタディは2ボム、時計は1ボムパターンがあったはず
波紋に1機0ボムで到達できればクリアは目前
- 200 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 00:31:58 ID:phEC6Z5I0
- >>198
リプレイ拝見しました。
チキンボム気味なのが多少あったように思います、
ボムるのはいいことなのですが
紅魔郷EXは残機、ボムともに厳しいので全体的に無駄を減らしていきたい
道中2
魔導書地帯の前半(軽い方)をなんとかノーボムで避けたい。(リプレイでもほぼ避けれてたようですし)
そうすれば3機2ボムでフラン突入できますし。
クランベリー
避け方は大体合ってるように見えました。
個人的には多少横移動入れた方がやりやすいし、
最下段まで下がってしまった方がなんとなく安心。
アカインド
もうちょっと粘って1ボムで抜けたいところ、運も絡んでどうしようもないこともあるけど。
私は左から撃ちこんでます。
左は本体がいることが多いので速攻狙い、ただしギャンブル性が高い、
右は堅実に攻撃力を削いでいく戦略と聞いたことがあります。
恋の迷路
リプでは1周目の下に来た時に止まるかどうか迷ったように見えましたが
1周は1回転と1/4くらい回らないといけません、
また、恋の迷路で被弾した場合、次の通常でパワーmaxにしないという小技もあります。
スターボウ後の通常
厳しいけど1ボムで抜けたい
カタディ
最初に左斜め上から弾が来るときに弾道の下で避けると多少撃ちこめるように思います。(攻略wikiの①)
最善のボムタイミングはよくわからないので詳しい方お願いします。
時計
ボムタイミングは合ってると思います、ボムの無敵で2つ目のレーザーは避けなくていいかと。
3つ目のレーザーで上にあがって下がって2周目へ。
2周目に入るときは最下段にいた方が安全なようです。
私も安定度は高くないのですが
恋の迷路までのボム配分の参考にでもなれば幸いです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda886.rpy
そういえばクランベリーはSTUさんのアドバイスがとてもわかりやすかったのですが
最近お姿を見ませんね
- 201 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 02:27:31 ID:39zmY/ZM0
- >>198
カタディ
フランが右に打った瞬間にボムで左からの移動中に張り付けるようになる
時計
左から真中に戻って来た所で少し粘って高速自機狙いが来た所でボム
あと恋の迷路はボムがある時は下避けの方が楽かも
カタディ2ボムと時計1ボムパターンの参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_uda892.rpy
- 202 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 11:45:56 ID:3/rEBX5Q0
- 一応ネタバレ解禁だけど、
このスレは星リプはもう上げていいのかな?
- 203 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 11:48:10 ID:00Y9EXrk0
- 解禁はされてるけど、ここより星攻略スレに持って行ったほうが反応は速いと思われる。
- 204 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 11:49:21 ID:skER1sjQ0
- >>202
まだ委託始まってないからこのスレではNGだと思う。
個人的には委託後2週間もいらない気はするけれど、
委託当日に泣きつかれるのもどうかなと思うからやっぱりアリかw
- 205 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 11:51:48 ID:8Yj.eOKE0
- 星はクリア重視作るの今まで以上に手間かかりそうだね
- 206 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 12:07:10 ID:Y2THgtXU0
- UFOの取得漏れ・誤取得がなるべく起こらないパターン作らないといけないしね
- 207 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 12:11:06 ID:vwAPbjeE0
- UFO持ちの敵をつぶすタイミングもかなり重要
- 208 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 12:47:57 ID:DjfiGcVw0
- 4面から先はボム使って無理矢理にでも紅UFO回収した方がいいね
- 209 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 13:02:19 ID:skER1sjQ0
- まー委託開始まで星談義はこのぐらいにしとこ
- 210 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 17:41:44 ID:CXZM9XOY0
- 針巫女がなかなか使いこなせません…
今までほとんど座布団霊夢ばかり使っていたのですが、地で座布団が消えてから
はじめて本格的に針巫女を使うようになりました。
それから他作品でも針巫女をメインにしてみましたが、
攻撃範囲の狭さと移動速度の遅さに苦労しています…
レーザーが貫けて遠くの敵まで倒せるレザマリと違って、かなり精密なパターンを作らなければ
ならないような気がします…
- 211 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 17:52:28 ID:4MykeeeM0
- えー、強いよ針
道中でも厳しいところはボムるように意識してみたら?
ボスは針のほうが楽なところが多いし
- 212 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:01:34 ID:3s1p.YsY0
- >>210
それはお前がヘタ糞だから
普通の人にとっては十分使いやすい良機体ですから
- 213 :名前が無い程度の能力:2009/08/23(日) 18:51:20 ID:joawJflA0
- 精密といっても、ノーマル程度なら
・どこから敵が出てくるか(こちらは大体でいい)、どんな攻撃をしてくるか・速攻すべき敵はどれか(これらはちゃんと把握する)
・ボム時しっかり張り付く(ボス時)
程度で十分いけるよ。道中きついなら、1つ目についてのパターン化が不足すぎるだけ。(座布団頼りだったようだし)
魔理沙で楽なのは自分で言ってるように、移動速度が速い分、パターンか不十分でも補えてるから。
とりあえず、リプをうpってみるんだ。
- 214 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:24:51 ID:RZBER1d6O
- 針はレザマリと違って高速も低速もショットが強いから
パターンができれば凄く強いと思う
- 215 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 00:38:46 ID:YTwQBYCM0
- >>199-201 レスとリプレイありがとう御座います。
ボム配分や動きを参考にもうちょっと突き詰めてみます
目標はロイヤルフレア安定と、魔方陣地帯薄いほう安定させ
3機2ボムから3ボムくらいを、常時持ち込めるよう目標にします
- 216 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 10:27:33 ID:S9/fTO860
- >>211-214
アドバイスありがとうございます。
敵の配置や攻撃は大体把握できているので、後はそれらの
撃破パターンを作っていこうと思います。
ボス戦時も正面を維持するよう心がけます
- 217 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 13:52:28 ID:WE7uzwcg0
- 針でも作品によって違う。紅だったら張り付きは効果がかなり大きいけど
風以降は低速張り付きはそこまで強くないから無理にやらなくてもよかったり。
- 218 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 21:56:50 ID:bACg1Hmg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda995.rpy
【作品名・難易度】 妖N
【使用キャラ・武器】 幻符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中 5面ボス全般
【目標】 クリア
【一言】全然ダメです…
- 219 :名前が無い程度の能力:2009/08/24(月) 22:53:30 ID:C9e9qeV20
- >>218
4面以降明らかに練習不足
1〜3面の動きを見る限りパターン化すればすぐにクリア出来そうな気がする
4面道中:
自機狙いの誘導をしっかりと
「グァルネリ・デル・ジェス」:
音符に重なると鱗弾が発生しない
3姉妹スペル:
中央で避けない
妖夢中ボス通常・ボス通常1:
気合避け不要の誘導方法有り
4、5面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda998.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_uda999.rpy
詰まったらまた質問どうぞ
- 220 :名前が無い程度の能力:2009/08/25(火) 01:01:36 ID:oEN2ufvI0
- >>218
3面の動きを見るに非常に落ち着いていて 弾も見えてるっぽいし
4面道中と妖夢の安定すればクリアできると思う
4面道中前半 ここは安定させたい
リリー 自機狙いの後のばら撒き開始されたら低速ボム
メルラン レーザーは単発が2回 その後3連続は2個引き付けてチョン もう1回チョン
ファントムディニング 右端スタート自機狙いが切れたら→に戻りつつ端でボムでリリカ選択
4面と5面は>>219さんのが参考なります
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udb003.rpy
通しで取ってみた
死につつボム補充しながら、5機スタート、3回抱えて2機残し 最後は全ボムでOK
- 221 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 01:54:30 ID:sCVQjXMg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb038.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】 パチュマリ
【クリアの有無】 無(イージーは有)
【苦手箇所】 3面道中 4面道中後半 さとり 5面道中後半
【目標】 クリア、お空に4機以上持込
【一言】
5面おそ回しに失敗して、お燐到着が残1機パワー2くらいのパターンがいつも通り
ボム使いすぎ?
- 222 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 01:58:15 ID:MrT5Xynw0
- >>221
こ れ は ひ ど い
- 223 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 02:27:47 ID:h.h1mj9U0
- >>221
符の切り替えがお上手ですね^^
お燐までに残機がないのは抱えが多いせい。
そして抱えすぎなのはボムが使えてない証明。
ボム使ってパワー不足になるのはクリアパターンの内。
まずは無駄な抱えを無くそう。
話はそれから。
- 224 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 04:42:09 ID:A6uQG.Ew0
- >>221
取り敢えず寝るのでリプだけ上げとく
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb041.rpy
まぁ去年解説用に通しプレイした奴で、針山とか改良前だし、
人工太陽の避け練習でボコスカ死んでるが、6面到達時に7.8機
残してるから十分参考に成るだろう。
とりあえず、無駄なリスクを追いすぎ。
例えば三歩必殺で霊撃する気なら、2歩目領域で待機してる必要性なんて全く無い。
2歩目が確定してからゆっくり近付いてぶち込めば済むこと。
4面道中の最後に霊撃するなら、最初から前に出て撃つべき。
4面通常1を、なんでそんなに急いで抜けようとする必要が有る?
あと、色々計算が足りない
5面出だしの陰陽玉地帯でパワー1なら、もうセンター霊撃で最初に陰陽玉3個纏めて
消さないとじり貧な上にパワーも回収出来なくなる。
上手く行っても道中お燐でパワー1止まりなら結局1死か2死する羽目になるので、
それならパワー持ち怨霊布陣時に自爆して道中前半パワー3以上確保して、有利に進める。
まぁあの残機では、自爆出来かねるだろうが、貴方の腕なら前述の無駄なリスクを背負って
自滅してる所を改めれば解決するでしょう。
あと、遅回しをしくじってるのは、通常1撃破直前までまず撃ち込んで引き延ばしに掛からないから。
結果、引き延ばし時に死んだ場合、慌てて撃ち込み再開してもお燐に逃げられるわけです。
まぁ後色々指摘はあるけど眠いので省略。
- 225 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 22:29:27 ID:QbCzgPuk0
- >>219-220
返事遅れました
アドバイスありがとうございます
- 226 :名前が無い程度の能力:2009/08/26(水) 23:27:53 ID:MCd4NsGw0
- 前スレでここの方から助言を頂いたおかげで結界組永夜EXをインペリ付でクリアできました。
ありがとうございました
- 227 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 00:32:51 ID:.nDxjbpY0
- おめでとーう!
インペリまで取っちゃうなんて。鍛符や稼符レベル目指しても、いいのよ
- 228 :名前が無い程度の能力:2009/08/27(木) 02:46:39 ID:9E2XSaRI0
- さすがにインペリは見ただけでしたが目標達成でした〜
本当にありがとうございました〜
- 229 :名前が無い程度の能力:2009/08/28(金) 01:42:17 ID:3DRLntwc0
- >>223-224
皆さんありがとうございます。
まるで弾がある所に敵が出てくるようなリプレイ、あまりにすご過ぎて言葉も出ません。
>>4面道中の最後に霊撃するなら、最初から前に出て撃つべき。
ボムは上下避けに失敗して苦し紛れの悪い霊撃でした
リプレイのように6面でボムゲーできる様に5面まで 動きをなぞる様にやってみます
- 230 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 04:31:04 ID:ojB3obIY0
- 保守
- 231 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:27:00 ID:dQm3PfpY0
- 2chじゃねーんだからdat落ちなんてしないし保守なんかいらんよ。
もうすぐ委託も始まって星解禁するし心配しなくても賑わうだろ。
- 232 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 08:38:24 ID:R8iT99VY0
- そろそろ委託かぁ
クリア重視リプレイ作るのめんどそうだけど頑張って
- 233 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 13:00:23 ID:ppSZvgVg0
- リプレイ作るスレは他にあったりする
- 234 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 15:51:23 ID:l41YgFuw0
- 永夜EXの妹紅の通常で冥界組でボム使うならギャスドリか現世斬どっちの方がいいですかね?
- 235 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:32:51 ID:GQpXcCIY0
- 妹紅通常は現世決め撃ちがいいと思うよ
- 236 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 17:56:06 ID:S2zguQ8c0
- 決め打ちでダメージ取りたいなら現世斬
ボム後の行動可能までの時間、妖率による攻撃力上昇とか
ダメージ以外の要素はギャスドリの方が優秀
- 237 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:20:49 ID:rRx1GMNY0
- 妖怪逢魔になったからと言って密着できなきゃ妖夢の方が強いし
残ボム1でなければ現世斬の方がいいよ
- 238 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 18:23:38 ID:l41YgFuw0
- 分かりやすい海東ありがとうございます
基本的には現世斬でボムが1なら永眠を狙ってみます
- 239 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 21:46:22 ID:xusoc8NA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udb404.rpy
【作品名・難易度】 妖イージー 体験版
【使用キャラ・武器】 咲夜 時符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 橙のスペカ全般
【目標】 ノーミス
【一言】酷い腕です
- 240 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:29:30 ID:ilKM3Ino0
- 腕の前に頭
- 241 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 22:38:10 ID:o1cf249o0
- >>239
体験版がこのスレか判らないけど
基本的な事
上部回収 パワーMAXなったら上部回収しよう
1面 大きいパワーは最優先で拾おう
橙通常1 自機狙いの緑弾 左右移動だけで避けるべし
天仙鳴動は画面右上と左上に行けば弾殆ど来ない
アリスの通常 回る弾は上下移動で上へ上へとすると楽 ついでに真下低速で速攻も兼ねる
霧の倫敦人形 青弾来たら低速ボム 2ボムでもいい
魔彩光の上海人形 落ち着いて黄色の弾に潰されないように
リプ無理だった 体験版だとスローモードで記録不可
- 242 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:04:52 ID:XHEvmORA0
- >>239はただの釣りだろ
真面目にアドバイスする価値はない
- 243 :名前が無い程度の能力:2009/09/07(月) 23:10:49 ID:he57FDTw0
- 流石に体験版はどうだろうw
星ならともかく
- 244 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 10:38:33 ID:BT9LHrE60
- 今時、妖の体験版とかwwwwwwwwwwwwwww
製品版買おうよw
- 245 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 13:12:01 ID:y7MWJW6U0
- 体験版の質問をすると煽られるのな
- 246 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:40:25 ID:HMkWhmBg0
- 体験版やって、ある程度できそうなら買うって選択肢もあるわけだが
STG初心者にPS2大往生とかを「とりあえず買ってから考えればいいよ^^」とか言えるか?
- 247 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:55:14 ID:biOro/aw0
- 結局の所コレ
※回答をする前に※
・素符内で扱うべきか否か判断に迷う場合は、各人の判断により
該当すると思われるスレへ誘導する等柔軟な対応をお願いします。
気に入らなければスルーする、答えたければ答える。
- 248 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 15:58:37 ID:WwmKpjFg0
- 星委託と一緒に再販もあるんだから届く前に予習してるのかもしれないじゃない
- 249 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 16:03:00 ID:soDYaABU0
- 予習の段階で答え聞きにくるとかやる気ありすぎだろう
- 250 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 17:57:24 ID:Lrf99BCw0
- 体験ダメなのか、このスレ?
フルボッコにされてて吹いたwww
- 251 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 18:04:15 ID:WwmKpjFg0
- 体験版なら苦手なところ全部ボムで終わると思うよ
スペカ取得したいならここはダメです
- 252 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 19:44:14 ID:QaurY2Qg0
- >>251
それは製品版で3面クリアできない人全否定だと思うぜ
- 253 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:25:17 ID:thnswT1I0
- 過度の練習不足はこのスレでも相手にされんよ
- 254 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 21:37:53 ID:0G/XfjWc0
- もともとこのスレは1面も抜けられない人向けに立ったはずだけどな
いまじゃ自称名人様が初心者を叩くだけのスレか
- 255 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:25:35 ID:8BlcbQfI0
- 1面抜けられない人にどうアドバイスすればいいねん
そんな人にアドバイスし始めたら、1ヶ月や2ヶ月じゃ済まない話になりそうだが
- 256 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:39:33 ID:rfnKoiew0
- まぁ落ち着けや >>1-2読み返しとき
- 257 :名前が無い程度の能力:2009/09/08(火) 22:46:10 ID:8BlcbQfI0
- すまんかった
- 258 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 03:15:12 ID:DRwA.TNkO
- >>239
釣りじゃないと信じて一応アドバイス。
何回もやってまず慣れた方がいい。体験版だから短いし。
攻略Wiki見て、なんとなくでいいので弾と自機ショットの感覚を頭にいれとくといい。
慣れないと、詳しく教えられても頭で思う通りには動けないよ。
- 259 :名前が無い程度の能力:2009/09/09(水) 11:18:23 ID:EGzp15M.0
- スレ24の962でアドバイスを頂いた者です。
おかげさまで風神録Extra霊夢B(ついでに魔理沙Bも)初クリア出来ました。
皆様ありがとうございました。
- 260 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:47:38 ID:PoVb6POE0
- 委託後一週間だっけ?
- 261 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:49:39 ID:xMXsn.BA0
- 星攻略スレが埋まるまでは別に向こうでいいんじゃね
- 262 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 17:51:59 ID:PoVb6POE0
- あ、もう完全解禁かすまん
- 263 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 20:32:49 ID:hY6A63/E0
- 貼っておくか。
>>4より
前作、地霊殿の素符での攻略解禁は委託2週間後でした。
- 264 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 21:46:19 ID:etfWw3ns0
- 素符歴(東方歴)が浅いのでちょっとした疑問なんですが
2週間というのは委託で買った人も一通り自分でプレイしてみるための期間
ということでいいのでしょうか?
今日注文したので明日には届くといいな
- 265 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:02:29 ID:9V4gvitM0
- 建前
アドバイスする側がプレイしてみて安定しそうなパターンを練る期間
本音
1、2週間クリアできないくらいで諦めんな
どうしても困ってるというなら星スレ行った方が荒れなくてよいだろう
- 266 :名前が無い程度の能力:2009/09/11(金) 22:56:59 ID:6.9.jY.6O
- 建前と本音も何もすぐに泣きつくのは来んなって話で決まった事ですしおすし。
てかパターン練る期間のためとか初めて聞いた。
解禁までは星攻略スレにどうぞ。
- 267 :264:2009/09/11(金) 23:27:16 ID:etfWw3ns0
- >>265-266
ありがとうございました。
あっしも最初は自力で挑戦してみたいので
パターンバレ(?)を見ないでがんばってみよう
- 268 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 15:28:13 ID:PeMwEc0I0
- 小傘ちゃんのぱんちら画像が欲しいのですが
- 269 :名前が無い程度の能力:2009/09/12(土) 16:56:12 ID:TLGWWjP60
- スレ違い過ぎにも程があるw
- 270 :名前が無い程度の能力:2009/09/13(日) 17:56:15 ID:MIE/SskQ0
- 宣伝失礼します。
本日実況を開催します
開催日時:9/13 21:15
受付日時:9/13 20:00〜21:00
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地星1回
※※※※※注意!!!※※※※※
星蓮船もOKにするのでネタバレが気になる方は参加しない方がいいかと思われます
質問は以下のスレでお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250081691/
- 271 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:31:53 ID:PI03qyNM0
- 宣伝もうちょっと早くしてくれたら行けたのに泣
- 272 :名前が無い程度の能力:2009/09/14(月) 00:48:58 ID:qjnrgX3M0
- >>271
次があるさ
涙をふきなよ(´・ω・)ノ(´;ω;)ウッウッ
- 273 :名前が無い程度の能力:2009/09/16(水) 19:30:24 ID:LaH4gBhc0
- >>1のスレ立てはロマンティックね(←乙)
- 274 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 03:54:17 ID:Ig1fbc0gO
- どこの誤爆だw
- 275 :名前が無い程度の能力:2009/09/17(木) 22:38:20 ID:y26niD460
- 宣伝失礼します。
9月19日の20時頃から本編ヘキサアスロン実況を開催します
開催日時:9/19 20:15
受付日時:9/19 〜20:00(ただしこれは1戦目から実況に参加する場合)
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:デフォルト(紅妖永はOptionのplayerを3に設定すること)
コンテ:不可
詳しいことは下の「東方実況スレッド42/42」の>>452を見てください
質問なども「東方実況スレッド42/42」のスレでお願いします
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250081691/452
- 276 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 20:41:40 ID:8DyuZCrs0
- 暇だな
ホントに二週間もいるの?
あまり期間が空くと釣り臭い質問者しか来なくなるよ
- 277 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:39:39 ID:yWBFVvxA0
- 確かにここ最近全く質問者来てないなw
- 278 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:42:55 ID:yWBFVvxA0
- 釣りか本気かわからないイージー体験版以外だと
8月26日のがラストだなw
- 279 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 21:53:12 ID:dT6dQiM.0
- じゃあ俺が素人役やろうか
- 280 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 22:36:00 ID:HYc1CZno0
- 250くらいからの流れで質問出来るような空気じゃないしな
初心者が上げたプレイを釣りとか言われりゃ傷つくだろう
- 281 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:03:49 ID:KZ8Pip4s0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udb779.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】無
【苦手箇所】道中、赤・青・緑UFO、アンディファインドダークネス
【目標】まずは道中安定
【一言】とにかく道中が安定しません。
道中パターンを自分なりに組んでやってるつもりですが、どうでしょうか。
特に子傘の後、陰陽玉に囲まれるとこはいつもグダグダになってしまうので・・・
※虹UFOは初見でした。
- 282 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:20:20 ID:a89oZjdw0
- 早苗Bなら簡単だよ
- 283 :名前が無い程度の能力:2009/09/18(金) 23:23:57 ID:.Iu4YN6sO
- >>281
>>4>>263
テンプレくらい見ろ。
どうしても聞きたいなら星攻略スレ池。
- 284 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:01:06 ID:ODm0o8dA0
- みんな星やってる悪寒
もう少ししたら咲幻符Normalで質問来るかもしれません
- 285 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 00:40:28 ID:rnOZ8GR.0
- 星解禁されたらまた賑わうんじゃないでしょかね
- 286 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 01:19:51 ID:KYKiYivc0
- 一方俺は紅魔郷がクリアできずにいた
- 287 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 01:37:57 ID:rnOZ8GR.0
- がんがれ(´・ω・)
- 288 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 22:55:42 ID:aZoogvEo0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb808.rpy
【作品名・難易度】紅EX
【使用キャラ・武器】針巫女
【クリアの有無】無
【苦手箇所】魔道書地帯以降
【目標】クリア
【一言】魔道書地帯をできればノーボムで抜けたいです。
1ボム・2ボム使うと、後のスペカに影響が出そうなので・・・
スペカは、レーヴァテイン以外はぐだぐだになります・・・
- 289 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:04:17 ID:WlUixuCg0
- 単純なクリア狙いで魔道書地帯ノーボムだと
相当なリセットゲーじゃなかろうか
- 290 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:11:55 ID:CCBSUL.c0
- >>288
う〜ん
魔道書ノーボムで抜けられたら普通にクリアできそうですけど…
レーヴァ、カゴメ、スターボウ、過去を安定させれば多少楽になる?
ちょっとリプレイ見てきますね^^
- 291 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:16:02 ID:BGsZAty60
- >>288
基本的な動きはできているし、ボス戦までの決めボム力は大変優秀。
クサイと思った瞬間に撃っているので、安心してみていられる。
あとは各スペルを安定させていくだけ。
道中後半本地帯
画面端に追い込まれる形でボムを撃っているので、そうならないように。
白弾は射線から外れてしまえばそれ以上気にしなくても大丈夫。
赤弾をしっかり見て、縦移動を交えて避けていこう。
クランベリートラップ
青弾は自機狙いなのでじっとしていると被弾してしまう。
ちょんちょんと後退しながら避ける感じで。
後退時は青弾の薄い画面右方面で避けたほうがやや楽。
パターンさえ組めればまずミスしなくなるので、練習の価値あり。
フォーオブアカインド
最初のミスは自機周辺から目が離れたせいだと思う。
張り付くのはいいけど、定位置につくまで自機から目を離さないように。
米粒弾は角度固定で、フランが移動しない限り形状が変わらない。
ボムは極力中弾に合わせる感じで撃つといい。難スペルなのでしばらくは無理しなくてもいいけど。
道中は努力の跡がはっきり見えるパターンだし、ボスも道中同様練習していけばいずれ安定すると思う。
しばらくはどんどんボムを撃ちつつ、ボス戦後半に到達するのを目指して頑張ってほしい。
それと、久々の相談ホントありがとう。
- 292 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:26:15 ID:v1P9jtbs0
- 何だよ相談ありがとうって
回答者の退屈しのぎの為に質問してるわけじゃねーだろ
- 293 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:30:56 ID:qwDzYOGg0
- どんだけ飢えてんだよw
- 294 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:33:19 ID:H7Z1dpqs0
- 雰囲気の問題だろ
- 295 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:34:47 ID:aZoogvEo0
- >>291
こちらこそ、素早いレスを頂き、本当にありがとうございます。
道中前半は何とか数こなして5割ぐらいは抜けることが出来るようになりました。
あとは道中後半から〜ってなるんですが、これがなかなか・・・
クランベリートラップがまずきつくて;;
慣れれば易スペルだとは聞きますが、未だにまぐれで一回取れただけで。
紫弾抜けて、そしたら青弾が下から→ピチューンorボムになるので、
ここをさらに練習していきます。
フォーオブアカインドは、いつボム打つか迷いながらなので、
中弾にあわせるというアドバイスはありがたかったです。
実は、カタディオプトリックまで行ったことがあるんですが、
気が付いたら死んでて、どこに目をやればいいのか(汗
>>292、>>293、>>294
そんなつもりはないですよw
- 296 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:41:50 ID:CCBSUL.c0
- >>292-294
何だこの空気w
>>295
クランベリーはクリアした俺から見ても鬼スペル。
意外とガンガンボムゲーしても良いくらい。
それともやはりクランベリーは安定に必須か?
カタディは右下で避ける事を意識すればいいよ!
- 297 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:45:00 ID:H7Z1dpqs0
- >>295-296
ちょっと待て、何で俺まで巻き込まれてるんだよw
- 298 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:53:02 ID:aZoogvEo0
- >>296
アドバイスありがとうございます。
クランベリーはボムオッケーですか。
それなら気が楽になりますが、その分、どこで頑張ろうか・・・
恋の迷路はどうせボムではなんともならないから、そこかなぁ。
フォーオブアカインドは右下ですね、気がけて動いてみます。
>>297
すいません、並んでたので思わずw
- 299 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:53:12 ID:qE1nLWas0
- 星解禁になれば相談も増えるだろ
- 300 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:54:35 ID:aZoogvEo0
- 連投スイマセン
右下避けはアカインドじゃなくカタディですね・・・失礼しました<_ _>
- 301 :名前が無い程度の能力:2009/09/19(土) 23:57:41 ID:rnOZ8GR.0
- 今日は賑やかっすね
- 302 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:05:57 ID:AbFeU5Pc0
- クランベリーは気合がいらなくなるって言う意味では安定させるとでかい、
けど296氏の言うようにボムゲーでも結構何とかなるよ。
ボムゲーする場合はパターンとか考えずとにかくフラン追いかけて撃ち込むと○です。
フラン到達3−2として、
迷路までに2ボム使って3−0、
これをどこに振り分けるかで考えるといいかも
- 303 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:08:37 ID:Q6ul.z/M0
- >>288
リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb820.rpy
本地帯を意識的に避けてみた。追い込まれないよう避け方向に少し気を使っている。
クランベリーは安定パターンを見てもらうためノーショット避けきり。
恋の迷路で失敗しているけど、何かの参考になれば幸い。
クリアしているのでネタバレが嫌な場合は適当なところで切ってほしい。
- 304 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 00:33:46 ID:ot9ZmVsQ0
- >>303
クランベリー、パターンさえ分かれば
あんなにすいすい避けられるんですね!
避けきりでリプレイ作っていただいたおかげで、分かりやすかったです!
魔道書地帯はじめ、他の箇所も是非参考にさせていただきます。
ありがとうございました!
- 305 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 01:08:02 ID:4yF9r0/gO
- クランベリーが難スペカとかないわレーヴァテインの次にド安定スペカなのに。
攻略Wikiにも画像付きで解説載ってたと思うけど。
クランベリーボムって他頑張るよりクランベリー安定させてその分アカインドやカタディとかに回した方がいい。
誘導の仕方覚えれば完全固定弾みたいなもんだししっかり誘導してる人のリプの動きトレースすればいい。
さして精密な動作が要求されるところでもないし基本があってれば多少大雑把な誘導でも大丈夫だし。
- 306 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:15:42 ID:UK.ASgz60
- クランベリー安定しない俺涙目w五分五分でしか取れない…by296の人
- 307 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:18:05 ID:hskIQ/lU0
- オレもいいとこ7割だな
リプレイの動きなぞってるつもりだが、安定には遠い
まあ7割取れればクリアはできるよ
- 308 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:21:46 ID:UK.ASgz60
- >>307
逆に考えるんだ。
クランベリー取らなくても迷路かそしてだれもいなくなるかが避けれれば
問題ないと!
- 309 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:27:12 ID:cKZC0Iaw0
- そっちのが厳しいわw
- 310 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 16:44:27 ID:DO3/W2a20
- カゴメってコツ掴むと結構安定しない?
- 311 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:51:46 ID:AbFeU5Pc0
- うん。
カゴメはボムるタイミングがつかみにくいから慣れて安定させるほうがいいと思う。
- 312 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 17:53:02 ID:Rquf2F/.0
- カゴメはだめだなぁ・・・なんか運が悪いのか詰むような崩れ方ばかりする。
クランべリーが9割安定するようになってやっとクリアが見えて(というかクリアできる気がして)きて、その何回かやってクリアできたな。
あそこで落としたりボムってる時点でどうやっても無理ゲー(残機ボム的に)としか思えなかった。
- 313 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:01:10 ID:DO3/W2a20
- wikiにも詳細あるんだけど、
最下段でやってると緑弾を多く避けにゃならんので少々面倒だし運も絡む。
だから、一つ上の囲いにいるとかなり楽になる。
大弾発射のタイミングを掴んで左右に振ればほぼ安定。
- 314 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 18:21:20 ID:UeQfE3mEO
- 針なら恋の迷路1ボム安定パターンあるぞ
今は外出してるんで需要あるなら帰ってから撮ってくるよ
- 315 :288:2009/09/20(日) 19:07:17 ID:hgy5boyk0
- 昨日のアドバイスのおかげで、
クランべりーは7割は取れるようになりました!
が、次の関門が・・・
今出てるカゴメカゴメの話ですけど、
今はここですっかりはまってしまってます。
wikiのとおり、下2段目から始めても、
気が付いたら詰んでしまうorz
で、恋の迷路に着くときには残機2-ボム3で到着、
結局ここで抱え落ちして、後が続きません;;
>>314の方、恋の迷路1ボム安定できるんですか?
恋の迷路はボムではどうにもならないと思ってたんで、
是非そのリプ見てみたいです!
- 316 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 19:36:51 ID:ps.AuH4w0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb847.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】 赤紫
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5.6面道中 旧地獄の針山 死灰復燃 メガフレア
フィクストスター 地獄極楽メルトダウ
【目標】 初クリア 苦手箇所の克服
【一言】 STG経験はかじった程度です
東方は初心者ですがよろしくお願いします
被弾後やPジリ貧になるとテンパってしまう悪癖が
たすヽ(´Д`;≡;´Д`)丿けて
- 317 :314:2009/09/20(日) 19:47:13 ID:C0x6d1920
- 恋の迷路1ボムパヤーン撮ってきた
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb848.rpy
これなら半回転するだけでおkなんで取得より断然楽なはず
- 318 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 20:51:29 ID:hgy5boyk0
- >>317
こんな取り方があるんですね〜・・・
下半周だけ回る方が回りやすそうな感じがします。
さて、今から実践してみます!
>>316
リプレイ見させてもらいました。
私は(一応)地-赤紫でクリアしましたが、私よりうまいですね;;
なので、5面でのミスがもったいなく感じました。
お燐通常1と2は、尻打ちした方が、動きも少なくてミスが少なくなるんじゃないでしょうか?
あと、6面道中の怨霊地帯は、上から来る怨霊が自分の横に来ると弾が避けられないので、
出来るだけ自機の真上で倒すようにすると抜けられる気がします。
6面まで残機5以上あれば、グダグダでもクリアできます。(私がそうでした・・・)
なので、お燐通常でのミスをなくせばきっとクリアできると思います!
- 319 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 22:15:53 ID:OXG5EAIo0
- >>316
リプ見ました。
よく練習されてるように感じました。4面まではほぼ完璧かと。
>>318さんの言うとおり5面でのミスが惜しい。
気合避け能力・危ない時のボム勘は十分あると思うので
6面にもう少し残機を残していけばクリアできると思います。
以下に気になった点を出しておくので参考にしてください。
・全般
死亡時に出るPをこぼしている事が多いです。
無敵時間でPを全部回収するように心がけましょう。
・波と粒の境界
安置への突入位置が上過ぎでしたね。もう少し下です。
具体的な安地の位置は攻略wikiにあります。
ノーボムで入るのはかなり難しいので今まで通りボムって入ると良いです。
・キャッツウォーク
もう少し前進して張り付いて撃ちこめば1ボムでいけます。
・ゾンビフェアリー
下に追い詰められたら妖精を上に誘導してから倒すと良いです。
そのまま妖精を倒すと撃ち返し弾が危険です。
上に行く時はお燐の青弾の流れに沿って回っていくと楽です。
・お燐通常2
針巫女での下撃ちはダメージを与えるのが難しいのでボムって張り付きをオススメします。
通常1と同じ要領でお燐の左手辺りに重なって尻撃ちもできます。
尻撃ちする場合は自機狙い弾の回避タイミングさえ覚えれば楽かもしれません。
・スプリーンイーター
最初の爆発から離れすぎると詰みます。
爆発の縁をなぞるように回避しましょう。
どうしても苦手ならボムでも良いですが、安定しやすいのでボムを削りたいところです。
・旧地獄の針山
難関なので危険を感じたら惜しまずすぐにボム。
回転する霊の発射方向は右にずれているので
左に回避する時は少なめ、右に回避する時は多めに移動しましょう。
・死灰復燃
お燐に当たり判定はありません。ウイルス弾も発射地点に近づくと出なくなります。
妖精は自機を追ってきますが、細かく動いていると大弾をたくさん出されるので大きく回避しましょう。
難しいと思うので弾・妖精に押しつぶされそうになったら迷わずボム。
・6面道中
上から来る陰陽玉の列が自機の横に来ると回避が困難です。
スキマで切り返したら上から来ている列を狙いに行きましょう。
・ニュークリアフュージョン
気合スペルです。
破裂音に合わせて恒星・青弾を回避しましょう。
青弾が非常に多くて難しいのでボムゲーを推奨。
・メガフレア
気合スペルその2。
恒星は自機に来る時にはかなり小さいです。
ただしニュークリアと違い、こっちの恒星はめり込みはほぼ出来ません。
恒星と重なった青弾が見にくいので、いつでもボムれるように。
・フィクストスター
内側の恒星にめり込んでしまえば、黄弾を左右移動だけで回避できます。
ただしあまり中央から外れると被弾します。
最初は良いめり込み状態になってましたが、黄弾の被弾を位置取りミスと勘違いしているように見えました。
めり込み位置さえ覚えれば超安定なので練習しましょう。
・地獄極楽メルトダウン
縦位置は上下の恒星の中央に位置取り。
必ず上と下の炎弾のタイミングがズレているので落ち着いて片方ずつ回避。
あまり左右に寄ると回避が難しくなるので、ボスが移動しても中央から離れすぎない方がいいです。
ところどころミスってますが参考にリプ置いておきます。
6面は地獄の人工太陽で自殺しています。
5面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb856.rpy
6面:ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb857.rpy
- 320 :名前が無い程度の能力:2009/09/20(日) 23:55:04 ID:ps.AuH4w0
- >>318
ありがとう 318さんも頑張って('(゚∀゚∩
>>319
ありがとうございます、参考にクリア目指します
- 321 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:18:58 ID:KhPfuFXg0
- >>316
リプ見ました。
4面まで丁寧な動きでした。よく練習されております。
さとりラスペの安置はしっかり覚えておきましょう。
被弾後の大Pはしっかり取りましょう。
5面開幕
破裂音がした時に自機狙いが固定されるので、その時にチョンと避けます。
続いて音がしたらその時にチョン避けします。あまり怖くない箇所です。
猫お燐通常1
もう少し前に出て、弾幕の通路を抜けるように動くといいです。
お燐通常1
尻撃ちできると安定します。お燐の右手の乗ります。外れすぎるとそこから弾がでますので注意。
また、お燐の頭突きにも注意。
ゾンビフェアリー
まずは上部に移動して妖精を誘導します(通常1で尻撃ちしていると移動が楽)。
妖精が上部に移動したら下に下がって撃ち込みます。
妖精も下がってきたらまた上部に移動して誘導の繰り返し。
なお、誘導中は打ち返し弾が怖いのでノーショットで行いましょう。
お燐通常2
お燐の出す固定弾と怨霊の破裂自機狙い。
横から来る自機狙いなので縦移動でチョン避けすると楽。
縦移動する際に、お燐の固定弾に当たらないように位置を確認しておきます。
スプリーンイーター
中心から広がる弾幕の潜り込むコースが1つずれてます。
右巻きタイプは、入れるコースの中の一番左側です。
さっさと潜り込まないと流れ的にその右隣のコースに流れ込む形になります。
針山・死灰
ボムゲーでw
6面道中
直線クナイを出す鴉は速攻撃破を狙います。
お空
通常2
もう少し上に上がるとよいです。最下だと詰み易いです。
メガフレア
気合です。最下になると意外にスキマが出来やすいです。
とは言え、危険信号を受け取ったら即ボムにした方が無難です。
フィクトスター
めり込み回避法はよくわからないので、自分は上下避け派。
恒星よりも丸弾の軌道に沿って上下移動してます。
地獄極楽メルトダウン
端っこでグリグリ円を描きつつ避けると自分は安定してます。
地霊殿5-6面道中は、基本パラマキ・ランダム弾の中で
如何に自機狙いをチョン避けするか、にかかっています。
画面端に追い詰めらる前に切り返し準備をするかボムで態勢を立て直します。
紫固有技スキマ移動を多用してますが、
他キャラ攻略時に辛くなるのでなるべく使わず道中をパターン化した方がよいかなと思います。
ただでさえ、霊夢Aは他機体よりも強いのでw
すごい凡ミスを連発していますが、一応クリアリプ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb858.rpy
- 322 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 00:33:38 ID:ey/5KPHw0
- >>321
ありがとうございます、いずれは他キャラでも通用するパターン組みたいですね
ひとまずは全作品1キャラノーマルクリアを目指そうと思います
- 323 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 16:04:21 ID:ey/5KPHw0
- そういえば星の解禁は25日なんでしょうか?
- 324 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:04:47 ID:z.x9JhsU0
- ちょうど来月からじゃない?
- 325 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:13:56 ID:ey/5KPHw0
- なるほど、それまでにはクリア出来てるといいな(ノ∀`)
余裕ある3面までにどれだけ残機増やせるかなんかな〜
- 326 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:24:13 ID:rPCQO6g60
- よくお燐の旧地獄の針山が難しいって聞くんだけど、難しいと感じたことないなあ
お燐の中ではスプリーンイータ-についで安定なんだが…というか他は全部ボムゲ
- 327 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 18:29:37 ID:gcWulhiA0
- 日記はチラシの裏へ
- 328 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 20:06:21 ID:NI8KPmnkO
- 星は11日委託開始で2週間だから25日解禁だろ。
- 329 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:07:18 ID:aCb0vpK60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th07_udb881.rpy
【作品名・難易度】 妖EX
【使用キャラ・武器】 幻符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 飛翔毘沙門天・プリンセス天狐・狐狗狸さんの契約・四面楚歌・飯綱権現降臨
【目標】 上記箇所の克服
【一言】 妖・永Eしかクリアしてません
初クリア時のものです(1度しかクリアしてません)
まだ安定しないので安定させたいです
- 330 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 21:31:17 ID:qbqLGtCk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb883.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 無 5面最初まで
【苦手箇所】 パルスィ全般・4面道中
【目標】 クリア
【一言】 いつもは4面で落ちるのですが、今日は調子が良かったのか5面までどうにか進めました。
未だにお燐には会えてませんが。
グリーンアイドモンスターやさとりのラスペなどの誘導が上手いこといきません。
あとはボム後の立ち直りで事故死とかがどうにも多くなってしまいます。
地霊殿購入から半年、この連休中のクリア目指しています。 どうかご教授願います。
- 331 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 22:42:10 ID:kRLqcAjE0
- >>329
基本的な所は問題ないが抱え落ちがかなり多い。
せっかくボムの多い幻符なのだし、少しでもヤバイと思ったらすぐ撃ってしまおう。
抱え落ちさえ無くせばすぐに安定するし、いずれスペカ取得などを狙う余力も出てくる。
妖怪レーザー
避け方向と藍の誘導方向を一致させると楽になる。
右に避けるなら、あらかじめ藍よりわずかに右で待機。
回避は弾の発射音が聞こえてからで十分間に合う。
四面楚歌
冒頭は普通に藍の正面で待ち、入る隙間を間違えないように。
シンプルに難しいのでボムをどんどん撃つ。抱え落ちさえしなければそれで十分。
プリンセス天狐
一度パターンが崩れてボムを撃ったら、無理に粘らずボムゲーに移行したほうが楽。
弾を避けながら後退し、下に追い込まれたらボムを撃って上へを繰り返す。
手持ちのボムを全部使ってもいいので、抱え落ちだけは避けるように。
通常5
弾列の先頭を抜ければ後の2列にも被弾しない。
各波の先頭だけ見て避ける。
狐狗狸さん
とにかく次に抜ける列以外の弾を目に入れないこと。
特に冒頭はまとめて弾を受けず、一列ずつ抜けるように。
- 332 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:15:27 ID:kRLqcAjE0
- >>330
弾幕見切り、ボムといった基本的な能力は決して悪くない。
しかしどうにもパターンが組めてない感じ。
まだ自力でパターンを組んでいく事に不慣れな様子だし、
一度他人のリプレイを見て、動きからボムまで丸ごと真似してみるのをお勧めする。
それと、特にこだわりがないなら自機は変えたほうがいいかも。
霊夢Bは攻撃力・ボムが弱いからボス戦が長引いてしまう。
ボムが強くて性質がシンプルな霊夢Aをお勧めしておく。
グリーンアイドモンスター
弾幕発生から一定時間は誘導不可なので、弾幕が寄ってくるまではボス下で撃ち込む。
3波目までに倒す気で。ただ、苦手意識があるなら気にせずボムっても可。
華やかなる仁者への嫉妬
普通に左右往復したほうがいいかも。それなら少なくとも1ボムで倒せるはず。
謙虚なる富者への嫉妬
移動するときはショットを止める。それだけで安定するはず。
中ボス勇儀通常1
赤レーザーは自機狙いなので、動かずちょん避けするだけでOk。
三歩必殺
少しでも怪しいと思ったらすぐボム。
それと、Nなら大弾子弾は自機周囲に発生しないので、もっと下で待っても大丈夫。
4面前半札弾地帯
少し前に出て、札弾をちょん避けすれば大きく動く必要はない。
道中後半札弾地帯
中弾は自機狙いなので、札に意識を集中する。
ボム中も札をしっかり見て、弾幕が薄い所へ移動していくように。
戸隠山投げ
誘導をしっかりと。撃たれたから避けるのではなく、楽な方向へ撃たせる
基本的には斜めに撃たせて下で撃ち込むようにしよう。
- 333 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:40:56 ID:JaDyMpGk0
- >>330
グリーンアイド:本体に判定ありません。下から上がっていって、上に着いたら折り返し。
二回目半ばで終わり。
華やかなる〜;回るなら道をふさがれないよう素早く。リプのようにやればボス下を維持できます。
謙虚なる〜:霊夢Bは少し弾が遅いので、早めにショットを封じて移動。
丑の刻:誘導。素早く。
三面、四面:道中をもっとパターン化しましょう。リプ参照
全体的に言えることですが、霊夢Bボムは可能な限り弾源近くで。特に三面四面両ボスで有効。
五ボス直前までのリプです。よろしければ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb894.rpy
- 334 :名前が無い程度の能力:2009/09/21(月) 23:56:43 ID:gUaP.QRM0
- >>330
リプ見ました。
弾の種類や特徴はなんとな〜くわかってはいるものの
しっかり対処するまでは理解していない感じです。
基本的な操作はできているのでしっかり練習しましょう。
本作の最大特徴カスッて自動蒐集は、
1面開幕で神主が練習させてくれるつくりとなっております。
敵が弾を撃った時点で狙いが定まっておりますので、
弾が当たりそうになったらチョンと避けるとあたりません。
この基本をもとに道中を有利に進められると良いです。
萃香霊撃の基本は打ち返し。
範囲内に弾が入ればそれを敵にぶつけます。
なので基本決めボムとなります(それでもかなり貧弱ですが・・・)
苦手なものは弾が密集している箇所で撃つのがセオリー。
グリーンアイドモンスター
スペカ開始後少しすると(緑弾が出てくるあたり?)パルスィ本体に当たり判定がなくなります。
また、緑弾は低速移動でも動き続けている限り絶対に追いつきません。
以上のことから本体の乗っかってでも、逃げ道を作りつつ誘導撃ち込みを行います。
華やかなる仁者への嫉妬
初めに画面端によって、弾幕を外に逃がすのも手。
基本は左右移動で花のスキマを抜けつつ撃ち込みます。
回るのもまーありな手。
謙虚なる富者への片恨
萃香ショットは微妙に誘導が働くので要注意スペカ。
偽物にショットが当たると緑大玉を打ち返してきます。
始まったらノーショットで真偽を確かめます。
偽物の方が先に消え、場所交代を行います。
偽者が消えたらまたノーショットで場所移動、本物が出たら打ち込みます。
ちなみに、本物・偽物と撃つ弾はみな自機狙いですのでチョンチョンと避けると安定。
丑の刻参り
ぐるぐる回るのもアリ。
基本は左右に振って正面の弾幕が薄くなったら打ち込む感じ。
4面道中後半
中玉自機狙いをチョン避けしつつ、札弾を潜ります。
こちらも中玉が発射された後にチョン避けしていれば当たりませんので、
チョン避けしつつ、札弾避けを重視します。
さとり通常1&2
初めは全然スキマが見えませんが、何通りか抜け道があるので
自分なりに避けやすいコースを見つけてひたすら練習です。
ちなみに通常1の2発目は大玉と大玉の間(ど真ん中)が抜けられます。
戸隠山投げ
自機目掛けて弾を連射してくるので、うまく誘導しつつ残り弾を抜けてまた誘導します。
なるべく横方向に撃たせて、弾を画面の外に逃がしましょう。
4面までの依頼ですが、クリアリプ。なんか酷い死に方が多いですが、なんとかクリア
それにしても萃香難しいw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb891.rpy
- 335 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:07:04 ID:j7YL9yZg0
- >>329
>>331氏がすでにアドバイスされてるので補足程度で。
・飛翔毘沙門天
中弾が出されはじめたあたりで橙が下に下りてきたとき、真ん中あたりから下に中弾を抜けてそこで青楔弾をさけると、
楔弾もほぼまっすぐ下に飛んでくるので避けやすい。その間も低速ショット(サーチ)が届くので良いかと。リプ参照。
・四面楚歌
あまり端に行き過ぎると藍様が上下にしか動かないためワインダーが変な形になって狭くなるので、なるたけ端から4分の1あたりで避ける。
幻符なら3〜4ボム上等で、高速推奨。
・狐狗狸さんの契約
斜め移動のところは1回1回低速ボムで避けると安全。
最後中央でさけるとき、最初の1つを避ければ後ろから続いて来てるのものもさけれるのであまり動き過ぎないように。
ラスト数秒になったらボム。(飯綱に1機1ボム残すように逆算してどんどん打って良いです)
・飯綱権現光臨
安定クリアなら1機1ボムを残してボムゲーで良いです。
リプおいときます。毘沙門天、四面楚歌、こっくりさん(最後被弾してますが)の参考になれば。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udb895.rpy
通常2とか十二神将とか天狐とか橙とか酷いことなってるのでその辺は参考にしないでくださいまし。(天狐横避けできないので)
ちなみに、これだけの腕があれば妖Nはいけるよ、そっちも練習してがんばってみてくださいな。
- 336 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 00:36:26 ID:gxXSkH8s0
- >>329
リプ見ました。
基本的にほとんで避け方がしっかりしていて、
後は練習で精度を高めるぐらいのレベルだと思いました。
飛翔毘沙門天
安置後は、下を陣取らずに中央へ回り込みましょう。
それだけで相手をする弾幕がかなり減ります。
藍通常全般
動きすぎです。基本的には遅い自機狙いの弾幕にランダムやら自機はずし(たぶんw)が
混ざっているので、基本動かない。近くに来た弾から直撃なのかそうでないのかを軌道から
判断し直撃ならチョン避け、ハズレなら動かない。
まだ弾がこないうちからチョコマカ動くとそれだけ弾がばらけて避けづらくなります。
四面楚歌チャーミング
ボムゲーでw
プリンセス天狐
途中から藍の移動距離が短くなりますが、慌てず基本動作を繰り返しながら
チョコチョコっと軌道修正して撃ち込める様近づきます。
四面楚歌とこれはPhよりExの方が難しい気がしますw
狐狗狸さんの契約
如何に錯覚に陥らずに抜ける列だけを見抜けるか、が重要です。
咲夜さんならこれと飯綱はボムゲーにするのが安定クリアへの近道かと。
飯綱権現降臨
そのプレイどおりの方法でやり過ごせば簡単クリアです。
スペプラがあるならともかくガチ避けは、狙えるものではない部類だと思います。
安置作成法が存在します。
藍を左右に誘導して藍正面辺りで弾が通らない場所を探す。
自分のリプどおり必ず作成できるものではないので、時間切れ狙いが最善かと。
あんまり苦手箇所のアドバイスができてないけど、
一応クリアリプ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udb896.rpy
- 337 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 01:56:33 ID:BrJ5DcTs0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud001626.rpy
【作品名・難易度】 地霊殿ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 初クリア
【苦手箇所】 5面以降(特に6面)
【目標】 クリア安定
【一言】 6面道中とボスを特に安定させたいです。
- 338 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 02:54:58 ID:GoswGVro0
- >>337
5、6面攻略。
…でも6面開始7機のパターン組めてるならもう、ねぇ?w
5面
・中弾+自機狙い地帯
ショット止めない限り、自機狙い撃ち返しが止むこともない。
自機狙いをチョン避けでかわし、中弾に近づいたらショットを止める。自機狙いが通過したら逆へ。
とにかく中弾はまたがない事。事故の元だ。
・中ボス後、自機狙いラッシュ
最下段でチョン避けすること。直前のウイルス弾バラ撒きが邪魔だったら霊撃で払っておく。
しっかりグレイズしてアイテム回収、切り返しに霊撃。
・ラストの中弾+自機狙い地帯で無駄な霊撃を撃たなければ、お燐戦にも十分なパワーで臨める。
お燐戦
・通常1、2
少し前に出よう。固定弾は下に広がってくるから最下段だと大きく振られる。
・ゾンビフェアリー
開幕はお燐の頭上で待機して怨霊を上に誘導。その後で下に戻り撃ちこめばいい。
6面
とりあえず開幕でパワーがない時は自殺しとこう。
烏のドロップと合わせてP3以上になる。
この後の自機狙い地帯での切り返し考えると低パワーじゃ心許ない。車輪で霊撃撃てば欠片も間違いなくゲットできるしね。
で、この地帯の切り返しのタイミングは「編隊が少ないとき」
最下段でチョン避け→1編隊を消した当りで大きく振ってスペース作成→逆サイドへチョン避け
詳細は↓リプ参照のこと。烏の出現位置・タイミングは完全パターン・全難度共通だから覚えてしまうといい。
お空戦の山場は前半。
ニュークリア〜通常2〜フレアを霊撃使い切って2死以下に抑える。
通常3、フィクストは半安地で安定させて、通常4でパワー使い切り。
メルトダウンで粘って、できれば終了間際に被弾してパワー補充。P4で人口太陽へ。
…みたいなパターンが組めると楽だよ。
・フィクスト
上下を流れる恒星弾の間に入って左右避け。慣れない内は1霊撃で安地へ。
・通常3
左の文字「殿」の高さで左右移動するだけ。
難易度が違えば高さも変わるけれど、左右オンリーでいいのは共通。
6面リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb900.rpy
- 339 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 03:04:25 ID:gxXSkH8s0
- >>337
リプ見ました。
そこまでの残機でお空を迎えられるのなら、
お空を抱え落ちせず丁寧にやれば安定クリアすると思いますが・・・・。
華やかなる仁者への嫉妬
同じ場所に留まり、連続で同じ場所に弾を撃たれるのはNGです。
弾が重なりスキマが、別の弾で塞がれます。
パルスィを追うように左右移動で弾をばらかせます。
5面道中前半
中玉と怨霊の打ち返し弾箇所
グレイズ回収が出来ないならショットを撃つべきではないです。
この箇所以外でもそうですが交信度マックスでの自動蒐集が出来てません。
それなしでお空まであの残機数を持っていけるのなら無理して練習する必要は
ないかなと思いますが、自機狙いの特性についての理解は深めても損にはならないはず。
お燐〜お空
>>321参照
通常3
通常1同様ボムる箇所ではありません、落ち着きましょう。
地獄の人工太陽
白弾を抜けるときは、下がりつつ抜けるのではなく
抜けられる場所を決めたら、引力に任せて自分は動かない方が無難。
抜け終わったら赤弾に気をつけながらさっさと下がりつつ、次の白弾のスキマ探し。
クリアリプ。
このスレ内にも地霊殿関係の話があるはずなので探してみてください。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udb901.rpy
- 340 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 03:28:54 ID:oKpJpYuY0
- >>337
既に2人もアドバイスしてくれてるので補足だけ。
・フィクストスター
回っている恒星の当たり判定は小さめです。
自機の白丸1個分はめり込む事が可能。
内側の恒星にめり込めば恒星は無視でき、黄弾だけを見て左右移動で回避する事ができます。
・地獄極楽メルトダウン
位置取りについては横軸は中央か左右端のどちらか、縦軸はド真ん中。
上と下の弾を同時に避けずに片方ずつ、四角を描くように避けます。
横軸中央の時はそこそこ撃ちこめるので短期決戦が出来ます。
撃ちこみは意識しなくても当たるので、避けに専念した方が良いでしょう。
左右端に位置した場合はほぼ撃ちこめないので60秒耐久になる場合が多いです。
端の方が避けやすい人もいるようなので、両方試して自分に合ったほうをどうぞ。
- 341 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 03:56:34 ID:D2BH0A520
- ____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ 出番はまだですか〜
`⊂i、'」(メi⊃
<_/;:゙,;:':゙○
``i_ラ ̄
- 342 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 11:34:28 ID:ONybePBw0
- ( ´ ▽ ` )ノ 早苗さんあと三日だけ待ってね〜
- 343 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:54:54 ID:2zFPbMLA0
- >>331>>335>>336
ご指摘ありがとうございます。
毘沙門天は安定しました。
プリンセス天狐がまだネックなので、もっと練習してみます。
息抜きに半年振りの妖Nに挑戦したら、クリアしちゃいましたw
- 344 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 12:59:49 ID:BrJ5DcTs0
- >>338
ショット撃ちやめは盲点でした
フィクストの左右避けも実践してみます
リプレイありがとうございました
>>339
このスレを見てグレイズで回収できることを知りました
無駄に動いていることが多かったので自機狙いでのグレイズを意識してみます
リプレイもありがとうございました
>>340
メルトダウン両方試してみたいと思います
アドバイスありがとうございました
- 345 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 13:40:04 ID:6CXrJK/I0
- いくら自分で攻略したいからってマニュアルも読まずにプレイするってどうなのよ?
- 346 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 14:34:05 ID:IdhD4wwg0
- >>332-334
アドバイスありがとございます。
萃香はキー離し蒐集が楽だなーってだけで使ってました。 他の装備試してみます。
指摘のとおり、パターンを組むスキルが壊滅的なので、先人たちのリプを参照しながら練習してみます。
- 347 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 15:24:09 ID:BrJ5DcTs0
- >>345
他の東方シリーズをやったことがあったのでシステムを分かったつもりになってました
おかげさまでクリア安定したのでエクストラに挑戦してみます
- 348 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 16:12:29 ID:D2BH0A520
- >>342
,, ‐::----::‐.._
/ ,z'´・:)、
/ ヘ i ヽ`┐・)
// 」_ ヽ |ヽ_:_ lー '´ |
l八 l _` ヽ i´ \` | j はい 待ってますね
! ',/イ{゜:i ヽiイiテヾ-=-i | ヘ 素符的にも私はお勧めですよ!
! 代ソ 弋::ソ}=-/|∠ |
ヽ / ト, 、_ .イこノ-,__,,',
>-、-t ´ | /|´/`',
/ :「つ |// i⌒i`,
./ }::| ii |´\ / i i ' ,ヽ,
/ |:| ii |ミY r l/ ヽ、 , - ',
', | ii |::}// }ヘ / , ', , ', - '
', | ii//;;; ヽ `、 /::/ , ', ,'
',__|:∨  ̄ ̄ ̄...:::ヽ、 // , ', '
/:.:.:.:;:':.:.:.:.:,':.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽヽ,','
| :.:.:;':.:.:.:.:.:.;:.:.:.:.:.::.:.:..:.ヾ ̄ ヽ
ヽ_ :.:.:.:.:.:,i:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ ヽ
,' \___ r=ーー--.ニ--’' ヽ ヽ
/::::ヽ{ / /  ̄ ̄
{::::::::::::} '⌒ヽ|
ヾ三彡 , '::⌒::ヽ|
{`::ー:::::/
- 349 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:04:42 ID:3fTiuo6kO
- 練習なら難易度を落とすというのは禁句だろうか
- 350 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:17:30 ID:j7YL9yZg0
- >>349
道中の出現パターンの把握ならそうれでいいと思うけど、
スペカとかEとNだと同じ系統(もの)でもぜんぜん違ってきちゃったりするから、やっぱそのもので練習しないとダメだと思う。
- 351 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:25:19 ID:d4LKW3xA0
- キャラ変えろ難易度落とせと言うのはアドバイスとしてはナンセンス
まともなアドバイス出来ないなら最初から黙っていたほうがいい
- 352 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 18:29:32 ID:3fTiuo6kO
- 了解した、そしてすみません
- 353 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:02:38 ID:/NIJKtnE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/index.htmlの名前がHOURAIのやつです
【作品名・難易度】永スペプラ、禁薬「蓬莱の薬」easy
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】無
【苦手箇所】このスペル全部
【目標】スペカ取得
【一言】easyですらこんな状況です・・・。あとeasyクリアはコンテ2回くらいしてやっとです。
なんとかがんばってこのスペカを取りたいです。よろしくおねがいします。
張り方らしきものがよくわからないので上のリプURLがごちゃごちゃしてます。すいません。
- 354 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:06:40 ID:D2BH0A520
- ____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ スペカ取得は別スレですよ〜
`⊂i、'」(メi⊃ 蓬莱程の難スペルはスコアラーさん以外気にしなくてOK
<_/;:゙,;:':゙○
``i_ラ ̄
- 355 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:16:02 ID:/YC1kMgU0
- >>353
>>3
鍛符「中・上級者用総合攻略スレッド」その2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1238071900/
- 356 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:20:58 ID:/NIJKtnE0
- あれま、スレチだったか
お目汚しすいませんでした
- 357 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:22:51 ID:BrJ5DcTs0
- >>353
リプレイで被弾していた青い玉は自機狙いなので一方向にちょん避けしてればあたりません
この場合は外側で大きくゆっくりと回りながら動くといいです
この形態が終わって次の段階に入る前に真下に戻ってこれるようにスタート地点を決めると良いと思います
緑の交差玉はリプレイでは真下で避けてますが端で避ける方法もあります
最後はばら撒き玉がないうちに隙間を早め早めに抜けていくのがいいかと思います
参考リプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udb920.rpy
- 358 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:27:15 ID:BrJ5DcTs0
- ここは管轄外だったんですね
すいません
>>1とマニュアルはよく読まないと
- 359 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:29:13 ID:RjFR9TyQ0
- LW出現目的とかなら普通にOKだと思うけど、LW進めたら最終的に薬NとHも取らなきゃいかんし
それに鍛符にEasyのスペル持ち込んでも追い返されそう
- 360 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 19:44:19 ID:D2BH0A520
- あ〜、なるほどLW条件ですか、失念してました
蓬莱取得必須なのはフェニックス再誕だっけかな 蓬莱HARDだけど
どちらにせよ大変なので、取れる物から取っていって
通常のNormalやHardで鍛錬積むのを勧めますが
根積めるよりいろいろ試してれば意識しなくても上達して行くと思いますよ
- 361 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 20:55:52 ID:/NIJKtnE0
- >>357
アドバイスありがとうございます!
スレチなのにも関わらず・・・本当にありがとうございます
アドバイスをしっかり頭に入れて再挑戦してきます!
- 362 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 21:36:35 ID:j7YL9yZg0
- >>359
追い返そうとするのはただの荒らしなんだからほっとけばおk。
- 363 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 22:42:53 ID:nlrKS8460
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb929.rpy
【作品名・難易度】東方紅魔郷Normal
【使用キャラ・武器】とりあえず霊符頑張っています
【クリアの有無】魔符のみ
【苦手箇所】氷符「アイシクルフォール」(目の前はほぼ失敗、下は2回に1回程度失敗)
パチュリー全般(通常、ポイズンは自分で克服できましたが・・)
冥符「紅色の冥界」
呪詛「ブラド・ツェペシュの呪い」
【目標】 魔符以外でのクリア
【一言】 魔符は装備やボムが使いやすかったためクリアができたのですが・・
それ以外は大体スカーレットシュートで終わってしまいます。
やはり自分はまだまだ、ということでしょうか。
シューターの皆様、アドバイスをお願いします。
ちなみに上記のスペルカードは(パチェを除きますが)
一度か二度は取れたが、安定できないスペルカードです。
それ以外の無理そうなのは基本的にぎりぎりまで避けてボムで飛ばしています。
リプレイは魔符初クリア時のものです。普段からリプレイをとる習慣が無いのでこれしかありませんでした。
これでは意味がない気もしますが・・他のをとり次第あげていきたいです。
リプレイの関係上、パチェの攻略はまた次の機会で結構です。すいません。
- 364 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:20:10 ID:D2BH0A520
- ____r。,
, '´ ⌒ヾ゚')
i ( ( ) ) )ノ
(ハリ ゚ ヮ゚ノヨ リプレイは攻略したいキャラで調子が悪かったプレイが望ましいかもね
`⊂i、'」(メi⊃
<_/;:゙,;:':゙○
``i_ラ ̄
>基本的にぎりぎりまで避けてボムで飛ばしています。
これは事故の元なので、クリア安定目指すなら危なくなる前にぶっぱなそう!
- 365 :名前が無い程度の能力:2009/09/22(火) 23:33:26 ID:nlrKS8460
- 363です。
>>364
早速のアドバイス、ありがとうございます。
そうですよね。苦手なものが来たらそこで撃つようにします。
で、あの、大変申し上げにくいのですが・・
書き込んだ後「やっぱり霊符あげたほうがいいよなぁ」
ということでリプレイをとりにいったのですが
クリアしちゃいました・・
とりあえず上げます。完璧ではないので、アドバイスをくれると嬉しいです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb933.rpy
なんだか分けわかんないことばっかりやってすいませんでした・・。
- 366 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:03:27 ID:r0t1/DBc0
- >>363 >>365
取り合えずクリアおめでとうございます
4面道中のパターンが甘いのと5ボスで頑張りすぎかな
それ以外は良いと思う
4面道中は速攻を覚えるとボムの削減になる
ただ、リプレイの残機だとボムをガンガン使うという方針でも構わない
5ボスはボムを持った状態で勝負しすぎな印象を受けた
ボムボムで飛ばしていっても6面に十分な残機を持っていけそうな場面であった気がする
一応リプレイ置いとく
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb936.rpy
避け能力はハード行っても通用しそうなくらいだと思う
- 367 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:04:05 ID:RY9dOKK.0
- >>363
通しではないですが、要所要所でリプ見ました。
まず、自分が一番よくできたリプではなく、
クリア目的の使用機体での通常リプをお願いします。
安定クリアに高難度スペカの取得は不要です。
簡単なものは安定させ、難しいものはボムで飛ばす、
それがこのスレの主要な考えです。
道中のパターン化もできてますし、最終エクステンドにも達している、
また、紅色の冥界をガチ避けできるぐらいの実力ならいきなり素符卒業レベルかとw
それはさておき、アドバイス
アイシクルフォール
もっと上部で避けてください。弾が交差している箇所で避けると難易度が上がります。
弾が交差する前に片側をさっさと抜けることがこのスペルのセオリーです。
パチェは機体ごとにスペルが違います。
なので魔符のリプレイを見せられても・・・・。
パチェスペルは気合成分が高めなので全部ボムって問題なしです。
5面道中前半
ばら撒き後の妖精隊の弾は自機狙いです。
動かず弾が来たらチョンチョンと避ければ安全。
5面道中後半
咲夜さん直後のばら撒きの大半は自機はずし。
赤丸弾に気をつけて基本動かない、が安全。
レミリア通常2
初め自機狙い、次は右から左へ、左から右への弾幕。
初発はチョンチョンと避け、2〜3発目はレミリアの上部を回る感じで回避。
スカーレットシュート
2発目が終わったらさっさと残り弾の中を潜り3発目を回避。
なお、撃破後、レッドマジックに移る前にレミリアの防御が大幅に避けるので
必ず打ち込むこと(ボムで倒した場合は打ち込みは出来ない)。
レミリアのスペルは基本ボムで問題ないです。無理に頑張る必要はないです。
一応霊符のクリアリプ。誘導装備なのであんまり参考にならない気がしますが・・・。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb935.rpy
- 368 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 00:13:23 ID:3idGUXiM0
- >>366-367
アドバイスありがとうございます。
貴重なリプレイとアドバイスを参考に安定クリアを目指したいと思います。
それができたら次は妹様のことで相談に来たいと思います
その時はまたアドバイス等お願いします。
- 369 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 01:14:37 ID:2ld0uN3c0
- >>365
もう見てないかな?
見てるかわからないけど、一応ちょっとリプみた感想を。
全体的に、アイテムに目がいっている印象を受けました。
そのせいで撃破が遅れていらない弾を避ける羽目に…という場面が多かったと思います。
ほっといても最終エクステンドなんていくので、アイテムは最小限でおk。
ただし取る時は迅速に。
あと、ここでは何回も言ってることなのですが(あなたに言ってもしょうがないですけどw)、
最下で避けすぎです。
下にいたら下に避けるという選択肢がなくなってしまいますし、
なによりも広角ショットが当たらなくて撃破が遅れてしまいます。
基本としては、まずは張り付いて、下がりながら避ける、です。
ボス戦のスペカ宣言した直後や撃破後の硬直時間(こちらはダメージが入らないケースもある)等は安全に張り付けると思います。
まずはその辺からやってみてはどうでしょう。
それでは細かい所でも。(上の方たちの言ってない事でも
・3面までは特に問題ないと思います、あとは上の事に気を向けてもらえば。
・4面の最初の魔法陣を配置する妖精は片側を速攻撃破してクナイ弾を減らしましょう。
道中後半のレーザー地帯は、下のリプの避け方がルナでも通用するからいいかもしれません。
パチュリー通常は見てて怖かったですwもっと安全に避けれます。
・5面の上避け後の弾幕は自機狙いなのでチョン避けでおk。
中ボス咲夜さん通常は上避けできるようになるとすごい楽になります。
・6面は、ボムりましょう、それだけです。
即席で取ったリプ。6面は正直ひどすぎたので見ないでw
でもかなりボムったのにまだ余裕がある、という点に注目。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udb941.rpy
- 370 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 03:29:37 ID:c.jaGDNA0
- 早苗のおしりのあなのシワを数えたい
- 371 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 10:26:16 ID:W3K6uijQ0
- __,,,.....,,,__
,. '"´ `'<`o、_
/ \-、)
/ _/_ `ヾ.
,' /. /_」_`' ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
! i / /' / ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ,' ..| / ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| / (ハ ミ } ...| /!
,' ,' ,ハ _}`ー‐し'ゝL _
/ i / ト :ヘr--‐‐'´} ;ー------
./ .! // !\ >,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
,' |ァ<´ | \| ∨´`ヽ|ヽ
! ,.ヘ / `ヽ | /\ | ノト/\
∨ _/_ , ', | /',::::::',レ'7´ |':::::/ヽ.
/´:::::::`ヽ. /`'|,レ' ';::::::'、!゚ ゚ノ::::/
- 372 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 12:36:00 ID:nEJl/v8A0
- いつかの咲夜さんで妖体験版うpしたものだが、ノーミスでクリアできた。ありがとう
- 373 :363:2009/09/23(水) 16:48:39 ID:3idGUXiM0
- >>369
すいませんあの後リプレイ見てから寝ちゃいました^^;
アドバイスどうもです。やはり4〜6のパターン化が弱いでしょうか・・?
- 374 :名前が無い程度の能力:2009/09/23(水) 21:10:25 ID:PC6oqbxk0
- >>372
おめでとう
- 375 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:10:54 ID:Xpmm2zOY0
- __,,,.....,,,__
,. '"´ `'<`o、_
/ \-、)
/ .! _/_ `ヾ. /`ヽ
,' |. /_」_`'/! /| ', / /
! i ! /'ァ-、`ヽ |__/_! .! ! / / うずうず・・・・・
| ,' |/ ,j__rj_ 'ァr|`/| / / /
| / (ハ " 、!j レ'_]ヽレ' / _ ./
,' ,' ,ハ __ ゙〉`|/| `7rく
/ i / ト ,.イ |/ / | ',
./ .! // !\ >r<´|/`ヽ.! / | !
,' |ァ<´ | \| ∨´`ヽ|ヽ , 'つァ' _つ.|/
! ,.ヘ / `ヽ | /\ | ノト/\ _/ `ァ ̄ソ /|
∨ _/_ , ', | /',::::::',レ'7´ |':::::/ヽ. ,ヘi ,{ ノ、 / .|
/´:::::::`ヽ. /`'|,レ' ';::::::'、!゚ ゚ノ::::/ ∨、:::`>‐'-‐/ | ./
/´ ̄`ヽ:::::\7 i::::::::i`ーァ'::::/ / ` ー--‐'/ .!/
´ \:::::〉 、_ ,|::::::::|、 イ:::/ r'7 ,' ノ
-─-、 Yヘ !:::::::| レ' | / i
ヽ. \._j_ |:::::::| ノ::〉、 ` |
- 376 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:17:00 ID:Cp/FZSCc0
- __,,,.....,,,__
,. '"´ `'<`o、_
/ \-、)
/ _/_ `ヾ.
,' /. /_」_`' ノ ̄ ̄`ヽ、―ニ 二
! i / /' / ´`ヽ _ 三,:三ー二
| ,' ..| / ノヽ--/ ̄ , ` ̄ ̄ ̄
| / (ハ ミ } ...| /!
,' ,' ,ハ _}`ー‐し'ゝL _
/ i / ト :ヘr--‐‐'´} ;ー------
./ .! // !\ >,,ノ`ヾ:::-‐'ーr‐'"==-
,' |ァ<´ | \| ∨´`ヽ|ヽ
! ,.ヘ / `ヽ | /\ | ノト/\
∨ _/_ , ', | /',::::::',レ'7´ |':::::/ヽ.
/´:::::::`ヽ. /`'|,レ' ';::::::'、!゚ ゚ノ::::/
- 377 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:21:37 ID:G7BqlRAA0
- ´.:.:.:.:.:i.:.:.:.:.:.:.:.:.|、:、.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:.ヽ:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.|.:.:.:.:.:.|;.:.| l.;ヘ\__.:.:.:.:|.:.:.|.:.:.
.::.:.:.:.:|:|.:.: /ト、:ヽヾ.\.:. ̄`ト:.:.:|.:.:.
:|.:.:.:.:.||X´:.:.:.| ヽ:ヽ\ \:.:.|ヽ、l.:.:
ヘ:.:.:.:'|l \:.| ヽ| ,-==ヾ、{三
ヽ.:.:| イ弋二「` ......::::::::::::`!|:::|
ハ ト、`il´::::::::: 、 ___ ι ll,.'{三
{::::リ:入ll ι ( ) / /.:.:.:
/ ̄ ̄ヽヽ`¬‐─‐-- '",;,;,/.:,-‐
| : さ ヽ:ヽ \ '';,;,;/ ̄\ニ
| お ` . |.:.:| `ヽ | う |ニ
| .: .さ .|ヽl | う 「:.
| し な .| .| .: |__
| り え .| ij 、\__//:.
| の .の |
| : .: |
| っ |
\___/
- 378 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:23:25 ID:hDcCSoGU0
- 早苗スレに帰れよ…
- 379 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:33:28 ID:Dg2zfBLc0
- つか、大小関係なくこのスレでAA張らないで欲しい
- 380 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 00:38:10 ID:Cp/FZSCc0
- 早苗厨のウザさは異常
- 381 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:40:45 ID:iG12bS.E0
- 星は解禁でいいのかな
11日委託の2週間後だから今日からだよね?
- 382 :名前が無い程度の能力:2009/09/24(木) 21:41:22 ID:iG12bS.E0
- すまん日付が変わってると思ってたw
- 383 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:07:57 ID:IBb/iQzI0
- 星攻略解禁おめでとうございます 早速ですが
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udb999.rpy
【作品名・難易度】星N
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ボススペル全般
【目標】クリア 悪癖修正
【一言】星難しいですね(´;ω;`)
チキンボム気味 避けにムラ有
エクステンド増加かボム箇所減らせればクリアできそうなんですが・・・
後半ボムボムゲーなのが恥ずかしいですがアドバイスお願いします
- 384 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 00:51:32 ID:Og2RzLi.0
- >>383
UFO回収パターンは問題がないから一番は抱え落ちをなくすことかな
落ちた後にすぐボムってのが目立ったから余計ちぐはぐになってる印象
5面以降は通常もスペルも全ボムするつもりくらいでいい
あと一部スペルは位置取りが下すぎて苦しくなってるから前にでることも覚えたほうがいい
4面の道連れアンカー5面のアブソリュートジャスティスとかね
アブソリュートジャスティスはボムあればボムでいいけど道連れアンカーはできれば取得したいところ
4面のリプレイ: ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001655.rpy
- 385 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 01:17:46 ID:EElBLrvY0
- >>383
道中のパターンができてない割にはUFO取りが上手すぎ
とりあえず敵の出現位置を覚えればもっとスムーズにいくと思う
けど緑が欲しいからといって目の前の赤×3をスルーするのはどうかと思うぞ
ボス戦が苦手なようだけどとりあえずボムったら張り付きを
早苗BではP2、3は高速、P1,4では低速張り付きが有効
あとは交差弾を縦に避けるってのが苦手に見えた
一輪通常2が取れればファンタスティカももちょっと楽になるかも
横オンリーじゃなく縦に弾を抜けられれば完璧
他に気になったのはボス戦で画面最下段に張り付いていること
気持ち上にいた方が避けパターンが増えるよ
で、ボス戦について
一輪通常2は上記の通りで避け推奨
ムラサは通常1とアンカーは避けて欲しい
アンカーは初撃ぐらいは斜めに誘導して打ち込みを
あとは撃てるときに打ち込む。真下に撃たれたらそのターンは避けに専念すればいい
ヴォーテックスはボムるにしても、少し前に出た方が避けやすい
星ちゃんはアブソリュート以外はボムっていいかも
アブソリュートはレーザーが消えたら2,3枚上の隙間に入るようにする
早苗Bなら独鈷杵は全方位弾が来たらボム&張り付きで瞬殺
白蓮は通常1,2と妖香以外はボム
ファンタスティカはなるべく真ん中キープ
あまり端にいると円がずれてってえらいことになるんで
まあボス戦は全体的に苦手ならボムでいいけどボム張り付きは忘れないでね
- 386 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 05:10:39 ID:IqHVya060
- もっと質問しろよカスども
- 387 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 10:58:33 ID:e/84o3ew0
- >>383
まず基本として早苗Bのボムは時間長いし魔理沙Bみたいにエフェクト途中で切れることもないから
ボム中は相手と重なるくらいでいい。
これで凄い威力があがる。
低速高速の使い分けについては>>385参照。
小傘の雨夜の怪談と忘れ傘の夜行列車と一輪の通常2はボムなしでもいける箇所。
ムラサ
通常は相手依存の固定弾だから弾速遅い通常1くらいは覚えてぬけれるように。
・道連れアンカー
左右に振って真ん中で打ち込み。
真下に撃たせるとちょっとしんどい。
・ディープヴォーテックス
画面下で左右移動で避けるのはきついから上下移動を交えて。
ここはボムってもいい。
・ファントムシップハーバー
抜ける道を覚えること。
星
・アブソリュートジャスティス
画面下だと詰みやすいのでもっと前に。
・至宝の独鈷杵
超難しいので全方位きたらボムで飛ばす。
・6面道中
せめて1ボムで抑えれるように。
あと赤はエクステンドできない場合は出しても無駄なので緑UFOを優先的に。
聖
・通常3
難しいのでボムで飛ばす。
・聖尼公のエア巻物
1〜3派目は聖おいかけても無駄なんで聖が止まる場所で待機。
・フライングファンタスティカ
ここまで来たら気合と根性とボムでなんとかする。
札の向きに惑わされないように線を横切って避けること。
通しリプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc013.rpy
ムラサ通常1でまさかの失敗してからちょっとgdgdになってしまったけど
参考になる部分はあると思う。
- 388 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 11:00:49 ID:e/84o3ew0
- 抜けてた部分補足
・雨夜の怪談
真ん中で打ち込んで米粒弾が密集してきたら端に逃げる。
・忘れ傘の夜行列車
鱗弾を真ん中に打たせないように。
札は下から出てくる方に寄れば簡単に避けれる。
- 389 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:03:49 ID:G1y1XXIs0
-
【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc017.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】道中、緑、虹UFO、アンディファインドダークネス
【目標】道中安定パターン確立
【一言】UFO回収と回避が上手く両立できません。半分パニック状態・・・
- 390 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:30:46 ID:Og2RzLi.0
- >>389
UFOパターンは人それぞれなんだけど道中前半は虹赤緑緑赤がおすすめ
これで1エクステンド+ボム2が手に入る
道中後半までパターン化しようと思うと大変だから前半を完璧にして後半はボムでごりおすってのがひとつの選択肢かなぁ
各スペルについてだけど緑UFOはレーザの位置を覚えて緑の弾だけに集中する
早苗だとUFO潰してレーザ途切れさすこともできるからそのスペースを有効活用するといいかと
虹は打ち込みよりも左でUFO壊して粘るのがセオリーかな
ダークネスは最初上の端に誘導して打ち込みつつ下がって下がりきった反対端を上る
上るのが難しいなら下がりきった時点でボムでまた上に誘導するのがいいと思う
真下に陣取ると弾がほとんどこないから思い切って打ち込んでいこう
あと気になったのは赤UFOで動きは悪くないんだけど早苗Bなら密着して一気にUFO壊したほうが楽かも
参考用: ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001660.rpy
- 391 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:31:47 ID:yBzNJjAk0
- 90シナリオ位プレイするまで敵小隊員に攻撃出来る事に気が付かなかった…
- 392 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 18:32:23 ID:yBzNJjAk0
- スマン誤爆
- 393 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 20:44:39 ID:IBb/iQzI0
- ありがとうございます
比較的難易度の低いスペル取得
後半道中パターン化 ボム時撃ち込み
やや前に出る+縦避け意識してやってみます
- 394 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:13:36 ID:G1y1XXIs0
- >>390
レスありがとうございます。
前半UFO回収を指示通りにやってみたら、上手くいけば残3ボム1ぐらいで到達できました。
霊夢Aからの乗り換えだったので、UFO破壊はあまり意識してなかったので注意します。
ダークネスはビビらず撃ちこめるよう練習してみます。
希望が見えてきましたのでもう少し頑張ります。
アドバイス助かりました。
- 395 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 21:46:30 ID:RRA36PhI0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th11_ud001661.rpy
【作品名・難易度】 地Ex
【使用キャラ・武器】 霊夢B すいか
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】ライスシャワー 通常1,4・イド・エゴ
【目標】 先に進む
【一言】早苗の3つのスペルで1機失ってしまいます
総立ちは何とかパターン化に成功しました 道中のP不足→こいし突入が怖いです
イドは最初のほうだけなんとなくで避けています (こんな感じなのかな
- 396 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:10:49 ID:sH1/yvh20
- >>395
道中前半のパワー回収をちゃんと組フルパワーで早苗に突入しよう
九字、フルーツ、ライスシャワー2つボムっても最悪ノーミス
イドエゴで終わってしまうようでは全体的なアドバイスを求めるには早すぎる気がします
- 397 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:16:46 ID:rziaQd2g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc028.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船ノーマル
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 一応全機体で有り
【苦手箇所】 4面以降、UFO回収全般
【目標】 クリアの安定
【一言】 どの機体を使っても安定せず、クリア出来たとしてもギリギリになってしまいます。
あと、全体的に弾幕が濃くて中々UFO回収が出来ない場面があるのですが、
多少無理してでも取りに行くべきでしょうか?
その他、ここはこうした方が良いとか、改善点など有りましたらアドバイスお願いします。
- 398 :名前が無い程度の能力:2009/09/25(金) 23:24:41 ID:qPVqM6FE0
- >>395
リプ見ました。
道中のパターン化ももう少し頑張りましょう。
せめて早苗さん到達までにPwマックスぐらいになれるように。
道中前半
向日葵妖精が出てきたら、最下にいるのは駄目です。
もっと前に出て速攻撃破を狙いましょう。
特に1体目は密着していると全方位の中に入れます。
2体目以降倒したら逆方向へさっと抜けます。
この時全方位の弾をなぞるように移動すると、
交信度が高まり自動蒐集をしてくれます。
直線クナイを出す向日葵妖精はなるべくクナイを出す前に
正面ショットを当てておくと撃破しやすいです。
九字刺しはできればノーボムで行きたいところ。
リプでボムを出す段階でチョンと左を移動していれば抜けてました。
ライスシャワー
ひたすらチョン避け→切り替えし→チョン避け。
切り返す時は大きく動いた後に一瞬静止しましょう。
外側に狙いが定まりますので、内側に安心してチョン避けできます。
こいし通常1と4
一度に全部を相手にしない。
縦軸と横軸の弾をそれぞれ調整していく。
弾が来たら避けるというよりなるべく軌道予測で安地を探し、
次の弾道を読む。通常4は難しいのでボムで可。
通常2,3,5
簡単な左右移動なので身体に覚え込ませ、ノーボムでいけるように練習。
イド
ハートの先っちょのスキマをひたすら左右移動。
下に下がりすぎると辛いのでもう少し上に上がれるように。
エゴ
こちらは最下近くの方が安定するかも。
途中までのリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc030.rpy
- 399 :395:2009/09/25(金) 23:26:39 ID:rZpzEbZoO
- >>396 そうですか・・・・
とりあえずこいしまで1ミスしないように
もっと頑張ってきます
- 400 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:14:52 ID:z22VoSQE0
- >>397
道中パターンは問題ないし後は後半の慣れしかないような
全機体クリアしてるみたいだし素符的にはもうアドバイスはないかな
前半できっちり貯金作れてるしUFOは無理に回収する必要はないよ
- 401 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 00:57:10 ID:NgKfcgp20
- >>389
リプ見ました。
道中が結構しんどそうですね。
まず、最初のコツ。虹色UFOは最後に取ったベントラー色を吐き出します。
虹の次は赤UFOを出したいので緑ベントラーを最後に取ると赤ベントラーが取りやすくなります。
赤UFOは中央陰陽玉を倒し終わった後に撃破すると弾消しが行われて便利。
次は緑ベントラーを集めます。
緑UFOが完成した頃には2体ずつの向日葵妖精(青→緑→赤をそれぞれ出す)が出ます。
さくっと緑UFOを撃破して向日葵妖精が弾を吐き出す前に速攻撃破を目指しましょう。
次の大量向日葵妖精隊は固定弾と自機狙い、チョンチョンと避けつつ、UFO撃破の弾消しを狙いましょう。
道中後半は気合とボム連打でw
赤UFOよりも緑UFOの方が作りやすいかと思います。
星EXは道中が厳しい代わりにボスが弱めです。
最初のスペカでこんなに落としてもクリアはできてしまうw(言い訳orz
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc036.rpy
- 402 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 11:40:14 ID:P6F/c7fg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc050.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 2面以降のボス
【目標】 もう少し残機を残してクリア
【一言】 いつも残機ギリギリかクリア出来ないくらいなので改善できそうなところを教えてください
- 403 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:00:53 ID:akzmJgyE0
- >>402
リプ拝見しました。
クリア安定できる能力は十分あると思います。
以下に気になった点を・・・
・緑UFO主体のパターンなら、弾が多くてベントラーが取れない時はボムでも構いません。
ボム使用しても差し引き1/3個は得だからです。
ただし霊夢Aはボム中は遅くなるのでできるだけ接近してからボムりましょう。
・UFO襲来中に気まぐれベントラーを回収しているのが時々ありました。
無駄になってしまうので出来るだけ避けましょう。
・雨後の怪談は苦手であればボムっても良いです。
・ボム0で仕方なくかもしれませんが、至宝の独鈷杵を習得しているのには驚きました。
素符的には全方位弾が来たらボムって張り付きで終わるのでこれをオススメします。
・残機4で白蓮到達であれば、通常1・2、魔界蝶以外全てボムっても良いぐらいです。
抱え落ちしないように意識しましょう。
- 404 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 13:21:09 ID:42sG76Pw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc051.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中、5面道中、白蓮
【目標】 クリア、パターン固め
【一言】
道中のボムりどころが分からないのと、
4面以降ボムが貯めれない
よろしくお願いします
- 405 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:23:15 ID:e6A6aiak0
- >>404
リプ拝見させてもらいました。
1面ですが、中ボスナズ前の画面中央に出てくるUFO向日葵妖精は撃破する必要はないです。
ペンデュラムはなんてことないパターン弾幕なので、是非取得できるように。
2面は開幕直後の青陰陽玉地帯で青→緑(R)と回収して(2面開幕時に赤ベントラー1個所持が前提)
レインボーUFOを発動、陰陽玉の点符を吸わせて撃破し、パワーを稼ぎましょう。
中ボス小傘辺りから緑UFO中心に切り替えていくといい感じです。
パラソルスターは早苗Bだと非常に楽、取得してしまいましょう。雨夜の怪談は決めボム。
3面は前半の青陰陽玉地帯でUFOを発動させ、撃破すると気合避けが少なくなって済みます。
その後の3体のUFO向日葵妖精が出てくる場面で抱えていますが
確かに早苗Bは向日葵妖精が撃破しにくいという欠点があります。決めボムでもいいかもしれません。
中ボス一輪通常は画面最下段だと軌道が見極めやすい、げんこつスマッシュは輪の中に入ると避けやすいです。
4面は前半は緑UFOを中心的に回していきましょう。ぬえ後は難しいので決めボム。
後半は残機を、終盤はボムを稼ぐポイントがありますが、欲張りは禁物です。
アンカーは簡単なので要取得。錨を画面両端に誘導すると安定します。ゴーストは2ボムぐらいで切り抜けましょう。
5面は前半で緑UFOを追って抱えていますね。冷静に見送るか、ボムって回収するかのどちらかで。
ただしボムって回収する際は爆発後に回収してUFO発動しないと、早苗BのボムだとUFOが問答無用で吹き飛ばされてしまいます。
突進陰陽玉地帯は撃ち返しが来るのでなるべくショット封印で。ここでのUFO発動は避けた方が無難、もし発動しても落ち着いてボムで撃破。
ナズ前までにベントラーは最低1個は所持していましょう。ナズ直後の向日葵妖精地帯でUFOが発動できると弾消しもできるので楽です。
その後緑固定が2つ、赤固定が2つと残機ボムを稼ぐポイントがあります。やはり欲張りは禁物。
星通常3は回転避けできます。紫レーザーに刺されないよう、宝塔の青光の外周を回るようにします。要練習。
6面は緑UFO一択、なるべくノーミスでいきたいところです。早苗Bだと周りの妖精が勝手に倒せるので非常に楽です。
白蓮通常1は奇数回目は大玉の左→右、偶数回目は右→左で安定します。
通常2もできればノーボムで。画面最下段でレーザーを誘導し、最小限動くと弾が避けやすくなります。
エア巻物2波目は白蓮を追うとボスのチャージのエフェクトで弾が見辛くなり、危険です。落ち着いて画面右下で避難。
参考までにリプです。6面突入時7-0、終了時6-0。
4面後半で結構無理している、6面開幕で自爆するのを忘れている、飛鉢取得の3点に注意してくださいw
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001667.rpy
- 406 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 16:52:00 ID:z22VoSQE0
- >>404
ボムが良く撃てていいと思います
だけどペンデュラム、道連れアンカー、白蓮通常1はノーボム推奨
白蓮通常2もそれほど難しくないからプラクティスで安定させると楽になるかな
6面開始時に残3は十分クリアペースだし4面以降の回収はリスクも大きいから
道中パターンを見直すなら3面までを見直したほうがいい
1面も少し変えれば終了時までに2エクステンドできるからね
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001668.rpy
- 407 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 17:30:57 ID:P6F/c7fg0
- >>403
アドバイスありがとうございました
- 408 :404:2009/09/26(土) 19:27:06 ID:zwDQY9DM0
- >>405-406
アドバイス、丁寧なリプレイありがとうございます。
3面から4面にかけての残機、残ボムにかなり差があるので前半をもっと練りなおすのと、
5面のうろこ連弾地帯でUFOによる弾消しをなんとか真似できれば、と思います。
- 409 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:34:49 ID:FprHCwPQ0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc067.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】霊夢B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】道中、小傘スペル全部、ブルーUFO、グリーンUFO以降
【目標】クリア
【一言】道中が何が何だかよく分かりません
おすすめのパターンなどあれば教えていただきたいです
- 410 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 20:45:09 ID:PQLN6/U20
- >>409
数レス前も読めないのだろうか?
- 411 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:14:52 ID:zgTmS.oM0
- えっ
- 412 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:24:32 ID:PQLN6/U20
- >>411
数レス前に道中のパターン化を書いたつもりなんだけど。
機体は違うけど基本は一緒、せめてそれ見て練習した形跡ぐらいはほしいよ。
>>409
リプ見ました。
道中後半はともかく、前半がダメダメ。
後半はゴリ押しで良いですが、前半はきっちりパターン化を身に付けたいところ。
開幕の妖精隊のベントラー出しは右端で倒すと並んで楽に取れます。
最後の緑を取るようにしましょう。
小傘
大粒の涙雨
目の前の空いているスキマに潜り込むではNG、最悪詰みます。
もう少し上を見てスキマがきちんと繋がっているコースを見定めて避ける。
ゲリラ台風
魔理沙ならともかくそれ以外では横移動するとほぼ失敗します。
横から来る弾幕の中に必ず大きな穴があるのでしっかり見極めて
位置合わせを行うこと。
からかさ驚きフラッシュ
その動きで問題ありません。エネミーマークは気にせずとにかく
予告線の流れに乗り続けること。
UFO系はボムって問題ないスペカです。
鵺戦は特に問題なくスイスイ進めている感じなので
とにかく道中前半と小傘をしっかり練習すればクリアできます。
クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc068.rpy
- 413 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:36:38 ID:P6F/c7fg0
- そんなにカリカリすんなや
どうせ暇なんだろ?
- 414 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:41:54 ID:zgTmS.oM0
- お前の耳もカリカリしてやろうか
- 415 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:45:31 ID:8YYYeyr20
- かりかりもふもふ。
- 416 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 21:59:04 ID:YD.UOgeU0
- 【リプレイURL】
咲夜B ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc069.rpy
咲夜A ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc070.rpy
【作品名・難易度】妖N
【使用キャラ・武器】咲夜A 咲夜B
【クリアの有無】咲夜Aコンテ有りでクリア
【苦手箇所】4面道中(リプはここまで)、メルラン通常1etc
【目標】ここでは機体・武装決定まで(目標:ノーコンティニュークリア)
【一言】調子の悪い時のリプレイです。
普段は幻符を使っていますが、
どちらを使えばいいのか、いっそ針巫女にしたほうがいいのかわからなくなっています。
ちなみに高速ボムや上部回収は永の時の癖です(詠唱組使用、ほとんどマスパ)。
ご解答よろしくお願いいたします。
- 417 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:04:09 ID:dbqY9.M60
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001670.rpy
【作品名・難易度】 星ノーマル
【使用キャラ・武器】 早苗 神奈子
【クリアの有無】 無(他キャラでもなし)
【苦手箇所】 小傘 時代親父大目玉 4面以降すべて ファントムシップハーバー
【目標】 5面クリア そして6面クリア
【一言】とにかくムラサが苦手
4面と5面道中が UFO意識すると弾にあたるし UFOとらないとそもそも避けるだけで必死
間違って取った時は2個赤捨てるより 虹を狙ったり 青で妥協するときもあり パターン不足です
後は 角度のきついナナメとか 横 下から来る弾とか 4面以降の全ての苦手な弾だらけでどうにもクリア出来ません
助けて
- 418 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:08:48 ID:.FsThzOw0
- アドバイスしたい人だっていっぱいいるんだし
練習量とか機体重複とか細かいこと言わずに
どんどん質問して
アドバイスしたい人もどんどんすりゃいいじゃん
- 419 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:34:49 ID:YD.UOgeU0
- 補足:>>416は「この2つのリプレイから、どちらがより適した機体なのか」というアドバイスを受けたいだけで
自分でも練習量が不足しているとは思います
どちらの機体が早道か、を知りたいのです
- 420 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:45:54 ID:z22VoSQE0
- >>419
EX、PH、Hard以上を狙っていくなら時符で慣れたほうが楽ではあると思うよ
高速移動時には弾散らせるし低速で集中すればパワーもある、ボムで結界調整もしやすい
自分の愛用期待で贔屓もあるかもしれないけど
- 421 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 22:58:33 ID:VZnAtnfQ0
- >>416
人それぞれだとは思いますが、初クリアなら基本的には幻符の方が楽だと思いますよ。
時符はボムでダメージが入らないし、慣れないと使いづらいと思います。
慣れれば強いんですけどね。
あと、調子が悪いときのリプレイとの事ですが抱え落ちしすぎです。
自分でも判っていると思いますが。
とりあえずどちらの機体を使うにせよ抱えを無くすよう頑張ってください。
- 422 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:02:58 ID:PQLN6/U20
- >>416
基本的に初心者に優しいのは咲夜の幻符が一般的です。
3キャラの中でボム数が多いこと(4つ持ち)、
低速ボムの高威力
高速ショットが広範囲(道中では心強いショット)
低速ショットがある程度の誘導機能をもっていること
(ボスの正面を陣取らなくてもショットが当たる)
以上のことから幻符咲夜をオススメします
(精密動作が苦手機体ですが、そこはボムでカバーです)。
さて、機体選びの質問ですが、リプを見たちょっとしたアドバイス。
抱え落ちがものすごい多いです。
咲夜はボムを撃ってナンボの機体なので、
苦手な箇所、危ない箇所(嫌な雰囲気を感じたら撃っても問題なし)はサクっと放ちましょう。
ボスの通常などの見られるのですが、弾の避け方に危険行為が多いです。
基本的に規則性のある弾なので、流れに逆らわずに、流れに身を流す感じで
回避していきましょう。
右方向へ流れる「ノノ」みたいな弾幕があるとします。
こういうときは「ノ→ノ」と流れに沿うべきです、リプを見ていると「ノ←ノ」と
わざわざ密集地帯を潜り抜けている箇所がいくつもありました。
5面開幕までのリプです。なにかの参考にどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc073.rpy
- 423 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:28:37 ID:4ucwYJng0
- >>417
全体的に抱え落ちが多すぎるので道中はもっとボムを使い、緑UFOを呼びましょう
ボムる→緑出す→ボムる…というループを作れると
道中の事故を防ぎつつ1/3ボムずつ増えていくので赤ばっかり取るよりお勧めです
今回は死ぬとP回収が難しく、そのままジリ貧になってしまうので
死ぬから赤…ではなく死なないための緑を多めに取りましょう
UFOパターンは完璧にする必要はないですが
固定色ベントラーの位置はある程度覚えると無駄が減ります
ムラサの通常は慣れればそう難しくはないのですが、まずはボムでいいと思います
開幕から死ぬとPが下がってどんどん辛くなるので
ヴォーテクスは動きすぎると弾が散って危ないです
もう少し下がって、あまり端まで追いかけないようにすると比較的楽になります
ハーバーは今のようにボム連打でもクリア目的なら構わないと思います
星の第2通常のナナメレーザーは同時に飛んでくるわけではないので
右を避けるまでは左のレーザーは見なくてもいいです
独鈷は正面に張り付いてレーザーがきたらボムを撃てば倒せるので回らなくてもOKです
とりあえず比較的簡単に改善できそうな部分を列挙してみました
道中で無駄にしてる残機を持ち越せればかなり楽になると思います
- 424 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:31:29 ID:YD.UOgeU0
- >>420-422
ご三方回答ありがとうございます。
幻符でクリア後に、時符でいこうと思います。
>抱え落ち
自分でもそう思います、ので、パターン以前の質問とさせて頂きました。
>右方向へ流れる「ノノ」みたいな弾幕があるとします。(後略)
「ノ」のスキマと敵のマーカーしか見えていないように思えてきました
橙通常1…は違うのかな
誘導があるのならリスクを冒さないほうがいいですね。
- 425 :名前が無い程度の能力:2009/09/26(土) 23:53:01 ID:z22VoSQE0
- >>417
3面までは問題ないし4面以降も慣れてどういう弾がくるのかを覚えておくしかないね
自覚してる通り4面後半で無駄なUFOが多かったので色をきめていく
青を2つとった時に無理に色変えに行ったけど2つそろってるなら発動させて安全確保かな
リプレイは赤狙いだけど緑のほうがよかったかな
ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001671.rpy
- 426 :383:2009/09/27(日) 10:49:39 ID:37GniuG.0
- おかげさまで初クリア出来ました、有難うございます
残0でしたが・・・・・(ノ∀`) クリア安定や他キャラでのクリア目指して精進します
- 427 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:26:41 ID:/K0m.Jts0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc084.rpy 【作品名・難易度】 紅ノーマル 等
【使用キャラ・武器】 早苗さんB
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 全般
【目標】 クリア
【一言】とにかく星自体苦手で…
ベントラー集めといい、へりょりレーザー 交差弾、ばら撒き
苦手な弾幕のオンパレードできついです
- 428 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 12:53:03 ID:/K0m.Jts0
- ああ星Nです…
- 429 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 13:11:20 ID:d6DHgZQg0
- >>427
ボス戦は決めボム撃ててるからok
問題は道中パターン。
ベントラーの取り方まで覚えるとなると大変だけどなw
・4面道中
初めに緑出したら次にすぐ虹出して弾消ししとこう。
3色ベントラ2個手に入るから弾消し1回分お得というわけ。
で、中ボスまでにもう一度緑が出せる。
後半、赤陰陽玉ラッシュではすぐに3個目の緑を揃えてチョン避けへ移行。
アイテムをはすぐに集まるから、ボムって一気に回収してしまう。
ボムった後になんだかボーっとしてないか?
中途半端な高さにいるから狙ってもいないベントラー取ってパターン崩れてる。
ベントラーの色を固定させるためにベントラーに寄り添うのか、最下段で様子見るのかはっきりしとこう。
早苗Bボム中でも低速にすれば、自機判定だけは見えるから見失わないように。
・5面道中
開幕の鱗は前に出ると多少は楽。
2個目の緑取ったらすぐにボムれ。
敵撃破〜ボム後緑回収・弾消し〜UFO撃破 の流れがすごくスムーズになる。
ボム中に張り付くのはいいんだけど、中ボスに対してはほどほどに。
撃破後に飛び出すベントラーをいつの間にか取ってしまう。
星戦まで来たらあとはボム攻勢 しか選択肢は無い。
独鈷杵は回るな。開幕張り付き、2本目が現れたらボム+張り付きでP1だとしても問題なく終わる。
- 430 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 15:31:02 ID:gp6.4cJ20
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc088.rpy
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc089.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊夢 紫
【クリアの有無】コンテニューで有
【苦手箇所】 5面全体、6面ボス
【目標】 ノーコンクリア
【一言】
上のリプレイは通しプレイのリプレイですが、
なぜか6面がおかしなことになっていたので、
6面のみのプラクティスも張ってます。
実際は地獄の人工太陽の体力残り10分の1くらいまで行けました。
4面以降パワー不足のせいでパターンが崩れました。(おもに5面)
あとリプレイの通り人工太陽で相当残機が消えます。
せめて2死くらいでいけるようにしたいです。
よろしくお願いします。
- 431 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 16:25:19 ID:4iY/JxhM0
- >>430
リプ見ました。
概ねパターン化が出来ているのであとは人工太陽対策ぐらいでしょうか。
風以降コンテニューでクリアしている方がすごいと思うw
6面のお空からリプがズレるのはバグ(というか仕様w)
これは5面終了時のお燐との会話を早回しすると起こります。
リプを見るときは死灰復燃が終わりそうになったら早回しをしなければ大丈夫。
グリーンアイドモンスター
低速移動で常に移動し続ければ絶対に追いつかれません。
5面道中前半
陰陽玉が出す赤弾は自機狙いなので動き回るのはNG。
左右に規則正しく移動しましょう。ただし、左右端にいる時に
陰陽玉を撃破するのに時間がかかるようなら倒す前にさっさと移動しましょう。
自機狙いの弾が密集してきて移動しづらくなります。
猫お燐通常1
最下ではなく、もっと前へ出ないと移動距離が増えて辛いです。
よくやりがちですが、キャットウォーク後のお燐には
当たり判定が残っているので気をつけてw
お燐通常1
お燐の左手が安置です。頭突きには注意して。
この場所だと次のゾンビフェアリーにも繋げられて便利。
ゾンビフェアリー
まず上部に行き、妖精を誘導します。打ち返しがあるのでノーショットで。
誘導し終わったら、下に下がって撃ち込み、妖精にもショットを撃って足止めもします。
妖精が下がってきたらショットをやめてまた上部誘導。
スプリーンイーター
>>321とリプ参照
死灰復燃
こちらは妖精に近づかれないようにグルグル回りつつ回避。
お燐に当たり判定はないです。紙装甲なのでボムで速攻がおすすめ。
人工太陽
ボムを使ったらとにかく下がること。
白赤両弾も結構めり込みが効きます。
まず、白弾が迫る前に垂直・水平移動(直角移動)で赤弾を避け続けます。
白が迫ってきたらスキマを探してセッティング。
白を抜ける時は動かず引力に任せた方が無難(赤弾に被弾することがないから)。
抜けたらまた赤を避けつつ下がり、次の白弾スキマ探し。
6面全般がひどいことになってますが、クリアリプ
お燐との会話を飛ばさなければ正常に見られます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc090.rpy
- 432 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:06:07 ID:TuqI1s4c0
- >>430
>>431さんが大体指摘されているので、少しだけ。
キャットウォークは猫の動きに合わせて追いかけないとボムをいくつも使わされることになります。
道中打ち返しでグレイズ回収するときはボムしちゃ元も子もないのでほどほどに
スプリーンイーターは霊夢Aのみスキマで避けきり可。リプ参照
六ボス通常2、4は中央にボスが停止する直前くらいにボムできれば安心して撃ち込みできます。
動き始めにボムだとほとんど撃ち込めません
メルトダウンは上下も取り入れて(リプで事故ってますすみません)
五面六面でちょいちょいミスってますが、折角撮ったので
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc092.rpy
- 433 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 17:58:54 ID:STWg8Wik0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/ th11_udc095.rpy
【作品名・難易度】 地Ex
【使用キャラ・武器】 霊符A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所 ミラクルフルーツ ライスシャワー こいし通常1、4
妖怪ポリグラフ 無意識の遺伝子 嫌われ者のフィロソフィ サブタレイニアンローズ
【目標】 クリア
【一言】6月から東方シリーズを始めまして全機体ノーマルノーコン
Exクリアを目指してここで詰まりました
道中も3回に1回事故りまして安定しませんがどうかアドバイスをお願いします。
- 434 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 18:00:29 ID:STWg8Wik0
- 433ですが間違いましたw
クリア経験は無しです
- 435 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 19:37:06 ID:4iY/JxhM0
- >>433
リプ見ました。
6月に初めてそのレベル、上手すぎ!w
ミラクルフルーツ
軌道を読むしかないですw
ちょっと前に出ておくと後ろに下がれて余裕で出ます。
左右避けだけではなく前に出ることで避けらます。
早苗さんは難しいのでボムって問題ないかと。
ライスシャワー
もう少し前に出ましょう。下に行くほど米粒弾の密度が高まります。
また、切り返しはもう少し大きく動くこと。
そして一瞬静止してきっちり自機狙いを固定させます。
それからは米粒に気をつけてチョン避けの繰り返し。
こいし通常1&4
縦軸と横軸の弾を一度に避けずに
1つ1つ軌道を読み調節する。
ポリグラフ
メリハリが肝心。抜け道のスキマを作る時には大きく高速移動で一直線に移動します。
それ以外は後ろのレーザーに追われるようにチョン避けで弾をばらつかせないこと。
無意識の遺伝子
ある箇所になるとこいし自身が自機目掛けて体当たりします(グゴゴと音がなる後)。
この時上に上がってこいしを誘導が成功すれば結構撃ちこめます。
左下→左上→右下→右上(この後音が鳴ります)→自機狙い
こいしが右上に移動した後、なるべく左上に移動できれば成功。
次に音が鳴る時はたぶん、密度的に左上に行けなくなる感じなので
時計回りに大きく迂回します。
密度的にはそう多くはないのですが、
横方向から来る弾やこいしの移動で急かされたりして
なかなか難しいのでボムでの耐久逃げもアリといえばアリ。
嫌われ者のフィロソフィ
大玉が抜け終わったら右上に移動。青薔薇は来ない。
Uの字に移動する黄薔薇を避けます。
赤薔薇が通る弾は規則正しい配列なので軸さえあっていれば
高速移動でサっと抜けられます。
薔薇が通過したらY軸を合わせ水平移動。
2列抜けたらX軸を合わせ垂直降下。
2列抜け終わったら流れに従って左上へ。
また、黄薔薇が通過したら水平移動の繰り返し。
サブラレイニアンローズ
第一段階…普通にタイミングよく抜けて行きます。
第二段階…地霊殿の地辺りで待機。
薔薇が抜けたらスキマに合わせて通過させる。
後半から薔薇があたりそうになるのでちょっとずつ下がりながら
スキマの前に行き通過させます。
第三段階…薔薇が通過したら直ぐに抜けないと押しつぶされます。
2〜3回抜けたら、チョンチョンと下がりながら薔薇の通過を待ちます。
薔薇が通過したら抜け、次の薔薇が通過したら直ぐに抜け、また下がる、の繰り返し。
第四段階…各色の薔薇が通過中は別色の列にいないと轢かれます。
青薔薇が来ている時は赤弾の間、赤薔薇の来ている時は青弾の間といった具合です。
それぞれの薔薇が通過したらすぐ2〜3列上がり安全色のスキマに逃げます。
てか、ロールシャッハが普通に取得できるってすごいw
概要さえわかれば無意識の遺伝子以降の3スペルも楽になるレベルかとw
クリアリプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc097.rpy
- 436 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 22:58:13 ID:STWg8Wik0
- >>435
こんなに細かいアドバイスをしてくれてありがとうございます!
後半のスペルも練習すればいけるかもしれませんが
毎回後半までいけるわけでもないということと
平日にできる時間が少ないのもあってなかなか攻略できませんw
星蓮船もノーマルが終わって地霊殿のEx攻略待ちなので
このアドバイスを参考にして星蓮船のExにいきたいと思っています
アドバイスありがとうございました
- 437 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:10:15 ID:RPJmihBg0
- クリアが目的ならライスシャワーの安地使ったりサブタレイニアンローズ逃げ切りでいいと思うよ
- 438 :430:2009/09/27(日) 23:11:44 ID:gp6.4cJ20
- >>431>>432
アドバイスありがとうございます。
さっきやったら5機残してクリアできました。
御二方のおかげです。
たださっきパターン組みなおそうとしたら、
スコアが消えてクリアしてない状態になっていたので
プラクティスができませんでした。今回解放されたExが閉じなきゃいいけど・・・・
- 439 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:14:32 ID:VLdBHcVE0
- つ『score.datのバックアップを取っておく』
- 440 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:43:14 ID:STWg8Wik0
- >>435
433ですがアドバイスが非常に参考になり何とかクリアできました
クリアして思いましたけど435さんはよく4機も残せるなぁと思いました
>>437安地とか時間切れもしたいのはやまやまなんですが
やったら負けかなと思っている馬鹿ですのですいません
星のフライングファンタスティカに時間切れ狙っちゃいましたがw
つぎはEx攻略は文装備かにとりかなぁ
- 441 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:46:23 ID:SsfL4eyE0
- 安地邪道とかいってる馬鹿は攻略スレに来なくていい
- 442 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:47:49 ID:jKyqX1N60
- 別にいいだろ
カリカリするなよ
- 443 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:49:58 ID:d6DHgZQg0
- >>441
まぁそう言いなさんなw
どう捉えようと本人の自由だ
まぁ>>440は”邪道”とかではなく「安地は使わずに行きたい」くらいに言っとけば刺が無かったかな
- 444 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:54:29 ID:v7pqlUbg0
- 邪道だなんて一言も言ってないのにひどい言われようだな
- 445 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:54:48 ID:XIxA4Cb20
- カリカリするよ
グレイズ気持ちいいでしょ!
- 446 :名前が無い程度の能力:2009/09/27(日) 23:58:06 ID:k6gY/n/w0
- 安地は安地でずれたら避けるまもなく即死ってリスクがあるから
あるなら何でも使えばいいってもんでもないぜ
スターボウブレイクなんかは安地に入るより普通に避けた方が楽だと思う
- 447 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:17:35 ID:j0kksB2Q0
- 安地嫌なら生と死安地なしで避けてみろと云ってみる
- 448 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:19:45 ID:MDxz2kms0
- 生と死は自機狙いが加わってくるので
素符的にはボムで逃げ切りを薦めますとマジレスw
- 449 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 00:42:05 ID:IlS6nWi60
- スレ汚しすいませんでした
これからは言葉遣いに気をつけます
ちなみに生と死の境界はボム連発で逃げ切りました
少なくても俺には安地以外に取得は無理ですw
- 450 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:06:01 ID:Cm8tZ02w0
- 生と死も安置くずれてもなんとかなったりするけどな
スタボウみたいに打ち込めず時間切れ前提の安置は俺も好きじゃない
- 451 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:12:19 ID:j0kksB2Q0
- まぁ安地って一言でいっても
ミークとかみたいなのもあるから一括りにはできないんだけどねぇ
- 452 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:19:40 ID:iZCax3Ik0
- フィクストとかお空通常3の半安地はアリだよな?
- 453 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:25:24 ID:1BwEqWfI0
- 素符なんだから安定して潜り込めるならなんだって使うべきだろう
- 454 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:26:15 ID:Uq8GnsDEO
- ありも何もここはバグじゃない限り安置でも何でも使ってクリア目指す所。
安置使いたくないなら鍛符でも行ってろよ。
少なくともこのスレでは安置使ったら負けとかほざく馬鹿は来なくていい。
ただ単純に安置が邪道かどうかとかいうどうでもいい話はチル裏ででもやってくれ。
- 455 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:32:36 ID:Cm8tZ02w0
- 安置使わずにクリア目指したっていいじゃん
- 456 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:35:56 ID:zOcy4w56O
- 安置なんてパターンの一種だよね。
とりあえず安定してクリアできるようになってからどうこう言えよと。
- 457 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:46:14 ID:Fe7ek.dE0
- 別に来なくていいとか言わなくてもいいじゃない
じゃあその部分は自力で頑張れよーって棘無く励ますくらいが普通じゃないか
- 458 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 01:46:22 ID:GierjXfc0
- >>417
アドバイスどうも
私のリプレイと比べて 中盤殆ど弾出てない
同じキャラでも扱い方が違うと違いますね・・・
もう少し練習して出直します
- 459 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 02:30:41 ID:b11ptWiI0
- 星N自力攻略中ですが、5面ボスまでにいかに残機とボム持ち込むかが全てですかね〜
星ちゃん自重してくれない、4面5面道中練習してボム→緑or虹のサイクル作らないと
- 460 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 15:20:03 ID:9ju3xlbo0
- >>459
どちらかというと、残機よりもボムのほうが重要かな?
4面から緑UFO取って、5面に備える。
5面はいかにボムを集めるよりも、虹UFO呼んで、弾消し優先。
星ちゃんはボムゲーでOK
EASYでも、まともに戦うと危険だからねw
- 461 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 19:28:27 ID:b11ptWiI0
- >>460
意識的に6機辺りからボム増やしていったらクリア安定してきたよ、ありがとう
- 462 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 20:20:46 ID:DCr/KGvo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc127.rpy
【作品名・難易度】星N
【使用キャラ・武器】 早苗さんB
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 3面以降道中
【目標】 クリア
【一言】ベントラー追いかけて抱えなくなりません…
- 463 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 21:54:29 ID:sKIsN3qE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc131.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】 結界組
【クリアの有無】 無 イージーは1回あり
【苦手箇所】 グリーンアイドモンスター 飛行虫ネスト お燐通常123 地獄の人口太陽
【目標】 クリア
【一言】イージーが何とかクリア行けた為ノーマル練習中
初めて地獄の人口太陽までいけたリプレイで
6面到達率が1%以下(3/700くらい)の現状をなんとか上げて クリアしたい
- 464 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:25:59 ID:kCrxeFjY0
- >>463
地のプレイ回数って全機体全難易度、最初からやり直した分やリトライした分も含まれるからあんまり気にすることないよ
- 465 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 22:59:21 ID:uAH9OhUoO
- それでも700回は凄い
努力は買いたい
グリーンアイドモンスター
低速で移動してれば追い付かれない
ボスには当たり判定なし
ボスと縦軸あわせて下から上に低速移動しながら打ち込み
安定取得
お燐通常1
安置あり
お燐通常2
流れに沿って避ける
霊撃使ってもいい
お燐通常3
問答無用で霊撃二発
- 466 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:17:29 ID:nT5GNSks0
- >>462
3面道中…初めに赤UFOを出した後は緑に切り替えた方が良いと思います。(4面1UPの都合上)
4面道中…緑UFOをボムを使いつつ回すと良いでしょう。
5面道中…中ボス・ボス前の陰陽玉地帯とボス前の妖精ラッシュでUFOを狙う場合は、ボムを使うのが安全です。
それからボス戦では決めボムを…。
↓参考用に録ってみました。
4面以降のボス戦では、通常を含め「道連れアンカー」以外ボム(自殺)してます。
ファンタスティカはぐだぐだですみません。一応突入時は4機あるので…。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc132.rpy
- 467 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:24:59 ID:glt/p/Ho0
- >>463
リプ見ました。
1面リトライで何百回もリトライはよくある話よね。
星EXなんてクリアまでに道中前半リトライで500回以上やったしw
それはともかくアドバイス。
なんか3面まで自分のパターンとよく似ててこのスレよく見ているのかなと
思ったらそうでもなかった罠w
グリーンアイドモンスター
緑弾は低速移動で常時動き続ければ絶対に追いつかれません。
(この1週間でこれ書いたの3回目だなw)
逃げ道を作りつつ弾を誘導しましょう。
4面中ボス後陰陽弾の緑弾
ここは交信度を高める場面、自機狙いなのでしっかりカスって置きましょう。
5面中ボス後
ちょっとチョン避けが微妙に早いです。
中ボスお燐で使ったPwはここで回復しておきたいところ。
・・・・道中で自動蒐集狙って被弾するなら逃げてもよいですが。
紫想起スペカは難しいので全部ボムで飛ばして問題ないです。
波と粒で被弾後に安置使うぐらいなら初めからボム1個で安全を買いましょう。
お燐通常1
お燐の左手が安置です。左手に乗ってないと弾を出してきます(リプ参照w失敗しました・・・)
初回は緑弾が2回出た後に移動し、それ以降緑弾を1回出したら動き出します。
頭突きに注意。
ゾンビフェアリー
妖精が下に来たら上に誘導しないと危険。
ノーショットで上部に移動し(打ち返し弾がある為)、妖精を誘導後、
下がってお燐に撃ち込み。妖精が下がってきたらまたノーショットで上に移動。
この1週間でこれ書いたの3(ry
お燐通常2
固定弾と自機狙い。横から来る自機狙いなので縦方向にチョン避けすると楽。
なので縦移動時固定弾にあたらない場所で待機。ボムっても可。
お燐通常3
ここはボムらないと駄目。
6面道中
自機狙いのチョン避けにフラフラと縦移動が含まれていて危険。
しっかり一定方向に避け続けましょう。時々被弾しますよ?
地獄の人工太陽
タイムアップよりも撃破目指した方がいいような気がします。
赤弾を避け続けるのも結構神経使うような・・・まー人それぞれなのでなんとも言えませんが。
お燐で結構残機を落としているので、ここを頑張れば
地獄の人工太陽もボム連打の時間切れに持ち込めるかなと思います。
あんまり参考にならないかも知れませんが一応クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc135.rpy
- 468 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:35:55 ID:b11ptWiI0
- 地も星も5ボスが関門だねぇ〜
- 469 :名前が無い程度の能力:2009/09/28(月) 23:42:34 ID:XUJzEqhY0
- >>463
参考になるかどうか知らないけどリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc138.rpy
押さえるべきところは押さえてる・・・と思う
飛行虫ネストとお燐通常2で抱えてるので注意
人工太陽は避け切り
- 470 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 00:10:21 ID:sVVp3lyQ0
- >>466
どうもです
今回は難しすぎて挫折寸前です…orz
- 471 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:37:01 ID:wEmDnWPs0
- 星EX 鵺たんまでに残機残ボムでクリア圏内でしょうか?
取得推奨スペル等有りましたらアドバイスよろしくお願いします
現在道中パターン作成でてんてこまい中
後半は虹か緑ボム廻し推奨でしょうか
- 472 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:39:10 ID:gjm1mEcY0
- 一度6ボスのファンタスティカまで行ったときがあったけど
そんときは4ボス終了時に残機2というボロボロの状態でありましたorz
5面終了時には残機0だったし…よく行けたな…俺
- 473 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:52:55 ID:MD7v0Km.0
- 散れ遺伝EXむずかしすぎだろ・・・・・
1度もクリアできないわ・・・
まず道中でだいたい0になるし
教えてくれ
- 474 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:53:17 ID:GA63lri20
- 弾に当たらないように動いてショット当てればクリアできる
- 475 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:53:53 ID:OJaeMJx.0
- >>471
ぬえちゃんに3機持ち込みを目標に。
「圏内」というなら1機でもいけるけどね(ぬえ戦で1エクステンド)
前半UFOパターンは「虹赤緑緑赤」が鉄板だろう。
1ボム使っても小傘に3ボム持ち込めるから、小傘スペカは全ボムでいいくらい。
取得考えるとしたら、取り易い順に 涙雨>フラッシュ>ゲリラ
物凄く個人差があるから自分の腕と相談。
後半ひまわり妖精+陰陽玉地帯はUFOで弾消し続けるか、隅の方で粘るか。
UFOは虹と緑で回せばいい。
ノーミス4機 1ミス3機でぬえ戦。
- 476 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:57:37 ID:wEmDnWPs0
- >>472
5面終了時に4機以上あればクリア圏内だと思いますよ
1〜3練習して4中ボスクリアまでに7〜8機
そこから緑や虹中心にUFOまわすと楽になります
>>475
なるほど、参考になります
ボム4で全ボム 3ならゲリラ2 フラッシュ1でいってみます
機体忘れてましたがレザマリです
- 477 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 14:58:26 ID:0n2lPTbA0
- >>473
具体的に教えてもらわないとアドバイスもできない
特にどのあたりでよく死ぬのかとかその辺を詳しく
リプレイもあれば良し
- 478 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:16:10 ID:MD7v0Km.0
- すいません・・・・今とれたらとってきます・・・
- 479 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 15:47:46 ID:B4Uklo7U0
- >>476
フラッシュはボムのタイミングが悪いと予告線だけ消えてレーザーが突然出る事があるので注意
自分は涙雨1ゲリラ1でやってる(早苗Aだけど魔理沙でも大体同じだと思う)
- 480 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 17:09:30 ID:MD7v0Km.0
- すいませんリプとろうとがんばってたらクリアできてしまった・・・
でも全然難しい、苦手なとこ・・・全部ですが・・
特に後半はボム大量に使っています無意識、嫌われ者とか?
綺麗に安定?でクリアしたい俺ではこれが限界です。どうかアドバイスください・・
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc155.rpy
- 481 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 18:11:34 ID:LNmGYrfM0
- >>480
・通常3
左に寄ると避けやすい。
・イドの解放
もっと前に出て左右移動。
・スーパーエゴ
イドとは逆に下で左右移動。
こっちは少し上下移動も混ぜるといい。
・妖怪ポリグラフ
基本的に米粒に寄り添うように移動して高速移動で一気に隙間を作って抜ける。
高速移動した際に少しだけ止まらないと抜ける隙間ができないので注意。
・弾幕のロールシャッハ
前に出て下がりながら隙間を抜けると楽。
・通常7と8は上部回収は厳禁。
下で取ること。
・恋の埋火
こいしを誘導できるから楽な方に誘導してやるといい。
こいしの移動より少し早めに動かしたい方へ移動。
あとは真下を取ること。
斜めに撃たせるとかなりしんどくなる。
・無意識の遺伝子
パターンを組んでやること。
2ボム〜3ボムくらいで。
ボムが足りないなら死んでも仕方がない場所なんで1死含みで計算してもおk
・嫌われ者のフィロソフィ
黄色薔薇は青薔薇終了時左上にいればUの字型にしか往復しないから
基本中央やや上で左右に移動しながらやり過ごす。
だめだと思ったらボム。
赤薔薇は縦軸横軸あわせたら高速移動で一気に2〜3列抜ける。
あと左上に移動していってるのでボムったら右下の四角内にいけば
あとはその四角内でそのまま左上にいけば時間切れになるはず。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc157.rpy
最後のサブタレイニアンローズはうっかり勘違いしてミスってるけど
それ以外は参考になるはず。
- 482 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 19:58:57 ID:MD7v0Km.0
- レスありですこいし戦安定感すごいです・・・
パターン見直しでもう一回クリアできそうな気がしてきました(`・ω・´)
- 483 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 21:09:47 ID:wEmDnWPs0
- >>475 >>477
3機ボム0〜1程度でたどりつけるようになりました
鵺戦ある程度見えてきたら相談に来たいと思います
- 484 :名前が無い程度の能力:2009/09/29(火) 22:46:35 ID:0n2lPTbA0
- >>480
もうレスあるけどkwsk言うようにいったので
道中前半の妖精が大量に米粒弾をはいてくる前の
自機ねらいクナイ弾を出すひまわり妖精は速攻で倒したほうがよいと思います
PアイテムもPower0.5分落としてくれるのでその意味でも倒したほうがよいです
米粒をはいてくる妖精については一か所で(できれば真ん中)自機にやってくる弾だけを避けるようにして
あまり動かないほうがよけやすいです(何気に自機位置依存なので動くとバラける)
次のクナイ打ち下ろし向日葵妖精は弾が来る前に弾を潜り抜けたほうが妖精の撃破はたやすいと思います
ライスシャワーは指先に安地があります
安地使いたくない主義なら切り返しを頻繁にかつあまり動かないようにすると
自機方向にやってくるばらまきが少なくなって多少楽になります
中ボス直後の妖精地帯はどの装備でも誘導で何とかなりますが、紫装備ならワープを使えば簡単に抜けられます
大玉をはくひまわり妖精地帯は粘らずにさっさとボムッてしまったほうが楽かと
最後のひまわり妖精多発地帯では紫ボムは絶大な威力を発揮してくれます
敵を溜めてからボム&打ち込みでもPower的にはプラス収支です
ポリグラフは動けるところで大きく動いて間を抜けるようにしましょう
レーザーに近づくと弾の設置間隔が短くなって大きく動いても隙間ができないことがあるので
できるだけレーザーの真ん中で大きく動くようにするといいかも
ロールシャッハは正面でよけるばかりでなく
道が見つからないときは少しずれてみると案外簡単に抜けられることがあります
ある程度打ちこんでからボムで結構安定します(紫なら)
無意識の遺伝子はこいしが自機にやってくるときの誘導によってはかなり簡単に取得できたりします
フィロソフィの挙動については攻略wikiに詳しいのでそちらを参照してみては
参考リプレイです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc161.rpy
- 485 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 02:57:15 ID:gVZAx1.60
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc171.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】リプレイは無(一度だけ0-0でまぐれクリア有)
【苦手箇所】道中後半、虹UFO、平安京の悪夢
【目標】クリア
【一言】道中後半がグダグダなのと、虹UFOがジリ貧になるところを改善したいです。
平安京の悪夢は弾の動くパターンがいまいち掴めません・・・
- 486 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 09:56:36 ID:hfIGPC9U0
- >>485
・道中後半
UFOパターンはいいと思うから、あとは精度を上げていこう。
ベントラーに気をとられての被弾を防ぐためにボム撃って余裕持たせる、とかね。
後半、赤UFO出すのなら2回出さないとあまり意味がないことには注意。
赤1回だと、ぬえの残機☆が5個だから2エクステンドには1個足りない。
ひまわり妖精地帯+陰陽玉では、赤緑ベントラ所持でUFO出さず隅で粘る。
ひまわり妖精ラッシュ地帯になったら虹と緑で回す。
…というパヤーンも出来るのでお試しあれ。
地味だけどベントラーミスは少ないはず。
・赤UFO:ノーボム安定
UFO出現前に脇に移動、自機狙いを邪魔にならないところに誘導してから正面に戻って撃ちこみ の繰り返し。
まずは安全なルートを確保すること。
・緑UFO:悪くて1ボム
撃ち込みよりもUFO破壊で安全確保を優先した方がいい。
時間は多少かかるが「レーザーの隙間で弾避け、運ゲー」になるよりは良いだろう。
予告線の上で高速にすれば正面のUFOは必ず壊せる。主な撃ち込みはぬえの移動中。
・アンデフ:1ボム安定
まずは上隅に誘導。ぬえからあまり離れないようにして、画面上〜下までに移動2、3回分撃ち込み
ボム撃って再度上に誘導して繰り返し。
・虹色UFO:運ゲーは避けられないので2ボムは考える。
前に出てはいけないスペカ① UFO出現から破壊までの時間が短くなるだけだから。
片側に寄って下の方で頑張る。
・平安京:前半はきっちりパターン化を。
縦・横段階の基本になる階段状移動の動きの感覚は覚えること。
パターン弾幕なので、スペースをその都度見つけて適当に動くのでは逆に事故るだけ。
横・縦・横/縦・横・縦 の移動量をしっかり把握する。
言ってしまえばキメラと似たようなもの。四角の動きを把握してしまえばド安定するように。
縦段階:前に出てはいけない② 繭弾到達までの時間がなくなるだけ。
横段階:繭弾から逃げて画面端で階段、繭弾から逃げて〜 の繰り返し。
こんな感じ ←←←←←←←←←←←←
|__ |__
↓ ↑
→→→→→→→→→→→→
最終段階:パターン化は可能だけど、気合になるだろうなw
ラスト10秒からボム2発。
早苗Bボムは画面が見えなくなるので、安地の出来る位置をなんとなく把握しておく。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc176.rpy
4-3でぬえ戦。虹で1ミスの残4。
- 487 :486:2009/09/30(水) 10:01:07 ID:hfIGPC9U0
- × 赤1回だと、ぬえの残機☆が5個だから2エクステンドには1個足りない
○ 赤1回だと、ぬえの残機☆が4個だから2エクステンドには2個足りない だ。ゴメンよ。
- 488 :486:2009/09/30(水) 10:12:38 ID:hfIGPC9U0
- × UFO出現から破壊までの時間が短くなる
○ UFO出現から到達までの時間が短くなる だわ。重ねてゴメン。
- 489 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:23:35 ID:eeTJQA.k0
- >>485
道中前半は完璧だし後半もほぼ問題ないかと
どうせぬえのスペルにはボムでダメージ通らないし道中・通常では惜しみなく使ったほうがいいかと
虹UFOは一気に抜けようとしないで横と斜め上から来る弾をできるだけ別々に避けるようにする
もしくは片方の大きい隙間を見極めてその中でもう片方を細かくさける
弾の見極めが重要だから最終的には慣れるしかない。
UFOを撃ちもらしたら弾が動く前に弾の間に入ると楽だったりもする
平安京の悪夢は_| ̄の動きが基本
①最初にレーザーが弾になって動くときに自機から逃げていく弾に高さをあわせて追いかけるように横移動
②そのまま横移動だと向かってくる弾にぶつかるから上か下に高さを変える
弾の間隔はきまってるから慣れてくるとこの高さ調節は弾を見ないでもできるようになる
③最後に横移動で弾を抜ける
横レーザーになっても考え方は一緒
最初の位置あわせさえできれば後は決まった動きで避けられるからこれも慣れるしかない
リプレイは>>390
- 490 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 10:53:46 ID:bMTr9Jjs0
- >>485
道中についてはベントラーに気を取られてミスってた(抱え落ち)ので
向日葵妖精地帯とかのきついところは無理せずボムってとったほうがよいです
陰陽玉と向日葵妖精が一緒に出てくるところはボム&ベントラーで弾けしするようにすると楽かも(この辺は個人差あり)
弾があるときは隅っこでちょこちょこ動いてかわしましょう
虹UFOは右か左、どちらかによってUFOを破壊していくとかなり楽になります
でも無理だと思ったら即座にボムる事を忘れないように
平安京の悪夢は赤玉の動き方が決まっています(最初の配置はたぶんランダムだけれど)
つまりよけ方も決まっていて、攻略wikiに書かれてるように一列目を抜けた後階段状に動くとうまくよけることができます
1段階目は大玉が上からしか来ないので一番下でよけます
2段階目は大玉が左右交互から来るうえにゆっくりと動く大玉もあります
が、ゆっくりと動く大玉はおそらく現在自機のいる列と直前に自機がいた列以外に発生するので、2列の間を上下に行ったり来たりすれば無視できます
3段階目はラストボムで安定できるかと
参考リプはっときます
UFOパターンは
虹→赤→緑→緑→赤(→中ボス→)虹→赤→緑→緑→赤
ぬえ突入時残機4ボム2
最終残機1でした
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc177.rpy
- 491 :名前が無い程度の能力:2009/09/30(水) 11:15:52 ID:bMTr9Jjs0
- >>485
知っているのと知っていないのではかなり違うと思うので書いておきますが
早苗Bは張り付きの際、低速の時より高速の時のほうがショット威力が強いです(P4の時のみ低速のほうが強いですが)
よって、スペルなんかでボム打った後貼り付けるならP1〜3の時は高速で張り付いたほうが体力を削れます
- 492 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 00:20:48 ID:308YP8xw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc191.rpy
【作品名・難易度 】 星Normal
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降(特にボス)
【目標】 ミスを減らす
【一言】 調子がいいとクリア出来ますが悲しいくらい安定しません。
特に聖戦が苦手です。避け方がおかしい箇所等ご指摘頂きたいです。
- 493 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 02:03:04 ID:alaxoqDE0
- >>492
はっきり言って上手いです
ボム推奨箇所でも楽に避けてるという印象です
なまじボムがあるから無理に避けようとせずに決めボムで済ませている感じなので
前半は赤UFO重視、4面からは緑重視、残機が減ってきたらまた赤、というパターンをお勧めします
ボムが無くなってからの気合っぷりを見る限りではむしろ緑なんて取らない方が…
多分これだけでファンタスティカまでに相当残機を持って臨めると思いますよ
- 494 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 03:01:00 ID:WbUYH/1U0
- >>492
全体的にベントラーパターンが組めていない気がします
たとえば、ボムが満タンなのに緑UFOを出そうとしていたり…
またそのせいでベントラーが画面にたくさん残ってしまい、結果狙い通りのUFOを出せていないように見えます
固定色UFOを基準に考えるとパターンは作りやすいかもしれません
せめて1面はもっと積極的に残機やボムを増やしていってもいいでしょう
5面の中ボス後の早回し(固定色ベントラで緑、赤、青それぞれ2個)
は取っておいて損はないので通常かスペルどちらか、あるいはどちらもをボムで飛ばしましょう
UFOを出すタイミングも考えましょう
特典をもらえていないことが多々あったので
できるだけアイテムがたくさん出てくる予定のところで出すようにしましょう(敵が出てこない休憩中に出すなどもってのほか)
よけ能力は非常に高いとおもいます
ただ、決めボムするところが間違っている気がしました(6面初見プレイなら構わないのですが)
その実力なら確実にとれるであろう魔界蝶の妖香をボムッてしまうのはもったいないです
あとエア巻物はボム耐性があるのでボムは弾けしと割り切ったほうがよいです
- 495 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 10:24:38 ID:H.KTK4DI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc198.rpy
【作品名・難易度】 紅EX 等
【使用キャラ・武器】 まりさ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 サイレントセレナ、ロイヤルフレア、クランベリートラップ、妖精地帯、本地帯、レーヴァテイン、フォーオブアカインド、カゴメカゴメ、カタディオプトリック、時計、さして誰も、波紋
【目標】 安定クリア
【一言】
コンテ回数5000回こえました(´・ω・`)波紋すらたどり着けません。
心が折れそうです。助言をお願いします。
- 496 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 11:17:41 ID:qufL4/v60
- 星蓮船からの東方新参です、先輩方よろしくお願いします
自力で練習してきたのですが行き詰まりを感じたので、相談を
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc199.rpy N
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc200.rpy EX
【作品名・難易度】星N EX
【使用キャラ・武器】レザマリ
【クリアの有無】N有 EX無
【苦手箇所】5面道中5面6面ボス 各UFO アンディファインドダークネス 弾幕キメラ 平安京の悪夢 全体的にパターンが荒い
【目標】N安定クリアとEXのクリア 避け技術向上 各所のパターン化
【一言】自前パターンなのでいろいろと見苦しい箇所も多いと思います
なまじやけくそ避けでクリアできてしまい駆け足で来たのか、パターン化が荒いと自己分析しています
UFOやキメラで事故死多く、平安京の練習がなかなか・・・
- 497 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:31:35 ID:sOwUk9/w0
- >>495
今までで一番無駄な時間過ごしたわ。
死ね。市ねじゃなくて死ねマジで。
死んだところ全部てめーが遊んでるのが原因じゃねーか二度と来るなカス。
釣りしてーなら2chでも行ってろ。
- 498 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:35:45 ID:gH33GiFA0
- >>495
俺は笑ったわ
さすがうんこと名乗るだけあって
動きが常軌を逸しています
苦手箇所ってそれ全部じゃ・・・。
当然コメ番も狙ってるんですよね
- 499 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:52:12 ID:WbUYH/1U0
- 釣りに動じないようにもっと心にゆとりを持とうぜ!
- 500 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:53:09 ID:FiVkmgXk0
- >>497
やめてくれよ、こんなの2chでも引き取らないからな。
しかしOOSAKA氏を馬鹿にしたようなむかつくリプレイだなあ。
- 501 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 16:53:30 ID:VUSJmypc0
- >>495
下らん事してんのなw
千回と言わず万回でも繰り返してればいいよ
- 502 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:02:52 ID:sOwUk9/w0
- >>496
とりあえずExを。
小傘のフラッシュはできれば1ボムですませたいところ。
そうすれば道中後半ボムって妖精早回しできる。
あと赤UFOは2回だしたいところ。
残機のかけらが無駄になるし。
まあでも鵺までに4-2なら充分クリア圏内。
鵺
・忿怒のレッドUFO襲来
時計回りに出てくるときは右端でUFO倒してから画面中央へ。
反時計なら逆に。
Wikiに画像つきで解説ある↓
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/257.html#id_62f6be36
・哀愁のブルーUFO襲来
自分の正面にきそうなUFOは必ず倒す。
ぬえよりUFO優先で。
・弾幕キメラ
同じ動作の繰り返しで鵺のライフも多いから気が抜けやすい。
基本的には避けれてたし最後まで集中としか。
・義心のグリーンUFO襲来
鵺の横のUFO倒しておくと楽。
レザマリならやりやすいはず。
・アンディファインドダークネス
しっかりパターン作ること。
基本的に右上か左上に誘導して少しずつ下がりながら打ち込む。
普通に避けれてたしパターン組めば多分ボムなしでいけるはず。
・平安京の悪夢
これは過去ログに腐るほどあるんでさすがに自分で漁ってくれ。
基本的に慣れ。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc203.rpy
虹色でしくじったけど他は参考になるはず。
- 503 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 17:41:08 ID:tpAU1HNw0
- UFO系はわかる前とわかった後で相当難易度変わるからなー
- 504 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 18:47:54 ID:5Yd./9fEO
- >>495
クソワロタwwwwスコアラーが適当に遊んだ感じがするな
- 505 :492:2009/10/01(木) 19:17:00 ID:ZAGLFKoc0
- >>493
>>494
アドバイスを参考に練習してみます
ありがとうございました
- 506 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 22:35:08 ID:Ls3DGXbQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc210.rpy
【作品名・難易度 】 星Normal
【使用キャラ・武器】 まりさB
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中、5面
【目標】 クリア、4-5面改善
【一言】
楽勝と名高い道連れアンカーが避けられない、くやしい
5面がひどい、ノーマルでこんなに気合要求されるなんて
よろしくおねがいします
- 507 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:55:32 ID:QNeBKKCU0
- >>495
みんながぼろくそ言うからどんなもんかと気になってみてみたら…、うまいねぇw
釣りと思って見るならおもしろかったよ、ありがとう。
- 508 :名前が無い程度の能力:2009/10/01(木) 23:57:38 ID:VUSJmypc0
- そこそこ上手くて、でも適当な動きして自滅してるから舐めプレイ/釣りにしか見えない。
だから叩かれてんの。
>>495、もう来んなよ
- 509 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:05:50 ID:F.TSlDS.0
- >>506
リプ見ました。
3面までは貯金をきちんとできていて良い感じでした。
4面道中後半から虹と青UFOしか作れていません。
身になってないというか無駄骨ばかり。
弾が多くて身動きできないのならボムを使って緑UFOを作ってみましょう。
吐き出しと撃破が成功すれば欠片分だけお得です。
道連れアンカー
発生する弾から逃げずに、さっさともぐりこみましょう。
繰り出される弾が広がっている時に避けると弾がややズレるのと
イカリに気を取られて危険です。
弾が発生した時に近寄りつつ軸あわせ、弾が動いたら勝手に通過するぐらいの勢いで。
5面道中
ここでも赤・緑UFOが作れていないのが厳しいです。
固定青UFOは、UFO出現時に取っておくと後々邪魔にならずに済みます。
6面〜聖
ちょっと抱え落ちが多くなってました。
今回は取得ボムが減らないとは言え、
初期所持分の2個はしっかり落としているのでしっかり使い切りましょう。
通常2&魔界蝶の妖香
レーザーはそんなに大きく逃げなくても、チョン避けするぐらいで問題ないです。
5面序盤で緑UFO作りに失敗してグダってますが、一応クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc212.rpy
イカリ自体は当たり判定が結構小さいですが、引き上げ時に轢かれないように。
- 510 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:26:06 ID:F.TSlDS.0
- 書こうかどうか迷ったけど>>497や>>508みたいな人もここには来ないでほしい。
>>495なんかどう見ても釣りプレイなんだからスルーすりゃーいいだけの話で。
- 511 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:33:17 ID:hhWld2sgO
- >>510
お前も来なくていいよ。
- 512 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:49:43 ID:YEnEBdRs0
- 真面目じゃないとダメっていうストイックな人が多いのかな
>>495みたいに見たらすぐわかるの俺は潔くて結構楽しめたけどな
許せない人もいるんだね
- 513 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:52:02 ID:/HUDiKBo0
- 爆釣りだなw
>>495もよろこんでいるだろう
- 514 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 00:52:26 ID:mf2YtdKI0
- あくまでここは素符だからな
そういうの見せたいならチル裏でも行けばいいんじゃない?
- 515 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:39:23 ID:F.TSlDS.0
- >>512
真面目じゃないと駄目とは言うけど、あれこれ言う人ってほとんどが
全然アドバイスしてない部類なのがなんとも。
煽ったり、暴言吐いてスレの雰囲気を悪くするぐらいなら、
ネタリプで釣りしている人の方がまだマシというかw
- 516 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 01:56:36 ID:hhWld2sgO
- >>515
>>497=>>502なんだけど?
あとクソつまらん釣りリプのせいでこんな事になってるのにこいつの方がマシとか馬鹿?
釣りリプにしたって面白い避け方してたり秒殺してるとかでもねーしつまらん。
- 517 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 04:46:49 ID:La.R5zJo0
- >>502
ありがとうございます
UFO安定させて苦手な平安京練習出来るように頑張ります
- 518 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 07:42:04 ID:oJ2SHY6QO
- >>516
>>2
>気に入らなければスルーする、答えたければ答える。
おまいのような池沼はいらんのだよw
- 519 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:09:06 ID:m9Rcti9c0
- 携帯どもは黙ってろカス
- 520 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:19:38 ID:oRWMjKcA0
- 俺PCだけど>>516は荒らしとしか思えん
↓以下通常の流れ。絶対だぞ!
- 521 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 08:33:38 ID:Blqme92c0
- だいたい>>495がつりという保障どこにもないじゃん。
単にパターン作りが苦手な人かもしれないし。
俺にはアドバイスの仕様が無いが。ボム抱えなくせとしか…。
まあ、気に入らないならスルーは鉄則でしょう。
- 522 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:42:05 ID:iasA1ydw0
- 2chにも書いてたし釣り確定。
構うやつもあれだけど擁護するやつも信じられん。
- 523 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 09:48:25 ID:qN0LCLmk0
- どうでもいいから東方しようぜ!
- 524 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 10:45:45 ID:9MdDY32E0
- 一つ質問というか迷っている点があります。
星ノーマル4面中ボス(光の玉?)のノーミス突破率が1/3くらいで
弾速が早いので、抜けられないときはボムも撃てず抱え落ちてしまいます。
自分では決めボムすべきだと思うのですが
その判断でいいでしょうか
(6面は完全に決めボム)
また攻略wikiにあるUFOによる弾消しもやろうとはするのですが
2波目くらいで倒してしまい、
肝心の4波目が気合になってしまうのですが
みなさんどう対処してますか
- 525 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:27:25 ID:SF3P8x6M0
- >>524
6面はいいとして、4面n…中ボスは1機ドロップするからノーボム安定させたいよ。
どんな避け方してる? 正面で粘ってないか?
4波目は左に少しズレるといい。
敵を倒せば弾が減る、ということで「時計回りの青は右に 反時計回りの赤は左に」動くことで
優先的に敵を倒せる。
右でもいけるけど、急角度から敵が来てヒヤッとすることがある。
UFO弾消しは
・タイミングが難しい
・ベントラーに気をとられて被弾
・ヘタするとUFOに逃げられて丸損 残るのは気合w
なんて危険性も孕むから、普通に抜ける練習した方がいい。パターンだから練習でどうにでもなる。
4面中ボスまで。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc231.rpy
- 526 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:29:00 ID:ZCMFgp.k0
- ボムなしで突入するように配分すれば抱える心配がないですね
プラクティスで何度かやればパターン化できなくもないけど
6面はノーボム突破時の恩恵が殆どないのでボムでいいと思う
- 527 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 11:55:52 ID:qN0LCLmk0
- >>524
ミスするくらいならボムってもいいと思います
ボムを打ってもあとで補充してくれるので
中ボスなどなかったと割り切ってしまいましょう
もちろん理想はノーボムですが、星蓮船はあそこの1UP取らなくても
きちんとベントラーパターン組めばボムゲーしても残機には余裕が出ます
UFOでの弾消しですが霊夢Aの場合
2波目と3波目の間位にベントラーをとり、3波目避けた後はショットを止めて
4波目始まって少ししてからショット再開するといい感じに弾消してくれます(3波目と4波目の間にUFOのHPを確認しておくきましょう)
ですが、ベントラーを取りに行こうにも
ベントラーを取りに行ったときに望み通りの色になっているとは限らないので
あまりお勧めはできません
- 528 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 12:28:31 ID:qN0LCLmk0
- UFOで弾消しする場合のリプを取ってきました
キャラはベントラーパターンが一番組みにくいであろう2機体で
霊夢A
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc233.rpy
魔理沙A
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc232.rpy
このリプレイ取るためにも10回弱は撮りなおしてるのでやはりお勧めできません
- 529 :524:2009/10/02(金) 13:51:29 ID:9MdDY32E0
- >>525-528
アドバイス、リプありがとうございます
プラクティスでもう少し練習してみます
UFOの弾消しは自分の腕ではまず無理な感じですね、
避けに専念してみて
突破率が上がらなかったら決めボムすることにします
- 530 :名前が無い程度の能力:2009/10/02(金) 16:55:31 ID:mYTl0Seo0
- >>524さん
毎回同じ抜け方で抜けられるから練習したほうがいいと思う
オレは画面最下段で1・2波目は中央付近
3・4波目は中央やや左から抜けてるな
- 531 :524:2009/10/02(金) 18:08:44 ID:9MdDY32E0
- >>530
ありがとうございます
避ける位置を試してみます
- 532 :506:2009/10/02(金) 20:50:15 ID:P7D/ufvU0
- >>509
アドバイス、リプレイありがとうございました
ボムってベントラー取りに行くって知らなかったので
やってみたらかなりそろえやすくなったんですが
魔理沙Bのボムイフェクト派手すぎて色が見にくい・・・。
ほかのアドバイスも参考にがんばります
- 533 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 15:31:46 ID:2o.NK4uA0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th10_ud001698.rpy
【作品名・難易度】風神録Normal
【使用キャラ・武器】魔理沙貫通
【クリアの有無】 レザマリバグ使用によるクリア有
【苦手箇所】 幻想風靡、神奈子全般
【目標】 バグ未使用でのクリア
【一言】 まずはプラクティスを出さないと、どうしようもならないと
バグを使用してしまいました。
でも他武装や霊夢にはこんな攻撃力はないので
まずはバグを使わずにレザマリでクリアしたいです。
道中で何度かパターンを崩したので、立て直そうと霊撃を撃っていたら、
椛戦や山神渡御でパワーが足りず、
一機ずつ落としましたが普段は霊撃2で飛ばすようにしています。
最終エクステンドに到達できてないので
得点稼ぎが出来そうなポイントがあったらご指摘お願いします。
(オヲトシハーベスターとペインフローを取得して進めたこともありますが、
それでもMOFまでにエクステンドできませんでした。
その他のスペルカードに関しては大体このリプレイと
同じような取得率です)
- 534 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 16:49:59 ID:KBTROm4Q0
- >>533
ボムは良く打ててると思います。
ただ、風は確かにボム打ちまくれるのですが、パワーがなくなってピチュると信仰点が大幅に減ってしまうので、
しっかり回収が出来てないと1.5億に到達できなくなる可能性があります。
6面までに3機死でいけるパターン・回収を組んでみてください。
(リプのように、6面までに4死だと1.5億に到達できないことも多々、逆に3死であれば最悪でも6面道中で1.5億到達で神奈子戦に4〜5機で挑めるはずです)
また、道中などでアイテムが大量に出る箇所(4面ラストなど)は粘ってアイテムをボロボロ落としたくらいなら、
さっさとボム打って速攻と安全を確保しつつ、アイテム上部回収をしたほうが良いです。
あと、スペカ後はすばやく上部回収しましょう。(下で回収するのと上部回収では倍近く点差がありますし、下で弾をかわしながら回収では取りこぼす可能性もあるので)
以下補足
・あやややや
通常1はばら撒かれた弾は普通に抜け、円状になった弾の塊は1つ抜けて中に入り込み動かなければそのまま片側も抜けられます。
練習してノーボムでいきたいところ。
「幻想風靡」はリプのとおり、残り6〜7秒なったら1ボムで上等です。
・神奈子様
通常4は(1)自機狙い大弾 (2)自機狙い赤ナイフ+ワインダー紫ナイフ (3)ランダム中弾列 のループです。
(1)と(2)はちょん避けでいけます。(2)は若干精度がいるので要練習。(3)は早いのでボム推奨。
人によっては(3)のほうが(2)より避けやすいかもしれないので(2)にボムでも可。
あとはほぼリプどおり、各通常・オンバシラ1ボム、MOF以外の他のスペル2ボム、残りMOF全力で問題ないです。
リプとってきましたので参考にどうぞ。(MOFは取得してみましたが、危険を察知したらボムです)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc306.rpy
- 535 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 17:34:17 ID:wdWjw2qE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc308.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 2面ボス「忘れ傘の夜行列車」3面ボス「げんこつスマッシュ」4面道中
5面道中 6面「聖尼公のエア巻物」飛鉢「フライングファンタスティカ」
【目標】 クリア
【一言】なんかもうクリアできる気がしないです…
- 536 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:07:17 ID:9IFudKKs0
- >>533
点数を気にするなら信仰点を下げないことが先決です
たとえば三面冒頭、タイトルが出てきたあたりで何もしないでいると
大体2万~3万程度は信仰点が下がってしまいます
なのでいろいろ対策が必要になってきます
マニュアルに載っていますが信仰点はアイテムを取ることで一時的に減少をストップできます
そこでアイテムを上部回収せずわざとゆっくり撮ることで信仰点を減らさないようにできます
下のリプの3面冒頭にて使っています
また、敵がいるときといないときとでは新交点の減り方が違います
敵がいるときの減り方はは600Point/sであるのに対し敵がいないときは10800Point/sも減ってしまいます
なのでわざと敵を殺さないことで信仰点の減少を抑えることができます
下のリプの4面冒頭にて使っています
目標は1億5000万なので
2面中ボス早回し(中ボス後に信仰点がたくさん出てくるので)
3面冒頭
4面冒頭
点アイテムがたくさん出てくるところではできるだけ上部回収
(例:4面のカラス地帯)
程度でよいかと思います
参考リプです
時々変なミスしてますが目をつぶっていただけると幸いです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc310.rpy
- 537 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:16:25 ID:RBqWF7I20
- >>533
バグ使ってるところも殆どその後ボム撃ってるので実はバグの高威力の恩恵を殆ど受けていません
ボムが強い風神録なのであの調子ならほかの装備でも同じくらいいけると思います
風本編はスペカ撃破後上部回収に行ってもボスの魔方陣に近づかない限り行って戻るのに危険な場面は殆どないのでちゃんと回収しましょう
にとり通常 白昼の客星 海が割れる日 神の風 エクスパンデットオンバシラ
このあたりは自機狙い+固定弾なのでできることならパターン掴んでボムは使わずにいきたいところ
後半ステージの道中は無理に回収考えると危険なのでスコア伸ばすにはもう少しスペカ取得ボーナスが欲しいです
あとクリア狙いで点数が足りないならオヲトシハーベスターは取得狙いでミスしたら最初からやり直すくらいでいいと思う
- 538 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 19:18:39 ID:9IFudKKs0
- >>535
2,3面に厳しいスペルがあるなら序盤に緑UFOを出してもよいかと思います
星蓮船ではミスによるペナルティが結構でかいので
ミスしないパターンづくりをしたほうがいいかと
参考リプとかもっと詳しい解説なんかは>>383や>>404へのレスとかみてください
- 539 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 21:10:57 ID:MouyD4mw0
- >>535
忘れ傘は前に出過ぎ
赤い鱗弾をぐるっと回るのではなくスピードが遅いヤツは間を抜けて下側キープで
げんこつは、弾が止まっているうちにささっと内側に入る
それぞれの円の弾は放射状に広がるので画面全体を見ることが出来れば意外と避ける必要のある弾は少ないと気づくと思う
4道中で緑保持で赤と青の固定UFOが画面を舞ってる…なんて場面が勿体なく見えた
とりあえず虹は出しといて損は無いと思う。弾消しになるし持ってたベントラーも数的には損する訳じゃないし
破壊後の被弾に注意しとけば良いかと
5面陰陽玉地帯は倒さなければ撃ち返しの中弾は来ないのでノーショット推奨
中盤のはUFO出てたら仕方ないけど…最後の奴は倒してはいけない
ファンタスティカはもう気合いで
動きとしては上下メインで、弾の隙間に突っ込む勇気があるかどうかって感じかな
ファンタ突入がコンスタントにできるようになったらボムよりも残機勝負なので
6面で赤UFO出して残機稼ぐのもいいかもしれない
- 540 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:23:46 ID:wdWjw2qE0
- アドバイスどうもありがとうございます
地道に頑張ってみます…プラクティスがいまいち使えないんで
かなり難儀ですよね…orz
- 541 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 22:53:29 ID:2o.NK4uA0
- >>534 >>536 >>537
アドバイスありがとうございます。
いただいたリプレイを見て研究してから、
プラクティスでパターンを組みなおしつつ、
もう少し信仰点に気を配ってみます。
- 542 :名前が無い程度の能力:2009/10/04(日) 23:30:41 ID:MouyD4mw0
- >>540
プラクティスが使えないと思ってるようじゃ…
道中の敵の撃破パターンとか5面陰陽玉地帯とか4,6面のぬえ避けパターンとか固定ベントラーの位置覚えるとか
苦手スペカだけど避け推奨箇所(忘れ傘、げんこつ、白蓮通常2)の練習とか各スペカでのボムタイミングを考えるとか
ちょっとノーショットでやってみて敵の弾がどんな軌道でくるのかを研究してみるとかやることは沢山ある
Pが少ない、ベントラーパターンが作れないってのを気にしているのかもしれないけども
ベントラーなんてどうせ思い通りにならないし、後半面は面を跨げばどうせPは減ってるとポジティブに考えて
あと>>539の補足だけど
アンカーはボスからなるべく遠くの位置に誘導しないと戻ってきたアンカーに轢かれちゃうぞ
エア巻はボスが止まった時にちゃんと打ち込んでいればもっと早く終われたはず
上で書いてるように決めボムのタイミングを考えれば弾消し&撃ち込みがスムーズにいくパターンが作れる
- 543 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 02:15:47 ID:ulNDOw/.0
- >>540
俺も最初プラクティス使えねーと思ったけど
パワー低いときは逆にメインショットが強いようなので
4面、5面の前半とかも敵の正面で当てれば意外とカバーできるよ
- 544 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 02:22:30 ID:kvHJy0NU0
- プラクティス使いて〜と思った事はある
風以降その面クリアしないと出来ないんだん
STG苦手な俺にはきつい
- 545 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:09:28 ID:pBuHKZ2M0
- うるせぇ
攻略スレで愚痴るな
プラクティスがあるだけでもありがたいと思えよ
- 546 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:23:48 ID:LRkuwwgc0
- プラクティスを出せた面まで完璧にして次の面に挑めばいいだけのことじゃないか
- 547 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 06:46:19 ID:rO3m5GMs0
- 裏の裏で愚痴ってた馬鹿だからほっとけ
構って欲しいだけだから
- 548 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 16:42:46 ID:hBPMnaSE0
- 結局6面突入時に何機残せるかだしね
星戦全ボムの勢いとして5ボスに6機2ボムかな
4機0ボム6面開始でラスボスに5機+ボム有ればクリア見える かも?
- 549 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 17:22:31 ID:ghIP3Nog0
- ぬえ ボム
通常1 ノーボム
紫 ボム
通常2 ノーボム
魔界蝶 取得
フルーツ ボム
スターメイル 1〜2ボム
通常4 ボム
魔神復誦 1〜2ボム
エア巻物 取得
ファンタ 気合
6面道中でボムが5個ぐらい増えるから
早苗Bとか霊夢Aとかなら6個もボムあればファンタまでにノーミスでたどり着けるな
- 550 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:36:49 ID:lgFB6keg0
- そういう略し方をするとあの飲み物みたいだw
- 551 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 18:37:29 ID:HFDEXBzY0
- まぁ、ぶどう味だしな
- 552 :名前が無い程度の能力:2009/10/05(月) 23:12:27 ID:R240w5fg0
- 最近の子供は和式の使い方もわからない西洋かぶれだとか
- 553 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 18:35:34 ID:pK/isDSY0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc361.rpy
【作品名・難易度】星蓮船 ノーマル
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】1回だけ
【苦手箇所】5面、6面
【目標】安定クリア
【一言】2回目のクリアです。なるべく抱え落ちを無くすように努力しました。
全般的にここは、こうしたほうがいいなどありましたら、アドバイスをお願いします。
- 554 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:30:10 ID:B/ZkFp0o0
- >>553
4面道中をもうちょっとボムって緑狙いに行ったほうがいいかな。
どうせボムっても緑なら+αなんだし目の前で漂ってるのを見逃すのはもったいない。
あと4面のぬえはパターン化してノーボムでいければ1UPして残機8だったから
赤狙う必要もなくなるし。
星はアブソリュートは積極的に前にでないと押しつぶされる。
あと打ち込みは二の次で時間切れでもいいからボムなしで安定を。
浄化の魔は決めボムで。トレジャー系苦手そうだし粘らずに打った方がいいよ。
6面道中は右側が虹色で左は青固定だから右側を優先的に倒すこと。
ここだけでボム2個か3個補充できる。
聖
・通常1
奇数回目は正面から右上へ、偶数回目は左上へいけば道が出来る。
ボムなしで安定させたい。
・通常2
ここもボムなしで安定させたい。
画面下で上下移動は封印した方がやりやすい。
・聖尼公のエア巻物
これ何故かここに来る人は追いかける人多いんだけどノーマルで追いかけるのは
全くの無駄なので打ち込みポイントに移動して打ち込んでおくといい。
6面のリプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc367.rpy
6面道中は緑に集中すればこれだけボム増やせる。
通常1の抜け方や通常2の避け方、聖尼公のエア巻物の動き方を見てほしい。
- 555 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 21:50:10 ID:ZBf4s7TU0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc368.rpy
どうにかかなりギリギリクリアできました…
もうちょいクリアを安定しつつEXに手を出そうかなと思います
- 556 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:08:49 ID:pK/isDSY0
- >>554
アドバイスと6面リプどうもありがとうございます。
6面でボムを補充できるようにしっかり練習しようと思います。
どうもありがとうございました。
- 557 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:22:24 ID:.DXvPhsg0
- >>555
チル裏でやれ
- 558 :名前が無い程度の能力:2009/10/06(火) 22:29:29 ID:.uTtdMLU0
- アドバイスもらった結果報告かもしれないし
ただの記念カキコでない可能性はもあるかも。
もしそうなら>>555氏も名前に番号入れるとか
user名同じにしとくとかすべきではあるけど
- 559 :535:2009/10/07(水) 21:06:59 ID:Y04evT1.0
- すいません、>>555は自分です
おかげでクリアできました、ありがとうございます
- 560 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 10:42:48 ID:0/NlNKZ20
- 質問者少ないな
つまらん
- 561 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:18:23 ID:E.776Vlc0
- ここは回答者が暇を潰すスレじゃね〜ですよ
- 562 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 13:27:28 ID:d4KpWL.60
- 誰のためにアドバイスするのか分かってないアホの子はほっとけ
- 563 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 16:23:29 ID:lRnkVIqg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc428.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中
【目標】 ぬえ戦前にクリア可能な残機・ボムを安定して残す
【一言】
自分でベントラーパターンいろいろ考えたんですが
最初の2、3個くらいしか思った通りにできず
後は生き残ることに精一杯な感じです。
ぬえ戦はほとんど初見で、もう少し自分で頑張ってみたいので
勝手な質問ですみませんが、
また次回の質問時に質問させていただけたらありがたいです。
アドバイスよろしくお願いします。
- 564 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:46:27 ID:YYkD3j7E0
- ぬえ初めてとかいう次元でアドバイスもらいに来るのは早すぎると思うんだが
- 565 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 17:50:12 ID:EkRL4x0k0
- >>563
じゃあとりあえず道中だけのリプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc430.rpy
前半は虹赤緑緑赤で確定。
小傘はどれかひとつスペカ取れれば後半2ボム使えるから
緑→ボムの永久ループをしやすい。
前半を安定させれば後半はちょっとベントラーミスっても鵺までに3機は持っていける。
前半はうまくUFOの登場のタイミングと撃破のタイミング考えればノーボムでいけるから
要練習。
- 566 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 18:37:15 ID:qxo1imG20
- >>564
クリア目指してるなら早いだろうけど
目標からすれば普通では?
そもそも質問なんて自分が必要と思ったときにすればいいと思うよ
- 567 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:10:25 ID:E.776Vlc0
- 今回は道中ランダム要素もあるから、固められる箇所は固めたいだろうしね
3機安定すれば鵺攻略も進む
- 568 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 20:45:30 ID:1XDOCoec0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc437.rpy
【作品名・難易度】星蓮船EX
【使用キャラ・武器】早苗A
【クリアの有無】有(両霊夢、早苗B)
【苦手箇所】道中 アンディファ
【目標】鵺に残4で突入する
ここでよく言われている道中前半のベントラーパターンが安定しない。
虹赤緑緑まではなんとかなるんですが、赤が2つ止まりで小傘に突入、
小傘戦ではどうしても最低1ボムは使ってしまうので、次の妖精陰陽弾地帯で、
ボムが足りなくなってどうしても詰んでしまいます。
鵺のスペルはそこまできつくなくて、残3でも抱えなければ何とかいけるんじゃと、
いつも自分のリプをみて思うんですが、
それと同時に後1機あれば安定するのにな・・・とも思います。
道中の動き方についてご指南いただければと思います。
一応偶然残機4で突入できた初クリアの針符も置いておきますので、
よろしければ見てやってください。
↓
針符 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc438.rpy
- 569 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:18:09 ID:EkRL4x0k0
- >>568
すぐ上にリプ置いてるのにそれすら見ないとかなんなの?
それに別機体のリプとか出されても意味ないし。
とりあえず陰陽玉地帯ですぐに虹色ベントラーの緑を取らないとそのパターンで
回すのは厳しい。
陰陽玉の固定緑出す前の青出す陰陽玉の赤弾をうまく誘導して虹色を取って
固定緑出してすぐ緑UFO出す。
んで緑がボム吐いたらすぐ倒してひまわり妖精を速攻撃破しつつあとはUFOで
うまく玉消し。
- 570 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 21:39:11 ID:aLWiv//20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc445.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中
【目標】 クリア
【一言】ベントラー集めがきついです…
- 571 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:01:02 ID:bT42FYaE0
- お前のリプじゃ参考にならないって事だろ
- 572 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:07:45 ID:k2CISopg0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc450.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 星通常、白蓮全般
【目標】 安定クリア
【一言】 初クリアのリプです。
4、5面がかなり調子良かったので何とか・・・という感じですが。
もっと余裕を持ってクリアしたいので、改善できそうな部分があれば教えてください。
- 573 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 22:33:09 ID:fkZ.Em/g0
- >>570
道中だけですがどうぞ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc349.rpy
- 574 :名前が無い程度の能力:2009/10/09(金) 23:37:24 ID:nxWSrL3U0
- >>570
道中前半
①赤妖精が両側からやってきて真下に青玉を出してくる地帯は直前の向日葵妖精を倒した後から始まります
赤妖精がやってきているときにベントラーを集めるのは難しいので
向日葵妖精は一匹倒した後ベントラーが丁度いい色になるまでは
ショットを打たないようにして放置したほうがよいかと
②全方位の弾を撃ってくる向日葵妖精地帯はできる限り速攻で倒しましょう
右左右左とテンポよく出てくるので動きを覚えると楽です
小傘
全部ボム、以上
道中後半
陰陽玉+向日葵妖精地帯は、向日葵妖精を3体ほど倒すと出てくる向日葵妖精が
レインボーベントラーを出してくる向日葵妖精に切り替わるのでそこで残機とボムを増やしてしまいましょう
ぬえ
ダーククラウド:レーザーのほうを意識してよけましょう、少し上にあがって下がりながら抜けると少し楽かも
無理そうならボム
下のリプのベントラーパターン
虹赤緑緑赤虹赤緑緑赤
ぬえ到達時残機4ボム2
中ボス後の陰陽玉+向日葵妖精地帯について
あらかじめミスっておいてボムを補充しておいてください(小傘終了時2ボム以上あればおk)
最初の向日葵妖精撃破後緑ベントラーをとって虹UFOを出します
そのあと虹UFOをすぐさま撃破、そして出てきたベントラーアイテムを赤色の時にとり赤UFOを出します(ボム無敵を使って回収)
またすぐさま赤UFOを撃破して、今度は緑UFOを出します(またボム無敵で回収)
あとは緑UFO撃破すればおk
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc453.rpy
- 575 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 00:31:58 ID:sEaU97yQ0
- >>572
中ボスの時にUFOを出すとすぐ逃げてしまってかなりもったいないです
赤赤と持っていて画面上に赤ベントラーがあっても中ボス前なら我慢しましょう
どうせ中ボス後にはベントラーアイテムもらえるのだから
あとは、夢想封印は弾が周りをまわっている間も攻撃判定があるので
ボス戦では弾がまわっている間もボスにあてるようにしましょう
そうすればきついスペルも素早く飛ばせます
- 576 :570:2009/10/10(土) 00:51:11 ID:saqZp1T6O
- アドバイス 参考リプレイありがとうございました
気合避けが多くてかなり辛いですorzしかし頑張ります
- 577 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:36:54 ID:0WrEH6ZU0
- >>572
リプ見ました。
とにかく赤狙いでプレイされてますね。
ボムが無くなると気合しか選択肢が無いため、
死んでしまう回数が多くなってしまうのではないでしょうか?
後半面を緑狙いに変えて、
取得したボムを決め打ちできれば十分安定パターンにできるとおもいます。
どこでも言われていることですが、
緑UFOならボムを打ちながら取っても、特典付なら1/3個得するので。
6面は緑で回してたようですのであれで問題はないと思います。
リプレイ撮ろうと思ったら途中でエラー落ちorz
- 578 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 11:56:27 ID:4PE37x6U0
- >>572
ノーボムで安定させたいところまでボムってたからそこを要練習。
3面までの道中
・パラソルスターシンフォニー
・問答無用の妖怪拳
・一輪通常2
あと6面以外赤で回してたけど小傘ボムるなら3面から緑混ぜていくべき。
パワーダウンがいたいからボムも適度に補充していかないとつらい。
特に4面以降は緑重視でいい。
取得スペカのアドバイス
・パラソルスターシンフォニー
傘を優先して壊すといい。
・問答無用の妖怪拳
中央から左右に拳振って中央に戻ってっていう感じでやれば安定する。
・一輪通常2
上下移動も混ぜて落ち着いて避ければ弾速は遅いからいけるはず。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc461.rpy
雨夜の怪談は避け方見せるためにちょっとノーショット。
夜行列車避け方みせようと思ったらうっかり取ってしまったから3面開幕でボムって帳尻あわせ。
パラソルが無理そうなら雨夜か夜行列車取得を。
ちなみに夜行列車は最初打ち込みチャンスだからしっかり打ち込んでおくこと。
5面道中と星通常2もかかえてしまったのでどっこしょと浄化取ってるけど
かかえた3つは道中最後とどっこしょ浄化に回しておk。
- 579 :563:2009/10/10(土) 17:25:46 ID:q2y7LmxA0
- >>565
アドバイス、リプレイありがとうございました。
ベントラーパターンはかなり外してましたが、
小傘の対応は大体似た感じだったので安心しました。
こうしようと思ってもまだまだ思った通りに動けず
感覚をつかむまでまだしばらくかかりそうです。
特にUFOの発生・撃破のタイミングがむずかしい
- 580 :名前が無い程度の能力:2009/10/10(土) 17:56:51 ID:4PE37x6U0
- >>579
道中前半の向日葵妖精地帯は発生のタイミングと撃破のタイミングが
連動してるからなれないと難しいけど慣れれば大体うまくいくようになるよ。
道中前半の虹赤緑まではアイテム吐かせたらすぐ撃破、そのあとの緑赤をうまく使うように。
俺のリプの緑赤の部分をよく見てほしい。
大体あそこがきついと思うし。
- 581 :579:2009/10/10(土) 20:21:51 ID:q2y7LmxA0
- >>580
ありがとうございます、
注意して繰り返し見ながら練習します。
- 582 :572:2009/10/10(土) 21:15:21 ID:0OLZkwfE0
- >>575 >>577 >>578
アドバイスとリプ、ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
- 583 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:38:58 ID:YtBqXLWo0
- 風神以降難しすぎないか?
3部作Nクリアしたが、Eでも無理ゲー
弾が背景と同化してやがる
- 584 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:47:05 ID:jCYYj1Zs0
- そういう話はチル裏においでませ
向こうなら星蓮船のヤバさについて語るもよし
- 585 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 15:48:29 ID:TW.V7Qho0
- ゲームそのものの難易度は下がってると思うけど
システムがいくらか複雑になってるからその分じゃないかなあ
- 586 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 16:28:28 ID:wZFKKMQs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc475.rpy
【作品名・難易度】 風Ex
【使用キャラ・武器】 霊夢誘導
【クリアの有無】 無 風雨突破はこれ1回きり
【苦手箇所】 手長足長さま、風雨に負けず
【目標】 クリア
空気を読まずにここで風神録。
手長足長さま、風雨の2スペルがかなり調子と運に左右されるので
他を安定させるかボムゲーするか、その辺の計り方も聞きたいです。
厭い川や通常5も長期戦に持ち込むときついのでパワーは高めに保ちたいのですが・・・
- 587 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 17:28:48 ID:aPiXsI/I0
- リプみました。結論から言えばボムらなすぎです。
回避能力自体は余裕でクリアできるレベルにあるので、危なければどんどんボムりましょう。
パワーダウンによる長期戦を危惧しているのでしょうが、抱え落とすよりは何倍もマシです。気合で頑張るのはP0になってから。スペル後にパワー出ますし。
・通常2,5は1ボム上等。
・手長足長
安定(最低でも8割程度取得)できなければ2ボムくらい使っていいです。
・洩矢の鉄の輪
ケロちゃん真下でまず1〜3波目を誘導。4〜6波目の間にケロちゃんの真上に高速を混ぜて行き7〜10波目を上に誘導後、真下に戻る。
これを繰り返せば楽に行けます。上・下にぬけるときに右左のどちらを通るかはその時その時で抜けやすいほうで。数えながらやると混乱しなくて吉。
・通常8(雨風の後)は自機狙いなので基本ちょん避け。上部回収してると結構危険なのと高速弾故にやや怖いので慣れないうちはここもボムでいいです。
・赤蛙
右側にいるときはもう少し細かく上へ動けると良いかも、あとなるべくケロちゃんを水平に誘導するようにします。
ラストは1〜2ボムで切り抜けましょう。
諏訪対戦(てか赤蛙もか)以降は初見のようなので、まずは数こなしてみてください。
正直俺よりも避けるのは上手いので抱え落ちをなくせばクリアはすぐそこだと思いますよ。
- 588 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:20:07 ID:wZFKKMQs0
- >>587
アドバイスありがとうございます。
追加質問になるのですが、wikiでは全装備で手長足長さまが
2ボム安定とあるのですが、4ボムくらい必要になってしまいます。
どういったパターンでボムを撃てばいいのでしょうか。
- 589 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:31:38 ID:0JXF5doo0
- >>586
赤蛙の誘導しくじった参考リプ/(^o^)\
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc479.rpy
・手長足長
霊撃の無敵時間に全方位弾に穴あければおk
誘導装備だと火力の関係で3霊撃。
・ケロちゃん風雨に負けず
前に出て下がりながらよければ相対速度が低くなるから避けやすい。
もしくは画面下でちょこちょこ避けるのもあり。
他は>>587参照。
- 590 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 19:50:10 ID:aPiXsI/I0
- 手長足長2ボムで突破するリプとってきました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc480.rpy
2ボムだと下がるところはやる必要はあります。米弾には若干めり込めるので、レーザーに当たらないように意識しつつ。
下がって米弾抜けるところをボムで次の全方位はすっ飛ばせます。あとはひたすら張り付きで。
鉄の輪の誘導ミスりまくってぴちゅってますorz ピチュん後の誘導を参照してみてください。
その他もちょっとgdgdで申し訳ない。こんな腕でもクリアできるので頑張ってください。
- 591 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:29:18 ID:wZFKKMQs0
- >>589 >>590
リプレイありがとうございます。
自分の場合は下がる方が苦手なので>>589のやり方でやってみます。
- 592 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:49:23 ID:hxjrHyNM0
- 手長足長はパッドを変えてみたら劇的に取得UPという話も良く聞くので、
入力デバイスを見詰め直してみるのもいいかもね
- 593 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 20:58:17 ID:NRfLH2PE0
- 風はパッドの遊びの調整が存在しないからかね。俺はキーボードだけどキーボードは細かいチョンをやりやすいから楽だよ。
- 594 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 22:56:11 ID:YtBqXLWo0
- おいうどんげが最弱って言った奴誰だ
ノーミスだったのに4機持ってかれたぞ
- 595 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:00:53 ID:ip.rmh1I0
- 雑談してーだけなら他所でやれ
失せろ
- 596 :名前が無い程度の能力:2009/10/11(日) 23:56:39 ID:NRfLH2PE0
- 現実に弱いし…インビジLunaと三魂七魄比べると泣きたくなるわ。
ところで月兎遠隔催眠術の当たり判定ってスペプラと本編でだいぶ違うけど、wikiとかに書かれてないのは何故だ?
- 597 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 00:40:54 ID:0txWkv8A0
- 素符的に言えば、他の5ボスの避け推奨箇所が1〜3に対してウドンゲは4、5箇所
ある程度慣れれば(ラスペ除いて)最後の二つ以外はノーボムでいけるハズ
- 598 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 01:07:27 ID:FLfVpWcIO
- >>583と>>594はスレタイとテンプレ嫁ksg
リプ持ってここ難しくてクリア出来ねーから教えてくれっていうなら答えるけど
愚痴や雑談したいなら愚痴スレかチル裏でも行けよ。
うどんげとかアイドリングウェーブとインビジ以外は攻略Wiki見ながらスペプラで安定取得出来るようにしろ。
上記の二つはボムで飛ばせ。
- 599 :563:2009/10/12(月) 01:22:10 ID:I911eY8k0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc487.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 アンディファインドダークネス
恐怖の虹色UFO襲来
平安京の悪夢(ラスト10秒くらい)
【目標】 クリア
【一言】
先日はアドバイスありがとうございました、
おかげさまでなんとかクリアが見えてきたように思います。
アンディファインドダークネスでかなり残機とパワーを持って行かれて
虹色UFOでほとんどパワーがないことが多いです。
他、改善点や、気づいた点などありましたら
アドバイスよろしくお願いします。
- 600 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:06:12 ID:ZlHf4B8.0
- インビジをボムでとばせってのはなんかのネタか?
- 601 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 13:39:33 ID:eLVY71G20
- ぬえちゃんとディープキスしたい
- 602 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:08:40 ID:tFltp6SE0
- >>600
「鈴仙のスペカは紛らわしいから勘違いした」に一票。
本気で言ってるとしたら>>598こそwiki読めよ、とw
- 603 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 14:43:21 ID:Z9hfd8ZA0
- いいからすぐ上に質問者いるのにアドバイスできねーなら黙っててくれ。
邪魔だから。
>>599
アンディファインドは誘導の仕方を覚えること。
虹色はUFO優先的に壊すのとUFO無視してボムって打ち込むのがあるけど
自分はUFO優先でやってる。
平安京は8秒くらいでボム2連打で動かずに終了。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc499.rpy
通常2と通常3は帳尻あわせでわざと。
アンディファインドはうっかりミスったけど誘導の仕方は充分わかるはず。
あと真正面は意外と弾幕薄いから打ち込みつつ避けれるはず。
平安京はボム早かったからあと2秒くらいあとで撃つといい。
- 604 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:06:59 ID:xXksgdvs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc504.rpy
【作品名・難易度】星Ex
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】
道中後半
恐怖の虹色UFO襲来
平安京の悪夢
【目標】クリアの安定
【一言】
初クリアのリプレイです
今回の道中後半はうまくベントラー回収が出来たのでなんとかなってますが、
いつもは完全にボムに頼ってます。
虹色UFOはボムで無理矢理突破、
平安京は嘘避け連発で酷いことに・・・。
- 605 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 18:28:33 ID:h.cxshdk0
- >>596
wikiってのはな・・・みんなで作るもんなんだ
おまいが気付いたなら編集すべきではないかね?
- 606 :596:2009/10/12(月) 19:24:47 ID:ZlHf4B8.0
- >>605
画像つきで攻略wikiに書いておきました。
- 607 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:26:11 ID:Gl1koX4Y0
- >>604
リプ見ました。
気合避けが多すぎです。もっとボムに頼りましょう。
>虹色UFOはボムで無理矢理突破
それが正解です。安定クリアに難スペカの取得は不要です。
安定すべきものはしっかりと、難しいのは無駄落ちはしないこと。
虹色は飛ばす箇所です。
道中前半
虹赤緑赤緑(もしくは虹赤緑緑赤)で揃えたいところ。
前半部のUFO出現時に無駄取りしていいのは固定青ベントラーぐらいです。
道中後半
ここから先はパターン云々よりも気合成分が多いです。
なのでボムを駆使し安全に進みつつ、ベントラー集めをしましょう。
前半部のようにガチガチに取得ベントラーを決めるのではなく、
赤が集められそうなら赤を、緑なら緑を、と融通を付けて行きましょう。
ぬえ戦自体はよくパターン化されて良い感じでした。
アンディファインドダークネス
ぬえが上隅にいる時に少し下がりすぎです。
弾を出した後自機のいた場所に移動するので、
弾避けが終わったらなるべく上部移動し、弾撃ちする時間をつくります。
被弾した・ボムった場合は一旦離れて(上部へ)態勢をととのえた方がよいです。
虹色UFO
前述したとおりボムゲーで。2発程度で終わったら御の字な姿勢でw
平安京の悪夢
_| ̄のように階段移動が基本。
リプ見てて思ったのですが、2段階目はもう少し極太弾から離れた方がいいと思います。
右から迫ってきたら左端に移動して分離弾だけに集中しましょう。
危ないなと思ったらボム。
それだけで安定度がグンと増します。
クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc507.rpy
- 608 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 20:30:10 ID:rCJX05aI0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc509.rpy
【作品名・難易度】 永E A面
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 初クリア
【苦手箇所】 ミスティア、5面道中、永琳のオモイカネ以外のスペル
【目標】 抱え落ち0回
【一言】
永琳の通常、オモイカネはたいてい抜けれます
気づいたら弾がある、みたいになってラストスペルを使っちゃうorz
- 609 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 21:42:30 ID:Gl1koX4Y0
- >>608
リプ見ました。
見たことないスペカだな〜と思っていたらEasyだったのね。
見ていて思ったこと。
ボス戦ではちょっと前へ出すぎです。弾幕は上から下へと広がるようにして展開されます。
つまり、下の方が弾の密度が薄く拡散されています。もう少し下へ。
もちろん、最下が一番安全というわけではなく例外もありますが・・・・
もう少し自分の周辺と自分の向かってくる弾を見極め、その軌道予測をしましょう。
気づいたらそこに弾があったという状況は、目の前の弾ばかり見て周辺の様子を
考慮していないためです。
ラスペが多すぎです。ボムの基本は決めボム。
気づいてたら被弾していた、と言うのは自分の処理量をオーバーしているからです。
そういう箇所は自分にとっては苦手・難しい箇所として認識して早めにボムでカバーしましょう。
魔理沙のマスタースパーク
レーザーが出ていない時にショットを当てるのではなく、
あさっての方向にレーザーを撃たせ、その安全な時に魔理沙に撃ちこみます。
誘導が肝心です。レーザーは自機方向に撃ってきますので、
レーザー終了時に正面に戻るとまた正面に撃ってきます。なるべく画面端に撃たせましょう。
うどんげ
幻視調律
ここは妖夢の高速移動はNG。ゆゆ様にまかせてしっかり低速で行動しましょう。
ボス戦では弾が迫ってない&ボスが正面の時は妖夢
弾幕密度が高め&ボスが正面にいない時はゆゆ様の方がいいでしょう。
幻視調律後の通常3
全部自機狙いです。一定方向にチョンチョンと避け続ければ絶対に当たりません。
真実の月
弾が消えるときにうどんげの正面に移動。
弾出現時に下へと逃げて、消えたらうどんげの正面へ上がる。これで終わります。
えーりんは全部ボムでいいのでは?www
クリアリプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc511.rpy
- 610 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:19:26 ID:rCJX05aI0
- ありがとうございます
丁寧で分かりやすいです。リプレイみて頑張ってみます
それにしてもマスパは盲点でした。なぜ思いつかなかったんだろうw
- 611 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:37:02 ID:A11nrvBk0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc512.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 他キャラでは有
【苦手箇所】 アブソリュートジャスティス 魔神復誦
【目標】 クリア 後半道中の改善
【一言】 攻撃力不足なのかパターンがまずいのか道中でヒィヒィいってますヽ(´Д`;≡;´Д`)丿
6面道中はボム増やしに徹してればよかったかも・・・/ ,' 3 `ヽーっ
- 612 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:39:34 ID:2ddeeeK60
- >>608
みすちー通常 前出て避ける必要はなく 正面時高速 追わないでその場で低速が楽
イルスタードライブと夜雀の歌 マーカーに合わせて高速でOK
3面道中後半 使い魔が出す小粒に当たりそうだから下がろう
4面道中 もうちょっと下中央辺りで低速でほぼ弾を撃たせず倒せる 加えて大玉妖精の場所は覚えよう
スターダストレヴァリエ 最下段低速で当たりそうな弾だけ避ける 1回目の弾はかなり無敵長いから前出るのは危険度あげるだけ
壺中の天地 高速で使い魔潰すより 低速で1回目打ち込んで 2回目に決めボムが安定のヒケツ
えーりん通常2 前でるなら妖夢でマーカーに合わせて高速 赤弾だけ見てればいいよ
全体的に高速が多くあたらないでもったいない場面がおおかったです
威力は 密着幽々子>長距離妖夢>長距離幽々子 妖夢は距離が離れても威力が下がらないのが最大の武器です
避け能力はノーマルどころか決めボム覚えればハードも楽々クリアできそうに見えます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc513.rpy
決めボム重視 こんなやり方もありますよ的に
決めボムを覚えるとこれくらい楽になります
- 613 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:40:42 ID:2ddeeeK60
- リロードしろ orz 遅かったスマン
- 614 :599:2009/10/12(月) 22:50:09 ID:Y8hDUZig0
- >>603
アドバイス、リプレイありがとうございます
アンディファインドの誘導はかなり参考になりそうです。
クリア目指してがんばります。
- 615 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 22:50:22 ID:D7z2kaWE0
- イージーでプレイしてる人の事馬鹿にしてんの?
- 616 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:18:03 ID:Kt3HeQPgO
- なんでそう思った?
- 617 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:30:59 ID:ysppo4420
- >>609の
>>リプ見ました。
>>見たことないスペカだな〜と思っていたらEasyだったのね。
かな、過敏すぎると思うけど
- 618 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:39:37 ID:xXksgdvs0
- >>607
リプレイとアドバイス有難うございました!
これを参考にして道中をもっと煮詰めてみようとおもいます。
- 619 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:43:16 ID:XXm649Q.0
- >>617
余計な一言だとは思うが
気にするほどでもないな
- 620 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:50:23 ID:rCJX05aI0
- >>612
ありがとうございます。壷中の天地は安定しなかったので助かります
アドバイスを受けてやってみたけどよく考えれば6Bだったorz
改善は出来たと思います
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc514.rpy
- 621 :名前が無い程度の能力:2009/10/12(月) 23:57:24 ID:PpDgw7tg0
- >>611
4面道中で、ボム切れしてUFO回せなくなってるから3面から緑主体に
UFOパターン変えれば、貴方の腕なら直ぐクリア出来るように成ると思うよ。
ぶっちゃけ、赤UFOパターンでの残機アドバンテージは、精々2機しか付かないので、
緑主体のボムゲーにして、4面むらさ前に残機6か7、ボム6〜8位にした方が楽。
アブソリュートジャスティスは、星正面以外はレーザーの間隔より鱗弾の幅の方が
短いので、星正面以外で抜けて前に出る。
白弾は自機狙いなので、前に出た状態なら後退していくだけで抜けられる。
別にエクステンド用特典があるわけでないので、無理に倒しに行く必要は無い。
魔神復誦は、魔理沙Bだと素直に2ボムするのが確実。
大玉は左右に振って、自機狙いとランダムの混じった白弾は、上下移動も入れて躱す。
被弾したのはしょうがないとして、復帰後に馬鹿正直に大玉を正面に撃たせるから
即ボムの憂き目に遭う。復帰後は、大玉を斜めに撃たせて撃ち込み時間を稼ぐ。
とりあえずこれだけで、クリア出来ると思う。
- 622 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 00:28:14 ID:kb/IHFaY0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_uda516.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄 ノーマル FinalB
【使用キャラ・武器】単体アリス
【クリアの有無】単体アリス 咲夜以外はクリア
【苦手箇所】3面道中 国符「三種の神器 玉」
4面道中 霊符「夢想封印 散]
因幡 てゐ 通常1 2
鈴仙 通常1 2 3 懶符「生神停止(アイドリングウェーブ)」
散符「真実の月(インビジブルフルムーン)」
永琳 通常1 薬符「壺中の大銀河」0/2
輝夜 通常2 3 難題「龍の頸の玉 ‐五色の弾丸‐」
難題「火鼠の皮衣 ‐焦れぬ心‐」
難題「燕の子安貝 ‐永命線‐」
【目標】1100エクステンドを目指しつつクリア
【一言】ボムが弱いので気合避けをしようとした結果よく抱え落ちします
ですが使いたいポイントで決めボムをするとボム切れでジリ貧になります
- 623 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:46:48 ID:z4pkgpDs0
- >>622
リプレイ見ました。
結構避けられる力はあるのに、アリスのせいで
苦戦しているというのがよく伝わってきました。
3面
・道中は前半が崩しやすいかと思いますが、無理をせず
危なくなったらボムっていきましょう。
・三種の神器
空きそうな所を見つけて、
自分からくぐっていくイメージで避けると避けやすいと思います。
4面
・道中ですが、まず敵の出現パターンを覚えましょう。
パターンを覚えて速攻撃破&回収をすることで、エクステンドにも繋がります。
固い妖精が連続で出てくるところは、アリスだと崩しやすいですが危なくなったらボム。
・夢想封印 散
前方の広いところに出て下がりながら避けると、
相対的に速度が下がって避けやすいかと思います。
でも、残った弾幕に自分から体当たりはしないように。
5面
・ここの道中もしっかりパターンを覚えて、速攻撃破&回収していきましょう。
4、5面でしっかり回収できれば、最終エクステンドには自然とたどり着きます。
・てゐ 通常1は、2種類の弾が飛んできて厄介なので、決めボムで良いと思います。
通常2は、上に抜けることを意識すると、避けやすいと思います。きついならボムでも大丈夫です。
・鈴仙 通常1は、鈴仙を追わずに落ち着いて避けに徹しましょう。
通常2は視野を広く持って、いつの間にか弾が目の前まで来てた。
なんて事にならないようにしましょう。ある程度打ち込んで決めボムでも良いと思います。
通常3は、大きく避けずに小さく避けていれば、道が勝手に出来ると思います。
・アイドリングウェーブ
しっかり横を避けた後、落ち着いて縦を抜けるようにしましょう。同時に抜けようとすると、混乱します。
事故りやすいので、打ち込んで決めボムで良いと思います。
・インビジブルフルムーン
前に出て座薬弾と一緒に下がって行って、座薬弾が消えたら鈴仙の近くに行きます。
その後青い弾の隙間に入って待機。座薬弾が撃たれたらまた下がる。
これの繰り返すだけです。非常に安定させやすく、Hard、Lunaでも通用する避け方なので要練習。
6面
・永琳 通常1は、固定弾幕ですが結構きついのでボムで良いと思います。
・壺中の大銀河
画面下から始めて、少しずつ上に避けていくと避けやすいと思います。
・輝夜 通常2は開幕、左上に弾幕を誘導すると下に撃たれる弾幕が少し薄くなります。
通常3は打ち込んで決めボムで良いと思います。
・龍の頸の玉
見にくくて、かなりきついと思います。絶対抱えないよう早めの決めボムで。2ボムでも良いと思います。
・火鼠の皮衣
何度も切り返す必要がありますが、大きく振って、ゆっくりと戻りましょう。
早く戻ろうとすると、残ったレーザーと接触します。
・燕の子安貝
隙間を見つけて、自分からくぐっていきましょう。
残り後1スペルで事故を起こしてたらつまらないので、決めボムで良いと思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc530.rpy
4面道中で抱えてますが、典型的なダメな例です(笑
崩れたら絶対ボムりましょう。アイテムも回収できますし。
- 624 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 12:59:07 ID:ZZPwRKQw0
- 何でリプレイ消してんだ?
アドバイスのしようがない
- 625 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:04:15 ID:WhBBJIKc0
- >>624
実はurlの打ちミス
- 626 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 13:07:07 ID:scx8LDcU0
- 正しくはth8_udc516.rpy だね
>>622
ショートカットのコピーでコピペすれば間違いはなくなるから、次からはそうして欲しい。
- 627 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 18:39:44 ID:2cpdzTIo0
- >>621
3面から緑主体にしてみました、残1でしたがクリア出来ましたヾ(*´∀`*)ノ
これで全キャラ達成したのでEX頑張ってみます、ありがとうございました
- 628 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 19:50:55 ID:kb/IHFaY0
- URLの間違え申し訳ありませんでした
>>623
5面道中をアリスでこれほどアイテムを回収できることに驚きました
あとインビジブルフルムーンもあんな取り方ができるとは・・・
自分がやったら事故死するような気がしますw
というか623さんの残機6が凄いですね
なぜ自分はクリアできんのかとorz
丁寧なアドバイスありがとうございます
これを参考にしてがんばります
- 629 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 21:38:05 ID:hXqqOLwo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc537.rpy
【作品名・難易度】 永N
【使用キャラ・武器】 冥界組
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 三種の神器 幻想天皇 四面道中 魔理沙全て
【目標】 クリア
【一言】 避けられそうなところでミス 終盤までは気合で避けられるので余計たちが悪いorz
けーね戦はあと一つボムがあればノーミスでいけるとは思うんですが・・・
- 630 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:49:39 ID:VAGEBqNE0
- >>629
fainalAとBどちらのクリア目標でしょうか?
- 631 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 22:49:42 ID:3ochoAAA0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc540.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中
【目標】 クリア
【一言】気合ばかりで苦しいです…
ベントラーもほぼ運のようなものですし
クリアできる気が全くしないです…
- 632 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:08:58 ID:scx8LDcU0
- >>629
道中はゆゆ様無双。
使い魔弾消しで弾を減らしつつのパターン化でボム消費を抑える。
敵出現パターンは頭に入れよう。危険な上部回収が数箇所あった。
どのタイミングでどこから来るのか。どう倒せば安全な回収が可能になるのか。
まずはヘタにアイテム回収に行かず、敵破壊を優先することが第一。
そして、ボス戦は現世斬で切りまくる。
苦手箇所のけーねスペカも魔理沙全般も全部ボム。
そうなると、気合分ってあんまり残らないのさ。
あとは、ミスしてからの立て直しはしっかりねw
4面とかちょい荒れすぎ。
被弾後に大Pだけでも回収したいね。永はフルパワー弾消しが馬鹿にできない。
3面
・道中前半
みょんで動きまくってた所はゆゆ様にお任せしとこう。最下段でショット撃ってるだけで終る。
点符は落ちてきたものを可能な分拾うだけでいい。
・ファーストピラミッド
開幕、みょんで使い魔を少し壊しておくと楽。
・慧音戦
通常1は正面2つ、通常2は正面4つ使い魔を壊したら、あとはゆゆ様で避ける。
苦手ならボム。
エフェメラリティは使い魔・下から数えて2つを、壁に当たる前に壊すと凄く楽。
神器・玉は正面でチマチマ避けること。
幻想天皇は前に出る必要ないと思うよ?隙間の広がる最下段で避ければいい。
1ミスで十分だと思うけど、ノーミス狙うとしたら通常1、2どちらかの安定だろうか。
またはエフェメラリティの使い魔破壊を覚えるか、パターン+自機狙いの幻想天皇を練習するか。
4面
・道中
ここは避け方覚えないと体感難易度が大きく変わる。
「ゆゆ様無双+鱗はチョン避け」を覚えておくとルナまで通用する。慣れるまではアイテム捨てるつもりでいい。
中型機出現の左右2択は覚えること。
・魔理沙戦
通常4以外は全部ボム。ノーマルにしては狂ってるw
5面
・道中
開幕の妖精は、みょんで使い魔削っておけば安心。加えて脇に逃げるのが早すぎて詰んでる。
地味にパターン化が必要な箇所。
中型機が連続で出てくるところも、まずは撃破優先でね。
5面アイテムも大半は捨てても大丈夫。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc542.rpy
6Bルートで。ボム補充しつつ残4
道中はほぼノーボムパターン組んだあるので研究してみて欲しい。
でもボムをケチらないのは鉄則。パターンが崩れても状況判断でボムっとき。
- 633 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:34:47 ID:VAGEBqNE0
- >>631
速攻せずにベントラー取りに行って、結果よけきれない弾幕によって圧殺
というのが向日葵妖精地帯で見受けられました
ベントラーは敵の攻撃の隙間やボムで回収していきましょう
敵が弾幕張ってるのに打ち込まないでベントラー回収なんてことはしないように
緑ベントラーを出す向日葵妖精と、赤ベントラーを出す向日葵妖精の間に
少し休憩が入るのでそこでベントラーを取るようにしましょう
できるだけ動かないことを念頭に置いて道中のみリプ取ってみました
道中で無理な弾よけはできるだけ排除しました(早苗Bだからこそなので他機体だと知らない)
ベントラーパターンは
虹赤緑緑赤[中ボス(赤ストック)]虹赤緑赤(虹)
ぬえ到達時残機4ボム1
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc544.rpy
- 634 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:35:31 ID:nKE8ZyGg0
- >>629
上に解説とリプレイがあるけど、折角撮ったので
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc543.rpy
8ミス40ボムの残1ボム0
輝夜通常1ぼーっとしてたら死んでた
永夜抄は初期残機設定で39ボムあって
さらに幽冥は面クリ時に1ボム貰おうとすれば貰えるので最大44ボム
ノーボムの突破率が8割未満のスペル・通常を全て1ボムするくらいの数はあると思う
5面開幕他4体の中避けをノーマルで習得しておくと上の難易度行ったとき楽です
リプレイは5面まででボムをケチりすぎて
6面無理やりボム使っても1機残ってしまうので前半もっとボムってもいいはず
- 635 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:46:03 ID:ZZPwRKQw0
- 梟の夜鳴声とイルスタードダイブの安地使わない人多いんだな
イージーからルナまで使えるから覚えておいて損はないと思うんだが
- 636 :名前が無い程度の能力:2009/10/13(火) 23:50:40 ID:scx8LDcU0
- イルスタード安地はハード以上で使ってる。
「ノーマルだとシビア」って注意書きあるしね。
- 637 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:07:45 ID:Dv1Rlm/E0
- 永の安地ならてゐ通常2の安地の方が便利じゃないかなぁ
- 638 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 00:24:59 ID:yNXiD7bQ0
- >>623
622ですがアリス単クリアできました!
リプレイを参考にしたら点符が1200越えと余裕をもってエクステンドできました
本当にありがとうございます
一応結果報告ということでクリアのリプレイを張っておきます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc545.rpy
あとは最後に残った咲夜が少し触った感じアリスよりキツイような気が
しますががんばっていきます
- 639 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 01:42:47 ID:Dv1Rlm/E0
- >>631
UFO出現時と撃破時に弾消しできるので
撃破タイミングをうまくすれば避ける弾が減りますよ
道中は固定&自機狙い中心なので思っているより気合は少なめです
一応リプ(57fpsになってるのは俺のPCがダメスペックだからです申し訳ありません)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc549.rpy
UFOパターンは虹赤赤 赤赤緑虹
最後緑にするとボムもう1個増えます
大粒の涙雨は素で失敗しましたm(__)m
ぬえ戦は適当なので見なくていいです
少しでも参考になれば幸いです
- 640 :639:2009/10/14(水) 01:44:53 ID:Dv1Rlm/E0
- UFOパターン 虹赤緑赤 赤赤緑虹 でした
申し訳ありません
- 641 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 09:42:47 ID:q2z.wFHg0
- >>638
クリアおめでとうございます。
道中はまだ見ていて危なっかしいところがありましたが、
かなり余裕を持ってのクリアでしたね。
咲夜はアリスとはまた違った辛さがあるとは思いますが、
問題なくいけると思います。頑張ってください。
- 642 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 18:51:38 ID:zejsOKxg0
- >>632 >>634
ありがとうございます
なぜか632氏のリプが落とせないのでボムパターン構築を頑張ってみます
クリアできたら報告します
- 643 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:50:00 ID:/fpj5ey20
- >>642
リプ普通に落とせますよ
タイプミスとかしてない?
作業的には同じだけど
ttp://replay.royalflare.net/
から探して落とすのもダメかな?
- 644 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 19:54:14 ID:zejsOKxg0
- クリックしても文字化けした文字列が出てくるんですが・・・
他のはちゃんと保存しますか?ってウィンドウが出てきます
- 645 :名前が無い程度の能力:2009/10/14(水) 20:06:45 ID:M9QoCY9A0
- 右クリックから保存しましょう
拡張子はrpyで
- 646 :名前が無い程度の能力:2009/10/15(木) 18:04:09 ID:bM4CkFe60
- >>633
質問者ではありませんが
リプとても参考になりました、ありがとうございます
星EXの厳しい道中、
避け能力不足で安定はしませんが
かなりパターン化はできてきました
- 647 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 00:33:19 ID:jl.U7dYwO
- >>633,639
すごい返事遅れましたすみません
リプいただきました参考になります、ありがとうございました
少しづつ頑張ります
- 648 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:19:42 ID:fAUdO4f60
- 花映塚では常時吸霊を展開するとコンボがつながりにくくてまずいのでしょうか?
霊の体当たりを防げるし弾避け・弾消ししやすいのでつい押しっぱなしにしてしまいます
- 649 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:26:15 ID:hAgDPjjQ0
- >>648
テンプレ読んどこ
○専門スレのある作品の話はこちらで。
東方花映塚 Stage13
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1220768440/
- 650 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 09:46:51 ID:9axCyMKc0
- スターメイルシュトロムのレーザー安地試したことある人居る?
- 651 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 10:02:58 ID:fAUdO4f60
- >>649
スレ汚し失礼しました。誘導ありがとうございます
- 652 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 12:04:24 ID:Ac77avVE0
- >>650
ある、けど素符で使えるLvかと言うと・・・・・?
ボム無しでいって試してみる価値はあるかもだけどね
星弾追加までなら場所さえ合ってれば良いし
- 653 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 15:43:04 ID:gqt4VlL20
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001740.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中、緑UFO、アンディファインドダークネス
【目標】 クリア
【一言】 上記のスペルが何度練習しても安定しそうにありません・・・・
アドバイスお願いします
- 654 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:03:35 ID:42rcOu9U0
- >>653
過去ログも見てほしい。
レスもリプもたくさんあるから。
それ見た上での質問ならいいけども。
とりあえずぬえ戦のボムポイントは
・通常3
・義心のグリーンUFO襲来
・アンディファインドダークネス
・恐怖の虹色UFO襲来
・平安京の悪夢(最後)
・源三位頼政の弓
まあ通常8もしんどかったらボムってもいいけどそれ以外は
ボムなしで安定させたいところ。
道中前半は虹赤緑緑赤で覚える。
小傘は全部ボムったけどどれかひとつ取得できれば道中後半が楽できるからおすすめ。
道中後半は緑ばっか集めたけど赤混ぜてもいい。
ただ赤混ぜる場合は2個出さないと無意味になるから注意。
・義心のグリーンUFO襲来
ぬえの隣のUFO破壊すると楽。
あと自分は最初前に出て下がりながらへにょりレーザー安置に行ってる。
こうすると結構緑米粒弾が来なくていい。
まあやりやすい方でやってくれ。
ここは危なかったらボムってもおk
・アンディファインドダークネス
誘導パターンを覚えること。
右上か左上に誘導して下がりながら打ち込み→下から上に上がるときにボムって
また下がりながら打ち込みで撃破できる。
もしできなかったらもう1ループして終了。
・恐怖の虹色UFO襲来
ボム2つ以上あるなら鵺打ち込み優先して黄米粒がきたらボムで2ボム終了。
パワー2でいけたからよほど死んでない限りいける。
ボムが少ない場合はUFO壊すの優先した方がいいけどパワーが低くて
UFO壊せない場合は1死含めたぬえ打ち込みのボムゲーでいい。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc612.rpy
通常7と平安京でうっかり事故死してるけどまあ関係ない部分だから参考になるはず。
- 655 :653:2009/10/16(金) 17:27:35 ID:dQHlNJAM0
- >>654
アドバイスありがとうございます
過去ログも見ておくべきでしたね、すみません
- 656 :名前が無い程度の能力:2009/10/16(金) 17:53:52 ID:assxF//20
- >>653
緑UFOは、UFOからへにょりレーザーが出された時にボムると
丁度次にやってくるUFOを一掃してくれるので張り付き打ち込みができて楽になります
2ボムで大体終わります
アンディファインドは最初の1、2波は上に誘導するようにすると楽です(きっちり弾を抜けてからでも十分間に合うので焦らず)
3波目は画面真ん中くらいに誘導、そのあとボムってまた上にぬえを誘導
真ん中に再度誘導、次にぬえが突進してくるくらいには終わってます
あと、通常は通常3と通常7,8以外はできるだけ安定させときましょう
でないと最終スペルに残機1か0くらいになっちゃうので
- 657 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 17:23:23 ID:TbswxWEQ0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc640.rpy
【作品名・難易度】 永N
【使用キャラ・武器】 冥界
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 マスパ 5面全て
【目標】 A面クリア
【一言】
てゐで1機3ボム落とすとかアホかと
優曇華の通常って自機狙いですよね・・・?
- 658 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:56:41 ID:GPMz32BA0
- >>657
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc543.rpy
優曇華の通常で自機狙いなのは最後だけですね
- 659 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 18:58:14 ID:.xUswge60
- >>675
マスパはガチよけなのでボムがあればボムなければ気合いでよけきるしかありません
アースライトレイですが、もし避けるとしたら下でよけていくよりも少し上に出たほうがよけやすいかもしれません(もちろんボム推奨)
5面を順を追って
最初の妖精は中心安地なので中に入るとやりやすいです(x軸は真ん中y軸は右のPointとTimeの間くらい)
両側から来る妖精は速攻で
次のばらまきは気合よけ、低速で粘る
次の妖精3連発も中よけできるので、できるのならしましょう(ちょっと移動がシビアなので外よけでもOK)
そのあとの妖精は速攻で倒して中ボスです(右上から出てくるのでデモのようにひかれないように)
中ボスは弾が来たらボムでいいでしょう
通常2は固定なので一応安地がありますが結構難しいと思います。素直にボムりましょう
次の妖精軍団は時期狙いなので、速攻しつつ弾は大きく振って行きましょう
次の妖精は低速で気合よけ、といっても弾は固定なので動きを決めれば安定できるかと
次の中玉妖精も速攻
最後はゆゆこならすぐ終わります
鈴仙
第一通常はガチよけです、きつければボム
マインドシェイカーは実は結構楽によける方法があります(リプレイにて)
慣れれば非常に安定できるので練習してみてください(無理そうならボムで)
第二通常は開始直後に右か左の使い間を倒すと多少楽になります(無理そうならボ(ry
ビジョリナリチューニングはできるだけ上のほうの隙間を見つけていきましょう(無理そ(ry
第三通常は一番下で左右移動だけで避けるようにしましょう
上に行くと弾が広がって非常に難しくなります(m(ry
アイドリングウェーブはボムで飛ばしましょう
インビジブルフルムーンは中よけできます
使い魔が置いていく弾は判定がかなり小さく隙間がないように見えても通れます
参考リプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc643.rpy
- 660 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:25:52 ID:TbswxWEQ0
- ありがとうございます
優曇華を克服したい
- 661 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 19:53:43 ID:qohKVdjI0
- 永はとにかくスペプラだよ。うどんげなら第3スペル以外は徹底練習してノーボム安定レベルにしておきたい。
もちろん実践ではきつければボムでおk、ただある程度回避できるようになっておかないと2ボム3ボムもってかれちゃうから。
- 662 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 20:52:56 ID:yDk2BkvM0
- >>657
てゐ通常2は安地があるのでそれ使えると脅威が半減しますよ
うどんげはパターン中心なので練習すればするほど安定します
一応スペカ取ったリプ用意したのでもし取得したくて詰まったら見てください
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc648.rpy
正直あんまり参考にならないかも…糞すぎてすいませんm(__)m
クリアできることを祈ってます
- 663 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 21:59:06 ID:TbswxWEQ0
- ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udc651.rpy
5面プラクティスを出すためにやったら過去最高記録とかもうね・・・
ラスペ、抱えが無ければクリアできないはずが無い。理屈じゃ分かってるんだけどなぁ
- 664 :名前が無い程度の能力:2009/10/17(土) 22:32:41 ID:.xUswge60
- 冥界組のボムの威力は
華胥の永眠>>未来永劫斬=現世斬>>>>ギャストリドリーム
という順になっています(妖夢のはボムの範囲の違いだけ)
なのでボム打つ時は高速時にうったほうがいいですよ
コストパフォーマンスが見合ってるのは現世斬と華胥の永眠だけなので
- 665 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:32:38 ID:Bby6C1mw0
- 永夜抄ノーマルを単体8人でクリアできたのでExに挑戦したんだけど
咲夜だけクリアできる気配がない
アリスはExではそんなに悪くなかったんだけど・・・
皆さんの単体でのExの評価ってどんな感じですか?
自分は 妖夢≧レミリア≧幽々子>霊夢=紫≧魔理沙≧アリス>咲夜
なんだが咲夜だと妹紅の通常が地獄すぎる
- 666 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 01:35:36 ID:19ohZ9m60
- ・高レベルな攻略に関する事や、攻略に関係ない雑談は避けましょう。
・永夜抄の単体プレイはEasy、Normalまでは扱いますがExtraの単体攻略は鍛符で。
- 667 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 02:04:13 ID:Bby6C1mw0
- Ex単体がスレ違いのことを見逃していました
申し訳ありませぬ
- 668 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 18:40:35 ID:meZlnhSY0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc679.rpy
【作品名・難易度】 妖々夢Phantasm
【使用キャラ・武器】 時符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 中ボス藍、道中魔導書地帯、光と闇の網目、式神「藍」
まずは道中のパターンを煮詰めて、ノーミスで抜けたいです(藍はできればノーボムで)
紫戦は後半は純粋にパターン化不足が目立っています・・(特に藍など)
アドバイス等ありましたら宜しくお願いします
- 669 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 19:10:55 ID:U.7WH6u60
- とりあえず動きすぎてて危ないです
自機狙いを覚えるだけでも楽になりますよ
- 670 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:33:14 ID:Z01m7YgA0
- >>668
リプ見ました。
なんか動きが変ですw
高速移動で張り付きが多すぎです。
あと角度を気にしてますが、設定した割には当たってません。
時符とは言え、慣れてないなら正面ショット機体と捉えて
低速時は角度を考えない方が良いかもしれません。
どうせボスは自分の正面に位置を合わせますし。
抱え落ちが少ないことはとてもよかったです。
藍
通常1
前に出すぎです。青鱗弾は自機狙いなので発射時にチョン避けしていれば避けれます。
米粒は苦手ならボムで。
前鬼後鬼の守護
個人的には橙の方が難しい気がする。
端からばら撒きに注意しながらチョン避け。
端まで追い詰められたらちょっと上に逃げれば大丈夫。
時符は高威力なので正面時にショットを当てるだけでもすぐ終わります。
憑依荼吉尼天
最初のばら撒きに安地は右下隅。
青鱗が終わったら垂直移動で赤鱗に軸合わせしつつ抜け中央へ。
藍を回り込んでショットをお見舞いすれば速攻撃破です。
道中後半
魔道書
全部自機狙いです。最初は端からチョン避けで問題ないです。
画面端(隅・辺)から4の冊隊は「コ」の動きや「Z」の動きで避けます。
それが終わったら上部半円を描く感じで避けます。
最後は左右連続移動。ボムが余っているなら撃っておいて安心買いが得策です。
紫
通常
通常全般に言えることですが、最下で正面ショット。
弾が当たる軌道を読んだらチョン避け。無駄に動き回らない。
森羅結界が切れそうになったら必ず割る。
これだけ気をつければいいかと。
光と闇の網目
スキマが広いレーザーの中に逃げ込んでひたすら気合としかw
藍の場合と違ってばら撒き全体を避けるのではなく、
ばら撒きの中を避けるので下の方が無難。
式神「藍」
最下中央待機。藍が右側から迫ってきたらやや左へ避け、ひたすら軸合わせ。
できれば800エクステンドまで到達して
弾幕結界までに残機を1つ残してボム突破したいところ。
道中後半で1ボム使ってでも点を稼ぎ、
ボスでは全て上部回収して少しでも到達できるように頑張りましょう。
クリアリプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc680.rpy
- 671 :名前が無い程度の能力:2009/10/18(日) 21:46:08 ID:nkLdbLVQ0
- >>668
道中最後ノーショットだと桜点が約2万点+
藍通常で結界発動できていたと思われる
全体的に自機狙いを大きく避けすぎ
とりあえずじっくり攻略wikiを読んでみて
中ボス藍ノーボムは苦手ならあまり考えなくていい
それよりも道中ラストでボムは勿体無い
結界「夢と現の呪」
無理して斜めショットしなくていいと思う
光と闇の網目
一発目を上に誘導ししっかり撃ち込めばボム1発ですむはず
式神「藍」
上に行かないように
その辺改善できればクリア出来ると思います
wikiに書いてある事あまり実践できてないけど一応リプ
生死は安地作成、「弾幕結界」は取得してます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc681.rpy
- 672 :名前が無い程度の能力:2009/10/19(月) 19:10:22 ID:0LVUXHBw0
- >>669-671
アドバイス&リプレイありがとうございます。
お陰様で妖々夢Phをクリアすることができました。
とは言え指摘をくださった箇所はあまり改善できずに結界とボムでごり押しし、
弾幕結界で800エクステンドに到達して首の皮一枚繋がった程度でしたが…
これからは改善していこうと思います
- 673 :名前が無い程度の能力:2009/10/20(火) 20:12:39 ID:yDuptG0Y0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc735.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中前・後 小傘 青色UFO
【目標】 ミスを減らす
【一言】 ボム一発でしとめられないスペルが多く
効果的な決めボムポイントがイマイチ分かりません
- 674 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:02:50 ID:/HJqWrCw0
- >>673
まず、最初の妖精でのボムはちょっともったいないかなと思いました
いきなりリトライばっかりだとストレスになるので、ありといえばありですが
最初の最初なので何とか頑張ってほしいところです
道中前半のUFOパターンについては特に問題ないです
ただ中ボス直前のボムは少しもったいなかったです
もう少しでUFO撃破での弾消しが発生していたので
小傘についてはすべてボムとしか言いようがありません
3スペルとも純粋なよけ能力を問う弾幕なので慣れるしかありません
涙雨は先のほうを見るようにすると多少よけやすいです
ゲリラ台風は小傘のちょっと前に位置取って下がりながら抜けられそうな場所を探すようにしましょう
ボムるなら4〜5波くらいはよけないと撃破しきれません
フラッシュは少し上にあがってよけるとよけやすいように感じます(主観なので他の人がどうかはわかりませんが)
道中後半の陰陽玉地帯で緑UFOを出そうとしていましたが
せっかく固定の赤ベントラーが残っているので赤UFOを狙ってみてはどうでしょう
虹UFOからレインボーベントラーが二つ出てくるので
向日葵妖精からのベントラーを待たずに赤UFOを作ることができます
またそのあとにも赤UFOを作るチャンスがあるので残機のかけらが余る心配もありません
哀愁の青色UFO襲来
よけ方については全く問題ありません
UFOをできるだけ壊しつつ手が空いたらぬえを攻撃というのがセオリーかと
ただ長期戦になるうえ全方位からレーザーがやってくるのでかなりの無理ゲーとなります
2ボム程度は覚悟しておいたほうがいいでしょう
ボムるならUFOに後ろに回られた時か
右側からUFOが列になってやってきたときがいいかと(私がよくミスするポイント)
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc749.rpy
- 675 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 00:59:43 ID:4ArfQHLo0
- 星のノーマルがクリアできんなー
今日は4面ボスで8機、クリアで7機+1ボム+2赤UFO
5面クリアでもまだ5機+2ボムあったのに、巻物まできたら0機1ボムorz
ここまえ慙愧があったのだから、粘ったりせず徹底して決めボムでいけばよかったorz
- 676 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 01:15:21 ID:LwyqSxrg0
- >>675
相談になら乗る 反省文なら他所でやってね
これは良くも悪くも相談に来るレベルの話じゃない。
5面終了5機残せる力があればクリアなんて楽、なはず。
クリア目標の白蓮戦なんて、通常1以外は各攻撃1ボムで飛ばしていくのが普通。
6面道中で3、4ボム稼げるから白蓮に5ボム程度は持っていける。
となると、通常4あたりまでノーミスでいけるはず。
クリア出来ないでいるのにどうして粘るのか…
そこら辺よく考えてプレイしてみるといい。
- 677 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 07:53:50 ID:M7GU4zQU0
- こっくりさんと人間と妖怪の境界なんですが
最後の数秒 安置なんて無いですよね?
- 678 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 08:27:36 ID:yzOE4bRw0
- >>677
ラストは自機狙いだからレーザーにめり込んで左右か上下に振ると
多少は楽になる。
まあ素符的にはボム推奨。
- 679 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 09:59:05 ID:yzOE4bRw0
- 何か目がおかしかった。
狐狗狸さんの契約も人間と妖怪の境界も安置はないよ。
- 680 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:16:30 ID:7Fe6MATc0
- ラスト自機狙いとか冗談か?
自機狙いだったら誰も苦労しないだろ
ここもいいかげんなアドバイスする奴が増えたな
- 681 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:47:51 ID:jzSPmNyc0
- その言い方どうにかならんのか
- 682 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 13:55:43 ID:LwyqSxrg0
- >>680みたいのがいるからスレの空気悪くなったり質問者が萎縮するんだ
もうちょい周りのこと考えれ
- 683 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 14:45:35 ID:3GRafSZk0
- いいぞ
もっとやり合え
- 684 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:15:25 ID:6oFpkIv20
- こっくりとか人妖のラストが自機狙いって初めて聞いたんだが
実際どうなの?
- 685 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:17:49 ID:I/R0w4XM0
- 本当に自機狙いなら「円の中心の下から上へちょん避け」っていう攻略が確立しているだろ。
- 686 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 15:58:38 ID:7yZrfBZM0
- 狙ってるような狙ってないような。
自分のところに来るものだけをチョン避けすれば良い。
- 687 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 16:29:12 ID:lhWCZsmw0
- >>679で否定してるんだからもういいじゃん
- 688 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:30:37 ID:M7GU4zQU0
- 何かすみません
安置は無いんですね
- 689 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 17:56:16 ID:oN/cZORM0
- >>677
まず自機狙いに関して。。
10回プレイ中、1回ど真ん中固定で当たらなかったので、確実に自機狙いではない。
安地について。
プレイ数が少なすぎるので、断定出来ないが多分無い。
仮にど真ん中安地だったとして、発売後6年以上もそのような判りやすい安地が見逃されている
可能性は無い。よって、中心方向へのランダム弾と推測するのが妥当。
現実的な攻略方法
4方向から弾は来るが、実際には1方向からローテーションで撃ってきている。
左上、右下、右上、左下の順。
よって、撃ってくる方向の初弾が当たるか見極めて、当たるようなら避ける。
この時、他方向の弾もまだ撃ち終わっていないので、他方向の弾の軌道に乗らないように注意する。
いよいよ駄目ならボムだが、ボムを使用した場合、全方位から残存弾が飛んで来るので、
一度ボムしたら、最後までボムに徹した方が無難。
- 690 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 18:09:20 ID:9yloOOeo0
- さすがだな
それでこそ攻略というものだ
- 691 :名前が無い程度の能力:2009/10/21(水) 23:33:39 ID:86m1fuOk0
- 【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th6_ud001756.rpy
【作品名・難易度】紅ノーマル
【使用キャラ・武器】針巫女
【クリアの有無】札巫女でクリア済み
【苦手箇所】ボス美鈴、パッチェさん、中ボス咲夜さんに尻ショット
【目標】クリア
【一言】今日はいけるかなと思ったんですが、中盤でガタッと崩れてしまいました。
- 692 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:40:49 ID:WPrKLWrE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc772.rpy
【作品名・難易度】星ノーマル
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】有
【苦手箇所】4面道中、シンカーゴースト、アブソリュートジャスティス、エア巻物、フライングファンタスティカ
【目標】ノーコンクリア、というかパターンを安定させる
【一言】5面でパターンが崩れましたが、それまでは私的UFOパターンです。
星、ナズーリンの通常がなまじ避けられるせいでいまいち決めボムに踏み切れず。
エア巻き物はそもそも1波目、3波目の避け方がわからないっていう。
とりあえず魔神は決めボムポジションと考えていて下さると助かります。
4面道中の安定のさせ方のコツとか無いもんでしょうか?
- 693 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:44:21 ID:lxGZAoqI0
- >>691
5面中ボスでの2ミスが痛いですね。多分テンパってしまっただけだと思いますが
紅魔郷は誘導がないので、なるべく正面を維持して速攻を心がけるようにしましょう。
咲夜さんの通常・スペルなんかは特に長引くほど危険です
- 694 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:49:54 ID:V2XwAUTs0
- >>691
全般
紅魔郷に慣れてない気がする 少しプレイしたらかなり安定してクリアできる実力はあるはず
ボムがあるときに正面以外に追い詰められ「そう」なら即ボムでも問題ない
彩虹の風鈴 回るなら低速で回ろう 危ない
極彩颱風 最初に張付こう その後出来れば下がりながら避けて決めボム その後数秒避ければ終わる
4面 小悪魔直前の本と後半の上左右からの毛玉 あぶなそうならボム 特に下側から撃たれるのは危険
シルフィホルン上級とマーキュリポイズン 正面からずれそうならボム
ミスディレクション 動きすぎ
操りドール ボム使い方を練習しよう 1発目でボムそのまま張付けばダメージ+2発目消せる
- 695 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 00:54:35 ID:lxGZAoqI0
- ミスディレクションは「追わない」ことが大事です。
左右のどちらかで待っていればワープで当たりに来てくれます。
最下段でちょんちょんと横移動のみで避けましょう。
ショットを止めなければ時間切れにはなりませんし、むしろ長引かせることで次の雑魚地帯をカットできます
- 696 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:04:52 ID:WEHFxH1A0
- >>691
全体的に針巫女の強みであるはりついた時の高攻撃力を生かせていないと感じました
ボムを打ったら張り付くのを体に覚えさせておきましょう
針巫女はボム威力が低い分通常ショットが鬼のような強さでそれだけでスペカ1つ飛ばせる程です
あとは道中で少し動きすぎている感じがします
自機狙いや自機はずしをわざわざ散らしているようなものなので
動くべきところと、動かないでいたほうがよいところをきちんと見分けましょう
例)3面中ボス前の自機はずし赤弾妖精と自機狙いクナイ弾妖精
5面中ボス前の青、赤、緑の自機狙い弾妖精地帯etc...
ボスは基本的にボム&張り付きで何とかなると思います
パチェの通常はパチェの真下よりやや右か左(レーザーの開始位置による)のあたりに来れるように自機狙いをよけていけば
そのままちょん避けでよけきれます
5面中ボスしり打ちは何気に難易度高いです(というか私もリプにてミスしてますw)
少しでも左右にずれるとナイフに当たるし
2回目のナイフを投げ終わった後すぐ動くので
その直前に咲夜さんの近くを離脱せねばならず、攻撃をうまく当てられないので
1upをくれないまま逃げてしまうこともあります
もしするなら、咲夜さんの少し上で真ん中の軸に合わせてから下へ移動
2回目のナイフ投げが終わる前に上へ離脱
この二つをループすればいけます
またミスディレクションはすべて自機狙いなのでちょん避けだけでいけます
ナイフは3回に分けて発射されるので2,3回ちょん避けしたほうが無難です
避ける位置は咲夜さんがナイフを出すところで(左右どちらでも可)
参考リプです
意図しないミス(中ボス咲夜しり打ち失敗、レミィ通常2誘導ミス等々)のせいで最後ぎりぎりになりましたが
それを差し引いてもらえばある程度余裕はあるかと思います
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc775.rpy
- 697 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 02:32:31 ID:lxGZAoqI0
- >>696
中ボス咲夜の尻撃ちは、扇状のナイフの動きに合わせて、初回だけ左から右→上に抜ける、
二回目以降は右から左→左から右→上に抜ける、って感じだと位置あわせのシビアさがなくなると思いますよ。
初回だけ半分しか投げないのでそこでは尻撃ちしなくていいかもしれません。
時間には余裕がある(むしろギリギリまで粘って雑魚スキップ狙うくらい)ので、
体当たりしないように垂直方向の位置あわせを落ち着いてやれば安定すると思います
- 698 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:15:38 ID:lxGZAoqI0
- >>691
尻撃ちの参考にしてくれたらうれしいです。
中ボスはこんなに時間ギリギリにしなくても、
通常とミスディレクションを両方とも10秒以下まで粘れば雑魚ラッシュがほぼなくなるかと思います
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc776.rpy
- 699 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 03:20:24 ID:WEHFxH1A0
- >>692
ボムを打ってベントラーを回収するようにするといいと思います
4面以降は敵の弾幕が激しくてベントラーを取りに行けないことが多々ありますが
これで敵弾が多い時も安定したパターンを組めるとおもいます
また、ボムを打っても赤か緑UFOを出せればプラス収支なので
残機ボムとも増えていきます
残機とボムが増えればボムが足りなくなる心配なく
「もしかしたらミスるかも」と思う程度のところでも決めボムできると思います
- 700 :673:2009/10/22(木) 03:20:43 ID:4mwKKGjw0
- >>674
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
- 701 :696:2009/10/22(木) 03:25:42 ID:WEHFxH1A0
- >>691
上よけやったことなくて少し触った感覚で書いてしまったので正確さに欠けてましたね申し訳ない
上よけに関しては>>697-698を参考にしてください
- 702 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 06:20:41 ID:Ik7QmTgs0
- >>692
赤に固執して、UFO回収効率が悪いのが安定しない遠因。
直接的な原因は、ボムを集めない為に要所でボムが足りない不安に駆られてしまい、
我慢しようとした挙げ句に抱え落ちして、結局赤で集めた残機を無駄遣いしてる為。
1面
1面もそうだが、基本的に全面終了時に緑を保有にした方が、パターンが安定する。
かなり危ないパターンなのに、それに見合った収益を出していない。
どうせ無理をするなら赤赤赤緑か赤虹赤赤緑のパターンで、ボムも集めておきたい。
2面
出すUFOの色数は妥当だが、出すタイミングが良くない。
最後のベントラーを色止め保持して、出すタイミングを調節すると、
弾消しも狙えて格段に楽になる。
虹赤緑緑緑か虹赤緑赤緑が理想パターン。
3面
ともかく赤に固執し過ぎ。
3面は赤4個出してるが、緑狙いなら5個出せる。
どちらの色で行くにしても、中ボス後は前方に出て、高速ショットで
蝶妖精を左右の順で速攻で倒す。
ここで赤ベントラー2個だと、速攻出来なかった場合、再度赤に成るまで
キツイ弾幕を逃げ続けるハメになり、結果ミスに繋がる。
此処は緑を狙い、赤を狙うならその後来る赤と緑ベントラー持ち蝶妖精を
緑UFOで弾を消しつつ倒して、安全に赤に切り替える方が良い。
4面
固定で赤ベントラーが出る所以外、ボムして緑回収の方が圧倒的に安定する。
赤を狙うのは、中ボス前と、中ボス後の赤陰陽玉ラッシュ終了後だけで、
後はアドリブで赤を取った方が揃いやすい場合のみ。
そしてこの面で一番重要なのは、無駄なベントラーを画面に溜めないこと。
常に4つも5つもベントラーが画面に漂っていては、UFO取得事故が発生するのは
当然で、結果UFO出せない弾消し出来ない、残機もボムも増やせず、気合い避けでミスという悪循環に墜ちる。
ボムして緑回収パターンには、ついでに邪魔になる固定青ベントラーを無敵中に回収して
UFO取得事故を減らす意味合いもある。
また、中ボス後に青固定ベントラーが2個出るのだから、中ボス突入時の最後に残すベントラーを
青にしておけば、青UFO→緑UFOと呼べ、そこで得るボムを使えば、その後に出る赤固定ベントラー
を集めて赤UFOを狙いやすくなるし、あるいは邪魔な青固定ベントラーを排除する事も出来る。
シンカーゴースト
常に同じように誘導して、自分なりのパターンを確立する。
その後、リプで27秒前後と10秒前後にどの位置にいるかを確認して、その位置に来たら決めボムするようにする。
菱弾を抜けるときは、一セット纏めて通過を待っていると船長に追いつかれるので、一粒ごと抜けるぐらいの感じで
細かく抜けた方が良い。慣れれば、10秒前後までは粘れるようになるので、1ボムで突破できるようなる。
5面
やはりこの面も緑を狙った方が楽。
ボムを溜めれば、ナズリーンとも星ともガチンコ勝負しなくて済むので、事故率を下げられる。
アブソリュートジャスティス
ぶっちゃけ取得する必要性無し。
魔理沙Bだと、ボムが足りなくなる危険が高いので積極的に狙うべきだが、
早苗Bなら有り余るボムで飛ばすのが、下手に狙って1ミスするよりまし。
ボムがない場合は、星の正面を取りに行かない。
星は自分の正面にレーザーの間隙一杯の壁を作るので、逃げ場が無くなる。
レーザーが消えてる間になるべく前に出て、自機狙いの白弾を下がりつつ避ける。
それを繰り返して、時間切れになっても良いぐらいの気持ちで望む。
6面
通常1、2、「魔界蝶の妖香」以外、基本ボム。
エア巻物
セット毎に、聖が何処で止まるかを先ず憶える。
1セット目、追撃は2往復ほどで止めて、右固定で撃ち込む。
2セット目、ボムが有れば聖が一番下に下がったときにボムれば、2セット目の弾は全部消せる。
聖に付いて行き左下で撃ち込む。
ボムがなければ、弾の隙間が出来る場所を予想して右から左に抜けていく。
3セット目、2セット目を弾消し出来てない場合、弾が動き出すとほぼ同時に右に少し移動する。
聖の下で撃ち込み続けていると、聖の移動エフェクトで弾が一瞬見えなくなって被弾しやすい。
3セット目の追撃は1往復程度に留めて、左下で撃ち込む。
4セット目、2セット目の逆。弾の隙間が広いので2セット目より楽に追従出来るはず。
ボムら無かった場合でも、4セット目終了時右下で撃ち込んでいれば削りきれる。
フライングファンタスティカ
気合いしかない。
縦の札は横に、横の札は縦に抜けるようにすると多少楽になるかも知れない。
出来れば黄色札までは粘りたいが、抱え落ちだけは絶対駄目。
ざっとこんな所。
- 703 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 12:00:52 ID:xpxYZovQ0
- >>692
カンスト寸前までボムを貯めれば気兼ねなく使えますよ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc777.rpy
- 704 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:39:47 ID:8yKNFivc0
- 星ノーマル三面後半の妖精の自機狙い?をうまく誘導する方法はありますか?
UFOを取りにいこうとすると全然安定しません
おとなしくボムった方がいいのでしょうか?
- 705 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:42:41 ID:FZ4QikNA0
- Nだったらひたすら速攻でなんとかなるはず。画面上部も利用するとなお良い。
- 706 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 16:56:01 ID:54nAiYkw0
- >>704
上を回るといいよ。
前方集中と広範囲 両方の例。でも動きはほぼ一緒だったり。
魔理沙A 3面道中:ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc779.rpy
早苗B 3面道中:ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc780.rpy
早苗Bなら高速にしっぱなしでほぼ封殺できる。
通しだとUFO呼ぶタイミングがズレるから、そこはパターン化。
キツいようなら1ボム撃っていい。
- 707 :名前が無い程度の能力:2009/10/22(木) 17:35:02 ID:8yKNFivc0
- 上を回るという発想はありませんでした、練習してみます
- 708 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 03:43:42 ID:76jNTAMM0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc814.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】道中、小傘全般、レッドUFO、弾幕キメラ、グリーンUFO
【目標】クリア(最終的に)、今現在到達している部分まである程度安定させる、道中の安定(可能なら)
【一言】道中前半があまりにも安定しないので小傘までに3機2ボム以上or2機3ボムならいいやということにしてしまいました。
ゲリラ台風が1ボムで突破できないことが多いので張り付き時のコツなどありましたら教えていただきたいです。
弾幕キメラは一波目はほぼ確実に避けられるようになったのですが、それ以降が安定しないです。
グリーンUFOに到達したのは数回目で通常7以降は初見です。
- 709 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 06:06:41 ID:SwOI0PLA0
- >>708
道中に関してはこのリプを見る限り特に問題ないと思います
陰陽玉&向日葵妖精地帯で頑張れば残機をもう一つ増やせるので出来そうならやってみては
早苗ボムはボム展開中も攻撃力があるので
ゲリラ台風では小傘の至近でボムるようにしましょう
またボム中の打ち込みですが低速で、かつカエルショットを全弾当てるようにしましょう
それならよける必要なくゲリラ台風をやり過ごせます
早苗BのショットはP1〜3なら張り付き時高速のほうが攻撃力が高いですが
P4だと低速で張り付いたほうが攻撃力が高いです
レッドUFOは奇数波は右から真ん中へ
偶数波は左から真ん中へというように移動して行けば楽だと思います
UFOにひかれないようにだけ気をつけておきましょう(早苗Bなら問題ないと思いますが)
弾幕キメラは少し上のほうでよけましょう
リプをみると下のほうでよけすぎてひとつ前のレーザーからできた弾も考えてよけないといけなくなっています
隙間はそんなに変わらないので少しだけ上のほうに行きましょう
グリーンUFOは
へによりのくびれ部分にいれば多少左右移動する余裕もあるのでその部分を体で覚えましょう
そこには入れればあとは米粒だけを気にしていればいいので今よりは楽になるかと
リプではボムでUFOを一掃したのち張り付いています
参考リプです(アンディファまで)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc816.rpy
- 710 :名前が無い程度の能力:2009/10/24(土) 15:41:23 ID:76jNTAMM0
- >>709
アドバイスありがとうございます。
弾幕キメラは2派目以降やたら避けにくいなと思っていたのですが、ひとつ前の弾も避けなければいけない位置で避けていたからなのですね。
少し上の位置で避けるようにしたら弾幕キメラはかなり安定してきました。
また、ゲリラ台風1ボム突破やレッドUFO、グリーンUFOもある程度安定し、平安京の悪夢までなんとか辿り着くことができました。
さらなる安定化〜クリア目指して頑張ります。
- 711 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 11:42:17 ID:9qNq/kEE0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc841.rpy
【作品名・難易度】 地N
【使用キャラ・武器】霊夢A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 三歩必殺 5面全般
【目標】 クリア
【一言】6面までに残機を残せませんアドバイス等ありましたらよろしくお願いします
- 712 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:12:22 ID:sCTEdXbE0
- >>711
東方のノーマルクリアを狙う場合、3面までで1ミスくらいを目標にするといいかと思います。
地霊殿は道中でボムを撃ってもパワーの回収が見込めるのでどんどん使いましょう。
・2面
ボス通常1:2波目が速くて事故りやすいです。1波目の隙間に近いところに2波目の隙間が来ます
丑の刻参り:左右に誘導しましょう。慣れればノーボム安定です
・3面
怪力乱神:決めボムでいいです。避けるなら左下
ボス通常1:上下移動を使うと避けやすいです。端に誘導するとアイテム回収がしやすいです
三歩必殺:散らばる奇数波が難しいです。隙間が見つからなかったらボムで
4面までのリプです。5面以降は残機に物を言わせたゴリ押しなので見せられませんorz
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc845.rpy
- 713 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:43:06 ID:sCTEdXbE0
- >>711
一応クリアリプレイです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc848.rpy
- 714 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 14:53:40 ID:VCjHARrY0
- >>711
リプレイ見ました。序盤ボスをもう少し安定させると、クリアは近いのでは。
パワー不足で勇儀さんにちょっと苦戦されているような気がします。
パワー3.5くらいで勇儀戦に突入すれば、大江山嵐でパワー4、三歩必殺にパワー2で挑めます。
難関の大江山嵐が少し早く終わり、さらに三歩必殺が1ボム安定になるため、リプレイよりも楽に戦えるはずです。
パワー3.5くらいで勇儀戦に突入する方法ですが、まずはパルスィの丑の刻参りをノーボムで切り抜けましょう。
霊夢Aなら、このリプレイの2面の方法で超絶安定スペルになると思います。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc843.rpy
(製品版が出た直後にクリアしたリプなので、5面なんかはボロボロですw)
そして3面ですが、中ボス後のPアイテムをうまく回収してみましょう。
ボムのパターンを貴方とおおよそ同じにしたリプレイが、これ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc847.rpy
右端からちょん避け+グレイズで回収、あとはグレイズ回収やボムを使って回収しましょう。
右端一回目のちょん避けは、左上からの自機狙いの弾だけを見ていれば、見た目より簡単です。
これなら、中ボス後に1ボム使ったとしても、勇儀戦に3.5〜3.7くらいで入れます。
三歩必殺は1波目を決めボム、2波目はなんとか避けて、3波目が降りてくる前に撃破できると思います。
4面は道中のボムを減らしたいところですが、難しいので現状でも十分だと思います。
さとり通常はボス位置依存の固定なので、プラクティスで確実に避けれるように。
プラクティスの過程で、道中にももうちょっと慣れると、さとり戦が楽になります。
苦手と言われる5面はリプの通りやれば問題ないと思いますよ。
特にお燐はよく研究されていると思います。
私なんかよりずっと安定されてます(笑)
もともと最難間の面なので、これくらいボムるのが普通なのでは。
6面は、火焔の車輪をすこ〜しだけ前で避けると低速だけで避けれると思います。上のクリアリプを参考に。
しかしパワー2を落とすので、弾速が上がってからはボムでいきましょう。
お空戦はボムを惜しまず投入してください。1スペカに2ボム3ボム上等です。
プラクティスがないと思いますので、リトライを利用して十分に練習をしましょう。
お空のスペカは練習しておかないと、どんどん残機が削られてしまいます。
クリアは近いと思います。頑張って。
- 715 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 15:28:14 ID:sCTEdXbE0
- ちなみに旧地獄の針山の怨霊弾は右にずれた自機狙いです。
なので左に避けるときは小さく、右に避けるときは大きく。
タネが分かっても針弾にぶつかる事があるのでボムったほうがいいです
- 716 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 17:20:37 ID:9qNq/kEE0
- >>712‐715
丁寧な説明ありがとうございます
リプレイを参考に頑張ってみたいと思います
- 717 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:15:46 ID:4CLB5tHw0
- 地N6面の地獄極楽〜と地獄の人工太陽の避け方が分からないのですが…
リプ探してもお空突入直後に自殺するものばっかりでいいのが見当たらないです
- 718 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:22:28 ID:y9vLJmBQ0
- 鍛符へどうぞ
ここじゃボムれ、以上でおしまい
- 719 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:24:00 ID:aan5fwxA0
- >>717
自殺じゃなくてリプレイずれだから、何回か見たらそのうち正常に再生されると思うよ
5面終わりからスキップしないようにするといいとか聞いたことがある(信憑性は定かではないけれど)
避け方というなら
・地獄極楽メルトダウン
画面中央で上下から交互に来る弾をがち避け
・地獄の人工太陽
〈第1段階〉
お空に引っ張られるので下キーを入力しつつ赤玉をよける
画面一番下でよけるとよけやすいかも
〈第2段階〉〜〈最終段階〉
白粒が追加されるので下からの赤玉をよけつつ上からくる白粒もよける
白粒を抜けるときは引力に任せておいたほうが事故が少ない(赤玉の吸引速度と自機の吸引速度は同じ)
段階が進むにつれ吸引力が上がっていき、真ん中の弾もでかくなるので気をつける
という感じですが、正直難しいのでボム推奨
- 720 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 19:24:31 ID:L8PKaFNc0
- >>717
ついでにリプバグについて調べてみよう
- 721 :名前が無い程度の能力:2009/10/25(日) 20:05:01 ID:4CLB5tHw0
- おうふ、そんなバグあったのね…
おかげ様で無事再生出来ました、お騒がせして申し訳ない
- 722 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:21:39 ID:RER12WbYO
- 一昨日始めました
俺、東方のことギャルゲーか何かと誤解してたよ…
きろく
地霊殿をeasyクリア
あれがeasyだと…?
星蓮船ノーマル4面でパターン練習中…
星蓮船のルナ一面クリア
せの後でノーマルやったら、段幕が異常に薄く感じたよ
- 723 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 02:45:11 ID:CjvpPa7.0
- あるあるw
でもここじゃなくてチル裏でやったほうがいいよ
- 724 :722:2009/10/26(月) 03:06:09 ID:RER12WbYO
- 今テンプレに気がついた
スレチ過ぎるので質問
難易度については、イージー<ノーマル<ex<H<Lとみていいんだよね
各作品よって難易度の差が激しいなら、それも教えてほしい
(地霊殿は難しいetc)
- 725 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 03:10:05 ID:4vIcA.Ro0
- >>724
東方シリーズ難易度比較スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1226161727/
作品間の難易度に関してはこういうスレがあるから
こちらを参照してほしい
システムが微妙にそれぞれ異なるので
最終的には、個人差としか言えないが大まかな傾向に関してなら。
あと、ここで比較の話なんかするのはスレ違いなので
誰かに聞きたいことがあったらチル裏か質問スレに書き込んでくれ
前者は書き方や流れ次第では誰も答えないこともあるけど
- 726 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 08:23:52 ID:RER12WbYO
- >>725
ありがとう
次来るときは、攻略に行き詰まったリプレイ動画でも持ってくるよ
- 727 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 10:30:41 ID:t9S1oS.Q0
- >>711
ちょと遅いけど上の二人の補足でリプどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc869.rpy
5面は問題ないから2面3面4面の凡ミスをなくせばいけるはず。
4面道中は自機狙いだからできればカスって回収がいいけどできなければ
自分のリプみたいに妖精の自機狙いの弾が途切れた時に切り返してかわしてほしい。
三歩必殺は道が見つからなかった設定で自殺してるけど避けれるなら避けていい。
5面道中と死灰復燃でパワー尽きたので自殺だけどここも避けれるだけ避けていい。
スプリーンイーターと空通常2はうっかり死亡だから気にしないでくれ。
飛行虫ネストは最初は1列ずつずれて弾が結構来たら2列か3列ほど
一気にレーザー抜ければ簡単。
余り端に行くとレーザーの間隔狭くなるから追い詰められたらボムって仕切りなおし。
ゾンビフェアリーは時々高速でショット広げれば目の前で妖精倒して
小弾来るってこともないから避けやすいはず。
これは安定取得推奨のスペカ。
火焔の車輪は最下段で低速オンリーでいける。
リズムよく方向転換で。
>>717
一応地獄極楽メルトダウンは最初1回ボムってからは避けて倒してるから参考にどうぞ。
そのかわり人工太陽がゴミだけど。
メルトダウンは>>719の避け方でもいいけど少し横にずれて四角く避けるといい。
まあまずボムってパワーなくなってからの話ね。
- 728 :名前が無い程度の能力:2009/10/26(月) 20:18:08 ID:eTuru38U0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc875.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中 ぬえスネークショー以外全般
【目標】 クリア
【一言】難しすぎます…泣きそう
- 729 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 00:52:18 ID:cRzsES0I0
- >>728
まず大前提として、早苗Bの特性を生かしていない。
・早苗BはP4で張り付くとき以外、低速より高速の方がショット威力が高い
・ボムの無敵終了は、ボムエフェクト終了より後
ぬえ戦になってから特に顕著だが、ボムを撃っても張り付きに行かなかったり
ボムエフェクトが終了する前から、張り付くのを止めて後退してたりする。
小傘の大粒の涙雨は、無敵終了時に粒弾発生域にいると死ぬから、あのタイミングで
後退は正解だが、後の二つは一歩間違えば撃ち込みきれずに死んでる。
小傘や、ぬえ通常はボムしたら必ず相手に被せて全弾当てる。
ぬえスペル時は、相手の無敵切れ時に少しでもダメージ与えられるように張り付き
待機する。
その際、P4は低速で、それ以外は高速モードで撃ち込むこと。
道中前半は問題なし。UFOの呼び出しと破壊のタイミングを調節出来れば、4ボム体勢で
小傘に望めるようになるが、難度が上がるので取り敢えずこのままで良いと思う。
小傘戦の問題点は、先にあげた通り。
特にゲリラ台風は、ちゃんと張り付いて撃ち込めれば、実は殆ど避ける必要性がない。
フラッシュは、7波分正面付近でダメージを与えられていたら、ボムして即重ねに行けば
ほぼ確実に倒せる。
正面から追い出された場合は、ダメージ蓄積を2波で1波程度と換算すること。
道中後半はいきなり1upを回収に行かない。まず右からの攻撃を凌ぐ。
それから回収に向かっても間に合うし、1upが左寄りにあっても、
右を倒しきってから上部回収でも間に合う。
後半最初の虹UFOは最後に緑を取る事。そうしないと、リプの様に次の
ベントラが赤になった頃には、画面が弾幕で埋まって回収不能になる。
道中後半は、UFOを赤2、緑1呼べればよいので、ボムが有ればボム、無ければ
2ミスぐらいは必要経費と割り切ってしまって良い。
また最後、ベントラ集めようとしてるが、陰陽玉地帯では緑と青の固定ベントラしか
出ないので、その時点で緑2つか緑赤が用意出来なければ、緑UFOは呼べない。
あそこはUFO割った後、チョン避けしてく先でアイテムを確実に回収出来るような
位置取りをするか、次の陰陽玉が湧く前に素早くアイテムだけ回収に走る。
ベントラに惑わされてはいけない。
ぬえ戦
ともかく通常も、一部を除きスペルも、危なかったらボム。
そしてボムったらボーッと下で眺めてないで、張り付きに行く。
抱え落ち繰り返すと、ほぼクリア不能になるので、ともかく危険ならボムする事。
赤UFO
弾は自機狙いなので、まず右に待機して高速ショットである程度UFOを割る。
それから、中央で撃ち込み、次のUFOが出てくる前に左に移動する。
今度は同じ事を逆方向に行う。後は、この繰り返し。
青UFO
出現してから、直ぐ下に移動しようとするUFOを最優先で破壊する。
それ以外の上に向かっていくUFOは無理に壊しに行かずに、レーザーに注意する。
ともかく張り付いて速攻を心掛ける。
破壊が間に合わずに、下に回り込まれそうになった場合は、ボムってリセットする。
弾幕キメラ
1セット3回、弾の間をすり抜ければ良い。
まず、弾と弾の間の高さに自機を持って行く事だけ専念する。
高ささえ合わせられれば、ある程度勝手に弾が上下を通過していってくれるので、
落ち着いて横スライドした後、次の抜ける高さに自機をセットする。
移動パターンは、四角を描くようにだったり、上から下に又は下から上にジグザグに
と言ったパターンが有るが、その時の状況で楽な移動パターンを利用する。
このスペルと平安京は、下手にボムると逆に無敵終了時に被弾する危険があるので、
ともかく慣れるしかない。
緑UFO
自機狙い気味のバラ撒き弾なので、UFOが出ても直ぐぬえの下に移動せず、
まずある程度UFOに高速ショットを浴びせておいてから、ぬえの下に移動する。
一番下だとへにょレーザーに押し潰されるので、UFO英語表記の辺りの高さで避ける。
うまくすれば、UFOが割れて逃げ場が広く取れる。あとは、その繰り返し。
危ないと感じたら、無理避け狙わずボム。そしてUFOが出てくるまで、必ず張り付いて
削れるだけ削る事。
とりあえず此処まで。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc884.rpy
参考用リプ
後半抱え落ちすると、途端に厳しくなる見本も兼ねて、出来の悪いリプを上げときます。
- 730 :名前が無い程度の能力:2009/10/27(火) 01:38:19 ID:j5Hg4ZyI0
- >>728
リプ用意していたらすでに解説されていたのでリプだけ置いときます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc885.rpy
>>729緑UFOは自機ねらいじゃなくて、全方位3Wayの発射方向を回転させたものだと思います
全く別の場所にいても同じ形の弾幕がくることがあるので
最初の発射方向についてのいくつかのパターンからランダムに選ばれているのだと思います
- 731 :名前が無い程度の能力:2009/10/28(水) 12:08:09 ID:V./J/QgIO
- >>729-730
アドバイスありがとうございました
ボム時の張り付きは盲点でした、あんまり意識してなかったですね
- 732 :708:2009/10/28(水) 22:51:03 ID:FhC//b3o0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc814.rpy
【作品名・難易度】星EX
【使用キャラ・武器】早苗B
【クリアの有無】無
【苦手箇所】平安のダーククラウド、通常2、3、5、7、8、グリーンUFO、アンディファインドダークネス、虹色UFO、平安京の悪夢
【目標】クリア
【一言】なんとか最終スペルまで到達できたので、その報告も兼ねて。
弾幕キメラやレッドUFOが安定してきて、ダーククラウドや通常での事故が目につくようになってきました。
とりあえず事故率の高い通常3、5、7はボムがあるときは常にボムを使うようにはしていますが…。
グリーンUFO、虹色UFOはパワーがない時が特に厳しいです。
アンディファインドダークネスは事故が多い上に、ボムを使った時間以降の誘導が上手くいかないのでボムがない時はかなり厳しいです。
とはいえクリア自体は平安京の悪夢さえ安定させれば可能な気もしてきました。
平安京の悪夢他アドバイスありましたらよろしくお願いします。
- 733 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 01:00:44 ID:7fw2qHZU0
- >>732
たぶんリプレイ間違ってますよ
正しくはこれですか?(名前一緒だったので)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc929.rpy
- 734 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 01:22:47 ID:0Q9bVQj20
- >>732
平安京以前に、もう少しパターン化すべき点がいくつか。
まずは安定して平安京に辿り着くことを目指そう。
・道中前半
虹赤緑緑赤のUFOパターン。
3つ目の緑UFOの撃破をもう少し遅らせると、弾を消せるからボムが要らなくなる。
・ダーククラウド
最下段で左右オンリーだとなんとなく危ない。
視点も自機周辺の最下段だろうから、レーザーの出鼻が見えづらくなることもある。
多少前に出ても、レーザー回避には支障ない。寧ろ、視点を上に持っていけるから避けやすい。
・赤UFO
ノーボムで。誘導をしっかり行うこと。
「画面端に誘導→正面撃ち込み」を繰り返したほうが安全な気がする。
・キメラ
四角の動きを徹底。これは慣れるしかない。
キャラ1人分上がった辺りで動くのがいいと思う。下すぎると、段違いの弾があるから危険。
・緑UFO
UFO壊さないとどうしても気合。
でも、幸い早苗BならUFO破壊が楽。なのでそちらに重点を置く。
ぬえの真下に居るとUFO壊せないので、ぬえから離れたところで破壊+避けに専念するとノーボムで突破できる。
「高速でUFO破壊→低速で弾避け」の繰り返し。
・アンデフ
通常が終わったら、即、上隅へ。
攻略wikiにある誘導方法に則れば1ボム安定。
・虹色
脇に寄ってUFO破壊しつつ気合で。直線に来るから弾道の予測をしていきたいね。
4-4でぬえ開始 弓で1死の残4
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc932.rpy
- 735 :734:2009/10/29(木) 01:32:27 ID:0Q9bVQj20
- (ノ∀`)アチャー
>>732は以前のリプだったんだなw
udc929.rpyの方を見たけど、大分改善できてた。
ダーククラウドは>>734で述べた通り前に出ること。
出来れば、レーザーを斜めに撃たせないように。
緑UFOも>>734の通り。破壊優先だとかなり楽。
アンデフはその避け方で安定させる。
虹UFOは結局は気合。
平安京。
縦段階と横段階は、階段の動きを覚えれば完全にパターン化できる。
- 736 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 09:16:49 ID:3BhRDVAw0
- >>733>>734
リプレイのurlを変更し忘れてました。
申し訳ない。
アドバイスどうもありがとうございます。
ダーククラウドはなるべく前に出て避けれるよう、少なくとも前方に意識を向けるよう努力してみます。
リプを見ましたが平安京の悪夢の第2段階目はやはり高速で大弾と反対側へ移動した方がいいみたいですね。
やっとクリアが見えてきたのでなんとかクリアまでこぎつけるよう頑張ります。
- 737 :名前が無い程度の能力:2009/10/29(木) 21:45:14 ID:IXxTp.AU0
- 宣伝失礼します。
明日実況を開催します。
開催日時:10/30 21:15
受付日時:10/30 20:15〜21:00
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:紅妖永 自由 風地星1回
実況を楽しみたい方の参加をお待ちしてます。
実況に関する質問は以下のスレでお願いします。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1250081691/
- 738 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:18:45 ID:lHrgdoec0
- ここでアドバイスしてるやついるけど下手糞ばっかじゃん
真のルナシューターに教えてもらいたい
- 739 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 13:24:14 ID:8gTgy6Kw0
- 2chだけでなくここにまで書き込んで乙です^^
- 740 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:11:32 ID:BuLW2f260
- 抱え落ちが酷くて中々思うように進めません。
紅〜星まででノーコンクリアできたのは永easyと花easyのみです。
他は妖・地が4面くらいまで、あとは3面クリアも厳しいです。(もちろんeasyで)
妖はコンティニューできるだけ使ってようやくクリアできるような感じです。
抱え落ちについては、気づいたら被弾していてどうしようもない状態。
被弾してすぐにボムを使えばいいとは分かってはいるんですが、成功率は10%以下です。
どうしたら抱え落ちを少なくできるのでしょうか?
やっていて、自分には向いてないと思うほどネガティブになっていきます…。
- 741 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:19:56 ID:iYmVBSJE0
- 基本的に永夜抄はラストスペルがあるから食らってから間に合うこともあるけど
他は被弾してから食らいボム狙っても遅い
避けられないと割り切ってさっさと決めボムした方がクリアに近づく
- 742 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:21:45 ID:dOAka88s0
- まずは→「被弾してすぐにボムを使えばいいとは分かってはいるんですが、成功率は10%」
この考えを変えよう 大抵の作品は抱えさえしなければ2〜3機くらい残してクリアは十分に出来る
気がついたら死んでいたは決めボムで乗り切る箇所
気がついたら死んでいるのは 自分が見れる弾の量を超えているって事
- 743 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:34:45 ID:onP8bxd20
- 弾をしっかり避けるのはボムがなくなってから
初心者がボム撃つ練習になるのは風かな?
2面からボムっていっても十分足りるしボム撃ちすぎることもほとんどない(リカバリーが効きやすい)し
- 744 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 18:38:09 ID:R4E/iFtc0
- >被弾してすぐにボムを使えばいいとは分かってはいるんですが、成功率は10%
コレって食らいボムを狙ってるって意味だよね?
食らいボムは最終的な救済措置であって、攻略スレ的には決めボムを推奨してるんだわ。
苦手な場所やスペカでボム撃つ位置をきっちり決めていこう。
・道中のパターンを覚えること
・ミスの多いところで決めボム
・8割9割取れないスペカで決めボム
まずはコレを徹底させてこ。
- 745 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:12:33 ID:Hg1Hkw960
- 抱え落ちは精神的ダメージが大きいけど、ボム0で被弾するのは仕方ないと思える
- 746 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:30:43 ID:IE8br9kg0
- あと1ボムあれば、、、!
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc958.rpy
アドバイスお願いします
- 747 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 19:48:55 ID:8gTgy6Kw0
- そもそもラスペも残ボム1以外は撃つべきではない。
- 748 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:10:10 ID:Hx6n/aR20
- >>746
そして誰もいなくなるかでの3ボム抱え落ちが痛すぎます
それなかったらクリアできてたと思います
あと追加で言うなら、495年の波紋はそして誰もいなくなるかから移行中のわずかな時間に
打ち込むとものすごい勢いで体力が減るので打ち込むようにしましょう
針巫女なら大体4分の1位は削れます
- 749 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:16:38 ID:IE8br9kg0
- >>747 >>748
サンクスです。ちょっと倒してきます
- 750 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 20:19:47 ID:R4E/iFtc0
- >>746
「誰もいなくなるか」で3ボム抱えてる時点で論外。
1機3ボムであれだけ囲まれたらボム撃つのが当然だろ。
スペルの後半にもう1個使っても1機1ボムで波紋に行ける。
他、気になった点をいくつか。
・道中前半
弾撃ち終わってフェードアウトする妖精なんかほっとけ。
後続の妖精3体を、吐かれる弾が少ないうちに倒すこと。
・道中後半
パチェ直後の自機狙い地帯は、まとまり毎に切り替えせば端に追い詰められることがなくボムも不要。
魔導書地帯の前半はばら撒きに注意しつつチョン避けで耐える。
ラストの一斉ばら撒きでボム。
・クランベリー
きっちりパターンに嵌めることも出来る。wiki参照のこと。
気合避けで安定してるなら問題ないけど、負担は減るはず。
・カタディ
wikiには画面を左右に移動する方法が載ってるけど、弾が結構残ってるから危ないんだよね。
右下でチョコチョコ避けてるだけであっさり終わるから、俺はそちらを推奨。
・過去を刻む時計
2波目。レーザーを避けて右下へ非難して、自機狙いが飛んでくるあたりでボム。
リプのタイミングだと、ボム切れが早くて手の打ち様がない。
- 751 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:42:41 ID:oObo7kCQ0
- >>740
ボム含めたパターン化が足りてない。
無理なところはさっさとボムれ。
ボムは各作品全機40回以上はボムれる。
風ならシステム上50回くらいはできたはずだし妖なら結界がボムの変わりになるから
あわせて50回以上はいけるはず。
気合多めのところは全部ボムっても余るようになってるから何はともあれ
死ぬ箇所をボムでやり過ごす。
それでもボムが足りないならリプもって質問しに来てくれれば答えるよ。
何気に素符のスレタイは勉強になるから見てみるのも一興。
8割以上安定じゃない箇所はとりあえずボムでいいよ。
いけるだろーって思うのが一番危険。
>>750
カタディはWikiも右下で避ける方法なんだけど。
あの図は右下をさらに9分割してるだけだよ。
>>746
>>750の補足
まずアイテムに気を取られすぎ。
どうせExじゃスコアでエクステンドしないんだからパワーMAXの時は
アイテムシカトでいいんだよ。
アイテム回収する暇あったらフランに打ち込むんだ。
フランはスペカ宣言時も思いっきりダメージ入るんだから
張り付いて削ればその分楽になる。
道中前半は最初の妖精で頑張らなくてもそのあとの3way妖精で余裕でパワーMAX。
レーヴァテインは左上と右上安置なんだからあんなややこしい避け方しなくていいよ。
- 752 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 21:50:44 ID:R4E/iFtc0
- >カタディ
確かにwikiも右下避けの解説だったなw 勘違いスマソ
- 753 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:26:02 ID:69QDlvjE0
- 抱えなくなってくると「あーはいはいボムボム」ぽちっ
あれ出ねえボム無かったwwwwwwwwピチューン
こうなるから困る。残ボム数は常に確認しようね!
- 754 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 22:57:17 ID:IE8br9kg0
- 妹様撃破完了!ありがとうございました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udc963.rpy
時計以後グダグダですが
- 755 :名前が無い程度の能力:2009/10/30(金) 23:42:05 ID:8gTgy6Kw0
- >>753
ありすぎて困るwwwwwww
- 756 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 00:35:53 ID:bcfYuI6I0
- 悲痛な叫びwww
- 757 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 04:17:02 ID:Tu/R2gZE0
- >>741-745,751
回答ありがとうございます。
自分では意識してなかったけど、まず避けることを念頭においてやっていました。
ボムを使うタイミングを見極められるよう練習してきます。
- 758 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 05:51:47 ID:yxI4VLyI0
- >>757
いやいやいや、君はもう少し人のアドバイスをしっかり読もう。
タイミングじゃなくて、場所を見極めろとみんな言ってるの。
取り敢えず、何でも良いから一個、テンプレに沿って上げてみ?
何をどう避けられてないかで、アドバイスも変わるから。
- 759 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 06:22:07 ID:2/3uOenA0
- >>757-758
読みようによっては「自分に合った決めボムパターンを見極めるために練習してくる」とも読めるけどね…w
でもやっぱり食らいボム狙いの発言なのかね?
だとしたら、それじゃダメなんだ。
抱えと紙一重の食らいボムに期待してたんじゃ、いつまで立っても抱えが無くならない。
あらかじめ、プレイする前にボム撃つ場所を決めておくんだ。
被弾するような状況になる前にボムを撃てと言ってる。それが決めボム。
分かりやすく言うならば。
「見極められるよう練習する」んじゃなくて、
「決めボムパターンを組み立てて、そのパターンを定着させるために練習する」ことになる。
- 760 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 08:40:18 ID:Tu/R2gZE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc967.rpy
【作品名・難易度】 風easy
【使用キャラ・武器】 霊夢 誘導装備
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 弾幕の速度が速い場面
【目標】 easyクリア・抱え落ちを無くす
【一言】さっきやってみたら何故か6面ボスまでいけました。
でもやっぱり何回か抱え落ちをしてしまっています。
ボムを使うタイミング、というのはどの時どの場面でボムを使うか、ということです。
紛らわしい表現ですみません。
- 761 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 10:34:54 ID:SzbREt3Y0
- 【リプレイURL】 ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001801.rpy
【作品名・難易度】 星N
【使用キャラ・武器】 霊夢B 誘導
【クリアの有無】 無 他装備あり
【苦手箇所】 6面
【目標】 クリア
【一言】6面ボスでのミスがおわりに繋がったと思います
もっとボムれば安泰なのかな
- 762 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 11:51:09 ID:dCcEYfi.0
- >>761
リプ見ました。
会話はスキップしてくれると見る人に優しいリプになります。
次またリプを出す機会があればお願いします。
基本的にはクリアする力は十分あると思いました。
聖戦は持っているボムを全部使っていればクリアできていたでしょう。
赤UFOを出すのに固執しすぎでした。
残機数をマックスまで上げる必要はないです。
後半以降はボム数を稼ぐ方が重要になります。
星蓮船Nは1〜3面でしっかりパターンを組めば、
4面以降はボムりながら甘々パターンで楽にクリアできます。
前半に赤UFOをひたすら作り、(早くて2面後半)3面からはボムを稼ぐスタイルがオススメ。
3面終了時に残機数6以上たまっていてそれ以降ミスってなければ、
赤UFOを狙わずともマックスまで行きます。
4面以降はひたすら弾幕密度が上がりますが、
弾消しと緑ベントラーの取得を兼ねてボムって進みましょう。
ゆるゆるパターンですが、クリアリプ。
ここまでボムがあれば聖もゴリ押しできます。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc968.rpy
- 763 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 12:00:00 ID:3DE7weDs0
- >>760俺には釣りにしか見えないんだが・・・
ちょっと過去ログ読んで風神録EとかNとかのアドバイスとリプでも見てくるべき
自分のプレイが他のクリア目的なプレイとどう違うのかがわかると思うぞ
とりあえず抱え落ちゼロにしてボム使いきって、それでもクリアできなかったら聞きにこいや
一面でいきなりピチュってるリプレイ持ち出されても正直困る
ボム位置わからんなら↓のリプを参考に。見りゃわかるがまだまだ撃てる
MOF以外の全ての場面で決めボムしてる。危険を感じてからボムってるんでは遅い
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc969.rpy
- 764 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 12:12:37 ID:SzbREt3Y0
- >>762 緑UFOをもっと出した方がいいのですね
ボム2個のときは抱えないように 3個以上あればボムを撃てるようにしないと
解説ありがとうございました
- 765 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:05:35 ID:Tu/R2gZE0
- >>763
ありがとうございます。リプレイ拝見しました。
すぐに自分のプレイ見返して感じたことが、道中前に出すぎていたかなと。
また素人考えですが、弾幕を消して自機の安全を確保するために、ボムを使っているように見えました。
自分の場合は、ボムを頻繁に使うのがもったいないと思ってしまっていて、
使い慣れていないためとっさの時に使い忘れる、ということがあります。
まずは、ボムを使うことから始めてみます。
過去ログ見ましたが、やはり使うべきところでボムを使っていないために
クリアできない、というのが多かったように思います。
抱え落ちさえしなければクリアできそうなので練習してきます。
- 766 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:34:35 ID:2/3uOenA0
- >>760
>>763がキレ気味なのを補足説明すると…
・高速状態でいる時間が多すぎる
低速で確実に避けるべきところを高速のまま動いて被弾、のケースが多かった。そうなるのは当たり前。
ボスの通常なんかも高速で動いてるのを見て、ひたすら謎だった。
・安全確保できてないのに無闇にアイテム回収しようとする
被弾の元。パターン化が出来てない証拠だし、不安定なプレイになるから被弾の危険性も付き纏う。
・霊撃撃ててない
やっぱり決めボムの意味が分かってなかったんだな…
「どのくらい霊撃撃っていいものなのか」の判断に迷うのは仕方ない。
でも少なくとも、抱えを減らそうとしてるプレイには見えなかったよ。
普通に取得狙い→被弾ギリギリまで粘って霊撃or被弾 を繰り返してたね。
それは「緊急回避のボム」であって決めボムとは言わない。
何度も言われてるように「本気で避けるのはボム(パワー)が無くなってから」は鉄則。
攻略wikiの弾幕基本講座 読んでらっしゃい。
自機狙いの誘導、とか意識できてないよね。
自機狙い撃ってくるところで、左右に出鱈目に動いて敵倒そうとしてるの見て目を疑ったよ。
敵がどのタイミングで出てくるのかが分かっても、どんな弾を撃ってくるのか分からなければ危険なまま。
攻略wikiの各作品の記事も、参考になる攻略法の山だろうから読んでみて欲しい。
- 767 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 13:51:32 ID:3KT0Jb/U0
- >>760
確かにEasyでも難しいですよね(^_^;)
このまえNormalクリアしたばっかの僕ですが、アドバイスしてみます。
・1面道中は自機狙い弾なので、自分なりのパターンを組むように。
・1面ボスは特に問題ないです。2面道中で大Pが回収できるので、1ボム使ってもOKです。
・2面道中の最初の毛玉地帯ですが、アイテムを落としまくっているので、低速移動でアイテムを吸収するのをオススメします。
・3面開幕ですが、アイテムは少しずつとりましょう。信仰ポイントを維持するためです。
・その後の弾をいっぱい出す妖精は、1ボム使っても問題ないです。
・中ボスの河城にとり後の毛玉は、出現順序を暗記するようにしましょう。そうしないと難しくなります。
・3面ボス河城にとりの「河童ポロロッカ」は決めボム推奨です。危ないですから。
・4面道中は結構巧いですね。後半に蝶3匹出る場面や最後のカラスは危険なので決めボム推奨です。
・5面の被弾場面ですが、自機狙いの局面で左右に動きすぎです。自機狙いはチョン避けが基本です。
・5面ボス東風谷早苗の「白昼の奇跡」も決めボム推奨です。
・6面道中の蝶々は大Pを2個出すので、2ボムくらいしてもいいかもです。
・6面ボス八坂神奈子は決めボムで乗り切りましょう。「エクスパンデットオンバシラ」は避けるコツがあります。
一応リプレイ。結構ギリギリのクリアです(-_-;)
ボムが無い場面では自殺してます。
普通にやる場合は、ボムが無くなったら死ぬまで頑張って下さい。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udc970.rpy
とりあえず、パターン化出来ない部分意外は決めボムでいいかと思います。
- 768 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:07:38 ID:jgahD5l.0
- 決めボム地点が分からない、ってんなら目安を作ってあげよう
「100回やって9割当たらない所以外」全てだ
道中もボスも関係無く当てはまる。アケシューでそんなことしてたらボム無くなるけど
東方はボム数豊富なんだから、まずこれでやってみて足りなくなってから減らす所を考えればいいよ
- 769 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:28:20 ID:y5QdCzbo0
- 「決めボムばっかやってたらいつまで経ってもよけられねーじゃん」と思うかもしれないけど、
まずボムで延命しながらプラクティスを一通り出して、プラクティスでガチ避けできる箇所を増やすといいよ
- 770 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:28:52 ID:wPRcrYOYO
- >>760
ボム撃つのためらってる時点でだめぽ。
風は一番ボム撃てるからボスのスペカはだいたい撃っても余る。
風はボスにボムの範囲被せると強いから尚更さっさと撃たないと追い詰められて撃っても威力弱くて結局じり貧。
システムを把握したりするのも大事。
>>766が言ってるけど攻略Wikiみることをお勧めする。
あと攻略Wikiにクリア重視のリプもあるからみてみ。
あそこのリプはよく考えて作られてるから参考になるはず。
ある程度パターン化出来れば実際>>753みたいになるよ。
あと基本低速移動で高速はなるべく使わないように。
- 771 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 14:45:25 ID:jgahD5l.0
- そもそもボムが撃てない人ってのは、弾避けの一つの重点である弾道予測が出来てないわけで
「いつの間にか当たっていた」ってのは殆どがこのパターンなわけだな
そんな状態で弾避けが上手くなるとかなんとか言うなんておかしな話ってことさ
まずはパターンを作ることを第一に考えればいい。そうすりゃ自然と避け力も付いてくるから頑張れ
- 772 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 15:01:21 ID:Tu/R2gZE0
- 皆さんありがとうございます。
>>763のリプレイを参考にボムを使っていって、ようやくeasyクリアできました。
残機・ボムともにゼロでしたが…。
攻略wikiの弾幕基本講座やニコで弾幕講座の動画を一通り目を通した上での
プレイ・ここへの書き込みでした。
頭で分かっていても体がついていかないって感じです。
まだまだ皆さんのアドバイス通りに動けていませんが、
他作品含めNormalまではクリアできるよう練習します。
ありがとうございました。
- 773 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 15:11:48 ID:2/3uOenA0
- >>772
クリアおめでとー
そっか、目は通してたのね…
頭にインプットはある程度出来てても、実際プレイする際のアウトプットには繋がってなかった ってトコかね。
まだ弾幕慣れしてないから仕方ないか。
リプ見て通しでクリアして、決めボムの重要性とか道中パターン、上で指摘された問題点とかは把握できたと思う。
地道にプラを繰り返して、着実にステップアップしてって欲しい。
- 774 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 22:06:41 ID:U5WF1os20
- Eはともかく、Nはニコだとどの作品でも上手い人が解説動画作ってたりするね
行き詰ったら見てみるのもひとつ
STGはリプ見る→トレースが他のジャンルより比較的簡単だし、上手いリプ見てると勉強になる
- 775 :名前が無い程度の能力:2009/10/31(土) 23:21:50 ID:1z4YoX8g0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc983.rpy
【作品名・難易度】 妖N
【使用キャラ・武器】 座布団
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 妖夢通常、ゆゆ様全般
【目標】 苦手箇所を克服して余裕でクリア
【一言】 妖々夢難しいです
- 776 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 00:18:42 ID:Ghs7l5qs0
- >>775
なんだこれ
釣りじゃないなら、ちゃんとプレイしたリプ持ってくるといい
妖童餓鬼どう見ても実験プレイだろ
- 777 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 02:24:04 ID:HUD3dN2.0
- クリアしたいなら座布団より針巫女とか咲夜のほうがいいと思うんだが余計なお世話か
- 778 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:00:33 ID:KdVRhM.w0
- >>775
リプを拝見しました
3面まではある程度パターン組んでるようですが
5面移行は全くアドリブであるように見えました
とりあえず5,6面をプラクティスでパターン化していきましょう
気になったところをいくつか
まず4面からです
道中前半のそれぞれ緑と黄色の弾を出す妖精は自機狙いなのでちょん避けしましょう
最初の5,6匹は速攻でもいけますが途中からは無理なので
いっそのこと最初から端っこにいてちょん避けしてみるのもいいでしょう
ルナサの通常1ですが大玉を上のほうに誘導するようにしましょう[下リプ参照]
そうするの設置される紫弾の間の隙間が下でよけるよりかなり広くなります
5面道中は基本的に速攻で行きましょう
両側から妖精が来るところでは低速にして座布団に任せてしまうと楽かも
妖夢の悟入幻想ですがもう少し上でよけたほうが安定するかと思います
下は米粒の発生源があるので発生した弾をすぐよけていかないといけません
妖夢が出す赤弾は発射音がするので、音がしたら道を探してよける感じで
6面道中の妖精は大量に点アイテムをはきます
これをとれば1000エクステンドがぐっと楽になるのでボムってでもとったほうがいいかと
一念無量劫は攻略Wikiによると安置があるので参照してみてはどうでしょう
スワローテイルバタフライですが、あの誘導は幽々子にあまり打ち込めないので
必然的に長時間(=ボムを大量消費)になってしまいます
なのであの誘導のまま向きを縦にしてみてはどうでしょう
それなら打ちこみと誘導、両方を満足できます
通常4は自機狙い青鱗玉と自機はずし緑&青鱗玉にランダムの全方位蝶弾が合わさったものなので
青鱗玉と蝶弾だけに注意して必要最小限の動きだけでよけるようにしましょう
リポジトリ・オブ・ヒロカワは下のほうでよけると固定弾が邪魔で抜けにくいので
横軸を右のPerfectくらいに合わせて往復運動しましょう(リプ参照)
完全なる墨染めの桜は切り返しの時ボムor死亡で乗り切りましょう
ゆゆ様を誘導するのを忘れずに
反魂蝶はボムで乗り切りましょう
もしよけるなら赤弾は広がりきる前に上のほうでよけましょう
参考リプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udc990.rpy
- 779 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 03:19:23 ID:KdVRhM.w0
- >>775
妖夢の通常についてなんも書いてなかったですね申し訳ない
基本的に妖夢の通常はまともによけようという考えを捨てたほうがいいです
5面中ボス通常1や5面ボスでの通常1、6面中ボスでの通常なんかはボムるしかないです
前の二つは1波目が誘導可能ですが結局2波からはよけないといけないのでボムるしかなくなります
よけようと思うなら練習あるのみです
なお、この3つ通常のの鱗弾の自機狙い・自機はずしは画面一番下でよけるようにしましょう
上でよけると弾がバラけるので非常によけにくくなります
5面ボスの通常2は自機はずし3つと自機狙いの脇差弾によるものです
これは自機狙いが発射された後、少しだけシビアですがわずかに動くだけで避けることができます
あるいは>>778のリプでちょこっとやってるよけ方でよけるかです
攻撃が始まるのが早いのでアイテム回収はしないほうが無難です
- 780 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 04:52:58 ID:U..xmgKo0
- 永夜むずかしすぎる・・・・でももう少しがんばるわ(´・ω・`)
- 781 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 11:09:08 ID:uWQAVaWY0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc996.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船エクストラ
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中、ぬえ通常全般、忿怒のレッドUFO襲来、哀愁のブルーUFO襲来、恐怖の虹色UFO襲来、源三位頼政の弓
【目標】 クリアの安定
【一言】 ようやく初クリア出来た時のリプレイです。
相当数プレイしているのですが、正直全く安定する気がしません……。
ここはこう避けた方が良いとか、改善点などあればアドバイスお願いします。
- 782 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:20:47 ID:Qggr41pU0
- EX安定クリアは鍛符へどうぞ。
- 783 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:37:12 ID:pFX9yzL60
- >>781
リプみました。
道中前半のUFO作成を見直すとよいと思います。
開幕終了後の妖精から虹UFOを出し、そのまま赤緑緑赤へと繋ぐのが定石です。
最初の虹UFOを出す場合には、緑ベントラーを最後に取ると安定して赤UFOを作成できます。
次の赤UFOは早めに作りすぎると妖精と重なり正面に弾が来る状態が続くのでやや間を空けます。
前半の青固定はほぼ使わないので、できればUFO出現時にとってしまい画面から消したいところ。
道中前半終盤の向日葵妖精の弾幕は自機狙いが入っているので動き回らずチョン避け推奨。
UFO出現と撃破時の弾消しも上手く活用していきたいところ。
辛くなったらさっさとボムってベントラー集めも行いたい。
小傘・ゲリラ台風
縦移動でひたすら抜けます。
座標設定が間に合わず横移動しても魔理沙以外ならほぼ被弾するので迷わずボムを。
よくよく見ていれば、かなり大きなスキマが必ず存在するので焦らず落ち着いて。
道中後半
前半にしっかりパターンを組めばここからはボムに任せて適当にUFOつくりをします。
星蓮船は前半にしっかりパターン作りをして、後半はボム任せでなんとかなります。
ぬえ
通常
通常3はボムって問題ないです。札弾版は中心が密度高・低速で、外側が密度薄・高速になります。
なのでなるべく札の中心でじっくり避けるのが楽かなと。
それ以降はなるべく上に上がりつつひたすらスキマを探すとしかw
レッドUFO
UFO出現と同時に自機狙いが発動するので、初めに中央にいると厳しいです。
始まったら右端に待機し、UFOが動き出したら中央に戻ります。その次は左側へ、以下繰り返し。
ブルーUFO
ぬえへの撃ち込みよりもUFO撃破が先決。
とは言え、誘導装備は弱いのでなかなか撃破できないと思います。
あとはひたすらレーザーの軌道予測しかないです。
下側に入られたら弾道予測をしつつ、ボムボタンの準備を。
アンディファインドダークネス
開幕時は左上隅等で待機してぬえへの撃ち込みを出来るようにします。
下がる時も一気に下がらず、弾を抜け終わったらぬえに近づき移動開始をしたら
速攻下がるヒット・アンド・アウェイな感じで。出来るだけぬえを上部に置いておくのが重要。
虹色&頼政の弓
気合スペカなのでボムゲー。
虹色UFOは青UFO同様壊せれば楽だけど、誘導だとやっぱり・・・・。
道中前半にしっかりパターン作りをして、道中後半は逃げ切り
ボムを駆使して1UPできれば良し、
緑UFOを作りボムりつつ安全に残機を残しぬえまで到達できれば安定度も高まるのでは?
クリアリプです
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc997.rpy
- 784 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:43:37 ID:PSWXOHYU0
- Easy、Normal、Extra及び妖々夢Phantasmの初クリアもしくは「クリア率上昇へ向けて」の総合的な攻略全般を扱います。
アリなんじゃないか?Exクリア安定も。
雰囲気的には鍛符向きと言わざるを得ないがw
そこの所、スレ民的にどうなんだ?
>>781
ぬえ戦はそれほど問題なし。道中固めればクリア安定するだろう。
・道中
UFOパターンを覚えよう。
特に前半の鉄板パターン「虹赤緑緑赤」は身につけるべき。
1ボム撃っても3機3ボムで小傘戦に入れる。
後半は、ボムの有無で妖精+陰陽玉地帯での方針とベントラーパターンが変わる。
ボムがあれば敵倒しまくり&ベントラー量産の「エクステンド+ボム増加型」
なければ陰陽玉地帯では隅で耐え、後半に緑UFOを狙う「ボム増加型」になる。
前半に「虹赤緑緑赤」で回した場合、後半に赤2回呼ばないと意味が無く、そのためには陰陽玉地帯で赤1回呼ばないと不可なため。
・ぬえ通常
3は決めボム推奨。あとは気合でなんとかできそうな感じだが、危険なら個人の判断でボム。
中弾、大弾が降って来る6以降は下に追い込まれると辛い。
・赤UFO
誘導を最優先に。正面で斜めからのUFOに注意しつつ誘導もこなすのは無理がある。
画面端から開始。赤UFOを1機落として内に入り、逆サイドに抜ける の繰り返し。∞の形に動くといい。
この動きのメリットは2つ。
①UFOが横ではなく縦に飛ぶ状態で壊せるのでスムーズかつ安全。
②誘導と撃ち込みを自然な形で行える。
・青UFO
時計回りのUFOがボスの右に発射された時だけ壊すと良い。
壊すUFOは、外を回る奴ではなく、自機の手前を横切りそうな奴を。
他のUFOはレーザーの軌道的に問題にならないので本体を速攻。
横や後方からのレーザーが避けられないならその都度ボム撃っとく。
・アンデフ
通常7終了と同時に上隅へ誘導すると、撃ち込みの時間が稼げる。
・虹色UFO
弾道予測を立てつつ頑張れw
UFO破壊中心だと余裕が無いので、中央よりでぬえとUFO交互に撃ち込む形が個人的には安定する。
・弓
気合。前に出て頑張る。これも、最下段に追い込まれると左右にしか逃げ道が無くなるため辛い。
クリア目標なら4段階目はボムごり押しでok
- 785 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:46:52 ID:T7BUoNdM0
- リプレイ拝見しました。
私もここでアドバイスいただいたので少し書いてみます。
まず道中ベントラーの理想パターンは
虹赤緑緑赤+(中ボス)+虹赤緑緑赤。
霊符だとひまわり妖精を瞬殺できないので
なかなか厳しいですが。
ぬえ通常
事故率が高いものはボムでいいのではないでしょうか。
私は通常3、6は決めボム
レッド
弾源側のUFOを1体つぶしつつ時期狙いを引き寄せてから
中央で打ち込み、の繰り返し
ブルー
UFOをつぶすことを優先したほうが安全。
霊符のように攻撃力の低い機体だと全部はつぶせないので
できるだけ自機に直撃しそうなものをつぶす、
経験である程度見えてくると思います
アンディ
とにかくぬえを上に誘導することです、
こいし同様、音で自機に寄ってくるのを利用します、
詰んだらボムで再度上に切り返します。
虹色
私は中央で撃ち込んでます。
フランの波紋の要領で別方向からの弾を一気によけずに
1方向ずつを心がけてます。
右か左かに寄ってUFOをつぶす方法もあるようです。
源三位頼政の弓
ある程度前に出たほうがよけやすいように思います、気合。
クリアリプレイ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udc998.rpy
- 786 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:46:58 ID:Qggr41pU0
- いい加減なこといってすまんかった…
- 787 :785:2009/11/01(日) 12:51:48 ID:T7BUoNdM0
- めちゃ被ってしまった申し訳ない、しかも俺説明下手すぎ
- 788 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 12:52:17 ID:pFX9yzL60
- >>784
テンプレ通りだし問題ないと思う。
EXのスペカを取得したいと言うわけでもないし。
EX道中構成は素符のど真ん中物件w
稼ぎのための道中構成なら範囲外ではあるけれど、>>781の道中はそれに当たらない。
んで、最終的には答えたい人は答えればいいし、そうじゃなければスルーでよいと思う。
- 789 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 13:00:14 ID:pFX9yzL60
- >>783
>次の赤UFOは早めに作りすぎると〜
のとこ訂正です。
「2体目の向日葵妖精を早めに倒してしまうと」が正しいです。
向日葵妖精を撃破すると左右から妖精が沸いて来るので、間をおいて沸き時間を短縮します。
あと、やっぱり赤UFOもさっさと作ると妖精と重なるのでタイミングが大切w
- 790 :sage:2009/11/01(日) 15:18:38 ID:cCyXacfw0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udc999.rpy
【作品名・難易度】地ノーマル
【使用キャラ・武器】霊・紫
【クリアの有無】有(10回)
【苦手箇所】5面 猫符「キャッツウォーク」・道中2・「死灰復燃」
6面 核熱「ニュークリアフュージョン」・通常2・「地獄の人工太陽」
【目標】安定クリア・決めボム位置の把握
【一言】地を含む各作品でイージーシューターですが、地霊殿で初ノーマルクリアいたしました。
現在は大分残機を残してクリア出来るようにはなってきましたが、
まだ不安定な箇所も多々あります。
最近は抱え落ちをしないことの重要性を噛み締めているところなので
決めボムの位置でこうした方が良いなどご意見がありましたらご教授いただければと思います。
なおリプレイでは5面中ボスの遅回し失敗と空のラストスペルで悲惨なことになってますが
ご勘弁ください。
- 791 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 15:27:35 ID:cCyXacfw0
- sage間違えました。すみません。
- 792 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 17:13:26 ID:KdVRhM.w0
- >>790
正直6面で残機フルにできるなら鍛符いってもいいとは思います(というか風神録あたりならHARDクリアできそう)
でも、一応アドバイスを
キャッツウォーク
リプでは張り付きが不十分だったと思います練習してできる限りショットを当てれるようにしましょう
1〜2ボムで倒せばおk
5面道中
5面道中はパワーがないとじり貧になりやすいのでいっそのこと死んでパワーを回復するのも手です
特に開幕の陰陽玉ラッシュは速攻していかないときついのでパワーがなければ死んだほうがいい場合もあります(当然残機があり余ってる場合です)
道中後半の自機狙い陰陽玉は
左→右、右→左、真ん中→左、真ん中→右という動きをするので
一番右から少しずつうごいていって、2ループ目が始まったらボムでまた右へ行き最後は真ん中あたりで終わればいいかと
死灰復燃
妖精を右上か左上あたりに誘導しましょう
そのあとお燐に打ち込み、妖精が寄ってきたらボムってまた誘導という感じで
なお、お燐はウイルス玉を時計回りにまいているので移動するときは時計回りのほうが楽に感じるかも
また、お燐にはあたり判定がなく、お燐に重なるとウイルス玉の発生が止まるので活用するのもあり
6面道中
自機狙い怨霊での1ボムはもったいないです
きちんとパターン化しましょう
ニュークリアフュージョン
核弾を斜めに打たせてお空に打ち込みましょう
2発目があたりそうになったらボムりましょう
これで3発目もちょうど消せるので、再び斜めに打たせて打ち込みましょう
当然ですが青玉をよけれそうになくてもボムっておkです
通常2
避けられそうになかったらボムでおk
大玉をよけるときは奇数回は右から左に
偶数回は左から右に避けると中弾の隙間が大きく空いてます
地獄の人工太陽
これはガチ避けするしかないので解説できることがほとんどないですw
白弾抜けるときは引力に任せる様にする、というくらいです
無理そうならボムりまくること
残機に余裕があるときだけにしかできませんが
直前の地獄極楽メルトダウンでミスしておいて人工太陽でパワー4にしておくというテクニックもあります
参考リプです
5面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd006.rpy
6面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd007.rpy
- 793 :790:2009/11/01(日) 19:02:09 ID:cCyXacfw0
- >>792
見ていただきありがとうございます。非常に丁寧なアドバイスをくださり参考になりました。
リプレイデータの方も拝見しました。やはり他人のリプレイが一番の参考書ですね。
褒めて頂いて恐縮ですが、普段は残機1〜2程度でクリアするのがやっとなのです…
HARDに挑戦したいのもやまやまですが、まずは他作品ノーマルクリアが先ですかね…
東方は努力した分だけ報われると聞いた覚えがありますが、まさにそのようですね。
これからも精進します。ありがとうございました。
- 794 :名前が無い程度の能力:2009/11/01(日) 21:33:15 ID:uWQAVaWY0
- >>783-785
丁寧な解説とリプレイ、ありがとうございます。
道中のUFOパターンやUFO系スペルの避け方など、非常に参考になる部分が多かったです。
お陰でレッドUFOとブルーUFOを初取得でき、3機残してクリアすることができました。
これでようやく他の機体にも挑戦できそうです。
本当にありがとうございました。
- 795 :775:2009/11/02(月) 11:55:40 ID:cUnyO5p60
- >>778-779
解説&リプありがとうございます。
妖夢通常の最下段チョン避けは徐々に感覚がつかめてきましたが、他はまだまだといった感じです。
リプ参考に頑張ります。
- 796 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:42:13 ID:JVmHHMbE0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd090.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中全般 ぬえ全般特にキメラ
【目標】 クリア
【一言】キメラの壁が厚すぎてこれ以上進めません
全く無理です
- 797 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 21:52:30 ID:Namkp4PE0
- >>796
キメラに関して。
星スレであがっていた攻略法とgif動画。
こう左右からくるとして、どっちか先に抜けて、下に1個分ずれて左に戻る
→ ← → ← ← →
● ● ●
○ ○ ○
● 苗 ● →→→苗 ● ↓
○ ○ ○ 苗←←←
● ● ●
○ ○ ○
● ● ●
○ ○ ○
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0618.gif
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0619.gif
ttp://momijitocirno.sakura.ne.jp/remilia/uploader2/src/remy0620.gif
ボムダメージが通らなければ弾も消えないスペカのキメラ。
先に進むには、目と手で動きを覚える以外無い。…覚えればド安定なんだけどなw
Exなんだから腹括って頑張れ。
- 798 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 23:32:20 ID:CxtMJsVI0
- >>796
リプ見ました。
道中前半、ベントラー集めの時に青固定が邪魔そうでしたね。
道中前半は青固定はUFO出現時に取ってしまい画面から消した方が楽になります。
からかさ驚きフラッシュ
人によりけりですが、レーザーが発動するタイミングを覚え、
その予告線の時は線の中心を維持しつつ一緒に移動すると楽になるかもしれません。
流れに逆らうより、流れの乗りチョンチョンと移動しましょう。
平成のダーククラウド
運と反射神経がちょっと必要になりますw
ただ、ボスの真下は何があっても離れない方がよいかと思います。
できるだけレーザーを垂直にして弾道予測を立てられるようにしましょう。
赤UFO出現
最初は右端に移動し、(できれば赤UFOを撃破しつつ)UFOが移動し始めたら中央へ戻ります。
その次は左端に移動しまた中央に戻り、次は右端と以下略です。
赤弾は自機狙いなのでしっかり端へ固定させてから正面で撃ち込みです。
弾幕キメラ
>>797で説明されている通りジグザクと抜けます。
自分はまず初めに、
1.上部を見てレーザーの位置を確認、直撃コースならずらす
2.レーザー発射、最寄のスキマに軸あわせ、抜けたらすぐ隣の軸合わせ、抜けたら(ry
3.上部のレーザー位置確認
の繰り返しでした。
慣れるとぬえの中では休憩スペカになるので
頑張って練習してください。
後半グダグダで申し訳ないですがクリアリプです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd094.rpy
- 799 :名前が無い程度の能力:2009/11/04(水) 23:35:08 ID:K.uobP5M0
- >>796
ぬえに3機2ボム持って行けるならクリアペースかと
早苗BはP4になってしまえば道中とUFOスペカは死ぬほど楽なんでなるべくPは取ろう
けど出だしのラッシュでP2にできないなら開幕の自機は真ん中固定がいい
ベントラー取れないなら小傘後の陰陽玉&ひまわり地帯ははじっこが楽
ぬえ戦について
ダーククラウドはなるべく真ん中維持
レーザー抜けたら粒弾がなるべく薄くなってる所に移動して次のレーザーを避けるスペースを確保する
赤UFOは避ける方向が逆では…
開幕は右に寄って自分に当りそうなUFOにだけ集中砲火で壊す。次は左で〜以下同文
青UFOは早苗BのP4なら全部壊す勢いで
キメラはねえ…個人的な避け方だけども下にジグザグ動いて避けてる
それぞれの避け方に共通だと思うけど初撃はなるべくレーザーに寄って上下のみで抜けた方が楽だと思うぞ
ぬえの真下に伸びるレーザーがあるからそれを一番最初に抜けるようにしよう
リプはキメラまで。ベントラ取れてなかったり死んだりしてるけどぬえ戦で失敗しなければこれでも行けます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd095.rpy
- 800 :名前が無い程度の能力:2009/11/05(木) 09:32:26 ID:AsqIcpZ20
- >>796
他はみんなが言ってるからキメラに関して少し。
キメラは端に行くときついから真ん中あたりを維持すること。
何か上下で位置調節してる間に弾来てピチュンが多いからさっさと弾道予測して
上下調節を済ませること。
キメラの弾は多少めりこめるから弾来たら横に移動してみ。
まあ端に追い詰められたらボムって真ん中に戻るのもありだけど
最終的にはノーボム安定を目標に。
- 801 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 00:16:33 ID:DimwJDZw0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udd312.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄ノーマル
【使用キャラ・武器】 咲夜単体
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面以降
【一言】 クリア安定とは言いませんがもう少しマシなプレイが出来るようになりたいです。
よかったらアドバイスお願いします
- 802 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 19:00:15 ID:MaYapzAs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd325.rpy
【作品名・難易度】 星Ex
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中、小傘全て、キメラ、緑
【目標】 クリア。だけど、当面は最終スペル到達
【一言】キメラの避け方が全く分からない・・・・・・
が、キメラは大量に>>796さんへのアドバイスがあるので
私もそれを参考にして頑張ってみます。
キメラ以外の部分でアドバイスいただけないでしょうか?
- 803 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:04:02 ID:nYfr/ij.0
- >>802
キメラ以外特に言うことねーw
道中も3-4なら余裕でクリアベースだしな。
キメラ安定してないからアンディファインドもパワー足りなくて
何週もするハメになってるし虹は1ボム2ボムは仕方がないし。
- 804 :名前が無い程度の能力:2009/11/13(金) 21:09:55 ID:UyE5fAb.0
- >>802
道中前半で緑緑赤は欲しい。
ボム増やしてないから、小傘でボム不足になる。
あと何時も思うが、大抵相談に来る人は、ボムしたらそこで安心しちゃうのか
ボム終了まで傍観してる場合が多い。
早苗Bは密着が強いのだから、ボム中は敵に被せてダメージを稼ぐ。
小傘は1スペル1ボムで、フラッシュ以外ノーリスクで倒せる。
フラッシュは、正面全部取れてれば7回目、確実にするなら8回目のレーザー
停止直前にボムって張り付けば倒せる。
道中後半は、貴方なら多分私のリプのパターンを練習すれば、出来るように成ると思う。
ボムを使うなら、両サイドの陰陽玉ラッシュ地帯と、横並び蝶妖精の弾が下に来たとき。
横並び蝶妖精の弾が下に来たときボムれば、次の隊列も飛ばせる。
青UFOは下で待機してちゃ無駄なリスクが増える。
フルパワーなら、密着して撃ち込めば、UFOは殆ど関係なくなる。
キメラは、取り敢えずポジが下過ぎると言うこと。
通過済みのレーザーに丁度当たるように避けてるんだから、何回やっても死ぬのは当然。
後は過去レス読んで下さい。
緑も多分過去スレにアドバイスがあるはず。
というか、>>729に俺のアドバイスが有るわ。それ読んでくれ。
緑UFOは>>730の指摘通り、自機狙いじゃなくて回転バラ撒きね。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd326.rpy
鵺戦、残機5ボム3突入パターンプロトタイプ
- 805 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:11:42 ID:H1rFiV320
- >>801
4面のパターン化が甘いように感じました
道中および霊夢戦でも抱え落ちが目立ちました
人間単体での霊夢戦はマジで鬼畜なので使ってもよいボムを多めに割り振っておきましょう
4面道中の大量の使い魔が周りをまわっている妖精地帯ですが
同時に出てくる場合は片方をある程度打ちこみ
撃破しないうちにもう片方への打ち込みに移ったほうが楽になるように感じます
なお、この妖精にはボムは通じないので(なぜか使い魔に吸い込まれる)
緊急回避的なボム以外ではボムらないほうがよいです
さて、霊夢戦ですが通常1がいきなり鬼畜です
陰陽玉も考えないといけないのでかなりのよけ能力が必要になります
しかも、ボムも陰陽玉に吸い取られるので超きついです
ラスぺもダメージがほとんど通らないので無意味です
無理だと思ったら早めに通常ボムを使うようにしましょう
3ボムくらいは覚悟してもいいでしょう
霊夢2回戦の通常2もまた陰陽玉が出てきてきついので1〜2ボムはおkです
夢想封印集の練習が足りていないように感じました
私のよけ方は
ふいに来た赤札でやられることがあるので常にちょん避けしておく
お札が一番下まで来なければそのままちょん避け続行
お札が一番下まで来たら端に行って少し上がり、紫札が来たら下に降りて行く感じで
とはいえ早め早めに切り返しておいたほうが安全です
5面以降は壺中の大銀河以外は特に問題ないかと
壺中の大銀河は最初の一波は使い魔を一番下に誘導したほうがよいです
使い魔が画面外へ出て行ってしまうので下から打たれる白弾がなくなるからです
一応参考リプですが…
5面優曇華でなぜか崩れて3抱えくらいしたのでそこは見なくていいですorz
正直やりなおす気力もなくなったのでこれでお願いします
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_udd338.rpy
- 806 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:14:53 ID:cZzZApi60
- 【リプレイURL】ttp://chisa.dtdns.net/thrpyloda/replay/th12_ud001857.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 アンディが抜けられない
【目標】 クリア
【一言】 アンディ抜ければ何とかなるような気がする
- 807 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 00:46:03 ID:ukviJA4s0
- >>806
フラッシュに2ボムはもったいない。せっかく涙雨ノーボムで抜けても
そこで使ってるから後半でボム回収できてなくて危なっかしい。
ゲリラ台風はどうせボムるなら張り付いて決めボムでいい。
最後の陰陽球ラッシュはボム撃つとこじゃない。ちゃんと自機狙い誘導すること。
まぁ5機3ボムでいけりゃ十分クリア射程内だから道中はこんなもんで。
鵺戦
ダーククラウドは慣れ。危なかったらいつでもボム撃てるのは良いと思うけど
レーザーの射出間隔は意外と長いのできちんと小弾のスキマを見つけて退避しとくといい。
赤色はちょっと危なっかしいけどまぁ・・・
通常3は鵺の中で一番難しいので決めボムで。ここで抱えてるようじゃダメ。
青UFOはもっとUFOに接射して速攻する。下から撃たせたら負け。
キメラは・・・慣れてくれ。移動が少し大きいのでもっとちょこちょこ避けると良いと思う。
疲れてきたらボム撃ってしまおう。
緑で落ちるとアンディでパワー不足になってしまうので落ちないように。
連弾に刺されそうかなーと思ったらボムってUFOごと消してしまえ。
その後の通常は決めボムでおk。何故なら次のアンディで安定して誘導したいから。
全体的にボム撃つのが遅いね。だから何度も抱えてる。
で、問題のアンディだけどまずはWiki見て誘導を覚えよう。
開幕左上。二回したに誘導しつつ撃ち込み。右下→右上と誘導。ここでボム。
左上に誘導。二回下で終わり。
パターン崩れたらボムって最上段に誘導して下がりつつ撃ち込み→ボムでおk。
ボムったら最上段に誘導するのを徹底しないといつまでも終わらない。
ここで1機潰す余裕があると楽なので前半では抱えたくない。
あとちゃんと低速で避ける。マーカーが自機の目印にもなるし。焦らなくても追いつかれない。
まだ虹色・通常ラスト・平安京・弓もあるのでこの時点で3機くらいはほしいとこ。
また頑張ってみるといいさー
- 808 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 01:20:09 ID:AHry02Yg0
- >>802>>806
リプレイ拝見しました。
詳しい解説はすでにしていただいてるので軽く。
キメラ
私は横に抜けることよりも
自機の高さを合わせる(来る弾を避ける)方に集中してます。
横に移動して抜けようとするとかえって危ないように思います。
アンディ
とにかく上に誘導することと
始めのうちにできるだけダメージを与えることが大切かと思います。
クリアリプレイです。道中後半は予定とは違ってしまったけど結果オーライで。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd342.rpy
- 809 :802:2009/11/14(土) 06:09:29 ID:prdAvmAgO
- 803、804、808の方、どうもありがとうございました。
特に804のリプ凄い
張り付きを心がけてみます。
- 810 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 13:00:20 ID:vMt3sfm20
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd350.rpy
【作品名・難易度】 星Normal
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 道中全般、小傘、白蓮
【目標】 苦手箇所の克服
【一言】 クリア安定に向けて少しでも苦手なところを改善したい。
アドバイスお願いします。
- 811 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 15:17:39 ID:DMsAxRnY0
- >>810
前半頑張ってボム溜めても、結局死んで残機不足に。
後半頑張って残機集めても、ボム使ってさらに死んで
残機もボムも集めた努力が実ってない。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd352.rpy
とりあえず、このパターンでちょっと試してみて。
前半はもう少し赤を出して、後半はもう少し緑を集めるように切り替えると
多分バランスが良くなるはず。
小傘の夜行列車は、前から来る傘列車の反対側に移動するようにしないと駄目。
後はのスペルは無理に取らなくても良い。
白蓮自体はアレで良いんじゃない?
というかむしろ道中が悪い。
残機の欠片1個しかないのに、赤UFO呼んでもメリット無し。
あのケースだと、緑UFO4つ呼んで、ボム5溜めて最初と最後に
1発ずつ使用の3発残しにすべき。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd353.rpy
白蓮対決時ボム4前提のパターン
スターメイルは、密着して上下避けだと粒弾3発避ければ倒せる。
後は別にアドバイス不要な気がする。
- 812 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 16:49:22 ID:H1rFiV320
- >>810
クリアがぎりぎりなのは抱え落ちのせいです
あれだけボムを余らせているですからもっとバンバン打っていってみては
もしかして、「これは後半面のためのボム」というふうな考えから打っていないのでしょうか
道中はパターン化ができていないのか虹UFOを呼びすぎだと思います
固定色UFOが邪魔で仕方なく、というのならいいのですがそうでない部分(4面終盤とか)でも虹UFOをよく呼んでいたのでもう少しパターンを煮詰めてみては
たとえば、4面後半のパターンの一例として私のパターンを書き出していくと
中ボス前までに青ストック
中ボス後の妖精はボムで飛ばす
妖精からの青ベントラーで青UFO召喚
青UFO撃破優先、陰陽玉4波目までに倒せなかったらボム(ベントラー回収のため)
陰陽玉からの虹ベントラー×2とUFOからの虹ベントラーで緑UFO召喚
緑UFO撃破優先かつ最初は右に位置どる(赤ベントラーを出すため)
4波目までに倒せなければボム
陰陽玉からの赤ベントラー×2とUFOからの虹ベントラーで赤UFO召喚、邪魔な青ベントラーは回収
攻撃が激しいので1ボムは許容範囲、ベントラーも出せておいしいのでむしろ推奨
陰陽玉からの虹ベントラー×3とUFOからの虹ベントラーで緑UFO召喚(陰陽玉は倒しきれないことが多々あるのでベントラーに余裕を1つ)
UFOによる弾消しで向日葵妖精からの弾はほぼ無視
向日葵妖精からの緑&虹ベントラーとUFOからの虹ベントラーで緑UFO召喚
以上です
ここで使用するボム数は最大で4つほど、回収できるボム数も同じく4つ
ですが残機のかけらを2つ回収できるのでどちらにしてもプラス収支
想定外のボムを使ったとしても±0
また、ボムはいくつか省くこともできるのでボムを増やすことも可能になります
小傘の忘れ傘の夜行列車ですがわざわざ難しいよけ方してます
右上⇒左上→左右下→左上⇒右上→左右下→右上…というループで傘列車が来て
小傘は「⇒」のあたりで自機狙い鱗玉を出して来る感じなので
「⇒」のあたりで少し真ん中からずれた位置に行って自機狙いを誘導
そのあと自機狙いのあいだで適当によけるようにするといいかと
その時上に出すぎると下から来た弾にやられるので注意
一応参考リプです
6面道中でかなり崩れてますがそれ以外は大丈夫…かな?
死亡も大体計算しての死亡なので
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd354.rpy
- 813 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 17:57:20 ID:cZzZApi60
- >>806
アドバイスサンクス
がんばってみるよ。
- 814 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 17:58:45 ID:cZzZApi60
- おおう…アンカミス
>>807
ありがとう
がんばってくる。
- 815 :名前が無い程度の能力:2009/11/14(土) 18:39:02 ID:vMt3sfm20
- >>811-812
アドバイスありがとうございます
参考にさせていただきます
- 816 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:05:16 ID:.dyF7erc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd401.rpy
【作品名・難易度】 星Easy
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4・5面道中
【目標】 5面突破、及びクリア
【一言】 とにかく無事に最後までプレイできるようになりたいです
- 817 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 00:28:00 ID:nKt8YawU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd400.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 ゆかれいむ
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 5.6面道中・死灰復燃・お空スペカ全般
【目標】 クリア
【一言】
お空に5機持って行けたので、霊撃ゲーで行けるかと思ったらそうでも無くてどうしようかと思い投下しました。
フィクストスターの左右避けは苦手かと思ってやめていたのですが、もう一回練習してみようと思います。
- 818 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 09:48:07 ID:O6V51BNI0
- >>816
基本的に動きの基礎はできてるけど全体を通して抱え落ちが非常に多い。
4面5面道中はボムっても緑なら収支プラスだから積極的にボムるべし。
スペカはスレタイにもあるように決めボムで飛ばす。
特に早苗Bはボム張り付きが強力だしボス戦でボムったら絶対に張り付くこと。
ただ無敵時間を見極めて終わりかけになったら離れるのを忘れずに。
ムラサ
・道連れアンカー
弾の列がなくて離れると弾道が予測しづらいからあまり錨から離れないように。
・ディープヴォーテックス
難しいから少し耐えたらボムで飛ばしていい。
・ファントムシップハーバー
ボムで飛ばす。
避け方としてはまず左右を潜り抜けてから上からの弾を避ける。
5面道中は開始少ししてからの箇所はどうせボムって回収するなら
もっと早くボム打つこと。
あとベントラーはボムの終わりかけに取るとUFO壊さずに済むから
ボムでベントラー回収する際はそれも心がけて。
星
・通常2
難しいから決めボム推奨。
・通常3
同上
参考リプ(クリア注意)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd411.rpy
何か肝心の4面5面リプが参考にならないような気がするけど
ボスの決めボムには参考になるはず。
4面5面道中は無理そうならボムって強引に取りにいくといい。
- 819 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 10:50:34 ID:O6V51BNI0
- >>817
3面後半道中はもうちょっとパワーあれば1死だけで過ごせるはず。
5面道中は言うほどでもない気がする。
死灰復燃は決めボム箇所。
空
・ニュークリアフュージョン
最初に斜めに打たせると真正面が空いてうちこめる。
あとは恒星がきたらひきつけてボムると次の恒星まで消せてお得。
これで2ボムで済むけど青球も抜けるの難しかったらボムっておk。
難しいし積極的にボム。
・メガフレア
恒星に隠れた青球に被弾しやすい事故多発地帯。
ボムってパワーなくなってからが勝負。
恒星は下にいればかなり縮むから青球にひたすら注意。
・フィクストスター
恒星安置はぜひとも覚えたい。
左右移動のみに制限されるけど恒星に注意を払わなくて済むから
中弾のみを左右移動で避けるだけ。
肝心の中弾は楽勝なのでノーボムで済む。
・地獄極楽メルトダウン
ひたすらボム連打なのでリプ通りでおk
・地獄の人工太陽
小弾を抜ける時は移動しないで抜けたら位置調節を繰り返す。
あとボム終了時の無敵時間に前方の小弾を消しておくと少し楽に。
参考リプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd412.rpy(通し)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd415.rpy(6面プラクティス)
5面道中とお燐でアホなミスと人工太陽がゴミだけどそれ以外はいけるはず。
6面プラクティスは人工太陽があまりにも悲しい出来だったから取り直してきた。
- 820 :801:2009/11/16(月) 12:33:17 ID:Jgc9O72k0
- >>805
遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
- 821 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 12:41:56 ID:2nr/PRwU0
- >>817
・3面道中は、早めに霊撃すると
P補充も出来てちょっぴりお得です。
・4面道中後半にグレイズ回収が出来ると、
さとり戦が楽になるのでオススメ。
・5面道中前半の毛玉はPがある程度あるなら、
即効撃破すると霊撃を使わなくても、割と楽に抜けられます。
出現位置を覚えてプラクティスで練習をオススメ。
・6面道中は窮屈にならないように、早めにワープして切り返しましょう。
割と素避けしてるので
Pが無い時や、霊撃節約したい時用にでもどうぞ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd416.rpy
- 822 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 15:33:04 ID:GwwBHQUQ0
- >>817
俺は地霊殿は魔理沙が専門で、結界組は通しプレイは数回程度しかしてないので
問題のある3、5、6面だけ個別にリプを取った。それぞれ3面P4、他はP1スタートパターン
で作ってるので参考になると思う。
・3面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd417.rpy
道中前半に霊撃は勿体ない。
右から攻めると、青妖精の弾で蓋をされる形に成って2つ目のレーザー陰陽玉が
倒し辛くなる。レーザー陰陽玉は出る場所と順番を憶えて、パターン化する。
P4なら怪力乱神も、結界組なら割と簡単に取れる。弾幕は自機依存配置なので、
1セット目で勇儀を右に誘導すれば、2回ほど軽く避けるだけで取れる。
大江山嵐は、大玉は実際は白い所に当たり判定はない。上下中心で避け
なるべく1霊撃で済ます。
通常3は、正面一番下で弾が来たら霊撃で、1霊撃で済む。
三歩必殺も、正面で撃ち込み、一番下に下がって弾が来たら霊撃し、
2セット目を避けた後、正面撃ち込んでいれば、3セット目に押し潰
される前に終了する。
5面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd418.rpy
陰陽玉地帯で、2霊撃はやはり勿体ない。
赤弾は自機狙いなので、白弾に注意しつつしっかり誘導する。
もし1霊撃使うなら、左と中央倒した後、右で粘ってから使う。
道中お燐は通常1、2で出来れば粘って、粒弾地帯をスキップしたいところ。
陰陽玉列車地帯は、試しにスキマ使ってみたけど、これは粒弾で事故る危険が高いと思った。
普通に霊撃で切り返した方が良い。
ゾンビフェアリーは、最初しっかり尻撃ちしておいてから下に回り込む。
その後は、高速と低速ショットを切り替えてゾンビフェアリーの接近を拒みつつ
速攻を心掛ける。
通常2は、紫や萃香の様な後方火力の弱い機体や、にとりのような爆破エフェクトで見辛くなる
機体は、上避けより下避けが良い。特に紫は、撃破速度が格段に短縮出来るので、事故率を減らせる。
6面
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd419.rpy
細かいが、中央でしっかりチョン避け出来てれば、P1.35前後回収可能。
ギリギリP3になる可能性があるので、雑に処理しない。
怨霊はスキマループで避けるのはよいが、上から出てくる列を確実に潰していかないと、
結局追い詰められて意味が無くなる。横から出る列は無視して良いので、上から
出てくる列だけは確実に潰す。
最後の陰陽玉は、使っても1霊撃で済ませたい。
1つ目を倒した後に迫ってくる、キツイ弾幕で霊撃使えば、
2つ目の陰陽玉の弾幕も削れるので、楽になる。
ニュークリアは、大玉を1、3発目を斜めに撃たせ、2発目を正面で受けて霊撃
すれば、1霊撃で済むが、無理なら2霊撃しても良い。
通常2は避けるなら、霊撃使用しては勿体ない。
上から下にチョン避けすると、最後に中弾の横薙ぎも避ける必要が出るので危険。
別に横壁だけ使う必要は無く、天井も使えばよい。
通常3の時点で、フィクストスターの安地高さに合わせてしまう。
フィクストスターに入ったら、後は僅かな高度ズレチェックだけで済ませばよい。
メルトダウンは、中央が弾の最短到達地点なので、そこで霊撃してると、
霊撃間に撃ち込む時間が稼げない。端にお空を誘導して、霊撃した後の撃ち込み時間を
稼ぐ。
人工太陽は、赤弾がまずしっかり避けれないと駄目。
赤弾は菱形配列なので、赤弾の横と後ろには常にスペースが出来る。
赤弾の後ろに常に回り込む様に避ければよい。
白粒弾の列を通過するときは、移動停止して赤弾弾と一緒に潜る。それから、赤弾を処理する。
危なければ霊撃だが、使用中に配列を見て、暫く回避が楽なポジションを探すか、避ける手順を考える。
霊撃耐性があるので、間も置かずに霊撃連発してる様では、いつまで経っても体力削れない。
- 823 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 18:57:57 ID:JbWYd83s0
- >>816
リプレイ拝見しました
星蓮船の場合4面までは残機を増やし、ムラサからはほぼそれを消費する形で
クリアするのが一般的です。
4面はうまくUFOを回すことにより残機・ボムどちらも増えるのでボムを使ってでも
赤ベントラーまたは緑ベントラーをとりに行くべきです。
ここでの抱え落ちは後半に響くのでなるべくしないように。
4面開幕ボムはちょっともったいない。
プラクティスでもすぐにできる場所なのでノーボムで行きたい。
ムラサ
道連れアンカーは弾が1つしかなくNomal以上よりもeasyは少し予測しづらいので
なるべく弾から離れないほうがいいです。
ファントムシップハーバー
錨よりも上で青弾を避けようとするから錨に轢かれてしまう。
避ける場合、青弾は錨の隣付近で避ける。青弾を避けきった後、上から来る錨を避ける。
星
アブソリュートジャスティスのレーザーは
ほとんど見た目どおりの当たり判定(若干めり込める)なので、注意が必要です。
慣れれば安定取得できるはず。
リプレイはボムゲーっぽくしてみました。
6ボスでやらかしてますが、6面道中まではほぼ予定通りです。
クリアしているのでネタバレを気にする場合は注意して下さい。
リプレイのUFOパターン
4面UFO 緑 虹 緑 緑 中ボス 緑 赤 緑 緑
5面UFO 緑 緑 赤 中ボス 緑 緑 赤
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd423.rpy
- 824 :名前が無い程度の能力:2009/11/16(月) 21:00:55 ID:dwTfDmRY0
- >>816
ベントラーに気を取られてミスというのが多かったように思います
濃い弾幕の中でベントラーを取りに行く場合、魔理沙A以外は基本的にボムを打って回収するのがよいです
あるいはいっそのことベントラーをがん無視して弾よけに専念しまってもいいかもしれません(もちろん残機・ボムが十分にあるならばですが)
とにかく抱え落ちだけは何としても避けるようにしないとクリアは遠のくばかりです
チキンボムでも抱え落ちしないだけましなのでバンバン打ってしまいましょう
まず4面ですが
問題点は開幕のボムくらいでほかは問題ないです
開幕は完全パターンなのでよけ方を覚えましょう
中ボス後のほうは必ずワインダーを抜けることになるのでボムもやむなしです
先ほど書いたように抱え落ちをなくすよう努力をしましょう
ボス戦でも厳しいと思うスペルならバンバンボムっていいです
撃沈アンカーは楽勝スペルというのが定説ですが、得手不得手は人によるのできつければボムるのを忘れずに
ファントムシップハーバーは早苗でも一ボムでは倒しきれないので2ボム使ってもかまいません
5面道中の陰陽玉が突撃してくるところはパターン化して常に同じよけ方で乗り切るようにしましょう
陰陽玉がはく弾は荒い自機狙いなので大きめに回避するようにしましょう
星は基本的に全部ボムでいいです
アブソリュートジャスティスのレーザーは見た目通りの上
消え際にもあたり判定が残っているので完全に消えたところで移動しましょう
鱗弾でつまないように常に上のほうにいることを意識しておきましょう
参考リプです
こちらでは1〜3面のパターンをすこしきつめに組んで
代わりに4面以降のベントラーパターンを緩めに組んでいます
敵がいない場面以外では基本的にはUFOを呼んでいません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd425.rpy
- 825 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 22:36:21 ID:zgYBXWBo0
- 妖々夢5面、妖夢の緑・黄弾の左右から流れてくる通常弾幕は、
縦と横、どちらを重点に置いて抜いた方が避け易いんでしょうか。
- 826 :名前が無い程度の能力:2009/11/17(火) 23:08:28 ID:JoBNmZ960
- >>825
アレは縦横意識しても結局ムズいぞw
誘導を覚えよう。攻略wiki見てらっしゃい。
イメージ掴めないならリプ用意する。
まずは誘導を試す。それが無理なら決めボム撃っていい場所。
最終手段で気合避け。
- 827 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 12:51:21 ID:/U/6148Y0
- たまに参考リプと称してパターン化のパの字も見られないリプ上げている人間がいるが
本当に質問者の参考になっているのか?
- 828 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:03:27 ID:E7uF0U9E0
- >>827
ならないんじゃね?
たまに「ただの教えたがり」も紛れてるからなw 素符は特に。
質問者に変なクセがつく可能性あるから、第三者がやんわりと補足・参考リプうpすればいい。
- 829 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 14:18:56 ID:8zPIQN220
- >>825
まああそこは難しいから決めボムしてもいい場所。
誘導できるならそれが一番だけどね。
>>827
そう思うならお前さんがしっかりパターン化したリプあげてやればイージャナイ。
別にリプは何個あってもいいんだし。
俺としてはあるなら攻略Wikiのリプ見てほしいんだけどな。
あそこのは良く練られてるし俺が頑張って作ったのもあるし。
- 830 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 20:57:58 ID:LxdQd6HA0
- 他の回答者のリプレイって質問者以外が見るもんなのか?
- 831 :802:2009/11/18(水) 22:04:28 ID:VA7PpktE0
- おかげでクリアできました
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd455.rpy
結局、道中滅茶苦茶だし、アンディで大崩れしたけれど
張り付きの強さとキメラの避け方をある程度覚えたおかげで何とかなりました
アドバイスやリプを下さった方、どうもありがとうございました
- 832 :名前が無い程度の能力:2009/11/18(水) 22:36:37 ID:E7uF0U9E0
- >>830
誰が見てもいいじゃん?
過去ログ漁りに来た"質問者一歩手前"とか、パターン研究中のアドバイザーとか。
ただ、あがる解説リプ全部に目通す奴は流石にアレだがw
自治厨モドキorただの暇人
- 833 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 01:43:39 ID:e/mvWrAI0
- >>832
自分のパターン改善のためにリプ全部見てる人は普通にいるだろ、
どんだけひねくれてんだよ、お前
- 834 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 08:09:36 ID:5zXhhpDs0
- >>827
紅Exとか結構多い気はするね、そういうの
明らかに非効率的な複雑な動きしてたんで
訂正リプ上げたことはあるが・・・
まあ倉庫にあるリプが良いので
それより劣る自分のリプ出す意味があんまりないんだよなぁ
- 835 :825:2009/11/19(木) 16:07:31 ID:xKXDOUrQ0
- >>826
>>829
誘導だったんですね・・・。しかし実際やってみると、
wikiの通りにはなかなか難しいです。
できるだけひきつけ、誘導にミスったらボムを使うことにしようかと思います。
ありがとうございました。
- 836 :名前が無い程度の能力:2009/11/19(木) 22:54:54 ID:4heVk3Ss0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd475.rpy
【作品名・難易度】 星Extra
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 涙雨、ゲリラ台風、ぬえ通常1,2,5(3は決めボム)、UFO全部+アンディ以降
【目標】 クリア
【一言】 いつもお世話になっております。
正直ぬえまで全機で行ってもクリアできる気がしません。
気合避けがすごく苦手なので星は全体的にキツイ・・・。
赤とか緑とかアンディとかは気づいたら被弾ってパターンが
むちゃくちゃ多いです。
- 837 :名前が無い程度の能力:2009/11/20(金) 12:03:39 ID:nYOeLNec0
- >>836
道中前半は虹赤緑緑赤で安定させたい。
早苗Bならやりやすいから練習してくれ。
道中後半の赤UFOは計算して出すこと。
リプみたいに3個だすと欠片2個が無駄になるし。
あと最後の陰陽玉ラッシュは早苗Bなら高速でショット広げて弾きたらちょっと
横にずれたらボムいらず。
小傘のスペカは全部ボムで飛ばしても余裕だけど一応いっておくと
・大粒の涙雨
先を見て詰まないように。
あと弾の判定がわかりにくいから事故に気をつけて。
・ゲリラ台風
左みて軌道予測。
高速メインで避け。
ぬえ
・通常1
真ん中が遅いから基本真ん中で。
密度高すぎて無理っていうのが来たらちょっと横にずれる。
・通常2
弾の流れにのって避ける。
・通常5
ボムで飛ばしておk
・忿怒のレッドUFO襲来
ちょうど逆に避けてる。
攻略Wikiの解説参照。
慣れればド安定スペカ。
・哀愁のブルーUFO襲来
原則青UFOに粘着。
青UFOが自分に関係なさそうorUFO消したらぬえに打ち込みでおk
・義心のグリーンUFO襲来
ああいう感じでいいと思うけどね。
しいて言えばぬえの隣の緑UFO倒すと楽になる。
・アンディファインドダークネス
過去ログ参照。
上に腐るほどみんなのアドバイスがあるからページ内検索。
・恐怖の虹色UFO襲来
UFO破壊優先とボムゲーがあるけどパワーないならボムゲー。
パワーあっても事故多発ならボムゲーの方が気が楽。
ぬえに打ち込んで米粒弾きたらボムでいい。
一応ボムなしで粘れるように気合避けも言っておくと
UFO通りすぎた後米粒弾設置されたらできるだけ寄っておくと軌道予測もしやすいし
誤差も少なくなるからオススメ。
・平安京の悪夢
過去ログ(ry
・源三位頼政の弓
とりあえず少し前に出たほうがいい。
1派目3派目は片方ずつ抜けていく。
2派目4派目は隙間を見つけつつ根性で上に。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd494.rpy
道中後半は変態的に緑UFO集めてぬえでボムゲーしてる。
赤UFOはうっかり最初の方向勘違いしてgdってるから3派目から参考にしてくれ。
虹は取得してるけど1死2ボムまでなら一応許容範囲。
ぬえ通常も4と6以外ボムってるけど取れるところは取っておk。
- 838 :名前が無い程度の能力:2009/11/21(土) 21:57:34 ID:Iwpnrkfk0
- 実況の宣伝失礼します。
俺の嫁実況!
明日実況を開催します。
開催日時:11/22 20:30〜
受付日時:11/22 19:30〜20:25
ゲーム:紅妖永風地星
機体:自由
難易度:自由
残機設定:自由
コンテ:自由
目的:11月22日は「いい夫婦の日」ということなので
高難易度で嫁性能をアピールするもよし安難易度で嫁を労わるもよし
思う存分あなたの嫁を自慢しましょう。
嫁が自機にいない場合は出てる作品でたっぷり同じ時間を過ごしましょう。
お気軽に参加どうぞ。
東方実況スレッド43/43
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1256912771/l50
- 839 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 13:40:04 ID:E66BLudM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd544.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 勇儀以降のボス
【一言】 ボムが弱くて必死なプレイしか出来ないのでアドバイス頂きたく存じます。
よろしくお願いします。
- 840 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 14:45:46 ID:Y9q73Tnw0
- >>839
リプレイが魔理沙Cだったんでそっちで撮ってきました。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd547.rpy
抱え落としが目立ったのでそれを抑えられればもう少し余裕を持ってクリアできるでしょう。
- 841 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 16:53:17 ID:A8KJUroU0
- >>839
全体的に抱え落ちが目立っています。
魔理沙Cのボムは被弾防止用なので、少しでも被弾要素がある箇所にはすぐにボムで対処しましょう。
2面
華やかなる仁者への嫉妬は下で花弁をくぐるよりも回って避けた方が安全です。
パルスィに撃ち込めるような回り方をするのが理想的です。
3面
道中後半でレーザーが増えてきたら決めボム(バリア割り)。弾も消せてPも回収できます。(P回収は少し厳しめ・・)
勇儀通常1は左の方で撃ち込みます。弾はまとまってくるので変に抜けようとしない。
4面
テリブルは最下段で回避しましょう。
水底のトラウマは画面左下のスキマで自機狙い中弾をなるべく引きつけてチョン避けで安定。
5面
お燐通常1は上避けが圧倒的に楽です。自機の当たり判定をお燐左手に被せる感じで。
参考にクリアリプ
2ミスの残8 一応要所でバリア張ってますが所々粘り過ぎているかもしれません
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd551.rpy
安定させられる腕は十分にあると思うので、頑張ってください。
- 842 :名前が無い程度の能力:2009/11/22(日) 17:58:53 ID:E66BLudM0
- 沢山のアドバイスありがとうございました
リプも参考にさせて頂きます
- 843 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 00:29:52 ID:6c2oDL8U0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd568.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船Ex
【使用キャラ・武器】 魔理沙B
【クリアの有無】 1度だけ有
【苦手箇所】 中ボス登場まで
【一言】 前半のUFOパターンが全然安定しません。
用意したリプレイでは最後のアイテム吸収不足以外全部成功していますが、
ここまでうまく繋がる確率は1%以下です。
とにかく魔理沙Bの攻撃力が貧弱で、殆どの場合固い妖精を撃ちもらして
失敗します。正直言ってどこかでUFOを減らしてでも成功率の高いパターンに
変更したいんですが、どう減らせばいいか皆目検討もつきません。
- 844 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 12:57:07 ID:vKaMHU3M0
- こんにちは
アドバイスお願いできますでしょうか
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd591.rpy
【作品名・難易度】 妖EX
【使用キャラ・武器】 夢符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 藍様通常全般、四面楚歌チャーミング、式神「橙」、狐狗狸さん
【目標】 クリア
【一言】 幻神「飯綱権現降臨」の安地を作れないとクリア出来そうな気がしません
- 845 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:18:01 ID:gBTC9dss0
- >>843
UFO召喚時の弾消しも活用すればノーボムでいけたと思います。
用意されたリプレイと同じUFOパターンで動いてみたのがこれ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd593.rpy
それでいつも使ってるパターンがこれ。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd594.rpy
このパターンなら青青緑緑赤赤のひまわり妖精を速攻撃破できるから楽かなと。
- 846 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 14:38:31 ID:Xo1RYltA0
- >>844
藍前までは桜点調整を含めとても良いと思う。
藍通常は結界纏って寄っていって霊撃→二重結界で飛ばす。
全部の通常を1ボムしても十分な数のボムが余るので苦手なのは2ボムでもいい。
仙狐思念は霊夢だと毎回動いても大丈夫。咲夜、魔理沙だと精度次第
チャーミングは前の通常で桜点を十分稼いで突入→霊撃の後1〜2ボムでどうにかする。
橙は下に降りてくる度にボムor霊撃で1〜2ボム
こっくりさんは1機潰せるなら外へ。真ん中に戻ってからは二重結界で撃った方がいい
飯綱権現降臨の安地は運なので期待してはいけません。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd596.rpy
安地出来ず 残1
- 847 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 16:16:33 ID:iP2EuQ9s0
- >>817です。
>>819>>821>>822
自分にできそうなことを参考にしつつ、おかげさまでクリアできました。
しかし地獄極楽メルトダウンの嘘避けがなかったら無理だったかもしれません。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_udd599.rpy
フィクストスターは怖くて1ボムしてますが、横避けできるようになったのは大きいです。
あほな抱え落ちをなくせばもう少し楽にクリアできそうです。
皆さんアドバイスありがとうございました。
- 848 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:39:22 ID:pPR6WTEk0
- >>843
青青緑緑赤赤のベントラーを出す妖精地帯は速攻していかないと
弾幕的にもUFOパターン的にもきついのですが
現在使われているパターンで1匹は緑ベントラーを持つ向日葵妖精とUFOが重なってしまい
速攻するのが難しくなっています
そのせいでUFOパターンが崩れることがあるのかと思います
緑UFO出現を妖精を倒してからにすればいいのですが
緑UFOを出すためにとるベントラーのうち2つが虹色なので
下手にそんな事をしようとすると色が変わってUFOパターンが崩れる恐れがあります
個人的に一番楽だと思うUFOパターンは虹赤緑緑赤です
こちらのパターンのリプレイをあげようと思いましたが
>>845のリプレイがきれいにつながっていたのでそちらを参考に
- 849 :名前が無い程度の能力:2009/11/23(月) 18:41:32 ID:pPR6WTEk0
- >>848
4行目ミス
現在使われているパターンでは一匹目の緑ベントラー...
- 850 :844:2009/11/24(火) 11:44:04 ID:jpU2DN3U0
- >>846
アドバイスを参考に練習したところクリア出来ました
ありがとうございました
- 851 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 22:08:31 ID:59XYENQM0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd619.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船Normal
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 2面、5面
【目標】 安定クリア
【一言】 初クリアのリプです。グダクダです。クリアできたのこの1回だけです。
基本的に、UFOに気を取られて事故るパターンばかり・・・
- 852 :851:2009/11/24(火) 22:09:41 ID:59XYENQM0
- 下げ忘れました
m(_ _)m
- 853 :843:2009/11/24(火) 22:11:53 ID:m5jvliU60
- >>845 の2つ目のリプレイを参考にパターンを変更したら大分易しくなりました。
ありがとうです。
それにしても、このゲームの道中攻略というかUFOパターン作成は鬼のような難しさ
だと思います。個人的な星蓮船EX難易度はこんな感じ。
道中前半>中ボス>道中後半>ボス
- 854 :名前が無い程度の能力:2009/11/24(火) 23:06:11 ID:wrLNQyZI0
- >>851
リプレイ見ました。
全体的に、UFOを追っかけて弾幕に気を配れない、ということが多かった気がします。
特に4面なんかは沢山ボムってもまだお釣りが来るぐらいなので、少しでも厳しかったら即ボムぐらいの気持ちで。
ボス戦はボムを温存しがちだと思います。特にムラサ戦や星戦など、事故りやすい攻撃も避けていたので危険です。
残機が少なかったからなのかも知れませんが、ムラサ戦はボムが6個近くあるのにも関わらず温存していましたが
非常に危ないのでボムは躊躇わず。
残機は4面で2〜3機ぐらい稼げるので、そのときに増やしましょう。
参考までに クリアリプ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd621.rpy
- 855 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 00:10:09 ID:X0oN14kw0
- >>851
一応二面の忘れ傘の夜行列車
に関しては始まってから最初の全方位弾まで密着すると相当削れます。
もし安定しないようだったらお勧め
少し難しいかもしれないけど覚えるとすごく楽です
- 856 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 01:33:32 ID:kLZzqIlg0
- >>851
リプ拝見しました
決めボム精度の低さ、抱え落ちが散見されますね
半分以上取得できないようなスペカならさっさとボムった方が正解です
特に今回はボムエクステンドが楽なのでジャンジャンバリバリボムりましょう
それと、目当てのベントラーが出せずに、虹が出せる状況ならボム替わりに出しちゃいましょう
1面中ボスは遅回しすると大型妖精が出て来なくて楽にボーナスがもらえます
2面はボスまでに2ボムを温存して「雨夜の怪談」「忘れ傘の夜行列車」ボム
3面以降ボスは全スペカでボムっても大丈夫だと思います
4面は中ボス?が終わるまでに青UFO一個を温存し、直後に青二個を取りベントラー発動(ボム替わり
そこでもし霊力が4に達していなかったら出来るだけ高速ショットでいくと楽です
5面の中ボス直前のラッシュは最下段中央で待機→
弾を打ってきたら敵の外側をすり抜けるようにして移動するといいです
これはボス直前のラッシュにも有効です
5面ナズはボムで早回しすると妖精でUFOを荒稼ぎできるのでボム替わりにも一考の価値ありです
6面もガンガン決めボムしましょう
ここまで書いたところでやり方がほとんど>>854の人と丸かぶりな事に気がついた(´・ω・`)
- 857 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 11:30:09 ID:MVMSfVj60
- 星の早苗Bについて質問なんですが
遠距離からショットで攻撃する場合
真正面の敵に対しては高速低速どちらが強力なんですか?
- 858 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 14:41:58 ID:sB647sLc0
- 自分で試してみればいいだろう
- 859 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 14:57:07 ID:MVMSfVj60
- >>858
わからないから聞いてるんですが?
- 860 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 15:12:23 ID:x333vFn.0
- 違いがわからないならどっち使っても一緒だよ
- 861 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 15:30:12 ID:2iNUHovo0
- 問答無用の妖怪拳で中央最下段で拳食らうまで打ち続けて比べればいいって前にえろい人が言ってた
- 862 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 16:22:25 ID:HNttTywQ0
- こういうやり取りって見ててイラつく。答える気がないならスルーしろよ
そして俺は答えられない
- 863 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 16:48:54 ID:EqdKZoiU0
- >>857
結論から言うと俺も正解はわからんけど、
高速で正面をとることに気を取られるよりも
低速で撃ち込んだほうが個人的に事故率は低い
- 864 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 17:45:23 ID:kLZzqIlg0
- >>857
ボス以外に限定すれば高速の方が断然早く倒せる
- 865 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 17:57:43 ID:Ni5DrnxI0
- >>857
ケロ弾何列当てられるかで変わる
UFO、ボスは概ね低速、他は高速が強い
- 866 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 21:04:52 ID:rwI4ajnQ0
- 高速の場合正面に蛙ショット出なくね?
一応雨夜の怪談Eで検証してきたけど、多少の誤差はあっても低速の方が断然早かった
メインショットのみでの話なのかもしれないが低速時は正面に蛙が出るので計測不可
- 867 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 21:12:55 ID:kLZzqIlg0
- >>866
早苗さんの低速ショットは威力が高速に比べてガタ落ちしちゃう
だからザコだとケロたんの炸裂を待つより早く倒せる
試しに3面の頭に出てくる妖精で試してみるといい
- 868 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 21:55:03 ID:sB647sLc0
- 画面下で弾を避けながらボスに何列ショットが当たっているか確認するのは初心者では無理だろう
素符レベルの人間が気にする事じゃない
- 869 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 22:58:10 ID:V9u41HAQ0
- レアメタルディレクターならいけるんじゃないか。
体力ゲージがあるし鼠動かないし敵弾少ないし。
リプレイも活用すればなおグッド。
- 870 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:00:12 ID:ahQaxPF.0
- >>857
比較:早苗B攻撃力(最下段)vs一輪
誤差あるかも
どこのアップローダー使えばよくわからなかったから適当にうpしてみた
こういうのってうpしてもいいものなのかね…もしあれだったら削除するけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org396205.zip.html
- 871 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:08:41 ID:nqnDebAA0
- >>870
乙。
東方関連のうpろだならココじゃない?
東方なんでも宝船
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/
- 872 :名前が無い程度の能力:2009/11/25(水) 23:11:26 ID:ahQaxPF.0
- >>871
こんなところあったのか知らなかった
次から利用させてもらうよ
- 873 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 00:01:13 ID:CkrCtwkg0
- 魔神復誦で検証してきた
最下段で打ち込み、自機ねらいが発生して死ぬまでの時間で計測
遠距離のショット威力は総じて低速のほうが高い
ただし、これはサブショット含めできる限りショットをあてたの場合なので
実際に動く敵を相手にする場合はこの限りではない
たとえば、雑魚妖精の場合あたり判定が小さく低速での蛙ショットが非常に当たりにくいので
高速のほうが素早く倒せることが多々ある
ただし、ボスの場合はよほどボスが動き回らない限りは低速のほうが早く倒せるだろう(経験的に)
- 874 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 00:34:45 ID:bIKIuCko0
- なるほど、ボスなら体力が高いおかげでサブショットのありがたみも出てくるってとこか
- 875 :857:2009/11/26(木) 01:35:08 ID:LCSKBsWI0
- 回答してくださった方、検証してくださった方、
本当にありがとうございました。
参考にさせていただきます。
これまではなんとなく高速のほうが強いかなって感じで
ボス戦でも関係なく高速維持して事故ったりしてましたが
プレイを改善できそうです
ありがとうございました。
- 876 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 01:44:25 ID:WWIxtOyQ0
- そもそも素符ならそんな面倒なこと考えずにボスはボムれ
足りないならベントラパターン見直せ
- 877 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 02:11:30 ID:VKDOuRRsO
- 打ち込みよりも回避が先。
打ち込むのは絶対安全な時だけ。
- 878 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 04:25:31 ID:OI8Wii/.0
- そんなくだらない事気にしてるからいつまでたっても上達しないんだよ
素符なら他に優先すべき事があるだろう
- 879 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 04:45:01 ID:5lNR6RrY0
- >>878
でもそういうのってあるだろ
どっちで行くか踏ん切りつけたほうがいいプレイができる
- 880 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 04:55:37 ID:CkrCtwkg0
- そう邪険にすることもないと思いますが
ショットの威力は攻略において重要なファクターでしょう
高速か低速か、どちらが早く倒せるかでよける時間も変わってきますし
- 881 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 04:56:19 ID:42zK8vFE0
- 「遠距離では低速と高速どっちがいいの?」という質問に対して
「面倒なこと考えずボムれ。パターン見直せ」「そんなのくだらない事だ」
回答者の質が悪いな。素人相手に調子に乗ってませんかね
- 882 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 06:04:17 ID:OI8Wii/.0
- は?喧嘩売ってんの?
- 883 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 06:37:42 ID:SAOQeEH20
- ↓以下平和な流れ
- 884 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 11:41:12 ID:enPO0iUw0
- ここは素人しかいないスレですね
- 885 :名前が無い程度の能力:2009/11/26(木) 21:11:23 ID:N4yCWA8g0
- まーたいつもの素符の流れか
- 886 :836:2009/11/27(金) 00:35:28 ID:vt.UvjOY0
- 空気読まずお礼レス。
>>837
アドバイスありがとうございます!
つい先ほどクリアできました。
全体的にグダグダですが・・・。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd660.rpy
- 887 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 10:24:01 ID:JcTfuTuE0
- 素符もこれで最終回か…感慨深い
- 888 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 19:53:37 ID:pyriVQq20
- やっぱり初心者は攻撃の対象になりやすいのかな
- 889 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 20:48:18 ID:CgGt7g.s0
- 定期的に煽り入れるやつがこのスレに昔から粘着してるだけだから気にするな。
- 890 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 21:08:46 ID:3/cSZHZk0
- 初心者が攻撃の対象になるのではなくて
初心者にいいかげんなアドバイスしている回答者が攻撃の対象になっているんだよ
- 891 :名前が無い程度の能力:2009/11/27(金) 21:49:02 ID:wy7aXB7c0
- 妖怪回答者煽りの仕業です
- 892 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 21:16:21 ID:QOnziA160
- イージーシューターですが、数日を紅魔郷に費やしてボムの使い方を覚えて
お嬢様初見でクリアできました。
相当荒が目立つので、アドバイスをお願いできたらうれしいです。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udd716.rpy
- 893 :名前が無い程度の能力:2009/11/28(土) 23:21:00 ID:FI1vMKYw0
- テンプレ
- 894 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 00:31:21 ID:RIAj95wo0
- >>892
6000万エクステンドに届いてないが、これは残機増やしてあるからかな
とりあえず被弾後にボムを撃つのをやめれば残機増やさなくてもクリアできると思う
- 895 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 01:11:57 ID:Fy3VRGFs0
- >>892
全体を通して画面最下段に張り付いてる割合がとても高い。
なので道中ザコを速攻できずに弾をばらまかれてる場面がいくつか。
さらに最下段にいるせいで2〜3面で点があまり稼げていない。
4面以降は上部回収も厳しいので、前半取れるとこはしっかり取って6000万エクステンドを確実に。
まずはクリア重視リプを見てプラクティスで道中のパターン化を目指すこと。
紅魔郷はボス開幕、段階移行時には密着して撃ち込むことでかなり削れる。(一部例外あり)
ボスの弾発射サインを体で覚えていくこと。
それと決めボムについて、撃つのが少し遅い。
避けられるとこまで避けて当たりそうになったら撃つってのだと抱える原因になる。
落ちてすぐボム撃つのはムダなのでやめるように。
それと5面道中は上避けを必ずマスターすること。
特に中ボス咲夜戦でギリギリまで粘れば道中をショートカットできて非常に楽になる。
全方位弾は全て自機狙いなので敵を撃ちに動くと散らばる。ムダに動くの禁止。
細かい弾を避ける時は低速で。高速だと事故の原因。6面開幕など。
・ミスディレクション
全て自機狙いなので、動くと散らばりまくる。必要最低限の動きを。
地の避け力はある方なので、パターン化を覚えることから始めると良いんじゃないか?
とりあえずテンプレ的な動きでリプ撮ってきた。道中やボムタイミング、張り付き等の参考にしてくれ。
もちろん完璧なわけではないので、自分なりにやりやすい方法があるところはそれで。
ボムポイントでボムが無い時はわざと落ちてる。もちろん本プレイ中は気合の続く限りねばるべし。
点もきちんと回収すれば5面時点で十分ラストの6000万エクステンドに届く。後半でムリな回収は不要。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udd718.rpy
- 896 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 12:17:59 ID:/m0TX4Mw0
- >>894氏
>>895氏
ありがとうございます、本当にためになると共にモチベがかなり上がりました。
残機を増やしてあるのはそれまでの経験上抱え落ちが目立ち、なかなか咲夜さんを抜けられなかった為でした。
被弾した弾幕を飛ばそうとしてボムをしてしまう癖がついてしまっているので注意して練習してみます。
クリア重視リプレイは見ないでやっており、自分でも道中は失敗していると思いました。どんどん活用してみようと思います。
ボムは即の方が良いですか、了解です。苦手な弾幕を割り出して早々にボムれる様に頑張ります。
リプありがとうございます!しっかりじっとりねっとりと隅まで見て勉強させて頂きます。
お二方とも、本当にありがとうございました。
よーしパパ頑張っちゃうぞー
- 897 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:52:32 ID:Bmyn.bWw0
- 「よーしパパ頑張っちゃうぞー」
などと犯人は供述しており、犯行の動機は不明。
- 898 :名前が無い程度の能力:2009/11/29(日) 20:56:31 ID:2PTUQH1w0
- ホントのパパさんかもしれないじゃんか…
- 899 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:12:47 ID:rX7dt1ok0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd816.rpy
【作品名・難易度】 妖N
【使用キャラ・武器】 咲夜A
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 ノーコンクリア
【一言】 被弾の仕方に癖があれば注意お願います。
ボムの撃つ早さを感じれば、それは前回プレイ時の連続抱え落ちによるチキンボムの可能性が高いです。
プレイとは直接関係ありませんが、できる限り自力でクリアしたいというのがあるため、
攻略wikiや参考リプレイを拝見するのは控えています。
- 900 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 21:39:36 ID:tp9WwRts0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd817.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】道中後半、平安のダーククラウド、忿怒のレッドUFO襲来
弾幕キメラ、アンディファインドダークネス
【目標】 クリア
【一言】クリアの兆しが全く見えません…弾幕キメラが避ける時
右へ右へ流されていくんですが、対処法ありませんか…
辛い…
- 901 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:13:00 ID:JWHFbxq60
- >>899
全般 画面下側からの低速ショットに頼ってる場面が散見
それで4面道中とかが特にそれで苦しそう 耐久力が低い毛玉相手等は高速も使おう。
点の回収 4面ボスあたりで450に届かないのは少ない上回収をしよう
2面 黄ばみの妖精を怖がってか上回収出来ずもったいない
橙の緑玉の自機狙いは引き付けてチョン避けしたほうがいい
3面 道中を高速増やしたほうが楽だと思われ
4面 ここはパターン化しよう
5面 妖夢 通常は誘導がある
自力攻略希望だし 避け方は書かなかった リプを見ないようにしているようですし不要?
- 902 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 22:47:10 ID:vYofxgRY0
- >>899
具体的な攻略ではなく全体的な動きについてすこし
まず、自機ねらいの攻撃を大きめに避けてる気がします
メルラン通常2なんかは小さくよけないと詰みます
自機狙いは本当に少し避けるだけでも十分です
あと、その際に上下移動するとちょん避けした弾に当たることがあるので
上下移動は控えるようにしてください
もし他に弾があったりして上下移動しなくちゃいけないなら
自機狙いをよけるとき大きめに左右移動するように
あとは、霊撃のうち方について
森羅結界中は被弾しても自動で霊撃がうたれるので
ぎりぎりまでは霊撃を打たないようにしましょう(だいたい桜点+が1万切るくらいまで)
他の気になる点については>>901が書いてるので以上で
攻略Wikiの弾幕講座は、具体的な攻略ではなく
弾幕の種類別で解説しているので参考になると思いますよ
- 903 :名前が無い程度の能力:2009/12/03(木) 23:28:59 ID:ljz8cG2g0
- >>899
4面道中は、敵・弾を変な方向に誘導、
結果避ける場所が無くなって被弾という場面が多かったんで、
敵・弾の配置を大まかでもいいので覚える
通しでプレイせずに、まずはプラクティス
それと、ボスの攻撃後はすぐ上部回収を(東方STGの基本)
次の攻撃が開始されるまで結構余裕があるので、すぐに移動すれば被弾の心配はない
道中も安全に移動出来るタイミングを覚えて上部回収、
ボム(高速)を撃って、難所を安全に切り抜けながら回収するのもあり
妖は、点符の数がエクステンドに直結しているので重要
ボムは終盤はヤケ気味だったが、早いぐらいのタイミングで撃つのは悪くない
アレより遅いと被弾率が上がるので、出来れば決め撃ちで
プラで4面以降を練習すれば普通にクリア出来るかと
- 904 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 00:06:54 ID:FO4gyf4E0
- >>900
道中前半の最後、UFOで弾消しをすればボムらなくて良かったはず
道中後半真ん中辺のラッシュは敵を倒そうとせずに画面端でひたすら避ける
ボスに関しては、
赤、青:無理に打ち込もうとするから難しくなる
緑、キメラ:撃ちこまないから難しくなる
といった印象
赤UFOの弾は自機狙い。真ん中→端→逆端って避けてるから切り返す時に弾が濃いところを避けなきゃならなくなる
UFOが弾を撃ち始めるときは既に端(1セット目だと右端)に寄ってないと。
そこから逆端に移動すれば弾には当たらないっしょ。自機狙いなんだもの。
厳密に言うと最後だけ気合が必要だけどね。
青UFOは大体真ん中でいいんだけど、自機に体当たりしそうなUFOは早めに退治すべし
緑UFOはレーザーを撃つときにはぬえ真下、または近い隙間に入るようがんばれ
キメラは毎回同じ動きをするように心がける
人によって避けやすい方向ってのはあるけど、右に寄っちゃうのは右から来る弾ばかり気にしているからだろう
常に右、左、右(又は逆)、と意識して避けよう
初めに左右どっちに避けるかは場合によって違うけども
ぬえ真下に放たれるレーザーを始めに抜けるのがセオリー。正面キープもできる。
あとは斜め移動は使わない方がいいぜ
- 905 :899:2009/12/04(金) 01:39:30 ID:20LLM42U0
- >>901-903
ありがとうございます。妖夢通常の誘導はわかっているのに毎度忘れてしまう・・・。
まずは道中高速の多用、フルパワー時の回収、自機狙いの横チョン避けを意識していきます。
- 906 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 13:31:45 ID:3cVTDRpA0
- >>900
リプ見ました
平安のダーククラウド
レーザのない時にできるだけ米粒密度の少ないところに移動しておく(レーザーを避けるのに集中するため)、
レーザーは視点を上に上げ、出現する先端をガン見してできるだけ早く軌道を予測することでしょうか
緑UFO
画面右の”東方星蓮船”の下のUndefinedFantasticObjectに自機の高さを合わせて
へにょりの隙間を頭の中で把握することが大事、
弾が少しでも見えなくなったらもちろんボム。
キメラ
レーザーが飛んでくるときに最初に抜けるレーザーを決めて少し寄っておくといいかも。
弾の隙間を自分から抜けるというよりも
意識としては高さを合わせることに重点を置いて、弾に抜けさせるくらいの気持ちで
横移動は最低限にとどめたほうがいいです。
>>904さんの言うように右左右(左右左)と交互に避けるといいです
アンディファインドダークネス
まずぬえが自機に寄ってくる音(タイミング)を覚えます
そしてできるだけ上に誘導するようにします(もちろんスペル開始時も)
下に追い詰められたらボムって上から仕切り直します。
慣れるまでは攻略wikiのようにぐるっと誘導するといいとおもいます。
- 907 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 17:32:57 ID:bFiYU.9o0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th6_udd829.rpy
【作品名・難易度】 紅ノーマル
【使用キャラ・武器】 魔符
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 5面ボス、6面ボス
【目標】 苦手箇所の克服
【一言】 咲夜さんとレミリアが強すぎてギリギリクリアしか出来ないので弱点を克服したいです。
特に5面中ボス咲夜さん尻撃ちが緊張で手が震えて上手く出来ません。
アドバイスよろしくお願いします。
- 908 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 19:56:02 ID:bnomSis20
- >>907
ぎりぎりクリアになっているのはひとえに決めボムができていないことにつきます
4面までノーノーできるなら、それ以降全部ボムゲーしても十分余裕を残してクリア可能だと思いますよ
9割方ノーミスな通常やスペカ以外はすべてボムで飛ばす、というのが素符的回答ですのでもっとバンバンボムりましょう
他に気になったのは弾幕避けてるときに時折高速移動を使っていたことです
紅魔郷では高速でも低速でもショットの範囲がほとんど変わらないので低速で安全運転したほうがいいです
避けるために使うのも難易度が高いので、そんなことするならボムったほうがよいです
5面中ボス咲夜さん通常しりうちは>>697に詳しく書いてあるのでそちらを参考に
- 909 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:08:50 ID:3cVTDRpA0
- >>907
5面中ボス咲夜で尻撃ちがうまくいかないようでしたら
ある程度上で時間稼いでから下に下がって正攻法で打ち込む(ボム)という手もありますよ。
自分の場合、まりさで尻撃ちすると事故率高いので
こっちの方法使ってます。
あとは>>908さんのおっしゃるようにボムさえきちんと撃てば余裕を持ってクリアできると思います
- 910 :名前が無い程度の能力:2009/12/04(金) 20:15:09 ID:.RKIG7pE0
- 尻撃ちする時は低速で縦軸合わせ→高速でオプションのショット当てながら左右移動
を意識するといいと思う
それならそんなにめりこまなくても当たるよ
- 911 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 02:47:10 ID:mQ7dzjso0
- 尻打ちは他の符は低速のままでも撃破できるけど、魔符だけは低速のままだと時間切れになるからなー。
たまーにびびってあて損ねて時間切れorあせって突っ込んでぴちゅる。
だがどの難易度でも有効だけに安定させたい技。練習しまくってからだに覚えこませるのが一番。
- 912 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 03:40:57 ID:/FG6EUAU0
- >>907
根本的な話になるけれど、尻撃ちは必須ではないですよ
もちろん、できればボム節約できて楽になりますけど
失敗率が高いならむしろリスクが高まるだけで一利なしです
決めボムという選択肢もあることを頭に置いておいてください
早回し地帯を飛ばしたいなら上で時間ぎりぎりまでやり過ごしてから
ボムって打ち込めばいいだけなので(ミスディレクションでも引き延ばせますし)
- 913 :907:2009/12/05(土) 07:15:21 ID:JHLVWULY0
- アドバイスとても参考になりました
ありがとうございます
- 914 :名前が無い程度の能力:2009/12/05(土) 19:49:29 ID:FiQDPyXs0
- 尻撃ちは咲夜の魔法陣のふちと自機の腰を合わせる感じ
- 915 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 11:59:44 ID:ItBdc4Ow0
- こんにちは
アドバイスお願いできますか?
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd853.rpy
【作品名・難易度】 妖N
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無(他キャラでは有)
【苦手箇所】 全体的に
【目標】 クリア
【一言】 ショットとボムが弱すぎてきついです・・
- 916 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 15:25:37 ID:q6bPrGT60
- >>915
リプ見ました。
なんだか全体的に見てて危なっかしかったですねw
前に突っ込みすぎて被弾などありましたが、もう少し慎重に動いてもよいかと思います。
また、ボムの使い方にかなり難があるように見受けられます。
ガンガンボムを撃つのは大変いいことなのですが、もっと撃つタイミングを考えましょう。
そうすれば2発撃っていた箇所でも1発で済むという場面が増えるでしょう。
あと、道中でもホーミングで敵を倒す時は低速ショットで。威力がかなり違うはずです。
では各面について要点をば。
・1面
特に問題ないです。
・2面
「鳳凰卵」は1ボムでいけます、もっと弾を引きつけてから撃ちましょう。
「天仙鳴動」は時間はかかりますが、ノーボムでいけます。下のリプ参照。
・3面
道中は魔法陣妖精を第一に倒しましょう、雑魚はホーミング任せでおk。
「博愛の仏蘭西人形」と「霧の倫敦人形」はパターン弾幕なので覚えればいけますが、面倒ならボムでおk。
・4面
撃ち返し毛玉は放置してチョン避けすれば安全。
魔法陣妖精が撃ってくる自機狙いの塊はもっと動きを小さくしておk。むやみに動くとああなります。
「プリズムコンチェルト」は端で避けた方が楽です。真ん中避けはハード以降で。
「霊車コンチェルトグロッソ」もう同様に端の方が楽かも。そこはお好みで。
・5面
妖夢の誘導はしっかりと。
第2波はノーマルだと誘導は難しいので諦めて下で避けるかボムで。
妖夢のスペルは面倒なのが多いのでどんどんボムを使いましょう。
「一念無量劫」は安地があるので攻略Wikiを見ると幸せになれます。
幽々子通常1は、最初は右に誘導すると避けやすくなります。第2波は左で。
「亡我郷 -宿罪-」はひたすら端で避けましょう、面倒ならボムで。
通常2は結界を上手く使うと切り返しがとっても楽。
「生者必滅の理 -死蝶-」は固定の蝶弾と自機狙いの大玉なのでパターン化できますが、難しいのでボムでおk。
通常3は時間はかかるけど端で避けてると楽。
「リポジトリ・オブ・ヒロカワ -亡霊-」はパターン化必至。
「完全なる墨染の桜 -亡我-」、うん、ボムれ。
「反魂蝶 -参分咲-」は…私よりも上手いので大丈夫ですねw
こんなもんですかね。誘導と決めボムを徹底すればかなり楽になると思います、頑張ってください。
役に立つか微妙なリプ。
ルナサ選んでたりヒロカワでまさかのアホ被弾してたりとひどいですが、そこは大目に見てくださいw
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd856.rpy
- 917 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 16:06:18 ID:FxJyAQuI0
- >>915
リプレイ拝見しました。
到達地点と避け能力からしたら何回かプレイすれば問題なくクリアできますね。
4面のボス前妖精や妖夢のスペカでのボムタイミングからの推察ですが
他装備のパターンでそのままプレイして倒しきれずゲージが余って
さらに追加のボムを打たされている気がしました。
全体にボムを打つのが早いのでもう少し粘るイメージで進めるといいかも。
その辺りを含めて何回かプラクティスや通しで霊符専用のパターンを
ご自身で構築していけばそれだけでかなり残機とボムに余裕が出ると思います。
攻略Wikiのリプレイ博物館にも霊符のリプレイがありますので
>>916さんのリプレイと合わせて参考にして頑張ってくださいね。
- 918 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 17:54:33 ID:WUCDBNyM0
- >>915
霊符の場合、密着で打ち込んでからぎりぎりまで粘ってボムらないと1ボムで飛ばせないことが多々あるので
その辺のボムの使い方をマスターすればクリアはすぐじゃないかと(反魂蝶のよけ方見ても)
2ボム使っても仕方ないと思うスペルは
屍解永遠、和蘭人形、倫敦人形、ファツィオーリ冥奏、天人の五衰、ゆゆ様のスペカ全般
あたりでしょうか…
あとは道中のパターンですが、ほかの機体だと高速でよけたほうが圧倒的に楽な場合が多いのですが
霊符ですと低速で座布団に頼らないときつい部分が多いです
5面道中なんかは低速でショット打ってれば動かなくてもいいところとかもあります
改めてパターン(といっても座布団に任せて楽になる部分が多いですが)をくんでみてはどうでしょう
参考リプです
最後反魂蝶で結界ループを楽にするためにいくつかスペカをとってます(だいたい各面1個ずつ)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_udd859.rpy
- 919 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:13:21 ID:DLq5sQlI0
- 冥奏に2ボムつぎこむくらいならめるぽ選んで1ボムの方が
- 920 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 18:48:11 ID:fEGUx2gw0
- めるぽ通常3はパターンとはいえ小弾の残りカスのせいで詰んだり事故りやすい。
霊夢の高速(の遅さ)だと、かなり素早くやらないと上部回収から戻ってくる最中に打たれ始めるし。
あと霊符の攻撃力だとヒノファンタズムも1ボム安定とは言い切れない。
リリカ通常3は上部回収戻ってくる最中に展開はされるが、発射される(この時点で自機狙い確定)までには最下段に戻ってこれるから後はチョンよけで安定。
- 921 :名前が無い程度の能力:2009/12/06(日) 22:08:43 ID:9duoaOV20
-
【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd863.rpy
【作品名・難易度】 風EX
【使用キャラ・武器】霊夢B
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】道中全般 杉で結ぶ古き縁 洩矢の鉄の輪 厭い川の翡翠 赤蛙 諏訪大戦
【目標】 安定クリア、スペカ取得
【一言】今回はまぐれでクリアしてますが中々うまくいきません。ボムがあると油断して被弾します。
目標のフルスペカのためにアドバイスをお願いします。
- 922 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 00:39:05 ID:uqrX9wZ.0
- >>920
めるぽ通常はリリカ通常と同じくらい楽なもんだと思ってたが違うのか
パターンていうかただのチョン避けだし
>>921
取得は鍛符へどうぞ
- 923 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 03:40:52 ID:TyXD/DgY0
- >>921
道中については霊撃をうまく使うようにすると安定しますよ
道中後半のばらまきと自機狙いの向日葵妖精の所なんかはボム推奨地点です
他にも厳しいところはどんどんボムっていきましょう
緊急回避的なボムではなく決め打つボムをもっと増やしていきましょう
杉で結ぶ古き縁は神奈子の下で上下移動すれば非常に楽です
何度か練習すれば安定して取得できるでしょう
切り返しの時だけ注意しましょう、自機に寄ってくるのは弾が白くなってからです
洩矢の鉄の輪は下でぎりぎりまで打ち込んだ後
高速移動で一気に上まで行けば詰むことはほとんどないです
厭い川の翡翠ですがあなたのリプレイのパターンで取るなら
上から下を繰り返すのでなく
上から下の次は下から上、その次は上から下と交互にしたほうが楽かと思います
宝永4年の赤蛙は攻略Wikiに図解で詳しく説明してありますので
そちらを見たほうが早いかと
諏訪対戦は気合よけスペルなので途中までは自力で避ける
ツタの間の広い所に位置取ようにすると楽です
カウントがなりだしたら(発狂しだしたら)上に行き
下にさがりながら鉄輪が詰み弾幕にならないことをお祈りするw
最後は完全に運なので、詰んでたらあきらめて霊撃を打ってください
参考リプです
厭い川は別のよけ方してます
いつも私はこちらで避けてるのでつい
諏訪対戦以外(神奈子スペカ除く)は取得してるのでよけ方の参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd877.rpy
あなたのリプレイのパターンならこちら(厭い川まで)
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd876.rpy
- 924 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 04:09:35 ID:aTjbLDHg0
- >>921
安定クリアの面だけいくつか。
道中は下のリプ見て適当に盗んでくれれば。
ボムるべきところはボムってみたので無理な避けはしてないはず。
神奈子様でボムっても後でPくれるし何の問題も無い。
杉は左右封印安定。ボス直下で弾引きつけて上下に動いてれば当たらない。
赤蛙は盛大に落ちてたけど、このリプ通りの誘導でだいたいいけるはず。
ラスト5秒くらいでボムってもいい。
逆に安定志向で絶対ボムるところは風雨に負けず、諏訪大戦、ミジャグジの3つ。
ミジャグジは取ってしまったけどボム連打でおk。
通常ラストの緑は危ないから上部回収しなくていい。
Pアイテムはちょん避けついでに吸い込む。
七つの石、風雨を取ってたから地力はあるんだと思う。
あとは決めボムとパターン化があと一歩というところ。スペカはおいおい挑戦していくといいさ
個人的な目安
ボムが一個でもあるときはノーミス安定
→水眼、杉、二拝二拍、(手長足長)、(鉄の輪)、口ゆえ、赤蛙
いくつあっても足りないときは足りない
→風雨、大戦、ミジャグジ
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd878.rpy
- 925 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 09:39:50 ID:UHWgDacI0
- >>921
ノーミスフルスペル道中適当
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd879.rpy
風雨と諏訪対戦以外はやってれば安定してきます。
- 926 :915:2009/12/07(月) 22:36:01 ID:clw22BG.0
- 遅くなりましたがアドバイスありがとうございました
おかげさまで何とかクリア出来ました
- 927 :名前が無い程度の能力:2009/12/07(月) 22:49:41 ID:bZVseMd6O
- >>904>>906さんアドバイスありがとうございます
大分と返事遅れました…orz
まだまだ回数不足のようですがアドバイスとおりに動けるよう精進します
- 928 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 02:52:04 ID:TpfdwO2g0
- なんかこのスレの星Exの質問は早苗B使用率が異様に高いな
人気キャラなのか?
- 929 :921:2009/12/08(火) 03:21:28 ID:iYph0B260
- アドバイスありがとうございます。あれほど苦手だったスペカの取得率が上がりクリアも楽になりました。
まだ安定とはいえませんが精進します。
- 930 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 06:23:55 ID:NeSlyehA0
- >>928
Ex攻略に最適だから、でしょ。
道中が楽で、UFO系スペカキラー。
まさに入門者用といえる。
- 931 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 17:10:28 ID:UBAfvC6c0
- 【リプレイURL】ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd905.rpy
【作品名・難易度】 星蓮船
【使用キャラ・武器】 霊夢A
【クリアの有無】 有
【苦手箇所】 4面後半 以降
【目標】 クリア率上昇
【一言】初クリアです。ベントラーは赤を中心に取っています。
ギリギリでのクリアなので安定させたいです。
アドバイスお願いします。
- 932 :931:2009/12/08(火) 18:35:16 ID:UBAfvC6c0
- 書き忘れました。
難易度は星蓮船ノーマルです。
- 933 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 21:54:00 ID:SJ5AHFPI0
- ベントラーを緑中心にして組みなおしましょう
- 934 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:14:42 ID:ZVdeqIis0
- >>931
リプレイ拝見しました
安定クリアを目指すなら中盤以降は緑ベントラーを狙っていくべきです。
(たまに赤を作りやすいところもありますのでそこは赤でもかまいません)
星では残機を増やしたとしても
ボムがなければ被弾率が上がりますし、
被弾後のパワーダウンが激しくフォローが厳しいからです
3面道中
V字に弾を撃ってくる妖精は厄介なのでなるべく瞬殺し、弾を撃たせないようにするといいです
4面中ボス時
青ベントラーを一個持っておきたい、
中ボス後、青ベントラー2つで青UFO呼んでラッシュ時にUFO破壊で弾消し、
さらに次に緑ベントラーへとつなげることができるからです。
5面
ベントラーによる弾消しを使ってパターン化したいところ、
特に中ボス後は連続でUFO作れるので弾消しを活用できます
6面道中
緑ベントラーでボムを貯めたいところです。
聖通常1
一波ごとに右左右左・・・と交互に抜けると抜けやすいです。
魔界蝶
レーザーは少しずれると当たりません、
丸弾に重点を置いて、決まった動きで安定させたい。
- 935 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:15:01 ID:NeSlyehA0
- それだけじゃあんまりだw
>>931
6面持ち込み6機なら上等すぎる。リプは単に6面の練習不足だ。
プラで徹底的に練習すべし。
ポイントを挙げて行くと…
・道中では緑UFOを出し続けてひたすらボム補充。3〜4個稼げる。
焦らず、画面右で緑を的確に捕まえて。
・通常1も落ち着けばなんてことはない。
弾の流れそのままに進むと壁に挟まれたりもする。
正面から少し回り込んでスペースに入ったりする工夫は必要。
・魔界蝶は要パターン化。蝶弾のスペースを覚えてレーザーをチョン避け。
・魔界蝶以外のスペカは決めボム/切れたら気合。
・飛鉢は慣れがモノを言う。やっぱり練習しかない。
道中のボム稼ぎで結果がかなり変わるねw
・通常1、2 魔界蝶 を安定させる
・オーメン、通常3、シュトロム で決めボム
これだけで白蓮戦後半までノーミスで行けるんだから。
ベントラーパターンについて。
3面までに残機カンストさせるのはキリが良くて好ましいかもしれないけど、ちょっと勿体無い。
6機越えてから赤UFO1回出すだけで、ほっといても8機に届くもの。
…ノーミスで進めた場合だけど、ボムがあればそれも可能なはず。
3面途中からはボム補充に切り替えるといいよ。4面道中が楽になる。
安定性を求めるのなら、やっぱり緑中心・決めボムメインのパターンだと思うな。
ノーマルの今ならサクサク避けれてもハード以降のことを考えると、ね。
今のうちに緑で組み直しておいた方が良い気がする。
- 936 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:17:42 ID:NeSlyehA0
- それだけじゃ〜の一言は>>933に対してなのであしからず。
- 937 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:25:10 ID:UBAfvC6c0
- >>933-935
アドバイスありがとうございます。
たしかに残機カンストしても赤集めるのは
もったいないですね。見直してみます。
- 938 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:26:25 ID:f7w7np960
- >>931
無駄な赤UFOを呼んでる所があって、ちょっと勿体ないですね。
特に6面で開始時に残機のかけらが2つ以上無い場合は、ボムを取ったほうがいいです。
間違って赤を取ってしまったようにも見えるので、よく分かりませんが・・・
6面に6機程安定して持っていけるのでなければ、
緑UFO主体にしたパターンの方が安定すると思います。
白蓮戦でぜひ避けたいのは、通常1・通常2・魔界蝶の3つだけです。
それ以外は、ボムがある限りボムで押し切りましょう。
・通常1は画面端の白蓮に撃ちこみに行くと、壁に追い込まれてしまうことがあるので
無理に撃ちこみに行かないほうが良いです。
・魔界蝶は固定なので要練習。
基本緑UFOで2面からボムゲーしてますが、避けられる所は
節約して後半面にあてると楽になります。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd916.rpy
- 939 :名前が無い程度の能力:2009/12/08(火) 23:59:37 ID:UBAfvC6c0
- >>938
アドバイスありがとうございます。
6面は、このクリアでプラクティスがでたので
練習してみます。
- 940 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 11:34:39 ID:Md4in8rU0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd923.rpy
【作品名・難易度】 風神録
【使用キャラ・武器】 霊夢誘導
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 キューカンバー、あやや、5面道中、神奈子様
【目標】 クリア
【一言】 マウンテン・オブ・フェイスで死ぬ日々が続きます・・
アドバイスお願いします
- 941 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 12:52:08 ID:DPeG928.0
- あれだけ残機残せるなら数こなせばクリアできると思うけどね
全体的にボムの撃ち方がよくない。
苦手なところはボム連発でもいいのですが1発目撃ってからすぐ2発目撃つのではなく
弾が迫ってくるまで待てばその間にダメージを与えられますし椛や神奈子前の妖精に3ボム使わなくても済むと思います。
あとはボス通常をボムで飛ばしているのかアイテム回収目的なのかどちらなのかわかりませんが
アイテム回収なら風神本編ならどれも普通に上で回収して下に行っても攻撃開始に間に合います。
にとり通常は自機狙いなのでボム撃つまでもないでしょう。
余った分苦手なキューカンバーにぶつければいいでしょう。
文の最後のスペルは最初攻撃が通りません。
出来れば攻撃が通るようになるまで粘りましょう。
他はボムればおk
- 942 :名前が無い程度の能力:2009/12/09(水) 22:20:32 ID:Ip/fMYg.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd932.rpy
【作品名・難易度】 星 EX
【使用キャラ・武器】 早苗B
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 中ボス後ラッシュ、赤青虹UFO…等
【目標】 クリア…ですが、虹UFOを突破したことが無いのでまずそこから…
【一言】自分で把握している反省点としては、スネークの凡ミス。赤UFOやダークネスで
ボムに徹しきれなかったところ等です
苦手な箇所に関してはボムるにしても、撃つボム数が安定しない有様で、ここの不安定さが辛いです
- 943 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 01:36:33 ID:2hV26jww0
- >>942
リプレイ拝見しました
道中1
ベントラーパターンは虹赤緑緑赤が良いと思います。
中ボス前の弾幕が厳しいようならボムってベントラー揃えるのもあり
道中2
中ボス後はできれば2ボム持っておいてしのぎたい、
後半のベントラーパターンは虹赤緑緑赤が理想だと思うけど
意外と難しいので赤UFOを2回(欠片4つ)を目標にするといいかも。
レッドUFO
弾をきっちり端に誘導すればより安全に中央で撃ち込めます。
(弾の誘導重視で)
ブルーUFO
全部を倒すのはきついので自機に向かってくるUFOを優先的に倒します。
できれば中央を維持しつつ撃ち込みながら。
アンディファインドダークネス
その前の通常でぬえを端に寄せておくと最初の誘導がしやすい。
攻撃の間隔が緩いうちにダメージを与えておきたい。
あとはなんとかボムりつつ、かわすしかないかと。
虹色
虹UFOは硬いのでぬえに撃ち込んで短期決戦する方法が個人的には安定するけど
攻略wikiにあるような虹UFO倒す方法もあるので自分がやりやすい方法で良いと思います。
- 944 :943:2009/12/10(木) 02:03:35 ID:2hV26jww0
- クリアリプとってきました。
私の技量的に道中2はやはりパターン通りにはいきませんでしたが
ぬえ戦は慣れてくればかなり安定させられると思います。
もしよければ参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd937.rpy
- 945 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 04:40:03 ID:FWFUtXUw0
- >>942
道中前半のベントラーパターンですが、虹緑虹緑赤よりも
虹赤緑緑赤のほうが残機とボムが稼げるのでこちらにしてみてはどうでしょう?
後者のパターンだと道中後半で赤UFO二つ作るのが難しく
また、作れないと残機のかけらが余るため前者のパターンを選んでいるのかと思いますが
苦手個所にされている道中後半のラッシュをパターン化すれば楽に赤UFO二つのノルマを達成できるので
下のリプレイの道中後半パターンを見て一考されてみては
文章で説明すると
中ボス前に赤ベントラーストック
青、緑の順でベントラーをとって虹UFOを出します
このときUFO出来るだけすばやく出して直前の妖精から出たアイテムを吸わせて
すぐに特典のベントラーをはかせるようにすると楽です
UFOをすぐに撃破します
画面上には赤、虹×2のベントラーがあるのでそれで赤UFOを作ります
当然ボムって回収しますが、その際真ん中に出る妖精を攻撃してベントラーを出す妖精が出てくるようします
赤UFOを撃破後自殺してボム補充、復帰後ボムって緑ベントラーを出来るだけストック(ボムがあればすぐにボムっておk)
大方の場合1個か2個ストックされますが、ボムで新たにベントラーが出るのでそれで緑UFOを作ることができます
なおこの緑UFOは省略しても可、端っこでちょこちょこ逃げてもおk
ただしその後のパターンために、緑ベントラーはストックしておくが必要あります
陰陽玉地帯を抜けたら道中前半の要領で緑、赤とUFOを作って破壊
きつければボムってもおk
最後に虹UFOが作れますが、作らなくても可
ぬえのUFO系スペカは早苗BならUFO撃破無双ができるので比較的楽です
赤UFO
他の機体同様、奇数回目は右に弾を誘導してから真ん中へ行って打ち込み
偶数回目は左に弾を誘導してからから真ん中へ行って打ち込んでもいいですが
早苗Bでパワーが4なら、低速でぬえに近づいて(完全に密着するとUFOが出てくるときに死ぬので注意)
カエルショットをUFOに全当てすることでUFOをほとんどこわせて楽です
最初に設置された弾をよけてから(ついでに残ったUFO壊しつつ)ぬえに攻撃
後から設置された弾が少数ですが残っているのでそれだけ注意する
他のUFO系スペカもそうですが、総じて弾はUFOからしか出てないのでUFO壊すと非常にやさしいスペルに変貌します
なおパワー3以下だとカエルショットが少なくて安定しないので他の機体と同じやり方推奨
青UFO
P4ならこれまたぬえに低速で密着するとカエルショット6個の爆風のおかげでUFOの体力が風前のともしびになります
これだけでは破壊はできませんが、このおかげでUFO破壊が楽になります
これまたUFOが出てくる時に死ぬことがあるので、特に開幕に近づくときにはUFOがどこから出てくるのか見てからのほうが安全です
アンディ
下まで寄せたらボムか自殺の無敵で上まで誘導して仕切りなおしましょう
P3以上なら一回で済みますよ
ボムがなくて自殺するのが残機的に難しければ回るしかありません
回る時はどのあたりに誘導するかを決めておく(パターン化する)と心もち楽かも
参考リプです
道中UFOパターンは虹赤緑緑赤(中ボス)虹赤緑緑赤(虹)
虹色後のスペカの最初でミスってるのは虹色で1ミス予定だったので調整です
が、そのあとのミスはガチなのでそのあとのスペカで1ボム1死分節約して調整してます
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_udd939.rpy
- 946 :名前が無い程度の能力:2009/12/10(木) 16:31:29 ID:NVFBqWmM0
- >>940
>>941も言ってるけど霊撃のタイミングが悪い。
避ける力は充分あるけどその分パターン化ができてないね。
早く打つのはいいけどさすがに早すぎるね。
基本的にスペカ宣言中はダメージ通らないか通りがかなり悪いから
しっかりタイミングを見極めること。
3面
にとり通常は霊撃いらんでしょ。
ポロロッカ避けれるくらいの力あるなら楽勝のはず。
キューカンバーはもうちょっと前で撃てば1回で済んだはずだけど
4面
道中2のカラス地帯は誘導装備なら霊撃はいらない。
文
・通常1
普通に避けてね。これは難しくないから。
・天の八衢
くずれたらぎりぎりまでひきつけて霊撃。
よほどパワー低くない限り誘導でも1回で済む。
・山神渡御
もう少し霊撃我慢したら2回で済む。
5面
中ボス早苗
・通常
ここも霊撃が早いせいで2回打たされてるけどもうちょっと我慢すれば1回で済む。
・道中2
ひまわり妖精倒して苦無撃ってくる妖精がでてくるところも霊撃いらなかった。
早苗
・白昼の客星
攻略Wikiにある3点のレーザー安置を使って避けるといい。
左右移動のみでおk
・通常3
ここはボムなしでもいけるよ。
画面下から1/3〜1/4くらい上に出て左右移動すればすぐ終わる。
6面
神奈子
・エクスパンデッド・オンバシラ
攻略Wikiの誘導を参考に。
画面下で往復するだけでおk
・通常4
大玉は左右にふらふらせずに1方向に避けるといい。
ナイフは問題なし。
緑中弾は最初を右にあとは左へ避けていけば楽。
・MOF
ここで残2機ならクリアベース。
避け方は悪くはないけど高速移動が多すぎかな。
ここでも基本は低速ね。
高速を混ぜてもいいけど多用はしちゃだめ。
高速移動の時に事故ってたからね。
参考リプ↓
ttp://replay.royalflare.net/replay/th10_udd943.rpy
山神渡御は避け方見せてるけど霊撃2回もしくはリプみたいにパワーない場合は
1死1霊撃でもおk
白昼の客星はレーザー安置使用
神奈子の通常は取ってるのもあるけど苦手なのは霊撃で飛ばしていいよ。
お天水の奇跡は避け方みせようとしてミスったから霊撃で飛ばしてる。
パワーある場合は最初から2霊撃でおk
- 947 :940:2009/12/10(木) 17:33:11 ID:sUoC.JpM0
- >>941
>>946
詳細なアドバイスありがとうございました
霊撃の撃ち方見直してみます
- 948 :942:2009/12/10(木) 17:42:25 ID:CoEm7J1M0
- >>943-945
ありがとうございます
道中のUFOパターンはほぼアドリブなので、ご指摘の通りに考え直してみます
- 949 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 12:40:39 ID:yNOUj15.0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_ude027.rpy
【作品名・難易度】 星EX
【使用キャラ・武器】 誘導霊夢
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 道中、各UFOスペル等
【目標】 クリア、道中の安定化
【一言】 オススメのベントラーパターンがあるのは知ってますが上手く出来た試しはありません。
どこが悪いのか自分では分からないのでアドバイスお願いします。
- 950 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 18:03:13 ID:jX74/3.60
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude029.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 霊符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 ヤマメのスペカ?パルスィ通常
【目標】 クリア
【一言】地霊殿難しいです…
- 951 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 19:41:51 ID:BxJBJN920
- >>950
ヤマメやパルスィ云々よりまだ基本的な事がわかってないね。
ttp://www11.atwiki.jp/touhoukouryaku/pages/175.html
ここに目を通してみ。
あと敵の配置を覚えて速攻も基本なので繰り返して覚えること。
ちなみに地霊殿は自機狙いが多いからそのことも念頭において頑張れ。
>>949
道中パターン組めばクリアできるね。
まず開幕ボムは気持ちはわかるがだめぽ。
ミスったらやり直しで。
からかさ驚きフラッシュは何で前に出てるの?
画面下の方が隙間大きいからそっちの方がいいよ。
道中前半は虹赤緑緑赤で
後半はボムりつつ緑集めればいい。
UFO系は特に問題なかった気がするけども一応。
赤は攻略Wiki参照。
青はUFO狙っても火力低くてしんどいから1〜2ボムでもおk
緑はこれもUFO倒しにくいから黄色レーザーのくぼみに入って緑米粒弾を
よく見て避ける。
虹色はUFO優先でいけばいけるはず。
しんどくなったらボムで。
一応リプ取ったけどまあいらないかもね。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_ude030.rpy
- 952 :名前が無い程度の能力:2009/12/15(火) 23:00:29 ID:0srwYEvU0
- >>949
道中のパターン化さえできれば問題なくクリアできる実力だと思いますよ
リプを見て気になった点としては
・開幕の妖精軍団でのボムは少しもったいない、序盤なのでミスったらリトライで頑張って(100回に1回とかあまりに失敗率が高いならやむなしですが)
・最初の虹UFOに逃げられたのが痛い
特典出させつつ、すばやく倒すために直前の妖精軍団が落とすアイテムを多少残しておかないとだめ
・向日葵妖精が一度に出てくるところでボムを使いすぎている気がする(死ぬよりましですが…)
そのせいで小傘でボムが足りなくなっている
あの辺はUFOの出現や、撃破の弾消しを有効に使って多くとも1ボムで済ませたい
・小傘のスペルで粘りすぎかと思います
涙雨:2波目始まったあたりでボムって張り付けばよい
ゲリラ台風:5〜6波避けた後ボムれば倒せる
フラッシュ:6〜7波避けた後ボムでぎりぎり倒せる(体力が残り5〜4割になったあたりでボム)
・向日葵妖精を速攻で倒せず、結果ボムを使わされています
道中前半でもそうですが向日葵妖精は速攻しないとかなりきついので
速攻出来るようにきちんとパターン化しましょう
といったところでしょうか
UFOスペルはそのよけ方で問題ないです
青UFOは詰みやすいので、常にボムボタンに指をかけ無理と思ったら即座にボムを
一応リプ取ってきました
道中は完ぺきにパターン化しています
多少は参考になるかと
ttp://replay.royalflare.net/replay/th12_ude033.rpy
- 953 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 00:36:24 ID:4ccgTyh.0
- >>950
なんというか、話にならないレベルなので一度弾幕講座を読むなり見るなりしなさい
まず自分の腕に合ったレベル、イージーからきちんとやって
・道中の敵の出現順を覚える
・ボスの通常、スペカの弾幕展開を覚える
・ボスの正面を取って速攻する
・ボムはきちんと撃つが無駄ボムは撃たない
この辺を意識しながら安定ノーコンを目指すべき。
厳しい言い方だがまだまだノーマルに立ち入れるレベルでは全然無い。
- 954 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 05:24:37 ID:gsgjKoZo0
- >>950
加えて言うと、使ってる機体は霊符じゃなくて魔理沙Cねw
この機体はボムがちょっと特殊なんだわ。
攻撃力(ほぼ)ゼロで、弾幕をある程度避けれること前提の性能なのさ。
だから、基礎力がついてない今の段階で扱える機体ではないね。
自分にあった機体選びも重要だよ。
オススメは霊夢A。
ショットもボムもとにかく安定感があるから是非。
- 955 :名前が無い程度の能力:2009/12/16(水) 10:20:14 ID:SJvEX7L.0
- >>950
地霊殿での移動は低速中心で、必要なときだけ低速ボタンを離すといいと思う。
低速だとアイテムを吸い寄せられるし避けやすい。
キャプチャーウェブ(ヤマメのスペカ)で隅っこに逃げたのは良くない。
(素符的には)初見のスペルでも最下段真ん中で撃ち込んで、避けられなそうな弾が迫ってきたらボムで
- 956 :949:2009/12/16(水) 13:21:53 ID:pNDsBsXI0
- アドバイス&リプありがとうございました
パターンを参考に練習したら大分良くなりました
- 957 :950:2009/12/17(木) 10:08:32 ID:xbuZQbVQ0
- 弾はみてるつもりなんですがよくあたるんですよねぇorz
練習すればいけますかね?ありがとうございます
- 958 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 13:46:28 ID:GFocJzHw0
- 練習も大事だけど、弾の性質や基本的なシステムから学ばないとダメだと思うよ
- 959 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 14:53:24 ID:IDdjkNfw0
- 「急がば回れ」
焦らずに、イージーからじっくりと基礎を固めて欲しいところなんだけどね…
- 960 :名前が無い程度の能力:2009/12/17(木) 17:01:25 ID:qwcuRtqE0
- 自力でパターン化出来ないうちは上手い人のマネから入ってみるのも一つの手だと思う
上手すぎる人のプレイを参考にすると変な癖がつくことがあるから諸刃の刃だが
- 961 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 03:09:07 ID:ApKbJyVk0
- イージーやったら負けかな、と思ってる。
あと、ようやっとクリアできたところでグッドエンドも出ず、
ノーマルという壁が立ちふさがって2度苦しまなきゃならないんだよな。
- 962 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 03:21:20 ID:RD.CIsDw0
- 〜したら負けと思ってる時点で負けだ。(早々ボムったら負けとかな)
あとEasyでグッドEDにならいのは紅と風だけだぜ。他はちゃんとグッドEDみれるし、妖と永はEasyでもEx開放なるし。
星あたりはまずEでベントラーパターンをしっかり組むのが近道だと思うし、
他作品でも敵の出現パターン・弾幕の種類(奇数弾・偶数弾・ばらまきなど)はつかめるから悪くない、たまにN以上じゃないと撃ってこない敵もいるけど。
ただ紅はNからでも良いきがする(5面どまりだし・・・)
- 963 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 04:20:06 ID:ztMprdLE0
- どうしてもNから始めたいというならそれでもいいと思うが
上達したいなら、とにかく考えること
このスペルは一体どういう弾の構成でできているのだろう
自機狙いなのかばらまきなのか固定弾なのか
自機狙いならどのタイミングで自機に標準を合わせられるのか
道中はどういう順序でどういう弾を出す敵が出てくるのだろう
で、そこからこういうふうによけたらどうなるだろうとシュミレーションしてみる
たとえば地のヤマメ
通常1は自機ねらい、弾が発射される瞬間に自機に標準が合い形が決まる
半分の弾は途中で止まり赤色に変わって改めて自機に標準を合わせてやってくる
ヤマメがちょこまか動くが、勝手に自機のほうに寄ってくるのでちょん避けで安定
キャプチャーウェブはまず自機はずしに弾が設置される
その後ヤマメのほうに弾が巻き上げらればらまきとして返ってくる
ヤマメは中央から動かない、中央で気合い避け
とまあこんな感じ
あとはトライアンドエラーで繰り返しやるしかない
私の場合Eクリアですら2カ月くらいかかったからのんびりやればいいさー
- 964 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 07:09:17 ID:fcADlrhQ0
- EとかNがクリアできない初心者相手に何よりも重要かつ普遍的なアドバイスは
「ボムれ」の三文字だけだと思うけどな
パターン作るとかそんな細かいことは置いといて、とりあえずボムが撃てるなら
クリアはできないにしてもそこそこ進めるでしょ
ボムを抱えずに撃ち尽くせるようになってからはじめて、パターン組んでもいいくらいだわ
そもそもパターンってボムを節約するために作るものだし
まあ決めボムもパターンなんですけどねw
>弾はみてるつもり
これで被弾してるのが一番タチが悪い
見えてない被弾なのでボムることができない
何でピチュったのか考える必要がある
>練習すれば
回数重ねるだけの練習は無意味
上の方もいってるように考えてプレイすることに意味がある
できれば自分でパターン組んでく方が勉強になるだろうけど、
他人のリプレイを見るなら、何故そういう動きになるのかを考えること
たまに、ルナやったら弾幕に慣れるよ! とか聞くけど微妙だ
できない難易度を無理やりやってみるより、出来る難易度を精いっぱいやったほうが
精神的にもいいと思う
予習、実践、復習の三つをしっかりやってけばクリアは間近だよ
- 965 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 11:36:10 ID:quZbPqLQ0
- 一口に「ボムる」と言っても、機体によって使い方が大きく違うのは理解して欲しいな。
アリパチェのボムは密着しないと意味がないし、にとりボムは弾幕理解してないとジリ貧になるだけ。
- 966 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 12:30:33 ID:qhSB991Q0
- >>950の人
自分も初めて入手した製品版が地霊殿だったので他人事な気がしない(´・ω・`)
某動画のアカウントをお持ちでしたら、 sm2467684 を見る事をお勧めします。
この動画を見ると本当に面白い位メキメキ上達します。
EASY初弾でピチュる人間が紅魔郷NOMALクリアができるようになった位。
どっかでEASYモードは小学生までとかいう台詞を見ましたが、
あれは大ウソです。てゐの罠です。
弾幕ゲーは20歳の大の大人が努力してやっとEASYクリアできるようになる様な代物です。
というか、EASYクリアできる小学生が居たら友達になりたい。
地霊殿は一番難しいと言われているので、他の製品版を得られるならば
個人的に一番クリアしやすかった永夜抄をお勧めします。
弾幕の見極めもしやすいですし、比較的残機が残りやすいです。
一般的にお勧めされる風神録はラスボスのラスワが鬼畜。
あなたの上達を心より応援してます。頑張ってくださいね!
- 967 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 17:03:56 ID:T6Hr3Vfk0
- ボムを撃てるようになる個人的におすすめな方法としては
①まず普通にプレイしてみる
②そのプレイでミスった箇所を覚えておき、決めボムポイントにする
③②の箇所は必ずボムを撃つようにしてプレイ
④③のプレイでミスした箇所を決めボムポイントに加える
以下ループ
これを繰り返せばとりあえず、抱え落ち0のプレイが出来上がるはず。
むしろこの作業の中でクリアできちゃったりすることもあると思う。
抱え落ち0のプレイが出来たら、そのあと削れるところを1つずつ削っていくといいと思うよ。
ハードやルナやるようになった今でも、うまくいかない時この方式でいくと
意外と進めたりしてびっくりするw
- 968 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 17:40:58 ID:vUhvSuNM0
- いつまでこの話題引っ張るんだよ。
もういい加減いいだろ無駄にログ消費するし。
- 969 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 17:45:04 ID:BO.yiaKE0
-
i`i
| .|_,.、/'i
ノ'" ニヽイ
r〈 くン __
ト-'r、ィ-へ7 _Σニ'ゝ=<ーァ
Y  ̄' |'"´  ̄`ヽ、
| |___,,.._ゝ___ , `ヽ、
| イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
| / /| /-!、レ' | ハ_ ! `''〈 こいつ最高にアホ
.| | / レ'ー=、 レ,.=、、7 ハ |
| .| | | "" . ヒ_ノイ/ /__!イ
|、__ |,| | rー--、 "i ト !ソV、
ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ ,.イ ハ' ̄'`
i\ | ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉 ヽ、 イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_
ゝ、_ `ヽr-'"´ 、 / i 〉, フ
∠ >ヽ. Σ>o<{ _,イ イイ.
レへ, ハ / ⌒ |__,.-ヘ.7
'⌒!,ヘ/ 、 , ト, \
r〉 ' i ヽ'〈´ 〉
/ / ! ヽ ヽ、 /
/ / ,イ `く
/ / _rヘo'_ ヽ、
rく / レiヽ_7 ヽ 」、
- 970 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 17:46:37 ID:5oGhgfmoO
- 地のEで――やボムが云々レス見てて思ったが、
地は難易度的にもシステム的にも比較等の引き合いに出しにくいと思う。
それこそ花みたく。
確か、地がEでもグッドエンド見れるのは、
テストプレイした人が滅茶苦茶苦労してクリアできたからだったし、
地のEで苦戦したところで他のEと同列に考えなくてもいいんじゃないかな。
- 971 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 18:32:42 ID:Wpmbd8TE0
- 意味が分からん
何を比較するって言うんだ
- 972 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 18:50:50 ID:wZ9A5mCUO
- クリアとか難易度とかじゃね?文脈で普通にわかる気はするが…
地霊経由で他プレイしたら驚く程やりやすかったなあ。
エクステンドやボムシステム、機体の特殊性が圧倒的な違いを生んでるんだと思うよ
- 973 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 21:03:02 ID:Wpmbd8TE0
- 難易度比較は攻略じゃない
他に適切なスレがあるのだからそちらでやれカス
- 974 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 21:28:43 ID:BO.yiaKE0
- まあ落ち着けよカス
- 975 :名前が無い程度の能力:2009/12/18(金) 22:51:14 ID:JUFfaYnc0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude076.rpy
【作品名・難易度】 地ノーマル
【使用キャラ・武器】 射命丸
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 片恨 想起全て ニュークリアフュージョン メガフレア
【目標】 クリア
【一言】4面以降ボス戦が手に負えない お空
ショットの向きを意識する事が厳しい
- 976 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 00:03:43 ID:wdGR0Gso0
- >>975
目につくのはボムの無敵時間が判ってないとこかな。特に最後は悲惨…
無敵は有効に使いたいけど避けてる暇が無い弾幕(メガフレアとかメルトダウン)はボム連打でいいと思う
ボムを減らせるとこは減らして、ボムるとこは効率よく撃てれば最後まで残機は残せます
4面まではまずまず、想起は全ボムでもよろしい
5面始めは一匹づつ倒すように。でも文装備だと倒すのに手間取るので途中1ボム挟んだ方が吉
中ボスは…そこまでおそ回しすることも無いと思うけど…
まあクリア重視なら4ボム(または1死3ボム)というパターンがセオリーだと思うのでその範疇でなら問題ないでしょう
自分の場合は音楽が切り替わるところで早回し時のラッシュがなくなるのでそこでお燐を倒すようにしてます
パターン化もしやすいので
5ボスに関しては特に…という感じですがゾンビとスプリーンは避けておきたいかも
あと死灰復燃は始め妖精を下に誘導してから重なった方が撃ちこめます。あと回る方向が逆
6面道中前半の亡霊ラッシュはパターン化でノーボムできます
中ボスは裏ワザもありかも
ニュークリアは初撃は横に撃たせ、ギリギリまで粘ってボムれば大玉2ターン分消すことがでる
通常4はボムるなら真ん中に来る直前で撃てば効率よくダメージを与えられるよ
メガフレア、メルトダウンは気合&早めのボムを心がけましょう
でーリプなんですけど、道中はほぼパターン化できてますので参考に
針山は避けちゃってるけどボムで。6面はリプずれたらごめんなさい。最後はgdgdですが
5面 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude079.rpy
6面 ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude080.rpy
- 977 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 00:06:39 ID:wdGR0Gso0
- あーあと6面道中最後の2匹はそれぞれP1個分落とすので自信が無ければ決めボムでおk
- 978 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 00:53:41 ID:c7aBGBfY0
- >>975
テリブルスーヴニールはEnemyマーカーのyとEを行き来するといいです。
yから始めて、レーザーが収束したら小玉をスッスッと避けてEへ。
想起は各1ボムくらいで越せるといいですが無理はしないように。
お空のラスペは画面最上部で発狂(残り30秒)までノーショットで避け続けて、
発狂したらボム連打で越す方法もアリかと思います。1機死くらいで越せると思います
4面くらいまで完璧にして残機を増やして、5面以降はボムゲーにするのが理想かと思います。
- 979 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 01:11:45 ID:oCZeUgh60
- >>975
4面まではほぼ完璧だと思います、さとりなんてボムボム
5面序盤の赤弾と青弾をはいてくるザコ地帯ですが、
そいつらは赤は単なる自機狙いですので、一方向によけるようにし
基本的に真正面の敵を速攻するようにしていけばボムることもないと思います
中ボスですが、明らかに遅回しのしすぎです、遅回しは3回の攻撃のうち通常一回とスペカで十分です
ボス直前の打ち返しをしてくるザコでもボムることはありません、落ち着いてチョン避けしましょう
ボスは恨霊は決めボム自体は結構なことなのですが、もう少し弾が来るまで粘りましょう
そうすれば第二波まで弾が消せるはずです
贖罪も決めボムはいいんですが、気合い避けはせずに、もう少し弾が来るまで下がるなり粘りましょう
ほかは大丈夫だと思います
6面は中ボスまでは大丈夫だと思います
お燐は2ボムするなりパンッ!するなりして抜けましょう
ボス直前の固い敵2体は決めボムで問題ないと思います
ボスは、核熱は正直鬼畜スペルだと思うのでガンガンボム
ボス通常2と通常4はお空が3回画面外へ消えたところでボムると効率よく当てられます
メガフレアは恐らく完全固定弾幕だと思うので、途中まで避けられるようにしましょう
メルトダウンでのボムは連ボムしない限り、巨大弾にめり込まないでください、真ん中にいてもボムはちゃんと当たります
地獄の人工太陽は球を打たずにやり過ごしていけばかなり楽になるはずです
発狂後は、白弾は左右だけ動かしながら吸引で避けるとやりやすいです
撃破直後に強烈な吸引とウェイトがかかるので、高速移動+ショットで落ち着いて避けましょう
>>976が結構気合い重視だったのでボムメインリプをあげておきます、バグってたらスマソ
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/index.php?id=1975
- 980 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 10:58:03 ID:E.dKf84M0
- >>975
リプレイ拝見しました。
オプションの方向変えるのは文装備の特徴ですが
前方に攻撃を集中させたほうが早く倒せる場面も多いですよ。
斜めの調整とか私なんかより十分上手いと思いますけど。
あとは低パワーで粘ってジリ貧になることもあるので
面の変わり目とか被弾してパワー補充したほうがいい箇所もあると思います。
片恨
特に問題なさそうに見えましたけど
大玉は一方向にちょん避けしていれば当たりません
メルトダウン
個人的には中央で自機周辺に視線を絞って避けるとよけやすいです
アドバイスはかなりされてるようでしたので
一応通しリプ取ってきたのでもしよければ参考に
ttp://replay.royalflare.net/replay/th11_ude085.rpy
- 981 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 12:20:39 ID:zDhUGeXo0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ude093.rpy
【作品名・難易度】 永夜抄ノーマル
【使用キャラ・武器】 妖夢単体
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 オプション攻撃の使い方、うどんげ
【目標】 クリア
【一言】 冥界組と使い勝手が違い苦戦しております
パターン化推奨の「真実の月」ですが、よく使い魔の通り道に置かれる弾に当たってしまいます
アドバイスお願いいたします
- 982 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 13:37:20 ID:c7aBGBfY0
- >>981
真実の月は幻視状態になるたびに右の永夜抄のロゴの「永」の字の高さまで行くといいと思います。
下がりながら弾丸を1列だけ抜けることになります。
- 983 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 14:24:33 ID:PVKnwhWw0
- >>981
オプションを気にしすぎて、肝心なことが疎かになってるぞーw
・弾の誘導・避け
・ボムの判断
・オプションはあくまでもオプション
ラスペまで行ってるんだからあともう一歩。
残機が足りなくなる原因は何かと言うと、やっぱり抱えなんだな。
その抱えを無くすためには、避けパターン+決めボムパターンをしっかり構築すること。
慣れない内はオプションは無視していいよ。ミスの原因になるようなら、初めから無かったものと。
弾の来ない暇なときに角度調整する、くらいで。
「メインショットで正面の敵を倒す ボムを頭の片隅に置きつつ弾をしっかり避ける」
まずは基本からしっかりこなそう。
アイテム回収狙いつつ画面上部でオプション寝かせて敵を倒すのも、道中パターンが完璧になるまで控える。
被弾の危険性が跳ね上がることを忘れちゃいけない。
アイテム回収にこだわらなくても、1100エクステンドには届くから心配無用。
5面
・鈴仙通常2
開始後すぐに現世斬。手前の使い魔のどちらかは壊れるはずだから、残りをすぐに破壊。
・フルムーン
下がるのがちょい早いね。
弾丸に妖夢の頭が触れるくらいの距離感じゃないと、使い魔無力化が出来ない。要練習。
苦手なら下避けか決めボムした方が安全やも。
6面
・壺中の大銀河
正面からの弾に対しては軸を外し、あとは前にチョン避けして行くだけで安定。
全部自機狙いだから誘導を意識する。
・サラマンダー
初めに片側の使い魔破壊した方が楽。
ttp://replay.royalflare.net/replay/th8_ude096.rpy
- 984 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 15:14:14 ID:8GJeBvt.0
- 次のスレタイはむずかしいな、思いつかん
○テンプレ更新メモ(気付いた分のみ、不備あったらスマン)
稼符「定期大会・スコアアタック挑戦者スレ」十六周目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1257521765/
【スペック】動符「プレイ環境について語るスレ」15【入力デバイス】
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1254744225/
東方緋想天・非想天則 攻略・雑談スレ608
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261176287/
なんでも八坂分社→
なんでも宝船
ttp://coolier.sytes.net:8080/th_up4/
ところで
旧東方攻略Wiki(ttp://www.touhou-storm.com/)
って完全に消えてるように見えるけど、
関連の記述ってまだ必要なんでしょうか?
旧攻略wikiの中身はある程度現在の攻略wikiにサルベージしてくださった方がいるようだけど。
- 985 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 16:24:22 ID:soKhQWUk0
- 思いついたから俺が建ててくる。
>>984
アーカイブで見る人がいるかもしれない。
まあ個人的にはいらない気がするけど。
- 986 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 17:25:16 ID:soKhQWUk0
- 次スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/computer/41116/1261209688/l50
- 987 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 18:03:41 ID:eh.gVcpsO
- >>986
乙。
また次スレでもお世話になるんだろうなぁ。
- 988 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 22:35:05 ID:ZKI/3Czs0
- 【リプレイURL】 ttp://replay.royalflare.net/replay/th7_ude106.rpy
【作品名・難易度】 妖N
【使用キャラ・武器】 幻符
【クリアの有無】 無
【苦手箇所】 4面道中
【目標】 ノーコンクリア
【一言】 参考リプレイは極力避けているため、アドバイスの方をお願いします。
4面のボム連打ですが、以前エクステンドの少なさを指摘されたため、
敵が大量に点アイテムを落とす局面で、回収用としてボムを使用しています。
それが後のボム不足につながっているかと思われますが、
このやり方を維持、敵や弾をかい潜り上部回収、危ない時は無視、
どれを行ったほうがいいか、プレイから検討していただけるとありがたいです。
- 989 :名前が無い程度の能力:2009/12/19(土) 23:58:28 ID:T6cVRBrM0
- >>988
リプレイ拝見しました。
気になった点は・・・
・咲夜の高速ショットは威力が低い上に桜点を稼ぎにくいので、ボス戦は素直に低速ショットを撃ちましょう。
どうしても桜点を稼ぎたいなら張り付きましょう。
・森羅結界はきちんと割って、桜点をなるべく早く回すようにしてください。
結界終了の直前に画面の明るさが変わるのでそれを目印に。
・アリスの上海人形は、なるべく正面で避けるようにした方がいいです。
横に行くと弾に角度が付くのでちょっと避け辛くなります。
倫敦人形が安定しているのなら、ここを無傷で抜けられるとボム0の状態で4面道中に行けるので、
抱えの心配をしなくていいので精神的に楽になります。狙う価値はありです。
・4面道中は、基本的には自機狙い成分しかない事を頭に入れておきましょう。
見たところ大きく動いていますので、その所為で自機狙いが散らばって詰む、という状況がちらほら見られます。
なるべく一方向だけに動いて、弾の飛散を最小限にすると吉かも。
・倒すと弾が消える自機狙いを撃ってくる妖精(1回目)は上部回収に行かないようにしましょう。
倒すだけ倒して、妖精出現の間隔が短くなってきたらボム。ここで上部回収を狙うつもりなら、
思い切って1200エクステンドのパターンを組むつもりで行ってみましょう。
・撃ち返し自機狙いを撃ってくる毛玉地帯は、最初の二回は上で回収しつつ高速でチョン避け、
3回目は下でチョン避け。
4回目の青赤米混成の自機狙いを撃ってくる所は、ボムるかショットを撃たずにやりぬけるかした方が無難です。
・リリーは青弾と赤弾をばら撒いているときにボムったほうがしっかりボムを当てられます。
リリー後の道中ではアイテム回収は考えないように。被弾の元です。
・最後の妖精は適当に撃ち込んだあと1ボムで終わらせましょう。
・プリズムリバーはルナサ選択がNだと一番やり易い・・・気がするので、出来ればルナサを選びましょう。
メルランでやるならヒノファンタズムは下で避けずに上へ上へ意識を持っていく事。
・5面道中も、矢張り自機狙い成分多しなので、なるべく小さく動きましょう。
雑魚の配置を覚えると上部回収しやすくなって安定します。
・妖夢の通常2は実はチョン避けするだけでいいです。小さく動けばナイフを避けるだけで抜けられます。
無為無策の冥罰、幻想悟入は妖夢への撃ちこみを意識した方がいいかも知れません。
・6面中ボスの妖夢の通常はあんまり上へ誘導する意味はないので、普通に下でガチりましょう。
低速ボムより高速ボムの方が斜め弾が消えていいかもしれません。
・幽々子の通常2はチョン避けだけでいいです。左端から右端へ、大弾を避けてれば問題なし。
また、通常3は下ではなく画面中ちょっと上で避けるとナイフが来なくていい感じです。
大弾に食い込むのが苦手なら素直に画面右下か左下で避けましょう。
・スワローテイルバタフライですが、実はレーザーは横移動だけで抜けられたりします。
ただしY軸を少しでもずらすとアウトなので厳しいです。まぁ0ボムで普通の避け方では取得できそうもないときにやってみるといいかもしれません。
かなり長くなってしまった・・・
全体としては悪くはないです。4面での消費ボム数を減らせればクリアは近いでしょう。
- 990 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 00:07:01 ID:sgJO/RUA0
- >>988
リプレイ拝見しました
気になったのが高速・低速の使い分けについてです。
堅い魔方陣付き妖精などは低速で打ち込んでなるべく弾を撃たせないようにしないと
どんどん追い詰められてボムを撃つ羽目になってしまいます。
(これで3面5面道中なんかはかなり変わると思います。)
またしっかり弾を避ける場面でも低速で丁寧に避けた方がいいと思います
逆に、高速は一瞬で倒せるようなやわらかい雑魚が画面全体にいるときなどに有効です、
その場合も多少左右に自分で動かないと端の方はダメージが十分当たらず
倒すのに時間がかかったりしてしまいます。
点符的には今回のリプの1000点で十分と思います。
ご自分でも感じてる通り4面道中、5面道中はボムを減らさないと厳しそうですね。
つまり、ボムらずに上部回収する場面を増やさないといけません。
ただ気合でではなく上部回収しやすいような動きをするのがいいと思います。
自力クリアを目指されているようなので、いろいろな動きを試してみましょう。
特に4面道中は自機に対して打ち返してくる敵が多いことを利用する、
また5面道中は敵が弾を撃つ前に倒すというのが基本となります。
もう一点気になったのが被弾後の動きです。
大抵の場合、被弾しても無敵時間内で立て直せます。
もしボムが必要な場合でも1ボムで立て直せるようにしましょう。
コツはあまり動き回らないことかと思います。
細かい点ですが
4ボス選択でメルランはお勧めしません。
パターン化しやすさならリリカがいいかと思います。
ファントムデニングで目的のキャラの下でボムればそのキャラを選択できます。
- 991 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 00:12:44 ID:FO4v4/P20
- >>988
リプ拝見しました
確かにエクステンドを重視するのも重要ですが、所詮は安全の次にくるお話です
それに固執し過ぎて、多量のボムや事故、敵の倒し損ねで明らかに大損をしちゃってます
あそこまでボムる計算だと、4回ボムるうちに1回はエクステンドしなくてはなりません
ボムでの回収は、稼ぎプレイでないと実用不可です
別に上で回収せずに、下で回収してもどうにかなるものです
それほどエクステンドを重視しなくても、4ボスの前には残機カンストも可能です(という私もクリアまでに800エクステンドまでしかしません
どの面にせよ、ザコが弾をはきまくっている時に回収に行くのではなく
安全重視でザコを撃破、その後に必ず「安全なタイミング」があるのでそこで回収しましょう
4面はタイトル直後の自機狙い妖精*4の後に弾をはかないザコの時に回収する、といった具合です
その直後のチョイ固いザコのラッシュも、最下段中央を基本とし、誘導ショットで倒していけばボムることもないでしょう
その後の打ち返しザコラッシュは最後の2組だけは厳しいので倒さないように
中ボス後のザコも基本は安全重視で
他にはボスでのボム効率をあげることも重要です
殺人ドールは弾足が遅いので、ボスが移動していると結構外します
解りやすいのだと2ボスの天符では、弾をばらまいたボスが立ち止まった直後にボム
4中ボスは瞬間移動でかなり外すので、赤と青の丸弾を打ち出した直後にボムる、といった具合です
後は、5ボスの畜趣剣など、安置は躊躇せず使っちゃいましょう
最後に一番重要なのが、森羅結界は絶対に割りましょう
それだけでボム一個分の価値があります
割った時に敵の弾の分、桜点+が増えるので出来るだけ弾が多い所で割るようにしましょう
- 992 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 00:51:27 ID:zHeRTw/s0
- >>988
なんかもうほとんど書かれてるので一個だけ
6面中ボス妖夢の通常は誘導できません
なぜかというとそれまでの5面中ボス通常1や5面ボス通常1が
自機の方向に、ある程度の角度をもった何Wayかの弾を順々に打っていく形であるのと違って
こちらは全方位の弾を順々に打っていく形だからです
他のは裏に回りこむことで弾をよける必要がなくなりますが
これだけは全方位弾のために、裏に回っても弾がやってきます
しかもまともにやるよりも密度が高いので誘導するだけ無意味です
- 993 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 09:17:06 ID:yLHJVCHo0
- >>988
埋めついでといってはなんですが他の方の補足程度なので読む気力が残ってたらどうぞw
自機狙いの対処と森羅結界の運用を徹底
後は4,5面の道中を練習してボムを余らせればクリアできると思います。
自機狙いは弾を撃たれている時に極力動かず、当たる弾だけを最小限の動きで避けましょう。
メルラン通常2,3のレーザーや悟入幻想の赤中弾、リポジトリオブヒロカワの一部蝶弾等、自機狙い弾は多いです。
4面後半左右交互に出てくる妖精の大量に撃つ赤と青の加速丸弾もそうなので、動かないと弾が避け易いです。
森羅結界は桜点10000以下くらいになったら敵弾の多いタイミングを見計らって自分で割りましょう。
ただし結界発動中はアイテムが自動回収される為、道中でアイテムの多い場面等はギリギリまで粘りましょう。
別の方も話しておられますが1エクステンド≒4ボムですから4,5面道中はボムの撃ちすぎに注意。
妖夢通常の誘導はしっかり練習してください。中ボスの方は動くのが早かったですね。
残りは細かい点ですが
被弾した後はボスへの打ち込みや道中パターン最優先、
アイテムは大Pだけキチンと取って残りは適当で。
2ボム目は若干もったいないかなという所もあったので
ボスの体力ゲージはできるだけ確認しておきましょう。
もちろん被弾するくらいなら2ボム撃つ意識は基本そのままで。
6面の鱗弾ラッシュ、ボムらなくても妖夢登場と同時に弾消しが起こるのでちょっと惜しいかな。
以上です、クリア頑張ってください。
- 994 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:06:02 ID:sI87suK60
- 埋め
- 995 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 21:45:10 ID:zHeRTw/s0
- 紅
- 996 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:00:28 ID:leeP6E/M0
- 妖
- 997 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:07:19 ID:fYPoDh2E0
- 永
- 998 :名前が無い程度の能力:2009/12/20(日) 22:13:18 ID:vmcR9AnI0
- >>1000ならゆかりんは俺の嫁
- 999 :975:2009/12/21(月) 00:15:48 ID:LAPWaw5E0
- 指摘どうもありがとう
6面について 大雑把に配分を決めていて 通常とフィクススター事故なしでも
残機4の時点でギリギリな計算でして・・出来るだけパワー4でお空に入ろうと思い無理した結果orz
計算上はパワー2でお空突入すると、ニュークリア2ボムでパワー0 メガフレア2ボム1ピチュ
メルトダウンで3ボム フルパワーから4ボムでも30秒持たない あとパワー2あればと無理しちゃいました
>>976
無敵時間の件 無敵時間切れる前に下がることをかなり意識してるせいですね
オプション両方当てようと張り付いて後半に行くほどその事故を怖がってます。
>>978
おかげさまでテリブルスーヴニールの1波目はちょっとタイミング厳しいですが
2波目以降がかなり安定できました
人工太陽は1ボム→1ピチュ→フルパワーから4ボム数秒粘ってクリアが理想なんですけどなかなか残機が持ち込めませんね
オプションに慣れて陰陽弾あたりを安定させたい
- 1000 :名前が無い程度の能力:2009/12/21(月) 00:50:02 ID:LAPWaw5E0
- >>979
ボム多めのリプレイ非常に参考なりました ありがとう
>>980
片恨み今回たまたま通過できただけなんですよ 事故率が3割か4割くらい
ショットをとめて低速解除すると高速移動の特殊能力が出てピチュりやすく
低速のままだと打ち込みに無理しないといけないと
アドバイスありがとうございました
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫一覧■